普自二600(699)化議論スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
普通自動二輪を600cc(699cc)へ拡大することの実現可能性(まぁまず無いでしょうが)
その他についての議論及び、コピペ荒らしの隔離スレです。
賛成にしろ反対にしろ原則としてコピペは御法度(禁止)ですので、
ソース提示は1度にして、後は自分の言葉で理路整然とディベートしてね。
賛成・反対問わず何度も同じ様なことコピペをする人は只の議論妨害の埋め立てですので、
こうしたBotに意味のないレス返しするのも程々に。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
また、両者いずれかによる他スレへのマルチポストや他板への乱立、
互いの陣営に対する何らかの予告などを見かけたらこのスレに被害報告してね。

前スレ
普自二600(699)化議論スレ28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/

他板関連スレ
(賛成派による乱立)
交通政策板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1326593797/
バイク板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342962225/

>>2-5あたりに過去スレ。
2774RR:2012/08/13(月) 21:23:23.82 ID:Y+3BKs8y
過去スレ
(普自二600シリーズ 2011/4-現在)
27 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339593933/
26 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335480437/
それ以前(21から23まで)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=普 自二600&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=& amp;key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(二輪制度改革シリーズ 2011/8-9)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=二 輪%E3%80%80制度%E3%80%80改革&query_host=&query_board=bike& res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(中免で600ccシリーズ 2009/9-2011/1)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=中 免%E3%80%80600&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(次期原付免許制度シリーズ 2009/6-8)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=次 期%E3%80%80原付%E3%80%80免許%E3%80%80制度&query_host=&query_board=bike& amp;res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera

他板の過去ログ逝き
経済板 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328136873/
政治板 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1328136690/
最悪板1 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278920704/
最悪板2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1306458064/
3774RR:2012/08/13(月) 21:24:00.70 ID:Y+3BKs8y
その他の資料(乞食君関係)
http://hissi.org/read.php/bike/20120223/MU8rMUN3eUg.html
30 : 774RR : sage : 2012/02/23(木) 23:06:21.51 ID:LsmwH1uI
こいつ神奈川で二種免関係に出入りしてるらしいな。

原付2種で走りたい人が仲間を探すスレッド その9
411 :774RR[sage]:2012/02/23(木) 14:19:08.93 ID:1O+1CwyH
そうですか
こちらは神奈川県町田市です

↑>1さん補足
「神奈川県町田市」という自治体は存在しません。
可能性があるのは相模原市町田区及び東京都町田市一帯かと思われます。

http://hissi.org/read.php/bike/20120224/dDIzWnBrTWw.html
48 : 774RR : sage : 2012/02/24(金) 20:33:33.24 ID:62u1HP0V
こいつひょっとして中免すら持ってないんじゃね?

エリミネーター【250V&125】
377 :774RR[sage]:2012/02/24(金) 12:06:31.96 ID:t23ZpkMl
>>376
初期型は当たり外れ多いよ。マイナートラブルもあるし、それなりに手がかかります。
年数的にも交換部品多くなってくるしね。
エンジン内部も結構変わってるんで、特別な理由ないなら高年式を選ぶのがベスト。
最後期型はモデル末期だけに、そういう意味での完成度も高いらしいよ。

54 : 774RR : sage : 2012/02/24(金) 21:03:34.57 ID:62u1HP0V
48と30から推定すると、乞食って町田在住のエリミ125乗りなのかね。
250Vについての質問も伝聞と憶測っぽい事でしか答えられてないし、
エリミのスレでずっと昔からアスペとかドラキチって言われてるのも正体は乞食なのかな。
実物持ってない人程、虚像で物を語りたがるのはどこのスレでも同じだし。
4774RR:2012/08/13(月) 21:26:15.24 ID:Y+3BKs8y
5774RR:2012/08/13(月) 21:27:12.91 ID:Y+3BKs8y
頻出コピペの一例
・乞食君本体
【ドイツのフーベルト・コッホ】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/25
【五箇条】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/26
【TPP】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/30
【地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/31
【不景気.com】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/42
【インターネットを悪用した人権侵害】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/46

・アンチ役
【京都亀岡関係】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/11-13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/16-19
【○○党政権時の政府回答】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/49
【1001改変AA】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/57
【yahooURL大量貼り付け】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342446868/873

乞食君本体に関しては他にもコピペパターンが無数にあるけど(本文でググるとすぐコピペ元が出て来ます)、
厳密には乞食君を中心に何IDかが役割分担して同じ系統のコピペを繰り返しやってる模様。
不思議な事にアンチ役が運営にお仕置きされると、何故か乞食君も含めて「全員まとめて数日間は大人しくなる」ので、
板の負担軽減の為にも、コピペ荒らしには両陣営どっちにも平等に対処する事をお勧めします。
6774RR:2012/08/13(月) 22:36:50.82 ID:8muU9MPK
>>5
GJ!
7774RR:2012/08/15(水) 00:22:02.75 ID:C6aU9le5
もうすぐ自分でスレ立て出来そうなレベルだった乞食君IDがお仕置きされて、
心が折れちゃったからかな。昨日今日はホントに静かになっちゃった。

あんまりやられる事少ないけど、政府回答のIDとかもしばらく見かけないなーという時は、大抵高レベルのIDがお仕置きされてる履歴が残ってたりするね。レベルが上がってくるまで暫く引っ込んじゃう。
片方消えれば両方大人しくなるから、アンチもいい加減やめればいいのに、
やられるって分かっていてもLvが上がるまでいつまでたってもやめられないのは、
同一人物か、叩ける相手無しじゃ生き甲斐無くなっちゃう共依存性だからだろうかね。
8774RR:2012/08/15(水) 22:44:21.67 ID:yFkqMN2v
免許乞食さんは600(699)ccどころか750ccに乗せろと騒ぐようになったんですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7645035.html?from=history
9774RR:2012/08/15(水) 23:56:14.64 ID:9szUoY9k
知恵袋でフルボッコされまくったからgooに逃げたのかw
結局、知恵袋と変わらない下らん質問してフルボッコされるのがオチだな。
10774RR:2012/08/16(木) 00:49:34.35 ID:toGsOQhQ
ていうか>>5のコピペ例を外してきただけだろ。
11774RR:2012/08/16(木) 06:41:34.90 ID:bt/Hb3o4
これを見ると乞食ってマジキチだよなwww
 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_z33
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_r35
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=wing_bird2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=smoking_jp2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=dark_sky_high
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_ture
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_max
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_mad
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_95
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_x
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_xp
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_vista  
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_type_r
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_return
最新ID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge

これらから考えると普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行は絶対に実施するべきではない
12774RR:2012/08/16(木) 06:42:48.18 ID:bt/Hb3o4
乞食が買ってきた物を知恵袋で自慢してるよw
 
何でヲタクの人はこんなカバンを使えるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492167889
13774RR:2012/08/16(木) 10:40:01.48 ID:E7y0yQgL
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために

14774RR:2012/08/16(木) 10:40:44.17 ID:E7y0yQgL
私はこの案を独り占めするつもりは毛頭ありません。

多くの政府、官寮関係者、業界団体の方に使っていただき、ぜひ実現してほしい。
実績を上げて自身の手柄にしていただきたいのです。

それが世の中のためになるのだから。
15774RR:2012/08/16(木) 10:41:27.60 ID:E7y0yQgL
東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。

4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者白動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。


この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。
16774RR:2012/08/16(木) 10:42:20.91 ID:E7y0yQgL
こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の太きさは比例しない。
大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。

増税の前にやるべきことがある。

しっかり天下国家を考えてください。
国民の生活が第一だと思います。そのためにみんなで維新が必要だと思います。

17774RR:2012/08/16(木) 10:44:02.88 ID:E7y0yQgL
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空胴化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


1998年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
18774RR:2012/08/16(木) 11:07:24.54 ID:4ZRZjiqT
もはや壊れたレコードと化しているな
19774RR:2012/08/16(木) 12:13:59.09 ID:08v9gAqg
>>18
さっさと捨てるに限るなwww

>>17は早く自分の国に帰りなさい。ここはあなたの存在していい国ではありません。
20774RR:2012/08/16(木) 16:57:42.41 ID:dZnwKsZq
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。
21774RR:2012/08/16(木) 17:53:33.40 ID:08v9gAqg
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度をさらに厳しく規制方向で改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。


wwwwwwww
22774RR:2012/08/16(木) 18:10:26.38 ID:08v9gAqg
OBDなんか原付に取り付けたら今の12〜30万円が25〜50万円になるぞ。

きっとww
23774RR:2012/08/16(木) 18:32:28.98 ID:HgFSuCmq
このスレッドまだ有ったのかよ。

何度でも書くけど排気量に関係無く
最高出力100ps以下、乾燥重量250s以下、
180q/hスピードリミッター付きのバイクは全部中型免許でイイじゃん。

例えばブロス650やSR500なんて
大型免許取得の為の技術が必要とは思えないわ。

勿論それだけの技術は有るに越したことはないけどね。
24774RR:2012/08/16(木) 18:50:07.99 ID:uW6Zl+Cv
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために

25774RR:2012/08/16(木) 18:52:34.93 ID:uW6Zl+Cv
700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。
早くやるべきだ。
26774RR:2012/08/16(木) 18:54:35.96 ID:uW6Zl+Cv
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新で、もはや排気量と車体の大きさは比例しない。

大型二輪のほうが小型で軽量、しかも日本国産で安心安全ってどういうことですか。
政府は是正すべきだ。
27774RR:2012/08/16(木) 19:11:15.89 ID:B6iYS5k6
いい加減本当の祖国だか魂の祖国でやれよ。
昨日は一日中ネットもやらず部屋の中で息を潜めていたのか?
28774RR:2012/08/16(木) 19:12:39.99 ID:4ZRZjiqT
>>26
で、君は免許を取得する気は無いの?
29774RR:2012/08/16(木) 19:13:28.97 ID:08v9gAqg
>>23

>最高出力100ps以下、乾燥重量250s以下、


いまどき乾燥重量ってwwww
30774RR:2012/08/16(木) 19:36:58.91 ID:9o7sJbDH
長いなこのスレ、、400が車検無しなら乞食も湧かないんだろうけどねぇ
免許制度が時代遅れなのは確かやけど
31774RR:2012/08/17(金) 00:47:59.41 ID:AqJskhGx
早く免許取れよボケ
32774RR:2012/08/17(金) 03:03:58.52 ID:Qp6NzbPK
この中に1人、妹がいる!
番組休止日のお知らせ
下記、該当局・日時の放送は休止とさせていただきます。予めご了承ください。
【TBS】8/2(木)、8/9(木)
【MBS】8/6(月)、8/13(月)
【CBC】8/2(木)、8/9(木)


放送日時変更のお知らせ
【TBS】8月16日(木) 深夜2時25分から放送予定(30分繰下げ)
【TBS】8月23日(木) 深夜1時55分から#6、深夜2時25分から#7放送予定(2話連続放送)


だから早く普通自動二輪早く普通自動二輪250cc化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を実施するべきなのだ。
33774RR:2012/08/17(金) 05:00:35.39 ID:K6uzCDXF
34774RR:2012/08/17(金) 07:38:28.45 ID:E5MZnOkL
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
35774RR:2012/08/17(金) 07:42:36.12 ID:R9a1nm1M
実現不可能なことをここでコピペしている奴はどうせ原付免許だから
関係ないけど、今のうちに大型二輪免許を取得しておくべきだろうな
俺は750ccで取ったが、1300ccへの教習車移行が進んで難しくなるし
新規制では大型でないとバイクと呼べないものになってくるし。
36774RR:2012/08/17(金) 07:49:06.66 ID:md4Pxr4F
>>35 そのような状況を早急に改善するべく、しっかり実現していただきたい。

官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。
37774RR:2012/08/17(金) 08:26:24.61 ID:+MtntXuq
>>36
逃げないでください
こんな質問して恥ずかしくないのですか?!

あずにゃんペロペロとか言う人は仮想と現実の区別がついていないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391776293
38774RR:2012/08/17(金) 08:27:12.32 ID:+MtntXuq
39774RR:2012/08/17(金) 08:42:48.93 ID:cNhNi3PA
>>29
んーじゃあナウなヤングは乾燥重量の事を何て言うんだよコンチキショー!?
40774RR:2012/08/17(金) 09:03:06.55 ID:YNomC7ed
>>34
>実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる

性能が低下→スピードが出ない→安全


大体の大人はこういった発想がメインなので>>34の意見は却下。
41774RR:2012/08/17(金) 10:18:20.49 ID:xM2zPf1c
交通死亡事故は歩行中が一番多いです。スピードが一番遅い交通手段が一番死んでます。
50cc原付も多いです。30q制限が正直危ない。

特に二輪は1トンを超える鉄の塊である4輪車と混合通行しますので、
性能が低下→スピードが出ない→危険 です。

危険な状況から離脱するために4輪を上回るしっかりした性能付与が必要です。
42774RR:2012/08/17(金) 10:27:54.82 ID:xAKuhy+I
そもそもとして気になるんだが、600化したとしても、599ccまでだろ?
何で699ccになってるの?
43774RR:2012/08/17(金) 13:19:17.57 ID:RItXvUnK
いっそ排気量無制限でいいんじゃないか?
44774RR:2012/08/17(金) 13:33:26.30 ID:mR1SXjKF
いっそ普自二をなくしてみんな大型二輪にしちゃえば。
45774RR:2012/08/17(金) 14:12:16.12 ID:kxbxnAUF
はいはい、乞食が何を喚いても無駄
さっさと教習所に行け
若しくは二輪に乗る事自体止めてしまえ
46774RR:2012/08/17(金) 14:31:18.38 ID:hABCVB2g
想像してみろ。
普通自動二輪免許を持ってるがしばらく遠ざかってる
3リッターミニバン転がしてるサラリーマンとかが
大渋滞の帰宅の途中、
ショウウインドウを見ると欧州と同じテイストの
600クラス(〜699cc)の最新マシンが飾られているんだ。
照明に照らされギラギラ光る欧州スペックの最新の車体のマシンだ。

そしてそれが普通自動二輪免許で乗れるようになるのだ。
そう、ちょっと大変になるがローンを組んで
すぐ手に入れよう。普通二輪免許で乗れるようになったし、
この本格マシンを買ってみよう。
そう思うのが普通だろう。

そしてそれは環境問題、渋滞緩和、防災避難計画、そして家族とのコミュニケーションに
つながるのだ。なんてすばらしいことだ。
絶対に二輪の市場の底上げにつながる。
47774RR:2012/08/17(金) 14:33:31.53 ID:hABCVB2g
私はTPPで改革されることを望みます。
農業は個別交渉すればいい。二輪は市場開放してほしいです。

技能・技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。

400ccのバイクで技量見極めできていれば
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積裁量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。

二輪に関しては普通と大型はまったくおなじですよ。
勘違いしてる人が多いが、べつに大型だからと言って時速200qで走れる権利があるわけではないし
5人乗れたり2トン積めるわけでもないし。
アメリカからは笑われてるよ。非関税障璧だと思います。

真剣に日本というものを考えるべき。
何とかしたい。内需を盛り上げ雇用を守りたいです。

早く普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を実施するべきなのだ。
48774RR:2012/08/17(金) 17:09:40.06 ID:TU8VRiEv
>>46
エリミ125で行くツーリングプランを想像出来ないくせに何をおほざきになってるんだ?
もうバイクに興味がないならそのエリミ125をバイク王に売り払えよ屑野郎
そのエリミ125は今日本で一番持ち主に愛されてないバイクだな。
49774RR:2012/08/17(金) 17:57:07.26 ID:U1DiUdVF
>>39
横槍ですまんが…「車両重量」で良いと思うよ。

ちなみに定員1名が55kgで計算して、
「車両重量+(定員×55kg)」=『車量総重』って計算に成ります。
細かい所(車載工具の規定)は見逃してください。
車両重量と車両総重量は車検証に記載されていますので確認して下さい♪
50774RR:2012/08/17(金) 20:44:25.19 ID:JHIsaV9q
自動二輪免許の特例

次の場合には、「特別大型自動二輪免許」が付与されるものとする。
ただし、実際の公道においての効力は保証しないものとする。

1.普通自動二輪で運転できる範囲を拡大するように、
  関係諸官庁に要求した者

2.普通自動二輪免許(限定も含む)を所持し、
  指定した掲示板で大型自動二輪免許に移行できるように
  定められた期間わめき続けた者

3.我が国の交通、経済、防災、外交、他の諸問題について、
  他の者が思いつかないような提言をした者
51774RR:2012/08/17(金) 21:22:43.42 ID:Vn/eVb6x
真夏の夜の夢、誰だったっけ、歌ってた人は。
52774RR:2012/08/17(金) 22:10:34.40 ID:oHrLMGlU
RZ350はナナハンキラーと呼ばれていたんだから750まで乗れるようにするべき
53774RR:2012/08/18(土) 00:56:29.90 ID:RI4ExgGi
>>52
確かにナナハンキラーだったけど、キラーなだけで完全勝利ではなかったな。

何回か勝負したけど初めに引き離してその後食らいつく、最後はこっちの勝ちだったし最後まで
前には出させなかった。(GS650Gでね)
54774RR:2012/08/18(土) 08:30:20.32 ID:kD9BEGAi
RZ350が出た当時の750はオーバー750規制のせいで
輸出向けリッターモデルのでかくて重い車体にボアストロークダウンで
排気量だけ750にしたバイクが主流だったからな
2stの軽い車体に350の瞬発力のあるエンジンを生かせば峠で勝負が出来た
という話だろ
55774RR:2012/08/18(土) 08:39:24.00 ID:kD9BEGAi
>>51
福田誠(仮名)君は真夏の夜だけでなく7年以上にわたって昼夜区別なく夢を見ているけどな
56774RR:2012/08/18(土) 09:24:38.87 ID:C2ORAuOE
>>52
だったらRZ350に乗ればいいじゃない
もっとも、乞食に扱えるシロモノじゃ無いけどなw
57774RR:2012/08/18(土) 09:27:23.82 ID:utxOGN5M
>>49
ThankYou!
58774RR:2012/08/18(土) 10:34:25.09 ID:kNJgilg7
乞食がRZねぇ・・・
命のスペアが10個以上あれば乗れるんじゃね?
59774RR:2012/08/18(土) 10:57:03.51 ID:ZximcPu/
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
60774RR:2012/08/18(土) 11:10:45.62 ID:xX7noQTY
公共交通機関ももっと二輪車との親和性を拡大してほしい。
愛車を700系新幹線に簡単に手荷物料金で載せられるようにすれば。
東京方面、九州方面ツーリングが楽になる。
深夜に速度を落として運行すれば騒音問題もない。

それにもっと便利に旅客機に載せられるようにしてほしい。愛車で沖縄ツーリングできる。
普通自動二輪を安く載せられるようにしろ。
普通自動二輪600クラス化すれば、可能性は無限にひろがる。

E5系はやぶさにバイクを載せられるようにしてほしい。
青函トンネルを愛車と新幹線で越えられるようにすべき。
東海道山陽新幹線にバイクを載せられるようにしてほしい。ツーリングが楽になる。
カワサキはバイクも新幹線も造っているからすぐ実現できるはず。
61774RR:2012/08/18(土) 11:53:57.10 ID:jGKJNVQm
62774RR:2012/08/18(土) 12:34:57.39 ID:RQMKkljL
>>60
フェリーターミナルまで向かうのも旅の1つとして楽しむ事も出来ないのか?
現地まで飛行機、現地入りしたらレンタルバイクで楽しむ
そんな簡単な発想も出来ない不自由な脳味噌か・・・
一生エリミ125のメンテをしてろ屑
63774RR:2012/08/18(土) 13:51:38.29 ID:WUox5oxI
福田誠(仮名)君
エリミ125で練習して鮫洲なり二俣川のコース図を暗記して受験して来いよ

話はそれからだ

本気で受験して自分を試してみろ こんなコピペでは何ら進展は無し
64774RR:2012/08/18(土) 13:57:19.25 ID:jfayF9mL
まだやってたのか?!
65774RR:2012/08/18(土) 14:23:50.95 ID:RI4ExgGi
>>59
>実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる

性能が低下→スピードが出ない→安全


大体の大人はこういった発想がメインなので>>59の意見は却下。
66774RR:2012/08/18(土) 14:42:30.63 ID:SuuPiBs4
交通死亡事故は歩行中が一番多いです。スピードが一番遅い交通手段が一番死んでます。
50cc原付も多いです。30q制限が正直危ない。

特に二輪は1トンを超える鉄の塊である4輪車と混合通行しますので、
性能が低下→スピードが出ない→危険 です。

危険な状況から離脱するために4輪を上回るしっかりした性能付与が必要です。
67774RR:2012/08/18(土) 14:43:32.44 ID:SuuPiBs4
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
68774RR:2012/08/18(土) 14:49:17.94 ID:SuuPiBs4
だいたい、年間1億円稼いでいる人間と300万稼いでいる人間の可処分所得は
この20数年で1億円稼いでいる人間は1.8倍になり300万稼いでいる人間は2パーセントしか増えていない。
しかも経済は1.4倍に増えたのに税収は0.9倍になってしまった。
一体どういうことですか。

この20数年における金持ち優遇の税制変更が現在の国家財政の大赤字状態を招いていると言わざるを得ない。

現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとり、
結局世界にまれにみる原発の複数基同時大爆発事故、国土の大汚染を防ぎえなかった。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
69774RR:2012/08/18(土) 14:50:16.35 ID:I2serTVN
>>66
じゃあ二輪なんて危ない乗り物はやめて四輪に乗ろう
その方が安全でいいよ
家から出なければもっと安全だ
だからもう外に出るなボケ
70774RR:2012/08/18(土) 14:50:20.50 ID:SuuPiBs4
今のままでは民主党も自民党もまるで「日本公務員党」のようにしか見えん。
国民の絶望感は今までにないレベルだし、大敗北は決定的だ。

普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行などの行政改革、景気刺激策をとり
同時に増税以前にまずは税制構造の改革を行い国民の体力を取り戻していくしかないです。


消費増税法案は成立させておいて、即、景気弾力条項で最低4年間は完全凍結、という形にすべきだな。
2年後とはいえ現状で発動したら本当にまずいことになると思う。
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
などの行政改革をしっかり行い、実施をし、しっかり内需拡大、景気刺激策をとっていただきたい。
71774RR:2012/08/18(土) 14:51:44.13 ID:WUox5oxI
またコピペに逃げるんだよな
賛成派はドン引きして 反対派に弄られるだけの 7年間
お前はまったく変わらなかった

まずはお前は限定のない普通の普通自動二輪免許を取得するのが先決なのだ
72774RR:2012/08/18(土) 14:52:32.42 ID:SuuPiBs4
>>69 二輪が危ないのではなく4輪ドライバーの交通弱者に対する配慮があまりにも低いのです。
二輪車は環境にやさしく渋滞緩和の切り札になります。
大英帝国ではすでに4輪免許で125ccまで乗れるようになっていて市街地の渋滞緩和に絶大な効果が確認されています。
73774RR:2012/08/18(土) 14:53:12.43 ID:I2serTVN
>>70
なぜ公◯党の事は書かないの?
まさか…
74774RR:2012/08/18(土) 14:54:10.67 ID:SuuPiBs4
国全体が前進するウルトラCはこれしかありません。
消費増税法案は成立させておいて、総選挙前に、即、景気弾力条項で4年間は完全凍結を大々的に宣言し、
国民の信を得るという形にすべきだ。

今増税すれば与党だろうが野党だろうがとんでもなくヤバいことはみんなわかってるはずだ。
いつでも伝家の宝刀を抜ける状態にしておきつつ、抜かない、それしかないじゃないか。

景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、
その間に公務員人件費削減、金持ち優遇の累進課税制度見直しなどの制度改革や、

諸外国への放漫な融資の抑制
(スワップ枠時限措置(10月末)の延長は再考。破棄。 ウォン建て国債売却を検討。
日本製品の対韓輸出制限。日本の備蓄原油の売却はしない。 など。、
諸外国へ貸し付けてる借金の取り立て、

そして普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
75774RR:2012/08/18(土) 14:55:05.08 ID:WUox5oxI
>>72
でもEUの免許制度は日本よりも厳しいぞ
そこから目を背けるなよ
76774RR:2012/08/18(土) 14:56:58.09 ID:RI4ExgGi
>>74

ウルトラQじゃないのかwww
77774RR:2012/08/18(土) 14:57:31.27 ID:WUox5oxI
>>74
二輪人口を増やしたいのならば新規の取得者を増やすべき
250cc限定の二輪免許の導入が有効
78774RR:2012/08/18(土) 14:57:49.63 ID:SuuPiBs4
これだけ財政が厳しい言ってるのにどういうこと?

金持ち優遇の所得税累進課税の緩和、
民間水準を完全に無視した国家公務員、地方公務員の人件費
諸外国への放漫な融資
宗教法人や労働組合の非課税

などなど バケツの穴はぼこぼこ開いてるんですよ。

増税の前にやるべきことがある。
景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、 消費税の完全地方税化、所得税社会保障税化など
行政改革をしっかり行い
普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
79774RR:2012/08/18(土) 14:59:19.64 ID:SuuPiBs4
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。みんなが困っています。
80774RR:2012/08/18(土) 15:02:02.68 ID:SuuPiBs4
消費税を完全に地方税にして欲しい。地方で使える税金が消費税ならば
行政サービスに投入する税金は市民が見える形で反映できる
納得性が高いはずだ
地方分権を進め普通自動二輪免許を600クラス化し現普通自動二輪免許所持者自動移行し
二輪が売れれば、それは地方税として市や県など自分に身近な医療・公共サービスに反映され
自分たちの目に見える形で恩恵を受けることができるのだ

一方、社会保障は法人税・所得税でやるべきだ。
世代間の負担分担は、より多く稼いでいる人や企業たちがより多く負担すべきだ。
所得の少ない若者の負担は減る。
多くの所得をがっぽがっぽ預金に回す高額所得者にも税金をかけられ、
結果として預金に税金をかけ他のと同じことになり、所得の再分配駕できる。
社会保障に当てることができるんだよ。

普通自動二輪免許を600クラス化し、現普通自動二輪免許所持者自動移行し
二輪が売れれば、関連産業の要職に就いている課長級以上の高額所得者や
儲けることができた企業は社会の公器として世の中、社会に貢献することができるんだよ。
81774RR:2012/08/18(土) 15:02:06.06 ID:WUox5oxI
>>78-79
不景気に600ccSSを買おうと思う人がどれだけいるのか?
600ccSSが大量に売れれば景気が回復するのか?

本当に浅い考えしかできない福田誠(仮名)君であった
82774RR:2012/08/18(土) 15:03:25.09 ID:SuuPiBs4
もし法人税・所得税を社会保障に対する目的税化できれば
宗教法人への課税も正当化されるはずだ。だって社会保障と宗教は親和性が高いのだから。
新興宗教はこの国難に一体なにをやっているのだろうか。
せめて日本復興のために、そして安定した社会保障のために、やれることをすべきなのではないだろうか。


増税の前にやるべきことがある。

しっかり天下国家を考えてください。

とにかくバケツの穴をふさぐことをまずはやってください。
普通自動二輪免許を600クラス化し、現普通自動二輪免許所持者自動移行をやろう。
はやくやろう。
83774RR:2012/08/18(土) 15:04:55.78 ID:WUox5oxI
>>80
たとえ道路交通法が改正されたとしても
恩恵は新規取得者には適用されるが
現行免許の保有者には「400cc以下に限る」の条件が付くだけ
84774RR:2012/08/18(土) 15:05:40.65 ID:SuuPiBs4
現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
85774RR:2012/08/18(土) 15:05:53.24 ID:WUox5oxI
>>82
1996年の改正で問題は解決済み
86774RR:2012/08/18(土) 15:07:33.93 ID:SuuPiBs4
>>85 原発の冷温停止化宣言と体質は同じ。全然解決してません。
そういう態度だから現在の40歳〜60歳は本当にダメなんだよ。
87774RR:2012/08/18(土) 15:08:47.34 ID:WUox5oxI
>>84
>私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。

お前は7年間 立ち止まったままだろ

早くちゃんときちんととっとと
普通の普通自動二輪免許を取得しよう 話はそれからだ
88774RR:2012/08/18(土) 15:09:55.36 ID:SuuPiBs4
あのね、世界で日本が優位に立つ、ということをまず念頭に置かなけりゃいけないの。
もはや日本独自規格のバイクを開発することができないほど疲弊している。
工場のどんどん海外に流出している。雇用が失われ技術が流出し日本の競争力がどんどん落ちていく。

いろいろなジャンルの企画のバイクを規制にとらわれず開発していくことができる環境を整えることで
グローバルに競争優位に立てるの。

それにはまず日本市場をそのようにしなければ、二輪文化も世界に発信できないでしょ?
お前らは自国で乗れないバイクをひとの国に売りつけるのか、っていわれちゃうんだよ。

それにシリンダ容量が制限されてると燃費もよくできないし、多様性も損なわれる。
何よりも面白くないでしょ?
それが国の衰退につながってるんだから改善しなきゃならん。
89774RR:2012/08/18(土) 15:10:58.94 ID:SuuPiBs4
日本は人しか資源がないんだよ。そしてそれらが生み出すものづくりで外貨を稼いで
必要なエネルギーを外国から買ってるんでしょ?原子力だって同じだよ。
通商で成り立ってる通商国家があらゆる規制で通商に不利なことやってたら
滅びますよ。

官僚とか政治家はしっかりその辺のことを考えてください。
90774RR:2012/08/18(土) 15:11:05.08 ID:WUox5oxI
>>86
原発の話がしたければ別の板へ行けば

そういえばお前は一時期 電動バイクの話ばかりしていたが
そっちの現実は理解できたのかな

1996年以降は個人の努力で大型自動二輪免許が取得できる時代になった
91774RR:2012/08/18(土) 15:12:04.93 ID:SuuPiBs4
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
92774RR:2012/08/18(土) 15:14:46.32 ID:WUox5oxI
>>88-89
そういった文章を引っ張ってくる時間で
鮫洲や二俣川のコース図くらいは暗記出来るだろ

どっちが得か よーく考えてみよう

行動に経済的な合理性が伴わない奴が 経済のことを上から目線で語るなよ
93774RR:2012/08/18(土) 15:16:39.78 ID:kD9BEGAi
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性を国は認めていません

「津波避難は徒歩、防潮堤は補助的」国WG最終報告
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207180531.html

> 国の津波避難対策検討ワーキンググループ(WG)は18日、「最も有効で重要な対策は素早い避難」とする最終報告書をまとめた。
>最大級の津波に対しては防潮堤などの保全施設を補助的と位置づけ、「原則徒歩」で逃げるよう提言。
>東日本大震災で渋滞を招いた車での避難は、地域の実情に応じて限定的なものにとどめるよう求めた。

津波避難対策検討ワーキンググループ 報告書
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/summary.pdf
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/report.pdf
94774RR:2012/08/18(土) 15:17:39.85 ID:WUox5oxI
>>91
40〜60歳代は詰め込み教育の真っただ中だから教育の面では問題ない

むしろゆとりの若者が安全にステップアップできるようにも
250cc限定と段階教習をする方が良いだろ
95774RR:2012/08/18(土) 15:19:45.34 ID:WUox5oxI
地震の被災地に600ccSSで乗りつける奴って
頭がおかしいと思われるだけだろ

カブやオフロード車や原2スクーターならば役に立つだろ
96774RR:2012/08/18(土) 15:21:52.79 ID:9n5Txmyz
>>93 まるで何も対策しませんと言ってるのと同じだな。
自衛するしかないではないか。

この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。

地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
97774RR:2012/08/18(土) 15:22:18.66 ID:WUox5oxI
>ID:SuuPiBs4
コピペは弾切れか?

説得力のないコピペを貼って火病るお前を弄るのが
このスレの目的なんだよ
98774RR:2012/08/18(土) 15:25:23.56 ID:gBOhqL2E
ほたえな!!
日本人同士が差別感情むき出しで狭い部屋で刀を振り回してどうする。
まるで籠の中の鶏の喧嘩のようだ。
夜が明けたら異国に羽も毟り取られて茹でられて喰われてしまうことがどうしてわからんのか。
それでええがか?

このままではいかんぜよ。

坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

復興のためにがんばろう。
99774RR:2012/08/18(土) 15:25:26.91 ID:WUox5oxI
>>96
だから何度言わせるんだよ
その動画はオフロード車や原付・原2スクーターが有るともしもの時に便利だと
説明しているのだよな

そう400ccまでの普通自動二輪免許で充分対応が可能だ
つまりお前はそのコピペを貼ることで
かえって普通自動二輪は400cc以下でいいと証明しているのだぞ
100774RR:2012/08/18(土) 15:26:28.16 ID:gBOhqL2E
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

支持率回復にもつながります。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
101774RR:2012/08/18(土) 15:27:28.53 ID:WUox5oxI
>>98
その種もみのおこぼれをもらいたいから下らないコピペを
繰り返して火病するのですね まるでどこかの半島出身の人種と
発想が同じなんですね
102774RR:2012/08/18(土) 15:27:57.27 ID:gBOhqL2E
>>99 景気刺激策と世界共通化・生産性向上、二輪メーカー救済の視点も考えています。
103774RR:2012/08/18(土) 15:29:12.16 ID:WUox5oxI
>>100
>一刻も早く
お前は7年間も下らないコピペをしていたのだから
もう少し待ってみたら?
待つのは得意なんだろ
104774RR:2012/08/18(土) 15:29:24.39 ID:gBOhqL2E
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる。
700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。
早くやるべきだ。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
105774RR:2012/08/18(土) 15:31:03.18 ID:gBOhqL2E
ドイツのフーベルト・コッホ博士によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新で、もはや排気量と車体の大きさは比例しない。

そもそも最近の傾向として大型二輪のほうが小型で軽量、しかも日本国産で安心安全ってどういうことですか。

政府は是正すべきだ。
106774RR:2012/08/18(土) 15:31:59.20 ID:WUox5oxI
>>102
それならばEUの免許を見据えた400ccで十分対応可能だろ
日本の4大メーカーは二輪は副業みたいなものだしな
107774RR:2012/08/18(土) 15:33:26.56 ID:gBOhqL2E
ホンダもスズキもヤマハも二輪が副業とは言えないほど業績のカギを握っております。
日本国内の雇用を守ろう。
108774RR:2012/08/18(土) 15:36:11.45 ID:I2serTVN
>>107
何故カワサキは省く?
109774RR:2012/08/18(土) 15:36:32.62 ID:WUox5oxI
>>105
ドイツのその偉い先生は日本の公道の事情を考慮したか?
その文章のソースは雑誌の記事だしな

Ninja250や新CBR250もいいバイクだと思うがな

大型自動二輪でしかできないことは日本国内の公道では無いのだがな
110774RR:2012/08/18(土) 15:36:41.02 ID:gBOhqL2E
>>106 EUの改悪免許制度におけるA1免許【無制限】でしか乗れない53馬力や61馬力の600クラスと同等、もしくは共通の車体の
バイクを、日本の普通自動二輪免許所持者は安全に正確に操作し公道を走行しております。
111774RR:2012/08/18(土) 15:41:03.43 ID:WUox5oxI
>>108
カワサキか…
112774RR:2012/08/18(土) 17:07:36.28 ID:hHV1tHX/
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高宮が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
113774RR:2012/08/18(土) 17:09:41.86 ID:RI4ExgGi
>>98

>ほたえな!!




ドン引き〜〜〜〜ww
114774RR:2012/08/18(土) 17:15:37.86 ID:RI4ExgGi
ウルトラQ〜〜〜〜www
115774RR:2012/08/18(土) 17:17:32.84 ID:oGtraN/y

【自動二輪免許証改正案】

東南アジア諸国に同調し中型自動二輪免許は
150cc以下とします。
現在の普通二輪免許所持者は次回免許証更新より
運転できる自動二輪車は150cc以下となります。
116774RR:2012/08/18(土) 17:17:34.71 ID:vq0ScSke
>>112
アメリカ政府高官に読んでもらいたかったら
twitterかFacebookに登録して、全て英文で書け
更にテロリストが使う隠語や言い回し(文法)を使えばNSA(エシュロン)経由で確率が上がるぞ
117774RR:2012/08/18(土) 17:19:56.13 ID:vq0ScSke
町田出身?のくせに土佐弁使うなんて
関西弁を使うより痛いなw
町田出身だったら新撰組を讃えてみろや屑野郎
118774RR:2012/08/18(土) 18:11:37.50 ID:KLkxtQ27
>>115
既得権、そもそも400ccで教習を受けているのでそういう規制はありえない。
新たに新中型を設けて現行の普通はそのまま移行だったらありえる。

とマジレスしておくw
119774RR:2012/08/18(土) 18:13:08.17 ID:WUox5oxI
>>112
アメリカ:1996年の改正で大型自動二輪免許が教習所で取得可能になり問題は解決済み
ドイツやオーストリア:EUの新免許制度へ移行

つまり日本の二輪免許には興味なし
120774RR:2012/08/18(土) 18:13:39.90 ID:vaLiSl63
区分の細分化が官製不況を招いているので絶対に行ってはならない。

日本最大の同盟国アメリカでは絶対に考えられないことです。
121774RR:2012/08/18(土) 18:14:55.18 ID:vaLiSl63
>>119 福島第一原発の冷温停止化宣言と体質は同じ。全然解決してません。

そういう態度だから現在の40歳〜60歳は本当にダメなんだよ。
122774RR:2012/08/18(土) 18:15:50.49 ID:WUox5oxI
>>110
だからそのような400ccのバイクを乗りこなせる人は
試験場に行って大型自動二輪免許が取得できるのです

いい加減に乗っていては進歩はありません
123774RR:2012/08/18(土) 18:15:59.86 ID:vaLiSl63
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

支持率回復にもつながります。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
124774RR:2012/08/18(土) 18:18:21.35 ID:vaLiSl63
EUの改悪免許制度におけるA1免許【無制限】でしか乗れない53馬力や61馬力の600クラスと同等、もしくは共通の車体の
バイクを、日本の普通自動二輪免許所持者は安全に正確に操作し公道を走行しております。
本来無制限でもいいはず。事実1975年以前は無制限だった。
125774RR:2012/08/18(土) 18:18:39.91 ID:uAh7DYNc
>>121
ほたえな!!
40歳〜60歳への差別感情むき出しで狭い部屋で刀を振り回してどうする。
まるで籠の中の鶏の喧嘩のようだ。
夜が明けたら異国に羽も毟り取られて茹でられて喰われてしまうことがどうしてわからんのか。
それでええがか?

このままではいかんぜよ。
坂本龍馬だったら自分が情けなくて自害してるよ
お前に日本は救えない
ちゃっちゃと真でください
126774RR:2012/08/18(土) 18:19:22.60 ID:vaLiSl63
日本国内の雇用を守ろう。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
127774RR:2012/08/18(土) 18:20:13.12 ID:WUox5oxI
>>120
たとえアメリカだとしてもそれ以上の緩和策は望んでいない
ハーレーも計画通りに売れているし
ハーレー側としても大型自動二輪免許取得へのキャッシュバックもあるし
免許を取るのは個人の努力です
128774RR:2012/08/18(土) 18:20:26.18 ID:uAh7DYNc
早く新でください。日本の未来のために
129774RR:2012/08/18(土) 18:22:44.00 ID:uAh7DYNc
>>124
本来貴方はこの世にいなくてももいいはず。事実1900年以前は存在していなかった。
だからちゃっちゃと士んでください
130774RR:2012/08/18(土) 18:22:50.21 ID:WUox5oxI
>>121
何一つ努力もせずに上の世代を批判してもしかたありません
131774RR:2012/08/18(土) 18:26:06.84 ID:WUox5oxI
>>124
今さら昭和の昔のことを引きづっていても進歩がありません
まるであの半島出身の人々の思考と同じですね
言いがかりをつけて利益を得ようとする姿勢も同じです
132774RR:2012/08/18(土) 18:26:13.97 ID:fgXTBHLK
1970年代のノスタルジーとして各人の心の中で大型バイクという概念を持っていることは別に否定しない。


でも国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車だ。

だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
133774RR:2012/08/18(土) 18:27:18.35 ID:fgXTBHLK
1998年11月BMWジャパン主催日独交通安全フォーラムに
ドイツのフーベルト・コッホ博士(IVM 二輪車産業協会 EU15カ国二輪産業の中心的存在)
の専務理事が来日して講演を行ったんだよ。
バイクの安全に関する専門研究機関ドイツ二輪車安全研究所(IZF)
の調査結果では出力と事故に相関関係はないと調査結果が出たんだよ。

その結果ドイツでは1999年に馬力規制がなくなったし、保有台数は増えているのに
事故件数は増えていないんだよ。
オランダの研究機関も調査したらドイツ二輪車安全研究所(IZF)と同じ結論になったんだよ。
アメリカでも馬力・排気量と事故の因果関係はないとして制限を設けていないんだよ。
このスレでも同じ結論だ。つい最近日本自動車工業会も同じ結論に至った。

だから早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
134774RR:2012/08/18(土) 18:28:22.19 ID:fgXTBHLK
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


1998年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
135774RR:2012/08/18(土) 18:28:50.15 ID:WUox5oxI
>>132
道路交通法と道路運送車両法をわざと混同しないように
136774RR:2012/08/18(土) 18:29:45.85 ID:WUox5oxI
結局 火病って コピペモード全開だよ
137774RR:2012/08/18(土) 18:36:47.74 ID:kD9BEGAi
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
138774RR:2012/08/18(土) 18:38:47.18 ID:KGCLVc5s
これを見ると乞食ってマジキチだよなwww
 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_z33
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_r35
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=wing_bird2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=smoking_jp2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=dark_sky_high
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_ture
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_max
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_mad
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_95
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_x
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_xp
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_vista  
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_type_r
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_return
最新ID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge

これらから考えると普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行は絶対に実施するべきではない
139774RR:2012/08/18(土) 18:39:29.41 ID:KGCLVc5s
乞食が買ってきた物を知恵袋で自慢してるよw
 
何でヲタクの人はこんなカバンを使えるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492167889
140774RR:2012/08/18(土) 18:39:52.40 ID:nSqOrMza
コッホ博士が云々の部分をミスターバイクの編集やってる人達やBMWジャパン経由で博士本人にチクったらどうなるかなw
乞食は記事や論文からテメェに都合の良い部分を引用、改竄しているから訴えられるかもしれないよ。
141774RR:2012/08/18(土) 19:12:07.06 ID:MCicrSa/
1998年11月BMWジャパン主催日独交通安全フォーラムに
ドイツのフーベルト・コッホ博士(IVM 二輪車産業協会 EU15カ国二輪産業の中心的存在)
の専務理事が来日して講演を行ったんだよ。
バイクの安全に関する専門研究機関ドイツ二輪車安全研究所(IZF)
の調査結果では出力と事故に相関関係はないと調査結果が出たんだよ。

その結果ドイツでは1999年に馬力規制がなくなったし、保有台数は増えているのに
事故件数は増えていないんだよ。
オランダの研究機関も調査したらドイツ二輪車安全研究所(IZF)と同じ結論になったんだよ。
アメリカでも馬力・排気量と事故の因果関係はないとして制限を設けていないんだよ。
このスレでも同じ結論だ。つい最近日本自動車工業会も同じ結論に至った。

だから早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
142774RR:2012/08/18(土) 19:25:06.45 ID:RI4ExgGi
ID:nSqOrMza
なぜ完全に他人の力だけで己に利を得ようとするんだ?

なぜ自分から進んで動こうとしない?

ソースを改竄した使い古しのつまらないコピペばかりで説得力がない。
143774RR:2012/08/18(土) 19:26:40.12 ID:e6dXRYXX
>>142
志村!ID、ID!
144774RR:2012/08/18(土) 19:27:06.72 ID:aO4W7+FM
反対派は対案出せや。

バイク業界が盛り上がるためには免許制度の改革は必須だ。

145774RR:2012/08/18(土) 19:29:43.77 ID:V5YYNJvG
発狂w
146774RR:2012/08/18(土) 19:30:01.79 ID:e6dXRYXX
>>144
現状で十分
以上

コソコソID変えてんじゃねーよ
それともタンポン卑屈コンボの準備か?w
147774RR:2012/08/18(土) 19:35:25.16 ID:uAh7DYNc
>>144
対案

早く新でください。日本の未来のために
148774RR:2012/08/18(土) 19:36:44.46 ID:aO4W7+FM
反対派はバイク離れの責任をとってもらたい。

どんだけバイク離れを起こせば気がすむんだこの石頭が
149774RR:2012/08/18(土) 19:38:54.51 ID:uAh7DYNc
>>148
バイク離れはお前が原因だ

責任とって早く新でください
150774RR:2012/08/18(土) 20:09:45.41 ID:e6dXRYXX
>>148
そう言うなら先ず貴様が責任とれ
例えば町田駅前で切腹ショーするとか
韓国大使館前で焼身自殺するとかな。
151774RR:2012/08/18(土) 20:11:35.48 ID:e6dXRYXX
>>148
貴様は石頭のくせに40代童貞で股間はフニャチンのポークビッツじゃねーかw
152774RR:2012/08/18(土) 20:21:31.10 ID:e6dXRYXX
ID:aO4W7+FMは義務教育時代、特殊学級に所属していた
教育どころか色々足りない40代

・・・もしかしたら50代かも?
153774RR:2012/08/18(土) 20:58:26.44 ID:BP9Gss1g
単なるゆとりだと思うよ
154774RR:2012/08/18(土) 21:13:56.49 ID:WUox5oxI
>ID:aO4W7+FM
俺たちがいつお前が大型自動二輪免許を取得するのを反対したか?
俺たちはお前が大型自動二輪免許を取得するならば出来る限りの
応援をしたいと思っているのな
155774RR:2012/08/18(土) 21:15:29.38 ID:aO4W7+FM
免許制度をかえなければ俺達のような存在はまた出る。

反対するな
156774RR:2012/08/18(土) 21:25:25.82 ID:HFLcwliA
このスレで免許制度変更を訴えている意味のない奴って
たかが数万の資金もなく貧乏なんだろうなw
157774RR:2012/08/18(土) 21:26:19.77 ID:I2serTVN
>>155
何が俺「達」だよ
お前は永遠に独りなんだよ
158774RR:2012/08/18(土) 21:32:46.47 ID:nSqOrMza
>>155
いい加減本当の祖国に帰れ
159774RR:2012/08/18(土) 21:33:10.93 ID:WUox5oxI
一所懸命にIDを何個も使用して多人数工作しても
同じコピペをしているのはたった一人

自演劇団ひとり
160774RR:2012/08/18(土) 22:09:52.69 ID:WUox5oxI
別の板に行って悪いことをしないように

>29 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:43:23.07 ID:CQAFe/ix0
>そんなことより、普通免許で125まで乗れるよう
>運動したほうがいいよ。
>国内のバイク市場が壊滅的だよ。


>30 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 20:45:07.06 ID:TzWhvTjl0
>普通免許で600までくらいでもいいんじゃね?

このスレならばお前が暴れようと見守ってくれる人々がいる
161774RR:2012/08/18(土) 22:14:44.75 ID:kD9BEGAi
別に反対するしないも別にどうでもいい
現実はなにも変わらない
ただそれだけ
免許乞食さんはご自由にやりたい事やればいい
162774RR:2012/08/19(日) 01:13:31.43 ID:NG+XKMA7
免許乞食と呼ばれている人へ
早く免許を取得したほうがいいよ
欲しい人はみんな取得してしまったから賛成派は減少する一方だよ
道路交通法の改正を訴えるならば免許を取ってから
運動をすればいい
だけど無免許運転だけはダメだぞ!
163774RR:2012/08/19(日) 05:54:19.06 ID:OplSu2E8
というか、ここ数年タンデム条件以外で緩和された例がないし厳しくなる方向は
変わらないし。
教習車も750ccが現役引退してリッターになってきているし教習料金も値上げ
の方向。
免許を早く取らない人間はわざとだろ・・・
164774RR:2012/08/19(日) 06:06:34.36 ID:+C3HlBH7
356 774RR sage 2012/07/01(日) 08:06:40.90 ID:XzddnkRs
乞食にはもう大型バイクに対する情熱なんて欠片もないよ。
あるならとっくの昔に最低でも免許はあるはずだから。
今はただ皆に馬鹿にされているから言い返しているだけ。
元のヘタレさ故にネオむぎ茶や加藤が犯行を決意した状態の一歩手前で足踏みを続けているに過ぎない。
165774RR:2012/08/19(日) 07:47:54.14 ID:/Qmt6a0o
>>162 >>163 そのような状況を早急に改善するべく、しっかり二輪免許制度改正を実現していただきたい。

官製不況もいいところだ。私たちの雇用、生活、そして日本を衰退させるな。
166774RR:2012/08/19(日) 07:48:55.34 ID:OplSu2E8
↑と、在日が日本人に成りすまして申しております。
167774RR:2012/08/19(日) 07:50:52.01 ID:/Qmt6a0o
4輪車免許に例えれば全員4トン車で教習させているようなもんです。
愚行にもほどがあります。
168774RR:2012/08/19(日) 07:53:10.99 ID:zicfHEAt
愚行ではありません
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
169774RR:2012/08/19(日) 07:53:35.32 ID:PRegWCi9
>>167
こんな物を買いにコミケに行ってる時間があるのなら
教習所に行って大型取った方がいいよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492167889
170774RR:2012/08/19(日) 07:53:52.77 ID:/Qmt6a0o
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。みんなが困っています。
171774RR:2012/08/19(日) 07:54:02.72 ID:OplSu2E8
なのに一発試験で合格する自信がないヘタレw
172774RR:2012/08/19(日) 07:56:12.78 ID:/Qmt6a0o
>>168 愚行です。白バイ隊員にまで不評な車種をわざと使用している点は極めて望ましくないと思います。
改善すべきです。
173774RR:2012/08/19(日) 07:58:38.05 ID:PRegWCi9
>>170
誰 も 困 っ て い ま せ ん 。
免 許 を 取 れ ば す べ て 解 決 。
174774RR:2012/08/19(日) 08:01:28.63 ID:PRegWCi9
175774RR:2012/08/19(日) 08:03:32.95 ID:QtPIw4c4
ホンダが二輪の開発、生産を集約 熊本製作所に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081701002115.html

 異動するのは、二輪の開発技術者約230人と購買担当者約40人。
これまでは生産拠点と離れた埼玉県のセンターが開発や購買機能の中心となっていた。
(中略)
 熊本製作所はホンダにとって国内唯一の二輪車生産工場。
176774RR:2012/08/19(日) 08:06:42.15 ID:QtPIw4c4
日本に生産拠点がなくなれば、二輪の開発技術者も購買担当者も海外に移らざるを得ないし、
挙句の果てには外国人が開発・勾配を行うことになる。
ノウハウもすべて海外に渡すことになるのだ。

日本の雇用は完全に失われる。
こういう状況を政府は認識しているのだろうか。
177774RR:2012/08/19(日) 08:09:05.41 ID:PRegWCi9
>>176
こんな馬鹿な事を言ってるお前に
政府は何も言われたく無いと思うぞ

あずにゃんペロペロとか言う人は仮想と現実の区別がついていないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391776293
178774RR:2012/08/19(日) 08:09:07.98 ID:QtPIw4c4
このような状況を早急に改善するべく、しっかり二輪免許制度改正を実現していただきたい。

官製不況もいいところだ。私たちの雇用、生活、そして日本を衰退させるな。
ホンダもスズキもヤマハも二輪が副業とは言えないほど業績のカギを握っております。
日本国内の雇用を守ろう。
179774RR:2012/08/19(日) 08:10:15.32 ID:PRegWCi9
>>178
その前にこれを答えろ 

キラヤマトってなんですか?
日本の未来のために誰もそんな税金の無駄遣いを望んでいません
アニメばかり見てないでしっかり勉強してください

キラヤマトはゼロシステムを使いこなせると思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391424663
180774RR:2012/08/19(日) 08:13:33.24 ID:PRegWCi9
>>178
日本を衰退させないために少なくともこんな考えをするお前にに免許を与えてはいけない

この行為が危険運転だと思わない貴方はバイクに乗らないでください
高速道路だとしても十分に危険ですが走ってる道路は国道2号で一般道です

これって言うほど危険運転なのでしょうか? 高速道路ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082752165

181774RR:2012/08/19(日) 08:15:41.98 ID:WhfhngrB
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
182774RR:2012/08/19(日) 08:17:45.78 ID:WhfhngrB
増税の前にやるべきことがある。
景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、 消費税の完全地方税化、所得税社会保障税化など
行政改革をしっかり行い
普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
183774RR:2012/08/19(日) 08:17:54.43 ID:PRegWCi9
>>181
これを見ると乞食ってマジキチだよなwww
 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_z33
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_r35
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=wing_bird2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=smoking_jp2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=dark_sky_high
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_ture
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_max
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_mad
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_95
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_x
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_xp
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_vista  
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_type_r
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_return
最新ID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge

これらから考えると普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行は絶対に実施するべきではない
184774RR:2012/08/19(日) 08:19:21.71 ID:zicfHEAt
>>172
愚行ではありません
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
185774RR:2012/08/19(日) 08:20:19.21 ID:PRegWCi9
>>182
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
186774RR:2012/08/19(日) 08:20:47.72 ID:4dqfVVvN
>>184 愚行です。白バイ隊員にまで不評な車種をわざと使用している点は極めて望ましくないと思います。
改善すべきです。
187774RR:2012/08/19(日) 08:23:06.17 ID:PRegWCi9
188774RR:2012/08/19(日) 08:24:36.52 ID:4dqfVVvN
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
189774RR:2012/08/19(日) 08:25:03.97 ID:8QOD0s2O
映像があるのに高速道路と一般国道の区別もつかない。

実際にカブカスタム50とエリミネーター125に乗っているのに排気量差によるトルクの違い
も解からない。

日本に住んでいるのに(半島人だからか)日本の経済構造を理解できない。

アニメや空想の世界観、設定と現実の世界観との区別がつかない。

こんな奴がネットで竜馬や諭吉を語り、後輩のためにと免許制度を語る。


つくづく日本は平和なんだと実感する日曜日だな〜〜〜〜www
190774RR:2012/08/19(日) 08:25:54.74 ID:PRegWCi9
>>188
アニメばかり見て頭が変になってるのか?
なんだこの変な質問は?
答えろ変態
 
この絵ってどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264962527
 
ロウきゅーぶってオタクアニメですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065670335
http://www.ro-kyu-bu.com/
191774RR:2012/08/19(日) 08:33:18.57 ID:yqRdWW1q
増税の前にやるべきことがある。
景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、 消費税の完全地方税化、所得税社会保障税化など
行政改革をしっかり行い
普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
192774RR:2012/08/19(日) 08:39:49.82 ID:8QOD0s2O
>>191
お前ももう40だろww足腰の老化が始ってもう試験場では大型二輪は無理だろうなw

でも安心しろ、今の日本は大型二輪でも教習所で取れる制度になっているんだ!!

たとえ100時間かかろうが500時間かかろうが金さえ払っていれば教習所は門を開いて

出迎えてくれぞwwよかったな〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
193774RR:2012/08/19(日) 08:45:03.34 ID:PRegWCi9
>>191
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
194774RR:2012/08/19(日) 08:45:52.56 ID:PRegWCi9
195774RR:2012/08/19(日) 09:01:34.79 ID:xN59aia+
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
196774RR:2012/08/19(日) 09:06:07.08 ID:xN59aia+
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html
197774RR:2012/08/19(日) 09:13:13.16 ID:PRegWCi9
>>195
これを見ると乞食ってマジキチだよなwww
 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_z33
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_r35
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=wing_bird2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=smoking_jp2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=dark_sky_high
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_ture
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_max
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_mad
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_95
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_x
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_xp
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_vista  
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_type_r
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_return
最新ID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge

これらから考えると普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行は絶対に実施するべきではない
198774RR:2012/08/19(日) 09:13:48.26 ID:PRegWCi9
>>196
アニメばかり見て頭が変になってるのか?
なんだこの変な質問は?
答えろ変態
 
この絵ってどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264962527
 
ロウきゅーぶってオタクアニメですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065670335
http://www.ro-kyu-bu.com/
199774RR:2012/08/19(日) 09:14:26.80 ID:PRegWCi9
200774RR:2012/08/19(日) 09:21:35.44 ID:auhcMxmr
このような状況を早急に改善するべく、しっかり二輪免許制度改正を実現していただきたい。

官製不況もいいところだ。私たちの雇用、生活、そして日本を衰退させるな。
ホンダもスズキもヤマハも二輪が副業とは言えないほど業績のカギを握っております。
日本国内の雇用を守ろう。
201774RR:2012/08/19(日) 09:22:42.99 ID:PRegWCi9
>>200
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341

202774RR:2012/08/19(日) 09:27:36.41 ID:C0kTwS9o
日本は人しか資源がないんだよ。そしてそれらが生み出すものづくりで外貨を稼いで
必要なエネルギーを外国から買ってるんでしょ?原子力だって同じだよ。
通商で成り立ってる通商国家があらゆる規制で通商に不利なことやってたら
滅びますよ。

官僚とか政治家はしっかりその辺のことを考えてください。
203774RR:2012/08/19(日) 09:31:03.73 ID:C0kTwS9o
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
204774RR:2012/08/19(日) 09:36:49.56 ID:PRegWCi9
>>203
日本の未来のためにもお前にに免許を与えてはいけない

この行為が危険運転だと思わない貴方はバイクに乗らないでください
高速道路だとしても十分に危険ですが走ってる道路は国道2号で一般道です

これって言うほど危険運転なのでしょうか? 高速道路ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082752165
205774RR:2012/08/19(日) 09:37:28.70 ID:PRegWCi9
>>202
アニメばかり見て頭が変になってるのか?
なんだこの変な質問は?
答えろ変態
 
この絵ってどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264962527
 
ロウきゅーぶってオタクアニメですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065670335
http://www.ro-kyu-bu.com/
206774RR:2012/08/19(日) 09:38:17.12 ID:PRegWCi9
>>203
これを見ると乞食ってマジキチだよなwww
 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_z33
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_r35
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=wing_bird2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=smoking_jp2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=dark_sky_high
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_ture
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_max
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_mad
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_95
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_x
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_xp
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_vista  
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_type_r
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_return
最新ID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge

これらから考えると普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行は絶対に実施するべきではない
207774RR:2012/08/19(日) 10:04:54.44 ID:SsP5uDV+
乞食って、知恵袋のキモい書き込みを否定することが全くないのな。
これは本人であることの証明に他ならない。
キモい。
208774RR:2012/08/19(日) 10:15:45.87 ID:fDMT0l9t
>>207
素性を知られたくないんだろ
そのことだけは、首尾一貫している
209774RR:2012/08/19(日) 10:17:00.02 ID:fDMT0l9t
素性を知られたくないだけでなく、
これは特定個人の意見ではないんだ、としたいんだろ
実際は、日本でこんなこと考えているのは唯一人だが
210774RR:2012/08/19(日) 10:24:05.72 ID:PRegWCi9
まぁこんな証拠を残しちゃってるしねw
言い逃れはできないだろw

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=japan_snake_revenge
211774RR:2012/08/19(日) 14:12:29.87 ID:8QOD0s2O
あれ?前々スレぐらいで誰かが特定したような事を書いていたような気が・・・
212774RR:2012/08/19(日) 15:29:56.13 ID:fDMT0l9t
町田市のエリミネーターって以外は、ネットでは流れていないよ
これは、別スレに書かれたレスとIDから明らかになったこと
モーターショウで、メーカーの係員に自説を説いていたのが目撃されたらしいが、見た当人以外は知らない
一応は、プライバシーは守られている
213774RR:2012/08/19(日) 15:32:24.40 ID:fDMT0l9t
知恵袋なんかでは、別人がこの珍説を説き、同じハンドル名で変態趣味の質問を流せば、免許乞食の評判を下げることが出来る
決定的証拠とはならない
214774RR:2012/08/19(日) 17:24:04.31 ID:8QOD0s2O
ID:fDMT0l9t
乞食認定
215774RR:2012/08/19(日) 18:56:26.34 ID:fDMT0l9t
バカ
免許乞食は、「にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。 」と書くヤツだぞ
>>208-209を書くか?
216774RR:2012/08/19(日) 19:11:03.21 ID:4qZa9C9D
無職
無免許
無保険(無車検)

3冠王(トリプルクラウン)とする
217774RR:2012/08/19(日) 22:15:27.82 ID:G13jQZSb
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
218774RR:2012/08/19(日) 22:32:06.01 ID:457lfXZV
>>217
元々、二輪産業にそれほどの雇用はなかったし
こんなつまらない事に税金を投入するのは全国民が納得しないだろう
 
あと699ccは700クラスな
219774RR:2012/08/19(日) 23:53:24.11 ID:7UkUUuoy
このスレを見てると普自二は400のままでいいと思った。
大型取れない低所得者ばっかじゃんw低学歴のアホばっかw
220774RR:2012/08/20(月) 01:20:51.39 ID:1YjQwemb
>>218 私は700ccちょうどは含めていないです。

ジャスト700ccが入っていないのですから700ccクラスとは呼べません。
よって699ccは600クラスです。
221774RR:2012/08/20(月) 01:23:20.70 ID:1YjQwemb
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
222774RR:2012/08/20(月) 01:58:58.63 ID:QHTS+uQR
>>220
少し頭を使えな
CB400SFは300クラスか?
ニンジャ400も300クラスか?
400クラスだろ
 
自分の間違えを素直に認めろよ
 
700クラスという言葉を使いたく無いのなら
無理にクラスという言葉を使わずに単に699cc迄とすればいいだろ
223774RR:2012/08/20(月) 05:11:47.56 ID:LIlugA2k
>>220
じゃ無理に既存の600クラスに入れなくて
新しく699クラスとか作れば?
 
この先に規制強化されることはあっても規制暖和されることは無いだろうけどね
誰得って感じだし
224774RR:2012/08/20(月) 08:04:57.61 ID:3xpWv/Yz
>>222 免許制度でジャスト400tが入ってるから400クラスでしょ?
免許制度で700t未満になれば600クラスという呼び名でいいです。
細かいこと言えば699クラスなんだけど100の桁が6なんだから600クラスという呼び名でいいです。
早く実施してください。
225774RR:2012/08/20(月) 08:06:45.02 ID:3xpWv/Yz
>>223 治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。
み ん な が 困 っ て い ま す 。 
226774RR:2012/08/20(月) 08:09:59.05 ID:ChyZvTSe
原付 〜150cc
小型 〜400cc
中型 〜750cc
大型 〜1000cc

こう変えよう
227774RR:2012/08/20(月) 08:12:53.39 ID:5rQPo2OK
こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。
大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
228774RR:2012/08/20(月) 08:13:05.00 ID:PCz0gw2u
原付は50ccのままで制限速度上げりゃいいよw
229774RR:2012/08/20(月) 08:17:16.35 ID:5rQPo2OK
特にハーレーダビッドソンなどの安全なバイクは、特別措置として全車種普通自動二輪免許で乗れるようにすべきだ。
非関税障壁を撤廃し、業界そのものを活性化させたいです。

現普通自動二輪免許でハーレーが乗れるようになったら
エレクトラグライドウルトラリミテッドを新車で即金で購入したいです。
アメリカ合衆国にも協力してほしいです。
http://www.harley-davidson.co.jp/

アメリカ合衆国にも協力してほしいです。

ハーレーはこう乗りこなせ〜ハーレーの引き起こし方〜
http://www.youtube.com/watch?v=LzO8EevsedY&feature=related
ハーレーウルトラの起し方
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=K_Ra3ibWW3Y&feature=fvwp

びっくりするほど簡単に引き起こしが可能です。
TPPにも参加するわけですから、アメリカ合衆国と同様に、
安全で快適なハーレーに多くの日本国民がのれるよう、普通自動二輪免許で乗れるように改革してほしいのです。
230774RR:2012/08/20(月) 08:18:50.10 ID:7eFqVlyH
>>227
原爆を落とし多くの日本人を虐殺した国の考えなど持ち込む必要はありません
貴方は殺人者です

多くのユダヤ人を虐殺した国の考えなど持ち込む必要はありません
貴方は殺人者です

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから
600ccに乗る必要が無い事は貴方が完全に証明しました
貴方は殺人者です
231774RR:2012/08/20(月) 08:38:54.46 ID:aysmGQTR
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。

地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。

現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
232774RR:2012/08/20(月) 08:42:49.09 ID:aysmGQTR
坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

復興のためにがんばろう。
233774RR:2012/08/20(月) 08:43:20.18 ID:7eFqVlyH
>>231
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です
234774RR:2012/08/20(月) 08:45:46.07 ID:2MJwGLrl
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
235774RR:2012/08/20(月) 08:47:01.79 ID:2MJwGLrl
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。

700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。
早くやるべきだ。
236774RR:2012/08/20(月) 08:53:30.85 ID:7eFqVlyH
>>232
タダで大型免許をもらおうとする貴方の行為は種もみを食う行為です
復興を遅らせ多くの人を命を奪う
貴方はやはり殺人者です
237774RR:2012/08/20(月) 09:13:54.44 ID:PYL1Bxl5
貴様が下らんコピペをする度にエリミ125が泣いてるぞ
そんなにこの国の免許制度が嫌なら本当の祖国に帰れよ。
238774RR:2012/08/20(月) 09:33:42.14 ID:GRklU03c
>>235
なら普通自動二輪免許で125ccに乗ればいいだけだね
今の法律を何も変えなくてもいいし無駄な税金も使わなくて済むし
239774RR:2012/08/20(月) 09:38:39.37 ID:41oYbuLS
ホンダが二輪の開発、生産を集約 熊本製作所に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081701002115.html

熊本製作所はホンダにとって国内唯一の二輪車生産工場。

もしこの流れで日本に生産拠点がなくなれば、二輪の開発技術者も購買担当者も海外に移らざるを得ないし、
挙句の果てには外国人が開発・勾配を行うことになる。
ノウハウもすべて海外に渡すことになるのだ。

日本の雇用は完全に失われる。大型を含めた品質の高い安全な日本製のバイクがなくなるということだ。
こういう状況を政府は認識しているのだろうか。
240774RR:2012/08/20(月) 09:39:50.78 ID:41oYbuLS
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。
み ん な が 困 っ て い ま す 。 
241774RR:2012/08/20(月) 09:53:56.16 ID:NUTSq0EH
>>240
日本の未来のためにもお前にに免許を与えてはいけない

この行為が危険運転だと思わない貴方はバイクに乗らないでください
高速道路だとしても十分に危険ですが走ってる道路は国道2号で一般道です

これって言うほど危険運転なのでしょうか? 高速道路ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082752165
242774RR:2012/08/20(月) 09:54:10.13 ID:WY5K0MEH
>>240
お前が日本を衰退させている元凶だよ
243774RR:2012/08/20(月) 09:54:41.79 ID:NUTSq0EH
>>240
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
244774RR:2012/08/20(月) 09:55:53.84 ID:NUTSq0EH
>>240
これを見ると乞食ってマジキチだよなwww
 
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_z33
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=going_r35
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=wing_bird2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=smoking_jp2000
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=dark_sky_high
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_ture
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_max
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_mad
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_95
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_x
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japansnake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_xp
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_7
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_vista  
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_type_r
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_return
最新ID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge

これらから考えると普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行は絶対に実施するべきではない
245774RR:2012/08/20(月) 09:56:34.83 ID:NUTSq0EH
246774RR:2012/08/20(月) 10:04:03.05 ID:6BdPau0E
>>241 >>242 >>243 >>244 >>245
全く反論になっていないと思います。第三者の人格否定ばかりで人権侵害です。
提案が一つもない。無意味だと思います。

インターネットを悪用した人権侵害をやめましょう
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html

私は差別をする人間が一番憎いです。
二輪差別も人種差別も部落差別も根は一緒だと考えています。
247774RR:2012/08/20(月) 10:07:00.12 ID:7eFqVlyH
>>231
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です
248774RR:2012/08/20(月) 10:17:38.87 ID:CNSlW6mE
>>246
同族嫌悪でコンプレックス丸出しの40代童貞差別主義者は市ね。
249774RR:2012/08/20(月) 10:30:58.41 ID:NUTSq0EH
>>246
こんな事を書き込むお前が人権侵害とはかなり笑えるんだけどw
あと第三者じゃなくてお前の人格否定をしてるんだよ
アニオタのくせにどうしてアニオタの人格否定をしてるんだ?

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=japan_snake_revenge
250774RR:2012/08/20(月) 10:33:12.89 ID:NUTSq0EH
>>246
本当にお前は最低の人間だな!

振り込め詐欺で犯人を批判する人が居ますが、どうして老人は使いもしないのにお金を貯め込むのでしょうか?
振り込め詐欺をした犯人に使ってもらったほうが景気も良くなりますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1468815479

放射性物質に汚染された汚泥や除染した土は福島に持っていくのがスジなのにどうして福島県民は反対するの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169970196
 
何でヤクザが銃を持っているのに、改造エアーガンの所持くらい認めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1470488084
251774RR:2012/08/20(月) 15:06:19.64 ID:EAt0l+2E
なにこのスレw
252774RR:2012/08/20(月) 20:36:49.73 ID:J3UsGmID
大事なスレなのでみんなに見ていただけるように上げときますね
253774RR:2012/08/20(月) 20:47:25.69 ID:WY5K0MEH
ageるなよ
254774RR:2012/08/20(月) 20:52:40.87 ID:uu6I6UWx
反対派はバイク離れの責任をとってもらいたい。

どんだけバイク離れを起こせば気がすむんだこの石頭が
255774RR:2012/08/20(月) 20:58:30.86 ID:WY5K0MEH
>>254
お前もバイクから離れろ
そうすれば何も悩まなくても済むぞ
256774RR:2012/08/20(月) 21:05:46.96 ID:hw0fkhgz
>>254
エリミ125のメンテサボってるんじゃねーぞ屑野郎
257774RR:2012/08/20(月) 21:15:06.46 ID:iiCmoenP
>>254
二輪業界を盛り上げる抜本的な改革案を、柔軟に考えたぜ
(若い)二輪無免許の人に、免許を取得してもらう以外方法は無いだろ

トヨタのCM↓みたいに免許をとろうをアピールするしかない
http://www.youtube.com/watch?v=06Ojvth8MZA

※最終行は「大型自動二輪免許をとろう」で締めくくろう

「大型自動二輪免許をとろう」
258774RR:2012/08/20(月) 21:16:45.74 ID:iiCmoenP
400ccを越えるバイクに乗りたいなら、750cc教習車の部品供給が、
無くなるまでに、大型二輪免許取りに行けよ
大型二輪教習車は、既に1300ccに置き換わっていってるぞ

「大型自動二輪免許をとろう」
259774RR:2012/08/20(月) 21:19:07.46 ID:iiCmoenP
普通自動二輪免許で699cc迄乗れるのなら、大概の人はそこで満足する
そうなると700ccを超えるバイクの販売台数は激減する
当然ハーレーやBMWもな

「大型自動二輪免許をとろう」
260774RR:2012/08/20(月) 22:04:12.24 ID:uHB2ZV/b
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + NEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EUi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  ERi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EUi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EP!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カO  @...::::::::::::::::

福田誠(仮名)君よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わる時は、400cc限定中型二輪です。
その次は、400cc限定普通二輪に。その次は、400cc限定大型二輪に。
永遠に400cc限定を繰り返すのです。
そして、未来永劫400cc以上に乗れる事はないのです。
ウェーハッハッハッ
261774RR:2012/08/20(月) 22:36:56.82 ID:KPrGCR1x
>>260
>>5に追加か。
262774RR:2012/08/20(月) 22:42:37.02 ID:vPuZi28x
というか今後の二輪免許の流れは規制方向だから、
普通二輪→400cc限定中型二輪→400cc限定普通二輪→400cc限定大型二輪
という予言は的中するかもw

早く取らないとどんどん厳しくなるよ。

少なくとも現在の大型二輪の課題が普通二輪に適用されるといったことは容易
に予想される。
263774RR:2012/08/20(月) 23:20:49.33 ID:ECvjODgF
不利益変更だ。絶対許せない。
264774RR:2012/08/21(火) 18:21:12.22 ID:a0rvje+A
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。
み ん な が 困 っ て い ま す 。 
265774RR:2012/08/21(火) 18:58:38.82 ID:M7GXfdlO
二輪産業程度では日本の景気は浮上する事は無いな
266774RR:2012/08/21(火) 19:28:56.27 ID:L1QBmCU/
>>264
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
267774RR:2012/08/21(火) 19:46:51.14 ID:grlEyCvp
>>265 諦めたらそこで試合終了ですよ?

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。
み ん な が 困 っ て い ま す 。 

268774RR:2012/08/21(火) 19:51:59.63 ID:YHScSJEg
ID:grlEyCvp

よし!わかった。俺はお前を応援しよう!!具体的にどうやって景気を良くするのかきかせてくれ。

ただ、「だろう」とか「思う」と「きっと」とかはNGな。
269774RR:2012/08/21(火) 19:53:50.33 ID:grlEyCvp
官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
270774RR:2012/08/21(火) 20:07:02.06 ID:tKIuSNjf
>>267
普通二輪を失効させて全員に大型取り直させればいい
とりあえずお前から、普通二輪は更新するな
諦めたらそこで試合終了ですよ?
271774RR:2012/08/21(火) 20:46:46.14 ID:HNpoH59v
>>269
免許乞食の主張の財源はどこにあるの?

免許乞食の主張で死亡交通事故が起きたら誰が責任を負うの?

受益者負担の原則は知っていますか?
272774RR:2012/08/21(火) 22:23:08.55 ID:Hzhube6l
>>269
二輪業界を盛り上げたいのなら、(若い)二輪無免許の人に、
免許を取得してもらう以外方法は無い

トヨタのCM↓みたいに免許をとろうをアピールするしかない
http://www.youtube.com/watch?v=06Ojvth8MZA

※最終行は「大型自動二輪免許をとろう」で締めくくろう

「大型自動二輪免許をとろう」
273774RR:2012/08/21(火) 22:24:39.48 ID:Hzhube6l
普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする・・だと?
ファミバイ特約を消滅させたいのか

「大型自動二輪免許をとろう」
274774RR:2012/08/21(火) 22:26:38.17 ID:Hzhube6l
そもそも第二種原動機付"自・転・車"までしか乗れない人に、
普通二輪免許の排気量区分なんて、関係ないだろ

「大型自動二輪免許をとろう」
275774RR:2012/08/21(火) 22:30:47.90 ID:dke4cn9Y
少しの手間を惜しんでいては、いつまで経っても同じだと思います。

「大型自動二輪免許をとろう」
276774RR:2012/08/21(火) 22:46:27.77 ID:YHScSJEg
とりあえず


「大型自動二輪免許をとろう」
277774RR:2012/08/21(火) 23:03:05.96 ID:M7GXfdlO
大型二輪車に乗りたい人は


「大型自動二輪免許をとろう」
278774RR:2012/08/22(水) 00:22:53.85 ID:Ihcx/3K3
>>269
エリミ125をバイク王に売り払って、そのお金を元手に

「大型自動二輪免許をとろう」
279774RR:2012/08/22(水) 10:34:40.85 ID:ytfEx/EK
>>273
ファミリーバイク特約は、125も付きますよ
280774RR:2012/08/22(水) 11:00:10.11 ID:whIEZd2z
消費税が上がると教習所代もバイク代も上がるから
早めに免許を取った方がいいよな
281774RR:2012/08/22(水) 11:14:46.40 ID:Os3nCBBR
50ccとか400ccとかガラパゴスなことやっててはダメだよな。
なくせばメーカーの開発負担も楽になる。
だけど大型二輪免許も持ってない奴が言っても説得力ゼロだよ。

「大型自動二輪免許をとろう」
282774RR:2012/08/22(水) 17:58:03.34 ID:FOJmS6D0

そもそも普通二輪→大型二輪に自動移行することについて
反対する理由がみつからない。
283774RR:2012/08/22(水) 18:16:52.06 ID:HuOxoOGk
そもそも普通二輪→大型二輪に自動移行する理由が無い
284774RR:2012/08/22(水) 18:34:23.58 ID:1DUQUIwI

そもそも普通二輪→大型二輪に自動移行することについて
反対する理由がみつからない。
285774RR:2012/08/22(水) 18:37:17.07 ID:fIvodZy+
同義語

そもそも竹島を日本領とする理由がみつからない。
286774RR:2012/08/22(水) 18:39:59.77 ID:1DUQUIwI
そもそも朝鮮人>>285→日本に帰化することについて
反対する理由が有り過ぎる。
287774RR:2012/08/22(水) 18:48:26.58 ID:HuOxoOGk
大型二輪免許の取得を拒否する理由が無い
288774RR:2012/08/22(水) 19:15:32.39 ID:IO7iy+5G
そもそも免許乞食がバイクの運転技能を有していると主張しても
試験場や教習所に行けない理由が見つからない。
289774RR:2012/08/22(水) 19:17:11.06 ID:/1y3iGO+
免許乞食は

「大型自動二輪免許をとろう」
290774RR:2012/08/22(水) 19:30:29.82 ID:pKkmSu5G
7年も頑なに「教習所(試験場)に行きたくないでござる」なのは
やっぱり過去にトラウマな出来事があったのか?
291774RR:2012/08/22(水) 19:46:40.72 ID:ytfEx/EK
大型二輪を取った後に、この運動をやめる理由がない
292774RR:2012/08/22(水) 20:45:48.33 ID:HuOxoOGk
乞食運動に意味は無い
293774RR:2012/08/22(水) 20:59:11.25 ID:ytfEx/EK
291訂正

大型二輪を所持しつつ699化運動をやってはならない理由がない
294774RR:2012/08/22(水) 21:46:42.41 ID:0KmMrA/q
二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

私は日本を守りたいのです。
295774RR:2012/08/22(水) 21:48:10.89 ID:0KmMrA/q
新卒学生が原則、発展途上国へ配属されてしまうような会社ばかりの世の中にはしたくないです。
そのほとんどが現地で現地水準の給与で一生働けといわれるのは目に見えてるのだから。
いわゆる1950年代の棄民政策を民間レベルでやるようなもの。
悲劇の歴史を繰り返すような状況をもたらしたくないです。


坂本龍馬ならマジで怒ると思う。


二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

私は日本を守りたいのです。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
296774RR:2012/08/22(水) 21:49:12.29 ID:0KmMrA/q
お祭り騒ぎでも何でも起こして内需の拡大を強力に推し進めなければ
日本は滅亡してしまう。


真剣に日本の将来を考えろ。情けないよ本当に。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
297774RR:2012/08/22(水) 21:50:20.49 ID:L2aEOHvd
官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
298774RR:2012/08/22(水) 21:51:08.99 ID:L2aEOHvd
だいたい、年間1億円稼いでいる人間と300万稼いでいる人間の可処分所得は
この20数年で1億円稼いでいる人間は1.8倍になり300万稼いでいる人間は2パーセントしか増えていない。
しかも経済は1.4倍に増えたのに税収は0.9倍になってしまった。
一体どういうことですか。

この20数年における金持ち優遇の税制変更が現在の国家財政の大赤字状態を招いていると言わざるを得ない。

現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとり、
結局世界にまれにみる原発の複数基同時大爆発事故、国土の大汚染を防ぎえなかった。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
299774RR:2012/08/22(水) 21:51:56.63 ID:L2aEOHvd
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
300774RR:2012/08/22(水) 21:52:21.09 ID:i+EFg28W
コピペばっかりでは、もう・・・・。

「大型自動二輪免許をとろう」
301774RR:2012/08/22(水) 21:53:07.92 ID:0KmMrA/q
免許をとれじゃ話にならない。

私は免許制度改革の話をしているだけなのに免許をとれとは何事だ。
302774RR:2012/08/22(水) 22:13:39.67 ID:fIvodZy+
>>299
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です
303774RR:2012/08/22(水) 22:23:27.94 ID:ZRHxU+5y
>>301
そんなにこの国の免許制度が嫌なら本当の祖国に帰れ!
304774RR:2012/08/22(水) 22:25:02.16 ID:ZRHxU+5y
戦争と免許乞食が大嫌いです。
305774RR:2012/08/22(水) 22:29:22.14 ID:ZRHxU+5y
40代なのに同じ40代??60代を差別するなんて同族嫌悪もここまで来ると・・・

もう自分以外の全ては憎悪の対象のようだな。
これで人並の行動力があったら町田駅前で日本刀を振り回しているんだろうな。
306774RR:2012/08/22(水) 22:50:17.95 ID:HuOxoOGk
免許の無い者は乗ってはならない
ただそれだけの事

「大型自動二輪免許をとろう」
307774RR:2012/08/22(水) 22:56:12.86 ID:msbQDrlA
ネット上で騒いだところで、何も変わらない

「大型自動二輪免許をとろう」
308774RR:2012/08/22(水) 23:04:56.77 ID:KJm+9XX/
つか、坂本龍馬という19世紀の人物に現代の交通事情とか無意味だし。
せめて堀越二郎とかクルト・タンクとかレジナルド・ジョゼフ・ミッチェル辺りで捻ってみろや
この
タマ無し意気地なし種無し根性無しでアニヲタでリョナでエルフェンリートでしか勃起出来ないド変態の免許乞食め。
309774RR:2012/08/23(木) 01:35:14.79 ID:5nMsUXON
>>301
免許を取れ、で全て解決します

「大型自動二輪免許をとろう」
310774RR:2012/08/23(木) 02:10:10.51 ID:behCG9yu
>>299
日本の未来のためにもお前にに免許を与えてはいけない

この行為が危険運転だと思わない貴方はバイクに乗らないでください
高速道路だとしても十分に危険ですが走ってる道路は国道2号で一般道です

これって言うほど危険運転なのでしょうか? 高速道路ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082752165
311774RR:2012/08/23(木) 07:34:20.10 ID:vdAcn0ho
免許乞食の主張の財源はどこにあるの?

免許乞食の主張で死亡交通事故が起きたら誰が責任を負うの?

受益者負担の原則は知っていますか?
312774RR:2012/08/23(木) 08:07:38.16 ID:bcwqoy8Z
免許乞食って大型取ったら真っ先に「中型なんてガキの乗り物」なんて言い出しそうだな。
「600は中途半端なんだよ」とも。

「大型自動二輪免許をとろう」
313774RR:2012/08/23(木) 08:14:21.35 ID:7vdyq3lG
100馬力あれば500ccでもいいんだよな
314774RR:2012/08/23(木) 18:24:44.35 ID:dIwGbC3G
そもそも普通二輪→大型二輪に自動移行することについて
積 極 的 に 反 対 し な け れ ば な ら な い 理 由 がみつからない。

それは>>285-288程度のレスしか返せないことで証明された。
315774RR:2012/08/23(木) 18:34:40.05 ID:SOTcmo4y
そもそも普通二輪→大型二輪に自動移行することについて

積 極 的 に 賛 成 す る 理 由 がみつからない

それは>>294-299程度のレスしか返せないことで証明された。

316774RR:2012/08/23(木) 19:02:19.55 ID:G3zzKnhL
もうすでに政府から解答が出て最終的かつ完全に決着しているのに

このスレを 続 け る 理 由 がみつからない

【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。

【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)

>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
317774RR:2012/08/23(木) 20:16:00.51 ID:SOTcmo4y
誰も、二輪免許ごときで二輪業界が復活するとは考えない。
ましてや、経済が回復するなんて思ってないってことさ。
400の免許と知って取得したのに、取ったあとで699まで乗せろってのも、図々しい願望と思われる。
318774RR:2012/08/23(木) 22:15:25.67 ID:ER5YPbV1
バカなこと言うな。
お祭り騒ぎでも何でも起こして内需の拡大を強力に推し進めなければ
日本は滅亡してしまう。


真剣に日本の将来を考えろ。情けないよ本当に。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
319774RR:2012/08/23(木) 22:16:19.58 ID:ER5YPbV1
消費税を完全に地方税にして欲しい。地方で使える税金が消費税ならば
行政サービスに投入する税金は市民が見える形で反映できる
納得性が高いはずだ
地方分権を進め普通自動二輪免許を600クラス化し現普通自動二輪免許所持者自動移行し
二輪が売れれば、それは地方税として市や県など自分に身近な医療・公共サービスに反映され
自分たちの目に見える形で恩恵を受けることができるのだ

一方、社会保障は法人税・所得税でやるべきだ。
世代間の負担分担は、より多く稼いでいる人や企業たちがより多く負担すべきだ。
所得の少ない若者の負担は減る。
多くの所得をがっぽがっぽ預金に回す高額所得者にも税金をかけられ、
結果として預金に税金をかけ他のと同じことになり、所得の再分配駕できる。
社会保障に当てることができるんだよ。

普通自動二輪免許を600クラス化し、現普通自動二輪免許所持者自動移行し
二輪が売れれば、関連産業の要職に就いている課長級以上の高額所得者や
儲けることができた企業は社会の公器として世の中、社会に貢献することができるんだよ。
320774RR:2012/08/23(木) 22:17:09.35 ID:ER5YPbV1
もし法人税・所得税を社会保障に対する目的税化できれば
宗教法人への課税も正当化されるはずだ。だって社会保障と宗教は親和性が高いのだから。
新興宗教はこの国難に一体なにをやっているのだろうか。
せめて日本復興のために、そして安定した社会保障のために、やれることをすべきなのではないだろうか。


増税の前にやるべきことがある。

しっかり天下国家を考えてください。

とにかくバケツの穴をふさぐことをまずはやってください。
普通自動二輪免許を600クラス化し、現普通自動二輪免許所持者自動移行をやろう。
はやくやろう。
321774RR:2012/08/23(木) 22:18:02.17 ID:ER5YPbV1
あのね、世界で日本が優位に立つ、ということをまず念頭に置かなけりゃいけないの。
もはや日本独自規格のバイクを開発することができないほど疲弊している。
工場のどんどん海外に流出している。雇用が失われ技術が流出し日本の競争力がどんどん落ちていく。

いろいろなジャンルの企画のバイクを規制にとらわれず開発していくことができる環境を整えることで
グローバルに競争優位に立てるの。

それにはまず日本市場をそのようにしなければ、二輪文化も世界に発信できないでしょ?
お前らは自国で乗れないバイクをひとの国に売りつけるのか、っていわれちゃうんだよ。

それにシリンダ容量が制限されてると燃費もよくできないし、多様性も損なわれる。
何よりも面白くないでしょ?
それが国の衰退につながってるんだから改善しなきゃならん。
322774RR:2012/08/23(木) 22:21:03.30 ID:FhcNAIFk
官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
323774RR:2012/08/23(木) 22:37:29.31 ID:jqm0Kxqf
今夜も行くぞぉ!w

「大型自動二輪免許をとろう」
324774RR:2012/08/23(木) 23:03:15.66 ID:5nMsUXON
「大型自動二輪免許をとろう」

「大型自動二輪免許をとろう」
325774RR:2012/08/24(金) 01:19:14.52 ID:I62R54O4
>>322
逃げないでください
こんな質問して恥ずかしくないのですか?!

あずにゃんペロペロとか言う人は仮想と現実の区別がついていないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391776293
326774RR:2012/08/24(金) 01:21:50.77 ID:I62R54O4
>>322
本当にお前は最低の人間だな!

振り込め詐欺で犯人を批判する人が居ますが、どうして老人は使いもしないのにお金を貯め込むのでしょうか?
振り込め詐欺をした犯人に使ってもらったほうが景気も良くなりますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1468815479

放射性物質に汚染された汚泥や除染した土は福島に持っていくのがスジなのにどうして福島県民は反対するの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169970196
 
何でヤクザが銃を持っているのに、改造エアーガンの所持くらい認めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1470488084

327774RR:2012/08/24(金) 01:23:46.78 ID:I62R54O4
328774RR:2012/08/24(金) 03:40:23.06 ID:qyF4H3f/
すげー粘着
329774RR:2012/08/24(金) 09:42:37.60 ID:DL2nS6X3
>>318-322
一応全部読みましたが、支離滅裂。
免許ごときで二輪業界が復活するとは、到底考えられないですね。
昔は厳しくても今の数倍売れてたんですから。

二輪ごときで経済が復活するなんて話、誰が信じます?
金額が小さすぎますよ。
330774RR:2012/08/24(金) 14:31:48.59 ID:K5AVgT67
>>329
二輪ごときで経済が復活するって誰も思ってないけど、本人は大真面目。
2chに書けば書くほど前へ進むと思ってるから始末に悪い。
331774RR:2012/08/24(金) 14:35:59.00 ID:dDWyKmGv
まだ、やってたのかw
まぁ、自分も普自二暦が28年だけど。
332774RR:2012/08/24(金) 16:06:03.64 ID:lqUueFok
大型免許取ったら良いのに。
333774RR:2012/08/24(金) 20:23:05.43 ID:DL2nS6X3
>>319>>320みたいな、バイク免許二輪産業とまったく関係ないことを持ち出されてもねえ。
>>298の前半なんか、累進課税を強化することで解決すべきじゃないんですか?
バイク免許とは無関係でしょ。
334774RR:2012/08/24(金) 20:58:50.76 ID:INdVYYu0
                    _..   ´  ̄ ̄ ` . : : :.、
                  /    . : :./ : : ヘ : : : : : : : :\
                /.: : / : : : 〃 : : : : : ', : : : : :、 : : :ヽ
       /|       / .: .:/: : : : :.li : :∧ : : :|: : : : : : \: : :.',
     / |      /. .: : : :∧.: : : : :|i :/_ノ',: :.ハ: : : : : : : : : : ::.
`'ー-‐''"   ヽ、_    ,′/ : :./ ! : : : : li/    V ヽ. : : :ヽ : : : : : r‐..、
         /     l : : :l  レ'ヽ: : :/ ´,ィf笊ミx、V.:. .:.|.: .: .: : :|: : : \
 か っ も  |   i : : :| : : :! ,ィ示、',: l{   lr'゙::,ハ ' i: : :∧ : : : :∧: :: : :\  
 ァ  て う.  |   }l 、 :l : : :〃ir'゙,ハ V    ゝ--'っ !: :/: : : : ::/  \: : :: :\   
  |  約 ペ  ヽ   〉:.V : :从` `ー´ ,      """  ムィ:.:|: : :.∨    ヽ : : : : :\
  |  束 ロ   > ,′:l :/ : :.', ""    ___         |:.:i : : : |      \: : :: :
  |  し  ペ  /  /.:. .:|/.: : : :i     /ー‐ 'ヽ      V′: : :!        \: : :
  |  た  ロ  |  ,' : : :イ.: : : :人     l/    }      イヽ: : :./            \
  |  じ  は  |   : : :/}l : : : l : iヽ   ` ー ´   / / |: :./`ー‐' ¨ ̄`ヽ
 ッ .ゃ .し   | ,' : : / | l : : | :.l  ,>        /  }l∧      /  ', 
 ! ! な  な   .'il: :.{   |卜、.:l :.|-‐´ .i  |', ̄  /     /  ',      /   ハ
   い  .い    ヽ、_   |ノ ∧l :.|    l  | ヽ /    /    :     ,′ /  {
   で       ./     | ヽ:|    |  ', /V{ヽ    /    〉    l      |
   す      /l:. :.|    |l      l   Y}__ {  \/ l  <´    |      |
335774RR:2012/08/24(金) 21:27:01.55 ID:aC8D+EeQ
免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞

免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞

免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞

免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞 免許乞食は童貞

中年なのにキモイ
336774RR:2012/08/24(金) 21:27:31.34 ID:gkTTNxpE
>>298

>現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。

現在の40代って学生運動してたか?
337774RR:2012/08/24(金) 22:04:01.96 ID:woEwo8uY
>>299

>元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、

大型二輪は75年からだから40歳代〜50代前半迄は関係ない。
ちなみに大型免許規制は暴走とは関係なく単に大型バイクで事故が多かったため。


ほんと適当に書いてるな。
338774RR:2012/08/24(金) 22:18:57.23 ID:jiaV4z0w
まだ続いてるのか(笑)
仮に普二免で600まで乗れるようになっても、大二免持ちへのやっかみが残るから、次は1000まで乗らせろって言い出すんだろうな。
二輪免許は限定無くさないと、このスレは永遠に不滅です。ってかwww
339774RR:2012/08/24(金) 22:20:11.96 ID:M8W3yDOx
大型取れば650ccどころか好きなの全部乗れるんだぜ、すげーだろ
340339:2012/08/24(金) 22:21:22.96 ID:M8W3yDOx
訂正
650→600
341774RR:2012/08/25(土) 02:22:04.70 ID:feg0+VWn
600あればもう不満は無い

大型は完全に満足の世界となって、もっと低排気量の面白いバイクが増えるんでないかね
342774RR:2012/08/25(土) 08:15:37.78 ID:Zws2B0W/
黙って大型とれ

俺?
250乗るわwww
343774RR:2012/08/25(土) 08:31:59.01 ID:OyH1xBXQ
251cc以上の普通二輪は、全部車検があるから
大型二輪と維持費用はそう変わらない。
教習所の指導員も
400cc?だったら大型乗れ、節約するなら250
という。
344774RR:2012/08/25(土) 09:11:07.08 ID:8Wj6nzmt
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
345774RR:2012/08/25(土) 09:20:09.54 ID:8Wj6nzmt
>>337 大型二輪は75年からだから40歳代〜50代前半迄は関係ない、のではなく
あなたたちにはそれを改善する義務があったのだ。
当事者意識を持って事に当たるべきだ。何を他人事面しているのですか。

1975年大型免許規制も金持ちボンボンの暴走が原因だ。
それは現在年金勝ち逃げの世代だ。

原発問題といい領土問題といい後世に負の遺産を残さないでいただきたい。
未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。
せめて二輪の免許制度ぐらい1975年以前の正常な状態にしろ。

規制は行政の敗北と言われている。
ここ20数年ずっと二輪に関する規制は緩和しているにもかかわらず、保有台数はずっと増えてるのに
二輪事故は今年もどんどん減っている。
まるで、ひょっとしたら規制が原因で事故が発生していたかもしれない、と思わせるくらいだ。
なぜ元に戻せないのか。アメリカに笑われてるぞ。
346774RR:2012/08/25(土) 09:31:58.32 ID:QgKYOEOa
>保有台数はずっと増えてるのに
>二輪事故は今年もどんどん減っている。

具体的なデータをどうぞ
あなたは、「二輪産業が衰退しているから免許を緩和しろ」とほざいている
はげしく矛盾する
347774RR:2012/08/25(土) 09:40:01.31 ID:1ntNQkcY
そもそも車検有る無しで考えたら、普通自動二輪で乗れる範囲を250ccまでにしたらいんじゃね?

今の普通免許保持者は車の中型が新設された時みたいに、大型免許ただし400cc迄に限るって制限付けたら良い。
348774RR:2012/08/25(土) 09:41:51.37 ID:QgKYOEOa
>>347
それが妥当でしょ
250までしか乗らない人が400の免許取る必要なし
349774RR:2012/08/25(土) 09:51:15.94 ID:sl1OsuAA
>>345
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
350774RR:2012/08/25(土) 10:04:35.82 ID:sl1OsuAA
351774RR:2012/08/25(土) 10:04:57.72 ID:GqwK5JRc
>>344
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性を国は認めていません

「津波避難は徒歩、防潮堤は補助的」国WG最終報告
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207180531.html

> 国の津波避難対策検討ワーキンググループ(WG)は18日、「最も有効で重要な対策は素早い避難」とする最終報告書をまとめた。
>最大級の津波に対しては防潮堤などの保全施設を補助的と位置づけ、「原則徒歩」で逃げるよう提言。
>東日本大震災で渋滞を招いた車での避難は、地域の実情に応じて限定的なものにとどめるよう求めた。

津波避難対策検討ワーキンググループ 報告書
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/summary.pdf
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/report.pdf
352774RR:2012/08/25(土) 12:45:44.56 ID:x5OVgqG9
免許乞食の主張の財源はどこにあるの?

免許乞食の主張で死亡交通事故が起きたら誰が責任を負うの?

受益者負担の原則は知っていますか?
353774RR:2012/08/25(土) 13:14:52.73 ID:TwsEFnJJ
>>352
乞食財源はありません

自分の責任も取れない乞食が、
人の責任を取るなど有り得ません

乞食にそんな知識があるとは思えません
354774RR:2012/08/25(土) 18:21:01.17 ID:EkZlZQ7h
>132 774RR 2012/08/18(土) 18:26:13.97 ID:fgXTBHLK
>1970年代のノスタルジーとして各人の心の中で大型バイクという概念を持っていることは別に否定しない。
>でも国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車だ。
>だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
>制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。


>せめて二輪の免許制度ぐらい1975年以前の正常な状態にしろ。

どっちがノスタルジーなんですかねえ。

355774RR:2012/08/25(土) 23:20:10.42 ID:67iJtwhD
また知恵袋で馬鹿やってるよw
>>345をそのままコピペして本当にただのキチガイだろw

質問日時: 2012/8/25 22:17:53
どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392976838
356774RR:2012/08/26(日) 00:49:32.86 ID:W5XQHWPX
海外は馬力で決めてるんだっけ?
357774RR:2012/08/26(日) 02:03:40.67 ID:KkFtZ9X0
>>356
いろんな意味で、ずいぶんアバウトだな。
358774RR:2012/08/26(日) 02:39:15.49 ID:crwA9999
400以下車検無しにするならまだ納得できるけど、ならないのなら中免で750まで乗せろって意見も出る
359774RR:2012/08/26(日) 06:44:02.98 ID:v+D9VlEI
高速で2人乗りできないどころか左側通行なのに車検が必要なのは疑問だね
360774RR:2012/08/26(日) 07:39:34.28 ID:lXnwiL3w
>>358
逆だろ
251から車検いるんだから、大型二輪が必要なはず
そもそも、車検と免許は無関係
361774RR:2012/08/26(日) 07:52:55.96 ID:UAjBhuf8
車検が要るバイクは大型二輪免許が必要
362774RR:2012/08/26(日) 08:20:14.66 ID:IgqNRz4y
>>355
たぶんここをみてる奴らに駆逐されててワロタ
363774RR:2012/08/26(日) 08:28:09.40 ID:LEFz55PX
免許取ればいいだけなのに…
364774RR:2012/08/26(日) 08:29:27.66 ID:vUTCD+R1
官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。

 @東南アジア諸国に同調し普通自動二輪150cc化と
   現普通自動二輪免許所持者は大型自動二輪400cc以下限定免許へ移行
 A普通四輪免許の原付運転禁止
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 
アジアの未来のために民主党に呼びかけよう
365774RR:2012/08/26(日) 09:31:39.78 ID:mSIReDl1
今増税すれば与党だろうが野党だろうがとんでもなくヤバいことはみんなわかってるはずだ。
いつでも伝家の宝刀を抜ける状態にしておきつつ、抜かない、それしかないじゃないか。

景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、
その間に公務員人件費削減、金持ち優遇の累進課税制度見直しなどの制度改革や、

諸外国への放漫な融資の抑制
(スワップ枠時限措置(10月末)の延長は再考。破棄。 ウォン建て国債売却を検討。
日本製品の対韓輸出制限。日本の備蓄原油の売却はしない。 など。、
諸外国へ貸し付けてる借金の取り立て、

そしてバイクを優遇しアメリカとの関係を強固なものにするべきだ。
見識ある先進国であるアメリカ合衆国ではこんなに細分化されていません。さすがだと思います。
同盟関係強化はアジア周辺国の安定にもつながるのですがら免許制度を早く変更しろ。

またロシアのプーチンさんはバイク好きですから日本がバイク締め付け策をやめれば
北方領土問題も発展的問題解消できるはずです。アメリカとロシアのパイプ役になれるじゃないか。
お互いの領土主張はお互いが認識していることを明記しつつ、1000年間は棚上げし
ノービザで両国が自由に出入りでき海産物や資源も両国の協定に基づき
自由に開発できるようにすりゃーいいんだよ分かってるのかこの石頭どもめ。
366774RR:2012/08/26(日) 09:33:07.05 ID:mSIReDl1
マスコミも社会保障と税の一体改革といういい方はやめてほしい。
社会保障と「財政」の一体改革だろう?

公務員人件費確保法案ではないのだから、年間60兆円の公務員人件費削減も含め、
考え方を改めるべき。7.5パーセント削れれば5兆円は浮いてくるのだから。
20パーセント削減で1年で12兆円も浮いてくるのだぞ。

今収支がプラスマイナス0にできれば、1000兆円の借金も公務員給与改革で
浮いてきた金でだけで。7.5パーセント削減でたった200年、20パーセント削減なら83年でチャラにできる。

借金といっても日本の場合は90パーセント以上が日本国内の我々の資産を国が借りているわけで
債権者は日本国民だ。政府に対する主権者としての日本国民の力がより強まったと考えればいい。
国にとっての200年など一瞬の出来事なのだから、いくらでも解決できる。

国は半減期が1万年以上の放射性廃棄物の管理もできるし、
>>196が大好きな司法の法曹界もいままでそういう判断してきたんだろうから
それに比べて200年などその50分の1の期間しかないわけで、
政府は完全に理解コントロールできると推察されます。

国にとっての200年など一瞬の出来事なのだから、いくらでも解決できる。
367774RR:2012/08/26(日) 09:34:50.01 ID:mSIReDl1
種まきもせず目の前にある種籾をむさぼり食ってたツケが回ってきたのだ。
どうして区分を新たに作りたがるの?産業にまったく寄与しないでごく一部の行政の利権だけ増えてくだけ。
二輪の区分増やしは錬金術でしかないんだよ。
それらは我々の血税から負担されるんだよ?消費税も法人税も源泉所得税もどんどん上がるよ?
わけの分からん理屈をどんどん作られて、税務調査による言いがかりに近い追徴もどんどん増えるよ?
社会保険料も健康保険料も気が付かないうちにどんどんあげられて手取収入が激減していくよ?

いっぽう一般市民は職を失い消費を抑え増税されても税金を払えない。結果税収は激減する。
原発問題や規制強化で二輪駐禁取締り→産業縮小→リストラによる雇用減など
民衆を苦しめているから増税も難しい。

出血を止めないと日本は死ぬぞ。何とかしたいんです。


増税以前にやるべきことはたくさんある。

いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を
早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
368774RR:2012/08/26(日) 09:37:18.30 ID:mSIReDl1
歳出削減だけでは手落ちで、やはり企画的な思考を持って
いかに国を盛り上げるかを考えなければならない。

北朝鮮に強盛大国などと言わせている暇はなく、
日本こそ2012年を強盛大国、強盛国家、強盛復興元年として
目指してもらいたいのです。

東日本大震災を乗り越え、強盛復興の大門を開く大進軍を展開しなければならないのです。
皆さんそう思いませんか?


私が関係官庁の事務次官、内閣法制局長、財務省主計局長ならこんなことぐらいすぐにやるよ。
だって今は国難なのだから。


政府自身が変わらなくっちゃ。
日本の未来のために。

わたしは若々しいやる気のある官僚集団を求めています。

『世に生を得るは事を成すにあり』
『人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある』
『 何の志ざしもなき所に ぐずぐずして日を送ば、実に大馬鹿ものなり 』
『 恥といふことを打ち捨てて、世のことは成るべし』
『 地球を動かしているのは、思想ではなく経済だ。』
『おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。』

坂本龍馬
369774RR:2012/08/26(日) 09:40:45.92 ID:mSIReDl1
だいたい、年間1億円稼いでいる人間と300万稼いでいる人間の可処分所得は
この20数年で1億円稼いでいる人間は1.8倍になり300万稼いでいる人間は2パーセントしか増えていない。
しかも経済は1.4倍に増えたのに税収は0.9倍になってしまった。
一体どういうことですか。

この20数年における金持ち優遇の税制変更が現在の国家財政の大赤字状態を招いていると言わざるを得ない。

現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとり、
結局世界にまれにみる原発の複数基同時大爆発事故、国土の大汚染を防ぎえなかった。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
370774RR:2012/08/26(日) 09:42:47.87 ID:mSIReDl1
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
371774RR:2012/08/26(日) 09:45:25.66 ID:eMoZ7NTk
>>369
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です
372774RR:2012/08/26(日) 09:45:33.03 ID:vUTCD+R1
官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。

 @東南アジア諸国に同調し普通自動二輪150cc化と
   現普通自動二輪免許所持者は大型自動二輪400cc以下限定免許へ移行
 A普通四輪免許の原付運転禁止
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 
アジアの未来のために民主党に呼びかけよう
373774RR:2012/08/26(日) 09:50:12.33 ID:nZ+MIhSF
>>371 大型二輪は75年からだから40歳代〜60歳代は関係ない、のではなく
あなたたちにはそれを改善する義務があったのだ。
当事者意識を持って事に当たるべきだ。何を他人事面しているのですか。

1975年大型免許規制も金持ちボンボンの暴走が原因だ。
それは現在年金勝ち逃げの世代だ。

原発問題といい領土問題といい後世に負の遺産を残さないでいただきたい。
未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。
せめて二輪の免許制度ぐらい1975年以前の正常な状態にしろ。

規制は行政の敗北と言われている。
ここ20数年ずっと二輪に関する規制は緩和しているにもかかわらず、保有台数はずっと増えてるのに
二輪事故は今年もどんどん減っている。
まるで、ひょっとしたら規制が原因で事故が発生していたかもしれない、と思わせるくらいだ。
なぜ元に戻せないのか。アメリカに笑われてるぞ。
374774RR:2012/08/26(日) 09:51:25.17 ID:eMoZ7NTk
>>373
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です
375774RR:2012/08/26(日) 09:51:30.06 ID:nZ+MIhSF
これだけ財政が厳しい言ってるのにどういうこと?

金持ち優遇の所得税累進課税の緩和、
民間水準を完全に無視した国家公務員、地方公務員の人件費
諸外国への放漫な融資
宗教法人や労働組合の非課税

などなど バケツの穴はぼこぼこ開いてるんですよ。

増税の前にやるべきことがある。
景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、 消費税の完全地方税化、所得税社会保障税化など
行政改革をしっかり行い
普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

支持率回復にもつながります。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
376774RR:2012/08/26(日) 09:52:54.59 ID:eMoZ7NTk
>>375
自動移行はバケツの底抜け
貴方は殺人者です
377774RR:2012/08/26(日) 09:54:03.44 ID:G834Ahcq
>>375
こんな馬鹿な事を言ってるお前に
政府は何も言われたく無いと思うぞ

あずにゃんペロペロとか言う人は仮想と現実の区別がついていないですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1391776293
378774RR:2012/08/26(日) 09:55:53.33 ID:G834Ahcq
>>367
この行為が危険運転だと思わない貴方はバイクに乗らないでください
高速道路だとしても十分に危険ですが走ってる道路は国道2号で一般道です

これって言うほど危険運転なのでしょうか? 高速道路ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082752165
379774RR:2012/08/26(日) 09:57:02.51 ID:G834Ahcq
>>375
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
380774RR:2012/08/26(日) 09:59:59.60 ID:HTNjqYrQ
ほたえな!!
日本人同士が差別感情むき出しで狭い部屋で刀を振り回してどうする。
まるで籠の中の鶏の喧嘩のようだ。
夜が明けたら異国に羽も毟り取られて茹でられて喰われてしまうことがどうしてわからんのか。
それでええがか?

このままではいかんぜよ。

坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

復興のためにがんばろう。
381774RR:2012/08/26(日) 10:00:03.00 ID:G834Ahcq
382774RR:2012/08/26(日) 10:01:35.75 ID:G834Ahcq
383774RR:2012/08/26(日) 10:02:43.12 ID:G834Ahcq
また知恵袋で馬鹿やってるよw
>>373をそのままコピペして本当にただのキチガイだろw

質問日時: 2012/8/25 22:17:53
どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392976838


384774RR:2012/08/26(日) 10:10:54.82 ID:vUTCD+R1
東南アジア諸国に同調し普通自動二輪150cc化
385774RR:2012/08/26(日) 10:13:33.77 ID:JNiaVIp8
>>380
いや、キチガイが1人で刀を振り回しているだけだが?
お前1人だけの問題だ

そんな腐った種もみを食べたら国民が不幸になるよ
386774RR:2012/08/26(日) 10:21:10.41 ID:SAAVGT9K
>>380
坂本龍馬という19世紀の人間に現代の交通事情なんて理解できません。
せめて20世紀の人間を利用しろ虎の威を借るオカマ野郎

貴様が土佐弁使うなんて、関東の人間が関西弁使うより痛いわwww
387774RR:2012/08/26(日) 10:23:07.17 ID:SAAVGT9K
そういや乞食は知恵袋でも「北朝鮮に帰れ」言われてるねw
388774RR:2012/08/26(日) 10:41:13.48 ID:w9U1UeCX
>>369
あまり適当に書かないようにな
40代や50代は学生運動に参加してないぞ
 
お前はバイクの免許より基本的な勉強をやりなおせ
このくらいの歴史も間違えるなんて中学生並だぞ
389774RR:2012/08/26(日) 11:00:29.52 ID:SAAVGT9K
大体、今の40〜50代が20代の頃って
バブル期だったじゃん。

明らかに同族嫌悪か
乞食が20代の頃当時の40代〜60代の教官に「君、小型から始めたら?」と言われたのを
未だに根に持ってる逆恨みじゃねーかw
やっぱ乞食って日本人のメンタリティからかけ離れてるね。
どう見ても半島のヒトモドキのそれ
390774RR:2012/08/26(日) 12:13:17.09 ID:crwA9999
>>337
大型自動二輪の事故は減りました。

減ったんだから免許を分ける根拠はなくなったんだから早く統合するべきだ。

391774RR:2012/08/26(日) 12:25:10.76 ID:eMoZ7NTk
>>390
分けたから減ったのです
貴方は殺人者です
392774RR:2012/08/26(日) 12:49:53.16 ID:3OFHTVtX
分けたのと交通インフラの整備が進んだのとバイクの登録台数という分母が少なくなったから。
以上。
>>390はトンデモ風桶理論を捻る前にその錆だらけのエリミ125を何とかしろ。
ホント日本一オーナーに愛されてないバイクだな。可哀想なエリミ125。
393774RR:2012/08/26(日) 13:24:43.96 ID:1dM5d7zF
オフ会をして議論するしかない
394774RR:2012/08/26(日) 14:25:01.76 ID:CnYOl7zG
>>347
軽免許って二輪は250ccまでだったんだっけ?
軽二輪と言う事で。
後に尾びれ背びれで二輪の限定は無くなったけど。
395774RR:2012/08/26(日) 15:01:11.03 ID:wZeMUvHL
現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
396774RR:2012/08/26(日) 15:02:22.42 ID:wZeMUvHL
1998年11月BMWジャパン主催日独交通安全フォーラムに
ドイツのフーベルト・コッホ博士(IVM 二輪車産業協会 EU15カ国二輪産業の中心的存在)
の専務理事が来日して講演を行ったんだよ。
バイクの安全に関する専門研究機関ドイツ二輪車安全研究所(IZF)
の調査結果では出力と事故に相関関係はないと調査結果が出たんだよ。

その結果ドイツでは1999年に馬力規制がなくなったし、保有台数は増えているのに
事故件数は増えていないんだよ。
オランダの研究機関も調査したらドイツ二輪車安全研究所(IZF)と同じ結論になったんだよ。
アメリカでも馬力・排気量と事故の因果関係はないとして制限を設けていないんだよ。
このスレでも同じ結論だ。つい最近日本自動車工業会も同じ結論に至った。

だから早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
397774RR:2012/08/26(日) 15:03:24.23 ID:wZeMUvHL
こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。

現状、大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
398774RR:2012/08/26(日) 15:19:44.24 ID:eMoZ7NTk
>>395
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です
399774RR:2012/08/26(日) 15:22:14.62 ID:eMoZ7NTk
>>396
ユダヤ人を虐殺した国の学者を妄信するなんて馬鹿げてる
貴方は殺人者です
400774RR:2012/08/26(日) 15:24:42.93 ID:eMoZ7NTk
>>397
原爆を落として多くの日本人を虐殺し
不良品の原発を売りつけて悲劇を繰り返した国に頼るのですか?
やはり貴方は殺人者です
401774RR:2012/08/26(日) 15:59:49.49 ID:tSCUjcW7
国内産業を保護したいのかTPPに参加して欧米製バイクの輸入を増やしたいのか
どちらかにしろや
402774RR:2012/08/26(日) 16:02:53.58 ID:aoyJwGd6
>>397
完全に他力本願www

>長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
>制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
>国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である

同じなら敢えて大型に乗らずにエコな小型二輪で十分。

>現状、大型二輪のほうが小型で軽量
これも実際の車種を具体的に挙げてくれないと単なる妄想でしかないwww

>ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし
経験値が同じならと言う条件の下での事だバカwww

お前みたいな童貞やろうでは話にならないんだよwww
403774RR:2012/08/26(日) 16:24:36.43 ID:P7+EBdAa
>>397
そろそろBMWジャパン経由かモーターマガジン社経由で内容証明郵便が来るかもな。
404774RR:2012/08/26(日) 16:29:42.81 ID:k7G6XbOG
TPP参加して保険料の一元化と算出基準が欧米同様の厳しさになったら
乞食はますます買えなくなるじゃんw
後で「アイゴー!こんなハズじゃ無かったニダ!」と泣き言を言いそうだな。
405774RR:2012/08/26(日) 16:34:37.45 ID:nNfHhJPp
>>395
だからさ、当時はなんとなくクリスタルとかシラケ世代とかバブルとかの時代で
学生運動なんてもう当時の時点で化石とか伝統芸能とかUMAのような扱いだったと指摘されてるのにこの連呼リアンは・・・
406774RR:2012/08/26(日) 17:12:47.97 ID:lXnwiL3w
>>390
保有台数はどうなんでしょう?
台数が減れば事故が減るのは当然。
407774RR:2012/08/26(日) 17:52:19.19 ID:HbSSPPnF
免許区分改革案

普通免許付帯=50ccまで
原付免許  =125ccまで
普通自動二輪小型限定=250ccまで
普通自動二輪=650ccまで
大型自動二輪=それ以上

経過措置 =希望者は、簡単な審査を受け合格することで移行できる

こんな感じか
408774RR:2012/08/26(日) 18:32:17.20 ID:crwA9999
免許区分改革案

普通免許付帯=125ccまで
原付免許  =125ccまで
新自動二輪免許=126cc〜∞

改訂以前より普通自動二輪免許所有者は新自動二輪免許に自動移行。
409774RR:2012/08/26(日) 18:45:30.00 ID:7wZJeRHx
51cc以上のバイクの保有台数はどんどん増えているけど事故はどんどん減っている。
新車が売れなくて業界が疲弊し安全性能の高いバイクを普及させるネックとなっているね。


原付第二種以上の保有は10年連続で増加
http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/two_wheeled_3.html

2010年3月末の二輪車保有台数は、前年より1.6%減少して1,247万7千台となりました。

日本のバイクユーザー高齢化 「二輪車離れ」歯止めに取り組む産業界
2012.8.17 05:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120817/bsa1208170501000-n1.htm

 国内での二輪車運転中の事故死亡者は11年度で846人と10年前の54%にまで減少している。
二輪車の事故の際の致死率も11.2%と
0.13ポイント減少し原付も0.54%と0.09ポイント減少している(警視庁統計)。


私は天下国家を論じているのです。
 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放
早くみんなでやろう。日本の未来のために
410774RR:2012/08/26(日) 18:47:49.98 ID:7wZJeRHx
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。


実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる
700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。
早くやるべきだ。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
411774RR:2012/08/26(日) 18:51:34.16 ID:omV+nx5f
反対派は誹謗中傷しているだけだな。。。
412774RR:2012/08/26(日) 18:52:00.17 ID:eMoZ7NTk
>>409
51cc以上のバイクの保有台数はどんどん増えています
新車は売れています
市場を混乱させないでください
貴方は殺人者です
413774RR:2012/08/26(日) 18:54:49.80 ID:iq6dj4J8
高速道路80km規制撤廃、大型二輪解禁や高速二人乗り解禁、などなどの
規制を撤廃したころからずっと事故が減りだしたね。
どういうこっちゃ。
414774RR:2012/08/26(日) 18:57:31.31 ID:eMoZ7NTk
>>410
排ガス規制があってもバイクは発展します
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積裁量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
市場を混乱させないでください
貴方は殺人者です
415774RR:2012/08/26(日) 19:07:44.19 ID:5IKcjsss
50ccの30km制限も危険だと思う。
原付は125ccに統合していま50cc免許の人も講習会を経ることで比較的簡単に乗れるようにしたらどうだろうか。
ましてや4輪免許所持者ならば付帯しても構わないと思う。

416774RR:2012/08/26(日) 19:47:37.05 ID:xbau9JHW
>>411
散々再放送の上、トンデモ理論のオンパレード
加えて色々間違いを指摘しても「人格攻撃ニダ!人権侵害ニダ!」だもん。
417774RR:2012/08/26(日) 19:51:16.58 ID:aoyJwGd6
誹謗中傷=間違った情報による罵倒等


指南指摘=正しい情報による指導等
418774RR:2012/08/26(日) 19:56:16.25 ID:tSCUjcW7
さてと
今日も免許制度は変わらなかったな
419774RR:2012/08/26(日) 20:10:08.10 ID:xbau9JHW
>>395
現在の40代??50代が10代、20代の頃は学生運動なんかより
ヤマトやガンダム、スターウォーズといったSF(?)映画やアニメに夢中だったけど?
アニオタなのにそんな基本中の基本が理解できないのか?
あ、アニオタでも深夜アニメ専門な所謂萌えヲタなんだっけ?w
420774RR:2012/08/26(日) 20:15:41.26 ID:A86Txs8o
>>410
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
421774RR:2012/08/26(日) 20:16:20.81 ID:A86Txs8o
422774RR:2012/08/26(日) 20:17:13.54 ID:A86Txs8o
423774RR:2012/08/26(日) 20:17:50.50 ID:A86Txs8o
また知恵袋で馬鹿やってるよw
>>373をそのままコピペして本当にただのキチガイだろw

質問日時: 2012/8/25 22:17:53
どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392976838
424774RR:2012/08/26(日) 21:13:34.90 ID:qhKTUCm2
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

おやすみなさい
425774RR:2012/08/26(日) 21:28:08.05 ID:CMROmdpQ
51cc以上のバイクの保有台数はどんどん増えているけど事故はどんどん減っている。
新車が売れなくて業界が疲弊し安全性能の高いバイクを普及させるネックとなっているね。


原付第二種以上の保有は10年連続で増加
http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/two_wheeled_3.html

排気量別では、全体の59.7%を占める原付第一種が3.2%減の744万9千台、
軽二輪車が0.2%減の199万3千台と減少しましたが、原付第二種は2.2%増の151万1千台、
小型二輪車は1.3%増の152万4千台と増加しました。また、原付第二種以上(51cc以上)は、
1.0%増の502万9千台でした。


日本のバイクユーザー高齢化 「二輪車離れ」歯止めに取り組む産業界
2012.8.17 05:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120817/bsa1208170501000-n1.htm

 国内での二輪車運転中の事故死亡者は11年度で846人と10年前の54%にまで減少している。
二輪車の事故の際の致死率も11.2%と
0.13ポイント減少し原付も0.54%と0.09ポイント減少している(警視庁統計)。


私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
426774RR:2012/08/26(日) 21:29:10.63 ID:CMROmdpQ
高速道路80km規制撤廃、大型二輪解禁や高速二人乗り解禁、などなどの
規制を撤廃したころからずっと事故が減りだしたね。
どういうこっちゃ。

50ccの30km制限も危険だと思う。
原付は125ccに統合していま50cc免許の人も講習会を経ることで比較的簡単に乗れるようにしたらどうだろうか。
ましてや4輪免許所持者ならば付帯しても構わないと思う。

早くやるべきだ。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる
700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。

日本の未来のために
427774RR:2012/08/26(日) 21:49:01.20 ID:SAAVGT9K
そんなに日本の未来を憂いているなら、こんなところで喚くよりリアルで実行したら?

何で自分でやらないの?
それに誰かが代わりにやったら「ウリのアイデアをパクったんだから功績は全てウリの独り占めニダ!、賛成派共は用済みニダ!」
とか言うくせに
428774RR:2012/08/26(日) 22:02:21.28 ID:aoyJwGd6
>426
まず己が行動してみせろ
429774RR:2012/08/26(日) 22:45:59.57 ID:ca3UH80f
仕事というものは全部をやってはいけない。八分まででいい。

八分までが困難の道である。あとの二分は誰でも出来る。

その二分を人にやらせて完成の功を譲ってしまう。それでなければ大事業というものはできない。

 坂本龍馬
430774RR:2012/08/26(日) 22:51:47.26 ID:ca3UH80f
ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。
ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。
プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html
431774RR:2012/08/26(日) 22:54:29.29 ID:mZ6Ztsgs
>>429
 
一寸もやっていないのに?ww

風俗に行ってお姉さんに筆おろししてもらえ童貞ww
432774RR:2012/08/26(日) 22:57:05.17 ID:SAAVGT9K
>>429
仕事を八分って事は8%でいいの?
たった8%までが困難?
仕事どころか世の中舐めてない?
その前にそれ本当に坂本龍馬自身の言葉なの?
司馬遼太郎が言わせたセリフじゃないの?

>>430
バイクで解決してるならソ連時代に解決してるわwww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!
433774RR:2012/08/26(日) 22:57:10.89 ID:zvsnbJ8p
バイクを優遇しアメリカとの関係を強固なものにするべきだ。
見識ある先進国であるアメリカ合衆国ではこんなに細分化されていません。さすがだと思います。
同盟関係強化はアジア周辺国の安定にもつながるのですがら免許制度を早く変更しろ。

またロシアのプーチンさんはバイク好きですから日本がバイク締め付け策をやめれば
北方領土問題も発展的問題解消できるはずです。アメリカとロシアのパイプ役になれるじゃないか。
お互いの領土主張はお互いが認識していることを明記しつつ、1000年間は棚上げし
北方領土にはノービザで両国が自由に出入りでき海産物や資源も両国の協定に基づき
自由に開発できるようにすりゃーいいんだよ分かってるのかこの石頭どもめ。
434774RR:2012/08/26(日) 23:02:42.59 ID:SAAVGT9K
>>433
アメリカじゃバイクより車が無いとまともに生活できないけどな。
で、アメリカみたいに保険料が車両価格並になってもいいの?
それだと貧乏な貴様には125ですら高嶺の花になるけどなw
ま、その代わりアメリカじゃ商用車が激安だけどな。
向こうじゃバイクは完全に富裕層の道楽かアウトロー連中の乗り物だし。
435774RR:2012/08/26(日) 23:06:11.68 ID:SAAVGT9K
大体貴様の言ってることって
バイク雑誌のエイプリルフールネタや新年号の「ぼくのみたはつゆめ」ネタという
編集者の妄想(当然本人は実現不可能なのは分かってる)を真に受けてるだけじゃんw
どんだけビリーバーなんだよwww
436774RR:2012/08/26(日) 23:12:26.10 ID:ZldPr208
>>426
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341

437774RR:2012/08/26(日) 23:13:16.63 ID:ZldPr208
438774RR:2012/08/26(日) 23:13:56.94 ID:ZldPr208
439774RR:2012/08/26(日) 23:14:29.83 ID:ZldPr208
また知恵袋で馬鹿やってるよw
>>373をそのままコピペして本当にただのキチガイだろw

質問日時: 2012/8/25 22:17:53
どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392976838
440774RR:2012/08/26(日) 23:19:02.24 ID:DOt6+hqm
>>434
アナタが心配する必要はない。
私のような優良ライダーは関係ないし、すでに改革されようとしているので問題ないです。

自動車保険:交通事故ドライバー 保険料を大幅引き上げへ

毎日新聞 2012年08月07日 02時30分(最終更新 08月07日 02時53分)
http://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m020098000c.html

 大手損害保険各社は来年10月から交通事故を起こしたドライバーの保険料を大幅に引き上げる。
今年10月以降の契約分から適用する。
事故抑止効果を高め、慢性的な赤字に苦しむ自動車保険事業の収益を改善する狙いだ。
事故を起こした場合は現行制度に比べ翌年の保険料が60%以上高くなるケースもある。
441774RR:2012/08/26(日) 23:22:11.44 ID:f96dyLmI
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
442774RR:2012/08/26(日) 23:28:30.39 ID:Q8r9jW6C
>>441
貴様の存在そのものがナンセンス
それに貴様のほうがノスタルジーに浸っている。
そんな下らん再放送するヒマがあるならエリミ125のメンテしろよ屑野郎
何が優良ライダーだよ
中年ライダー乞食(40代童貞の魔法使い)のクセに
443774RR:2012/08/26(日) 23:41:27.43 ID:SAAVGT9K
そろそろ日付が変わるから乞食は朝までリセットタイムかな?
444774RR:2012/08/26(日) 23:41:36.68 ID:nnUlcFOV
>>441
いろいろとごたくを並べたがこれで終了だな
 
日本を守りたいと考える人間がこんな馬鹿な質問をするのか?
答えろ!

災害救助のボランティアにはバイクが不可欠ですが、どうして今回の大震災を機に中免で600に乗れない差別的待遇を改めないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057910295

どうして魔法少女まどかを規制しないのでしょうか?何回も殺されるシーンが放送されましたよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157639326

どうして津波の被害に合うような地域にわざわざ住む人のために増税してまで復興しないといけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457638889

地震が起き多数の死傷者が出ていますが、どうして地震が起きたら津波で壊滅的な被害がでるのに海岸沿いに住むのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057511420

いじめられて自殺するような人って馬鹿ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449382839

知的障害者を気持ち悪いって言うのって実際差別なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145133341
445774RR:2012/08/26(日) 23:42:18.88 ID:nnUlcFOV
446774RR:2012/08/26(日) 23:42:53.18 ID:nnUlcFOV
447774RR:2012/08/26(日) 23:44:43.42 ID:nnUlcFOV
また知恵袋で馬鹿やってるよw
>>373をそのままコピペして本当にただのキチガイだろw

質問日時: 2012/8/25 22:17:53
どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392976838
448774RR:2012/08/27(月) 00:16:25.84 ID:AKwCpNgP
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
449774RR:2012/08/27(月) 00:23:02.03 ID:lGvrHAcl
>>448
流石社会人のフリしているだけの事はあるなw
明日はちゃんとエリミ125のメンテしろよ。
450774RR:2012/08/27(月) 00:24:38.02 ID:OppBUg33
451774RR:2012/08/27(月) 05:13:16.63 ID:lQmL2dZ7
>>448
なら自分が政治家になって変えてみたら?
2ちゃんで馬鹿やってても何も変らないぞ
452774RR:2012/08/27(月) 07:39:02.67 ID:5QKwWTGU
>>448
書けば何とかなるとでも思っているのか?
主張はいいから反論してよ。
453774RR:2012/08/27(月) 07:59:40.69 ID:G1D7HW63
>>448
自分から動かないと誰も動いてくれないよ
実現してほしいじゃなくて自分で実現するぐらいの気持ちを持たないとね
454774RR:2012/08/27(月) 13:18:49.82 ID:BEnf2WHw
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

おやすみなさい
455774RR:2012/08/28(火) 19:00:00.32 ID:Jw2sJ7oC
>>434
アナタが心配する必要はない。
私のような優良ライダーは関係ないし、すでに改革されようとしているので問題ないです。

自動車保険:交通事故ドライバー 保険料を大幅引き上げへ

毎日新聞 2012年08月07日 02時30分(最終更新 08月07日 02時53分)
http://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m020098000c.html

 大手損害保険各社は来年10月から交通事故を起こしたドライバーの保険料を大幅に引き上げる。
今年10月以降の契約分から適用する。
事故抑止効果を高め、慢性的な赤字に苦しむ自動車保険事業の収益を改善する狙いだ。
事故を起こした場合は現行制度に比べ翌年の保険料が60%以上高くなるケースもある。
456774RR:2012/08/28(火) 19:00:51.58 ID:Jw2sJ7oC
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

支持率回復にもつながります。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
457774RR:2012/08/28(火) 19:05:15.60 ID:MnhfYnXn
>>455
優良ライダーを自負する前にさっさと大型免許を取りに行け
458774RR:2012/08/28(火) 19:37:33.66 ID:oCTopDnP
>>455
どの辺が優良ライダーなのか小1時間問い詰めたい
エリミ125が錆だらけなのと地元DQNのイタズラでシートが切り裂かれていたり
ウインカーのレンズが割れ、ステーが折られた状態なんだろ?
日本一オーナーに恵まれていないバイクだな。可哀想に・・・
459774RR:2012/08/28(火) 19:45:13.58 ID:bsJZf3PQ
お祭り騒ぎでも何でも起こして内需の拡大を強力に推し進めなければ
日本は滅亡してしまう。


真剣に日本の将来を考えろ。情けないよ本当に。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
460774RR:2012/08/28(火) 19:47:52.24 ID:s20MpOfC
バイクを優遇しアメリカとの関係を強固なものにするべきだ。
見識ある先進国であるアメリカ合衆国ではこんなに細分化されていません。さすがアメリカ合衆国だと思います。
同盟関係強化はアジア周辺国の安定にもつながるのですがら免許制度を早く変更しろ。

またロシアのプーチンさんはバイク好きですから日本がバイク締め付け策をやめれば
北方領土問題も発展的問題解消できるはずです。アメリカとロシアのパイプ役になれるじゃないか。

ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。
ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。

プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html

お互いの領土主張はお互いが認識していることを明記しつつ、1000年間は棚上げし
北方領土にはノービザで両国が自由に出入りでき海産物や資源も両国の協定に基づき
自由に開発できるようにすりゃーいいんだよ分かってるのかこの石頭どもめ。
461774RR:2012/08/28(火) 19:48:41.46 ID:s20MpOfC
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高宮が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
462774RR:2012/08/28(火) 19:51:08.56 ID:oCTopDnP
だったらリアルで実行すれば?
アメリカ大使館やロシア大使館に行って直訴すれば?
エリミ125でR246を突っ走れば?
463774RR:2012/08/28(火) 19:52:25.05 ID:oCTopDnP
>>460
フニャチンの分際で石頭とは片腹痛いわw
この鶏頭め。
464774RR:2012/08/28(火) 21:24:34.14 ID:L8sZnzkY
このスレは呪いのスレです
もしこのスレを見てしまったなら
あなたはこのレスを10回このスレにコピペしなければなりません

【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。

【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)

>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
465774RR:2012/08/28(火) 22:00:54.03 ID:uq0bD6fY
現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、延々と続いた自民政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
466774RR:2012/08/28(火) 22:02:53.60 ID:uq0bD6fY
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
467774RR:2012/08/28(火) 22:12:31.37 ID:oJJVoC1T
ID:uq0bD6fY
国交断絶して公安に捕まる前に早く国へ帰れよ、地上の楽園なんだろ?お前の故郷はさw
468774RR:2012/08/28(火) 22:28:31.13 ID:Mg2tkRnx
>>465
本当に貴様は鶏頭以下だな。
今の40代から60代が学生だった頃は>>389>>405に記されている様に
「学生運動?ダサッwww」だったわけじゃん
反日教育に夢中で基本的な歴史が理解できなかったのか?
469774RR:2012/08/28(火) 22:30:16.65 ID:Mg2tkRnx
一刻も早く実現して欲しい>>466が本当の祖国に帰るのを。
470774RR:2012/08/28(火) 22:40:40.15 ID:jZC/wHef
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


1998年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
471774RR:2012/08/28(火) 22:49:18.36 ID:Mg2tkRnx
早速ID変えて第二ラウンドか
今日は本当の祖国にある企業が林檎に負けたから火病っているのか?w
472774RR:2012/08/28(火) 22:55:44.63 ID:Q/3TJSO+
>>470
免許取得費用ごとき用意できないニートか底辺に、
中途半端な経済論を唱えられてもな
先ず自分の経済力の無さを何とかしろ
473774RR:2012/08/29(水) 00:52:44.98 ID:cB4nAqty
474774RR:2012/08/29(水) 00:55:21.86 ID:tAfV7P64
>>465
その継ぎはぎだらけの文章は何とかならんのか?
改行するのは良いが文章として繋がっていないぞ!!
年金の勝ち逃げと免許制度と何の関係も無いが、お前の脳内で混乱しているだけか?

だから幼稚園中退だと言っている!!
義務教育を拒否したなれの果ては哀れだな・・・
475774RR:2012/08/29(水) 00:55:26.54 ID:cB4nAqty
また知恵袋で馬鹿やってるよw
>>373をそのままコピペして本当にただのキチガイだろw

質問日時: 2012/8/25 22:17:53
どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392976838
476774RR:2012/08/29(水) 06:34:35.27 ID:Tbm4MYoT
1997年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
477774RR:2012/08/29(水) 06:37:39.76 ID:Tbm4MYoT
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり交安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
日本を衰退させないでください。みんなが困っています。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
478774RR:2012/08/29(水) 06:39:38.15 ID:Tbm4MYoT
私が関係官庁の事務次官ならこんなことぐらいすぐにやるよ。だって今は国難なのだから。
財政出動もいらない、すでにリソースはある、法律ではなく施行令をちょろっと変えるだけ、
社会保障と財政の一体改革に比べたらものすごく簡単なことじゃないか。

こんなことすらできなければはるかに難しい社会保障と財政の一体改革なんて
できるわけがないじゃないか。


年金勝ち逃げ世代は自分たちが作り出した放射能汚染や二輪の改悪免許制度という負の遺産を
後世の国民に残していくつもりなのだろうか。
我々は40歳代〜60歳代を本当にダメな世代だと今後200年、300年語り継ぐことになるのだろうか?

少しは社会に貢献して欲しいと思います。
479774RR:2012/08/29(水) 07:48:19.96 ID:gT2Gd+Mk
600cc 化してくれれば、中免で yzf-r6 が乗れるので賛成です。
480774RR:2012/08/29(水) 11:02:01.88 ID:exxpzbsX
>>478
そんな免許を取れば済むようなこと誰も望んでいません
税金の無駄遣いに誰が賛同するのでしょうか?
 
こんたことすらできないのではなくこんなくだらないことをしてはいけないのです
 
貴方は社会に少しは貢献するべきです
481774RR:2012/08/29(水) 12:26:07.38 ID:sEw8W7GL
>>478
がんばって勉強して関係官庁の事務次官になってからやってください
絶対に無理でしょうけどw
482774RR:2012/08/29(水) 13:16:33.66 ID:VKhSRhgJ
>>478
断言します
2ちゃんに書いても絶対に無理です

人に頼らず自ら動いてください
関係省庁の前でデモでもすれば少しは効果あるでしょう
483774RR:2012/08/29(水) 13:28:17.30 ID:t5vlosoF
600ccの扱いが初心者に出来る訳無いだろ!!
考えて見ろ、原付しか最低でも乗った事無い奴がいきなり教習で600cc乗るんだぜ?
400ccでさえも教習中ギクシャクしている初心者がいるのに600とか殺す気か
200ccの差がどれだけ違うと思っている?
400ccに慣れた人なら自動二輪免許で600乗りたいと思うかも知れないが、
初心者がいるという事も考えてほしい。
484774RR:2012/08/29(水) 13:42:44.97 ID:81b3TVkv
足つくかつかないだけ。
485774RR:2012/08/29(水) 14:07:35.50 ID:FnrcrEjy
>>483
二輪経験の無い奴が教習所で取った大型自動二輪の免許でいきなりR1だろうが隼だろうが乗れるんだから分ける必要はない
486774RR:2012/08/29(水) 14:08:00.57 ID:3PvEhjHW
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
487774RR:2012/08/29(水) 14:33:03.47 ID:PIDMeZHS
また自称レース経験者様が来てんのかよ
488774RR:2012/08/29(水) 18:01:44.89 ID:myK2qE+8
>>485
じゃあ教習所に行けばOKじゃんかwww


お前バカだろwwwww
489774RR:2012/08/29(水) 18:28:26.68 ID:tAfV7P64
>>485
教習所に通えば免許は取得できる…

確かにそうだが短足で足も届かない童貞のお前でも大丈夫だろ!!

免許乞食の教習所への拒否は何の理由があるんだ?
490774RR:2012/08/29(水) 18:44:58.32 ID:Pbg0HLyT
>>489
課題走行で清水さんを超えた事をやらかしたか
引き起こしの時に教官に「君、小型から始めたら?」と言われたからじゃないの?
491774RR:2012/08/30(木) 13:28:32.63 ID:1yMzRBMj
ギヤ付き原チャ乗れれば乗れる
492774RR:2012/08/30(木) 13:58:26.90 ID:/vg2pG8j
>>491
お前はアドレスVスレで吠えてろ
493774RR:2012/08/30(木) 18:57:09.64 ID:Ak3CCBSm
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を果たせば
すべてがうまくいくのにね。
494774RR:2012/08/30(木) 19:04:02.33 ID:YiM8OorC
>>493 免許取得から何年で600cc乗れるとかになると現実的かも!!
二人乗り解禁と同じ要領で
495774RR:2012/08/30(木) 19:11:18.97 ID:I9GdxWP5
今更、そんな制度が復活するか?
昔は、普通免許を長く持っていれば、大型二種相当に乗れたが

「長く乗っていれば自然と技量は身に付くはず」って考え方は、今はやっていないんだよ。
ペーパードライバーにも与えるからね。
技量があるなら、試験で示せばよかろう。
496774RR:2012/08/30(木) 19:12:24.72 ID:vsV2nU2t
>>493
随分とおめでたい脳味噌だな。
497774RR:2012/08/30(木) 21:55:16.65 ID:R5LNNbrj
>>493の頭には脳みそなんか入ってね〜だろwww
498774RR:2012/08/30(木) 22:34:56.92 ID:3oEtDRqe
おまいらの免許の種類と>>1 の賛成/反対ってどうよ?
それと、その意見の根底にある思いを100文字以内で ヨロ
499774RR:2012/08/30(木) 22:42:18.59 ID:cr9jZdPf
大自二 反対!
苦労してとったのに普二免で600乗られてたまるか(笑)
500774RR:2012/08/30(木) 23:16:17.03 ID:R5LNNbrj
賛成か反対かではなく、利益を受ける者がそれなりの努力をするのは当たり前の事だと思うけどな。

利益を無償で享受しようとして屁理屈をこねるものが嫌われるのはこれも当たり前のことだろう。
501774RR:2012/08/31(金) 00:02:50.53 ID:EUkiDsoX
○に乗りたいから○の免許をとる
これが日本の運転免許制度に対応する方法

400ccを越えるバイクに乗りたいのなら、
大型自動二輪免許をとればいい
502774RR:2012/08/31(金) 03:11:03.42 ID:nc1iHeYJ
どっちでもええよ、俺は125乗りだがそれで十分だし今後乗っても250までで十分

一つ難点をあげるとすれば125じゃ高速乗れない事かな
まーでも確かに125で高速は危ない感じはする
俺の意見を言うとすれば今の50までの免許125まで乗れるように引き上げたほうがいいと思う
あと30km制限廃止にした方がいいよ
あれ事故誘発するだけ
503774RR:2012/08/31(金) 05:59:57.35 ID:et6gUEx2
一番の問題は>>478が人の意見に全くレスしないことだな

ただ書けばどうにななるという妄想にとらわれている
量を書けば世の中が変わると本気で思っている
このスレは議論スレなんだぜ
お前のように一方的に書き殴るのはスレ違い

レスに反論しろよ屑
504774RR:2012/08/31(金) 06:41:04.11 ID:KyVDgjpd
知恵袋も回答に対するお礼とかも一切無いやつだからな
505774RR:2012/08/31(金) 18:15:50.80 ID:0DEwHJWE
増税の前にやるべきことがある。
景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、 消費税の完全地方税化、所得税社会保障税化など
行政改革をしっかり行い
普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
506774RR:2012/08/31(金) 18:37:16.30 ID:mtHy8mSo
>>489

91 :774RR :2011/08/27(土) 20:48:13.14 ID:Hv52t4gX
試験場によって難易度も変わるし、試験場に通える範囲にも限度がある。
色んな人が大型バイクに乗る機会を失っているとは考えないのか?
それ以前に所得の低い人にとっては初期費用の10万は躊躇するに容易い額だ。
もうちょっと想像力や思いやりをもてないものかな。

141 :774RR :2011/08/27(土) 21:24:40.16 ID:Hv52t4gX
試験場について言うなら、試験は緊張もするし何度も通うことになる可能性もある。
絶対に取れるという安心感もない。
ちなみに俺は持ってるからいいけど、持ってない人のことを考えてやって欲しい。
試験場で取ったから自慢したい気持ちも分かるが、試験場で取っても事故は起こすし 中型の教習をしただけでも安全に運転はできる。

17 :774RR :2011/08/29(月) 21:08:09.77 ID:JUtFYe+/
俺は中型しか持ってないけど もしも「600tまでOK」になったら絶対にバイクを買うと思うんだ。 
いや、勘違いしないでくれ。別に俺は今、100tのスクーターで満足してるし。 
だけどやっぱ俺は根っからのライダーなんだな。600tと言う排気量に興奮してる。 
もう一度乗りたい。ミッションバイクに。あの頃の自分に戻りたい。

19 :774RR :2011/08/29(月) 21:33:44.99 ID:nmT/cQZv
ならば、大型自動二輪免許を取得してください。
教習所で取得できるようになり、門戸は開かれているのに取りにいかない人の意見は説得力が無いです。

20 :774RR :2011/08/29(月) 21:53:22.06 ID:JUtFYe+/
ほらな、俺が本音を書いた途端 すぐに「免許を取れ」と切り返してくる。 
俺は家庭の事情で取りにいけない。こんな事を書くと400で我慢しろとか言われるんだろうが
実は俺にはヘソクリがあってだね。
買えるよ、マジで買える。 
しかし今さら400tとか馬鹿じゃないの?WWW
買わねぇよ、金を握られたオッサンをなめんじゃねぇよ。ふざけんな。
507774RR:2012/08/31(金) 18:38:55.69 ID:mtHy8mSo
晴れて600クラスに乗れるようになっらやりたいことは以下のとおり。

329 :774RR :2012/01/09(月) 10:03:32.04 ID:q6Bq0N1l
NAの軽自動車って遅すぎて危険です。 パワーがあると危ないってのは勘違いです。
早くやりましょう。 反対派は中免ライダーを殺す気か

334 :774RR :2012/01/09(月) 10:09:31.05 ID:q6Bq0N1l
パワーがないバイクは一番使う中間加速が遅いから問題だ。

337 :774RR :2012/01/09(月) 10:18:42.60 ID:q6Bq0N1l
加速スレを見ればわかるけど低排気量でも発進加速なら意外と速いけど、中間加速は排気量差がモロに出る。
早く中免でリッターに乗れないと大変なことになる

342 :774RR :2012/01/09(月) 10:26:07.82 ID:q6Bq0N1l
中型は100キロからの加速が遅くて困る。 高速で100キロで走る車は居ない。

348 :774RR :2012/01/09(月) 10:31:02.79 ID:q6Bq0N1l
法定速度を守っていたら追い越しできないよ。 文句言ってるやつ免許持ってんの?
100キロで走る車を100キロで追い越せるのか?

350 :774RR :2012/01/09(月) 10:32:34.99 ID:JpeeL6cu
>>348
法定速度100km/hのところを100km/h以上で走ると法律違反なんだよ?知らなかった?免許持ってんの?

351 :774RR :2012/01/09(月) 10:33:57.50 ID:q6Bq0N1l
違反だよ。 首都高を法定速度を守って走ったら死ぬぞ

356 :774RR :2012/01/09(月) 10:38:30.59 ID:q6Bq0N1l
俺の意見に文句がある奴は湾岸線を80キロで走っているのか? 誰も守ってないぞ
508774RR:2012/08/31(金) 18:46:47.00 ID:et6gUEx2
また妄想が始まったな
509774RR:2012/08/31(金) 19:48:11.94 ID:lV4QmoLj
とりあえず乞食は「ゆとり」認定だなwww
510774RR:2012/08/31(金) 20:31:30.92 ID:bphOI5bX
在日40代童貞無職でアラフィフなのに更にゆとりが追加されるのか
乞食グランドスラムを超えたじゃんw
511774RR:2012/08/31(金) 20:47:03.92 ID:Zn3szvXN
高速道路の追い越しは大排気量でないと不可能と思っている乞食かw
特性を理解し適正なスロットルとギアを選べば、400cc程度でも高速
の追い越しは普通にできるわけだが・・・
512774RR:2012/08/31(金) 21:04:55.11 ID:mtHy8mSo
というか、法定速度より遅いのがいるから追い越す必要生じるんであって、100で走っている車を追い越す必要はない。
513774RR:2012/08/31(金) 21:06:32.31 ID:mtHy8mSo
ついでながら、免許乞食は400に乗った経験ない
250まで
514774RR:2012/08/31(金) 22:06:56.11 ID:U+W2Mmw+
大型バイクじゃないとエンジンを無駄に回すので燃費が悪いエコドライブできないから早く実施しろ
515774RR:2012/08/31(金) 22:14:52.14 ID:RMxhg48T
>>514
じゃあ乗らなければいい
一切の無駄が無くなるぞ
516774RR:2012/08/31(金) 22:20:41.27 ID:ZJsozuns
>>514
今後バイクや車といった内燃機関を用いた乗り物に乗るな!
公共交通機関を利用しろ!
517774RR:2012/08/31(金) 22:24:40.29 ID:U+W2Mmw+
小排気量車はシフトチェンジが多く、疲れてロンツーでは危険だ。

早く統合するべきだ
518774RR:2012/08/31(金) 22:27:03.17 ID:FebBv6Zo
フィリピンで地震です。太平洋沿岸に津波注意報発令中。
自動車だと渋滞を引き起こすので落ち着いて徒歩やバイクで高台に避難してください。
519774RR:2012/08/31(金) 22:28:04.46 ID:lV4QmoLj
乞食風情がロンツーを語るなボケ
520774RR:2012/08/31(金) 22:35:29.61 ID:ZJsozuns
>>518
バイクは余計だこの猟奇殺人者
521774RR:2012/08/31(金) 23:56:47.32 ID:U+W2Mmw+
津波が起こると車で逃げようとしてパニックになる。

バイクで逃げられるように国はバイクの免許とXR600等のオフ車を配布するべきだ。
522774RR:2012/09/01(土) 00:05:12.52 ID:NdhbAz3G
>>521
XRってwww
お前モンキーでも足着かないだろw
523774RR:2012/09/01(土) 02:20:35.30 ID:HOWykCwu
>>521
じゃあ人工的に津波を発生出来る施設で実演しろ。この鮮人め。
清水さんより胴長短足のクセに
524774RR:2012/09/01(土) 07:55:36.49 ID:ffN5S+3N
もうすでに政府から解答が出て最終的かつ完全に決着しているのに

このスレを 続 け る 理 由 がみつからない

【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。

【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)

>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
525774RR:2012/09/01(土) 14:07:16.32 ID:iPFP+yON
600に乗りたいと言いながら400をものすごくdisってないか?


400をバカにしたら今普通二輪免許で400乗ってる奴の反発食うぞ。
味方してくれるどころかかえって拒否反応示されるな。
526774RR:2012/09/01(土) 14:45:04.37 ID:I0QGq28H
郷に入っては郷に従え

自身が○だったら○○する〜とか言うなら実際になって変えてくれ
口だけなら周りを不快にする様な事は言うなよ

低所得だったとしても免許ぐらいは取れるわ
肝心の物が買えないんだよ

変えるだけ無駄。努力しろ。それで無理なら諦めろ。
527774RR:2012/09/01(土) 14:53:46.87 ID:EfTq02Xq
糞スレいちいちあげんなクズども

相手してるお前らも悪い
いい加減気付け
528774RR:2012/09/01(土) 15:44:57.57 ID:dtDS7kG0
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
529774RR:2012/09/01(土) 16:54:23.64 ID:mEd6FgRA
>>527
面白いから相手をしてるだけwww
530774RR:2012/09/01(土) 17:58:00.65 ID:4Aq4ftO5
>>527
そういうスレなんだよ
531774RR:2012/09/01(土) 18:22:27.01 ID:oJJE/0qy
>>527
ここで相手しないと他板や他スレで暴れたり
リアルで事件を起こしてしまうじゃん。
オモチャとしてもそうそう壊れないみたいだし。
532774RR:2012/09/01(土) 20:01:56.31 ID:cY16DWPu
>>527
ここで相手にされなくなったら似たようなスレを乱立させるからな
533774RR:2012/09/01(土) 20:36:52.39 ID:NdhbAz3G
現に今までやってきたしな
534774RR:2012/09/01(土) 22:06:43.06 ID:daF8XUBn
ふと、思ったんだが・・・以前の免許乞食の書き込みで
>俺は家庭の事情で取りにいけない。こんな事を書くと400で我慢しろとか言われるん…

これって実は…
1 会社の同僚に一発試験に行ってくると言って有給取った。
2 何度か通ったが一向に取れなかった。
3 会社の同僚には「何回目かで取れたよ」と見栄を張った。
4 2ちゃんで大暴れ中  ←いまここ!!
5 実は更新を忘れた振りして流した振りして教習所に通うことを画策中(?)


って、妄想どうよ?
535774RR:2012/09/01(土) 22:09:30.79 ID:C6UBDE6l
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
536774RR:2012/09/01(土) 22:16:39.33 ID:xdmn9EO8
東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。

4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。


この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
537774RR:2012/09/01(土) 22:17:48.90 ID:PBPToIZk
何で反対派は免許を取れって言って議論から逃げるの?

他にバイク業界を盛り上げる方法はあるの?
538774RR:2012/09/01(土) 22:21:58.24 ID:ESFclVS3
ユーロ圏では排気量じゃなくて馬力で区分してるんだっけ?

日本もそうすればいいのに
539774RR:2012/09/01(土) 22:26:56.91 ID:rhclRwMx
いいねえ
マフラー変えて馬力上げたら無免許
540774RR:2012/09/01(土) 22:28:49.00 ID:W4EPCIR1
先進国であり日本最大の同盟国アメリカでは排気量や馬力で制限などしていません。
二輪は一度公道に出たらすべて同じです。1975年以前は日本もアメリカと同様、
正常な状態だったのです。
少しは改善すべきだ。
541774RR:2012/09/01(土) 22:29:59.06 ID:W4EPCIR1
ドイツのフーベルト・コッホ博士によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新で、もはや排気量と車体の大きさは比例しない。

そもそも最近の傾向として大型二輪のほうが小型で軽量、しかも日本国産で安心安全ってどういうことですか。

政府は是正すべきだ。
542774RR:2012/09/01(土) 22:33:41.60 ID:cY16DWPu
もうすでに馬力規制は存在しないジャン
543774RR:2012/09/01(土) 22:46:56.52 ID:PBPToIZk
小排気量車は規制で酷い状態だ。

大型バイクは規制を受けてもパワーは上がっている。

ふざけているのか。

こんな腐った免許制度は廃止するべきだ
544774RR:2012/09/01(土) 22:51:25.20 ID:NdhbAz3G
>>537
誰がどう見たって一番良い方法が「免許を取得する」だからね
文句がある奴は乗らなくてよろしい
大型二輪なんて生活必需品じゃないんだから
545774RR:2012/09/01(土) 22:56:11.06 ID:g47CWGJV
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。みんなが困っています。
546774RR:2012/09/01(土) 23:00:14.92 ID:PBPToIZk
>>544
独善的な意見が蔓延るからバイク離れが起こる。

547774RR:2012/09/01(土) 23:21:47.85 ID:CfnIU7tC
>>537
ちゃんと毎回反論してるじゃん、しかもコピペの延々繰り返しに。
新幹線のくだりとか、よく付き合ってたなとか思いますよ。
ボールが来たので、受け取って投げ返した。
しかし、ボールはもう帰ってこない。
ちょっと経つとまた同じボールが帰ってくる状況じゃないの?

548774RR:2012/09/01(土) 23:30:08.56 ID:rhclRwMx
>>537
バイク業界を盛り上げるためにお前が士ね
他にバイク業界を盛り上げる方法は無い
自動移行では盛り上がらない
時間は無いよ、ちゃっちゃと新でください

逃げるな

549774RR:2012/09/01(土) 23:36:37.52 ID:PBPToIZk
論理のすり替えはせず対案を出して欲しい。

揚げ足を取って日本を滅ぼすか。
550774RR:2012/09/01(土) 23:38:47.06 ID:KaB82+rG
>>534
流石に7年も誤魔化せないんじゃ・・・
551774RR:2012/09/01(土) 23:44:13.81 ID:KaB82+rG
>>549
日本が滅んだら真っ先に喜びそうな国の人間モドキのクセに何言ってるんだ?

やっぱこいつは口で言うよりリアルでぶん殴るかケツに金属バットか釘バットをフルスイングするかスタンガン押し付けたほうがいいんじゃね?
その辺の野生動物より頭悪そうだし。
552774RR:2012/09/01(土) 23:48:44.63 ID:/ydlhZO9
こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。
大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
553774RR:2012/09/01(土) 23:51:43.42 ID:rhclRwMx
>>549
お前が士ね
論理のすり替えはするな
ちゃっちゃと市ね

日本を滅ぼす気か
554774RR:2012/09/01(土) 23:59:52.31 ID:Xi6IAim4
        ノ´⌒ヽ,,
>日本を滅ぼす気か

    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  呼ばれた気がして
    |     (__人_)  |     
   \    `ー'  /
    /       .\
555774RR:2012/09/02(日) 00:02:13.07 ID:JV3N6ILm
原チャリギヤ付き乗れりゃー乗れるバイクごときに何騒いでんだ?
556774RR:2012/09/02(日) 00:06:17.02 ID:pMxWzFS4
>>555
原チャリギヤ付き乗れりゃー乗れるんだから免許は分ける必要はない
557774RR:2012/09/02(日) 00:24:22.56 ID:y6XtE7NZ
小型限定免許でアドレスVスレで吠えてる自称レース経験者様が来たか
558774RR:2012/09/02(日) 09:34:36.59 ID:vHZAf7y9
乗れるんなら試験場行きゃ直ぐ免許取れるだろ?
取ってくりゃ良いじゃん。
559774RR:2012/09/02(日) 11:08:19.47 ID:I5CHwplS
>>514
「軽自動車よりコンパクトのほうが燃費がいい。コンパクトの税金を軽自動車と同じにしろ」という理屈が成り立つだろうか?

>>517
「俺は大型トラックに乗らないと仕事が出来ない。普通免許で10トン車に乗れるように免許制度を変えろ」

こういう理屈が成り立つと思うか???
大きいバイクが良いと思うなら、それに載れる免許を取るのが筋だろう。
560774RR:2012/09/02(日) 16:53:52.91 ID:I5CHwplS
>>556
世の中、乗れる人と乗れない人がいる。
だから試験が必要なのだよ。
561774RR:2012/09/02(日) 17:11:22.13 ID:pF79BI5h
すでに普通自動二輪免許取得時に世界でもまれに見るほどの費用と時間を使った教習と見極めと試験を受けている。
562774RR:2012/09/02(日) 17:41:57.38 ID:DgD2TE2m
>>561
だが大型二輪免許の教習と見極めと試験は受けていない
これは厳然とした事実だ
563774RR:2012/09/02(日) 17:45:21.26 ID:u0uDrfwG
長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。
大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
564774RR:2012/09/02(日) 17:46:05.32 ID:DgD2TE2m
コピペモード発動w
565774RR:2012/09/02(日) 17:46:09.46 ID:LmduEgAi
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
566774RR:2012/09/02(日) 17:46:10.61 ID:u0uDrfwG
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。みんなが困っています。
567774RR:2012/09/02(日) 18:13:07.09 ID:ZCOSOEm2
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。
実施すれば排ガス規制による性能低下にも対処できる。
700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。
早くやるべきだ。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
568774RR:2012/09/02(日) 18:14:07.49 ID:ZCOSOEm2
東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。

4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。


この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
569774RR:2012/09/02(日) 18:53:12.64 ID:uVxx6gMZ
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性を国は認めていません

「津波避難は徒歩、防潮堤は補助的」国WG最終報告
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207180531.html

> 国の津波避難対策検討ワーキンググループ(WG)は18日、「最も有効で重要な対策は素早い避難」とする最終報告書をまとめた。
>最大級の津波に対しては防潮堤などの保全施設を補助的と位置づけ、「原則徒歩」で逃げるよう提言。
>東日本大震災で渋滞を招いた車での避難は、地域の実情に応じて限定的なものにとどめるよう求めた。

津波避難対策検討ワーキンググループ 報告書
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/summary.pdf
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/report.pdf
570774RR:2012/09/02(日) 19:40:51.10 ID:9owJWNio
ちゃんとはやく普通自動二輪を250ccまでにするべき
571774RR:2012/09/02(日) 19:42:34.11 ID:sTYmV1dv
早く中免で750まで乗れるようにして内需を回復させよう。

572774RR:2012/09/02(日) 20:07:32.78 ID:vsKp7Lcz
>>571
こんな所に書いても内需を回復しない
回復させたければ垂れ幕持って総理官邸前で焼身しろ
さっさと士ね
573774RR:2012/09/02(日) 20:17:50.90 ID:sTYmV1dv
>>572
反対派は暴言しか言えないのか?

574774RR:2012/09/02(日) 20:23:27.21 ID:vsKp7Lcz
>>573
暴言ではない
真剣に内需回復を考えている
さっさと四ね
575774RR:2012/09/02(日) 20:30:13.54 ID:DgD2TE2m
>>571
そんなに今の制度に不満があるのなら、制度を変える事ができる側の人間にならなきゃ
576774RR:2012/09/02(日) 20:32:56.76 ID:WTavSRLX
あるいは祖国に帰るか、だろうなw
577774RR:2012/09/02(日) 21:01:29.20 ID:U1rDfqhz
>>573がイカれた事しか書かないし、いくら指摘しても直そうともしない
こちらからの質問にも一切答えようともしない
こんな卑怯者は暴言や罵声を浴びせられても致し方ない
578774RR:2012/09/02(日) 21:24:22.74 ID:8Gyw3OwS
>>573のほうがとんでもないよな。
災害時は老若男女、健常者・障碍者問わずバイクで避難しろだなんて
ヒトラーやスターリン、毛沢東、ポル・ポト、金一族でも思いつかなかった大量殺戮プランだよな。
579774RR:2012/09/02(日) 21:39:39.07 ID:SYDeW41h
>>578
しかし実態は鳩山ゆきお程度の思考力しかないのにな…
580774RR:2012/09/02(日) 21:47:52.66 ID:U1rDfqhz
まぁ、その程度の思考力でヘタレだからネオむぎ茶や加藤某みたいにリアルでやらかさないのがせめてもの救いか?
581774RR:2012/09/02(日) 23:26:27.05 ID:PIrX403i
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

支持率回復にもつながります。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
582774RR:2012/09/03(月) 02:43:44.84 ID:PnyoigE9
>>581
だから実現したいならテメエで動けよ
他人をアテにするなら一軒ずつ回って土下座して頼んでみろや。
大体、それが人にモノを頼む態度かよ?
やっぱこいつ日本人じゃねーな。
583774RR:2012/09/03(月) 05:31:54.77 ID:qIkc4t+K
アホの特徴だしな。空想、他人任せの無意味な論ばっかで実現可能な実際の実行方策を一切示さないというw
584774RR:2012/09/03(月) 07:47:30.49 ID:xL4dVxAO
>>581は誰に語りかけているんだろう?

支持率回復ということは政治家??
政治家がこんなスレ見ているわけはない。
天下国家を論じているという割にはスレの個々の質問に答えていない。


まああれだな、このスレは福田誠(仮名)にズーミンみたく焦点を与えるスレだな。
585774RR:2012/09/03(月) 15:05:59.20 ID:orais/Zo
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
586774RR:2012/09/03(月) 19:25:48.17 ID:FiADv513
長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の困果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。
大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
587774RR:2012/09/03(月) 19:26:46.16 ID:FiADv513
バイクを優遇しアメリカとの関係を強固なものにするべきだ。
見識ある先進国であるアメリカ合衆国ではこんなに細分化されていません。さすがだと思います。
同盟関係強化はアジア週辺国の安定にもつながるのですがら免許制度を早く変更しろ。

またロシアのプーチンさんはバイク好きですから日本がバイク締め付け策をやめれば
北方領土問題も発展的問題解消できるはずです。アメリカとロシアのパイプ役になれるじゃないか。
お互いの領土主張はお互いが認識していることを明記しつつ、1000年間は棚上げし
北方領土にはノービザで両国が自由に出入りでき海産物や資源も両国の協定に基づき
自由に開発できるようにすりゃーいいんだよ分かってるのかこの石頭どもめ。
588774RR:2012/09/03(月) 19:27:57.77 ID:FiADv513
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。


実施すれば排ガス規制による性能抵下にも対処できる
700cc未満や125ccなら付加価値が高いからOBD装備して400や50より値が高くなっても売価も維持できるよ。
早くやるべきだ。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
589774RR:2012/09/03(月) 19:52:54.89 ID:5BVe+SIl
それにしてもここまでテメエのコンプレックスを堂々とさらけ出すなんて
やっぱり乞食って恥の概念がないあの国の人間モドキなのか
590774RR:2012/09/03(月) 20:38:21.93 ID:BZfDG+fX
>>587
2、3スレまえにこれからは「中国との関係を強化するため」とか言ってたよなwwww
591774RR:2012/09/03(月) 21:35:07.85 ID:acenVX/F
どうでもいいけど400ccは消えていいよ
まぁ普通二輪を600ccにするより250ccにするほうが現実的だろうな
592774RR:2012/09/03(月) 22:20:27.06 ID:LPnFo9lT
>>591
二輪免許はどんどん厳格化されていっているから、普通二輪=250ccまで
となる可能性はある。
今ほど大型二輪を取りやすい時代はないので今のうちに取っておくほうが
いいだろう。
少子化なども影響し大型が取れる教習所も減ってきているし、しかも教習車
は1300ccにリプレイスされてきているので今年中がチャンス。
免許乞食がこのスレで毎日同じコピペという無駄に時間浪費しているのは
単なる大型二輪免許取得の機会損失でしかない。
593774RR:2012/09/03(月) 22:27:49.30 ID:qIkc4t+K
相変わらず、実現の為に自分は何をして何やってるのかは一切書かないのな。
ほんとバカミンスや支那チョンと変わらんアホだよコピペくんは。
594774RR:2012/09/03(月) 22:56:10.96 ID:gfjbaFxi
結局乞食はバイクに対する興味は無いんだろ?
7年も時間があればいくらナマポ級の貧乏でも
少なくとも大型二輪免許だけは取得できた筈だ。
なのにコピペに明け暮れてると言う事は、今はもう興味が無いとしか言いようがない
595774RR:2012/09/04(火) 07:21:52.74 ID:06kwnUcx
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。みんなが困っています。

596774RR:2012/09/04(火) 07:23:52.01 ID:C/r8yzGG
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
597774RR:2012/09/04(火) 07:50:54.68 ID:TkCuqD2l
>>595
別に困ってないが?
テメエの下らん妄想のほうが迷惑だわ。
バイクに興味がない奴は湧いて来るんじゃねーよ産廃以下野郎
598774RR:2012/09/04(火) 08:05:32.38 ID:P1tJkSvX
>>595
こんな所に書いても内需を回復しない
回復させたければ垂れ幕持って総理官邸前で焼身しろ
さっさと士ね
599774RR:2012/09/04(火) 12:35:26.59 ID:hIiWnGRZ
>>595
今までそうやって書き込んできて
実際に行動起こしたりとか、努力は何かやってきたのか?

こんな所でこんな事しかやってないなら目障りだから消えてくれ
役に立たないからせめても豚の餌位にはなってくれ
600774RR:2012/09/04(火) 16:20:58.94 ID:8oKEpOJH
>>595
はやく>>593に答えろよバカ
601774RR:2012/09/04(火) 17:36:28.29 ID:BZpTgmMp
            ザッザッ
     (′・ω・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵ ↓ 福田誠(仮名) 免許乞食 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;:::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´;ω;`);:::::;:::.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ

602774RR:2012/09/04(火) 18:43:35.14 ID:kM4+Zvtl
まぁ、アレだ
部下や家臣でも無いのにコレコレこうだからヤレと言われたって誰もやらないわな。
コレコレこう言う事やってるんだが賛同者求むとかなら出てくるかもしれんのに
603774RR:2012/09/04(火) 19:48:40.14 ID:dOi1z8ju
1970年代のノスタルジーとして各人の心の中で大型バイクという概念を持っていることは別に否定しない。


でも国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車だ。

だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
604774RR:2012/09/04(火) 19:49:37.69 ID:dOi1z8ju
お祭り騒ぎでも何でも起こして内需の拡大を強力に推し進めなければ
日本は滅亡してしまう。


真剣に日本の将来を考えろ。情けないよ本当に。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
605774RR:2012/09/04(火) 19:51:34.14 ID:dOi1z8ju
現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?
普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる
606774RR:2012/09/04(火) 20:15:14.98 ID:C8FSl6LH
>>561
>すでに普通自動二輪免許取得時に世界でもまれに見るほどの費用と時間を使った教習と見極めと試験を受けている。
                     ↑      ↑  ↑     ↑      ↑   
これって笑って良い所?
世界でもまれに見る補習と追試を受けまくった下手糞ってこと?
ちなみにいくら位掛かったのよ免許乞食は?
607774RR:2012/09/04(火) 20:41:33.94 ID:owGRyJNA
あ、清水さんや勝間より下手くそで今じゃバイクに興味が無くなったのに
未練がましくバイク板に粘着ストーカーな中年ライダー乞食@魔法使いじゃんw
608774RR:2012/09/04(火) 20:52:35.96 ID:P1tJkSvX
>>604
お祭り騒ぎしたければ垂れ幕持って総理官邸前で焼身しろ
何度も言わせるな
さっさと士ね
609774RR:2012/09/04(火) 21:03:19.58 ID:vHSlxuQ1
>>605
まだ同族嫌悪か?
後何回同じ過ちを繰り返すつもりだ?
国会前か韓国大使館前かアメリカ大使館前でやれやカス
610774RR:2012/09/04(火) 21:08:16.85 ID:vHSlxuQ1
>>603
貴様の方がノスタルジーに浸っているじゃねーか!
しかもカビが生えて腐ってる。
611774RR:2012/09/05(水) 02:31:04.22 ID:hCesP+L5
自分では何もしないでコピペしてバイク板を荒らしてるだけの低脳
支那チョン民主党よりもクズ→ID:dOi1z8ju [3/3]

なあ支那チョンID:dOi1z8ju [3/3]ちゃん、自分で現実で何をしたか書いて証明しとけよ。
ああここじゃなくててめぇのぶろぐでもつぃったーでもやってろ。それかキムチとウンコ食って氏ね。
612774RR:2012/09/05(水) 06:06:44.67 ID:fI4RMZ0O
>>611
別にいいだろw
こいつが400cc超運転できる技能がないのはすでに証明済みだし、
ここで毎日コピペで時間を浪費しているうちに大型二輪は難易度が
上がり、準危険運転創設で無免許厳罰化されるのでコピペ時間浪
費はなんのメリットもないしw
613774RR:2012/09/05(水) 07:54:49.68 ID:M9d200NK
場の空気を全く無視して書ける図太さはすごいよ
他人の挑発や真面目なレスさえ全く無視
ある意味尊敬する

でもお前、本気で景気のこと考えてないだろ?
経済効果を上げたいならバイク板なんて全くの板違い
614774RR:2012/09/05(水) 10:14:12.43 ID:qlQAC31X
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
大政翼賛会時代の官僚のような間違いは絶対に繰り返してはなりません。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が矢われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。みんなが困っています。

615774RR:2012/09/05(水) 16:31:45.93 ID:o+KgxVM8
私は困っていません。
616774RR:2012/09/05(水) 18:02:51.51 ID:HN6QFszN
そんなに困っているなら行動するなり本当の祖国に帰ればいいのに
617774RR:2012/09/05(水) 18:15:58.27 ID:HN6QFszN
コピペを繰り返す事がバイクに興味がない事をアピールしているのに気付かないいつもの乞食だった。

興味があるなら何かしらの証拠を出せよ
タマ無し意気地無し種無しで人殺しが三度の飯より好きなオカマ野郎
618774RR:2012/09/05(水) 19:27:49.00 ID:tDB7Z0WK
ほたえな!!
日本人同士が差別感情むき出しで狭い部屋で刀を振り回してどうする。
まるで籠の中の鶏の喧嘩のようだ。
夜が明けたら異国に羽も毟り取られて茹でられて喰われてしまうことがどうしてわからんのか。
それでええがか?

このままではいかんぜよ。

坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

復興のためにがんばろう。
619774RR:2012/09/05(水) 19:30:51.08 ID:Hjfpptze
歳出削減だけでは手落ちで、やはり企画的な思考を持って
いかに国を盛り上げるかを考えなければならない。

北朝鮮に強盛大国などと言わせている暇はなく、
日本こそ2012年を強盛大国、強盛国家、強盛復興元年として
目指してもらいたいのです。

東日本大震災を乗り越え、強盛復興の大門を開く大進軍を展開しなければならないのです。
皆さんそう思いませんか?


私が関係官庁の事務次官、内閣法制局長、財務省主計局長ならこんなことぐらいすぐにやるよ。
だって今は国難なのだから。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる 。
620774RR:2012/09/05(水) 19:34:49.58 ID:iqvAXWF1
>>618
>ほたえな!!



ドン引き〜〜〜wwww
621774RR:2012/09/05(水) 19:42:34.34 ID:5S8JodOp
>>612 準危険運転創設のような話はすでに私がここで提唱しています。

無免許運転による人身事故が「危険運転致死傷罪」になるのは法理論上極めてまずいと思いましたからね。

ある意味、私が提唱した「無免許運転致死傷罪のようなもの」が創設される方向、
ということです。

逆に言うとあまりにも細かくなって費用も世界一掛かる免許制度については
抜本的にも直したほうがいいです。
経済が悪化している中では本当に無免許を助長しかねないです。
特に二輪は見直すべきです。

二輪における免許は、技量技術の担保ということではなく、
登録し管理状態に置く、ということに主眼を置くべきだ。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる 。
622774RR:2012/09/05(水) 19:44:41.89 ID:5S8JodOp
大型二輪は75年からだから40歳代〜60歳代は関係ない、のではなく
あなたたちにはそれを改善する義務があったのだ。
当事者意識を持って事に当たるべきだ。何を他人事面しているのですか。

1975年大型免許規制も金持ちボンボンの暴走が原因だ。
それは現在年金勝ち逃げの世代だ。

原発問題といい領土問題といい後世に負の遺産を残さないでいただきたい。
未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。
せめて二輪の免許制度ぐらい1975年以前の正常な状態にしろ。

規制は行政の敗北と言われている。
ここ20数年ずっと二輪に関する規制は緩和しているにもかかわらず、保有台数はずっと増えてるのに
二輪事故は今年もどんどん減っている。
まるで、ひょっとしたら規制が原因で事故が発生していたかもしれない、と思わせるくらいだ。
なぜ元に戻せないのか。アメリカに笑われてるぞ。
623774RR:2012/09/05(水) 19:45:22.31 ID:5S8JodOp
こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術革新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。

現状、大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
624774RR:2012/09/05(水) 20:04:03.08 ID:hCesP+L5
ID:5S8JodOp [3/3]
具体的に実現させるためにお前がやってる行動を早く書いてね!
あ、ここじゃなくてついったーか低脳おまえのブログでオナニーしてね!
625774RR:2012/09/05(水) 20:35:23.02 ID:IunK72TF
>治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、

世間の耳目を集めるような事件・事故が起きたからこそ危険運転致死罪を創設しました。
そして運用過程で不備が認められるので法制審議会の審議を得て準危険運転致死罪が施工されようとしています。
貴方の上記の主張は勉強不足から来るものなのでしょうか?

義務教育は履行されましたか?某朝鮮学校は義務教育とは言いませんよ!
626774RR:2012/09/05(水) 20:37:40.30 ID:hS25dFah
また今日も免許制度は変わらなかったな
627774RR:2012/09/05(水) 20:40:19.73 ID:HN6QFszN
アメリカ政府高官に読んでもらいたかったらtwitterかFacebookでやれば?
もちろん全文英語で、更にテロリストがよく使う隠語や言い回し(文法)なら
NSA(エシュロン)経由で確変突入するぞ
628774RR:2012/09/05(水) 20:44:09.28 ID:HN6QFszN
>>622
結局同族嫌悪にまで発展したコンプレックス暴露乙w

乞食は本当は50〜60代のジシイなのか?w
629774RR:2012/09/05(水) 20:46:44.29 ID:ywCwToMl
>>625 差別発言はやめましょう。
法務省も差別をやめようと言っていますよ。

私は差別をする人間が一番憎いです。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる 。
630774RR:2012/09/05(水) 20:50:22.46 ID:fI4RMZ0O
>>629
祖国の軽蔑をされて悔しいのぅ悔しいのぅ
631774RR:2012/09/05(水) 20:52:17.07 ID:ywCwToMl
ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。

ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。

プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html
632774RR:2012/09/05(水) 21:02:25.21 ID:HN6QFszN
>>631
ならロシア大使館に行って直訴しろよ。
エリミ125でR246と六本木通りと外苑東通りを爆走してな。
633774RR:2012/09/05(水) 21:02:52.98 ID:fVpmrxTT
>>622
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です

士ねよクズ野朗
634774RR:2012/09/05(水) 21:04:12.47 ID:HN6QFszN
>>629
私は戦争と免許乞食が大嫌いです。
635774RR:2012/09/05(水) 21:08:00.93 ID:fVpmrxTT
>>631
チェチェンで虐殺を行ったクズに頼るのか
市ねよ腐った殺人者が

636774RR:2012/09/05(水) 22:58:04.87 ID:PQ6OU2Kw
>>629
免許制度が変わる見込みも何もないのにここに書き込み続ける理由は??
賛同者がひとりでも見つかったのかい?
あなたの書き込みに同調する書き込みがないのはなぜ??
637774RR:2012/09/05(水) 23:03:08.46 ID:fI4RMZ0O
>>636
日本人、および2ch掲示板への嫌がらせが目的だろう。
大型二輪なんか職のある普通の日本人なら数週間以内で普通に取れるので
コピペする発想自体がおこらない。
生活保護不正受給しないといけないような在日か、日本語が満足ではないため
学科が通らないのかどちらかだろう。
同じコピペ繰り返すのはCTRL+C、CTRL+Vのキーボード能力はあるが、日本語
能力がない証拠でもある。
638774RR:2012/09/05(水) 23:43:32.13 ID:Ol0BtjrB
>>637
お上に従うだけしか脳がないのか?
639774RR:2012/09/05(水) 23:46:27.17 ID:K82wdkSZ
>>638
日本の免許制度に従う気の無い貴様はこの国から出ていけ。
本当の祖国に帰れ!
この社会不適合者兼異常性欲者
640774RR:2012/09/05(水) 23:48:10.42 ID:K82wdkSZ
ID変えて来たのは本日最後の火病フォームか卑屈フォームで暴れる準備か?w
641774RR:2012/09/05(水) 23:48:30.48 ID:fVpmrxTT
>>638
お上に従わないなら無免許で乗れ
志ねよ殺人者
642774RR:2012/09/05(水) 23:53:39.40 ID:fI4RMZ0O
このスレは、実質合法的にコピペ在日を叩きまくることができるので良いスレだな。
643774RR:2012/09/06(木) 00:19:34.43 ID:WM9U5x4Z
 日本人おばあちゃんの知恵袋

        ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。

  嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
  差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。

>>629は差別されても仕方ない卑怯者
644774RR:2012/09/06(木) 05:25:00.38 ID:xvYlgthB
大型二輪は75年からだから40歳代〜60歳代は関係ない、のではなく
あなたたちにはそれを改善する義務があったのだ。
当事者意識を持って事に当たるべきだ。何を他人事面しているのですか。

1975年大型免許規制も金持ちボンボンの暴走が原因だ。
それは現在年金勝ち逃げの世代だ。

原発問題といい領土間題といい後世に負の遺産を残さないでいただきたい。
未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。
せめて二輪の免許制度ぐらい1975年以前の正常な状態にしろ。

規制は行政の敗北と言われている。
ここ20数年ずっと二輪に関する規制は緩和しているにもかかわらず、保有台数はずっと増えてるのに
二輪事故は今年もどんどん減っている。
まるで、ひょっとしたら規制が原因で事故が発生していたかもしれない、と思わせるくらいだ。
なぜ元に戻せないのか。アメリカに笑われてるぞ。

645774RR:2012/09/06(木) 05:25:34.32 ID:xvYlgthB
こんな細分化された規制はアメリカ合衆国では考えられませんから。
ドイツのフーベルト・コッホ氏によって馬力と事故の因果関係がないことは明らかにされているし、
技術華新でもはや排気量と車体の大きさは比例しない。

現状、大型二輪のほうが小型で軽量、しかも国産で安心安全ってどういうことですか。

長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車であり、至極当然である。


TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
646774RR:2012/09/06(木) 05:39:07.33 ID:xvYlgthB
歳出削減だけでは手落ちで、やはり企画的な思考を持って
いかに国を盛り上げるかを考えなければならない。

北朝鮮に強盛大国などと言わせている暇はなく、
日本こそ2012年を強盛大国、強盛国家、強盛復興元年として
目指してもらいたいのです。

東日本大震災を乗り越え、強盛復興の大門を開く大進軍を展開しなければならないのです。
皆さんそう思いませんか?


私が関係官庁の事務次官、内閣法制局長、財務省主計局長ならこんなことぐらいすぐにやるよ。
だって今は国灘なのだから。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる 。
647774RR:2012/09/06(木) 06:40:28.66 ID:RQf3YpUY
一晩中やってたんだなwww


お疲れ様w
648774RR:2012/09/06(木) 07:02:08.14 ID:5bRqd5za
>>646
ほたえな!!

お前が免許を取れば全て解決するんじゃ
ガタガタ言うてる暇があったらさっさと教習所に行け!!
649774RR:2012/09/06(木) 07:17:52.73 ID:Y6YtpE80
>>648
免許取得するためのお金がない=暇なので一晩中コピペ
祖国語は堪能だが日本語ができない=新しい書き込みができずコピペしかできない
650774RR:2012/09/06(木) 07:37:30.84 ID:f0+feeSU
最近の免許乞食はコピペばかりで面白くないな…

新しい燃料が無いのか?
651774RR:2012/09/06(木) 11:43:35.51 ID:SEdv6QGI
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
652774RR:2012/09/06(木) 12:24:02.44 ID:2BdM1ZtL
600・600と騒いだってそんなに400と変わらんぜ。

600レプリカには乗ったこと無いけどな。
ネイキッドだとそんなに変わらない。
トルクがあって多少楽なだけだ。

だから600に乗せろというんだろう?
そうだなあ、その通りだな。
なぜなんだろうな?
コピペばかりしてないで当局に理由を聞いてきてくれよ。
653774RR:2012/09/06(木) 19:35:35.62 ID:MqoWrMpg
CBX400SFが、盗まれすぎて
盗難保険に加入拒否だってさ・・・
654774RR:2012/09/06(木) 19:38:13.51 ID:L0OzVMvW
とにかくちゃんとやってくれよ。まったく何を考えているんだろうか。
655774RR:2012/09/06(木) 19:42:21.10 ID:YsceqiGr
400cc大人気だね
600cc自動移行の必要なんて無いね
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積裁量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。

>>654
とにかくちゃんと新でくれよ。
まったく何のために生きているんだろうか。
656774RR:2012/09/06(木) 19:45:36.15 ID:tNLcxcQO
>>654
とにかくちゃんとエリミ125のメンテしろよチンカス野郎
657774RR:2012/09/06(木) 20:04:01.17 ID:nTlrvvdP
アメリカだとかドイツだとかロシアだとか…在外公館にロビー活動は行いましたか?

免許の為に亡命すれば国際的なニュースになって日本の免許制度改革の一歩になります。
坂本竜馬が国外のどんな人たちとツテが合ったのかな知りませんが、免許乞食にはどんなツテがありますか?

貴方は私が差別したと書きましたが、義務教育を履行していない程度の低い貴方の行動を非難したのです。

良いですか?私は「行動に対して非難した」。文句があるなら裁判でも受けますよ!
まぁ裁判に訴えるのも良いですが、それなりのリスクも覚悟して下さいね!
658774RR:2012/09/06(木) 20:48:10.29 ID:U224Vg3C
ここまでコピペバカが具体的に何を行動しているかの証明無し

結論 ID:xvYlgthB [3/3]=低脳朝鮮人でFA
659774RR:2012/09/07(金) 01:33:57.43 ID:S/GOGc8S
まだあったのかこのスレと思ったが隔離スレでワロス
660774RR:2012/09/07(金) 08:13:54.32 ID:ddPVwNdZ
在日が日々無駄な時間を浪費するために必要なスレであります。
コピペで教習料金分の金銭を儲けられるわけでもなく、コピペで
運転技能が向上するわけでもないのであります。
コピペで失う時間、機会損失は戻ってこないのであります。

因みに俺の卒業した教習所、10月からCB1300へのリプレイスと
のこと、大型二輪免許で求められる超低速(5km/h以下)の直線
曲線、交叉点コントロールは排気量が上がることでより困難に
なるわけであります。
661774RR:2012/09/07(金) 09:40:06.21 ID:FxnfiHxl
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
662774RR:2012/09/07(金) 18:25:10.24 ID:QSdlZJDq
日本国内の雇用を守ろう。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
663774RR:2012/09/07(金) 18:29:36.95 ID:QSdlZJDq
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


1998年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
664774RR:2012/09/07(金) 18:47:47.95 ID:oY6H3wxL
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
665774RR:2012/09/07(金) 18:50:54.22 ID:UfbSe+t+
今後日本経済が官製不況でどんどん縮小し雇用が失われていけば
世界でもまれにみる多額の費用と時間が掛かる免許取得をすることもできず、
無免許運転を行う人間がどんどん増えていく、とどうして考えないのだろうか。
私は本当にそういう点を懸念しているのです。


免許制度の根幹は当局が運転者をしっかり把握することにあると考えます。
登録されれば管理ができる。登録されなければ管理できません。

なんでこんなに多額の費用と時間が掛かる複雑な免許制度になってしまったのだろうか。
こんなに費用と時間がかかる制度を維持してたら本来の趣旨、本分を全うできないです。

特に二輪の免許制度は細分化も著しくあまりにも酷すぎる。

本来であれば125cc未満とそれ以上、という1975年以前の正常な状態に戻すべきです。
なんとかすべきではなかろうか。

666774RR:2012/09/07(金) 18:52:42.95 ID:UfbSe+t+
私は無免許運転を撲滅するためにも免許制度そのものの改革を進めたいです。
可能な限り取得のための費用、期間を短くしたい。

そうしてみんなが免許を所持していれば当局は管理できるのですから
防犯、事故低減に役立つのです。

特に、曲乗りや同じことを二度させ、多額の費用を負担させるような現在の二輪の免許制度は
アメリカにもないし酷いと思います。
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を実施するべきなのだ。
欧州では4輪免許に125ccを付帯するのが常識です。都市部の渋滞緩和、地球温暖化排出ガス削減に
効果が上がっているのです。

曲乗りさせて免許をとらせない、という1970年代の年金勝ち逃げ世代のセピア色のスタンスは絶対に改めるべきだ。

亀岡のような事件を二度と起こさないためにも
免許制度を改革したいししてほしいと思います。
667774RR:2012/09/07(金) 18:53:20.09 ID:A7vCPP+G
ダミアン乙
668774RR:2012/09/07(金) 18:54:09.37 ID:UfbSe+t+
市場を膨らませなければ国産車も売れない。
しっかり二輪免許制度による非関税障壁を撤廃して開いている必要がある。

携帯電話市場ではソフトバンクなどから海外のアイフォンが参入したおかげで
スマートフォン市場そのものが大きく膨らみ各社大きな利益を上げ雇用を確保できている。

本当に視野が狭すぎて話にならないよ。


市場を醸成しなければなりません。非関税障壁の撤廃は二輪の普及に寄与し、
国内二輪産業もそれに合わせて成長します。

雇用が守られますので、購買意欲も増し、それは税収の増加につながり、
安定した税収の増加は公務員待遇の悪化も防げるのです。
早くやるべきだ。
669774RR:2012/09/07(金) 18:56:36.99 ID:UfbSe+t+
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
日本を衰退させないでください。みんなが困っています。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
670774RR:2012/09/07(金) 19:07:00.07 ID:MIlXcu7k
>>669
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
671774RR:2012/09/07(金) 19:16:41.69 ID:zL9rN7V6
>>670 
市民の支持を完全に失っている政党がかつて行った政府回答は薄汚れていると思います。
改革すべきです。

私は自浄能力があると信じたいです。
国民から見捨てられつつある政府の回答です。
市民は怒っています。一体どうするつもりですか。



私はこの案を独り占めするつもりは毛頭ありません。

多くの政府、官僚関係者、業界団体の方に使っていただき、可及的速やかにぜひ実現してほしい。
実績を上げて自身の手柄にしていただきたいのです。

それが世の中のためになるのだから。
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる
672774RR:2012/09/07(金) 19:17:50.43 ID:zL9rN7V6
日本国内の雇用を守ろう。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。

地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。


早くみんなでやろう。日本の未来のために。
673774RR:2012/09/07(金) 19:21:21.50 ID:Zshb3C2H
>>671
最初から誰からも支持されていない貴方の脳ミソは腐っています
さっさと廃棄して入れ替えてください
674774RR:2012/09/07(金) 19:22:30.73 ID:mtWvr+ZI
>>660 アメリカに対する非関税障壁の強化としか思えません。
アメリカ合衆国はもっと怒るべきです。

特にハーレーダビッドソンなどの安全なバイクは、特別措置として全車種普通自動二輪免許で乗れるようにすべきだ。
非関税障壁を撤廃し、業界そのものを活性化させたいです。

現普通自動二輪免許でハーレーが乗れるようになったら
エレクトラグライドウルトラリミテッドを新車で即金で購入したいです。
アメリカ合衆国にも協力してほしいです。
http://www.harley-davidson.co.jp/

アメリカ合衆国にも協力してほしいです。

ハーレーはこう乗りこなせ〜ハーレーの引き起こし方〜
http://www.youtube.com/watch?v=LzO8EevsedY&feature=related
ハーレーウルトラの起し方
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=K_Ra3ibWW3Y&feature=fvwp

びっくりするほど簡単に引き起こしが可能です。
TPPにも参加するわけですから、アメリカ合衆国と同様に、
安全で快適なハーレーに多くの日本国民がのれるよう、普通自動二輪免許で乗れるように改革してほしいのです。
675774RR:2012/09/07(金) 19:23:43.02 ID:mtWvr+ZI
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
676774RR:2012/09/07(金) 19:29:41.21 ID:hingp/Xd
ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。

ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。

プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html
677774RR:2012/09/07(金) 19:35:01.10 ID:MIlXcu7k
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\    ←福田誠(仮名)
678774RR:2012/09/07(金) 19:40:54.66 ID:jWLoBWdM
ほたえな!

意味不明、あえてぐぐらず

10万ちょいで取れるから
679774RR:2012/09/07(金) 19:43:01.12 ID:Zshb3C2H
>>676
チェチェンで虐殺を行ったクズに頼るのか
市ねよ腐った殺人者が
680774RR:2012/09/07(金) 20:13:37.57 ID:uqZrwQv5
取り敢えず今挙げた国の大使館に行って直訴しろやこの
三度の飯より婦女暴行と殺人と窃盗が大好きなトンスル野朗
681774RR:2012/09/07(金) 20:25:20.81 ID:IThLlp0B
とにかく早く実施してほしい。
国を衰退させないで!
682774RR:2012/09/07(金) 20:30:30.69 ID:KTGDzVpP
>>678
5万円前後で取れるところもある。在日は検索サイトを使う能力すらないんだろうな。
683774RR:2012/09/07(金) 20:31:05.07 ID:93bpU3xG
>>681
本当の祖国なんか衰退しちまえ!

勝っても負けても試合をする度に後味の悪い思いをするのはもうたくさんだわ。
684774RR:2012/09/07(金) 20:33:31.27 ID:4CDMyfVM
ほたえな!!
日本人同士が差別感情むき出しで狭い部屋で刀を振り回してどうする。
まるで籠の中の鶏の喧嘩のようだ。
夜が明けたら異国に羽も毟り取られて茹でられて喰われてしまうことがどうしてわからんのか。
それでええがか?

このままではいかんぜよ。

坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

復興のためにがんばろう。
685774RR:2012/09/07(金) 20:35:20.81 ID:93bpU3xG
>>681はとにかく早く四肢切断と五感のうち触覚以外は使えなくなり、
死より苦しい生を全うして欲しいわ。
686774RR:2012/09/07(金) 20:36:51.92 ID:93bpU3xG
>>684
在日が土佐弁使うなんて関西弁を使う関東人より痛いわwww
祖国の言葉で書き込めよ馬鹿
687774RR:2012/09/07(金) 20:37:59.98 ID:HbridRBl
>>685 差別発言はやめましょう。
法務省も差別をやめようと言っていますよ。

私は差別をする人間が一番憎いです。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる 。
688774RR:2012/09/07(金) 20:40:19.41 ID:93bpU3xG
>>687
貴様は差別、差別と連呼リアンする卑怯者。
そんな奴は差別されても仕方が無い。以上
689774RR:2012/09/07(金) 20:42:08.55 ID:93bpU3xG
>>687
憎んでくれても結構!
なんならリアルで会って語り合おうか?
肉体言語でも構わないからさ。
俺以外にもそう思う人は結構いると思うよ。
690774RR:2012/09/07(金) 20:45:56.39 ID:Ie+zn9NW
>>689 これだけ財政が厳しい言ってるのにどういうこと?

 金持ち優遇の所得税累進課税の緩和、
 民間水準を完全に無視した国家公務員、地方公務員の人件費
 諸外国への放漫な融資
 宗教法人や労働組合の非課税

などなど バケツの穴はぼこぼこ開いてるんですよ。

増税の前にやるべきことがある。

景気弾力条項で増税完全凍結を行いつつ、 消費税の完全地方税化、所得税社会保障税化など
行政改革をしっかり行い
普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
691774RR:2012/09/07(金) 20:47:17.94 ID:q0Kn0Vu/
>>684
出た出たw
そのコピペを待ってたんだよw

火病ゲージが満タンになった時のみ発動できるんだろ?
692774RR:2012/09/07(金) 20:47:58.43 ID:93bpU3xG
>>690
バケツに穴空けるなトンスル野郎
さっさと本当の祖国に帰れ!
693774RR:2012/09/07(金) 20:51:35.86 ID:93bpU3xG
つか、坂本龍馬という19世紀の人間に現代の免許制度を(ry
だなんて無理があるだろ馬鹿
せめて20世紀の人間を引っ張り出せや屑!
ったく、屑は何やっても屑で半人前以下だな。
だから40代なのに童貞なんだよ!
694774RR:2012/09/07(金) 20:57:33.30 ID:CSpZSJ/n
次はID晒しフォームで無理矢理自演認定で攻撃するに10ペリカ
695774RR:2012/09/07(金) 21:09:39.37 ID:J+ldLZnH
坂本龍馬ならマジで怒ると思う。


二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

私は日本を守りたいのです。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
696774RR:2012/09/07(金) 21:13:01.89 ID:/hMGgvOd
4輪車免許に例えれば全員4トン車で教習させているようなもんです。
愚行にもほどがあります。
697774RR:2012/09/07(金) 21:45:49.34 ID:MIlXcu7k
『世に生を得るは事を成すにあり』                       → だからさっさと大型二輪免許取れ
『人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある』       → だから大型二輪免許を教習所で取る道や試験場で一発の道もある
『 何の志ざしもなき所に ぐずぐずして日を送ば、実に大馬鹿ものなり 』 → ぐずぐずして免許を取らずに日を送るは実に大馬鹿者なり
『 恥といふことを打ち捨てて、世のことは成るべし』             → 無能の恥を捨ててさっさと教習所に行け
『 地球を動かしているのは、思想ではなく経済だ。』             → だからさっさと大型二輪免許取って大型バイク買え
『おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。』         → 政府に否定されて落胆するより次の策でさっさと大型二輪免許取れ

                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <  
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

坂本龍馬先生はこうおっしゃってます
698774RR:2012/09/07(金) 21:55:37.68 ID:CSpZSJ/n
>>695
ごちゃごちゃ言わずに早くガリガリ君コンポタ味買って来いやグズ、ウスノロ、半人前以下
699774RR:2012/09/07(金) 22:04:09.37 ID:2f7pApez
教習所でやることなんて最低限のこと
それすらやらずに乗せるのはだめ
700774RR:2012/09/07(金) 22:45:49.63 ID:xLaxZ48z
>>697 二輪免許制度を改革したいのです。
701774RR:2012/09/07(金) 23:06:42.74 ID:zHoA2Kz2
>>700
しつけーよ
本当は大型バイクは嫌いなんだろ?
本当に好きなら最低でもとっくの昔に大型二輪免許を取得しているはずだ!
ぶっちゃけ貴様は7年も時間を浪費しているから貧乏は理由にはならない。
もし本当に大型バイクが好きなら証拠を出せ!

二度とこの板に涌くんじゃねーぞゾンビ以下の穀潰し
702774RR:2012/09/07(金) 23:07:05.82 ID:q0Kn0Vu/
>>700
お前の脳を改革する方が先
703774RR:2012/09/07(金) 23:09:03.34 ID:Zshb3C2H
>>700
まずお前が頭の中を改革しろ
総理官邸前で頭割って腐った脳ミソ廃棄しろ
さっさと士ね
704774RR:2012/09/07(金) 23:11:49.61 ID:zHoA2Kz2
>>700
俺は敢えて氏ねとは言わない。
謎の奇病に罹って「ひと思いに殺してくれ」「死んだほうがマシだ」が口癖になる位苦しめ!
705774RR:2012/09/07(金) 23:53:37.03 ID:uTvVDXWe
このスレまだあったのか?w
706774RR:2012/09/08(土) 05:04:24.53 ID:y5IKT3Ag
>>705
合法的に特定の人間を叩き続けることができるので、このスレは継続w
707774RR:2012/09/08(土) 07:10:02.46 ID:4qygUSAT
二輪普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。


普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
708774RR:2012/09/08(土) 07:12:05.96 ID:4qygUSAT
官製不況もいいところだ。日本を衰退させるな。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
709774RR:2012/09/08(土) 07:15:23.11 ID:4qygUSAT
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
710774RR:2012/09/08(土) 07:25:26.91 ID:1LuypORB
何度でも書くけど排気量に関係無く
最高出力100ps以下、乾燥重量250s以下、
180q/hスピードリミッター付きのバイクは全部中型免許でイイじゃん。

例えばCBR600RR国内仕様やブロス650やSR500なんて
大型免許取得の為の技術が必要とは思えないわ。
711774RR:2012/09/08(土) 10:18:22.48 ID:c+KsU0og
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
712774RR:2012/09/08(土) 10:21:08.47 ID:c+KsU0og
1998年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
713774RR:2012/09/08(土) 10:21:56.94 ID:6SeSNZrc
一度、関係者全員の会見が行われる寸前までいった。
日時や場所までもセッティングされたこともあった。

やはり、実際に会って議論した方がいいのだけど。

ネタじゃなければ。
714774RR:2012/09/08(土) 10:24:52.71 ID:c3V4Xkb6

免許制度改悪希望者への質問と答え

Q.大型自動二輪車免許(以下「大型二輪免許」という。)は持っていますか?

A.いいえ。
→ 免許を取りましょう。試験場の技能試験は、少なくとも市民運動で法令を変えるよりずっと簡単です。

A.はい。
→ 好きなバイクを買って自由に乗ってください。日本の大型二輪免許は初心者でも簡単に取得でき、
   一度取ってしまえば簡単な更新で生涯有効な、二輪車大国としては珍しく大らかな免許制度です。
   体力や技能の問題で大型二輪車が無理だと感じるなら免許証の返納を。

A.持っているが、二輪車業界の将来を考えて
→ それを大きなお世話といいます。二輪車業界にも警察庁にも、ど素人のあなたより広い知識を持ち、
   あなたより深く考える頭脳を持った専門家が大勢います。
   あなたは自分自身の将来でも心配してください。
   ほんとうにバイクを持っているなら、たまには洗車でもしてやってください。
   上から目線の遠回しな免許自慢をする暇があったら、たまにはバイクにも乗ってあげてください。
   あなたの免許証が泣いています。
715774RR:2012/09/08(土) 10:27:23.17 ID:c+KsU0og
【スズキ ワゴンR 新型発表】田村副社長、エコカー補助金継続「すごく深刻にとらえている」
http://response.jp/article/2012/09/07/180985.html

「補助金は8月の1週めでなくなる、2週めでなくなるなんて言ってたのが、9月まで残った。ということは
(すでに需要を)刈り取ってしまったから、もう駆け込みもないのかということになると深刻だ。
716774RR:2012/09/08(土) 10:29:27.90 ID:c+KsU0og
二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

私は日本を守りたい。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。
717774RR:2012/09/08(土) 10:34:45.77 ID:5IIjkCbW
もう国民は駆け込める体力もないのかも。大量退職した団塊ももう退職金を使い果たしてしまったのだろうか。
団塊ジュニアは悲惨な状況だし、増税前とて駆け込む以上に財布のひもを締めて防衛するのではないだろうか。
この状況で増税したら本当にまずいかも。
718774RR:2012/09/08(土) 10:37:43.04 ID:XrU1O+ru
>>716
699ccは700クラスだよ
税金を使ってまでやる政策では無い
全国民が反対するだろう
こんなことに税金を使うぐらいなら他にやらなければならないことがたくさんある

それに教習所の雇用を守るなら尚更やるべきではない
大型講習を受ける者が減ることで雇用が失われる
 
600ccまで乗れるようになっても400ccからの移行で
バイク人口が増える訳ではないので雇用が守れる訳でもない

大体4大メーカーの全従業員を合わせても2万人に満たない
これでどうしたら日本の雇用が守れるのか?
719774RR:2012/09/08(土) 10:38:06.88 ID:QuNb8yQF
財政出動しなくても景気を刺激できる策があるならどんどんやらないと大変なことになるよ。

マジでバイクの件は改革してもらいたいです。
720774RR:2012/09/08(土) 10:40:28.59 ID:QuNb8yQF
>>718 やってみないとわからないし、補助金とかで金がかかるわけじゃないんだから
どんどんやったほうがいいよ。
このままでは警察官の給与まで激減してしまうし、質の維持が困難になります。
ただでさえ不祥事続発してるんだから。
マジで心配してるんだよ。
721774RR:2012/09/08(土) 10:45:35.82 ID:E7kmxQbn
免許制度の変更に金がかからないと本気で思ってるのか?
722774RR:2012/09/08(土) 10:51:41.36 ID:NY8F9NYA
エコカー補助金なんかよりはよっぽどかかりません。
長期的に見れば区分の撤廃は余計な仕事がなくなり効率化する。
税金の無駄遣いも少しは減るはず。

技能云々は民間でやればいのです。そういうところで雇用を創出し、
産業を盛り上げれば、広がりが期待できる。
早くやるべきだ。
723774RR:2012/09/08(土) 10:53:59.71 ID:XrU1O+ru
>>720
こんなくだらない事に大切な税金を投入できないだろ
誰も得をしない愚策
 
なんでもやればいいというものでもない
724774RR:2012/09/08(土) 10:55:24.19 ID:wI1w8LIp
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
725774RR:2012/09/08(土) 10:57:22.05 ID:NY8F9NYA
>>723
世の中は細かいことの積み上げでできてるから、こんなくだらないこと、って思うものが実は極めて重要だったりするんだよね。
二輪で改革されれば横展開されてあらゆる産業でいろいろな人が考えるとおもいます。

それらをいちいちくだらないと一蹴している勢力こそ、日本のガンだと私は思うのですが。
726774RR:2012/09/08(土) 11:01:33.20 ID:E7kmxQbn
>>725
お前が一番下らない日本のガンだよ
727774RR:2012/09/08(土) 11:01:36.19 ID:XrU1O+ru
>>723
なら二輪産業よりも大きな家電産業に税金を回すべきだ
二輪産業は小さすぎて横展開しても規模が小さすぎる
所詮は趣味で使う物に多額の税金の投入は許されない
728774RR:2012/09/08(土) 11:02:09.93 ID:3JCTJwjO
高杉晋作先生辞世の句

「おもしろきこともなき世をおもしろく」

高杉先生は、内需が低迷し負のスパイラルに陥っているいまの日本を救うヒントを
教えてくださっている気がします。

私は日本を世界に誇るおもしろき国にしたいと思う。高杉晋作先生も応援してくれるはずだ。
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を実現したい。
729774RR:2012/09/08(土) 11:02:55.65 ID:XrU1O+ru
>>725にだった
自分にレスしちゃったよ
730774RR:2012/09/08(土) 11:04:12.62 ID:PXiuThJl
世の人は 我をなんとも 云わば云え 我が成すことは 我のみぞ知る


    坂本龍馬

よく考えや。
日本がどこへ向かうかをみんなで決めるがじゃ。
731774RR:2012/09/08(土) 11:05:39.42 ID:XrU1O+ru
>>728
高杉晋作先生はこんな愚策には絶対に応援はしないよ
 
あと699ccは700クラスね
こんな単純な間違いをしてる人のことは誰も聞かないな
732774RR:2012/09/08(土) 11:08:39.68 ID:XrU1O+ru
>>730
>日本がどこへ向かうかをみんなで決めるがじゃ。

うん、そうするよ
 
みんなで決めた結果が普通自動二輪600クラス化は必要が無いという結果になったから
民主主義バンザイだね
733774RR:2012/09/08(土) 11:08:41.55 ID:d4AgMzWg
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高宮が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
734774RR:2012/09/08(土) 11:11:31.04 ID:XrU1O+ru
>>733
アメリカに移住すれば?
それでハーレーでもなんでも好きなのに乗ればいいよ
735774RR:2012/09/08(土) 11:12:04.82 ID:5BwIbvwe
ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。

ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。

プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html
736774RR:2012/09/08(土) 11:18:54.68 ID:XrU1O+ru
>>735
ロシア語で書けば万分の一の確率で見てくれるかもねw
737774RR:2012/09/08(土) 11:28:22.74 ID:E7kmxQbn
>>735
火病ゲージは何%位たまった?
738774RR:2012/09/08(土) 11:41:37.96 ID:ipoDpB7i
だから19世紀の人間を利用しても意味ないっての、しかも一方はテロリスト兼アナーキストじゃねーか

やっぱ共感してるのかこの在日は
739774RR:2012/09/08(土) 11:42:07.77 ID:ipoDpB7i
>>735
ロシア大使館に凸しろや屑
740774RR:2012/09/08(土) 11:48:13.56 ID:v9Ng/mE/
>>733
原爆落とした奴等やユダヤ人虐殺した奴等に頼ってゴリ押しか?
みんなで決めるんじゃないのか?

士ねよ売国奴
741774RR:2012/09/08(土) 11:51:21.59 ID:ipoDpB7i
乞食は在日なんだか日本人を使わずに祖国の英雄でやれや
これだからカスは何やってもカスで半人前以下なんだよ

言葉で分からないなら拳で教えてやろうか?
皆もそう思っているだろうし
742774RR:2012/09/08(土) 15:20:58.26 ID:ki5YejpF
よくわかりませんね。
二輪の免許制度を変えたらなぜ日本経済が救われるのか。
全然、つながりが見えません。

特に、TPPと何の関係あるんです?
非関税障壁は持っておくほうが日本に有利でしょ。
なぜ、わざわざ手放そうと画策するのか。

バイク免許で北方領土問題が解決?
バカも休み休み書いてください。


そして、699ccは700クラス。
他の排気量はどういいます?250クラスは、大抵247ccとかでしょ。
743774RR:2012/09/08(土) 15:31:36.87 ID:rcUBrFEn
>>742 二輪の免許制度を変えたらなぜ日本経済が救われるのか。
つまりこれは行政の体質改革の話なんですよ。そのくらいのことも読み取れないとは失望した。
744774RR:2012/09/08(土) 15:33:38.39 ID:rcUBrFEn
TPPとバイクの話は密接に関連があります。二輪免許制度をアメリカと同様に改革してほしいですから。
非関税障壁が日本の産業を守るどころか滅ぼす作用まで起こしてるから改革しようと言っているのです。
ジャスト700ccは入っていないので600クラスです。
745774RR:2012/09/08(土) 15:36:17.35 ID:rcUBrFEn
ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。

ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。

プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html
746774RR:2012/09/08(土) 15:38:22.02 ID:rcUBrFEn
【スズキ ワゴンR 新型発表】田村副社長、エコカー補助金継続「すごく深刻にとらえている」
http://response.jp/article/2012/09/07/180985.html

「補助金は8月の1週めでなくなる、2週めでなくなるなんて言ってたのが、9月まで残った。ということは
(すでに需要を)刈り取ってしまったから、もう駆け込みもないのかということになると深刻だ。
747774RR:2012/09/08(土) 15:42:05.63 ID:rcUBrFEn
もう国民は駆け込める体力もないのかも。大量退職した団塊ももう退職金を使い果たしてしまったのだろうか。

団塊ジュニアは悲惨な状況だし、増税前とて駆け込む以上に財布のひもを締めて防衛するのではないだろうか。
この状況で増税したら本当にまずいかも。
748774RR:2012/09/08(土) 15:44:28.76 ID:rcUBrFEn
やってみないとわからないし、補助金とかで金がかかるわけじゃないんだから
どんどんやったほうがいいよ。

このままでは警察官の給与まで激減してしまうし、質の維持が困難になります。
ただでさえ不祥事続発してるんだから。
マジで心配してるんだよ。
749774RR:2012/09/08(土) 15:46:44.16 ID:rcUBrFEn
二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。


財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。

私は日本を守りたい。
750774RR:2012/09/08(土) 15:58:57.97 ID:zhH4+QX2
>>749
ジャスト700ccが入ってなくても699ccは700クラス
 
二輪は改革をする必要は無いし四輪はすでに改革されている
 
そして免許を取れば済むだけの話なのに
そんなくだらないことに税金のムダ使いなんて全国民の合意が得られるわけが無い
 
実際にお前がここで何年も訴えてきて1人の同意者も出てこない事実がすべてを物語っている
751774RR:2012/09/08(土) 16:03:32.18 ID:SwoA4nam
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
752774RR:2012/09/08(土) 16:06:47.62 ID:ZXlAZGdM
>>750 まだできていないことをすでにできてるというのは常套手段。
福島第一原発の冷温停止化・終息宣言と体質は同じ。全然解決してません。

そういう態度だから現在の40歳〜60歳は本当にダメなんだよ。
753774RR:2012/09/08(土) 16:09:55.70 ID:ZXlAZGdM
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
754774RR:2012/09/08(土) 16:12:04.72 ID:ePPQBlnj
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
755774RR:2012/09/08(土) 16:13:58.30 ID:2HE6S/Zs
おれは何も規制されていないよ

何ccだろうが乗れる

下手糞とかキチガイとか在日とか貧乏人は、バイクに乗るな。加害者に変貌する。
756774RR:2012/09/08(土) 16:39:09.97 ID:xhTmwanv
まぁ現行法のままで何も問題は無いでしょう
大型に乗りたいなら免許を取ればいいだけ
たった1人の我侭で法律を変えてたら大変だよね
757774RR:2012/09/08(土) 16:40:53.41 ID:k49x6Dxo
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
758774RR:2012/09/08(土) 16:43:28.68 ID:2HE6S/Zs
俺は何も規制されていないよ お前自身の問題
759774RR:2012/09/08(土) 16:53:23.76 ID:wOQJ47pf
そういう態度だから現在の40歳〜60歳代は本当にダメなんだよ。
自分たちの世代の問題を次世代に付け回さないでほしい。
760774RR:2012/09/08(土) 17:08:27.13 ID:ipoDpB7i
>>759
そういう貴様も40代〜60代のくせによく言うわwwwwww

敢えて市ねとは言わない。
原因不明で首から下が麻痺してしまえ
761774RR:2012/09/08(土) 17:08:58.58 ID:LPJVcFUj
>>759
過剰な規制ではなく正当な規制
規制のおかげでバイク事故が減った

それに年齢は関係無い
十代の俺でもお前のたわけた妄想にはうんざり

こんな馬鹿な事ばかり言ってるからお前は本当にダメなんだよ
40代まお前が何もしないくせに他人にツケを回さないでほしい
762774RR:2012/09/08(土) 17:16:20.70 ID:o+PSpLDj
>>761
中型バイクってパワー無いのに値上げばかりで魅力はない。

これで免許制度の改革を叫ばないのって売国奴か?
763774RR:2012/09/08(土) 17:16:27.96 ID:iBMHE9s+
実現されそうもないんでソロソロ終了しない?
764774RR:2012/09/08(土) 17:19:12.02 ID:O4/5vgn7
二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。


財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。

私は日本を守りたい。
765774RR:2012/09/08(土) 17:19:18.03 ID:KcoOkdr5
実現されそうにないから5年後、10年後、20年後もこのスレはありそうだ
766774RR:2012/09/08(土) 17:21:58.10 ID:7YNseYQ1
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
767774RR:2012/09/08(土) 17:25:48.46 ID:zMtVrwG+
>>761 年齢と事故の因果関係はかなりはっきりしてるから、特に10代は免許があっても規制したほうがいいというのが
私の考えです。年齢と取得後年数によって規制解除が一番科学的です。
768774RR:2012/09/08(土) 17:27:55.02 ID:zMtVrwG+
特に10代は医学的に見ても精神が未熟だから。
16〜18歳は125ccまで、18歳から21歳までと取得後3年間は700tに限定したほうがいだろう。
22歳以上および取得後三年超は自動的に無制限でいいと思う。
769774RR:2012/09/08(土) 17:31:49.73 ID:KcoOkdr5
歳を取れば自動的に精神も成長すると思ったら大間違いだ
それは免許乞食が証明している
770774RR:2012/09/08(土) 17:32:28.37 ID:o+PSpLDj
免許を取れでバイク離れが無くなるんですか。

景気が良くなるんですか。

雇用が増えるんですか。

反対派はいいい加減にしろ。
771774RR:2012/09/08(土) 17:35:00.80 ID:LPJVcFUj
>>768
自動的はいらない
試験場で試験を受ければいいだけ
ペーパーライダーもいるし年月なんて無意味
 
中型のバイクでも十分にパワーはある
772774RR:2012/09/08(土) 17:36:14.79 ID:KcoOkdr5
逆だな
所詮趣味娯楽用品である大型バイク
景気が良くなって雇用が増えれば
免許でも取ってバイクに乗ってみようかという人が増える

それだけだ
773774RR:2012/09/08(土) 17:36:39.29 ID:E7kmxQbn
>>768
なるほどなるほど

ではその意見を直接政府にぶつけてみてはどうだい?
こんな所で馬鹿の一つ覚え(実際は一つも覚えられない様だが)
みたいに繰り返してるよりは効果があると思う

こんな所に書き込んでも火病ゲージが溜まるだけだぞ
俺はそれでもいいがなw
774774RR:2012/09/08(土) 17:37:05.00 ID:o+PSpLDj
>>772
だったら敷居は低いほうがいい。

反対派はバカか?
775774RR:2012/09/08(土) 17:38:19.70 ID:o+PSpLDj
>>771
中型のバイクで十分にパワーがあるのならどうしてNSRやRVFの後継車が出ないんですか?

パワーがないのに価格ばかり上がるから不満が出る。
776774RR:2012/09/08(土) 17:40:24.59 ID:KcoOkdr5
今でも十分低い
免許乞食がネットに引き篭もっているお盆の間にも
4泊かけてツーリングに出ていたがいたる所ハーレーだらけだ

教習費用すら出せない免許乞食は初めからお呼びじゃない
777774RR:2012/09/08(土) 17:43:49.86 ID:LPJVcFUj
>>774
反対派とか言ってるけど賛成派しお前1人だけで
あと全国民反対派なんだぜ
 
どっちがバカはわかるよな?
778774RR:2012/09/08(土) 17:45:05.39 ID:OGiUq8va
年齢別自動移行制度の地ならしという意味でも早急に
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を実現したい。


財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。

私は日本を守りたい。
779774RR:2012/09/08(土) 17:47:24.00 ID:LPJVcFUj
>>778
なんども言われてるが699ccは700クラスな
ジャスト700ccが入ってなくても
 
そのくらい覚えろアホ
780774RR:2012/09/08(土) 17:54:56.26 ID:7lSBeZ69
>>779 私は700ccちょうどは含めていないです。

ジャスト700ccが入っていないのですから700ccクラスとは呼べません。
よって699ccは600クラスです。
781774RR:2012/09/08(土) 17:58:24.71 ID:E7kmxQbn
>>780
さすがCB1300は本当に1300ccだと思い込んでただけはあるなw
馬鹿にも程がある
782774RR:2012/09/08(土) 18:03:10.16 ID:LPJVcFUj
>>780
頭が悪いみたいだからもう1度教えてやるな
なんども言われてるが699ccは700クラスな
ジャスト700ccが入ってなくても
 
バイク屋に行ってCB400SFがどのクラスか聞いてくるがいい

そのくらい覚えろアホ
783774RR:2012/09/08(土) 18:05:53.87 ID:LPJVcFUj
>>780
ところでなんでバカみたいにコロコロとID変えてるんだ?
 
バカなのは知ってるが
784774RR:2012/09/08(土) 18:08:37.45 ID:KcoOkdr5
>>780
私がカラスは白いと言っているからカラスは白色だ
のレベルだな
785774RR:2012/09/08(土) 18:10:06.78 ID:ipoDpB7i
>>778
日本を守りたいなら自衛隊に入隊しろアホ

あ、在だから入隊出来ないんだっけwww
786774RR:2012/09/08(土) 18:10:49.49 ID:2ItAWdbz
>>782
ジャスト700ccが入っていないのですから700ccクラスとは呼べません。
よって699ccは600クラスです。

CB400SFは大型自動二輪以外のバイク以外のバイクに乗れる免許だから400クラスと呼ばれている。
大型二輪の定義が400超となっているから。
787774RR:2012/09/08(土) 18:11:50.98 ID:ipoDpB7i
>>780
ばーか
じゃあ749ccは700クラスかw

義務教育期間は特殊学級だったのは本当みたいだな
788774RR:2012/09/08(土) 18:12:39.09 ID:LPJVcFUj
日本を守りたいってよりは自分のサイフを守りたいって感じ?w
しかしこんな中年が自分の周りにいたら本当にヤダなw
789774RR:2012/09/08(土) 18:14:24.15 ID:KcoOkdr5
規制で中型バイクのパワーが下がったから免許の上限を引き上げろというのもおかしな話で
中型限定二輪免許が出来た当時は400ccで40馬力、250ccで25馬力程度だった
規制が出来た当時の性能に戻っただけで
それなら急速に性能があがった1980年代は免許の上限を下げなければならなかった
790774RR:2012/09/08(土) 18:14:33.56 ID:f0IjX5lT
普通四輪免許で125まで乗れるようにしてくれ。
もっと裾野を広げてバイク人口増やさないと、
大型も含めたバイク市場全体が壊滅して、
儲からない国内市場は車種激減で車両価格アップ。
結局どのクラスも選択肢が減るんだよ。
791774RR:2012/09/08(土) 18:18:14.24 ID:LPJVcFUj
>>786
マジキチだったようだなw
まぁ仮に700クラスと呼べないとしよう
しかし600クラスとも呼べないだろ
 
お前の定義だとVTR250も400クラスだよな?
CBR150も400クラスなんだよな?
 
そしてまたID変えてるしw
792774RR:2012/09/08(土) 18:22:25.62 ID:ipoDpB7i
IDをコロコロ変えてもアホな言動と馬鹿発言でモロバレ
頻繁に変えるのは削除対策か?
マジ悪質だな
793774RR:2012/09/08(土) 18:25:06.35 ID:fZjqM+Kf
>>789 アナタは何を時代錯誤なことをいってるのだろうか。。。1970年代で止まってるとしか思えません。
馬力と事故の因果関係はないことが世界中で証明されているので
現在では馬力の自主規制は撤廃されています。
よく勉強して発言すべきだ。
794774RR:2012/09/08(土) 18:27:00.38 ID:MnvWQ4d1
ここで議論してどうするの?
誰か署名運動でもしているの?

議論は何が論拠になってるの?
自動車業界のこと?それとも海外がこうだから日本も・・・って感じ?
もしくは交通行政のお話?特に日本って関連団体がややこしいけど
そのあたりのお話はしているの?

まぁどうでもいいや。頑張れよ
795774RR:2012/09/08(土) 18:27:53.99 ID:KcoOkdr5
ちゃんと現在の話をしているよ
馬力の話になったり排気量の話になったり支離滅裂なのは免許乞食の方
796774RR:2012/09/08(土) 18:28:34.14 ID:o+PSpLDj
大型は750で教習して隼乗れるのに中免で750に乗れないのは異常だ
797774RR:2012/09/08(土) 18:30:02.47 ID:ipoDpB7i
大体今の技術でジャスト400ccや750ccって作れるのか?
798774RR:2012/09/08(土) 18:31:55.93 ID:ipoDpB7i
>>796
その発想自体異常

そう思うなら街頭でアンケートすれば?
どっちが異常か分かるだろうから
799774RR:2012/09/08(土) 18:31:59.94 ID:KcoOkdr5
>>794
だから初めから実現する可能性のないネタで議論なんかしてないから
ここは免許乞食の隔離スレです
800774RR:2012/09/08(土) 18:32:57.57 ID:LPJVcFUj
>>793
欧州では馬力での免許区分が始まる
馬力と事故の因果関係あることが世界中で証明されている

よく勉強して発言すべきだ
801774RR:2012/09/08(土) 18:33:46.04 ID:fZjqM+Kf
私の定義だと軽二輪は250cc「以下」ですのでVTR250は250クラスです。
CBR150は特に日本の法規で制限された排気量ではないので軽二輪の範囲ですから250クラスでいいでしょう。
もし軽二輪が250cc「未満」とされていればVTR250は200tクラスと呼ぶことになります。

普通自動二輪を699ccまでとするなら600クラスと呼ぶべきだ。
802774RR:2012/09/08(土) 18:35:09.04 ID:E7kmxQbn
>>801
じゃあCB1300は? 隼は?
803774RR:2012/09/08(土) 18:35:12.94 ID:KcoOkdr5
私がカラスは白色と定義しました
のレベルだな
804774RR:2012/09/08(土) 18:36:18.88 ID:LPJVcFUj
>>796
異常なのはお前の脳みそ
40過ぎてキモイアニメばかり見てんじゃないよ
805774RR:2012/09/08(土) 18:36:28.10 ID:fZjqM+Kf
>>800 欧州はそんな行政態度をしているから欧州危機を誘発し大変なことになっているのだ。
せっかくフーベルトコッホ先生が正し研究結果を公表しているのに。

日本としては遺憾の意を示し是正を強力に求めるべきだ。
世界経済に波及する悪い影響が尋常ではないからね。
806774RR:2012/09/08(土) 18:38:24.10 ID:E7kmxQbn
807774RR:2012/09/08(土) 18:38:59.55 ID:fZjqM+Kf
>>802 道路運送車両法上は750超クラスです。
1300とか1000クラスとかの呼び名は慣習的なものにすぎません。
808774RR:2012/09/08(土) 18:40:31.68 ID:LPJVcFUj
>>801
開き直ったようだが結局はお前1人しか認知してないクラスに意味は無い
世界中の誰一人に通じぬ600クラスなんて意味が無い
 
まぁ、お前が言ってる事すべて意味が無いがな
809774RR:2012/09/08(土) 18:41:08.21 ID:KcoOkdr5
フーベルトコッホが言っているのは馬力の話であって排気量ではありません
よって免許の排気量を変える理由になりません
810774RR:2012/09/08(土) 18:42:35.67 ID:E7kmxQbn
乞食理論でいくとGSX-R600等は500ccクラスになってしまうなw
811774RR:2012/09/08(土) 18:44:18.53 ID:1rdslESY
CB400SfよりCBR600RRのほうが軽くて小さい。少なくとも1000cc未満程度であれば
もはや排気量を理由とした規制の意味はないです。
812774RR:2012/09/08(土) 18:46:24.42 ID:1rdslESY
>>810 レースのレギュレーションや保険等であれば600cc「以下」なのですから
600クラスです。
813774RR:2012/09/08(土) 18:47:59.36 ID:LPJVcFUj
>>807
道路運送車両法上はクラスなんて言葉は使わないだろ
頭に虫でも湧いてるのか?
814774RR:2012/09/08(土) 18:48:02.39 ID:KcoOkdr5
軽くて小さいものもあるから排気量による区分けに意味があるのです
815774RR:2012/09/08(土) 18:49:31.62 ID:E7kmxQbn
>>812
誰がレースのレギュレーションの事なんか聞いた?
816774RR:2012/09/08(土) 18:49:45.85 ID:1rdslESY
>>814 いいえ、意味ないです。
あるのは大きくて重くて乗員数や積載量の大きいものです。
二輪と4輪を同列で考えること自体が利権の錬金術のようなもので改善すべき点です。
817774RR:2012/09/08(土) 18:51:03.65 ID:KcoOkdr5
とうとう利権に逃げたか
818774RR:2012/09/08(土) 18:52:57.35 ID:LPJVcFUj
>>816
意味があるから規制をしてるんだよ

とっとと免許を取れ
明日からでも教習所に行け
819774RR:2012/09/08(土) 18:53:30.71 ID:1rdslESY
私はあえてあなたたちの頭に合わせて語っているのであって、
免許ベースで考えればGSX-R600等なんぞ400超750以下でしかないです。

私は免許制度を変えて普通自動二輪を699cc以下にせよと言っているのだから、
600クラスだ。厳密に言えば699ccクラスだが百の位が6なのだから600クラスの呼び名のほうが混乱がなくてよい。
820774RR:2012/09/08(土) 18:54:28.45 ID:KcoOkdr5
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + NEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EUi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  ERi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EUi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EP!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カO  @...::::::::::::::::

福田誠(仮名)君よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わる時は、400cc限定中型二輪です。
その次は、400cc限定普通二輪に。その次は、400cc限定大型二輪に。
永遠に400cc限定を繰り返すのです。
そして、未来永劫400cc以上に乗れる事はないのです。
ウェーハッハッハッ
821774RR:2012/09/08(土) 18:55:19.14 ID:E7kmxQbn
>>819
キレたwww

ほたえていいぞwww
822774RR:2012/09/08(土) 18:56:44.16 ID:o+PSpLDj
ほたえな!!
日本人同士が差別感情むき出しで狭い部屋で刀を振り回してどうする。
まるで籠の中の鶏の喧嘩のようだ。
夜が明けたら異国に羽も毟り取られて茹でられて喰われてしまうことがどうしてわからんのか。
それでええがか?

このままではいかんぜよ。

坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。

復興のためにがんばろう。

823774RR:2012/09/08(土) 18:56:59.73 ID:1rdslESY
>>818 私は意味がないと考えているから改革してくださいと言っているのであって、
意味がある前提で語られても困る。
意味があるならなぜいまこの時代でも400区切りなのか、ちゃんと科学的な資料を示すべきだ。
一切の解釈変更を許さない、なんて「官僚支配」以外の何物でもないです。
824774RR:2012/09/08(土) 18:58:37.33 ID:LPJVcFUj
>>819
お前が俺たちの頭に合わせて語れる訳がないだろ
 
四捨五入して700クラスにした方がまだ混乱が無いわ
実際にこのスレで600クラスで混乱が起きてるだろうが
 
人の意見ぐらい少しは聞け
825774RR:2012/09/08(土) 18:58:51.34 ID:E7kmxQbn
>>823
意味があるという前提で語る事の何が悪いのか
826774RR:2012/09/08(土) 19:00:11.73 ID:1rdslESY
>>825 意味があるならなぜいまこの時代でも400区切りなのか、ちゃんと科学的な資料を示すべきだ。
一切の解釈変更を許さない、なんて「官僚支配」以外の何物でもないです。

私は意味がないと考えているから改革してくださいと言っているのであって、
意味がある前提で語られても困る。
827774RR:2012/09/08(土) 19:03:24.94 ID:ipoDpB7i
>>822
町田駅前で日本刀を振り回す予告か?
もしそうなら通報するからな。
828774RR:2012/09/08(土) 19:03:48.53 ID:LPJVcFUj
>>823
たった1人の国民が意味が無いから改革しろと言っても無理だろ

科学的資料が欲しいのなら欲しいと言ってこいよ
国も資料を示さないとは言ってないだろ
 
それとPCと携帯で書き込むなアホ
829774RR:2012/09/08(土) 19:06:19.16 ID:ipoDpB7i
>>826
改革を訴えるならここで喚かずにリアルで首相官邸に行けよ
何で行かないんだ?過去に何かやらかしたのか?
830774RR:2012/09/08(土) 19:07:01.69 ID:E7kmxQbn
>>826
乗った事が無い奴には解らないだろうけど、
77馬力の750ccでも馬力がありすぎて、
400ccの教習を受けただけの奴じゃまともに
動かす事すら出来ないよ

ちゃんと馬力に慣れて貰うという事も含め
今の免許制度には意味があると考えている
831774RR:2012/09/08(土) 19:07:43.89 ID:o+PSpLDj
反対派は国内のバイク市場が崩壊したら切腹して反省して欲しい。

それぐらい暴言を吐いているんだ
832774RR:2012/09/08(土) 19:09:59.51 ID:geniGF63
>>830 いいえ絶対にそんなことはありません。
しかもエンジンというのはいきなり77馬力出るわけではありません。

街中ではどんなバイクでも法定速度で走る限りは10〜20数馬力で走っているのが実態です。
公道はサーキットではありません。
833774RR:2012/09/08(土) 19:10:27.05 ID:LPJVcFUj
>>831
それは全国民に切腹しろと言う事か?
 
バイク市場は崩壊しないだろ
原付が売れてるんだから
834774RR:2012/09/08(土) 19:12:06.13 ID:o+PSpLDj
>>833
原付はバイクではなく自転車です。

反対派は低能か?
835774RR:2012/09/08(土) 19:12:08.10 ID:LPJVcFUj
>>832
それなら400ccまでで十分だな
わざわざ買い換えてまで600ccに乗る必要は無い
836774RR:2012/09/08(土) 19:12:34.15 ID:geniGF63
小排気量のバイク生産は海外にどんどん流出していて日本国内の雇用が失われています。
837774RR:2012/09/08(土) 19:12:38.57 ID:ipoDpB7i
>>831
貴様以外日本人全員氏ねと言うわけだな!
これは在日である乞食の宣戦布告とみなすぞ。

この在日反日分子め、貴様こそ死に方用意しろ!
838774RR:2012/09/08(土) 19:13:06.28 ID:E7kmxQbn
>>832
俺は>>826ID:1rdslESYに言ったんだ
反論したけりゃIDを元に戻しな
839774RR:2012/09/08(土) 19:13:12.30 ID:v9Ng/mE/
>>831
本性をあらわしたな
虐殺大好きの殺人者め
士ねよ売国奴
840774RR:2012/09/08(土) 19:14:04.61 ID:LPJVcFUj
>>834
お前がどれだけ低能かよくわかった
バイクの意味も知らないとは…
841774RR:2012/09/08(土) 19:14:11.21 ID:v9Ng/mE/
>>832
だったら400ccでいいだろ

虐殺売国奴はやっぱり馬鹿なのか?
842774RR:2012/09/08(土) 19:14:26.22 ID:wwysMvTp
>>826
当局の見解はどうなのか聞いてきてくれ。
ここでいくら訴えてもからかわれるだけだよ。
843774RR:2012/09/08(土) 19:14:45.75 ID:geniGF63
>>835 日本国内専用車種はコストがかかりすぎてどんどん生産が海外に移管され雇用が失われている。
ライダーが十分かどうかという話では済まないのです。
高付加価値の二輪を日本で生産できるように環境を整えないと。日本の生き残りがかかっています。
844774RR:2012/09/08(土) 19:16:11.47 ID:ipoDpB7i
>>831の発言のせいで町田市に登録されている乞食以外のエリミ125のオーナーは身の危険に怯えてしまうな。
845774RR:2012/09/08(土) 19:16:14.63 ID:LPJVcFUj
しかし…
 
乞食フルボッコw
846774RR:2012/09/08(土) 19:16:53.76 ID:v9Ng/mE/
>>843
日本の生き残りがかかっています

日本人虐殺計画売国奴はさっさと士ね
847774RR:2012/09/08(土) 19:18:18.17 ID:geniGF63
>>845 フルボッコではありません。すべて論破しています。

増税の前にやるべきことがある。

普通自動二輪600クラス(〜699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行
などの行政改革、景気刺激策をとり
国民の体力を取り戻していくしかないです。
848774RR:2012/09/08(土) 19:19:43.64 ID:o+PSpLDj
大体、何で反対派は免許を取れとしか言わないの?

どんだけ奴隷根性が染み付いているんだ。
849774RR:2012/09/08(土) 19:20:26.72 ID:LPJVcFUj
>>843
勝手に日本の生き残りをかけるな
今のバイク産業の大きさを知ってたらそんな言葉は出てこない
 
少しは勉強してから書き込め
850774RR:2012/09/08(土) 19:20:41.10 ID:ipoDpB7i
>>843
二輪だけで日本が生き残れるなんて随分とおめでた過ぎるな。

二次元と陵辱、残酷描写満載のエロゲー、エロアニメや人を殺さないと勃起できない異常性欲者のくせに
851774RR:2012/09/08(土) 19:22:35.01 ID:LPJVcFUj
>>847
すべて論破されてますの間違いだろw
 
そしてまだ600クラスを使うのかw
852774RR:2012/09/08(土) 19:24:31.13 ID:ipoDpB7i
>>848
遵法意識=奴隷根性か?
マジこいつのバカっぷりは青天井だな。
そう思うなら貴様はヤクザも青ざめるアウトローにでもなれよ
この国にヘルズエンジェルスもビビる程のバイカーズ・ギャングを結成しろや
853774RR:2012/09/08(土) 19:25:00.29 ID:LPJVcFUj
>>848
日本の為を思っているから免許を取れと言ってるんだよ
たった1人お前の我侭の為に法を変えるなんて馬鹿げてるだろ
854774RR:2012/09/08(土) 19:28:49.27 ID:R6ShAlx9
>>848
そう思うなら無免許でメガスポなりSSなり好きなのを乗り回せよ。
捕まったら「不当逮捕ニダ!」とか言って裁判でテメエの正当性を主張しろ!
もちろん最高裁まで戦えよ!
855774RR:2012/09/08(土) 19:34:13.70 ID:qPGMfkE+
600ccバカ福田誠(仮名)君の主張がまともなら、裁判でも認められるからな

中免しか受からなかったのなら、600tを乗って逮捕されたら主張すればいい
正しければ無罪放免になるから
856774RR:2012/09/08(土) 19:35:26.16 ID:KcoOkdr5
>>851
論破されるとフルリセットして初めに戻すからな
でないと7年も不毛なスレを続けられないよ
857774RR:2012/09/08(土) 19:37:46.83 ID:KcoOkdr5
そしてこれからもリセットし続けるだろうから
免許乞食も自分の年齢だけはリセット出来ないのにね
858774RR:2012/09/08(土) 19:44:20.48 ID:KcoOkdr5
おそらく5年後10年後もこのスレは続いてるだろうけど
そのころ乞食の相手をする人が居るかだな
859774RR:2012/09/08(土) 19:50:17.10 ID:R6ShAlx9
7年も時間があれば免許を取って新車を一括で買えるだけの金が貯まるのに、それを実行しないという事は
乞食はバイクに興味がないと見てもいい。
バイクに興味がないなら次スレは別の板に立てよう。
860774RR:2012/09/08(土) 19:52:26.40 ID:LPJVcFUj
乞食が興味あるのはアニメだけでしょw
861774RR:2012/09/08(土) 20:03:28.83 ID:ipoDpB7i
いや、正しくは深夜に放送されてるアニメや残酷、陵辱描写されてるゲームではないかと。
40代のクセにガンダムやヤマト辺りはあまり語っていないので萌え豚中年とみなしていいと思う
862774RR:2012/09/08(土) 20:12:22.10 ID:KcoOkdr5
         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /                \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ       僕は、福田誠(仮名)の願いごとをなんでもひとつ叶えてあげる
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',       だから僕と契約して、魔法少女?になって欲しいんだ
         l :{                       ::}, ヘ
           l l::.',                   .::/:::, ',
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡 ''
863774RR:2012/09/08(土) 20:13:05.85 ID:E7kmxQbn
>>861
最悪じゃないかw
864774RR:2012/09/08(土) 20:24:44.28 ID:M7GsEZ4z
>>792
so-net光が削除依頼をしている件について。

36 :依頼:2012/09/08(土) 07:41:52.00 HOST:59x159x180x133.ap59.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[59.159.180.133]
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344860419/

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・客観的な意見を求めないもの

ひたすら同じコピペを繰り返す一個人を隔離し叩く為のスレッドです。
865774RR:2012/09/08(土) 20:34:41.39 ID:ki5YejpF
何度説明を読んでも、バイクの免許ごときで経済がよくなったり、技術・産業の流出が防げたり、領土問題が解決したり、
そんなこと起きっこないとしか思えない。
あなたの思い込みでない、客観的事実やデータで示してほしい。

それと、「わたしは700ちょうどを含めていないから、699は600クラス」の説明、
そう考えるのは勝手ですが、日本で一般的に言われているものではありません。
125ccちょうど、250ccちょうど、400ccちょうどの車輌(エンジン)はないんです。

400以下を400クラスというのが普通でしょ?これを400未満にしても同じこと。400ちょうどは存在しないから。
要するに、日本で普通に使う「○○○クラス」でないということです。

>>847
論破しているなら、ここにはあなたの賛成者しかいないはず。
誰も賛成していないでしょ?

あなたの説明で納得できることなど、ひとつもありません。
論破ではなく、わめきちらして自分が正しいと宣言しているに過ぎません。
866774RR:2012/09/08(土) 20:36:05.09 ID:ki5YejpF
>>848
只で免許をよこせ、という理屈に正当性が見受けられないからです。
867774RR:2012/09/08(土) 20:40:58.78 ID:ki5YejpF
プーチン大統領がバイクに乗るという話。
それより、柔道が有名でしょ。
ロシアに柔道の指導者を送り込む、日露交流試合を開催するなど活発な交流をしたほうが、よっぽどプーチンは喜ぶ。
868774RR:2012/09/08(土) 20:44:28.63 ID:ki5YejpF
>>832
じゃあ、無理して600クラス(〜699ccまでか?笑)に乗る必要ないだろ。
400で十分。

実際問題、長距離だろうが高速だろうが、国内を普通に走っている限り400で不満ってのは贅沢だよ。
大きいほうが楽なのは確かだが、贅沢したい奴は金と時間かけるのが筋ってもんだ。
869774RR:2012/09/08(土) 21:00:25.14 ID:o+PSpLDj
>>868
750で試験受けたくせに排気量無制限のバイクに乗れるって問題が解決しない限り不満が出る
870774RR:2012/09/08(土) 21:03:21.38 ID:ipoDpB7i
>>869
じゃあ自動移行より
超大型(無差別)免許の制定でも呼びかけたらいいんじゃね?w
871774RR:2012/09/08(土) 21:09:02.06 ID:v9Ng/mE/
>>869
能無しのくせに国政改革を語るって問題が解決しない限り反対派が出る
だからさっさと官邸前で頭蓋骨割ってテメエの腐った脳ミソ改革しろ

士ねよ売国奴
872774RR:2012/09/08(土) 21:12:46.02 ID:ki5YejpF
>>869
一番上はしょうがないでしょ。
国産は750までってことになってるんだから、問題なし。
873774RR:2012/09/08(土) 21:17:30.85 ID:ki5YejpF
どこをどう読んでも、免許制度で経済外交諸問題が解決するとかバイク産業が助かるとか、そんな考えには至らないね。
結局、400までと知っていて取得した免許で700クラスに乗せろ、って意図しか見られない。
甘ったれたこと抜かすんじゃねえよ、で片付くこと。

こんな話は誰も真に受けないから、永遠に報われないよ。
7年もやってるの?
ホントにホントにホントにホントに、ご苦労さん。
874774RR:2012/09/08(土) 21:18:12.15 ID:E7kmxQbn
>>869
750で試験を受けた事も無い奴が何言っても無駄
875774RR:2012/09/08(土) 21:40:15.04 ID:o+PSpLDj
私は大型自動二輪免許の矛盾点を無くしたいだけだ。

750で試験を受けて好きな排気量に乗れるのに、中免は400までしか乗れないのは不公平感が強い。

間を取って750まで乗れるようにするべきなのだ
876774RR:2012/09/08(土) 21:40:54.09 ID:o+PSpLDj
>>872
逆車が横行しているのにそのような言い逃れをするな。

877774RR:2012/09/08(土) 21:44:39.30 ID:TMwQqJrk
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
878774RR:2012/09/08(土) 21:48:04.10 ID:KcoOkdr5
だったら初めから大型二輪免許取ればよい
400ccまでとわかって取った免許に後から文句を言うのは
日韓基本条約に署名しながら後から謝罪と保障を求める朝鮮人の思考だ
879774RR:2012/09/08(土) 21:49:04.33 ID:E7kmxQbn
>>875
>中免は400までしか乗れないのは不公平感が強い

そういう仕組みなんだから諦めろ
どうしても変えたいのなら変えれる立場の人間になれ
もしくは免許を取れ
880774RR:2012/09/08(土) 21:49:18.49 ID:v9Ng/mE/
>>877
能無しが官邸前で頭蓋骨割って腐った脳ミソ改革するのが有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ売国奴には新で欲しいです。
881774RR:2012/09/08(土) 21:52:05.14 ID:JEIAbHFG
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。

官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
882774RR:2012/09/08(土) 21:53:58.47 ID:ki5YejpF
>>876
じゃあ、逆車も禁止するか?
矛盾というなら、400までの免許と知っていて取得した人間に700に乗せろってほうが矛盾だ。
750オーバーのバイクは別免許が必要だな。これも改正案に含めてくれ。

>>877
その話、飽きた。
バイク免許と経済は無縁。
中身がない。誰も真に受けない。
883774RR:2012/09/08(土) 21:56:08.00 ID:v9Ng/mE/
>>881
原爆落とした奴等やユダヤ人虐殺した奴等に頼ってゴリ押しか?
みんなで決めるんじゃないのか?

士ねよ売国奴
884774RR:2012/09/08(土) 21:56:10.47 ID:niia+Wsy
早く実施しよう。きびしい環境規制をクリアしながらバイクを発展させるためには
二輪免許制度を改革しなければならない。
早くやろう。

▼二輪車排出ガス低減へ OBD装備義務付けも
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120814_070_4.html

日本を衰退させてはならない。
885774RR:2012/09/08(土) 21:56:56.96 ID:ki5YejpF
>>881
いい加減、やめたら?
アメリカ人が2ちゃんを読むわけないし、日本のバイク乗りが相手にしないホラ話に耳を貸す政府高官がいるか?

非関税障壁をとっぱらえ、ってお前はアメリカ人の味方する気か?
886774RR:2012/09/08(土) 21:57:27.43 ID:E7kmxQbn
なぁ、なんでコピペに逃げるの?
みんな一生懸命議論してくれてんじゃん
887774RR:2012/09/08(土) 21:58:17.92 ID:DOo9/wb4
バイクを優遇しアメリカとの関係を強固なものにするべきだ。
見識ある先進国であるアメリカ合衆国ではこんなに細分化されていません。さすがアメリカ合衆国だと思います。

同盟関係強化はアジア周辺国の安定にもつながるのですがら免許制度を早く変更しろ。
888774RR:2012/09/08(土) 21:59:21.97 ID:KcoOkdr5
ここでやめたら7年間の時間が無駄になるからやめないよ
そしてこれからも無駄にしないために続けるだろうけどな
889774RR:2012/09/08(土) 22:02:17.79 ID:v9Ng/mE/
>>887
アメリカとの関係を強固にする為にハーレー買うのか
国内メーカーは切り捨てか

マジで志ねよ売国奴
890774RR:2012/09/08(土) 22:11:20.56 ID:+SfEI7M6
福田誠(仮名)が糞スレにコピペの駄レスを書き続けた夜 ――
 大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
891774RR:2012/09/08(土) 22:12:55.63 ID:u53Cy5HU
市場を膨らませなければ国産車も売れない。
しっかり二輪免許制度による非関税障壁を撤廃して開いている必要がある。

携帯電話市場ではソフトバンクなどから海外のアイフォンが参入したおかげで
スマートフォン市場そのものが大きく膨らみ各社大きな利益を上げ雇用を確保できている。

本当に視野が狭すぎて話にならないよ。
892774RR:2012/09/08(土) 22:15:19.23 ID:v9Ng/mE/
>>891
国内家電メーカーが赤字で苦しんでいるのにそのような言い逃れをするな。

志ねよ売国奴
893774RR:2012/09/08(土) 22:18:11.26 ID:ipoDpB7i
>>887
でもアメリカじゃバイクは保険料や税金で乗り出し価格は倍以上に近くなるけどな
アメリカでは完全に趣味の乗り物で、バイクに乗ってるのは富裕層か
貴様のようなアウトローが非合法な商売で稼いだ奴位だよ。
第一、バイクよりも車がないとまともにかつ、安全に生活できないよ。
894774RR:2012/09/08(土) 22:18:18.55 ID:TZOq1h31
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
895774RR:2012/09/08(土) 22:19:09.66 ID:ipoDpB7i
>>891
サムチョン愛好家のくせにw
896774RR:2012/09/08(土) 22:21:47.65 ID:RkFqS15o
どうせ、事故が増えて困るから普通自動二輪600にして、
自賠責+任意ついてないとだめにしろよ。
897774RR:2012/09/08(土) 22:22:28.75 ID:XGNawjEJ
>>893
アナタが心配する必要はない。
私のような優良ライダーは関係ないし、すでに改革されようとしているので問題ないです。

自動車保険:交通事故ドライバー 保険料を大幅引き上げへ

http://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m020098000c.html
898774RR:2012/09/08(土) 22:23:59.79 ID:ipoDpB7i
>>896
それならそういうワガママを言う奴は保険料は車両価格並にしよう
899774RR:2012/09/08(土) 22:25:45.19 ID:E7kmxQbn
>>897
優良www
優良な奴がこんなセコイ事でいつまでも騒ぐかよwww
900774RR:2012/09/08(土) 22:26:07.29 ID:ipoDpB7i
>>897
自演レス乙

どこが優良なのか一晩中問い詰めたいわ
証拠を出せよ屑
そりゃあペーパーなら無事故無違反は容易いよなw
901774RR:2012/09/08(土) 22:27:09.26 ID:1LuypORB
二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。


財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。

私は日本を守りたい。
902774RR:2012/09/08(土) 22:27:51.57 ID:ki5YejpF
>>887
どういう意味だよ。
免許制度を同じにしたら仲良くなれる?
バカも休み休み書け。
普通二輪が700になったら、それに満足してハーレーが売れなくなるんじゃないのか?

お前の目的は、今の免許は400で乗りたいバイクが700ってことだろ。

>>894
その理屈がわからん。
免許制度と産業・経済は関係ない。
ましてや、治安など一切。
903774RR:2012/09/08(土) 22:28:17.64 ID:ipoDpB7i
>>897
そこまで裕福なら反対派の連中を金で買収してみろや
904774RR:2012/09/08(土) 22:29:50.54 ID:ki5YejpF
>>901
二輪免許で二輪産業を改革する?
まず、ここが話にならん。
そして、四輪をどうしようといういの?
免許制度で国内市場がなんとかなるのか?

何をどうして、何がどう変わるのか、さっぱりわからん。

「改革」って言葉を使えばよいことのように思えたのは、小泉までだ。
奴が言葉をすり減らしたんだよ。使うだけ無駄。
905774RR:2012/09/08(土) 22:30:02.13 ID:ipoDpB7i
あ、>>900冒頭の自演レス云々はちと勘違いでした>乞食以外の皆様
906774RR:2012/09/08(土) 22:31:19.52 ID:ki5YejpF
>>891
おかしな話だね。
非関税障壁を撤廃したら、即座に外国製品に席巻されるだろ。
907774RR:2012/09/08(土) 22:32:03.74 ID:ki5YejpF
>>894
699は700クラスだ。
248ccは250クラスだろ。
勝手な言葉を作るんじゃねえよ。
908774RR:2012/09/08(土) 23:04:03.14 ID:UMHwNNcW
>>906
気にするな
初めから免許乞食の発言に整合性などない
自分にとって都合のいい部分だけ継ぎ接ぎしてるだけだから
909774RR:2012/09/08(土) 23:08:19.77 ID:UMHwNNcW
なんか一時アクセス出来なくなったけど
その間に一気にスレが下がったな
管理者が動いたのかな
910774RR:2012/09/08(土) 23:16:53.63 ID:ooCwFQs+
ホントだ
すごく下がったな
911774RR:2012/09/09(日) 07:10:38.55 ID:rQmbqWuv
>>897
任意保険は任意だからかける必要ない、自分はかけない、って宣言してなかったっけ?
事故おこしたら、支払能力無しとして免責されるのを狙っているか。

世の中、優良ライダーばかりではない。
保険料が高ければ乗るのを諦める人が出るし、お前のように任意保険かけないバカもバイクに乗る。
それがいいことかな?
912774RR:2012/09/09(日) 07:35:13.85 ID:LhB2pm5i
>>904 二輪の免許制度を変えたらなぜ日本経済が救われるのか。
つまりこれは行政の体質改革の話なんですよ。そのくらいのことも読み取れないとは失望した。
913774RR:2012/09/09(日) 07:36:20.04 ID:LhB2pm5i
>>903
アナタが心配する必要はない。
私のような優良ライダーは関係ないし、すでに改革されようとしているので問題ないです。

自動車保険:交通事故ドライバー 保険料を大幅引き上げへ

http://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m020098000c.html
914774RR:2012/09/09(日) 07:38:10.81 ID:LhB2pm5i
二輪で改革を実現できなければ4輪で出来るはずもないしましてや全産業の改革ができるはずがない。
二輪産業のいまの惨状は、明日の4輪産業、そして日本のモノづくりの有様だ。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。


財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。

私は日本を守りたい。
915774RR:2012/09/09(日) 07:39:27.24 ID:LhB2pm5i
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる
916774RR:2012/09/09(日) 07:41:01.72 ID:rQmbqWuv
>私のような優良ライダーは関係ないし、

任意保険かけるつもりない、ってことだろ。

>すでに改革されようとしているので問題ないです。

どうせ、保険料は上がるんだ、か?

>>914
改革って、どういう改革だよ?
具体的なこと言わずに良いことやるんだろうと思わせるのは、詐欺だぞ。

二輪免許ごときで日本の産業は救われない。
誰もがそう思う。
917774RR:2012/09/09(日) 07:42:40.31 ID:rQmbqWuv
>>912
読み取れだ?
お前の話は中身がないんだよ。
918774RR:2012/09/09(日) 07:44:57.90 ID:OYpa81E6
>>864
削除依頼が出たからって、大慌てで自演してスレ埋めか。
見苦しい。
919774RR:2012/09/09(日) 07:52:38.38 ID:W/2ig2bS
免許を取ればすべて解決する話じゃん
920774RR:2012/09/09(日) 08:00:06.87 ID:LhB2pm5i
もし日本に生産拠点がなくなれば、二輪の開発技術者も購買担当者も海外に移らざるを得ないし、
挙句の果てには外国人が開発・購買を行うことになる。
ノウハウもすべて海外に渡すことになるのだ。税収も見込めない。

ホンダが二輪の開発、生産を集約 熊本製作所に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081701002115.html

日本の雇用は完全に失われる。
こういう状況を政府は認識しているのだろうか。

このような状況を早急に改善するべく、しっかり二輪免許制度改正を実現していただきたい。

官製不況もいいところだ。私たちの雇用、生活、そして日本を衰退させるな。
ホンダもスズキもヤマハも二輪が副業とは言えないほど業績のカギを握っております。
日本国内の雇用を守ろう。
921774RR:2012/09/09(日) 08:02:03.64 ID:JYzhu7mg
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる

支持率回復にもつながります。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

私は天下国家を論じているのです。

早くみんなでやろう。日本の未来のために
922774RR:2012/09/09(日) 08:09:08.90 ID:W/2ig2bS
>>921
みんなでやろうって言ったってみんな反対してるのはこのスレで分かっただろ
 
お前が6年間やってきて1人の賛同者も得られなかったんだぞ
 
そろそろ諦めて教習所に行けよ
 
それですべて解決する
923774RR:2012/09/09(日) 08:16:23.02 ID:T4yG7+i1
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。

やってみないとわからないし、補助金とかで金がかかるわけじゃないんだから
どんどんやったほうがいいよ。

このままでは税収が激減して警察官の給与まで激減してしまうし、質の維持が困難になります。
ただでさえ不祥事続発してるんだから。
いっぽう庶民は可処分所得が激減して貧困にあえぎ、治安が悪化してしまう。

そういう状況を何としても変えたいのです。
マジで心配してるんだよ。
924774RR:2012/09/09(日) 08:17:29.76 ID:T4yG7+i1
エコカー補助金継続「すごく深刻にとらえている」
http://response.jp/article/2012/09/07/180985.html
「補助金は8月の1週めでなくなる、2週めでなくなるなんて言ってたのが、9月まで残った。ということは
(すでに需要を)刈り取ってしまったから、もう駆け込みもないのかということになると深刻だ。


もう国民は駆け込める体力もないのかも。大量退職した団塊ももう退職金を使い果たしてしまったのだろうか。
団塊ジュニアは悲惨な状況だし、増税前とて駆け込む以上に財布のひもを締めて防衛するのではないだろうか。
この状況で増税したら本当にまずいかも。

そういう状況を何としても変えたいのです。
マジで心配してるんだよ。
925774RR:2012/09/09(日) 08:18:18.34 ID:0ICZSDgz
税金のムダ使いをどんどんやったほうがいいって売国奴だろキチガイ
926774RR:2012/09/09(日) 08:19:58.22 ID:bQgZildP
>>923
能無しが官邸前で頭蓋骨割って腐った脳ミソ改革するのが有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ売国奴には新で欲しいです
927774RR:2012/09/09(日) 08:22:00.60 ID:shLwIuE7
>>924
お前みたいなクズは、さっさと死ね
928774RR:2012/09/09(日) 08:22:44.20 ID:QWa7z0M2
現在の40歳〜60歳代は学生運動で何も得られず、その後、延々と続いた自民政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
929774RR:2012/09/09(日) 08:23:06.57 ID:iJMGB17q
>>923
お前は心配する前にもう少し勉強してこいな
 
あと699ccは700クラスだから
930774RR:2012/09/09(日) 08:26:27.83 ID:bQgZildP
>>928
それは40歳〜60歳に対する差別です
人種差別も根は同じ
貴方はユダヤ人を虐殺したナチスと同じ殺人者です

士ねよクズ野朗
931774RR:2012/09/09(日) 08:26:59.87 ID:iJMGB17q
>>928
またまた不勉強書くから恥をかくことになる
現在の40歳〜50歳代は学生運動に参加してないぞ

どれだけ無知なんだ

自動移行しなくても試験場に行けば済むだけだ
932774RR:2012/09/09(日) 08:33:44.33 ID:4mg0dqd3
>>931 大型二輪は75年からだから40歳代〜50代前半迄は関係ない、のではなく
あなたたちにはそれを改善する義務があったのだ。
当事者意識を持って事に当たるべきだ。何を他人事面しているのですか。

1975年大型免許規制も金持ちボンボンの暴走が原因だ。
それは現在年金勝ち逃げの世代だ。

原発問題といい領土問題といい後世に負の遺産を残さないでいただきたい。
未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。
せめて二輪の免許制度ぐらい1975年以前の正常な状態にしろ。

規制は行政の敗北と言われている。
ここ20数年ずっと二輪に関する規制は緩和しているにもかかわらず、保有台数はずっと増えてるのに
二輪事故は今年もどんどん減っている。
まるで、ひょっとしたら規制が原因で事故が発生していたかもしれない、と思わせるくらいだ。
なぜ元に戻せないのか。アメリカに笑われてるぞ。
933774RR:2012/09/09(日) 08:45:51.63 ID:iJMGB17q
>>932
あなたたちって俺はまだ20代だが?
それに75年の頃、現在の40歳〜50歳代は何歳か考えろな
 
本当に頭が悪いな
 
規制してるから事故が減ってるんだよ
なぜ元に戻せないのかじゃなくて元に戻す必要が無いから
どこからも元に戻せという声も出てないし
2ちゃんで馬鹿やってるたった1人を除いて
 
アメリカに笑わいたいのなら笑わせておけ
934774RR:2012/09/09(日) 08:54:57.43 ID:TZchmHsV
>>932
それだとテメエもその義務があるけどなw
事故が減っているのは
現行の制度になった
交通インフラの整備が進んだ
登録台数という分母が少なくなった
以上。
バイクに興味がない貴様はこの板から出ていけ。
935774RR:2012/09/09(日) 09:00:08.75 ID:TZchmHsV
>>932
元に戻せって事は交通インフラも当時のレベルにしろとでも?
地域によっては、今では立派な舗装路を砂利道にして陸の孤島に戻せと言う事にもなるぞ
この在日中年萌え豚乞食め。
936774RR:2012/09/09(日) 09:46:57.10 ID:TixRF7Ou
>>932
>未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。

↑40代なら自分と家族の未来を考えろ。
年金もらえる世代に対してやけに毒を吐くが、年金とバイクの免許制度は関係ないだろう?
関係の無いことを書くな幼稚園中退!!
937774RR:2012/09/09(日) 09:57:54.43 ID:rQmbqWuv
>財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だ。

バイク免許くらいで景気がよくなるわけないだろ。

>現在の40歳〜60歳代は学生運動で何も得られず、その後、延々と続いた自民政治に何も声を上げてこなかった。
>80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

お前も同じことやってんじゃん。

>大型二輪は75年からだから40歳代〜50代前半迄は関係ない、のではなく
>あなたたちにはそれを改善する義務があったのだ。
>当事者意識を持って事に当たるべきだ。何を他人事面しているのですか。

お前がやれよ。
「前の世代の責任だ」って片付けずにさ。
2ちゃんに書くなんて、何もしてないに等しい。
938774RR:2012/09/09(日) 10:00:00.12 ID:8stbp49u
>>933
規制してるから事故が減ってるんだよと考えるのはあまりにも乱暴で、
過去高速道路二輪80km規制や馬力規制、高速道路二人乗り禁止や
大型二輪の禁止的措置が取られていたころのほうが事故が多くて
上記の措置が撤廃された現在のほうが事故が少なくて現在も減り続けているんですよ。
あなたも私と同様、お若いのですからもっと勉強して下さい。

>>934
しかも二輪の保有台数が減っているわけではなくて51cc〜の二輪保有台数は
ずっと増え続けているんです。
これは現在の40歳〜60歳代が若かりし頃の教育が問題だった証拠であり、
これらの世代がもはや社会的責任があり問題を起こせば実名報道される世代になったわけで
現在はもはや問題ないんです。


939774RR:2012/09/09(日) 10:00:36.15 ID:rQmbqWuv
>>924
要は、景気刺激策やっても需要は生まれない、ってことさ。
940774RR:2012/09/09(日) 10:06:24.87 ID:8stbp49u
>>935
諸外国から見れば単なる非関税障壁だし、しかも二輪産業の国内保護にもなっておらず
むしろ衰退を促してしまっているのですから、早急に改善すべきです。

原発問題といい領土問題といい後世に負の遺産を残さないでいただきたい。
未来ある若者を巻き込まないでいただきたいのです。

>>937
世の中は細かいことの積み上げでできてるから、こんなくだらないこと、って思うものが実は極めて重要だったりするんだよね。
二輪で改革されれば横展開されてあらゆる産業でいろいろな人が考えるとおもいます。

それらをいちいちくだらないと一蹴している勢力こそ、日本のガンだと私は思うのですが。
941774RR:2012/09/09(日) 10:08:32.88 ID:8stbp49u
>>939 いいえ、行政の体質が問題なのです。
これは行政改革の問題なのです。

世の中は細かいことの積み上げでできてるから、こんなくだらないこと、って思うものが実は極めて重要だったりするんだよね。
二輪で改革されれば横展開されてあらゆる産業でいろいろな人が考えるとおもいます。

それらをいちいちくだらないと一蹴している勢力こそ、日本のガンだと私は思うのですが。

942774RR:2012/09/09(日) 10:08:59.63 ID:TZchmHsV
>>938
ハァ?
どう見てもHY戦争の頃から比べりゃ減っているが?
出荷台数が増えているなら上野のバイク街は今の様な有様になってないけどな。
興味が無いからって知ったか又はテキトーな事ほざくなトンスル野郎
943774RR:2012/09/09(日) 10:09:37.45 ID:8stbp49u
高杉晋作先生辞世の句

「おもしろきこともなき世をおもしろく」

高杉先生は、内需が低迷し負のスパイラルに陥っているいまの日本を救うヒントを
教えてくださっている気がします。

私は日本を世界に誇るおもしろき国にしたいと思う。高杉晋作先生も応援してくれるはずだ。
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を実現したい。
944774RR:2012/09/09(日) 10:11:26.25 ID:iJMGB17q
>>938
40代のお前同様に若いと言われても困るぞw
元々高速道路の事故は少なかった訳だし
馬力はメーカーが自主規制してるし
2スト規制で馬力下がっているのだから
事故が減り続けてるのだろう
 
中年のオッサンの頭にはキツイのかもしれないが勉強しろよ
945774RR:2012/09/09(日) 10:12:04.35 ID:8stbp49u
>>942 だからさあ、新車が売れなくて困ってるって何度も言ってるでしょ?
二輪保有台数は減ってないどころか増えてる。

このままだと環境にやさしく安全性能の高い細心の二輪への更新が本当に滞ってしまう。
本当に懸念しています。
946774RR:2012/09/09(日) 10:13:36.44 ID:TZchmHsV
>>941
なら二輪産業じゃなくてもいいじゃん。馬鹿
いつからこの国はモノカルチャー経済みたいな国になったんだ?

敢えて市ねとは言わない
謎の奇病を患って全身麻痺になれやこの中年萌え豚乞食
947774RR:2012/09/09(日) 10:14:30.86 ID:iJMGB17q
>>943
699ccは700クラスな
もし官僚が見てたとしてもココで蹴られるぞw
 
意味が分からないってw
次からコピペ直しとけよw
948774RR:2012/09/09(日) 10:15:06.34 ID:8stbp49u
二輪産業じゃなくてもいいじゃん、じゃなくてまずは二輪から手を付けましょう。
それが二輪を愛する者ができることだと思いますが。
949774RR:2012/09/09(日) 10:16:12.11 ID:iJMGB17q
細心の二輪ってなんだ?
950774RR:2012/09/09(日) 10:16:23.24 ID:TZchmHsV
また高杉晋作か
そんなにテロリスト兼アナーキストが好きって事は・・・
これも類友かw
やっぱ貴様はナチュラル犯罪者気質だな。
マジこの国から出ていけ!
951774RR:2012/09/09(日) 10:16:36.66 ID:8stbp49u
現在の40歳〜60歳代は学生運動で何も得られず、その後、延々と続いた自民政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?

私たちはいま一度立ち止まって考えるべきではなかろうか。
早く普通自動二輪600クラス化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
952774RR:2012/09/09(日) 10:19:02.01 ID:iJMGB17q
>>948
二輪を愛する者はちゃんと免許を取得するから大丈夫
 
それよりも今は家電業界を助けるほうが重要だと思う
規模も二輪業界の30倍以上なのだから
953774RR:2012/09/09(日) 10:20:28.35 ID:iJMGB17q
>>951
またまた不勉強書くから恥をかくことになる
現在の40歳〜50歳代は学生運動に参加してないぞ

どれだけ無知なんだ

自動移行しなくても試験場に行けば済むだけだ
954774RR:2012/09/09(日) 10:22:00.02 ID:IAg5UeCu
電機業界を救いたいなら私と同じように積極的に新時代を切り開くような提案を
私利私欲のためでなく日本のために推し進めるような人間が出てこないと難しいのでは?
955774RR:2012/09/09(日) 10:23:10.76 ID:IAg5UeCu
世の人は 我をなんとも 云わば云え 我が成すことは 我のみぞ知る


    坂本龍馬

よく考えや。
日本がどこへ向かうかをみんなで決めるがじゃ。
956774RR:2012/09/09(日) 10:23:15.60 ID:TZchmHsV
>>951
だから今の40代〜60代は「学生運動?ダッセーwww生きた化石かよw」だというのが何故分からん?
マジ「竹島は日本の領土だ」と言ったあの国の13歳少年より頭が悪いな
この在日中年萌え豚乞食は。
957774RR:2012/09/09(日) 10:24:17.02 ID:yq6zB8Od
         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /                \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ       福田誠(仮名)君の願いごとをなんでもひとつ叶えてあげる
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',       だから僕と契約して、魔法少女になって欲しいんだ
         l :{                       ::}, ヘ
           l l::.',                   .::/:::, ',
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡 ''
958774RR:2012/09/09(日) 10:25:55.14 ID:iJMGB17q
>>955
>日本がどこへ向かうかをみんなで決めるがじゃ。

うん、そうするよ
 
みんなで決めた結果が普通自動二輪600クラス化は必要が無いという結果になったから
民主主義バンザイだね
959774RR:2012/09/09(日) 10:27:22.29 ID:TZchmHsV
削除対策でIDをコロコロ変えてるな。
この人の皮を被った悪鬼で卑怯者中年萌え豚乞食め。
坂本龍馬達幕末期の武士連中はそんな卑怯な事はしなかったぞ!
貴様は士道不覚悟で切腹な。
死に方用意しろ!
960774RR:2012/09/09(日) 10:28:59.97 ID:iJMGB17q
>>954
お前の提案は新時代を切り開くような提案ではなく
私利私欲の為だけの提案だし
 
現に誰一人として賛同者がいない
961774RR:2012/09/09(日) 10:36:06.51 ID:kjd0ZtR/
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

頼むから実現してほしい。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


日 本 を 衰 退 さ せ な い で く だ さ い 。み ん な が 困 っ て い ま す 。
962774RR:2012/09/09(日) 10:37:12.84 ID:yq6zB8Od
>>961

http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)

> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
963774RR:2012/09/09(日) 10:38:17.87 ID:10pz5PSs
>>961
貴様以外誰も困ってないが?
日本が衰退すれば喜ぶ在日のくせに
この異常者め今すぐ本当の祖国に帰れ!
964774RR:2012/09/09(日) 10:43:15.24 ID:rQmbqWuv
>>942
>諸外国から見れば単なる非関税障壁だし、

非関税障壁
残さないと国内メーカーが困るじゃん。
バカか?

>>943>>955
偉人さんの言葉を引っ張り出せば立派なこと考えてると思うほど、俺らはバカじゃねえぞ。

>>951
それ、やめなって。
二輪免許と何ら関係ない。

>>954
お前の提案が「積極的に新時代を切り開く」??
バカか。
「私利私欲のためでなく日本のために推し進めるような人間」
お前、私利私欲そのものじゃん。
免許取らずに700クラスに乗りたいってことだろ。
バレバレなんだよ。
965774RR:2012/09/09(日) 10:45:15.55 ID:rQmbqWuv
日本のために免許制度を変えろ、ってなら、大型二輪を取ってからにしな。
そうすれば、目的意識だけは信じてもらえる。(二輪免許で日本が救われるなんて、誰も思わないが)

現状では、只で免許が欲しいとしか見られない。
「李下に冠を正さず 」だ。
966774RR:2012/09/09(日) 10:46:01.66 ID:TZchmHsV
>>964
志村ー!>>942じゃなくて>>938>>938
967774RR:2012/09/09(日) 10:47:45.78 ID:iJMGB17q
>>961
そんな税金をムダに使うだけの愚策に誰も賛同しない
免許を取ればすべて解決 


も う す こ し 頭 を 使 っ て く だ さ い 。み ん な が 困 っ て い ま す 。
968774RR:2012/09/09(日) 10:48:58.22 ID:GSHu8Kf1
東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。

4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。


この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
969774RR:2012/09/09(日) 10:50:05.11 ID:TZchmHsV
在日なんだから本当の祖国の偉人を利用すればいいのにw
それにここは幕末期の偉人に関しては
乞食以外の皆、新撰組を始めとする幕府側リスペクトなのにw
970774RR:2012/09/09(日) 10:51:11.16 ID:TZchmHsV
>>968
また大量殺戮妄想か
本当に貴様は人の皮を被った悪鬼だな。
971774RR:2012/09/09(日) 10:51:28.86 ID:iJMGB17q
>>968
お前みたいなバカが自分が助かりたいばかりに
他人の迷惑を考えずに避難にバイクを使って被害を大きくするんだろ
 
今すぐ中免も返還しろよ
ライダーの恥だわ
972774RR:2012/09/09(日) 10:59:10.71 ID:rQmbqWuv
>>968
津波非難に700クラスなど使う必要ありません。
原付に二人乗り三人乗りしても、警官は何も言いません。

バイクが増えれば車が減ります。
製造業は衰退します。
973774RR:2012/09/09(日) 11:07:08.23 ID:rQmbqWuv
能書きたれるなら、まず、大型二輪を取ってからにしな。
そうすれば、お前の「日本ををよくしたい思い」だけは受け取ってやる。
それで日本がよくなるなんて、誰も信じないが。
今は、只で700クラスに乗りたい、そうしか見えないんだよ。
974774RR:2012/09/09(日) 11:09:09.56 ID:10pz5PSs
>>968
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性を国は認めていません

「津波避難は徒歩、防潮堤は補助的」国WG最終報告
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207180531.html

> 国の津波避難対策検討ワーキンググループ(WG)は18日、「最も有効で重要な対策は素早い避難」とする最終報告書をまとめた。
>最大級の津波に対しては防潮堤などの保全施設を補助的と位置づけ、「原則徒歩」で逃げるよう提言。
>東日本大震災で渋滞を招いた車での避難は、地域の実情に応じて限定的なものにとどめるよう求めた。

津波避難対策検討ワーキンググループ 報告書
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/summary.pdf
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/report.pdf


公式に否定されてるのに文句をつけるならこの国から出ていけ!
975774RR:2012/09/09(日) 11:17:21.03 ID:10pz5PSs
>>968
横須賀に津波の研究施設があるからそこにバイクを持ち込んで自説を実証してみろよ
この人の皮を被った悪鬼で在日萌え豚乞食
976774RR:2012/09/09(日) 11:25:16.29 ID:yq6zB8Od
>>974

地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性を国は認めていません

「津波避難は徒歩、防潮堤は補助的」国WG最終報告
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207180531.html

> 国の津波避難対策検討ワーキンググループ(WG)は18日、「最も有効で重要な対策は素早い避難」とする最終報告書をまとめた。
>最大級の津波に対しては防潮堤などの保全施設を補助的と位置づけ、「原則徒歩」で逃げるよう提言。
>東日本大震災で渋滞を招いた車での避難は、地域の実情に応じて限定的なものにとどめるよう求めた。

津波避難対策検討ワーキンググループ 報告書
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/summary.pdf
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_tsunami/wg_20120718/report.pdf
977774RR:2012/09/09(日) 11:34:00.77 ID:yq6zB8Od
重要なことなので2度書きました
978774RR:2012/09/09(日) 12:25:58.90 ID:yq6zB8Od
TPP参加表明は正式に見送り…首相、基調発言
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120909-OYT1T00074.htm

>【ウラジオストク=宮崎健雄】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は8日、ウラジオストクで開幕した。


> 野田首相は基調発言で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、国内の議論が進んでいないことを背景に
>「交渉参加に向けた関係国との協議を引き続き進める」と述べるにとどまり、参加表明を見送った。
979774RR:2012/09/09(日) 12:45:16.80 ID:xCoTfrOQ
>>976
既得権益を守るためにトンチンカンな理屈を展開する日本政府に認められないから何だって?
980774RR:2012/09/09(日) 13:05:38.39 ID:yq6zB8Od
見えない敵と戦っている>>979であった

   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       世 界 か ら 孤 立 し た 免 許 乞 食 に 救 い 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \    
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /            |      |ヽ '´         イ

981774RR:2012/09/09(日) 13:38:26.71 ID:rQmbqWuv
>>979
お前こそ、自分が只で免許ほしいがために頓珍漢な理屈こねてるだろ。
権益が欲しいだけじゃん。もっと言えば、教習所に払う10万が惜しいだけじゃ。

お前のレスで説得力あるのなんて、ひとつとしてない。
バイク乗りですら反対することに、日本で誰が賛成する?
982774RR:2012/09/09(日) 14:15:06.82 ID:/RdfUJYd
乞食って、自分の私利私欲のためにコピペを繰り返すことが、
規制につながって他人に迷惑をかけてることを分かってるの?
983774RR:2012/09/09(日) 15:23:41.80 ID:TixRF7Ou
     コピペの連投は負け犬の証

コピペの連投は負け犬の証

コピペの連投は負け犬の証

コピペの連投は負け犬の証

コピペの連投は負け犬の証

コピペの連投は負け犬の証

コピペの連投は負け犬の証

免許乞食は童貞の負け犬
984774RR:2012/09/09(日) 15:28:44.19 ID:TixRF7Ou
>>981
免許乞食は教習所代の10万円が払えないんですよ。

だからファミリーばいく特約の範囲でしか選べないんです。

=任意保険に対して「任意だから入らなくても良いんでしょ」のスタンスなんです。

ひょっとして生活保護を受けているかも知れませんね?
985774RR:2012/09/09(日) 15:32:52.27 ID:3zwPPL8b
>>978
TPP交渉参加に向けた関係国との協議を引き続き進めているよ?

ロシアのプーチン首相もバイク好きだし、エネルギー政策で仲良くするにはバイクを推進するのがベスト。
ロシアとの領土問題は発展的に解消するはず。

ロシア連邦保安庁もこっそりにちゃん見ててくれるはずだし絶対うまくやってくれるはず。

プーチン首相、今度はハーレーに乗る[動画]2011年9月1日(木) 16時47分
http://response.jp/article/2011/09/01/161642.html
986774RR:2012/09/09(日) 15:33:01.33 ID:xCoTfrOQ
>>981
俺は大型免許欲しくないよ
250で十分です。

それより原付の30キロ規制に遺憾の意です。
987774RR:2012/09/09(日) 15:33:54.79 ID:3zwPPL8b
東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。

4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。


この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
988774RR:2012/09/09(日) 15:39:22.25 ID:3zwPPL8b
>>974 >>976 
その内容では「何もしません」と言っているのと同じではないのか?

結局自分の身は自分で守るしかないのです。

この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8

普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
989774RR:2012/09/09(日) 16:14:56.69 ID:lshtrZi4
またPCと携帯の二刀流かw
日本人とは思えない姑息さだな
この在日不正受給者め
990774RR:2012/09/09(日) 17:25:44.87 ID:1qr0HYhQ
俺はとっくの昔に大型取得してるから誰が免許穫ろうが知ったこっちゃ無いが、技術の無い者が乗るのは許さん
991774RR:2012/09/09(日) 18:01:35.55 ID:cHmhFkkj
9
992774RR:2012/09/09(日) 18:02:05.18 ID:cHmhFkkj
8
993774RR:2012/09/09(日) 18:09:11.19 ID:cHmhFkkj
7
994774RR:2012/09/09(日) 18:11:00.71 ID:cHmhFkkj
6
995774RR:2012/09/09(日) 18:12:19.03 ID:cHmhFkkj
5
996774RR:2012/09/09(日) 18:13:07.28 ID:cHmhFkkj
4
997774RR:2012/09/09(日) 18:14:01.45 ID:cHmhFkkj
3
998774RR:2012/09/09(日) 18:14:44.46 ID:cHmhFkkj
2
999774RR:2012/09/09(日) 18:16:15.26 ID:cHmhFkkj
1
1000774RR:2012/09/09(日) 18:28:48.64 ID:As0bzeFF
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。

不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/


1998年から14年間連続で自殺者が3万人超えてるんだぞ。
交通死亡事故の比ではない状況である今の現実をしっかり直視しろ。

14年間で地方の大都市が一つ消える規模、42万人も自ら命を絶っているこの現実を重く受け止めてください。

内需を振興しなければとんでもないことになる。
はやく実現してください。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐