静岡ツーリングスレ54【祝日少ない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
◇静岡県
・県内には西から浜名湖・富士山・伊豆がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇静岡県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。
「日帰り、一泊or二泊くらいでツーリングに行くときあなたはどこに行きますか?」

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
日本平もおいで〜お茶とみかんのふるさと静岡県! 駿河湾に海鮮も満載!

前スレ
【夏本番】静岡ツーリングスレ53 【熱中症】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342337034/

前前スレ
【お盆】静岡ツーリングスレ53【重陽の節句】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344901858/
2774RR:2012/09/12(水) 19:21:28.69 ID:8+qd8U9W
zoa
http://www.zoa.co.jp/index.html
バイクワールド
http://www.bikeworld-koei.com/
ドライバーズスタンド・2りんかん
http://www.driverstand.co.jp/
ナップス(浜松)
http://www.naps-jp.com/shop/hamamatsu/
HYOD+PLUS
http://www.hyod-plus.com/menu.htm
オートリメッサ
http://www.autorimessa.com/
クシタニ本店
http://www.kushitani.co.jp/shopinfo/honten.html
カワサキプラザ
http://shizuoka.kawasaki-plaza.com/
スズキ歴史館
http://www.suzuki-rekishikan.jp/
本田宗一郎ものづくり伝承館
http://www.honda-densyokan.com/
ヤマハ ペーパークラフト(無料)
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/
3774RR:2012/09/12(水) 19:22:05.19 ID:8+qd8U9W
静岡県のイベント情報
http://www.at-s.com/bin/even/even.html
ヤフー天気(静岡県)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/index.html
日本気象協会雨雲の動き
http://tenki.jp/rader/area-5.html
林道井川雨畑線情報 山梨
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=90
静岡市 道路情報
http://www.city.shizuoka.jp/deps/rindou/chisan_dourojohou.htm
しずこく
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/
国道1号バイパス 125cc以下通行不可区間の誘導(PDF注意)
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h18/pdf/1120_1.pdf


伊豆スカイライン
http://www.siz-road.or.jp/road/izusk/index.html
芦ノ湖スカイライン
http://www.ashinoko-skyline.co.jp/index.php
箱根スカイライン
http://www.siz-road.or.jp/road/hakone/hakone.html
4774RR:2012/09/12(水) 19:22:37.07 ID:8+qd8U9W
食事処

ひげ奴@吉田町(Yahoo!グルメ)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004958568/M0022001188/
小川漁港魚河岸食堂@焼津市
http://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/default.asp
桜えび@由比町
http://www.jf-net.ne.jp/soyuikougyokyo/p_kakiageya.html
御前崎海鮮なぶら市場
http://nabula.jp/
田子の浦港 漁協食堂
http://www.at-s.com/gourmet/detail/2716.html
いとう漁協直営 漁師めしや 波魚波
http://www.ito-hatoba.com/
5774RR:2012/09/12(水) 19:23:10.31 ID:8+qd8U9W
6774RR:2012/09/12(水) 21:23:20.54 ID:de4VWRuY
                   ノノノノノノノ___
         /\  /\(・ω・´川 //
        o○))o_/ヽ、_○ヽ、__,⌒i//  ブボボボボボボ
        // //__ ヽ,--、( ヽ    //__           (⌒ ::: ;;:)
       ,-−、//::||_)ニ/ ̄   //ニノ          (⌒ :;;:)
     / / ̄// ̄ヘ0,0(/ /ー--'ノ  ヽ      ( ⌒ ;;⌒`))(⌒ ;") 
     || | /。' |巛ヘ彡 / /ー'二ニニ・) /| 三 ( ⌒ ;( ⌒ ⌒  ( ;; ( ;))
     || | ゚゚' | ゝゝヘ(  _)ニニ))二二二)    ( ⌒ ;;⌒`))(⌒ ;") ブボボボボボボボ
     ヽヽ___ノ   ̄ ̄ ̄     ヽヽ__ノ      (;;⌒`)(⌒ ;)

7774RR:2012/09/12(水) 22:04:35.02 ID:8+qd8U9W
(`;ω;´)モワッ
8774RR:2012/09/12(水) 22:24:13.96 ID:74dfvx9h
>>1おつ
9774RR:2012/09/12(水) 22:29:34.53 ID:pK6EowCC



     |
     | 'A`)   イチ・・・・乙 
     |⊂     
     |

10774RR:2012/09/13(木) 08:09:38.71 ID:BpbwISnx
>祝日少ない

(´・ω・`)?
11774RR:2012/09/13(木) 09:05:58.44 ID:173F98gV
>>1 新スレ作成おつかれさまです。
12774RR:2012/09/13(木) 15:22:50.04 ID:aqUm8dkc
今納車待ちで初バイクだからヘルメットやらなんやら買いたいんだけど
伊東から近いバイク専門店とかある?浜松は遠すぎる
13774RR:2012/09/13(木) 15:30:07.55 ID:T7NSKR3a
沼津まで行けば?
14774RR:2012/09/13(木) 15:35:32.73 ID:aqUm8dkc
BYQ-PLAZA 沼津国一店?
他にもあるのであればお勧め教えやがってください


15774RR:2012/09/13(木) 15:39:34.44 ID:T7NSKR3a
そうだよ。
あとはブルーマウンテン。松屋の隣の隣。
その2店を覚えておけば十分。

バイクは何買ったの?
初バイクおめでとさん
16774RR:2012/09/13(木) 15:43:48.46 ID:aqUm8dkc
あざーす!そういえば免許センター行く時見た気がする
バイクはct110、大事に乗ります
17774RR:2012/09/13(木) 16:46:14.79 ID:T7NSKR3a
CTに似合うヘルメットがあるといいね。
18774RR:2012/09/13(木) 18:13:57.87 ID:hcAwkECM
イチモツ
19774RR:2012/09/13(木) 19:06:40.43 ID:+Iho7tgS
今週末 また猿駆除の依頼が来てしまった(≧ε≦) 鉛球5500発注文した バイクで行きたいが 銃落としたら とんでもない事になるので 貧乏車で行く事にする。
土曜日 曇りのち晴 日曜日 晴のち雨
20774RR:2012/09/13(木) 19:32:13.51 ID:VL8LS9Db
ご苦労様です。お気をつけて。
21774RR:2012/09/13(木) 19:39:03.43 ID:EFk5fvDM
>>19
見学させてください!(≧ε≦)
22774RR:2012/09/13(木) 20:16:31.06 ID:aqUm8dkc
そういや小学生の時学校出たとたん目の前に猿の親子落ちてきたわ
全力で逃げた、野生の動物超こええ
あとクジャクもこええ
23774RR:2012/09/13(木) 20:18:18.04 ID:ufghN9pr
林道とか走ってると結構いろんな所で散弾で撃たれた看板を見かけるんだけど
位置的にわざと撃たなきゃ当たりようが無いと思うんだが…
銃持ったDQNとか勘弁してほしいわ
24774RR:2012/09/13(木) 20:23:24.37 ID:gVXPfNlJ
ハマINの女の子変わった?
25774RR:2012/09/13(木) 20:40:53.23 ID:A9aLPbgQ
ずうっと昔、家の裏に畑があった頃、イノシシと間違えて
積み上げられた藁山に銃口を向けてた近所の親父が懐かしい

発砲されたらどうなってたかなぁ

26774RR:2012/09/13(木) 20:57:34.96 ID:MN/BaS+h
前スレの>>999-1000はなんだったんだ?
27774RR:2012/09/13(木) 21:35:28.09 ID:ZsQcTUiu
おf主です、帰宅してセローにタイヤ取り付けてました。

前スレにも書きましたが、オフ会の時間は
道の駅 花桃の里を10:30出発
道の駅 くんま水車の里に11:00到着予定です。
寝坊した人はくんまの方に来てくれればまだいるかもしれません。

せっかく集まるので時間に余裕のある人で2次回に行くことも予定しています。
一案としてスーパー林道通って山住でやまめを食べると言うのをあげておきますが、他に案があれば変更します。

長文失礼しましたm(_ _)m
28774RR:2012/09/13(木) 21:50:40.09 ID:ZsQcTUiu
台風、絶賛パワーアップ中みたいね(´・ω・`)
29774RR:2012/09/13(木) 21:54:08.71 ID:g8FNfQET
>>27
参加すます
30774RR:2012/09/13(木) 21:56:38.06 ID:NEMyrYmQ
熱海市は津波がきたらヤバいからマラソン大会を辞めるらしいね
http://www.asahi.com/national/update2/0913/TKY201209130338.html

熱海方面へのツーリングも危ないから、みんな熱海には近寄るな!w
31774RR:2012/09/13(木) 22:08:48.37 ID:3d3v9IdT
>>30
わざわざ、あんなに渋滞するポイントには普通寄り付かない
熱海の市街地通るのは関東から下道で伊豆に行く人くらいでしょ
32774RR:2012/09/13(木) 22:40:41.79 ID:EZX+UJK9
なんか週間天気予報がががが
33774RR:2012/09/13(木) 22:46:02.62 ID:s3OAEo0l
前スレ963さんではないけど、自分も奇遇ながら初の日本海ツーを企てています
8月中旬に思い立ってから、何故か今日まで休日が雨続きで実行に移せず先延ばしになってます

いろいろプランはありますが、目的地は富山県高岡市です
その際、松本からR158〜安房峠〜R471〜R41を通るつもりでいますが
このルートについて「これには気をつけたほうがいい」「こっちのルートがおすすめ」「ここが見どころ」みたいな箇所はありますか?
34774RR:2012/09/13(木) 22:47:04.55 ID:3d3v9IdT
>>32
ホント、毎日悩ませてくれるよな
また明日になったら火曜日以降に雨がズレてくれるのか?w
35774RR:2012/09/13(木) 23:00:03.75 ID:hbqtfa4T
>>27
天気しだいだけど参加するぜ!
36774RR:2012/09/13(木) 23:01:04.97 ID:EZX+UJK9
台風16号が本気出し過ぎてるから、天気読みにくいだろうねぇ
なんで急成長するんだよと
37774RR:2012/09/13(木) 23:07:59.02 ID:eXD3MyYN
>>33
安房峠はトンネル通るとETCレーンあるけどカードを渡さないと通れない。シート下にETC設置してると面倒だ。
38774RR:2012/09/13(木) 23:29:39.16 ID:kLHY45Ic
>>12
静岡からは外れるけど伊東から近い用品店としては、
他に小田原の2りんかんもあるよ。
39774RR:2012/09/14(金) 05:19:12.80 ID:KepmORv3
伊東からなら関東いったほうがいい気が。
浜松の店も悪くはないけど、naps横浜や世田谷に比べると品揃えが見劣りする。

納車後ツーリングで浜松の5大店(含トモテル)を巡るくらいでも十分。
40774RR:2012/09/14(金) 05:55:23.94 ID:nhXzbWjO
天気予報見るのがつらい
41774RR:2012/09/14(金) 07:02:41.41 ID:yt9eVbR5
>>27
女は来る?
42774RR:2012/09/14(金) 07:13:48.35 ID:MUWPRZBc
台風900hpだってw
日曜の予報は曇りのままだけど。
43774RR:2012/09/14(金) 07:55:50.46 ID:Bk/wqod8
>>41が女ならここで呼びかければ来るかもしれんが男ならガツガツしてる奴が居ると思って引いて来なくなるかもしれんぞ

そういう詮索はしなさんな
44774RR:2012/09/14(金) 08:33:51.97 ID:1IY9XK9g
雨が降れば猿狩りが中止になるけど バイクには乗れない
晴れれば猿狩り遂行だけど 時間的にバイクには乗れない
結局、土曜日は 【バイクに乗れない】
日曜日は 蒲郡に行ってハゼでも釣りに行くかな
45774RR:2012/09/14(金) 09:23:30.17 ID:QtBhrZZp
900ってやばくね?
46774RR:2012/09/14(金) 09:25:12.91 ID:9P2BDTSd
女が来るなら参加したい
47774RR:2012/09/14(金) 09:31:03.18 ID:BsHwNWj9
おまえら女がきてもモジモジしてしゃべれないくせに
48774RR:2012/09/14(金) 09:59:50.24 ID:USuvl9B8
話すに決まってるでしょ!バイクの詳しい用語ふんだんに混ぜていろいろ教えてあげたい。
49774RR:2012/09/14(金) 10:43:43.63 ID:G1gAn+QT
>>48
内心うざがられるだけかも…
50774RR:2012/09/14(金) 10:49:15.85 ID:wWYC3c3K
昔すみやでTカードを作ったことを思い出して最近ファミマで使おうとしたら使えなかった
なぜだ
51774RR:2012/09/14(金) 11:27:03.15 ID:R9mTE8xl
>>41>>46
くんま1回目のkwskちゃんに期待
52774RR:2012/09/14(金) 11:44:00.71 ID:xLNNP579
>>48
えっ、なに?このバイクオタク…用語とかマニアックな話をされても意味わかんないし〜。しかも、なんでドヤ顔してんの?キモいんですけどw

って、ならない?
今時の子は怖いよ?
53774RR:2012/09/14(金) 11:51:21.80 ID:v+mDKmVZ
女王様気取りの今時のおばさまが来たら面白いかも
54774RR:2012/09/14(金) 11:55:08.42 ID:USuvl9B8
>>52 まずはプロテクターの重要性からじっくりと… 尊敬の眼差しに包まれるに違いない
55774RR:2012/09/14(金) 12:46:20.51 ID:eWoPhLxe
>>38 >>39
なら必要最低限なものだけ買って納車後遠くの専門店まで行くわ、ありがとう
56774RR:2012/09/14(金) 13:08:12.91 ID:xLNNP579
>>54
えっ?こいつなんで北斗の拳に出てくるザコギャラの格好してんのwしかも、私にもプロテクターつけろとか…どんな嫌がらせw
あそこにいるプロテクターつけてる奴はロボコップだしw
マジウケんだけど〜w

って、なったら一週間は泣き続けるよ?
57774RR:2012/09/14(金) 13:23:38.97 ID:3+nKJQj8
>>56
(´・ω・`)
58774RR:2012/09/14(金) 13:42:58.35 ID:UEzW0FT4
 山
(・∀・) ヒャッハー
命が惜しければ、お茶とミカンとウナギと桜海老を置いていきやがれぇぇ
59774RR:2012/09/14(金) 13:49:02.00 ID:USuvl9B8
>>53
紹介して下さい
60774RR:2012/09/14(金) 14:13:50.07 ID:xLNNP579
>>59
今時のおばさまって、デビ夫人みたいのだろ?
61774RR:2012/09/14(金) 14:33:22.43 ID:A6KGH5jw
女の子がくるかどうかは参加してのお楽しみでいいじゃないっ
62774RR:2012/09/14(金) 14:50:16.04 ID:ti4JIM4y
まぁ、こんな流れなので来ないかな。
そういうのに期待してる人は来ない方がいいと思うよ。
63774RR:2012/09/14(金) 16:37:33.91 ID:KEsnEPqb
ミクシィでやってろって感じ?
64774RR:2012/09/14(金) 16:49:30.02 ID:vLeX9WS/
(*´◇`)ノ 私くんまいくよー ← mixiってこんな感じ?
65774RR:2012/09/14(金) 17:18:01.94 ID:Cj2sxdKx
おい おまえら、まともな晴れは明日だけかも
9月14日17時発
15土:晴|曇30% 16日:曇/雨50% 17月:曇|雨50% 18火:曇|雨50% 19水:曇|雨50% 
66774RR:2012/09/14(金) 17:32:06.45 ID:Hlvr0pzp
mixiも人減ったからどうなんだろうね
67774RR:2012/09/14(金) 17:44:47.93 ID:vLeX9WS/
おれの勝手なイメージ
Facebook→リッターSS
twitter→ネイキッド
mixi→新型セロー
2ch→ジェベル200

貧乏バイク上等!
68774RR:2012/09/14(金) 17:59:25.75 ID:tsQYqmON
日曜日とうとう傘マーク付いたぞ:(;゙゚'ω゚'):
69774RR:2012/09/14(金) 18:11:09.11 ID:KEsnEPqb
mixiは大学生が乗ってるTWって感じ
明日は天気持つかな?
70774RR:2012/09/14(金) 18:17:58.31 ID:nQZFqci/
>>67
67はジェベル海苔??
71774RR:2012/09/14(金) 18:39:08.77 ID:cZW7AOUZ
おいおい、天気予報どうなってんだよw
日曜のオフどうすんの?俺はやるならどんな天気でもいくけだ
72774RR:2012/09/14(金) 18:40:06.29 ID:yAvlDuMQ
>>67
さらに付け加えるなら
黒電話→スーパーカブ90
ポケベル→250フェーザー
のろし→
73774RR:2012/09/14(金) 18:53:53.49 ID:VQ8yMhy0
そのFBすら人気に陰りが見えて株価が下がっているらしいから
2ちゃんでいいじゃん。変に炎上とかしないし気楽だし。
74774RR:2012/09/14(金) 19:26:22.77 ID:nQZFqci/
東コンにパトカー3台。珍走バイク2台。何かやらかした?数台の珍走にパトカーそんなにくるもんかね
75774RR:2012/09/14(金) 19:32:17.84 ID:1Unr37j7
暇な奴 明日 一緒に猟に行こうぜぃ
今のところ 追いと待ちで16名と犬7匹参加予定 ※銃には触れないでね 法律に引っ掛かるから 明日は害獣駆除(猿・鹿・亥)目的です。
今、スコープの調整しに愛知県の実家に戻ってます。
76774RR:2012/09/14(金) 19:45:05.76 ID:T9i+ke1L
>>75
猿って食べるの?
77774RR:2012/09/14(金) 19:47:00.46 ID:ti4JIM4y
国による
78774RR:2012/09/14(金) 19:53:49.09 ID:bfj313Y5
日曜雨振ってもやるの?
なんか日曜から水曜までずっと傘マークの降水50%予報なんですけど。
79774RR:2012/09/14(金) 20:04:38.25 ID:FkYvDFbo
大谷オフの時も女がどうとか言って皆を引かせてたのが居たな
80774RR:2012/09/14(金) 20:07:42.25 ID:WiD80ia2
明日ツーリング行く予定たててたから洗車行くかと思ってカバー外して
10分後に大雨。バイク濡れちゃったよ、つーかこの大雨で明日晴れるのかよ
81774RR:2012/09/14(金) 20:15:11.71 ID:tsQYqmON
>>75
猟に関して何の知識もなくていいなら見学したい。
でも山の中で動物見つけるって結構難しいよね?
知らずに近づきすぎて動物が驚いて飛び出てくるってケース以外
野生動物見たことないや。
82774RR:2012/09/14(金) 20:17:54.24 ID:4Ep7GTgN
雨降ってきた
83774RR:2012/09/14(金) 20:27:46.12 ID:IdTzMmLn
雄の鹿とか怖いんだぜ、特に発情期は。
84774RR:2012/09/14(金) 20:35:20.62 ID:m5fzRXfy
雨の日に乗らないのがバイクの趣味を長続きさせるコツ
諦めようぜ
85774RR:2012/09/14(金) 20:39:06.71 ID:yAvlDuMQ
女が来ないツーリングなんて、まったくつまらないもんな
女が来るか来ないかで参加するかどうか決めたいのだが
どうなんだ?
86774RR:2012/09/14(金) 20:43:18.07 ID:nQZFqci/
心は女なんだぜ。
87774RR:2012/09/14(金) 20:45:08.61 ID:1Unr37j7
鹿・亥の場合、山の下と横から犬で追い回し(追い)獣道に先回りしている者(待ち)により仕留める 猿の場合 見付け次第指定割合数だけ狙い散弾銃で撃ちます。 私はライフル銃なので 鹿 亥 の2択狙いです。 長袖 長ズボン 耳当て 使うから 暑すぎる 痩せてまうよ
88774RR:2012/09/14(金) 20:49:45.40 ID:skuVqhEJ
猟がどうこう言ってるのはホモっていいかげん気づけよwww
89774RR:2012/09/14(金) 20:57:23.39 ID:ti4JIM4y
>>85
だから来ないよ。
雨も降る可能性高いからやめときな。
90774RR:2012/09/14(金) 20:57:28.81 ID:qc+aNB3T
全部、ホモだがや。
91774RR:2012/09/14(金) 21:05:33.20 ID:tsQYqmON
>>85
おめーみてえなキモい奴が来るって公言したら
来ようと思ってた人も来たくなくなるだろうな。
つーわけで女は来ないからお前は来るな。
92774RR:2012/09/14(金) 21:17:12.91 ID:USuvl9B8
女に自分のかっこいいところ見せてあげたい!今からmixi行ってきます!
93774RR:2012/09/14(金) 21:23:46.82 ID:j47aRbfA
台風元気だねー(´・ω・`)
94774RR:2012/09/14(金) 21:26:11.09 ID:j47aRbfA
おf主ですが、今のところ現地にはいく予定です。
それ以上のことは、台風か酒飲みおやじ様に聞いてください。
95774RR:2012/09/14(金) 21:28:12.60 ID:cZW7AOUZ
>>94
おけ!主がいくならどんな天気でも行くぜ!
どうせ暇だし
96774RR:2012/09/14(金) 21:31:32.24 ID:FkYvDFbo
前回の台風が空前とか言われてたのにそれをあっさり上回るってどういう事よ
97774RR:2012/09/14(金) 21:42:39.36 ID:cAwM6kOy
14日18時の実況、中心気圧900hPa !
大きさ:大型、強さ:猛烈な、中心付近最大風速55m/s、最大瞬間風速80m/s !

15日18時の予報、中心気圧 915hPa
強さ:非常に強い、中心付近の最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/s

16日15時の予報、中心気圧 920hPa
強さ:非常に強い、中心付近の最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/s

17日15時の予報、中心気圧 940hPa
強さ 非常に強い 、中心付近の最大風速45m/s、最大瞬間風速60m/s
98774RR:2012/09/14(金) 21:52:07.96 ID:cAwM6kOy
99774RR:2012/09/14(金) 21:58:43.44 ID:m5fzRXfy
4輪で行ってステッカーだけもらうというのはアリ?

いや…場がしらけそうなんでやめとくわ
100774RR:2012/09/14(金) 21:58:49.18 ID:3X8TvkSn
こっちに来ないが太平洋高気圧が強いのかね
101774RR:2012/09/14(金) 22:11:19.40 ID:cAwM6kOy
強いね、沖縄がやばい ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/
102774RR:2012/09/14(金) 22:57:03.64 ID:dQT2WT9o
行きたいが雨だとなあ…。
103774RR:2012/09/15(土) 01:13:07.49 ID:5pCo32dP
スレチだったらスマソ、明日伊豆から苗場までツーリング予定
東京経由だと環八混みまくるみたいだけどオヌヌメルートある?
八王子経由か山梨経由か東京か、ちなみに昼過ぎ出発予定
104774RR:2012/09/15(土) 02:11:03.91 ID:GjB/uiYP
>>103
下道で行くの?
下道で八王子経由だとR16が糞混みだと思うけど

高速使うなら東名だと厚木で一旦降りなきゃなんないから
東富士五湖道路から中央道→圏央道と経由した方が
高速乗りっぱなしでいける分最終的には早く着くんじゃないかな
105774RR:2012/09/15(土) 04:08:49.60 ID:4XVAlKnX
雨の日にブロックタイヤで走るとヤバい?
オフ車に乗って日が浅いからそういう感覚が分からぬ。
106774RR:2012/09/15(土) 07:13:56.97 ID:mEpnQ4Su
でもみんな、本音を言うと
最大の関心ごとは女が来るかどうかなんでしょ
107774RR:2012/09/15(土) 07:19:00.43 ID:dppTtjkG
いい加減うざいなこの馬鹿
友達いないだろこのエロ親父
108774RR:2012/09/15(土) 07:24:28.49 ID:+IBY9L97
>>106
問題はどこまでをお姫様と認定するのかだ。
109774RR:2012/09/15(土) 07:24:35.45 ID:Q3a20keE
>>105
アスファルト限定でいえば、雨で路面が濡れているからといって
ブロックタイヤゆえに極端に滑りやすいとも感じない。
晴れに対して他のタイヤのときと同程度の注意で何とかなっている。

以上は街乗りでのはなし。限界走行レベルあたりのはなしはおれには_。
110774RR:2012/09/15(土) 07:43:04.20 ID:WYRPWo62
理論上は接地面が少ない分、グリップの限界は低いはず

ただし、普通に乗ってれば俺はまず気にならない
ミゾ?はオンタイヤよりあるし、タイヤサイズも細いから
雨にまつわる操縦安定性の変化は少ないと思う
車重が軽いのも関係してるのかな?
(ハイドロとかブレーキでのズサー感とかね)

ブロックがヨレでグニャグニャするのが気になる人は
D604に履き替えるとオンロード結構走れるよ
オフもよほどドロドロじゃなければ走れる
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/D604/
111774RR:2012/09/15(土) 07:43:57.97 ID:eCObHF4Q
明日午前中ならまだなんとかいけそうじゃね?
112774RR:2012/09/15(土) 07:49:07.02 ID:L/wFJq57
女が来ようがあられちゃんが来ようが、サイが来ようが熊が出ようが
いきゃいーじゃねーかよーww
113774RR:2012/09/15(土) 07:50:46.24 ID:ZULm04Am
おf主です。
気象庁の予報は晴れのち曇り、夕方から雨。
なんとかなりそうかなと思いますが、
山間部ですので、急な雨も考えられます。
すみませんが、参加は自己責任でお願いします。
114774RR:2012/09/15(土) 08:22:54.38 ID:4XVAlKnX
>>109
>>110
ありがとう。じゃあ明日は雨降っても何とかなりそうかな。
115774RR:2012/09/15(土) 08:24:56.57 ID:3yaaGV9D
この流れだと、誰か女装してくるんだろうなーチラッチラッ
116774RR:2012/09/15(土) 08:25:27.07 ID:mUJ5did4
東部をちろっと走ってきたら、天気は良いものの暑い・・・
117774RR:2012/09/15(土) 09:30:14.03 ID:ie4cog66
最近の空は猛暑か雨の二択だなぁ
118774RR:2012/09/15(土) 09:30:35.41 ID:O6gpu/6C
>>104
dクスなるべく早く着きたいから山梨経由で検討してみるよ、マジありがとう〜
119774RR:2012/09/15(土) 10:09:05.61 ID:2xPjFHxV
>>106
どうせ女なんか来ないからお前はくんな、うぜえ。
120774RR:2012/09/15(土) 10:09:32.13 ID:iFHuXg2Z
明日のオフ ホモが参加しても問題ないかね? ガチムチ野郎が俺達の最終目的さ
お前らの中に紛れ込んでやるぜ
明日のオフはオレの股間もフル勃起のオンパレード
121774RR:2012/09/15(土) 10:31:13.27 ID:GjB/uiYP
>>118
まだ見てるかな
山梨経由するならR138は土日混むから避けた方がいいよ
県道150か151がお勧め
122774RR:2012/09/15(土) 11:14:28.63 ID:2VBZnC5/
川根の塩合でチェーン切れた…
どうしよ
123774RR:2012/09/15(土) 11:56:26.97 ID:i66MTkG7
>>122
素直にJAFかバイク屋さん呼んだほうがいいよ。
富士山の普通の道路なら
124774RR:2012/09/15(土) 12:05:55.77 ID:O6gpu/6C
>>121
>>118
>まだ見てるかな
>山梨経由するならR138は土日混むから避けた方がいいよ
>県道150か151がお勧め

まだ見てるよ〜
246萩原北で左折しないで古沢で左折→東富士五湖道路でおけ?
125774RR:2012/09/15(土) 12:23:17.85 ID:ie4cog66
伊豆方面行こうとしたけど熱&渋滞で疲れて帰ってきた
伊豆半島は南から雨になるみたいなので正解だったかも
126774RR:2012/09/15(土) 12:33:58.77 ID:2VBZnC5/
大井川鉄道で帰ることにします。
127774RR:2012/09/15(土) 13:26:43.35 ID:iFHuXg2Z
チェーン切れたボーイ! 電話してくれたら仕事放棄してオレが迎えに行ってやったのに… 勿論 帰りはオレとタンデムでな しっかりと背後から抱かれたかったな
128774RR:2012/09/15(土) 14:25:23.16 ID:iFHuXg2Z
今から 日本平にイイ男を探しに行ってくる。 さかりの付いたオスは オレのハートと股間を刺激するぜ バックからブチ込んでやりたいぜ
129774RR:2012/09/15(土) 15:12:46.51 ID:VraFM9xh
ホモはNG
130774RR:2012/09/15(土) 16:02:27.74 ID:nJqHbrfB
チェーンなんて切れた事がないんだけど、走ってる時に切れたら何処に飛んでいくの?
チェーンカバーなんかで守られるもんかね?
ビックリするだろうな…おぉー怖っ!
131774RR:2012/09/15(土) 16:06:32.52 ID:DhaxvVAy
>>113
決行の不可は、最終何時くらいですか?
はじめて参加したいんですが、静岡市なんで。
132774RR:2012/09/15(土) 17:02:31.68 ID:3yaaGV9D
ホモさー、人の趣味にケチつけるつもりもないし、ちょっとクスッとくるような書き込みするんならまだ許せるんだけどさ。
ほんと超絶つまんねえよ。なんかこうもっと面白いこと書いてくれよ。
頼むわ
133774RR:2012/09/15(土) 17:06:16.63 ID:VraFM9xh
どっか夜走りにいいとこないかなー
西部発で
134774RR:2012/09/15(土) 17:24:46.87 ID:S+j6Wi/z
どっか夜這いにいいとこないかなー
西部発で
135774RR:2012/09/15(土) 17:48:28.63 ID:XOW10Yxd
>>133
浜松周辺なら花桃の里や潮見坂かな

掛川の道の駅はトラック多いし変なのが集まってた
136774RR:2012/09/15(土) 17:56:11.55 ID:VEPsQ5Yz
>>133
かわせみ湖
137774RR:2012/09/15(土) 18:00:31.40 ID:UxK2pAnj
>>133
本阪トンネルか、扇山林道あたりでどうよ?

浜名湖畔なら、瀬戸の船着場あたりかしらね
138774RR:2012/09/15(土) 18:00:53.15 ID:I9P7bolm
>>135
>>136
今から水窪まで行くわ
昼間は暑くてはかなわん
139774RR:2012/09/15(土) 18:09:41.02 ID:cnL1NRzA
明日晴れろ

寸又峡目指すわ
140774RR:2012/09/15(土) 18:09:49.04 ID:2VBZnC5/
>>130
ドライブスプロケに絡まってエンストしたよ。
141774RR:2012/09/15(土) 18:11:10.52 ID:XOW10Yxd
>>138
水窪ってここって所も休憩所もないから
いつも通過しちゃう
さらに、同じ道のを帰るのはつまらないから
R152→佐久間→東栄町→R151と三遠南信
かな
気をつけて行ってらっしゃい( ´ ▽ ` )ノ
142774RR:2012/09/15(土) 18:17:44.74 ID:ajCIz+3P
これどうよ?銀婚式列車。
ttp://www.at-s.com/news/detail/450476764.html
天浜線 ttp://www.tenhama.co.jp/
143774RR:2012/09/15(土) 18:41:20.62 ID:iFHuXg2Z
ホモですが くんま水車の里 って行ったことないのですが 広いんですか? バイク野郎とか沢山いるの? お持ち帰りできるの? 明日 地図見てホモ仲間と一緒に行ってみるよ
144774RR:2012/09/15(土) 19:36:59.83 ID:dppTtjkG
そろそろホモがきれて
静岡のバイク糊はクズしかいないって
お決まりのレスかな
145774RR:2012/09/15(土) 19:46:56.83 ID:4XVAlKnX
雨の時間が繰り上がっていた。
合羽持参しないとマズそうだな。
146774RR:2012/09/15(土) 19:48:40.70 ID:cziRMgKa
オフ主さん、結局明日どうなるのかまとめて下さい
147774RR:2012/09/15(土) 20:11:30.93 ID:mUJ5did4
今日はヘタれて遠出しなかってけど天気持ったな
148774RR:2012/09/15(土) 20:47:17.61 ID:9pHNMsev
今日すれ違った隼の乗り手がスゲーピザで
あの大きな隼のカウルに肉が納まってないのw
149774RR:2012/09/15(土) 20:49:40.16 ID:1qUBrM3j
バイク乗りはたいていチビかデブ
150774RR:2012/09/15(土) 21:02:37.66 ID:oLKuWARt
おf主です。
朝の時点で豪雨で危険でないかぎり私はいく予定です。

あと、静岡スレステッカー、黒しか準備できなさそうです。
なぜか他の色はうちの機械だと細かいところがうまく切れない(´・ω・`)
151774RR:2012/09/15(土) 21:09:06.94 ID:cziRMgKa
オフ詳細>>27
152774RR:2012/09/15(土) 22:06:23.28 ID:dppTtjkG
興味あるんだけど
人見知りだからどうにも腰が上がらないんだよなあ
毎回
153774RR:2012/09/15(土) 22:11:41.36 ID:gcCJuXqp
雨が降ろうと10時くらいに花桃に行くぜ!
でも提案で出ているスーパー林道2次会はちょっと危ないかもね
午後から結構強く降るらしいから。
154774RR:2012/09/15(土) 22:34:29.88 ID:n9ArZmr/
雨降りそうかー
東部民なんでくんま参加は止めて近場回ってくるか
155774RR:2012/09/15(土) 23:05:31.47 ID:QltP28Is
イヤッホスレに誤爆したのは誰だ?怒らないから素直に名乗り出なさい。
156774RR:2012/09/15(土) 23:08:23.28 ID:gcCJuXqp
FZ1の人?w
157774RR:2012/09/15(土) 23:09:29.19 ID:8c15L60o
台風が沖縄から九州に行くのに静岡が雨予報…
台風来てるから雨予報にしとけって感じに思えるんだがなあ
降る降る詐欺の可能性高くないか?
158774RR:2012/09/15(土) 23:23:03.15 ID:WYRPWo62
>>155
俺です
車種も正解('A`)
159774RR:2012/09/16(日) 00:53:06.17 ID:MUygOt5g
>>158
大谷崩れオフで、事故かなんかでFZ1に乗り換えたとかなんとかでピンときた
160774RR:2012/09/16(日) 00:53:57.45 ID:2H1X0cwB
>>157
いや、日本ごと気圧の谷にいて 台風から谷沿いに湿気供給受けてるから、
関東以西の南面は雨が降りやすい状況。とはいえ、にわか雨的降り方だろうから
運よければ降られないかも。太平洋高気圧の気まぐれ停滞加減が残暑・少雨の根源でもある
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
ttp://www.jma.go.jp/jp/yoho/000_telop_tomorrow.html
161774RR:2012/09/16(日) 01:57:08.85 ID:tYNrwAMv
>>159
そのオフの時のFZ1は俺だが誤爆したのは俺じゃないぞ
162774RR:2012/09/16(日) 05:56:56.97 ID:hwNrylTi
誤爆したのは 中華トライクに乗ってる私です。 おf 参加しますので よろチクビ
今 新聞で天気予報 見てる 夕方6時まで雨は大丈夫だとさ
163774RR:2012/09/16(日) 06:01:17.01 ID:hwNrylTi
メチャ早起きしたから
セックスバリューに私の餌を買いに行ってくる
164774RR:2012/09/16(日) 06:33:08.37 ID:MuneLELb
中華トライクなんて乗ってる人って
中国人か貧乏人かDQNのいずれかってイメージしかない
165774RR:2012/09/16(日) 06:53:59.81 ID:13cdN6El
ソロで日本平動物園行ってもいいかな
166774RR:2012/09/16(日) 07:01:45.57 ID:NGYilP5i
俺は事故起こしてないよ
FZS1000じゃなくて現行のFAZERのほうです
167774RR:2012/09/16(日) 07:07:39.92 ID:yh0mFMcM
なんか天気大丈夫そうだからオフ参加します
初参加だけどよろしく
168774RR:2012/09/16(日) 07:22:47.54 ID:tYNrwAMv
天気は大丈夫かな?

行くぜ!よろしくー。
169774RR:2012/09/16(日) 07:27:15.89 ID:7S+3zZvF
おf主です。
午前中は晴れ予報ですね、予定通り開催しますヽ(≧▽≦)ノ

本格的に雨が降るのは夜になってからのようですが、
念のため雨具をお忘れなく。
170774RR:2012/09/16(日) 07:30:16.04 ID:fZFi/3iW
お昼まで天気大丈夫そうだね
おれもいくぞーよろしく
171774RR:2012/09/16(日) 07:35:41.48 ID:7S+3zZvF
今回もAndroidアプリのツーリングナビを使おうと思います。
パスはshbikeoffです。
172774RR:2012/09/16(日) 07:38:48.01 ID:hwNrylTi
よーし! 俺もおf参加するぜ ピッチピチの皮パンにメッシュの服を着ていくから よろしく イイ男をゲットしに行くぜ
お前ら肛門拡張しとけよ 中華トライク止めて他のバイクで行くぜ
173774RR:2012/09/16(日) 07:41:47.14 ID:esvimPvo
静岡県周辺は雲がない奇跡か。昼過ぎから怪しいが
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=3
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=0
174774RR:2012/09/16(日) 07:42:08.37 ID:zwZR+8Fi
俺も参加します
175774RR:2012/09/16(日) 08:11:33.69 ID:zwZR+8Fi
今から出社します。スズキのり
176774RR:2012/09/16(日) 09:03:00.22 ID:vN9cVzDV
んじゃ俺も参加します@黄色ツアクロ3
177774RR:2012/09/16(日) 10:31:27.90 ID:hwNrylTi
くんま水車の里 まで2分前 予定時間まで時間があるから手前の熊派出所前で路肩停止して缶コーヒー飲んでますよ〜 バイクかなり上がっていったが みんな おf参加者か?
178774RR:2012/09/16(日) 11:41:33.71 ID:18x8mNbk
あんたら出掛けるのはいいけど
雨降ってくるから傘持って行きなさいよ








                 母より
179774RR:2012/09/16(日) 12:36:16.86 ID:LFwR/WtY
個人でくんまいって
たぶんおf会の人らと入れ違いくらいになったけど
俺のバイクと隣に停めたドカの人のバイクを(特にドカ)
二人組みがニヤニヤ近づいてきてなめ回すように見て
なにか談義してたけど
あれ完全にマナー違反だろ
ドカの人も困ってたわ
180774RR:2012/09/16(日) 12:52:55.20 ID:sm5mBW3q
出ようと思ったら
曇ってるし、山の雨降ってない?
酒飲もうかな
181774RR:2012/09/16(日) 13:10:06.02 ID:S931Ck5Q
伊豆辺り
:774RR:2012/09/16(日) 00:00:00.00 ID:
もう一部で降り始めてる
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210&contentType=0
182774RR:2012/09/16(日) 13:12:07.45 ID:8sdA023Z
白いの帰宅
おfお疲れ様でしたー
くんまから降りる途中で雨がほんのり降ってすぐに止んだよ
183774RR:2012/09/16(日) 13:15:33.52 ID:0wqUOmFZ
>>179
俺もそれ結構やっちゃうわ。特にいじってあったり珍しいバイクだったりすると。
てかそれマナー違反か?逆に自慢のバイク見てくれって人の方が多いんじゃない?
そういうの不快に思う人は、人が集まるとこ向いてないと思うの
184774RR:2012/09/16(日) 13:25:38.73 ID:v0wx3cFR
帰宅ー
猫食会オフは早々に実現させたいっすねw
かつてない地獄が参加者を襲う雲行き(天候的な意味で)
185774RR:2012/09/16(日) 13:27:05.91 ID:+I1bXK98
幹事帰宅しました。
天候が微妙な中で集まっていただきありがとうございました。

魔がさしてr47入ったら雨降ってきましたが、林道に入り込む前でよかったですw
186774RR:2012/09/16(日) 13:28:08.61 ID:+I1bXK98
>>184
猫は食べないぞw
187774RR:2012/09/16(日) 13:30:07.57 ID:TiIdBT4Y
掛川帰宅
掛川市内で強い雨が降ったけど1分ぐらいで止んだんでさほど濡れずに済んだw
off主さん企画ありがとう
188774RR:2012/09/16(日) 13:31:08.87 ID:vN9cVzDV
黄色ツアクロ3無事帰宅っすwおf主さん乙でした!
さっそくステッカーをメットに貼ります(・∀・)

あとはエンジンが冷めるのを待ってカバーかけるだけだが、それまで天気もってくれよぅ…
189774RR:2012/09/16(日) 13:34:41.27 ID:ohcD0Nz2
俺も人のバイク結構見るなあ。ドカ乗りは間違いなく自慢のマシン見てくれ派だよなw
>>179は、え・え〜、困りますよね(棒読み)って話合わせてもらってただけだと思う!
190774RR:2012/09/16(日) 13:55:23.07 ID:BQV0Oxow
帰宅〜
ステッカー貼る前に洗車したいが
雨だな……
191774RR:2012/09/16(日) 14:02:20.90 ID:zkEPUrqZ
250黒赤NK帰宅。
くんまからの帰りちょっと振って、R362の路面所々濡れてたり少し降ったりしてたな。

さてステッカー何処貼ろう・・・、猫飯はメットにつけるとして・・・
192774RR:2012/09/16(日) 14:13:59.16 ID:NGYilP5i
誤爆した方帰宅ー
帰りにナップス寄ったらオフの人と再会してしまったw
193774RR:2012/09/16(日) 14:23:41.09 ID:zwZR+8Fi
帰りますた。オフ主さんステッカーありがとう。
47号線で帰ったけどこんな綺麗だっけっちゅーくらい走りやすかったな。
苔は相変わらずあったけど。

たしかに>>179の言うことも一理ありますね、配慮が欠けていた部分もあったと思います。
次回から気をつけるわ。
194774RR:2012/09/16(日) 14:38:58.76 ID:ZZhCnWIC
あーくそ、天気大丈夫だったな、行けばよかった
195774RR:2012/09/16(日) 14:45:36.09 ID:r9JvZdzW
帰宅しました。みなさんお疲れ様でした。
話の途中で帰っちゃったけど、この早さだとヤマメは無しだったんですかね?
帰ってきたら青空が広がってて何故か損した気分(´・ω・`)
196774RR:2012/09/16(日) 14:54:09.38 ID:M3LATWqQ
静岡組も降られることなく無事帰宅できました。

シール貼ろうと思ったが、リコールでそのままツーリング帰りにバイク預けてきちゃった><
197774RR:2012/09/16(日) 14:56:47.80 ID:+I1bXK98
スーパー林道でやまめは中止しました。
r389の下りで豪雨になると危険だとの判断です。

例の会で何か食べにいくのは早々にやりたいと思うので、その時はよろしく。
198774RR:2012/09/16(日) 15:02:52.18 ID:IHEmwiAM
静岡組の片割れです。
幹事様含め皆様お疲れ様でした。

黄メットの方、帰り道面倒見ていただいて助かりました。
ありがとうございます。
お陰で無事に帰宅できました。

あ、ちなみにZ8の走行距離は現時点で7000km程でした。
まだまだもちますよ。
199774RR:2012/09/16(日) 15:17:50.32 ID:XSKXf5Mj
>>179
こんなとこで後からぐだぐだ言ってないで、そう思ったならその場で本人に言えばよかったのに
でも僕のバイク見ないで下さいとかちょっと気持ち悪いかも
200774RR:2012/09/16(日) 15:25:27.08 ID:zkEPUrqZ
スーパーで中国人学生5人に自分のバイク囲まれ中国語で談義されるよりマシだろ。

数日前の話だが、ハンドルがちゃがちゃされたり跨られたりしてマジ盗まれるのかと焦ったわ。
201774RR:2012/09/16(日) 15:33:27.38 ID:r9JvZdzW
>>200
こええw
中国人ってのが余計な不安を煽るなw
202774RR:2012/09/16(日) 15:43:57.56 ID:tYNrwAMv
もう一人の静岡参加者帰宅。

主さんオフ開催&ステッカーありがとう!お疲れ様!

参加者の皆さんもお疲れ様でした。

362、473経由して帰ったが途中何度か降られたー、様子見てカッパ着ようと準備しだしたら止んだけど。

猫食会期待してまーす。
203774RR:2012/09/16(日) 15:45:12.95 ID:vN9cVzDV
>>198 おっ、無事に帰れましたかw
Z8のレポもありがとう!ぞうさんとまったり付き合います@黄色
204774RR:2012/09/16(日) 16:00:08.05 ID:XSKXf5Mj
>>200
そこまでされたら怖いなw
だけど勝手に跨がれたりってならわかるけど、見られるぐらいでマナー違反どうのこうの言うぐらいなら、引きこもってろよって話。
人間ちっさ!って感じ
205774RR:2012/09/16(日) 16:06:09.85 ID:XSKXf5Mj
>>179
ところで人間ちっさい人は何のバイクだったの?
車種と特徴言って、見ないでくださいって宣言しといたほうがいいよ
206774RR:2012/09/16(日) 16:10:48.81 ID:cEDMpkxB
見られることが問題とは言ってなくね?

>二人組みがニヤニヤ近づいてきてなめ回すように見て
なにか談義してたけど

一言話かけるとかなら分かるけど、これは失礼だろ。
馬鹿にされてる可能性だってあるし。
俺だったらなんだこいつってなるけどな
207774RR:2012/09/16(日) 16:16:39.15 ID:BQV0Oxow
恋ヶ窪ワークスにそんな話あったな

人のバイク見て勝手に談義するおっさんライダー
208774RR:2012/09/16(日) 16:37:28.23 ID:XSKXf5Mj
>>206
いやだから人が集まるとこでは普通によくある光景だろ。いちいち腹立てることか?
俺に一言断ってから見てくれ(キリッ
ばっかじゃないの?小さいほんと小さい
209774RR:2012/09/16(日) 16:39:05.54 ID:sm5mBW3q
ID:XSKXf5Mj [4/4]

こいつキモイな
210774RR:2012/09/16(日) 16:42:16.25 ID:XSKXf5Mj
>>209
山の雨ってなに?
211774RR:2012/09/16(日) 16:45:14.26 ID:cEDMpkxB
>>208
普通にねぇからw
お前ただのナルシストだろ?
ジロジロ舐めまわすように見てコソコソしてるような奴に会ったことねぇよ。
見て来る奴は必ず話かけてきたぞ
212774RR:2012/09/16(日) 16:46:01.11 ID:sm5mBW3q
>>210
山の方
それくらい補って下さいよ

さぞかし大きな心の持ち主だと思われますがw
213774RR:2012/09/16(日) 16:50:21.79 ID:+I1bXK98
とりあえず、ドカがバカにされるとか言うのはかなり可能性低いと思います。
214774RR:2012/09/16(日) 16:50:28.32 ID:vN9cVzDV
おまいら落ち着けwここはまったり静岡スレだぞ?

とりあえず今日のオフ会が無事楽しく終わったから、俺は飲みに出る!
おまいらも荒れていないで、今日のおf主に感謝して一日を締めくくるよろし。
215774RR:2012/09/16(日) 16:50:30.31 ID:XSKXf5Mj
>>179=>>211なんだろうけど、俺はオフにも行ってないしどんな風に見られてたのかは想像でしかないけど、頭にきたなら何でその場で本人に言わなかったの?
216774RR:2012/09/16(日) 16:50:59.89 ID:cEDMpkxB
>>210
ちょっと書き間違えただけで突っ込み入れるなんて

『小さい小さい』

ちょっと考えれば理解出来ることも理解出来ない脳みそ

『小さい小さい』
217774RR:2012/09/16(日) 16:51:12.84 ID:bpPZ6uV+
単なるオフ会だろうに、
何でこんな荒れるん

218774RR:2012/09/16(日) 16:54:38.87 ID:cEDMpkxB
>>215
お前が小さい人間のように、それぞれ人間性ってもんがあんだろ

世の中にはお前みたいに、ムカついたらすぐに文句をつけるような、器の小さい人間だけじゃないことくらい理解しろ
219774RR:2012/09/16(日) 16:54:54.56 ID:sm5mBW3q
オフ会とは関係ないんじゃないの?

XSKXf5Mj みたいのに
愛車の目の前でバイク談義された時には
ここで愚痴言いたくなるのもわかるわ
220774RR:2012/09/16(日) 16:58:59.97 ID:cEDMpkxB
>>215
あっあと、
>>211書き込みは俺だけど、>>179は俺じゃねぇから。
ID見たらわかんだろw
IDの見方くらい理解しろ。
マジでお前の脳みそ…

小さい小さい
221774RR:2012/09/16(日) 16:59:33.31 ID:ZZhCnWIC
便所行って戻ってきた時なんかに彼女をジロジロ舐め回すように見てる奴がいたら気分も悪くなるわな
222774RR:2012/09/16(日) 16:59:44.53 ID:XSKXf5Mj
>>213それそれ
だってドカはやっぱ羨望の眼差しで見ちゃうでしょ?
ドカともう1台がなにかわからないけど、お〜すげえ〜とかって見たりしてたら、確かに見ようやったらニヤニヤに見える
でもそれをバカにされてるとかってなんでとる?
223774RR:2012/09/16(日) 17:02:06.33 ID:cEDMpkxB
>個人でくんまいって
たぶんおf会の人らと入れ違いくらいになったけど

オフ会と関係ないだろうね。
XSKXf5Mjみたいな馬鹿に出会ったら、俺も愚痴りたくなる気持ちわかる
224774RR:2012/09/16(日) 17:02:58.23 ID:XSKXf5Mj
>>220
ID見たらとかw
IDは簡単に変えられるじゃん
225774RR:2012/09/16(日) 17:05:33.63 ID:HAi89jay
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
226774RR:2012/09/16(日) 17:06:44.02 ID:sm5mBW3q
今時、ドカに羨望の眼差しとかw
ありえんな
227774RR:2012/09/16(日) 17:07:21.12 ID:cEDMpkxB
>>222
>ドカはやっぱ羨望の眼差しで見ちゃうでしょ?
SS好きもいればアメリカン好きもいるように、必ずしもそうとは限んねぇだろ

>ドカともう1台がなにかわからないけど、お〜すげえ〜とかって見たりしてたら
なんでお〜すげえって言ってたって思うんだ?もしかしたらだっせ〜って言ってたかもしれないだろ。
なに勝手に決めつけてんの?

それと、ニヤニヤと笑顔は違うからな

228774RR:2012/09/16(日) 17:08:26.38 ID:cEDMpkxB
>>226
正直…俺も…
ないw
229774RR:2012/09/16(日) 17:10:22.22 ID:XSKXf5Mj
>>226
お前の250よりはすごいって
230774RR:2012/09/16(日) 17:14:39.48 ID:+I1bXK98
たいていの人のバイクは、うちのセローよりすごいと思いますね(*゚ー゚)
231774RR:2012/09/16(日) 17:15:40.28 ID:sm5mBW3q
>>229
それって250を見下してるんですかね?
なんかキモ過ぎるしやな感じ
232774RR:2012/09/16(日) 17:16:07.03 ID:cEDMpkxB
>>229
ふ〜ん。
XSKXf5Mjはセンスないんだね
233774RR:2012/09/16(日) 17:21:50.57 ID:HAi89jay


   で、オフ会の画像まだ?


234774RR:2012/09/16(日) 17:22:34.08 ID:Ilc15Kiu
もうやめようぜ。こんなのいつもの静岡スレじゃない。
235774RR:2012/09/16(日) 17:23:10.93 ID:BQV0Oxow
そういえば写真撮るの忘れてた

デジカメ充電してったのに…
236774RR:2012/09/16(日) 17:48:50.69 ID:Ilc15Kiu
>>227
なんでこんなに荒れてるんだと思ってレス見返してたら、もしかしたらだっせ〜って言ってたかもとかワロタ
237774RR:2012/09/16(日) 17:49:57.64 ID:+I1bXK98
おf主です、写真撮ってません(´ω`;)
238774RR:2012/09/16(日) 17:52:52.57 ID:Ilc15Kiu
そういえばオフ主さん、カッティングシート?のステッカーの切り込み?というか切れ目?って何でいれるんですか?
なにか熱とかでシャキーンってやる道具みたいなのがあるんですかね?
239774RR:2012/09/16(日) 18:47:36.72 ID:+I1bXK98
>>238
ローランド製のstikaっていうカッティングマシン使ってます。
データいれるとカッターで切ってくれるので面白いよ。
240774RR:2012/09/16(日) 19:00:56.91 ID:zkEPUrqZ
今日もらったシール、下手にバイクに張っちゃうと取れたとき悲しくなるし、色黒だから貼るとこ限定されちゃうから
俺iPhone5白予約したからその背面に貼るんだ・・・
241774RR:2012/09/16(日) 19:16:37.48 ID:hwNrylTi
ホモ 到着しました。 帰りに農業屋で小松菜の種買って帰りました。 今日は、ありがとうございました。 早速、シールはバイクに貼りました
242774RR:2012/09/16(日) 19:24:23.38 ID:IHEmwiAM
>>241
ホモはどっちのステッカー貰ったの?
243774RR:2012/09/16(日) 19:33:21.51 ID:jcXY+Hjz
そんなことより行ってない者には ぬこ食会ってのが気になるんだが 説明なしかよ〜
244774RR:2012/09/16(日) 19:36:08.55 ID:zkEPUrqZ
猫を食べるんだよ
245774RR:2012/09/16(日) 19:38:31.07 ID:zwZR+8Fi
>>243
安心しろ、参加者の俺もよくわからんからw
246774RR:2012/09/16(日) 19:43:23.56 ID:yh0mFMcM
タイヤ交換しに行ってたので今帰宅
うちまで2kmくらいで雨に降られた
幹事様ステッカーありがとう
247774RR:2012/09/16(日) 20:33:25.46 ID:hwNrylTi
白/黒 ステッカーだよ。
248774RR:2012/09/16(日) 21:10:19.12 ID:Ilc15Kiu
>>239
そんなのがあるんですね。すげー!
249774RR:2012/09/16(日) 21:49:27.22 ID:asnwRAtx
昼から下道オンリーで諏訪湖行くのはちょっと無謀だった
250774RR:2012/09/16(日) 22:00:19.49 ID:r9JvZdzW
>>239
ググったら高杉ワロタw
ありがたや・・・

>>249
朝6時くらいに出発しないと下道はちょっと・・・
5時から出ればr150やr52はガラ空きで
昼間通るよりも1.5倍くらいの間短縮が可能。
251774RR:2012/09/16(日) 22:15:56.74 ID:Q6I4Cs2r
今日行けばよかったかな。
ってか何で折角のおf会の後に荒れてんのよ。
252774RR:2012/09/16(日) 22:26:55.45 ID:asnwRAtx
>>250
ダヨネー
帰りの山道とか怖すぎなんか鹿も出てくるし
253774RR:2012/09/16(日) 23:39:57.11 ID:T67WQLEd
参加できた人達羨ましい・・・。
3連休中日の今日も仕事してたわ・・・orz
254774RR:2012/09/17(月) 07:08:42.20 ID:4epipMIy
この晴天と天気予報、どっちを信用するかなー(´σ `)?
255774RR:2012/09/17(月) 07:43:57.81 ID:cetvGUj9
沼津は快晴
でも出かけたら降られるパターンなんだろうなきっと
256774RR:2012/09/17(月) 07:50:09.63 ID:Yne6+988
さっきは快晴だったが、今は薄い雲が。
これは降るね。
257774RR:2012/09/17(月) 08:04:32.02 ID:ZShrzTqp
自分を信じて
258774RR:2012/09/17(月) 08:49:54.66 ID:OdoIm3se
今日は乗らない勇気が必要。
259774RR:2012/09/17(月) 08:53:07.01 ID:gyz4BZaO
マジレスすると酒飲みジジイが鍵を握ってる
260774RR:2012/09/17(月) 09:00:25.46 ID:4epipMIy
これから降るかではなく、北の方は既に降ってるっぽいね。
261774RR:2012/09/17(月) 09:14:05.29 ID:+THkTTI8
ちょっとカッパ持って浜名湖一周してくるかな
262774RR:2012/09/17(月) 09:37:48.11 ID:mYGSqxsd
>>258
これを持つことは難しいよね
263774RR:2012/09/17(月) 09:46:51.56 ID:xfCKXxyb
>>243
「猫のように魚をたべる会」が猫たべ会と誤って略されたwwww
主催さんが魚食いオフツーもしてみたくステッカーを先に作ってしまい
それが今回配布された
第一回は小川港とかってに予想しとくわ
264774RR:2012/09/17(月) 10:01:49.70 ID:Hq1mENrR
>>263
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
265774RR:2012/09/17(月) 10:24:26.76 ID:xfCKXxyb
>>264
カワサキ親父氏ね! とかいってねーしwwww
266774RR:2012/09/17(月) 11:40:49.24 ID:N1MXcnJw
そういや昨日のオフに酒飲み親父いたのかな、いたなら車種で名乗り出てくれ。

皆に崇められるぞ!
267774RR:2012/09/17(月) 13:12:39.53 ID:+THkTTI8
浜名湖ぐるーっと一周行って来た
一瞬雨に降られたけど割とずっと晴れてたよ
125ccだから風がちょっと強いのが怖かった
268774RR:2012/09/17(月) 13:30:56.96 ID:ZShrzTqp
バイクの故郷しぞーかは他県と比べると高いよね。
269774RR:2012/09/17(月) 14:01:45.59 ID:asyS53TU
>>266
参加していたけど特定されてしまうので秘密ですw

ステッカーどこに貼ろうかまだ悩んでる・・・
出来がいいだけに慎重にならざるを得ないぜ
270774RR:2012/09/17(月) 14:10:00.58 ID:YuG1vycA
参加者は今日中にここへ車種を申告しる
271774RR:2012/09/17(月) 14:19:01.84 ID:cetvGUj9
雲行き怪しかったけど、どうし道通って南下、国一から戻ってきた
道中、晴れにわか雨曇り土砂降りのフルコース
沼津戻ってきたら晴れててもうね、、、

で、洗車して買い物に行ったら帰り道でスコールですよ?
272774RR:2012/09/17(月) 14:25:43.23 ID:cetvGUj9
どうし道通ったのは朝9時台のせいか比較的車両は少な目
それでも四輪同士の事故が二件あって処理中だった

トラックが斜めになって法面に寄りかかったままだったのはちょっと怖かったなぁ
273774RR:2012/09/17(月) 14:50:12.93 ID:D2gEiOme
晴れてんのに雨降ってきた@静岡駿河区
274774RR:2012/09/17(月) 15:52:13.56 ID:MA6SHX/a
>>270
イカ娘モンキーです><
275774RR:2012/09/17(月) 16:24:22.67 ID:stB986ZA
ホモです! 先日は、有り難うございました。カワサキのリッターでした。 ステッカー タンクに貼りましたよォ〜 イイ男居なくてガッカリ でも1人だけイイ男発見 不精ヒゲの人 あの人は 好きだ
276774RR:2012/09/17(月) 16:37:04.36 ID:v/02Rbj1
>>270
いやんず
277774RR:2012/09/17(月) 16:47:39.82 ID:L4cLjqKx
カワサキのリッターなんていなかったような
278774RR:2012/09/17(月) 16:54:27.24 ID:v/02Rbj1
ヒゲもいなかった
279774RR:2012/09/17(月) 17:30:07.93 ID:toikGE/E
バースデーカラー366色によると、今日は「浅葱鼠」らしい。
280774RR:2012/09/17(月) 17:34:04.22 ID:asyS53TU
流れを一刀両断するこの切れ味・・・!
281774RR:2012/09/17(月) 17:37:41.18 ID:YuG1vycA
ふふっ 





申告しる
282774RR:2012/09/17(月) 17:53:56.72 ID:MA6SHX/a
俺が一番いい男だった
283774RR:2012/09/17(月) 17:56:21.83 ID:SUKaVKLG
>>282
今回はイカ娘きてなかっただろ
284774RR:2012/09/17(月) 17:57:48.04 ID:ZShrzTqp
生き霊が見えていたんだろ。ほら、
285774RR:2012/09/17(月) 18:00:15.43 ID:4epipMIy
イカ娘フェラーリは来てたけどな。
286774RR:2012/09/17(月) 18:21:52.98 ID:gyz4BZaO
>>277
カワサキのリッターはたしかZ1000とZRX1100がいた気がする。他にもいたかな…
287774RR:2012/09/17(月) 18:26:12.82 ID:xfCKXxyb
カワサキのリッターだか、駐車場が分かれてたりで参加者のバイクは把握しきれなかったね
288774RR:2012/09/17(月) 18:27:43.94 ID:L4cLjqKx
いやいやオフ参加者にはいなかったでしょ
くんまの駐車場にはいたかもだが
289774RR:2012/09/17(月) 18:31:53.65 ID:MA6SHX/a
ZRX1100はいただろ。つか帰りしばらく一緒だったし。
290774RR:2012/09/17(月) 18:33:31.92 ID:SUKaVKLG
ZRXとZ1000とNINJA1000がいたな
291774RR:2012/09/17(月) 18:44:05.30 ID:SUKaVKLG
そういやイカ娘はもともとモンキーじゃなかったな。エイプだっけ?
292774RR:2012/09/17(月) 18:46:41.21 ID:xfCKXxyb
またすぐオフ会すればいいんだよ
誰が開催してもいいんだし
回数重ねないとふいんきが柔らかくならんもんだし
293774RR:2012/09/17(月) 19:11:59.79 ID:WRJuWVxM
>>263 
>「猫のように魚をたべる会」が猫たべ会と誤って略された なるほどねwどもありがd
294774RR:2012/09/17(月) 19:56:25.18 ID:6MEIz30i
オフ会行ってないけどイカ娘見たい
次があったら参加の旨教えてください
無理してでも行きます故
295774RR:2012/09/17(月) 20:10:42.83 ID:L4cLjqKx
ああ、くんまで合流した人たちか
俺は花桃の人しか思い浮かばなかったから
カワサキのリッターいないと思ってしまった

花桃のほうにもいたならゴメソ
296774RR:2012/09/17(月) 20:30:12.74 ID:N1MXcnJw
俺も花桃からだからくんま合流組はあんまわからんけどそもそもカワサキがいたかわからない。
297ホモ:2012/09/17(月) 20:50:21.75 ID:stB986ZA
ヒント・ バイクの色は黒 ヘルメットも黒
298ホモ:2012/09/17(月) 20:52:51.95 ID:stB986ZA
黄色いバイクの人 あの人が好き 初めて逢った人だけど抱きたいな
299774RR:2012/09/17(月) 20:56:13.84 ID:kQTy0RY+
ホモのレスには笑うところがない

ホモセンスがないおれはフコウなんだな。
300774RR:2012/09/17(月) 20:57:53.64 ID:kRXb07jy
本当ツマネースレになったなここ
301774RR:2012/09/17(月) 23:05:21.38 ID:4epipMIy
例の会、早速今週末に予定したいと思います。
@山住でやまめ→佐久間のr290沿いで蕎麦
A大鹿村のするぎ農園
最初から遠いところは微妙なので@かなと思ってますが、どちらか又はどちらでも行きたいという方は書き込みお願いします。
ただどちらの案も多少人を選ぶので、他の案をあげていただいても構いません。
正直、焼津とか案内出来ないので、誰かお願いします(´ω`;)
302774RR:2012/09/17(月) 23:08:29.88 ID:gyz4BZaO
>>301
基本的に日曜日ということでよろしいでしょうか?
303774RR:2012/09/17(月) 23:12:25.77 ID:bh2QzZWP
山住はあえてr389で登ってくとか?w
304774RR:2012/09/17(月) 23:47:39.88 ID:MA6SHX/a
スーパー林道経由で山住行くよりr389で行くほうが安全といえば安全だな。
スーパー林道は落石多いしところどころ砂浮いてるし、道路横断してる側溝のところ結構深くえぐられてるし・・・
305774RR:2012/09/18(火) 00:37:23.67 ID:yWEi4BGk
土曜日でもいいと思ってますが、日曜のほうが都合がいい人が多そうかなとは思ってます。
r389は佐久間へ行くときに使おうと思ってたので、同じ道を使わないとすると、春野から389で上ることになりますがこっちの方がいいのかな?

それより、やっぱり初回の目的地としてはどうかと思うので
B焼津魚センター
を追加しておきます。
306774RR:2012/09/18(火) 00:49:04.75 ID:WrZyZ50M
おf主さんのセローでそんだけ走るってすごいね。
オフ車でそんなに走ったらケツが痛くてたまんねえやw

私としては@orBですね。
山の方行きたいけど先週も蕎麦食ったしな〜って思って。
307774RR:2012/09/18(火) 01:24:28.59 ID:W9aEs6/f
土曜で3なら参加しまーす。
308774RR:2012/09/18(火) 01:51:52.08 ID:WrZyZ50M
おf主さん『の』←これ要らんかった。
変な意味で受け取られかねないから断っておきます。
309774RR:2012/09/18(火) 07:57:13.00 ID:yWEi4BGk
やはりBがよさそうかな?
ただ、私は魚センターに入ったことないです。
行ったことある人が参加してくれると嬉しいデス。
310774RR:2012/09/18(火) 08:10:24.08 ID:yWEi4BGk
>>306
慣れですw
311774RR:2012/09/18(火) 08:27:46.77 ID:rO019x9t
シャイなあんちくしょうだけどここのステッカー欲しさにオフ参加してみたい。
でもみんなコミュレベル高そう…。
オフでぼっちはなんかキツそうだよなぁ
312ホモ:2012/09/18(火) 08:46:35.98 ID:TP2ujow6
>>311 気にするなよ 君をボッチには、させないぜ!
焼津魚センターなら家から20分も掛からないや オレも魚センター賛成 弟のセロー借りて行くよ 今週末天気よさげだしな
313774RR:2012/09/18(火) 09:34:28.54 ID:geqE0H1B
Bなら参加できる
現地集合ですか?
314774RR:2012/09/18(火) 09:38:49.82 ID:yWEi4BGk
土曜にBということで予定たてますね。
集合場所は道の駅掛川か宇津の谷、現地集合もありですが、行ったこと無いので場所の指定ができません(´ω`;)
315774RR:2012/09/18(火) 11:43:22.09 ID:GRX+iQVZ
ぬう仕事で残念
コミュ力はあんま要らない
期待してた痛単車がいなかったので
痛く飾るとオイシイ
316311:2012/09/18(火) 12:26:42.27 ID:rO019x9t
痛単見たいなぁ。可能ならやりたいけどペイントじゃないと叩かれそう。
なんか楽しそうだなぁ。
あとホモの人はネタだよね?ガチなら怖い(>_<)みんなお尻無事??
317774RR:2012/09/18(火) 12:40:12.40 ID:7ASkVnY3
  ノ
 (´・ω・`)
  ( (
  〈ωヽ

 
 (´ω`)
  ) )
  /*\

バッチコーイ!!
318774RR:2012/09/18(火) 12:51:00.77 ID:rO019x9t
スレの流れ的にはお食事紳士のレス好きだけど実際遭遇したら笑えなそう(>_<)
豆腐メンタル克服する為にもいつか必ず行くぞ!
319774RR:2012/09/18(火) 18:29:35.26 ID:WrZyZ50M
仕事入りそうだもう最悪テンションだだ下がり
320774RR:2012/09/18(火) 19:39:31.54 ID:D/Zh6Z/D
初参加になりますがBで土曜日なら浜松から参加します
321774RR:2012/09/18(火) 20:08:52.78 ID:yWEi4BGk
猫魚会代表です。
仮日程たてます。
土曜日10:00道の駅宇津の谷の下り線側に集合です。
基本的に現地解散ですが、希望者がいれば、
「静岡西部最強の険道r81トレースツアー」を行いたいと思います。

あと、日曜日に個人的にAにいく予定です。
こちらも希望者がいれば案内します。
322ホモ:2012/09/18(火) 20:42:48.45 ID:TP2ujow6
今回もステッカーあるの? 弟からセロー借りようと頼んだが 【ヤダ】って言われた 弟は 知らない オレが合鍵3本持っている事を…… セローもオレ色に染めてやるよ ZRXも中華トライクもイマイチ調子悪いんだから仕方ねぇよ
323ホモ:2012/09/18(火) 20:52:20.48 ID:TP2ujow6
おっと 焼津魚センターの駐車場にバイク沢山停めるとガードマンに怒られるから気を付けなよ 第1と第2駐車場はバイクやめとけよ 第3 もしくは向かいの中古車屋の隣がいいぞ いつもチンボツーリングの集合時間はココなんだよ
324774RR:2012/09/18(火) 22:06:26.27 ID:fLFLc6K+
ホモ出てくるとみんなドン引き〜。

マジうける〜w
325774RR:2012/09/18(火) 22:20:25.41 ID:7TwwmPXu
明日から二日間、浜松出張なのです。
楽しみワクワク・ドキドキ。
326774RR:2012/09/18(火) 22:46:07.31 ID:ZlaEtLtJ
>>321
焼津より最凶険道に惹かれる・・・
魚センターとかお金かかりそうだし最凶ツアーに参加したいわ
327774RR:2012/09/18(火) 23:31:43.10 ID:4eMXxsSV
ホモ‥
328774RR:2012/09/19(水) 00:50:27.70 ID:A/K9UHrW
>>325
デリヘルたくさんあるよ
329774RR:2012/09/19(水) 01:31:08.22 ID:LDqwrW/V
>>325
スズキ秘宝館もオススメしておくよ
無料で結構楽しめる
330774RR:2012/09/19(水) 04:01:57.39 ID:hnyUGNlD
鈴木黄玉館は予約必要なんだっけ?
休みの日にフラっといってみたいが。
331774RR:2012/09/19(水) 05:41:09.37 ID:6VuB/4+4
スズキ歴史館なw

確か予約は必要だけど、そんなに堅苦しいもんじゃなかったはず。
◯日に行くブーンだお(^ω^)ミコッくらいで大丈夫じゃね?

遥か昔のバイクとか飾ってあって、1時間くらいは時間潰せるよ。
332774RR:2012/09/19(水) 07:16:25.93 ID:pn+R64Pj
よっしゃ週末晴れ予想だ

・・・くんま
333774RR:2012/09/19(水) 07:25:17.20 ID:bT2vUyCk
こっちくんま
334774RR:2012/09/19(水) 08:48:21.96 ID:Ic7TLGld
  ∩_∩
 (*・(エ)・)。oO(くんま
с(∪ ∪
  ∪∪
335774RR:2012/09/19(水) 11:12:35.14 ID:WlVF/LGp
>>331
俺が行った時はHPから予約して7桁の予約ID発行してもらったら
それを受付に伝えてはいどうぞだったよ。
ホンダやヤマハみたいなの期待していくとがっかりするかもしれないね。
336ホモ:2012/09/19(水) 15:40:59.75 ID:AwIF063l
去年、焼津のホモ仲間5人でスズキ博物館行ったら 受付の女に【予約していない方は前のベンチでお待ちください】って 言われたよ 少しして許可が下り入った 車やバイク、浜松市の物作り歴史、スズキのラインや3D映画を見させてもらったよ カウンターの女に嫉妬さえ覚えたよ
337ホモ:2012/09/19(水) 15:44:37.40 ID:AwIF063l
今日は 客が来ないから店が暇で暇で仕方ないよ。 誰か遊びに来なよ コーヒーと駄菓子くらい出すよ
338774RR:2012/09/19(水) 16:27:51.81 ID:1i1esxQn
>>337
駄菓子屋さんか?
店を教えてくれたら行くよ。
339774RR:2012/09/19(水) 18:25:10.75 ID:52o7Prd6
くんまのイメージ

   |: | _______
   |: || ||⊂⊃⊂⊃||
   |::___| | || ロロロロロロ ||
   |::___| | || ・ ・・・ ・・∩_∩
   |:::::::| | || ロロロロロ (・(ェ)・ ) ドングリ食べたい。
   |:: ̄| |  || ドングリ⊂   )
   |::  | |  ||口口口□| ||
   |::  | |三||====(   ) )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   |: | _______
   |: || ||⊂⊃⊂⊃||
   |::___| | || ロロロロロロ ||
   |::___| | || ・ ・・・ ・・∩_∩
   |:::::::| | || ロロロロロ (・(ェ)・ ) でもお金ない。
   |:: ̄| |  || ドングリ⊂   )
   |::  | |  ||口口口□| ||
   |::  | |三||====(  ) )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340774RR:2012/09/19(水) 18:35:01.49 ID:kY+qXr75
かわええ('A`)
341ホモ:2012/09/19(水) 18:47:03.08 ID:AwIF063l
駄菓子屋じゃないよ 焼津の中古車屋の営業マンです。 私以外、同僚も1人ホモです。
342774RR:2012/09/19(水) 19:12:47.62 ID:kY+qXr75
>>341
ホモはネタじゃなくてガチなの?
343ホモ:2012/09/19(水) 19:23:45.89 ID:AwIF063l
あまり ホモ ホモ 言わないでね ゲイなんです。
344774RR:2012/09/19(水) 19:25:12.40 ID:nrwqihC6
名前に”ホモ”って書いてあるわけだが
345774RR:2012/09/19(水) 19:37:38.22 ID:kY+qXr75
では改めて質問ですがゲイ氏は何(バイク)に乗ってますか?
オフの時に目印にしたいです。
346774RR:2012/09/19(水) 19:47:06.23 ID:LFQHQT36
>>345
構うなよタコ
347774RR:2012/09/19(水) 20:27:48.36 ID:hm1J3Gup
ついに、コテり出してみんなドン引きw
348774RR:2012/09/19(水) 21:58:59.57 ID:aDPCxZUM
349774RR:2012/09/19(水) 22:15:20.94 ID:bT2vUyCk
>>348
いいね!
350774RR:2012/09/19(水) 22:26:22.59 ID:c53pvzqL
くんまって、熊なんだよね、くま
351774RR:2012/09/19(水) 22:36:11.34 ID:WD39382x
浜松は「佐久間」とか「曳馬」みたいに
「くま」の付く地名が多いね
352774RR:2012/09/19(水) 22:54:28.51 ID:eOq90dgL
焼津オフは皆さんどの程度の排気量なんでせぅ…?

当方原Aなので皆さんの足は引っ張りたくないのです。
353774RR:2012/09/19(水) 22:59:16.07 ID:zy7ZImB3
>>352
その気持ちわかる
俺は250なんだが、遅くて迷惑かけるのが不安でマスツーやオフに参加する気が起こらん

354774RR:2012/09/19(水) 23:06:10.22 ID:jFH9hpyI
一般道走るんだし60前後出せれるバイクならいいだろ。
それに主催者さんはセローだぜ?
高速でのツーじゃないんだし原2も250もカンケーネーだろ



と思ったが集合場所途中、自動車専用道路走るから原2じゃ難しいか・・・
355774RR:2012/09/19(水) 23:17:19.74 ID:eOq90dgL
じゃあ見合わせときましょうかね(´・д・`)
356774RR:2012/09/19(水) 23:26:37.46 ID:aDPCxZUM
バイパスは原2おkだよね?
少なくとも、今回は距離短いから問題にならないですよ。
357774RR:2012/09/19(水) 23:30:50.23 ID:aDPCxZUM
>>326
構いませんが開始時間が読めませんです・・・
あと、最強と言われる区間は長くないです。
358774RR:2012/09/20(木) 03:14:42.27 ID:wLzYJRMf
確かに主催者さんはセローなんだが結構腕のあるオフ乗りってのを忘れると酷い目に遭うかもw
落ち葉や砂のある路面でのUターンに自信の無い人(低速コーナーに自信の無い人)は気をつけろ。

そこそこ腕に自信のある人(特にオフロード)なら問題なし
359774RR:2012/09/20(木) 03:30:07.19 ID:G6Rboag9
大谷崩オフの帰りは400ccだったけど着いて行けなかった
360774RR:2012/09/20(木) 06:25:23.09 ID:zITdqJq+
おまえら変なデマを流すんじゃありませんよw
ヘタレなので気軽に参加してくださいね(´△`)
361774RR:2012/09/20(木) 08:35:10.24 ID:3aDt5hPC
さすがだ!謙遜する所がテクニックがあるのを物語ってますね
参加したことないけど、主さんの高テクニック連発のライディング見てみたいし、次回参加してみようかな
パワースライドやアクセルターンとかを生で見れると思うと胸熱だ
362352:2012/09/20(木) 09:02:04.32 ID:PIQZeL0Z
((((;゚Д゚)))))))
どうしよう…

参加したいけど皆さんのテクニックにgkbrです(´・д・`)
363774RR:2012/09/20(木) 10:32:34.25 ID:jC3qo+CF
今迄のオフでテクが必要だったことなんてないよ、大谷崩れは路面が悪いとこもあったけど大型オンでもなんとかなったし。

変にハードル上げてるのはどうせいつものホモ野郎だろ。
364ホモ:2012/09/20(木) 12:19:20.83 ID:3VKNyJFP
次のオフ セローで参加するよ。 緑/白色ですよ 弟はバカだから スイングアームに Kawasaki のシール貼ってやがったから剥がしてやったわ ピースのミラーも外してZRX用ミラー付けておいたわ 弟は人として恥ずかしい でもバイク貸してくれたから イイ奴だよ
365774RR:2012/09/20(木) 17:24:12.66 ID:C4cC68qW
>>361はホモの別IDだから気にするな
単にオフ参加を妨害する意図
366774RR:2012/09/20(木) 18:01:05.38 ID:gldCULvX
リアルでガチホモのいるオフは正直おっかないけど
このスレ的には何も害が無いし余り責めないでほしいと思うのは漏れだけ?
367ホモ:2012/09/20(木) 18:57:19.62 ID:3VKNyJFP
あと少しで仕事終わるぜ! 今 トイレから実況生放送や! 帰りは 弟にたこ焼きでも買っていってやろうかな
368774RR:2012/09/20(木) 19:06:43.93 ID:O7WdUDpd
>>366
ホモが何が悪いのか。別に何も問題ない。

人の嗜好に関しては寛大でありたいが、
「浜松の◯◯」とか他人に対して特定するようなレスや、
オフ会を邪魔するかのようなレスを度々見ると、
俺の苛められっ子ハートが苦しくなってくる(´・ω・`)

それを面白がれるのは当事者になっていないからじゃないか?
…かと言って俺も当事者じゃないがw
ふと、そんな事を思うんだ。
369774RR:2012/09/20(木) 19:10:01.71 ID:zITdqJq+
皆さんスルーお願いします(´△`)
370774RR:2012/09/20(木) 19:11:33.46 ID:Ug9jlx6u
あなる。特定に繋がりかねない事はたしかに気持ち良くないですよね。
無責任なレスは控えます('A`)
371774RR:2012/09/20(木) 19:18:09.36 ID:AZJntBGr
>>363
正月の浜石オフは
先頭を遅すぎる4輪に塞がれてしまって
ゆっくり坂を上る超絶テクが必要だったよ
脚を付こうと思って・・・・路面が無い!
カントというかバンクというか、そういうところも結構あったし
372774RR:2012/09/20(木) 21:15:46.70 ID:zITdqJq+
猫魚会です。
集合場所 道の駅宇津の谷峠下り車線側
集合時間 AM10:00
目的地 焼津さかなセンター

昼食後、r81で粟ヶ岳ツアーを募集します。
途中離脱も可ですので、興味がある方はよろしくお願いします。
373774RR:2012/09/20(木) 21:22:56.68 ID:zITdqJq+
そういえば、説明してませんでした(ぉ
猫魚会は何か食べに行くことを口実にツーリングに行くゆるい感じの会です。
お気軽にどうぞ。
374774RR:2012/09/20(木) 21:41:51.04 ID:C4cC68qW
>>372
土日どっちです?
375774RR:2012/09/20(木) 21:53:20.30 ID:zITdqJq+
申し訳ない、土曜日です土曜日w
376774RR:2012/09/20(木) 22:29:15.97 ID:QL3dyzkI
粟ヶ岳、南西側も整備してくれたら、さらにもっと素晴らしい眺望が見れるのにと
いつも残念に思う。
377774RR:2012/09/20(木) 23:02:14.02 ID:+pD2W/L6
猫食会 スクーターでオッサンなんですが、参加出来ますかねぇ?
378774RR:2012/09/20(木) 23:36:13.86 ID:RaKMLe7q
オンだけですが参加したいです。
コジキで恐縮ですが今回ステッカーはいただけるのかな?
素敵なステッカーみたいなんで是非バイトに貼りたいです。
379774RR:2012/09/21(金) 06:18:50.35 ID:dZ/TLovT
旋盤工さん?
380774RR:2012/09/21(金) 07:11:30.25 ID:AsLq4dqt
バイトなのかチップなのか

それともバイクの誤字なのか
381378:2012/09/21(金) 07:21:15.11 ID:hS4v88DB
間違えた('A`)バイクです('A`)
382774RR:2012/09/21(金) 07:25:57.98 ID:E85nipSy
ステッカーは持っていきますが、人数が多いと足りなくなるかもしれません( ´△`)
さかなセンターまでの距離は短いので、珍走まがいの車両で無ければ車種はといませんが、あの辺のバイパスを原付が走れるのかは解りません。
383ホモ:2012/09/21(金) 11:08:28.04 ID:2hCfuP9M
オラも セローで参加予定です。
みんな 優しくしてね。 ステッカーはZRXに貼らして頂きます。
早速、リアボックス外します。
384774RR:2012/09/21(金) 17:51:04.30 ID:aWhSrklu
明日急遽仕事がなくなったので参加できそうだぜ!
何食べるか悩むね
ttp://www.sakana-center.com/personal/

確認ですが集合場所は大谷崩の時に集まった場所の向かいですよね?
385774RR:2012/09/21(金) 17:58:18.66 ID:hAzTfs8D
明日、晴れのち雨予報だね。先週から伊豆行く予定立ててたのにまた雨だ
あと何十年、雨の伊豆へ行けばいいんだ。予定立てると100パーセント天気崩れる
386774RR:2012/09/21(金) 19:38:02.44 ID:E62eOpGq
オフ参加するけど現地に直行しようかな。
387774RR:2012/09/21(金) 19:41:04.63 ID:6+HeUE9H
明日は富士市の田子ノ浦漁協でしらす祭だそうな
入場無料だがイベントは11時まで
388774RR:2012/09/21(金) 19:43:08.03 ID:6+HeUE9H
ごめんしらす祭日曜だった
389774RR:2012/09/21(金) 19:46:06.01 ID:FvO4BBMJ
>>384
はい、その場所でおkです。
390352:2012/09/21(金) 19:53:15.67 ID:/1vbNAEo
あー…参加予定だったのに仕事入ってしまった…

残念ですorz
391774RR:2012/09/21(金) 21:15:05.09 ID:gtACtssX
栗拾いに行きたいのです(´・ω・`)
392774RR:2012/09/21(金) 21:17:39.95 ID:SBjNkqQ0
>>385
予定立てなければ良いよ。思いつきで行くべし
393774RR:2012/09/21(金) 21:32:57.87 ID:9HKOIIN8
ホモ食会?
394774RR:2012/09/21(金) 22:27:29.06 ID:nfjvdIzq
>>392
西武民:暇だし日帰りで富士山でも見に行くか →第二東名乗ってみっかー →身延街道近いな、降りて見るかね・ ・→甲府盆地あっついけどもう少し行けるな、清里ライン?
→長野まで来ちまったよ・・・高速で帰ればいっか →やだ・・・・高速使っても5時間なんて帰るのしんどすぎ・・・・

→ 一泊して朝一ビーナスライン走って帰るお!!!(実話
395774RR:2012/09/21(金) 22:29:36.41 ID:DAtsg1oB
トライク、ノーヘル、ライフルとかの奴と正直一緒の場所に居たくない。
行くのやめたわ。
396774RR:2012/09/21(金) 22:32:00.63 ID:nfjvdIzq
>>395
ジョイナス! 俺と一緒にオフ車でロンツーだ
397ホモ:2012/09/21(金) 22:55:06.31 ID:2hCfuP9M
明日が 待ちきれないぜ 燃料満タン 股間のタンクも満タン 準備万端 フル勃起 明日は元気にホモセロー出撃します! 応援 御指導 宜しくお願いします。
398774RR:2012/09/21(金) 23:06:28.05 ID:0+opx28I
ライフルってなんぞや?
399ホモ:2012/09/21(金) 23:12:13.31 ID:2hCfuP9M
明日は ピチピチボーイが沢山来てくれたら 嬉しいね 仲良くなったら焼津魚センターで海鮮丼おごってあげるよ
400774RR:2012/09/21(金) 23:21:32.38 ID:fK19zf1B
東からだと静岡インターで降りてさっさと国1に向かうってルートが無難なのかな
401ホモ:2012/09/21(金) 23:29:03.89 ID:2hCfuP9M
集合時間より少し早めに行って イイ男が来るか待ってよ 他の男に取られる前に目星つけちゃおっと! 高鳴る期待で胸が張り裂けそうだ
402774RR:2012/09/21(金) 23:33:35.14 ID:JkdhY4E6
>>401
股間が張り裂けそうの間違いだろw
403ホモ:2012/09/21(金) 23:37:59.26 ID:2hCfuP9M
あぁ そうだな 股間の膨らみが半端ないぜ なかなかいいところを付くね 明日のオフには来るのかい? 一緒に男について朝まで語り合いたいね
404774RR:2012/09/21(金) 23:42:55.37 ID:1D+slnAS
土曜日行けないから、日曜日にA大鹿村のするぎ農園ってのに興味あるけど結構遠いね
時間はどれくらい掛るんですかね?
405774RR:2012/09/22(土) 02:00:32.74 ID:LDOpMCvn
>>387
去年は朝の7時くらいから長蛇の列だったみたいだね
静岡県なら生シラスなんてマックスバリューとかキミサワで普通に買えるしなー
200円で量にもよるよね
406774RR:2012/09/22(土) 05:13:26.47 ID:/UB94rh/
スーパーで売ってる生シラスはもう生シラスの範疇には入らないと思うの。

漁港祭りのがどの程度の鮮度かはわからんが。
407ホモ:2012/09/22(土) 05:43:51.09 ID:9rrPAlpK
ベランダでビール飲んでたら 階下の夫婦喧嘩の声が五月蝿いのなんの もう2時間くらい やかましい 安アパートだから仕方ないけどね
408774RR:2012/09/22(土) 06:05:35.54 ID:pq1XS4E5
>>404
すみません、誰も居なさそうだったので、
日曜は別の予定を入れてしまいました。
(´・ω・)スマソ
409774RR:2012/09/22(土) 07:22:19.35 ID:tKGG4pe9
とれたてのシラスは透明で雑味無い甘いぐらいのうまさ
時間経つと灰色になり苦くなってくる
410774RR:2012/09/22(土) 07:23:02.60 ID:l5kUFZhr
メッシュじゃ寒いかな?
この時期困るよね〜
411774RR:2012/09/22(土) 08:02:14.48 ID:NfKzq4dm
メッシュ+中に着る用を持っていけばOK!
412774RR:2012/09/22(土) 08:19:34.27 ID:rPzaGwad
二日酔いなう

猫魚会に参加される方は楽しんできてつかぁさい。
俺も予定さえなければ…(´;ω;`)
413774RR:2012/09/22(土) 08:37:23.03 ID:xOvb29gg
ZOAでガソリン缶詰なるもの売ってた。
900円/Lでクソほど高いけど
予備の携行小型タンク持ち運ぶよりスマートやもしれんとも思うた。
ハイオクも選べるし。

作ってるの静岡の会社なんだな。
414774RR:2012/09/22(土) 08:55:40.60 ID:7UxCjhsu
起きれたから食事会行ってみる(・ω・)
415774RR:2012/09/22(土) 09:22:00.77 ID:EQVvZxj8
>>406
漁協へ行く道沿いにもシラス屋があるよ。
小さい店は船を持っていて朝ドリシラスだよ。
416774RR:2012/09/22(土) 09:33:11.70 ID:ZAR7zjxy
予定ないけど行かない(^ω^)
417774RR:2012/09/22(土) 09:33:34.54 ID:87TPvWKa
うへ、超寝坊
行くだけ行ってみるかな
418774RR:2012/09/22(土) 10:50:19.26 ID:pq1XS4E5
5人集まって食堂なう
419774RR:2012/09/22(土) 11:11:09.86 ID:uQ8SmiSy
藤枝バイパス越えられなかったので大井川で練習中。
420774RR:2012/09/22(土) 11:23:16.01 ID:7eIWMF9P
取れたてのシラスって透明で見えないから食べるのに難儀する
421774RR:2012/09/22(土) 11:25:12.68 ID:ZAR7zjxy
>>418
ペア
ペア
ボッチ
422774RR:2012/09/22(土) 11:40:16.08 ID:MdEGyaRG
>>418
こうですね。わかりますん




ピンク←
423774RR:2012/09/22(土) 12:08:36.45 ID:6LuIKZl2
ホモは?
424774RR:2012/09/22(土) 13:02:47.36 ID:LDOpMCvn
>>421
人見知りなのに勇気出して行ったら、そのパターンになってトラウマ
何で初対面の人達で仲良くできるんだよ・・・
それもこのスレのオフでの出来事だ 5年くらい前だけど

それからというか、それ以前もだけどずっとソロツー
425774RR:2012/09/22(土) 13:23:44.58 ID:DDHo4b8c
今日は近いし必ず行くぞ!と思って早起きしたけど…。
コミュ障は何おいてもダメだなぁ('A`)
426ホモ:2012/09/22(土) 13:52:57.18 ID:9rrPAlpK
私なら5人の中にいるよ これから焼津のサウナにて みんなでシャワー浴びに行くんだ!
いいだろ 魚センターで食べた鉄火丼 旨かったよ セローの幹事さん 今夜 磐田見付の裸祭りに参加するって帰っちゃったよ
427ホモ:2012/09/22(土) 13:53:55.78 ID:9rrPAlpK
私なら5人の中にいるよ これから焼津のサウナにて みんなでシャワー浴びに行くんだ!
いいだろ 魚センターで食べた鉄火丼 旨かったよ セローの幹事さん 今夜 磐田見付の裸祭りに参加するって帰っちゃったよ
428ホモ:2012/09/22(土) 13:57:26.77 ID:9rrPAlpK
黄色いバイクの参加者に集合時に股間を握られたよ
今日は絶好のホモ日和ですね。
これより 4名で スーパー銭湯 向かいます
429774RR:2012/09/22(土) 14:00:06.84 ID:e8Hxqj4N
黄色のバイクなんかいない件
430774RR:2012/09/22(土) 14:33:18.71 ID:pq1XS4E5
幹事帰宅しました。
御前崎のしらすソフトは普通に食べれる味で、ちょっと残念でしたw
431774RR:2012/09/22(土) 14:36:22.35 ID:l5kUFZhr
磨いたりステッカー貼ったりで今帰宅。
一人でお店に入るのは辛いのでこういう集まりはありがたいですな(`・ω・´)
お疲れ様でした。
432774RR:2012/09/22(土) 14:36:59.01 ID:pq1XS4E5
>>425
幹事もそんなに社交性はありませんw
あまり気にせず参加するといいですよ。
433774RR:2012/09/22(土) 15:53:34.26 ID:H9nv+R0r
集合場所についたのが10時30分
いらんレスのせいで迷惑かけてたら申し訳なし
434774RR:2012/09/22(土) 16:55:36.97 ID:pq1XS4E5
>>433
417か?
ここへの書き込みだけでスケジュールを変えたりしてないので大丈夫です。
次回は寝坊しないようお願いします( ´△`)
435774RR:2012/09/22(土) 17:07:35.82 ID:SPndJlCi
帰宅したー、主さん&参加者の皆さんお疲れさまでしたー。

一人だと行きにくいけど仲間がいるとハードル下がっていいよね!
436774RR:2012/09/22(土) 17:28:08.92 ID:ZAR7zjxy
>>424>>425
前回のくんまステッカーオフは2、30人だっけ?
逆にそれくらいいると絶対ボッチになってるのがいるから空気的にはかなり楽だよ。というかむしろ喋ってる奴のほうが少ない。
一部喋ってる人の話を聞いて相づち打ってるくらいなもん。
今回みたいに5人とか中途半端な数が一番きついなw
その一部みたいな人らで構成されると特にw
あと何回か開催されてくと前回の顔馴染みみたいなのができてくるから自ずと厳しくなってくw
437774RR:2012/09/22(土) 17:44:38.55 ID:F+zu6R05
>>408
気にしないでください
元々行けるかわからなかったし、明日雨だし
またの機会にでも
438774RR:2012/09/22(土) 17:55:21.15 ID:b92cqaPK
静清バイパス〜興津R52〜南アルプス〜甲府〜精進湖〜R139〜富士宮
ヤエー\(^ω^)/

ヤエーしまくった。
見てるか分からないけど、返事くれた人達ありがとう!
439774RR:2012/09/22(土) 20:59:28.39 ID:9rrPAlpK
>>438 あっ!見たよ見たよ!すれ違った時に見たよ〜 ヤエー返しが出来なくてごめんよ! 当方、黒のZRXダエグだよ! だけど、よくあんな格好でヤエーを…… ズボン履いてなかったよね? 笑えた
440774RR:2012/09/22(土) 21:04:28.13 ID:9rrPAlpK
今日の昼間、静清バイパスに白バイいたから捕まってない事を祈る! 今日のオフで一緒だったヤマハ乗りの人 コーヒーありがと! うほっ!
441774RR:2012/09/22(土) 22:09:29.55 ID:5eRGnGUJ
ホモ出てきて、どんびき〜。
442ガチホモ:2012/09/22(土) 22:20:21.38 ID:9rrPAlpK
明日は仕事だぜ! つまらん! 実につまらん! ビール飲んでクソしてお気に入りのDVD【熊兄シリーズ4・僕の板前さん】をガン見して明日に備えよう。 明日 晴れてたらバイク通勤しようかな
443ホモ:2012/09/22(土) 22:45:09.69 ID:9rrPAlpK
来週火曜日は給料日だから帰りにジャケット買いに行こうかな マイケルジャクソンみたいなセクシーなジャケット欲しい。 下はゴーレンジャーのブリーフだけで充分だぜ
444774RR:2012/09/22(土) 23:02:35.06 ID:bPkH+y8K
今日西伊豆行ってた人はいないかなー?
445ホモ:2012/09/22(土) 23:40:00.01 ID:9rrPAlpK
西伊豆なんて 田舎臭いから行くのもヤダ 性癖悪くなる やっぱり行くなら伊豆半島の西側だよな
446774RR:2012/09/22(土) 23:55:11.99 ID:LIuQuS6+
>>444
先週走ってきたけど、今日何かあったの?
447774RR:2012/09/23(日) 00:40:02.20 ID:g4z++xrb
何もないけど、結構バイクとすれ違ったから
このスレの人もいたのかなーと
448774RR:2012/09/23(日) 02:18:41.36 ID:UqL/faSl
さむっ!雨が降ってきたら急に寒くなってきた。
つーかまた雨の休日かよ・・・
449ホモ:2012/09/23(日) 07:56:38.17 ID:P/hs1DHf
暑い なんだよ 朝から28℃って! 頭痛い カンカン照りだよ
450ホモ:2012/09/23(日) 10:38:29.28 ID:P/hs1DHf
今から 反日デモ行ってくる。
451774RR:2012/09/23(日) 11:03:44.88 ID:mu/ulbQe
>>448
自作PC板で洗車したやつがいてそのせいで雨が・・

というか先週から一日中まるっと晴れな日はあまり無かったような
452774RR:2012/09/23(日) 12:40:08.57 ID:XkEcqQtZ
で、明日はドピーカンで金曜まで天気はもって、週末はまた曇天っぽい
453774RR:2012/09/23(日) 13:12:33.67 ID:JJ/j+VHZ
>>444
室岩洞&犬走島見に行ってきたよ。
西伊豆はガラガラで走り易かったね。
自分は、午前中に南下してました。
ちなみに黒モタです。
454774RR:2012/09/23(日) 13:55:24.39 ID:8fHVkY2U
昨日ふと思い立って千葉から静岡に向かいましたが20分ほど遅刻してしまい集合に間に合いませんでした。
さかなセンターでそれらしきグループを発見できたのですが、ちょうどみなさん食べ終わったところのようで
待たせるのも悪いし、せっかくここまできて自分がメシ食えないもいやだし、食べ終わってから声をかけよう・・・
と思っていたら皆さん出かけてしまいましたw ちなみに食べたのは駿河丼('∀`)

さかなセンターでみなさんがとめていた裏の駐車場の隣に置いてあった千葉ナンバーのCBが私ですw
15分遅れくらいで県道81号線を追いかけたのですが、途中で道を見失ってしまいました。
しょうがないのでその後茶臼山まで行って帰ってきました。これに懲りずまたチャレンジしたいと思います。
455774RR:2012/09/23(日) 14:17:02.21 ID:8Ty9zZZ9
>>454
さかなセンターのテーブルで一人で食ってた人かw
自分もあんなふうに一人で飯食えたらいいなとか思って見てたよ。
話しかけてくれれば良かったのに。
ちなみに81号ツアーは中止になりました。
456774RR:2012/09/23(日) 15:31:12.63 ID:6TCRAJ0E
ホモは日本語しゃべるなよ!
457ホモ:2012/09/23(日) 20:42:56.65 ID:P/hs1DHf
浜名湖の帰り途中、掛川道の駅でラーメン食べてたら 向かいの席に座ってるライダー数名が さっきから私の方をチラチラ見てるケド 何だろ? しゃぶって欲しいのかな?
458774RR:2012/09/23(日) 21:00:51.57 ID:g4z++xrb
>>453
あ、いた良かった
土肥でご飯たべただけですが、走りやすかったですね
なめた装備のチビ忍がいたら俺です
459774RR:2012/09/24(月) 10:06:42.83 ID:o5alrDSG
そういや今交通安全運動だな。査定のネタにされぬようご安全に。
460774RR:2012/09/24(月) 14:32:45.58 ID:KECd8XDa
アナタ ハ ホモヲ シンジマスカ? アナタ ノ チクビ ナメテ イイデスカ?
461774RR:2012/09/24(月) 22:11:36.20 ID:FtXku8OC
今日帰り8時ころ、天竜川の橋でタヌキなのかハクビシンなのかわからないけど飛び出してきて
急ブレーキかけたら前輪ロックして死ぬ思いしたというか死ぬかと思ったわ。
俺の黄金の右足と華麗なるアクセルワークで助かった・・・訳ないが、俺よく体勢立て直せれたわ、と今でも奇跡に思ってる・・・
てかもし90キロ帯で轢いてしまっても二輪なら結構惨事なことになるよな・・・
462774RR:2012/09/24(月) 22:49:01.18 ID:w58EVITj
>>461
あいつらこっちみて認識してるなと思ってもあえて突っ込んでくるよな。
463774RR:2012/09/24(月) 23:27:22.39 ID:rQDZ+lGl
>>461
前輪ロックとかこえぇw
でも、そういう危機を回避出来たときにレベルが1つ上がると聞いたことがある。

461はレベル2にあがった♪〜
464461:2012/09/24(月) 23:37:01.83 ID:FtXku8OC
あ、場所は国一な。かささぎでも浜北でもねーぜ。
てかあんなところ小動物通過なんて、10年あそこ通勤路にしてるが初めてだぜ・・・

>>462
山道走っても、大抵通る前に通過するか様子見でスルーかだったからまじおっかなかったぜ

>>463
何回か落ち葉や砂にタイヤ取られてってのがあったからそれが生きたのかな?
でもそれは30とか低速帯だったからで、90とかの高速帯はマジ奇跡としか思えなかったよ
465774RR:2012/09/25(火) 01:22:19.17 ID:zFKmfTFp
>>464
旧国のほう?
466774RR:2012/09/25(火) 01:37:47.47 ID:4+3uAAI4
ブタ切り、ごめんなさい。
土曜日の午前中に第二東名の新富士ICから
朝霧高原道の駅へ行きたいのですが、西富士道路の
渋滞を避けたいのですが、良いルートを教えて下さい。
467774RR:2012/09/25(火) 01:46:04.98 ID:hxqa9VFZ
>>466
新清水ICで降りてR52を北上、R300経由でR139入るのは?
遠回りになるけど
468466:2012/09/25(火) 01:53:37.40 ID:4+3uAAI4
>>467 早速感謝です。
地図見て予習します。
ありがとうございました。
By 大谷ツー参加者爺
469466:2012/09/25(火) 02:01:09.01 ID:4+3uAAI4
いつもはソロで、路肩はしったりしてるんだけど
今回は嫁もバイクツーやると言うので、悩んでいました。
土曜日は河口湖畔のビジネスホテル泊。
日曜日に箱スカ→芦ノ湖スカを回って、御殿場か沼津あたりで高速と
思案しております。
470774RR:2012/09/25(火) 04:03:23.22 ID:yR5cv3em
毎日通勤で通ってるけど、西富士道路はそんなに渋滞しないと思うぞ
471774RR:2012/09/25(火) 06:29:14.25 ID:RiiqtFw7
西富士降りてからが酷いじゃん
472774RR:2012/09/25(火) 06:39:10.53 ID:hs4oFu3K
西富士乗らなければいいじゃん
473774RR:2012/09/25(火) 07:18:16.58 ID:2T9I4g9w
うぉぉー 今起きたー 遅刻やー こんな時 バイクっていいね
474774RR:2012/09/25(火) 07:30:32.94 ID:08mx4PdY
書き込んでる暇があるなら急げw

っていう俺も会社のロッカーの鍵を忘れて、親父にバイクで届けて貰ってる最中だけどねw

渋滞しらずのバイクは、こんなときいいね
475774RR:2012/09/25(火) 08:06:19.57 ID:D7L0xYj2
週末台風だと!?
476774RR:2012/09/25(火) 09:14:45.70 ID:PjMvtl1x
18号

   ,   ゛ 三 ミ 、
   ( ( (((´・ω・`))) ) ) よんだぁ〜
    ヾヽミ 三彡, ソ 
     )ミ三彡ノ
     (ミ 彡゛ 
     \ゞ

477774RR:2012/09/25(火) 10:06:09.07 ID:0BUEBIg5
まじかよ
洗車しようと思ったのに
478774RR:2012/09/25(火) 11:24:50.49 ID:tcoeiNSF
>>468
R52と川を挟んで並行して走る身延線沿いのK10も信号少なく空いてておすすめだよ。
479774RR:2012/09/25(火) 11:54:58.00 ID:eAorkKD0
>>476
お前、弱っちいからどうでもいいや(´ー`)y-~~
480774RR:2012/09/25(火) 12:46:00.38 ID:ceVtU85L
>>469
遠回りになるけどインター降りたあとに
岩本山まわるってどう?
天気がよければ富士山から伊豆半島まで
よく見れるぞ
481774RR:2012/09/25(火) 17:27:44.73 ID:FiknacjD
>>466
西富士道路週末渋滞は時間帯次第、平日通勤と逆で早い時間帯なら旧有料区間端部や
市街バイパス沿いもさほど混まない。観光客が到着し始める昼前後や、夕方以降が要。

渋滞・すり抜け難儀するなら休日のR138が厳しい、特に須走→御殿場や夕方以降IC周辺。

下手に遠隔回りして不慣れ同伴者に負担掛けるより、西富士道路が混んでると踏むなら
新富士ICからは県道にも降りれるので、県88→県76やR139旧道等→R138小泉若宮〜R139へと
単純に行った方がいいかと。山道派OKならR469→県72→上井出IC→R139を勧めてただろうけど。
482774RR:2012/09/25(火) 17:29:13.95 ID:FiknacjD
訂正  誤 R138小泉若宮 正 R139小泉若宮
483774RR:2012/09/25(火) 18:33:06.41 ID:O2TdT4HP
抜け道はあるけど、どこも生活道路なんである程度の土地勘ないと見通し悪くて位置関係ロストして混乱しそう
どうせなら新清水から降りて井の頭方面の裏道からR139出るか、R52使って山梨から入るかってとこじゃないか
こっちは交通量ほとんどないし
484774RR:2012/09/25(火) 19:24:40.68 ID:hs4oFu3K
地元民として渋滞する時間帯を伝授しよう
10時すぎはアウト。9時半前に139を登山道へ行く交差点を通過すれば「ほぼ」大丈夫。
西富士出口から登山道入口までが渋滞してる感じかな。
485774RR:2012/09/25(火) 19:54:40.13 ID:2T9I4g9w
オクで落札した社外マフラーが届いたぞぉー! 今から取り付けるぞぉー! みんな 何処のメーカーのマフラー付けてますか? オレは ZX-9Rにキジマ チタンフルエキ カーボン 凹み&傷&くすみ有りだけど貧乏人のオレには ありがたい 落札金額10800円
486774RR:2012/09/25(火) 20:03:33.42 ID:++H2+pZO
バーバーリープローサム
487774RR:2012/09/25(火) 20:06:02.94 ID:HWsDVo5u
>>485
E1乗ってた時はWR'Sのスリッポン着けてたな
若干煩かったが、ロゴ無しで見た目がノーマル然としてたからお気に入りだったよ
488774RR:2012/09/25(火) 21:51:37.81 ID:RvHa+VYJ
そもそも、なんのためにマフラー変えるの?
うるさくするため?
489774RR:2012/09/25(火) 22:13:44.23 ID:Vqpb/VQy
すぐマフラー変えたがるのって、ラーメン屋行って味見もせずにコショウを大量にたたっこむのと似たものを感じる
490774RR:2012/09/25(火) 22:37:17.62 ID:tvqICbvJ
見た目だけで換えることは別に悪くないと思う
金があるなら自由にすればいい
ノーマルでしばらく乗らないといかん決まりがあるわけじゃなし
491774RR:2012/09/25(火) 22:38:55.30 ID:O2TdT4HP
爆音マフラーみたいなデチューンが真っ先に頭に受かんで否定的な受け止められ方をされるけど、普通は
背圧をかけトルクを稼ぐ為のチューンの王道とかなんとかって説明をされた
492774RR:2012/09/25(火) 22:41:05.36 ID:0fNIJgbZ
>>489
その例えだと新車納車時にマフラー変えてるほうがしっくりくるな。

493774RR:2012/09/25(火) 22:50:54.07 ID:Mm/qa5rl
逆車なんでノーマルマフラーしか車検通るものがない
そんな貴重なマフラーを使い捨てに出来ないから社外に交換
前に5万km走った純正マフラーが車検通らなかった
ちなみに純正マフラー15万するよ
オクで新品同様が4万ぐらいだけど交換した社外は中古で1万程度
494774RR:2012/09/25(火) 22:55:59.70 ID:gMKX6cNF
>>466
渋滞するのは 新富士ICから富士宮東高校の間くらい
この前の土曜日はかなり混んでいた。
新富士ICを降りて 富士方面に行き 139号線で富士宮に向かった方が分かりやすいかもしれない。
道がある程度分かるのなら、富士方面に行き、大渕の国道469号(富士南麓道路)を行くと白糸まで渋滞なし

495774RR:2012/09/25(火) 23:13:02.75 ID:/NFsmANG
FI車はマフラー変えると燃費落ちるって聞いたからノーマルだな。
496774RR:2012/09/25(火) 23:23:31.25 ID:9CcymcGE
爆音で走ると 最高に気分いいよな
俺様が 気分よく走ってるんだから 我慢しろよカスども
497466:2012/09/25(火) 23:31:03.33 ID:4+3uAAI4
ありがとうございます。
皆さんに感謝です。
早めに通過出来る様に計画して
状況判断でルートを考えます。
出発時刻をへましたら、新清水で降ります。
ありがとうございました。助かりました。
498774RR:2012/09/25(火) 23:51:50.70 ID:AVzEASOk
GPマシンとかレースマシンならどんなに煩くてもいいけど
公道なら見た目、性能云々言われても煩くて迷惑でしかないな
499774RR:2012/09/26(水) 06:07:51.98 ID:G9H8A4A8
ドカの五月蝿さは異常
500774RR:2012/09/26(水) 08:45:38.96 ID:MR15Z5pQ
アクラポにバッフル付けて乗ってる
純正と大してかわんねぇや…
501774RR:2012/09/26(水) 09:57:26.03 ID:L7Jf2Rii
この県って免許の再発行に紛失届証明書って必要?
502774RR:2012/09/26(水) 11:46:48.58 ID:KDLKj5Qo
>>501 不要。必要書類等は以下

 免許用写真1枚 、汚損、破損の場合はその運転免許証 、印鑑 、手数料(3,600円)
503774RR:2012/09/26(水) 17:48:12.42 ID:jLmgrfsu
免許証を2枚持ってると、とっても便利だよな
ひとつは携帯用
もうひとつは身分証明用
さらにもう一枚予備を持っていれば、紛失したときに免許不携帯で摘発されることもなくなる
504774RR:2012/09/26(水) 18:46:23.25 ID:KDLKj5Qo
再発行毎に番号が変わるから、最後のもの以外は無効で行使すると罪になるよ。
505774RR:2012/09/26(水) 18:54:12.36 ID:J8Ce1Z5E
長野県民です
先週の土曜にR152で分杭峠から浜松市まで行きました
途中、凄い道だったが意外とロードバイクともすれ違ったです
舗装されてない場所が数mmあり3箇所ありました

なにより浜松市が都会でビックリでした
日曜は雨だったのでナップスがあって助かりました
506774RR:2012/09/26(水) 19:30:02.27 ID:MR15Z5pQ
>>505
通行止めって解除されたの?
507774RR:2012/09/26(水) 20:24:15.66 ID:GjLi0t4N
数mm = 1cm以下
508774RR:2012/09/26(水) 20:49:46.93 ID:pKcks0Su
>>504
なります







交通機動隊で3時間説教です(´・ω・`)
自首だお!
509774RR:2012/09/26(水) 21:09:03.51 ID:L7Jf2Rii
>>508
体験談(´・ω・`)?
510774RR:2012/09/26(水) 21:11:25.74 ID:q0f31+xF
>>505
あの道は凄いよね。
俺も二度走ったことがある。
一度目で懲りたんだけど、間違って二度目も通ってしまった。

511774RR:2012/09/26(水) 21:43:52.21 ID:J8Ce1Z5E
R152は通行止めにはなってなかったです

やってしまいましたね。数mの間違いっす
長いとこでは20mくらいだったですかね

けど、場所によっては楽しい道ですね
512774RR:2012/09/26(水) 22:40:55.85 ID:rtX2bWbS
R152の通行止めって地蔵峠のことか?
落石の危険があっただけでかなり短い期間だったはず。
513774RR:2012/09/26(水) 22:49:33.37 ID:iYQI+rVS
>>509
ID違うけど。ホントダヨ!








泣きながら謝ったら許してくれたお!
514774RR:2012/09/27(木) 01:15:02.56 ID:1NzXMOkP
仕事の関係で藤枝から御前崎に引っ越そうかと思ってるけど
御前崎って結構辛いな
静岡に出るにも藤枝の倍の距離だし、山に行くにも時間かかる
515774RR:2012/09/27(木) 01:18:01.96 ID:Sb6dTW/j
休日にしか動かないんなら高速乗っちゃえ
516774RR:2012/09/27(木) 01:45:44.90 ID:4v/TXQBB
フッ、高速のICまで軽く40分はかかるぜ?

今日は早めに仕事上がれそうだからタイヤ交換しようかなと思っていたが
風が強すぎて今から萎える
517774RR:2012/09/27(木) 03:42:11.33 ID:4tt8i/Bd
日曜は相良海岸でラブジアースだね
518774RR:2012/09/27(木) 06:17:26.81 ID:0A4OUhOV
竜洋じゃトライアスロンがあるみたい?
519774RR:2012/09/27(木) 06:52:41.09 ID:cHPwaAld
>>516
風の強さと、タイヤ交換との関連性を知りたい
520774RR:2012/09/27(木) 07:21:39.23 ID:vXamOVXC
御前崎から金谷に抜けるバイパスはだいたい出来てるんじゃなかったか?
521774RR:2012/09/27(木) 08:29:53.26 ID:NyfSTn61
>>514
御前崎民のおれもそう思う
はよ引っ越したい
522774RR:2012/09/27(木) 14:29:19.50 ID:jS/B5nqX
秋の行事が始まりだしたかな。 ルート確認を怠るべからず

富士山スカイラインにて通行止めの規制(区間・日時参照)を行います。県道180:9/30
自転車競技 ttp://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/event/bike.htm
523774RR:2012/09/27(木) 18:18:29.11 ID:7+zWVp3F
>>517
行く人いる?
土曜日飲み会なんで、朝起きれたら行こうか考えてるんだけど。

起きれなかったら午後から富士山スカイライン走り行こうかな?
524774RR:2012/09/27(木) 18:28:27.84 ID:4v/TXQBB
隣の畑から砂が飛んでくるんだよ('A`)
ウエスとかどこか飛んでっちゃうし余計な手間が増える。
チューブに6つも穴が開いてしまった。
525774RR:2012/09/27(木) 19:14:37.47 ID:eYNYlYcx
来週 浜松で【厳選中古バイク即売展】あるよ 国内 国外 原付〜リッターバイクまで 1300台即売だって
原2欲しかったから ちと、寄ってみようかな
農業博物館 1階 屋外駐車場
526774RR:2012/09/27(木) 19:38:49.32 ID:rmi+wx+0
まーたホモがガセネタ書き込んでるよ
527774RR:2012/09/27(木) 19:57:16.52 ID:4v/TXQBB
中古バイクの即売会なんてアフターも期待できないし
ネットオークションで買うのと変わらん気がする。
ニーズセンターみたいなのが名前変えて出店してたりするんでしょ?
528774RR:2012/09/27(木) 20:00:00.77 ID:lvFo3X55
>>527
でも直接販売者と話せて雰囲気とかわかるからオクよりは遥かにマシな気がする。
529774RR:2012/09/27(木) 20:35:21.71 ID:NHN8VkBC
>>522
登るだけ?
自転車の一番苦手な分野じゃん
楽しいのか?登るだけなんて?
530774RR:2012/09/27(木) 20:43:34.55 ID:4v/TXQBB
>>528
オクで買うなら現物確認出来る範囲で留めておかないと。
写真文字だけで信用してはいけないよ。
531774RR:2012/09/27(木) 21:59:59.31 ID:TWR0rcjI
>>529
知らん。てか自転車でこのコース・下り斜度だと防護設備等々、当局(国内)では道路使用許可下りない
532774RR:2012/09/27(木) 22:27:33.26 ID:NHN8VkBC
>>531
あ〜考えてみたら登ったら降りないと帰れないぞ
エンジンブレーキ使えない自転車でどうやって下るんだろうなw
533774RR:2012/09/27(木) 23:49:14.10 ID:e7+DpikQ
農業博物館なんてあったっけ?
534774RR:2012/09/28(金) 00:24:54.56 ID:Vc2VTHYX
ガセ 気にするな
535774RR:2012/09/28(金) 08:28:08.38 ID:fn3f6NxM
>>505
都会っていうより片道2車線区間の距離が長いんだよ浜松は。
飛龍大橋−連尺町までひたすら南北に伸びてるし。
国1と自専道除けばあの4車線区間の距離は圧巻だと思うけど・・・。
536774RR:2012/09/28(金) 08:33:39.80 ID:sQSmpkuz
免許なくした場合、再発行ってどこに並べばいいんよ

まあいけばわかるか
537774RR:2012/09/28(金) 12:31:06.57 ID:KKSQH8y2
浜松市のサイトにスーパー林道の工事期間の情報が出てました。
来年3月末までだそうです( ´△`)

開通オフやるよ。
538774RR:2012/09/28(金) 13:12:36.78 ID:OcN2yfIL
貴方の穴も開通されるよ
539774RR:2012/09/28(金) 17:53:03.76 ID:EF3BLZOh
日曜日 雨だ 明日は午後から仕事だから 今夜 オレンジ攻めてみよう 肝試しオフ by オレ
540774RR:2012/09/28(金) 18:16:13.11 ID:hDj2rJb9
>>505
ツーリングの行き先の8割が長野県になる
遠州人です。
長野県は良いところが多くて良いですね!


自分の周りのおじさんたちは、
R152を浜松から茅野に抜けるツーリングを
経験して、はじめて一人前のバイク乗りだと
言ってます。

ちなみに、自分はおじさんたちに連れられて、
浜松-R152-茅野-蓼科SL-R141-
メルヘン街道-茅野-R152-浜松と
日帰りでR152を往復した事があります。

R152で一番嫌いな場所は、地蔵峠を北に
下って、緩やかに川沿いを行く辺りです。
道が狭く、浮き砂、前が見えないのが嫌です。

逆に好きなところは、南から行ってしらびそとの
分岐を過ぎて少し行ったところのカラマツ林の
所です。ここはとても気持ちよいところです。

また長野県にお邪魔しますので、よろしく
お願いします。
541774RR:2012/09/28(金) 18:50:03.89 ID:YoGCiapJ
>>538
いいかげんホモネタがウザい
542774RR:2012/09/28(金) 19:24:58.59 ID:1zRHiGDq
長野山梨あたりはもうメッシュジャケじゃ寒いかな?
543774RR:2012/09/28(金) 19:41:26.70 ID:3PDYA0KF
17号

   ,   ゛ 三 ミ 、
   ( ( (((´・ω・`))) ) ) 戻ってきたお〜
    ヾヽミ 三彡, ソ 
     )ミ三彡ノ
     (ミ 彡゛ 
     \ゞ

544774RR:2012/09/28(金) 20:14:23.35 ID:4zSGAYK3
また潮かぶったら今度こそ洗車オフやろうず(`・ω・´)
545774RR:2012/09/28(金) 20:45:47.79 ID:qS3as3c1
>>543
こっちくんま
546774RR:2012/09/28(金) 20:50:12.44 ID:PkBYalj8
マジでもう潮だけは勘弁してくれ…
547774RR:2012/09/28(金) 21:14:24.27 ID:XWqK9F7g
この前の台風の潮のサビ、いまだ進行中!
548774RR:2012/09/28(金) 21:16:10.90 ID:FvNsLXaF
オフロード走りたい。KLXかっこいい。                                                   
        ↓
でもシートのせいでケツが割れそう。航続距離も短いし、積載少なくてキャンプツーしにくそうだからVTRがいいなぁ   
        ↓
いや待てよ?セローならオフ車の割にシートがマシだし航続距離もいい                              
        ↓
でもセローカッコ悪い気がする。正立サスだし空冷だし18馬力だし。
        ↓
    KLXかっこいい
                                   無限ループして悩んで2年立ちましたorz       

おすすめ教えてくれ。
549774RR:2012/09/28(金) 21:18:56.74 ID:4zSGAYK3
シェルパ
550774RR:2012/09/28(金) 21:27:38.28 ID:Wn91F3cA
もう、4年悩みましょう
551774RR:2012/09/28(金) 21:29:19.18 ID:FkdOrMIB
とりあえず1台買えば? 足りない要素は後で増車。
552774RR:2012/09/28(金) 21:37:16.94 ID:1zRHiGDq
そこでジェベルの選択肢が登場しないだと?
553774RR:2012/09/28(金) 21:40:29.67 ID:eLo8GLp8
ジェベル←正解
554774RR:2012/09/28(金) 21:49:52.74 ID:FvNsLXaF
おお。レス産休。
シェルパはださいよ。セローよりダサい。
ジェベルは確かにいい線いってるけど、ちょっとださいのと、年式が古いのしか見かけないんだよね。
自分超絶不器用だからメンテとかできないから、なるべく新しくて低走行のがいいんだ。
ところで浜松のカワサキ正規取扱店で個人で経営してるバイク屋さんが遠鉄線沿いにあるんだけど、
誰かここの評判とか知ってる人いる?
555774RR:2012/09/28(金) 23:06:53.65 ID:vXbBiJ69
二つ買えば
556774RR:2012/09/28(金) 23:15:58.05 ID:JvX3CrFS
>>554

(=゚ω゚)つWR250R

557774RR:2012/09/28(金) 23:26:43.64 ID:Bj1Zj410
WRも航続距離がネックか
558774RR:2012/09/28(金) 23:42:26.12 ID:eLo8GLp8
WRは値段も車高もガス代もたけぇだろ
559774RR:2012/09/28(金) 23:51:26.36 ID:U3CeVgX1
>>540

R152を往復するほど元気がない自分っすが
どこの道も意外と楽しめました。ただ道が狭い何箇所かで
車がきたらいやだなと思ったくらいですかね

R152のような道は長野県にはいっぱいあるんで楽しい場所もいっぱいです

こちらこそまた浜松市には行く予定があるんで
よろしくです。
明日はちなみに志賀に向かう予定っすが

>>542
長野県の朝晩はもう寒いのでメッシュでは寒くてこごえます
この時期は温度差があるので昼間は暑いっすが・・
560774RR:2012/09/28(金) 23:59:52.66 ID:EF3BLZOh
御前崎到着! 月光が海面に映り綺麗だ! ちと堤防で寝てから帰るとするかね
561774RR:2012/09/29(土) 00:12:15.94 ID:QHrrnxLU
>>560
こっちは波がすごい高いんだけど飛沫かからない?
562774RR:2012/09/29(土) 06:30:04.54 ID:j/fMwMQp
明日の昼くらいまでバイク日和だな
563774RR:2012/09/29(土) 07:37:56.09 ID:OwdnhsaK
もう秋だぬん
564774RR:2012/09/29(土) 08:35:01.36 ID:WfRgMNwv
何を着ていくか迷うシーズンになりましたね。
メッシュで大鹿村に行ってきます((( ゚д゚ ;)))
565774RR:2012/09/29(土) 10:49:59.77 ID:cZMudHAh
真冬以外は大抵悩むよな
566774RR:2012/09/29(土) 11:01:55.71 ID:P1WHu3YI
メッシュ着て出たけど汗かいた
市街地はまだ暑い
567774RR:2012/09/29(土) 11:23:16.87 ID:XGZWnONP
>>548
3台所有する
568774RR:2012/09/29(土) 13:27:00.06 ID:xXyW2sH3
日曜ダメポ 中・西部「雨で暴風を伴う」マーク点灯 ほぼ全域20/20/50/100(%)
569774RR:2012/09/29(土) 14:01:59.18 ID:x+tLuFxA
今回も台風の進路の右側だから潮来そうだな・・・。
570774RR:2012/09/29(土) 14:43:28.96 ID:UDyWA0xt
もう潮はやめて・・・
571774RR:2012/09/29(土) 15:45:04.68 ID:OwdnhsaK
今の季節が一番乗りやすいよね
572774RR:2012/09/29(土) 18:13:35.52 ID:UDyWA0xt
こないだはNで失敗したからギア入れてきた。
573774RR:2012/09/29(土) 18:38:44.14 ID:Ct4AOPR7
秋の交通安全週間もラストスパートで、沼津市内が白バイとパトだらけだった
この前寄付したばかりなのに、路地に隠れてた白バイが俺が通り過ぎた瞬間にパトライト付けて急発進
「信号守ったし、制限速度守ってるし、ブレーキランプでも切れてるのか? ああまた終わった」とか思っていたら、後ろをずっと付いて来る

1キロくらい付いて来て、前の車が携帯で捕まった
パトライト付けて1キロも警告してから捕まえる優しい白バイ隊員もいるんだな
原二乗ったお巡りなんて見つけた瞬間捕まえるのに
574774RR:2012/09/29(土) 19:05:50.80 ID:5a0bTb+h
ひとりでこっそりとするぎ農園に行ってきた。
食べようと思ってたグラタンはもうやってないそうで(やめたのは5年位前らしいw)
代わりのメニューの鹿肉のホットサンドを食べてきました。

大型教習のため、オフ会にする気力と時間がありませんでした( ´△`)
575774RR:2012/09/29(土) 19:07:25.00 ID:c6qGrRzt
俺のバイクに野良猫(近所の飼い猫?)がションベンかけるんだが
なにか良い対策無いですか?

3台中1台はFタイヤ、1台はRタイヤ、奥まったところに停めてある1台は無事。
ゴルゴムの仕業だな? 許さん!


明日、台風の影響で雨みたいなので相良サンビーチでゴミ拾ってくる。
576774RR:2012/09/29(土) 19:55:41.62 ID:c3UaOdGW
バイクに犬をつないでおく
577774RR:2012/09/29(土) 20:33:40.67 ID:y8upNEe5
ライオンのうんこ
578774RR:2012/09/29(土) 20:43:26.92 ID:pfoZWSXm
せいしぶっかけられるよりマシでしょ
579774RR:2012/09/29(土) 20:53:45.42 ID:OwdnhsaK
ハーブのスプレーシューッてしとくとか
580774RR:2012/09/29(土) 21:04:15.77 ID:2lhn40eI
柑橘系はどうだい?
581774RR:2012/09/29(土) 21:09:46.05 ID:UDyWA0xt
同じところにする習性があるからよく洗っておかないと再犯あるで
582774RR:2012/09/29(土) 22:30:48.07 ID:SZKRiyg3
台風でバイク転倒しないことを祈る(~_~;)
583774RR:2012/09/29(土) 23:42:00.65 ID:1QyZTgjl
レモングラスの臭いが嫌いなんだっけ
584774RR:2012/09/30(日) 00:02:39.41 ID:6mh5op7c
ネコとコタツとミカンは定番の組み合わせなのに、
なんでネコが柑橘類を嫌うってことになってるんだろ。
585774RR:2012/09/30(日) 00:05:43.19 ID:kXtGE5fQ
保健所に連絡して
回収してもらえばいいだけでしょ
586774RR:2012/09/30(日) 00:36:26.86 ID:zhrNgP1G
土曜日18時ごろの国道246号線神山らへんで
すさまじい交通整理していたが事故か?
587774RR:2012/09/30(日) 01:49:54.93 ID:8deQRBHu
>>580
昔、みかんの倉庫で猫が子供産んでた。
猫に直接みかんの皮攻撃をしなければ効果なし。
588774RR:2012/09/30(日) 02:59:34.56 ID:SK4m/g1d
>>575
洗浄後、人間の香水(なるべく臭いのキツイ奴)を振り撒く
589774RR:2012/09/30(日) 03:08:44.47 ID:jEuxL96Y
ググるとコーヒーや木酢液が効果あったってのはあるな
590774RR:2012/09/30(日) 03:50:13.53 ID:TsD/7RVb
ブレーキディスクにネコション引っ掛けられたら止まらなくなるからな。
しかも異臭も凄いんだぜww
591575:2012/09/30(日) 05:55:09.61 ID:OkebXv+/
取りあえず期限切れのコーヒーの粉撒いて様子見してみます。

592774RR:2012/09/30(日) 07:05:02.57 ID:uFQoGSOz
賞味期限切れだからってポイしぢゃうの?もったいないから飲んでからにしろ。
593774RR:2012/09/30(日) 07:12:20.70 ID:Ns5XXxft
ぽまいらおはよー
594774RR:2012/09/30(日) 09:11:44.41 ID:jCfbO8qm
上陸前の静けさ。
595774RR:2012/09/30(日) 09:22:40.36 ID:3+ZNh/4O
おい17号!
本気は出すなよ!
いいな!本気は出すなよ!
596774RR:2012/09/30(日) 10:32:07.37 ID:4koTRFuB
風強いなー
597774RR:2012/09/30(日) 13:38:23.98 ID:4KwHfLkN
いつの間にか雨降ってた
ジャッキ噛ませたしどんと来いやって感じ
598774RR:2012/09/30(日) 13:44:23.43 ID:Ns5XXxft
もし暴風でバイク倒れたらこのスレでジェラワットになってやる!
599774RR:2012/09/30(日) 13:46:42.94 ID:TuUk3pYo
今度、静岡県にお邪魔します。
ルートでR52を入れる予定なのですが、以前通った時にあまり良い思い出がなく
ストレスの溜まる道でした。

並行して走るK10は抜け道として有用でしょうか?
重量のあるバイクでも問題ないでしょうか?
ご教授願います。
600774RR:2012/09/30(日) 14:10:59.36 ID:4w+dMIvY
ラブジアースから帰宅。
帰りにが降ってきて、ちょうどいい具合に洗車ができてよかったぜ!
601774RR:2012/09/30(日) 14:14:19.06 ID:4jAtCl/b
むしろ長野に向かうときは
県10号しか使わないぜ
基本道は綺麗だし問題は無い(52号より走りやすいくらい)
602774RR:2012/09/30(日) 14:15:37.78 ID:4jAtCl/b
でも途中で小さい街があるから
そこだけは気をつけてね
603774RR:2012/09/30(日) 14:19:14.98 ID:seWritOx
>>599
R52は風がキツイ時があるって位で、直線的で見通しが良く逆にストレスがなさ過ぎて微妙って認識だな
r10の方は左右だけじゃなく上下のG変化というかなり特色の強い区間のある道路で実に楽しい

道幅も広く整備が行き届いてるんで、重量のある大型トラックでも余裕で走れるよ
604599:2012/09/30(日) 14:25:44.68 ID:NV/wINtn
ありがとうございました。
行ってみます
605774RR:2012/09/30(日) 17:55:27.21 ID:yrhy0qJk
バイク大丈夫かな
前回より風は強いような、塩台風だったらなお最悪だ
606774RR:2012/09/30(日) 17:58:21.55 ID:gHdT0MWs
暴風でR1倒れた
何で隣に止めてあるチャリはしっかり立ってるんだ
607774RR:2012/09/30(日) 18:02:44.69 ID:jCfbO8qm
愛知に上陸しそうだから、進行方向右側の
静岡は・・・  また塩害の被害がでそうだな。
608774RR:2012/09/30(日) 18:08:33.36 ID:yrhy0qJk
前回ので至る所が塩害で白く劣化したり錆びたのにまたか
買って1年で散々だ
609774RR:2012/09/30(日) 18:09:30.58 ID:nwZnYA2n
マンション駐輪場のRVF転倒確認
オーナー放置かよ
俺のZRXは磐石補強しといた
丈夫なカバーは帆になっていかんね
被せないて車体から風が抜けるようにしたほうが安全ぽい
610774RR:2012/09/30(日) 18:12:39.31 ID:mof7iiDp
うちのアパートのバイク置き場使ってるの俺だけだから補強し放題だぜ。柱にバイク括りつけておいたから大丈夫なはず(`・ω・´) これでダメなら諦めるしかない。
611774RR:2012/09/30(日) 18:15:08.57 ID:Yarqej+9
                  , , ' ∧ Λ ヽ
                 (( ( (( ゚∀゚ )) ) ) )
                  `ヾヽミ 三彡, ソ´
                    )ミ  彡ノ    ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜!!!
                     (ミ 彡゛
                  / \(
                   /  ))
                   / (
612774RR:2012/09/30(日) 18:16:28.70 ID:mIcIeAnv
隣人のバイク倒れそうだから自分のバイクついでに紐で固定しに行ったら 持ち主に怒られた 今窓から見たら見事に転倒 オイルか燃料が漏れてる ざまぁみろ
613774RR:2012/09/30(日) 18:19:48.16 ID:Yarqej+9



◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚∀゚) / .アヒャヒャヒャ
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

614774RR:2012/09/30(日) 18:22:49.25 ID:yrhy0qJk
バイク以前にアパートがやばそう
615774RR:2012/09/30(日) 18:32:54.11 ID:T/pdCT40
家の中に原付共々入れた俺に隙はなかった

まさか家ごとってことは…
616774RR:2012/09/30(日) 18:39:21.98 ID:gHdT0MWs
暴風のピークは日付変わる頃って言ってたし、これからもっと強くなるんだろ
617774RR:2012/09/30(日) 18:43:58.88 ID:4koTRFuB
買ってまだ半年足らずなのにかんべんしちくりーー
618774RR:2012/09/30(日) 18:47:40.65 ID:9g9GXUWs
てか、風雨の影響のある屋外にバイクを置いてるってのが信じられん
倉庫とかガレージとか無いの?
619774RR:2012/09/30(日) 18:50:30.07 ID:aCt2a4+O
また南風だ。潮が上がるな。
620774RR:2012/09/30(日) 18:57:21.61 ID:DrTfCsEv
>>612
そういう奴は倒れたのも自分から受けた嫌がらせでやったとか、
宇宙に飛び抜けた理由で疑ってくるから注意した方が良い。
621774RR:2012/09/30(日) 19:06:24.03 ID:QzqyYedF
おい、停電したぞ
622774RR:2012/09/30(日) 19:12:04.18 ID:yrhy0qJk
バイク逝った。立て直すだけ無駄な暴風。浜松、風やばすぎだ
おうち建てたい
623774RR:2012/09/30(日) 19:26:47.40 ID:yUdoSviW
静岡市清水区スゲー暴風雨

バイク倒れない対策してきた
ビショビショ!!
624774RR:2012/09/30(日) 19:35:37.21 ID:55isiEXa
倒れるのってサイドスタンドの反対側に逝くの?
625774RR:2012/09/30(日) 19:39:17.73 ID:seWritOx
今でも十分ヤバい感じなんだけど、これもっと酷くなるのか
626774RR:2012/09/30(日) 20:01:49.58 ID:nwZnYA2n
倒れるのはサイド反対側だね
なのでサイド反対面にジャッキなど
かっておいて脚数を増やしておく
転倒すると燃焼室にオイルが流れ込んで点火しなくなったりしばらく白煙が出続けたりしてウザい
627774RR:2012/09/30(日) 20:11:42.82 ID:55isiEXa
反対側に起こして倒れるのか。すごいね風の力。
幸いうちのはピークを過ぎて無事でした。次回の対策の参考にします。
628774RR:2012/09/30(日) 20:14:35.99 ID:SCo8yaKI
こういう日こそセンタースタンドの安定感は最強だぜ
629774RR:2012/09/30(日) 20:16:39.22 ID:BfJE/Xvm
台風の目っぽい@浜松


昼間にバイクのカバーをヒモで縛って壁側によせてジャッキかましてあったから、超無敵。
それにしても今年はひどい台風多いなー。
630774RR:2012/09/30(日) 20:30:06.32 ID:kXrnrU+X
浜松一部停電してるね。
夕飯の買出しに行ったら信号消えてて焦った・・・
631774RR:2012/09/30(日) 20:39:54.00 ID:yrhy0qJk
タンクとカウル逝ってたorz
前回の台風は耐えたのに予約したジャケットキャンセルして修理代に回さなきゃな
632774RR:2012/09/30(日) 20:43:31.43 ID:fKA4ytCr
とりあえずビニール紐で固定したけど、紐がゆるゆる…
みんなは紐ってどんなの使ってるの?
次回の対策にしたいから良かったら教えて。
633774RR:2012/09/30(日) 20:49:24.34 ID:rz96SUaE
既にピークは過ぎたようだな
被害なく、一安心
634774RR:2012/09/30(日) 21:12:41.12 ID:Yarqej+9

   ,   ゛ 三 ミ 、
   ( ( (((´・ω・`))) ) )  ばいばい またねぇ〜
    ヾヽミ 三彡, ソ 
     )ミ三彡ノ
     (ミ 彡゛ 
     \ゞ

635774RR:2012/09/30(日) 21:12:45.35 ID:kETVNELW
>>632
荷造りゴムバンドかタイダウンベルトかな
紐は結び方で緩みにくいやり方もあるよ
636774RR:2012/09/30(日) 21:18:50.50 ID:VU6QqBis
百きんの自転車用の荷物縛るゴム紐
結構長いからぐるぐる巻きにする
637774RR:2012/09/30(日) 21:20:58.47 ID:I3hMtwiD
フェリーにバイク乗せるときくくりつけるベルトみたいなやつだったら無敵なんだろうけどなあ
638774RR:2012/09/30(日) 21:25:54.36 ID:kETVNELW
>>637
盗難スレにあるような地面アンカーか
一斗缶コンクリアンカーにタイダウンベルトはいいかもね
639774RR:2012/09/30(日) 21:35:44.13 ID:XfpT+/hJ
結構被害でてるな・・・。
うちは車庫保管だからたぶん大丈夫だろうけど・・・。
640774RR:2012/09/30(日) 21:36:18.22 ID:Me2XIGmJ
>>628
センスタのほうが倒れやすいと何度言ったら・・・
641774RR:2012/09/30(日) 21:54:39.32 ID:fKA4ytCr
次回の対策に役立てます。みんな回答ありがとう!
642774RR:2012/09/30(日) 22:14:01.96 ID:Fv0PTVs7
うちはこれの6mで縛り付けてる。
http://www.seytec.jp/syouhin/hold/belt300.jpg
バイクの進行方向右側に壁。これで右には倒れないから後はカバーの上からグルグル巻きつつ
左にも倒れないように固定。後はギア入れるなり紐でブレーキレバー引っ張っておくなり。
これで台風3回凌いでる。
643774RR:2012/09/30(日) 22:31:28.72 ID:kXrnrU+X
うちのは入院中でバイク屋さんに行ってるから心配無しだった。
でもシートが消失してた・・・(´;ω:`)
644774RR:2012/09/30(日) 22:40:03.49 ID:xCeTtiS/
清水 風が強いけど月が出てる
でも窓には塩がびっしり
645774RR:2012/09/30(日) 22:56:38.21 ID:jcwaObPa
今回も塩害による停電、おきてるのかな?

そんな私は所用で神奈川。
646774RR:2012/09/30(日) 23:11:33.90 ID:1MnKSTvt
ふと思ったんだが、海外沿いの地域ってナメクジとか居ないのか?
647774RR:2012/09/30(日) 23:30:36.98 ID:4KwHfLkN
さっき起きて今回の台風大したことねえなとか思ってたら
祭に参加し損ねてたんだな。
ちとバイク見てくらぁ。
648774RR:2012/10/01(月) 00:21:58.51 ID:hscL74vC
今度の土曜日渚園で無意味にキャンプします。
ウインナー焼きたいんです
649774RR:2012/10/01(月) 00:29:58.12 ID:01KB2U5S
>>648
せっかくだから目玉焼きも焼こうぜ
650774RR:2012/10/01(月) 00:33:54.11 ID:GnSx16L+
焼きそばも!
651774RR:2012/10/01(月) 10:35:17.82 ID:gqvkV3mA
サザエと大アサリもな
あれ美味しいけど貝殻がゴミになるんよね
652774RR:2012/10/01(月) 10:38:08.31 ID:R/Bx+l8n
イカの一夜干も醤油くぐらせてから網で焼くと美味しい
お酒がすすむわ
653774RR:2012/10/01(月) 11:57:01.08 ID:BIMLHORH
スーパーでパックに入った焼き鳥セット
でも、竹串の所が早く焼け焦げるのがタマにキズ
654774RR:2012/10/01(月) 12:01:39.68 ID:dgLw8/Z6
伊良湖とか三河の大アサリって、浅羽とか大東で獲れるハタミと同じかと思ったら全然別種なんだな
655774RR:2012/10/01(月) 12:23:27.43 ID:jOyK3AjZ
>>653
串にアルミホイル巻こうぜ
656774RR:2012/10/01(月) 13:15:48.27 ID:KBDkXhXL
ザリガニも!
657774RR:2012/10/01(月) 13:21:48.38 ID:dgLw8/Z6
あら、さっきの書き込みsage忘れたわすまそ。

てか、お昼に原2のミラーに付いてた昨日の水垢を舐めたら
かなりしょっぱかった@掛川市街

6月の程では無いにせよ、海から15kmの我が家でこれだから
早めに洗車したほうが良さそうだよ。
658774RR:2012/10/01(月) 13:41:34.69 ID:gESOWF3F
台風でバイク倒されてた…しかもサイドスタンド側に…最悪だ…
カバーの中に風が入って持ち上げられて、サイドスタンドが引っ込み、転倒したっぽい。
泣きそう…
659774RR:2012/10/01(月) 14:02:55.69 ID:h/jW+1z3
既出だが 台風の時は車体カバーは外せ、風を腹いっぱいに溜めそうなのは なおさら。
どうしても外したくないなら、風溜めないように ハムみたく紐でグルグル巻きにすること。
660774RR:2012/10/01(月) 14:43:24.55 ID:SPce/utf
浜松市内だけどカバーなしサイドスタンド駐車の
400ビグスクですら倒されるくらい。
すぐ横に フェンスがあったからそこに寄っ掛かっただけ
ですんだけどカバーなしでもこうなるんだ〜と唖然。
去年、今年6月は大丈夫だったのに。
661774RR:2012/10/01(月) 15:24:28.03 ID:h/jW+1z3
両側空きなら、台風進路・風向き次第でサイドスタンド側を考える。
ビクスクはSSより倒れやすい。台風進路右側は左側より風強い。
662774RR:2012/10/01(月) 15:40:15.78 ID:OXeHgMpE
去年の台風でもビクスク転がってるの見たが
転がりやすいんだな
663774RR:2012/10/01(月) 17:32:09.66 ID:3EIAEqPL
ぎゃー 入れとかなかんよ ぎゃー
664774RR:2012/10/01(月) 17:38:54.87 ID:j1d3o0dL
ウチはテラス下保管でウッドデッキにカバーもろとも縛り付けておいた
センタースタンドだったけどFタイヤにレンガかませて動かないようにしておいたら
無事だったよ。
665774RR:2012/10/01(月) 18:49:09.01 ID:DJFckHyi
バイクと一緒に部屋で寝たが大丈夫じゃなかった バイクが倒れてオレが下敷きになったよ
ちなみにバイク 隼
666774RR:2012/10/01(月) 20:06:44.80 ID:ZnFrtw9Y
倒れはしなかったが塩まみれ・・・
667774RR:2012/10/01(月) 20:57:13.63 ID:qjin3L0b
>>657
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 シ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  オ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   が・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
668774RR:2012/10/01(月) 20:58:46.15 ID:ZKekRXTI
カバー外して、ハンドルロックして、ブレーキレバー縛って、
サイドスタンド立てて、車止めして、くらいか。

朝と夕方帰ってからと10分ずつ四方から水道で水ぶっかけた。
乾燥させるのに少し走ったら、マフラー口からプスプスいってた。
どうも水が入って抜けきっていないっぽい。。ほっといた。
669774RR:2012/10/01(月) 21:40:23.28 ID:Z4XXRTdT
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
670774RR:2012/10/01(月) 21:50:42.29 ID:y1h7Iur5
最近は、チラシの裏が白くないんだよぅー
671774RR:2012/10/01(月) 21:54:43.87 ID:xR9iBf8d
物置に入れた俺に死角はなかっ
672774RR:2012/10/01(月) 22:12:30.92 ID:c7F+RP/y
明日は早起きしてバイク洗うか
673774RR:2012/10/01(月) 22:15:06.29 ID:E83/fK7o
みんな被害なさそうでよかったね
タンクめっちゃ凹んで塗装も剥がれてたorz
夏に国1でパンクするわ、今回は板金塗装だわで厄年か
674774RR:2012/10/01(月) 22:18:27.21 ID:GwS9Vwv/
厄をバイクが肩代わりしてくれたのかも
675774RR:2012/10/02(火) 00:41:29.26 ID:U78TyQ+9
本人無事なんだから良い事だと思えよ!!
676774RR:2012/10/02(火) 02:28:43.38 ID:nihT6oIe
>>666
俺も真っ白やw
677774RR:2012/10/02(火) 09:17:26.72 ID:NV85Tg32
燃え尽きたの?
678774RR:2012/10/02(火) 11:11:12.47 ID:j9c0KmG+
>>673
俺今年膵炎で入院+バイクで二回事故

厄年じゃないのに……
679774RR:2012/10/02(火) 15:53:26.55 ID:WYc1vhma
>>678
ひょっとして「なおるよ」スレで膵炎で美味しいものが食べられないって言ってた人?
680774RR:2012/10/02(火) 19:11:44.71 ID:yvAQKMIX
>>678
10ヶ月でバイク二回事故って、それはお前の運転にも何か問題あるんだろう
免許返す一歩手前だと思ったほうがいいぞ

4年連続で事故に巻き込まれてるが知人にいるけど、何か問題あるんだと思う
同乗なんてしたくないw
681774RR:2012/10/02(火) 19:43:48.25 ID:whA14nXH
酒飲んだり脂っこい物ばっか食ってると膵炎になる
682774RR:2012/10/02(火) 19:48:22.26 ID:CHrY6cja
今日定時に上がれたからマッハで帰って洗車した
バイクカバー舐めたらしょっぱいのなんの
683774RR:2012/10/02(火) 20:05:39.90 ID:K+P/jZB1
それ猫のおしっこの味だよ
684774RR:2012/10/02(火) 20:22:14.23 ID:j9c0KmG+
>>679
身に憶えがないから俺じゃないよ。

>>680
詳述はしないが一つは俺にも責任あるけどもう一つはほぼ無い。

>>681
検査したんだが原因不明なんよね。
685774RR:2012/10/02(火) 20:34:44.80 ID:1/OGXst/
>>684
自分に過失があるような事故をやってる時点でダメ。
バイクは明らかに相手が悪いような状況ですら事故に至らないようにしないと
いけない乗り物なんだから。
686774RR:2012/10/02(火) 20:59:57.03 ID:LXMJYWH8
そこまで言うこともないだろう
自分の考えが正しいと思い込む人間ってどうもねえ
687774RR:2012/10/02(火) 21:08:06.13 ID:oVgf7F02
大なり小なり走ってれば過失はある。
それと不運が重なったとき事故になる。

無論、過失の多い走りは改めるべきだけど、
自分は過失が無いと思い込んでるのも危険。
688774RR:2012/10/02(火) 21:13:02.28 ID:N/TawFU7
               、ゞヾ'""''ソ;μ,
              ヾ  ,' 3    彡  ふーん
              ミ        ミ
               彡        ミ
               /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
689774RR:2012/10/02(火) 21:15:23.07 ID:8fK6fXBO
会社職種によったら
年2回も事故してたら
減給されることもあるよ
車での仕事をさせてもらえなくなる
690774RR:2012/10/02(火) 21:17:35.00 ID:/vmK3h7A
今まで無事故無違反なのに、たった一度の相手の過失であっけなく逝く奴もいれば
このスレで一年に二度事故あったと報告できるくらいの奴もいる…

人生って運だよな。それに尽きるw
691774RR:2012/10/02(火) 21:41:28.61 ID:GmCSnYTS
まぁ、おまえらはバイクで氏ぬなよ
692774RR:2012/10/02(火) 21:48:12.78 ID:xXkuIz+p
塩はホースで水をぶっかけたくらいでは流れないのね。
乾いたらまだ塩ふいてた。
693774RR:2012/10/02(火) 22:13:10.78 ID:Ihv3aZjg
>>692
温水を使わないとアカンです。
ダイビングギアの塩抜きの木曽なのです。。きそ
694774RR:2012/10/02(火) 22:39:36.25 ID:mXAMtXxL
>>685
走らずずっととまってるつもりかよw
おまえ免許とりたてか?走ってりゃ最低でも過失1だ。
もっと経験積んで出直してこいよカス
695774RR:2012/10/02(火) 22:41:43.36 ID:LB5aXiaV
>>694
なに煽ってんだと思ってレス先みたら同意したw
696774RR:2012/10/02(火) 22:45:43.06 ID:v3X95kMM
いるよな自分だけは事故らねえと思ってるばか
さぞかしうまいんだろうな
山奥で誰にも迷惑かけないように死んでね
697774RR:2012/10/02(火) 22:45:55.90 ID:ocP6OqTz
折角洗車しても雨なのね(´Д` )
698774RR:2012/10/02(火) 23:10:40.44 ID:CHrY6cja
ZOAナガシマでメット取り寄せてポイントって付くのかな?
楽天とかでもいいんだけど、なるべくこの店に利益を還元してやりたいんだよぉ
699774RR:2012/10/02(火) 23:11:25.47 ID:1/OGXst/
>>694
免許取って以来20万キロ以上無事故だ。
それに走ってりゃ必ず過失認定が付くってるのは間違いだぞ。
もっと勉強して出直してこい。
700774RR:2012/10/02(火) 23:14:36.69 ID:5DFL26Sa
“事故"る奴は…“不運"(ハードラック)と“踊"(ダンス)っちまったんだよ…
701774RR:2012/10/03(水) 00:24:17.81 ID:RGhIiXZz
>>698
前に流通通りで頼んだけどポイントついたよ
俺も買える物あればあそこで買うようにしてるから
その気持ちなんとなく分かるw
702774RR:2012/10/03(水) 00:26:57.77 ID:X2T60ik2
>>687
こういう人が万一事故起こした際は相手の人面倒だろうな
自分は安全な運転をしていて一切過失がないのだと
703774RR:2012/10/03(水) 00:29:52.71 ID:QJmmpoWL
>>694
信号待ちで制止でもしてない限り10:0にはならんわな
704774RR:2012/10/03(水) 00:32:50.03 ID:5D56KsBX
3連休の天気は微妙かな?雨マークこそないけど
705774RR:2012/10/03(水) 00:41:21.30 ID:S0zZ0xMP
今度の三連休は秋祭りのところ多いな。
ツーリング中山車引き回してる祭り見るとテンション上がるわ。
706774RR:2012/10/03(水) 01:11:59.99 ID:b9UO36Wa
>>705
いいね。祭見に行きたくなった
県内で観光客が見ても楽しめる秋祭りってどこかあるかな
707774RR:2012/10/03(水) 07:12:29.45 ID:8MoAXD5b
>>694
>>走ってりゃ最低でも過失1だ。
走っていても明らかに相手に非があり認めた場合は10:0になる。
ソースは俺
708774RR:2012/10/03(水) 07:25:00.90 ID:h0k5B8Pt
自称上級者の語りはどうでもいい
709774RR:2012/10/03(水) 07:28:50.65 ID:+vdinJJb
交通違反スレのキチガイが紛れ込んだようだな
710774RR:2012/10/03(水) 08:47:46.38 ID:+ZjW+z8K
だれか富士のフジヤマ珈琲行った?

ハンバーグもスパゲティもうまそうなんだ〜
711774RR:2012/10/03(水) 10:16:28.54 ID:aU0PJ81h
>>707
その場合は、口約束だと後で保険屋と揉める事があるから相手に一筆書かせる。
712774RR:2012/10/03(水) 12:20:41.27 ID:CfzqThTR
>>710
今泉小学校近くのブロンコビリーがいつの間にかフジヤマ珈琲って店になっていたんだ。
建物そのまま使っているみたいだから喫茶店としては広目で一人だと行きづらいな。
713774RR:2012/10/03(水) 12:53:08.92 ID:cdaSVniS
>>712
焼き肉、回転すし、ビックリドンキーなどなど余裕で一人で入れるよ。
714774RR:2012/10/03(水) 16:48:20.51 ID:nSxP7M3q
>>711
そんなの今時効果ないよ。
脅されて仕方なく書きましたとか、精神的に動揺していました。
もしくは錯誤によるものだとか言われて、民法95条を主張されたら余裕で無効。
情弱相手にはいいかもしれないけど、保険屋も一応プロ。保険屋が入ったら通用しない。
余分に金払いたくないんだから、そりゃもう必死よ。
715774RR:2012/10/03(水) 17:17:36.31 ID:4ll2ABAZ
あくまでも自分側に責任がないと思うなら、
相手との交渉に自分の保険会社を介さないのも手だ。

ウチの場合は片側二車線の道路で並走車にぶつけられたのだが、
目撃者を探しておいて相手の保険会社と対峙したところ、
数ヵ月したら被害額の全額を払って貰えた。
716774RR:2012/10/03(水) 17:25:36.79 ID:nSxP7M3q
>>715
いやそれ言ったら過失割合とか関係ないじゃん
過失割合ってあくまで保険屋の話だよ
717774RR:2012/10/03(水) 17:25:54.77 ID:h0k5B8Pt
いい加減スレチだぞ 他でやれ
718774RR:2012/10/03(水) 17:36:17.94 ID:L2AUzBLC
独りでコメダに入れる服がない(´・ω・)
719774RR:2012/10/03(水) 17:47:27.84 ID:nSxP7M3q
>>717
雑談スレで、スレチだぞ他でやれ(キリッ
ワロタ
720774RR:2012/10/03(水) 17:47:52.74 ID:D5meuAtr
ライジャケのままで若い女の娘ばかりが居る
凄くおしゃれなスイート店の喫茶コーナーで
女性の視線を浴びながらスイーツ食べれないヘタレです
721774RR:2012/10/03(水) 17:50:39.00 ID:VcE6ML+d
>>719
小学生の頃
先生〜○○くんがあああとか言うタイプだった?
722774RR:2012/10/03(水) 17:51:19.00 ID:VcE6ML+d
>>717だった
723774RR:2012/10/03(水) 18:08:49.24 ID:4ll2ABAZ
>>720
ライディングジャケットってコートみたいな意識でいるから、
俺は食べ物屋さんに入る前に脱ぐようにしているのだけど、
皆さんは違うのかな?
雨風ホコリで汚いからバイクに置いていくヘタレな俺。




ま、スイーツ()のお店とか洒落たレストラン等には、
生まれつき見た目が汚い俺は最初から入らないのですが。
724774RR:2012/10/03(水) 18:19:16.43 ID:nnOe7AzD
日曜日晴れてくれー
725774RR:2012/10/03(水) 19:30:04.28 ID:stanbhM8
沼津のコメダなんて、国1からだと田んぼの中をひたすら走るんだぜ そこだけ混んでてビックリするw
夜行くと若くて可愛い店員さんがいてちょっと得した気分
726774RR:2012/10/03(水) 19:42:37.45 ID:D5meuAtr
コメダは普通におっさんおばさんが居るから
マックと同じでライジャケのまま入店する
アピタのスガキヤも気取らず入れる
727774RR:2012/10/03(水) 20:56:05.57 ID:zCEL7oP/
久しぶりにちゃぼすにカレー食べに行きたいな。
でも、場所よく覚えてないw
728774RR:2012/10/03(水) 20:57:48.40 ID:4N2d4cym
今からぬまづこめだにカメラ持って行ってくる
729774RR:2012/10/03(水) 20:59:35.24 ID:OyiBNzOX
>>728
ガチなら俺も行くわ(キリッ
730774RR:2012/10/03(水) 21:05:33.99 ID:+vdinJJb
掘られ注意報発令中
731774RR:2012/10/03(水) 21:31:59.06 ID:9k2aU3YJ
じゃ俺は、佐鳴台のこめだいくわ。
732774RR:2012/10/03(水) 21:33:41.64 ID:74mLvV6u
>>730
そういうつまらないのいらない。
733774RR:2012/10/03(水) 21:35:27.83 ID:7KCbaSvK
じゃあ俺は藤枝築地いくわ
734774RR:2012/10/03(水) 21:36:21.05 ID:qAYJGMup
相変わらず残念なスレだね
735774RR:2012/10/03(水) 21:58:55.28 ID:Dm8L/i+Y
祭りだぞお前ら>西武民
736774RR:2012/10/03(水) 22:13:53.94 ID:stanbhM8
豊年祭り?
737774RR:2012/10/03(水) 22:36:42.59 ID:6EM/6FOO
おまいらも祭行っちゃうの?
今週末はバイク海苔少なそうだね(´ω`)
738774RR:2012/10/03(水) 23:01:52.87 ID:HOQhLVPY
連休中は大井川鉄道のSLで合体技が何とかって聞いた
739774RR:2012/10/03(水) 23:03:25.70 ID:S0zZ0xMP
祭青年とやらに強制的に入らされ、毎月2000円もむしり取られ、練習とか準備とか行きたくないからサボってて
出たら出たであいつ本番の時ばっかきやがってと陰口叩かれ、出なければ携帯が30分に1回鳴り響き取れば祭に出ろ出ろコール

祭は参加せず鑑賞してたほうがいいですよ・・・
740774RR:2012/10/03(水) 23:06:40.55 ID:BmAu7PRI
>>739
禿同だわ
俺も数年前大将やらされて20万円ちょっと飛んでったわ
アホくさ
741774RR:2012/10/03(水) 23:12:16.55 ID:6EM/6FOO
>>739
テンション上がるんじゃないのかよwww
742774RR:2012/10/03(水) 23:15:58.25 ID:7KCbaSvK
>>739
祭りが当番制の地域ってめんどくさそうだ
当番制じゃなくてよかったわ
743774RR:2012/10/03(水) 23:20:23.30 ID:S0zZ0xMP
>>741
運営する側で参加と、第3者として見物とはぜんぜん違うんだよ('A`)
744774RR:2012/10/03(水) 23:37:22.53 ID:L8j83tm9
明らかに俺が悪い(気分的に)左折巻き込みにあって、100万近くの振り込みがあったとき時は相手に悪いなと思った。
745774RR:2012/10/03(水) 23:49:03.14 ID:L2AUzBLC
俺お祭りが終わったらセローで山へ行くんだ(´・ω・)
746774RR:2012/10/04(木) 00:07:20.36 ID:T6IxEZS6
山といえば山住神社の例大祭11月にあるよね
747774RR:2012/10/04(木) 06:43:52.38 ID:5HSCK86F
俺週末になったらERで東京行くんだ(´・ω・)
748774RR:2012/10/04(木) 07:04:37.37 ID:1UZnUFYM
こっちくんま
749774RR:2012/10/04(木) 08:37:33.25 ID:lIM9Eg4W
晴れるよ さっきドラえもんと日曜日に行ってきたから
750774RR:2012/10/04(木) 13:05:20.61 ID:+An83/+L
>>749
えぇと…その、なんだ…
まぁ…頑張って生きような…
751774RR:2012/10/04(木) 13:10:26.47 ID:GqR2v7sm
こわ…
752774RR:2012/10/04(木) 13:49:44.16 ID:/ZsnaNNg
お、おう・・・
753774RR:2012/10/04(木) 19:06:50.01 ID:T6IxEZS6
Uターン難しすぎ。毎朝通勤前10分と帰りに30分ほど練習してるが、動画のみたいにうまくいかねーよ・・・
まだ免許習得して半年しか立ってないが、練習次第では習得一ヶ月でもいけると聞いたが難しいなぁ
754774RR:2012/10/04(木) 19:26:18.29 ID:+UvBzPL4
前にも貼ったけどもう一度貼っておこう
http://www.youtube.com/watch?v=Ikx2sJcecnQ
755774RR:2012/10/04(木) 19:49:29.57 ID:xyLo/vRm
ホントすげーよなー。俺の醜い切り返しUターンとか誰にも見られたくないわw
白バイ海苔のUターンは必ず足を付くことが特徴的だね。
競技でも足は付かないといけないらしい。
殆ど1車線分で転回しているが、道幅1車線しかないところでも
この技使えるのかなとか関心はあるw
756774RR:2012/10/04(木) 19:57:17.68 ID:5JRQzwfb
富士警察署横にバイクショップ青山の看板立ってた 青山はそこで買ったバイクじゃなくてもメンテしてくれるのかな?

ご近所だし期待w
757774RR:2012/10/04(木) 19:59:20.82 ID:YGDJQ6yE
アクセルターンはスクーターで練習すると楽。
ハンドルいっぱいに切って、車体を倒して、アクセルオン。
足を出さずにやれるようになって、ジムカーナに出よう。
758774RR:2012/10/04(木) 20:05:40.79 ID:+UvBzPL4
中古125のオフ車とか傷付いても惜しげのないので練習するといいんだけど
その手のが妙に高いし、タマ不足だよな、ここ数年。
759774RR:2012/10/04(木) 20:25:11.25 ID:T6IxEZS6
>>754
こんなのうますぎて参考にならねーよwww

休みの日、早朝の人気のない24時間スーパーの駐車場とかで練習しようかな。
深夜は珍走とかきそうで怖いし早朝なら大丈夫だよね・・・
760774RR:2012/10/04(木) 20:28:47.71 ID:xyLo/vRm
>>759
商業施設は公共の施設とか勘違いしていそうで怖い
761774RR:2012/10/04(木) 20:32:10.82 ID:E9z76/DU
俺は垂直コーナリングで4車線使って回るぜ
762774RR:2012/10/04(木) 20:33:51.57 ID:Gs+iNrwU
チャリの方が旋回半径でかそうw
763774RR:2012/10/04(木) 20:37:42.38 ID:T6IxEZS6
>>760
公共の施設じゃないとやっぱまずいかな?白いお馬さんやってきちゃうかな?
公園の駐車場か、河川敷の駐車場か、ちょっと山行ってダム湖周辺の駐車場か・・・
764774RR:2012/10/04(木) 20:50:27.27 ID:gjeh7her
>>756
伝法?にある青山が移転するのかな。
だとしたら遠くなる。
近くにドリームや三澤がある影響だろうか、、、、
765774RR:2012/10/04(木) 20:55:55.63 ID:txsX/4ro
そこらの駐車場じゃ通報されるよ
766774RR:2012/10/04(木) 20:57:48.79 ID:XCZnQi2X
>>764
ええっ。礼服買おうと思ったのに・・・。
767774RR:2012/10/04(木) 20:59:37.28 ID:9Iq0I2To
>>759
社会人なら会社の駐車場使わせてもらえよ
リフトが通ったりする工場系は厳しいだろうけど
768774RR:2012/10/04(木) 21:06:09.69 ID:xyLo/vRm
もはや地権だけの問題ではないからな。
オイル交換するために暖気のアイドリングしてただけで通報されたわ。
JMCA認定マフラーなのに;;
769774RR:2012/10/04(木) 21:12:58.58 ID:Y06Hr/qV
深夜や早朝はアパートに向かう路地に入る時にエンジン切って押してる
ノーマルセローだけど
770774RR:2012/10/04(木) 21:14:31.74 ID:GOH1emKu
>>756
青山と三澤は他店で買ったバイク見てくれるらしい。
と、どっかのブログに書いてあった。
771774RR:2012/10/04(木) 21:22:20.02 ID:GOH1emKu
そういえば、富士市でCBX125盗まれた人いない?
ナンバーの下二桁が27
どう見ても盗難&乗り捨てっぽいバイク見かけたんだけどー
772774RR:2012/10/04(木) 21:25:27.39 ID:OW9AEJGV
ここじゃなくて警察に通報してやんなよ
773774RR:2012/10/04(木) 21:25:51.70 ID:+UvBzPL4
それこそ通報しとけよ
774774RR:2012/10/04(木) 22:27:33.78 ID:YCBdeb1u
>>755
白バイの上手さはハンドルの位置のお陰なところが3割くらいあると、実際に隊員が言ってた
SSやメガスポなセパハンだとダメって人が結構いるそうな

あとVFR乗ってる人はCB1300はトルクフル過ぎて乗り難いとも
775774RR:2012/10/04(木) 22:47:03.94 ID:Omeu5J7o
>>753 せっかく静岡県に住んでるなら
一度、HMS浜名湖へ行ってみたら・・・?
776774RR:2012/10/04(木) 23:02:35.82 ID:UldPY49O
浜松のドリームに装備外した白バイがあったがなんかあれずっと置いてないか
777774RR:2012/10/04(木) 23:27:03.43 ID:T6IxEZS6
>>775
こんなの近所にあったのかと驚き。
13日の土曜に初級申し込みてーが、料金たけーなおい・・・
778775:2012/10/04(木) 23:49:47.45 ID:Omeu5J7o
>>777 朝から一日遊んで、弁当付き。
車両の消耗等を勘案すると、まぁまぁかなぁー。(相対値)
オレは貧乏だから、もちょっと安いと助かる(絶対値)
多い時は3回/月程度、行ってるよ。
常連連中はもっと凄い。
779774RR:2012/10/05(金) 06:48:42.20 ID:FLVKI0dg
それって自分のバイクにほとんど乗ってないじゃん
ツーリングもできないし
780774RR:2012/10/05(金) 07:46:35.32 ID:4uYgh7VF
HMSって浜松にもあるんだ。
オフ初級でも受けてみようかな、セローだけど。
781774RR:2012/10/05(金) 10:14:05.25 ID:O2NArcjo
浜松付近でご当地ショボーン売ってるとこ誰か知らない?(´・ω・`)
ぐぐると新東名のサービスエリアにありそうだから
浜松PASAと遠州森町PAにぶらっとパークから行ってきたけど上りも下りもなかった…
富士沼津方面にはあるっぽいんだけど
782774RR:2012/10/05(金) 12:12:47.44 ID:3ZsUpWXn
ご当地ショボーンて、具体的にどんなもんを期待してるのかがわからん
食い物で怪しそうなモノなら、三ヶ日みかん関係に変わり種はありそうだが・・・
783774RR:2012/10/05(金) 12:22:46.54 ID:UltNsEKB
お前ら、三連休いいなぁ オレ 休みなし 社長を角材でブン殴ってやりたい いい季節になったのに バイクに乗れない寂しさが
784774RR:2012/10/05(金) 12:30:32.45 ID:LT5+2+sn
>>783
変わりに乗ってやる
だから貸しなさい
785774RR:2012/10/05(金) 12:35:32.87 ID:nt+ViG87
>>781
ご当地キティちゃんみたいなキャラクターなら欲しいな。
(´・ω・`)ショボーン
786774RR:2012/10/05(金) 12:40:05.63 ID:4uYgh7VF
グーグルに「ご当地」って入れたらご当地ショボーンが2つめに表示されてワロタw
787774RR:2012/10/05(金) 12:41:29.18 ID:Z/qBtZns
3連休とか完全週休2日なんて、トンキン・マスコミに誘導されたもので、実際
地方では公務員や大企業等以外は、せいぜい日祝休み・隔週土日程度が精一杯
静岡では車両系多いから 祝日無関係で土日のみって人も多いかと
788774RR:2012/10/05(金) 12:43:25.49 ID:kZw3yDg0
アオヤマは警察署そばに移転して、今月25日オープンだって。何かセールあるかな?

ちなみに引越しの手伝いで、23・24日は他店も休業になるらしいから注意な。
789774RR:2012/10/05(金) 13:40:12.12 ID:UltNsEKB
大滝秀治 追悼ツーリングオフ
790774RR:2012/10/05(金) 15:13:40.12 ID:O2NArcjo
>>782
ご当地ショボーンていう都道府県別ストラップがあるんだよ(´・ω・`)

静岡はみかんとかいちごとかお茶とか富士山とかペリーとかうなぎとか
みかんとうなぎなんて浜松なのに浜松でご当地ショボーンが見当たらない(´・ω・`)
見かけたら教えてくれ(´・ω・`)
791774RR:2012/10/05(金) 18:55:55.59 ID:j53zk6PS
先週パンク修理したつもりが直ってなかったぜ。
OAナガシマ掛川店ってタイヤチューブ売ってるかな?
792774RR:2012/10/05(金) 19:09:13.66 ID:vuLXSlgl
>>770>>780
情報有難うございます25日か〜除いてみよ(´・ω・`)
793774RR:2012/10/05(金) 19:11:20.84 ID:m2HVFbnj
明日は天気よくてもまずは洗車だな・・・
まだ塩落とせてない
794774RR:2012/10/05(金) 19:17:29.91 ID:KIlIu4kf
>>791
あそこはタイヤ販売してないから置いてないかもよ。ナップスならあるかも。
795774RR:2012/10/05(金) 19:17:45.58 ID:BPl2d2PA
>>791
売ってない。
796774RR:2012/10/05(金) 19:20:50.17 ID:CHiRsLQk
>>791
タイヤ館いけ
797774RR:2012/10/05(金) 19:24:33.28 ID:FXdJttnC
>>791
売ってない
798774RR:2012/10/05(金) 19:27:14.45 ID:j53zk6PS
皆さん冷たい言葉を有難う( ;∀;)
799774RR:2012/10/05(金) 19:30:16.56 ID:BMLbT+/t
なぁ〜に気にするな
800774RR:2012/10/05(金) 20:09:19.14 ID:Q8BPvRy8
 県内で8〜9月に起きたバイクの人身事故(原付きを除く)は457件で、
前年同期比で61件の大幅増となっていることが、県警のまとめでわかった。
死者は1人減の6人だったが、けが人は500人で、76人増加した。
県内へのツーリング客が増える時期を迎え、県警は取り締まりを強化している。

 県警交通企画課によると、バイクの人身事故は県中部や東部で増加が
目立ち、同課は「震災の翌年で、観光客が増えたためでは」としている。

 事故は交差点で起きるケースが半分以上を占める。8月1日未明には
御殿場市の国道246号交差点で、直進中のバイクと右折中の乗用車が衝突、
転倒したバイクの男性(49)が後ろから来た大型トラックにはねられ、死亡した。

 例年、8〜11月は伊豆半島などを訪れるツーリング客が増加する。秋になると
日没が早まることもあり、事故が増える傾向にあるという。1〜9月のバイク事故
件数は前年を下回っているだけに、県警は国道などの速度違反や一時不停止
などの取り締まりを強化し、事故総数を抑え込みたい考えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20121004-OYT8T01475.htm
要は取り締まり増やすだってよ
801774RR:2012/10/05(金) 20:17:15.60 ID:hPA+QCaU
明日下呂温泉行ってくる
天気微妙だな
802774RR:2012/10/05(金) 20:40:22.96 ID:FLVKI0dg
交差点での事故が半数以上といっておきながら
速度違反を取り締まるって
相変わらず繋がりが無いな
正直に儲かるから速度違反メインで行きますって言えばいいのに
803774RR:2012/10/05(金) 21:33:31.08 ID:8H/yfCk7
そういえば最近 取り締まり情報流してくれる人こないね
804774RR:2012/10/05(金) 21:39:54.87 ID:tAdv/F09
死んだんじゃねーの?
805774RR:2012/10/05(金) 21:43:00.19 ID:UltNsEKB
生きてるよ(>ε<) ちょっくら警察に厄介になってたから
罪名は 恥ずかしくて言えないが
不起訴になって9月30日に出てきたんだよ
また情報流しますね。
806774RR:2012/10/05(金) 21:45:37.31 ID:KepcsfzO
黙れ性犯罪者
807774RR:2012/10/05(金) 21:54:56.48 ID:gbO1hbXZ
県警が取り締まり情報を今までよりもっと細かく
HPで公開するって新聞に載っていたような・・・
808774RR:2012/10/05(金) 22:00:36.15 ID:7v+NuI7Q
富士の盗難車っぽいバイク
交番に知らせてきたー
はじめ管轄が別でどうのこうのって言うんで、帰ろうとしたら、やっぱり詳しいこと教えてとか言われた。
持ち主見つかるといいな。
バイクのウインカーとか割れてたけどw
809774RR:2012/10/05(金) 22:04:46.98 ID:gn+gXcYj
>>801
雨の露天風呂もいいもんだよ。道中がつらいがな〜
810774RR:2012/10/05(金) 22:52:53.97 ID:0WpRywoT
8月〜9月のバイク事故増加か・・・
一役かっちゃったな
811774RR:2012/10/05(金) 22:54:57.14 ID:5YkSTh1x
>>808
GJ

そういえばKSR盗まれた御殿場の人、その後はどうなったのかな
812774RR:2012/10/06(土) 02:51:25.40 ID:F4d3qmIp
ご当地ショボーンなんてある訳ねぇーじゃん!

と思ったらマジであるのね…(´・ω・`)ショボーン
813774RR:2012/10/06(土) 07:23:49.25 ID:Y6aoGfG8
晴れたぞ皆の衆
814774RR:2012/10/06(土) 07:45:44.89 ID:uHOmH+jo
ちっと折八古関行ってくるw。
815774RR:2012/10/06(土) 07:47:50.78 ID:r4xRZy3l
今から祭り。2日間みっちり。うーん、正直つらい。
816774RR:2012/10/06(土) 12:27:06.62 ID:DGlTgUFN
中古ホイール買った時に付いてたチューブに変えたったわ。
ゴムのりって乾かしてから貼り付けるんだね
説明書きもないしそんなこと分かんないよorz
817774RR:2012/10/06(土) 13:18:47.15 ID:kIywJ19L
浜松駅構内の駅弁&土産物特産品売り場にご当地(´・ω・`)無いか?
818774RR:2012/10/06(土) 13:50:42.26 ID:vUCU6AOT
ご当地(´・ω・`)なら ザザシティ内の 靴屋で売ってるよ
819774RR:2012/10/06(土) 14:29:49.02 ID:Y6aoGfG8
パルコでロールケーキ買ってきたウマー
沼津・浜松は駐輪に困らなかったけど静岡駅付近は難しいのね

朝バイクカバー外したらディスクローターの錆に(´・ω・`)
820774RR:2012/10/06(土) 14:58:43.40 ID:Z0BL/Ytt
西部からとんかつ食べに蝶屋に行きたいのですが
呉服町界隈の駐輪事情がわからないので二の足を
踏んでしまうのです(´・ω・`)
821774RR:2012/10/06(土) 15:43:20.39 ID:qYBoInKv
車で行った方がとめる場所多いしな
822774RR:2012/10/06(土) 16:14:53.66 ID:HBT2YgMm
浜名湖S・Aには、ご当地(´・ω・`)ショボーンなかったよ

昨日このスレ覗いたせいで、なんとなく探しちゃったじゃないか・・・
見つからなかったけど(´・ω・`)
823774RR:2012/10/06(土) 16:17:56.50 ID:v3p69/mV
錆錆でバイクの取り回しが重い・・・
824774RR:2012/10/06(土) 19:10:15.76 ID:DTyjwMdo
>>817
構内はみたお(´・ω・`)
改札内は見てないけど
>>818
さっそくいってきた(´・ω・`)
ザザの靴屋4つぐらい回ってみたけど
どこだお(´;ω;`)
>>822
結構でかいのにないのよね(´・ω・`)
825774RR:2012/10/06(土) 19:15:51.64 ID:vUCU6AOT
ちょっくら 地元の祭りにバイクで参加してくるわ 全裸に法被を羽織り肛門を拡張しながら山車に特攻や 今夜は おれにとって粋のイイ ガチムチ野郎をゲットするチャンスや 程よく泥酔した若衆のチンボを次々としゃぶってやるよ へへへっ
826774RR:2012/10/06(土) 20:25:09.70 ID:ihRn6wck
おっとホモ野郎が遠州地域の人間ではない事を確認
827ホモ:2012/10/06(土) 20:41:48.86 ID:vUCU6AOT
ご当地ショボーンを お探しの方 こちらを御覧ください。 調べれば たくさんあるね ⇒http://www.gotochiya.com/smartphone/detail.html?id=027011000082&xcode=027&mcode=011 宜しく ショボーン!
828774RR:2012/10/06(土) 20:55:23.58 ID:LFmPnADc
>>821
おれはいなもりパーキング。
R1から入ればすぐだし、周辺歩くにも不便を感じない。
台数多くはないが、いまんところ100%駐輪できてる。

次点で松坂屋のエレベータ駐輪場と平面駐輪場。さらに次点で郵便局。
829774RR:2012/10/06(土) 20:56:29.47 ID:qjBSl3qO
下呂ってきた
朝方東名音羽蒲郡あたり下り車線でハーレーがひっくり返って一車線塞いでた
くわばらくわばら
830774RR:2012/10/06(土) 21:24:07.14 ID:Q4fDWDyB
寸又峡いってきたわ
名古屋ナンバーのレクサス煽ってやったわ
831774RR:2012/10/06(土) 21:42:17.76 ID:wFGqliQ1
やったね!
832774RR:2012/10/06(土) 23:09:03.66 ID:1lF9oVNF
>>830
事務所に呼ばれなくて良かったね
833774RR:2012/10/06(土) 23:10:54.28 ID:t54vw1Yg
またお前か。
834774RR:2012/10/06(土) 23:18:52.52 ID:1CCGCX8y
バイクが復活したから明日はくんま行こう
835774RR:2012/10/06(土) 23:53:43.76 ID:1uAJUwxI
>>816
木槌で叩いて圧着する。
836774RR:2012/10/07(日) 01:16:24.75 ID:sF6LRW/L
浜松の脂身が美味いっていうトンカツ食べてみたいな
でも御殿場からだと浜松遠すぎる
837774RR:2012/10/07(日) 01:42:19.44 ID:yUESE8r/
>>836
kouraku,ka?
838774RR:2012/10/07(日) 01:44:36.44 ID:3mv+y+21
>>836
どこのとんかつ屋?あした行ってみる
839774RR:2012/10/07(日) 01:58:22.18 ID:hzh2n2O6
あー とんかつ の 美味しい店? だったら あそこしかないな












東京靴流通センター浜松店
840774RR:2012/10/07(日) 03:01:51.12 ID:402PCrWT
とんかつ一(はじめ)行けよ
841774RR:2012/10/07(日) 03:03:20.13 ID:45r6t9sN
雨が降ってきたよ・・・
842774RR:2012/10/07(日) 03:18:30.29 ID:OyQ0qqT4
とんかつ食べるツーリングだからトンカツーなのかとおもった
843774RR:2012/10/07(日) 05:27:48.24 ID:vK/Yigv4

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>842 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
844774RR:2012/10/07(日) 06:14:33.58 ID:BMWbLNg0
今日エコパでバイク関係のフリマがあるってチラッと聞いたんだけど、誰か詳細知らない?
845774RR:2012/10/07(日) 07:15:55.80 ID:af3y9VXR
エコパって、箱根のエコパーキングのこと?
846774RR:2012/10/07(日) 07:20:38.43 ID:BMWbLNg0
エコパスタジアム
847774RR:2012/10/07(日) 07:24:27.78 ID:nUwSh7w8
雨…
848774RR:2012/10/07(日) 07:32:21.62 ID:wqkD35tJ
今日晴れると思って教習あしたにしたのに、雨降ってんじゃねーかヽ(`Д´)ノ
849774RR:2012/10/07(日) 08:09:20.76 ID:EiC93CJO
雨の教習を避けられて良かったんじゃ?
850774RR:2012/10/07(日) 08:14:46.66 ID:JDzbv5Oo
この子日本語が不自由なんですよ、察してあげてください…
851774RR:2012/10/07(日) 09:19:56.14 ID:/NG1RVpI
午後から晴れる予報みたいだし
明日には路面も乾くよ
たぶん
852774RR:2012/10/07(日) 10:04:43.22 ID:wqkD35tJ
教習、今日の4時に変更しました。
明日までに路面乾いてくれるといいな。
853774RR:2012/10/07(日) 12:26:57.32 ID:G+UY+R29
普通に午前中から晴れてるぞ袋井
MTBで山走ってきたし
854774RR:2012/10/07(日) 12:53:41.72 ID:sF6LRW/L
何年か前某SNSで、よく見ないで伊豆ツーに参加したら集まったのはダンディーなオッサンばかり
昼飯はお高い海鮮丼屋でどれも2000円以上
メニューの隅の方にあったトンカツ定食1200円を頼みたかったが、みんな海鮮丼頼むから頼めなかった
855774RR:2012/10/07(日) 13:55:50.62 ID:hXpjfvn3
>>854
お前にそんな事を書かれたら、
トンカツも薦められないだろwww
856774RR:2012/10/07(日) 14:28:18.02 ID:KqfBk4Ov
とんかつだったら三保の五郎十ってとこが超美味だぞ
857774RR:2012/10/07(日) 14:44:37.59 ID:R+tdtJlL
僕はせんばで十分です

てかエコパのフリマって行った人いる?
858774RR:2012/10/07(日) 15:01:37.69 ID:hzh2n2O6
エコパ行ってきたよ。 コミネのジャケット2100円でゲット
新品グローブと新品バイクカバー各500円でゲット
久々に いい買い物をした
859774RR:2012/10/07(日) 15:08:17.24 ID:7mOOLYgS
>>836
亀レスだが
浜松なら北区のミートレストランとんきいオヌヌメだよ( ´ ▽ ` )ノ
860774RR:2012/10/07(日) 15:22:03.94 ID:tuz9W4bJ
浜松の喜久屋の味噌かつ
半端なくうまい
861774RR:2012/10/07(日) 17:10:15.74 ID:G2XrIGHA
交通取り締まり予定教えます 静岡県警が公開拡大
http://www.at-s.com/news/detail/450482357.html

その交通取締り情報URL(PDF)
http://www.police.pref.shizuoka.jp/koutu/torisimari/torisimari.pdf
862774RR:2012/10/07(日) 18:56:08.03 ID:tuz9W4bJ
伊豆スカイラインでも取り締まりをやってたとは…
気をつけないとなぁ
863774RR:2012/10/07(日) 19:16:17.26 ID:vFXO6ODg
曇ると寒い、晴れると暑い、そろそろジャケ替えの時期か
864774RR:2012/10/07(日) 19:19:49.26 ID:JDzbv5Oo
◎太陽の日差しのみ暑い
865774RR:2012/10/07(日) 21:01:37.94 ID:MCguRZMf
平でないだけいいや。てか金曜バイク事故あったらしいな
866774RR:2012/10/07(日) 21:04:31.05 ID:hzh2n2O6
浜松 雨降ってきた 彼氏の家に泊まろうか迷ってます。
867774RR:2012/10/07(日) 21:21:22.41 ID:PzI5rfg9
車の免許持ってない彼氏まじうける〜wwww
868774RR:2012/10/07(日) 21:45:42.26 ID:AAZHpgxn
ホモだから相手が彼氏なのか…
869774RR:2012/10/07(日) 21:55:03.26 ID:hzh2n2O6
今夜は 彼氏の家で 頑張っちゃうよ アナルが疼いてきたよ 今から彼氏と一緒にお風呂タイムさ 2時間位掛かります
870774RR:2012/10/07(日) 22:01:14.31 ID:PzI5rfg9
ホモ書き方、独特でまじうける〜w
871774RR:2012/10/07(日) 22:02:30.19 ID:45r6t9sN
今日のくんまはバイクでいっぱいだった。
雨さえ降らなきゃまだメッシュで戦えるかな。
872774RR:2012/10/07(日) 23:54:19.39 ID:P3/Bet7B
>>865
土曜日に行ったらオイルが漏れた跡があったけど
それかな?ライダー無事ならいいが。走ってるバイクの
台数が少なかったのもそのせいなのかなぁ。
873774RR:2012/10/08(月) 01:04:17.44 ID:xVUuHjSA














アッー! アッー!






アッ〜
874774RR:2012/10/08(月) 12:36:55.65 ID:xVUuHjSA
昼休み終わったら営業だわ こんなイイ天気なのにバイクに乗れない寂しさ つまらん
875774RR:2012/10/08(月) 12:55:49.31 ID:pk+pmJLg
>>872
どっかで事故あったのか
876774RR:2012/10/08(月) 13:20:31.82 ID:dV0cUT64
日曜日だって昼過ぎに通ったらネイキッドがガードレールの間に
挟まってたしなパトカー2台で交通整理するのはいいが、
こっちもブラインドコーナー抜けてから警官に止められたから
後続車にぶつけられるんじゃないかと冷や汗もんだったな

交互通行したあと対向車線の静岡側の登りをここぞとばかり
とばしているバイクを見るとどうもね…

事故が続いて二輪通行禁止になってほしくはないので
安全運転で頼むよ!! 地元民より
877774RR:2012/10/08(月) 13:23:15.84 ID:mH6R7Pkq
チェーン掃除したからぷらっと走るか

ホワイトルブでひどい目にあったから、いいと評判のオイルメンテにかえた

ホワイトルブ、おまえはダメだダメすぎる!
878774RR:2012/10/08(月) 13:25:16.40 ID:mH6R7Pkq
メール送ったあと書き込んだから、メールの癖でやたら改行してた
879774RR:2012/10/08(月) 14:18:22.88 ID:q0ED7CtF
>>877
ホワイトルーブみたいな高粘性のものは、たまにしかメンテしなくても
潤滑成分がゼロにはならないためのものじゃないかなあ。
ずっと放っておいても最低限の潤滑はされる反面、速攻で汚れを
かき集めてしまうから、まめにメンテする人にはただの汚物寄せに
しかならない気が。
880774RR:2012/10/08(月) 15:08:35.68 ID:/kC5DS0O
r283と林道光南線の交差点で救急車と消防車が出て人だかりになってた。
バイクの人が状況説明してたように見えたけど事故あったのかな。
881774RR:2012/10/08(月) 15:47:02.00 ID:ar1wC08J
>>877
DIDのチェーンルブしか信じない
882774RR:2012/10/08(月) 16:04:09.26 ID:S5mufIkE
>>877
チェーンルブ吹いたら、一晩置かないと粘度上がんないんで
全部飛んでっちゃうよ。
ホワイトルブが悪いんじゃんくて、使い方の問題。
883774RR:2012/10/08(月) 16:12:08.39 ID:ou8Zg1bU
沼津から行きはR246、帰りはR1で東京駅見てきた
ドームの下と周辺は写真撮る人で混みまくり
歩道をまっすぐ歩けなかった

しかし都会のバイク乗りはマナー悪いね
走行中の車両の間をガシガシすり抜けるのは呆れたお
884774RR:2012/10/08(月) 16:42:04.89 ID:XG1Rag8d
特に朝の通勤時間帯なんか、お姉ちゃんからおっさんまでみんなすり抜けするからな
車もそれに慣れてたり。危ないけどね
885774RR:2012/10/08(月) 17:32:47.93 ID:DBS7mCyN
平遠征してきたぜ
良いコースで感動した

帰りに大崩海岸、OG山走って帰ってきた
886774RR:2012/10/08(月) 19:03:33.37 ID:xVUuHjSA
浜松西インター付近の【すたみな太郎】に彼氏といます。 食い終わったら掛川までタンデム走行や
887774RR:2012/10/08(月) 19:20:29.50 ID:QsZr1mem
伊豆から富士山通って、山梨通って、長野通って、愛知県に帰ってきたが疲れたw
やっぱ静岡県内の国道1号バイパスは素晴らしいものなんだな
ありがたみが痛いほど分かった
888774RR:2012/10/08(月) 19:39:41.37 ID:AzQwFLLE
県道60号線工事してて通れんかた
そのおかげで引き返すとき湯ノ島温泉は入れたしいいけど
889774RR:2012/10/08(月) 20:31:19.09 ID:xVbT/tYn
静岡駅周辺にバイクを停めやすい駐輪場ってありますか?
890774RR:2012/10/08(月) 20:32:38.65 ID:V0hp25hL
市営って止めれなかったっけ?
891774RR:2012/10/08(月) 20:41:22.42 ID:0H18cQQ+
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはホモの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  きんたまの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
892774RR:2012/10/08(月) 20:55:28.38 ID:TAzy9Sci
>>889
稲森パーキング
893774RR:2012/10/08(月) 21:04:32.75 ID:qQ0sBnYR
少し離れるけど静岡市役所の建物の脇に置いているのは
なんなんだろ、休日とか
黙認なのかな
894774RR:2012/10/08(月) 21:05:32.06 ID:mH6R7Pkq
ホワイトルーブはたち悪い
こまめにメンテできる人はオイルメンテだな
895774RR:2012/10/08(月) 21:07:17.89 ID:mH6R7Pkq
途中で送信しちゃった
こまめにメンテできる人はオイルメンテだなって勧められてやってみたけど、走った感じはよかった
896774RR:2012/10/08(月) 21:19:41.29 ID:/kC5DS0O
普通の人はチェーンをこまめに外したりしないので、そいうのを勧めちゃう人はちょっと・・・
897889:2012/10/08(月) 21:35:49.08 ID:xVbT/tYn
>>890>>892>>893
レスありがとうございます。
稲森パーキングを利用しようと思います。
898774RR:2012/10/08(月) 21:36:53.82 ID:mH6R7Pkq
>>896
え・・・外すことは勧められてないけど
899774RR:2012/10/08(月) 21:49:53.63 ID:BcvCIE5m
>>896
チェーンをはずす必要はないぞ。
200-500キロ走行したら注油しなきゃならないくらい。
掃除の手間がほとんどないから15分くらいで終わるけどね。
900774RR:2012/10/08(月) 22:13:58.21 ID:eW9Nfb2+
オフ車は灯油とかにドブ付けとか一般的だから
それを想像したんだと思う

あと200〜500キロだと一回走るたびに注油だから
そこまでやる人は少ないだろうね
901774RR:2012/10/08(月) 22:41:25.43 ID:V0hp25hL
チェーン注油?


ああ、もう半年はしてないな・・・
902774RR:2012/10/08(月) 23:18:11.76 ID:fFJ3l4lf
>>893
それもそうだし、青葉公園で良いのか?アレは…
のなんも無い様なスペースに単車やら原付やら自転車やら
あたりまえの様に置いてる馬鹿共も多いよな…
903774RR:2012/10/08(月) 23:36:04.99 ID:vk+Pg0uF
ホンダ純正ウェットルブが使い易かったわ。
ホムセンにもあるKUREのルブも手に入れ易くて中々いいお。
904774RR:2012/10/09(火) 00:03:48.78 ID:jyzrAjVh
駅周辺は駐車禁止区域じゃなく
放置禁止区域だった希ガす
905774RR:2012/10/09(火) 00:49:54.92 ID:vH+HZWzG
自分の車両で練習してみれば高くないと言う事がわかるわな
そういう俺も多い時は月6回行ってた
月1回に落ち着く人が多いかも・・・
常連さんは月6〜8回来ている様だが

一本橋1分超えるのいつになるやら・・・
906774RR:2012/10/09(火) 01:35:46.78 ID:xlINDVuI
誤爆があったと聞いて飛んで来ました(笑 HMS?
以前、教えて頂いた「身延〜本栖」R300、大好きになりました。
今回は本栖→身延・R52で新清水まで。
本栖湖畔の絶景・下り坂のウネウネ、素敵でした。
R52は何カ所かで工事片側通行ありました。
907774RR:2012/10/09(火) 06:55:41.46 ID:GFgRo6U0
しぞーか駅高架下の無料駐輪場は50ccまでだっけ?
908774RR:2012/10/09(火) 07:27:44.41 ID:Oe2r44rB
いや 150cc までだよ 但し 全長が2050mmまで
909774RR:2012/10/09(火) 09:52:12.31 ID:f5h72jR2
>>882
LAVENホワイトチェーンルーブの事だと思うけど
埃とか拾い捲って黒いカス見たいになって見た目汚い&清掃時に非常に黒いカスが
取りにくくて面倒って事だと思うんだけど

一晩置くとそう言うの解消されるの?

ツカ>>877は粘度高いルブだと清掃大変だし汚くなるから
オイルメンテに変えたよって言ってると思うんだが
910774RR:2012/10/09(火) 12:08:13.27 ID:Oe2r44rB
うちは サラダ油浸けてるよ 安いし 意外とチェーンに合っている 天ぷら油は 臭くなるからダメだね
911774RR:2012/10/09(火) 17:25:12.16 ID:zz9bhryQ
それがホモ流のメンテか
912774RR:2012/10/09(火) 18:35:24.04 ID:nzpyZc9r
CHL使え
913774RR:2012/10/09(火) 18:35:55.59 ID:yaKESA7L
>>909
見てたのかよってぐらいその通りでワロタ
LAVENの長いやつのクリーナーとセットのやつ買ったんだけど、見た目汚いし掃除は大変だしで、まだかなり残ってるけど、あれはもう二度とやらねw
914774RR:2012/10/09(火) 20:46:29.64 ID:Oe2r44rB
長いピンク/シルバーの缶スプレーだろ? ちゃんと振って使わないから 白いのが出まくりだよ
915774RR:2012/10/09(火) 20:52:06.74 ID:d0I+vLBO
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはホモの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  きんたまの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
916774RR:2012/10/09(火) 20:58:36.31 ID:YW0uH1EI
>>913
DIDのウエットにしとけって
EKのもクレのスーパーも飛ぶ

あとRKのは地雷
917774RR:2012/10/09(火) 21:04:49.38 ID:tjC7lcAv
>>913
LAVENのクリーナーの方は凄く使いやすくて良いんだけどな。

>>916
RKのホワイトじゃない方を使ってるが、スプレー缶から泡がいっぱい混じった
状態でシュワシュワ出てくるのが意味わからん。
918774RR:2012/10/09(火) 21:13:13.34 ID:YW0uH1EI
クリーナーは
プロスタップのやつか、CREのやつかな
安いからね
919774RR:2012/10/10(水) 06:22:40.13 ID:NAk9Okaj
21日オープンだそうで
ttp://www.at-s.com/news/detail/450483375.html
920774RR:2012/10/10(水) 07:09:05.97 ID:SeNjcWh+
クレアスクーピーで静岡〜厚木を国一or246箱根越えで日帰りするぜ…
たぶん今週金曜か来週月曜に…
921774RR:2012/10/10(水) 08:03:28.12 ID:yl796bRA
んじゃスクーピー見つけたらヤエーしてやる
922774RR:2012/10/10(水) 09:59:34.48 ID:m4g27wQL
東静岡2りんかんって大きさどんな感じですか?
富士のバイクワールドより大きい?
923774RR:2012/10/10(水) 10:09:14.39 ID:iOuldScY
>>916
DIDのウェットいいの?
掃除大変だったり、ウンコもりもりになったりしない?
使ってみようかな
924774RR:2012/10/10(水) 10:19:14.83 ID:dWuFw58L
>>922
倍はある。もしかしたら乗かも。
925774RR:2012/10/10(水) 10:38:31.65 ID:BA2SpmUT
>>924
いくらなんでも倍は言い過ぎでしょうw
1.25から1.5倍あるかないかくらいじゃね?
926774RR:2012/10/10(水) 11:03:55.96 ID:MXPvQ8kJ
東静岡2りんかんは10月からイエローハットとくっ付いて縮小されたと聞いたけどどうなんだろう?
927774RR:2012/10/10(水) 12:15:28.23 ID:l3D92zId
お前ら 働けよ
928920:2012/10/10(水) 13:19:59.07 ID:SeNjcWh+
長距離走行前に100km程早いけどOIL交換しておいた。
夏の間は夜中にアパートの前で蛍光灯の明かり頼りに洗車やら何やらやってたけど
さすがにもう無理ポ…
929774RR:2012/10/10(水) 14:02:47.77 ID:JKauJcW4
>>922
国吉田ヤマダ電機隣のDS(1F4輪・2F2輪)が、居抜きでグループ内の
2りんかん+YH(ttp://driverstand.com/info.html)に 変わっただけでしょ
930774RR:2012/10/10(水) 15:03:05.80 ID:uOcild2I
>>923
チャーンスレ池
931774RR:2012/10/10(水) 18:25:13.07 ID:l3D92zId
パンツ買いにシマムラに行ってきた。
932774RR:2012/10/10(水) 19:47:11.16 ID:pikkUz1t
なら俺はあした浜松で裏山用バイク買ってくる
933774RR:2012/10/10(水) 19:55:14.69 ID:z/uqwuHk
>>920
スクーターで公道乗った事ないから凄いなあと思う
AT教習でスカブ650に無理矢理乗らされたが怖い乗り物だった
934774RR:2012/10/10(水) 20:53:00.49 ID:KVDo0rzG
オレ用メモとして貼っとく。今週末に浜名湖ガーデンパークでモータースポーツフェスティバル。
http://sportskart.com/819.html
ジムカーナとカート体験とか。
935774RR:2012/10/10(水) 20:57:02.91 ID:uwSXSVuP
原付スクーターにも乗ったこと無い>>933の方がある意味スゴイと思う
936774RR:2012/10/10(水) 21:19:31.58 ID:cJi9wTE6
原付とか自校の教習でしか乗ったことないわ。
937774RR:2012/10/10(水) 21:25:19.11 ID:eNvUNNw0
同じく。
AT教習はTMAXだったけど、マジで怖かったw
938774RR:2012/10/10(水) 21:49:21.57 ID:OvAxr7zV
以降、大型MTは乗れるのにATは乗れない俺カコイイ自慢が始まります
939774RR:2012/10/10(水) 21:52:14.76 ID:7eAeExOq
学生時代に友人の2st原チャ乗ったが
加速が怖かった。下手すぎてウィリーしちゃうし
940774RR:2012/10/10(水) 21:52:42.50 ID:eNoCJJlu
いいね、殺伐としていて。
941774RR:2012/10/10(水) 22:07:45.55 ID:z/uqwuHk
>>935
失礼な
四輪の原付教習の時にまっすぐに行ったり来たりしたりしたよ
942774RR:2012/10/11(木) 03:37:51.58 ID:f26DgTN7
二輪先とると原付講習なんかないしなあ
943774RR:2012/10/11(木) 03:40:55.51 ID:f2zjX1+U
修理中に代車で原付乗ったわ
944774RR:2012/10/11(木) 07:50:56.70 ID:nxphhO/B
厨房時代に友人家の庭でシャリィを乗らせてもらった
制御できず家に突っ込んで雨どいを破壊したのはいい思い出
その後手押しで公道外へ行って乗れるようになったっけ
945774RR:2012/10/11(木) 08:44:19.31 ID:Zns6HIIJ
>938
つーか、AT教習?なにそれ?っておっさんが大半だろ?
946774RR:2012/10/11(木) 09:18:56.23 ID:u3aKHLyb
原付に一度も乗ったことない状態で教習受けたら
アクセルの具合がわからなくて後ろに転がり落ちてバイクだけ発進してったわ
947774RR:2012/10/11(木) 09:57:43.31 ID:+BXuY/Yp
原付免許の時にスクーター乗って
ハンドチェンジのベスパ買って乗ったけど戸惑ったなぁ
でもベスパ楽しかったな
948774RR:2012/10/11(木) 16:34:29.00 ID:kdvG7syN
>>913
ナガシマでセットで安く売ってるやつ?
アレは右手にスプレー、
左手にウエスを持って、
他に飛び散らないようにカバーしつつプシュー
染み込んだところで素早くウエスでキュキュっとやる
リンクの中だけ潤滑できればいいんで、
外側に見えてるところ、ウエスの届くところについたヤツはいらないコだから
拭き取っちゃってよし。
ちゃんと使えば
飛び散らないし、長持ちするしいいものだと思うけどね
949774RR:2012/10/11(木) 18:26:05.80 ID:Kwc5vXA2
>リンクの中だけ潤滑できればいいんで

ドライな状態でスプロケの磨耗を進めて下さい
950774RR:2012/10/11(木) 18:30:51.66 ID:Z//JmcYO
テスト
951774RR:2012/10/11(木) 20:32:18.16 ID:C0LZ76fu
リンクに給脂したらドライやないやん…
952774RR:2012/10/11(木) 21:02:56.12 ID:YbZdBViK
LEVANはワイヤーオイルにしても粘度高すぎな感じがする。
ケミカルでもなんでもデイトナの使っとけば間違いはないんじゃないかな?
953774RR:2012/10/11(木) 21:04:45.08 ID:QbSIPz7i
>>948
>>913じゃないけど、ngsmで売ってるセットのやつ俺も買ったけど、2度と買わないと誓った
粘度の高いやつはやっぱ汚れを呼ぶ
周りへの飛び散りはがんばって抑えてもチェーン自体すぐ汚くなるし、あれはほんと掃除が大変
チェーンはやっぱ常にきれいにしておきたい
チェーン汚いやつって、たいてい走りもショボい

954774RR:2012/10/11(木) 21:10:14.35 ID:wMLaKZcL
チェーンなんて粘度が低めの奴をこまめに注油してれば良くね?
それさえ面倒なのかな…
955774RR:2012/10/11(木) 21:11:56.37 ID:qXHFI9g9
>>954
その行為自体がめんどくさいんじゃないか!何を言ってるんだ君は。
956774RR:2012/10/11(木) 21:50:40.22 ID:oftd+CBw
チェーンのリンクがクタクタと曲がっちゃう場合って交換時期?
957774RR:2012/10/11(木) 21:51:40.22 ID:nbRT2Fth
何だったら・・・チャーンスレから、加勢してもらう???
958774RR:2012/10/11(木) 22:13:12.64 ID:G7rwGNlI
だが断る
959948:2012/10/11(木) 22:54:13.17 ID:mz51NVy+
>>953
外側についた奴を拭き取っちゃえば
ドロドロやへたべたにはならないよ
拭き取りはプシューとしたあと、乾く前に
それでも必要な部分の潤滑はちゃんとしてるから大丈夫
って、いい加減スレ違いか…
960774RR:2012/10/11(木) 23:30:00.41 ID:yUxC5g1G
>>956
リンクが固着してるんじゃない?
掃除しながら一つ一つ手でキコキコ曲げて注油して上げれば戻るけど
961774RR:2012/10/11(木) 23:36:42.31 ID:EPfa7fK6
豊岡梅ヶ島線と雨畑林道はいつになったら開通するんだろう…
今年も無理そうだね。工事関係者さん頑張って!
雨畑林道は通ったことが無いので早く走ってみたいなぁ〜と。
ちなみに雨畑ってなんて読むの?
962774RR:2012/10/11(木) 23:54:01.14 ID:YbZdBViK
>>961
先週だが接阻峡〜井川行く途中の道で道路工事で旗振りしてたおっちゃんが
「ツーリングか?雨畑行くのか?俺も工事で行ったがあれはしばらく無理だぞ」って言われたよ。
目的は雨畑じゃなかったが話し聞いてたらこの前の台風で絶望的とか言ってたぜ。
963774RR:2012/10/12(金) 07:06:37.50 ID:HcwuWkcN
>>959
別にバイクの話なんだからいいんじゃね?
こんな雑談スレでスレチもくそもねえ
964774RR:2012/10/12(金) 08:40:14.57 ID:OI3ghwQY
静岡スレでわざわざ語る内容でもないけどね
965774RR:2012/10/12(金) 14:38:43.70 ID:aQM4CFPa
秋葉ダムまで弁当もってぶらってきた。平日はのんびりしてていいわ。
966774RR:2012/10/12(金) 18:11:19.10 ID:PMAWL/Pv
静岡〜厚木間クレアスクーピーロングツーリング帰還。
夜中出発の最初は沼津から246を行こうと考えてたけど流石に国1BPで恐怖を感じたので
気合い入れて夜明け前の国1箱根越えを決行…
帰りは逆ルート。
で、思った…
静岡は自転車がマナー悪いけど向こうは逆にバイク(主に原チャリ)のマナーが非常に悪い…
すり抜け出来ないと普通に歩道を走ってやがる…(目がテン)
ガソリンはセルフでしか入れなかったけど、総走行距離200kmちょいで25km/Lしか走らなかった。
帰りの神奈川県側での登坂がキツかったのと、7台位前に超ノロノロのアリオンが数珠つなぎの
渋滞を作ってくれたのが影響したか…
で、ガソリンは神奈川県の方が安かったw
967774RR:2012/10/12(金) 18:19:28.75 ID:1MoQnV9Q
>>965
秋葉ダムまで来たなら、秋葉神社
秋葉神社なら、スーパー林道
スーパー林道なら、山住神社
山住神社なら、兵越峠まで行けばいいのに
968774RR:2012/10/12(金) 18:29:22.73 ID:HPms7BBT
栗坂静夫最高ッス!
969774RR:2012/10/12(金) 18:57:46.46 ID:JCgYUB1l
>>967
それだと、日本海まであっちゅうまに着いちゃうなwwww
970774RR:2012/10/12(金) 19:01:32.09 ID:o+ua18QH
みんな明日はどこ行くのさ?
最近週末ライダーが少ないような気がして寂しい。
971774RR:2012/10/12(金) 20:24:55.12 ID:Qy7gqDPM
明日は素股郷
972774RR:2012/10/12(金) 20:30:26.41 ID:ewKKdk2V
明日は大型卒検、他の人は楽しんで走っておいでー
973774RR:2012/10/12(金) 20:35:12.64 ID:o+ua18QH
>>972
ギャラリりたいから会場を教えておくれ
974774RR:2012/10/12(金) 20:40:43.74 ID:gEgrw9H5
>>972
明日は972をニヤニヤしながら見守るオフ開催だな!
975774RR:2012/10/12(金) 20:59:37.42 ID:eRjWKkd0
その後、>>972がバイク屋で契約を見届けるオフ会
976774RR:2012/10/12(金) 21:23:38.19 ID:nGcwv0pY
>>972
が、○○○○○○○○するのを見届けるオフ。
977774RR:2012/10/12(金) 21:55:23.01 ID:HtuIBYtv
そういえば俺が卒検の時雨だった
明日は天気よさそうでよかったな
978774RR:2012/10/12(金) 22:36:56.45 ID:Sdvx2icN
>>972 西部の人だったら、大事な大事な「ミ〜ィちゃんのヒゲ1本」
合格守りに進呈するぞ!!!
979774RR:2012/10/12(金) 22:59:58.52 ID:xMcEn9J7
980774RR:2012/10/12(金) 23:44:01.78 ID:21KAQxkQ
>>961

『雨畑』は『あめはた』と読みます。
たまに『あまはた』って言う人もいるけど、『あめはた』のが多いからあってると思います。

981774RR:2012/10/13(土) 00:28:25.07 ID:Pus8otKZ
ずっと脳内であめばたけって読んでたわ
982774RR:2012/10/13(土) 00:31:49.20 ID:SvBevQQ4
>>973
どうせ眺めるなら浜松ガーデンパークでも行ってみたら?
983774RR:2012/10/13(土) 01:28:10.45 ID:Ccvc8Hn6
>>980
あめはたってはじめてきいたわー
984774RR:2012/10/13(土) 07:32:28.19 ID:VUTUeoSH
同じくあめはたって初めて聞いた
あまはたと読んでいたけど正解は役所に聞け?
985774RR:2012/10/13(土) 07:51:21.45 ID:yGMDdOJc
雨畑ダムはあまはたダムらしいが
郵便番号案内の住所ではアメハタになってるな
http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=19&city=1193640&cmp=1

バイク日和だし涼しくなったから修理でもするか
986774RR:2012/10/13(土) 10:05:28.86 ID:Mddl248/
最近は山奥でノグソってから帰るのが楽しみです。
987774RR:2012/10/13(土) 10:08:45.50 ID:3dQGppK7
あ〇はたダムって山梨県なんだね。
早く走ってみたいなぁ〜
4stで125ccのオフ車だと行くのに厳しいですか?
988774RR:2012/10/13(土) 10:16:49.77 ID:xLgiwx3R
アヲハタのジャム
989774RR:2012/10/13(土) 11:21:01.67 ID:U94J2Hgs
>>986
トイレ行けよ('A`)

次スレよろすく↓
990774RR:2012/10/13(土) 11:42:45.35 ID:q/jbNf//
972ですが、恥ずかしいのでこっそり合格しました(〃ω〃)
991774RR:2012/10/13(土) 12:22:21.97 ID:i9E5vUbW
次スレ

静岡ツーリングスレ55【紅葉】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350098268/
992774RR:2012/10/13(土) 12:23:13.36 ID:kuB6crWi
>>990 おめ
993774RR:2012/10/13(土) 12:48:09.10 ID:eeuvRNud
>>990
おめめ!バイク買ったら報告しなよ!
994774RR:2012/10/13(土) 12:51:21.36 ID:nlpNy96Y
埋めヶ島
995774RR:2012/10/13(土) 13:39:15.23 ID:3DfM48Xf
うめ
996774RR:2012/10/13(土) 13:41:41.78 ID:uYjvKZ9B
はら
997774RR:2012/10/13(土) 14:13:17.89 ID:kuB6crWi
>>990 いらっさいませ ↓ うめ
   http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338619092/l50
998774RR:2012/10/13(土) 14:13:43.14 ID:8Ytp1S3u
いけ
999774RR:2012/10/13(土) 14:57:28.42 ID:3DfM48Xf
次スレ

静岡ツーリングスレ55【紅葉】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350098268/


うめ
10001000:2012/10/13(土) 15:01:17.39 ID:i9E5vUbW
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐