KLX125/D-TRACKER125 Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2013/07/15(月) 09:06:29.65 ID:s9diiwcI
ECU買って何するつもりだったの?
953774RR:2013/07/15(月) 09:18:30.05 ID:LxGxIq2u
10モデルに12付けた奴がいて、安定したって聞いたのでw
954774RR:2013/07/15(月) 16:55:51.79 ID:s9diiwcI
レギュレータやオルタネータの仕様も12年式から変わってたはずだが、
10年式でもポン付けできるんだな。
スマートレギュレータの前照灯調光機能は機能してるの?
955774RR:2013/07/15(月) 17:59:29.12 ID:wiOqTCE+
956774RR:2013/07/15(月) 18:55:19.82 ID:4rIVCBhz
いやーアクスル固いわ。
せっかく緩く締めたのに、点検出すと規定トルクで締められるw
957774RR:2013/07/15(月) 18:56:58.27 ID:FV4imXCQ
なにげに10→11、12→13でも変わってんだな知らんかった
958774RR:2013/07/15(月) 19:48:29.57 ID:aTlwLBLl
コールドスタート時の五千回転が解消されてるらしい。
959774RR:2013/07/15(月) 21:03:16.49 ID:rFWtBubD
少し待ってりゃ下がってくるけど、
5000で回られるとさすがにちょっと怖い。
960774RR:2013/07/15(月) 21:13:05.19 ID:Nfmsqo0l
クラッチ離せば下がって安定するで
961774RR:2013/07/15(月) 21:15:56.87 ID:Kgf4gYWS
俺らおもしろいらしいぞ

KLX/D虎125海苔は、面白い奴が多い件 KLX125/D-TRACKER125
http://wakearikyoumi.seesaa.net/article/368914231.html
962774RR:2013/07/15(月) 21:23:40.91 ID:e3T8Ci+2
ホントかよw
まあ面白いヤツの部類に入るとは思うけど
963774RR:2013/07/15(月) 21:32:08.26 ID:iFnlFHXS
中二病おっすと知らんがな俺だわ

>>960
そらそうやろ、上がったらビビるでほんま(やすし)
964774RR:2013/07/15(月) 21:40:58.62 ID:u+vjEF5E
面白い×
→笑われてる○
965774RR:2013/07/15(月) 22:02:17.69 ID:cbEsmvKI
LEDヘッドライトバルブをつけた
レビュー通りハイビームはダメだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4340718.jpg
コピー品のヘッドライトにHIDが一番いいかもしれん
966774RR:2013/07/15(月) 22:18:18.54 ID:59VCE6pf
ローが使えるレベルならいいけどな
真っ暗な道だと、ロービームが使い物にならないからハイビームがデフォになるけど
対向車が来るたびに切り替えるの面倒だし
967774RR:2013/07/15(月) 23:03:55.95 ID:XIslwZGB
この時期はリッター50だな。
ウエイト57キロ、山中心の生活。
968774RR:2013/07/15(月) 23:48:47.99 ID:Ms3jyRHM
先日、林道めぐりに行ったが、マシンとライダーの限界が低いおかげで、
無理をすることなく、無事帰ることができた

「引き返す勇気」をライダーに思い出させる、いいマシンだね
969774RR:2013/07/16(火) 00:07:09.56 ID:6ad4kLJp
ただ単に金がないだけw
970774RR:2013/07/16(火) 01:56:44.71 ID:HSrNGKxX
>>961の途中にあがってるD虎
キャストホイール履いてるのね
12インチっぽいがキャストいいなぁ
スポークはパンクがいややねん
971774RR:2013/07/16(火) 07:37:01.21 ID:oGhSThER
972774RR:2013/07/16(火) 08:20:55.09 ID:0gT+f7jI
スポークはかっこよすぎ。
973774RR:2013/07/16(火) 15:15:11.39 ID:xdFf2eaE
痔スレまだ?
974774RR:2013/07/16(火) 15:35:52.91 ID:gX7Unu0L
>>973
これを使ってね

KLX125/D-TRACKER125 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367357143/
975774RR:2013/07/16(火) 15:52:18.38 ID:FLvNdhsA
976774RR:2013/07/16(火) 15:58:37.99 ID:FLvNdhsA
>>973見てリンクチェックして立ててる間に>>974
どっち使うかは任せるわ
977774RR:2013/07/16(火) 19:52:46.88 ID:/iczl88G
14年カラーまだかな
プラのカウルってメタリックできないんかね?
いっつもソリッドカラーだよね・・
978774RR:2013/07/16(火) 20:34:55.92 ID:LsDwVYra
まあ純正では無理だろうな
高くなるし
979774RR:2013/07/16(火) 21:22:22.06 ID:zMehyglb
14年式KLXは8/1発表かしら?
980774RR:2013/07/16(火) 22:01:19.17 ID:MPwY4mpo
>>977
転倒傷や破損、変形の機会が多いオフ・モタだからこその無塗装プラ外装。
塗装はすぐ剥げるし、金属粉入り樹脂だと強度や発色の面で心配だな。
981774RR:2013/07/16(火) 23:44:50.51 ID:ZywRvLg3
>>979
ちょうど1年だしな
982774RR:2013/07/17(水) 09:21:36.72 ID:kohhc9l5
生産終了かもな。
983774RR:2013/07/17(水) 09:40:46.56 ID:P2qqvXUv
>>982
これから買おうって時に悲しいこと言わないで
984774RR:2013/07/17(水) 12:13:17.57 ID:nyg/aXgM
>>983
もう十分売ったし、フラグ…
985774RR:2013/07/17(水) 12:15:52.26 ID:SIOGtagY
2014年モデル発表ないな・・あっ・・(察し)
986774RR:2013/07/17(水) 12:30:30.89 ID:dWtemdeS
気づけば消えてるタイプ
987774RR:2013/07/17(水) 12:45:07.06 ID:7EiPFKxi
クラッチスイッチが折れた時みたいに
サイドスタンドでエンストする病気って
接触が悪いの?
988774RR:2013/07/17(水) 13:29:26.84 ID:qESIyBNx
それは正常w
989774RR:2013/07/17(水) 14:21:49.31 ID:7EiPFKxi
ニュートラルでサイドスタンドだしっぱで
エンジンかけてるとエンストすんだよね
990774RR:2013/07/17(水) 21:36:17.53 ID:wGGVHdS1
同じ症状でた。
エンジンかかるが、1速に入れると静かにエンジンストップ
ガツンという振動はない。サイドスタンドはしまってある。
FIランプ点灯。なんどやってもだめ。
と嫁から朝メール来た。
夜に確認すると、サイドスタンドだしっぱで1速入れると静かにエンスト
だたし、FIランプは点灯せず。
で、サイドスタンドしまって1速にいれたら再現しませんでした。
なぜ?
991774RR:2013/07/17(水) 21:49:17.35 ID:nu7AQlC9
992774RR:2013/07/17(水) 21:50:12.11 ID:tNrv7pae
そりゃサイスタセンサー異常。
993774RR:2013/07/17(水) 22:28:08.67 ID:TZNgk8DX
オフ車でサイスタキャンセルはデフォでしょ!
994774RR:2013/07/17(水) 22:33:44.77 ID:wGGVHdS1
FIランプは赤く点灯しないよね。
サイスタセンサー異常じゃ
995774RR:2013/07/17(水) 22:38:30.48 ID:46q+L5ck
スタンドを 上げたつもりが 半上げだ
掃除をしたら 油を注そう
996774RR:2013/07/17(水) 22:49:28.91 ID:fX+pzb0V
季語が無い 10点
997774RR:2013/07/18(木) 00:15:31.84 ID:BvsUsgIU
静かにエンストって、クラッチの切れがあまい可能性は?
998774RR:2013/07/18(木) 00:39:44.94 ID:xvUrn9X+
なぞエンストは持病。
999774RR:2013/07/18(木) 01:06:15.87 ID:CWElv7M9
長らく重複してた奴から使用しますので宜しくお願いします

次スレ↓
KLX125/D-TRACKER125 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367357143/
1000774RR:2013/07/18(木) 01:08:05.27 ID:CWElv7M9
こちらも暫時、保守を宜しくお願いします
次々スレ↓
KLX125/D-TRACKER125 Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373956998/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐