【SUZUKI】GSR600/400/250 part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
2774RR:2012/06/03(日) 08:28:03.82 ID:OeQhS+uA
>>1
ガンバレマカセタ
3774RR:2012/06/03(日) 12:16:21.96 ID:lFX1BGM3
>>1


新車納車したぜ、初バイク
撮影位置決めてた時早速コカしたw
エンジンガードとミラーに傷いっただけで済んでよかった
慣らしを早く済ませて高回転まで回したい

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1338669293547.jpg
4774RR:2012/06/03(日) 15:00:00.26 ID:KXk9bIFN
>>1
スレ立てありがとうございます
5774RR:2012/06/03(日) 15:00:18.16 ID:KXk9bIFN
Q、足つきはどうですか?
A、タンク幅はありますが、股下幅はスリムで足つきは良い方です。
  他人の身長は当てになりませんので、自分で試して下さい。
Q、タンデムは得意ですか?
A、パッセンジャーは、かなりハイポジションになりますがバランスは良いです。
  サスが軟らかめなので、プリ調整は必須です。
Q、ツーリングに向いていますか?
A、長距離なら400より600がお薦めです。
Q、峠は得意ですか?
A、スポーツネイキッドなので得意な方です
Q、サーキットはどうですか?
A、低速より高速サーキット向きですが、結局は乗り手次第です。
Q、フルカウルはありますか?
A、ビキニカウルが国内オプションです。
  海外輸入で、エンジン回りだけフルに出来ますが見た事がありません。
Q、積載能力は?
A、皆無に等しいです。HIDやETCは搭載実績があります。
Q、シートが硬いです
A、400と600のシートで1.5cm厚みが異なります。
  あなたが400なら600に交換もありですが、足つきは変わります
Q、低速が弱いのですが!
A、特に弱い訳ではありませんが、高回転型エンジンなので回して下さい。
Q、アイドリング低下するのですが!
A、インマニ内吹き替えしによる汚れです
  アイドルスクリューで調整しましょう。
  数回行なってオートチョークが無効になったら、スロットルボディ洗浄して下さい
6774RR:2012/06/03(日) 15:00:51.85 ID:KXk9bIFN
Q、ミラーがブレて後ろが見えません!
A、社外品ミラーや、社外品ハンドルに換えると多少変わるかも知れません
ABSモデルの菱形タイプが一応まともです。
Q、ヘッドライトが消灯したのですが!
A、ステアリング操作により配線が断線する場合があります。
  テーピング補強や取り回し方で回避して下さい。
Q、サスの調整は?
A、フロントはプリロードのみ、リアはプリロードと伸び圧が調整できます。
Q、プリ調整してもフワフワします
A、GSRのショックやサスは、軟らかめです。
  好みの問題なので、合わないなら社外品に換えましょう
Q、ガソリンは、レギュラー or ハイオク?
A、メーカー指定は、400、600共にレギュラーです
  保証を受けられるか否か?ですが、結局は、お好みです
Q、ブレーキの効きはどうですか?
A、純正のままで十分な制動力がありますが
  峠、サーキットメインなら、パッド程度の交換を薦めます
7774RR:2012/06/03(日) 20:00:04.28 ID:dM+9R36N
スレ立ておつでーす
8774RR:2012/06/03(日) 20:06:08.62 ID:RLYbYNFP
乙!!!!!
9774RR:2012/06/04(月) 22:40:27.95 ID:SAXQYs+C
いつの間にか新しいスレが立っていたのですね。
いきなりで恐縮ですが,異音に関する質問です。
走り出して多少回転数を上げていくとエンジン付近から「ゴロゴロ」と異音が発生するようになりました。
きっかけはスロットルボディの清掃によりアイドリングが900rpmから1400rpmに上がった時からです。
これまでも清掃とこれに伴うアイドリングアップは幾度も経験していますが,このような現象は初めてです。
どなたか同様の経験をされた方はいませんか?
10774RR:2012/06/05(火) 12:54:21.00 ID:Wve/+gzz
>>9
清掃中にカナブンかなんか入ったとか・・
11774RR:2012/06/06(水) 03:15:45.28 ID:SiDwsQJz
なぜカナブンwwwwww
12774RR:2012/06/06(水) 21:29:19.28 ID:vTy/5yp4
やっぱ伸びないね
カッコイイのになぁ
13774RR:2012/06/07(木) 00:20:08.00 ID:aTp8CsEQ
いや、カナブンならありえる
14774RR:2012/06/07(木) 00:38:07.53 ID:x3fy4iFM
400乗りの人たちみんなレギュラー入れてる?

圧縮比高いしハイオク入れてみよーと思うんだけど、体感なんかかわる?

取り合えず次の給油でハイオクにしてみる。
15774RR:2012/06/07(木) 01:33:50.14 ID:IX2yC2qI
急にバイクに興味がわいて先月2週間で教習終わらせて、先週末に黒を新車で契約して来ました。在庫がなくて納車予定が23日。待ちくたびれる…
16774RR:2012/06/07(木) 08:45:12.60 ID:f6JMMlpj
>>14
ハイオク入れたら調子悪くなるよ
戻したら治ったけど
17774RR:2012/06/07(木) 08:50:55.78 ID:f6JMMlpj
>>15
おめでとう!
安全運転でバイクライフを楽しんでくださいね

恒例のお祝い動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4
18774RR:2012/06/07(木) 12:34:04.26 ID:hzDRTe/d
>>16
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
19774RR:2012/06/07(木) 13:38:48.65 ID:C8Z8PxKR
この動画なんだかんだで久々だなぁ
スズキのテンプレなのにここ最近みらなかったからな
20774RR:2012/06/07(木) 16:20:07.00 ID:JlagvJ5J
>>17
なんでコケたの?この人
21774RR:2012/06/07(木) 20:37:04.81 ID:C8Z8PxKR
新品のタイヤ+バイクのパワーでスリップじゃないかな
22774RR:2012/06/07(木) 22:29:44.77 ID:IX2yC2qI
>>17
ありがとうございます。しかしこの動画怖すぎる。
23774RR:2012/06/10(日) 11:54:39.03 ID:GoSGCsjA
私ドラッグスター1100を乗り始めたんですが
このバイクは大体満タン状態でどれぐらい走るんでしょうか?

燃料タンクが17Lあるんで200以上は走るとは思うんですが
ここから予備タンクの分を差し引くと200調度か少し過ぎたぐらいが限界なのかな?
と思ってますが

満タンでどれぐらい、できれば予備タンクでどれぐらいで限界なのかも知ってる方がいらっしゃったら教えてください
2428:2012/06/10(日) 12:18:11.31 ID:GoSGCsjA
すみません
スレ間違いました
25774RR:2012/06/10(日) 14:23:35.39 ID:GzkPMG9H
前スレ全然レスつかなんなと思ってたら落ちてたのか。だっせwww
スレタイ250入れたなら750も入れて統合しちゃえよw。ばかwww
750なんて常に過疎ってんだから単独スレなんて身分不相応だろ。カスwww
26774RR:2012/06/10(日) 15:34:12.49 ID:i39jcTrQ
>>25
そんなにボロクソ言わなくてもいーじゃない
27774RR:2012/06/11(月) 00:16:40.72 ID:wuD1jLIT
やっと気持ちよく乗れる時期になって回し過ぎて燃費が15km/L割ってるwww
28774RR:2012/06/11(月) 08:14:16.67 ID:ZqFkcJvA
買おうかなって思ってるんだけど、一言でどんなバイク?
ちなみに400cc
29774RR:2012/06/11(月) 08:16:06.65 ID:CzHvWUxG
>>28
世界最強の400
30774RR:2012/06/11(月) 15:16:37.00 ID:bWu6Op1Y
きょう街中で見たよ。
もう乗り換えたけど、やっぱりかっこイイなー(サイドビューは)。
31774RR:2012/06/11(月) 17:15:10.04 ID:6ju3uSLi
鈴菌デザイン
とりあえず29を信じて購入しようと思う
32774RR:2012/06/11(月) 18:30:10.29 ID:wuD1jLIT
デザインで気に入ったのなら間違いないだろう
33774RR:2012/06/11(月) 21:19:51.80 ID:5xZZ965I
どっかの駐輪場でタンクにオタク系アニメのエアブラシしてるgsr見た

やっぱり鈴菌だなと思った
34774RR:2012/06/11(月) 22:08:52.31 ID:5g1QF0+E
グラディウス400とGSR400で迷っているんですが、同じように
迷った方でGSRにした決め手とかありましたら教えてください。
35774RR:2012/06/11(月) 22:34:48.64 ID:46tD5f0k
36774RR:2012/06/11(月) 22:37:00.83 ID:wuD1jLIT
迷ったら両方だ
37774RR:2012/06/11(月) 22:41:51.99 ID:hCYCpjxj
どっち買っても損はないだろうし好みで買ってもいいんじゃね?
38774RR:2012/06/11(月) 22:57:16.95 ID:6ju3uSLi
ちなみにどっちが性能は上なの?
gsrの方が馬力上っぽいから速いかんじ?
39774RR:2012/06/11(月) 23:04:10.40 ID:wuD1jLIT
サーキットならgsr
ダートならグラ
街乗りなら大差ないかと
40774RR:2012/06/11(月) 23:21:53.66 ID:rFkWzMGs
スレタイに125と750も入れて下さい
41774RR:2012/06/11(月) 23:32:59.54 ID:hCYCpjxj
125ってスクーターじゃなかったかw?
42774RR:2012/06/12(火) 00:08:53.38 ID:CDZFocSJ
台湾の125入れるんなら
ブラジルスズキのGSR150も
43774RR:2012/06/12(火) 00:21:26.37 ID:9IVX6MtQ
750だけでいいよ
44774RR:2012/06/12(火) 00:24:52.34 ID:kwG4JrFF
250はまだ発売になりませんかね〜
45774RR:2012/06/12(火) 00:47:42.76 ID:TTxB3spd
マルチ250は高コストだからもう国内じゃ作らんと思うよ
グラ250の方がまだ現実的だ
46774RR:2012/06/12(火) 01:55:05.41 ID:pKAx2TKW
>>44
夏ぐらいって噂を聞いたけど
まだ全然動きがないねぇ
47774RR:2012/06/12(火) 07:58:03.25 ID:rxsiaSob
GW250っての?
あれはダサい
48774RR:2012/06/12(火) 19:40:46.33 ID:Mv97V19I
差別する気はないし、250の実物みてなかなかカッチョええんでクラッときた口だけど、
次から別スレの方が良くないかね?共通点名前ぐらいだよ。
ただこの状況なら750は一緒でいいかなぁ。GSR400/600 (with750)な感じで。
まぁ全く別モンだが一応系列エンジンということで…
49774RR:2012/06/14(木) 04:13:32.68 ID:/PO7t1g5
ほせん
50774RR:2012/06/15(金) 03:27:41.16 ID:J6VMsTcZ
サイドバッグをつけたいんですが、マフラーで燃えたりしないですかね?
マフラー純正じゃないのでなおのこと心配なんですが…
51774RR:2012/06/15(金) 07:00:48.16 ID:I8ikR9K1
>>50
まずどんなマフラーなのかと、どんなタイプのサイドバックつけるのか言わないとわからないぞ
52774RR:2012/06/15(金) 12:50:06.02 ID:psG7+RgA
GOLDWINのサイドバッグ(品名忘れたけど台形みたいなやつ)ならマフラー純正だけどまだ溶けてないよ
53774RR:2012/06/16(土) 11:30:58.38 ID:6c0q0d4X
擦れるからシート貼った方がいいのかなぁ?
54774RR:2012/06/17(日) 13:40:39.02 ID:O7Qvzsjs
GSR外見に一目惚れして買って乗ってたら1カ月で廃車にしちゃったww 色々お金かけてたのに
55774RR:2012/06/17(日) 13:48:17.54 ID:V866TeS3
(ノ∀`)アチャー
\(^o^)/
(´,_ゝ`)プッ
56774RR:2012/06/17(日) 13:55:36.92 ID:O7Qvzsjs
GSR外見良かったから一目惚れで買ったけど1カ月で廃車ww お金かけてたのに…
57774RR:2012/06/17(日) 14:09:07.99 ID:O7Qvzsjs
連投すません…
58774RR:2012/06/17(日) 15:29:11.12 ID:DGyY+5PE
いえいえ
大事なことは2回言うのが普通ですから
59774RR:2012/06/17(日) 16:13:35.40 ID:v5SMQ+4k
なぁにまた同じの買って乗り回すようになるさ
俺みたいに
60774RR:2012/06/17(日) 17:37:06.90 ID:Z7dAWtPt
>>54
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

  いいじゃないか。学習できたってことだろ?
  気を取り直して、600.or750をIYHしに行こうか!
61774RR:2012/06/17(日) 18:50:37.37 ID:zT+5MhRa
菌王にステップアップという選択肢もあるぞ!
62774RR:2012/06/17(日) 19:18:54.18 ID:O7Qvzsjs
くそう… おれも鈴菌に感染してしまったのか だか普通二輪しかもってないので600は無理ですねw
63774RR:2012/06/17(日) 20:35:01.17 ID:axHGWohg
スィングアームのキャリアフック取り付ける所が折れてるやつ35万で誰か買ってくれたら750を買う!
64774RR:2012/06/17(日) 20:40:16.40 ID:V866TeS3
>>63
情報が少なすぎるだろw
6563:2012/06/18(月) 14:42:41.92 ID:nTT6nhcT
追記。
h20年式の赤400で、大体25000キロ走ってて、WR'Sのアルミサイレンサー、EKチェーンの黒金、ステップスペーサー噛ませて黒いデイトナステップ、エフェックスハンドルバー、赤いアルミショートレバー付けてその他ノーマルで、テールカウルに2センチ大のガリキズあり車体です。
社外パーツは、売る時にハンドル周り以外ノーマルに戻して、600に買いかえたら換装しようと画策してます。
菌王、750を選んだらヤフオク。
車検は25年2月。
皆さん、幾らなら買います?
66774RR:2012/06/18(月) 16:18:03.07 ID:raSfV2X0
燃料メーター最後の1メモリ点滅始める位で残量5Lくらい残ってるのね
山奥で点滅はじまってびくびくしながらおりてきたけどなんとかなるもんだ
67774RR:2012/06/18(月) 17:44:42.82 ID:ctUDKCG9
>>65
バイク王なら5万円だな
68774RR:2012/06/18(月) 18:45:27.42 ID:8IrgPmhu
>>65
多分35で買ってくれる人はいないと思うわ…
それよりも走行少ない&程度よくても15マソだった例を知っている
69774RR:2012/06/18(月) 20:16:06.52 ID:nTT6nhcT
回答ありがとうございました。
売ろうとするとそんなもんですよね…
まぁ売ろうとしてアレですけど、初バイクだし壊れるまで可愛がります。
大型免許取ったばかりだったから、新しいのが欲しくなっちゃったんです…(´・ω・`)
70774RR:2012/06/18(月) 22:41:54.99 ID:x17IOJKA
2006年式21000キロ傷あり車体ですが、
バイク屋の買い取り用の貼り紙されてたやつでは25万で買い取りしますと記載してあった。
なんだろうね。場所によって金額に差があるんかな。
一応レオビンチマフラーやその他カスタムしてたから、それなりについたのかな〜
71774RR:2012/06/19(火) 20:18:44.83 ID:aZW5u/Xe
みんな公道(峠)走るときタイヤの空気圧ってどうしてる?
1人乗りの時は前後2.5k推薦だよな。

俺は体重69kでエンジェルST使用で冷えた状態で前後2,5kで使用してます。

適度に空気抜いた方がいいって聞くし、最近のタイヤは指定空気圧じゃないと本領発揮できないとも聞くし気になります。

皆さんの吐いてるタイヤと空気圧聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。

72774RR:2012/06/19(火) 20:26:14.45 ID:yuoLdl2+
250国内販売いつだよおおおお
73774RR:2012/06/20(水) 04:23:10.90 ID:Jf4adnpE
昨日休みとれたんで、500km程下道ポテポテ走ってきた。
チョメkm以上出さないをテーマに走ったらリッター28kmとか…

空気圧はメーカー指定だな俺は。
74774RR:2012/06/20(水) 11:10:18.50 ID:T1baH9ab
リッター28はすごいと思うわ、田舎道をずっと止まらず走ってたのかw?
75774RR:2012/06/20(水) 13:53:52.82 ID:dav1eZZT
>>71
ただ走るだけならその位じゃないかなぁ
攻めるなら2,1位まて抜く感じかな

って思ったけど今のタイヤはかなり性能良いから
規定通りが1番いいのではないでしょうか
76774RR:2012/06/21(木) 01:02:19.29 ID:4dggJM8N
>>71
スズキ指定では無くタイヤメーカー指定の空気圧を入れて好みの圧まで落とす
77774RR:2012/06/22(金) 21:51:22.40 ID:etA2fSdE
GSR400慣らし中なのだがシグナルスタート時、原二にいつも置いてかれるw
あいつらのマシンは超ローギアード仕様なのか?
それとも腕が悪いのかorz
78774RR:2012/06/22(金) 22:27:53.76 ID:KAL9DpQj
>>77
慣らし中だし気にすることないよ

慣らしさえ終われば原二に負けるようなマシンじゃない
下手でなければ
79774RR:2012/06/22(金) 23:39:44.31 ID:XL+tlEsj
先日タイヤをミシュランのPR3に変えました。
グリップと操作性が格段にUPです。

ちなみにトレッドパターンにより、見た目も鈴菌度UPです(←ココが一番重要)!
80774RR:2012/06/22(金) 23:57:01.18 ID:WVCEJ3TN
>>79
俺はどうしてもPR3のフロントのアルマジロみたいたパターンがダサくてはけない。

まだ、鈴菌度が足りねーのかな
81774RR:2012/06/23(土) 00:04:15.97 ID:pusFiytg
>>80
私も最初はフロントのパターンに抵抗があったのですが、慣れたらどうでもよくなったw

ちなみに、リアの溝に小石がよく挟まる・・・。
82774RR:2012/06/23(土) 21:51:09.37 ID:8Q9ETkt0
今日納車で、先ほどスライダーとリムステッカーを装着、駐車場所への移動中に右側へぶっ倒してブレーキレバーとリアウィンカーカバーにさようならしました。
本当にありがとうございました。死にたい。
83774RR:2012/06/23(土) 22:29:18.96 ID:spF+u7j/
>>82
外装慣らし乙
左側もしっかりなw
84774RR:2012/06/24(日) 06:54:02.07 ID:+7TH2loC
>>82
俺も今まで2回右にたちごけしたがスライダーのお陰でリアのブレーキレバーが内側に曲がっただけだな。

ちなみにフレームスライダー飲みな。
倒したときに何処が接地してるかよく見てみたら、前後タイヤとリアブレーキレバーとフレームスライダーの四点飲みだった。

フレームの歪み怖いな。笑
85774RR:2012/06/24(日) 08:15:24.84 ID:yoUsfWLq
朝6時からサイレンサーを純正に戻してやったぜ〜?
マフラーガスケット用意するの忘れたから、もう一回外さなきゃならないんだぜ〜?
ワイルドだろ〜?

またエキパイのネジ緩めるのか…考えなしでやった自分が悪いのは解ってるけど死にたい。
ナップスいってくる…
86774RR:2012/06/24(日) 22:35:41.61 ID:YSiWSU2p
バロンで買った人いる?
夏頃に新車で買おうと思うけど
HPに値段書いてねーし
87774RR:2012/06/25(月) 00:35:56.40 ID:MO6Uabhs
去年末に初年度型18900kmを
53万で買いました
ドノーマル
88774RR:2012/06/25(月) 06:30:24.95 ID:qqo1DAfW
夏に北海道ツーリング行ってくるよ!
その前にフジロックも行こうと思ってるよ!

TANAXのバッグを買おうと思ってるけど
誰か使ってる人いる?
89774RR:2012/06/25(月) 19:22:44.89 ID:xuqQCd6J
GSRのマフラーて53psと61psは互換性ないの?
90774RR:2012/06/25(月) 19:23:54.76 ID:vHbfcf02
今日、2009年式の中古契約してきた
7年ぶりのリターンライダーだがwktkが止まらん
皆さんヨロ
91774RR:2012/06/25(月) 20:35:03.97 ID:8t49J1tH
>>88
タナックスのマルチシステムタンクバッグ
を使ってる。
タンデム座面に固定ベルトを巻いているが
面が足りないのでバッグが動く
サイズの短いのならキュっと固定できるだろうな
92774RR:2012/06/25(月) 22:06:48.01 ID:WBAxwr8I
>>90
おめでとう
安全に楽しいバイクライフをおくってね

俺も12年ぶりにバイク復帰したけど
GSR400ちょー楽しい 
買ってよかった

93774RR:2012/06/25(月) 23:01:04.58 ID:vHbfcf02
>>92
ありがと
ヘルメットやらジャケットやら買ったらお金が一気になくなたw
94774RR:2012/06/25(月) 23:30:52.86 ID:WdfLcB3Z
>>88
タナックス(モトフィズ)のフィールドシートバッグ使ってます。
日帰りから二泊(宿泊)ぐらいまでと結構汎用性高いです。
ファスナーで容量増やせるし。

ワンランク上のキャンピングシートバッグはマジで2〜3泊のキャンプに使えるぐらいなので、
個人的にはでかすぎると思います。
95774RR:2012/06/26(火) 02:30:58.94 ID:z2UIt+3j
>>91
>>94
やっぱりズレるんですか?

期間的には2週間行くんで足りないくらいかなと思ってはいたんですが
現状一番積載量稼げるんでいいかなと思ってます

ありがとうございます!
96774RR:2012/06/26(火) 06:59:36.58 ID:QbI+8AUi
>>89
かんけーなく何でもつくよ。
少なくてもスリップオンは
97774RR:2012/06/27(水) 03:41:51.79 ID:U/FtFJwz
マガジンのGTOの番外編GT-RにGSR600が出てた。
何か嬉しくなっちゃったよw
98774RR:2012/06/27(水) 12:52:47.92 ID:QNlClj3J
急激にGSRが欲しくなった
スズキのサイト見てたらグラディウスも気になってた

高速走行はGSRの方が向いてる?
どっちも400です
99774RR:2012/06/27(水) 13:23:45.24 ID:Is8oyH6w
このスレに来たと言うことは
100774RR:2012/06/27(水) 13:30:14.28 ID:Is8oyH6w
フェンダーレスしたったー
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1340771123199.jpg

Puigのやつだから自分でぶった切って仕上げは荒いけどナンバーつければ目立たないね
101774RR:2012/06/27(水) 23:31:32.05 ID:CACUd12Y
反射板は付けないと整備不良で捕まるぞ
102774RR:2012/06/28(木) 10:41:15.66 ID:gvVAzbZA
停止時にうまくギア落とせなくてそのままエンスト→立ちゴケしたんですけど、起こしたらFI警告が出てしばらくエンジンがかかりませんでした。説明書にある通り、販売店に持って行ったほうがいいんですかね。
103774RR:2012/06/28(木) 13:38:25.08 ID:VQ3JpieJ
>>100
デビル管がス・テ・キ
104774RR:2012/06/28(木) 21:52:43.34 ID:tq7dXe+k
>>100
いいなー俺もポチろうかなー…

気になった事が2点程
GIVIキャリアってデビルだと取り付け可能なの?
チャーンはそういう色なの?汚いだけなの?
105774RR:2012/06/28(木) 22:40:08.20 ID:g0xWaCo2
指摘されて気がついて急いで反射板つけました

>>104
Box乗せるステーだけつければマフラー選ばないよ
10kgの米入れても平均だったから無理しなきゃ脱落はないかと

チャーン汚いのは倉庫吹っ飛ばされて野ざらしだったせいです…


106774RR:2012/06/28(木) 23:45:34.76 ID:tq7dXe+k
>>105
ア、ナルほど!ありがとう!
先週、同じキャリア取り付ける為に、えらい苦労して純正サイレンサーに戻したばかりなので、その手を思いつかなかったのが悔しいです('A`)
107774RR:2012/06/29(金) 08:14:46.51 ID:FuE5kKIE
このバイクにあうヘルメットってどんなのかなー?
皆さんフルフェイス?乗ってるバイクの色とメットの色教えてほしいです!
108774RR:2012/06/29(金) 08:40:48.09 ID:7NP2AVQL
>>107
Y'sのゼニス、パール黒、ミラーシールド
おっさんはジェットが楽でいいわ
109774RR:2012/06/29(金) 09:57:23.80 ID:ZawlgwWj
>>107
バイクはシルバーなのでヘルメットもマルチテックのシルバーっす
110774RR:2012/06/29(金) 23:34:23.40 ID:a45NLmRh
保守
ロシア旅行の熊本人
生存報告ヲ待つ
111774RR:2012/06/30(土) 00:58:33.79 ID:2jCs/GF3
スコーピオンのシルバー
シューベルトの黒
OSBEのオレンジ
REVEEのシルバー

頭はひとつしかないのに
112774RR:2012/06/30(土) 01:33:54.65 ID:lpo11xeL

GSR400欲しいんだが....

パーツ少なくないですか先輩方....。゚(゚´Д`゚)゚。
113774RR:2012/06/30(土) 01:37:59.16 ID:dSEKjC0j
盆栽したいならゼファーでも買えばいいよ
114774RR:2012/06/30(土) 03:27:30.71 ID:6/c63aQD
パーツって社外パーツ?
3年以上前ならともかく今は少ないってほどじゃないと思うけど
115前無し:2012/06/30(土) 12:08:50.22 ID:sVbmF5Uw
中国 代行:http://jpdaikou.rigouwang.com
中国代行専門店は豊富な中国通販サイトをまとめて、中国代行、タオバオ(taobao)代行、中国オークション,日购网.comは中国仕入れの商品代行、業界最安の中国代行専門店です、手数料など代購費用は業界最低で保証致します.
116774RR:2012/06/30(土) 20:16:37.25 ID:0gN6FzWp
600用のフルカウルって輸送費こみでどれくらいすんのかな 誰か英語読めるエロい人教えて
117774RR:2012/06/30(土) 23:00:59.72 ID:zVAKest/
今週たまたま立ち読みしたら、漫画のGTOの新作にGSR600でてきたww
118774RR:2012/07/01(日) 13:37:38.04 ID:Ozdxh+0B
>>116
俺買ったけど、ビキニカウル含めて700ポンド位だったよ
うち輸送費が50ポンド位
119774RR:2012/07/02(月) 05:18:52.51 ID:Pfp6/bQ4
覚悟はしてたけどフェンダーレスしたから雨天時は大惨事になるわ
リアBOXなかったらぐちゃぐちゃになってる
120774RR:2012/07/03(火) 01:26:51.15 ID:HdXZ8vAC
GSR250まだ出ないの?
待ちくたびれた。CBR250Rにしようかな。
121774RR:2012/07/03(火) 02:38:50.46 ID:U2x9kGq/
>>120
7/18に発表らしい
http://www.nariden.com/sbstoyota/
122774RR:2012/07/03(火) 06:56:54.04 ID:1oioqlLc
黒一色だけかと思ったら3色かよ
個人的には赤が好きだから欲しいけど
ガンダムカラーってのも実物見てみないとわからんが
興味が惹かれる
123774RR:2012/07/03(火) 14:41:01.53 ID:2j/iLDAu
ガンメタはB菌と同じような感じかな?
http://www.motomap.net/lineup/2008/img/gsx1300bkk8_c_ph01.jpg
ガンダムカラーまでいかなくてもいいが青白が欲しい
124774RR:2012/07/03(火) 22:56:05.45 ID:gXePzIut
400買おうと思ったけど250出るのか・・・
250出たら400安くなったりしない?
400の新型とか出ないん?
125774RR:2012/07/03(火) 23:04:51.90 ID:x2RdDAsB
250と400じゃ客層が違うから値下げはないかと
126774RR:2012/07/04(水) 00:29:21.88 ID:tXPoAhlb
>>123
やっぱりB菌最高にカッコいいな

つか、刀も400、250と出てたよな…
127774RR:2012/07/04(水) 00:30:38.51 ID:8Mcy0Q/4
>>123
やはりいつ見てもB菌かっこいいな・・・
128774RR:2012/07/04(水) 00:43:54.55 ID:l+FoO8qi
B菌は写真じゃ分からない質感が実車にはあるよな
エンジンは隼のをデチューンしないでそのまま乗せるとか正にスズキって感じの素敵仕様だし
129774RR:2012/07/04(水) 05:35:14.30 ID:2uslSve+
B菌マジかっけえけど積載性とかアフターパーツとか考えると色々ためらうよね

まぁGSRも一緒だけどな!!!!
130774RR:2012/07/04(水) 07:20:28.79 ID:202kbdl6
B菌もて余してたから400乗り換えたけどまた乗りたいとは思う
131774RR:2012/07/04(水) 08:03:24.29 ID:zx9xCjLY
B-KINGとGSR400両方所有してる俺
次はGSR250買うぞー
132774RR:2012/07/04(水) 09:55:23.12 ID:CdIxQYyL
GSR400から菌王に進化したいけど体重50ちょっとの俺にはGSR400の取りまわしでいっぱいいっぱいだ
またがったことはあるけど実際に走りたいな
133774RR:2012/07/04(水) 11:38:43.55 ID:9VJ//84I
250楽しみ!
134774RR:2012/07/04(水) 22:10:09.60 ID:8u3enF9Y
発売まであと2週間か…>GSR250
てか、ホントにGSRの名前で出すのかな?
しかもあんなにメッキパーツだらけで。
ボディカラーも黒赤しかないし。
135774RR:2012/07/04(水) 22:20:11.37 ID:6ONjkiDd
136774RR:2012/07/05(木) 09:42:35.87 ID:/I2/afSS
国内ではGSRってもう決まってるよ
137774RR:2012/07/05(木) 12:53:01.78 ID:0bP1rzPL
もうさ小菌で出しちゃえよ。
138774RR:2012/07/05(木) 21:40:24.99 ID:SaGeJeR+
シナチクライダー決死のw実走テスト映像
Vmax=154km/h(メーター読み)記録!

ttp://www.youtube.com/watch?v=uNISYzl82b8&feature=related
139774RR:2012/07/05(木) 21:46:49.46 ID:vPj8wsgE
アグラスのフレームスライダーって最近の車体(K7〜)にも装着できますか?
オートリメッサのカタログにはK6のみ対応と書いてあるんですが
140774RR:2012/07/06(金) 01:03:07.43 ID:9zLfWOIO
GSR250は良い線突いてきたと思うけど、やっぱりちょっと重いな。
それがスズキの限界だな。
141774RR:2012/07/06(金) 01:09:14.34 ID:i/B4tzz3
重いというかデカいんだろ
142774RR:2012/07/06(金) 09:55:46.86 ID:A3VcEe72
>>140
まず重そうなマフラーを変えないとな
143774RR:2012/07/06(金) 12:07:32.20 ID:n2o9xQ07
重くても馬力を上げればいいんだよ
40もあれば文句も出ないよ
144774RR:2012/07/06(金) 18:05:17.52 ID:CnyfDpO/
>>110
やっほ^^

ドメイン規制でハンガリー以降書き込めなんだ
写真は業物さんに上げさせて頂ました
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=46839

○ここまでの車体の状態
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1341565363149.jpg

二人乗りの重量で未舗装路を80km超で走り抜けるこの性能……やはり最強か
145774RR:2012/07/06(金) 18:31:23.51 ID:Z8hJxWsT
イキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
146774RR:2012/07/06(金) 18:41:16.39 ID:ovZ1HT+q
>>144
そうだ。最強だぜ
とにもかくにも乙です
147774RR:2012/07/06(金) 18:47:52.81 ID:3LbP3Mi1
>>144
乙 健在だったか
今後も油断するなよ
148774RR:2012/07/06(金) 21:25:07.39 ID:Cr4XmSWI
>>144
もちろん最強だぜぇ

みんなで応援してるから
絶対に無事に完走して帰ってきてね!
149774RR:2012/07/06(金) 22:52:49.77 ID:Tilmj+9p
>>144
乙!
GSRが最高最強だということを魅せつけてくれるCoooolな野郎だぜ!

今後も気を付けて頑張れよ!
150774RR:2012/07/07(土) 02:43:34.57 ID:Dund7Vlm
144
ロシアじんあしなげーーーーーー
151774RR:2012/07/07(土) 02:58:09.72 ID:d0pj6bY1
>>150
足短いおっさんも沢山いるから安心して^^
モスクワではGSR600を2台見かけたよ
あとオーストリアの街中でレザースーツのパツキンねーちゃんが750に乗ってて勃起(

ハンガリーの赤男爵にハーフカウルの600が置いてあったんだけど
何あれ、かっこよすぎでしょう?何故400用で発売しないのか
152774RR:2012/07/07(土) 14:23:35.97 ID:WWNnjYFS
GSR600Sというやつか
153110:2012/07/07(土) 16:14:31.85 ID:0IBtG5hI
>>144
オマエに惚れた
ブジ帰ったら、ハグしてヤル。
おっさん、だけど・・・。
154774RR:2012/07/09(月) 01:11:10.11 ID:N7j9PBPg
>>144
これみて、俺も何となく冷却水のリザーバータンク見てみたら空っぽだった。
リアのブレーキオイルもLOWしたまわってほぼ空っぽなんだがみんなのは大丈夫かい?
155774RR:2012/07/09(月) 01:50:53.34 ID:qlqdeibG
おれも新車購入後3カ月くらいでクーラントがLOWの辺りになったよ
で、とりあえず水入れようとしたら「何これ?ガソリンタンク上げないとダメなんかい」ってなってな
一回補充したらもう減らないんだけど製造時にきちんとエア抜き出来てないのかね?
156774RR:2012/07/09(月) 02:08:34.31 ID:7dw1ZaaG
俺も昔乗ってた原付がそんな状況だったから、そのまんま蛇口の水入れたら数年で冷却系がお亡くなりになった・・・
>>155
製造時なら規定量の容器で突っ込んでると思うんだけどなぁ
逆に自分でやるとエアが抜けきれなくて数日掛けてエア抜きするがw
157774RR:2012/07/09(月) 06:06:26.02 ID:DtxLzvAt
右側に立ちゴケするとリヤのフルードの蓋が開いて漏れる事があるから気をつけてネッ♪
出血してるみたいで痛々しかった
158774RR:2012/07/09(月) 17:03:33.25 ID:tjtLiVOd
どんだけの勢いで立ちゴケしているんだよw
159154:2012/07/10(火) 00:28:32.47 ID:czXm409r
>>157
リアブレーキオイルはこれ原因かも。
右に2回タチゴケしたことある。
160774RR:2012/07/10(火) 10:41:50.95 ID:5d2NaDeK
>>159
パッド消耗すれば当然消耗した分ピストンが押し出されてブレーキリザーブタンクのフルードが
キャリパー内に流れ込んでいく、と言うのは理解しているよな?

つかブレーキリザーブタンクのキャップはビスでしっかりと留まっているし、
蓋にはゴムパッキンが付いていて横にしても漏れる余地は無いんだけどな。
161774RR:2012/07/11(水) 19:04:37.76 ID:gkRBqcnZ
GSR250は18日に発表?発売?
162154:2012/07/11(水) 19:38:16.63 ID:CWpE+ST2
>>160
あー、その可能性もあるかもね。
取り敢えずフルード補充しようと思うんだけど、純正じゃない他の社外フルード継ぎ足して混ぜてもいいよな?
163774RR:2012/07/11(水) 21:45:25.76 ID:fcFvgzw4
漏れじゃなくてパッドの消耗による減少ならフルード補充する必要は無いと思うけど
164774RR:2012/07/11(水) 22:51:17.57 ID:E1JjXsyf
>>161
その日は発表日
7月末にレッドが入荷
他のカラーは盆前と聞いた
165161:2012/07/12(木) 07:13:23.42 ID:4gS2vRKh
>>164
サンキュー
166774RR:2012/07/12(木) 22:42:26.62 ID:64VTh6Va
最近SSに憧れてるんだが金と免許がない
また車検通すことになりそうだ
167774RR:2012/07/13(金) 00:47:53.58 ID:sHGWH/5i
リムステッカー貼ってみた。
色のを選ぶのが難しいね
http://2ch.at/s/20mai00556475.jpg
168774RR:2012/07/13(金) 01:41:33.36 ID:/6WQLadY
>>167
御前崎なのかな?
いいねえ

リムステッカーは本当に色と太さで悩む・・・
169774RR:2012/07/13(金) 02:40:52.73 ID:Bf4DA9GJ
一週間切ってwktk
170774RR:2012/07/13(金) 16:43:20.51 ID:57XM0KWA
>>167
黒い車体の場合は難しいね。
いっその事、赤とか黄色とか、奇抜な色のリムステッカーの方が似合う気がする。

それよか、フロントフェンダーの隙間から見えるねーちゃんが、
フロントフェンダー上におねえちゃんフィギュア付けているように見える(・ω・)
171774RR:2012/07/14(土) 19:00:36.24 ID:4zWBXu2f
自動二輪の免許取れたんでGSR400を購入したぜぃ。
兄貴、姉貴の皆様これからよろしくお願いします。
納車の21日が待ち遠しくてたまらん。

あっ 妹がいたらもらっていきますね。
172774RR:2012/07/15(日) 00:41:11.37 ID:CZwoPZdG
私も土曜日にGSR400の契約をしてきました。
ただ、当方の都合で納車が8/1になります。
これから半月は長い…
173774RR:2012/07/15(日) 01:30:56.99 ID:GXJg4Jv0
>>171
おめ!でも妹は絶対にやらん。
174774RR:2012/07/15(日) 06:12:02.80 ID:+BATCc2M
忙しくて全然慣らしが進まない…
もう乗り始めて3週間だというのに今日でやっと100kmだった
早くパワーバンドで回したいなぁ
175774RR:2012/07/15(日) 08:40:45.63 ID:yvpruHGO
>>174
買って二日で1000キロ走った俺にはあっと言う間だった。
初バイクで嬉し杉、楽し杉で土日の休みに朝から晩まで走りまくったわけだがw
176774RR:2012/07/15(日) 12:11:10.04 ID:xR3nUr+g
駐輪場に停めといたらぶつけられた所が錆びてきちゃった…
177774RR:2012/07/15(日) 17:27:21.52 ID:MzauyAcq
GSR250を一つのスレに統合するのはかなり無理がないか?
178774RR:2012/07/15(日) 17:57:43.27 ID:xR3nUr+g
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq5LmBgw.jpg
TANAXが俺の背中を押しまくるんだけど、
他に使ってる人いたらアドバイスお願いします
179774RR:2012/07/15(日) 19:37:38.30 ID:hHMHIcVE
難民キャンプか
180774RR:2012/07/15(日) 22:57:09.88 ID:yvpruHGO
>>178
そのリアのでっかいバックは何処のやつですか?
教えろください
181774RR:2012/07/16(月) 02:17:29.75 ID:Ssjqkyxv
>>175
2日で1000kmか…自動車乗ったとない上に下宿先だから道が全然わからなくて手探り状態
182774RR:2012/07/16(月) 11:40:19.39 ID:1vOklSpn
>>180
TANAXのMFK-102です
色々荷物はいるのはいいんですが、徐々に前にせり出してくるのが難点です

誰か他に使ってる人いたら、せり出して来ないようにするアドバイス欲しいです
183774RR:2012/07/16(月) 12:18:06.35 ID:W5BUJ5X3
>>178
B菌かと思った
184774RR:2012/07/16(月) 19:43:12.32 ID:xBhiXYmu
>>182
MFK-101使ってるけど若干前に来るのはしゃーないと思うわ
逆に背もたれに使うぐらいの気持ちでいなよ
高速の時はかなり楽w
185774RR:2012/07/16(月) 19:45:53.96 ID:m6EdI6TZ
>>184
バッグどこに固定してます?
ステップに固定したかったんですが、長さが足りなくて…
ズレ防止のベルトは調節しにくいし…
186774RR:2012/07/16(月) 20:33:39.57 ID:xBhiXYmu
>>185
オレの場合、前はタンデムステップにつけてるよ?
101と102じゃベルトの長さが違うのだろうか
後ろ側の固定は最初はタンデムグリップの部分で
GIVIキャリアつけてからはキャリアのフレームに固定してるよ
187774RR:2012/07/16(月) 20:41:35.79 ID:xBhiXYmu
バッグは一番小さいMFk-100だけど
ベルトサイズ変わらないモンでこの写真でカンベン
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1342438705870.jpg
188774RR:2012/07/16(月) 22:24:47.18 ID:m6EdI6TZ
>>187
おおーステップについてますね
長さが違うのかな?
GSRのリングベルトだと不安なので
ステップにつくとだいぶ心のゆとりが違うのでためしてみます
ありがとうございます!
189774RR:2012/07/16(月) 22:37:06.29 ID:xBhiXYmu
>>188
ベルトの長さは変わらなかったけど太さが違うだっけっぽいもんで
調整すれば届くんじゃない?
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1342445708421.jpg
上101 下100
190774RR:2012/07/16(月) 23:35:35.09 ID:m6EdI6TZ
>>189
わざわざ調べていただいて申し訳ないです…。
明日自分のでも試してみます!

ちなみに、サイドバッグはマフラーに当たっても大丈夫そうですか?
191774RR:2012/07/17(火) 02:02:53.74 ID:rpBiADd+
GIVIのキャリアを取り付けている方に質問
先日購入し取り付けをしようとしたらフィッティング出来なかったんですorz
グラブバー下のプレートの穴とマフラー下のプレートの穴とキャリアベース下の
バーの下側穴の3点をボルトで通す穴がバラバラ。プレート位置をどうずらしても
無理で残念だったけど返品し返金して貰いました
取り付け出来た方はすんなりと出来ましたでしょうか?
192774RR:2012/07/17(火) 09:42:43.88 ID:9kSY55WU
>>191
すべてのボルト類を緩く仮止めしてから、車のホイールを付けるように
順番に本締め。

最初何も気にせずに取り付けたら、同じような結果になったよ。
193774RR:2012/07/17(火) 16:32:19.41 ID:5dxAyycg
>>190
同じサイドバッグを純正マフラーで使ってるけど
熱的な問題はマフラーガードがあるから大丈夫。
ただし保護テープか何か貼ってないとキズだらけになるよ。
194774RR:2012/07/17(火) 20:35:04.88 ID:rpBiADd+
>>192
右側は説明書指示にもあったので出来そうだったけれど左側のほうの穴のズレが
ひどくて仮組みでもボルトが通せなんだった。
たまたま外れだったのかな・・・。
195774RR:2012/07/17(火) 20:37:07.88 ID:sUDnNKZZ
>>190
熱は大丈夫だよ、塗装は(^p^) アウアウアー
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1342524583011.jpg
>>193
塗装がハゲるよねw
196774RR:2012/07/17(火) 21:51:45.31 ID:X0rGMcnC
明日ほんまに250の発表あるん?
定価42万?実売は30万位?
197774RR:2012/07/17(火) 22:59:12.88 ID:1LTVYZ4e
「スズキがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。スズキのニューモデルです。
……快適でしょ? んああぁ、仰らないで。
車重が180kg。でも軽いバイクなんてスペックだけで、安定しないし、すぐ壊れるわ、すぐ歪むわ、ろくなことはない。
タンク容量もたっぷりありますよ。どんな長距離でも大丈夫。どうぞ回してみてください。
……いい音でしょう? 余裕の2本出しマフラーだ、馬力が違いますよ」
「一番気に入ってるのは……」
「何です?」
「……値段だ」
「わーっ、何を! わぁ、待って! ここで動かしちゃ駄目ですよ、待って! 止まれ! うわーっ!!」
198774RR:2012/07/17(火) 23:03:07.83 ID:EjJwCRby
>>197
変態スレでも見たけど
意味がわからない
どういう落ちなの?
199774RR:2012/07/17(火) 23:18:59.42 ID:O/GqfcIA
>>197
落ちが俺にも理解できん。
200774RR:2012/07/17(火) 23:55:16.52 ID:YUJ9UxZW
>>197

これのおもしろポイントをおしえてくれ
201774RR:2012/07/18(水) 00:26:45.36 ID:SsK/cpL7
実売25マソくらい希望
202774RR:2012/07/18(水) 00:31:26.99 ID:V4qlX9hc
コマンドーネタ
203774RR:2012/07/18(水) 07:16:27.11 ID:V8ARUVtJ
>>201
おまえは新車を買う資格なんて無い
204774RR:2012/07/18(水) 08:13:55.19 ID:R3hDP0u+
GSR250って評判の悪いGSR400系のデザインだからなぁ
ヤマハがYZF-15R30万ちょいで出すみたいだしタイミング遅すぎた予感
205774RR:2012/07/18(水) 11:58:18.61 ID:IViTVsCy
人事のニュースリリースが公開されたけど
つまり今日GSR250は発表されない?
同じ日に発表するのならいっぺんに発表するよね
206774RR:2012/07/18(水) 12:46:46.96 ID:aC2tYOsM
250は定価設定をギリギリまで下げてるから値引きで30万とかはまず出ない(保障なし並行輸入車は知らんが
見積もりだしてもらって予約してきたが、今からだと納車まで2・3ヶ月待ち
ま、広範囲で売るから仕方ないね
207774RR:2012/07/18(水) 12:48:46.12 ID:Elrob3cE
>>206
いくらだった?
208774RR:2012/07/18(水) 12:59:06.12 ID:aC2tYOsM
>>207
詳細は書けない。口止めもあるし結構値引いてもらったから…
まあ、グラストラッカーを選ぶ理由が無くなるぐらいとだけ
209774RR:2012/07/18(水) 13:28:25.17 ID:Elrob3cE
えー、気になるなあ
グラトラの新車最安値が26万くらいだから
そのあたりなのかな
210774RR:2012/07/18(水) 13:41:29.27 ID:F7OI7JDZ
>>208
ハイハイ、ネットでなんでいえねーんだよ 名無しの癖にさーFBじゃあるまいし
なにもねーくせに思わせぶりに書いて煽るのは高校生までにしてくんない?おっさん?
211774RR:2012/07/18(水) 13:41:53.83 ID:Elrob3cE
公式キター
438900円
212774RR:2012/07/18(水) 13:49:01.81 ID:f+iOTWmR
213774RR:2012/07/18(水) 14:00:13.07 ID:aC2tYOsM
>>210
発表までは約束もあって価格については書けなかった
名無し書き込みでもリアルで付き合いのある人との約束は守るさ

>>207
コミコミ48万でした。実際にはもうちょっと安くしてもらったけど(汗
214774RR:2012/07/18(水) 14:23:51.33 ID:nLIJ++zK
400の定価の6割くらいか

ツインだしなんか割高感
ニンジャいくらだ?
215774RR:2012/07/18(水) 15:07:30.78 ID:rDWGPT8v
プチキング、決算期には30万くらいで売ってもらえそだなw
216774RR:2012/07/18(水) 15:32:19.55 ID:S3vHmMTc
438900円か
CBRより1万安いだけってのが
言うほど頑張ったイメージがないな
年間2000台じゃ仕方ないんだろうけど
ヤマハのYZF-15Rが30万くらいらしいけど排気量の差こそあれフルカウルのあっちに結構流れそうだな
217774RR:2012/07/18(水) 15:49:48.23 ID:bNAmbuxp
安いような大して安くないような
218774RR:2012/07/18(水) 15:54:16.36 ID:Elrob3cE
ギアチェンジの目安を教えてくれるとか本当に便利になったもんだな
メーター類だけグラトラあたりにも採用してほしいくらい
219774RR:2012/07/18(水) 16:03:48.46 ID:fS7sWt7w
二気筒なのに
単気筒のCBR250Rに馬力もトルクも負けて、重いって
後出しのわりには....

あとは乗った人のインプレ次第かのう...
220774RR:2012/07/18(水) 16:51:45.66 ID:F28dDe1/
>>219
高級感がする
221774RR:2012/07/18(水) 17:08:40.22 ID:S3vHmMTc
2本出しマフラーもチェーンメンテとか考えると何の利点もないからなぁ
222774RR:2012/07/18(水) 17:27:28.25 ID:mafLVAv5
>>198->>200
元ネタはA.シュワルツネッガー主演の「コマンドー」
ディーラーに勤めているターゲットを抹殺する時の会話

なんでコレが貼られるのかはワカラン
223774RR:2012/07/18(水) 17:49:21.25 ID:+Ob7fOLR
それなりに車格のあるバイクなのかな?
タイヤは140サイズなので、細すぎるということはないか

乗り出しで40万前半なら期待大。
224774RR:2012/07/18(水) 18:19:29.70 ID:Um+sl42f
メーターフル装備で良いなぁ
マフラー交換とセンタースタンド取っ払えばどれくらい軽くなるんだろうな
225774RR:2012/07/18(水) 18:32:16.70 ID:ZejY9uaD
226774RR:2012/07/18(水) 18:53:18.97 ID:zRY3B2+3
250のカラーは黒のみ?
227774RR:2012/07/18(水) 20:50:12.87 ID:bWEGJvsl
250の色は赤、黒、グレー
どうせなら奇抜な色が欲しいかな
黄色とかパッションピンクとか
228774RR:2012/07/18(水) 21:30:09.56 ID:qvfuMq7P
Ninja、CBRを徹底的に研究した結果のバイクだから、実は凄いってことないかな?


徹底的に研究した結果、直接対決は避けてネイキッドにしたとかだろうけどwww
229774RR:2012/07/18(水) 22:20:44.60 ID:xqMBJURm
ライバルはYBR250とか
同じエンジン?のヒョーチョンとかじゃないか
230774RR:2012/07/18(水) 23:36:34.43 ID:aNcmLgCQ
YBRの方がかなり安いけどな。同じ中華バイクなのに
231774RR:2012/07/18(水) 23:45:03.41 ID:fS7sWt7w
>>228
単気筒のCBRと回転数一緒で

燃費・馬力・トルク・重量で全部負けてる.....

その二つに勝ってるのってタイヤの太さくらいじゃ.....
232774RR:2012/07/18(水) 23:47:44.78 ID:F7OI7JDZ
メーター周りがカッコよければいいんだよ
233774RR:2012/07/19(木) 22:28:07.44 ID:r93+UCtb
トルクに関してはピークパワーがすべてじゃ無いんだがな
全域でフラットなトルク曲線のバイクの方が扱いやすく速い
234774RR:2012/07/20(金) 11:59:26.54 ID:PssOahdm
すぽ☆スタが実は速いのも、そこが理由
235774RR:2012/07/20(金) 23:26:28.12 ID:P41flaAk
今日から代車としてレンタルしました!
ずっとCB400SBに乗ってたからなのか、同じようにバンクしようとしたらハンドルが
勝手に凄い内側に切れてこけそうになった。
GSR400って少しハンドル切っただけで、こんなにも内側にきれちゃうの?
怖くてバンクできないよ・・
236774RR:2012/07/21(土) 00:42:24.98 ID:2wAN+u4N
>>235
タイヤのもんだいじゃね?

エンジェルに変えたら低速の切れ込み消えてニュートラルになった。
237774RR:2012/07/23(月) 00:28:07.44 ID:TUPT81lT
休日出勤を少しでも楽しもうと思って車載動画撮ってみたんだが、
帰ってきて見返したら全然面白くなかった。
首都高ぐるぐるとかすりゃよかったな…
238774RR:2012/07/23(月) 13:01:37.47 ID:EqghuDb4
保守
239774RR:2012/07/23(月) 13:06:19.42 ID:zU+KSvpA
750のヘッドライトって400につくのかな
今まででこのスレでやった猛者はいない?
240774RR:2012/07/23(月) 15:07:57.73 ID:9TUi0iLt
>>235
けっこうな力で あて舵してやるといいよ
すぐ慣れるから大丈夫
241774RR:2012/07/23(月) 22:52:41.42 ID:qha5P6c6
400欲しいんだが
中古こなれてないね(´・ω・`)

09〜 を狙ってるんだか馬力以外で何か違いあるの?
242774RR:2012/07/23(月) 23:19:33.47 ID:TrWSFwLF
>>241
スロットルボディの清掃
243774RR:2012/07/24(火) 00:03:02.29 ID:Ct4HCrco
重くて楽しくないスカブ下取りで
GSR400ABS注文してきた。納車の週末が待ち遠しぃ。
244774RR:2012/07/24(火) 03:57:00.62 ID:gYkV1O4e
倒れても 倒れても尚 我が体 ヒョロいままなり ぢっと手をみる

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343062982187s.jpg 田舎道を走っていて偶然見かけた荒城
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343063298442s.jpg 


ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343063654726s.jpg ドイツのドレスデン市街
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343064171285s.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343064429249s.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343064756593s.jpg ペロペロ(^ω^)

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343067051419s.jpg ドレスデンのスズキディーラー
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343068616246s.jpg 汚れたプラグとイケメンメカニック
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343068972008s.jpg ドレスデンスズキの皆さん。ピンボケでゴメス

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343065267424s.jpg 原発シリーズ

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1343065724505s.jpg またまたチェコの田舎


綺麗なバイクだろ?
折れてるんだぜ、レバー……
245774RR:2012/07/24(火) 06:49:29.43 ID:3fOB2LyQ
>>244
無事で何より。

まんまドラクエの世界ですやん。
246774RR:2012/07/24(火) 10:23:18.92 ID:6BpIq7DS
>>244
きたー!

チェコはビールうまいからいいよね!
ドイツにはいかないの?
247774RR:2012/07/24(火) 11:29:25.55 ID:4k8bz/BK
>>244きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
248774RR:2012/07/24(火) 12:32:33.84 ID:gYkV1O4e
>>245
マジでドラクエです
田舎の方だと、石を投げれば城に当たるってくらい見かけます

>>246
ロシアでもハンガリーでもオーストリアでもドイツでも、
今まで走って来た全ての国で、GSで酒を売っていると言う事実
欧州はGSがコンビニ兼ねていて非常に便利です
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1343100581599.jpg

>>247
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== _ / ̄ ̄ ̄/
                 \/___/
       ( ゚д゚ )
       .r   ヾ
     __|_|  |_|  
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
249774RR:2012/07/24(火) 17:15:28.70 ID:Nr4EBEhA
>>244
生存報告乙
CGみたいな世界だな。

>>247
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== _ / ̄ ̄ ̄/
                 \/___/
       ( ゚д゚ )
       .r   ヾ
     __|_|  |_|  
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250774RR:2012/07/24(火) 19:12:52.49 ID:0FU3UxPm
羨ましいな!やっぱ英語堪能じゃないと厳しい?
251248:2012/07/24(火) 20:05:56.45 ID:M/1l982Y
バルト海上なう

>>250
やー世界って寛容なもんですよ
雨で濡れて電子辞書壊れたけれど何とかなるなる
行けばどうにでもなっちまうもんなんですよ
そういう風に人間の社会は出来てます
今時の海外旅行なんてイージーモードなんですって
今だって船の上からネットやってますし、世の中色々便利になってるんですお( ^ω^)

先進国&準先進国に関しては、だけどね
進んだ国でもゲスはゲスだけどね

言葉喋れたほうが17倍便利で安全で楽しいってのは言うまでも無いでござるw
252774RR:2012/07/24(火) 20:12:52.80 ID:0FU3UxPm
>>251
ありがとう 俺も行くわ
253774RR:2012/07/24(火) 20:52:03.57 ID:X3osuXaz
>>248
大変そうだけど、楽しそうだなぁ…
うらやましい

触発されて、日曜に足尾銅山行って来た
初めてソロツーで300km超
疲れたけど充実感がハンパないね
ツーリングサイコー
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYr5LtBgw.jpg
254774RR:2012/07/24(火) 20:58:27.19 ID:M/1l982Y
連レス&長文ゴメス
犠牲者が出てる事だし、迂闊な真似をして欲しくないので

>>252
バイクで行くならチェーンロックとバイクカバー必ず持っていってね
あと、ゆとりと呼ばれようがキャンプ場以外で野営なんてするもんじゃないよ
ホステルに泊まる時はどんなにいい人でも心の奥底では警戒しておいてね
現地の人の注意や警告は素直に受け入れる様に
「この辺りは泥棒が出るから監視のある駐車場付きのホテルが良い」とか言われる事あるから

ロシア:ハバロフスクを出発して暫くの場所で、荷物満載のバイクが珍しかったのか、車に乗ったチンピラ数人に声を掛けられる
     途中から相手するのが嫌になって「こんな成りしてるが仕事で来てる」と言って、元会社の社員証を見せてみたりしたが
    「仕事なんかどうでもいいから俺の家に泊まって行け!」しつこ過ぎ。結局は断りきってオサラバした

    ・チタ手前200kmくらいの地点で「たかり」に合う。アムール人?写真取ろうとしたら嫌がってたし、言いたかないがマジ土人ぽかった

ウクライナ:キエフの街中、雨が降ったので大勢の人が雨宿りしている所にジョギング中の男がやって来た
       暫くすると、近くに居た現地人っぽい女の子二人組みに「肩に鳩を乗せて写真撮ってあげるよ!」
       女の子の次に自分に同じ事を言ってきて、半ば強引にこちらのカメラを使って撮影される
       そのあと「500円よこせ」。勿論目の前で全部データ消してやった。
       人が大勢居たのでガチ喧嘩には発展せず。ガンの飛ばし合いにはなったけど、
       喧嘩とかやった事ない元いじめられっ子だったのでちょっと玉ヒュン。情けない

ハンガリー:ブダペストの現地人に最初に掛けられた言葉が「Hi. I’m Homeless」
       割りにでかい体格の結構颯爽とした動きで、お前の様な(ry 
       無言でスルーしました。路上生活者も多し

エストニア:ゴミ漁りを仕事にしているらしいルンペンに2回声を掛けられる。用件は分からないけれどスルー
255254:2012/07/24(火) 21:00:32.47 ID:M/1l982Y
あと、バスや電車の中でいきなり大声で叫びだす様な基地外は結構何処でも見かけます
路上生活者とか、日本とあんま変わりませんけど、やっぱ言葉が分からないし
何されるか分からない恐怖もあるのでくれぐれも近付かない様に
ウクライナ以降は基本的に平和で安全なんですけどね。特にハンガリーからはバイク天国
宿泊はキャンプ場で一泊2000以下だしビールも美味いし

「故郷は 遠きに有りて 想う物」と言いますが、海外旅行の経験があると
日本が本当に便利で清潔で安全な国だって痛感します。高いと感じるのはビールくらいです
それと同時に、日本のバイク環境・ツーリング環境は諸外国に負けないくらい素晴らしいとも思います
夏の北海道に代表される日本各地の景勝地は、世界の名所に引けを取りませんですよ

>>253
佐渡島にレンタルバイク屋さんがあるんだよ
銅山の次は金山なんてどうかね フヒヒ

以上でROMります。オーバー
256774RR:2012/07/24(火) 21:43:38.32 ID:X3osuXaz
>>255
ありがとうゴザマース
やっぱそっちはタフなツーリングですねw
無事また日本の地を踏めるよう、影ながら応援してますよ
お気を付けて!

金山…ゴクリ
257774RR:2012/07/24(火) 22:44:32.27 ID:6BpIq7DS
俺もロシアで酔っ払いに絡まれてドイツではレンタルバイクでツーリング中ツレが泥棒にあった

でもどこの国にもバイク好きはいるし、ハンガリーではGSXーR海苔のおっさんが飯おごってくれた
バイクで行くとそういうバイク好きといっぱい会話出来るのが楽しそう
ヨーロッパの感染者と話したい
258774RR:2012/07/25(水) 10:13:43.99 ID:AvY7fV0X
バルト海上ってことは、お珍子半島の先っちょから攻め上がるかんじかな
いいなあ、北欧
259774RR:2012/07/26(木) 05:29:15.87 ID:JOMfJlte
先日GSR400を納車したんだが
ミラーの振動すげえな・・・ここまでとは…
皆さん振動対策してる?
もししてる方居たらどのような対策しているか教えて頂きたいんだが・・・
あと純正以外でどのミラーがお勧めか教えて頂きたい
260774RR:2012/07/26(木) 10:30:27.98 ID:oFfJU5hC
>>259
5000-6000付近のブレは純正でも後ろの車判読不可能・・・
俺は諦めて慣れたわ
「こんなもんだ」って
ナポのシャークにしたら余計酷くなったのは内緒だ
261774RR:2012/07/26(木) 12:00:51.37 ID:KJS0ThDh
>>259
ナポレオンのリュートミラーに変えたけどほとんど変化ナシだった。
6000付近で後方確認する時はミラーを手で押さえてるわw
262774RR:2012/07/26(木) 13:36:24.51 ID:w3ys+BGs
後ろ見るときだけクラッチを切るとかでなんとかなる
263774RR:2012/07/26(木) 16:50:47.78 ID:AUvxRdte
まぁ、シングルに比べたらマシだし
264774RR:2012/07/26(木) 19:43:53.17 ID:P8L0jAcH
マイチェン後のメッキミラーつけてるけど、どの回転数でも普通に後ろ見えるよ?

マイチェン前のは知らんけど。
265774RR:2012/07/26(木) 21:55:52.49 ID:dDIWFOB5
バロンでGSR400の新車いくらです?
266774RR:2012/07/27(金) 02:54:57.46 ID:gnKH9TkF
このバイクにしか乗った事ないからブレとか解らない……
他のバイクってそんなに安定してるのか
267774RR:2012/07/27(金) 05:59:25.44 ID:ouimkEAI
>>266
同じスズキのグラでも試乗してくるといいよ・・・
ちなみに振動多そうなドカ車もこんな共振みたいなブレブレ症状はなかったなぁ
なので話題になる
L0から改善してるという事でK7〜K9乗ってる人だけの悩みなのかな?
268774RR:2012/07/27(金) 06:14:00.46 ID:lriiJUX3
>>265
定価の一割引きに諸経費で、乗りだし価格は定価になるw

新車の400はABS付きだけみたいだが?
269774RR:2012/07/27(金) 09:56:59.84 ID:jqvKmxxx
本日GSR400を納車しました。
とりあえずうれしすぎて道行く人に
人差し指と中指の間に親指を入れて
ヤエーしてきます。
270774RR:2012/07/27(金) 12:31:06.37 ID:sHR2dfyx
>>267
L0ブレないよ。俺のはZ1000のミラーにしてるから多少ブレてるけど
あとオイル10W-50にしたら多少マシになった気がする
271774RR:2012/07/27(金) 14:13:49.01 ID:mlBQG11t
ABS菱形ミラーで確かにブレブレだけど特に困ったことは無いなー
後方確認するときもなんか来てるなーってのが分かれば充分
はっきり見たい時はクラッチ切ってアクセル戻せばブレ止まるし
272774RR:2012/07/27(金) 14:38:25.21 ID:uy57xr/S
すり抜けしたとき車のミラーにぶつけてしまったからノーマルから変えようと思ってたけど、5,6千回転のブレは変わんないのかあ
273774RR:2012/07/29(日) 03:28:25.97 ID:jQ/D4wy6
k9海苔ですが、ぬあわくらいで巡航してても純正のメッキミラーでブレは無いのう
274774RR:2012/07/30(月) 22:07:27.68 ID:6+Cz1lNC
お兄さん教エロ じゃなかった 教えてください。
400のK6海苔なんですが、
アンダーカバーあたりから出てる2本の切れているホースみたいなのって
どんな役割があるのでしょうか?
うまく説明ができないので画像を送付致します。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0704027-1343653569.jpg
275774RR:2012/07/31(火) 03:30:33.97 ID:0ChEFjzh
給油口付近の水抜
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 06:39:30.07 ID:+8BGMcon
白400ABS納車されました。
慣らし五千縛りだと原2に置いてかれるw


乗っていてハンドルが少々広く遠く感じるので
おすすめのハンドルあったら教えてください。
277774RR:2012/07/31(火) 14:01:11.09 ID:a/DwyP7h
>>275

ありがd
278774RR:2012/07/31(火) 17:13:24.94 ID:zPvTrGlb
400ノリだけどキャンツーとかで傷ついちゃったし
いっそのこと色を変えようかと思う。。。
279774RR:2012/07/31(火) 17:55:43.48 ID:QErDgm+0
緑はと黄色はまだ出てないよね
280774RR:2012/07/31(火) 22:22:37.16 ID:nfR00EFG
立ちゴケした
左手小指が押し潰された

暑いからボーッとしちゃうね気をつけよう
281774RR:2012/07/31(火) 23:37:14.07 ID:aMpePk2y
クラッチレバーは無事だったか?!
それとシフトペダルの先は無事か?!
小指は気の毒だったな
282774RR:2012/08/01(水) 13:16:14.73 ID:wszi71n0
身体を先に心配してあげてw

250が出たけどかなり重いんですね
重量があまり変わらないなら400にしようかな...
283774RR:2012/08/01(水) 14:04:54.01 ID:HUsL+bjI
>>282
GSRの250と400は比べるものではないと思うが
284774RR:2012/08/01(水) 15:32:48.87 ID:URWAKCJM
>>279
緑と黄色ですか。。。
ブリティッシュグリーンと黄色はありかも
285774RR:2012/08/01(水) 20:07:17.81 ID:QTMy9dbN
立ちゴケしてもフレームはキズとか大丈夫なモンですか?
286774RR:2012/08/01(水) 20:17:16.95 ID:ePkdZBEF
エンジンガードおすすめするわ
俺はスライダーだけどな
287774RR:2012/08/01(水) 21:25:36.41 ID:avMB3XKr
エンジンガード確かに欲しくなった
帰宅したら傷の具合上げますね
288774RR:2012/08/01(水) 22:08:14.13 ID:6yQHhsY2
たまたま行ったバイク屋にGSR400置いてたわ
エンジンかけて貰ったら余計に欲しくなってもうた
行かんかったら良かったorz
289774RR:2012/08/02(木) 00:10:51.30 ID:oxellSfy
>>288
出会えたことに感謝して
290774RR:2012/08/02(木) 03:23:02.94 ID:TPNqet1o
ガンメタ400ABS納車しました!
バイクにまたがるときに足がテールに当たる…
291774RR:2012/08/02(木) 05:58:56.07 ID:dXssESdl
>>290
身体硬いなぁオラぁ!!!
292774RR:2012/08/02(木) 11:08:16.66 ID:2108Owyc
293774RR:2012/08/03(金) 07:00:31.21 ID:1YKp73dh
盆に山口から岐阜目指す。パニア重ぇ
294774RR:2012/08/03(金) 08:08:05.48 ID:5BJw4eLN
GSR400にちょうどいいシートバッグないかな
あの頼りない、荷かけループでちゃんと固定できるんかな
295774RR:2012/08/03(金) 09:23:20.33 ID:STKUmT5w
>>294
日帰りの想定?
MFK-063使ってるけど使い勝手は良いよ。
固定はシートにベルト通すから、それが面倒と言えば面倒。
バッグ自体はバックルで脱着できるからすごく便利。
走っててズレたりとかはしたこと無い。

とりあえず参考までに。

296774RR:2012/08/03(金) 12:23:56.11 ID:1YKp73dh
>>294
スポーツシェイプシートバッグ使ってる
形状的に物はあまり入らんし使い勝手はアレだがシルエットが気に入ってる
297774RR:2012/08/03(金) 13:58:16.93 ID:b3djKXfz
ふむ 

595 774RR sage 2012/08/03(金) 13:48:24.43 ID:jJQFnvuf
うひひhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjJnzBgw.jpg
298774RR:2012/08/03(金) 18:32:03.23 ID:t25ZASz2
明日は初めてタンデムツーをしてみる(゚Д゚)
299774RR:2012/08/03(金) 18:46:20.49 ID:cz2HB9Px
>>298
タンデムは母ちゃんか?母ちゃんなんだろ!?母ちゃんだと言え!!
300774RR:2012/08/03(金) 19:28:55.97 ID:W96UdKUO
俺は明日妹乗せるけど。
ツーリング連れてけってうるさくてな。
301774RR:2012/08/03(金) 20:35:21.63 ID:S/N2xmc/
オレは死神ちゃん!
昨日は愛車のメンテナンス手伝ってもらったよ!なんか部品が余ったけど。
「事故ったら面倒みてあげるからねっ///」だって〜カワイイナー
302774RR:2012/08/03(金) 21:09:10.40 ID:IA81ahi9
>>300
お兄さん僕もお供します
どこに何時集合っすか?
303774RR:2012/08/03(金) 21:51:39.66 ID:VwVjU77Y
中古で購入を検討してるが、なかなかタマ数が少ないな・・・。
304774RR:2012/08/03(金) 21:55:46.69 ID:b3djKXfz
>>303
09〜はもっとないな(´д`)
305774RR:2012/08/04(土) 09:58:47.34 ID:zy7OYhtD
>>300-303
こいつら最高にきめぇwwwチラチラこっちみてんじゃねーよwおっさん^p^;
306774RR:2012/08/04(土) 10:02:37.90 ID:LcyaxRXx
GSR600はレギュラー指定でしたっけ?
愛車を長持ちさせるにはハイオク入れた方が良いのかなあ
307294:2012/08/04(土) 10:08:07.71 ID:NQSlpYFI
>>295
>>296
回答ありがとうござんす
二泊ぐらいするし、お土産もあるからもう少し大きい方が良いかな、という感じです
ただ、どちらもローフォルムで跨りやすそうなので、これに似たのを探してみます
308774RR:2012/08/04(土) 13:36:28.14 ID:hVkKNFs6
鈴木世界で250の試乗会やってるお
行きたいけどヘルメット持ってきてねぇ…orz
309774RR:2012/08/04(土) 13:38:20.01 ID:2+r6jwJv
400ccのタンデムはちょっときついね(゚Д゚)
310774RR:2012/08/04(土) 19:03:34.74 ID:AjXu698O
>>309
じゃあGSR400でタンデムってきついの?
いや予定はないけどさ
311774RR:2012/08/04(土) 19:50:14.85 ID:2x0DdL8q
>>305 悪ぃな。予定通り妹とツーリングしてきたわ。
そう僻むな。所詮妹だわ
312774RR:2012/08/04(土) 20:48:47.50 ID:2+r6jwJv
んー80キロと50キロのタンデムはきついかも(゚Д゚;)
とはいえ山道、有料道路はきちんと走れたよ(゚Д゚)
普段の100キロの感覚で走ると80キロしかでなかった(゚Д゚)
313774RR:2012/08/05(日) 08:33:45.24 ID:w1yecBO6
バイク盗まれました。
314774RR:2012/08/05(日) 11:08:25.80 ID:MwDbpiP7
また新車が買えるじゃない!
315774RR:2012/08/05(日) 19:33:34.05 ID:ivM5ZJo1
友達のせたら思いのほか重いわ
あれ以来タンデムはぬいぐるみと決まってるんだ

('A
316774RR:2012/08/05(日) 22:51:19.26 ID:2zVIOlrP
>>315
J( 'ー`)し.....
317774RR:2012/08/05(日) 22:57:54.02 ID:1dHzJASe
今日レンタルバイクでバンディット借りて乗ってみたんだが、GSRの方が楽しかったな…
重さもホイールベースもたいしてかわらんってのもあるけど、
普段乗り慣れてるGSRがいかに素晴らしいか再認識した
ただ加速はすごかったわ。
タンデムで口論になってイライラしておもくそスロットル開けたら後ろが落ちそうになって涙目で謝ってきた
俺も怖かった
318774RR:2012/08/06(月) 08:21:30.68 ID:VaOGVF2t
GSRで120psくらいほしい(゚Д゚)
大型の免許ないけど(゚Д゚)
GSX-Rのエンジン乗らないのかな?(゚Д゚)
319774RR:2012/08/06(月) 09:11:26.00 ID:N9H9uJL+
菌王様がおられますぞ
320774RR:2012/08/06(月) 11:31:49.19 ID:FwJJ2y6E
菌王復活しないかな
321774RR:2012/08/06(月) 16:54:39.77 ID:uqtwesJO
GSX-R1000ベースの菌女王が出るに違いない
ブサがFMCする時期でもあるので、それに期待したいが2年はブランク開くような気がする
322774RR:2012/08/06(月) 18:14:00.89 ID:+UhMTF9e
ネイキッドでそんな馬力いらんわ
gsr400でもう完成されてる
323774RR:2012/08/06(月) 19:33:58.90 ID:I3Sl2bpV
>>322
GSR600再販してほしいわ。
今、400乗っててほぼ満足してるけど、もうちょいパワーほしい。
324774RR:2012/08/06(月) 20:33:26.73 ID:VaOGVF2t
GSR750のエンジンは見た目400とかわらないんだよなぁ。。。
乗らないかなぁ。。。
325774RR:2012/08/06(月) 20:37:36.26 ID:/2ODj16n
日本の正規ラインナップだと400以上はすぐに1250の
バンディットしかないから600から750クラスも欲しいね
326774RR:2012/08/07(火) 00:04:34.64 ID:qc8q9eNb
それだけ日本市場が死んでるって
こった。GSR400でさえ乗り出すのが面倒
な時あるし。でも好きで買ったバイクだ。
327774RR:2012/08/07(火) 00:31:29.25 ID:05I5pfFf
最近の若い人って車とかバイクに興味ないからなぁ
安くなれば乗る人もおおくなるんだけどね
だいたいのバイクはリッター20kmはしるんだからエコカー減税とか欲しいな
328774RR:2012/08/07(火) 11:22:30.79 ID:VM5al/aY
みんなバイクなら渋滞もないのにねぇ
まぁ、自動車がなくなるとみんな貧乏になっちゃうけどさ
329774RR:2012/08/07(火) 11:24:51.89 ID:0wREVoc7
>>328
それはそれでベトナムみたいになっちゃうと思うんだわ
http://www.youtube.com/watch?v=n-8BObPsfg8
330774RR:2012/08/09(木) 02:35:34.28 ID:a+SK7eZW
保線
331774RR:2012/08/09(木) 03:45:16.87 ID:vWGkufhX
業物さんいつもお世話になっております
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=46839

現在位置:ノルウェー、アルタ
北極海に着いちゃった
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1344451324634.jpg
332774RR:2012/08/09(木) 05:15:38.93 ID:kEJja6C6
>>331
ウォー!!待ってたぞこのやろう!!
楽しんで旅できてるようでなにより。
しかし、北極海かぁ、えらいとこまでいったもんですな。
これからの旅も無事を祈る。
333774RR:2012/08/09(木) 05:26:03.74 ID:YVzxdzGy
>>331
ロシアに居た頃の何時死ぬかのドキドキ感が無いな
334774RR:2012/08/09(木) 05:28:37.75 ID:YVzxdzGy
いや、気を抜いた時が一番危ないな
335774RR:2012/08/09(木) 05:38:57.92 ID:vWGkufhX
336774RR:2012/08/09(木) 07:09:02.04 ID:EbWsvGZx
>>335
できたらパスポートの、入国のスタンプうp願えないだろうか。
ああいうのみるの好きなんだ。
337774RR:2012/08/09(木) 07:45:50.42 ID:vWGkufhX
>>336
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up191545.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up191546.jpg
上がロシアとウクライナ
下がハンガリーどす
ハンガリー以降はシェンゲン協定加盟国のみを通過してるのでノーチェック
国境の検問所は無人の廃墟ばかりですお

ついでにロシアの商用ビザ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up191548.jpg
338774RR:2012/08/09(木) 09:22:35.73 ID:8JD0OSOd
何て書いてあるかさっぱりわからねー
ところでタイヤさんはまだ大丈夫なのかしら?
339774RR:2012/08/09(木) 09:27:27.71 ID:r+8xtgmA
>>331
うぉー、ご無事で何より。
GSRスレ最大の楽しみだわw

ヨーロッパ最北の地とはすごいね。
これからのルートはアフリカに向かっていくんだろうか。
何にしても旅の安全と平和を祈る。
340336:2012/08/09(木) 09:40:54.10 ID:TWsL/HgD
>>337
ありがてぇ、ありがてぇ♪
キリル文字っていうんだっけか
普通のアルファベットにちょっと似てるけど
異なる読み方したりするやつ。あれなんか好きだわ。
ところで、なぜ商用ビザなん?



341774RR:2012/08/09(木) 15:01:42.76 ID:SPjz6PrC
>>335
事故ったの?新聞沙汰?
342774RR:2012/08/09(木) 18:42:59.97 ID:vWGkufhX
おはよう

>>341
60kmで転倒してドクターヘリで病院送り→2日入院したけど、何とも無いぜ
レスキューの人曰く「長年4輪車が走ってできたアスファルトの轍の淵で滑ったんじゃないか」って事だった
ノルウェーで3本の指に入る危険な道路だって
冬季はガッチガチに凍り付いちゃうらしいけど、夏でも危険なのには変わりなかったでござる

しかし田舎の地方紙で書く事無いからって新聞に載ってしまうとは恥ずかしいorz
343774RR:2012/08/09(木) 19:15:34.10 ID:id8yhh8s
無事でなにより
その新聞は地味に捨てれんわな
344774RR:2012/08/09(木) 20:30:32.17 ID:eIz00yYI
怪我ないみたいでよかった
345774RR:2012/08/10(金) 03:19:05.01 ID:b8R44Ack
>>342
無事で良かった。

クラッチレバー逝っちゃってるけど、車体のダメージはいかが?
346774RR:2012/08/10(金) 04:15:43.93 ID:iQ8Upul7
>>340
ロシアとかベラルーシとかは、通常の観光ビザで入国する際には最大30日しか滞在できない上に、
バウチャーって言う滞在するホテルの予約とか旅程とかを記載した、証明書みたいなのが必要なのれす
商用だと最大90日間でバウチャーも必要無いから、完全な自由旅行の場合は商用が必須になるのれす
まぁロシア人も辟易してる様な、古い時代のシステムですだよ

車体のダメージ
・車体左側のカウル破損(ウィンカー部分は無事)布テープで塞ぐ
・左側、メインフレームの端部がちょっとだけ削れる
・クラッチレバーのホルダー部分がポッキリ。交換済み
・左のステップが根元からポッキリ。交換済み
・左のサイドケースが破損。アロンアルファと光硬化パテと布テープで補修
・サイドケースのホルダーが固定されている部分の、パッセンジャーシート付近のカウルを破損

エンジンの調子はちょっと異常が有ると思う。
軽く吹かした後にアイドリングが安定しない時がある
倒れたのが左側だったのでオイルや冷却水、フルード等の漏れは無し
後は上でも書いたけど、多分ハンドルが微妙に曲がってる様に見えるんだよなぁ…
まぁ走行自体には問題ありません
強い子だよ、本当に
347>>346:2012/08/10(金) 07:21:24.20 ID:Eh+Erz+1
詳しくありがとう。
欧州はまだいいとして、その先のアフリカ大陸を走るのにはケース破損やエンジン不調、ハンドル等少し不安が残るな…。
とにかく気をつけて。
348774RR:2012/08/10(金) 07:26:14.78 ID:RbHBcjU+
>>346
こちらはもうすぐ夏休み

お気をつけて!
349774RR:2012/08/11(土) 16:02:24.91 ID:5jLBnk7T

 07契約してきましたー!

 皆さんの仲間入り。゚(゚´Д`゚)゚。
350774RR:2012/08/11(土) 16:21:42.93 ID:Yhz9UN5H
ロンツー初日から雨かよ...orz
351774RR:2012/08/11(土) 17:43:08.67 ID:RKujLMRc
雨でも雪でもツーリングする
それが保菌者だろ?
352774RR:2012/08/11(土) 19:05:23.36 ID:T5NXSiAR
リア太いからチャーン巻けば雪上でも行けた
353774RR:2012/08/11(土) 20:23:08.49 ID:oAaEeba7
明日の夕方、いよいよ納車だぜぇ!
楽しみで眠れそうにない(´・ω・`)
354774RR:2012/08/11(土) 20:45:29.01 ID:Yhz9UN5H
せっかく綺麗にしたのに雨で汚れたよ
このロンツーを終えたら
GSRの色を変えよう (´・ω・)
355774RR:2012/08/11(土) 22:37:14.17 ID:a0iO3Fc7
GSR600が欲しいです。Goobikeで調べてみたのですが、全国に8台しか
ヒットしません。こんなに人気の車種なのでしょうか?

出来たら通販は避けたいです。
レッドバロン、スズキワールドどちらで購入する方が良いですか?
356774RR:2012/08/11(土) 22:40:27.17 ID:rH9zKGZV
納車されました
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto020856.jpg

ナラシは500kmまで5千回転、1000kmで七千回転
1500kmで九千回転、2000km終了って感じでOK?
357774RR:2012/08/11(土) 23:23:45.12 ID:Yhz9UN5H
今のは車もバイクも慣らしとかいらないよ
ただ最初はちょっと早めにオイルを交換した方がいいかもね
358774RR:2012/08/12(日) 01:53:36.47 ID:PfZczO81
>>355
750にしときなさい
359774RR:2012/08/12(日) 09:42:58.59 ID:5SYgXFSq
>>356
かっこいい
360774RR:2012/08/12(日) 10:52:12.32 ID:8rIzAAck
>>356

白もええのぅ…
361774RR:2012/08/12(日) 12:15:19.63 ID:7UbwIanU
ホイールの色が渋いのよねー
俺の真っ黒ホイールは・・・リムテープで少し
362Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2012/08/12(日) 18:13:11.69 ID:binTgSP5
>>356
かっこいいー。
363Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2012/08/12(日) 18:14:31.59 ID:binTgSP5
でも写真の腕はいまいちだなぁw
もっと他の写真もおながいします。
364774RR:2012/08/12(日) 21:08:39.92 ID:8RRmQcEQ
>>356
格好いいがライトとフロントフェンダーの隙間が気になる
つーか他の部分のボリューム感に比べフロントフォークが細く感じるのです
365774RR:2012/08/12(日) 23:18:08.26 ID:8rIzAAck
こっちも無事に納車されたぜ!
嬉しさのあまり、70kmほど街乗りで楽しんできたぜ!
そして、先ほど近所のスーパーで買い物した後、見事に立ちゴケかまして外装慣らしも完了!






orz
366774RR:2012/08/12(日) 23:35:05.91 ID:7UbwIanU
>>365
後はフルバンク停車を決めれば完璧さ・・・
ステップやレバーを折らないように・・・祈るぜ
367774RR:2012/08/13(月) 00:04:32.91 ID:6GmRPY1O
>>365
それは勘弁ww


そして、一人で引き起こせなくて、通りがかりのおっちゃんに助けてもらったお…(´・ω・`)
GSRたん、重たいお…orz
クラッチカバーに思いっきり入った傷は、痛シールでごまかそうと思いますw
368774RR:2012/08/13(月) 00:08:41.41 ID:6GmRPY1O
あ、>>366だったww
ミスすまぬorz
369774RR:2012/08/13(月) 00:14:09.74 ID:Q9eylWyy
>>367
GSRはハンドルだけで起こすか、グラブバー握って起こす方法が楽だと思うよ
力掛けやすいし、シートやフレームを支えて起こすのは結構力点が下になるので辛い

何度もコカしてて自慢にはならんが、経験上そんな感じっす。
色々ジムカの練習とかやってると、下手な俺は派手にあらーぁってコケるわけで
370774RR:2012/08/13(月) 00:31:14.83 ID:6GmRPY1O
>>369
アドバイスあんがと!
今度やらかしたら参考にする!

…でも、月末にはグラブバーはずしちゃうんだよなww
(GIVIキャリア頼んであるので)
371774RR:2012/08/13(月) 00:36:26.14 ID:Q9eylWyy
>>370
ハンドル持ちの起こし方はハーレーの起こし方と同じなので動画参考
一度頭に入れておけば安心
http://www.youtube.com/watch?v=LzO8EevsedY
372774RR:2012/08/13(月) 01:53:53.45 ID:OsYHHMkK
>>371
参考になった
373774RR:2012/08/13(月) 10:26:43.46 ID:Nb2PLHyt
今から北海道ツーリング行ってくるよ
北海道に鈴菌を散布して来るよ!雨らしいけどね!
374774RR:2012/08/13(月) 11:59:08.39 ID:hm0bxHVA
雨でも繁殖率は高い。
問題ないからいってこい。
旅の安全を祈る
375774RR:2012/08/13(月) 20:43:00.90 ID:6GmRPY1O
>>371
あんがと!
いい参考になった!!
376774RR:2012/08/14(火) 16:56:53.28 ID:PPbk9wXE
速度上げるとミラーの振動がひどいって聞くけど最近のモデルでもそれは変わらないの?
377774RR:2012/08/14(火) 17:37:07.69 ID:Z0oIKooi
>>376
K9から改善してるという話
L0ではブレはかなり減ってる
とはいえ、グラと比べるとまだ振動ブレはあると思う程度
378774RR:2012/08/14(火) 19:18:35.39 ID:pvcRxPqn
K9海苔
どんだけ早く走ってるとしても、後ろが見えなくなるくらいブレるって事は無いよ
379774RR:2012/08/14(火) 20:01:46.97 ID:LCyjykau
L0のメッキミラーはブレ出ないです。
七千からのハンドルの振動の方が結構しびれるw
380774RR:2012/08/14(火) 22:36:51.62 ID:7Znzhnra
k7ABS海苔
高速でも困ったことなし
381774RR:2012/08/14(火) 22:49:24.96 ID:9qvJjQLj
いやーやっちまったorz
側壁に思いっきり突っ込んじまった…
メーターとヘッドライト、あとほかにやっちゃってるかなぁ…

まぁ、単独で、自分の体には擦り傷と打ち身くらいで済んだだけ、幸運だったというべきか。
382774RR:2012/08/15(水) 00:55:49.35 ID:xRBTr2qd
>>381
2,3日大事を取って休んでください・・・
壁に突っ込んだって事は握り過ぎましたね?
383774RR:2012/08/15(水) 01:24:26.06 ID:WuEILATs
>>381
マジで1週間は様子見るべき
2、3日経ってから新しい痛みが出てくるなんて良くある事

メーター周りに衝撃が来てるなら、キーシリンダーとかも診てもらった方が良いと思うお
384381:2012/08/15(水) 07:02:58.71 ID:zt8DaaYC
一通り確認したら、

・ヘッドライトASSY(取り付け部がへし折れてレンズにでっかい擦り傷が)
・メーターASSY(液晶にもダメージが…orz)
・フロント左ウインカー(こっちも取り付け部がへし折れてる)
・両ミラーに擦り傷
・シフトペダルが曲がってる
・エンジンカバーに擦り傷。これで左右均等になりますたw

こんなとこかのー。
ミラーはいずれ社外品に交換するつもりでいたからいいとして、ほかは直しとかんと。
スズキワールドの盆休みが明けたら、自走で持ち込む予定。
385774RR:2012/08/15(水) 17:19:44.30 ID:s9MRPbYf
北海道来てから1台もGSRと出会ってないよー
386Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2012/08/15(水) 17:45:28.83 ID:iX7eSW6B
今日、秩父走りまわってたら、2回もGSRとすれ違った。
かっちょ良いね。今度のマシン候補のグラディウスと迷うなぁ。
リアタイヤがあんなに太くなかったら良かったんだけど。
387774RR:2012/08/15(水) 18:05:56.50 ID:WuEILATs
随分前のレスだけど、リヤ170にしたらサーキットで捗るって書いてあったなぁ
388774RR:2012/08/15(水) 22:33:14.69 ID:iFyNpPX3
>>385
札幌のGSR乗りだが土曜日に事故にあってしまって動けないんだ・・・
すまない
389774RR:2012/08/15(水) 22:45:43.65 ID:WuEILATs
何か、自分から始まって事故報告多くてイヤンな感じですな
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1345038236446.jpg

皆さまお盆休み中、どうかご安全に
390774RR:2012/08/15(水) 22:46:51.79 ID:Yf3c1kKE
>>389
保存した(*´∀`)

これからも気をつけて下さい
391774RR:2012/08/15(水) 22:51:00.12 ID:xRBTr2qd
>>389
相変わらず絶景だなぁ・・・
392381:2012/08/15(水) 22:58:04.38 ID:zt8DaaYC
ウインカーは自力で直した!
グルーガン買ってきて、ベッタベタにしてやったww
でも、シフトペダル直そうとしたら、ぽっきり折れた…orz
メーターとヘッドライトは死亡確認!したので、これらは頼むとして…

ま、明日から出張なので、どのみち日曜日までは何もできないんだが。
393774RR:2012/08/15(水) 23:02:15.79 ID:DyPuhp2V
金沢でタンデムツーしてます。
明日は黒部ダムの予定。
みなさん良い休暇をノシ
394774RR:2012/08/15(水) 23:07:56.65 ID:3i03XX9j
>>389
フィンランドかな、1000湖ラリーってあったな。
いいなあ、ヘルシンキのレニングラードカウボーイズのショップいってみたい。
WRCもみてみたい。あと、サウナ!
それはともかく、旅は家に帰りつくまでが旅だからな!もちろんよくわかっているだろうが。
395774RR:2012/08/16(木) 17:30:07.78 ID:QBaJxfXH
>>392
あーやっぱペダル折れたか
自分も初めての立ちゴケの時にレバー玉とチェンジペダルの先端が折れたんだけど、
ペダルの方は店の人がパイプで曲げようとした瞬間にポッキリ
交換部品が届くまでの間、穴開けてボルト通して使ってたけど、目には見えないクラックが入りやすいんだろうね
アルミで出来てる端部は疑って掛かった方がいいね
396774RR:2012/08/16(木) 20:49:51.80 ID:2GZUhiqI
流れ切ってごめん
今日GSR400納車されました
みんなよろしく!

397774RR:2012/08/16(木) 22:34:26.15 ID:JMzpwGfr
398774RR:2012/08/17(金) 09:41:41.62 ID:MPh37j3g
399774RR:2012/08/17(金) 12:52:24.43 ID:eOHBm2af
ひっさびさに見たな〜
最近テンプレ動画貼る人いなかったからな
400774RR:2012/08/18(土) 18:50:16.06 ID:+KG62nkQ
北海道から帰って参りました
ハヤブサやGSXーRは沢山見たけれど、GSRは結局一台も出会わなかったなぁ…
401774RR:2012/08/18(土) 21:35:14.16 ID:gMSfKDnM
>>400
次は九州阿蘇に来いよ
一緒に走ろうぜ
402774RR:2012/08/18(土) 21:36:05.62 ID:/fc7+6oH
金沢ツー終了しますた
事故なくよかた
403774RR:2012/08/18(土) 23:05:20.46 ID:Y0WouzU6
K7海苔なんだがハンドルの振動どうにか成らんかな(´・ω・`)
404774RR:2012/08/19(日) 07:37:41.70 ID:at0sbSiq
>>403
仕様みたいなもんだから
ハンドル握らないようにしやう・・・緊急時除く
405774RR:2012/08/19(日) 10:47:51.53 ID:o1BKFxgb
>>404
そんなぁ(´・ω・`)
406774RR:2012/08/19(日) 11:29:42.18 ID:htsTcOn+
k7海苔だけどそんなに振動したっけ?
407774RR:2012/08/19(日) 11:52:04.87 ID:o1BKFxgb
場所に寄るんだが(´・ω・`)

横浜新道とか走るとかなり
408774RR:2012/08/19(日) 12:05:38.35 ID:htsTcOn+
そう?
感じたことないや
409774RR:2012/08/19(日) 12:06:26.71 ID:o1BKFxgb
>>408
慣れかな 
410774RR:2012/08/19(日) 13:34:55.30 ID:htsTcOn+
バーエンドは純正?
さすがに二時間くらい高速に乗ってると
手がしびれるよ
411774RR:2012/08/19(日) 13:39:59.41 ID:o1BKFxgb
全部純正っす(´・ω・`)

おすすめのバーエンド無いですか?
412774RR:2012/08/19(日) 13:52:28.97 ID:mfSdegBE
1万回転超えると振動が減るよな
413774RR:2012/08/19(日) 15:20:44.26 ID:F2EzL9al
関西ツー楽しかったわ
黒GSRなんだけど、帰りに神戸からフェリーのったら黒GSRいてワロス
414774RR:2012/08/19(日) 16:18:01.14 ID:h2tfeqhe
>>594
押忍、フィンランドで森の中の未舗装路に飲まれたのであります
まだ綺麗だった頃の愛車なのであります
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1345357477968s.jpg
分け入って分け入っても日本庭園(青森県・岩崎村と交流なさっているそうです)
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1345357771398s.jpg

キャンプ場で撮影。午前2時半頃
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1345358119800s.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1345359265312s.jpg

精神と時の部屋ごっこでもやろうと思ったら蚊が大杉ワロエナイ
「ラップランドの夏の風物詩と言えばやぶ蚊です」とか嬉しそうにパンフに書いてんじゃねぇ
415414:2012/08/19(日) 16:21:17.79 ID:h2tfeqhe
>>394だったorz

>>411
バーエンドをK9以降の物にして、さらにブレイスバーを付けてみるとかどうだろう
416774RR:2012/08/19(日) 20:46:19.44 ID:at0sbSiq
>>414
そっか白夜とかの領域に近いから真夜中でも明るいんだな・・・素晴らしい
417774RR:2012/08/19(日) 21:39:12.76 ID:zKOGLFXu
買おうかと思ってたけど400の色しょっぱい…
青とか赤とかないのかー!
418774RR:2012/08/19(日) 22:29:28.83 ID:BwricUQs
オールペ・・・ン・・
419774RR:2012/08/19(日) 22:48:37.54 ID:SO6UU7xd
タンクがすぐ凹むのは仕様?
420381:2012/08/19(日) 23:03:42.38 ID:XFCa5d7w
今日、修理のためにマイGSRたんがお店に持っていかれました…
どうやらハンドルもちと曲がっちゃってるみたいなので、修理10万コースかなぁ…
だいたい2週間くらい見といてくれ、と言われちゃったので、当分GSRたんはお預け。
まぁ、やっちまったのはしょうがないので、しばし我慢だ。
421774RR:2012/08/19(日) 23:20:26.64 ID:1agCh3uU
元400乗り(大型に移行したので乗り換えた)ですが、今日初めて250見た。
意外としょぼく見えないね、実物は。
乗ってた人にも聞いたけど、やっぱりパワー不足は否めない。
タンデムだったけど、加速は辛いんだろうなって思った。
でも安いから下駄がわりって言ってた。大型他に2台持ってるとか…なんて
リッチマン;;
422774RR:2012/08/19(日) 23:51:11.75 ID:By+FgSE1
また日本人殺されてんな。ほんと海外は気を許せないな。さすがに夜中の3時に出歩くとか無いか
423774RR:2012/08/20(月) 05:22:28.95 ID:ZNjR3b+o
>>414
乙です。白夜も一度は体験してみたいものだ。
なにも知らないで書いてるんだけど、オーロラはどうなの?時期が違う?
424774RR:2012/08/20(月) 05:29:42.28 ID:RnBjwqVy
昨日の箱根はGSR遭遇率高かったわー
10台はすれ違ったぜ
425774RR:2012/08/20(月) 22:06:53.54 ID:Kp+6JVjL
今日赤坂で黒のGSRのバイク便が停まってた。バイク便もかっこいいね。
426774RR:2012/08/22(水) 18:58:00.36 ID:B7qLB0+o
初めてGSRとすれ違った
相手もこっちをガン見しててワロタw
427774RR:2012/08/24(金) 23:50:35.10 ID:rKiCNa6a
二車種しかない400マルチのひとつなのになぜこんなに人気がないのだ…
428774RR:2012/08/25(土) 00:42:35.99 ID:ZbD0LosW
見た目
429774RR:2012/08/25(土) 01:52:32.52 ID:2pi8fm0e
( ゚∀゚)見た目?最高ですよね
430774RR:2012/08/25(土) 07:11:31.44 ID:WkPEAx1f
値段だろう
431774RR:2012/08/25(土) 09:23:55.06 ID:noiiejnb
CBより安くしたところで売れないだろうが
432774RR:2012/08/25(土) 12:40:45.25 ID:yKXFon36
でも低迷してる業界の中では売れてる方でないの
433774RR:2012/08/25(土) 15:32:00.03 ID:hr6ryruP
>>427 見た目と名前が全ての元凶と思う、ザンザスにどちらも完敗してる
>>432 ジェンマにも負けてたような気がするが…
434774RR:2012/08/25(土) 17:48:30.29 ID:2Eh+OoTR
09青銀GSR納車!!
これからお願いしゃっす!
しっかし暑いな〜
435774RR:2012/08/25(土) 17:58:39.26 ID:LW0umr+c
GSRって荷物積載用のネット引っかけるところないよね?
ロングツーリングの時は皆パニアケース使用?
436774RR:2012/08/25(土) 18:18:38.70 ID:h8CNJJGS
シート下に隠されてます
437774RR:2012/08/25(土) 19:50:54.49 ID:0aWSo+7b
普通にかっこいいと思うのは俺だけだろうか
CBみたいな無難なのはなんかピンと来なくてこっち選んだんだが
438774RR:2012/08/25(土) 19:54:53.20 ID:Nd0Fpk1E
顔が750と一緒になれば゙・・・w

あと、10万安く
439774RR:2012/08/25(土) 21:08:32.02 ID:a3nRczl9
>>437
同士よ!w
440774RR:2012/08/25(土) 21:13:00.46 ID:70iAdIbU
>>437

 (`・ω・´) 同士よ!
441774RR:2012/08/26(日) 12:38:32.92 ID:gqUnRn7M
>>437
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n  <俺もだ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
442774RR:2012/08/26(日) 14:44:07.07 ID:rwq2b7Om
だから日本で売れないんだな
443774RR:2012/08/26(日) 15:22:44.53 ID:6pwoZbo0
 
 スタンドにクラッチから泥みたいなオイルが垂れてるんですが、仕様ですか?
444774RR:2012/08/26(日) 16:01:08.10 ID:+Nx8xmA6
>>435
タイチRSB304オススメ
頼りない荷かけループでも安定
445774RR:2012/08/26(日) 18:31:24.71 ID:BagPuT70
>>443
そいつはフロントスプロケからルブウンコが落ちてきてるんだとおもうぞ
446774RR:2012/08/26(日) 20:08:27.37 ID:Lr8MSrG1
>>439
>>440
オーパッキャラマード
パッキャラマード
パーオパーオパンパンパン
447774RR:2012/08/26(日) 20:32:32.11 ID:v9Qmyurz
2年前。GSR400、600、スカブ400、250と悩んだあげく
スカブの250を買った。

最近GSRがものすごく欲しくなってきて先日GSR600
契約。今思えばGSR600を新車で買っておけば良かったと後悔。

早く納車されないかなー。
448774RR:2012/08/26(日) 21:11:49.78 ID:6pwoZbo0
>>445
なんだ サンクス センスタ欲しいわ
449774RR:2012/08/26(日) 21:14:28.36 ID:j7GDeTrh
>>443
俺も垂れてたな
ひっさびさにチャンクリしたら汚れが酷かったので、クリーナービチャビチャかけたら粗相しおった…
450774RR:2012/08/26(日) 21:34:08.55 ID:6pwoZbo0
>>449

 洗っても洗っても垂れてくるワロン

(´・ω・`)
451774RR:2012/08/26(日) 21:50:54.73 ID:U2rne2+3
俺はバイク屋行った時「ホンダじゃないバイクをくれ」っていったら
グラとGSRを勧められたんだがGSRに一目惚れしたぞ

スズキの売り方が悪いだけだと思う
452774RR:2012/08/26(日) 22:23:47.22 ID:j7GDeTrh
>>450
あれかね
フロントのスプロケまで剥き出しにして拭いてやんなきゃだめなんかね
メンドクセーお(´・ω・`)
453774RR:2012/08/26(日) 22:29:51.30 ID:6pwoZbo0
>>452

ですな(´・ω・`)

またアイドリングも下がってきたし.....
454774RR:2012/08/26(日) 22:52:30.11 ID:RDesmmNC
フロントのスプロケカバーどうやってとるのよ・・・
チェーンカバーも取りづらいし

455774RR:2012/08/26(日) 23:01:35.85 ID:sUSSel2l
最近GSR400をよく見るようになった気がする。
ちょいちょい売れてんじゃね?
納車報告も多いし。
でもそれは中古かな…?
456774RR:2012/08/26(日) 23:09:33.38 ID:BagPuT70
俺の場合、フロントスプロケ清掃した時は
まずメンテスタンドを掛ける
スラッシュガードをつけてるんで左側だけ外す
プラスチックのエンジンカバーを外す
シフトリンクを外す(ポンチ等でマーキングすべし、油性ペンだとクリーナーで消えちゃった)
クラッチレバーからクラッチケーブルを外してワイヤーができるだけクラッチ側に伸びるようにしておく
スプロケカバーを外してクラッチケーブルがカバーにつながったままなので邪魔にならないよう針金などでつるしておく
の手順でなんとかスプロケとご対面できたかな
457774RR:2012/08/27(月) 21:43:22.47 ID:1y1cx+GJ
>>453
あ、うちの子もアイドリング低下中なのよ
やんなっちゃうわねぇ…
お店に出したらいくらくらいでやってもらえるのかねぇ
458774RR:2012/08/28(火) 00:16:13.68 ID:2ft+JxfS
>>457
それくらい自分でやれよ
459774RR:2012/08/28(火) 07:41:29.52 ID:4QEKr7u2
>>458
やったことないから、店の人に作業見せてもらって、次からやってみるつもり
ネットでやり方載ってるけどよくわかんねーんだもん
460774RR:2012/08/28(火) 08:58:13.39 ID:viPypi+d
ヒューエルワン入れとけ
461774RR:2012/08/28(火) 17:44:16.30 ID:ebk8O5ub
わん!
462774RR:2012/08/28(火) 18:02:16.47 ID:vlX5DRAb
やっと修理の部品がそろって、明日戻ってくることになった。
せっかくの夏休み、半分無駄になっちゃったけど、残りで乗り倒してやるんだ…


でも、バイク屋から、フロントフォークも曲がってる、って言われたんだよな…
フォークとステムとハンドル一式交換、って言われると確実に予算オーバーなんで…
って話したら、「気にしなければどうってことはないレベルですけど」だって。
冬のボーナスまでには直すつもりだけど、正直心配だよなー…
463774RR:2012/08/29(水) 22:04:49.73 ID:jzFMOD2s
初めてのバイクでGSR400買ったんだけど
メーターの所のキーのランプが消えないのはどういう理由か分かる方います?
ずっと点滅してるんだけど
464774RR:2012/08/29(水) 22:09:17.27 ID:NgGDfjoY
買ったバイク屋で聞いた方がいいよ
壊す前にね
465774RR:2012/08/29(水) 22:10:09.63 ID:Yc7CJdCR
イモビ作動中
466774RR:2012/08/30(木) 00:06:55.03 ID:TujAYSLc
>>463
イモビライザーでぐぐってみ
点滅してるなら正常な証拠だ
お祝い動画。ちゃんとみてね
http://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4
467774RR:2012/08/30(木) 10:24:53.20 ID:4hkQ7kal
24時間ほど放置すると消灯します
取説に書いてあるよ
468774RR:2012/08/30(木) 19:04:48.02 ID:c38mxOm0
GSR400のSANSEI RACING製マフラー買おうと思うんですが
どこにも音のサンプルがなくて困ってます。


持ってる人とかいたら感想聞かせてくれませんか?
音の動画のURL知ってたらそれ教えてくれたりすると嬉しいです

469774RR:2012/08/30(木) 22:47:58.91 ID:3eJe6p0x
タンデムステップあたりに付けるメットホルダーを探しているのですが、
GSR400につくやつが見つかりません。
KIJIMAのGSR750用かバンディット1250用のやつが付きそうなんだけど…
使っていいる方いたら教えてください。
470774RR:2012/08/31(金) 05:58:02.71 ID:O7w02pMw
400乗ってる人は平均燃費どのくらいさ?
471774RR:2012/08/31(金) 06:36:31.09 ID:hQ+HrRny
>>327
20だけどGSRに一目惚れしたゆとりがここにいるんだが
472774RR:2012/08/31(金) 08:12:51.62 ID:6lTtSnR1
>>470
走行距離 24770キロ。 ガソリン使用量 945リットル。
2年間の平均燃費約26キロ。
473774RR:2012/08/31(金) 19:03:34.10 ID:0FML5voS
信号少なそうな燃費だなw
474774RR:2012/08/31(金) 19:21:27.39 ID:0VCLlGlD
2010モデル 走行16000

俺52kg 普段使い22〜23
+荷物 計70kg キャンプツーリング24〜25
475774RR:2012/08/31(金) 21:01:40.51 ID:WMv5J/uq
俺もツーリングにしか使わないけど、国道を走るツーリングなら25〜28で、
酷道ばかりのツーリングのときは20くらいだった。
476774RR:2012/08/31(金) 22:37:50.95 ID:WMv5J/uq
フロントの純正ブレーキパット減ってきたので、今度はデイトナの赤パットか、ゴールデンパットにしようと思うのですがどちらにしようか迷っています。

効きがよいのは間違いなくゴールデンだと思うのですが、赤パットでも純正と比べると効きが明らかに良くなるのであれば赤でもいいかなと思っています。

どちらか1つでも使用したことある方いましたら、純正との違いや、赤とゴールデンの違いなど教えていただけると助かります。
477774RR:2012/09/01(土) 00:37:03.35 ID:EkFZEAL0
赤 早くなくなるけど安い
金 高いけど長持ち ノーマルと同じ位もつ

効きの違いは酷使しないとどっちも解らん程度
478774RR:2012/09/01(土) 04:15:34.46 ID:C+8NRE26
金は、ノーマルと同じくらい長持ち、ってことか?
479774RR:2012/09/01(土) 04:33:58.41 ID:cTLmi3Wr
>>469
かわりにこんなのはどう?
ttp://www.e-zoa.com/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei_judge&ARGUMENTS=-A,-AITM0015437405,-N%20%200,-A,-N
自分のにもつけたが、結構便利なんではないかと思われ
480774RR:2012/09/01(土) 04:44:01.31 ID:hE+3AxEb
>>477
効き
ゴールド>赤>純正

持ち
純正>赤>ゴールド

だと、思っていたんですが、実際は

効き
ゴールド=赤=純正

持ち
ゴールド=純正>赤

ってことですか?
481774RR:2012/09/01(土) 17:02:55.68 ID:gPs2nGjU
400の下のトルクの無さには泣いたけど、600も排気量の割になかったりする?
482774RR:2012/09/01(土) 19:48:38.73 ID:h+tld26g
比べるから悪い
483774RR:2012/09/01(土) 23:12:20.53 ID:884rnhWo
今日道の駅で会ったおじいちゃんごめん。

俺のGSRは1200もないよ.....

484774RR:2012/09/01(土) 23:20:51.54 ID:y4gJfvVE
>>483
おまえうそついたなー。
GSRで嘘ついていいのはナナハンまでだぞ。
485774RR:2012/09/01(土) 23:28:54.66 ID:884rnhWo
>>484
。゚(゚´Д`゚)゚。 ちげーよ あ、違わないかも

 昔Z1乗ってたとか
 聞きもしないことマシンガントークされたんだよ.....

 大きさ的に1200ぐらいでしょって言われてさ

もう乗れないとか悲しい顔してて.....









(゚ω゚) ハイって言っちまったんだよ

 長文すまそ
486774RR:2012/09/01(土) 23:41:51.40 ID:ZiXNAa7q
入間でGSR見たぜ

みんなビキニカウルつけてる?
487774RR:2012/09/02(日) 00:49:28.58 ID:b3mxjQ8I
>>486
スクリーンつけてる

皆がどんなカウルつけてるかとか知りたい
488774RR:2012/09/02(日) 01:25:00.59 ID:Ah6hLXuF
マジカル一式は多いんじゃないでしょうか
489774RR:2012/09/02(日) 01:25:47.35 ID:gvLPFmdU
俺はマジカルのアッパーカウルつけとる。
まあまあまずまずの感じだが、取り付け時は慎重にしないとすぐにヒビが入る

入間が人間に見えて、一瞬GSRの仮面を付けた紳士を想像した
490774RR:2012/09/02(日) 02:32:01.02 ID:mIhJHe1m
プーチ付けてる
491774RR:2012/09/02(日) 05:24:04.38 ID:i/Io+P/W
新型Ninja250が出るまで待てなくて
行きつけの店で06年式GSR400をコミコミ42万で衝動買いしてしまいましたww

みんなよろしく!

中免取って4年経ったが、今までフォルツァしか乗ってなかったから
ちょっと不安だぜ・・
492774RR:2012/09/02(日) 08:37:09.38 ID:Uu7DXEMb
俺はGSR600用のUKスズキ純正つけてる
493774RR:2012/09/02(日) 09:05:45.81 ID:l8xCmimG
>>491
流れがおかしいぞw
感染してしまったか…
494774RR:2012/09/02(日) 10:44:13.40 ID:x5JhUqY4
同じくマジカルのアッパーつけてる。
防風効果、正直微妙じゃね?w
495774RR:2012/09/02(日) 11:35:10.17 ID:BUP4Iezy
>>494
09以降の純正のミニカウルで十分だわ。
496774RR:2012/09/02(日) 15:32:01.36 ID:Sm2U6J6d
>>479
タンデマーの分もつけられて便利そうですね。ありがとうございます。
ハンドル周りいっぱいでメットホルダーつけられなかったので助かります。
497774RR:2012/09/02(日) 17:21:09.86 ID:WBswZy85
新型ninja250ってさっき調べたらホントに発表あったのか!
なんかGSR250の存在がやばくない?産業廃棄物って言われないように祈りたい
GSR250かったって人を聞かないんだよな
498774RR:2012/09/02(日) 18:48:55.76 ID:d0Ltz6BO
GSR250はザ・アジアって感じのフォルムがなぁ…
フロントの足回りとかシート後方のもっさり感が…
Ninjaには勝てないんじゃない?
とはいえ同じもっさりバイクのYBRがそこそこ売れてるからねぇ
499774RR:2012/09/02(日) 19:55:06.92 ID:WBswZy85
客層が違うのか
GSRは東南アジアで、ninjaはヨーロッパ系なのかな
順番的には次はGSX-R250が出るんだよね。スズキがんばれ!
500774RR:2012/09/02(日) 20:30:45.55 ID:MlWeuhnA
400にまたがってきたらなんとか両足踵まで届いた
めちゃくちゃフィットするわ
501774RR:2012/09/02(日) 20:42:13.96 ID:5IGLESkR
400ABS注文してきたぜー!!!で、ABSの試乗会のクーポン出したら
値引きの中に入ってるって言われて え?ってなって 
あーだこーだ言ってたら9月決算だから仕入れを3万まけてもらうように
スズキにねじ込むってなってクーポン使えた
激安店はクーポン使えないらしい
みんなは、どうだった?
工場の在庫が少なくて来月再来月は作らないから在庫無かったら12月らしい
最短で8日納車だって 盗難保険てって入るべき?
502774RR:2012/09/02(日) 20:42:28.39 ID:w5uikbER
250ccずっと乗っててGSR400買いたいんだけど
圧倒的パワー感じる?
503774RR:2012/09/02(日) 20:55:37.75 ID:SjriA/tI
今日GSR乗りとバイク用品店で話し込んだが、やっぱり変態だった(゚◇゚).....
504774RR:2012/09/02(日) 21:20:58.25 ID:BUP4Iezy
>>503
俺のことか
505774RR:2012/09/02(日) 21:23:44.96 ID:d0Ltz6BO
>>502
圧倒的パワーというか6000くらいからの力強さを感じる

まぁその前に乗ってたのがγだったからエンブレに一番驚いたけど
506774RR:2012/09/02(日) 21:47:41.16 ID:vhspSRnu
どうにかして俺のGSRたんをカタナ仕様にしたいんだが…無理か…
507774RR:2012/09/02(日) 21:53:46.68 ID:8TiSiAiz
>>493
行きつけの店で新型のNinjaの話してたんだよ
話の流れでV型エンジンの排気音の話になって
いろんなバイクにまたがってエンジンかけたり、試乗してたりしたのよ
そしたら感染してもうたww
508774RR:2012/09/03(月) 02:26:56.82 ID:5XU3cyX9
初めてのバイク購入で大型免許持ってるけど一目ぼれでGSR400契約したったw
いきなり質問で悪いんだけど、チョイノリ用のスズキ純正のメットホルダー使ってる人いる?
メットホルダーとハンドルバーの径が合わないんじゃないかとすごく心配だ
509774RR:2012/09/03(月) 03:54:47.10 ID:QJaOKOvA
>>501
有り得ない
ブラックな香りがプンプンします
510774RR:2012/09/03(月) 13:32:13.63 ID:6MWVcRYC
>>508
バッチリ合いますよ
By 600海苔
511774RR:2012/09/03(月) 15:28:25.47 ID:5XU3cyX9
>>510
ありがとう
安いしさっそく注文してくる
512774RR:2012/09/03(月) 20:01:18.49 ID:e4XhfhP8
純正ハンドルにちょうど良いブレースバーって何mm
オススメあったら教えろ下さい。
513774RR:2012/09/03(月) 22:21:06.40 ID:Xr8K7lve
当て逃げされた…orz
514774RR:2012/09/03(月) 22:25:22.98 ID:DR9Kmec6
チェーンガードを換装した方にお聞きしたいのですが、防犯登録シールはどうしてます?
純正チェーンガードから剥がしてどっかに貼りました?
515774RR:2012/09/03(月) 23:06:29.87 ID:XwbSN/hq
>>513
kwsk
516774RR:2012/09/04(火) 03:36:24.77 ID:5p6xnTcp
バーエンドを色付きのに交換したいんですけど、AGRASのだと軽くて振動ひどくなりそうなので重いの探してます。
POSHのウルトラヘビーバーエンドはポン付けできますかね?
517774RR:2012/09/04(火) 04:19:51.18 ID:NKeqr9uY
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195058.jpg

>>513
怪我は無い?
GSRは最強だ。何度でも蘇るさ
518774RR:2012/09/04(火) 07:18:20.60 ID:SJQPlvHA
>>517
なんか、やたら荷物増えてないっすか?
519774RR:2012/09/04(火) 07:52:53.05 ID:E+yFOD16
>>517きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乙です。もしかしてノルウェー辺りのフィヨルド?
テーピングが痛々しい…
だがしかし400最強の名に恥じない最狂ぶりは健在のようで安心した。
520774RR:2012/09/04(火) 09:40:27.27 ID:NKeqr9uY
521774RR:2012/09/04(火) 09:43:50.53 ID:NKeqr9uY
アイスランド
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195588.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195760.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195759.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195753.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195754.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195755.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195756.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195757.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195758.jpg

>>519
ヴァナトヨークトル氷河って所ですだ
デンマークからドミトリーの席で往復6万7千円くらいで行けたよ
帰りの便が一週間後だから、グルっと一周してきますた
ホエールウォッチングは小型のミンク鯨の背中がチラ見で終って心残りだったけど
リアルFF満喫してきますた
マジオススメ
522774RR:2012/09/04(火) 09:45:54.37 ID:62eBrAIx
>>521
うっひょー! 待ってました(゚Д゚)
523774RR:2012/09/04(火) 10:12:26.95 ID:AeF3MFBB
>>521
ほっほーぅ!!おつかれ!アイスランドまで行ったんか、相変わらずスゲーな。
間欠泉とか滝とかどの写真もいいけど最後のにSUZUKIのSPLASH(?)が写ってるのがいい!
524774RR:2012/09/04(火) 10:15:09.65 ID:AeF3MFBB
よくみたらジムニー(SAMURAIか?)も写ってた><
525774RR:2012/09/04(火) 11:38:23.31 ID:iSojXhX1
>>521
わー俺もアイスランド行ったよ!
内陸に行くと道が全く舗装されてないよね!

風強かったと思うけど大丈夫でした?
526774RR:2012/09/04(火) 12:08:38.67 ID:lYFhVde5
ヨーロッパでツーリングしたいなと思ったことはあったけど
行動に移せなかった。
素直に尊敬するわ・・
527774RR:2012/09/04(火) 18:51:12.70 ID:NKeqr9uY
>>525
南東部が山風で大変ですた。ズリッズリ押されて…
気温も日中晴れてれば10℃以上だったけれど、曇りとか夜には3〜1℃まで冷え込んだし
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195820.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up195822.jpg

主要な観光地はほぼ全面舗装だったから良かったよ
ガソリンは170円くらい。ノルウェーよりは安い
でも船下りるときに提携スタンドでの割り引きカード貰えたでござる

>>524
グランドヴィータラ(エスクード)も多いのぜ
528774RR:2012/09/04(火) 20:02:57.21 ID:rdLbzvhr
529774RR:2012/09/04(火) 22:41:38.96 ID:Azc/iNqg
>>515
コンビニの駐車場がいっぱいで、空きを待ってたのさ。
そしたら、BBAのエルグランドが後ろも見ずにバックして、俺の横からドーン。

幸い、リアボックスらへんに、ゆっくりあたってきたから、こっちはこけた程度で済んだ。
GSRたんは、ブレーキペダルがぐんにゃり曲がって、右ステップのバンクセンサーがぽっきり。

で、「大丈夫ですか?」とドアあけただけで声をかけてきたので、
「いや一応だいj…」
と言いかけたところに、たたみかけるように、
「あんたがそんなとこにいたのが悪いんだからね!!」

いやいやもうちょいずれてたら俺あんたにつぶされてたんだけど…
と言う間もなく、
「そんなとこで止まってるんじゃないわよ!!」
と、さっさと走り去っていったとさ、おしまい。

この、やり場のない怒りは、どこにぶつけたらいいんでしょうかねぇ…(´・ω・`)
530774RR:2012/09/04(火) 22:45:23.05 ID:Azc/iNqg
>>517
ありがと! 一応けがはなさそう。念のため医者でレントゲンも取ってきたw
そちらも元気そうでなにより!
いや、あなたの写真も、俺がGSRにしたきっかけの一つなんで、無事が喜ばしい限り。
もうちょっと取り回しになれたら、俺も大自然を見に行くんだ…

まだ先は長いで、気をつけてなー(*´Д`)ノ
531774RR:2012/09/04(火) 22:55:22.76 ID:7anLHCpm
当て逃げだからちゃんと警察呼んだんだよな?

コンビニカメラなら駐車場もカバーしてたりするから
映像撮れてたら取っといてもらえ。

BBAにはコカされた時に足捻ったとか、バイク起こすときに腰やったとか言って診断書発行させれば、慰謝料でパーツ一杯買えるよw
532774RR:2012/09/04(火) 23:07:34.87 ID:Azc/iNqg
>>531
一部始終を見てた親切なあんちゃんが、通報入れてくれた。
で、携帯番号も教えてくれて、「なんかあったら証言するから」って。
ただ、ナンバーがうろ覚えだったから、どこまで特定できるかなぁ…
一応被害届は出した。

まぁ、あんな言われ方じゃなければ、その場で示談シャンシャンでもよかったんだけど。
あんなBBA、実在したんだ…とあっけにとられてたら逃げられた感じorz
逃げた方向からして、たぶん近所に住んでるんだとは思うんだけどね…
533774RR:2012/09/04(火) 23:16:53.24 ID:eeKXmypa
停止してたならこっちが楽勝で勝てるじゃん
当て逃げって結構罪重かったっけ
534774RR:2012/09/04(火) 23:59:59.17 ID:62eBrAIx
ウィンカー一体型テールつかってる方いません?
535774RR:2012/09/05(水) 00:00:30.62 ID:wmfouClH
人身の当て逃げだとヤバイけど、物損の当て逃げはそうでもない
536774RR:2012/09/05(水) 00:58:00.70 ID:qTrMxle3
何かと納得の行かない割合になりがちな接触事故だけど
完全に停止してたんなら10:0だよね
537774RR:2012/09/05(水) 00:59:01.35 ID:uc09qjum
俺も当て逃げされたけどコンビニの店員が通報してくれて新車になったことあるよ
しかも神奈川県警が捕まえてくれたから日本全国大丈夫だよ!
エルグランドってわかってるだけでもでかいよ
538513:2012/09/05(水) 02:13:46.03 ID:32QYvI8i
みんな、慰めてくれてありがと!
実はやられたのは川崎なので、神奈川県警にちょっとだけ期待しとくw
コンビニにも、証拠保全お願いしといたほうがいいかなぁ…確か、1週間は確実に保管されてるはずなので、まだ間に合うんだよな。

買って2日で自爆って、先週水曜日にやっと戻ってきた結果がこれだよ!orz
でも、GSRは最高です。まだ慣らしも終わってないから、最強400パワーの片りんも味わえてないけど…ww
メーター交換しちゃったんで、正確なODDはわかんなくなっちゃったけど、やっとこさ約700km。
重さにもようやく慣れてきたところなので、>>527の写真を壁紙にして、明日からも楽しむぜ!
539774RR:2012/09/05(水) 02:32:51.84 ID:j3n51dDf
ガキとかでも平気でぶつけてとんずらかます奴いるけど、どういう神経してたらそんなことができるのか不思議でしょうがない
540774RR:2012/09/06(木) 01:11:46.86 ID:dw5gNMFi
俺は一時停止無視したババァに当て逃げされたことがあるが、後日警察がつきとめてくれた。
むかついたから賠償金搾り取ったね

慰謝料、修理費用、修理してる間の交通費、通院代その他いろいろ
お釣りでヨシムラの一番高いマフラーに変えられたし、何個かバイク用品買えた
541774RR:2012/09/06(木) 02:13:57.21 ID:chJ3PuRh
そういうこともあるんだな、知り合いが当て逃げされて俺はぶつけてきた車両を探しに
住宅街探し回って怪しいのみつけて知り合いに言ったけど
その時警察はそれを確かめもしなかったって知り合いに言われた
542774RR:2012/09/06(木) 02:31:21.54 ID:QjvZBU+a
サツの対応もピンキリだよなー

一人暮らししてて泥棒に入られた時に、鑑識の人が二人来たんだけど
一人は初老入ってるくらいの経験豊富そうな男性。もう一人はかなり若い高卒っぽい男性
先輩鑑識さんが写真部屋の写真取るときに、後輩に「よく見とけよ」って念を押して言ってたにも関わらず
後輩鑑識は手持ち無沙汰な感じでキョロキョロしっ放しで撮影の瞬間思いっきり後ろ向いてて呆れたわ

んで、大体の警官の人はそれなりの対応してくれてたんだけど
調書書く時の担当だった、ちょっと階級上っぽい(制服が違う)奴だけは
終始タバコ吹かしながら尊大な感じだった

「中には嫌な奴も居るんだよな」ってイメージだったけど
最近は「マトモな人も居るんだよな」って感想だねぇ
543774RR:2012/09/06(木) 10:27:29.64 ID:ibp9EY6U
当て逃げの場合、人身事故にしないと記録に残すだけで捜査してくれないでしょ
警察よんだけどお巡りさんに「もし相手が名乗り出てきたら教えてくださいね」て言われて終了だったわ
544774RR:2012/09/08(土) 07:52:13.57 ID:4sZ2kheq
横から当てられたなら足挟んだとか捻ったとか言って病院に行って
無傷でも「むちゃくちゃ痛いです」って治療費払っておけ
物損だけでなく人身の事実を作るコト
コンビニのビデオも確認して写っていたらコピーしてもらえ
警察の対応が違う

停止してる車両にぶつけたら100%ぶつけた奴が悪い
545774RR:2012/09/08(土) 08:15:30.64 ID:sWUzrllb
>>543
ぶっちゃけ田舎警察だと殺人でも人員が少なく
被害者家族が期待するような捜査活動ってのはありえないよね。
また件数が少ないから経験値がなくて、苦手なのもあるけど。
まぁ検問したり型通りの捜査で被害者に納得してもらう
そういう中身のない解決が多いね
546774RR:2012/09/08(土) 21:52:04.73 ID:0Qw4lN63
※またdion規制されちゃったので代行で

当て逃げを嘆いてばかりでもしょうがないので、慣らしついでに一人でちょっと遠出してみた。
うちから、QVCマリン>木更津>海ほたる>川崎の銭湯、って感じでぐるっと一周。
やっと累計1000kmだ…これで初回点検出して、慣らし完了。やっと全開にできるぜ…

で、こんな写真を撮ってみた。貼るの初めてだから、うまくうpできてるか心配だが…
http://2ch.at/s/20mai00567316.jpg
547774RR:2012/09/09(日) 00:26:27.41 ID:IEw96Ph3
>>546
かっちぇーなぁ、おい!
逆光は正義!!
548774RR:2012/09/09(日) 00:41:46.13 ID:MFCVBkUi
>>547
光画部員がまだいるとは驚きだな
549774RR:2012/09/09(日) 01:10:07.50 ID:9Lb0fMgt
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
550774RR:2012/09/09(日) 16:19:44.99 ID:8vA67KKi
>>546
>川崎の銭湯
ちぇ〜〜  いいな〜
551774RR:2012/09/10(月) 20:08:51.86 ID:LeCCSnEx
GSRのオイルフィルターって64でいい?
バイク屋に任せてたから交換初めてだぜ………
552774RR:2012/09/11(火) 01:55:44.92 ID:Y2VvxX+k
PCエンジンかディスクシステムの方がいいと思う
553774RR:2012/09/12(水) 12:18:20.74 ID:A1gRiYJC
554551:2012/09/12(水) 18:35:51.91 ID:ziRlWDEc
バイク屋で適当にサイズの応用効く奴借りて無理矢理締めてきた
64の通販せんで良かった………
555774RR:2012/09/12(水) 21:55:57.06 ID:b+SkLMkl
北海道行ってきた
6月納車の新車なのに走行距離が7000オーバーになった
タイヤも北海道減りしてオワタw
免許も5月に取ったばっかだが乗りすぎかね?

http://cdn.uploda.cc/img/img50508576c9e50.jpg
556774RR:2012/09/12(水) 22:12:48.02 ID:PPztm71Q
>>555
無事故無違反、体が元気なら大いに結構!だと思うな
557774RR:2012/09/12(水) 22:30:23.79 ID:XDT/iNuD
>>555
良い色買ったな!
558774RR:2012/09/12(水) 22:56:11.92 ID:ooMpF3VQ
>>555
楽しいんならいくらでも走ればいいと思うよ
ちなみに北海道だけだとどんなもん走ってるよ?
559774RR:2012/09/12(水) 23:26:22.47 ID:NmIP8qE3
ほしゅ
560774RR:2012/09/12(水) 23:44:03.72 ID:zhIPFW8i
>>555
これどこ?
561774RR:2012/09/13(木) 05:47:07.30 ID:f7LiGnwK
GSR250買ったけど、やっぱ400にすれば良かったわ
ブレーキ利かない、フロントサスはやわ過ぎだわ何だかもうね・・・
562774RR:2012/09/13(木) 05:53:03.75 ID:j8Gr2wm3
パット変えてサスは調節するか取り替えればいい
俺は250のデザイン嫌いだから400買ったけどな
563774RR:2012/09/13(木) 07:17:07.61 ID:pYoe+dBI
30過ぎて二輪免許欲しくなる病とスズキの二輪が格好良く見える病に同時罹患したんだが。
取り合えず教習所に入金してしまったんだか。

誰か背中押してけれ。
564774RR:2012/09/13(木) 07:32:22.93 ID:mLoP+N+m
ドンっ。
565774RR:2012/09/13(木) 07:41:43.72 ID:pYoe+dBI
【SYSTEM MESSAGE】背中が押されました

GSR400買うわ。サンキューな!
566774RR:2012/09/13(木) 11:16:03.10 ID:7b2JZKOG
>>561
あんな中華製品かうかね
同じアジア製品でもCBRとはわけが違うよ
567774RR:2012/09/13(木) 16:38:16.53 ID:e6g8hVPd
>>563
GSR最高だよ!

ただ、作りがまんまSSだから股間が熱くなるよ!

変な意味じゃないよ!
568774RR:2012/09/13(木) 18:06:31.58 ID:x2leDNJq
誤魔化すなよ変態野郎
569774RR:2012/09/13(木) 19:07:18.32 ID:b28Ch6L1
鈴菌はどうして変態がおおいんだよ(困惑)
570774RR:2012/09/13(木) 21:10:17.22 ID:YalH0HsW
GSR400の購入検討してるんだけどコーナリングの時ハンドルってどんな感じ?
この前GSR250に試乗したんだけどやたら直進性が強い感じがした。
なんていうのかなぁ、今乗ってるバイクはかなりコーナーの侵入に対して
ニュートラルに舵角がつくんだけどGSR250を試乗したら進行方向に舵角がつくのを
激しく嫌うような印象を受けた。思いっきりキックバックしてきて曲がりたければ倒せって感じだった。
そのあたりGSR400はどうなんだろうか。今更試乗できる場所もないから乗ってる人から印象を聞きたい。
571774RR:2012/09/13(木) 22:24:40.25 ID:e6g8hVPd
何で俺が変態扱いされとるんだww
572774RR:2012/09/13(木) 22:30:03.98 ID:e6g8hVPd
(曲がる時って倒すんじゃないのか?)
573774RR:2012/09/13(木) 22:41:04.36 ID:tBqv1Y9M
>>508です
今日納車したったw
またしょうもない質問で悪いけど、ミラーの角度調整って六角ボルトをゆるめないとできない?
574774RR:2012/09/13(木) 22:47:45.70 ID:xFPEKjYP
バイク屋の分際でミラー調整もできんのか
575774RR:2012/09/13(木) 23:02:39.77 ID:tBqv1Y9M
>>574
バイク屋じゃないよ
バイク屋で調整しなかったのかってことなら手で角度変えれるもんだと思ってやってもらわなかった
576774RR:2012/09/13(木) 23:17:50.59 ID:YalH0HsW
>>572
いやまぁそりゃもちろん倒すわけだが明らかに半ケツ並みの倒しこみを要求された。
ハンドルに舵角をつけるなら曲がる気はないってくらいに。
577774RR:2012/09/13(木) 23:36:43.11 ID:/j1fdhvt
>>575
ミラーの関節?の黒いゴムをずらすと
ナットが出てくるからそこ緩めて調整できる
578774RR:2012/09/13(木) 23:54:55.51 ID:tBqv1Y9M
>>577
やっぱり緩めないといけないのか
ありがとう
579774RR:2012/09/14(金) 00:34:20.43 ID:ZYo3cU+n
>>576
タイヤによって印象違うから何度も言えねーけど、東北なら土曜日に俺の試乗させてやる。
580774RR:2012/09/14(金) 01:15:19.65 ID:JS0YZuJl
3週間ほど前に納車したよ!
ところで チェーンの掃除ってどうやるの?
クリーナーで綺麗にしてからオイル刺すでおk?
バイク屋いったけどコミュ障だから店員に聞けなかったよ・・・

使ってるクリーナー、オイル等お勧めあったらそれも教えてくれると助かる
581774RR:2012/09/14(金) 01:20:17.11 ID:CtmPuOKO
582774RR:2012/09/14(金) 02:13:05.39 ID:JS0YZuJl
>>581
すごいわかりやすい
ありがとう
使うオイルは潤滑油なら何でもオーケー?
583774RR:2012/09/14(金) 08:52:24.86 ID:n342Y/fV
呉のスーパーチェーンルブを半分くらい使うといいよ。
584774RR:2012/09/14(金) 11:22:56.83 ID:pK8lR8sT
潤滑油ってよりもルブの方がおすすめ
ついたとこが白くなるやつとかも便利
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi/3605-0008.html
パーツクリーナーは安いのでいいかと
あんまり安いとゴムやらプラやらが変形するのもあるけど
http://questionbox.jp.msn.com/qa3260891.html
585774RR:2012/09/14(金) 11:32:15.40 ID:pK8lR8sT
パーツクリーナーのリンク間違えた
http://www.monotaro.com/g/00009432/
586774RR:2012/09/14(金) 12:37:33.68 ID:MJ17WzWA
シールチェーンなんだからゴム、プラスチックに使うなって注意書きがあるモノを薦めんな
実際そんなに即影響あるもんでもないけど初心者には素直にチェーンクリーナー勧めとこうず

まぁ俺は洗浄から潤滑までチェーンソーオイルだけで済ませるけどな
あとメンテナンススタンドスタンドあると楽だよ
http://www.amazon.co.jp/STRAIGHT-A8-15-910/dp/B002WRERGM
587774RR:2012/09/14(金) 14:33:35.73 ID:nM7VvJmj
KURE 5-56 オススメ
588774RR:2012/09/14(金) 15:59:12.12 ID:Es4sCDLK
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003QEYRY2/ref=mem_taf_sports_a?qid=1347605198&sr=8-3
チェーンクリーナーは値段的にでかい方がいい。俺はチェーンクリーナー吹きながらウエスで軽く表面のゴミ取ってルブ
錆防止にチェーンの側面もうすーくルブ

>>587
それ中身ほとんど灯油と変わらんからな
589774RR:2012/09/14(金) 20:11:05.60 ID:YKZo9/fp
>>573といい >>580といい初心者のバイク屋多いな
590774RR:2012/09/15(土) 15:01:06.57 ID:LtfSWSY4
シャーシ剛性がすてきなバイク
591774RR:2012/09/15(土) 16:10:27.45 ID:W0Mn6/Dn
みんな優しすぎワロタ
ありがとう!
592774RR:2012/09/15(土) 17:00:44.41 ID:7Fa0WIGi
このバイクかっこいいと思うんだけど、リアタイヤが太すぎるような気がする。
峠道を走るときに寝かすときに変な挙動というか抵抗とかないですか?
次期バイク購入でグラディウスとGSRで迷います。
593774RR:2012/09/15(土) 17:05:02.31 ID:S06hLiiu
釣りかなぁ(´д`)
594774RR:2012/09/15(土) 17:09:35.23 ID:ryH77RLz
>>592
走りの大型バイクは180以上ばっかりだが?
595774RR:2012/09/15(土) 17:12:59.80 ID:iWLoEID6
400にしてはリア180は太いと思うぞ
600なら妥当だけど
596774RR:2012/09/15(土) 18:49:42.19 ID:pAgGaYY9
車体が大きいのに160とか履いてたら悲しくなるでしょ><
597774RR:2012/09/15(土) 20:45:29.73 ID:sL184GnN
ヤムダっぽいよねw
598774RR:2012/09/15(土) 21:16:44.50 ID:LtfSWSY4
むしろエンジンだけが400と考えるんだ
599774RR:2012/09/15(土) 21:30:31.41 ID:S06hLiiu
フレーム、足まわり全部600と共通じゃないか


エンジンだけだよ違うの
600774RR:2012/09/15(土) 23:08:06.38 ID:ylq21QdJ
400の外観を750に近づけてくんないかな〜
400はトゥルンとしすぎなんだよゆで卵かよ
601513:2012/09/15(土) 23:20:41.69 ID:6QkAzwkf
流れをぶった切ってすまんが、昨日出張中に警察から連絡が。
当て逃げ犯とっ捕まえてくれたって。
ほんとは改めて顔を拝んで、きっちり文句つけてやりたかったが…

で、調書作ったら連絡先をもらえるように言っておいたんだが、
それより先に相手のBBAからケータイに連絡が。
月曜日に直接会って話すことになりそう。

ただ、この期に及んで、あなたの進路妨害をうんぬんとかぬかしてる…
こいつ、責任回避する気満々だなぁ…
今から腰いてぇとか言ってやろうか? いや実際痛いんだが…ちょっと前からww
602774RR:2012/09/15(土) 23:26:18.01 ID:y+hY3pKC
直接会うんだったら一人で会うのはやめといたほうがいいと思うよ
保険会社の人が来てくれればいいけど過失割合10:0だと
非弁行為になっちゃうから間に入ってくれないのよね
603774RR:2012/09/15(土) 23:29:17.83 ID:S06hLiiu
>>601
おまい腰痛がってたじゃん!(゚Д゚)
言うこと言っとかないと
腰痛いんだろ?.....ちょっと前から
604513:2012/09/15(土) 23:44:13.62 ID:sbw+R7ne
>>602
そうなんだよなー…
一応、こっちとしては、目撃者もいるってきっちり伝えて、あとはその場で連絡先もらって、
保険屋に電話させて(こっちも念のために連絡いれて)あとは専門家に…としたいんだが。
でも、あのBBA、下手すっと任意入ってませんとか言い出しそうだよなー…
まぁ、カメラの映像は警察が持ってるだろうし、最悪出るとこ出れば勝てるかもしんないけど。

>>603
実はまだ言ってなかったけど、膝も痛いんだよなー…ちょっと前から(゚Д゚)
605774RR:2012/09/15(土) 23:44:39.95 ID:qRoTrLYx
とりあえずおかしいところあったら病院行った方がいい
痛い痛いいったら医者もなんらかの診断下すから、これで医療費やらをいただける
自体験からだけど、事故なんて真面目に処理してたら当てられ損だからな〜
示談とか手続きとか面倒だと思うけど頑張ってね
606774RR:2012/09/16(日) 04:46:47.64 ID:/kuNDzFp
タンデムバーみたいなのが付いたキャリアってどこで売ってるか分かる人いますか?
リアカウルに穴開けて付けるやつだった気がする
どんだけ調べても出て着ません
先週の日曜に納車でみんなの仲間入りです
ttp://cdn.uploda.cc/img/img5054d9b7b934a.jpg
607774RR:2012/09/16(日) 04:52:39.10 ID:/kuNDzFp
608774RR:2012/09/16(日) 07:29:47.04 ID:JuAWiKwL
>>606
どこぞのブログで、特注で作ってもらった、みたいな話を見た記憶が…
ヘプコ&ベッカーだったかな?
GIVIの倍以上の値段になってたような。
609513:2012/09/16(日) 07:34:19.66 ID:JuAWiKwL
>>605
マジレスになっちゃって申し訳ないが、実はすでに医者には見せてあるんだ…w
腰とひざは、事故の前からもともと痛いだけなのよww
最近、仕事がら、変な体勢で重たいものを持ったり、細かい作業を長時間やったりってのが多いんで…
あ、腰のレントゲンは撮ってもらって、異常なしってことにはなってたりする。
当然、その時の診察料も請求の対象だからねー…
610774RR:2012/09/16(日) 09:50:18.67 ID:08RHX7Lr
611774RR:2012/09/16(日) 10:53:23.27 ID:A1rh+anf
>>610
こんなんあるのか、初めて知った
てかこれカウル要加工じゃねw?
612774RR:2012/09/16(日) 13:06:04.17 ID:/kuNDzFp
>>610
ぬおー!!!これだー!!!ありがとう!
これってリアカウルに2箇所穴あけ?4箇所?
商品番号分かるからユーロネットダイレクトで買えるかな〜
613774RR:2012/09/16(日) 16:24:14.32 ID:08RHX7Lr
穴あけは28mmを二カ所
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1347779827638.jpg

おれが買った時もユーロネット使ったよ
>>610のリンク(オーストリアスズキの純正アクセサリーのページ)を貼ったメール送って
取り寄せ出来るか聞いてみたら「おk」って返事が返ってきた
三年半ぐらい前だから値段は変わってると思うけどだいたい2万5千くらい+送料だったかな
614774RR:2012/09/16(日) 21:54:28.38 ID:A/Zs2767
この前ようやく乗り出しでこかした足元のペダルの修理が終わってほっこり
しかし、長いことステップにつま先乗せてたせいでホームポジに違和感ががが

次はウインカー……
615774RR:2012/09/17(月) 00:27:27.08 ID:IBsaJBE9
>>613
写真まで載せてくれてありがとう!
穴あけの位置が難しそうだな....
とりあえずユーロネットにメール送った!
無事届いて取り付けらたうpするよ!
616774RR:2012/09/17(月) 00:45:17.46 ID:8PZUsueC
400に600のアクラマフラー付けたいんだけど今のやつもバッフルの留め具溶接してあるの?
617513:2012/09/17(月) 16:36:40.78 ID:/NfwC4CF
BBAと示談交渉してきた。
結果、修理費全額ってことで交渉成立。
まぁ、全部合わせても5万行かない程度だけどなww

ま、BBAのほうも、変なDQN原付に10:0で突っ込まれたと思ったら、いつの間にか話がすり替わって
相手の親と弁護士が出てきて全額弁償+治療費請求、とか言い出されて、とかいう話が…w
嘘かどうかはさておき、とりあえず謝罪の言葉もちゃんともらったから、許しておいた。

いやー、よかったよかった。
あとはBBAがちゃんと店に振り込んで、パーツの入荷を待つだけだー。
618774RR:2012/09/17(月) 17:06:51.33 ID:eBbSRYG5
交換パーツってブレーキペダルとバンクセンサーだけ?
カウルにも傷がー→フルカウル化とか流れにはならなかったか・・・
フルカウルGSRリアルで見たことないんだけど日本にいるのかな〜
619513:2012/09/17(月) 17:37:21.34 ID:/NfwC4CF
>>618
あと、クラッチカバーとハンドル、ハンドルウェイト。
スライダーとかなしでGSRこかすと、まずエンジンカバーに傷が入るだけで、カウルやタンクには
届かないってことはよくわかったww
まぁ、フルバンク停車とかやったらまたわかんないけどww

あのフルカウル、個人的には微妙だなー…
やっぱGSRは、ストファイライクな、NKとセミカウルの合の子っぽいあのスタイルあってこそだと思う、うん。
620774RR:2012/09/17(月) 19:29:11.21 ID:NOi/zeqx
>>617
えー、それって後は何があっても関係なしってことにならないの?
後遺症とか大丈夫?
621513:2012/09/17(月) 19:38:49.41 ID:/NfwC4CF
>>620
当日のうちに医者には一度見せてあるんだ。レントゲンとって、骨に異常なしってことで。
その後2週間ほどたったわけだが、それ以降特に変化もないし、とりあえずよしとした。
痛い痛い言ってがっぽりせしめようかとも思ったけど、やっぱりそんな非道なことはできませんわっwwwっと。
そのあたり異論は認めるww
622774RR:2012/09/17(月) 20:51:39.51 ID:erG+uREX
>>616
俺、3月に通販でアクラポ注文するときに販売店に、バッフルの溶接あるかないか問い合わせてみた。
丁寧にPDFで説明書まで送ってくれて溶接はされてませんので、バッフルは外せますって自信満々に返事きたから、安心して買ったらしっかり溶接されてました(笑)

某所のカスタムバッフル注文してたから、意地でも外してやろうとドリルで六角ネジごと穴あけて外しました。
623774RR:2012/09/18(火) 00:00:16.04 ID:1BbruCBm
gsr400とcb400sfのどちらかを新車で購入予定です。
スポーツライド的な事に使用するならどちらが向いてますか?
624774RR:2012/09/18(火) 00:01:51.91 ID:ojLs9OBp
両方買え
625774RR:2012/09/18(火) 00:38:41.38 ID:1fllhY55
>>623
免許取とりたての子だとの予想だが、見た目と価格で気に入ったほうを買え
このスレ住人に怒られそうだがその二つでそこまで極端な差異はないよ
いろいろなバイクに乗って自分なりのこだわりを見つけなされ
626774RR:2012/09/18(火) 01:16:41.12 ID:7ItOaavo
GSRとCBは結構違うと思うが…
627774RR:2012/09/18(火) 06:57:07.80 ID:b3Fq3Lkh
>>623
GSRならスポーツ出来るぜ。
こっち来なよ。
628774RR:2012/09/18(火) 10:36:04.47 ID:KA0H2RA2
そーだな
CBはよく見るけどGSRは見ないから個性的ではあるかな
あと後ろからの見た目が最高にカコイイ
629774RR:2012/09/18(火) 13:59:56.18 ID:46vjql1/
下取り考えると圧倒的にCB
630774RR:2012/09/18(火) 16:39:37.24 ID:yGlKVm1G
バイクを楽しむならCB
バイクで遊ぶならGSR

ううん 知らないけどきっとそう
631774RR:2012/09/18(火) 17:24:27.32 ID:/5PdyaFG
ところどころに見え隠れするチープさ、なんともいえない異形ヘッド、やたらと大型と間違われる車体

味のあるバイクです
632774RR:2012/09/18(火) 17:51:51.20 ID:hiD3Fsc9
購入候補なんで店で跨がってきた
思ったより足つき悪くなくて安心

だが、やはりデカいな
400とか教習所以来10年は乗ってないから、ちと怖い
633774RR:2012/09/18(火) 18:18:17.93 ID:y2t+ckg5
>>631
どこがチープなん?
634774RR:2012/09/18(火) 18:24:03.73 ID:6v6vrmBB
>>632
そう思っていた時期が僕にもありました
今はもっとでかいのがほしい今日この頃
635774RR:2012/09/18(火) 18:31:22.49 ID:HLOsJ5Qn
>>634
かもーん菌王が待ってるよ
636774RR:2012/09/18(火) 19:18:04.21 ID:hiD3Fsc9
>>634
そうなんだ
画像で見るよりずっとマッチョでかっこよかった

ただ、ちっこいメーターバイザー?が水泳帽被ってるみたいだ
637774RR:2012/09/18(火) 20:37:19.27 ID:BL4H1HKp
>>633

631じゃないけど、かわりに。
サンダーグレーメタリックの車体を見れば、意味が一発でわかると思うお。
なんせ、カウルとタンクの色が明らかに違って見えるんだからww
白はまだ多少まし、黒はそもそもカウル無塗装だしな…というL0乗りより。
638774RR:2012/09/18(火) 20:39:27.71 ID:TSvGPAxX
ばい菌ゴwwwwww
639774RR:2012/09/18(火) 20:41:01.05 ID:LEBBThdc
>>633
シートの裏とか…
640774RR:2012/09/18(火) 21:15:59.33 ID:y2t+ckg5
>>637
 良い色だけどなぁ 
外装揃えようと思ったけどどうしよう

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3435857.jpg

 俺のなんてフクピカすると大変なことになるんだぜ?

>>639
SSっぽくて気に入ってるのは俺だけなのか.....
マジックテープは.....( ・_・)
641774RR:2012/09/18(火) 21:59:14.15 ID:b3Fq3Lkh
横とか後ろとか斜め後ろから見ると、最高にカッコいいと思うんだけど、正面から見たときのあのダサさときたら。
642774RR:2012/09/18(火) 22:06:32.42 ID:TSvGPAxX
この角度でかっこ悪いバイクって見たこと無い
643774RR:2012/09/18(火) 22:54:05.75 ID:PWSfvItY
>>640
いいじゃん黒銀。俺は好きだぜ?
ワックスがけする楽しみがまったくなくなるのが、唯一の弱点だが…w
銀カウルは本気で交換考えてるわ…

>>641
あの、真正面からの顔がまたいいんじゃないかw
おとめ座の私うんたらかんたら、とか、この感情はまさしく愛だ!、とか言い出しそうな面構え…
マジカルのアッパーカウルつけて、バイザーの根元あたりに金のライン入れて、ポジションランプを赤に…
あ、道交法違反になっちゃうorz
644774RR:2012/09/18(火) 22:55:09.78 ID:PWSfvItY
>>640
いいじゃん黒銀。俺は好きだぜ?
ワックスがけする楽しみがまったくなくなるのが、唯一の弱点だが…w
銀カウルは本気で交換考えてるわ…

>>641
あの、真正面からの顔がまたいいんじゃないかw
おとめ座の私うんたらかんたら、とか、この感情はまさしく愛だ!、とか言い出しそうな面構え…
マジカルのアッパーカウルつけて、バイザーの根元あたりに金のライン入れて、ポジションランプを赤に…
あ、道交法違反になっちゃうorz
645774RR:2012/09/18(火) 23:18:07.10 ID:b3Fq3Lkh
>>644
大事なことだから2回書いたんだよな。

マジカルアッパカウル着けると、顔つきがエイリアン見たいに見えてさらにダサくならないか?

ビー菌やGSR750の顔はまだマシな感じだが。
646774RR:2012/09/18(火) 23:19:09.44 ID:St0uRUDX
そんな俺はストファイ臭が増す(気がする)Puigのスクリーンつけてるぜっ
647774RR:2012/09/19(水) 12:01:39.98 ID:esxID9Py
マジカルのアッパーカウルつけてるが別にダサくない。
非常に個性的で鈴菌っぽい
CBとかよりは注目されてる・・・はず
648774RR:2012/09/19(水) 22:28:46.46 ID:OVWifNh/
デフォルトのバイザーは何か意味あんのかな…
649774RR:2012/09/19(水) 22:50:58.44 ID:Cpk+qU3a
見た目
650774RR:2012/09/20(木) 00:23:55.62 ID:rwTJKem3
サービスマニュアルとトルクレンチ買ってしまったw
整備しまくるわw
651774RR:2012/09/20(木) 08:26:20.73 ID:c3kAq7sQ
久々に業物さんに画像貼れたでござる
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348083836859.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348084038737.jpg

>>650 ああ…次はメンスタを新調だ…
652774RR:2012/09/20(木) 10:17:04.10 ID:72O/QfMe
>>651
            ミ ☆
ミ★
     ミ ☆         ミ★
             /''⌒\       ミ ☆
           ,,..' -‐==''"フ
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

乙です。もんさんみっしぇる?おフランスざますか?
653774RR:2012/09/20(木) 18:53:33.34 ID:SPMqu10u
>>651
生きてたか
がんばってくれ
654774RR:2012/09/20(木) 22:51:39.29 ID:c3kAq7sQ
655774RR:2012/09/20(木) 22:52:59.28 ID:YOeg2/3q
>>654
おおー! これからも気をつけて!
656774RR:2012/09/20(木) 23:04:53.02 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348085586296.jpg 水没したラピュタの街か、ICOの世界か
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348085648423.jpg ここもICOなら移動できそうな壁面。モデルになってそう
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348085687777.jpg 城壁の頂上部分。この高さにさらに修道院が建つ
657774RR:2012/09/20(木) 23:08:14.61 ID:SPMqu10u
>>656
すげーなおい
ほんとに地球かよ
658774RR:2012/09/20(木) 23:14:07.03 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348085791013.jpg 1km程離れた場所から無料のバスが運行
                                    周囲は環境改善の為の大規模工事が行われています
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348086519739.jpg メインの聖堂内部。この日は修学旅行か何かの子供さんが大勢
659774RR:2012/09/20(木) 23:23:20.69 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348087635213.jpg 祭壇へ。霊験あらたかなふいんき(ry と、思いきや…
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348087752592.jpg 監獄として使用された歴史もある訳で…
                                    デスラー総統のを思い出した
660774RR:2012/09/20(木) 23:26:36.41 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348087455816.jpg 広いホール。こういうのが3つくらいありました
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348087896473.jpg 中庭へ。ホールと同じく、木の板を張り合わせた天井部分が特徴的
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348086737222.jpg 鐘楼へのアクセスは有料ツアーのみの様でした
661774RR:2012/09/20(木) 23:29:04.30 ID:FuvgmWwE
すげー
662774RR:2012/09/20(木) 23:34:11.34 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348088004199.jpg 他の協会と違い、豪奢な壁画やイコン画見られないのは、
                                    軍事要塞としての実用性故でしょうかね
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348088635180.jpg
キャンプ場から撮影。
この場所で……鞄ごとPCやら何やらを盗まれましたとさ\(^o^)/
663774RR:2012/09/20(木) 23:38:29.60 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348089674321.jpg
そんな訳で、本来予定には無かったパリにやって来たのである
目的は新しいPCを確保する事
情報を集める為に大使館へ
664774RR:2012/09/20(木) 23:42:39.97 ID:sg/hAFmY
>>663
盗難されたのですか、災難でしたなぁ・・・体に何か無かったのが幸いですわー
これからもレポ楽しみにしてますよー
665774RR:2012/09/20(木) 23:58:56.31 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348091343126.jpg 国立音楽アカデミー?
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348091796016.jpg マドレーヌ寺院

パリには日本人街があり、そこにヨーロッパで一軒だけの漫画喫茶があるとの情報を得る
「うらばん」なるその店は、PCの修理や現地のフラ語PCの日本語化サービスをやってなすった
666774RR:2012/09/21(金) 00:05:19.90 ID:c3kAq7sQ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348092269169.jpg マドレーヌ寺院の30mくらいあるらしい柱
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348092094422.jpg 中央に「歓喜するマグダラのマリア」像が

ちなみに盗まれた物はPC、HD、日本の免許証&保険証、イエローカード、バイクの船荷証券、新生銀行のセキュリティカード等
あと電池式の携帯の充電器に現金100ドル、ドルのT/Cが1綴り
667774RR:2012/09/21(金) 00:14:18.35 ID:NRvrT4r6
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348092957048.jpg シャトー・デ・メゾンなる建築物。バロック建築の有名な物らしい
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348092957048.jpg この人が主を?暖炉にその家の紋章が刻まれているのは、これまでの国でも見かけました

大使館情報。免許証や保険証が悪用される事は先ず無い。印鑑は日本くらいでしか使われないので同様との事
668774RR:2012/09/21(金) 00:18:03.28 ID:NRvrT4r6
画像ダブってた…ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348094434331.jpg

幸いにして、パスポートや登録証書、国際免許、クレカ、キャッシュカード、その他現金等は無事だったので対は継続
キャンプ場のオーナーに協力して貰って近隣の警察にて被害証明を発行して貰いました
ノルウェーの件も有るし、保険会社のブラックリストに載らなけりゃ良いなぁ…
669774RR:2012/09/21(金) 00:23:23.34 ID:NRvrT4r6
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348094557803.jpg
信号待ちの間に激写。凱旋門周辺の交通状況は劣悪極まります
フランスに対する印象は、日本で例えると大阪以外に有り得にぃ

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348094619612.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348095166660.jpg
エッフェルエッフェル!!
670774RR:2012/09/21(金) 00:32:46.36 ID:GCiJzR0h
おー、待ってたよ♪
しかし、盗難にあわれましたか…。やっぱりあるんだな、そういうことが。でも、重要度のより高いほうのものが盗まれてないし、身体も無事ならまだ幸運だよね。
これからも気をつけて楽しんで旅してレポしてください。
671774RR:2012/09/21(金) 00:40:45.60 ID:zA4VXixB
二つ合わせると通天閣そっくりだしな
672774RR:2012/09/22(土) 10:03:43.53 ID:aZX1cAjo
>>671
え、それは・・・(困惑)
673774RR:2012/09/22(土) 21:04:58.38 ID:4yzYEzFH
右側に転けてエンジン穴開いてワロリッシュ


.....ワロリッシュ.....

674774RR:2012/09/22(土) 21:05:38.21 ID:4yzYEzFH

 あげちまったワロリッシュ.....

皆、ガード付けろよww
675774RR:2012/09/22(土) 23:13:02.20 ID:y0rapCHq
今日点検終わったからバイク屋行ったらGSRがいたよー

右側思いっきりこかしてたっぽいけど
676774RR:2012/09/23(日) 01:08:29.65 ID:11Xh8xs2
GSR400'09〜のエキゾーストマフラーガスケットを変えたいんですが、どの製品を買えば合いますか
おお教えてくださいお願いします
677774RR:2012/09/23(日) 05:23:02.96 ID:kYWWm05l
>>673
ワロリッシュ…(´;ω;`)
俺もスライダーつけようかな…
678774RR:2012/09/23(日) 09:04:16.55 ID:ribNDaDJ
GSRでレースやってるひとおらんの?
サーキットでも全然見かけないから寂しい。
679774RR:2012/09/23(日) 11:06:49.11 ID:VeIjWQFE
>>676
ヨ〜シ〜ム〜ラ〜
>>677
簡単に穴空くから(・∀・)
バイク起こして帰るか!



何このオイルだまり.....( ・_・)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3447958.jpg

 穴空いたワロリッシュ
 
680774RR:2012/09/23(日) 11:34:48.15 ID:Atr3ndCD
>>679
災難だったな
俺も以前はこんな感じだったぜ・・・
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348367686969.jpg
681774RR:2012/09/23(日) 11:49:23.08 ID:ppe9r+3O
スライダー付けるか
682774RR:2012/09/23(日) 12:23:08.90 ID:VeIjWQFE
>>680
修理費おいくらでした?(´д`)

683774RR:2012/09/23(日) 12:54:39.84 ID:3D/0EZwr
これって修理とかできるもんなの?
穴あいてるとこだけパーツ交換かな
684774RR:2012/09/23(日) 13:53:24.77 ID:Atr3ndCD
>>682
セルモータのケースとクランクケース破損だけだから工賃込みで5万でした
685774RR:2012/09/23(日) 17:16:32.67 ID:VeIjWQFE
>>684
うわー

三万のスラッシュガードケチらなければ良かった.....(´・ω・`)
686774RR:2012/09/23(日) 21:09:04.08 ID:fiFsGoYC
09年以降のGSR400には600のスリップオンマフラーは付かないんだっけ?
どうせ乗るなら61馬力に乗りたいけどアフターパーツが少ないのは致命的
687774RR:2012/09/23(日) 22:53:01.23 ID:TiaRuMtv
>>686
普通につくよ
688774RR:2012/09/23(日) 23:06:49.61 ID:fiFsGoYC
>>687
え、まじで?
パイプ径とか違っても普通に付けられるもん?
689774RR:2012/09/23(日) 23:36:24.46 ID:TiaRuMtv
>>688
つくよ。
パイプ径はかわってるけど、接続部分の径は一緒だから普通につくよ。

アクラポとデビルおすすめ。
690774RR:2012/09/23(日) 23:49:35.93 ID:fiFsGoYC
>>689
なるほど
これで心置きなく買えるわ

たとえ合わなかったとしても600用のマフラーのエキパイが400のエキパイより細いってことはないから潰せばなんとかなるしな
691774RR:2012/09/24(月) 05:10:46.78 ID:ffcusGc/
400乗りだがヨシムラが国内販売始める半年前に
600用マフラーを海外から取り寄せたオイラを呼んだかい?
692774RR:2012/09/24(月) 07:50:30.12 ID:B5VXWk/8
お帰りください
693774RR:2012/09/24(月) 07:59:42.93 ID:jmA0EDEn
アクラポはバッフル外せるんだっけ?
694774RR:2012/09/24(月) 11:14:07.67 ID:x9Pnq7ah
正規代理店経由だとボルト溶接してあったかと(あたま飛ばせば外せるけど)
個人輸入等の並行輸入品はそのまま外せると思う
695774RR:2012/09/24(月) 11:39:54.82 ID:8g9md86m
どうせウェビックで注文しても溶接されてんだろうなあ
696774RR:2012/09/24(月) 12:29:07.96 ID:Lki8tzb8
デビルもはずせるはず
697774RR:2012/09/24(月) 13:16:14.39 ID:FHdZq+qF
>>696
俺のデビル管は走ってるうちにネジなくなってたorz
なんで今はバッフル外してます
698774RR:2012/09/24(月) 20:04:08.13 ID:GxL39u7n
699774RR:2012/09/24(月) 20:04:45.60 ID:GxL39u7n
700774RR:2012/09/25(火) 19:12:09.29 ID:tWHC9fdC
なんか前輪だけ空気へるの早いんだけどこういうものなのかな
もしやパンクか
701774RR:2012/09/25(火) 19:37:20.91 ID:aiucR7at
タイヤ交換した時にバルブも変えたか?
702774RR:2012/09/25(火) 19:44:20.21 ID:tWHC9fdC
買ってから1年半で走行5000km、まだ変えてないんですよね
具体的には推奨空気圧から前輪は50kPa、後輪は5~10kPaくらいへってた
703774RR:2012/09/25(火) 21:00:30.66 ID:aiucR7at
それだけ減るのに期間はどれくらいかかった?
ひと月かかってないなら石鹸水でパンクチェックしてみれば?
704774RR:2012/09/26(水) 15:13:55.48 ID:nSpkAujZ
>>695
ウェビックでアクラ買ったけど溶接されて無かったよ
普通に外せる
705774RR:2012/09/26(水) 22:26:08.88 ID:68O4kLwt
セパハン化したいんだが、どなたかセパハン化した方いらっしゃいませんか?
706774RR:2012/09/27(木) 07:01:44.20 ID:jxdQxZc7
さっき燃費計算してみたら16km/lしか走ってなかったんだが
みんな燃費どんくらいでどんな走り方してる?
707774RR:2012/09/27(木) 14:12:45.02 ID:naY+La9O
田舎道を平均60km/hで延々走ると25km/g
高速を100〜150km/hくらいで走ると18km/g
くねくね山道を2速固定でまわしまくって遊ぶと15km/g
だいたいが18〜20くらいかな
708774RR:2012/09/27(木) 19:03:37.01 ID:rsWp6kOc
>>705
どっかにブログがあったよ
709774RR:2012/09/27(木) 22:57:47.37 ID:oC9Tltb7
ブレーキホースをメッシュに変えたいのだが
ABSは不可って・・・・なんで?
710774RR:2012/09/28(金) 12:55:22.19 ID:RkrwIeNY
>>707
じゃあ異常って訳でもないのか
最近調子のって回しすぎたかな
あ、あと誰か時計の合わせ方教えてくれ
なんか気がついたら狂ってた
711774RR:2012/09/28(金) 14:03:27.38 ID:GuJQ1f/Z
>>710
SELを長押しで時表示点滅 ADJで時表示調整
SEL押して分表示点滅 ADJで分表示調整
SEL押して終わり
712774RR:2012/09/28(金) 15:30:57.99 ID:fARbZ6P0
俺は高速で遠乗りして22l/kmぐらいかな
前は満タン360キロくらい出てたのに最近は270キロくらいで点滅始めるなぁ
毎度13リッターくらい給油な感じ
ホイールのグリスが固まってきたかな
713774RR:2012/09/28(金) 21:24:33.91 ID:FER6Inj9
>>712
俺のは当たり個体か。
ほぼ6速固定でのロングツーリン行ったときはリッター32キロだった。
普通のツーリングでも大体27キロ↑は走るな。

峠とか行って常に7000〜レッドまで回して走ってもリッター20キロくらい。
714774RR:2012/09/28(金) 23:54:45.67 ID:GOGLuIhK
250は燃費良いね〜

自分の600は7000以上の封印をしても23ぐらい
715774RR:2012/09/29(土) 00:18:14.10 ID:J4cRkigN
加速の仕方とか、一般道でもどの回転域で走るかで
全然違うと思うよ。

それとFIって凄いよね。以前乗っていたキャブ車と比べて
5キロ以上よく走る。

600は23か〜。7千の封印をしても早いんだろうけど、
自分にとってはきついなぁ。
716774RR:2012/09/29(土) 00:33:47.17 ID:D1btff1y
GSR400が欲しいよ〜
誰か背中押してくれ
717774RR:2012/09/29(土) 00:47:10.22 ID:7xXekuH/
>>716
09〜にしなさいよ?
あ、峠攻めるならガードつけるんだよ?

(`_´) 行ってこい
718774RR:2012/09/29(土) 04:51:28.23 ID:mPQsunWk
ヒュンヒュン回るエンジンが好きです cbとどっちが回りますか?
719774RR:2012/09/29(土) 05:39:51.41 ID:/GHuI7QP
>>716
ドンッ!
720774RR:2012/09/29(土) 12:10:18.81 ID:Qa30BNiC
今から箱根でも行こうかな。
721774RR:2012/09/29(土) 12:26:10.03 ID:JoO1xWoJ
いろは坂行こうかな
722774RR:2012/09/29(土) 17:33:26.89 ID:qDhcAYap
この間チェーンメンテについて質問したものです
やっと暇が出来たのでおすすめされた物で今日ピカピカにしました
以前より愛着がわき心無しかギアの入りもよくなって走りやすくなった気がします
ご教授してくれた方々ありがとうございました
次はオイル交換にでもいこうとおもいます
723774RR:2012/09/29(土) 22:19:02.74 ID:RcDMttgV
純正メッキミラーからタナックスのリュートミラーに変えてみた。高速6速7000回転で走っていたら、後ろの車が分身の術を使ってやがったw
724774RR:2012/09/29(土) 23:22:41.78 ID:ZNqlCoGa
>>723
漏れもナポレオンクロス3に替えたら、後ろの車が分身するはww
おまけにアームが短すぎて、後ろ見るのが一苦労(´・ω・`)
725774RR:2012/09/29(土) 23:29:24.16 ID:ZNqlCoGa
dion規制解除記念!

>>706
漏れのもそんくらいだなぁ。リッター25とかどうやったら出るんだろ?
回さないほうがいいのか、ある程度回してやったほうがいいのか…
あと、減速時はエンブレ多用したほうがいいのか、ある程度でスパッとクラッチ切っちゃうほうがいいのか…


そして、また立ちゴケかましてブレーキレバーが折れたorz
おまけに倒した場所が悪くて、リアカウルにでかい傷&ヒビ。

…しょうがないから、隠すためにサイドバッグつけてやったぜ(`・ω・´)
ワイルドだろぅ?
726774RR:2012/09/29(土) 23:40:50.43 ID:7xXekuH/
GSRのミラーは元々飾りだしな( ・´ω・`)
727774RR:2012/09/30(日) 12:29:56.71 ID:oviKON0F
今年2月に買ったばかりのGSR400で事故してしまった。。
28日に交差点でタンクローリーに横からほぼ減速なしで衝突された・・・
俺はすぐ救急車で運ばれ、CTやレントゲンなどを取られた後、
ICUに入れられ、特に異常がなかったので、今日退院した。
GSRはフロントフォークはひどく歪んでいたり、ラジエーターやオイルパンはぐしゃぐしゃ
ごめんなぁ・・
728774RR:2012/09/30(日) 12:41:04.85 ID:FskTSonB
>>727
体に異常が無いのが良かった。
下手したら死んでるから

GSRが助けてくれたな
729774RR:2012/09/30(日) 12:50:08.13 ID:yEF7S7iB
>>727
命あってのものだね。無事でなにより。
GSRって、こけたときとかでも、ちゃんとライダーを守ってくれる形してるんだよね…
早く治せるといいね、体もバイクも…
730774RR:2012/09/30(日) 16:12:20.94 ID:vN0jtEdP
最近600購入したんだが、初の大型バイク
一速だけで100キロ近く出てビビったwww
高速でも5速6速とか必要なの?これw
731774RR:2012/09/30(日) 16:40:07.23 ID:ZKZ/a7MJ
>>730
600だったら6速4500回転くらいで100キロ巡航出来るでしょ

俺は400だけど高速では6500回転100キロ巡航で燃費の軽減をはかっているよ
732774RR:2012/09/30(日) 18:43:22.33 ID:gbKdGSnJ
>>726
「何か」が迫ってるくらいは判るじゃないか

>>727
命があって五体満足ならまた乗れるよ!
生きてて何より!!
733774RR:2012/09/30(日) 19:28:11.82 ID:uuAgn2kL
6000回転で走り続けて降りると、両手しびれてんだよなあ。
4500回転くらいだとそんなことはないんだろうがな
734774RR:2012/10/01(月) 07:43:54.11 ID:Rq7jDa/s
横からタンクローリーにつっこまれてよく生きてるな
さすがスズキ、ライダーの安全は一番じゃないか
でもそこまでダメージいったら修理より新車の方が安くなりそうだな
何はともあれ生きてて良かったです
735774RR:2012/10/01(月) 10:13:28.70 ID:KAjy+rat
ありがとう、少し元気でた。
一応、証拠画像うp(撮影:母)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3473641.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3473642.jpg

GSRはおそらく全損。
短い間だったけど、ありがとう。
736774RR:2012/10/01(月) 11:27:59.21 ID:Rq7jDa/s
友達が事故った時もこれぐらいボロボロだった。
バイク屋に処分にお金かかるが今回はサービスで無料にするって言われて友達は嬉しそうだった。
でも俺が、これくらいなら修理(カスタム)して乗るからくれっていったら、バイク屋は5万円で買うと言ってきた。
結局バイク屋に5万円で売ったけど、どうなったんだろあの忍者
737774RR:2012/10/01(月) 11:30:18.27 ID:Xww+upVt
>>735
これでバイク降りるんでしょ?
もう母ちゃん心配させんなよ
738774RR:2012/10/01(月) 16:46:50.45 ID:X4PLabkz
>>773
これはひどい・・
ほんと助かって良かったね
739774RR:2012/10/01(月) 17:43:28.49 ID:Bn7v++VK
>>735
某板の週末バイクスレにこの赤リムGSRが貼られなくなるかと思うと寂しい

じゃあ次はグラディウス買おっか?
740774RR:2012/10/01(月) 19:58:45.86 ID:CIRGpIV8
K6かK8の600買おうと思うんだけど、どのくらいの距離スロットルボディ洗浄しなくて走れるの?
(アイドリング1300rpm維持でスクリュー回して調整したとして)
741774RR:2012/10/01(月) 20:22:47.85 ID:MLRMkhB7
5000キロぐらい

まぁフューエルワン入れれば良いだけだし
742774RR:2012/10/01(月) 20:47:33.41 ID:eEx2MEZP
>>735
このバイクが元気だった時の写真がみたいな・・・・
743774RR:2012/10/01(月) 21:46:48.24 ID:4swfjFgW
>>740
回さないで乗ってるとかなり早い。

アホみたいに加速の度にパワーバンドぶちこんで乗ってると
アイドル調整?スロットルボディ洗浄?なにそれ状態になる。
もちろん公道でそんな乗り方はできないけど。
744774RR:2012/10/02(火) 04:30:07.42 ID:8s3Eu6Ei
スズキもフルカウル400/250出さなくて良いんですか
745774RR:2012/10/02(火) 04:32:47.11 ID:IKg032h9
新型のCBR400はニ気筒だろ?
フルカウルでもいらねえわ
746774RR:2012/10/02(火) 14:36:39.00 ID:9yBFWynD
新型CBR400についてkwsk
ガセネタだと思ってたわ
747774RR:2012/10/02(火) 19:05:54.63 ID:cyHrk5fu
CBR250Rに600RRの顔を付けただけのようなw
二気筒50馬力なら65万ぐらい?
748774RR:2012/10/03(水) 12:23:09.70 ID:NVZ554Bk
>>744
菌王ジュニアがいっぱいいるんだから、隼のちっちゃいのも出てもいいような
でもやっばりは隼は特別な存在なのかね
749774RR:2012/10/03(水) 12:44:04.78 ID:P8W0wTiS
名前が雀とかどうよ
250ccV2でSVっぽいの
750774RR:2012/10/03(水) 17:05:02.56 ID:LzL7+IL1
せめて燕とかにしてくれ
751774RR:2012/10/03(水) 20:32:13.38 ID:UAaSJs53
雛 125cc
752774RR:2012/10/03(水) 20:57:20.65 ID:/jdRjKFI
ハチドリ50とか?
753774RR:2012/10/03(水) 21:02:32.43 ID:OXsEoeSC
ん? ホーネッ

誰だお前ら なんだよ離せ
754774RR:2012/10/03(水) 21:21:43.52 ID:NVZ554Bk
ハイタカ250鷂
ノスリ400鵟
いやあなんだか厨臭くてたまらんね
755774RR:2012/10/03(水) 23:25:38.30 ID:1tgDfds7
ホーネットはスズメバチだから仲間じゃない
756774RR:2012/10/04(木) 05:33:19.03 ID:l9PEHBu9
ほーね?
757774RR:2012/10/04(木) 09:30:59.25 ID:z68S2ikb
鐘馗に飛燕は?
758774RR:2012/10/04(木) 11:32:17.43 ID:Y64KBYLN
雀ぐぐったらあった
ttp://manxttdreamrc.blog18.fc2.com/blog-entry-82.html
中華らしい
鷲とか鷹とか絶対かっこいいよな。厨二的に
759774RR:2012/10/04(木) 16:45:34.56 ID:TWED9MLj
ほす
760774RR:2012/10/05(金) 23:00:17.31 ID:EiLE1PPZ
スラッシュガード品切れとかマジかよ
現行だろうがふざけんな
761774RR:2012/10/06(土) 01:48:42.02 ID:M4vriqo3
K9 GSR400ABS
ODOメーターの表示、42373km
全部初めての交換
普段やってるメンテはチェーン清掃のみ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348933107354.jpg フロントブレーキ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348933247758.jpg リヤブレーキ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348932944713.jpg エアフィルター
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348933348684.jpg フロントスプロケット
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1348933431346.jpg リヤスプロケット
762774RR:2012/10/06(土) 02:01:04.78 ID:M4vriqo3
763774RR:2012/10/06(土) 07:01:53.93 ID:gcAuLj0/
世界一周の人キタ━(゚∀゚)━!
764774RR:2012/10/06(土) 11:28:33.88 ID:iB0oT0xi
初期型400ですが、このバイク社外マフラー→ノーマルマフラーに戻すのに
エキパイ外さないとムリでしょうか?
中間パイプは少ししかずれないし、ノーマルサイレンサーの後端とシートレールが
2cmくらい干渉してしまう。
765774RR:2012/10/06(土) 13:58:33.72 ID:eBBBe0Rf
>>764
エキパイははずさなくてもボルト緩めればかなりずらせるからそれで外す。

エキパイ弄らない邪道な方法で、手で思いっきりマフラー下げて、車のジャッキ挟んでムリクリやった人いるみたいだけどオススメしない。
766774RR:2012/10/06(土) 16:31:34.11 ID:WTdAAgDn
明日こそターンパイクの車載動画を撮る(`_´)
767774RR:2012/10/06(土) 17:00:44.55 ID:mrKFC6kl
最近事故報告が多くてなァ……
気を付けれれれろろ
768774RR:2012/10/06(土) 19:21:54.91 ID:1hSZ2Y5p
なんかRF400が欲しくなってきた
769774RR:2012/10/07(日) 00:49:49.06 ID:KMVS4+cO
バイクTVでGSR250のツーリングやってら
前から見ると結構スリムな感じがするね
770774RR:2012/10/07(日) 10:54:04.04 ID:mzfLfofI
雨かよ。。。
ターンパイク(´ー`)
771774RR:2012/10/07(日) 12:06:47.45 ID:mdcDXUl+
GSRミーティングとかないスカね?
772774RR:2012/10/07(日) 18:34:54.30 ID:qkywplo2
やっぱGSRはいいな



寝ててもかっこいい(´;ω;`)
773774RR:2012/10/07(日) 23:43:09.23 ID:imhKKmYd
フルバンク停車してもライト消えないよ
http://pc.gban.jp/img/47347.jpg
774774RR:2012/10/07(日) 23:48:45.37 ID:mdcDXUl+
>>773
(;^ω^)俺も前やりました
775774RR:2012/10/08(月) 01:33:50.16 ID:tBCWVrbb
>>773
ああ…うん…やっちゃったね…(´;ω;`)


一方俺のGSRは昨日から修理中。
いいもん、おうちでシヴィライゼーション5やってるもん(´・ω・`)
776774RR:2012/10/08(月) 02:08:20.43 ID:zh4q23uV
自分の時はハザードランプが点灯してたんだけど、
弾みでスイッチが入ったのかな?
それとも衝撃で自動的に点くような仕組みでもあるんだろうか
777774RR:2012/10/08(月) 02:38:25.42 ID:pTxl50hg
昨日ハザード押しながら起こしたな
ちょうどいい位置にあるよね〜


アグラスのスライダー買いました
もっと早く買うべきだった…
フレームがorz
778774RR:2012/10/08(月) 11:47:42.83 ID:GzliVlNI
>>773
翼の長い飛行機に見えた
779774RR:2012/10/08(月) 17:54:33.46 ID:nW+kkBJ6
GSR600に乗っているのですが、バイク屋から「ハイオクを入れて下さい。」
と言われハイオクを入れ続けてました。

ガソリン高いでレギュラーでいいや。とレギュラーを入れたら燃費が悪くなった
のですが気のせいですかね?
780774RR:2012/10/08(月) 18:17:17.41 ID:7Ww9qZBT
ハイオクを入れてください
781774RR:2012/10/08(月) 20:12:08.71 ID:/IhcswEX
TANAXのガゼットミラーに変えてみた
かっこはいいものの自分の車線は見えなくなった
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349688703306.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349688747366.jpg
782774RR:2012/10/09(火) 02:21:53.06 ID:3f0Y8gyk
今日このバイクの400cc初めて乗らせてもらったんだけど

おいおいこれ本当に400ccか?

最初はスーって感じで発進してトルクよわwwwwって思った
音も小さいしこんなもんかって

けど回してみたらたまげたよ
回せば回すほど応えてくれるなこれ
マフラー音も心地よかった
何といっても高回転からの力強さが半端なかった
中型を超越してる

寝る前なのに未だに興奮してる
ずっとホンダ乗りだったが、これは感染しそうだ

もう一回乗りたい ぶん回したい
今夜は寝付けそうにないな
783774RR:2012/10/09(火) 02:35:32.84 ID:IZl9LQDe
>>782
感染しそう???
ちがうなもうお前は感染してる
784774RR:2012/10/09(火) 06:03:02.02 ID:q1y/RB/2
>>783
あちこちで荒らし回ってる『みご〜』って奴だから
相手にしないのが良いです。

詳しくはグラディウスのスレ住民が教えてくれます。
785774RR:2012/10/09(火) 06:14:13.45 ID:R1qjTSkb
>>779
基本はレギュラーでおkなんだけど
バイオガソリン入れると調子悪くなるのでハイオクを入れてる
@600海苔
786774RR:2012/10/09(火) 06:50:57.18 ID:foqFthYk
>>781
それ視界悪すぎて危険だからやめたほうが良いよ
787764:2012/10/09(火) 09:45:04.17 ID:iRr3ge1X
>>765
水抜いてラジエータずらしてエキパイ緩めたら
難なくつきましたが、手がかかりました。。
788774RR:2012/10/09(火) 14:32:45.48 ID:3f0Y8gyk
>>783
時季が悪すぎるww
これから冬にか突入なのに買ってしまうかもしれない

>>784
gsrに感動したからその素晴らしさを綴っただけなのになぜ荒らし扱い?
俺のレスに気分を悪くするような事が書いてあったのなら謝るけど
789774RR:2012/10/09(火) 15:38:06.79 ID:z458aJYn
>>788
昨年11月末に納車な俺が通りますよ\(^o^)/
冬でもガッチリ着込めば綺麗な朝靄とか見に行けて楽しいんだぜ!
790774RR:2012/10/09(火) 18:29:54.69 ID:Gyq8SrDT
フレーム触れば暖かいじゃないか!
791774RR:2012/10/09(火) 22:17:07.32 ID:ZDwapIgk
大学生だけど06年2000kの400乗り出し45万、バイト代注ぎ込んで買うお!!
念願の初バイクだお!
これからこちらのスレにお邪魔します

gsrオフとかあるのかな
792774RR:2012/10/09(火) 22:40:49.32 ID:Gyq8SrDT
>>791
おめ!
スラッシュガードかスライダーは絶対つけなされ!

2000` 45って安いなぁ

俺のK7 14000` 46だったよ...

神奈川なら宮ケ瀬で待ってるww

GSRオフしたいな.....
793774RR:2012/10/09(火) 22:56:59.37 ID:3f0Y8gyk
>>789
バイク休業中だったが欲しくなってきた
とりあえず今週末近場のスズキワールドいってくる


うひょーー待ってろよgsrたん
794774RR:2012/10/09(火) 23:04:43.27 ID:IZl9LQDe
400新車でほしいけど中古で我慢すっかな・・・・・
750は新車で買うぞ!
795774RR:2012/10/09(火) 23:10:11.52 ID:ZDwapIgk
>>792
スラッシュガードですかー、私の財布が息してない^^

残念ながら大阪です/(^o^)\
しかし地元は関東なのでバイクで帰省した際はry
796774RR:2012/10/10(水) 11:45:35.05 ID:0nCTqNGc
今週末もてぎ行く人ー?
797774RR:2012/10/10(水) 12:22:45.95 ID:oVKXHTG0
何かあるんですか?
798774RR:2012/10/10(水) 12:38:38.08 ID:Nn2JDdj8
motoGP行きたいけど高い
練習のチケットは安いけど金曜は無理だし
ギギギ…
799774RR:2012/10/10(水) 20:19:11.88 ID:r1MWun7F
gsr400ってタイヤいくらぐらいするんですか?
800774RR:2012/10/10(水) 20:26:47.74 ID:8wIf5jOa
10000000000000000000000000000000000円位
801774RR:2012/10/10(水) 21:07:50.54 ID:VWgvlOO8
ブリジストンBT023 前後工賃込で3.8万位だった
ちなみに店はマッハ
802774RR:2012/10/11(木) 06:39:14.84 ID:hQ08y2qK
昨夜、初バイクだったGSRをドナドナした
2年と短い間だったけど、最高の時間をありがとう
803774RR:2012/10/11(木) 08:41:08.63 ID:DuEQa8J0
どういたしまして
804774RR:2012/10/11(木) 11:36:29.69 ID:imryUxM0
GSRがしゃべった!?
805774RR:2012/10/11(木) 18:00:04.33 ID:QLzMtkR0
なんだか急にアクセルのレスポンスがわるくなったような気がするんだがなんだろう
アクセル捻っても遅れてくる感じで速度もいまいち乗らない感じで気持ちが悪い
エアクリーナーが詰まってるとかかな
806774RR:2012/10/11(木) 20:16:08.09 ID:n1y9zEa9
チャーンが伸びているに一票
807774RR:2012/10/11(木) 21:33:31.27 ID:R/9b/aAN
なかなかマニヤックな外装一式がヤフオクに出てんな
808774RR:2012/10/11(木) 22:25:22.08 ID:sQWOaKsh
URLオナシャス
809774RR:2012/10/11(木) 23:48:37.27 ID:0wJJ82Ai
810774RR:2012/10/12(金) 01:43:24.59 ID:FiNyTI+t
世界一周の人カモーーーーーーーーーーーーーーーーン

つーか、書き込めないだけかも知れんからとりあえず応援しとります

ごっどすぴーど
811774RR:2012/10/12(金) 08:47:11.02 ID:CU1ChCZ6
>>806
チャーン…チャーンだったのか!
帰ったら見て見るわ!
812774RR:2012/10/12(金) 10:04:56.13 ID:YhHlZrMa
>>809
マフラー欲しいなぁ

純正マフラーから卒業したいでござる

マフラーって中古でも大丈夫?新品の方がいいんかな?
813774RR:2012/10/12(金) 17:11:35.91 ID:K8SzZ5W+
明日こそターンパイクの車載をやりたい(´ー`)
814774RR:2012/10/13(土) 00:02:11.81 ID:CpgiS724
ヤフオクでこんなん買ってみた
つや消しで目立たなくて良い感じ

http://i.imgur.com/RlqmN.jpg
http://i.imgur.com/BfAzZ.jpg
http://i.imgur.com/BfAzZ.jpg
815774RR:2012/10/13(土) 08:48:03.51 ID:INxud9jJ
いや、車体に付けてみてくれよ
816774RR:2012/10/13(土) 10:42:29.91 ID:G9Np2/Nf
確かに付けてみた画像オナシャス
817774RR:2012/10/13(土) 10:45:11.29 ID:V9xVqeqR
カーボンパーツってすごい自己満カスタムだよな
818774RR:2012/10/13(土) 10:54:39.73 ID:nnXAbl8I
ターンパイクがイベントで通行止めになってる件について。。。
819774RR:2012/10/13(土) 11:02:17.17 ID:Y9wu8iIp
そのくらい調べていけよ
820774RR:2012/10/14(日) 18:37:34.21 ID:mx4qdZQh
もてぎに行ってきた
やたらバイクに詳しい子供が駐車場で一台一台批評してて、俺のカウル付きをダサいと言っていたのを聞いてしまった…
821774RR:2012/10/14(日) 18:46:25.45 ID:DYoX+2W8
まぁバイク乗りなんて自分が乗ってるバイクが一番かっこいいって言うからアテになんないよ

>>820
おめーのGSRカッコいいだろ?
822774RR:2012/10/14(日) 19:10:22.96 ID:mx4qdZQh
>>821
抱かれたいくらいカッコいい
823774RR:2012/10/14(日) 19:52:47.32 ID:HlnLOc9E
もてぎのパレード、GSR海苔が自分以外にも何台か居たからちょい嬉しかったなー\(^o^)/
824814:2012/10/14(日) 19:54:26.31 ID:7tOwKaHh
純正のマジックテープとゴムパーツが届いたんで取り付けてみた
マジカッコイイ

http://i.imgur.com/0btcQ.jpg
http://i.imgur.com/bdq5u.jpg
http://i.imgur.com/HKxEZ.jpg
http://i.imgur.com/tqNbB.jpg
http://i.imgur.com/whyKc.jpg
825774RR:2012/10/14(日) 20:59:02.45 ID:njmrHkqM
>>824
かっこよすぎワロタ
826774RR:2012/10/14(日) 21:48:29.76 ID:qmSa439e
>>824
かっこいいけど車体がガンメタだと付けたパーツがあまり目立ってないぞw
827774RR:2012/10/14(日) 22:10:30.71 ID:U4zAT4hU
>>824
(;´Д`)ハァハァ
828774RR:2012/10/14(日) 22:20:37.32 ID:6KLjVoOr
>>824
見ても何が違うのかわかんなくて前レス見てやっとわかった なにこれつけると早くなんの?
829774RR:2012/10/14(日) 22:36:03.45 ID:VZA6zViN
>>824
いいね!
ボタンがあったら押してるぜ
830774RR:2012/10/14(日) 23:56:30.25 ID:QvAlSJ8w
今日スズキワールドいってきた
衝動的に年式2009の青色購入してしまった

これからよろしくオナシャス!
831774RR:2012/10/15(月) 00:16:05.07 ID:edRXlA5d
>>830
おめでたい!これで君も菌王ファミリーの一員だ!
832774RR:2012/10/15(月) 00:28:25.04 ID:C63WXeRi
>>824
ピカピカでうらやましい。
833774RR:2012/10/15(月) 00:56:08.84 ID:mSqquf0i
大型二輪取ってB菌乗りたかったけど、金銭的理由から普通二輪に・・・
834774RR:2012/10/15(月) 00:57:17.36 ID:mSqquf0i
途中で送信してしまった
予定だと普通二輪取ってGSR250乗るつもり

買ったらよろしくね!
835774RR:2012/10/15(月) 03:02:57.45 ID:rP6mx+Xe
>>810
やっほ^^
フランス入ったらアク禁解除されたでござる
イマイチ仕様が解らんね

ベルン旧市街
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802295918.jpg 国会議事堂
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802363061.jpg ベルン大聖堂
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802417572.jpg 大聖堂の塔から広場を見る
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802463310.jpg 旧市街を望む

836774RR:2012/10/15(月) 03:13:23.55 ID:rP6mx+Xe
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802514778.jpg 日本にもこれ沢山作ってください

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802553602.jpg GSR1000こと……
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802576525.jpg 鈴菌さん。お値段はスイスフランです
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up200382.jpg      よく見ると、ほぼGSXR-1000と同じ構成っぽい
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up200385.jpg      スイス限定、なんでしょうかね

>>824
シックな感じで良いねー
プレクサスしても光らないのかな
837774RR:2012/10/15(月) 03:17:49.40 ID:rP6mx+Xe
>>833
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802611977.jpg いつまでも待ってるって言ってましたよ^^

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802658374.jpg インドのLML社製のスクーター
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349802707424.jpg ちょっと変態の息吹を感じさせる
838774RR:2012/10/15(月) 03:26:15.55 ID:rP6mx+Xe
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803522506.jpg メカニックさんの家にご招待されて昼食をご馳走になりますた
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803446023.jpg 浜松でトレーニング受けたそうです。息子さんイケメンの素養あり
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803070371.jpg マッシュポテトと肉団子美味しかったれす(^q^)

>>830
K9の、それも青とはお目が高い。フヒヒ!
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803570512.jpg
839774RR:2012/10/15(月) 03:33:22.71 ID:rP6mx+Xe
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803669669.jpg キャンプ場でお隣さんから夕食に誘われる
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803788332.jpg 缶詰のグヤーシュとインスタントラーメンばっかりだったからめちゃ美味しかった
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803842912.jpg ご主人は20年前に日本を旅行した事があるそうな
                                    せめてものお礼で写真印刷してプレゼントしたら娘さん達に喜んでもらえました
840774RR:2012/10/15(月) 03:38:43.44 ID:rP6mx+Xe
続きまして、リヒテンシュタイン公国
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803902849.jpg リヒテン側の国境
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804062367.jpg 皇居、ファドゥーツ城
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349803996586.jpg 遠景
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804133096.jpg 中には入れません。現在進行形で御住まいなのだそうです
841774RR:2012/10/15(月) 03:47:45.53 ID:rP6mx+Xe
原付の路上教習
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804174116.jpg ドイツとかチェコ辺りでも二輪車の路上教習の光景は見かけました

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804281914.jpg 長閑な光景が公国の基本
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804352680.jpg カウベルをカランカラン鳴らしながら歩いてます

美食シリーズ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804226867.jpg 小さい角切りにしたチーズを湯通ししてかき混ぜて粘りをだして
                                    細ねぎを散らしてカラメルか何かのソースを添える軽食
                                    まるで納豆

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804444861.jpg カーチャンの飯を除けば世界一美味しかった鹿肉の赤ワイン煮込み
                                    ワインも美味しかった
842774RR:2012/10/15(月) 03:55:36.12 ID:rP6mx+Xe
再びスイスへ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804562777.jpg カリ城の検問はここがモデルだったりして
                                    近くにスイス軍の車両基地?みたいなのがありました

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804725253.jpg 凄く気持ちいい道が多いのですが、よく雨に降られました
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349804791466.jpg いろは坂。右奥の白い帯は小川と言うか滝と言うか…
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349805016798.jpg スイスのバイク海苔の聖地?ステッカー貰いました
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349805197024.jpg 左下の写真に写っているバイクが昔スイスで作られていた物
                                    オートバイとライダーにも歴史あり
843774RR:2012/10/15(月) 03:59:29.54 ID:B//xErII
今スイスって何時よ?
844774RR:2012/10/15(月) 04:01:56.73 ID:rP6mx+Xe
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349805293805.jpg ガスった道を山登り
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349805672259.jpg 標高が上がってくると天候回復
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349886687936.jpg 紅葉が始まっていました
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349886687936.jpg ナビの測位とライズマン先生に拠ると、共に標高2100m越えの表示
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349886687936.jpg そんな所でもマイペースなマーモットさん
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349888377776.jpg 反対側の斜面は蛇の道。下ります
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1349888703968.jpg 龍の巣になってましたorz
845774RR:2012/10/15(月) 04:19:18.83 ID:rP6mx+Xe
>>843
今日フランスに戻って、今キャンプ場です
時刻は21時ですね

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350150958580.jpg ○マン湖の畔にあるシヨン城。雨が酷かったので概観だけパチリ

悪天候に見舞われ続けたのと、観光地に着いたら歩いて散策する事が多いのでバイク成分が薄い……
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350241793105.jpg
846774RR:2012/10/15(月) 04:29:16.79 ID:rP6mx+Xe
ユングフラウの麓に到着
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350151021500.jpg 谷の町です。大小様々な滝が流れ落ちています
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350242586958.jpg ラウターブルンネン駅から山岳鉄道にてヨーロッパ最高峰の山頂を目指します
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350151265463.jpg ユングフラウ・ヨッホ駅内のスフィンクス展望台から
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350151631770.jpg こんな所に鳥が居る。羽毛が温かそう。後ろに見えるのはアレッチ氷河
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350236910659.jpg 俺のライズマンが火を噴くぜ!
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1350237048864.jpg 氷河を背景に

今夜も大雨;;
昨日までホステルに居たから良かったけど、流石に夜中は寒くなった
この旅の半分くらいは雨だわさ
847774RR:2012/10/15(月) 07:08:32.12 ID:rxfSTMPP
_>>846おぉー、乙!!
スイスのいろは坂いってみたい!!
しかし、高度の高いとこは高山病になりそうだ((((;゜Д゜)))
848774RR:2012/10/15(月) 08:05:27.43 ID:1oG8gmjp
>>846
写真はゆっくり拝見するとしてーとにかく乙鰈ー
849774RR:2012/10/15(月) 09:36:40.32 ID:mnvb4Hhk
suzuki virus
ミラーの位置が変態すぎる。これ日本じゃアウトなのかな?
でもすっごい乗りたい
これスズキウイルスで読みあってるよね
850774RR:2012/10/15(月) 11:38:08.36 ID:d0iLLjcy
>>849
本当の鈴菌か・・・・・
851774RR:2012/10/15(月) 12:14:32.28 ID:LqjOAuQP
スイス、すげぇ
Virus1000は神戸ユニコーンの1400カタナみたいなものだから正規のものじゃないよ
852774RR:2012/10/15(月) 12:47:04.60 ID:+HLtOnxx
>>846
うわーお、ユングフラウいいねぇ
ユングフラウ鉄道丁度100周年記念とかでなんか現地ではやってないのかな?
853774RR:2012/10/15(月) 18:09:09.53 ID:IJWxmmch
おつです。
ベルン旧市街、箱に詰められたチョコレートケーキみたい。
リヒテンはリアルハイジ世界、スイスも雄大すぎすげーすげー。
SUZUKI virus1000にワロタ。
完全に狙ってきてるなw
体調に気をつけて下さい!
854774RR:2012/10/15(月) 19:24:53.66 ID:edRXlA5d
>>849
GSR1000とかで噂で流れたやつか?
それにしてもムキムキでかっこいいな
855774RR:2012/10/15(月) 20:00:05.58 ID:ZNjohI1P
>>846 氷河を背景に・・・乙
いい顔してるんだろ〜なぁ〜っ
(充実感とかって意味で)
856Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2012/10/15(月) 21:42:01.79 ID:obbm/fT4
>>824
超かっこいい!
でも、スズキのHPにのってるGSRの写真はかっこよくないね。
実物はすごいかっこいいんだね。なんでスズキはHPni変な写真載せるのかな?
857774RR:2012/10/16(火) 02:28:26.33 ID:EJ12/hNu
スズキのバイクは写真が微妙で実車がカッコいい

これは常
ついでにGSRは思ってるよりデカい。それも遥かに
858774RR:2012/10/16(火) 03:43:54.15 ID:z63QhyNL
かなりデカイよな
スーフォアが250ccクラスに見える
859774RR:2012/10/16(火) 07:07:26.49 ID:OjWlsWVW
>>858
GSRを知らない人に結構な確率で大型か?って聞かれて、400っていえばデカイねーって言われる。
ナンシーと現役ライダー問わずな。
860774RR:2012/10/16(火) 18:39:26.29 ID:EFl92lzv
タンクめちゃくちゃデカい
というかある意味デブ。例えるならビスケット・オリバ
861774RR:2012/10/16(火) 19:37:56.35 ID:lVEPMY5j
>>860
的確過ぎわろた
862774RR:2012/10/16(火) 22:18:00.00 ID:xl1sAaGI
でも慣れるとそうでもなくなるんだよな
またあの驚きを得るにはB菌くらいしかないか?
863774RR:2012/10/16(火) 23:07:03.39 ID:Ox87CggN
この前B菌のまわりに4人集まってから何してるのかな?
って近寄ってみたらタンクの上でマージャンしてた。
864774RR:2012/10/17(水) 01:23:09.15 ID:OHE97eN9
コンビニの駐車場でナンシー登場

団塊:コレ何cc?

俺:400っす

団塊:ほう 最近の400は小さいねぇ〜

俺:えっ!?

団塊:息子2人が高校生の時にバイクに乗ってたんだよ
    近頃の400は本当に小さいな・・

俺:はあ・・そうなんですか


何と比べて小さく見えたんだろう?
865774RR:2012/10/17(水) 01:40:34.83 ID:9vNaivrp
ただ大型自慢したいだけでは
866774RR:2012/10/17(水) 02:38:17.35 ID:0nPb4Gow
400乗りだがいつもリッターバイクに間違われるよ。
600のボアダウン版なんでと説明しても、それでもでかいと…
250もグラくらいあるし、GSR兄弟で相応の大きさに見えるのは750だけか?
でも見た目と逆に躾が良くて乗り易いのは兄弟共通みたい。
867774RR:2012/10/17(水) 02:57:32.21 ID:afMVBZzg
絡んでくる爺なんぞ相手にすんなよ
思い出誇張しすぎで実際の記憶さえ明確に憶えちゃいねえんだから
868774RR:2012/10/17(水) 07:09:22.64 ID:tf8Nt/ex
フルカウルのと比べるとネイキッドは小ぶりに見えるかもね。
869774RR:2012/10/17(水) 18:00:28.60 ID:/a8o+j88
GSR400で通勤通学してるやついる?
400で通学したいんだけど少しキツそう…
大人しく250の方買っといた方がいいのかね
870774RR:2012/10/17(水) 18:09:32.08 ID:SM2YblII
>>869
2年間通勤で使ってたが、取り回しで困る事はないと思う
通学なら問題ないと思うな・・・雨対策ちゃんとしとこうな、メットやレインウエア、ブーツカバーとか

仕事だと残業でヘロヘロになった状態で乗って、足ついたら力が入らずそのまま立ちゴケしたことが2度
走行中に意識が飛んだ事も何度か・・・

今考えれば怖すぎる
871774RR:2012/10/17(水) 18:15:52.05 ID:/a8o+j88
レスありがとう!
バイクに乗る為に通学してるようなもんだからやはり400にしようと思う!


立ちゴケは怖いな…
立ちゴケした場合何処が逝くんだろ?
張り出したタンクとか?
872774RR:2012/10/17(水) 18:22:14.21 ID:SM2YblII
>>871
左右コケても基本同じ所が破損する
エンジンガードなりスライダーは付けとく事を薦めるが

・バーエンドが確実に傷
・ペダル(左ならシフト、右ならブレーキ)が折れる
・ミラーがひん曲がって傷がつく
派手にコケると
・クラッチ(左)・ブレーキ(右)レバーが曲がるか折れる
・リアカウルのモッコリした所(GSRって書いてある前あたり)が傷つく

という事です、フレームやタンクに傷付くのは運悪くブロックの上とか電柱とかに引っかかる場合かな?
結局6万km乗り回したわけだが、エンジンや駆動系のトラブルとは無縁なので優秀な乗り物だよ
873774RR:2012/10/17(水) 18:31:21.25 ID:9Il92Yll
>>872
エンジンガードなりスライダーを付けた状態でコケた場合の説明だよね?
付いてないと、ちょっとコケただけでフレームにキズいくからね
874774RR:2012/10/17(水) 18:44:53.57 ID:SM2YblII
>>873
フレームスライダー付けた状態でした
ついてないと、左ならメインフレームに、右だとクランクケースとセルモータカバーに傷が入るかな・・・
初めてコケた時そんな感じだった

PC漁ったら当時の写真が出てきた
昔はコケて写真撮ってたとか律儀だったが、今はコケても「まいっか」
http://iup.2ch-library.com/i/i0765836-1350467029.jpg
875774RR:2012/10/17(水) 22:36:56.33 ID:JlAxNMQ/
>>864
珍走のデコバイクじゃね?
876774RR:2012/10/18(木) 01:11:47.01 ID:o2Wa56h2
>>874
ほんとブレーキペダルは立ちゴケしようものなら簡単にぐにゃっと曲がるよな
車載工具のメガネレンチでぬぁぁぁってやれば治るけど
877774RR:2012/10/18(木) 01:33:25.32 ID:hm8agria
マフラー交換したから雨の日シート下に水がはいって困る
878774RR:2012/10/18(木) 01:39:39.20 ID:CekcHO1K
>>877
遮熱板残さなかったのか?
879774RR:2012/10/18(木) 05:31:47.76 ID:hm8agria
あぁっ・!あれ残しておけば良かったのか
880774RR:2012/10/18(木) 06:35:21.78 ID:MquBdxxc
>>879
マフラー変えると板の両サイド切らないと着かないからねぇ
881774RR:2012/10/18(木) 14:49:18.65 ID:u8aAWatJ
>>824
できたらでいいのでパーツの品名及び品番を教えてもらえないでしょうか?
882774RR:2012/10/18(木) 21:16:20.21 ID:c9WQVVnP
ハンドルの切れ角って増やせないのかな?
883774RR:2012/10/19(金) 15:35:43.35 ID:TheWYSxZ
gsr400乗りたさに免許取得
明日納車です
09年の3000km買いました!
ブラックです!先輩方
これから、よろしくお願いします<(_ _)>
884774RR:2012/10/19(金) 17:46:23.78 ID:E1WeWI66
道民なんで今年のツーリング納めのつもりだったが峠で雪に降られ引き返した。
寒いんで飛ばせなかったせいかリッター29.15km本年度ベストを記録…

885774RR:2012/10/19(金) 19:20:29.63 ID:8kwcpP5U
もう雪降るんだ。。。
886774RR:2012/10/19(金) 19:30:25.86 ID:VCCmpNKH
平地はまだだけど峠とか山はもう降ってるな
887774RR:2012/10/19(金) 21:24:43.13 ID:B7MKTt7H
>>883
良いバイクライフを!

安全祈願
888774RR:2012/10/19(金) 21:29:46.79 ID:o6pNzQeR
>>883
おめ!
フルパワーモデルいいすな?
889774RR:2012/10/20(土) 05:56:48.59 ID:DzN7VuzY
>>869
通勤に使ってるが、すり抜けは辛いね。
正直、アドレス欲しいと思ってる
890774RR:2012/10/20(土) 09:30:39.10 ID:g/IjiUp8
>>887
ありがとうございます(≧Д≦)
バイクとお宮参りしてきます!
安全運転で無事故無違反
思い出つくるぞー!

>>886
フルパワー!
61psですよー!(*´Д`*)

皆さんは車体何色ですか??
891774RR:2012/10/20(土) 09:31:50.26 ID:g/IjiUp8
>>890
連投スミマセン
アンカ間違えました
訂正>>886>>888
892774RR:2012/10/20(土) 10:27:23.12 ID:6j5k/egu
>>890
ブラックかっこいいよな
もうついてるかもわからんけど、スラッシュガードはつけたほうがいいよ
893774RR:2012/10/20(土) 10:50:40.72 ID:F7EmUbHX
>>890
艶消し黒だよ〜ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
894774RR:2012/10/20(土) 17:43:33.73 ID:rmh4aMeW
最近大型二輪教習に通うようになって、GSRの良さを再認識しました。
CB750はエンジンがガサツだし、ニーグリしづらい…

あと、GSRに乗ってるとCB750があまり重く感じないw
895774RR:2012/10/20(土) 17:53:06.50 ID:N99CZtmz
HID付けるのに苦戦したw
バラスト付けるスペースがウインカーの所しか無かった
896774RR:2012/10/20(土) 21:00:44.25 ID:vqQMOaAK
GSRに乗り始めて2カ月。
今日、初めてディーラー以外のところでほかの人のGSRを見たw
しかも2台ww

1台目は、チェーンクリーナほかを仕入れに、お昼ごろに出かけた府中2りんかん。
2台目は、夕方に津久井湖を流してたら、反対車線にいた4台編隊の中に。

どっちも艶消し黒だった…


いや、だからどうした、と言われても困るレベルの話だがww
897774RR:2012/10/20(土) 21:42:16.19 ID:rXvS/cmC
納車から半年くらいは嬉しいもんだよな
本当に走ってて見ないからねGSRは・・・

箱根とか行くと結構すれ違うんだけど
898774RR:2012/10/20(土) 22:01:39.69 ID:oU4FjXT4
ツーリング行くと必ず1回は見るな
俺もそうだが土日しか乗らないサンデーライダー率が多いんでは?
街中では俺も見たことがない
899774RR:2012/10/20(土) 23:56:31.68 ID:F7EmUbHX
オフの予感!!@神奈川
900774RR:2012/10/21(日) 11:43:28.72 ID:r+FHCytc
(`ω´) オフだと!?@神奈川
901774RR:2012/10/21(日) 12:00:51.65 ID:bMf5yPHx
オフですか?!@神奈川
902774RR:2012/10/21(日) 12:30:50.00 ID:/RmH8/AP
宮ヶ瀬から道志みち
江ノ島から大観山

こんな感じ?
903774RR:2012/10/21(日) 12:39:36.40 ID:tSlJUZgn
初めてのバイクにGSRを選んでから1ヶ月ちょい
こいつを選んでよかったと満足しながら大事に乗ってたのに、車庫出しのときに障害物に乗り上げてついに外装慣らしまで完了orz
フロントライトにヒビ、アッパーカウルに傷、リアウインカー割れ、リアカウルのもっこり部分に傷・・・
まぁ、また一つこのバイクとの思い出が増えたってもんよ。ちょっと泣いてくる
904774RR:2012/10/21(日) 12:51:12.44 ID:TxKw+0dw
俺もこれから行くぜ@神奈川
宮ヶ瀬?道志道の駅?どっちだぜ?
905774RR:2012/10/21(日) 14:18:12.81 ID:nt08uOA5
おうふww

ら、来月にしない?( ・´ω・`)
ナップスヨコハマとか
906774RR:2012/10/21(日) 14:40:06.47 ID:JepNY5Sc
え、オフやんの!?ww@東京
907774RR:2012/10/21(日) 18:01:32.17 ID:PK7R7d7H
オフと聞いて@九州^p^
908774RR:2012/10/21(日) 18:07:22.71 ID:r+FHCytc
オフに向けて外装を塗装するか。。。
909774RR:2012/10/21(日) 18:08:48.34 ID:nt08uOA5
>>899だが
マジでやります?( ゚д゚)
910774RR:2012/10/21(日) 18:10:40.56 ID:nt08uOA5
>>908
もしかしてフルカウル?
911774RR:2012/10/21(日) 20:15:59.95 ID:JepNY5Sc
>>909
いいですなぁ…
そういや、来週ってナップスがセールらしいから、集まるにもちょうどよさげな希ガス
912774RR:2012/10/21(日) 21:36:57.65 ID:QQbz3BEy
昨日見かけた滋賀ナンバーのGSR250よ
越前海岸は気持ち良かったかい?
よかったら俺の400で連んでやるよ

後ろから眺めてた福井のエスクード海苔のGSR400海苔だ
913774RR:2012/10/21(日) 23:21:29.60 ID:LZvn0QU7
そんなにスズキ好きなの
914774RR:2012/10/22(月) 00:21:35.94 ID:+P65mSe6
>>911
ナプ良いですね
915774RR:2012/10/22(月) 04:04:00.77 ID:PF/dYLPB
愛知でやれ

いや愛知でオフしてください
916774RR:2012/10/22(月) 15:33:17.69 ID:nGsP8wLb
それじゃあ俺は明後日に九州地区は日田でオフするわ
一人でもやってやるぜb
917774RR:2012/10/22(月) 17:53:58.99 ID:CHVPt6Lw
>>916
よう兄ちゃん………大人しくその想夫恋の焼きそばをよこしな
918774RR:2012/10/22(月) 18:21:34.38 ID:TA0B+s1f
9月にビーナス行ったとき750と400を見て
テンション上がったなぁ…
長野で初めて自分以外のGSRを見たんだ

オフ行きてぇぇぇぇぇぇぇぇ
919774RR:2012/10/22(月) 18:22:42.66 ID:+P65mSe6
宮ケ瀬辺りでやりません?@神奈川
920774RR:2012/10/22(月) 20:50:03.95 ID:wb92aee/
>>919
宮ケ瀬でもいいなぁ…
921774RR:2012/10/22(月) 20:58:24.86 ID:sWkI6adN
最近GSR遭遇率が高い@神奈川
だけど「ん?」と思ってよく見るとB-Kingだったのが1回あったな。
922774RR:2012/10/22(月) 21:31:38.64 ID:y6e4oKE+
>>918
ビーナスの地元の400乗りだが、
未だに近場での遭遇無し
4年乗ってるんだがな〜
923774RR:2012/10/22(月) 21:49:25.20 ID:sRtmdRUK
スズキワールドのロードサービス、皆さん入ってますか?
一般だと9,800円かかるJBRの距離無制限ロードサービスに6,000円で加入できるのは割安。
しかし、年間数回しかロングツーリングにはいかないし任意保険のロードサービスでも必要十分な気もする。
どう思います?
924774RR:2012/10/22(月) 23:29:26.14 ID:JVX6Pl5L
>>918
おひょっwwww
青銀でいったおwwww
925774RR:2012/10/23(火) 06:43:41.33 ID:wDyk1wWz
09GSR400黒@神奈川でーす オフいいですね
926774RR:2012/10/23(火) 07:45:55.40 ID:Pj0izP4p
>>922
マジか…そんなに乗ってる人いないのか
>>924
俺も青銀でした。
927774RR:2012/10/23(火) 12:15:20.06 ID:mg8wzRTH
オフあるならいきたーい!
@東京
928774RR:2012/10/23(火) 12:56:44.97 ID:vR7y37Vr
>>922
オフの予感!!@諏訪
929774RR:2012/10/23(火) 20:04:59.82 ID:NKgjRw8d
日曜の天気が妖しいので土曜日に宮ヶ瀬に・・・?
横浜ナップス??

どっちかに10時ごろw
930774RR:2012/10/23(火) 20:16:05.14 ID:hAN1TegY
ヨコハマナプで

宮ケ瀬は来月にしない?w
931774RR:2012/10/23(火) 23:52:05.24 ID:SrwuJZfc
北海道のGSR乗りからしたら羨ましい限りだな・・・
もう寒くて乗れないというのに!
932774RR:2012/10/24(水) 00:03:35.90 ID:hAN1TegY
再来年行くから待っててな
933774RR:2012/10/24(水) 00:34:47.12 ID:5s7u4klg
この流れだと、横浜ナプっぽいですなー…
あ、俺はどっちでもかまわないよー。
さっき密林で防寒ウェアセットをポチってきたからww
934774RR:2012/10/24(水) 01:25:55.11 ID:6Xohv/1b
人数多かったらナプは無理じゃないですか?
935774RR:2012/10/24(水) 13:22:20.15 ID:BT0pX7PU
土曜 10時 宮ケ瀬鳥居原駐車場にしようぜ
その後道志みちツーリングで
936774RR:2012/10/24(水) 13:28:45.67 ID:hRaxtQTm
土曜 9時半 横浜ナップスな!
937774RR:2012/10/24(水) 15:04:48.53 ID:4mU+at5j
30分で宮ヶ瀬まで行くのかよ。

楽勝だよなw
938774RR:2012/10/24(水) 16:34:03.24 ID:RPWRvJtI
オフツーリング興味あるけど
初心者です (´;ω;`)
優しくしてくれますか??
@神奈川
939774RR:2012/10/24(水) 21:23:38.12 ID:6Xohv/1b
>>936
賛成!
940774RR:2012/10/24(水) 22:07:31.01 ID:rvTILkpg
この時期にバイク買うのってどう思う? 

北関東だから雪も降るし

でも冬だからちょっとバイク安くなったりして…
941774RR:2012/10/24(水) 23:08:20.04 ID:ESn/Y8sT
あーあ、またDion規制されちった(´・ω・`)

で、土曜日9時半横浜ナプでFA?
942774RR:2012/10/25(木) 01:14:40.97 ID:gmdFiGSR
俺のID
943774RR:2012/10/25(木) 03:56:02.64 ID:b5mCAq4x
>>942
大文字で揃えるとは、スゴいぜw

ナプだと駐車場が広くないのと万年渋滞がイヤですから
宮ヶ瀬から道志ツーで吉田うどんが良いと思う。
944774RR:2012/10/25(木) 05:02:18.72 ID:MizsmByz
>>942
超羨ましい
945774RR:2012/10/25(木) 17:30:13.56 ID:PlUjxFhX
宮ケ瀬かぁ.....
最近取り締まりヤバイからなぁ

また今度企画してけろ('∀`)

セール中?のナップス行くか.....
946774RR:2012/10/25(木) 22:08:37.57 ID:oKIkiut0
宮ケ瀬組とナップス組で別れるか?
オレ宮ケ瀬(´∀`∩
947774RR:2012/10/25(木) 22:47:10.41 ID:2WYHA5W4
県外だし、仕事だし、関係ねー
と、言う事でGSR勢揃いの写真うpするように
948774RR:2012/10/25(木) 23:37:37.74 ID:pFHutiMx
おい!名古屋はやらねぇの?
949774RR:2012/10/26(金) 00:02:03.10 ID:38qaxgAA
ん?別れるの?
ヨコハマナプ来る人挙手
950774RR:2012/10/26(金) 00:07:15.15 ID:rbXgnTW+
俺はどっちでもよかったけど…
せっかく防寒装備買ってきたんで、どっちかっつーと宮ケ瀬かなー。
どうせ安全運転という名のヘタクソだから、サイン会なんて怖くないしーww

でも、ナプのほうが多いようなら、そっちでもいい。
951774RR:2012/10/26(金) 00:13:52.32 ID:l91em91Q
無理しないで宮ケ瀬へ行くんだ!
952774RR:2012/10/26(金) 19:39:57.07 ID:bFc0g9dz
え?本当にオフするなら行きますよ@神奈川
953774RR:2012/10/26(金) 19:41:21.07 ID:l/cvExMG
で、結局どこいけばいいの?
954774RR:2012/10/26(金) 19:43:18.01 ID:+YPp/KMC
中尊寺金色堂
955774RR:2012/10/26(金) 19:44:23.23 ID:4wQUISSF
宮ケ瀬に10時頃着くように行きます
@静岡青色400
956774RR:2012/10/26(金) 20:45:50.08 ID:9yiZf2dw
俺も宮ケ瀬行きます
プレクサスでツヤツヤにしていくぜ
@神奈川 400ガンメタ
957774RR:2012/10/26(金) 22:01:03.00 ID:dY9rpq1e
あ、オフやるんだ。俺もいこうかな。
場所はやびつ峠あがったところでいいんだよね?
958774RR:2012/10/26(金) 22:37:05.88 ID:l91em91Q
みんな楽しんで来てくれる
俺は免許点s


いや、ナップス来る人居るみたいだし友達と行ってみるわ
959774RR:2012/10/26(金) 22:37:51.77 ID:l91em91Q
来てくれる→来てくれ な
960774RR:2012/10/27(土) 04:30:07.59 ID:e3nK/OsA
事故の無いように気をつけてな!
961774RR:2012/10/27(土) 05:44:32.02 ID:D9j0vayM
1限あるのでGSXRの友達と12時位に行きます(^o^)@神奈川
962774RR:2012/10/27(土) 08:13:23.03 ID:YjKDcxkC
よーし、今から出るぜ。みんなよろしくな。
@400黒銀 ビキニとサイドバッグつけてるお
963774RR:2012/10/27(土) 08:21:41.21 ID:D9j0vayM
あ…みなさん12時まで待ってくれたりします?( ´Д`)y━・~~
場所はふれあいですかね?
964774RR:2012/10/27(土) 09:22:06.15 ID:naK04+cW
GSR400今日納車です( ´艸`)
初バイク初路上なんで事故らず帰れたら画像うpします!ヽ(^0^)ノ
965774RR:2012/10/27(土) 10:39:12.97 ID:5MZ2DJdn
宮ケ瀬ふれあい、今3人いますよ〜
966774RR:2012/10/27(土) 10:51:30.27 ID:5MZ2DJdn
ふれあい、5人になったよ
967774RR:2012/10/27(土) 11:01:45.25 ID:vqx6Qm26
今授業終わったんでGSXRの友達と向います( ; ; )
968774RR:2012/10/27(土) 13:12:19.88 ID:n+xWOhuy
宮ヶ瀬組、道の駅道志到着。
969774RR:2012/10/27(土) 17:29:26.17 ID:D9j0vayM
今授業終わったんでGSXRの友達と向います( ; ; )
970774RR:2012/10/27(土) 17:58:46.18 ID:sxavoufo
今授業終わったんでGSXRの友達と向います( ; ; )
971774RR:2012/10/27(土) 18:22:02.23 ID:q55Qeu0O
L0箱付、宮ケ瀬よりただいま帰還。
参加者の皆様、お疲れさまっしたー!
972774RR:2012/10/27(土) 18:32:40.24 ID:YjKDcxkC
白黒パーカー、いま帰宅しまし。お疲れ様でございました。
973774RR:2012/10/27(土) 18:38:09.22 ID:KNSnxiH5
静岡の白色も無事に帰宅できました。
走行距離384km 給油量14.12L
燃費27km/L超えました。

次はナップスでw
974774RR:2012/10/27(土) 18:41:49.11 ID:5MZ2DJdn
お疲れ様です。
ガンメタGSRも無事帰宅しました。

ナプオフはどうなったんかな
975774RR:2012/10/27(土) 18:50:56.00 ID:sxavoufo
(( >>936を遊びで書いてしまったなんて言えない。そもそもGSRに乗ってない/(^o^)\ ))
976774RR:2012/10/27(土) 19:08:29.37 ID:tv+z7CR+
赤銀ナップスなら帰宅しました



釣られた死にたい
977774RR:2012/10/27(土) 19:13:11.33 ID:tv+z7CR+
>>974
入れ違いに一台見ただけ


泣きながら赤レンガまで行ってきた
978774RR:2012/10/27(土) 20:36:58.53 ID:5MZ2DJdn
宮ヶ瀬組のOFF写真うp
何か不都合があれば消しますんで言って下さい

http://i.imgur.com/9flv6.jpg
http://i.imgur.com/uX2cW.jpg
お昼ごろ1台増えて計6台に

http://i.imgur.com/ahXq8.jpg
http://i.imgur.com/tMqFU.jpg
http://i.imgur.com/JCqDJ.jpg
http://i.imgur.com/S8dQ4.jpg
http://i.imgur.com/ea2fT.jpg
979774RR:2012/10/27(土) 21:03:11.61 ID:OsXyS8dh
オフ&画像、お疲れっシタby黒ヨシムラ
980774RR:2012/10/27(土) 21:13:10.30 ID:Jwl/MOeQ
こう見ると猛禽類みたいだな
981774RR:2012/10/27(土) 21:18:14.54 ID:eKG1rDkY
おいらの傷だらけのGSRタソを連れていける訳なかった(:_;)
982774RR:2012/10/27(土) 21:45:38.26 ID:sxavoufo
(^o^)vヤエー
983774RR:2012/10/27(土) 22:01:55.73 ID:tKyIAN6u
今放送してるミステリードラマで犯人が黒のGSRに乗ってたね
984774RR:2012/10/27(土) 23:26:03.87 ID:JYHV4mQP
GSR乗りでマルチテックの人多いよね
985774RR:2012/10/28(日) 02:01:31.55 ID:2R/rsT3g
ハンドル低くしたいなぁ
986774RR:2012/10/28(日) 02:36:40.18 ID:j66cNCmn
白のGSRのスクリーンはどこ製なんでしょうか?
250に付けたいな・・・
987774RR:2012/10/28(日) 04:09:12.25 ID:Lf5H/1SJ
>>986
マジカルのだと思われ
http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/gsr400.html
結構人気
988774RR:2012/10/28(日) 04:37:40.52 ID:YEN90wuO
マジカルアッパーなんてつけてるの俺くらいだろう。と思ったら約半数が付けていたw
989774RR:2012/10/28(日) 05:06:33.26 ID:WVXobn7l
神奈川なのに今日は一日中寝てた...もっと早く気づいてれば飛んで行ったのに...!

次回オフ会の際は是非参加させて下さい(^-^)/
http://i.imgur.com/x2vRL.jpg


990774RR:2012/10/28(日) 06:32:28.71 ID:BCazz/KV
あー、こう見ると白もいいなぁ
黒一択で考えてたけど、迷ってしまうww
991774RR:2012/10/28(日) 06:38:15.62 ID:X7a2mg/V
>>990

自分も初めは黒一択と思ってましたが白も結構シックリ来てます(*^_^*)

992774RR:2012/10/28(日) 08:05:11.28 ID:lRaVxApb
あっ赤は居ないですか(震)
993774RR:2012/10/28(日) 08:58:56.50 ID:oVQVy0KB
なんで白だけ黄土色ホイールなのか
シャンパンゴールドの方が似合うと思うんだがw
994774RR:2012/10/28(日) 14:45:33.95 ID:2uEjdRP2
2枚目手前のGSRめっちゃ改造してるな
ラジエーターはカバー?
995774RR:2012/10/28(日) 14:57:30.55 ID:pVww3kbO
>>994
タイヤの余リングすごいよ。
996774RR:2012/10/28(日) 18:09:03.50 ID:o7YURjVg
スズキは青だろ!
とかいうこだわりなぜか持ってる


青はどっちかというとヤマハの方がイメージ強いのに
997774RR:2012/10/28(日) 18:14:39.53 ID:O3xzsPTp
819 774RR 2012/10/28(日) 15:56:53.35 ID:c9C0uscj
昨日道の駅道志でB菌停めて駐車場出ようとしたらGSRが並んでて、沢山あるの珍しいなーとガン見。
どうもGSRのオフ会らしきものをやってたらしくなんか気まずくなった…

いっそのこと混ざるべきか悩んだ←
998774RR:2012/10/28(日) 18:34:40.33 ID:AdFsjSaW
次スレ立てましたよ

【SUZUKI】GSR600/400/250 part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351416687/

999774RR:2012/10/28(日) 19:49:15.63 ID:1fPFlCae
>>997
あー、あのお姉さんかー…
混ざればよかったのにね(´・ω・`)
1000774RR:2012/10/28(日) 20:13:21.99 ID:HDhECNxh
>>998
おつ、1000げt
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐