【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
埼玉県近郊の情報交換やツーリング募集など

NAPS埼玉
http://www.naps-jp.com/shop/saitama/

ライコランド埼玉
http://ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181102&blog_id=2

2りんかん(川越 ・ 和光 ・ 東川口)
http://driverstand.com/tenpo/top/map/index2.html

ホンダ 埼玉県内の正規取扱店
http://www.honda.co.jp/motorshops/11saitama/

ヤマハ(YSP) (熊谷・所沢・東大宮・三郷・川口)
http://www.ysp-members.com/YSPshop/index.html

スズキ 埼玉県内の正規取扱店
http://www2.suzuki.co.jp/motor/shops/index.php?job=list

カワサキ 埼玉県内の正規取扱店
http://www.kawasaki-motors.com/ark/ArkList?pref=saitama

埼玉県の道の駅
http://www.roads.jp/station/1100001.html

※前スレ
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349478019/
2774RR:2013/03/22(金) 00:06:46.86 ID:q2z827XK
桶川スポーツランド
http://osl.in/pc/

サーキット秋ヶ瀬
http://www.akigase.co.jp/

本庄サーキット
http://www.klk.co.jp/sph/

川越モトクロスビレッジ
http://www.westpoint.co.jp/


埼玉県警 二輪講習会 (毎月第2・4土曜日)
http://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html
http://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/images/ankyo_poster_2.jpg

24 自販機 山田屋
http://www3.famille.ne.jp/~nom/index.html
3774RR:2013/03/22(金) 00:07:26.01 ID:OSffOocJ
BMW motorrad 埼玉県内の正規取扱店
http://www.bmw-motorrad.jp/information/dealerSearch/index.html

DUCATI 埼玉県内の正規取扱店
http://ducati.co.jp/dlr/list.html#kanto

トライアンフ 埼玉県内の正規取扱店
http://www.triumph.co.uk/japan/Dealers.aspx

ハーレーダビッドソン 埼玉県内の正規取扱店
http://www.harley-davidson.co.jp/dl/list.php?pref=11

アプリリア 埼玉県内の正規取扱店
http://www.piaggio.co.jp/dealer/index-dealer.html

KTM 埼玉県内の正規取扱店
http://www.ktm-japan.co.jp/dealer/index3.html

MOTO GUZZI 埼玉唯一の正規代理店 金城 IVY RACING
http://www.motoguzzi.jp/html/kantou.htm
4774RR:2013/03/22(金) 00:09:17.29 ID:q2z827XK
以上テンプレ完了だが...
スレ番間違えた、スマソ
気に入らなかったら落としてくれ

前スレ
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355750702/
5774RR:2013/03/22(金) 00:58:38.27 ID:zmfs65RL
乙だ
6774RR:2013/03/22(金) 06:45:41.75 ID:fiAXo/+X
>>1尾津
前スレ>>996
生活路地に入り込んでくる軽トラは怪しくてしょうがない。
家電製品を必ず2つ3つ小道具みたく載せてるんだな。
見掛ける度に赤い掃除機があったりするww
7774RR:2013/03/22(金) 07:56:24.47 ID:Us63QFAI
>>4
次スレは139だね。
問題ないと俺は思いますまる。
8774RR:2013/03/22(金) 12:11:02.66 ID:hspvBQ/O
 ○  >>1 乙 スレタイをミスったお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9774RR:2013/03/22(金) 14:18:22.92 ID:nM+j4hq+
スレ立てお疲れさま

暑いから桜が大分開花してきたけど、
かなり暑いなぁ〜
10774RR:2013/03/22(金) 18:37:40.41 ID:j5JQKUCD
テンプレ

「ハァハァ」について
埼玉語である。
埼玉ではよい男に出会ったら、
ハァハァといいながら、にじり寄る習慣がある。
誤解を恐れずに付け加えるならば、
これはあくまでも男をたたえる「男と男の友情」を表している。

ちなみに埼玉の県章は、男から出されるあるものの象徴である。
11774RR:2013/03/22(金) 19:03:16.44 ID:/YtlRKvE
ツマンネ
12774RR:2013/03/22(金) 21:54:34.21 ID:Qb0WkUoU
明日は絶好の花見ツーリング日和だな
あ〜何で仕事なんだよ糞氏ね潰れろボケ
13774RR:2013/03/22(金) 22:06:35.58 ID:RV9MkOXM
前スレ>>966-970
埼玉は県を挙げて自転車利用推進。
条例も改正。
www.pref.saitama.lg.jp/site/kendoukouzou-jyorei/
14774RR:2013/03/22(金) 23:42:55.77 ID:/YtlRKvE
>>12
サボればえーやん
お前一人いなくったって誰も困らねーよw
15774RR:2013/03/23(土) 00:33:18.74 ID:9d4nOXG6
ツマンネ
16774RR:2013/03/23(土) 21:16:36.76 ID:xG4qp2Ni
>>13
条例改正してまで自転車道作るのは良いけど肝心の自転車安全条例が全然知られていない。
広報の仕方を見直して欲しい。
17774RR:2013/03/24(日) 17:50:08.09 ID:Exzf7X7j
大宮バイパス沿いの与野あたりにある「会津らーめん ばんだい」がこないだ寄ったら表の看板とかそのままなのに
中入ったらビビンバ屋みたいのになっててびっくりした。いつも駐車場いっぱいだったのにガラガラだからおかしいと思ったら・・・。
閉店しちゃったのかな?
18774RR:2013/03/25(月) 20:12:25.95 ID:RjLKxT4k
>>17
あそこ潰れたの?最近全く行ってなかったから知らなかった。
普段は岩槻インター降りてすぐの喜多方ラーメンに寄るのが多かったからな。
今度様子見てくる。
19774RR:2013/03/25(月) 21:41:42.44 ID:YNz2dLyu
レイクタウンのお勧め教えてくれ
行く用事が出来てしまったので
20774RR:2013/03/25(月) 21:44:20.79 ID:T4GdwBbl
ジャンクガレッジ全増し野菜ダブル
21774RR:2013/03/26(火) 22:33:25.43 ID:ej71RI78
岩槻公園に桜見に行ったらライトアップと屋台出てた。
たしか4月の初めぐらいに祭だった気がするけど、
もたないから初めてるんだろうな。
結構咲いてた。
権現堂と迷ったけど、バイクで寒いから近場で正解だったよ。
22774RR:2013/03/27(水) 08:16:10.70 ID:oGRbo7IS
さみいな
23774RR:2013/03/27(水) 17:28:21.02 ID:daPyYRFH
貴様らの信心が足りんからこのザマだ・・・

  稲荷神社 32000
  八幡神社 25000
  伊勢神明社 18000
  天満宮 14000
  諏訪神社 13000
  厳島神社 9500
  宗像神社 6000
  日吉・山王 3800
  熊野・王子 3000
  津島神社 3000
  春日神社 3000
  八坂神社 2600
  住吉神社 1600
  浅間神社 1300
  金毘羅神社 700
→ 氷川神社 200
  三峯神社   3
  鷲宮神社   1
24774RR:2013/03/27(水) 18:47:52.41 ID:TNA0ssN5
で?それがどーしたん?
25774RR:2013/03/27(水) 19:55:04.55 ID:9/2GzRs5
>>23
この数字ってなに?
26774RR:2013/03/27(水) 20:20:36.80 ID:7sFUcSrz
信心てwキモイわwww
27774RR:2013/03/27(水) 22:31:19.86 ID:oHc3wPcr
>>23
レベルじゃね?
28774RR:2013/03/27(水) 22:31:49.67 ID:oHc3wPcr
違った>>25
29774RR:2013/03/27(水) 23:51:50.00 ID:yjBuSEAL
>>26
学会の方お疲れ様です。
どうぞ、勤行して犬作マンセーしてください。
キンコマンコ!
30774RR:2013/03/28(木) 01:25:35.41 ID:9pATZq8/
大勝利!
31774RR:2013/03/28(木) 02:55:14.56 ID:8No22ESo
>>29
え?頭大丈夫か?w
32774RR:2013/03/28(木) 10:03:27.32 ID:2Zadv3RH
今日夜に、芦ヶ久保に行こうかと思ってる
33774RR:2013/03/28(木) 10:04:38.55 ID:Vc4hDFRe
行くなら勝手にしろ
34774RR:2013/03/28(木) 11:12:03.12 ID:IKclipWK
じゃあ俺がこれから芦ヶ久保行ってくる
35774RR:2013/03/28(木) 20:03:27.22 ID:2U7FBfnt
芦ヶ久保なんか夜にいって楽しいのかね?
36774RR:2013/03/28(木) 20:58:43.58 ID:m5556a57
>>35
夜は珍走がカーブで遊んでるらしく むしろ行きたくない。
37774RR:2013/03/28(木) 21:46:55.35 ID:IKclipWK
昼間に行ってきたけど、車いっぱいでバイクは4〜6台くらい。
若い人はあんまりいなかったよ

桜はまだつぼみだった
38774RR:2013/03/28(木) 23:23:21.17 ID:UAH6yDVv
ライコに続く新しいハッテン場の御案内ですか?
春ですね。
39774RR:2013/03/30(土) 10:27:06.89 ID:tiuc0ULS
●● 犬について ●●

埼玉、グンマー、栃木を中心とした北関東では、多く飼われている。
そして、敷地にも余裕があるためか用心のためか「中型犬の外飼い」が多い。

ところで、日本人にとっては「犬」と言われれば
やはり、昔話にも出てくるような犬種を思い浮かべるだろう。
柴犬を誰もが想像する。
大きさ的にもこの犬が標準になるのである。
事実、これらの地域でも柴犬が非常に多く番犬として庭にいる。

そして、柴犬よりも体格の小さな犬はすべて
「小さい」犬と言って差し支えない。
40774RR:2013/03/30(土) 10:36:09.38 ID:7FPClqWM
どこをたて読み?
41774RR:2013/03/30(土) 21:04:37.50 ID:U6F5px6y
スーパーアリーナってバイク止めるとこある?
42774RR:2013/03/30(土) 21:14:42.76 ID:vxmws38p
反対側のコクーンかカタクラにあるよ
43774RR:2013/03/30(土) 21:40:19.00 ID:v5UJtdH7
アリーナまでは若干歩くが

http://goo.gl/maps/ko8Jb
44774RR:2013/03/30(土) 22:40:33.27 ID:U6F5px6y
さんきゅー
コクーンのは一回使ったことあるなぁ
でもありゃスーパーアリーナまで行くには遠いな
遅まきながらスーパーアリーナのHP見たが、ないんだねー
駐輪場の画像も見たけどどう見てもバイク無理って感じか
45774RR:2013/03/30(土) 23:48:46.99 ID:vxmws38p
カタクラ/ヨーカ堂の方はあまり知られていないせいか比較的止められる
46774RR:2013/03/31(日) 00:16:53.85 ID:bwDiVYXa
昔はビックバイクでもどこでも駐車できたのになー
今はチャリでも指定場所じゃないと注意される
世知辛い世の中だ
47774RR:2013/03/31(日) 13:30:28.39 ID:u5IHQav7
ライコのガレージ処分セールやった?
48774RR:2013/03/31(日) 23:01:01.84 ID:MoCdv5zx
おまえら
花見ってどこ行ってる、県内で
俺は、毎年、家族で大宮公園なんだが
49774RR:2013/03/31(日) 23:15:46.39 ID:7E5/G6j8
うちも嫁と二人で毎年同じ場所だ
近所の桜のトンネルが出来る穴場スポットと岩槻公園に夜桜見に行くぐらい
昔は権現堂も行ってたんだけど
人が殆どいない近所に落ち着いた
1年通して色々な花見に行くけど、
桜だけは落ち着いて観たい気分になるんだよね
5〜6月の秩父ポピーが凄いお勧め
バイクで行くと気持ちいいよ
50774RR:2013/04/01(月) 08:55:55.21 ID:MSp2lnc+
伊奈町の小室無線だな。
ノンアルコールビール2本と弁当買って毎年わんこ連れて行く。
51774RR:2013/04/02(火) 19:50:22.98 ID:p8UHLTTT
埼玉三十三カ所

第1番・埼玉県庁   第2番・浦和競馬場   第3番・川口オートレース場

第4番・NHK川口送信所  第5番・戸田漕艇場  第6番・和光市

第7番・所沢航空記念公園  第8番・ユネスコ村  第9番・喜多院

第10番・ホンダセーフティパーク  第11番・鶴ヶ島松並木  第12番・天覧山

第13番・巾着田   第14番・高山不動尊  第15番・果樹公園村

第16番・羊山公園  第17番・三峯神社   第18番・長瀞渓谷

第19番・武蔵丘陵森林公園  第20番・馬車道本部  第21番・妻沼聖天山

第22番・さきたま古墳群  第23番・十万石饅頭本部  第24番・免許試験場

第25番・鷲宮神社   第26番・東武動物公園   第27番・春日部

第28番・越谷レイクタウン  第29番・新三郷駅   第30番・埼玉スタジアム

第31番・氷川女体神社  第32番・鉄道博物館   第33番・大宮公園
52774RR:2013/04/02(火) 20:04:01.87 ID:rdqysMEW
大宮北銀座
大宮南銀座
西川口
熊谷駅北口
春日部駅西口
53774RR:2013/04/02(火) 20:52:53.89 ID:+wYf6Mxb
>>51
>第6番・和光市
>第27番・春日部

なんだか気になるw
54774RR:2013/04/03(水) 14:09:26.79 ID:JHGIkw9D
(14:10現在)6裏

浦和学院 vs 済美
   9   -   1

http://www.sanspo.com/high-baseball/senbatsu85/score/kekka130403_1.html
55774RR:2013/04/03(水) 19:37:04.17 ID:/kh5bDXq
>>54
結局、浦学が済美を17-1でフルボッコにして優勝しましたとさ。めでたしめでたし。
56774RR:2013/04/03(水) 20:40:01.46 ID:MBCwVsDH
春高バレーかって聞き返したくなる得点だな。
一昨年夏の光星もオマケ付きで酷かったが…。
57774RR:2013/04/04(木) 20:06:36.02 ID:hWQV0Sdf
さいたま南部在住だが、長瀞の桜見に行ってきた
往復200`
けっこう遠いな
58774RR:2013/04/04(木) 22:13:26.41 ID:PUY3xxt2
秩父行ってきた。乳部。
行こうとしてた林道が全て4月末まで封鎖されとった

まあ久しぶりにツーリングできたからいいけど
59774RR:2013/04/04(木) 22:26:47.55 ID:lmHRna9G
長瀞は数日前は見頃だったがもう散っちゃったかな?
http://i.imgur.com/WfA6oDN.jpg
http://i.imgur.com/dOBS1PY.jpg
60774RR:2013/04/05(金) 01:33:26.25 ID:9tox//+h
>>59
マジでか〜
今週末の雨は凄いらしいから散っちゃうかもなぁ
狙いすました週末雨のせいで今年は花見ツー出来ない…
61774RR:2013/04/05(金) 19:10:48.81 ID:ITzMr8N0
今日は東松山のあたりでやたらとオフ車を見かけたが何かあったの?
62774RR:2013/04/05(金) 20:10:53.59 ID:ZyFaq8tP
花見なんて、割とどうでもいい感じ
63774RR:2013/04/06(土) 00:34:33.76 ID:+tIwM5NJ
>>58
5月に入って通れるようになる保証も無いんだけどね・・・・・
中津川は去年からずっと・・・・・
64774RR:2013/04/06(土) 05:03:14.34 ID:XzPs28wL
>>62
取りあえず団子だよな
65774RR:2013/04/06(土) 11:14:12.12 ID:FRqwHOzY
>>64
たゆんポヨンの二つの団子だな
66774RR:2013/04/07(日) 10:03:11.77 ID:AbEqzJY8
今日は雨ていうてたやん
こんなに晴れるなら朝からどっか行きたかった・・・
もう道混んでるやろ。いややわー。
67774RR:2013/04/07(日) 10:05:37.90 ID:MlVJvKGz
晴れてるけど風強いよな
とりあえず朝一で久々に洗車したわ

この後はライコ行ってオイル交換かなぁ
68774RR:2013/04/07(日) 10:17:48.70 ID:ZLgbFJpr
大宮公園で花見ならぬ散った桜の木を眺めてくるわー
69774RR:2013/04/07(日) 10:26:53.68 ID:f4uxZT1H
葉桜の方が好き
70774RR:2013/04/07(日) 10:29:19.28 ID:UvNo6O7y
市民の森で菜の花と風車と桜とその他のコラボが毎年楽しみだったのに
今年は無理だったなあ・・・・
71774RR:2013/04/07(日) 14:31:48.16 ID:MlVJvKGz
今ライコにいるけど16号白バイ大杉ワロタ
大宮方面から来てライコ着くまでに3台も見た(うち1台はクラウン捕まえてた)
お前らも気を付けろよ
72774RR:2013/04/07(日) 14:46:54.82 ID:97lbbU0N
もう春の交通安全週間だっけか
73774RR:2013/04/07(日) 15:50:17.87 ID:UaA9z0on
どうせ原付くらいしか捕まえないんだから、あいつらにVFR800やCB1300与えたって税金の無駄だよ。
74774RR:2013/04/07(日) 17:14:51.70 ID:55RZ4BCz
埼玉県でコンサートをする場合

1カ所・・・さいたま市大宮
2カ所・・・さいたま市浦和、熊谷市
3カ所・・・さいたま市浦和、熊谷市、春日部市
4カ所・・・さいたま市大宮、熊谷市、春日部市、川越市
5カ所・・・さいたま市、熊谷市、春日部市、川越市、所沢市
6カ所・・・さいたま市、熊谷市、春日部市、川越市、所沢市、久喜市
7カ所・・・さいたま市、熊谷市、春日部市、川越市、所沢市、久喜市、秩父市
75774RR:2013/04/07(日) 18:18:04.88 ID:+V8EJ6hC
>>73
大排気量とか車とかおっかけても危険なカーチェイスになるからあえて無理に追わないだけなんじゃない?
76774RR:2013/04/07(日) 19:29:16.89 ID:BKwFVXvO
test
77774RR:2013/04/07(日) 20:43:26.07 ID:UaA9z0on
>>75
それなら採証用にビデオカメラ載せたCB400で十分だろ?
下手すりゃ250ccモタードや125ccスクーターでも事足りる。
78774RR:2013/04/07(日) 21:14:38.80 ID:+V8EJ6hC
>>77
うーん。そうだよなぁ。なんでわざわざ800とか使ってるんだろう?
79774RR:2013/04/07(日) 21:32:59.63 ID:4MscHLGg
中国は250の白バイがあるんだっけ
80774RR:2013/04/07(日) 21:41:31.86 ID:uXAx07fW
白バイは瞬発力が命だから、400じゃお話にならない
81774RR:2013/04/07(日) 21:58:29.64 ID:UaA9z0on
原付と軽自動車を追っかけるには十分すぎるだろ
82774RR:2013/04/07(日) 23:59:59.30 ID:gKNG6q+9
>>81
停止状態からスビード超過車に追いつく為に、どれだけ加速度が必要か想像できないのか?
83774RR:2013/04/08(月) 00:06:10.21 ID:H/DmPpd8
白バイ取り締まりは停止状態での定点監視からが基本だからねえ
追走状態で追いつくのは楽勝だけどゼロ発進からの短時間加速には
大排気量が絶対に必要
同じ100馬力でも小排気量を1万5000回転まで回して出すようなのだとダメ
低回転からトルクが立ち上がらないといけない
84774RR:2013/04/08(月) 01:47:33.10 ID:vGdqCp69
明日夕方になったらライコ行こ。
バイクは店に預けてきちゃったからチャリでな!チリンチリーン
85774RR:2013/04/08(月) 01:56:11.14 ID:eaQNQH0L
>>84
チャリはどうやって持って帰るのよ?
86774RR:2013/04/08(月) 06:00:41.77 ID:EEl0cNDp
乗り捨てじゃね?
87774RR:2013/04/08(月) 08:27:09.25 ID:HRHXq9vH
もう伊奈。
88774RR:2013/04/08(月) 10:12:26.48 ID:Awbrszae
白バイこそもう電気バイクでいいんじゃないかと思うわ
89774RR:2013/04/08(月) 13:11:44.94 ID:JRWDo85v
つーか交番のチャリもクロスとかMTB仕様にしろよ。
90774RR:2013/04/08(月) 18:32:13.94 ID:iIixZkfS
一輪車にしとけよ
91774RR:2013/04/09(火) 01:14:13.76 ID:XHlFestY
そこはセグウェイだろ
92774RR:2013/04/09(火) 01:15:55.21 ID:E+43KWoA
>>89
セグウェイに乗ってる人のこともライダーって呼ぶのかな
93774RR:2013/04/09(火) 01:16:32.19 ID:E+43KWoA
安価みすったわ
94774RR:2013/04/09(火) 15:48:48.62 ID:lQ5J2vUe
>>85
ライコランドに預けたとは書かれてない
95774RR:2013/04/10(水) 00:09:34.23 ID:FeFm1yQt
10年近く振りにライコ行ったんだけど、品揃え悪くなってない?
昔あったオフ車コーナー自体無くなっててびっくりした
96774RR:2013/04/10(水) 02:00:16.82 ID:QAaIqQBr
>>95
隣に中古パーツ屋ができたろ?その分狭くなったんだよ
中古の皮ジャケを探したがサイズが合わなく撃沈
97774RR:2013/04/10(水) 19:13:09.61 ID:/fRdrRat
>>95
マジでオフコーナー無くなってんの?
最近napsしか行ってないから浦島太郎状態だわ
98774RR:2013/04/10(水) 22:17:44.89 ID:L789k9/B
でもトイレのハッテン場は、健在らしいな。
99774RR:2013/04/10(水) 23:27:24.08 ID:DDpdbH/p
>>97
店内4周くらいしたけど無かったなぁ
オフメットが少々と、ほんの少しのオフタイヤしか無かった
つかナップス行けば良かったのかありがとう
100774RR:2013/04/11(木) 14:24:06.06 ID:5XyAhO0g
君らどこの国の子や?
つまらん事やめとき!
http://www.youtube.com/watch?v=_--eD920Cdw
101774RR:2013/04/11(木) 16:21:29.30 ID:rO21PHoY
さっき雨の中を走る真っ黒なバイクとすれ違った。
たぶん、グラディウスだと思うが、本当に黒々としていたぞ。
102774RR:2013/04/12(金) 02:40:41.55 ID:y0hh5KFq
>>101
黒光りしてましたか?
103774RR:2013/04/12(金) 04:34:29.89 ID:dIFJKtWL
12年式の黒がほんとうに先から先まで真っ黒だった気がする
104774RR:2013/04/12(金) 13:39:37.65 ID:+ypsYXPC
>>100
ファビョった朝鮮人の子と違うの?
埼玉よりも足立区にいるだろ。
綾瀬とか堀切は、ガチでB地区だし
ナップス逝くのもバイクの盗難とかヤンキーが多くて危ない。
ホモが心配だけどライコの方が安全だね。
105774RR:2013/04/12(金) 22:06:50.10 ID:HuD7OZNu
50ccナンバーのPCXを見た
見沼区ナンバーの良い歳こいたオヤジだ
とっとと捕まってしまえ
106774RR:2013/04/12(金) 23:07:38.29 ID:TyG50bhV
年額600円ケチる為に白ナンバーの原二乗るとか馬鹿杉ワロタ
107774RR:2013/04/12(金) 23:10:32.75 ID:KhbZcPnl
150ってオチはないだろうな?
と思ったが見沼区か
108774RR:2013/04/12(金) 23:11:03.70 ID:KhbZcPnl
>>106
免許がないんじゃね?
109774RR:2013/04/13(土) 06:51:55.55 ID:f7iL5mnm
PCXにそっくりな中華50ccスクーターだったりして
110774RR:2013/04/13(土) 10:00:40.70 ID:M8gcv0+p
PDX
111774RR:2013/04/13(土) 10:05:51.16 ID:i7Zz86VI
秋葉にありそうな名前だな
112774RR:2013/04/13(土) 13:03:17.29 ID:YA5kCW7l
朝っぱらから奥多摩まで走って来たよ

つか警察大杉ワロタ
警視庁暇なのか
113774RR:2013/04/13(土) 13:22:43.38 ID:SXXGZn5+
>>112
春の交通安全運動
114774RR:2013/04/13(土) 13:34:48.79 ID:xMDTEz6o
シートベルト取り締まりが実に多いね
楽だしな
115774RR:2013/04/13(土) 14:53:14.50 ID:hzZyy6Kv
黒グラディウスついに届いたぜ!
埼玉にはどれくらいグラ海苔がいるのか分からないけど、大宮近辺で見かけたらみんなよろしく
116774RR:2013/04/13(土) 18:23:33.30 ID:wMZnRwkF
秩父行くのに国140or国299、どっちが楽しいと思う?
混んでないのはどっちだろ。それぞれの道の特徴をおしえてください。
117774RR:2013/04/13(土) 18:43:06.83 ID:5BH+ZdNn
楽しいのは140
ただ楽しい区間までのサイタマーな時間が長く感じる
299は流れがよければ単調だけど快適ではある
飽きたら上に上がってGLでいけるのもよい
118774RR:2013/04/13(土) 19:38:29.23 ID:gDKkEonJ
あの...

35.900809,139.437568
http://m.google.co.jp/u/m/dc0601

家の近くで道出来たから行ってきたんだけど
なんだこれ? 
レース場でも作るのかな 
地図じゃわからんけど情報あったらお願いしますレース場みたいな道出来てた
119774RR:2013/04/13(土) 19:45:24.44 ID:AGVX5Hxn
>>118
そこらはオフ車のコースがいくつかあったよね
120774RR:2013/04/13(土) 20:00:28.66 ID:gDKkEonJ
>>119
近くにありますね

けどなんかオンロードで鋭角コーナーのループする道が新しく出来てました
121774RR:2013/04/13(土) 22:18:33.47 ID:WeLBqua7
この前ナップスに行ったんだけど
買い物が終わってバイクに戻り、キーを挿してセルを押したが反応がない
「あれ?」と一瞬思ったが、なにげなくキルスイッチを見たら、案の定オフになってたでござる

アレに気づかない人はテンパってロードサービスを呼んじゃうのかね
122774RR:2013/04/13(土) 22:21:18.51 ID:dxSJOplt
それに気付いたJAF隊員はなんて言って所有者に告げるんだろ
プチ修羅場だろうな
123774RR:2013/04/13(土) 22:25:12.95 ID:i/j/J8GJ
キル芋。山奥にソロツーリング中にやられたわ
俺以外見当たらなかったのに。マジびびって半泣きになった。
124774RR:2013/04/13(土) 22:47:19.87 ID:16CTHwnU
そのまま進んでいたら何か危ない事象に遭遇していたんじゃね
125774RR:2013/04/13(土) 23:17:16.57 ID:EDH0hX8I
馴れてない頃にアルアルだよね
降りる時に当たってOFFなんてケースもある

でも、本人の知らない所でバイクに触る困った人って結構いるんだよな
分かってるだけでも4回あって
目の前で1回あった時は目が点になった
・モンキー勝手に跨り×2(知人情報)
・二人組の内1人がバイクに寄りかかって立ち話(知人情報)
・駐車場に戻ってきたら、ハンドルに手をかけ伏せる体勢をとる見知らぬ親父
126774RR:2013/04/13(土) 23:26:59.02 ID:7rxMmWS3
街中でチャリ乗ってる奴にヤエーされたら俺だと思え
127774RR:2013/04/14(日) 00:01:14.73 ID:hIya/oVd
ドカやBMWみたいにキルスイッチを解除しないと物理的にセルボタンが押せない構造を
日本車も採用すべきだと思うんだが
日本人の考え方だとそんな馬鹿げたミスをするのは本人が悪いっていう責任論になっちゃうんだよな
人間は時に絶対ありえないようなミスをするものなのだからそれを機械に頼って防いでもらうのは
恥ずかしい事じゃないと思って欲しい
128774RR:2013/04/14(日) 00:07:42.74 ID:SpvKMkoW
第二次大戦機時代にコネクタジャックをそれぞれ形状変えて接続ミス防止していた国とは地力が違う
129774RR:2013/04/14(日) 08:15:55.50 ID:Acg0KXkS
さいたま転勤を気にバイク新車に入れ替えたのですが慣らしにオススメのコースはありますか?
130774RR:2013/04/14(日) 08:51:59.71 ID:jLf7L9dA
今日は一斉取締か…
131774RR:2013/04/14(日) 09:50:03.38 ID:Prd7IJQf
西武線沿線の住民だが昨日踏切待ちしてたら東急電車が走ってた。
ドヤ顔で「オラオラ東急電車様のお通りだい!埼玉県民ども頭が高いぞ」
って走っているように見えた。
132774RR:2013/04/14(日) 10:32:43.64 ID:mYyF0x2n
あの赤いの停まってるとここが何処か一瞬混乱する。
慣れるのにはまだ時間かかりそうだわ。
133774RR:2013/04/14(日) 10:40:39.99 ID:DCGNtOGi
254から463入るとき
青いレーンいかなきゃいけないのにずっと赤レーンなの困惑する
134774RR:2013/04/14(日) 10:46:50.50 ID:IZOfnoaR
14日 県下一斉取り締まり 主に 昼:速度超過 夜:飲酒運転
135774RR:2013/04/14(日) 11:06:24.80 ID:XiXEgOvW
近所の速度取り締まりでも見てくるか
136774RR:2013/04/14(日) 11:11:51.55 ID:RYn2e7WB
15日までだが、終わった直後が一番危ない。
137774RR:2013/04/14(日) 11:52:19.52 ID:I4slDTaL
>>129
どのへん住み?
俺は見沼田んぼの農道でじっくりマシンに慣れたら、慣らしがてら秩父ツーリングしてた
299は制限速度も低いことになってるから慣らしにはちょうどいいんじゃないかな

ツーリング行きたかったのに寝坊してもうた。
埼大近くのラーメン屋まで行ってくるか。道混んでんだろうなー。いやだいやだ。
138774RR:2013/04/14(日) 12:53:26.32 ID:T4a70734
埼大近く?
梵'sの事か?
139774RR:2013/04/14(日) 14:33:58.64 ID:QdsNuzwQ
>>129
137に同意
バイク歴長い人なら秩父は楽しめると思う
道も景色も観光もそこそこ良いよ
コースはどこ走ってもバイクなら楽しいと思うから
地図と睨めっこする所から初めてね

バイクに慣れるという意味なら
街中以外はどこでも走りやすいのが埼玉
都心部は渋滞するからたるい
140774RR:2013/04/14(日) 15:03:39.67 ID:mJI7RcD8
風が強いうえに空が茶色っぽいな。
141774RR:2013/04/14(日) 15:36:02.18 ID:1V3ZjiU+
はい
142774RR:2013/04/14(日) 16:13:34.51 ID:EG0uERYS
>>138
せやで。行ったはいいけど、今日まで臨時休業やったわ。
463だっけか?行きも帰りもアホ混み。

ほいで、サンデードライバー怖いから帰ってきた
先がつまってたからって、右折レーンからノーウィンカーでいきなり直進レーンに飛び出してくるアホ。ロックしたわくそが。
普通に走ってていきなり左側空けられて罠かと躊躇したら、そいつ右折レーンいきよった。俺信号引っかかり。
信号の待ち後、発進できないnissanの変なウィング付いてるやつ。そいつ赤信号になってからやっと動きよった。

今日はアカン。ツキがまったく無い。寝る。
143774RR:2013/04/14(日) 19:45:44.99 ID:3Wr1i+es
@不死身
昼過ぎからぷらっと黒山三滝〜顔振峠〜定峰行った。
暑かった。
144774RR:2013/04/14(日) 19:52:35.20 ID:Acg0KXkS
>>13
7>>139
与野本町です。見沼田んぼって近いのかな? 農道ってバイク乗り入れても大丈夫?
それと農道は舗装路ですか?
145774RR:2013/04/14(日) 20:17:46.95 ID:lpUvCJ3y
>>144
舗装路やで。制限速度40キロ。誰も守らないけど。車で走るとガッタガタの道。
与野本町をぐぐるまっぷで見て、ちょい右上。さいたま見沼ってあるあたり。
埼玉県立浦和西高校の手前を左に入ればあっというまにのどかな田園地帯

たまにくる車がマジ怖いから気をつけて。
インプレッサにコーナーでかぶされた思い出。

与野本町からならあきがせ公園のが近いかも。なんかでかい公園らしいよ。
146774RR:2013/04/14(日) 20:37:28.79 ID:T4a70734
秋が瀬公園なんて緑だけで何もないし、
スピードを出せない様に走りにくくしてあるから、
バイクで行っても欠片も楽しくないよ

自転車で15分以内の距離に住んでるけど、
抜け道として通り抜ける時ぐらいしか行かないな
147774RR:2013/04/14(日) 21:12:28.33 ID:XKJjWVmh
ぶん回したいなら富士見有料だな〜
最高速チャレンジしたことのある奴は私だけではないはず。
148774RR:2013/04/14(日) 21:14:33.72 ID:hkAkFb2f
警察の重監視路線じゃねーか
149774RR:2013/04/14(日) 21:32:20.02 ID:+ERNrJKY
しののめの里の上り方面は結構朝早くからやっててびびる
150774RR:2013/04/14(日) 21:43:05.76 ID:8fB3FRMx
×富士見有料
○富士見川越バイパス
151774RR:2013/04/14(日) 22:27:15.13 ID:e2PZsDsj
地震怖い
そろそろ来るのか?
152774RR:2013/04/14(日) 22:33:54.80 ID:AUEFyRCP
なんか揺れたな
なんか微妙に長くて気持ち悪い揺れ
ガス入れといたほうがいいかな
153774RR:2013/04/14(日) 22:46:02.43 ID:QdsNuzwQ
>>144
あらご近所さん@見沼区。
見沼田んぼは他の方が書いてる通り舗装路で、
抜け道に利用されるためスピードだしてくる車はちょといる。
地図で見て、西東の横ラインが抜け道になっててスピードだしてくる車がいる。
操作練習するレベルなら北南の縦ラインの道なら殆ど車通らないよ。
ちょっとした夜景スポットもある。

もし慣れているなら国道が以外と走りやすいと思う。
16号、122号、4号を飽きるまで走るのもいいかと。
歩行者の心配しなくていいし、2車線なので左側のんびり走ってても無問題。
154774RR:2013/04/14(日) 22:48:36.74 ID:QdsNuzwQ
あ、言い方悪かったかも
のんびり走る→法定速度
155774RR:2013/04/14(日) 23:13:10.14 ID:T4a70734
>>147
最高速トライなら外環下のR298の方が良いよ
156774RR:2013/04/14(日) 23:14:16.11 ID:LeGD7wKn
ツーリング行くならやっぱ平日だよなー
土日の幹線道路はあかんわ・・・
157774RR:2013/04/15(月) 01:38:07.89 ID:klV0gv10
明日の休日ははライコ、ナプでパーツ漁りかな
158774RR:2013/04/15(月) 07:20:29.60 ID:ToCpJIPX
>>143
定峰で事故ってたバイク大丈夫か?
救急車と消防車まで出場したようだが。
ヘタリ込んで痛そうだった。
159774RR:2013/04/15(月) 13:35:12.56 ID:BNW7y40E
>>158
あそこ携帯の電波届くの?
160774RR:2013/04/15(月) 15:20:39.16 ID:17aTEXMc
だれかが電波状況がいい場所から通報したんだろ
161774RR:2013/04/15(月) 17:04:36.87 ID:D7wJbFD1
ソフバンでも届いたし他もいけるんじゃないの
162774RR:2013/04/15(月) 17:41:03.12 ID:6rI1F0FO
ドコモでもauでも余裕な筈だが
163774RR:2013/04/15(月) 17:42:12.93 ID:kS12h4R0
>>155
更にアブねーだろ
罠はるの止めようぜ
164774RR:2013/04/15(月) 18:18:38.34 ID:ToCpJIPX
一度走って居ないことを確かめてから全開すりゃええ。
165774RR:2013/04/15(月) 18:27:10.22 ID:D7wJbFD1
全開にしたけりゃ金出してサーキットにでも行けばええ
166774RR:2013/04/15(月) 19:40:46.09 ID:17aTEXMc
>>155
関越道の高坂SA〜東松山IC間のほうが夜間は交通量少ないしお勧めだよ
167774RR:2013/04/15(月) 21:14:54.40 ID:0iCV40A5
>>163
罠じゃないってば
オービスの設置場所は避けるけど、
それ以外の大半は一度通ってネズミ取りを確認すれば、
かなり一般道のわりには飛ばせる道だと思うよ
特に産業道路のアンダーパスの所とかね

まさか、SSやメガスポで250キロ以上出したいとか?
168774RR:2013/04/15(月) 21:26:53.80 ID:gucS8WqW
合流、交差点、歩行者、勾配、トンネル
どれも多すぎ危なすぎ
169774RR:2013/04/15(月) 22:46:47.82 ID:tIhBaCse
圏央道の川島付近が狙い目
170774RR:2013/04/15(月) 22:56:51.15 ID:klV0gv10
16号、122号とやたらパト見かけたけど、安全週間ってまだやってんの?
171774RR:2013/04/15(月) 22:57:08.05 ID:d3pWaDdU
圏央道桶川北本→川島はさいたまでは珍しい開放感に溢れた眺めだよね
むしろスピード落として景色眺めながら走る
172774RR:2013/04/16(火) 12:28:26.11 ID:tCyqsC/n
NHKで安行の特集
173774RR:2013/04/16(火) 12:45:43.31 ID:+Et9ivYf
道の駅以外なんかあったっけ
174774RR:2013/04/16(火) 17:19:43.24 ID:TaUTyJWp
今日も富士見BPでネズミやってたぞ
ノルマ届かなかったんだな
175774RR:2013/04/16(火) 18:47:31.34 ID:Eo/ZEThl
>>171
北本に住んでてよかったー
176774RR:2013/04/16(火) 19:37:26.05 ID:dAoRWEqM
>>172 KWSK
177774RR:2013/04/16(火) 20:20:59.03 ID:d/joHAt1
>>174
ときがわ町の普段ネズミ取りなんかやっていないところでもやっていたらしい
あんなド田舎でよーやるわ
178774RR:2013/04/16(火) 21:13:55.50 ID:O3srJDco
>>177
K172のR254に向かったゴルフ場付近で捕まったことあるよ。
moto GPSデータには入ってないのに友人のMCN45siにはデータ入ってて凹んだわ。
179774RR:2013/04/16(火) 21:19:52.80 ID:KATUYjcb
今日ライコでこけそうになった
180774RR:2013/04/16(火) 21:29:05.17 ID:wByDkT71
良い天気だからと三浦半島一周して江ノ島かすめて帰ってきたけど
無理に目的もなく出掛けるのも疲れるだけになっちゃうね。
あと下道だけだとストレス溜まるし、かなり危ない運転をしてしまう。
181774RR:2013/04/16(火) 21:57:34.96 ID:O3srJDco
オカンの原チャリ借りてコンビニ行くがてら、いつもは通らない裏道散策のが楽しいときあるな。
182774RR:2013/04/16(火) 22:33:01.11 ID:Eo/ZEThl
>>177
危なかったわ
183774RR:2013/04/17(水) 00:30:18.22 ID:jcGl3bR/
R298はおいらの営業車、KL-RP252FBNタソの健康診断の道さ
184774RR:2013/04/17(水) 19:58:03.94 ID:0c8uTpKf
バスのウテシ乙
185774RR:2013/04/18(木) 01:14:30.12 ID:YpXVOq22
SOXは買わないわ
186774RR:2013/04/18(木) 07:35:13.27 ID:O1vnB+kz
やっぱヤフオクだよな
187774RR:2013/04/18(木) 10:21:24.57 ID:e7hhGmcA
原チャリで川島行くのが好きだ。
片道30キロ以上あるかも。
そこからGLまで遠征もするが、そこ走ってる時は
苦痛のが楽しさを上回る
188774RR:2013/04/19(金) 04:24:07.56 ID:mzL7OgPz
そこで原ニですよ。
10馬力あればGLも十分に楽しい。
189774RR:2013/04/19(金) 10:55:58.87 ID:wE1CenVf
風TUEEE
190774RR:2013/04/19(金) 18:24:53.80 ID:QSqDjpC2
風が語りかけます
191774RR:2013/04/19(金) 18:35:24.60 ID:/ICGy6YT
風「いい加減そのボロバイク買い換えろよ」
192774RR:2013/04/19(金) 19:00:20.13 ID:wE1CenVf
風を装ったバイク王
193774RR:2013/04/20(土) 11:39:53.74 ID:uNXTQLmg
あれ?うまい、うますぎるって流れにならんのか。
194bt:2013/04/20(土) 15:36:17.27 ID:zFGzz4UN
>>180
うまいパン屋に行くとか。
Panya Cotteのチーズケーキっぽいパンと
クロワッサンが美味しかったよ。

って、埼玉じゃない!
195774RR:2013/04/20(土) 15:40:17.87 ID:CyiQDKhO
十万国饅頭
196774RR:2013/04/20(土) 17:41:45.37 ID:3YilWr39
さいたまを代表する誇らしいクラブが現在リードしてますよ ナスクタ
197774RR:2013/04/20(土) 18:42:35.36 ID:7Onw+gef
大宮勝利&無敗記録更新おめ!
酒うめええええええええええええ
198774RR:2013/04/20(土) 19:41:04.93 ID:S6bARA47
浦和レッズざまぁ〜wwめっちゃ気分いいわぁ〜(-^〇^-)

レッズサポーター死ね
199774RR:2013/04/20(土) 20:03:46.85 ID:rWoOXdBk
かつて大宮公園サッカー場の近所に住んでいた者として一言


ゴミと騒音と渋滞で迷惑なので全てのチームのサポーター共は死ね
200774RR:2013/04/20(土) 20:09:10.60 ID:S6bARA47
レッズサポーターのマナーの悪さは異常。

美園イオンで買い物して、車にもどったら、隣にレッズのステッカーやらグッズわんさかDQN車にミラー傷つけられて当て逃げ?されたわ。

まじレッズサポーター死ね
201774RR:2013/04/20(土) 20:18:44.75 ID:R+qsw0sD
サッカーとかどうでもいいわ
202774RR:2013/04/20(土) 20:46:55.51 ID:trBd+2rm
そんな事言ったら、バイクなんて興味ない人にとっては存在そのものが迷惑だよ
うるさいし危ないし
203774RR:2013/04/20(土) 21:03:19.90 ID:rWoOXdBk
偉そうに開き直るなよ
204774RR:2013/04/20(土) 22:55:09.68 ID:cXcOcX4i
                        ┌─┐
                              | さ |
                              | い. |
                              | た. |
                              | ま.│
                              |..団│
                              | だ .|
     サイタマ   サイタマ    サイタマ   | よ...|
              \ │ /        │.!! │
   ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\. ∩ .∧ ∧∩. └─┤ ∧ ∧
    \( ゚∀゚ )/ ( ゚ ∀ ゚ ) \( ゚∀゚)/      .| ( ゚∀゚) サイタマサイタマサイタマ〜
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ |(  O┬O
〜 〜   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
205774RR:2013/04/20(土) 23:26:56.86 ID:7Onw+gef
>>200
レッズサポはホームのみならずアウェイ行っても迷惑掛けるからな
明らかに埼玉のイメージダウンに一役買ってるだろあいつら
埼玉の恥だからとっとと消えてなくなって欲しい
206774RR:2013/04/21(日) 00:37:19.81 ID:Y5g0PGPi
バイク板に来て、板違いの話題を書き続ける奴らは
マナー違反で、迷惑だという自覚も無いな
207774RR:2013/04/21(日) 00:41:12.57 ID:51fRKeE3
だったら何か話題出してみろよ田舎者
208774RR:2013/04/21(日) 00:51:50.90 ID:Nh5O9KDP
埼玉県民=全員田舎者
209774RR:2013/04/21(日) 01:14:38.97 ID:J9G6C/QD
車のリアウインドにレッズのでっかいシール貼ってる車には気いつけてる。
E,Yazawaのシール貼ってる奴と同じと思ってる。
210774RR:2013/04/21(日) 05:51:17.83 ID:ykbP+zdj
浜崎のシール張ってる車は無害?
211bt:2013/04/21(日) 06:44:59.89 ID:tUwZLM0N
ファンキーなステッカーはいい奴だろう。
212774RR:2013/04/21(日) 09:22:54.46 ID:JTc1ZmBE
ファンフラステッカーの車少なくなったな〜

と言う謎定期な話題…
213774RR:2013/04/21(日) 10:43:12.82 ID:6ojultPa
日の丸ステッカーはDQNアピールだろJK
214774RR:2013/04/21(日) 12:45:34.71 ID:Bo0Tzvpd
水曜どうでしょう
はどうでしょう?
215774RR:2013/04/21(日) 14:18:24.38 ID:ZToEVDBa
● オススメ・夏休み海外ツーリングプラン・予約募集中! ●

レンタルバイク付き・保険完備・1日2食付き・現地案内人付き。

Aコース・「豊かな大自然を満喫・心温まるサハリン交流5日間の旅」
      25万9500円・ロ日交流社

Bコース・「大砂漠と大草原を走る・感動のチェチェン疾走4日間の旅」
      22万4500円・コンチネンタルツアーズ

Cコース・「アジアハイウェーと本場冷麺・グルメ北朝鮮探訪4日間の旅」
      21万9500円・朝鮮旅行社

Dコース・「世界一過酷な山岳道路を走る・アンデスボリビア探検5日間の旅」
      28万7800円・センデロルミノソ観光社

お問い合わせ
日本代理店・048−235−××××
216774RR:2013/04/21(日) 19:58:04.89 ID:AbJf3OVx
中東の砂漠を行く油田巡りの旅が抜けてる
217774RR:2013/04/22(月) 20:28:21.93 ID:D07YXdJ+
ファンフラステッカー=DQNの証、無法運転車
218774RR:2013/04/23(火) 17:47:39.88 ID:H5cfQ7Cv
今日R夜、R298の事故の調べで通行止めらしいけど、2週間位前の事故のどんなのか知ってる人いる?
219774RR:2013/04/23(火) 20:07:33.43 ID:wFwHcLvE
>>218
自分も2週間前の298の事故で通行止めに巻き込まれたけど、
あの事故は一切ニュースになってなかったね
220774RR:2013/04/23(火) 20:52:19.72 ID:H5cfQ7Cv
事故の後に、通行止めまでして実況見分やるくらいだから死亡事故で間違いないと思うのだけど
221774RR:2013/04/24(水) 13:52:04.07 ID:Pfya0651
鉄道博物館付近で蒸気機関車の轟音が聞こえる
222774RR:2013/04/24(水) 18:53:40.82 ID:+QoO8lT9
機関車が語りかけます
223774RR:2013/04/24(水) 20:31:21.11 ID:lu7MEpP0
ぼく、トーマス!
224774RR:2013/04/24(水) 21:49:57.52 ID:B+StM6AX
>>221
関東近辺で蒸気機関車の分解整備やレストアが出来るのは大宮駅の車両基地しか
なく、関東圏内の稼動しているSLが整備のために大宮駅に集められると聞いた。
225774RR:2013/04/25(木) 11:22:22.26 ID:IHDmwr8i
>>223
埼玉県民なら機関車やえもんだろ
226774RR:2013/04/25(木) 11:43:41.02 ID:DvtYX8R9
真岡鉄道や秩父鉄道のSLもJRの線路通って大宮まで来るのか?
区間外を蒸気機関で走るわけにはいかんだろうから電気機関車か何かで
引っ張って来るんだろうか
227嫌いじゃないけど:2013/04/25(木) 12:08:48.10 ID:uHnoIGV2
みなさん、脱線してますよ
228774RR:2013/04/25(木) 16:18:01.44 ID:t/ocQwkG
蒸気機関車を観に大宮駅までツーリング

私はメーテル、鉄郎?スリーナインに乗りなさい
229774RR:2013/04/25(木) 17:08:30.63 ID:Nbvxt7ax
糞高い銀河鉄道のフリーパスを貸与し、道中の必要経費を全額持ち
その上数年もの時間をかけて調達できたのは、ネジ1こ程度に相当するショボい部品
(しかし最も重要な部品ではある)
だが幾つめかの調達で失敗し、本体そのものを消滅させてしまうというていたらく

メーテルさん、あんた役立たずや
230774RR:2013/04/25(木) 17:48:29.20 ID:t/ocQwkG
ドクターバン
「メーテルが歯を食いしばり、部品となる同志を運んできたのは何のためだと思う?
部品となった同志達が、要所要所の重要部分に配置されているのは何のためだと思う?」

プロメシューム
「同志?」

メーテル
「私が連れてきた人々は、みな志を同じくする人々。
機械帝国を破壊するため、身を犠牲にすることをいとわぬ勇敢な人々。
私は、泣きたいのを我慢して、そういう人を大勢、ここに送り込んだのです。」
231774RR:2013/04/25(木) 17:53:07.63 ID:Nbvxt7ax
プロメ姑さんまじ節穴
232774RR:2013/04/25(木) 20:37:45.68 ID:hKemhzyh
>>231
お前が節穴じゃねーかw
233774RR:2013/04/25(木) 20:39:37.26 ID:9ORiPvPe
この前、仕事が半ドンになって昼の大宮駅で電車に乗ろうとしたら奥のホームに緑帯のE233がいて、これはなんだろうと思ってたがもしやNew埼京線か?
鉄ヲタ供ががさっそくカメラ並べてたが、あいつらはどうやってそんな情報を仕入れるんだろう。
234774RR:2013/04/25(木) 21:25:25.67 ID:KM6z3Y4J
http://blog-imgs-38.fc2.com/s/m/o/smoooth501/999-6002.jpg
てんこ盛りご飯を食べる宇宙一の美女メーテル
235774RR:2013/04/25(木) 21:56:01.37 ID:oP8h4Zo0
鉄郎と一緒だから、やはりラーメンライスか?
236774RR:2013/04/25(木) 23:04:00.19 ID:tHizuIeU
終電間際に大宮で
お召し列車に遭遇した
ことがある
237774RR:2013/04/26(金) 04:17:38.85 ID:aSZD0LFF
悦楽園の大盛りチャーハンをメーテルに食わせてだな
238774RR:2013/04/26(金) 06:55:10.13 ID:sS+6708C
>>233
っ【鉄道ダイヤ情報】
俺の偏見だがなり罪作りな雑誌だと思ってるわ。
容易に手に入る情報で、あちこちで顰蹙かってるからな。
239774RR:2013/04/26(金) 13:31:18.75 ID:+tS9KwrA
>226
夜中に貨物線で牽引されているのは見たことがある
240774RR:2013/04/26(金) 18:58:05.15 ID:3yTdGdZ1
デジイチ買ったんだけど、どっか風景のいい場所ないですか?
越谷生息ですが、場所関係なくいい場所があれば教えて下さい!
241774RR:2013/04/26(金) 19:04:11.71 ID:TWVGei97
今の時期なら中川沿いの田園風景とかどこで撮っても絵になるぜ

あともう少しで田んぼに水が入るからそうなると
夕暮れにはまるで農家が水に浮いてるような光景になる
242774RR:2013/04/26(金) 19:06:21.29 ID:eOYNgxnU
秩父でもいけば
新緑きれいでしょ
芝桜のシーズンだけどゲロ混みなのでオススメしない
243774RR:2013/04/26(金) 20:48:35.71 ID:Z8Vk6190
芝桜の季節は逆川林道から行くのがデフォだったんだがなあ・・・
244774RR:2013/04/26(金) 20:56:06.39 ID:pEy01MoS
とにかく早朝抜けるしか無いわ
東北や北関東に心理的に行きたくない人が近場に回帰してるから混み杉
245774RR:2013/04/26(金) 21:02:06.38 ID:vRNIj+89
イオン浦和美園にバイク駐輪場あり?
あるとした場合、東西南北どこから入るのがスムーズイン?
たまに埼玉スタのほう行くときにイオン東側道路を南側から北上するが、左側車線のイオン駐車場入り待ち車の大渋滞見かける。
246774RR:2013/04/26(金) 22:06:15.98 ID:KwqHPcrf
>>240
越谷だったら「いつもの公園」があるではないか
247774RR:2013/04/26(金) 22:45:51.45 ID:g2PD8OMe
>>240
越谷だったら、レイクタウンに営業にきた
タレントを撮れば
248774RR:2013/04/26(金) 23:30:20.11 ID:oDIjCkbV
>>245
北側に自転車と混在だけど、2輪止める所はあるよ
そこそこ広いので、ビグスクとかは良く止まってる
イオンの北西角に近い入口が一番空いてると思われ
249774RR:2013/04/27(土) 09:26:24.81 ID:Y0hNtY7P
フジテレビのにじいろジーンで放送された
上尾の中華料理店って
どこなありますかね?
ランチ500円は安いと思って。
250774RR:2013/04/27(土) 10:53:35.48 ID:e6h/Nx8I
みなさんありがとうございます。
やはり秩父位しかなさそうですね。

日光とかも視野にいれてどっか行ってきます!
ちなみにレイクタウンは歩いていけるので勘弁して下さい。
251774RR:2013/04/27(土) 11:57:22.09 ID:dSvOq0yc
風強すぎわろち
252774RR:2013/04/27(土) 13:11:52.14 ID:qfE4yzJg
>>250
越谷の花田苑はダメなのか?
整備されてる日本庭園は写真撮りやすいよ
あと、秩父だったらポピー畑お勧め
まだこれからだけど

あとは(5/3)加須のジャンボ鯉のぼりとか
253774RR:2013/04/27(土) 15:17:36.45 ID:e6h/Nx8I
>>252
花田苑!
確かに絵になりそうですね!

加須ですか。
なんか気になる祭りですねww
254774RR:2013/04/27(土) 18:02:25.18 ID:1ssPQqOY
http://i.imgur.com/yjcDAZw.jpg
柴山沼イベント
255774RR:2013/04/27(土) 18:25:41.56 ID:XMstNa4B
朝関越で早速バイク事故ってたぞ。お前らも十分気をつけろよな。
車に足挟まれてた。
256774RR:2013/04/27(土) 20:13:09.54 ID:Ewg1gChH
深夜までやってるカフェってないですか?スタバみたいな。
夜ぶらっと走りに行きたひ
257774RR:2013/04/27(土) 20:13:54.22 ID:JMOG/bg+
風がすごい
空っ風の時期の強い日に相当すらしそう
258774RR:2013/04/27(土) 21:00:14.64 ID:9D6ZtS0D
>>256
ガソリンスタンド併設のドトールとか
259774RR:2013/04/27(土) 21:27:55.19 ID:Ewg1gChH
>>258
ッ!
探してみます。
260774RR:2013/04/27(土) 21:51:54.73 ID:hfnoN03+
埼玉県最強クラブがついに首位!
一方、なんか今日どこかのサポが埼玉スタ封鎖させて機動隊まで出動させるまでに至ったとか
261774RR:2013/04/27(土) 22:21:37.55 ID:M4TdNGsb
うらわサポはバカしかいないからな
262774RR:2013/04/27(土) 22:45:09.14 ID:+h8+cH+N
選手はサポーターのことどう思ってんだろな?
「あいつらマジキモいんだけどw馬鹿じゃねえのwww」って思ってそう
263774RR:2013/04/27(土) 23:10:17.33 ID:u74Pzb0C
埼玉では、ろくにキャンプもできない
264774RR:2013/04/27(土) 23:21:05.87 ID:C2DBbiaA
>>262
「背景」とか「金づる」じゃね?w
265774RR:2013/04/27(土) 23:56:21.68 ID:yFPymb0j
選手達に罪は無いからな
俺浦和大嫌いだけど選手は一切叩かない
サポがバカ過ぎて話にならないから大嫌い
266774RR:2013/04/28(日) 00:17:26.24 ID:AytsZI+X
267774RR:2013/04/28(日) 00:19:07.98 ID:1ZoGaHMS
サッカーファンってどうしょうもないなぁ
バイクと何の関係が
268774RR:2013/04/28(日) 01:26:48.56 ID:NP9GcEVA
何がどうしようもないかって「自分たちは正しい」と無条件で思い込んでるところかな・・・

なんでこんなスレに書いてんだあいつら
269774RR:2013/04/28(日) 01:36:07.28 ID:G7kMKp7y
日本代表監督のザックは忍者海苔って知らんのか?
270774RR:2013/04/28(日) 03:11:18.60 ID:WXY1JpSU
マジで?
250なら超親近感w
271bt:2013/04/28(日) 05:15:14.83 ID:r3YlNke+
>>256
自分はmini stopをよく利用します。

あまりコーヒーが売れないのか、
買うと、コンビニのお姉さんがえらく愛想がいい。

座ってゆっくりコーヒー飲めるし。
スタバみたいに人が多いのより気が楽だなあ。
272774RR:2013/04/28(日) 07:18:44.43 ID:lql10e0Z
ケッケッーうるさいから窓開けたら雉が嬉しそうに歩いてるw
目覚まし代わりだな‥
273774RR:2013/04/28(日) 11:31:30.87 ID:/e0tGdbk
近所の道路から渋滞してるわ…
GWはバイクの整備でもしてるかな
274774RR:2013/04/28(日) 11:44:20.13 ID:mg7c7C1C
ただいま
AM04:00 さいたま発〜299〜秩父〜140〜さきたま古墳群〜?〜鷲宮神社〜帰還

久しぶりに200キロ走って疲れた。
早く林道開放されないかな
275774RR:2013/04/28(日) 12:57:43.66 ID:TJ6ybqRJ
箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインを1往復して
往復する際、箱根湯本でまんじゅう買って帰ってきた。
洗車してからジャッキー・コーガンでも観に行くか。
276774RR:2013/04/28(日) 14:19:17.70 ID:kxa1e1cU
277774RR:2013/04/28(日) 16:47:36.42 ID:OZ6XtX7/
何だただのアフィブログか
278774RR:2013/04/28(日) 17:33:22.58 ID:0nhpT/Zg
埼玉に名所なんて()
279774RR:2013/04/28(日) 17:41:27.58 ID:42wMtQsK
>>271
今、セブンもローソンも淹れたてコーヒー売ってるけど
飲むスペースないんだよな
俺は、大宮のサンクスに飲食スペースがあって空いているので
一人で大宮行って、のどが渇いた時に利用する
280774RR:2013/04/29(月) 00:11:47.74 ID:+g5ZK/8O
なんとなく走って何となく合流して何となく解散するオフ会しよーぜ

ルートと時間だけ記載してバイクとメット晒して
勝手に合流解散
281774RR:2013/04/29(月) 03:35:19.44 ID:cNQJNSTH
なにそれ憧れる
282774RR:2013/04/29(月) 07:22:49.19 ID:+g5ZK/8O
例えば VT750黒&ショウエイJクルーズ白
5/1 10時 〇〇市セブンイレブン〇店出発
→国道〇号
→〇〇道の駅 12時出発
→〇〇街道
→〇〇公園 14時出発
→県道〇号
→16時セブンイレブン〇店解散

指定時間までは休憩
合流は、ピースサイン
確認もピースサイン
(ピースして返事が無かったら本隊ではないし、合流でもない。)
283774RR:2013/04/29(月) 07:26:12.77 ID:+g5ZK/8O
〇〇公園より合流予定
マグナ250銀・OGKジェット黒フレアーライン

〇〇街道にて走行中離脱予定

こんな感じ
誰もこなきゃソロツーなだけだし
集まりゃ楽しいし、コミュ障ならメットを脱がなきゃいいw
284774RR:2013/04/29(月) 07:47:39.50 ID:+g5ZK/8O
注意・原付は制限速度の関係でダメ

とかね

高速乗らないならば、タンデム参加希望とか
285774RR:2013/04/29(月) 09:17:41.66 ID:NgzseAe/
明日から雨だねぇ
286774RR:2013/04/29(月) 10:31:36.93 ID:m4Fp+JxO
県道33号東松山桶川線の旧吉見高校付近にてネズミ取り実施中。
荒川を越えて西に向かう人は要注意。
287774RR:2013/04/29(月) 12:45:01.79 ID:o4k96Q2t
ファイン行く奴いる?
288774RR:2013/04/29(月) 17:36:18.15 ID:YfjMVI0q
こんなんあったんかよ
ちゃんと一ヶ月前、一週間前、前日に告知しろはげ
289774RR:2013/04/29(月) 18:20:13.24 ID:Hy8aBW1h
>>286
あの辺ってスピードやりそうであまりやらないよね
でも道が混んでる分被害は少なそう

スピード取締掲示板ってどこか良いところあるかな
昔賑わってた埼玉検問掲示板はすっかり過疎だし・・
290774RR:2013/04/29(月) 18:31:42.76 ID:4dmOv27W
>>289
掲示板とは違うが俺はここを使ってるな
登録してる地域で目撃情報があるとメールが届く
http://55100.com/top/index.asp
291774RR:2013/04/29(月) 18:55:50.80 ID:h7Ii0jtX
国道4号の内国府間から利根川橋までの交差点にオマーリさんがイパーイ立ってたね。
白バイとかパトカーはいないんだけどやっぱ警戒しちゃうよな・・
みんなスピード落としてたね・・
292774RR:2013/04/29(月) 19:43:16.51 ID:m4Fp+JxO
>>288
ちょっとした用事のついでに見つけたのを書き込んだまでだ。高額納税者のくせに偉そうに吼えるな。

>>289
いつもはそこからもう少し東松山寄りの武蔵運輸のあたりで張ってるんだけどな。
俺が見た時点でも4〜5台カツアゲされとった。
293774RR:2013/04/29(月) 23:34:46.37 ID:LZeK3yP2
川口在住なんだけど、気楽に参加出来るツーリングクラブに入りたい。

>>280〜283がイメージに近いかも。

正直、大人数で団体行動や温泉などは嫌。

途中で合流地点を決めて各自自由に走って、
集合したら雑談して飯喰って気楽に走れるのが希望。

そんなんで大抵はソロで走ってるけどね。
294774RR:2013/04/30(火) 00:07:38.50 ID:DPlp+Sm7
>>293んじゃ、今度やりますか

国道走って黙々と飯食ってガス補給して帰る的な
R17→〇→〇→〇→R17
ってな感じで
295774RR:2013/04/30(火) 00:10:42.53 ID:AMrQPN5w
>>294

ぜひ!

出来れば高速を使っても良いので、気持ちよく走れる峠も入れて貰えると。
俺のバイクで延々と国道を流すのは辛いんで・・・
296774RR:2013/04/30(火) 05:11:06.34 ID:eGYV+W0a
川口発高速利用の日帰りツーだと東北使って塩原、那須か関越での軽井沢、草津あたりが定番かなぁ

6時頃出て昼メシ食べてとっとと帰るみたいな
297774RR:2013/04/30(火) 07:23:54.50 ID:1uphHLVv
>>296
そこまで行くなら一泊してゆっくり温泉に入って自然を味わいたい
298774RR:2013/04/30(火) 08:53:23.06 ID:DPlp+Sm7
>>297別板で温泉行くオフを数回開催した事があるけれど
案外人が集まるのと結構楽しい。
どんなのが来るかもわからない男か女かもわからない。

一番遠くの温泉がほったらかし温泉だった
299774RR:2013/04/30(火) 15:11:26.17 ID:jJ7GFEoU
FZ1フェーザー赤 GIVIのリアボックス 所沢ナンバー タイチのジャケット

ライダーは丸坊主(ハゲではない)に丸メガネ

463バイパス下り線、ドトール併設のエッソスタンドを7:00出発して
圏央道、中央道、名神…と乗り継いで瀬戸大橋を渡って坂出北インターで
降りて泊まる予定、最初の給油予定地は諏訪湖サービスエリア。

最後までは付き合えないけど途中までならいいよって方大歓迎。

スタンドの地図↓
http://www.emachi.co.jp/shops/15994002/map/
300774RR:2013/04/30(火) 15:13:26.26 ID:jJ7GFEoU
すんません、肝心な日付をかいてませんでした。

5月6日です。
301774RR:2013/04/30(火) 15:14:02.73 ID:6PYb79UI
OFF板でやれよ
302774RR:2013/04/30(火) 15:26:44.35 ID:R07xCBye
ロングすぎワロタ
303774RR:2013/04/30(火) 16:56:39.05 ID:XEHQv1nb
5月6日ってGW最終日だから帰り大渋滞じゃね?
304774RR:2013/04/30(火) 18:27:08.51 ID:uKUgyGMO
遅乗り競争からのナイスでーす
305774RR:2013/04/30(火) 20:09:56.11 ID:1uphHLVv
>>299
どこまで行くんだよw 遠すぎww
306774RR:2013/04/30(火) 21:30:37.50 ID:zF5aYGot
>>303
午前とか一番混んでる頃だろうね
307774RR:2013/04/30(火) 23:26:27.98 ID:1uphHLVv
パーツが届くのが遅いから車でしか動けね〜
ミスったわ
308774RR:2013/05/01(水) 22:52:41.27 ID:Tyn1dcEI
中古バイク買うなら、「はとや」と「SOX」、どっちが良い?
あまり変わらない?
309774RR:2013/05/01(水) 23:31:09.82 ID:+q8nVjUv
それは釣りで言ってるのか、本気なのか・・・よりによって最悪の2店(別格のバ○ンは除く)から選ぶ理由って
310774RR:2013/05/01(水) 23:59:58.86 ID:YjOmJuBa
やっぱり多くの在庫を抱えてると有利だよね〜
正規店でも多くの中古車は抱えていない
正規店でオークションから探してもらえないかな?
311774RR:2013/05/02(木) 00:19:04.97 ID:SYRY3F7R
>>308
買った後に自分で面倒見れるならどっちで買っても同じ。
自分は過去に2台はとやで新車を買ってるが、初回点検以降は自分で面倒見てる。
312774RR:2013/05/02(木) 00:26:38.52 ID:qZPRdALs
>>311
はとやって整備できないの?
近いから興味有るんだが
313774RR:2013/05/02(木) 00:41:45.04 ID:SYRY3F7R
>>312
最初っから「売りっぱなし屋」だと認識しているから任せないだけ。
オイルや消耗品の交換などといった最低限の整備はできると思う。
314774RR:2013/05/02(木) 01:07:01.66 ID:Lb5XdjR4
は○やって、perfect-9とか2年無料メンテナンスとか謡ってる中古車あるじゃん
あーいう車体でもやっぱりダメなん?
315774RR:2013/05/02(木) 01:40:40.14 ID:od+7CCok
>>313
オイル交換ってな、ドレンボルトちゃんと締めなかったり、むしろ目いっぱい締めちゃう奴とかいるから
実は意外と案外思ったより難しい作業なんだぜ・・・

はとやだのSOXだのバロンじゃないけどやられた経験があるから
それこそ人には任せられんわ怖くて
316774RR:2013/05/02(木) 02:23:35.90 ID:S55Llegu
テルクレンチで微妙な加減を保ってるのに
ガチガチに締められて、以後ボルトの感覚が変わったときの絶望感…
プロならトルクレンチ使えよと。

車でも、ホイールボルトをインパクトで締められた時の『なにしてんの?』感。
317774RR:2013/05/02(木) 05:50:42.89 ID:3pwwbrkh
インパクトで締めるショップは避けるわ
メンテ頼む前にちょっと眺めてれば分かる
318774RR:2013/05/02(木) 11:06:55.64 ID:Qv6ZLcqm
>>314
perfect-9は知らないなー
2年メンテってFMPのこと?あれって自分でも出来るようなメンテだよ
人柱になってはとやで購入してくだしゃい
319774RR:2013/05/02(木) 12:56:38.50 ID:8xDPu9xf
10年前にはとやで新車の250ネイキッド買ったよ
FMPはオイル交換と点検だけしてもらってプラグとブレーキパッドは現物もらって自分で交換した
オイル交換や点検後は自分でボルトのチェックしたけど問題はなかった
修理はこちらがきちんと指示すれば問題なしだったけど、原因が不確定の時は的外れの修理をする(治ってない)こともちらほら
期待し過ぎない、自分でもチェックするってことならOKだと思うよ。
320774RR:2013/05/02(木) 13:02:07.00 ID:qZPRdALs
>>313
そうか。
新車買ってみたいなぁと思ったんだが
ガレージもあるから、気長に日常整備や簡単なサスやブレーキのOHやクラッチ交換は
可能なんだが、もしクレーム対象の故障や障害があると、さすがに任すことに
なるが、オイル漏れ補修で腰上もマトモに開けず、液ガスあたりで
ごまかされたら痛いよなぁ。

リコールは可能でもクレーム修理は無関係な他店じゃ無理っぽいものなぁ
321774RR:2013/05/02(木) 13:49:03.54 ID:mO3Rs9kC
連日風強すぎ
322774RR:2013/05/02(木) 18:07:49.35 ID:hV/GUJmj
県道12号沿いに置いてある赤いビキニ像は何なの?前から有ったっけ?
323774RR:2013/05/02(木) 18:40:44.07 ID:L5Xz7jnY
秩父の林道解禁された?
324774RR:2013/05/02(木) 19:04:13.19 ID:Z6xOWpp5
明日は早起きしてでかける
325774RR:2013/05/02(木) 20:02:04.73 ID:SYRY3F7R
>>322
県道12号のどこら辺だよw
326774RR:2013/05/02(木) 21:40:05.10 ID:C1pgWjFQ
俺もビキニ見たい
327774RR:2013/05/02(木) 21:52:50.32 ID:od+7CCok
ビキニ鑑賞オフ会開催か・・・
328774RR:2013/05/02(木) 21:54:11.39 ID:wijvmo4a
明日は久々に渡良瀬遊水地探索してくる。
本当は林道がいいのだけど、まだ寒そうだわ。
329774RR:2013/05/02(木) 22:53:02.03 ID:IXxca8ZX
>>328
渡良瀬遊水池は良いよな〜
おいらはオフ者だから、1km位あるダートを前回走行しているだけで楽しい。
330774RR:2013/05/02(木) 22:55:06.79 ID:kRHkIVHr
>>325
すまんw川越の方から桶川に向かって桶川駅の線路の手前にミスタータイヤマン有るじゃん?そのもう少し手前の左側見てると出てくる
331774RR:2013/05/02(木) 23:02:10.56 ID:S55Llegu
>>330明日みてみよう
332774RR:2013/05/02(木) 23:37:39.59 ID:Szm2mXDE
ライコのバイク用駐車場ってまだ狭いの?
明日もナプスかなぁ
333774RR:2013/05/03(金) 01:14:48.03 ID:gDrmFWeP
ビキニで思い出したけど、歌舞伎町に出来たロボに乗って飯食うレストラン行った奴居る?

めっちゃ気になるわ。
334774RR:2013/05/03(金) 01:19:46.12 ID:LGPX5GFS
>>333
歌舞伎町だったのか
こないだ九段だか銀座だか走っていたら、そんなトレーラを見た
335774RR:2013/05/03(金) 03:30:50.05 ID:jpV/RHSY
>>329
渡良瀬遊水地のどこにダートあるの?
336774RR:2013/05/03(金) 07:24:36.92 ID:u/F447MO
>>335
http://www.imgur.com/Dbpe6MZ.jpeg

栃木県栃木市藤岡町石川470
http://goo.gl/maps/4QCle

栃木県栃木市藤岡町部屋2476
http://goo.gl/maps/LuJ6Z

説明が難しいんだけど、谷中湖の右上の方のエリアにチラホラ有りますよ。

北エントランス入り口から入って、渡良瀬遊水池の駐車場に入らないで突っ切ると探索しやすい。

先週は、kwskの人が遊んでたw
337774RR:2013/05/03(金) 07:34:30.05 ID:o2t6pJa0
はい。寝坊したー
これから出ても渋滞祭りかなー
出かける気消失やで
338774RR:2013/05/03(金) 08:18:51.30 ID:41CrWOEr
俺も先週渡良瀬遊水地に走りに行った。
いい所だわ・・
ただマナーの悪いのいるな・・ 
ナンバー無しのオフ車をもちこんでくる奴らがいるから気を付けた方がいい。
あいつら全開だからすれ違ったらおそらく酷い目にあう。
変なの見かけたら近づかないほうがいい。
339774RR:2013/05/03(金) 13:17:24.72 ID:eGAoIUg1
>>330
「桶川の美少女」だな。
製作者のおっさんがテレ玉でインタビューされていたのを見たが
テレビ画面から基地外の香りがしたよ。
340774RR:2013/05/03(金) 13:26:12.51 ID:WwkEYluj
>>339
ぐぐったら怖い写真出てきた
こわい
341774RR:2013/05/03(金) 13:48:28.11 ID:GV3HlLeX
最近、埼玉県警では
「車間距離の保持」についての取り締まりを強化している。
また、
「ゼロイチ、ゼロニ運動」を展開している。
これらを厳しくしているのは、全国でも珍しく
また独自だという。
342774RR:2013/05/03(金) 16:23:34.02 ID:ksSk8VdZ
>>339
サンクス
美少女…か
343774RR:2013/05/03(金) 16:51:20.63 ID:YXgiWMoL
>>341
煽ってくる車が減るといいなー
344774RR:2013/05/03(金) 18:35:06.85 ID:4XZjbwF9
桶川の美少女…

あまりの酷さにひいた
345774RR:2013/05/03(金) 18:40:39.36 ID:23qWGMx5
今日は珍しく車が右折を譲ってくれた。いい人だ。
クソ原付氏ねって事があった。
346774RR:2013/05/03(金) 18:43:03.15 ID:kgYW+fxT
・渋滞で前が詰まってるのに煽る。
・すぐ自分が横道にそれるような煽っても後腐れが無いような場合、駄賃とばかりに煽りまくる

さいたまをはじめ北関東はひどい
347774RR:2013/05/03(金) 18:49:37.30 ID:+Vt1VY9y
・渋滞で前が詰まってるのに煽る。
これは多分割り込みが許せない気が短い人が、割り込まれないように詰めてるだけ
トラックドライバーに多い
348774RR:2013/05/03(金) 20:48:39.62 ID:Z6U3ZKGB
こんばんは!前にレスした35のババァです。
免許取得して、とりあえず125cc乗ってます。明日は定峰行きます。
バイクは今CB400ssを狙ってるんですが
新車ってもうないみたいですね。探せばあったりしますかね?
見たことあるひといませんか?
349774RR:2013/05/03(金) 20:51:55.55 ID:+Vt1VY9y
350774RR:2013/05/03(金) 20:56:33.20 ID:eGzbCR01
あれ?SR400欲しかったんじゃないの?
まぁ欲しいバイクってすぐかわるよねw
特に免許取る時期挟んだらなおさらそうだわ

定峰いいけど、時期的に走り屋結構いるから気をつけてね
張り合う気がなくても、譲る時にこけたりね

ってことで結婚しよう
351774RR:2013/05/03(金) 20:58:27.45 ID:23qWGMx5
>>348
cb400sbのがカッコよくね?

人の金だと思うと好き勝手言えるよね
352774RR:2013/05/03(金) 21:05:46.63 ID:eGzbCR01
クラシカルなのが好きなんじゃね?
俺もそういうの好きだけど、高速移動考えるとカウル付きが欲しいのは確かだ
353774RR:2013/05/03(金) 21:09:48.43 ID:41CrWOEr
普通にSRに乗ればいいのに・・
354774RR:2013/05/03(金) 21:13:02.24 ID:23qWGMx5
なるほど。
そういや俺もsr400,cb400ssに身もだえしてたわ

なぜか買ったのはトリッカーの不思議
まったく後悔はない。貧相で非力なトリッカーちゃんハァハァ
355774RR:2013/05/03(金) 21:26:58.31 ID:eGzbCR01
俺もアメリカン(ドラスタ)、ネイキッド、オフなんかで迷った挙句グラトラ選んだクチ
グラトラBBの真っ黒はガチ

んで元の質問だけど、CB400SSの新車は見たことないわー
一台目のバイク・・・ってわけでもないみたいだけど、
どうせこかすし現行で売ってないバイクはなるべくノーマルに近い車種探して乗るが吉
356774RR:2013/05/03(金) 21:29:07.44 ID:eGzbCR01
車種じゃねぇ中古車だ
357774RR:2013/05/04(土) 01:51:58.07 ID:q1/8JkJY
>>339
隣で見ていた3歳の娘が泣いたじゃねえか
358335:2013/05/04(土) 03:02:28.28 ID:t3xGWFn+
>>336
情報サンクス
確かに地図見ても分かりずらいですね
現地に行って地道に探索するのがよさそうね
359774RR:2013/05/04(土) 14:58:46.98 ID:JPd7NYKC
今日ライコでジャケット買ったんですよ。
なかなかサイズがないので、店員にお願いしたら
出てきたサイズが5L!
皆さん聞いたことあります?
5L!
しかもしまらなくてそれの幅広サイズ5Lワイドですよ。
5LW!
うろたえてしまって、わけがわからずベルトいじったら
ベルトがブレイク!
5LW!
5LW!
5LW!
5LW!
5LW!
5LW!
360774RR:2013/05/04(土) 15:40:09.73 ID:HvdIyOR4
デブスレへようこそ(誘導はしない)
361774RR:2013/05/04(土) 20:42:08.54 ID:Gm1QoY12
大宮駅周辺で250cc駐車できる安い駐輪場ありませんか?1日300円か400円くらいの所探してるんですが
362774RR:2013/05/04(土) 20:44:18.32 ID:qDAA90gn
ビックカメラのとこは一日止めるといくらだっけ
忘れた&台数少なくて埋まってる可能性大
同じく東口を出て右方向へ、宇宙劇場を過ぎ大栄橋のスクランブル交差点過ぎてジェクサーの向かい
台数も余裕あるし400円
363774RR:2013/05/04(土) 21:11:37.66 ID:DCqkCXBv
キズ覚悟出来るならパチ屋の駐輪場だな
364774RR:2013/05/04(土) 21:24:21.24 ID:lhFal773
>>359
ライコはコミネのビックサイズが有るから好きですよ♪
そんなオイラは、コミネの5Lメッシュジャケット買いました
365774RR:2013/05/04(土) 21:45:39.00 ID:Gm1QoY12
>>362 ありがとうございます! ストリートビューで見たけど監視員の人も(いつまでか分からないけど)いるみたいだし、利用時間長い上に安くて助かりました
366774RR:2013/05/04(土) 22:27:45.88 ID:C3kpYBlv
西口在住だけどわざわざ大栄橋渡って東口の駐輪場に停める俺
>>362の言うジェクサーの向かいの駐輪場は駅から遠い気がしてどうもな…
367774RR:2013/05/04(土) 23:04:13.14 ID:FE0a2RZf
>>366
東口ってどのへんに駐輪場あるん?
368774RR:2013/05/04(土) 23:06:09.23 ID:zP48meWk
東口と言えばLOFTも無くなったし必然的に無印も無くなったな‥
369774RR:2013/05/04(土) 23:06:39.47 ID:C3kpYBlv
>>367
すずらん通りの向かい
デイリーヤマザキの隣の駐車場の更に隣
370774RR:2013/05/04(土) 23:33:08.40 ID:FE0a2RZf
>>369
さんきゅー
あんまりいかんあたりで想像付かんけど、今度探してみる
371774RR:2013/05/05(日) 00:22:29.58 ID:5lTGQ4rq
あの駐輪場入り口めっちゃ狭いうえに置き場も狭いから
大型バイクで行くなら注意せえ
372774RR:2013/05/05(日) 00:27:30.56 ID:IS3bmdEi
大栄橋そば、西口のフィットネスクラブとJR工場の向かいの駐車場は?(正式名称知らない)
大型二輪で400円だった深夜1時くらいまで営業?
市営四輪駐車場の隣
373774RR:2013/05/05(日) 00:31:57.55 ID:1h6C2YLx
>>372
節子、それ>>362
374774RR:2013/05/05(日) 00:32:29.80 ID:IS3bmdEi
すまん…
375774RR:2013/05/05(日) 00:39:04.50 ID:oLtq5ebm
>>364
コミネは5Lじゃなくて5XLBじゃね?
376774RR:2013/05/05(日) 01:59:56.82 ID:RjVxSO/Y
そういやライコでアンケートとってたな
アンケート調査の女の子が小さくて痩せ型だったから胸元からモロにブラチラしてた
話聞くふりしてずっとガン見してたわ
ただ他の、小汚いオッサン共に見られるんだろうなと思うとちょっと可哀想
377774RR:2013/05/05(日) 02:03:08.29 ID:GzI7kZfi
それ作戦だから
378774RR:2013/05/05(日) 02:13:49.46 ID:hmLlOcqW
379774RR:2013/05/05(日) 02:22:15.78 ID:5QPbQvvI
そこで、ラウンドワンですよ
380774RR:2013/05/05(日) 02:37:37.22 ID:oLtq5ebm
ファイッ!
381774RR:2013/05/05(日) 09:29:33.96 ID:q+4HPYHb
飯能いいねえ・・
武州飯能うどん食ってみたい・・ 冷たいのも温かいのも美味そうだ・・
やっぱ林道関係の話題は出ないね・・ ちょっと期待したんだが・・ 
残念。
382774RR:2013/05/05(日) 09:32:34.70 ID:1h6C2YLx
明日宮沢湖行ってみるで
調べてみたら自宅から1時間で行けると知ってワロタ
383774RR:2013/05/05(日) 09:50:28.56 ID:YOl/vp4T
宮沢湖、入間川、名栗元気プラザ、川越グリーンパークは個人的にあまり近付きたくない。
384774RR:2013/05/05(日) 11:14:29.29 ID:oLtq5ebm
宮沢湖かあ・・・
うちから7分くらいだなあ

20年以上行ってないわ
385774RR:2013/05/05(日) 11:21:09.37 ID:RbdmWhcQ
>>383
なんで〜?
386774RR:2013/05/05(日) 13:49:14.61 ID:/hPPStB/
リタイヤしたら、埼玉のイナカに
デカい家でも建てるかな
書斎と離れとガレージのあるような

庭はいらないな
草むしり懲りたから
387774RR:2013/05/05(日) 14:47:23.42 ID:7SWdfVj7
>>385
多分、宮崎勤関連
388774RR:2013/05/05(日) 14:54:07.08 ID:KQd+GN06
>>387
うん。
ドンピシャ世代で未だにトラウマ。
389774RR:2013/05/05(日) 17:15:45.49 ID:IS3bmdEi
それをラングレーで巡るという…
390774RR:2013/05/05(日) 17:36:52.14 ID:5QPbQvvI
>>388それのせいでか
色んなビデオが18禁になって借りられなくなった
391774RR:2013/05/05(日) 19:18:55.25 ID:oLtq5ebm
未だに引きずるとか意味わかんね
もう30年近く前じゃん
392774RR:2013/05/05(日) 22:41:47.01 ID:Y2vwO4KG
関係者なんだろ
393774RR:2013/05/05(日) 22:58:02.10 ID:q+4HPYHb
確かに身内が殺されたりしたら引きずるだろうな・・
宮崎某の身内も辛いだろうな・・
394774RR:2013/05/05(日) 23:15:21.13 ID:ppbENmeC
身内全部
自殺しちゃったよ
395774RR:2013/05/06(月) 00:04:50.00 ID:Tz2C3x7r
今年のゴールデンウィークは晴天に恵まれたけど乗るバイクがない
396774RR:2013/05/06(月) 00:08:58.63 ID:Bj/GrfKR
ここまで毎日酒飲んでばっかでバイク殆ど乗ってない
明日はどっか行こうかな
397774RR:2013/05/06(月) 00:09:24.57 ID:Ig8M/GCy
398774RR:2013/05/06(月) 00:34:40.25 ID:PR5HcOHQ
宮崎は他にもきっとやってるよな・・  
執行をちらつかせて白状させれば良かったのにな・・
弁護士さんも余罪を白状させて延命させてやれば良かったんだよ・・
頭がおかしいことを盾に無罪を勝ち取ろうなんて国民感情逆なでしすぎるんだよ・・
名を捨てて実をとれば良かったんだよ・・
399774RR:2013/05/06(月) 02:49:04.15 ID:FAUSxv7O
働きづめで終わるGW明けの初の休みが木曜で、休日には珍しく予報は晴れらしい。

秩父周りデモしてこようかなあ
400774RR:2013/05/06(月) 03:00:37.22 ID:V1t1+fYq
え?沖縄とか国会前とかじゃないの?
401774RR:2013/05/06(月) 04:05:40.93 ID:FAUSxv7O
ソロでデモなんかしてどーすんのよ俺ェ…(・ω・`)
402774RR:2013/05/06(月) 05:18:02.90 ID:9tzSuSxq
羞恥プレイですね わかります
403774RR:2013/05/06(月) 09:43:54.15 ID:cLOB2iCm
「毛皮反対」と背中に書いた
全裸ライダーアラワル
404774RR:2013/05/06(月) 10:48:56.55 ID:TxVaW9+P
これが後に言われる平成秩父事件である
405774RR:2013/05/06(月) 17:27:05.01 ID:xSKlxwN2
雷鳴ってる@草加市Σ( ̄□ ̄;)
406774RR:2013/05/06(月) 18:54:03.47 ID:z2nhi4co
今日は暑かったな
数日前まで冬用ジャケット着てたのに、今日はメッシュでも行けた

今日バイク乗ってないけど
407774RR:2013/05/06(月) 19:01:52.79 ID:V1t1+fYq
毎年思うけど
春ジャケって数週間しか着ないよな・・・

GW開始前までは冬ジャケで、昨日春ジャケ来たら暑くてたまらんかった
来週以降もこの気温なら、今年は数週間どころか数日かもしれない
408774RR:2013/05/06(月) 20:34:48.24 ID:b1stB5Jz
秋鮭マイウー(゚Д゚)
409774RR:2013/05/07(火) 18:37:01.14 ID:rNEya86s
>>407

俺の認識では、真冬ジャケット・3シーズンジャケット(インナー取り外しで調整)・真夏ジャケット(フルメッシュ)の3種類
この時期は、真冬ジャケでTシャツか3シーズンジャケでインナーを厚めにのどちらか

春ジャケットってどんな感じのジャケット?
410774RR:2013/05/07(火) 18:48:33.20 ID:0MaeoCgy
>>407
バイク乗りの中には、レインウエアを3年に1回くらいしか
着ない人もいるが、だから不要と言うわけでもないし
必要なら着る人が多い。

あまりに不満があるなら、そういう状況下で乗らないという
選択肢がある。
君の場合は春の陽気で乗らないという選択肢。
君の指摘通り年に数日乗らない日があるだけな
ら問題ないだろ?

前出の人々は基本的に雨の日、雨の予報や可能性のある日
その地方に絶対行かない人々。
年に何度か乗らない選択をすれば、レインウエアの利用頻度は皆無に近い
411774RR:2013/05/07(火) 18:59:30.10 ID:isUWNTZr
>>409
メッシュみたいに薄くはなく
冬ジャケみたいに保温材がたんまり入ってないジャケット
具体的に言えばJK-013
412774RR:2013/05/07(火) 19:31:42.11 ID:rNEya86s
>>411
ありがとうggってみた(´・ω・`)
でもコレって、3シーズンジャケじゃないのw?
まぁ、呼び方なんてなんでもいいけど、ジャケットの下に着るインナーで調整すれば
着用できる期間は増えるよ(`・ω・´)
413774RR:2013/05/07(火) 23:58:18.92 ID:olW/SaPH
>>411
JK・・・だと?・・・
414774RR:2013/05/08(水) 00:01:58.49 ID:isUWNTZr
(女子高生)とかそういう意味じゃないからな!
415774RR:2013/05/08(水) 00:41:59.15 ID:ftgwy6Mx
(違うのか、、、残念、、、、)
416774RR:2013/05/08(水) 03:04:18.73 ID:s6RwzUih
(13歳でJKか…)
417774RR:2013/05/08(水) 06:15:19.94 ID:F4aWfFst
(ちよちゃんか…)
418774RR:2013/05/08(水) 12:25:06.51 ID:w9hq22tv
(ちよちゃんいいよね…!)
419774RR:2013/05/08(水) 12:44:16.54 ID:/1aknrnt
(ああ、凛々蝶様…)
420774RR:2013/05/08(水) 15:23:46.64 ID:Le+QCXTU
(全シーズンメッシュジャケットの俺って一体・・・)
421774RR:2013/05/08(水) 15:50:19.93 ID:9tjG6WWu
(なんだこの流れ・・・)
422774RR:2013/05/08(水) 17:05:53.32 ID:98ujGF5s
(…こいつら、脳内で会話してる…っ?!)
423774RR:2013/05/08(水) 22:51:18.78 ID:y/px67NA
(みけつかみくんはドへんたい)
424774RR:2013/05/08(水) 23:29:51.11 ID:ftgwy6Mx
>>420
俺も1年通してメッシュジャケだ
カウル付きだから冬でも厚着でイケる
ほとんど埼玉〜近県だし
425774RR:2013/05/09(木) 00:00:10.68 ID:y/px67NA
俺が住んでる埼玉と、>>424がお住まいの「埼玉」とかいうところは
全くの別世界なんだろうな・・・

冬の朝のマイナス気温でメッシュジャケットとか
いくら俺でもさすがに無理だわ・・・
426774RR:2013/05/09(木) 00:17:18.62 ID:WlFBraGp
>>424
たまに見かけるよ
薄着の人
寒さへの耐性があるんだろうね
427774RR:2013/05/09(木) 03:49:49.81 ID:sKH3LPNU
冬もメッシュジャケットだけど上にダウンジャケット着てインナープロテクター的な使い方してるよ
428774RR:2013/05/09(木) 06:55:41.36 ID:WlFBraGp
ダウンって風通しまくりだろー 時速40キロで死ねるわ
429774RR:2013/05/09(木) 09:21:57.93 ID:DIIMkK6p
>>428それ、中綿ジャケットなんじゃね?
風がビュンビュン抜けるくらいの番手だと
ダウン(胸毛)が抜けまくると思うぞ
430774RR:2013/05/09(木) 09:24:35.05 ID:DIIMkK6p
流れぶった切るけど
昨日、ビクスク3台&ネイキッド&バッタ&XL1200Xって組み合わせの
ツアラーが16号→県道3号にいたんだが

車種入り乱れてのツーリングって見ていて楽しいね
混ざりたいわ
431774RR:2013/05/09(木) 10:19:27.77 ID:KEjMb0hp
>>425
さいたま市在住だけど、冬にメッシュジャケットなんて絶対に無理
バイクは600のSS、2st250で両方ともフルカウル

冬はウィンタージャケットに、中はタートルネックのトレーナー、
ジーンズの中にはスキー用のタイツが必需品
432774RR:2013/05/09(木) 18:10:25.17 ID:F+2m/5kE
>>430
実は全員ソロ
433774RR:2013/05/09(木) 20:27:08.13 ID:k6xuYx2g
今日ダウン着込んで原チャリ乗ってる奴見たぞ
見てるだけで暑苦しい
434774RR:2013/05/09(木) 20:57:12.86 ID:c0960/a/
どちらにしろ、ダウンジャケットなんぞ着て真冬にバイク乗るやつは馬鹿
435774RR:2013/05/09(木) 21:21:42.00 ID:Ulneiant
>>434
そんなことはないw
俺は氷点下の圏央道ではパワーエイジのマイクロダウンにGWのマルチフーデッドジャケを重ね着してる。
ダウンも防風アウターのインナーに使えばかなりの保温力があるよ。
436774RR:2013/05/09(木) 21:47:35.81 ID:TAVDSiNB
ガソリンを入れたままのガソリン携行缶を
置いている。
たまに空気抜きのネジをひねってみると
プシューッってガソリンの蒸気が吹き出てくる。
だんだんガソリンが蒸発している、ということか・・・?
437774RR:2013/05/09(木) 22:46:41.20 ID:zWZFBK+D
気化ね
438774RR:2013/05/09(木) 23:19:38.08 ID:BXyRgD/t
冬場はウエストライドのレーシングダウンジャケット着てるけど
中に薄手のサーマルシャツ一枚でも全く寒くないよ。
439774RR:2013/05/10(金) 08:56:25.60 ID:KqzNrGj/
>>436
便乗質問だが、携行缶の中身ってどの位の頻度で入れ替えてる?
今は毎回入れ替えてるんだけど、結構面倒なんだよね。
セルフでもお店の人に入れてもらわないといけなくて、悪いきもするし。
440774RR:2013/05/10(金) 09:03:23.64 ID:pPB9uSul
そもそも埼玉に住んでいて携行缶が必要になるような事があるだろうか?
441774RR:2013/05/10(金) 13:04:33.07 ID:DkN6Ygu0
>>440夜間に困った事が一度だけある

いいやいいやで給油を後回しにした自分の責任。
442774RR:2013/05/10(金) 15:57:14.67 ID:qXikuR/t
>>440
田んぼやってる人とか深夜に長距離移動する人とかじゃね?
443774RR:2013/05/10(金) 17:47:49.38 ID:ZC4KmOs5
>>440
3・11のガソリン不足で困ったのを教訓に、自宅に20リットルのガソリンを備蓄して3ヶ月ごとに入れ替えてる。
入れ替えの時はカブ→大型→軽トラの順に注いで満タンにしていって、最後に軽トラで近所の農協のガソスタに行って携行缶を満タンにしてる。
444774RR:2013/05/10(金) 18:50:15.30 ID:H+adQeKF
近所の行きつけのガソスタも閉店してたよ
結構設備新しいし立地も良くて流行ってたと思ったのに・・
445774RR:2013/05/10(金) 19:46:55.46 ID:6mlSKhyY
明後日は天気良いのかな?
下道で行って高速で帰るプランで、千葉方面にお勧めありますか?
やっぱ日帰りだと銚子とかしかないのかなー
446774RR:2013/05/10(金) 20:13:55.78 ID:qXikuR/t
>>443
偉いなぁと思ってしまった。
俺も3.11の時に大変な思いしたのに、
今じゃ食料備蓄だけでガスの事は気にしてない…
毎回ギリギリまで給油しないから見直そう。

>>445
16号混むけど鋸山でアクアラインとか。
お勧めは銚子だw
447774RR:2013/05/10(金) 20:42:26.31 ID:6mlSKhyY
>>446
レスありがと
銚子は何度も行ってるんだよねww
鋸山って海岸線に良い道路もあるし、帰りは高速で便利だね!
そうそう、16号が悩みの種
でも往復高速使うと結構な金額になるんだよねー
ETC付きの普通車と同額って… 
448774RR:2013/05/10(金) 21:31:29.70 ID:DkN6Ygu0
>>445一緒に行くか!
金掛けるなら
東関東→木更津→ばんやで昼飯→東関東で帰る
または、東関東の代わりに
広域農道を永遠と登って茂原から128号→東金でぐうらーめんをオヤツ代わりに
→大網→鬼峠→16号(14号)→帰る
449774RR:2013/05/10(金) 21:33:55.93 ID:DkN6Ygu0
金掛けないなら
川沿いに走って
銚子でイワシの刺身食って帰ってくる

行きは茨城回りで帰りは千葉回り
和光インタースタートで片道60kmくらい?
450774RR:2013/05/10(金) 22:11:55.07 ID:i+hse9MU
利根水郷ラインいいよ〜一般道なのに、やそkm位で流れるから、高速いらね!
鹿島神宮にお詣りするか、屏風ヶ浦で自然を漫喫するか!あなた次第!
451774RR:2013/05/10(金) 22:35:07.92 ID:mCMTDa7b
>>449
和光から銚子って片道軽く100kmあるんじゃね?
452774RR:2013/05/10(金) 22:40:20.60 ID:KqzNrGj/
>>450
いい情報ありがとう。
やっぱ埼玉住んでると、銚子よくいくよね
453774RR:2013/05/10(金) 22:55:27.30 ID:lWTaC4YQ
>>450
越してきたばかりの俺にはそういう情報凄くありがたいです
ちなみにさいたま市西部からそっち方面にいくには16号と298号どちらが便利ですか?
16号はかなり混むって聞いたんですが・・・
454 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:5) :2013/05/10(金) 22:58:50.78 ID:oDsvP7E/
>>451
草加の4号線袂出発で120km位だから、+20km位じゃないかな。
和光からだったら、外環三郷まで来て、後はまったり下道。
455774RR:2013/05/10(金) 23:17:48.88 ID:Y1iafTTQ
銚子行ったらキンメの煮付けを食おうや
456774RR:2013/05/10(金) 23:19:36.78 ID:7t0UFxP8
煽るつもりは無いけどあの辺の魚って食べて大丈夫なの?
457774RR:2013/05/10(金) 23:38:15.31 ID:pPB9uSul
それ銚子港の漁師さんひとりひとりに聞いてみ?
458774RR:2013/05/11(土) 02:23:09.68 ID:d7HW40ao
>>456元千葉県民族から言わせてもらうと
あの辺の魚はイワシやアジしか捕れねえ

キンメ(一応深海魚)は少し先だから気にせず食え
タイがくいたきゃ勝浦以南

和光から白子海外まで110kmだから銚子まではもっと近かったと思ったけれど
案外遠いのねぇ

泊まりならナガラミつつきながら一杯→爆睡だけど
日帰りソロツーなら魚食って帰る一択!
459774RR:2013/05/11(土) 04:37:16.68 ID:1kSrHsST
水郷ラインは好きだが、そこに行くまでのR6が嫌すぎる
帰りは特に走る気力が無くなって困る
銚子から少し外れるけど、道の駅オライ蓮沼でなめろう定食食べて、冬場の九十九里道路を走るのが好き
460 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:5) :2013/05/11(土) 06:14:33.54 ID:H/lAtNPR
>>453
埼玉南部だから、16号線は使ったことないゴメリンコ(´・ω・`)
298号線って外環の下だっけか?
基本的に全行程すり抜け可能だから、ゴールドウイングとかじゃなければスイスイじゃないかな?
たまにネズミ取りやってるから、飛ばしすぎに注意!
外環の上終点まで走っても400円とかだから、ネズミ嫌だったら上でも良いしね。

しかし...規制すごいな(-_- )
461774RR:2013/05/11(土) 07:27:24.94 ID:d7HW40ao
>>460外環下をバイクで走ると
鼻喉痛くなる
顔は黒くなる
外環上なら快適なんだけどね
462774RR:2013/05/11(土) 07:52:11.27 ID:6PWrrvE4
外環下は酷い道だ
あそこ車のライト強制にした方がいいんじゃないかな
463774RR:2013/05/11(土) 07:53:42.30 ID:eCVXKun4
NHKバイクの街小鹿野放映中〜
464774RR:2013/05/11(土) 08:11:40.74 ID:9D51AQxm
外環下R298を通勤経路として20qほど使って8年くらいになるけど、走りやすいけどなあ。
高速下だけあって道幅広いし、アンダーパス多いから信号であんま止まらず済むし
都心へ向かうR4・R122・R17などの国道より全然所要時間短くて済むのがいい。
あと高速下だから、ほとんど雨に打たれずに済むのも利点w
465774RR:2013/05/11(土) 08:21:11.33 ID:d7HW40ao
>>464外環上だと日焼けで黒くなり
下だと排ガスと埃で黒くなる。
ジェットヘル使いにはキツいよね

R17の板橋周辺も同様だけど
466774RR:2013/05/11(土) 09:11:16.86 ID:bU2jz1Cb
板橋周辺はひどいね
元区民としても区役所行くのが苦痛レベル
鼻かむと黒い
467774RR:2013/05/11(土) 12:34:17.07 ID:1YoXHWnm
皆さん情報ありがとうございます
早く下道を覚えたいので今度外環下行ってみます(`・ω・´)
468774RR:2013/05/11(土) 20:47:26.58 ID:srJWrbs4
>>467
>>460も言ってるけど、R298はネズミやってるポイントあるから注意ね。
和光側から俺の知ってる範囲で言うと、荒川に架かってる幸魂大橋・
R17と交差するアンダーパス・産業道路と交差するアンダーパス・
第二産業との交差点(道合西)過ぎてからR122と交差するアンダーパスまでの間。
平日もやってるけど、休日の方がやってる確率高い。

余談だけど先日GW中に、俺仕事だったから和光方面へ向かってたんだが
上記ポイントのうちR17アンパスと幸魂大橋の二ヶ所で同一進行方向でやってたのは驚いた。
今までは同じ日でも朝と夜で別々のポイントでやってたりは見たことあったけど
さすがに同一時間帯に数kmしか離れていないポイントでやってるのは初めてだったからなあ。
469774RR:2013/05/12(日) 00:12:30.92 ID:30AJM/+N
それは所轄が違うから・・・と、あそこで捕まった俺が言ってみる
470774RR:2013/05/12(日) 00:18:58.28 ID:yQhMBWkp
>>468さきたま橋は、しょっちゅうやってるよ
あそこだけは特殊で
和光から美女木に向かって
・外環…オービスがあるので減速
・下道…オービスがないので加速

結果、高速よりも一般道の車の方が速いw
最高のネズミ取りポイント。
あと、富士見有料(無料)の上りも
471774RR:2013/05/12(日) 09:25:41.62 ID:UCw6I4hm
外環の三郷鷹野周辺はこの世の者で無いのが出るから気をつけろよ
472774RR:2013/05/12(日) 20:55:01.94 ID:k8f7NrP3
>>471
>>471の母親でも徘徊してんのか?
473774RR:2013/05/12(日) 21:29:32.59 ID:ATb7Zwgz
意味がワカンネ
474774RR:2013/05/12(日) 21:54:38.97 ID:vf8MH0nt
宇宙人とかが飛来するんじゃね
475774RR:2013/05/12(日) 22:19:01.36 ID:wXd09RLn
風に語りかけられたんだよ
俺も経験がある
476774RR:2013/05/13(月) 01:02:50.77 ID:wgqVUnjg
みんな、定峰峠は行っても、近くの秩父高原牧場なんて行かない?
人なつっこいヤギとたわむれて、5月下旬からはポピーがきれいなんだそうだが。
477774RR:2013/05/13(月) 02:41:13.01 ID:8VC7lsWh
>>47
毎年ポピーの時期に行ってるよ
天気いいと本当に気持ちいい
ウサギともふれあえる
478774RR:2013/05/13(月) 08:57:13.38 ID:NGWCCb44
>>476
なんだよ、こんな良さそうとこがあったんかよ!
秩父何度も行ってるけど知らんかった。

情報サンクス。
479774RR:2013/05/13(月) 11:07:06.71 ID:whBlBhJk
>>478
ソフトクリームが濃厚で旨いぞ。
480774RR:2013/05/13(月) 11:52:17.81 ID:oTRydnx5
秩父高原牧場は穴場だよねえ
まあ交通の便が絶望的に悪いから無名なのも仕方ない
それゆえ周辺道路もすいてるしバイクで行くにはいいところだ
481774RR:2013/05/13(月) 12:01:44.27 ID:whBlBhJk
>>480
観光気分で行くにはちと物足りないけど、バイクでフラッと立ち寄るには最高の場所だよね。
定峰みたいにバイク乗り同士のガン見や盆栽はないし来る人来る人みんなノンビリしてるし。
堂平天文台と高原牧場が一番癒されるなぁ。
482774RR:2013/05/13(月) 12:11:11.58 ID:qDvWsZ/T
>>481
ヤギやウサギとふれあうのにお金は必要なの?
483774RR:2013/05/13(月) 12:12:45.32 ID:TUiQze1q
榎本牧場「うちにも…」
484774RR:2013/05/13(月) 17:10:34.77 ID:QBK7/kzb
榎本牧場は近過ぎてツーリングって雰囲気じゃないし週末はガキンチョが煩いのでパス
485774RR:2013/05/13(月) 19:17:57.16 ID:8VC7lsWh
>>480
これからの季節本当に気持ちいいよ!
ただ虫がたくさん、牧場だからしょうがないけども
486774RR:2013/05/13(月) 22:10:21.34 ID:fFNjYOzr
(mixiコミュより)
今度の日曜の夜(21:00〜)越谷レイクタウンのタリーズでミーティングをやるよ。
暇なら顔を出してね(^o^)/
487774RR:2013/05/13(月) 22:54:04.56 ID:SkbRNBq+
>>486
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や レ 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ イ. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て ク 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  タ に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た ウ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. ン る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
488774RR:2013/05/14(火) 01:56:53.64 ID:bHjsMSbf
>>482
まったくタダだよ。
県の牧畜試験場の一部をビジターに開放している、って感じかな。
ヤギは人になれているので、放牧地の柵はロックされてなくて立ち入りOK。
羊は臆病なので、フェンスの外から見るだけ。
489774RR:2013/05/14(火) 11:30:31.54 ID:pfyF7SzS
本館の建物に入ると何故か瓶の戸田牛乳(有料)が飲めるんだっけ?
週末はチーズやらバター作りの体験も出来たりする。
外の屋台みたいなとこでは簡単な軽食は取れるけど大したもんないから弁当作ってくと楽しいかも。

北側に降りていってちょろっと走ると寄居風布ICから皆野有料北側(寄居トンネル)が無料で走れて、
あとはR140なりR254なり花園ICなりとストレスなく帰路にもつける。
490774RR:2013/05/14(火) 15:38:57.26 ID:uYUWhxE3
最悪のアホー業者 yorozuya_chaji 事故車の騙し売りとメーター巻きが専門。
kajyadrive も同一人物だけどアホだからこの出品IDでサクラ入れちゃう!
東村山のクソ業者。ゴミバイクを綺麗なバイクのように見せて騙し売り!
ちなみに、トラブっても一度集金した金は絶対かえしません。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kajyadrive
491774RR:2013/05/14(火) 20:29:26.39 ID:lc+cnDm8
>>488
アリガトー(´・ω・`)

ちなみにウサギって噛みついてこない?
あの歯でカジカジされたら痛そうで…(´;ω;`)ブワッ
492774RR:2013/05/14(火) 21:39:58.18 ID:MyeN+HZB
【本文】↓
秩父高原牧場はいいな
家が東松山だから、近いし定番のツーリングコースだ

走った後に牧場で休憩し
お茶を飲みながらのみそポテトが安いし美味い
493774RR:2013/05/14(火) 21:47:26.17 ID:cnARhS9v
先週通ったらポピーの準備してたな
r82から登って行く道もいつの間にか整備されて走りやすくなってた
494774RR:2013/05/14(火) 21:59:59.90 ID:aEijs0KK
くぅぅぅぅるまにぽぴィィィィィィッ!!
495774RR:2013/05/14(火) 22:06:43.73 ID:RF+DPLIZ
加齢臭にぽぴィィィィィィィッ!!
496 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/14(火) 23:08:33.28 ID:4DPFYFAA
気になったから〜行ったったったった〜
他にもバイクいたぞ!おまえらだろ!
http://www.imgur.com/G7j9WcS.jpeg
http://www.imgur.com/JDPsQyB.jpeg
http://www.imgur.com/W87D4La.jpeg
http://www.imgur.com/b6YMelz.jpeg
497774RR:2013/05/14(火) 23:42:50.60 ID:NkcoSEQk
俺も行こうかと思ったけど遠くてへこたれたから
近場の榎本牧場に行きました
うしさんの香りに包まれながら食うジェラードは最高だぜ!


…あそこ食い物を売ってる場所とうしさんのゾーンが近すぎだと思うんだぜ…
498774RR:2013/05/15(水) 10:02:41.90 ID:SYPyFyJn
>>497
それは秩父高原牧場も同じだ。
馬糞の前でソフトクリームを喰うんだぜw
499774RR:2013/05/15(水) 10:10:59.35 ID:BHgG5pJJ
宮が瀬の服部牧場もそうだったなぁ
牧場ってのはエテシテソーユーモンかと
500774RR:2013/05/15(水) 13:01:01.82 ID:h13Rs7su
>>497
少し香りがするだけで、衛生面では問題無いって

そんなん気にしてたら、縁日の屋台の食べ物なんて食べられないじゃん
501774RR:2013/05/15(水) 16:36:29.65 ID:1v+4WJHy
※微かな香りはエッセンスです 雰囲気をお楽しみください
502774RR:2013/05/15(水) 17:59:05.76 ID:5NTd60tt
>>500
でも縁日はウンコ臭くないだろ
503774RR:2013/05/15(水) 18:32:47.74 ID:MgntZwSd
榎本牧場は俺が行く時だけチャリダーが多くて肩身が狭い
504774RR:2013/05/15(水) 18:45:32.39 ID:EE7bs8P9
>>496
子ヤギ、かわいい。
505774RR:2013/05/15(水) 19:36:25.92 ID:h13Rs7su
>>503
いつも自転車多いよ
506774RR:2013/05/15(水) 19:58:23.66 ID:+aiI6phx
>>502
でも屋台は衛生面で難があるぞ
507774RR:2013/05/15(水) 20:34:15.21 ID:hybJclc7
屋台に衛生とか野暮だろ
508774RR:2013/05/15(水) 21:18:57.90 ID:+aiI6phx
>>507
だとしたら牧場で臭いについて言うのは野暮じゃないか?
509774RR:2013/05/15(水) 23:00:06.78 ID:1v+4WJHy
フルーティーなヘルメット
温もりのグローブ
香しきブーツ

バイク乗りが細かいことなんて気にすんなお(´・ω・`)
510774RR:2013/05/15(水) 23:39:02.20 ID:Bd0mdUUi
しつこいわ
511774RR:2013/05/16(木) 10:08:44.84 ID:mWbnHJmM
>>508
正にその通り
512774RR:2013/05/16(木) 10:31:47.50 ID:dL2Vm0ri
埼玉でねこと触れ合える所はないの(´・ω・`) ?
ねこカフェはなしでw
513774RR:2013/05/16(木) 12:35:14.84 ID:FYO6wahh
>>512
吉見町にある八丁湖公園はどうだ?
あの近辺は野良猫がいっぱいいるぞ。
514774RR:2013/05/16(木) 12:35:23.58 ID:4b8tZLBB
自宅回りに餌撒けよ
515774RR:2013/05/16(木) 19:05:42.97 ID:dL2Vm0ri
>>513
行ってみる(´・ω・`) d
吉見町って初めて聞いたけど、東松山の隣なのね
516774RR:2013/05/16(木) 22:47:10.74 ID:u0hQi+Xb
吉見町は温泉が有名よ(*^o^*)
517774RR:2013/05/16(木) 23:12:15.90 ID:HBk6re4y
>>512
某所の某ファミなんとかってコンビニの店舗付近に
いっつもキジトラ?の猫がいる

いっつもみるから撫でてみようかと近寄ると逃げる・・・

って触れ合えてねえわこれ
518774RR:2013/05/16(木) 23:30:12.28 ID:E1aCeUUK
>>516
その温泉はいかんw
519774RR:2013/05/17(金) 00:58:12.64 ID:ckxo7GGN
百穴もあるお
520774RR:2013/05/17(金) 08:05:54.71 ID:PU7saWGm
>>516
覗き目当てのオヤジ共が集まる混浴風呂として有名なんだよな。
吉見の恥だ。
521774RR:2013/05/17(金) 09:43:47.15 ID:+LtoHXlF
吉見運動公園の草原でクラシック演奏とかたまにしてるよね
何かのイベントなのか
522774RR:2013/05/17(金) 12:24:00.20 ID:I0aQJ8Qh
>>520
百穴温泉春奈ってとこ?
523774RR:2013/05/17(金) 12:46:56.66 ID:23wxdse/
>>516
どんなもんかggってみたら有名なのねwww
524774RR:2013/05/17(金) 15:45:01.52 ID:bc2N1Kj6
T-MAX欲しい.‥.(´;ω;`)
しかし大型免許ないし、金もない。

悔しいです。
525774RR:2013/05/17(金) 18:05:22.22 ID:C01q2dE0
>>524
ローンくらい組めるだろ
526774RR:2013/05/17(金) 18:59:19.87 ID:47//e022
>>524
それはな、欲しくもなんともない証拠だよ
欲しかったら「どうやって手に入れるか」は考えても
免許もない金もないから買えないなんてアホなこと、言わないからね
527774RR:2013/05/17(金) 19:00:35.99 ID:fikvu/A7
でも今時車やバイク買うのにローンはねぇよ。
528774RR:2013/05/17(金) 21:04:44.62 ID:86JBiXQD
だよな。今時ローンとかダサすぎる。

バイクなんてそこら辺に沢山停めてあるんだから好きなの乗ってけ。
529774RR:2013/05/17(金) 21:22:56.97 ID:KVsP9jN5
川口市民の常識怖いです
530774RR:2013/05/17(金) 21:29:07.23 ID:0dlNkvxr
尾崎豊乙
531774RR:2013/05/17(金) 21:31:02.84 ID:AddcQ8nR
盗んだバイクで走り出したか
532774RR:2013/05/17(金) 22:46:35.23 ID:Kg4Plffw
尾崎豊って小学だか中学の時に東京から埼玉に引っ越して
埼玉の中学に通うのがイヤでわざわざ東京に通ってたんだよね・・・
533774RR:2013/05/17(金) 23:12:17.74 ID:KJDp/y+M
でも練馬じゃ大して埼玉と変わらないだろwww
534774RR:2013/05/17(金) 23:26:16.44 ID:Ilpl6kWv
尾崎豊って実際は別に不良でもなんでもなかったんだろ?
あれは優等生が不良に憧れて作った歌だよな

本物のDQNは「盗んだバイクで走り出す」なんて言わない
奴らは欲しいものを盗んで手に入れるのはのは当たり前だから
走り出した時点で「俺のバイク」だし
535774RR:2013/05/17(金) 23:28:45.66 ID:J9RDxz3L
どうでもいいです
536774RR:2013/05/18(土) 00:22:16.39 ID:84KXgNBw
17万円を男の3回払いにしました
537774RR:2013/05/18(土) 00:39:06.20 ID:Tkd57tfX
吉見の混浴は女性来るの?
覗き目当てのおっさんが集まって結局女性は来ないってオチでしょ?
538774RR:2013/05/18(土) 04:29:01.74 ID:IRYLh1jC
この辺に雰囲気は書いてあるな。
http://maboroshi-ch.com/maboblog/shida/2011/08/no04.html
539774RR:2013/05/18(土) 04:41:57.23 ID:8lAEh5bV
>>537
女性は結構いるよ

65歳以上だけど
540774RR:2013/05/18(土) 07:30:13.48 ID:UdA+pe3O
>>539生理あがったら女性では…
いや、なんでもない
541774RR:2013/05/18(土) 08:23:02.35 ID:6QLird/w
元女性ですね
542774RR:2013/05/18(土) 10:22:20.73 ID:OyTMkiVZ
たまぁ〜〜〜に、スワッピングカップル、夫婦が来て大広間でやってる。んで、たまに交ぜてくれる
543774RR:2013/05/18(土) 19:46:07.49 ID:xjffzo54
ホモも居るから気が抜けない
544774RR:2013/05/18(土) 20:10:25.22 ID:voCF1EC8
理解できないと言うか何か汚らしいな
東松山、吉見の地元民はどう感じてるんだろう
545774RR:2013/05/18(土) 20:30:49.21 ID:CJ0CAEU5
夫婦交換特区
546 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/18(土) 20:38:58.78 ID:FjymX8T5
乳部ダム巡りしてたら、左手の握力無くなったったー(´;ω;`)恐るべし峠!
547774RR:2013/05/18(土) 20:42:05.09 ID:IRYLh1jC
>>544
そりゃあ>>520みたいな感じだろ。
栗橋第一劇場なら許せても一般人も来るこの類いは許せないだろうなぁ。
548東松山市民:2013/05/18(土) 21:38:11.60 ID:ir3wNroY
>>544
比企地域の恥部、汚点、恥さらし。
549774RR:2013/05/19(日) 14:19:14.18 ID:ShCJJ+4V
埼玉は、次の四つの地域で全然気質が違うし、地域への意識も違う。
寄り合い所帯である。

南東部・・・都内に通勤通学している者も多く、準都民を気取っている
      都内なみに住環境が悪いのを交通の便が良いことで
      なぐさめている県内で一番多いタイプ
      マンション住まいが多く、バイクをもつのは不適当な地域
      
南西部・・・都に接していても多摩地域のため、都会人をあきらめている
      便利さと住環境のよさが両立していると思うしかない
      都内通勤のための限界点である
      若手夫婦が多い 一軒家ならここまでか
      バイクはもちやすいが、良質なバイク屋は少ない

東部・・・・もっとも埼玉らしい地域であり埼玉に浸るならこの地域
      都内に行く用事もないし、ここらですべてまかなえる人に最適
      荒っぽい人が多い
      車バイクディーラーもそろっているし、関東以北のお出かけも便利
      ただし、関東南部には圏央道の完成を待たなければならない

北部・・・・どちらかというとグンマー
      夏は暑く、冬は寒い
550774RR:2013/05/19(日) 15:14:45.04 ID:ICimusIx
北部だけ適当にまとめすぎだろw
551774RR:2013/05/19(日) 15:39:46.92 ID:S+XZBqoJ
西部ないのな
552774RR:2013/05/19(日) 17:36:42.35 ID:jH9PKj+b
西部といえば、秩父線廃止だって?
553774RR:2013/05/19(日) 18:06:10.07 ID:mbfwFw6W
西部はごく少数の山岳民族が住んでるだけだろ
554774RR:2013/05/19(日) 22:50:34.53 ID:YDOTeEsu
>>549南東部…戸田川口
南部…和光朝霞志木
南西…所沢

こんな?
555774RR:2013/05/19(日) 22:56:23.47 ID:HspJrt45
さいたま市長は現職のシミズが当選
あいつ、前回は民主党のバックアップで当選したのに今回は偽装無所属っ出馬しやがって
556774RR:2013/05/19(日) 23:09:34.73 ID:RVPK0SfU
>>554
南部に新座忘れんな。
by新座市民
557774RR:2013/05/19(日) 23:21:33.89 ID:kzpvs6Q6
和光朝霞志木新座

35年川口で生きてるけどおおよその位置がわかるの和光だけだわ
558774RR:2013/05/19(日) 23:25:16.35 ID:+tc/wD1X
和光二輪館があるしなw
559774RR:2013/05/19(日) 23:34:08.96 ID:qwY6OOAy
八潮市民の俺は、実質東京都民と言っても差し支えない
560774RR:2013/05/19(日) 23:43:32.79 ID:7uZIGPha
八潮って千葉でしょ?
561774RR:2013/05/19(日) 23:46:56.30 ID:kroP1sxB
バカなこというなよ
八潮は東京じゃない!

足立だ!
562774RR:2013/05/20(月) 01:08:22.45 ID:sm3A2z1l
お前も足立区民にしてやろうか
563 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/20(月) 02:39:40.98 ID:1gge56bN
八潮はチヴァンゲリオンだろ@草加市民
564774RR:2013/05/20(月) 02:54:39.06 ID:kmWu0A8t
草加市民の俺からすると八潮は草加の植民地。
さらに戸田を南東部というのは違和感ある。
戸田どころか川口だって南東部ではないと思ってる。
埼玉は秩父地域が広大だから、埼玉県全体の地図で見ると
何となく新座くらいまでは南東部みたいに思えてしまうが
鉄道路線とか生活圏・商圏など考えると南東部と言えるのは
東武伊勢崎線沿線地域までだね。
草加・越谷・春日部・八潮・三郷・吉川・松伏くらいまでが
いわゆる南東部と区分けされるにふさわしい。
んでさいたま・川口・蕨・戸田あたりが南部。
荒川を挟んで向こう側の地区は南西部って感じかな。
あ、北の方の区分けはよく知らないのでどうでもいいやw
565774RR:2013/05/20(月) 03:38:31.27 ID:jDZfUqZs
桶川はどこの地域に入るんだ?
回答によってはナップスの対応が分かれるぞ!
566774RR:2013/05/20(月) 05:45:06.85 ID:rge4ppVM
マジ違和感あるわー
海のない埼玉で潮の付く名前はないわー
八潮が埼玉ってどこ情報?どこ情報よー?
567774RR:2013/05/20(月) 07:46:55.78 ID:Gf1yx7hF
>>566
八潮を知る人ぞ知るマリーナ密集地
ボートや水上オートバイの販売・レンタル・保管をするショップが川沿いにいっぱいある
ここからボートで東京湾に出て遊覧やら潮干狩りやらに行ける
ボート業界もホンダヤマハスズキカワサキが揃ってるぞ


八潮の大場川沿いのマリーナ密集地
http://goo.gl/maps/TmQqn
568774RR:2013/05/20(月) 08:37:53.75 ID:vgney48Q
>>566 昔は海だったから。
昔、川口は江戸湾の河口だったから川口となった。
なんで南東部の平地は地盤が弱い。
大宮台地辺りがしっかりしてる。
569774RR:2013/05/20(月) 08:43:27.86 ID:vgney48Q
河口って利根川の河口ね。
工事して千葉に迂回させたとさ。
570774RR:2013/05/20(月) 08:47:24.37 ID:Dl3KQxgF
東京生まれ
千葉育ち、茨城で仕事を覚えて、埼玉在住の俺の経験から
最多魔神にどのあたり?どんなとこ?って聞いた時の答え
戸田川口住み→東京との境目
和光朝霞志木→池袋から電車で10(〜15)分のトコ
所沢→東京との境目
八潮三郷→県境(どことは言わない)

真ん中辺→川越の東西南北
北東→大宮の東西南北
北→熊谷の東西南北
西→埼玉の西側

ちば犬の飼い主に〃
市川→東京との境目
浦安→TDLの有るところ
千葉市美浜区→幕張メッセの有るところ
他千葉市→千葉の千葉
柏→柏
銚子館山→千葉の先っちょ
茂原周辺→千葉の真ん中・コリン星
茂原以南→千葉の南

海添い→千葉の太平洋(東京湾)側

松戸→マッド倶楽部の云々
571774RR:2013/05/20(月) 12:33:34.23 ID:4+xvjqXq
和光は
人間便器倶楽部を思い出す
572774RR:2013/05/20(月) 14:55:21.68 ID:Dl3KQxgF
>>571wwww

自衛隊前のまな板ショーストリップと
飲み放題食べ放題の便器倶楽部か

どんな街なんだよと。
埼玉きたばかりの頃に思った
573774RR:2013/05/20(月) 16:27:37.00 ID:/wdw5vrz
574774RR:2013/05/21(火) 17:49:00.20 ID:M0oBT8Q1
昨日知ったんだが、ニコニコ連中が先週の18日〜19日に埼玉県寄居町かわせみ河原って場所に集まってキャンプツーを実施
通称、YBC
参加したかった・・・
575774RR:2013/05/21(火) 18:07:05.42 ID:58UqQ3ae
もう6回やってる
近所過ぎていけない
576774RR:2013/05/21(火) 21:19:42.72 ID:M7ysRXxR
キャンプツーしたいがテントがない・・・
577774RR:2013/05/21(火) 21:24:56.48 ID:gwT46LxH
>>576
段ボール使えば?
578774RR:2013/05/21(火) 23:09:28.74 ID:+biXLLaF
そんな猛者見た事ない・・
579774RR:2013/05/21(火) 23:20:26.68 ID:3Ftd0osZ
キャンプしなくても日帰りでも参加おkだったはず
それぞれキャンプ以外にもツーリングしてるみたいだし
580774RR:2013/05/21(火) 23:21:27.15 ID:LjUv0IiM
今度ダンボールキャンプツーでもするか
581774RR:2013/05/22(水) 00:11:22.15 ID:3uYIZ05h
イケメンなら良いけどモッさいオッサンだとホムレスに見られる
582774RR:2013/05/22(水) 08:47:37.48 ID:9N9UgOmU
山岳用テントなので恥ずかしくてイケないな
583774RR:2013/05/22(水) 09:07:29.38 ID:z89Bjhnq
ロヂャースとかでこの手の奴買っとけばいいんじゃねーの?

ttp://vivaonline.vivahome.co.jp/shop/g/gH01-3590/

まぁ、売っているのはビバホームだけどな。(笑)
584774RR:2013/05/22(水) 09:15:34.94 ID:zDYcKq46
>>583
真面目な話、確かに安いがこれはやめといたほうがいい。
扉しか2重構造になってないから、雨が染み込む。
ロジャースの緑色のはお薦め。
585774RR:2013/05/22(水) 10:59:12.53 ID:EhP+XK07
>>583じゃあ俺がランタンとラジウスとホワイトガソリン持っていくから
一緒にテント張ればよくね?本格的で。

二人で寝れば貴重品盗難の心配もないだろ(迫真)
586774RR:2013/05/22(水) 11:00:05.95 ID:RndzIpEk
>>585
大切なものを失うけどな
587774RR:2013/05/22(水) 11:04:41.95 ID:z89Bjhnq
>>585
俺ノンケだから無理だよ。
別のバディー探しちゃいなよ。
つか、俺ツーリング用のテント持っているけど
4人用だけど荷物置いたら、一人でも狭くるしいから
ガチホモの人で2人用のテントだったら
もう大変な事になるんだろうな。
詳しくは正直知らんけど。
588774RR:2013/05/22(水) 11:09:48.42 ID:z89Bjhnq
>>584
かも知れない。
でも、北海道を旅した時にもっとペラいテント張っている人がいて
豪雨と風で余裕で崩壊していた。
クッシャリしていたけど、建物の軒下に移動してなんとかしていたけど
工夫次第でなんとかなると思う。
まあ、逝くならロヂャースの怪しいアウトドアコーナーだよね。(笑)
589774RR:2013/05/22(水) 12:38:39.77 ID:j3f3dDMw
そんなに不安ならキャンピングカーで行けばいいだろ
590774RR:2013/05/22(水) 14:11:30.71 ID:Bw1xnDD3
キャンピングカーよりホテルのがいいよ
591774RR:2013/05/22(水) 14:13:40.47 ID:RndzIpEk
>>590
それでも大切なものを失うぞ
592774RR:2013/05/22(水) 17:31:09.39 ID:EhP+XK07
>>589-590バイツーじゃなくなってますぞ
それただのツーリスト

まぁバイツーだけに
大変なモノを盗んでいくわけだが
593774RR:2013/05/22(水) 18:33:28.46 ID:Lz2jqCqj
定峰峠を走ること5,6回目だけど初めて攻めてる人に会った。
速い人は速いんだなー
楽しみ方を知った気がした。
594774RR:2013/05/22(水) 21:46:08.19 ID:l4CuwJuo
真似すんな。危ねーから。
昼は一般車も多いしセンターラインを守る気なんか毛頭無いダンプカーも走ってる。
夜は暗いから危ないぞ・・ 走り屋崩れも走ってるし・・
ま 自己責任でな。
595774RR:2013/05/22(水) 22:30:21.29 ID:PlmYuiRK
>>583
用途は全然違うけど、こーいう安テントを使って
バイクの部品をスプレー塗装する時のブーズ代わりに使うと良いかもね
596774RR:2013/05/22(水) 22:59:44.35 ID:Whq3MUb1
定峰、GWは攻めてる人たくさんいたよ
茶屋から小川町方面をUターンして何度も走りまくりんぐ

ニコ動なら段ボールキャンプは上手いこと構成してネタ織り交ぜれば一躍人気者になれそう
597774RR:2013/05/22(水) 23:08:29.37 ID:sTcjLX3b
小川側でひたすら往復してる奴は居るけど結構マージン取ってたな
通過モードで攻める奴とか路面状況も知らんのに良くやるわ
598774RR:2013/05/22(水) 23:09:43.66 ID:3MabrRQ+
間瀬マジェ
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 20:39:00.67 ID:SjEXr9sT
てす
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 11:52:38.69 ID:NdWjTqyN
42号線下り、道の駅庄和の先でネズミ取り
注意されたし!
601774RR:2013/05/26(日) 19:07:38.04 ID:jxtbOEjt
このスレで紹介されてた秩父高原牧場行ってみた
ポピーのせい?で駐車場一杯。アイスは次の機会にする。fuck。
帰りに道間違って定峰峠に突入。マジ無理。
大型乗ってるけど俺遅いから。なんかへんな期待はやめて。すぐ道譲りますんで。

朝6:00発で秘境グンマーに突入して鍾乳洞みてきたり、こせ会館でジュース倒して半分なくすわ、チマキが口に合わなくてゴミ箱にダンク」したり、
定峰でうどん食ったりと
そんなこんなで久しぶりに疲れたなっと。
生きて帰れてよかった。身体も筋肉痛気味なので寝る。疲れた。
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 19:47:13.62 ID:sLLvKWYn
>>601
乙!
ソフトクリームは、普通のアイスミックスなので、大して美味しくない!食べなくてもOK!むしろ、食べるな!

あそこは、子やぎとひつじに癒される場所なので食い物に期待するな!

せめて...ヤギ串とかひつじ串とか牛串なんかが有れば売りになるのにな〜
でも、現物見た後に食えるかな(´;ω;`)
603774RR:2013/05/26(日) 19:57:49.31 ID:AExqyBzo
>>602
羊や山羊見て「わあかわいい」って言った後に、ラムやマトン肉を食うなんてブラック過ぎるだろw
604 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 20:16:57.08 ID:DZtViCqB
>>603
喰ってから見ればok!(´;ω;`)
605774RR:2013/05/26(日) 22:04:59.08 ID:NoGQ0Hg7
俺は先週行ったけどうさぎに癒されたな。その辺の草突っ込むと寄ってきて必死に食べてかわいかった。
ソフトクリームはすぐとろけそうでもうちょい固めがいいと思った。
606774RR:2013/05/27(月) 20:07:28.86 ID:3wHXwQDD
埼玉の特徴

○二つ名・・・・「関東の奈良」。旧住民と東京に住居が持てない人の連合体。人口600万を擁する。
○警察・・・・・人口急増に警官配備が追いつかない。市民千人あたりの警官数は全国最低。
        交通警察は気合いが入っており、特に車間距離の保持に目を光らせている。
○世界遺産・・・なし。行田市がさきたま古墳群の登録を目指している。
○道路・・・R4(日光街道)、R17(中山道、上毛道路)、R254(川越街道)
      東北道、関越道、圏央道、外環道、
      皆野寄居バイパス、新見沼大橋、
○神社・・・氷川神社(武蔵国一宮)、鷲宮神社(関東最古)、三峯神社
○寺院・・・喜多院、妻沼聖天山、秩父三十四カ所など
      坂東第9番・慈光寺、同第10番・正法寺(岩殿観音)
      同第11番・安楽寺(吉見観音)、同第12番・慈恩寺
○名物・・・食物・深谷ねぎの丸焼き、いも田楽
      軽食・うどん
      伝来食・ない
      お菓子・十万石まんじゅう、草加せんべい
      農産物・ほうれん草、小松菜、ブロッコリ、かぶ、ねぎ
          (全国3位以内)
      海産物・ない
気候・・・・東京よりも夏は暑く、冬は寒い。
人々の気質・・南部は東京志向。北部は牧歌的。女も「オレ」とか言う。
相性の良い県・・静岡、群馬
   悪い県・・神奈川、千葉
有名人・・・木曽義仲
創価学会の勢力・・強
607774RR:2013/05/27(月) 20:32:18.70 ID:uRuSdqOY
やっぱりアイスが目的なら榎本牧場だな
608774RR:2013/05/27(月) 23:01:52.89 ID:NatMPnPk
さいたま銘菓ではいが饅頭がええな
609774RR:2013/05/28(火) 03:44:51.30 ID:r2kv3rcW
道の駅はなぞのでわらじかつおにぎりなるものを食った
まぁまぁ
610774RR:2013/05/28(火) 06:43:44.91 ID:mwwtAyI0
小僧ずしはなぞの店ってあのへんにあるのかな?w
611774RR:2013/05/28(火) 07:35:50.60 ID:bifgPVV4
>>601
奇遇だな。
俺も13時頃行ったよ。
http://imepic.jp/20130527/466520
昨日秩父スレにも貼ったけど、濃厚で俺は好きだけどな。
次に好きなのが霧降高原の大笹牧場のソフトクリーム。
612774RR:2013/05/28(火) 07:40:19.51 ID:bifgPVV4
あー日曜日の話か。
俺が行ったのは昨日だわ。
613774RR:2013/05/28(火) 08:28:12.10 ID:ZstH26MJ
わたなべ豆腐の豆乳ソフトうまいよ
614774RR:2013/05/28(火) 17:51:56.34 ID:Z6feQAEr
あ、大笹でシューマイ食いたくなった
615774RR:2013/05/29(水) 18:35:45.27 ID:5T0LclM0
>>614
黒豚シュウマイだっけ
あれ大きくてジューシーで旨いんだよな
カラシと醤油をかけて食うとサイコーに旨い
616774RR:2013/05/31(金) 03:08:14.74 ID:LxZ2E3rd
ほしゅ
617774RR:2013/05/31(金) 03:17:50.24 ID:qRnpOdWq
埼玉って未だに族みたいなのが居るんだな
明け方に集団で爆音と共にパトカーとおっかけっこしてたわ
ビックリした
618774RR:2013/05/31(金) 06:21:31.58 ID:1HoIxZcF
最近また増えてる
神奈川とかも多いよ

暴力団対策法?を強化して駆除しすぎたせいで
余った席をああいう連中で埋める必要がでてきて増えてるみたい
619774RR:2013/05/31(金) 08:18:07.62 ID:+tgQ0SwM
家なんて警察署の裏だから、珍の絶好の吹かしポイントなため、ブンブンうるさいよw
一時減ったな〜と思った時期もあったが、最近また増えてきた気がする。
620774RR:2013/05/31(金) 10:27:58.98 ID:CYk8R1bT
2、3年前に房総でおびただしい数の旧車會の群れ見たぞ
数百台とかもううじゃうじゃ
621774RR:2013/05/31(金) 21:20:40.40 ID:W2y1/+lT
SOX川越のGSR750に乗ってる店員にコールきられてぶち抜かれたwww
その後、車の間をぬって走って行ったが、なぜか信号で追いつくw
メットの後ろにファックの手をしたステッカーww
「SUZUKI」のツナギ来てて、まさかと思ったら、SOX川越の所の交差点曲がってったwww

SOXはヤンキーしかおらんのかw
622774RR:2013/05/31(金) 22:21:35.58 ID:759jWItS
オッサンになると若いな‥と温かい目になってしまう
623774RR:2013/06/01(土) 07:07:15.84 ID:rI8rrfzS
まぁメット脱ぐとまさかのオッサンなんだけどな。
624774RR:2013/06/01(土) 21:25:20.18 ID:Y2iGG3/g
R254上り朝霞ドイト付近つーか松屋前でサイン会が開催されているのを見た
他にも東洋大学のところとか朝霞署管内でやたら見かけるとの話があって
前にはやってなかったのにと思ったのだが…

事情通な知人も同じようなことを感じておりどうしたものかリサーチしたら
立て続けに死亡事故2件発生して署長がブチ切れて取り締まれとなったらしい

オマエら朝霞署管内は特別気をつけろよw
625774RR:2013/06/01(土) 23:09:58.90 ID:LH2NvSHK
有用な情報おつです、>>624
626774RR:2013/06/02(日) 03:13:30.14 ID:+he7Ddrz
昔は254封鎖して検問とかやってたからなぁ

東洋大の下り坂と
富士見有料のR463から最初のセブンイレブン過ぎたあたりの周辺

ここは入れ食いポイントだからな
627774RR:2013/06/02(日) 03:24:09.26 ID:pxIF1aKp
おまんこヌルヌル
628774RR:2013/06/02(日) 08:36:47.57 ID:B+XTHCIG
>>624
情報thx
松屋の信号をラウンド1の方に曲がって、霊園の裏側に抜ける道でぶっ飛ばして練習しとるから気を付けるわ。
629774RR:2013/06/02(日) 10:19:51.08 ID:qEdSnb86
俺が知っている県南西部サイン会頻繁開催地リスト
*R254上り英インター→武蔵野線オーバークロス(最近あまり見かけない)
*R254上りコジマ新座店→リンガーハット(平日夜・土日朝が多い)
*R254下り武蔵野線オーバークロス手前(最近あまり見かけない)
*R16内回り狭山消防署付近(土日朝は鉄板)
*県道126上りR16→狭山台(平日昼間が多い)
*県道108号上り朝霞・新座市境→大泉

生活圏でよく見かけるのはこんなところ
あと県道126号の新規開設区間と笹目通りの和光市内区間は
やっててもおかしくない感じはあるのだけれど俺は見てないなあ
630774RR:2013/06/02(日) 16:53:58.20 ID:Siwu8zRc
Ninja250R(旧型です)に乗っています。
越谷市内で、手持ちのマスターキーから合鍵を作ってくれるお店を探しています。
Mr.MAX(越谷市)、島忠(越谷市)、カインズホーム(松伏町)など回ってみましたが、いずれも、
「カワサキか・・・」
という反応でした。
ネットや電話帳で調べても、出張でシリンダーから鍵を作ってくれるようなお店ばかり。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、情報ください。
631774RR:2013/06/02(日) 17:41:19.17 ID:TOxDwtYB
>>630
越谷市外じゃダメなの? 
都内(板橋区)でよければ一軒あるんだけれど。
632774RR:2013/06/02(日) 17:48:09.99 ID:ClG7bQ8T
>>630
バイク屋いって部品で注文汁

つか、Ninja250Rってイモビとかないの?
633774RR:2013/06/02(日) 18:20:40.64 ID:Siwu8zRc
レスありがとうございます。

>>631
ここ最近、休みの日も時間が取れず、
なかなか市外まで足を伸ばせそうにないもので。

>>632
バイク屋ですか。
となるとカワサキの特約店ですよね。
カギ番号とか分からないんですが、注文できるものでしょうか?
ちなみに、イモビはありません。
634774RR:2013/06/02(日) 21:02:01.64 ID:+he7Ddrz
カワサキだったらZEROが一応カワサキ特約店じゃない?
635774RR:2013/06/02(日) 21:05:33.91 ID:3VhvaMC6
>>631
仲宿の店っしょ?
イモビ入りの奴作る時に便利だよ。
それ以外は、正直あまり遠征する程でもない。
あとは川口の店もカワサキのキーあるけど
バイク用のラバーキーが無いのがさびしい。
それとどうしても純正キーで作りたいなら
ジャンガレの先にある店がいいかも知れない。
636774RR:2013/06/02(日) 23:02:14.74 ID:cpYQn6yF
>>633
鍵は鍵屋が一番だよ。
前にホムセンではことごとく「マスターがない」といって断られたけど、鍵屋に入ったら一発でOK。
637774RR:2013/06/02(日) 23:06:49.78 ID:y1Yw+nCt
そういやあ、GIVIのBOXの鍵
どこも作ってくれなかったなあ
638774RR:2013/06/02(日) 23:14:29.94 ID:KqcxOzKX
埼玉県内でバイク盗難の多い地域とかある?
埼玉県自体が全国でも盗難件数が多いのは知ってるんだけど
639774RR:2013/06/02(日) 23:22:51.23 ID:E7fBvNJ9
ステラタウンの1階にある合鍵屋
マイナーなタイプのキーは在庫が無ければ取り寄せてくれる
ヤマハとドカティの合鍵を作ってもらった
もう5年くらい間だけどキー本体700円、工賃700円だった
640774RR:2013/06/02(日) 23:42:54.59 ID:3VhvaMC6
>>637
単にブランキーが無かっただけと違う?
L型のカギがストレートの南京錠タイプになるけど
アレのブランキー使うから、外車にある程度強い店じゃないと作れない。
641774RR:2013/06/03(月) 02:12:47.27 ID:nTHV3iuA
古いバイクだから5分で合カギ作ってもらえたぜ(ちなみに1本500円)
でもここまで簡単に作れるとなると逆に不安だったりする
642774RR:2013/06/03(月) 19:56:30.75 ID:RfkSk0DO
>>638
さいたまは知らないけど昔住んでた相模原は無茶苦茶窃盗多かったな
643774RR:2013/06/04(火) 19:47:41.87 ID:08xpTIry
鍵つながりでお尋ねします。
古いバイクを購入したら、ハンドルロックのシリンダーに鍵が合わず、シリンダーが取り外しできません。
鍵屋に尋ねたところシリンダーからキーを作成することはできるが1万円掛かるとのことでした。
ピッキングの要領でシリンダーだけ安く外してくれるようなとこはないでしょうか?
また、どうにか外す方法あれば教えてください。(あらゆる鍵を突っ込んでみましたがやっぱり合わない。。
644774RR:2013/06/04(火) 20:39:09.81 ID:cIDQXLxX
>>643
残念ですが、どんな状態であれ鍵やロックに関する情報は提供しないのがバイク板の不文律。
バイク窃盗を試みる不心得者が鍵のトラブルを装って質問していないとも限らないので。

そのバイクが正真正銘あなたの所有物であるならば、何の気後れもせずにバイク屋に持ち込んで修理を依頼できるはずです。
645774RR:2013/06/05(水) 02:30:48.41 ID:hGd7WMUn
>>643
写真をアップすればぶっ壊し方教えるよ
犯罪でない証明なら
笑顔で自分も隣に写ればOK

大概のものなら簡易な道具や工具で破壊できる
646774RR:2013/06/05(水) 07:21:07.35 ID:sQGEQB4u
>>643自分でやるにも道具の費用がかかるよ
あと、せめて本当に持ってる証拠がなければ
皆が言うとおり教えられんよ
647774RR:2013/06/05(水) 17:27:46.43 ID:hh5wxi5a
ヤフオクで個人の出品者で東京住みのバイクは、イタズラされてキーシリンダー交換してるの多いわ

>>643
「鍵の救急車」で検索してみ  田舎にはないかもしれんが
648774RR:2013/06/05(水) 17:55:12.89 ID:GvRa6PqD
イタズラされて、ねえ‥
649774RR:2013/06/05(水) 20:09:49.61 ID:kMuRGsoQ
こんな所でアテも無く相談するより、さっさとバイク屋へ持っていけと・・
650774RR:2013/06/05(水) 20:33:55.08 ID:sQGEQB4u
XJRの鍵穴やられた時は15000円かかったなぁ

キーシリンダー取り外し代が。

結局は、レース仕様でイグニッションをスイッチにしたけど。
651774RR:2013/06/05(水) 20:35:00.31 ID:RkmAu+W0
>>649
盗難車を堂々とバイク屋に持って行けたらそれはそれで大した度胸だ
652774RR:2013/06/05(水) 22:59:43.26 ID:sQGEQB4u
車検証必要でしょ
653774RR:2013/06/06(木) 12:36:53.46 ID:08kHQiee
>>630
ブランクキーをバイク屋とかで
カワサキから取り寄せて
ホームセンターのカギ屋で作ってもらえるし
長さや太さの合うブランクキーが在庫にあれば
普通に作ってもらえる

昔、相模町にあったビッグサムで作ってもらった
今のロイヤルホームセンターのとこね
654774RR:2013/06/06(木) 15:37:58.66 ID:fDm1+w2R
ホームセンターの「合い鍵作り」みたいな店では、
ブランクキーの様な持ち込みの鍵は加工してくれないよ
655774RR:2013/06/06(木) 16:28:12.35 ID:IZd2S1IS
持ち込みOKかどうかは店にもよるだろ
気になるなら店頭に出向くなり電話で問い合わせるなりすればいい
656774RR:2013/06/06(木) 20:37:25.71 ID:qOSNZwEA
それ以前にスペアキーもないんでしょ?
ブランク持ち込んでカギ読んで彫ってもらうって
15000円位かかるんじゃね?
(車検証と身分証提示の上で)

スペアキーがある前提の話になってないか?

鍵ないのに車体持ち込むって…
配線直結して乗っていく気か?
657774RR:2013/06/06(木) 21:44:17.14 ID:2qMl0Pq2
20年以上前、前輪を台車にのせて
2kmくらいの距離を鍵屋までカブ押してったことがあるわw

いくらだったかは覚えてないけど、意外と安かった覚えがある
1万はいかなかったな
658630:2013/06/06(木) 22:10:27.35 ID:FF6pKLnx
みなさん、レスどうもです。
仕事が忙しく、返せませんで、申し訳ないです。

>>653
確かに、ホムセンは回りましたが、持込で削ってもらえるかは聞きませんでした。
ネットの噂では、純正のブランクキーは、「硬い」そうで、
そういう鍵の持ち込みを嫌う店もあるんだとか。

まあ、実際に、持ち込んで聞いてみないことには何とも言えませんよね。


何か、鍵の話題を出してしまったこと自体、配慮が足りなかったようで。
ご迷惑をお掛けしました。
659774RR:2013/06/07(金) 08:28:14.76 ID:XFaElqB/
俺は>>654だけど、「合い鍵屋」には
「持ち込みの鍵は、削るのを失敗した場合に責任取れない(店に同じ物が無い)から出来ない」
と言われ断られたよ(3,4店舗に直に言って話した)
因みにさいたま市ね

最終的には与野駅近くの鍵の専門店に削って貰ったけど、
削り始めたら店員さんが「やっぱり固いなぁ」って言ってたな
660774RR:2013/06/08(土) 22:37:38.51 ID:56EO4xx6
笹目と17号の合流で笹目潰して検問やってる

飲酒だからバイクにゃ関係ないだろうが本気すぎ
661774RR:2013/06/09(日) 00:04:04.61 ID:nc6lpmGP
「取り締まりのための取り締まり」が出来なくなる前に一稼ぎしたいんだろ
662774RR:2013/06/09(日) 05:13:42.14 ID:WmVjycbm
取り締まりのための取り締まりは速度違反に関しての発言だから、飲酒はむしろ厳しくなるんじゃね?
何しろ罰金100万、検挙者の人生奪えるポイント高い捕り物だし
663774RR:2013/06/09(日) 05:20:18.30 ID:wh5tFZo+
飲酒は「取り締まりのための取り締まり」じゃないだろ......
664774RR:2013/06/09(日) 07:57:46.98 ID:4ZpCwNUX
全裸ライダーも「取り締まりのための取り締まり」じゃないらしい
讃えよ鉄兜(><)/
665774RR:2013/06/09(日) 16:45:16.21 ID:F73+6ZVb
ライコに巨漢の女装ライダーがV-MAXに乗ってきてた
666774RR:2013/06/09(日) 17:06:35.36 ID:YFLfd8Xf
それ俺
玉無し、竿有りです
667774RR:2013/06/09(日) 17:20:12.92 ID:yJHmFmJS
>>665
公然猥褻
668774RR:2013/06/09(日) 17:41:03.43 ID:+Op3n6T6
なんでそんな中途半端なことすんの?
669774RR:2013/06/09(日) 18:05:25.91 ID:igSVrU6D
女性器作るのお金掛かるし、メンテが大変だからだろ
670774RR:2013/06/09(日) 18:15:11.30 ID:5U9wSWiv
じゃあなんで玉はとったの?
671774RR:2013/06/09(日) 19:08:29.41 ID:yJHmFmJS
乗る時に邪魔だからじゃね?
672774RR:2013/06/09(日) 19:12:51.04 ID:Nd+k6Xrf
>>665
前にバイク人って雑誌にそんな人が出てた。
同一人物だったら見てみたい。そうじゃなかったら、女装家の間でV-max流行ってるのかな?
673774RR:2013/06/09(日) 19:34:03.06 ID:py7haM6G
今日は東埼玉教習所での試乗会やったな。
毎年帰りに箱ティッシュくれるけど、バイクだと持ち帰りに困るわ。
674774RR:2013/06/09(日) 19:43:10.10 ID:l9fx/BYU
今日は天気が良かったから滝沢ダムまでソロツーしてきた!すれ違いにピースサイン返してくれた人ありがとう!
秩父で体のでかい紺色のイナズマ乗りがピースサイン返してきたら大体俺だ
675774RR:2013/06/09(日) 19:53:19.19 ID:LQwkG7Rh
>>670ホルモンの関係だろ
玉とりゃ、男性的ではなくなるし
676774RR:2013/06/09(日) 20:04:32.46 ID:yJHmFmJS
677774RR:2013/06/09(日) 20:47:24.96 ID:Nd+k6Xrf
>>676
いや、こいつじゃねえ。
ってことは最低2人はV-max乗ってる女装家がいるってことか。
スゲーなV-max。
678774RR:2013/06/09(日) 20:50:16.74 ID:EUsAbBBS
女になりたいのにマッチョイズムの極致みたいなVMAXに乗るとか
人間てのは複雑なもんだな
679774RR:2013/06/09(日) 21:15:20.35 ID:YFLfd8Xf
クルーザータイプのバイク乗ってる男娘って結構多いぜ
ホルモン注射3年もやってりゃ見た目女だし
ただガタイのデカさはどうにもならん
680774RR:2013/06/09(日) 21:34:29.28 ID:yJHmFmJS
VMAX=ホモ御用達バイク
681774RR:2013/06/09(日) 21:55:21.09 ID:LQwkG7Rh
>>676しかも現行乗りかよ…

すげーな!
682774RR:2013/06/09(日) 22:17:40.62 ID:4ZpCwNUX
ここは、変質者のハッテン場ですか?
正直キモイですよ。
次の話題お願いします。
683774RR:2013/06/09(日) 22:31:31.21 ID:yJHmFmJS
>>682
自分でネタ出すくらいはしろよ
684774RR:2013/06/09(日) 22:58:07.60 ID:3EoJhHFj
みんなの
「たこやき」
狙いに来たんだろ
685774RR:2013/06/09(日) 23:01:48.76 ID:igSVrU6D
2個限定
686774RR:2013/06/10(月) 06:20:46.02 ID:tRx4ZwB7
>>684
>>685
きらいじゃない
687774RR:2013/06/10(月) 21:15:05.44 ID:hDQsDie2
何この濃厚なホモスレ…
お前ら死ね(直球)
688774RR:2013/06/10(月) 21:53:36.21 ID:cI1XyFSE
ホモじゃないけど、女装は正直したい。
でも勇気がないから、できるだけなんでもピンクを選ぶ。
689774RR:2013/06/10(月) 22:01:57.58 ID:sZHzTQ51
気持ちが悪いです
690774RR:2013/06/10(月) 23:02:25.24 ID:6W5ow8nM
練炭自殺すれば一酸化炭素のおかげで死に顔がピンク色になるぞ
691774RR:2013/06/11(火) 00:18:52.10 ID:xmcIXeGv
スレタイにハァハァなんて入れるから悪いんだろ
文句があるなら>>1に言え
692774RR:2013/06/11(火) 06:08:00.04 ID:R+DmrUkG
暴走族・大宮連合のメンバー12人、縄張りで空ぶかししたと因縁つけ少年6人に暴行して逮捕  気合入りすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370882968/
693774RR:2013/06/11(火) 06:43:53.51 ID:xVzeNfJv
どこが笑えるの?
694774RR:2013/06/11(火) 06:49:14.61 ID:JqN3+BLZ
まだ動態保存されてるのか
695774RR:2013/06/11(火) 06:53:27.25 ID:R+DmrUkG
強盗致傷の容疑 暴走族のメンバーら少年12人を逮捕/県警
埼玉新聞 6月10日(月)22時54分配信

県警少年捜査課と大宮、大宮西署は10日までに、
強盗致傷などの容疑で暴走族のメンバーらいずれもさいたま市に住む16〜18歳の少年12人を逮捕した。

逮捕容疑は、2月20日午前3時15分ごろ、さいたま市大宮区の路上や近くの駐車場で、
当時17歳の少年2人に殴る蹴るの暴行を加えて、全治3カ月と1カ月のけがを負わせ、現金計3500円と携帯電話を奪った疑い。
同課によると、少年12人はJR大宮駅周辺を活動拠点とする「大宮連合」を名乗る暴走族のメンバーや周辺者。

12人は2月から5月までの間、「仲間の彼女をナンパした」、「縄張りで空ぶかしし暴走族の真似をした」などと因縁をつけ、
「ナンパ狩り」、「モグリ狩り」と称して少年6人に暴行を加えたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00010001-saitama-l11
http://office-dynamite.com/images/menber/casting/img_bikers11.jpg
http://im10-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/161/367365161.1.jpg


こういうのが未だに生き残ってるのがダサイタマっていう感じ
696774RR:2013/06/11(火) 08:21:45.52 ID:Qe/X1upn
大宮gj!
半端にいきがってるのはむかつくからいいよ。
あとカラーギャングとかと共存は甘いよね
10数年前の抗争の再来w
697774RR:2013/06/11(火) 08:26:31.71 ID:ufCyseiI
大宮連合w
関東連合のパクリかよw
698774RR:2013/06/11(火) 09:05:14.23 ID:snrk30BW
縄張りで空ぶかしし暴走族の真似をした

こんなやつはどんどん狩ってくれ
煩くてかなわん
で、自分も警察に狩られてくれ
最後は静かな彩の国がやってくるはず
699774RR:2013/06/11(火) 13:48:45.92 ID:sUzXhxL0
納車されたらライコランドとオートパーラー上尾に
行ってみよう 近いから
700774RR:2013/06/11(火) 14:20:31.96 ID:24MWC+o0
暴走族の真似をしたってのが笑いどころか
はたから見たらこういった奴が暴走族って認識だろ
701774RR:2013/06/11(火) 15:21:24.42 ID:2+fLnj6K
×暴走族
○珍走団
702774RR:2013/06/11(火) 15:55:55.09 ID:Ko7K8eoD
暴走族→茨城県に発生する集団
半キャップ、ロングブーツ、特攻服、素手もしくは軍手で、車検・ナンバー付きの自己所有バイクを乗り回す10代後半の若者。
20〜40台の集団で走行。旧車が多く、どれもプレミア状態


大宮連合→大宮にいるらしい。よくわからない珍走団。または、暴走君
4〜5台集まったらお祭りさわぎ
703774RR:2013/06/11(火) 16:47:52.40 ID:snrk30BW
珍走のやつらって旧車パクって改造して乗ってるの?
自分で買う奴っていないのか?
704774RR:2013/06/11(火) 16:59:46.86 ID:tafePHhN
>>703
勿論、自分で買う奴もいるだろ

だからBGに「珍走仕様」のバイクが沢山掲載されてるんじゃん
地方のバイク屋は馬鹿をそそのかして、
ローンを組ませて珍走仕様バイクを売っていかないと
経営が成り立たないという噂が有る
705774RR:2013/06/11(火) 17:27:15.81 ID:Ko7K8eoD
250スクーター系は親がかってるケースが多い

親ローン→払わず
706774RR:2013/06/11(火) 18:28:55.31 ID:JqN3+BLZ
最近の珍って原二スクに追い抜かれても追ってこないんだなw
707774RR:2013/06/11(火) 21:11:38.16 ID:Y96Pzqri
心底馬鹿にしてるけど、夜中に1人で走ってる時に遭遇すると正直コワイや。
あれってどう対処するのが正解なんだろ?
708774RR:2013/06/11(火) 21:14:20.73 ID:ZZYHsazp
くんしあやうきにちかよらづ
709774RR:2013/06/11(火) 22:25:53.41 ID:dP7jBsr+
相手にしなきゃいい
710774RR:2013/06/11(火) 23:45:12.73 ID:HoeVVzS5
つか大宮なんて非常に狭いエリアで連合てw
どんだけミニマムな連合なんだwww
711774RR:2013/06/11(火) 23:50:08.48 ID:Cofd6P6c
県営団地の中国人にボコられて泣きながら逃げた大宮連合さんですねw
712774RR:2013/06/12(水) 08:25:41.44 ID:3/pQ4q8g
危うきに近寄らずと言っても角を曲がったらそこに数台いあるなんてこともあるわけで

相手にしなくても、ゲーセンでゲームしてたり、公園で弁当食ってただけで絡まれることもあるわけで

>>707
ヤバいと思ったらなりふり構わず逃げろ
逃げるのはカッコ悪いと思うなら知らん顔してろ
運が悪けりゃ財布持っていかれてバイク凹られるだけだし
713774RR:2013/06/12(水) 08:37:37.88 ID:WXiL2hQG
>>712
あからさまに逃げると犬と同じで追っかけて来そう。
なるべく早い段階で曲がって道を変えるか、最寄りのコンビニに入って休憩するのが無難かな。
714774RR:2013/06/12(水) 09:08:01.97 ID:UEVE67CT
てす
715774RR:2013/06/12(水) 09:12:32.20 ID:UEVE67CT
昔に比べたらかなり減ったよね。
でも今は原チャリ小僧ばっかりでビィン〜ビィ〜ンばっかで笑えるけどwww
716774RR:2013/06/12(水) 12:38:58.95 ID:gL5OgcZG
爆音が聞こえて来たら速やかに逃げるか物陰にみをひそめれ。
717774RR:2013/06/12(水) 19:54:30.68 ID:pmF5NlXx
今日、見沼有料道路と463バイパスの目と鼻の先で電信棒に車突っ込んでたわww
718774RR:2013/06/12(水) 20:01:44.66 ID:l9iG4sW0
さいたま市内、できたら旧大宮市内で4ストミニに強いショップってある?
自分のモンキーのボアアップを頼みたいんだけど
719774RR:2013/06/12(水) 20:17:45.78 ID:G6REzTgj
大宮の事なら大宮連合に聞いてみ
720774RR:2013/06/13(木) 01:30:43.38 ID:zVr9nVcT
>>718
俺がやってあげるよ
721774RR:2013/06/13(木) 02:19:07.11 ID:XdxvKHIU
>>718
ガレージタカ
722774RR:2013/06/13(木) 07:57:51.59 ID:3fDI84UF
東大宮2りんかんは4st miniの専用コーナーがあった(過去形)
723774RR:2013/06/14(金) 00:30:09.57 ID:9m97mWdt
越谷からオススメのツーリングコースってある?
724774RR:2013/06/14(金) 03:52:53.82 ID:x7mSBHOA
スタートR4→元荒川沿い325号線→ゴールR16
725774RR:2013/06/14(金) 06:40:51.62 ID:9m97mWdt
>>724
ほぼバイトしていた時使っていた道だ・・・
726774RR:2013/06/14(金) 11:35:40.82 ID:4/tJb231
セイコーマートの辺りで良く速度取り締まりやってる道?
727774RR:2013/06/14(金) 12:53:32.85 ID:x7mSBHOA
>>726
そう。セイコーの近くだったかは覚えてないが頻繁にやってるね
>>723
片道どんくらいだ?自分も越谷だが下道だけでよく行くのは、銚子、霞ヶ浦、秩父、成田、赤城山周辺だな
728774RR:2013/06/14(金) 22:54:28.76 ID:CWaPb5Ki
今日車で帰る時に白バイが曲がり角奥でジーっと睨みきかせてるのを目撃した
どうせバイク狙いなんだろうけど営業成績上げるために必死だな
729774RR:2013/06/14(金) 23:01:59.09 ID:IzdmfmHJ
仕事だからな
730774RR:2013/06/14(金) 23:22:37.42 ID:lNEl5wiD
交通課は桜田組のシノギ担当ですから
731774RR:2013/06/14(金) 23:41:39.52 ID:lBqux+zy
梅雨入りしてから天気のいい日が続いたんで、気晴らしに外秩父ツーリング
出かけたけど、峠道は俺はダメだ。楽しくない。
それに比べて254号の小川バイパスは埼玉とは思えない景色で気持ちよかった。
で、そんな方にマイナーだけどおすすめスポットを紹介。
寄居の中間平(ちゅうげんだいら)。寄居市街はもちろん、熊谷、さいたま、飯能
まで見晴らしいいですよ。
732774RR:2013/06/15(土) 02:04:43.02 ID:TaXS7Bb3
>>731
それなら森林公園沿いのバイパスも気に入りそうだ
熊谷からR407か吉見の広域農道回って来るといいかも
733774RR:2013/06/15(土) 04:45:34.45 ID:ENb3RMub
うぉーッ!!太陽が出とる!
走りに行きたいが
二日酔いで頭が割れそうで御座候......
神様...もう飲みません...
734774RR:2013/06/15(土) 04:56:12.86 ID:bu6Dg3yA
今日は奥武蔵巡り100kmと言う、

川越〜正丸〜刈場坂峠〜白石峠〜ときがわ町〜東松山〜川越

って言うローカルなマラソン大会があるので、
峠道では通行人に注意してね。

俺はライダーでありランナーだからどちらの不幸も嫌だしね。
参加ランナーにも注意喚起しときます。
735774RR:2013/06/15(土) 08:35:25.60 ID:e7km7YXF
>>724 324→122→77→鴻巣の免許センターか17号の北部出るとき使う
先週日曜免許更新で行った。
736774RR:2013/06/15(土) 08:36:02.92 ID:d5YG4PUr
八丁から更に奥なんかも
ある意味、埼玉らしくないぞ

何処の秘境だよ!って
737774RR:2013/06/15(土) 14:33:44.04 ID:z05nsdBe
バイク乗るようになって10年以上になるけど
ツーリングってものをほとんど経験していない・・・
幸手から日帰りで行けるおすすめスポットとか道路なんかご存知でしたら教えて池上彰!
738774RR:2013/06/15(土) 14:45:52.39 ID:cUIEnz7M
>>737
去ってから北に向かって6時間走ってメシを喰い
家に向かって6時間戻ってビールを飲む。

東西南北を楽しめば自分のツーリングスタイルが見えてくる
739774RR:2013/06/15(土) 15:24:08.42 ID:b4J1gkew
幸手なら4号北上していろは坂登って日光行って華厳の滝見て宇都宮で餃子食って帰ってくればよし
740774RR:2013/06/15(土) 15:27:45.49 ID:9GTfIcg0
>>737
日帰り?
無料開放中の磐梯周辺の三つの有料道路とか、霧降高原とかもみじラインとか沢山あるじゃん。
関越方面ならパノラマラインから榛名山とかいくらでもある。
741774RR:2013/06/15(土) 15:57:27.01 ID:u5USi6Yf
>>737
うらやましい。
俺の家は草加だけど、どこ行くにも時間かかる。
職場も越谷だし幸手や久喜辺りに引っ越すかな。
742774RR:2013/06/15(土) 16:35:54.68 ID:2r+CG5G9
ツーリング初心者が隣県を超える日帰りツーリングすると高確率で後悔する法則
ってもバイクの性能次第だがね ケツとかケツとかケツとか
そんな俺も初心者に毛が生えた程度だけど

どのくらい経験ないのか知らんけど、ほんっとに全然っていうなら秩父巡りから始めればどうかな
幸手からなら往復で200弱はあるから、
+峠立ち寄ったり観光したり迷ったりしながら楽しめば250〜300いく

俺が個人的に今後行きたいのは日帰りなら箱根近辺、成田空港とか
いろは坂はすげー楽しかった
743774RR:2013/06/15(土) 16:37:48.91 ID:mh9pqz2E
おれも草加市民だうらやましい...

すぐ近くに渡良瀬遊水池という物があってだな
スクーター以外だったら割と楽しい

http://www.imgur.com/FvyaNwF.png
744774RR:2013/06/15(土) 16:42:30.58 ID:f7wceOJW
ツーリングしたいけど埼玉ってバイパスだと渋滞発生しやすいし信号多いから目的地が決まらず行く気が薄れていく・・・
745774RR:2013/06/15(土) 16:46:23.74 ID:szfcH2JF
ここ基本的に荒川以東の東部民だと思うけど、16号BP以南だと外側に出るのも一苦労だろうなあ・・・
746774RR:2013/06/15(土) 16:58:24.78 ID:cUIEnz7M
暑くも寒くも無い次期に、目的地に簡単にいける土地からスタートして
渋滞も無く、信号も少ないところを回ってきて楽しいのかな
障害とまでは言わないが
何かしらの険しさがあるからツーリングなんじゃねーのか?w

バイクはそういう渋滞や回避するような巧みなルートを
自動車より優位にできるんだし、むしろ渋滞や混み合う市街地の
障壁をバイクならではで回避するのも楽しみじゃね
747774RR:2013/06/15(土) 17:04:39.85 ID:vMAM3JCY
渋滞や混み合う市街地は全力で避けたいです
748774RR:2013/06/15(土) 17:08:41.39 ID:OenxP16G
>>746
色んな考えの人がいるんだなあ。
と、感心した。
749774RR:2013/06/15(土) 17:15:22.64 ID:yRxJe3tB
上尾あたりに住んでるとそんな性格になるんだろうかw
750774RR:2013/06/15(土) 17:21:21.99 ID:cUIEnz7M
>>747
だから、その避ける手段が自動車より飛躍的に高いわけだし
そんな事のために渋滞のない田舎に移住したいとか
意味無いだろ。
むしろ渋滞に囲まれてるからバイクの機動性を楽しめるんだし。

女房がバイク嫌いなんで車のツーリングと
バイクのツーリングを半々くらいに行ってるから考えが偏ってるのかな?
車だと高速の渋滞もバイパスの渋滞も避けられないで受け止めるしかないからね
それでも旅は楽しいが、バイクならさらに翼が生えたような機動性を感じてるよ
751774RR:2013/06/15(土) 17:25:44.36 ID:vMAM3JCY
ほんと色んな考えの人がいるんだな
752774RR:2013/06/15(土) 17:36:42.30 ID:cUIEnz7M
幸手ってどこだか知らないから調べたら
上の方なのな。
確かに和光の人と秩父の人と幸手の人の考えが異なることは
否定しないよ。
通勤にしても趣味にしてもバイクの需要携帯からして変わってくるからね。

通勤や移動で、慢性渋滞の時間短縮にバイクなんて考えは郊外にはないだろうし。
753774RR:2013/06/15(土) 17:47:21.56 ID:x8ap5bv2
秩父行ってきた
YZF-R15で

ヤエーしたのにみんな返してくれない( ´;Д;)
754774RR:2013/06/15(土) 17:52:32.94 ID:UYOY1AJA
春日部から筑波サーキットへ原2で行ったけど、渋滞があまりなく快走路多く良かったな。
今は大型のみ所有だけど高速嫌いだから、ツーリング殆ど行かないな。
755774RR:2013/06/15(土) 17:53:15.19 ID:txGWFFlz
幸手春日部辺りはバイク屋も用品店も‥
人口比考えても有意にバイク乗り少ないよね
756774RR:2013/06/15(土) 17:55:48.12 ID:u4SXlrtD
>>749
あのあたりなんであんなに異常に混んでんの?
ちょっとおかしいだろアレ
757774RR:2013/06/15(土) 17:58:45.88 ID:GN7iXuPE
>>753
今日は雨降りそうで皆急いでたのかもな。
俺だったら返してたのに。
あとR15良いな。25出たら買うつもりなのになぁ…
758774RR:2013/06/15(土) 18:08:50.45 ID:x8ap5bv2
>>757
返してくれる人もいると分かればこっちのもんだ
これからもヤエーし続けてやるぜ
759774RR:2013/06/15(土) 18:48:36.61 ID:gxHTmlHZ
>>758
757だが、おう、いつかGL辺りですれ違おうぞ。
セローかNinja乗ってるわ。
760774RR:2013/06/15(土) 19:01:04.99 ID:LLXXpDqa
寝坊して午後から活動する人には、スレチだけど羽田空港とかいいよ。
気が向いたら京浜島・城南島に移動して、真下から飛行機を眺めるのも
気晴らしになる。
761774RR:2013/06/15(土) 19:09:38.33 ID:f7wceOJW
>>753
知らない人の方が多いと思うし普通じゃないの?
762774RR:2013/06/15(土) 19:25:46.15 ID:zytHRfn6
>>756
南北方向の道路網が旧中山道・国道17号・上尾道路(R17BP)と比較的充実している割に
東西方向が開平橋で荒川を越える県道51号くらいしかないからでは?
763774RR:2013/06/15(土) 19:43:24.21 ID:ApTsKDxe
今のところGLでのヤエー返答率は100% まったり走る場所だし、滅多にバイクとすれ違わないから対向車のバイクをよく見てるんだろうね

定峰でガンガン攻めてる人にはスルーされるけど
764774RR:2013/06/15(土) 20:16:14.01 ID:EdGKz7OX
埼玉産のキュウリが1本で150円、
中国産のキュウリが2本で55円だったら、
後者を選ぶだろう。
765774RR:2013/06/15(土) 20:19:54.78 ID:MaT6kW3V
余程の底辺以外中国産野菜は選ばねーよ。
まあ、結局外食産業は使うから体内に嫌でも入るけどな。
766774RR:2013/06/15(土) 22:30:41.24 ID:kfeiwU5h
>>746>>750
同意。
ナップスとライコ、両方とも近いんでよく車でもバイクでもはしごしたりするんだけど、
バイク移動は15分、車で移動だと倍、連休中だとその倍かかったりする。
17号(桶川以南)は慢性的に渋滞してるから、バイクの機動性が活きますわな。
767774RR:2013/06/15(土) 22:45:19.82 ID:rv7CMHWD
>>766
お、近所や
近々奇妙な原付でライコデビューします
月曜行く予定
768774RR:2013/06/15(土) 22:54:34.55 ID:ute8f0Z3
雨降ってきた(´;ω;`)
769774RR:2013/06/15(土) 22:58:59.40 ID:2r+CG5G9
>>760
羽田ってバイクどこに止めてる?
770774RR:2013/06/15(土) 23:06:11.64 ID:u5USi6Yf
>>746
渋滞も無く、信号も少ないところを回ってきて楽しいのかな

楽しいに決まってるだろw
771774RR:2013/06/15(土) 23:14:57.72 ID:XL+LHuSw
http://www.saitama-np.co.jp/news06/15/03.html
圏央道と17号バイパスが完成すれば、少しは渋滞減るかな?
772774RR:2013/06/15(土) 23:37:43.90 ID:OhP6ji1J
越谷住だけど、朝5時起きで秩父がいい感じ
ストレス溜まってる時に、まったり走行できる
5時半に出て14時半には帰ってくるコース
原二で行くと何も考えずに走れるから、嫌な事も忘れる
773774RR:2013/06/15(土) 23:45:24.37 ID:u4SXlrtD
秩父から飯能に行く道は
(俺が通ると)いっつも大渋滞になってるからストレスたまりまくるなあ・・・
774774RR:2013/06/15(土) 23:51:17.17 ID:gej6EZms
>>771
ついに開通のメドが立ったのか
長かったなあ…
これで埼玉県東部民の足が大幅に伸びるな
775774RR:2013/06/15(土) 23:58:27.42 ID:u5USi6Yf
>>772
いつも16→15→299→秩父なんだけど、ほかにいいルートないかな?
776774RR:2013/06/16(日) 00:12:09.49 ID:G2qjgYDc
>>769
駐車場ビルにバイク用のスペースがあるよ、30分50円。
2タミ(ANA)の方が眺めがいいんでP4にいつも停めてる。
P2とP3は空港環境整備協会とかいう天下り受け皿のための組織が運営して
るみたいなんで、トイレとかお世話になる空港ビルにカネが落ちるように、
選んでP4に駐車してる、一応、これ、俺のこだわりな。
777774RR:2013/06/16(日) 00:36:29.94 ID:UxQo9NiE
>>775
遠回りかもしれんが
966 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 23:50:22.83 ID:VLkH07qz [4/4]
 俺は春日部だがよく使うルート
 http://goo.gl/maps/Ckq3
とか

>>776
さんきゅー参考になった
778774RR:2013/06/16(日) 00:50:36.22 ID:dbUfx79p
>>771
今度オープンするアリオ上尾付近は大渋滞の予感
779774RR:2013/06/16(日) 00:58:28.67 ID:fhKwk/Dz
アリオって上尾道路が今どん詰まりになってるあたりに出来るんだっけ?
17号方面から線路越えてくるあたりの道が地獄になりそうだな
780774RR:2013/06/16(日) 01:28:56.38 ID:b/gNctJA
>>770
原付乗りの戯言なんか額面通りに受け取るなってw
781774RR:2013/06/16(日) 13:14:45.75 ID:c8qfoAaY
おまえら
昨日のスマステーションは埼玉特集だったんだが
その話題はなしか
782774RR:2013/06/16(日) 13:21:14.45 ID:jGSRFj69
今年圏央道が東名まで繋がるんだっけ
そうすれば箱根や伊豆も近くなるなぁ
秩父や奥多摩なんか行かなくなりそう
783774RR:2013/06/16(日) 13:33:56.51 ID:qdFkK0Yg
情弱で申し訳ないが、娘々って元々浦和駅近くの中山道沿いにあった娘々でOK?
現在アラフォー親父なんだが、小学校時代旧浦和市に住んでた頃に
行った覚えがあるんだが、半年前に大阪からさいたま市に戻ってきたらなくなってた。
はす向かいにあった映画館もなくなってた。

昨日のスマステーションでやってた娘々があの娘々なのかわかる方いませんか?
784774RR:2013/06/16(日) 13:43:58.92 ID:PZYFtndc
>>783
スマステーション見てないから分からんけど
北浦和の娘娘ならまだあるよ

浦和の娘娘って中仙道沿いだったけか?
785774RR:2013/06/16(日) 13:49:19.46 ID:PZYFtndc
>>783
ぐぐったら一発やないか
ttp://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-10168.html

あのへんバイク停められるトコないので、バイクで行くなら気をつけて
じゃあの
786774RR:2013/06/16(日) 13:55:28.79 ID:goyF0nmW
中山道沿いってか、ちと入ったトコかと。
伊勢丹から中山道の方抜ける商店街の中だったかと思う。
場所変わってたら知らんw
787774RR:2013/06/16(日) 14:43:38.39 ID:tn5V92of
>>782
東北までは繋がることがこないだ発表されたが・・・

東名は流石に不可能だろ!?
788774RR:2013/06/16(日) 14:50:48.31 ID:jGSRFj69
あれ、むしろ東名に繋がるのが先じゃなかった?
789774RR:2013/06/16(日) 14:53:15.94 ID:5NnHGe9w
>>786
その辺に25年位前、小さいPC屋無かったっけ?
790774RR:2013/06/16(日) 14:59:08.83 ID:b/gNctJA
>>787
もしや東京外環道とごっちゃになってないか?
791774RR:2013/06/16(日) 14:59:34.41 ID:5tJLfp0M
>>788
東名までは今年度中
幾らになるのか知らんけど(´・ω・`)
792774RR:2013/06/16(日) 15:05:24.93 ID:jGSRFj69
>>790
え?外環が東名に繋がる計画あるの?
793774RR:2013/06/16(日) 15:09:35.69 ID:jGSRFj69
調べたらあるみたいだね・・・それこそ何年後の話か分からないようだけど
794774RR:2013/06/16(日) 15:20:11.69 ID:tn5V92of
マジか東名まで今年(度)中につながるのか
あと20キロちかくあると思うがすげえな・・・
795774RR:2013/06/16(日) 15:51:30.72 ID:CSvG/1QG
あの辺開通したらどうし道行きやすくなるなー
796774RR:2013/06/16(日) 16:01:26.88 ID:glYTNLOP
>>741
おまおれ!マッタリ定峰→豚味噌丼→GL→帰宅!!
部活の様に繰り返してる
まだまだ飽きないぜ
797774RR:2013/06/16(日) 16:13:51.43 ID:05oZAQ0X
そういや野さか行ったことなかったな。
今度行ってみるか。
土日の昼時は並ぶようかな。
798774RR:2013/06/16(日) 16:37:37.44 ID:T1kmZXBH
学食みたいな感じ
旨いとは思うけど…あんまそう何回もいくような感じじゃないな
799737:2013/06/16(日) 17:45:50.28 ID:Hx24ZsZ3
皆さん情報ありがとう
じゃあさっそく秩父あたり行ってみようかな、と思って昼ごろ出発
でも秩父なんて行ったことないし地図も持ってないから結局たどりつけなかった
100kmちょっと走って帰ってきたけど目的地を決めないだらだらツーリングもいいもんですね

仕事が不定休だから日曜日にバイク乗るのは久しぶりだったけどサンデードライバーはほんとに酷いなぁ
あんなんでよく事故が起きないもんだ
800774RR:2013/06/16(日) 18:15:29.39 ID:T1kmZXBH
いまどき地図もケータイももってないんかいw
そりゃ遠出できんわ
801774RR:2013/06/16(日) 18:21:05.80 ID:gfbh9Nra
チャレンジャーっぷりにワラタ
802774RR:2013/06/16(日) 18:26:00.55 ID:k5cwK96w
スマフォもタブレットもあるけどツリングではツーリングマップルだな
材質強化&リング復活とは言え初期ツーリングマップル復刻して欲しいわー
803774RR:2013/06/16(日) 18:34:28.62 ID:b3lO2ZPt
>>799
目的地に辿り着けなくても、楽しければあり。
俺はナビ使って確実に着くがなw
804774RR:2013/06/16(日) 20:16:11.49 ID:2ENuQGuE
車は地図見ながら運転出来るけど、バイクは無理だからな〜、バイクにこそナビだよな!
行動範囲が劇的に広がるぜぇ( ゚∀゚)
805774RR:2013/06/16(日) 20:24:10.18 ID:b/gNctJA
「休日くらい一人にさせてくれ、好き勝手に走らせてくれ」が信念なのでナビは使わない派。
(そういう変な所に行かない、というのもあるがw)

人それぞれだわな。
806774RR:2013/06/16(日) 22:00:25.58 ID:70xv3SmS
俺もナビは使わんな

ナビを使うのは迷ってからでも遅くない
807774RR:2013/06/16(日) 22:06:00.72 ID:tn5V92of
俺はナビがなきゃ遠出する気にならん
ナビは必須
迷うとか時間の無駄
その時間やそのものを楽しむって概念は、俺にはない
808774RR:2013/06/16(日) 22:12:05.89 ID:MhS+rcSJ
わからなくもないけど、予定の場所しか通らない人は
サプライズな出会いの楽しみを半ば放棄してるのと同じってのも知っておくべき
迷って良かった!ってことも多々あったぜ
809774RR:2013/06/16(日) 22:14:26.64 ID:jGSRFj69
ナビでサプライズを削がれるほど、ナビって万能な機器じゃないでしょ・・・
810774RR:2013/06/16(日) 22:15:12.48 ID:70xv3SmS
目的地を決めるツーリング
走ることを目的とするツーリング

どっちなのかにもよるけどな
ソロかマスかにもよるし
811774RR:2013/06/16(日) 22:19:56.46 ID:PRtdNzxe
人それぞれだな
812774RR:2013/06/16(日) 22:32:06.88 ID:T1kmZXBH
善いも悪いもリモコン次第〜って歌があったが
ナビもMAPもGPSも使う人次第
振り回されるのもよし逆に振り回すもよし

ただねぇ…いったこともない秩父いくのに調べも地図もなしってのは
無謀というか誰かに迷惑かけそうな行為だよもん
813774RR:2013/06/16(日) 22:35:19.69 ID:AM5Jtkqi
ナビがあると安心して林道とか酷道に突貫できる
山道での分岐間違いは命取りになるからな
かえって冒険的な道に突貫しているオレ
814774RR:2013/06/16(日) 22:42:45.75 ID:UCXDtYyZ
iPhoneのナビ、マイナーな林道もちゃんと書いてあるのね
あてにして林道爆走中に分岐に出くわし、iPhone見ると圏外orz
SoftBankもっとがんばれ
815774RR:2013/06/16(日) 22:48:07.29 ID:s68Liwdr
>>814
オフライン用の地図をあらかじめダウンロードしておけばいいよ。
GPSだけでOKだから。
あっ、アンドロイドならそんなアプリある。
816774RR:2013/06/16(日) 22:50:35.98 ID:tn5V92of
オフラインのナビアプリは、iphoneにもMAPFANってのがある(ほかにもあるけど使ってないからしらん)
ちょっとおバカだけど、安いからよし
817774RR:2013/06/16(日) 22:51:13.56 ID:UCXDtYyZ
>>815
そんなことができるのか、仕方ないからマップ開いてスクリーンショットを撮ってたw
一番いいのはマップルだろうね
818774RR:2013/06/16(日) 23:10:49.07 ID:T1kmZXBH
圏外になるまえに
だいたい目的地あたりを表示しとくだけでも
キャッシュに残っておおまかな位置は把握できる
秩父のグリーンラインとかだったらこの方法でなんとかなる
819774RR:2013/06/16(日) 23:14:23.90 ID:s68Liwdr
>>815
アンドロイドは地図ロイドってやつね。
タダだから。いいよ。
自分、山歩きもするから便利。
820774RR:2013/06/17(月) 01:45:49.63 ID:rVRvlPAA
>>789
さすがに覚えてないなぁ。
25年前とか、パソコンのパの字も知らなかったかもw
821774RR:2013/06/17(月) 03:03:14.99 ID:ipsaRpY1
地図ロイドと山旅ロガーはスマホ買って一番最初に入れたアプリだ
今も使ってる
822774RR:2013/06/17(月) 06:18:55.63 ID:o0FilTa0
県内のバイク用品店に行くと必ずモンキー&ゴリラコーナーがあるんだが、
そんなに需要あるの?
街中でモンキー自体見かけないから盆栽として人気あるのかな?
823774RR:2013/06/17(月) 09:48:07.10 ID:G0Xl4gO9
俺の周りでは、ゲートのある林道侵入のためにモンキーを使ってる人が10人以上いる
みんな釣り師であったり沢屋であったり
なぜかみんな結構改造してるw
824774RR:2013/06/17(月) 09:57:29.28 ID:GDs89mfH
原付MTだったらエイプを結構見かけるな
若い奴がよく乗ってる
825774RR:2013/06/17(月) 13:01:44.15 ID:yPKTxXxK
そういや殺人犯がエイプで逃走してた時エイプスレが乱立したなぁ…もう何年前だったか。
826774RR:2013/06/17(月) 20:15:40.71 ID:Hl23PfEN
どこぞの高専の事件かな
827774RR:2013/06/18(火) 07:26:43.19 ID:xjS7V9IM
圏央道が東名につながると聞いて、ETC付けることにしたわ 割引でかいからね
828774RR:2013/06/18(火) 08:22:46.28 ID:325CQjJu
圏央道が東名に繋がっても、草加市民の俺は
結局今まで通り首都高経由で行った方が早いんだろうなあ…(´Д`)
829774RR:2013/06/18(火) 09:30:55.34 ID:hu1Obf7v
>>828
圏央道走るメリットが無いwww
それより外環を延ばしてくれた方が...
830774RR:2013/06/18(火) 10:01:06.61 ID:+f74HzI9
バイクボーイのスタッフが糞ダセえドキュンだったでござる
831774RR:2013/06/18(火) 12:17:06.50 ID:5pTukb2L
圏央道は高尾から厚木に繋がるのかな?
832774RR:2013/06/18(火) 12:24:32.72 ID:9jyKRjTB
「自分と価値観の違う相手は皆DQN」
これオタクの思考回路な
833774RR:2013/06/18(火) 13:11:25.96 ID:YS9qF2hW
>>831
そこはもう今年度中にもつながる
その先の海老名〜寒川も同時期につながるので桶川から湘南まで一気に行けるようになる
834774RR:2013/06/18(火) 15:08:57.64 ID:BP/Z+cFC
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
…なにかいる!
835774RR:2013/06/18(火) 15:25:26.29 ID:5pTukb2L
>>833
場合によっては白岡菖蒲から湘南行けたりして?
836774RR:2013/06/18(火) 15:41:54.34 ID:6Kz+pNtz
今日の昼飯はオートパーラー上尾の
自販機うどんと自販機コンビーフトーストでした
837774RR:2013/06/18(火) 16:12:16.33 ID:zSaj+Yex
ただでさえ夏のR134〜伊豆は激混みなのに
圏央道が繋がったら・・・もう夏に行くことは無いだろうな
838774RR:2013/06/18(火) 17:41:13.54 ID:kXQaBRD2
>>829
埼玉横断がものすんげえ楽になるんだが・・・

いかんせん通行料が異常に高すぎる
839774RR:2013/06/18(火) 19:18:37.38 ID:ZnS+ErCP
>>837
逆に神奈川の連中が伊豆の代わりに山梨や群馬にいけば変わらないんじゃないか?
840774RR:2013/06/18(火) 19:30:58.96 ID:LRKlRpNo
841774RR:2013/06/18(火) 19:48:01.48 ID:LRKlRpNo
さいたま市民なんだが、厚木に行くのなら首都高→東名を走るほうが絶対に早いな…
842774RR:2013/06/18(火) 20:59:34.34 ID:w9j9CRyR
>>841
でも、がいくゎんは500円だべ!安いべよ!

圏央道・外環・中央環状って書いてあるけど、外環については何も書いて無いな......

東名に入った時の、外環予定地...的な看板を見る度に(はよせいや!)と思う
843774RR:2013/06/18(火) 21:15:39.73 ID:g49/3i/K
埼玉県民が東名に乗るために一旦都内に出てくるのを防げるから
首都高が空くだろうっていうのが狙いだよ圏央道は
844774RR:2013/06/18(火) 21:24:32.15 ID:YS9qF2hW
圏央道って全部つながってもあの値段を維持するつもりなんだろうか
今まではコマ切れだったから割高でも気にならなかったけど
東名まで突っ切って行ったら片道3000円とかシャレにならん
845774RR:2013/06/18(火) 21:30:16.81 ID:6sRlb/3C
外環のお得感
846774RR:2013/06/18(火) 21:30:40.89 ID:LRKlRpNo
外環は大泉から先の区間が2020年開通予定だなんて長すぎるだろ
http://tsuzukinahito.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/09/05/gaikando201209051.jpg


旧浦和在住だから、日曜早朝とか空いてる時間帯なら
首都高通らず環八→東名東京IC→厚木を走ってる
これが一番安上がり
847774RR:2013/06/18(火) 22:15:13.99 ID:kXQaBRD2
例えば普通車で桶川から八王子までで、今の時間帯のETC割引を利用して2450円くらい
さらに東名までなんつったら、4000円は確実に超えるなこりゃ

のれねーよ
848774RR:2013/06/18(火) 22:56:15.04 ID:MGzMZkjW
土日は荒川越えてから用賀までずっと渋滞とか有るからな。
値段しだいでは圏央道から行きたいよ。
849774RR:2013/06/19(水) 00:32:29.25 ID:cddRn386
ETCを検討した者だが、調べたらオレには全く割引きかねーわ・・・・
850774RR:2013/06/19(水) 01:01:34.42 ID:zFs/boY+
寝坊して早朝・通勤割が効かず、日・祭日も利用せず、深夜も怖いから利用しないという事か?
851774RR:2013/06/19(水) 01:14:43.80 ID:p7ElfRrE
>>843いや、ハマコーさんがいつでもどこの料亭やら自宅からでも
成田・羽田に行くための道路計画だろが

難所のアクアラインが先にできたってだけで。
852774RR:2013/06/19(水) 01:29:33.06 ID:Ttg1EkL8
山梨に彼女が居てプチ遠距離の俺はETC超便利。

桶川北本〜一宮御坂
二輪通常料金\3100

平日昼間6-20時
\2700
通勤割引6-9時:17-20時
\2400
深夜(平日)4-6時:20-24時
\2200
休日特割6-22時
\1900
休日特割22-6時
\1550
深夜(平日)0-4時
\1550
853774RR:2013/06/19(水) 10:10:16.93 ID:Kd3jSf1Z
土・日に神奈川山梨方面へ行く時は
明け方暗いうちから出て高速乗って
帰りは下道でのんびりが多いな
854774RR:2013/06/19(水) 21:54:12.98 ID:tf+VigKR
戸田公園周辺は、決して住まうところではない
855774RR:2013/06/19(水) 23:54:41.62 ID:K0FsrgWf
埼京線沿線はマンションばっか
という気がする
856774RR:2013/06/20(木) 00:44:41.06 ID:EHfi6S93
地主が多かったからなぁ

地主が手放す→埼京線駅周辺マンションラッシュ
地主が手放さない→東上線駅周辺賃貸だらけ
857774RR:2013/06/20(木) 02:18:45.29 ID:BlO3QXJi
おまえら伊豆に走りに来いよ
週末になるとライダーが大勢走りに来るぞ
埼玉とは比較にならんくらい面白い道が多いぞ
埼玉からだと泊りがいいな
858774RR:2013/06/20(木) 06:30:12.55 ID:9mPONvV/
埼玉とは比較にならんくらいバイクの死亡事故が多いそうなので、遠慮しときます
859774RR:2013/06/20(木) 07:02:19.70 ID:XJFiLQgY
>>857
なんか上から目線だが、さいたまは関越、東北、常磐と選択肢が溢れてるのに、神奈川は東名一択ってのがな。
だから伊豆混むんだよ。
860774RR:2013/06/20(木) 07:08:31.58 ID:OSROEZeY
>857
泊まりで出かけるなら福島行きたいです
861774RR:2013/06/20(木) 07:26:23.97 ID:WZfzEugg
862774RR:2013/06/20(木) 08:00:46.41 ID:XJFiLQgY
>>861
ローリング禁止ってデカイ看板があるよね。
でもなぜにVTR。そこはSSだろ。
863774RR:2013/06/20(木) 08:49:51.29 ID:l3BdyFqI
>>857
オレは140、299、正丸、定峰の方が好きです
※実際に走ってみた感想です
864774RR:2013/06/20(木) 09:45:01.98 ID:WZfzEugg
>>862
それは嫁に買ってもらったVTRじゃなくて壁紙にもしてるDUCATIモンスターです
865774RR:2013/06/20(木) 14:22:44.91 ID:2sxhF170
>>863
140、299は退屈だわ やっぱ定峰だな  間瀬が通行禁止になったのは痛いよなぁ
866774RR:2013/06/20(木) 22:32:51.86 ID:Q2x6utLa
原二で越谷〜
奥多摩〜山梨〜秩父〜帰宅のコースを予定してるけど
つらいかな? 小田原往復はやったことあるけど
867774RR:2013/06/20(木) 23:16:18.80 ID:rI4A+7C8
原2でも車種によると思うが、なんとかいけるんじゃないか
自分も越谷でセローだが、その逆から行くコースはたまに走る
868774RR:2013/06/21(金) 00:21:58.59 ID:cGS+HvSG
原付一種で何百キロとツーリングする人がいっぱいいるんだから大丈夫だろ
869774RR:2013/06/21(金) 00:24:01.15 ID:juxVjamr
越谷だと東京に出るのが大変だよね〜
和光市あたりに住みたいな。ちょっと走れば秩父行けちゃうし
870774RR:2013/06/21(金) 04:49:59.51 ID:4/jLKYF7
>>866
良くやるけど勾配から考えて逆回りのが楽かも知れない。
柳沢峠とか広瀬湖の時計回りって意外とキツいんだよw@2st100ccスク
125MTとかならどっち回りでも楽勝じゃないかな。
871774RR:2013/06/21(金) 15:42:30.49 ID:VGRaSV2I
京都まで高速使ってツーリングがてら帰省考えてるんだけど、セローみたいなオフだときついかな?
来年は九州とかも行ってみたい
872774RR:2013/06/21(金) 15:53:33.02 ID:UAkxxCio
>>871
普段の足にしていて、近距離の首都高や高速利用もしたうえで
質問してるなら、別にきつさに問題ない。
普通に長時間のったぶん疲れるだけ。

もしセローやそういうたぐいのオフに乗ったこともなくて妄想してるなら
キツイと考えた方が良い。
ツアラーや大型車のように、鼻くそほじりながらスイスイ縫うようには
走れない。

京都なんて昔は徒歩や駆け足で行ってたんで、自転車や原付だって
いけるくらいの場所
セローで左車線をのんびりと80km/hで低速のトラックに着いていく
ようならケツが痛い程度で、自転車や徒歩よりは楽なものだ。
873774RR:2013/06/21(金) 16:31:58.58 ID:VGRaSV2I
そうですか
オフは無免時代にオフロードコースで遊んでた程度で公道はDT50で走ってた程度です
なんかきつそうですね
普通2輪しか持っていないので、400のネイキッドかアメリカンで探します
874774RR:2013/06/21(金) 18:43:57.94 ID:TYwQn+Bn
>>873
スケジュールに余裕持てるならいいが、
朝出てその日の晩くらいには九州入りと考えてるなら
カウルなしのネイキッドやアメリカンじゃかなりキツイと思うよ。

俺は休日ETC1000円だtったとき、東名〜名神〜中国道で一気に九州入りしたけど
休憩含めて15時間近くかかったよ。バイクはブラックバード。距離はおよそ1000km。
まあ俺の場合、朝出たんじゃなくて一日仕事した後夜に出発したんで
夜間で気温も冷え込んでたし、途中からは睡魔との戦いになったりで
条件はかなり悪かったけどね。
でも条件よくても、12時間は切れなかっただろうなあ。
長距離のハイスピードクルージングを考えて作られてるメガスポーツでも
一気走りは結構キツかった。まして非力な400でカウルなしじゃあ…。

まあ行程に余裕さえ持ってれば問題ないんで、強行軍は止めといた方がいいよと
老婆心ながらアドバイスでした。
875774RR:2013/06/21(金) 19:39:24.32 ID:7Qa5warT
yahoo天気では明日は晴れになってるが、どうなんだい?
876774RR:2013/06/21(金) 20:08:07.79 ID:rEyGGG2e
行けば晴れる(断言)
877774RR:2013/06/21(金) 21:40:45.60 ID:IEIPrXXX
>>873
スーパーボルドールあたりがお勧めかな。
長距離はやっぱ大型お薦めなんだけどね。
878774RR:2013/06/21(金) 21:44:31.76 ID:4/jLKYF7
>>873
普通二輪で長距離走るならフルカウルの新型CBR400Rがいいんじゃないか?
他にフルカウル400ってあったっけ?
Ninjaがあるか。
879774RR:2013/06/21(金) 21:53:33.20 ID:wJ2/S88Z
>>878
新型CBRって、ハンドル高いらしいね
まあ250のCBRもそうだけど
昔のRRと違って、ツアラーとして使えそうだよね
880774RR:2013/06/21(金) 21:58:03.11 ID:uLDQEH4D
埼玉から京都へ行くのなら、
「中山道」をオススメする!

できれば、旧中山道を走りたい。
881774RR:2013/06/21(金) 22:03:38.91 ID:IEIPrXXX
>>880
新撰組?
それともマジ?
882774RR:2013/06/21(金) 22:30:33.97 ID:pCly2duJ
新撰組でビッグサンダーマウンテンが頭に浮かんだ俺はヲッサン
883774RR:2013/06/21(金) 23:38:14.89 ID:iw42pxfL
エクストリームの練習出来るクローズド何処かに無いかな?
884774RR:2013/06/21(金) 23:45:10.26 ID:4TrtjN8c
>>878
新車でショボい400なんぞ買うくらいなら
大自二取って中古の大型二輪買ったほうがマシ

余計なお世話だけどね
885774RR:2013/06/21(金) 23:52:48.80 ID:E+x28E+s
その考え方が普通なのってバイク板だけなんだよね
1年間に新しくバイクの免許を取る人のうち
大型を取る人は普通の半分以下しかいない

世の中の多くのバイク免許保持者は大型を持ってないし取る気もない
これはメーカーの市場調査でもはっきりしてる
ショボかろうと何だろうと400以下は400以下ってだけでそれなりに売れるんだ
886774RR:2013/06/22(土) 00:02:03.81 ID:4TrtjN8c
へえ、可哀想に
887774RR:2013/06/22(土) 00:08:39.73 ID:yrB5infS
大型あるけど一度も400以上買ったことないなぁ。
貧乏だしローテクだし
888774RR:2013/06/22(土) 00:58:59.77 ID:fFt3Do89
>>884
本当に余計なお世話でワロタ
889774RR:2013/06/22(土) 01:34:11.58 ID:BVAF7CDT
へぇ、可哀想に
890774RR:2013/06/22(土) 02:00:39.46 ID:uVTuFdyu
今の400なんて魅力あるバイクはかなり希少。少なくともホンダには無い。断言出来る。
891774RR:2013/06/22(土) 02:02:18.96 ID:4hHQGo3v
あっそ
チラシの裏にでも書いてろ
892774RR:2013/06/22(土) 02:31:45.85 ID:jdqmGEdj
大型売りたいけどホンダ系じゃないバイク屋か
893774RR:2013/06/22(土) 03:32:28.82 ID:fFt3Do89
>>889
ガキかお前
894774RR:2013/06/22(土) 04:50:37.05 ID:Yzgx02s8
見た目で凄みたいスペック中毒に多いよ、中型貶す大型乗り。
昔は試験が難しく羨望されることはあったが、
今は教習所で取れるのに「俺、運転上手いんだぜ」って勘違いする人が多すぎる。
そもそも日本じゃ400のパワーすら使いこなせることもあまり無かろうに。
895774RR:2013/06/22(土) 06:07:35.89 ID:OXzagkN+
ずいぶん前に
首都高のパーキングに二輪事故多発mapとかが張られてたけど
自爆事故のほとんどが中高年の大型二輪だった記憶が・・・・

2ちゃんで、よく見かける排気量信者
書き込みの内容から中高年者がほとんど

教習所で大型取れなかった世代の排気量崇拝は異常
896774RR:2013/06/22(土) 06:15:21.86 ID:Yzgx02s8
>>895
教習所で取れるようになってから取りに行った中高年者だろうね。
若い頃から大型乗ってれば平気なパワーも中高年から乗ったんじゃ扱い切れないだろうし。
そんなこと言うオッサンの俺は天気も良いから250オフで自宅から15分位の定峰辺りに遊びに行きます!
897774RR:2013/06/22(土) 07:19:51.66 ID:YH9I6XsL
バイク乗りって低所得者が多いからね。。。
898774RR:2013/06/22(土) 08:33:32.95 ID:qrIEln2N
>>895
バイクに乗っているのが中高年ばっかなんだから当たり前なんだなこれが。
899774RR:2013/06/22(土) 08:40:58.63 ID:V+kSk1vL
250や400じゃ高速でクルマの流れに乗るのに辛い
900774RR:2013/06/22(土) 09:06:49.20 ID:LRiR62Ii
>>899本気で言ってるならバイク自体乗らない方がいい
901774RR:2013/06/22(土) 09:16:59.48 ID:oyAmGu4E
排気量論争は荒れるね??。
902774RR:2013/06/22(土) 09:22:25.46 ID:YH9I6XsL
低学歴の貧乏人が多いからね・・・
買いたくても買えない奴、ローン組んで買ってる馬鹿、現金で買える奴の罵り合いになる
903774RR:2013/06/22(土) 09:34:38.60 ID:6yNNBsYX
今の400に魅力云々って人は年齢的にRVFとかVFRと比べてるんだろうしな。
NinjaだのCBR250Rだのが若い人を取り込んでることに気付いてない。
気付いてても懐古厨ってのは認めたくないんよな。
904774RR:2013/06/22(土) 09:59:34.92 ID:pAxXop/Y
世界全土を電子ネットワークが覆いつくし、サイバネティック技術が普遍化した未来。宇宙殖民など稚気じみた夢。
人々は灰色のメガロシティに棲み、夜な夜なサイバースペースへ逃避する。政府よりも力を持つメガコーポ群が、
国家を背後から操作する。ここはネオサイタマ。鎖国体制を敷く日本の中心地だ。

http://togetter.com/li/72801
905774RR:2013/06/22(土) 10:04:42.75 ID:V+kSk1vL
100km/h前後からの中間加速がタルい250や400で、最近のクルマに混じって高速の流れに乗るのは疲れる
906774RR:2013/06/22(土) 10:15:36.88 ID:/SLSJY9E
>>905
少なくとも埼玉はそんなキャノンボールなアウトバーン走行は
してないと思われw

まぁ、オフ車とか単気筒の400とかアメとか色々あるから
否定はできないが、多気筒のロード系でチュウチョするほど
関越、東北、常磐、圏央道で自動車が壮絶なレース状態をしてる
ことは見たことがない。

もし130-140Km/hレベルで右二車線を爆走する車両軍団を縫いたいなら
厳しいだろうな。
ただ大型だって厳しいぜ
907774RR:2013/06/22(土) 11:15:26.95 ID:LRiR62Ii
>>903一応GB250クラブマンでの記憶で書いたんだけど
バイクに見合った走りをすれば良いじゃない?

首都高の池袋先パーキングからの0発進合流でもSRとかスクーターとか難なく入ってくるの見ていると
バイクはバイクだなっておもう
908774RR:2013/06/22(土) 11:17:51.79 ID:LRiR62Ii
>>905既に違法な速度域の話をされてもなぁ
だったらでかいの乗れってなるし
でかくても風圧との戦いだから
カウル付きやフル装備でないと
大変なのはかわらない
909774RR:2013/06/22(土) 11:22:20.49 ID:CjdyWJH4
>>905
追い越し車線じゃないんだから
高速の車の流れなら100〜110出れば充分だろ
910774RR:2013/06/22(土) 11:30:35.35 ID:/SLSJY9E
自分の足で漕いでるわけでもないのに「疲れる」って人は
何かがおかしいんだろうな。
アクセルを捻る回数やギアシフトの回数が多いこと疲れると
表現するんだが、実際に東京−大阪を高速で走って
アクセルやシフトが50倍うごかしたって、大半の疲労は
運転の緊張やや走行風によるもので、シフトやアクセルだけで
異常に疲労するというのは大げさ。
911774RR:2013/06/22(土) 11:37:51.27 ID:W73GH4Xk
いやいやスロットル捻るのは疲れるだろ?え?
912774RR:2013/06/22(土) 11:46:22.40 ID:/SLSJY9E
>>911
疲れなくはないよ。
ただね、運転行為や走行風で莫大に疲れていくんだから
その程度の増減が致命的で言葉に出すほど「疲れる」事じゃない。

マラソンランナーに給水のコップは重いから疲れますねって
話しと同じだろ。
マラソンで疲れるんで、500gや1000gの給水ボトルなんて重くは感じるが
言うほどの疲労じゃねーよと。
913774RR:2013/06/22(土) 11:48:59.94 ID:/SLSJY9E
小排気量で疲れるってのは、たいがい移動時間が何割増しかする
長時間分じゃないのか?
3時間で済むのが4時間乗っていたから疲れるとか

そもそも疲れることを避けたいなら、バイクを大型化したり
AT化したりツアラー化するんだったら、最初から車で行けば5倍楽だよw
914774RR:2013/06/22(土) 11:57:54.09 ID:V+kSk1vL
軽自動車や排気量の小さいバイクで高速走行は疲れる
それはもちろん精神的にであって体力的に、ではない
そんな事説明しなきゃ分からんか
915774RR:2013/06/22(土) 12:12:54.49 ID:F+cB1En+
いや疲れるよ
小排気量車だと高速道路で高回転まで回さなきゃいけないから振動が大きい
さらに重量が軽いから振動がライダーに伝わりやすい

他にもちょっとした外乱でも影響されやすいから無意識のうちにバイクにしがみついたり筋肉を張って
バランスを保とうとするから高速走行時は小さいバイクの方が確実に体力を消耗する
916774RR:2013/06/22(土) 12:23:11.92 ID:oyAmGu4E
なんだこのバイクに乗った事ない人に頑張って排気量の違いを説明するような流れは。
普通、乗ればわかるよ、乗らないと説明難しいってなるけど、乗っても分からない奴がいるってことか。
917774RR:2013/06/22(土) 12:29:04.06 ID:F+cB1En+
バイク乗り全員が小排気量と大排気量の両方で連続した高速走行を体験したことがあるわけじゃないだろう
918774RR:2013/06/22(土) 12:45:38.57 ID:oyAmGu4E
>>917
確かに。
でも小排気量乗ってた時に、同じ速度でも大排気量楽そうだなってのは、見てて思ってたけどね。
それが排気量の違いかって。
919774RR:2013/06/22(土) 12:55:36.39 ID:/SLSJY9E
そんなに違うかね?
200ccと1100ccで高速利用で「同じ場所まで」中距離は走るけど
小排気量だと目的地で立てないほど疲労困憊して寝込むことはないぞw

疲れないですかといえば、何でいったって3時間も走れば疲れるっての
同じ場所に乗用車でいったって、それなりには疲れる

だからって振動だのシフトだのアクセルだので、明らかな疲労困憊はしねーよ
どんだけ攻めてるんだ?w
別に小排気量は小排気量のペースで、小排気量の場所を定速走行すれば
良いんじゃないの?
小排気量なのにバルブダンピングするくらい回して走行車線と
追い越し車線を縫いあせて1秒を争って目的地にいくのかな?

だったら小排気量の方が疲れるかもな。
そういう条件なら詫びるしかない。
920774RR:2013/06/22(土) 12:57:36.27 ID:NYb37jfs
>>903
最近の250のああいうの
買うのってリターンライダーである割合も高いらしーよー
921774RR:2013/06/22(土) 13:08:13.78 ID:6yNNBsYX
そして燃料投下した>>871>>873は流れを見て、どうしてこうなった?(゜Д゜)とw
922774RR:2013/06/22(土) 13:10:13.32 ID:yrB5infS
>>920
リターンでもないおっさんだけどNinja250R楽しいれす(^p^)
923774RR:2013/06/22(土) 14:40:51.12 ID:oyAmGu4E
公道で50しか乗った事ないのに、いきなり九州に行きたいってのがそもそもの論争の始まりかな?
924774RR:2013/06/22(土) 14:41:05.07 ID:XYfsVmsS
大きな道で小排気量は気分的に疲れる。
逆も言えるけど。
だから行く場所によって大小使い分けてるし。
925774RR:2013/06/22(土) 14:52:35.37 ID:ZyczUid/
そもそも公道でバイク乗るとか危ないだろ
926774RR:2013/06/22(土) 15:45:50.41 ID:vIlEEnfu
高速での話だけど、1000ccに乗ってた時は余裕あり過ぎてなんか右車線走りたくなる
しかもオレが車に迫って行くと車が左車線に逃げる
っで更にアクセル開ける   こんな具合で疲れてた
250ccの今は左車線でのんびり走ってるw
ケツが痛くなったら即パーキング
1000ccの時は「まだまだ楽勝だぜー」ってあまり休憩を取らず結局疲れてた
俺の性格の問題だろうけど、ビックバイクはプチ耐久レースになりがち
927774RR:2013/06/22(土) 15:53:33.16 ID:/SLSJY9E
>>926
俺も同じで、小排気量は90km/hリミッタかなにかの
大型車に左車線で車間をとって追走に徹する。
前に大型車がいるから割り込まれないし、リミッタ付き職業ドライバは
鬼の安定速度で走ってる。
大型の時はじゃまな車は抜き、適度な速度で車線を選ぶし、速度に応じた
大きな風圧も受けるんで、疲労感は良い勝負。

到着時間がじゃっかん早いくらいしか、疲労に対しての優位性はない。
928774RR:2013/06/22(土) 16:26:06.62 ID:vIlEEnfu
>>927
そうそう 大型トラックのコバンザメが一番楽ww 何も考えなくていいw

しかも250ccだと渋滞時のすり抜けが楽  原チャリに付いて行けるw
929774RR:2013/06/22(土) 16:53:51.65 ID:oyAmGu4E
そろそろまとめるね!

大型トラックの後ろに小判鮫で、セローでOK!!
930774RR:2013/06/22(土) 17:15:11.48 ID:ZyczUid/
申し訳ないがセローくんはお尻が痛くなるのでNG
931774RR:2013/06/22(土) 17:22:46.02 ID:eNXY/BoY
じゃあ、トリッカー
932774RR:2013/06/22(土) 18:37:27.17 ID:mXx/Q3UZ
何だかんだで教習所用にデチューンされたスーフォアが乗りやすいってことだ。
933774RR:2013/06/22(土) 19:20:21.16 ID:MwmMPh1/
>>928
トラックは排ガス臭いのがいるんだよなー
高速バスが運良くいるとラッキーかな
934774RR:2013/06/22(土) 20:18:11.07 ID:LGy1raJJ
>>933
コバンザメするならバスよりトラックのほうがいいぞ。

ヒント:マフラーの向き
935774RR:2013/06/22(土) 22:14:12.18 ID:hBPayFja
司会が悪いのは嫌だなぁ
936774RR:2013/06/22(土) 22:31:55.00 ID:LRiR62Ii
スポスタ乗ってると街乗りは左手が疲れる!長距離は楽チン。

SS乗ってると街乗りは楽チン!長距離は、腰がいてぇ
原チャリ乗ってると街乗りは最高!長距離は考えたくもない

三十代半ばです。
937774RR:2013/06/22(土) 23:09:53.31 ID:Yzgx02s8
>>936
多分アナタが正解。
色々なスタイルで自分の自由に乗るのが一番だと思う
938774RR:2013/06/22(土) 23:33:52.13 ID:SD45TOeJ
街中を鏡面のタンクローリーがいっぱい走ってればバイク事故は減ると思う
みんなおとなしくその後ろにつくから
939774RR:2013/06/22(土) 23:48:03.91 ID:OXzagkN+
>>938
俺は抜くよ
940774RR:2013/06/22(土) 23:52:23.54 ID:LRiR62Ii
>>938車に乗ってると後ろにつくわ

でも、追突しそうになる
941774RR:2013/06/22(土) 23:52:32.07 ID:W73GH4Xk
>>938
それはそれで追突事故が多発すんだろwwww
942774RR:2013/06/23(日) 00:46:03.07 ID:xkIISsn7
>>933
危ないからあまり後に着かないでちょうだい(´・ω・`)
後着くなら12mバスの方がいいぞ。
あいつら100km/h超えでバンバン追い越しかけていくし。
9m車はパワーなくて無理なのよ(´・ω・`)
943774RR:2013/06/23(日) 01:18:21.53 ID:BWJBUndp
埼玉の美味しい食べ物教えて!
944774RR:2013/06/23(日) 01:20:53.61 ID:OU5Su4S2
>>943
山田うどん
945774RR:2013/06/23(日) 01:24:37.89 ID:Vgq3mbe+
>>944

ただしくには、かき揚げ丼セット
946774RR:2013/06/23(日) 02:24:04.90 ID:BSrfVGe2
>>943
十万石まんじゅう
947774RR:2013/06/23(日) 02:56:56.75 ID:CpCvsXt8
>>943
SGP
948774RR:2013/06/23(日) 03:49:16.00 ID:BSrfVGe2
サイボクって高いよな・・・
家から10分で行けるけど、いままでの人生で1度しか行ったことないわ・・・
温泉つぶれるし・・・
949774RR:2013/06/23(日) 03:57:16.37 ID:yHX+N2dm
>>943
サイゼリアのランチ
950774RR:2013/06/23(日) 04:36:23.81 ID:IwEk+9Ca
>>943
はにわサブレ
951774RR:2013/06/23(日) 06:17:38.74 ID:Vgq3mbe+
>>948金賞ハムか
『豚の』バーベキューなのにって事ならば高い
952bt:2013/06/23(日) 07:40:53.05 ID:8CIzHzHY
>>948
ソーセージならミカハザロ。
って自信を持ってググったら、
そうでなくって、
ミオ・カザロだった。うまいよ。
953774RR:2013/06/23(日) 10:06:57.24 ID:JHBzY/BB
>>943
そうからあげ
954774RR:2013/06/23(日) 17:28:47.03 ID:nt8d2m55
そうからあげ初めて知ったわ
ちょっと気になる

久々にライコたこ焼き食ったが、いくつかはたこが2個ずつ入ってた
日曜セールだったかな
うまうま

ライコ店内ではバイク置き場が元の広さに戻るまでは買い物しないので値段だけ見てきた
955774RR:2013/06/23(日) 18:44:20.90 ID:hQkCkyHS
有馬ダムから侵入して、73号線の浦山ダム方面に抜ける林道面白いな♪

途中でサイクリストを三人くらい見かけたけど、あそこを走りきるんだな…考えただけでゲロ吐きそうだわwww
956774RR:2013/06/23(日) 19:26:13.06 ID:IwEk+9Ca
>>955
走ってるランナーもたまにいる
957774RR:2013/06/23(日) 21:38:22.74 ID:jwL6GUNp
>>943 ごかぼう
958774RR:2013/06/23(日) 21:58:58.45 ID:657guN0H
地味にレンコンは有名だぜ
959774RR:2013/06/23(日) 23:48:05.86 ID:a0MNrLuA
つなぎとかレーシングブーツとかの品揃えがいい店ってどこがあるる
960774RR:2013/06/24(月) 00:09:52.41 ID:IS00pkeI
桶川NAPS
961774RR:2013/06/24(月) 12:16:27.69 ID:wo/XmqrY
11 名無しさん@13周年 2013/06/24(月) 12:08:43.21 ID:1LFU2Mk8O
芝川の橋の下で、夏になると青姦してるグループがいるな。
イオンの近くの橋、自転車がずらっと並ぶからすぐわかる。

帰りの邪魔だから土手の上で腰振ってるのやめてくれないか?
962774RR:2013/06/24(月) 12:32:12.71 ID:dHcyt0JY
>>960
ナップス見たけど5足くらいしかなかった
963774RR:2013/06/24(月) 17:13:59.55 ID:DnaMCjes
>>959
ラフロ

それでも欲しいブーツのぴったりサイズがあるとは限らない。
マイナーメーカーなら直営店にでも行くしかない。
964774RR:2013/06/24(月) 20:14:08.75 ID:1fJIlyan
>>959
NAP's練馬、ライコ、和光二輪館、全て回るのがBEST

レイクタウン内のボスコモトにも有ったな
べリックのグローブを試着する為に行ったけど、
扱っているメーカーは少なかったな
965774RR:2013/06/24(月) 20:37:15.19 ID:pCClSL+J
レイクタウンにボスコがあるのか
初めて知った
966774RR:2013/06/24(月) 20:49:31.10 ID:TbtZnkBj
>>965
名前は知らんけどレイクタウンアウトレットの二階にバイク専門のあるよ

そこで去年モデルの夏用のジャケット買った
967873:2013/06/24(月) 21:16:31.02 ID:X5mbbnqd
巻き添え規制で書き込めませんでした

けっきょくDS4買いました
お騒がせしてすみませんでした

とりあえず休みの日にでも富士山の麓まで行ってみようと思います
968774RR:2013/06/24(月) 22:12:15.27 ID:C0f+AYl+
>>964
そりゃアレンネスの代理店なんだから、少ないだろうよw

俺も前、2万のブーツ買いにいったわ・・・
969774RR:2013/06/24(月) 22:35:05.82 ID:zFBQ4Dpb
いまになって気付いたんだが、新大宮バイパス下り「田島団地交差点」先のエネオス左の一方通行って二輪は進んでいいんだよね?
いままで秋ヶ瀬橋渡るのに田島交差点左折してた。
しかし知らない対向車にブウブウ鳴らされないか?
970774RR:2013/06/24(月) 22:44:18.12 ID:0bIMX1Pl
ブーツと言えば、思い出すのが
今は亡きコーリンで売ってた
ポーランド軍バイク隊のブーツだ
9800円で丈夫だった
971774RR:2013/06/24(月) 22:51:55.39 ID:nmbCp3ae
コーリンと南海は昔から胡散臭かったなぁ・・・
南海は金にモノ言わせてGPライダーと契約しまくったりもしてたけど
今となっては・・・
972774RR:2013/06/24(月) 22:59:50.30 ID:jKA1A1mS
>>969
進んでもおkやで、対向車も何もそんな失礼な奴に遭遇したことないしね
973774RR:2013/06/25(火) 00:15:04.59 ID:tJwTKUFp
>>969
http://goo.gl/maps/9J4T5

二輪は進入OKです
パトカーとすれ違ってもぶうぶう鳴らされなかった
974774RR:2013/06/25(火) 01:11:54.93 ID:B9Ix8Bx6
>>969車なら元中古車屋(ゲーセン駐車場)をショートカットして信号クリアする
バイクは、その手間の一通行けるからok
975774RR:2013/06/25(火) 01:41:06.09 ID:DZ4QHwuA
そこのエネオスもう無いんだよな
976774RR:2013/06/25(火) 12:00:27.20 ID:ySyb3PB8
入間でクソ豪雨
977774RR:2013/06/25(火) 17:20:33.31 ID:lojarUka
見沼田んぼ走ってきた
ええとこや
978774RR:2013/06/25(火) 17:48:19.28 ID:E+L+2z/3
今日は晴れマークだったのになかなかピーカンしませんね
979774RR:2013/06/25(火) 17:58:01.53 ID:n7VUsy+/
中津川林道行ったら思いっきり降られたよ
980774RR:2013/06/25(火) 23:00:56.43 ID:4UkPrD0y
梅雨明けを待て・・・と言いたいけど梅雨の中休みほど走ってて気持ちいい時期も無いな
981774RR:2013/06/26(水) 00:35:55.78 ID:9Vhibn8r
週末の予報が雨に変わってやがる…
週間天気は当てにならんな
ってか今日も晴れマークだったのに降ったしな
982774RR:2013/06/26(水) 03:11:41.46 ID:SoUu3F5b
次スレはよ
983774RR:2013/06/26(水) 05:42:54.21 ID:AcIgar4f
ここって自室part38なんだwww
984774RR:2013/06/26(水) 08:38:27.83 ID:Iju+8S0V
またホモが立てるのかよ 埼玉の恥ライダー
985774RR:2013/06/26(水) 09:06:16.26 ID:xIMkUv/z
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
986774RR:2013/06/26(水) 11:47:15.67 ID:4V//hjwS
いい加減この寒いスレタイやめようぜ
987774RR:2013/06/26(水) 12:04:33.38 ID:4V//hjwS
次スレ

【サイタマ】埼玉ライダー Part39【さいたま】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372215587/
988774RR:2013/06/26(水) 12:16:15.19 ID:3vdVXBup
独断で勝手にスレタイ変えんなや
989774RR:2013/06/26(水) 12:26:02.75 ID:F9KDFnJy
>>987
勝手に変えんなよ
ハァハァのが見つけやすいだろが
990774RR:2013/06/26(水) 12:33:11.30 ID:xIMkUv/z
そうだそうだ
991774RR:2013/06/26(水) 13:07:59.68 ID:txm9tKoJ
以上3名はホモ
992774RR:2013/06/26(水) 13:11:08.78 ID:F9KDFnJy
アホか
チンコすら付いてねーよ
993774RR:2013/06/26(水) 13:27:54.00 ID:Lrp53gfD
>>983
スマン(´・ω・`)
ワシのせいだ...
994774RR:2013/06/26(水) 15:08:26.09 ID:9Vhibn8r
>>992
女子?www  ハァハァしたいのねww
995774RR:2013/06/26(水) 18:13:26.42 ID:SoUu3F5b
>>992
玉も竿も切ったのか
996774RR:2013/06/26(水) 18:23:50.65 ID:coBR1xGM
>>992
女の子かな?
かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
997774RR:2013/06/26(水) 19:04:11.11 ID:C/kzJMjy
>>992
チンコ取ったのならモロ好みだ
ヤらないか?
998774RR:2013/06/26(水) 19:07:56.55 ID:xIMkUv/z
結局この流れなんだよねw
999774RR:2013/06/26(水) 19:25:53.89 ID:coBR1xGM
うまい、うますぎる
1000774RR:2013/06/26(水) 19:31:49.72 ID:vcTQCOnH
1000get!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐