今日レッドバロンでバイク見てきたんだけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
Ninja250とCBR250R見てきたんだけど思ったより250小さくて・・・

400と250の違いを免許も持ってないしバイク初心者の俺に教えてくらさい


スペックは
18♂ 身長180 体重79 です(´・ω・`)
2”削除”依頼だせよクズ:2013/02/20(水) 15:13:37.78 ID:1Qs54/lw
>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ150
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360212890/
3774RR:2013/02/20(水) 15:14:57.66 ID:3Vsb69YT
黙って削除依頼します
4774RR:2013/02/20(水) 15:15:01.54 ID:ftB+vBUp
>>1
クソスレ立てるなカス
5774RR:2013/02/20(水) 15:36:34.22 ID:xe9sZA8a
>>1
180もあるなら
ZX-12Rなんか良くね?
6774RR:2013/02/20(水) 15:59:38.86 ID:mpUEwunk
水曜定休?いつからレッドバロンと錯覚していた?
7774RR:2013/02/20(水) 16:03:03.89 ID:2g7+R0hn
>>5
A1型のオールメタリックライムカラーで白シンプソンでセーラー服型ツナギですね
8774RR:2013/02/20(水) 16:05:18.85 ID:uCFh3j65
カタナ
9774RR:2013/02/20(水) 16:05:18.78 ID:O3DBd8sx
>>1
400は重い、(元々650のエンジンを400cc化したバイクなんで)
250は軽い。
10774RR:2013/02/20(水) 16:05:53.21 ID:O3DBd8sx
>>995
余ってた社外パー^津の補足

駐車中おそらく車かなんかに当てられたらしく、(一応当てた奴が倒れた俺の車両を起こす事はしたらしい)
倒れた際にステダン曲がって走行困難になった時、
買い取った車両から外したパーツストック群の中から、使えそうなステダンタダで分けてくれた。
そんときはステダン破損、ペダル曲がったくらいの損傷だったが、そんときは何も金とらずに
嫌な顔一つせずに直してくれた。

ほんと店長変わらないなら一生このバロン利用しつづけるわ
(とかいいながら、今年はバロン以外の店でバイク契約したがw)
11774RR:2013/02/20(水) 16:08:55.36 ID:3PfYIiT6
>>10
なるほど
12774RR:2013/02/20(水) 16:11:26.03 ID:O3DBd8sx
>>11
誰だよお前はw
13774RR:2013/02/20(水) 16:14:22.82 ID:CM3CNLA9
つか、新スレここじゃねぇだろw

>>11
だれだよw
14774RR:2013/02/20(水) 16:22:57.02 ID:O3DBd8sx
>>13
スレ立てようと思ったが規制で無理だった・・
で、なんか手ごろなスレあったんでw
15774RR:2013/02/20(水) 16:25:29.04 ID:3PfYIiT6
>>14
なるほど
16774RR:2013/02/20(水) 20:14:51.91 ID:dMWBnbWY
>>1
> 400と250の違いを免許も持ってないしバイク初心者の俺に教えてくらさい

400も250も馬力はほとんど変わらない
ただ、250には車検があるけど、400には車検がない
車検(12万円位かかる)が嫌なら400乗れ
17774RR:2013/02/20(水) 20:28:19.07 ID:mBkNWoev
>>16逆さでんがなw
18774RR:2013/02/20(水) 21:07:27.74 ID:c30GT1IC
カタナ1100最終型
19774RR:2013/02/20(水) 22:25:57.48 ID:S/3V4cup
どうしてこうなった
20774RR:2013/02/20(水) 22:51:17.02 ID:dMWBnbWY
ちなみにバロンでバイク買うと、こんなナウいシールをタダで貼ってくれる
http://i.imgur.com/sLoHjUM.png
21774RR:2013/02/21(木) 09:19:03.19 ID:WAb0kvnK
22774RR:2013/02/21(木) 09:39:55.28 ID:GSxeZGS+
>>21
死ぬほどフイタwww
拡散してくるおwww
23774RR:2013/02/21(木) 12:08:34.17 ID:ZiNmt3hY
>>22
正直それ程ではない。下らん拡散はスレ住民に迷惑だからやめとけ。
24774RR:2013/02/21(木) 12:43:41.43 ID:gSEXRkVZ
VIPでやれ
25774RR:2013/02/21(木) 12:44:49.02 ID:5NLyuw3i
>>21
刀 は蛇足だとおもうの
26774RR:2013/02/21(木) 13:33:03.57 ID:nlbcijZj
27774RR:2013/02/21(木) 13:39:53.41 ID:1BtYGIYP
刀 破壊
28774RR:2013/02/21(木) 13:46:11.01 ID:5NLyuw3i
>>26
お前、蛇足の意味わかってないだろ?w

しかしこれは良いw
29774RR:2013/02/21(木) 13:50:30.41 ID:GSxeZGS+
30774RR:2013/02/21(木) 14:16:24.07 ID:WAb0kvnK
あとはノーヘルで記憶喪失バージョンがあれば完璧
31774RR:2013/02/21(木) 14:19:05.38 ID:5NLyuw3i
やっぱ一番上がシンプルでいい。

顔は元画像と同じ(?)はずなのに、
なんだか悪そうに見えるw

人間の目と脳っていいかげんなもんだなw
32774RR:2013/02/21(木) 15:59:46.29 ID:Gwv/sbUV
大柄な御仁が250のバイクをレッドバロンで選ぶとすれば

ヒョウスン 性器取り扱い店だ。よかったね。
33774RR:2013/02/21(木) 20:21:24.37 ID:VLXE8YvJ
レッドバロンの評判スレは立てられなくなったのか
34774RR:2013/02/21(木) 20:30:40.60 ID:K8N3W4hF
35774RR:2013/02/21(木) 21:16:03.18 ID:cw5t+vm+
寝れなくなるwwwww
36774RR:2013/02/21(木) 21:21:43.69 ID:FWpBQyGG
>>34
こええってwww
37774RR:2013/02/21(木) 22:01:49.93 ID:GSxeZGS+
38774RR:2013/02/22(金) 05:36:51.21 ID:Df3ZHIn2
まとめ
@車検のお客のバイクをノーヘルで乗り回し事故で廃車同然
Aお客には「立ちゴケした」と説明
Bお客が警察に問合せたら事故だと発覚
C店側「ああそうだよ。事故だ。よく調べたな」
Dお客「弁償して下さい」店側「たかが中古バイクにうるせーよ」
E店側「お前のクソバイク、90万で買ってやるよ。納得いかねーなら弁護士呼んでこい」
Fお客は途方に暮れる
G店側「気の弱そうな客だな。ちょろいぜ。90万で買い取って、150万で売ろうぜ」
Hお客は弁護士に相談する
I店側「バカじゃんマジで弁護士に頼んでやがるwww弁護士呼ぼうが警察呼ぼうが査定90万にしかならねーんだよバーカwww」
39774RR:2013/02/22(金) 05:50:29.75 ID:DfEyKzwX
こんな知的障害者のまとめを信じる情弱っているのか?
40774RR:2013/02/22(金) 05:58:44.93 ID:6WF+2j7A
>>39
いね〜だろw
つーか、ただのギャグだろw
41774RR:2013/02/22(金) 08:42:12.99 ID:mKK9Di3r
>>38
だいたいあってる
42774RR:2013/02/22(金) 10:27:22.81 ID:Df3ZHIn2
>>39
反応早いな早起きしか取り柄のない知障くんwww
バロンの社員かな?www乙
43774RR:2013/02/22(金) 10:46:37.91 ID:+wgzgROj
晒しあげ
44 [―{}@{}@{}-] 774RR:2013/02/22(金) 10:50:52.18 ID:RAqHU0C+
よく社員か?とか2chで見かけるけど、普通働いてたら不満をぶちまける奴は居ても
ネットで擁護するとか、どんだけ仕事熱心なんだよと感心するわ
ぶっちゃけそんな奴は居ない

では、なぜ2chでは「社員か?」を宣うアホが多いのか?
答え、「仕事したことないニートだから」で間違いない

2chで何らかを擁護してる奴は、ほぼ例外なくその店やメーカー、または製品を買った連中
なでコイツらが擁護するのか、考えれば分かる
自分が選んだモノが世界で一番正しいかったと思いたい為
「俺様のチョイスに間違いは無い、ほかは全て糞だから」という厨房が擁護してる
45774RR:2013/02/22(金) 10:54:24.42 ID:jojOAIHZ
菓子折り持って、「すみません、こちらでお客さんの納得するように修理しますので。」
というのが普通だと思うけどな。どんだけヤクザな会社なんだろう、赤男爵。
46774RR:2013/02/22(金) 10:57:17.28 ID:PjJvsO3t
>>45
買い取りしてやっから身銭切って店来いや!ってのがね。
お前が来いって。
47774RR:2013/02/22(金) 12:21:16.66 ID:aKhUq/Zz
>>44
俺4メーカーのバイク全部買った事あるけど、(乗換え買い増し含めて現在通産26台)
3メーカー全部なんらかのトラブル出たぞw(新車。ヤマハだけ出てない。ヤマハのは一台しかかった事ないので)

だから3メーカー全て叩いてるがヤマハだけは叩いた事ない。
擁護もしないけどなw
48774RR:2013/02/22(金) 12:37:38.73 ID:EnWJzoZN
>>44
じゃ今度から信者か?って質問にシフトでおk?
49774RR:2013/02/22(金) 12:44:31.36 ID:q5mn8Gsm
>>44
さては社員だな?
50774RR:2013/02/22(金) 13:57:35.26 ID:wnk6TUwV
>>44
工作員だね(断定)
51774RR:2013/02/22(金) 14:17:02.33 ID:d83KHhEc
>>44
ばかだな〜
52774RR:2013/02/22(金) 14:25:37.68 ID:jX7a0cux
今日はじめてばろんに行ったよ
50円コーヒーあった!
53774RR:2013/02/22(金) 18:53:34.04 ID:X3oHL0/J
>>38
当人の被害妄想もプラスされるからこういうのってとにかくボロクソに言われるよね
54774RR:2013/02/22(金) 19:16:34.45 ID:KZTXhbs1
>>44
研修ご苦労様ですっ!ワラ
55774RR:2013/02/22(金) 20:26:30.67 ID:9YTtbdzm
これからも、この店で買うのは50円缶コーヒーだけだと思う
56774RR:2013/02/22(金) 20:37:42.71 ID:pih9LTbm
57774RR:2013/02/22(金) 20:47:14.61 ID:9YTtbdzm
>>56
わかったよ〜そこで買ってバロンで飲むよ
12円も儲けさせないぜwww
俺のささやかな楽しみは缶潰しなんだ
58774RR:2013/02/22(金) 20:57:19.40 ID:pCJhFqiw
>>57
とっても素敵な楽しみですこと・・・
59774RR:2013/02/22(金) 21:04:19.17 ID:MYZwhcsl
>>57
くっそこんなんでww
60774RR:2013/02/22(金) 21:29:49.50 ID:9YTtbdzm
そう言えば過去にバロンでバイク5台買ってしまったが
一度もお茶とかコーヒーとか出してもらった事無いわ
現金で150万払っても何も出ないぞ!!出してもらった奴いるのか?

四輪ディラーや他のバイク屋では、見に行っただけでもでるのに~
接客と言うものがなってないね〜マッタク

と想いながら、またまずい50円コーヒーを自腹ですする
61774RR:2013/02/22(金) 21:38:16.82 ID:IEv8dCb+
>>60
バイク屋で飲み物なんか出してくれるのか?いろんなバイク屋で見積もり取っても購入しても一度もなかったが……


車は冷やかしでも出たが
62774RR:2013/02/22(金) 21:42:01.39 ID:pCJhFqiw
>>61
低俗な飲み物なんか失礼だからと遠慮したんじゃないかな ( 棒・・・
63774RR:2013/02/22(金) 22:00:56.14 ID:+Y0xsH1+
>>61
俺の行く店だととりあえずコーヒーが出てくる
だが、店長の方針でミルク・砂糖はない

高校生が原付買いたいと来た時にも出して困ってるのを見かけた
ブラック飲めない人は困るよね
64774RR:2013/02/22(金) 22:16:47.62 ID:lUclOkM3
長久手の夢店では出たな。毎回じゃないけど・・・。
65774RR:2013/02/22(金) 22:17:06.20 ID:mKK9Di3r
>>61
ホンダドリームとBMWディーラーで出た時あるぞ。
66774RR:2013/02/22(金) 22:18:46.21 ID:9YTtbdzm
>>61
俺は初めて行った都内のバイク屋で、いきなり生寿司
ご馳走になった事があるぞ〜それも料亭で
おそらく5千円以上は食べさせてもらったわ

その一回しか行った事ないけど、あの時のバイク屋さんありがとう
67774RR:2013/02/22(金) 22:18:55.53 ID:ICwkO5nd
フラ〜っと行った個人のバイク屋ではコーヒーが出てきたな。ドリームは紙コップ自販機がタダだったような…
68774RR:2013/02/22(金) 22:22:22.62 ID:FwHq+sO+
>>61
近所のカワサキのディーラーはコーヒー出してくれた
69774RR:2013/02/22(金) 22:29:48.19 ID:spNuIsbZ
>いきなり生寿司
一般的には"生寿司"なんて表現しない。
生が普通だからw
熟鮨が標準の地方はしらね。
70774RR:2013/02/22(金) 22:44:38.29 ID:swVlPZpH
>>61
大きい店って飲み物出してくれないイメージ
71774RR:2013/02/22(金) 22:55:05.84 ID:5ZmkLULa
>>61
スズキのでーらーでコーヒーでたよ
72774RR:2013/02/22(金) 23:46:39.95 ID:cjptnKfP
きっちり削除依頼だしてたんだな、感心感心
170: 依頼 [sage] 2013/02/22(金) 16:16:52.52 HOST:pw126205003020.3.panda-world.ne.jp

削除対象アドレス
レッドバロンの評判part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361517067/
削除理由・詳細・その他:
GL6 重複スレッド

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1344174048/170
73774RR:2013/02/22(金) 23:55:42.94 ID:cjptnKfP
前スレ1だけど、守る事出来ないと ま こうなるの典型だわw
 
74774RR:2013/02/23(土) 01:01:30.50 ID:lwGA0+/f
レッドバロンは最低な犯罪会社ですよ。社長も多くの犯罪歴を持っています。
75774RR:2013/02/23(土) 01:10:51.51 ID:hTqVeyL+
バロンで買ったこと無いんだけど、オイルリザーブ?ってどう?
油冷だから気になる
76774RR:2013/02/23(土) 03:03:44.55 ID:emtNrd0R
>>74
kwsk
77774RR:2013/02/23(土) 03:35:37.66 ID:P1yYZFhx
逆に寿司屋でバイク買ったことならあるwwww
78774RR:2013/02/23(土) 04:57:48.50 ID:8DNgpUH/
>>77
俺はファミレスだ(フォルクス)w
79774RR:2013/02/23(土) 05:03:58.83 ID:8DNgpUH/
>>61
俺が今お世話になってる店は、1杯目はコーヒー、2杯目以降はお茶コーヒー水の好きなの出してくれる。お菓子付き。
で、整備なんかで長時間店にいないといけない時は、店の誰かが昼飯連れてってくれる。
その昼飯中に、何となく話の流れで原二買ってもたwww
8061:2013/02/23(土) 05:20:59.96 ID:Np4G0VMz
何故か俺だけ何も出されてないみたいだな……まぁ大概ペットボトルのお茶持参して飲みながら話ししたりするからそれで向こうも「ならいらないか」って思ってるんだと

たかがコップ一杯の飲み物に文句は言わんさ。むしろバイク屋でもちゃんと出すんだな〜って感心したわwwwww今度は何も持参せんでみよ
81774RR:2013/02/23(土) 06:02:55.44 ID:vUJLOaDz
バロンは店舗が爆発するんで近づけない…
82774RR:2013/02/23(土) 09:37:17.76 ID:pwyJY0DL
爆発は某国の十八番だと思ってたんだけどなぁ
83774RR:2013/02/23(土) 13:09:01.94 ID:YTMb+k2A
お客様とおもって対応してるところは飲み物でもどうぞってなる
カモだとしか思ってないとこの接客なんてそんなもんだ
とりあえずお客様用のトイレ見ておけ
トイレの綺麗な店はいいお店が多い
84774RR:2013/02/23(土) 13:18:01.08 ID:6KMjDyC+
個人のバイク店って、必ずコーヒーが出てくるもんだと思ってたw
これまで世話になった店は、最初に下見に行った時点から、まあ、まあ
まずはコーヒーでも、って感じだったなあ。
その後も行くたびに、「まずはコーヒーでも」。

逆に、バロンをはじめ、大手チェーンだと販売員が「何かお探しですか」って
寄ってきて、「今日は見るだけです」って返すと後は放置。
見積もりまで取ったときても、お茶すらでてきたことないね。
ま、大手は、常連客より冷やかし客のほうがずっと多いからなんだろうけど。
85774RR:2013/02/23(土) 13:32:35.54 ID:08gbENUK
50円コーヒーはお客様のための特別価格です
コジキは買わないで頂きたい
86774RR:2013/02/23(土) 13:54:30.09 ID:hGGQyPB1
コーヒーが出てくる店。それは一見ウエルカム姿勢が優れたようにも見えるが、一方で常連がたむろし、一見を
寄せ付けないオーラが出る諸刃の刃。
87774RR:2013/02/23(土) 13:56:18.03 ID:aLiWNLFO
偏見すぎる
88774RR:2013/02/23(土) 14:21:41.24 ID:OJlm3V4T
見るだけだったら別だが、
見積もりとか話を聞いたりとか椅子に座る場合はコーヒーくらい出すの礼儀だろ
89774RR:2013/02/23(土) 14:36:44.04 ID:aLiWNLFO
店内にスロットマシン(客用)が置いてある店だな
90774RR:2013/02/23(土) 14:45:15.83 ID:xz2vL8Cy
ピンボール台がおいてある店は敷居が高く見える。
偏見だけどw
91774RR:2013/02/24(日) 10:46:58.36 ID:lAt/D67G
へえ〜
92774RR:2013/02/24(日) 12:01:39.13 ID:cD0Puxv4
ディーラーや専門店で買うよりも赤男爵の方が安いの?
93774RR:2013/02/24(日) 12:10:48.22 ID:6jFH85iI
知るかボケ!家から出ろや!
94774RR:2013/02/24(日) 12:11:57.61 ID:a5nV/aq7
>>92
乗り出し価格は安い事が多い
ただしその後のバイクライフを考えると高くつく事が多い
トータルで考えたら男爵で買うのはやめておけとアドバイスする
95774RR:2013/02/24(日) 12:20:41.72 ID:Z0j5nYJj
>>92
新車価格は安いね。
しかし、ローン金利馬鹿高い・中古価格高い・工賃高い。

リザーブオイル何リットルおまけとして付くけど、高い工賃もかかるから注意な。
オイル交換にパーツ外す必要があるバイクに乗ってたら尚更。
96774RR:2013/02/24(日) 12:25:48.00 ID:s0cVbTdx
600円が高いってw
97774RR:2013/02/24(日) 12:36:35.08 ID:/balFWAF
>>95
オイル交換の時には外してからいくと金かかんないよ。
俺はアンダーガード外してから行く。
98774RR:2013/02/24(日) 12:51:12.20 ID:s0cVbTdx
>>97
俺もカウルつきの場合そうしてた

それでも600円かかるよ
99774RR:2013/02/24(日) 17:18:34.41 ID:8ykI4TJx
>>94
だいたいバッドバロンが安いが、たまにメーカー系が頑張ってる場合もあるね

近所のSBS、セールだったのかバロンより見積り安かった事がある
バロンが「ロープライス保証」を中止したのは分かるな
小さいところとか頑張ってバロンに肉薄する価格にするとこもあるな

そうなると、アフターでボッタクリするバロンで買う選択肢はなくなるな
100774RR:2013/02/24(日) 17:42:43.68 ID:ypb6FY8j
>>99
バロンが安い?
定価販売のバロンが?
それとも外国メーカーの話
101774RR:2013/02/24(日) 17:58:33.73 ID:8ykI4TJx
>>100
えっ?今は割引なし?
俺の時は割引あったよ

今は定価売りなの?
102774RR:2013/02/24(日) 18:06:42.82 ID:ypb6FY8j
>>101
古い新車は値引きするだろうけど
基本新車は値引き無しだよバロン
103774RR:2013/02/24(日) 18:19:16.69 ID:8ykI4TJx
>>102
失礼、マジですか
じゃあバロンじゃない正規取扱店と比べ、ほとんど価格差ないんじゃないの?

もうバロンの売りはロードサービスとオイルリザーブか
ロードサービスなんて今は他でもたくさんあるし、オイルリザーブのオイルなんて品質あやしい
エンジン回して乗る人はあのオイルはお勧めできたもんじゃない
ちゃんとしたメーカーの10W-50以上のやつ自分でえらんで買った方がいいと思う



今は安かないんだな、バロン
104774RR:2013/02/24(日) 18:57:49.72 ID:ypb6FY8j
>>103
俺はZX-14Rを1ヶ月交渉したが0円回答
まあETCと5万値引きまでは最後言ってきたが
近くのバイク屋で20万引きで買った
バロンは基本値引きは無しと言われたよ
105774RR:2013/02/24(日) 19:04:55.36 ID:1PbvimVr
>>104
新規開店のとき下取り車があると 下取り&値引きが美味しい
106774RR:2013/02/24(日) 19:17:36.25 ID:8ykI4TJx
>>104
なんでバロン値引き止めたの??昔は普通に値引きしてたのに
昔XJR買った時はあのノートみたいな見積りに値引きマイナス分あったのになあ
整備手数料とか入れても、価格の優位性はあった

ちっさいの欲しくなって、2年前位にアドレス125をバロンとSBSで見積りした時は、単純価格はバロンが安かったがSBSはオプション(アルミフットレスだかリヤスポだかメッキミラーだったかな)を付けるとかで総合的にはSBSが安かった
その時は「正規店もバロンを意識し頑張るようになったなあー」と感じたもんだよ

ZX14みたいな高額なバイク値引きゼロなんて、もう終わってるじゃん

バロンアンチじゃなくても、普通にバロンで買う意味がないような気がする

ツーリング先でもしものトラブルがあっても、今回の事件みたいな対応してるんじゃロードサービスもあんま嬉しくないし

またしつこいが、オイルリザーブは品質はいまいち信用できないし工賃取られる

バロンの売りだった新車最安がなくなったら、なんの取り柄があんのかな?
驚いたわ
107774RR:2013/02/24(日) 19:18:02.12 ID:Dj2f4TBz
>>99
GSR250の販売価格とか凄いな
108774RR:2013/02/24(日) 19:18:57.47 ID:Dj2f4TBz
>>106
ロープライス保証やめただけで値引きはできます(交渉次第)
109774RR:2013/02/24(日) 19:20:10.60 ID:Dj2f4TBz
ついでに
撮り得は型落ち新車激安販売が残ってる

あと、リザーブとチャーン給油かな
50円ジュースは30円チョイで売ってるところ見つけたしw
110774RR:2013/02/24(日) 19:29:25.26 ID:8ykI4TJx
>>109
交渉と新古車メチャ安ねぇ
まぁ型落ちのカラーの方が好きな人なんかはラッキーか
そうなんだね今は

チャーン給油はクレ・チェーンルブ買えばもっと安いかもよ

50円ジュースもローソンストアで1リットル105円のコーヒー買えばバロン敗北だし

どーすんだよバッドバロン
111774RR:2013/02/24(日) 20:49:29.43 ID:nVGgRm3m
>>107
スズキは結構値引き激しい。型落ちとか思わず笑うレベルwww
112774RR:2013/02/24(日) 20:49:54.01 ID:uTivYunp
レッドバロンなんかバイク買ったりカスタムしたり下取りぐらいしか利用しないね。
113774RR:2013/02/25(月) 05:25:40.69 ID:i8DcPkEd
レッドバロンで見た来たって、
80年代車のNinja250とCBR250Rか?なら貴重品だが
114774RR:2013/02/25(月) 07:23:29.14 ID:vgzxzKZO
去年12年度の新車買ったけど値引きされてたよ
車種にもよるんじゃないかな?
115774RR:2013/02/25(月) 09:55:53.96 ID:7z8Ge3Uw
>>110
チャーン給油いまタダだぞ

そのクレ・チェーンルブってのは買うとお金もらえるのか?w
116774RR:2013/02/25(月) 10:04:57.27 ID:21no20Jh
今って何なん?
期間限定なんか?
117774RR:2013/02/25(月) 10:08:25.00 ID:7z8Ge3Uw
先の事なんぞ神様じゃないからアタシにはわかりませんし言い切ることが出来ません
118774RR:2013/02/25(月) 10:08:56.76 ID:7z8Ge3Uw
ロープライス保証も知らん間に終わったしね
119774RR:2013/02/25(月) 10:52:22.08 ID:/oeTjkYM
バロンで新車買うメリットって、カイザーベルグの宿泊が(有料だけど)できる。
ってくらいだよね。
メンテは任せられないし、ロードサービスなんかは任意保険で賄えるし。
120774RR:2013/02/25(月) 12:22:29.95 ID:8gDeqYj+
別に会員じゃなくても利用できるよ

琵琶湖のは新車買えば無料で利用できるけど
121774RR:2013/02/25(月) 12:55:07.58 ID:eqpNGvoH
>>115
わざわざチェーンメンテで男爵行くのか
時間とガソリン代かけて
122774RR:2013/02/25(月) 12:56:10.94 ID:8gDeqYj+
ごめん
俺最寄のバロンまで5分かからないんでw
123774RR:2013/02/25(月) 13:04:15.60 ID:eqpNGvoH
わざわざチェーンメンテで男爵行くのか
5分以内の時間とガソリン代かけて
124774RR:2013/02/25(月) 13:08:26.11 ID:8gDeqYj+
苦しくなってきたねw
125774RR:2013/02/25(月) 13:14:20.69 ID:eqpNGvoH
ルーブスプレーを一吹き
こんな簡単な事も自分でできない情弱には必要かもな、男爵

チェーンメンテでわざわざバイク屋持っていくとか初めて聞いたw
126774RR:2013/02/25(月) 13:17:37.87 ID:8gDeqYj+
ほんとうにくやしかったんだねw
127774RR:2013/02/25(月) 13:21:37.77 ID:eqpNGvoH
チェーンメンテ一つ自分でできないんだねw
128774RR:2013/02/25(月) 13:28:09.79 ID:8gDeqYj+
物理的に不可能だとかほんとに思ってそう。この子w

初めてチャーン給油自分でして嬉しい気持ちはわかるよw
129774RR:2013/02/25(月) 13:37:55.97 ID:eqpNGvoH
ドヤ顔で
「オレん家バロンから5分だからチャーン給油やバロンでやってもらってる」
「本当は、自分でもできるけどさ!」

以上、バロン会員の情弱くんでしたw
130774RR:2013/02/25(月) 13:45:29.42 ID:eqpNGvoH
男爵
「チャーン給油も自分でやらない機械オンチが、のこのこやってきたぜ」
「タダにするとバカはホイホイ来やがるwwwさて他の事で金を巻き上げてやろうぜwww」
131774RR:2013/02/25(月) 13:50:41.66 ID:eqpNGvoH
バロン会員て「チャーン給油」とかマジで言ってそうだなw
132 [―{}@{}@{}-] 774RR:2013/02/25(月) 14:03:12.85 ID:xzu4/lNA
初回点検でチェーンにホワイトルブ勝手に振りかけられたぞ
俺は自分でオイルメンテしてんだから、やる前にひと声かけろ
133774RR:2013/02/25(月) 14:30:05.20 ID:8gDeqYj+
以上、怒涛の3連くやしいのうレスでしたw
134774RR:2013/02/25(月) 14:34:19.66 ID:eqpNGvoH
バロン会員
「知識がないのでこんな返ししかできません。すみません」
135774RR:2013/02/25(月) 14:34:41.37 ID:MeNsgNSl
センタースタンド無いからチャーン給油無料は普通に嬉しい。
まあ、CRCとか吹き付けられたら嫌なんでバロンには行かないけどw
136774RR:2013/02/25(月) 14:41:57.20 ID:eqpNGvoH
>>132
ホワイトは汚れが蓄積しやすいんだっけ?
バロンのメンテはオイルでもルブでも、何使ってるかよく分からないんだよね

チェーンは知らないがオイルリザーブなんてelf100%化学でもカストロールとかと比べて皮膜効果も持ちも悪いし
137774RR:2013/02/25(月) 14:44:56.60 ID:eqpNGvoH
>>135
客のチェーンシールとかどうでもいいとか思ってそうで怖い
138774RR:2013/02/25(月) 14:49:58.18 ID:MeNsgNSl
つうかこいつほんと暇なんだなw
139774RR:2013/02/25(月) 14:56:57.95 ID:eqpNGvoH
大学生は自由人
来年までだけど
140774RR:2013/02/25(月) 15:07:33.92 ID:Er+VoEX3
まあ来年以降はもっと暇になると思うよw
良かったね。2ちゃんがあってw
141774RR:2013/02/25(月) 15:59:06.15 ID:eqpNGvoH
2ちゃんはいいなあ
チャーン給油とか勉強になるしw

卒業後は親の仕事継ぐから知らん
暇ならいいけど
142774RR:2013/02/25(月) 16:00:44.36 ID:zfXYAeIq
チェーン給油バカにしてたら指飛ぶwwwwwwww
143774RR:2013/02/25(月) 17:25:31.78 ID:uoiLyyfX
>>135
>まあ、CRCとか吹き付けられたら嫌なんでバロンには行かないけどw

それどころかさ、
あくまでネットの噂だけど壊されて直してくれずに
買取価格で買い取られちゃう恐れすらあるみたいだけど…
144774RR:2013/02/25(月) 18:33:44.13 ID:+EZWZsgS
アシダス載せろと言ったら何だかんだ言い訳してやろうとしなかった
出来ないなら出来ないと正直に言えカス共が
145774RR:2013/02/25(月) 19:27:55.92 ID:kUj3nHIN
バロンの擁護要員て、ホントにどうしようもない馬鹿ばっかりだな。
146774RR:2013/02/25(月) 23:06:37.27 ID:xzE4rIW/
>>144
アシダスいくらすると思ってんだ
開発費いくらかかってると思ってんだ
バイクギョーカイでは20世紀最大の発明って言われている最強診断装置にコジキマシンなんかのせられるかよ
147774RR:2013/02/25(月) 23:15:28.44 ID:UKBMpIx5
148774RR:2013/02/26(火) 09:49:36.88 ID:93N8257T
ε=ε=┏( ・_・)┛
149774RR:2013/02/26(火) 11:05:18.69 ID:Ii7dC1Ql
>>144
査定してもらったらタダなのにw
150774RR:2013/02/26(火) 15:15:20.64 ID:8Egu0dVw
>>146
笑ったww
151774RR:2013/02/26(火) 15:19:01.24 ID:TLw5YiAm
>146
お前のバイクはそうなんだろうな
152774RR:2013/02/26(火) 15:44:40.82 ID:awRURWJb
アシダムっていうのかと思ってた…
153774RR:2013/02/26(火) 16:44:21.14 ID:TC+FJ3w0
アシダスの記事あった

http://ameblo.jp/bambeela/entry-10539819444.html
154774RR:2013/02/26(火) 18:12:39.36 ID:ZVCUTN9Q
早く潰れないかな〜!
155774RR:2013/02/26(火) 19:16:24.28 ID:+Ff0r5zP
このスレ主のガタイで250だとオフ車がぴったりだろう。
普通の250だったら原付に見えるぞ。

バロンで買うのは.....最近色々聞くしな。
156774RR:2013/02/26(火) 22:48:02.04 ID:cvi+oLWQ
バロンは危険だよ。
157774RR:2013/02/26(火) 23:08:05.93 ID:aaZ44OhK
昔から色々聞くよ
158774RR:2013/02/27(水) 12:37:59.05 ID:u36OJaqD
ぎゃ
159774RR:2013/02/27(水) 20:27:02.78 ID:aM6VTLHy
ここバイク板だよな。
チェーン給油やってもらえるとか、このレベルの低い会話はなあに?
160774RR:2013/02/27(水) 20:30:38.68 ID:q/qGCJwS
>>159
そういう連中が行く店だからだよw
161774RR:2013/02/27(水) 20:40:56.11 ID:lu7tPatt
馬鹿しか買わない店だ
修理は壊れて帰って来て知らん顔だ
162774RR:2013/02/27(水) 21:08:32.51 ID:UpSV4/Aj
実車を見に行くだけー

買うのは行きつけー
163774RR:2013/02/27(水) 22:42:07.24 ID:v3FPEGGM
>>159
バイク板ってレベルの低い会話しちゃいけないの?
初心者はどこ行けばいいの?
164774RR:2013/02/27(水) 23:12:17.33 ID:TrmcMc17
いいんじゃない、初心者ならバロンでも納得できるんだろうし。
慣れてきたら「ココ…これで良いのか?」って疑問もつだろうし。

免許取ったばかりとか、まだバイク持ったことない!って人には、バロンは
とっつきやすいんだろう。
それに、いろんなメーカーのバイクがたくさん並んで比較できるし、全国チェーンだし。
165774RR:2013/02/28(木) 07:01:05.12 ID:wk/iV1L2
>>159
チェーンの清掃と給油は自分でやってるが、めんどくせぇ。
近所の店でやってくれるなら、500円までなら出す。
166774RR:2013/02/28(木) 07:47:15.97 ID:ernDPlv1
清掃まで入れたら1500円位になるだろ
167774RR:2013/02/28(木) 08:57:01.62 ID:onFlqrAh
初心者こそメーカー系の正規取扱店の方がお勧めだけどなあ
168774RR:2013/02/28(木) 17:22:26.16 ID:sYYz/VZ6
>>163
初心者は初心者質問の専門スレが有りますよ。

但しレッドバロンは絶対に止めた方が良いよw
修理がマトモに出来ないからね〜w
169774RR:2013/02/28(木) 17:57:12.51 ID:up8R5XSb
修理は部品さえあればできるわボケ!
車検が苦手なだけさ…
170774RR:2013/02/28(木) 20:43:28.43 ID:2sJN089D
車検じゃなくて、借りたバイクの運転が下手くそなだけ。
171774RR:2013/02/28(木) 20:59:06.92 ID:3oPHKFeB
>>169
儲からないと踏んだら、部品があるのに出してくれなかったりするけどなw
172774RR:2013/03/01(金) 02:13:33.01 ID:FJO48WAT
>>167
バロンで買った初心者だけど、正規販売店よりバロンのほうが10万位安かったんよ…
まあ今回の騒動で、オイルリザーブ以外バロンには絶対何も頼まないと決めたけど
173774RR:2013/03/01(金) 03:21:31.57 ID:qB7V/IE8
>>172
実は、それも確実では無いけどな
エレメントの向き間違えるパッキン入れ忘れる当然オイル漏れる

ドライサンプのオイル交換がわかっていなかったり
アンダーカウル外さなくても交換出来るのに外してバカ高い工賃取られるし
店によって工賃が変わることがあるから、必ず工賃確認してから依頼するんだが、作業後はそれより高い金額言われた事が三度ほどある
カウルも取り扱いのマズさから傷つけられたし

俺だけでもオイル交換に関して、この位思い出したが(もちろん他の事でもある)
ピットへの移動時サイドスタンドの掛け方が甘かったのか
倒された仲間もいた

あのオイルも交換時は良いが、二千キロも走ればかなり劣化
を感じるので、個人的には店が言うほど良いオイルでは無い気がする
しかし250のシングルに30Lリザーブを使い切るには
気の遠くなる年月が必要!失敗した~orz

カタナの話以外でも、表に出てないトラブルはいくらでもあると思う
174774RR:2013/03/01(金) 03:28:56.09 ID:RRrDzGjO
>>172
営業や店長のさじ加減まあると思う
あなたのような場合もあるし、バロンが一切値引きに応じず、正規店の方が頑張る事例もある

バロンは「ロープライス保証」制度をやめたから、バロンが安いとか正規店が安いとかは一概に言えなくなった
交渉次第
たくさんの見積りだな

ただオイルリザーブ(品質は?あれ純正以上のクオリティあるか怪しい)、ロードサービス(他の保険屋もたくさんある)、その辺のアフターはきちんと考慮すべき
175774RR:2013/03/01(金) 08:41:28.61 ID:yr7MLrPn
やっぱあれか?客のバイクで走るのか?
176774RR:2013/03/01(金) 08:45:46.46 ID:yr7MLrPn
>>38
なるほど
177774RR:2013/03/01(金) 08:53:29.99 ID:wk4f0yHr
悪いバイク屋は
用が無い時に乗って
修理後とかの
用がある時には乗らない
178774RR:2013/03/01(金) 09:08:04.70 ID:e1Cq0TR3
>>172
単テネレを新車買ったらオイル交換時に異物混入させられた疑惑のブログもあったぞ。

・「本社ではクレーム対応しない方針」
・エンジン全バラ推奨、工賃は客持ち
・さらにバロンが預かったバイクのオイルフィルターを壊す
・その部品の納期も半年先
・直すと高いからと暗に乗り換えを迫られるが、40万で買い叩いてきた

この件で続々と似たような体験談出てくるから興味深いわ。
179774RR:2013/03/01(金) 14:25:50.53 ID:TWyZjh+A
怖い…
180774RR:2013/03/01(金) 15:22:24.55 ID:K+/1gwLQ
ハレのブレーキスイッチ交換頼んだら部品代が男爵16000円、ハレ専門店が1300円だった。
やっぱ男爵で買っても点検修理は他店の方が良いのかね。
181774RR:2013/03/01(金) 15:59:01.11 ID:+kVj9K22
初心者ライダーはカモだからなぁ
182774RR:2013/03/01(金) 16:01:43.72 ID:fSlmiaqr
そんなカモが毎年被害に遭うんだよなw

焼畑農業みたいなもんかw
183774RR:2013/03/01(金) 16:03:55.65 ID:gT3Beg5C
>>115でチェーン注油タダって書いてるけど

オイル交換のついでにやってもらった事が2回あるけど2回とも有料だった
うち1回は今年に入ってからなんだが、つい最近タダになったの?
184774RR:2013/03/01(金) 16:05:29.33 ID:fSlmiaqr
>>183
そう。つい最近。
185774RR:2013/03/01(金) 21:19:54.81 ID:sFCuyDEx
まあ無料ならバイク屋でメンテもいいけど、メンテ本も出てるし簡単なことなら自分でやるのがいいよ。
誰だって最初は判らないけど、やってるうちに覚えていく。
バイクは自分でいじるのも楽しいものだよ。
やらなきゃ一生判らないし、誰もが失敗もしてる。
自分で手を入れて愛車を知るようになれば、ツーリング時のトラブルだってある程度は応急的な対処もできるし
○○専用などと謳った汎用品を高い金出して買うこともなくなる。
186774RR:2013/03/01(金) 22:13:41.61 ID:RRrDzGjO
>>185
同感

また、店の整備レベルや部品の相場、工賃の妥当さも見えてくる

ボッタクリか、良心的な価格で頑張ってくれてるかも分かるようになる

注油やオイル・冷却水程度は、自分の手を汚してバイクを構ってやる方がいいかもね
本やサービスマニュアルは買えるし、見てて楽しいよ
187774RR:2013/03/01(金) 22:30:28.09 ID:YhLpJtqB
冷却水は捨てるのがなぁ・・・
新聞紙に染み込ませて燃えるゴミで捨てたけど、正直メンドクサイ。
オイルなら処理箱で済ませられるんだけど。

まあそれでも自分でやってるけどね。
188774RR:2013/03/02(土) 10:49:11.03 ID:J3S6KQUC
ε=ε=┏( ・_・)┛
189774RR:2013/03/02(土) 15:36:31.93 ID:PvroUV/3
別件で炎上してる今こそ「内部告発」のチャンス!
残業代未払い請求なんかの具体的なやり方はググれば沢山出て来る。


51 名前:774RR [sage]: 2013/02/21(木) 05:59:49.11 ID:sCrpaaTX (2)
ここの店員工作員って、こんな深夜に深夜手当てとか残業手当て「全額」支払われてるの?
有給休暇完全消化(法定義務)や、社保・厚生年金完備なの?

だったら、これらに含まれてる「労災保険」も降りるんだから、こんな車検場での「事故」で
警察介入なんて有り得ないじゃん。
もしサビ残や休日出勤、社保・年金逃れ、労災隠しさせるようなブラック企業だったら、
「内部告発」するチャンスじゃないの? 今こそ!
190774RR:2013/03/02(土) 21:08:46.51 ID:blVh/KxL
>>180
バロンで買っても、メンテは別のバイク屋ってのは、基本だと思ってた。
そこのバロンのメカさんの腕がまともなら、点検はいいかもしれないけど。
191774RR:2013/03/03(日) 06:24:17.88 ID:b1apDjOB
オイル交換と、若い整備士とバイクの話するのにバロンいくわ

持ち込みパーツは工賃1.5倍とかいわれたから、他は待ちのおっちゃんが一人でやってるようなバイク屋に頼んでる
なんでもしてくれる
192774RR:2013/03/03(日) 18:22:55.79 ID:S6tnz0pU
>>191
べしゃんな邪魔だ遠方からくる人もいるんだぞ
193774RR:2013/03/04(月) 01:55:08.55 ID:FGTAaWgu
べしゃんな
ってなに
194774RR:2013/03/04(月) 08:13:19.12 ID:QOFlrKwF
へぇ〜
195774RR:2013/03/04(月) 09:55:04.09 ID:25Om+okj
サービス残業の無い会社に勤めてみたい
196774RR:2013/03/04(月) 10:05:01.60 ID:eNosI5Af
>>193
若い整備士の男の娘とイチャイチャしたいのは貴方だけじゃないのよって
ことじゃないの?w
197774RR:2013/03/04(月) 11:09:25.56 ID:uE3wSSxu
>>178
怖すぎ。
198774RR:2013/03/04(月) 11:19:59.06 ID:xE4+HYo8
>>172
俺の買った所は
オイル交換もまともにできて無かったよ
初めてオイル交換頼んだ時
オイルリザーブ手帳?みたいなのに書いてあったオイル使用量の数量が
妙に多い。クランクケースに表示してある総オイル量より0.5多い、
なのでゲージ確認しようと思って車体まっすぐにして注入口まわしたら
あふれ出てきたよ、車体反対側に傾けて無理やり入れたんだろうけど
なんでそんなことするのか意味がわからなかった
199774RR:2013/03/04(月) 11:52:39.30 ID:wFaEOJmg
30万くらいの原二
5万くらい安かったけど
バロンって選択肢はなかった
200774RR:2013/03/04(月) 13:25:41.45 ID:DAxJHSMr
>>199
正解!
201774RR:2013/03/04(月) 14:10:36.42 ID:1MnOu4Mb
>>199
GJ!
202774RR:2013/03/04(月) 15:31:12.05 ID:wFaEOJmg
>>172はいくら相場のマシンで10万だったんだろねぇ、、、
203774RR:2013/03/04(月) 21:32:56.84 ID:vyMih8WT
>>198
どういう教育をしてるんだろうな・・・
それとも元からバカなのしか雇ってないのか。
204172:2013/03/04(月) 22:03:03.76 ID:7X8YYXdW
おいおい、どんどん不安になってきちゃったじゃないか…
オイルリザーブ15Lにしといて正解だったのか

>>202
相場は何とも言えんけど
正規ディーラーで94万ちょい
バロンで84万+カバーとかサービスで付けてくれた

ただ、店員が渡してきたバイクカバー
「大きさ、コレでいいんですか?」って訊いたら、「コレでいいですよ」って言ってたのに
実際に使ってみたらサイズが合わなかったって言うね
使えない事は無かったから使ってるし、調べなかった俺も悪いから文句言う気も無いけど
店員が自社で売ってるバイクカバーの適合車もちゃんと分かってないっていうのはどうなのよ、と
205774RR:2013/03/04(月) 22:25:00.98 ID:MxtQnouC
>>198
少ないよりマシだろ
206774RR:2013/03/04(月) 22:35:19.56 ID:/p/hpxY0
注入口から漏れ出すくらいだと
少ないほうがマシかもしれない
207774RR:2013/03/04(月) 22:49:31.39 ID:LlOHelJV
>>205
多すぎると油面叩いてコンロッドが折れちゃったりするのよ(´・ω・`)
208774RR:2013/03/04(月) 22:54:05.39 ID:BHn2QCPs
油面が鏡のように平らで規定量だとコンロッドが触れないと思ってる?
209774RR:2013/03/04(月) 22:58:50.88 ID:vyMih8WT
オイルハンマー現象・・・
コンロッドが触れる触れないではなく、
コンロッドが折れるか折れないかじゃねえのw
210774RR:2013/03/04(月) 23:04:09.89 ID:LlOHelJV
>>208
この人何言ってんの?(´・ω・`)
211774RR:2013/03/04(月) 23:05:30.29 ID:BHn2QCPs
わかると思って言ってないからいいよ
212774RR:2013/03/04(月) 23:12:13.27 ID:MxtQnouC
コンロッドが折れるとかあw
液体で金属がおれるわけねーべ
213774RR:2013/03/04(月) 23:12:57.75 ID:LlOHelJV
>>205
多すぎるとどうなるか
http://tgkj.fc2web.com/s-oil.html
214774RR:2013/03/04(月) 23:18:36.24 ID:OOo4FvA3
>>198
多く入れれば、それだけリザーブしたオイルが早くなくなる。
たった0.5リッターだけでも、バロンくらいの規模になると、
ちりつもでけっこう大きな利益になるんじゃないか?

しかも、それで、バイクが不調になれば、下取り買い換えで
ウハウハだし。
215774RR:2013/03/04(月) 23:21:20.06 ID:qU8UN9oh
>>205
少なすぎると油圧警告灯がついてECUが保護モードに入るからアホでも気づく
そこでオイル足せば元に戻せる

多すぎると一見正常で警告灯は付かないが、カウンターウェイトで掻き上げられた
オイルが充満してピストンリングで戻しきれずにシリンダーに残り、ヘッドからバルブ周りに
エキパイまでスラッジだらけになる。こうなると添加剤程度では取れないし
元に戻すのはエンジンOHした挙句パーツ交換まで必要になるので廃車にして買い直し
216774RR:2013/03/04(月) 23:31:40.32 ID:/p/hpxY0
明らかにコンロッドと何かを勘違いしてるやつや
少ないよりマシとか言っちゃう人とか
あの店の奴らはやっぱりこのレベルなのか?
217774RR:2013/03/05(火) 00:22:22.87 ID:/sXwY33X
>212
君はプールの飛び込みで腹打ちをした事はあるかね?
218774RR:2013/03/05(火) 00:24:06.99 ID:i9PtZoVY
250が小さくて嫌なら弁護士呼べよ
219774RR:2013/03/05(火) 00:24:49.46 ID:NVIqDVjL
ツーリングセロー買えボケナス
220774RR:2013/03/05(火) 00:35:09.57 ID:IvKFSw0a
>>217
背骨折れたのか?
221774RR:2013/03/05(火) 08:26:44.87 ID:6Xd0TQnw
 
【垢男爵のポリシー】

  他社バイク販売店を廃業に追い込んでも自社利益を優先する。それが私たちの使命です。


  創業以来一貫する 金儲け第一主義

  リーダーとしての誇りなんて金にはならん、プロとしての信頼は誤魔化しゃなんとかなる。

  全国何処でライダーがトラブってもカモを逃さないための多店舗展開、全国直営化
222774RR:2013/03/05(火) 09:01:05.94 ID:mCNPeDSB
>>221
>  他社バイク販売店を廃業に追い込んでも自社利益を優先する。それが私たちの使命です。

こればかりは営利企業だし仕方ないだろ…
俺だってうちの会社が競合してることがうちに
負けて潰れようが知ったことじゃない。
223774RR:2013/03/05(火) 09:32:14.78 ID:bOH+C+J0
金が儲かれば人が死でもOK〜
224774RR:2013/03/05(火) 16:27:19.82 ID:QV4HlYX2
>>214
>>198だけどさ、チリつものつもりでやってたのかもな
その時はわざわざ行くの面倒くさいから自分でOIL抜いて
2回目の交換の時に
「前回入れすぎてたので今回はゲージ見て入れてください。」
ってお願いしたらちゃんとゲージ内だったけど手帳に記載の数量は前回と一緒だった。

で3回目に
「総OIL量がこれなのにこの数量はおかしい、
ちゃんとゲージ見ていれてジョッキで計ってくれ」っていったら
(手帳の数量は)クランクに記載してある総OIL量ぴったりになった。

フィルターも変えてないし、完全にエンジン内のOIL抜き切れるわけ
ないからその数量もおかしいと思ったけどどうでもいいから
何も言わず4回目からはもう行かなかった。
OILリザーブ代はもったいなかったけど勉強代だと思ってる。
225774RR:2013/03/05(火) 16:47:27.48 ID:2Paj+rjG
>>220
ワイルドだろぅ
226774RR:2013/03/06(水) 11:52:09.76 ID:cWg57O91
(^з^)-☆Chu!!
227774RR:2013/03/06(水) 12:12:11.00 ID:qGp5TKWM
>>224
一回目の時にクレーム入れればよかったのに…


それか、前回交換した作業員じゃない奴でお願いしますでいいんじゃないか?

リザーブ勿体ないないから空のペットボトル持参して貰ってくればいい。
228774RR:2013/03/06(水) 12:27:48.46 ID:rQ8RU0L3
>>227
俺は、ゲージの下限線以上入ってれば十分、勿体無いから規定数量で入れないでくれって頼んだら、その通りにしてくれたよ。
ただ、毎回その整備士じゃないと説明しないといけないのが面倒臭い。
229774RR:2013/03/06(水) 16:37:40.52 ID:f4VGJelr
>>228
オイル量少ないと熱容量足りなくて劣化が早くなるよ。
230774RR:2013/03/06(水) 16:41:11.04 ID:9Pz187gP
>>228は全てわかった上でやってるので
まさしく>>229の発言は小さな親切大きなお世話といえるでしょう
231774RR:2013/03/06(水) 16:42:03.71 ID:Ov/NTcZJ
>>229
>>228を よく読んでご覧。
232774RR:2013/03/06(水) 17:03:25.13 ID:f4VGJelr
>>230
勿体ないからって理由じゃん
233774RR:2013/03/06(水) 21:12:53.51 ID:WAw7kloW
バロンのオイルはクゾオイルだよ。愛車にあんなもん入れるなよw
234774RR:2013/03/06(水) 22:06:41.46 ID:eVFHrkpG
オイルなんて最高級のやつでも原価10円/l程度だからな
235774RR:2013/03/06(水) 22:37:32.39 ID:oMn1aWnp
>>232
レベルゲージで下限以上入ってるんだから適正量だろ…
ドレンからオイル抜いても完全に抜け切るわけじゃないから、そこから規定量入れたら入れ過ぎになっちゃうじゃん
236774RR:2013/03/07(木) 08:15:12.01 ID:BQD6bXSM
>>235
規定量はそれを考慮して決められてるだろ。オイルフィルターも交換した時はもっと多い。
237774RR:2013/03/07(木) 09:08:47.42 ID:bFfdrDWJ
>>235
規定量とか動作に問題ないとかじゃなく、
経済性を考慮するなら、少な目は劣化早い
ということも考えたらどうか?
ってことじゃね?

俺はちょっとの多寡で劣化速度なんて変わらないと思うけど。
238774RR:2013/03/07(木) 16:20:21.42 ID:e0mUc8M/
239774RR:2013/03/07(木) 16:30:22.76 ID:UOBHJ47m
なるほどバロンの店員を全部おねーちゃんにすればいいのかw
240774RR:2013/03/07(木) 16:30:58.07 ID:Ai4NUOq6
オレのケツにもこうやってエクステンションバー突っ込んでほしい
241774RR:2013/03/07(木) 20:50:54.14 ID:Vd7UchRH
242774RR:2013/03/07(木) 21:04:59.53 ID:x2k2ubGZ
中華品質だからな
243774RR:2013/03/08(金) 00:10:22.83 ID:dJhXSjTo
>>227
今から十数年前、まだ十代の何もわからない頃の話だよ
インターネットも普及してないからヤフー知恵袋とか2ちゃんで
聞くなんてこともできなかった時代だし

バロンでバイクなんか2度と買わないけど今同じ目にあったら
その場で大騒ぎしてやる
244774RR:2013/03/08(金) 08:00:25.70 ID:tIqChfe+
>>243
オイル入れすぎはGSのバイト君がよくやるらしい
245774RR:2013/03/08(金) 10:43:56.29 ID:3vnGXikr
お客のバイクで走りだす〜♪
246774RR:2013/03/08(金) 13:23:13.63 ID:oznSxE8l
>>241
ようこその文字が怖さを際立たせてるな。
247774RR:2013/03/08(金) 18:42:31.24 ID:ywxP8eC+
爆発事件知らなかった
ググッたら2回もあったのね、
原因は何だったの?
248774RR:2013/03/08(金) 19:14:47.71 ID:UsX3UuyX
>>247
整備にクレーム付けた、客と弁護士脅す為じゃねw
お客さん文句あんなら〜
ドカン!ですよってwww
249774RR:2013/03/08(金) 19:26:21.52 ID:E+aKQwCt
爆発した時預かっていたバイクもあったろうに
オーナーにちゃんと弁償したんだろうか?
それとも客のバイクは奇跡的無事だったのかな?
250774RR:2013/03/08(金) 20:10:19.25 ID:wYtFpaz4
中古の買取価格を弁償した、とかならウケるw
251774RR:2013/03/08(金) 20:13:54.47 ID:BnOzDiOr
ショールームのガラス全てが吹っ飛ぶぐらいだから
奇跡的に無傷だったとは思えん・・・

火災保険で何とかなったんじゃね?
252774RR:2013/03/09(土) 08:07:58.67 ID:WxwywGob
垢男爵に関するまとめ
 
掲示板などによる書き込み その1
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/12.html
253774RR:2013/03/09(土) 08:51:00.62 ID:Lgi3aY7S
>>252
三菱自動車だって、ここまで叩かれなかったと思うが。スゲーなー。
254774RR:2013/03/09(土) 08:58:02.75 ID:vEt3CEly
>>253
真に受けるなよw
そのwikiのは有名な荒らしのやつだぞw
255774RR:2013/03/09(土) 09:37:43.52 ID:RxgO8RRX
バロンのせいで潰れたバイク屋の捌け口になってそうだな
逆に擁護するのは社員ではなく、買った客という図式は
バイク板以外でも一緒
256774RR:2013/03/09(土) 11:44:25.25 ID:TK5cYr08
ホンダのバイク買おうと思うんだけど、レッドバロンとホンダドリームどっちがいいの?
ちなみにレッドバロンの方が圧倒的に安い。
257774RR:2013/03/09(土) 14:33:35.35 ID:+I2o35wi
まさかとは思うが、新車と中古車で比べてないよな
258774RR:2013/03/09(土) 14:49:54.94 ID:m1+uFKZH
>>256
だいたいの価格と具体的な差くらい書けよ
圧倒的ってなんだ? 半額か?
259774RR:2013/03/09(土) 17:31:24.64 ID:rhzSiGWE
>>256
俺なら垢男爵では絶対買わない。 命は金幾ら積んでも戻ってこないから。
260774RR:2013/03/09(土) 17:54:04.62 ID:IY7QPIcd
>>256
低脳バロンのステマ乙!
261774RR:2013/03/09(土) 17:58:34.22 ID:Y3O67N0Y
>>259
自分で整備するから男爵で問題ない
安い方がいいね
262774RR:2013/03/09(土) 18:05:05.19 ID:jSvPUvMq
>>261
それが一番賢い使い方だな。
オクだと現車見れないと怖いし。

しかし、契約のとき、店員立ち合いでバイクの画像を腐るほど撮っておかないと
納車の時に傷が増えていたりタイヤが契約のときと違うやつになっていたり
する可能性があるので注意な。
念のためボイスレコーダーも持っていくと安心。
263774RR:2013/03/09(土) 18:12:44.07 ID:Uw6dB6oZ
バロンで買うヤツの意味が分からん。馬鹿なユトリのガキ位だろうバロンで買うのわw
バロンの見積り見せれば何処だって安くしてくれるさ。
バロンは長期間在庫だと安いが、錆が出てる事が有る。
264774RR:2013/03/09(土) 18:12:48.14 ID:2TQjeqzx
>>261
箱買いしろ
箱買い

しかしそこまでせんといかん店って
10万安くても行きたくないわw
265774RR:2013/03/09(土) 18:27:54.69 ID:rhzSiGWE
垢男爵に関するまとめ
 
掲示板などによる書き込み その1
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/12.html

そのあとに
掲示板などによる書き込み その2
掲示板などによる書き込み その3
掲示板などによる書き込み その4
掲示板などによる書き込み その5
掲示板などによる書き込み その6
掲示板などによる書き込み その7 ← 刀損壊事件の内容  今此処
266774RR:2013/03/10(日) 01:21:04.93 ID:/o0TQgU/
>>263
若い奴ほどネットの情報に敏感なんじゃね?
267774RR:2013/03/10(日) 09:30:06.53 ID:TICGlZ4w
隼が立ちゴケと見えるカウルの割れ、走行距離が3万なのに、
価格が130万とかありえなかった。春なんで需要期見越しての価格としてもなー
268774RR:2013/03/10(日) 14:08:06.25 ID:JA1+IJO6
>>267
タッケーw 新車が買える値段じゃ無いかw
流石ボッタクリバロン、詐欺すれすれ〜w
269774RR:2013/03/10(日) 14:33:24.85 ID:MWqVJyIE
詐欺の意味わかってないねw
270774RR:2013/03/11(月) 09:17:22.99 ID:A05XsJhD
なんか手間隙といい部品でカスタムされたんじゃね?知らんが
271774RR:2013/03/11(月) 12:36:37.16 ID:suUkimHJ
バロンで中古は買うなヤバイもんが多いぜ
272774RR:2013/03/11(月) 12:37:55.22 ID:xYthypqG
バロンは型落ち新車をさらに値引きして安く買う店だろ
それ以外に価値ねえよ
273774RR:2013/03/12(火) 16:47:48.58 ID:j2YXqAVH
>>272
バロンで新車(型落ち)を買ったらメーカー保証無くなっちゃうよね。

バロンの保証なんてある方が邪魔だし。
274774RR:2013/03/12(火) 16:49:46.92 ID:37BLzlP0
いや、普通に保証あるぞ
275774RR:2013/03/12(火) 16:55:07.17 ID:j2YXqAVH
>>274
バロン保証じゃなくて メーカー保証? 無料の? 3年間新車保証? 

定期点検受けたらついてくるあのメーカー保証?

しかしバロンで点検整備受けたら壊されてメーカー保証じゃなくて実費修理になるのでは?
276774RR:2013/03/12(火) 21:11:17.74 ID:9ETbq4vp
へぇ〜
277774RR:2013/03/12(火) 21:13:53.99 ID:wz0HjLfX
バロン保証も新車保証も有るけど、どっちも実際に保証なんてしない
278774RR:2013/03/12(火) 21:43:30.25 ID:eacJ3qQP
>>275
新車はメーカー保証が2年で切れたら+1年バロンの保証
内容はメーカー保証と同じらしい 修理はバロンがするけど
279774RR:2013/03/12(火) 21:48:27.12 ID:BMqG/864
これまじっすか?

111 名前:前スレ768 [] 投稿日:2013/03/12(火) 08:05:10.81 ID:Mub/3PjF [2/11]
購入する前の見積もりの時に、全国どこでもツーリング中のレッカーや修理に行きますよって言っていた。
だからバロンに決めたのに、断れなくなった納車時に
  ツーリング行く前に店に何処に行くというのを用紙に書いてポストに入れなければ行かない
なんて突然言い出した。
バロン、家から10キロ位あるのに一々ツーリング前に行ってられねーよ。
FAXや電話、メールじゃダメなんだってさ。店のポストに必ず入れろって。
バロンのツーリング中のサービスは、実はないものと思っていいよな?
どこの店もツーリング前にポストに入れろって言ってる?
不信感でいっぱいです。
遠い場所のレッカーを断るための担保ですかね?

125 名前:774RR[] 投稿日:2013/03/12(火) 08:55:11.92 ID:Mub/3PjF [7/11]
ツーリングの距離数や宿泊が伴う場合など、必要に応じてレッドバロンの店頭で「ツーリングサービス」にご登録ください。

大企業だから単なる説明不足じゃなくて、暗に何らかの意味を持たせているのだと思う。
実際より客が不利益を受けるような説明不足なら、大勢いる社員の誰かが気づいて指摘するだろうし。
つまり、「その時のバロンの忙しさや距離の尺度で面倒なところは行かない」って事を担保しているのかな?
280774RR:2013/03/12(火) 21:53:56.86 ID:I7myCuQW
>>279
本当です
281774RR:2013/03/12(火) 22:59:41.18 ID:BMqG/864
いちいち登録しないとレッカーサービス受けられないのか
めんどくせ。
282774RR:2013/03/12(火) 23:21:03.09 ID:M58V0vBj
最低だなバロンw
セールスポイントが何一つない・・・
283774RR:2013/03/12(火) 23:30:08.29 ID:oTOgSnSl
完全に後だしジャンケンだしw
ボロイ商売してまんなぁ
284774RR:2013/03/12(火) 23:45:08.05 ID:dfA9BJwq
しかも故障時頼りのツーリングパスポートはナント期限が一年www
詐欺やろこれ!
285774RR:2013/03/12(火) 23:59:37.23 ID:BMqG/864
1年しかレッカーなし?
まじっすかww
286774RR:2013/03/13(水) 04:19:42.42 ID:df+t2vp4
クソ高いバロンの任意保険入ればいつでも無制限劣化ーだが、他のレッカーサービス入った方が安い
287774RR:2013/03/13(水) 04:37:25.93 ID:yebd7WHo
安い保険は探せばすぐ見つかるが、強い保険屋はどこなのさ
288774RR:2013/03/13(水) 08:10:21.29 ID:xDs4uzy4
工作員ま〜だ〜?
289774RR:2013/03/13(水) 22:46:45.94 ID:Av/QrTlg
アシダムって正確なんだよね?
290774RR:2013/03/13(水) 22:53:41.25 ID:df+t2vp4
>>289
あんなもんゴミやろ
買取バイクはアライメント狂ってるのに売ってるバイクは狂ってないって出るし
まっすぐ走らんバイクも正常だとよ

パワー計測は回転数モニタリングしないし
291774RR:2013/03/13(水) 22:59:37.22 ID:Av/QrTlg
そっか、参考になりました。
292774RR:2013/03/14(木) 03:49:20.78 ID:2+/C+k87
>>290
アライメント一つ調べれないとな!
この人もマジ激怒してる

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1363165222756.jpg
293774RR:2013/03/14(木) 05:33:58.08 ID:frYOyzF+
バロンで中古のBMWは地雷か?
294774RR:2013/03/14(木) 13:32:28.82 ID:UQSVwK6D
>>293
ヤバすぎるよそれw
BMの専用テスターは無いし、ドカも専用工具すら無いから。
基本的に全く整備しない外装だけピカのジャンクだ。
大体からBMは指定オイル有るから、バロンの低質油では駄目だし。
バロンでBMは対戦車地雷級だぜw
295774RR:2013/03/14(木) 18:13:28.23 ID:0p2/jaMa
エンデューロレース5 かなりハード林道ツーリング5
みたいな使い方してたバイクがボロボロになったから
ちょうどいいのあったし、自分で整備するから関係無いと
思ってバロンで買ったんだよ、でボロボロのは下取り、
でも新品同様のエンデューロタイヤ履いてたからそれはサービスで付け替える
って言うからしてもらった。

ボロボロ下取り車にはビートストッパーが前1、後ろ2個付いてて
それも付け替える約束を現車みながらしたのに納車の時見たら
当然のように付いて無い。

前0 後ろ1個のみ

他にも契約前に確認した時は無かった小傷やらサイレンサーの傷、
ホイールの傷なんかあってイライラしたから
もういいから外したビートストッパー持ってきてくれって言ったら
なぜか3個もってくる。
296774RR:2013/03/14(木) 18:15:24.30 ID:0p2/jaMa
その3個受け取って帰って後日自分でタイヤ外したら
後ろに1個だけ付いてるビートストッパーはサイズが違うまったくの別物。
しかもひん曲がってる。サイズ小さいからビートはさめるなんてできてない、
だから3個出てきたんだと納得したけど、
ひん曲がってるサイズ違いのゴミをわざわざつけたって事だろ

でさらにリムバンドも付いて無い。
腹たったからタイヤ戻してバロン行って
そのタイヤ交換した本人に
リムバンド新品取り寄せてくれ、リムバンド無しで数ヶ月走行してるから
チューブも新品にしてくれって言ったら

「自分がリムバンド忘れたことでチューブに傷が付いてれば交換しますけど
傷無いならチューブは新品にはしないですよ」

だってさ
297774RR:2013/03/14(木) 18:49:20.80 ID:fFqTx51W
まさにバロン
298774RR:2013/03/14(木) 19:54:08.33 ID:wvWDMEO2
アライメントOKの中古メガスポーツが手放しだと真っ直ぐ走らないから納車五分で戻ったら「手を放さなければ問題ない」とか「マフラー重いから」
とか言うので強く言ったらフレーム工場に検査に出した、結果何も変わらず異状なし

保証が切れてから暇だからまた言ったら試走して「多分ステムの歪みかもしれない」
何台買ってると思ってんだよ、舐めすぎだろ
299774RR:2013/03/14(木) 20:36:47.20 ID:DMHXsGTE
300774RR:2013/03/14(木) 20:46:42.87 ID:U2kdWCfu
基本的にバロンの整備要員は、自社で即席養成した無資格整備士が多数だから、単なるバイト見たいものw
301774RR:2013/03/14(木) 21:31:41.07 ID:OucmAy3L
>>284
バロンで新車買ったら日帰り限定でレッカー無料じゃなかったっけ?
泊まりは登録用紙書いてだな 無料は一年限定だったかな?
302774RR:2013/03/14(木) 21:44:50.47 ID:fAsmaDnK
>>301
何回あるかわからんレッカーのためにリスクをおうことはないと思う。
303774RR:2013/03/14(木) 21:55:52.17 ID:BNd1ooQw
>>301
バロンへの日帰りレッカー?
304774RR:2013/03/14(木) 22:23:14.07 ID:LCrYG3r8
俺もそう思ったw
305774RR:2013/03/14(木) 23:04:51.28 ID:frYOyzF+
>>294
マジすか
正規ディーラーの中古しか買っちゃダメなのか
タフなボクサーのバイクが欲しかったんだけど
中古のゴールドウイングとかのほうがいいかな
306774RR:2013/03/14(木) 23:15:16.24 ID:UQSVwK6D
>>301
自宅から20`以内は有料に成ったようだ。
コロコロ変わるからどれが本当やら…
307774RR:2013/03/14(木) 23:20:21.54 ID:UQSVwK6D
>>305
BMはバロンじゃ無理だ。
上のレスが証拠だよ、整備なんてマトモに出来ないから。
国産だって無理なのに…しかもバロンは揉めるととても厄介だぞ。893並みだ覚悟しろよ。
本部とか一切知らん顔だからな。
308774RR:2013/03/14(木) 23:29:10.31 ID:frYOyzF+
>>307
知人が中古ベスパ買った時はワイヤ通したりフレームにする
専用工具とかも置いてたみたいだけど特別だったのかな
309774RR:2013/03/14(木) 23:47:34.00 ID:UQSVwK6D
>>308
前はチェーン店だから、そう言うのも有った。
今は直営店だからそう言うスペシャルなモノは無い。
世界のバイクの専用工具が、全ての店に有る訳が無い。コストが掛かる。
整備も素人レベルなんだぜ、タイヤ交換すら出来ない。外車なんて無理ゲーすぐる。
310774RR:2013/03/15(金) 00:03:41.63 ID:zrAwNhhE
ここまで酷評なのに何で潰れないの?
311774RR:2013/03/15(金) 00:09:25.13 ID:VvZnF9QK
>>310
酷評が耳に入る前に
教習所でグローブ配ったりして
青田買いしてるから


らしい
312774RR:2013/03/15(金) 00:09:34.40 ID:rs+c4PAr
>>310
バイク業界を知らないバイク乗りのひよ子たちが毎年生産されてくるから・・・
313774RR:2013/03/15(金) 00:21:15.68 ID:UW2exvud
あぶねー
むかし地元のバロンに黄色いR1100Sの中古が置いてあって、コレいいなーとか思ってたw
もしまた欲しくなったらBMの正規デラで探してもらうわ。
314774RR:2013/03/15(金) 00:52:29.26 ID:wgiCPJwd
315774RR:2013/03/15(金) 01:11:04.96 ID:OTYkMBmj
>>310
ネットの評判なんてその程度だから
316774RR:2013/03/15(金) 01:54:55.15 ID:SSTevUFV
>>310
周りにバイク屋がバロンしかないような地域に住んでるから
317774RR:2013/03/15(金) 11:26:58.56 ID:I0qiyBv7
>>315
バイク乗りなんて所詮村社会だし
昔は口コミで十分だった
若者減った今なのに
情報ツールありまくりの今なのに
なんでだろうねぇ、、、

ネットで調べる=2chの質問スレに書く
みたいなゆとりが増えたせいじゃね?
318774RR:2013/03/15(金) 12:19:14.05 ID:Wwt4sB86
昔からバロンは新車を安く買う位かな。
中古は高いけど種類が多いから暇つぶしで見にいく程度だね。
昔からあった事を、今更何でこんなに叩くのかな。
319774RR:2013/03/15(金) 12:28:44.26 ID:Sr7O+hPS
俺も似たような感じ。
バイク見に行って、たまに試乗して帰るって感じ。

絶対買う事は無いから、何度も同じ店行くのなんかアレなんで、
ローテーションで違う店回ってるw

こんだけ店舗数多いとこういう時助かるw(隣県まで合わせると10店舗こえてるしw)


俺的にはこういう利用の仕方しかしないんで、(あとジュース)
今回の件なんざまったくどうでもいいw

毎日叩いてる奴らとかほんとアホちゃうかwと思うw
ここで騒いでも何も変わらんヨw すくなくとも数年後は何事も無かったようになってるよw
320774RR:2013/03/15(金) 19:59:10.28 ID:N9JaeYBo
アンチの巣窟なんでそっとしといてください。
321774RR:2013/03/15(金) 22:07:47.43 ID:FubNY9Hn
>>318
先月のレッドバロン刀破壊事件が有ったからだろう。
バロンが全面的に悪いのに、賠償の交渉に弁護士連れて来ないと、話しすらしないなんて恐喝だからな。
322774RR:2013/03/15(金) 22:22:33.93 ID:aVddXn58
>>319
昔からバロンの悪評は広まっていたが、
もういいかげん、改心して普通の会社になったかと勘違いしてた
古くからのバイク乗りが多かったんじゃね?

だが、全然変わってなかったのに驚愕したと。
323774RR:2013/03/16(土) 01:32:48.81 ID:H5B5Oarc
>>322
直営店化してからだが糞バロン本部の放漫経営から更に悪質に変化してる。
ここまで来るともう救いが無い。
レッドバロンに修理や車検で、バイクを壊されても補償が無いなんてあり得ん。
社会常識はずれなブラック企業だ。
324774RR:2013/03/16(土) 02:29:46.02 ID:ksgJtrq1
>>317
90年代半ばまでのネット以前の時代でもバロン=やばいってのは皆言ってたなw
ただ当時はバイクのロードサービスとオイルリザーブが一般的ではなくそこを重視して
仕方なくバロンで買ってた人もいると思う
事故ってジャフなんか呼んだら数万とられる世界だったし
今は保険にロードサービスついてることも多いしオイルリザーブなんて何処の店もやってるしな
もうバロンは使命を終えたと思う
325774RR:2013/03/16(土) 04:20:11.11 ID:K+E9CJm3
>>321
続報はないのかい
326774RR:2013/03/16(土) 13:47:28.19 ID:H5B5Oarc
レッドバロンは初心者騙すのが商売。
皆さんレッドバロンでバイク買うと、楽しい筈のバイクライフを見事に破壊されますよ!
危険な893並みの糞会社ですよ。
327774RR:2013/03/16(土) 14:00:50.69 ID:BEdgm04H
>>325
残念だが続報は無いな。
バロンが交渉を引き伸ばして事件の風化を画策中と思われる。
バカバロンは悪徳過ぎるw
328774RR:2013/03/16(土) 17:40:17.87 ID:d/7opCjm
バロンがバイク屋の底辺と思いきや、平均レベル
ここ以上の糞店が多数存在してるのがこの業界
329774RR:2013/03/16(土) 17:41:57.65 ID:d/7opCjm
まあ、乗り手も負けず劣らず糞な奴多数だから
均衡が取れて、なかなか潰れない
330774RR:2013/03/16(土) 23:02:26.93 ID:+quSGVfO
レッドバロン redbaron.co.jp 違法 個人情報流出 詐欺 事故 無資格整備 ジャンク 窃盗団 金満
331774RR:2013/03/16(土) 23:39:34.58 ID:H5B5Oarc
バロンへ行くヤツはアホw
買うヤツは最低のバカw
金をドブに捨てるだけだ。
332774RR:2013/03/16(土) 23:43:21.58 ID:0t/cLp3Z
新車だけ買ってあとは近寄らない
俺って賢いみたいなのが定期的に沸くよなw


バカなのにね
333774RR:2013/03/17(日) 00:12:38.21 ID:Q/Jq5F2s
>>332
激同意。自分で整備出来るのが自慢なんだろw
(´_ゝ`)察してやれよ
整備なんて自分で出来て当たり前なのにな。
バロンに一般人は係わらないのが正解!
334774RR:2013/03/17(日) 01:05:56.10 ID:BabzqcqP
335774RR:2013/03/17(日) 01:35:13.49 ID:Q/Jq5F2s
>>334
そう言えばバロンてクレジットカードが使え無いんだよな。

以前に緊急修理に寄ったライダーが、持ち合わせが無くカードを使おうとしたら、
修理は現金です!とバロンに断らていたもんな…可哀想だったな。
非情の悪魔バロンww

なんの為のバロン会員なのか意味が分からんわw
馴染みのバイク屋なら今度来たら払ってねで終わりなのにな、、、
336774RR:2013/03/17(日) 01:59:12.39 ID:rgx+hdDV
50kmのロードサービスだと微妙だなぁ
山奥とかなら100キロとかありえるし
337774RR:2013/03/17(日) 02:17:56.19 ID:GaRPn4ir
全国展開してるのが利点
338774RR:2013/03/17(日) 03:25:29.29 ID:2RgiXumi
一言言っとくとバロンのロードサービスは

1年

だけ有効らしいぞ
使えるか?こんなもん
339774RR:2013/03/17(日) 05:12:01.23 ID:e996pjAm
ツーリング前に店頭に行って登録すれば無料で無期限じゃなかった?
340774RR:2013/03/17(日) 05:15:40.95 ID:rgx+hdDV
保険に入れば登録不要だけど保険料が高すぎだわな
ネット系に比べて3〜4割くらい高いでしょバロンのあいおい
次バイク買うならもうバロンはないかな
341774RR:2013/03/17(日) 13:39:36.89 ID:Q/Jq5F2s
>>339
バロンの高額保険に入らんとアカン。無料はパスポートのチケットの有効期限の1年だけ。
20`以内は基本的に全て有料になるから、パスポートの千切って使うチケットを使い果たしたらお仕舞い。
ツーリングには事前に店頭にて登録が必要ですよ。
買った後に言われて唖然( ; ゜Д゜)としたわwコロコロ変わるから信用出来ん。
342774RR:2013/03/17(日) 13:43:57.28 ID:rgx+hdDV
あれ?
あいおい入れば事前登録要らないって聞いたような
343774RR:2013/03/17(日) 14:00:00.50 ID:BJeHrfkC
レッドバロンでお買い上げのバイクにお乗りいただく限り、ツーリングサービスは永久無料。

ツーリングの距離数や宿泊が伴う場合など、必要に応じてレッドバロンの店頭で「ツーリングサービス」にご登録ください。
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしものトラブルでも距離無制限で無料出張・無料引上げが、何度でも受けられます。
※離島部、沖縄県を除きます。
※サービス提供時間(10:00?20:00)
344774RR:2013/03/17(日) 14:01:27.17 ID:BJeHrfkC
<レッドバロンのW30とは>
「Within 30 minutes」、つまり30分以内に現場まで駆けつけるロードサービス体制を意味します。
レッドバロンのロードサービスなら最寄りのサービス拠点より平均30分以内で到着可能です。

到着可能とは書いてあっても 行きますとは一言も書いて無いな。
345774RR:2013/03/17(日) 14:10:20.47 ID:BJeHrfkC
質問なんだけど バロンで入る「あいおい損保」の年間保険料っていくら?

みんな高いって言ってるけど・・・
346774RR:2013/03/17(日) 14:50:54.27 ID:Q/Jq5F2s
>>345
全く何の保証も無い最低のヤツで、3万円位だったかな。同じ条件だとアクサが半額以下。
一般的な搭乗付きの充実保険だと9万円位だ。ネット保険なら大体半額以下だろう。
バロンのロードサービスはもう1つ嘘が有り、呼ぶとその場で修理しますって有るが、実際に来るのは整備士では無く店員が来るだけ。
全国ネットだが、実際には山中だと1時間以上は掛かる。当たり前だけど。
347774RR:2013/03/17(日) 14:56:05.95 ID:8ywox0zy
糞バロンのロードサービスの全国ネットに騙されている最低なバカが多いな。
糞バロンのロードサービスで引き揚げて修理しても店舗間の移動は絶対に出来ない。
だから東京が自宅で札幌行って故障したら又札幌までお引き取り〜w
348774RR:2013/03/17(日) 15:06:55.82 ID:V2P2hhNd
>修理しても店舗間の移動は絶対に出来ない。
有料でやってくれるよ
うちの近所にはそういう手描きのポスターが貼ってあった
349774RR:2013/03/17(日) 15:08:06.39 ID:BJeHrfkC
>>346
ご親切に ありがとうございます。
大変参考になりました。
350774RR:2013/03/17(日) 17:09:50.67 ID:Q/Jq5F2s
>>348
店舗間の移動を無料でやるなら問題は無い。
白ナンバーのバロントラックで有料移送は法律的に違反になる。
ユーザーが知ってるのに依頼したら幇助の刑法に当たる。
今はやってない筈だ。極めて単純明快な違法行為だからな。
351774RR:2013/03/17(日) 18:04:30.31 ID:jwNJXPEj
>>348
白ナンバートラックでの営業行為(運賃収受)は違法です。如何なる理由があろうとも荷主(依頼主)から金品を受け取って荷物運搬行為は出来ません。
352774RR:2013/03/17(日) 18:06:16.62 ID:V2P2hhNd
別に俺に言われても
近所のバロンにそういう風な説明ポスター貼ってあるだけだし
353774RR:2013/03/17(日) 19:14:32.39 ID:UkqDOc8W
ざっくりしか読んでないけど結局はバロンで買うなってこと?
354774RR:2013/03/17(日) 19:25:53.29 ID:5itMWgSS
>>353
ちょっと違う
「バロンとは関わるな」が正しい
355774RR:2013/03/17(日) 19:44:56.90 ID:8ywox0zy
>>353
まあカタギの人間が行く所じゃ無いわな。
ワザワザ893の事務所やオウムに遊びに行くヤツはおらんやろ。
356774RR:2013/03/18(月) 05:17:51.35 ID:jvhaNHcD
このスレ基地外しかいなくて怖い
357774RR:2013/03/18(月) 13:09:53.43 ID:BQpFMSxW
>>356
自己紹介乙
358774RR:2013/03/18(月) 13:11:43.59 ID:ycxXNPbP
シンプルな返しだがワロ田w
359774RR:2013/03/18(月) 15:27:18.41 ID:I8beLoxK
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361340617/330
レッドバロン redbaron.co.jp 違法 個人情報流出 詐欺 事故 無資格整備 ジャンク 窃盗団 金満 爆発 破損
360774RR:2013/03/18(月) 16:06:12.84 ID:66aT2dup
数十年前の話なら峠で事故やら田舎で事故とかだと、もはや為す術もなくという
状況だったんだが、いまじゃスキー場ですら携帯の電波が飛び交う時代
レスキューの依頼はバロンじゃなく保険屋さん、または家族や友人に連絡を付けて
最悪の実態には回避可能

こんな形骸化したサービスなんてイカにバロンのバイクがヤバイか表している
361774RR:2013/03/18(月) 18:28:21.21 ID:rj/ZpK8C
>>357
センス抜群…100点
362774RR:2013/03/18(月) 22:36:13.68 ID:8oGXSTZt
>348 の有料というのは輸送にバロン自らじゃなく別業者がやるから有料という事
では?
363774RR:2013/03/18(月) 23:02:55.26 ID:+kHbVxdw
在庫移動の便に便乗して移動するもんだと思ってたわ
364774RR:2013/03/20(水) 13:26:59.17 ID:rsBeVG10
レッドバロンだけは買わん方がええよ。
何か揉めに成れば弁護士呼べだ。危ない会社や。
近寄らないのが一番!
365774RR:2013/03/20(水) 23:52:53.92 ID:3ZBeOXZR
売苦屋
366774RR:2013/03/21(木) 10:13:34.62 ID:0HLTxI3k
>>364
タクシーと事故ると
裁判すればいい!
言い出すのと同じかw
367774RR:2013/03/21(木) 14:45:47.94 ID:AvBiLRn3
垢馬糞でバイク買って調子が悪く 何度も修理させても直らないと
いつの間にか ヘビークレーマー認定されて
「他店へお越しください。 当店ではもう見れません。」という扱いを平気でやる企業だ。
しかもオイルリザーブも返金されることなく オイル交換も拒否される。
368774RR:2013/03/21(木) 16:11:35.68 ID:LdTlzU2H
(;_;)
369774RR:2013/03/21(木) 19:50:39.46 ID:slGf2Piq
詐欺で訴えてやれ
370774RR:2013/03/21(木) 20:10:59.75 ID:icygS49z
レッドバロンはバイクを見に行くところで買うところでは無い。
371774RR:2013/03/21(木) 20:34:07.56 ID:maSK2fr4
>>370
せやせや
372774RR:2013/03/21(木) 20:36:07.08 ID:6InIc5AD
そうだな。小一時間バイクまたがり回って帰る所だ
373774RR:2013/03/22(金) 02:31:14.29 ID:jSC54CpX
いや、俺は試乗もするよ♪

行動範囲内に5件ほどあるから色々乗れる♪(被ってる場合も多々あるがw)
374774RR:2013/03/22(金) 11:59:58.66 ID:8Ze08EPJ
レッドバロンでバイク買う奴は馬鹿w の証明。
375774RR:2013/03/22(金) 12:17:35.77 ID:0qkr4NdO
まあ、その馬鹿の方が圧倒的に多いのが現状で、
その馬鹿の人達がいなくなれば、日本の2輪界なんて壊滅するんだけどな。
376774RR:2013/03/22(金) 13:48:07.66 ID:3cN0vExX
>>375
マジで?
マジで?
いや、マジで?
多いの?
バロンの客ってそんなに多いの?
何割?
377774RR:2013/03/22(金) 14:15:57.87 ID:onZ55FeD
馬鹿とはなんだ馬鹿とは。聞き捨てならんな。
俺は断じて馬鹿ではない。変態だ。
378774RR:2013/03/22(金) 16:44:21.65 ID:WG6cxWgQ
>>377
鈴菌感染者乙
379774RR:2013/03/22(金) 20:44:25.89 ID:YpP/Oslh
>レッドバロンに勤めている父親が 息子とその友人に

>「命が惜しければ 此処で買うな! お前たちには命を落として欲しくない!」と言ったそうだ。
380774RR:2013/03/23(土) 05:11:13.90 ID:M5bvs8QG
脳内ソースはチラ裏でどうぞ
381774RR:2013/03/23(土) 05:40:07.18 ID:qoxUtp3O
刀ブログ コメント欄から抜粋転記

884. 元レッドバロン店長2013年03月12日 00:43
 大変ですが頑張ってください。
 私はこの会社で働いていましたが同じようなことが起こり退社しました。
 出荷したばかりのCBR250RRが走行中に炎上して大クレームになり
 お客さんには非がないのですが会社としての結果は裁判にもっていこうとし、
 立場的に間にはいりましたが、会社からの要望をそのまま伝えお客さんはかなりお怒りになり、
 まるで今回の件と同じでした。
 私は会社の道徳感のなさやバカみたいな本部の対応に嫌気がさし、この件で会社をさりました。
 こんな糞みたいな対応してる企業は倒産してもらいたいです。
 絶対に会社の要求には答えないほうが無難だと思います、思うつぼなので。
 大変だと思いますが影ながら応援してます。

以上抜粋転記終わり
382774RR:2013/03/23(土) 05:41:20.73 ID:qoxUtp3O
【 垢男爵のポリシー 】

  ◆オートバイ文化を生かさず殺さず食物にする。それが私たちの謀略です。


  ◆創業以来一貫する 金儲け第一主義

  ◆リーダーとしての誇りなんて金にはならん、プロとしての信頼は誤魔化しゃなんとかなる。

  ◆全国何処でライダーがトラブってもカモを逃さないための多店舗展開、全国直営化
383774RR:2013/03/23(土) 05:48:51.98 ID:qoxUtp3O
★刀ブログ(経緯その2) コメント欄から抜粋引用転記

8. 元社員2013年02月17日 01:50
大変申し訳ありません。私は元社員です。
そこそこの立場ではたらいてました。この会社はおかしいです。
この様なことは日常茶飯事にあり、対応も毎回弁護士がどうこうになりました
。でもよく裁判にまけており、社員からも訴えられ負けました。
都合が悪くなるとよく社内で揉み消しており、一人間としてバイク乗りとして
最低な人間になると思い退職しました。
記事を読んでて又やってるのかと思いましてメールさせてもらいました。
もしよかったらテレビ等のメディアに相談した方が効果があるとおもいます。負けずにがんばってください。

★以上抜粋引用転記終わり
384774RR:2013/03/23(土) 05:52:50.04 ID:qoxUtp3O
★刀ブログ コメント欄から抜粋引用転記

910. 6542013年03月15日 22:37
 レッドバロンの対応が悪い理由。

 まず人材が育たない。
 辞めそうな従業員に気づかず、辞めないよう早期に説得できなかった店長が全て悪い!
 という主張を本部がしている、労働環境改善や人材育成のために本部は何もしない。
 ちなみに勤務時間は10時〜19時、昼食休憩1時間だが、店舗の営業時間は10時〜20時、
 開店閉店作業も考慮するとどう考えても無理。残業代つける店長もたまにいるが、
 本部に人件費の件で毎月怒られるはめになるので、店長がタイムカードを修正している場合が大多数。
 結果的に営業時間内に業務を全て終わらせても常にサービス残業をする。基本的に終わらないが。

 現場によってはプラスαでキツイ仕打ちが待っており、
 今だに夜逃げする若手従業員多数



 基本的に隠蔽体質
 店舗での整備中に爆発事故が2件ほど起きたことがあるが、大々的に謝罪等はなかった気がする。
 ちなみに店の張り紙にはタバコによる引火で爆発事故が起こったので、
 こっから先は立ち入り禁止ってのがあるが、原因はタバコの引火ではなかったはず。


 そんな企業なので、変わる気がなければずっと同じような対応が続くと思います。


 いろいろとありすぎて書ききれませんが、ご参考までにお伝え致します。

★以上抜粋引用転記終わり
385774RR:2013/03/23(土) 05:56:48.13 ID:qoxUtp3O
380 :774RR:2013/03/23(土) 05:11:13.90 ID:M5bvs8QG←←←・・()
脳内ソースはチラ裏でどうぞ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
??????????????????????????
386774RR:2013/03/23(土) 08:35:23.20 ID:IPnB2/ER
「刀ブログ コメント欄から抜粋転記」

と記してある抜粋コメント 一言一句変えずに転記してあります。

これが真実であれば 恐ろしいことであり
ネットの情報を鵜呑みにすることは また危険が伴う事であり
可能なら具体的に検証して事実確認したいところです。

しかし信憑性の全くない虚偽の書き込みであれば垢馬糞に何らかの動きがあってしかるべきであり
それの気配すらないという事は 騒げば逆効果と垢馬糞側が判断したとみて
信憑性は非常に高いと判断していいと思います。

以上をもって書き込みされた勇気ある内部告発者に「敬意」を払いつつ拡散して良いと判断します。
387774RR:2013/03/23(土) 08:40:13.56 ID:qoxUtp3O
>>386
謝謝
388774RR:2013/03/23(土) 12:40:29.82 ID:3a/VAZ6u
本店見に行こうかな
389774RR:2013/03/23(土) 12:48:12.73 ID:IPnB2/ER
>>388
事務所の前の北東の隅にある階段を上ったところにある扉だけは開けるなよ・・・

い  い  か  ・・・     開   け   る   な   よ   ・・・
390774RR:2013/03/23(土) 12:59:01.60 ID:EPHBXg0I
同級生に、バロン本店→地元トヨタ→パリダカ参戦メカニック→三菱メカニック(現)って職歴の奴がいる。
今度会うのが楽しみだ。
391774RR:2013/03/23(土) 13:00:36.37 ID:/BN1Ynje
バロン店長辞めて個人経営の店長になった人は信頼できる
392774RR:2013/03/23(土) 13:01:07.67 ID:/BN1Ynje
もしくは工場長
393774RR:2013/03/23(土) 13:38:24.03 ID:+tD3B9X+
>>388
武運長久を祈る。死ぬなよw
394774RR:2013/03/23(土) 17:00:33.34 ID:2OL9wIH/
みくしぃ
395774RR:2013/03/23(土) 21:51:29.47 ID:UdvALljR
396774RR:2013/03/23(土) 22:18:00.57 ID:XEGkoTvw
進展なしか
397774RR:2013/03/23(土) 23:37:44.64 ID:xVLlOty+
>>63
俺はバイク屋で出されたブラックがメチャウマで、それまでブラックは駄目だったけどブラック派になった。
大学一年の春だったな。
398774RR:2013/03/24(日) 10:28:14.15 ID:ZY2YO8Qh
>>397
それに比較したらバロンはコーヒーもお茶も無いな。
50円コーヒーはゲロ不味いしw
バロンは女子店員も居ないし、なんとも殺伐としてるな。
399774RR:2013/03/24(日) 15:53:12.75 ID:Nscwki5s
いまからバロン本店に行く
400774RR:2013/03/24(日) 16:15:09.66 ID:hs9kJCHq
401774RR:2013/03/24(日) 16:42:18.32 ID:LWQLMxPb
バロソで貰った共通券を使いにそこ行く予定
402774RR:2013/03/24(日) 16:44:52.52 ID:hs9kJCHq
403774RR:2013/03/24(日) 17:46:14.97 ID:xewxSxVX
こういう大型中古バイク販売店がこんなじゃどこでバイク買えばいいのかわからなくなるな。
ユーメディアとかもそうなんだろうか
404774RR:2013/03/24(日) 17:54:28.26 ID:IGN//cAp
新車で買えって事だよ
405774RR:2013/03/24(日) 17:57:55.39 ID:aW7kNyO3
>>404
新車でもろくなことがないとは これいかに。   中古車並みのクウォリティーだよ。
406774RR:2013/03/24(日) 18:05:57.06 ID:IGN//cAp
それって新車のふりした中古じゃねw
407774RR:2013/03/24(日) 18:06:48.07 ID:aW7kNyO3
>>406
うん そんなもんだ。
408774RR:2013/03/24(日) 18:13:42.97 ID:CdhmLNx2
>>402
なにそのひとバロンのひと?
409774RR:2013/03/24(日) 18:19:56.52 ID:aW7kNyO3
>>408
ナムチャイも垢馬糞系列の レストラン。

本部関係者が 閑職に就かされいるか 閑職に就かされいるか 閑職に就かされいるか

レストラン関係者か 聞いてないので解らない。
410774RR:2013/03/24(日) 18:21:51.78 ID:aW7kNyO3
俺が行った時も(ナムチャイの開店の少し前)草むしりしてた。
「また誰か来たよ。」っていう様な うんざりした顔に見えた。

目の底に 寂しそうな光が見えた様な気がした。
411774RR:2013/03/24(日) 18:23:31.90 ID:oWP+3KC4
ID:aW7kNyO3 って明らかに最近日本語覚えた人だよねw
412774RR:2013/03/24(日) 18:24:20.08 ID:oWP+3KC4
今後の課題は
句点を覚えようね^^
413774RR:2013/03/24(日) 18:32:03.77 ID:aW7kNyO3
>>412
そ そ そ そ そ そうだね。
414774RR:2013/03/25(月) 01:31:27.73 ID:NI1Elt5x
>>406
納車前に店員が乱暴に扱っているって話が有ったな。
415774RR:2013/03/25(月) 08:13:34.53 ID:qDQ5e7oP
へぇ〜
416774RR:2013/03/25(月) 09:01:53.70 ID:xNrsecd2
新車なのにクレームは受け付けないからな
他所で買ったらクレームも大丈夫だったわ
417774RR:2013/03/25(月) 09:37:52.04 ID:zjaKhjop
>>416
それって国内仕様でもそうなの?
逆車のってた奴が
クレームは受けないのが本社の方針
って言われてたけど。


新車で買う意味全くないだろ。
418774RR:2013/03/25(月) 12:56:45.67 ID:qj9HxB8N
>>417
とにかくなんだかんだ言って、国内新車もクレーム回避するぜ。
まあロクなもんじゃ無いぜ
419774RR:2013/03/25(月) 13:08:58.32 ID:zjaKhjop
そうなのか。
なぜクレーム回避するのかね?

バロンが客を舐めてるのはよくわかるけれども
クレーム処理することで販売店側にデメリットってあるの?
420774RR:2013/03/25(月) 13:18:02.47 ID:rEbEpLFX
そもそも受付がない
421774RR:2013/03/25(月) 13:19:28.36 ID:D1rbApGO
>>419
逆。
普通にメリットがある。
ついでに書いとくとリコールも

その作業分の工賃をメーカーに請求できる。
だから他店で買ったバイクのリコール修理歓迎してるが店いくらでもあるんだよ
422774RR:2013/03/25(月) 13:56:09.36 ID:zjaKhjop
だよなあ。

やはり買い替えを促すための手法かね?
あるいは作業スキルが乏しすぎて
クレームの際の状態報告すらできないとか?
423774RR:2013/03/25(月) 14:40:02.72 ID:qj9HxB8N
>>422
一円でも利益を追求
整備のスキルが低く原因が分からない
客を鴨と考えている
反省改善が無い
以上
424774RR:2013/03/25(月) 19:25:22.40 ID:GQwU+k7y
俺の知り合いは10年前に横浜市のとあるバロンでバイク買って今でもお世話になってるみたいだけど、トラブル起きた事は一度もないって言ってたよ
425774RR:2013/03/25(月) 20:19:10.63 ID:yd02XQF7
>>424
最大の問題は、トラブルが起きたときにユーザーが泣きをみる事と、それがどの店舗でも起こる事
そして、どの店舗でもトラブルが起こりやすい状態が常に続いている事
426774RR:2013/03/25(月) 22:42:19.09 ID:qrnQGsPf
>>421
バロンのやり方って当然客にも工賃請求するんだろ?
427774RR:2013/03/26(火) 00:27:00.52 ID:jRTUgWKy
バロンの怖い所は新車でもクレームを受付しない場合が有る事だ。

以下常套句を述べる

カワサキなんてこんなもんです。

もう暫く様子を見て下さい。

貴方の使い方、運転を変えてみては?良くなるかも?

暫くすると調子が良くなると思います。

どうしても直すなら料金が掛かります。

外車はみんなこんな感じですよ。

こう言う場合はクレームは効きません。

オイルを変えて下さい。
ガススタンドを変えてみてわ?

まあざっとこんな感じだな。なんかいつも適当な感じ。
428774RR:2013/03/26(火) 08:39:12.76 ID:Ve/yjCEE
国内在庫なしなので本国にパーツを発注します。
(おしまい。あとは何のアクションもなし。)

ってのもある。
有償修理の場合パーツ代はもちろん先払い。
429774RR:2013/03/26(火) 12:36:10.98 ID:KW6LBC7Q
>>424 その友達が預けたバイクをバイクが壊しちゃった時には、同じ対応をしてくるんだぜ?
430774RR:2013/03/26(火) 12:38:18.99 ID:KW6LBC7Q
バイクが ってw
バロンね。
なんにもないのが当たり前。やらかしちゃった時には誠意ある対応も当たり前。
431774RR:2013/03/26(火) 12:49:51.18 ID:FSgtSama
>>403
普通にメーカー直営店で新車を買えばいいだけ。
まともな整備できない店で中古買うとか自殺行為。
432774RR:2013/03/26(火) 14:25:34.38 ID:f9jjFFhL
トラブルが起きたときに
泣きをみないようにするオレは勝ち組
433774RR:2013/03/26(火) 15:06:43.13 ID:j4epyMcu
バロンの凄さは新車で買ってリコールが出ても何の連絡も無いことだけでなく
点検の時にリコールの対応したり等、Dでは当たり前にやる事を一切やらない

らしいんだけど、マジ?
434774RR:2013/03/26(火) 15:11:46.11 ID:jRTUgWKy
>>428
カードも使え無いしな。
435774RR:2013/03/26(火) 16:12:04.67 ID:IjfEK8P2
>>431
乗りたいバイクが中古しかないんだよね。
436774RR:2013/03/26(火) 16:29:52.85 ID:FSgtSama
整備がダメな店で買っても痛い目みるだけだぞ。
俺もバロンで2台買ってしまって結局どっちも後悔した。
437774RR:2013/03/26(火) 16:34:16.06 ID:FSgtSama
中古クレーム有りといっても、不具合部分指摘しても「こんなもんですよ」と言って受け付けないのがバロン。
仕方ないので、他所の店に持ち込んで実費で修理依頼。
どうせ実費なら、オクで不具合部分の明示のある安いバイクを落として治して乗った方が全然安い。
438774RR:2013/03/26(火) 16:41:47.64 ID:rYuniOih
バロンで買うと、もれなく不幸もついてきます
wwwwwwww
439774RR:2013/03/26(火) 16:53:06.74 ID:jRTUgWKy
>>435
糞バロンで買うのは低脳のステルス社員くらいだろう。
440774RR:2013/03/26(火) 18:33:47.42 ID:YWOGSsvv
タンデムスタイルって雑誌でバロン特集のページがあった
441774RR:2013/03/26(火) 19:36:18.34 ID:jRTUgWKy
>>440
金を使っているな糞バロン。
そんな金が有るなら、刀事件の賠償を優先させるべきだ。
442774RR:2013/03/26(火) 20:23:35.20 ID:B3BlQL1D
メーカーのキャンペーン受けられない割りの値段も安くない
割りと買う理由がない
443774RR:2013/03/26(火) 20:32:30.84 ID:Yzg1/6ZV
RIDEだとバロンの外人スタッフが連載記事書いてるじゃん
444774RR:2013/03/26(火) 21:01:45.03 ID:FQQn0R1V
出版社としては、定期広告を出してくれる所は大事にしないといけないからな
445774RR:2013/03/26(火) 21:07:20.67 ID:YWOGSsvv
2ちゃんとかネットしない人があの記事読んだら
バロン行ってしまいそう
446774RR:2013/03/26(火) 22:12:18.38 ID:CJoODIn2
2ちゃんなんて今やマイナーじゃねえの?しらないけど。

ツイッターとかLineとかでバロンなう、とかつぶやいて、
そしたらカタナの件を教えてくれる奴がいるから大丈夫だよ。
2ちゃんより広まってるから。
447774RR:2013/03/26(火) 23:05:15.87 ID:3/5MOMxA
>>446
元からマイナーだよ
トゥイッターやってるよ!とかLineやってるよ!と言ってくるやつは多いけど、2chやってるよ!と言う奴は昔から殆ど居ないでしょ
448774RR:2013/03/26(火) 23:46:16.65 ID:jRTUgWKy
>>447
う〜ん、、今も2Chしかやって無い俺って…
吊った方が良いのか?誰か教えてくれw
449774RR:2013/03/26(火) 23:48:50.21 ID:pkgZMAN4
>>448
うん、吊れw
450774RR:2013/03/27(水) 05:30:08.41 ID:3+OmCsdt
一時期ツィッターやってたけど見づらいし、書きづらいからすぐやめた。
2chで十分。
451774RR:2013/03/27(水) 08:26:24.34 ID:6YLjwfvQ
452774RR:2013/03/27(水) 12:48:40.56 ID:Y3APHQ8V
>>450
俺も2Ch派だから、仲間が居てホットしたよ。

昨夜、可哀想に仲間が一人吊った見たいだな…だからアレほど早まるなと…ww
453774RR:2013/03/27(水) 20:30:38.19 ID:vOyG4ApR
フェイスブックやら個人情報晒して長文禁止で2ちゃんやるようなもん。
どんなプレイだよwww
今はこれが流行ってますのマスゴミ連呼は大概罠。
2ちゃんがマスゴミに持ち上げられるようになったら2ちゃんもヤバい。
まあ無いがwww
454774RR:2013/03/28(木) 16:41:38.43 ID:/XoJ/niu
>>453
仲間〜o(^o^)o
455774RR:2013/03/28(木) 16:55:23.08 ID:nH9slhtO
| バ・フ・ン・は・ク・ソ・だ・
\_____ _______         /|
  ∧_∧   |/                /  |
 ( ●∀`)                         |    |
 (づ   ,)                   |    |
 | |  |                ∧_∧ /|    |
 (__)_)             (´∀` )/ |  /
                   (    つ |/|
                    |  |  |     |
                   /| (__)_)    |
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
         | 全部正解です。 04/07 ですね・・・
456774RR:2013/03/28(木) 23:09:57.84 ID:mwffNjiC
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1364110984021.jpg
撮影日時2013年3月24日     午前11時5分頃
457774RR:2013/03/28(木) 23:28:03.07 ID:mwffNjiC
しかし 今日行った店のトイレが臭かった
前を通るだけで酔っ払いが小便を外にこぼしまくった後の公園のトイレのように
アンモニア臭がしてたまらなかった。

その近くにも商品が展示してあり そこのを買った客は一年ぐらい臭いに悩まされると思った。
458774RR:2013/03/28(木) 23:47:25.35 ID:SiHt9uo1
小学生並みの感想
459774RR:2013/03/29(金) 00:08:01.51 ID:XhW5Oc24
>>458
実際に行くと本当に臭いw
460774RR:2013/03/29(金) 01:35:44.10 ID:YQb+/6gZ
>>453
十分持ち上げられたでしょ
461774RR:2013/03/29(金) 16:53:26.11 ID:XhW5Oc24
レッドバロンは糞バロン! カタギの人は買わないの方がいいぞw
揉めたら大変です。
462774RR:2013/03/30(土) 13:56:52.77 ID:7oo8/NuB
463774RR:2013/03/30(土) 15:22:59.03 ID:S1RZHoQd
レッドバロン・ブラジル
http://www.redbaron.com.br/

これは ひどい     YAMAHA が怒り狂うレヴェルじゃないか?

店舗の全景画像は もっとひどい。

レッドバロン・ブラジル
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1364624175363.jpg

過去に商標権で YAMAHA と ひと悶着あったと聞いてはいたが・・・

海外では関係ないのか?
464774RR:2013/03/30(土) 17:47:50.03 ID:QhEYjGq/
え?なにこれ合成?
465774RR:2013/03/31(日) 00:41:02.11 ID:s5UWglPf
バロン得意の擬態だな
ヤマハに化けとるわww
466774RR:2013/03/31(日) 05:22:20.41 ID:key2V/cO
<丶`∀´> すっ飛んで来てやったニダ。
467774RR:2013/03/31(日) 11:11:55.30 ID:C4K3B/+Z
>>466
あ、呼んでないんでー。
帰って下さい。本国に。
468774RR:2013/03/31(日) 13:42:05.23 ID:s5UWglPf
誰か強制送還してやれよ!
469774RR:2013/03/31(日) 20:44:06.26 ID:MWbQrdVs
ヤマハの起源はバロンだろ?
470774RR:2013/03/31(日) 20:50:39.60 ID:+CXMQ+pm
>>469
脳みそに蛆湧いてないですか?
471774RR:2013/03/31(日) 21:02:43.37 ID:rrPsmxJ6
やってることがマジ朝鮮で引く
472774RR:2013/03/31(日) 21:30:21.62 ID:ORdHMW/i
なんで、バロンは昔からヤマハに擬態するの?
473774RR:2013/03/31(日) 21:40:41.44 ID:d42vUEu2
ヤマハはワシが育てた

とでも言いたいのかもね
474774RR:2013/03/31(日) 21:51:39.35 ID:1UOXY/Rw
 
創業者がヤマハ発動機に勤めていて 退職した後 ヤマハオートセンターを創業したから。
 
だから直接ヤマハとは関係なく ヤマハと商標権で揉めていた。
475774RR:2013/03/31(日) 23:34:45.11 ID:s5UWglPf
>>469
ヤマハの元は日本楽器だよ!
476774RR:2013/03/31(日) 23:44:33.42 ID:+CXMQ+pm
477774RR:2013/03/31(日) 23:47:53.10 ID:+CXMQ+pm
なんかなぁ〜・・・
478774RR:2013/03/31(日) 23:59:39.60 ID:n40hxpYh
中免取ったからレッドバロンで買えば30kプレゼントだったよ
神バロンて呼ぶわ
479774RR:2013/04/01(月) 00:13:45.55 ID:o1GrFBgU
ヤマハは馬鹿なのか
480774RR:2013/04/01(月) 09:47:27.63 ID:vFRlDqPN
バロンの評判スレ見て来たけど アンチ 擁護何したいのか解らんわ
スレ立てのルールは無視だし テンプレは意地になって張り合ってるし

要するにバロンは駄目だってこと事だけが確かなことだな
481774RR:2013/04/01(月) 12:35:07.96 ID:hJ9Qx6Yd
今回の件もすごすぎだけど、レッドバロンの通常対応をまとめるだけで
もう十分客への忌避効果があると思うw

・クレカつかえない
・低金利ローンつかえない
・安心の糞対応No.1高額あいおい損保
・新車で売ってもクレーム対応は受け付けない方針
・ロードサービス無料は1年間だけ
・しかもチケット制で回数制限あり
・あいおい損保に入れば無期限無制限
・いずれにせよツーリング前には店頭で申告が必要
・バイク引き揚げ後の店舗間の移動はできない
・新車は基本的に値引きなし定価売り
・中古車オークション出入り禁止
・無関係なのにヤマハオートセンターという社名を名乗りヤマハと商標権で揉める
・レッドバロン・ブラジルではヤマハに擬態


追記頼む
482774RR:2013/04/01(月) 14:29:35.56 ID:ke8sSu4J
>>476
T11 04 07
だな
483774RR:2013/04/01(月) 16:06:25.73 ID:vFRlDqPN
>>482
1365267600
484774RR:2013/04/01(月) 16:08:29.71 ID:vFRlDqPN
>>482
日本標準時(JST): 2013年4月2日(火) 1時7分28秒 = 1364800048
485774RR:2013/04/01(月) 16:09:46.74 ID:vFRlDqPN
>>482
2013年4月2日1時8分57秒 (日本標準時) = 1364800137
486774RR:2013/04/01(月) 16:26:15.75 ID:vFRlDqPN
>>482
(*_ _)人ゴメンナサイ 計算間違い

1365300000
487774RR:2013/04/01(月) 16:32:22.21 ID:vFRlDqPN
>>482
2013/4/01 16:31:29 = 1364801489
488774RR:2013/04/01(月) 16:50:35.33 ID:vFRlDqPN
>>482

>>483 ×
>>484 ×
>>485 ×

>>486 ○
>>487 ○           連投すみません。
489774RR:2013/04/01(月) 16:52:55.05 ID:nRkD0ERZ
アシダムでパワーチェックしたら100馬力ほど出てた
古い割にそこそこ良く走ると思ってたからまあこんなもんだろうと
燃費もいいし古いバイクも悪くない
490774RR:2013/04/01(月) 17:03:22.57 ID:ke8sSu4J
>>488
馬鹿でスまんこ。
考え中〜
491774RR:2013/04/01(月) 17:32:11.01 ID:MaQ2p9wk
とあるブログの管理人がレッドバロンにプレミアバイク「カタナ」(時価150万円以上)の車検を依頼

車検場(公道扱い)でノーヘルで立ちゴケして破損したと説明される

ノーヘルの件で車検場に問い合わせたら事故のことを聞かされる

警察に照会し、「走行中に転倒、滑走してトラックと接触」と事故処理されていたことが判明

レッドバロンに問い合わせたら店長が立ちゴケは嘘だと白状し、部品がないから修理できないし
本部とは直接話をさせられないと説明(このことから店側は本部にこの件を報告していない可能性あり)
これ以上不満があるなら弁護士を通せと言われる

・被害者のブログ
事件です。
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html

経緯その1
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1885698.html

経緯その2
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1887525.html

破壊されたバイクの画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/hideking_katana/imgs/a/c/acd08709.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/hideking_katana/imgs/1/4/14122051.jpg
492774RR:2013/04/01(月) 17:40:53.78 ID:ZFbbHucx
↑解決するまで毎日繰り返しw
493774RR:2013/04/01(月) 18:17:34.60 ID:vFRlDqPN
>>490
ゆるせませんね レッドバロン 悪徳業者ぶりが半端ないですね
にんげんとして 大事な客のバイクを壊してその事実を隠蔽する
つらの皮の厚さは 人間を遥かに凌駕していて驚きさえ感じます
くるしまぎれの言い訳に終始し 果ては弁護士を立てろとは
すくなくともまともな企業のすることではないですね

時間にスタンプを押したように来る自称工作員にも困りもんですが
494774RR:2013/04/01(月) 19:11:17.14 ID:AEs1lfh9
>>493

|   ∧_∧
|  ( *´Д`)ハウッ
|  人 ヽノ、
└―(  ヽ_つ,,,つ
プスッ )  ))   
   (__))
495774RR:2013/04/01(月) 19:23:41.29 ID:ke8sSu4J
>>493
496774RR:2013/04/01(月) 19:33:29.41 ID:ke8sSu4J
>>493
今、解けたw スミマセンm(_ _)m
行けないです
497774RR:2013/04/01(月) 19:39:03.92 ID:AEs1lfh9
>>496
T11 04 07 = 1365300000   残念という事ですね。  了解。
498774RR:2013/04/01(月) 19:51:27.40 ID:ke8sSu4J
>>497
ちょっとお待ち下さい。もう一度計算して見ますね〜
499774RR:2013/04/01(月) 20:00:21.87 ID:ke8sSu4J
>>497
再度 計算し直しました
馬鹿が露呈してしまった(^^ゞ
こうゆう暗号も有るのですね。
知りませんでした、大変申し訳ありません。
500774RR:2013/04/01(月) 20:02:58.56 ID:ke8sSu4J
>>497
おKです。自分の計算ミスでした。
行きますから宜しくです。
501774RR:2013/04/01(月) 20:14:31.24 ID:uUWMVu7u
>>500[
演算した方が良さそうですねw

このスレの立った日時を計算してみてください。

URLの/ から / までの数字と答え合わせ宜しく。

変換ツールありますから。  もう暗号じゃないですねwww
502 ◆Snake/5AUM :2013/04/01(月) 20:32:59.92 ID:uUWMVu7u
東北
503774RR:2013/04/01(月) 20:42:55.76 ID:ke8sSu4J
>>501
ありがとうございます。
計算が合いました。
('-^*)ok
504774RR:2013/04/01(月) 20:47:32.04 ID:AEs1lfh9
>>503
おめでとうございます。 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
505774RR:2013/04/01(月) 21:04:04.75 ID:ke8sSu4J
>>504
いかんアホだったわw
吊って来る。。。
506774RR:2013/04/01(月) 23:56:22.35 ID:Nk/rT46b
バロンでは買うな。みなで拡散せよ。
507774RR:2013/04/02(火) 00:02:03.35 ID:GO9hbpOB
日曜日に地元のバロンの前をクルマで通ったけど、四輪の駐車場が満車だったな。
窓を開けて「そこはやめとけー!」って叫びたくなったわw
508774RR:2013/04/02(火) 00:21:44.85 ID:5oNsWqlF
>>507
その気持ち良く分かるわw

バロンの被害者が更に増えるだけだからな。
509774RR:2013/04/02(火) 00:44:12.66 ID:J/qtMdUG
バロンがなぜそこまで忌み嫌われているのか?
510774RR:2013/04/02(火) 02:29:48.34 ID:FHX5GOz5
バロンは客を鴨にする最低のバイク屋だからだ。被害者多数。
511774RR:2013/04/02(火) 03:23:46.82 ID:m7AHpKP1
>>509
刀の件が例外的に酷い扱いだったのなら、この流れにはなっていない。

分かるよな?
512774RR:2013/04/02(火) 07:29:40.45 ID:XEmPwMoD
続報はないのかい
513774RR:2013/04/04(木) 12:45:47.21 ID:nX405Sy3
>>512
無事解決したブログを確認してくれ。
514774RR:2013/04/04(木) 13:05:24.35 ID:vgwpzZwR
515774RR:2013/04/04(木) 14:08:03.91 ID:KIysqsqU
弁護士費用とか慰謝料なんかはどんな感じになるのかわからないけど、とりあえず良かったね早く完璧になおるといいな〜 にしても最初からちゃんとやれや!バロンさんよー
516774RR:2013/04/04(木) 16:34:33.96 ID:fuyk6Zxw
バロン、あれだけ本社にストックやら設備やら揃えていても、
刀専門店の前には成す術ナシか。完全に直ると断言してもらえる程度な状態だった訳だ。
そうだよな。所詮資本がでかいだけだもんな。中の社員はただの責任取らないサラリーマンだしな。
だれもが判っていた話だが、レッドバロンに修理ノウハウは無い。そのくせ絶版車を高値で売っているという(ry
517774RR:2013/04/04(木) 18:02:13.46 ID:jQ4mK3Yt
今からバロン本店にいく
518774RR:2013/04/04(木) 18:04:23.81 ID:kLN9ERzf
>>517
報告ヨロ
519774RR:2013/04/04(木) 19:06:19.28 ID:8uTdrQCT
>>509
一度、顧客になってみれば分かる
工賃とか全て他のバイク屋よりもぼってるのは知ってるけど
それでもちゃんと整備や対応をしてくれると思うから利用しているのに
いざという時に、真っ先に逃げ対応をして全く頼りにならない
520774RR:2013/04/04(木) 19:38:54.82 ID:jQ4mK3Yt
>>518
こんなの見つけてハァハァしてた。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1365071855578.png
似たようなのでMVXとかも有った。
後、CB1100Fもちょっと良かった。
最新のバイクには興味が持てない。。。
521774RR:2013/04/04(木) 19:45:23.72 ID:sC+4cS9f
>>520


カウルの隙間からエンジン見ると腐食が進んでるの気がついた?
522774RR:2013/04/04(木) 21:31:56.65 ID:jQ4mK3Yt
>>521
ここで買う気は無いので、まったく見ていない。
523774RR:2013/04/04(木) 21:37:09.16 ID:SxSHb0A2
そんなに酷いかなあ・・
524774RR:2013/04/04(木) 21:50:11.60 ID:bWSn0uhz
レッドバロンには絶対に行くな。 
・客のバイク乗り回してぶっ壊し、バックレ上等だわ 弁償しねーわの
 ウルトラスーパーブラック企業
・パーツ修理出来ずにユニット交換しか出来ないという、チンパンジー以下の整備士しか居ない店。

こんなところで身体を預ける乗り物を買うもんじゃない。
525774RR:2013/04/04(木) 21:51:58.81 ID:kLN9ERzf
>>522
それ正解。
女の子を連れて見に行ったけど店員の居ないところで解説が大変だった。

>>523
あえて言おう。 ゴミであるとw  しかし外見は綺麗に見える。
磨き10年 営業5年 店長3年 不祥事の責任とって懲戒免職 というのが
馬糞の出世コースだからして・・・w
526774RR:2013/04/04(木) 21:53:28.92 ID:kLN9ERzf
>>524
えっ ユニット交換出来るの?
527774RR:2013/04/04(木) 22:04:50.74 ID:iTjNS8Yh
くそ田舎のバロンはダメだな

あれ、地元バイク屋にのれん貸してるだけだろ
528774RR:2013/04/04(木) 22:08:54.55 ID:kLN9ERzf
>>527
本部直営だよ。

のれん貸してるだけは フランチャイズだね。
529774RR:2013/04/04(木) 22:54:02.76 ID:psTSRKO3
今日見に行ってきたけど誰も相手してくれなくてワロタ
530774RR:2013/04/04(木) 23:03:49.85 ID:nX405Sy3
>>525
これ何時も懲戒免職で糞笑えるw。。。
531774RR:2013/04/04(木) 23:05:03.74 ID:eRlumK7Q
昔もバイク見ながら安い缶コーヒー飲める休憩所、
ツーリング雑誌のバックナンバーを100円て買える本屋

みたいな感じだったな
532774RR:2013/04/04(木) 23:13:02.96 ID:kLN9ERzf
>>530
いやマジで・・・ 懲戒免職は退職金払わなくて良いからね。

常に査定されていて、退職金も減額されるし へたすりゃ無し。

嫌で辞職すれば 自己都合退職で退職金6〜8掛け

こればかり狙っている企業はなかなかないぞ・・・
533774RR:2013/04/04(木) 23:13:22.24 ID:t8Tw3qq9
>>531
確かにそんな所だね。
でも刀事件以来は見るのも嫌に成った。
534774RR:2013/04/04(木) 23:16:36.53 ID:nX405Sy3
>>532
なんだww マジかよw
急に笑いがひきつったわー酷いもんだ。
では磨き10年で笑うしか無いなw
535774RR:2013/04/04(木) 23:25:57.09 ID:kLN9ERzf
>>534
営業まで頑張って独立 別業種に転職が多いよ・・・
536774RR:2013/04/04(木) 23:27:26.21 ID:kLN9ERzf
>>534
友達 店長で新規店舗で頑張ってた・・・

今は行方不明・・・
537774RR:2013/04/05(金) 00:12:21.87 ID:2A2J3vgW
>>536
それはもう絶対に笑え無いな。。。
最悪だな…
だから俺は、糞バロン本部が絶対に許せねえぜw
追求に追求してやる、数々の悪事と不祥事についてなw
538774RR:2013/04/05(金) 00:45:07.98 ID:X/s406zd
>>514
ブログ見たら泣きそうになったわ
しかしなぁ、バロンはアレも出来ないコレも出来ないだとか言ってたくせに、専門店の人に見せたら完全に直せるって返事返ってくるとか
バロンはどんだけやる気無いんだよ
539774RR:2013/04/05(金) 00:55:03.17 ID:2A2J3vgW
>>538
安心の修理保障も嘘だった訳だw
540774RR:2013/04/05(金) 01:01:56.62 ID:J0PO82l/
 
【 垢男爵のポリシー 】

  ◆オートバイ文化を生かさず殺さず食物にする。それが私たちの謀略です。


  ◆創業以来一貫する 金儲け第一主義

  ◆リーダーとしての誇りなんて金にはならん、プロとしての信頼は誤魔化しゃなんとかなる。

  ◆全国何処でライダーがトラブってもカモを逃さないための多店舗展開、全国直営化
541774RR:2013/04/05(金) 08:40:26.97 ID:NMcpEKAp
「懲戒免職」は公務員だろ糞男爵は民間だから「懲戒解雇」 どっちにしても最低の会社であることに変わりはない
542774RR:2013/04/05(金) 10:33:48.41 ID:sy0jtH+Z
>>516
そりゃそうでしょw

じゃないと専門店の意味が無い
543774RR:2013/04/06(土) 16:28:31.77 ID:kZucQRq3
ロードサービスってホームページでは「永久無料・距離無制限」になってるよ?

http://www.redbaron.co.jp/service/roadservice/road_f2.html

ただし、自宅から20キロ以上の引き上げの場合のみになってる?
20`以内とか自宅からは無理なんだね
(購入後1年間はサービス券でいけるみたいだけど)
http://www.redbaron.co.jp/service/roadservice/road_f3.html
の下の方
544774RR:2013/04/06(土) 16:36:25.38 ID:L+a5W+gS
>>543
そう嘘だらけだよ。
ツーリングには登録が事前に必要だしさ。
その時もロードサービス券が無いとイケない。
20キロ位の通勤の人は買わないのが正解。
距離無制限も実際には無料は55キロまでなんだよ。
545774RR:2013/04/06(土) 17:32:44.36 ID:+6mYCWDW
今回のカタナ事件を受けて
今まで泣き寝入りしてきた人もなんとかならんかな
想像以上に不祥事が多い・・・つーか日常茶飯事みたいだもんな
546774RR:2013/04/06(土) 17:43:46.11 ID:aFcUTs8q
バロン行って「原二オフが欲しいんだけどいくらくらいからある?」って効いたらCRM80が乗り出し30万弱って言われた
「壊れたとき修理大丈夫」って聞いたらレバーやランプ類は社外品で対応可能です
「じゃ、エンジン周りとか外装が壊れたら?」って聞いたらその営業さん黙っちゃった
547774RR:2013/04/06(土) 17:48:08.87 ID:2KdxYD1g
あんまりいじめるなよw
548774RR:2013/04/06(土) 18:10:54.83 ID:fz202FgY
雨なので今からバロンにバイク見に行く
549774RR:2013/04/06(土) 20:41:33.84 ID:Xqbx9eCf
あのカタナの壊れ具合で廃車は無いわ
それも90万円で買い取るなんて酷すぎる。
クランクケースだって溶接肉盛りで治るレベル

面倒な修理はやりたくなかったんだろうな
550774RR:2013/04/06(土) 20:56:23.44 ID:BA1NoCgQ
>>549
>面倒な修理はやりたくなかったんだろうな

修理するスキルがなかったと思われる。
551774RR:2013/04/06(土) 22:48:05.65 ID:l13IrTW9
>>545
トラブルが毎日有り過ぎて日常化してるから弁護士なんでろうな。

こんな会社は無くなる方がええわw さっさと潰れろwww
552774RR:2013/04/07(日) 08:31:23.15 ID:+DtMxFth
 
 
レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』告発part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365264777/l50
 
 
553774RR:2013/04/07(日) 08:41:40.93 ID:+DtMxFth
212 名前: 依頼 [sage] 投稿日: 2013/04/07(日) 05:12:29.42 HOST:pw126205129034.3.panda-world.ne.jp
    削除対象アドレス
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365264777/
    削除理由・詳細・その他:
    GL4 投稿目的による削除対象
    ・掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないもの
    ・全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
    GL6 乱立スレッド

余程嫌なんでしょうね。
自分たちがスレ立て平気でルール違反するのに・・・
しかも また panda-world.ne.jp からの依頼ですね。
554774RR:2013/04/07(日) 09:28:52.37 ID:+DtMxFth
 
レッドバロン工作員と思われる方たちから

スレタイに評判と書くから俺たちが来るぞ。
来られたくなかったら悪評なり何なりの文言を入れたスレを立てろと脅された。
しかも個人情報を晒す、SNSで複数人でからかっていると公言。
迷惑メール等 出会い系サイトなどからのメールなどが行くようにするぞ。
私生活をネット上に晒すぞと脅された。

非常に怖いと思いましたので その方たちの指示で新たにスレを立てました。
555774RR:2013/04/07(日) 16:03:36.58 ID:4mhrkAFe
panda-world.ne.jpってソフバンのiPhoneからですね
なんで固定回線使わないんだろうなぁ
556774RR:2013/04/07(日) 17:13:18.79 ID:/OlJISho
>>555
固定回線を使っていた場合 発信元が特定されたら困るでしょ。
557774RR:2013/04/07(日) 19:19:27.11 ID:/OlJISho
 
レッドバロンの評判part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365326966/

1 名前: 774RR 投稿日: 2013/04/07(日) 18:29:26.32 ID:U10HjGL3
    以下テンプレ

    ※前スレ
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364718328/


★テンプレ
  お決まりの アスペのテンプレ

                          以上報告まで
558774RR:2013/04/07(日) 20:10:11.30 ID:+DtMxFth
>>557
なんかな〜

これじゃ2ch運営に迷惑かけるばかりだしな・・・

しばらく放置を決め込もう。
559774RR:2013/04/07(日) 20:11:06.98 ID:+DtMxFth
>>557
重複の重複の重複の重複スレ (レッドバロン関係者が立てたと思われます。)
560774RR:2013/04/07(日) 23:16:00.74 ID:DBZA6BgI
>>555
バロンがやっているのがバレたら、会社が本当に来月には無くなるからな。
ネット工作がバレた会社がどういう結末になるか…
レッドバロンは知っているのか…ハタマタ役員が馬鹿なのか…

オウム心理教と同じで破滅に邁進してる。
ネット工作は逆効果に成ると教えても、バロンには分からん見たいだ。
561774RR:2013/04/08(月) 00:48:03.78 ID:djHaMJGC
自動車整備のバイトやってた時にそこの社長が、「(オイルなんてどんなものを使ったのなんて分かりっこないから)そこの(安いの)使って、それ(客が持ち込んだ高いの)は取っとけ」って言ってたの思い出した。

括弧内はブラックによくある行間を察しろ的なプレッシャーw
562774RR:2013/04/08(月) 08:34:55.15 ID:/DcDNWqo
 
レッドバロンの評判スレをご利用になる場合は 下記スレを使用してください。(ご協力お願いいたします。)

レッドバロンの評判part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363662841/l50

スレ番号は順不同となりますが レッドバロン・ネット対策室の担当者が重複スレを複数立てました。
よって2ch掲示板運営様の負担を減らすため
新スレを立てずに 旧スレをサルベージしての使用に協力していただければ幸いです。

レッドバロンの評判part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363662841/l50
563774RR:2013/04/08(月) 12:48:08.34 ID:2Kjy1sGI
レッドバロンの工作は度が過ぎる。対抗処置を取るべきだ。
564774RR:2013/04/08(月) 12:49:14.76 ID:27Bv1Zuw
徒労になるから賢い人はやらない
565774RR:2013/04/08(月) 12:51:14.73 ID:flyMSlqt
>>563
そう思うんだったら レッドバロンの評判part82 に書き込むおろかな行為は止めなさい。
566774RR:2013/04/09(火) 02:52:31.50 ID:P6RISoGc
テスト
567774RR:2013/04/09(火) 17:40:20.36 ID:oPpKiQ/r
うわあ、やっぱりバロンネタは荒れる元だなwww
568774RR:2013/04/09(火) 19:30:01.19 ID:gKl+3oSo
 
レッドバロン・スレにつき、堂々とレッドバロンにされた不快な事実を告発しましょう。

もちろん、あればの話ですが良かったなっていう事実があれば書き込んでも構いません。

★注意事項は下記のとうり ( 順守さえすれば 誰もが出来る権利を有する。)

★こくはつ【告発】 ★

犯人および告訴権者以外の第三者が,捜査機関に犯罪事実を申告し,
犯人の処罰を求める意思を表示すること。
犯罪があると認めるときは,だれでも告発をすることができる

(ただし,故意に偽りの告発をしたときは虚偽告訴罪(刑法172条)
ないし虚構犯罪申告罪(軽犯罪法1条16号)に問われることがある)。

とくに公務員は,職務上犯罪を発見したときは,告発をする義務がある(刑事訴訟法239条)。
告発の方式や告発後の手続は,告訴の場合にほぼ準ずる(241〜243条,260〜262条,検察審査会法30条)。
569774RR:2013/04/11(木) 12:43:57.93 ID:tDllcsUS
レッドバロンを利用しない。
金を渡さない。
それを守れば良い。
暴力団に近いから、そう言う対応策でおK!
570774RR:2013/04/11(木) 12:48:13.08 ID:OY/uAplV
俺はいつもバロンで社外パーツ注文してるよ
いつも1〜2割引で買えるし(一見が交渉なしだと無理かもしれん)

ものによっては用品店で買うより安いし
パーツ買うくらいなら何も不具合ないしね♪
571774RR:2013/04/11(木) 13:19:23.06 ID:zptWHbHm
>>570
社割じゃねえか氏ね
572774RR:2013/04/11(木) 13:30:21.80 ID:HcVXF1ql
>>570
きっと通販で格安の社外パーツ探しているんだよ。
安けりゃ50%オフっていうのもあるしねw

それをありがたがって1〜2割引きで買う。 良いお得意さんだw
573774RR:2013/04/11(木) 20:27:01.62 ID:urUif+CD
>>570
実害ないならいいんじゃない

いつか実害でコケたりしたら
大笑いしてやるけどなw
574774RR:2013/04/12(金) 13:23:32.70 ID:0TCBBKhV
そこまでしてレッドバロンと付き合いたいと誰も思わないだろうw

用品ならネットで買えば安いしな。

初心者のカモが来るのをレッドバロンは狙って居るのだろうが…。
575774RR:2013/04/13(土) 16:38:21.07 ID:2+Bp1gTl
 
愛知県安城市の モトハウス21st 安城店は車検に出したバイク(GL1500)を

転倒させて壊したけれど しらを切りとおして客に泣き寝入りをさせた。

オーナーが 呆れたようにぼやいていたそうだ。

最初はアンテナが壊れていたのに整備士が触ってないととぼけて 次の日にそれが嘘だとばれて

オーナーが不審がって調べてみると転倒で壊れたところがあったそうだ。
576774RR:2013/04/13(土) 17:06:40.08 ID:2+Bp1gTl
 
まだ 話があって

CB750を新車で買ったんだそうだ。 買った後で年式がおかしいから問い詰めると

店頭に展示してあった車両で一年間売れなかった車両だったそうだ。

オーナーは何の説明も受けていなかったので問い詰めると

「店頭に展示してあったの見てるから知ってたでしょ。」って開き直られたそうだ。

バッテリー、エンジンオイルの劣化を心配して 自腹で交換したそうだが・・・

それって説明義務違反じゃないのかねえ?
577774RR:2013/04/14(日) 00:09:26.92 ID:NzfzTEFk
GLの方はともかくCBの方はどうなんだろうね
年式とか書いた紙がそれなりに気づき易い所に張ってあったりしたら、分かった上で買ったと思われても仕方ないんじゃ
口頭で嘘の説明を受けてたって言うならともかく
578774RR:2013/04/14(日) 23:32:13.05 ID:Gx2nDi4I
こんな事件なる前から胡散臭さ満点だったし、店員の質の悪さは何なの? 売り物のバイクに腰掛けていきなりタメ口で上から目線で話しかけてきやがる。 売る気あんのか?
しかも大型がいいですよってクソ高い中古勧めてきて、乗ってきた250ccをコケにしてくる。 絶対買わんわこんなとこで
579774RR:2013/04/15(月) 11:59:15.12 ID:LMXzPta8
>>578
ヤバイと昔から色々言われているからな。
リアルで勧めて来る人は居ないし。
580774RR:2013/04/17(水) 17:59:27.53 ID:di2odlYM
 
レッドバロンの評判part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363662841/563
 
563 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 17:19:53.10 ID:PQu7xcqt
    レッドバロンは復活する!
 
    同志の上げたボストンの狼煙が合図だ!
 
 
★このような書き込みをする大バカ者が現れた。
581774RR:2013/04/17(水) 19:39:47.26 ID:B8S9Kr9C
 
>563 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/04/17(水) 17:19:53.10 ID:PQu7xcqt
>    レッドバロンは復活する!
> 
>    同志の上げたボストンの狼煙が合図だ!


レッドバロンのネット対策室の輩はとんでもない事を書き込みするな。
許せんな。 冗談にも程度ってものがある。
582774RR:2013/04/20(土) 13:40:06.60 ID:obr+gGPd
糞バロンで買ってはイケない。
貴方のバイクライフを破壊されますよ!
後悔しか残りまません。
583774RR:2013/04/21(日) 13:47:20.77 ID:QMHXhwQH
行く所もないし、峠も遠いし
バロン本店でも行ってバイクヲチするかな。
584774RR:2013/04/21(日) 19:28:15.63 ID:jBNt7+cf
かと言ってバロンに行かんでもさ…オモタわw
585774RR:2013/04/23(火) 08:17:49.07 ID:rbajqv/H
★刀ブログ(経緯その4) コメント欄から抜粋引用転記

426. cinema2013年04月18日 20:44
 カタナが治ると言うことで、とりあえず良かったですね。

 しかし、ネットのあちらこちらに個人的なグチを飛び火させているのを
 みっともないとずっと思っていました。

 先方が折れてくれたのはお情けです。

 あなたのしたことで名誉毀損や営業妨害で
 逆に訴訟を起こされてもおかしくないとは考えなかったのでしょうか。
 そうなればあなたに勝ち目なんて微塵もないことも。

 ブログでもなんでも良いので全国のレッドバロンの従業員の方々に
 お詫びを述べるべきではないでしょうか。彼らの生活の糧を汚し罵ったのですから。

 本当の被害者は彼らでしょう。

 本当に不愉快な人ですね、あなたは。

★以上抜粋引用転記終わり


これ、どう思います?
586774RR:2013/04/23(火) 09:13:40.48 ID:ZPINCN+Z
バロンは正当な対応しています。
ブログにはバロンの正当な対応の内容を書いているだけです。
正当な対応の内容を書く事は名誉毀損にも営業妨害にもなり得ません。
587774RR:2013/04/23(火) 10:39:04.86 ID:4b1EBUjd
>>586
貴方 言ってることが無茶苦茶

刀ブログの内容とコメント欄の内容を良く読んで日本語を良く理解してね。
588774RR:2013/04/23(火) 10:53:34.31 ID:ZPINCN+Z
>>587
素直ないい人なんですね。
589774RR:2013/04/23(火) 14:28:13.79 ID:LKFPO6Kk
>>585
腹切って死ぬべきかな
人間のクズだよね
嘘までいれて煽りとか
煽りにしても低級だし
生きててもなんの価値もないクズ
590774RR:2013/04/23(火) 20:32:25.80 ID:cqm8Dxx2
>>585
自己紹介乙 って感じ
591774RR:2013/04/23(火) 20:51:39.26 ID:RCUE1oJA
レッドバロンは糞会社だなw 潰れろw はよ!
592774RR:2013/04/24(水) 11:10:50.84 ID:lnIDd4lT
593774RR:2013/04/24(水) 12:50:54.55 ID:eE8HsL+t
レッドバロンなんて見に行かなくてよいからw
594774RR:2013/04/24(水) 13:46:53.30 ID:hHC1AD6F
>>586
バロンが好きなんですね。
私もバロンのツーリングとか参加しています。
ただ今回の対応はまずかったと思います。
これを機に、より良いお店になってほしいですよね。
595774RR:2013/04/24(水) 14:21:35.59 ID:dE/aLLpR
赤男爵で買う気は無いが
ここでは見てきたバイクの話がぢたい。
評価とかは専用スレ有るじゃん
ナゼに向こうでやらないのか気になる
596774RR:2013/04/24(水) 16:41:55.61 ID:i9GboXnw
山下たろーみたいなしゃべり方だな
597774RR:2013/04/24(水) 18:49:30.23 ID:lwW8vGPn
>>595
そんなに話しがしたいなら、各バイク専用スレか初心者スレに行けば良い。
レッドバロンの被害者を少しでも減らす活動中だ。
598774RR:2013/04/24(水) 18:57:31.04 ID:NCoogW30
下調べせずにレッドバロン行ったら高校生?免許持ってるの?って店員に言われた。25歳じゃぼけ
599774RR:2013/04/24(水) 20:57:53.67 ID:bK7TSA4K
>>598
ホントにクソ接客だなw
そんな接客されて買う奴いんのかよ。
600774RR:2013/04/24(水) 21:18:41.89 ID:lwW8vGPn
>>598
それはアウトだわw
自慢の社員教育は形だけだなw
601774RR:2013/04/24(水) 23:06:55.26 ID:F4xyMGy4
>>598
レッドバロンの店員も本部も真性アスペ池沼なの?
そんなクソ対応は、流石に怒れてくるよねw
正直頭に来るよw
602774RR:2013/04/25(木) 08:25:55.22 ID:TXnRrmZf
 
レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50
603774RR:2013/04/25(木) 08:37:07.64 ID:LsyqIuQY
>>602
今度こそ スレ立て乙です。
604774RR:2013/04/25(木) 08:51:16.26 ID:LsyqIuQY
レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50

★【レッドバロンの評判】スレ 自社に不都合な書き込みがあると

>40代無職アスペ       ★(テンプレに使用されています。)★

>・2013年現在45才無職
>・苗字は黒田と知人が暴露
>・某SNSでメルアドその他情報暴露されてるらしい
       ★★★【 現在これがキーワード、ネット対策室からの人格攻撃が行われます。】
>・福島県出身の愛知県派遣工(現在はクビ)
>・過去最高年収は200万以下
>・所持車種は国産スクーターだが、脳内外車オーナー
>・薄汚い容姿でリアル女性に縁が無く、結局アニオタという末路を辿る
>・年金暮らしの親に寄生し、日常の面倒を未だに老いた母親に依存する

★という人物に設定し、徹底的な人格攻撃をしてきます。★

★複数人での書き込みに対しても『自演』『発狂している』と情報操作★

★『レッドバロンへの批判』スレの進行を著しく妨害しています。(複数年にわたる)★

★『レッドバロンへの批判』スレ自体も、ネット対策室が重複スレであってもスレ立てを強行★

★自ら立てた批判スレに、ユーザーを巧みに誘導します。★
605774RR:2013/04/25(木) 10:29:46.82 ID:NBf77Tu1
>>598
10歳近くも若く見られて良かったじゃねーか
心優しいバロン店員のリップサービスに感謝してやれよ
お礼にそこで買ってやれ
606774RR:2013/04/25(木) 10:32:41.86 ID:296i6UeK
>>605
餓鬼扱いは嬉しくねえだろw ハゲw
どんだけ馬鹿なんだよw
607774RR:2013/04/25(木) 11:38:28.72 ID:2dtn1ta6
>>596

山下清の間違いじゃね?
608774RR:2013/04/25(木) 21:31:30.45 ID:ZepycF0A
>>605
ガキだろうが初対面の客にタメ口聞く接客ってなんだよw
あり得ないだろ。
609 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/25(木) 21:41:08.43 ID:BwIb1WVz
610774RR:2013/04/25(木) 21:46:03.02 ID:FwoRhTXK
>>609
年下に限らず、ナメた喋り方する店員が最近増えたな。
俺はムカついたら言うタチなので、その後はそんな対応されないが
そんな客ばかりでは無いのが事実なのだから、もっと社員教育を
徹底して貰いたいな。教育する側の本部がダメダメだから、今後も期待薄だろう。
611774RR:2013/04/25(木) 22:11:59.12 ID:ZepycF0A
>>610
まあ、普通は呆れて二度と行かなくなり、周囲に言いふらすだけで、
店員には言い返さないだろうね。
文句を言うなんて優しいな。
612774RR:2013/04/25(木) 22:27:45.33 ID:FwoRhTXK
>>610
購入した店は最近亡くなった友人の紹介で足を踏み入れた店だから。
あの頃の店長含め店員はほぼ居ないけれど、友人のバイクに対する
思い入れは決して消えないからな。
613774RR:2013/04/26(金) 00:14:47.16 ID:rdkbFv3P
>>611
おれも近所のバロンにR1の見積もりにいったら、タメ口きかれたんで
笑顔で店を出て、YSPに行きました。

口のききかたも知らないガキと、これからも付き合う気はないんでwww
YSPはいいよ、キチンとしてる。
614774RR:2013/04/26(金) 01:06:44.49 ID:0fqqvuLe
615774RR:2013/04/26(金) 22:31:13.86 ID:O/ZcVcjG
スゲーな・・・

>5〜6年前にレッドバロンでバイク買ったんだが最近になって盗難車と発覚した
>どうやって発覚するの?
>警察が家まで来た
>ネタじゃなく そのバイク屋同士のいざこざのかは知らんけど
>こっちは20万以上で買ったのに盗難車って事で6万で買い取って行った
616774RR:2013/04/26(金) 22:36:27.20 ID:O/ZcVcjG
>昔、ここ大々的にメーターの巻き戻しやっていて摘発されていたよな

>それ間違った知識だって
>大々的にメーターの巻き戻し対策をしている唯一の会社だろググってもそんな情報は出てこないし
>別の会社と勘違いしてるとか?

俺の売ったバイクはメーター(約12000キロ)そのものが変わってた。走行距離1500キロの奴にwww
617774RR:2013/04/26(金) 23:55:04.39 ID:O/ZcVcjG
>プリントアウトした写真入りの紙の時点で上乗せされてます
>それどころか、あからさまにテンキーいじってると価格操作がバレるので、
>検索画面の値段表示の隣に価格操作するための矢印があります。こいつをクリック
>すると、テンキーを使わずとも数字を操作できるって仕掛けです

>イントラにはこんな香ばしい機能が付いてます
618774RR:2013/04/27(土) 02:16:40.08 ID:E1963Qtn
レッドバロンは悪の総合商社かよw たまげたw
619774RR:2013/04/27(土) 08:44:59.84 ID:opkAByYe
オイルリザーブ=elf
成約特典のジャケット=elf

elf のイメージ悪くなった。
620774RR:2013/04/27(土) 14:54:54.63 ID:s0mt7VMZ
>>619
もうelfはレッドバロンを手を切るべきかもw
621774RR:2013/04/27(土) 18:51:44.25 ID:opkAByYe
バロンに行って初心者のフリしたら、巧みにヒョースン薦めてくる。どうしようか迷ってるフリしたら、常連さんが加勢して来やがるの。「いいバイクだよ!」って(^-^;
確かに走行距離少なくて「程度のいい」タマ多かったな。よっぽどすぐに乗り換えるらしいww
622774RR:2013/04/27(土) 19:30:28.86 ID:s0mt7VMZ
>>621
試乗車かも知れないな。
俺は知っている店員だと止めけと言われたw
623774RR:2013/04/27(土) 20:03:59.40 ID:lMoDyQsU
成約特典のジャケットってなんじゃらほい?
624774RR:2013/04/27(土) 20:25:06.04 ID:opkAByYe
>>623
青いelf のジャケットが貰える、となっているがローカルの特典か?
625774RR:2013/04/27(土) 20:30:04.85 ID:s0mt7VMZ
>>623
以前はペラペラのelfのジャケットだったな。
刀事件のレッドバロン買った事がバレバレだから、着てると今は恥ずかしいな。
626774RR:2013/04/27(土) 20:34:18.32 ID:mRReYjGc
>>621
ちょっと待った。バロンに常連なんかいるの?
627774RR:2013/04/27(土) 20:41:34.65 ID:50KhbL0K
>>625
>着てると今は恥ずかしいな。

と言うことは、今でも着てるなw
628774RR:2013/04/27(土) 20:57:08.06 ID:opkAByYe
>>626
いたんだよ、オッサン2人組だった。それともサクラかな?
629774RR:2013/04/28(日) 01:58:01.12 ID:sMKrF5bc
>>627
いや、俺は何回新車買っても貰って無いから。つか要らないし。
近所の友人が喜んで着てるから、恥ずかしいから着るなとはw 何か言え無くてさ。

俺自身は事故経験無いけど、メーカー支援の為にヒットエアー愛用ス。
良いよヒットエアーお勧めだよ。
近所の女の子に買わせたんだが、その子コケたけど瞬時に展開したよw

でもスレンダー美女が、フグ見たく膨れたからw 内心爆笑したのは絶対に内緒の話しw (笑
630774RR:2013/04/28(日) 03:51:59.43 ID:DEqTAyFw
>>628
なんつっても春はサクラの季節だからなw
631774RR:2013/04/28(日) 05:07:47.76 ID:0mSFL0PV
数年前に750買った時に貰ったな、elfの青いジャケット。
当時ナップスでも売ってたよ。モノは悪くないと思う。今でもたまに着るし。
袖に着いてたレッドバロンのワッペンは外した。
632774RR:2013/04/28(日) 07:00:31.40 ID:ykSCQzqQ
ジャケットは本物のelf かな。何しろ勝手にヤマハ名乗っていた会社だからな・・・

フツーのバイク屋で250クラスの見積り取ると車両代+4万位での乗り出しが相場だと思うが、バロンだとさらに3万は余計に掛かる。オイルリザーブ・盗難保険・ロードサービス・ライダーハウス利用権利、他店舗からの輸送料、等。。買う気が失せた。
633774RR:2013/04/28(日) 12:28:55.54 ID:9UXszF8C
ヒョースン買って1年でブレーキぶち壊れた奴がいるわ

本人はバロン信者だから放置
救う価値もない
重要保安部品が1年で駄目になることの意味すら分からないなら、死ねばよい
死なないなら、あのまま搾取されていればよい
634774RR:2013/04/28(日) 15:23:26.08 ID:sMKrF5bc
>>633
そりゃ本当に死ぬぞw
だからバロンの店員も、普通は進め無いからなw
問題が有りすぎるらしい。
635774RR:2013/04/28(日) 15:53:14.55 ID:8japSD/n
>>631
バリッてワッペン外すのなんかカッコイイなw
映画で昔見た米空軍士官みたいww
>>632
全てが怪しいよなアソコwなんでも高いし
636774RR:2013/04/28(日) 18:11:29.99 ID:MBclF8j3
 
レッドバロンを批判するユーザーを、数年後には破れたズボンよりチンポ露出させながら
意味不明な発言を繰返すエリートホームレス一直線のイカレた初老に成り下がったのであった。


というストーリーを、此処のすべてのユーザーの仮想未来としてレスしてたんだろうけど、
それを指摘されたスレを立てられると、一気にそのようなレスがなくなるのは
ネット対策としてやっていたと言う逆の意味での証明になったようですね。

客をキチガイ扱い をキーワードに検索するとたくさんHITしますが
大部分がテンプレ内のワードが引っかかっていると言う皮肉な結果になっているね。
それも、この電子の海に放流されたものはもう消えませんけどねw

しかも 客をキチガイ扱い というワードは普通ではありえない状況なので
ほとんどがレッドバロン関係と言う結果にwww
637774RR:2013/04/28(日) 23:01:24.59 ID:AZYjorCw
 
>客をキチガイ扱い をキーワードに検索するとたくさんHITしますが
>大部分がテンプレ内のワードが引っかかっていると言う皮肉な結果になっているね。
>それも、この電子の海に放流されたものはもう消えませんけどねw

>しかも 客をキチガイ扱い というワードは普通ではありえない状況なので
>ほとんどがレッドバロン関係と言う結果にwww


サジェスト汚染させるつもりもないのに、結果そうなってしまう不思議・・・
638774RR:2013/04/28(日) 23:17:22.15 ID:AZYjorCw
■□■レッドバロン被害者の会■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294538034/

230 名前: 774RR 投稿日: 2011/04/16(土) 21:08:20.08 ID:Ku1g9rUI
    レッドバロンインターネット監視員は一匹で書き込みをしています。
    通常はスレに批判レス→すぐに擁護書き込みをしますが一匹だけなので限界があるのか
    たまに批判する書き込みがされても放置されることがあります。
    そして単発IDで擁護書き込みをします。単発IDを指摘されるとその後、同じIDで書き込みをしますが
    当然ながら別のIDで書き込まれることはありません。なぜなら、たったの一匹で監視をしているからです。
639774RR:2013/04/30(火) 07:58:50.19 ID:aMkQjBtY
>客をキチガイ扱い

このワード自体珍しいので十分すぎるほどのサジェスト汚染の効果ありだな
640774RR:2013/04/30(火) 08:14:31.98 ID:cN/cELT3
ヒョースンって、フルブレーキするとハンドルバーか折れる(2例確認)って聞いたんだが・・・
641774RR:2013/04/30(火) 08:25:45.29 ID:aMkQjBtY
>>640
想像だけど、パイプのベンディング技術が低いんだろうね。
642774RR:2013/04/30(火) 08:46:44.06 ID:m1FIA8HV
広告入ってた
643774RR:2013/04/30(火) 09:34:46.16 ID:b1MP6o7G
>>633
ヒョースン買うと信者になるしかないんだろうな。他のバイク屋には頼めないだろうし。
644774RR:2013/04/30(火) 09:42:38.95 ID:b1MP6o7G
バロンのHPの「レッドバロンユーザーvsその他のユーザー バイクライフ物語 比較」という紙芝居風のコンテンツ見たら、バロンで買うしかないと思った。バロン以外で買うと悲惨なバイクライフなるんだって(^o^;)
洗脳されてしまったwww
645774RR:2013/04/30(火) 10:10:35.41 ID:l7NveLDz
>>644
それで皆さん騙されるw
俺も騙されたクチ〜orz
646774RR:2013/04/30(火) 10:55:44.72 ID:U2cC1938
>俺も騙されたクチ〜orz

騙されたんかwww、このアスペ、情弱www
647774RR:2013/04/30(火) 11:01:23.83 ID:l7NveLDz
>>646
あの広告良く出来てるやんけ〜
アスペ攻撃だけは、マジに止めてくれ〜頭が痛いw
648774RR:2013/04/30(火) 11:31:58.61 ID:Kw5pIR4j
ソースちょうだい
649774RR:2013/04/30(火) 13:46:14.97 ID:U2cC1938
>アスペ攻撃だけは、マジに止めてくれ〜頭が痛いw

レッドバロンスレと縁を切ればいいだけwww
650774RR:2013/04/30(火) 15:20:02.53 ID:1uphHLVv
>>644
あれって、ネットの安い任意保険のロードサービスで十分じゃね?
あいおい保険で高額な任意保険金を請求されるし、その分JAFにでも加入しとけば完璧でしょ。
まさか、「レッドバロンユーザーvsその他のユーザー バイクライフ物語 比較」で言ってるように
現場で修理してくれるのかな?眉唾だわ。
ツーリングの途中で動かなくなるって電装系かキャブ車のオーバーフローが主でしょ。
パンクやガス欠などはネット保険でも無料で来てくれるし。

ヤフオクで買って自分で整備出来ない人と比べられてもな〜。
651774RR:2013/04/30(火) 17:18:28.08 ID:l7NveLDz
>>650
他人が呼んだのを見たが営業が来ただけで、その場修理は対応しなかった。
652774RR:2013/04/30(火) 17:53:44.65 ID:b1MP6o7G
>>651
「レッドバロンユーザーvsその他のユーザー バイクライフ物語 比較」

町のバイク屋を完全に馬鹿にした内容だね。実際はバロンの方が技術力無いはずだけど。
653774RR:2013/04/30(火) 20:15:16.61 ID:1uphHLVv
>>651
やっぱり暇な営業が来たのかwwww
>>652
だねぇ 他店をバカにし過ぎ 自重しろ

しかも部品注文もバロンで買った人しか受け付けてないし
差別的独裁者だな
654774RR:2013/04/30(火) 21:18:54.75 ID:l7NveLDz
>>653
しかも、来た奴は完全に手ぶらだったw
美女の手ブラは最高だけどw
ロードサービスの手ブラは最低だろw
端から全くやる気がねぇw直す振り位してやれよレッドバロンwww
看板に偽りが有りだろw
655774RR:2013/05/01(水) 08:31:11.11 ID:cXhLd7wb
>>654
直すフリすらしないほうがいいと思う。

さらに壊される気がする。
656世界最速のブロンコ:2013/05/01(水) 12:46:55.28 ID:jSU1SJzp
>>621

韓国製はオススメできないな(´・_・`)
657774RR:2013/05/01(水) 13:02:53.26 ID:dSHIQpEK
>>656
世界最速はインディアンでは?
韓国性は、マトなのスマホ位なんでは?バイクは下手したら死ぬよね?
ただでさえバロン整備がヤバく、死亡事故疑惑すら有るから…
658774RR:2013/05/01(水) 18:38:55.11 ID:PtaIu0x8
>>657
>世界最速はインディアン

インディアンでは 世界最速
659774RR:2013/05/01(水) 19:22:53.53 ID:UEOMSsCu
 
世界最速のインディアン
660774RR:2013/05/01(水) 20:31:28.47 ID:NvpXLjKr
ウソつかないインディアン
661774RR:2013/05/01(水) 21:43:31.37 ID:sxh8QuRw
納車一週間で全く吹けなくなって持ち込み。
何が原因か分かったら連絡すると言われ1週間強放置。
さすがに…と思いこちらから連絡すると不具合箇所がどこなのか未だにわからないという…
GWの予定も完璧に潰されかなり落ち込む。
バイクだけは無事に治ってほしいです…
662774RR:2013/05/01(水) 21:57:35.33 ID:nkLFwF4D
>>661
男爵にありがちなパターンだな。原因早くみつかるといいね。
663774RR:2013/05/01(水) 22:02:40.09 ID:+3wiBzqQ
>>661
納車1週間って代車とか出ないの?
664774RR:2013/05/01(水) 22:05:19.48 ID:O3XWTsFM
>>661
そんな状態なのに納車費用取ってるんだろうね
665774RR:2013/05/01(水) 22:21:29.04 ID:sxh8QuRw
自分が持ち込んだ時は車検などで忙しかったみたいで代車は無いと言われまして、徒歩30分の駅まで歩いて帰りました。
納車費用も払いましたね。
今となってはなんの費用だったのか甚だ疑問なんですが…
バイクの事は無知なためアフターケアが万全との事で信頼しきってしまった自分にも落ち度があったように感じます。
自業自得ですかね…
666774RR:2013/05/01(水) 22:32:31.50 ID:UEOMSsCu
>>665
なんで客が落ち度と感じなければならないのかな

そんなもの100%バロンが悪い
667774RR:2013/05/01(水) 22:37:30.45 ID:nkLFwF4D
>>665
納車後一週間だから、何があっても無償保証。乗れないのはつらいが不幸中の幸いだな。これが保証外期間だったら時間もかかるわ治らないわ原因もわからないわと最悪パターン。
668774RR:2013/05/01(水) 22:41:36.18 ID:XFS2RPFZ
俺の知り合いも、買って保証が切れた途端に故障で修理費4万って&bull;&bull;&bull;
もちろん、俺は違う所で購入しました。
669774RR:2013/05/01(水) 22:43:07.68 ID:nkLFwF4D
>>665
確かに自業自得もあるかもしれんね。一月前ならカタナ騒動をネットで見まくってただろうから、そのバロンで買うのは明らかに博打。こんな店って知って買ってるんだからな。あれ?釣り?
670774RR:2013/05/01(水) 22:45:11.85 ID:UEOMSsCu
 
レッドバロンでお買い上げいただく商品には、年間1,070,000台の整備実績から得られるノウハウにより、
その商品に最も適した整備が施されています。でも、もしかしたら........とは誰もが思う事。
そうした心配を不要にしたのが、この品質保証制度です。


中古車    初年度登録7年以内*4     6ヶ月または6,000km
                          (レッドバロン保証)

        初年度登録8年以上*4     1ヶ月または1,000km
                          (レッドバロン保証)

         *4 軽二輪以下はモデル年より起算します。

まさか新車じゃないよね。
671774RR:2013/05/01(水) 22:53:06.99 ID:XFS2RPFZ
初年度登録8年以上 1ヶ月また1,000km

中古で上記の状況だったみたい
1ヶ月したら、修理が必要品質
某電気メーカー(S◯NYタイマー)と同じ
672774RR:2013/05/01(水) 22:54:33.54 ID:UEOMSsCu
ある意味 凄い技術ですなwww
673774RR:2013/05/01(水) 22:57:44.12 ID:sxh8QuRw
>>669
釣りでは無いですね。
カタナの事についても購入前に知ってはいましたがさすがに全ての店舗があんなにクソなことはないだろうと高を括っていました。曲がりなりにもでかい企業ですし…
そういう事も含めて自業自得だったかなと。
674774RR:2013/05/01(水) 23:00:40.29 ID:UEOMSsCu
 
その点に関しては残念ながら・・・
675774RR:2013/05/01(水) 23:08:07.95 ID:nkLFwF4D
>>673
自業自得だな。リスク回避できたのにしなかった。
それとバイクの中古車は何らかの爆弾を持ってるもの。爆発しただけ。
ちなみに、運良く爆発しなかった人は当たりバロンwww と喜ぶし、爆発した人は永久にアンチバロンとなり掲示板に外れバロンwwwと粘着するようになる。
676774RR:2013/05/01(水) 23:11:34.44 ID:fZDBIdXR
客に30分も歩かせるとかひでえ話だなw

オレが7〜8年前に中古を買って、保証修理で預けたときは最寄り駅までバロンのトラックで送ってくれたぞ。
運転してた整備の兄ちゃんは平謝りしていたね。

ちなみにまともに乗れるようになるまでその後複数回預けたw
677774RR:2013/05/01(水) 23:18:35.07 ID:UEOMSsCu
>>675
人の傷口に塩を塗りこむような真似は止めなはれ
678774RR:2013/05/01(水) 23:25:45.83 ID:dSHIQpEK
>>660
嘘付きのレッドバロンw
679774RR:2013/05/01(水) 23:35:42.46 ID:dSHIQpEK
>>673
キャブレター車なら、タンクの錆びがメインジェットに詰まったか、ダイヤフラムの破れ、
インマニのゴムからのエアの吸い込み、タンクキャップのエア通路の詰まりが怪しい。
これらの可能性をバロンの整備に確認して見てね。
奴等は整備は完全なド素人だから、任せて置くと永遠に解決しないから〜w
680774RR:2013/05/01(水) 23:48:40.15 ID:YjOmJuBa
>>679
「入庫後メンテ&売約後メンテ」だったよね?バロンって アシダムもかけてw
他社より中古車が高い理由をそう説明してた。
金取ってんだから、キャブ車なら当然その辺は整備して当たり前だろ。
もう「安心のレッドバロン」ってフレーズで売るの辞めて欲しいね〜。
初心者が騙されてるのを見ると本当に悲しくなるわ…
681774RR:2013/05/01(水) 23:52:37.90 ID:YjOmJuBa
>>661の人は保証期間内だったから良いようなものを…

しかも車検で忙しいっておかしいだろ?
先に購入した客を優先するべき しかも購入後1週間なんて土下座ものだろ?
682774RR:2013/05/02(木) 00:04:30.33 ID:dSHIQpEK
>>680
うん、仰る通りで初心者騙すのと、金持ちから金巻き上げるのが仕事だからw
しかし、初心者が騙されるのを見ると、非常に俺は辛い。
少しでもバロンの被害者を減らしたいな…
楽しい連休ツーリングをバロンのエアー整備w で潰されるなんて許せんわw
683774RR:2013/05/02(木) 00:07:06.14 ID:fr/l3ZmT
>>673
後は川崎だと何故か?
バッテリーが弱ると吹けない車種が有るよw
684774RR:2013/05/02(木) 07:58:38.33 ID:R/FYJsBB
>購入後1週間なんて土下座ものだろ?

きっと日常茶飯事なんでしょう。
だから平気、感覚が麻痺してるんですね。
685774RR:2013/05/02(木) 13:00:33.25 ID:7RCTxGWA
俺も近々バロンで中古のオフ車でも買おうと思ってるんだけど
こういうカキコ見たら怖いなぁ
でも他に近くにバイク屋無いから選択肢が無いわ
686774RR:2013/05/02(木) 15:18:34.13 ID:R/FYJsBB
>>685
一番困るパターンですね。

しかしバロンで買ったら 大きなリスクを背負う覚悟が要りそうですけどね。
687774RR:2013/05/02(木) 15:30:51.37 ID:8jjqgJMS
揉めたら本部がアレって以前に
まともにバイクをいじれる人がいる確率が低すぎるように感じるね
自分で大概のことは出来る人じゃないと近づかない方がよさげかも
688774RR:2013/05/02(木) 15:41:34.93 ID:fr/l3ZmT
バロン側は整備士資格が有ると言い張ってるが、無資格整備士?
も居ると言う疑惑は、俺の中では消えない。
それ位酷いレベルだw
これは、バロンと何十年と付き合った人にしか分からないだろうな…
689774RR:2013/05/02(木) 23:06:12.67 ID:Qv6ZLcqm
>>688
整備士候補スタッフ
整備士資格がない方で、本気で二輪整備に携わりたい方。

社内研修制度「二輪整備専門スクール」にて、最大90日間バイクの整備基礎を学び、
その後 整備スタッフを目指し、営業店で勤務しながら国家整備士資格取得にチャレンジしていただきます。
専門学校を経ずに二輪整備技術を身につけられる、
レッドバロンの画期的制度。資格取得のためのバックアップも充実しています。
690774RR:2013/05/02(木) 23:09:00.96 ID:Qv6ZLcqm
691774RR:2013/05/02(木) 23:09:33.40 ID:q596e0Ys
客のバイクが資格取得の為の教材にされてるワケね。
692774RR:2013/05/02(木) 23:39:52.05 ID:fr/l3ZmT
>>689
そうそうそれ!
研修の奴等が明らかに店に来てるよなw
たまに無茶苦茶の奴が居るからな〜
693774RR:2013/05/03(金) 08:26:29.80 ID:26XlkPWO
研修に来た奴らは客のバイクを触っていると言う自覚は、無い
694774RR:2013/05/03(金) 11:29:45.10 ID:FxXWwHxL
15年前、店のパソコンで車両契約しないと店舗移動出来ないと言われ、店長の「販売店に聞いたら程度は極上だそうです」に騙されて契約
現車持って来たらスクリーンにガリキズ、全塗装済み(ステッカーは元の奴にマスキングで塗装)
店長「スクリーンはコレが元々付いていたんだからこのままでいいでしょ?」
そんなバロンと契約した俺もアホだが、そんな商売してるバロンも糞
スクリーン新品にして貰って納車後は二度と行ってない
695774RR:2013/05/03(金) 14:33:47.09 ID:zp+moVPI
 
ステッカーさえケチる企業体質 客の満足は二の次 三の次

とにかく目の前の金だけ追う金の亡者の役員達
696774RR:2013/05/03(金) 15:24:06.43 ID:26XlkPWO
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/

●重複誘導
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/9 (誘導9)

レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』告発part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365264777/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50

レッドバロンの評判part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363662841/l50

レッドバロンの評判part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365326966/l50
697774RR:2013/05/03(金) 15:28:48.09 ID:26XlkPWO
 
●重複誘導
今日レッドバロンでバイク見てきたんだけど・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361340617/l50
698774RR:2013/05/03(金) 15:45:28.23 ID:JNl353wU
>>694
それがバロンクオリティーw
騙してなんぼの商売w

お客様はカモですw
699774RR:2013/05/03(金) 16:16:30.43 ID:YXgiWMoL
>>694
仮契約で良かったのに ただ輸送代は取られるけど

イントラネットだっけ?あれパソコンの画面は見せてくれないよね
印刷した分かりづらいものしか見せてくれない
もちろんニコイチ情報なんて書いてないw
700774RR:2013/05/03(金) 16:50:12.50 ID:zp+moVPI
     
レッドバロンの評判part83   ネットバロンが新スレ立てました。(スレ立て時)


レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』告発part1       現在レスNO 639

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』      現在レスNO 166

レッドバロンの評判part79                     現在レスNO 903

レッドバロンの評判part82                     現在レスNO 817

今日レッドバロンでバイク見てきたんだけど・・・        現在レスNO 700
701774RR:2013/05/03(金) 18:44:29.26 ID:26XlkPWO
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/
テンプレは自社の批判を逸らし易い 作為に満ちた物となっています。
702774RR:2013/05/03(金) 23:20:44.23 ID:26XlkPWO
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/2-6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/11
テンプレを ご覧ください。

客を舐めきってます。 客を馬鹿にしてます。 客に喧嘩を売ってます。
703774RR:2013/05/04(土) 07:28:28.08 ID:+wJ4gJkH
 
レッドバロンの評判part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365326966/825
825 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/05/04(土) 05:07:44.04 ID:RAihiGoK
    客ww
    アスペ黒田が客?www
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/26
26 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/05/04(土) 05:08:42.13 ID:+RgnUIKs
    はいはい黒田発狂
704774RR:2013/05/05(日) 09:26:35.19 ID:oObuBJg3
昨日レッドバロンでバイクを見てきたんだけど
一生懸命磨いてた。

しかしタイヤまで真っ黒に磨いてあった。サイドウォールは良いけど
接地面までワックス掛けて欲しくないな・・・。
705774RR:2013/05/05(日) 12:11:43.56 ID:EOmHYOxf
レットバロンの整備修理はバロンスペシャルブレンドの糞オイル交換とバイク磨くだけしか出来ないから大目に見てやれ
706774RR:2013/05/05(日) 12:52:36.07 ID:oObuBJg3
 
「評判スレ」といったあいまいな表現のスレは、一つあれば良いと思う。
現段階で残すとすれば 「レッドバロンの評判part83」 かな? ( gat 落ち すれば別。)

悪行を「告発するスレ」も、一つで良い。

後の余分なスレは埋め立てるか gat 落ちさせるべきだと思う。

「評判スレ」は 放っておいても何方かが必死に自分の都合のよいテンプレで立てるから
スレ立てに関しては放置で良いと思う。

後は「告発スレ」を継承していけば良いと思う。(これでも乱立って言われれば否定できない。)

以上の理由からレッドバロンに関するスレは 2つだけが望ましいと思うし、その方向でお願いしたい。


とまあ 提案だけさせてもらいます。
707774RR:2013/05/05(日) 14:38:55.42 ID:hLN69/te
オイル交換したらガスケット2枚になってました。ありがとうございました
708774RR:2013/05/05(日) 15:15:35.81 ID:PM+uHrsi
>>707
1枚得したな
いつもオイルリザーブ利用してくれる事への
バロンからの感謝の気持ちと受け止めろよ
709774RR:2013/05/05(日) 19:55:55.54 ID:zhP8xrBL
>>707
それ俺も友人もやられたw
サービスのつもりじゃねw ?
要らんけどさ
710774RR:2013/05/06(月) 10:58:38.16 ID:Kbv4osir
>>704
それされて、スリップダウンして肋折ったよww
まぁ、初心者の頃だったから、そーゆー事になるんだってことを学んだw
711774RR:2013/05/06(月) 16:10:41.11 ID:Wc2faDWH
>>710
そりゃ殺人未遂じゃねw
712774RR:2013/05/06(月) 16:46:23.65 ID:ZwE/XuGp
>>710
見た目第一主義です。
客の命は二の次ですw
713774RR:2013/05/06(月) 17:56:09.38 ID:Llj2uJLj
チョットバイク弄ったので様子見にバロン本店逝ってくる
714774RR:2013/05/07(火) 00:52:39.21 ID:B4hs1H0/
>>713
そして彼が二度と戻る事は無かった、、、
そしてバイクだけが中古で店頭に、、、w
715774RR:2013/05/07(火) 06:19:33.05 ID:AwKX8ZQN
>>714
その後、幾つもの事故を重ね、いつしかそのバイクは「悪魔のCB」と呼ばれるようになった
716774RR:2013/05/07(火) 16:17:19.19 ID:hxSlXymX
>>715
その「悪魔のCB」は狂おしく身をよじりながら走ると言う…
そしてまたレッドバロンに吸い込まれる様に入って行く…
…つづく
717713:2013/05/07(火) 19:42:17.57 ID:fbJfYMNj
>>714-716
ぽめーら、オレのバイクが30年物のCB系ダイヤモンドフレームって
どうやって特定したんだよ。コワイよ2ch
718774RR:2013/05/08(水) 16:18:53.24 ID:KoH7PpV3
マッハバロン
719774RR:2013/05/08(水) 23:54:28.66 ID:iPYQchXx
>>718
それレッドバロンとは全く関係ないからw
レッドバロンは初心者を罠に誘い込むバイク販売会社だw
720774RR:2013/05/14(火) 21:12:15.31 ID:8pAh66i+
おいアスペ、自演はやめいやw
721774RR:2013/05/14(火) 21:14:35.94 ID:LgZQ1CAp
レッドバロンは、ユーザーをアスペ呼ばわりする糞会社です。
普通の人は近寄らないのが一番です。
722713:2013/05/15(水) 13:15:51.73 ID:fryeORU2
オレはバイクヲチしに良く行く
でも、買わない。
723774RR:2013/05/15(水) 15:25:26.35 ID:fjdZJ8oU
ただ見るだけが無難だな
トイレ借りて不味い50円ジュースを飲んで帰る所だw
本気でバイク買うならバロンで見積だけ貰って他所で買えば安く買えるからなw
724774RR:2013/05/16(木) 08:34:30.40 ID:2kYBmFla
少し前にバロン行ったけど凄く感じよかったよ
725774RR:2013/05/16(木) 08:42:48.09 ID:Ty1Cj+a3
バロンの店員で 可愛い男の子がいた
俺は、彼の為にバイクを買ってあげたかったけど
彼女がいる と、聞いて キャンセル
店を後にしたよ
でも 可愛かったなぁ
726774RR:2013/05/16(木) 08:46:32.84 ID:dUs4S7ra
>>725
ホモのハッテン場かよw
朝から気持ち悪いな(-.-")凸

ステマしとる社員も居るしw
727774RR:2013/05/16(木) 08:53:51.75 ID:FG/pPR5F
>>726
そげな者は先輩社員に掘られまくってガバガバになっちょるばいw
728774RR:2013/05/16(木) 10:14:03.41 ID:dUs4S7ra
>>727

ならパンツにwだだ漏れか〜
それで客のバイクを…不潔w
729774RR:2013/05/16(木) 15:31:51.90 ID:FG/pPR5F
>>728
*にタンポンのLLサイズを入れてるから多い日も安心

でも下痢してると横から滲み出ちゃう事もあるらしい
730774RR:2013/05/16(木) 17:32:24.03 ID:dUs4S7ra
>>729
うわ汚いな〜(>_<)
だから〇〇本店のトイレはウンコ臭いのか〜
原因は社員だったかw

保健所に通報されるレベルだなコリャw
731774RR:2013/05/16(木) 17:42:31.64 ID:ux8xZA7Q
レッドバロンて女性店員て見た事ないよな、、
事情があるんだろうね
732713:2013/05/16(木) 21:14:50.71 ID:gnkU9y8C
>>730
今日本店見てきた、CB900Fのカスタムが入ってた
なんかサイン入ってたけどだれの?
733774RR:2013/05/16(木) 21:47:12.28 ID:EKWST+V4
つい先ほど、バロンで見積もりしてもらって迷っているというメールが入ったが

簡単に経過を説明して此処を見てもらうように返信しておいた。

絶対にバロンでは買ってもらいたくない。 【toマグナ】
734774RR:2013/05/16(木) 22:09:14.56 ID:dUs4S7ra
>>732
すまん!見て無いから分からない〜

サインペンで書いて有るならゴリラ店長のサインじゃね?!
お買得ですよ見たいな〜

▼若しくは、それは…持ち主が事●氏したと言う〜
悪魔のCBかもなw
735774RR:2013/05/16(木) 22:19:19.44 ID:EKWST+V4
>>734
白癬菌汚染度 MAX 危険のサインじゃないのかな?
736774RR:2013/05/16(木) 23:20:38.58 ID:dUs4S7ra
>>735
そりゃもう完全にアウトだなw
もう米国からCDCを呼んで世界から隔離した方がええ!不潔w

そうでないと菌に脳を犯されたレッドバロン工作員が…
アウトブレイクになるw
737774RR:2013/05/16(木) 23:50:31.46 ID:FG/pPR5F
>>733
連絡が入った。絶対に買わないそうだ。
738774RR:2013/05/17(金) 16:47:03.29 ID:SWuElieL
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/249
249 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/05/17(金) 15:43:43.01 ID:WOzGgLki
    アスペテンプレは永遠に不滅です!
    テンプレを阻止したくても毎回アスペテンプレ入れられて悔しいのうw悔しいのうw
    誰がたてても必ず入るテンプレ。これって皆から認知されてるって事だよ。悔しいのうw

レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/250
250 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/05/17(金) 15:45:54.92 ID:WOzGgLki
    ネット対策員は正社員。君は無職。悔しいのうw悔しいのうw
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ↑↑↑↑↑↑↑↑
★レッドバロンの正社員がネット対策をしていますね。★

★思わず口を滑らして書き込みした物のようです。★
739774RR:2013/05/17(金) 16:56:48.91 ID:SWuElieL
ID:WOzGgLki の書き込みレス一覧

レッドバロンの評判part83
249 :774RR[sage]:2013/05/17(金) 15:43:43.01 ID:WOzGgLki
    アスペテンプレは永遠に不滅です!
    テンプレを阻止したくても毎回アスペテンプレ入れられて悔しいのうw悔しいのうw
    誰がたてても必ず入るテンプレ。これって皆から認知されてるって事だよ。悔しいのうw

レッドバロンの評判part83
250 :774RR[sage]:2013/05/17(金) 15:45:54.92 ID:WOzGgLki
    ネット対策員は正社員。君は無職。悔しいのうw悔しいのうw

レッドバロン『 バイク文化に巣食う癌 』告発part1
783 :774RR[sage]:2013/05/17(金) 15:48:47.91 ID:WOzGgLki
    >>782
    ヤクザ使ってみろ。相手になってやる。
    通報した。

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
319 :774RR[sage]:2013/05/17(金) 16:00:23.06 ID:WOzGgLki
    アスペ盛況ですな
740774RR:2013/05/17(金) 20:36:52.00 ID:0Y/08UtU
オレも昨日バロンは止める様に言った
でも、バイクは見に行く
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/17(金) 22:45:47.59 ID:nkWQIdtn
>>740
レッドバロンはただの展示場。
742774RR:2013/05/18(土) 08:14:17.12 ID:5uLN6TLw
今頃こいつの処分が決まっているだろうな・・・

レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/250
250 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/05/17(金) 15:45:54.92 ID:WOzGgLki
    ネット対策員は正社員。君は無職。悔しいのうw悔しいのうw
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ↑
    調子に乗り過ぎだな
743774RR:2013/05/18(土) 10:39:26.89 ID:JatXmUQ7
lCeuqhR8ついに逮捕か?やくざにレッドバロン対策を依頼?

774RR:2013/05/17(金) 13:57:56.16 ID:lCeuqhR8
>>781
ビンゴ!!
昼飯タイムだから一応伏せ字にしといた(笑

そんな奴らが触ったバイク買いたくねえ〜わw

レッドバロンが相変わらず馬鹿丸出しでアスペ黒田を連呼しとる!

●〇組系の黒●組長に通報したろうか〜w
744774RR:2013/05/18(土) 18:16:31.91 ID:5e2ZmfAa
簡単に言えば
脅迫罪は、脅すことですが、
その内容には「危害(害悪告知)」「名誉」「生命」に害を加えるということが必要となります。
1)殺すぞ
2)殴るぞ
3)言いふらして住めなくしてやる(会社に居れなくしてやる)等の文言
4)お前の財産を潰してやる(家を放火して燃やしてやる)等の文言
5)親族にも同じ事をしてやる等の文言
上記が、害悪告知となり「脅迫罪」を構成する内容となります。

そしてそれらの中には、当然に「暴力団の力を使う」ことも含まれます。


>●〇組系の黒●組長に通報したろうか〜w

この一文からは「通報する」という行為を行うと明言しているだけで
力を行使して害を加えるという文言は書き込まれていません。

害悪告知をしていると理解するには無理があるように思いますが?

レッドバロン・ネット対策員の

>ヤクザ使ってみろ。相手になってやる。

の文言によって印象操作され 「言いつけちゃうぞ〜」が 「害悪告知をしている」という
印象を強く持たれたものと理解できます。

ようは幼稚な餓鬼同士の口喧嘩の領域を出ていないということですね。
745774RR:2013/05/18(土) 18:16:59.04 ID:5e2ZmfAa
それとは別に、黒田さんに対する偽計業務妨害罪に関しては、
レッドバロン・ネット対策員が複数年にわたり行ってきた犯罪であり
「架空の人物ではないか?」との問いかけに、「実在の人物である」と明言している。

此方の継続的な犯罪行為の方が問題だと思う。
しかも企業がそれを容認しており、またその顧客に対してもそれを悪用して
人格攻撃を仕掛けるという企業としての良識を疑う行為に対して強く抗議すべき問題である。
746774RR:2013/05/18(土) 23:32:36.83 ID:tUKY1rX+
 
レッドバロンの正社員のネット対策員さんは

黒田さんに対する偽計業務妨害罪に関しては、何も言わないのね。
747774RR:2013/05/19(日) 00:12:27.32 ID:wtkQckqE
>>743
それって、別にヤクザの何々組系の何々組長じゃないんじゃない?
ヤクザにたいして通報するとはふつう言わないもん。
748774RR:2013/05/19(日) 15:30:43.08 ID:dS6bLuGy
>>743
やくざに対策を依頼って何の対策なんだ?書けよw
レッドバロンが、又々なにか問題起こしているのかよw
何してんだか、全く懲りない会社だぜw
749774RR:2013/05/19(日) 21:17:19.69 ID:8xhPWafn
893とレッドバロン
謎はさらに深まるね

正社員がネット対策してるのに返事がないしね
750774RR:2013/05/19(日) 21:22:17.76 ID:3JF7Gg2O
 
レッドバロン 客を客とも思わないネット対策を、改める意思無しと宣言しました。
 
サラバ!   レッドバロン!
751774RR:2013/05/19(日) 21:34:30.71 ID:ld9KBbIg
どっかに面白いカスタム入ってないか、
見るだけ見て買わないけどね
752774RR:2013/05/19(日) 21:43:32.52 ID:wEb7b+0b
 
レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/347-348
347 名前: 774RR 投稿日: 2013/05/19(日) 17:57:48.30 ID:86tZmxJr
    此処のスレでもこれか・・・

    「40代無職アスペ黒田が発狂した」

    今バイク文化を担っているのは40代なのに、それを敵に回すとは愚かとしか言いようがないな。
    知人友人にこの事を伝えれば、どのくらいで日本全国に広まるかな・・・?

348 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/05/19(日) 19:11:21.54 ID:z8rIgU40
    無職がバイク文化なんか担うか馬鹿が!
753774RR:2013/05/20(月) 11:39:33.36 ID:ceycLBpC
 
【レッドバロンの正社員であるネット対策員】に伝える。

不特定多数の覗く掲示板の一スレのテンプレに個人の事を書き込むのは間違っている。 

ましてや「レッドバロンの正社員であるネット対策員」がその一個人と無関係なスレ利用者を
基地外呼ばわり、人格攻撃する等の書き込みは常軌を逸脱している。

これを間違っていると明言するならば、レッドバロンが常識すらない企業だということだ。

今更だが、レッドバロンが早く潰れてバイク環境が爽やかになることを切に願う。
754774RR:2013/05/20(月) 13:08:56.89 ID:FZaJEThD
バイク買うならwb
http://www.white-bs.com/
755774RR:2013/05/20(月) 16:58:49.46 ID:gMDK+tdh
マルチひでぇな
スレタイにバロンってあるだけでこのざま
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/20(月) 17:11:40.13 ID:wpUlZMto
バイクは信頼のあるところで買った方がいいね。
安かろう悪かろうじゃ話にならん。

PCX買おうかと調べたんだが、ディーラーの方が安くてアフターサービスが良かった。下取りも良かった。
レッドバロンとは勝負にならん。
ってか、レッドバロン買うメリットが無さ過ぎる。
757774RR:2013/05/20(月) 17:17:35.98 ID:ceycLBpC
>>755
悪かったね。 もう終わったから。
758774RR:2013/05/21(火) 07:03:31.83 ID:rUZ/0CNY
一つの店舗の失態、どこにでもいる無能な上役の実態を見ただけで、
全てのバロンがクズと決めつける、真性馬鹿ども。
思考回路がネットウヨクどもと一緒だわ、お前ら。
759774RR:2013/05/21(火) 07:47:08.21 ID:0Fbdv8Fn
>>758
座間のカタナの件でも、店長レベルはそれほど悪い対応ではなかったが、
本店からの指示がクソだからこんな騒ぎになってんじゃねえかw

と敢えて煽りに乗ってみる。
760774RR:2013/05/21(火) 08:10:46.95 ID:Lk3uVB+P
>>758
岡崎本部が糞だから、何か有っても全て同じ対応だろ。
誤魔化され無いわなw
ネットで偉そうに言っても反発喰らうだけだw

しかも未だに反省無く、ネット工作と来たもんだw

レッドバロンには呆れてるわw
761774RR:2013/05/21(火) 08:21:16.17 ID:IPCVEXUk
日曜日レッドバロン安城店(愛知県)に逝ってきたが・・・

明らかに刀損壊事件の前と接客態度が変わっていた。(ぎこちなかったけどwww)

たくさんある問題点の中の小さな一つだけど、変わったのは良い事では?
762774RR:2013/05/21(火) 16:38:42.92 ID:Y6h8MfJr
ネットウヨクを連呼している奴の正体。

ネトウヨ連呼リアンのなりすましクズ在日がファビョって正体を晒す。

【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★12
80 :名無しさん@12周年[]:2012/03/17(土) 17:18:49.06 ID:cvF+46KX0
ネトウヨな 在日朝鮮人を
吐き出せとか叩き出せとか
同じ日本人として恥かしいから
やめておけな やめてくれな
せめてネット上で警告させてもらうぞ
763774RR:2013/05/21(火) 16:40:08.18 ID:p3f8xWtj
>>762
ハイハイ
764774RR:2013/05/21(火) 16:41:04.15 ID:p3f8xWtj
>>764
そりゃあ大変だwww
765774RR:2013/05/21(火) 16:41:43.96 ID:Y6h8MfJr
何がはいはいなんだ在日プッ

>>762の続き

【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★12
562 :名無しさん@12周年[]:2012/03/17(土) 18:28:20.78 ID:cvF+46KX0
支給打ち切りなら
全国の同胞が何をするか
わかっているよな?
勿論 日本人女共がどうなるかも
わかるよな? 

【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★12
691 :名無しさん@12周年[]:2012/03/17(土) 18:46:01.28 ID:cvF+46KX0
他の同胞の皆すまんかった
共闘いうことを自覚できなかった
感情任せに書いた罰なたっわ
携帯に班長から連絡着た
鼓動が体揺らしてるわ・・・
766774RR:2013/05/21(火) 16:43:23.28 ID:Y6h8MfJr
>>764
自演失敗

バカ在日プッ
767774RR:2013/05/21(火) 16:43:38.27 ID:p3f8xWtj
>>765
家系図見ると室町時代からの日本人ですが。
768774RR:2013/05/21(火) 16:45:29.74 ID:p3f8xWtj
>>766
書き込むのが遅いんだよ。  ネアンデルタールw
769774RR:2013/05/21(火) 16:45:43.97 ID:Y6h8MfJr
>>767
生粋の日本人乙プッ
770774RR:2013/05/21(火) 16:46:56.26 ID:p3f8xWtj
>>769
生粋の発展途上類人猿www
771774RR:2013/05/21(火) 16:55:36.56 ID:Y6h8MfJr
>>770
シコリアン怒りのオナニーレスぷっ
シコリアン自演がバレてもファビョーんーレスぷっ
772774RR:2013/05/21(火) 17:00:11.46 ID:p3f8xWtj
>>771
日本語でOK
773774RR:2013/05/21(火) 17:13:48.58 ID:Y6h8MfJr
>>772
「コピー」って知ってるかシコリアンぷっ
774774RR:2013/05/21(火) 17:27:37.71 ID:p3f8xWtj
>>773
悪いね 君の相手はもう終わり
775774RR:2013/05/22(水) 14:12:21.92 ID:ymBX1/AN
みんなで黒田さんを守ろう!
同志求ム!
776774RR:2013/05/22(水) 16:07:08.61 ID:ymBX1/AN
数年間実名を出されていたぶられた恨みをはらそう!黒田さん!大問題にして悪をあぶり出すからさ!
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/22(水) 17:23:49.08 ID:+fsqjCz1
まず、その黒田さんが誰のことか明記してくれ。

話によっては2ch総動員で(ry
778774RR:2013/05/22(水) 17:33:51.45 ID:PJ9lUgoE
★【レッドバロンの評判】スレ 自社に不都合な書き込みがあると

>40代無職アスペ       ★(テンプレに使用されています。)★

>・2013年現在45才無職
>・苗字は黒田と知人が暴露
>・某SNSでメルアドその他情報暴露されてるらしい
       ★★★【 現在これがキーワード、ネット対策室からの人格攻撃が行われます。】
>・福島県出身の愛知県派遣工(現在はクビ)
>・過去最高年収は200万以下
>・所持車種は国産スクーターだが、脳内外車オーナー
>・薄汚い容姿でリアル女性に縁が無く、結局アニオタという末路を辿る
>・年金暮らしの親に寄生し、日常の面倒を未だに老いた母親に依存する

★という人物に設定し、徹底的な人格攻撃をしてきます。★

★複数人での書き込みに対しても『自演』『発狂している』と情報操作★

★『レッドバロンへの批判』スレの進行を著しく妨害しています。(複数年にわたる)★

★『レッドバロンへの批判』スレ自体も、ネット対策室が重複スレであってもスレ立てを強行★

★自ら立てた批判スレに、ユーザーを巧みに誘導します。★
779774RR:2013/05/22(水) 17:41:45.79 ID:PJ9lUgoE
★【レッドバロンの評判】スレ 自社に不都合な書き込みがあると

書き込みした客を上記人物に無理やり仕立てあげ、知的障害者認定して

「レッドバロンの正社員であるネット対策員」が複数人(複数ID)で叩きまくり

その発言、議論が成り立たないように情報操作をしています。

先程、それが「レッドバロンの正社員であるネット対策員」による架空の人物とほぼ判明。 

「レッドバロンの正社員であるネット対策員」は以降沈黙しています。
780774RR:2013/05/22(水) 17:43:15.18 ID:PJ9lUgoE
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/465
465 :774RR[sage]:2013/05/22(水) 16:35:20.78 ID:sF88xhaH
    コピペ荒らしAA荒らしの次は黒田さんを守ろう荒らしか
    どうしても黒田を実在の人物ってことにしたいらしい
    ID:ymBX1/AN ← 変な誘導するためにいろんなスレ荒らし出したわ


★★★ どうしても黒田を実在の人物ってことにしたいらしい ★★★
781774RR:2013/05/22(水) 17:48:42.34 ID:PJ9lUgoE
 
今でも十分スレ汚しなのは解っています。 誠に申し訳ありません。

黒田さんの詳細を知りたい方は他のレッドバロンスレを参照してください。
782774RR:2013/05/22(水) 17:54:55.28 ID:PJ9lUgoE
 
「アスペ黒田」さん

実際にいた、嵐についた名前。
確かに嵐コピペがしつこく、病的なほどであった。
書き込み内容は 100%の信憑性は無く、100%事実無根でもない。

最近は時々書き込んではいるが見分け難くなっている。

ある企業の正社員であるネット対策員は、この人物の特徴を上手く盛り基地外設定をして
自社の批判をそらすことに利用しているが、無差別なのでそれすらも批判の対象になっている。
783774RR:2013/05/22(水) 20:32:18.76 ID:GiiMSxrH
 
黒田さんへのイジメ、許せません。

レッドバロンが一個人である黒田さんの人権を完全に無視し
テンプレまで作り、辱めていた事実は複数年に及びます。

時に自殺すればいいとまで言い放っています。

こんな酷い事は人として許せることではありません。
784774RR:2013/05/22(水) 20:46:29.67 ID:GiiMSxrH
【レッドバロンが捏造した黒田さんの個人情報】

40代無職アスペ

・2013年現在45才無職
・苗字は黒田と知人が暴露
・某SNSでメルアドその他情報暴露されてるらしい
・福島県出身の愛知県派遣工(現在はクビ)
・過去最高年収は200万以下
・所持車種は国産スクーターだが、脳内外車オーナー
・薄汚い容姿でリアル女性に縁が無く、結局アニオタという末路を辿る
・年金暮らしの親に寄生し、日常の面倒を未だに老いた母親に依存する


40代無職アスペの特徴

・アスペ叩きに対して別IDで火病る
・接続詞を理解していない
・義務教育レベルの漢字を間違う
・涙目発狂とリアル壁パンを連想させる、物凄く口惜しそうなレス
・軽度の知的障害が最大のコンプレックス

数年後には破れたズボンよりチンポ露出させながら
意味不明な発言を繰返すエリートホームレス一直線のイカレた初老
785 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/22(水) 21:51:14.65 ID:+sln6Joi
いや、すまん。
どーでもいいわ。
聞いて悪かった。
786774RR:2013/05/22(水) 22:01:25.90 ID:rXyqczWe
 
レッドバロン、社会的に名の通った企業に有るまじき非道な行いだ。

黒田さん、さぞ無念な思いでいたでしょう。

書き込みをしても、別の人の書き込みに埋もれるように無視され
しかし、その実は「レッドバロンの正社員であるネット対策員」による罵詈雑言
人知れず悩まれた事と思います。

一人の人間として人権を完全に黙殺されるなんて悲しすぎます。
787774RR:2013/05/22(水) 22:18:52.13 ID:1k47cepV
てすと
788774RR:2013/05/23(木) 16:52:50.82 ID:Lq/1+Jor
はじめてレッドバロンに行ってみたけど

車両の質がそこらの個人店や他量販店と比べて2ランクくらい上だと感じたよ
紳士な姿勢で仕事を続けてる賜物なんだろうな

次は俺レッドバロンで買うって決めたよ
789774RR:2013/05/23(木) 18:24:10.22 ID:+UzPra7T
俺もレッドバロン行ってみたけど

接客の質もそのへんの個人店とは比較にならないくらい丁寧
一部馴れ馴れしい社員もいるけれど、声をかけてもらいたい初心者には最良の接客だと思う
一見さんお断りの雰囲気プンプンの個人店では絶対に買いたくない

俺もバイク買うならレッドバロンって決めてる
790774RR:2013/05/23(木) 19:43:25.89 ID:db5A5iNe
実に分かり易いステマだなw

レッドバロンは初心者騙す為の底無しのブラックホールだろう。

刀事件を知ったら恐くてとても近寄れ無い。
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/23(木) 22:20:28.09 ID:jswwnm63
>>788
まぁ、ニコイチ、サンコイチetc…だからな。

>>789
>>一部馴れ馴れしい社員
客を軽く見てる社員ってことだろ。そいつらが問題なんだよカス。
792774RR:2013/05/23(木) 23:42:41.14 ID:7P6z56Sy
レッドバロンはヤバイよ
793774RR:2013/05/24(金) 02:02:01.17 ID:yz7o3ab8
バイクどこで買ったのって聞かれたときに
「レッドバロン」って答えると微妙な空気が流れるよね?w

ほんと失礼しちゃうわ(激おこぷんぷん)
794774RR:2013/05/24(金) 07:17:18.45 ID:hhfINXpJ
>>793
レッドバロンで買うのは・・・だからな。
今やライダーの常識か・・・
795774RR:2013/05/24(金) 16:35:24.30 ID:MsDmwmQl
俺レッドバロンで買ったよ! ラッキー!
796774RR:2013/05/24(金) 17:12:00.37 ID:hhfINXpJ
>>795
何がラッキーなんだ?
ラッキー健康ランドか?
797774RR:2013/05/24(金) 17:44:18.86 ID:fa1eOEmv
レッドバロンのロードサービスとオイルリザーブは最高ですね
それに全国に店舗があるし、入り辛いこともないしね。
個人店ではありえないわ。
これだけでもレッドバロンで買った甲斐があるというもの。
個人店で買ったアンチの嫉妬が見苦しいよ。
798774RR:2013/05/24(金) 19:18:38.98 ID:hhfINXpJ
>>797
俺はレッドバロンで何台も買って糞な気持ちで1杯なんだが…

後悔しかねえw
799774RR:2013/05/24(金) 19:36:50.57 ID:k+lDfBQq
レッドバロンやめてSOXで契約する!
800774RR:2013/05/24(金) 19:39:59.99 ID:yprMjKhB
ここはバロンの広告スレだね
801774RR:2013/05/24(金) 22:09:30.05 ID:yz7o3ab8
>>798
何台も買って後悔だけで済んでるならスーパー優良店だよw

バイク王で売って、バイク王ダイレクトで買ってみろww
後悔なんて生易しい気持ちじゃいられねぇぞwwww
802774RR:2013/05/24(金) 22:21:23.27 ID:hhfINXpJ
>>801
え!バロンの他にバイク王でも買ったんか?

俺が馬鹿だと思って騙そうとしてねw?
803774RR:2013/05/24(金) 22:25:52.19 ID:dQTjfBZY
>>800
三浦さんも真っ青な冒険家のスレに見えてきた
804774RR:2013/05/24(金) 23:00:33.00 ID:hhfINXpJ
>>803
両方ともヤバイからな。
みんな良く死なないもんだわw
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/24(金) 23:09:48.52 ID:syaO9WWO
ディーラー>それなりの店>>>>>>レッドバロン>バイク王
ってとこかな。
806774RR:2013/05/24(金) 23:52:01.85 ID:hhfINXpJ
>>805
そう言うマトモな話しをすると、レッドバロン側はデイラも個人店だw
…と叫ぶから困ったもんよw
807774RR:2013/05/25(土) 00:26:04.11 ID:Efrj/ajj
オイルリザーブのオイルはクソだぞ(7年近く使ってるけど)
劣化は早いから交換サイクルは早めに、かつツーリングで使おうなどと思わないことだ。
下駄バイクやフラッシングとか使い分ければいい話だと思う。
バロンもディーラーも店舗ごとに違いもあるだろ、本部はクソに異論はないが。
白か黒かの青臭い話はやめてほしいな。
808774RR:2013/05/25(土) 01:41:22.87 ID:GgRk8IRK
その点、バロンは糞しかないから安心だよね
809774RR:2013/05/25(土) 01:48:28.85 ID:ldBPxHMy
>>808
ナイスリアクション!

バロンに当たりとか幻想だw良い悪い無し。
糞本部が全てブチ壊しとる。当然オイルも糞だがw
俺はバロンオイルは、1週間で使うのや〜めたw
810774RR:2013/05/25(土) 02:10:26.51 ID:Jqw14p2D
本部に楯突いても
客を守るような店長がいるのなら
いいバロンかもしれないね




まぁ、いないだろうがw
811774RR:2013/05/25(土) 02:24:51.82 ID:V1MZ1/tv
バイク王の中古って異様に諸費用が高いんだよな

中古のくせに乗りだし価格が、新車価格を上回るんだよなw
どんなトリック使ってるんだよww
812774RR:2013/05/25(土) 10:47:55.40 ID:ldBPxHMy
>>810
本部には絶対服従だろうなw
813774RR:2013/05/25(土) 19:31:18.09 ID:HLaYE7j6
>>811
ジェベル200で、車両16万円表示の乗り出し見積りが24万円に膨れ上がった。オイルリザーブとか保険とかいらないもの込みだけど、あまりにしつこいからやめた。
約1年前の話です。
814774RR:2013/05/25(土) 19:32:40.53 ID:HLaYE7j6
>>813
あ、バイク王じゃなくてバロンです。
815774RR:2013/05/25(土) 19:41:24.69 ID:yR2ud5Sb
 
バイク王の話を持ち出すのは、レッドバロンの正社員であるネット対策員の仕業。

最近の手口。
念のため。
816774RR:2013/05/25(土) 21:40:18.33 ID:V1MZ1/tv
レッドバロンには一流のメカニックがどの店舗にもバランスよく配置されてるから安心って
店舗の営業が言ってたけど本当かな?
その店舗の工場覗いたら、何見てんだよって感じで思いっきり睨まれたんだけどw
817774RR:2013/05/25(土) 22:11:29.90 ID:ldBPxHMy
>>816
レッドバロンの整備レベルは非常に低く、ヤバイ過ぎて客には絶対に見せ無い方針。
整備レベルを上げて公開してる2輪館と真逆の糞発想w

整備レベルは勿論素人以下の最低レベル以下。
俺の知る限りだが、無資格の見習整備士も多数居る。
奴等はオイル交換すらマトモに出来ないw

多分、実際には訓練されたチンパンジーにやらせているのかも知れないw??
818774RR:2013/05/25(土) 22:23:14.15 ID:ldBPxHMy
>>817
の追記。
何十年に渡る俺のレッドバロンとの付き合いの中で、一人だけ腕の有る人に1度だけ出会った事は有った。
直ぐに居なくなったが…その人の名誉の為に追記。

でも工賃は、やたらに高かったなw
819774RR:2013/05/25(土) 22:41:05.71 ID:Efrj/ajj
対応なんて客にもよるんじゃない?
代車でコケて傷つけても別に弁償とかなかったし、店としてはいい方だと思うけど。
世話にはなってるから俺はバロンの肩持つよ。
ネットで集めた情報なんかで踊ってないで、自分の目で見て確かめてくればいいさ。
820774RR:2013/05/25(土) 23:23:54.31 ID:ldBPxHMy
客の顔見て対応を変える様な店は、ド最低最悪の糞店舗だなw

さすが客に弁護士呼ばせるだけ有るわwww
821774RR:2013/05/25(土) 23:29:19.68 ID:5rCCvBN1
昔から赤男爵は悪い噂がとても多いですよ
行かないのが一番でしょうね
[君子危うきに近寄らず]と昔から申しますから
私はそう思います。
822774RR:2013/05/26(日) 07:35:04.24 ID:+zfp7jx3
凄く良店で経営も上手くいっている店を、同業者が妬んで悪い噂を流すことは時々聞くが

噂どうり悪い店で、同業者が顔をしかめて話をしたがらない店って何なの?
823774RR:2013/05/26(日) 11:24:57.21 ID:LADwLtFM
>>822
朝からワロタわw

糞バロンwどんだけ悪い事してんだよw

俺も友人に聞かれると困るな〜何から話して良いものか…なにしろ悪事が多過ぎて…ww
824774RR:2013/05/26(日) 12:46:22.96 ID:i9ebG8/o
>>822
www
だってwww
事実だもんwww

行けば分かるよ
最初の外ヅラはいいけどね付き合っていくと分かる

ガチでホンダウィング、YSP、スズキカワサキとかの正規店をお勧めする
825774RR:2013/05/26(日) 14:31:43.03 ID:+zfp7jx3
>>823
>>824
マジ・・・
笑われるほど変な質問だったかな?
826774RR:2013/05/26(日) 15:12:40.16 ID:LADwLtFM
>>825
俺も先日スズキで話しが出たが、何故か?そんな反応で思い出して笑えた!

公道で白熊に跨がってる人達も同じ反応だな〜

余程問題だらけでヤバイのでしょうか?!
827774RR:2013/05/26(日) 17:56:38.16 ID:i9ebG8/o
>>825
核心突きすぎて笑えたんだって

妬みじゃなく、本気でお勧めできないんだよ、同業者さんも
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 21:02:33.98 ID:ZYOcWIdK
買い取りもディーラーのほうが、遙かに良かった。
男爵とバイク王はカス
829774RR:2013/05/26(日) 21:21:32.02 ID:LADwLtFM
>>828
同意。その通りだな。値段が一桁も違うからな。
830774RR:2013/05/26(日) 21:36:01.52 ID:y96+HCbK
今日赤男爵で買ってしまった
831774RR:2013/05/26(日) 21:44:22.40 ID:YKlchDSQ
ドンマイ
832774RR:2013/05/26(日) 22:31:46.04 ID:LADwLtFM
アチャ〜(*_*)
俺と同じ屑ライダーの誕生か…
833774RR:2013/05/27(月) 03:18:01.01 ID:HIDkrx2R
>>812
店長が服従する→ダメバロン
店長が服従しない→クビ→やっぱりダメバロン



結果は同じだよねぇ、、、
834774RR:2013/05/27(月) 08:23:35.87 ID:K1O+zEZL
>>826
元白クマ防衛軍の人から人伝に聞いた話。

整備不良車が多い。
しかしオーナーに悪意は無く捕まえられない。
捕まえると販売店の責任を追及しなければならないから・・・(口を濁す・・・)
それよりも珍を捕まえる。
故意であり、悪意があり切符が切りやすい。
でも奴らあがいて逃げるから捕まえられない事が多い・・・(事故起こされると責任が・・・)

どう見ても善良な?人が捕まるようです。
835774RR:2013/05/27(月) 09:10:56.47 ID:lOstuakF
>>833
実に見事な論理的話法!

>>834
やっぱりそうか…みんな同じ反応だよなw
オートバックスがバイクの販売修理してる様なもんだからな〜
それ以下かも知れんw
836774RR:2013/05/27(月) 18:14:48.24 ID:DEEqyhrT
行くとこ無いし
バロン本店でヲチしてくる
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/27(月) 19:42:53.85 ID:5qjqBMhD
>>836
ハンコ持って行くなよw
838774RR:2013/05/27(月) 21:43:09.43 ID:7ARNN5XF
レッドバロンで、走行6万`の車両出してきてエンジンOH済ですとか言われたけど信用できねぇ〜
839774RR:2013/05/27(月) 21:50:01.19 ID:lOstuakF
>>838
それはもう車両購入では無く、かなり高額のギャンブルですね〜
危ねえ〜
840774RR:2013/05/27(月) 22:11:52.22 ID:MTKtkJ8j
赤馬糞の中古なんかロシアンルーレットだろ しかも全ての弾装にタマタマが入ってるヤツな
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/27(月) 22:35:25.77 ID:gF58rjOn
>>838
エンジン以外ダメってことね。
842774RR:2013/05/27(月) 22:44:01.75 ID:K1O+zEZL
 
エンジンが特に駄目ってことだな
843774RR:2013/05/27(月) 23:10:41.73 ID:lOstuakF
俺の経験では特にエンジンがヤバイw
次に足回りと電装系w

…と書いたが…
まあ振り返ると結局南極全部だった訳だorz
844774RR:2013/05/27(月) 23:14:46.40 ID:DjgkOAZ7
 
バロンのエンジンOH エンジンがダメなのはガチだし

エンジンをフレームから下ろしていたら命を掛けるしかないと思う。
845774RR:2013/05/27(月) 23:49:05.33 ID:GYL2o/gJ
刀事件のやネットのクソ対応だけでなく整備もヤバイんかいw
マジあかんやろこんなバイク店w
846774RR:2013/05/27(月) 23:57:13.19 ID:HIDkrx2R
>>845
刀事件見たら人として恥ずかしくなるか
板挟みを恐れて良心のある人程
会社を辞めていくと思うな
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/28(火) 00:25:58.88 ID:cO7LpRmI
責任逃れする会社はいらん。
あのCM「わかる人にはわかりますよ」とかw
わかるヤツは、レッドバロンで買わないし売らない。
848774RR:2013/05/28(火) 01:10:08.76 ID:t0kllzMF
830だけど支払いに行ったら担当変わります言われた。

やっちまった
849774RR:2013/05/28(火) 01:11:56.28 ID:Yk4rvIA4
>>848
ちゃんと弁護士用意しとけよ
850774RR:2013/05/28(火) 11:05:13.49 ID:ZZL8wySk
>>847
うっ!(;゜゜)ギクッw
851774RR:2013/05/28(火) 14:16:17.50 ID:y0TD1HkC
バロンの印象  中の下かな
852774RR:2013/05/28(火) 14:17:41.53 ID:y0TD1HkC
中古なんてどこで買おうがギャンブルだろ
853774RR:2013/05/28(火) 14:50:52.26 ID:5SRbhGG8
1/1ではずれ引くのをギャンブルとは言わない
854774RR:2013/05/28(火) 15:54:40.88 ID:ZZL8wySk
色々なバイク屋で何台か中古を買ったが全く問題無かった。

設問
俺の友人がバロンで中古を買ったが全て〇〇〇だった。

上記の空欄に回答を記入せよ。回答はカタカナ3文字とする。
855774RR:2013/05/28(火) 16:40:26.91 ID:5SRbhGG8
カタナ?

まあ、50から1100までよりどりみどりではあるが
856774RR:2013/05/28(火) 17:03:12.90 ID:ZZL8wySk
>>855
おっ!いいセンスだなw
答えは想像に任せるよ。
857774RR:2013/05/29(水) 01:48:19.68 ID:VEWsrlIT
部品3年保証って謳ってるけど、旧いバイクは1年だったりするのな。
1年過ぎたら後はシラネってことか?
旧いバイクって言っても総額30万はするんだぜ?
他車からの流用とかも考えてくれよな〜 それがバイク屋の良心ってもんだろ
858774RR:2013/05/29(水) 11:21:22.84 ID:yhEUUo7g
>>857
多分保証内容の延長は交渉しても駄目だろうな。
基本マニュアル対応だからw
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/29(水) 16:33:25.20 ID:s5X9YpTk
>>857
そこらへんディーラーは融通が利くんだよな。
顔なじみになればなるほどね。
3年保証で、3年1カ月で故障しても、ある程度なら保証してくれる。
860774RR:2013/05/29(水) 17:00:05.39 ID:XZt0gdnu
>>859
質問なんだけど、なんで忍法帳を何時も表示させているのかな?
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/29(水) 17:39:52.76 ID:XZt0gdnu
>>859
何か、良いことがあるのか?
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/29(水) 19:08:59.18 ID:s5X9YpTk
>>860
すまん。なんかダメなの?
スレ立てとかするとき、困るもんで。
表示しなくても、忍法帳レベル上がるんだっけ?
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/29(水) 19:32:32.40 ID:s2JC/MYX
>>862
別に表示なんかしなくても一緒。確認できるだけ。

俺も今から始めて表示させる。
864774RR:2013/05/29(水) 19:35:00.46 ID:s2JC/MYX
>>862
で、レベルはこうなっているなってだけの話でしょう。
865774RR:2013/05/29(水) 21:07:22.54 ID:QunzRYtD
バロンに38マソで売ったアフリカツインが55マソで売り出し

意外と良心的なのか?
866774RR:2013/05/29(水) 21:14:30.29 ID:5K3FCVHw
>>863
なるほどサンクス。
867774RR:2013/05/29(水) 21:17:38.30 ID:yhEUUo7g
>>865
それは悪いバロンだなw
利益が低いな80万位で売らないといかんだろうw
868774RR:2013/05/29(水) 21:47:44.39 ID:Xr2d9utU
>>865
バロンってなんでも一桁で買い取るんだと思ってた
38万のほうに驚いたw

いや、出てくるレスみんな一桁だったからさ
初めてみたよw
869774RR:2013/05/29(水) 22:04:37.51 ID:/IldCMma
ステマかも知れん 簡単に信じるなよ バカ見るぜ バイク王もクソだけどな
870774RR:2013/05/30(木) 00:42:29.60 ID:VwtGj0sh
「売り物にならないからほんとは値段付かないんですけどね、今回は特別に・・・」
って3万円で売ったバイクが、後日25万円で店頭に並んでいました
ぜんこくねっとわーくをいじするのはたいへんだなー
871774RR:2013/05/30(木) 01:02:15.29 ID:NUaLTdGL
↑ ー(棒)
872774RR:2013/05/30(木) 01:34:40.69 ID:5VcrNkDU
知人でカタナの250を40万ぐらいで買ったやつがいる
873774RR:2013/05/30(木) 15:12:27.68 ID:t0a4+nOu
>>872
goobike 見てみたら程度によってはありうる値段みたいだ

車両の程度 納車の諸経費が含まれているのかいないのか、書き込んでないのでなんとも言えないな
874774RR:2013/05/30(木) 23:03:31.51 ID:KdupLOuo
赤男爵の中古は素人が手を出したらアカンものや ヤバイもんがまじっとる
875774RR:2013/05/31(金) 08:20:16.08 ID:XSvB0iMx
昨日レッドバロンでバイク見てきたんだけど・・・

ひたすら、バイク磨いてたw
876774RR:2013/05/31(金) 08:49:43.09 ID:Q26Z29Rx
一生懸命に磨かないと、ジャンクに見えるような代物が多数有るからなw

客も少ないから磨くしか無いのだろうなw
877774RR:2013/05/31(金) 15:49:18.38 ID:j52VKL+H
天気が良いので走ってきて
バロン本店なぅ
目新しいの入って無いな
878774RR:2013/05/31(金) 17:39:49.05 ID:Vh65vI7a
中古の出物が減る時期か
879774RR:2013/05/31(金) 20:14:44.53 ID:oCkg3K9B
バロンにハーレー軍団登場 ウザかったw
880774RR:2013/05/31(金) 21:13:46.00 ID:Q26Z29Rx
バロンの資金源は初心者と裕福層だからな。
ハーレとかBMとか居るよなw
881774RR:2013/05/31(金) 21:50:25.66 ID:W2y1/+lT
>>868
バイク王で一番古いアフリカンツインの下取り価格を見たら27万だったよ
最近は旧い貴重品が高値だよね
882774RR:2013/05/31(金) 21:52:08.67 ID:W2y1/+lT
>>872
あんな気分屋バイクをよく買うなぁ〜
純正パーツもないってのに
883774RR:2013/06/01(土) 13:01:33.44 ID:dbDOFIKb
ウラルのサイドカー欲しいなw
884774RR:2013/06/01(土) 14:03:58.68 ID:1AiEntxO
>>883
どっかのバロンに有ったぞw カーは邪魔でイランけど。
だがウラルをバロンで修理出来るのか?

疑問です…
885774RR:2013/06/01(土) 15:36:54.19 ID:PlezNxIE
バロン どうしてタイヤの接地面にまでワックス掛けて磨くのか不思議に思っていた。

今日入店直後に見た細かい亀裂の入った劣化タイヤも 

帰る頃に見たら、亀裂の中までワックス擦り込んで埋めてあった。

一見、ピカピカのニュータイヤに見えた。摩耗があるから違和感はあるけどね。
886774RR:2013/06/01(土) 19:19:23.67 ID:1AiEntxO
>>885
タイヤに付いて俺は詳しく無いが…
普通なら亀裂が入ったら交換だと思うのだが?

バロンで買った友人のバイクも亀裂が有ったから、多分そのまま販売するんだろうな。
887774RR:2013/06/01(土) 19:34:02.00 ID:f6Teuma1
>>885
凄いドリフトマシンに仕上がっていると思う
888774RR:2013/06/01(土) 20:09:24.47 ID:1AiEntxO
>>887
危ないな!そりゃ死ねるだろうwww
889774RR:2013/06/01(土) 20:53:28.95 ID:sxPsNqZZ
>>887
前輪ドリフトだな。
890774RR:2013/06/01(土) 22:01:28.47 ID:zXFiKejG
>>889
全輪ドリフトだよ
891774RR:2013/06/01(土) 22:42:10.03 ID:sxPsNqZZ
んで、全身ドリフトだな
892774RR:2013/06/01(土) 23:04:49.91 ID:1AiEntxO
そしたら天国までドリフトだなw
893774RR:2013/06/01(土) 23:14:40.16 ID:jDSRlXWz
ドリフのコントかよ
894774RR:2013/06/02(日) 00:00:45.52 ID:sxPsNqZZ
コケたら、アギトみたいにスライダーモードにすれば助かるかも
895774RR:2013/06/02(日) 09:45:42.74 ID:T/gduH0m
さて、十時開園だな

バロン珍獣動物園
896774RR:2013/06/02(日) 16:38:55.72 ID:oCbtE1Xw
>>895
珍獣は発狂して獣医に連行されたなw
897774RR:2013/06/02(日) 17:57:02.47 ID:boYreOs9
新人がいたな〜

でも、睨みつけるのは止めて欲しいな。
客になんか敵意をむき出しにしているようだった。

きっとすぐ止めて行くんだろうな・・・
898774RR:2013/06/02(日) 18:44:09.12 ID:oCbtE1Xw
お客様を睨み付けるwww野性の猿かよw

お客を威嚇してどうするんだw 意味が分からんw

自信が有るなら微笑めよ!
899774RR:2013/06/02(日) 19:03:36.05 ID:FJxhA1vi
まだ 餌付けがされてないようだ
900774RR:2013/06/02(日) 19:22:20.19 ID:hD6jOrox
バロンでBMWとか買うのはやばいか?
901774RR:2013/06/02(日) 19:33:06.84 ID:Uc1n4zPR
>>900
わざわざバロンで買う意味はある?
高い買い物するんだから、アフターをキチンとしてくれるとこで買おうよ。
902774RR:2013/06/02(日) 19:46:36.65 ID:oCbtE1Xw
>>900
貴方が弁護士なら止めませんよ。
弁護士で無ければロシアンルーレットかもw

高価で長く乗る、お積りなら御一考をお勧めします。
是非、刀事件で検索を。
903774RR:2013/06/02(日) 19:59:54.44 ID:80FshZrz
>>900
決算時期になると正規ディーラーがノルマ達成の為登録だけした未走行車をバロンに大量放出するから、それを狙うといいよ。
国内正規登録だからメーカー保証も受けられる。
メンテは正規ディーラーに持ち込んだらいい。
904774RR:2013/06/02(日) 20:32:09.24 ID:kB5jmx04
>>901
オイルリザーブ目当てかな
905774RR:2013/06/02(日) 21:06:46.94 ID:Zdl0jXT+
なるほど弁護士がバロンで買い物すると話が面白くなりそうだw
906900:2013/06/02(日) 21:09:13.39 ID:hD6jOrox
や、やっぱヤバイのか?
なんか大型が欲しいな??と思ってバロンまでブラブラ見に行ったら
古そうだけどカコイイ安いのがあったし良いなーと思ったんだ

外車でも中古なら不具合は出切ってるだろうし安いし問題ないかなぁと
907774RR:2013/06/02(日) 21:13:52.69 ID:MhM0JlHq
>>906
アタリバロンで買えば問題ない
前のカタナ事件のような事も、そもそもアタリバロンならそういうヘマ自体起こさないから。

問題なのは、アタリバロン見つけるのそんなに簡単じゃあ無いって事なんだけどな
バイク海苔の知人の口コミが一番確実かと
908774RR:2013/06/02(日) 21:16:55.95 ID:FJxhA1vi
>>906
中古車、これから不具合が出てきてもバロンでは修理不可能

その時は苦労する

バロンで安い中古車のBMWを買うということは、金をドブに捨てるに等しい
909774RR:2013/06/02(日) 21:19:54.44 ID:MhM0JlHq
そういうヘマ=本部に報告しなきゃならんような事態 
な。
910774RR:2013/06/02(日) 21:26:40.48 ID:Zdl0jXT+
レッドバロン 刀で検索 けんさくぅ
911774RR:2013/06/02(日) 21:30:53.28 ID:XiWp6mVP
>>906
クルマでも外車の中古なんかヤバイだろう バイクも同じでヤバイのは当然
912774RR:2013/06/02(日) 21:35:52.30 ID:oCbtE1Xw
>>907
アタリバロンは無いんだよw知らないかよw
何故ならバロンは整備士も店員や店長も無い。

アタリバロンが有るなら今すぐその店名を教えろよ。アタリとやらの担当者の名前も教えてくれ〜。
913774RR:2013/06/02(日) 21:37:28.38 ID:QDbYuCWs
>904
ドレンボルトやオイルエレメント廻りのボルトをねじ切られるぞ
914774RR:2013/06/02(日) 21:38:05.31 ID:oCbtE1Xw
訂正追記
店長すら直ぐに転勤すると言う事ね。
915774RR:2013/06/02(日) 21:44:40.69 ID:XiWp6mVP
>>913
トルクレンチも使ってないぞ
916774RR:2013/06/03(月) 00:17:55.28 ID:XDnSWXWZ
>>904
BMW買うのに、オイルリザーブのメリット(?)だけで選ぶのはどーかと…。本当にいいオイルを入れてるかどーかも信用出来ん。
実は、金だけ取って安っすいオイル入れて、壊れたら修理代で(゚д゚)ウマーとか。まぁ、邪推だけどね。
俺なら、いいバイク買うなら、信用できる店で買うな。
まぁ、好きにすればいいと思うけど、俺の意見としては「やめといたほーがいい」だ。
このスレ覗いて、自分でそう判断するならいいんじゃない?
917774RR:2013/06/03(月) 02:24:54.73 ID:S0WwYaAa
レッドバロン に メンテナンス や 車検 を頼むと、バイク を 壊された 上に 買い叩かれる って本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108210511
918774RR:2013/06/03(月) 06:32:36.33 ID:aR0ivila
近所のばろん
普通に
繁盛してます
919774RR:2013/06/03(月) 07:54:10.86 ID:f/Z1EohB
ただ人が多くいるのと、バイクが売れて商売繁盛と違う
920774RR:2013/06/03(月) 08:04:35.62 ID:q3b4r7px
>>918
へぇ〜、それは有る意味凄いね!
ところでどこのバロンですか?
921774RR:2013/06/03(月) 08:23:26.31 ID:AzoKDzuE
悪い事は店名をボカす事もネチケットかなとも思えるけれども

良い事を書き込むのに何故店名が書き込まれないのか不思議

レッドバロンスレに限っては良い店の店名が、ほぼ書き込まれた事がない
922774RR:2013/06/03(月) 08:30:24.05 ID:q3b4r7px
>>921
それから考えるとステマなのか?
良い店とかアタリバロンとかは、実際には無い事に成りますね。

店員、整備がコロコロ代わるのがバロンだから、何処も似た様なもんだよ。

俺の経験ではアタリとかは殆ど無いと思う。
923774RR:2013/06/03(月) 08:36:02.41 ID:AzoKDzuE
客にとって良い店、良い人
     ↓
バロン本部にとって、要らない人材 と感じています。
924774RR:2013/06/03(月) 11:23:22.25 ID:dm9JeX3r
当たりバロンって何なの?

まともな接客が出来て、まともな整備が出来ること?

それってごく普通のバイク屋のことでしょ。
925774RR:2013/06/03(月) 11:39:48.14 ID:q3b4r7px
>>924
貴方の仰る通りです。

アタリバロン=普通のバイク屋さん
て事ですね。
926774RR:2013/06/03(月) 12:01:24.37 ID:xZsXhkdO
簡単なアタリバロンの見分け方

まず、適当な店員捕まえて 「250ccフルカウルを探してるんですけど〜」 と言う
そこでGT250R以外を勧めてくれるのがアタリバロン。
有無を言わさずGT250R推してくるのがハズレバロン。
927774RR:2013/06/03(月) 12:14:56.09 ID:9bzDWIlj
当たりなんか見たことない 聞いた事もない
928774RR:2013/06/03(月) 12:18:20.77 ID:xZsXhkdO
そりゃ家から一歩も出なけりゃそうでしょ
929774RR:2013/06/03(月) 13:59:58.68 ID:YBExCguG
個人的に横浜の戸塚バロン(一国沿い)は当りだと思ってるがな、そこで2台購入、10年近く世話になってる
店長さんやメカの人が入れ変わるのは間違いないが、別段文句を言うような事は経験が無いなぁ、
車検の時にイマイチ原因の判らない不調を見事調整してくれたのには感謝してるよ(給排気のタイミングずれだった)。
930774RR:2013/06/03(月) 14:11:23.50 ID:q3b4r7px
>>926
その見分け方には異議有り!

じゃあ整備はどうするんだ?
車検に出して傷や転倒事故が無ければアタリバロンか?

アタリバロンだろうが、店長と話しが付かない事態に成ったらどうするんだ?
お客様相談も無いだろうw
931774RR:2013/06/03(月) 14:18:40.60 ID:rS3U+V1T
話題のすり替えに必死w
932774RR:2013/06/03(月) 14:34:09.03 ID:wTTvnCMm
バロンが数多の噂通りなら
バロンの中古はひょーすんより
壊れy いや、壊れてる可能性があるのかもしれないのかもしれないのかも

と思ったり思わなかったり
個人の感想です
933774RR:2013/06/03(月) 15:10:47.83 ID:q3b4r7px
>>929
えっ!吸排気のタイミングのズレって?
どこがどうするとズレるんだ?
カムチェーンが延びきったのか…
934774RR:2013/06/03(月) 15:57:36.79 ID:dm9JeX3r
>>921が書き込まれたら

初めてかな?>>929が書き込まれるという給排気のタイミングのズレ・・・見事ですな
935774RR:2013/06/03(月) 16:14:28.78 ID:wTTvnCMm
つまり戸塚バロンの仕業か!
936774RR:2013/06/03(月) 16:27:42.85 ID:dm9JeX3r
 
このスレが埋め立てられたら、以下のスレに移動してください。

次スレを立てますと「重複スレ」となりますので、宜しくお願いします・

レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』告発part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369487654/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50
937774RR:2013/06/03(月) 16:28:02.33 ID:q3b4r7px
>>935
そう言う見方も出来るが…基本バロンのネット対策は岡崎本部の指示だろうな。
就業時間中だからな〜バレたら戸塚店ヤバイだろw
938774RR:2013/06/03(月) 16:31:11.27 ID:dm9JeX3r
 
レッドバロンの評判part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367560151/l50

上記スレに関しましては、現在「変な状態」になっていますので書き込みされたい方はご自由にどうぞ。
939774RR:2013/06/03(月) 22:38:00.93 ID:9qCShROl
基本、バロン岡崎本部の社員教育方針で

バロン営業の舌打ちのタイミングから強さ、音程まで統一されております。
940774RR:2013/06/04(火) 06:32:03.71 ID:uH0Z9e5S
営業中の営業マンが舌打ちしたのをリアルで見たのはバロンが初めてだったな
941774RR:2013/06/04(火) 08:41:12.45 ID:OtMiWUL6
>>940
舌打ちwえらく感じ悪いな〜止めて欲しいわ。
942774RR:2013/06/04(火) 14:59:14.48 ID:ngNGd/Fw
83とネット対策のとこに>>917が湧いてるな
943774RR:2013/06/04(火) 15:19:13.14 ID:OtMiWUL6
自作自演の上に更に自作自演か…
バカバカしいわw
944774RR:2013/06/04(火) 18:37:21.83 ID:VJq2tguS
 
このスレが埋め立てられたら、以下のスレに移動してください。
次スレを立てますと「重複スレ」となりますので、宜しくお願いします・

レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』告発part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369487654/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50


下記スレに関しましては、現在「変な状態」になっていますので書き込みされたい方はご自由にどうぞ。

レッドバロンの評判part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370327455/l50
945774RR:2013/06/04(火) 20:55:30.37 ID:vRlOFNp2
レッドバロン に メンテナンス や 車検 を頼むと、バイク を 壊された 上に 買い叩...
amwfanboyさん

レッドバロン に メンテナンス や 車検 を頼むと、バイク を 壊された 上に 買い叩かれる って本当ですか?
ネットでは評判悪いようですが、本当なのでしょうか。
946774RR:2013/06/04(火) 20:56:01.91 ID:vRlOFNp2
ks_glideさん

ネットは何でも言いたい放題だからね。

個人のバイク屋一軒とか、地域のチェーンバイク屋数軒がそれぞれ一件の不誠実な事してても、その地域で一軒、もしくは数軒分の悪イメージしかないし、ローカルな話題はネットじゃ広がらない。
けど、バロンみたいに全国展開300店舗もある業界最大手だと、一軒あたり一件の不備があるだけで全国で共有される300件以上になり、ネットでひろがるからね。
たいした事でなくても尾ひれはつくし、面白半分にネタにするヤツもいるし。

しばらくバロンに勤めてたけど、客に対してカモにする類いの行為なんかないよ。
日本の中古車市場シェア100%を目指す過程での経営手法は賛否両論だけど、バロンユーザーに不利益な物は何もないよ。

働く人間には過酷だけど(笑)
店舗の習慣とか店長の方針、個人の成績とか納車等で違いはあるけど、
8時出勤して準備、10時開店、20時閉店して片づけして書類やっつけてPOP作ったりあれこれやって午前様あたりまえ。
手当てゼロだしね。だから辞めた。

けど、再度言うけど、客に不利益になる事を求めちゃいない。
たぶん他の店よりバイク一台の粗利は低いよ。
それでも純利益拡大より、市場シェア拡大の方を向いてるからね。

と言っても、入社以来そう教育されてそう営業してたけど、経営上層が実際どう思ってるかは知らんけどね(笑)
947774RR:2013/06/04(火) 20:56:39.39 ID:vRlOFNp2
 
>しばらくバロンに勤めてたけど、客に対してカモにする類いの行為なんかないよ。
>日本の中古車市場シェア100%を目指す過程での経営手法は賛否両論だけど、バロンユーザーに不利益な物は何もないよ。


>けど、再度言うけど、客に不利益になる事を求めちゃいない。
>たぶん他の店よりバイク一台の粗利は低いよ。
>それでも純利益拡大より、市場シェア拡大の方を向いてるからね。


しつこいな、言い方が・・・  質問者さんは、そんな事聞いてないのに。
948774RR:2013/06/04(火) 21:34:32.67 ID:wvLuNfNf
9月に乗り換え検討してるから見た目が気に入ったネコ目のFZS600の相場調べにバロン行ったんだけどさ。
昔の600ccのフェーザーを探してるとだけ言って店の中物色してたら勝手に高年式で60万円くらいの違う車種を検索してきたうえに、予算は車体価格のみで40万までって伝えたらボソッとヤフオクで探せよって言われたよ(´・ω・`)
詳しく伝えなかった俺も悪いかもしれないけど、探してもいない車種を勝手に検索してきてがっかりするの止めて欲しいわ…。
949774RR:2013/06/04(火) 21:40:14.45 ID:vRlOFNp2
>>948
そのバロン店員には車種なんてどうでも良いんです。
排気量と形が似ていれば勧めてきます。
950774RR:2013/06/04(火) 21:50:39.64 ID:0Rr7AOkq
>>948
詳しく伝えなかったじゃなくて

詳しく聞かなかった店員が全面的に悪いと思う
951774RR:2013/06/04(火) 22:01:21.26 ID:OtMiWUL6
>>948
どう考えてもさ、がっかりは客の方だよな。
952774RR:2013/06/04(火) 22:15:29.42 ID:f7t84boE
>>948
ほんとバロンはそれだな
俺も数回バロンに見に行ったがすぐ違う欲しくもない車種勧めてきて見積りだけでもって毎回しつこい
まあ他のバイク屋で買ってそれ以来バロンには行ってないが
953774RR:2013/06/04(火) 22:20:30.67 ID:RV9fB/l6
アスペバロン/笑
954774RR:2013/06/04(火) 22:27:12.74 ID:f7t84boE
てか数年前はこういうの書くだけで40代アスぺだの人格攻撃すごかったんだよな
カタナ事件があってある意味良かったのかもな
955774RR:2013/06/04(火) 22:36:00.22 ID:OtMiWUL6
>>954
まあそうだよな…刀主には大変申し訳無いがね。
世間に、ある程度だが糞バロンの悪事が広まったのは大変良い事だわ。

そして更に広まる事を望む!!
956774RR:2013/06/04(火) 22:46:39.15 ID:0Rr7AOkq
 
レッドバロンのネット対策は手段選ばずのネットバロン。

レッドバロン redbaron.co.jp 違法 個人情報流出 詐欺 事故 無資格整備 ジャンク 窃盗団 金満 爆発 破損
レッドバロンのネット対策は客をキチガイ扱い レッドバロンはバイク文化に巣食う癌
957774RR:2013/06/04(火) 22:53:36.73 ID:0Rr7AOkq
>>954
今までの行いが、すべて結果に結びつく。。。

自業自得。。。
958774RR:2013/06/04(火) 23:03:26.41 ID:RV9fB/l6
バロンも末期的な感じがするな もうすぐ終了のお知らせが近いか/笑
959774RR:2013/06/04(火) 23:36:35.69 ID:WK79gpIW
支店の切り売りから始まるんじゃないかな。
960774RR:2013/06/04(火) 23:40:54.41 ID:0Rr7AOkq
バイクの競売に期待w
961774RR:2013/06/05(水) 07:17:25.15 ID:YSkDhVcF
 
このスレが埋め立てられたら、以下のスレに移動してください。
次スレを立てますと「重複スレ」となりますので、宜しくお願いします・

レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』告発part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369487654/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50


下記スレに関しましては、現在「変な状態」になっていますので書き込みされたい方はご自由にどうぞ。

レッドバロンの評判part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370327455/l50
962774RR:2013/06/05(水) 07:54:44.23 ID:nkQoeEGz
相変わらず最低の接客だな。
笑えないわ。
963774RR:2013/06/05(水) 08:30:57.90 ID:Lzceaqm0
探しに行った目的のバイクを 素直に探して欲しい

キチンと伝えても別車種を勧めてくるとは時間の無駄 買う気も失せる
964774RR:2013/06/05(水) 10:56:51.21 ID:6OmlJ1LF
>>960
バイクが競売に出されても、買いたいと思うバイクは少ないでしょうね

車種と言うより、乗るための整備費用を考えると躊躇するな
965774RR:2013/06/05(水) 11:01:25.80 ID:czvMbtR1
だからバロンは駄目なんだな
966774RR:2013/06/05(水) 11:45:24.27 ID:YSkDhVcF
売り物にならないけど、無料で引き取りますと恩着せがましく言っておいて
キッチリ店頭に値札が付いて販売されてることが多いと聞くなぁ・・・
967774RR:2013/06/05(水) 12:41:35.16 ID:tsc5PqWT
まあ部品代も整備もそれなりには金かかってるけどね

そのまま売れるならまだわかるけど
968774RR:2013/06/05(水) 12:43:22.95 ID:tsc5PqWT
それに朽ち果ててスクラップにされるよりかは
誰か他の奴に使ってもらった方がいいと思う

まあ、俺はバロンには試乗と展示車見に行くだけだからどうでもいいけど
969774RR:2013/06/05(水) 12:43:24.46 ID:4xy71TzN
>>966
無料ならまだいい
引き取り手数料を取られた例もあると聞いた事がある

しかも販売されていたという話も聞いた
970774RR:2013/06/05(水) 12:45:14.01 ID:czvMbtR1
近所で三年程放置去れていた車輌を磨いただけで販売していたよ。
ニコイチ工場に送らずに磨いただけで販売ってw
しかもお値段は(-.-")でした。
971774RR:2013/06/05(水) 12:49:19.29 ID:4xy71TzN
売り物にならないといって、ただで引き取って販売したら

言ってる事に嘘があるという事だな

いくら屁理屈つけてもな
972774RR:2013/06/05(水) 12:50:40.39 ID:tOQfwG7v
次スレは?
973774RR:2013/06/05(水) 12:52:03.78 ID:4xy71TzN
>まあ部品代も整備もそれなりには金かかってるけどね

まるで言ってる事が、バロンのようだぁ〜〜〜〜
974774RR:2013/06/05(水) 12:52:56.56 ID:4xy71TzN
>>972
このスレが埋め立てられたら、以下のスレに移動してください。
次スレを立てますと「重複スレ」となりますので、宜しくお願いします・

レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』告発part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369487654/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50
975774RR:2013/06/05(水) 12:55:14.22 ID:4xy71TzN
>俺はバロンには試乗と展示車見に行くだけだからどうでもいいけど

どうでもいいけど書き込むとは、親切なひとだぁ〜〜〜
976774RR:2013/06/05(水) 12:57:04.09 ID:tsc5PqWT
>>973
バイク屋で働いてた事あったからね〜
バロン以外の
977774RR:2013/06/05(水) 12:59:11.08 ID:4xy71TzN
>>976

>>971はどう思う?
978774RR:2013/06/05(水) 13:01:26.36 ID:tsc5PqWT
>>977
「現状では」売り物にならない って事でしょ?

そこから修理、整備して売ろうってのは当たり前じゃない?
儲けが出るなら。 どこのバイク屋でもそう考えて当然だと思うけどな
979774RR:2013/06/05(水) 13:03:44.46 ID:tsc5PqWT
ただ、ホンダドリームとかなら、あまりに程度悪い車両は(特に外観)
たとえ儲けが出ても他に流したりしてるけどね

あそこはあまり汚い外観のバイクは、いくら走行面で問題なくとも売らないスタンスだから
バロンとはそこが違う。

バロンは外観糞ボロでも走行に問題なけりゃ普通に売ってるからね
980774RR:2013/06/05(水) 13:04:34.46 ID:4xy71TzN
>>978
「現状では」売り物にならない

   売り物にならない

だいぶ、意味が違うね 商品価値がある、無い、の違いは説明しなくて良いのかな?
981774RR:2013/06/05(水) 13:05:43.61 ID:tsc5PqWT
まあ、俺もあのカタナ事件知ってるんで、
それ聞いてからは一層バロンではバイク買わんとこ って思ってる中の一人だよ
982774RR:2013/06/05(水) 13:06:46.65 ID:tsc5PqWT
>>980
そういうネチネチした言葉尻捉えた遊びがしたいならもう付き合わんよ
バロン逝って直接店員と遊んできたら?
983774RR:2013/06/05(水) 13:06:50.40 ID:4xy71TzN
>>981
そうか、ありがとう
984774RR:2013/06/05(水) 13:08:06.44 ID:4xy71TzN
>>982
それは悪かった。 あやまる。
985774RR:2013/06/05(水) 13:25:13.31 ID:gqQvh/eK
ID:4xy71TzN って実際店員の前ではキョドって何も言えなさそう

まずは家から出ることからはじめろよwww
986774RR:2013/06/05(水) 15:40:46.73 ID:6OmlJ1LF
 
このスレが埋め立てられたら、以下のスレに移動してください。
次スレを立てますと「重複スレ」となりますので、宜しくお願いします・

レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』告発part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369487654/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50


下記スレに関しましては、現在「変な状態」になっていますので書き込みされたい方はご自由にどうぞ。

レッドバロンの評判part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370327455/l50
987774RR:2013/06/05(水) 16:03:18.77 ID:6OmlJ1LF
 
本スレ 当初が質問単発スレの為 削除対象になっておりました。

何故か削除されず 1000まで成就出来そうですが 次スレはありません。
988774RR:2013/06/05(水) 16:35:42.63 ID:czvMbtR1
此処は元々ネットバロンが、自社宣伝の為だけに立てた糞スレだからな。
それが露呈しレッドバロンに対して、良識的な人々のバロン批評の意見が多かったのは良い事だった。

だから完全にレッドバロンの思惑は外れたな。
989774RR:2013/06/05(水) 17:53:34.65 ID:6OmlJ1LF
バイク板の削除人、全然やる気が無いみたいだ。

削除依頼があっても機能していない。
990774RR:2013/06/05(水) 18:32:03.71 ID:6OmlJ1LF
このスレも、そろそろお役御免のようだ

幕を引きましょう
991774RR:2013/06/05(水) 18:36:23.21 ID:czvMbtR1
992774RR:2013/06/05(水) 18:39:21.69 ID:6OmlJ1LF
84の削除依頼は出してありますんで
993774RR:2013/06/05(水) 19:14:44.96 ID:YSkDhVcF
 
このスレが埋め立てられたら、以下のスレに移動してください。
次スレを立てますと「重複スレ」となりますので、宜しくお願いします・

レッドバロン『バイク文化を蝕む●蟲』告発part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369487654/l50

レッドバロン『ネット対策室は客を知的障害者扱い』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366845457/l50
994774RR:2013/06/05(水) 19:28:04.71 ID:YSkDhVcF
今年の刀損壊事件で大きく変わらざるを得なくなったんだけど

某バイク屋は、流れを読み間違えるような気がする
995774RR:2013/06/05(水) 19:37:30.89 ID:Lzceaqm0
>>994
すでに旧車人気に乗っかりボッタクリ価格
996774RR:2013/06/05(水) 19:41:08.35 ID:Lzceaqm0
80年代のバイクブームに上手く乗り、規模を大きくした企業だからな
この時代を読めるかなw
997774RR:2013/06/05(水) 19:43:45.82 ID:YSkDhVcF
もうすでに読み間違えてるね
998774RR:2013/06/05(水) 19:46:28.67 ID:4xy71TzN
滅びる寸前の恐竜みたいなものだ
999774RR:2013/06/05(水) 19:46:41.08 ID:czvMbtR1
役割は終わった気がするな。
硬直化した組織に自浄力は無いな。
今後はメーカー系列と個性の有る個人店の時代だな。
1000774RR:2013/06/05(水) 19:47:42.33 ID:CmJJX/jg
サラバレッドバロン!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐