【 2012 】 motoGP総合 254週目【 もてぎ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
!!!※重要※!!!
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!

【MotoGP公式】
ttp://www.motogp.com/ja
【外部LT】
ttp://scoring.redbullindianapolisgp.com/

2012年スケジュール
Rd. 1  4月 8日(日) カタール ロサイル
Rd. 2  4月29日(日) スペイン ヘレス
Rd. 3  5月 6日(日) ポルトガル エストリル
Rd. 4  5月20日(日) フランス ル・マン
Rd. 5  6月 3日(日) カタルニア カタルニア
Rd. 6  6月17日(日) イギリス シルバーストーン
Rd. 7  6月30日(土) オランダ アッセン
Rd. 8  7月 8日(日) ドイツ ザクセンリンク
Rd. 9  7月15日(日) イタリア ムジェロ
Rd.10  7月29日(日) アメリカ ラグナセカ
Rd.11  8月19日(日) アメリカ インディアナポリス
Rd.12  8月26日(日) チェコ ブルノ
Rd.13  9月16日(日) サンマリノ ミサノ
Rd.14  9月30日(日) スペイン アラゴン
Rd.15 10月14日(日) 日本 もてぎ
Rd.16 10月21日(日) マレーシア セパン
Rd.17 10月28日(日) オーストラリア フィリップアイランド
Rd.18 11月11日(日) スペイン バレンシア

【 2012 】MotoGP総合 253週目【 アラゴン 】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347890251/
2774RR:2012/10/02(火) 12:56:15.71 ID:PxWsEWpS
Jap負けた!優勝おめでとうKTM・・・・この勢いで次のJap島国モテギもKTMの勝ち!!

Moto3 第14戦アラゴン(スペイン) KTMが1-4位を独占、Japメーカー完敗!優勝サロム、2位コルテセ。ポイントランキング1位のコルテセはリードを広げ、最終戦を待たず初代Moto3王者に?10月3日からのドイツ・インターモトの新型KTM発表に向け、最高の演出になった。
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/ktm-podium-sweep-at-moto3-gp.html
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/c9afc4dcd1.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/3a26e51b69.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/c6979cb0f5.jpg

MX of Nations 2012ロメル(ベルギー) KTMライダーが3Heat全て優勝!350SX-Fのカイロリは両Heat圧勝し、サンドで速さを見せつける。国別ランキングは、ドイツ優勝、ベルギー2位、アメリカ3位。
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/germany-wins-2012-mx-of-nations-ktm-riders-sweep-individual-categories.html
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/13dec72c11.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/dc10c9468c.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/c67db496b1.jpg

Japメーカーざまあああ。 KTM勝て!Jap負けろ!
3774RR:2012/10/02(火) 13:00:23.28 ID:PxWsEWpS

Moto3市販レーサーの250GPRを、45,000euroで発売 (KTMは市販ラリーマシンの450Rallyも出してる)
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/news/detail/News/all-rond-success-for-ktm-in-moto3.html
日本でも525万円で発売
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20120822_moto3.pdf

オーダーは9月30日で締め切り(レッドブルカラーは限定30台)、納車は2013年2月
Fシングルディスク (2012ワークスマシンはダブルだった)
タイヤ 95/70-17 115/70-17 (細い!)
オーストリア鋼・トラスフレーム
350Dukeにフルカウルをかぶせた、Moto3レプリカも発売予定
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/3fd1c81ac7.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/3392c481b5.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/93aa939824.jpg
4774RR:2012/10/02(火) 13:44:25.03 ID:nas4K3+D
125やmoto3にワークス参戦とか恥ずかしくないのかね〜
5774RR:2012/10/02(火) 13:54:28.97 ID:6F1C3zuI
6 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:5) :2012/10/02(火) 13:55:03.82 ID:6F1C3zuI
7774RR:2012/10/02(火) 18:02:00.58 ID:hDmUgdnE
いちおつ
8774RR:2012/10/02(火) 18:41:29.46 ID:Hb1adr/R
ホンダのシームレスミッションとかトラコンとか
アラゴンではダニだけ綺麗なスライドで加速してた

あんなものは禁止するべきだ

イチモツ>>1
9774RR:2012/10/02(火) 18:52:42.05 ID:ZWIwJ29H
でもヤマハの方が全体的には戦闘力高いんだよな。
サテライトのライダーの差か?
10774RR:2012/10/02(火) 19:01:16.00 ID:ZLElF3Xd
今アラゴンの再放送見てるんだが
しかしタクマの解説は本当にひどいな
当たり前のことをグダグダにしゃべってるだけ・・・
11774RR:2012/10/02(火) 19:32:47.20 ID:Hb1adr/R
例えば、イコールコンデションのmoto2でさえ、
シームレスミッションやECU&電子制御の恩恵で
他社より強力に加速出来れば、アドバンテージになる。

なんかマルケスだけ毎回ストレートの伸びが良くないか?
最高速は同じでも、そこに到達する時間が問題だ。
12774RR:2012/10/02(火) 20:12:13.18 ID:kJqS3B8p
ロレンソが負けてもずらっとヤマハが
並んでると落ち着くんだよな
13774RR:2012/10/02(火) 20:13:49.40 ID:cTGqtKXP
>>11
前スレにあったが最高速だと2キロ程度の差らしいね
14774RR:2012/10/02(火) 20:31:55.48 ID:Hb1adr/R
>>13
高橋もストレートでは全く抜けないと言ってた。
上位選手下位選手関係ないとか。
15774RR:2012/10/02(火) 20:33:59.27 ID:MHB4M4yt
カウル形状や伏せ方でも最高速は変わるだろ
16774RR:2012/10/02(火) 20:55:27.33 ID:FSZfK+7x
青木「エスパロガロがポールなんですよね」
アナ「…」
青木「エスパロガロが」
アナ「…」

17774RR:2012/10/02(火) 20:58:22.10 ID:aw63rv9E
そうだ、14年からスズキ復帰でエスパロ兄弟が乗ったらいいんだ。
修ちゃんに進言しておこう。
18774RR:2012/10/02(火) 21:34:43.74 ID:RNkC8Vzx
>>12
ダニ、ヤマ1、ヤマ2、ヤマ3、ロレならだいぶポイント詰まるぞ
19774RR:2012/10/02(火) 21:36:54.83 ID:pdt2D0Lm
>>9
ブラドルは1年目だしなぁ
マシンもワークスは2012年モデルの前倒しだし
20774RR:2012/10/02(火) 21:37:43.85 ID:uxhQjWio
MotoGPでタイトル狙えるのは世界に数名しかいない
10位以内を狙えるライダーなら数百名、もしかしたら千名以上いる
とてつもない才能と運、運というより運命か
ま、どの世界も同じだけどね
21774RR:2012/10/02(火) 21:42:18.66 ID:Hb1adr/R
レプソルホンダワークスに限っていえば、
小柄で軽量級の選手を探してるように見える。
加速や空力で有利ゆえ。V4も空力のため。

ダニがロレを抜いていくのは加速区間ばかり。
22774RR:2012/10/02(火) 21:45:52.74 ID:/p7zYeNA
連続コーナーではロレが速くて、
単純コーナーではダニが速かったな。
で、最高速は同じくらい。

新たなアイテム仕込んだのか?ホンダは。
23774RR:2012/10/02(火) 21:46:49.25 ID:4+8s+fP3
タクマ叩きのキチガイにさえスルーされるあのダジャレ
24774RR:2012/10/02(火) 22:05:39.23 ID:B0d7CEHq
>>21
今アラゴンの再放送を見てるけど、今回ダニがロレ抜いたのってブレーキングじゃないか?
加速で差を広げてるのは否定しないが、前に出たのはブレーキングだぞ。
25774RR:2012/10/02(火) 22:48:28.75 ID:DgwHYbYJ
ようはダニとかほんだを叩きたいだけだ
26774RR:2012/10/02(火) 22:54:16.32 ID:kJqS3B8p
いやいや立ち上がりでもう前にいってるよ

ロレンソのコメントも立ち上がりでのリアのスリップが大きく
ペドロサについていけなかったということだし。
27774RR:2012/10/02(火) 23:01:41.72 ID:Hb1adr/R
ヤマハよりホンダのTCSが優秀ってことなんだが
XYZ3軸のセンサーでコントロールしてるとか。

アシモの応用技術
28774RR:2012/10/02(火) 23:04:22.98 ID:kJqS3B8p
このあたりをドヴィさんにしっかり解説してもらえたら
最高に興味深いんだが
ぜひ聞いてみたい
29774RR:2012/10/02(火) 23:15:43.26 ID:LZROnDRF
>>27
ダニの腕がいいとは言わないんだな
30774RR:2012/10/02(火) 23:15:46.19 ID:h9XFadlh
3年間で結局RCVを乗りこなせなかったドビさんにどれほどの解説ができるのか・・・・
31774RR:2012/10/02(火) 23:22:28.56 ID:kJqS3B8p
すくなくとも2chの根拠なしの素人憶測よりははるかに
面白いと思うし、ドヴィ以上のライディングスキルを持つ
モータージャーナリストなんかももちろんいないから、
やっぱり両方乗ってるドヴィが最適だと思うけどね。
ロッシだとホンダの情報は古いしな。
そりゃKCにヤマハを乗ってもらって感想が聞けたら
最高だろうけどね。
32774RR:2012/10/02(火) 23:26:48.08 ID:ffMl3ZDn
>>27
ヤマハは以前から6軸ジャイロ積んでたろ
33774RR:2012/10/02(火) 23:51:00.69 ID:MHB4M4yt
ジャイロは予備を入れても4軸あれば十分なんじゃないか?
34774RR:2012/10/02(火) 23:56:16.58 ID:MHB4M4yt
ああすまん、加速度センサーも入れて6軸か
35774RR:2012/10/03(水) 00:28:52.56 ID:M6Zc5xGL
ツイートから、69と27は茂木参戦しないとのこと
ただし27はインタビュー出席
69もイベントの内容によっては来日かも
期待はしないほうがいいと思う
36774RR:2012/10/03(水) 00:37:26.91 ID:H/pk9UvY
ブリッジポイント、MotoGP&スーパーバイクの統合へ
http://www.motogp.com/ja/news/2012/Bridgepoint+brings+together+MotoGP+and+World+Superbikes
37774RR:2012/10/03(水) 00:41:19.50 ID:AXPbwBh1
KC走らないなら直前のチケ売り上げに多少影響しそうだな
迷ってる人の、ちょうどいい行かない理由になりそう
38774RR:2012/10/03(水) 00:56:53.44 ID:qGI78Wn2
>>37
KC最後だからと思ってチケットを昨日買っちまったぞ
39774RR:2012/10/03(水) 02:14:38.33 ID:XZ2UgRlE
>>22
ダニは決勝でフロントカウルに追加のエアロパーツをつけてた
ロレやベンがつけてるような感じのやつ、繋ぎ目の処理とかホンダのが綺麗っぽいけど
40774RR:2012/10/03(水) 02:23:54.90 ID:NI1lpRya
ダニはかわいそうだよ体を移動できないからバイクのバンク量の自由度がない
特定の箇所ばかり減ってタイヤをきれいに使い切るのは大変だろうな
41774RR:2012/10/03(水) 02:39:20.51 ID:AXPbwBh1
ダニは少年時代、資金的にバイクレースできなさそうなら
自転車競技をやることを考えたそうだが、
あの体格の自転車ロードレース選手っている?
かなり厳しそうだ
もっと背が伸びると思ってはいたんだろうけど
42774RR:2012/10/03(水) 03:04:08.26 ID:2zwh3Dad
チャリのサイズはXXSだな
43774RR:2012/10/03(水) 04:02:06.46 ID:XZ2UgRlE
パシーニ首で日本GPからロルフォが走るんか
しかし、クラス最多の14回転倒ってすごいなw
44774RR:2012/10/03(水) 04:45:22.78 ID:HCocbmoZ
>>36
これを機に、SBKのweb生放送とか始まってくれねーかしら
興行を面白くするアイデアはインフロント社の方が持ってそうだし、それをMotoGPで…
45774RR:2012/10/03(水) 04:46:02.99 ID:7KAMoh3L
>>36
組織囲い込み来たか
プロトタイプメーカーは結託共闘しないといいようにされてしまうな
46774RR:2012/10/03(水) 05:33:59.12 ID:+/jqtjh6
>>36
こうまでしないと成立しないところまで来てしまった
レシプロモーターレースの終焉は近いと言うことだ
47774RR:2012/10/03(水) 06:52:19.01 ID:f+vAZjap
ロルフォやエリアスは引退後マネージャーとしてやっていけそうだな
48774RR:2012/10/03(水) 06:52:33.99 ID:7KAMoh3L
>>46
モタスポを楽しもうという人間の集まりの中に
厭世主義的言葉を発しても少々場違いな気がする・・・
49774RR:2012/10/03(水) 07:06:45.80 ID:W0R6xBV5
未成年のクセに酒場でグラサンかけてウィスキー1人で飲んでたシャア少佐(当時)みたいだね・・・

50774RR:2012/10/03(水) 08:17:53.69 ID:rGkpuz66
>>41
自転車ロードレースは軽いほうが有利。
クライマーにはチビが多いよ。
51774RR:2012/10/03(水) 08:24:24.11 ID:Uw44YU/Q
>>50
ふとピエポリとか思い出した
52774RR:2012/10/03(水) 08:40:57.41 ID:mVDrwy0M
>>45
どうしてドルナはプロトを締め出したがってるのか考えると
台数問題だけじゃなく、日本車の時代を終わらせたがってんじゃないかとさえ思える
53774RR:2012/10/03(水) 08:46:34.67 ID:xjUZnQgA
>>49
当時のジオンの法律は現代の日本に準じると考えればいい?
54774RR:2012/10/03(水) 08:47:10.67 ID:4MM6Zc40
基本的にヨーロッパの興業だから
BMW、トライアンフ、アプリリアなどのヨーロッパメーカーが
参戦したほうが人気が出て興行主もうれしいだろう。
そこで「無理。コスト高すぎ。」と言われば考えもするだろうさ。
55774RR:2012/10/03(水) 08:54:37.72 ID:mVDrwy0M
>>54
SBKの最新メーカーランキング、1位アプ、2位BMW、3位ドカ、4位カワサキ、5位ホンダ、6位スズキ
機は熟したと思ってるんだろうね
ホンダやヤマハは自分たちで興行打てないから、撤退したくても出来ない
56774RR:2012/10/03(水) 09:25:31.68 ID:Uw44YU/Q
57774RR:2012/10/03(水) 09:46:45.44 ID:Doi25BTZ
で、それでBMWやアプリリアがMOTOGPの方に参入してくれるのか
58774RR:2012/10/03(水) 09:50:05.43 ID:JpRVPsBz
MotoGPとSBKの交流が親密になったことによって
CRTへのワークス関与が現実化してきたな
つまり、総てはCRTを推奨するドルナの思惑通り
59774RR:2012/10/03(水) 10:05:46.83 ID:PJRd0k+r
>>49
20歳だったろ?未成年はブライト(19歳)以下の輩
60774RR:2012/10/03(水) 10:10:03.81 ID:aPFbpK6s
>>36
興行は従来通り別々に行うと言ってるけど、まあ将来的には完全に統合される
んだろうな。このご時世Win-Winなんて考えられん
61774RR:2012/10/03(水) 10:15:35.59 ID:EN6wevHt
統一ECUの次は外堀埋めてきたか
ホンダも6月にRC213V市販レーサーの話しが出た時はノーCRTだったのに
CRTベースの市販車作ると言い出すしmotoGPは何処へ向かって行くのだろうか
62774RR:2012/10/03(水) 10:24:13.48 ID:Doi25BTZ
MOTO2、MOTO3は欧州近郊だけの開催
アジア豪州アメリカはMOTOGPの遠征とSBKで合同がやるとか
63774RR:2012/10/03(水) 10:27:07.06 ID:3Z39wruW
パッシーニもクビか。 まぁコイツはよくコケるからなぁw
分母が多いだけにイタリア、スペイン人ライダーが一番シンドいっぽいな。
64774RR:2012/10/03(水) 10:38:21.65 ID:secHwjiy
>>60
野球も近鉄が撤退を表明した後、セパ統一リーグにされそうになったな
ITバブルのお陰でホリエモンと楽天が名乗りを挙げ回避された
ホンダは救世主に成りうる存在だがどうもドルナがそれを望んでいないようだ
65774RR:2012/10/03(水) 10:43:59.31 ID:BPICacQx
スペインのバイクメーカーってデルビくらいか?
66774RR:2012/10/03(水) 10:50:08.74 ID:6Av4cTe9
ガスガス
シェルコ
リエフとか
ロードレースやってたのはデルビだけだったと思う
それもアプリリアのクローンだけど
67774RR:2012/10/03(水) 10:55:42.11 ID:aPFbpK6s
>>64
ホンダばかりのMotoGPなら、CRTやスーパースーパーバイクを選択するだろうな
68774RR:2012/10/03(水) 11:00:19.99 ID:Doi25BTZ
まあ確かにロッシがMOTOGP引退する前に改革しておかないと不味いわな
69774RR:2012/10/03(水) 11:05:50.22 ID:2E6ERuxd
>>17
修ちゃんに相談したら、中華とインド人ライダーになるよ。
70774RR:2012/10/03(水) 11:07:54.78 ID:KzlhdPlN
ロッシは全タイトルが欲しいから、最後はR1でSBK制覇なんて噂もあったね
ECUもメーカーが猛反対しても、ライダーは好意的とか、しょせんライダーも欧米人ってことか
71774RR:2012/10/03(水) 11:21:55.92 ID:2E6ERuxd
ライダー側からすればモノゴンマといっしょで、同一条件なら文句ないということでしょ。
72774RR:2012/10/03(水) 11:28:43.64 ID:4MM6Zc40
出来てくる物次第だがイコールコンディションになるものに関しては
ライダーはそれほど反対せんだろ。
それに決まったことだしそこですねる奴に未来はない。
73774RR:2012/10/03(水) 13:32:41.34 ID:rx19ET3x
↑KCのことですね
74774RR:2012/10/03(水) 16:06:57.19 ID:+Yz98UMA
なぜ同じグループの傘下におさめる必要があったのか
単純に考えれば、SBKとの揉め事を解決したかったから
なぜ今回は統合したのか
単純に考えれば、大改革をスムーズに実行する為
ここに来て流れはまたオールCRT化か
75774RR:2012/10/03(水) 16:22:42.70 ID:AXPbwBh1
ドルナは統合される側の立場だろ
76774RR:2012/10/03(水) 16:39:27.13 ID:XZ2UgRlE
SBKの最上位クラスにCRT化されたMotoGP
77774RR:2012/10/03(水) 16:48:30.08 ID:otcnkAQV
>>76
そこまでするならmotogp辞めでいいやんw
78774RR:2012/10/03(水) 17:05:15.18 ID:KW/IzE5K
moto3 moto2 SBK&CRT motoGPの4クラスじゃダメなんか
79774RR:2012/10/03(水) 19:16:07.09 ID:HoZmP5sP
テレビ興行的に無理だろw
現状でもMoto3開始からMotoGPのインタビュー終了まで4時間以上あるんだ。ドルナと各国の契約テレビ局の契約は、多分バラ売り出来ないようになってると思うよ。
Moto3は放送しないとか取捨選択できるんなら分かるけど、エントリーとスポンサーフィーから考えると難しいと思うな。
80774RR:2012/10/03(水) 19:32:35.93 ID:PWmqBOUi
>>79
日テレだって4時間放送してないだろうに
81774RR:2012/10/03(水) 20:03:24.40 ID:I/WsurS+
Moto2とMoto3は土曜日決勝で
82774RR:2012/10/03(水) 20:08:16.15 ID:A0HvH5mV
問題の本質=レースやりたいのにマシンが無い
ホンダもヤマハもクソ高くて台数も出さない
おまけにワークスとの格差
メーカーのエゴに振り回されていたらレースもおぼつかない
役立たずなプロトは追放しようってなる
83774RR:2012/10/03(水) 20:15:04.33 ID:e/85gOgI
>>78
ダメ。
MotoGPの参加台数を水増しするためのCRTだぞ?
MotoGPクラスが晩年の全日本GP500みたいになるぞ。
84774RR:2012/10/03(水) 20:15:21.97 ID:5vs4tJ3q
もてぎのケーシー復帰は確定みたいだな
ソースはストーナーのブログ
http://blogs.repsol.com/competition/casey_stoner
どのくらい本気で走れるかはわからんが、満身創痍で4位だったし2位にはなれるかもね
85774RR:2012/10/03(水) 20:23:47.97 ID:1IAXMTaM
>>82
お前の脳内では、そうなっているようだな
86774RR:2012/10/03(水) 20:28:32.43 ID:n6Cq31Cb
ようするに不景気なのが悪いんだよ
87774RR:2012/10/03(水) 20:40:13.72 ID:kdfISmVU
Moto2とMotoGPの間が長いんだよな
それとアメリカだけ国歌歌うのやめろ
88774RR:2012/10/03(水) 21:04:00.82 ID:JSNB9T/x
SBKの決勝はMotoGPより長いんじゃないか
SUPERBIKE
SUPERSPORT
SUPERSTOCK1000
SUPERSTOCK600
でSUPERBIKEは周回数少ない一方2レースやってるし
89774RR:2012/10/03(水) 21:05:15.31 ID:A0HvH5mV
もしCRTが無かったら今年は何台よ?
ホンダとヤマハがグリッド埋める台数出さないなら他からマシン調達するしかない
仮に必要な台数を供給するとしても高すぎてチーム経営が成立しない
他からマシンを調達するのに都合悪いのがプロト
勝ち目は無いけどマシン出してくれ、ではやってられない
90774RR:2012/10/03(水) 21:07:10.37 ID:0V1fxbcZ
>>87
レース後に流れないんだからいいだろ
91774RR:2012/10/03(水) 21:19:11.17 ID:Doi25BTZ
Moto3の1000cc版のMoto1でいいんじゃね
92774RR:2012/10/03(水) 21:33:26.15 ID:sb8a2MHw
上手く棲み分けられるようにするために運営を統合しただけだろ
レースを統合するなんてリリースは出ていない
先回りした馬鹿が妄想しているだけナ
93774RR:2012/10/03(水) 21:36:20.90 ID:sCWublHt
moto5 50cc
moto4 125cc
moto3 250cc
moto2 350cc
moto1 500cc
でいいよ。
94774RR:2012/10/03(水) 21:45:54.51 ID:7KAMoh3L
>無理。コスト高すぎ
コストを言うのはサテ経営のレース屋、参加しないメーカーの本音は勝てるマシンを作る技術力が無いから

>ホンダもヤマハもクソ高くて台数も出さない
メーカーが「4台以上出せたのにドルナが禁止した」という不満を述べていないので本音は渡りに舟だったのかも知れないが
プロトは4台までと台数制限を課したのはドルナの本末転倒

>ホンダとヤマハがグリッド埋める台数出さないなら
↑と一緒

>勝ち目は無いけどマシン出してくれ
一番上と一緒

完全にプロトに参加しないメーカー側に肩入れしているね
95774RR:2012/10/03(水) 21:45:57.04 ID:0hIoKmDV
500を今の若者にも見てもらいたいなあ。
本モノのレーシング・マシンってやつを。
96774RR:2012/10/03(水) 21:50:04.08 ID:sCWublHt
今の技術なら4st500ccでもNSR500に勝てるよな、たぶん。
97774RR:2012/10/03(水) 21:54:33.12 ID:gCXFzjx+
SBKはより市販車に近づくレギュになるだろう
今年は17インチホイル皮切りに
来季はヘッドライトステッカー義務化
98774RR:2012/10/03(水) 22:21:34.40 ID:e/85gOgI
>>97
17インチは来年からだよ。ついでにマグホイールも禁止。
99774RR:2012/10/03(水) 22:23:36.42 ID:J2f42Dgc
ヨーロッパカート業界:ほらな、俺が言うとおり2stでよかったじゃん( ´,_ゝ`)
100774RR:2012/10/03(水) 22:57:57.32 ID:ttJJvrV4
>>91
実際にエスペレータはMotoGPをMoto3みたいな感じにしたいって言ってたな。
101774RR:2012/10/03(水) 23:06:35.22 ID:d/VVfs5a
いやいやmoto2の上位版でいいんだよ。
CBR600RRのエンジンをCBR1000RRに置き換えるだけでいい。
後のルールは全部moto2と一緒。

今はmoto2のバトルが一番面白いんだから、この路線で行くべき。
102774RR:2012/10/03(水) 23:16:43.16 ID:Y4ytJvqG
>>84
おー
これは良いニュース!
103774RR:2012/10/03(水) 23:23:54.26 ID:JSNB9T/x
>>84
ポイント差は33、残り4戦で全てダニが優勝、KC2位、ロレ3位ということになれば
逆転できるわけか。KCが2位に甘んじることを良しとするとも思えんけど、ダニにとって
少しは希望が見えたか
104774RR:2012/10/03(水) 23:42:37.04 ID:XZ2UgRlE
ロレがノーポイントってのは想像できんからなあ
ベンにはマシントラブルもあったがロレには起きてないし
105774RR:2012/10/03(水) 23:53:12.84 ID:fdWsJQ95
>>101
毎回、バトルしてるのは、ベン、ドヴィ、カルだけとか。
もうM1だけでレースすればいいと思ったが。誰が速いかハッキリする。

> ポイント差は33
マシントラブル、レースアクシデントは、ロレにもダニにも起こりえる。
これから1戦1戦目が離せない。
106774RR:2012/10/04(木) 00:00:12.89 ID:5vs4tJ3q
願わくは最終戦でも25ポイント未満の差であって欲しいな
消化試合はつまらんし
107774RR:2012/10/04(木) 00:06:37.01 ID:9NG0SZqj
ギリギリのところで競り合って欲しいね
今ロレ・ダニの実力が拮抗してるだけに楽しみだ
108774RR:2012/10/04(木) 00:48:44.42 ID:gBNKbdwz
今思うとザクセンリンクでのKCをコケさせるほどのハイペースが
自分の首を絞めてるんだな。
109774RR:2012/10/04(木) 01:09:47.37 ID:hMgqNygG
今回のもてぎはワイルドカードいないの?
110774RR:2012/10/04(木) 04:15:18.60 ID:7V7ppWD9
>>101
しつけーよ日曜大工の運動会なんか見たくねー奴だっているんだよ
小競り合い見たきゃ下のクラスだけ見てろ
111774RR:2012/10/04(木) 05:55:00.72 ID:spEwYxfm
メーカーの技術を結集したマシンに選ばれた選手同士のレースがGPだと思うんだが
市販車改のレースってジャンクフードみたいなイメージ

月見バーガーは好きだけど、御馳走とは言えないじゃない?
112774RR:2012/10/04(木) 08:20:25.49 ID:HriT61Ia
>>80
日テレG+ではガッツリ4時間以上やってますが?

Rd.14 アラゴンGP
生:09/30 17:45〜22:30 (4時間45分)
録:10/02 17:15〜21:30 (4時間15分)

Rd.15 日本GP
生:10/14 10:45〜15:30 (4時間45分)
録:10/16 13:00〜17:15 (4時間15分)
113774RR:2012/10/04(木) 08:26:21.89 ID:aSA6ENjs
GPはF1と同じく車体、エンジン共に
市販品もしくは流用であってはダメだと思う
ランディやエドがCRTなんて不憫
114774RR:2012/10/04(木) 08:37:02.36 ID:MI7Y/4QV
>>112
勝手にG+とか足すな
あと昔は125と250はダイジェスト、てのもあった
115774RR:2012/10/04(木) 08:38:28.93 ID:9XWqd1vY
30年前のBMWのF1ターボエンジンのシリンダブロックは
市販車の製造ラインから抜き取ったものを使ってたらしいから
流用がまるっきりダメと言う事もないとは思うが
レーサーはスペシャルじゃないとちとロマン成分が足らんかもしれんな。
116774RR:2012/10/04(木) 09:14:14.99 ID:spEwYxfm
motoGPになってからドルナがルール変え過ぎて悪循環に陥ってる気がしないでもない
117774RR:2012/10/04(木) 10:05:54.54 ID:kQgVIUJD
motoGP元年からずっと1000ccでやってたらな・・・
エンジン排気量は変えないほうがいい
118774RR:2012/10/04(木) 10:22:40.02 ID:f7eu71JY
どうやっても現行のプロトタイプは時代にそぐわないと思う
500cc時代からGP見てるようなオッサンには不満でも、台数が増えて
レースが面白くなれば多数は歓迎するよ
むろんプロトタイプだけで成立する方法があればホンダにでも連絡してくれ
4メーカー16台のプロトタイプがグリッドに並ぶなら十分だ
119774RR:2012/10/04(木) 10:29:50.18 ID:spEwYxfm
>>118
ホンダに連絡しても台数制限されてるから無理
スズキも復帰予定だがサテライトに供給する余裕は無いだろうし
120774RR:2012/10/04(木) 10:32:45.83 ID:kQgVIUJD
正直、ライダー同士の面白いバトルが見れるのなら
去年のラップタイムを0.5も更新するようなマシンの進化は無くても
十分に楽しめるんだがなあ

まだここまでの不況になる前にある程度で技術開発を凍結する方向にして
WCMみたいなチームをドルナがもっとサポートできていたらな
全部後手後手なんだよ
121774RR:2012/10/04(木) 11:20:52.41 ID:GJazNKFY
プロトタイプの運用費用が高額過ぎて台数を準備できないわけだから
費用のかからないのもなら何でも利用できる、つまり、ルールを緩くすれば?
例えば、V-maxにターボつけて直線勝負だけとか、Moto3マシンにターボで
コーナリング速度だけに特化するとか。
ルールで縛るからそれぞれのパーツが高額になるんじゃないの?
122774RR:2012/10/04(木) 11:24:54.81 ID:/PVRAK+a
鈴鹿のタイム

YZR500@2000年、2分6秒台
JSBのCBR1000RR、2分6秒台
motogp@2003年 2分4秒台

F1 1分28秒台
R35 2分25秒台

単純な比較は出来ないが、市販車とF1の差は話にならん
それに較べたら、motogp と 市販SS改の差は僅差

市販SSは、既にモンスター級
123774RR:2012/10/04(木) 11:27:50.65 ID:5ZawScS2
平が予選で11秒台でポールを獲ったときはしびれた
124774RR:2012/10/04(木) 11:38:34.23 ID:7V7ppWD9
>>121
moto3にターボ付けるとコーナリング速度が速くなるのか へーっ

理屈を詳しく説明してくれよ頼むわ 先輩!
125774RR:2012/10/04(木) 11:41:03.12 ID:kQgVIUJD
4輪で市販車とフォーミュラ車を比較しても意味ないと思うが
126774RR:2012/10/04(木) 11:46:08.20 ID:/PVRAK+a
知らんがなw 
F1とmotogpは市販品や流用じゃダメといった>>113に言ってくれw
127774RR:2012/10/04(木) 11:46:15.23 ID:tOxSUVng
F1のように3年間エンジンの開発禁止+同じ性能のエンジンをワークスとサテライト以外にも
求めに応じて最大4台分まで供給する能力の義務付け
そして共通ECU導入、多少の性能差をこれで調整
これでよりF1やMoto3に近づく
128774RR:2012/10/04(木) 11:48:58.43 ID:hgxjbkGc
JSBCBRなんだから、SUPER−GTのR35だろうな、するなら
確かSUPER−GTってMotoGPと同じぐらいだったような・・・
129774RR:2012/10/04(木) 11:54:07.37 ID:kQgVIUJD
プロトタイプマシンでの競争であることがGPのアイデンティティーなわけだが
世界の経済状況がそれを許してくれないので、CRT導入は致し方ない部分はある

オレが言いたいのは、F1と4輪市販車の差と、motoGPとSBKの差は
意味が違うということだ
2輪にフォーミュラは無いのだから
130774RR:2012/10/04(木) 11:54:48.93 ID:+LSnW7QP
superGTは1分50秒台
2輪用とシケインの設置が違うにしてもこんなもん
131774RR:2012/10/04(木) 12:01:26.12 ID:/PVRAK+a
>>128
ノーマルGSX-R1000で2分11秒台な
132774RR:2012/10/04(木) 12:06:05.96 ID:tOxSUVng
今回の統合でドルナはSBKもコントロール下に収めたんだろ
これでSBKを今より遅くするのは確実だな
133774RR:2012/10/04(木) 12:12:38.18 ID:hgxjbkGc
>>129
わかっている、以前意味的に似たような事を自分も書いてるから

>superGTは1分50秒台
今はそんなに速いんだ

>これでSBKを今より遅くするのは確実だな
そうしたらMotoGPはロードコース世界最速マシンという権威は保てるよな

>ノーマルGSX-R1000で2分11秒台な
この前レイ目当てで見た8耐の中堅チームが10秒後半がザラというのはやはり腕の差が大きいな・・
134774RR:2012/10/04(木) 12:14:22.83 ID:N8sOJXkp
マシンがイコールコンディションになればその中で勝てるライダーも一人か二人という状態になって所謂飛び抜けた存在というのは
どんな環境でも極少数
ライダー同士の力関係の変化が少ない状況になる訳でそうなるとやっぱりプロトかという事になるし中々見る側にとってなにが正解なのか?
135774RR:2012/10/04(木) 12:16:22.88 ID:kQgVIUJD
経営母体が統合されるのであれば、
両カテゴリー間の選手の移動がもっと多くなるかもしれないな

シッチがSBKに1戦だけ出たみたいに、
欠員が出たらGPの大物がスポットで参戦とかあったら嬉しい
136774RR:2012/10/04(木) 12:18:40.02 ID:aSA6ENjs
シッチがアプリリアrsv4でスポット参戦は熱かったな
レース1は転倒リタイヤ
レース2は表彰台
137774RR:2012/10/04(木) 12:22:31.17 ID:ivzpgdXQ
スポット参戦なのに持ち前の強引さでチームメイトのビアッジのラインに割って入ってたね
あいつはいなくなってよかった
138774RR:2012/10/04(木) 13:59:15.32 ID:H48GbnqT
今のモトGPマシンなら鈴鹿2分切りそう・・・それゆえに危険だが。
139774RR:2012/10/04(木) 14:25:24.84 ID:SdSJ2lzq
>>128
一応言っとくと、今のSuperGTの車って市販車改じゃなくて、Moto2とMotoGPの中間みたいなもんだから
Fポンで使ってるエンジンを専用に製作したシャーシに乗せて市販車っぽい外見のカバー被せてるだけ
エンジンもシャーシもメーカーワークス製だし、ぶっちゃけ市販車と共通な部分なんて
どこかのネジが一緒とかそう言うレベル
140774RR:2012/10/04(木) 14:49:09.64 ID:3EIsn1wC
屋根の形状が一緒なだけじゃなかった?
141774RR:2012/10/04(木) 14:49:40.82 ID:XRYMEbqr
>>122
すごく分かりやすいタイム比だなあ...
F1の半端なさには引くけど、
市販SS乗りとしては胸が熱くなるね
142774RR:2012/10/04(木) 15:07:10.18 ID:ivzpgdXQ
市販SSに乗らされてる、の間違いじゃないの?w
143774RR:2012/10/04(木) 15:09:23.74 ID:XRYMEbqr
乗させてもらってる、だね
144128:2012/10/04(木) 15:45:21.64 ID:tnRdrSYp
>>139
まあ、テレビ東京の番組をよく見ているから知っている
それだけ本気で作ってもF1との遠さという事実と、MotoGPとSBKの近さの追認になるだけだろう…
145774RR:2012/10/04(木) 16:05:36.69 ID:/R+cs8J7
>>122
興味深いネタありがとう
GTRが意外に遅いんだな
ストリートバイクじゃとても敵わないと思ってたよ
146774RR:2012/10/04(木) 16:36:16.65 ID:7V7ppWD9
また一人芝居か
147774RR:2012/10/04(木) 16:47:50.91 ID:/R+cs8J7
ID:7V7ppWD9クン
残念だけどもう休憩時間終わりなんだ
ごめんな、付き合ってやれなくて
148774RR:2012/10/04(木) 16:54:31.93 ID:/PVRAK+a
>>141
でしょw ワークスマシンの値段考えたらバーゲンプライス

>>145
ども! でも公道では高速も一般道もバンピー&スリッピーなので2輪不利。
四輪が本気の時はバトルしない方が吉かと。GTR,GT3,LFA こいつら本当に速い。

↓とりあえず、こんなんがあったわ

RSV4 vs GT-R
ttp://dailynewsagency.com/2011/07/03/aprilia-vs-gt-r/
149774RR:2012/10/04(木) 17:12:56.30 ID:nFVtiGcu
公道でバトルって・・・
150774RR:2012/10/04(木) 17:22:11.77 ID:iUW3Xmv8
公道で暴走行為の間違いだろ
151774RR:2012/10/04(木) 17:46:01.97 ID:+ntWfPBU
キリンカブレがおる
152774RR:2012/10/04(木) 18:01:09.14 ID:kEPe8OfX
>>144
まあGT500のF1との差の大きさは単にレギュレーションの違いの差だよ
四輪を本当に何でも有りでつくったら鈴鹿1分切りくらいまで見えてるみたいだし…
(人間が乗って操縦できるのかって疑問はあるけど)

しかしまあ、市販車と競技用車とのサーキットでのパフォーマンスのかけ離れ具合って点では、
確かに二輪と四輪じゃ比べ物にならない…
正確には、二輪でも投入されてる技術なんかはかけ離れてるんだけど、操縦方法がある意味原始的な乗り物だから、
四輪みたいに極端にタイム向上に繋がるようなギミックを仕込む余地がないんだろうね
153774RR:2012/10/04(木) 18:13:55.48 ID:jQk/+Hed
運営が統括されると、コストカットのための施策も
躊躇なく進められるようになるって言われてるな。
SBKを規制でがんじがらめにしちゃえば、MotoGPの権威は保たれるわけだから。
154774RR:2012/10/04(木) 18:15:10.19 ID:DBiPNtlo
>>152
 俺がいまいち四輪のレースを楽しめないのは、もはやドライバーが腕で
車体のビハインドをカバーできる範囲を越えてしまってるとこだな
 走る前から結果が見えるレースが多すぎというか

 バイクならまだそのへんあるにしろまずライダーの腕有りきだし、エンデューロや
マン島TTみたいな走る奴の腕がすべてみたいなレースもまだまだある
155774RR:2012/10/04(木) 18:59:53.44 ID:fjdaCxDa
まあバイクは二輪でグリップやけど
車は四輪+エアロでダウンフォース付きやしな〜
レーシングサイドカーってタイムはどんなもんなの?

156774RR:2012/10/04(木) 19:05:09.99 ID:Y+3pzanr
SBKはもう市販車フルノーマルにすればええんや!
157774RR:2012/10/04(木) 19:47:03.40 ID:aSA6ENjs
STKみたいに外車が有利になるよな
158774RR:2012/10/04(木) 19:57:50.33 ID:nFVtiGcu
>>155
マン島だと600のエンジン使ってるけど600よりタイムは遅い
改造範囲の差がわからんのでなんとも言えんけど
159774RR:2012/10/04(木) 20:20:37.74 ID:9XWqd1vY
F1は車じゃない
タイヤがが四つついてハンドルで操作する何かだ
というのが俺の個人的考え
160774RR:2012/10/04(木) 20:27:05.04 ID:r80lDjqj
筑波あたりだとミッションカートが速いんじゃんかったけ?
161774RR:2012/10/04(木) 20:33:53.26 ID:GJazNKFY
四輪はデロリアンのように線路を走らせたらいいよ。
162774RR:2012/10/04(木) 20:40:56.06 ID:ds322Fff
市販車厨と四輪厨はお引き取り下さい。
163774RR:2012/10/04(木) 21:03:19.31 ID:fEiMvuDI
今となってはMotoGPマシンもたいした事ないのよ
その気になれば市販できてしまう程度の物でしかない
164774RR:2012/10/04(木) 21:06:01.88 ID:aSA6ENjs
SBKの戦闘力が上がり過ぎた。
ピレリタイヤと重量ハンデなければCRTなど一蹴されるレベル
165774RR:2012/10/04(木) 21:18:14.65 ID:+Q84tE0I
茂木GPの前売り券の販売って何時までですか?
166774RR:2012/10/04(木) 21:20:22.41 ID:ds322Fff
motogpマシンは燃料とエンジンの基数を制限して性能抑えている訳だが
レース距離も違うし比べるだけ無駄
167774RR:2012/10/04(木) 21:30:08.69 ID:tnRdrSYp
多くのメーカーが惨敗に怖じ気付いて参戦してこないのに
大した事無いってのはなあ…
168774RR:2012/10/04(木) 21:34:53.57 ID:/PVRAK+a
ロレンソはエンジン1基失ってるわけで、
残り4戦、無理して優勝狙うよりは2位3位狙いが正解。
無理してエンジン壊したら、黄色信号

バウはチャンピオン争いに水を差したと思ふ
169774RR:2012/10/04(木) 22:12:20.34 ID:nFVtiGcu
MotoGP初年度と比べて燃料はマイナス3L、重量はプラス8`だもんなあ
170774RR:2012/10/04(木) 22:34:34.05 ID:9NG0SZqj
大したことwwないwww
お前程度じゃ一生かかっても手が出せねぇわ
171774RR:2012/10/04(木) 22:42:57.33 ID:eDJCuTEk
>>158
なるほど、サンクス

なんか、モトGPも大変やな
F1みたいになれとはいわないけど
今のレギュレーションでの技術は行き着くとこまできてるのかな?
172774RR:2012/10/04(木) 23:20:52.92 ID:MI7Y/4QV
>>168
バウよりバーだろ
173774RR:2012/10/04(木) 23:24:36.06 ID:PuqO0wJn
シューマッハが引退か・・・一方母国メーカーで成績出なかったロッシは
最高のチームに移籍と、ビアっジが言うように神通力でもあるのかもしれんw
174774RR:2012/10/04(木) 23:30:48.92 ID:77mzdmfo
おっぱお
175774RR:2012/10/04(木) 23:31:19.62 ID:hsXwcR/J
>>164
ピレリそんなに悪くないだろ
最高峰はまだBSかもしれんが、もうBSもジリ貧だし。下位クラスで使えるならダンロップよりいいだろ
176774RR:2012/10/04(木) 23:46:06.78 ID:0GAPqNxL
今年はホンダはワイルドカード出さないんだな。
去年はロートル2人も出したというのに。
177774RR:2012/10/05(金) 00:10:13.16 ID:zNgOufcM
>>131
>ノーマルGSX-R1000で2分11秒台な

有り得ない
もし本当なら今年の8耐の予選で19番グリッドに並べるタイム
新垣が今年の8耐でオーバーレーシングのRSV4に乗って出した予選タイムが
2分13秒463
ノーマルで11秒台だせるならレーサーなんていらない
178774RR:2012/10/05(金) 00:13:10.58 ID:nsUnxiC5
鈴鹿って4輪と2輪のシケインの数同じ?
179774RR:2012/10/05(金) 00:28:06.92 ID:qf1eqW3v
最近は、ライダーの事ばかり話題にされるけど、プロトタイプの機能美も
GPの魅力の一つだったんだけどな。
180774RR:2012/10/05(金) 00:37:21.03 ID:pwT5DJ2M
行くか迷ったけどついに予約してしもうた
初めてだからドキドキだぜー
181774RR:2012/10/05(金) 00:37:57.43 ID:6xF/ievE
>>177
改修前のタイムじゃないの?11秒は初期型のGSX R1000のタイムだった気がする
その頃の500は4秒台
182774RR:2012/10/05(金) 00:42:07.53 ID:glVxV5WO
>>139
カローラ見てワロタ
これのどこがカローラなのかと
183774RR:2012/10/05(金) 01:04:02.76 ID:3NoxCp/u
鈴鹿コースレコード

SST ANTHONY DELHALLE GSX-R1000 2'17.033

改修とかそれ以前の問題
184774RR:2012/10/05(金) 01:15:05.60 ID:AojZ2bWQ
>>180
楽しんでこいよ!
185774RR:2012/10/05(金) 01:34:06.50 ID:9+Iu3jdO
>>180
リズラのジャケット着ていくんだろ?
知ってるよ
186774RR:2012/10/05(金) 02:31:39.13 ID:6xF/ievE
>>183
2001年にS-NKの八耐仕様で北川が2分8秒台出してるんだが
今年のはSERTのST1000八耐仕様が加賀山の2分8秒429な
11秒は雑誌の提灯記事だったかもしれないが当時のR1000が別格に速かったのは確か
187774RR:2012/10/05(金) 06:45:05.75 ID:V/NRyH7R
GT3は市販車改造だよ、スーパーカーのグループN
フェラーリ、ランボはむしろデチューンかも
4000万円前後で激しい価格競争
チームに買ってもらえないとレース走れない
一方JAF-GTはプリウスがポールとか相変わらずの魔改造
188774RR:2012/10/05(金) 06:55:19.91 ID:V/NRyH7R
ちょい濡れだとGT500より電子制御満載のGT3の方が速くなる、あってはならない事が起きてる
お高くすましてるワークスが渋い顔、ざまぁみろ
なんにせよ盛況
客はワークスのオナニーショーを観たいけじゃない
もっとガチのレースを観たい
189774RR:2012/10/05(金) 07:02:40.52 ID:1yJA/nwG
いい加減、板違い
190774RR:2012/10/05(金) 07:16:09.29 ID:+c3Jn7UK
>客はワークスのオナニーショーを観たいけじゃない(原文まま)

あんたの板違いオナニーレスも見たいけじゃないぞ
191774RR:2012/10/05(金) 07:38:08.04 ID:3NoxCp/u
>>186
>>
SERTは世界耐久じゃファクトリー扱いでエンジンはヨシムラ
SERTとスズキ本社とヨシムラの関係は昔から有名
2001年の北川はケンツでトッププライベーターだからノーマルと比べようもない
残念だけど2001年にノーマルGSX-R1000で鈴鹿で11秒とかあり得ないし
もしs1000RRが当時あったとしてもノーマルじゃ達成出来ないタイム
192774RR:2012/10/05(金) 07:48:11.93 ID:+c3Jn7UK
ここmotoGPスレだぞ
他でやれ
193774RR:2012/10/05(金) 07:54:21.81 ID:8qxHLcqS
>>176
メーカーから4台しか出せないからじゃないの
194774RR:2012/10/05(金) 07:57:15.17 ID:6xF/ievE
世界耐久って今はスーパースットックだろ?
195774RR:2012/10/05(金) 08:24:50.97 ID:kN1XPmA6
違う、EWC
8耐も世界耐久だからトップカテゴリーはEWC
196774RR:2012/10/05(金) 08:29:27.37 ID:kN1XPmA6
スーパーストックだったらヨシムラの出る意味がないって
CRTになればホンダやヤマハに出場意義がなくなるのと同じ
197774RR:2012/10/05(金) 08:30:28.61 ID:PcVrhphU
スレチ
198774RR:2012/10/05(金) 08:54:13.18 ID:6xF/ievE
>>196
FIMのホームページ行って世界耐久のCode and Regulations 1.7.1を読んで来てね。
199774RR:2012/10/05(金) 09:51:33.75 ID:FULArl8X
>>198
メンドクサいから見てないけど耐久はEWCだよ
海外はSSTとの混走だけど8耐はEWCに統一されてる
あとスレチだから止めてね
200774RR:2012/10/05(金) 10:17:34.40 ID:4t9kCEez
201774RR:2012/10/05(金) 10:23:00.97 ID:/F/+lV6u
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349373411/l50
伝説のバイクレーサー、ケニー・ロバーツさんがチャリティー交流会 震災の復興支援
202774RR:2012/10/05(金) 11:10:24.00 ID:OORaeV+t
ストップ&ゴーの多い茂木はホンダ圧倒的有利
ttp://www.twinring.jp/course_m/map/

ダニ、KC、ロレ、ドヴィ、以下略w

の順でゴール。レース前から結果が分かってるからツマランな〜
203774RR:2012/10/05(金) 11:20:30.42 ID:pilsTb83
ほぼ毎年ホンダ有利説が出る割に中々勝てないんだけどね・・・
204774RR:2012/10/05(金) 11:33:26.83 ID:8HXRkIpa
KCドカに千切られたレースでロッシロレファン同士が言い争いしてたのもあったな
あん時はドビが2位だったか…
205774RR:2012/10/05(金) 12:09:01.29 ID:KshBoqR2
SBKを遅くしてmotoGPとの違いを明確にしCRTを推奨していく
今のところ噂ではこんな感じだと思うけど
これじゃどっちとも詰まらなくなるな
206774RR:2012/10/05(金) 12:22:28.26 ID:9+Iu3jdO
今ノッてるダニならいけるっ
207774RR:2012/10/05(金) 12:46:18.12 ID:77C18QjL
僕は2年ぶりにMOTOGP,見にいきますが,

パシーニが解雇されてロルフォを起用しますが
ゼッケンは何番でしょうか?44番はサロムが
使ったので45番か55番だと思いますが?
208774RR:2012/10/05(金) 13:01:49.96 ID:F+zqxipf
カピロッシもてぎ3連覇というのもあったな
209774RR:2012/10/05(金) 13:06:05.01 ID:JybeSmGd
あの時はカピが強いのかドカが相性がいいのかどっちだろうって思ってたなあ
210774RR:2012/10/05(金) 13:24:03.72 ID:OORaeV+t
ホンダ有利コースで連勝中www

ラグナセカ・・・アップダウンのハイスピードコース
インディアナポリス・・・低速コーナーからストレート
アラゴン・・・アップダウンと低速コーナーから長いストレート
サンマリノもトラブルなかったら4連勝だったハズ・・

モテギもホンダ勝利確定デスw
211774RR:2012/10/05(金) 13:45:50.69 ID:xjj/lFUi
鈴鹿でもダニが勝つとは思うが、問題は2位だな
復帰初戦でKCがロレの前でゴールするようなことになると、チャンピオンシップ
が混沌としてくる
212774RR:2012/10/05(金) 13:45:57.37 ID:VFXaqitI
YZRM1+ロレは最強
213774RR:2012/10/05(金) 14:48:13.40 ID:9+Iu3jdO
ホンダは今からでもブラドルとバウにワークススペックを供給するんだ・・・
214774RR:2012/10/05(金) 14:53:11.77 ID:pkeoFeZr
ヤマハはスピーズのワークスマシンを1台づつドヴィとクラッチローに・・・
215774RR:2012/10/05(金) 15:17:25.37 ID:6mD0kZ0k
スピーズは後ろ振り返る悪い癖身に付けちゃったな
アッセンで優勝したときは一度も振り返らなかったのに
216774RR:2012/10/05(金) 15:22:38.97 ID:lVMbH8I9
アンカツや五十嵐みたいな状態だな
217774RR:2012/10/05(金) 15:27:11.65 ID:pkeoFeZr
WSBの時は凄かったのになぁ・・・スピちゃん
218774RR:2012/10/05(金) 15:34:51.78 ID:Z+MBQLu4
>>211
鈴鹿でなんかやってねーよタコ
219774RR:2012/10/05(金) 15:48:42.20 ID:pyXB6ecH
>>215
後ろを振り返る人生なんて、後悔後の塊なのに…
220774RR:2012/10/05(金) 16:49:45.21 ID:6mD0kZ0k
デニングは相変わらずドピュがお気に入りのようでテストライダーに誘ってるようだ
ドピュって開発の経験ないしセッティング能力は高くなさそうだがどうなのよ
221774RR:2012/10/05(金) 16:53:01.54 ID:sgixffAR
ベンって今シーズンおかしくなっちゃっただけで、
去年からの流れならもっと伸びそうだったのにな。
こういうタイプの奴ってたまにいるの?
222774RR:2012/10/05(金) 16:54:11.33 ID:dIYhnN5y
カワサキワークスにいたんだから少しは経験あるだろ
223774RR:2012/10/05(金) 16:55:23.00 ID:FF14gEm3
裸ンディは兄パルガロとどっこいどっこいだしな
スズキはSBKからキャミア引っ張ってきてほしいわ
224774RR:2012/10/05(金) 16:56:54.77 ID:6mD0kZ0k
むしろ順調に伸びてタイトル争いするくらいに成長するのは少数
誰もがその片鱗を表しながらも消えていくものじゃないか
225774RR:2012/10/05(金) 17:10:26.55 ID:9+Iu3jdO
キャミアはテストライダーにはでかすぎねーか
226774RR:2012/10/05(金) 17:38:24.39 ID:9f7pmdFk
>>220
デニングは現段階の開発に参加なぞしてないっしょ?
227774RR:2012/10/05(金) 18:01:43.15 ID:XB8VrwuS
>>210
俺もちょっと前までそういうコースでホンダが強いと思ってたんだけど
そういうコースでなくてもホンダは強いなと思い始めた。
なんかもうヤマハはどこでも歯が立たないよ。
シーズン当初からホンダがチャタリングに対処できていたら
去年並みのホンダ+KCの圧倒的なシーズンだったと思う。

この調子で来年もホンダは強いから2011の再現になる。

とりあえず茂木はKCが前か、ダニが前かはわからんが
ホンダワンツーは間違いない。2位の約8秒遅れでロレが3位だな。
228774RR:2012/10/05(金) 18:08:48.72 ID:dsvGh+yA
>>227
いまごろエイプリルフールっていわれてもなあ。
229774RR:2012/10/05(金) 18:26:45.63 ID:Tv6bQk6J
チャタリングも性能の内だろwwwwwwwwwwwww
230774RR:2012/10/05(金) 19:00:35.52 ID:+c3Jn7UK
たしかに
チャタはホンダにだけ現れる不運な現象、ではない
231774RR:2012/10/05(金) 19:49:29.07 ID:q1W8FnGa
ラグナセカってハイスピードコースなんけ
232774RR:2012/10/05(金) 19:50:14.90 ID:fvMQrdsw
>>173
この2年の空気具合はシューさんの一時引退期間に相当するとみるのが普通
来年が引退からの復帰に相当
233774RR:2012/10/05(金) 20:07:14.03 ID:AbOt1Aej
今年もまた2コーナーでゴチャゴチャあるんだろうな
もしかしたらバウミサイル再びかもしれない
234774RR:2012/10/05(金) 20:38:42.16 ID:V/NRyH7R
ロレは目先の勝ち負けを追うバカではないよ
最速でなくてもいい、最強であればいい
この先ダニ、KCがいくつか勝っても負け犬の遠吠えにすぎず
ま、何が起きるかわからないけどね
235774RR:2012/10/05(金) 20:44:28.02 ID:lVMbH8I9
今年のワイルドカードは中須賀だけかね

てか来年アメリカズでレースやんの4月かよ
236774RR:2012/10/05(金) 21:19:28.14 ID:OORaeV+t
>>227
その通り。ホンダ強すぎる。
標準ECUで規制でもかけない限り、
ホンダの勢いを止められないと思う。

>>231
ttp://www.honda.co.jp/WGP/race2012/rd10/preview/
ラグナセカは、一周3.610km。シーズンを通じて最も短いサーキットですが、
アップダウンに富み、中速コーナーが連続するハイスピードコースで、
コース中ほどの丘の上から急降下するS字コーナー「コークスクリュー」は、
ラグナセカを世界的に有名にしました。
237774RR:2012/10/05(金) 21:41:44.10 ID:bbLumd3J
>>236
ポイントリーダー、ヤマハなんすけど
238774RR:2012/10/05(金) 21:58:46.62 ID:I7IlUo42
基地外にかまうなよ
239774RR:2012/10/05(金) 22:31:37.08 ID:uQ8M9k4w
ホンダはアレだ、
読売巨人軍みたいなジレンマがあるな。
常勝・最強・資金力・業界への政治力というか…

じゃあヤマハ・スズキ・カワサキは?って言われたら困るが。
240774RR:2012/10/05(金) 22:36:00.21 ID:7woSdRQ7
ホンダ=中日
ヤマハ=巨人
スズキ=阪神
カワサキ=広島
ドゥカティ=ヤクルト
CRT=ベイスターズ
241774RR:2012/10/05(金) 23:03:54.65 ID:OORaeV+t
標準ECU統一ならホンダ撤退も・・
ttp://www.moto.it/MotoGP/gp-di-aragon-sapevate-che2.html

修平談
ttp://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2012/spreport/vol85/
ブルノとアラゴンのテストで、ダニはいろいろなことを発見した。
ダニはセッティングが決まるとびっくりするような速さを見せるが、
確実にセッティングの幅は広がった。
ツインリンクもてぎは、HondaにとってホームGP、絶対に勝ちたい
242774RR:2012/10/05(金) 23:05:02.78 ID:8qxHLcqS
>>230
ただ、急な重量増に一番影響が出たマシンではあるな。
当初の予定通りの最低重量なら、もっと混戦になってたかもなのに。
243774RR:2012/10/05(金) 23:22:09.41 ID:7woSdRQ7
ダニ・グローバー
244774RR:2012/10/05(金) 23:23:54.44 ID:j6ayWOD8
>>240
巨人と中日が逆のがいい
245774RR:2012/10/05(金) 23:30:43.93 ID:lVMbH8I9
SBKのカワサキがまさに広島なんだがなw

90年代前半に王者になってそれ以降低迷
今年は、お!っと期待させたが、シーズン終盤で崩れた
246774RR:2012/10/05(金) 23:36:39.14 ID:8qxHLcqS
誰が大野村なんだ
247774RR:2012/10/05(金) 23:44:02.62 ID:UuCA/ipI
>>245
それは違うだろ
チャンピオンになる可能性はわずかに残ってるし、ランキング3位以上はほぼ確実
(エース様と38p差)なんだから。CS進出を逃したチームとなぞらえるなって。
そもそも野球に例える事自体無理がある。
248774RR:2012/10/06(土) 00:13:08.33 ID:kljC9/BR
野球わかんねーからmotoGPで例えてくれ
249774RR:2012/10/06(土) 00:22:54.63 ID:hfmZEUUQ
認めたくないが金使ってる割に勝てないホンダと巨人
ヤマハはロッシに大金払った以外は中日かヤクルトポジションのような気がする
250774RR:2012/10/06(土) 00:41:59.03 ID:2WNuaftk
終盤崩れたというけどサイクスの3勝の内2勝は終盤だぞ
251774RR:2012/10/06(土) 00:48:45.49 ID:XW+KKwUr
よくわからないのがロレンソがヤマハを選んだことだ
なぜホンダを選ばなかったのだろう?
252774RR:2012/10/06(土) 00:58:31.04 ID:XW+KKwUr
ホンダは留めておきたいライダーを逃すのは2回目だな。
あまりにバイクの出来が良くて簡単に勝ててしまうから
もうカンストしてしまったと思わせてしまうんだろうな。
それでもドゥーハンのように連覇し続けてこそホンダのエースなのだが。
253774RR:2012/10/06(土) 01:04:05.09 ID:7fgaxfbe
ドピュニエがスズキの2014年復帰へ向けてのマシン開発のためのテストライダーに抜擢だか指名されただか
まさかそのままエースってことはないわな
254774RR:2012/10/06(土) 01:09:34.01 ID:Az7FN2lG
バイクの出来が良かったら便を招聘します
255774RR:2012/10/06(土) 01:11:02.79 ID:S7uG7heO
>>222
久々にGPに出場したは良いが、万年テールエンダ―のカワサキを常時予選6位以内とか時にトップタイム常連レベルにまで持っていったのは
中野王子と言うのが当時GPを見ていた者の正直な感想。誰がカワサキがあの位置を走れると想像した?と言うのが中野王子合流前のカワサキの印象。
256774RR:2012/10/06(土) 02:06:36.43 ID:wd0CFjTq
当時見てたけどカメサキでもタイヤ普通にすればそこそこ速いのねという感想
257774RR:2012/10/06(土) 02:42:07.80 ID:KhzUf5WE
02-03は開発者曰く、右も左も分からないまま大海に筏で漕ぎだしたような物
だったって話だから、04以降とは直接比較するのは酷だろ。
プニは07ZX-RRの開発も担当しているが、バージェスに適切なライダーが乗れば
5位以内を走れると言わしめたマシンだから案外開発力はあるのかもしれない。
258774RR:2012/10/06(土) 03:56:00.34 ID:839FFn3D
中野さんというよりBSの恩恵だろダメロップから変えたんだからさ
259774RR:2012/10/06(土) 04:24:50.70 ID:hfmZEUUQ
BS履いてるのがカワサキだけならそうだろうな
260774RR:2012/10/06(土) 04:39:01.60 ID:F0yD+LKr
中日がホンダってw
野球知らないヤツなんだろうな
261774RR:2012/10/06(土) 05:57:18.86 ID:dgQfBFvc
>ヤマハはロッシに大金払った以外は
F1のアロンソは20億くらいか、でもフェラーリはアロンソのおかげで100億儲ける
ロッシもお買い得だ
月に30万しか稼げない社員はクビ、時給900円でも給料泥棒
月に100万稼ぐ社員なら月給50万出してもお買い得
262774RR:2012/10/06(土) 06:01:02.76 ID:dgQfBFvc
どうも成績やタイムと給料が比例するべきと考えるお子ちゃまが多いがそんな事はない
稼ぎと給料が比例する
KC、ロレ、ダニ、成績は優秀だけど稼ぎはたいした事ない
ロッシは稼いでくれる
263774RR:2012/10/06(土) 06:13:15.12 ID:iDNg53G0
ももがきた?
264774RR:2012/10/06(土) 06:21:58.82 ID:hfmZEUUQ
>>261
ロッシがヤマハ在籍時に他選手は大して給料貰ってないしSBK撤退の有り様を皮肉ってるんだが
後釜にロレ引っ張ってきたのは正解だと思うよ

265774RR:2012/10/06(土) 06:45:52.63 ID:wS9s6HDv
まあ結局「ロッシは人気者」みたいな内容の事は、ロッシ本人ならいいが
他人がそんなに自信満々に書く事じゃないよ
レースを見てる人間の間では、ね・・・
266774RR:2012/10/06(土) 07:27:12.48 ID:0la7BjaT
今の話題は、ロレ、ダニ、KCだろ!
ロッシが4位に入れば、敢闘賞だねーぐらいだ。

後半戦、ヤーマハのエンジンが白煙吐かないか心配だw
267774RR:2012/10/06(土) 08:07:32.09 ID:S7uG7heO
>>257
それは承知している。
が、王子がコニ・ミノ移籍後のカワサキはどうなった?
ウエスト・ドピユ・ホッパーのみになったが、ジリ貧で、再び予選最後尾にグリーン車が定位置。
そして経済危機もあり撤退。あれ経済危機が良い言い訳になっただけで、あのまま継続が出来たとしても
恥の上塗り状態だったぞ。カワサキはレギュラーメーカーと言うよりお客さんと言う感じ。
あくまでも私感ですまん。
268774RR:2012/10/06(土) 08:16:11.71 ID:TJC0SkPe
あたったったった
http://img-up.com/f/12053186/
269774RR:2012/10/06(土) 08:18:43.72 ID:dgQfBFvc
どうやって開発費を捻出しているかを考えるとロッシは重要だよ
ロッシが乗るとなればヤマハの取締役連中も気前よくMotoGP事業に金回すさ
シューで金集めて速いマシンを作れたメルセデスはハミルトンを獲得
(成績出す役はロズベルグ)
ロッシを取ったのに速いマシンを作れなかったドカはロッシに逃げられる
270774RR:2012/10/06(土) 08:19:31.23 ID:839FFn3D
>>267
えーと 06 中野さんランク14位
07 ドプニエ ランク11位

06のドプニエはランク16位だったから開発は上手く行ったようですよ
ちなみに07の中野さんはランク17位です。
271774RR:2012/10/06(土) 08:31:02.17 ID:hfmZEUUQ
カワサキは奮闘してたと思うけどなぁ
800化された時なんか中野さん移籍しない方が良かったんじゃね?って言われてたし
最後に開発止まったZX-RR乗ったマルコメも健闘してたじゃないか
272774RR:2012/10/06(土) 08:31:11.27 ID:KhzUf5WE
>>267
その中野が去った07年にプニが乗って高評価だったんだが・・・
逆にその年、カワサキを去った中野が最悪のシーズンを送っていたのを忘れたのか。
07年中野が残留していれば、と思った奴は多いはず。

>恥の上塗り状態
09年、開幕前すでに開発の止まっていたマシンでメランドリが成し遂げたことを考えれば
そうでもない。

>>270
問題は翌08年のホッパー・・・
273774RR:2012/10/06(土) 09:07:33.92 ID:VuRsnHnZ
中野さんはBSに変えた08は表彰台こそ無いが総合的には自身の06より良いし
08のドプより良い
中野さんがMIのチャタに対応できなかったのが残念
ハヤテメランドリも確かにまあまあ
07メランドリと比較して素性の良さは証明した
正直絶対的な結論は出せないんでは?


ちなみに07スズキは圧倒的に上だったけどな
274774RR:2012/10/06(土) 09:11:03.70 ID:S7uG7heO
>>272
そう、中野主体で開発してきたマシンは高評価は揺るぎないと思う。
一方、玉やんが前年悪成績であったコニ・ミノ(サテライト)へ移籍はシーズン前も最悪な成績で終わったシーズン後も誰もが移籍はしない方がと思ったよ。
サテライトなので、開発にも直で関われないし。
でも彼が見据えていたのは、ホンダでキャリアを終えた後の選択だと理解していたと感じる。

マルコメのHAYATEでの戦績は否定はしないよ。
275774RR:2012/10/06(土) 09:33:26.08 ID:KhzUf5WE
>>274
>マルコメのHAYATEでの戦績は否定はしないよ。
じゃあなんで恥の上塗りになるんだよ。言ってる事が支離滅裂だぞ。
276774RR:2012/10/06(土) 09:34:02.07 ID:3A59nxAf
試乗で元チャンプが二人転倒した王子セッティング
07の移籍決めた時点で800は影もカタチも無かったから(移籍の原因ね)王子が開発に関わっているかは謎、当然残ったライダーの意見は聞いているだろう
07モデルはフランス人二人の主導で開発したと考えるのが普通だろうな
277774RR:2012/10/06(土) 09:52:42.22 ID:Z4qUqiWX
なんでオフシーズンみたいな話題が続いてるんだよw
278774RR:2012/10/06(土) 10:17:53.41 ID:nq3CFpSe
今後の展開が単調になりそうと、大半の人が踏んでるからじゃない?

ロレにアクシデントが起こるか、
残り4レースでダニはもちろん、故障明けのKCが常にロレの前を走るとかしない限りは
279774RR:2012/10/06(土) 10:41:20.50 ID:KhzUf5WE
>>276
>07の移籍決めた時点で800は影もカタチも無かった
06シーズン途中のスペイソ情報でスペイン誌の中野へのインタビューで試作車を見たって
言ってるから、影も形もないってのはありえない。
ただ、そのインタビューの中で800ccになるとメーカー間の格差は広がるだろうと
言っていたのでホンダへの移籍はそういう考えに基づいたものだったかもしれない。
280774RR:2012/10/06(土) 10:44:45.72 ID:0la7BjaT
ドラマの伏線はもう敷かれているじゃないか

※ヤーマハの不安材料
・バウがヤーマハのエンジン1基潰す
・ベンのエンジンから白煙、リタイア 

※ホンダ逆転シナリオ
・KC戦線離脱&ダニのノーポイントでも、
・ホンダ車改良絶好調で圧勝中
・茂木からKC復活

ヤーマハは最終戦まで抑えて走る。
ホンダは1-2フィニッシュ続ける。

クライマックスに向けて絶賛爆進中wwww
281774RR:2012/10/06(土) 10:53:28.67 ID:opMZzQVZ
メイクミラクルですねわかります
282774RR:2012/10/06(土) 11:13:20.37 ID:M2h3CTrL
ストーナー復活、まさかインタビューだけとかじゃないよな?w
283774RR:2012/10/06(土) 11:41:49.38 ID:aKH0wAr9
ストーナーのヨメも復活して
284774RR:2012/10/06(土) 12:44:35.89 ID:Z4qUqiWX
明日ノブ兄がお台場でデモラン
ttp://www.megaweb.gr.jp/Event/Megaweb_festa_201210/
285774RR:2012/10/06(土) 13:08:24.75 ID:UUrzIl+O
司会が国沢さんだw
286774RR:2012/10/06(土) 13:24:53.84 ID:p2Javhrz
>>252
ホンダで連覇したのはドーハン(5)、ロッシ(3)の二人だけだが?
他はエースじゃないって、それはまた失礼な話だな。
287774RR:2012/10/06(土) 13:40:11.86 ID:yaKaYEMj
あんなに強いのにメインスポンサーも引っ張ってこれないロレンソって・・・
288774RR:2012/10/06(土) 14:15:09.17 ID:dgQfBFvc
観客のロッシに勝ってほしいオーラは強烈だ
ロッシが勝つと盛り上がる
KCが勝つとむしろがっかり感が漂う、ここまで人気ないライダーって・・・
ロレ、ダニはスペイン人だからまだいい、スペイン万歳
289774RR:2012/10/06(土) 14:28:53.01 ID:iDNg53G0
>>288
お前の思い込みだ
290774RR:2012/10/06(土) 14:29:08.39 ID:pDIfIb2X
ホンダ、ヤマハ、ドカとそれぞれの長短を知り尽くしたロッシが
来年から無双。
291774RR:2012/10/06(土) 14:30:02.86 ID:nq3CFpSe
ロレンソについてるロックスターはロードレースではまだまだの勢力だし
モンスターがワークスに移れないのか

レプソルのライダーサポートしてるレッドブルほどの資金力は持ってないのかね

MOTOGPワークスの看板スポンサー代は年数億だっけか?
去年はペトロナス、今はエネオスが申し訳程度についてるだけだしなー
292774RR:2012/10/06(土) 14:31:45.09 ID:Az7FN2lG
>>269
>>288
>>290
ねぇねぇ、何の結果も出さずにドカを捨てるの
どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     2年間棒に振って俺のNO.2で出戻るのって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        猿                    ソ  トントン
       KC                                  ロレ
293774RR:2012/10/06(土) 14:34:12.16 ID:pDIfIb2X
いいんじゃなーい。べつに。
ネタで使う君ほど困らないし。
294774RR:2012/10/06(土) 14:53:24.64 ID:2WNuaftk
>>291
ペトロナスはメインスポンサー並みに出してるって話もあった
295774RR:2012/10/06(土) 15:23:16.42 ID:opMZzQVZ
TENGAがメインスポンサーについたらバイクもTENGAカラーに・・
296774RR:2012/10/06(土) 15:27:15.13 ID:ESoWyih/
>>269
いや、メルセデスは全然ダメなんだが
スレ違いだからドッチでもいいけど
297774RR:2012/10/06(土) 15:29:19.08 ID:kx+9jrhD
>>295
きみは黙ったほうがいいと思うよ
298774RR:2012/10/06(土) 15:33:21.97 ID:Oe2velzW
ペトロナスは、2009年の頭ごろの話では3年で2400万ドルの契約って話だったよ
同じ時期、Tech3のモンエナが2年で500万ドル、スズキのRizlaが年700万ドルだったとか
ももさんに同意する気はないけど、当時は確かにロッシマジックって言われてた

今のエネオスが幾ら出してるのかはわからんけど、当時とは状況が違うから、
そこまでは出してない様な気はするね
299774RR:2012/10/06(土) 15:33:32.13 ID:XW+KKwUr
全然勝ててなかったヤマハで勝ちまくり、
KCでかなり勝ててたドカでさっぱり。
これだからバイクレースは面白い。
300774RR:2012/10/06(土) 16:02:54.33 ID:Ai5cTNFC
覚醒ドビにコテンパンされるだけだろヤマハは
301774RR:2012/10/06(土) 16:05:45.78 ID:pDIfIb2X
正直ドビチオーゾの将来は暗いね。
302774RR:2012/10/06(土) 16:09:16.85 ID:wS9s6HDv
まあ>>292みたいに茶化すのはどうかと思うが
「ロッシは速いから好き」じゃなく
「ロッシは人気があって金引っ張って来れるから好き」みたいなのを
心の中で思うだけでなく、他人に向けて言ってしまうのはどうかという事
303774RR:2012/10/06(土) 16:13:36.02 ID:opMZzQVZ
>>297
誰もこんな事真面目に書き込んでないわ
何がきみは黙ったほうがいいと思うよだこのボケ!
お前よりもなぁ真剣にモトGP見とるわ!カス
304774RR:2012/10/06(土) 16:21:40.21 ID:839FFn3D
呆れるわ ライダーオタってホントウザい
305774RR:2012/10/06(土) 16:36:46.04 ID:kx+9jrhD
>>303
うん、真面目に書いてるかどうかじゃなくて
スベってるからね
306774RR:2012/10/06(土) 16:42:34.78 ID:TJC0SkPe
俺なんか>>303より真面目に見ています
307774RR:2012/10/06(土) 17:14:04.79 ID:ZqrkNSVU
>【男性編】聞いたことがあるけれど、意味がよく分からない言葉ランキング

ズルハミカエルディンが入ってないのが不思議だったわw
308774RR:2012/10/06(土) 17:54:43.92 ID:kWJflK4Y
ズルカミハエルディンだろ?
309774RR:2012/10/06(土) 18:18:58.35 ID:siutjXS3
来週、ツインリンクもてぎにMotoGP初参戦しにいく予定なのですが、
例年だと二日目の昼頃ってステイエリアは埋まってしまってますか?
310774RR:2012/10/06(土) 18:26:55.51 ID:OcVbnFWD
んー、茂木でのバイト話来たんだがどーすっかなー
311774RR:2012/10/06(土) 18:29:54.29 ID:Zpr4KSSv
>>309
参戦なら気にしないでいいんじゃないの?
312774RR:2012/10/06(土) 18:39:27.84 ID:Z4qUqiWX
CRTチームは予算が少ないからステイエリアで泊まるらしいぞ
313774RR:2012/10/06(土) 18:53:25.05 ID:kx+9jrhD
>>309
まず埋まりはしないと思うよ
水場、トイレに近い場所は選べないかもしれないが
北ゲート側のステイエリアのほうが広い
314774RR:2012/10/06(土) 19:43:33.73 ID:J/bH5JiD
>「ロッシは人気があって金引っ張って来れるから好き」みたいなのを
誰もそんな事は言ってないよ、金は結果の一つにすぎない
最多勝を短絡的に王者と言ってしまうような幼稚な価値観ではロッシの価値は計れないという話
つーかあまりに幼稚
俺はロッシが嫌いだけどロッシの価値を否定はしないよ
315774RR:2012/10/06(土) 20:05:44.16 ID:Z4qUqiWX
KC引退
ロッシ引退

ロレンソ
ペドロサ
マルケス
の3強時代が到来。なにこのスペイン選手権
316774RR:2012/10/06(土) 20:15:06.53 ID:5gxsG1/o
イヤンノーネが頑張ってくれるよ(震え声)
317774RR:2012/10/06(土) 20:24:57.37 ID:nq3CFpSe
またアメリカから変なライディングフォームの強豪が現れるさ

弁は先行きがやや不安だが、巻き返して欲しいものだ
去年の記事のヤマハメカニック評では弁は生真面目すぎて考えすぎるきらいがあるそうだが
318774RR:2012/10/06(土) 20:50:28.75 ID:A7jvV5Tu
アメリカ人が減ったのは速いのがいなくなったからじゃなくて脱税の防止に
ヨーロッパで稼いでもアメリカで連邦最高税率で課税されちゃう様になったため
だから最初から高額の契約じゃないと出てこない
319774RR:2012/10/06(土) 21:01:28.43 ID:hfmZEUUQ
>>318
USヨシムラ時代のスピーズがズバ抜けた戦績で今の有り様だからそれは無いでしょ
スランプ気味なのかも知れんけど

ちょっぴり応援してるんだぜ・・・
320774RR:2012/10/06(土) 21:08:41.37 ID:0la7BjaT
ベンさんは、バッドラックが重なってるだけ
来年は厄が明けて覚醒するから心配無用
321774RR:2012/10/06(土) 21:12:29.84 ID:XW+KKwUr
俺もスピーズの才能は素晴らしいと思ってるんだけど
アラゴンでドヴィ、クラッチに負けてしまったのが気になる。
ホームとはいえヤマハが遅いインディであれだけ速いのは凄いと思うんだが
322774RR:2012/10/06(土) 21:18:08.02 ID:ZQJD2/eo
>>316
まずいい加減国際インタビュー英語できちんとしろやw

つーか、アイツ波が有りすぎだろ>井上
323774RR:2012/10/06(土) 21:20:00.07 ID:Z4qUqiWX
神経質な性格の多いMotoGPライダーでもスピーズは別格という印象だな
江戸さんですら心を開かせることができなかったくらい
324774RR:2012/10/06(土) 23:03:50.21 ID:f3abzUz+
エドワーズがヤマハを抜けた途端に、
スピースがスランプに陥ったという印象だけどな。
スピースはエドワーズを慕っていたんじゃない?
325774RR:2012/10/06(土) 23:12:06.29 ID:lzUPuOU3
>>324
アッー?
326774RR:2012/10/06(土) 23:15:51.57 ID:0la7BjaT
アラゴンに関しては、ウエットではベンさんが速かった。
決勝は温度が上がったことで、ドヴィが走りやすくなった、
序盤ベンのマシンはフロントのフィーリングが良くなかったとか
マシンのセットアップ能力の差か

ダニは予選で転倒して万事休すwwwかと思ったが、結果は真逆に。
今後、FPやQPでも転倒は避けなければいけないが、
常に120%以上攻めないといけない。厳しい戦いは続く・・・
327774RR:2012/10/06(土) 23:22:59.44 ID:caW6KapW
どうでもいい観念論になるが
常時120%の力なんて出せないんだよ
出せるとしたらそれは二割増しの力を100%出してるってことだ
328774RR:2012/10/06(土) 23:30:13.50 ID:wEkAVolD
ベンはまだまだポールを取る一発の速さは誰もが認めるところ
問題は20ラップ以上安定した走りが出来ない原因
329774RR:2012/10/06(土) 23:34:03.94 ID:Whij6lRZ
簡単にロッシで100億稼げるとか言ってるやつは
100億の金額を全くわかってない馬鹿なんだろうな

とりあえず100億の内訳ヨロ
330774RR:2012/10/06(土) 23:42:59.59 ID:CVFIlNmy
ロッシの持参金
331774RR:2012/10/06(土) 23:46:37.64 ID:zcmLxp3y
>>328
今ベンにポールとる速さがあるなんて誰も思ってねーよ
だからももは思いこみ激しいって言われるんだ
332774RR:2012/10/06(土) 23:52:24.01 ID:fgC3c8e4
ステイエリアが調べてもよく分からない。
前売りのキャンプも出来る駐車エリアとは違うの?
333774RR:2012/10/06(土) 23:54:23.68 ID:wS9s6HDv
ロッシの価値は疑うべくも無いが
>最多勝を短絡的に王者と言ってしまうような幼稚な価値観
を持つ連中に
現状のロッシの速さと本来のレーサーの本分を踏まえていながら
多くのファンに勝ちを望まれている、金を引っ張って来れるから速さはともかくどもライダーよりすごい
などとロッシ本人ならともかく他人が主張していたのでは
単に相手が調子付くだけの事だろう
334774RR:2012/10/07(日) 00:59:04.50 ID:XibTBoA7
猿の価値?今年のシートが決まった順番よ経緯見てりゃわかるだろ
ロレ、ダニより下ドビより上に見られている
これがマーケティング含めた現場の判断
335774RR:2012/10/07(日) 01:14:56.97 ID:171cxzkU
ロッシさん自身はKC引退でワークスホンダから声が掛るものと思ってたんだよね
でも声が掛らなくて(´・ω・`)
スッポだかトッポだかいうおっさんに嫌われてるとか言ってよね?
336774RR:2012/10/07(日) 02:25:06.79 ID:XfKVAYV6
2014年にCRTオンリーになったらプロトの奴は路頭に迷うんじゃ…
密かにCRTと契約してる奴いるかも、日記とか蔵とか
337774RR:2012/10/07(日) 02:28:56.05 ID:LF5Gq0nX
CRTのいいやつがロレとかダニとかに行くだけだろ。
338774RR:2012/10/07(日) 02:39:11.70 ID:JY2qOO1K
>>332
>前売りのキャンプも出来る駐車エリアとは違うの?

違う。
レース観戦券と、車なら2000円の、バイクなら500円の駐車券だけ買っておけ
大小2箇所のステイエリアがあるが、ツインリンクのゲートの係員に聞け

ステイエリアとは、敷地内にあるショートサーキットを無料で車中泊、テント泊に
開放しているもの
例年、テントを張るスペースがないほど埋まりはしないし、車もとめられるから心配するな
トイレ、水道は自由に使えてゴミも捨てられるし、場内でのBBQなども可能
ただし、風呂、シャワーは無いので、ツインリンク周辺(すぐそばにはないが)
の公共入浴施設に行くしかない
土曜の夜はとても混むのでそのつもりで
339774RR:2012/10/07(日) 02:47:41.63 ID:6aogwDJJ
いよいよだな
340774RR:2012/10/07(日) 03:57:24.54 ID:SI1LcgVo
341774RR:2012/10/07(日) 08:30:16.45 ID:TDVM7cHu
おれも今年初めて現地に観に行くので、なんか為になる話があって助かる。
雨が降らないといい。楽しみ。
342774RR:2012/10/07(日) 09:41:07.65 ID:KitvnEgH
去年は少し冷えたけど、天気は良かったからな
343774RR:2012/10/07(日) 10:23:21.87 ID:Mo0YrSY1
スピーズ来年ドカティサテライトでチームメイトはイアンノーネだっけ
まるで上手くやっていける感じがしないのだが…
344774RR:2012/10/07(日) 10:31:37.52 ID:S019k/NP
逆にあそこまでキャラ違うとお互い無関心でいられるから
険悪にもならず良いのではないか
345774RR:2012/10/07(日) 11:47:36.74 ID:srWq6Y92
今度はサテライトで、ドカワークスより上に行って欲しいな
ドカに行っても応援したい
346774RR:2012/10/07(日) 12:36:03.60 ID:wFdNRZg2
>>329
ロッシのおかげでバイク売れるかも、東南アジアで
347774RR:2012/10/07(日) 12:40:09.78 ID:0BUm6UlL
ヤマハは東南アジアに力入れてるしな
348774RR:2012/10/07(日) 12:46:48.80 ID:l6CMKyqw
東南アジアでも南米でも売り上げ伸ばしたのはホンダだけどな・・・
349774RR:2012/10/07(日) 13:10:45.07 ID:srWq6Y92
いま、アラゴンのビデオを見直したけど、
相変わらずホンダの加速は凄いなあ〜
ロレンソを一気に抜いていってるじゃん。

これじゃ、ヤマハが勝てる気がしない
350774RR:2012/10/07(日) 13:18:07.03 ID:2FZQO0LL
この時期になるとヤマハDisとネガるのは毎年のことだな
351774RR:2012/10/07(日) 13:35:20.32 ID:PRNk9P9p
抜いた所がそうってだけで本当にそんな差あったら予選で大差つくでしょ
352774RR:2012/10/07(日) 13:43:06.69 ID:FnfOh33R
これでロレがタイトル取ったら爆笑だけどな
353774RR:2012/10/07(日) 13:58:31.64 ID:L6XTgAq0
ヤマハの北川さんが直四最高って言ってたから大丈夫
354774RR:2012/10/07(日) 14:50:01.19 ID:O6ZYNzt6
歴代MotoGPチャンピオン(2002年新生スタート)

2002年 ロッシ HONDA
2003年 ロッシ HONDA
2004年 ロッシ YAMAHA
2005年 ロッシ YAMAHA
2006年 ヘイデン HONDA
2007年 ストーナー DUCATI
2008年 ロッシ YAMAHA
2009年 ロッシ YAMAHA
2010年 ロレンソ YAMAHA
2011年 ストーナー HONDA

ここまで YAMAHA 5回  HONDA 4回  DUCATI 1回


ホンダも頑張ってるよw
やっぱロッシのハートを繋ぎ止められなかったのが痛かったね。
355774RR:2012/10/07(日) 14:58:04.48 ID:GHj5/j1o
F1鈴鹿GP、グランド席はがっつり埋まってるな。
モトGPの方は近年はグランド席の空席が目立つから、今年は何とか入場数増えるといいな。
356774RR:2012/10/07(日) 14:59:02.93 ID:0BUm6UlL
ペドロサが年間チャンプ獲得したらホンダヤマハイーブンになるわけか
さてどうなることやら
357774RR:2012/10/07(日) 15:00:25.54 ID:1mV2Cs+L
>>350
言い回しが難しくて意味が解らん
358774RR:2012/10/07(日) 15:12:04.98 ID:l6CMKyqw
>>355
去年は色々あったから去年よりは増えるだろう多分
359774RR:2012/10/07(日) 15:12:49.02 ID:9mQXgbDt
>やっぱロッシのハートを繋ぎ止められなかったのが痛かったね。
ホンダがロッシを追い出したんでしょうに
うちのバイク乗れば誰でも勝てる、クソ生意気なロッシなど要らんとさ
当時のホンダは有頂天
ホンダをクビになったロッシvsホンダの戦いはロッシ圧勝となる
むろんヤマハなくしてあり得なかったが
360774RR:2012/10/07(日) 15:18:16.82 ID:FnfOh33R
>>359
ロッシSP造ってくれなかったからヤマハァ↑に移籍したんだろうが
捏造は良くないな、証明したいならソースを提示するべき。
361774RR:2012/10/07(日) 15:19:53.94 ID:9mQXgbDt
あんなアホな子要らんとKCクビにしたらドカにやられてしまったホンダ
ホンダ涙目
MotoGPも楽しいね
次は何やらかしてくれるのかホンダさん
362774RR:2012/10/07(日) 15:24:50.42 ID:srWq6Y92
古沢さん曰く、ホンダの人で私を殺したいと思ってたのは
何人かいたでしょうねぇw と言ってたぐらい
363774RR:2012/10/07(日) 15:32:08.33 ID:FnfOh33R
>>361
KCはドカに移籍する前の契約はレプソル(HRC)じゃなくLCRとしてるんだが
ホンダがクビにしたんじゃなくKCがサテライトじゃ勝てないつって誘いが来てたドカへ行った筈なんだが

364774RR:2012/10/07(日) 16:01:40.34 ID:yD9A6Whr
猿も自分から出て行ったんだけどなホンダからもヤマハからも
追い出したとか首とか言ってるのは猿オタだけ
365774RR:2012/10/07(日) 16:13:29.56 ID:FnfOh33R
RC211Vは誰が乗っても早く走れる事を目標にしてるとライスポかなんかで読んだ記憶はあるけどね
誰が乗っても勝てるとは言ってないよね

ロッシもタイトル取ってんだからホンダは少しくらい我儘聞いてやっても良かった気がしないでもないけど
366774RR:2012/10/07(日) 16:17:31.24 ID:ehAUiVev
F1はタイトル争いが降り出しに戻りか。
連休に開催だし観客も多そうだし、色々と持ってるな・・・
モトGPにも少し分けて欲しいわw
367774RR:2012/10/07(日) 16:20:47.97 ID:l6CMKyqw
ヤマハは裏口開けといてよかったな・・・まさか戻ってくるとは
368774RR:2012/10/07(日) 16:22:54.25 ID:srWq6Y92
>>351
ホンダがヤマハをチギったレース

ザクセン・・・14.663秒
ラグナセカ・・・3.429秒
インディアナポリス・・10.823秒
アラゴン・・6.472秒
369774RR:2012/10/07(日) 16:24:55.77 ID:m9Hrd+l2
370774RR:2012/10/07(日) 16:34:13.03 ID:ZGJTQfcs
211Vで過去最大の成績を残したライダーは多数いる。いかに211Vが名マシンだったかがわかる
それとは対照的に数々のライダーを迷わせたドカ
371774RR:2012/10/07(日) 16:37:47.77 ID:HdvAIpa8
唯一KCだけが速く走らせる事が出来たドカ
こちらにロマンを感じる者もいるのだよ
372774RR:2012/10/07(日) 16:43:57.87 ID:JY2qOO1K
メランドリほどのライダーのレース人生狂わせた迷機って印象だな
ハヤテ乗ったほうが速く走れるとかどんだけ
373774RR:2012/10/07(日) 16:45:09.16 ID:FnfOh33R
>>371
カピロッシ・・・

不運が無ければRC211V乗ってたロッシを破りチャンピヨ〜ンになってたかもしれんのに
374774RR:2012/10/07(日) 16:47:15.01 ID:XH2zJ9Z4
かムいの3位には感動した
375774RR:2012/10/07(日) 16:49:03.82 ID:HdvAIpa8
>>373
いやまあ忘れてないよw
ただやっぱりタイトルを獲ってるのとそうでないのとでは雲泥の差というか
376774RR:2012/10/07(日) 16:55:41.51 ID:7oMN5DP4
未だにロッシがM1に乗り換え挑んだ開幕戦以上にエモ−ショなるレースはない
あのビアッジとの抜きつ抜かれつのレース
あの時に比べて今のGPがどれほどつまらんものになってしまった
377774RR:2012/10/07(日) 17:05:55.32 ID:7nrVqBpr
そりゃあ老化している証拠だな
378774RR:2012/10/07(日) 17:14:12.27 ID:JY2qOO1K
>>376
もちつけ
エモーショなる過ぎて日本語が変だぞ
どれほどつまらんものになってしまったってw
379774RR:2012/10/07(日) 17:18:17.20 ID:7nrVqBpr
あのレースはすごく面白かったが
そういうのは10年に一回あるかないかだからなあ
380774RR:2012/10/07(日) 17:30:04.85 ID:cJaEk/pO
ロッシとストーナーの優劣ははっきりとなったねぇ

ロッシ+ホンダ=タイトル
ロッシ+ヤマハ=タイトル
ロッシ+ドカ=6位

KC+ドカ=タイトル
KC+ホンダ=タイトル

これでKCがヤマハに乗って成績が悪かったりすると
面白いんだがw
381774RR:2012/10/07(日) 17:32:59.16 ID:+AmxYHV9
小林とバトンの最終のバトルって見応えありそうだったのにヘアピン前から全く写ってなかったな
motogpのカメラワークのが大分マシだわ
やっぱ鈴鹿はストップアンドゴーの茂木と違って面白いね
裏ストレートエンドの改修さえ無ければ今でもGPカレンダーに入ってたんだろう
382774RR:2012/10/07(日) 17:44:57.16 ID:c30l10yF
ついに来週かー
おらワクワクしてきたぞ!
383774RR:2012/10/07(日) 17:47:45.36 ID:0BUm6UlL
あ 来週なんだ早いのう
384774RR:2012/10/07(日) 17:53:37.58 ID:pJ+Y7iPl
>>338

参考になりました。ありがとう。
385774RR:2012/10/07(日) 17:54:39.33 ID:bVssT6C0
>>374
二輪の方にもメーカー押しの必要が無い日本人レーサー欲しいわ。
386774RR:2012/10/07(日) 18:25:55.61 ID:7ZmeHh14
東京からだと、もてぎ行くにはどういうルートが便利かな
もてぎ初心者なもんで
教えてエロい人
387774RR:2012/10/07(日) 18:42:55.80 ID:CioilOFo
ロッシとストーナーの優劣wそのまとめじゃおまえが劣ってることしかワカランよw

ロッシ+アプ125=タイトル
ロッシ+アプ250=タイトル
ロッシ+ホンダ500=タイトル
ロッシ+ホンダ1000=タイトル
ロッシ+ヤマハ1000=タイトル
ロッシ+ヤマハ800=タイトル
ロッシ+ドカ800=6位

KC+アプ125=8位
KC+KTM125=5位
KC+アプ250=2位
KC+ホンダ1000=8位
KC+ドカ800=タイトル
KC+ホンダ800=タイトル

ドカで味噌がついたが全クラスタイトルしかも連続あり
大きかろうが非力だろうが殆ど乗りこなしてるから圧倒的だわなぁ
388774RR:2012/10/07(日) 18:48:32.13 ID:GVgPjgT8
>>386
東京駅でタクシー拾って、「もてぎツインリンクまで」でOK
389774RR:2012/10/07(日) 19:02:17.18 ID:KXbqmmD1
>>388
おk把握
390774RR:2012/10/07(日) 19:22:51.87 ID:sCAq0KTl
セパンのVIPヴィレッジパスもらったんだが…
391774RR:2012/10/07(日) 19:40:30.71 ID:g3DvWK+z
KCなんぞ02後半211vに乗り換えたバロスにも勝てないレベル
392774RR:2012/10/07(日) 19:42:08.92 ID:Jykex5MF
>>387
ロッシは勝てるマシンに乗ってきたからな
393774RR:2012/10/07(日) 19:47:16.36 ID:OMYn17yn
>>387
落ちぶれたロッシさんにも
輝かしい過去があったんですね…
394774RR:2012/10/07(日) 19:54:58.48 ID:+AmxYHV9
ロッシは8耐でも勝ってるしな
いよいよGPで勝てなくなったらSBK行ってほしいわ
ビアッジがやれるんだからロッシなら余裕だろ
395774RR:2012/10/07(日) 19:57:41.67 ID:c30l10yF
チケットこうてきたぞー
問題は出発が日曜の夜明け前ということだ
寝過ごし即死亡\(^o^)/
396774RR:2012/10/07(日) 20:10:22.79 ID:Mo0YrSY1
今日お台場に行った人いる?
昼まで雨降ってたからノブ兄のデモランはキャンセルかな
397774RR:2012/10/07(日) 20:30:19.00 ID:srWq6Y92
> 唯一KCだけが速く走らせる事が出来たドカ

というよりも、レギュレーション変更の狭間で、
たまたまドカ+BSの戦闘力高い時期に居ただけの
隙間チャンプ、タイトル取れたのも、2007年だけ
ホンダ移籍前も転倒も多いし、散々なシーズン
398774RR:2012/10/07(日) 20:31:38.82 ID:QZZyz4cY
>>354
WEC日本とチョンGPが同日に開催だから減るよ
399774RR:2012/10/07(日) 20:37:42.61 ID:SBNMIo3U
連立方程式で変数がロッシとKCだけなのに。
幾つ等式立てたらわかるんですか?アホ過ぎ。
400 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 20:43:41.90 ID:90oTk7wF
スレチだがカムイおめ

青山の時の感動を思い出した!
↑はワールドチャンピンオンだがw
401774RR:2012/10/07(日) 20:44:42.79 ID:7QXBTZf2
>>400
今はもう見る影もない・・・
402774RR:2012/10/07(日) 21:05:21.73 ID:5UheJeBa
ヒロシです・・・
403774RR:2012/10/07(日) 21:47:21.08 ID:T6MYgBck
F1で日本人が母国GPで表彰台に載ったので、来週の茂木でも期待したいね。
404774RR:2012/10/07(日) 22:06:04.69 ID:7QXBTZf2
>>403
今年は母国GPでの表彰台はおろか、日本人ライダーの表彰台自体が危ういんだよな・・・
405774RR:2012/10/07(日) 22:10:44.94 ID:lmpL4y+c
>>387
すげーただひたすらすげー
406774RR:2012/10/07(日) 22:16:35.21 ID:0BUm6UlL
moto2中上選手に期待か
407774RR:2012/10/07(日) 22:16:43.62 ID:cJaEk/pO
>>349
なぜホンダが抜けたか?
ロレンソのコメントはリヤタイヤのスリップが起こっていたとのこと。

ということはヤマハは1000cc化で増えたトルクに対応したトラコンが
出来上がっていないと見えるな。ソフトウェア的な設定の話ならそのうち
ホンダに追いつけるかもしれないが、重量配分とか基本設計に起因する事なら
直4を見直す必要があるかもね。
408774RR:2012/10/07(日) 22:23:09.76 ID:plWbFGGI
F1のフロントサスってあんまり動いていないんだな
鈴鹿のシケインの縁石に乗り上げてタイヤが宙に浮いたスーパースローの画面見ても
サスペンションは全然上下してないように見えた
409774RR:2012/10/07(日) 22:29:20.53 ID:lmpL4y+c
馬鹿みたいにGかけながらコーナリングする機械がフニャフニャするかっての
つーかF1スレに帰りなよ
410774RR:2012/10/07(日) 22:41:00.55 ID:plWbFGGI
バイクはフニャフニャしてるのにな
やっぱかかるエネルギーが段違いなんだな
411774RR:2012/10/07(日) 22:57:05.01 ID:7nrVqBpr
空力の関係でフロントウイングと路面との隙間を
あんまり変えたくないとかあるみたいだな
412774RR:2012/10/07(日) 23:10:10.30 ID:m9Hrd+l2
先生0.5P差薄毛の上のタイトル獲得
413774RR:2012/10/07(日) 23:15:49.81 ID:RpSBLyNk
ポールトゥウィンだったサイクスにチャンピオンとって欲しかったな
去年までは全然勝てなかったんだから大したもんだ

ビアッジのピットにロレンソいたな
ビアッジと親しいんだっけ
414774RR:2012/10/07(日) 23:25:05.13 ID:i678Ve81
>>387
やはり800レギュしか勝てないkcなのか
この先続けても今季のようにダメダメなだけか。
しかし型にハマれば速いライダー
415774RR:2012/10/07(日) 23:26:19.60 ID:Jykex5MF
>>413
ビアッジはロレンソのアイドル
親しいかは知らん
416774RR:2012/10/07(日) 23:32:17.96 ID:171cxzkU
>>375
ハリウッドのせいで・・・
417774RR:2012/10/07(日) 23:35:00.18 ID:NinTny3u
先生とロレはよくツイッタでいちゃいちゃしてるやん
418774RR:2012/10/08(月) 00:00:39.54 ID:mYW/7Gcv
カピがタイトルをとりかけていた・・・あぁそうだったな
二位なんてだれも覚えていないというのは名言だな
419774RR:2012/10/08(月) 00:21:03.81 ID:qowGGS/5
>>412
motoGPもそういう接戦になって欲しい
420774RR:2012/10/08(月) 00:25:56.80 ID:yXvPg1If
僅差になったのは先生がレース1でこけたせいだからなあ
ロレがこければ・・・到底こけそうにないが
ロケットは別だけど
421774RR:2012/10/08(月) 00:54:43.99 ID:LvLpei31
>>394
ロッシがSBK行きを決めたと同時に年齢的にアドバンテージのある
KCが嫌がらせのためにSBKで現役復帰します
422774RR:2012/10/08(月) 01:30:24.41 ID:cE1e5Uwd
ロッシにはあと2勝してもらいたいです。日本GPで1勝、来期の開幕戦で1勝。あとはどーでもいーや。
423309:2012/10/08(月) 02:42:52.23 ID:G+n/rLOM
すいません、遅くなりました。
みなさんありがとうございます。
安心して行けます。
424774RR:2012/10/08(月) 03:43:16.55 ID:m8EkfmdS
ロッシには、全メーカー制覇とかして欲しいな
425774RR:2012/10/08(月) 04:00:03.18 ID:0MCx4V/Y
ロッシはもう完全に峠越したね。
今引退したほうがよくね?
勝てずにダラダラ行くロッシなんて見たくない。
426774RR:2012/10/08(月) 04:51:35.27 ID:lDTx4WMS
時代が変わったのか薄情な人が増えたのかね・・・
ガードナーやローソンが勝てなくてもファンは見放さず応援してたもんだがな
最後の年にどっちも1勝したけど見事な引退っぷりだったぜ

ファンなら選手が不調でも見放したりしない、ニワカと信者は目が覚めたように見放すけどね。
427774RR:2012/10/08(月) 05:05:04.24 ID:XOeuD7TE
ロッシは来年3勝はするんじゃねえ?
まだまだ速いよ
再来年はマルケス加えた4強時代になりそう
428774RR:2012/10/08(月) 06:48:20.92 ID:OZhk1iUh
>>427
ロレ、ダニ、マルケス、ドビか
429774RR:2012/10/08(月) 07:38:51.74 ID:GNvr4crh
>>407
KCのデータを解析したところ、10%程度のスリップが
一番効率良く加速したらしい。

ホンダのトラコンはそれを再現するように改良されている。
ダニが乗っても、KCのアクセルワークが再現できる仕組み。

KCがホンダに残した遺産
430774RR:2012/10/08(月) 07:48:06.05 ID:OZhk1iUh
>>429
KC
一番
ホン
ダニ
KC

ももは自分にレスしはじめたのか
431774RR:2012/10/08(月) 07:55:34.71 ID:bw6TLJn/
>>429
効率のいいスリップ率なんか
大昔に判っている事だが
432774RR:2012/10/08(月) 08:05:23.53 ID:4UeedUzG
マルケスの人を小ばかにしたようなレース運びはまさにロッシ2世といわざるを得ない
だがロッシは自分のことを汚いと認めているがマルケスはそうは思っていない節があるのがやっかい
433774RR:2012/10/08(月) 08:17:31.21 ID:4yA6KpF5
>>426
デビュー当時からあの糞餓鬼キャラが嫌いな俺みたいな奴もいるだろうよ
猿とかハゲとかどんなに速かろうと応援する気などになれんわ
434774RR:2012/10/08(月) 09:01:11.75 ID:GNvr4crh
>>431
KCのデータは、スリップ率+α
そこは企業秘密なんだろ

シームレスミッション+トラコンで、ホンダは加速する。
だが、雨が降ればホンダのアドバンテージは消える。
残り4戦、天気もチャンピオンシップに影響する
435 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/08(月) 09:07:16.80 ID:LRqFumy1
二輪日本GPも鈴鹿でやってくれ
436774RR:2012/10/08(月) 09:27:13.27 ID:lgBv28hF
大ちゃん(´・ω・`)
437774RR:2012/10/08(月) 09:36:42.65 ID:yImRkh9Q
鈴鹿でMotoGPやるにはランオフエリアが狭くて無理です
438774RR:2012/10/08(月) 09:57:27.96 ID:8Sg9wHB6
先生おめ!
>>432
その辺はトップカテゴリーで揉まれて変わるんじゃないかな
439774RR:2012/10/08(月) 10:01:16.99 ID:OZhk1iUh
>>437
ついこの間ニッキーが壁に激突したが鈴鹿はあれより危険なんかえ
440774RR:2012/10/08(月) 10:38:55.76 ID:LvLpei31
>>439
F1のせい(突詰めればF1トヨタとマクニッシュ)でグラベルであるべきところが
舗装されてたりするのでGPの開催はもう無理です
441774RR:2012/10/08(月) 10:53:55.11 ID:YsprLRzs
もてぎのツギハギ舗装は今でもそのままなのかな?
去年はゴタゴタしてて、なんとか開催でやれやれと思ったら転倒者続出で、
関係者でもないのに選手達には本当に申し訳ない気持ちになったよ。
442774RR:2012/10/08(月) 11:03:24.72 ID:A//8wdzx
>>441
放射性物質もたらふく吸い込ませたシナ
443774RR:2012/10/08(月) 11:26:45.73 ID:ph04oZrH
>>440
でもシルバーストーンとかは2/4輪併催もO.K.なようにしてるから、縁石外ターマックも多々あるけど、ランオフ広いからな。
問題のまっちゃんトコとかはシケイン運用でどうにかとか?カシオ△トコは本来ならオリジナル使いたいけど、2輪用の変なコース使わざるをえないんだろうな。
444774RR:2012/10/08(月) 11:57:25.52 ID:RH4STgiR
>>441
確か改修したはずだよ
445774RR:2012/10/08(月) 12:18:42.11 ID:yXvPg1If
来年の赤ベコ杯選考会に日本人3人か
今年は女の子1人だったし増えるといいが
446774RR:2012/10/08(月) 12:20:06.87 ID:tfH7CmoA
>>433
「好き」なだけがファンではないんだよ
「嫌い」も実はファン
「無関心」がファンの反対語
KC、ロレ、ダニは無味無臭、退屈すぎる
いくら速くても意味が無い
447774RR:2012/10/08(月) 12:20:24.86 ID:P8juzF0l
ヒロシはコルティにも負けるのか・・・
448774RR:2012/10/08(月) 12:23:06.40 ID:tfH7CmoA
リザルトやタイムでしかレースを理解できない人は本当の面白さを知らない
そこなのさ
勝つから好き、勝てなくなったら嫌い
なんだよそれ、あまりに薄すぎる
449774RR:2012/10/08(月) 12:35:23.36 ID:UMlOLwN7
>>446
コシンスキーとかビアッジとか、嫌いだったけど居なかったらレースつまらんかっただろうしな
450774RR:2012/10/08(月) 12:35:28.35 ID:4yA6KpF5
最近、猿厨の活性が高いな向こうアワセどころか自分から船に飛び込んでくる勢いだ
451774RR:2012/10/08(月) 13:07:12.45 ID:yXvPg1If
なんだKC、ロレ、ダニのファンだったのか
452774RR:2012/10/08(月) 13:09:39.24 ID:6kIHH71d
>>442
沖縄から参戦予定なんだが今でも東京から北は汚染が激しいのですか?
453774RR:2012/10/08(月) 13:37:33.37 ID:juWoVK10
おすすめの観戦スポットお教えください

454774RR:2012/10/08(月) 14:09:36.68 ID:GNvr4crh
トンキンの汚染が一番酷いです>>452
90度コーナーのイン側にあるG席、通称、Gスポット>>453
455774RR:2012/10/08(月) 14:45:49.25 ID:6kIHH71d
>>454
東京経由で行くのですが
汚染地帯をズブズブ進んで行くのは気が重い
チケット売ろうかな
456774RR:2012/10/08(月) 14:50:46.88 ID:I2/xgzvZ
嘘くせ
457774RR:2012/10/08(月) 14:55:10.75 ID:XOeuD7TE
G席なんか最悪だろ
他の場所が全く見えない
458774RR:2012/10/08(月) 15:31:28.93 ID:lDTx4WMS
>>455
お前みたいに他人を不快にして楽しんでるヤツもmotoGP見てると考えたら悲しくなってくるわ

どんな時でも人に優しく在りたいですね
459774RR:2012/10/08(月) 16:10:01.03 ID:BFEJS7tV
>>457
自由席と他の組み合わせが良いのでしょうか?
8耐のようにメインスタンドの指定であとは自由にうろつくのがいいかなと思いましたが
今回は一か所に絞り観戦しようかなと。

ここはというおすすめがあればお教えください。
460774RR:2012/10/08(月) 16:10:12.38 ID:me8b/UjY
>>455
来なくていいから凧上げてオスプレイの飛行妨害でもやってろ
461774RR:2012/10/08(月) 16:24:54.21 ID:6kIHH71d
>>458
2ちゃんらしく思ったとおり書いただけ
むしろそっちがどういう点を不快と感じたのか述べてください

>>460
ぶっちゃけヘリコプターと比べて安全性は高いのでは?
462774RR:2012/10/08(月) 16:29:45.24 ID:OSlF2+Hk
>>461
沖縄の人があなたのような人ばかりじゃないと信じたい。
463774RR:2012/10/08(月) 16:36:22.24 ID:XOeuD7TE
>>459
とにかくG席はやめておけ、現地に行ってみたら理解できると思うよ
今頃指定席券買ったってろくな席は残ってない
とりあえず初回なら自由席券買って、金曜土曜に場内を歩き回って
どこで見たいか色々ポイントを探すといい
グランドスタンドでホームストレート見ていたいなら話は別だが
広いしアップダウンがあるから履き慣れた歩きやすい靴で行けよ
464774RR:2012/10/08(月) 16:59:01.65 ID:UcS8OXXQ
>>459
一般的にはZ席だけど、自分も自由席を勧めます。バックストレートの真ん中のV字の正面とか良いかも。あとは130R〜S字。
自由席だと全体の展開がわからないのでFMラジオ必携。
465774RR:2012/10/08(月) 17:05:53.35 ID:6kIHH71d
>>463
オススメ訊かれてるのに自分で探せっていらないレスだよね

>>459
ハプニングを見たいならZ席、アストロビジョンもある
全体をボーッと把握したいならダウンヒル土手の上
見えにくい内側をみるならコースサイド駐車
466774RR:2012/10/08(月) 17:10:49.33 ID:XOeuD7TE
>>465
いや、もっと早い段階でおすすめ聞かれたら
俺的には5コーナー席をすすめるんだが
もう残ってないからな
バックストレートとかS字付近とかなら自分で好きな場所探したほうがいいだろう
つか、行けばわかるからな
おすすめ場所までかなり歩いて気に入らなかったらかわいそうだ
というか、日曜しか見に行けない、というなら具体的な場所も言うが
金曜、もしくは土曜から見れるなら、見る場所は自分で探したほうがいいよ
467774RR:2012/10/08(月) 17:14:04.49 ID:x6MgdZx5
G席は90度コーナーの突っ込みが迫力満点で見れるけど、他の人が言うように「それしか」見れない。
ビジョンが有るけど背負ってるので振り向かないと見れない、一応場内実況は聞こえるのでレースの状況は何とか把握出来る。

自由席をうろつきながら130R〜S字〜V字が無難だと思う(座席は無いよ立ち見エリア)

それかエリア指定のE席で立体交差の飛び出しからビクトリーコーナーへの突っ込み〜最終〜メインストレートを見る。
ビジョンもあるし、前列しか空いて無くても遮る物が無いから3コーナー突っ込み〜4コーナー立ち上がりも見れる。
468774RR:2012/10/08(月) 17:14:32.14 ID:7+T2+Aej
沖縄の人、ずいぶんもてぎに詳しいですね
469774RR:2012/10/08(月) 17:17:32.60 ID:ZwnQcXH+
ちょっくらツーリングしてきたけど、この時間だとかなり寒いね。
冬装備にしていくかなぁ・・・場内でも暑すぎるって事はもうないだろうし。
来年の10/27って日程が恐ろしいわw
470774RR:2012/10/08(月) 17:20:33.01 ID:XOeuD7TE
あとスタンド席以外の場所で見ることを考えて
アウトドア用の折りたたみチェアを持っていくといい
土手で見るなら敷物だな
小型の双眼鏡とFMラジオ(場内放送を聴く、イヤホンしないと爆音で聞こえない)もあるといい
471774RR:2012/10/08(月) 17:52:57.81 ID:tu5i15kp
沖縄土人は一生島に籠ってろよ(´・ω・`)
472774RR:2012/10/08(月) 17:56:19.15 ID:BFEJS7tV
>>454
>>457
>>463
>>464
>>465
>>466
>>467
>>470

皆さん詳細なアドバイスをありがとうございました。
お察しの通りもてぎのレースもモトGPも初観戦で、色々調べてみたのですが
観戦ポイントを絞り込めずにいたのでした。
今回は自由席購入で観戦してみます。必要なアイテムもお教えいただきありがとうございました!
473774RR:2012/10/08(月) 17:57:21.65 ID:qowGGS/5
沖縄の人って茂木でも高校野球の甲子園みたいにピーピー口笛吹きながら観戦するんですか
474774RR:2012/10/08(月) 18:05:23.71 ID:XOeuD7TE
>>472
予選後、決勝後には各メーカーブースでライダーのトークショーとか
BSブースでジャンケン大会なんかもあるから現地で時間とかチェックするといいよ
475774RR:2012/10/08(月) 18:09:50.09 ID:qowGGS/5
>>472
楽しんできなー
476774RR:2012/10/08(月) 18:15:07.52 ID:+SyXnkcO
>>425
引退したら↓んもチームに入って欲しい
http://vtr-teto.img.jugem.jp/20120920_37958.jpg
477774RR:2012/10/08(月) 18:25:23.75 ID:hKpjntOa
478774RR:2012/10/08(月) 18:25:56.01 ID:ZwnQcXH+
10年にS字辺りで見てた人はさぞ楽しめたろうなw 
行けなかったのでうらやましい・・・

>自由席をうろつきながら130R〜S字〜V字が無難

いつも90度付近をうろうろしてるので、今度はそこ行ってみようかな。
ただメインスタンド辺りから遠いのがなぁ・・
479774RR:2012/10/08(月) 18:48:33.90 ID:4UeedUzG
>>465
沖縄に比べたら関東は汚染激しいだろうね
それが嫌なら行かなきゃいい。それだけのこと
480774RR:2012/10/08(月) 19:37:48.40 ID:tfH7CmoA
鈴鹿なら一泊二日か二泊三日か
茂木だと日帰りか野宿だもんな
481774RR:2012/10/08(月) 20:45:42.54 ID:OZhk1iUh
>>480
何で日帰りか一泊二日にならないんだ
482774RR:2012/10/08(月) 21:04:58.00 ID:BD36GsVr
栃木で地震?
483774RR:2012/10/08(月) 22:01:04.89 ID:86BmIA0p
2010のレースS字で見てた
ロッシとロレンソのサイドバイサイド鳥肌もんだったわ
今年もドラマあれば・・・

484774RR:2012/10/08(月) 22:18:56.63 ID:w+S8EWjt
おいらは自宅で公式見るから無問題ww
485774RR:2012/10/08(月) 22:24:35.13 ID:ZrDZqsEj
生観戦してG+も録画しときます
486774RR:2012/10/08(月) 22:29:03.11 ID:uArTZzEO
>>472
一応、日焼け止めも持って池
487774RR:2012/10/08(月) 23:04:49.97 ID:w+S8EWjt
WiMAXとタブレットあったら、現地で公式見れる?
488774RR:2012/10/08(月) 23:20:26.84 ID:qJMrrNIa
タブレットというのは、そのWimaxとかいうやつがないと見れないの?
単独では機能しないのか
489774RR:2012/10/08(月) 23:58:08.53 ID:S7OYrbMH
>>487
見れるけど、WiMAXのエリア内かだけ調べて行けよ
490774RR:2012/10/09(火) 00:42:18.45 ID:iyK2TShp
WiMAXはエリア外 
YahooBBポイントが2箇所ある模様
ttp://bbmobile.bb.yahoo.co.jp/search/accessPointList?area=9999&pref=9&type=area
491774RR:2012/10/09(火) 11:36:28.75 ID:4LP/+INc
晴れてたら影作らなきゃタブレットの液晶画面なんか見えないだろ
492774RR:2012/10/09(火) 12:20:25.39 ID:Wa7/kaqJ
ビニャはもう来てるんか
493774RR:2012/10/09(火) 13:05:35.09 ID:fefVWu+n
>>491
そんなん液晶次第じゃろ
炎天下でも視認できる液晶もある
494774RR:2012/10/09(火) 13:07:16.74 ID:+sxjab+4
パドックパスとピットウォークってどう違うんですか?
値段がだいぶ違うけど、その価値はあるんですかね。
裏の裏まで行けるのがパドックパス?
495774RR:2012/10/09(火) 15:19:01.13 ID:T6uRt8R0
>>494
俺の感想だけどピットウォークは無駄だった
パドックパスはライダーが間近に見れたし、サインも貰えたし満足したよ
2コーナーから3コーナーも近距離で見れるし買う価値はある
496774RR:2012/10/09(火) 15:51:43.40 ID:HvYJg9Tp
みなさん、G+に入ってくださいw
497774RR:2012/10/09(火) 17:20:43.33 ID:+GhwIOpX
日曜日のピットウォーク、時間が早すぎだろw
498774RR:2012/10/09(火) 17:25:18.91 ID:+sxjab+4
>>495
なるほど。当日券あったらパドックパス買おう。
サインって普通のメモ帳にしてもらえばいいかな。色紙持ち歩くのも大変だし。
499774RR:2012/10/09(火) 17:29:58.59 ID:OaLl3o6F
VIPテラスで観たことある人いる?
あそこで観るメリットってあんのか?
食事がでるとかどうでもいいし
500774RR:2012/10/09(火) 17:31:47.99 ID:OaLl3o6F
>>498
公式プログラム買って選手ごとのページにサインしてもらえば?
下のクラスは有力選手でも1ページにまとめて載っちゃってるけど
501774RR:2012/10/09(火) 17:48:29.69 ID:idM4hCOG
motoGP公式ビデオパス購入の所KCが居ないです・・・
502774RR:2012/10/09(火) 18:06:20.84 ID:GswQLXLa
>>497
去年行ったけどマジ早すぎたよ。
辛うじてメカさん達がいるくらいで、まだなんか気だるげな雰囲気だった
503774RR:2012/10/09(火) 19:20:09.58 ID:Wa7/kaqJ
今年はエアアジアがついて日本GPもスポンサーありか
504774RR:2012/10/09(火) 19:21:10.12 ID:tGbq2S3N
>>499
駐車場が便利。以上。
505774RR:2012/10/09(火) 20:50:06.94 ID:+sxjab+4
ブラッドリー・スミスが表参道ヒルズを歩いてたそうだ。
普通にショッピングの時間とかあるのね。Moto2じゃそんなに忙しくもないか。
506774RR:2012/10/09(火) 21:54:03.07 ID:LHEyemYC
スミスたんハァハァ
507774RR:2012/10/09(火) 21:59:03.59 ID:H94KPVmx
クラッチロウ、渋谷行ったんか
508774RR:2012/10/09(火) 22:01:55.35 ID:MA9mOpfS
おじちゃんたち
今夜はレッドブルストラトスだじょ
509774RR:2012/10/09(火) 22:37:04.52 ID:idM4hCOG
>>508
ディスカバか
510774RR:2012/10/09(火) 22:46:46.20 ID:ztgQFVvS
茂木に急遽参戦。チケットも何も買ってない。
バイクでテント積んで行こうと思うが、バイクは停めれるのとしても、テントって張れるとこある?
数年前に前持って駐車場チケット買った時は(この時は車で車中泊したのだが)バイクの区画があって、大きな屋根の下にバイカーがテント張れる様になってたけど・・・
511774RR:2012/10/09(火) 22:55:48.60 ID:ZehbL2Sj
>>510
あるよ。
公式見てみ、ステイエリアね。
区画の中にバイクとテント。
512774RR:2012/10/09(火) 23:08:30.80 ID:idM4hCOG
中須川さんUターンゴケしないでね
513774RR:2012/10/09(火) 23:11:25.79 ID:CR3hbpwr
ttp://upup.bz/j/my70071KrOYtgJS-h5bQuTI.jpg
お前ら見に来いよな! from HRC中本
514774RR:2012/10/09(火) 23:20:05.73 ID:dHKg+iwN
みんな楽しそうな話してるな
ウラヤマ・・・・
515774RR:2012/10/09(火) 23:32:17.75 ID:ZehbL2Sj
>>513
作ったの?
オツカレー
516774RR:2012/10/09(火) 23:33:37.08 ID:Xl242RAd
支度は出来た。
さて決勝が楽しみ。休日消化!
517774RR:2012/10/10(水) 00:01:29.86 ID:KT25WGdD
サンカルロのポテチってネットでかえるのな
最近までどこで売ってるのかわかんなかったけど
518774RR:2012/10/10(水) 00:36:11.38 ID:qyuyBAbH
>>499
スイートなら
519774RR:2012/10/10(水) 01:16:25.10 ID:9nJkTEla
>>517
トマト味のプレミアムなっちゃらが超ウマイ。
でも高い、一袋500円…


520774RR:2012/10/10(水) 01:25:26.22 ID:JWFkfPpS
カルビーのより美味いポテチとかあれば紹介してくれ
昔食ったことあるような気がするんだが・・・外国産の
521774RR:2012/10/10(水) 01:34:33.08 ID:C86h4ZfX
ティレルのはどうよ
あれも高いけど
522774RR:2012/10/10(水) 02:18:16.67 ID:3+EwMEA8
猿は昨日の夕方来日にしたんだって
来るか悩んでた平田ちゃんも彼女連れて来日することにしたって
523774RR:2012/10/10(水) 03:50:51.20 ID:m5x9+MEY
>>510
テントて張れるとか下ネタはやめろよ。
524774RR:2012/10/10(水) 03:54:56.17 ID:wEYetV8w
渾身のギャグを書き込んでみました
525774RR:2012/10/10(水) 09:25:01.63 ID:ykzMWMFT
>>522
ヘイデン怪我してるんだっけ?
526774RR:2012/10/10(水) 11:01:45.95 ID:5sDtpB3v
>>523
ウケるww
527774RR:2012/10/10(水) 13:00:41.72 ID:Ia6w+Dfi
>>523
今年一番笑ったわ
528774RR:2012/10/10(水) 13:04:40.29 ID:1EHISg7X
よく分からないので説明よろ
529774RR:2012/10/10(水) 13:15:49.37 ID:3+EwMEA8
>>525
脳に影響出たらしい
ファンのいない日本来ても意味ないのに
530774RR:2012/10/10(水) 14:15:23.89 ID:/pxqbF0P
>>529
ヘイデン知らなくても、彼の時計のファンは居そうかな?
531774RR:2012/10/10(水) 15:06:41.38 ID:5PQ+ST0x
明日雨らしいのでコース汚れるのが心配だな・・
532774RR:2012/10/10(水) 16:00:14.83 ID:C86h4ZfX
テック3は来年ケントとフランスのロッシか
KTMは来年どうするんだコルテセもケントもMoto2
533774RR:2012/10/10(水) 16:15:32.79 ID:4sBaJ9OS
昔「うぉおシュワンツは今日本に居るのか〜」と興奮したものだ
今の若い人もそういうふうにwktkしているのだろーか
534774RR:2012/10/10(水) 16:37:19.35 ID:FLM+BSUV
>>533
残念ながら一般人は興味なし
535774RR:2012/10/10(水) 16:57:21.61 ID:9dRHSnf9
若くもないのに>>522見てwktkしてしまったけどね
何かくやしいw
536774RR:2012/10/10(水) 17:14:07.08 ID:nmhYojrD
初めて見に行こうと思っています。
が、3日通し券しかこの世には存在しないのでしょうか…。
土曜日しか行けないので、一日券があれば幸いなのですが…。
537774RR:2012/10/10(水) 17:19:31.01 ID:eozzA8o0
>>536
逆に考えるんだ。
決勝のチケットにオマケで金・土が付いてくると。
538774RR:2012/10/10(水) 17:22:50.80 ID:JDMNG1Ze
>>537
それを言うなら土曜のチケットのおまけで決勝も見れる、だな
539774RR:2012/10/10(水) 17:37:47.31 ID:wLNlfMNx
>>536
当日券というものがあるぞ
540774RR:2012/10/10(水) 18:17:00.99 ID:626u2fgC
>>529
ファンの俺に謝れよ(´・ω・`)
541774RR:2012/10/10(水) 18:22:53.56 ID:JDMNG1Ze
>>540
相手にすんな
542774RR:2012/10/10(水) 18:33:22.82 ID:86oi00VK
釣り師とそれに釣られる情弱が多いですね
543774RR:2012/10/10(水) 18:43:54.75 ID:Mc1Y1i+c
情弱の意味が違うんじゃ
544774RR:2012/10/10(水) 19:51:40.44 ID:Qxxdtldg
日帰り圏内or野宿しか集客能力がない茂木
やたらホテルが多い鈴鹿、レースが無いと経営が成り立たない
レース城下街
545774RR:2012/10/10(水) 20:11:20.47 ID:2vRS4a4F
バルベラなにしてはるの?w
今日って事は、この練習場って日本だよね?
546774RR:2012/10/10(水) 20:16:53.02 ID:45k7KtjN
>>531
大気は大方大丈夫だが雨は汚染が酷いから浴びないほうがいい
547774RR:2012/10/10(水) 20:18:15.89 ID:FLM+BSUV
>>546
なにいってんのこの人
548774RR:2012/10/10(水) 20:33:49.58 ID:Xy0rXVsp
地上波でも日本GPのCMやってるんだな。
1000cc復活!とか言ってたけど、一般人からしたら、は?って感じだよなw
549774RR:2012/10/10(水) 20:44:15.56 ID:ndXcrWRN
ハードコーラのペットボトルかなと。
550774RR:2012/10/10(水) 22:32:50.78 ID:86oi00VK
551774RR:2012/10/10(水) 22:53:42.16 ID:U4toM8D5
ツイートとか見てると家の近所うろうろしてるw
なんかそわそわしてきた
ライダー探索でも行こうかな…
552774RR:2012/10/10(水) 23:08:06.90 ID:d5pgKD30
>>548
マジで?それ見てみたいな
ネットの広告はよく見るけど、どこが金出してるんだろう
スポンサーついたから大盤振る舞いか
553774RR:2012/10/10(水) 23:14:37.51 ID:3+EwMEA8
>>540
ありゃー吸いませんでした^^;
お詫びと言っちゃ何だけど、ツイートにアラゴンので右手の骨解放骨折だって
幸いオペするほどじゃなかったから参戦できるんじゃない?
彼女も来日してるみたいし
554774RR:2012/10/10(水) 23:22:54.24 ID:Xy0rXVsp
>>552
NEWS ZEROの合間にやってたぞ
555774RR:2012/10/10(水) 23:27:43.32 ID:fx225V3g
なんとか行ける事になって、明日コンビニでチケットを買います。
普通の駐車券しかもうないみたいです。
バイクで行ってテント張れますか?数年前の記憶では教習コース?の近くに車を止めて車中泊をしたんですが、
バイクの人は大きな屋根の下にテントエリアみたいのがあって、
そこに貼ってたように曖昧な記憶が・・・
556774RR:2012/10/10(水) 23:37:07.29 ID:8BtPr7HY
今日ガラガラのボーリング場行ったら、客のいないレーンのモニターに日本GPの宣伝がずっと流れてた。
日本GPのチラシも大量に置いてあったから沢山貰ってきた。

557774RR:2012/10/11(木) 01:14:18.24 ID:IsXvMWd2
>>553
夕食のチキンの骨を代用してレースするってつぶやいてたね

只今現地…ってもF1のなw
カムイの連続表彰台に期待してこっちにしちゃった…はい後悔してます
サーキットの周りは山だけ、ラブホも満員だったから車で野宿です
558774RR:2012/10/11(木) 01:23:09.05 ID:7ptH98Of
>>552
日本GPのタイトルスポンサーのエアアジアでないのか
今年から日本でもサービス始めてるし

職業:レーサーなんて書いてみてえなあ
559774RR:2012/10/11(木) 01:53:02.83 ID:HXYiJNAD
>>555
出来るよ。
ステイエリアって所。
四輪も二輪も一緒、二輪専用エリアとか無いから。
教習所っぽいのは多分北コースの事だと思うけど
ピットロードに当たり前だけど屋根がある、
例年二輪来場者はそこに並べてマシン自慢したり談笑したりする傾向にある。
それを「二輪専用エリア」と勘違いしたのかな?
基本ステイエリアで空いてる区画があればどこにペグ打ってもOK。
テントじゃなくて車中泊ならステイエリアじゃなくてもOK。
560774RR:2012/10/11(木) 01:53:59.68 ID:0cn8urnY
スポンサーと言えば、A-Styleは広告効果あったんだろうか…
561774RR:2012/10/11(木) 02:30:38.98 ID:pKJoRNE5
前売りと駐車券確保
金、土は終夜ゲートオープンとあるけど夜中に行くのもありなんだろうか?
562774RR:2012/10/11(木) 02:31:50.96 ID:hsgKW4vf
           ●
          ● /\
          _/ ̄.ヒ|_
563774RR:2012/10/11(木) 02:52:07.81 ID:HXYiJNAD
>>561
無問題
564774RR:2012/10/11(木) 03:16:51.58 ID:yLbNL/cr
当日券はガク割にならないのかな?
565774RR:2012/10/11(木) 03:42:35.57 ID:t4dk7Aqh
見に行くか迷うわ。 総額2万近くかかるし、TV観戦ならタダだし
TV観戦もそれなりの楽しみはあるしなぁ。
とはいえ去年は行けなかったし、天気も良いみたいだし。
前売り券買うなら今日まで決めねば・・
566774RR:2012/10/11(木) 05:29:28.61 ID:QepK+QK5
kc、茂木入りも超苦労してんな...twitter
567774RR:2012/10/11(木) 05:43:16.97 ID:wMgHnVhs
>>565
行けるのなら行ってくれ、年に一度のお祭りだ
俺は今年は断念だ、時間的にむりぽ・・・

行く人は楽しんできてくれい
568774RR:2012/10/11(木) 07:00:33.59 ID:qHdiMW7M
始めてステイエリアでテント泊予定ですが、地面はちゃんとペグが打てる場所でしょうか?駐車場ってことで疑問です。
569774RR:2012/10/11(木) 07:57:34.19 ID:fl/Qwm3o
>>565
2万なら迷わず行こうぜ。
俺は関西から家族で総額20万かけて行くぜ。
ボーナス飛んでくぜ。
570774RR:2012/10/11(木) 08:02:28.25 ID:BQvqaO5I
いつもGPにくだらない意見をここで書く俺も
公式ID購入と日本GP現地観戦はしてしまうw
571774RR:2012/10/11(木) 08:23:56.91 ID:MIKbxkEI
皆さん金曜日から観戦します?
自分は土曜日からになりそう
572774RR:2012/10/11(木) 08:32:04.96 ID:WgbIQ1ds
同じく土曜日から。
宇都宮に宿取ったけど、30キロ超離れてるんだね。
テント買って野宿すればよかった。

それ以前に栃木にたどり着けるかが問題。

573774RR:2012/10/11(木) 08:36:41.90 ID:wMgHnVhs
>>568
ステイエリアは全面アスファルトじゃないから大丈夫
ミニコースだから、路面部分はアスファルトだが
コース外の部分は土で草がまばらに生えてるかんじだ
574774RR:2012/10/11(木) 09:05:08.30 ID:42C71cA1
今年は北ショートはステイエリアじゃないから注意!
行く奴はもてぎのホームページを見ておいた方がいいぞ
BBQ場ではないのだから、酒飲んで騒ぐのは勘弁な
決められた時間までに、エンジンストップ&消灯をしましょう
パドックでのマナーといい、最近DQN率が高くなってると思うぞ
575774RR:2012/10/11(木) 09:30:32.12 ID:YT5kbzB7
古い話で申し訳ないが神宮でSX開催されてた時は酷かったらしいな
576774RR:2012/10/11(木) 10:12:04.14 ID:VLmnd1Rh
俺は宇都宮で宿が取れなかったので筑西の方まで行く。1時間以上はかかるみたいだけど
それより決勝帰りの東京方面はどう行くのが渋滞回避できる?
去年は初めてで水戸方面に言ったらだいぶ死んだわ。
577774RR:2012/10/11(木) 10:28:59.71 ID:wMgHnVhs
>>576
決勝後にツインリンクでまったりして渋滞が終わるころに帰路につけばおk
578774RR:2012/10/11(木) 11:00:57.66 ID:6FGvx88z
去年2011のモテギ

・ロッシ、オープニングラップで転倒
・KCはブレーキパッド開いてオーバーラン
・カル、ドヴィ、シッチがジャンプスタートでペナルティ
・カル、ニッキー、オーバーラン
・バウ、エリアス転倒

けっこうサバイバルレースww

シッチとドヴィのバトルが凄かった
579774RR:2012/10/11(木) 11:13:47.69 ID:4BdqOmdZ
>>576
>>577に一票
行った時はいつもゲートクローズまで駐車場で寝てたなぁ
って今は17:30クローズって早すぎないか・・?

もし今年行くなら、ゲートクローズまでツインリンクに居て、
クローズからは近所の道の駅で一眠りして22:00くらいに出発かな。
これで多分常磐道の渋滞も回避できると思う。
580774RR:2012/10/11(木) 11:19:39.06 ID:42C71cA1
>>575
リアルで知るヲサンだが、何人かウィリーする程度で
すぐパトカーが来て大したことなかった
同時期の8耐前夜の方が恐ろしかった
>>576
http://www.twinring.jp/motogp/pdf/2012_information.pdf
北ゲートなら那珂インターへ
南ゲートなら上記のページを参考に

ヲサーン1人で行っているとは限らない
家族も一緒だと、早く帰りたいよな
581774RR:2012/10/11(木) 11:44:02.79 ID:wMgHnVhs
急いで帰ろうとしても渋滞だし、
渋滞おさまるのを待ってから帰ってもそう大差ないよ
経験上
582774RR:2012/10/11(木) 11:52:04.44 ID:HXYiJNAD
>>581
そうそう、あんまり変わらないよね。
ゲート渋滞も含めて帰り渋滞はたかが知れている。

それより中須賀がCRTよりも遅かったらどうしよう…
583774RR:2012/10/11(木) 11:53:32.94 ID:1/Jp4DRK
山口・国分VS長瀬
渋滞と自転車どちらが早いか!?
584774RR:2012/10/11(木) 12:04:13.32 ID:wO9pURBk
>>582
バーバラやアブラハムがCRTより遅いんだから無理だろ
585774RR:2012/10/11(木) 12:12:35.32 ID:aZEg+QvM
今シーズン遅いドカのサテならまだしも
絶好調のM1で負けたら不味いでしょうに
586774RR:2012/10/11(木) 12:27:30.46 ID:rp62WQ22
最上位CRTはだいたい50秒遅れぐらいの記憶
秋吉サンカルロ1LAP近く、吉川3LAP
どうかなぁ・・・
587774RR:2012/10/11(木) 12:33:24.05 ID:qVwrtrg+
一応、去年800ccとはいえ乗ってるわけだしなー
去年の最終戦は+23秒

まぁあのレースは転倒者続出で、激しいバトルも無く淡々と周回してきただけだが
588774RR:2012/10/11(木) 12:39:20.25 ID:aZEg+QvM
M1の出来の良さと地の利を活かしてレイより行けると思ってんだけど
そんなに甘くないのかな
589774RR:2012/10/11(木) 12:42:40.59 ID:LUD9iHYT
周りが潰れればポイントゲット出来るしな…
WCMで思い出ツーリングした宇井の様に…
590774RR:2012/10/11(木) 12:45:03.49 ID:6FGvx88z
今年はオープニングラップでバウがまとめて5台道連れ
591774RR:2012/10/11(木) 12:57:32.97 ID:/QOgS7xI
初観戦ですけど、レース終了後すぐに出発して大阪に24時迄に帰れますかね?

592774RR:2012/10/11(木) 13:06:46.31 ID:VAonaKZn
車なら無理
593774RR:2012/10/11(木) 13:18:34.13 ID:Ucj+NiA7
594774RR:2012/10/11(木) 13:28:22.01 ID:FGK+GFtj
>>593
ウホッ 良い体
595774RR:2012/10/11(木) 13:48:32.97 ID:0OF1XZev
バウも結構鍛えてるんだな
596774RR:2012/10/11(木) 13:49:36.80 ID:rp62WQ22
まあ、言っても快晴だった場合のFPQPのロングランで大体判明するか・・・
雨だったらもうわからん
597774RR:2012/10/11(木) 14:20:06.52 ID:SRl+nOIU
中須賀は今年JSBで敵なしで乗れてるからその勢いを持ち込んでほしいものだ
それはそうとエスパロガロ兄弟が茂木で宇井と記念撮影したらしい
二人のヒーローだったって話は本当だったんだな
598774RR:2012/10/11(木) 14:43:48.23 ID:rp62WQ22
>エスパロガロ兄弟が茂木で宇井と記念撮影したらしい

噂通りで微笑ましい
599774RR:2012/10/11(木) 15:03:15.56 ID:t4dk7Aqh
ふぃーチケット買ってきたよ。 近年はバイク熱も冷めてきてたので迷ったのだが
今年は珍しく天気良さそうだし、やっぱ年に一度の祭りだしね。
だがローソンチケットだと手数料100円ずつ引かれるのね・・
600774RR:2012/10/11(木) 15:04:57.34 ID:Yt0U0Iu7
去年は高速無料の影響もあったけど、今年はそうでもないんではないかと甘い見積もり
笠間から北関東自動車道に乗ってみようかなと
601774RR:2012/10/11(木) 15:06:16.03 ID:5gYzrpHo
金曜だけ休み取れるが、金曜のみの当日券てないんだな
フインキだけ感じた勝った
602774RR:2012/10/11(木) 15:12:50.41 ID:fbVOWi1F
あるよ
603774RR:2012/10/11(木) 15:14:38.22 ID:wMgHnVhs
当然のことだが金曜が一番空いてるから
グッズ買いたい人は金曜行ったほうがいいんだよな
604774RR:2012/10/11(木) 15:20:46.23 ID:5gYzrpHo
>602
ああ、自由席当日券1200円、2輪駐車券1000円てあるな。
金曜なら両方楽勝?
いったことないんで、どのルートでどこから入場して、当日券売り場あるのかわからん。
605774RR:2012/10/11(木) 16:15:09.49 ID:VLmnd1Rh
パドックパスをどの日買うか悩む、ギリギリだけど。金ないから1日だけにする。
明日から行くから比較的みんな穏やかそうな金曜がいいのか、
人も多くて賑わってくる土曜がいいのか、
日曜は決勝でピリピリしてそうで回避だな。
606774RR:2012/10/11(木) 16:26:51.85 ID:x+A/wtHS
>>605
サインや写真が目的なら断然金曜日。
607774RR:2012/10/11(木) 16:34:52.36 ID:tYq9BnsT
日曜しか行けないから日曜のパドックパス買っちゃったよ。
やっぱ周りみんなピリピリしてる感じ?
608774RR:2012/10/11(木) 16:49:11.22 ID:IIODv6iH
>>593
やばすぎwww
609774RR:2012/10/11(木) 16:53:35.90 ID:pKJoRNE5
>>563
Ta!
610774RR:2012/10/11(木) 17:00:11.32 ID:4X/PS2FB
>>607
一部の人だけだよ。
個人的見解だけど「こんなに規制だらけなら買わなきゃ良かった」って事にはならないと思う。
ヴァレとか人気者に近づけないのは金曜日も日曜日も一緒。
一番コストパフォーマンスが高いオプションチケットは
金曜日のピットウォークだと思う。
611774RR:2012/10/11(木) 18:27:22.94 ID:Sd5ca+S8
俺は毎年金曜日にパドックパスを買ってるよ
ロッシ以外はまあ普通に会えたらサインもらえそう

ロレンソと並んでおしっこをしたのはいい思い出
612774RR:2012/10/11(木) 18:33:47.38 ID:SRl+nOIU
>>611
大きかった?
613774RR:2012/10/11(木) 18:40:57.67 ID:Sd5ca+S8
>>612
ロレンソには勝ったよ
614774RR:2012/10/11(木) 19:38:00.79 ID:U4MnBTyZ
GPライダーに塗り絵させるとかw
615568:2012/10/11(木) 20:13:35.93 ID:qHdiMW7M
>>573
ありがとうございます。最悪石にロープを巻きます。
616774RR:2012/10/11(木) 20:43:31.33 ID:Hu06gvLh
さて、今晩出るか明日朝出るか。
朝は混むから夜に出たいんだけどな〜
617774RR:2012/10/11(木) 20:47:42.79 ID:jHn1NSWr
バイクで行くけど北ゲートって朝は激混み?
ちなみに土曜の予選
618774RR:2012/10/11(木) 21:20:48.60 ID:N7fvBaCF
>>617
南ゲートにしなされ。
二輪専用ゲートがある。
619774RR:2012/10/11(木) 21:27:56.60 ID:lXXiRkay
もてぎまで片道400km弱(Googleの経路検索だと6時間)あるから3時前には出たい。
今から仮眠するんで1時半に起こしてくれ。
620774RR:2012/10/11(木) 21:51:46.91 ID:jHn1NSWr
>>618
ありがとう
621774RR:2012/10/11(木) 22:27:55.41 ID:PwOX6WeL
>>619
おっけ!こっちは雨降ってるから気を付けて来てね。
622774RR:2012/10/11(木) 22:59:47.13 ID:VLmnd1Rh
栃木と茨城に大雨警報出てるなw
ロッシの雨乞い効いてるのか?
623774RR:2012/10/11(木) 23:00:16.42 ID:BQvqaO5I
ストーナー復帰の走りや、中須賀選手のワイルドカード
楽しみだなあ
624774RR:2012/10/11(木) 23:02:54.91 ID:6FGvx88z
雨なら、絶対転倒出来ない怪我人は慎重に走ると思うが
もしロレが2位に入ったら、ダニの精神的ダメージは大きそうだw
625774RR:2012/10/11(木) 23:44:55.19 ID:O6L1Wv3M
バイクで行く予定!コインロッカーがあるようだか、ヘルメットやタンクバックはしまえそう?空きはある?
626774RR:2012/10/11(木) 23:48:20.19 ID:Xi5/zmLK
ステイエリアは、4箇所でおけ?
627774RR:2012/10/11(木) 23:49:33.60 ID:VLmnd1Rh
>>625
クロネコだかが段ボールでまるごと預かってくれて出し入れ自由のが去年はあったよ
その箱に入るならいくらでも預かってもらえた
628774RR:2012/10/11(木) 23:59:40.35 ID:GHZwjrV+
チケット前売りで買った人は持っていくの忘れないようにね〜
629774RR:2012/10/12(金) 00:00:29.89 ID:HXYiJNAD
>>625
ロッカー入らなくても観戦ゲート入ってすぐ左の所で手荷物預かってくれるよ。
630774RR:2012/10/12(金) 00:06:04.70 ID:kw+vXe1s
みんな気をつけてのんびり行けよー
家に帰るまでがGPだぞー
631774RR:2012/10/12(金) 00:07:44.82 ID:2SH0SOz3
そうか、金曜組はもう出発か…
あと丸二日お仕事です;;
632774RR:2012/10/12(金) 00:21:45.89 ID:RRhFEsTh
>>631
仕事がんばって
633774RR:2012/10/12(金) 01:13:07.35 ID:PyanByp1
>>627
>>629
お二方、ありがとです!
荷物の心配はいらなさそうですね!
634774RR:2012/10/12(金) 01:22:48.81 ID:dd6p+MC1
金曜日組みうらやましい
決勝のみ
635774RR:2012/10/12(金) 01:31:03.67 ID:CQ+FeGAA
>>619
起きろ!GPウィークエンドだぞっ!!
だが、こちらはザアザア降りだつ

無理しないで出発時間遅らせるべきだと思う。
明日の朝は晴れてると良いな。
636774RR:2012/10/12(金) 01:40:12.77 ID:F01yT1OK
>>635
1009。
今起きたぜ。
天気予報だと朝までには晴れるようだから予定通り行く。

朝のフリーは微妙なコンディションかな?
637774RR:2012/10/12(金) 01:46:53.13 ID:pd2jnOOh
ピンポイント天気@もてぎ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/9/30278.html

結構朝晩は冷え込むんだなぁ
テント泊の人は風邪ひかないでね
638774RR:2012/10/12(金) 01:50:56.85 ID:CQ+FeGAA
>>636
おはよう!再三だけど、雨脚が強いから気を付けて来てね。
明日のモテギは路面が乾くまでゆっくり進行かな。

取り敢えず起きたのを確認したので、こちらは寝ます。
明日は仕事で土曜から観に行きますんでよろしくね。
639774RR:2012/10/12(金) 02:31:19.14 ID://Jg4ZRh
天気はもちそうだなレースウィーク
640774RR:2012/10/12(金) 02:39:31.03 ID:PPhOv/Fh
おお・・やっと決勝が14時に戻ったのね。
15時だと帰りが暗くなっちゃうので、これは助かる。
641774RR:2012/10/12(金) 04:38:06.40 ID:biDyeyh/
>>611
何年か前に書いてたのはお前かw
642774RR:2012/10/12(金) 05:37:55.23 ID:G8kupDzN
今から向かうぜー。今日はパドック行ってみるつもり。
サイン書いてもらうためのペンとか現地にも売ってるかな
643774RR:2012/10/12(金) 05:53:39.53 ID:bRqL+o0Z
MotoGP初心者でチケットも持ってないんだけど、
金曜の練習走行(?)だけだったら当日行っても入場できるのかな?
3日間通し券とか事前に予約してないと入場無理?

本戦は用事でどっちみち行けませんが
644774RR:2012/10/12(金) 06:45:18.53 ID:jKWb2ZE8
>>642
何年か前にパドック内にあるショップでペン買ったよ。
645774RR:2012/10/12(金) 08:25:14.83 ID:numP7uSn
今年はテレビ観戦だけど
レスを見てると行きたくなるなw
646774RR:2012/10/12(金) 08:53:23.43 ID:9fHFC5jF
ロレンソと写真とりたい

本当はマイ原チャリにサイン欲しいが。
そう、私が持っている唯一のヤマハである原付でいく。
既に五時間乗ってるが、まだ着かない
647774RR:2012/10/12(金) 09:14:10.03 ID:K9LinOlH
>>646
お、おう…
648774RR:2012/10/12(金) 09:18:43.46 ID:oWByuCC1
>>643
現場で当日券買えるよ〜
決勝日以外は指定席も入れちゃうはず。
649774RR:2012/10/12(金) 09:30:01.58 ID:j53xut1+
というか金土は全席自由だからね

>>646
事故るなよ〜
家に帰るまでがmotoGPだぞ
楽しんできてくれい

無色透明のステッカーシートにサインしてもらって貼れば?
650774RR:2012/10/12(金) 09:42:58.28 ID:I26U9Tg5
フェナティ、カメラに向かって目を吊り上げるポーズしてたな
あれは日本人ファンに向けたものだろうか
651774RR:2012/10/12(金) 09:49:42.43 ID:jp+G9azD
フェナティは反日人種差別者の糞野郎
生きて日本から出すな
652774RR:2012/10/12(金) 09:57:35.79 ID:RQbgcuSu
なんかおまいら、オモチャ買ってもらいに行くガキみたいで微笑ましいわ
653774RR:2012/10/12(金) 10:03:18.79 ID:G8kupDzN
着いたよー
今日はスーパースピードウェイは停められないのね
654774RR:2012/10/12(金) 10:18:04.60 ID:K9LinOlH
>>652
MotoGP行けないから鈴鹿の全日本チケ買った僕みたいな子もいるんですよ!
飴玉下さい!!
655774RR:2012/10/12(金) 10:18:08.36 ID:uraHXeiR
売り切れのチケットがけっこうあるみたいだが、そんなに客入ってるのか?
学割で9千円のチケットが半額かぁ
ちょっと、放送大学入ってくるかな
656774RR:2012/10/12(金) 10:43:42.18 ID:wnyH6Wpz
いま仕事中だが、今年初現地観戦で今夜出発。wktkが止まらん。
いろいろ聞きたい事があって来たんだけど、ログ見たら全部解決したw
2chの専門板でスレに有難みを感じたのは初めてだw
657774RR:2012/10/12(金) 10:48:49.29 ID:bRqL+o0Z
>>648
ありがと〜
金土は席自由なのと、道路渋滞も金土は平気そうなので、明日土曜に行くことにしました。
予選も見れますしねw

パドックとか間近で選手見れるのは今日とかなのかな?
658774RR:2012/10/12(金) 11:01:02.27 ID:sLq9MiMc
Fasterって映画で日本人のおっさんが泣きながら
マッコイにサイン求めてるシーンって
パドックの中かな?

659774RR:2012/10/12(金) 11:31:48.60 ID:I26U9Tg5
ショウエイ→アライ→スコーピオン
エリアス、またヘルメットを変えたようだね
660774RR:2012/10/12(金) 11:39:39.49 ID:K9LinOlH
>>658
さんきゅうwww ほーむぺーじwww
661774RR:2012/10/12(金) 12:00:18.23 ID:YNKHmsvL
ホルヘのキャップ買ってパドックでサイン貰った。
ご機嫌麗しゅうで良かった。
今ピットウォーク待ちの行列。
662774RR:2012/10/12(金) 12:14:04.84 ID:jeaZsPmt
>>661
裏山‼

663774RR:2012/10/12(金) 12:39:17.86 ID:sPICvkmn
平田に日系人なのか聞きたいのに、パドックにいないよこの野郎!(;ω;)
664774RR:2012/10/12(金) 12:47:35.28 ID:kTnwjYNn
日系人と聞くより在日ですか?と聞くべきかと・・・
665774RR:2012/10/12(金) 12:55:55.90 ID:vsm9HSWE
チケット買えなかった・・・
決勝の日にもてぎで当日券買えるのかな
買えたら是非行きたいなー
666774RR:2012/10/12(金) 12:56:45.69 ID:G8kupDzN
パドックでサインもらい放題だったよ
人気ライダーは出待ちが多いから大変だな
667774RR:2012/10/12(金) 13:02:40.49 ID:mZzo1GjI
パドックにはロリスとかタディーとか秋吉とか関口とかヒカルンとか青木琢磨とかいろいろいるねえ
668774RR:2012/10/12(金) 13:12:45.93 ID:j53xut1+
タロサも来てるのか
moto2でGP復帰してほしいな
669774RR:2012/10/12(金) 13:15:38.93 ID:j53xut1+
G+では去年の日本GPの再放送やってるが
やっぱり2ストの音はかっこいいな
670774RR:2012/10/12(金) 13:21:59.97 ID:xEFRwfWe
ストーナー、いきなりエンジントラブルかよw
中上は頑張ったのに、最後ダサ・・・
671774RR:2012/10/12(金) 13:41:43.44 ID:kdrhzqdz
中須賀はドカサテやARTよりは早そうだな

もうちょい詰めればドカワークスやホンダサテを食えるぞ
672774RR:2012/10/12(金) 14:04:44.89 ID:J4NOPsmB
>>668
関口のもてぎのJGP2のレコード、
Moto2に混じっても中団下位くらいだぜ。
資金あればマジでMoto2いけるだろ関口。
673774RR:2012/10/12(金) 14:13:44.16 ID:KTYqDae4
ロレとベンが訪問したヤマハ本社に置いてある2000GT格好良いな
674774RR:2012/10/12(金) 14:14:20.61 ID:sTVMhpKE
中上、表彰台ぐらいは上って欲しいな
675774RR:2012/10/12(金) 14:21:44.46 ID:MszHQRb/
>>665
今から万全の準備をしてサーキットのどこかに潜んでるんだ
676774RR:2012/10/12(金) 14:26:28.42 ID:jIOqiZns
中上 骨折で決勝棄権じゃん
677774RR:2012/10/12(金) 15:00:56.44 ID:SYdjVt5A
地震大丈夫やった?
678774RR:2012/10/12(金) 15:10:15.22 ID:mZzo1GjI
地震なんて全く気が付かなかったよ
679774RR:2012/10/12(金) 15:33:07.88 ID:J4NOPsmB
>>675
正直、やろうと思えば山から進入できるんだよね
猪にやられるかもしれないけどw

>>676
午後も元気に走ってるぞ
そういう事書いて楽しいか?
そういうのって自分に返ってくるから気をつけな。
680774RR:2012/10/12(金) 15:49:41.68 ID:DpuXJzQi
>>676
今4番手タイムですが
681774RR:2012/10/12(金) 16:08:05.85 ID:KTYqDae4
中上選手応援してます
682774RR:2012/10/12(金) 16:44:40.99 ID:mZzo1GjI
スミスのハゲが進行しすぎてショックすぎた
683774RR:2012/10/12(金) 17:28:54.20 ID:kTnwjYNn
中上 骨折したのか?
684774RR:2012/10/12(金) 17:56:52.44 ID:RU5xwZGG
ステイエリアどんな状況ですか
今朝にかけて強い雨だったけど地面はどうでしょう?
今から行って真っ暗でテント張れるだろうか
685774RR:2012/10/12(金) 18:20:22.92 ID:iDfsbNIy
去年のモテギの再放送。肩甲骨骨折の中上に対する決勝前のタクマの一言。
「残念ながら転倒で不戦勝になってしまいました」
10回聞き直したから間違いない。2011のMoto2は中上が優勝したらしい。
686774RR:2012/10/12(金) 18:25:26.46 ID:pI6VsX7Z
それではそろそろ出立します。

ブレーキパッドとオイル交換、チェーングリス塗布で終わった感がありますが・・・

皆様貴重な情報ありがとう。

687774RR:2012/10/12(金) 18:52:13.35 ID:vhT86W1x
>>686
気をつけてな。
オレも後2時間くらいしたらいくぜー。
688774RR:2012/10/12(金) 18:52:19.36 ID:zLyoW9yZ
ロッシやるじゃん

って思ったけどロッシしか速くないなら
結局KCスペシャルと一緒じゃん
689774RR:2012/10/12(金) 19:14:43.66 ID:+nAc+1wT
KCに謝れ。
690774RR:2012/10/12(金) 19:18:31.64 ID:G8kupDzN
遠いところにホテル取っちゃってかなり面倒かったかもしれん
来年はキャンプか車で車中泊だな
691774RR:2012/10/12(金) 19:27:32.86 ID:numP7uSn
>>690
以前、矢板に泊まったことあるけどそれより遠い?
行き帰りがちょっとしたツーリングになってて楽しかったけどね
692774RR:2012/10/12(金) 19:52:35.62 ID:j53xut1+
ハローウッズってシャワーあるんだっけ?
シャワー使えるなら一番いいかもなあ
ステイエリアは無料でありがたいが、風呂が遠いし混むから時間かかるんだよな
土曜の夜は決勝前夜ってことでゆっくり飲みたいんだが

でもいつも行けるかどうかギリギリまでわからないからハローウッズとれない・・・
693774RR:2012/10/12(金) 20:20:48.59 ID:mZzo1GjI
今までは宇都宮に二泊することが多かったけど最近は雰囲気を変えて水戸にしてる

どっちがいいかまだよく分からん
694774RR:2012/10/12(金) 20:25:19.72 ID:zpQSyNHo
チケット届いた〜決勝行くぜ!!

ブーブで
695774RR:2012/10/12(金) 20:33:05.35 ID:xEFRwfWe
ストーナー7番手か〜 
これでは援軍にならんねぇ
バウミサイルも8番手だから射程圏外ww

ロレさんは安心して2位ゲットだぜ
696774RR:2012/10/12(金) 20:44:40.67 ID:RaR9qzFP
KCは年間最多勝狙ってそうだから決勝は上手くまとめてくるんじゃないの?
でも茂木ではダニが勝ちそうだ
697774RR:2012/10/12(金) 21:06:03.02 ID:lWsahg7e
お前が運転じゃ戻るの遅くなるから替われ!って感じか?
http://blog-imgs-44.fc2.com/0/n/i/0nionring/b9a961e7.jpg
698774RR:2012/10/12(金) 21:20:30.34 ID:j9nDjb2V
KCまだ復帰明け初日じゃん。決勝では2位争いはしそう
699774RR:2012/10/12(金) 21:36:29.67 ID:b+HrI3qX
>>697
シューマッハがタクシーの運転して怒られた事あったな。
700774RR:2012/10/12(金) 21:43:26.55 ID:WfyeLyRy
>>695
バウはアッセンでも8番手だったよ
701774RR:2012/10/12(金) 21:51:14.14 ID:xEFRwfWe
>>700
ロレはアッセンでは3番手だから〜
今回も3番手が撃墜される予定ww

ヤーマハはリアはハードしか試してないとか
明日は更にタイム伸ばしてくる可能性大
702774RR:2012/10/12(金) 22:01:14.23 ID:21/vkTTP
決勝は天気荒れるらしいけど、仮にコースに落雷したらどうなんの?
703774RR:2012/10/12(金) 22:03:06.09 ID:udlbnssQ
東京発で明日行くんだけど、東北道と北関東道どっちが良いんだろう?

あとさ、初めてなんだけど、(土曜の場合)現地ではどんなことが出来るの?
とりあえず良い席確保して、午後からの予選レースを見ればいいのかな?
1人だと席取りとか相当厳しいよね・・・トイレや買い物にもいけない
704774RR:2012/10/12(金) 22:22:51.22 ID:R1wAUZT1
>>703
席にうんこさんしとけばいいよ
705774RR:2012/10/12(金) 22:26:53.69 ID:wQGBSfxA
人の良さそうなお隣さんにちょっと見といてもらっていいですか、と頼むのだ
トイレくらいの短時間なら大丈夫だろう 買い物は知らん
706774RR:2012/10/12(金) 22:29:58.08 ID:oHr4XIvy
せっかくオール自由席の土曜日なんだからトイレや飲食で席を立つ度に観戦ポイント変えれば良いじゃない。
もったいないよ。

きっとあなたが想像してるより遥かに緩いと思うよ。
「席を確保して」なんてほどスタンドがギシギシにならないから。
寝転がって見てもオッケーくらいなイメージ。
707774RR:2012/10/12(金) 22:40:27.84 ID:bC2ucVEY
うろうろしてたらあっちゅうまに終わっちゃうで
トイレ買い物は前後に済ませるんやで
708774RR:2012/10/12(金) 22:40:51.41 ID:KTYqDae4
過疎ってるって事か
709774RR:2012/10/12(金) 22:42:13.18 ID:JaQZ5FpV
しかし今日になって地震多いな。
710774RR:2012/10/12(金) 22:52:10.07 ID:wnyH6Wpz
天気予報変わってんじゃねえか^^;
まあでも仕方ない。いってきます。
711774RR:2012/10/12(金) 22:53:16.98 ID:J4NOPsmB
>>697
あれ?
ライダーが運転しちゃいけない規則だったはずなんだけど・・・。
ペナ覚悟か、規則変わったんか?
712774RR:2012/10/12(金) 22:55:07.14 ID:J4NOPsmB
>>702
どこの天気予報だよ
日曜も特に悪い予報なんかねぇぞ
713774RR:2012/10/12(金) 23:20:07.92 ID:udlbnssQ
よし寝るか・・・
4時おきでサッカー見て、試合終わったら出発する予定
714774RR:2012/10/12(金) 23:28:09.28 ID:fG4EZU/R
サッカーってなんか代表の試合でもあるの?
ロッシやるじゃん
715774RR:2012/10/12(金) 23:29:24.21 ID:RaR9qzFP
日仏の親善試合らしい
716774RR:2012/10/12(金) 23:31:51.73 ID:pGBDJ9Y9
>>697.711
それ、去年のF1南鮮グランプリだ。
マーシャルが運転したがらなかったとかそういう話だった希ガス。
717774RR:2012/10/12(金) 23:34:12.80 ID:fG4EZU/R
>>715
ああ、なんかフランス代表が日本の代表選手に
日本戦はチョロいとか言ってたやつだな
監督は二軍で行くとかなんとかナメとったな
KCは明日は奮起してね
718774RR:2012/10/12(金) 23:45:35.08 ID:xEFRwfWe
KCは足首をあまり曲げることが出来ないから、
バイク起こして加速する時に問題あるって言ってるじゃん
予選でタイム出せても決勝は難しいかもネ
719774RR:2012/10/13(土) 00:11:51.29 ID:4t58SNu/
>>718
FP1よりFP2は順位下げたね
怪我上がりだし尻上がりかなぁと思ってたらまわりがもっと速くなった
この位置以下で決勝だと、取り囲まれるのかなぁ
昔ケニーの援護に行きたいローソンが分断されたとかいうのみたいに…
まあ予選に関しては無理しそうだよなKCって
720774RR:2012/10/13(土) 00:18:09.49 ID:PkT0Rf/j
>>719
KCはプライドの塊みたいな奴だから、妥協しないんだよなー 
ケガしてんだから無理せずセーブすればいいのに、
それが出来ないタイプ・・・
721774RR:2012/10/13(土) 00:34:32.38 ID:4t58SNu/
なにしろ骨折してた当のレースで決勝出ちゃうし…
722774RR:2012/10/13(土) 00:55:04.49 ID:49KWOUkr
ケーシーはパドックの移動はびっこひいてたな
サインを求めるような雰囲気じゃなかった
723774RR:2012/10/13(土) 01:51:40.46 ID:FQRnYFDh
レーサーって良く考えると特殊だよね
団体競技なら必ず控えに変えるし、個人競技じゃ出るだけ無駄
似ていると言えば演劇の主演とかかな…

あまりうまいこと言ってないw
724774RR:2012/10/13(土) 01:59:21.25 ID:oU7WOJIZ
らんか、ロッシとダニに挟まれて嬉しそうだなw
ここ数年は微妙な天気ばかりだったが、今年は珍しく天気に不安がないのが超嬉しいw
725774RR:2012/10/13(土) 03:00:40.58 ID:jATzitk7
金沢市より今から出発しまっす!!
726774RR:2012/10/13(土) 03:52:57.41 ID:acjTL5uR
安全運転でいってらっしゃーい
727774RR:2012/10/13(土) 05:46:50.75 ID:dcAnLI4T
>>720
だから面白い
KCはロレの前走ってくれたらそれで十分だよ

今から嫁たたき起こして出発するか
728774RR:2012/10/13(土) 05:54:28.79 ID:tJXuiowW
中央道寒っ!!早く太陽上ってくれ。

ナカガーミに期待しまくりんぐ
729774RR:2012/10/13(土) 06:41:39.57 ID:erQSAbph
もてぎ周辺、夜降った雨で濡れてる路面あるから気をつけて来てね。
730774RR:2012/10/13(土) 06:46:13.39 ID:XS4KMQw0
常磐道友部PAでホットココア飲みながら一休み
731774RR:2012/10/13(土) 07:18:18.47 ID:49KWOUkr
朝夜は寒いが昨日のもてぎは日中は半袖で十分だったが
今日もいい天気だし暑くなりそうだ
732774RR:2012/10/13(土) 07:45:27.11 ID:Dc8Ed1oR
>>717
敵地で見事に凹ましてあげますた
0-1で日本代表の勝利(゚∀゚)
733774RR:2012/10/13(土) 08:00:06.91 ID:XS4KMQw0
ライダーサイン会抽選てのに取り敢えず並んでみたw
734774RR:2012/10/13(土) 08:06:24.96 ID:XS4KMQw0
ピットウォーク販売終了
735774RR:2012/10/13(土) 09:27:45.50 ID:3WuOLXtM
中須賀ってliveでタチごけした人だったっけ?
736774RR:2012/10/13(土) 09:55:37.90 ID:49KWOUkr
昨日ピットウォークでサイン貰いまくったのに
ライダーサイン会当たったwなんたる強運
ロッシとレプソルの2人はもらえなかったからどちらかになるといいな
737774RR:2012/10/13(土) 10:08:32.68 ID:a4jvO2On
金沢市から無事到着!
738774RR:2012/10/13(土) 10:39:07.58 ID:enxNy+nW
レース終わってからのバイクパレードやって欲しかったね
今日やって明日もやれば良いのに。
739774RR:2012/10/13(土) 10:40:19.91 ID:H8k4HFKr
ケンタはワイルドカードにも負けてしまうん?
740774RR:2012/10/13(土) 11:07:29.68 ID:6DACoy42
J-GP3とはなんだったのかw
741774RR:2012/10/13(土) 11:46:53.88 ID:bimmKh6m
ケンタはシリーズ考えないとだめだからワイルドカードみたいに無茶できないの
742774RR:2012/10/13(土) 12:10:15.54 ID:o8r2YDFK
>>741
ノーポイントで来季は走れないとイルタから通告されてるのにどのシリーズ考えるんだ?
親父さんのブログでも読んで来たらどうかね 優勝するつもりらしいから
743774RR:2012/10/13(土) 12:30:10.54 ID:vvsya3Ya
このスレでは語尾に「w」を付けないとマジレスされちゃうよw
744774RR:2012/10/13(土) 12:45:07.05 ID:j6yuv0FB
皆さん楽しんでますね。
夜通し走ったのが祟って関越道でギブアップ中

予選は捨てて決勝たのしみます。
745774RR:2012/10/13(土) 12:45:57.85 ID:7CQbnzJL
これってテレビとかで放送してないの?
746774RR:2012/10/13(土) 12:48:13.11 ID:diut/kHs
>>745
マスゴミにそんなもん期待すんな
747774RR:2012/10/13(土) 13:00:03.58 ID:smpH5T4n
今からG+で予選生放送なんだが?
748774RR:2012/10/13(土) 13:19:11.06 ID:49KWOUkr
>>745
決勝は日テレ地デジでもやるよ
福ちゃんのおかげだな
749774RR:2012/10/13(土) 13:27:11.13 ID:w4Zo3fkr
現地暖かそうだけど何度位何だろ
750774RR:2012/10/13(土) 13:31:59.13 ID:CHeuvij+
ロレンソとペドロサとロッシくらいしか知らないが現地にいる。
見るポイントとか楽しみ方教えてくれたらありがたいです。
751774RR:2012/10/13(土) 13:54:38.38 ID:tV46EdZm
>>749
暖かそうってか暑い
熱中症で何人か倒れてもおかしくないレベル
752774RR:2012/10/13(土) 14:20:22.42 ID:l11xfwVe
でも日が陰るとすぐ冷える。

しかしブラドルのLCRカッコええな。
753774RR:2012/10/13(土) 14:25:22.45 ID:49KWOUkr
場内実況が、キャルだのロレンゾだのマイルールで喋りすぎだ
754774RR:2012/10/13(土) 14:37:11.25 ID:sAV/u4Ke
>>753
場内実況はピエール?
755774RR:2012/10/13(土) 14:57:25.25 ID:PkT0Rf/j
ロレ様素敵♥
756774RR:2012/10/13(土) 15:08:22.16 ID:2CxmZLTx
44秒台とは驚いたな・・・
757774RR:2012/10/13(土) 15:12:43.19 ID:UK9ggQlj
ベンゼマ速ぇ
758774RR:2012/10/13(土) 15:13:37.71 ID:jf9K6Opl
>>750
このスレを読み返してみるんだ!
759774RR:2012/10/13(土) 15:18:07.49 ID:bCBi+lOz
ノビーどした
お前だけが頼りだ
760774RR:2012/10/13(土) 15:21:07.96 ID:Dc8Ed1oR
中本がどや顔で44秒台を口にしたら実際44秒台に入れたのは
ヤマハのロレだけという見事なオチw
761774RR:2012/10/13(土) 15:26:06.98 ID:vCI126c7
最後の26週目に出すとは凄いライダーだね
762774RR:2012/10/13(土) 15:47:00.80 ID:gqO94QoM
あれ?そういや後半戦ホンダ連勝騒いでた人は居なくなったの?
まぁ予選だし決勝で何があるか分からんが暗雲立ち込めて来ましたがw


763774RR:2012/10/13(土) 15:51:17.70 ID:2CxmZLTx
>>761
予選だぞ
764774RR:2012/10/13(土) 16:06:17.78 ID:Qdq5dH4J
ダニは決勝も安定して周回するだろうが
今回に関して言えば
ストーナーにロレンソ抑えて貰うっていうホンダファンの目論見はちょっと厳しいかもなぁ
765774RR:2012/10/13(土) 16:07:27.64 ID:7CQbnzJL
>>748

何日の何時放送です?
766774RR:2012/10/13(土) 16:32:29.84 ID:FQRnYFDh
>>765
チュート福田も熱狂!二輪世界最高峰レース MotoGP日本GP
10/14 (日) 14:00 〜 15:00 (60分)
日テレ(Ch.4)
767774RR:2012/10/13(土) 16:32:30.31 ID:JGT6s1bC
768774RR:2012/10/13(土) 16:34:44.38 ID:49KWOUkr
生だね。関東だけだと思うけど。
769774RR:2012/10/13(土) 16:35:44.67 ID:v5I7TfDO
全国だよ
770774RR:2012/10/13(土) 16:52:43.60 ID:XS4KMQw0
パレードのバイク参加台数大杉だろwww
通り過ぎるまで駐車場から出られないw
771774RR:2012/10/13(土) 16:54:42.19 ID:7CQbnzJL
>>766-769
ありがとう
絶対見る
772774RR:2012/10/13(土) 17:34:36.59 ID:49KWOUkr
>>770
あれ、パレードっていつ来たんだ?
スタンドにいたけど分からなかったわw
773774RR:2012/10/13(土) 17:35:28.39 ID:49KWOUkr
あ、これからだった、スマソ
774774RR:2012/10/13(土) 17:43:39.54 ID:l11xfwVe
http://i.imgur.com/H6j60.jpg
http://i.imgur.com/Gdgwc.jpg
オーバルを徐行って怖そうw
775774RR:2012/10/13(土) 17:52:57.86 ID:mxKaPHqQ
>>774
これがオウムの群れか…
776774RR:2012/10/13(土) 17:55:30.64 ID:ZydHkNoj
>>774
GJ!
今はパレードランは土曜にオーバルでやるのかー。
前は決勝直後にロードコースだったんだけどな。
777774RR:2012/10/13(土) 17:59:58.36 ID:enaX6+G9
チート福田はあれでいいと思う。
778774RR:2012/10/13(土) 18:23:57.89 ID:N8lxLjBc
>ストーナーにロレンソ抑えて貰うっていうホンダファンの目論見はちょっと厳しいかもなぁ
その為にKCは走るわけで
>ロレンソ抑えて貰う
これは勘違い
ダニが何位だろうがKCがロレの前でゴールすればダニのサポートになる
KC、ロレ、ダニの順でもKCはサポートの責任を果たせる
ともかくロレからポイントを削る、後はダニが自力でなんとかしろって話だよ
わざとダニに負けてくれとか、そういう話じゃない
ましてわざと遅く走ってロレをブロックしろなんてナンセンスだ
四輪ならあり得る、二輪でも3、4台で取り囲めば可能だ
でも基本二輪はタイマン
779774RR:2012/10/13(土) 18:36:40.98 ID:49KWOUkr
ベンがもしロレンソの前を走ったらどうなるんだろうな
さすがにチームオーダー出るか
780774RR:2012/10/13(土) 18:42:58.90 ID:xfmaZRFG
>>778
いや、ロレが速いからKCでも頭抑えられないって意味だと思うんだが
781774RR:2012/10/13(土) 18:51:19.37 ID:RcqcVtKr
今日も明日も仕事でテレビでさえ見れない
クッソウ
今日は両腕筋肉痛で腕から指先までツリまくりで帰る時に腕上げるとつるんでヘルメット被ることさえ出来なかった。
明日は肉体酷使仕事予定…
今朝の日仏戦視聴は自重。
明日はトシ岡vsドネアもロレVも仕事最中だわ
782774RR:2012/10/13(土) 19:04:28.52 ID:Qdq5dH4J
>>778

>>780の意味で言ったんだが
まぁ気にスンナw そういうのは明日見て楽しめばいい事
783774RR:2012/10/13(土) 19:08:58.77 ID:PkT0Rf/j
>>762
もう息してないよw
784774RR:2012/10/13(土) 19:14:46.43 ID:H8k4HFKr
エスパルガロ兄は本当に宇井さんが好きなんだな
785774RR:2012/10/13(土) 19:19:20.47 ID:vsmJC9EO
ロレンソ風格出てきた。
ヤマハブースでのトークショーでのジョークや受け答え
パドックでの丁寧なファンサービス
他ライダーより落ち着きと風格がある。
2〜3年前の小僧具合とはえらい違いだ。
走りも堅実、でもやるときゃヤル。

でもこのまま走りがエディー・ローソン化したらちょっと悲しい。
786774RR:2012/10/13(土) 19:21:10.91 ID:FffZEjz1
日テレ最高v(*^^*)/
787774RR:2012/10/13(土) 19:22:13.46 ID:179vRO0b
ダニはチャタが出ちゃったみたいだな。
明日は出ない事を祈る。
788774RR:2012/10/13(土) 19:24:08.42 ID:2CxmZLTx
チャタ出ててあのタイムて恐ろしいな
789774RR:2012/10/13(土) 19:56:57.29 ID:yLWMsYvd
ふぅ・・帰ってきた。 行くか迷ったけど天気良かったし、行って良かったわ。
2年ぶりだけど道覚えてて良かったわ。
10日後に試験あるので、こんな事してる場合ではないんだけどw
帰りに南ゲートの方通ったら、ちょうどパレードに出くわしたが結構参加数多かったようだね。
帰りはやっぱ寒いね・・・来年は更に二週間後だし心配だなぁ。
790774RR:2012/10/13(土) 20:00:33.62 ID:yLWMsYvd
天気良かったわりには観客少なかったな。
エントランス付近とか空いてるし、メーカーの出し物も少なくてすぐに廻ってしまったしw
あと場内通り抜けできなくしたのは改悪だわー。 
791774RR:2012/10/13(土) 20:02:10.15 ID:JGs2MqV+
場内通り抜けって、どこのことですか?
792774RR:2012/10/13(土) 20:07:43.50 ID:h47gqpyO
>>791
南ゲートと北ゲートの通り抜けの事じゃない?
793774RR:2012/10/13(土) 20:12:31.16 ID:tv7wnX0V
>>762
チャタが出だすとペドロサは遅くなるからな
ちょっと心配だな

けどもレースセッティングに近いFP23はペドロサがトップタイムだからね。
ま、明日も8秒差くらいの大差でペドロサが勝つ。
またペドロサの高速ツーリング見学会になるだろう。
ロレンソはエンジンももたせたいし、ぎりぎりまで行かないだろうし。
794774RR:2012/10/13(土) 20:32:43.99 ID:yLWMsYvd
テック3のお姉ちゃん見かけたけどエロかったw
写真撮れなかったのが残念・・・
795774RR:2012/10/13(土) 20:36:42.02 ID:gjT4YXG8
ツイッターに青山が来年MotoGP復帰とか出てるな。
本人のではないが。
796774RR:2012/10/13(土) 20:37:56.57 ID:sAV/u4Ke
>>795
CRTで復帰?
797774RR:2012/10/13(土) 20:40:33.83 ID:gjT4YXG8
>>796
クラスは決まってないらしい。
798774RR:2012/10/13(土) 20:43:54.67 ID:PkT0Rf/j
>>793
ヤマハは、ホンダのコースで、ワークス2台撃沈出来れば痛快ゆえ
明日のロレさんは攻めるでしょうww

>>795
もてぎの250決勝、ペドロサちぎって優勝したこともある、ヒロシです
799774RR:2012/10/13(土) 20:49:51.66 ID:2CxmZLTx
ヒロシ、moto2でタイトル目指してほしいな
最高峰はもう無理だから、CRTなんか乗るよりは
タイトルの可能性あるクラスで頑張ってほしい
800774RR:2012/10/13(土) 20:57:32.47 ID:sAV/u4Ke
>>797
情報ありがとう
801774RR:2012/10/13(土) 20:58:24.02 ID:GmqA6AKT
ダニが勝さ、勝ってくれ・・・
802774RR:2012/10/13(土) 21:03:47.47 ID:l1CEHq1e
帰宅したら顔真っ赤になっててワロタ
日差し強くて暑かったけどまさか10月も半ばに来て焼けるとは思わなかったw

それより朝向かう途中県道51号線で車が横転して完全に天地引っ繰り返った状態だったけど
どんな状況であんなんなったんだろw
803774RR:2012/10/13(土) 21:04:30.44 ID:lFVttKJO
スペイン人が勝つわ・・・
804774RR:2012/10/13(土) 21:09:19.99 ID:PqTYPCfK
リハビリ中のKCは3位争いが精一杯か。ロレが勝てたら断然有利になるな
805774RR:2012/10/13(土) 21:10:40.78 ID:179vRO0b
>>803
マモノが暴れなければそれで決まりだろうな。
KCはまだ怪我の影響でダニロレに絡めそうにないし。
もしスパニッシュが共倒れにでもなればイタリアン(人気の無い方)が
かつ可能性が出てくるが。
806774RR:2012/10/13(土) 21:14:21.63 ID:sAV/u4Ke
>>799
ヒロシのSBKでの遅さだと
モト2でも表彰台厳しそうな感じ
807774RR:2012/10/13(土) 21:16:59.09 ID:fnPOzI/q
>>778
>ダニが何位だろうがKCがロレの前でゴールすればダニのサポートになる
>KC、ロレ、ダニの順でもKCはサポートの責任を果たせる

また言ってんのか。それは間違いだっつの
ロレがダニの前ならKCがロレの前に行くのはサポートになるけど
ダニがロレの前ならKCはダニの前にいたらサポートにならない
なんでかは自分で計算してみろ
808774RR:2012/10/13(土) 21:17:43.94 ID:I7BuiEaf
KCの底力が試されるね。明日は。
809774RR:2012/10/13(土) 21:18:50.39 ID:yLWMsYvd
茂木、18年まで契約とは随分先まで決まったのね。
それまでに大地震が起きなければいいが・・・
810774RR:2012/10/13(土) 21:31:06.94 ID:7CQbnzJL
録画予約した(⌒-⌒)
811774RR:2012/10/13(土) 21:31:52.90 ID:IumYLJGs
グロージャン、韓国じゃなくて茂木に来いよ
812774RR:2012/10/13(土) 21:36:38.25 ID:PkT0Rf/j
今日のKCは終盤にペースあげて、一気に2位まで急上昇
さすがKC、狂気のラップ復活www かと思われたが、、

カルがまさかのレコード更新、さらにダニの2回更新、
これで決まりかと思ったら、最後にメイクミラクルwww
ラスト10分のレコード更新4回は、まさに圧巻

Stop&Go のもてぎは加速時にウィリーを抑えるようフロントに加重しないといけないのだが、
KCは右足怪我の影響で、それがやりにくいらしい。つーことは長丁場の決勝では疲れて撃沈する可能性大

明日はクリーンなファイトで、2012最高バトル期待age
813774RR:2012/10/13(土) 22:03:59.96 ID:CwZe1APj
>>809
んなこといってたら何にもできんわ
814774RR:2012/10/13(土) 22:32:44.58 ID:fnPOzI/q
>>812
KC最後に2周ほどアタックする時間があったのにせずに引っ込んだ
足の問題かマシンの問題か
815774RR:2012/10/13(土) 22:36:46.94 ID:GmqA6AKT
バウはグレ続投か
816774RR:2012/10/13(土) 22:40:19.05 ID:2CxmZLTx
違う
グレがバウ続投なんだよ アーユーオーケー?
817774RR:2012/10/13(土) 22:42:01.63 ID:CwZe1APj
KCはあんま足出てなかったな
818774RR:2012/10/13(土) 22:44:43.80 ID:4t58SNu/
まあ本人が言ってるとおりだね
ttp://www.motogp.com/ja/news/2012/repsol+honda+japan+qp
819774RR:2012/10/13(土) 23:10:27.72 ID:paLR5OKD
前夜祭って誰でも参加できるの?
なんかチケット必要?
よくわからんから帰ってきちゃった
820774RR:2012/10/14(日) 01:01:32.85 ID:/MMieAVI
18時以降はチケット要らなかったかもしんない。
17:30にミュージアムへ行って、19:30からディケイドの字幕なしまで観て帰ったけど、どちらもゲートにスタッフはいなかった。


今年も更に企業ブースが縮小傾向で哀しかったわ…
821774RR:2012/10/14(日) 01:32:38.17 ID:INJERt2L
今年はサイン会の抽選終わるの早かったね。
寝坊した俺も悪いんだが、東北道と外環両方で事故があって到着が遅れたせいかな…

あとロッシ登場でパニック状態のドゥカティパドックの横で誰にも気づかれてなかった油をちょっと好きになった
あと博一も普通に歩いてたな、世界チャンプが気づかれないなんて…
822774RR:2012/10/14(日) 01:34:38.15 ID:cxwks666

JAP島国でJAPメーカーを負かして、KTMのMoto3初代王者を決めてやれ!

頼むぜコルテセ・・・茂木のJAP原住民が見てる前で、KTMの速さを見せつけろ。
823774RR:2012/10/14(日) 02:04:11.25 ID:L9FbVsnQ
この馬鹿はKTM250の初優勝が青山さんだったことも知らないんだろうな
824774RR:2012/10/14(日) 02:31:01.56 ID:h5pJpFsK
青山周平(弟)も来てるんだな
明日(今日)オートレースのブースでトークショーやるよ。
825774RR:2012/10/14(日) 02:44:10.37 ID:id49HynS
>>823
KTMのCMやってたよなぁ…
826774RR:2012/10/14(日) 02:50:22.10 ID:JSAaifWq
タロサの奥さん可愛いな
827774RR:2012/10/14(日) 04:11:09.39 ID:0ZazZm1O
生で見たらモト2とCRTって結構速いんだなと思ったわ。
やっぱ生で見ないと判らない事が多いんだな。
990ccの頃はスタンド上段席で見てても、持ってるペットボトルが排気音でブルブル痺れたのに
今の1000ccでも震えなくなったのは残念だったw
828774RR:2012/10/14(日) 04:20:31.30 ID:0ZazZm1O
母国GPなのにF1鈴鹿と比べるとスレの進み具合に涙出てきそうw
まぁ向こうは連休開催な上に、日本人が表彰台に立ったりと良い所が多かったが・・
829774RR:2012/10/14(日) 04:38:00.33 ID:Yx9OmdfB
>cxwks666

すげーIDだなw  前夜祭のモトクロス見たかったな。
ステイでキャンプするのもありかなと思ったが、2時間ぐらいで帰宅できるので
そこまでするほどじゃないしなぁ・・・あと寒そうw
830774RR:2012/10/14(日) 04:44:11.73 ID:Yx9OmdfB
モトGPクラスのブレーキが持たないらしいのはレースでどうなるか気になるな。
カーボンでこれだとステンとかになったら、どうにもならなくなるんじゃないだろうか。
ロレンソは問題出てないようだが、相当進入スピード速いんだろうなぁ。
831774RR:2012/10/14(日) 05:34:16.74 ID:31Y2Se9r
開幕前の最低重量+4kg増に対応し切れてないホンダとヤマハの差じゃないか?
重量増えたりブレーキがグレードダウンした時は馬力のあるホンダとドカが影響出るだろうね
今日はTV観戦だがKCは無理せず6位入賞してくれたら嬉しい
832774RR:2012/10/14(日) 05:58:11.10 ID:Fcbz13WW
ライダーサイン会はニッキー当たったぜ
予選が良くなかったからあんまりサービス良くなかったけど
右手は包帯してたしサインも辛いんだろうな
ドカグッズ何も持ってなかったのでパンフにサインもらった
抽選は事前にして欲しいぜ
833774RR:2012/10/14(日) 06:26:19.35 ID:JSAaifWq
現地寒そうだな・・・
834774RR:2012/10/14(日) 07:03:38.99 ID:ItHQEaMA
ブレーキ問題って初めて聞いた
ディスクは昔からカーボンで全然進化してないから
一番に限界が来たのかね?
835774RR:2012/10/14(日) 07:23:50.77 ID:+Qc9eLJz
>>834
一番に限界が来たとこはどんどん進化した後なんじゃない?
836774RR:2012/10/14(日) 07:29:09.96 ID:31Y2Se9r
>>834
カーボン禁止はコストとプロトの性能ダウン目的じゃないか?
新垣がROCヤマハで参戦してた時500万くらいって言ってた、ステンや鉄ならもっと安くなるだろうし。
今は車重と馬力の負担がキツいんだろうね
837774RR:2012/10/14(日) 07:46:51.19 ID:joiegk7B
現地からの書き込みが少ないね。
みんな見たり買い物したりするのが忙しくて書き込みしてる場合じゃないのかな。
838774RR:2012/10/14(日) 07:54:59.21 ID:OlxCfYNk
2ちゃんよりツイッターなんじゃね?
839774RR:2012/10/14(日) 08:19:57.68 ID:w05yOmw1
第2ASTPの奥のステイエリアって車止めたままでいいんかね?
そのまま観戦に行ってる人いるようだが北ショートコースと勝手が違うからよくわからん

てか水回りなくなったのがマジ痛い
来年はオートキャンプ場予約すっかな・・・
840774RR:2012/10/14(日) 08:21:51.90 ID:9CXXmDO7
35GTRのカーボンローター/パッドのセットが500万
へたしたらサーキット走行数回でおしまいの消耗品が500万
車両価格1500万のうち500万がブレーキローターとパッド、どう思う?
まったく安くなる気配がない
841774RR:2012/10/14(日) 08:28:11.95 ID:YY4efWK3
カーボンローター職人の朝は早い(以下略
大量生産されるようなもんじゃないけど専門的な設備はいるだろうし
儲けはともかく言い値みたいなもんなんじゃないの。カーボン・カーボン複合材だっけ
842774RR:2012/10/14(日) 08:33:47.37 ID:+Qc9eLJz
>>840
35GTRの例を出されてもそれが直接二輪にも当てはまるのかどうかピンと来ない
843774RR:2012/10/14(日) 08:58:54.07 ID:D0VCrZzR
>>837
寒さしのぎにテントで嫁とセックスしてた。
なんかゴメン。  誰かウェットティッシュない?
844774RR:2012/10/14(日) 09:02:59.54 ID:7ouR70eJ
           |\/ ̄ ̄\_/|
           \| ▼ ▼  |_/
             \ 皿  /
       o())o__てO二 ̄ ̄~)
       / /||(二ニ) (☆☆).
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄
845774RR:2012/10/14(日) 09:04:25.90 ID:ChO3W0Ra
>>844
F1やってる韓国へ逝っとけ
846774RR:2012/10/14(日) 09:07:31.94 ID:uQS+z2gh
昨日、コンビ二に前売券買いに行ったら販売終了してた
前から木曜締切だったっけ?
847774RR:2012/10/14(日) 09:08:56.40 ID:3SBzJQFl
>>834
体重の重い選手は不利とかw

耐熱温度は800度程度、それが1000度近く上がるとなればゆゆしき問題
990ccの時は問題なかったのかよ、って言いたくなる。

ブレーキが問題でリタイアする選手が続出するようだと、
興業としては大失敗だネ
848774RR:2012/10/14(日) 09:17:37.31 ID:joiegk7B
当日券は無いの?
849774RR:2012/10/14(日) 09:17:59.78 ID:SA85D7J+
8時には出るはずだったのに、寝坊&バイク弄りしてたらこの時間になってもうた。
モト3に間に合うかな・・・
850774RR:2012/10/14(日) 09:19:25.34 ID:Fcbz13WW
>>848
あるよ

現地だけど、暑くなってきた。半袖ででも十分
陽射しが強いから日に焼けそうだ
851774RR:2012/10/14(日) 09:28:33.68 ID:uQS+z2gh
>>848
あるけど3千円高くなるんだよね
去年とか、いつ買ったんだっけなあ…
852774RR:2012/10/14(日) 09:32:34.38 ID:uQS+z2gh
>>834
昔、ベルリンガーだかから、ローターが2枚ずつ計4枚のブレーキシステムが出てたなあw
まだあんのかな?
853774RR:2012/10/14(日) 09:37:55.80 ID:Ka+vuhjX
>>831
いや、ヤマハのライダーでも問題のあるライダーはいるんだが

>>844
グロージャンは韓国で仕事しろ
854774RR:2012/10/14(日) 09:44:34.73 ID:4T+liKbm
>>843
オマエかっw
855774RR:2012/10/14(日) 09:48:54.07 ID:jDac7ns4
>>840
二輪だと半分で済むな
856774RR:2012/10/14(日) 09:54:12.54 ID:/MMieAVI
>>855
現地暑くなってきた、ヘアピンでランディ炎上してたし。
857774RR:2012/10/14(日) 10:13:08.97 ID:GV81FX4B
実況スレ、一応置いときますね。

●(15L2)2012 MotoGP R15 日本GP LIVE2●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1350104830/

●(15L3)2012 MotoGP R15 日本GP LIVE3●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1350174774/
858774RR:2012/10/14(日) 10:14:23.38 ID:lvGg33v4
>>829
寒くて3時頃起きたよ。来年はシュラフ買い換えないときついなぁ
859774RR:2012/10/14(日) 10:24:39.30 ID:h9Chnq+3
ケンタはワイルドカードに勝てるのかな・・・
860774RR:2012/10/14(日) 10:31:21.43 ID:VFZJ0IpB
ケンタは決勝最下位だよ
ヒュウガは15位。
中須賀は8位で完走するみたいだ。
861774RR:2012/10/14(日) 10:37:19.31 ID:6n1e8MGE
>>832
おれも舌打ちされてサイン捨てた
Yankeeらしい態度だったわ
862774RR:2012/10/14(日) 10:43:58.47 ID:NYX2XEF5
未来人がいるぞ捕まえろ
863774RR:2012/10/14(日) 10:46:40.53 ID:3SBzJQFl
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、ブレンボさん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   ドビチオーゾですけど
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i 
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /    
  `ー'  `ー'       / 
864774RR:2012/10/14(日) 11:01:41.11 ID:9CXXmDO7
普通のカーボンはカーボン+樹脂だけど樹脂の耐熱性は数百度しかない
カーボンローターはカーボンのみの非常に特殊な技術だから高い
簡単に真似できないから独占、寡占化

>>842
350万のバイクのうち250万がブレーキって事だよ
これはいくらなんでもアホだろ
ブレンボならもっと安いか、それでもバイク前後で100万くらいだろうよ
しかも、もって2、3年の消耗品
もしサーキット走ったら1年もたないような物
865774RR:2012/10/14(日) 11:10:55.74 ID:6n1e8MGE
> もしサーキット走ったら1年もたないような物

こんなこと言ってるのが偉そうに語ってるいんたーねっとって…
866774RR:2012/10/14(日) 11:19:00.78 ID:31Y2Se9r
>>864
今は知らんが昔ブレンボのカーボンディスクはAPロッキードから仕入れてたらしいけどな
スズキのγはロッキードのブレーキシステム使ってたし独占とは違う気がする
867774RR:2012/10/14(日) 11:32:43.91 ID:sZZegslK
nisinのブラとバウは、問題ないのかな。
868774RR:2012/10/14(日) 11:45:55.52 ID:9gSE3gkD
ラストラップいろいろひどすぎるw

コルテセ当り散らしてるなw
869774RR:2012/10/14(日) 11:47:44.98 ID:OlxCfYNk
コルテセはすぐに怒りをおさめたようだが、
どう考えてもケントに当たるのはお門違いw
870774RR:2012/10/14(日) 11:52:31.67 ID:ZWKV0uKg
スタンドガラガラだな
871774RR:2012/10/14(日) 11:52:45.18 ID:6NYe+vZf
>>864
何時からそんなに安くなったんだい?
872774RR:2012/10/14(日) 11:53:51.23 ID:2mezbGHQ
まぁケントがKYだったのは確かだがw
でもサロムの転倒後の「うわぁマジスマン」って感じのジェスチャーワロタ。
あれじゃフォルガーもドツキアイにはデキないわな。
873774RR:2012/10/14(日) 11:57:04.42 ID:3SBzJQFl
グダグダ過ぎてクソワロタww

バックストレート後の90度コーナーはドラマが生まれるな
さすが、Gスポット、熱いわwwww
874774RR:2012/10/14(日) 11:59:11.71 ID:OlxCfYNk
ケントはケントで初優勝かかってたからなあ
それに下のクラスの若造どもでチームオーダーなんかされたら興ざめだよ
875774RR:2012/10/14(日) 12:03:59.00 ID:wyv8TCT7
今のホンダのCMで先頭にあった車の名前教えて
876774RR:2012/10/14(日) 12:08:35.74 ID:cxwks666
JAPが地元GPで負けて良かったああ!!
KTMがJAPの巣窟でMoto3優勝して、嬉しい。

JAPの目の前で、KTMのコルテセがMoto3初代王者を決めれなかったのは残念!
877774RR:2012/10/14(日) 12:12:43.48 ID:2mezbGHQ
>>876
ひょっとしてKTMのKがチョン国名だとでも?w

あっスマン、こいつオサワリダメなヤツだっけ?
878774RR:2012/10/14(日) 12:12:46.28 ID:H56PpiKd
スズキが噂の直4でスポットするかと期待してたけどいないな
879774RR:2012/10/14(日) 12:22:23.96 ID:1246gQP0
>>878
それ来年の話
13年にスポットで14年でフル
880774RR:2012/10/14(日) 12:25:31.29 ID:3SBzJQFl
KTMのMoto3初代王者は、
コケて頭ブツけられて一回転して
ヨロヨロしながらゴール後、怒鳴り散らして、
素晴らしいチャンプだった、おめでとう〜
881774RR:2012/10/14(日) 12:26:05.86 ID:I8B0aOBM
ケントもMoto2に行く前に手土産欲しいもんなあ
まあ、チームオーダーはない方がいいな
コルテセはそう焦らんでもチャンプは揺るがんだろうに
882774RR:2012/10/14(日) 12:26:10.22 ID:7JygcwOo
上田さん解説へたくそだな〜
883774RR:2012/10/14(日) 12:35:23.96 ID:nvLt4zek
ネットで見れるとこないの?
TVが見られないところにいるので助けて(つДT)
884774RR:2012/10/14(日) 12:50:27.40 ID:Mb67MjjY
スタンドで、日の丸に漢字で中上って書いたのを振って応援してるのが映ったけど、
揺れてると「中止」ってみえる。
885774RR:2012/10/14(日) 13:01:28.60 ID:H56PpiKd
>>879d
来年か
886774RR:2012/10/14(日) 13:07:36.78 ID:Tujy1Ijq
公式でいいだろが
887774RR:2012/10/14(日) 13:12:33.06 ID:OlxCfYNk
マルケス劇場
888774RR:2012/10/14(日) 13:15:57.22 ID:3SBzJQFl
もてぎは苦手発言に、スタート失敗で、何なのコレw
889774RR:2012/10/14(日) 13:17:17.40 ID:9gSE3gkD
1週目のマルケスはゲームのイージーモードみたいになってたなw
890774RR:2012/10/14(日) 13:18:16.22 ID:D1QW4V7Y
>>879
来年のスポット参戦はしないってスズキが言ってたろ
891774RR:2012/10/14(日) 13:19:45.61 ID:VFZJ0IpB
マルケス「イモーン」



       _,.イ~i〜
     / 芋}
    /、 ( ゚Д゚) 楽しんでもらえたかな?
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
892774RR:2012/10/14(日) 13:30:28.83 ID:Fcbz13WW
曇って急激に気温下がってきた
これは転倒者続しれんね
893774RR:2012/10/14(日) 13:30:35.21 ID:bs2cbqo2
現地は雨降ってないのか
東京は小雨
894774RR:2012/10/14(日) 13:31:05.06 ID:2ByDOvmK
雲が出て来て、いっぺんに気温下がってきた
895774RR:2012/10/14(日) 13:32:56.65 ID:3SBzJQFl
ブレーキが冷えて、ちょうどいいんじゃないw
896774RR:2012/10/14(日) 13:35:25.26 ID:VFZJ0IpB
大阪も小雨
みんな、気を付けろよ
897774RR:2012/10/14(日) 13:37:57.79 ID:nvLt4zek
GP見るの超久々なんだけど
ロッシってオワコンになっちゃったの?
898774RR:2012/10/14(日) 13:41:49.55 ID:JEitFZ+E
来年だめならほんとにオワコン
899774RR:2012/10/14(日) 13:45:27.31 ID:nvLt4zek
>>898
ちょっと調べてみたけどまさにそんな感じだね
ちょうど昔見てたのが若手の一番星〜絶対王者!までの道のりそのものだったから
なんか寂しいな・・・
900774RR:2012/10/14(日) 13:52:17.72 ID:+Qc9eLJz
ニッキーがフジモンに見えてきた
901774RR:2012/10/14(日) 13:54:56.59 ID:Er6JkgoT
ニッキーの顔つき変わっちゃったな
人生を間違えるとあの爽やかさがこうも変わるモノなのか
902774RR:2012/10/14(日) 13:59:01.56 ID:VqjAPDiG
ニッキー顔がむくんでるような感じ
まぁあの大転倒が大事になってなくてよかた
903774RR:2012/10/14(日) 14:09:46.39 ID:31Y2Se9r
マルコメさんを絶望のズンドコに引き込みロッシ様も文句タレるドカだけど平田さんは黙々と走るね
怪我無き事を祈る
904774RR:2012/10/14(日) 14:10:47.93 ID:Er6JkgoT
なんかつまらんなぁ〜
905774RR:2012/10/14(日) 14:11:19.15 ID:+Dx6l0dx
地上波は画質が素晴らしい
906774RR:2012/10/14(日) 14:46:33.54 ID:D1QW4V7Y
クラッチロー最後でガス欠とかアクセルワーク荒すぎるのかね

3位だったときもフィニッシュ後にガス欠だったし
907774RR:2012/10/14(日) 14:47:41.10 ID:3SBzJQFl
>>762
ホンダ連勝www 

ワークスもサテもヤマハ完敗でした〜

今回もコーナーの立ち上がりでホンダが抜き去ったねw
908774RR:2012/10/14(日) 14:48:19.93 ID:emdVTu1x
気温が下がったのがホンダには良かったのか
909774RR:2012/10/14(日) 14:48:48.43 ID:Ka+vuhjX
>>762
>>783
何とか息してます
910774RR:2012/10/14(日) 14:50:40.66 ID:tn3zIFuF
地上波でもやっとったのか
911774RR:2012/10/14(日) 14:52:57.68 ID:v0v+E50I
YAMAHAのがそそられるな。R1みてくるか
912774RR:2012/10/14(日) 14:54:49.50 ID:tYuqVMaN
ペドロサはたいしたもんだ。
プレッシャーの中、当然のように勝ってしまった。
913774RR:2012/10/14(日) 14:56:48.42 ID:CPSuhZaQ
マルケスはギアニュートラルだったのか
後ろから突っ込まれなくて良かった
914774RR:2012/10/14(日) 14:59:42.05 ID:31Y2Se9r
ロレさん終盤抜かれてから2位キープに切り替えてたのは流石だなぁ
相変わらずペドロサ厳しいのは変わらんな
915774RR:2012/10/14(日) 15:08:12.20 ID:8VV/AfHp
ロレは最終戦までこのパターンだな。まあ正しいだろう
916774RR:2012/10/14(日) 15:10:24.21 ID:nWH2mzyB
ペド残り全勝、ロレ残り三位以下だと逆転か。オーダーとか出るかな。
917774RR:2012/10/14(日) 15:11:53.94 ID:9gSE3gkD
ロレにとっては最低でも表彰台に入っとけばいい計算だしな
918774RR:2012/10/14(日) 15:12:47.37 ID:3SBzJQFl
マシントラブルとか、巻き込み事故ない限り、チャンプ確定

なんかバウが急に速くなってるんですけど。
ホンダ、なんかした?w
919774RR:2012/10/14(日) 15:13:59.89 ID:31Y2Se9r
ペドロサがタイトル取るにはM1にトラブル起こらん限り難しいな
なんにせよ優勝は素直にオメデトウと言いたい

あとバウも頑張ったな、お疲れ様。
920774RR:2012/10/14(日) 15:18:09.69 ID:tYuqVMaN
ペドロサ残り全勝、ロレンソ3位3回で
ロレンソがタイトル。

ただし、今のペドロサは最強レベルだからロレンソが3位3回取るほうが
確実性が低そうな気さえする。
今回だってバウティスタが結構迫ってたし、KCももっと回復してくるだろうし。
921774RR:2012/10/14(日) 15:18:59.37 ID:tn3zIFuF
雨降りそうだけど気付けて帰りなはれ
922774RR:2012/10/14(日) 15:20:58.48 ID:r+rEk1Db
クラッチローは空気抵抗と体重とブラックジョークが多いんジャマイカ?
923774RR:2012/10/14(日) 15:22:38.32 ID:D1QW4V7Y
>>918
日本だからショーワのサスがいつも異常に良かったとか
924774RR:2012/10/14(日) 15:28:46.38 ID:DlynY7jw
来年は藤井OUT渡辺INかなぁMOTO2
925774RR:2012/10/14(日) 15:28:58.05 ID:m0XHKHxE
ブレーキもサスも日本製、サプライヤーも全力で、パーツが半ばチューンナップ状態
926774RR:2012/10/14(日) 15:37:00.74 ID:OlxCfYNk
ダニが残り全勝する確率は低いだろうけど
プレッシャーかかってきたらロレも焦って転倒とか有り得なくはない
まだわからんな
927774RR:2012/10/14(日) 15:43:21.32 ID:3SBzJQFl
MotoGPが2013シーズンから新たな予選方式を採用
ttp://www.afpbb.com/article/sports/motor-sports/wgp/2907437/9679729

>>925>>923
ダニもバウもV字の立ち上がり加速で抜き去ってるし
V字からヘアピンまで登りだからホンダパワーでヤマハに圧勝

RC213Vの方がパワーあって、燃費もヤマハより良い
928774RR:2012/10/14(日) 15:47:49.10 ID:Er6JkgoT
今年はロレで来年はペドだとまた連続チャンプ無しか
929774RR:2012/10/14(日) 15:53:32.52 ID:f8hkZKvz
>>928
ソリャアタリマエダロ
930774RR:2012/10/14(日) 15:57:14.94 ID:C8AxgpTm
今になって思うとしかしヤマハはスピーズで良かったなw
下手に速い奴だとロレとポイント分けあってたらヤバかったし
結局 ヤマハにロレ一人天下が今年の勝因だな
931774RR:2012/10/14(日) 15:57:57.41 ID:tYuqVMaN
今までもペドロサはえーと思ったことはあったけど
ここまで安定して速く支配力を感じたことはないな。
ストーナーの引退でロレンソ時代到来かと思ってたけど
ペドロサ時代が来るのはかなり確実っぽいな。
932774RR:2012/10/14(日) 16:03:57.51 ID:I4rgpsf2
ペドロサ時代はあと3戦だけじゃね
今年タイトル取れないともうチャンスはないだろ
来年はチームメートに後れを取ることが何度もあるような気がする
933774RR:2012/10/14(日) 16:03:59.06 ID:71UbYVtj
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
          ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' / ペドって略さないでね!
           ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /      勘違いされちゃうので!!

            ',    /.:             ミツ/ー'′
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
             `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  /
934774RR:2012/10/14(日) 16:06:01.58 ID:DlynY7jw
ストーナー引退でロレ1強で来シーズンツマンネと思ってたけど
ペドロサの強さが安定してきたから来シーズンも楽しみだ
935774RR:2012/10/14(日) 16:06:25.37 ID:tYuqVMaN
今年はロレンソ+ヤマハが純粋に速さで勝ったレースの記憶が
あんまりないな。ムジェロくらい?前半はホンダのチャタリングが
ひどい時だけ勝てて、後半は負けっぱなしな感じがする。
936774RR:2012/10/14(日) 16:08:08.97 ID:ChO3W0Ra
ロレは平成のエディ・ローソン
937774RR:2012/10/14(日) 16:12:04.89 ID:Ka+vuhjX
>>935
ま、ロレはエンジンの問題もあるから無理できんし
938774RR:2012/10/14(日) 16:13:41.29 ID:UzSKfjlb
>>935
取りこぼしがないとも言えるけどね
939774RR:2012/10/14(日) 16:14:11.64 ID:31Y2Se9r
ホンダ党だがペドロサの時代は来ない気がする
ロレさんペドロサと違って滅多に転ばんし厳しいわ
馬力で勝ってるのにチャンプになれなかったジベルナ〜ゥさんの例もあるしな
940774RR:2012/10/14(日) 16:15:03.18 ID:2ByDOvmK
マルケスまさかの芋神様降臨www
941774RR:2012/10/14(日) 16:19:55.79 ID:h+eTxHvT
ペドがいるからレプソルついてるんじゃなかったっけ?
そのうちF1に似てスポンサー持ち込めなけりゃ走るチームが無くなるようになりそうだな
942774RR:2012/10/14(日) 16:21:34.68 ID:B5ZYefr4
鈴鹿でレースしてくれ
943774RR:2012/10/14(日) 16:23:06.55 ID:3SBzJQFl
下馬評通りホンダ強いコースで連勝してますが、

ダニが速いのか、ホンダが速いのか、分からん
ホンダにあと 5kg重りを載せてくれww
944774RR:2012/10/14(日) 16:27:36.14 ID:8VV/AfHp
マルケスは212V乗ってんじゃねーかって次元だ
945774RR:2012/10/14(日) 16:39:05.62 ID:DlynY7jw
ラップタイムみたらそれは無いんじゃねと言ったら駄目ですよね
946774RR:2012/10/14(日) 16:39:17.76 ID:OlxCfYNk
最終戦までタイトル争いが続きますように・・・
947774RR:2012/10/14(日) 16:42:10.08 ID:9gSE3gkD
そして平田さんの時みたいにどちらかがあっさりこけて王者決定
ドカで代役参戦のエース様がポールトゥウィン
948774RR:2012/10/14(日) 16:42:58.09 ID:arinmDbr
949774RR:2012/10/14(日) 16:48:57.49 ID:jjuyLDkl
クラッチロー残念だったけどロレンソとのタンデム走行見れてほっこりした
あとバウティスタおめでとう!
950774RR:2012/10/14(日) 16:49:10.10 ID:31Y2Se9r
>>943
ペドロサが速い(時もある)のは皆知ってるよ

951774RR:2012/10/14(日) 16:50:07.02 ID:I8B0aOBM
>>927
CRT対策か、来年はCRTさらに増えそうだし

>>934
ロレ、ダニ、マルケスのスペイン対決だけどな;;
952774RR:2012/10/14(日) 16:57:47.43 ID:NYn8SRun
ナンパ成功したんだけど茂木でお薦めラブホってある?
953774RR:2012/10/14(日) 16:59:06.30 ID:8VV/AfHp
セッティング時間減らして更にプロトとCRTの差を広げてどうするよ
954774RR:2012/10/14(日) 17:00:46.77 ID:o+angCV1
ロレンソとクラッチローのタンデムの画像ある?
955774RR:2012/10/14(日) 17:07:21.81 ID:gsaR0oJ8
>>952
地元民はそこらでカーセクだよw


田舎で通行人いないからねw
956774RR:2012/10/14(日) 17:37:49.90 ID:m0XHKHxE
>>955
オレはバイクなんだが
ゲートクローズでテントが張れない
957774RR:2012/10/14(日) 17:42:05.82 ID:2mezbGHQ
クマーw
958774RR:2012/10/14(日) 18:05:37.70 ID:+l2eek01
全くニュースにならないのが悲しいな。
ニュー速にスレが無い
959774RR:2012/10/14(日) 18:16:54.23 ID:I8B0aOBM
あんなところには立たなくていいよ
960774RR:2012/10/14(日) 18:17:56.99 ID:mmgb2M8f
 ドカティーの二人乗り、いつ応募すれば乗れるの?
 あれは マモラが運転してるの?
 ドカティーjapanが、金を出してコースを借りてるの?
 あと、ペースカー、なんでいつもBMWなの?
 わざわざ、もってくるの?どこからどうやって?
 ロッシとか、選手は、どこに宿泊してるの?
 茂木までどうやってくるの?
 空港にはファンが待ち構えてるの?
 おばさんのMOTOGPファンがけっこういたけど、普段どこに潜んでいるの?
 派手なTシャツ、レースウィーク以外にも着てるの?
 ファンの集いとかあるの?
 誰か詳しい人教えて!

 
961774RR:2012/10/14(日) 18:24:23.64 ID:UzSKfjlb
まずはググれ、それでも分からなかったらググり方が悪いからだ

つまり人に聞くレベルの内容では無い
962774RR:2012/10/14(日) 18:29:40.25 ID:ItHQEaMA
観客3万4千か・・・
3万切ると開催が危ぶまれそうだ
963774RR:2012/10/14(日) 18:31:09.86 ID:mx4qdZQh
ピエールが雨降るかもといっていたので早めに出て今帰宅。
東北道渋滞しててそこに雨というダブルパンチできつかったー。
去年より人出多くなかった?

あと、初めてパドック行ったがみんなmotoGPクラスのプロトの選手とマルケスくらいしか知らないんだな。
コーリンですらすれ違ってもポカーンとしてる奴多かった。

あと、パドックガールはTECH3が一番かわいかったな
964774RR:2012/10/14(日) 18:36:13.73 ID:Er6JkgoT
>>962
危ぶまれるべきだな
あのコースでは
965774RR:2012/10/14(日) 18:39:34.55 ID:UzSKfjlb
>>964
鈴鹿に移してもたいして変わらんと思うけどな
966774RR:2012/10/14(日) 18:40:00.35 ID:wIaiTCwH
大本営発表で3万4千だとギリギリだな

でも、パドックやピットウォークに、いい意味でのニワカが増えたならいい感じ


とか、ホントはどうでもいいんだ、テック3ガールズうp頼んます。TVにほとんど映ってない (´・ω・`)
967774RR:2012/10/14(日) 18:42:51.95 ID:mx4qdZQh
>>966
需要ある?
968774RR:2012/10/14(日) 18:46:55.73 ID:9CXXmDO7
鈴鹿なら日本中から集客できるし海外からの集客も見込める
飛行機、新幹線+宿泊+暇つぶし
レースで楽しみなのは土曜の夜なのに茂木には何もない
969774RR:2012/10/14(日) 18:48:44.42 ID:3SBzJQFl
鈴鹿50周年イベントで、6万2000人www
970774RR:2012/10/14(日) 18:50:34.61 ID:wIaiTCwH
>>967
あるあるあるあろあれろれろれろ (`・ω・´)
971774RR:2012/10/14(日) 18:51:12.18 ID:y3KXOlAa
クラッチ朗はガス欠でブラドルは腕上がり。
972774RR:2012/10/14(日) 18:52:29.38 ID:OlxCfYNk
カワサキ、スズキ撤退で、メーカーファンが確実に減ってるだろうからなあ
グラスタも数年前に比べて明らかに空席が目立つし
973774RR:2012/10/14(日) 18:53:06.25 ID:mx4qdZQh
>>970
じゃあ970踏んだことだし次スレ立ててくれればうpるよ
パドックガールだけだとスレチっぽいからバイクの写真もうpります
974774RR:2012/10/14(日) 18:58:37.37 ID:emdVTu1x
06年とかはヤバイレベルの客入りだったがバブルだったか
975774RR:2012/10/14(日) 19:00:48.76 ID:UpQGXxiX
ふぅ・・・レース終わってからすぐに出たんだが、やっと帰宅できたわ。
今日は散々だったわ。 出るの遅くて着いたら、もうモト3終わってたw
南ゲートから入ったが駐輪場が遠すぎて苦労したし。
おまけに帰りに雨に合うし、バイクが故障するしで大変だった。
976774RR:2012/10/14(日) 19:04:44.00 ID:UpQGXxiX
エントランス前は結構混雑してたけど、観客席はかなり空いてたね。
メイン席なんてガラガラだったし。
E席が自由席になってたのが驚いた。
ここは上段なら裏ストレート見れて、Vコーナーの正面だし
場内放送もよく聞こえるので結構楽しめたわ。
ただ茂木らしい短調なレースだったなw
977774RR:2012/10/14(日) 19:07:48.91 ID:6NYe+vZf
>>962
5年間の契約延長したばかりだろう
978774RR:2012/10/14(日) 19:12:52.33 ID:rWMFV2eY
ロレは相変わらず守りに入ってるな。
だから人気出ないんだよロレは。
979774RR:2012/10/14(日) 19:14:41.73 ID:2ByDOvmK
現地観戦は初めてだったけど、楽しかった。
毎年行こう。つうか全日本とかも行こう。
話には聞いてたが、いいもんだね。
980774RR:2012/10/14(日) 19:19:29.19 ID:31Y2Se9r
>>978
アホみたいに攻めて転ぶよりタイトル狙える位置に居るなら最善の結果を出すのがプロ
今回はロレに流石と言いたい
981774RR:2012/10/14(日) 19:19:26.82 ID:Ka+vuhjX
>>978
エンジンがもう無いんだから仕方ないでしょ
982774RR:2012/10/14(日) 19:19:59.21 ID:kJub1R/N
もういい加減、自由席はフリーチケット化するなり、千円とかにしろよ
どんどん客が減るだけ
983774RR:2012/10/14(日) 19:24:07.18 ID:mx4qdZQh
もてぎの歴代入場者数レコードってどれくらいなの?
SUPER GTの方が人入ってりするの?
984774RR:2012/10/14(日) 19:27:03.36 ID:JSAaifWq
しかしつまらんレースだったな・・・
985774RR:2012/10/14(日) 19:40:29.79 ID:9CXXmDO7
安くしても無駄だって
鈴鹿なら北海道や九州からでも来る客がいる
茂木は自走日帰りor野宿の客ばかり
鈴鹿の価値はコースとレース城下街がセット
986774RR:2012/10/14(日) 19:44:14.26 ID:Gg2X2DwL
レースどころか何から何まで糞だった、ライダーもファンサービスしない
ゲイデンに唾飛ばされたときは頭来てサイダーかけてやった
二度と茂木行かない、つうか無くなれ

987774RR:2012/10/14(日) 19:45:18.80 ID:GJUVLxuD
鈴鹿でMotoGPは危険だから開催できんよ
988774RR:2012/10/14(日) 19:49:37.05 ID:p9KaReFq
大阪圏なんて衰退する一方なんだから
いまさら鈴鹿なんて主張しても仕方ないだろJC
989774RR:2012/10/14(日) 19:53:38.29 ID:WJsZpqE6
残念ながらもてぎで続投ですよ。
鈴鹿はライダーからも嫌われてるから致し方ない。
990774RR:2012/10/14(日) 19:53:58.80 ID:wyv8TCT7
茂木の横に3万人宿泊できるカプセルホテル建ててよホンダさん
991774RR:2012/10/14(日) 19:55:45.37 ID:L9FbVsnQ
>>981
250の頃もタイトルが見えて来ると守りに入っていたよ
992774RR:2012/10/14(日) 19:56:11.15 ID:wyv8TCT7
全日本選手権は鈴鹿でやってるのになぜMotoGPだと危険なんだ?
993774RR:2012/10/14(日) 20:06:53.06 ID:I8B0aOBM
>>960
BMWのSCもチームの荷物と一緒に運んでる
994774RR:2012/10/14(日) 20:16:36.86 ID:9CXXmDO7
客が来ないサーキットでレースやってどうすんのよ
鈴鹿は観光地、温泉でも景色でもなくレースが売りの観光地
だから集客能力が高い、レース城下街と言われる
一方茂木にはコースしかない
客が来ないのはあたりまえだ
茂木でMotoGPをやるのはMotoGPに対する侮辱、背任行為、裏切り
MotoGPを盛り上げたいなら本気で考えないと
995774RR:2012/10/14(日) 20:19:58.72 ID:GJUVLxuD
>>992
MotoGPのほうがアベレージ速度が高いから
996774RR:2012/10/14(日) 20:44:03.29 ID:Er6JkgoT
>>995
でもひと昔のMotoGpと今の全日本たいして変わらんだろ
997774RR:2012/10/14(日) 21:10:20.42 ID:AIJZwQns
次スレのスレタイ直しといて
998774RR:2012/10/14(日) 21:12:50.44 ID:fCmvztoU
【 2012 】 MotoGP総合 255週目【 セパン 】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350216710/

立てたぞ。
>>970よ、画像おねだりしといて踏み逃げはねぇだろ
呪ってやる
999774RR:2012/10/14(日) 21:13:47.07 ID:wIaiTCwH
>>973 経験値少なくて立てられないお 。・゚・(ノД`)・゚・。
----ここから↓ 誰か書き込んでおくれ ----- タイトル:【 2012 】MotoGP 総合 255週目【 セパン 】
!!!※重要※!!!
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!

【MotoGP公式】
ttp://www.motogp.com/ja
【外部LT】
ttp://scoring.redbullindianapolisgp.com/

2012年スケジュール
Rd. 1  4月 8日(日) カタール ロサイル
Rd. 2  4月29日(日) スペイン ヘレス
Rd. 3  5月 6日(日) ポルトガル エストリル
Rd. 4  5月20日(日) フランス ル・マン
Rd. 5  6月 3日(日) カタルニア カタルニア
Rd. 6  6月17日(日) イギリス シルバーストーン
Rd. 7  6月30日(土) オランダ アッセン
Rd. 8  7月 8日(日) ドイツ ザクセンリンク
Rd. 9  7月15日(日) イタリア ムジェロ
Rd.10  7月29日(日) アメリカ ラグナセカ
Rd.11  8月19日(日) アメリカ インディアナポリス
Rd.12  8月26日(日) チェコ ブルノ
Rd.13  9月16日(日) サンマリノ ミサノ
Rd.14  9月30日(日) スペイン アラゴン
Rd.15 10月14日(日) 日本 もてぎ
Rd.16 10月21日(日) マレーシア セパン
Rd.17 10月28日(日) オーストラリア フィリップアイランド
Rd.18 11月11日(日) スペイン バレンシア

【 2012 】motoGP総合 254週目【 もてぎ 】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349150064/
1000774RR:2012/10/14(日) 21:14:41.30 ID:iNltOMrp
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐