【バイク買取】 バイク王8台目 【騙されるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
949774RR:2013/04/05(金) 21:37:37.45 ID:1oRWfgkD
バイク王に売るくらいならヤフオクで売るのに
なんでこんなのに売る奴がいるのか不思議
ヤフオクでナンバープレートの手続きとか最悪代行にしてもらっても
ぜったいそっちのほうが得 
950774RR:2013/04/05(金) 22:03:19.97 ID:Qmo6+GJp
色々めんどいからだろ
バイク王なら呼ぶだけで楽だから、皆つい利用してしまうんだな
951774RR:2013/04/05(金) 22:42:12.11 ID:69UAon9r
楽とか関係ない、実際交渉長くて最悪だし、何も考え無しに単純にCM見てすぐ電話しちゃってるだけ。
952774RR:2013/04/06(土) 15:48:35.32 ID:S5doMicQ
バイク王の第1四半期決算…粗利額減少で2億5700万円の最終赤字 | レスポンス
ttp://response.jp/article/2013/04/06/195377.html
953774RR:2013/04/06(土) 15:49:58.94 ID:6qc1tdH0
売り上げ41億でか

そのまま同業他社もみな潰れていいよw
954774RR:2013/04/06(土) 16:40:33.30 ID:gHreZp7n
つまり買取価格相場が上がってるっつー事だな
騙される奴が減ったから利益が上がらないw
955774RR:2013/04/06(土) 16:56:34.46 ID:xZdK6syT
CM、広告費に金かけすぎなんだよ
その金を顧客に回すべき
956774RR:2013/04/06(土) 18:45:46.11 ID:sTRZBaFy
あんだけボッタクリ価格なのに黒字にならないって会社として終わりだろw
957774RR:2013/04/06(土) 18:52:21.03 ID:6qc1tdH0
人件費と広告費がね。
958774RR:2013/04/06(土) 19:28:49.10 ID:gHreZp7n
テレビCM前より減ってないか?
優木まおみが出てた頃はスポットでガンガン流してたのにw
959774RR:2013/04/06(土) 19:40:05.72 ID:6qc1tdH0
ラジオは3月集中してやってた。税金がということで。
減ったけど、ネット上とか雑誌関係は出てるね。
960774RR:2013/04/06(土) 20:19:10.97 ID:IJBDxG1O
>>956無知WWW

企業は、節税してなんぼの世界。
961774RR:2013/04/06(土) 21:21:19.18 ID:sTRZBaFy
なんだこのアホは?
962774RR:2013/04/07(日) 09:20:18.94 ID:vjrewGj1
流石に最近はバイク王に騙される連中も減ったんじゃないかな
963774RR:2013/04/07(日) 09:25:22.52 ID:pHMW6mKq
騙される?減った?

頭わいてんのか?

中古市場に出回ってるバイクの何割がバイク王経由だと思ってんだよ
964774RR:2013/04/07(日) 09:43:47.09 ID:vjrewGj1
何イラついてんだよw
無料引取りが通用しなくなって焦ってんの?
965774RR:2013/04/07(日) 10:16:26.08 ID:3pi1pzmd
>>953
詳しそうですね、具体的に2012年度の中古バイクの何%がバイク王経由なんですか?
もちろんデータを持っているからそういう事言えるんでしょうから簡単ですよね
966774RR:2013/04/07(日) 17:17:23.96 ID:obVJK25s
>>963
何割なの?調べても出てこない
967774RR:2013/04/07(日) 18:31:45.92 ID:sodCZxRv
社員しか知らないだろうなw
という事は、、、、
968774RR:2013/04/07(日) 18:37:55.98 ID:pHMW6mKq
なんというか。情弱って生きるのに不便してるんだな


二輪中古車買い取り市場シェア86%

株式会社矢野 経済研究所調べ(2012年4月現在)
969774RR:2013/04/07(日) 18:55:04.50 ID:sodCZxRv
何その保険満足度ナンバー1的な資料w
970774RR:2013/04/07(日) 19:38:18.39 ID:pHMW6mKq
悔し紛れの負け惜しみにしてもひどいな
世間知らずを露呈して恥を上乗せする必要があるのだろうか

客観的なデータでバロンもバイク王のことを市場シェア8割以上の某企業と読んでるくらいなのに
アホって惨め
971774RR:2013/04/07(日) 20:10:16.73 ID:av82kh8x
買取市場の割合と中古市場の出回ってる割合とでは分母が違いそうではあるが
まあいずれにしても割合高いんだろうね
矢野経済研究所ならそれなりの信頼性はあるのだろう
972774RR:2013/04/07(日) 20:15:42.61 ID:8QU6ieG0
バイク王のCMをみて、ここにだけは絶対売ったらあかんと思った。
作り話で「こいつとはいろいろあったんですよ」ってクソだろ。
死にやがれ。インチキ野郎め。
973774RR:2013/04/07(日) 20:26:11.44 ID:GBNo4Pnh
バイクに興味が無い糞芸人が看板な時点でお察し
974774RR:2013/04/07(日) 20:31:20.76 ID:pHMW6mKq
キノコはバイク乗りだろw
975774RR:2013/04/07(日) 20:31:31.38 ID:E9ggYV/P
所さんはハーレー!
976774RR:2013/04/07(日) 20:33:53.04 ID:3Xu95V1F
ぱぱぱぱぱーま♪
977774RR:2013/04/07(日) 20:35:52.95 ID:lSN1raQr
哀れなバイク王
978774RR:2013/04/07(日) 20:37:43.16 ID:pHMW6mKq
バイク王アンチの教養のなさには呆れるな

さっさと次スレ立てなくていいのか?w
979774RR:2013/04/07(日) 22:14:12.99 ID:9161OshS
バイク乗りではないが、バイク王の評判の悪さを聞いて決算書見たら
粗利高すぎワロタ。大半を業者間オークションでさばくのに
売上高に対する仕入原価が約46%。つまり業者の仕入れ価格の
半値以下で買取してるってのが決算書からでも分かる。一部直接小売
で粗利が高い部分があることを加味すると、業者間オークション相場の
約40%がユーザーからの平均買い取り価格と思われる。
(これが推定平均だから、買い叩いてるケースではどのくらい酷いのか
決算書からでは分からない)

こんなに粗利が高いのに、2月赤字決算だったんですよね。
広告費と人件費で売上高の約33%を支出。その他経費を足すと
売り上げの約54%にもなる粗利益が吹っ飛んでいった模様。
CMとか店舗経費とか削れるところ削って、その分買取価格に
反映させれば少しはユーザー評価も業績も改善されるだろうに…
と思った。
980774RR:2013/04/08(月) 08:56:40.63 ID:HE1Co3ky
削ったものは上の報酬にまわすに決まってるだろ!あほか!
981774RR:2013/04/08(月) 09:12:44.33 ID:AqdWIh8g
パッションという買取業者は信用できる?
ネットでの評判見ると2chでは置いてあるバイクに買取の広告付けていくぐらいしか情報がない
知恵袋だと業者の工作なのか絶賛ばっかりだった
自分でオンライン査定やってみたらいきなり電話かかってきて
どこがオンライン査定なんだよって思ったわ
982774RR:2013/04/08(月) 09:17:20.09 ID:pqt+CurK
CM打たないと査定依頼も減るチキンレースなんだよな
基本客からの査定依頼を待つ訳だし
オークションの流通台数は前年比でやはり減ってるのかなあ?
店舗増やした分固定費増えてんだろうな
983979:2013/04/08(月) 13:18:44.39 ID:qHCfJUPu
>>982
あぁ、CM打ってとにかく査定依頼を少しでも増やさないと持たない
業界なのか。教えてくれてありがとう。

オークション市場のの流通台数は分からないけど、バイク王が売った台数は
約13%減で、ついでに査定の成約率も前年比で約2%下がってて、どう
やら査定数も買取成約率も下がってるっぽいよ(決算説明資料より)
店舗増えて買取減少だったらジリ貧やね。
984774RR:2013/04/08(月) 13:28:50.87 ID:mJ9JyR8v
>>983
買い取り制約率前年比2%減とか数字操作してそうだなw
販売台数13%減なら店頭在庫が増えてる事になる訳か
985979:2013/04/08(月) 13:54:08.39 ID:qHCfJUPu
なんか売り上げに占める自社小売の割合が増えてきてたし(15%→20%)、
これからも利益率の高い小売を伸ばしたいと決算報告に書いてたから
店頭在庫を自社小売に回して捌こうとしてるんじゃないかな。
まぁ、自分は間違ってもバイク王の店舗で買いたくないけどw
986774RR:2013/04/08(月) 16:11:22.07 ID:PvZTQs5v
>>985
業販でオークションへ流すより
自社店舗で小売りした方が車両も高く得れるし
整備や手数料でも利益を出せるからな
ダイレクトショップのそれは価格は一丁前だが
技術やサービスは疑問符が付くけどね
ここは新車を積極的に売らないから企業体質がまるわかり
987774RR:2013/04/08(月) 23:22:05.19 ID:8UnYE6V/
バイク王に売るくらいなら俺が買い取りしたいくらいだな
988774RR:2013/04/08(月) 23:35:34.22 ID:tgHAN0G3
バイク売るなら乗らなきゃいい。どうしても売りたいなら価値があると思わないこと。

金が欲しけりゃ働け
989774RR:2013/04/08(月) 23:40:45.34 ID:JQzznqNo
バイク王で売らなきゃいい話だな
990774RR:2013/04/09(火) 00:27:33.81 ID:jmOOlit1
車の中でラジオを聞いていると、バイク王のウザったいウソっぱちなCMが電波に流れていてムカツイていた。
今じゃ流れなくなったと思う。

どれほどバイク王が悪どいのか、認知されたから!?
991774RR:2013/04/09(火) 00:41:03.53 ID:mvDBjkEx
頭悪そうな書き込みだな
992774RR:2013/04/09(火) 06:32:26.20 ID:+h6CtLYW
赤字だね
アホみたいに店出しすぎなんだよ
993774RR:2013/04/09(火) 10:12:57.44 ID:SnUEivCq
バイクを葬るならバイク王
994774RR:2013/04/09(火) 12:00:42.39 ID:BpQM9gin
オクで売ったほうがいいよ
995774RR:2013/04/09(火) 12:02:54.09 ID:+h6CtLYW
>>994
古い単車はだいたい0円だからな
996774RR:2013/04/09(火) 13:51:59.12 ID:kwE1tqBG
次スレはよはよ
997774RR:2013/04/09(火) 17:00:43.44 ID:XFD1079A
はい
【残念4月に】 バイク王9台目 【なっちゃった】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365494370/
998774RR