まったり隼スレ91

このエントリーをはてなブックマークに追加
946774RR:2013/01/21(月) 20:24:03.53 ID:prGVTj80
>>945
バロンオイルって実際どう?
それだけが心配でバロンでの購入迷ってるんだけど。
947774RR:2013/01/21(月) 20:57:57.94 ID:AIO1rBQw
>>945 どれにしました?
948774RR:2013/01/22(火) 03:00:26.80 ID:RcbjdE0q
円安だと2013モデルは値上がりかな?
949774RR:2013/01/22(火) 03:05:19.54 ID:rO+2pQYr
午前中に事故にあった……

第二車線走ってて相手の死角に入ってて車線変更してきた相手がぶつかってきた
転倒もせず相手も常識ある人で良かったんだけど
購入して早一万キロ初めてヤブさんに傷つけてしまいましたorz
950774RR:2013/01/22(火) 03:30:36.60 ID:rO+2pQYr
すみません、愚痴りました……
951774RR:2013/01/22(火) 04:16:04.28 ID:UJDRyO5S
4万キロ乗っててヤバイタイミングで
かぶせて来たのはハマー2だけだな。
952774RR:2013/01/22(火) 05:24:22.24 ID:b/sPnM7a
オートバイバッテリー:メンテナンスフリーバッテリー/MTZ14S 互換 YTZ14S FTZ14S GTZ14S
隼のバッテリ交換。3年殆ど乗らずによく耐えた。


Twitterでこんなのあった。
怪しいほど安い。
953774RR:2013/01/22(火) 13:47:29.43 ID:x/zJ/Adm
ttp://deagostini.jp/shbmt/?ad=shbmt_gol_lis_til_00002
皆さん、いかがですか?
954774RR:2013/01/22(火) 14:16:29.72 ID:I2D0Ury+
>>949
ごねて新車にすればいいだろ
955774RR:2013/01/22(火) 19:07:52.11 ID:WfP29SQU
>>949
安全確認もしないでチマチマ車線変更(したって4輪では目的地への到達時間など変わりはしない)
するような奴を常識ある人とは言わない。
956774RR:2013/01/22(火) 21:21:33.27 ID:W05UGGgY
>>953
モデルアップが08以降ならなぁ…白ベースに赤ラインならなお良し。で、ダイキャストで、あの大きさって事を考えても、もう少し(完成で5万くらいまで)安ければ。
すべてで14万とか無理ゲー
957また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2013/01/22(火) 22:08:04.60 ID:NcvtFTxR
>>956
世界最高速で売ったバイクは間違いなくあれだから仕方ない。
自分の好みを度外視してあれが隼だ。

14万か・・・。
958774RR:2013/01/22(火) 22:32:34.15 ID:jtJzvy26
このシリーズって完成までそんなにするんだ
959また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2013/01/22(火) 22:39:00.54 ID:NcvtFTxR
>>958
途中から国内販売無かったりとか色々ある。
960774RR:2013/01/22(火) 23:45:42.01 ID:eV4K/Aaz
4:1とか、邪魔すぎ!
実車持っていればこれいらないよね。
リアルなメカとかエンジン音とか灯火類点灯とか、1:1持ってる人にとってはワクワクするものではないよね。
まあ、ディアゴスティーニのこの類のシリーズは、実車オーナーをターゲットにはしていないだろうけど。

>>957
確かに。
世間一般的に隼といえばあの年式、カラーだよな。
新型じゃこの商品を買う層に対する求心力が弱いかもね。
GPZ900Rはウケがいいけど、GPZ1000RXじゃ全然売れない、みたいな感じ?
961774RR:2013/01/23(水) 00:25:17.99 ID:7riUNMt+
1/4じゃfigma乗っけらんないし・・
962774RR:2013/01/23(水) 01:44:43.40 ID:w/iFi1Ne
隼ってオイル交換に3リットルも使うのか・・・

ところで誰か旧型のノーマルステップください
963774RR:2013/01/23(水) 04:23:24.19 ID:Nfe9II/b
>>962
オマイは油冷じすぺけ民の苦労を何もわかっちゃいない・・・
964774RR:2013/01/23(水) 05:56:39.54 ID:lYsoT0tp
そもそも3リッタで足りるか?
フィルター交換しなかったら別だが。

ステップ…まだ余ってるかなぁ…。
965774RR:2013/01/23(水) 06:12:22.62 ID:DpsIEv/d
966774RR:2013/01/23(水) 07:56:06.52 ID:Zk8hnGB9
>>946
遅くなってすまん、1000km超えたらシフトが渋くなりはじめる感じかな。
安いから、おや?と思ったら交換すればいい。
俺はバロンまで60km離れてるから行くのが面倒なんで自分で交換する事にした。

>>947
これまた遅くてごめん
ヤマルブのプレミアムです。今は冬眠中なんで春が楽しみです。
967774RR:2013/01/23(水) 08:42:59.82 ID:A82TrUTn
>>966 プレミアムですか
どうもありがとうございました
968774RR:2013/01/23(水) 13:10:24.40 ID:fc9UWCi2
>>962
左で良ければあげるよ。シフトリンクの根っこ折れてるけど。
一応都内在住。
969774RR:2013/01/23(水) 15:27:16.14 ID:stOncHiw
>>961
Amazonで1/4フィギュア買ってのせれば良いんじゃね?
970774RR:2013/01/23(水) 19:35:16.42 ID:RG4Szis1
>>969
ハーレーの時探したが
1/4はほとんど無かったような
1/6が主体みたい
971774RR:2013/01/23(水) 20:28:20.54 ID:rM+Pdhof
>>965   乙

取りあえず、スレ92 お気に入り登録しといたw
972774RR:2013/01/24(木) 11:27:07.96 ID:bOpXkB38
>>965
乙と言いたかったがテンプレまでやるつもりないならそうと言えや
973774RR:2013/01/24(木) 11:30:23.96 ID:8CsDQtPE
>>972
代理テンプレ乙
974774RR:2013/01/24(木) 18:36:47.63 ID:2dCQTgp8
>>966
thx
参考にします
975774RR:2013/01/25(金) 02:05:46.48 ID:jwYZ+Oec
すずんぼ
976774RR:2013/01/25(金) 02:21:41.44 ID:nfxJSolp
国内GSRもフルパワーらしいな国内ブサもフルパワー来るかな?
977774RR:2013/01/25(金) 07:00:17.52 ID:DSXqZemp
>>976
すまんな、バナナが耳に詰まっていてな。
978774RR:2013/01/25(金) 09:09:04.70 ID:J88GGacO
>>977
Mrブラウン乙。

www.youtube.com/watch?v=UvzrL1ZHJg4の1:30〜
979774RR:2013/01/25(金) 22:30:05.10 ID:ar5gPj7i
ヨシムラのフルエキ入れようと思うんですけど、燃調のセッティングとか必須なんですか?
980774RR:2013/01/25(金) 22:43:13.39 ID:RuecUpR/
吉村は辞めとけ。

入れるんならアクラ。

フルエキなら燃調は取った方が良い。
981774RR:2013/01/26(土) 02:29:53.65 ID:6FSbe0dA
>>979
ヨシムラ欲しいならもっとヨシムラのHP読んでみよう

基本的にセッティング必要ないってかいてあるよ
982774RR:2013/01/26(土) 03:39:55.31 ID:TptPlRbZ
>>946
俺は1000`付近から全開時クラッチ滑り始まる
走行5000`のK8
983774RR:2013/01/26(土) 05:18:13.99 ID:E0kUdbAt
>>980
それ類似品だから。
ヨシムラだから。漢字のはパチモンだよ。
984774RR:2013/01/26(土) 05:22:10.39 ID:E0kUdbAt
>>982
オイルによるクラッチ滑りってどうなるか分かってる?半クラみたいな状態じゃないよ。
よく事故らないな。つーか、一度でもオイルで滑らせたクラッチでよく走れるな。
怖くて無理だわ。
985774RR:2013/01/26(土) 10:47:33.06 ID:4QvIUh64
さすがに隼の国内仕様が出るとなると対抗馬は出るらしいFJRかVFR1200あたりになるのかな?川崎の話はあんま聞かないが誰か知ってる?
986774RR:2013/01/26(土) 11:56:27.57 ID:Tyd2CrZo
kawasakiはゼファーを復活させて欲しいな
あそこはレトロネイキッド以外で生き残る道はない
987774RR:2013/01/26(土) 12:26:38.70 ID:EEIjYSxJ
ninjyaかっこいいじゃない
SSは
K=S>Y>Hな感じに思ってる
988774RR:2013/01/26(土) 14:04:37.80 ID:Tyd2CrZo
バイクはネイキッドがなんだかんだで一番優秀な乗り物だからね
そのネイキッドで一番の地位を築いていたkawasakiが2008年で
ZRX1200以外のネイキッド全部廃止してSSメインになったのはがっかり
それもSSとは名ばかりツアラーっぽいフルカウルが多いからな
989774RR:2013/01/26(土) 14:17:48.21 ID:HERkOQRq
カワサキのSSはZX-10Rと6Rだけだろw
990774RR:2013/01/26(土) 19:44:19.32 ID:vDNLZT92
ローパワー国内仕様になっても、工賃1000円くらいで瞬時にフルパワーになるのがいいな。
ディーラー専用の封印解除装置とかで。

サーキットに行く度にフルパワーセッティングで10000円以上取られたらつらい。
991774RR:2013/01/26(土) 22:15:30.20 ID:IAniO17w
え、国内仕様が出るの?
992774RR:2013/01/27(日) 00:11:07.21 ID:gyJRiGo7
2006年に買った06隼もあと5000kmで10万キロだー。
がんばろー。
993774RR:2013/01/27(日) 01:55:55.37 ID:Y2/L8+MD
>>981
レスありがとうございます。ヨシムラのチタン機械曲R-77Jのチタンブルーカバー購入しようと思います
994774RR:2013/01/27(日) 08:35:58.81 ID:d+rS8kYH
>>992
素晴らしい!

今までエンジンOHは無しですか?
俺も今乗ってるK5を10万キロは乗りたいので、参考までに教えていただけると嬉しいです。
995774RR
>>991
そんなワケない。
誰かの妄想だね。