【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其50【天剣】
1 :
774RR:
2 :
774RR:2012/12/28(金) 23:21:36.72 ID:2tK7BlRK
●重慶建設ヤマハHP
ttp://www.jym.com.cn/ 天剣(YBR:標準・YBR-G(越野版):オフ仕様)
天剣07(YBR:チューブレス仕様)
天剣09(YBR:キャブレタ変更)
天剣K(YBR:YBR-KG(越野版):オフ仕様)
勁悍(YBR-SP(カスタム):アメリカン)
天戟(YB:商用)
天戟2(YB-S:商用)
天戟Z(YB-Z:廉価)
●YBR(主に中国)の歴史
2000年 ブラジルで中南米向け(5HH)YBRの生産を開始。
2003年 中国向け(5VL)YBR天剣・YBR-G越野版(オフ仕様)・YB天棋(商用)の生産を開始
EU-1対応 12PS
2004年 EU-2対応 12PS
2005年 欧州向けYBRの供給開始、EU-3対応 9.6PS
2006年 YBR125SP勁悍(アメリカンスタイル)デビュー
2007年 チューブレス化
2009年 YBR250日本上陸(別スレ有り)
2010年 YBR125Kデビュー
2011年 2011年モデルYBR125/YBR125K/YBR125KG 、 YSPがKのFI版を発売
2012年 YB125Z/YB125SP日本上陸 (YB125SPは別スレ有り)
2013年 10周年モデルYBR125SP発売と同時に他車もエンジン・電装関係で若干の仕様変更。
なお記念モデルは過去に発売されたアメリカンモデルと同名のため、検索時に混乱する
ので注意が必要。
YBRシリーズは世界戦略車として日本を除く諸外国に展開中ですが生産国によって仕様が異なる。
3 :
774RR:2012/12/28(金) 23:24:33.69 ID:2tK7BlRK
●バリエーション
本国ではフロントブレーキ(ディスク・ドラム)・フロントマスク(フェアリング・丸目)・始動方式(キック・セル)の組み合わせで何通りか存在する。
日本では、YB・YBR・YBR-G・YBR-SP・YBR-K・YBR-KG等が輸入されている。
●YBR(無印)とYBR-G/KG(オフ仕様)の違い
2011よりKGが追加されました、無印になくG/KGの装備は以下の通り
ナックルガード、ハンドルのブリッジとパッド、フォークブーツ、樹脂アンダーガード、キックスタータ、ライトガード、フロントアップフェンダー
部品違いは、キャリア(無印/KGはメッキ、Gは黒塗装)、無印/KGのシフトペダルにはかかとの踏み返しがある。
タイヤパターンとサイズ(Gは前後とも3.00-18、KGは後 90/90-18)
KGは2011のKベースのG仕様、Gには無いメーターバイザー付き、購入時は間違え無い様に気を付けて。
●06モデルと07モデルの見分け方
・タイヤ
06:チューブタイプ(SAKURA) / 07:チューブレス(CST)
・キャストホイルのスポーク
06:3対(6本) / 07:5本
・ウィンカー形状
06:丸みのある台形 / 07:猫目型(横長の楕円の両端がとがったような感じ)
・タンク部ブーメランステッカー
06:ブーメラン2本 / 07:ブーメラン1本
※ヨーロッパ仕様としてステッカーなしのモデルもあり
・タンク部ロゴ
06:YAMAHA / 07:音叉マーク
・フロントブレーキキャリパー
06:真鍮色(ゴールド) / 07:シルバー
●11モデルの見分け方
・マフラー
基本色黒+ガード付き
・キャブレタ形式
従来の強制開閉式から負圧式に変更(KとKGのみキャブヒーター装備 )
●FI車の見分け方
・キャブに相当する部分がスッキリしてる
・メーターパネルにエンジンのマークのランプがある
・グリップエンドなし
4 :
774RR:2012/12/28(金) 23:25:27.30 ID:2tK7BlRK
●その他FAQ
1.最大出力は?
9.6PS(←2006モデル以降の値、2005モデル以前は12PS)
2.慣らし運転はどうすればいいの?
150kmまでアクセル1/4(4000rpm)空ぶかし禁止、
500kmまで1/2(5000rpm)、1000kmまで3/4(6000rpm)、
1000km以上で全開(8500rpm)
K/KG以降では変更されているので以下参照のこと。
0〜1000kmの慣らし期間がエンジンの寿命に大きく影響しますので、新車の状態で
最初の1000kmまでは過負荷を与えないでください。
エンジンの中の様々な部分を磨いて慣らすためです。
この期間、スロットル全開やエンジンを不必要に過熱させる行為を避けてください。
・0〜500km(空ぶかし禁止)
6000rpm以上の長時間運転を避けてください。
1時間ごとにエンジンを止めて、5〜10分間冷却させてください。
時々エンジン・スピードを変えてください。
同じスロットル位置でエンジンを操作しないでください。
・500〜1000km
7500rpm以上の長期運転を回避してください。
各ギヤーを使い自由にエンジンの回転を増減してください。
ただし、フルスロットルは使用しないでください。
・1000km運転後
エンジンオイルを必ず交換してください。
1000kmを越せば通常操作することができます。
注意事項として、タコメーターのレッドゾーンに入れないようにしてください。
万一エンジントラブルが慣らし期間中に生じた場合、直ちにヤマハ・ディーラーで点検を受けて下さい。
5 :
774RR:2012/12/28(金) 23:26:27.69 ID:2tK7BlRK
3.シフトペダルの形状は?
変速方式はリターン式(1-N-2-3-4-5)ですが、無印/KGのペダルはシーソー型
をしています。シフトアップは通常のバイクと同じ蹴り上げと、かかと踏み込みの両方対応です。
シフト操作にはクラッチレバー操作が必要ですから運転にはMT免許が必要です。
4.燃費は?
45〜50km/lとの報告あり。40km/l前後は期待していいでしょう。
5.スピードはどのくらい出るの?
車両のコンディションにもよりますが最高110km/h前後と見ていいでしょう。
80〜90km/hくらいまではスムーズに加速できますので、国道巡航にも十分適
応できます。
6.加速はどんな感じ?
道路の勾配やライダーのシフト技術に依存されるが法定内・安全走行時には
支障が出ない程度の加速は可能です。
ただし、125ccMT車なので法定速度内で規制前の2スト車や人気の125ccAT車、
250cc以上の他車種と同等あるいはそれ以上の加速を求めるのは困難かと思います。
レーシーな走り、すごい性能を期待するのは禁物です。まったり楽しみましょう。
7.冬季始動性は大丈夫?
YSP販売のFIモデルはおおむね安定してるとの報告多数。
またアイシング対策のキャブヒーター装備のKやKGも湿度の高い低温条件(降雪時や川霧地域)で有利です。
これ以外のキャブモデルはライダーの始動手順の違いやその日の気温、未走行期間のによってさまざま。
始動はするけど安定するまでに時間がかかるのは冬季ならではのことなので、これを受容できない人は
FIまたは他車種をお勧めします。
ただし、どのモデルも経年劣化した車体、整備不足車、長期未走行車は冬季前に整備しておきましょう。
6 :
774RR:2012/12/28(金) 23:33:44.33 ID:2tK7BlRK
7 :
774RR:2012/12/29(土) 00:45:16.34 ID:SNW8kwX/
8 :
774RR:2012/12/29(土) 00:54:40.69 ID:PdSjaE96
9 :
774RR:2012/12/29(土) 01:19:46.43 ID:PdSjaE96
10 :
774RR:2012/12/29(土) 03:10:04.76 ID:j6IC9P/U
2げっちゅん
11 :
774RR:2012/12/29(土) 07:47:08.60 ID:R310qLe0
【悲報】AMラジオで35年続いたスジャータの時報CMが今年で終了
AMラジオで時報CM ユニーとサークルKサンクス
ユニーと子会社のサークルKサンクスは2013年1月1日から、全国のAMラジオ6局で
時報CMを放送する。約35年続いためいらくグループ(名古屋市)の「スジャータ」から
切り替わり、同日午前5時に1回目を放送する。AMラジオの聴取者に多いシニア層に対し、
グループの認知度を高める。
http://s.nikkei.com/YQ4I4z
12 :
774RR:2012/12/29(土) 10:22:37.96 ID:q/tPPrXk
Kの新車を注文してたバイク屋から「入荷したぞ〜」と連絡があって見てきた
最初に見た印象は結構大きい、じっくり観察すると中華クオリティって印象だったw
ただ、バイクに跨ってフロントタイヤを前に向けるとハンドルが10度くらい右に曲がってて驚いた・・・
バイク屋は「工場出荷直後の新車じゃよくあること」と言ってたけどそんなもんなの?
もちろん「納車前整備で調整するので問題無いですよ」とも言ってたけど
13 :
774RR:2012/12/29(土) 10:27:32.57 ID:WLAE7+Sd
以下スルー
14 :
774RR:2012/12/29(土) 10:58:51.70 ID:PdSjaE96
15 :
774RR:2012/12/29(土) 11:55:04.76 ID:q/tPPrXk
>>14 なるほど。かなり未完成な状態でショップに届くのね。
車みたいにほぼ完成品が届くのかと思っていたから納車前整備って
ナンバー付ける程度かと思ってたよw凄く大切な作業だったのな。
購入時に安くない納車整備費用を取られるのも納得。勉強になったよ。
16 :
774RR:2012/12/29(土) 12:05:30.37 ID:PdSjaE96
特にコンテナ輸入車はどんなメーカーだろうが値段だろうが似たような感じで
梱包されてくるので、お店の組み立て整備の技量が最終的な仕上がり具合に
なるんだよ。
だから、納車後に気づいた不具合は自分で直そうとせず、どんどん店に依頼して
保障期間内に不具合潰しをする事をお勧めします。
ここで相談する前にお店に持ち込むくらいでないと、納車整備料を払った意味が
なくなるからね。
17 :
774RR:2012/12/29(土) 13:50:28.94 ID:sUIP/1v3
YSPとかアトラス経由のものは組まれた状態で来るよ。
販売店はほとんどフォークリフトないんで、クレートで来ても降ろせないからね。
個別輸入でもしない限り、あんな組み立てしないよ。
18 :
774RR:2012/12/29(土) 14:01:35.98 ID:PdSjaE96
まだ分ってない人がいるな。
まさかと思うが裸状態でコンテナによろしく積んで海運で運んでるとは思わないよね。
工場出荷時の輸出車は箱姿であって、陸揚げされた状態から組むのが店なのかYSPやアトラスの組み立て請負会社なのか、
作業はどこでもあるわけで、それを責任持って最終チェックや調整するのが末端の販売店だよ。
19 :
774RR:2012/12/29(土) 14:20:41.95 ID:SvnGynaQ
20 :
774RR:2012/12/29(土) 14:25:29.72 ID:9WtEsp/J
21 :
774RR:2012/12/29(土) 14:30:01.49 ID:43Vx4mvk
検証ありがたいな
22 :
774RR:2012/12/29(土) 16:05:10.00 ID:C95VCmhV
湿度が高い地域なら有効みたいだな。
太平洋側で乾燥してるから、どうりで俺の機体に不具合が出ないはずだ。
23 :
774RR:2012/12/29(土) 17:32:27.42 ID:IpDTiBut
大阪市内だと氷点下なんて年間5日ぐらいしか無いからヒーター無しでも無問題・・・・かな?
24 :
774RR:2012/12/29(土) 18:06:35.14 ID:GDD38nD7
氷点下かどうかより、0度前後ってことと湿度が重要
むしろ高湿度なら2度くらいのほうがキンキンの氷点下より危ない
25 :
774RR:2012/12/29(土) 18:38:47.89 ID:TJLuv2Mf
気温が低くなると飽和水蒸気量も下がって、もともと湿度の高い地域だと
-10度くらいまで下がっても症状が出ます。
前の通勤バイクがそのくらいの気温で症状が出てました。
前のは4気筒だったから、-5度程度までなら中2つのキャブがそこまで冷えなかったらしく
少々アイドリングが不安定になることはあってもエンストまではしなかったです。
というわけで11年無印にKのキャブヒーターASSYの取り付け終わりました。
年明けの通勤から効果が確認出来ると思いますので
結果が出たら報告します(`・ω・´)ゝ
26 :
774RR:2012/12/29(土) 19:00:28.96 ID:TJLuv2Mf
あ、ちなみに以前の通勤バイクで症状が出てた頃は
それがアイシングの症状とは思ってませんでした。
というか、アイシングという単語すら知りませんでした。
単に気温が低くて寒いから、エンジンオイルが冷え過ぎて
オーバークールにでもなってるんだろう、くらいの認識でした。
前のバイクは排気量に比べてラジエーターの面積が広く
冬場はオーバークールになりやすい、という情報が出てたので・・・
YBRで通勤するようになって、前のバイクの時よりも
ずいぶん早い時期に症状が出て、これは困った・・・と色々調べて
アイシングという現象を知り、この1ヶ月ほど試行錯誤してきたわけです(´・ω・`)
27 :
774RR:2012/12/29(土) 20:13:32.06 ID:PdSjaE96
>>25 ヒーター取り付け穴にネジが切ってなかったと思うけどタップは自分で立てたの?
28 :
774RR:2012/12/29(土) 20:37:41.74 ID:x1tgE7bx
アイシングでエンストしかけてる時にキャブに熱湯かけると復活するぐらいだから
ヒーターって偉大だなぁって思う
29 :
774RR:2012/12/29(土) 23:15:19.80 ID:TJLuv2Mf
>27
取り付けはお店に任せたので、タップはお店の整備士が立ててくれました。
サーモスイッチもKと同様、シート下のテールカウル付近に取り付けたそうです。
↑シート下は自分では確認してません
30 :
774RR:2012/12/29(土) 23:26:27.30 ID:PdSjaE96
>>29 やっぱその辺はプロだなあ。
後は雪が降りそうな気象条件を待つだけですね。w
たぶん、みんな期待して待ってますよ。
31 :
774RR:2012/12/29(土) 23:36:02.81 ID:YO9S5f97
壁にうっかり右ミラーをぶつけて、鏡が割れて落ちてしまったんだが、アマゾンで売ってる
「ヤマハ車用 7号ミラー 取付穴8mm径 右逆ネジ 左正ネジ 左右セット」
って適合しますか?もしくはオススメパーツってありますか?
32 :
774RR:2012/12/29(土) 23:54:49.61 ID:PdSjaE96
>>31 YBRは取り付け穴10mmですよ。
8mm用を使うなら変換アダプターが必要だから加算するとヤフオクで
売られてる中古YBR純正の方がまだお得かと。
新品オススメは他者がご存知かと。
33 :
774RR:2012/12/30(日) 00:03:37.28 ID:YO9S5f97
>>32 ありがとうございます。取付穴10mmとのこと、参考になりました。
特に純正で不満はないので、ヤフオクで探して見ることにします。
34 :
774RR:2012/12/30(日) 00:49:47.88 ID:1dMaXyDH
うちはCB400SF用のが安く出てたんで それに換装してる
35 :
774RR:2012/12/30(日) 08:41:53.27 ID:qOu5STcz
うちのはハンドル変えて純正ミラーの調整範囲では後方の視認性が悪くなったので
・TANAX タナックス NAPOLEON ナポレオン: リュートミラー 左右共通/10mm 正ネジ (ブラック) APE-104-10
・タナックス(TANAX) NAPOLEON ミラーアダプター ブラック 10mm正ネジ→10mm逆ネジ H-10
てのをセットで買いました。
ミラーの方は1つ2400円、
アダプターは右用の逆ネジアダプターと左用のスペーサーがセットで700円、
合わせて5500円くらいでした。
36 :
774RR:2012/12/30(日) 17:08:33.40 ID:KVb0l57d
車体はTZMなんですけど、キャブとフレームが近すぎてエアクリが付かない…w
誰かキャブが真っ直ぐに収まるインマニ作って下さいm(_ _)m
一応ミクニだからジェット類は手に入るのかな…L字パイプとパワフィルが無難か…。悩むぜぃ。
http://i.imgur.com/xbH3R.jpg
37 :
774RR:2012/12/30(日) 17:18:17.47 ID:9lkpolbU
38 :
774RR:2012/12/30(日) 17:19:15.60 ID:ls/D6cLW
•••うむ!
39 :
774RR:2012/12/30(日) 18:00:40.78 ID:8VS3OF+X
>>36 マニホールド関係、採寸でもしてモンゴリや他車種の改造用マニホールドを
使えば向きを変えられるますよ。
まずは採寸だよ、採寸。
40 :
774RR:2012/12/30(日) 18:19:32.59 ID:8VS3OF+X
手元に純正マニがあるから計ってみたけどフランジピッチ60mmだから腐るほど
ストレートマニホールドは売られてるじゃないか。
ちょっと調べただけで迷うくらい。w
GN125もエンジン側のピッチがYBRと同じなんだな。
こりゃ色々発展できそうだ。
>>36 がんばって探してね。
41 :
774RR:2012/12/30(日) 18:34:34.30 ID:gab4vMD2
>>40 おお!一応測ってみたら60ミリピッチの内径34ミリ!これは汎用品が使えそうですね(^ ^)情報ありがとうございます!
しかし今度は真っ直ぐ向けたらチョークがフレームに…(´q`; )そう簡単にはいきませんね、、。
42 :
36:2012/12/30(日) 18:43:06.53 ID:gab4vMD2
43 :
774RR:2012/12/30(日) 18:59:06.39 ID:8VS3OF+X
>>41 GN125H純正(13110-053A0-000)のが35mm−23mm−60mmで使えるだろうが、奥行きが短いので
さてどうなるか?
まあ、YBRのエンジンを流用って事でちょっと付き合ってみたけど基本的にスレ違い。
あとは孤独にがんばれ、魔改造とはこういうものだ。
44 :
774RR:2012/12/31(月) 02:59:49.80 ID:dGXWHB92
最大トルク6000、最大馬力7800
6000〜6500ぐらいでギアチェンジするのが燃費など一番効率がいいのかな?
45 :
774RR:2012/12/31(月) 15:46:57.40 ID:dGXWHB92
46 :
774RR:2012/12/31(月) 17:51:00.17 ID:/g+j3//L
今日は早く寝て初日の出ツーリングに備えるかな。
三浦半島にするか江ノ島にするか…
起きた時の気分で選ぶわ。
47 :
774RR:2012/12/31(月) 20:15:10.45 ID:XfRhwQBH
今日エンジンかけようと思ってたら
チャリ弄りに没頭してかけれなかった・・・
ごめんよぅ・・・
年明けグズッてエンジンかからないかも
48 :
774RR:2012/12/31(月) 20:33:08.20 ID:MCc67zUS
VM26を買ったぜ
年明けに届いたら俺のKGにつけてやる
チャコールキャニスターの配管・TPS・スロットルケーブルの処理をどうするかは未だ決めてない
どうにかなるだろう
あのゴミ負圧キャブから開放されたい
49 :
774RR:2012/12/31(月) 22:37:16.62 ID:sFgFFWn6
>>43 魔改造ってのは改造したと偽って改造しないことだよ
50 :
774RR:2012/12/31(月) 23:08:47.70 ID:l7zrkDHJ
>>48 K系統ってCDIが無印系と違うからよくわらないけど、KGってTPS外しの影響はどうなんだろう?
報告ヨロねw
スロットルケーブルは無印の1本物で行けるんじゃね?
スロットルの引き側は同じ板とビス止めだし、キャブ側はVM26に先端は合ってるし。
インナーの長さは知らないけど、なんか加工すればどうにでもなりそう。
51 :
774RR:2012/12/31(月) 23:52:14.35 ID:bmOiSU+I
技術があればいろんな年式のYBRの部品を組み合わせたハイブリッドYBRが作れるな
52 :
774RR:2013/01/01(火) 03:47:53.09 ID:T9Q+sqUJ
YBRの透明のナックルガードとウィンドプロテクターってかっこいいね
53 :
774RR:2013/01/01(火) 04:14:31.03 ID:pfYuLS/E
54 :
774RR:2013/01/01(火) 08:27:36.14 ID:bn8dir/j
>>52 それぞれモデルのいい所を組み合わせる。
タイヤ?しらない
あけおめことよろ。
今年も頼むぞ俺のYBR
56 :
774RR:2013/01/01(火) 11:16:05.91 ID:lBKl16Se
あけましておめでとう
ybr125は伊達じゃない!!!
57 :
774RR:2013/01/01(火) 13:45:39.59 ID:/Op7AVoQ
あけおめ
今月中にYBR納車で初夢がYBRにまたがる夢だったわ
58 :
774RR:2013/01/01(火) 13:50:59.12 ID:NEwx/efU
大晦日の夕方にタオバオからパーツが届いたから、
元旦の朝からチェーン・スプロケ・ドラム交換してきた。
多分近隣住民には基地外だろうと思われたはずだ。
でもそんな私はYBR乗りの鑑。
59 :
774RR:2013/01/01(火) 16:18:07.78 ID:zTRBdv0L
俺は朝から某激安ビキニカウル取り付けてたわ
あれ見た目はそれほど悪くないけど剛性なさすぎだね
ちょっと走ると揺れすぎワロタ・・・
60 :
774RR:2013/01/01(火) 16:28:57.44 ID:T9Q+sqUJ
>>53 >>54 中古車販売のサイト見て回ってたら
装着したのがあったよ
どこかわかんなくなっちゃったけど
すげーオサレな感じで良かった
61 :
774RR:2013/01/01(火) 17:35:23.74 ID:CQHl+xTF
今日は5時半から走って県内の日の出スポットに行ってきた。寒すぎたのか途中走行中にエンストしかけたのが怖かった。
後は帰る時にバッテリーが上がった(停車後シガーソケットから携帯を取り外すの忘れてて\(^o^)/)みたいで
地獄のキック10回1セットを3セットぐらいやってきたり・・・
コレでバッテリー上がり今期4回目だし良く行く店が明日から営業だからバッテリー買いに行かねば
62 :
774RR:2013/01/01(火) 23:55:35.96 ID:HIlnq47+
俺なんか純正の統一バッテリーで2年目だけど、冬になってもちゃんとセルは回ってる。
セルが回ればどんなに寒くてもエンジンは一発始動だし、キックなんて使ったことも無い。
何か点火系の接点清掃とか、ちゃんとテスターを使って充電系統の見直ししてみたら?
63 :
774RR:2013/01/02(水) 00:32:50.42 ID:dW/t5ER2
>>62 純正中華バッテリーは当たり外れがひどい
つまり「当たれば」そのくらい持つ
64 :
774RR:2013/01/02(水) 10:45:34.77 ID:XIPjNgjg
バッテリーは管理次第な面が多いから、初心者が多いYBRでは開放型のメンテが行き届いていない例が多いようですね。
日本メーカー合弁の「統一」では今まで外れに当たったことはないし、そうでない中華バッテリーも、上げることなく適切な使用と補充電で長持ちできましたよ。
YBRのレギュレターはバッテリー寿命を短くすることない適切な充電電圧で、しかも長寿命なので、これが原因でバッテリーが駄目になったことはありませんね。
レギュレターの弱いバイクだと、いくらバッテリーに気を使っても駄目な場合があるのに、YBRではそれが今まで一度もないのには感心しています。
65 :
774RR:2013/01/02(水) 10:55:50.09 ID:GoSi9wPG
>>61の原因は停車後に携帯を充電しっぱなしに
しちゃったんだから運用が悪いだけ。
ガラケーならあまり電池容量がないけど、スマホ
だと無駄に大めし食いだからな・・・
66 :
774RR:2013/01/03(木) 00:43:52.88 ID:U6F6Geho
適当に稼いだ金+お年玉で買う日がついに来た
67 :
774RR:2013/01/03(木) 01:27:45.62 ID:XSc9rWyC
YSPの13モデルマダー
68 :
774RR:2013/01/03(木) 12:42:09.72 ID:kSgpZ/BI
Gに大型のウインドシールドとハンドルカバーつけた
カブほどじゃないが寒さがだいぶ和らいだ
これで冬を乗り切れそうだ
オーバークールさえ何とかなれば
69 :
774RR:2013/01/03(木) 23:14:07.14 ID:9Q1+xDwK
昨日買って来たバッテリーの取り付けとシガーソケットの配線見直ししてきた。
とりあえずキーオンの時だけシガーソケットに電気が流れるようになったから今後バッテリー上がりはほぼ無くなる筈・・・
70 :
774RR:2013/01/03(木) 23:59:01.58 ID:V3Bs9Q3J
レッドバロンで買ったやつのライトスイッチを操作できるようにしたいんだが
スイッチまわりの分解って敷居高い?
詳しく乗ってるページないかな
71 :
774RR:2013/01/04(金) 00:27:10.20 ID:nW7LlHnk
YBR125 MEMO ってページがYBRの整備系のことをひと通り書いてあるよ
72 :
774RR:2013/01/04(金) 03:21:31.51 ID:h25WYi9P
>>69 そういう改造ってバイク屋さんでお願いできるの?
できるとしたらおいくら万円くらいすんだろ
73 :
774RR:2013/01/04(金) 05:02:02.93 ID:AnI82mWY
>>72 近所のガキに千円+部品代でやってもらえよ
74 :
774RR:2013/01/04(金) 05:02:58.59 ID:AnI82mWY
>>70 ネジ外してプラスチックのプレートはずすんじゃなかったっけか?
過去スレ読め。
75 :
774RR:2013/01/04(金) 17:25:28.20 ID:VGGfqbs7
KGにVM26組んでるぜ
76 :
774RR:2013/01/04(金) 17:35:27.11 ID:pcru++ra
77 :
774RR:2013/01/04(金) 23:53:41.04 ID:gof6IQy2
結局、アイシングみたいなのが起きたのはバロンで買ったキャブヒーター無し車だったってこと?
何度も同じ文章を書いてたやついたけど、あれ買ったのバロンって話だったよな。
78 :
774RR:2013/01/05(土) 00:22:45.12 ID:H7Kr2hb7
実用車なんだから素直にYSPでFI買えばいい
前スレでも実売価格かなりイケるみたいだし
79 :
774RR:2013/01/05(土) 00:31:23.36 ID:kJU/LGPl
日本YAMAHA公認ってゆう価格で計れないアドバンテージもあるしな
まあこう書くと常駐業者が叩きにくる予感がするがw
80 :
774RR:2013/01/05(土) 00:35:58.29 ID:17qEeDC6
>>77 バロンだろうがどこだろうが関係ない。
2011年型の無印だって事。
81 :
774RR:2013/01/05(土) 01:39:15.23 ID:YnSC5FZB
>>78 K買った俺がいうのもなんだけど同意する
通勤に使うのにアイシングとか気遣いたくない
82 :
774RR:2013/01/05(土) 02:11:38.17 ID:17qEeDC6
ま、これから買う人はテンプレ7を熟読してから判断すればいい。
安さだけで11年無印に手を出すのも自己責任。
83 :
774RR:2013/01/05(土) 09:04:53.43 ID:TCKVORsZ
>>81 あなたのKはアイシング起きてんの?
>>81 11年無印だけ?12年は?
84 :
774RR:2013/01/05(土) 10:20:42.84 ID:uc6IYApi
>>83 パーツリストで見る限り、12年式も無印にはキャブヒーターが付いていないようだ。
俺は
>>81じゃないので、Kを買った俺からすれば、冬でも通勤に乗るならKにしておけば心配ないと言ってあげよう。
キャブヒーター無し車両でアイシングが起きるのは、某実験では気温2℃湿度90%〜気温-5℃湿度75%ラインよりも低温多湿だったようだ。
そんな条件でバイクに乗るなんて、北陸とか東北の日本海側の人じゃなきゃ、そもそもしないんじゃ?
85 :
774RR:2013/01/05(土) 11:26:14.79 ID:CVMmpagI
>>76 モンキー用と思われる武川ミクニの中古品
セッティング出てないけど走りは別物だわ
86 :
774RR:2013/01/05(土) 16:26:02.76 ID:17qEeDC6
>>85 中華VMは10年式までほぼボルトオンで付くって話だけど、KGだと元が
BSキャブだからやはり国産ミクニVMの方がマニホールドは合うのかな。
ネットでは例を見た事ないからその後の報告を楽しみにしてますよ。
87 :
774RR:2013/01/05(土) 18:58:44.53 ID:WyNJ7eZT
11年無印乗りなんだが、途中でエンジンがストンと止まったんでアイシングかと思ったら、ただのプラグかぶりだった(´・ω・`)
88 :
774RR:2013/01/05(土) 23:04:42.21 ID:KHQvAL3y
最近の寒さに耐えかねて,
amazonで売ってる中華グリップヒーター(\1660)つけてみた.
安っぽいけどポン付けできたし(※07無印)
ちゃんと暖かくなるので満足,
ただ純正と比べてスロットル回りが細いからか
フルスロットルが非常にやりにくくなった.
でも,ちょっと加工すれば十分使えるレベルにはなりそう.
以上チラシの裏でした
89 :
774RR:2013/01/05(土) 23:31:13.70 ID:17qEeDC6
>>88 消費電力最大9Wならポジション球を1WくらいのLED(アストロの安いヤツとか)にすれば
つじつまが合うね。
いいね、それ。
90 :
774RR:2013/01/06(日) 02:50:27.03 ID:uZ6GjD8T
バイクのハンドルカバーを付けました
ちょっと不格好ですが、逆にドライバーがイケメンに見えるかも
91 :
774RR:2013/01/06(日) 06:36:25.18 ID:+Y1DdOGZ
>>84 内陸の県でもバリバリにアイシングしてます。in岐阜
ちなみに気温3度の多湿でも起きる。
92 :
774RR:2013/01/06(日) 14:14:07.36 ID:Fz8NtUbh
タコメーター単体でみて下部(メーターケース内側)の
メーター盤面を止めているタッピングビス?2本を
訳があって緩めたら、盤面が何回締めて調整しても
センター?に合わなくなりました。
調度レッドゾーンの部分の赤がべゼルに隠れちゃうみたいな・・
だれか綺麗に収める方法知ってる方いませんか?
93 :
774RR:2013/01/06(日) 17:04:32.97 ID:lHk6rIJD
無印系とK系(KG、FI含む)ではメーターアッシー内の構造が違うから
明記しないとわかんないよ〜。
無印系のタコは内部が外れたら普通は修復無理で、切り開いて直して再溶接か、
針金かなんかをビス穴から刺し入れて上手く誘導するしかないんじゃ?
筒の横に四角く窓でも開けてピンセットで機構をつまんで正規位置にあわせるとか?
94 :
774RR:2013/01/06(日) 17:16:11.39 ID:4n/m1I82
95 :
774RR:2013/01/06(日) 17:31:24.92 ID:MiuG6qbF
走りがパーフェクトに近づきます
96 :
774RR:2013/01/06(日) 18:59:23.84 ID:ReqqdABy
>>93 無印です。
なるほど、誘導するしかないのかな?
何度か正規位置に導いてビスを締めたんですが
どーやっても締めつけるとずれてしまうんですよね。
97 :
774RR:2013/01/06(日) 19:05:36.62 ID:zr+vVWQx
ネジが届かないのかな?
後ろからメーターユニットを突付きだしてやるか、
ひっくり返してネジ締めてやるしかないんじゃない?
98 :
774RR:2013/01/06(日) 19:08:44.14 ID:zr+vVWQx
届かないんじゃなくてずれちまうのか・・・
センターに文字盤が来るように手で押さえて
左右均等にちょっとづつ閉めこんでも駄目なのかな?
99 :
774RR:2013/01/06(日) 19:18:07.55 ID:lHk6rIJD
タコメーター単体って昔はオクでも見かけたけれど、今やアッシーばかりだしタオバオだと
送料払うならせっかくなのでアッシーって事になり結局余計な出費。
しかし内部固定ビスなんかよく外す気になったね。
密閉構造であれ外すと元に戻しにくいからあそこだけは触らないようにしてるよ。
100 :
774RR:2013/01/06(日) 22:00:59.78 ID:uZ6GjD8T
このバイクは山は行けますか?
101 :
774RR:2013/01/06(日) 22:11:19.64 ID:1X7aHo4g
整備されたただの山道なら法定速度内で充分行ける
酷道は腕次第
オフロードは度合いによる
ちゃんと具体的に聞いてみましょう
102 :
774RR:2013/01/06(日) 22:16:35.63 ID:B4ewIs6U
メーターアッシーでtaobao見てみたら、90元前後なんだな。
てことは元レートにもよるけど、1500円〜2000円くらいだから、送料手数料で同額くらいだとして、最終的に4000〜5000円ぐらいになるのかな。
タコメーター単体で買うより安そうだな。
今流行の、デジタルメーター&アナログタコも一度使ってみたいと思うんだよね。
せっかく色々安くて変なものがtaobaoで売ってることだし。
>>100 行けない山以外は行けるよ。そんな漠然とした質問では、どれだけのヤマなのか答えられるわけないじゃん。
103 :
774RR:2013/01/06(日) 23:20:25.08 ID:lHk6rIJD
104 :
774RR:2013/01/07(月) 01:03:16.03 ID:PqjuDagb
3〜5度ぐらいの冬に、エンジンかけて暖気0 半チョークですぐ出発できる?
国道まで徐行で1分その後抑え気味に走る。
105 :
774RR:2013/01/07(月) 01:36:12.48 ID:6XtMqVap
アクセルを完全にオフにしないようにすればいけるんじゃないかな
106 :
774RR:2013/01/07(月) 02:33:07.67 ID:YNSgmyEL
昔住んでたアパートの住人がジェベル125で
>>104みたいな方法で
通勤してたけど、14000キロを超えたあたりでエンジンから異音がしだしてた。
結局ヘッドからも異音がしだしてガチャガチャ五月蝿くなって買い換えてたよ。
バイク屋は「多分、クランクベアリングとカムシャフトが逝ったんだろう」って。
その人はDR250Rに買い換えてから3分くらい暖機して出発するようにして20000キロまで
異音が出てなかったけど、俺は引越したからその後は知らない。
>>104はちょっとくらい暖機してから出発したら?
今居る団地のババアはTodayで即出発してるけど最近ジャージャーって音が目立つように
なってる。w
本人気にしてないみたいだから傍観中。
107 :
774RR:2013/01/07(月) 09:56:49.75 ID:8rrLeS2B
走り出してしまえば早く暖まるから大丈夫でしょ
暖気が足りないうちはアクセルの開け方が下手だとすぐエンストするから、どうせ走り出せないしさ
走り出せるなら、もう暖気終了のお知らせ
108 :
774RR:2013/01/07(月) 16:10:00.25 ID:bYdFsmsX
誰得情報かも知れないけれど一応記しておく
11年式KG(ドノーマル)のキャブをBS25からVM26へ変更
キャブ本体は武川製をポン付け無加工で取付可能(キタコ製も行ける筈)
スロットルは諸々の都合でキタコ製モンキー用ハイスロを使用
ケーブルはソレに合うアウター長950mmの物を選択したがインナー長が短く引きしろが足りず30mm程アウターをカット、それでも長さは問題なし
ちなみに純正ケーブルはアウター長が短い&キャブ側のタイコ形状が全く異なるので使用不可
今回は時間と物不足で諦めたが、純正スロットルホルダーを使用する場合は、ホルダーとケーブルのジョイント部が8mmの物を選び、ホルダーとケーブルを固定するステーを作成すれば平気そう?
確証は全く無いけれどVM YBRのケーブルが使用出来るかも…
(写真やケーブルのアウター/インナー長を測って頂ける神を待ってます)
VM YBRのスロットルホルダーはキルスイッチが無いので除外、恐らく配線加工も必要…?
燃料ホースは一応新調、内径5mm 長さ250mm位
TPSは未装着(構造上装着不可)、キャブ変更前にTPSが外して走ってもフィーリングの差が分からず有無の差が不明…チェックランプ回避の為カプラーだけ差して放置
キャブヒーターは要タップ立てだけど取付穴があるので後日移植予定
チャコールキャニスターからの配管は未接続でも平気そうなので放置
以上こんな感じ
セッティング途中だけどBSとは比較にならない位元気に走る
キャブ口径を大きくした事によってパワーが出たのもあるけれど
VMへの変更のきっかけはモッサリフィーリングのBSが嫌いだったから
BSと違ってスロットル開度に対してエンジンが素直に反応するのが凄く楽しい
やっと小排気量バイクらしくなった
109 :
774RR:2013/01/07(月) 18:21:46.16 ID:vElDoStp
>>108 うちに保管してある、古いYBR125のVMキャブでのよかったらあとで計ってみる。
馬力規制がかかる前の12馬力時代のキャブではないかと思うけど。
110 :
774RR:2013/01/07(月) 18:39:32.57 ID:YNSgmyEL
じゃあ、俺は馬力規制後の07式のやつを計るね。
自分の資料として丁度いい機会だ。
111 :
774RR:2013/01/07(月) 18:57:40.09 ID:zx+wq0RK
>>100 温水峠(R157)とかの酷道もイケるよ
ただ止まると発進するの苦労するけどな。
112 :
774RR:2013/01/07(月) 20:38:01.57 ID:YNSgmyEL
113 :
109:2013/01/07(月) 22:09:09.07 ID:XXCJqr/f
>>108 うちの古キャブも測ってみましたが、ケーブルの各サイズは112さんとほぼ同じでした。
久しぶりにほどいたら、アウターの被服がバキバキに硬化してたんですけど。
07年式まではケーブルサイズは変化なしでよいのかも。
>>112 そのデジタルノギス、今日俺もアストロで買ってきたばかりでした。
情報ありがとう。
114 :
774RR:2013/01/07(月) 22:35:32.12 ID:YNSgmyEL
>>113 ってことは、10年式までは全て同一だってことだね。
輸入する時に迷わずに済むから貴重な報告だ〜。
アウターの両端ってネジの筒と分離できない構造だって初めて知ったよ。
基本的にアウターは長さ改造不可能だね。
インナー長の変更はエマージェンシーケーブルキットみたいな物で替えて
調整できるけど。
または自転車の補修ブレーキインナーを改造とかね。
でもモンキー用社外品のを使った方が国産ミクニには楽だろうな。
俺のケーブルも隠れて見えなかった部分はけっこう劣化してたので今度
入手しておこうと思う。
本当にいいきっかけだったので
>>108に感謝。
セッティングが出たらまた報告ヨロねw
115 :
774RR:2013/01/08(火) 21:20:18.21 ID:lTQjm3zs
キャブヒータ付いたでござる
今の所快調
116 :
774RR:2013/01/08(火) 21:22:50.19 ID:WUH0aQun
前スレで無印BSに付けた人?
117 :
774RR:2013/01/08(火) 23:10:33.51 ID:F8qrgXEk
>116
|д゜)ノ 前スレで11年無印にKのキャブヒーターASSY取り付けることになったと言ってたのは俺です
>25で取り付け終了報告してます。
昨日の朝が銅線ヒーターでは役に立たなくなった時の気温まで下がっていたのですが
昨日は諸事情によりバイク通勤をしていませんでした。
今朝はバイク通勤していたのですが、気温が氷点下にもなっておらず
まだアイシングが発生するような状況で走ってません。
明日の朝は発生しそうな条件が整いそうですが、銅線ヒーターでも症状が抑えられた程度の
気温にしか下がらないと思われるので、キャブヒーターの効果が報告出来るのは
もう少し先かもです(´・ω・`)
118 :
774RR:2013/01/09(水) 00:01:52.69 ID:8mK7MxM/
いままで冬はエンジンがかからなかったんだけど。
バッテリーの充電してもらったら、セル一発でかかるようになったw
まあアイドリングは落ち着かないけど、かからないから、かかるに進化したのだから大きいよ。
119 :
774RR:2013/01/09(水) 00:04:23.13 ID:8mK7MxM/
>>100 林道も走ってるよ!
ツーリングマップルに書かれてるほとんどの林道をYBRで走れるよ。
120 :
774RR:2013/01/09(水) 00:17:55.92 ID:z1ATYv3v
基本街乗りで濃くしてるからあんまり燃費良くないと思ったけど37km/lか
なかなかだ
121 :
774RR:2013/01/09(水) 00:32:54.11 ID:GHo3K5T6
せっかく通勤の燃料代節約が目的でYBRを買ったのに、近頃は寒くて車を使ってまう…。
誰かこんな俺に気合いを入れてくれ(´・ω・`)
122 :
774RR:2013/01/09(水) 00:40:24.11 ID:yOVKgBTq
>>121 手でハートを作って、「寒さなんてへのへのかっぱ」と三回唱えろ
123 :
774RR:2013/01/09(水) 00:58:37.90 ID:XSO/toIv
はんどるかばー
124 :
774RR:2013/01/09(水) 06:46:29.02 ID:mBKMQNjS
追加でグリップヒーター
ハンカバだけでもだいぶ違うけどね
125 :
774RR:2013/01/09(水) 10:23:58.20 ID:kJesUBXh
|д゜) ナックルガードだけでも結構違いますよ。
風が直接当たらないだけで指先の冷えはかなり抑えられます。
信号停車の時にエンジンのクランクケースに手を当てて
手を温めるのもよくやりますね。
(注:素手で触ると火傷します)
というわけで>117です。
今朝は-2.3℃からのスタートでした。
湿度計も付けて見ましたが、湿度は80%。
アイシングの発生条件としては十分です。
銅線ヒーターでも十分効果のあった気温ですが、
銅線ヒーターとは比べ物にならない安心感でした。
川沿いを過ぎて街中に入って気温は1.1℃まであがりましたが
エンストする気配はまったくなし。
銅線ヒーターの時は街中に入った後で、エンストはしないまでも
若干アイドリングが不安定になることがあったんですが
そんな兆候もまったくなし。家を出てから会社に着くまで、
まったく問題なくエンジンが回ってました。
銅線ヒーターが役に立たなくなった-5℃以下でどうなるかが楽しみです(*´ω`)
126 :
121:2013/01/09(水) 10:34:09.95 ID:GHo3K5T6
>>122-125 うん、ありがとう。
コミネのハンカバ買って、バッテリーを補充電したら明日から頑張れそうだ(`・ω・´)
127 :
774RR:2013/01/09(水) 10:43:25.26 ID:1n9dRZTm
ここ数日朝セルが回らなーい。
押し掛けできるから大丈夫だけど苦労してる。
夕方は回るから低温でバッテリーがヘタってるのかな?
128 :
774RR:2013/01/09(水) 11:35:58.08 ID:cuUQoipn
バッテリー上がりの人たちって補水しないんじゃないか?
129 :
774RR:2013/01/09(水) 12:04:21.48 ID:hSVui63A
補水してなくちゃ、いくら補充電しても無駄だわな。繰り返して過充電になって、もうバッテリーがダメになってるとか。
普通に乗ってれば、いくら中華バッテリーでも補充電なんて1年に1回か2回もすれば十分予防になってる気がするんだけど。
水位が良くても何年式かにだけ、放電しやすい回路になってるのがあるんだったっけ。
あれの情報を知らない販売店で買ったきりの車体だと、未対策なんじゃない?
130 :
774RR:2013/01/09(水) 14:19:51.47 ID:cuUQoipn
131 :
774RR:2013/01/09(水) 15:50:55.82 ID:892uZta3
132 :
774RR:2013/01/09(水) 16:40:41.97 ID:SmVbM8F9
>>108です
>>112 >>113さん測定ありがとうございます!
とりあえずデータ見る限りほぼ無加工でBS用の2本引きスロットルホルダーでもVM用が使えそう
ある方のブログを読んだらVM用ケーブルなら22→26でもそのまま行ける記事があったので多分行ける筈、それなら大分楽
セッティングは現在MJ 110 PJ 20で乗ってるけど高回転&全開がイマイチ
でも普通の流れに乗る位なら良く走るのであまり気にならないので気長にセッティング出す
とりあえず乗ってて楽しい仕様になった
強制開閉式の軽快感と大口径ならではのパワー感でバイクが軽くなった気がする
皆に乗せてあげたいw
とりあえずVM用ケーブル入手してセッティング決まったら再度誰得報告にきます
133 :
774RR:2013/01/09(水) 16:57:06.08 ID:cuUQoipn
BSホルダーにVMケーブルで武川ミクニVMの組み合わせで11年式って初じゃないかな?
期待してます。
134 :
774RR:2013/01/09(水) 18:00:00.76 ID:MuLZUdKF
135 :
774RR:2013/01/09(水) 19:40:19.52 ID:+TmX4ef2
GNスレでYBR・YBはエンジン一発でかからんって行ってる人いるけどどうなの?
136 :
774RR:2013/01/09(水) 19:50:19.81 ID:LHnlTi58
>>132 下濃すぎ&上薄すぎ
MJ:#135
PJ:#10 1回転半戻し
これをベースにセッティングしたら?
ポッシュのジェットセットが安くて良いよ
セッティングが合うと、乗り味また変わるよ
137 :
774RR:2013/01/09(水) 20:32:39.32 ID:P2H8tVav
かかるけど安定しないというか
ウチの子は燃調濃いから一髪でかかるけど。
バッテリー補水したいけど 、蒸留水買わないとなぁ
138 :
774RR:2013/01/09(水) 21:23:36.62 ID:GHo3K5T6
139 :
774RR:2013/01/09(水) 21:30:37.59 ID:P2H8tVav
140 :
774RR:2013/01/09(水) 21:39:09.95 ID:GHo3K5T6
>>139 ホムセンの車コーナーでも二輪・四輪の用品店でも売ってるよ。
141 :
774RR:2013/01/09(水) 22:07:51.12 ID:hSVui63A
>>135 そいつの目的は、ないことないことでっち上げて貶めようとしてるだけだから、相手をしたらいかんよ。
さんざんこのスレでも根拠がなかったので、証拠動画も上げられず、逆に実際に乗ってるオーナーに証拠を列挙されて論破されたから、よそでクダ巻いてるんだろう。
YBRはwikiも充実してオーナーブログも豊富だから、小さい事例をよく読んでると思うよ。そういうところで拾ってきては天ぷらの衣で増やしたデマを流すのがヤツの行動様式だ。
わざわざYBRスレに来てはGNの宣伝をするのが時々いるじゃん。それが正体なんだろう。
名付けるとすれば、「大長江クン」ってとこだな。
142 :
774RR:2013/01/09(水) 22:28:36.40 ID:FpbJcfYa
>138,139
薬局でも売ってるよー。どっちが安いかは知らないけどね。
143 :
774RR:2013/01/09(水) 22:31:19.34 ID:P2H8tVav
>>140 ありがと
明日買ってくるわ
YBRはなんだかんだで色んな所で見けたり、このサイズでピンクだから色んな人に話しかけられるね。
思った以上によく走るね(速度でるね)とも言われる
144 :
774RR:2013/01/09(水) 22:45:03.39 ID:N3qNxy0P
まあメーターがあれだからな
燃費もスピードも良く見えるね
145 :
774RR:2013/01/09(水) 23:05:40.64 ID:WMcplVED
他人から見たらメーターがあれかどうか分からなくね?
146 :
774RR:2013/01/10(木) 01:02:59.21 ID:qZLXizrK
あかの他人に速度でるねと話しかけられる状況ってなんだ?
147 :
774RR:2013/01/10(木) 04:25:31.28 ID:2PG/YNfz
148 :
774RR:2013/01/10(木) 08:18:11.25 ID:/ZnUKL4Z
今度VTR250に乗り換えることになりました。今までお世話になりました。
149 :
774RR:2013/01/10(木) 09:08:30.80 ID:aW3mYyvY
達者でな
150 :
774RR:2013/01/10(木) 11:59:11.56 ID:cMA005H1
>>137 燃調を濃くしてると、カーボンがたまったりしない?
たまったカーボンでバルブがやられるとかが怖いし、あと異常発熱とか
始動と暖気はチョークで何とかなるから、動き出したらなるべく薄い方が良い
燃費も良いし
151 :
774RR:2013/01/10(木) 18:40:39.54 ID:KdZD4vXG
濃くてカーボン溜まることより
薄くて焼きつきの方が心配だわ
152 :
774RR:2013/01/10(木) 19:54:04.38 ID:LMIJRJzp
153 :
774RR:2013/01/10(木) 19:59:43.18 ID:2PG/YNfz
SYMのT1
かっこが良いね
154 :
774RR:2013/01/10(木) 21:03:18.37 ID:8Zn390Oy
業者乙
155 :
774RR:2013/01/10(木) 22:28:00.58 ID:ItouANjQ
まあかっこいいけどリスクリターンが見合うほどのかっこよさではない
156 :
774RR:2013/01/10(木) 22:56:33.26 ID:BCcl147u
田舎住みで近くにYSPとか無いんですけどどこで購入するのがベストですかね?
オク?バイク屋?
157 :
774RR:2013/01/10(木) 23:26:43.91 ID:ARYSMVpB
バロンじゃね。
高いが面倒見はいいぞ。
高いがな。
158 :
774RR:2013/01/10(木) 23:44:16.72 ID:RhNXFuYJ
ああ、高いが面倒見はいい。
近々正式に入荷するそうだし、近くにバロンがあればバロンで買うのがYSPの次に楽。高いけど。
159 :
774RR:2013/01/10(木) 23:49:05.77 ID:BCcl147u
バロンかぁ
検討してみます(^^)
160 :
774RR:2013/01/10(木) 23:56:33.40 ID:HbTtpFdk
バロンて整備の面でいい話聞かないからなあ・・・
161 :
774RR:2013/01/11(金) 00:17:53.77 ID:RsQ26waP
162 :
774RR:2013/01/11(金) 00:24:38.49 ID:Bu8dNzNt
んあこたーねぇよ
店員の当たりはずれはあるがそりゃどこでもだろう
163 :
774RR:2013/01/11(金) 00:33:48.81 ID:2jd6p55m
スレチ臭くなるから事実のみ書き捨てするけど、
男爵某店で中古のとある車両を買い、
その直後に懇意にしている店フロントフォークのOHを依頼してバラしてみたところ、
エンドピースが潰れた状態で組み付けられていた。
ここのメカがやらかしたのか、バロンが買い取った時からその状態だったのかは、知らん。
164 :
774RR:2013/01/11(金) 00:56:54.59 ID:MW42zcuC
どっちもありえるから恐い
165 :
774RR:2013/01/11(金) 00:58:04.55 ID:nrKaiLgi
>>156 Fi買うならYSPのみ。高い
バロンはキャブ 高い
他店はキャブ 安い
166 :
774RR:2013/01/11(金) 01:18:50.53 ID:wdUkLrNj
冬も安心を選ぶならYSPのFI式
冬にスリルを味わいたい人はキャブ車
167 :
774RR:2013/01/11(金) 01:42:14.36 ID:x5fWolUc
スリル味わいたいなら、カワサキ車に決まってんだろっ
168 :
774RR:2013/01/11(金) 01:46:04.79 ID:ERuo/1jo
最近のカワサキは割りと優秀
スリル味わうならタイ生産になるまえのカワサキ
169 :
774RR:2013/01/11(金) 09:28:39.40 ID:TWjKTP7t
近所バロン店員の横柄さは吐き気がするほどだ
170 :
774RR:2013/01/11(金) 10:10:38.51 ID:w61gfPqm
11年式無印に銅線ヒーター → Kのキャブヒーター取り付け をやってた者です。
今日、銅線ヒーターではまったく役に立たなくなった-5℃以下の状況になったので
キャブヒーターの効果報告です。
朝、自宅での気温が-6.9℃。湿度が83%。
家を出て川沿いを走ってる時が-7.8℃、市街地に入ったところで-5.0℃。
キャブヒーター取り付け前なら市街地に入ったあたりで
信号停車時のアイドリングが不安定になっていましたが
まったく症状が現れる兆候もなく、アイドリングも安定。
会社に付く頃の気温は-3.2℃でしたが、いつもの症状は一切現れず
自宅から会社まで、まったく問題なしに通勤できました。
キャブヒーターの効果は絶大だった、と言えるんじゃないかと思います。
>冬場のスリル
11年式の無印なら、この1ヶ月半ほど俺が散々苦労してきた通りですが
キャブヒーターの効果を考えると、Kモデルならキャブでも問題なさそうですよ。
エンジンの始動に関しては、無印でもかかりにくくなったことはないです。
アイシングで不完全燃焼が多発していた時にエンストしないように
アクセルを開けて無理やりエンジンを回していた後、プラグがかぶって
エンジンがかからなくなったことを除けば・・・。
171 :
774RR:2013/01/11(金) 10:25:38.36 ID:nrKaiLgi
円安でだろうけど、タオバオ代行の元手数料2円ぐらいあがってんな〜〜
YBR車体もジワジワ来てると思う。グーバイクで購入検討してた店、支払総額の方で値上げしてたわ。
172 :
774RR:2013/01/11(金) 10:31:21.48 ID:nrKaiLgi
>>170 キャブヒーター絶大ですな〜
私は大阪中部だから年間数回しか氷点下にならないので、銅線ヒーターで切り抜けられそうだ。
SP買ったら真似させて頂きます。
夏付けっぱなしじゃマズイかな?
173 :
774RR:2013/01/11(金) 11:04:03.92 ID:w61gfPqm
|д゜) バロンとはあまり関わったことはないけど、
一度他人から譲ってもらったエイプ50がバロンで買った奴で、
2〜3年、ほとんど乗らずにまた違う人に譲る際、
バロンで調子を見てもらって、譲る相手にバロンのロイヤルメンバー
(入会時に2万、以降は年会費とか不要)に入ってもらったけど
買った本人じゃないのにちゃんと整備してもらったし、対応もよかった。
結局、その店の担当者次第じゃないかなぁ・・・
あ、高いのは高かった。譲る前の整備でタイヤ交換を前後頼んだけど
タイヤ自体の単価も高かったし、何より個人のお店だったら
前後一緒に頼むと工賃を少し安くしてもらったりするのに
前後別々にきっちり工賃取られた(´・ω・`)
>172
銅線ヒーターの発熱量程度ならパーコレーションの心配はないと思いますが
用心の為に夏場は外した方がいいかもですね。
2〜3分もあれば取り外せるので、それ程手間でもないですし。
174 :
774RR:2013/01/11(金) 17:09:13.39 ID:Lw2QPi3s
>>151 薄くて焼き付きは、かなりの改造でもしない限り、このエンジンではほとんど心配する必要がないよ。
175 :
774RR:2013/01/11(金) 18:41:38.23 ID:wdUkLrNj
キャブヒータ付けてから、氷点下の高湿度でのエンストは起きなくなった。
因みにウチが付けてるのは、スズキの25Wのキャブヒータの流用品。
176 :
774RR:2013/01/11(金) 20:04:24.16 ID:gYmRayFn
>>175 俺もそう思うよ
そしてもともと薄めだから多少濃いめに振ってもカーボンの堆積も普通のバイク並になる程度なんじゃないかとも思ってる
177 :
774RR:2013/01/11(金) 23:41:34.93 ID:3445/v7n
シフトリターンスプリングが折れたっぽいので、タオバオでクラッチカバーのガスケットとそのスプリングは注文しました。
それで、交換の際なのですが、クラッチを外さなくても交換はできるでしょうか?
クラッチまわりを開けたことがある方がいれば教えてください。
178 :
774RR:2013/01/11(金) 23:56:07.04 ID:/Pe43XkU
YBR MEMO さんちの「クラッチカバー取外し」の項、4枚目の画像でリターン
スプリングが見えてるね。
パーツカタログでも同じ位置だ。
クラッチハウジング類、外さずに交換可能な位置だけど折れた破片の回収が
一番大変だと思う。
先に磁石がついた棒で探りながら回収したらいいよ。
179 :
774RR:2013/01/12(土) 00:00:30.97 ID:SZ6+7bnl
180 :
774RR:2013/01/12(土) 00:16:12.93 ID:CgaoeRsk
>>178 ありがとうございます。
なんとかシフトペダルのシャフトは抜けそうですね。
シフトドラムの方に引っかかってる爪が干渉しないか心配ですが。
後は実際にバラしてから考えます。
磁石付きの棒も買っておきますね。
181 :
774RR:2013/01/12(土) 09:38:59.25 ID:sMg0DJ1x
しかし、よく氷点下でもバイク通勤するねえ・・・・感心するよ。
地方によっては感覚的に普通のなのかも知れないけれど、俺には無理だw
182 :
774RR:2013/01/12(土) 10:42:32.25 ID:jnfqKM9o
無理でもやらなきゃならない
普通だからやってるわけではない
183 :
774RR:2013/01/12(土) 11:29:25.44 ID:JlLf8AAw
凍結しない限りバイク通勤だな
装備がしっかりしてれば案外できる
184 :
774RR:2013/01/12(土) 12:57:27.27 ID:ivpNcgaW
通勤はツーリングじゃないので、走る時間が決まってるから
それに応じた装備でなんとかなる、氷点下3度。
でもたまに車に浮気したくなるけど。
185 :
774RR:2013/01/12(土) 15:07:35.71 ID:A4H2/5at
下がる時は氷点下6〜7度まで下がる都下住まいで、45分位の通勤は車とバイクを使い分けてる
路面凍結や初冬期のオーバークールは面倒だけど苦痛を感じるほどの寒さは無い
服はホムセンの防寒ツナギと厚めのアウトドアブーツ、バイクは大型風防とハンドルカバーで
通勤帰りの寄り道ショートツーリングは発汗ですぐ不快になる夏よりも多いな
186 :
774RR:2013/01/12(土) 16:47:37.14 ID:nA/gpzA2
スーツの上にツナギ着てんの?
187 :
774RR:2013/01/12(土) 17:31:13.80 ID:hLPm3XyE
>>185 プロテクターは?
ヘルメットはアライ?
188 :
774RR:2013/01/12(土) 17:50:53.87 ID:rCclQiza
ybrからCBR250Rに乗り換えるつももりだったのに、CBRに試乗したらybrの優秀さを改めて思い知らされてしまい買い換えようかどうか悩むようになってしまった…
燃費が良すぎてcbr250rですら高燃費に見えてしまうしポジション楽すぎワロタ
189 :
774RR:2013/01/12(土) 18:58:53.87 ID:Vy9iPShO
|д゜) スーツの上に大きめのウィンドブレーカーの上下を着て
その上からウィンタージャケットを着てます。
手袋は各バイク用品メーカーが出してるウィンターグローブ。
コミネ製品が安くてお気に入り。
靴は革靴だと足首が冷えるので、3000円くらいの安全ブーツ。
リアボックスを付けてるのでその中に革靴を入れて、会社に着いて履き替え。
それでも寒い時はズボンのインナーにロングタイツ。
とにかく服の隙間から風が入ってくるのが一番冷えるので、
風を通さないような工夫すれば氷点下でもそれほど辛くもないです。
お金があるなら、スキーウェアが一番だという話もよく聞きます。
190 :
774RR:2013/01/12(土) 20:54:48.24 ID:nGqNs/E5
>>188 まあ125クラスに燃費で勝てる250クラスはないだろ
せいぜいYZF-R15くらいじゃないか
250ccクラスの大きなメリットは「自動車専用道路に乗れる」だな
高速道路とは限らんぞ
無料の国道バイパスでも自動車専用道路は結構ある
俺は当初YBR125にするつもりだったが自動車専用道路で悩んでた
そこで超格安のボルティを見つけてこっちに転んでしまった
まあそれと任意保険が250->125だと新規扱いになるので
結構高かったのもあるが(250の継続の方がはるかに安くついた)
当初車のファミバイ特約にしようと思ったが業務契約だったので
ファミバイ特約が使えなかったorz
もっともファミバイ特約も人身をつけると結構高くつくが
191 :
774RR:2013/01/12(土) 22:52:03.24 ID:VCJo6lFQ
YBRってアクセル回さずに1速または2速で発進できる?
教習車のCB400はできたが排気量少ないとアクセル回さな無理かな?
192 :
774RR:2013/01/12(土) 23:14:21.51 ID:G/M//qAL
>>191 400ccと125ccと言う差がある時点で(お察し下さい
そもそもアクセル回さずに繋げて走り出すだけの馬力がないと。
193 :
774RR:2013/01/12(土) 23:29:01.50 ID:U022+XNy
出来るっちゃあ出来るけど、少々難しいよ。
慣れればチョットだけクラッチつなげてスロットルちょい開け。が同時に出来るようになるよ
194 :
774RR:2013/01/13(日) 00:25:42.61 ID:v7k3DllJ
ステップのゴムって外せる?
引っ張るだけじゃびくともしない
195 :
774RR:2013/01/13(日) 01:01:09.30 ID:ETpkYr/O
左右繰り返しグリグリひねりながら引けば抜けるよ
196 :
774RR:2013/01/13(日) 01:49:07.57 ID:wcizjWpD
ステップのゴム捨てるなら全力で横回転を加えてやればフチが簡単に破れて外れる
勿論再利用は不能なので注意
197 :
774RR:2013/01/13(日) 06:40:57.53 ID:0NDG5o2Q
198 :
774RR:2013/01/13(日) 07:44:19.30 ID:BL7CInLF
ステップのゴムは立ちゴケくらいでザックリ割れるからなぁw
199 :
774RR:2013/01/13(日) 09:11:30.95 ID:g3qplOHO
ステップゴムはすぐに割れるから
タオバオで余分に3つくらい買ってストックしてるわ
バンクするとすぐに滑るしね
200 :
774RR:2013/01/13(日) 13:27:24.17 ID:qb7vI50C
ステップのゴムはコケたりしなくても、すぐ経年劣化でカチカチになるんだよな。
誰かメイトだかカブのを着けていたような気がするけど、そっちはどうなんだろ?
201 :
774RR:2013/01/13(日) 17:17:54.25 ID:ETpkYr/O
メイトのゴム使用中。
3年経ってもまだ柔らかいし凸バンクセンサーが無いので深くバンクさせても引っかかりしない。
幅広なので土踏まずが疲れないので長距離が楽だけど実用車の香りがぷんぷんする。
変えてるのを気づかれた事はまだ無いが、きっと影でニヤニヤされてると思うw
ビジバイ最高!
202 :
774RR:2013/01/13(日) 18:10:23.66 ID:Aq0Q9Enj
>>201 厚かましいお願いではございますが、その部番を教えて頂けませんか?
203 :
774RR:2013/01/13(日) 18:45:49.29 ID:ETpkYr/O
517-92080-10 カバー・フートレスト (1個 462円現在、ヤマハ部品検索サイト調べ)
wikiの掲示板やYBR系ブログでも載ってますよ。
204 :
774RR:2013/01/13(日) 18:47:19.71 ID:ETpkYr/O
 は無視してください。
517-92080-10
このあいだ、買ったピカピカのYBR125Kの
右シュラウドに引っかき傷ができてしまったツライ
206 :
774RR:2013/01/13(日) 21:22:45.84 ID:ETpkYr/O
>>205 どんまい。
俺なんかタンクに凹みつくって文字通り凹んだけど立ち直った。
タンクのほうはまだ立ち直っていないw
207 :
774RR:2013/01/13(日) 23:17:48.51 ID:+ChryxZ8
>>191 FI乗ってるけど、1速ならギリギリできる感じ。でも全然出だしスムーズじゃないしエンストしそうになるからちゃんとアクセルひねって発進した方がいいね
208 :
774RR:2013/01/14(月) 09:33:51.19 ID:x+GxXnYO
初めてのバイクにYBR125を契約してきた。
いい年した大人なのに、期待と不安で眠れねぇw
209 :
774RR:2013/01/14(月) 09:38:48.82 ID:x+GxXnYO
ageちゃった…
ごめんなさい。
210 :
774RR:2013/01/14(月) 09:39:07.38 ID:dlPa1BuI
>>208 契約おめでとう!
純正タイヤは雨の日だとびっくりするぐらい滑るから気を付けてな
211 :
774RR:2013/01/14(月) 13:39:21.15 ID:zOUw6eC5
道路塗装踏んだ時、以外に滑った
でもそれは他のタイヤでもあるけどね
212 :
774RR:2013/01/14(月) 14:31:06.44 ID:HVHfns+c
関東、めずらしくしっかり雪が降ってるけど、こりゃ明日の通勤・通学はアインシグどころの騒ぎじゃないな。
間違っても路面が見えるからってYBRで出かけたりしないほうがいい。
いくら関東でも降雪の翌朝はアイスバーン化するだろうw
213 :
774RR:2013/01/14(月) 14:35:54.82 ID:kxsFYoib
セルモーターよりも押しがけした方がアイドリングが安定してる気がする
モーターよりもパワーがあるからですか?
214 :
774RR:2013/01/14(月) 14:38:28.43 ID:TZG4196s
アイーンw
215 :
774RR:2013/01/14(月) 14:51:56.25 ID:HVHfns+c
>>213 仮にバッテリーが弱ってたとして・・・
・セルで始動させようとする→モーターで消費してバッテリーがさらに弱って電圧が落ちる→点火の火花が弱る
・押しがけで始動させる→弱っててもモーターで消費しないから電圧は落ちない→火花は弱らない
こんな考察をしたけれど、エンジンが始動してしまえばアイドリングでもわずかながら充電されて少しはバッテリー
が復活するので、エンジンがかかってしまえば同じと思うけどなあ。
たぶん気のせいでしょう。
ただ、アイドリング程度じゃ復活しきれないほど放電してるバッテリーはわからない。
充電器で満充電させても数日経つとまたセルでかからないならバッテリー交換だね。
216 :
774RR:2013/01/14(月) 20:31:17.63 ID:kxsFYoib
なるほどばてリーか
2週間乗って無くてセルがギーギー言ってて
押しがけしたけど、前はエンジンかかっても直ぐにとっまってたけら
おスとそれがなくてセルの回転率と思った
217 :
774RR:2013/01/14(月) 21:05:26.78 ID:HVHfns+c
この季節に2週間放置はけっこうギリギリのタイミングだと思うよ。
ギーギー鳴くのはセルスターターリレーが電圧不足で繋がりと切断の繰り返しを
起こしてしまった音だから鳴ったら最後、充電するか押しがけしかない。
218 :
774RR:2013/01/15(火) 00:17:36.79 ID:XcoTvj7A
そろそろ寒いからグリップヒーターとハンカバつけようかと思ってる。
でも完全におっさん仕様になっちゃうな・・。
219 :
774RR:2013/01/15(火) 00:23:23.80 ID:e/kFP2Ar
おっさんもクソもあるか
寒さより実用性重視じゃ
220 :
774RR:2013/01/15(火) 00:45:23.47 ID:XykrLowF
>>218 よくここまで我慢したねぇ。
一度つけたら後戻りはできないよ!
221 :
774RR:2013/01/15(火) 01:10:35.63 ID:7Ps+ClMO
透明のグリップガード(?)なら見た目もイイよね
そんなあったかくはないんだろけど
222 :
774RR:2013/01/15(火) 01:41:29.28 ID:lqNTx1o7
223 :
774RR:2013/01/15(火) 11:24:42.45 ID:3C6BQ84E
224 :
774RR:2013/01/15(火) 20:31:06.85 ID:rV6mv2+E
最近アイシング酷すぎで乗れねえ
225 :
774RR:2013/01/15(火) 20:36:45.53 ID:KPx0upve
濃い目にすればいいじゃん
226 :
774RR:2013/01/15(火) 21:30:56.58 ID:Dg1/9eQ0
おまいら助けてくれ
今タイヤ交換をやってるんだけどフロントのビードが上がらない;;
ちなみに07'無印、TT100GP 3.00-18へ交換
2,3日タイヤに詰め物してたけどホイールにタイヤをはめたら
結局真ん中の溝にビードが入ったような状態で細くなってしまう。
空気抜けでコンプレッサーでも空気が入らない。
(タイダウンも効果なし。ムシは外し済み。)
YBRのフロントを3.00-18へ交換経験のある方、知恵を貸していただければと思います。
227 :
774RR:2013/01/15(火) 21:36:25.12 ID:f+90GE6Z
タイダウンでも効果なしか・・・
爆発方式試したら?(ムシ外しで)
一回端が乗ってしまえば急いでコンプレッサで上がるはずだけど。
228 :
774RR:2013/01/15(火) 21:38:05.76 ID:Dg1/9eQ0
>>227 爆発ですか・・・ゾクゾクしますね
一応CRCとパークリはあるのですが・・・^^;
アドバイスありがとうございます。
229 :
774RR:2013/01/15(火) 21:41:05.49 ID:f+90GE6Z
でもコンプあるなら空気入れアダプタ使わずにエアーブローアダプタで
いっきに大量のエアーを吹き込んだほうがきっかけになると思うけど、
これは試したのか?
時々タイヤ踏んだりコネコネしたりして耳が密着する一瞬の位置で膨らめ
ばいけるはずだけどね。
230 :
774RR:2013/01/15(火) 21:41:28.70 ID:4YQ1XOL6
>>226 そのサイズは変えた事ないけど、ビートあげるのに手っ取り早いのがパーツクリーナー。
1.ホイール・タイヤを床に置く 2.タイヤの下に木片等お置いてリムの真ん中くらいの高さに調整 3.パークリをタイヤ内側に円を書いて噴射し、Qの字の様に外まで吹く 4.導火線に着火して爆発の勢いでビートが上がる。
微々たるものだろうけどゴムには良くないし音もそこそこ出るので近所の怪しいおっさんになりたくない人にはオススメしない。(虫ゴムは入れておくこと)
タイダウンは空気の抜け道を探さないといけないので意外と難しいよね。
231 :
774RR:2013/01/15(火) 21:42:28.92 ID:4YQ1XOL6
しまった!打ってる間に書かれてた…二番煎じスマソ
232 :
774RR:2013/01/15(火) 21:46:09.87 ID:f+90GE6Z
俺はダンロップがキライなのはビードが狭く整形された新品が来ることなんだよな。
IRCは広めなので自転車の空気入れでも膨らんで乗り越えてビードが出る。
NF/NR25が生産中止になったのが本当に悔やまれる。
233 :
774RR:2013/01/15(火) 21:50:21.34 ID:Dg1/9eQ0
>>229 コネコネしたり座ったりしてみましたがどうにも・・・
>>230 爆発ですね
指が吹っ飛んだとかあれこれ聞いたのでちょっとビビってましたが
やってみたいと思います。
234 :
774RR:2013/01/15(火) 21:55:19.04 ID:d2X8Vl1F
タイヤのトレッド面を荷物バンドみたいなので縛ると
ビードがリムに密着するはずだぜ?
トレッド面に沿って円周上に巻くのね
紐でもいいと思うよ
235 :
774RR:2013/01/15(火) 21:55:48.39 ID:Z6v+ENeJ
昨日はさすがに死ぬかと思ったわ@神奈川
236 :
774RR:2013/01/15(火) 21:57:15.74 ID:Dg1/9eQ0
>>234 ラチェット式ので試してみましたがどうにもシューシューと空気が抜けて
うまく入ってくれないのです。
237 :
774RR:2013/01/15(火) 21:59:49.12 ID:d2X8Vl1F
と思ったらタイダウンじゃ駄目だったのかw
すまんw
238 :
774RR:2013/01/15(火) 22:05:30.80 ID:f+90GE6Z
爆発もいっきエアーも最初になにも巻かないほうがいいよ。
乗り上げたあとでなかなかビードが全周に出ないときに
バンドを使うのがいい。
239 :
774RR:2013/01/15(火) 22:05:37.40 ID:/q1xqzTf
暖房機の前にタイヤを置いて暖める、に一票
&ビードにシリコンスプレーを一周吹くと上り易いよ
爆発はやったこと無い
240 :
774RR:2013/01/15(火) 22:21:23.68 ID:qUR/79Ee
こたつにタイヤを入れてたら、おかんに怒られた18歳の冬…(´・ω・`)
241 :
774RR:2013/01/15(火) 22:44:41.54 ID:Dg1/9eQ0
>>238 なるほど、やってみます
>>239 電気ヒーターでは役不足でした
ファンヒーター廃棄しなきゃ良かったorz
シリコンスプレー試してみます
>>240 電気ヒーターで炙ってたらゴムの香りが部屋につきました
242 :
774RR:2013/01/15(火) 23:04:47.14 ID:f+90GE6Z
しかしタイヤメーカーの差で手組みのやりやすさ、やすにくさはあるなあ。
初体験TT100GPで凄く苦労してNR25であっさり上がって、K388で少しだけ苦労して
って具合だったからな。
このスレで人気のTT100GPは初めての手組みの人にはオススメできない。
243 :
774RR:2013/01/15(火) 23:17:52.80 ID:qUR/79Ee
K527は割とすんなり交換出来たよ。
244 :
774RR:2013/01/15(火) 23:23:46.73 ID:rm8Zlyng
ここまでやってダメならタイヤショップ、バイク屋、原付やってる自転車屋に持ち込んだほうがよさそう
車両持込より安くつきそうだし、無理してホイールやタイヤにダメージ残したら結果的に損になる
Gだけど次はパンクが厄介ながら交換は簡単なチューブタイヤに替えようかな
245 :
774RR:2013/01/16(水) 00:19:43.45 ID:KzxnPtXU
9月に納車。5000キロ突破。
アイシングと格闘したりいろいろ大変だったけどこれからも大事に乗らないとね。
そういえば、アクスルナットを緩めるレンチのサイズ誰か教えて下さい。
あとチェーン調整はワリピン外さないとできない?外せない・・
246 :
774RR:2013/01/16(水) 01:30:46.39 ID:AjSQtwXL
リアやウインカーをLED化するにはどの種類のLED買えばいいのでしょうか?
247 :
774RR:2013/01/16(水) 01:44:23.67 ID:xsETAjJA
俺も同じこと調べてたわ
テール:BAY15d ヤフオクでLEDが1000円以内で買える
ポンづけでおkでした
ウィンカー:LED化は難しい。ウィンカーリレーとかが必要
やってない
248 :
774RR:2013/01/16(水) 01:44:39.27 ID:ArWNm43C
今日雪ドリしてたらアクセル回しすぎてコケた(´;ω:`)
ステップかシフトペダルが軽く曲がったっぽい・・・・・・
まあ他の部分にはほとんど被害無かったから良かった
249 :
774RR:2013/01/16(水) 01:52:32.00 ID:Ts+uB6Cx
>>245 とりあえずレンチは
・10mm(アジャスタボルト用、#3+ドライバーでも可)
・12mm(アジャスタボルトロックナット用)
・17mm
・19mm
を用意すればチェーン調整はできるよ。
リアブレーキのテンションロッド・12mmナット部の割ピンは別に抜かなくてもいいよ。
チェーン調整程度の角度移動なら緩めなくても勝手にずれてくれる。
ブレーキシューの掃除みたいな分解時にRピンに変更するといい。
250 :
774RR:2013/01/16(水) 02:47:02.14 ID:v2vIh1Y9
ヘッドライトをH4化したのにあわせて
メーターランプとポジションランプをLed化した
で思ったんだけど
Kのメーターのエンジン警告灯って
何処につながってんの?
251 :
774RR:2013/01/16(水) 03:49:07.81 ID:l45qaAAR
天国
252 :
774RR:2013/01/16(水) 06:44:31.46 ID:GXj1dMN0
エンジンオイル警告灯だっけ。
クランクケースとか?
253 :
774RR:2013/01/16(水) 08:09:59.31 ID:KzxnPtXU
254 :
774RR:2013/01/16(水) 15:09:50.56 ID:PDfxm2gp
>>250 少なくともキャブヒーターとTPSに繋がってるらしい
それらを外すと警告灯が点灯する
255 :
774RR:2013/01/16(水) 17:21:11.50 ID:pIZDyAcz
激安シェブロンオイル入れてる人
ヤマハ純正やホムセン安などと比べていかが?
256 :
774RR:2013/01/16(水) 18:53:42.17 ID:ARsebQtv
20w-50はエンジンかかりにくい
257 :
774RR:2013/01/16(水) 20:49:05.28 ID:MCouCkFE
冬でも走れるとこは羨ましい…
こっちはツルツルで歩くのですら厳しいと言うのに…
258 :
774RR:2013/01/16(水) 20:50:50.62 ID:QQFpmYua
うるせえドモホルンリンクルぶつけんぞ
259 :
774RR:2013/01/16(水) 20:52:11.27 ID:QQFpmYua
誤爆してしまいましたorz
スレ汚し申し訳ありませんでした
260 :
774RR:2013/01/16(水) 20:54:53.93 ID:xDQxFJ96
ワロタ
261 :
774RR:2013/01/16(水) 21:03:02.26 ID:PDfxm2gp
\うるせぇワゴンぶつけるぞ/
┏━━━┓
┏┛□ □ ┃
┗◎━━◎┛
ヽ(´・ω・)ノ
| /
U U
262 :
774RR:2013/01/16(水) 21:03:54.72 ID:KzxnPtXU
まさかのドモホルンリンクルw
263 :
774RR:2013/01/16(水) 21:06:16.96 ID:pIZDyAcz
264 :
774RR:2013/01/16(水) 21:17:26.71 ID:Ts+uB6Cx
>>258 ww福岡ってドモホルンリンクルぶつけるんかww
265 :
774RR:2013/01/16(水) 22:18:07.05 ID:NNaSIZDT
224です
濃くするのって燃調ですかね?
自分じゃそれは出来そうにないんで…
アイドリング調整もしてみたんですが効果なしorz
266 :
774RR:2013/01/16(水) 22:28:01.81 ID:Ts+uB6Cx
本当のアイシングじゃ濃くしても直らないよ。
267 :
774RR:2013/01/16(水) 22:44:19.55 ID:NNaSIZDT
>>266 そうなんですか…
当方12年式無印で、走り出す時の気温は2℃前後、シートに霜がおりている状態
チョーク引いて5分暖気→半チョークで発進→800m程走ったところで5000rpm以下になるとエンスト→かからなくなる
これはアイシングであっていますでしょうか
268 :
774RR:2013/01/16(水) 22:56:54.01 ID:Ts+uB6Cx
その気候で湿度が高ければアイシングっぽい。
アイシング対策の決定打はやはりキャブヒーター取り付け改造だろう。
こればかりは知識と経験のある人でないと自分で改造できない。
269 :
774RR:2013/01/16(水) 23:31:38.15 ID:1NrsmMo+
|д゜) ちなみに>25ですが、11年式無印にKのキャブヒーターを
バイク屋さんに取り付けをお願いした費用はちょうど1万円でした。
KのキャブヒーターASSY自体はそれほど高くはなかったのですが
基本的にアイシングとは無縁な地方なので、お店にもノウハウがなく
いろいろ調べてもらってタップも切ってもらったりの作業だったので
少し高めではあったと思いますが、自分でやって失敗した場合のことを考えると
妥当な金額だったと思います。
ぶっちゃけ九州なんですが、氷点下でもバイクで通勤してアイシングが発生するのって
そのお店の客じゃ俺だけだったんですよ(´・ω・`)
地元が温泉の出る地下水脈の豊富な場所なので、一番寒い時期は
早朝に-10℃くらいまでは下がりますが、そこまで冷えても湿度は80%越え、
そのくせ昼間になると気温は5℃くらいまで上がるし、湿度は50%くらいまで下がるという
気温と湿度の差が激しいところなんです・・・(;´д`)
270 :
774RR:2013/01/16(水) 23:52:45.32 ID:xsETAjJA
ありがたい情報ですね
やっぱりアイシングは地味に厄介な存在
271 :
774RR:2013/01/16(水) 23:55:18.92 ID:tcCI04UN
>>269 そんな環境でキャブヒーター無しのYBRを買っちゃったのか…。
272 :
774RR:2013/01/17(木) 00:05:46.24 ID:rhwe9q13
>>267 沸騰させたお湯水筒に入れて持参しな。
アイシング起こして掛からなくなった時キャブレターの部分にかける。
そうすると、数秒セル回せば復活する。
ただ、ゴムとかの部品が心配だよね。だから俺はキャブヒータ付ける前は、キャブレターとエンジンの間に銀紙巻いてた。
273 :
774RR:2013/01/17(木) 01:14:23.25 ID:aLWwIOm5
>>255 昔乗ってたVFRはミッションが硬くなったよ。
YBRはまだそんな症状は出てないし順調そのもの。
硬くなったら他のに交換するつもり。
274 :
774RR:2013/01/17(木) 02:13:56.07 ID:nZHOgFWl
>>255 下手な高いオイル入れるよりおすすめ。
最近はずっとシェブロン
275 :
774RR:2013/01/17(木) 02:55:38.68 ID:hIKArp/p
10-40wてに入らんのだが。
コストコ会員じゃねーしめんどいなぁ
276 :
774RR:2013/01/17(木) 03:02:44.23 ID:FvMGlOn9
>>254 サンクス
ウチのYBRは無印なんだけど
コケてメーター壊したときに
Kのメーターに交換したんだ
アースとるだけで
点灯するっぽいから
リレー使って
増設したキルスイッチの
警告灯にでもするわ
277 :
774RR:2013/01/17(木) 13:26:45.38 ID:Y2AGTiXI
シェブロン 冬は5w-30にすると始動安定も多少ましになるのかな?
柔らかすぎて逆に弊害が出たして・・・?
278 :
774RR:2013/01/17(木) 20:56:03.21 ID:xbg9WNB3
このばいく
何万キロはしるの
279 :
774RR:2013/01/17(木) 21:10:58.95 ID:kWvAwT7p
次のタイヤを何にするか迷う
誰かKENDA K265っていうの使ってる人いない?
すごい安いんだけど・・・
280 :
774RR:2013/01/17(木) 21:32:12.64 ID:C4iCv9se
リアスプロケ交換しようと思ったんだが固すぎワロタorz
ロックワッシャーはなんとか広げられたけど、
あの17mmのボルト薄いくせにビクともせぬよ
やはり5年越しのボルトにはCRC噴いては様子見を繰り返すしかないか・・・
281 :
774RR:2013/01/17(木) 21:41:12.51 ID:NoNxfMXX
タンデムでトップケースにもたれられてもキャリアは耐えてくれるんだろうか
282 :
774RR:2013/01/17(木) 22:12:02.43 ID:e0kjjkta
>>278 メンテしだいで10マンキロ以上走ってる実例がある。
>>279 別バイクで使った事があるけど、KENDAのイメージ。
■ちょっと減速をきつくするとよく鳴く
■ちょっと無理して攻めるとしっかり滑る
■代わりに超寿命(ライダーの寿命と反比例)
純正チェンシンが大好きで転んでも泣かない、修理代は気にしないならどうぞ。
>>280 がんばれ、超がんばれ!
ソケットやレンチの当たり面をグラインダーで削ってまっ平らにして専用化したい
くらい怖いよね、あの薄さ。
283 :
774RR:2013/01/17(木) 22:15:24.44 ID:xbg9WNB3
280
ねじロック塗ってあるとか?
インパクト使えば…
284 :
774RR:2013/01/17(木) 22:29:41.05 ID:C4iCv9se
>>282,
>>283 とりあえず替えのロックワッシャーとボルト注文しといた
車用のドデカレンチを試してみる予定
285 :
774RR:2013/01/17(木) 23:46:11.52 ID:Y2AGTiXI
>>279 KENDAってGNの標準タイヤじゃなかったっけ
286 :
774RR:2013/01/18(金) 00:03:42.16 ID:uk93yOf2
>>281 大丈夫だと思う。
スリップダウンしてコケた事があるんだが、箱がこすれただけだった。
キャリアも曲ってないし、本体に傷もない。
マジ丈夫。
287 :
774RR:2013/01/18(金) 00:04:50.22 ID:NoNxfMXX
>>286 さんくす、さすがチャイナだなんともないぜ
288 :
774RR:2013/01/18(金) 03:08:03.28 ID:1MuOH/G+
289 :
774RR:2013/01/18(金) 04:22:03.31 ID:StCB+cVU
タイヤケチって転倒したら後悔するよ
高いタイヤで転けてもあきらめつく
290 :
774RR:2013/01/18(金) 05:33:15.84 ID:9r0LkOUm
>>288 GNスレでもチェンシン同様滑るって評判
291 :
774RR:2013/01/18(金) 05:34:17.11 ID:9r0LkOUm
YB125SPってタイヤどこだっけ?
292 :
774RR:2013/01/18(金) 09:08:41.60 ID:RG0dhsR/
SPスレ誰か立てて・・・
293 :
774RR:2013/01/18(金) 10:05:08.81 ID:6JVtwsoI
>>241 ビードクリームはガッツリ塗ったのかな。
上がりかたが全然違う。
バルブのゴムの上にビードが乗り上げてても空気逃げる。
294 :
774RR:2013/01/18(金) 10:13:29.72 ID:6JVtwsoI
>>280 バーナーであぶってロックタイトをとかす。
やり過ぎるとボルトの強度下がるけど。
295 :
774RR:2013/01/18(金) 11:07:25.13 ID:PbfwXhBf
ドリブンスプロケのボルトにはロックタイトは塗られていなかった
記憶があるけど、年式によっては有るのかな?
296 :
774RR:2013/01/18(金) 16:11:15.98 ID:PbfwXhBf
と思ったけれど部番で追いかけたら初期型から現在まで
90109-08864で変更なしだしサービスマニュアルでもロック
タイトを塗布する指示は記載されていなかったので、塗られて
いない模様。
ボルトの締め付けトルク指定が40Nmだから固いんだろう。
297 :
774RR:2013/01/18(金) 18:19:13.71 ID:qeei3Sjj
雪でコケたあと久しぶりに乗ったらハンドル曲がってた。。。。。
仕方がないので社外品に交換
エンジンガードとかの保安部品付けようかなぁ
298 :
774RR:2013/01/18(金) 18:25:24.81 ID:LkXfv5Rm
>>296 そのボルトワッシャーと共に注文した
固いのに薄いしスプロケのギザギザで押さえにくいしもうなんなん
299 :
774RR:2013/01/18(金) 18:33:10.38 ID:L57ILCEt
初めて立ちゴケした。こんな軽いバイクで立ちゴケなんかありえないと思ってた。
足つこうと左足を出した瞬間に突風にやられた。ブレーキレバーばいばい。
300 :
774RR:2013/01/18(金) 18:58:43.87 ID:zKfk+wHI
突風のせいにしてないで足腰ちゃんと鍛えろ
301 :
774RR:2013/01/18(金) 19:33:34.80 ID:WCjm4cdL
本日無印ちゃん納車しました
302 :
774RR:2013/01/18(金) 19:37:57.39 ID:9r0LkOUm
>>301 明日以降 朝一発始動・始動安定レポよろ。
303 :
774RR:2013/01/18(金) 19:55:58.85 ID:PbfwXhBf
>>298 スプロケのハブをタイヤに付けたまま、タイヤを両膝で押さえながら作業すると
ちょっと幸せになれるかも?
オレの場合はこの方法または車体に付いた状態でロックワッシャ解除とボルトゆるめ
だけ行って、ホイール外してから交換。その後は逆手順って方法もやってみたけどうまく
いったよ。
工具は柄の長いスピナーハンドルと面取りした安物の17mmソケットが一番やりやすかった。
304 :
774RR:2013/01/18(金) 21:25:29.64 ID:6p766mRr
>>303 車体に取り付けたままって、ギアをローに入れてやるの?
それとも、スイングアームに角材かませてる?
305 :
774RR:2013/01/18(金) 21:31:22.46 ID:PbfwXhBf
ローかセカンドに入れた。
できればもう1人手伝ってもらってブレーキかけてもらえれば完璧。
角材でもいいと思う。
とにかくゆるんでしまえばこっちのものだし、締め付けも別に40Nmを
守る必要はなく、適度に締めてあとはロックワッシャのゆるみ止め機能に
まかせるのがいい。
306 :
774RR:2013/01/18(金) 21:34:38.78 ID:6p766mRr
307 :
774RR:2013/01/18(金) 22:16:22.57 ID:nyPKg7sy
>>280ネジザウルスでも無理??
YBRのスプロケ、現物見てないから使えるかわからないけど…
308 :
774RR:2013/01/18(金) 23:00:09.47 ID:9r0LkOUm
SPシート硬いようだけど疲れるかな?
309 :
774RR:2013/01/19(土) 00:40:20.51 ID:mcAebV3l
>280
元旦暇だったから、スプロケ変えたけど、確かに糞固かった。
軍手するの忘れてて、力入れすぎてレンチが外れた勢いでスプロケで深く手をきったから気をつけて。
そんなのはドンくさい俺だけかもしれないけど。
>302
みんな始動性気にするけど、プラグをイリジウムに変えて、
バッテリーメンテナンスまめにやってりゃ、そんなに悪くなくね?
俺、12年式無印だけど、バッテリー上がりかけてた時以外、
一発で始動しなかったことないし、この時期でもチョーク入れたことないよ。
310 :
774RR:2013/01/19(土) 00:58:57.65 ID:LjKCdu1f
平均燃費が56と良すぎる
これで自動車専用道路も乗れたらもう何も文句ないんだけどなあ…
311 :
774RR:2013/01/19(土) 01:38:51.17 ID:i+OZaHMm
>>310 そんな君にはYBR250
少しくらい欠点があったほうが愛着が湧くわ
俺にとって始動性の悪さも愛着が湧いた要因の一つ
312 :
774RR:2013/01/19(土) 01:48:16.88 ID:dgucof2d
自分のは
スプロケはスパナで普通にはずれたけどなあ
ロックワッシャはずすのがすごく大変だったけど
313 :
774RR:2013/01/19(土) 02:07:16.82 ID:aPJSLJul
>>310 燃費平均56はすごいなぁ
どんな運転してるの?
314 :
774RR:2013/01/19(土) 02:27:56.86 ID:rZCJV1Z1
>>309 ちゃんとメンテしてれば普通にエンジンかかるよ。暖気時間はそれなり必要だけど。
あと、この時期チョーク不要は逆にマズイと思うが。もちろん地域によるけどさ。
315 :
774RR:2013/01/19(土) 02:39:08.26 ID:E2rFu6yP
始動性目的でイリジウムは必要ないな。
ウチのは通常のプラグで一発始動だ。
316 :
774RR:2013/01/19(土) 10:26:04.59 ID:ciCulOY2
押しがけってキーをオフにしたままでも一瞬エンジンがかかるんだな
50回走ってオフに気がついたよ
317 :
774RR:2013/01/19(土) 10:40:26.81 ID:7qHvVe4I
>>311 いやYZF-R15だろう
150ccだから専用道路も走れるし燃費も結構良さそうだ
(ツーリングで50km/Lなんてブログを見つけた)
価格はYBR250とほぼ同じ(微妙に安い)だがこっちはフルカウルだ
もちろんYBR125よりはだいぶ高いがw
318 :
774RR:2013/01/19(土) 11:22:24.00 ID:voT/3vzl
YBRを買うような人がYZFを買うとは思えない
319 :
774RR:2013/01/19(土) 13:21:04.93 ID:6pyOoP22
ほんとよく良燃費の書込あるけど、どうやったら35l/h超えるの?
俺の今までの最高は34なんだけど…
200km走ったら燃料メーター半分切っちゃうし
320 :
774RR:2013/01/19(土) 13:22:57.54 ID:4PuPcAV/
YB125SPいいな〜
YBR無印と定価で2万円ぐらい違うけど、見た目以外何が違うの・?
321 :
774RR:2013/01/19(土) 14:11:19.89 ID:m/oBdO8x
YZFーR1とYBR125を二台持ちしようとしてる私はバカ?
322 :
774RR:2013/01/19(土) 14:13:47.72 ID:e24gVncA
YBRと丸目カブ110前に迷ったけど
丸目カブ買った普通に燃費60km/L行くから満足
323 :
774RR:2013/01/19(土) 14:21:56.14 ID:OaG/Rw91
125何台も持つと維持費とかかなり高くなるの?
実際3,4台持ってる人とかいる?
324 :
774RR:2013/01/19(土) 15:33:55.55 ID:E2rFu6yP
>>321 友人はワゴンR、GSX-R1000、EN125持ちだから、それから比べればまだまだヌルい。
325 :
774RR:2013/01/19(土) 16:53:42.16 ID:BQgIHD4/
>>324 全部ジャンルというか区分がバラバラじゃん
そんな奴こそいくらでもいると思うが
326 :
774RR:2013/01/19(土) 17:16:02.15 ID:8QtRHk08
スズキで統一ってところがあまりいな・・・いやたくさん居そうで怖いスズ菌感染者w
327 :
774RR:2013/01/19(土) 17:34:00.28 ID:v+aioBkI
俺はアドレスv125から乗り換えた、ybr格好良くて安くて好き
328 :
774RR:2013/01/19(土) 18:46:40.25 ID:4PuPcAV/
SPからシフトインジケータ付いたけど来年版はどういう機能が付きそうですか?
329 :
774RR:2013/01/19(土) 20:54:20.84 ID:mcAebV3l
>314
チョーク引かなくてもセル1秒まわすだけで何の問題もなくかかっちゃうんだ。
チョーク引かない事による弊害ってどんなのがあるの?
かかった後、1分アイドルのまま放置して、30秒くらい2~3000まで回してそのまま出ちゃうんだが、問題ありなんだろうか。
330 :
774RR:2013/01/19(土) 20:55:02.33 ID:hTq7530Y
うーん、回生ブレーキあたりかな
331 :
774RR:2013/01/19(土) 21:01:53.79 ID:aPJSLJul
>>329 この時期チョーク不要ってことは、かなり濃いめのセッティング
通常YBRはかなり薄めのセッティングだから、それより燃費は悪くなるだろうね
エアクリでも詰まってんじゃないか?
332 :
774RR:2013/01/19(土) 21:03:15.15 ID:PDV/CIBS
ナチュラルチョークか
憧れるな
333 :
774RR:2013/01/19(土) 21:12:08.52 ID:m/oBdO8x
ウチはわざと燃調濃くしてる。
別にあれはあれでいいと思うから気にしない。
燃費は・・対して変わってないような。1割悪くなったぐらい?
334 :
774RR:2013/01/19(土) 23:28:03.58 ID:WMVG3n0v
>>323 うちは原二が3台あるよ。どれもちゃんとナンバー付。
置き場に困らないなら、増車してもコストはあまり気にならない。
もちろん保険はファミバイで一括してある。
一人で2台同時に乗れるわけではないので、消耗費も分散される。
335 :
774RR:2013/01/20(日) 00:09:31.76 ID:mxkCVR7W
>>311 身長低すぎてYBR250は跨がってすぐ無理と感じるぐらいの足つきでした…
>>313 運転自体はすごい普通?だと思う。めったに6000回転行かないぐらい。車体が当たりだったんだろうねえ
336 :
774RR:2013/01/20(日) 02:27:12.43 ID:DX1B8EbH
信号が少ない地方なんだろうか
337 :
774RR:2013/01/20(日) 08:30:23.34 ID:147klvPT
丸目カブ110
市街地で通勤で渋滞や信号ストップ多いけど
燃費60km/L走るから
やはりカブは良いね
タイヤも2000円以下だし消耗品も安い
338 :
774RR:2013/01/20(日) 09:38:59.63 ID:t4U5aXiG
YBRの利点は燃費よりも航続距離だと思う。
フラーと山に入って行くときも、給油の心配をほとんどしなくてもいいんだから。
最近田舎はGSがどんどん減っているので、これは実はすごいメリットだったりする。
@北関東山間部
339 :
774RR:2013/01/20(日) 09:49:00.35 ID:9H9WCiWf
>>333 俺もわざと濃くしてる
寒い地域だからかかりにくいんだよな
340 :
774RR:2013/01/20(日) 10:12:27.83 ID:8kIWUHuL
ここ貧乏人スレなの?
341 :
774RR:2013/01/20(日) 10:35:29.00 ID:zj8iSGUU
そうだよ、いらっしゃい。( ̄ρ ̄)
342 :
774RR:2013/01/20(日) 10:42:41.05 ID:P2Z+Z/Et
カブは30万するじゃん
しかも30km/hだし
343 :
774RR:2013/01/20(日) 11:23:38.98 ID:rlGsgdTH
今のカブは不評だしなぁ。壊れるて
ついでに110ccじゃなくフルサイズのMTが欲しいからこれにした訳だし
344 :
774RR:2013/01/20(日) 11:35:31.04 ID:WJS+Lu0z
SPの後輪にYBR18インチポン付けできるかな?
345 :
774RR:2013/01/20(日) 12:04:44.67 ID:zj8iSGUU
スイングアームの長さが一致してたら付くだろうね。
346 :
774RR:2013/01/20(日) 12:04:45.15 ID:tOIOUgyY
デキルヨ
347 :
774RR:2013/01/20(日) 12:14:36.34 ID:zj8iSGUU
しかし、SPスレって新スレ立てないうちに落ちてるなあ。
しかもSP住人はだれも新スレ立てないし・・
実は数人で保ってたスレで全員規制で立てられないってオチだったり
全員が他力本願だったりしてw
348 :
774RR:2013/01/20(日) 13:09:12.19 ID:mxkCVR7W
しかしFIは積載が面倒だなあ。
ボックスはもうつけてるけど、それ以外をつけようと思ってもフックがないからシート開けてシートバッグつけるぐらいしかないかなあ
349 :
774RR:2013/01/20(日) 13:52:43.84 ID:7KPlnwAB
>>348 キャブにしか乗ってないんだが、FIってそんなのだったのか。
フック無しとか、ロンツーで困るね。
ズタ袋をシートに積めないのはかなり痛い。
350 :
774RR:2013/01/20(日) 14:29:44.46 ID:N8/njzco
>>338 それは良く分かるが世の中には決まりきったコースしか走らない奴が結構いるようだ
昔その手の話題を出したら「GSがないところなんてねーよ」と言われたことがある
351 :
774RR:2013/01/20(日) 14:51:31.49 ID:147klvPT
積載ならカブ110良いよ
前に大きなカゴも付けれるし
コンビニフックも有る
朝も一発でエンジン掛かるしキックもバッテリー上がってても
カブ110は掛かる
352 :
774RR:2013/01/20(日) 15:15:09.93 ID:7KPlnwAB
>>351 カブもいいよね。
でも、YBRで荷物ワンサカ積んで走るのがいいんじゃないか!
道の駅やキャンプ場で、ナンシーさんやイクラちゃんに出会いやすいこの楽しさよ。
353 :
329:2013/01/20(日) 15:44:57.10 ID:Pu1q8G/A
>331
なるほど。エアクリは少し前に確認したけど、異常はなかったはず。
購入したのが去年の今頃だから、冬用のセッティングで夏場も過ごしてる訳だ。
けど、燃費はリッター40以上あるはずだし、黒煙も吹かない。
マフラー交換してるんだが、アフターファイヤ気味だから、この状態でも薄いのかもしれない。
354 :
774RR:2013/01/20(日) 17:19:22.75 ID:zj8iSGUU
355 :
774RR:2013/01/20(日) 17:54:20.06 ID:inPmAc1S
流石にそれはダサいです・・・
356 :
774RR:2013/01/20(日) 17:58:20.30 ID:sJPSqPQg
SPを初めて見たけどヤバイくらいSRそっくりだな
クオリティがもっと良くて値段据置なら流行るだろうに
357 :
774RR:2013/01/20(日) 18:09:41.14 ID:zj8iSGUU
>>355 ダサいYBRに似合ってる思うぞw
>>356 尻下がりなSPがSRに似てるとは思えない。
あれはSPってデザインだろ。
358 :
774RR:2013/01/20(日) 19:00:29.43 ID:sJPSqPQg
359 :
774RR:2013/01/20(日) 19:20:55.10 ID:inPmAc1S
SR125よりはよっぽどSRしてる
360 :
774RR:2013/01/20(日) 19:39:32.11 ID:zj8iSGUU
>>358いいところに来た。
お前、SPの次スレ立てろよ。
361 :
774RR:2013/01/20(日) 19:40:25.12 ID:sJPSqPQg
俺は買ってないし多分買わないから、それに正式名も良く見るとYB125SPだろ
362 :
774RR:2013/01/20(日) 20:09:38.32 ID:c/sKUO6C
明日からXJR125と名乗ることにする(´・ω・`)
363 :
774RR:2013/01/20(日) 20:26:05.23 ID:GL0zyNDf
ガード付きのパニアケース使ってる人居る?
白バイみたいな奴
前ヤフオクで見たことあるんだけどちゃんと付くのかな・・・・・・
364 :
774RR:2013/01/20(日) 20:40:12.34 ID:Y4ayBP8R
365 :
774RR:2013/01/20(日) 20:41:44.83 ID:QJDoxsQh
YBRってXJRに似たような箇所がいくつかあるよね。
ヤマハはなぜXJR125にしなかったのか。そもそもまったく違う物か。
366 :
774RR:2013/01/20(日) 21:14:35.16 ID:c/sKUO6C
>>365 XJRの名前を与えると、ホンダのCBRのように「4発じゃないと認めねえ」という声が出そうだな…。
367 :
774RR:2013/01/20(日) 22:12:01.32 ID:mdlsuQ4i
XJ=4st4気筒じゃないの?
CB=4stってことだから、CBRは問題ない
368 :
774RR:2013/01/20(日) 22:26:43.57 ID:zj8iSGUU
369 :
774RR:2013/01/20(日) 23:11:08.85 ID:WJS+Lu0z
YBRからSPになって18→16インチになりましたが、16インチになって何かメリットは有るんですかね?
370 :
774RR:2013/01/20(日) 23:17:16.70 ID:5cVoZWLR
メリット云々よりおそらくコストダウンのため
371 :
774RR:2013/01/20(日) 23:23:29.75 ID:sJPSqPQg
他はそうでも無いけどSPのホイールの塗装品質はマジで最低
R15のホイール塗装も相当酷い、商品としてありえない
372 :
774RR:2013/01/20(日) 23:24:17.19 ID:zj8iSGUU
16インチの方が18インチよりもタイヤの太さが大きいでしょ(3.5-16)。
クッション性が向上するので過積載に向いてるんだろう。
中国国内でのビジバイは全て過積載だしw
373 :
774RR:2013/01/21(月) 00:29:31.53 ID:UklROYLg
>>363 使ってるよ。
燃費はあんまり変わらないし、乗りやすさもそんなに犠牲になってない感じ。
結構便利な感じよー。
374 :
774RR:2013/01/21(月) 00:30:38.45 ID:58I6NtDX
>>373 おお、なら俺も付けてみようかな
ちなみにどんなの使ってます?
375 :
774RR:2013/01/21(月) 00:39:39.72 ID:Mfi/BOZ5
チェーンルブ何使ってる?
376 :
774RR:2013/01/21(月) 00:49:22.44 ID:Bwj02dMJ
Hiroko最強
ちょっと臭いけど
良いルブ使っても、メンテしないとダメよ
こまめにメンテすれば、クリーナーぶっかけてウェスで擦ればおk
377 :
774RR:2013/01/21(月) 01:13:57.66 ID:t4yW1Asz
DIDのルブ使ってる。
ちょっと柔らかめだけど、ノンシールならメンテサイクル早いから、少々持ちが悪くても問題ないし。
378 :
774RR:2013/01/21(月) 01:28:08.19 ID:S8qbrRR6
LAVENのホワイトチェーンルブ使ってたけど、なんか汚れ方が嫌で
YMAHAのチェーンルブ使ってる。もうそろそろチェーン掃除しないとな。
キャリパーのボルト硬い・・どう緩めようかな
379 :
774RR:2013/01/21(月) 01:35:42.20 ID:sJOp/8+B
WAKO'Sおぬぬめ
380 :
774RR:2013/01/21(月) 02:24:26.88 ID:58I6NtDX
KUREの奴だわ
381 :
774RR:2013/01/21(月) 02:42:12.13 ID:MrIDdKVT
普通にクレじゃあかんのか?
382 :
774RR:2013/01/21(月) 08:25:51.23 ID:fFHN6RV6
PJ-1
383 :
774RR:2013/01/21(月) 08:28:15.80 ID:t7DsxMPi
>>369 中国ヤマハのサイトを見れば、SPのコンセプトは短足でも乗り降りラクチン16インチって書いてあるやん
384 :
774RR:2013/01/21(月) 08:55:20.05 ID:O/OlZafO
>>370-372 コスト・クッション性ですか。
18にして細く大きくしたら加速や燃費っやハッピーメータの解消になるかと思ったですが、
後輪だけ真っ黒になったら、カッコ悪いかw
385 :
774RR:2013/01/21(月) 08:58:35.05 ID:O/OlZafO
>>383 短足ですが・・・179cmなんで乗り降りは問題ないですわ。YBRでも両足かかと余裕でついたし
386 :
774RR:2013/01/21(月) 10:16:13.18 ID:C6p63oMS
>>366 いやあれは過去に同じ名前の4気筒バイクが存在したからややこしいことになってるだけ
387 :
774RR:2013/01/21(月) 10:41:30.54 ID:3E8Xla2h
SPスレ立てようかと思うが
最初のリンクとか貼るの無理
388 :
774RR:2013/01/21(月) 10:54:18.19 ID:nHCf/man
389 :
774RR:2013/01/21(月) 11:18:19.29 ID:O/OlZafO
390 :
774RR:2013/01/21(月) 11:32:05.62 ID:O/OlZafO
391 :
774RR:2013/01/21(月) 11:34:50.63 ID:sJOp/8+B
SPスレとかいらんよ
どうせまたdat落ちするし、これの派生だしここでやればいい
392 :
774RR:2013/01/21(月) 11:49:25.05 ID:nHCf/man
YBR系と共通点なさすぎなのに一緒じゃ混乱するよ。
393 :
774RR:2013/01/21(月) 12:02:28.65 ID:dmme1gMD
むしろFIになったYBRが出て行くべきじゃね?SPと旧YBRはキャブなんだし
394 :
774RR:2013/01/21(月) 12:12:57.58 ID:nHCf/man
FIつーたって違うのは吸気系と付随する電気系と外装塗装色だけじゃん。
それ言うならKとKGも無印とTPSの関係でキャブと電気系は異なるからわけるべきって話になるだろ。
395 :
774RR:2013/01/21(月) 12:25:35.65 ID:0IMgOMVL
YBRとYBは派生だろうが何だろうが違うバイクなんだから別スレでやるべきだろ
ここは「YBR」スレなんだからよ
396 :
774RR:2013/01/21(月) 12:31:31.67 ID:Ejzlc36Y
一緒でいいやん
情報は集積したほうが捗るぞ
397 :
774RR:2013/01/21(月) 12:34:07.22 ID:0IMgOMVL
お互いを貶し合うアンチが必ず沸くから分けたほうがいいっつってんだよ
398 :
774RR:2013/01/21(月) 12:36:54.07 ID:dmme1gMD
素人にとって一番重要なのはカッコなんだからSRそっくりのSPは専スレで話すべきだな
日本市場ならどう見てもFIのYBRよりSPが主流になる
399 :
774RR:2013/01/21(月) 13:01:10.81 ID:sJOp/8+B
ちょっとでも違えば分けるのかww
バイク板って本当にスレ分けたがるよな
それでいて、またいつの間にか落ちてこっちに来るんだろう
400 :
774RR:2013/01/21(月) 13:16:10.51 ID:nHCf/man
共通なのが
・ブレーキパッド、ブレーキシュー
・ステップゴム
・BS25キャブ(無印)
他は互換性なし。
エンジンでさえ現行のYBRに載せ替えてもそのままじゃ動かない。
ちょっとどころか大きく違うのに一緒とかどんだけ。
401 :
774RR:2013/01/21(月) 13:58:15.32 ID:EzPH42xj
dat落ちつってもほぼ1000まで行ってたみたいだからな
まあ建てればいいんじゃないっすかね
402 :
774RR:2013/01/21(月) 14:36:18.39 ID:O/OlZafO
ライトのスイッチって車と同じようにエンジン切っても付けっぱなしになるの?
403 :
774RR:2013/01/21(月) 14:56:35.16 ID:nHCf/man
メインスイッチをオフにしてエンジンを停止させる動作ならライトは消えるよ
404 :
774RR:2013/01/21(月) 14:58:27.14 ID:Mfi/BOZ5
前輪はタイヤ端まで使えてるんだけど後輪が1cmくらい余ってる。
乗り方が悪いんだろうか。
405 :
774RR:2013/01/21(月) 15:18:33.81 ID:nHCf/man
それ正常
406 :
774RR:2013/01/21(月) 15:33:41.69 ID:XI7UX7iF
ノーマルだとそれが限界っぽい
407 :
774RR:2013/01/21(月) 17:18:41.03 ID:1+P5xA5Z
408 :
774RR:2013/01/21(月) 17:24:01.33 ID:1+P5xA5Z
409 :
774RR:2013/01/21(月) 17:38:26.27 ID:nHCf/man
オツカレー。
細かい補足テンプレはこのスレ同様に
実在の所有者が補完したらいいと思うよ。
410 :
774RR:2013/01/21(月) 18:34:49.05 ID:D8Ac9fZH
別に同じスレでもいいと思うけどね
昔はYB125もこのスレだったんだし
411 :
774RR:2013/01/21(月) 19:05:29.41 ID:O/OlZafO
当時はSPばかりの話になったので邪魔だったんだろ。
Zは安くもなく見た目一緒で誰が買うのって感じだし。
412 :
774RR:2013/01/21(月) 19:58:50.49 ID:Bwj02dMJ
>>404 ステップする寸前だから危ないよ
結構いい速度出てるので、公道だと大クラッシュの可能性大
クローズドならお好きに・・・
413 :
774RR:2013/01/21(月) 21:05:37.22 ID:3A0MHg4b
414 :
774RR:2013/01/21(月) 22:48:01.21 ID:4njkk1Qn
細かいこと言い出したら無印とK,Gだって別車種になるだろ
415 :
774RR:2013/01/21(月) 23:10:26.74 ID:T6G4B2fz
YB125SPに乗ってるやつらが、このスレでSPと呼んでいるのは確かに気に食わないね。
スレタイにあるように、このスレでSPと言えばYBR125SPだから。
416 :
774RR:2013/01/21(月) 23:15:13.28 ID:BiDfJo6L
俺は純正タイヤでフロント3mm、リア5mm程度余りあるかなぁ・・・
純正部品でバックステップにしてるけど
あまり倒さずに曲がってる
自動車学校卒業して今日、免許書き換えに行って帰ってきて
ybrにまたがって市内で無駄にガソリン消費してきたんだけど
降りた後マフラーのなかからぱちぱち音がしやがるんだけどナニコレ
418 :
774RR:2013/01/21(月) 23:40:40.62 ID:Mfi/BOZ5
>>412 これが初めてのバイクで規制速度守って走ってたからそんな感覚なかった。
車の流れについていくのは諦めた方がいいのかな。
419 :
774RR:2013/01/21(月) 23:42:05.66 ID:S8qbrRR6
>>416 純正部品でバックステップあるの?気になる
>>417 エンジン切ったあと、マフラーがパチパチ言うのは、排気によって暖めるられ熱膨張したマフラーが、今度は熱収縮しだしてる音。
テレビとかもバキッ!!って音を立てるけどそれも熱膨張・熱収縮の関係。だったような
420 :
774RR:2013/01/21(月) 23:45:08.09 ID:eoAiC6an
新車の頃には色々燃える物があるのだよ。
だんだん無くなって、中古になったもんだと寂しく思う時が来るのさ。
YB125ZがYBR125の廉価版であるように、YB125SPはYBR125SPの廉価版だから、
YBR125SPの話題はSPスレに追い出しかな。
421 :
774RR:2013/01/22(火) 01:04:40.48 ID:N/fddzFw
これから起きそうなのはYBR125SP(Custom)と同じ名の
10週年記念モデルYBR125SPのオーナーが出始めてスレに
登場した時の問題だ。
発売され始めたから現実的だな。
しかも、この天剣10周年版YBR125SPはロゴにSPとデカデカ
書いてあるのに型式としてはYBR125Eで、新天剣のYBR125E
と同じなんだよ。w
もうね、YBRシリーズも肥大化した感じだな。
次スレのテンプレなんか更新しようにもキリがないww
質問者とか本人がうまく表現してくれれば問題は起きないだろ
うけど。
422 :
774RR:2013/01/22(火) 02:27:09.94 ID:nOwJMJLv
結局また立てたのか
物好きな人たちだ
423 :
774RR:2013/01/22(火) 02:48:00.45 ID:+8Zcef8+
YBRとENの違いは、YBRの場合は細かく色んな車種があることだよね
それがいいかどうかは別にして
424 :
774RR:2013/01/22(火) 07:27:32.15 ID:GXJu2iro
>>418 それならなおさら危ない
ハンドル押さえつけて、セルフステアを殺してる状態
バンクだけして全く曲がってないよ
いつ転倒してもおかしくないかな
へっぴり腰で傍から見ても格好良くないだろう
425 :
774RR:2013/01/22(火) 07:55:11.45 ID:qoADYk3r
>>424 通勤でくねくねした山道通るからそこだと思うんだけど
必要以上に寝かせちゃってるってことなのかな
制限速度40キロなんだけど少しでも40切ると
後ろに車にぴったりつかれて怖いから40ジャストで走ってた。
426 :
774RR:2013/01/22(火) 22:03:50.22 ID:GXJu2iro
427 :
774RR:2013/01/22(火) 22:32:33.96 ID:CI0vcA7X
>>426 それは道にもよるだろが…
鼻くそレベルかどうか知らないけど自爆して迷惑だけはかけんなよ。所詮ビジネスチャイナバイクだよ。
428 :
774RR:2013/01/22(火) 22:57:09.20 ID:4jqw6Lsr
>>425 左によりながら減速して素直に追い抜かせろ
原付乗りのマナーだ
429 :
774RR:2013/01/22(火) 23:07:44.83 ID:x4BtdDtz
>>419 すまん。
誤解を招いた。
【正】 他車純正部品をつけてバックステップ化
よく皆やってる例のやり方
430 :
774RR:2013/01/22(火) 23:26:16.46 ID:+8Zcef8+
>>429 出来れば他社種部品の流用でバックステップ化について詳しく教えてもらえませんか?
431 :
774RR:2013/01/22(火) 23:34:42.14 ID:GXJu2iro
>>425 書き忘れてた
乾いた舗装路で、制限速度で怖いのはおかしい
YBRでも制限速度(安全速度)を超えて走れる実力はある
40位で限界だったのは、安全速度20って標識のある道かな?
あくまで走れるのであって、何km/hで走るかは個人の判断でね
全力で走りたいなら、サーキットがいいよ
>>430 「タンデムステップに穴開けてステップボルト留め、ブレーキは切断して再溶接」ってやつじゃない?
432 :
774RR:2013/01/22(火) 23:56:17.16 ID:2HAB0ft6
>>425 まだ流れに乗るのとか慣れてないなら焦らず自分に速度で走ればいい。
ただあんまりマッタリだと邪魔だから、後ろの車先行かせるとかぐらいの配慮はいる。
まぁ走り方なんて人それぞれだし、気になるならライディングスクールへ
433 :
774RR:2013/01/23(水) 00:02:28.15 ID:JQo1HIID
>>431 制限速度が40キロで、40キロ以上出すと前の車との車間が詰まってしまい
35キロくらいになると車間を詰められて怖い思いをするので
40キロジャストを維持して走っております。
434 :
774RR:2013/01/23(水) 00:09:05.62 ID:yhzdmXyR
>>433 40キロ程度じゃタイヤ端まで普通使わない(使えない)
よって乗り方がおかしい
これで理解できた?
435 :
774RR:2013/01/23(水) 00:20:47.85 ID:fnjkn7af
リーンアウトしまくってるとか?
ドライコンディションなら基本リーンウィズだろ
ウェットコンディションだと俺はリーンインも使うけど
リーンアウトは本当にUターンとか小回りするときくらいしか使わない
使ってもダートだわ
436 :
774RR:2013/01/23(水) 11:18:30.23 ID:quKYLyal
なんでYBR125SPうれなかったの?
437 :
774RR:2013/01/23(水) 11:51:54.97 ID:FxZlYyc1
輸入当時の輸入台数が少なかったんじゃないか?
同時にまだ中国生産バイクが日本国内で認知されてなかったから
怖くて買わない人のほうがほとんどだったから、結局販売実績も伸びずに
追加輸入案件も消滅したとかね。
438 :
774RR:2013/01/23(水) 13:02:26.63 ID:JO9SnU59
YBR125SPって売ってるのは、10周年記念カラーなんだな。
でも細かい説明を読んだけど、13年式無印の色違いなだけでスペックに違いはないな。
こういう黒金のカラーって、〜06式のカウル付きにもあって一部で輸入されてたはず。
439 :
774RR:2013/01/23(水) 13:38:13.30 ID:xqkYoUQF
YBRとカブはバロンで買うと値段があまり違いが無いから
正規販売のカブの方が安心
440 :
774RR:2013/01/23(水) 14:19:38.05 ID:FxZlYyc1
441 :
774RR:2013/01/23(水) 15:02:30.77 ID:zrWPbjkQ
たびたびすまん
ライトスイッチオフにするためにスイッチ周りを分解したんだが
プラスチック片ってのがよくわからなかったし、なにやらアクセルワイヤー外さなきゃいけないみたいなんだが
ここらへんを素人がいじっていいんかな……過去のレスでは簡単って言ってたが
442 :
774RR:2013/01/23(水) 15:09:56.45 ID:FxZlYyc1
みんな超能力を身につけてるわけじゃないから、スイッチの分解画像を見なきゃ他人もわからんだろう。
画像うpしたほうが回答も得られやすい。
443 :
774RR:2013/01/23(水) 15:11:45.18 ID:ZWSYro4D
>>441 スイッチボックスの構造をよーく見ればわかると思うんだが…。
自信がなかったらバイク屋に持っていった方がいいよ。作業中に脇で見せてもらえば勉強にもなるし。
聞きかじり+自分のあやふやな想像だけで手を出したら壊すぞ。
444 :
774RR:2013/01/23(水) 17:20:09.98 ID:nEgDS20l
ウェット路面を走ったら、靴とすそがドロドロになっちまった。
フロントフェンダーが役に立ってないのか?
445 :
774RR:2013/01/23(水) 17:28:39.31 ID:FxZlYyc1
あるあるw
Fフェンダーに昔のビジバイみたいなマッドガードが無いからね。
446 :
774RR:2013/01/23(水) 17:31:17.74 ID:J9VY9uGA
レッグガード欲しいお…
だけどFIって付けられんのかな、外装微妙に違くね
447 :
774RR:2013/01/23(水) 17:37:48.09 ID:lItkzLh/
>>441 アクセルワイヤーは外さなくてもできる
うちのはプラスチック辺は入ってなかったかな
じっくり観察すればライトスイッチの作動原理がわかるかも。
とりあえず写真ないとね・・・
448 :
774RR:2013/01/23(水) 17:56:20.13 ID:FxZlYyc1
>>446 ?でかいエンジンガードの事か?それともCD50みたいな防風のガードの事か?
FIはKと同じ外装規格だからタオあたりで探すが良いと思うよ。
449 :
774RR:2013/01/23(水) 18:49:38.01 ID:J9VY9uGA
>>448 外装同じだったのか、ありがとう( ´∀`)
Happy end!
450 :
774RR:2013/01/23(水) 18:50:26.42 ID:UVL/a21r
これで雪道走ってる人いますか?
やっぱりスパイクタイヤですか
451 :
774RR:2013/01/23(水) 19:06:33.05 ID:bXqPetGy
仙台民だがこないだの雪ではとても乗れなかったな
ノーマルタイヤだと雪はかなりきつい
452 :
774RR:2013/01/23(水) 19:15:43.80 ID:FxZlYyc1
453 :
774RR:2013/01/23(水) 19:43:51.93 ID:UVL/a21r
なんとまあ俺も仙台
さっき早坂サイクルで見て欲しくなったんだ
打ち込みなんて自分で出来ないし高く付きそうだな
454 :
774RR:2013/01/23(水) 19:48:35.80 ID:AmNJniZt
初めてタオバオ使おうと思うんだが、なんか怖いな…
どこの代行がいいかわからんし
455 :
774RR:2013/01/23(水) 19:54:11.06 ID:jdzZdWTd
YSPでFIのを買ったんだけど、シーソーペダルに交換した人いないかな?
便利そうだから交換したいんだけど情報がなくて。
456 :
774RR:2013/01/23(水) 20:38:25.42 ID:4gLP0Gg0
無印からFIのペダルにする人もいるから
いけんじゃね?
457 :
774RR:2013/01/23(水) 21:06:56.70 ID:htWJynxm
18インチのスパイクタイヤほとんどないから困るよね
前にヤフオク見てたらちょうど出品されてて1000円で買えたからラッキーだったわ
458 :
774RR:2013/01/23(水) 21:15:30.67 ID:FxZlYyc1
マカロニピンなど本物をきちんと挿せるタイヤ自体無いに等しい。
459 :
774RR:2013/01/23(水) 21:25:02.02 ID:lItkzLh/
まさかYBRでスパイクタイヤのネタがでるとは
460 :
774RR:2013/01/23(水) 21:45:43.82 ID:5hQ6EaOq
YBRは125だからスパイクタイヤおkなん?
461 :
774RR:2013/01/23(水) 22:31:19.00 ID:nEgDS20l
スパイクタイヤよりも、もう少し長持ちするチューブレスタイヤが欲しい。
チューブレスはダンロップしかないのが辛いよな。
462 :
774RR:2013/01/23(水) 23:02:11.56 ID:JO9SnU59
スパイクタイヤが必要な地方でもエンジンが動くものなのか?
このスレではYBRは寒さに弱い話ばっかりのようだけど、実はそうでもないとか。
463 :
774RR:2013/01/23(水) 23:10:36.56 ID:quKYLyal
慣らし500kmまでは6000rpmってあるが
100kmまでは4000rpm
300kmまでは5000rpm
とかやるとエンジンにはもっといいのかな?
464 :
774RR:2013/01/23(水) 23:10:43.36 ID:bXqPetGy
>>453 とんぺーかな?
通勤通学に使うならYSPのFIがいいよ
当たり前だけど早坂はキャブだし20マソもする
でも宮城にYSPはないっていう
465 :
774RR:2013/01/23(水) 23:14:28.17 ID:lItkzLh/
>>463 いいとは思うけど、時には刺激が必要だと思うの。
ブン回せばいいって事じゃないからね
466 :
774RR:2013/01/24(木) 01:15:54.42 ID:zMOXbBsY
>>456 人柱になってやってみるよ。通勤で使えるようになれば車いらなくなるし。
>>462 FIだから参考にならないかもしれないけど、自分も東北住まいでマイナス5度でも
普通に始動するよ。信号待ちで止まったりもしないし。
467 :
774RR:2013/01/24(木) 03:08:03.43 ID:+eP4USMv
こけてステップがぼろぼろだ
いや、エンジンを守ってくれたと考えるべきか
468 :
774RR:2013/01/24(木) 03:19:50.74 ID:A+qNSOYl
大丈夫か
まぁステップはエンジンガードも兼ねてるみたいなもんよ
469 :
774RR:2013/01/24(木) 08:25:01.77 ID:dMSseaOp
>462
寒さに弱いのは11年式の無印だけ。
それも問題はキャブの方だけで、エンジンに影響はなし。
雪国ではないけど-7〜-8℃くらいまでならKモデルのキャブヒーター取り付けで
問題なく通勤に使えてます。
470 :
774RR:2013/01/24(木) 09:52:20.21 ID:dMSseaOp
>469
自己レスで訂正です(´・ω・`)
>寒さに弱いのは11年式の無印だけ
11年式”以降”の無印及びKG、でしたね。
YB125SPとかもなのかな?
インテークマニホールドがゴム製になったBSキャブのモデルで
キャブヒーターが付いてないタイプが、低温多湿な環境でアイシングが発生するので
走行中にエンジンの回転が不安定になったり信号停車でエンストしたりします。
エンジンの始動に関しては問題ありません。
少なくとも俺の11年式無印は、-5℃以下の時でも始動に関しては問題なかったです。
FIやキャブヒーターが付いてるモデル、BSキャブ以前のVMキャブのモデルでは
アイシングの発生例はないようです。
471 :
774RR:2013/01/24(木) 10:00:48.20 ID:K9giG9VU
>>454 チャイナマートしか使ってないけど、対応はいいよ。
今日、注文したパーツが届く。
購入したバイク屋の対応が悪いから、タオバオで部品取り寄せて、スキルアップも兼ねて整備は全部自分でしてる。
472 :
774RR:2013/01/24(木) 10:33:10.59 ID:qPT84TMv
>>471 円安だな〜〜 1元3円値上がりしてる。
473 :
774RR:2013/01/24(木) 11:28:00.00 ID:qCl5oK4a
Kだから気温が低いのや多湿なのは問題なく使えるんだが、雪が降ると路面が滑るのが一番問題だな。
うちの県では条例で積雪凍結路のノーマルタイヤ走行が禁止になったから、どこで雪が降り出すか分からない冬場はチェーン必携だ。
チャイナマートは早いよね。元レートが段々上がってるから欲しい物は早く買わないと。
YBRの車体を遠くで買ったから、パーツは通販で買うのが一番手っ取り早い。
474 :
774RR:2013/01/24(木) 15:31:04.32 ID:vmezLqXn
475 :
774RR:2013/01/24(木) 15:50:48.92 ID:qprTsD64
476 :
774RR:2013/01/24(木) 18:27:06.90 ID:J/fwvMqa
でも、この話題はあんまりしてほしくないなぁ。
いちおう条例違反だしさ。
477 :
774RR:2013/01/24(木) 18:33:22.81 ID:JzS0Smlg
>>474 四角いプラスチックを動かすと、ライトのON・OFFが出来るようになってる
ライトスイッチのレバー(ライトOFF、ポジジョン球ON、前照灯ON切り替える奴)をはめるための溝が付いているはず。
詰め物が特に付いてなかったらそれでライトのON・OFFは出来るようになるかな。
よう観察してみ
478 :
774RR:2013/01/24(木) 18:41:35.35 ID:qprTsD64
スイッチ自体が瞬着で止められてる可能性もあるな。
まあ、「接点掃除目的」で剥がして整備すればいいだろうとw
しかし、ここまで細かく書かないとわからんセンスの持ち主なら自分で基本整備も
できないだろうから、素直にそのまま使ってたら?と思う。
479 :
774RR:2013/01/24(木) 22:11:28.05 ID:ulX4nVq5
既に付いているものに関してはおkなんじゃななかったっけ?
もちろん走行中は点灯だけど
480 :
774RR:2013/01/24(木) 22:18:24.88 ID:td4mli7Q
車検がある場合はON,OFFに出来るだけでNG
俺のやつはメクラ蓋が付いてる
481 :
774RR:2013/01/24(木) 22:42:20.83 ID:JgcvVBSy
タオバオでさっさと買えばいい気がするが
482 :
774RR:2013/01/25(金) 01:24:35.03 ID:st3L6Sat
483 :
774RR:2013/01/25(金) 12:46:30.77 ID:sYJh/JRA
亀レスで申し訳ないが
>425
山道って書いてあるから、たぶん登りだと思うけど
登りなら40km/hくらいでも結構倒せるから、乗り方がおかしいってわけじゃないと思う。
しかも急な登りだったら、YBR125のパワーじゃ車の加速にはどうしても勝てない。
平地や降りなら問題なく車の流れに乗れると思うけどね。
>432も書いてるけど、後ろの車を先に行かせるようにした方がいいかも。
カーブの途中なら車も無理には追い越そうとしないはずだから
直進になった時に少し横にずれて速度を落としてやると、勝手に追い越して行くと思う。
あ、そうそう。
降りの時は前輪が常に沈み気味だから、カーブの途中で前後の高低差が大きい所だと
簡単にステップ削るから気をつけてね。
484 :
774RR:2013/01/25(金) 17:31:35.20 ID:bkWziCOw
クラッチ取り付けてて、あの4本のボルトを締めてたら
一つのボルトのプレッシャープレートの穴がつっぽげた。
規定トルク(6Nm)にも達してなかったんだけどやはり年数経ってたからかな。
しかし困ったもんでこれWebikeで頼めるか微妙そう。車体番号によっては買えないかも。
時間が無いもんで何か流用できそうな部品って無いかな。
485 :
774RR:2013/01/25(金) 18:14:12.05 ID:c28Cl393
保証の限りじゃないがYBRと同型のエンジンで国内販売されたモデル
TT−R125LWE モデル年度/2004 型式/5HPW
部品番号 5AP-16371-00 BOSS, CLUTCH 3,234円
時間が許されるならタオバオで強化クラッチセット(クラッチプレート5枚仕様)
を入手すればまるごと修理・強化できるんだけど。
とにかくヤマハの部品検索で国内正規取り扱い車種のTT-R125系で注文するしか
方法ない。
または近所のYBR取扱店をしらみ潰しに電話して相談してみるとかね。
ボスのスタッドはアルミだから本来トルクレンチ管理するべきなんだけど、その
事例だとやはり手で締め込んで着座したらキュっと増し締めして終わりにして
おいたほうがいいみたいだね。
486 :
774RR:2013/01/25(金) 18:19:45.04 ID:c28Cl393
上記以外ではプレストの正規輸入XTZ125Eの
5RM-E6371-00 ボス,クラツチ 3,203円
も部品検索では出た。
487 :
774RR:2013/01/25(金) 18:28:37.48 ID:bkWziCOw
>>485,
>>486 ありがとうございます。
どちらも早速見積もりにかけてきました。
タオバオクラッチ実は持っていたのですがボルトが全然緩まなくて
ナット部もドライバ部もなめて使い物にならなくなってしまいました。
プレッシャープレートは指で動かなくなるまで締めて、
トルクレンチで慎重に締めていたのですが途中で「スッ」っと力が抜けてしまいました。
フロントディスクも交換しようと企んで六角穴ボルト緩めてたら(裏表CRC)
最後の一本で六角部がなめてクソワロタ・・・ワロタ・・・
スペアタイヤあるからいいもんね!(震え声)
488 :
774RR:2013/01/25(金) 18:43:39.46 ID:c28Cl393
ディスクローターのボルトは鬼門ですね。
ネジロック塗布されてるのでホットガンで温めるとか、ペイント薄め液等の
強力な溶剤を流しこんでタップを立てる要領で緩め締めの繰り返して
少しずつ抜かないとネジロックのカスが噛みこんで固着しちゃうんだよね。
Wikiでも書いてあったはず。
489 :
774RR:2013/01/25(金) 20:07:40.49 ID:QOHF9KoS
おれはオークションで
インパクト買ったぜ
490 :
774RR:2013/01/25(金) 20:17:04.12 ID:xGixz1g+
>>483 車が40km/hで流れてる道で、タイヤを端まで使うとかw
ハンドルにしがみついて、無駄にバンクしすぎ
左手はグリップ付近で宙ぶらりんにして走ってきてご覧
右手に力が入るようだったら、セルフステアが出来てない証拠
>>487 使った六角レンチの精度が悪いんじゃない?
CRCを六角穴に吹いた後、パーツクリーナーで脱脂しないと舐めやすくなる
クラッチ周りでも難儀してるみたいだし、作業者側に問題がありそう
>>488 普通(低強度)のネジロック材なら、何をしなくても普通に緩む
カスが噛み込むのは締めるとき
サービスマニュアル等にも書いてるよ
中強度・高強度ねじロック材は外れないけどね
491 :
774RR:2013/01/25(金) 21:01:38.50 ID:bkWziCOw
>>490 六角レンチはKTCのを使いました。目立つキズも無く他の同じボルト9本が全て外れてるし精度的には問題ないはず。
六角穴付ボルトは他のボルトよりも固着していたのでしょう。
ある程度でやめてCRCふって待つか他の溶剤を試すべきだったと思いますよ。
クラッチのプレッシャープレートは手で回して硬くなってからトルクレンチで慎重に締め付けました。
あれはやりようが無いと思いますよ?
492 :
774RR:2013/01/25(金) 21:12:16.42 ID:bNnv8mRt
タオバオの面白デザインエンジンガードかったっんだけど、今日届いたw
レッグガードと物入れがセットになってて、ものすごいデザインのアレ。
あのバイクの絵。
ステッカーになってて、簡単に剥がせたよ。
明日組み込み予定。
493 :
774RR:2013/01/25(金) 21:33:01.98 ID:c28Cl393
ブログを徘徊するとステッカーになってるタイプと印刷してあるタイプの二種類が存在してるようだね。
ありゃゴツイけどかなりガードしてくれるみたいだ。
ただし、深くバンクさせると下のコブが早々に接地する話も見かけたので、バンクセンサーにもなる
って事なのかなw
494 :
774RR:2013/01/25(金) 21:46:18.69 ID:c28Cl393
>>491クラッチスプリングの該当ボルトはトルク6Nm指定ですよね。
確かにクランクケースカバーの10Nmと違って一応スタッドの構造を考慮した
指定トルクだと思うので、運が悪かった(いや、これがチャイナQC)としか言い様がない。
購入して頓挫した強化クラッチアッシーもなんとか分解できないのかな?
そんなに苦労した強化クラッチの報告例って今まで無かったので、いったいどうなってる
事やら・・・
495 :
774RR:2013/01/25(金) 21:53:54.62 ID:HVbw0oN+
私が買った強化クラッチキットは輸送用と思われるボルトで固定してあっただけなので簡単に外れたよ。
組み付けには元々の純正ボルトを使った。
今までクラッチ整備で苦労したのは、奥の曲げワッシャくらいしか記憶にないなあ。
496 :
774RR:2013/01/25(金) 21:58:34.48 ID:bkWziCOw
>>494 買って数ヶ月+製造されて結構な年月を経て固着していたのかもしれません。
まぁフロントのディスクと一緒にタガネでガンガントライしてみる予定です。
497 :
774RR:2013/01/25(金) 22:04:53.81 ID:bkWziCOw
連投失礼
>>495 あれには非常に苦労した。結局プライヤーとマイナスドライバー+プラハンで力技。
クラッチボスにキズが・・・orz
最初から少し曲げておくべきだったかも。
498 :
774RR:2013/01/25(金) 22:05:02.20 ID:xGixz1g+
>>491 YBR整備するのにKTCか・・・金持ちだなぁ
六角は工具の入り方が甘かったんじゃない?
プレッシャープレート抑えるボルトだけど、バネがあるから手で回らんだろ
トルク測るときは着座してから
強化クラッチのボルト頭が舐めたってのも理解できん
ボルト頭が舐めるほど締めてあったら、アルミの雌ネジが舐めてるよ
タガネなんかで叩いたら折れる
>>494 クラッチ周りにスタッドなんてないよ
普通のアルミ雌ネジ
499 :
774RR:2013/01/25(金) 22:17:45.95 ID:bkWziCOw
>>498 レンチは借りたのさ。
六角は奥まで入ってたよ。何度も確認したからね。
プレッシャープレートのボルトは途中まで手で回せたよ。
クラッチはメガネで回したけどダメだったな。
緩めてる途中でグリっと一発さ。タオバオで買った物だし別に良いんだけどね。
タガネは興味本位よ。
500 :
774RR:2013/01/25(金) 22:26:16.08 ID:sYJh/JRA
>490
逆に言うが、くねくねした登り坂を走ったことある?
そんなに倒したつもりがなくても、平地よりバンク角が付くから
結構簡単にタイヤの端っこが使えるよ。
平らな道を走るのと違って、元から傾いてる道に向かって倒すんだから。
501 :
774RR:2013/01/25(金) 22:30:01.81 ID:HVbw0oN+
>>497 ナットを締めてから曲げるからロックワッシャなのであって、先に曲げてだとちゃんと固定できないのでは?
あれこそタガネで伸ばして、インパクトで一発が最終的に楽に外す方法だった。
502 :
774RR:2013/01/25(金) 22:40:28.04 ID:xGixz1g+
>>499 そこまでやったならどんまいだな
>>クラッチはメガネで回したけどダメだったな。
ホムセンメガネなら精度悪いからよく舐める
キタコの工具セットが3000円ぐらいでよく使えるのでおすすめ
ロックワッシャはタガネ、貫通ドライバで叩いて伸ばすものなので、
>>497はやり方として間違ってないよ
>>500 安全速度20km/hって書いてるようなクネクネしてる坂道よく走ってるよ
そこなら40km/h位でも端まで使えるね
ただ、車の流れは20km/h位で、35km/hで走ってたら煽られるなんて有り得ない場所
>>425のようなシチュエーションじゃ無い
峠道だけ走ってるだけじゃいつまでたってもビギナーよ
先月のタンデムスタイルにも書いてあったな
http://www.crete.co.jp/ts/vol_129/ 3枚目の写真にデカデカとある
503 :
774RR:2013/01/25(金) 22:46:31.14 ID:bkWziCOw
>>501 ソケットに干渉しない程度に、という事です。
あれいくら60Nmのロックワッシャとは言え厚すぎるし狭いので。
ナットの付け外しはユニバーサルホルダーがあれば容易だったと思います。
リアブレーキだけで行けない事も無いかも。
>>502 やはりちゃんとした工具を揃えた方が良さそうですね。
504 :
774RR:2013/01/25(金) 23:31:49.85 ID:569QnWPe
初バイクにYBR125の購入を考えています。
整備しだいで長持ちするといったレスを見かけましたが、この車両は日常的にどのような整備を施せば良いのですか?
505 :
774RR:2013/01/25(金) 23:34:06.72 ID:Dqhxlsrj
>>502 車の流れは20km/hってどこから出てきたの
506 :
774RR:2013/01/25(金) 23:34:28.88 ID:AT+Swil2
脳内
507 :
774RR:2013/01/25(金) 23:40:18.08 ID:xGixz1g+
>>504 1.日頃から乗ってやること
2.たまには洗車すること
3.調子がおかしいと感じたらバイク屋へ持っていくこと
これだけでおk
細かいところはバイク屋に聞いたらいい
答えてくれないようなところじゃ買うな
>>505 何度も走ってたら車が連なってるところにも遭遇するだろうよ
キャッツアイがあるから、抜けずに後ろついて行ってる
Uターンに近い峠道だな
508 :
774RR:2013/01/25(金) 23:43:59.24 ID:569QnWPe
>>507 ありがとうございます。
ショップ選びは慎重に決めます。
509 :
774RR:2013/01/25(金) 23:46:08.74 ID:p9tINkrR
>>504 基本的なものはどのバイクでも大して変わらないんだけど、洗車、チェーン注油、チェーン清掃、定期的なオイル交換、クラッチケーブルとかの注油かな
510 :
774RR:2013/01/25(金) 23:54:50.53 ID:HVbw0oN+
水洗いは滅多にしないけど、油を切らさないようには注意してるよ。
それとエンジンオイルはきっちり交換を心がける。
特に他のバイクと変わらない整備しかしてないけれど、ほんと長持ちするバイクだと思うぜ。
511 :
774RR:2013/01/26(土) 00:02:53.06 ID:569QnWPe
504です。
みなさんありがとうございます。
初バイクはYBR125で決定にしようと思います。
これからお世話になると思いますがよろしくお願いします。
512 :
774RR:2013/01/26(土) 00:57:40.32 ID:yNOv6rYp
くるしゅうない
513 :
774RR:2013/01/26(土) 01:00:41.08 ID:uiUYRvuT
自分でいじるにもタオバオで買えば部品が安いから、とっつき易いバイクだと思うよ
514 :
774RR:2013/01/26(土) 01:38:13.56 ID:t0ak1+ci
ねじボルト類を外す時はCRCかけといたほうがよさそうだな。。
515 :
774RR:2013/01/26(土) 01:44:31.14 ID:oh44ZAHy
検索で固着したビス、ボルト、ナットなどの緩め方を暇な時に
探して色々な方法を眺めておくといいよ。
道具に頼るのも方法だけど、工夫もいろいろあるからね。
516 :
774RR:2013/01/26(土) 01:58:20.21 ID:FB4yrHxt
明日YBR来る予定
思ったよりダサかったジェットヘルメット被って初乗りするぜ
517 :
774RR:2013/01/26(土) 02:56:41.09 ID:YekgGb3L
以前、11年式YBR125KGにVM26を組んだ者だけどその後の経過を
セッティングはMJ 140 PJ 15で落ち着いた、PJは濃い気がするけど気にしない。恐らく暖かくなったら再セッティングかな
スロットルケーブルはVM時代のケーブル(5VL-F6311-00)がそのまま使用出来るかと思ったが、キャブとケーブル間の曲がりがあるジョイントが無いと駄目な事に気が付いたので断念
ホルダー側のケーブルを固定するステーも微妙に形状が異なるので加工しないと駄目
よって、ケーブルは使用中のハイスロ用を純正ホルダーに合わせる形で加工して使う事にした
キャブヒーターは近々に行きつけのバイク屋でVM26に付けられる様加工する
TPSは繋げただけ
とりあえず、BSからVMに変更する際はケーブル選定や加工がめんどくさい
純正戻しを考慮しなければもうちょっと楽かな
今回は1万の中古キャブにジェット類やケーブル含めて費用は2万位
ジェットは探りながらだったので余計な分も買ってる気がする
取り付けがちょいと面倒なので万人には進められないけれど、それなりに弄れる人ならトライする価値は有るモディファイだと思う
今まではスロットルを開けてもワンテンポ遅れて反応、しかも開度の割に力が無かった
替えてからはスロットルを開けた瞬間、開けた分だけシッカリとバイクが走る様になった
大袈裟かも知れないけど、別物
これの仕様で磐田行けば良かったな…
518 :
774RR:2013/01/26(土) 03:13:52.35 ID:oh44ZAHy
つまりいろいろな情報を元にすると
VM22→中華VM26はわりと簡単
スロットルとケーブル関係から判断して
BS25→武川VM26はけっこう面倒って事か。
参考だけど2010年までのYBR、VM22のフタのL字型のケーブルガイドの部品アッシーは
TT−R125LWEの物が流用可能だよ。
・5DG-14106-00 .CABLE ADJUST SCREW SET 1,796円
ヤマハ部品情報検索調べ。
だから、このアッシーさえ手に入れたらVM22用ケーブルのキャブ側は
小加工で解決するだろう。
519 :
774RR:2013/01/26(土) 10:03:34.77 ID:FMRgVWWB
>>518-517 武川ミクニVM26キャブに、VM22純正ケーブルガイドは付かない
VM26:ネジ止め
純正VM22:クリップ止め(径大)
スロットルホルダーにM10タップかけて、エイプ向けスロットルワイヤ使うのが楽チン
520 :
774RR:2013/01/26(土) 11:08:24.37 ID:oh44ZAHy
すまん。
VM22ケーブルを使う時は中華も武川もVM26のフタの穴の内径を
7mmに広げないとならないって事です。
結局加工するなら、そのエイプ用を使った方が楽だなぁ・・・
521 :
774RR:2013/01/26(土) 13:31:45.00 ID:cRYzwmsq
そろそろYSP仕様の2013モデルの話がこねーかな
522 :
774RR:2013/01/26(土) 14:35:14.11 ID:6XAZWdp3
自分も2013モデルの存在が気になってなかなか購入出来ずにいます
どうせ新車買うなら新モデルがいいかなと
誰かYSPでの2013モデルの取り扱い開始時期がわかる人はいませんか?
523 :
774RR:2013/01/26(土) 14:59:00.70 ID:Cqpy0KAS
エンジンガード装着しようと思ったが、こりゃかなり加工いるわ……。
面倒だから、しばらく寝かせるよ。
524 :
774RR:2013/01/26(土) 16:49:49.54 ID:iPm1/eZp
純正のやつはボルトなん本かはずしてしまいだとおもうけどな
525 :
774RR:2013/01/26(土) 17:04:03.99 ID:oh44ZAHy
どんな形のエンジンガードなのかな。
526 :
774RR:2013/01/26(土) 17:18:24.25 ID:f/8jLl0F
527 :
774RR:2013/01/26(土) 19:24:54.71 ID:oh44ZAHy
>>517 武川ミクニVM26のデータ報告、お疲れ様でした。
私も2007年式無印にMINIMOTO発売の中国ミクニ、フランジ付きVM26を付けてセッティングを出しました。
MJ:105番、PJ:20番、JN:下から2段目、PS:1・1/4〜1・3/8
どうも国産仕様と中国仕様の違いにより、同じVM26でもセッティングに違いが出るみたい。
528 :
774RR:2013/01/26(土) 19:53:11.11 ID:6XAZWdp3
>>526 >>2013年は2012年モデルが変更ナシにて継続販売となります。
ということは2013年中には2013年モデルはYSPには来ないということなのか
春までには乗りたい気持ちはあるしもう我慢出来ずに現行モデル買ってしまおうか迷うなー
529 :
774RR:2013/01/26(土) 20:06:36.04 ID:oh44ZAHy
そのYSP店は取り扱わないだけじゃないかな?
すでに2013年モデルを販売してる店はGooBikeとかに載ってるよ。
2013年で検索してごらんよ。
530 :
774RR:2013/01/26(土) 21:31:50.10 ID:/BhTSMsS
帰ってきたら雪が駐車場に積もってて盛大にフルバンク停車キメちまった…
今までチェンシンなめてたわ…
531 :
774RR:2013/01/26(土) 21:41:14.62 ID:V7Ogq1k7
あぁ・・・・
532 :
774RR:2013/01/26(土) 22:08:45.82 ID:8y0UT5+F
外装慣らし乙
533 :
774RR:2013/01/26(土) 23:56:51.03 ID:5mc/SbUX
>>529 探してみたら、無印には2013モデルがもう販売されてたね。
アトラス車だと思うから、アトラス扱い店ならもう全国に出荷も近いだろう。
ただ、無印はキャブヒーター無しの問題があるから、Kでも最新型と書いてあるのが2013年モデルなら買いだなあ。
ハンドルチョークレバーとギヤポジインジケーターの有無で見ればいいからわかりやすいだろう。
FIは2013年モデルが欧州でどう変わったかよく分からないので、2012年モデルでも2013年に入荷すればYSPモデルとして2013年モデルってことにされるんじゃないかな。
534 :
774RR:2013/01/27(日) 00:08:32.09 ID:qyiE43Tl
突風が吹いたりして死ぬ覚悟でツーリングいってきた。もっと車重あると安定するのかねえ…
535 :
774RR:2013/01/27(日) 00:09:26.15 ID:SrjL3Dr5
>>530 雪ならチェンシンとか関係ないんじゃね?w
536 :
774RR:2013/01/27(日) 00:49:28.19 ID:NWgfYqEo
>>534 俺も静岡県内の海沿いを走ってきたけど、強風で涙目だった。
軽くてフルサイズって、ひょっとして強風に対して最悪なんじゃね…?
537 :
774RR:2013/01/27(日) 01:27:21.07 ID:GBYQkTlF
50のスクーターの方が強風の影響強い。
YBRみたいなネイキッドだとスカスカ(隙間とか)だからまだいい。風が逃げる。
乗り手工夫でなんとかなる
でもスクーター(AT)は車体全体で強風を受け止める。
538 :
774RR:2013/01/27(日) 15:24:34.96 ID:Hj5yz2Xf
2013年式ブルー契約しました!
539 :
774RR:2013/01/27(日) 15:58:08.82 ID:k5NE59ij
いいなぁ
ギアインジケーター?あるよね
俺も昨日から12年式だけど乗ってる
540 :
774RR:2013/01/27(日) 16:41:13.86 ID:BJSjDGp2
足回りも結構ものを言うがやはり車重は重要
とは言え2輪なら多かれ少なかれ横風には弱いから慣れるしかない
250ccでも軽いものは車線の端から端まで吹っ飛ばされることはある
燃料ゲージの針が完全に左にいっちゃってヤバイとおもって
ガソリンスタンド行ったら4.5ℓくらいでいっぱいになったんだけど
あるぇ?13ℓくらい入るんじゃなかったのか?
542 :
774RR:2013/01/27(日) 17:34:33.04 ID:GBYQkTlF
水平な場所でないと、正確な残量はでないとかなぁ。
YBRは浮子式燃料計(可変抵抗器は使ってるかな?)使ってるのかな?
車体が傾いた位置にあったりとか、エンジン始動時とか
そういう時は正確な値はでないね。
でも、この燃料計結構適当だと思う。
543 :
774RR:2013/01/27(日) 17:35:23.41 ID:ZywsfHbc
セルフスタンドで目いっぱいノズル突っ込んで給油してしまったとか?
544 :
774RR:2013/01/27(日) 17:37:36.48 ID:HWa1AxtN
YBRに6L以上まとめて給油したことないなぁ。
震災経験してから減ってくると落ち着かなくなったわ。
545 :
774RR:2013/01/27(日) 18:23:57.81 ID:iERDxEek
オートバイのタンク形状を見て、燃料計で正確に測れると思うほうがおかしい
燃料系は目安
>>534 車重云々の前に、まずはニーグリップ
ニーグリップじゃなくても、車体と体を固定できればおk
煽られた瞬間に風上へ倒せば直進できる
ほかにも、伏せたり、スロットル開け気味にしたり、速度を落としたり色々あるけど、バイクを操れる状態にするのが一番
体を固定できないと、リッターバイクに乗っていても強風に煽られるよ
546 :
774RR:2013/01/27(日) 20:46:00.03 ID:cEEGMT4a
うちのは燃料メーターが常に0さしてる
547 :
774RR:2013/01/27(日) 21:58:11.09 ID:iERDxEek
548 :
774RR:2013/01/27(日) 23:00:00.38 ID:7jIPJZ+F
最近走り出すときスタンドおさめ忘れることが5割くらいの割合であるわやべえ 習慣づけれねえ
サルか俺は
549 :
774RR:2013/01/27(日) 23:03:05.83 ID:oj2yXEdc
サルの方が恐怖に対する自己防衛の習慣が早く身につく。
サルになれ。
550 :
774RR:2013/01/27(日) 23:03:16.90 ID:NWgfYqEo
>>548 安心しろ、俺もよくやる。
サイドスタンドの安全装置付きのバイクばかり乗ってたから、ついつい繰り返しちまうんだよなぁ。
551 :
774RR:2013/01/27(日) 23:14:51.70 ID:oj2yXEdc
ホンダのしまい忘れ対策ゴムベロみたいな機構をサイドスタンドに
自作でつけちゃおうかな・・・ヤバイ、書いてるうちにもうどんな形で
つければいいか思い立ったw
552 :
774RR:2013/01/27(日) 23:28:44.81 ID:IvslHd4g
今月のタンデムスタイル、メンテ体験編wおいw
その横に置いてある、そのコテコテにカスタムされた
青色のヤツにフォーカスしてくれよ!
ペケジェーのことはもう分かったから!
553 :
774RR:2013/01/27(日) 23:53:19.01 ID:DhMAzec6
航続距離が200とか300しかないバイクなら死活問題かもしらんけどなあ。
満タンで500km走れるようなYBRで燃料計が1Lや2Lタンクの傾きや給油方法で前後するのは大した問題じゃない。
メーターでガソリンが残ってるのに実際はガス欠してるなんてメーターだったら困るが、そんな故障はとっとと直せ。
554 :
774RR:2013/01/27(日) 23:55:43.18 ID:ZywsfHbc
555 :
774RR:2013/01/27(日) 23:59:20.18 ID:oj2yXEdc
556 :
774RR:2013/01/28(月) 00:08:24.52 ID:xxlV17Wb
YBR125って結構故障多いらしいね
557 :
774RR:2013/01/28(月) 00:14:11.51 ID:skxiBdmL
どんな故障?具体的に!
558 :
774RR:2013/01/28(月) 00:16:05.66 ID:hp3bnr5t
アイシング以外は対して故障は無かったよ。もう直ったし。
単純だから壊れる箇所が逆に少ない。
559 :
774RR:2013/01/28(月) 01:06:07.11 ID:skxiBdmL
もう4年乗ってるけど部品交換しなきゃ走れないような故障はないな。
リアランプの玉切れはあったけど歴代国産バイクも似たようなタイミングだった。
あとパンクは不慮の故障にカウントかなw
アイシングは故障じゃなく現象でしょ。
560 :
774RR:2013/01/28(月) 02:14:49.46 ID:aiy3jCcJ
それなりのタイミングで消耗品を交換していけば問題ないからね。
故障と言えるのかはわからんけど、ウチの車体はギボシ端子の接点不良があったくらいかな。
561 :
774RR:2013/01/28(月) 02:24:51.08 ID:VdOVkG6l
>>560 >故障と言えるのかはわからんけど、ウチの車体はギボシ端子の接点不良があったくらいかな。
これ持病だね、俺のもなった
562 :
774RR:2013/01/28(月) 11:44:00.71 ID:sosrm5Sm
俺も昔燃料計付きのバイクに初めて乗った時は結構期待したが
あまりにもあてにならないのと慣れたらだいたいわかるようになるので気にしなくなった
YBRみたいな非力なバイクならガソリン残量で加速が大きく変わるし
タンクを叩けばだいたいどのくらい残ってるか分かるw
563 :
774RR:2013/01/28(月) 13:31:04.31 ID:EdtnP8tw
YBRで配線カプラーやギボシ端子の接触不良は起きたことがない
ヘッドライトを外したりタンクを外したり、年に数回は付け外ししてるし、都度汚れてたら拭くからかなと自己分析
前に別のバイクでシートを数年ぶりに外してみたら、端子あたりが油っぽい埃でびっちりになってた
排ガスをもろに受けるバイクは、そんなことでも小スパークして接点が劣化したりもするもんよ
燃料計はメーターの針がどこだと残り何リットルかほぼ安定しているから、何度か給油したら分かるようになる
564 :
774RR:2013/01/28(月) 14:07:15.97 ID:SD7YFkw0
某チェーン店のwebページには
ちょっと調整が必要なエンジンって
コメントが書いてあったけど
新車からそんなもん?
565 :
774RR:2013/01/28(月) 17:23:07.95 ID:skxiBdmL
どこのwebページ?
566 :
774RR:2013/01/28(月) 17:32:12.04 ID:hp3bnr5t
なぜか叩かれるYBR
調整するようなエンジン?結構優秀に感じるけどなぁ
567 :
774RR:2013/01/28(月) 17:45:42.47 ID:eWtfkA8m
不安要素はめっちゃあるけどねー
でも乗ってると良いところが意外と多いバイクだわ
568 :
774RR:2013/01/28(月) 18:01:58.29 ID:KOuvz10Q
燃料計は、一度データを取ってみればいい。
水平な場所でバイクを完全にまっすぐにして停止させ、そのときの燃料計の表示:給油量 を記録する。
569 :
774RR:2013/01/28(月) 18:33:14.20 ID:skxiBdmL
ネガティブな書き込みが最近多いけれど、根拠とか
ソースは出されてないんだよね。w
570 :
774RR:2013/01/28(月) 19:35:13.74 ID:vc1mYxoG
しっかり慣らすことを調整というならその通りだと思う、
ほかのことはしらん
571 :
774RR:2013/01/28(月) 20:16:19.95 ID:eWtfkA8m
うちのはまだ15000キロだけどクラッチが発進時にカタッってなって一瞬繋がる感じになるくらいしか不具合ないな
クラッチ周り一式交換したけど治らなかったし、チェーンもスプロケも問題ないから謎だけど
走行に支障はないから持病だと思って諦めてるけども
572 :
774RR:2013/01/28(月) 20:32:38.70 ID:j+UNn+jd
カプラーの接触不良は無いけどギボシは時々あるわ
大抵はオス側を素手で触ったのが原因だと思ってる
573 :
564:2013/01/28(月) 21:45:18.59 ID:aHS34l/C
ソースはバイクのチェーン店
はとや のサイト
教習所通い始めたとこだけど
個人的には買いたいと思ってる。
574 :
774RR:2013/01/28(月) 23:10:34.27 ID:skxiBdmL
>>573 これか。
現オーナーの声などからは以下のような項目が評価のポイントのようです。
●原2スクーターよりリーズナブルな価格。
●このクラスで今時希少なリターン5段ミッション。
●おおむねリッター40km前後の高燃費。
●他のヤマハ車と互換性があり、融通のきくパーツ供給体制。
●調整は必要だが、耐久性のあるエンジン、車体。←コレ
●シンプル故の優れた操作性・整備性。
●見栄えがよくなったキャストホイール。
●便利なリアキャリア。
●2名乗車も快適なロングシート。
メカニックの総評でなにか不具合でもあるのかと思ったら客の評価なんだね。
調整って言っても具体的なことは書いてないし、曖昧だな。
想像では冬季始動でアイドリングスクリューかPSを少し調整しなきゃならない
個体だったんじゃないかな。
当人じゃないからなにを調整かわからんし、実際必要つまり必須って思った事もない。w
でも、YBRに過剰な期待をしちゃダメだよ。
575 :
774RR:2013/01/28(月) 23:21:11.59 ID:0uGmzUQ6
リッター40km前後で高燃費ってどこ目指してるんだ?
576 :
774RR:2013/01/28(月) 23:34:12.59 ID:fjdAOKmu
エンジンの調整をしたって人がいたら、何をしなくちゃいけなかったか聞かせて欲しいね。
今後の維持に参考になりそう。
でも新車からってわけでもなさそうな上の文章だね。
577 :
774RR:2013/01/28(月) 23:38:33.67 ID:hp3bnr5t
情報に踊らされるなって事だよね。
578 :
774RR:2013/01/28(月) 23:55:03.00 ID:fjdAOKmu
根拠のない話はもうおなかいっぱいだから、実際に苦労したり不具合があったオーナーの話が聞きたいもんだよ。
僕のはようやく40,000kmぐらい走ったばかりなんだけど、エンジンはおろか、キャブの調整すらしたことない。
でも快調だよ。
エンジンの音がちょっと気になるので、そろそろバルブが要調整なのかなと思ってるぐらいだなあ。
579 :
774RR:2013/01/29(火) 00:12:48.12 ID:xRJLXrtL
>>578 武勇伝を産みにくいバイクだから仕方ないと諦めなさい。
ノンシールチェーンや開放型バッテリーなど、手間をかけなきゃいけないパーツは多いけどね。
580 :
774RR:2013/01/29(火) 00:21:51.62 ID:KHBROj8o
致命的な不具合報告は無いねぇ。
自分で作業しててぶっ壊した話ならドレンボルトをなめたのが二件、クラッチボスの
ネジがなめたのとブレーキローターのボルトが固くて破壊が一件が最近の書き込みかな。
みんな注意しようず。
勝手にぶっ壊れたとか要調整は無かったね。
武勇伝で印象的だったのがオーバレブのバルブクラッシュくらいかなw
581 :
774RR:2013/01/29(火) 00:22:02.35 ID:aikUw8zL
暖気とクラッチ調整とアクセルワイヤ貼り直しくらいしかしてないで(´・ω・`)
582 :
774RR:2013/01/29(火) 00:24:04.59 ID:ZBK/zeIC
チェーン調整ぐらいはやってあげて
583 :
774RR:2013/01/29(火) 00:27:43.26 ID:KHBROj8o
まあ一般的な保守点検と整備だけでたぶん飽きるほど持つだろうな。w
なにせ某氏なんかすでに11万キロだもな、
廃車にする事故を起こさずに長距離ってなかなか出来ないよ。
584 :
774RR:2013/01/29(火) 00:32:32.76 ID:Sbs3zL34
不具合といえるかどうか。
夏場に2ヶ月ほど日陰に置いて乗らなかったら、VMキャブのパイロットジェットが詰まったことがある。
エアガンで吹いたときに「もの」が吹っ飛んでしまったので、何が詰まっていたかは不明
フロートチャンバーガソリンがガム化するほどではなかったんだけど。
その後は快調そのもの。
585 :
774RR:2013/01/29(火) 00:43:14.45 ID:KHBROj8o
真夏の2ヶ月放置は特にキャブに厳しくてセローで同じような事が起きた経験があるよ。
雪国の冬眠方法と同じく、キャブ内の燃料抜き、タンク満タン、出来ればコックのガソリンフィルタカップ
内の燃料抜きもしておきたい。
586 :
774RR:2013/01/29(火) 00:48:52.54 ID:aQps5XxX
ローからニュートラルにめちゃくちゃ入りにくい
アクセル回しながらでも無理だし最初はこんなもんなの?
587 :
774RR:2013/01/29(火) 00:53:32.68 ID:S6b5qNQz
エンジンオイル変えてみるとか?
他には振動もだけどギアはエンジンの回転数が下がる時に入りやすいからやってみ
あとはもう慣れろとしか
588 :
774RR:2013/01/29(火) 01:02:34.21 ID:xF0suhwo
>>585 質問〜
キャブ内の燃料抜きってコックをオフにしてエンストするまで
待ってるってことでいい?
589 :
774RR:2013/01/29(火) 01:06:14.99 ID:EW6zW0gq
2速でエンジンを6000以上まで回していると急にニュートラルに入るのですが
オイルは指定の10w-40です。1000キロごとに交換しています。
同じ症状が出た人がいらしたら対処法を教えて貰えないでしょうか?
590 :
774RR:2013/01/29(火) 01:09:38.25 ID:S6b5qNQz
591 :
774RR:2013/01/29(火) 01:27:44.56 ID:08R3w0cu
592 :
774RR:2013/01/29(火) 01:29:19.60 ID:yaCHUwJE
593 :
774RR:2013/01/29(火) 01:42:53.20 ID:KHBROj8o
>>588その方法だとキャブのフロート室の底にガソリンが残る。
完全に抜くためにはその方法の後、フロート室の底のドレンビスを緩めて残った
分をドレンホース経由で抜く。
最初からビスを緩めるのと作業に大差ないけど。
594 :
774RR:2013/01/29(火) 01:44:09.56 ID:EW6zW0gq
買って一週間でバイク屋がなくなったので、他のバイク屋に見せに行ったら断られました。
症状が起こる時と起こらない時は半々ぐらいです。
595 :
774RR:2013/01/29(火) 01:57:34.09 ID:xF0suhwo
>>593 回答ありがとう
手間かけにゃあかんてことね
596 :
774RR:2013/01/29(火) 02:16:30.76 ID:HvTkns6l
597 :
774RR:2013/01/29(火) 02:19:35.57 ID:KHBROj8o
>>594 想像では無意識につま先が下がってシフトダウンしてると思う。
598 :
774RR:2013/01/29(火) 02:23:33.16 ID:KHBROj8o
599 :
774RR:2013/01/29(火) 02:30:15.98 ID:yaCHUwJE
>>594 まず新車か中古車か、何年のどの型か
YSP系列なら別のYSP系の店で見てくれるかも
初歩的な問題(シフトの方法とか)だったら良いけど、ミッションとかになるとある程度知識が無いと対応できないと思う。
色々試してもうどうにもできないと思ったら近場の店から片っ端に電話かけるけどな。
事情を話してもう頼る所が無いと懇願すれば割と助けてくれる。
600 :
774RR:2013/01/29(火) 03:38:49.91 ID:08R3w0cu
うちのも2速からNになるよ
オイルの相性もあるみたい、うちのはホンダのG2入れたら頻発したわ
あとは、シフトのタイミング
クラッチの切るタイミングとシフトの蹴り上げのタイミングがシビアなんだと思う
ならない車輌もあるから個体差だろうけどねー
ちなみに足が当たっちゃってとかではない
あ、あと1速から2速に入りづらいってのが最初にあったけど、シフトペダルの角度を変えることでほとんど解決した
(11年式FI乗り)
601 :
774RR:2013/01/29(火) 08:06:10.75 ID:Z61aitIM
うーんやっぱり次から次から不具合報告の上がるバイクだな
8割9割のオーナーにとってはノートラブルなんだろうが、
1割ほどトラブル持ち個体あるならやっぱトラブルの多いバイクと言わざるをえない
602 :
774RR:2013/01/29(火) 08:14:42.27 ID:N61P//wy
乗り手の問題な気がする
人が少なく、話題がループしていない頃はNに入るなんて話なかった
乗り手がちゃんと上まであげ切らないので、車体に癖がついたんじゃなかろうか
オイルも多少関係ありそうだけど
新車〜2万キロまで使ったエンジンはそんな傾向なかった
載せ替えた中古エンジンはNに落ちることが多かったけど、1000km位乗ったら無くなったよ
603 :
774RR:2013/01/29(火) 08:26:00.00 ID:SB8ZC2mG
そんなこと言ってたらカワ車になんか、..ゲフンゲフン
604 :
774RR:2013/01/29(火) 10:10:16.18 ID:xRJLXrtL
YBRでトラブルが多いなんて言ったら、トラブルの少ない車種って何になるんだろうね?
605 :
774RR:2013/01/29(火) 10:27:56.50 ID:F26GbeGP
プラグをイリジウムにしたら、アイドリングがあがってました。
1500→1800 ぐらいにあがって
100前後は、常にブレてるじょうたいです。
FIでも、アイドリング調整の必要があるのでしょうか?
調整できるのでしたら、どこでやるのでしょうか?
教えてください。
606 :
774RR:2013/01/29(火) 10:40:12.60 ID:F26GbeGP
すみません。
質問しておいてあれなんですが
イリジウムは、アイドリングがあがりやすいらしいので
しばらくこのままでいきたいとおもいます。
失礼しました。
607 :
774RR:2013/01/29(火) 12:26:01.61 ID:gt0B74pm
なんかわろた
608 :
774RR:2013/01/29(火) 12:32:22.46 ID:ZPWXN3vB
イリジウムて、あんまり評判良くないけど、
アイドルがそんなに上がるってことは、着火性能いいのかな。
入れてみようかな
609 :
774RR:2013/01/29(火) 15:35:37.19 ID:DJF3gnl7
>>589 二速で吹かしたらNに落ちるってのは時々あった
ミッションが慣れるのは1000kmくらいっていうけど
俺が乗ってる奴は5000kmあたりで気がついたら症状が消えた
現在8000kmだけどカカカッていうジャダーも落ち着いたように思う
慣らしで500km、800km、1000kmとしつこいくらいオイル交換してたからかな
610 :
774RR:2013/01/29(火) 18:13:56.43 ID:EW6zW0gq
ギアチェンジでシフチアップするときは、
ベンリィーに乗っていた癖で、かかとでしています。
もしかしたらブログのシフトペダル交換で何とかなるかもしれないですね。
今度試してみます。
車体は2012年式の無印仕様で、
10月後半に新車で買って今のところ4500キロ走っています。
オイルはZIC入れたり、ホンダの純正を入れたり、
カストロールを入れたりしていました。
611 :
774RR:2013/01/29(火) 18:36:59.67 ID:EE87VS4t
鳴らしの時ほど良いオイルいれといたほうがいいのかな?
最初からシェブロン入れるとか辞めたほうがいい?
612 :
774RR:2013/01/29(火) 19:06:42.11 ID:KHBROj8o
シェブの都市伝説を信じるのならどうぞ。
短距離で劣化してすぐに交換した話もあれば、ずっと使ってるけど平気って話も
あるので自分で判断してください。
俺はホムセンのプライベートブランドやUTCやシグマの安い二輪専用MAオイルの
方がまだ信用できると思って使ってる。
300円程度が600円に変わったところで破産するわけでもないだろう。
YBR本体の品質は部分部分でばらつきがあるけれど、自分で品質を管理できる
オイルくらい、ハッキリ使用目的を想定した物を選んでもいいんじゃないかな?
613 :
774RR:2013/01/29(火) 19:11:56.72 ID:aikUw8zL
>>611 そんな繊細なバイクじゃないよw
寧ろ安いオイルでもいいから、まめに入れ替える方がいい。
特に慣らし時期はね。
614 :
774RR:2013/01/29(火) 19:12:49.43 ID:/qaLhxM4
都市伝説っていうけど人によってバイアス出ちゃうのは当然だろ
615 :
774RR:2013/01/29(火) 19:25:08.76 ID:mtKoxCs/
オイル交換3回目だけど、特に変化なし
1→2ののつもりだったのに、Nに入ったりするのは、ほんとに時々あるぐらいかなぁ
他のバイクと同じくらいかと。
時々Nに入り辛かったりするのはバイク全体の傾向なのかなと思ってる。
616 :
774RR:2013/01/29(火) 19:37:25.36 ID:svXBjZ5Z
そんな普通のバイクが持つ傾向とは全くちがうだろ、
回転数あげてから走行中に2速脱落してNに入るのは
617 :
774RR:2013/01/29(火) 19:39:40.30 ID:E4i7xWZn
この単車、シフトがすごく軽いから逆に適当にシフトして、シフトミスするんじゃないかな。
以前乗ってた川崎大型車はシフトが大味だったから、きちんとしてたもんな
618 :
774RR:2013/01/29(火) 19:47:32.96 ID:N61P//wy
シフトチェンジできたかなんて感覚でわかる
怪しいと思ったら、大体Nに落ちる
そんなに不満があるなら乗り換えればいいじゃない
乗り換えたくないなら、ライダー側で対策できることを考えて実践しろ
くだらない話題でループしすぎw
619 :
774RR:2013/01/29(火) 20:05:11.79 ID:ssnx7YnD
スイングアームやステアリングベアリングのグリスアップって必要?
そろそろ25000キロ到達するんだけど
620 :
774RR:2013/01/29(火) 20:12:54.95 ID:gF0efntc
何回もループしてるけど俺は2→1は一度もない。
4→3は1度だけあるがそれは緩い左コーナーで左足が力んだからシフトにタッチ
偽Nも1度だけあるなー。
教習所でもハズレ個体は偽Nあったししゃあないとおもってる
621 :
774RR:2013/01/29(火) 20:39:41.23 ID:yaCHUwJE
622 :
774RR:2013/01/29(火) 20:46:31.57 ID:E4i7xWZn
オメ、関係ないけど
今の携帯F2.8とかあるのか
623 :
774RR:2013/01/29(火) 20:56:08.45 ID:yaCHUwJE
>>622 11'製のガラケーよ
ちなみにエンジン周りのパーツはYAMAHAの部品検索でTT-R125で引けば買い放題
WebikeでYBRのパーツナンバーで部品頼んだら
>お客様の車両が国内取扱いモデルではなかったため、部品の供給不可となります。
>車両をお求めの販売店にて部品手配をご案内下さい。
>ちなみにYBR125で取扱い可能なモデルは LBPRE052〜はじまる車両となります。
だと。まぁこれを逆に利用すると或いは・・・
624 :
774RR:2013/01/29(火) 21:08:17.99 ID:PKzBqC6D
07無印のフロントブレーキ(マスターのピストンとキャリパーのシール)をOHしたいのだが部番わかる人いる?
ヤマハの部品検索でKのヤツを調べたらどちらも値段が出て在庫有りにはなってた
625 :
774RR:2013/01/29(火) 21:42:50.08 ID:aikUw8zL
YBR限定の話題でもないけど、コンデンサチューンってどうなんかな?
やっぱりプラセボの域を出ないのかしら。
626 :
774RR:2013/01/29(火) 22:08:15.02 ID:KHBROj8o
コンデンサチューンは・・・ま、盆栽だと思えば好きに付けてもいいんじゃ?
増大くんMAXと同じくらい痛いチューニングの代表格だと思うけどね。
627 :
774RR:2013/01/29(火) 22:13:02.12 ID:yaCHUwJE
>>624 よく分からないけど「4S5-W0057-00」になるのかね
>>625 やってみたいと思ってる。自作できるし部品も安いし。
増大くんMAXとは卑猥ですねぇ
628 :
774RR:2013/01/29(火) 22:33:58.12 ID:gF0efntc
コンデンサチューンってバッテリーレス化のこと?
体重を・・・
629 :
774RR:2013/01/29(火) 23:03:11.11 ID:KHBROj8o
あ、定期的にキャリパ掃除してるのでキャリパピンストンの径を計ってなかった。
国産車の流用可能部品を探すための貴重な手がかりなのに忘れてたw
630 :
774RR:2013/01/29(火) 23:12:29.11 ID:rseS0ZU0
みんな基本的な整備は自前?
631 :
774RR:2013/01/29(火) 23:51:59.00 ID:Sbs3zL34
極力自分でやるようにしてる。
632 :
774RR:2013/01/29(火) 23:58:28.02 ID:KHBROj8o
自分でやるように努めたらほとんどできるようになった
633 :
774RR:2013/01/30(水) 00:03:15.20 ID:mtKoxCs/
なんでボルトはあんなに怪力締めしてあるの?
最初は回らないよ
634 :
774RR:2013/01/30(水) 00:05:18.85 ID:YUzaeoei
>>630 YBRはメンテ、カスタムともに自分でやってる
別の大型は軽メンテ以外、店任せ
分解して、動作が何となく分かるならメンテできるようになる
635 :
774RR:2013/01/30(水) 00:09:03.75 ID:YUzaeoei
>>633 必要だから強く締めてる
走行中に脱落したら笑えないだろ
どこのボルト?
636 :
774RR:2013/01/30(水) 00:18:21.67 ID:Yf667478
なるほど。
ホイスト、アーク溶接、TONE
職場で使い放題だしなんとかなりそうだな。
637 :
774RR:2013/01/30(水) 00:25:56.16 ID:K/VlFHc5
>>630 基本的な軽整備ができるようになる為にこれ買った
何より構造はとてもオーソドックスだし、パーツも安い
まぁ通勤用とか時間が無いとかバイク屋との付き合いとかならバイク屋に任せても良いんじゃないかな
638 :
774RR:2013/01/30(水) 00:35:28.53 ID:MgPIZgzj
キックとか荷掛けフックとかキャブヒーターとかガードとか装備的な違いは
どのモデルに何を付けるかで、コストや手間等も含めて比較するとどんな按配なの?
639 :
774RR:2013/01/30(水) 00:44:48.16 ID:an3HuV/n
>>635 それはわかるけど
緩まないんだよ。キャリパーのボルト・・・
640 :
774RR:2013/01/30(水) 00:49:28.75 ID:P3vP61zG
641 :
774RR:2013/01/30(水) 01:00:18.83 ID:K/VlFHc5
あの35Nmのボルトか
尼の車両専用工具で1位の全長46cmのトルクレンチでグッっとやってパキッっと緩んだな
5年間動かしてなかったみたいだけどそんなに苦労した覚えは無い
CRCでも噴けば?
642 :
774RR:2013/01/30(水) 01:07:56.46 ID:GWimDhnV
キャリパーのボルトは筋肉もりもりマッチョマンの俺でも苦労した
643 :
774RR:2013/01/30(水) 01:16:13.16 ID:UNVuipd+
コマンドォ
644 :
774RR:2013/01/30(水) 01:40:34.20 ID:an3HuV/n
CRC噴いていいの?
てかトルクレンチで緩めるれるの?知らなかった。
しめるもんだとばかり思ってた。
ちょっとレンチでなめないようがんばってみる。
645 :
774RR:2013/01/30(水) 01:44:43.25 ID:K/VlFHc5
>>644 トルクレンチは手ごろなのがソレしかなかったから使っただけ
あんまりお勧めはしない
あんまりにも硬かったら無理しない事だね
ソケットビットが6角ではなく12角だったら硬いとなめ易い
646 :
774RR:2013/01/30(水) 01:45:06.08 ID:3eR04mUO
トルクレンチで緩めるとかバカなことすんなよ
潤滑剤の数日浸透攻撃は効くかも
メガネレンチが良いよ
647 :
774RR:2013/01/30(水) 01:52:47.86 ID:P3vP61zG
スピナーハンドル信者です。w
SK11の安いスピナーハンドルと12mmソケットをプラハンでゴンゴンショックを与えて
ゆるみのきっかけを作ったなあ・・・
最近アストロのセールでもう少しごつくて長いスピナーハンドルを手に入れた。
ソケットも大事だけどハンドルを上手く選ぶ方が固着時には使いやすいね。
648 :
774RR:2013/01/30(水) 02:12:23.17 ID:K/VlFHc5
ロングラチェットハンドルって意外と安いのね
今度買っとこうかな
スピナーハンドルも良さそう
649 :
774RR:2013/01/30(水) 02:50:38.32 ID:pnqAvWTR
ボルト緩めには、ちょっと高いけどWAKO'Sのラスペネがオススメ。
650 :
774RR:2013/01/30(水) 06:55:58.93 ID:NDQaw+Bu
>>571 それなー。前スレでも言われてたクラッチジャダーみたいだけど、
結局具体的な解決策は上がってないんだよね。
ジャダーについて調べても乾式クラッチの話ばっかりでまともな情報もないし、
バイク屋に持って行っても微妙な回答しか得られなかった。
まあ別に急発進がしにくくなるだけで日常的な使用には何のデメリットはないんだけど、
音と振動で結構不安になるから出来れば直したいよなぁ。
651 :
774RR:2013/01/30(水) 07:22:49.92 ID:PkEo6XSW
クラッチジャダーがなにかわからん。
起きてるけど気づいてないのか起きてないのかさえ。
発進時にアクセル回さないとがくがくしてガタガタするのは
エンスト寸前だからだよね?
652 :
774RR:2013/01/30(水) 07:44:34.60 ID:NDQaw+Bu
>>651 なる個体とならない個体があるみたいだけど、
ガタガタするというよりかは一瞬クラッチが滑ったように1度だけガコンって振動する感じかな。
653 :
774RR:2013/01/30(水) 08:17:49.17 ID:YUzaeoei
>>639 硬いボルトは、プラハンで頭を叩くと緩み易くなる
CRCとかも有効だが、パーツクリーナーで脱脂しないと不具合の元
一番は、でかいまともな工具を揃えることだね
>>650 クラッチジャダーは強化スプリングを入れたら治ると何度書いたら・・・
詳しくはWiki参照
654 :
774RR:2013/01/30(水) 08:39:13.13 ID:LmbKGggp
556吹いたら割りと一発やで
655 :
774RR:2013/01/30(水) 13:20:47.54 ID:buhlc/AO
>>653 強化スプリング初耳だけど、症状からしたら納得できるわ
ちょっと買って取り付けてみるわ
つけても雪国で春まで乗れないから意味ないけどw
656 :
774RR:2013/01/30(水) 13:29:18.55 ID:bner33as
このバイク新車価格が店によって2倍くらい差があるけど何故なんだぜ
657 :
774RR:2013/01/30(水) 15:49:56.00 ID:DRZIypWc
アトラス扱いのキャブ車
と
YSP扱いのFI車
つか、興味あんならggrks
658 :
774RR:2013/01/30(水) 17:11:51.47 ID:nNLEPBjD
659 :
774RR:2013/01/30(水) 18:20:40.85 ID:an3HuV/n
リンク先がちょっと意味わかんない。
660 :
774RR:2013/01/30(水) 18:25:11.98 ID:K/VlFHc5
せやな
661 :
774RR:2013/01/30(水) 18:50:16.33 ID:B4cQho62
せやろか
662 :
774RR:2013/01/30(水) 19:01:37.22 ID:buhlc/AO
せやろ!
663 :
774RR:2013/01/30(水) 19:04:19.26 ID:wYS0cYAj
せやで!
664 :
774RR:2013/01/30(水) 19:06:01.71 ID:fSDvVhck
せやろか!
665 :
774RR:2013/01/30(水) 19:08:35.64 ID:K/VlFHc5
おまえら海苔良すぎワロタ
666 :
774RR:2013/01/30(水) 19:10:12.68 ID:xushO8LW
せやせや!
667 :
774RR:2013/01/30(水) 19:27:49.06 ID:45eoanlu
一世風靡セピア乙
668 :
774RR:2013/01/30(水) 20:31:08.25 ID:8KSp1KBw
瀬谷区!
669 :
774RR:2013/01/30(水) 20:59:16.98 ID:buhlc/AO
670 :
774RR:2013/01/30(水) 21:24:41.04 ID:KQCzPDea
お前ら乗るのはバイクだけにしとけ
671 :
774RR:2013/01/30(水) 21:28:44.36 ID:Oo72Q/AC
>>668 ミスかい?
だせーや(瀬谷)wwwwwwwwwwww
672 :
774RR:2013/01/30(水) 21:42:21.49 ID:an3HuV/n
せやろな
673 :
774RR:2013/01/30(水) 21:59:42.81 ID:wYS0cYAj
674 :
774RR:2013/01/31(木) 07:26:59.96 ID:B5cgKbRr
せやろか
675 :
774RR:2013/01/31(木) 12:05:38.08 ID:/Zi0OFms
676 :
774RR:2013/01/31(木) 12:26:18.65 ID:WnUF7gr/
錆びやすいのは事実
カーポート内でカバー保管してるが、半年でタンク裏にうっすら錆びが発生してたわー
慌てて外せるだけ外して、フレームからたっぷりワックスかけた
タンク下面のフランジに隙間があって錆びそうなのが怖い
ガソリン漏れるからね
何か対策するのは、激しくオススメ
リンク先のクリア塗装も良いかも知れない
677 :
774RR:2013/01/31(木) 12:59:43.96 ID:dFZ6PPK/
ラッカーはガソリンで溶けるし、すぐ禿げるので無駄
車体ばらばらにして、ワックス掛けとけ
もちろんこまめな洗車、コーディングは当たり前な
678 :
774RR:2013/01/31(木) 13:03:51.27 ID:72j34msm
>>619 いつかは必要になる。
距離からすれば、ステムはまだグリスアップだけでベアリング交換はしなくて良いかもしれない。
スイングアームはボールベアリングじゃないので、こまめにやった方がいいね。
ピボット固着で何にもできなくなったら、アームごと交換しかなくなるよ。
679 :
774RR:2013/01/31(木) 16:45:18.74 ID:/UT1pbkb
1速→2速が8割でNに入るから1→3で走ってるんだけど何なんこれ…
680 :
774RR:2013/01/31(木) 16:49:40.91 ID:CEXATqqv
下手くそ
681 :
774RR:2013/01/31(木) 17:52:21.51 ID:aHaUvqKN
>>679 自分も最近2速からNに入ること多くなってきた。昔と比べると段違いにね
それでも8割は相当だと思う
これも個体差なのかね
682 :
774RR:2013/01/31(木) 18:10:16.31 ID:72j34msm
1回のクラッチ操作で1から3に入れて走るなんて高等技術だなあ。チン走がダブルを切るようなテクの持ち主なんじゃないか?
冗談はともかく、8割起きるなんていう再現性の高さは驚異的だ。
今日は暖まってるから起きないとか、普段は起きない日はないんだけどって事がないだろうから、ぜひ見てみたい。
>>679の個体を見るオフをやろうぜ。
たぶんクラッチいじればある程度は直るだろうから、オーナー自らの手を汚すつもりがあるなら横で口出ししてやってもいい。
683 :
774RR:2013/01/31(木) 18:54:43.46 ID:EkiZdLMj
言い過ぎ。
コールドスタートの時はわりかし1→Nはやるけど
Nに入る大きな原因の半分以上はギアを、かきあげる時
足がシフトペダルに並行になってない。
のが多いね
684 :
774RR:2013/01/31(木) 18:59:13.32 ID:CQCC4+UP
KGとかGとかFiのペダルって後に踏み台が無い形だと思うけど、長さって靴に合ってるのかな?
無印みたいに短くなくて自然にシフトしやすいなら入手してみたい。
685 :
774RR:2013/01/31(木) 20:27:02.29 ID:W8vgvihS
すいません、YBR125に関して素人です。
YBR125の購入を検討していたのですが、
YBR125SPの存在を知り、少し気になっています。
自分なりに調べたところ、
SPはキャブ車ではなくFi仕様がデフォとのことでしたが、本当でしょうか。
YBR125を購入するなら始動性を考慮してYSPでFi仕様を購入するつもりでした。
同じFiなら価格の安いYBR125SPにしようと思うのですがどうでしょうか。
また、相違点など教えて頂けるとありがたいです。
686 :
774RR:2013/01/31(木) 21:02:24.96 ID:72j34msm
687 :
774RR:2013/01/31(木) 21:16:09.46 ID:EOS61vZJ
2速からNに入るって人
シーソーペダルなら、後ろ側のペダルをつま先で踏み込んでみ
Nに入るの激減するだろうから
ライダー側のミスが大半だろうよ
688 :
774RR:2013/01/31(木) 21:20:06.94 ID:W8vgvihS
>>686 返答ありがとうございます。
自分の言っているYBR125SPは今年に10周年記念モデルとして発売されたYBR125SPのことです。
自分自身この春に普通二輪の免許を取得しYBRに乗りたいのですが、
このスレを見ると始動性が心配なのでFi仕様にしたいです。
しかしYSPで購入するとすこし価格が高いので迷っています。
質問が少し変わってしまいますが、日本で買えるYBRのFi仕様車を教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
689 :
774RR:2013/01/31(木) 21:27:50.57 ID:5J5W+gJY
確か10周年の方もキャブだよ
てか2013年式の色違いじゃなかったか?
FIはYSPでしか取り扱ってないだろ
690 :
774RR:2013/01/31(木) 21:47:25.41 ID:72j34msm
>>688 10周年車はキャブ仕様、カラーが10周年記念カラーなだけのようだ。
FI仕様を買いたいならYSPに行ってFIのYBRくれと言うしかない。だいたい全国均一価格で25万前後+諸費用2万のようだ。
個人的にはキャブ仕様の始動性が悪いとは思わないけどね。
ただし機械に向く人とそうでない人がいるので、向かない人には手の施しようがないから手助けできないが、そういうどうしようもない人でも、FIとの差額という金で解決できる。
691 :
774RR:2013/01/31(木) 21:48:43.96 ID:uhBtrqQz
実用ならFI一択かなぁ
692 :
774RR:2013/01/31(木) 21:53:14.25 ID:W8vgvihS
みなさんありがとうございます。
ちなみに現在は静岡に住んでるので冬季でも氷点下になることはないと思われますが、
やはりFiが安定でしょうか。
高校生なので予算もあまりないので、キャブ車で満足できるようならよれでもいいと思っています。
693 :
774RR:2013/01/31(木) 22:06:24.85 ID:HHxMLOm0
>>684 無印G乗っててシフトの掻き上げがしにくいので無印のペダルに交換したよ。ペダルの寸法は同じで踏み返しが有るか無いかの違いだけ。
エンジニアブーツ履くので掻き上げ難いからSR(年式によるけど)のペダルに交換しようかと思ってる。
694 :
774RR:2013/01/31(木) 22:07:35.35 ID:56Szp8Sk
高校生で20万もするバイク買うんか?
中古で安い原付でも買った方がいいよ
ヤフオクのYBRとかでも別にいいと思うし
695 :
774RR:2013/01/31(木) 22:08:47.62 ID:kyJG7xkw
通学通勤で冬も乗るならFI安定
696 :
774RR:2013/01/31(木) 22:18:07.46 ID:+UFRiYoR
静岡在住じゃがキャブYBR毎日乗ってるけど始動性が悪いと思ったことはないよ
まあ不安ならyspのFiにしときん
697 :
774RR:2013/01/31(木) 22:27:37.82 ID:EOS61vZJ
698 :
774RR:2013/01/31(木) 22:31:45.03 ID:CQCC4+UP
>>692 高校生で初バイクならどうせ数年で乗り変えるか車に移行するだろうから、
好きな色やデザインで選んじゃえ。
恐らく転倒もするはずだから特別色の記念モデルは補修部品の入手性を
考ると、ちょっと覚悟した方がいいだろうけどね。
静岡は土地柄、バイク文化が古くから栄えてるのでそれなりに腕と機転の利く
バイク屋も多いはずなのでキャブモデルでも問題ないと思うけど、心配性
なら絶対にFiモデルがいいと思う。
金貯めてる間にMSX125が国内発売されたら浮気したっていいだろうしw
>>693 情報有難う。やはり巻尺片手にバイク屋で使えそうな長いペダルを探す旅に
出かけます。
699 :
774RR:2013/01/31(木) 22:36:52.28 ID:k8eo9ghh
普通のバイクは長いはずだからヤマハならだいたい合うんじゃない?
セレーションは一緒だと思うんだけど
700 :
774RR:2013/01/31(木) 22:47:58.43 ID:/Zi0OFms
701 :
774RR:2013/01/31(木) 22:58:22.23 ID:CQCC4+UP
消耗品の入手性とキャンプなんかの積載考えるとそれもアリかもね。
YBRは「YBRでなきゃイヤ!」って惚れこんだ人か「適当に安いが正義!」とか
「サーカスの熊にはなりたくない」と思った人にオススメ。
私は買った当時、他に選択肢がほぼ無かっただけだw
702 :
774RR:2013/01/31(木) 23:06:47.37 ID:+UFRiYoR
世紀末にちょうどよさそう
703 :
774RR:2013/01/31(木) 23:25:36.71 ID:72j34msm
予算が潤沢にあるわけじゃない高校生なら、車体を買って終わりになるより、安いキャブ仕様を買ってどんどん乗る方が良いと思うよ。
眺めるためにバイクを買うわけじゃないだろうよ。
704 :
774RR:2013/01/31(木) 23:42:17.97 ID:KE5Niahp
>>687 あれは乗ってみないとわからないんだろうけどライダー側じゃないんだよ
かなり強めに蹴り上げて、いっかい2速で繋がって加速する、そして急にNになるフォォン!!
2速に上げたあとシフトペダルに足は絶対に当たってないってことも自信持って言える
ただシフトが上がり切ってないときは何と無く気づくようになってくるんだよね
シフトペダルが一番上のときにほんの少し硬い感じ
705 :
774RR:2013/01/31(木) 23:53:57.18 ID:53A79/fj
強めじゃなくて最後まで丁寧にパチンパチンって蹴り上げるのが大事だよ
強さじゃない
706 :
774RR:2013/01/31(木) 23:55:58.67 ID:72j34msm
スコンと2速に入るまで蹴り上げられないなら、無理せずシーソーの後ろでカチッと入れてやれば、シフトの失敗は0%だろうに。
靴も傷まないしな。
707 :
774RR:2013/02/01(金) 00:19:40.71 ID:7ROj9Chn
すべてはあのパチコンっ!!音でわかる。
708 :
774RR:2013/02/01(金) 00:57:34.40 ID:VxeqfNTG
709 :
774RR:2013/02/01(金) 01:14:59.60 ID:9wTinpEU
>>705 いろんな感じでやっても、上がらん時はペダルがちゃんと上まであがらん
やり方くらいでどうにかなるんならとっくにやってるよー
だからこそ個体差、って言ってるわけで
そして同じ様な感じになってる人が私の他にも居るみたいだから、解決法があれば共有したいって事なの
710 :
774RR:2013/02/01(金) 01:25:54.25 ID:W0j+j1he
俺もなった事あるけど、足のつま先よりももっと真ん中で力強く何回も上げたり下げたりする事。
まぁミッションの慣らしというか癖治しというか。
これで大体良くなった。
更にクラッチワイヤー注油+調整したら治ったけどな。
711 :
774RR:2013/02/01(金) 01:41:28.24 ID:17pfBwNo
う〜ん、シフトフォークとシフトカムの溝とのアタリがまだ出てなくてシフトカムの回転が
引っかかってる感じなのかな?
オイル交換したら激減したって話もあるのでオイルの種類にもよるけど、交換した事で
シフトフォークの動きやシフトカムの回転が円滑になったりしたと想像できるけど・・・
こればかりは個体を実体験しなきゃわからないな。
オフ会でもあれば乗り比べ大会で実証できるんだけどねぇ・・・
地域限定のプチオフ会でもひらいちゃいなよw
日時場所なんか適当に指定して、自分以外にもう1人来ればそれでも十分検証できるし
お互い雑談で楽しめると思うよ。
712 :
679:2013/02/01(金) 02:40:05.62 ID:MuwKKty1
>>709みたいな感じ
何回やり直しても上がらなかったりする
713 :
774RR:2013/02/01(金) 07:49:50.46 ID:3AhDPg1n
んじゃ
2月24日大阪城公園にてオフ開催。
昼ぐらいに集合、その後自由で。
場所は勝手に決めさせてもらったから来るも来ないも自由。
714 :
774RR:2013/02/01(金) 07:53:57.85 ID:lQ3e7Hkq
シフトアップ時にクラッチ使わず変速できる人なら2→Nの変速ミスへると思うよ。
俺はギア抜けするのが怖いからそういう運転に切り替えたら激減した。
参加者がいればやりましょう。
716 :
774RR:2013/02/01(金) 08:20:18.83 ID:0Hfu8ewb
>>704,709
斜め前に思いっきり蹴り上げてないか?
円運動を描くように蹴り上げないと、ちゃんと動かないぞ
だから、シーソの踵側をつま先で踏めと書いた
あと、半クラッチ&軽くスロットル戻してからシフトアップしてみ
それだけでもかなり入りやすくなる
717 :
774RR:2013/02/01(金) 09:08:25.35 ID:iw38J3Bl
718 :
774RR:2013/02/01(金) 09:46:04.57 ID:7ROj9Chn
ノークラッチシフトアップ・ダウンを時々面倒だからやる
あの時は不思議とミスらない。
ただダウンをやる時は、ある程度速度落としてね。飛んでくから
719 :
774RR:2013/02/01(金) 09:55:06.31 ID:9OiOgCa4
クラッチ使わないシフトダウンは許容範囲が狭いからなぁ
まあ、それでもパワーが無い分YBRはやりやすいだろうが
720 :
774RR:2013/02/01(金) 10:41:05.68 ID:9wTinpEU
>>716 うちのはシーソーじゃないから踵側はダメなんだ('11 FI)
基本的なシフト操作はもちろん知ってるしやってるけどね
ステップに置いてる踵を支点に蹴り上げてるから勝手に円状にシフトアップしてるはずだし
721 :
774RR:2013/02/01(金) 11:32:50.62 ID:bY7RsvLB
>>692 静岡「市」か?
静岡県内でも静岡市(特に旧静岡市)は特殊
山間部はまた違うが市街地ならばこのスレ他で言われている冬場のどうこうは
「一切無視してかまわない」
なにしろ両隣の焼津市や旧由比町あたりで雪が降っているような場合でも
旧静岡市は雨になるようなところだからな
感覚的には静岡市の2月が東京の12月くらいか
722 :
774RR:2013/02/01(金) 12:36:09.28 ID:zPQ52fZR
オフやろーよ。
関東圏の人はいる?
723 :
774RR:2013/02/01(金) 12:57:28.74 ID:17pfBwNo
居るよ
724 :
774RR:2013/02/01(金) 13:15:00.91 ID:abyKRz/b
関東の方がむしろ多いなたぶん
725 :
774RR:2013/02/01(金) 14:20:11.26 ID:zPQ52fZR
会場は郊外の方が良いのかね。
とは言え、まだ自動車学校行き始めたばかりで
車体も持っていないんだけどーー
3月には買う。
726 :
774RR:2013/02/01(金) 14:30:13.99 ID:9wTinpEU
どうせ北海道なんて田舎に住んでるおれとオフしてくれる人なんかな…
727 :
774RR:2013/02/01(金) 14:53:54.70 ID:vK96nVOa
|д゜) 九州はいないかなぁ・・・
通勤途中で何台かは見かけることもあるんだけど
2chを見てる可能性は低いかなぁ・・・(´・ω・`)
728 :
774RR:2013/02/01(金) 15:17:18.81 ID:W0j+j1he
九州民だけど部品待ちで動かせない状態なんだよなぁ
729 :
774RR:2013/02/01(金) 16:30:13.84 ID:CAW8R75B
雪見スレの福岡民だけど呼んだ?
730 :
713:2013/02/01(金) 16:49:28.43 ID:3AhDPg1n
731 :
774RR:2013/02/01(金) 16:55:38.34 ID:iw38J3Bl
2chのオフ会って何歳ぐらいが集まってるの? やはり10代〜20代前半かな?
732 :
774RR:2013/02/01(金) 17:01:03.77 ID:JYPU8eHp
わいは19歳や
733 :
774RR:2013/02/01(金) 18:26:49.26 ID:RLFU4zkl
>>692です
皆さん貴重な意見ありがとうございます。
当方は静岡県浜松市に住んでいるのですが冬に関しても他県と比べるとさほど寒くはないと思います。
ですが冬季も足として乗りたいのでFiにしようかと思います。
バイトで頑張って残りのお金貯めて購入したらオフ会も参加したいです!
また、何かおりましたら質問するかもしれませんが
なにとぞよろしくお願いします。
734 :
774RR:2013/02/01(金) 18:33:44.42 ID:nBrHhWKM
オメ
FIも良いけど
ヘルメットとかグローブとかブーツとかジャケットとかもお金かかるよ
無印なら差額で良いの買えるなぁ
と言ってみるテスト
735 :
774RR:2013/02/01(金) 18:35:19.42 ID:b/HQULN8
>>727 ノシ
近くにもう一台居るわ
火の国だけど
736 :
774RR:2013/02/01(金) 18:39:41.77 ID:RLFU4zkl
737 :
774RR:2013/02/01(金) 18:41:21.70 ID:7ROj9Chn
愛を知る県出身で岐阜にすんでるけど
愛知と岐阜の人いる?
738 :
774RR:2013/02/01(金) 18:51:50.62 ID:p1fT5nJb
四国ならいけるよ。
739 :
774RR:2013/02/01(金) 19:15:04.67 ID:RLFU4zkl
すいません。
再度質問なのですが、
自分はYBR125のガンメタに乗りたいのですがこの型を扱っているのは国内ではYSPだけですか?
autoecoleduvaldeleyre.fr/wp-content/uploads/2012/05/2012-Yamaha-YBR125-EU-Mistral-Grey-Studio-002_gal_full1.jpg
また、国内で2013年モデルが発売されるのはおおよそいつごろでしょうか。
740 :
774RR:2013/02/01(金) 19:29:03.91 ID:17pfBwNo
高校生でまだ社会の仕組みにうといだろうけど、ここはお店でも神さまの根城じゃない。
電話回線で詳しい話が聞ける魔法の板を持ってるなら、それで近所のYSPに電話した
ほうがいいですよ。
オレ、東京だけど近所のYSPでその色が置いてある。
でもさ、役に立たないでしょ?静岡じゃ。
こういう事なんですよ。
741 :
774RR:2013/02/01(金) 19:39:29.67 ID:sQKbgONQ
2013年モデル買って初めて乗ってきました。
ギアインジケーターが初心者の私にとってありがたかったです。
50ccからのステップアップなので慣らし運転でも十分余裕を感じました。
742 :
774RR:2013/02/01(金) 19:59:04.18 ID:x5Zb7ZXu
九州西部出身です。オフ会あれば行きたいです。
743 :
774RR:2013/02/01(金) 20:06:24.52 ID:W0j+j1he
>>741 おめ
良いなギアポジ
しっかり慣らせば長く乗れるよ
744 :
774RR:2013/02/01(金) 20:11:47.91 ID:0Hfu8ewb
>>739 こんなところでうだうだ聞くより、近所のバイク屋で聞いてきな
そんなことで邪険に扱うような店なら、関わるべきじゃない
浜松だったらグラディエーターも候補に上がるね
キックスターター、可倒式ステップなど、いろいろ豪華装備がついた仕様だ
745 :
774RR:2013/02/01(金) 20:14:08.84 ID:dfJW+VWh
九州ってYBR125程度で快適に走れる道ってあるの
746 :
774RR:2013/02/01(金) 20:19:47.29 ID:W0j+j1he
?
747 :
774RR:2013/02/01(金) 20:23:10.12 ID:dfJW+VWh
上り坂きついじゃん、山ばっかりのイメージ
748 :
774RR:2013/02/01(金) 20:29:32.74 ID:7u+mR4xc
九州はWRとかオフ車じゃないと走れない未開の地なのか
749 :
774RR:2013/02/01(金) 21:06:34.04 ID:FqeB5Ias
>>735 もしや熊本?市です!駐輪場で何台かみかけますね。
Google トレンド知って、YBR125で検索したら九州いなくて(/ _ ; )
750 :
774RR:2013/02/01(金) 21:09:21.61 ID:W0j+j1he
,,.. - ''' "~ ~^
,: '"
// ひ
,' / ゃ
i .l っ
. | 、 は
、.\ ヽ あ
、 \ . ヽ ._ !
丶. ‐ _
` ‐ _  ̄ ,(´・ω・)
ー(,, O┬O
())'J_))
751 :
774RR:2013/02/01(金) 22:06:55.67 ID:c8gWHean
九州と言えばYBRの聖地、てんけん神社に行きたいなあ。
南九州で迎撃オフしてくれまいか。
752 :
774RR:2013/02/01(金) 22:21:12.47 ID:qJuHCsgN
>>739 浜松在住だけどキャブ車でも冬は全然平気だよ?
因みに強制開閉型のキャブ車に乗ってる。
通勤にも使ってるよ。
現行の負圧でも平気だと思うよ。
私の会社で通勤で使ってる人いるんだけど
強制・負圧・fi全員いるからね。
逆に好みになるかもね?
近所に赤のGがいて
新○警察署の方の青がいて
比較的浜松は多いかも。
どこかで見かけたらよろしくね。
753 :
774RR:2013/02/01(金) 22:52:23.09 ID:b/HQULN8
>>749 あれーめっちゃ近いな
08式黒でHID入れてて、何故かスズキのジャケットだったら多分俺です
どこかでお会いするかもしれないのでよろしくです
754 :
774RR:2013/02/01(金) 23:23:19.31 ID:7u+mR4xc
浜松の実家に帰るとYBR結構よく見かける
近所の工場にも一台あるし
755 :
774RR:2013/02/01(金) 23:38:41.56 ID:FqeB5Ias
>>753 おー!自分も2008年購入だから07か08年式かなと思います。そういえば何年式はどこで判断できますか?
HID拝見したいです。
756 :
774RR:2013/02/01(金) 23:45:15.15 ID:b/HQULN8
>>755 ハンドル左か右かにきったらステムのとこのプレートに製造年かいてありますよー
HIDは汎用品つっこんだだけですし、バラスト剥き出しですしおすし
757 :
774RR:2013/02/01(金) 23:56:43.63 ID:17pfBwNo
エンジンの製造番号の頭、二桁でもわかるよ。
この方法は載せ替えてたら不明になるけどw
758 :
774RR:2013/02/01(金) 23:58:57.55 ID:FqeB5Ias
>>756 見過ごしてました。ありがとうございます。
自分は青でGIVIボックスです。お見かけした時はよろしくです。
759 :
774RR:2013/02/02(土) 00:00:10.54 ID:CNmTKCLf
760 :
774RR:2013/02/02(土) 00:04:14.63 ID:oVqJM8+f
>>745 ゆっくり走れば良いだろ
最低速度制限でもあるのか?
761 :
774RR:2013/02/02(土) 00:38:01.13 ID:L6umYfh9
>>759 お、いいね!
札幌からだから2時間くらいでつくわ
雪溶けたらしようず
762 :
774RR:2013/02/02(土) 00:48:26.18 ID:uhWdwe+F
>>747 阿蘇だと早朝とかはペース早いからちょっと辛い時あるなー、でも普通車の流れには乗って走れるから大丈夫だとおもうよ?速いのきたら譲ればいいし( ´ ▽ ` )ノ
逆に下りは軽いから楽しめるな
763 :
774RR:2013/02/02(土) 02:36:06.43 ID:734JK7uG
|д゜) あれ、熊本市が2人も・・・
11年式無印赤でGIVI箱付けてるけど、何故かGIVI箱のステッカーがSUZUKI仕様です
青でGIVI箱付けてる人って、朝の通勤で時々見かける気がする(;´▽`A``
山の上に行かなきゃ、街中を走る分には全然問題ないですよ。
早朝の阿蘇は、YBRじゃ確かにきつそうですね(´・ω・`)
YBRにしてからは阿蘇は登ったことはないですけど
KSR110で登ってた知人が苦労してました。
降りはめっちゃ速かったですけど
764 :
774RR:2013/02/02(土) 02:44:52.60 ID:uhWdwe+F
>>763 近場に三人いるんだからオフ会しようず( ゚д゚ )
近場に同じバイク乗りが居ると色々捗ると思うんだ
765 :
774RR:2013/02/02(土) 02:52:36.63 ID:734JK7uG
>764
ですね!
まさかこんなに近くで2chのスレッド見てるYBR乗りが3人もいるとは思いませんでしたw
766 :
774RR:2013/02/02(土) 08:13:33.28 ID:vPNM+CX1
767 :
774RR:2013/02/02(土) 08:31:35.58 ID:nw8GcffZ
阿蘇国際マラソン
768 :
774RR:2013/02/02(土) 09:40:05.92 ID:uhWdwe+F
>>765 じゃあ今日か明日の夕方か夜に
熊本新港の渡って右側の公園駐車場でどうでしょうか?
769 :
774RR:2013/02/02(土) 11:26:02.86 ID:C4ssoAGc
アルファベットでAKIだけのほうが直感的に理解できるなw
770 :
774RR:2013/02/02(土) 11:33:29.30 ID:f+jvsXq7
>>759 雪溶けたらYBR買う予定だから参加するかもしれないw@札幌
771 :
774RR:2013/02/02(土) 12:38:51.38 ID:x6crqJnN
てす
772 :
774RR:2013/02/02(土) 13:06:02.35 ID:HWotzo9R
>>757 エンジンでもわかるんですね。みてみます。
>>756 200711でした!
>>763 正に自分でワロタ!
赤にGIVI目立ちますね。GIVI率高いですね、ツーリングで他バイクはホムセン箱多くてなんだか羨ましいです。
>>764 オフ会行ったことないので面白そうです。
>>768 明日なら行けそうです。
773 :
774RR:2013/02/02(土) 13:18:21.16 ID:CC8qOZr0
八王子にYBR乗りはいないのですかねぇ
774 :
756:2013/02/02(土) 13:20:43.01 ID:PvwoukOq
775 :
774RR:2013/02/02(土) 13:23:54.98 ID:L6umYfh9
一気にオフ会の流れになってわろた
776 :
774RR:2013/02/02(土) 13:51:59.21 ID:HWotzo9R
777 :
774RR:2013/02/02(土) 16:02:26.25 ID:/l/PXdTx
久しぶりに洗車して、リアタイヤ見たらスリップサインが出てたorz
チェーンもかなり摩耗してるし・・・そろそろ25,000kmだから仕方ないか
給料が出たら変えなきゃな
778 :
774RR:2013/02/02(土) 16:16:43.78 ID:nw8GcffZ
779 :
774RR:2013/02/02(土) 16:19:41.16 ID:/l/PXdTx
>>778 TT100 3本目
次もTT100にして、その次は前後共に違うやつに変えようかと
780 :
713:2013/02/02(土) 17:59:22.99 ID:uJ+SZyLx
誰からも参加希望がこない・・・
再掲させていただきます
2月24日関西圏にてオフ。
yybzrfあっとやふー.co.jp
場所は相談しましょう・・・
781 :
774RR:2013/02/02(土) 18:19:59.96 ID:OH5Z5zbZ
水面下でやり取りしようとしてるから警戒されてるんじゃ?
Wikiの「なんでも掲示板」にスレ立てたらどうかな?
過去に長野オフの前例あるし、最近掲示板を利用する人も減ったから存在意義のためにも。
782 :
763:2013/02/02(土) 19:31:43.11 ID:734JK7uG
オフの募集は>713の大阪が始まりだったのに
便乗の九州組(熊本)が先に決まるとかw
>774
行きたいけど17時はちと無理そう・・・。
一応動けるようになったら新港に行ってみますが、
たぶん遅くなると思うので、俺のことはあまり遅くまで待たずに
適当な時間で解散しちゃって下さい。
783 :
774RR:2013/02/02(土) 20:50:03.62 ID:TEvtx7PJ
キック取り付け挑戦してるんだけど詰んでもうた
ちゃんと組み付けたと思ったんだけど遊びが多すぎるというか
踏んでも戻ってこないしどこまでも回ってリアブレーキペダルに当たる
硬くて踏み込めない時もあればガタッ、ギニュ〜という感じで結局エンジンはかからない。
1から確認しつつやるか・・・しかしギアの裏表は間違ってないしなぁ
となるとタオバオから買って最初から組んであったアスクルに問題が微レ存か・・・
諸兄の皆様助言お願いします。
784 :
774RR:2013/02/02(土) 21:05:26.64 ID:5vgNz9k4
今日気がついたんだけど、我が居住地区である某三丁目にはYBRが3台もある
07無印と10無印と11KG
プチオフ容易い
785 :
774RR:2013/02/02(土) 21:13:45.57 ID:Dpu540yw
>>783 そんなレベルならお店に任せた方がいいよ
ケガしてからじゃ遅い
786 :
774RR:2013/02/02(土) 21:14:40.61 ID:/l/PXdTx
787 :
774RR:2013/02/02(土) 21:21:54.02 ID:OH5Z5zbZ
>>783 KGのパーツカタログの部品構成・組み順、他人のブログ画像や記事、
XTZ125系の情報、似たようなエンジン部品構成のセローやTW225の記事などを
しらみ潰しに探して、自分の作業に問題なかった考察してごらんよ。
詳細写真を記録するのも今後は必要だと思うし。
最悪時は元に戻して頭冷やす。
788 :
774RR:2013/02/02(土) 21:22:30.72 ID:TEvtx7PJ
>>786 動作確認はこんなもんかで組み付けてしまってました。
先ほどセロー用の説明書を読んでいて疑わしいと思ったのがそこでした。
サービスマニュアルにもturn clock wiseなんて書いてあったのですが、
どうも一回転させる所で上手くいかなかった記憶があります。
明日再度挑戦してみようと思います。
789 :
774RR:2013/02/02(土) 22:00:17.34 ID:rhQzu8hh
オフ界あってもいけないけど
愛知県近郊なら嬉しいよ。
790 :
756:2013/02/02(土) 22:30:05.67 ID:uhWdwe+F
791 :
774RR:2013/02/02(土) 23:29:40.26 ID:a7IAFSOb
wikiの掲示板なんてすっかり存在を忘れてたなー。
ここは規制で携帯からの書き込みがもうずっとできないままなので、オフの時の連絡用にはいいね。
YBRオフにwiki掲示板を活用しよう。
3月ぐらいになったら、宿泊ツーリングを再開したい。
あちこち行った先でYBR乗りと会えるような突発オフがしたいので、呼びかけたいな。
792 :
774RR:2013/02/02(土) 23:41:33.01 ID:/l/PXdTx
キャンプオフとかやってみたいよね
そんな俺はキャンプツーリング未経験・・・5月ぐらいにキャンプ泊してこようかしら
793 :
774RR:2013/02/02(土) 23:46:01.10 ID:+yBtYrWa
>>791 キャンプ場での泊まり込みのオフってのもいいね
794 :
774RR:2013/02/03(日) 00:09:56.92 ID:I2v9j1d8
前に
>>455でYSPのYBRにシーソーペダルつかないか質問したんだけど結果から言うと、パーツNo.:5VL-E8110-11が普通に付きました。一応報告までに。
795 :
774RR:2013/02/03(日) 03:21:30.11 ID:HrnRaoyO
>>781 なるほど。
なんかもう先陣きるのいいや。
関西でやりたい人いたら代わりにたのんます。
796 :
774RR:2013/02/03(日) 10:28:22.95 ID:cx+XG6rB
突発的なプチオフなんて適当に場所や日時を
自分の都合で決めて公開して、
来る者好きにどうぞでやればいいんだよ。
797 :
774RR:2013/02/03(日) 11:48:34.83 ID:wvRPPjkv
今日始めて近所にYBR停まってるの観た。
ちょっとうれうしかった
798 :
774RR:2013/02/03(日) 17:45:40.52 ID:HrnRaoyO
>>796 それで一人も来ないというのは辛いからなーーー。
799 :
774RR:2013/02/03(日) 18:15:47.88 ID:cx+XG6rB
>>798実は去年やって誰も来なかったw
でもソロツーのついでだったから損失があるわけじゃないし、
収集つかないくらい来ちまったらどうしよう?(有り得ないがw)って内心ヒヤヒヤして
たけどさ。
プチオフなんか気楽に考えればいいだよ。
「今度の日曜どうよ?場所ココ、時間〜時。来たい人集まれ!」程度で十分だし、毎週
どこかでだれかが開催したっていいと思うんだけどさ。w
挫折する言い出しっぺも居るけど日時場所が決まってるのなら行ける人だけで決行
すればいいと思うね。
800 :
774RR:2013/02/03(日) 18:42:35.55 ID:eBsuDqLv
プチオフは、車種よりもエリア毎の方が人が集まりやすいだろなー
801 :
774RR:2013/02/03(日) 18:49:47.27 ID:7XaXWYNA
でも、YBRみたいに情報とか持ち寄りたい車種の場合は車種ごとのオフをやりたいという
802 :
774RR:2013/02/03(日) 19:13:24.30 ID:slbHpfFS
トーションスプリングを何とか捻ってキック取り付け完了しました。
アドバイスして頂いた方有難うございました。
803 :
774RR:2013/02/03(日) 19:18:34.31 ID:6tBs8iX3
804 :
709:2013/02/03(日) 19:43:20.10 ID:2a0n57o8
>>803 突発オフに付き合ってくださりありがとうございました!
今度は782さんも待ってますね\(^o^)/
805 :
782:2013/02/03(日) 20:33:49.11 ID:oQ4Bq7eT
>803-804
オフお疲れ様でした!
結局動けるようになったのが18:30過ぎで、一応行くとは書いていたので
たぶんもういないだろうなと思いつつ新港へ向かって、着いたのが19:20。
携帯からスレをチェックしたらちょうど>803の書き込みがあったので
あぁ、やっぱり間に合わなかったなと、いま帰り着きました(;´▽`A``
また次の機会があれば、今度こそ皆さんに会いたいですね^^
806 :
774RR:2013/02/04(月) 19:02:38.98 ID:8LWXepgw
807 :
774RR:2013/02/04(月) 19:05:47.60 ID:8LWXepgw
これタンデムステップやらは消えてなくなってるんでしょうか
808 :
774RR:2013/02/04(月) 19:40:35.42 ID:v3uVNSkU
Kって横からみると変な形っすね・・・
809 :
774RR:2013/02/04(月) 19:49:20.30 ID:NCbOzyJ2
>807
タンデムステップがついてるパーツが付いてる部分を入れ替えて
バックステップ化してるから、タンデムステップはなくなります。
それが欠点で、販売中止になったんじゃなかったっけ?
810 :
774RR:2013/02/04(月) 19:53:10.19 ID:NCbOzyJ2
もちつけ、俺(;´д`)
809 一行目は
>タンデムステップが付いてるパーツを入れ替えて
と読んでください orz
811 :
774RR:2013/02/04(月) 19:56:06.04 ID:rEO1ibR4
ど、どうせ乗せる相手なんていないし…
812 :
774RR:2013/02/04(月) 19:56:33.57 ID:InKi9rxj
だな。
販売再開したのかとオモタ
813 :
774RR:2013/02/04(月) 22:42:16.24 ID:c2ps9ulX
フェンダーレスに憧れるから、フェンダー切ってみた。
やってる人何気にいる
814 :
774RR:2013/02/04(月) 23:28:57.03 ID:O1Gf2cqA
>>801 だね、ただ何でも良いオフならそういうスレとかもあるし。
乗ってる人とYBRの話を飽きるまでしたい。
泊まりのオフも面白そうだけど、いきなりキャンプはハードルが高いかも。
でも良いデビューのきっかけになるかな。
815 :
774RR:2013/02/04(月) 23:52:47.10 ID:lATf2/Z9
冬以外ならキャンプは意外と簡単だよ
とりあえずテントと銀マットとシュラフさえ積んでいけば意外となんとかなる
調理器具とかはとりあえずはなくていいしねー
816 :
774RR:2013/02/05(火) 00:02:02.05 ID:Qr8MYqoW
冬にキャンプやるのがYBR漢だろw
817 :
774RR:2013/02/05(火) 00:23:09.73 ID:hylh10oA
買い出しに行く時間さえ準備しておけば
集まってからでもあれが足りないこれが足りないとかあれば
ホムセンにでも立ち寄ればいいんじゃないかと思ってたんだけど
818 :
774RR:2013/02/05(火) 01:00:55.62 ID:jC8m59pb
てす
819 :
774RR:2013/02/05(火) 01:00:58.82 ID:GD0yNvXd
キャンプ場の比較的近くにホムセンとかあればいいんだけどねー
とりあえず寝られればなんとかなるさ!
820 :
774RR:2013/02/05(火) 01:25:25.41 ID:U4fVY6ji
昔話でアレだけど、そう考えると一昨年の磐田オフはキワモノ揃いだったな
見ず知らずの者たちがYBRのキーワードだけに西は加古川、東はつくば、ソロ、マス、日帰り、泊まりで磐田の地に集まったんだもん
勿論、率先して音頭を取ってくれて裏で色々計らって頂いた方が居たからって言うのも有るけれど
http://i.imgur.com/qDgIRmP.jpg
821 :
774RR:2013/02/05(火) 01:47:09.38 ID:GD0yNvXd
>>820 すげぇw また開催されるなら頑張って時間作って北海道から参加するわw
822 :
774RR:2013/02/05(火) 03:34:36.37 ID:CmEuiyeN
えっ!?
えっ!?!?!?
フェンダー切ると原二らしさなくなるし、汚れるから俺は絶対しないぞ!
823 :
774RR:2013/02/05(火) 03:36:36.64 ID:KfOow3HJ
フェンダー切りとか厨房臭くねえか?
824 :
774RR:2013/02/05(火) 03:59:14.83 ID:D8Jvop4W
汚れたら掃除すればいいんじゃね?
細いタイヤが余計に目立つからオレはやらないけど。
825 :
774RR:2013/02/05(火) 03:59:50.01 ID:vfdMFtF7
フロントやる強者とか出てきそうだな
826 :
774RR:2013/02/05(火) 04:06:35.59 ID:D8Jvop4W
マフラーの見えない下側に穴を開けまくったり偽物ヨシムラサイレンサー
つけたり、世の中変なのが居るからなにが起きてもオレは驚かない。
笑うだけ。
827 :
774RR:2013/02/05(火) 04:35:37.13 ID:mGxksxRy
クルマ板のGTOの神を彷彿とさせるなw
ガンダムみてえな時代遅れエアロww
注目はされる、だがどういう注目かとゆう
828 :
774RR:2013/02/05(火) 05:09:41.81 ID:y/ZPEbyu
フロントフェンダーは役立たずだけど、リアフェンダーは使えるヤツだからな。
829 :
774RR:2013/02/05(火) 06:39:40.94 ID:CmEuiyeN
背中が汚れると洗うではすまないよなー。
830 :
774RR:2013/02/05(火) 07:23:27.96 ID:S5fpiWeC
831 :
774RR:2013/02/05(火) 08:23:41.37 ID:qY/KjKnF
>>826 ヌケを良くする前に、VMにしろよとは思うw
至る所弄ってるのに、足回りはノーマルってのもなんだかなぁ
832 :
774RR:2013/02/05(火) 11:16:07.07 ID:xscdapEg
>>814 逆にオフでキャンプデビューもありだと思うぞ
周りはベテランぞろいだろうからいろいろ教えてもらえるし
俺も始めてのキャンプは友人3人との2泊3日のツーリングだった
それで味を占めて即効でテントを買ったw
833 :
774RR:2013/02/05(火) 16:39:37.81 ID:rUC62kbs
そう言えば俺のYBRがウンともスンとも言わなくなったのだが・・・
キーを回すとヘッドライトとNのマークが点灯するけどエンジンの警告灯(オレンジのアレ)が点灯しない。
勿論セルは回ろうともせずキックしても無反応。キルスイッチも確認したが動かない。
本格的にお手上げ?
834 :
774RR:2013/02/05(火) 18:15:02.84 ID:gn4NnhMH
そういう日もあるさ
835 :
774RR:2013/02/05(火) 18:27:32.16 ID:1tMSbCPJ
動きたくなかったんだよ
836 :
774RR:2013/02/05(火) 18:33:54.93 ID:9DvD3nU6
エンジン関係のヒューズじゃね?
モデル分からないから知らんけど
837 :
774RR:2013/02/05(火) 19:02:57.21 ID:D8Jvop4W
キルスイッチが有るって事はKかKGだろうけど、配線図が公開されてない以上
机上での原因究明は難しいな。
エンジンマークが電気的に何を基準にして点灯・消灯するかわからない。
838 :
774RR:2013/02/05(火) 19:05:26.81 ID:/lxN8UWb
エンジン警告灯つーと、FIかな?
YSPへGo!
839 :
774RR:2013/02/05(火) 20:12:15.73 ID:HKZ0sTPH
>>833 ヘッドライトのマークが点灯??
それならとりあえずハイビーム切ろう。
ただのヘッドライトが点灯ならoffにできるのならしよう。
んでエンジン警告灯はついて2,3秒で消える??
消えないならなんかおかしい。
ちなみにFIじゃなくても警告灯はあるよ。
始動時に一瞬光る。
840 :
774RR:2013/02/05(火) 20:12:33.68 ID:Nc5Xim5o
一回切ってもっかい鍵回す
841 :
774RR:2013/02/05(火) 20:20:49.48 ID:D8Jvop4W
>ちなみにFIじゃなくても警告灯はあるよ。
警告灯は無印には無いけど?
842 :
774RR:2013/02/05(火) 20:23:36.56 ID:gn4NnhMH
>んでエンジン警告灯はついて2,3秒で消える??
警告灯つかん言うとるがな
843 :
774RR:2013/02/05(火) 20:38:39.50 ID:HKZ0sTPH
844 :
833:2013/02/05(火) 20:46:16.92 ID:rUC62kbs
スマン、こんがらがってた。整理する。
11年式YBR125K
鍵を指しONへ回した所ヘッドライトが点灯しニュートラルのランプも点灯するが警告灯が本来なら2〜3秒点灯する筈が点灯しない。
鍵を何度も抜き差ししてON・OFFを試すも効果なし。
ヘッドライトのハイ・ローの切り替えは正常だしバッテリーが弱ってる様子も無い。お手上げ\(^o^)/
845 :
774RR:2013/02/05(火) 20:53:52.48 ID:gn4NnhMH
プラグキャップが抜けてるとかないよね?
846 :
774RR:2013/02/05(火) 21:11:55.46 ID:D8Jvop4W
>>844 KとKGは無印と違うCDIが付いていて、車体の自己診断のために
CDIに繋がる各種電気部品や配線をチェックしてるから、とりあえず電気的な改造
でもしてなければ、配線各部のコネクタを一回抜き差ししてみてください。
以下の場所は必ずやってください。
・CDIユニット本体のコネクタ(タンク裏にある)
・キャブに付いてるスロットルポジションセンサーのコネクタ
・クラッチとFブレーキのレバー根本にあるスイッチ配線のコネクタ(ライトの中)
警告灯が点灯しない場合、その警告灯の球切れそのものも自己診断してる
可能性もあるから、他の電球と入れ換えても見るのも行なっておく事。
気合があればCDIにつながってる線の色を頼りに、繋がる先を全て洗い出して
そこのコネクタや配線をチェックする方法もありますが、これでダメならお店行きでしょう。
K系統の配膳図が無いのでみなさんも机上ではこれくらいしか提案できないと思う。
847 :
774RR:2013/02/05(火) 21:15:47.81 ID:U4fVY6ji
少なくともKGの警告灯はTPSかキャブヒーターが接続されていないと点灯する
848 :
774RR:2013/02/05(火) 21:26:46.94 ID:D8Jvop4W
たぶんTPSじゃないかな?
某10万キロオーナー氏がキャブヒーターの入り切り比較で
走行時の耐アイシング効果を実験してたからヒーターは関係ないと思う。
849 :
774RR:2013/02/05(火) 22:36:00.36 ID:rUC62kbs
電気的な改造ですか・・・シガーソケットを取り付けてる位ですかね?
ttp://w01.tp1.jp/~a050543501/sub2-3.html ここを参考に取り付けをしました。
ちなみに以前も2回ほど今回と同じ事があったんですよね、シガーソケットを取り付ける前だったのですが。
その際はキーをONにしたまま10分位メーターと睨めっこしてたら警告灯が通常の動作をして正常にエンジンを掛けれたので特に気にしてませんでした。
今回は同じ時間睨めっこしても反応なかったので諦めました。
とりあえず明日コネクタ類を確認して良くならなければバイク屋にドナドナしてもらいます。
一応ヒューズ類も確認した方がいいですよね?
850 :
774RR:2013/02/05(火) 22:41:00.11 ID:D8Jvop4W
ヒューズが切れるとNランプもライトも点灯しなくなるから見なくいいと思う。
851 :
774RR:2013/02/05(火) 23:24:12.64 ID:rdZ10Ugs
魔改造ってなんしょうか?
852 :
774RR:2013/02/05(火) 23:24:47.88 ID:rdZ10Ugs
www
なんでしょうか?
・・・・のミス
853 :
774RR:2013/02/05(火) 23:51:46.37 ID:ifFaPCsC
セルだけのヒューズってなかったっけ。
シガーソケットの配線が変にショートしてヒューズが飛んだか、CDIが焼けたかってとこでしょう。
854 :
774RR:2013/02/06(水) 00:03:12.61 ID:FVeJ155/
スターターリレーに抱き合わせてるヒューズはバッテリから来た太い
線とメインスイッチ行きの線の間にあるヒューズで、セル自体は
リレーの接点からセルモーターへ直接太い線で繋がってるだけですよ。
855 :
774RR:2013/02/06(水) 01:38:50.40 ID:ekeKu6Lp
>>849 そんな程度で売っちゃうのはちょっと勿体無い気もするが
まあ良くならなきゃ売るしかないのも確かだな
>>851 変形メカに改造したと偽って改造しないこと
例えばYBR125Kがオフロードに入るとフェンダーが上に移動してKGになるように改造したぜ!
と言っておいて実はKとKGの2台を持っててナンバーを付け替えてた
というのが魔改造
856 :
774RR:2013/02/06(水) 01:56:20.00 ID:FVeJ155/
オレの知ってる魔改造の定義と真逆なんだけど・・・
857 :
774RR:2013/02/06(水) 01:57:45.16 ID:wNkeKpXI
ドナドナはバイク屋が修理の為に取りに来るのも含まれるような
後、魔改造は変態的な改造だったような
まぁ何にしろ
>>849はバイク屋へGO!
858 :
774RR:2013/02/06(水) 08:44:22.64 ID:JRCLHI9r
859 :
774RR:2013/02/06(水) 08:53:22.70 ID:FVeJ155/
YBRはプチ改造はたくさんあるけど、変態的な魔改造ってどんなのがあるんだろう?
RZコスプレは除外だと思うけどw
860 :
774RR:2013/02/06(水) 10:42:31.99 ID:ZHO0gWLF
マヨカム、マヨピストンは良いぞ
レッドまでスムーズに回る
今度は自作パワーナウ装着予定
861 :
774RR:2013/02/06(水) 10:54:32.84 ID:fTs/HyCd
航空機の魔改造の例で言うと
単発単葉固定脚の急降下爆撃機の左右の爆弾架に
地上設置型の対戦車砲を無理やり搭載したなんてのがあるな
空力も何もなくまっすぐ飛ぶのも難しいし
左右同時に撃たないとバランスを崩して墜落すると言う代物
862 :
774RR:2013/02/06(水) 12:28:46.74 ID:LZQu4RR6
魔改造って言うと、エロフィギュアしか思い付かんわ
863 :
774RR:2013/02/06(水) 12:45:36.03 ID:t1FZc89f
アイシングした
864 :
774RR:2013/02/06(水) 15:32:30.67 ID:FVeJ155/
どうやらオレの魔改造の解釈は合ってたみいだな。
前にも逆の話を得意げに書いてるのが居たけど
>>49は
>>855なんだろうか?w
865 :
774RR:2013/02/06(水) 16:48:38.98 ID:nX4/UtxZ
>864
「魔改造」の語源はインチキ改造のことだから>855も間違いじゃないというかまさにそれ。
バイクで魔改造と言えば「普通に考えてありえない改造」のことだけどねぇ
866 :
774RR:2013/02/06(水) 17:05:01.94 ID:YSDFlfAW
もう原型留めてないのが魔改造だと思ってた
867 :
774RR:2013/02/06(水) 17:08:30.80 ID:nX4/UtxZ
ちなみに、語源の「魔改造」の出展は昔々の漫画「プラモ狂四郎」で
戦闘機のプラモデルを合体変形してロボットになるように改造した!と偽って
飛行機だけのプラモデルと、合体変形後のロボットの形のプラモデルの2種類を用意していた、というオチ。
改造前と改造後の写真をうpし、実はその2台は別物でした、ということ。
30代後半〜40代のコミックボンボンを読んでた世代だと「魔改造」と言えばこっちの定義になる。
んで、変形はしないものの飛行機のプラモデルから
パーツを切り貼りしてロボットのプラモデルを作ってしまうのは
それはそれですごいことなので、バイクとか車での魔改造の定義は
「原型を留めない、ありえない改造」を言うようになったと思われ。
>862の場合は別名「淫改造」のことだねぃ
868 :
774RR:2013/02/06(水) 17:15:46.37 ID:JRCLHI9r
もう見た瞬間から禍々しさを感じるレベルのあれだよね
珍走とかなんかもうあれだし・・・
869 :
774RR:2013/02/06(水) 18:00:52.89 ID:FVeJ155/
オレの中の魔改造の定義はポン付けできない物を加工して
つけた結果性能を上がる改造で、しかもパッと見てあまり目立たない感じ。
善人の振りして心に悪魔が宿ってるイメージw
外観を変える程度は盆栽かコスプレかな。
870 :
774RR:2013/02/06(水) 18:27:35.57 ID:t5BxAfzH
魔改造って言ったらTopGearのだな
871 :
774RR:2013/02/06(水) 18:36:01.21 ID:p8L62Kov
YBRZは普通にカッコいいからなぁ・・・
YBRにオフロードバイクの足回り移植したのがあったが
あのレベルなら魔改造と呼べるかもしれん
872 :
774RR:2013/02/06(水) 19:10:22.77 ID:4GzBMxQR
魔改造したから純正より最高速10km/hかったぜぃぃ〜
873 :
774RR:2013/02/06(水) 19:25:09.65 ID:fTs/HyCd
>>867 それって「戦闘機のプラモデルを〜」が「魔改造」で
「と偽って」の部分は「魔改造を行ったと偽って」となるんじゃないか?
つまり「魔改造」自体はあくまでもとんでもない改造(を本当に行ったとする)
を指しているような
>>872 >>861の機体は最高速度もオリジナルより100km/h以上遅くなったそうだ
874 :
774RR:2013/02/06(水) 19:31:09.23 ID:nMHdGyU5
今の若い奴が魔改造っていうと、
「そうしたかったのは判るが、そこまでしてやる意味がわからない」
的な改造を指すんだろうね。
意味取りにも世代間格差があるんだねぇ
875 :
774RR:2013/02/06(水) 19:51:18.11 ID:nX4/UtxZ
>873
「どうだすげーだろ、これが魔改造だ!」と、とんでもない改造を見せられて
ネタがバレたら「なんだ、魔改造なんてインチキじゃないか!」で終わったから
魔改造=嘘、誤魔化し、詐称 というのが当時。
時代が進んで技術力が上がって、ホントにとんでもない改造が出来るようになってしまったから
ある意味、魔改造という言葉に時代が追いついた、ということかなw
876 :
774RR:2013/02/06(水) 19:52:45.79 ID:EfMr7WWY
>>867 プラモ狂四郎 ナツカシス
光ファイバーコミュニケーションだな
877 :
774RR:2013/02/06(水) 20:05:34.31 ID:nMHdGyU5
878 :
774RR:2013/02/06(水) 23:47:35.12 ID:91k9+7w9
ここって東北の人ってどの位いるの?
879 :
774RR:2013/02/07(木) 10:24:09.12 ID:VbGtbpZw
地震を契機に東北から出てしまったわ
880 :
774RR:2013/02/07(木) 12:41:16.62 ID:QA+ui3Rh
mini motoの中華VM26
オークションで2100円の安いほう、買って見ました
メイン100、パイロット20なのでこのまま使えそう
安いからジェット違いかなと思ってたんだけど、結果オーライ
情報まで〜
881 :
774RR:2013/02/07(木) 12:56:40.23 ID:oPgNZeVH
キャブ変えるならちゃんとセッティング出そうぜ
吸排気のポン付け、未調整は無駄でしかないぞ
882 :
774RR:2013/02/07(木) 13:01:49.04 ID:KMdPWrJy
気付いたらリアサスのロッドに錆びが出てやがった…。
拭いたら錆びは落ちたけど、あまり良い気分じゃないぜ(´・ω・`)
883 :
774RR:2013/02/07(木) 15:29:12.47 ID:9r43O7dt
雪解け水がジャバジャバで、そうでなけりゃ塩カルで、この季節に錆びやすいのは諦めるしかないよ。
逆に考えるんだ、錆びても惜しくない値段のYBRで走るから、お高いメインバイクを錆びさせずに済んでるんだと。
884 :
774RR:2013/02/07(木) 15:35:08.43 ID:tOwFbYHU
もうツーリングに行くこともなくなったのでメインバイクも売っちゃった・・・
通勤専用のYBR125がメインバイクだぜヽ(゚∀゚ )ノ
|д゜) 山を下って市街地抜けて海沿いまで毎日往復2時間通勤してると
通勤がツーリングみたいなものなんだぜ・・・orz
885 :
774RR:2013/02/07(木) 16:05:20.67 ID:VbGtbpZw
>>884 出社直後からなぜか肩やら腰やら痛いよね
886 :
774RR:2013/02/07(木) 17:25:30.49 ID:oa6LpKub
FI仕様のYBRってYSPでしか取り扱ってないの?
887 :
774RR:2013/02/07(木) 18:47:15.97 ID:qhocmfxR
何度目だ
888 :
774RR:2013/02/07(木) 19:20:12.60 ID:0UGoynVx
FIはYSPだけだとおもいます。
889 :
774RR:2013/02/07(木) 19:52:58.47 ID:niCSWtbG
890 :
774RR:2013/02/07(木) 19:58:29.75 ID:D3fK8wmV
キャブの方がいいと思うけどなあ
891 :
774RR:2013/02/07(木) 20:10:59.45 ID:niCSWtbG
値段考えたらキャブのほうがコスパ最高だが、
マシン自体はFiの方が当然いい、Fiは欧州向けで支那国内むけのキャブとは・・・
燃費の面でも。
892 :
774RR:2013/02/07(木) 20:13:16.08 ID:NO+BKNX/
FIとキャブには、それぞれの良さがあるから
神学論争は止めとこうや
893 :
774RR:2013/02/07(木) 21:29:30.05 ID:tOwFbYHU
>885
寒い日はどうしても首に力が入るので、しばらくは首周りが痛いですね(´・ω・`)
ハンドル変えてステップ追加してるから、若干前傾姿勢になって
ニーグリップもやりやすくなってるので、腰はそんなに痛くはないです。
894 :
774RR:2013/02/07(木) 21:32:13.85 ID:wjdPFOOY
>>893 夏場の雷とか怖いと思うんだけど大丈夫なの?
895 :
774RR:2013/02/07(木) 21:48:32.20 ID:QZ/DojpX
自分でガンガンカスタムするならキャブのがいいと思う
896 :
774RR:2013/02/07(木) 21:58:09.18 ID:AwQ8iatA
あちらのamazon見てたら
YBR125のFIの燃調するデバイスみたいなの売ってたにょー
897 :
774RR:2013/02/07(木) 22:21:36.32 ID:ukqjzhcN
とても欲しいが、下手に変えるとエンジン壊すからなー。
マニュアルも当然外国語だろうし。
898 :
774RR:2013/02/07(木) 22:24:46.39 ID:lbTmUUy7
ニッシンのマスターに変えてる人います?
11ミリでOK?
899 :
774RR:2013/02/07(木) 22:27:04.53 ID:iNtu4NEr
4st、それもYBRで焼き付くなんてないよ
オイル管理があまりにずさんだったり、大幅なエンジン改造でもしない限り大丈夫
それよりも、適当にいじって元に戻せなくなる方が怖いな
スロットルボディも変えれないから、そこまで大きく変化しないのもねぇ
キャブならそこらへん色々楽だよね
900 :
774RR:2013/02/07(木) 22:31:04.50 ID:iNtu4NEr
>>898 11mmでいいんじゃないかな?
何を求めて変えるのかしらんけど・・・タッチの悪さはキャリパーが原因なので、あまり変化ないかと
1/2マスター&大径ディスク&ヤマシダパッドに変えてる
タッチが良くて、コントロールしやすいが、純正パッドだと制動力が足りない
メッシュホースだと硬すぎた気がする
901 :
774RR:2013/02/07(木) 23:16:18.45 ID:6krlnCht
アトラスのバックステップキットってもう販売終了してるんだっけ?
どっかの店で通販してるかな・・・
902 :
774RR:2013/02/08(金) 00:52:05.84 ID:wjS6qiFT
あのバックステップキット見た目が良くないように見える
気のせい?
903 :
774RR:2013/02/08(金) 00:56:42.62 ID:0TLKSIeM
気のせいではない
が、乗車姿勢の見た目は良くなる
904 :
774RR:2013/02/08(金) 06:37:45.25 ID:9gFbKu/G
>894
そんなの怖がってたら外走れないよ・・・(´・ω・`)
学生時代のバイク通学も含めたら10年以上、バイクで通勤・通学やってるけど
走ってるバイクに雷が落ちたなんて話は聞いたことない。
905 :
774RR:2013/02/08(金) 07:11:20.91 ID:+8yTBgwS
バイクに落雷は死ぬ
金属クローズドの車は命は助かる
906 :
774RR:2013/02/08(金) 08:36:31.65 ID:7AnM8oBG
道ばたに落雷しまくりの中を走るのは怖いもんだよ。
でもそんな中を走る道なんて、けっこう山の上でしか遭った事はないねえ。
建物があればそっちに落ちるし、なくてもたいていは立木に逝く。
907 :
774RR:2013/02/08(金) 12:47:58.65 ID:XsqxT9Sz
そういや前阿蘇でチャリで走ってた観光客に雷落ちてたな
908 :
774RR:2013/02/08(金) 13:21:08.57 ID:9gFbKu/G
雷雨になって道路脇に避難してたけど、避難場所が屋根も何もないところだった奴でしょ?
あの辺は周りに背の高い建物も何もないから、雷雨になったらガードレールより低い位置に
うつ伏せになるように避難してないと危険だねぇ・・・
909 :
774RR:2013/02/08(金) 15:46:37.08 ID:ASEuKSrq
日本で売ってるYBRを
メキシコ仕様のYBR125 Express (YBR125C)みたいにすることって可能ですか
910 :
774RR:2013/02/08(金) 17:55:52.44 ID:c8i6rjLv
カノウデスヨ
911 :
774RR:2013/02/08(金) 23:34:18.35 ID:HgOH8opk
AIキャンセルについて質問がある。
無印の11年式に乗っているんだけど、この年式のタイプはAIシステムを搭載していないのか?
エンジンヘッド(プラグの上)部分の穴は元から塞がっているし
912 :
774RR:2013/02/09(土) 00:04:17.25 ID:YFDbRwx9
ごめんなさい、AIシステムはついてるんか
本国のパーツリスト見てわかりました
で別の質問なんですが、AIシステム自体を取り外して蓋をするっていうのはYBRではあまりメジャーではない?
それともYBRでは問題があるから、取り外しせず、エアクリとかのホースをつなぎかえている?
913 :
774RR:2013/02/09(土) 00:07:52.61 ID:RIbSXRer
>>912 ノーマルで乗る人ばかりだから話題にならないだけ
いじる人は大概キャンセルしてる
前に習えじゃなくて、好きなようにいじったら?
914 :
774RR:2013/02/09(土) 00:20:01.81 ID:rcqDILCw
AIを外した事はあるけど劇的な変化は無いしせっかく付いてるから元に戻したよ。
たぶんマフラーを変える時についでにキャンセルって人の方が多いじゃないかな。
915 :
774RR:2013/02/09(土) 01:07:46.50 ID:YFDbRwx9
ありがとうございます
ノーマルマフラーは気に入っているのですが、いつでも変更できるようにキャンセルしようと思ってます。
YBRMEMOとか他のブログではどうもホースを付け替えて、減圧バルブとして利用する方が多いので、気になっていました。
AI自体外す方向で行きます
916 :
774RR:2013/02/09(土) 01:31:12.96 ID:htXofhRf
そもそも新車で納車した時からAIキャンセルしてあるようなので気にしてなかった
917 :
774RR:2013/02/09(土) 02:02:02.07 ID:vGKoOnMf
AIっってなに?そんなもんついてんの?
918 :
774RR:2013/02/09(土) 02:02:59.10 ID:F8dluyfi
919 :
774RR:2013/02/09(土) 02:49:30.35 ID:SLyeUMTS
俺のは、VMAX発動出来るよ。
やばくなったら、トラックに体当たりも出来るよ。
920 :
774RR:2013/02/09(土) 05:49:53.96 ID:XGTZ4gBH
YBR125(CV野島昭生)
921 :
774RR:2013/02/09(土) 08:44:52.42 ID:PP2jTAFc
みんなは今まで何回YBRに遭遇した事ある?
自分の県だと一回も見た事なくて…
922 :
774RR:2013/02/09(土) 09:28:26.59 ID:TSjqEj0S
どこに住んでるか言えば集まってくるぜ
923 :
774RR:2013/02/09(土) 11:50:18.57 ID:htXofhRf
岐阜県だけど、回りに乗ってる人が2人
美濃加茂で赤もFIの奴が停まってるのを見た事がある
もしかしたらここに居る人だったりしてね
924 :
774RR:2013/02/09(土) 12:01:39.12 ID:5hf9j8xy
YBR乗るようになってからあてつけのようにXJRに遭遇する。
別に劣等感なんて感じないけどな!
925 :
774RR:2013/02/09(土) 13:13:19.04 ID:KqHn9uVe
だって同じ空冷エンジンだし、同じヤマハのネイキッドだし(´・ω・`)ナカマナカマ
926 :
774RR:2013/02/09(土) 13:18:18.28 ID:P6AbfyyN
一時期大学に四台いたときがあった
927 :
774RR:2013/02/09(土) 13:59:13.26 ID:8Sb9GZja
こないだ都内でニケツの青YBRみた。
なんか楽しそうでいいなと思ったw
928 :
774RR:2013/02/09(土) 14:52:26.77 ID:+q6xyAh/
うちの大学も工学部だけで少なくとも3つのYbr125があるね
929 :
774RR:2013/02/09(土) 16:51:29.77 ID:O2zzZOn3
昼間の街中で他の大排気量やマルチを見かけるとなんだか優越感に浸れる。
エコ重視の時代であるが故かor他に大型SS持ってる余裕か
930 :
774RR:2013/02/09(土) 19:19:40.67 ID:PP2jTAFc
岩手で乗ってる人います?
931 :
774RR:2013/02/09(土) 20:58:51.36 ID:htXofhRf
むしろXJRの子供あたりのイメージがある
私の頭の中のイメージ
山葉 ブリリラント ライディング ペケ子ジュニア
932 :
774RR:2013/02/09(土) 21:20:29.29 ID:XGTZ4gBH
タンクとかテール周りのデザイン似てるよね
とくにKとかFIは
933 :
774RR:2013/02/09(土) 23:56:58.05 ID:e0PY2EMZ
午前中はYBR乗って 午後大型乗ってたけど
絶対YBRのほうが面白いね。町中を走る分には最高だわ
ちなみにYBRは息子のだわ
934 :
774RR:2013/02/10(日) 11:03:36.65 ID:OiiiclcX
プゲラ
935 :
774RR:2013/02/10(日) 17:35:59.75 ID:VmU8eKbN
ショッピングモールの有料駐輪場に停めてたらオイルキャップを盗まれ、ナンバープレートを曲げられたよ…
なんで僕のYBRちゃんなのさ!
936 :
774RR:2013/02/10(日) 17:45:45.92 ID:anEg9eN4
災難っすね・・・
エンジンかける前に気づいてよかったね
937 :
774RR:2013/02/10(日) 19:05:57.66 ID:ILGpjBj5
ヤフオクの中華VM26取り付けてみた.(09無印)
インマニの段差を削って
スロットルケーブルの通る穴を拡大するだけで
大体ポンづけ.
電動工具が手元になかったので
ひたすら手作業だったけど
それでも3時間あれば取り付け出来た.
感想
排気系がノーマルなら購入時の状態で
ほぼセッティングが合ってるっぽい.
ここから煮詰めるのがまた楽しいんだろうけど.
走ってみた感触としては
パワーバンドが広くなった感じ.
VM22の頃は4000〜6000だったのが
4500〜8000まできれいに回るようになった.
こうしてみるとマフラーも変えたくなってくる・・・
モンキーの改造にはまる気持ちががわかるわ.
以上.チラシの裏でした.
938 :
774RR:2013/02/10(日) 23:38:18.05 ID:ffzXpI0T
VM26程度のサイズアップなら効果が出るよね。
無駄に大きいとかえって使いにくい特性になる。
マフラーを変えた時もそのまま燃調の再調整で済みそうだけど
マフラー変えるよりそのまま楽しんだ方が泥沼にはまらずに済みそう。
ミニモトの改造は深追いすると結局ノーマルに戻るw
939 :
774RR:2013/02/11(月) 16:24:48.07 ID:3nEh7FHi
去年の4月に買った無印YBR15のチェンシンタイヤが
17000キロでスリップマークが出たので
ダンロップK527に交換してもらった
感想
今までの苦労はなんだったのか!と思うほど快適
今まで膏薬だらけの汚い舗装路での後輪の乱れや
工事の為のスジを通過するときの後輪の滑りが
一切無くなってしまった。
グリップが増している事を体感し満足です。
940 :
774RR:2013/02/11(月) 17:32:55.62 ID:Fkwx9SWJ
寒くて始動が悪いのですが
キャブを交換すると良いですか?
良いキャブ有りますか?
941 :
774RR:2013/02/11(月) 17:56:24.93 ID:DHmCQL6n
神様「
>>940、あなたのYBRはどの年式のどのタイプですか?」
942 :
774RR:2013/02/11(月) 18:36:05.56 ID:Fkwx9SWJ
2011年の最新型モデルでございます
943 :
774RR:2013/02/11(月) 18:44:19.61 ID:R1RnQRbF
>>942 あ?質問すんなら最低限、聞かれたことくらい答えろや
944 :
774RR:2013/02/11(月) 18:51:22.33 ID:lhZz8a2v
>>942 2013年が最新ですよ〜 2012年もありますよ〜 いろいろ抜けてますよ〜
945 :
774RR:2013/02/11(月) 19:10:41.05 ID:DHmCQL6n
Kなのか無印なのかで話が変わるしね
946 :
774RR:2013/02/11(月) 19:45:18.97 ID:x8fw+/a1
>>941 なんか池にドボンと突っ込むと、
「お前の落としたYBRは、この金のキャリパーのYBRか、それとも銀のホイールのYBか?」
と訊かれそう。
始動できなくちゃ、池にも突っ込めないか。
947 :
774RR:2013/02/11(月) 19:59:33.69 ID:Fkwx9SWJ
>>943 何おまえ感じ悪いな
すっげぇ丁重に質問したのに何?
絶対巨人ファンだろ
すっげぇ自己解決したからもうこのスレから離脱するから
別に答えなくてもいいけどKではない無印
948 :
774RR:2013/02/11(月) 20:26:40.37 ID:WhKKUj3e
大阪箕面方面在住です。
チョーク引いて二分暖気、戻して発進。
全然問題ないです。
2011のキャブ車です。
949 :
774RR:2013/02/11(月) 20:29:07.19 ID:DHmCQL6n
>>947あのさ、Kと無印じゃキャブも正確には違うんだよ。
だからキャブ改造って話に進んでもあなたのYBRのタイプがどちらか分からない以上、
だれもあなたに合った助言ができないわけ。
Kには独特の注意点があるけど自分で調べればいいし、自己解決したんならさよなら。
950 :
774RR:2013/02/11(月) 20:31:10.15 ID:U3Sja5+z
質問するんだから最低限必要な情報は伝えるべきなのになんでキレてるんだろう・・・
951 :
774RR:2013/02/11(月) 20:32:28.13 ID:e5AaeKOU
なんでや!巨人関係ないやろ!
952 :
774RR:2013/02/11(月) 20:36:53.88 ID:m/nT5t/O
953 :
774RR:2013/02/11(月) 20:39:39.23 ID:DHmCQL6n
自己解決したらしいから放置しようよ。
次スレのテンプレに質問時に分かる範囲でいいから最初に年式やタイプを明記してくれって
書かないとならない時期に来てるのかもしれない。
2013年モデルの出現で今までと違った変更点がいくつもあるし・・・
954 :
774RR:2013/02/11(月) 20:59:15.53 ID:U3Sja5+z
乗ってる人が増えてるらしいし、こんな人も現れちゃうんだろうね
955 :
774RR:2013/02/11(月) 21:05:18.64 ID:+RboMXsU
お前らみんなFI買えよ……
956 :
774RR:2013/02/11(月) 21:28:58.02 ID:x8fw+/a1
えー、FIなんか買ったらパーツ手に入らないじゃん。
即完売のニンジャにCBRの残りカス250市場をかっさわれて、なお何も出さないヤマハ車しか扱わないYSPがバタバタ潰れて、
もうFIは治らないってオチになるのが怖い。
だいたいキャブとの差額で2年分くらいのランニングコストが賄えるし。
957 :
774RR:2013/02/11(月) 21:46:54.45 ID:C1+AZ1Df
分かる範囲で情報書くのは常識だろ
わざわざテンプレ入れる必要は無い
958 :
774RR:2013/02/11(月) 22:02:11.03 ID:CEDI2Ua2
U400で3ページも特集組まれてるし、
ド素人が増えるんだろうな
959 :
774RR:2013/02/11(月) 22:12:00.72 ID:9WFRRr3s
2年近く前から似た様なものだろw
始動性、アイシング位でずっとループしてる
新しい話題には全く食いつかないしw
960 :
774RR:2013/02/11(月) 22:45:21.93 ID:OTps/Sxu
>>958 あの記事チラ見してu400買っちまったわw
FI糊だけど、とりあえず評判の良くないタイヤを変えたい
961 :
774RR:2013/02/11(月) 22:55:21.54 ID:oW02MH3+
>>939 純正チェンシンで17000kmもつのはすごいな。
俺なんか11000kmで限界でK527に交換したよ。
今はK527で8000km、そろそろ真ん中の溝が終わりそうで、次はK388使ってみる予定。
962 :
774RR:2013/02/11(月) 23:28:00.05 ID:3nEh7FHi
>>961 レス、ありがとうございます。
いや、本当、チェンシン嫌だったけど、金無いんで嫌々使ってた。
用品店で相談したら最初はK388使う予定だったんだけど、
今後、フロントも交換するとき、純正と同じサイズのタイヤが無い
そうで、将来的にK527でフロントもそろえた方が良いとの事で。
ちょびっと大きいタイヤにするとフロントも容易に揃えられるというのが
YBR125のタイヤ交換のトレンドですと言ってました。
下手糞なんで、今は嬉しいです。変えて良かった。
963 :
774RR:2013/02/11(月) 23:28:16.00 ID:UmxH6Veq
並行輸入販売業者が潜伏してんなこのスレ
964 :
774RR:2013/02/11(月) 23:33:14.48 ID:lhZz8a2v
>>963 乗り出しで10万弱違うんだぜ。
15万バイクの10万差と 50万バイクの10万差じゃわけが違う。
965 :
774RR:2013/02/11(月) 23:36:14.77 ID:gvN7tD6u
うちはキャブ車だけど、キャブの扱いに慣れが必要なのは本当だと思うよ。
ただ一度慣れてしまえば、そのあとは他車でも余り困らないけど。
その「慣れ」の部分を機械化したのがFIだと思ってるので、コストが上がるのは仕方ないんじゃないかな。
966 :
774RR:2013/02/11(月) 23:40:33.78 ID:rkYCjl9m
おれだったら寒い地域だし、多少安いキャブ買うよりYSPでFI買うわ
近くのYSPが信頼できるからってのも大きな要因だけど
967 :
774RR:2013/02/11(月) 23:41:46.02 ID:ud9+DWLN
「すっげぇ自己解決・・・」て
日本語大丈夫?
TT100以外に両足はかせられるのは、K527?
もうTT100に変えるんだけどね。
ちなみに、チェンシンのリアタイヤは5000キロでスリップマークきた。
転けなくてよかった。
968 :
774RR:2013/02/11(月) 23:54:54.76 ID:dAXP4IRd
うちのとこだと、YSPかバロンしか選択肢がない
となるとYSPのFIしか選択肢がないわけだわ
どうせ冬はバイク屋に預けて乗らないから別にキャブでもいいんだがね
969 :
774RR:2013/02/11(月) 23:57:25.36 ID:x8fw+/a1
車種情報出さずに質問するようなフリしてディスる、大長江クンが久々に現れただけなんじゃまいか。
>>943はそれを瞬時にかぎ取って態度の悪い餌を流してみたら、見事に入れ食いだったように見えた。
970 :
774RR:2013/02/12(火) 00:03:11.73 ID:UmxH6Veq
中国国内向け仕様よりヨーロッパ向け仕様の方がなんかええし
971 :
774RR:2013/02/12(火) 00:07:38.20 ID:72ShhlSL
ピレリには18インチのシティデーモンを国内に入れてほしいわ。
欧州仕様の純正タイヤなんでしょ?
972 :
774RR:2013/02/12(火) 00:31:40.03 ID:Dj2BqBKB
こういう時は大概
自分で質問し自分で感じの悪いレスを返すマッチポンプ
973 :
774RR:2013/02/12(火) 00:37:35.79 ID:U3ROunOY
シティデーモンいいね。
カブ系の17インチでずいぶん世話になったわぁ。
974 :
774RR:2013/02/12(火) 01:34:40.50 ID:i+trIjji
Fiもアイシングは有るの?
975 :
774RR:2013/02/12(火) 01:49:13.04 ID:HqZzCUjG
なんで群馬にypsがないんだよぉ………
976 :
774RR:2013/02/12(火) 03:22:24.71 ID:NPV+8utq
熊谷まで来なよ
977 :
774RR:2013/02/12(火) 03:59:22.87 ID:gLAWbWzv
>974
原理的にはアイシングという現象自体は発生するかもしれないけど
キャブみたいにアイシングが発生したからといって
ガソリンの燃焼の仕組みに影響が出る訳じゃないから、問題ない
978 :
774RR:2013/02/12(火) 08:17:04.24 ID:+mLfrSaX
>962
K527いいよね。おれも変えて大満足。
フロント3.00 リア3.25でグリップ感最高。
でもあなた、チェンシンで17000kmってマジですごいよ。
979 :
774RR:2013/02/12(火) 08:26:33.71 ID:gLAWbWzv
去年の11月に買って3ヶ月、そろそろ4000kmになるんだけど
やっぱりタイヤは早めに変えた方がいいんでしょうか?
雨の日とかは基本的に乗らないようにしてるので
純正タイヤで今のところ不満はないんだけど。
先日、工事車両が出入りするところのカーブを通った時に
路面が砂まみれになっててちょっと滑ったくらいかなぁ・・・。
980 :
774RR:2013/02/12(火) 08:35:33.02 ID:+mLfrSaX
>979
ぶっちゃけ人によるんじゃないかな。
あくまで俺の体感だけど、チェンシンのグリップはドライでは問題ないが、
ウェット条件は危なすぎる。
雨あがってからでも水たまり+枯れ葉の組み合わせでこけたり、
白線の上で滑ったりした事があったから、スリップサイン手前で変えようって思ってた。
スリップサイン手前が10000kmだったからその時点で変えた。
変えたら世界がちょっと変わった。
981 :
774RR:2013/02/12(火) 08:49:34.22 ID:f5ch9Lh2
技術的には変えないほうがある程度伸びるかもしれないが
やっぱり安全ってのが自分にとっても周りにとっても大事だから余裕があれば変えるべき
実際は誰にも分からないけど、チェンシンじゃなくて国産のハイグリップだったら事故を防げたのにっていう場面があって後悔してかrじゃ遅い
982 :
774RR:2013/02/12(火) 08:54:43.61 ID:gLAWbWzv
>980-981
なるほど、ありがとうございます。
このペースで通勤に使ってるとちょうど梅雨の時期に10000km付近になると思うので
それを目安に交換したいと思います。
それまでは今までどおり、雨の日には乗らないようにします。
983 :
774RR:2013/02/12(火) 08:56:04.97 ID:S4lmRZFh
チェンシンは雨で滑る
正直今でも乗りたくない
いつ雨降ってくるか分からんし
ただ、タイヤ交換は本人の問題だし、好きにしたらとしか
>>981 ホントのハイグリップは雨、冷えてるとグリップしないよ
ドライは溝が少ないほどいいんだし
984 :
774RR:2013/02/12(火) 09:01:49.65 ID:f5ch9Lh2
>>983 まあね
だからTT100GPくらいが一番バランスが良いね
YBRにかぎらず履いてるのをよく見かけるだけのことはある
985 :
774RR:2013/02/12(火) 09:19:38.62 ID:Pf8Y5HDx
TT100以上のグリップも持て余すだけだしね
かなり無茶しても、滑りかける位だし
グリップが足りない人の攻めた走りを見てみたいな
986 :
774RR:2013/02/12(火) 09:25:59.42 ID:gLAWbWzv
|д゜) 昔、NSR80に乗ってた学生時代に雨の日でこけたことがあるので
それ以来、基本的に雨の日は乗らないし、急に雨が降ってきた時は
思いつく限りの危険予測をして無理な運転はしないようにはしてます。
おかげでこの10年くらいはバイクで事故ったことはありませんが
危険予測をしていても予想外な行動をする車はいて、
何度か危ない思いはしたことがありますね。
YBRに乗り換えてから3ヶ月の間でも2回程・・・。
前のバイクではGT501をずっと履いてましたけど
YBRに合うサイズはなさそうなので
タイヤ交換する時はTT100GPにします
987 :
774RR:2013/02/12(火) 09:52:48.66 ID:PccfPZFw
誰かGT501履いてた人がいたような・・・理由は知らないが早く換えたいって言ってたと思う。
YBRヨーロッパモデル純正タイヤのピレリシティデーモン良さそうだよなあ。
988 :
774RR:2013/02/12(火) 11:30:59.97 ID:11SkISPq
安全運転しようが、運が悪ければ事故るよ
追突された被害事故でも、事故は事故
雨が怖いから乗らないじゃ、一生進歩しないよ
改善する方法はいくらでもあるのに、なんでやらないのかね
989 :
774RR:2013/02/12(火) 12:26:34.11 ID:RPrUZr6U
>>987 んだ
ピレリジャパンに要望メール送ったったわ
990 :
774RR:2013/02/12(火) 12:58:09.60 ID:A4gQ9FQi
別に雨の日に乗ろうが乗らまいが赤の他人がどうこういうことじゃないだろw
991 :
774RR:2013/02/12(火) 12:59:06.08 ID:PccfPZFw
朝から雨だと、萎えてつい車で出かけちゃうなあ。
992 :
774RR:2013/02/12(火) 14:00:52.47 ID:gLAWbWzv
>988
YBRは通勤で使ってるから、雨の日にはあまり乗りたくないです。
今の時期は寒いし(´・ω・`)
梅雨の時期になると、少々の雨でもバイクで通勤するし夕立もあるので、
皆さんのアドバイスを参考に、梅雨入り前には換えます。
晴れた日に乗っている分には、今のところタイヤに不満はないので
自分としては換える必要性も見当たらない、というだけです。
追突されても事故は事故、確かにその通りですが
自分が起因の事故は起こしたくないし、そういう危険は回避したいです。
だから別に、制限速度順守の安全運転をやってる訳じゃないですよ。
ノロノロと運転していたら、後ろを走る車やバイクをイラつかせて
無謀な追い越しを誘発しかねませんから。
交通状況を把握して、流れに乗り、周りの運転手の気分も含めて
危険を事前に予測して回避する、そんな運転技術は向上させたいと思っています。
突発的な危機回避の操作技術もですね。
993 :
774RR:2013/02/12(火) 15:58:02.63 ID:73fOXUS/
バイクだと雨の日は乗らないって人多いんじゃないかな?
危ないし、寒いし辛いし
994 :
774RR:2013/02/12(火) 17:26:44.22 ID:5xr8CxC+
夏の雨だとある程度濡れちゃうとヒャッハーなるけど、冬の雨は辛いだけだよな
995 :
774RR:2013/02/12(火) 18:36:12.48 ID:dfPtQ4Ix
雨の日、寒い日にバイクに乗る、乗らないは
バイク乗りなら整備は自分でやって当然みたいな話で答えは出ない気がするなあ
996 :
774RR:2013/02/12(火) 18:48:10.48 ID:i+trIjji
通勤用だと仕方ないし・・・
997 :
774RR:2013/02/12(火) 19:09:38.06 ID:ycdZspX+
>>992 タイヤの限界スレスレで走ってるから、ウェットで転倒したんじゃない?
ドライでも、びっくりした拍子に転倒しかねない
転倒したから怖いってのはよく分かるけど、避けるだけじゃ克服できない
公道走ってるだけじゃ、何十年乗っても変わらないよ タブン
天才じゃないと多分閃かない、閃いても悪い癖になるだけ(身近に実例が一人)
上手い人にアドバイスもらうなり、本読んで練習するなり、安全運転講習会行くなりしないと無理
本や、コラムを読むのが一番手軽だからオススメ
>>995 雨の日に乗る乗らないはまた別の話かと
他二つは自分の意思で回避できるが、雨はいつ降ってくるかわからん
路面が濡れてる限り、俺は走らねぇ!って主義なら同じだと思うけど
998 :
774RR:2013/02/12(火) 19:35:40.65 ID:U3ROunOY
いつもの全レスさんだ、スルー推奨。
999 :
774RR:2013/02/12(火) 20:10:06.85 ID:QcLKYCUE
埋め
1000 :
774RR:2013/02/12(火) 20:13:58.37 ID:iTPDqbRf
ごくろうさん
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐