【ラーメン】ラーツー【ツーリング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
キャンプする訳でも無くバーベキューする訳でも無く
手頃な距離でまったりラーメンツーリング♪

なんとなく建ててみた
2774RR:2012/08/15(水) 23:41:26.40 ID:YTNHPtSo
わーい2だ

ラーツーしたいな
by原付2乗り
3774RR:2012/08/16(木) 00:17:06.31 ID:eIrKXGgv
二郎意外のラーメン屋でおすすめあげてけ。
本や雑誌にあまり紹介されてないとこキボー。
4774RR:2012/08/16(木) 10:35:22.82 ID:JF0XsByP
参考までに貼っとく
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC&oq=ra-tu&gs_l=youtube.1.0.0i4j0i5i4l2j0i5i33.3469.11000.0.15563.5.5.0.0.0.0.125.595.0j5.5.0...0.0...1ac.cnsWs4_bmeo

クッカー持って、まったり山でラーメン食ってきたよ。
アウトドアで食べるラーメンは、めちゃ旨い@プレスカブ海苔
5774RR:2012/08/16(木) 11:51:32.71 ID:KksM73QR
豊橋 満天星
6774RR:2012/08/16(木) 12:26:52.84 ID:CFXLql+A
道の駅でソフトクリーム食べるのと同じようなものですか
7774RR:2012/08/16(木) 13:02:31.58 ID:r/RrMkQ8
ソフトクリームって、子供よりおっさんに大人気だよね。
HDチョップリケ団が、ソフトクリーム貪ってるとこ見ると
萎える。
8774RR:2012/08/16(木) 13:09:48.85 ID:ObaQEOxf
こっちはラーメン屋に食べに行くラーツーということでいいのかな?
9774RR:2012/08/16(木) 13:28:01.16 ID:BRhLH75l
一応書いとく
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 17杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341632737/
10774RR:2012/08/16(木) 17:02:10.75 ID:+kwQ0Dz7
メットの中が汗臭くなるかスープ臭くなりそうだからパス!
11774RR:2012/08/16(木) 17:12:21.10 ID:TtW5hTj2
居眠り運転するから 常に空腹状態でいるほうが良いよ
帰ってから食うか 宿泊する所の近くで食うか
12774RR:2012/08/16(木) 19:17:56.36 ID:rCChDaJx
俺は山の上の団地に住んでるので、自宅近所の林道でラーメン食べた事がある。
ラーメンツーリングじゃなくてラーメンハイキングだなw
13774RR:2012/08/17(金) 01:53:10.55 ID:S7NCHLsa
既に出てると思うが
家系ラーメンとかの袋のやつ(カップじゃない)ウマイなぁ
スープだけ売ってないもんかい?
14774RR:2012/08/17(金) 05:55:28.12 ID:siDti3lY
チャーシューがハムの味のラーメン店は今すぐ潰れろ
15:2012/08/17(金) 08:43:52.70 ID:CQbUZgBG
>>9
ありがとう
「ラーメン」や「ラーツー」で検索したら無かったんで建てたんだけど、
こんなテンプレもしっかりした良いスレが有ったのね。
17杯目って結構老舗だね。
そっちも見させてもらいます。


まぁ向うでは話せないような話が出来る関連スレと言う事でまったり使えたらと思います。

16774RR:2012/08/17(金) 09:25:36.55 ID:S7NCHLsa
>>14
地方でたまに出会うよな
ハムを縛ってタレに漬けただけの変造チャーシューかな
17774RR:2012/08/17(金) 19:38:09.85 ID:tC7c2UCT
>>15
一般人と貧乏人とで住み分け出来てイイと思うよ
18774RR:2012/08/17(金) 19:56:15.99 ID:oOxPVujT
>>17
一般人と貧乏人とで住み分けってどういうこと?
19774RR:2012/08/18(土) 06:29:47.25 ID:ZVjP/rt7
というか店にいくかカップめんもっていくかでスレ分けてもなんも問題ないだろw
20774RR:2012/08/18(土) 07:26:23.09 ID:ZdOfNiQS
千葉のアリランラーメンに行って来た
ほどよい距離とほどよい田舎で楽しいツーリングだった
21774RR:2012/08/18(土) 09:11:26.59 ID:J9vIB/aW
ヒヤシレーメン?
千葉どのへん?
22774RR:2012/08/18(土) 17:35:59.73 ID:FsnA6aJ5
アリランは癖になるよねー
俺も近々行ってくるかな
23774RR:2012/08/18(土) 21:16:10.62 ID:q84tK8s7
>>20
分かりにくかったでしょ?
24774RR:2012/08/18(土) 23:16:46.03 ID:VsXg40z7
焼豚麺に煮豚を乗せるな!
煮豚なら煮豚麺と書け!
25774RR:2012/08/19(日) 20:55:52.53 ID:wsX559x0
ゆでぶた定食どない?
26774RR:2012/08/20(月) 03:52:57.46 ID:KNI+YINx
ラー通
27774RR:2012/08/20(月) 09:13:36.92 ID:dMdR4Hsm
明日まで休みだから、マルちゃん塩ラーメンとクッカーセット持って山でも行って来るぜ
28774RR:2012/08/20(月) 10:24:25.27 ID:FQHtu9WS
>>27
それならできたらこちらでどうぞ

お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 17杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341632737/
29774RR:2012/08/20(月) 10:28:58.02 ID:jrIOgWpU
さいたま市在住です。ラーツーを簡単に済ませるなら
いつも佐野市に行ってテキトーな店に入って
そのあとは出流原弁天池でマッタリして過ごします。
30774RR:2012/08/21(火) 06:05:02.33 ID:05usQ3qt
ラーメン屋ってレシピ?メンの量スープの割合とか具のトッピングとかさ
決まってるはずなのに近所にある源流ってラーメン屋はいつも味が微妙に違う
作る人によって味が違う不安定さが( ・∀・)イイ!!
31774RR:2012/08/21(火) 08:33:30.74 ID:5xRpCFOE
山形県米沢市のやまとやってラーメン屋なんてブレの範囲とかそういうレベルじゃなく味が変わるぞ
特に山形大学工学部前の店舗
32774RR:2012/08/21(火) 16:21:57.68 ID:fP7HoTpy
旨い店なんてどうせ都心の駐車場も無いような所だから
バイクで行くのはそこそこ理にかなってる。
できれば原付2種あたりが良いよね。
33774RR:2012/08/27(月) 21:41:33.84 ID:Xd1JZpFk
>>4様 教えてください。
ようやくバイト代が貯まり免許と中古セローを買いました。
来週あたりいよいよラーツーデビューできそうです。
コンロ?はST-310を買いましたが食器というかヤカン?ナベをまだ買ってません。
ホームセンターに行ってみましたが夏休みが終わったので片付けられてました。
初心者にお勧めなのを教えてくださいませんか?
多少高くてもいいので長く使えそうなものをお願いします。
34774RR:2012/08/28(火) 00:17:55.02 ID:xGgI0K36
田中商店いってきます
35:2012/08/29(水) 00:23:29.29 ID:jBCr7tqw
>>33
ラーツーに「高くてもいいので長く使えそうなもの」は、いらない
100均の雪平鍋
湯を沸かすだけならホムセンで1番安いミニヤカン
ラーツーデビューは気楽に行くべしw失敗するのもまた良しw
3633:2012/08/29(水) 22:31:19.79 ID:RS9bzn7f
>>4
アドバイスありがとうございます。
100均で全て揃えてきました。土曜は朝からモヤシとネギを刻んでタッパに入れて
景色がいいとこ探してチャルメラ(袋)食べてきます。
37774RR:2012/08/30(木) 02:20:45.56 ID:SyOR0iqm
茹でずにカジルのもまた良し v
38774RR:2012/08/30(木) 12:48:03.58 ID:OolEbqxx
ネギやらもやしやらを持って行くなら保冷した方が良いよ
凍らしたペットボトルと一緒にくるむとか
暑いからそのままだと昼には…
39774RR:2012/08/30(木) 18:29:53.01 ID:kJpZTUwy
ネギ等はカットして冷凍してしまうのも一手。
更に干し野菜にして冷凍すればグッドです。干しキノコもうまいですよー。
4036:2012/08/30(木) 23:05:10.80 ID:JPkxO9UR
>>38 >>39
ありがとうございます。
さっき近くの河原で予行練習してきましたw
ボラが跳ねてるの見ながら食べるラーメン最高でしたよ。
土曜はちょっと高い山に行って美味しいラーメンを堪能してきます。
41774RR:2012/08/31(金) 01:52:23.01 ID:KFTie85U
チャルメラは美味いよ! 特にスープが
次はぼらーめんにもチャレンジ
42774RR:2012/08/31(金) 03:54:35.35 ID:5ev0Nw3Z
今日ラジオを聞いてたらバイクで砂漠のラリーに出ているというリスナーが
オフィシャルの用意した羊料理や香辛料を使った料理が合わなくて
非常食として持っていったチャルメラを食ったら
砂漠で1日走って塩分を失った身体に合うのか
ムチャクチャうまかったとか
それ以来砂漠ラリーにはチャルメラ必須になったそうな
だ・れ・かなw
43774RR:2012/08/31(金) 04:52:49.26 ID:BMTdm+hy
月の砂漠でチャルメラ食ってみたいなぁw
たぶんメッチャ美味しいと思う。
44774RR:2012/08/31(金) 09:04:48.95 ID:KFTie85U
>>42
青春学劇的俳優?
45774RR:2012/09/01(土) 03:26:14.97 ID:wqTYC4pc
ボラーメン 乙
46774RR:2012/09/01(土) 20:27:58.30 ID:E8F+MgjX
あ〜 ラーメン食いたくなってきた ちょっと駅前の日高屋いってくる
47774RR:2012/09/02(日) 02:01:21.83 ID:TtGC1pJl
ウチの近くの日高屋はアブラが臭くてい けん (  ̄ν ̄ ;)
48774RR:2012/09/02(日) 14:45:15.03 ID:sP6vIDLF
たまに天下一品を夜中に食べたくなる
チャー定ラーメンこってり大
ワルですわ
49774RR:2012/09/02(日) 16:24:36.39 ID:m7Tn8rbt
>>48
他にないスープだから時々無性に食べたくなるね
麺は輪ゴムみたいで好きじゃないけど
50774RR:2012/09/03(月) 02:10:14.42 ID:iUTMm7Bz
輪ゴムぼらーめん萌
51774RR:2012/09/04(火) 09:54:45.97 ID:CUw7DoD7
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_4005.html
http://gigazine.net/news/20120124-cup-noodle-king/
http://rocketnews24.com/2012/01/24/175741/
ラーツー用でKINGカップヌードルのシーフード1箱買ったんで1個食べてみた。
お腹いっぱいw
52774RR:2012/09/04(火) 13:49:11.82 ID:p8s/IKgE
ボラ入れたら食べきれない感じ
53ID:Hln+TWjB:2012/09/05(水) 09:38:44.96 ID:WTspZSev
54774RR:2012/09/07(金) 22:00:17.69 ID:RYxsDi6l
∧∧ 
ヾ(゚∀゚;ノ
(  ) 
< <

55774RR:2012/09/07(金) 22:10:33.64 ID:6QW1nxBP
お昼に予てから気になってた天下一品ラーメンを食べてみた
初めて食べたけどコッテリドロッとしたスープが変わってるけど美味しかった
夕飯に喜多方ラーメン坂内で焼き豚ラーメンを食べた
美味しかった
56774RR:2012/09/08(土) 12:29:45.38 ID:9no5+naQ
2ちゃんでも評価の高い大森環七沿いのラーメン屋ラーメン髭に今行ってきた
新馬場にある肉汁らーめん公とほぼ同じ感じ
個人的にはこの店の近くにあるらーめん大の味のほうが好き
57774RR:2012/09/13(木) 10:18:48.51 ID:XNhDL3B7
夜勤明け。明日は休みだし、これから海方面か?山方面か?ブラブラしながら、まったりボロカブでラーツー行ってくるわw
58774RR:2012/09/15(土) 10:53:39.30 ID:Yrxo8HAc
海なら鯔でダシとれるね (^く^)
59774RR:2012/09/19(水) 21:17:18.18 ID:h5NmvBHZ
早朝から深夜までいろんな時間に走る事が多いんで、山岡家は良く行く。
味は好き嫌い激しく所謂グルメな人が行くラーメン屋とは対極にある店だが
どこでも想定内な味のラーメンが食えるのは良い。
ラーメンショップも好きだが、店によって味が違い深夜早朝はやってない所が多いのが難点だ。
これ読んで味障乙と思った人、当たりです。
60774RR:2012/09/20(木) 20:26:11.48 ID:RLsGLDRb
二郎が深夜もやっていたら俺は絶対10年位寿命が縮まるな
61774RR:2012/09/20(木) 23:00:40.39 ID:FPrUv1i7
遠くの直系にはリッターで通ってますよ♪
近場は250で&地元は原二で。

インスパだけど、大者とかは、もうプチツー気分w
62774RR:2012/09/21(金) 00:09:15.86 ID:oKt7bsQH
リッター・250・原二持ちか、俺もそういう構成で二輪車使い分けたいなぁ。
羨ましい・・・
63774RR:2012/09/23(日) 13:43:48.17 ID:SN89kPlR
最近の俺は家でマルちゃん正麺で満足。
ひきこもり\(^o^)/
64774RR:2012/09/23(日) 16:03:01.33 ID:AoRqw+hq
>>63
何でこのスレに?
65774RR:2012/09/26(水) 09:49:16.05 ID:Gv0xWwub
週末、青森までツーリング行って味噌カレー牛乳ラーメン食おうと思う
66774RR:2012/09/26(水) 12:15:09.25 ID:ThVgh05B
なにそのドリンクバーで全部混ぜたら最強みたいなの
67774RR:2012/09/26(水) 12:40:27.95 ID:j5k8E/oH
>>65
そのまま北海道まで足を伸ばしてエビタコ餃子カレーも食べてきてください。
68774RR:2012/09/26(水) 15:24:20.84 ID:Gv0xWwub
>>66
名前だけ聞くとアレだけど美味いらしいよ
http://www.misokare-gyu.com/modules/tinyd0/
69774RR:2012/09/26(水) 15:28:00.88 ID:PE6X1ygw
美味いのかもしれんがいらんw
70774RR:2012/09/26(水) 17:55:35.68 ID:PBYwwfu7
ラーメン大学のメニューにありそう
71774RR:2012/09/26(水) 19:00:56.92 ID:bsWkR7AP
おまえらつけ麺博やるですよ!
72774RR:2012/09/26(水) 21:19:17.74 ID:eac0bNoI
>>味噌カレー牛乳ラーメン

まあ、カレーには牛乳を入れたりするのもあるから、
案外いけるのかもしれんな。
73774RR:2012/09/28(金) 08:02:40.89 ID:59sRUotD
うん
74774RR:2012/09/29(土) 02:37:58.74 ID:N1NqbgUa
全国のご当地ラーメンをツーリングがてら食べ歩くのが趣味な俺。
先日は藤枝の志太系ラーメン食べてきたよ。

藤枝といえば朝ラー。しかも一番早くからやってる店は
朝5時半には麺切れ終了の可能性もありって聞いて
都内出発の身としては、朝出たんじゃ間に合わないと思って
休み前日の勤務終了後、そのまま出発して静岡市内のビジホで一泊。
その夜は青葉横町でしぞーかおでんで一杯やって就寝。
翌朝4時に起きて藤枝に移動、無事朝ラー食しました。
結局三軒ほど回って浜松へ移動。そこではめっさ高いうな重食ったw

次狙ってるご当地ラーは鳥取の牛骨なんだよね。
都内進出してきた銀座の香味徳では食べたことあるけど現地では未食だから。
ただ距離があるし、忙しいんでなかなか実現できないんだよなあ。
75774RR:2012/09/30(日) 00:53:47.68 ID:AGa1RLwB
とりあえず来月半ばに安曇野方面にツーリング行く。
知ってる人も多いかもだけど、男爵のカイザーベルク穂高が宿泊先だw
実は去年にも行っていて、ご当地ラーメンは存在しない地域だけど
事前にそのあたりで評判よさそうな店調べておいて
そのときはあいぜんと鳥傳、翌日松本に移動し寸八で食べた。
どこもなかなかだったけど、個人的には鳥傳のチャーシューが超好みでうまかった。
ここはまた絶対寄ろうと思う。
76774RR:2012/09/30(日) 17:49:23.48 ID:WaVfnlE0
中央高速 須玉インターから清里方面へ少しいくと
左手に「一心」。懐かし味のラーメン。いつも地元のおじさん達で混んでる。

都心にあるば間違なく人気店でメディアに紹介されてだろうな。
77 【大吉】 :2012/10/01(月) 20:01:45.66 ID:xbWMw59y
そ言えば今日は1日、今月は良いことがあるかも
78774RR:2012/10/01(月) 20:03:35.75 ID:xbWMw59y
良いラーツーが出来そうだw
79774RR:2012/10/02(火) 10:23:36.12 ID:IzhihQNQ
嵐が過ぎ去った後、こんな山道で辺鄙な場所で立ち止まる人はほとんどいないだろうな

という場所を好むのがラーツー
80774RR
本スレあげ