【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 21【停】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
[ スレ立て依頼により作成 ]
[ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331552487/67 ]
[ 以下、本文 ]

バイクの駐車場・駐輪場に関する話題を扱うスレッドです。
H18/6/1から駐車違反の取締りが厳しくなりました。 みんなで駐車場情報を共有しましょう。

※ただし、違反や不正の通報等は扱いません。※
 ↓↓ 駐車場検索はこちらから ↓↓

バイクを停めたい。自動二輪車用駐輪施設検索サイト
PC: http://bikepark.in/
携帯: http://www3.to/bikes

二輪駐車場情報 by google maps
http://rider.withgod.jp/modules/park_map/map.pl

s-park for riders 東京都内オートバイ駐車場案内
PC: http://bike.s-park.jp/
携帯: http://b.s-park.jp/

時間貸し|バイク駐車場案内 ―東京・神奈川・埼玉地域―
http://park.po-studio.com/pc/index_pc.html

その他の検索サイトなど、テンプレは>>2-15あたりに続きます。
※情報や質問等を書き込む時は、地名等が全国の人に分かるようにして下さい。

NMCA日本二輪車協会 二輪車駐車場環境改善への取り組み
http://www.nmca.gr.jp/society/mondai/

前スレ 【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 20【停】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322932926
2774RR:2012/05/14(月) 21:19:02.36 ID:QspjBh20
>>1 乙π !
3774RR:2012/05/14(月) 21:58:09.72 ID:YJ5Li+an
一乙!
4774RR:2012/05/15(火) 08:37:09.64 ID:d9gVkfwZ
【検索サイトの続き】
NMCA日本二輪車協会 全国バイク駐車場案内
http://www.nmca.gr.jp/society/parking.html
パーク王の時間貸駐車場一覧
http://www.8090.co.jp/search/index.html
bpark-i ―全国バイク駐車場情報―
http://www.parking.or.jp/bpark-i/index.html
『みんなのバイク駐輪場検索(略称:みんちゅう)』
http://minchu.jp ※携帯電話からのアクセス専用 サイト利用にはGPS必須
バイク駐輪場MAP(Yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=19SwFwnEm9J_RRIzLxhhhrYV2k11QQU-
社団法人 全日本駐車協会・東京駐車協会 都内バイク駐車場リスト
http://www.japan-pa.or.jp/jidounirin2.htm
株式会社ソーリン 受託管理している駐車・駐輪場
http://www.so-rin.jp/parking_list.html
GOGO!NAVI(バイク駐輪場にチェックを入れる)
http://gogo.gs/navi/
タイムズ駐車場検索
http://times-info.net/map/
【Goobike】バイク駐車場の検索 ※月極駐車場がメインです。
PC:http://www.goobike.com/parking/
携帯:http://www.goobike.com/parking/m/

駐車場・駐輪場の情報を書き込む時は地図情報サイトの
リンクを入れてもらえると分かりやすいです。
http://www.mapfan.com/
http://www.mapion.co.jp/
http://maps.google.com/
5774RR:2012/05/15(火) 08:48:14.36 ID:d9gVkfwZ
【過去スレ】
バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド(ピタハハ氏のサイト)
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83o_83C_83N_92_93_8e_d4_8f_ea_81E_92_93_97_d6_8f_ea+_91_8d_8d_87_83X_83_8c_83b_83h/

首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154716575/
首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148579220/
首都圏(駅前)バイク駐車場リスト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120604137/

【月極】駐車場総合スレ3台目【時間貸】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1235784436/l50
6774RR:2012/05/15(火) 09:34:30.53 ID:d9gVkfwZ
【その他】
日本自動車工業会 二輪車を取り巻く環境(※駐車場問題を語る上で必見※)
http://www.jama.or.jp/motorcycle/environment/index.html

JAMAGAZINE 2005年7月号:特集 これからの二輪車
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200507/index.html
JAMAGAZINE 2006年7月号:特集 二輪車の駐車問題を考える
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200607/index.html
JAMAGAZINE 2007年7月号:特集 二輪車、その夢と楽しさとこだわり
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200707/index.html
JAMAGAZINE 2008年7月号:特集 検証! 二輪車駐車場問題
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200807/index.html
JAMAGAZINE 2009年7月号:特集 日本の“二輪車の歴史”を辿る
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200907/index.html

NMCAニュースリリースより
http://www.nmca.gr.jp/about/release.html
NMCAが行っている二輪車駐車場環境改善への取り組みについて
http://www.nmca.gr.jp/pdf/20080806.pdf
東京都における自動二輪車駐車場整備の取り組みについて
http://www.nmca.gr.jp/pdf/20080603.pdf

■ 東京都における自動二輪車駐車場整備の取り組みについて
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/koutuu/10_jidounirin.html
東京都「自動二輪車駐車場整備促進検討会」の発足について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2007/03/40h3f100.htm

■平成21年度東京都路外時間貸駐車場実態調査報告書 (財団法人東京都道路整備保全公社)
http://www.tmpc.or.jp/contents/_pdf/chousa/houkokusho_cyuusyajyoujittai.pdf
7774RR:2012/05/15(火) 10:08:46.37 ID:FUwngBpl
おつ。
レスがないと思ってたらDAT落ちだったのね
8774RR:2012/05/15(火) 14:24:47.32 ID:3zJq+Z2A
都内駐輪場マップの冊子をもらいに警察署に行ったら警官に「は?」と言われた
昨年版の冊子を見せたら「警視庁発行じゃないじゃん。この公社に聞いて」
他の警察署や免許センターなどで配ってないか聞いたら「この公社にきいて。警視庁の管轄ではない」と言われた。
「最新のこれが無いとまともに駐車できないんだよな〜」と愚痴ると、警官が「そりゃ大変だね〜wハハハww」
9774RR:2012/05/15(火) 14:30:48.69 ID:3zJq+Z2A
そういう態度に頭に来たからさっさと帰ろうとしたら
署玄関前でパトロールから戻ってきたパトカーが
水溜りの水をバシャっと俺のズボンの裾と靴にぶっかけやがった。
門番の警官に文句言ったら「あららゴメンね。タオル持ってこようか。」
おいおいこれって立派な交通違反だよな。
呆れ返ってそのまま帰宅したわ。
実に不愉快な警察署訪問でした。
10774RR:2012/05/15(火) 17:07:43.60 ID:6UPkRFPd
>>8-9
こんな頭イタイやつがスレに居るから注意しろってこと?
11774RR:2012/05/15(火) 19:51:52.41 ID:LW4AH+96
被害届やら受理番号の確認やら何やらで
警察署に直接出向いた経験が何度かあるんだが
職員の対応がボロクソなんだよな...。

底辺工業高校の性悪学生が
制服着て職員のフリしてるのかと思うほど(顔はオッサンだけど)
12774RR:2012/05/15(火) 20:02:33.16 ID:XHmpJ7Rr

もう、すっかり廃れたスレになってしまったな・・・
自治厨が片っ端からどんどん排除するから
13774RR:2012/05/16(水) 00:25:52.69 ID:ae+dMtXt
安アパートの1階に住んでるんだが、バイクを隣に住む大家に許可もらって
空きスペースに置かせてもらってる。4月中旬に不動産屋からチラシが
来てて、最近放置自転車やバイクが見受けられるのでそれと思われる
自転車・バイクに張り紙を張っておく、猶予期間5/13までに
張り紙を剥がしていない場合、5/15〜5/20の間に業者
(グットばいく)に撤去させる。
1413:2012/05/16(水) 00:29:17.70 ID:ae+dMtXt
撤去後に連絡しても貸主ならびに 撤去業者は一切責任を負わないって書いてあった。
13日までにチャリ数台に 張り紙がしてあったが、俺のバイクにはなかった。
張り紙していたとか適当な事言って持ってかれそうで怖いわ……。
っていうかバイク停めてんの俺だけだし、グットばいくとかいう業者の名前からして
完全に狙ってるよねこれ。持ってかれた場合法律的に取り返せるのだろうか……?
15774RR:2012/05/16(水) 00:45:08.52 ID:hgNQzwv5
「このバイクは○○アパート大家の許可を得て現地点に駐車しています。
何かありましたら○○アパート○号室○○まで連絡お願いします。」
と張り紙を完全防水状態で貼り付けておく。
その状態で写真を角度を変えて何枚か撮影しておく。

16774RR:2012/05/16(水) 00:50:53.49 ID:R1n/RTfN
不動産屋と大家に連絡入れればいいだけの気もする
17774RR:2012/05/16(水) 01:30:31.05 ID:uNhUWN2f
>持ってかれた場合法律的に取り返せるのだろうか……?
普通に取り返せるだろw
勝手に撤去した上にその業者が所有者からの返還要請に応じなかったら窃盗でしょ。
不動産屋からの要請で撤去作業に当たったわけだから、撤去にかかった費用は請求されそうだが。

18774RR:2012/05/16(水) 01:32:53.16 ID:uNhUWN2f

あと、>>16が言うように不動産屋と大家に連絡しておけば良いと思うよ。
そうすればもし万が一間違って撤去されても、撤去費用は請求されないはずだ。

19774RR:2012/05/16(水) 07:58:24.02 ID:f/1NG45g
>>14
張り紙かんしては大家が気を利かせて先にはがしたのかもよ
20774RR:2012/05/16(水) 13:26:13.38 ID:uNhUWN2f
そもそも不動産会社から通知がきてるわけだから正式な撤去作業なわけで
もし問題が起きたら依頼主である不動産会社に言えばいい。
勝手に「バイク買い取ります」とかステッカー貼っていく怪しい業者の方が
夜中にこっそり盗み出したりしてそうで怖いわ・・・
連絡先がウソっぱちだったりしたらどうしようもないしね。
21774RR:2012/05/16(水) 18:13:10.19 ID:CXTJGRDs
スレ違いだが自動車用のゲート式駐車場に停めてたら出られなくなった
入る時には駐車券が出てきたが、出る時に機械が券を受け付けない
管理会社に電話したら「バイクだとそういうことになってしまいます、脇から抜けてください」だと
そんな高等なことが出来るなら、初めからバイクは入場できないようにしてくれよ
22774RR:2012/05/16(水) 18:46:14.86 ID:wiGPvnBH
スレDAT落ちしたと思ったらまた建ったのですね。

次はど探しにいこうかな。
2313:2012/05/16(水) 19:19:06.83 ID:l3hbYp9D
皆さんありがとうございます。不動産屋に連絡しようと思います。
ついでに今回のような撤去作業が入る場合、俺のバイクは除外するよう
言うつもりですが、OK貰ったとしても十中八九忘れられると思います。
検索してみると、放置バイクを1ヶ月の猶予後に処分してる例がいくつかあった。
1ヶ月って短すぎないか……長期の旅行や出張に行ってる間に
処分されてたとか洒落にならんよ。
24774RR:2012/05/16(水) 20:44:31.91 ID:f/1NG45g
1ヶ月も旅行できるなら、そんな家は借りんわな
25774RR:2012/05/18(金) 08:28:03.13 ID:+8DdFew2
保守として
【保有台数1000台あたりの駐車場整備台数(国交省調べ)】
自動車  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  44.6台
自動二輪:||                   2.9台     ←ちょwwなにこれwww
原付   :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.    39.4台
自転車  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 46.6台

最近の自転車・自動二輪車の駐車場 及び指針同解説について
国土交通省 道路局 地方道・環境課 道路交通安全対策室
http://www.road.or.jp/pdf/070216.pdf

駐車場がこんなに少ないのに取り締まり件数はうなぎのぼり。

【バイクの駐車違反取締り件数の推移(警察庁調べ)】
 H12 :|| 2.9万件 ←11月、交通バリアフリー法施行
 H13 :||| 3.0万件
 H14 :|||| 4.2万件
 H15 :||||| 5.5万件
 H16 :|||||||| 8.2万件
 H17 :||||||||||| 11.0万件
 H18 :|||||||||||||||||||||||||||||| 30.3万件          ←6月から民間取締りスタート
 H19 :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 52.1万件  ←ちょwwなにこれwww
 H20 :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 43.3万件      ←ちょっと減った
 H21 :||||||||||||||||||||||||||||||||| 33.2万件         ←やりすぎの声に反応???

(平成21年 7月 8日 173回国会・内閣委員会・第17号 議事録 及び
 平成22年 2月24日 警視庁交通局交通指導課 自動二輪車等に係る駐(停)車違反取締件数及び確認標章取付件数より)
ttp://www.bikebros.co.jp/news/files/GIREN03.jpg
26774RR:2012/05/18(金) 21:47:29.47 ID:s97R5Gds
バイクなんて
都心だってエンジン切って歩道の端っこに停めておけば駐禁なんて切られないだろ?
27774RR:2012/05/18(金) 22:07:56.44 ID:MuTPUXWV
何をおっしゃるウサギさん
28774RR:2012/05/19(土) 11:53:18.51 ID:F+GstR+m
>>26
もう少し具体的な場所とか明示してくれないと釣れないぞ
29774RR:2012/05/19(土) 13:09:52.09 ID:Fy3rVrBd
>>26
(゚д゚)シメジ
30774RR:2012/05/20(日) 06:43:06.71 ID:1GyR+xel
26の言ってる「都心」というのは
裏日本の人口5万人くらいの町の中心部だよ〜ん
31774RR:2012/05/20(日) 17:59:35.84 ID:J30Pq3wS
東京スカイツリータウン バイク置き場
http://www.tokyo-skytreetown.jp/access/bike/

渋谷ヒカリエ バイク駐輪場
http://www.hikarie.jp/access/index.html

ダイバーシティ東京 バイク駐輪場
http://www.divercity-tokyo.com/access/car.html
32774RR:2012/05/22(火) 09:27:58.85 ID:KKRI4uvi
銀座丸の内渋谷新宿でもエンジン切って歩道の端に寄せときゃ大丈夫なんじゃないの?
33774RR:2012/05/22(火) 11:42:22.35 ID:8WrilXUD
これだからアホは…
34774RR:2012/05/22(火) 12:35:50.66 ID:fyfGyzon
>>30
大手町勤務者だが、万世橋、中央、神田の各警察署によって明らかに
熱意が違う感じなので、都心でもそれでOKな場所も間違いなくあるぞ。
シールの貼られ方を見ていると、万世橋はどこに駐めてもダメ、
中央は繁華街以外で路地裏ならOK、神田は路地裏なら歩道どころか車道
でも年度末以外は大丈夫、ぐらいの温度差がある。

>>32
新宿区でも7丁目とか北新宿とか、そのぐらいのとこしか行かないのなら
それでも大丈夫かもねー。
35774RR:2012/05/22(火) 15:44:01.03 ID:l+LtZldN
おとといの日曜昼、秋葉原に電車で出かけた。
総武線・中央線ガード下の歩道に止めてあるバイクやスクーターが
片っ端から駐禁やられていた。
これじゃバイクが売れるわけないわ。

(自分は大型二輪免許は持っているが10年以上バイクに乗っていない)
36774RR:2012/05/22(火) 17:16:20.20 ID:fyfGyzon
秋葉原は中央通りの交差点とかに立って360度見渡せば、平気で視界の
範囲内に5組以上(つまり10人以上)の監視員が目に入ってきたりすること
もあるぐらいだしね 。

バラバラに動いている時もあれば、大量に並んでるバイクを取り締まる
ために、1箇所に固まって次々とシールを貼っていってる時もある。
そういう時だと20台ぐらい駐まってても、全部貼るまで10分ぐらいだね。

なので、秋葉原で安全に違法駐車するんだったら5分が限界。
15分の違法駐車で捕まる確立が軽く70 80%ぐらいはあると思うよ。
37774RR:2012/05/22(火) 20:41:52.69 ID:a5QFXMk9
バイク停めに店の利用者向けの駐車場が登録されてるけどあんまり良くないんじゃないかなー?
38774RR:2012/05/23(水) 02:51:21.94 ID:dP2wxOLt
施設の駐車場については
施設利用者以外の使用を禁じているところは掲載すべきではないが
独立した駐車場で誰でも自由に利用してくださいというところもある。
大型ショッピングセンターの駐車場や税金で運用してる公共性の高い
施設の駐車場は明示していなくても一般利用可能だろう。
一方で規模の小さいところや病院など施設利用者の
本来の利用が阻害されるようなところは掲載すべきではない。

テンプレサイトは個人運用なので
問題のある掲載についてはコメントや連絡窓口で
掲載不適切の理由を説明して掲載有無は管理者の
判断に任せることになる。
39774RR:2012/05/24(木) 17:33:00.93 ID:ROQKZwsY
緑虫のオッサン達が軽自動車にステッカー貼り付けたあと
その数メーター前の黒塗りスモークガラスのベンツ・レクサスを無視して立ち去ろうとしたので注意した。
奴ら嫌そうな顔して周り窺いながら作業してたなww
近所の経営する風俗店の見回りにきたヤクザもんの車だから避けたんだろう。
脅されたり殴られたりしても「公務執行妨害」で逮捕できるんだからしっかりやりなさいwww
40774RR:2012/05/24(木) 23:37:04.69 ID:DKXa79rg
駐輪場に置いてた俺以外のバイクが盗まれたことならある
41774RR:2012/05/25(金) 17:48:04.83 ID:yhx0USTb
>>40
ちなみに車種は
42774RR:2012/05/26(土) 18:08:13.16 ID:fEp4I+n/
駐輪場で自転車のライトが盗難されました。そのことを報告したら、私の自転車はロードバイクであり、少し高価な自転車のため、今後自転車本体などの盗難があった場合は責任が取れないからと契約解除を申し立てられました。現在回答は保留にしてあります。
しかしロードバイクだから、という理由での契約解除は成立するのでしょうか?
43774RR:2012/05/27(日) 21:40:55.61 ID:7RPFGkkm
そりゃあ、あんたが損害賠償しろとか言ったからだよ
44774RR:2012/05/28(月) 07:34:42.98 ID:ej7QIFLy
向こうが損害賠償を気にするのはわかるけど、それって契約解除の理由になるのってとこなんだけど。契約前にきちんとロードバイクを見せていて、その上で契約したんだけど。
45774RR:2012/05/28(月) 09:28:59.39 ID:FaQf2QDB
契約内容を知らぬ第三者が答えられる事ではないな
自分で解決するか然るべき者に依頼するしかない
46774RR:2012/05/28(月) 13:56:51.81 ID:RyxvOtDz
45が正しいな。
法律相談関連の板にいった方が良い。
ここはバイクにはくわしくても法律には専門板じゃないしな。
47774RR:2012/05/28(月) 17:30:15.63 ID:uYQe4laH
駐輪場って基本場所貸しだけだからね〜
で、ライト盗まれたとか一々報告してきたから
「面倒くせー奴。自転車本体が盗まれたらエライ騒ぎになりそうだ」
と、トラブルの元を事前に排除しておこうって管理人の考えが見え見えだね。
48774RR:2012/05/28(月) 18:03:32.17 ID:p/BWuHu5
>>45>>46
ありがとうございます。そちらでも相談してみたいと思います。

それにしても利用2ヶ月目。今回が初報告にも関わらずこの対応には、年配の方に失礼かもしれないけれど、さすがにゲンナリしました。
49774RR:2012/05/28(月) 18:25:42.40 ID:p/BWuHu5
質問させて頂きます。


【名前欄】
ロードバイク

【何についての質問】
契約解除について

【登場人物整理】
私。駐輪場管理人。

【何をされた・何をした】
駐輪場で自転車のライトが盗難されました。そのことを報告したら、私の自転車はロードバイクであり、少し高価な自転車のため、今後自転車本体などの盗難があった場合は責任が取れないからと契約解除を申し立てられました。現在回答は保留にしてあります。

もちろん自転車に鍵は掛けてありますし、契約前にきちんとロードバイクを見せていて、その上で契約をしました。

【何をしたい】
ロードバイクだから、という理由での契約解除を了承しなければならないのでしょうか?

よろしくお願いします。
50774RR:2012/05/28(月) 18:26:52.61 ID:p/BWuHu5
>>49
あ、ごめんなさい。レスする場所間違えました。
51774RR:2012/05/28(月) 20:00:28.22 ID:AxxOLqa6
たいていの駐車場・駐輪場では「盗難や事故が発生した場合の責任は一切負えません」的な
但し書きが掲示してあるものなんだが。

利用規約に記述がない点につけ込んで弁償を求めたのか。
つーか契約とは名ばかり、個人経営でやってるような駐輪場で契約書の類もないというオチなのか。
それとも「いや〜まいったよライト盗まれちゃってさ〜」的な世間話をしただけのつもりだったのに
経営者はそう受け取らずブルッてしまって触らぬ神に祟り無しとばかりに
あなたとの関係の決別を申し出たのか。
52774RR:2012/05/28(月) 20:03:52.24 ID:AxxOLqa6
謎が謎を呼ぶが
盗難されたものを弁償してくれたり
何らかの防犯対策をしてくれるといった
利用者にやさしい駐輪場なんてもんは
この世に存在しませんがな(´・ω・`)
53774RR:2012/05/29(火) 09:37:14.06 ID:jUMSFkqB
>>52
料金上がれば可能かもしれんが
5452:2012/05/29(火) 12:07:14.85 ID:hFI+6TFE
>>53
そういや俺の住んでるアパートでは
入居の際に火災(家財)保険に入ることが条件なんだが
自転車と125cc以下のバイクに限っては
盗難保険がついてるの思い出した。(二年ごとに保険料二万)

アパートやマンションの駐輪場に愛車をとめてる人は保険証書を確認してみるといいかも知れんね
55774RR:2012/05/30(水) 08:25:43.38 ID:MsB+bS+U
保守
56774RR:2012/05/30(水) 22:53:15.02 ID:4VjMPSxo
578 :774RR:2012/05/30(水) 19:58:08.12 ID:majqBrYy
地元の商店街の横道にバイク止めてたら駐禁切られそうになった。
TUTAYAから出てきて原付のキップ切ろうとしている緑オヤジ発見。
まさかと思い、自分のバイクを見てみると切られる寸前、オイオイ商店街の横道でも駐禁かよ。
帰りがけに寄ることも出来ないとかアホすぐる。
57774RR:2012/06/01(金) 23:37:08.07 ID:Wl46TuB6
ややスレチだけど

熱中症っぽい感じで頭がぼんやりしたので運転危険と判断し、じゃまにならない路肩に停め休憩しているわずか10分くらいの間に目の前で駐禁切られた友人がいる。

体調悪くてもだめ、っていう判例があるらしい。これからの季節注意な
58774RR:2012/06/02(土) 09:17:34.62 ID:dKdC4B5j
>>57
それっていつでも移動できる状態じゃない?
59774RR:2012/06/04(月) 02:19:46.57 ID:mEcw8gmM
全ての経緯を説明するとかなり長くなるので省略するけど「いつでも移動出来る状態」と判断されてないんだ

60774RR:2012/06/04(月) 17:41:59.29 ID:8OiuCcNs
病気で体が弱るとそれを察知したネズミが出てきて
病人の体をかじるようなもんか
61774RR:2012/06/04(月) 22:20:24.73 ID:R9Nw+0yR
岩手県:一関市 一ノ関駅西口駐輪所工事中→東口もバイク駐輪可
62774RR:2012/06/09(土) 18:22:27.37 ID:uG8+G2DC
保守
63774RR
保守