【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】51日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2012/08/26(日) 09:27:32.31 ID:8v4Shavn
すでに30度超えてるわ〜

冬よりバイク殺しかもしれん
953774RR:2012/08/26(日) 09:39:17.41 ID:t5enDwaw
たいしたことねー
954774RR:2012/08/26(日) 10:02:18.30 ID:WXgnkYHX
>>951
図書館
955774RR:2012/08/26(日) 10:14:43.40 ID:vh4DGVU1
ヨーカドーで幼女でも視姦してくるか・・・
956774RR:2012/08/26(日) 11:09:07.84 ID:+xpxMUH/
天気いいから勿体無いと思ってゲーブリお台場レインボーと都内走ってみた
道が空いてるのは先週までがお盆休みだったから?ものすごく暑いから?
1時間くらいだけど暑くて途中でもう今日はいいやって感じになっちゃったよ


>>954
ちょっとそれは違う・・・

等々力渓谷でも行ってみるかな
957774RR:2012/08/26(日) 11:11:37.04 ID:/DLAfNpO
久しぶりの快晴土曜日なのに幼女視姦かよw

俺は仕事だけど
958774RR:2012/08/26(日) 11:32:02.45 ID:l1Ms+Oiz
日曜だよ、仕事しすぎだよ
959774RR:2012/08/26(日) 12:39:08.52 ID:8v4Shavn
幼女視姦が仕事なんだよ
960774RR:2012/08/26(日) 12:43:03.14 ID:BoiatNIn
おまわりさん、あそこに立ってるおじさんです。
961774RR:2012/08/26(日) 14:06:15.73 ID:uofi5GLt
通報しますた
962774RR:2012/08/26(日) 15:07:45.81 ID:cEy2HpM7
R152だと水窪の手前に喫茶ドンって店が有るからそこに行け

会社の上司が浜松来て偉そうに浜松の名物は何だ?って聞くから
すっぽんですかね?ってとぼけて水窪のお客様が大事ですからって
有無を言わさず山奥にラチる。
お店が無いのでドンに入る。
俺は何食っても平気だからからな1番不味いラーメンを
勧めてやったぜ。

だから行ったらラーメン喰え!
963774RR:2012/08/26(日) 15:17:56.27 ID:mipw/gu2
おっしゃる意味がわかりかねます
964774RR:2012/08/26(日) 15:36:24.71 ID:PcWCSk0M
良く分からんが浜松人は東京発には当たらんと思うぞw

普通浜松名物が分からん人は少数派だと思うし…
965774RR:2012/08/26(日) 16:34:35.37 ID:KADyGoDD
多分上司は試したんだろうな
そしてこいつ物知らねーヤツと思われただろう
966774RR:2012/08/26(日) 16:54:28.49 ID:swXkUGbl
浜松に6年程住んだが、格別美味いって物は静岡には特に無かったぞw
967774RR:2012/08/26(日) 17:06:01.07 ID:+xpxMUH/
しぞーかおでん、うなぎ、うなぎパイ、たまごふわふわ、わさび漬け、桜えび料理
静岡って色々あるけど浜松って言うとうなぎ関係くらいか?
968937:2012/08/26(日) 17:17:50.84 ID:bFYsanAq
3時に起きて4時東名川崎で逝ったけどさ・・・R152
R152単体じゃそれほどじゃないんだけど、R152終わってからの諏訪〜東京までがすげぇ辛かった・・・

ちなみにR152、ただ走ってるだけじゃ苦行。どこかによらないと思い出は「辛い」のみw
景色もそれほど良くないし、ブラインドでインを突く4輪、2輪が多くて神経使う。
(3か所ほど10m位の砂利道あり。)

昼食はここhttp://www.osk.janis.or.jp/~kindosan/
辺鄙なところにあるせいで客は少なく快適。1300円のセットは美味しいしお勧めできる。

お土産も買わず帰宅。右手首と腰が崩壊ww
もう行く事はないかな。
969774RR:2012/08/26(日) 17:42:11.84 ID:TUnxVOPL
>>967
あまり認知されてないように思うけど、餃子。
去年、年間支出額が宇都宮抜いて日本一になったそうだ。
970774RR:2012/08/26(日) 17:49:36.88 ID:l1Ms+Oiz
Yahooトップに陸上自衛隊の実弾射撃訓練写真が上がってるね。
今日あったんだ、行きたかったな。
971774RR:2012/08/26(日) 17:51:13.93 ID:YfKWtkAs
>>968
下栗、しらびそ高原とか景色がいいところがある。
南下する場合、オフ車なら杖突峠からは千代田湖、入笠牧場経由で行くと気持ちいい。
972774RR:2012/08/26(日) 18:48:32.69 ID:UZ4YSJLg
>>968
日帰り猛者はいくらでもいるんだけどさ、
俺としちゃR152を北上して茅野か諏訪で一泊、
翌朝空いてるビーナスラインをのびのびと走って
昼には高速乗って帰ってくるのが手頃で快適だと思う。

ところであの3箇所の短い砂利道、
ずっとあのままだけど舗装する気あるんだろうかね。
973774RR:2012/08/26(日) 18:53:35.49 ID:AHWKqaN5
>>968
やっぱ一泊コースだろぅ?

おいらは浜松から北上コースで下栗しらびそ他気になったところ
ちょいちょい寄って茅野泊。
翌朝、霧ヶ峰〜ビーナス〜麦草〜コスモス街道で下仁田〜299抜けて
奥秩父〜花園ICで帰ってきた。
走りであるが余裕あって楽しいぞ〜
974774RR:2012/08/26(日) 18:55:39.91 ID:+xpxMUH/
>>969
なんか宇都宮と喧嘩してたよねw
餃子大会見たいので出る出ないでさ


>>970
昨日近くまで行ったら地元のおじさんに声掛けられて
ピューマ?とか言う大きな要人も乗るヘリが2機来ててとか
10式戦車がどうのとか流石は演習場の地元民だなて感心した
975774RR:2012/08/26(日) 18:56:27.39 ID:AHWKqaN5
あら、かぶっちゃったすまん。
一泊推奨だとスレチなんだがあえて書いてみた。
俺が行ったのは7/15だけど、その3カ所ま〜だ舗装工事してんだ。
976774RR:2012/08/26(日) 19:08:34.10 ID:O6cB/Xhi
足柄のおでんバイキング
なんか必ずくっちまうな
977774RR:2012/08/26(日) 19:14:18.51 ID:YS26m8Sq
>>976
kwsk
978774RR:2012/08/26(日) 19:16:00.64 ID:fit7yl4l
おでんバイキングなんてあったんだ。足柄SA?
979774RR:2012/08/26(日) 19:16:03.55 ID:YfKWtkAs
総合火力演習な。
一種の花火大会か。
980774RR:2012/08/26(日) 19:18:05.41 ID:UZ4YSJLg
>>975
去年行った時も工事中だったよ
完成寸前で止めてるかのような印象なので
お役所的な何かがあるんじゃないかね
981774RR:2012/08/26(日) 19:40:38.24 ID:+xpxMUH/
>>978
上りの足柄SA建物向かって右のほうにある
982774RR:2012/08/26(日) 20:03:00.26 ID:O6cB/Xhi
一本百円でテイクアウトできる
定食で五本選んでライス味噌汁ついても喰える
しぞーか仕様の出汁がイイ
983774RR:2012/08/26(日) 20:14:54.32 ID:kdaEZdGM


984774RR:2012/08/26(日) 20:21:30.91 ID:YfKWtkAs
985774RR:2012/08/26(日) 20:28:21.15 ID:PcWCSk0M
>984
超GJ
986774RR:2012/08/26(日) 21:58:03.14 ID:fit7yl4l
最近は明日から小中学校が始まりの所が多いので実質最後の土日かな。

そのせいか、この時間でも高速道路が大変なことに。
987774RR:2012/08/26(日) 22:48:19.84 ID:xSvwbG4V
>>968
おれは今日茅野側からR152で浜松に抜けたんだ。どこかですれ違ったかもしれないね。
ひまだからヤエーしまくっていたら、対向車もひまなのかけっこう返答率よかったよw
988774RR:2012/08/26(日) 23:16:13.57 ID:bFYsanAq
確かにR152のヤエー率、道志並に高かったww俺も何回か貰って返したよ。

あんな変態国道に来るバイク乗りだからか、マナー良い人多かったな。
道も見切りも悪いしで、大人しくせざるを得ないだけなのかもしれんけどww

にしても中央道、東名道まだ渋滞してるな・・・
989774RR:2012/08/26(日) 23:55:44.20 ID:ND2Terqn
夏休み最後の行楽かねぇ
990774RR:2012/08/27(月) 00:28:39.26 ID:PMAeK/FT
今日から夏休みの俺感涙

スレ違いだけど、今日の夕方北海道へ出発だ
991774RR:2012/08/27(月) 01:36:32.73 ID:vzEpW84k
行ってらっさい
バイクで行くの?ずっと陸路?
992774RR:2012/08/27(月) 02:23:34.63 ID:eIi7TeVS
R152は茅野から浜松に走った方が風景いいと思う

浜松餃子は町おこしでしかないよ。何度もいろんな店で食べたけど地域の食材を使うとかモヤシ付けるとかだけだし
うなぎパイ以外のうなぎ土産とか料理を作ればいいのにな
993774RR:2012/08/27(月) 02:26:52.81 ID:jvak8Bg4
>>940
茅野からビーナスライン側にのぼってちょっといったところの蕎麦屋で蕎麦と馬刺しというのがおれの定番
だが、他にも出ているように、茅野で一泊、翌日ビーナスラインで美ヶ原まで一二本走ってR299縦走して帰京のほうが楽しいと思う
994774RR:2012/08/27(月) 05:03:06.36 ID:6DcDWwdl
>>992
地域の食材を使った餃子とか最高じゃないか
995774RR:2012/08/27(月) 06:12:20.88 ID:eIi7TeVS
>>994
あぅ、それはそうなんだけど、他の餃子と比べて特徴なくて
でもそれを言うと宇都宮餃子も特徴無い店多いし
自分で言っておきながら堂々巡りしそう
結局変わったもの入れてない餃子って特徴ないものかも
996774RR:2012/08/27(月) 06:38:31.00 ID:PMAeK/FT
宇都宮の餃子なんて、みんみん餃子みたいな超絶平凡な餃子が元々の主流なのに
餃子ブームのせいで特別にうまいものを求めるアホが多くて困る
997774RR:2012/08/27(月) 06:55:27.40 ID:Vv+uaKGP
うまい餃子が食べられりゃいいんだよ。
お前みたいなアホの意見なんて知ったこっちゃない。
998774RR:2012/08/27(月) 06:59:42.16 ID:HHxZKh+O
浜松ってオラが街が1番みたいな人が多いんだよ
浜松って良いところでしょ?ってお国自慢を何度も聞かされて困った
排他的で同じ市内から越しても他所の衆って言われる地区が有るらしいし
(浜松育ちの上司談)
気だけ強く威勢だけ良いんだけど、強く言われるとスグ凹む人が多かった印象
6年住んでたけど、俺には良さが判らなかったね
同じ静岡県でも静岡市の方が住みやすかったよ
今でも付き合いのある友人達も居るんだけどね

で、浜松餃子は静岡おでんに対抗して売りに出した
町おこし程度の物って印象しかな
しぞ〜かおでんが有名になったからね
静岡との対向意識がやたら強い町だし、その前に富士宮焼きそばも有名になってるし
確かキャベツ生産が盛んで餃子が云々とか聞いたけど

気に障った人&スレチ話スマヌ
999774RR:2012/08/27(月) 07:01:50.18 ID:CMG/X3Yt
>>998
それは丸っきり横浜にも当て嵌まるwww
1000774RR:2012/08/27(月) 07:06:40.47 ID:5R8VWNHw
無いんだなそれが

とどっちがいいだろうね?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐