☆工具について色々と語ろう!その68☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆工具について色々と語ろう!その68☆

バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのもおk!車載工具だろうが何でもこい!
ただし、荒らしと叩きとスケベは徹底放置でお願い。絡む奴も荒らしです。

前スレ
☆工具について色々と語ろう!その67☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357362135/
2774RR:2013/03/15(金) 09:59:11.58 ID:5PTdYK8o
【工具屋さん】

ストレート
ttp://www.straight.co.jp/
アストロプロダクツ
ttp://www.astro-p.co.jp/
原工具
ttp://www.haratool.jp/
ワールドインポートツールズ
ttp://www.worldimporttools.com/
ファクトリーギア
ttp://www.f-gear.co.jp/
MACTOOLS
ttp://mactools.jp
スーパーチープツールズジャパン
ttp://www15.ocn.ne.jp/~super/
i-TOOLS(アイツール)
ttp://www.rakuten.co.jp/i-tools/index.html
エイビット
ttp://www.abit-tools.com/
江戸堀工具店
ttp://www.edoboritool.com/
3774RR:2013/03/15(金) 09:59:34.37 ID:5PTdYK8o
整備工具はじめの一歩(その1)
http://vespags.web.fc2.com/template/template1.html

とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って、スパナ、ドライバー、
プラグレンチ、プライヤー、ボックスレンチ(片口)、ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから、第一にまず揃えるのは…
◆#1,2,3のボルスター(軸元ナット)付きのプラスドライバー(マイナスは不要)
◆8,10,12,13,14,17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナを使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17X19,22X24のメガネレンチ(車種により27mmも必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う)
◆1.5〜10mmのロングタイプボールポイントヘックスLレンチセット(これはヘックスを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコンハンマーとか)
◆3/8ラチェットハンドル
◆8,10,12,13,14,17mmのソケット
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。一つだけ加えるならばこれ。3/8サイズならソケットも使える。
後は、タイヤのエアゲージとプラグギャップゲージ、歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシ。
モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚えないので買わない方がいい。
トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないので最初は要らないと思う。
トルクの事を理解してから買っても遅くない。
4774RR:2013/03/15(金) 10:00:20.30 ID:5PTdYK8o
整備工具はじめの一歩(その2)
http://vespags.web.fc2.com/template/template2.html

◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのヘックスビット(ソケット)
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他適宜必要なサイズのソケット(9,11,19mmくらいだろうが)ディープは必要な物を。
プラグレンチは車載工具が使いやすい。必要なら自分のバイクに合う薄型プラグソケット。
◆スライディングTハンドル、スピナーハンドル(ブレーカーバー)
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は、作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか…
カウル付きをネイキッドにする時は配線加工の必要性が出てくると思われます。

第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが、単純計算で3万円弱くらいだと思います。
今買うとすれば、入手しやすさを踏まえてドライバーはベツセルのメガドラやトネのパワードライバー。
コンビとメガネはKTC、ラジオペンチはケイバ、ヘックスLレンチは首の短いミトロイ、プラハンはユニコンハンマー
ソケット&ラチェットとハンドインパクト(ショックドライバーやアタックドライバー)はコーケンってところか。
賛否両論あるかもしれませんが…。
5774RR:2013/03/15(金) 10:00:56.78 ID:5PTdYK8o
・Snap-onの保証は「永久」ではなく「生涯」保証。
 新品で買った人の一生涯の保障ということ。
 常識の範囲内で使用されて事を前提としており、
 磨耗・経年劣化・消耗品には適用されず、判断基準も個々により異なるので、
 一概に結論を出すことは難しい。 買った店以外で保証に頼るのは辞めましょう。
・格安品も高級舶来品も同じ工具。プロ・アマ・作業の違いはあれど、
 個人の観念を押し付けるような事はしない。工具を愛でるのも趣味の一環。
・セットで買うか単品で買うかは意見の分かれるところ。
 何も持ってなければ、ある程度のセットを買って、足りないものを単品で買い足すのもあり。
・深夜の通販やヤフオクで売られている工具は見栄えも良く、お買い得に見えますが、
 性能や品質、耐久性を考えると結局は安い買い物になりません。
 自分の気に入ったものを買うのが一番です。
・トルクレンチの有用性は作業やプロ・アマによっても認識が違い、
 腕に頼る部分も多く、一概に答を出せる問題ではありません。
・工具はメーカーにより車両整備向け・産業用など用途が分かれます。
 他用途の工具を引き合いに出すのは止めましょう。不毛です。
・ボルト・ネジの規格により、同じ工具でも良し悪しが変わるのが常で、
 どんな対象に対しても使える"万能"という工具は存在しません。
・質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
 「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、
  少なくともこれくらいは書く事。
  ☆教えて下さい
   ├整備をするバイク(車名)
   ├何をしたいのか/相談者整備スキル
   └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?
6774RR:2013/03/15(金) 10:01:23.52 ID:5PTdYK8o
工具メーカーのサイト

KTC
http://ktc.jp/
TONE
http://www.tonetool.co.jp/
ベツセル
http://www.vessel.co.jp/
Ko-ken
http://www.koken-tool.co.jp/
スエカゲ ProAuto
http://www.suekage.co.jp/index.html
藤原産業 SK11
http://www.fujiwarasangyo.co.jp/
スナップオンツールズ
http://www.snapon.co.jp/
MACTOOLS
http://mactools.jp
HAZET Japan
http://www.hazet-japan.jp/
PB
http://www.pbswisstools.com/en.html
東日製作所
http://tohnichi.jp/product/tw.html
ミツトヨ
http://www.mitutoyo.co.jp/
三和電気計器
http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/

他にもたくさんありますが、お馴染みのメーカーだけ
7774RR:2013/03/15(金) 13:31:01.33 ID:XQyD1mE4
>>1乙です。
8774RR:2013/03/17(日) 00:03:40.17 ID:9dkO+O6F
テンプレには入れなくて良いけど、妙な人は全力でスルーしましょうよね、ね!w
9774RR:2013/03/17(日) 01:08:58.49 ID:HShySDZc
>>1

テンプレにするのは何だけど注意喚起として


代表的な荒らしに、通称「スケベイス」がいますが荒らしはスルーしましょう

スケベイスとは?
誤った知識と偏った考えに基づく書き込みを続けている荒らしの呼称
車・バイク板の工具系スレに何年も居座っているが、住民からの度重なる説得には一切耳を貸さず独自の書き込みにより忌み嫌われ続けている
自慢げに晒した愛車SRXが、スケベイスのような悪趣味なブルーラメカラーだった事からこう呼ばれるようになった
(SRXスレでは「ブルラメ」と呼ばれている)
偏った考え方で斜め上目線のイラっとさせる書き込みと、独特の気持ち悪い文体ですぐに判別可能なので、最初から関わらないように
10774RR:2013/03/17(日) 01:27:08.80 ID:LQe1a3XU
スルースルー言ってるてめーが一番スルー出来てない事に気付けよアホ
最近スケベよりも、こういう自治気取りで必死で無意味な事繰り返してるバカの方が邪魔臭い
11774RR:2013/03/17(日) 02:01:48.78 ID:ORsy4E0y
スケベ椅子登場!

スケベイスウゼー

スルーしろよ

スルーしろって言う奴ウゼー ←今ここNEW!
12774RR:2013/03/17(日) 03:01:00.81 ID:GLmt1g5i
最初はいじめのようで大人げないと思ったが、今では納得。
13774RR:2013/03/17(日) 06:16:00.75 ID:0FklbAQP
>>10
と、スケベが喚いています(笑)
14774RR:2013/03/17(日) 07:43:20.80 ID:Oyag1dpU
シグネットのめがねのメッキって、SK11なみに弱い?
教えてシグネッター!
15774RR:2013/03/17(日) 10:34:37.43 ID:jL3qgDyp
SK11もシグも台湾で主流のメッキって感じの輝き方してるよね。
16774RR:2013/03/17(日) 10:48:14.06 ID:aR4zhjYa
おトネさんの薄いメガネが大好きです><
17774RR:2013/03/17(日) 21:24:12.94 ID:w4q2OuhW
僕は車載工具しか持っていません><
18774RR:2013/03/17(日) 21:59:37.19 ID:ORsy4E0y
召還の呪文を唱えた!
19774RR:2013/03/17(日) 22:31:07.15 ID:101ZcT9K
前スレでヨーボーがあったので鉄フレームのリペイントについて。
実のところ、もうとっくに旧車の泥沼から足を洗っているので、フレームをまるごと
リペイントすることはなくなっている。ふ 

むかし、2本ほど再塗装したことはあるけど、ネットもましてウェブ通販もない当時だから
いまの2K塗料や2液塗料もなく(コンプレサすらもってなかったw) さいしょは缶スプで
お手軽にやろうとしたが、垂れたりピールがでたりで気に入らない。けっきょく駅前の塗料店で買った
鉄用塗料をハケ塗りでやっつけたwなんどもなんども塗ってはハケ目をペーパーでならして、また塗る。
十数コートは重ねたっけ・・・。

さて、前スレの古い塗膜剥がしとサビ落としの件。
・・・トシローDIYのばやい、工具よりケミカルが基本ですよ。サビにはRSR-2などのサビ除去剤。塗膜剥がしには
ソーラのスーパーリムーバやスケルトン。
フレームやタンクなどバイクの鉄素材の下地にはもともと酸化皮膜?が乗っていて発錆を防いでくれている。
(伊勢湾台風以前のバイクメーカ群雄割拠時代のズタボロフレームだったが酸化皮膜は残っていました。当時、
つかったのはホムセンの効果薄な剥離剤だったから苦労したw)

よく「鉄は塗膜を剥がした瞬間から発錆がはじまる」といわれ、それは間違いではないけれど塗膜の下の
皮膜がガードしてくれている。最後のゴールキーパすらワイヤカップでこそぎ落とすなんて乱暴で無慈悲な
狼藉はあまりにもカワイソウです。ブラスト設備でサビも塗膜も皮膜もイッキに処理するのは時間ではたらく
玄人衆ならでは。(現在でも旧車再生だけで成立する玄人商売も残っているのかしらん?w)

いまは、スーパリムーバ(自動車補修塗料入手先の関係でスケルトンよりソーラー製品を愛用)などの強力な
剥離剤やサビ除去剤がいくらでもウェブ通販で手に入るイイ時代でそ。どうしても残るサビだけをペーパで
ていねいにならしてやればエエのです。ワイヤぶん回しでキズだらけにしておいてプラサフでボロ隠しなんて
アホらしい。乾燥後のプラサフには柔軟性なんて皆無、厚化粧はボロッといくよ。プラサフや塗装膜は薄付けを
もって良しとす
20774RR:2013/03/17(日) 22:31:55.98 ID:101ZcT9K
ただ・・・強力なケミカル剥離剤は、ワイヤカップよりもっと注意深い取り扱いが必要(だからホムセンでは
売ってないんだろーな)
薄手のニトリル・台所用厚手ゴム手・重作業用極厚ゴム手の3枚重ねで、ほとんどロボットアームのような重装備でも
スーパリムーバに触れるとするどい痛みが手に伝わる。ガマンしてガマンして、、、亀の子タワシを放り投げて
ゴム手を脱いで指先を確認するw 手間と時間と苦労だけは出し惜しみしないトシローDIYならでは。ふ

とゆか、ズタボロ鉄フレームの再生のキモはパイプの外面より内部だとおもっとります。
ハンマで叩いてみると中で剥がれ落ちたサビが音をたてる。サビ置換剤充填の手もあるが、当時、ひとのやっている
手法で、2液の発泡ウレタンをフレーム内に注入して空気層と遮断する高等技にビツクリギョーテンしますたワラ
21774RR:2013/03/17(日) 22:43:35.90 ID:jL3qgDyp
いやー、スケベにしては興味深く読ませてもらったけど

化学がわかってないな。オールドタイマーあたりの錆の化学って
コーナー読むといくつか間違ってる点がわかると思うよ。

剥離剤そのものが錆を呼ぶのでプロは使いたがらない人もいる点。
発泡ウレタン充填で空気層を遮断するって書いてる点。

だいいちあんたは塗装するときに足はつけんのか?どのみち面を荒らすだろ?
22774RR:2013/03/17(日) 22:58:53.38 ID:b96DUMf7
足付けを塗装はがしや錆落としのことだとおもってんのか? ワラッチャウ
23774RR:2013/03/17(日) 23:19:10.10 ID:5Ot2bK4s
フレームに発泡ウレタン注入は補強が目的だろ
防錆が目的なんて初めて聞いたが・・・
それ逆に錆びやすくならないか?
防錆したいなら塗料流しこむはずだって気付かないほど馬鹿なのか
24774RR:2013/03/17(日) 23:46:49.37 ID:TmKeKt6M
>>19
>フレームやタンクなどバイクの鉄素材の下地にはもともと酸化皮膜?が乗っていて発錆を防いでくれている。

塗装の下地にリン酸塩被膜処理してあるとかか?
25774RR:2013/03/17(日) 23:50:17.39 ID:0FklbAQP
ネットの聞きかじりだけで語るなマヌケ
26774RR:2013/03/17(日) 23:57:42.78 ID:TmKeKt6M
>>19
>鉄は塗膜を剥がした瞬間から発錆がはじまる」といわれ、それは間違いではないけれど塗膜の下の
>皮膜がガードしてくれている。

この被膜ってプラサフのこと?
27774RR:2013/03/18(月) 01:07:43.15 ID:PDCPSyjv
ああ、フレーム内に発泡ウレタンなんていう時代で脳内が止まっているのか。一番やっちゃいけない方法なのに。
スケベイスは盆栽以下だからフレームがしなる、ウレタン剥がれるなんてわからないよね。
内部が錆びるってことは水が入るってことなのにウレタンで水の抜け道塞ぐ方法に感心とは…
あれは一発勝負のレース仕様で劣化で剥がれるより前に使い捨てで強度を上げる方法でサビ防止じゃないよ。
ま、その程度の人しか周りにいないんだろうな。類は友を呼びますなー。
で、ブラストは良くてワイヤブラシはダメな理由は?どっちも母材の表面研磨ですけど?w
ご自慢のコンプレッサーに係る行為は良いことなんかね?w
28774RR:2013/03/18(月) 05:36:11.37 ID:rWyQ04Po
>>27
だな

スケベちゃんはハイグリップタイヤ履いた事無いんだろーなー
ウレタン入りのフレームなんか、ハイグリップタイヤ装着した日にはフレームがしなってコーナーが怖くなるぞ
しなるだけなら良いんだが、最悪ウレタン部以外の(細くなっている)金属製部分が溶接の剥離とか起こしてバイクが鉄屑になるわw

黙ってスケベ色に塗装してろ
ボケ老人w
29774RR:2013/03/18(月) 05:37:45.37 ID:rWyQ04Po
…しかし、こんな話してる工具スレって事実上機能してないよなぁ…
30774RR:2013/03/18(月) 05:57:10.30 ID:p+ELBsH9
まじめにやる人は整備スレに行くからね
31774RR:2013/03/18(月) 06:05:49.16 ID:rWyQ04Po
>>30
だな
俺も整備スレはよく覗いてる

最近スケベちゃんがあっち(整備スレ)にも顔出してるようだがw
そのうち押し付けあいが始まるかなw
32774RR:2013/03/18(月) 16:02:19.09 ID:ruGNFwB8
>>31
あいつかなり前から居るぞw
33774RR:2013/03/18(月) 20:05:20.04 ID:j+IYqRoY
スケルトンとかの劇薬剥離剤って必要じゃなかったっけ
保存しなけりゃ良いんだっけ?
34774RR:2013/03/18(月) 20:06:04.93 ID:j+IYqRoY
剥離剤って(資格)必要
35774RR:2013/03/18(月) 20:51:53.27 ID:SLKWLBVd
ってか今日ジョイフルホンダ行ったら普通にスケルトン売ってたけど…
俺も剥離剤は滅多に使わない、ゼリー状になった塗膜を取るのが生理的に嫌。
洗浄して乾かして足付けてサフ塗りを一気に、が面倒。
36774RR:2013/03/18(月) 21:12:54.99 ID:j+IYqRoY
>>35
高圧洗浄器で一気に吹き飛ばす
金属地むき出しなら足付け必要ないだろうし乾拭きしてパテなりプライマーなりしてる
アルミと鉄しかやった事無いけど錆止め塗ったこと無いな・・・
37774RR:2013/03/18(月) 23:42:49.93 ID:SLKWLBVd
>>36
あーなるほどね。ジェットで飛ばすか。

でもあの手が痛くなるような物体が飛び散るわけだし、
俺はいいや。塗膜とっても
俺の場合は母体錆びてる奴くらいしか剥離作業はやらんから
錆を研磨しないとはくるだけじゃ意味ないからな。
錆びてなきゃ足付けて2液ウレタン塗って完了ってことが多いし。

過去に素人ラッカーのオールペンの形跡があって錆びてない時くらいか。
38774RR:2013/03/19(火) 09:43:51.21 ID:/CtZLgXY
…パシコンを知るひとが、DOSプロンプト画面がでるだけでパニックをおこし猿になるわたしを横でみると
さぞかし滑稽にかんじるんだろーなあと。ふ
たぶん工具で例えるなら、トルピョンレンチに鉄パイプで延長してハンマでブッ叩いてカップワイヤで
@足付けwしているのをみているカンジかなあヒャヒャ
だれかアテクシにSoftCasくれッ …いや、イイ。どーせウィルス入りのだろーし。。。。カナシ

ブラスト処理を認めているわけではない、元々の鉄フレーム表面の酸化皮膜も乱暴に根こそぎ?ぎとる
ブラストでやっつけるのは、後は野となれ山となれコスト重視時間ではたく玄人衆ならでは。とゆ意味で書きますた。

足付け足付けとゆーが、ワイヤやヤスリでザラザラ面に仕立てること自体がアホげている。
プラサフにしろ塗料にしろ、指ですりあわせてザラザラしているか?違うでそ。粒子・分子のおおきさから
しても目視や指でわかるほど荒らす必要がない。鉄素材表面の灰色の皮膜(アレはなんだろな)にしても
鏡面仕上げではないのだからプラサフ吹きには十分な下地ですよ。

わたしは、金属下地にしろプラ樹脂下地にしろ、ダブルアクションサンダなら#300水ペーパなら最低#400まで
ときには#800まで番手をあげます。目指すのはなるべく薄くて平滑な塗膜。
塗膜の密着性は一目でわかるザラザラ面ではなく、シリコンオフやプレソルベントなどの脱脂剤とその
使い方が重要。密着性能の妨げになる油脂分はとことん排除してやる。作業環境の劣悪なわたしのばあい、
脱脂そのものとは関係ないがタッククロスも惜しげなく使い捨てる。

ペイント後、3Mのハード1・ハード2・インペリアルハンドグレースまで研いでこそ鏡面ツルペタという。たかが#400・
#800くらいは塗料の粒子からすると乗っかるには十分すぎるザラザラ面ですよ。
39774RR:2013/03/19(火) 09:47:20.73 ID:/CtZLgXY
な〜んか…工具とはカンケイなくなったぽいか。
40774RR:2013/03/19(火) 10:48:33.64 ID:jAOF+xZU
>>38
>元々の鉄フレーム表面の酸化皮膜

フレームの鉄の表面に、防錆効果のある酸化被膜なんてできる筈が無いんだが一体何のことだ?
リン酸塩皮膜のこと?
41774RR:2013/03/19(火) 12:11:46.15 ID:jxP3aV4b
>>40
以前にも書いたけど化学が分かってないヒトだから
書いてることみ〜んな非科学的でコマッチャウ。

ところで電動工具のスピードコントローラー買った人いますか?
グラインダーとドリルに付けたいけどいかんせん高いし、
かといってトルクが落ちる奴は嫌だから自作や安物はチョット・・・

やっぱ素直に神沢のを買えばいいのか。
42774RR:2013/03/19(火) 13:26:07.91 ID:erkwlPCF
参拾八
トホホ ブラスト処理を認めているわけではない
貴方が知らないだけだが一般にビーズ状のものを吹き付けるイメージがあるが
鏡面研磨状に仕上げる、仕上がる吹き付け材は存在している

残念だがネットや本では得られない情報だよ
だから
毛が生えた程度の知識かノウハウか知らないが玄人気取りしている知識は罪
塗装のレスもお子ちゃまレベルのヒケラカシ プギュ--------
43774RR:2013/03/19(火) 13:41:35.41 ID:opeSnVze
ブラストメディアに種類があることも知らないんだろうな。
酸化皮膜?そんなものフレームにないぞ。黒錆の安定サビでも出すのか?
そもそも錆びてる時点で皮膜の部分的な剥離が進んでいるわけで、
中途半端なことしても根こそぎ何とかしないと錆が再発する。
聞きかじりの知識でドヤ顔してもメッキ剥がれるって前から言ってるのにねー。
44774RR:2013/03/19(火) 13:42:56.16 ID:jAOF+xZU
>>38
>ブラストでやっつけるのは、後は野となれ山となれコスト重視時間ではたく玄人衆ならでは。とゆ意味で書きますた。

そうでもないみたいだよ

http://h-b-w.seesaa.net/article/172908218.html
45774RR:2013/03/19(火) 13:49:00.02 ID:jAOF+xZU
>>43
>黒錆の安定サビでも出すのか?

黒錆びが塗装剥離の原因になるの知らないんだろ。
黒錆び着けるにしても、組み上がったフレームを高温に熱して着けるのかね?
焼きなまされてフレームの強度低下するね。
46774RR:2013/03/19(火) 14:56:12.55 ID:ht3jfERO
スケベはモトメンテとかオートメカニックの知識が全てだからな。
あとは乏しいネットリテラシーに基づいた歪んだネット情報。
普通に対人スキルがあればプロや玄人はだしのセミプロからリアルタイムの知識が流れてくるのにね。
こんな人格じゃあ狭い世界に閉じこもるしかないのだろうけど。
しかも理数系に弱過ぎるから思い込みや迷信にハマって説教までブつ始末。

スケベのおっさんのリアルが心配だわ。
ちゃんと会話しろよ・・・。
ちゃんと間違ったり恥かいてテヘっとかやれる?
このスレみたいな会話して、相手から「へ〜。そうなんですね〜』ばかり返ってきてるようなら、それ詰んでるぞ。
47774RR:2013/03/19(火) 15:37:02.89 ID:jxP3aV4b
初心者のトルクレンチとか自分より経験が浅い書き込みには
嬉々として皮肉を書きこむ割にはチョット突っ込んだ話になると
これだもんな…実に恥ずかしすぎるw
48774RR:2013/03/19(火) 17:03:48.77 ID:/CtZLgXY
んで、、、、あいかわらずカップワイヤでギタギタに@足付けwするのかあ。。。ワラ
49774RR:2013/03/19(火) 17:11:25.38 ID:jAOF+xZU
>>48
誤魔化して逃げる気か?
質問されてることに答えろよ?
50774RR:2013/03/19(火) 17:23:53.26 ID:3xMac7r8
>>48
頭硬いおっさんだな。選択肢って言葉は辞書にないんだなwwww
ケースバイケースって言葉もあるから覚えておこうな。
見えないとこなら脱脂だけしてそのまま吹くこともあるぞ。
自分の間違いや聞きかじりは訂正する気ないのなwチョン並みの性格だな。
てかチョンだったりして。それなら納得!
51774RR:2013/03/19(火) 17:55:26.50 ID:jAOF+xZU
>>48
>んで、、、、あいかわらずカップワイヤでギタギタに@足付けwするのかあ。。。ワラ

これのドコからギタギタにって話になるんだ?

987 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 06:12:06.40 ID:iUK4Yjak



今回は対象が凹凸があるものだったので選んだが、
存外サビは取れるし小さいR面や狭いところも触れて足付けも適度にできる。
52774RR:2013/03/19(火) 18:15:41.97 ID:vNneb16a
>>38
錆びやすい場所って大体溶接部などのデコボコした部分だろ
そういう場所、ワイヤーブラシもサンブラも無しでお前の推奨する紙やすりでどうやって錆落としや足付けするの?
それと酸処理してあるあの被膜、錆びに強いから残したいってとこまでは理解出来る
でもお前の推奨してるRSRなんかの錆び取り剤使ったら一瞬で溶けて無くなるんだがなぁ・・・
お前本当にバイク触ったことあるのか?お前の文章読んでると、やった事もないクセに知ったかする奴のそれそのものなんだよなぁ
あとさ、防錆のために発泡ウレタン(笑)について返答はどうしたの?
論破されたら無かったことにするいつものシステム発動しちゃったのかなww
53774RR:2013/03/19(火) 18:16:30.29 ID:kTy/CTcq
商売でやってるんじゃないんだろうし
仕上がり一緒で作業時間数倍でも紙やすりでシコシコやる自己満もありかなと思う
ニードルスケーラーとか絶対使わんだろうな
54774RR:2013/03/19(火) 19:52:00.64 ID:jAOF+xZU
過去レスからわかるスケベイスの使いこなせない工具
・トルクレンチ
・L型六角レンチ
・リムプロテクター
・クビ振りエクステンション
・フレキシブルエクステンション
・Tレンチ
・ショックドライバー
・ワイヤーカップブラシ  ← NEW  

過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
・コンプレッサー
・AC電源
55774RR:2013/03/19(火) 21:33:04.19 ID:ufii42vr
玄人衆のマジな突っ込みが入ると
毎度決まって意味不明な戯言をほざきながら逃亡w
56774RR:2013/03/19(火) 22:02:22.84 ID:TUZ+8o4Z
誤りを指摘してくれる人もいない
経験するスキルもない
雑誌の提灯記事とネットの情報しか頼れるものがない
嘘を嘘と見抜く力もない
つくづく哀れな奴だわ
57774RR:2013/03/19(火) 23:26:20.85 ID:/CtZLgXY
>>玄人衆のマジな突っ込みが入ると

はて?ドコだろか・・・
58774RR:2013/03/20(水) 00:02:48.66 ID:ZXjOax3W
ウレタンの件と酸化被膜の件をさっさと説明しろ。逃げるなよ。
59774RR:2013/03/20(水) 00:08:31.34 ID:fUtTjyZZ
毎度この流れ疲れるは。
60774RR:2013/03/20(水) 00:51:19.69 ID:7sb/OoEz
スケベ椅子と呼ばれている方、彼は自説を成立させるどころか、それ以前に彼が誰かと議論をしたシーンを見たことがありません。
一方的に迷信や間違いを書いては誰かに指摘反論され、それに対してスケベ氏は職業差別や人格攻撃で返し、そのまま逃走。
数日経ったら何食わぬ顔してトルクレンチなどの特定単語に噛み付き、続けざまにまた迷信や間違いを連投する。
これの繰り返しですよね。
数年に渡って延々とこれの繰り返しです。それだけしかないと言っても過言ではないでしょう。
しかし、どこでどう変換すればそうなるのか不思議でなりませんが、彼はこの一連の荒らし行為を「掲示板の有用性を保つための啓蒙である」と称しています。
嬉々として他人を罵倒しているだけでしょうに。良い加減認めた、どうでしょうか。
罵倒するときだけは文章がとても生き生きとしており、啓蒙ではなく罵倒が主目的に入れ替わっているのは誰が見ても明らかですよ。

こんなことを言ったところで、これからもスケベさんは何ら生産性もない誹謗中傷発言を繰り返すのでしょうね。
掲示板の有用性を説くわりには、検索に掛からぬ独自用語を使いながら、誤った整備を書き続けるのでしょう。
61774RR:2013/03/20(水) 01:07:04.48 ID:0XPkmk3k
しつけーなー
アスぺは拘り強すぎんだよ
62774RR:2013/03/20(水) 03:11:59.26 ID:22izLS2i
自分はこのスレの古参だというのが唯一の拠り所なのでしょう。なんか憐れ
63774RR:2013/03/20(水) 17:55:24.28 ID:chyKaBZ1
隙間ゲージたかいよおおおおおおおおおおお
ケチって鉄製買ったけど結局ステン買いなおさなきゃいけなかったよおおおおおおお
64774RR:2013/03/20(水) 18:00:27.51 ID:Dcvfxqa4
シクネスゲージは鉄製でないと困るでしょ。あんなもん錆させたのか?
65774RR:2013/03/20(水) 18:06:22.86 ID:chyKaBZ1
1500円くらいのを工具箱入れてしばらく使ってたら普通に錆びた
貰い錆びかと思って拭いてみても子錆もっさぁ0.05mm以下はボロボロ
船舶関係の仕事多いから仕様が無かったんだ・・・
66774RR:2013/03/20(水) 18:28:11.21 ID:WWqOAOts
>>65
下衆の後知恵になってしまうが556でも吹いて小っちゃいビニール袋に入れとけばよかったのでは
67774RR:2013/03/20(水) 18:50:10.92 ID:7SeDR7ku
>>64
>シクネスゲージは鉄製でないと困る

何故?

>>66
・ゲージ表面の防錆剤や汚れ、埃等を完全に拭き取ってから使用
・使用後はゲージ表面を清掃した後、低粘度の油類を塗布して防錆した上で保管
68774RR:2013/03/20(水) 18:51:08.24 ID:RGeXplXe
エンジン関係で使うことが多いからエンジンオイルつけてそのまま放置してるが錆びたことはないな。
油切らさなければ錆びなくね?
69774RR:2013/03/20(水) 18:57:34.89 ID:chyKaBZ1
そう思って鉄買ったけど使い物にならなくなったから即ステン製買った
工具箱自体を軽トラに置きっ放しで雨ざらしにしてるのも普通だったら考えられんだろう!
70774RR:2013/03/20(水) 19:34:24.08 ID:RQMH3ImE
なんで勝ち誇ってんだよ(笑)
71774RR:2013/03/20(水) 20:31:55.18 ID:chyKaBZ1
死にたい
72774RR:2013/03/20(水) 20:52:49.41 ID:0XPkmk3k
>>71
生きろ意地でも生きろ
73774RR:2013/03/20(水) 20:55:54.33 ID:SAZ6ew63
錆びるの嫌ならオイル塗ってジップロックに入れとくのがいいよ
使う時に拭くのが面倒だが
74774RR:2013/03/20(水) 21:02:22.18 ID:chyKaBZ1
工具箱パンパンやねん プラ箱に入れれば良いんだろうけどズボラちゃん☆
タペット調整とかで結構ネトネトなんだけど錆びるねん
何で仕事で使う道具が自腹やねん・・・
マイナス2本までなら経費で良いよって・・・なんでや・・・ねん・・・
75774RR:2013/03/20(水) 22:49:42.36 ID:cCkVjtla
サビネーズと一緒にタッパーに入れとけば良いと思う。
76774RR:2013/03/21(木) 00:19:14.96 ID:jemzbQzk
工具類は店から買ってしばらくが一番錆びるタイミングでしょ?
そこでどれだけ油膜を保持するかが、その後の見た目に関わる。

シクネスゲージだって鉄もステンレスも大して変わらん。
タルクでギリギリ錆を防いでいる開封前のを手で触って油分の補給もしなけりゃ
そりゃ間違いなく錆びる。ステンであっても。
買ったらまずは全バラして油ウエスでどんな油ウエスでもいいから
拭っては拭いてを5回くらい繰り返す。金属表面の微小孔に油分が行き渡るように。
で次の日から最低1週間はそのウエスに包みつつ空気にも触れさせながら
ほんの少しでもいいから工具全体を吹きまわす。でその後は冷暗所でじっくり保管。
これでほぼ間違いない。
77774RR:2013/03/21(木) 01:39:47.91 ID:2JCNvrYY
恐れ入りました。

ところで
手脂はアブラなのになんで錆びるんでしょうかあ
78774RR:2013/03/21(木) 01:57:42.13 ID:O1LapAYX
>>76の防錆方法はワケワカンネーがw

手脂には汗が混じっている→塩分+水分
79774RR:2013/03/21(木) 04:34:08.27 ID:/1MdPv0c
エマルションなのだよ
80774RR:2013/03/21(木) 09:38:41.50 ID:Y6/U1cHx
>>76
>そりゃ間違いなく錆びる。ステンであっても。

マルテンサイト系ステンレスは錆びるけど、オーステナイト系のステンレス(SUS304とか)だったら錆びないぞ。
81774RR:2013/03/21(木) 13:12:17.38 ID:Y6/U1cHx
>>76
>シクネスゲージだって鉄もステンレスも大して変わらん。
>タルクでギリギリ錆を防いでいる開封前のを手で触って油分の補給もしなけりゃ
>そりゃ間違いなく錆びる。

シックネスゲージは市販状態で油塗布してあるよ。
タルクって何?ググってもわからん

>買ったらまずは全バラして油ウエスでどんな油ウエスでもいいから
>拭っては拭いてを5回くらい繰り返す。金属表面の微小孔に油分が行き渡るように。
>で次の日から最低1週間はそのウエスに包みつつ空気にも触れさせながら
>ほんの少しでもいいから工具全体を吹きまわす。でその後は冷暗所でじっくり保管。

こんな大げさなことやらんでも防錆油塗っておけば錆びないよ。
82774RR:2013/03/21(木) 17:31:35.60 ID:IsasUsEU
タルクってあかんぼの塗る汗知らずじゃないのか?
83774RR:2013/03/21(木) 23:05:20.91 ID:O1LapAYX
一般的には タルク=滑石の粉 だな

大雑把にタルカムパウダーなどのヒトの肌(化粧品や制汗剤等)用と
チョーク等マーキング、塗料や製紙の材料など工業用
http://www.mistron.co.jp/application.htm
なんだろねー?誤字か勘違いなのかな
84774RR:2013/03/22(金) 06:06:01.12 ID:LfVl89NZ
Snap-onのラチェットを買ったんだけど想像以上にソケットが抜けにくいな
航空機の整備なんかの現場でソケットが抜けて紛失したら大変だからそうしてるとかって見たけど
むしろ抜くときに無理な力入って手が滑ってすっ飛んで行きそうだわ
85774RR:2013/03/22(金) 07:06:53.37 ID:8w6nLlZb
86774RR:2013/03/22(金) 12:03:04.28 ID:ZyjKlf8R
>>84
砂はプッシュリリースを基本にしてるような、そうでもないような。
歯数が少なかった頃はラチェットの空転も堅かったし。
全体に動きが渋いよね。
でも、それはそれで好みなんだけど。
気分で足回り車体系の力技には砂、その他は軽いコケンと使い分けてるよ。
87774RR:2013/03/22(金) 18:46:56.65 ID:hsr8wGRq
おれも砂の操作感は好きになれんわ
昔借りて「なんじゃこりゃ」って思った。
今のプッシュリリースなら空転も軽いし良いかもね
88774RR:2013/03/22(金) 19:25:47.20 ID:FqdCF6cf
借りたくらいじゃわからんよw
89774RR:2013/03/22(金) 21:35:34.98 ID:hsr8wGRq
は?
90774RR:2013/03/22(金) 22:12:35.56 ID:0N3ZgJmY
俺は鈍感だから借りたくらいじゃわからない!と言いたいんじゃないのw
91774RR:2013/03/23(土) 02:04:40.91 ID:ftSGo8qs
新品時に空転も脱着も堅いなーと思ったが
バラして軽く磨いてグリス塗りこんで使っていくうちに
気にならなくなる程度には軽くなったよ
92774RR:2013/03/23(土) 02:46:33.97 ID:MRcIrTLu
エアーゲージってアサヒとかの方がいいよね?
値段が高いから悩む
コンプレッサーもあるから入れられるやつがいいかな
93774RR:2013/03/23(土) 10:30:18.50 ID:cWF02EyX
94774RR:2013/03/23(土) 11:56:09.17 ID:MRcIrTLu
>>93
thx
この店安いな
クリップでバルブにつくやつと押さえるやつやつどっちがいい?
クリップのやつは使ったことないから
漏れたりしないよね?
95774RR:2013/03/23(土) 12:15:34.26 ID:cWF02EyX
>>94
>クリップでバルブにつくやつと押さえるやつやつどっちがいい?

普通のは押さえ方によっちゃ漏れるからクリップだと楽だよ。

>漏れたりしないよね?

漏れない。もし新品で漏れたら不良品でクレーム物。
ただし何年も使えば漏れるようになるけど、それは押さえるタイプでも同じだし
アサヒなら部品取り寄せて自分で修理可能。
96774RR:2013/03/23(土) 19:42:18.23 ID:9Fu/Lqq/
>>94
口金はカプラーで交換するようにしておくと、色んな車種や自転車にも使えて便利だよ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/86006022
口金はどれも押し付けるタイプ。
ゲージ付きトリガー本体はKINKIの安いの使ってる。
http://photozou.jp/photo/show/205210/77855022
97774RR:2013/03/23(土) 20:32:10.20 ID:wGYRY91d
>>96
スクーターみたいなせまい所で
自転車ポンプで入れられるようにできる方法ないですかね

バルブをL字にしちゃった方が早い?
98774RR:2013/03/23(土) 21:39:40.01 ID:aUZICKn8
カボツール欲しいんだけど、日本代理店のワンダーツールってなくなっちゃったの?
他に買えるとこあったら教えてくらさい
マジでカボの工具は最高

(脱サラして代理店になるかな ビジネスチャンスやで)
99774RR:2013/03/23(土) 21:55:48.29 ID:oFPudRjX
>>97
キタコのエクステンションエアーバルブとか使ってみるとか。
まあスクーターならL型付けたほうが楽だよ。
ストレートで無理して使ってたら根本が切れたことあるし。
100774RR:2013/03/23(土) 22:11:10.21 ID:SByFfvVr
車、自転車、自転車ロードと3つ対応できるエアゲージてありますか?
101774RR:2013/03/23(土) 23:09:18.94 ID:Ej8te5TN
それ以前に英式バルブにエアゲージなんてあるんかよ
102774RR:2013/03/24(日) 00:37:59.99 ID:HrNgjOsp
パナレーサーのデジタルエアゲージなら米式も仏式もいける
直角だからバイクには良い
車もなんとか使える
103774RR:2013/03/24(日) 01:22:20.59 ID:29JImmXQ
>>102
>>101も言ってるように>>100は「車、自転車、自転車ロード」だから米、英、そして仏の3通り欲しいらしい。
英は虫ゴムやめてスーパーバルブやアダプタ使えば米のゲージで計測はできるね。
104774RR:2013/03/24(日) 01:25:11.22 ID:NDQfRLm/
>>102
そんなことは>>101も重々承知だろ。
問題は英式だ!w
105774RR:2013/03/24(日) 01:47:31.86 ID:HrNgjOsp
>>103
スーパーバルブも結局ワンウェイバルブでねの
違うのはシュワルベのチューブぐらい
106774RR:2013/03/24(日) 01:54:38.58 ID:iZNJwQLU
ママチャリのチューブを米式にすればいいじゃない
107774RR:2013/03/24(日) 01:59:06.08 ID:PcQ+ux5M
>>105
話が変わってるw
パナじゃなくても米と仏両用エアゲージなんていくらでもあるし。
108100:2013/03/24(日) 02:07:50.36 ID:sB1SR3Iv
ごめんなさい。エアゲージじゃなくて
コンプレッサーで空気をいれたいのです。先っぽだけかえるようなあたっちめんととかあるのですか?
109774RR:2013/03/24(日) 02:33:47.98 ID:29JImmXQ
>>108
>>96だけど、上で挙げたように口金だけカプラーで交換するんだよ。
もしくは、米/英兼用口金とフレンチアダプタか、クリップかねじ込み式の米用口金に英用トンボ。

トリガー付きエアゲージによっては口金部分がカシメてあってカプラーを付けられなかったり、
コンプレッサーの能力によってはロードバイク(自転車ね)の高圧まで入れられないから注意ね。
110100:2013/03/24(日) 02:53:57.19 ID:sB1SR3Iv
>>109
ありがとう。やっぱロードは高圧だから
きついですよね。今は空気いれでいれてます、
111109:2013/03/24(日) 03:00:48.69 ID:29JImmXQ
>>110
ネタかな?と思ったから簡単にレスしたんだけど、もし必要なら詳しく説明するよ。
どんなエアゲージがお望みかな。
112774RR:2013/03/24(日) 03:20:19.46 ID:HrNgjOsp
ロードにコンプレッサー使うのは高圧すぎて危険で無いかな
エアボリューム小さいしあっという間に破裂しそう

とりあえずロードバイクがメインの自転車屋でも手動で入れてたよ
一般車はコンプレッサー
113774RR:2013/03/24(日) 07:58:51.87 ID:Sb2jNExW
シクネスゲージの話、防錆油塗ってたら使用時に油の膜厚分測定が狂うだろw。
それに使用する前に手先を油で汚してどーするよww。

永井とかの信頼できるとこの組シクネスとかフィラーとか買ったことないのか?
どちらもタルク粉でまみれてるだろ。ホムセンの新潟精機のだってタルク。
ディスプレイ上の理由もあるかもしれんが。

精密測定用品に過剰な油分は感心しないな。油は水分を呼ぶからな。
必要最小限の努力で新品時にきっちり金属表面をコーティングすると
使用時に油ふき取るような余分な作業を省ける。
114774RR:2013/03/24(日) 08:31:17.46 ID:f8OdeY8g
>>113
>シクネスゲージの話、防錆油塗ってたら使用時に油の膜厚分測定が狂うだろw。

永井ゲージのHPより

>ご使用に際しましては、『鹿皮』等でゲージ表面の防錆剤や汚れ、埃等を完全に拭き取ってからご使用下さい。
>ご使用後も同様にゲージ表面を清掃した後、『防錆粉』または『ミシン油』等の低粘度の油類を塗布して防錆した
>上で保管してください。

http://www.dia-gauge.co.jp/categories_top.php?cPath=103


>永井とかの信頼できるとこの組シクネスとかフィラーとか買ったことないのか?
>どちらもタルク粉でまみれてるだろ。ホムセンの新潟精機のだってタルク。

防錆粉ではあるがタルクではないだろ。タルクに防錆効果なんて無いから。

永井ゲージのHPより

>当社よりすきまゲージを出荷する際には、錆を防ぐために表面に『防錆粉』をふってあります。


>精密測定用品に過剰な油分は感心しないな。油は水分を呼ぶからな。

油が水分呼ぶって意味不明。どういう事?

>必要最小限の努力で新品時にきっちり金属表面をコーティングすると

そんなことしなくても防錆油塗っておけば充分。
115774RR:2013/03/24(日) 09:26:57.46 ID:Xv6Pna4P
タペット調整にシクネス使う場合はヘッド全ばらしてオイル拭いてから測ったらいいのか?w
バイク用なんて誤差がそれなりにあるしそこまで気にしなくてもいいと思うけどなー。
むしろバイクでそこまで精度求めて測らなきゃならん場所ってどこ?
116774RR:2013/03/24(日) 09:57:35.31 ID:OTdnMDfK
>>112
つ:エアレギュレーター

任意の圧に設定すりゃ何分口金に突っ込んでても破裂なんてしませんw
117774RR:2013/03/24(日) 10:38:51.65 ID:jWRj1Je6
>>109
ケッタのタイヤくらい手コキで入れろよwww

大工用のコンプレッサは高圧対応らしいね
10kgまで上げられるかは知らん。
118100:2013/03/24(日) 11:11:23.39 ID:sB1SR3Iv
みなさんありがとう。
たしかにロードは空気容量小さいから注意必要ですね。再起コンプレッサーおける環境に引っ越して、コンプレッサー購入したので、車やバイク、自転車にいれられたらよいなとおもいました。
119100:2013/03/24(日) 11:32:50.57 ID:sB1SR3Iv
とりあえず買ったのは、sk11というところの奴です。米式、クリップ、虫なしバルブ対応てかいてあります。
120774RR:2013/03/24(日) 12:04:10.92 ID:Eh9tlQa/
>>113
>シクネスゲージの話、防錆油塗ってたら使用時に油の膜厚分測定が狂うだろw。

油膜の厚さ知ってて言ってるん?
そこまでシビアにエンジン組み立てるなら恒温室で組み立てないとだな
121774RR:2013/03/24(日) 12:40:26.26 ID:sSjpsO5K
>>113
使う前に油を拭けばいいじゃん
122774RR:2013/03/24(日) 15:45:35.47 ID:XMRCFI1w
>>63
オッサン大量に釣れたね
最後の戒めのレスのあてつけ?
ソロソロ登場してもいいんじゃない
123774RR:2013/03/24(日) 16:28:28.18 ID:eunIXHvG
みんなシクネスゲージ使う前に拭いて無いのか?
俺は油塗ってジップロックに入れて保管してるけど
使う前に埃やゴミが付着してたら嫌だから
使う直前に必ず拭くけど
124774RR:2013/03/24(日) 16:37:59.66 ID:f8OdeY8g
>>123
皆そうしてるでしょ
>>113がよくわからない事言ってるだけで
125774RR:2013/03/24(日) 16:51:46.30 ID:18m5ADx3
俺はなんもしてないなぁ。
無意識のうちに拭いて使ってるのかも知んないけど。
素人だとそうしょっちゅう使うものでもないよね。
http://i.imgur.com/JVk0fGh.jpg
126774RR:2013/03/24(日) 18:17:00.64 ID:Ic3vfB8V
普通に使ってて錆びるもんじゃ無いからねぇ
たまに5-56で拭くぐらいだわ
127774RR:2013/03/24(日) 20:17:39.79 ID:KDVafaYf
掴み系の工具は際限なく増えていく。
128774RR:2013/03/24(日) 21:06:39.15 ID:am+VKvsc
おまえら大した整備もしてなくて工具にも頓着ないこと透け透けだわ。

2ちゃんだからってヴぁか自慢は笑えるうちにたいがいにしとけよw?

実際に購入品の成分調べたり、薬局あたりでもいいから同等品を求めたり
油も自分で選択運用してみれば、なにが正解かわかってくるはずだ。

わかってもないことに鼻の先つっこんでくるより、
自分の使った工具のインプレしっかりしとけよなー。
129774RR:2013/03/24(日) 21:10:37.91 ID:n5AJKvax
頓着ないwww
130774RR:2013/03/24(日) 21:20:19.99 ID:ueNTqwZ9
わろうとる
131774RR:2013/03/24(日) 21:36:04.58 ID:N2I7HOsa
で?
132774RR:2013/03/24(日) 22:39:31.50 ID:Ic3vfB8V
>>63が発狂したのかなw
133774RR:2013/03/24(日) 23:35:36.76 ID:f8OdeY8g
>>128
タルクに防錆効果あると思ってるお前が馬鹿w
スケベ2号君w
134774RR:2013/03/25(月) 02:59:28.79 ID:CeF230HE
防錆粉をタルクと呼ぶ夢の国住人なんじゃ?

車載状態でサービスホールからタペット調整するようなバイクでも
カムシャフトやローカーアーム脱脂して作業するのかね?
135774RR:2013/03/25(月) 08:49:38.09 ID:cTcEHtAK
防錆粉はあるけどタルクじゃないんだよな。

http://www.tanimura.biz/catalog/antirust_powder.html
136774RR:2013/03/25(月) 18:07:03.67 ID:aoGiVpfU
>>63だけど
その日以降はレスしてない 荒れたんならゴメンナサイ!
137774RR:2013/03/25(月) 18:11:49.20 ID:cTcEHtAK
>>136
悪いのは>>76
気にすんな
138774RR:2013/03/26(火) 12:04:13.17 ID:e06luHtI
>>98
オレも気になっている

是非脱サラしてチャレンジしてくれw
139774RR:2013/03/26(火) 21:22:55.83 ID:igvhfn5O
ハゼットのヘクス駒の錆がおさまらん(´・ω・`)
グリス塗ってもまるで無意味やな(´・ω・`)
140774RR:2013/03/27(水) 01:09:21.98 ID:udw8bQfs
防錆なら3-36かスーパーラストガード
141774RR:2013/03/27(水) 01:51:26.18 ID:NS9i9Rgn
>>140
俺もたまにしか使わない工具はしまう前に6−66ウェスに染み込ませて
使ってたけど、今は3-36だ。
業務用の3-36の防錆レベル上位が5-56DXみたいね。

>>139
というわけで3-36おススメ
142140:2013/03/27(水) 01:58:43.65 ID:udw8bQfs
ちなみにミリもインチも使ってるけど、何もしてないし、それで問題もない。
ある程度まで使い込んだらそれ以上は錆びたりしないんじゃないかな。
http://photozou.jp/photo/show/205210/125967516

>>141
5-56DXというのがあるんだ、知らなかったよ。
レスありがとう。
143774RR:2013/03/27(水) 03:13:34.05 ID:OtjALyjj
実用上問題にならなそーなんでキニシナイw
144774RR:2013/03/27(水) 04:18:58.61 ID:QoMUPOA4
屋内保管だからか錆びたことはないなあ
145774RR:2013/03/27(水) 08:02:31.68 ID:GL5sp6It
内側からサビチョルから錆後油脂とはヒャー
よく落して浸透剤ヌルヌル頃グリスかギトギトがひゃならシリコンヤラフッ素かけるが面白い
146774RR:2013/03/27(水) 13:19:02.06 ID:E/xQNG63
認知症が進行したようだな
147774RR:2013/03/27(水) 20:24:31.47 ID:pslB5Tyv
>>145
3-36は金属表面の錆を浮き上がらす効果あるよ。

http://item.rakuten.co.jp/bluepeter/10003990/
148774RR:2013/03/27(水) 20:37:32.42 ID:vCSYyu0I
Seednewのキャビネットどうよ?
149774RR:2013/03/28(木) 20:56:47.26 ID:gaCYcGFW
砂より良いよ!
150774RR:2013/03/29(金) 22:55:30.03 ID:IZZAlfgV
まじでぇぇぇぇぇ
151774RR:2013/03/30(土) 02:13:20.50 ID:LlrUO5db
148
安価な中でダントツに作りがいい
安定?の台湾
背面にはきちんとリブがありガワの強度は高い
引き出しに工具満載でもスムーズに開閉できる
砂の安価ラインのシナ製よりいいよ
152774RR:2013/03/30(土) 02:45:29.41 ID:A5DmAYRS
車載でポンプを持ってく人は何を使ってる?
自転車用のハイボリュームのやつでいいのかな?
全長25cmまでのオススメや使用感をお願いします。
153774RR:2013/03/30(土) 11:42:07.33 ID:+0CtASb4
>>152
オフで定番は、チャリ用のtopeakやパナレーサーのポンプ。
俺はtopeakのマウンテンモーフを気に入ってずっと使ってる。(L=322mmだけど)

めったに使わない緊急用なら短いのでもいいと思うけど、
ポンピングが増えてしんどい。
足で踏むやつは下が不安定だとポンピングし難いし、壊れやすい。
バイク用品店で売ってるのは重いやつが多い。
154774RR:2013/03/30(土) 19:27:23.91 ID:qgAGYREB
ビッグマンポンプ 全長200mm
www.a-market.jp/item-20302.htm
155774RR:2013/03/31(日) 02:31:26.76 ID:0aVY0m/s
俺はラフロの携帯ポンプを使ってる。ボンベも併用ね。
BMなら純正じゃなくてもラフロはフレーム内に入るから便利。
156774RR:2013/03/31(日) 15:51:17.95 ID:rILcM5Is
最近トルクス使い倒してるF650GS買うたけど外車ってホンマよう分からんね(´・ω・`)
トルク掛かりすぎるとまずいようなウインカーレンズの所なんかはともかく
その他は全部トルクスにすりゃいいのに+を混ぜてる
マラグーティのスクーターも外装の固定ネジにポジ使ってたり+使ってたり
とにかく配分が謎すぎる・・(´・ω・`)
157774RR:2013/03/31(日) 18:17:44.33 ID:GF1m4IGD
おすすめのワイヤーツイスターとワイヤーってありますか?
手で編むの疲れちゃって
158774RR:2013/03/31(日) 19:19:52.86 ID:kLPyzFCT
見張ってないとすぐに「車載の空気入れぇ」と「オススメわぁ?」か・・・・ふ

(ほとんど空気入れ専用につかっているタンクレス小型コンプのリリーフバルブが不調で、バラして
直していたらペラが回って指ケガしたw ・・・痛くて、2ちゃんでタイプ打てない。。。。
なもんで、パシコン時間はTV録画環境の再構築に振り替え中。TMPGEncで番組録画TSファイル
のつかえるエンコテンプレ、ドコかにないかなあ。2ちゃんの映像製作板はダメだな、あそこは。
カルトなアニオタのすくつでワケワカメ。わたしゃアニメなんて見んしアヒャ)
159774RR:2013/03/31(日) 19:25:49.81 ID:8z6BbcFN
打ててるじゃん
160774RR:2013/03/31(日) 19:34:05.13 ID:tiPjSA4B
必要だって人が話してるのに相変わらず頓珍漢な会話な上にスレチ。
初心者は一生ROMってろwww
161774RR:2013/03/31(日) 20:19:53.28 ID:KdqDb75O
>>158
気に入らないレスはスルーしろよ。
ここは車載工具やお奨め工具の話題を禁止してるスレじゃないから。

>見張ってないとすぐに「車載の空気入れぇ」と「オススメわぁ?」か・・・・ふ

お前に仕切られる理屈は無いんだよ。
初心者は黙ってろ。
162774RR:2013/03/31(日) 20:24:24.88 ID:jgumFiWt
>>158
そのレス、板違いだろ
空気入れの話を批判できないだろ
お前の正義って捻くれてんだな
163774RR:2013/03/31(日) 20:36:42.06 ID:xLpFpqaS
発泡ウレタンでバイクの錆止めとか言ってるニートじじいがまた湧いてるのか
バイクいじりだけが生き甲斐で、かけた時間もお金も情熱も相当なものなんだろうに、
初心者にすら劣る技術と知識しか習得出来てないって・・・
こいつは己のセンスの無さとバカっぷりに絶望して死にたくならないのか
164774RR:2013/03/31(日) 23:49:58.73 ID:LcmEittI
>>157
ストレートで売ってるやつを使ってるわ
安いけど普通に使える
高いやつは使ったことがない
165774RR:2013/03/31(日) 23:55:15.47 ID:2B+ptsPb
>>163
向上心のカケラもないゴミは、いくら経験積んでも何も身につかないってこと
「何故成功したのか」「何故失敗したのか」
まともな人間ならば無意識にこの検証が出来てる
だから多くの経験をすればそれに伴ったスキルが身につく

初めて使った道具、一度度使ってみたが上手くいかない、しかし多くの成功例が報告されている
まともな人間ならば自分の使用法を疑って試行錯誤し、道具を使うスキルを身につける
向上心のないゴミは道具を否定して終わり
こういう馬鹿は仕事でも遊びでも何をやらせてもダメ
だからここに粘着して自尊心を保とうと必死なのだろう
166774RR:2013/04/01(月) 02:37:07.42 ID:Y1+WXJa4
ワイヤーツイスターとワイヤー
定番はAIW
ワイヤー太さはコンマ6oでいいかと
ツイスター八千円 ワイヤー五千円くらいかな
ツイスターは安もんのでもいいかもね
167774RR:2013/04/01(月) 02:38:19.87 ID:Y1+WXJa4
まちがえたwww
ABWねwww

ワイヤーは安もんだと伸びないで切れるからイライラするよ
168774RR:2013/04/06(土) 23:22:16.88 ID:yCSdFcJG
電動工具のスピードコントローラー買った。
任意の速度に変換するしそれでトルクが変わらないから実に快適。
169774RR:2013/04/07(日) 00:13:56.12 ID:zS0isbMh
神沢のやつ?
170774RR:2013/04/07(日) 03:00:57.78 ID:VB9wCGSH
みなさんは、ケースのみかって、中身はばらばらにかって?それとも、セットもの購入?
171774RR:2013/04/07(日) 03:30:59.71 ID:4lDiMqjH
ツイスターはミルバーのが最高
でも安いのでも十分使える
172774RR:2013/04/07(日) 03:47:44.50 ID:82qbxPBi
>>170
工具を持ってない人がこれから機械弄りを始めるってならセット品を買って
必要に応じて工具を買い足す方がバラ買いするよりお金は節約できる

セット品は不要な工具も沢山入ってるのが難だけどねw
173774RR:2013/04/07(日) 07:30:43.73 ID:/JX3r32X
ホムセン安物セット買って、その後ちゃんとしたもの買おうと思って
バラでKTC以上のレベルで揃え直した。
フルセットで揃えるのも手だけど、バラで>>3-4に書いてある物を、
それぞれその工具を得意なメーカーで揃えたほうがトータルコスト的には安いかもね。
ドライバーはベッセルとか、ソケット類はKTC以上やコーケンとか、掴み物とかはフジヤ、ケイバとか。
174774RR:2013/04/07(日) 09:13:35.82 ID:cwm60H4E
セット物は箱が邪魔になる
175774RR:2013/04/07(日) 11:02:44.07 ID:VzHsAQ0P
鉄製の3段引出し、邪魔。
据え置きでほとんど動かさないって向きには便利となるだろうけど、
整備場への移動考えると、ケース自体がむだに重すぎ。
重くて取り回しに気を使い、最悪バイクにぶつける羽目になる。

取っ手が付いてて積み重ねができるプラ箱を2つくらい使って
ものが増えてきたら、いっきにツールチェストに移行するのがよろしいと思われる。
176774RR:2013/04/07(日) 20:54:08.04 ID:UIWljcVO
一番好きな工具はT字ハンドルだな。

ラチェットよりよく使う。
177774RR:2013/04/07(日) 21:35:50.41 ID:iZvDxo1E
>>169
神沢のは2種類どちらも高すぎなんで
アイウッドってのにした。オクで5千円以内に収まったよ。
しかも神沢の(安いほう)より直結スイッチが付いてる分高性能
178774RR:2013/04/07(日) 23:34:27.60 ID:YnUIJAwy
>>176
俺はTレンw
179774RR:2013/04/08(月) 19:50:36.41 ID:coO48RsS
7oと16oのコンビレンチってバイク用に使い道あるの?
180774RR:2013/04/08(月) 20:09:57.54 ID:lfIidTwz
7はまだ可能性があるけど16はまずないな
181774RR:2013/04/08(月) 20:14:38.43 ID:5ZnfgS07
9 11 15 16 18 20 23 25?
182774RR:2013/04/08(月) 20:17:22.20 ID:coO48RsS
>>180
そうですか
セット購入のコンビレンチに無いサイズの7oと16oを
なんとなく買ってしまった…
ただの無駄遣いだったかもしれないね
183774RR:2013/04/08(月) 20:36:00.60 ID:5ZnfgS07
ホースバンドを7mmで統一する!
コンビじゃやりにくいだろうけど・・・
184774RR:2013/04/08(月) 20:54:19.61 ID:PXdueiSu
1mm刻みですべてのサイズが揃っていることに(*´Д`)ハァハァしようではないか!
使うとか使わないとか関係ない!いつか使うかもしれない!と考えよう!

13mmってバイクじゃあんまり使わないけど時々遭遇するから困る…
185774RR:2013/04/08(月) 20:56:01.75 ID:coO48RsS
>>184
コンビレンチなら(*´Д`)ハァハァできるのですが
メガネも1o刻みにしてしまいました…(*´Д`)ハァハァできますか?
186774RR:2013/04/08(月) 20:57:47.86 ID:5ZnfgS07
メインで流通してるボルトは2mm刻みなのに頭だけ1mm刻みになる不思議現象
工具メーカーの陰謀や!
187774RR:2013/04/08(月) 21:54:15.01 ID:yQJY6vHo
>>179
ホンダの昔の原付いじれば使うかもねん。7ミリ
188774RR:2013/04/08(月) 22:25:25.25 ID:6HZzXOxW
キャブをバラすのに7mm使ったな
あれから6年ぐらい使ってないが
189774RR:2013/04/08(月) 23:07:10.38 ID:yQJY6vHo
あーメインジェットにも使ったな〜
初期ディオのベルト換えるとき
プーリーカバーが付いてて7ミリ持ってないと思ったから焦ったw
工具箱まさぐったら大分前に辞めた会社のころ
ホースバンド締めるのに使ってたレンチが出てきて事なきを得た。
使い道ないから捨てようか迷ってたけど取っておくもんだね。
190774RR:2013/04/08(月) 23:30:12.87 ID:odVYY1Gh
>>184
昔の川崎やBMは良く使ってるし、車載にも13mmが入ってるよ。
191774RR:2013/04/08(月) 23:30:22.57 ID:5ZnfgS07
工場で拾った7mmロングソケットと自前の8mmロングソケットを
潰れたマイナスの先を落として溶接した偽ボックスドライバーは縁の下の力持ち状態
192774RR:2013/04/09(火) 03:54:15.87 ID:pj+ykcgV
>>191
良いなぁ、自由に自作工具が作れて。
俺はそのあたりなら1/4ドライバーハンドルとディープソケット使うけど、
10mmディープで砂のスタビドライバー+短軸を組合わせてナットドライバーとか作ってみたい。
193774RR:2013/04/09(火) 10:19:53.97 ID:9stXP+OO
8mm、14mm、17mmのコンビネーションレンチ
10mm×12mm、17mm×19mmのメガネレンチ
+ドライバー、−ドライバー
プライヤー

ガレージ用の工具とは別に、リアBOXに入れてる工具袋には常にこれだけ入っている
かなり絞り込んだつもりだが、+ドライバーは必要ないかもしれない
194774RR:2013/04/09(火) 10:32:57.53 ID:9stXP+OO
14mm×17mmの両口スパナかメガネレンチが使えれば工具を一つ減らせるんだが、14mmのところはメガネ(ストレート不可)
じゃないと駄目で、17mmのところはオープンじゃないと駄目だんだよな
195774RR:2013/04/09(火) 12:59:28.83 ID:arjwmIEh
おススメのタイヤレバーを教えてください
まずは要らない軽トラのタイヤで練習してみます
196774RR:2013/04/09(火) 13:07:26.05 ID:arjwmIEh
追記
四輪用と、二輪用(バイク)だと使うタイヤレバーも違うんですか?
現在バイクは持ってませんが、軽トラのタイヤで練習したいんです
タイヤレバー、ムシ回し以外に必要なものはありますか?
197774RR:2013/04/09(火) 16:38:47.57 ID:AuZ7JaBu
コーナンでこんなの売ってたけどどう思う?
http://www.kohnan-eshop.com/pro/kougu/products/4522831147021
角度付いてないのが残念だけど。

http://www.kohnan-eshop.com/pro/lifelex/kougu/products/4522831146956
これであと4x6を買い増した方がいい?
198774RR:2013/04/09(火) 18:16:29.80 ID:OWFHKmIX
>>195
ハゼットのレバーはいい
199774RR:2013/04/09(火) 18:58:16.74 ID:UrAJq9xr
>>196
>四輪用と、二輪用(バイク)だと使うタイヤレバーも違うんですか?

共用できるけど二輪専用だとお奨めは変わる。
乗ってる車種と予算教えて?
タイヤ交換するのは自分のバイクだけ?
200774RR:2013/04/09(火) 19:14:28.57 ID:TtI1g8f0
>>197
それかなり空転重かったような
201その1. ガレージで:2013/04/09(火) 19:26:01.29 ID:D1CH35gJ
>>195
タイヤレバーとその関連は、ガレージか携帯用か、チューブかチューブレスかで変わってくる。

まずタイヤ・チューブ交換、パンク修理(パッチ貼り)をガレージ内で作業する場合。
チューブレスもほとんど同じ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/77855022
コンプレッサーとエアゲージ、米式口金。コンプレッサーは自転車の空気入れか足踏みポンプでも可。
バイクにセンタースタンドが付いてなければメンテナンススタンド。
自作の木枠があれば作業しやすい。
ホイールを脱着するメガネレンチ等。
長いタイヤレバー(車と同じ)、
虫回し(赤いの)、リムプロテクタ、ベビーパウダー、ビードワックス(ビードクリーム)、
バルブ引き抜きツール10mmスパナ付き(バルブナット用)、
パンク修理には加えて、パッチ、サンドペーパー、ゴム糊など。
202その2 携帯用:2013/04/09(火) 19:28:30.11 ID:D1CH35gJ
次は出先で使う携帯用のコンパクトなセット。点数も絞る。
チューブレスとチューブ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/77855040
コンプレッサーは無理だから、携帯用空気入れとCO2ボンベ、口金。
エアゲージは好みで。俺は持って行かない。
メンテスタンドも持って行けないから荷締めベルトで前輪または後輪を浮かす。
木枠も当然なし。ホイールを脱着するメガネレンチ等。
短いバイク用のタイヤレバー。オレンジのはスプーンタイプ。一長一短あるからこの組み合わせで使ってる。
虫回しはバルブキャップに付いたもの(左端赤の隣)、リムプロテクタ、ビードワックス、
バルブ引き抜きツール、
チューブのパンク修理には加えて、パッチ、サンドペーパー、携帯用ゴム糊など。
チューブレスはチューブレス用のパンク修理キット。
203774RR:2013/04/09(火) 20:20:53.15 ID:arjwmIEh
>>198
参考させて頂きます
でもちょっと予想より長そう
>>199
廃車同然のJOG
今後もしかしたらオフロードバイクを買うかもしれないです
自分のタイヤのみの予定です
予算は5千円くらい
キチンとした工具だったらもっと出せます
204774RR:2013/04/09(火) 20:23:07.19 ID:arjwmIEh
>>201
画像も上げて頂いてとても参考になります
出先、ガレージとくに考えてませんでした
>ベビーパウダー
これは何に使うんですか?

今気づいたのですが、パンクじゃなくて新品タイヤに自分で交換できても
ホイールバランスも取らなきゃいけないから、バイク屋には結局
持っていかなきゃいけないんですよね?
まずは、とにかく技術を習得したいです
205774RR:2013/04/09(火) 20:34:33.71 ID:ZD2ztguG
>>204
これから暑くなるからあせも防止に。
206774RR:2013/04/09(火) 21:18:42.54 ID:UrAJq9xr
>>203
KTCが評判良いね。リムプロテクターも買っとくと良い。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGCS6O/
http://www.webike.net/sd/1034086/
207774RR:2013/04/09(火) 21:19:44.55 ID:yPe6y2oY
(テレビ視聴・録画の新環境構築計画もようやくメドがたちますた…きょうはお屋根にのぼって
CS対応のパラボラに交換。なんども登ったり降りたりするのはヤなので、工具は多めにもって
いったけど、つかったのは10mmソケトとミニモンキーと小物だけだったというオチw
「つかえるカモ」と期待していたギヤレンチが、ステーの角に蹴られてアクセスすらできない体たらく。
やっぱりオモチャ工具だなあ。
上海問屋のサテライトファインダーもオモチャだけど、ビーピー♪けっこう役に立ちますたw)

いまどき、4輪タイヤはほとんどTLだから、レバー云々以前にまずビートを落とすことと挙げる方法。
ビートブレーカーやコンプレッサ(ま、このスレにはパナの空気入れでビートを挙げちゃう強者や爆発くん
が棲息しているみたいだが…ふ)

…バランサーはスタティックバランスだけでよければ安い手廻し式のが流通してます。
ビードブレーカーやバランサーは自作しようとおもえば、自作もできるけど、たぶん買ったほうが安くて
使い勝手も良かと。はい。
木枠が必要なのは、バイクの前輪Wディスクでローターに無理な負荷をかけたくないばやい。だから、
Wディスク車でないなら不必要。リムプロテクタなんてのも何組そろえて全周にめぐらしても、じっさいには
あんまり役にたたないでしw 養生テープを愛用。

とゆか、こんなスレで聞いてまわるよかまず実践ッ じぶんでやってみて、ナニが必要か、どうすれば
効率的に安全に作業できるか工夫しるッ やってみて、しくじって「ァ、このレバーよりああいうレバーの
ほうが使いやすいカモ」思案もまとまるんぢゃ?
西も東もわからない現状で、失敗することを極端に怖がる耳年増ほどくだらんものはない。

「オススメわぁ?」…か。。。ヒャヒャ
208774RR:2013/04/09(火) 21:43:12.50 ID:pwGcVQsN
>>西も東もわからない現状で、失敗することを極端に怖がる耳年増ほどくだらんものはない。






で、ショックドライバーくらいは使えようになったのか?
209774RR:2013/04/09(火) 21:45:45.84 ID:UrAJq9xr
>>207
>リムプロテクタなんてのも何組そろえて全周にめぐらしても、じっさいには
>あんまり役にたたないでしw 養生テープを愛用。

役に立たないんじゃなくて、お前のスキルが超低レベルだからだよ。スーパー馬鹿!
初心者のくせに黙ってろ。

149 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 21:35:38.70 ID:J7mislJw

四輪のタイヤ交換をやっていますた。
時間が取れないので、一日1本ずつ・・・・・・w
いつもどおり養生テープと絶縁テープを傷付き防止に貼り回してタイヤレバーをかけるけど、
どうしても、ちょこっとホイルの塗装が剥がれて傷が付く。まぁ、このタッチアップペンの補修跡は、
トシローDIYの名誉の勲章とおもうことにしている。

工具店で売ってるリムプロテクターなんて、2輪・四輪とも今まで実際、役に立ったことがない。
あんな役立たず工具を延々と売り続けているのがマカフシギ。。。。わたしの使い方が間違ってるのかな。
じぶんの不器用さが主原因だとはわかっているが、ユーチュブでみた木槌1本であっちゅうまにタイヤを
手組みしちゃうひとが神におもえて仕方がないw
210774RR:2013/04/09(火) 21:48:12.43 ID:UrAJq9xr
>>203
>>207はこのスレに居ついてる、超低脳の荒らしだから無視してくれ。
211774RR:2013/04/09(火) 21:54:24.47 ID:pwGcVQsN
>>204
パウダーはチューブのかみこみ防止などに使う。すべっこくなるから。
おいらも最近使うようになったが工具箱が赤ちゃん臭いw
チューブレスしかやらないならいらない。
そこらの石鹸かタイヤワックスかシリコンスプレーで十分。

リムプロテクターは痛んだホイールにはまずいらないと思う。
その原付の10インチでやってみ。

ビードブレーカって言う耳落とし、最近は3千円しないし買った方が
作業性はいいと思う。

レバーはKTCでもいいしスプーンタイプをまずは2本。
チューブレスならいれたあとコンプレッサーエアーじゃないと交換したあと
ビードあげがしんどいけどセルフのガソリンスタンドにでも持って行って
空気いれればいいので案ずることはない。

ホイールバランスなんざ云々言う前に原付でやってみ。原付クラスなら
そんなもん考えずOKだし自転車屋でもやってるべ。
212774RR:2013/04/09(火) 21:57:12.77 ID:rWUMmpBc
>>207
日記はチラシの裏に書いて勝手に燃やしてろ。
工具も満足に使えない素人はすっこんどれ腐れドシロウトが。
213774RR:2013/04/09(火) 22:21:39.69 ID:XjGF1+8c
>>207
よー久しぶり。
元気しとる?
214774RR:2013/04/09(火) 22:27:36.98 ID:ZD2ztguG
ウォーターポンププライヤーの使い道の多さは異常。
215774RR:2013/04/09(火) 22:39:15.71 ID:eJv6iS2U
>>214
ワイヤーカップつけたグラインダで錆取り中、抜けたワイヤーが飛んできてシュピンッ!顔にグサッ!
そのとき一番近くにあったウオポンで抜いたわ
アー痛かった
216774RR:2013/04/09(火) 23:54:59.28 ID:LuDAGs9c
アルミフレームのssに錆止めで入れた発泡ウレタン固まったか確認する時にウエボンで打刻するとすぐ解るから便利。
開けた穴はスライドハンマー使用にてメクラ螺旋葢塞いでまーす
217774RR:2013/04/10(水) 00:53:58.69 ID:ApArEuAh
スケベイスの馬鹿発言のやり取りを知らん連中が誤解するから止めろよ・・・
218774RR:2013/04/11(木) 06:00:34.30 ID:zFculE+0
発泡ウレタン注入なんてのは論外として、フレーム内部ってそんなに錆びるもんかな?
名車をこの先何十年も保管しようなんて時は気になるだろうけど・・・
219774RR:2013/04/11(木) 12:50:58.06 ID:0CSKUlQl
アルミは朽ちるほど錆びないでしょ
鉄フレームは錆びるけどウレタン入れたら溶接も出来ない
入れた時点で穴開けるわ湿気抜けないわで促進するし
220774RR:2013/04/11(木) 14:18:55.01 ID:Zm1z+ggX
ウレタンははがれるまで限定の使い捨てフレーム強化材。
補修も修理もできなくなるから部材ごと使い捨て。
221774RR:2013/04/11(木) 18:15:01.77 ID:EeUvQfij
鉄フレームのサビ対策ならフレームの穴という穴から防錆剤吹きこめばそれで良いんでねの
アルミでやるのは無駄てかただの馬鹿
222774RR:2013/04/11(木) 19:44:05.70 ID:+9pYcdPV
ウォタポンププライヤはバイク用途ではさしてつかわないけど、
こまごました日曜大工ではけっこー手にする。
お気に入りはエビのハイブリッドとかゆ商品名だっけかのヤツ。
ホムセンの安モンだけど刃先形状とか握り加減が手にあっているんだろーなあ…
握り込んだときのしなりを許容するタイプ。酷使してきたつもりだが、それでも
刃先にはブレがないからこまかい作業にも重宝しています。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365642796751.jpg
下のはGISUKEの刻印があるから、たぶんIPSのOEMかなあ。トシローには使いやすいはずの
バネ付き。でも、しなりを感じられない剛直なタイプでウォポンとしては手のなかに
はいってこなくて、いつのまにか二軍登録。

むかしクニペのアリゲータが「イイよ」と工具屋でいわれ、つかってみたが、
どうもわたしの手にはあわなかったみたいだ。ハンドルはエビと同様、しなりを
かんじられるタイプだけど刃口の形状がどうにもつかいにくい。
コブラも評判がいいらしいのでつかってみたけれど、わたしには刃口形状がアリゲータと
見分けがつかん…w アリゲータにロックボタンをくっつけただけなのかあ?
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365642862237.jpg
223774RR:2013/04/11(木) 20:08:10.56 ID:qgOGHm+K
>>20

.>とゆか、ズタボロ鉄フレームの再生のキモはパイプの外面より内部だとおもっとります。
>ハンマで叩いてみると中で剥がれ落ちたサビが音をたてる。サビ置換剤充填の手もあるが、当時、ひとのやっている
>手法で、2液の発泡ウレタンをフレーム内に注入して空気層と遮断する高等技にビツクリギョーテンしますたワラ

こういう意味不明なこと言ってる池沼もいる
224774RR:2013/04/11(木) 20:26:46.55 ID:QquIro2N
>>222
下らねぇ中身の無い感想文書かなくて良いんだよ。
初心者ド素人のお前の工具のインプレッションなんて糞の役にも立たんわ。
225774RR:2013/04/11(木) 20:48:22.46 ID:nbKzk4VT
俺は文章は読み飛ばして画像だけ見てる
もっとみんな手持ちの道具見せてくれよ
226774RR:2013/04/11(木) 21:26:18.84 ID:NaA/wN10
車載で使ってるweraのビット・ドライバー

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1365683099107.jpg
227774RR:2013/04/11(木) 23:37:35.86 ID:dftMuT7D
>>222
俺はコブラの剛性感が好きなんだよね
しなりが少ないからガッツリ握っても安心出来る
228774RR:2013/04/12(金) 00:05:41.56 ID:dPpa1Apo
>>227
キチガイに触ってはいけませんよ。
229774RR:2013/04/12(金) 00:41:58.60 ID:k/a+O264
安物の電工ペンチで作業してると手が痛くなるし
あんまりきちんと圧着できない。

そんなときは
ウォーターポンププライヤで電工ペンチのハンドルを
咥えてガシッと締めると簡単にきちんと圧着出来て楽。
230774RR:2013/04/12(金) 01:29:48.68 ID:i8awoJrZ
>>229
なるほどなあ。

でもそういうとこって結構カシメにくい位置だったりしないか
231774RR:2013/04/12(金) 01:51:21.55 ID:k/a+O264
むしろそういう場合にこそ、
電工ペンチを無理に馬鹿力でよいしょとやるより楽で確実。
232774RR:2013/04/12(金) 02:02:40.57 ID:npxWwd8H
プロは大変だよな
時間に縛られないド素人の自分は配線降ろしてから、それか別途ハーネス入手して宅内だわ
休日コーシー飲みつつのんびり車体に載せるから
カシメ工具も次は死ぬまで使わないかもしれないのに高いやつ買っちまうから苦労したことない
時間と金と道具に頼りきり
他人が決めた限られた時間と予算内で仕上げるプロを尊敬する
233774RR:2013/04/12(金) 04:08:53.45 ID:AnhRQgvX
4月13日から5月7日までストレートでバイクツールフェアだね。
http://tcsimg.com/graphics/pdf/STRAIGHT_sale_PDF_130413-130507.pdf
目玉はなんだろ?
234774RR:2013/04/12(金) 06:49:34.56 ID:ohac20E7
>>227
それはまぎれもなく奴さ
235774RR:2013/04/12(金) 10:26:35.32 ID:e5CHooev
>>233
アストロも広告きてたな。
あまり高額商品がどうこうじゃないから、自分に足りない小物を
カゴいっぱい買うのが目玉じゃないか?

そこそこ値が張って買って便利、満足のあったのは
プラスチックリペア、ダンパー式オフロードスタンド、バイクジャッキワイド
ビードブレーカ
236774RR:2013/04/12(金) 12:59:59.33 ID:m1TEQZFA
手持ち工具
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365738455074.jpg
ファコムの3/8にRICKのグリップ
RICKの五角形は好きなんだけど普及しないね

ついでに撮ったガレージの一角
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365738488171.jpg
作業台はレースを始める時「メンテも自分でしなければ!」って作った物
天板は24mm厚のベニヤだからとてもしっかりしていて、同じくレースを始める時に
買った工具箱と共にもう20年以上使ってる
年も取る訳だよ
237774RR:2013/04/12(金) 13:50:17.94 ID:7uXAeSDj
届いたスタビレーの新品スパナが
一部錆びてるんだけどこれってどうやって落としたらいいの?
ワイヤーブラシでゴシゴシ?
普通に交換してもらった方がいいだろうか…
238774RR:2013/04/12(金) 14:38:46.74 ID:PvQjQTi6
ピカールか何か塗ってウエスが軍手で磨いてればサビは落ちる。
スタビレーは新品でもサビてるのあるよ。
239774RR:2013/04/12(金) 14:56:55.81 ID:B7zyUYU6
もしシミ見たいなさびだったらデフォ。
誰かが書いていたような気がするけどスタビレーってメッキがはがれないように極薄で浮きサビがよくある。
メタルポリッシュで磨けばサビ落しと同時に保護皮膜も出来るってファ釘の人が言ってた
240774RR:2013/04/12(金) 15:19:47.74 ID:fXLOzAUT
>>236
すげー、プロ顔負けですな
241774RR:2013/04/12(金) 17:17:00.02 ID:7uXAeSDj
>>238>>239
小っちゃい穴みたいなのが開いててそこが錆びてるんです
アドバイスありがとうございました
242774RR:2013/04/12(金) 17:20:58.86 ID:B7zyUYU6
353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 10:50:10.00 ID:cplZe2Fh0
スタビレーの15シリーズコンビ届いた!
特殊サイズで使い道は無いかもしれないけど
初スタビレーいいわぁ…握るといいわぁ……
そのままでも良いけど、パソコンの排熱で温めるとさらにいいわぁ…
で、気になったのがスパナのほう頭から3〜5センチくらい下
持ち手になってる窪みの両面に何か小さい穴状の傷がついているだけど…何コレ?使用?
ちょうど先がピンピンに尖ったペンチ状の何かで挟んだら付くような感じの傷なんだけど
ちょっと気になる、偉い人教えて!!
243774RR:2013/04/12(金) 17:23:16.12 ID:B7zyUYU6
354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 11:58:54.81 ID:A7C0Tt+N0
>>353
とりあえず入手オメw
>持ち手になってる窪みの両面に何か小さい穴状の傷がついているだけど
メッキする時に挟んだ痕だから仕方ない。
ちなみにスタビレーは持ち手の平面側で、ハゼットは持ち手の横面側にある。
気になるなら店頭で目立たない物を購入するしかない。

↑同一人物か?定期的にループする話題なんだけど
244774RR:2013/04/12(金) 18:54:12.94 ID:8m9HGmUY
ちいさい穴?傷?サビ? 

スタのスパナ(オプンエンドレンチ?)はもってないので、コンビレンチで探してみますた…
ステムの4面とも傷もサビも確認できず。ついでにハゼも探したけど、これまた確認できず。
ナンのこっちゃら?

まぁ、アテクシのは、とっくにつかい倒して擦りキズ・スラッジまみれになっておりませりがワラ
…買った工具のこまか〜いキズまで気にするシトて、どーゆー感覚なんだろーー?
どーせつかえばゴミもつくしキズもはいるだろーに。ワケワカメ

                                   盆栽君かあ?
245774RR:2013/04/12(金) 18:58:42.49 ID:m1TEQZFA
>>240
レースからメカニックになってお店も出したけど、実家を引き継ぐ為に廃業
それこそバイク一台作れる位の設備あったのに最終的に残した大物は、
工具とバイクリフトと作業台。思い出ばっかり(^_^.)
写真撮る時に定盤を見てみたらうっすらと茶色い物が、、
オイルアップしないといかん!
246774RR:2013/04/12(金) 19:30:32.15 ID:RyMWpInz
>>244
盆栽レベル以下の素人が盆栽を語るとは片腹痛いw
247774RR:2013/04/12(金) 19:47:46.93 ID:mM7iR1fP
仕事でやってると安全安全安全重視だから
汚れ放置していいのは20mm以下くらいの工具くらい
48Nmで締めてる時にギア抜けして頭10針くらい縫った人いるしね
248774RR:2013/04/12(金) 20:13:01.31 ID:W3mwKd2c
工具箱をみたら、ロブスター、ベッセル、KTC、TONEしかない。
ホームセンターで手に入る工具で揃えたから。
249774RR:2013/04/12(金) 20:18:20.52 ID:m29LKBCz
工具の傷も気にしないような鈍感な奴にまともな作業はできないわ
手にとって持つ道具なんだから見てわかるような傷が付いていればすぐに気が付くはず
250774RR:2013/04/12(金) 20:19:08.45 ID:7uXAeSDj
>>248
ホームセンターで工具買うと高くないですか?
実物を見て買いたいのが本音なのですが
ネット通販で買ってます
251774RR:2013/04/12(金) 21:25:25.92 ID:OMNJyUlD
スタビレー確認したがたしかに極小のくぼみがあるような、ないような・・(´・ω・`)
ところでみんなエアゲージなに使ってんの?
二輪館にペンタイプ買いに行ったら無かったのでバイク屋御用達の花咲G買うてきた
これってコンパウンド入りなん?(´・ω・`)
252774RR:2013/04/12(金) 22:06:32.53 ID:O+KPcg28
>>251
四輪用のデジタル表示な簡易タイプ ↓こんなの(ホムセン)
http://blog.livedoor.jp/trekfield/archives/53013586.html

花咲Gブランドのケミカル類って何種類かあるんだがw
チューブ入りのワックス?
プラ製のスクリーンやシールドも磨けるから
削り傷の心配は無いス
253774RR:2013/04/12(金) 22:15:25.43 ID:iTY2gKnh
>>251
自分はラフ&ロード パワー デジタル エアゲージ PRO PR128というのを使ってる
バルブにゲージのチャックを噛ませると、圧力が落ち着いたとこでピッピッとアラームがなる
おもむろにチャックを抜いてから圧力表示を見る
ホース式なのでチャック部の取り回しも楽なので
空気圧を計測しようとするたびに空気が結構漏れて、入れ直しという事が殆ど無くなった
値段もまぁ安いし買って良かった
254774RR:2013/04/12(金) 22:50:25.17 ID:7HgZrFsf
>>236
良いなー、特に二枚目の画像が良い感じ出てる。
やっぱアルゴン溶接とか、フライス、旋盤も使えるのかな。
うp乙です。
255774RR:2013/04/13(土) 09:27:19.43 ID:5RjWSjYp
手持ち工具、、工具じゃないかな?
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365811405507.jpg
定盤磨いたのでUP
2つあって手前は叩き定盤。主に板金などの叩き出しや細かな加工等に使ったり
エンジンばらす時、オイルが付いてる物置く時とかに使うと常に表面はしっとり
奥の分厚いのは普通の定盤、僕と同い年位古くてメチャ重い
でもその分まったく狂わない、エンジン気合組みの時には必須だった
定盤は1枚あると凄く使えるから、サンメカでも買った方が良いよ
薄いものなら中古で何千円だもの

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365811429981.jpg
2枚目は板金ハンマー
何本もあったけど、今あるのはこの一本だけ
叩く表面の面や角度が大事で、しょっちゅうペーパーで調整面出ししてた
下手糞の典型的行動です(^_^.)
ドーリーと合わせて持ってると便利だよ
256774RR:2013/04/13(土) 14:27:50.94 ID:TUOvlwW3
スナップオンのラチェット、ちょっと前にこのスレで
ソケットの脱着が硬いって見たけど想像以上に硬くてワロタ
普通の女の人だと外せないかもしれないねこれ
257774RR:2013/04/13(土) 18:38:53.26 ID:fTAGY6vJ
>>256
そして誰かが調整方法を指南するまでがお約束。
258774RR:2013/04/14(日) 09:58:26.32 ID:gwjejrOJ
VESSELレインボールL型レンチってエイト製?
259774RR:2013/04/14(日) 10:00:46.98 ID:PSiyLxKX
ベッセル製だと思う
260774RR:2013/04/14(日) 11:27:39.25 ID:gwjejrOJ
>>259
ありがとう
6角レンチのレインボーカラーって最初どこが始めたんだろう?PB?
261774RR:2013/04/14(日) 11:39:30.89 ID:zVvi9zKP
>>260
PBだろー
262774RR:2013/04/14(日) 15:24:37.37 ID:0dBIilKm
久しぶりに近所のD2ってホームセンターに行ったらラチェトハンドルがTONEと知らないブランドしか置いてなかった
以前はKTCとかそれなりのメーカーも置いてあったけど売れないから置かなくなったのかな?
263774RR:2013/04/14(日) 21:08:07.94 ID:AtVVPBt8
普通のラチェットって9.5ミリ?6.5ミリ?
264774RR:2013/04/14(日) 21:25:43.31 ID:SYZib3l1
>>263
両方普通
265774RR:2013/04/14(日) 21:39:00.67 ID:sgVI6jra
9.5をがメインに、ラチェット、スピンナハンドル、Tハンドル、などを揃えて

12.7はステムナットやアクスルシャフト、いざという時の緩め用にエルハンドルとソケットのみ。
266774RR:2013/04/14(日) 22:08:52.36 ID:wGzgZl3q
>>262
住んでるところがどこかわからないが、千葉のD2やカインズホームなどのホムセンは
ここ2,3年で、KTCからTONEに切り替わってきてる。

俺も昔、KTCのメガネ買ったことがあって、最近違うサイズのを買おうとおもったらなくなってた・・・
まぁ、値段と手軽さを考えたらアマゾンがいいってことに最近気づいた。
267774RR:2013/04/14(日) 22:38:05.44 ID:wGzgZl3q
>>265
バイクでスピンナ(ブレーカーバー)ってどこで使うかな?
車でも使うことなくて買ってないんだけど、あれってフレームに関係する部分で使うぐらいだよね?
268774RR:2013/04/14(日) 22:42:33.31 ID:sgOchmr6
比較的周りが窮屈なエンジン関係やステムナットかな。
ソケット使うゆるめ用途で奥まったボルト・ナットの時。
269774RR:2013/04/14(日) 23:03:25.80 ID:lbFFLviE
ステムとホイールナットとアクスルとスプロケ位かな
270774RR:2013/04/14(日) 23:18:34.56 ID:lPJdCuEj
緩めるときは最初にスピンナを手に取るぞ
271774RR:2013/04/14(日) 23:29:33.48 ID:VjO8caHa
272774RR:2013/04/14(日) 23:39:46.02 ID:phNT65sp
>>263
1/4インチは6.3mmな。
273774RR:2013/04/15(月) 01:00:54.81 ID:wgCkY0BL
>>257
調整できるのか!

スナップオンのラチェット、ソケットの脱着をすこし緩くする調整法
ご存知のかたは是非おしえてください
274774RR:2013/04/15(月) 02:40:07.08 ID:YlPEX7xb
まず、ラチェットを壊します。
275774RR:2013/04/15(月) 05:46:14.27 ID:UKf8DVmG
>>273
ボールをハンマーて叩きます
強いとボールが入り過ぎてゆるゆるになり直せないので注意して下さい
276774RR:2013/04/15(月) 08:05:36.61 ID:a9bKLqe4
シリコンオイルでも塗っとけ
277774RR:2013/04/15(月) 08:42:12.21 ID:zfnpeT5P
>>269
>>270
自分は本職でもないから、工具はアストロ、ストレート、ホムセンレベルなんだけど
以前、車で外れないボルトを外すとき借りた工具がスピンナではなく

FACOMの1/2フレックスラチェットだった

http://www.worldimporttools.com/products/detail.php?product_id=5112

これでいいのかと心配したけど、一般的な内歯じゃなくて外歯だから、かけられるトルクが
全然違うと言われたよ。

仕事で毎日使うものじゃないけど、一生モノとして考えれば欲しいなとも思うこのジレンマ。
278774RR:2013/04/15(月) 09:59:59.28 ID:30Ulutiy
>>275
なんだか本当に壊しそうだなw
279774RR:2013/04/15(月) 12:39:08.83 ID:rQcn1p1Y
ポンチでやるといいよ。
280774RR:2013/04/15(月) 12:41:04.79 ID:bjM/u3Ee
失敗したら交換してくれる
281774RR:2013/04/15(月) 14:03:08.97 ID:Po7Sgzcw
スタビレーにしろ、ハゼットにしろ、PB、WERA海外の一流メーカーの商品なんだけど
品質が低くない?
スタビレーのメガネも金型が悪いのか表面がボコボコになってたたり
PBも商品への印刷がかすれてたり
こういう商品日本なら出荷基準満たさないんじゃないかな?
なんか輸入品かぶれしてしまってたけど、日本製が一番いいんじゃないかと思うようになった
282774RR:2013/04/15(月) 14:17:56.13 ID:j3s0eT4m
綺麗・丁寧・精密と言う基準で見るなら日本製が一番良いよ
283774RR:2013/04/15(月) 16:57:26.68 ID:Po7Sgzcw
>>282
うん、新品なのに中古か?というのが普通に届く
284774RR:2013/04/15(月) 17:00:28.45 ID:8Hy9dB1m
どーせ使ったらすぐに油まみれで小傷も付くだろうに、印刷がかすれてるとか神経質過ぎw
285774RR:2013/04/15(月) 17:30:48.15 ID:DlXGYlha
工具オタは観賞用、保存用、使う用に最低限同じものを3個買うんだよ。
286774RR:2013/04/15(月) 17:50:15.86 ID:66n8saNN
ドイツ製品とか特に、性能こそ高いけどそれ以外の要素の割り切り方凄いじゃん
美術品としての工具ってのも一応否定はしないでおくけど期待する相手が悪い
287774RR:2013/04/15(月) 18:04:57.94 ID:w9Vdnf57
>>281
品質ってのが新品購入時の見映えってことなら、日本製が一番だよ。

>スタビレーのメガネも金型が悪いのか表面がボコボコになってたたり

金型のせいではないよ。製造後の扱いの問題。
スタビレーの場合レンチが反ってると、プレスで修正して大きな凹みが残ってたりするけどね。

ブランド名挙げてどうこうよりも、使ってどうなのかが大切じゃない。
スタビレーだろうがハゼットだろうが国産だろうが、良い物は良いし悪いものは悪い。
288774RR:2013/04/15(月) 18:09:44.30 ID:yBu4gPPU
鏡面仕上げもろもろ表面処理は男のロマン日本刀と同じ
289774RR:2013/04/15(月) 19:42:39.79 ID:7Fg6Xgmh
ちょっと前の話題なんだけどウォーターポンププライヤーについて教えて欲しい
クニペのコブラとかアリゲーターとかをパイレン代わりに出来るって見たんだけど
軽量のパイレンみたいな目的で買うと後悔する?
あと口幅最大48mmとかあるけどφ48のパイプでも掴める?
290774RR:2013/04/15(月) 20:21:08.95 ID:vYe4v5jV
>277の首ふりは、どーみても内歯にしかみえんが、だ〜れもツッコンでやらんフシギ。
291774RR:2013/04/15(月) 20:22:43.06 ID:723n4n7w
292774RR:2013/04/15(月) 21:26:32.48 ID:1CMp76rg
>>289
普通のパイレンの方が作業が楽だわ
293774RR:2013/04/15(月) 22:08:53.43 ID:7Fg6Xgmh
>>292愛してる
プライヤー+パイレンで使えるなら省スペース軽量化で買いたかったんだけど
よく考えるとプーリーを溝と直角に掴んで回したり55mmシャフト回せるような物じゃないな
294774RR:2013/04/16(火) 13:06:16.85 ID:WYaW5tBZ
俺のところにやってくるスタビレーは
表面ボコボコだったり、穴あいてたり、錆びてたりで
まともなモノが届きません…
メイドイン・ジャパンを買えよという啓示でしょうか?
295774RR:2013/04/16(火) 14:01:10.37 ID:s60SQSV0
>>294
そんなのドイツ工具だったら当たり前。使ってどうなのよ?
見映えに拘るなら国産の方が良いんじゃないの。
296774RR:2013/04/16(火) 14:05:40.13 ID:WYaW5tBZ
>>295
兄さん!僕をもっと叱って!!
ドイツ工具のボコボコは仕様、穴あき、錆びつき上等!!
ってもっと叱って!!!
297774RR:2013/04/16(火) 15:05:45.66 ID:gOTXaLLF
工具スレとは言ってもここはハンドツールメインの話なの?
>>255みたいなちょっとディープな工具の話も聞きたいな。
コンプレッサーの話とか、アンビルの話とか。
スレチかな。
298774RR:2013/04/16(火) 18:30:09.31 ID:s60SQSV0
>>297
スレチではないけど、コンプレッサーはともかくアンビルなんかは語れる人が殆ど居ないかと。
299774RR:2013/04/16(火) 19:32:22.68 ID:wAmKXd1B
>>298
アメリカには語れる人がいっぱいいるぞ!
アンビルシューティングでググれw
300774RR:2013/04/16(火) 19:37:24.25 ID:k549FN9q
アンビルってなんぞって思ってググって見たら金敷か
仕事だと使うけどバイクだと鉄製フェンダー作った時しか使ってない・・・
ハンマー二刀流で何とかする事が多いな
301774RR:2013/04/16(火) 19:53:34.98 ID:gOTXaLLF
>>298
アンビルって言うかレールの切れ端でガンガンやる活用方とか。
工具箱の使い方?とか。
レンチとかドライバーとかの話はちょっと飽きた。
302774RR:2013/04/16(火) 21:32:11.65 ID:NUKCcArz
まずは自分からどうぞ!どうぞ!
303774RR:2013/04/16(火) 22:23:48.46 ID:FQziFpI2
>>301
ディープなネタとか、飽きたとか、ガキかよw
ここはお前を楽しませるためのスレじゃねーよ。
304774RR:2013/04/16(火) 23:56:44.82 ID:qRxCJOKl
自分の使った工具についてレスもせずに、飽きたとかww。
幼稚園からやり直せば人生変わるかもねw。


AZ ステンレスノズル 300mm
ttps://www.az-oil.jp/images/9004_00081070L.jpg

チェーンタイヤ側への注油に購入。100円ジャスト。
同じホムセンに同じようなサイズのSUSパイプが200円以上で売ってたから
自作するよりCPが良いw。

長い分照準が定めにくいが、なんとか使えるかと。他にも細かくサイズもある。
305774RR:2013/04/17(水) 00:03:02.04 ID:qRxCJOKl
あとこんなんどうだ
ttp://www.f-gear.biz/direct/catalog/product_info.php?products_id=6805

コンビネーションだけど
おまいらの大好きなラチェット機構(wも付いてるで。
306774RR:2013/04/17(水) 00:22:29.78 ID:o2OYeBsb
2段両開きの工具箱で上段片側に6:4くらいで仕切りが付いてる
6の方にラチェットハンドル長短 エクステンション類 罫書き マジック スタビ+− 金ヤスリ小4種 テープ類
4の方にコマ
10に 7 8 10 12 13 14 17 19のコンビ 8-10 12-14 17-19のメガネ 13のメガネ肩口

下段に1.5ポンドハンマー メジャー タイラップ ハサミ カッター ノミ 液状ガスケット 蛇腹モリブデングリス
14-17薄口ロングメガネ 17-19角度?が深いメガネ 22-24スパナ 24-27スパナ 22-24メガネ
バイスプライヤー ペンチ ラジペン ニッパー 55mm掴めるパイレン 丸鋼
+大小 −小 叩き込み−大 先が潰れたのを砥石で削って叩き込み専用の−大
あと8 10 12の丸バネナットボルトが最下層に散らばってる・・・
307774RR:2013/04/17(水) 00:28:21.32 ID:2ZjuTxM0
>>298
なんたってこのスレは、パナの空気入れ片手に「車載でぇ…」の道端乞食のすくつですからw

金床はわたしも一時、欲しかったけど、あまりに高いからあきらめちゃった。ふ
ただの鉄の塊のくせしてなんであんなに高いんだろー?
アンビルが必要なときは、バイスの金床部分にがんばってもらっている。
308774RR:2013/04/17(水) 00:36:48.82 ID:Tsl8Ps2t
素人盆栽にはそりゃ必要ないからなw
スケベイスちゃんも知ったかして無理に絡まなくていいんだぞw
ツーリングシーズンになってもどうせおうちから数キロしかでないんだからなw
309774RR:2013/04/17(水) 00:58:10.43 ID:L6B6IpXI
>>307
フレームにウレタン注入する人は言うことが違うわー
違うわー
310774RR:2013/04/17(水) 02:00:55.26 ID:wkj0Hv1a
>>306
それうpしてくれると一目瞭然だし、盛り上がるんだけどなぁ。
311774RR:2013/04/17(水) 02:42:17.95 ID:c/xpzdwG
>>310
で?自分のはUPしてくれないの?
UPしてくれると一目瞭然だし、盛り上がるんだけどなぁw
312774RR:2013/04/17(水) 06:02:38.27 ID:vwdbABK2
>>281>>294見たいな連中が増えたため、今や業界老舗の原工具さえも

「海外メーカー製工具につきまして鑑賞目的で製造されておりません。
輸送中のスレキズなどある場合がございますが不良品ではございませんのでご了承ください。
上記理由による返品交換はお受けできませんので予めご了承下さい。
完璧をご希望の方はご購入をお控えいただきますようよろしくお願いします。」

なーんて記載するようになっちまった。
313298:2013/04/17(水) 12:41:33.52 ID:RGSqNI9k
>>307
>なんたってこのスレは、パナの空気入れ片手に「車載でぇ…」の道端乞食のすくつですからw

そんなことはねぇ。決めつけるなよ阿呆。
ド素人の初心者の分際で威張ってるんじゃねぇよスーパー馬鹿。
314774RR:2013/04/17(水) 13:12:02.52 ID:e9yDA9bm
まぁちょっこっと空気変えて工具箱UP
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366170389020.jpg 
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366170413580.jpg
20年前の本気レースの時は大きな工具箱二人で抱えて運んだけど、
今は草のミニバイク位だから持ち運びと普段使いは小さな箱
KTCの2段引き出し
使い倒しているので穴あけたりリベット打ちなどやりたい放題
端っこに何かのサイレンサーの側だけつけてTレンやタイラップなんか刺したりする
コンビは普段使わないね、、育ちがイトシン世代だもんでもっぱらKTCのメガネ
ドライバーは、使えないって思ってる癖にスナップオン
一番下の引き出しはレースに合わせて使いそうな物を詰め込みます
ツイスター、ストップウォッチ、テープやブレーキクリーナー、ケミカル他
特に目新しくなくてごめんなさい
315774RR:2013/04/17(水) 21:27:42.60 ID:zekc5ig8
木工やすりだと面白いように木が削れるから木でガイド作ってみては?
いとのこでくりぬいてもおk
316774RR:2013/04/17(水) 23:24:53.86 ID:wkj0Hv1a
>>314
良いねぇ工具箱。
うpありがとう。
長年使ってる割には簡素だよね。
もっと沢山ごちゃごちゃと詰め込んでる人も多いと思う。
317774RR:2013/04/18(木) 11:11:29.89 ID:CG+kYk7o
>>316
仕事で使っていた盆栽工具は大きな工具箱に詰め込んだまま
今の僕が持っているバイクなら殆どの整備を賄えるかなラインナップとしては少なめ
蓋裏にレールをリベット止めしたけど、使おうとして引っ張ると蓋に挟まれてしまう
失敗です
昔のGPレース時代のメカニックが使う工具箱には結構やってあったんだけどね
318774RR:2013/04/18(木) 13:50:21.55 ID:J0gZ/xF1
ソケットレールは全てzealに入れ替えたよ
磁石強いしボールでしっかりホールド最高
319774RR:2013/04/18(木) 17:00:17.97 ID:d9T+aHIx
ジールのソケットホルダーいいよな
320774RR:2013/04/18(木) 21:15:34.00 ID:ETisNWQt
それにしても、写真がウプされると急に文字レスが減るのはどんな訳だ?
321774RR:2013/04/18(木) 23:02:21.27 ID:fVMS7Iu1
どんな文章よりも一枚の写真の方が勝る、百聞は一見にしかず、って事だね。
322774RR:2013/04/19(金) 04:14:04.45 ID:btWOmjaU
バイク整備といえば、ラチェよりTレンとは申しますが…

ブルポンのターボTレンを、師匠氏に使わせてもらい感動。
そりゃあググったね。で、VIMのが同じで安いじゃん! 情強ってやつやwww
ブルポンはスナポンみたく保障ねぇからVIMで問題ないし! またしても情強><
マジでマジで、Tレンはこれのシブイチとヤブサンだけあれば他いらんっすわ〜

スロネプのは後輩君にプレゼントしましたとさ。
だってターボじゃねぇんだもんwww
自然吸気の中じゃ頑張ってるんだけどね。
作りの良さとアイデアはなかなかだけど、やっぱ重いのよね。
323774RR:2013/04/19(金) 09:36:39.37 ID:Heet/eT3
ナトに垂直・均等にチカラをかけやすいTハンドル、以前はずいぶんと愛用していて、いまも
まだこの程度はのこっている。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366329134936.jpg

で〜も、、、スイベルヘドのラチェハンが登場してから、めっきり出番が減りますた。
ほとんど自動的にボルトナトの中心にチカラをいれてくれるスイベルはヘッポコDIYにとって
救世主だなあ。振り幅の制限もスル〜してくれる。
近年、バイク部品の入り組みがますます混み入ってきて、振り幅に制約されるシチュエーションが
増え、のんびりTハンドルを振り回せなくなった。

手持ちのTハンドルのいちばん長い持ち手でも約24cmほどか、片道12cmのハンドルでは
せいぜい6角ナトでアタマ12mmまで、ヘックスでも5mmまでかな。14mm以上6mmヘックス以上の
ナト・ボルトにはさいしょから諦めちゃう。いまや使途は牧歌的な外装の軽整備ていど。
急いでいて、どーしても早回ししたいときにはエアラチェもあるし、まして早回し専用のTハンドルには
ちょと手をだす気にならんでし。
324774RR:2013/04/19(金) 10:19:18.49 ID:aiPj6bIn
僕はずっとTレン派
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366333221205.jpg
と言いつつも数は少ないね
普段使いはKTCの8、10、12、14、と3/8のハンドル
スナップオンはお仕事用、今は盆栽
>>322の早回し用は便利かも知れないけど、普通のTレンでも十分早回し出来てる
新車に近かったり整備されている物ならボルトも、「クキン!」でクルクルだろうけど
古い車などは渋くて結局手回しになるから、そう言う意味でいうとラチエットアダプターが
使い勝手良くなっちゃう

椅子さん推奨のスイベルは1/4だけ
エンジン本体をばらす時には使うけど、あまりトルクが掛かるとなれないからちょっと怖い
つかラチエットハンドル自体あまり使わない、持ってはいるけれど
Tレンの振り幅も僕がいじる範囲では気にならないかな
325774RR:2013/04/19(金) 12:24:33.47 ID:btWOmjaU
スイベルラチェもいいねうんうん。
バイク業界への、(ミニ)ベンツラチェットの功績は大きいね。
1/4サイズのミニベンツに3/8ヘッドのやつを製品化したのは頭いいやね。

皆が大嫌いなディーンだけど、スイベルは実はかなりいい。
特に3/8の200o前後のやつかなりおすすめ。
砂のちょうど中間サイズで使いやすいのよ。
砂はピンキリだかんねサイズwww
ただ、グリップ根元のボルスターはいらんファック
326774RR:2013/04/19(金) 12:33:52.01 ID:btWOmjaU
コスパ最強スイベルはなんてったってアストロさん。整備初心者にまじおすすめ。
ペンタグリップへ打ち替えて、もうまんまですやん仕様wwwにするのもいいかもね。
実はこいつも1/4のやつに3/8ヘッド組めるんでヤバいおすすめ。
デフォの3/8ミニはバランス悪くて不格好やしなwww

おいらは今は頂き物のサイクロップ。1/4と3/8やね。
高い、重い(1/4で既にズッシリw)、リペアできないという残念仕様だけど、いいところもあるでプロ。
グリップはマジ最高。スイベルラチェのグリップはこうあるべきという一つの完成形。
そりゃドライバーメーカーやしなw
オクでかなり投げ売りされてるっぽいのが気になるところ。
ま、逆にワンチャン買うなら今かもなwww
327774RR:2013/04/19(金) 12:42:38.11 ID:btWOmjaU
ブルポン(VIM)のと他のターボTレンは比較しちゃあかんよ。
ミトロイとかのね。
回転がマジ別モン。

ラチェアダプタの合体ロボット仕様のTレンは、ガタとバランスがちょっと気になったかな。
ま、相性いいやつで組んでけば気にならんのかもですががが・・・
エキバーにスリーブついてるやつで組んだら快適かもね。
ベラのみたいなちゃちいのじゃなくて、それこそVIMのTレンの軸まんまのベアリング仕様エキバーをさ。
やらんけど。
328774RR:2013/04/19(金) 15:23:58.71 ID:gERR5Sba
>>323
>手持ちのTハンドルのいちばん長い持ち手でも約24cmほどか、片道12cmのハンドルでは
>せいぜい6角ナトでアタマ12mmまで、ヘックスでも5mmまでかな。14mm以上6mmヘックス以上の
>ナト・ボルトにはさいしょから諦めちゃう。

製品にもよるが、14mm以上6mmヘックス以上でも充分使えるぞ。
お前さん個人が使えないと言う話ならわかるが。

だいたい6mmの六角レンチはM8用で12oのボルト相当、書いてること矛盾してるぞ。
329774RR:2013/04/19(金) 15:46:25.63 ID:4nG8Z3Op
サービスマニュアルを手に入れたので、店任せだった整備をこれから勉強していこうと思ってるんですが、トルクレンチってあったほうがいいですか?
必要ならKTCのデジラチェとか考えてるんですが。おすすめあれば教えて下さい。
330774RR:2013/04/19(金) 15:54:51.89 ID:wZEi1Jj4
>>329
SMを読んでるのに、なんで聞くんだ?
SMに載ったことをするには、同等の工具と指示に従った
測定やトルクが必用
もちろんプロならゴマカシや代替手段や経験からカバーできるが
君は無い道具と同等の作業ができる応用が利くプロなのか?

デジラチェでもプリセットでもプレートでも良いけど
名の通ったメーカのきちんとしたものをどうぞ。
おそらく適用トルクの範囲から2-3本は必用だよ。
331774RR:2013/04/19(金) 16:17:25.54 ID:0h6xIGEs
>>329
トルクレンチに関してはホームセンターで売っている安物でも、十分な精度を有していると言う他無いと思う。
比較的低トルクの、エンジン内部にはデジラチェのようなちゃんとした物が必要だが、
アクスルシャフトとかはホムセン物で十分だ。

ということでプリセット形のモノで、3/8と1/2の2本欲しい。
332774RR:2013/04/19(金) 16:25:13.60 ID:O3wFBQKV
>>329
考え方や予算は人それぞれだから、一概には言えないが、現実的には、
1、トルクレンチなんて不要だからと何も買わない。
2、良く使う3/8角ドライブの安い物一本を買ってみる。レンジ外は諦める。
3、安いものじゃなく、しっかりした物をう3/8角ドライブ一本だけ買ってみる。レンジ外は諦める。
4、最初から3本買うつもりで3/8、1/2、1/4(順序は人によるがまずは3/8)のしっかりした物をトーニチ、KTCあたりで買う。
5、2、や3、のあと、4、のようにしっかりした物を買い増し、または買い換える。
のどれかだと思う。
333774RR:2013/04/19(金) 16:53:19.08 ID:aiPj6bIn
>>329
トルクレンチなんて無くたって組み立ては出来る
僕がガキの頃は無くてもバラバラにしちゃ組み立て、走らせていた
SMもトルクレンチもいわば確認する為の物
勿論買える予算があるのなら買ったほうが良いけど、自分の弄りたい範囲の物を
買えば良いんじゃない?
ただ人からは借りない事
334774RR:2013/04/19(金) 17:05:10.95 ID:n1Z3zQ5E
>>329
今まで全ての整備作業は店任せだったの?
手持ちの工具は何かあるの?
335774RR:2013/04/19(金) 18:04:26.51 ID:CsHv16EK
>>301
アンビルどころかバイスも5cmの貧弱なものしか持ってないが、使い古しのブレーキパッドの
プレートを台にこんなもの作ってみました。(写真中)
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1366358986805.jpg

ステアリングステムアジャストナット回し用の工具です。マイナスドライバーだと
軸の太い部分が干渉するし、ナットもドライバーの先も傷めてしまいそうですね。
これだと狭い隙間にスルッと入って先端の形状も工夫(左右非対称で面取りあり)してあるので
ナットを傷めづらいし、左右をひっくり返すことで狭い作業スペースでも無理なく回すことが出来ます。
先端の折れた千枚通しをハンマーでぶっ叩いて作ったのですが、鉄だと思っていた素材が実はステンレスで
かなり骨が折れました。ステンレスも結構延びるもんだなとw

あとの2つはおまけwですが、上のドライバーは刃先が欠けたものをグラインダーで削ってやや大きめの
刃先にして再生したものです。キャブいじり用に作ったのですが、4連キャブのドレン外しに重宝してます。
細い軸に大き目の刃先がミソで微妙に曲がった軸が180度ひっくり返して使うのにこれまた具合がいいw

さて、下の曲がった針金はなんでしょう?リヤブレーキを効いたまま固定する治具です。Fスプロケ外し用です。
インパクトレンチを持っていない私の狗肉の策です。フロントブレーキストッパーがあるんなら
リヤも出来るんではと思って作っちゃいました。
整備本には、ホイールとスイングアームの間に木の棒をかませてなんて書いてありましたが、
とんでもない。棒がたわむだけで全く緩みません。無理するとホイール歪みます。
336774RR:2013/04/19(金) 18:12:42.71 ID:BSwHUcOt
>>329
パクッ 釣られてやるぜっ
お手本のような書き込みだなぁ
337774RR:2013/04/19(金) 18:53:45.62 ID:XI2rSQ0g
個人輸入でも手元まで10日くらいで届くらしい…
Nトレ取り寄せ2か月かかっるって普通なの?
338329:2013/04/19(金) 19:54:19.32 ID:SEE6We+x
実は工具も今から揃えるところです。某本で素人ほどトルクレンチをしっかり使ったほうがよいと書いてあったので購入を検討していました。
エンジンはさすがにまだ触れないので17-85Nのデジラチェを買って、もっと細かいこところがいじれるようになったら2-30Nのを買い足せばいいのかなと思ってます。

工具はKTCのラチェットコンビネーションレンチ採用の9.5sqのセットとインパクトドライバーを買おうかと思っています。
単品で揃えることも検討したのですが、近所にホームセンター等が無くまとめてセットを買ったほうが手っ取り早かったので。
339774RR:2013/04/19(金) 20:22:11.37 ID:krqywCLn
どっちのインパクトドライバーのことかわからんが
どちらにせよ最初に必要になる工具ではないぞ
340774RR:2013/04/19(金) 21:52:39.37 ID:n1Z3zQ5E
>>338
何も工具を持ってないならKTCセットはお得だと思う
でも
いきなりトルクレンチ使うような整備する前に
セット工具で出来る範囲の軽微なブレーキ調整とかレバー調整とか
何でも良いから、とにかく工具を使ってみた方が良いよ
手加減を覚えるのは、とっても重量だから
341774RR:2013/04/19(金) 21:54:03.56 ID:QNHwKvct
セット物を買ってもすぐに中身が入れ替わるんだよな
342774RR:2013/04/19(金) 21:55:18.53 ID:n1Z3zQ5E
インパクトドライバーってのもエアツールじゃなくて
叩いて使うショックドライバーの方かな?
それもレストアする人とかは良く使うけど、普通は出番が少ないよ
343774RR:2013/04/19(金) 21:58:03.47 ID:uD1Zgm6j
昔、定番商品でSP 忠男が組んでいたKTC の工具セットってあったけど今は無いのかな?
344774RR:2013/04/19(金) 22:09:32.33 ID:9tJHBCTx
今は知らんがー
年末とかに毎年一定数売り出して
売り切れたらまた来年、みたいな季節商品だったと思う
今時期だと在庫あればラッキー、無ければ次の発売まで待て、みたいなー
345329:2013/04/19(金) 22:19:31.86 ID:SEE6We+x
インパクトドライバーは普段使わないけどいざというときないと困る!と聞いたことがあったのですが、そうでもないんですね。
とりあえずセット工具で色々いじってみます。ポチった工具が届くのを待つのみ・・・。
346774RR:2013/04/19(金) 22:31:04.79 ID:094n5/Hy
KTCの両開きの工具箱に入った50点くらいのセットは値上がりしたんかな
前は4万くらいで買えたような
板ラチェットのドライバはあんまりイランけど
他は日常整備に必要な物がほとんど入っていて満足してる
347774RR:2013/04/19(金) 22:42:42.55 ID:krqywCLn
インパクトドライバーとトルクレンチなら間違いなくトルクレンチのほうが先
348774RR:2013/04/19(金) 22:53:21.43 ID:4gIsrX5r
おいおい
インパクトドライバ →ショックドライバに言い換えてくれ
充電インパクトと勘違いするわ 
ネジ揉むんじゃないだろ
349774RR:2013/04/20(土) 00:30:03.02 ID:y+dip5UB
>>345
ショックドライバは素人整備ではまず使わない。あっても困らないけど。
そのいざって時は最初の頃はこれまでいじってなかったキャブのフロート室ばらす時くらいだと思うけど、
固定方法と力加減しらんと舐める&怪我するだけw
スクーターだとケースをネジ止めしてる場合もあるから、そういうのは最初からつかないと何もできん。
レストア始めると部品取り車バラす時とかに必須になるかな。
350774RR:2013/04/20(土) 00:36:02.55 ID:px5SUYEP
初心者は手を叩かない様に竹刀のつばを付けること。
351774RR:2013/04/20(土) 00:36:56.91 ID:mfxXZEKr
インパクトレンチだかインパクトドライバーだかの区別が付いてるかどうかは分からんけど
ショックドライバーじゃない事だけは分かってる問題ない

最初はとにかく安いセット工具オススメ
電動とかエアとかトルクレンチとかプレスとか溶接機とか溶鉱炉とか電解槽とか
必要になったら買えばいいのよ!
352774RR:2013/04/20(土) 06:31:18.15 ID:1ZThr8V4
おれもセットおすすめ。いざ必要というときに、工具買いに行く手間が省けるし、急ぎの場合、ホムセンで欲しくもないブランドか、高値のものを掴むハメになる。
353774RR:2013/04/20(土) 08:27:43.30 ID:VAPJh9IM
それにしても…毎度々々の「オススメ」ってのはナンなんだあ? アタマ湧いちゃってるな。
354329:2013/04/20(土) 08:34:24.58 ID:PvD0PKAd
たくさんのレスありがとうございます。
とりあえずKTCの4万くらいのセット購入しました。あとは届くのをまつのみ。
SM見ながらニヤニヤしてます。

早くいじりてえええええ!!!なにから手をつけていいかわからんけどとにかくいじりたい!!
バイクスタンド買って大して伸びてもないチェーンの張り調節からかなー。
355774RR:2013/04/20(土) 08:42:06.32 ID:VAPJh9IM
ドライブチャーンは両輪地べたに着けて調整するのが基本な件。。。
ドライブスプロケ、スイングアームピボット、ドリブンスプロケの3点が直線になったときに
アソビやだぶつきがないようにしる…

まあ、詰め合わせ君はこんなもんだなあ。
356774RR:2013/04/20(土) 09:19:18.29 ID:aqPHqKSY
>>354
何故か「オススメ」に過剰反応する変な人がいますが気にしないでくれ
>9を参照

どうせ話題の少ないスレなんで、セットが届いたらガンガン使って感想とか書き込んでくれよ!
357774RR:2013/04/20(土) 10:06:38.41 ID:bsb7vCAe
工具ヲタじゃなければKTCとTONEで十分だよ。
耐久性なんて気にするほど使わないんだから。

個人的にはKTCで十分。
358774RR:2013/04/20(土) 10:23:49.25 ID:yKaXwyKE
>>355
>ドライブチャーンは両輪地べたに着けて調整するのが基本な件。。。

車種にもよるし、後輪上げた状態で調整する場合もある。

http://car.mag2.com/hokenshitsu/080325.html

>まあ、詰め合わせ君はこんなもんだなあ。

偉そうなこと言うくせに何にも知らないんだな。
359774RR:2013/04/20(土) 10:25:39.84 ID:VAPJh9IM
個人的にはダイソーの浙江省工具でじゅうぶん。
360358追加:2013/04/20(土) 10:30:34.30 ID:yKaXwyKE
>>355
>ドライブチャーンは両輪地べたに着けて調整するのが基本な件。。。
>ドライブスプロケ、スイングアームピボット、ドリブンスプロケの3点が直線になったときに
>アソビやだぶつきがないようにしる…

空車状態で3点が直線になるバイクは殆ど無いよ。
361774RR:2013/04/20(土) 11:08:22.17 ID:VAPJh9IM
>>車種にもよるし、後輪上げた状態で調整する場合も
ソレは不識。たとえば車種は?おしえて。
 
>>空車状態で3点が直線になるバイクは殆ど無いよ
読解力にモンダイがあるんだろーなあ、カワイソに。きっちりあわせるなら助っ人がいるよ。
ふつうそこまでやらんだけです。
オフ車方面では意識的にダブダブに調節するひとがいるけど、長いホイルストロークは
関係ないとおもうんだけどなあ。アレはジャンプ着地とかでのドリブン・ドライブスプロケ間の
急激な距離変動対策なんだろか?
走ってるのを後ろからみてるとタヨンタヨン振れてガシャガシャうるさいw
362329:2013/04/20(土) 11:13:12.20 ID:ymEaAZ7n
チェーンの洗浄・調整は後輪を空転させる必要あるからスタンド必須だと思ってたんですが・・・。
まぁいいや。あると便利なものであるのは間違いないし買ってしまおう。
363774RR:2013/04/20(土) 11:49:02.50 ID:yKaXwyKE
>>361
>ソレは不識。たとえば車種は?おしえて。

俺が車種上げても信用できないだろうから貼っとくな(ググれば幾らでも出てくるぞ)

SR400
http://www.geocities.jp/brainbuster1128/sr400/maintenance/chainT/chainT.htm

>読解力にモンダイがあるんだろーなあ、カワイソに。きっちりあわせるなら助っ人がいるよ。

こういうのを後出しじゃんけんの言いつくろいと言う。

>>358と上のリンクで、「後輪上げた状態で調整する場合もある」と言うことは分かったかな?
364774RR:2013/04/20(土) 11:57:21.97 ID:yKaXwyKE
>>361
バンディットなんかもそうだな。

http://www.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/oil-chain.html
365774RR:2013/04/20(土) 12:05:56.46 ID:Fs7ieaLZ
>>354
最初にやるのはポジション合わせがおすすめ。
ブレーキやクラッチのレバーの角度、ブレーキペダルの高さ。
オフ車のようなパイプハンドルならハンドルの位置も。
動かせるのならウィンカースイッチなんかも操作しやすい位置にするといい。

自分の体に合わせると乗りやすさとか疲れにくさが変わってくる。
気合い入れて走るときと長距離を流すときも変えてみたりするといい。

ゆるめるときの堅さを覚えておいて、それより気持ちゆるめに締めておく。
ちょっと走っては位置を変え、を繰り返して、セッティングが決まったらちゃんと締める。
366774RR:2013/04/20(土) 12:19:29.51 ID:Fs7ieaLZ
>>361
一般的にリアサスのピボット部とドライブスプロケの中心点は同一点じゃないので、サスのストロークでチェーンの張り具合が変わるのは当たり前。
一番チェーンが張ったときに遊びがないようだとサスの動きを阻害する。下手するとチェーンの寿命を縮める。
世の中には300mmとかのストロークがあるバイクがあることを覚えておいた方がいいぞ。

一口にオフ車といっても車種によって、スタンドを立てずに垂直にした状態で最大振れ幅が50mmと指定しているバイクもあるし、スタンドを立てた状態で25mmという物もある。
メーカーの設計思想の違いであなたの脳内の常識とは関係ない。
367774RR:2013/04/20(土) 12:30:28.55 ID:yKaXwyKE
>>362
>チェーンの洗浄・調整は後輪を空転させる必要あるからスタンド必須だと思ってたんですが・・・。

洗浄や給油にはすごく便利。調整は車種による。
368774RR:2013/04/20(土) 12:40:20.00 ID:tR62eBAl
>>366
前の椅子の書き込み読んでもチェーンが一番張った時に遊びが必要ない・・・なんてようには読めないんだが?
大丈夫か?
椅子憎しでなんか見えなくなってない?
369774RR:2013/04/20(土) 12:41:20.65 ID:c4py8ALC
>>361←何こいつ?無知過ぎじゃんww
370774RR:2013/04/20(土) 12:50:21.35 ID:y+dip5UB
>>368
これは?↓

ドライブスプロケ、スイングアームピボット、ドリブンスプロケの3点が直線になったときに
アソビやだぶつきがないようにしる…

加減速すると更に張るけど。
371774RR:2013/04/20(土) 12:55:55.17 ID:yKaXwyKE
>>368
スケベの>>355の書き込み

>ドライブスプロケ、スイングアームピボット、ドリブンスプロケの3点が直線になったときに
>アソビやだぶつきがないようにしる…

この文からだと、「チェーンが一番張った時に遊びが必要ない」と取られても仕方ないと思う。
372774RR:2013/04/20(土) 13:02:15.08 ID:VAPJh9IM
自己レスになるけど…
スイングアームピボットとドライブスプロケが同一軸にあるバイク、むかしのビモータとかフサベルとか、
たしかドカにもあったっけ?あの手のバイクなら車輪を挙げようと地ベタに着けようとおなじだなあ。
あと、おおむかしの後輪リジッドのバイクやリジッド改造アメリカンも挙げようが下げようがいっしょだわw
373774RR:2013/04/20(土) 13:11:17.81 ID:yKaXwyKE
>>372
「後輪上げた状態で調整するのが正しい場合もある」と言うことは分かったか?
374329:2013/04/20(土) 13:25:10.16 ID:PvD0PKAd
ポジションあわせか・・・。
確かに身長が180と大きめなんでポジションには不満あったんですよね。
ステップはいじれないけどハンドル周りいじるだけでもだいぶちがうか・・・。やってみます!
375774RR:2013/04/20(土) 13:33:34.00 ID:rMUJhrqc
>>372
BMWやハスクバーナは今も同軸のバイクを作ってるよ

>>374
ペダルやレバーの位置もいじってみれ
376774RR:2013/04/20(土) 13:38:26.87 ID:bNtJqNDl
おいおい、さんざ言っときながら都合が悪くなるとするーかよ
SRなんかどれだけ売れてると思ってんだよ超スタンダードの有名どころだろうが
馬鹿かよ
盲目に地ベタが正しいとか言い張る理由は何だよ?
だからスケベ椅子は脳内って言われるんだよ
スタンド立てようが立てまいが関係ない
チェーンが一番張るSA角度で丁度良くなる調整をし、
地ベタにタイヤ付けたとき(1G)に遊びが幾つになるのかをマニュアルに載せるか、
それともセンスタで立てたときの値を載せるか。
ただそれだけの違いじゃないのか?
どちらも便宜上の値だろうが
377774RR:2013/04/20(土) 13:47:31.25 ID:aqPHqKSY
>>374
今回の一件でわかったと思うけど、ネット上の情報は必ずしも当てにはならない
したり顔で間違えた知識を伝えてくる人間がいるからね
バイクの車種やその人の環境によって正解は変わってくる場合が多い
やはりまずはメーカーが指定してる整備方法を確認して、よく理解した上で実際の作業は行った方が良いよ
たしかサービスマニュアルは購入したんだよね?
工具セットが届くまでの間に、各種マニュアルはしっかり読み込んだ方が良いよ
378774RR:2013/04/20(土) 14:15:59.03 ID:yKaXwyKE
>>372
いつもの話逸らして逃走か?

無知ゆえからだろうが、>>355みたいな嘘を無責任に書くのやめろ。
真似して整備不良で事故起こす人間が出かねない。
379774RR:2013/04/20(土) 14:20:47.58 ID:c4py8ALC
>>361←こいつはココの有名人のようだね
無知過ぎにも程があるww
380774RR:2013/04/20(土) 14:45:57.09 ID:y+dip5UB
無知なのは初心者ならまだいい。謙虚に学習していけば問題ない。
奴はそれなりの年食ってるはずなのに知識&整備レベル低すぎ。
学習能力皆無。ボケが始まっているらしい。
他人から間違いを指摘されても訂正しない。頭の硬さも極まってるらしい。
おまけにすぐに勝手にレッテル貼って逃走。しばらくすると何事もなかったかのようにまた出てくる。
もはやキチガイ。
このあとも恥ずかしげもなくまた出てくると思うよ。キモい口調でねw
381774RR:2013/04/20(土) 14:53:52.65 ID:yKaXwyKE
>>380
スケベはガレージで完璧に整備しておけば、車載工具不要みたいなこと言ってたが
この整備知識じゃかなり怪しいな。
スケベの整備したバイクはどっかぶっ壊れそうで乗りたくないな。
382774RR:2013/04/20(土) 17:08:11.64 ID:1ZThr8V4
スケベっていじめられ過ぎて以前より攻撃的になってるのなwもうやめろよ2ch
383774RR:2013/04/20(土) 18:12:22.19 ID:VAPJh9IM
ん?べっつに攻撃的なカキコはいままでいちどもしたつもりはない。

チャーン調節は両輪を地べたにつけてやる、そのうえで、取説には載っていないが、
フリクションロスを極小にするにはドライブスプロケ・スイングアームピボット・ドリブンスプロケの
中心点3ツを一直線上にした状態でたるみをとってやる。…極々初歩的なメンテ豆知識だ。

〉後輪上げた状態で調整するのが正しい場合もある
ないよワラ この手の湧いちゃってるのが、私のあとをしつこく追いかけて「おまえは屁をいくつひった
いくつひった」喚いているだけデスヨ。。。
384774RR:2013/04/20(土) 18:28:30.32 ID:bNtJqNDl
>>383
だから>376だろうが
アタマおかしいだろお前
385774RR:2013/04/20(土) 18:32:27.97 ID:yKaXwyKE
>>383
>フリクションロスを極小にするにはドライブスプロケ・スイングアームピボット・ドリブンスプロケの
>中心点3ツを一直線上にした状態でたるみをとってやる。…極々初歩的なメンテ豆知識だ。

こういう方法もあるが、一般的でも初歩的でもないな。
この場合の弛みの数値は何mmにするの?
全車種の弛み量はどうやってわかるの?

>〉後輪上げた状態で調整するのが正しい場合もある
>ないよワラ この手の湧いちゃってるのが、私のあとをしつこく追いかけて「おまえは屁をいくつひった
>いくつひった」喚いているだけデスヨ。。。

ほれ、SR400整備解説書 6-13参照

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/manual/pdf/sr400.pdf
386774RR:2013/04/20(土) 18:48:34.66 ID:P8zIQdM/
キチガイに構う奴もまたキチガイ
387774RR:2013/04/20(土) 19:16:13.97 ID:VAPJh9IM
きょうはちょことヒマなので相手してあげることにする…
>>385
SRには興味がないけど、たしかありきたりなシングルクレードルのフレムだったはずです。
ドライブスプロケットとスイングアームピボットが別位置にあり距離が離れているなら、
いままでさんざん書いてきたとおり、3点が一直線に並んだ状態でたるみをとってやるのが基本です。
「遊びが○cm」とゆのは、簡略的な仕方であり表現でしかない。

うがった見方をするなら、ちみらSRユーザがyamに小バカにされてるという…ワラ
「どーせSRにスパトラかませる爆音の小僧さんが客だし、センスタ立てて何センチとか書いとけば
それでいいぢゃ〜ん」と。
センタースタンドを立てた(リバウンド側にショックが伸びた)状態できっちりチョーンのたるみがとれる
わけがないのは理解できるかなあ?
…な〜んか、SR乗ってるのには、この手のがおおいのかあ、やっぱり。ふ
388774RR:2013/04/20(土) 19:31:33.11 ID:yKaXwyKE
>>387
何書いても意味無いよ。

後輪浮かせた状態でチェーン調整するバイクもあれば、地面に後輪付けた状態で調整するバイクもあると言うだけのこと。
389774RR:2013/04/20(土) 19:57:44.69 ID:yKaXwyKE
>>387
後半の妄想部分だけど、俺はSRユーザーだったことないよw
390774RR:2013/04/20(土) 20:14:34.49 ID:KJ0cfZVz
センタースタンドがある車種の話してたのか。
後輪浮かせるっていうからてっきりリヤスタンド使う話かと思って
浮かせたほうがやりやすいしサス縮むじゃないかと思ってしまったよ。
391774RR:2013/04/20(土) 20:34:44.59 ID:yKaXwyKE
>>390
>センタースタンドがある車種の話してたのか。

例に上がったのがたまたまセンタースタンドがあるバイクだったってこと。下に
「車種にもよるし、後輪上げた状態で調整する場合もある。」と書いたら発狂した。

>ドライブチャーンは両輪地べたに着けて調整するのが基本な件。。。
392774RR:2013/04/20(土) 20:45:12.86 ID:pYv2bjAL
本人は知識が豊富と自惚れてるんだろうが、書き込む度に馬鹿をさらしてる
ことに気付かない無神経、鈍感にはあきれるしかない。
393774RR:2013/04/20(土) 20:56:12.23 ID:y+dip5UB
相変わらずいろいろな方法があるってことに対して理解できない硬い頭だこと。
SRの発売は35年前だけど、スパトラ爆音小僧ってそんなに歴史があるのかw
センスタかけた状態で普通に規定値で遊び調整すると
直線状態で最適値になるようにメーカーが設定しているということはお馬鹿さんにはわからないらしいw
ほとんど走らないからスケベイスのバイクはチェーン伸びないもんなwww
きっちり合わせたとこで伸びてくるものに対して、変動があるものに対して、規定値に幅があるものに対して
うんこな持論言い切るとは、相変わらず盆栽以下の整備レベルだけのことはあるわ。
その割にトルクレンチは全否定してジャストなトルクに合わせないってのは辻褄合わないけど。
ま、理論破綻は昔からだしなー。
394774RR:2013/04/20(土) 21:02:01.75 ID:yKaXwyKE
>>387
>ドライブスプロケットとスイングアームピボットが別位置にあり距離が離れているなら、
>いままでさんざん書いてきたとおり、3点が一直線に並んだ状態でたるみをとってやるのが基本です。

放置すると近い将来また揉めそうなんで書いておこう。

そんな面倒くさいことやらんでも、殆どのバイクは整備解説書どおりにチェーン調整しておけば
3点が一直線に並んだ状態でもチェーンは適正な張りになる。メーカーはその程度の事想定済み。
395774RR:2013/04/20(土) 21:17:32.16 ID:KJ0cfZVz
スプロケの芯はたいてい若干ずれてるから
後輪回しながら合わせないと
張ってる位置では張りすぎになったりするじゃん

地べたにつけて調整する場合は前後に動かしながらたわみを見ていくのか?
396774RR:2013/04/20(土) 21:45:39.97 ID:Ri9mFc53
スケベは他人の褌で相撲を取るバカだからw
聞きかじっただけの知識しか無い
397774RR:2013/04/20(土) 22:23:35.08 ID:GMqZRN7W
>>393
一直線にして調整すべきところを手を抜くためにチェーンの弛みが何センチで誤魔化してるんだろうが・・・

>>395
芯がでてないんじゃなくてチェーンの磨耗に偏りがあるんだよ
新品のチェーンなら張りと弛みなんて出ないだろうが
鈍感すぎだよアンタ
398774RR:2013/04/20(土) 22:24:49.87 ID:yKaXwyKE
>きょうはちょことヒマなので相手してあげることにする…

スケベは上から目線で偉そうだけど結局逃走か
いつものパターンだな
399774RR:2013/04/20(土) 22:34:41.22 ID:yKaXwyKE
>>397
>一直線にして調整すべきところを手を抜くためにチェーンの弛みが何センチで誤魔化してるんだろうが・・・

一直線にして調整する時の弛み量のデータが無いだろ。

>芯がでてないんじゃなくてチェーンの磨耗に偏りがあるんだよ

チェーンラインが一直線になってないから磨耗に偏りが出た可能性もあるだろ。
後輪回しながら合わせないとわからんだろ。
400774RR:2013/04/20(土) 22:42:11.79 ID:VAPJh9IM
ふ まだいます。起きてるワラ
な〜んかあまりに程度がひくすぎてツッコめない。
…「SRはぁ、スタンド立てて調節するんだゾ」「メーカーの取説にそう書いてあるゾ」
しつこくしつこく言い立てる。。。。

こーゆー手合いにどゆ説明をしてやれば、納得するんだろー? 
程度がひくすぎるとしかいいようがないが。
401774RR:2013/04/20(土) 22:49:49.71 ID:yKaXwyKE
>>400
SRだろうが何だろうが3点が一直線に並んだ状態での、弛み量のデータが無いだろ。
お前は全車種の弛み量わかるのか?

>…「SRはぁ、スタンド立てて調節するんだゾ」「メーカーの取説にそう書いてあるゾ」

>程度がひくすぎるとしかいいようがないが。

整備解説書どおりに調整するのに問題があるのか?
程度が低すぎるのはお前。
402774RR:2013/04/20(土) 22:49:53.53 ID:bNtJqNDl
>>400

>376
403774RR:2013/04/20(土) 22:55:36.43 ID:y+dip5UB
>>400
メーカーの取説に書いてあることの通りにやればほぼベストな張りになる。
お前の万倍詳しい(あ、知識量ゼロなお前じゃ何倍してもゼロだなw)メーカーが
そこら辺調べてSMなり取説に書いてあるわけだがw
納得してない知識が低い奴はお前だけだ。
404774RR:2013/04/20(土) 22:57:50.76 ID:c4py8ALC
あらら
今度はメーカー発行の書まで認めない発言とは
こりゃかなりの重症だね
405774RR:2013/04/20(土) 23:11:49.90 ID:KJ0cfZVz
>>397
新品でも出るぞ。鈍感はアンタのほうだ。
406774RR:2013/04/20(土) 23:24:41.95 ID:yKaXwyKE
>>400
一つ教えといてやる
ローラチェーン伝動では 、ベルト伝動のように初期張力を与える必要はなく 、 一般にローラチェーンに
適当な弛みを持たせて使用する 。

つまり、ドライブスプロケ・スイングアームピボット・ドリブンスプロケの中心点3ツを一直線上にした状態でも
チェーンに弛みが無いと駄目な訳。
お前、この場合何mmの弛みが必要かどうやってわかるの?
407774RR:2013/04/20(土) 23:48:27.15 ID:bNtJqNDl
無知なスケベ椅子は知らんのだろうな

大ヒットし巷に溢れ返っているSS車で1Gのアソビと三点一直線時のアソビの差が一般的なNK車の半分程しか無いのがある
ちなみにショートS/Aではない。むしろ長い
なぜそうなっているか理由は教えてやらない

人を馬鹿にして自論押し付けるくらいだから知ってんだろ?
そしてその車両でお前が言う「地ベタにタイヤ付けて調整がマスト」に何の意味があるのか考えてみろ

結局行き着く先は>376>403だろ?
いろんな機構があって、さらに一般人が一人でサス沈めてベストな値を測るのは非現実的だから、
メーカーは、最も張る位置と、1Gなりセンスタなりとの差分をマニュアルに書いてるんだろうが。

便宜上の値なだけであって、計測時のアクスルの位置なんかに「基本」もへったくれもねんだよ馬鹿
簡単な方法ならサイドスタンドでもセンスタでも何でも良いんだ

次はSSも特殊車両だからSS乗りは糞だと中傷すんのか?
いいかげんにしろ
無知なくせに他人馬鹿にしたり嘘吐いて知らん振りするんじゃねえよ
恥を知れ
408774RR:2013/04/20(土) 23:49:32.58 ID:3w/DE8k5
そろそろジジイ抜きでやらない?
409774RR:2013/04/20(土) 23:55:58.13 ID:2/GOSEeR
産業用で使われる動力伝達チェーンでは
スプロケ軸間距離が変化しないモノが多い
この場合は軸距離の1〜2%程度の遊びが適正とされる
スプロケA→スプロケBの軸間距離が100cmであれば1〜2cm遊びとなる
軸距離が変化しなくてもこれくらいの遊びは必要

上記バイクに当てはめると
スプロケ軸2点+スイングアーム軸が一直線に並んだ状態で
スプロケ軸間距離50cmであれば5〜10mmが適正遊び量となる
これが空車1Gで何cmの遊びになるかは
スイングアームの垂れ角、伸びによるアクスル調整位置、
サスの沈み込み設定などの次第で前後するので決まった数式は無い
結果的に30mmの遊び量になったら、それが適正遊び量とも言える
またノーマルで乗り続けても個体(条件)差があるので
サービスマニュアルには20〜25mmとか幅のある数値が示されるのが普通

完璧に清掃され軽く動くチェーンで上記整備を行うと
思ったよりダルダル状態になるかもw
チェーンの状態が良ければ外れたり余計に暴れるなどのトラブルは無いがな
410774RR:2013/04/21(日) 00:23:59.92 ID:ikzfwRU8
>>409
チェーンメーカーによって弛み量の指定が違うから難しいね。
スプロケ軸2点+スイングアーム軸が一直線に並んだ状態で、適正な撓み量がどのぐらいになるか
判断つかないよ。バイクメーカーからデータ貰わないとその状態での適正弛み量わからないね。

>ローラチェーン伝動では 、 なるべく下側をたるみ側とします 。適 当なたるみ量は 、た るみ側の
>中央を手で直角方向に動かし 、 その長 さ( SS')が スパ ン( AB)の 約4%程度です 。( 例えば
>スパンの長さ 800 mmの場合のたるみ量は 、800 mm×0 .04=32 mmとなります 。)

http://www.tsubakimoto.jp/pdf/chain/drivechain_maintenance_manual.pdf


>一般にたるみ量SはスパンLの2%前後としますが、下に示す状況の場合は1%前後として下さい。
>S(たるみ量)≦0.01L(スパン)とする場合
>?垂直、または垂直に近い配置
>?水平、または水平に近い配置で上側がたるみ側となる場合
>?スプロケット軸間距離がチェーンピッチの50倍を超えるような場合
>?振動、または衝撃のかかる場合
>?しばしば起動、停止を行う場合
>?急に逆転する場合
>?速度比が7:1以上の場合(ただし、7:1以下にする方が安全で、好ましい)

http://www.did-daido.co.jp/jp/toiawase/faq.html#san_q5
411774RR:2013/04/21(日) 02:04:24.17 ID:Vi2/MoWG
>>410
1番目例 4%は定速で一定方向・一定負荷を駆動する場合
サイトには続き説明文があり逆転など行う場合は2%程度とある

2番目例 2%が基本で1%前後は速度変動や逆回転など変化する場合

バイクであれば加減速両方行われるので一番目例の後述、または2番目例適用
1〜2%が適正ではないかと
また産業用チェーンには多種多目的な製品があり
それぞれに適正値があるから値に幅があるであろう事には同意
バイクの駆動に関しては比較的同形状のチェーンが多用されているので
基本的な考え方は一緒
412774RR:2013/04/21(日) 04:59:40.84 ID:ikzfwRU8
>>411
>バイクの駆動に関しては比較的同形状のチェーンが多用されているので
>基本的な考え方は一緒

これには同意
ただし実際に1〜2%の弛みで良いと断定はできない。
バイクメーカーから設定値が出てれば問題無いんだけど。
413774RR:2013/04/21(日) 05:47:29.60 ID:lXky7syh
スケベに付き合わずに工具について語れやマヌケ
414774RR:2013/04/21(日) 08:49:04.90 ID:tAltx3hP
流れ変えたいのならお前が話題提供しろよマヌケ
自分にとって楽しくないからといって、文句言ってるだけのてめーはスケベと一緒だな
415774RR:2013/04/21(日) 09:42:46.67 ID:pyIWBOir
>>414
マヌケに構うマヌケかw
416774RR:2013/04/21(日) 11:18:24.44 ID:aAcy4k30
いつも通りの流れだなーw

スケベがクソ理論披露→叩きまくり→またまたトンチンカンな追加恥さらし→専門的な知識持つ人のレス
→スケベ逃走、工具の話しろよお前ら→んじゃなんかネタ出せ→いつも通り

何回何年これやってることやらw
417329:2013/04/21(日) 11:51:50.99 ID:z+QQCala
>>375
ステップ位置って純正でも変えられるのかな。バックステップかわないといじれないイメージだったんですが。
いじれるなら一番いじりたいポイントですわ・・・。足が窮屈で仕方ない。

>>377
SMプラス、とあるバイクのメンテナンス本がちょうど自分のバイクをモデルにした本なのでそれを読んでます。

さてと・・・工具入れだけ届きましたよ。工具自体は店が定休日で発送が週明けになるそうな・・・。逆なら今日いじれたのになー。
418774RR:2013/04/21(日) 12:17:32.83 ID:JF9v1ob0
>>417
純正でステップの位置が変更できる車種もわずかに存在するけど
普通は変えられない
まずはブレーキ/シフトペダルの位置でも変えてみれ
419774RR:2013/04/21(日) 12:39:20.92 ID:ikzfwRU8
>>417
ブレーキペダルの位置変える時はブレーキランプスイッチの調整も忘れずに。
ブレーキランプ点灯したままとか踏んでも点灯しなくなる場合もあるからね。
420774RR:2013/04/21(日) 13:44:37.02 ID:hUbiqX3g
ミラーの根本のナット?って
フレアナットレンチで緩めたり、締めたりするのが普通なの?
421774RR:2013/04/21(日) 13:47:29.84 ID:Rpo8cfMW
>>420
ふつうにスパナだよ
メッキもんだと傷入って錆びるから何か巻くなりしてから丁寧にやるけど
422774RR:2013/04/21(日) 13:50:06.19 ID:hUbiqX3g
>>421
ふーん
すっごいきつくなっててナットに傷がついた
新車の組み立てのときって傷つけないように何で組んでるんだろう?
423774RR:2013/04/21(日) 13:58:14.12 ID:Rpo8cfMW
>>422
そういえばそうだよね不思議
424774RR:2013/04/21(日) 16:07:38.47 ID:h9dpF39U
facomの国内正規販売終了?
425774RR:2013/04/21(日) 19:01:43.72 ID:fDxGdq+9
>>422
良いスパナを使えば傷は付かないよ。
426774RR:2013/04/21(日) 23:29:29.01 ID:EQEvDrii
>>420
普通じゃないけどプライヤーレンチ良いよ

異論は認める
427774RR:2013/04/21(日) 23:40:31.69 ID:RhF6aICo
>>426
一本買うなら何ミリ?
428774RR:2013/04/21(日) 23:42:33.07 ID:SQZ67TTI
>>424
どこ情報?
429774RR:2013/04/21(日) 23:57:47.41 ID:XMCVNG0w
>>427
250のを一本買っとくと捗るぞ
430774RR:2013/04/22(月) 00:09:32.33 ID:k3wwn4nl
>>428
あくまでも噂。
昨今のファコム製品投げ売りに続き、ファコムジャパンのサイトも数日前に閉鎖されたから
、マジかもと思って。事情通な人いないかね。
まあtoneのルートがあるから正規終了はないか!
431774RR:2013/04/22(月) 00:10:01.83 ID:5HyHrxh3
>>427
使い所次第だけど
車載を考えて150っていうのはどう?
432774RR:2013/04/22(月) 00:42:25.86 ID:o2i65VXP
>>427だけど、レスありがとう。
ガレージみたく工具が揃っててもプライヤーレンチの出番てある?
433774RR:2013/04/22(月) 01:46:59.50 ID:8Ic78dnJ
>>432
ウォポンやモンキーだとキズが付いたり
安定しなかったりする場面で使ってる

前出の化粧ボルト系とか
ブッシュの圧入とか
ベロをつぶすタイプのナットまわり止めとか
板状のステーを曲げるときとか
434774RR:2013/04/22(月) 02:28:38.73 ID:iEWhlvnb
プライヤーレンチは固くしまったオイルキャップなんかを開けるときにも使うよ
435774RR:2013/04/22(月) 07:59:15.40 ID:FgNhDvSe
プライヤレンチ、直近では四輪の燃料フィルターを取り替えるのに重宝しますた。
ラインがインチ規格で、スパナ・スパナのW掛けするのに、適合するインチの同サイズスパナ
2本がなかったからなあ。250プライヤレンチ。モンキーよりかは役にたつ。

150のほーは、日常の細々したDIY、アンテナのF型接栓とか椅子のウラとかw かさばる
スパナセットを持ち歩きたくないときにはベンリだ。
アテクシのなかでは、コブラは手にあわないけどプライヤレンチはけっこー気に入ってイマス。
436774RR:2013/04/22(月) 08:23:38.61 ID:0SU4xepH
米山則一氏の「使える!バイクの工具読本」の表紙の写真に感動というかある種の衝撃を受けた。
http://i.imgur.com/J89bMAJ.jpg
ヤマハのレースメカニックをやってた人みたいだから、技術や経験はかなりのものがあるだろうに、
工具本の表紙でキャビネット一つだけというのが凄いし潔い。
俺はアマチュアなのにこのキャビネットの何倍も工具を持っているし、まだまだ欲しいと思っている。
もちろん米山氏も実際にはもっと沢山の工具を持っているだろうし、(もしかするとこれで各地を転戦してたのかも)
まえがきにも「だんだんと工具が増えてくるとさらに楽しさは増して、整備する意欲も高まるものです。」と書いてあるのだが、
まさに使える工具、使い込む工具を具現化しているところが響いた。
派手な電飾看板のように沢山の高価な工具をずらりと並べて武装してるショップやメカニック、
俺みたいにひとり悦に入ってる素人はちょっと恥ずかしいのではないかと思ったよ。
長文失礼。
表紙だけじゃなく、中身も面白いから機会があったら手にとってみて下さい。
437774RR:2013/04/22(月) 09:08:17.30 ID:JRqE+azt
>>430
正規代理店通さずに買えるなら正規終了してもいいんじゃない?
安いし。
438774RR:2013/04/22(月) 09:12:58.32 ID:j0EF4aYI
>>436
中身についてレビューみたら散々な言われようなんだが・・・
439774RR:2013/04/22(月) 09:18:07.78 ID:XMvB+7MS
一回二回しか使わないであろう工具(サイズ)って皆はどうしてる?
安物で済ます感じ?

例えば32mm(アクスルのナット)とかトルクスのT47みたいな
年一回使うかどうかみたいなやつ
440774RR:2013/04/22(月) 09:30:15.29 ID:tIzcAy7G
>>439
対象部品によります
大事なところには良い工具
不得手なところには良い工具
441774RR:2013/04/22(月) 09:35:09.01 ID:v/42OQNe
>>439
月に1回は高級、年に1回は中級、10年に1回は借りる
生涯に1回は外注に作業依頼

とは良いながら、どんな工具でも2000円くらいまでなら、ストレート
でゲットしてくる。
442774RR:2013/04/22(月) 10:40:31.32 ID:03r7b0Mo
生涯に一回しか使わないようなのも買ってるわ
滅多に使わない奴の怖いのは買ってあるのを忘れてまた買ってくることだな
そうやってどんどん増えていく
443774RR:2013/04/22(月) 11:52:14.89 ID:XMvB+7MS
そうか、逆の発想か。
たまにしか使わない→その位、重要な部分→大事に→云々
444774RR:2013/04/22(月) 12:14:21.29 ID:ZySA4amG
>>436

>派手な電飾看板のように沢山の高価な工具をずらりと並べて武装してるショップやメカニック

ショップにとって派手な工具は飯のタネ
ああやって真正面に据えているからこそお客の信頼を得る事が出来る
伊達に持っている訳じゃないと思うよ
勿論販売の仕方など入手方法の違いもあるんだろうけど、、
もしメカニックが実より実を取ったとしたらラインナップも代わるかもしれない
445774RR:2013/04/22(月) 14:11:59.59 ID:R5yDStWT
名を捨て実を取るだ
446774RR:2013/04/22(月) 15:17:52.08 ID:XgKWl3qD
自宅とか自社工場であれば工具は増え続ける
出張整備とかサーキット転戦とかになれば箱ひとつ程度
447774RR:2013/04/22(月) 16:35:04.12 ID:XMvB+7MS
ところで、みなは車にも工具積んでる?

先日、同僚の子供の原付いじりにいった帰りに
職質くらって『これは…!特殊解錠用具所持・銃刀法違反だ!』
って、パトカーで同僚宅に連れ戻されたんだが。

留守電だったので、実際にいじったバイクを見せろ!となっての話
448774RR:2013/04/22(月) 16:43:06.56 ID:v/42OQNe
>>447
悪く言う分けじゃないが、職質の令状無しでトランクの中まで
捜索される人ってのは、見た目や言動でわかる原因があるんだよ。
そのを改善じゃないか?w
449774RR:2013/04/22(月) 17:15:54.04 ID:P4mQe57k
>>447
俺は四輪の方はダートラの手伝いするんで、よく車に大量に工具積んでるよ。
職質されたことは無いけど、飲酒の検問の時でも何か言われたことは無いな。

どういう状況で職質されたかは詳細書いてないからわからんけど、工具を工具箱にしまって
車載してればOKだけど、マイナスドライバーやプライバーの類をすぐ使えるような状態(助手
席に置くとか、ダッシュボードに入れとくとか)だと不味いとか聞いたことはある。
450774RR:2013/04/22(月) 18:01:50.88 ID:E9DGBEY4
>>447
職質されて何らかの事件性があれば現場から現場に移動する事はあり得ない。
任意又は逮捕により管轄警察署にて調査

よたの作文作り話
451774RR:2013/04/22(月) 18:06:16.33 ID:XMvB+7MS
工具箱にミリinch一式+ずだ袋にカッター、ハサミ、ペンチ
専用箱にサンダー、電動ドリル、インパクト
裸でエアコンプレッサー

見た目の問題かよ〜
452774RR:2013/04/22(月) 18:34:58.59 ID:A4z6kIEP
>>442
おま俺w

Tハンドルあると便利なんだよなー、ネプロス買っちゃうか!
と思ってキャビネット整理してたらスナップオンのが出て来たw

スナップオン忘れてる自分にビビった。
453774RR:2013/04/22(月) 18:48:52.94 ID:P4mQe57k
>>451
もしかして強面の人?
454774RR:2013/04/22(月) 22:24:41.81 ID:XMvB+7MS
>>450少し前なんだけど、東武東上線の埼玉南部〜板橋区(成増)にかけて売人の一斉摘発してたのよ
で、たまたま板橋区に埼玉ナンバーのベンツ某車種。
ナンバーは、『・・18』
疲れていて反抗的な態度。
免許は、見せるだけで渡さない。

で、言いがかりみたいな感じになってソレ。
歌舞伎町とかだと、歩いていて靴下まで脱がされるぞ

決してコワモテではない。
むしろイケメンって夢をみたい
455774RR:2013/04/22(月) 22:28:13.92 ID:XMvB+7MS
>>450常識なんか通用しないよ。
ゲーセンの駐車場でケータイ弄ってるだけで
車内ひっくり返しのやる気っぷりだったからな
456774RR:2013/04/22(月) 22:35:08.58 ID:P4mQe57k
>>454
>で、言いがかりみたいな感じになってソレ。

やっぱりKの言いがかりか。家の県も多いよ。
457774RR:2013/04/22(月) 22:48:02.18 ID:FgNhDvSe
ワロタ 
ナニ語かわからんイミフメイなカキコにたいして、レスつけるほーもよくまぁ文意がくみ取れるもんだw
類は友を呼ぶってヤツかあ…  @ソレてなんだろな?@ソレて?ヒャヒャ

…これで鶏牛蒡頭のセキセイインコで、鼻わっかの耳わっかにチェーンでブリッジ、首筋から
全身タトゥー、宙を泳ぐうつろな眼、手にはネジ回しと釘抜きでも握りしめていりゃあ、あーた、
わたしがケーサツでも職質かけるね。ププ
458774RR:2013/04/22(月) 22:55:14.44 ID:h9QV3pdS

何このキモイのは?
459774RR:2013/04/22(月) 23:00:11.74 ID:tIzcAy7G
>>458
見ての通りアカチャン言葉のお爺さんです
おじいちゃんてれびきゃぷきゃぷおわりまたか?
よかたでちゅねーよちよち
はぁートネトネ
460774RR:2013/04/22(月) 23:02:01.10 ID:NDqOXxn3
>>458
素直に自分の無知を認められない老害。
またもや筋違いのレッテル貼り。他人を見下していないと精神が落ち着かないキチガイ。
職質されるべきはこいつだわなw
461774RR:2013/04/22(月) 23:04:34.57 ID:FgNhDvSe
ざ〜んねんながら、とゆか、とーぜんながらとゆか。
検問で止められたことはあるが、いままでいちども、その職質ってのをうけたことがにゃいw
462774RR:2013/04/22(月) 23:10:18.70 ID:P4mQe57k
>>457
チェーン調整の方法すらわからん馬鹿は引っ込んでろ
463774RR:2013/04/22(月) 23:17:48.73 ID:P4mQe57k
>>461
>ざ〜んねんながら、とゆか、とーぜんながらとゆか。
>検問で止められたことはあるが、いままでいちども、その職質ってのをうけたことがにゃいw

運が悪ければどんな格好してても職務質問される時はされる。立ち悪いKもいるからな。

チェーン調整もできん馬鹿のくせに出てくるな。
464774RR:2013/04/22(月) 23:28:34.77 ID:y6pYzsMh
ダイキにトネのトルクスソケット買いに行ったら置いてなかった(´・ω・`)
置いてたような気がしたんやが(´・ω・`)
やはりトルクスはネットかアストロストレートでしか買えんのかな
465774RR:2013/04/22(月) 23:31:27.66 ID:P4mQe57k
スケベは昨日に続いて敗北涙目逃走か(笑)
466774RR:2013/04/22(月) 23:39:51.30 ID:XMvB+7MS
>>464職人向けの材料屋?にあったりするよ
つか、スレの意見みて今日T47を買った。
467458:2013/04/22(月) 23:40:20.15 ID:h9QV3pdS
ようは病人なのね
こういうのは隔離病棟に入れておかないと危ないよ
468774RR:2013/04/22(月) 23:42:48.33 ID:KIbEZcj7
ここがその病棟だよ
469774RR:2013/04/22(月) 23:44:53.55 ID:j0EF4aYI
工具というか収納に関してなんだけど、メガネやラチェット、ドライバー以外のいわゆる
SSTとよばれるものとか、リムプロテクター、フォークプレッシャー、などなど
この辺ってみんなどうやって収納してる?

最近、工具が増えてきて、ホームセンターの2段ラックからツールキャビネットに
変えたんだけど、増えてきてスペースがなくなってきた・・・
470774RR:2013/04/22(月) 23:49:29.27 ID:tIzcAy7G
>>469
今はガレージあるから棚に並んでるけど昔マンション一人暮らしだった
特工はアイリスのRVBOXなんかに大物バイクパーツと共に収納してた
常用工具と違ってたまにしか出番がなく、使用する前日には使うことがわかってるから出せばいいだけ
471774RR:2013/04/23(火) 00:01:07.37 ID:P4mQe57k
過去レスからわかるスケベイスの使いこなせない工具
・トルクレンチ
・L型六角レンチ
・リムプロテクター
・クビ振りエクステンション
・フレキシブルエクステンション
・Tレンチ
・ショックドライバー
・ワイヤーカップブラシ    

過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
・コンプレッサー
・AC電源

過去レスからわかるスケベイスのできない作業
・チェーン調整
472774RR:2013/04/23(火) 00:02:26.54 ID:gAkSxM5w
>>469
半透明の押し入れ収納ボックスだが、あれって深いばっかで
多段に使いにくいが、IKEAには押し入れ収納ボックスを
2段で使えるような中棚を用意してあるんで、2層で大物の
道具や工具やエアツールを締まって、工具棚に陳列。
押し入れボックスの引き出しタイプも楽だ
多段に収納しても、それぞれを引き出すことで多層の最下位が
簡単に出る。
473774RR:2013/04/23(火) 00:16:21.41 ID:1EW9ZSRy
>>469
買い換えた小さくなったほうの工具箱に使用頻度の低い工具を収めてる
474774RR:2013/04/23(火) 00:39:57.76 ID:hi6KFcyI
結局バイクも工具も収まりきれなくなったらガレージを、ってなるね。
475774RR:2013/04/23(火) 16:24:43.48 ID:SZS/THZS
あまり使わない工具でも見える所に置いとかないとダメだわ
仕舞い込んでると買ってあることを忘れてまた買ってしまうw
476774RR:2013/04/23(火) 16:49:51.28 ID:gAkSxM5w
>>475
半透明に入れる意図はそういう事だよ、主婦の知恵だ
477774RR:2013/04/23(火) 22:17:57.52 ID:pTnxv/cl
>>400
>フリクションロスを極小にするにはドライブスプロケ・スイングアームピボット・ドリブンスプロケの
>中心点3ツを一直線上にした状態でたるみをとってやる。…極々初歩的なメンテ豆知識だ。

SRで長年レースやってきたハヤシカスタムではノウハウ持ってて、一直線上に
した時に必要なたるみ知ってて下の様に書いてるよな。
ただし他車種だと異なってる場合も多々あるから、「お確かめください」とか
?マーク付けて断定しないで、注)まで明記してるだろ。
つまり、一直線上にした状態でのたるみがわからずに調整したら駄目だってこと。

チェーンのたるみというのはFスプロケット、Rスプロケットが同一線上に
来たときにチェーンのたるみが5mm〜10mmが基準です。車種によって多少
差がありますのでお確かめください。
Rサスを外してFスプロケットとRスプロケットを同一線上にして5mm〜10mm
にしてみてください。
それからRサスを取り付けて普通の状態(サイドスタンドでバイクを立てて
人が乗っていない状態)のチェーンのたるみを1回測れば次からは測ったので
あわせればOKですよね?
オフロード車とかはサスペンションストロークがかなりありますから遊び量は
多め(35mm〜40mm)にする必要があります。なぜか張りすぎてる人が多い
ですけどね。
ライダーがまたがった状態(1G)で20mm〜25mm位がちょうど良いのでは
ないでしょうか?

注)車種によって差がありますので確認して調整してくださいね。
http://www.ny.airnet.ne.jp/hcustom/index2.html

>ドライブチャーンは両輪地べたに着けて調整するのが基本な件。。。

これも崩れちゃたな。
478774RR:2013/04/23(火) 22:22:27.11 ID:pTnxv/cl
479774RR:2013/04/23(火) 22:44:33.75 ID:ps7gFVb2
>>477
メーカーにすらケチつけるくらいだから間違ってるワラって言い出すよw
恥の上塗りって諺を教えてやらんとなw
いい年こいたクソ親父なのに知らないみたいだから。
480774RR:2013/04/23(火) 22:52:00.03 ID:WREa5DoB
教えてやらなくていいよw
何がまともかは普通の人には分かるから
481774RR:2013/04/23(火) 23:04:29.93 ID:2Rdq22XA
左ネジって書いてあるのに固着してるだけって言いはってるような感じ
482774RR:2013/04/23(火) 23:48:41.92 ID:EQIVP8Hz
無知だしろくにバイクいじり出来ないんだから知ったかぶらなきゃいいのに
自分が間違ってた時は素直に認めれば追い打ち喰らわないのに
しかも何回も恥かいてもなんで同じこと繰り返すんだろこのジジイ
精神年齢5歳くらいで止まってんのか
483774RR:2013/04/24(水) 00:12:15.10 ID:rUp5bqLX
ドライブスプロケ-スイングアームピボット-ドリブンスプロケを一直線上にした状態で遊びを無くすのは正解じゃないの?
その状態の時よりチェーンが張る状態って無いよね
ただサス外したりするのがメンドいから空車で遊びを作るんでしょ?
484774RR:2013/04/24(水) 00:24:08.11 ID:CYOrysTE
>>483
>ドライブスプロケ-スイングアームピボット-ドリブンスプロケを一直線上にした状態で遊びを無くすのは正解じゃないの?

正解じゃない
一直線上にした状態でも弛み(遊び)が無きゃ駄目。
その弛み量ががわからないから、メーカーからデータ(弛み量)が出てる後輪上げたり、1Gの状態での調整をするわけ。
485774RR:2013/04/24(水) 00:36:20.60 ID:rUp5bqLX
>>484
弛みを取るってのがギンギンに張るって意味なのか了解した サンクス
486774RR:2013/04/24(水) 00:38:07.00 ID:MAZCDI+q
>>483
何度もループしてるけどやり方の問題でね、センタースタンド掛けた状態での
チェーン調整はダメだーってスケベさんは言ってる訳よ。
どんな状態であれマニュアルどおりに調整すれば、最小になる遊び量は適正化されるのにね。

スケベさんが工学とか理論に弱いことは分かってたけど、ここまでとは正直驚いたね。
で、これからどうすんだろスケベさん。こんな基本的な事が分かってないなんて恥ずかし過ぎるけど・・・
487774RR:2013/04/24(水) 00:41:11.79 ID:QGEj2jGL
なんかいつまでもスレチ的な、整備スレネタ的な話題が続いてるけど、
工具スレ的にはストレートのチェーンアライメントツールがあるよね。
http://www.straight.co.jp/item/19-535/
役に立ちそうもないから廃番か、と思ったら新型が出てたりする。
488774RR:2013/04/24(水) 00:47:58.01 ID:CYOrysTE
>>485
>弛みを取るってのがギンギンに張るって意味なのか了解した

違う、一般に弛みはスパンLの1%〜2%前後とするわけでギンギンに張るわけでない。
ただ、スパンLの1%〜2%前後ってのが、メーカーが出してるデータの裏付けがないから
この状態でのチェーン調整は通常不可ってこと。

http://www.did-daido.co.jp/jp/toiawase/faq.html#san_q4
489774RR:2013/04/24(水) 00:51:52.44 ID:B+adjXyt
ふぇぇ・・・整備スレだよぅ・・・
490774RR:2013/04/24(水) 00:52:56.89 ID:iLi3Y3zX
別スレでも質問したんだけど話がそれちゃったので
こちらの方で質問させて下さい

ブリヂストンのタイヤゲージ(エアゲージ)を買おうと思ってるんだけど
口金がL字のとストレートの2種類有って迷ってます

L字型のは力が入りづらくて扱い難そうだったり
ストレートはスペース的に使えない車種が有るとか
そんな事で迷ってる次第

いま乗ってるバイクはストレートで行けそうなんだけど
先人の意見を参考にしたいです
491774RR:2013/04/24(水) 00:55:39.96 ID:B+adjXyt
L字の丸ゲージおすすめ
492774RR:2013/04/24(水) 00:57:39.22 ID:iLi3Y3zX
>>491
口金がツルッと滑ったりしないかな?
危惧してるのはモタモタしてのエア漏れ
493488追加:2013/04/24(水) 01:02:21.59 ID:CYOrysTE
>>485
弛みをスパンの2%〜4%前後ってデータもある

項目9-3
http://www.tsubakimoto.jp/pdf/chain/drivechain_maintenance_manual.pdf
494774RR:2013/04/24(水) 01:05:28.33 ID:B+adjXyt
タイヤが空転する状態でやるなら腕力勝負になるかもしれないけど
注入口が滑るってのはまずありえないと思う
エア漏れするのの大半は付ける時だし多少抜けても大丈夫
495774RR:2013/04/24(水) 01:08:24.30 ID:QGEj2jGL
>>490
色々使ってるけど、バイクだとスタンダードな押し込みタイプのT字型で不便することはないよ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/86006022
形状はストレート、レ字型、T字型など。固定方式は押し付け、ねじ込み、クリップなど。
ちなみにバイクによってはガススタンドで空気を入れるのにつかえないことがあるから、L字のアダプタだけ車載工具に入れていることもある。
496774RR:2013/04/24(水) 03:07:27.35 ID:oYlNGq8A
オフ車のホイールベアリング交換用にプーラー欲しいんだけどどれもたっかい
1年に1回使うかどうかだから安く済ませたいんだけど何かオススメありますか?
497774RR:2013/04/24(水) 03:38:22.32 ID:2TzWgfDR
つ 適当な鉄棒
498774RR:2013/04/24(水) 05:26:51.28 ID:CYOrysTE
499774RR:2013/04/24(水) 05:58:48.04 ID:CYOrysTE
500774RR:2013/04/24(水) 06:38:12.02 ID:iruaPBNF
スナやハゼのグリップが欲しいけど高い・・
ってことで、100円ショップのドライバーのグリップを抜いて使用w
硬さの違う二種類の素材、エルゴデザインなどもあり、なかなかいいもんです
補修グリップとしておすすめです
501774RR:2013/04/24(水) 08:03:21.10 ID:WDip7b6X
うpしてみんしゃい。
502774RR:2013/04/24(水) 09:55:22.99 ID:1Ok1ffCa
>>486
べつに >>センタースタンド掛けた状態でのチェーン調整はダメだ  といってるわけではないけどねん。ふ

ただ、>>354くんは(取説に書いてあるのか)バイクスタンドを用意しないとチョーン調節ができない
機種だという。とゆことは、ダレかのオキニイリwのSRとかのセンタースタンド標準装備バイクで、
腐れスパトラでもヘンにくくりつけてセンタースタンドを取っ払っちゃったアホバイクwかなと。

…ドライブ・ピポット・ドリブンを一直線でたるみをなくするのが根本だから、メーカもその基本状態をもとに
着地状態・リフトアップ状態の数値を取説に載せているだけのことです。ヤヤコシイ噺ではない。
わたしもふだんは、助っ人必須な3点計測の調節なんてしてないもんね。
ゴチャゴチャ突っかかっているのは、ドコモが駄々をこねてオトナに突っかかっているとしかみえんワラ

>>500 こゆカンジ?
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366764739783.jpg
503774RR:2013/04/24(水) 10:04:59.26 ID:CYOrysTE
>>502
…ドライブ・ピポット・ドリブンを一直線でたるみをなくするのが根本だから

まだわからんの、一直線でも弛みは必要なの

チェーンはその車のマニュアルに従い、適正な弛みを持たせてセッティングして下さい。
張り過ぎは早期の伸び、 タルミ過ぎはスプロケットからの脱落とそれぞれ切断事故の
原因になります。

http://www.rk-japan.co.jp/japanese/mc/maintenance.htm
504774RR:2013/04/24(水) 10:12:52.58 ID:1Ok1ffCa
と、ドコモが駄々をこねております。はい。
505774RR:2013/04/24(水) 10:18:49.93 ID:CYOrysTE
>>502
>べつに >>センタースタンド掛けた状態でのチェーン調整はダメだ  といってるわけではないけどねん。ふ

あら、前言翻しちゃった。

〉後輪上げた状態で調整するのが正しい場合もある
ないよワラ

383 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 18:12:22.19 ID:VAPJh9IM [6/8]
ん?べっつに攻撃的なカキコはいままでいちどもしたつもりはない。

チャーン調節は両輪を地べたにつけてやる、そのうえで、取説には載っていないが、
フリクションロスを極小にするにはドライブスプロケ・スイングアームピボット・ドリブンスプロケの
中心点3ツを一直線上にした状態でたるみをとってやる。…極々初歩的なメンテ豆知識だ。

〉後輪上げた状態で調整するのが正しい場合もある
ないよワラ この手の湧いちゃってるのが、私のあとをしつこく追いかけて「おまえは屁をいくつひった
いくつひった」喚いているだけデスヨ。。。


>ただ、>>354くんは(取説に書いてあるのか)バイクスタンドを用意しないとチョーン調節ができない
>機種だという。とゆことは、ダレかのオキニイリwのSRとかのセンタースタンド標準装備バイクで、
>腐れスパトラでもヘンにくくりつけてセンタースタンドを取っ払っちゃったアホバイクwかなと。

>>354が何に乗ってるかも知らずに誹謗中傷。最低の奴だな。


>ゴチャゴチャ突っかかっているのは、ドコモが駄々をこねてオトナに突っかかっているとしかみえんワラ

間違いを認められない妄想爺が戯言言ってるとしか見えん(笑)
506774RR:2013/04/24(水) 10:21:15.30 ID:CYOrysTE
>>504
現実を受け入れられない爺が自己正当化に必死(笑)
507774RR:2013/04/24(水) 10:56:07.17 ID:PCTJdw8S
チャーンだのチョーンだのこっそり混ぜるなよ
ニマニマして同僚に心配たれただろが
508774RR:2013/04/24(水) 11:17:53.79 ID:JzR3STGx
>>503
車載工具不要論唱えるくらいの短距離オンリーなんだから、
パンパンに張っても伸びるほど乗らないから基本もわからないんだよw
509774RR:2013/04/24(水) 11:56:03.97 ID:DdYFzMQs
わろた。まだイスは独自理論を言い張ってるのか。
>>…ドライブ・ピポット・ドリブンを一直線でたるみをなくするのが根本だから
多分「たるみをなくす」と言う言葉と「ピンと張る」と言う言葉の曖昧さで、逃げたり誤魔化したり
後付の言い訳までカバーしてる積りなんだろうけどね。

実際チェーンにはピンと張った状態から僅かな「遊び」が必要。
それがたとえコアキシャルだとしても。
アンチスクワットなどアライメントも関係してくるお話だけど、バイクにとって駆動力があまりにダイレクトなのは
良くない事も多いって話。
長文は避けるけど、イスはもっちょっとバイクの理論を頭に入れたほうが良い。
510774RR:2013/04/24(水) 12:56:17.18 ID:0wb/sk19
学びて思わざればすなわちくらく、思いて学ばざればすなわちあやうし
511774RR:2013/04/24(水) 14:41:39.53 ID:T9jndrIB
>>502こいつキチガイとか病気ってレベルを遥かに超えてるねw
512774RR:2013/04/24(水) 19:04:41.88 ID:oaAKt7Z5
キチガイにいちいち反応する奴なんて馬鹿ってレベルを超えてるよね
513774RR:2013/04/24(水) 19:09:22.64 ID:iLi3Y3zX
490です
遅レスですが

>>494
L字の方を注文しました!
アドバイスありがとう
届くのが楽しみだよ
514774RR:2013/04/24(水) 19:14:14.27 ID:YCBwR6d8
>>513
買ったらいくつかのゲージと比較してみると良いよ。
515774RR:2013/04/24(水) 19:43:15.15 ID:iLi3Y3zX
>>514
校正が出来ないからそうしたいけど
手元には安いメータ付き空気入れのしかない

みんなはどうしてるんかね?
516774RR:2013/04/24(水) 19:47:04.12 ID:2azBPYmn
スタンドなどで比べてみれば良い
517774RR:2013/04/24(水) 20:55:28.07 ID:iLi3Y3zX
>>516
なるほど

そうなるとスタンドもたまには変えてみたり
出先でのエアチェック回数も増やした方がいいね
理想はスタンドの機器でチェック
その後にバイクに積んでるゲージでチェックか…
518774RR:2013/04/24(水) 23:39:33.32 ID:w/i3naJl
レースなんかに行くとタイヤメーカーのテントに校正機が置いてあったりするよ
519774RR:2013/04/24(水) 23:56:50.86 ID:iLi3Y3zX
>>518
レース行くだけの腕がありゃいいんですけどね
普通に乗って、あれなんかハンドリング鈍くない?
って言うようなことでの気圧チェックだもんで(・ω・`)
520774RR:2013/04/25(木) 00:28:17.23 ID:spYXYVOD
>>519
観戦する側ですよ
521774RR:2013/04/25(木) 00:37:18.36 ID:MAzo5ycr
>>517
色んなとこで入れて、状況(外気温やタイヤの温まり具合)と入れた圧、
自宅のゲージのデータを取ればいい。
エアゲージの場合、重要なのは圧力表示よりずれてようが毎回均一な値が出るか。
その上で正常な値示してれば全く問題ないんだけどね。
若干ずれてても毎回出る値が均一ならその分考慮すればいい。
あとは走った時のフィーリングで自分なりの規定値決めればいいよ。
522774RR:2013/04/25(木) 13:06:23.81 ID:zFvbiaed
手持ちのゲージで2.7がちょうどいいなら
いつも手持ちのゲージで2.7にしとけばおk

タイヤ屋のゲージで2.6が出てスタンドのゲージで2.4でも
それがいつも同じなら無問題
(ゲージの誤差には再現性のある誤差が殆ど)
スタンドのゲージで見るなら2.4にすりゃいいだけ
タイヤの温度管理しない公道使用なら絶対値(厳密な正確さ)は不要
523774RR:2013/04/25(木) 14:00:40.26 ID:SlrqxGcH
>>519
ブリジストンに問い合わせてみたら
近場のタイヤ館等経由で校正できるかも

https://cs.bridgestone.co.jp/webapp/form/15090_kiw_1/index.do
524774RR:2013/04/25(木) 16:53:49.91 ID:eHoohAu5
タイヤの空気圧は冷間時計測が基本なんだろうけど
旅先で やばっ エア足んないよってなって
GSでコンプ借りて加圧しようとすると
規定の数値より 多めそれとも少なめ?
525774RR:2013/04/25(木) 16:57:55.87 ID:S19RztGy
ヤスリとかって工具の内に入ります?
久々に本工具箱開けたら懐かしいのが出てきた
右3本はアルミ用、溶接する時面を取ったり削り込んだり
左2本は鉄用、用途は多彩
使ってないから軽く錆が出てきた(^_^.)
グリップは絶対付けた方が良いと思います
大事にするから
526525:2013/04/25(木) 16:59:26.76 ID:S19RztGy
アドレス忘れちゃった!
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366711196186.jpg
527774RR:2013/04/25(木) 17:15:06.96 ID:bcXzv+zQ
>>526
最近よく貼ってくれる人だね。
画像は良いわ、見てるだけで面白い。
528774RR:2013/04/25(木) 19:04:28.35 ID:ii15v1NC
あまりつかわないから、もってるのはゴミみたいな安モンばっかだなあ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1366883073757.jpg
棒の組みヤスリはブライト900てのが、アルミ削っても目詰まりしないらしい。。。
試してみたいが、けっこー高い。ヤフオクにときどき安く出品があるので狙っているけど、
いっつもトンビにアブラゲさらわれちゃう。オクには性格のわる〜いヤツがいるねえ。

(もう飽きちゃったけど…
>>509 にゃるほどぉ…いわれてみればそのとおりかも。。。ww
チョーンの張り具合で「たるみ」とゆのを理解できない子らが、このスレには群れてたわけだ…
「たるみ無い」=パンパンのパツンパツン に引き絞ると解釈してるわけかw
そら、ローラチャーンだし引けば、なんぼでも伸びるだろう。ムチャクチャだな。ふ
いわれてみりゃ、ドレンボルトやアクスルナトの締め付けにもトルポンレンチを手にして、
誤差と精度で校正ダァと言いつのる子らだから、基本的なDIYの力加減が身についてないのだろーな。
もうね…工具どころのハナシではないとおもう。ヤレヤレ、ハ〜〜)
529774RR:2013/04/25(木) 19:09:59.16 ID:oM7tivQK
プラグの電極砥ぐのにダイソーダイヤ一本入れてるわ

他のヤスリは全部工芸用の工具入れに…
530774RR:2013/04/25(木) 19:12:14.41 ID:16ET9wm3
     (´・ω・`)
   /     `ヽ. お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   もう手遅れのようですねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
531774RR:2013/04/25(木) 19:28:32.26 ID:SlrqxGcH
>>528
>チョーンの張り具合で「たるみ」とゆのを理解できない子らが、このスレには群れてたわけだ…

理解できてないのはお前。
この状態での弛みは一般にはスパンの1〜2%とか2〜4%とかになるのだが、それはあくまで一般的な
弛み量であり、バイクメーカーからこの状態での適正な弛み量が出てないので知らずに調整は不可と言うこと。

http://www.did-daido.co.jp/jp/toiawase/faq.html#san_q4
http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/tsubaki-drivech/Book/tsubaki-drivech-P0194.html

>理解できない子ら

碌に知らんのに、上から目線で舐めた態度獲るな。
532531訂正:2013/04/25(木) 19:30:59.45 ID:SlrqxGcH
この状態で → ドライブ・ピポット・ドリブンを一直線にした状態で
533774RR:2013/04/25(木) 19:49:29.76 ID:SlrqxGcH
>>528
>基本的なDIYの力加減が身についてないのだろーな。
>もうね…工具どころのハナシではないとおもう。ヤレヤレ、ハ〜〜)

そんな曖昧な力加減は全車種に適用できないし、ショックドライバーすら使いこなせない
お前が言っても説得力0だし滑稽なだけ。
534774RR:2013/04/25(木) 20:56:43.90 ID:pfg0gd/x
この患者はショックドライバーさえまともに使えないのにこの態度なの?
終えてるねw
535774RR:2013/04/25(木) 21:23:09.55 ID:tGk6Upge
2chで上から目線にならなきゃプライドが保てません!
536774RR:2013/04/25(木) 22:04:13.12 ID:pfg0gd/x
終身患者のプライドw
537329:2013/04/26(金) 08:54:26.34 ID:hDHYYrgN
やっと工具届いたぜぇ!!!
ヒャッハー!!
ケースと工具セットについてきたトレイの大きさがあわなくて一部ちゃんと入ってないけどテンション上がってそんなのどうでもいい。
さっそくいじりたいのに今週末は彼女旅行に連れて行かないといかん・・・。GWが後半が勝負だな。

とりあえずスレでおすすめしてもらった調整やらなにやらをちょこちょこやっていきます。
538774RR:2013/04/26(金) 09:08:10.67 ID:EVWHb+hE
スパナ口とモンキーは使う方向あるから気を付けな
まぁ力入れる時だけだけど
539774RR:2013/04/26(金) 11:09:12.11 ID:ZlAbeT/2
>>538そこまで素人は流石に自分で工具揃えたりしないんではないか?
540774RR:2013/04/26(金) 11:35:49.97 ID:wJ6oMmMM
ミラー調整でつかわないか?
ま、ミラー位じゃ問題ないけど。
541774RR:2013/04/26(金) 13:48:53.99 ID:EVWHb+hE
>>539
いや
案外気にしてない人多いよw
542329:2013/04/26(金) 14:16:47.69 ID:hDHYYrgN
柄を、先端の挟むところの短い方に向かって引いて回すんだよな?
え・・・間違ってないよな?いままでそう使ってたけど。
構造上そっちのほうが力かかると思うんだが。
543774RR:2013/04/26(金) 14:39:00.71 ID:YyhadsBv
544774RR:2013/04/26(金) 16:18:21.15 ID:1iAHjk8w
>>329
工具ヲメ!
うpしてよ。
545774RR:2013/04/26(金) 16:24:34.24 ID:fOxseVum
ko-ken 9.5sq.T形スライディングスピンハンドル 3715SLK
            ↑
         これってバイク用に使える!工具?
         あった方がいい?普通にTレンチの方がいいの?
9.5sqのスピンナハンドルってバイク・クルマに使う?
使うんだったら長さはどのくらいがいいの?
546774RR:2013/04/26(金) 17:00:17.48 ID:holQmDdg
バイクでTレン使うのって、普通は8〜12(ヘックスだと4〜6)くらいなもん
だから、差し替え式のTレンだと3/8より1/4のほうが適切だと思う
あと、早回しTレン(ローレットのグリップつき)はVIMのがクルクル快適でいいよ
ブルーポイントでも同じの買えるけど勿論高いw
547774RR:2013/04/26(金) 17:02:59.33 ID:mm1IzUbw
>>545
横棒ずらしてトルクかけたり
外してエクステンションにしたりもできるんで
まあ使えるけど、
個人的には普通のTハンドルのほうが安定感があって好き

スピンナは9.5sqの250mmぐらいのを一本と
12.7sqの450mmぐらいのを一本持っとくと捗る
548774RR:2013/04/26(金) 17:47:09.86 ID:1iAHjk8w
晴買ってインチが欲しくなった時に大谷翔平君に勧められてコーケンの3/8セット買ったなぁ。
それに入ってたのがスライディングTバーとスピナーハンドル。
どちらも良く活躍してくれてる。

インチやヘキサゴン、トルクスも使うのなら、Tハンドルか、スラT+ラチェットアダプタ+EXバーの組み合わせ。
Tハン、スラTはやめて、8、10、12mmだけTレンを買う手もある。
スピナーも良く使うけど、3/8サイズじゃ物足りなくなって、長い1/2スピナーが欲しくなる。
1/2の六角、ヘキサゴン、トルクス、EXバー等が必要になるのが悩ましいところ。
549774RR:2013/04/26(金) 18:01:39.62 ID:auHNch+J
普段は使わないけど、スラTとエクステはバラせば棒三本てのが嵩張らなくていいね
スラT、エクステ長短、自在、ビット変換、ソケットとビット、薄メガネセット
これにタイダウンと車体メーカ標準車載工具、チャリ用小型ポンプとパンク修理セットがあればたいていのことは出来る
超長距離ツーリングのときにバッグに積んでるわ
550774RR:2013/04/26(金) 18:03:44.06 ID:auHNch+J
あ。三本はエクステ長短の二本含めてのことね。
551545:2013/04/26(金) 19:06:17.47 ID:fOxseVum
>>546
>>VIM
こういうメーカーもあるのね
>>547
>スピンナは9.5sqの250mmぐらいのを一本と
>12.7sqの450mmぐらいのを一本持っとくと捗る
参考になるなぁ
>>548
>長い1/2スピナーが欲しくなる。
長さは450oぐらいでいいの?600oだと長すぎる?
>>549
>たいていのことは出来る
いいこと聞いた
552545:2013/04/26(金) 19:10:29.73 ID:fOxseVum
で、なんだか分からなくなって
Ko-ken コーケン Z-EAL 6角 スタンダードソケットレールセット 12ヶ組
だけ最初に買っちゃったんだけどバイクに使えるよね?
ラチェットハンドルもまだ買ってないんだけどね…

最近知ったんけど、8/10/12/13/14/17/19oくらいあればほぼ用が足りるんだよね
でも、某外国製の1o刻みのメガネレンチ8本?9本?セットも注文してしまったw
553774RR:2013/04/26(金) 20:04:14.42 ID:u416GLSv
19mmは使ったこと無いな
22mmは前後アクスルによく使う
あとはヘキサ5,6,8あたり
554774RR:2013/04/26(金) 20:11:40.69 ID:+pM9EBg3
>>552
仕事で工具触るわけじゃないから、最初こそはKTCのメガネとか買ったけど
その後、TONEになって、この前買ったのなんかアストロの9.5の標準・ディープソケットセットだぜ・・・

セール中だったから欲しいサイズ単品より安いと思って買っちまったけど
いざ、Tレンチにはめてみると、ガタガタする・・・単品でKTCでも良かったのかなと後悔。
555774RR:2013/04/26(金) 20:57:24.19 ID:ToAvfaFR
>>543 >>543
方向は知って居るが
俺は未だにその理由がわからない。
556774RR:2013/04/26(金) 21:35:52.76 ID:YyhadsBv
>>555
逆回しにすると、肉厚が薄い部分に力が掛かることになるので破断することがあるから。

http://www.tech.eng.kumamoto-u.ac.jp/kumamoto2011/report_pdf/data/program_pdf/09/poster/09-P-171.pdf

ただし最初の緩めか最後の締めの時の話で、それ以外の時は裏表交互に使う事で送り角30°となり
片側のみ使用時の半分の角度で回すのは構わない。
557774RR:2013/04/26(金) 22:36:26.26 ID:EVm2GVOk
>>556
555だけどよくわかんねーのです。
まず
どっちに回そうが両あごに力は加わるわけですよね?
558774RR:2013/04/26(金) 22:56:29.59 ID:YyhadsBv
>>557
分かりやすそうなのがwebにないので

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1366984373797.jpg
559774RR:2013/04/26(金) 23:22:52.61 ID:A81YI+o0
スパナのオフセットって
ウォーターポンププライヤーで丸パイプ掴んだのと同じ状態かな?
http://www.homemaking.jp/images/img/75567-wp3-250-1.jpg
この画像でいくと右回しならトルク掛けられるけど
左回しだとズルズル滑る みたいな?
560774RR:2013/04/26(金) 23:27:39.08 ID:YyhadsBv
561774RR:2013/04/26(金) 23:59:10.55 ID:EVm2GVOk
>>558
本文は大体よその説明と同じです。
応力分布図が目新しいですが、見方がよくわかりません。

>>559
ブレーキのセルフサーボの原理ですね
モーメントが顎を開く方向に作用するか閉まる方に作用するか。
でもヒンジのないワンピースのスパナはやっぱりどっちにしても開く方向に作用する気がします。

>>560
知りたいのは
(写真の)反時計まわりだとAに荷重がかかり、
時計回りだとBに荷重がかかるのはなぜか
ということなのです。
それにその説明だとオフセットの方向は無関係ということになります。
(A<Bのスパナを作れば逆になる?)

画像まで用意していただいてなんだか申し訳ないですが
正直まだ納得できません。
めんどくさくなったら無視してください…
562560:2013/04/27(土) 00:15:09.49 ID:IbWf4IRP
>>561
分かりやすい資料探してみます。(あるかどうか不明だけど)
563774RR:2013/04/27(土) 01:12:23.80 ID:fwXDyg9N
>>561
そう、モーメントの問題。裏返して使ったら作用点が違ってくるからモーメントも違ってくるでしょ。
そこまで分かってるなら理解できると思うんだけどな。図に書いてもいいし、
頭の中で作用点を2通り設定してどうなるか。
簡単に言うと、開口部奥から作用点までの距離が長い方が曲げモーメントが大きくなり弱いという事になる。

>>558-560は細かい設計の段階の話で、回す方向は初めから決まってるんだよ。
>>559に関してはまるで見当違い。
564774RR:2013/04/27(土) 02:47:07.18 ID:7zEAT5mB
逆に使うと回った時にすっぽ抜けやすくなるからじゃないの。
破損云々は設計時にそっち向きに力をかけることに最適化したからであって
逆回しにトルクをかけられるように設計することも可能じゃない。
565774RR:2013/04/27(土) 03:03:25.12 ID:SUPJQ35Z
横だし流れをまったく読んでないけど、
針金でスパナの輪郭を型取って、ボルトに当てがって回してみると良くわかる。
一部だけ大きく変形しようとするのはその部分に応力が集中しているから。
正しい方向に回してみると全体が少しずつ変形する。
566560:2013/04/27(土) 07:01:34.67 ID:IbWf4IRP
>>561
>知りたいのは
>(写真の)反時計まわりだとAに荷重がかかり、
>時計回りだとBに荷重がかかるのはなぜか

この画像でわかると思うが

http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/6/6/t/66tool/soft-3c-45a.jpg
http://xr100.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/40r2.jpg

>(A<Bのスパナを作れば逆になる?)

Bの肉厚増やす等をすれば確かにそうなるけど、えらく使い難い実用性低い物になりそう

スパナのボルト咥えた時のボルトの中心軸とスパナの柄の中心線と一直線上に無いことから、図に書いて
計算するとわかるんじゃないかな?
トルクレンチ用ヘッド(スパナ)は15度の角度着いてないし

http://www.haratool.jp/SHOP/stahlwille-731-40-32.html
567774RR:2013/04/28(日) 10:27:57.08 ID:CSYFeOFM
ttp://www.straight.co.jp/item/15-9969/
ttp://www.straight.co.jp/item/15-1074/
ttp://www.straight.co.jp/item/35-1352/

全国どこにでもあるストレートで、
この3つ買うだけで
あとは好きなレンジ・仕様の圧力計選び放題!
ええ時代になったもんだなーー。
568774RR:2013/04/28(日) 14:20:47.36 ID:Xk1UlvuP
>>567
ちょっとまて、どれもホームセンターで購入できるぞw
569774RR:2013/04/28(日) 15:49:31.37 ID:eOzg0xxg
アストロで安売りしてるクランプメーターって
プラグコードも観れる?
電流は観れる見たいなんで
プラグコードの電流計れるか知りたいです。
570774RR:2013/04/28(日) 16:05:09.57 ID:rMEyRaa3
>>569
数万Vのスパークプラグの電流値は、数十mA程度だから下の奴だったら測れる。

https://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?product_id=12205
571774RR:2013/04/28(日) 16:20:07.13 ID:rMEyRaa3
>>569
点火電圧見た方が良いと思うけど

http://ae86user.blog45.fc2.com/blog-entry-290.html
572774RR:2013/04/28(日) 16:41:33.35 ID:76o+D+Iq
>>563
モ−ンタイの無問題?
573774RR:2013/04/29(月) 15:54:06.79 ID:RAAxXhaY
>>568
エアチャックとプラグを350mm以下の耐圧ホースで繋いで
ホースバンドなしで接続してくれてる市販品は、ある?
574774RR:2013/04/29(月) 19:36:00.53 ID:6X1MlEBg
>>573
ホムセンでも買えるけど、ストレートに拘るならこっちの方が良くないか?
http://www.straight.co.jp/item/15-332/
575329:2013/04/30(火) 07:56:22.57 ID:G3FnjR70
>>544
写真UPしたことないからよくわからないんだ・・・。
とりあえず皆さんオススメのハンドルまわりの微調整と後輩のバイクのチェーンのたるみ調整をやってみた。
いじるの楽しすぎるな!
576774RR:2013/04/30(火) 08:42:38.15 ID:aM1TwQcJ
>>574
そんな部品は何十年も前からあるわいw。

素人が安心して使える既製品を、てのがまるでわからんみたいだな。

>ホムセンでも買えるけど
なら、さっさとタイヤエアバルブとエアゲージの連結に使えるものをageろよ。
ホース長500mm以上あるようなリールみたいなのは頼むからやめてな。
577774RR:2013/04/30(火) 12:40:03.94 ID:n+qDq9t8
ギアフェスタ行った人、今年のレポートお願いします。
578774RR:2013/04/30(火) 13:39:07.83 ID:8LQQKiUi
>>552
ZEALはどちらかと言えば最近の車向けだろう
薄肉コンパクトで6角のみ・・バイクの場合は
作業スペースが広く外からアクセス出来る場所が多いから
ソケットの大きさ自体は問題にならなくて
ナットからボルトがニョキッと出てるような
ディープみたいな深いソケットじゃないと使えない所もある
個人的にはko-kenの12角のショートを中心に揃えたほうが良かったかもな
あと使うサイズもバイクによってまちまち
俺のベンリィだとmmで10,12,14,17,22,23,29だな
579774RR:2013/04/30(火) 14:51:17.22 ID:31JQYNpP
太いよりはマシじゃね?
社外パーツとかはクリアランスの狭い奴が多いから重宝すると思うよ
580774RR:2013/04/30(火) 16:14:29.04 ID:Kw5pIR4j
>>570
オヌヌメの買ってきました。
これから計測します。
581774RR:2013/04/30(火) 22:03:12.53 ID:vIR+GQ7G
最近工具にはまってるんだけど、ドライバーの根元が六角になってるやつめっちゃ便利だねw
あれがあったらどんなに硬くても大抵あくよねw
582774RR:2013/04/30(火) 22:21:18.52 ID:Kw5pIR4j
>>581
インパクト使わないとネジ山つぶすぞ
583774RR:2013/04/30(火) 22:36:05.05 ID:32PAtfl/
ボルスター?だったけ。手持ちだとPB+2の貫通に付いてるけど使ったことない。
二面幅系使わずなめることもないし。
さして必要とも思えん。重くなるだけだし。

アタックドライバなんてもちろん全く不要。
584774RR:2013/04/30(火) 22:38:00.72 ID:83vg0GRJ
スケベみたいな奴だなw嫌われるぞ
585774RR:2013/04/30(火) 23:10:29.52 ID:7D/Gce6x
ボルスターは上から叩けないときとかに重宝しない?
グリップがしっかり握れないところでは便利だけどなあ
586774RR:2013/04/30(火) 23:51:41.47 ID:CmJBzFdy
叩き込めて指で回しやすいザラザラが付いてて六角付いてるドライバー(マイナス)
587774RR:2013/05/01(水) 00:44:03.90 ID:NObFZSf9
>>586
コーケンのドライバ?
588774RR:2013/05/01(水) 05:08:12.11 ID:xZq88gTh
プラスと違ってトルクスだとカムアウトしにくいからボルスター付きドライバーは使いやすいね。
かなり大きなサイズまで回せる。
589774RR:2013/05/01(水) 10:10:53.66 ID:uA54jsUk
回す力に押す力が負けなければ使える
負けた場合はその強大な回す力によりネジをなめる・・
アタック持ってたら出番は少ないかも
590774RR:2013/05/01(水) 11:07:44.50 ID:0/dVIMkJ
オークションで新品PBスイスグリップ貫通ドライバー6本セット
が1,2マソで売ってたんだけど、数日悩んでいたら売れてしまった
これから一生後悔して過ごさなきゃいけないのかな?
591774RR:2013/05/01(水) 11:12:57.75 ID:0/dVIMkJ
>>578
>俺のベンリィだとmmで10,12,14,17,22,23,29だな
このサイズを何で回してるの?
10,12,14,17は3/4のラチェットで
7,22,23,29は1/2のラチェットでそれぞれやってる感じ?
592774RR:2013/05/01(水) 12:20:48.20 ID:ug63LLJg
>>590
13333円でよければ通販で売ってるぞ。
593774RR:2013/05/01(水) 12:34:58.86 ID:DfAS8K3E
>>590
俺が利用してるのと同じ人のなら定期的に同じのが出るよ
594774RR:2013/05/01(水) 14:00:24.33 ID:0/dVIMkJ
>>592
13333微妙…
>>593
スタビレーとかハゼットとかも出してる人?
595774RR:2013/05/01(水) 14:44:26.98 ID:DfAS8K3E
>>594
そそ、その人。
他の物を買うついでに取引ナビでお願いしたら、
出品してない物を手配してくれたりもした。
596774RR:2013/05/01(水) 15:31:21.89 ID:uA54jsUk
>>591
足回りには供回りを防ぐためにメガネを反対側に使うけど
トルクレンチで締める時プリセットじゃないとまず無理で
プレート型は二人でならいけるけど一人じゃ無理だから
手持ちの1/2トルクレンチを使うので14,17,23のディープ
そしてステムナットの29はショートで1/2だね
こういう場所を緩めるときはスピンナハンドルかメガネだね
スピンナハンドルでも結局作業スペースが外側で広いから問題は少ない
他の使われている場所の多い10,12,14は3/8の12角で主にスライドTハンドル
とEXバー使って締め付けは3/8のプレート型トルクレンチ
トルクレンチはどっちもアストロプロダクツの安いやつ
ラチェットは余り使わないというかスカスカの旧車だから
あまり必要性を感じてない
597774RR:2013/05/01(水) 15:36:31.22 ID:uA54jsUk
>>591
22を書くのを忘れてた
22はフロントフォークのトップキャップボルトで真鍮製だけど
締め付けは22Nmくらいか?
そんなにトルクも高くないので締め付けはプレート型トルクレンチで
ソケットは3/8の12角ショートを使っている
598774RR:2013/05/01(水) 16:30:14.27 ID:0/dVIMkJ
>>595
出品してないものを手配ってヤフオクを通してじゃなく直取引で買ったの?
>>596
やっぱり、ラチェットハンドルだけじゃなくて
スピンナハンドルもいるんだね
丁寧にどうもです
599774RR:2013/05/01(水) 20:52:56.56 ID:hPKM6qPy
1年くらい前にオススメしてたスナップリングプライヤー
だれか憶えて無いですか?
今日、FマスターシリンダーのOHしてて
手持ちのプライヤーじゃダメでその話思い出した。
600774RR:2013/05/01(水) 20:57:47.92 ID:33AP4SFS
>>582
まじかでも電動じゃあかないやつあるよな
エアーコンプレッサが家にないんだよなー
601774RR:2013/05/01(水) 21:00:39.65 ID:TjEdleJ9
>>600
電動で無理なら叩いて使うショックドライバーを推奨する!
使い方にコツがあって
それが出来ない奴は使えない工具だって騒ぐけどな
602774RR:2013/05/01(水) 21:37:36.33 ID:st7rKbtR
ショックドライバ使うならハンマーはできるだけ振り回せる範囲で重いやつ使え。
軽いのだと症状悪化させるだけだから。
なめそうなと思ったら即ショックドライバ。
貫通でコンコンは面倒臭いし、固着してるならいっそネジは捨てて新品に変えるべきだし。
603774RR:2013/05/01(水) 21:49:58.38 ID:33AP4SFS
ショックドライバーってさきっちょはどういう風に違うの?
604774RR:2013/05/01(水) 22:25:15.08 ID:p337CTiW
スナップリングで過去ログを見ると1月の書き込みにクニペックスがオススメされてる
4年前の過去ログでもクニペックスと書かれているな
605774RR:2013/05/01(水) 23:21:27.28 ID:TjEdleJ9
>>603
??
先っちょの違い?
普通は自分の緩めたいモノ対して、適合した工具を選択するものだが・・
606774RR:2013/05/02(木) 02:25:48.14 ID:dhW+dbBz
エアのインパクトレンチは回転方向に打撃が加わるだけだから、軸方向に打撃が加わるショックドライバーとは違うよ。
固着したプラスネジなら、インパクトレンチよりショックドライバーの方が良い。
607774RR:2013/05/02(木) 06:34:51.93 ID:irsijHnh
召喚呪文を唱えるなよ
608774RR:2013/05/02(木) 08:32:20.96 ID:mlkA2PbZ
>>590
貫通ドライバーって
当然だけど軸内を金属が貫いてるからその分重くなるんだよ?

おれはPH2番の200mm程度のドライバで
PB貫通とベッセル非貫通とを工具箱引出に並べて、
必要な際は常にどちらも支障なく使用できるように置いているが、
正直手に取るのはいつもベッセル。

確かに比較して高額なほうを使いたくないという気持ちがないわけではないが、
不要な機能とか無駄な重さを持ったほうを使うこともない、という
実用上の理由のほうが勝ってそうなっている。

ちゅうことで、思い悩んで一生眠れないなんてことはないと思う。
609774RR:2013/05/02(木) 08:46:36.79 ID:SHOjNPYZ
>>604
ありがとうございます。
ついでに甘えさせてもらえれば
どんな、セットでしたっけ?
ググったんですけど、どのセットか忘れてしまって・・・
610774RR:2013/05/02(木) 11:13:59.66 ID:jRCGzAoc
>>608
俺にはPBのスイスグリップ非貫通はちょいと軽すぎるw
611774RR:2013/05/02(木) 12:54:47.52 ID:z6VlqkUC
>>608
貫通ドライバーって言うほど重いかな?
PB貫通使っているけど、重さなんて気にした事がない
ベッセルと比較した事は無いがPBで困った事は一度も無いので
612774RR:2013/05/02(木) 17:52:02.68 ID:UBc6dZzA
>>605
普通のとかわらないのね、間違いかもしれないけど少し丸くなってるとき聞いたことあったんだ
613774RR:2013/05/02(木) 18:38:12.83 ID:Wm2uo20H
ドライバーはベッセルで十分かな・・性能としては何も困ったことがない
消耗品だしホムセンいけば安く買えるし
614774RR:2013/05/03(金) 00:42:43.78 ID:DsnIHof3
ベツセルはドライバーとしては間違いなく一流だよ。
OEMもしてるし、知らないうちにベツセルを使ってた、なんて事もある。
615774RR:2013/05/03(金) 00:48:07.32 ID:LGPX5GFS
大昔のバイクはナマクラな+ネジをクランクケースや
あらゆる場所に多用していたが、今の時代は使用箇所も僅か
貫通でひっぱたくとかショックで叩き込むとか全体重で押して
回すとか、四の五のプロのテクニックを駆使するなら
最初から六角に打ち変えればいいんよ

自分のバイクに何本+ネジあんだ?
キャップスクリューなんて汎用がそこら中で売ってるし
フランジだって鍋だってハイテンションだってSCMだって
ポチっとプチって簡単に買える
616774RR:2013/05/03(金) 01:05:20.71 ID:HHBffT4c
逆に今時のバイクに使ってるプラスネジって
汎用品サイズでは無いモノが多くね?
617774RR:2013/05/03(金) 01:45:52.13 ID:DsnIHof3
>>616
メトリック(M)の細目か並目かだと思うけど、それ以外?
618774RR:2013/05/03(金) 03:06:56.16 ID:HHBffT4c
クランクケース内で意外とある
ベアリング押さえ兼用のステー類留めるとかオイルポンプの組み立てとか
ネジピッチとボルト長くらいは合う物探せるけど
見ただけじゃ材質とかワカンネーw
破断や緩みが即エンジン全損になるし何かあった時またバラすのも面倒でなー
違う材質のを持って来ると締め付けトルクと想定されてる締結力とがズレるし
面倒で割高だけど純正部品取り寄せて組んでるわ
619774RR:2013/05/03(金) 08:21:12.12 ID:fmU88oIr
>>611
ねじを回す行為自体の場面では重さはほとんど影響ないだろうね。

ただ先端部とねじ頭との填め合わせ場面では
ドライバーが変わると感覚も変わってくる。重たい分慎重になるというか。
あと重たくなる分意図せずに小パーツとか塗装とかに当たったとき衝撃は大きくなる。
貫通ドライバーの握り端部の露出した金属部は樹脂のものよりそういった無用のリスクを高める。

あと貫通は軸径が太いものが多いんじゃないか。
家電なんかを扱う時に細い軸径のものが必ず欲しくなるw。

最後にいわずもがなだが、先端部のフィリップスのすわりはベッセルが段違い。
620774RR:2013/05/03(金) 11:02:19.82 ID:0pwhQwvk
軽いドライバーが好みだわ
軸つまんで早回しすっから
621774RR:2013/05/03(金) 11:11:29.75 ID:4Kmgye4+
ベツセルは使いやすいよね、他に使用してるのはweraとPBだけど引けを取らない出来だと思う
622774RR:2013/05/03(金) 22:07:01.32 ID:r7AxzS+v
突然すみません。
皆さんの、お勧めのネット通販ショップをお教えて頂けないでしょうか。

楽天の最安ショップで揃えようと思ったのですが、
送料のことを考えると、モノタロウかなと悩みまして、
どっか他に良いショップがあるのではと思いまして。

どうぞ、よろしくお願いします。
623774RR:2013/05/03(金) 22:10:52.91 ID:Z1NnVT5D
>>622
今ストレートがバイク工具セールしてるし
624774RR:2013/05/03(金) 22:18:42.57 ID:CaWRWUWd
>>622
俺はモノタロウで安いものはモノタロウ
だけど工具は基本的に高い・・
タイヤとかチェーンとかのパーツ類とか消耗品が安い
と言うよりバイク用品店とかが高すぎるんだろうけど
モノタロウで高い奴はヤフーショッピングで安いやつ
そいで5000円くらいで送料無料になる適当な店探してる・・
625774RR:2013/05/04(土) 00:51:53.41 ID:TC+ZS12R
>>622
テンプレくらい見てから聞けよな。
626774RR:2013/05/04(土) 01:25:48.50 ID:B6sQys9H
常用じゃないけど、PBのT型スタビドライバーが気に入ってる。
形が絶妙で力が入れやすい。
キャブレターなど、固着したネジを緩める時には絶大な信頼を置いてるよw
http://photozou.jp/photo/show/205210/154638917
627774RR:2013/05/04(土) 01:34:41.25 ID:K2WrLaSC
>>622
その時必要な工具を最安で売ってるところが最良の店

迷っている時間があるってことは、その時点でさして必要ないわけだ。

あまり手間と時間とを掛けるより、
軽くWEBを検索してその都度見つけた店で買えばいいだけ。
工具の場合、種類によって最安店はさまざまだろ。
628774RR:2013/05/04(土) 02:52:05.05 ID:6d0XkNr7
PBのスタビはヘキサの奴は昔から愛用してるかな。
最近買い足した255MR-80は大分お気に入り。

通販は買う店バラバラだね、欧州の通販店で海外向けにVAT抜き、郵送、paypal払い
の所が増えたんで最近はもっぱら個人輸入している。
モノタロウはとにかく高いんで小物を纏めて送って貰いたい時にたまーに使うけど工具はまんず買わない。
629774RR:2013/05/04(土) 10:20:37.15 ID:x+naIx6g
皆さんソケットの整理整頓はどうしてますか?
樹脂製のたくさん棒が出てる奴も使ってます。
ヘキサゴンのソケットとかはどうしてますか?
630774RR:2013/05/04(土) 10:36:10.11 ID:1GzFj84i
俺は80pcのソケットホルダートレー使ってる
631774RR:2013/05/04(土) 13:55:54.84 ID:e6IpVyHF
金属製のソケットレール使用
9.5sqのHEX用、6角用、ディープ用、トルクス用
1/2用、1/4用、インチ用各種
632774RR:2013/05/04(土) 16:09:29.21 ID:NVu9zoSv
>>609
セットや製品のどれがいいとは書いてなかった
クニペックスがいいとだけ書かれていた
633774RR:2013/05/04(土) 17:46:27.51 ID:TC+ZS12R
>>629
メインで使ってる工具類は古い工具箱に仕切りをつけて自作のトレーに並べてる。
クリップも磁石もなく置いてあるだけだから、何の抵抗もなく出し入れできる。
セット物工具に付いてるようなウレタンやプラを工具の形に成型したトレーみたいな物。
市販と違う点は、手持ちの工具に合わせてる事と、すべてを型抜きトレーに入れるのじゃなく、ソケット類は仕切りのトレー、
コンビ、メガネはレンチラック、L字ヘキサゴンはホルダ、つかみ物その他はフリースペース、
Tレン掛けやドライバー挿し、と使い分けてるところ。
どっさり入ってるけど、使いやすいよw
俺はこの方法がベストじゃないかな、と思ってる。
634633:2013/05/04(土) 17:48:22.94 ID:TC+ZS12R
>>629
トレーに仕切りを作ってそこに並べてる。

これくらい簡潔な方が良かったかな。
635774RR:2013/05/04(土) 18:49:00.32 ID:w0U8lCh3
4連バキュームゲージが必要になって
入手しようとしていますが
ストレート製のは精度はどーでしょう?
使ってる方おられますか?
636774RR:2013/05/04(土) 18:50:58.89 ID:q4GhVch+
>>632
ありがとう

>>629
壁に掛けてる
良く使うのはクリーパーに入れてる
637774RR:2013/05/04(土) 19:03:52.09 ID:TC+ZS12R
>>635
俺は他社の使ってるけど、ストレートも大小2種あるんじゃない?
638622:2013/05/04(土) 21:34:57.30 ID:gNxWfG/I
>>623
レスありがとうがざいました。ストレート覗いてみました。

>>624
たぶん、そういう買い方になりそうです。

>>627
ズボシです。

皆さんありがとうございました。
必要な時に、その都度買い足すことにしました。
639774RR:2013/05/04(土) 21:51:30.71 ID:OPeS6SAY
バキュームゲージってキャブの同調取るのに使うんだと思うけど
精度ってそんなに重要?
言ったら4個それぞれのレギュレータを開け閉めする自分の手の誤差とか
考えたらどうなってしまうのかと思うんだが。
640774RR:2013/05/04(土) 22:12:45.60 ID:R5NT4UfQ
>>639
差を見る物なので、一度合わせて済んだ所で、ゲージを違う気化器に繋いで見て、指示が同じだったらオケイ。
計器と気化器がどっちも揃っていれば、どこへ繋いでも指示は同じはず。

開け閉めとか手の誤差は何の操作だ?
641774RR:2013/05/04(土) 22:29:38.74 ID:q4GhVch+
バキュームゲージって2ヶ所の差を示すタイプが
出てたけどあれどうなん?
使ったこと有るヤシ居るかな?
642774RR:2013/05/04(土) 23:24:57.82 ID:NJKhndOo
>>640
ダンピング調整じゃないか?
643774RR:2013/05/04(土) 23:34:48.70 ID:x+naIx6g
要するにホースの一部を狭めてやるんだ。
そのままだと吸気の脈動を吸収できずに針が振れまくってしまうからね。
絞り管(キャブのジェットの様な物)が入ってるものもあるし、任意で調整
(絞って)するものもある。レースメカは前者を使うねイチイチ調整するのが
手間だからね。
制度はハッキリ言って一般ユーザーレベルじゃ調べようがないね。
だから気にしたってしょうがない。
どうしても気になるなら産業用のバキュームメーターをバラで購入して
自作したらどうだろう?絞り管はキャブのジェットを使えばいい。
644635:2013/05/04(土) 23:44:39.19 ID:w0U8lCh3
ありがとうございました
安心しました。
645774RR:2013/05/05(日) 06:36:23.47 ID:bKf4Lbxo
二気筒乗りです。
合わせた後にホースを差し換えて、針が同じように揃って動いたら安心している。
646774RR:2013/05/05(日) 09:06:46.51 ID:5UM20hei
俺も2気筒に乗っててたまーにバキュームゲージの必要性を感じるんだが
1個のやつ買って左右を計るか
普及品の4連買うか
やっぱりこだわって2連の買うか
悩んでいる間に数年経ったが結局買ってない。
台湾製のこれ↓ネットだとよく見掛けるんだけど
http://www.ebay.com/itm/Carburetor-Synchronizer-2-Two-Cylinder-Twin-Carb-Sync-Tool-Gauge-Gauges-38040004-/280883593203
T字の白いプラのバルブがなんか安っぽくて。
647774RR:2013/05/05(日) 09:15:14.70 ID:TIfMv2q1
この前、車載の10ミリスパナで慎重且つ大胆に外そうとした処
完全なめた、なめられました…
メガネレンチかソケットが必要だと思いホムセンはKTCのコンビの10mm
メガネレンチが千円「嘘だろ〜」取敢えずダイソーで似たの売ってたんで
買ってきただけどCRC1本ぐらいかければ取れるよね?
それともプライヤー大型ので取る方がいいかな?
バイク屋に頼んだ方がベスト?
最終手段→そっとしとく?
648774RR:2013/05/05(日) 09:29:10.47 ID:JszzYHQ6
>>647
ナメタ状態が解らんが角が無い状態なら特殊工具が無きゃ緩まんだろ
649774RR:2013/05/05(日) 09:38:43.69 ID:bKf4Lbxo
>>646
>1個のやつ買って左右を計るか
俺的にはありえんわ。

一個だと、
左を調整(指示の見えない右も変化する)
切り替える
右を調整(指示の見えない左も変化する)
切り替える
左を調整(指示の見えない右も変化する)
切り替える
右を調整(指示の見えない左も変化する)
切り替える
・・・・・・・・こんな事になりかねない。

それにグリップをねじったときの二つの針の動きを見るから、ゲージは 二個必要
650774RR:2013/05/05(日) 09:47:45.19 ID:jJ2zu/2Y
>>647
場所が分からんけどある程度スペースのある所なら
金ヤスリとかで平面を作ってバイスグリップで挟んで回す。
叩いてOKな場所なら小さめのソケットを叩き込む。(使い捨て)
651774RR:2013/05/05(日) 10:32:10.82 ID:JRoDsXi6
>>647
車載工具使ってなめた→KTCのコンビ\1000が高い→100均工具ゲット→まだ策に迷ってる
そういう人は工賃払ってバイク屋にお願いした方が良い。
652774RR:2013/05/05(日) 10:54:48.05 ID:K30Asevp
>>647
お前がバイクを舐めてんだろ
さっさとバイク屋に持って行け
653774RR:2013/05/05(日) 11:13:39.35 ID:34Z0DCvT
>>647
スケベに匹敵する頻度でくだらない糞スレ毎回入れてさぞかし釣果が好調だから病めれないか。
654774RR:2013/05/05(日) 11:49:43.94 ID:TIfMv2q1
>>650レスサンクス
タンデムステップの所
>>651レスサンクス
そうか〜
>>652
俺にもプライドがある
>>653
前回書込みはタイヤゲージの事だったが…スケベは見に覚えがないんだが〜
655774RR:2013/05/05(日) 12:07:11.55 ID:lyMWPt1k
>>654
くだらねープライドだなw
車載も百均も工具の形した鉄くずだからさらなる悪循環にハマる前に店もってけ。
なめた状態からのリカバリは中級以上のテクと工具が必要だぞ。
656774RR:2013/05/05(日) 12:16:04.21 ID:CdBO1AaV
ホンダのサイドでタイヤの空気圧見てたら
タイヤゲージで確認って書いてあった
エアゲージじゃないの?
とか思いつつメインとサブバイクの空気圧チェック中

タイヤに金属片が…空気漏れしてないみたいだけど怖い
657774RR:2013/05/05(日) 14:30:01.27 ID:Yp7McXbY
>>655
おっと、車載もピンキリだし、ダイソーのコンビは十分使用に耐える物だよ。
658774RR:2013/05/05(日) 14:55:27.65 ID:hg7/A97O
15ミリなんて妙なボルトにあたってしまった
ソケットもメガネもバラで買うので13、14、17あたりで買ってる
15なんて絶対持ってねーぞと思ったら
SK11の台湾製ディープソケットセットに含まれてた
セットものというのはやはり素人考えで揃えた工具よりマシなんだな
659774RR:2013/05/05(日) 15:02:00.81 ID:CNWGQKEr
15_って自転車のハブナット?に使われてたりもするんだよね
660774RR:2013/05/05(日) 15:21:57.44 ID:k8UzHbKT
>>647
クニペックスのプライヤーレンチで一発
661774RR:2013/05/05(日) 15:30:04.41 ID:KGjFyTFo
近頃は
13,15,16,18,,,
用意して待ってるのに、まだ、20に出会ってない。
662774RR:2013/05/05(日) 16:40:53.64 ID:S01C9XYm
メーカー品は、焼き入れしてるかどうか、商品説明に書け。
これだけで、買うか買わないかが決まるわ。
663774RR:2013/05/05(日) 16:48:38.65 ID:ogx7ur+R
>>658
ウチのバイクはエンジンハンガーボルト、ナットが14と15という変態仕様&bull;&bull;&bull;
664774RR:2013/05/05(日) 21:18:10.63 ID:JeMIobcl
自転車いじりには15mm必要。
665774RR:2013/05/05(日) 23:29:06.05 ID:6wdCuuGf
自転車はもういいって。
666774RR:2013/05/06(月) 00:44:34.03 ID:gKYvWPjz
自転車もいじると面白いよ。
工具なんでも持ってるつもりだったけど自転車専用の工具が必要だったりね。
あと、部品が安いの。ペダルが2個セットで300円とか。
667774RR:2013/05/06(月) 00:49:48.99 ID:4z7Uf2bg
たかが100均の工具でも
工具が無ければ素手じゃなんも出来んし
しかし部品を
壊したら元も子もないけどな
668774RR:2013/05/06(月) 00:57:59.35 ID:5QcpBhCk
>>666
自転車いじりが面白いのはわかるし、俺もいじってるけど、何度も同じ話題ばかりを繰り返してるから。

バイクでは見かけない15mmは自転車のペダル、ママチャリ後輪ハブナット、そしてハブコーンに使われている。
以上。
669774RR:2013/05/06(月) 05:58:34.33 ID:OkZPi/FE
>>667
バイクを弄るには力不足
無い方が諦めがつくのでいいかも
670774RR:2013/05/06(月) 13:47:06.23 ID:LPgQrbED
百均でも善し悪し見る目あれば使えるモン選べはするが
テメエの不手際で舐めたボルト回すのに百均はないわな
本当にプライドあるんならアドバイス求めずさっさとトドメ刺してこい
671774RR:2013/05/06(月) 19:00:35.75 ID:D5AtXy7B
たっだいま〜〜  着艦。
もう日中はポカポカ陽気なのに、ヤル気で日の出前から走りはじめるとまだガタブル寒いねえ。。。
指先がかじかむのは血行障害かな。ネギもゴボーも好きなんだけどなあ。
それにしても…野放しで放置しておくと、やっぱり車載くんやチャリ助くんが暴れてるしワラ

じぶんのバイクしか弄らなくなっているので、とことん6角ボルトをまるくすることはなくなっているけど。
舐めかけ6角ナト・ボルトの対処方法。
まず手始めに…FPCパラボラソケト→TONEトルネード(ターボソケトのパチ品)、それでも回らなければ
無理矢理でも掴むかかち割る(ナトブレーカ)か、ケースバイケースかなあ。

ダイソーの浙江省工具もバカにできんね。なかには「よくまぁこれを100円ぽっちで売れるもんだ」
感心しちゃうのもある。ふ
モンダイは、ダイソー工具ではナクテ、ダイソー工具を手にとるまでおうちに目的の工具類がま〜ったく
なかったことかと。はい。
672774RR:2013/05/06(月) 19:07:09.77 ID:OkZPi/FE
脳みその血流も悪そうだな
673774RR:2013/05/06(月) 19:10:07.06 ID:G8DOnmRc
>>671
>それにしても…野放しで放置しておくと、やっぱり車載くんやチャリ助くんが暴れてるしワラ

お前の糞レスの何万倍も良いわ
消えろ糞馬鹿
674774RR:2013/05/06(月) 19:30:19.69 ID:qRqmOS+V
>>671
独り身のさみしいお年寄りですか?
工具に関係ない自分語りキモいんですけど
675774RR:2013/05/06(月) 19:39:23.60 ID:+y34lYcu
相変わらず脳内整備ですなー。
バイクでボルト・ナット固定、ナットブレーカ入るとこってどこよw
676774RR:2013/05/06(月) 20:02:04.31 ID:qRqmOS+V
スケベいわく、このスレの尊敬する先輩方が培ったスレのレベルを維持すべく、誰も頼んでいないのにトルクレンチと車載工具と自分語りに頑張ってますが果たして自分は尊敬される存在になれるか、と自分に問うたことがあるのでしょうか?いえ微塵もありません。
677774RR:2013/05/06(月) 20:33:07.51 ID:jN3Snx1y
>>675
後車軸とか。
678774RR:2013/05/06(月) 20:43:15.05 ID:2KCE1sxy
なんで艦載機気取ってんだろう
679774RR:2013/05/06(月) 22:01:40.28 ID:94fG1rKW
GWだからさ
680774RR:2013/05/06(月) 22:17:14.94 ID:LPgQrbED
出掛けてましたアピールwww
自分語りwwww
何の役にも立たないアドバイスwwww
681774RR:2013/05/06(月) 22:59:05.40 ID:VzGeQVhr
うぜぇーーー
マジに誰か殺ってくれ。
682774RR:2013/05/07(火) 00:01:55.55 ID:CX2kLyl6
なにげに話題の中心になってるあたりが勘違いしちゃう原因だと思うんだけど。
典型的なかまってちゃんだろ。
683774RR:2013/05/07(火) 07:23:04.29 ID:km5/hqUN
1/4って持ってるがあまり使わない
3/8か1/2はよく使う
コンビもあまり使わない
メガネはよく使う

お前らどうよ?
684774RR:2013/05/07(火) 08:16:30.72 ID:2vdMzsR7
>>683
同じw
日本じゃその組み合わせが一番多いと工具屋で聞いたな

シブイチなんて持ってるけどバイクに使ったことないよ
685774RR:2013/05/07(火) 08:20:48.32 ID:uNfcTzbb
使用頻度は手動で3/8:65%、1/2:30%、1/4:5%
エアインパクトで1/2:95%、3/8:5%、1/4:0%
8-14mmはコンビ、17-24mmはメガネってとこか。
普通だな。
686774RR:2013/05/07(火) 08:32:57.53 ID:dcfBmRER
四分一はヘックスとかドライバーとかのビットには
スライディングハンドルとEXバーと合わせて使うかも
他は出番無いような
687774RR:2013/05/07(火) 09:05:04.21 ID:z7rWmEg4
1/4サイズは3,4,5mmくらいのヘックスビットつけて
FCRのあちこち開け閉めするのに使ってる。
狭いとこで使うのに便利つーかそれくらいしか使わないかな。
1/4ビットホルダー+ベッセルのボールポイントビットが超便利。
688774RR:2013/05/07(火) 09:34:30.96 ID:LIWzpd+J
>>683
1/4は携行工具
3/8と1/2を常用
4/3はリアアクスル用SST
689774RR:2013/05/07(火) 13:08:51.97 ID:5ZSsZs/3
1/4は小トルク用のトルクレンチ
690774RR:2013/05/07(火) 15:01:20.82 ID:z7rWmEg4
ホムセンでよく見掛けるポリエチレン製ぽいオイル差しって
オイル染み出してきませんか。余ったエンジンオイル入れといたら
いつのまにかギトギトになっとる。
金属製のやつ買おうかなあ。
691774RR:2013/05/07(火) 15:41:45.48 ID:VOuthw4g
w
誰か説明してあげてww
692774RR:2013/05/07(火) 16:21:04.78 ID:dcfBmRER
ラッパ型みたいなのじゃないとジェト型に常時入れてたら
気温差とかで内圧が高まってオイルが吹き出るよ
693774RR:2013/05/07(火) 17:01:27.75 ID:Ords14WP
オイラーやオイル差しの類はひっくり返して使うものや、ホースが内蔵されててそのまま使うものや、色々あるね。
粘度の高いものや低いもの、エンジンオイル、マシンオイル、切削油、オイルストーンのオイル、、、
いずれにせよべとべとになるから、スプレーやチューブもまとめてカゴに入れてる。
694774RR:2013/05/08(水) 13:13:37.59 ID:NE4CGO67
ストのバイクツールフェア終わってしまってたorz
695774RR:2013/05/08(水) 22:33:39.54 ID:mptaxdZe
>>694
ヤフオクやヒロチーで調達してみては?
696329:2013/05/09(木) 08:19:04.18 ID:qpfhDdgS
チェーンのたるみってどうやって測ってる?
L字定規でいいのかな。
697774RR:2013/05/09(木) 10:26:31.65 ID:F9F4Im23
>>696
普通のスケール。無ければ物差しで可

参考

SR400整備解説書 6-13参照

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/manual/pdf/sr400.pdf
698774RR:2013/05/09(木) 19:37:15.59 ID:j+Y3ZUkX
>>696
何も使わず目分量。
これで十分。
699774RR:2013/05/10(金) 09:20:31.75 ID:NDI2Ddu8
>>696
調整幅はある程度余裕があるから測れるものならなんでもいいよ。
俺はいつも目分量。規定値に対してこんかもんかなーで調整してる。
700774RR:2013/05/10(金) 10:39:39.82 ID:01DxdiHy
スレ的には、、、、ペンチででもひっ掴み、ギンギンに引っぱって「うん、タルミ無しッ」らしいぞワラ
そんで、アクスルナットをトルピョンレンチとショックドライバで調節するんだよな?  ワラヒャヒャ
701774RR:2013/05/10(金) 11:35:25.94 ID:NDI2Ddu8
ここのところの暑さで頭がイカれた基地外が騒いでおりますなーw
精神病院脱走したらいかんよオッサン!
702774RR:2013/05/10(金) 12:48:38.65 ID:UbcSqx3n
>>700
チェーン調整すらまともにできないくせに(笑)

過去レスからわかるスケベイスの使いこなせない工具
・トルクレンチ
・L型六角レンチ
・リムプロテクター
・クビ振りエクステンション
・フレキシブルエクステンション
・Tレンチ
・ショックドライバー
・ワイヤーカップブラシ    
・バーコのモンキーレンチ      

過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
・コンプレッサー
・AC電源

過去レスからわかるスケベイスのできない作業
・ホイールを傷付けないタイヤ交換
・チェーン調整            ← NEW
703774RR:2013/05/10(金) 15:46:25.52 ID:eoHy6dE+
>>700
補修目的でフレームにウレタン入れるバカは黙ってろ
704                   :2013/05/11(土) 18:33:30.62 ID:UCTw0G7Z
www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/urethane/urethane.html
705774RR:2013/05/11(土) 19:00:01.91 ID:8mKX6Ju7
706774RR:2013/05/11(土) 19:34:33.94 ID:ToVUaDg1
とりあえずスナップオンツールというのを買っておけば良いのだろう?
707774RR:2013/05/11(土) 19:37:06.86 ID:8mKX6Ju7
>>706
物による
スナップオンの全ての工具が良いわけじゃない
708774RR:2013/05/11(土) 22:17:31.83 ID:57pkqkIT
ヤフオクみてると「いくらなんでも、コレはゴミだろ…」のギタギタなスナポンでも
入札が重なり高値落札されちゃうのは、ナンだろな?
ツルピカにはアレギルー体質なので、そーぞーを絶する世界だなあ。

スプーンとチョコでは、ドッチが変態度合は上だろか…
http://www.toyota-ep.co.jp/tam_shop/item/wp-content/blogs.dir/2/files/2010/11/spana.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/frantz/photo/400/cf-v1.jpg
スパナフォークを買うためだけに名古屋までひとっ走りッ、、、、すんでのところで思いとどまったw
709774RR:2013/05/11(土) 22:29:28.20 ID:9+1MeNOD
とりあえずまともに工具も使いこなせないクズスケベイスには砂なんて宝の持ち腐れどころじゃないなw
710774RR:2013/05/12(日) 08:28:34.78 ID:DD8/mq2y
>>708
車載や工具セットの話になると叩きにくるくせに、自分のレスはチラ裏レベルだなw
711774RR:2013/05/12(日) 19:41:19.21 ID:gx6a+Fi0
ネプロスのS字レンチは何故両端同じサイズなんだろう?
712774RR:2013/05/12(日) 20:19:09.63 ID:NvWGFxCJ
付けてある角度が両端で同じならその疑問が浮かぶのも無理ないが
713774RR:2013/05/12(日) 20:35:39.88 ID:gx6a+Fi0
あ!そうですね。
角度違いますね。
ネプロスは立派過ぎて使うのをためらうと言うか、スナップオンは平気で
工具箱に投げ入れたりしているのですがね。
714774RR:2013/05/13(月) 11:13:16.51 ID:5FKtuGX8
工具投げ入れ入れる
なんてイクナイ
715774RR:2013/05/13(月) 17:48:01.64 ID:NOWf1myO
俺もそう思うw
掴み物はごっちゃにしてトレーに入れているけど、それとてごく至近距離から軽く放り投げる程度だなぁ。
716774RR:2013/05/13(月) 18:36:10.84 ID:eTpytmxq
工具は投げないなぁ・・一つ一つ買い揃えていったから大事にしてるし
そういやソケット工具とかサンメカは安直にセットで買わないほうがいいな
結局セットに含まれていないサイズが必要になる
例えばステムナットとかの太もの
あと車体によって使わないサイズが多すぎるので無駄が多い
プロならないと困るから全て揃えておいても問題ないが
ショートでは作業できすセミディープやディープが必要になったり
それは3/8だけでなく1/2でも起こるので
サンデーメカニックの場合は結局は所有している車体と
トルクレンチにあったソケットを揃えたほうが良いと思う
コーケンとかバラで買っても安いし
717774RR:2013/05/13(月) 18:52:59.93 ID:NOWf1myO
何も持ってないなら必要最小限のセット買って足りないものを買い足しでFAなんだよ。
718774RR:2013/05/13(月) 18:57:14.30 ID:+QoJl5yE
ソケットセットでそれなりの物を買った時に、使わないサイズってあんまなくね?
普通8から17か19位まででしょ?
頻度の低さ的に11と13位なもんだが社外品パーツとかで稀にあるし。
719774RR:2013/05/13(月) 19:18:31.05 ID:NOWf1myO
少なくともセットで買えば安いか、トレーやクリップが付いてたりするもんな。
どーしてもバラで買いたいならそれでも良いけど、バラだとソケットとハンドルの相性があるから注意な。
720774RR:2013/05/13(月) 20:49:33.74 ID:4lp/B+IM
ふ〜ん…ソケトは詰め合わせくんにとって17とか19までで事足りちゃうのかあ。ベンキョになるなワラ
やっぱり、原チャスクータ限定だろか? バイクタイプだと原チャでもふつうに22やら24やら必須だっし。
ペットボトルのスクータは弄ったことがないからわからんね。

セミデープやらデープは、いわば特工みたいなもんです。デープがどーしても必要になるときもあるけど、
ソケト工具とゆのは、基本、エクステンションバと組み合わせる。3・5・7.5・10・15・200・250cm〜〜
各サイズそれぞれ必要。
目的のナトまで延長するためだけではなくて、ボルト・ナトへ真上から垂直にソケトをあてがうために、
わざと長めのエクステンションバを装着して確認しやすくするのもソケト遣いの基本デス。
721774RR:2013/05/13(月) 20:52:11.98 ID:2MBTLyDA
↑以上素人の妄言をお伝えいたしました。役立つ内容はありませんので読み飛ばしてください。
722774RR:2013/05/13(月) 21:25:35.87 ID:72csi6aB
ただの純粋な疑問なんだが、何故促音を書かないの?
723774RR:2013/05/13(月) 21:27:32.15 ID:2MBTLyDA
頭も日本語も不自由な精神障害者だからですよ。
724774RR:2013/05/13(月) 21:48:13.16 ID:zW5oMQqp
>>720
私は馬鹿なので、ひとの書き込みを読解出来ません。まで読んだ。
725774RR:2013/05/13(月) 21:49:53.26 ID:bO4fUWgN
工具セット一式を買う予定の者です
アストロプロダクツの工具セット(16k)なんていかがでしょう?
これに価格帯が近い工具セットはありますか?
726774RR:2013/05/13(月) 23:24:56.04 ID:4q+HHtVW
アストロはダメ、プライヤーとか店で見てみ精度悪すぎ、この価格帯ならエイシンのセットがいいと思うよ
メッキ強度は少し弱いけど、それ以外は不満ありませんコンビレンチやソケットは砂より薄く使いやすいです
プライヤーの精度も合格です、入り組みもアストロより多いし、ただラチェットだけは変えた方がいいけどね
727774RR:2013/05/13(月) 23:47:23.89 ID:bO4fUWgN
>>726
ありがとうございます
一度エイシンという会社も調べてみます
728774RR:2013/05/13(月) 23:49:27.04 ID:GEiONRqB
エイシンで検索すると倒産情報が…
729774RR:2013/05/13(月) 23:53:38.65 ID:i5FtYEYo
アストロのセット買うくらいならストレートのセットの方がまだマシ
予算がもう少し出せるならシグネットでも良いと思うけど
やっぱ無難にKTCかなぁ
730774RR:2013/05/14(火) 00:05:03.23 ID:4q+HHtVW
>>727
http://www.yoro-store.com/products/detail1185.html 
販売店の名前忘れて探すの苦労した 
731774RR:2013/05/14(火) 01:24:34.59 ID:GkSlQtzS
>>730
とても魅力的な会社ですね
こちらでお世話になろうと思います
わざわざ探してくださって重ね重ね730さんありがとうございます
732774RR:2013/05/14(火) 01:30:15.05 ID:3orBVwys
なんだかんだ文句を言いながら異常な日本語の表記を使ったりして自己顕示欲は
凄いよね。どこかに必ず基地外だとわかる印、まぁ犬が散歩するとき
そこら中にしょんべんしてマーキングするのと一緒。
ってことで脳みそのレベルは犬猫並み。
733774RR:2013/05/14(火) 02:38:24.80 ID:ReyosbQT
ボックスドライバーを引っこ抜けるようにしてタップハンドルでも回せるように加工してやったぜ・・・
もうイモネジの野郎にナメた態度はさせないぜ!フヒヒ
734774RR:2013/05/14(火) 03:05:56.78 ID:uIdiSRdp
>>730
確かに安いなぁ。
チェストに入ってると格好良いしw
メガネとコンビが重複しすぎな気がするね。
俺が買うなら手にとって品質を確かめてみたいのと、チェストは横に取っ手が欲しい。
あと、プラハンとウォーターポンププライヤ、取っ手は追加で。

工具選びは楽しいね。
735774RR:2013/05/14(火) 05:35:31.48 ID:EdirNb9j
>>720
>ふ〜ん…ソケトは詰め合わせくんにとって17とか19までで事足りちゃうのかあ。ベンキョになるなワラ
>やっぱり、原チャスクータ限定だろか? バイクタイプだと原チャでもふつうに22やら24やら必須だっし。

22mmや24mmは1/2を別に買うなりメガネ使うなりするだろ。お前は馬鹿か(笑)

>セミデープやらデープは、いわば特工みたいなもんです。デープがどーしても必要になるときもあるけど、

セミディープやディープはオフセット取れて使い易い時もあるんだよ。お前本当に弄ったことあるの?w
エクステンションと組み合わせるとガタが倍出てフィーリング悪化するときもある。

>ソケト工具とゆのは、基本、エクステンションバと組み合わせる。3・5・7.5・10・15・200・250cm〜〜
>各サイズそれぞれ必要。

最初は75と150ぐらいで充分。必要に応じて買い足せばいい。

>ボルト・ナトへ真上から垂直にソケトをあてがうために、
>わざと長めのエクステンションバを装着して確認しやすくするのもソケト遣いの基本デス。

スケベちゃんの根拠無き基本なw
わざわざ長めの使う必用無しw
736774RR:2013/05/14(火) 06:56:24.84 ID:YHkpjy9b
>>725
結局最初揃えたらいいサイズは
3/8-12pt 8,10,12,14,17,19,(22フォークキャップは大抵このサイズ?)
45°メガネレンチ 8-10,12-14,17-19
コンビネーションレンチ 8,10,12
位のもんだよ・・後は必要に応じて買い足せば良い
KTCのレンチとコーケンのソケットで揃えても9k円くらいかと・・
これにAPの3/8プレート型トルクレンチ2.5k円と余った予算で
スライドTハンドル+EXバーとかラチェットとか買ったほうが特かと
ラチェットは最初はAPとかでもいいと思う
好みによって長さとか首振りとかハンドルの形状とか分かれるけど
結局2種類くらい分けて持つことになるだろうし
最初はとりあえず使ってみるくらいでいいんじゃないかな
1/2は400mm〜のスピンナハンドルがAPでセールの時半額だし
ソケットは12ptで足回りやステムナットなど必要に応じて買い足せばいいよ
原付でも14mmや17mmはアクスルシャフトの固定ボルトに使われる
1/2のプリセット形トルクレンチもAPがセールで安い時にお勧め
ナットからボルトが飛び出すところはソケットの深さに要注意で
ディープが必要になるところもある・・無理に回すとトルクが高いところは舐める
こういうところは特殊工具として諦めて買い足そう
737774RR:2013/05/14(火) 10:34:09.30 ID:BEGb6YMr
>>これに価格帯が近い工具セットはありますか?

とうちゃんの工具箱から黙ってもっていく。コレ最強ッ
座敷わらしが持ち出して、あとでギタギタにしてそっと返してきても、親は生ぬる〜い目で
だまってなんもいわんにょ。ふ
ギタギタ工具を買い替えるだけのことだわさ。かえって買い替え口実ができるもんねえw
…ようやく、毒々しい緑のスタビレ樹脂グリプを握れて、かえって新鮮ワラ

親がいっさい工具やDIYに興味がなかったのなら、まー、あーたも含めて、そゆ家系、遺伝子だ。
どんな詰め合わせ工具をはべらせても、すぐ飽きちゃうだろ。
738774RR:2013/05/14(火) 10:46:29.73 ID:AvPsi/lm
以上、池沼の妄言を精神病院よりお送りいたしました。
739774RR:2013/05/14(火) 10:48:32.45 ID:3YwPko9l
APの新商品で金ピカのコンプレッサーに吹いたw
モニターもキーボードもコーヒーまみれorz
740774RR:2013/05/14(火) 11:59:08.86 ID:uIdiSRdp
>>739
意外に良いカラーリングじゃん。
相変わらずアストロのロゴはダサイけど。
741774RR:2013/05/14(火) 12:24:25.30 ID:YHkpjy9b
コンプレッサーはアースマンの静音オイルレスが欲しいなぁ
住宅街の中だと音は結構問題になる
742774RR:2013/05/14(火) 13:30:17.94 ID:EdirNb9j
>>737
馬鹿のチラ裏は要らないんだよ
743774RR:2013/05/14(火) 14:50:38.92 ID:YHkpjy9b
>>739
見た目より価格でわろわ
744774RR:2013/05/14(火) 15:37:03.94 ID:3YwPko9l
だって
>過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
>・コンプレッサー
>・AC電源
で金色なんだもん(笑涙)
ネタかと・・・ww
745774RR:2013/05/14(火) 16:54:00.93 ID:vfWviTWS
金ピカするならラメ入りがいいよなw
746774RR:2013/05/15(水) 02:17:25.97 ID:3vep4T48
ゴールドモンキー乗りのあいつに教えてやろうっと
747774RR:2013/05/15(水) 15:18:41.96 ID:+CCdsov8
>>720
お前の世界には200や250cmのエクステがあるのかw
748774RR:2013/05/15(水) 15:43:00.23 ID:96OkGjga
援護ではないがそれは普通にある
だがディープとエクステンションで伸ばしたスタンダードは使い道が違う

ショート+エクステだとボルトが入り込む余地が少ないので
途中でエクステ外さないといけない所でセミディープが一発で外せる場合もある
749774RR:2013/05/15(水) 15:46:19.79 ID:96OkGjga
って250cmかよwそれはないわw
750774RR:2013/05/15(水) 16:19:58.26 ID:+CCdsov8
分かってくれてよかったよw
751774RR:2013/05/15(水) 23:58:28.26 ID:AihK+rIx
地雷解体用の100mエクステンションをストレートが販売開始!
752774RR:2013/05/16(木) 10:39:44.04 ID:GbweEJpz
ふつうミリで呼ぶだろ
初心者をバカにする自称バイク玄人が単位でセンチ使うの?w

しかし2500mmのエクステ・・・
753774RR:2013/05/16(木) 10:55:02.30 ID:MKRQS1zs
右手にトルポンレンチ左にショクドライバ握りしめ、股にパナの空気入れを手挟んだ車載君が
ひとのわずかばかりのタイプミスすら見逃さず喚いておりまするなあ。 いとをかし。。。
754774RR:2013/05/16(木) 11:16:50.07 ID:KcVJXDUp
>>753
>右手にトルポンレンチ左にショクドライバ握りしめ、股にパナの空気入れを手挟んだ車載君が

そんな奴いたか。認知症の妄想か?

>ひとのわずかばかりのタイプミスすら見逃さず喚いておりまするなあ。 いとをかし。。。

それだけ嫌われてるってこと自覚しろよ。馬鹿
755774RR:2013/05/16(木) 12:18:53.00 ID:wAqnaagJ
精神障害のみならず言語障害もあるようだな。
こんな走る凶器が公道にいると思うと怖いわ。
免許返上して回線切ってはよ精神病院に帰れ。
756774RR:2013/05/16(木) 16:52:23.00 ID:55kn+XnU
>>737
相手を土方と決めつけて職業差別でけなすのがお前の常套手段だったが、
ついには家族どころか遺伝子にまで妄想でケチつけだしたか・・・

親が一切その手のことをやらず、工具を置いてない家なんていくらでもある
家に無いから自分で買い揃えてDIYにはまっていく人間がいるとは思わないのか?
実際俺がそのクチなんだが、俺みたいな奴は珍しくもなんともない

お前は目盛りが不等間隔でガタガタにねじれた自分の物差しでしか物事を判断出来ないみたいだな
視野が狭すぎて全く話にならねーんだよ
どんだけ無駄に年食ってきたんだ?
757774RR:2013/05/16(木) 17:13:20.02 ID:MKRQS1zs
>>家に無いから自分で買い揃えてDIYにはまっていく人間が

ほぉ〜〜、その結果がトルピョンレンチとショクドライバなのかかあワラ
758774RR:2013/05/16(木) 17:30:39.89 ID:KcVJXDUp
>>757
どっちもお前に使いこなせないものだな。初心者君(笑)

トルピョンレンチ : お前の幼児性を感じさせる呼び方だな(笑)
759774RR:2013/05/16(木) 17:44:53.31 ID:KcVJXDUp
>>757
なぁ〜スケベイス

お前はこのスレではスキルも知識も最下層なんだから、突っ張っても滑稽なだけだぞ
760774RR:2013/05/16(木) 18:00:08.59 ID:MKRQS1zs
と、車載のモドコが涙目で意地をはっておりますな。ふ
761774RR:2013/05/16(木) 18:24:46.36 ID:KcVJXDUp
>>760
自己弁護始めたか(笑)

お前、自分じゃ高いスキルと高度な知識持ってる熟練者だと思ってるの?w
762774RR:2013/05/16(木) 18:34:03.60 ID:s6caoPFI
何かあるとすぐ車載、トルクレンチと言いたがり、
使い分けやスキルの可否は聞く耳持たず。
自分に都合の悪い意見はスルーしてしばらくするとまた出没。
こういう奴がバイク乗ってると思うと反吐が出るなw
トルクレンチなしでエンジン組むのか?
内部はもちろんクラッチスプリングとかどう組んでるのかね。
まあできないから関係ないんだろうがさw
763774RR:2013/05/16(木) 18:45:45.71 ID:KcVJXDUp
大言壮語(笑)

しょせん車載君のスキルではわたしに正面から突っ込むのは無理です。
しょせん車載君のスキルではわたしに正面から突っ込むのは無理です。
しょせん車載君のスキルではわたしに正面から突っ込むのは無理です。

984 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 10:43:22.65 ID:xs8YwXqH
・・・・・・なんともーしましょーか。
黎明、「工具をイロイロ語ろ」スレは、ほとんどアテクシひとりsage進行でおバカネタを書き連ねていたの。
だんだん、ヲタク氏はじめ、アテクシよかもっとはるか〜に詳しいひとや業界事情に精通しているひとが
大勢現れて、ずいぶんタメになった。

時は移り、ひさしぶりに覗くとアッチョンブリケ! ひと抱え一握りの車載君とトルペレンチのアホ助と
ドデスカドデスカ?オススメわぁ?の思考停止君らのすくつになり果てていた。悪貨は良貨を駆逐する。ふ
ドッチが荒らしだ?決まってる。 
ひと抱えの車載だけではな〜んにもできない、バイクのアクスルナト1個トルキレンチで締める
タコ助が偉そうに「誤差と精度で校正だぁ」?ププ嗤っちゃう。
あげくは鉄パイプとトンカチでブッ叩くとw 合間々々にドデスカドデスカ?オススメわぁ?かよ・・・・・

工具について「色々」と語れないなら、初心者スレッドに行け。
初心者スレで思い存分、トルポンレンチと車載工具でオススメわぁ?と喚いておればエエのです。
「色々語ろ」スレッドでトンチンカンをやるから叩かれるのだ。
雑談や誹謗中傷しか書き込めないなら、わたしにかまうな。放置が正解だ。しょせん車載君の
スキルではわたしに正面から突っ込むのは無理です。
わたしはわたしでおもいつくまま、ひとりおバカネタを続けていくつもりだからねんw
764774RR:2013/05/16(木) 18:50:24.08 ID:s6caoPFI
なるほど。エンジンも組めずに煽るわけだ。
アクスルナットにトルクレンチは飽きたから、
エンジン内部でトルクレンチ無しでこうやれよって突っ込んでくれや。
できないだろうけどなw
765774RR:2013/05/16(木) 19:33:34.97 ID:BdonMVBX
250cmは間違いだと認めてる トルピョン等は間違いだと思っていない
本気でそう思ってる可能性がある
766774RR:2013/05/16(木) 20:20:09.67 ID:nXtLIQp3
自作自演もウザイ位やらかし他人否定に全勢力を尽くして満足感を得る。
百歩譲ってクレクレ初心者は酷いと思ってもupする写真を見ると到底工具を大切に使用出来ず自分のスキル不足を工具に転化してどこぞの自慢話をして終了
単に収集オタクの気違い情報を垂れ流し
767774RR:2013/05/16(木) 20:27:00.14 ID:GbweEJpz
昨日、スケベ椅子みたいなオッサンと話した。

ちょっとした機械のについての会話だったんだけども、機械のオーナーとオペレータと話してるとこに割り込んできた
どうやらオーナーの息子らしい

おっさん、自分の言うこたあテキトーで間違いだらけなんだが、他人のミスは些細な言葉の綾でも絶対許さないの
例)ボルトをネジと言った社員に噛み付く。なだめるのに5分掛かる
アレはこうだコレはアーダと自分ルールがあるらしく、絶対譲らない
ベラベラと誰も質問してないのに喋り続けて、周囲の人間はポカーン
最後おっさん一人延々喋ってた
言いたいことばかり続けるから脱線していってアベノミクスや公務員批判するまでに至った。
そのころには全員呆れて誰も相槌すら打たなくなってたんだけど、それでも気付かずに喋ってるのな
ようやく終わったんでそそくさと逃げ帰ったんだけど、おっさんは「愚民どもに教えてやったわ」みたいなえらく満足そうな顔してたわ

今日も営業で行ったんだけど、おっさんはいなかった
オーナー「昨日は息子がゴメンネ」って言われてさ
どうやら精神的にちょっとアレらしい。
働いてもいないんだと

なんか哀れだったよ。
768774RR:2013/05/16(木) 21:13:38.58 ID:Vh6bpggl
スケベも同じ類なんだろww
笑えるwww
769774RR:2013/05/16(木) 21:22:53.22 ID:T1905MFz
CとMをタイプミスだと言い張る馬鹿さ加減に感動したわw
770774RR:2013/05/16(木) 21:27:48.98 ID:z6dcjgdm
CB400SB乗りで、これまで疎かにしていたメンテナンスをやろうと思い立った。
まずコレを買ってみて、良く使う工具から順にKTCに変えていこうと考えてるのだけど、
ハーフカウルやタンクを下ろす位はコレでできますかね?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0025KUICI/
771774RR:2013/05/16(木) 21:30:26.24 ID:55kn+XnU
>>757
言ってるそばからまた妄想で決めつけて悪態だもんな・・・
お前が俺のレスに何一つ反論できないのはよくわかったから
都合の悪い指摘されたからって顔真っ赤にならなくていいぞ
お前の反応は幼稚園児が癇癪起こしてるのと何も変わらんな
772774RR:2013/05/16(木) 21:46:36.65 ID:1WxDoMdY
>>770
極端に粗悪なものではないと思うから、いいんじゃない。
そのセットで安物工具の限界や間違った工具の使い方を覚えてからKTCなりを買えばいいよ。
773774RR:2013/05/16(木) 21:50:43.36 ID:D+jlhe+n
>>770
そこらのホムセンにあるのと同じだと思うけど
まぁちょっとしたメンテならできるんじゃない
レンチはKTCでいいけどソケット類はコーケンがオススメかな
あとはAPの安いのでいいからトルクレンチと
サービスマニュアルを早めに買ったほうが良いよ・・
774774RR:2013/05/16(木) 21:59:54.99 ID:z6dcjgdm
>>772-773
ありがと、ポチった。
プレクサスだけで掃除してきたけど、そろそろゴム製品の交換とかも自分でやってみるよ。

KTCだけじゃなく、色々見てみますわ。
あと、電装系の工具も買わなきゃな
775774RR:2013/05/16(木) 22:04:50.69 ID:GbweEJpz
>>773
サービスマニュアルは大事だよな
初心者は絶対と言っていいほど買うべき
ネットで検索して済ますのは、ネットの情報が正しいかの判断・アレンジする力が身についてからでいい

なんなら工具やバイク本体より先にSM買って読みふけるくらいの勢いでおk
776774RR:2013/05/16(木) 22:09:04.19 ID:z6dcjgdm
じゃあとAmazonでNC42のサービスマニュアル調べたら16,350円でファッ!?ってなった
777774RR:2013/05/16(木) 22:18:18.45 ID:GbweEJpz
>>776
わかるw
でも買っとけw
778774RR:2013/05/16(木) 22:18:38.60 ID:s6caoPFI
SMは値段なりの価値はあるよ。
まあ使い込むと油汚れ他つきまくるからオクでぼろっちーの買ってもいいw
読めりゃいいから。
779774RR:2013/05/16(木) 22:30:01.38 ID:z6dcjgdm
いやいやいや高すぎるでしょww
でも必要だし最寄りのウイングで頼んでみますわ。
780774RR:2013/05/16(木) 22:31:37.46 ID:IpxqElHk
>>776
Amazonだと高いんじゃないのかな。
本田だとだいたい5000〜7000円位だったような。

共通編プラスバインダーでも9000円位で買えたし。
いじる前に、よく読み込んで手順間違えない
様にしてね。俺は順番間違えてパーツはまらなくなって
最初からやり直しとかよく合ったから。
781774RR:2013/05/16(木) 23:00:18.66 ID:T1905MFz
ホンダの共通編のマニュアルは役に立つから読むべし
782774RR:2013/05/16(木) 23:43:19.71 ID:D+jlhe+n
NC42のサービスマニュアル絶版になってコピー版が
ぼった価格になってるらしいけど本当なのかなぁ
NC42って超新しいじゃん・・一時的な在庫切れで
でハゲタカが群がって転売祭りか・・
ホンダでまともに買えるなら普通4000円くらいだと思うけど
783774RR:2013/05/17(金) 00:00:14.20 ID:0fHy9UiO
殆ど診断のページだけのEC03のSMだって5000円するんだから1万超えたって良いだろ
784774RR:2013/05/17(金) 00:06:45.80 ID:LflL+PkR
2008年にサービスマニュアル買った時の
価格が出て来た。

・共通編 ホンダ二輪・サービスマニュアル(バインダーセット) 8400円
・FTR223(MC34)/CB223S(MC40) ホンダ・サービスマニュアル 3650円
・CB750/ナイトホーク750 ホンダ・サービスマニュアル 4050円
・CB223S(MC40)パーツリスト 2800円
・CB750(RC42)のパーツリスト 3250円

SMとPL合わせて7000〜8000円だね。
ホンダの場合はPL買わないと部品頼めないから
一緒に買った方が良いよ。
785774RR:2013/05/17(金) 00:29:39.32 ID:HwI43sFe
部品はバイク買った店に注文するから大丈夫。
Amazonの16350が一番安くて、他だと4万しかもコピー版ってなんじゃそれ

コピー版って何w
786774RR:2013/05/17(金) 01:30:10.71 ID:KEPKVZak
バイクメーカーの在庫が切れて再版の見込みがない場合
メーカーとしてコピー製本版を売ってくれる場合もある
787774RR:2013/05/17(金) 01:37:02.81 ID:WSoJyXCs
印刷の方法で活版、オフセット、コピー製本があるんだよ。
品質は昔の活版が最高。
コントラストが高くて、文字もくっきりしてる。
残念ながら現行はぼんやりしたオフセット版だね。
788774RR:2013/05/17(金) 01:44:05.77 ID:WSoJyXCs
PDFがあればプリンターで印刷、自家製本することも出来るね。
マニュアル類はどうしても汚れるから、新しいうちにカバーを作っておくと良いよ。
一番汚れる表紙をカバーすると中身も汚れにくくなる。
789774RR:2013/05/17(金) 03:25:48.60 ID:1Fd+tWlW
こういう時だけカワサキオーナーの俺勝ち組www

…125ccでおまけに適当な棒が欠かせない&必要最低限ですが
790774RR:2013/05/17(金) 08:40:46.01 ID:yT6+IX3x
ヤマハ、kwskはオンラインパーツリストあって便利だよなー。価格と在庫もわかるし。
ホンダ、スズキもやってくれんかねー。
ホンダは四輪はオンラインパーツリストが昔あったけど(二輪もやってたのかな?)
サービス終了しちゃって残念。
791774RR:2013/05/17(金) 09:36:11.04 ID:XHxHTiFM
パーツ価格なんて流動性があってどんどん変わるんだから
紙ベースでいちいち何版と他刷してもしょうがないだろう・・
オンラインでパーツリストくらい公開すべきだと思う
792774RR:2013/05/17(金) 18:50:00.57 ID:rjcYV81R
車種次第だけど、北米、欧州展開ある車種、共通エンジンなら
ホンダ、スズキも向こうにオンラインパーツカタログあるよ。
挙げ句、円高のちょっと前まで純正部品で急がない値の張るものはアメから買ってた。
793774RR:2013/05/17(金) 20:45:38.06 ID:yaHHsfkL
>>792
挙句の使い方がおかしい
794774RR:2013/05/17(金) 21:52:55.46 ID:0fHy9UiO
ストの次回セールは何かね?
795774RR:2013/05/17(金) 22:12:37.32 ID:JZgdtpZX
それでは、揚げ句を頂戴いたしまして本日の興行を終わりにしたいと存じます。
796774RR:2013/05/18(土) 03:04:06.69 ID:nFghngzc
V-Twinの分厚いカタログは究極のパーツリストだと思う。

フルカラー写真入りで、OEM番号=純正部品番号がわかるから、純正のパーツリスト代わりにもなる。
各車種や年式によって番号を参照すれば、流用や互換性もばっちり。
例えば'X年式のFXRのキャブレターなら、
OEM(純正パーツナンバー)はXXX-XXXXで、'X〜’X年まで互換性有り。
社外キャブのコンプリートが数社から、その際必要なマニーホールドやアクセルワイヤーキット、
Oリング等のOHキットは純正(OEM)と社外品の選択肢がある。
これでキャンペーン時などはタダで配ってるんだから通販王国アメリカは大したものだ。
797774RR:2013/05/18(土) 03:38:58.56 ID:YL6p9OGT
>>796
アレは代理店にHDジャパンが押し売りしてるんだわ
取り扱い規模に応じて50冊とか送りつけてくる
1冊5千円なら25万円の請求書つけてなw
断ると代理店の権利剥奪
仕方なく店は涙目で払うが客には売れず
次の50冊が来る頃に配ってしまう店もアリ
798774RR:2013/05/18(土) 04:07:43.85 ID:nFghngzc
>>797
何かと勘違いしてない?w
799774RR:2013/05/18(土) 07:09:35.16 ID:briN77Zp
V-Twinなんて色々あるから、どのV-Twinの事やら。
800774RR:2013/05/18(土) 09:15:46.94 ID:SeoBqCqn
V-Twinてのがハーレーにあると予想
801774RR:2013/05/18(土) 11:15:39.76 ID:Hry9Up30
誰もかみ合ってくれなくてかわいそう
802774RR:2013/05/18(土) 15:09:03.52 ID:YwwWdOFu
マグナかVT250Fだろう。
803774RR:2013/05/18(土) 20:53:16.52 ID:5nF0QewE
>>770
これ届きましたよ。暗いから今夜はバイクは弄れないけど、明日が楽しみです。

六角棒スパナはロードバイク用にKTCのセット持ってるから必要なかったけど、これで2500円なら安いものだしお試し買いして良かったよ
804774RR:2013/05/19(日) 08:13:32.51 ID:2ZetoxAu
サービスマニュアルは結局ホンダでも高かったの?
805774RR:2013/05/19(日) 08:38:34.14 ID:xAEajxWX
>>804
サービスマニュアルは、CB400SBから乗り換えた知人が持っていたので譲って貰いました。
ラッキーでしたよ。
806774RR:2013/05/19(日) 11:04:17.92 ID:2ZetoxAu
それは運がいいな
プレミアついて価格が高騰してるって知ったら返せとか言われないよなw
807774RR:2013/05/19(日) 11:22:16.75 ID:xAEajxWX
Web上の価格まで話した上で、ずいぶん汚れてるからと格安で譲ってもらったので大丈夫ですねー。
今日はこれから食事を済ませて、タンク降ろすとこまでやってみます。
直せなければカバー掛けて、ハーフカウルとタンクは当面室内保管ですねwww
808774RR:2013/05/19(日) 14:12:10.33 ID:LAiKqbFM
修理の本命所はドコなの?
809774RR:2013/05/19(日) 16:39:33.03 ID:xAEajxWX
六角棒スパナ、柔らかすぎて捻じれてしまい、イマイチ使えなかった。
KTCに変えたらすぐ回ったのでやっぱり良いものは良いのですね。

タンクは降ろせませんでしたww

助言ありがとうございました、また新しい工具買う時は質問にくるかもしれん。
810774RR:2013/05/19(日) 17:34:46.66 ID:33RJPhe8
ご苦労様

出演・演出・監督
スケベ椅子
811774RR:2013/05/19(日) 18:05:17.29 ID:LAiKqbFM
納得
812774RR:2013/05/19(日) 20:52:29.67 ID:+TJpAuuf
S字レンチってバイク整備で使うかな?
813774RR:2013/05/19(日) 21:08:36.92 ID:5m/mSVeO
内燃機関屋に勤めてるけど工具の名前ほとんど覚えてない

フックレンチ→爪グーってなったの
ダイヤルゲージ→丸いヒョコヒョコ
ボックスレンチの12ミリ→カチカチのやつ12ミリ
フライホイールホルダ→絞首刑
814774RR:2013/05/19(日) 21:24:27.15 ID:2ZetoxAu
>>812
必要なときに買えばいいんだよ
基本工具以外の飛び道具系は特殊工具
余り出番はないけどそれがなきゃ作業が進まない系
815774RR:2013/05/19(日) 21:45:08.89 ID:xAEajxWX
スケベ椅子ってなんのことかと思ったら、そういうのがいるのね。
816774RR:2013/05/19(日) 21:46:42.85 ID:gQ1NwF58
>>812
必要ならいるんでね?バイクではまず使わない気がするけど。
あれって車のドア用のSSTみたいなもんでね?
817774RR:2013/05/19(日) 21:56:18.18 ID:LAiKqbFM
カワサキ旧車とか2スト車のSMって更に高額なのかね?
818774RR:2013/05/19(日) 22:49:42.62 ID:2ZetoxAu
旧車のSMはヤフオクで旧車維持再生管理委員会ってとこが
コピー本売っててあれば安い
819774RR:2013/05/19(日) 23:35:51.57 ID:LAiKqbFM
便利なトコがあるんだね
コピー本は合法品?
出来ればオリジナルが欲しいけど
単に見るだけならコピーでも良いもんね
820774RR:2013/05/20(月) 18:27:28.11 ID:jPIVT0/W
うえきべりあゃーん
815
腐った片仮名で玄人知識宇宙最大限レス披露
これと別に過去に自分が否定された内容を素人別人を装いレスを繰り返し釣れた魚に突っ込み所があると本名スケベで降臨
最近はこのバターンで活躍中
821774RR:2013/05/20(月) 20:08:49.98 ID:1Zi6t9la
予想通りというかエンジンいじったことあるの?って突っ込んだら消えたなw
822774RR:2013/05/20(月) 21:59:07.22 ID:EPG7+YP+
そもそもまともにバイクを弄れるのか疑うレベルだからな
823774RR:2013/05/20(月) 23:09:42.60 ID:uoMc9Lt+
以前、ヤフオクで妙に安いクライマーのSMがあったので、入札・落札。
落とした後で海外発送だと判明… すこしアヤスイなあとおもいつつ支払った。

あんのじょーとゆか、待てど暮らせど届かないw
さいしょは船便ドンブラコで時間がかかるのかなあと好意的にうけとっていたけど。ふ

ま、こゆ痛い授業料をはらって
@オクの支那・カンコック出品者と海外発送には手をだすな!
の教訓が身につくのさね。。。。シオシオノパ〜〜〜
824774RR:2013/05/20(月) 23:27:43.60 ID:UmwTnNEw
どうせならURL貼ってくれりゃ良いのに
825774RR:2013/05/20(月) 23:39:08.05 ID:HVwsNRtP
ま、こゆバカだからフレームにウレタン入れて錆防止とかアホなこと言い出すのさね。ふ
シュワシュワぷくぅ〜
826774RR:2013/05/21(火) 00:17:29.12 ID:AJ+PDQw2
加水分解したらどうするのやら・・・
827774RR:2013/05/21(火) 08:04:54.61 ID:9DSAJsPY
工具ってわけじゃないけどネジやボルトに対する知識も大事なんだな・・
サイズや強度によって締付けトルクが全然違うからSMの数値間違いにも気が付くし
そもそも雌ねじ側の材質によって適している材質やメッキ加工があるし
ってこだわり出したら所望するボルトはそこらのネジ屋じゃ手に入らないんだけどね
どこにでもホムセンステンレスボルト使ってるとかマジ恐ろしい
電食はともかく強度も材質も不明だしねあれ
アルミの雌ねじにはやっぱダクロボルト?
828774RR:2013/05/21(火) 09:20:01.34 ID:qNmjbBr8
工具屋ちかくのネジ商には、定期的に巡回しておりまし。
バイクによくつかわれているフランジ付きキャップボルトや代替用途のセムスネジとか、
みっけモンのネジネジが小袋で吊られていることがある。

…電蝕がらみ?でステンボルトを毛嫌いするひとがいるけど、頓着しない。
強度区分のついたブマックスのステンボルトなんかは贔屓にしておりまし。
分割4ポッドブレンボキャリパの錆びる締結ボルトをブマックスに代替して数年たつが
ノントラブルでもちろんサビもこない。
829774RR:2013/05/21(火) 12:06:34.93 ID:1aDiH/Q6
どっかの方言?
830774RR:2013/05/21(火) 13:45:33.44 ID:bfqoXWG2
ステンボルトとは言っても塗装の入った場所にONするんだから、
電食はそんなに気にしなくてもいいとは思う
殆どは強度と言うよりファッション的に使うんだろうし

バイクじゃないけど、昔の車なんかは板金の当にステン使ったりとか結構あった
錆錆を剥がしていくとステンレスの地肌が出てきて「食われとる、、、」
ステンは板金しにくいからパテこんもりでね
831774RR:2013/05/21(火) 13:55:10.77 ID:ZDC/usZM
>>828
>強度区分のついたブマックスのステンボルトなんかは贔屓にしておりまし。
>分割4ポッドブレンボキャリパの錆びる締結ボルトをブマックスに代替して数年たつが
>ノントラブルでもちろんサビもこない。

BUMAX109で引っ張り強度が、強度区分10.9の鋼製ボルト相当なんだが、それで持つの?

http://www.com-wel.co.jp/products/osusume/bumax.html
http://www.toishi.info/jis_iso/kyoudo.html
832774RR:2013/05/21(火) 13:57:53.88 ID:6c1Suf2n
例外や特殊品もあうんだろうが、そもそも鋼材とステンじゃネジの命である
靱性がちがうんだから話しにならない。
それ故にアクセサリや外装に使う分にはウエルカムだけどな。
機械構造体に差し込む勇気は機械設計者には無いよ。
833774RR:2013/05/21(火) 14:35:09.96 ID:ZDC/usZM
>>828
BUMAXに細目無いみたいなんだけど、ブレンボのボルトによく使えたね。サイズはM8?

http://www.toyokawa-m.com/productuseful/u-hexagonsocket1.htm
834774RR:2013/05/21(火) 14:53:51.48 ID:GXGw82IC
あんまり気にするな。
ステンレスのマフラー、鋼鉄のシャシー、アルミのエンジンが鋼鉄やステンレスのねじで繋がってんだ。
バイクが使われる環境は普通の大気中だし、
鋼鉄で作ると溶けたり錆びたりする物を、アルミの本体に、ステンレスのねじで組み立てて使ってるけど、運転できてる。
835774RR:2013/05/21(火) 15:48:34.50 ID:ZDC/usZM
>>834
今問題にしてるのは電蝕じゃなく強度

>鋼鉄で作ると溶けたり錆びたりする物を、アルミの本体に、ステンレスのねじで組み立てて使ってるけど、運転できてる。

鋼鉄で作ると溶けたりする物って何?
836774RR:2013/05/21(火) 16:19:58.78 ID:GXGw82IC
>>835
肌着
837774RR:2013/05/21(火) 16:26:02.23 ID:ZDC/usZM
>>836
冗談?
838774RR:2013/05/21(火) 16:59:44.36 ID:eB+rNqc+
>>826
工具ってわけじゃない話持ってくんな
839774RR:2013/05/21(火) 17:50:59.18 ID:TPsLg2CF
>>837
化繊の元の元の元・・です。重い物も動く物もあるけど動いてるよ。
そろそろスレからズレ過ぎかな。(´・ω・)
840774RR:2013/05/21(火) 19:34:38.13 ID:qNmjbBr8
>>833
よくかんがえると…
錆びた締結ボルトをブマックスのステンボルトに交換したのは、ブレンボはブレンボでも
ライセンス物、俗にゆヤマンボだったワラ ゴミンチャイ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369130959951.jpg
うるおぼえだけど、、、M8の1.25でいけたはず。画像のとおり、数年たってもサビ無し、
外観で判断するかぎり電蝕モンダイも心配していない。

>>831
本家ブレンボは純正ボルトにも強度区分10.9の刻印があるけど…
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369130997050.jpg
ヤマンボのばやい、純正サビサビボルトが強度区分8.8だったので、ブマックスも8.8を使用。
要求以上の強度は求めなかった。
近場のネジ商ではブマックスの取り扱いがなかったので、メール便対応一本売りの通販で
買いますた。8.8と10.9では値段がちょとちがうのねん、ビンボ人なのでケチりました。ふ
841774RR:2013/05/21(火) 20:17:16.98 ID:bfqoXWG2
>>840 ってかイスね

アルミとステンの電位差ってかなり激しいから使わない方が良いよ
ケースカバーとかならまだしもキャリパーに使うのはお勧めしないなぁ
ふ、、とか言ってる所じゃないと思うけど
842774RR:2013/05/21(火) 20:18:27.28 ID:ZDC/usZM
>>833
>うるおぼえだけど、、、M8の1.25でいけたはず。

M8の1.25ならセーフ、納得しました
M10以上だとピッチ違って使えないけど

>ヤマンボのばやい、純正サビサビボルトが強度区分8.8だったので、ブマックスも8.8を使用。

それならば問題無いですね
843842:2013/05/21(火) 20:21:18.43 ID:ZDC/usZM
アンカーミススマヌ

>>840 ○
>>833 × 
844774RR:2013/05/22(水) 00:12:54.58 ID:x5/BYyWK
機能部品には純正しか使用しない。
事故したときに後悔したくないから。
845774RR:2013/05/22(水) 14:12:10.76 ID:3TzIttqk
PBのスイスグリップ?赤い奴
あれグリップが柔軟剤みたいないい匂いがするんだけど仕様?
846774RR:2013/05/22(水) 16:45:40.45 ID:gNM4Z8f7
>>845
悪臭で有名
847774RR:2013/05/22(水) 17:33:06.16 ID:+HpRtHuV
最近のマルチクラフトはヴァニラの香りがするらしいぜ
848774RR:2013/05/22(水) 18:05:04.77 ID:gu9qK6KQ
透明な赤グリップ(昔からあるやつ)は湿度が高いとウンコの匂いがする
透明じゃない赤グリップ(最近出始めたやつ)は無問題
849774RR:2013/05/22(水) 18:32:59.78 ID:rZm9emTA
>>848
俺の20年以上前に買った透明赤グリップは匂い抜けてる
850774RR:2013/05/22(水) 19:28:17.02 ID:quaa1XCq
透明じゃない赤や青、黒でも臭うと言い張ってたヤツもいたな。
うちのはどれも無問題。
環境差なのかな。
851774RR:2013/05/22(水) 19:59:41.71 ID:P/7ta/0X
デジャヴ万年ネタ 「PB臭い」    はい、出ましたッ 

イイ加減、喜一のステマにはウンザリだ。もうダレもPBのネジ回しなんぞ買わんでそ。
工具屋でもホコリ被ってる。
852774RR:2013/05/22(水) 20:04:37.30 ID:+HpRtHuV
853774RR:2013/05/22(水) 20:04:42.49 ID:rZm9emTA
>>851
何度もネタになるのは新しい人も入って来るからだろう
目くじら立てないで、気に入らなきゃスルーしろよ
854774RR:2013/05/22(水) 20:11:13.88 ID:P/7ta/0X
>新しい人ぉ? 
喜一は創業1943年だそうな。
http://www.kiichi.co.jp/cp_pf/hou.html
けっして、新しいとはいえんとおもうね。
しかも老舗にしては、ステマの投げ付け方が姑息で陰湿。
855774RR:2013/05/22(水) 20:17:02.19 ID:rZm9emTA
>>854
>>新しい人ぉ? 

このスレに新しく来た人達のことだよ。喜一のことじゃない。
856774RR:2013/05/22(水) 20:19:13.64 ID:Hmi2ag2V
>>854
今日はもう寝ろ。
857774RR:2013/05/22(水) 20:21:17.03 ID:O3OoLccU
臭いからいけないんだ。全部PBのせいだ。
858774RR:2013/05/22(水) 20:22:17.21 ID:P/7ta/0X
このスレに新しく来た人達=喜一ステマ部隊 だぞ。
859774RR:2013/05/22(水) 20:26:17.82 ID:rZm9emTA
>>858
>>845-850にステマになるようなレスなんか無いだろ
考え過ぎじゃないの
860774RR:2013/05/22(水) 20:35:14.70 ID:Hmi2ag2V
>>858
ぁぁ、キチガイだったか。
861774RR:2013/05/22(水) 22:27:58.85 ID:Re5x27vC
PBなんて買うよりベツセルで十分だよ
バイク整備でドライバーなんて拘るほど使わないし
862774RR:2013/05/22(水) 22:40:13.51 ID:quaa1XCq
>>861
それはお前だけ
863774RR:2013/05/22(水) 22:50:12.55 ID:98ikJz+i
いやベッセルで十分だろw
PBはヘックスくらいか・・てか舶来品ブランドは信仰みたいな面も多々あるし
国産品でも十分すぎる性能と品質のものがたくさんあるぞ
寧ろベッセルで困ったのかと問いたい
864774RR:2013/05/22(水) 22:57:24.05 ID:HfxeW4z8
俺もベッセル。ドライバーは消耗品だし、ベッセルで困ったこと無いし。
865774RR:2013/05/22(水) 23:06:07.35 ID:7//l3lI/
プラスはベッセルだけどマイナスはPBだな
キャブとかやる時はあの先じゃないとダメだわ
866774RR:2013/05/22(水) 23:11:31.92 ID:Re5x27vC
いやPBも使い切れないほど持ってるんだが、ベツセルを日常的に使ってる
客観的に見てベツセルで十分かと思ってる
キャブのジェットにはPBを使うが、それ以外はベツセルで困ることも無いし
867774RR:2013/05/22(水) 23:12:18.51 ID:Re5x27vC
お気に入りはベツセルのボールグリップ
868774RR:2013/05/22(水) 23:14:01.79 ID:XHn6hDZW
ベッセルは安物からしっかりしたのまで幅広く作ってるから
メーカー名だけで語られてもなぁ
869774RR:2013/05/22(水) 23:43:09.79 ID:99HokBbc
俺は磁石が必要なときはベッセル、
必要なければPBと使い分けてる。
木柄のネプロス貫通ほしいなー
870849:2013/05/23(木) 05:49:16.64 ID:953aqTtt
>>865-866
俺もマイナスはPBだな、プラスはWERA
昔はPBのプラスの評判良かったけど、今はベッセルに抜かれたのかな
871774RR:2013/05/23(木) 06:18:26.93 ID:na+3hP4U
>>863
PBのヘックスこないだ初めて買ってみたけど、KTCのきちきち具合に慣れた俺にとってはゆるゆる過ぎて不安になる。
872862:2013/05/23(木) 19:59:54.88 ID:sCqyYyv8
>>862だけど、
バイク整備でドライバーなんて拘るほど使わないのは>>861だけだろ、って意味だよ。
バイクでドライバーはよく使うし、こだわった上でベツセルを選んでる。
873774RR:2013/05/23(木) 20:32:34.06 ID:3M5GYA5B
キャブ、エアクリボックス、そのバンド類、マスタカバー位か。
普通にいじってりゃ固着もないし何でもいいわ。
というわけで入手性考えてベッセル使ってる。
マイナスはシグネットの奴がうちのキャブにはぴったりだったからそれ使ってるわ。
874774RR:2013/05/23(木) 21:02:15.11 ID:v7Egpc7M
ヤレヤレ…本日はPB工作員と入れ替わり、ベッセル工作員の大暴れかあ。 。。 
各社、ステマ部隊もタイヘンなんだなw おつかれ〜

…キャブのジェットにPB? ワケワカメ
何度か書いてきたことですが。
キャブレタにはキャブドライバとゆ工具があり、もちろんPBにもキャブドライバのラインナップがある。
PBの特徴的なマイナス平行ビットではなく、PBもキャブドラは△断面。

キャブドライバとゆのは、ステム口径とビット口径が同一水平にできていて、ジェット穴にスムースに
挿入できるネジ回しのことをいいます。これは各社ともいっしょ。ビットが広がったヤジリ型ではない。
で、PBのキャブドラも他社キャブドラとおなじく△断面。

ビット先端が固有のジェット溝にきちんと嵌合し、真鍮素材のジェットを痛めないように、作業者が
ジェット溝の幅に合わせてビット先端を削って調節する必要があるから、PBにしてもキャブドラにかぎっては
平行ビットではなく△ビットになっています。削るほどに幅広になる理屈はわかるでそ? それがキャブドラ。

ちゅうか、な〜んでわたしが、ブランド連呼君やステマ部隊にいちいち工具説明をせんといかんの?
ステマ部隊でないなら、初心者板へいけよ。めんどくさ。
875774RR:2013/05/23(木) 21:03:32.42 ID:3M5GYA5B
エンジンいじれない素人がドヤ顔で語れるのはドライバーネタだけですかwww
お前が出てけドシロウトの口だけクズがw
876774RR:2013/05/23(木) 21:20:09.36 ID:QGLMbiJP
PBにキャブドラ?セットスクリュー用だマヌケ
877774RR:2013/05/23(木) 21:24:57.81 ID:953aqTtt
>>874
>ステマ部隊でないなら、初心者板へいけよ。めんどくさ。

初心者を随分舐めたような口の利き方だな。
初心者が居て新しく工具買ってくれるこそ、工具メーカーが皆が買えるような価格で工具売れるんだろ。
お前の考え方がおかしい。

ショックドライバーも使いこなせず、タイヤ交換やチェーン調整もできないど素人が何威張ってんだ。
消えろクズ野郎。
878774RR:2013/05/23(木) 21:33:45.58 ID:v7Egpc7M
げに、ビギナ〜くんのドヤ顔うっとうしす。。。。

「PB臭いで〜す」
…バイク弄りでは、オイルの臭い、ガソリン臭、5-56の臭い、パークリやワックス、エロエロ。。。
もともとが異臭のカタマリ環境ではないの?
それを「PB臭いですう」だあ? たかがネジ回し一本のニオイがそんなに気になるかね。

つまりは、バイク弄りにつかわない?PB手にしてニマニマしてるだけのいわゆる盆栽くんか、
オイル臭とは無縁の電器工事屋の丁稚さんあたりかとプロファイリングしてみる。
879774RR:2013/05/23(木) 21:35:48.89 ID:QGLMbiJP
盆栽くんってお前のことじゃないか
880774RR:2013/05/23(木) 21:37:34.46 ID:3M5GYA5B
>>879
それは盆栽な人にすら失礼な暴言だ!w
881774RR:2013/05/23(木) 21:41:29.01 ID:v7Egpc7M
そらそーだワラ
だいたい、盆栽くんほど大量の工具も有名ブランド工具ももってない。
882774RR:2013/05/23(木) 21:46:20.61 ID:953aqTtt
>>878
ど素人は黙ってな

過去レスからわかるスケベイスの使いこなせない工具
・トルクレンチ
・L型六角レンチ
・リムプロテクター
・クビ振りエクステンション
・フレキシブルエクステンション
・Tレンチ
・ショックドライバー
・ワイヤーカップブラシ    
・バーコのモンキーレンチ       ← NEW

過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
・コンプレッサー
・AC電源

過去レスからわかるスケベイスのできない作業
・ホイールを傷付けないタイヤ交換
・チェーン調整            ← NEW
883774RR:2013/05/23(木) 21:47:44.08 ID:3M5GYA5B
>>881
お前は知識も技術も盆栽以下だってことだボケw
884774RR:2013/05/23(木) 21:48:14.55 ID:zuGDjab/
一番使いこなせないのはコミュニケーション
885774RR:2013/05/23(木) 21:49:44.58 ID:QGLMbiJP
>>884
それを言ってはw
886774RR:2013/05/23(木) 21:56:21.29 ID:953aqTtt
>>878
だいたいキャブドライバーなんざ欲しくなるの、キャブ付けたままジェット交換したい時ぐらいだよ。
外した状態なら普通のマイナスで間に合う。
PBのキャブドラなんざ長過ぎて、キャブ付けたままのジェット交換に使えん。

やっぱ脳内なんだな(笑)
887774RR:2013/05/23(木) 22:03:18.87 ID:953aqTtt
>>878
>げに、ビギナ〜くんのドヤ顔うっとうしす。。。。

嘘,間違いだらけのレスするど素人のお前の方が初心者より、よっぽど鬱陶しいし迷惑だわ。
888774RR:2013/05/24(金) 00:48:47.09 ID:8t7wSt5n
しかし、これだけ皆から嫌われてよく顔を出し続けるもんだなぁ。
889774RR:2013/05/24(金) 04:31:47.65 ID:34nb4Ao9
ココまで言われても
尚、己の鬱陶しさ加減に気付かないってのが
そもそも異常ww
890774RR:2013/05/24(金) 08:50:39.14 ID:1pqgnM02
このスレだけじゃなく他板のDIY・工具・整備系全てのスレに居着いてやがるw
よほどコンプレッサ所持を自慢したいらしい
この様子だとYahoo知恵遅れと価格コムにもいる予感
891774RR:2013/05/24(金) 09:09:00.53 ID:UhCrB5cp
ブラストや塗装してなんぼの道具でそういった重整備はあまりないからなーw
いまどきコンプレッサー自慢なんてネタにもならんわな。
業務用の超どでかいの持ってるのでもなけりゃ。
むしろそれで何がどのレベルで出来るかだけど
その結果が下品なスケベイスカラーに塗りたくることというw
892774RR:2013/05/24(金) 12:09:42.22 ID:1pqgnM02
フレームにウレタン注入するときに使うんだよきっと
893774RR:2013/05/24(金) 19:41:18.35 ID:auyP4DQO
☆スケベイスについて色々と語ろう!その68☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363309090/
894774RR:2013/05/24(金) 20:32:16.08 ID:WrSFjWKt
300A以上が使えるTIG溶接機買ったら自慢する
895774RR:2013/05/24(金) 21:06:09.48 ID:5+Gycigi
エガチャン店主で車載や主要品ほぼ揃えている僕珍は椅子さんから見たら盆栽通り越して重要無形記念物なのかな?
ドライバー位なら1本買えると思うけど使ったことありますか
896774RR:2013/05/25(土) 00:05:44.92 ID:tR2WQRMC
バルブタイミング測定等に使う
バイスプライヤーにフレキシブルアームが付いている工具の名前を教えてください
897774RR:2013/05/25(土) 00:16:40.64 ID:QuQ7XHq2
898774RR:2013/05/25(土) 00:38:54.15 ID:jZoT08Zf
>>897
マグネットベース使うより楽でよさそうだな
899774RR:2013/05/25(土) 07:20:11.80 ID:JyxWzZjX
Ball Joint Gauge Set
で検索したら一杯出る。
形や材料が磁石で止まらないような所だと、バイスグリップやクランプがいいんだな。
900774RR:2013/05/26(日) 15:02:13.06 ID:g1gIC9Mu
KTCまた鯖落ちか・・・
4〜5月で何度目だ
ひょっとして週末はわざと落としてんのか
901774RR:2013/05/26(日) 19:58:13.91 ID:xLUHWq/z
中国製のソケットにあんな値段払ってらんねぇ・・
902774RR:2013/05/27(月) 21:43:55.08 ID:766KqeIU
>897-899
ありがとうございます。

楽天のやつ送料たけぇ
直輸入か??
903774RR:2013/05/28(火) 13:28:46.84 ID:l0CKY8yq!
素人質問でスマンが…

昨日ハンドル交換しようとしてバーエンド外すのにえらく苦労した。
結局近所の工具店に外したハンドル(クラッチレバーのステー?とか、グリップとかついたまま)と
家にあった一番大きなドライバー(バーエンドのネジに合うやつ)持ち込んで、
兄ちゃんと二人掛かりでせ〜の、で逆に捻る、という腕力勝負で外したけど
この大きさの電動ドライバーパーツって無いのかな。
ちなみにその工具店には#3サイズまでしか無かった。

ネジロックかかってるバーエンドってみんなどうやって外してんの?
904774RR:2013/05/28(火) 15:20:21.62 ID:R80f6QLs
暖める
905774RR:2013/05/28(火) 15:28:55.46 ID:bbIIis00
今回のケースなら
電動ドライバーよりインパクトドライバーの方が向いてるんじゃない
906774RR:2013/05/28(火) 17:51:58.34 ID:AKa8ouZC
今日はちょとイイコトがあったので、ひさしぶりにネタをやらせてもらう。

角度をつけてインパクトダダダッとやっても暴れないとウワサのKOTOユニバサルジョイント。
構造的に興味があったが、店先であまり弄くるわけにもいかずw つい買っちゃった。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729371978.jpg
…メッキ筐体内にボールジョイントが両端2ヶ所とも仕込まれている仕組みだったのねん。

ふつうのユニバサルジョイントでは、これくらいが限界角度。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729416321.jpg
んで、KOTOのばやい、ここまで曲がる。スバラスイ…
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729469501.jpg
でぇも…バイク弄りでは実の用途がないかなあワラ まだいちども出番がない。ふ

ボールが2ヶでこれだけ曲がるなら、、、手工具ユニバサルジョイントで試してみますた。
ボール1ヶ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729550504.jpg
ボール2ヶw
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729626833.jpg
ボール3ヶww
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729673038.jpg
ボール4ヶwww ぐるっと回ってもうナニがなにやらワケワカメ ワラ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1369729725472.jpg
ま〜〜ったく実用的ではない実験ネタですた。
907774RR:2013/05/28(火) 18:12:22.89 ID:Zb1kTjaQ
そりゃバイクいじるスキルもないんだからそのくらいのくっだらねー実用的でないことしかできないわなwww
盆栽工具が泣いてるぞwww
908774RR:2013/05/28(火) 19:27:20.77 ID:BtisWQ38
>>906
3枚目までならネタになったろうけど、4枚目から意味無しだなw
「私、馬鹿です」って主張したいの?w
909774RR:2013/05/28(火) 22:58:06.69 ID:Zaav2Ahi
こやつ何?
初めてレゴブロック与えられた園児みたいだな
910774RR:2013/05/29(水) 00:51:27.95 ID:2se05zgW
園児に失礼だろ!園児以下の知性の糞野郎なんだから。
911774RR:2013/05/29(水) 04:05:21.51 ID:rUZsFKER
使えないネタに失笑
912774RR:2013/05/29(水) 05:59:39.92 ID:4d5sUhSe
このひとはいつも「私は馬鹿です」しか書き込まないんだよ。
913774RR:2013/05/29(水) 06:44:07.16 ID:BqudF9aR
>>903
バーエンドの固定にはいくつかの種類があるみたいだよね。
それにしても親切な工具屋の兄ちゃんだw
914774RR:2013/05/29(水) 16:16:55.99 ID:OJ0+PZuj
二人がかりなら、インパクトでも電動よりコンプレッサー式の方がいいね
ホムセンでお手軽に買える(2〜3万円)ようなインパクトは全く使い物にならんのよね
915774RR:2013/05/30(木) 20:34:08.12 ID:kC3aWG+5
ケチなのでパーツクリーナは、おもにホムセンのロング缶@170円前後のを愛用している。
安くて手に入りやすいから、ホムセン買い回りの都合で3本5本とカゴに放り込んできた。
パークリ用途として、OIL・グリス汚れの部分や手の平wなんかにとりあえずプシュパ〜〜ッ
いちばん消費量のおおいケミカルスプレか。。。

用途的に製品個々の優劣は、ま〜ったく考えていなかったけど、今日、仕込んできたセミロング缶の
表示をみていて、パークリにも違いがあるのかなあと思い至りますた。
今日のお買い物パークリ表示 内容量NET:650ml 成分表示に第4類第一石油類:500mlとある。
べつのホムセンパークリロング缶には NET:840ml 成分表示505ml 
ストのパークリにはNET:850ml 成分表示608ml (ちょと濃いのかあ)
アスで仕込んだのにはNET:840ml 成分表示613ml (こまかいなあw)

手近にあるだけでもこれだけ違いがある。パークリにホムセン安モンやブランドモノのお高いノ
それぞれ共存しているワケがすこしわかりますた。。。
なかの配合成分の違いだけではナクテ、おなじロング缶でも溶剤でうす〜くして詰めてあるから
激安値段で流通されているのもあるんだろーなあ。
まあ、へっぽこサンメカにかかれば、ミソもクソもプシュパ〜〜ップシュパ〜〜ッでおんなじ
なんだけどお。ふ
916774RR:2013/05/30(木) 21:12:12.19 ID:72e5d8Uk
以上、工具のインプレ出来る腕がないのでパークリなんぞのインプレをするクソ野郎でしたwww
917774RR:2013/05/30(木) 21:30:29.11 ID:yFGXfD/+
インプレにはなっていないな
ただの垂れ流しだわw
918774RR:2013/05/30(木) 21:59:45.35 ID:QwaAHjqs
人間性が透けて見えて話の中身がどうであれ誰も聞く耳もたないってか
919774RR:2013/05/30(木) 22:10:54.03 ID:tm0DgGrH
パークリのメーカーや型番書いて比較も書けばネタになるが、何も書いてないからチラ裏レベル
この人知性あるのかね?w
920774RR:2013/05/31(金) 08:05:40.59 ID:ErENa2j6
薄いんだったらガソリンでも使えば・・最近はガソリンも高いけど
921774RR:2013/06/01(土) 06:08:48.71 ID:lV1sPBh+
缶スプレーのパーツクリーナにはおおざっぱに匂いで分けて2種類あるのかな。

表示が炭化水素系ってのと、なんとか石油類っての。

揮発の早い遅いが両者で差があるわけではないような。

いまのところ呉のブレークリーンがお気に入りだが高いので
AZの青をもっぱら使用中。こっちはすこし揮発性が高すぎるような。
ちょっと違うけどDIDのチェーンクリーナは高価な分きっちりきれいになる木がする。
922774RR:2013/06/02(日) 07:40:46.46 ID:i8pebdkF
ぶった切り失礼
ダートフリーク取扱いのUNIT モータサイクルツールセットってシグネットとかKTMのセットとどっちがお得でしょ?
だいたいUNITの素性がわからない・・・
923774RR:2013/06/02(日) 09:16:00.66 ID:8wJKDO4z
>>922
素性がわかんものにこの値段出すならアストロなりの安いソケットセット&レンチセットに
ベッセルあたりのドライバー買い足したほうがマシな気がするw
セット物の素性がわかるのならありだとは思うけど。
最初に揃えるなら安物でしかいじらん範囲だろうからどれでもいいっちゃいいと思うけど、
無駄になりそうな物(アクスルみたいに21や22とか大トルクかけるようなとこはちょっと短くね?&精度どんなもんだろ?)
が出るかもしれないし、
Kokenあたりのソケットセットにバラでレンチの必要な物追加で買うか、
セットならそれなりに実績があるの買ったほうが無駄がないよ。
高くても安物買いのなんとやらになって回り道するくらいなら。
KokenやKTCクラスならエンジンいじるレベルになっても十分使えるし。
924774RR:2013/06/02(日) 09:52:26.59 ID:vGvnWvwc
>>922
サイズの被っているディープソケットはほぼ出番なし
ヘキサゴンビット含めて六角レンチは素性があやしいところのものは避けたい
ハンマーが両プラヘッドで無駄
オフセットのついたメガネは甚だ価値がない
#1の+ドライバがないから後揃えで不揃いになる
ソフトグリップのラチェハンはナイス

値段も変わらん気がするしシグネットのほうが無難ではあると思う
925774RR:2013/06/02(日) 10:08:49.82 ID:o0wZb3+7
926774RR:2013/06/02(日) 20:13:11.49 ID:i8pebdkF
俺、KTMって書いてる・・・
>>923,924
わかりやすい解説ありがとう!
助言をもとにバラでコツコツそろえようかな。
927774RR:2013/06/03(月) 07:27:06.40 ID:D3kz7Jo/
ではそろそろKTMのセットについてkwsk


ってKTCのつもりだったのか。

時間さえ許されるならそれぞれの工具でメーカ変えて集めていったほうがいいね。
ソケットとか、同じメーカでたとえばノーマルとディープで二面幅設定変えることなんてないだろうから
自分のバイクと相性悪いといらん工具が集まっちゃうから。
メーカ別だとリスクが下がるし、比較もできて楽しい。統一性はなくなっちゃうが。
928774RR:2013/06/03(月) 10:18:44.48 ID:2qAjVGTM
プ トシローDIYで工具買うのに「お得」もへったくれもあるもんかワラ
「お得」が好きなら、バイク屋に丸投げするのがヨロシな。

現行、バイクでカーナビは視認性や案内音声の聞き取りに問題がありすぎるけど、
ツーリングマップルと方位磁石(方向音痴はツライわw)替わりにバッグのなかに
放り込むメモリーナビがこわれちゃった〜〜
べつに転けてもないし水に濡らしたわけでもないのだが…

お電気様のなさることはさっぱりわからん。。。口惜しいっす、なんかくちおしいっすなあ。
どうせ壊れたなら、この機会に、中はどーなってるのか?みたくてバラそうとしたが、
ネジもつかってないしバラし方がわからん…たぶんパッチンの嵌め合わせなんだろーけどさ。
工具の出番がいっさいない。ふ

ケチって安モンのユペテル製にしたのがいかんのかなあ。でえも、ついまた安モンを買っちゃいそうだw
別口のケチケチ大作戦で仕込んだ支那のトーチ2極プラグもハナから電極がひん曲がっちゃってるもんなワラ
な〜んか口惜しいな。だがだがしかしッ、安物買いの旅路はまだまだ続くのであったw
929774RR:2013/06/03(月) 10:20:43.00 ID:2qAjVGTM
銭失いとかいうなよ。きっとだぞワラ
930774RR:2013/06/03(月) 10:20:57.02 ID:Osx4fUeJ
日本語でおk
931774RR:2013/06/03(月) 10:53:17.53 ID:+YPFbx6i
>>バイクでカーナビは視認性や案内音声の聞き取りに問題がありすぎるけど
カーナビだものw
文句あるならバイク用を買って来いww
932774RR:2013/06/03(月) 15:02:54.09 ID:VvvlQFGj
10年位前だったか
当時SONYが出してたPDAをバイク用ナビみたいにしてたら
スパークプラグの電磁波?のせいでかしょっちゅうリセットされて
使い物になんねーと友人がボヤいてたの思い出した。
933774RR:2013/06/03(月) 15:44:56.50 ID:qBkLL40e
>>928
自分もド素人のくせに偉そうにしてんじゃねえよ
スレチのカーナビのチラ裏なんて書くなよクズ野郎
934774RR:2013/06/03(月) 19:37:01.97 ID:TeaCZhTk
2年半ほど前に初期バージョンUNITのセット買って50cc全バラとか色々してたよ
今はKTC・PB・トネ・旭・Deen・シグetcをバラで集めてコースでの整備(車載)とガレージ用に分けて使ってる
当時工具メーカーとか知らなかったからコスパがどうとか分からず購入したけど品質を考えると安い
しいて不満を言えばドライバーのグリップ部ゴムの粒がポロポロ取れてくることぐらいかな
935774RR:2013/06/03(月) 20:02:49.69 ID:zAqyCG9z
スエカゲのソケットセットを手にいれたんだけど、結構良い物なのかな?
936774RR:2013/06/03(月) 20:19:17.47 ID:2qAjVGTM
あーたの手に合って「使いやすいなあ」とおもえるなら良いモノなのだろーよ。
いくら世評で高得点な工具でも、あーたにとって使いにくければ「良いモノ」ではなかろ。

ひとが「ぉっプロオートのソケト、さいこーッ」といえば、最高なのかあ?
ひとが「SEKなんてクズ工具ぢゃ〜ん」といえば、バッタ工具なのかあ? …あほらしね
…ま、そのソケトに片仮名で”スエカゲ”と刻印でも入っていたなら、そらもう珍品ではあるわね。ふ
937774RR:2013/06/03(月) 20:22:37.35 ID:xbpeThNv
とりあえずトネ最高wwww
938774RR:2013/06/03(月) 22:02:02.84 ID:6zs2Yuj+
>>937
同意!
トネを批判する人いるけど何で??
939774RR:2013/06/04(火) 08:05:24.39 ID:wiF81q7n
20% 名前が年寄りみたい
75% TONEってトーンじゃねーよかよ!!!!
5% 値段の割には強度も精度も高いなんて思ってないんだからねっ!

17mm薄口のロングコンビ無いと仕事に支障をきたすレベル
940774RR:2013/06/04(火) 09:26:34.98 ID:WC8KvuH/
ドカチン仕事、ゴクロウサン
941774RR:2013/06/04(火) 12:11:43.13 ID:Kaf74Qu2
趣味でも仕事でも工具使えるなんてうらやましい
942774RR:2013/06/04(火) 12:14:19.33 ID:Kaf74Qu2
誰がデカチンやねん
943774RR:2013/06/04(火) 12:48:24.75 ID:zfuBMR/p
チンデカ
944774RR:2013/06/04(火) 13:05:57.79 ID:0xz6XP49
オレでかいよ


もう5年くらい使って無いけど
945774RR:2013/06/04(火) 13:51:42.54 ID:nfM7jsIH
>>944
ションベンくらいしろ
946774RR:2013/06/04(火) 19:58:09.55 ID:u5KPTJka
現場知らん人間は好きな事いうからな。
947774RR:2013/06/05(水) 17:47:15.93 ID:sVQefFuv
このスレにオートレーサーの森君はいますか
948774RR:2013/06/05(水) 20:13:45.42 ID:bxvdZuJv
頑張ってるね。彼は。
949774RR:2013/06/05(水) 20:26:57.90 ID:/zbdw2+U
方やバイクで走り、方や裸で走る
950774RR:2013/06/05(水) 22:08:25.07 ID:bxvdZuJv
草薙乙
951☆工具について色々と語ろう!その69☆:2013/06/06(木) 06:16:00.01 ID:yzLOKznr
☆工具について色々と語ろう!その69☆

バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのもおk!車載工具だろうが何でもこい!
ただし、荒らしと叩きは徹底放置でお願い。絡む奴も荒らしです。

前スレ
☆工具について色々と語ろう!その68☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363309090/
952951:2013/06/06(木) 06:16:41.36 ID:yzLOKznr
誤爆スマヌ
953774RR:2013/06/06(木) 06:33:32.78 ID:yzLOKznr
次スレ

☆工具について色々と語ろう!その69☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370467041/
954774RR:2013/06/06(木) 18:47:55.78 ID:RMmkyo9L
うめ
955774RR:2013/06/08(土) 20:02:05.22 ID:+BgM89Ei
ショックレスハンマーって使い道あるの?
956774RR:2013/06/08(土) 20:18:38.10 ID:Fzilm98G
むかしはやったねそれ
957774RR:2013/06/08(土) 20:45:49.57 ID:bYRkl1cW
柄に衝撃が来ないだけで
たたいた相手に衝撃がないんじゃないぞ
958774RR:2013/06/08(土) 20:50:59.65 ID:3hCgrIGb
>>955
俺個人の使用感では、ハンマーヘッドに加わった力が逃げない感じ
PBのショックレスハンマーは長いこと愛用してる
959774RR:2013/06/08(土) 23:19:03.22 ID:aUnLzPCD
>>957
そういう事か
吹いちまったww
960774RR:2013/06/10(月) 15:26:07.28 ID:gBNaEkWs
一番コスパが高く役に立っている工具はダイソーのゴムハンマーだったりする。
961774RR:2013/06/10(月) 17:13:39.23 ID:Figj+T9w
うちのちょっとした時のド突き用ゴムハン、
たしかダイソーかなんかで買った15年くらいまえのやつだw
もはやボロボロだけどここまで来たらなんか捨てられん…
962774RR:2013/06/10(月) 18:06:01.37 ID:CY9nY12b
>>960
俺のもダイソーのだわ
10年使ってると角が欠けたり頭が取れそうになるけどまだいける
963774RR:2013/06/10(月) 18:53:25.75 ID:IfLWGWd/
プラハンマーや真鍮ハンマーはよくつかうが、バイクにゴムハンマーwはナイなあ。ふ
964774RR:2013/06/10(月) 18:55:19.52 ID:IfLWGWd/
そーいや、、、いぜん、原チャのタイヤ交換だかでラチェハンをゴムハンマーでペチョペチョ叩く
動画うpがあって、イスから転げ落ちそうになるほど大嗤いさせてもらいますた。
965774RR:2013/06/10(月) 18:56:34.66 ID:IfLWGWd/
まだ、カマボコ板や2×4の端材の出番はおおいね。
966774RR:2013/06/10(月) 18:58:08.33 ID:IfLWGWd/
…あいかわらず、9.5sqのLハンドルを延々と探している。
967774RR:2013/06/10(月) 18:58:54.92 ID:IfLWGWd/
Kokenあたりが出してくれればイイのだけど。
968774RR:2013/06/10(月) 19:02:03.31 ID:IfLWGWd/
Kokenとゆのは、マカ不思議な工具メーカだ。
製造設備やそれなりの技術的蓄積もあるはずなのに、そのラインナップが
妙にちぐはぐなのは、やっぱり商品企画の部門が無能だからなのか。
969774RR:2013/06/10(月) 19:06:21.41 ID:IfLWGWd/
ジ〜ルのクイックスピンナにしても、ようやくスナポン同様、ヘドとスピンナのダイヤル間に
距離をとってきた。
それまで延々とヘドにぴっちゃり密着する役立たずのクイックスピンナでとおしてきたのが
そもそもの間違いだ。適正化もへったくれもあるもんかと。…商品企画の無能ぶり。
970774RR:2013/06/10(月) 19:10:49.47 ID:Figj+T9w
お前みたいな無能は何使っても同じだからなんでもいいだろw
どうせオイル交換しかできない程度のスキルだろ?
人を罵ったりするのはいっちょまえにやるみたいだがw
ご自慢のスケベイスカラーのバイクにウレタン入はれたか?w
お前の脳みそみたいにスカスカでちょうどいいな!
971774RR:2013/06/10(月) 19:11:47.01 ID:IfLWGWd/
珍しいR/L切り替え表示のある内歯丸ヘドのラチェハンを送り出す能力がありながら、
針でひっかいたような極細のR/L文字、ダイヤルと同色で目をこらさないと判別できない
▲矢印。意味がない…   商品企画段階での能無しっぷりデスヨ。
972774RR:2013/06/10(月) 19:13:54.51 ID:IfLWGWd/
おかげで客のこっちが、見分けがつけやすいように、いちいちR/Lと▲マークに
ペンキやペイントマーカーで塗り塗りせんといかん不便さ。 すぐに剥げちゃうのよ。
973774RR:2013/06/10(月) 19:15:38.82 ID:IfLWGWd/
内歯丸ヘドのラチェハンといえば、KTCのが廃番になって久しいのだが、
まったく新型をだす気配がないねえ。
974774RR:2013/06/10(月) 19:19:26.42 ID:IfLWGWd/
ま、ちかごろは、スナポンやネプロス、ファコムの新型ハンドルなどでも、ダルマのレバー切り替え式で
こまかくギヤを切って多歯化したハンドルが登場してきているから、いまさら直感的に左右の見分けが
つかない内歯丸ヘドをだす意味そのものがうすいのかもしれんが。
975774RR:2013/06/10(月) 19:21:41.12 ID:IfLWGWd/
…そろそろ、ご飯の時間かなあワラ
今日、更新した免許証をうけとってきますた。
ICチップだというから、てっきり外からみえるもんだとばかりおもっていましたw
976774RR:2013/06/10(月) 19:23:36.96 ID:fQp3T6dF
いい加減促音便は使えるようになった?
ラチェットだのドライバーだのの前に言語をキチンと使わないとな。
977774RR:2013/06/10(月) 19:25:10.68 ID:IfLWGWd/
あのICチップのなかになにが書かれているのか? …どうも不気味だ。
本籍だけではあるまい。非接触型とゆことは、もしかして追尾のパトカーや白バイが
搭載した強力カードリーダーをチョイチョイとやれば、ライダーの個人じょーほーが
筒抜けになっているのだろーか…  日本ケイサツがドコを目指しているのか、不気味でしょうがない。
978774RR:2013/06/10(月) 19:27:07.19 ID:Figj+T9w
お前みたいなキチガイにはチップを体に埋め込んで管理してほしいわ。
979774RR:2013/06/10(月) 19:27:40.11 ID:IfLWGWd/
お腹、すきますたーー
980774RR:2013/06/10(月) 19:58:20.94 ID:KHtSeGAr
>>977
お前のほうがよっぽど不気味
981774RR:2013/06/10(月) 20:17:10.96 ID:k09SQoGo
スケベがぶつ切りの連投かw
982774RR:2013/06/10(月) 20:23:41.47 ID:Iv7sTLlP
薬飲み忘れたのか?
キモイな
983774RR:2013/06/10(月) 20:42:58.71 ID:OVLRXjt0
過去レスからわかるスケベイスの使いこなせない工具
・トルクレンチ
・L型六角レンチ
・リムプロテクター
・クビ振りエクステンション
・フレキシブルエクステンション
・Tレンチ
・ショックドライバー
・ワイヤーカップブラシ    
・バーコのモンキーレンチ
・コーケンのクイックスピンナ       ← NEW
・コーケンの丸型ラチェット         ← NEW

過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
・コンプレッサー
・AC電源

過去レスからわかるスケベイスのできない作業
・ホイールを傷付けないタイヤ交換
・チェーン調整            
984774RR:2013/06/10(月) 20:49:37.77 ID:OVLRXjt0
>>971-972
ラチェット30本以上あるけど、そんな物見なくても手が覚えてるわ
お前よっぽどセンスが無いんだな
バイク弄りなんてやめた方が良いぞ
985774RR:2013/06/10(月) 20:54:39.34 ID:o0+3u/4a
政治の話ぶちまけた時に確信していたが、半狂いでなく完全に頭イカレちまったんだな・・・
ツーリング先で赤の他人を悪の組織トネの手先めッ!とかって殺したりするんだろうか
986774RR:2013/06/10(月) 21:00:52.53 ID:k09SQoGo
丸型のラチェの向きなんて刻印見て確認なんかしたこと無いわ
いちいち見ないとわからないのか?
987774RR:2013/06/10(月) 21:18:10.40 ID:o0+3u/4a
>>986
俺もw
どっちがLか覚えてすらいない
指が勝手に緩めるほう締めるほうに切り替えてる
988774RR:2013/06/10(月) 21:22:17.97 ID:Figj+T9w
てかラチェットって方向なんぞ書いてないのが多いし、そもそもメーカーごとに違わなくね?
それに使ってりゃ体が覚えてる。
それを見なきゃわからんって自分の使い方が盆栽レベルだって自白してるようなもんだわな。
まあエンジンいじったことあるの?ってのに答えないやつだから推して知るべしだけどw
989983訂正:2013/06/10(月) 21:52:14.35 ID:OVLRXjt0
過去レスからわかるスケベイスの使いこなせない工具
・トルクレンチ
・L型六角レンチ
・リムプロテクター
・クビ振りエクステンション
・フレキシブルエクステンション
・Tレンチ
・ショックドライバー
・ワイヤーカップブラシ    
・バーコのモンキーレンチ
・コーケンのクイックスピンナ       ← NEW
・ラチェットレンチ               ← NEW

過去レスからわかるスケベイスの自慢の逸品
・コンプレッサー
・AC電源

過去レスからわかるスケベイスのできない作業
・塗装
・ホイールを傷付けないタイヤ交換
・チェーン調整            
990774RR:2013/06/11(火) 07:33:54.35 ID:dGl0QDg2
いやはや…内歯丸ヘドの意味がわからない子がこれだけいるのに大嗤い。
まあ毎度、詰め合わせセトにトルピョンにショクドライバとくる子らなのだから
むべなるかな、かワラ
991774RR:2013/06/11(火) 07:36:13.46 ID:dGl0QDg2
ちなみに、、、内歯丸とはこーゆーヘドのことです。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370903229056.jpg
ヘド筐体内側にじかに歯車が切ってあるから「内歯」といいます。
(とんと、ビギナ〜講習会ワラ)
992774RR:2013/06/11(火) 07:40:02.51 ID:dGl0QDg2
で、みてわかるとおり、たいていの内歯丸ヘドのばあい、目視で直感的にR/Lの方向は
わからない。
ところが珍しいことにKokenの丸ヘドは切り替えが判別できる構造。そのメリットを
活かせないのがKoken商品企画のマヌケさを露呈しているとゆおハナシ。
993774RR:2013/06/11(火) 07:41:58.62 ID:dGl0QDg2
せっかくの左右刻印も針でつついたような極細では意味がない。
だから客のほうで工夫せざるをえない。あほらしい。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370903279102.jpg
なんどか塗り直し、張り直しています。。。
994774RR:2013/06/11(火) 07:45:21.09 ID:dGl0QDg2
Kokenの商品企画部門の無能ぶりの検証 その2

俗にコンパクトヘドとよばれる6.35sqの筐体に9.5sqのメカ・ドライブ角を仕込んだ
ハンドルが存在している。短く軽いから愛好者もおおいはず。
995774RR:2013/06/11(火) 07:49:31.64 ID:dGl0QDg2
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370903333856.jpg
みてわかるよーに、スナポンやKTCにくらべるとKokenだけが不様にでかいヘドを
選択している…ナゼだ? ワケワカメ

全長もみじかく、さしてチカラをかけるわけもないコンパクトヘドのハンドルに
わざわざデカヘドをもってくるかねえ。
Kokenにおいては商品企画部所のダメさ加減がウイ〜クポイントだと確信しています。
996774RR:2013/06/11(火) 07:52:39.16 ID:dGl0QDg2
Kokenにしても、べつにでかいヘドしか持たないわけではない。
ちゃんと6.35sqのヘドのラインナップにちいさめのヘドもある。
…なのに、わざわざでかくて不様なヘドを採用すると。な〜ぜだあ。アホラシ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1370903367493.jpg

並べてみれば、いちもくりょーぜん。 ちいさいほーが合目的なのに。
997774RR:2013/06/11(火) 07:55:34.11 ID:dGl0QDg2
それにしても、、、内歯丸の左右方向が直感で判別できるノダと言い張る子らには
驚きますたワラ  ちょーのーりょく工具の世界か。
998774RR:2013/06/11(火) 08:00:14.23 ID:dGl0QDg2
内歯丸ヘドで、Koken以外にR/L切り替えの表示があるハンドルは、
いま思いだせる範囲では、(たぶん台湾由来の)スエカゲSEKのちっちゃいヘッドのと
ヤフオクでみた台湾ハンドルくらいかなあ…  

つくづくKokenはもったいない提示の仕方をしたもんだと残念だ。
999774RR:2013/06/11(火) 08:02:55.94 ID:dGl0QDg2
まー、今どきのラチェハンにおいては、内歯だのレバーがあるからダルマだのと外面だけで
内部構造を判断することもできないのだが。
1000774RR:2013/06/11(火) 08:05:56.42 ID:dGl0QDg2
ラチェハンひとつでも、工具は進歩していく。
「工具は一生モノだっしぃ」なんてアホげているw 壊れなくても、より使い勝手のイイ工具が
でてくれば乗り換える。 ソレデイイノダ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐