頭でか男のヘルメット選択スレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
国内メーカーで、XXLサイズ(62cm〜)の生産が少なくなりました。
と、言うより、生産していないモデル大杉。

孫悟空の頭のわっか”緊箍児”で、苦しんでいる頭でっかち
頭でか男のヘルメット選択スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323866487/l50
2774RR:2013/01/23(水) 13:18:45.87 ID:0kmAVUsl
>>1
3774RR:2013/01/23(水) 18:04:04.51 ID:DKlY9n7T
頭のサイズ測ったら63センチだった・・。
友人が持ってたアライの61-62のメットをかぶらせてもらったんだけど、
頭が痛くて耐えれん。
ホンダかヤマハが出してる63-64のジェットヘルメット買うかどうか悩んで
るんだけど、試着もできないし・・それとも思い切ってアライMZ-Fの65-66にするか・・。

63センチ頭に63-64のメットって入るかな?
4774RR:2013/01/23(水) 19:08:56.71 ID:f8BDXlkB
>>1おっつ〜
5774RR:2013/01/23(水) 20:54:24.92 ID:UMAevDUe
おい、前スレから消費しろよ。
6774RR:2013/01/24(木) 18:40:42.83 ID:T5kDbK6l
若い頃、AraiのLサイズで丁度良かったから通販でLサイズ買ったら
かなり窮屈だった。無理して被ろうとして額の皮が剥けてしまった。
頭ってでかくなると思ってなかったぜぃ。
7774RR:2013/01/24(木) 22:30:03.86 ID:O4sAD6AF
>>6
ワロタ
皮が?ける前に諦めろよw
8774RR:2013/01/26(土) 18:49:31.27 ID:KFo1aHFI
ほす
9鬼王:2013/01/27(日) 22:16:55.45 ID:EfZm0d4e
みんにゃー、ショウエイJフォース2・XXLが入らなかった俺でも、
輸出仕様のショウエイRJ・XXXLは何とか入ったぞ。よかったー。
またバーベルで内装潰すしかないと思っていたが、ホントよかった。

しかし、RJは中々いいぞ。何故、国内で売らないのだろう。
もっとも、俺の身長(164センチ)でXXXLは恥ずかしくて買えん。
まあ、XXXLなんて店では置かないだろうけどよ。
ネットでいいから国内で売って欲しいぜ。
10774RR:2013/01/27(日) 22:41:14.07 ID:sGeEDHxM
フリーサイズ表記のメットには殺意を覚える。
11774RR:2013/01/27(日) 23:02:00.70 ID:F/ftjpkY
>>10
そもそもヘルメットがフリーザイズなわけないんだよなw
12774RR:2013/01/28(月) 06:08:05.29 ID:bXGFpRhA
俺にはフリーではなく、不利サイズでしかない。
13774RR:2013/01/28(月) 09:48:59.93 ID:yt6w1RSd
フリーなんてうそさ
フリーなんてないさ
ふざけたひとが
いいまちがえたのさ
14774RR:2013/01/28(月) 20:57:59.79 ID:DH6YaIOv
ショウエイJフォース2・XXLが入らないならアイラのXXLを試す
あとJフォース2のXXLはXLの帽体に薄い内装にしてXXLにしているだけだよ
荒業としては発泡を潰したり削る方法もあるが
俺お薦めは頭部用内装の下部に切れ込みを入れる方法
内装を外せば問題なく被れるなら一度やっても損なし
15774RR:2013/01/29(火) 07:43:57.64 ID:xSRDU6Wj
アライの特注のXXXLでもきつかった人が、YAMAHA ZENITH YJ-5IIのXXLではきつくなかったというレビューを書いてるのを見た。
中の形状が合ってたんだろうな。
16774RR:2013/01/29(火) 07:49:40.54 ID:bcXK3PZH
アライ自体が狭い感じだしな。

ZENITHのXXL と SHOEI の J-FORCE 3 XXL だと、ZENITHの方がほんの少しだけ
ゆとりがある。

JF3でギリギリ入るから、アライのXXLだと俺の頭じゃ入らないだろうなぁ。
17774RR:2013/01/31(木) 02:05:24.31 ID:kIbCID8N
>>16
俺はアライのXXL(63-34)は平気だけどショウエイのXXL(63-64)はキツイなあ
18774RR:2013/02/01(金) 01:00:12.56 ID:BbN5JWJj
アライは頭の鉢で帽体を支え、ショウエイは頬のパッドで支えるっつー
設計思想の違いはあんまり知られて無いんかな?それとも都市伝説?

当方XLだけど、ショウエイは問題無いんだがアライは上記の理由から
常時耳の上辺りにウメボシされてる感じでダメだった。
19774RR:2013/02/03(日) 04:00:16.20 ID:9Ipc2Aa5
夢と希望のみっしり詰まった頭が絶望をもたらす!!
20774RR:2013/02/03(日) 05:13:24.34 ID:3Ybj2a4Q
メットのサイズがないなら、髪を剃ればいいんだよ。

オイラもスキンヘッドにしてアライのXLがぎりぎり入る。
21774RR:2013/02/03(日) 12:08:12.63 ID:xtl5hEiC
ワロスw
いやもうほんとそれしかないよな
22774RR:2013/02/04(月) 22:16:17.17 ID:exHiFAnl
プラネテスのハチマキが被ってたヘルメット良いよね
23774RR:2013/02/06(水) 17:45:19.71 ID:SCJItggS
保守
24774RR:2013/02/08(金) 17:52:08.81 ID:17aWdmLr
保全
25774RR:2013/02/10(日) 03:01:54.24 ID:OqtBF2gn
♪ヘルメっといわれても
26774RR:2013/02/12(火) 00:12:52.08 ID:cUlC+kzp
イノキ!
27774RR:2013/02/12(火) 15:07:30.96 ID:odlLncZs
ほす
28774RR:2013/02/12(火) 22:02:08.66 ID:4tBCMP0p
OGKのFFR−Uが良かったんだけどなあ。
ただ、ZENITHのジェットを買ってシールドの種類によって
キズの付きづらさがあるんだなあ、と思った。
ZENITHのシールドの方が上
29774RR:2013/02/12(火) 23:28:24.50 ID:Qontvu17
>>28
ZENITHって内装硬い感じがしたけど
30774RR:2013/02/13(水) 18:36:08.59 ID:BqUs5Jq4
>>29
ZENITHのジェットが結構楽に入ったからフルフェも買ってみた。
あごの部分が上に開けられるやつ。
どうも入りそうにない。まだおろしてないけど。
内装の硬さはわからないなあ。ただ、洗える内装をはがしたら
すごく薄かったけど。
31774RR:2013/02/13(水) 19:39:11.79 ID:6eAiqFzn
次元大介はZenithの腕時計
32774RR:2013/02/15(金) 21:07:09.42 ID:d8sGCdLp
保守
33774RR:2013/02/17(日) 17:35:38.23 ID:HjxnHaOB
デカ頭は辛い…
34774RR:2013/02/18(月) 02:23:26.53 ID:w0NCRnko
一目惚れしたメットがフリーサイズで、〜59だった
フリーサイズなんだから、〜62ぐらいにして緩い人はパッドで調整してほしい
35774RR:2013/02/19(火) 16:01:05.13 ID:1xfY8edX
透明のシールドだと明らかに眼の位置がおかしい
36774RR:2013/02/19(火) 17:05:22.66 ID:9/sxDcy3
フリーサイズじゃなくてノーマルサイズ
37774RR:2013/02/19(火) 17:56:42.24 ID:iyqXHSEc
>>35
あるあるあるあr
38774RR:2013/02/20(水) 21:44:49.88 ID:9qSm21T7
カブで客回りするんだけど、ハーフヘルメットで大きめのバイザーがついてて
XXLなのってないですか?この際デザインは二の次で。
二輪館のオリジナルブランドのやつが機能的には最高そうなんだけど、
フリーサイズのみで全く入らない・・・・
39774RR:2013/02/20(水) 23:25:01.15 ID:1CJysbnB
多分、ハーフ以外のヘルメットでは上司の承認が得られないんだろうけど
素直に、「頭が大きいので、皆が使っているようなヘルメットだと合うサイズが
ありません。ジェットタイプならばサイズがあるので、そちらの無地の白では
駄目ですか?」って聞くのが一番だと思う。
さすがに、ヘルメットを被らず頭に乗せた形でバイクに乗り、客回りしろとは
言わないんじゃないの?
頭の形状に合うかはお試しになるけど、ヤマハのYJ-5あたりならば二輪館にも
あるだろうし、値段も多分一万少々だから何とか承認されそうな気もするが・・・?
40774RR:2013/02/21(木) 07:40:07.29 ID:Q+ezeM0F
「頭が大きいので、皆が使っているようなヘルメットだと合うサイズがありません。
ジェットタイプならばサイズがあるので、そちらの無地の白では駄目ですか?」



全俺が泣いた。声出して泣いた。
41774RR:2013/02/22(金) 04:54:51.90 ID:JNW/uyTK
森元首相の寸法が気になる
プーチン帝がすっぽり入りそう
42774RR:2013/02/22(金) 13:29:25.33 ID:nG3XNjzt
>>38
TJ-72だけになる前のショウエイの特大特注サイズに
こんなのがあったけど、物が物だけにさすがに流通在庫とか無いだろうな。
ttp://jp.shoei.com/products/ja/archives/hellineup/jet/h_ss66.html
2007年9月以前の廃盤だそうだからモノがあっても状態が良いかは別の話だし。

まあビジネスユースなら普通にTJ-72で。
ttp://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=1
43774RR:2013/02/22(金) 17:49:23.32 ID:EuPyUwe5
AraiのXXL被ってるんだけど海外メーカー(Bellとかアンサー)のXXLはやっぱやめといた方がいいかな
海外メーカーのヘルメットは前後に長いイメージがあるから
44774RR:2013/02/22(金) 20:14:19.18 ID:nrMuq470
アライのastro-iq xo 65-66
なんとか入った
45774RR:2013/02/22(金) 21:45:25.90 ID:nG3XNjzt
>>43
横方向に合わせておいて前後方向はスポンジかなんか突っ込んで合わせるという方法はあるにはあるが。
ただしSG規格の取得どうこう以前のところで2kg超えちゃうと道交法違反なので重量にだけは注意。

HJCのUS仕様に凄いデカいのがあるらしいけど
形状は白人仕様に合わせてあるのかアジア人仕様なのかは良くわからない。
ttp://merykenonline.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
ttp://merykenonline.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

日本仕様のLサイズなら試着したことがあるけど(当方Lサイズ常用)、それは普通の日本製ヘルメットより
鉢の部分の横幅がゆったりしてるぐらいだったという印象がある。
46774RR:2013/02/22(金) 22:45:52.53 ID:EuPyUwe5
>>45
なるほど、可能性はあるということか
でも試着できるところがないからなぁ・・・
ダメ元で一個買ってみるか
47774RR:2013/02/22(金) 22:53:59.96 ID:nG3XNjzt
っていうよりは輸入代行をやってる会社のほうに
まずは詳細を問い合わせてみる手もあるんじゃないかな。

数扱ってるところなら大掴みに「一般論としてここのメーカーのはどういう形」みたいなのは教えてもらえるだろうし
ストック持ってるようなところなら現物確認可能とかもあるかも。

すっかりメリケンオンラインのブログばかりがソースになってるがw
ttp://merykenonline.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
48774RR:2013/02/22(金) 23:31:24.24 ID:EuPyUwe5
>>47
この記事見る限りはアライ頭の自分にはいけそう・・・?
とりあえずもうちょっと調べてから買うことにするよ
ありがとう
49774RR:2013/02/22(金) 23:43:44.85 ID:s/n07XoZ
50774RR:2013/02/24(日) 17:09:36.22 ID:n7WFSi/j
保全
51774RR:2013/02/25(月) 19:57:27.49 ID:2qnuQbvh
内装潰しすぎたショウエイのJ-FORCE IIIのXXL
欲しい人いるなら着払いであげるよ
捨てるつもりだったけど再利用すればゴミにならないしね
欲しい人がいたら詳しい画像を撮って送るよ
高い買い物だったけどいい勉強になった…といいたがただの無駄遣いでした
52774RR:2013/02/26(火) 00:58:02.05 ID:OV6W56N5
シューベルトのJ1なら貰ってあげたのに!
53774RR:2013/02/26(火) 15:46:12.13 ID:CDYoLu2T
>>51
おぉぉぜひお願いします!最悪内装にモノタロウで買った発泡ウレタン
充填して使うつもりw

ステあど取りました helmet_dekao アットマークの後ろはexcite.co.jpですおねがいします
近所にファミリーマートあるようならハコブーンの発送手続きこちらで
やってもいいですよ!そちらの住所書く手間が省けるんで!
54774RR:2013/02/26(火) 16:32:23.13 ID:CDYoLu2T
規制で書けないため友人宅に来て強引に書いてますw
家に帰るので上記アドまでお願いします
ではではでは
55774RR:2013/02/26(火) 18:35:47.26 ID:PKYfdBAW
>>53
明日までにメルします
詳しくはそこで
56774RR:2013/02/28(木) 17:38:02.46 ID:ZD3a73CA
保全
57774RR:2013/03/02(土) 18:41:33.72 ID:IveXNBq7
保守
58774RR:2013/03/03(日) 06:20:41.15 ID:DfDHclyY
一徹
59774RR:2013/03/03(日) 20:52:19.44 ID:+ip9SfVQ
新しく買ったフルフェイスがきついのでとりあえず
古着を中にぎゅうぎゅうに詰めて内装をへたらせてみる
60774RR:2013/03/04(月) 17:39:02.49 ID:BffM8x/4
XR1100XXLがずれるわー
もしかして頭でかくないのかなあ
61774RR:2013/03/04(月) 20:14:10.46 ID:Ql0roi0N
TJ72一択
62774RR:2013/03/05(火) 18:43:25.69 ID:g5xNqGBF
XR1100の帽体はXLと共通
ショウエイのXXLは11以外はもともとでかくない
63774RR:2013/03/06(水) 23:29:26.58 ID:SYQoO1Ly
同メーカー同種のヘルメットについてですが内装Lを別に購入したMと内装交換って可能ですか?
それとも外装も小回りに作られてて交換不可だったりします?
64774RR:2013/03/06(水) 23:36:09.04 ID:6gvraQLk
メットの種類によるよ
いけるやつの方が多いだろうけど
種類確認してメーカーに電話が一番てっとり早い
65774RR:2013/03/06(水) 23:52:26.79 ID:SYQoO1Ly
ありがとう
公式のQ&A見たら外装と内装一覧もありました
さっきパクられてしまって他に持ってるボロの内装部分だけ流用してオクで安い一回り違うサイズに使えないかと思って・・・
66774RR:2013/03/08(金) 19:07:01.79 ID:htyOHhlQ
保守
67774RR:2013/03/10(日) 20:15:53.43 ID:7C5aa6/5
デカイ頭が恨めしい
68774RR:2013/03/10(日) 20:47:11.77 ID:soj2AaU/
頭が縦に長くて
ヘルメットの衝撃緩和剤のてっぺん削りたい気分なんだけど

なにかいいメットないかな
69774RR:2013/03/10(日) 20:49:29.54 ID:pyB6iFzV
欧米メーカーの現地仕様、または
日本向けに形状がアレンジされないまま正規輸入されてるやつの類じゃなくて?

もしくは縦方向が窮屈ではないことを基準にサイズを合わせて
横方向の内装をきつくする方向に調整するとか。
70774RR:2013/03/10(日) 20:54:02.12 ID:pyB6iFzV
あ…いや上下にデカいのか。

それだとベンチレーションの効果を諦める前提でいえば
例えばアライみたいに内装のパーツ割りが側頭部&後頭部と頭頂部付近とで分割されてるタイプ
(例→ttp://www.arai.co.jp/jpn/function/f_nai_9.htm)で
頭頂部のところのスポンジをむしって事実上布一枚みたいな状態にするとかいう方法もあるかも。
71774RR:2013/03/10(日) 20:57:11.40 ID:soj2AaU/
返信さんくす

台湾のRYOGAっていうメーカーの一部モデルみたいに
衝撃緩衝材の一部が脱着出来るようになっててそれをはずすと深く被れるようになる

みたいな感じのは国内ではないのかな
72774RR:2013/03/10(日) 21:07:21.77 ID:pyB6iFzV
多分日本の多くのメーカーの感覚としては
それができるほど衝撃吸収材の容量に余裕があるなら
平均的な頭の形のユーザーにとって好都合なように外寸を小さくして軽量化するほうを選ぶだろうなぁ。

一般のお客さん向けとしては「大きい方を選んで緩い部分をスポンジで埋めてください」って言われそう。

あとはショウエイのパーソナルフィッティングシステム対応店なら
計測したデータに合わせてワンオフで内装作ってくれるようだけど。
ttp://jp.shoei.com/support/ja/repair/technicalshop.html

でもこれも最近になってパーソナルフィッティング対応店に名を連ねた府中2りんかんのサイトを見ると
ttp://driverstand.com/tenpo/153/
基本的には「大きい方をベースに緩いところに詰め物をする」だから
このスレの大多数的には朗報とまではいえないかも。
おそらくニーズ的には「XXLベースで極限まで薄い内装をくれ」とか
TJ-72を試着&即納対応してくれとかだろうから。
73774RR:2013/03/11(月) 00:39:18.48 ID:FB+Y1ZDW
プラネテスヘルメットを作って欲しい
被るのが大変だわ
74774RR:2013/03/11(月) 01:04:16.41 ID:uDbqzznD
我々には立派な頭蓋骨がある
75774RR:2013/03/11(月) 08:03:06.81 ID:AuLueD02
漏れは前後に潰した感じで平べったい頭形状で、パーソナルフィッティングシステムで
XLに重ねたパッドを前後詰めまくりですた。
76774RR:2013/03/11(月) 19:36:41.94 ID:iMuZMke/
キティちゃんの恋人ダニエルくん現る…。
77774RR:2013/03/11(月) 22:38:30.29 ID:atfoGpqe
頭大きい人に質問なんですけど頭良い??
78774RR:2013/03/12(火) 01:31:44.58 ID:ErtWPSuX
はぃ
79774RR:2013/03/12(火) 02:47:05.50 ID:q5FQUPR/
はいじゃないが
80774RR:2013/03/12(火) 18:16:00.08 ID:k5bg6ujO
頭は良い方だね
81774RR:2013/03/12(火) 19:04:17.42 ID:EUMpXlLF
俺らが、蟹だったら重用されているだろう。
(正確には、蟹みそは脳みそとは異なるがw)
82774RR:2013/03/12(火) 20:50:28.50 ID:4E4LF0jS
食われてるじゃないですか
やだー
83774RR:2013/03/12(火) 23:27:19.24 ID:x4vKpLK7
脳みその量は頭の良さに比例する。
84774RR:2013/03/14(木) 17:28:37.07 ID:SWBE2vwJ
保守
85774RR:2013/03/14(木) 22:10:52.22 ID:U5qtDjbQ
アインシュタインは脳みそバカでかかったんでしょ?
86774RR:2013/03/14(木) 23:02:25.82 ID:s4xYREz2
>>85
夏目漱石もデカイ。
87774RR:2013/03/14(木) 23:55:14.48 ID:syahmKKK
そうか、俺は頭蓋骨が分厚いだけだったんだな・・・
88774RR:2013/03/15(金) 00:14:41.78 ID:/n7K7gfM
いいジャマイカ骨太!ヘッドバットしたら最強だぞ
89774RR:2013/03/15(金) 17:34:53.36 ID:FgOshFFH
短めに散髪してきた
これで普段は封印してあるショウエイのXXLが被れるぜ!
90774RR:2013/03/16(土) 15:15:19.08 ID:5kRDU7nS
頭が前後に長めでかつ眼鏡ラーなので選択肢少なくて困る。
前はゼニスのYJ-5のXL、今はフルフェイスは諦めてOGKのValerのXLと立花のGT-1のXL。
SIMPSONのM30は試着してみたら62ならいけそうだが、眼鏡掛けにくそうで悩みちゅう。
91774RR:2013/03/17(日) 00:50:33.97 ID:kJHDJ1qN
マルシンの新型フルフェイスがいい感じだよ。
安いから内装とかは、大手メーカーには勝てないけど
大型バイクにも使えるし、黙っていれば大丈夫!(笑)
92774RR:2013/03/19(火) 17:41:38.68 ID:60ih+tmp
保守
93774RR:2013/03/20(水) 02:28:56.98 ID:KmL+WxRI
ヤマハのジェットヘル、YJ5-UのXXL(ライトシルバー)を10800円で購入。
ずっと半ヘルだったので眼鏡の付け外しが面倒w
あと、曇り止め必須とネックウオーマーがないと風は入ってきて寒い。
94774RR:2013/03/20(水) 05:44:38.97 ID:DQNq0ef7
>>93
最初は俺も無理だったが、広げながら被れば眼鏡したままでも被れるぜ?
95774RR:2013/03/22(金) 17:26:20.87 ID:FgXlZICA
保全
96774RR:2013/03/23(土) 07:32:53.48 ID:bziA/zoZ
>ヤマハのジェットヘル、YJ5-UのXXL
ヤマハの現行ジョグ(SA36J)のメットインには入らない。
正確には蓋が閉まらないw
くそ〜とホムセンで汎用BOX(30L)を買ってきて入れようとしたら、こっちも蓋が閉まらないww
横に倒しても無理www
しかたないので、長時間駐輪の時はYJ5-U付属の巾着袋にいれてホルダーにかけてる。
97774RR:2013/03/23(土) 07:51:28.09 ID:neITPj/9
仮にそれで盗む奴がいたとして、
我々同様やっぱり頭でかいのかな?とすりゃ犯人特定は比較的容易だな。
98774RR:2013/03/23(土) 19:19:49.94 ID:E+f6oty5
どこかに「このヘルメットは巨大なXXLサイズです」って書いとけば盗難激減するんじゃないの?
99774RR:2013/03/24(日) 05:42:08.95 ID:pT7Hq48B
ちょっときついフリーサイズを我慢してかぶってる人が、「XXLか、貰っておこう」と逆に盗りそうな気もする。
100774RR:2013/03/24(日) 20:56:24.05 ID:VT0gHBbs
TJ-72の最大サイズは一般客の「日本最大のヘルメットはどれだけブカブカなのか」に対する興味と
唯一絶対神に救いを求めねばならぬ者達への救済という両方の意味で
ある程度の大手量販店なら1つは店頭サンプルを出しておいた方がいいと思う…。

「通常のXXLじゃ無理だけどここまでデカくなくていい」って人は1サイズ下げか2サイズ下げかとか
そういう見当をつけるために有用だろうから
即納用の在庫はなくても受注の足掛かりにもなるだろうし。
101774RR:2013/03/25(月) 01:22:49.34 ID:/tlao35Z
俺がホムセンの仕入れ担当だったら置く
102774RR:2013/03/25(月) 09:57:54.45 ID:RUlY71ML
>>101
「わぁーこんな大きいヘルメット誰がかぶるんだろうねーケタケタケタ(^o^))))」
と、笑う若い女がいると思う。
















そして、そのけたたましく笑う女の近くで、心の中で泣いている俺がいるだろう。
103774RR:2013/03/25(月) 11:45:46.63 ID:9kIs4ni6
このスレの住人でオフ用メット被っている人いる?
何被ってます?
104774RR:2013/03/26(火) 00:49:08.16 ID:goy5+fEb
確かにオフ用ってサイズに対して大きいイメージがある
105774RR:2013/03/26(火) 00:51:24.36 ID:T1QucbFb
>>102
あげくAKBの板野ぐらい頭ちっちゃい女の子が
被ったままクルクル回してみたりとかするんだろうぜ。
106774RR:2013/03/26(火) 08:42:45.36 ID:Kf/rcvSx
>>105
ナポレオンズか!
107774RR:2013/03/26(火) 13:06:45.57 ID:kGx+EFT1
>>100
俺らはマイノリティだから、そういうサンプルも勿体無いんだろうな。
原付入れてもバイクに乗る人、少数<さらにフリーで間に合う人、多数。
108774RR:2013/03/26(火) 23:45:06.00 ID:miVQSI+E
AKBの板野さんって頭デカいじゃんw
オレと比べたら豆つぶみたいだがな(・・;)
109774RR:2013/03/26(火) 23:53:49.20 ID:T1QucbFb
>>107
とあるショウエイパーソナルフィッティング店のひとこま
客「あの…店頭に出てるTJ-72(71-72)でもキツいんですが…」
店員「えっ」
110774RR:2013/03/26(火) 23:55:08.11 ID:goy5+fEb
もうさ、それは5級障害者とかっていうくくりで認定してもらってもいいんじゃないかね?
111774RR:2013/03/27(水) 00:02:11.10 ID:T1QucbFb
物理的にシートベルト締められないレベルの人は確か例外規定があるんだけど
そういう意味で「普通に日本に流通してるヘルメットじゃ入らない人」
ってのは何か例外規定あるのかな。

まあ「SG規格通ってない海外製品のサイズでかいやつ」でも被ってりゃ良しってぐらいには
大目に見て良い気はするけど。
112774RR:2013/03/27(水) 09:15:23.04 ID:094pPKY2
>>111
海外メット自己並行輸入したときに調べたら、SGの有無は関係なし。
(SG規格での保険金が出るだけ。保険期間が確か3年間なので、
3年で買い換え推奨とされるのはこのため。)

日本の法関係では:

内閣府令(道路交通法施行規則第九条の五)乗車用ヘルメットの基準
1. 左右、上下の視野が十分とれること。
2. 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3. 著しく聴力を損ねない構造であること。
4. 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5. 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6. 重量が二キログラム以下であること。
7. 体を傷つけるおそれがある構造でないこと。

要するに、スネルだDOTだSGだっていっても、上記に当てはまらないとダメって事。
113774RR:2013/03/27(水) 09:15:31.48 ID:trLJazsY
>>108
ツイッターで坂野さんって整形がどうたら、とか呟いたら
AKBキモタが、涙目で何か言ってきたのを思い出したw

初めてヲタとのコンタクト、まさに未知との遭遇
114774RR:2013/03/27(水) 13:47:01.53 ID:lBCFXpE6
>>113
篠田もやってるだろ
115774RR:2013/03/28(木) 11:37:57.24 ID:DB+WlcAj
オフロードヘルメット買いたいんだけどこのスレで被ってる人はどんなの被ってるの?
116774RR:2013/03/28(木) 11:53:17.49 ID:02YBzI5v
入るサイズが用意されていればデザインは二の次…
117774RR:2013/03/28(木) 22:07:10.23 ID:AvSaGIKB
唐沢寿明はどうもXSサイズ相当らしいので
そうなるとTJ-72の最大サイズだと頭周りベースで約20cm近く違う
→円周率換算で直径を出すとヘルメットと頭の間に約6cm程度の空間が出来ると思われる。

…こりゃ唐沢氏もしくは同程度に頭の小さい女子供なら被って回せるなw
118774RR:2013/03/30(土) 18:05:18.55 ID:POR56mic
保守
119774RR:2013/04/01(月) 17:53:19.29 ID:EPvU1jyZ
保全
120774RR:2013/04/02(火) 21:57:08.18 ID:lUljB3/B
マルシンのM-400XLとアヴァンドXXLでどっちが大きいですか?
サイズ的にはアヴァンドだけど、アヴァンドって一回り小さい気がするんです。
どっちも被ったことある人いますか?

マルシンはいつの間にかワンタッチあご紐対応になってましたね。
121774RR:2013/04/02(火) 22:08:33.65 ID:Ysm2diyd
アストロIQ最大サイズを持ってバイク屋回りした
「あのーすみません、このヘルメットが入るスクーター探してるんですけど」
「フルフェイスっすか、このPCXなら楽勝ですよ、あ、あれ入らない」
「ビッグスクーターでもいいんで」
「スカイウェイブのメットインは超広いっすよ、あ、あれ入らない」
122774RR:2013/04/02(火) 23:59:57.16 ID:hgB+PYM6
>>120
マルシンの方だね。
OGKは、単に内装をXXLと称して薄くしただけ。
シールドの先がアゴ先にぶつかる。
123774RR:2013/04/03(水) 00:30:10.52 ID:3AOjZ++7
アヴァンドは「頭は大きいけど小顔」とかでないと
シールドがタイトすぎるよね
モタショで頭がでかい人にも対応してくれって意見言ってみたけど
帽体大きいと売れないから難しいって言われたしなあ
124774RR:2013/04/03(水) 01:06:42.86 ID:X9HXbrg7
アドレスV125のメットインにアヴァンドXXL入ったけど
M-400XLは入るかな?アヴァントは試せたけど、M-400XLは田舎過ぎて売ってなかった。
アドレスのメットインに入る大きいジェットで1万以下なら何でもいいのですが

>>122
ありがとうございました。
125774RR:2013/04/03(水) 01:21:33.88 ID:9/Usw7jQ
>>123
シールドベース部と縁ゴムに接する位置の形状が互換してればいいわけだから
「口元スペースが拡大されるように形状が変更されたシールド」を
オプションとか次期型標準とかで設定してもらう、てのはどうかな。

歴代テレオスのシールド&バイザー周り(3の「システムヘル用セット」を1と2に付けられない以外は基本的に互換)
みたいなもので、新型を買った人で旧型用シールドのほうが良いって人は逆対応は出来ることになるし。
126774RR:2013/04/03(水) 23:44:21.59 ID:R5htl82i
127774RR:2013/04/05(金) 17:28:35.20 ID:oTupe0BD
デカ頭は辛い…
128774RR:2013/04/06(土) 13:14:54.50 ID:O8XfZ9hH
カメ頭が痒い…
129774RR:2013/04/08(月) 20:25:49.35 ID:vhArqiCy
デカ頭保守
130774RR:2013/04/10(水) 13:27:31.00 ID:bqskJutV
アイアムユーアム、頭でっかマン
131774RR:2013/04/12(金) 17:27:12.19 ID:wFgbj1c1
保守
132774RR:2013/04/12(金) 20:43:33.63 ID:FlrTlIfW
>FIA公認の国際カートレースでは、2010年1月1日より、
>15歳未満のジュニア選手が出場する場合、
>SNELL/FIA CM2007規格取得ヘルメットの着用が
>義務化されています。
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_ck-6s.pdf
ttp://www.bellracing.jp/2013/__kc3cmr.html

15歳未満で60cm以上のキングオブキングとか居たらどうしろってことだろう…。
133774RR:2013/04/13(土) 18:11:19.96 ID:b6DWGAbQ
諦めろってことじゃね?
134774RR:2013/04/15(月) 04:40:50.33 ID:4ArQf3tJ
GT-AirのXXL早く入荷してくれ
頭が入れば買うから……そのうち
135774RR:2013/04/15(月) 09:53:35.99 ID:9KRRHszS
おい、これはまさしくジェッペルなんだが・・・・。
http://24.media.tumblr.com/d68bf52e1bd0f9b136a2e88faccd75c2/tumblr_ml3erm25P61rsgchfo1_1280.png

「みみずくの竜役の奴、頭でっけーww」なんて思ってみたが、多分俺よりもかなり小さい。
ちょっとだけ俺よりもいい男なだけ・・・。


あれ?目から汗が?!
136774RR:2013/04/16(火) 00:36:25.38 ID:Ve0PPwfm
ロクに調べずゼニスYJ-12 XXLをポチってしまった。
店頭試着でYJ-5UのXLは無理なく入ったのだが
YJ-12のインプレをネットで見るとかなりタイトらしい・・・
ボロボロRam3のXLからすんなり乗り換えられるだろうか。
137774RR:2013/04/17(水) 09:35:57.40 ID:b5jcPlkf
ゼニスって名前が悪いよな
なんで素直にヤマハとしないんだ?
138774RR:2013/04/17(水) 09:59:45.01 ID:ZL+X+Qpx
てか元が朝鮮製とか…
あり得ん
139774RR:2013/04/17(水) 11:18:21.59 ID:yB2gqonF
araiのSZ-ram3のXXL(63-64)が丁度いいんだが
ram4からXXLを切り捨てられて先がない
下位モデルでXXLあるけどram3 XXLと比較してすんげぇ帽体デカくてベンチもしょぼいから
とてもじゃないけど買う気しない
140774RR:2013/04/17(水) 17:21:40.97 ID:BhWK5Ce1
AGVのロッシレプリカを使う前提で集めています。
XXXLがぴったりなのでなかなかない・・・
141774RR:2013/04/17(水) 17:48:26.40 ID:e1QhHQC6
アライのツアクロ3が欲しかったんだけど、
XLでもちょっときつかったので、
海外でXXLを買って、毎日配送状況をトラッキングしてニヤニヤ中。
142774RR:2013/04/18(木) 12:12:59.75 ID:/gTwsg5e
スレチ覚悟で聞くんだが、裳前らサングラスはどうしてる?

普段メガネかける機会無く顔が横に広いから
すぐ耳の上が痛くなるんだが。
143774RR:2013/04/18(木) 13:44:14.47 ID:IZzzX8HS
ファッションとしての出来合サングラスで、デザインを重視するなら
キツイの覚悟でつけるか諦めた方が良い。
普通のメガネ選びと同様、フレームに好みのレンズを組み合わせる
形にすれば、フレームサイズは意外とある。
144774RR:2013/04/20(土) 17:06:37.28 ID:IcxLCZcc
保全
145774RR:2013/04/20(土) 20:00:58.62 ID:VMk6BJ21
yj-6xxlな俺でもRN-777W 57-60cm未満って書いてるが無理無く入ったお
AB3xlも被れる
アライとショウエイはxxlでも痛かったのに
146774RR:2013/04/20(土) 20:02:52.13 ID:VMk6BJ21
同じOGKでもカムイxlは頭激痛だが
147774RR:2013/04/22(月) 05:40:39.04 ID:n+CdoEe4
もうつるつるにしてSHOEIって書いちゃえ
148774RR:2013/04/24(水) 00:18:42.82 ID:BDLOAuwz
149774RR:2013/04/26(金) 17:13:52.18 ID:4uJ73bVF
保全
150774RR:2013/04/28(日) 16:51:02.14 ID:RkNqHMpc
151774RR:2013/04/30(火) 17:15:24.68 ID:8WcyOtiC
デカ頭保守
152774RR:2013/04/30(火) 20:45:21.61 ID:uMKY7QB5
カメ頭保守
153774RR:2013/05/02(木) 17:49:02.08 ID:pJwkaDsW
保全
154774RR:2013/05/04(土) 08:13:53.41 ID:XhEnF8ZV
マッチ棒つらいお
155774RR:2013/05/04(土) 20:27:56.32 ID:a+Fb9R2V
やっぱ追突された時むちうちが人よりひどいもんなの?
156774RR:2013/05/04(土) 21:39:24.46 ID:vJm9bjIA
元々普通の人より重い頭を支えてるんだから
頸椎とか首の筋肉とかもそれに見合った造りになるんじゃないの?

そんな木琴叩くアレみたいな人って見たこと無いし。
157774RR:2013/05/05(日) 01:38:58.82 ID:4lCUMYzJ
少しでも小さく見えるならz-6かぶってみたいけどLサイズ以上だとあまり小さくないんだっけか…
今はロールバーンのL無理やりかぶってるけどZ-6だと中小さめだからXLじゃないと入らないんだろうなぁ…
158774RR:2013/05/05(日) 02:43:57.84 ID:VISGDrQd
いやだからXL程度でそんなこと言ってるとホンモノの人が出て来ちゃうぞ
159774RR:2013/05/05(日) 07:49:24.10 ID:unGBivzz
ホンモノのその筋の人…
160774RR:2013/05/05(日) 16:17:25.20 ID:X4mf7w3J
アタマ刑事
161774RR:2013/05/06(月) 17:39:50.93 ID:d6MZflJG
マルケスレプリカ欲しい・・つーか
頭でか男もグラフィックモデル欲しいんだよ・・・頼むよ
162774RR:2013/05/08(水) 18:44:21.87 ID:0oCXVJ8+
保守
163774RR:2013/05/10(金) 18:09:09.31 ID:0r/pbzbo
デカ頭保守
164774RR:2013/05/12(日) 19:09:19.67 ID:yFJz9Ew3
ほす
165774RR:2013/05/14(火) 17:10:14.74 ID:+bdByssm
保全
166774RR:2013/05/14(火) 23:30:28.56 ID:fMqD4gtM
SHOEIのX-9、XXLがジャストフィットな俺に最適な
ジェットヘルメットのお勧め無いですか?
これからの季節、通勤用に欲しいと思いまして。
167774RR:2013/05/15(水) 00:01:07.12 ID:HMOflrQ3
X-9の被り心地に不満がなければSHOEI頭なんだろうし
素直にSHOEIのJシリーズで良いんじゃね?
個人的には、Speed and Strength SS2200が面白そう。
168774RR:2013/05/15(水) 01:01:47.61 ID:tW7nWGbj
アライ頭ショウエイ頭というより
「同じメーカーの設計年次が近いヘルメット同士なら結果的に合う可能性が近い」
と考えた方が無難だろうし、
そうなるとショウエイでもJ-Force3やJ-STREAMなら合うけどJ-Cruiseだと違う、ということは起こりうるかもね。

もっともシールド付きジェットヘルはシールドが意外と顔に近かったり
顎部分にはベンチレーションが無いので見た目の割に意外と涼しくない、て場合はあるけど。
169774RR:2013/05/17(金) 12:02:49.30 ID:yUNtHXWF
バイク配達を頼まれ20年ぶりに、横デカの巨頭が入るメットを田舎町で探すが見つからず。

半ば諦めかけたとき、ホームセンターで奇跡的に フリーサイズ物が被れた。
アマゾンでも手に入る。
PALSTAR パルスター :Comfort Helmetの GM PS-OF001 GMってヤツ。
何故か、同じメーカーでも、違う型はダメだった。

ちなみに、サイズは忘れたけど、
Araiのメットで頭の側面が痛くなる人です。

格安モノを探してる人は、ホムセンでパルスターのGM PS-OF001を探そう。
ただし、交換シールドは??

試着できれば良いのだけどねー
170774RR:2013/05/17(金) 21:30:05.67 ID:tYTNqFXN
>>169
おー、あんたもヨコデカか。
そして絶壁の漏れは後頭部パッド詰めまくり。
171774RR:2013/05/19(日) 22:39:21.25 ID:Pj6Q8SH5
z6購入あげ
172774RR:2013/05/19(日) 23:53:43.93 ID:2GEv/uU8
YOHEのXXLってどう?

試着できないんで、すげぇー不安で
173774RR:2013/05/21(火) 17:49:26.89 ID:tnhSNi2D
保守
174774RR:2013/05/21(火) 23:27:11.27 ID:qoRuPLoU
デカ頭共通の悩みどころはやはり試着だよな
以前は用品店でもXXLサイズの展示品見かけたけど近頃皆無だな
次買う時もいま使ってるやつの後継モデルにするかな
175774RR:2013/05/22(水) 00:31:59.68 ID:JmTzfu+3
昔ショウエイの本社ショールームがあった頃とかはTJ-72とか
もう一種類の特大特注品(あのサーキットのマーシャルが被ってるみたいなセミジェット)とかでも
試着が効いたのかしら。

メーカーで貸出用サンプルを持ってて、フィッティングサービス指定店みたいなところで事前予約しておけば
試着のうえで確定オーダー出来るとかいう制度はあってもいいかもしれないなぁ。
176774RR:2013/05/22(水) 21:21:57.86 ID:7bmvOkBW
マイナスドライバーで発疱スチロールを削って、
仕上げに剣山でこすったよ。
かなり快適になった
177774RR:2013/05/22(水) 23:31:16.72 ID:xyoBm++b
>>175
>フィッティングサービス指定店
いいねそういうの。スポーツ系フットウェアはけっこうそういうのあるのになあ・・・
178774RR:2013/05/23(木) 17:21:20.29 ID:ytfPPDva
どうせ俺達は規格外なのさ…
179774RR:2013/05/23(木) 18:50:44.72 ID:DDciM+pH
マルシン工業のセミジェットヘルメット M-520XLを
アドレスV125Gのメットインスペースに入るか誰か分かる方いらっしゃいますか?

M-400XLの方は無事に入ってます。
これより少しだけデカイので買い換えるか悩んでます。
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/semi.html
180774RR:2013/05/24(金) 09:01:29.24 ID:3y7S4IyU
M-520XL これ、良いね。
内装が外れるし、最悪、発疱スチロールの剣山こすりで行けそうだわ。
181774RR:2013/05/24(金) 19:38:12.15 ID:pyDYP2gC
おーさすが葛飾区
こんなメーカーあったのね
182774RR:2013/05/24(金) 21:25:27.63 ID:iQohCHms
>こんなメーカーあったのね

ホムセン定番メットなのに酷い言われようだなあ〜w
水戸街道を金町方面に北上すればコミネ本社だし、南下すれば
今は寂しい上野バイク街って場所だから、水戸街道周辺には
戦後に生まれてホンダになり損ねた、小さなバイクメーカーや
関連工場が点在していたんじゃないのかな?
そういえば、今じゃマルシンがAGVの総代理店なんだね。
俺の時代にはAGV買うならコーリンに行くしかなかったので
時代の流れを改めて感じるw
183774RR:2013/05/25(土) 07:48:27.99 ID:ruq9q0qQ
>>182
昔、後輪でPOMS使って特注したお。
184774RR:2013/05/25(土) 15:05:48.85 ID:vy/Z++zJ
コーリンが潰れたってのを今、知った。
あのバイク街は、今どうなってるんだろうか。

俺の頭を、一瞬でXXLサイズと見抜いたコーリン店員の観る目は確かだったが....
185774RR:2013/05/25(土) 18:22:01.43 ID:0D3VqsU8
上野のコーリン周辺はかなり寂れた
ただ上野にはUPCがある
ここはアライのXXLの在庫があるから試着できる
色指定すると取り寄せになるがとりあえずサイズ確認できるので
デカ頭で店にいける人はおすすめ
表示値段は高めだが値切れた
値切れたのは余り売れないXXLだからかは知らん
186774RR:2013/05/25(土) 20:31:33.30 ID:7OeoTY4o
確かに寂れたよなあ〜、確かD'sも無くなっているし・・・
俺の場合、D's前に駐輪してワゴンセールをチェックしながらラビィやUPCに
移動して型落ちメットを探すのが基本ルートで、ついでにカムカムとかで
ジャケット探していたw
187774RR:2013/05/26(日) 21:43:36.79 ID:y96+HCbK
OGKの顎あがるタイプじゃないとはいらない。
188774RR:2013/05/28(火) 18:36:20.84 ID:YFmjqb3/
ほっしゅ
189774RR:2013/05/29(水) 10:09:01.19 ID:F9Xo66ef
発疱削るage
190774RR:2013/05/30(木) 02:55:17.75 ID:IINO1dYq
>>189
俺は金槌で叩いて潰してるw
191774RR:2013/05/30(木) 21:33:47.68 ID:GKdG/QLz
メットが臭くてたまらん。
ファブリーズって効果ある?

内装洗えるのが欲しいんだけど、巨頭が邪魔して選べない
192774RR:2013/05/30(木) 21:43:38.40 ID:A/dZIsiq
内装取れないやつしか選択肢がないとは
さては唯一神TJ-72の民か…。
193774RR:2013/05/30(木) 22:33:55.83 ID:bCrBFbZb
>>191
毎日ファブリーズして、できるだけ日光を当てて天日干し

あとこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0025TN3CG/
194774RR:2013/05/31(金) 08:55:15.42 ID:O3oAcKd7
>>193
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0025TN3CG/
> 大きさは、フリーサイズ。伸縮しますので、たいていの方は、 大きさは、大丈夫です。

>>たいていの方は、 大きさは、大丈夫です。
>>たいていの方は、 大きさは、大丈夫です。
>>たいていの方は、 大きさは、大丈夫です。
195774RR:2013/05/31(金) 13:26:25.37 ID:jU3ep/5J
>>191
いつも帰ってきたらプラズマクラスター空気清浄器の上に鎮座で快適です
196774RR:2013/05/31(金) 21:52:55.90 ID:tp5y3maa
OGKのフリーサイズ(57〜59cm)のジェッペルで長時間走行してると頭が痛くなるんだが
SHOEIのフルフェイス買うとしたら59cmより61cmにしといた方が無難なのだろうか

というかフルフェイスのあの狭い産道にデカい頭通すコツとかあるの?
197774RR:2013/05/31(金) 23:09:53.61 ID:US6DeCUW
洗えないと書いていても洗えば?洗った後は快適だぞ。
注意点は汚れを残さずに洗い落して完全に乾燥させること。
中途半端だとそれこそ悪臭の培養と変らない。

洗えないと謳っている製品なら内装の布が剥がれる程度の事が起るのだろうけど、
逆に言うと問題はその程度。メットの材質からして洗ったからといって
大きな問題に発展する事は考えにくい。
198774RR:2013/06/01(土) 08:55:48.78 ID:E3C8njtI
XR1100だが、頭の上にハンドタオル畳んで入れたらジャストフィット
かと言ってX帽体にしたら圧死だろうなあ

>>196
小顔の人でも窮屈そうに被ってるような。
チークパッドを改造したら被りやすくなるよ。防音が弱くなるかもしれんけど。
XR1100はスポンジ取り外せるから、100均でスポンジ買ってきて自分の好きな形のパッド作れる。
199774RR:2013/06/01(土) 18:10:04.29 ID:DMZmMT6E
71cmフルにある人を除いては
TJ-72の「本来よりワンサイズ大きいやつ」を買ってバラクラバスを被ったら良いのでは。
で、そのバラクラバスのほうをこまめに洗濯すると。
ジェットヘル+1ホールのバラクラバスってのは昔の4輪レーサーとかはよく使ってたから別に変な組み合わせでもないし。

…逆にいうとそうした解決策すら取れないということは質問者はやはり伝説のキングオブキング…。
200774RR:2013/06/02(日) 21:55:59.67 ID:D4oXWayq
フルフェイスかー。
試着できるなら買ってみたいけど、通販しかない俺にとっては夢だよ。
201774RR:2013/06/02(日) 23:04:03.43 ID:Io1sGZG/
大型二輪免許取った
さっそくVTRの売買契約してきた(中古だけど)
ユニクロのTシャツも買ってきた
ジャケットとブーツがまだだけど

納車は2週間先だけど公道怖い怖い
202774RR:2013/06/02(日) 23:14:46.54 ID:Io1sGZG/
あ、書くとこ間違った

ついでに書くけど、バイク屋で試着したAraiのXLのヘルメットが全然入らなくて
店員さんに苦笑された
SHOEIのGT-AirのXXLを取り寄せてもらうことになったんだけど大丈夫かな?
入らなかったらしばらくは教習用に買ったMarushinのM-400(4000円)のジェット型(XL)で
しばらくおとなしく走るか
203774RR:2013/06/02(日) 23:26:24.46 ID:9Y8ArXom
>>198
thx、今日店で試着・確認して帰ってポチッた。脱ぐ時だけどうしてもストッキング顔になるが慣れだろうな。
届いたらもっかい被ってみて微調整してみるわ。
204774RR:2013/06/04(火) 22:54:15.61 ID:yvQ/Vewf
保守
205774RR:2013/06/06(木) 16:57:27.75 ID:SBFQJjmo
デカ頭保守
206774RR:2013/06/06(木) 17:20:37.78 ID:FXYeukgJ
カメ頭保守
207774RR:2013/06/07(金) 05:31:14.37 ID:AYy78y0k
麻美ゆまちゃん頑張れ保守
208774RR:2013/06/07(金) 19:32:10.38 ID:8i513TMJ
ヤマハのZENITH買い換えようと思ってOGKのAVAND-2かホンダのJA2を検討中で
当然サイズはXXLなんだけど、ZENITHより小さかったりするのかな?
209774RR:2013/06/09(日) 17:51:04.67 ID:mviAk5gR
保守
210774RR:2013/06/10(月) 03:05:23.36 ID:6VJ6/36o
フルヘル信者のアホどもって、危険運転しておきながら、安全運転している半ヘルに、半ヘル死ねだもんな。
プリウスのようなエゴカーに乗っておきながら、爆走するアホと一緒だわ。

ジェットヘルも、アライやショーエイしか認めないとか、ほんとフルヘル信者はメット界の癌だわー。
211774RR:2013/06/10(月) 09:47:21.60 ID:BzMksTaL
ジェットヘルでも高級品と安物って大違いなの?
ジェットヘルは転倒したら顎が削れるとか聞いたけど
高級品はそうならないとかそんなことないよね?
212774RR:2013/06/10(月) 23:04:54.09 ID:4J8WnhOY
あごが割れるってのは、あごの部分にガードがあるかどうかの差。
顔面を正面から打つか、頬を打つか...
砕ける時は砕けるし、死ぬときは死ぬ。

経験から、事故って苦しそうに口から血を流してる奴のフルフェイスは、俺は脱がせなかった。
ソロツーリング中の他人の事故だったから、そいつかどーなったかは知らんが、多分...
213774RR:2013/06/11(火) 04:17:58.48 ID:6xSMgbqL
214774RR:2013/06/11(火) 12:17:05.80 ID:ruDltTOt
>>213
シールド代強制徴収とかケチ臭えなぁ
215774RR:2013/06/11(火) 14:54:39.91 ID:/ft+5GxD
YOHEのXXLに興味がわいた。
216774RR:2013/06/11(火) 22:24:53.15 ID:Yq2ACa+3
>>213
頭デカいくせにみみっちい
217774RR:2013/06/13(木) 18:22:38.97 ID:A2DiswFJ
保守
218774RR:2013/06/13(木) 18:28:58.80 ID:RBCy7SZ5
おまいら身長何センチ?
俺は164しかないのに頭だけ異常にデカイから、
店員さんにびっくりされるわw
219774RR:2013/06/13(木) 20:58:01.12 ID:HsdVTBXo
183cmでSHOEIのXXLがジャストフィットな俺は
まだ救われている方なのか・・・
頭から足までサイズで悩まされる困った体だけどな。
220774RR:2013/06/13(木) 22:06:31.70 ID:I2aH58Fk
>>219
身長に比例してバーツデカいなら、真ん中の足もXXLか?
221774RR:2013/06/14(金) 00:29:01.18 ID:3XXLfcNL
>>220
そこはMサイズです。
222774RR:2013/06/14(金) 01:16:17.88 ID:qxvtC1bU
俺も背も頭もでかいのにおちんちんだけは小さいの。なんでなん
223774RR:2013/06/14(金) 02:02:26.59 ID:ll1YsnLj
179cmあるけどアライのXXLしか入らない
ゼニスも昭栄もOGKも全部無理
224774RR:2013/06/14(金) 07:56:33.89 ID:oSxkRM5D
そういえばメットはXXLでも不安だけど
コ●ドームは、ノーマルで十分だよなあ。
225774RR:2013/06/14(金) 10:44:18.14 ID:sUjdL31a
半ヘルで一番大きいの教えてください
226774RR:2013/06/14(金) 12:53:26.97 ID:sUjdL31a
SY-2 ブラック(つやあり) ダックテールタイプヘルメット ビッグサイズ(約61-62cm未満)
NEO-RIDERS

これ買った
227774RR:2013/06/14(金) 13:28:34.06 ID:sAUAjVcd
>>218
178cmでXXLだけど十分店員にびっくりされるよ

話かわるが
昔、NHKで武田鉄也が8頭身になるためには身長幾つにならないといけないか逆算してパネルまで作ってたけど
答えは215cmだかそれぐらいでパネルがアンドレザジャイアントとほぼ同じ大きさと紹介されていた
俺たちはそういうカテゴリーなのよ
最低でも身長2m超えないとバランスとれて見えないだろう
228774RR:2013/06/14(金) 16:41:55.79 ID:DiTE2fLv
武田鉄矢は俺と同じでかさか
229774RR:2013/06/14(金) 18:22:53.99 ID:oSxkRM5D
XXXLの購入を考えてる俺は、3mか!?
230774RR:2013/06/15(土) 05:02:12.10 ID:lnPzHLOu
>>219
174cmで店のAraiのXLが全く入らなかったから
SHOEIのXXL注文した
入らなかったらどうしよう
231774RR:2013/06/15(土) 12:44:30.16 ID:RCwjw3xX
x−12のXXLのサイズ表記がいつの間にか63から63−64になってた
232774RR:2013/06/15(土) 12:45:35.54 ID:iDVS2SON
66cm〜70cmみたいなメット作れし
メーカーは顧客のニーズをちゃんと調べているのか?
233774RR:2013/06/15(土) 12:49:40.12 ID:Q43tYrLG
>>232
そりゃ、ニッチ中のニッチだからだろ?
234774RR:2013/06/15(土) 21:13:36.85 ID:o1sVNHiJ
バイク用はXLまであったりするけど
工事用ヘルメットとか頭入ってない人って多いよね
235774RR:2013/06/15(土) 21:26:21.09 ID:7gnfTv5/
工事用ヘルメットは70位まで大丈夫です。
原付きならOKかな。
236774RR:2013/06/15(土) 22:01:20.37 ID:DYPC6c8t
>>235

違法行為を勧めているって事に気付いていないのか?
するかしないかは個人の勝手だと思っているかも知れないが
未必の故意が濃厚だぞ?
237774RR:2013/06/15(土) 23:37:19.92 ID:hxvzm4NA
HJC CL-MAX2のXXXXXL買ったわ
チョンメーカーとはいえサイズがここしかないから泣く泣く使ってる
ジェットは一回事故ってフルヘルの安全性を身をもって知ったから無理だわ・・・
どっか国産メーカーでデカメット出してよー
238774RR:2013/06/15(土) 23:41:32.44 ID:wiBzr+N9
正直66cm以上ってどんだけでかいのか想像つかん
239774RR:2013/06/16(日) 01:19:12.69 ID:FsIzp1l0
奇形児か
240774RR:2013/06/16(日) 04:10:51.12 ID:L2qk5s+L
横にでかい
前後に短い
遺伝子が憎い
241774RR:2013/06/16(日) 04:12:49.90 ID:L2qk5s+L
といっても教習所のヘルメットは誰でも入るんだよな
あれのサイズってどのくらいだろ
242225:2013/06/16(日) 15:59:10.32 ID:ArBQ0b1G
SY-2 ブラック(つやあり) ダックテールタイプヘルメット ビッグサイズ(約61-62cm未満)
NEO-RIDERS

これ届いたけど、やっぱり小さかった
俺の頭は垂直方向に長かった
243774RR:2013/06/16(日) 19:00:04.49 ID:f+FMDbse
>>241
いやいやいや
誰でもって・・・・・怒られるで
244774RR:2013/06/16(日) 19:48:33.78 ID:Z4YpSvxy
誰でも入る教習所はきっと備品にショウエイの絶対神まで揃えてるんじゃないだろうか…。
245774RR:2013/06/17(月) 01:23:28.11 ID:Uwr96hEJ
>>241
俺の通ってた教習所のはホンダの半ヘルだった。
フリーサイズだけどボロボロで内装ペチャンコだったから誰でも入るんじゃ?w
246774RR:2013/06/17(月) 01:30:03.94 ID:lVSaFqDM
パンフレットには「ヘルメットは御購入をお勧めしますが貸出用もございます」とか書いてあるのに
貸出用はどれを被っても合わなくて「教習開始前に買ってきてくださいね」とか言われちゃう展開とか…。

小さい方はキッズモータースポーツ用とかお子さまタンデム用とかで最近は選択肢も増えてきたし
多少緩くても詰め物すればいいから何とかなるけど
大きい方の選択肢はホントにTJ-72で合わなかったらどうしようもないしw
247241:2013/06/17(月) 08:54:29.59 ID:cgFXGYNh
入校するとき、頭デカいけど貸出用ヘルメットで大丈夫ですか?
って受付のおばさんに聞いたら、
入らなかったって話は聞いたことがないって言われた
ちなみにメーカー不明、ジェット型
248774RR:2013/06/17(月) 09:05:57.15 ID:Yj4k56bK
>>247
自分が行った教習所はXXLのジェットが最高に大きい奴で2つだけ置いてあったけど
いづれは買うんだろうから自分のを買って教習を受けた方がいいと思うよ。
別に頭が大きくなくても女の子とかだと自分のを買って受けてる子が多いし目立つものじゃない。
教習所の貸し出しヘルメットだとエチケット用の紙で出来た帽子を被らなきゃいけないし面倒
つーか、そのエチケット用の帽子が入らないから破いて被ることになるw
249774RR:2013/06/17(月) 14:11:27.12 ID:VBxg+c1L
なんか色々悲惨だなw
250247:2013/06/17(月) 15:29:46.41 ID:cgFXGYNh
>>248
もう卒業したよ
ヘルメットの大きさはみんな同じだった
貸出用は少しきつかったけど入った
臭かったから自分用(XL)を買ったけたど
251774RR:2013/06/17(月) 18:12:33.79 ID:jI/kERFm
悲しいなあ…もう少し頭が小さければ…
252774RR:2013/06/17(月) 20:54:38.50 ID:lVSaFqDM
いや、同時期に二人以上のキングオブキングが入校するなんて無いから
XXL以上はTJ-72の各サイズを1個ずつ用意しておけば貸出用は足りるんじゃないかね。

場合によっては大きい方に合わせておいて「緩い人はフェイスマスクで微調整」とかいう手もあるし。
253774RR:2013/06/18(火) 18:01:49.34 ID:LoqdX0kX
俺より頭がデカいのは居ないと思っていたが、この掲示板読んでると上には上が居ると
思った。
俺はBELLのXXLで調度いい。
254774RR:2013/06/18(火) 18:39:55.39 ID:wz0fhn9Z
AGVのXXXL愛用・・・
255774RR:2013/06/18(火) 19:16:18.46 ID:7OlXokQR
年の為だと思うが、此までヘルメットは基本XXL以上ってセレクトだったのに
髪が細くなりハゲとまでは言わないまでも髪の量も減り、髪を伸ばせばXXL
髪を切ればXLという中途半端なサイズになってしまった・・・
でも、これからは短髪にして選択しやすいXLだ〜!と喜んでみたが、地方じゃ
XLもXXL以上も現物フィッティングと入手の容易さは変わらない現実に orz
256774RR:2013/06/19(水) 08:03:25.17 ID:bTdbKanU
>>235
あれって確か、中にアジャスター付いてなかったっけ?
257774RR:2013/06/20(木) 00:42:49.42 ID:OBFJtKWR
そういえば郵便局の外勤の試験に受かった人が
身体測定したら凄い頭が大きくて合うヘルメットが無かったらどうするんだろう。
258774RR:2013/06/20(木) 07:50:32.18 ID:fZmxz9Ch
>>257
目視で落としてるから大丈夫。
259774RR:2013/06/21(金) 17:03:00.55 ID:0pjWQZwp
カッコイイグラフィックモデルが被りたいです…
260774RR:2013/06/21(金) 18:46:27.20 ID:loAS/SiJ
確かに・・・
一生無理かも
261774RR:2013/06/21(金) 19:37:01.11 ID:UQz3vQAH
まあ標準的なフルフェイスやスポーツジェットでも設定があるようなXXLやXXXLぐらいのサイズなら
「普通のサイズの人でもカスタムペイントに出すんだと思えば同じこと」と割り切る方法もあるし、
もっと言っちゃえばTJ-72に至っては高いものではないから塗り賃弾むことも出来るんでは。

X-Twelveのグラフィックモデルを買ったと思えばTJ-72に3〜4万かけて塗装してもどうということはry
262774RR:2013/06/23(日) 18:32:09.39 ID:uLU+FhNK
保守
263774RR:2013/06/24(月) 01:25:36.70 ID:+p80o5zE
試着できなくてすげぇー不安だけどマルシンのM-520XLを買ってみるわ
264774RR:2013/06/25(火) 17:10:11.00 ID:y2rLbC44
デカ頭は辛い…
265774RR:2013/06/25(火) 17:34:04.90 ID:H0SnfxGv
取り敢えずフリーサイズとか言う誤表記どうにかしてもらいたいよな
266202:2013/06/25(火) 18:09:30.47 ID:nHSXQno2
>>263
大丈夫じゃないの?
267774RR:2013/06/25(火) 20:43:41.32 ID:vMTvtA0L
>>263
小頭自慢かよw
268774RR:2013/06/25(火) 21:07:58.32 ID:qQS83IUF
頭がでかいためか
頭が超ちっちゃい女をみると異常なほどに興奮するんだけど
それって俺だけ?
269774RR:2013/06/25(火) 23:11:37.59 ID:pHYgs1bp
興奮はしないが、無意識に選んでいるのかもな。
T183のXXL頭の俺の嫁はT163でSでも緩くてJrサイズ被ってる。
ちなみにメットはSHOEIのフルフェね。
270774RR:2013/06/26(水) 11:36:51.29 ID:tu/9HRdJ
>>268
小頭フェチってジャンルは聞いたことないなあw
271774RR:2013/06/26(水) 12:11:31.03 ID:/NiwtqaG
この時期になると街中で髪をお団子にして歩いてる若い子を見かけるんだが
頭が小さい子だとやけに興奮する
後をつけると匂いで脳が酔っぱらってフル勃起
後頭部を後ろから眺めてると胸を鷲掴みしてうなじに顔を埋めたくなる。
この衝動を抑えるのに必死。
272774RR:2013/06/26(水) 14:55:44.45 ID:FMtxbpLZ
ただの変質者だな
273774RR:2013/06/26(水) 15:17:29.79 ID:Va3jZM2w
お巡りさん、こやつです
274774RR:2013/06/26(水) 18:06:08.21 ID:QKtr1dy7
そういえば以前、小頭の彼女が俺のXXLを被ってナポレオンズやりやがった・・・

http://cdn2.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/263/833/4751d06d94.jpg
275774RR:2013/06/27(木) 22:35:09.78 ID:Cqjlm04p
SHOEIのNEOTEC XL買ったんだけど、装着して家の鏡で確認してみたら
デカすぎてワロタわwwww……ワロタ……

頭デカイのは自覚してたけど、ここまでデカイとは……
276774RR:2013/06/27(木) 23:40:21.82 ID:vkjoCVvk
>>269
あんたパーツはデカいが、チンポコはMの人か?
277774RR:2013/06/28(金) 17:05:24.55 ID:FXosxgsx
初ヘルメット購入を考えています。
田舎なもので、ヘルメット試着できるところがありません。
GT-AirのXXLを通販で注文しようかと思っていますが、実際使われている方いたら感想を教えてほしいです。
278774RR:2013/06/28(金) 19:31:01.11 ID:kRDsI9/G
>>277
インカム使用するなら、耳の部分がへこんで
いるので、スピーカーの違和感もないです。
ベンチはあまり良くないです。
インナーバイザー付きのヘルメットが欲しくて
購入しました。
自分はXLですが、軽くて気に入ってます。
279774RR:2013/06/30(日) 18:03:27.24 ID:DzlsC672
デカ頭保守
280202:2013/06/30(日) 20:00:45.92 ID:jxFHhToM
>>277
注文してたGt-AIr XXLがそろそろ入荷したらしい
近々手に入るかも
届いたらインプレしてみる
281277:2013/07/01(月) 08:38:55.41 ID:ialHPEHy
所用でレスが遅くなり申し訳ございません

>>278
レスありがとうございます
ベンチあまりよくないですか
参考にさせて頂きます

>>280
インプレ期待しています
282280:2013/07/01(月) 09:17:07.01 ID:QKyrEJEk
最短で土曜日に、初バイク(ナビ付)とともに家にくるらしい
時間かかるけどごめん

ちなみに「聴くだけbluetooth」なんてのも買ったから
それがちゃんとヘルメットに入るかどうかもテスト予定
283282:2013/07/01(月) 15:21:02.50 ID:HBdzEv6Z
あ、今週の土曜日じゃなくて13日だった。ごめん。

2つしかかぶったことないけど、
Marushin M-400(XL)(ジェット)>> Gt-Air(XL)=絶対に無理
284277:2013/07/01(月) 16:11:22.70 ID:ialHPEHy
>>283
バイクも納車なんですね
うらやましいです
自分はまだバイク買えてないんです

>> Gt-Air(XL)=絶対に無理
なんですか!?
これはまずいです
自分も頭大きいので>>283さんのXXLレビューを待ってからポチろうかな…
285774RR:2013/07/01(月) 17:25:26.42 ID:HBdzEv6Z
>>284
大型免許取ったのに金があまりないからVTR250なんです

GT-AIRを初めて見たときだめだこりゃって思いました
286285:2013/07/02(火) 05:29:49.23 ID:Oxk4GCck
インプレまで10日以上ある
もしダメだったらどうするか…

前に友達の原付借りてみたことがあったけど、
ヘルメットが緩すぎてだめだった

なんでこうも頭のサイズが違うのか
知能と関係あればよかったのに
287285:2013/07/02(火) 14:10:24.92 ID:Oxk4GCck
>>286
今気づいた
×緩すぎて ○きつすぎて

GT-AIR(XL)は見た瞬間に無理だとわかってしまった
288774RR:2013/07/02(火) 20:45:15.19 ID:8WSlt33G
20年ぶりにリターン(原二ですが)予定のおっさんです。
質問宜しいでしょうか?

今回バイク購入にあたり、奥さんにヘルメット買わなきゃって話をしたところ、「頭がデカイから探すの大変だね」と言われました。
確かに頭がデカイのは認めるけど以前は確か5?Cmのヘルメットを被っていたと思うのです。
試しにメジャーで頭の外径を図ってもらったら62Cm有りました。

極端に太ったわけでは無いのですが、頭ってデカクなるものなのでしょうか?
289774RR:2013/07/02(火) 20:53:17.49 ID:VanegDgl
なるよ
俺がそう
去年買ったXXLが今年はキツイ
290774RR:2013/07/03(水) 04:46:46.49 ID:WYVLabsj
>>289
ご解答頂きありがとうございます。
やはりなるんですか…
( ̄□ ̄;)!!
頭は悪くなる一方なのにでかくなる…

カッコいいヘルメットって、ほとんど大きいの無い…(-_-;)
291774RR:2013/07/03(水) 05:07:40.98 ID:k2bdIfqU
>>288
頭蓋骨は45歳前後まで大きくなります。
292774RR:2013/07/03(水) 05:36:20.53 ID:WYVLabsj
>>289さん
しかし>去年買ったXXLが今年はキツイ って言うのもある意味大変ですね…
293774RR:2013/07/03(水) 05:39:12.57 ID:WYVLabsj
>>291
ありがとうございます。

じゃ、これ以上は大きくならないかな?50ですから。
安心しました(^ω^)
294774RR:2013/07/04(木) 12:46:27.58 ID:FH89ylo9
どですかで〜ん どですかで〜ん
295774RR:2013/07/04(木) 15:28:51.28 ID:IpKOuhB2
>>293です。

今日、にりんかんにメット買いにいきました。

ポップなジェット減るが欲しかったのに入らない…(泣)

見事にXLでした…(>_<)
296774RR:2013/07/04(木) 15:31:22.70 ID:IpKOuhB2
連投失礼します。

て言うかXXLのメットが見当たりませんでした。
297774RR:2013/07/05(金) 09:38:29.55 ID:rzQsvgA8
ラインナップが減ってるなあ;;
298774RR:2013/07/05(金) 11:06:19.61 ID:aAUVSrtc
XXXLのヘルメット発売してくれたら3個は買うぜ
299774RR:2013/07/05(金) 11:40:03.05 ID:nghnU2eO
>>298
そんなに買っても、5年もすれば劣化して2つは使えなくなるだけだぜ?
300774RR:2013/07/05(金) 15:08:14.45 ID:rzQsvgA8
yohe 998

次に買うならこれかなと思ってるけど
使ってる人いる?
301774RR:2013/07/05(金) 15:43:31.11 ID:aAUVSrtc
>>300
買おうかなと思ってる
でも踏ん切りがつかない
302285:2013/07/07(日) 07:37:43.93 ID:cYhqJO3y
>>280
今週土曜GT-Air(XXL)が来る
オクいきにならなけれいいのですがものすごく不安
試着したことないし、フルフェイスだし…
303774RR:2013/07/07(日) 08:07:47.48 ID:LZRFNgS8
bosu
304774RR:2013/07/08(月) 08:48:22.23 ID:1SnuVX+N
SHOEIのXR1100のXLを試着することができました
頬が少々きついものの、おれのデカ頭がちゃんと収まっていい感じでした

欲しいのはGT-Airなんですけどお店になかったから、通販で買おうと思うんだけど
同じSHOEIだからXLできっと大丈夫だよね?
305774RR:2013/07/08(月) 20:31:24.23 ID:tlLQ70oy
>>298
TJ-72は幾つ買った?
306774RR:2013/07/10(水) 18:14:22.56 ID:mHMDGQyX
保守
307302:2013/07/11(木) 06:45:47.45 ID:ulUBdU79
いよいよ明日の夜GT-Air(XXL)に挑戦だ
入らなかったら教習用として割り切って買った安物ジェット型で我慢しなきゃいけないのか…
308774RR:2013/07/11(木) 11:13:04.80 ID:0NcMsHPx
>>307
GT-airなら内装取り外しできるからきつかったら
内装取り出してスポンジを削れ
ショウエイのメットならチークパッドも中身取り出せるから少々雑でも見た目問題ない
309774RR:2013/07/11(木) 13:27:59.21 ID:/61fNcSz
発泡スチロールを金槌でぶん殴る
310774RR:2013/07/13(土) 05:32:04.46 ID:VJyBFPjF
マルシンM-520XL:シルバーを通販購入。
横デカ巨頭の俺には、やはりちょいきつかった。
ただ、内装が外せるので100均・剣山で削って良好。
職場同僚の頭デカ猛者数名にも概ね好評。
夏場は熱いので、耳当て部分のパットを外して使用。

\5000以下のメット探しの巨頭餅@125CC以下海苔に、おすすめ
311774RR:2013/07/13(土) 05:51:24.12 ID:VJyBFPjF
>>300
キャップ型を被るのが長年の夢でした。
お椀をのっ付けたアホっぽいか、漫画のハカイダーのようになりそうで怖い
購入したらどんな感じかおしえてください

巨頭餅のキャップ型選択肢なら yohe 998 、aqm008のXXL(楽天で検索:物は同じかも)かなと思ってます
312774RR:2013/07/13(土) 06:47:47.57 ID:je9u3xic
日本メーカーの特大半ヘルが軒並み廃番なのが痛いよなあ
313774RR:2013/07/14(日) 00:05:08.09 ID:5Z8ZSIcY
厚木2りんかんに行ったらアライとゼニスとショウエイのXLがあった
店長デカ頭か?
メーカーごとのL、XLの試着が出来るのは貴重
314774RR:2013/07/14(日) 08:47:52.47 ID:i+gCZ4KN
XLで貴重なのか!?
315774RR:2013/07/14(日) 12:13:53.21 ID:F1hnIwnX
XLなんて常人の範囲じゃねーかw
316774RR:2013/07/14(日) 12:53:22.70 ID:qdFQSkt9
地方ならば、XLであっても色によっては欠品で取り寄せって事もあるが
厚木じゃ少々走れば246や16号周辺に店は多いし、何言ってんだ?って
感じる人が多いんじゃねw
317774RR:2013/07/14(日) 14:13:25.03 ID:PtJ82crF
大阪に住んでるけど、人気モデルならXLでも試着できるところは多い
ただ在庫がなかったりするのは結構あったなぁ
そんなに売れないだろうから、常時在庫ってわけにはいかんのだろう

やっぱりLとXLが一般との境目だと思うよ、デカ頭的な意味ではねw
318774RR:2013/07/14(日) 14:57:17.87 ID:5Z8ZSIcY
厚木2りんかんみてきた
MZ-Fの63-64があった
あとゼニスエグザスのXXL
ショウエイはLのみ
XL売れた?

>>316
座間やつくし野2りんかんも回ったけLしか見当たらなかった
319774RR:2013/07/14(日) 15:08:46.73 ID:zEV3reF2
XLからでかあたま?
320774RR:2013/07/14(日) 18:03:46.46 ID:TP9mvAFP
このスレ的にはXXLから。
321774RR:2013/07/14(日) 19:51:14.58 ID:0VAXh4Mm
XXLまでは大抵の大手がカタログモデルとして設定しているわけで…。
322774RR:2013/07/14(日) 23:12:36.78 ID:i+gCZ4KN
313は、XLって事を自慢したいだけだろ?
323302:2013/07/15(月) 20:19:25.94 ID:Y/glheDi
302です
GT-Air(XXL)が届きました
チークパッドが邪魔で被るときも外すときも
耳がかなり痛いのですが、被ってしまえばジャストフィット
2日前に何度も試したのですがまだ耳が痛いです
チークパッドを外した状態なら不自由なく使えるのですが…
324774RR:2013/07/15(月) 21:46:45.87 ID:rFWtBubD
>>323
フィッティングサービス無しに
漏れはSHOEIはもう買えなくなった。
325323:2013/07/16(火) 07:24:56.49 ID:EP3StnkU
左耳はまだちょっとだけ痛い
触らなければ痛くないし、それでもたいしたことないけど
326323:2013/07/16(火) 07:28:38.00 ID:EP3StnkU
母(なんの免許もなし)にも被せてみたら、大きさはゆるゆるだそうですが
やはり脱着の時にチークパッドに耳が当たって気になるとか
327774RR:2013/07/16(火) 10:15:19.54 ID:cN1MyttB
>>326
チークパッドのあんこ抜きしてみる。

しかし、母子揃って同じ頭してるんだなw(大きさは異なれど)
328774RR:2013/07/16(火) 11:20:45.86 ID:LP92umht
>>327
母の頭は絶壁だけど出っ張ってるところはないよ
かぶってしまうとかなりゆるい。メットが回るくらいだけど、
脱着時にチークパッドに耳が擦れる感じがするらしい

父は全く被れなかった。原付ほしいとか言ってるけどメットどうするんだろ
そういや父にはチークパッド抜きの状態を試させてなかったなぁ
職業柄危ない目に遭わせるわけにはいなないのでジェット型はまずいし
329774RR:2013/07/16(火) 11:39:56.04 ID:LP92umht
いま説明書が手元にないから責任持てないけど、
確かチークパッドは別売りの別サイズがあるって書いてた気がする
確か大きさは3種類でメットとセットでついてくるものは
1つだけどワンサイズ小さいものと逆に大きいものが別売りであったと思う
330774RR:2013/07/16(火) 12:01:29.47 ID:LP92umht
公式サイトにものってた
331774RR:2013/07/16(火) 12:28:29.31 ID:OMu9CBuA
今調べたらGT-Air(XXL)のチークパッドは普通ときつめしかない
ほかのサイズは、ゆるめ、普通、きつめの3種類あるのに
332774RR:2013/07/16(火) 16:46:22.02 ID:+6IDJKmm
>父は全く被れなかった

巨頭は、遺伝するのか!?

俺の親父も巨頭。
333774RR:2013/07/16(火) 19:06:50.48 ID:yMiY+/MA
>>332
祖父から思いっきり遺伝してます
もしかしたらその3人の中では俺が一番ましかも
334774RR:2013/07/16(火) 19:18:41.04 ID:9Shg1nk9
>>331
適当なこと言うなショウエイハイグレードのものはチークパッドは
全サイズ共通だなぜXXLにゆるめが無いかというと
最初からゆるめだからだ・・・シェルがXLと共通だから内装薄めてるだけ
XR1100やGTのXXLでキツイか丁度だと思う人はX12のXXLで内装きつめに
したほうが幸せになれる
335774RR:2013/07/16(火) 19:58:13.50 ID:yMiY+/MA
>>334
>>最初から緩めだからだ

SHOEIのホームページで数時間前に知った
他のサイズのゆるめ=XXLの普通なんだよな
336335:2013/07/16(火) 23:33:47.42 ID:21cB/ysv
くどいけど、被ってしまえばちょうどいいんだよ
bluetoothレシーバーもうまく入ったし耳も痛くない(イヤーパッドは外した)
そろそろ耳も痛くなくなった
まあ、被るときと脱ぐときに我慢すれば違和感なく使えるからオクに出さずにすんだ
右耳はあまり痛まないのに左耳の方が痛むのは、使い方が下手だからだろう
慣れればなんとかなるんじゃない?
337774RR:2013/07/17(水) 00:08:44.19 ID:ecRXvHO4
とりあえず試着段階で結論づけるなと・・・
数時間被り続けても大丈夫なのか、高速走行でも問題ないかどうかでしょ
シェル形状が合わないとサイズが大きめでも数時間かぶってると頭痛が出るとか
よく聞く話だからさ

HJCとか海外メーカーは日本販売と海外販売じゃ同一サイズでもシェル形状が
違ったりするものがあったりするアライもショウエイも海外モデルは違ったはず
だから頭の形状次第じゃ海外モデル選択もありだね
338774RR:2013/07/17(水) 00:21:07.60 ID:mSf1NSbD
>>337
>>数時間被り続けても大丈夫なのか、高速走行でも問題ないかどうかでしょ

不明です。おととい高速道路走った時も下道走ったときも
ジェット型だったもので
大丈夫だろうとは思ってますが来月試してみます
339774RR:2013/07/18(木) 01:32:31.55 ID:MuyC46mD
小型二輪の教習所用に ZENITH のジェットヘル(XXL)買って次回いよいよ卒検。
バイクは V125S 買おうと思ってるんだけどメットインに XXL が入るかどうかだけが悩み。
できればトップケースは装備したくない。
ネットやこのスレ見てると全く望みがなさそうでもないが。
340774RR:2013/07/18(木) 01:53:33.26 ID:KOMB51HR
ジェットは入るっしょ
341774RR:2013/07/18(木) 09:57:13.36 ID:ICzCLjdW
ジェットの首の部分が入らない、なので半ヘル
342774RR:2013/07/18(木) 11:38:23.49 ID:pb3jaAIA
>>339
該当スレで聞くのが早いと思うけど、あのメットインにYJ-5IIのXXLが入るとは思えないね。
JF3のXXLより一回り大きいからなぁ。

ちなみに、GIVIの26Lには入るよ。
343774RR:2013/07/18(木) 17:33:14.65 ID:AdJq6OLm
俺たちは、全てにおいて規格外なのかよ....
344774RR:2013/07/18(木) 20:06:22.44 ID:GRUR4JL7
しかし真ん中の足は必ずしも規格外ではない。
345774RR:2013/07/18(木) 20:36:43.69 ID:D+trxxWQ
外人と比べると玉も相当小さいらしい
346774RR:2013/07/18(木) 20:41:03.99 ID:Tiqpr45o
自分のは17cm弱だけど
外人と比べても大きいらしいよ
347774RR:2013/07/18(木) 20:58:17.37 ID:LLorkIfD
SHOEIのXLベースのXXLは大きく見えないけどX-twelveのXLとXXLの差は
明らかに見た目で大きくなって引くレベルwww
348774RR:2013/07/19(金) 00:11:38.14 ID:Y6+ak+WW
免許取得に向けて初めてフルフェイス被ったらLサイズで普通にイケた
今までXXLですら入るか不安だったけど何とかなるもんなんだな

ただ、欲しいメットが海外モノなのでそっちはまだ不安...
349339:2013/07/19(金) 01:02:04.32 ID:xa1Ow+w/
>>340
>>342
ありがとうございます。
とりあえず試してみてダメなら収納可能なXLを買うか、
トップケースの装備を考えます。
350774RR:2013/07/19(金) 05:26:33.74 ID:dSBWVRRH
トップケースを被って、警察に止められたらヘルメットだと言い張ればいい
351774RR:2013/07/19(金) 07:59:22.62 ID:5dq5r8he
じゃあ>>346が円錐のチンコケースを被せてて警察に止められたら
なんて言えばいい?
352774RR:2013/07/20(土) 09:27:39.89 ID:0EjoSe0u
>>351
え?ヘルメットとしての規格通ったチンコケース?
353774RR:2013/07/20(土) 09:51:29.29 ID:2KO0Dt5h
スネル規格を取得したチンコケース・・・Arai製ですね。
354774RR:2013/07/20(土) 20:06:06.23 ID:1gKnc2Jx
FIA8860(含耐火テスト)をクリアするカーボン製チンコケースか…。

むしろ事故にあったら骨盤が陥没したり股間の大動脈が叩き切られそう。
355774RR:2013/07/20(土) 22:29:13.85 ID:MSknIj8D
ヘルメットスレとどっちに書いていいのかわからんので、こっちに書くけど・・・

今ショウエイX-9のXLサイズをかぶっていて、いいかげん内装がくたびれてきたので、買い替えようと思ってる
欲しいのは、GT-AIR。

店で試着してみたら、XLでは若干きつかった
少なくとも、かぶってすぐ頭痛がする感じではなかった

GT-AIRに限らずXXLは店頭にはまずないサイズなので比較ができなかったんだけど
XXLはシェルはXLと共通で、XLと比べて内装がユルいって事でいいんだろうか?


余談だけど、一緒に試着してみたKABUTOのXLは被って1秒でコリャ無理だと思った
頭のナナメ?部分が内装と強く接触して、孫悟空状態になった
356774RR:2013/07/21(日) 12:30:13.33 ID:XWf4Y0Le
214 名前:193 :2013/07/19(金) 15:04:15.96 ID:poFJP8pX
>>195の箱を久しぶりに奥から出してみてあけてみたらいろいろと説明が違うところがあったのと
付属品が結構出てきたので修正します。
1kの値上げ許して・・・

【売買交換】 売り
【車種】 ショウエイX-11 サイズはXXL
【地域】 神奈川
【年式】 2009年
【色】 板金屋でブルーに塗り替え
【程度】 ほぼ新品。2,3度しか使用していません
【希望価格】 8千円
【付属品等】 もとからの付属品に加えて傷つきミラーシールド、キャリーバッグ
【画像URL】
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1374213207673.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1374213249611.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1374213401763.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1374213473864.jpg

ご希望の方いらっしゃいましたらレスにアドレスお願いします。
長期に待っておりますので宜しくお願いします。
357774RR:2013/07/21(日) 17:41:48.09 ID:8rULEGng
>>356
初めてフルフェイスのメットを下から見たとき、
分厚い2つのチークパッドとその2つの間の狭い隙間を見て、
こんなに入る奴いるのかよ、と思ってしまった
358774RR:2013/07/22(月) 00:05:57.59 ID:iKS+i8ug
ヘルメットじゃないんだが、「ろしなんて工房」って所の
帽子にお世話になっている。

たぶん、このスレ住人にも役に立つハズ
359774RR:2013/07/22(月) 22:19:00.26 ID:/kjFJf5u
巨頭ってすき間ビジネスになるんだ。
360774RR:2013/07/23(火) 06:02:34.31 ID:2wS0JYqy
ショウエイのVFX-WとHORNET-DSって中身は同じ?
中身っていうか、頭にあたる部分。

VFX-Wを買おうと思ってるんだけど、
近場で試着できるのがHORNET-DSしかない…
361774RR:2013/07/23(火) 09:33:07.27 ID:L5xTzMxo
マルシンのM-520XLだと普通に入ったわ
ピンロックシートみたいなの出てないのかな?

AVANDも入ったけど、脱ぐとき両耳痛くてたまらんかった。
ヘルメットって合わなかったら買い替えするしかないし
デカイのは試着もできないし、もう金かかって嫌だ泣きたい
362774RR:2013/07/23(火) 10:10:51.23 ID:kUfA8dE+
頭がでかい=頭が良い
だとよかったのになぁ

>>359
すき間のないすき間ビジネス…
363774RR:2013/07/24(水) 01:12:37.48 ID:Bc27Fso6
頭でかいとキツイよな
デカ頭用の帽子屋ってあるけど品質とかどうなんだろう
ハチだけでかい人もいれば顔もでかい人もいる

帽子試着したらベリッ!て鍔が取れたことがあるよ
メガネ試着したらレンズがポン!と飛んだことがあるよ
364774RR:2013/07/24(水) 01:45:43.41 ID:eYYFKzj9
2ポイントフレームの眼鏡を試着したら付いてるレンズが割れたとかいうレベルでなければまだまだ…
365774RR:2013/07/24(水) 21:17:57.34 ID:SfwLFyMu
ゴメン笑えない…
366774RR:2013/07/25(木) 00:49:50.87 ID:KyQOaZN4
眼鏡のつるの曲がったところが耳に掛からないよ
367774RR:2013/07/25(木) 02:27:07.04 ID:K5IOZdUP
無印良品の眼鏡(扱いは一部店舗のみ)は
枠とツルの部分の組み合わせがモジュールになっててツルの長さが複数選べるんだぜ?

長いやつだと収まりはいいけど小振りな眼鏡ケースには入りきらない長さになる。
368774RR:2013/07/25(木) 02:55:12.59 ID:Lt2t19BR
プラ製の縁買って鼻掛けのとこにホットボンドたらして曲げるんよ。

>>367
それイイね
369774RR:2013/07/25(木) 02:59:49.40 ID:Pp/1RKT0
メガネ新調したときメガネケースもらったけど
ふつーのサイズのケースでは入らなかった
370774RR:2013/07/25(木) 03:13:13.15 ID:K5IOZdUP
…と思ったら今年の5月で店仕舞いしていた件。
ttp://www.muji.net/glass/
371774RR:2013/07/26(金) 18:26:03.08 ID:j95sdHH2
保全
372774RR:2013/07/28(日) 13:01:37.84 ID:86VqA7Ph
どこのどのブランドか分からないけど、
サイズが後頭部にしっかり入ってるメットのライダーいた。
これじゃ晒し物だ。
373774RR:2013/07/28(日) 14:45:09.59 ID:sgPIB0FS
ジェット型XL、チークパッドのせいで脱着の際に耳が痛む
フルフェイスXXLしかかぶったことないけど、
システムヘルメットならXLでも快適に脱着できるのかな?
374774RR:2013/07/28(日) 18:21:12.11 ID:sgPIB0FS
酔ってたせいで文がおかしくなっちゃった

ジェット型XL→問題なし
フルフェイスXXL→チークパッドのせいで脱着で耳が痛い

システムヘルメットならXLでも快適に脱着できるのかな
375774RR:2013/07/28(日) 18:24:43.63 ID:XIwRy281
せめて今使ってるメーカーなりを書かないと何とも、だね
376774RR:2013/07/28(日) 19:24:56.34 ID:sgPIB0FS
>>375
実は>>202なんです
377774RR:2013/07/28(日) 19:32:51.45 ID:M9/Uyhot
勢いもあって頭でかいくせに高いメット買って
頭痛に悩まされて、結局自分に合うのはマルシンで
相当金の無駄遣いした、やっぱ人生いきがるとダメだな
378774RR:2013/07/28(日) 21:26:42.60 ID:sgPIB0FS
>>377
マルシンって丈夫なの?たった4000円だったんだけど。
GT-Airでも頭痛はないよ
脱着の時に痛いだけで、かぶってしまえば快適
小さいという感じはしない
379774RR:2013/07/28(日) 21:29:27.57 ID:/MrjxfU5
安全審査は通ってる訳です。
そんで正直、ヘルメットが審査以上の丈夫だろが死ぬときは死にます。
380774RR:2013/07/28(日) 21:35:44.31 ID:XIwRy281
>>376
それなら別に隠さなくてもw
MarushinのM-400というのは被ったことないけど
一応自分の経験を書いておくよ

俺はSHOEIのJ-CruiseとNEOTECを併用してる
同じように耳がこすれて耳たぶの下が傷になったり
することもあるんだけど、フィッティングサービスで
チークを薄くしてもらったら、かなり改善した

正直、被りやすさはそんなに変わらないと思うけど
フルフェイスよりはいくらか楽になったよ
381774RR:2013/07/28(日) 22:28:42.61 ID:FaTp1dak
頭の小さい母でさえも、
被るときは耳がチークパッドに触れて気になる
って言ってたな
かぶってしまえばユルユルなんだけど
382774RR:2013/07/28(日) 22:34:54.21 ID:FaTp1dak
>>379
ジェット型はなんとなく不安
もし転倒したら顎が削れるかもしれないんでしょ?
大泉もカブなのにフルフェイスだったし
383774RR:2013/07/28(日) 23:29:20.86 ID:Kyr26zRP
カムイXLかなり気合入れたら被れた
痩せたのだろうか
384774RR:2013/07/29(月) 02:15:51.92 ID:rlBuWrPD
>>382
君のような発言をいう人への結論は「バイク乗るな」です
385774RR:2013/07/29(月) 09:24:46.47 ID:T5txqtGY
顎だけが削れる状況ってどんなの普通受け身とるか
そうじゃなくても反射的に顎を下げてぶつかるわな
無理やり言いがかりしてるようにしか思えない
そんな屁理屈言うなら、鎧装備してぐらいしてるんだろな?

フルフェイスでも、すぐ下の大事なクビは守れないぞ
頭への衝撃が強い事故は、それを支える首への負担も相当なもんだぞ
386774RR:2013/07/29(月) 10:58:32.04 ID:J5goVHGj
頭でかいと首は確実に逝くでしょ
頭でかは更に安全運転しないと
ジェットは顔見えるから嫌だな
ボタン押したらシールド全体に電子スモークかかるようなのが発売されたらジェットにしよう。
387774RR:2013/07/29(月) 11:00:46.99 ID:AG2E15yk
今日までジェット以外入らないスレかと思ってました。
388774RR:2013/07/29(月) 11:12:47.26 ID:J5goVHGj
持論だけど、チークパッド外して被れるヘルメットは必ずフィットする
389774RR:2013/07/29(月) 11:19:32.16 ID:AG2E15yk
ジェットからフルフェイスにできるメットいいよな
正直夏場のフルフェイスなんて、転倒しなくても死にそう。
夏場は顎外してジェットにして、冬場フルフェイスにしたい
でもデカイのはどれ買えばいいのか分からん。
390774RR:2013/07/29(月) 11:36:22.05 ID:myrENGcS
あたまの入るメットを探すのに手いっぱいで、
ジェットやフルフェイスなんざ関係ねーよ。

かぶれるメットがあれば、かぶるだけだろ。俺たちわyo!
391774RR:2013/07/29(月) 11:52:28.71 ID:wREp5h64
>>382
顎がどうでもよければジェット被りゃいい。気にするならフルフェ被りゃいい。
それだけの事。
392774RR:2013/07/29(月) 12:41:02.17 ID:0+L2jrEs
つまり>>382には甲冑ですね、分かります。
393774RR:2013/07/29(月) 13:24:16.88 ID:3+q0PfoQ
俺も一応アーマー着込んでるけど首はなあ
寝転んでモニタ見てるだけでも痛くなるし
頭に衝撃がくる状況だと絶対折れるわ
394382:2013/07/29(月) 14:47:46.70 ID:vplb3FZJ
>>384
プロテクター、エンジンガード等安全装備の話をすると
どこのスレでも「お前はバイクに乗るな!」って書かれる
システムヘルメットはフルフェイスとちがって顎が削れることが
あるっていうのは2ちゃんで見た話なんだがなあ

普段着、ホムセンヘルメットなら認めてもらえるのか
395382:2013/07/29(月) 15:27:58.97 ID:vplb3FZJ
>>392
なぜ二輪免許を返上して四輪に乗ることをを勧めない?
396774RR:2013/07/29(月) 15:46:57.78 ID:oZQF7sOs
>>395
甲冑で全身の擦り傷を気にしながらでも二輪を乗って欲しいからじゃないか
397774RR:2013/07/29(月) 15:58:56.48 ID:4ZHtKv/Y
>>396
安全装備をつけると擦り傷ができるものなの?
安全運転じゃだめなの?
398774RR:2013/07/29(月) 16:03:17.50 ID:rQw/4mpS
>>382
話の流れから見ていくと、おそらく>>202で、かつ初めてのバイク免許取得で
浮かれ気味なんだろうけど、正直、経験値が無さ過ぎだと思うぞ。
教習所の経験や2ch等の人伝の話を信じ込んで、最初から否定してどうすんだ?
経験値の無さが露呈しているのに、否定から入る人間を肯定する人間なんて
まず居ないぞ。
399202:2013/07/29(月) 16:19:25.27 ID:sDqtYxW5
>>398
バイクにかぎらずなんでも心配性なんだよ
転ばぬ先の杖は用意しておきたいものなのさ

それと、否定ってどういうこと?
400774RR:2013/07/29(月) 16:28:11.06 ID:oZQF7sOs
>>397
お前はレスは何なんだ!!
401774RR:2013/07/29(月) 16:55:23.27 ID:myrENGcS
おいおい、俺達は、規格外なんだよ。
仲間割れしてどーすんだよ。

仲良くやろうさ。

ジェット、フルフェイスがどーたらは、スレ違の荒らしだろ。放置しろさ
402774RR:2013/07/29(月) 17:06:23.57 ID:sDqtYxW5
デカい頭が入って、できるだけ安全なものが欲しいんだ
ただ入れば何でもいいというものじゃないと思うんだけどねぇ
もちろん入ることが前提
403774RR:2013/07/29(月) 17:12:14.61 ID:oZQF7sOs
>>402
それはお前がお節介に忠告するレベルの話じゃないと思うんだけどねぇ
404774RR:2013/07/29(月) 17:22:26.63 ID:sDqtYxW5
>>403
すいませんでした
405774RR:2013/07/29(月) 17:42:30.54 ID:oZQF7sOs
>>404
こちらこそ、粋がって悪かった。
406774RR:2013/07/29(月) 18:20:01.46 ID:3+q0PfoQ
システムヘルメットは顎が割れることで緩衝材になってるとかいう話は聞いた事が無いけど、そんな気がする。
407774RR:2013/07/29(月) 18:55:35.63 ID:6Q2kOfiD
ZENITH-SAZのXXLがみたい
408774RR:2013/07/29(月) 23:11:55.37 ID:njZE7M2i
奇形児の仲間割れか
409774RR:2013/07/30(火) 08:03:31.88 ID:iWhgZYG8
奇形「児」ではないな
410774RR:2013/07/30(火) 08:20:33.35 ID:/iNPfgt0
俺身長183cmで、別に規格外じゃないと思うし
人生で一度も頭でかいとか言われたことないけど、ヘルメットはXXLでやっと
フリーサイズの帽子を無理やりかぶると血管切れそうになる
411774RR:2013/07/30(火) 08:49:10.79 ID:7vctnnBk
フリーが入るなら別にでかくないけど・・・
ここに居るのはフリー被ったらこめかみとおでこの皮が剥けるような人
412774RR:2013/07/30(火) 09:11:10.22 ID:ukLLc4ad
被れるけど、ナスのヘタみたいな違和感凄いぞ
皮膚が伸びなくて目も釣り上がるしな
こめかみなんて痛くて当然だろ
413774RR:2013/07/30(火) 19:09:04.98 ID:FENfwlwB
以前毎日来てた超頭デカのおっちゃんはジェッペルの発泡スチロール全部剥いで
ガワのプラッチックだけにして頭にタオル巻いてからそれ被ってたわ
414774RR:2013/07/30(火) 20:19:54.69 ID:e7NQLV1R
>>413
なんか。泣ける
415774RR:2013/07/30(火) 20:24:02.80 ID:/iNPfgt0
そのおっさん昔の千秋みたいになってもいいから
頭の上に半ヘル置いとけよ。
416774RR:2013/07/30(火) 21:02:51.42 ID:MZuqFkqW
>>414
全米も泣いた
417774RR:2013/07/30(火) 23:09:57.55 ID:a5+ZB5DW
ってか、おまえらしたこと無いのか?

プラッチックだけメットって、脳天が痛くなるんだよな。
コツは、脳天部分に発砲かスポンジをかますんだわ。
まぁー、小頭野郎には無関係なことだがな。
418774RR:2013/07/30(火) 23:15:49.10 ID:/L7v9ncr
悲しいなあ…
419774RR:2013/07/31(水) 10:29:36.91 ID:GFDlAg4Q
さすがに発泡スチロール剥がすともう安全性能ゼロだぞ
あれが衝撃吸収するんだから
許されるのは内装取り外しまで
420774RR:2013/07/31(水) 17:47:12.17 ID:ElLnGVhs
ホント俺が羨ましいのは
頭小さい奴と金持ちと健康な奴とあがらない奴だけだな
421774RR:2013/07/31(水) 17:55:01.77 ID:cCiD8o5t
健康で友達に恵まれていれば、他は何もいらない。
422774RR:2013/07/31(水) 22:12:40.79 ID:dSsxNi66
友達かぁ...

「ビガー(Bigger)」って呼ばれてた俺ってクラスの人気者だったんだろうか...
423774RR:2013/07/31(水) 22:21:42.17 ID:E5PE1op0
ホンダ ビガーという車があったぐらいだから
十分人気者だろw
424774RR:2013/07/31(水) 22:26:28.92 ID:O9Bwk7Qb
俺のパンツの事か?
425774RR:2013/07/31(水) 22:51:31.08 ID:4fAiThJt
包茎
426774RR:2013/08/01(木) 09:53:06.86 ID:XvHSglJY
寒いときに装置搬入で工事用ヘルメット無理やり被ってたら
横頭圧迫されて脳梗塞の疑似体験が出来た

ヘルメット脱いだときに目がクラクラするんだ
427422:2013/08/01(木) 19:26:11.32 ID:iZuzqXjw
>>424-425
コメカミの皮のほうが先に剥けたし
今思えば、そーいう意味もあったかも ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
428774RR:2013/08/01(木) 22:04:14.37 ID:Ow7/dyxg
>>427
クラスの奴らは多分あんたの包茎を言ってたんだろ…。
429774RR:2013/08/03(土) 17:12:28.50 ID:14LTDB0b
海外メーカーは本当に大きいサイズいっぱいあるんだね。
試着できないのは大きいが・・・
このスレもなんかwiki的なモノあったらいいなぁ。
430774RR:2013/08/03(土) 17:48:11.08 ID:8ywndXhO
海外はいいけど、頭の形が違う人種のメットは買わないようにな
431774RR:2013/08/05(月) 01:37:19.15 ID:tDFOsdtg
試着出来たのがQWESTとアストロしかなくて、
アストロはちょっと高さが足りない感じで合わなかったのでQWESTにした
家に帰って鏡を見たらホラー映画に出れそうな程頭でっかちだった
432336:2013/08/05(月) 05:05:03.92 ID:KAGmYos7
>>337
Gt-Air(XXL)買った者です
相変わらず脱着の際に耳が痛むけど、6時間装着し続けても
被ってしまえば快適でした

某部品店でSHOEIのヘルメットの調節してくれるそうだけど
チークパッドも調節してくれるのかな?
433774RR:2013/08/05(月) 05:57:01.27 ID:KAGmYos7
よくよく観察したらやっぱりどうにもならないみたいだね
諦めるしかないか
今日もまだ痛いんだけど
434774RR:2013/08/05(月) 08:12:33.38 ID:MlcYg7BC
>>432
チーク調整はもちろんしてくれるが、購入時だけじゃないかな
というのも、チークパッドだけそのまま交換してたから、使用済みの
パッドだけ在庫に戻すわけにいかんでしょ。有料パーツだしね

それに他店で買ったヤツは、たぶん問答無用で断られるよ
いちいち確かめたわけじゃないけど、そういうサービスだと思う
435774RR:2013/08/05(月) 08:15:56.92 ID:MlcYg7BC
誤解招きそうだから、ちょっと補足

チークパッドは普通に買うと有料だけど、フィッティングサービスで
調整してもらうときは当然無料で交換してくれたよ
俺はこのために、わざわざサービスやってる店まで出向いたしw
436774RR:2013/08/05(月) 10:13:53.20 ID:KAGmYos7
>>435
そのヘルメット(XXL)のチークパッドって最薄サイズなんだ…
437774RR:2013/08/05(月) 11:02:19.92 ID:c6GuyYyI
頭の形に合ったメーカと商品名リスト誰かお願いします

例えば上から見て△○□とか

頭が大きいというより、通常凹んでるところが出っ張ってたりそういう人も多いと思うんです
438774RR:2013/08/05(月) 11:50:13.95 ID:rnNGKFyn
>>437
ヘルメットの形状としては、上から見て丸い形から縦長の形で何段階かに
分かれているだけ。
日本人は丸い頭の人が多く、欧州だと縦長の頭の人が多い。
439774RR:2013/08/05(月) 18:01:59.06 ID:c6GuyYyI
>>438
んーそれは解ってるけど…

昭栄と新井だけでも同サイズで被り心地変わるし、モデルでも違うし
って事で
440774RR:2013/08/05(月) 18:05:48.71 ID:c6GuyYyI
いや、結局なとこ同サイズでも出来るだけ帽体が小さいやつが良いのです
奇形頭としては
441774RR:2013/08/05(月) 19:29:53.05 ID:UcEu8ixI
安全基準を考えれば、頭がでかいと帽体がでかくなってもしょうがないのでは
そんなことより、軽いヘルメット被ったほうが、幸せになれる
今までアライのXL(主にツアークロス)被ってたが
GT-AIRのXLに替えてよかったと思う
先ず脱着が楽になった 
重さはアライのクアンタムSサイズなみ(30〜40gくらい重いかも)
帽体のでかさはインナーバイザーの分だと思うが
大きさは割り切ったほうが良いんじゃないのかな
442774RR:2013/08/05(月) 20:54:25.54 ID:FvJzoJvG
話は全く違うけど、土手道を原付で走っていたら60km近い速度のロードに抜かれた。
まあ、原付はノンビリ走るのが好きなので抜かれた事自体は気にしないが、此方は
J-FORCE3、ロードは耳が飛び出た半キャップ・・・何かモヤモヤするw
443774RR:2013/08/05(月) 21:01:41.44 ID:iVOJkaH3
人によって頭の形が違う
でも普通の人は余裕があって被れるので問題無し

でも俺らはそこが死活問題
キツキツで頭が痛くなると買い換えるしかない
444774RR:2013/08/05(月) 23:12:08.49 ID:DpOdgPHj
>>442
だよな。
俺だって、半キャップが被りてぇーよ

巨頭余裕の半キャップ情報求む!
445774RR:2013/08/06(火) 01:12:19.93 ID:4eNfjANO
フルフェイス(XXL)だと脱着の度に耳が結構痛いから
システムメット(XXL)ポチってみた
446774RR:2013/08/06(火) 08:03:09.30 ID:YPJbbrRA
>>441
元々我々はデカ頭晒してんだから、いまさら帽体のデカさ気にしてもしょうがないおね。
447774RR:2013/08/06(火) 09:47:56.13 ID:0spylA6w
俺の場合普段は全く頭デカイと思われないが、その頭形ゆえメット被ると自分でも
やっぱデカッと思ってしまう

まあ安全性のあるジャケ着りゃあ大分ましとは思うが・・・
448774RR:2013/08/06(火) 12:33:56.84 ID:ElE1v4KX
白い方が安全かなと思って白いXXL買っちゃった
膨張色…
449774RR:2013/08/06(火) 17:41:30.13 ID:0spylA6w
嘘だろうと思っていたが、一回頭のてっぺんにタオル入れたら大分楽になった

てことは、頭の横っぱちがヘルメットの頭頂部に食い込んで痛くなってたんだ多分
楽になったのは良いけどなんか寂しい・・
450774RR:2013/08/06(火) 20:16:04.79 ID:EkCBZrr+
おれ、エラが張ってて、今までXL使ってたけど、店員に頭周囲計られたら L サイズだった・・・
っでLサイズ買ったんだけど、おちょぼ口で乗ってる 
451774RR:2013/08/07(水) 19:31:44.94 ID:e9gmVZsc
452774RR:2013/08/08(木) 03:54:18.55 ID:pktbEdKI
バンディット7で失敗して(30分位で意識朦朧としてくる)
ずっとツアクロ2XLをバイザー外して使ってたら快適過ぎてヘルメット選びしなくなった
車体替えて高速域で後方目視が辛いので店で測って選んで貰ったら
RX-7 RR5のL入った!!
で、買った!!
今まで入口狭かったら入らないと思ってたよ
453774RR:2013/08/09(金) 00:02:25.28 ID:v5PkuYo3
>>358
規制中だったから亀だが、俺もそこのお世話になってる
市販品は「かぶる」じゃなく「のっかる」だったからマジ助かったw
454774RR:2013/08/09(金) 11:43:59.96 ID:p5shOshy
>>432
かぶる時に耳が当たる部分だけチークパッドの中身削りなよ
ショウエイのチークパッドは中身取り出せるんだからさハサミでチョキチョキするだけよ
メガネスリットも余裕で出来る

頭が変形してる人はシェルサイズ大きめにしてインナーで調整するしかないでしょ
アライやショウエイのXXL専用シェルとかでL-XLの兼用シェルは試着しないで買うのは博打

今アマゾンでHJCのR-PHP10が超激安なんで買おうか悩んでるけど
日本仕様のXLがどのシェルサイズなのか情報がまったくわからんです
海外モデルタイチ代理の日本モデルは同サイズでもシェル自体が違うとメーカーの人から聞いたから
455774RR:2013/08/09(金) 11:49:59.07 ID:p5shOshy
R-PHA10だった・・・まあ韓国メーカーだけどさ・・・w

OGKのFF5とFF5Vみたいにマイナーチェンジかと思いきや
同じXLでもシェルサイズも変えるという罠もあるから気をつけようw
456774RR:2013/08/09(金) 22:59:31.80 ID:IJsU1Esv
HJCか・・・
457マルチで聞いてます:2013/08/10(土) 13:00:57.90 ID:oywScIhS
質問です

当方、SHOEIのTJ-72の71cm以上を購入するのですがこれにはシールドが付いていません。
メーカーに確認したところ、純正のC-31 シールドなら付けれるときいたのですが、
フリップアップアダプターも付けたいと考えています。

該当のヘルメットを使用している方でフリップアップで使っている方いましたら
使用しているものを教えていただけると助かります。
458774RR:2013/08/11(日) 00:47:01.56 ID:DAolUDW/
ヤマハのゼニス YJ-52(ジェットヘル)のXXL。

気持ちよく入った…試着できずの購入で不安だったけど、ほっとした。
顎紐しなくてもぴったりフィットしてるからずれないw

ただ付けてるリアボックス(29L)には、横でも縦でも蓋が閉じないから出先では剥き出し…
459774RR:2013/08/11(日) 07:49:16.61 ID:u9CJQL4c
>>458
どこのリアボックスだよ。
GIVIの26Lにゼニスのシステム(XXL)が入るぜ?
460774RR:2013/08/13(火) 04:54:45.72 ID:/INrcCgD
ヤマハのはHJCのOEMって知ってた?
安いから使ってるけど
461774RR:2013/08/13(火) 11:33:20.96 ID:jkjl0Ff3
言葉の裏は理解するが、このスレとしてはメーカーや
製造国よりも頭が入る事が重要。
462774RR:2013/08/13(火) 11:47:45.10 ID:aSF3WRb6
>>460
誰でも知ってる。
463774RR:2013/08/14(水) 07:57:14.20 ID:fBGSg5UN
被れるなら、製造国も重要
464774RR:2013/08/15(木) 04:13:23.78 ID:6vqbyufb
ゼペスは韓国メーカーのOEMか…
ならOGKのアヴァンドU買うか。
465774RR:2013/08/16(金) 19:55:03.01 ID:oCaO/+PA
デカ頭は辛い
466774RR:2013/08/18(日) 15:43:20.10 ID:LrSqJOk9
OGKなんかモロチョンやん
467432:2013/08/18(日) 16:51:05.84 ID:oa8OHSpm
SHOEIのMultitec(システムヘルメット(XXL))買ったら
かぶるときも脱ぐときもほんの少しだけ広げられるから耳が痛くない
飲みもののむのも汗拭くのも楽だし
システムヘルメット最高
強度はいまいちなんだろうけど
468774RR:2013/08/18(日) 17:44:32.13 ID:0kQuYABL
>>466
OGKのバイクメットの主要モデルはまだ国内生産だろ?
チョンシナと提携してるのは確かだが

フルフェイスで脱がずに水分補給できるペットボトルアダプタとかないか?
真夏の長距離ツーで自販機で買って脱がずに飲みたい!
469432:2013/08/18(日) 17:51:39.90 ID:oa8OHSpm
>>468
水曜どうでしょうみたいに水筒にかなり長いストロー(もはや管?)を差すとか
470774RR:2013/08/18(日) 17:52:29.83 ID:oa8OHSpm
>>469
名前欄間違ったから
471774RR:2013/08/18(日) 17:53:02.26 ID:7iEHxXJK
登山屋でハイドレーションのセット買えば
472774RR:2013/08/18(日) 21:46:12.67 ID:pmYy5pR8
>>468
1本ずつ袋入りの太め長めの曲がるストローではどうかな。
個人的には、髪と頭皮に風を通すために短時間でも脱いだ方がいいと思うよ。
473774RR:2013/08/19(月) 08:01:13.53 ID:/zx3/lMq
>>469
マルシン出前機は、そんなにミスターにダメージ与えるもんなのか?
474774RR:2013/08/19(月) 11:39:21.66 ID:7sTqISLR
大泉もああやって飲んでなかったっけ?
475432:2013/08/19(月) 11:41:39.50 ID:ELhfS8iV
結局GT-Airは売っちゃった
476774RR:2013/08/19(月) 13:19:57.98 ID:Cwo20wAL
>>473
ホームセンターの近くを通ったから半分おふざけだったような気がする
大泉もやってたような気がする
477774RR:2013/08/19(月) 14:34:05.62 ID:dZy8E40E
顔の長さ調べるときに、親指の爪先を顎の先端に当てて中指で生え際
の爪を届かせようとするんだが届かない.....
これって相当顔でかいよな?身長164cmです。
478774RR:2013/08/19(月) 14:44:56.96 ID:QCzxwaJ6
>>477
いや、手の長さ(指の長さ)とかは人それぞれだから、きちんとメジャーなんかではからないと判断できないよ。
まあ、ホムセンで展示されてるフリーサイズのヘルメットがきつい痛い苦しい抜けないなら、文句なくでかいクラスで俺たちに仲間w
479774RR:2013/08/19(月) 15:06:34.33 ID:dZy8E40E
>>478
びっくりするくらいデカいと思う。
もはや誇りに思うレベル。
うpしようか?
顔の長さ23cmあったわ。頭の長さは25〜26だろうな。
身長164でね。
480774RR:2013/08/19(月) 15:09:16.60 ID:goFzXaMJ
意味不明な俺様基準で頭でかいとか言われてもねえ・・・
481774RR:2013/08/19(月) 15:10:39.04 ID:dZy8E40E
>>480
いやでかいだろ?
イメージ的には
高橋ジョージ+1.5cm

身長の割に。君はどうなの?
482774RR:2013/08/19(月) 16:08:09.59 ID:P7OHaZwl
>>481
でかくする整形してるな。俺には解る
483774RR:2013/08/20(火) 00:23:07.29 ID:+WHVzS05
帽子ドットコムみたいなのあればいいのに
484774RR:2013/08/21(水) 17:26:32.05 ID:AkH5Npjk
デカ頭保守
485774RR:2013/08/23(金) 18:14:25.07 ID:U5Ndipl6
保全
486774RR:2013/08/23(金) 21:21:12.73 ID:5NYO22t/
亀頭保守
487774RR:2013/08/25(日) 17:52:58.02 ID:o1nsv3E9
デカ頭は辛いぜ…
488774RR:2013/08/27(火) 18:11:06.14 ID:Z7bRIxX3
保全
489774RR:2013/08/27(火) 21:39:04.31 ID:3kBpQWTb
OGKのバレルJはチャイナ製だった
490774RR:2013/08/29(木) 11:59:51.08 ID:ssK8GOKL
外郭が小さい、というか見た目を少しでも小さくしたいんですけど、
アライ、ショーエイのフルフェでいいのありませんか……?(懇願
ネオテックXL被ったら嫁に爆笑されました
491774RR:2013/08/29(木) 12:22:31.64 ID:Q5Gbjpp8
マルシンの超デカは、PCXメットインに入る?
492774RR:2013/08/29(木) 17:18:20.50 ID:ZOzTKFSg
M-371XLなら高さが調度だよ。高さが同じなら入る
493774RR:2013/08/29(木) 17:40:37.65 ID:Xb9IieJ5
すまんこ、M-520XLのこと
しかしセミジェットって規格あんだな。
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/semi.html#m520
494774RR:2013/08/29(木) 18:22:36.34 ID:rx0K2jEg
マルシンの超デカと言われて、M-951XLを思い浮かべたのって俺だけ?w
495774RR:2013/08/29(木) 18:31:34.63 ID:YKpybauI
フルフェの超デカなんてメットインに絶対に入らないんでそれはない
496774RR:2013/08/29(木) 19:10:09.36 ID:j6wLk85b
>>490
システムメットはダメだろw
膨体小さめでそこそこならZ-6くらいしかないんじゃないか
SNELL関係幅あるからアライは厳しんじゃね
497774RR:2013/08/29(木) 22:44:13.87 ID:ssK8GOKL
>>496
システムヘルメット始めてだったんです……こんなにデカいもんだとは……
Z-6ですか、ちょっと試着してきます
498774RR:2013/08/30(金) 02:56:05.41 ID:NP8vzMo9
極アツ
499774RR:2013/08/30(金) 13:29:23.29 ID:piXzC+Py
/tenemy
/bt
/assist <2>
/target <attack5>
/target <attack4>
/target <attack3>
/target <attack2>
/target <attack1>
500774RR:2013/08/31(土) 15:50:08.46 ID:FEL/m2eq
シンプソンのLをバイクセブンで試着してみたら
入ったはいいが抜けなくなって泣きそうになった。。
脂汗で抜けたけどマジでドキドキしたわ。
501774RR:2013/08/31(土) 15:52:39.74 ID:FEL/m2eq
>>490
昭栄のXR-1100がオススメ
502774RR:2013/09/01(日) 18:04:57.74 ID:Ay/0+HAu
>>500
ホントに脱げなくなったら、指輪みたいに石鹸水でも流し込むのか?
503774RR:2013/09/01(日) 18:33:33.63 ID:C3/Cf1p/
アイポートの上のほうから頭頂部に向けて手を滑り込ませると大抵は脱げる。
504774RR:2013/09/02(月) 16:43:22.30 ID:qN6iTVRk
505774RR:2013/09/03(火) 01:21:35.12 ID:j5Vbnh3Q
俺も相当な頭デカだけどホームセンターにあるフルフェイス入るぞ
君たちも買ってみるといい。多分ブランド物が小さいだけ
506774RR:2013/09/03(火) 08:52:31.71 ID:xq+a+kpm
>>468
ハイドレーションしすてでググるんだ!

俺だったら素直に休憩するけど
507774RR:2013/09/03(火) 18:52:50.03 ID:U60xzcIx
カブト RADIC
ジェットヘル型買ってみた。
かぶり心地最高。ゆるいくらいだ。OGKは僕らの味方だ。
角度調節できる風貌も買った。いい!フルフェイス無用。
黒ならサングラス無用。黄色なら夜間雨にも。
ついでに、ベルのステッカー貼って、無敵。
508774RR:2013/09/03(火) 23:39:39.30 ID:5Y2/IF2/
あー、こんなスレあったんだ

人生初のバイク(リトルカブ)の購入契約して帰り道で気がついた
「でか頭の俺に被れるメットはあるのか?」
サイズを測ったら63cmでしたorz

先輩方に質問です、
出来ればジェットヘル、無ければ半キャップで

@BELL custom500  XXL(62-63cm)
ASHOEI freedom    XXL (63cm)
BOGK pf-5x      61〜62cm

のいずれかの購入を検討しています。
これは止めとけとか、お勧めとかありましたらご指導お願いいたします
509774RR:2013/09/04(水) 00:25:52.62 ID:8UHd9nSO
頭のサイズが63ならそれ全部入らない気がするが
アライのSZ-RAM3のXXLかMZ-F XOにしたら?
510774RR:2013/09/04(水) 00:31:46.98 ID:5Iznw0iu
>>508
@蒸れる、外の音が聞こえにくい
A蒸れる、外の音が聞こえにくい
B蒸れる、安全性が低い

内装の厚い高機能メットなら多少の頭のカタチはごまかせるけど
@〜Bみたいなお洒落メットだと内装が薄いからサイズだけで選ぶと
帽体が頭に合わない場合に圧迫されて頭痛の原因になったりもする
511774RR:2013/09/04(水) 00:33:57.97 ID:dp1BJFMc
>>508
オールドタイプのジェットヘルで、予算は\20k以下と考えれば
Speed and Strength SS600なんてどうだろ?
XXLで63〜64だったよな・・・と書きながらメリケンをチェックしたら
取り寄せになっているので納車には間に合わないね
512774RR:2013/09/04(水) 00:36:12.41 ID:mYLH8CGy
そういえばショウエイの唯一絶対神は何cmからあったっけかと思ったら
ttp://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=1
…ちゃんと63cmからあるじゃないか安心しろ。

普通のクラシックジェットとは違って一応ベンチレーションも付いているようだし。
513774RR:2013/09/04(水) 08:35:58.60 ID:3tcCGL69
>>509
SZ-RAM3のXXLは、もうない。

ずいぶん探した。
514774RR:2013/09/04(水) 11:32:39.99 ID:Qs9+rX6O
SHOEIのXXLフルフェイスで強烈にきつかった俺も、同じくSHOEIのシステムヘルメットのおかげで
助かった。善し悪しはともかく、被るとき/脱ぐとき両端を少し広げるようにすればすっぽり。
安全性はどうなのか分からないけど。

ヘルメットを被ったまま食べられる、飲める、汗を拭けるといろいろメリットがあるよ。
515774RR:2013/09/04(水) 22:49:01.93 ID:8UHd9nSO
>>513
そうだったのか・・・だから4年前に買い捨てる気で売った
RAM3が予想以上に高く売れたのかw

Jフォース2みたいに謎の高騰とかあるし旧モデルの価値はよくわからんね

ピンロック使うともうピンロック無しのモデルとか使う気なくなってしまった
516774RR:2013/09/06(金) 11:19:38.07 ID:LxSlGIDi
>>508
内装が外せるタイプがいいぞ。
最悪、削ればなんとかなる。

カブだろ。
半キャップなら、楽天や尼で SY-2 でググれ。
価格的にも予備メットとしても良いぞ
シールドタイプなら、上のマルシン工業
517774RR:2013/09/06(金) 13:58:54.38 ID:qQ+BGoBN
頭62cmでHJCのXXLかぶってる人いますか?
アマゾンでいっぱい売ってますよね
実店舗で試着とかできる店ってないですかね
518774RR:2013/09/06(金) 14:18:58.07 ID:eQXkJB8s
安デカメットの選択肢が減ったよなあ
ジェットならリード工業
半へルならyohe

そんなもんでしょ今は
何個か買っとけば良かった
519774RR:2013/09/06(金) 17:37:54.70 ID:z1AnrEPi
>>517
着脱式インナーライナーなら、いけるだろ。

奇形に等しい俺ら『Bigヘッダー』は、
・内装が外れるタイプを通販で購入
・100均で、剣山を購入

で、剣山で発疱スチロールを削って、規格外の巨頭に合わせる。
これしかない。
520774RR:2013/09/06(金) 19:09:31.43 ID:feCy1M5F
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007RKS48G/?tag=ji38hf8-22
デカメット断トツの安さで尼で売ってるぞ
521774RR:2013/09/06(金) 19:12:54.07 ID:eQXkJB8s
>>520
62cm未満だから62でも入らないんだよなあ
スレチなアイテムだよそれ
522774RR:2013/09/06(金) 19:18:00.27 ID:8mIgr/oO
>>519
TJ-72の71cmでも入らないとか貴方それでも人間ですか?
523774RR:2013/09/06(金) 19:18:19.42 ID:P4AICAnS
これOGKの63〜64より余裕あんだけどね
524774RR:2013/09/06(金) 21:25:11.63 ID:HXU95A18
俺たちの頭のサイズは、グラビアアイドルのウエストと等しい
525774RR:2013/09/06(金) 22:40:58.80 ID:8mIgr/oO
昔「笑っていいとも」の奇人変人っていうかビックリ素人さんみたいなコーナーに
ウェスト40cm台のおねーさんが出てきたことがあったっけなぁ…。

お腹がかなり凹んでる以外は至って普通に健康そうなおねーさんだった。
526774RR:2013/09/07(土) 00:33:09.96 ID:kkezI7Oq
>ヘルメットを被ったまま食べられる、飲める、汗を拭けるといろいろメリットがあるよ。
>ヘルメットを被ったまま食べられる、飲める、汗を拭けるといろいろメリットがあるよ。
>ヘルメットを被ったまま食べられる、飲める、汗を拭けるといろいろメリットがあるよ。
>ヘルメットを被ったまま食べられる、飲める、汗を拭けるといろいろメリットがあるよ。

 メリットっていうかさー。
 あんた達ってさ...たいへんなんだなー。 普通の事だと思ってた。
 
527774RR:2013/09/07(土) 01:28:14.07 ID:UZLAJ6e1
『頭小さいよね』ってよく言われるんだけどそうでもないよと横向いたら
『あ、ああ・・・』っていつも納得されるんだ
http://blog-imgs-29.fc2.com/g/i/g/gigglles/omotya-ahead.jpg
528774RR:2013/09/07(土) 09:35:50.50 ID:SzzUT7vT
>>527
グロ?グロなのか?

怖くて開けない。。
529774RR:2013/09/07(土) 15:29:35.50 ID:kzeduA65
AraiのSZ-RAM3のXXXLのイヤーカップ9mmがボロボロになったので買い替えようとしたら、
メーカー在庫切れで2か月かかると言われ、
MZ-F XOの65〜66を購入。
メットインに入らなかった。(T_T)
530774RR:2013/09/07(土) 21:54:17.38 ID:rpyt16d6
>>526
頭が小さければフルフェイスでも
長い信号待ちで停車中にささっと飲んだり汗拭いたりできるの?
いいなぁ
これからの時期は必要ないけど
531774RR:2013/09/07(土) 22:33:05.28 ID:dN7Rzopw
それはメットのサイズが合ってないだけだよな・・・w
スカスカのメットでスピード出したときの恐怖はトラウマになる

頭でかい人は太ってる人多いかな?
自分がそうだったが身長179の体重110キロから80キロに落としたらメットのサイズが
XXL専用シェルで超きついからXLで余裕になった・・・・
意外と頭にも肉つくのよねw
532530:2013/09/08(日) 00:09:12.22 ID:+aOJbO1x
>>531
汗拭くっていっても顔面だけな
眼鏡かけてる&汗っかきで夏はつらい

174cm、70kg
SHOEIのXXLサイズ
533774RR:2013/09/08(日) 01:12:12.48 ID:QqyXmusO
>>531
毛が無くなっただけじゃね?
若ハゲだろ?


 
534774RR:2013/09/08(日) 01:29:10.75 ID:slnDbC6Q
たしかに坊主頭だがw
むしろ伸ばしたほうが被りやすくなるぜ!
週1でバリカンにして、はや10年今更伸ばす気にもならないな
罰ゲームで坊主になったのが切欠だったがいまじゃ散髪に金掛けたくないってのが大きい

どれくらい髪が長いとメットサイズに影響が出るんだ?
5.6センチじゃなんも変わらんでしょ
むしろ剃った翌日や刈った直後とかまじで内装が髪に引っかかって被れない時がある
535774RR:2013/09/08(日) 01:45:42.79 ID:QqyXmusO
坊主頭までして小頭にしてる 531さんに感動した

(つД`。)    うわぁぁぁぁぁぁん

XLなら、このスレ卒業だね。
卒業おめでとうです (。´Д⊂)うぅ・・・。
536774RR:2013/09/08(日) 08:36:33.28 ID:skXHI+MU
XLじゃここダメなのけ!?
ちなみに横デカの漏れの頭は、フィッティングサービスで前後計4枚のパット詰められたw
537774RR:2013/09/08(日) 11:18:58.22 ID:lWN5t7pd
>>531
デブは当然頭も太ってるよ。
二重あごにもなるし、首の後に肉もつく
耳周りぐらいから肉付くから当然ヘルメットにも影響する
チークパットで肉男されて、口が縦に潰れてるデブいるじゃんwww
538774RR:2013/09/08(日) 12:20:52.22 ID:tboqL6SN
頭は肥らないっての・・・
539774RR:2013/09/08(日) 16:43:10.89 ID:Qw9mm32y
テッペンの一部だけは脂肪がないけど
それ以外は普通に脂肪付く、見た目でもさわってもわかるけどな
540774RR:2013/09/08(日) 16:55:05.33 ID:tboqL6SN
頬と首の後ぐらいだろうよ
541774RR:2013/09/08(日) 17:14:03.69 ID:Qw9mm32y
細かく言えば、テッペンから目ぐらいまでだな
それ以下から肉付くよ、触れば解るだろ
しかもメットで重要な箇所だぞ
お前デブだから認めたくないだけだろ?自分の不甲斐なさを
542774RR:2013/09/08(日) 17:16:10.89 ID:6+YZKe2I
>>538
相撲取りの頭が普通の人同じに見えるならそう思えよ。
543774RR:2013/09/08(日) 22:04:02.78 ID:slnDbC6Q
やっぱここの人らは映画館での3Dメガネもきつい?
俺2時間超えの3D映画はコメカミぎちぎちで頭痛が出るから
自前の3Dメガネフレーム炙って改良したw
544774RR:2013/09/09(月) 01:59:37.77 ID:RL57Q3Jb
電気屋で視聴しとうとして、メガネを壊した
545774RR:2013/09/09(月) 11:32:49.64 ID:giOE2tXn
サイズ構成を62センチとか64センチとか頭周りばかりが設定されているが、トールサイズとか形状もバリエーションを増やして。
XLサイズでも少し緩い感じでも、フルフェイスだと顎が収まらない、口元がくっついて呼吸ができないとか。
ジェットでもシールドが顎をカバーしない、口元が近すぎるとか。
それが現状。
原ちゃり乗ってる時に、ワイズギアのダックテール半ヘル被ってるが、シールドが完全に顎をカバーしてなくて口がシールドにくっついたり離れたりぐらい接近。
546774RR:2013/09/10(火) 05:43:35.24 ID:Tec8uORs
1万未満の半ヘル以外で大きいメットっありますか?
547774RR:2013/09/10(火) 07:25:23.28 ID:qmIOxTMZ
あなる
548774RR:2013/09/10(火) 07:32:16.63 ID:kkyv4LVF
>>545
二重あごデブ乙
549774RR:2013/09/10(火) 12:11:20.62 ID:7LlJV5mr
ID:lWN5t7pd
ID:kkyv4LVF
こういうガキはNGしてスルーに尽きるね
550774RR:2013/09/10(火) 12:13:00.49 ID:7LlJV5mr
頭デカもデブも同じようなものなんだから仲良くしろよ
ディスり合うとかみっともない事やめろ
551774RR:2013/09/10(火) 13:25:45.62 ID:MRf3uZck
>>549
ガチデブ乙
552774RR:2013/09/10(火) 17:20:37.54 ID:aPEdeUtN
久留米市・小頭町の元住民。巨頭の俺が来ました!
553774RR:2013/09/10(火) 19:26:17.23 ID:8iQzf6VO
今後のヘルメット情報は、デブ有、デブ無が必要です。
何故なら頭頂部は普通でも、チークパット&顎はデブならきつくて当然
情報をやりとりには必要項目です。
554774RR:2013/09/10(火) 19:32:33.50 ID:NiJrQt6j
顎に関しては、デブ顎と、しゃくれ顎もあるので
そこも情報として補足してほしい
555774RR:2013/09/10(火) 19:38:20.43 ID:Bo2X1VpP
エラが張ってる人達も居るのでそこもお願い
556774RR:2013/09/10(火) 19:53:50.96 ID:NiJrQt6j
でも大事なことだと思うよ。
だって耳の上の大きさだけで話ししても
帽子じゃないんだから、ヘルメットには固定する部分がいっぱいある
それなのに「俺○○cmだけど、これ入った」みたいな情報じゃ
全くためにならないわけじゃないけど、そこだけの情報じゃやっぱり博打で買うのになるんだよね。
でも情報が少しでも多ければ、最終的には博打でも失敗する確率は減らせるはず
557774RR:2013/09/10(火) 20:22:01.66 ID:NiJrQt6j
ここがいまいち書き込みが少ないのは
あまりに参考にならない書き込みだからだと思う
頭でかい奴なんて、めっちゃいるってよ。

テンプレ作りますか
質問する側も同じこと書けば返答する側もわかりやすい

■テンプレ■
【頭囲】cm
【身長】cm
【体重】kg
【耳】
【アゴ】
【ホホ】
【メーカー】
【製品名】
【その他】
558774RR:2013/09/10(火) 20:24:07.37 ID:NiJrQt6j
■テンプレ■
【頭囲】63cm
【身長】180cm
【体重】85kg
【耳】普通
【アゴ】二重
【ホホ】普通
【メーカー】○○○
【製品名】○○○
【その他】耳が痛いが普通に被れました。
同じような体型の人は参考にしてください。


こんな感じかな
他に項目ある?
559774RR:2013/09/10(火) 21:18:06.55 ID:7LlJV5mr
二重顎だとヘルメットにどう影響するの
過疎ってるからって無理に盛り上げなくてもいいから。ガキじゃないんだから
560774RR:2013/09/10(火) 21:24:14.20 ID:yv+6CNBV
クソデブ三度乙
561774RR:2013/09/10(火) 21:26:49.72 ID:qmIOxTMZ
馬鹿なんだろうな
562774RR:2013/09/10(火) 21:29:51.95 ID:lpagIIBM
二重あごってことはデブっだから当然、
頭の肉が付く部分が大きくなるな
563774RR:2013/09/10(火) 21:31:57.98 ID:VNmZGuR+
悔しいかもしれないが文句だけ言うお前らより確実に良いこと言ってるよ
564774RR:2013/09/10(火) 21:39:33.87 ID:EigOox8I
二重顎になるぐらい顔の下半分に肉が付いてる場合だと
顎の下だけじゃなくて大抵は首の後ろとか頬とかにも付いてるから、じゃないの?

頬パッドのスポンジを増減してフィッティングを調整したりするわけだから
顔のほうに「調整パッドのアンコ」が内蔵されているようなもんだから影響はあるかと。

巨乳のおねーさんとか「うつ伏せに寝ると苦しい」っていうんだし。
565774RR:2013/09/10(火) 21:46:59.70 ID:Bo2X1VpP
荒れる理由がわからない
デカイ頭にも色々あるだろう
太ってる場合後頭部と頬に厚みがあるから1サイズ大きくして頭頂部周りを盛るしか
改善方法は無いと思うぞ


でも太ってるだけで大きいメット被ってるなら幾らでも改善方法あるからまだマシだろw
痩せてて頭デカイのはもう改善しようが無いからな・・・
566774RR:2013/09/10(火) 21:50:50.47 ID:R8ZCwHKH
ログ読めば明白だけど、デブに関してだけ過剰反応
デブは頭もデブってことが、どうしても認めたくないらしい
567774RR:2013/09/10(火) 21:53:47.98 ID:qmIOxTMZ
デブって頭が柔らかいんだろ?w
568774RR:2013/09/10(火) 21:56:16.06 ID:aPEdeUtN
デブ=巨頭なら、デブの♀は、XLなのか?

素直に『奇形』を認めようさ。

俺は痩せてた小中学生の頃から『巨頭』。
中学で自転車での通学用に既に大人用のデカいの被ってた
で >>422 に書いたとおり 「ビガー(Bigger)」と呼ばれてた。

未だに仮性でもあってだなー
569774RR:2013/09/10(火) 21:59:50.03 ID:4KF11Erg
デブか奇形か、果てはその両方か判別するためのテンプレだろが
今までごちゃごちゃで語り合ってるから、まったく書き込みが参考にならなかったのは事実
570774RR:2013/09/10(火) 22:07:28.16 ID:aPEdeUtN
今の俺は、奇形でデブって事になるが....
571774RR:2013/09/10(火) 22:09:14.84 ID:dgKM/MFM
>>570
テンプレ埋めてくださいお願いします。
572774RR:2013/09/10(火) 22:23:44.09 ID:EigOox8I
確かに「坊さんみたいに痩せてるけど頭蓋骨だけはデカい人」とか
松井や清原みたいなアスリート体格で、大きい頭蓋骨に筋肉が付いてるタイプのデカさの人と
頭蓋骨自体は大したことがないけど脂肪が凄くついてる、あるいは「ただでさえデカい頭蓋骨に脂肪がたくさん」とか
あげく頭のデカい相撲取り的な「両方」に至るまで
一口に「市販のXLどころかXXLでも容易には入らないぐらい」ってデカさの中にも
デカさの特性というか種別というかは色々あるだろうねぇ。

「絶対的なサイズは大きくはない(というか、まあXL程度)けど出っ張り方が複雑で無理」
なんてのもあるだろうし。
573774RR:2013/09/11(水) 01:54:55.49 ID:OZGXPBmf
生まれながらの奇形の巨頭で、

 不摂生によるデブ化で更なる巨頭化...

   小頭にする為に坊主にしてって.....

(つД`。)    うわぁぁぁぁぁぁん

   
574774RR:2013/09/11(水) 11:44:55.76 ID:NvRmzEhY
なんか一気に2ちゃんらしいスレになったなw
575774RR:2013/09/11(水) 11:53:37.86 ID:LhrHvrVm
巨頭って良い人しか居ないと思ってたけど根の暗い人も居るんだな
576774RR:2013/09/11(水) 12:16:20.07 ID:0GkKkE34
逆に人権侵害
577774RR:2013/09/11(水) 12:25:53.27 ID:LhrHvrVm
デブを馬鹿にして面白いと思ってるのかな?
全然面白くないのでやめてほしいね。
578774RR:2013/09/11(水) 12:33:22.65 ID:wlQ5bZgL
今日もまたいつものクソデブさんか
579774RR:2013/09/11(水) 17:15:49.88 ID:pUORcKfA
デブを貶すのは大抵クソチビ
580774RR:2013/09/11(水) 21:02:04.90 ID:AUeOPO4J
>>576
それじゃTJ-72は人権救済策というか人道援助とでもいうべきものなのか…。
581774RR:2013/09/11(水) 22:48:56.30 ID:fyZjMZNh
アライなんかも海外モデルだとXXLのオフメットやグラフィックモデルもあるのにな
国内販売して欲しいけどデカ頭市場は捨ててるんだろうな・・・
582774RR:2013/09/12(木) 00:10:57.98 ID:JQ/u29eQ
欧米向けは内装というか衝撃吸収ライナー部分の構造が違うらしいというし
(あとメーカーによっては国内仕様で脱着内装でも海外仕様なら固定、というケースもある)
欧米人の頭の形なら入りきるけど東アジア人の形だと1サイズ大きい帽体を新規で作らないと無理、とかあったりして。
583774RR:2013/09/12(木) 01:22:29.24 ID:kKMfHInN
まあ、アライは国内向けのフルフェイスにASTRO-IQ XO:(63‐64)(65‐66)
があるだけマシじゃね?
ついでにオーストラリアサイトで紹介されているCT-F Aluminum Silverや
X-tend WhiteのXXXLを国内販売してくれれば結構助かる人が多そうw
個人輸入以外に逆輸入してくれる店があれば良いのに・・・
584774RR:2013/09/12(木) 01:32:09.65 ID:kKMfHInN
書いた後にアライのサイトを再度見直してみたら、ジェットは
MZ-F XO:(63-64) (65-66)があるんだね。
中国地区だけど、実物置いてある店って無いよねえ・・・?
585774RR:2013/09/12(木) 01:39:15.24 ID:rTp7zkkP
>545みたいなパターンは>548は見当違いだな。
太さじゃなくて面長タイプ。
衣服で言えばトールサイズ向き多い
586774RR:2013/09/12(木) 04:25:37.77 ID:nfMPR0kg
俺も面長だからよくわかる
頭囲は58cm程度だからLで良いんだが長さが26cm程度あるからXLでも顎の収まりが悪い
587774RR:2013/09/12(木) 05:30:29.40 ID:nT29fbPD
テンプレ案は賛成だわ
ありがたい
588774RR:2013/09/12(木) 07:35:01.29 ID:gAeXIwj0
>>584
MZ-F XOは良い、はっきり言う。
内装脱着可能なRam3とか4よりも、かぶりが深いんで
非常に良いんだが・・・・。

内装外れないのが、逆に弱点。
オヤジ汁が染みこんだ内装洗いたいじゃん?
いや、脱着不可品でも洗えるんだが、大事になる。
589774RR:2013/09/12(木) 08:56:27.33 ID:3/Tq5ciQ
メーカーによって同じサイズ表記でも大きさ違うしな
590774RR:2013/09/12(木) 12:09:45.47 ID:Yb/PF/2v
252 名前:247 [sage] :2013/09/12(木) 10:30:27.46 ID:+y+OGes4
>>248251
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。j-cruiseのMサイズでアゴひもを締めても弛みがあったんですよ。

Sサイズを購入します!
591774RR:2013/09/12(木) 19:04:00.17 ID:mTPaSFLp
ここじゃなかったか?以前メットを洗濯機で丸洗いしてた人はw
592774RR:2013/09/12(木) 20:35:58.65 ID:VMb8lr7w
今OGKのFFR2のXXLを使用してますが、そろそろ古くなったので買い換えたいのです。
バイクショップで各メーカーのXLを試してみましたがコメカミや耳が痛くて無理(>_<)
XXLでも入るのか不安になりました。
しいて言えばXLではヤマハのジェットヘルがXXLならいけるかな?と思いましたが。
フルフェイスで可能性のあるメーカーはありますかね?
個人的に昔とメットの中の形が変わった気がして不安です・・・
593774RR:2013/09/12(木) 20:56:36.03 ID:mTPaSFLp
国産ならアライのプロファイルXXLか照英のX-12ならシェルがデカイから
まず入ると思う
他はL-XLシェルベースで内装薄くしてXXLにしてるだけのが多いから諦めれ
あとはOGKのFF5VのXXLくらいか、いっこまえのFF5はシェル大きかったんだけどね
5Vはどうだろ
594774RR:2013/09/12(木) 21:33:39.41 ID:VMb8lr7w
>>593
アライのプロファイルが古いみたいで現行のASTRO-IQ XOと同等でしょうか?
595774RR:2013/09/12(木) 21:41:43.54 ID:GVGtJYWA
>>592
■テンプレ■
【頭囲】cm
【身長】cm
【体重】kg
【耳】
【アゴ】
【ホホ】
【メーカー】
【製品名】
【その他】
596774RR:2013/09/12(木) 22:22:15.63 ID:V9HzcEHv
>>594
そーです
597774RR:2013/09/13(金) 01:31:58.09 ID:NVmLPZOk
テンプレなんかやめた方がいい。
お前らの異常なテンプレなんて載せちまった日には
まとめブログとかに取り上げられて、冷やかしがたくさん集まってくるようになるぞ。
598774RR:2013/09/13(金) 02:22:53.02 ID:C1eNNtA+
まとめブログとかに取り上げられた結果
尼で思ったより安いTJ-72を買って
「71cmデカすぎワロスwww」とか「日本最大のヘルメットを被ってみた」
とかいったようなブログやら動画やらが大量発生するのか…。
599774RR:2013/09/13(金) 03:43:14.37 ID:X78MMSao
>>597
被害妄想酷すぎです。もっと現実を見て
600774RR:2013/09/13(金) 08:02:59.68 ID:SA9Pgmn7
冷やかし結構!集まったっていいじゃねぇか
601774RR:2013/09/13(金) 08:17:43.54 ID:4ni3C5Ji
こんなテンプレ使えるかよ!
せっかくデブがバレないように、こっそりしてたのに
なんで「俺はデブ」って自分から明かさないとダメなの?
世界的に注目されるぞ、奇形デブが自ら申告してヘルメットを欲しがるスレってなwwwwww
602774RR:2013/09/13(金) 08:19:53.02 ID:4ni3C5Ji
俺らは今までどおり、当り障りのなくて購入時にまったく参考にならない
話し合いをしてることに、このスレの意味を見出して傷を舐め合いながらスレで生きていく
603774RR:2013/09/13(金) 08:30:33.62 ID:PtwCBkTD
ここは閉鎖病棟か?そんなにテンプレに過剰反応するほどのことか?
604774RR:2013/09/13(金) 09:25:56.13 ID:N918fXGo
一部のクソデブがこのスレでネガディブ絶好調なのでこうなった
605774RR:2013/09/13(金) 10:37:43.47 ID:uFQraCYo
TJ-72に汎用シールドって付けられますか?
606774RR:2013/09/13(金) 10:49:05.29 ID:dwjFoPcT
お前が調べろカス
607774RR:2013/09/13(金) 10:51:38.02 ID:vLXvdfku
>>605
ってかスレ違い
608774RR:2013/09/13(金) 10:54:48.88 ID:uFQraCYo
>>607
あーそうだw
65cmのメット探してて、ここ見つけて
そのまま、ここに書き込んでしまったw
609774RR:2013/09/13(金) 12:20:44.31 ID:NVmLPZOk
このスレ、何回かまとめブログに載せられてるんだよな。
もうロックオンされてるのにテンプレなんか載せてしまったら
610774RR:2013/09/13(金) 12:54:05.09 ID:w+yaKmic
この事件は後にテンプレ動乱と、頭でかの子孫たちによって
語り継がれるのであった・・・
611774RR:2013/09/13(金) 13:07:30.18 ID:dwjFoPcT
俺的にはスレタイが既に、世捨て人クラスの疎外感とセンスが悪い
612頭でか男:2013/09/13(金) 13:29:19.38 ID:5OAWQ4AZ
>>611
> 俺的にはスレタイが既に、世捨て人クラスの疎外感とセンスが悪い
このスレの1を建てたのは、この俺だが?

お前の頭周部がもう2p増えるように祝ってやるw
613774RR:2013/09/13(金) 13:33:53.94 ID:cVZrtVHi
スレタイは優しい言葉にするな
いかにもみたいな「でか」とか「男」みたいな言葉いらん

「ヘルメット サイズがXL以上の人スレ」
614774RR:2013/09/13(金) 13:36:17.24 ID:cVZrtVHi
このスレタイだと「ヘルメット」でしかサーチできない
しかも「大きい」でもサーチできない

「XL」なら「XXL」でもヒットされる。
「ヘルメット」「XL」でサーチされる方が良い
615774RR:2013/09/13(金) 13:38:37.96 ID:cVZrtVHi
俺自身「ヘルメット」でヒットした中で偶然見つけだけで
専スレあるなんて思ってもいなかった
しかし「ヘルメット」だと30件近いサーチあるから、偶然以外だと見過ごされる隔離が出る
616774RR:2013/09/13(金) 13:49:16.67 ID:w+yaKmic
確かにこのスレ見つけるのには苦労したw
617774RR:2013/09/13(金) 13:52:30.81 ID:dwjFoPcT
ネタや冗談じゃなくてさ

ここはテンプレ案やスレタイなど、
根本的(基本的)なことがダメ過ぎて人が集まってないんだよ。
次スレから、テンプレからスレタイから変更しよう。
今の状態じゃ消費ペース遅いけどなwwww
618774RR:2013/09/13(金) 13:54:37.70 ID:4vegFYzz
ショーエイのNRVってモデル、中古ですけど欲しい人いませんか?
かなりガバガバなんで大抵のデカ頭は入りますよ。
グラフィックはノリックです。
619774RR:2013/09/13(金) 14:13:50.56 ID:PWR4RCPi
スレタイ案
【XL/XXL/XXXL】ビッグサイズ・ヘルメット【大きい頭専用】
620774RR:2013/09/13(金) 16:14:47.76 ID:gfwZXhAf
>>619
「XL」だけで「XXL」も「XXXL」もヒットするので
無意味に長くするのは大反対
621774RR:2013/09/13(金) 16:17:27.70 ID:gfwZXhAf
【大きい頭】ビッグサイズ ヘルメット【XL以上専用】1

これでいいだろ、スペース入れたほうがいい。
長さ制限は大丈夫だよね?
622774RR:2013/09/13(金) 22:47:35.83 ID:C1eNNtA+
>>605
つ【>>457

ショウエイ純正品でも特にTJ-72専用設計というわけではない「純正汎用コンペシールド」が付くということなら
汎用コンペ/バブルシールド系とか回転アダプタとかの類も
取り付けホックの位置互換という面では多分大丈夫なのでは。

ショウエイの他にもOGKやアライにもそういうクラシックジェット用汎用パーツは設定があるし。
623774RR:2013/09/15(日) 02:19:28.06 ID:x3TvoUat
ゴクアツ
624774RR:2013/09/15(日) 20:03:59.67 ID:vbpqKLyZ
マエアツ
625774RR:2013/09/16(月) 19:19:17.86 ID:mbZZpL2p
http://www.speedpit.com/spitheljet.html
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/jet.html#m400

TNK工業 スピードピット AR-7 エアロジェット シルバー XL
マルシン工業 ジェットヘルメットM-400XL シルバー

このどっち買うか悩んでるんだけど、
それぞれの特徴みたいなの分かる人いますかね?
626774RR:2013/09/16(月) 19:21:24.69 ID:mbZZpL2p
あげ
627774RR:2013/09/16(月) 22:06:19.88 ID:BMGBtHaZ
スレタイ案
【長い顔】ビッグサイズ・ヘルメット【大きい頭専用】
628774RR:2013/09/16(月) 22:11:04.79 ID:AyeJ+Hof
氏ねカス
629774RR:2013/09/17(火) 22:43:27.11 ID:vIlu9ksK
>>625
XLの小頭とかスレチです
630774RR:2013/09/17(火) 23:02:12.61 ID:OIXcGeWG
このスレ的にはマルシンは脂肪してる?
631774RR:2013/09/18(水) 21:40:27.01 ID:g63cVgS7
マルシン出前機
632774RR:2013/09/19(木) 01:52:58.03 ID:qls85MPO
60cm以上でいいじゃん
何が小頭だよ、意味分からん
633774RR:2013/09/19(木) 06:22:03.56 ID:1hBoym8G
>>625
俺的には、迷ったら、交換シールドの100円でも安い方だな。
単純な標準価格じゃなくて、
手に入りやすさとか、送料込とか実売価格とかで判断。

で、俺なら、最悪、ホムセンでも手に入るマルシンを選ぶ
634774RR:2013/09/19(木) 09:59:02.75 ID:fYIm/cw0
>★BB-703 装飾用・規格外ダックテールヘルメット【ブラック】ゆったり深め★

装飾用でも良い気がしてきたな
635774RR:2013/09/19(木) 23:33:45.48 ID:INQP4NUi
どうしてもスモールジェットが欲しくてね。
量販店で色々被ってみたけど、どれもキツくて。
OGKのビッグサイズもキツイし、ブコのXLもキツイ。
アライに至っては入りもせず。
こんなオイラはSHOEIのfreedomのXXLで幸せになれますか?

因みにオデコ周りの実測は62cm
636774RR:2013/09/21(土) 20:08:49.35 ID:HYLKU2P4
保守
637774RR:2013/09/21(土) 20:40:24.69 ID:qigeIvds
>>635
おでこの長さだけじゃ
他の部分が入らない可能性がでるから
下記参照

■テンプレ■
【頭囲】cm
【身長】cm
【体重】kg
【耳】
【アゴ】
【ホホ】
【メーカー】
【製品名】
【その他】
638774RR:2013/09/22(日) 11:06:49.79 ID:SWTWs4dT
頭の形状って結構様々だからなぁ
639774RR:2013/09/23(月) 10:56:24.75 ID:mUkLRhVU
araiプロファイルのXXL使っててゆったりな感じなんだけど、
最近のやつで合いそうなのありますか?
近場はメーカー問わずXXL全く置いてなくて、XLだとほぼ厳しい感じなんですが
同じサイズでも物によって結構違うから試着したいんだけど試せない・・・
640774RR:2013/09/23(月) 11:37:34.93 ID:Wutq+DH7
>>639
他の部分が入らない可能性がでるから
下記参照

■テンプレ■
【頭囲】cm
【身長】cm
【体重】kg
【耳】
【アゴ】
【ホホ】
【メーカー】
【製品名】
【その他】
641774RR:2013/09/23(月) 13:52:14.23 ID:Q+HkrsKB
ショウエイのフィッティングシミュレーターみたいなサイトでは
幅も測れと書いてたろ。

というか日本人で(しかもとりわけ頭デカい系の人で)
前後の側がめちゃくちゃ長くて収まらないというのも珍しいだろうから
鉢の辺りの幅が足りれば大抵は入る(頬の方はある程度調整効くし)んじゃないかね。
642774RR:2013/09/23(月) 19:58:08.97 ID:X/s5q6pa
捨てるつもりのアライRAM3のXXL63〜64欲しい人にあげるよ
7年前くらいの物だから外装も内装もぼろいけどサイズ確認用でいかが?
アライメットを被った事ない人ならアライ頭か確認出来て役立つかも
神奈川で手渡し希望(俺の家の近く)だけど元箱もあるので着払いでよければ送るよ
ゴミ処分費代わりに購入時に付属しているメット用の袋(美品)もつけます
欲しい人いたらメールください
eokchh23599あっとヤホー.co.jp
複数いた場合は譲る人にメールします
643774RR:2013/09/23(月) 20:07:35.17 ID:BIG+JDZ4
そんなクソキタネーメットいらねぇーよ
644774RR:2013/09/23(月) 23:34:47.09 ID:UJi7Q3C/
>>635
全く参考にならないとは思いますが
自分のスペック
【頭囲】63cm
【身長】173cm
【体重】90kg
【耳】普通
【アゴ】普通
【ホホ】エラ張り気味
【メーカー】SHOEI
【製品名】freedom
【その他】
まだバイク納車されてないから実走行での使用は無し
xxlサイズでキツイ感じはしない、ってかユルいメットかぶった事無し
自分もどうしてもスモールジェットが欲しくてfreedomにたどりつきました。
これしか他に選択肢が無いので、きつい部分が出てくる様なら内装を
つぶすなりの加工をする予定。
通気性がー、機能性がー、安全性がーと言われるでしょうが、
自分はスタイルを選択しました。
頭がでかくて選択肢が少ない中、
何を選択するかは自分次第だと思います!
645774RR:2013/09/24(火) 00:55:40.91 ID:YExnne34
初バイクなのかな?
シールド無しは原二以上のバイクなら色々覚悟したほうがいいぞ・・・
虫アタックや前車の飛び石はかなりあるから目だけはしっかり守ろうw

>>639
アライのXXL以上は専用シェルだから他メーカーのL−XLシェル兼用のXXLを
被って見るといいよ
646774RR:2013/09/24(火) 01:40:40.62 ID:9fT8Vnq5
>>644
素晴らしく分かりやすい内容だ!!
激しく参考になったよ
647774RR:2013/09/24(火) 19:44:26.11 ID:2lR724LU
>>644
FreedomのXXLかぶってます。
スモールジェットタイプのデザインだが、帽体は全然スモールじゃないという。
648774RR:2013/09/24(火) 19:50:35.61 ID:Lf7tw0QM
むしろTJ-72のサンプル画像を見る限り
入るべき頭の大きさを考えると画期的なレベルの小ささなような…。
ttp://jp.shoei.com/products/common/helmets/0001_main_01_450_360.jpg
普通にこれ買ってバイザー外した方がよっぽどスモールジェットっぽいかも。

それにしてもショウエイお得意のAIMとかAIM+とかじゃなくて
普通に「ファイバーグラス積層構造」って言ってるのを見るに
一体何年ぐらいモデルチェンジしないまま作ってるんだろう。

…90年代半ばくらい(まだレギュラーサイズの主力がX-8Vとかだった頃)のカタログに
既に載ってた気もするし…。
649774RR:2013/09/26(木) 00:05:51.02 ID:PZ5bpoww
650774RR:2013/09/27(金) 18:12:20.72 ID:YFoHfdeA
651774RR:2013/09/29(日) 17:55:12.16 ID:5RAtCAGU
保全
652774RR:2013/09/29(日) 18:17:01.18 ID:0rN9wOpt
■テンプレ■
【頭囲】cm
【身長】cm
【体重】kg
【耳】
【アゴ】
【ホホ】
【メーカー】
【製品名】
【その他】
653774RR:2013/09/29(日) 21:03:40.76 ID:MBPvbrjd
急に過疎ってきたなー

テンプレ、テンプレって、やたらと言って奴は荒らしか?
仕切りたいなら、したらばでも借りてそっちでやれ。
654774RR:2013/09/29(日) 21:11:04.64 ID:YgKcbOFG
お前が荒らし、別にこれが普通
逆にテンプレが出て盛り上がった
655774RR:2013/09/30(月) 12:32:05.52 ID:1U4KA6F1
なんか覗き込んでくる奴居ない?気のせいかな
656774RR:2013/09/30(月) 12:33:20.46 ID:1U4KA6F1
ガキがでぶでぶ言ってたから空気悪くなってみんなどっか行ったんだよ
657774RR:2013/09/30(月) 14:15:43.51 ID:/STRkIti
うっせぇデブ
658774RR:2013/10/01(火) 18:55:09.53 ID:3YCw21as
頭62cmの俺がfreedomのXXLを通販で買ったぜ。
とてもゆったりと被れてビックリ。
こりゃXLでもよかったかもー?
けどマッドブラックの在庫ラスイチだったから
何はともあれ買えて良かったぜぃ。

あ、帽体自体はかなりスモールだと思ったけどなぁ?
俺の主観だけどね。
659774RR:2013/10/01(火) 20:15:30.36 ID:M/lul5Lo
お前ら帽子はどこで買うとんねん?
660774RR:2013/10/01(火) 20:18:02.82 ID:F/Em6nyv
手作りかニット帽
661774RR:2013/10/01(火) 20:26:45.43 ID:9RPtn08k
    (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (;´・ω・)   …
    (:::::::::::::)
     し─J
662774RR:2013/10/01(火) 21:03:25.34 ID:0nclWSDs
当然、帽子.COMでしょ
663774RR:2013/10/01(火) 21:38:39.16 ID:KBZ7gIt7
>>659
ここで話題になったと思うが、ろしなんて工房ってとこの通販
664774RR:2013/10/02(水) 00:39:43.16 ID:HXfYP/xk
ろしなんて工房の実店舗は入るのに勇気がいるw
665774RR:2013/10/02(水) 01:30:06.28 ID:AkdimKzI
俺もろしなんて工房の帽子(キャスケット、ハンチング2コずつ)持ってる。
かぶり心地いいし、見た目もデカ頭デカ顔をカバーしてくれるよ。
666774RR:2013/10/02(水) 01:42:16.58 ID:4R8ZkGia
マジか
そこ見てみるわ
667774RR:2013/10/02(水) 08:56:15.28 ID:BBobWulC
>664
kwsk
そこでツバ長キャップを2個通販で購入したことある。
64センチのにしたんだが緩すぎたw
18きっぷで関西までの大遠征する時にいつか寄ってみたいと思ってた店。
デカ頭関係なしに、帽子選びに良さげな店じゃね?
668774RR:2013/10/02(水) 11:10:55.24 ID:Ash0M/g/
>>667
http://www.honmachiseimei-st.com/kawaguti.html
川口ぼうし のでか頭ブランド(?)なので、
川口ぼうしの店内の3分の1ぐらい商品が置いてある

外観はお世辞にも若者向けという感じではなく、
町の衣料品店といった感じで、入るのに勇気がいる。
ただ、ネットでは見られない帽子が結構置いてあり
でか頭にとっては見ごたえがある。
669774RR:2013/10/02(水) 12:01:25.85 ID:fXAOTRLx
Freedom 見ると 
ベルト締めが、古臭い。
OGKのはワンタッチ。
グローブやらあって、
よく締め忘れて、走りながら締めるけど、
ワンタッチは簡単。古いやつは危険だよ。
670774RR:2013/10/02(水) 14:52:08.38 ID:YxsmZu7e
危険云々よりも、締め忘れて走り出すお前さんが馬鹿なだけだと思うが?
671774RR:2013/10/02(水) 19:31:37.48 ID:Ox9EZ5Hp
古いやつは危険!

これは種類関係なくあながち間違ってはないなw
ヘルメットが浮き上がってくるような速度だとワンタッチは不安になるな
せめてラチェット式じゃないとね
672774RR:2013/10/02(水) 20:04:09.85 ID:ID66KLxw
ぐ・・・お洒落帽子かよ・・・
673774RR:2013/10/02(水) 20:18:31.08 ID:4R8ZkGia
実店舗あるのはいいね・・・
京都にもそんなメガヘッド用の帽子ばっか置いてるマッドハッターはないものか
674774RR:2013/10/02(水) 20:24:43.93 ID:QPnyCrng
東京なら国技館のそばに…いや無いかw
お相撲さんは基本外出時は髷してなきゃいけない(遠藤除く)だろうし。

サカゼンのデヴ専売り場の中に帽子とか売ってるのかなぁ。
675774RR:2013/10/02(水) 22:32:38.55 ID:KzucbyO5
思いの他ろしなんてに世話になってる人いるんだなw
676774RR:2013/10/03(木) 00:45:11.35 ID:fvkoTWk9
61、62cmの帽子ってそれなりにあるけど、
63以上になってくると、ろしなんて工房にたどり着くw
677774RR:2013/10/03(木) 06:25:32.06 ID:8GaimyYo
デブ
678774RR:2013/10/04(金) 12:09:54.26 ID:XsHFc+l/
来夏になったらメッシュキャップ注文しようかな>ロシナンテ
679774RR:2013/10/04(金) 18:44:31.25 ID:VVAq7iBE
ちょっとスレチになりかけだけどついでに質問
みんな帽子かぶった跡はつく?

どのくらいのフィットがベストなんだろう
今まで自分でニット帽編んでたからハット系のフィットの理想がわからない
ちなみに帽子屋でキャスケット試着したらハチが割れてツバが取れた事がある
当然買い取りだ
680774RR:2013/10/05(土) 04:45:41.07 ID:SvCfF0F+
メットを買い換えようとバイク洋品店でXLのメットを試着したが入らず。
候補のXXLでは、途端に値段が跳ね上がり買う気が失せた。
おまけに種類も少ないし。

ずっとマルシンのフルフェイスを愛用している。頭がデカイ自分ですら難なく被れるから。
XXLのメットが3万円台からだと、次も同じマルシンのメットに買い替えかと思っている。
681774RR:2013/10/05(土) 05:02:02.29 ID:SvCfF0F+
「頭がデカいライダーが難なく被れるフルフェでお値段手頃」という市場ではマルシンが唯一か?
このスレ見たら、意外にマルシン愛用者が多くて驚いている。

マルシンのメットを買ったときは8000円程度だったけど、
何とか1万円台でマルシンには無い安全性・快適性・センスで、
マルシンの顧客をごっそり奪えるフルフェをどこかがつくってくれないのか?

OGKやワイズギアあたりが出してくれればよいのだが・・・
682774RR:2013/10/05(土) 08:22:24.46 ID:cSiCBl2R
イレギュラーサイズは金出せって事だろーな。
良いメットは被り心地や風切音等全然違う。
俺もXXLだけど、SHOEIが自分には一番フィットするから
値段は少々張るが、仕方ないと思ってる。
683774RR:2013/10/05(土) 11:52:41.90 ID:4/mckRjB
マルシンでもM-951XLは俺の地域だと店頭で見かけた事は殆ど無いし
結局、デカサイズのメットは取り寄せか通販なんだよなあ〜
ならば、思い切ってメリケンあたりで輸入物って考える今日この頃・・・
684774RR:2013/10/05(土) 12:39:59.17 ID:1DOP+/cl
オフメットのデカイの欲しい
ショウエイのXXLは被れるけどちょっとキツイのでもうワンサイズ上がいいな
アライの海外モデル高すぎる・・・
685774RR:2013/10/05(土) 20:24:08.23 ID:kyPmEg5D
>>681
>>684
YAMAHAのGIBSONはレビュー見ると結構大きめのサイズらしいよ
自分も購入検討中だが、店に置いてないから注文には結構勇気が…
686774RR:2013/10/06(日) 18:06:09.85 ID:mg/FbsaA
>>658
超マッチ棒にならないか?
俺はなる。
687774RR:2013/10/06(日) 18:44:46.42 ID:p+flCe+d
脱いだって既に我々はマッチ棒。今なにを気にしても…
688774RR:2013/10/06(日) 22:38:12.10 ID:5/N5oetb
MZFのXXLのチークパッドを5ミリ薄いのにした。2時間もかぶってるとホッペが痛かったんだ・・
来週末が楽しみ・・
689774RR:2013/10/07(月) 14:04:23.88 ID:2X4SUET3
アライもショウエイも海外なら普通にXXLのグラフィックモデルにあるししXXXLもラインナップされてる
海外のデカ頭ライダーが羨ましいわ
690774RR:2013/10/07(月) 23:53:30.78 ID:ZM8s5edo
それはもしかして欧米人は頭周りで測ればデカくても
横方向のサイズは小さいから
同一サイズでも日本人よりひとつ小さい帽体で間に合う…とかじゃね?

日本仕様だと大抵のヘルメットは発泡スチロールの厚みを見ると
横方向は割とギリギリで前後方向には余裕があるように見えるし
原型の時点で欧州人の縦横比に合わせて設計してるんだと思う。
691774RR:2013/10/08(火) 11:06:44.77 ID:lOvbQs0P
頭周りは既存サイズの範囲内で結構ある。
縦に長いサイズが著しくない。
あとシールドと口がもっと離れてる設計を。
ビッグサイズというだけでなく、トールサイズがない。
これって衣服全般にもいえること。
692774RR:2013/10/08(火) 15:51:09.91 ID:r4t3R5Fv
アマゾンUSAとかメリケンオンライン見てると夢が広がりまくりんぐ
67-68とかまであった
693774RR:2013/10/10(木) 17:37:00.29 ID:48m70utw
保全
694774RR:2013/10/11(金) 00:00:39.38 ID:1nxynSth
ろしなんて工房 俺3つ、親も3つと大変お世話になってるw

4,000円前後で高くもないし、安っぽさもない。
ちなみに俺はアライのヘルメットはXL
ろしなんては3Lをチョイス
695774RR:2013/10/11(金) 01:45:59.79 ID:Tsq2VPTH
>>692
でも「欧米向けヘルメットを日本人が被る時は(大抵横がキツいので)1〜2サイズ大きいのを選べ」
なんて言われるのを思うと
67〜68とはいっても日本の巨頭さんで被れるのは63〜64や65〜66の人じゃないですかね。
696774RR:2013/10/11(金) 12:02:05.13 ID:+t6bJAbW
>>592
上記コメを書いたものです

ショップでASTRO-IQ XOの63-64を
被ってきたら丁度良かったです
ボーナス出たら買います

でもさすがにシェルがでかいだけあって
見た目大きかったwww

ちなみに64-65だと顎周りがゆるゆるになります
697774RR:2013/10/11(金) 12:03:33.70 ID:+t6bJAbW
↑すみません、ゆるいのは65-66でした
698774RR:2013/10/11(金) 12:44:05.91 ID:liHzQb6p
俺は65-66買って頬っぺた苦しくて、スポンジ二枚分はがしたらちょうど良くなった
699774RR:2013/10/13(日) 12:52:09.66 ID:HpyKeS+j
SHOEIのFreedomのXXL買ったもんだけど。
頭周62cmだけど被った感は緩気味だね。
それよかやっぱり帽体デカイんかなぁ?
友達のLサイズfreedomはもう少し小さく感じるのに。
見た目全然スモールじゃないね。
700774RR:2013/10/13(日) 20:16:59.46 ID:FrxQ33s/
偏光サングラスが欲しい。
701688:2013/10/14(月) 00:03:14.93 ID:1Tr9/pGk
チークパッドを僅か5o薄くしただけで超快適! 一日中かぶってられる。
ちゃんとホールド感もあって・・ いいわあ・・

標準の厚みのパッドは痩せたら使おうっと・・
702774RR:2013/10/14(月) 17:07:11.28 ID:PeMlf1nA
偏向サングラスってバイザーしめると色が変になるんだよね
まぶたが熱くならないしずいぶん快適になったけどね
703774RR:2013/10/15(火) 23:07:05.45 ID:e7biGDKq
スモールヘッドになりたい
704685:2013/10/15(火) 23:14:58.03 ID:SZEFcfkk
YAMAHAのギブソンのXLサイズ買いました。
アライのXLが全然駄目だった俺でも余裕でした。
1時間近く被ってても全然頭痛くならないし
レビュー記事通り大きめの作りでよかった

でもYAMAHAのZENITHは駄目だった。
同メーカーでもバラつきあるのな
705774RR:2013/10/17(木) 19:48:06.05 ID:gcH+apJo
デカ頭保守
706774RR:2013/10/18(金) 08:03:08.38 ID:Iy/cqCA1
カメ頭保守
707774RR:2013/10/18(金) 12:56:43.44 ID:22ttDILx
カメ頭こすこす
708774RR:2013/10/18(金) 17:43:00.21 ID:MzknjVYe
メガヘッドじゃねーよ
709774RR:2013/10/18(金) 19:44:09.07 ID:f7SaAl/0
ZENITHの新作のフリップアップ、誰か被ってみた?
チンガード飾りじゃないみたいだしデザイン好みなんだが
XLまでしかないっぽい…
710774RR:2013/10/19(土) 01:04:47.44 ID:ULI+z63A
俺もバイザービルトインのがホスィ
ネオテックいいなーと思うけど帽体でかすぎ&重すぎ
こちとらただでさえチビの頭でっかちなのに…
711774RR:2013/10/19(土) 09:41:06.02 ID:RHO3xAzv
YJ-15ってやつか。
インアーバイザー付きが欲しかったんだよな。
ZENITHから出してくるとは。今度これにしよう。
712774RR:2013/10/19(土) 09:49:01.50 ID:RHO3xAzv
俺は頭はLで入るんだけど、顔が長いのかジェットだと顎がシールドからはみ出す。
あと横から見るとほおから顎がかなりヘルメットから出ている感じ。
ジェットでも頬はある程度収まるものだと思うけど。
713774RR:2013/10/19(土) 09:51:27.39 ID:RHO3xAzv
今かぶっているYJー6Uはチンガードが内装がない分余裕があるので被れている。
SHOEI、ARAIあたりのは無理。
714774RR:2013/10/19(土) 09:58:25.59 ID:RHO3xAzv
韓国製 HJC なんだな。 YJー6は。
韓国人は顎が発達しているイメージがあるし、実際それに合わせているんだろう。
だから俺でもかぶれるのか。
715774RR:2013/10/19(土) 16:16:37.96 ID:31jz+igu
ごく普通のLサイズの話で恐縮だが
アルファマックスも顎のところの空間がめちゃくちゃ広い…。

あと日本仕様に関していえば頭の鉢のところの両サイド辺りが
一般的な日本メーカーのヘルメットと比べて心持ちゆったりしてる感じだけど
メリケンから北米仕様のXXLとか取り寄せても同じことになるかは分からない。
716774RR:2013/10/21(月) 18:41:35.48 ID:e66EOeJG
保守
717774RR:2013/10/21(月) 20:42:29.67 ID:tkdM/iPh
やっぱデカ頭には白いメットはだめだな・・・
黒が引き締まる!
718774RR:2013/10/22(火) 00:04:08.06 ID:rz0APITg
顔のでかさが強調される予感
719774RR:2013/10/22(火) 00:07:57.04 ID:AT5dpCUU
俺ぐらいデカ頭の低頭身エリートになると
色だの帽体サイズだの気にするだけ無駄なんだぜ
720774RR:2013/10/22(火) 00:18:09.98 ID:/gNoJkU1
もうあんたら夜光塗料で塗ったヘルメットとか被ってたらいいんじゃw
721774RR:2013/10/22(火) 08:18:46.57 ID:5eBCnFN6
そこは蓄光剤だろ
722774RR:2013/10/22(火) 09:49:14.68 ID:OAjsHR9W
>>717
あぁ俺もクロだ。
723774RR:2013/10/22(火) 11:16:11.59 ID:SoPVIkED
俺もクローバーZ
724774RR:2013/10/22(火) 11:52:23.56 ID:s0FZ+p8h
みんな考える事は同じだなw
テカリもマズいと思ってマッドブラックだわw
725774RR:2013/10/22(火) 15:50:19.65 ID:WyUPmu5/
マッドじゃなくてマットな
726774RR:2013/10/23(水) 05:25:26.16 ID:8wwKy83x
頭ん中もマッド
727774RR:2013/10/24(木) 01:30:13.43 ID:QbbyDlaE
yoheが気になる
728774RR:2013/10/25(金) 18:14:19.20 ID:7+Fu2nkM
保守
729774RR:2013/10/25(金) 21:46:55.67 ID:EqYR+8KX
2万円以下のシステムヘルメットで、XXLサイズあるのはZENITHのYJ-6 IIだけかな?
OGKアフィードも、YJ-15も、XLまでしか設定ないんだよな。被れない事もないけどキツキツなんだわ。
730774RR:2013/10/25(金) 22:53:11.16 ID:K6C+ud34
>>729

ttp://www.mhrjapan.com/products5.html
程度しか思いつかない。
只、俺の近所では扱っている店がなかったので、作りの確認や
実物でのサイズ合わせが出来ずに諦めた。
731774RR:2013/10/25(金) 23:50:39.84 ID:EqYR+8KX
>>730
おお、探せば見つかるもんだね。ありがとう。
でもこのMHRって知らないから調べてみたけど中国のメーカーなんだね。品質とか問題ないのかな?
まあそれ言ったらOGKとかの低価格メーカーは中国製だったりするし、あんま気にするのもアレか。
732774RR:2013/10/26(土) 00:06:21.26 ID:1Wj8fQPI
品質云々よりまずは頭に入るやつという観点で探しましょうよ…。
733774RR:2013/10/26(土) 00:37:42.69 ID:N6ihm84k
>>731
そういや、HJCのデカサイズメットにあったような気が?と探してみると

ttp://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=17&kid=174
ttp://merykenonline.blog.fc2.com/blog-entry-130.html

HJCのステッカーは結構簡単に剥がせたはずなので」、色々な意味で良いかもw
734774RR:2013/10/26(土) 07:59:25.80 ID:IqDkKz47
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  大阪グリップ工業 O・G・K!!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     創業者の朴景雨マンセー!!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
735774RR:2013/10/26(土) 11:59:26.86 ID:72407cWa
この夏僕が買ったホンダ純正XXLはOGKのOEMでしたよ
なかなかgoodです
736774RR:2013/10/27(日) 15:14:14.72 ID:+tMp9QHX
1万円以下の廉価品はOEMが殆どだよね
737774RR:2013/10/28(月) 18:18:38.93 ID:lngD8mKB
>>736
バイクメーカーのは値段関係なくOEMじゃないですかね
僕のホンダ純正というかホンダACCESS製はOGKのアバンドかアバンド2のようです
WING店で2万ぐらいしました
ネットで調べたらアバンドあるいはアバンド2なら通販で1万5、6千円のようです
すっかり気に入りましたので次からはOGKにします
738774RR:2013/10/29(火) 18:00:23.25 ID:MhGgwxje
レオスを思い出した.
739774RR:2013/10/30(水) 07:58:48.05 ID:2WDhCX2Z
ホンダ純正
740729:2013/10/30(水) 08:05:32.84 ID:BDW0FKHy
MHRジャパンでB級品のG-MAC買いました。
キツくも弛くもなく、やっぱりXXLでちょうど良かったみたい。
頭のどこかが締め付けられて痛いという事もなく、
アジア人向けにしつらえて作られているのが分かります。
741774RR:2013/10/30(水) 11:55:04.68 ID:NYTAxKvE
>>740
人柱乙!
今まで被ってたメットは?
それと比べてどんな感じかおせーてくれると有難いっす
742774RR:2013/10/30(水) 13:23:13.41 ID:BDW0FKHy
>>741
今までが半ヘルのフリーサイズ(57〜59cm)を無理矢理着用だったんで
比べられるフルフェイスとかジェットメットは持ってないんだけど、
XLまでしか置いてない用品店でいくつかのシステムメットを試着した感じでは
ZENITH YJ-6IIのXLが、わりあい余裕があって苦もなく感じた。でもG-MAC XXLほどじゃないのは当然。
次にOGK バレルのXL、これもそこそこ良かった。長時間は嫌だけど短距離なら… ってとこ。
で、なぜか現行のZENITH YJ-15やOGK アフィードがXLでもキツキツなんだよね。
もし過去製品を使ってる人が、同メーカー同サイズだから大丈夫だろうって通販で買っちゃったら、どうなるんだろうね?
743774RR:2013/10/30(水) 14:23:37.99 ID:1D9E4+Tf
>>742
OGKは商品によって同じ表記でも結構サイズかわるよな
最近のやつってアバンドよりだいぶ縮んでる感じ
744774RR:2013/10/30(水) 22:57:24.71 ID:ohNGBTzf
OGKのエアロブレード3 XLサイズを買って、
ウキウキで二泊三日のロングツーリングに行ってきたんだが、
1時間もするとこめかみ上辺りが段々痛くなってきて、
ヘルメットをかなぐり捨てたくなった。
帰ってきた今も痛い。
以前はSHOIEIマルチテックのLで痛かったから、一サイズ上で軽いやつにしたのに・・・。
頭の形って重要なんだな。
試着したときにはわからないのが辛い。
おお!軽い!ピッタリだ!と思ったのになぁ・・・。
アライのラパイドSR XLだったときは一日中着けてても何ともなかった私は、どうやら頭がでかいのにアライ頭ということらしい。
買い換えるか悩むけど、涙が出るほど痛いからなぁ・・・。
745774RR:2013/10/30(水) 23:43:12.40 ID:RxFbMVY4
とりあえずSHOEIのXL試してみれ
たぶんこめかみ痛くなるならSHOEI頭だと思うがw
SHOEIはLとXLはシェルサイズが違うがAB3のXLはLサイズのシェルで内装薄くしてるだけだから

メットに限らずジャケットやグローブで1発本番で長距離に使うことはないな
部品もそうだけど試走を何回かしないと不安になる
746774RR:2013/10/31(木) 00:04:19.42 ID:vohQ1DcU
まだか…TJ-72の最大サイズでこめかみが痛くなる人はまだか…。
747774RR:2013/10/31(木) 03:57:32.02 ID:Q487/wQ9
俺もOGK被ってると最初は問題ないのに
1時間ぐらいで悟空状態になったりするわ
よそのは被った段階でいけそうか分かるのに
あれなんなんだろ、内装薄いのか?
748774RR:2013/10/31(木) 09:20:18.06 ID:tEC0OO5U
>>747
それは顔が変形したからだよ。
頬骨が出てきたり、目尻がつり上がったり
してきていないか、ヘルメットが脱げなくなる前に
よーく鏡でチェックしよう。
749774RR:2013/11/01(金) 07:59:05.96 ID:jrhtFXnL
>>747は整形したのか…
750774RR:2013/11/01(金) 10:38:33.99 ID:NXX9jIBd
>>745
内装薄くしてるだけなのか…。
だから軽くてコンパクトなんだろうけど、それで頭痛がしたんじゃどうしようもない。
今度の休みにショップで色々相談しながら決めるわ。
AB3はほぼ未使用だから、ヤフオクにでも出す。
751774RR:2013/11/01(金) 14:35:41.79 ID:cIWFro1H
>749
頭蓋骨整形したほうがいい奴も居るな
よく万引きしにくるガキがいるんだけど頭蓋骨のせいで脳の障害持ちになってる

そもそも頭蓋骨にヒビがない障害で最初はまともなんだけど成長とともに
脳が大きくなってそれに合わせて頭蓋骨も大きくなるはずなのにヒビがないから
脳ばっかりでかくなって頭蓋骨が前後に伸びてエイリアンみたいな頭になって
眼球が押し出されて飛び出てる

もっと小さい頃に頭蓋骨切って隙間を作る手術をしなかった親の責任だわな
結局脳に障害が出てアホになってるし、中学生なのに小学生並みの体格だし
俺達は素直に頭蓋骨が大きくなってよかった
752774RR:2013/11/03(日) 17:44:08.19 ID:Q5hx2AuP
ほす
753774RR:2013/11/04(月) 08:32:00.84 ID:qyhGSVQk
床屋さんに行って髪をばさんと切ったら少しメットに余裕が出た・・
もっと頻繁に床屋さんに行こうっと・・
754774RR:2013/11/04(月) 08:53:06.12 ID:0AkC5DKr
>>753
つ 坊主
755774RR:2013/11/04(月) 22:50:01.61 ID:pYyeya62
Bellのxxlはデカイよー(国内モデル)64センチの俺でも余裕
インナーがソフト&ハード選べて良いよ
Mfj公認だし。 初めて孫悟空にナラナイ
並行物は駄目、横が狭すぎて。ぶん投げて有る
756774RR:2013/11/06(水) 18:29:13.14 ID:wqmTqHvk
ほっす
757774RR:2013/11/08(金) 18:16:08.08 ID:MK919DUw
デカ頭保守
758774RR:2013/11/08(金) 20:50:37.06 ID:xQsb9cnV
ファッションセンターしまむら系列のアベイルって店でLL表示の帽子発見!
入る訳無いよな〜と被ってみるとピッタリというか、微妙に緩い感じ!
おおっ!少し痩せたし髪切ったし、頭のサイズ小さくなった?と、帰宅途中の
バイク用品店で以前はきつかった某XLヘルメットを試すが・・・キツイorz
店を出てから夕方の寒さは身に染みたぜw
759774RR:2013/11/08(金) 21:19:30.31 ID:ibSk4bEB
痩せても頭の鉢は変わらんだろ…
760774RR:2013/11/08(金) 21:39:16.88 ID:cihrexHL
>>758
ダイソーでニット帽をチェックしたけど
かなり伸びるのがあるんだよな
761774RR:2013/11/08(金) 23:10:40.36 ID:zoZXwBt8
>>758
ろしなんて工房おすすめ
人生で初めて「この帽子緩いじゃん!」ってセリフを言う事が出来る
762774RR:2013/11/08(金) 23:47:20.83 ID:xQsb9cnV
中味を読まずに帽子ってキーワードだけで脊髄反射して
ろしなんてを出すのは何だかな〜w
763774RR:2013/11/09(土) 02:00:15.17 ID:iSo+hSvZ
頭でかスレで何言ってんだよ
764774RR:2013/11/09(土) 04:33:23.15 ID:QemtZ35A
頭でっかちなんだろ
765774RR:2013/11/09(土) 09:16:02.14 ID:4XrjRbnI
亀頭でっかち
766774RR:2013/11/09(土) 11:06:08.00 ID:v+Jb4TV2
>>765
それうらやまs
767774RR:2013/11/09(土) 20:42:54.09 ID:4CdJCTaS
>>759
頭にも肉は付くんだよ・・・
野球帽とかフリーサイズや大きめかぶってもツバの形が同じのが多いから
サイズ的に被れる物でもこめかみが痛くなるんだよ
そんな私はショウエイ頭
768774RR:2013/11/09(土) 21:32:29.50 ID:QemtZ35A
ショウエイもアライもどっか引っ掛かる俺に喧嘩売ってますか
769774RR:2013/11/09(土) 22:21:40.34 ID:CQlU96YI
>>767
太れば頭皮がプニプにになるなら苦労はしねえよ
770774RR:2013/11/09(土) 23:52:46.91 ID:4CdJCTaS
>>769
何を苦労してるのか知らないが
数年前と今じゃ体重が25キロ減ったが、まったく入らなかったXLが今じゃすこし
余裕あるくらい変わる
おでことコメカミ周りと首と頭蓋骨の堺には肉がつくので痩せるとサイズ変わる人は
多いと思う
昔は映画の3Dメガネがきつかったが今は問題ない
頭蓋骨って収縮するものなのか?w
771774RR:2013/11/10(日) 01:22:57.58 ID:kqQNIl6/
>>768
TJ-72の71cmで支障があるんだったら
他に被れる2輪用ヘルメットって他にあるんですかw
772774RR:2013/11/10(日) 04:10:20.73 ID:TMd5NOXf
>>771
単にサイズの問題ならそれでいいんだろうけど
形が合わないんだよ、どっちも
いわゆるショウエイ頭でもアライ頭でもない
773774RR:2013/11/10(日) 12:59:18.97 ID:r5aEZMFO
カメ頭でもない。
774774RR:2013/11/10(日) 14:43:09.23 ID:0nhJKWTI
頭位が61cmだけど、フルフェイスは新井も昭栄もXLが頭すら入りません。
メーカーの寸法表記は嘘だらけですか?
775774RR:2013/11/10(日) 19:10:09.05 ID:i3CtBZVq
>>774
よう俺
マルチテックかネオテック行こうぜ
776774RR:2013/11/12(火) 11:57:45.80 ID:XlLYrSLm
>>774
デカ頭にフルフェイスは鬼門
俺も店頭で試着して入ったフルフェイスはBELLのXXLだけだった
今はネオテックXLの内装をすこし削って使用してる
ショウエイのシステムは高いけどフルフェイス並のチンガードはショウエイだけだからしょうがない
777774RR:2013/11/12(火) 15:34:43.41 ID:2ctuLSkC
初めてのヘルメット購入
行き着いた先は…言わずもがなのTJ-72の69cm

でかい頭が恨めしい
せめて、寒いからバブルシールドつけたいんだが、おススメありますか?
778774RR:2013/11/12(火) 17:59:37.31 ID:ZMLYui7k
バブルタイプも良いけど、只でさえ大きいメットの前にバブルシールドがポッコリと出たら
今以上に巨大に見えすぎないかと・・・w
グース風のシールドならばフリップアップも出来るし、基本イメージはTJ-72とそれ程
変わらないので個人的にはお薦め。
メーカーは、色が選びたければスピードピット、一般的な製品は立花じゃないかな?
無論、オクでヘルメット、シールド、グース等のキーワードで探すのもアリかと。
779774RR:2013/11/12(火) 18:44:43.40 ID:+dmnyO/6
シールドはそこそこいいのを買わんと
あっちゅー間に小キズで前が見にくくなっちまうでよ
780774RR:2013/11/12(火) 19:28:22.35 ID:PU/3buNi
ついに勇者あらわるの巻か…。

コンペシールドでよければショウエイの純正にもあるし
バブルシールドは確かOGKに設定があったと。
781774RR:2013/11/13(水) 02:27:07.68 ID:WJRtA7qK
ちょっと小さいキャスケットかぶってたんだけど脱いだら帽子かぶってた跡がついて
そこから上のデコが赤くなってた
やっぱろしなんてに頼むか
782774RR:2013/11/14(木) 20:42:05.04 ID:7LiNslXI
ほす
783774RR:2013/11/16(土) 20:52:24.87 ID:GDnd4fuA
保全
784774RR:2013/11/17(日) 01:40:20.46 ID:pnqK+0JD
MZ-Fはなんだかばたつくな・・  
一定の速度を超えるとばばばばば・・ ってずっと鳴ってるかんじ・・
シールドの形も風を切るようにはなって無いものな・・
SZRAMはそんな事無かった・・ やっぱ安いだけの事はあるな・・
785774RR:2013/11/17(日) 12:59:22.73 ID:CE0Q/G1R
>>779
純正のミラーかったけど半年で結構傷だらけっすわ。
通勤で使ってるのも原因だが
786774RR:2013/11/17(日) 21:10:59.79 ID:fLuwPTId
ネオテックのXL購入したんだが顎まわりが狭くて痛い・・・
マルチテックと比べてシャープな分、ゆとりがなくなってるのね
787774RR:2013/11/17(日) 21:25:06.57 ID:GId9Bvqw
チンガードの中の空間てこと?
マルチテックのほうが狭いぞ?
デザインはネオテックのがシャープだが
帽体全体がでかいのでチンガードの中も広がってる
788774RR:2013/11/18(月) 10:05:48.57 ID:wnsO+VmM
>>786
チークパッド外して中のスポンジ取り出してスライスしろ
チークパッドカバーはピン固定なので簡単に中のスポンジ取り出し可能
新品のカッター刃使えば腕次第で綺麗にできるし中身の加工なので外観にも影響ない
ただ使ってるうちにスポンジ潰れるので最初から削り過ぎないように

デカ頭である以上自分で調整は必須だ
789774RR:2013/11/19(火) 16:17:17.94 ID:fNVyNsN7
今村

今岡

柿谷

志村

岡崎
790774RR:2013/11/19(火) 16:53:25.86 ID:71nWYH8W
頭が68cmあるからヘルメットない
バイク免許とりたいお
791774RR:2013/11/19(火) 19:20:36.16 ID:b7eHuMfo
>>790
ttp://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=17&kid=174
5XL、

もしくは、TJ-72の71cm
792774RR:2013/11/21(木) 10:55:54.64 ID:lk+tnRN9
システムヘルメットって周りから大きくみられますか?
793774RR:2013/11/21(木) 11:35:37.72 ID:i4e2Pu1q
むしろシステムだから大きいんだと言い訳できる利点がある

本当に頭だけ大きい真性の人だと通用しないだろうが
794774RR:2013/11/21(木) 12:33:58.60 ID:SGMPZRwm
意外と俺達が気にする程、他人は頭やメットの大きさを気にしていないんだよなw
そりゃ、着ぐるみとかキンタローの様に頭身が変に思える状況ならば気付いたり
注視してくる人は居るだろうけど、何か引っかかる?程度で終わってんだよね。
795774RR:2013/11/21(木) 12:54:43.46 ID:YfYMeCy2
XXLって店頭にほとんど置いてなくて試着できないいけど買うときどうしてる?
俺はSHOEIのがほしかったけど諦めて在庫があったモーターヘッドのを買った
796774RR:2013/11/21(木) 17:36:29.28 ID:aDVGJky7
店で一番でかい3Lみたいのを昔買って原付乗ってたけど、
数回だけ笑ってる奴がいたような気がする。
やっぱり、原付とデカヘルメットじゃバランス的に変だし。
でも気にするレベルでもない。
デカヘルメットで、フルフェイスじゃない奴もあれば教えてほしい。
797774RR:2013/11/21(木) 23:15:51.24 ID:JK3ANdjt
デカメットはでかいバイク乗ってフルプロテクターでごつくしてる時は
乗車中なら違和感ないよ!

でも降りたら四頭身だよ!
798774RR:2013/11/22(金) 00:29:27.92 ID:NNbitQif
今アライのアストロIQのXXL被ってるんだけど、オフメットが欲しいんだ
それでHJCってとこのヘルメットがデカ頭でも被りやすいって聞いて気になってるんだけど、このスレで使ってる人いるかな
いたら国内メーカーとの比較なんかを教えて欲しい
799774RR:2013/11/22(金) 01:46:26.73 ID:SATp9Bx+
細かい部分のつくりや品質のバラつきはお察し
コストパフォーマンスは悪くないと思う
個人的にはOGK以上アライショウエイ以下って印象
実際事故ったときの保護性能は試しようがないのでわからん
800774RR:2013/11/22(金) 02:04:16.39 ID:8DgnE/CV
アライで言えばツアークロスのようなモタードじゃなくて、オフメット希望で良いんだよね?
だったら、外装や質感は値段相応の作りかな〜。
昔試した事がある程度のインプレになるけど、被ってしまえばチョイとタイト?ってかぶり心地
なんだけど、入り口が結構きつかったので人によっては厳しいかも?
俺は結局、VFX-Wを選んだ。
801774RR:2013/11/22(金) 07:13:03.69 ID:NNbitQif
>>799
>>800
なるほど・・・
HJCのヘルメット、国外仕様と国内仕様あるっぽいんだけど、シェルの形状は同じなんかな?
802774RR:2013/11/22(金) 16:17:05.19 ID:EWYkHO2T
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
ヤマハのZenith=HJCだよ
まずはヤマハのメット被ってみたらどうかな 置いてるとこ多そうだし
ただオフ用はXLまでだね
国内メーカーのXLより大きいかは被ってみないとなんとも
803774RR:2013/11/22(金) 18:03:01.51 ID:u9VJOqQ+
>>793
つかそんなの普通は聞かれないだろ。
どんだけ自意識過剰なんだ。
804774RR:2013/11/22(金) 19:47:03.04 ID:PZAkQplv
>>801
少なくとも日本国内向けの設定が無いぐらいのサイズに関していえば
日本仕様と同じってことはないのでは…。
805774RR:2013/11/22(金) 22:04:19.65 ID:JD1nuKWK
>>802
今はzenithのxxlなんだけど、
Hjcのメットもxxlでいいってこと?
Oemでもサイズ感って一緒なんすかね?
806774RR:2013/11/23(土) 03:38:04.46 ID:eWQTiZoI
同メーカーでもモデルが違えばサイズ違うことが多いからなんとも言えない
ゼニスとHJC両方かぶったことがあるけどHJCのほうが小さい気がした
807774RR:2013/11/23(土) 09:52:21.20 ID:/ZRCYBpI
以前イベントでHJCの社員に正規日本代理でXXLの取り扱いの予定はないのか聞いたとき

そもそも海外と国内向けは外観が同じでも中身が違う、同サイズでも重量が違う、
海外向けよりもシェル構造が日本人向けで作れらている
XLは海外向けより大きいのでまずは試してくださいって言われた
808774RR:2013/11/23(土) 10:51:07.21 ID:Ki/pOW0j
結局モデルごとのシェルなんだなぁ。
正直試着できないってのがいたいですよね。
ヤフオクで二万くらい捨てるつもりで
HJCのxxlとxxxl買ってみるかなぁ
809774RR:2013/11/23(土) 12:14:39.91 ID:+Tw08fLs
急ぎじゃなければメリケンに問い合わせるってパターンもあるけど?
例えば
ttp://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=31&kid=20
なんて、XXXXL(67-68)まであるよ
810774RR:2013/11/23(土) 18:09:22.58 ID:1B5dEP2N
>>807
内装の形状もそうかもしれないが各国の要求規格も違うからな。

アルファマックスも商品同梱のチラシ(ドイツの雑誌のフリップアップ比較テスト格付記事の抜粋)を見ると
取得規格がECEでいい欧州仕様だと日本仕様より若干軽いようだし、
一方で日本仕様では現時点でスネル取ってるモデルは無いのに
アメリカ仕様だと幾つかのモデルでDOTに加えてスネルも取ってたりするし。

ただ、欧州仕様と日本仕様の重量差みたいなもので
スネル規格付き北米仕様だと逆にちょっと重いんだろうけど。
811774RR:2013/11/23(土) 19:40:21.66 ID:RpInMQY8
結局試着しないとわからなそうですね
ヤフオクにxxlが安く大量にあったんで、これでかつる!と思ったんですけどね。
やっぱり海外製の3xlくらいまでのメットが
試着できる店舗があったらベストですね
もしくは靴のjavariみたく返品送料無料のとこがあればいいなぁ
812774RR:2013/11/24(日) 00:41:01.71 ID:VPxenys0
大阪近辺だったらメリケンオンラインは
事前にアポ取ってから行く分には試着ぐらいできるかもよ?
813774RR:2013/11/24(日) 11:50:02.02 ID:oS3Ghbo5
前にカキコしたけどHJCのオフ用メットならヤマハのギブソンがOEMで
アライのXLが駄目だった俺でも難なく被れてるよ
HJCの方は本家のモトは生産終了…
814774RR:2013/11/24(日) 20:40:03.64 ID:rsZ6XRKz
こめかみの周囲なんだろな
ここの形状で結構決まる。
815774RR:2013/11/24(日) 23:59:07.84 ID:wNGgGwXc
エラ張ってるとそこにあるはずの顔の肉が顔の横にいってしまうから
その分広く作ってるんだろうな
メットの入り口が広くなると頭デカから顔デカまで幅広く対応できるのかもしれない
816774RR:2013/11/25(月) 00:02:08.22 ID:LCQV8+FJ
あーそれでフリーサイズのホームセンターフルフェイスが
一見80年代っぽい形と見せかけて良く見ると初期のボンバーマンシェイプなのか…。
817774RR:2013/11/25(月) 07:41:06.10 ID:WDxSzR99
>>798です
HJCのCL-MXってオフヘルのXLを買ってみたよ
帽体はかなり大きくて被ってる感じは悪くなかった
こめかみも締め付けられないしね
でも入口がかなりタイトなのとチークパッドがすごくきつい!
脱ぐときに耳がちぎれるかと思ったよ
結局チークパッド内部のスポンジを三分の一程度まで削っちゃった
それでも脱ぐとき耳が痛いけどね
誰かの参考になれば、と思う
818774RR:2013/11/25(月) 12:19:16.64 ID:qcRylFwX
入り口が結構キツイと書いたけど、やっぱり俺と同じ感想だったかw
819774RR:2013/11/25(月) 13:05:29.56 ID:WDxSzR99
>>818
チークパッド削る時に何度もかぶったり脱いだり繰り返したから耳がまだ痛いよw
820774RR:2013/11/25(月) 17:05:29.11 ID:qXMAb+8a
さっきメリケンで初めて注文してきた
HJCの3XLが入ればいいなぁ
届き次第レポしようと思うけど入りますか?
頭の形が違うから参考になるかわからないが・・
821774RR:2013/11/25(月) 19:49:33.74 ID:qcRylFwX
レポは、多いにこした事は無いので個人的には大歓迎。
出来れば、今使っているメットの型番とサイズを書いて、それと比較する流れで書くか
このメットが入らなかったので今回は通販してみた、な〜んて流れで書いてもらえると
皆イメージし易いと思う。
822774RR:2013/11/25(月) 23:12:50.12 ID:eRktStFh
>>820
5年前CLーSTのXXXL使ってたが半端なく大きいぞ
XLのインナー無しくらいの余裕さがある
823774RR:2013/11/25(月) 23:21:23.69 ID:MLE5nwX2
なんかヘルメット大きくない?
824774RR:2013/11/26(火) 00:20:44.57 ID:00sSDzWE
>>822
マジで?失敗したかなぁ‥
当初XXL予定だったんだけど、いくらゼニスのOEM元っつっても作り違うだろうし
海外のはワンサイズ上のがいいと思ってさ
ちなみに現在はゼニスXXL。

ヤフオクでhjcのサーカスってののXXLが、安かったから落としてみるかなぁ
シェルは違うけどね
ぶかぶかってのはないとは思うけど
なんだか届く前から不安だわ‥
825774RR:2013/11/26(火) 00:26:57.83 ID:h0RoaS27
仮に少しばかり勢い余っても
このスレ内で売ります買いますをやれば引き取り手が見つかるんじゃないかw
826774RR:2013/11/27(水) 11:34:50.31 ID:E9PxD7G8
フリーサイズですらはいらない
827774RR:2013/11/27(水) 12:20:56.25 ID:Uxn2bJ6u
フリーサイズ入らないのはこのスレのデフォでしょ?
828774RR:2013/11/27(水) 14:41:43.55 ID:GqU1icbq
>>827
禿同。
フリーサイズはアテにならない。
829774RR:2013/11/28(木) 06:35:46.15 ID:ELDn0O03
フリーサイズの想定って上限59cm、大きくても60までだから
フリーが入るような奴このスレに相応しくない
830774RR:2013/11/28(木) 08:38:52.64 ID:UVe9AJOv
このスレに居るとXLでも小さめね。
831774RR:2013/11/28(木) 13:23:25.27 ID:f+fWU4MJ
フリーサイズはXLもしくはLの場合がある.
LとかXLと書いてあるのを忌避するユーザー向け.
832774RR:2013/11/28(木) 22:20:48.21 ID:ddLHlzq+
以前買ったショウエイジェイフォース2が出てきたのでほしいヤツにやるよ
通販で買って家で被ったらデコがあたるから発砲を削りすぎてお蔵入りになったので

外での走行距離は約1キロなので外観、内装は美品
ただ発砲部が削ってある
発砲充填剤などで修復すればぱっと見新品同様になるよw
着払いでほしいヤツいるなら画像送るよ
当然手渡し可(場所は神奈川)
833774RR:2013/11/30(土) 17:39:34.88 ID:cVzseLNY
ほす
834774RR:2013/12/01(日) 07:43:13.07 ID:zr3pjzo9
>>832
転売されるよ。
ここ最近のJ-Force2の中古相場知らんの?
835774R:2013/12/02(月) 16:36:54.42 ID:qMqu6Jn6
教習所にバイクの免許取りに行くためホムセンにあるメットを買おうと被ろうとしたらハチのところでつっかえてしまい全く
入らなかった。キツイとかいう以前に子供用か?と思えるくらい小さかった。
フリーってあんなに小さいのか?
家に帰って頭周り測ってみたら65cmだった。
こんな俺はココに来てもいいかな?
836774RR:2013/12/02(月) 16:54:03.93 ID:GqQS+kC2
でかヘルの世界へようこそ!
837774RR:2013/12/02(月) 19:45:33.00 ID:rR8avGUT
838774RR:2013/12/02(月) 21:46:55.67 ID:H+o0WsXO
最近のは内側が洗えるよう
外せるようになってるのがあるんで
外せるトコ全部外して使うたら良い
839774RR:2013/12/02(月) 22:23:01.54 ID:S8yZHacu
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | フリーサイズの自由を!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
840774RR:2013/12/03(火) 15:01:45.69 ID:/urOZlS5
MHRのジェットのXL(9800円)買った
キツイけど耳のところのクッションが外せるからそれ外して中の綿調整すればちょうどよさそう
841774RR:2013/12/03(火) 19:23:31.09 ID:Y1N7lRg9
>>840
以前使ってたヘルメットのメーカーとサイズを挙げてくれると
他のメンツの参考になるので、よろしく。
842774RR:2013/12/05(木) 00:38:19.31 ID:cIFwPykY
俺もフリーサイズがまったく入らないわ。
父親の帽子とかも、まったく入らない。
頭の上にチョコンと座るレベル。
横と後ろに頭蓋骨がでっぱってるから坊主にもできやしない。
しかし、ガキのころは何とか体育帽とか入ってたんだよなあ・・・。
今じゃ、帽子やヘルメットが必要な仕事にすらつけないぜ。
843774RR:2013/12/06(金) 11:47:51.52 ID:545xX3AO
もう25歳なのにどんどん頭がデカくなってる気がする
もう巨人症の検査行ってこようかな

誰か行った人いる?
844774RR:2013/12/06(金) 15:56:55.34 ID:dfW5YZRf
巨人症は末端部が伸びる
アゴとかデコとか
845774RR:2013/12/07(土) 13:07:31.26 ID:xtKkThXY
>>843
45歳くらいまで頭は大きくなるが。
846774RR:2013/12/08(日) 22:42:15.68 ID:93UbrP7b
J-Cruise 買ったんだけど、同サイズの他社製のより帽体が大きいね。
おまけに膨張色の白だから余計にデカく見える。

頭デカ男は黒に限るな。
847774RR:2013/12/08(日) 22:45:38.48 ID:8fr0KtFd
だが夏はアチチ
848774RR:2013/12/09(月) 21:32:47.72 ID:UvoEGBSr
>>843
カメアタマも成長してるか?
849774RR:2013/12/10(火) 00:29:40.92 ID:4N+3W1+F
バイザー内蔵のは横方向にでかくなるみたい
850774RR:2013/12/10(火) 20:08:51.84 ID:1nyjOh+M
XXXLみたいなデカヘルメットでも、
原付のメットインのなかに入るのかな?
851774RR:2013/12/10(火) 20:14:05.95 ID:ckOBQV8D
そもそも今時の大型化したフルフェイスの場合
M-Lサイズぐらいの時点で既に無理。

比較的小振りだとか外側の付加物が少ないことを謳ってる種類のものなら
LサイズなりXLサイズなら入るという感じじゃない?

ジェットヘルで比較的単純な形状のものなら横がつっかえなきゃ入るかも。
852774RR:2013/12/10(火) 20:27:31.41 ID:vezxlYra
XLでも厳しいメットインがあるので、悲しいけどXXL以上は入らないか
入ってもシールド傷つけまくりの可能性大だと考えた方が無難。
見た目や好みはあるだろうけど、素直にトップケースを買った方が
良いと思う。
853774RR:2013/12/10(火) 20:40:12.18 ID:ckOBQV8D
高さ方向が引っかかって入らないようだったら
シートの付け根(前ヒンジと後ろのロックの台座のところ)に
ゲタ入れて嵩上げでもしてみるとか…。

ただし当然ウェザーストリップの密閉性も悪くなったり完全に隙間が出来たりするから
そこは自分で作り直す必要が。
854774RR:2013/12/12(木) 18:28:30.78 ID:IN9vU+pD
保守
855774RR:2013/12/12(木) 23:26:29.02 ID:0DLHpGhv
普段、帽子とか被ったりしないから自分の頭がデカいとかいう認識がまったくなくて
オトナになってバイクの免許取ろうと思って近所のバイク用品店にブラッと行って
いっちょヘルメットのサイズでも調べてみっかと手にとったら(ry

っていう
>>835とか>>842みたいなパターンだったなオレもw
856774RR:2013/12/13(金) 00:01:41.19 ID:b7lkjHbo
いやいや、自分の頭がデカイとかいう認識が
ないってことはそれほどではないんだよ。
本当にデカイ奴は、子供のころから言われてるもんだから。
857774RR:2013/12/13(金) 00:12:42.18 ID:AjhWxqz5
仕事でヘルメットや制帽かぶらないといけないともっと悲惨なんだぜ
と、制帽のサイズがないからと採用取り消されたことがある俺が言ってみる
858774RR:2013/12/13(金) 00:36:16.45 ID:x+zT8z3i
それはもう労働基準監督署に…。
859 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 00:38:48.37 ID:lR+lQFIw
820です。規制きてんで書き込めなかったorz
本日メリケンオンラインよりCL-MAX IIZader3xlが届いたのでレポ
普段はYAMAHAzenith2xlを使用。国内ヘルメットの試着感は
Araiアストロiq2xl→入るが全体的にタイト・チークパットがきつい。
OGKAvand 2xl→帽体が小さく感じるがジャスト。首までカバーされてる感覚が薄い。
SHOEIジェイフォース2xl→入るがややチークパットがきつい
860 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 00:40:57.53 ID:lR+lQFIw
今回のCL-MAX II Zaderですが、ジャストでした!システムヘルの構造かもしれません
が、
逆に顎ガードの部分は余裕があります。hjcに関してはプラスワンサイズで考えた方がいいかも。
やはり国内仕様とは若干違う模様。頭でか男でも、柄のついたヘルメットかぶれるのが本当にうれしいです…長文失礼しました
861774RR:2013/12/14(土) 17:39:18.85 ID:DoTZ5pLN
ほす
862774RR:2013/12/15(日) 16:46:35.11 ID:AEgzoFTg
>>857
不採用の理由がデカ頭って・・・
明日は我が身だな・・・
863774RR:2013/12/15(日) 17:19:55.83 ID:2/ZUOOm5
63cmくらいまではあるが、それ以上は無い所多いよな
864774RR:2013/12/15(日) 17:32:19.78 ID:lK0khOcV
>>862
「テメェのツラが気に食わねぇ」→「デケぇツラしやがって」
ですねわかります
865774RR:2013/12/15(日) 19:35:38.80 ID:Cbu0ldlp
>>862-864
857だが、俺は普段61〜62cmをかぶっている
あのときは60ならあるが貸与する余分がないし
どうせ無理だろう的なことを頭ジロジロ見ながら言われてかなり凹んだ
866774RR:2013/12/15(日) 21:46:53.57 ID:lw5RDL2v
GT-AirのXXL欲しいが、どの店舗でも取り寄せって言われるな。
試着無しで買わなあかんのか。
867774RR:2013/12/15(日) 23:50:59.93 ID:lK0khOcV
その場合はとりあえず「XLではこれくらいきつい」→「XXLなら入るかどうか」
的なレベルで目星を付けるということになるのでは。

一般的なサイズの場合でも例えばM試着して1サイズ上げれば合うのか合わないのか、
とかいうのはあるし。
868774RR:2013/12/16(月) 06:05:48.28 ID:sPqnS5mo
サイズ交換可の通販で買えばいいじゃない
869774RR:2013/12/16(月) 06:49:24.40 ID:KdR5+rDe
現在SHOEIのマルチテックを使用しているのですが
開口部から頭が通らずチンガードを閉めた状態での着脱が出来ません
マルチテックだけでなく普通のフルフェイスも同じ様な開口部なのでしょうか?
870774RR:2013/12/16(月) 10:18:30.98 ID:WR41igsh
フルフェイスは装着時にアゴ紐掴んで左右に押し広げるように力入れて被るんだ
システムメットはチンガード部に柔軟性がないのでフルフェイスより被りにくい

デカ頭ならショウエイシステムメットに満足してるならフルフェイスに手を出さなくても
いいんじゃないか?ショウエイシステムなら安全性はそこまで変わらない
871774RR:2013/12/16(月) 19:20:59.40 ID:0DpSvG/V
昔、弁当の配達のバイトいったとき
帽子持ってきたオバちゃんと若い女と二人に
入らないか〜と合わせられて、まあ帽子なしでもいいかw
っていわれたことある。
872774RR:2013/12/16(月) 21:28:48.62 ID:KdR5+rDe
>>870
ありがとうございます
マルチテックは帽体が一般的なメットより一回り大きいらしく
ただでさえでかい頭がさらに大きく見えるのかと思い
フルフェイスを検討していました
システムヘルメット機構自体は便利でギミック感など気に入っています
873774RR:2013/12/16(月) 21:35:13.93 ID:sPqnS5mo
ネオテックはさらにでかいから大丈夫だぜ
874774RR:2013/12/17(火) 17:54:13.16 ID:wUO9/v/o
被れるだけありがたく思うべきだ。
デカく見えるとかそんなことは気にすんな。
875774RR:2013/12/17(火) 18:01:23.89 ID:nII15Xgs
>>871
衛生上の理由で被らなきゃいけない帽子は別として
会社のロゴ入りキャップとかならまあそれでもいいのかも。

…いっそヒップホップミュージシャンとかがよくやってるみたいな感じで
髪の毛をロゴ入りキャップのロゴマークや模様のパターンで刈り込むんですよw

そういえば昔会社に配達にきてた弁当屋の店員さんが
ドレッドヘアの怖そうな兄ちゃん(接客態度自体は別に怖くない)だったことが…w
876774RR:2013/12/19(木) 19:21:33.31 ID:eyJNYIW2
ほす
877774RR:2013/12/21(土) 19:53:38.71 ID:5n6ZAY20
デカ頭保守
878774RR:2013/12/22(日) 07:08:26.18 ID:zXBCwKex
カメ頭保守
879774RR:2013/12/23(月) 18:00:50.45 ID:uPwF6IE+
市川美織ちゃんが羨ましい…
880774RR:2013/12/25(水) 18:58:40.63 ID:XeXtyxA2
ほっしゅ
881774RR:2013/12/27(金) 18:42:24.28 ID:7wOPWzO/
XXL保守
882774RR:2013/12/28(土) 11:28:21.09 ID:Tm8q39u0
最近知った事実。
俺が被ってるゼニスのYJ5Uは、現行のヤマハJOGのシート下にLまでなら入るということ。
俺が被ってるサイズは、ここでの標準XXL。
883774RR:2013/12/30(月) 19:51:32.40 ID:S6/hrKir
デカ頭保守
884774RR:2014/01/01(水) 16:00:55.56 ID:JrNGrSMW
>>882
はいはい知ってたヨ
885774RR:2014/01/03(金) 08:11:57.67 ID:hrYFXlGQ
886774RR:2014/01/04(土) 07:03:42.53 ID:aHXg0Xdu
カメ頭保守
887774RR:2014/01/05(日) 17:34:17.26 ID:31rf7kTt
保全
888774RR:2014/01/07(火) 18:05:12.05 ID:TWsM7Y/R
ほす
889774RR:2014/01/09(木) 20:25:33.43 ID:9FO1Bi1Z
寒いねー
890774RR:2014/01/10(金) 20:30:59.32 ID:omIbIWy8
>>879
市川美織って頭囲45センチらしいな
なんだかもう同じ人類に思えんわ
891774RR:2014/01/11(土) 00:02:34.62 ID:J77sRAEX
http://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?No=4574
これって公道のってもいいのでしょうか?
教習所にあったメットが入らなくて何もわからないまま用意しなくてはいけなくて…
892774RR:2014/01/11(土) 00:05:24.71 ID:D+rYZEk8
無問題。
893774RR:2014/01/11(土) 05:39:22.22 ID:ZSHVR3GH
俺が行ってた教習所は持ち込みでもジェッペル限定だったけど
そこんとこは大丈夫なの?
894774RR:2014/01/11(土) 15:50:56.64 ID:xSuWQmGj
>>893
半ヘル以外なら大丈夫と言われたので多分…
895774RR:2014/01/11(土) 16:39:02.91 ID:xSuWQmGj
>>892
ありがとうございます。
896774RR:2014/01/11(土) 21:41:35.41 ID:rtEyMPNb BE:1237257757-2BP(401)
俺今教習所通い中で、教習所のヘルじゃ入らないから、持込みで自前のRX-7 RR5だけど、なんも言われないぞ〜
897774RR:2014/01/11(土) 22:17:45.67 ID:D+rYZEk8
普通四輪免許ついでの原付教習で、実習やるなんて教習所に当たるならまだしも
普通二輪取るならば、メットとグローブは前もって準備するモノだと思う俺は古いのか?
それとも、最近は四輪免許のついでに二輪もって流れなのかなあ・・・?
898774RR:2014/01/11(土) 23:08:58.63 ID:Ud3lZ0j5
昔教習所で190くらいある奴が
899774RR:2014/01/11(土) 23:17:27.71 ID:xSuWQmGj
>>897
僕は、二輪教習に行こう!と思い立ち、グローブとヘルメットを買いに行こうとなって、
お店にあるメットが一つも入らない!と、なり
ヤバイ教習所にあるメットも入らないんじゃね!?と、なり案の定はいらず。質問させていただいた次第です。
900774RR:2014/01/12(日) 00:21:08.13 ID:A/WfwKyb
>>899
納得。
寒くて身体が縮こまり、教習キツイかもしれんけど
ストレートの補講無しで取れるよう祈っとくよ。
901774RR:2014/01/12(日) 00:33:50.25 ID:2j3u/YSF
誰かアドバイスお願いします。

現在、ショウエイHORNET-DS PINLOCK(63cm)の購入を検討していますが
オフロードタイプは人気が無いらしく、どこのお店にも置いてません。

この場合、ショウエイの他のフルフェイスやジェットの同サイズを試着してみて
問題なさそうなら、取り寄せしてもOKそうでしょうか?

ちなみにアライSZ-RAM3(65cm)を使用していて、髪が伸びた時は少し頭がきつく感じます。


アライSZ-RAM3(65)を使用してるのですが、
902774RR:2014/01/12(日) 02:42:00.16 ID:CzYR7KET
オレフリーサイズとXLのメット持ってるけど
どっちも同じサイズのように感じる。
903774RR:2014/01/12(日) 03:25:45.14 ID:JHo3uycF
>>897
ブーツも買ってたぞ。
私用では一度も使わないままだがw
904774RR:2014/01/12(日) 08:27:10.19 ID:OqleEVn1
>>900
ありがとうございます!とても嬉しいですす!頑張ります!
905774RR:2014/01/13(月) 11:12:54.86 ID:JEe12TFl BE:1590759195-2BP(401)
>>897
一応、グローブは用意しろって言われるけど、ここに常駐する人たちだと、教習所の貸出のメットの大きいサイズが入るか?と、たとえ入ったとしても快適に被れるか?は話が別、おいらは入ったけど、こめかみが痛くて、自前用意することにした
906774RR:2014/01/13(月) 23:33:41.48 ID:Yr4Gv5wU
メリケンが一部商品を\500〜\1000程度値上げしている気がするけど
ブログには価格改定は何も書いてないし、気のせいかなあ・・・?
907774RR:2014/01/15(水) 17:42:13.44 ID:VqozdKav
いま、アマゾンに
FLY Kinetic キネティック ヘルメット Solid マット黒/XXXXL (67~68cm) 2014年モデル
注文したら、俺で売り切れになった。

ここまでデカかったら俺のあたまにさえはいるだろう?????
届くまでが心配。
908774RR:2014/01/15(水) 18:32:30.13 ID:YoB7NODi
>>907
今まで何をかぶってたんだ?
909774RR:2014/01/15(水) 18:54:30.07 ID:VqozdKav
バケツ
910774RR:2014/01/15(水) 18:57:18.58 ID:YoB7NODi
メットじゃねーーー
って冗談はさておき、それで無理なら後は特注か?
911774RR:2014/01/15(水) 19:00:21.07 ID:VqozdKav
いや、バイク諦める。
912774RR:2014/01/15(水) 19:03:25.25 ID:VqozdKav
XXLでアンコ抜いてたが、それでも側頭部痛くて、2.30分置きにヘル外しての休憩に嫌気がさしてきてた。
913774RR:2014/01/15(水) 19:17:17.04 ID:CMXqYQvQ
ビッグサイズだけでなくトールサイズのヘルメット開発にも目を
914774RR:2014/01/16(木) 05:03:25.89 ID:7BdQbXlw
>>913
馬面なのか?
915774RR:2014/01/16(木) 05:10:12.56 ID:ecYLD5sS
>>914
いや、逆かもしれんぞ
深く被ったら目にかかるとかw
916774RR:2014/01/16(木) 17:29:18.67 ID:2Blk4CHs
XXLのチークパッドあんこ抜きだと緩いんだよね。タオル入れてる
XLでも大丈夫なのかな
帽体が小さくなるから心配なのよね
917774RR:2014/01/16(木) 17:48:19.28 ID:2Blk4CHs
同じたったか

XR-1100 XXLにXLのセンターパッドってつけられる?
918774RR:2014/01/16(木) 22:25:39.52 ID:sozY29d9
おとなになってからデブっても頭蓋骨でっかくなるんだな
脳は大きくならないって聞くのに
じゃあ何が隙間を埋めるんだろうか

鳥肌さんの頭がでかくなってるのにショックを受けた
919774RR:2014/01/18(土) 00:33:48.05 ID:TKd44WTW
>>917
XR1100はXXLとXLのシェルは一緒
チークパッドの厚さだけしか変わらないよ?
920774RR:2014/01/18(土) 13:14:37.75 ID:9ZLpYs0Y
ほんとだ
XXLとXLのセンターパッド型番同じだね
サンクス
921774RR:2014/01/18(土) 18:19:42.01 ID:YxaDUf1N
XR-1100 だなんて、ちゃんとしたメーカーの商品の話が出来るということは、デカ頭といっても
そこそこ頭が大きい程度なんだろ?うらやましいよ。

おいらなんかさ、アライやショウエイにないサイズなもんだから、名も知られてない中国製のヘルメットなんだけどお!
ここに入ってくる人で、そんな人いるよねえ、おいらみたいな超特大頭の人。
922774RR:2014/01/18(土) 18:49:37.02 ID:9ZLpYs0Y
頭周りでは負けるけど、頬周りでは負けないぞ。5XLでもギュウギュウだった。
そう、デブだからだ
923774RR:2014/01/18(土) 18:50:51.52 ID:kJwY2ThS
背が高ければいいんじゃない?
俺なんかチビなのに巨頭の5頭身だよ
924774RR:2014/01/18(土) 22:40:21.02 ID:QZABJBqt
みんな苦労してんな…
925774RR:2014/01/19(日) 02:45:46.51 ID:YRdd7I4h
被ってから顎パッドを嵌める方式のヘルメットを開発すべきなんだよね。
そしたら、格段に被りやすくなるし、耳周りの防音性も極上になるのに。
21世紀にもなって顔面擦って被るって滑稽だよ
926774RR:2014/01/19(日) 04:49:56.76 ID:xg3uvVzh
>>925
まさか、システムメットを知らないってことはないよね?
927774RR:2014/01/19(日) 05:53:15.91 ID:58GG3Iim
カススクに広告載ってたけど、YJ-5IIIが3月に出るようだ。

ttp://item.rakuten.co.jp/bigmart/yamaha-yj-5-3-zenith/
928774RR:2014/01/19(日) 08:35:35.01 ID:GzDrKYwu
>>925
スコーピオンのエアポンプみたいにチークだけじゃなく
全体で調整できればどんな頭の形状でもあるていどカバーできるのになw
929774RR:2014/01/19(日) 14:31:44.58 ID:jwff+Xxv
>>926
シスヘルは前が開くけど、後ろが開くタイプ
フルフェイスの進化系のような感じ
930774RR:2014/01/19(日) 14:33:49.14 ID:y+Zx2Udy
ジェットヘルかぶったらアンパンマンみたいになっちゃった。
931774RR:2014/01/19(日) 15:36:59.20 ID:laLF7zmQ
>>930
よう!俺
932774RR:2014/01/19(日) 16:18:09.19 ID:FR1mag/f
>>901
アライのプロファイル(65)愛用者だけどホーネットと同じシェルのVF(63)も使ってる
俺の場合プロファイルはちょうどいいけどVFはけっこうキツメです
933774RR:2014/01/19(日) 18:39:20.21 ID:xg3uvVzh
>>929
なるほど、その発想はなかったわ
だけどニッチすぎて、製品化はなさそうだな…
934774RR:2014/01/19(日) 23:42:53.16 ID:syO8c9Oj
>930
髭面で赤ヘルかぶったらだるまになってしもうた
935774RR:2014/01/20(月) 18:08:15.66 ID:gguJt8Kk
1)ヘルメットの天井部分にハンカチや薄手のタオルを四つ折にして被ってみます。
2)こめかみ部分の痛みがとれたら、そのタオルの厚みと同じ位の市販のウレタンスポンジを、内装の裏側に貼り付けてください。

センターパッド買うんじゃなくてこうすれば良かった
936774RR:2014/01/22(水) 14:57:25.79 ID:+b2LiKHP
>>907だけど
今、67〜68cmのxxxxLサイズが届いた。
孫悟空痛みは無いが、両方のほっぺたにやや圧迫感ある程度なんでどうにか被れそう。
しかし、郵パックとはいいながら、どこを経由したのか到着までに1週間もかかってた。
おまけにネットの同じページ開いてみたら、再入荷があったらしく再び販売、それもおいらの時より安くなってる。
ちょっと損した気分。
937774RR:2014/01/22(水) 15:47:04.68 ID:hDdDNyW+
>>936が買ったから再入荷させたと考えるんだ
おまえは同志の礎になったんだよ、嘆くことはない

あと内装はある程度痩せるから最初は少しきつい程度でいい
938774RR:2014/01/24(金) 19:03:58.79 ID:tmIWRUzt
ほす
939774RR:2014/01/26(日) 18:33:55.68 ID:n2keyYcW
保全
940774RR:2014/01/27(月) 23:05:56.07 ID:a7YeE4TX
941774RR:2014/01/27(月) 23:29:54.07 ID:Qog4cv6h
>>940
他人事に思えないよな
942774RR:2014/01/27(月) 23:40:04.20 ID:m6V+9cJh
>>940
ジェットかぶったら俺もこんな感じだ
943774RR:2014/01/28(火) 05:25:35.61 ID:UfEcE+Vl
>>940
これは頭デカというより頬デカじゃ…
944774RR:2014/01/28(火) 16:03:27.21 ID:e0A31Sfh
ヘルメットはどうにか合うのが見つかり用意ができた。
あとは、バイクを買うだけ。
945774RR:2014/01/29(水) 11:16:21.03 ID:7fCP35Pv
バイク探しよりヘルメット探しの方が難度が高いw
946774RR:2014/01/29(水) 22:01:19.98 ID:2+3soNIL
SHOEIのXXLでキツキツだった俺の頭、ZENITHのXLで良い感じに収まった。
メーカー間のサイズの統一の無さは異常。
947774RR:2014/01/29(水) 22:52:07.56 ID:2Htq3iR4
>>946
あ、俺も同じパターンで試したw
ゼニスはふんわりしてるけどちゃんとフィットしてる感じで良かった
948774RR:2014/01/30(木) 07:06:07.58 ID:SCsbCuVo
俺は逆だわ
ほとんどのSHOEIはXLでギリいけるけど
ZENITHはXLだと無理
ちなarai頭でもSHOEI頭でもない模様
949774RR:2014/01/30(木) 12:14:16.26 ID:R3afX5WP BE:2863366799-2BP(401)
わかるわ〜
SHOEIのXXLでキツくて店頭で在庫にこれより大きいのは...って言われて...なんかピンって来た年配店員さんがAraiのXL持って来てコレ試してみてって、XLの方が小さいって先入観があるから無理って思いながら試したら思いのほか丁度いい感じでピッタリでちょっとビックリした
典型的なArai頭の様だ
950774RR:2014/01/30(木) 13:09:48.43 ID:8/9NvaLR
自分もそうだった
いや無理でしょこれは・・・的な感じ被ったらスッポリ入ってご満悦
951774RR:2014/01/30(木) 14:18:14.98 ID:Aubeu63E
同じメーカーでもモデルによって入らないのと入るのがあった
952774RR:2014/01/30(木) 18:25:44.98 ID:TQgr/FEl
OGKはどうですか?

半へル卒業の為探しております。
953774RR:2014/01/30(木) 20:53:27.67 ID:x8pPQnuW
何を聞きたいのか不明なので、良いですよとしか答えられない。
ここはデカ頭はデフォなんだから、恥ずかしがらずに頭のサイズくらい書けよ〜w
頭のサイズが分からないならば、試したメットのインプレを書いて聞くとか
今使っている半キャップのサイズを調べて、それが耳上5cmでひっかかるのを
無理矢理使用とか、聞き方は幾らでもあるだろ?
954774RR:2014/01/30(木) 20:57:30.11 ID:IkuvB/UJ
SHOEIのXXLをひとくくりにするなよw
XR1100やGTAirのXXLとX-twelveのXXLはまったくサイズが別物だぞ?

OGKのコスパは最高だと思う
ただXXLの人はFF5しかフルフェは選択枝ないぞ・・・
955774RR:2014/01/30(木) 21:19:00.68 ID:/IyYXjJs
>>954
カムイ欲しくてHP見たらXLまでで泣いた
956774RR:2014/01/31(金) 04:09:58.07 ID:JgJR3Bgs
977 名前:774RR:2014/01/31(金) 03:42:12.87 ID:ZXf2GUpi
XLとかだと自殺したくなるでかさ。Mに生まれて良かったね



ファイッ!
957774RR:2014/01/31(金) 04:33:51.58 ID:ZXf2GUpi
XLとXXLは同じ帽体だから・・・
958774RR:2014/02/01(土) 17:05:55.02 ID:YGMmRDFu
グラフィックモデル被りたいお…
959774RR:2014/02/01(土) 19:15:45.65 ID:KOmggTl/
俺はメットは派手なの興味ないからいいんだが
チビでバイク選びが限られるから気持ち分かる
グラフィックとかかぶりたい人はきついよな…
960774RR:2014/02/01(土) 21:28:52.34 ID:IKcty9w5
HJCならグラフィックモデルあるよw
961774RR:2014/02/01(土) 21:34:32.77 ID:B1AIT3uU
チョンのメーカーはお断り
962774RR:2014/02/01(土) 22:12:52.75 ID:BOsA08JW
鍋はさすがにダメなのかぁ
963774RR:2014/02/02(日) 03:43:04.89 ID:DECFoMzF
でもHJCは実力あるよね。ZENITHはここのOEMだし。
964774RR:2014/02/03(月) 16:58:45.25 ID:6EV8tgX9
ちょっとなにいってるかよくわかんない
965774RR:2014/02/04(火) 01:53:37.33 ID:a691wjyj
966774RR:2014/02/04(火) 06:12:33.09 ID:a691wjyj
プラネテスに出てくるヘルメットで、どういう構造してんのか分からんけど被りやすそうだよね
既に製品としてあるものをコピーしたんだろうか。
967774RR:2014/02/04(火) 09:33:21.58 ID:RjVjY4R7
俺たちはメットをデザインでは選べない運命…
968774RR:2014/02/04(火) 11:02:02.50 ID:18N2AL26
>>967
まずサイズがあるかどうかから見て行くからな…
969774RR:2014/02/04(火) 17:07:49.80 ID:D6mDF5yD
高校生のとき普通免許取得時の原付講習は泣きそうだった。被るじゃなくて乗っけてる状態だもんな

二輪の時はマイヘルメット持参したけど
970774RR:2014/02/04(火) 20:01:23.20 ID:hIfKlgbC
上のほうで、バケツ被るって言ってた人いたけど、おれ、バケツも被れなかった。
971774RR:2014/02/04(火) 22:19:37.15 ID:1lvD9v8q
前買ったのと同じメーカーの同じサイズのヘルメット買ったのに頭がなかなか入らずに困った
無理矢理かぶったら少しきついくらいで痛くはなかったからこのまま様子見てみる
972774RR:2014/02/05(水) 03:18:05.46 ID:Y1gQVYn7
内装は痩せるけど
しばらく様子見てダメだったら諦める勇気も必要だぜ
メットだけはガバガバもキツキツもダメだ
973774RR:2014/02/05(水) 08:36:53.76 ID:cokXRS/R
>>972
おれたちデカ頭族に、ヘルメットに関してガバガバって言葉が存在するのだろうか?
ガバガバが表現できる頭はデカ頭族にはいないんじゃないのかなあ?
974774RR:2014/02/06(木) 17:32:16.58 ID:E7L5TLlI
ほっす
975774RR:2014/02/06(木) 18:39:21.79 ID:eIsxSbRg
>>973
俺らはミッシリとかギチギチだもんな
976774RR:2014/02/06(木) 21:16:49.59 ID:gA4q+vgV
ホームセンターでマルシンのMー400を試着してきた
XLでピッタシでフリーサイズでユルユルだった
フリーサイズは小さいというのはマルシンには当てはまらないのか?
977774RR:2014/02/06(木) 21:50:43.83 ID:Q+4sc1VM
俺の頭だとM-400XLと、同じホムセンメットのCEPTOO AERO MASTER CPZ-08フリー(57-59cm)
が同じくらいの大きさだった。

CEPTOOはもうちょっと大きいのがあれば嬉しいんだけどな…
978774RR:2014/02/07(金) 03:02:53.90 ID:FYOdTHRi
Araiのツアークロス3のXLで若干きつめ(我慢出来る)の頭でワイズギアギブソンYX3のXLは多少緩い?緩いならギブソンにしようかと悩んでる
979774RR:2014/02/07(金) 03:10:19.17 ID:pOReEbl/
頭がでかいのと
顔がでかいのと

どっち?
両方?
980宮井英之:2014/02/07(金) 03:14:42.59 ID:wYWLfGCN
ワシみたいにしっかりかぶらんとアカンで!
981774RR:2014/02/07(金) 13:15:02.05 ID:FYOdTHRi
どっちもだよ!
982774RR:2014/02/07(金) 19:16:06.27 ID:T/Sj2Ew0
頭はXLだから小さいけど、後頭部が長いからなのか分からんけど、チークパッドはXXXXXXXLサイズくらいかも。
983774RR:2014/02/07(金) 20:58:27.28 ID:FYOdTHRi
頭奇形の人って結構居るんだな…安心した
984774RR:2014/02/07(金) 22:57:09.96 ID:aReFY0Q5
頭囲の大きさは問題ないのに頭の形がイビツなせいで左のこめかみが痛い
985774RR:2014/02/08(土) 00:20:58.17 ID:MaZiYyRz
ツアラークロス被りたいなぁ。。。
986774RR:2014/02/08(土) 00:36:13.80 ID:BGJZFAAO
>>983
どんだけ居るか分からないけど2スレ目も完走目前だしなw
987774RR:2014/02/08(土) 00:58:20.32 ID:MI5a1Xvs
俺は頭も顔もでかい
彼女は顔は普通だけどハチだけでかい
なのでメットは共有できる
988774RR:2014/02/08(土) 09:20:57.85 ID:BGJZFAAO
自分は頭が大きいんだ、って言って悩んでた女の子に俺のメット(アライの65)を被らせて勇気づけた事ならある
あまりのブカブカ具合に爆笑されたけどw
989774RR:2014/02/08(土) 11:09:59.51 ID:z8lTzr0Q
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
990774RR:2014/02/08(土) 14:25:40.27 ID:PDp8r0sw
お?リア充か?
991774RR:2014/02/09(日) 10:42:34.95 ID:2eb9WBo0
これだけのデカ頭がいるんなら、アライやショウエイに「ドデカ頭用ヘル作れ」って団体交渉とかできんもんかね。
992774RR:2014/02/09(日) 11:00:11.94 ID:02uMaNIV
>>991
敵に回すと恐ろしいが味方になると情けない2chネラのうち
どれだけ頭がでかいのがいるかだよな。匿名の774RRだし。

次スレ誰かよろしこ
993774RR:2014/02/09(日) 16:35:17.86 ID:mozebo1l
ほい
頭でか男のヘルメット選択スレ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391931256/

ところでOGKのアバンド2(XXL)をポチってみた
994774RR:2014/02/09(日) 22:29:06.20 ID:2qMPtg4z
(´・ω・`)
995774RR:2014/02/09(日) 22:31:36.67 ID:2qMPtg4z
(~_~)
996774RR:2014/02/09(日) 22:32:34.75 ID:2qMPtg4z
(´゚д゚`)
997774RR:2014/02/09(日) 22:51:05.30 ID:J5AKKvvv
蒸着ヘルメットが出ればいいのに
998774RR:2014/02/10(月) 00:09:21.15 ID:tRL+NgKZ
じゃ、赤射ヘルメットは俺がもらうw
999774RR:2014/02/10(月) 00:59:47.82 ID:bZ6OZ9Rj
ゲッツ
1000774RR:2014/02/10(月) 01:00:47.63 ID:bZ6OZ9Rj
1000なら俺の頭が明日XSになる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐