【Rockers】カフェレーサー【caferacer】 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ロッカーズを気取るのもよし、タンナップボーイズの如くスピードクレイジーもOK!
外装だけのコスプレカフェだって全く問題なし!
旧車から現行車、国産、外車問わずカフェ・レーサーを騙ろう
※前スレ
【Rockers】カフェレーサー【caferacer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316867800/
2774RR:2012/03/26(月) 17:53:38.00 ID:dp9bZJRc
だからスレタイにパート2とかいれんなや!
このスレいくつ続いてると思ってんだ?
3774RR:2012/03/27(火) 09:47:02.44 ID:umBT7Ips
age
4774RR:2012/03/28(水) 23:05:43.37 ID:PU6hsvCG
おまえら!これ!!
http://www.youtube.com/watch?v=PFQRXIuOiHw
5774RR:2012/03/29(木) 22:46:51.29 ID:3noCf8JG
こんなのを好きなのが多いと思うよここ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BayGF3vkZ3o
6774RR:2012/03/30(金) 01:41:06.52 ID:LrIoBTZ6
>>5かっこいいな、Thank You

>>4みたいなのはどうでもいいよ、ガキっぽい
ファッション板のほうだろ
7774RR:2012/03/30(金) 01:58:46.39 ID:Jlr+3D4f
http://vimeo.com/19232594

こういうのも好き
8774RR:2012/03/30(金) 10:48:41.07 ID:RxrDb8HO
XS650かっこいいね>>7
音もすごくいい

9774RR:2012/03/31(土) 10:09:51.17 ID:xEnpYyQ3
ホットロッドカフェ
10774RR:2012/03/31(土) 15:04:58.26 ID:irXw6Cq1
11774RR:2012/04/02(月) 05:43:28.74 ID:Nzy+P0+L
hozen
12774RR:2012/04/02(月) 17:19:19.53 ID:7DIW7Jh8
13774RR:2012/04/02(月) 17:26:47.32 ID:Dtp0LQlp
うんモトグッチカッコいいよね。
現行車の中ではWやトラより圧倒的に良い思う。
14774RR:2012/04/03(火) 09:26:53.75 ID:/nrBnCLQ
うんうん、グッチかっこいいねー
現行トライアンフとかクソだね
アルミタンク、セパハンのグッチが見たことあるけどヤバイくらいかっこ良かった
15774RR:2012/04/04(水) 10:10:16.43 ID:oZzoZLZV
黄色のGR見てると、カウルつけてノートンコマンドもどきにしたくなる
16774RR:2012/04/05(木) 17:20:41.88 ID:0fv+G4oH
17774RR:2012/04/05(木) 17:47:43.07 ID:MJNpam50
>>16
今トラと旧車を比べるのは残酷なんでないかい?
18774RR:2012/04/05(木) 17:58:27.44 ID:jAufJR2r
>>16
どっちも色がかっこ悪い
19774RR:2012/04/05(木) 22:01:38.51 ID:MJNpam50
250TRをダブルクレードルにしてついでにエンジンをあとほんのちょっと直立にすれば250cc以上のバイクいらない。
車検無い分BSA-SR以上の価値だな。
20774RR:2012/04/06(金) 08:08:19.16 ID:hoTuxfx3
>>12のv7のカウルかっこいいな
それ以外だとドカのpsとスポルト1000sのカウルが好き
21774RR:2012/04/06(金) 10:00:11.71 ID:tScaB0pD
>>19それじゃ原型ないじゃん
もうちがうバイクになってるし
だいたいBSA-SRなんて欲しいとも思わない
250限定でカフェ作るならKTMあたりのエンジンで作りたい
WRでもいいけどさ
わざわざ金使って亀エンジン使う意味がわからん
張りぼてカフェレーサーなんていらんよ
まじで
22774RR:2012/04/06(金) 11:09:43.86 ID:Antgqcdl
BSASRは値段と内容が釣り合っていない
程度良い車両の中古相場で80万くらいだろ

同じ価格でレストア済のBSA B25とか買えるよな
http://dayerses.com/data_images/posts/bsa-b25/bsa-b25-02.jpg
100万近い金額出すなら本物買うべきだろ
23774RR:2012/04/06(金) 17:47:21.85 ID:qRGK/LCW
相変わらずの価値観の押しつけ合い乙w
24774RR:2012/04/06(金) 22:16:14.32 ID:ugBWnpqK

うるせぇー貧乏人。
25774RR:2012/04/06(金) 23:44:22.51 ID:fGF4DNBP
よりによってB25はいらねーよな?
B31ならまだしも。
26774RR:2012/04/07(土) 06:40:39.54 ID:fZc26olr
旧車なんかいらん その金でSR弄るわ
旧車は覚悟とこだわりとスキルを持ってる人におまかせします
面倒臭いのはヤダ
27774RR:2012/04/07(土) 08:42:15.10 ID:NuV7eQLw
GL(CX)のカフェスタイル、カッコいいよな〜
なんか「プアマンズ・グッチィ」って感じで、判官びいきな俺には
どストライクなんだわ〜♪
28774RR:2012/04/07(土) 10:35:15.33 ID:m+PZ0381
>>27
グッチ並みにすっきりさせるのに意外に手間や時間や金はかかりそうだけどな。
確かに俺も好きだな。
29774RR:2012/04/09(月) 12:50:54.13 ID:DlrVY/w4
GLねぇー、金かかるだろ
カスタムして乗る車両ではないだろ
素直にグッチ買おうぜ(笑)

旧車否定してSRに拘るのはカフェでもなんでもない
それはただのSR好き
30774RR:2012/04/09(月) 13:51:57.98 ID:eLzAWr4m
骨董趣味とカフェレーサーこそ対極にある思想だと思うけどなあ
身近にある単車をベースにしてこそカフェレーサー
31774RR:2012/04/09(月) 14:02:22.77 ID:OhwxKDBZ
こことは別に「○○こそカフェレーサー」スレを立てたら、こっちが落ちるんだろうな
32774RR:2012/04/09(月) 14:50:21.60 ID:UjNvKn/z
身近な単車?

アホか…

勝手にルール作るなよ貧乏人

カフェレーサーに古いも新しいも高いも安いもない


覚えとけカス
33774RR:2012/04/09(月) 15:00:45.60 ID:mQnDaBXs
無意味な改行やめてもらえません?
34774RR:2012/04/09(月) 15:13:17.14 ID:UjNvKn/z
>>33どうした?泣いてんのか?


改行?


無意味?



アホか



カス野郎





35774RR:2012/04/09(月) 15:31:57.94 ID:v/BvvWAT
カフェレーサー(Cafe Racer)とはオートバイの改造思想、手法の一つである。
イギリスのロッカーズ(単車乗り)達が行きつけのカフェで、自分のオートバイを自慢し、
公道でレースをするために「速く、カッコ良く」との趣旨で改造したことに端を発するとされる。

誰よりも速く、カッコよく、見た目重視の外装カスタムはカフェレーサーに非ず
36774RR:2012/04/09(月) 16:15:23.11 ID:OhwxKDBZ
wikiのカフェレーサーの項目はちょっとなw
37774RR:2012/04/09(月) 17:09:32.91 ID:s9C7zVgS
エストレヤをカフェレーサーぽくするならタンクは250TRのにしたほうがいいかな?
38腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2012/04/09(月) 17:40:52.26 ID:uh4ZYZRG
旧いのに乗ってても速い奴はいる
新しいのに乗ってても遅い奴もいる
39774RR:2012/04/09(月) 18:56:50.06 ID:nPvq8pnc
ていうか俺なんかは第一次SRブームの頃のカフェカスタムが原体験として印象的で
元ネタの旧車はあんまりリアルな体験として思い入れが無いんだけど、
それで「カフェ」じゃないって言われちゃうとなあ……

昨日走った奥多摩周遊ではじゃまにならないように
最初から左側に張り付いて走ってたけど
やはりカフェ乗りとしては革ツナギのSS勢に果敢に挑むべき?

その前の週にはSRっぽい(SRV?)黄色いカフェ風シングルのおっちゃんが
鋭いコーナーリングで流し気味のSS,リッター勢をスパスパパスしてて
「おお、すげーw シングルでもヤル人はヤルんだなあ」ってちょっと感動した
40腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2012/04/09(月) 19:03:52.68 ID:uh4ZYZRG
>>39
自分のバイクなんだから好きに乗れよ
41774RR:2012/04/09(月) 20:27:43.43 ID:tVixO7ZQ
>>39
>>35にあるように今のカフェレーサーはSSなんだよ
いわゆるカフェレーサーなんてただのコスプレだから
ゆっくり乗ってたほうが今のカフェレーサー達には嬉しいから
今まで通り左側に張り付いて走ってていいよ
42774RR:2012/04/09(月) 20:57:36.57 ID:mLhJ4GBV
>>37
シート合わせるのが難しくない? シートレールどうなってんだか想像もつかんけど

前スレ915みたいな感じならノーマルタンクでも全然良さそうじゃん 
ここの先輩方は気に入らなかったみたいだけど
シートの前端だけ四角く貼り替えれば…

前スレ915↓
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple2653.jpg_Dx49XksVrKBIF360JhSE/apple2653.jpg
43774RR:2012/04/09(月) 21:19:38.93 ID:rgBF8Vod
煽り上手だね
44失業中@44歳:2012/04/09(月) 23:46:17.88 ID:lK883GSl
>>42
前スレ915貼ったの俺だけど、おそらく俺はここの先輩方の更に先輩かと...?
45失業中@44歳:2012/04/09(月) 23:48:45.85 ID:lK883GSl
>>42
そうだね、シートの前と後ろももっと四角くて良いかな?
あとライトはもう少し小さくて凸ってた方がいいかな。
46774RR:2012/04/10(火) 09:09:22.49 ID:p/Rrcsza
真面目に働けばエストレアみたいな底辺から卒業出来るよ
そんなに好きならエストレアスレで語れ
ここでカブに負けるような単車は遠慮してくれ
47774RR:2012/04/10(火) 09:34:50.49 ID:eLl43ov0
>>46
おっとぉ、随分と敷居が高いスレになったもんですな?たかが異国のゴロツキ共の
始めた遊びに「底辺から卒業」ですか?手厳しいですな(笑)
>>44 45
まぁ、コテハンはイラっと来るけどIDの883のやる気仕様は大好物だから(笑)
48774RR:2012/04/10(火) 10:08:05.64 ID:4Q9gpwEH
真面目で勤勉なロッカーズwww
49774RR:2012/04/10(火) 14:36:36.96 ID:DXAVEcl9
無職でエストレアに乗ってる不良のロッカーズって何かの罰ゲームですか?

かなり恥ずかしいんですけど
50774RR:2012/04/10(火) 16:18:51.06 ID:ktBj0prz
サラリーマンで嫁子供が居て嫁実家でマスオさんしてるCB450K0乗りの不良ロッカーズです。

仕事上リーゼントは厳しいのでフラットトップで勘弁して下さい
51失業中@44歳:2012/04/10(火) 16:37:35.58 ID:fE0G0lU7
>>49
エストレアさえ乗ってねーよ馬鹿
52774RR:2012/04/10(火) 16:50:16.32 ID:ePLwkC67
エストレアネタだとスレが伸びる法則w
53774RR:2012/04/11(水) 10:37:50.09 ID:SwjXPS4o
エストレア、無職で検索(Google)してみた・・・色々出てきて笑ったよ

URL は行数オーバーで貼れんかったから検索してみてくれw
54失業中@44歳:2012/04/11(水) 12:53:53.31 ID:EUxkqHCh
>>53
https://bitly.com/

これも知らない馬鹿なの?思わぬところで頭悪いの晒しちゃったねw
55774RR:2012/04/11(水) 12:56:59.12 ID:t4AVeHfx
ヘルメットかぶるのにリーゼントとか馬鹿だよね(笑)
そんなだからロッカーズ(ロカビリー)は馬鹿にされるんだよ
不良とかなんなの?ケンカとかしたことないヤツばかりだろ(笑)
ロッカーズ狩りとかやるべきかもね(笑)
56774RR:2012/04/11(水) 14:15:29.74 ID:yUY6K+nD
ケンカ(笑)
57774RR:2012/04/11(水) 15:19:30.16 ID:xmRVek+x
失業中(笑)
58774RR:2012/04/11(水) 19:35:53.45 ID:N1cRMXG9
>>今のカフェレーサーはSSなんだよ

これ笑った。あんなダッセーのがカフェとか有り得んわw
大抵乗ってるヤツキモイしw
59774RR:2012/04/11(水) 19:44:54.12 ID:z07uGmua
コスプレしてる奴が軒並みカッコイイわけでもないけどな
60774RR:2012/04/11(水) 20:06:32.21 ID:JwyOE2eQ
SSって言うかグル珍のことだな
61774RR:2012/04/11(水) 20:30:43.17 ID:6Y5J+BP7
客観的に見るとコスプレーサーがダントツでキモいな
SS乗りは走るための機能性でああなってるから不自然さはないけど、
コスプレーサーは理解し合えるのはコスプレーサー同士だけ

どんな格好してどんなバイクに乗ろうと人それぞれ
でもキモいものはキモいから仕方がないけど、
とりあえずTPOをわきまえてお互いちゃんと棲み分けてれば問題ないでしょ

車種の話もそう、 無関係な領分に土足で踏み込むような真似をしなきゃみんなしあわせ
62774RR:2012/04/12(木) 06:25:42.58 ID:wMnUNGPo
http://media-cache3.pinterest.com/upload/161918549072958924_uRcvD5gy_c.jpg
こういうハーレーを弄ったやつはあんまり日本じゃ見ないな。
63774RR:2012/04/12(木) 08:49:29.59 ID:igwsYqWo
>>58
君は頭に油を塗って手書きの変なイラスト書いた変な革ジャンを着たり長靴にハイソックスを履いたりするゲイみたいなコスプレ君かな?
SSはね、その時の最高峰なわけよ
それが20年するとここで語られる車両になったりするんだよね
コスプレ君には難しい話かな?
SSを否定すると君の大好きなカフェレーサーも否定することになるからね
一般人からすると君らチンドンロッカーズとハードゲイは同じってこと覚えといてくれ
でも君の単車と我々の単車は似て非なるモノだからね
君の単車はクズ鉄、我々のはカフェレーサー
わかるかな?
それと頭に油を塗り続けると禿げるらしいよ

64774RR:2012/04/12(木) 09:36:20.89 ID:vCSVby71
釣り針がでか過ぎるわ
流石に釣られる馬鹿はいないだろ
65774RR:2012/04/12(木) 09:44:25.78 ID:yM9nhEAy
>>63がダサ坊と言う事だけはよく伝わる文章だね
66774RR:2012/04/12(木) 10:30:14.78 ID:igwsYqWo
早速一匹雑魚が釣れたな
ルイスレザー持ってるか雑魚ゲイロッカーズ君?
カドヤかショットに乗ったことも見たこともないオートバイメーカー名を落書きしてんじゃねーぞ、バッチもワッペンな
おまえはロカビリーとか好きなのか?どうなんだ?
ロッカーズとロカビリーを仲間とか思ってんだろ
馬場さんマンセーとかそんな感じか?
67774RR:2012/04/12(木) 10:39:13.54 ID:wS3sQDli
レーサーに憧れてた街のバイク乗りがロッカーズ
革ジャンにアルミタンクで外装以外純正じゃコスプレ呼ばわりでも仕方ない
68774RR:2012/04/12(木) 11:01:59.38 ID:Z7xMh44B
なんでもいいだろ。バイクなんて所詮【趣味】なんだから、好きな格好で好きなバイクに乗ればいい。
69774RR:2012/04/12(木) 12:32:09.77 ID:NCf3YjyO
コスプレホモファッションのロッカーズとかマジで死ねばいいと思う
ああいう気持ち悪い北朝鮮みたいな奴等にカフェレーサーとか語って欲しくない
お揃いのホモコスプレやりたいなら祖国に帰ってやれ
70774RR:2012/04/12(木) 12:50:50.26 ID:yM9nhEAy
>>69
喩えが下手だねw
71774RR:2012/04/12(木) 12:56:11.18 ID:smfTfgwE
カフェレーサーレプリカでいいじゃん
72774RR:2012/04/12(木) 14:56:00.61 ID:P1ncy/ic
65 :774RR:2012/04/12(木) 09:44:25.78 ID:yM9nhEAy
>>63がダサ坊と言う事だけはよく伝わる文章だね
70 :774RR:2012/04/12(木) 12:50:50.26 ID:yM9nhEAy
>>69
喩えが下手だねw

↑こいつはこんな感じのロッカーズだろうな
http://www.newprophecy.net/Glenn_Hughes.jpg
73774RR:2012/04/12(木) 17:06:35.59 ID:yM9nhEAy
>>72
情弱乙
お前のダサ坊度が増したけど、狙い?
74774RR:2012/04/12(木) 17:21:08.51 ID:igwsYqWo
>>73なんでお前はそんなに必死なわけ?

荒しならよそでやれ
75774RR:2012/04/12(木) 17:21:43.75 ID:cln5hFfS
>>72
どちらかいうとグリーザーズですね、この写真。
76774RR:2012/04/12(木) 18:44:10.37 ID:yM9nhEAy
>>74
煽りまでダサいなお前
77774RR:2012/04/12(木) 21:01:21.73 ID:vwBr4cmc
やけに伸びてると思ったらこーゆーことか
現代のカフェレーサーって言えばグル珍(SS)だからな
>>58の勘違いキモオタ乙
78774RR:2012/04/12(木) 22:01:39.29 ID:1sOrnnJK
>>77
やっぱブラックレザーよりもイエローコーンっすよね!
グル珍憧れちゃいます!
79774RR:2012/04/12(木) 22:29:57.70 ID:vwBr4cmc
まあここは伝統のカフェスレだからな(毎回200ちょいで落ちる)
現代のカフェはグル珍だと認識しつつのコスプレスレ
>>58の新参にはワロタがイエコンもスレ違いかな
80774RR:2012/04/12(木) 23:58:45.58 ID:z4WCiZDx
横槍すまん
〜が正しい、カッコいいと必死に論じてる時点で双方ダサい。ロックじゃねぇ。以上
81774RR:2012/04/13(金) 00:01:29.48 ID:531G16n8
>>80
まとめ方もダサい
人間やめろ
82774RR:2012/04/13(金) 04:19:27.36 ID:trlP+Ks5
WRYYYYYYYY!!!!
83774RR:2012/04/13(金) 08:21:10.02 ID:hJgeuzbi
なぁ、貴兄等に訊きたいんだけど…信号待ちの時、ハンドルから手、離す?
俺は、離すんだけど(視線は対向の信号を注視で♪)…どうよ?
84774RR:2012/04/13(金) 13:13:22.20 ID:4+JXFSMg
>ロックじゃねえ


バイクなんだけどねロックとか関係無いし
とりあえずコスプレロッカーズとか転けて死ねばいいと思うよ

85774RR:2012/04/13(金) 13:34:01.05 ID:Q+vRoL2b
>>79
伝統なのか?エストレヤで盛り上がるスレが伝統?

>>83
走ってる時もハンドルから手を離せよ
お前がごときがハンドル握るとか100年早いぞ

>>84
お前もこけて死んでいいよ、ロッカーズも死んでいいよ
86774RR:2012/04/13(金) 16:24:30.57 ID:RLWj3emZ
全員ダセぇwww
87774RR:2012/04/13(金) 17:31:48.49 ID:531G16n8
ロッカーズ否定してる奴はさ、どんな格好で乗ってんだ?w
88774RR:2012/04/13(金) 17:56:37.03 ID:TH8rnse0
ぐる珍が現代のカフェレーサーってw
89774RR:2012/04/13(金) 18:09:31.27 ID:/jvF8QCh
何となく流れに乗ってみたり

現行ロッカーズが峠のグル珍SSだったり首都高のグル珍SSだったりするとして、
モッズはバカスクって事でおk?

両者は日々血みどろの抗争を・・・・ないよなwww
でも両者はお互いのセンスを認めない辺りは伝統は繰り返されてるとか考えちゃった
90774RR:2012/04/13(金) 18:59:35.78 ID:IpbrcmWX
各自の思いを語るのは結構だが、カフェレーサーとロッカーズはイコールではないことくらいは知った上で語ってくれ
91774RR:2012/04/13(金) 19:12:59.83 ID:sH7TFZch
>>87
オールドのルイスレザーの上下だよ
ブーツはゴールドトップ
革ジャンの色は黒ではない

こんな俺は日本のロッカーズなんて糞だと思ってる
92774RR:2012/04/13(金) 20:17:21.65 ID:5b44GATz
グル珍はグル珍だから「グル珍」と名乗ればいいよ。
必死にカフェレーサーと関連づけようとしてるけどグル珍はグル珍だからwww
93774RR:2012/04/13(金) 20:26:35.46 ID:rUk0UK3n
昔々カフェからグルグル回ってタイムを競うバイク乗りがいました
人々は彼らをカフェレーサーと呼びましたとさ
どー見てもグル珍が今のカフェレーサーだろwww
94774RR:2012/04/13(金) 20:30:25.29 ID:KIlQLmDj
>>80
双方ダサいのは百も承知、どうせ埒があかないなら開き直ってとことん水の掛け合いを突き詰めようっていう
このスレなりの結論ですよ……    ここで盛り上がるネタは見下しあい、罵り合いだけだし


ロッカーズは現代で言えばグル珍に相当するような連中だったってことでしょ

SS海苔が現代のロッカーズって訳じゃなくて、違法改造車で公道レースをするような連中が
或る時代のイギリスではロッカーズっていう集団で
今の日本では革ツナギ・アライのフルフェイスのグル珍が似たようなことをしてるってだけ

ロッカーズはネアンデルタール人、直系から枝分かれして絶えた傍流の一つ
今ロッカーズを名乗ってる連中はその流れとは縁もゆかりもないただのリエナクター
95774RR:2012/04/13(金) 20:51:14.70 ID:5b44GATz
>>93
屁理屈はいいからグル珍と名乗れよww
「現代のカフェ」と名乗りたがるんだよグル珍!www
96774RR:2012/04/13(金) 20:56:30.24 ID:rUk0UK3n
いやいやwww
俺はコスプレカフェレーサー
97774RR:2012/04/13(金) 21:04:49.41 ID:TH8rnse0
昔々グルグル回ってたのはカフェレーサーだけではないよな多分。
でもカフェレーサーという呼び名にこだわるグル珍さんが紛れ込んだ、つう事ですな。
98774RR:2012/04/13(金) 21:11:08.81 ID:HBHgqhtF
>>91
日本以外じゃそれ程ロッカーズスタイルは流行ってないのに、クソと言うより好みの問題だ
MBRの井上君やレザーガールのヒロコさんや、Lewisのデレックや何かと叩かれるRollの馬場さんや、オリゾンティと共同でLewisやワールドエンドクラシックを復活させた666の松尾さん
彼等が居たからこそ、ルイスのレザーやマドラーカーの様なワックスコットン、ブーツやグローブにスーパージェットがオーダー制で容易に購入出来る様になって、アトラクションズのエディさんが居たからこそ掘り下げた当時の英国カルチャーのウェアが買える様になった
俺はここまで質の高いロッカーズファッションを提案出来てる国は他に無いと思う。
本国のAceリユニオンに3年前と昨年行ったが酷いもんだったぞ
当時のスタイルを格好いいと思い、当時のスタイルの格好いい部分を真似ることは別にクソでもなんでも無いと俺は思う
99774RR:2012/04/13(金) 21:18:20.15 ID:rUk0UK3n
グル珍がこんなスレ来ないだろwww
コスプレーヤーじゃ無いと思ってる奴は何?ってことだよ
100774RR:2012/04/13(金) 21:33:50.61 ID:HBHgqhtF
と言うより寧ろコスプレが格好いいんじゃないんですか?
ロッカーズに全く興味の無い人からしたら、モーターウェイブーツからシーブートソックス出してる姿なんて変だろうし、20年以上前の吊り天コルクのスタジアムジェットなんて絶対被らない
それにOHVのツインやフェザーベッドフレームなんて、ただの古いボロい車格の小さいバイクとしか見てくれない
けど好きな人間からしたら、俺は少なくともそのコスプレが好きだから厄介なバイクに乗りコスプレを楽しむ
101774RR:2012/04/13(金) 21:36:07.80 ID:531G16n8
>>98
MBRの井上って誰?
102774RR:2012/04/13(金) 21:36:58.42 ID:HBHgqhtF
>>101モードバイロッカーズです
103774RR:2012/04/13(金) 21:45:50.87 ID:531G16n8
>>102
いやだから「井上」って誰?
104774RR:2012/04/13(金) 21:47:17.99 ID:IpbrcmWX
俺達はコスプレじゃない、俺達こそがカフェレーサーだと主張するレイヤーが多い中、
コスプレがカッコイイと言い切れるのはちょっとかっこいいな。
105774RR:2012/04/13(金) 21:48:12.67 ID:HBHgqhtF
>>103プレス
106774RR:2012/04/13(金) 21:55:56.36 ID:9JJmFo2U
いい年の特攻服旧車會もチョッパー系のワッペンだらけで麻原彰晃もお前らも同じ
107774RR:2012/04/13(金) 22:04:55.00 ID:rUk0UK3n
旧社会ハレ珍グル珍4mini珍と同類なのになwww
108774RR:2012/04/13(金) 22:05:29.73 ID:531G16n8
>>105
おk把握
なぜそこだけフロントマン以外を選んだのか理解に苦しむがw
109774RR:2012/04/13(金) 22:09:23.76 ID:HBHgqhtF
>>108前田さんは何か変なエロいスラング英語連発する印象しかないからリスペクトしたくないです
110774RR:2012/04/14(土) 01:01:25.95 ID:L6Y+RR34
結局チミ達は自分に自信が無いから歴史だの思想だの持ち出して必死に型作ろうとしてるんだよね
理論武装して、でも「これで合ってるのかなあ」「ダサく思われてないかなあ」って
ビクビクしながら周りの反応伺ってるわけだwww
111774RR:2012/04/14(土) 01:58:25.11 ID:nkzOi/VI
所詮俺ら単車乗りは少数派、カフェもモッズもグル珍もレイヤーも世間的に大きくまとめれば一緒、どこかが社会不適合者だよ。事故れば死んじゃう確率デカイのに乗っちゃうリアル変態。
それでも単車が好きだ。SSでもオフ車でもビクスクも旧車もレイヤーも皆違って皆良い。センスの否定こそつまらん、もめるなよ。

112774RR:2012/04/14(土) 03:35:24.66 ID:Nf/QrRCs
いやグル珍とカフェ一緒にすんなよ
むしろグル珍が理論武装でカフェと一緒だから俺らもカッコいいよね!?とムチャ言ってる様に見える。
113774RR:2012/04/14(土) 07:13:12.91 ID:kYMMlGKb
だからさあ、グル珍がロッカーズに憧れる訳ねえだろwww
存在を認識すらしてねえよwwww
どう考えても見下されてるだろ、まさか本気でそう思ってるの……?

ろくに走れもしねえヘタレコスプレイヤーがロッカーズ名乗るとか
笑わせんなって言ってるの
114774RR:2012/04/14(土) 07:35:16.08 ID:Nf/QrRCs
じゃあなんで現代のカフェレーサー()とか言い出すの
115774RR:2012/04/14(土) 09:43:49.93 ID:mLouAx9+
この暴れん坊や、バイク乗ってんの?
116774RR:2012/04/14(土) 11:03:10.76 ID:+yGI66vU
てか趣味の範疇でしかないのに、ロクに走れなかったら見下す対象になるんだ
それは凄い了見の狭さ
楽しみ方やバイクに対する向き合い方なんて各々違うのに、自分楽しめてれば問題ない筈なのに、有り得ない面倒臭さ
ろくに走れるも何も一般道や上道流れに乗れてれば問題ないだろう
それに開けてく人が乗る様な水冷四発のダブルディスクの17インチでスポーツタイヤ履かせてるスポーツと
シングルやツインの前後ドラムブレーキで扁平タイヤ履いてるクラシックじゃ根本的に違う
喚いてる人は一体何の主張をしてんだ
トライトンと例えばスピードトリプルみたいな最新スペックのマルチスポーツと意味合いが違うぞ
同じようにコーナー入る前にで構えといてフルブレーキで車体倒せるとでも思ってんのか?
117774RR:2012/04/14(土) 12:33:51.39 ID:DGfycsoi
つか、グル珍に憧れる人っているの?ww
一般人の間では常に嘲笑の的なファッションだしwww
バイクもダサいしww
118774RR:2012/04/14(土) 13:32:19.73 ID:THkKDg2I
そうだよな?
単にSSはダサい。
それだけ。
119774RR:2012/04/14(土) 14:29:03.91 ID:coq9aCSV
グル珍と聞いてSSと言っちゃう人は、リアルにグル珍を見たことないんだろうな
120774RR:2012/04/14(土) 15:08:48.49 ID:1H0RFIeR
うん。どうでもいいし。
121774RR:2012/04/14(土) 15:30:57.41 ID:ZfVVn8FP
とりあえずカフェレーサーが他ジャンルの人間から
あこがれの対象になってると思ってる奴がいる事に驚いたわ

グル珍なんかタイヤの端っこの削れ具合にしか興味ないだろ
ジャラジャラ着飾ったロッカーズと行き会っても下向いて
「うわ、こいつのタイヤ真ん中しか減ってねえw」って思うだけ

趣味が違うってのはそういう事だよ、お互い自己満足でいいじゃないの
122774RR:2012/04/14(土) 17:39:59.13 ID:THkKDg2I
>グル珍なんかタイヤの端っこの削れ具合にしか興味ないだろ

キショいw
123774RR:2012/04/14(土) 18:04:59.13 ID:+yGI66vU
ひとつ疑問で、水冷のNKやカウル付き乗る人で道の駅やSAで溜まってる人達は何故他人の品定めをしてるのか?
それに話題って必ず人の愚痴や悪口の類いが出る
歳をとると周りが気になるのか、人を悪く言わないと不安なのか知らないけど、感じ悪いケースが多いんで、取り敢えず俺はもう関わりたくないって思った
124774RR:2012/04/14(土) 18:26:04.28 ID:DGfycsoi
>>とりあえずカフェレーサーが他ジャンルの人間から
>>あこがれの対象になってると思ってる奴がいる事に驚いたわ

「SSは現代のカフェレーサー」とかそういうの見ちゃうと
こいつ憧れてんじゃね?と思われても仕方ないわけよ。
自分こそカフェレーサーの継承者だぜっていう願望丸出しな感じがさww
125774RR:2012/04/14(土) 18:33:01.44 ID:ZfVVn8FP
>>123
ここ見るとよく分かるでしょ
「エストレヤでカフェwwww」とか「旧車も乗らねえで何がロッカーズだよ」とか
どうしても言わなきゃ気が済まない奴が如何に多いか

気に入らないのは分かるんだけどさ、すぐ済むんだから話くらいさせてくれてもいいじゃない
いろんなスタンスの人間が「カフェレーサー・ロッカーズ」って一括りにされちゃってんだから
譲り合いでまったりやればいいでしょ

上から目線で価値観押し付ける奴がいるから話しづらくてスレが伸びないんだろいつも
126774RR:2012/04/14(土) 18:45:30.92 ID:THkKDg2I
いや、今回お蔭さまで伸びてるだろ?w
127774RR:2012/04/14(土) 18:52:10.18 ID:TZirTkQE
まぁカフェもロッカーズもただのファッションだし気軽なモノでしょ?
本質なんて無いんだから「エストレヤでカフェ」でもBSAでもカフェファッションなんだし
突き詰め過ぎちゃうとTPOから外れていくのはどのジャンルも同じで、オタク化が進むんだよ
腕から簾つけて万歳しながらチョッパーに乗ってみたり、motoGPコスプレでSS乗ってみたり、
XJRで白バイのコスプレして伊豆スカ警備してみたりwww
かくあるべきで語り始めると痛くしかならない
大体SS海苔ココ見てないでしょ
128774RR:2012/04/14(土) 18:53:52.77 ID:ZfVVn8FP
>>126
うん、まあ参加させてもらったけどなんか凄い疲れた
スレを完走させるにはこうするしかないのかな……
まだ元気な方は続きをどうぞ↓
129774RR:2012/04/15(日) 22:19:08.91 ID:XeeSkOR0
>>127
見てるんだなこれが
もっぱらROM専だけどw

やっぱスポークホイールのカフェスタイル車はお洒落だしカッコイイ
でもカネも時間も手間もかけたピカピカのカフェ車で転倒する訳にはイカンだろ
で、峠はSSで遊んで盆栽とチョイ乗りでカフェに乗る
どっちか1台しかないと欲求不満になるんで2台持ちになったw

ロッカーズコスは・・・まぁアリじゃないかな
いいとこ取りのフル装備でヤリ杉なのはちょっとダサイけどね
ちなみにSS乗ってるからってライジャケとかウルトラマンツナギがデフォじゃないので勘違いすんなw
130774RR:2012/04/16(月) 11:30:33.24 ID:jAZAFCYv
>>98みたいな知ったかのバカを見ると悲しくなるね

お前がマンセーしてるそいつらなんて…じゃねえか
お前はしんだほうがいいと思うよ
131774RR:2012/04/16(月) 17:41:59.00 ID:wilazRpl
また荒らしたがる知障が来たか
方向性違う人間悪く言う事が険悪なオヤジ臭持ち込んでる事に気づけ
132774RR:2012/04/16(月) 18:17:08.16 ID:fR59fFss
方向性が違う奴を悪く言うっていう方向も大いにありと思うけど、
このスレでそれやると過疎化に拍車がかかるだけだろうな。
133774RR:2012/04/16(月) 18:26:37.13 ID:8cH/RlJr
てか、ウェアとかファッション系の話になると直ぐ死ねとか言い出したり全否定する人間居るけど、趣味だし各々勝手だと思うんだがな
そういった事に一々何か言いたがる挙句死ねまで言う人等は、他人にそんな関心持った挙句、どうしたいんだ?
>>130は何でそこまで必死こいて荒らすんだ?
134774RR:2012/04/16(月) 18:37:03.23 ID:E+xc8HIl
ヘルメットかぶってる時点でヽ(´o`;
135774RR:2012/04/16(月) 18:42:58.13 ID:h5KECAnF
みんなNortonは気にならないの?
めっちゃかっこいいんたけどこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppGZBgw.jpg
136774RR:2012/04/16(月) 18:47:09.61 ID:ForF6H8P
>>135
新生ノートンはダサい
テルブランチがデザイナーとして参加してるから、今後面白いバイク出してくるかもって期待してるけど
137774RR:2012/04/16(月) 20:05:45.08 ID:4QhzIMnz
>>135
かっこいいと思うけど、日本の発売元のHPが全然更新されなくて
ホントに売る気あるの?って話がちょっと前に出てなかったっけ
どうせ買えないからどうでもいいけど
138774RR:2012/04/16(月) 20:16:45.21 ID:+CnuZ6Qx
名前だけノートンでもなぁ
現行トラもだけど
139774RR:2012/04/16(月) 20:29:39.36 ID:8cH/RlJr
>>135おもしろいね
どこのエンジン使ってるか知らないけどOHVプッシュロッドエンジンの多分、見た目の成りからしてショートストローク型かね?
足廻りレーシーなんで、クラシックじゃないのとして他に無いいいバイクだな
乗り出し価格考えたら金持ちか本当に好きな人用だろうけど、国内割り当てってそんな多く無くてレセプション予約会的なので完売?じゃなかったっけ?SEは
140774RR:2012/04/16(月) 20:42:47.27 ID:fR59fFss
マッハに前後オーリンズ組んでるのをみたけど
佇まいというか方向性が似てるな。
141774RR:2012/04/17(火) 01:44:05.75 ID:AQX/Z39o
>>136否定したら現行ロッカーズとか終わりだろ
200万オーバーだがオールドコマンドと比較したら安いと思うが
とりあえず本物だからな
ウンコエストレアとか現行のカストライアンフとは別ものだしな(笑)
142774RR:2012/04/17(火) 08:13:52.12 ID:yowwVxyC
>>140
 旧式エンジンに最高のシャシー&最高の足回りで、パワーを「使い尽くす」
 ってぇのは、大好きだね!現行のカフェスタイルって、そうじゃないの?
 まぁ、偏ってるけどね…
143774RR:2012/04/17(火) 13:20:59.23 ID:gbjQ7A6B
SRカフェこそ本物の現代のカフェレーサーだね
144774RR:2012/04/17(火) 13:34:35.34 ID:3oeB6yVd
SRXなどいかがか?
でも玉数少ないよね
145774RR:2012/04/17(火) 13:58:21.87 ID:pW2jLHgV
>>143
>>144
エンジンが垂直じゃない時点で却下
W650もシートレールのカチ上がりが微妙だな。
146774RR:2012/04/17(火) 15:01:37.63 ID:rdnKCjcn
おいおい垂直ヲタかよwww どんな趣味だおまえはww

SRもSRXもOKだろ、>>145おまえのESTRELLAは論外だからなw

W650は個人的には嫌い、あのエンジンは美しくない
あれは間抜けが乗る単車だな
147774RR:2012/04/17(火) 16:29:09.16 ID:9nL2SH6T
し、CB400SS…
148774RR:2012/04/17(火) 16:51:51.37 ID:rdnKCjcn
http://www.wmpdt.co.jp/wm_online_shop/products/cb400ss_imgs/main_01.jpg
http://hotlap.jp/img/HI-TIP_CB400SS_2.jpg
>>147かっこいいよね
XR400Rのエンジンに乗せ換えれば
29馬力→40馬力に簡単になるし
XR用ボアアップキット使えば432ccまで排気量上がるし
149774RR:2012/04/17(火) 17:05:03.90 ID:pW2jLHgV
>>146
SRとSRXの傾きは許せないんだよ。CD250の傾きは許せても
お前にこの違いがわかるか?ダサ坊
150774RR:2012/04/17(火) 17:52:34.03 ID:oyAUn48K
まあSRだろ
タマ数もあって気軽に他車種から脚廻り移植出来て、キャブ変えるだけで乗り味変わって、外装も社外のポン着け品が無数に出てて
こんなカスタムベースで楽しいの中々無いだろうけどね
いらえば幾らあっても足りないけど、万人が気軽に自分でポン着けカスタム楽しめる希少な車種だな
151774RR:2012/04/17(火) 18:11:39.04 ID:Jf4GYog6
ポン付けフルカスタムカフェ
152774RR:2012/04/17(火) 18:27:48.78 ID:AQX/Z39o
>>149アンタの負けだね(笑)

SRに謝れ
153774RR:2012/04/17(火) 18:41:16.51 ID:TFm826WY
>>141どう考えてもセミレストアの旧車コマンドのが安いだろ
スティンキーのワンオフアルミタンク付けて、WPのリアショック加工して付けて、アマルキャブ移植しても170万前後だったぞセミレストアベースで
大体200万超えるビルダーオリジナルレストアと勘違いしてんじゃねーか?
他車種貶して荒らすのも、性格だから勝手だが雰囲気だけで言うのも大概にしとけ
154774RR:2012/04/17(火) 19:16:57.33 ID:aOOOB0w5
http://www.goobike.com/bike/stock_8400076B30110930003/
ドミネーターでも160万だしな
155774RR:2012/04/17(火) 19:18:20.35 ID:vhUv5kll
エストレアこそ現代のカフェレーサーだと思うね(キリッ
156774RR:2012/04/17(火) 19:28:33.55 ID:vkHnHKqf
星型エンジンのバイクでねーかな
157774RR:2012/04/17(火) 19:41:42.46 ID:pW2jLHgV
>>152
どうでもいいよ
158774RR:2012/04/18(水) 02:58:50.33 ID:p23W35h6
SRとかSRXって、エンジンの表情が薄いから、ちょっと傾げてる位が丁度いい
と、思うのだが…逆にSX(TX)が傾げてたら、ちょ〜格好悪い
159774RR:2012/04/18(水) 05:03:53.16 ID:4TojacoV
SRのエンジンは右側のフィンが貧相で気に入らん
デイトナのシリンダー再販されんかな
160774RR:2012/04/18(水) 08:22:50.61 ID:E1Yc06qX
セミレストア…

フルレストアしてもらおうぜ
後々違いが出るけどな
161774RR:2012/04/18(水) 09:45:08.90 ID:weWYbHCp
http://www.goobike.com/bike/stock_8201249B30110624003/
わろた、ちょっと無理なコマンド
162774RR:2012/04/18(水) 10:42:35.52 ID:3jznRF2K
>>161
カウル取っ払ってタンクとシート変更すればイケてるよきっと。
163774RR:2012/04/18(水) 10:46:08.94 ID:E1Yc06qX
>>162
それはもう違う単車w
164774RR:2012/04/18(水) 17:22:18.16 ID:s8iEyaDW
再現度こそ高いけど、元ネタがそもそもカッコ良いかと言われると微妙
165774RR:2012/04/18(水) 19:09:21.70 ID:LTVhBh5+
>>161
新車時にもディーラで埃被って投げ売りされていたとか。
166774RR:2012/04/19(木) 15:32:21.43 ID:jY/0/bns
>>161
カウルとシート欲しいわ。ダサかっこいい。
167774RR:2012/04/19(木) 20:32:24.49 ID:F31ABYwj
なんか70年代の死にかけの頃の英車って4輪もみんなこんな感じだよな
60年代のままの車体をツギハギで無理やり延命してる感じ
168774RR:2012/04/19(木) 20:39:13.02 ID:hD+OXQkQ
>>167
コマンドが六十年代?
169774RR:2012/04/20(金) 00:59:58.53 ID:TfiuKFZv
レースやめる前にちゃんとアルミフレームの
近代的なレーサーでも出てなかったっけ。
170774RR:2012/04/20(金) 14:48:07.02 ID:RjXf+XsM
>>161
古いバイク雑誌で70年代半ばから80年代前半の日本車カフェレーサー特集も
こんな感じで格好悪いのが多かった
今ではあの車種のカスタムで有名な所もダサいカスタムパーツを出していて面白い
171774RR:2012/04/20(金) 17:17:39.68 ID:N4e92pP/
http://farm5.staticflickr.com/4019/4709722337_9146577f27_b.jpg
JPSのレーサーはかなりイケてる
172774RR:2012/04/20(金) 20:33:20.22 ID:+1D5tkDB
やっぱスポークホイールってカコイイんだな
173774RR:2012/04/23(月) 06:13:09.43 ID:QxnRyFTz
おらCB450K0でロッカーズだけど変か?

そりゃボンネやマンクス憧れたが、トライアンフキラーの渾名がおらの琴線に触れちまった
174774RR:2012/04/23(月) 09:30:10.53 ID:IpOuBsXM
>>173
その質問はここではやめたほうがいいよ
好みが合う人も難癖つけなきゃ気が済まない輩も両方居るんだから、
画像でも貼って素直に自慢すればよろしい
175774RR:2012/04/23(月) 11:46:15.99 ID:V5aDPzFG
ロッカーズ(笑)自称ロッカーズ(笑)
自称ロッカーズがオーナーじゃCBが可哀想だな
450はいいバイクだよ
でも自称ロッカーズがオーナーじゃ駄目だな、最悪だろ(笑)
バイクより革ジャン命だろ自称ロッカーズは(笑)
176774RR:2012/04/23(月) 14:18:34.71 ID:hGZp+NXH
俺はロッカーズさ、キリッ
琴線でキラーオナニーしてらるぜ、キリッ





朝鮮人だろオマエ、死んでいいよ
177774RR:2012/04/23(月) 17:45:23.58 ID:IfpSanXq
またキチガイ知障ニートが上げ荒らしに来てんぞ
もう駄目だなこのスレ
178774RR:2012/04/23(月) 17:55:06.05 ID:3mqwIcAD
旧トラの排気音ってさ
走ってるの聞く限りでは「ゴォッ」って音だよね。
W1とかライラックのがOHVらしいびちびち音がして好きだ。
CBはどうですか?
179774RR:2012/04/24(火) 01:38:56.58 ID:A+KR9rlS
>>178
あなたの趣味を他人に押し付けないで
あなたの情弱に誰も興味ないよ
180774RR:2012/04/24(火) 10:42:30.51 ID:lbeSjcHw
ロッカーズってチョンが多いの?
181774RR:2012/04/24(火) 10:50:46.59 ID:LB42cnP8
イギリス人が多い
182774RR:2012/04/24(火) 17:27:05.72 ID:RMxqT9iX
ノートン高杉!
183774RR:2012/04/24(火) 17:49:33.36 ID:hAw/Ub7F
ロッカーズを貶す上げ荒らしは虐めでも受けたのか?
それともロンジャンやブーツが買えず、カスタム使う金も無いから僻みか?
いずれにせよ直るんなら心療内科で性格直してもらえ
それじゃ友達にも嫌われるぞ
184774RR:2012/04/24(火) 18:01:30.72 ID:+GDcPkZp
性格がどうのってより、そもそもロッカーズ否定してたらこのスレの意味が無い
185774RR:2012/04/24(火) 18:04:20.06 ID:dHpD1fwi
普通に考えりゃここで小馬鹿にされたエスト乗りとかでしょ
上から目線で他人を貶してばっかりいるからこういう雰囲気のスレになるんだよ
186774RR:2012/04/24(火) 20:57:51.58 ID:pNr8ZWA/
>>183
ロンジャンはやっぱリューグーっすよね!リューグー!
187774RR:2012/04/24(火) 22:58:30.28 ID:yMntR0z8
>>178
ライラックて縦Vの奴?音聞いた事あんの?いいなぁ。
CBは知らないや俺グッチ海苔だし。
188774RR:2012/04/25(水) 08:19:41.68 ID:s6v3uity
日本のロッカーズ=コスプレファッションの勘違い朝鮮人
カフェレーサー=バイク、オートバイ

ロッカーズはハングル板に移動しろ
189774RR:2012/04/25(水) 09:42:08.83 ID:ZyQrh1TU
CB450って、3億円事件の時の白バイでね?元祖の「ワイルド7」でも
主人公が、乗ってた様な…深いフィンとエンジンヘッドが良い♪
190774RR:2012/04/25(水) 09:57:57.03 ID:omN1wi+D
191774RR:2012/04/25(水) 13:41:25.76 ID:6+Ye5A9D
>>187
俺、職業ウテシだからか
レアなバイクが走ってるのを目撃するな。
こないだはヴィンセントを静岡で見ましたよ。
192774RR:2012/04/25(水) 17:44:41.20 ID:T2eJe/G2
スレ違いだが、今だに中学生並みの人種差別発言する馬鹿が居るんだな
しかも皆が不通に働いてる時間に
193774RR:2012/04/25(水) 23:08:08.93 ID:wvbTA3o+
ディーラーは水曜日やすみっしょ。
君が休んでるときも社会はうごいてるのよ。
194774RR:2012/04/26(木) 11:25:51.10 ID:IKPvw5Ml
>>192が在日ってことが判明

おまえは在日のロッカーズだろ

どっちだ?北か?南か?
195774RR:2012/04/26(木) 16:06:23.42 ID:BwmRPMC/
トライアンフのスラクストン、渋くてカッコいい!
196774RR:2012/04/26(木) 17:49:00.24 ID:MJfi8Gor
まだ知的障害中年の、ちんけなエストレアにしか乗れない上げ荒らしに構ってやる奴が居るんだなw
197774RR:2012/04/26(木) 18:12:25.88 ID:gQsP5pow
なんかキチガイが常駐するスレになっちまったなw
>>194
>>196
春だね
198774RR:2012/04/26(木) 18:23:08.93 ID:cJ+YUuCx
>>195
スラ乗りだよ
乗車姿勢がちとツライ
スタイルはいうまでもなくカッコイイ
199774RR:2012/04/26(木) 18:50:07.81 ID:5YZLzvjO
>>195
09年乗りです
ノーマルの状態ならハンドル上付きだし、バックステップも前気味で、ロング気味なタンクもハンドルバーが引き気味なんでポジションは全然楽
ただノーマル状態だとかなり変なポジションでシフトペダル長めなんで、俺はアグラスのセパハン入れてOverのバックステップにしてる
あとワンオフのアルミタンク作ってくれるとこが、トンネル形状変わらないと思うのにおかしな話でT100ならあるんだけどスラはあんまやってくれるとこが無い。
俺はスティンキーのSR用のを加工して付けてる
中低速トルクは結構太目なんで、ノーマルの楽ポジションだとハンドル上付きってだけで、ポジションは微妙で格好悪くなるけどかなり楽
200774RR:2012/04/26(木) 19:11:57.91 ID:cXZ6TmkG
>>196
エストレヤはいいバイクなんす!
キチガイとエストレヤを結びつけないで〜><
201774RR:2012/04/26(木) 20:17:35.19 ID:hO5OV6so
エストレヤ俺も好きだよ。遅いけどいいバイクだと思う
202774RR:2012/04/26(木) 23:26:17.34 ID:AkCI9xKp
かわいいよね
203774RR:2012/04/26(木) 23:57:04.88 ID:AY8zTxyX
これなんか実物で見たらちっこくてかなりカッコかわいいはず
もし2台持ちならコレとツーリング用にダブハチかダブロク
(アップハンのまま・ショートフェンダー、フラットシート)がいいな

http://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku213/img/37_l.jpg
204774RR:2012/04/27(金) 00:35:09.80 ID:mDYusc3c
カフェとは何かを学んで来い。
と言われるのは承知ですが、教えてください。
並列四気筒のネイキッドに一つ目ロケットカウルを付けたいのです。
勿論同時にセパハンにします。
横から見るとライト、ハンドル、タンクが一直線になるくらいにカウルを付けたいのですが、
良いカウルとステーが有りましたら教えてください。
205774RR:2012/04/27(金) 02:08:13.28 ID:Sk2jEYQT
>>199
09年式ってインジェクションだよね?
インジェクションモデルだとタンク内にフューエルポンプ内蔵されてるけど
ワンオフタンクってポンプどうやって処理してるか分かりますか?
206774RR:2012/04/27(金) 06:24:12.92 ID:bUoO8XHb
>>204
ペイトンのがステーもライトもセットになっててお気楽じゃね?
207774RR:2012/04/27(金) 09:29:56.52 ID:kKyCdpTf
http://vimeo.com/16981453

カフェとかじゃねーだろうけど、たまにはこういうのも
208774RR:2012/04/27(金) 10:18:28.77 ID:DWp4eRy+
>>207
カッコいいよな生き様が。
209腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2012/04/27(金) 10:45:18.88 ID:z6IbISjz
http://i.imgur.com/s26XX.jpg
宇都宮の旧車イベントで見たベロセットカッコ良すぎワロタ
210774RR:2012/04/27(金) 11:27:53.94 ID:ISJgwYqj
>>203
罰ゲームか?センスなさすぎ
211774RR:2012/04/27(金) 13:07:50.67 ID:otLq4Ro5
エストレヤでカフェレーサーw

アホすぎw
212774RR:2012/04/27(金) 14:28:04.41 ID:fuFWoGwJ
非難大好きセンス抜群のお前らのバイク載せてみろよ
213774RR:2012/04/27(金) 22:27:29.02 ID:Wx56ryGg
非難大好き親父たちのバイクも見てみたいよ。
スラとか吊しのまま乗ってるオッサンが人のカスタムセンス云々言ってないよね?
まさかwww
214腕相撲 ◆U6ZEpAUElg :2012/04/27(金) 22:56:42.40 ID:z6IbISjz
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6qmpBgw.jpg
非難大好きじゃないしセンス抜群でもないけど
215774RR:2012/04/28(土) 00:24:28.32 ID:s8yI7bM2
>>205
てかカフェにインジェクションは無いわ。
キャブに換えるべきだよ。
216774RR:2012/04/28(土) 08:49:46.00 ID:xxR5bduF
>>206
ペイトンプレイスか!
そーですよね、確かに着きゃお得ですよね。
ありがとうございます。
217774RR:2012/04/28(土) 09:54:36.62 ID:+gGlWPLU
>>212
>>213
お前ら何言ってんだ?
http://bit.ly/KhmlhY

これ以上にカッコいいカフェカスタムはありえないぞ?(棒)
218774RR:2012/04/28(土) 10:03:46.37 ID:JoJ0Wv5y
219774RR:2012/04/28(土) 12:13:37.52 ID:2tMHII8t
>>216
完成したらうPってね。
220774RR:2012/04/28(土) 22:46:40.69 ID:QKPsuNkf
装備の質問なんだけどルイスの新品のブーツ高くて手が出ないんだけど、二万位で代用品ありませんか?
221774RR:2012/04/28(土) 22:58:28.83 ID:+gGlWPLU
ebayに行けばいくらでもあるよ。
222774RR:2012/04/28(土) 23:15:15.07 ID:Y6cJcUPp
欲しいのは実用性じゃなくてブランドなんだろ?
代用品買うのは後悔を買うようなもんだ。
ルイス買う努力しろ。
223774RR:2012/04/29(日) 00:37:12.17 ID:rzRENCqv
>>220
あと1万位出せばサイズによるけどGoldtopやfrankThomasのブーツが買える
2万迄で代わりになる様なのだと南海のツアラーブーツのシャーリングが無いやつが178レーシングモーターサイクルブーツに近い

俺が高校の時とか代用品しか無くて、今無いバイク用品メーカーで技研高山やTAKAIのブーツで当時191モーターウェイブーツやトラックマスターに近くもないんだけどあって、大体皆それ使うかエンジニア履いて無理やりシーブートソックス出してる人も居た
それとレギュラーの191とW10に使われてるグッドイヤーコマンドソールはヒールにネイルス打ってないんで、最初に補強打ちしないと踵取れる場合もあるんで、基本的に作りはボロいよ
224774RR:2012/04/29(日) 08:54:15.92 ID:TOmuesTn
£385でさえ馬鹿高いのに¥82,950とかヴァカかとアフォかと
225774RR:2012/04/29(日) 11:11:50.96 ID:/A2tb1Sr
ライダースはベルスタッフやルイスの代わりになるの幾らでもあるけどブーツって考えたら少ないよな
自分はヤフオクで買ったリベッツとか訳の解らんとこの使ってるが、一応ヤフオク見てたら状態は悪いが幾つかあるみたいだぞ
226774RR:2012/04/29(日) 17:26:33.00 ID:TOmuesTn
>>225
リベッツならロッカーズの定番だと思うけど?
あなたもしやロッカーズじゃないのね?
227774RR:2012/04/29(日) 19:59:18.89 ID:Xg6nFU19
夏のロッカーズはどんなスタイル?
ボウリングシャツとかw
228774RR:2012/04/29(日) 20:21:15.04 ID:rzRENCqv
>>227
ブーツは夏場シーブートソックス履けない事もあって、大体Lewisの177と178になる
レザーパンツも履けないんで大概レプリカデニム
上とか2nd3rdのレプリカデニムや、オープンカラーシャツとかまちまち
大体フルカウントかアトラクションズで買ったものが多い
半袖じゃ乗らないけど、暑い時期は全員違うんじゃない?
229774RR:2012/04/30(月) 15:08:31.86 ID:CVRnj2Qw
妄想してんじゃねーぞガキ(笑)
230774RR:2012/04/30(月) 15:46:29.27 ID:gB+EtUJz
上げ荒らしは何かが許せないんだろうな
てかここまで粘着常駐するか
2ちゃんでこの執念は怖えー
231774RR:2012/05/02(水) 07:48:10.40 ID:C0ijM9LD
アトラクションズのメット買っちまうかな〜
232774RR:2012/05/02(水) 10:44:46.38 ID:IJxcT2py
シンプソン(元祖)か、トンプソン(新興)かで、悩む俺…
233774RR:2012/05/02(水) 12:28:30.89 ID:C0ijM9LD
そういえば誰かアトラクションズのセール詳細キボンヌ
オリジナル商品は対象外だっけか?
234774RR:2012/05/02(水) 21:38:34.43 ID:FIjEDdF2
アトラクションズとかロールとかって高いだけでダサくね?
もちろん全部が全部とは言わないが、周辺の人間とその信者がダサいと思う。
235774RR:2012/05/02(水) 23:00:34.65 ID:C0ijM9LD
>>234
ロールオリジナルはダサいと思うけどアトラクションズオリジナルは結構好きなんだ。
ヴィンテージを現代的にデフォルメして日本人に合うようにアレンジする位で抑えてるからね。
ロールはやり過ぎなものが多いけど。
236774RR:2012/05/03(木) 07:55:00.18 ID:MKapS5j6
すくなくとも2ちゃんで何が悪いダサい垂れてる奴よか価値はあんだろ
なんせ成し遂げてるんだから
何も成し遂げず他人批判や愚痴ってる人間よか、幾らか売れてる物の方が明らかに価値があんだろ
237774RR:2012/05/03(木) 09:52:37.21 ID:TMzSeA9P
>>236
2ちゃんねるへようこそ。
現実社会では尤もなご高説だがそもそもそれを2ちゃんで語る事自体不毛。
ここは成し遂げたやつもそうでないやつも平等だから。
238774RR:2012/05/03(木) 22:45:37.88 ID:yy320dVT
ビーナスライン行ってきた
昼の予想気温見て革ジャンは諦めたけど、夜の中央道は寒かった……
コットンのブルゾンみたいなのでここの皆さんのオススメ無い?
無いなら今使ってるディッキーズの作業用ブルゾンで我慢する

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1336051773990.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1336052377466.jpg
239774RR:2012/05/03(木) 22:55:28.87 ID:TMzSeA9P
惜しい!!
タンクロゴにnortonは無いわw
240774RR:2012/05/03(木) 23:16:19.17 ID:yy320dVT
ロゴか
昔SRカフェが出始めの頃はレプリカが定番だったけど、
確かに最近はあんまり見かけないんだよな
m&m'sのヤマハロゴデカールがいいかな……
241774RR:2012/05/03(木) 23:37:18.79 ID:TMzSeA9P
>>240
うん。
いまやSRは海外でも十分キャラが立ってるからすごく違和感がある。
俺はYAMAHAロゴが自然でいいと思うな。
242774RR:2012/05/04(金) 00:19:39.88 ID:E/P+VqDg
>>238タンクはスティンキー?ロゴは2chじゃ恰好の突っ込みどこで、言いたい人間からしたらご馳走だから気にしなくてもいいよ
アルミ塗装タンクでそんなケースは他にもあるし好みの話だ

ワークジャケットは今ドライボーンズでオンラインSaleやってて、D-lewisってlewisのドミネータータイプのコットンジャケットが安く売ってる
243774RR:2012/05/04(金) 08:02:46.37 ID:46xOf5sX
好みの問題なわけねーーーだろ
244774RR:2012/05/04(金) 08:22:25.08 ID:d4ojcy0S
好きにロゴいれても自由だしいいんだが、ノートンタイプのロングタンクじゃないんでその辺どうにかならんかったか
個人的にタンクより、リアサスはそれで大丈夫なの?
245774RR:2012/05/04(金) 09:12:47.57 ID:yS2tdy70
>>243
個人所有車なんだから好みの問題だろ
アホか
246774RR:2012/05/04(金) 09:41:37.91 ID:NbLqevB0
>>242
お前がそこまで必死な理由に興味がある
247774RR:2012/05/04(金) 09:46:21.42 ID:8JNfOdTz
様式美または形式美と言うことだよ。
248774RR:2012/05/04(金) 09:57:14.02 ID:ebns5g9i
>>242ありがとう、ドライボーンズ見たよ
春・秋用に丁度良さそうでかっこいいね セールは一歩遅かったみたいw

>>244
タンクはオマーズのマンクスタイプってやつ
逆にそのままレプリカじゃないからノートンロゴでもいいかなと思って
ただ他人に見せると必ず突っ込みどころになるのは確か
音量注意
http://omarsdtr.com/manxnew1.html

サスは手元の雑誌によると、
>リアショックをレイダウンさせる事によって得られる最大のメリットは、
>ストローク量に対してプログレッシブ効果が発生するということだ。
>つまり、初期動作は軽く、ストローク量が大きくなればなるほどグッと踏ん張るのである。
  
剛性とかはスラクストンのロングセラー商品なんで信用していいんじゃないかと
249774RR:2012/05/04(金) 16:25:55.99 ID:yRr+iyfZ
韓国製のバイクに日本のメーカーのロゴ入れてるようなもんかな
250774RR:2012/05/04(金) 17:54:31.34 ID:d4ojcy0S
じゃあこのスレ的にゃBSASRもトライトンも蔑視の対称だなwコルサタイプのアルミタンク載せたエグリなんてウンコだろw
国産のカスタムベースだけ例外で駄目なんて了見の狭さだったらもっとビックリするけどな
ってか他人様のバイクにえらい厳しいな
あ、寧ろ他人のバイクだから厳しいのか
まあたかだか他人のバイクのタンクのロゴごときで鬼の首採った的なノリが、ザ2ちゃんだなw
251774RR:2012/05/04(金) 18:20:51.66 ID:nSr02YmR
まあ精進するこった
252774RR:2012/05/04(金) 20:43:54.25 ID:EYpXb6A2
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。エストレアは孤高。突然スマン。
以下省略
253774RR:2012/05/04(金) 22:11:50.81 ID:EDzI8h5G
半年振りにエンジン掛けた。
ビショ濡れになったので明日は洗車しなければ・・・
画像はウン年前のツーリングの一葉。

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko074051.jpg
254774RR:2012/05/04(金) 22:11:56.27 ID:46xOf5sX
>>250
いや、むしろ2ちゃんだからこの程度しか
言われないんだと思うけど…
255774RR:2012/05/04(金) 22:32:25.34 ID:to0zL+4l
マジもんのマーニだと…
やっぱりかっこええのう〜
256774RR:2012/05/04(金) 22:44:15.33 ID:EDzI8h5G
>>255

ありがとう。
ほったらかしにしても、快調に作動するCVキャブは本当に助かるよ。
257774RR:2012/05/05(土) 00:28:12.40 ID:hS9iJ2Kv
>>254
アホか、2ch以外で他人のバイクに面と向かってケチ付けるような奴
会ったことないわ
258774RR:2012/05/05(土) 08:18:23.76 ID:tSzrCIDF
>>253
カッケー!!
259774RR:2012/05/05(土) 09:33:11.07 ID:vifE999f
ところでここの人達ってキリンとかに出てくるような長渕ちっくなちょい悪オヤジ的な登場人物達ってくそダサいって軽蔑してるよねもちろん

ロッカーズとはまたちがうあいゆう感じのアウトロー的なバイク乗りって実際いるのかな

260774RR:2012/05/05(土) 09:50:16.65 ID:tSzrCIDF
>>259
軽蔑してるよw
261774RR:2012/05/05(土) 09:50:40.99 ID:NYYyDZtG
長渕チックなキャラなんていたっけ? 具体的なキャラ名を出してくれないと、
ああいう感じがどういう感じなのかわからん。
262774RR:2012/05/05(土) 09:57:04.16 ID:9QaToJ91
ちゃんと読んだことないから具体的なキャラとかわからないです
なんとなくイメージで
日本的湿った風土とゆうかヤンキー文化とゆうか
なんにしてもくそダサい
263774RR:2012/05/05(土) 10:41:30.81 ID:tSzrCIDF
>>259
ただ漫画としてのキリンそのものは好きだよ。
それこそ精神的にはカフェ、ロッカーズ文化に相通ずるものがあると思うが。
264774RR:2012/05/05(土) 10:49:29.05 ID:vifE999f
>>263
実際ああゆう感じが現代の日本的解釈のロッカーズになるのかな
走らしても向こうのほうが速いしケンカしても負けそうだし
マンガだけどね…
265774RR:2012/05/05(土) 11:05:00.53 ID:FsVSAqSV
アメリカの映画に影響されて身近な材料で真似したのがロッカーズなら
それを更に身近な材料で真似した街道レーサーのほうが日本版の直系ロッカーズとも言えるかも
コスプレーサーも街道レーサーも本家とは似ても似つかないモノになっちゃったけど

http://www.youtube.com/watch?v=Z-6Bdn5hJoY&feature=related
266774RR:2012/05/05(土) 11:17:28.34 ID:AqmtWdLy
ぶっちゃけ、日本人だと何やってもコスプレだよなw
267774RR:2012/05/05(土) 11:35:09.18 ID:9QaToJ91
前に雑誌で若いバリバリのロッカーズコスプレしたヤツがアプリリアのレプリカ乗ってるのみたんだけどああゆうのもアリなんじゃない
ロッカーズは速くなくっちゃって言ってた
268774RR:2012/05/05(土) 12:08:33.67 ID:NYYyDZtG
街頭レーサーがロッカーズなら、カミナリ族はもう少しカフェレーサー寄りっぽいイメージ。
街頭レーサーはちょっと族化してきてる。
269774RR:2012/05/05(土) 15:07:58.39 ID:g3uGJUa0
キリンてさ、東元と信者のオナニー的な感じ
バイク用品屋のカドヤも劇中で登場人物が着てるんで便乗してプッシュしてる

カフェレーサーって、特にロッカーズは各々理想とするスタイルが違うんで、俺はキリンのカドヤ的なスタイルがロッカーズとは思ってない
ただキリンの登場人物で、一部〜三部迄唯一登場する狂言回し的な役割で筆者の分身マスターモヒはキャラクターが立ってて面白い

でもここカフェスレなんで、バーチカルツインと水冷四発、カドヤのバトルスーツにチョップリケとルイスのライトニングにロングブーツなら両方前者選ぶ人のが多いだろう
270774RR:2012/05/05(土) 17:48:27.07 ID:zG9KGuvI
え、バトスーそんなに人気あるのか!?笑

そういやZ1-Rをカフェレーサーと呼ぶ人はいても、ZRXにはいないよね。構成は似てるのに。
271774RR:2012/05/05(土) 20:01:54.53 ID:9QaToJ91
カドヤ的スタイルww
272774RR:2012/05/05(土) 20:20:23.60 ID:Vnuci3M1
>>258

ありがとう。今日は洗車して軽整備した後、水抜き兼ねて近所の山を走ってきたけど
、行楽シーズンで見事に渋滞。
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge021135.jpg

俺もカドヤはちょっと違うような気がする・・・
273774RR:2012/05/05(土) 21:05:20.29 ID:PVrP/D4S
>>270
ど こ が に て る
274774RR:2012/05/06(日) 04:15:02.55 ID:e9+ilsWH
例えば、走ってる中に、だ…カドヤの革ジャン着てる奴がいて?だ…
「カドヤ?だっせ〜w」って奴がいたら、だ
「で、お前は何処までいけてるの?」ってな物じゃね?
275774RR:2012/05/06(日) 08:58:39.12 ID:xsuO+EcL
まあ傍目にはどっこいどっこいだね ライジャケスレでコミネ信者がイエコンバカにするようなもん
他人から見れば滑稽にしか見えないようなスタイルだからこそ
それを押し通すだけの強い信念とこだわりがあるんだってのが共通点かな
276774RR:2012/05/06(日) 17:06:37.51 ID:zKbIiUDh
今んとこ
>>7
これが一番好みだ。
道路濡れてたら背中ビショビショだな。
277774RR:2012/05/07(月) 00:31:25.55 ID:6qC7V1OL
>>276
いくら暑いといえども軽装過ぎるよあんちゃん
278774RR:2012/05/07(月) 00:53:48.01 ID:wJFV7dXb
夏場なら動画の軽く流す程度なら半袖普通じゃね?
手袋はするけど。

279774RR:2012/05/07(月) 10:08:10.36 ID:01V1ipW3
外人なんかあんなもんでしょ
SS乗るにも平気で短パンTシャツだったりするし
280774RR:2012/05/07(月) 10:34:12.72 ID:csDL0K8x
>>270
ZZR1100はかなりイケてるぞ
http://www.ms-quarter.com/DSC_000151.jpg
でもカドヤのバトルスーツなんて誰も選ばねーよww
人種が違うよ人種がな

>>267みたいなロッカーズなら支持するな
>>265外道のピュンピュンか・・・在日韓国直系だな、ぜんぜんロッカーズ違うし
281774RR:2012/05/07(月) 12:46:25.92 ID:Opn5pa0v
カフェレーサースレを何年も見てるが、朝鮮の話題なんてほぼ皆無だったのにな。
282774RR:2012/05/07(月) 13:47:21.71 ID:gPCKFark
外道、キャロル、クールスはチョンだろ
カフェスレで名前は出すな

韓流ごり押しはウンザリだ
283774RR:2012/05/07(月) 17:34:05.72 ID:/80PBdzt
>>281韓国人乙
2847:2012/05/08(火) 04:24:51.05 ID:qqztS4NI
>>276
http://vimeo.com/19061363

こういうのも好きだろ?
285774RR:2012/05/08(火) 04:37:07.20 ID:qqztS4NI
286774RR:2012/05/08(火) 06:17:13.37 ID:xZ75laT1
>>284
あ〜いい曲だ〜
287774RR:2012/05/08(火) 07:17:02.56 ID:ch1thRlR
>>284
たまんねーなぁ。カフェレーサーとは違うジャンルなのかもしれないが普通に勃起した。
子供産まれてXS手放してしまったのをすげぇ後悔してる。またいつか買おう。
この動画見てかっこいいバイクに乗るのも素敵だが、何よりも仲間がいるっていいなって思った。
288774RR:2012/05/08(火) 15:05:30.58 ID:EV0Lz+sj
>>285
ついこの前、下取りに出しちゃったよ
289774RR:2012/05/09(水) 01:44:20.76 ID:pPt0+tzJ
>>285現行トラはねー
画像のスタイルはかっこいいけどねー
どうせなら違うエンジンで組みたいねー
現行エンジン使うならマジで速くないとねー
トラならスピードトリプルあたりで作ってみたいねー
290774RR:2012/05/09(水) 10:58:34.22 ID:RSEVv9wr
291774RR:2012/05/09(水) 11:26:29.25 ID:J1luXDX4
292774RR:2012/05/09(水) 15:14:22.87 ID:RSEVv9wr
293無職@44歳:2012/05/09(水) 17:42:26.58 ID:7f+Pl9EX
>>290
2番目のエンフィールドは最も理想に近い。
タンクをノーマルにして位置もノーマルに戻す。
シートを二人乗りの40〜50年代リジッドトラみたいにフラット二人乗り用にすれば完璧。
重心低くてめっさカッコイイね。
294774RR:2012/05/09(水) 17:51:19.63 ID:KMQAYcYl
295無職@44歳:2012/05/09(水) 19:04:06.64 ID:7f+Pl9EX
>>294
ダセェw
296774RR:2012/05/09(水) 19:21:05.88 ID:Mej5YDtL
>>292
アキラのビグスクは認める
297774RR:2012/05/09(水) 19:23:44.57 ID:KMQAYcYl
298774RR:2012/05/09(水) 19:27:37.58 ID:KMQAYcYl
299774RR:2012/05/10(木) 04:25:43.31 ID:xl5PhGq+
このスレ建ってすぐに規制になったDION軍の者だがやっと規制が解除された。

>>5
カフェでもないし、ロッカーズ的でもないし、このスレ的でもない。
マッチョすぎるんだよ。
300774RR:2012/05/10(木) 05:33:13.19 ID:wVNJLuCY
>>5じゃないけどさ

ほんとはこんなのが好き

http://youtu.be/-DKjwK7mehw

301774RR:2012/05/10(木) 07:40:46.72 ID:d3lOoxA8
>>298
 あぁ〜ビンセント!たまらんなぁ〜(涎)
302腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2012/05/12(土) 17:38:56.25 ID:CcfnGDou
http://www.bikebros.co.jp/vb/american/apc/apc-39/
これはカッケーな
ビッグツインでやるとはなぁ
303774RR:2012/05/12(土) 18:53:27.09 ID:NM7i3K5D
>>302
こっちの方が余程美人だと思うがな〜
http://www.bikebros.co.jp/vb/american/apc/hdpc-115/
304774RR:2012/05/12(土) 20:27:53.98 ID:QpETsvDA
>>302
うーーん・・・胴長短足であれだね・・・
305774RR:2012/05/12(土) 20:50:30.50 ID:Q3WSPMz3
カフェじゃなくディガーだからな。低く長くが美徳。
チョッパーより知名度は低いが、あっち系ではメジャーなカスタムスタイルだよ。
306774RR:2012/05/12(土) 21:27:56.13 ID:NebxEW1f
まったくおまいらのセンス疑うわ。
ほらよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxMi0Bgw.jpg
307774RR:2012/05/12(土) 22:28:17.39 ID:gt1NMoLZ
>>306
柔らかそうな唇だな
308774RR:2012/05/13(日) 00:03:58.06 ID:jL7sLuXD
ワロタ
309774RR:2012/05/13(日) 03:03:37.92 ID:dwAvxiRR
310774RR:2012/05/13(日) 21:21:05.33 ID:fXpdjfa8
>>709
トップにパンチの効いたダサいのが出てくるがそれの事言ってんの?
311774RR:2012/05/13(日) 21:21:46.25 ID:fXpdjfa8
ごめん>>309だ。
312774RR:2012/05/13(日) 22:55:24.15 ID:PgBw59mn
デブに見える。
313774RR:2012/05/14(月) 10:23:52.33 ID:mtbWEnN5
CB750(RC42)のカフェで検索したらトップに出てきたコレがいいな
既出のリンクの動画は面倒だから観てないからかぶってるかも
ttp://aff124.blogspot.jp/2008/12/1cb750rc-42.html
314774RR:2012/05/14(月) 10:57:18.24 ID:0a6d37C/
315774RR:2012/05/14(月) 13:18:08.90 ID:T+wuA1iQ
>>314
いいな。かっこいいし外人のノリも馬鹿っぽくていいな。
CB750ベースで作りたいけどベース車両が高そうだなー。アフターパーツは充実してんの?
316774RR:2012/05/15(火) 15:42:25.80 ID:0dHUyS4S
CB750(RC42)は30万くらいからベース車両あるぞ

大型入門って感じで売れた単車だからパーツも豊富だろ
http://www5.atwiki.jp/cb750/pages/1.html
パーツはここで確認できる
317774RR:2012/05/15(火) 21:20:44.66 ID:CgL16IFY
カフェレーサーは2気筒までだ
318774RR:2012/05/15(火) 21:26:23.38 ID:YA8osGf2
RC42はフレームの形がねぇ…。
やるならCB750FOURがいいな。
もったいないが。
319774RR:2012/05/16(水) 07:15:27.39 ID:uEQHz51m
>>318
確かにフレームの形ダッサだねw
性能のためとはいえ、バイクって80年代から一気に醜くなったよな。
320774RR:2012/05/16(水) 15:20:48.00 ID:CAunAJzA
どっかのブログに出てたバリオスのカフェレーサーもちょっとありだと思った
321774RR:2012/05/16(水) 16:46:49.20 ID:ubJUlQTP
>>320
これかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyb6qBgw.jpg

これもいいなぁ。タンクのロゴが良いな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhs63Bgw.jpg
322774RR:2012/05/16(水) 17:46:33.28 ID:CAunAJzA
>>321
そう、それ!
セカンドに欲しいと思うよ
323774RR:2012/05/16(水) 22:16:45.51 ID:zDH5D/Yu
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f115413681

いちおー言っておくが、出品者じゃないおw
こっちのがかっけー気がする
324無職@44歳:2012/05/17(木) 06:01:51.73 ID:+EI02pie
>>323
限定解除する気無くしたわw
フレームは何かの流用かな?
シリンダーとフレームのクリアランスが若干気になるけどほぼ完璧だなこれw
325774RR:2012/05/17(木) 07:37:51.81 ID:PKTwxCR3
フレームもJADEじゃないかな

しかしこれカッコいいな
326774RR:2012/05/17(木) 11:23:53.90 ID:jdTArQ80
カフェは2発までと言ってるだろう
327774RR:2012/05/17(木) 12:30:32.67 ID:FKSQdl8M
3気筒は認めて下さい…
328774RR:2012/05/17(木) 16:06:23.48 ID:Jp7t6Sad
CBX250Sをカフェにしたい
329無職@44歳:2012/05/17(木) 17:35:09.08 ID:+EI02pie
>>325
フレームもJADEっぽいね。ただシートレールは横から見て真っ直ぐに加工してないかい?
それがノーマルだったらカフェベースに最適じゃない?
加工だとしても小加工で出来るんだろうけど。
それが集合だったらここまで興奮しない。
4本マフラーで魂持ってかれたよw
330774RR:2012/05/17(木) 17:56:29.40 ID:PKTwxCR3
>>329
シートレールどころか、フレームの上半分が大改造してあるね

タンク下のフレームぶった切って、タンクの下に避けてる
331無職@44歳:2012/05/17(木) 18:04:49.70 ID:+EI02pie
>>330
ほうほう。
70万は妥当だなw
332774RR:2012/05/17(木) 19:50:34.98 ID:H+2DCbtt
250ならこんなのもあったぞ。55万だったら安くね?もう売れちまったが。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n111414548
333774RR:2012/05/17(木) 20:15:43.84 ID:aBW8v0mk
どれもいいな。
バリオスも気になったからググって見たけど、バランス良くね?
http://ameblo.jp/z-father/entry-10390623763.html
334無職@44歳:2012/05/17(木) 20:26:03.35 ID:+EI02pie
>>332
エンジンが可愛すぎる!!外装は好みじゃないがw
>>333
スマンが>>323を見習ってほしいw
335774RR:2012/05/17(木) 20:44:31.26 ID:H+2DCbtt
なんか、あれだ。うん。
JADE厨うぜーな。
336774RR:2012/05/17(木) 21:51:06.95 ID:zVStb9Q+
337774RR:2012/05/17(木) 21:59:27.56 ID:lIu49LWn
やはりバーチカルでシートレールまっ平だとどう弄ってもサマになるな

http://www.bikeexif.com/wp-content/uploads/2010/04/honda-cb450.jpg
338774RR:2012/05/17(木) 22:42:13.43 ID:OFazlgJZ
ノートン風ホンダいいね!
339774RR:2012/05/17(木) 23:01:55.83 ID:lIu49LWn
>>337を貼ってから気がついたけど、ここのサイト
色んなカフェカスタムが載ってて面白いね
ビラーゴのカフェとか↓
http://www.bikeexif.com/yamaha-virago-920
http://www.bikeexif.com/wp-content/uploads/2012/04/yamaha-virago-920-1.jpg
340774RR:2012/05/18(金) 02:25:04.20 ID:RNG8l4Yb
>>339
http://vimeo.com/user9616270/cafetwinmilonga

これに出てくるトラも同じタンクだな
流行ってるのかな?
341774RR:2012/05/18(金) 11:07:40.29 ID:inz6cL/y
>>340
惚れてまうやろー!
342774RR:2012/05/18(金) 12:47:13.45 ID:kGS6o9KW
>>336
それ以前にXSの程度良いタマ見たことが無い
343無職@44歳:2012/05/18(金) 15:06:14.57 ID:AVDomd/g
あ〜あ、失業するまで加山雄三を気にも留めなかったけど凄いなあの人!!
あの人が今でも現役の歌手である様に俺もあの年になっても余裕で中型以上のバイクに乗っていたいよ、、、
そして何かしら仕事をしていたい。
転がる石には苔蒸さず。俺だって本当は転がり続けていたいのよ!!泣
344774RR:2012/05/18(金) 16:21:42.81 ID:LEeEkzJ0
ヤベッ、ビラーゴ欲しくなった。
345774RR:2012/05/18(金) 17:34:59.19 ID:FQP+oStg
CB500four買ってこんな感じにしたいけど部品が手に入らないだろうなぁ
ttp://www.sayonara-cycles.de/wp-content/gallery/500-franz/p8270060.jpg
346無職@44歳:2012/05/18(金) 17:40:37.74 ID:AVDomd/g
>>345
カッケー
347774RR:2012/05/18(金) 18:09:33.04 ID:LEeEkzJ0
CB450でやっても似合いそうだな。
348774RR:2012/05/18(金) 18:49:54.38 ID:k7ivh/YZ
>>340
バイク動画でエンジンの音消して音楽乗せるのよくあるけどすんげえむかつかない?
349774RR:2012/05/18(金) 19:30:34.10 ID:ZR8EVIHN
>>340
すごいねコレ バイクから乗ってるお姉さんから走ってる周りの風景から
全部キレイでどこにも隙がないわ…

タンクは Benelli Mojave 360 っていうバイクのみたい
定番流用パーツなのかもね ちなみに現車はそんなにカッコよくもないかなw
http://motorcyclepictureoftheday.blogspot.jp/2009/06/1968-montgomery-wards-mojave-benelli.html

↑のタンクを搭載したこのまま市販してほしいレベルのCB350カフェ 
http://www.hondatwins.net/forum/viewtopic.php?f=23&t=7596
350774RR:2012/05/18(金) 20:26:34.08 ID:RNG8l4Yb
>>348
すまん
https://vimeo.com/27361350
これで許して・・・ って、これも同じタンクだ

>>349
タンク、知りませんでしたー 上の動画も同じタンクっぽいw
情報サンクスです

で・・・
https://vimeo.com/33535331
CAFE TWINのもう一本の動画

似た感じの動画だね
排気音、最後だけだし>>348がまたムカツクっぽいw
351774RR:2012/05/18(金) 20:50:04.49 ID:RNG8l4Yb
>>342
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2992759.jpg
これ、友人のTX650なんだが・・・めっちゃ程度良い
奪い取りたいw んでカスタムしたい〜w

最終の1980年型
フロントを18インチ化、ダブルディスク
マフラーはXS-1用のリプロ品
SRの純正部品流用しまくりで良い感じに収まってる

俺も程度の良いのほすぃ・・・
352774RR:2012/05/18(金) 20:59:13.33 ID:ptUqO+IK
>>342
発電系は特に駄目だね。
あとオイル漏れも酷かった。
353774RR:2012/05/18(金) 21:09:07.27 ID:+2TgeZf7
>>345
かっけー!
CB500FOUR乗りだがこんな風にしてみたい
ただしやはり純正ですらパーツがない
人気車種じゃないから車体自体は安いのでもう一台部品取り買うかとおもってるくらい...
354774RR:2012/05/18(金) 21:28:42.79 ID:AVDomd/g
でもやっぱあのジェイドが一番、、、
355774RR:2012/05/18(金) 23:11:29.90 ID:z80qxL4B
じゃあ買えば?
他のバイク買って弄っても70くらいすぐ飛んでくし、そんだけしつこくレスするくらい気に入ってるんだったら買った方がいいわ。
356774RR:2012/05/19(土) 11:19:21.00 ID:c6GqMAXn
このスレでこんだけ色んなバイクを見てやっぱりJADEが1番って…。
どんだけ厨二なんだよ。お前には250ccがお似合いだから、とっとと買えよ。
357774RR:2012/05/19(土) 11:20:46.70 ID:Qk8rifcj
339のビラーゴカフェカッコイイな。
こういうのメーカーで普通に生産して欲しいと思う。
358774RR:2012/05/19(土) 17:33:53.48 ID:u5aKJGC9
>>356
俺もとっとと買え、このクズって思ったけど、JADE厨は44歳無職素人童貞だから…
可哀相なこと言ってやるなよ
359774RR:2012/05/19(土) 17:44:54.06 ID:vV82891F
ガキどもはこの流れ自体が厨二と気付くのにあと何年かかるやら、、、
一生気付かないか?それこそが厨二病だもんな()
360774RR:2012/05/19(土) 17:47:18.00 ID:vV82891F
いや実際JADE以外に綺麗なカスタムうpされてないよな?
なんなら見せてみろよガキご自慢のカフェカスタムをよ?
361774RR:2012/05/19(土) 20:26:38.49 ID:u5aKJGC9
わかった、わかったからハロワ行け。な?
362774RR:2012/05/19(土) 21:34:21.62 ID:vV82891F
>>361
無職でも悠々自適に生活できる層があることを知らない子供かな?
何故俺がハロワなんぞに行かなきゃならないんだろう?
本気で悩むw
363774RR:2012/05/19(土) 21:56:17.63 ID:2uzKnY/4
お前>>343で言ってる事と大分違うけど、2ちゃんならなんとでもなるとでも?ww
涙拭けって。
364774RR:2012/05/19(土) 22:11:14.28 ID:vV82891F
>>363
だからなんでお前は俺が人に使われること前提で話してんだ?
今はまだ経済的に余裕でも事業を起こすには条件が整ってないんだよ。
そのもどかしさが>>343のレスな。
だからハロワに行けと言われて何で?って俺が思う事は>>343となんら矛盾しない。
365774RR:2012/05/19(土) 22:20:38.16 ID:2uzKnY/4
無職@44歳いわき人:2012/04/27(金) 14:15:37.19 ID:DWp4eRy+
おまいら通勤はバイクオンリーですか?
バイク一台で一生過ごしたいくらいなんだが雨と風と雪の日はきついな。
いわき市は東北の割には雪は少ないけど。
はっきりいって車なんて金かかりすぎるんで持ちたくない。
車検の無い250CC一台で十分なんだがな〜
年収400万以上なんて今後ほぼ確実に見込めないし、、、(泣)
366774RR:2012/05/19(土) 22:36:47.88 ID:2uzKnY/4
もっと貼ってやろうか?
367774RR:2012/05/19(土) 23:05:11.91 ID:2uzKnY/4
無職@44歳:2012/05/08(火) 22:49:37.69 ID:xZ75laT1
誰か雇ってください。
年収400万あればいわき市でも何とか生活していけます。
本気でお願いします><

無職@44歳:2012/05/09(水) 17:37:22.03 ID:7f+Pl9EX
>>306
昨年8月退社。履歴書30件強送付。面接まで漕ぎ着けたが4社。
ほぼ年齢による足切りに間違いありません。
経験不問、年齢不問の会社でもそれですからね(泣)
無職@44歳:2012/05/09(水) 19:28:09.66 ID:7f+Pl9EX
>>312
今のところ大丈夫です。今のところは、、、ですが。

バイク好き経営者の方、ま、私は英国旧車系が特に好きなのですが、、、
気の合いそうな経営者の方、是非面接してください!!
って2ちゃんでお願いすること自体がそもそもの間違いか、、、orz

返事がなかったから貼っちゃった。テヘ。
368774RR:2012/05/19(土) 23:15:42.99 ID:u5aKJGC9
うわ…
酷い事言ってごめんな
仕事見つかること祈ってるから
369774RR:2012/05/19(土) 23:25:53.82 ID:3UBT9XE2
ちょっと前のレスのビラーゴ
かなり俺好みだわ
vツインもいいなぁ

現状新車でvツインをベース車とするなら
国産はvt400ぐらいか
エリミも復活してほしい
370774RR:2012/05/20(日) 00:11:04.43 ID:Noo0oFHc
>>368
そいつ俺と違うわw
偶然だよ坊や
371774RR:2012/05/20(日) 00:25:47.09 ID:YJzKYibp
そうなんだー
でもこのスレの>>286とか>>293に同じIDあるんだよなー
ぐだぐだ言ってるともっとサルベージしちまうぞ?
372774RR:2012/05/20(日) 00:30:55.06 ID:YJzKYibp
774RR[sage] 2012/03/25(日) 01:04:03.66 ID:H0w4NP0o
AAS
金に余裕が無い生活って惨めだよな
生きてる価値も何も見いだせないからな
まさにいまの俺だよ 44歳で貯金0、独身彼女無し、
借金90万くらいかな・・・日雇い4社に登録するも連絡一切なしww
373774RR:2012/05/20(日) 00:32:32.94 ID:Noo0oFHc
>>370
どうぞ気のすむまでやって頂戴w
おっちゃん痛くもかゆくも無いんで
374774RR:2012/05/20(日) 00:38:52.11 ID:YJzKYibp
そうだねー
レス番間違うくらいにしか動揺してないみたいだねー
375774RR:2012/05/20(日) 00:52:28.47 ID:YJzKYibp
いわきだったらツテがあるけど面接受ける?
376774RR:2012/05/20(日) 02:30:25.25 ID:Z385WGFn
>>373
最後の砦、FXがあるで(悪魔の囁き)
377774RR:2012/05/20(日) 03:16:35.60 ID:gAChtp72

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

                    ↑
378774RR:2012/05/20(日) 04:58:15.02 ID:Neopk7GP
379373:2012/05/20(日) 07:59:16.72 ID:Noo0oFHc
>>374
確かにレス番間違えてたね。
正しくは>>371へのレスな。
その自虐ネタの44歳と俺とは別人なわけだけどどうやって証明すればいいんだい?
アイテーに強いガキなら知ってるだろ?
380無職@44歳:2012/05/20(日) 08:22:10.22 ID:UV+uPwNC
いやぁ皆様お騒がせしております^^;
私になりすましたお金持ち無職さんがいらっしゃるようで、、、
結論からいいますとその方は私とは別人です。
コテハンは私が使用してよろしいかな?
まぁとにかく皆様仲良く行きましょう。
ちなみにjadeカスタムは私には綺麗にまとまり過ぎてイマイチかな、、、
ビラーゴがいいですね(^-^)/
それといわきの面接の話、ありがたい事ですm(._.)m
381774RR:2012/05/20(日) 11:22:15.97 ID:gAChtp72
>>378
良いじゃないか。好きだぞこーゆうの!
フルカウルのやつのホイール凄いな。

382774RR:2012/05/20(日) 15:08:52.89 ID:8gLARzga
揉め事ですか?
383373:2012/05/20(日) 18:54:39.67 ID:Noo0oFHc
>>380
別に成り済ましたわけじゃないんだがそらそう見えても仕方なかったわなw
ジェイドはバランス良過ぎて嫌われてんのか?
俺は汚いカスタムって貧乏くさく見えるから嫌いなんだよ。
ビラーゴは確かにバランス良いと思うけど。
384774RR:2012/05/20(日) 19:34:36.66 ID:U898fyP3
なんてゆーか、あれだ。
お前の好みなんかどうでもいいんだよ。
いつまでもダラダラしつけーんだよ。
はい。これがみんなの意見です。
お疲れ様でした。
385373:2012/05/20(日) 20:37:52.84 ID:i78hLxCV
>>384
オメーの好みなんてさらにどうでもいいよ
矢鱈と小汚いバイク画像貼んじゃねーよタコ
386774RR:2012/05/20(日) 20:49:20.59 ID:h8x5GYpz
完全に個人の嗜好だな
オレは上に貼られてるジェイドはどこがカッコイイのかわからんわ

373の人はコテハンにしてくれるとNGしやすいんだけどなあ
387774RR:2012/05/20(日) 22:07:50.28 ID:jjcdLr0M
そろそろエストレアカフェが貼ってくれや
388774RR:2012/05/20(日) 22:28:40.57 ID:Pj8xIyP6
経済的に余裕があるJADE様なら70万なんて
余裕なんだろ?
そんだけ惚れこんでるなら早く買えばいいじゃん。ヤフオクで見つけた自分好みのバイクが1番なんだろ?

みんなー見て!かっこいいだろ!俺が見つけたんだぜ!お前らが貼ってるバイクなんかより
俺様がヤフオクで見つけたJADEが1番かっこいいんだぜ!どーだ!すげーだろ!

↑こんな感じだよ。
389774RR:2012/05/20(日) 22:38:22.97 ID:i78hLxCV
>>388
んん〜?
...









その通りw
390774RR:2012/05/21(月) 11:38:59.35 ID:iaXV9SNa
>>378
そのスタなんとかって単車屋は事故車を平気で売りつけるから要注意

と聞いています
391774RR:2012/05/21(月) 16:28:38.25 ID:n2R4a669
>>390
あのショップって素人がやってんじゃないの?
趣味の延長で弄ってるって話なんだが・・
Z屋でしょ?
392774RR:2012/05/22(火) 07:38:31.58 ID:/RpYxwqd
そう言えば、オレブルも店舗移動を境に「カフェレーサー・カスタム」色を
濃くしてるね?前は「洒落たカスタムショップ」ってイメージだったけど…
393774R[sage]:2012/05/23(水) 13:45:42.47 ID:22AVx4eY
>>346部品入手しやすい今のCBじゃやっぱり駄目かな?http://pinterest.com/pin/143974519307939875/
394774RR:2012/05/23(水) 16:57:55.85 ID:j63QojL9
>>393
形全然違うけど、ハーレーのダートトラッカーみたいな雰囲気する
395774RR:2012/05/23(水) 17:48:18.37 ID:Vwe+eDtt
396774RR:2012/05/23(水) 17:51:51.87 ID:Vwe+eDtt
397sage:2012/05/23(水) 17:54:01.81 ID:apl5cp9x
俺は昔のCB750Fにbimota HB1 kit組むのが理想
http://www.geocities.jp/bell_garage/photo02.html
398774RR:2012/05/23(水) 17:54:38.58 ID:Vwe+eDtt
399774RR:2012/05/23(水) 17:56:39.33 ID:Vwe+eDtt
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013052.jpg

CBならこんな感じがかっこええ
400774RR:2012/05/23(水) 18:13:08.32 ID:faGG7fs1
無駄な改行
401774RR:2012/05/24(木) 15:32:31.13 ID:AKUyfweb
>>399
これはいいね
402774RR:2012/05/24(木) 16:10:30.62 ID:8aFSV3wH
カフエレーサーは2発までだって先輩がゆってた
403774RR:2012/05/24(木) 18:12:48.13 ID:xKyZWah5
その先輩心がワンルームだな。
404774RR:2012/05/24(木) 19:43:24.13 ID:Oo/A4mH1
シリンダー一本にピストン2個とかあったな
405774RR:2012/05/24(木) 20:11:18.30 ID:QH5aD4n8
そんなAVみたことあるわ
406774R[sage]:2012/05/24(木) 21:21:05.69 ID:3txz8gau
>>405シリンダーも前後ろの2個がほとんどだろう、AVでも。www

ところで、話変わるけど既出かもしれんがこのSRすごいな。
http://silodrome.com/wp-content/uploads/2012/02/Yamaha-SR-400-by-Skull-Motorcycle-01.jpg
407774RR:2012/05/24(木) 21:46:50.43 ID:2TUdHpgC
>>406
凄いなこれ。
サスペンションの機能の利点はあんのかこれ?
408774RR:2012/05/25(金) 00:20:07.99 ID:Z2fhguq6
>>406
すごいなこれ…
ハブステアやるにしても剛性が不安だし、リアサスはこんな根元に付いてるのにツインサスなんだなw
409774RR:2012/05/25(金) 07:50:25.99 ID:jODV1cOT
なんか「Orz」…違うな…「O72」って感じ…オナニー?
410774R[sage]:2012/05/25(金) 19:17:55.45 ID:QSMYFqm9
http://vimeo.com/user9616270/cafetwinmilonga
きれいな景色だといいように見えるな。
411774RR:2012/05/25(金) 19:53:42.50 ID:BazNUMIT
412774RR:2012/05/26(土) 05:17:07.43 ID:t5YOGhXR
>>410
なにこれ草加のプロバガンダ?
似たようなノリの男ver.もあるけどなんか気持ち悪いw
>>411
コ汚いw
413774RR:2012/05/26(土) 07:12:25.28 ID:Do32kEn1
ドゲザスタイルの時って、女性器はシートに密着しますか?
ちなみに、男性器はしません。
414774RR:2012/05/26(土) 11:17:32.81 ID:eroy+GX1
>>412
あれ?
もしかして馬鹿JADEさんですか!?
ヤフオクで売ってたあのダサいやつはもう買われたのでしょうか?
415774RR:2012/05/26(土) 11:25:51.96 ID:t5YOGhXR
>>414

>>410
>>411
のどこがいいか説明して。
草加とドブバイクにしか見えんがw
416774RR:2012/05/26(土) 13:05:35.93 ID:nCYuQhu0
>>411
わたしはこんなカフェーレーサー風カスタム好きだな

個性的で
417415:2012/05/26(土) 14:21:42.09 ID:PR31Zh+c
カッコイイ画像貼ってやんよクズども。
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l4gfyg6wMY1qz4dcjo1_500.jpg
418774RR:2012/05/26(土) 15:25:30.81 ID:8GYW4hGS
>>417
オレのコーヒー返せwww
419774RR:2012/05/26(土) 15:41:05.53 ID:eroy+GX1
>>415
おまえのイメージこんなだわ。
この格好でJADEなんて、似合い過ぎて嫉妬するわw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5bDCBgw.jpg

420774RR:2012/05/26(土) 17:59:43.81 ID:+GZxOIxs
おいおいケンカはやめろよ
ここはブライトンじゃねえんだ
421774RR:2012/05/26(土) 18:19:41.25 ID:6eKUwwaL
(ここでコーヒーカップを割る音)
422774RR:2012/05/26(土) 18:22:02.91 ID:rwF02ltG
>>419
本人乙ww
423774RR:2012/05/26(土) 19:14:45.47 ID:t5YOGhXR
>>419
さりげなく自己紹介したつもりだろうがバレてるぞお前w
424774RR:2012/05/26(土) 19:51:41.60 ID:YaxTnUhy
>>417
これを常用してたらちょっと素敵だな
425774RR:2012/05/26(土) 20:55:38.20 ID:MGIXDj4r
>>410
もうこのシリーズはいいよ
ハクジンと西洋の景色でずいぶん嵩上げされてるもの
426774RR:2012/05/28(月) 02:53:21.43 ID:9/45+tUH
スラクストン見てカフェレーサーに興味持ったんだけど
何でトライアンフこんなにぼろくそに言われてんの?
427774RR:2012/05/28(月) 03:27:14.47 ID:LHa+8LEQ
スラクストン、イイネ

新生トライアンフ俺も好きだけどなー
428774RR:2012/05/28(月) 09:02:53.93 ID:+UqyjSAo
新生トライアンフは詰めが甘くて嫌いです。
妥協って言うの?w
429774RR:2012/05/28(月) 23:31:42.93 ID:WEXF8O/+
トラの現行ツインはなあ・・・

もし本気で買おうとするんだったら、en-6fを
目の前にしてるぐらいの気分で居た方が誤算は少ないと思う
けれども良く走るし壊れないし耳も楽しい良いバイクだよ
430774RR:2012/05/29(火) 07:42:38.35 ID:dUC/y8E8
細マッチョのカッコいいお兄さんが、久しぶりに帰って来たら…
ラグビー体型になっていた。ってイメージ。好きなら良いんだけどね…
431774RR:2012/05/29(火) 11:04:00.16 ID:Om+bzkvO
形は悪くないがなんか優等生って感じ。
たまに壊れて、ちょくちょく直して、本当コイツは手ぇかかるなぁっていう古いバイクの方がカフェレーサーの雰囲気にあってる気がする。
432774RR:2012/05/29(火) 12:09:41.84 ID:4IXoabst
ネオクラシック系は外装剥ぐと文字どおり化けの皮が剥がれるから
弄るのには向いてないイメージ
433774RR:2012/05/29(火) 14:00:12.54 ID:Bofmw6q1
ハードルあげ過ぎて一生乗れないんだな。
434774RR:2012/05/29(火) 17:21:48.94 ID:sSbuqU5N
トライアンフだめなら何ならいいのさ・・・
ノートン?エンフィールド?
435774RR:2012/05/29(火) 18:19:05.32 ID:UoJvOMMi
まあ各人の好みの話ですから
いつだかもオリジナルの旧車じゃないと駄目だ!!って大騒ぎしてたでしょ
そういう人もいるなあってくらいの認識でいいんじゃない
436774RR:2012/05/29(火) 18:28:55.17 ID:yRlceXaC
>>434
つモトグッチ
437774RR:2012/05/29(火) 19:02:57.82 ID:avX29W2h
>>436
確かに。モトグッチのみだな。クラシック志向の現行で許せるのは。
438774RR:2012/05/29(火) 19:03:49.04 ID:avX29W2h
あげちったけど悪意は無い…orz
439774RR:2012/05/29(火) 19:46:54.38 ID:WHY4ANxD
ダブロクの成功がなくしてボンネなし
エストレアの成功なくしてダブロクなし

ま、そゆこと
440774RR:2012/05/29(火) 20:10:39.17 ID:8sVQA3jl
W650の海外での好評はカワサキも予想外だったらしいな
441774RR:2012/05/29(火) 20:24:56.48 ID:R6gWLBBA
W800よりW650の方が雰囲気がいいな
442774RR:2012/05/29(火) 22:09:18.22 ID:T9IXeP7H
ネオクラ系はなんかちがうよね
時代の必然じゃないとゆうかなんとゆうか
まあ必然なんだけど

443774RR:2012/05/30(水) 00:01:05.19 ID:o+spsEeR
現行車とか全部糞
444774RR:2012/05/30(水) 06:51:38.41 ID:BAkDqWo5
最悪だ、トイレに間に合わなくて乗ったまま脱糞(しかも溜めてたぶん全部)してしまった。
445774RR:2012/05/30(水) 06:54:13.98 ID:gsL2Ul5M
それなんてグリーンヒル?
446774RR:2012/05/30(水) 15:50:28.03 ID:vNlZtkK8
>>444
画像うp
447774RR:2012/05/30(水) 19:13:16.10 ID:i4JOyJYc
現行の排ガス規制や騒音規制のおかげでバカでかいエアクリ積んだり
薄いガスで低速トルクなくなったりしてんだから
何でもありだった頃の旧車と同じようなもんなんか作れっこないだろ
最新機種としての最低限の性能すら諦めればカタチだけは何とかなるかもしれんけど
そんなもん工業製品として間違ってる
448774RR:2012/05/30(水) 19:40:47.10 ID:9dCyGVOa
>>447
意味ワカンネ
旧車をかっこいいと思っちゃダメなの?
現行クラシック志向のバイクを工業製品としてカッコいいと思えと?
馬鹿?
449774RR:2012/05/30(水) 19:57:06.93 ID:yQrjy1v1
現行車がダサいから旧車に乗る。
現行車の性能なんて求めてないし。
450774RR:2012/05/30(水) 20:31:45.57 ID:GcIixDpB
旧車は旧車 現行車は現行車
旧車風現行車は旧車の代わりにはならないよって事じゃないの?

いくら旧車をモチーフにしてるからって、見た目だけのために
現代の公道を走る為に必要な性能を削り取るような真似は
カスタムショップの仕事で普通のメーカーがやるべきじゃない

だからあくまでダブロクや新トラは現行車の範囲での選択肢でしか無いってこと

旧車は少なくとも発売当時の最新の技術に基づいて
最高の走行性能を目指して作られたものだから、
形だけが存在価値なネオクラとはサルとヒトくらい違う別物だよ


別に>>447が旧車を否定してるようには読めないんだけど……
451774RR:2012/05/30(水) 20:44:36.06 ID:EI9LXNX6
お前らは能書きを運転するのか?
452774RR:2012/05/30(水) 21:01:40.20 ID:4jyANIao
現行ボンネビルが大好きですとも
たまたま気に入ったバイクがネオクラだったり往年の名車モチーフだったりしただけさ
453774RR:2012/05/31(木) 00:46:32.77 ID:0ZwXFHf+
>>451
意味わがんね。
454774RR:2012/05/31(木) 06:47:47.42 ID:hTZLSfsD
>>448
アホすぎるだろ
>>447は普通に読んだら>>450
455774RR:2012/05/31(木) 08:31:53.57 ID:o9L37f0h
どうせ乗るなら当事最先端の技術で作られたバイクに乗りたい
ネオクラとか妥協した物に乗るのはなんかこそばゆい
どちらも最新のSSにかなわないならまだ当事最先端の技術で作られたバイクのほうがロマンがある
そんなところかな…
456774RR:2012/05/31(木) 12:46:57.45 ID:To0izTZc
でもカフェレーサーだぜ。あくまでカフェ@レーサーであって、レーサーじゃないってことだ。もともとがナンチャッテですから。豆腐屋レーサーとおんなじ感覚だったはず。
457774RR:2012/05/31(木) 17:42:16.55 ID:CN8CRGp2
もしかしてカフェレーサーの由来を知らないとか?
458774RR:2012/05/31(木) 17:55:57.46 ID:d8LLqsLe
コーヒー片手に走るからだろ
459774RR:2012/05/31(木) 18:22:26.94 ID:oDAJ2Gg2
残念ながら都市伝説レベルの由来しか知られてない。
460774RR:2012/06/01(金) 01:26:54.15 ID:IV/i2Hu+
由来とかどーでもいい。昔のレーサーが好きでそれ風なのに乗ってる。
461774RR:2012/06/01(金) 02:15:25.54 ID:Vh1kusfe
いあ、昔のレーサーとカフェレーサーって結構違うぞ。
外観だけで言うなら、カフェレーサーよりはドリーム50の方がよほどクラシックレーサーに近い。
クラシックレーサーが好きなら、カフェレーサーじゃなくてクラシックレーサーレプリカ目指した方がいいんじゃない?
462774RR:2012/06/01(金) 06:02:19.59 ID:IV/i2Hu+
クラシックレーサーってスレがあればそっち行くけどさ。
方向性が近いここに居るのよ。
463774RR:2012/06/01(金) 10:07:44.73 ID:+c5EyPog
ドリーム50が250で2気筒だったら他に何もいらない
オプションのフルカウルだけ着ければ改造も必要ない
464774RR:2012/06/01(金) 12:08:27.77 ID:p/0+md2P
なんかツインリンクもてぎにあるホンダの博物館に行きたくなってきた。
RCなんたらとかいっぱい飾ってあったような気がする。
465774RR:2012/06/01(金) 12:09:53.11 ID:J5EFLF2j
カフェレーサースレはまだパート2だからね
生まれたばかりのスレなんです
カフェレレーサーの定義はおいおい議論していきましょう
466774RR:2012/06/01(金) 14:20:20.37 ID:zelaA1Rk
>>463
ハゲ同
467774RR:2012/06/01(金) 15:58:16.02 ID:7KqH9Gpn
カタナとかZ1Rとかは、日本版カフェレーサー?
468774RR:2012/06/01(金) 16:59:35.31 ID:6C7OGb3q
>>463
それRC72だよ
469774RR:2012/06/01(金) 18:03:52.80 ID:rrZQFsUv
250ccで6気筒とか言うのがホンダ60’Sレーサーの醍醐味。
2気筒なんて普通杉〜
125ccで5気筒とかね(はぁと
470774RR:2012/06/01(金) 18:18:47.03 ID:NGff66pT
CB92の流れを汲むCB125Tなんかカフェ素材としてはいいとおもうんだがほとんどのパーツをワンオフで作らないとダメだろうな。
471774RR:2012/06/01(金) 18:38:57.51 ID:Lix4zRjT
>>461
ドリーム50はカフェレーサーと言われてるじゃん。
クラシックとカフェってどう違うのさ?
472774RR:2012/06/01(金) 19:14:35.04 ID:oX6Zy2kf
ドリームがカフェかと言われれば、首を傾げざるを得ないな、和製カフェとでも言うべきではないのか
ゴールドスターとかコマンダーとかああいうのが本流のカフェだと思うのよ
でも英車でイットーかっけぇのはFlyingSquirrelだとも思うわけよ
473774RR:2012/06/01(金) 20:48:42.20 ID:cfIfoH7q
和製カフェったら80年代のレプリカじゃねーの。
カフェの代わりにギャラリーコーナーで。
474774RR:2012/06/01(金) 22:17:10.84 ID:3KwXjx1O
和製カフェ(と言えるのかわからんが)を作ったヤジマを思い出した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3045905.jpg
475774RR:2012/06/02(土) 06:29:55.51 ID:ASHbCuBH
>>473
リアルタイム80年代青春オサーンが通りますよw
常磐湯の岳パノラマライン、峠の茶屋、短距離レース。
まさしくカフェw
1984年〜1986年。自分は16歳〜18歳でした。
CBR400F、RZ250RR、VT250Zなどで馬鹿っ速な奴がいましたよ。
RZ250RRはいくらなんでも速すぎるな〜?と思ってたらスリックタイヤ履いてたりw
いい時代だったな…マジ戻りたい(泣
476774RR:2012/06/02(土) 11:05:45.65 ID:CREYDrta
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmbPLBgw.jpg

これはカフェレーサーでいいか?
477774RR:2012/06/02(土) 12:01:03.20 ID:Bf/HHpQ2
まずはカフェレーサーの定ry
478774RR:2012/06/02(土) 12:07:28.41 ID:WpC4+BFI
>>476
こうして見るとスズキっぽいな何となく
479774RR:2012/06/02(土) 12:08:42.34 ID:W1RsbSYX
>>475
全然カフェじゃないし
二輪通行禁止を量産したオッサンは反省しろ
480774RR:2012/06/02(土) 12:52:50.49 ID:M5gw+H2j
このスレつまらんな(真面目すぎるって意味合いで)
カフェレーサーってこんなんばっかなの?
481774RR:2012/06/02(土) 13:00:50.11 ID:W1RsbSYX
>>480
クレクレ厨はタヒね
482774RR:2012/06/02(土) 13:02:21.01 ID:WpC4+BFI
>>480
俺は環七レーサーだから田舎の話されてもわからん
483774RR:2012/06/02(土) 13:49:37.90 ID:OvlpjN3r
>>482
環七をリード90で?
そら生粋のカフェレーサーだ(*´д`*)
484774RR:2012/06/02(土) 20:03:53.24 ID:hMdJMMCF
80年代の人ってバイクの形とかぜんぜんカフェっぽくないものをカフェだと思ってるんだね。
485774RR:2012/06/02(土) 20:54:28.21 ID:6UnkaTsw
そういう人にとっては、カフェレーサーは
スタイルじゃなくてジャンルだからね。
486774RR:2012/06/02(土) 21:06:28.21 ID:OvlpjN3r
80年代、夜な夜な喫茶店に集まりババアにいつものレモンスカッシュを注文する。
ババアがテーブルにレモンスカッシュを持ってくるまでの間に自慢のレーサーレプリカで商店街を一周してくる。
そんな歴史があったら和製カフェレーサーと言ってもいいジャマイカ?

そんな歴史あったかどうか知らんが。
487774RR:2012/06/02(土) 21:16:42.21 ID:k086Win7
カフェレーサー乗ってれば女の子にモテると思ってました。
でも現実はSSとクルーザーでした
488774RR:2012/06/02(土) 21:59:50.41 ID:ASHbCuBH
80年代はレスカ、レティーなんて略して注文してたっけよw
489774RR:2012/06/02(土) 22:11:55.27 ID:VOrDYnvZ
今カフェレーサーって言われてるのって、
カフェレーサーのレプリカだよね。
形だけの。
490774RR:2012/06/03(日) 00:10:07.54 ID:fJeT8ftp
カフェレーサーってのは心意気だろ?まあ、こんな形はカフェレーサーぽいって
そういうことも解るが。スタイルだけ楽しむのもアリかな〜!?
491774RR:2012/06/03(日) 01:17:45.99 ID:N8NoUe+j
>>489
それが何か?
んな事言ってたらカフェレーサーとは当時のエースカフェで走ってた連中のみしかいねーじゃねーか?お前はその本人なんか?

>>490
の言ってる事に賛同だわ。
492774RR:2012/06/03(日) 01:29:14.56 ID:MMruTZ9k
>>488
レーコー
493774RR:2012/06/03(日) 01:50:15.74 ID:rBo/WTF/
街道レーサーたあ俺のことよ
494774RR:2012/06/03(日) 01:51:28.55 ID:bnscHlr7
495774RR:2012/06/03(日) 07:39:20.07 ID:08KGByej
>>494
これだけフェザーベッドみたいだね?俺はこれが一番好きだな。メグロのエンジンだしw

http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/03/32/b0076232_8414485.jpg
496774RR:2012/06/04(月) 10:49:48.61 ID:f1RKQIH0
かっこいいな。フェザーヘッドってやっぱ乗り心地いいの?
497774RR:2012/06/04(月) 10:59:57.07 ID:j3ydTfVp
>>496
フェザーヘッドじゃなくフェザーベッドな
羽毛のベッドのような最高の乗り心地だぜ
498774RR:2012/06/04(月) 12:47:03.69 ID:f1RKQIH0
ごめん。ずっとフェザーヘッドだと思ってた。ベッドなのね。納得。
羽毛のような乗り心地とはうまい事言うなあ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOHLBgw.jpg

499495:2012/06/04(月) 18:53:12.47 ID:1saVnxQ8
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/03/32/b0076232_8414485.jpg

つーかこれタンクロゴ見たらマイカル本牧時代のエースクラシックが作ったメグdか?
としたらギザナツカシス、、、
500774RR:2012/06/05(火) 07:24:09.75 ID:iAwzeCT1
この「メグトン」(?)って、エンジンシリンダー、前後逆だよね?
501495:2012/06/05(火) 07:34:58.02 ID:jSEud1Nv
>>500
後方排気だね。
そこは気を衒い過ぎ感が強いが、、、
2stV型2気筒のWGPマシンに比べマフラーの取り回しがダサ過ぎるwwww
502774RR:2012/06/05(火) 08:35:26.86 ID:RxGiha0S
格好良さでは
ベロセットのスラクストンが、
今のところTOP。

自分の中で。
503腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2012/06/05(火) 22:40:48.04 ID:q8sNy/9s
504774RR:2012/06/06(水) 10:05:28.79 ID:g1ft8Ccm
>>503
こっこんなの維持が大変だし
どうせすぐ壊れちゃうもんね!
ぜんぜんうらやましくないよ!
505774RR:2012/06/06(水) 19:48:20.53 ID:T2iaqjcQ
やっぱりこのスレでも人気のこれだろ

http://www.chicdesign.co.jp/products/est/est_cla/est_cla.html
506774RR:2012/06/06(水) 20:48:23.28 ID:LrY8A9KS
ハイハイ。かっこいいね。
507774RR:2012/06/06(水) 20:56:24.09 ID:/s9/3N55
一般にイメージされるカフェとは全然違うな。
でも、ロッカーズにはこういう車体が多かったんだよな。カフェなんかよりずっと。
508774RR:2012/06/06(水) 21:05:55.45 ID:LrY8A9KS
ロッカーズ写真集持ってたけど売っちゃったからなぁ。あれはずいぶんと高値で売れた。
509774RR:2012/06/06(水) 21:12:45.54 ID:TH9dKs4r
510774RR:2012/06/06(水) 21:59:32.62 ID:yM4Zpw7v
セミダブルクレードルじゃなくてダブルクレードルならより完璧だったのだが、、、
エンジンの美しさはもの凄いね。
511774RR:2012/06/07(木) 16:32:49.52 ID:brVSMm1A
SRのエンジンも美しいよ!
512774RR:2012/06/07(木) 20:19:47.16 ID:jaST2rcK
>>511
そうだね()棒
513774RR:2012/06/07(木) 21:23:18.51 ID:nRjf2Wrl
514774RR:2012/06/08(金) 01:40:26.27 ID:0ACFx2Gi
こんなスレあったんだな
4月にSRからスラクストンに乗り換えたけど速くていいわ
追い越しも高速も楽

このスレの連中は速さとかどうでもよさそうだな
515774RR:2012/06/08(金) 03:59:18.82 ID:Jq7RL4JY
>>514
それ以前にスラクストンがどうでもいい
516腕相撲knife:2012/06/08(金) 18:28:09.37 ID:ZGZ3470/
現行車自体にあまり興味無いし
517774RR:2012/06/08(金) 18:45:20.35 ID:1tq4mHI1
二輪の免許持ってないし
518774RR:2012/06/08(金) 18:46:01.61 ID:FFfrO4aP
カフェトライク
519774RR:2012/06/08(金) 20:20:46.54 ID:1tq4mHI1
誰が車の免許持ってると言った?
あん?
520774RR:2012/06/08(金) 20:44:47.71 ID:PsTYsSJI
いまどきもってないとかねぇ
都民でももってるはず
521774RR:2012/06/08(金) 21:13:17.84 ID:7nsJGbOX
スラクストン買うくらいならSRとW800の2台買った方がいいわ
522774RR:2012/06/08(金) 22:37:22.69 ID:1tq4mHI1
酢楽ストンじゃないが、これならちっとかっこ良くね?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/image?aID=j181233581
523774RR:2012/06/08(金) 22:59:33.94 ID:tyCjhyZZ
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j181233581

これか
出品バイク王じゃ・・・

カウルとかブリティッシュビート製かな?
524腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/08(金) 23:27:23.50 ID:M1StZ2+m
>>523
ブリビのノートンプロダクションレーサーカウルのレプリカだと思う
俺のRocketも同じカウルだったりする
525774RR:2012/06/08(金) 23:31:19.20 ID:fw4QqXL+
>>514
排気量違うバイクと比べて悦に入るとはw
526774RR:2012/06/08(金) 23:59:21.30 ID:0ACFx2Gi
スラクストン人気ないんだな
SRはストレスたまるんでもういらないが、
W800はいつか乗りたい
527774RR:2012/06/09(土) 00:28:34.36 ID:o5nB4QYr
結局ビンテージレーサーなのかよ
528774RR:2012/06/09(土) 00:34:56.71 ID:BTnDYRu0
>>526
他に魅力的なバイクが沢山あるからね

多分あなたみたいな人が現行トラから
W800に乗り変えたらストレス溜まるよ
529774RR:2012/06/09(土) 14:23:36.23 ID:YRrd25DX
>>513
どこのバイク?
530腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/09(土) 14:39:17.63 ID:7Ip3Y4t3
>>529
エンジンはヤマハっぽい
531774RR:2012/06/09(土) 18:18:39.66 ID:YRrd25DX
>>530
前のビラーゴカフェみたいなもんか?
気になるな

画像検索でググッてもでねぇ…orz
532774RR:2012/06/09(土) 18:31:26.99 ID:qibL7ned
533774RR:2012/06/09(土) 19:15:46.31 ID:a3JOLqP7
アメリカンがこんなに格好良くなるとは。
534774RR:2012/06/09(土) 21:26:06.36 ID:YRrd25DX
>>532
おお!サンクス!
xvがこんなに格好良くなるとは…

アメリカンベースはやっぱりいいなぁ
535774RR:2012/06/10(日) 04:59:47.98 ID:2CN0ffnc
>>532
シートレールがラットぽさを強調してるね!!カックイイ〜!!(涙)

(まさかこれをカフェと言う馬鹿はこのスレにはいないだろうけどw
つまりスレ違い。
ラットスレでも立ててそこでやれ糞ダサ野郎。)
536774RR:2012/06/10(日) 06:15:58.15 ID:bXcVqsF9
カフェとラットの違いを御教示して頂けませんか?正直よくわかりません。お願いしますm(__)m
537774RR:2012/06/10(日) 09:02:59.79 ID:cAhx/ScS
>>535
ラットって何のことだか知ってる?
538774RR:2012/06/10(日) 09:05:51.14 ID:VDC13LFh
>>537
>>535が急いでラットについてググってるからもう少し待ってな。
539774RR:2012/06/10(日) 09:06:09.45 ID:i4Eq83Hh
随分きれい好きなラットだな
540774RR:2012/06/10(日) 09:59:57.93 ID:2CN0ffnc
やっぱこれからはアメリカンベースのカフェだね!!
(シートレールの糞ダサさがラットノリだ馬鹿w
わざわざ汚したり錆びつかせたりしなくてもそこ自体でウンコ臭さが十分表現できてるよ馬鹿wwww)
541774RR:2012/06/10(日) 10:11:39.27 ID:VDC13LFh
>>540
本当こーゆう奴と価値観違くて良かったと思うよ。

まぁ俺が思うに、やっぱこれからはアメリカンベースのカフェだね!!
(シートレールの糞ダサさがラットノリだ馬鹿w
わざわざ汚したり錆びつかせたりしなくてもそこ自体でウンコ臭さが十分表現できてるよ馬鹿wwww)
542774RR:2012/06/10(日) 10:16:14.77 ID:nZKaTOZ5
マウスなら俺の机にあるぜ
543774RR:2012/06/10(日) 10:57:03.65 ID:1yTdx8L/
何故皆そんなにとがっているのか…
544774RR:2012/06/10(日) 13:54:27.92 ID:wgAqFAL6
多分カスタムできるセンスも金もないから
545774RR:2012/06/10(日) 15:24:17.92 ID:VDC13LFh
いや、バイク自体が無い。
このスレの住人で大まかにカフェレーサーと言われるバイクに乗ってる人なんて2割もいないと思う。
546774RR:2012/06/10(日) 16:17:20.27 ID:N1M7Q+z9
俺はどんな車種でも構わないからみんなの単車が見てみたいけど、このスレの空気じゃ写真上げようものなら二度と立ち上がれないレベルまでボコボコに叩かれそうだよね。
547774RR:2012/06/10(日) 17:06:35.05 ID:lXTxAYMm
んじゃ10年以上前に乗ってたSR。
今は鉄スクーターしか乗ってない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6czKBgw.jpg
548774RR:2012/06/10(日) 17:10:49.05 ID:YSGzgHLn
>>547
かっこいいねー
549774RR:2012/06/10(日) 21:52:39.59 ID:kI8u4Dml
>>547
かっけぇー
そんな俺はSR納車待ち
550774RR:2012/06/10(日) 22:13:06.69 ID:JDv6l1YA
SR って大抵クソ遅いからカフェレーサーって感じ全くしない。
見た目だけならカッコ良く出来るみたいだけどさ…
551774RR:2012/06/10(日) 23:15:19.37 ID:ZpsuC+ou
バイクを持ってない奴にそんな事を言われてもなぁ。
公道でDQNな走りするのがカフェレーサーとは思ってないもんでね。この後XS650に乗り換えたが、SRはそれはそれで良いバイクだったよ。
552774RR:2012/06/10(日) 23:55:11.73 ID:4hGJKCf4
>>547
スーパーフォアに貼ってありそうなタンクパッド以外はかっこいな
553774RR:2012/06/11(月) 00:01:16.83 ID:tZLUChFm
ヤフオクで中古のアルミタンク買った時から既にパットが付いてて、何だかよくわからないが
きっとかっこいい物だと思ってそのまま付けてた。ダサかったのか_| ̄|○

他に晒す奴いないのかよ?
554774RR:2012/06/11(月) 00:02:10.47 ID:Rffdm9ee
今さらだが何でSRがカフェレーサーって事になってんの?
555腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/11(月) 00:03:55.05 ID:zADjk8wk
http://i.imgur.com/9wrwM.jpg
見飽きたとか言うなよ…
556774RR:2012/06/11(月) 01:23:11.46 ID:n/73G51N
見飽きてるはずなのに、サスが結構寝てることに今更気づいた
557774RR:2012/06/11(月) 05:58:56.08 ID:Aba6et/Z
見飽きてるけど403 Forbiddenで見れない。
558774RR:2012/06/11(月) 06:32:44.60 ID:/IyO0V+r
iphone専用のうpローダー使ってるアスぺがいるからな。
559774RR:2012/06/11(月) 06:33:57.65 ID:/IyO0V+r
と思ったらiphoneでも見れないw
560774RR:2012/06/11(月) 07:38:24.53 ID:AvekWVRH
imgur が見られないのは甘え
561774RR:2012/06/11(月) 07:56:29.95 ID:n/73G51N
つか、なぜ見られないの?
562774RR:2012/06/11(月) 08:21:28.45 ID:tZLUChFm
>>555
いいな!
これリトモのやつ?
563774RR:2012/06/11(月) 09:14:20.03 ID:dvoKqUJW
ハンドルまわりとシートくらいしかアレだけど
http://i.imgur.com/ZhjvV.jpg
564774RR:2012/06/11(月) 10:37:22.42 ID:Cnu01y4p
>>550
ハヤブサ乗ってれば?
565774RR:2012/06/11(月) 11:04:52.02 ID:wthJA+q2
>>563
タンクに激突しないの?このセパハン
566774RR:2012/06/11(月) 12:27:45.32 ID:QjQ3nzQL
>>563
切れ角www
567774RR:2012/06/11(月) 18:17:01.28 ID:RP/steE8
メーカーカスタムのW800カフェが出たらいいのになぁ。
こんなんじゃなくて。SRV/ルネッサはもっとまじめに作り分けてたぞ。
http://moto.webike.net/moto_photo/5037/12121/L_5037_20110909114107541NLM.jpg
568774RR:2012/06/11(月) 19:05:29.28 ID:NWJZtX7H
>>567
かっこわるー(笑)ありえないダサさだな
569774RR:2012/06/11(月) 19:11:02.70 ID:n/73G51N
フレームのネックとシートレールの位置が高いんだよ
570774RR:2012/06/11(月) 20:20:28.06 ID:/IyO0V+r
シートレールが水平なら99.9%ダサさ解消。
ビキニカウルもダサいがシートレールが水平でさえあればほぼ相殺するし。
571774RR:2012/06/11(月) 20:25:41.45 ID:pZ76DLM1
耕運機みたいなハンドルがダメすぎ
572774RR:2012/06/11(月) 21:03:56.99 ID:RP/steE8
スクランブラーを作るならタイヤとマフラーだけ変えればそれなりに形になるけど
カフェレーサーはトップブリッジやらバックステップやら初期投資が大きくてなぁ
W800CafeStyleは肝心なところがノーマルだから結局スラクストンのほうがお手軽っていう
573774RR:2012/06/11(月) 21:12:17.46 ID:8s+xael2
言ってみるもんだ。
みんなかっこいいバイク乗ってんなぁ。
574774RR:2012/06/11(月) 22:15:25.06 ID:IwQQb3td
SRカフェこそホンモ・・(ry
575774RR:2012/06/11(月) 22:22:18.79 ID:LKSJZAYT
>>563
写真の撮り方がいいね(^^)d
斜めに射し込む日射しがステキ(は〜と)
576774RR:2012/06/11(月) 23:32:19.29 ID:HHn0hOpS
>>572の愛車と許容範囲のカスタム費用を教えてくれ
577774RR:2012/06/12(火) 00:14:41.04 ID:y8k4Cqym
>>576
今はドカのスポ1000で当分乗り換えるつもりはないけどWは前から気になってるんだよね
やっぱり費用よりもポジションを大きく変えるめんどくささと
多くの部品が不要になるもったいなさのほうが抵抗があるかな
578774RR:2012/06/12(火) 01:15:39.56 ID:a8El4QR7
579774RR:2012/06/12(火) 01:50:20.59 ID:170tF+mv
580774RR:2012/06/12(火) 08:00:07.17 ID:rSdq6537
XSの(XTもか?)エンジンってカッコいいよなぁ…
フェザーベットに積んで「X'sTON」(クロストン)と呼ばせてみたい!
581774RR:2012/06/12(火) 15:28:12.50 ID:Ds9mSW5A
582774RR:2012/06/12(火) 19:34:38.41 ID:170tF+mv
>>581
http://kamoair.page2.jp/ohtani02.jpg

SRと言ったら、このレーサーも思い出してあげてー
583774RR:2012/06/12(火) 20:58:00.94 ID:LOHVSPtL
584774RR:2012/06/12(火) 22:06:54.50 ID:0JcXgual
失敗ではなくカそもそもフェではない。
585774RR:2012/06/12(火) 22:36:51.49 ID:CLFKFiE7
クラシックでもなくスカでもなくシートカウル付けたくせにミミズみたいなハンドル付けてポジションも謎
バーハンにすればなんとかスクランブラー目指せるかどうかの半端モン
586774RR:2012/06/12(火) 22:57:23.47 ID:mYyEdQ0i
ノートンのフェザーベットフレームは今でも作られたりしてんの?
587774RR:2012/06/12(火) 23:56:35.44 ID:0WFGtsFZ
ここは「人それぞれ」とか当たり前のこと言って話ぶったぎる人がいなくていいなぁw
588774RR:2012/06/13(水) 12:23:40.27 ID:I9sJ3hKT
589774RR:2012/06/13(水) 12:25:47.26 ID:I9sJ3hKT
590774RR:2012/06/14(木) 00:27:24.89 ID:lu/blkHc
>>588
おお、RZか!
591774RR:2012/06/14(木) 00:55:17.37 ID:h3yS7e6E
こんなんつけてーなぁ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqZHTBgw.jpg
592774RR:2012/06/14(木) 07:30:44.60 ID:Tn8a/Fza
>>591
そこだけならテンプターが近いもの持ってるね。
593774RR:2012/06/14(木) 18:36:13.86 ID:+dcyj/s5
120キロからのフルブレーキングは死を意識した、効くんだけど
コントロール幅が狭いのよ>>テンプターのダブルパネルドラム
594774RR:2012/06/14(木) 20:10:36.55 ID:Tn8a/Fza
>>593
そんな究極的な使い方しなけりゃ最高のドラムブレーキじゃない?
SRのはしょぼ過ぎるし。
つか、テンプター自体がダブルクレードルなら歴史は変わっていた。
スズキって凄く面白い事考えるんだけどいつもどこか中途半端なんだよな。
595774RR:2012/06/14(木) 20:41:38.91 ID:gup3aDmr
これでも観てまったり行こうや
ttp://www.caferacertv.com/
596774RR:2012/06/14(木) 21:01:53.46 ID:1bMeRoTU
>>595
いい道だなぁ
597774RR:2012/06/14(木) 22:11:08.67 ID:j5Hg9E3s
>>595
かっこいいな
まず楽器が弾けない
ライテクもない
598774RR:2012/06/15(金) 00:51:18.90 ID:CRG3wlPj
テンプター自体が少ないだろうから、フロントブレーキ手に入れるの難しそう。
ヤフオクでグリメカの売ってるけどなんか迫力に欠けるな。158000円。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh5vTBgw.jpg
599774RR:2012/06/15(金) 06:55:49.71 ID:EB0SHBJ3
>>588
 これって…街道レーサーGoか?あれなのか?
600774RR:2012/06/15(金) 07:49:05.55 ID:nzRdK83a
>>598
テンプターの車体ごと落札してブレーキ剥ぎ取ればいいんじゃね?
601774RR:2012/06/15(金) 10:51:53.01 ID:ySzcSbV3
>>600
じゃあ車体は俺にくれ
前後ディスクブレーキにする
602774RR:2012/06/15(金) 12:26:52.13 ID:hf7tOKlX
>>600
そっちの方が高くつくわ!
だいたい中古で25万〜くらいだね。

純正部品として買えないのかね?
車検証があれば買えるのか?

xs650に乗ってヤマハに行って純正部品買おうと思ったがが車検証が無いと注文できないっていわれた。
乗ってるんだからいーじゃん!って言っても聞く耳持たず。
603774RR:2012/06/15(金) 12:30:57.88 ID:hf7tOKlX
こんなのもあった。
でもテンプター。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx7rTBgw.jpg


バイク何乗ってんの?

テンプター。


は?
何?

だから、テンプターだって。

てんぷたー??
どこの?何cc?

こんな会話になりそうだ。
604774RR:2012/06/15(金) 13:03:49.82 ID:7Q0ZSjqv
サベージじゃないのか
605774RR:2012/06/15(金) 17:19:10.24 ID:euwqZpwc
>>602

乗って行ったのに車検証がないってどういう状況だよ
606774RR:2012/06/15(金) 17:24:30.67 ID:qTv1cNTK
>>605
輸入車を250登録してんだよ
607774RR:2012/06/15(金) 19:42:59.49 ID:2uyoCeiV
>>603
つくづく、セミダブルクレードルと言う中途半端なフレームが惜しいね。
SRとは比べ物にならない位美しいもの。
608774RR:2012/06/15(金) 20:34:30.58 ID:hf7tOKlX
車検証携帯してなかった。みんな携帯してるもんなの?

>>606
最近その手の英車見なくなったな。
609774RR:2012/06/15(金) 21:39:30.64 ID:aniLn2Vs
そういうバイクで事故った時って保険とかどうなるのか疑問だったわ。

XSもカフェカスタムにしてるの?良かったらアップしてほしい。
610774RR:2012/06/16(土) 00:49:34.10 ID:qbVNMYcn
>>609
英車の排気量違法登録はすげー厳しくなって登録でばれたらバイク屋廃業になるから最近はどこもやらないってカスタム屋が言ってた。
事故って仮に保険が降りないと考えると、リスクでか過ぎだな。

ごめんXSは数年前の話。子供産まれて手放しちゃったよ。カフェレーサーではなく、よくいうボバーみたいな感じ。
手放すなんてもったいない事したわ。
611774RR:2012/06/16(土) 08:27:04.45 ID:fnhn7PhZ
>>608
道交法違反で通報するわ
612774RR:2012/06/16(土) 10:28:15.97 ID:v1gVBZg2
>>608

車検証は常に携帯やで
613774RR:2012/06/16(土) 13:13:59.64 ID:2LJ1tSVN
>>611
道路運送車両法では?
614774RR:2012/06/16(土) 15:32:31.84 ID:UFPo7qgq
じゃあ、テンプター買って来て、車検証でバンバン部品発注
それをネットで捌いたら売れるかもよ
あー、でもスポークから組まなきゃ
そう簡単に売れるわけないか!
スポーク代とか組み付け工賃考えたら
テンプターをカスタムすればいいだけじゃん!
615774RR:2012/06/16(土) 15:57:50.03 ID:h5VIXJq1
テンプ太はフレームをダブルクレードルにして改造申請すりゃ世界一の400になるお。
616腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/16(土) 16:01:48.34 ID:X6czmk4g
テンプターとGT750のブレーキって共通だったよーな
617774RR:2012/06/16(土) 16:35:38.80 ID:UFPo7qgq
ん?何故にダブルクレイドル
エキパイの取り回し考えたらかなりキツイはずだけど
画像探したら後期型?の鋳鉄風に色分けされた
シリンダーがカッコ良い
本当に買うかも

なんで最初からブリティッシュ風に
しなかったんだろ?
618774RR:2012/06/16(土) 16:42:32.17 ID:2qj8v9xk
>>617
ぜひ買って650cc化に挑戦してみて

ダブルクレードルは無視して
619腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/16(土) 16:46:52.46 ID:qqf34cJF
>>603の個体は既に650cc化されてたよーな
620774RR:2012/06/16(土) 21:06:04.22 ID:iwK4Lz6d
621774RR:2012/06/16(土) 21:23:13.02 ID:UFPo7qgq
>>616
ツーバネルツーリディングが同じってだけで共通じゃないと思うよ
>>617
おぅ、エンジンをサルベージ化wすっと排気量アップも簡単なんだ
購入候補にカスってもいなかったので知らんかった
サンクス
>>618
イタ車的なカプチーノレーサーはちょっと…
好みの人には良いかもね
622腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/16(土) 22:13:15.88 ID:Zg0MVowz
>>620
元はスラクストンでカスタムされた車体なんだけど、そこで650cc化されてたと思った
623774RR:2012/06/16(土) 23:08:48.46 ID:XlHjLlxi
250のベースになるようなの探してたんだけど、ルネッサってのもあんだね
しみじみ見たことなかった
624774RR:2012/06/16(土) 23:43:22.57 ID:fnhn7PhZ
>>621
サルベージ化ってw
625774RR:2012/06/17(日) 06:58:57.45 ID:dtKb4oiN
>>623
250は車検が無いせいか自由度が高い。
フレームをいじってる業者も数多あり、下手な250以上のバイクよりカッコ良いものも多い。
車体込コンプリートで約60万円が相場。
626774RR:2012/06/17(日) 07:34:20.63 ID:cAuyuuol
250クラスのチョッパーなんかもすごいカスタム多いよな
ただやっぱりそういうベースになるバイクは非力でちょっともの足りない
昔のエリミネーターみたいな速いVツインの250とかは規制のせいで二度と出てこないだろうしな
627774RR:2012/06/17(日) 08:53:26.68 ID:dtKb4oiN
このルネッサも売値は60万位だったなそういや。
http://minaharu.blog108.fc2.com/
628774RR:2012/06/17(日) 09:44:51.50 ID:Ud4I8GQy
>>623
ルネッサベースのカフェレーサーで検索したらあったよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgfDSBgw.jpg

バイク以外で突っ込むのは辞めような笑
629774RR:2012/06/17(日) 10:46:21.85 ID:LuKNwFmN
クソッ、突っ込みてぇ…
630774RR:2012/06/17(日) 10:49:32.69 ID:ap3W5Paf
>>628
かっこいいバイクだな〜

他に言いたいことあるけど飲み込んでおく
631774RR:2012/06/17(日) 12:48:25.03 ID:EJ42fuZt
>>628
ダチョウ倶楽部の押すなよ!絶対押すなよ!!ってのを思い出したじゃねえか
しかしバイクは好きだな
>>626が言ってるエリミネーターとかルネッサとか必要十分な速さをもったクォーターっていいよな
632774RR:2012/06/17(日) 16:54:03.07 ID:LuKNwFmN
GBは結構速いしタンクも細長くてベースに向いてそうだけど
エンジンがもう少し美しければなぁ
633774RR:2012/06/18(月) 00:13:13.83 ID:qpl57NXE
エンジンの造形美が美しい・凝ってるバイクってどんな車種がある?
634774RR:2012/06/18(月) 01:39:06.03 ID://7t5W1S
cb400ss
635774RR:2012/06/18(月) 09:25:31.63 ID:r4gspJ45
>>633
 古い空冷のバイクは基本的に鑑賞に堪えうるかと…ギミックがあるなら
 尚更でない?ドカティのベベル仕様のシングル、モトグッチ&GLの縦
 型Vツイン…etc
 機能が表に出てた頃のエンジンは基本「格好良い!」のでは無いかと…
636774RR:2012/06/18(月) 12:37:30.82 ID:7mlK1K3H
>>628

スマン、言わせてくれ・・・
背後に不気味な顔が写ってるんだが。。。
637774RR:2012/06/18(月) 13:40:38.26 ID:k/wnlGyO
た…たしかに!
638774RR:2012/06/18(月) 15:09:41.34 ID:dURMAAhB
誰も髪型やジャケットについて触れないとは
やはりカフェレーサーたるものは紳士なんだなと実感したぜ。
639774RR:2012/06/18(月) 16:36:30.63 ID:dep6HUxl
ルネッサベースのカフェレーサーで検索…しても出て来ない
みんな知ってるんだよ、本人だって
640774RR:2012/06/18(月) 19:18:43.37 ID:9n2ljX4M
>>634
ホンダらしいかっちりした形だね

>>635
ドカとかモトグッティの生で見てみたいわ
ほんでGLってなに?
641774RR:2012/06/18(月) 19:46:40.72 ID:0gE3lxYR
>>633
エストレヤとかW800とかCB1100とか
ホンダのシングルは質実剛健で味気ないよな
オフ車由来だから仕方ないか
642腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/18(月) 19:47:27.74 ID:u0WBITVq
643774RR:2012/06/18(月) 19:50:37.56 ID:xgvSec4D
おいおいそこは400SSじゃなくてGB500だろ
644774RR:2012/06/19(火) 06:11:42.66 ID:rwFzaFgX
古いBMWのボクサーツインって、ノーマルフレームだと、エンジンがツルンとしてて
何か…俺的には…格好よく無いと思ってたん。が、youtubeでカフェスタイルの奴を
観たら、イメージ変わった!で、同じ駐輪場に古いBMWが!なかなか良い物ですなぁ
645774RR:2012/06/19(火) 06:19:25.57 ID:l+0Owt8K
国産なら車はユーノスロードスター、バイクはSR。
646774RR:2012/06/19(火) 08:50:12.48 ID:a3DTsoSr
>>610
ちょっと前のストバイに軽二輪ナンバーを堂々と晒したアホなトラ乗りが出てた
647774RR:2012/06/19(火) 09:41:47.60 ID:GWveUvtP
>>646
ストバイ公認なんだね
648774RR:2012/06/19(火) 11:03:22.15 ID:brDNeLIR
ストバイは徐々に値上げして今じゃ1200円。
昔はよく買ってたんだがなー。
649774RR:2012/06/19(火) 11:09:44.25 ID:g6xaRpx3
買ったことないけどたけぇw
650774RR:2012/06/19(火) 11:46:55.49 ID:GWveUvtP
1200円ワロタ
毎号バイクのパーツが付いてくるのか?
651774RR:2012/06/19(火) 12:12:43.88 ID:xq7iRQbV
>>650
今月はSmithメーター
652774RR:2012/06/19(火) 12:42:03.84 ID:b5YAMmkv
最後の付録・メインキーが発売される前に廃刊
653774RR:2012/06/19(火) 14:47:08.97 ID:PB3I19gh
造形美のあるエンジンなんて70年代までだよ
そういやGS400のDOHCツインなんてカフェに最適
でも検索したら中古相場が凄い事に
しかも珍車ばかりでクソワロタ
あのエンジンでカフェ出してくれないかなぁ
654774RR:2012/06/19(火) 15:19:37.17 ID:b5YAMmkv
現行モデルのエンジンも数十年経てば造形美と呼ばれる
655774RR:2012/06/19(火) 17:32:51.55 ID:STVJt97y
それはない
656774RR:2012/06/19(火) 19:24:48.33 ID:5jAW1oWP
GB250のシリンダーヘッドが美しいと言われる時代は来なさそうだ
657774RR:2012/06/19(火) 20:07:31.05 ID:aAC8MuLh
でもあれはいいバイクだったな
658774RR:2012/06/19(火) 21:37:45.79 ID:cMcEC0HH
過去形にすんなよ。
俺はまだまだ乗るつもりなんだから
659774RR:2012/06/19(火) 23:18:28.20 ID:7n7YcSra
そうだ。そうだ。
660774RR:2012/06/20(水) 00:33:15.26 ID:jFGC8bPU
>>628
左上に顔。
ハイレベルな心霊写真貼ってんじゃねーよw
661774RR:2012/06/20(水) 01:25:02.65 ID:Ki4qECDT
CBX250RSの赤いヘッドは綺麗だと思うがね
662774RR:2012/06/20(水) 06:37:16.74 ID:Mki15zkg
水冷2stの飾り気の無い…ユニット然としたエンジンも俺は好き♪
663774RR:2012/06/20(水) 10:55:32.05 ID:RRbJDOHe
664774RR:2012/06/20(水) 12:02:37.79 ID:gQ1CYznY
>>660
わからん・・・
665774RR:2012/06/20(水) 12:12:06.47 ID:x61buVk5
↑国産スクターにブッチされる予感
666774RR:2012/06/20(水) 18:28:43.23 ID:fta1q99f
>>663
台湾のバイクか
たしかCB125の後継車みたいなのもあったよね
667774RR:2012/06/20(水) 20:06:15.19 ID:Jb5TqK2S
>>662
ゆとり世代です。2stを知りません。
なんか例ありますか?
668774RR:2012/06/20(水) 20:35:56.24 ID:r2bVhag8
自分でぐぐるの面倒くさいときは自称ゆとり世代宣言
669774RR:2012/06/20(水) 20:45:35.52 ID:Jb5TqK2S
>>668
うるせーババア
670774RR:2012/06/20(水) 21:32:36.54 ID:poueb1Oz
>>663
misfitと同じかな?
ttp://www.clevelandcyclewerks.com/bikes/tha-misfit-by-cleveland-cyclewerks/
Heist出してるとこだと思うけど
671774RR:2012/06/20(水) 23:18:54.07 ID:E8SZaFYI
672774RR:2012/06/21(木) 07:59:06.37 ID:Yr7/nX7I
>>670
同じ.....なのかな?
250なら国産にするわ、でもキックついてんのはいいね

125、日本にこなかななぁ
673662:2012/06/21(木) 08:17:02.94 ID:HFbLEHd4
>>667
 ヤマハのSDR200や初期型のRZ250or350などのネイキッドがよろしいかと。車体名で
 ググってみてください。
674774RR:2012/06/21(木) 13:52:34.71 ID:uEvRaIYW
今だから言っちゃうと初期RZと当時の市販レーサーTZはエンジンの互換性がかなりある
アイドル2500rpm、乗りこなす自信があるなら
シリンダーピストンセットも使えたはず
もっともTZ250自体が残ってないと思うけどさ
675774RR:2012/06/22(金) 03:32:05.99 ID:1lnlazdj
RZ乗ってるとやたらヤンチャな奴が尾行してくるって。
置いてる所を突き止めて他の奴が後で盗みにくる為らしい。
と、RZに乗ってる知り合いが言ってた。
676774RR:2012/06/22(金) 12:44:41.79 ID:Zf3G9Rh9
>>673
ありがとう!ママ!!
677774RR:2012/06/22(金) 21:47:03.99 ID:WX57spBS
>>671
カフェってよりはマッドマックスだな
678774RR:2012/06/22(金) 23:02:32.44 ID:J914H2zK
いつかはマルチでカフェレーサーを作ってみたい
けど画像検索しても少ないよね
679774RR:2012/06/23(土) 01:36:08.20 ID:CIia4mCH
そんなことはない
680774RR:2012/06/23(土) 16:02:40.09 ID:WkcbRcMY
グラトラでカフェまがい気取ってはや6年だが、静かでそこそこ速いカフェレーサーに憧れる。
681774RR:2012/06/23(土) 16:12:16.18 ID:+i7wVyNc
Z1RやHDのXLCRがカフェレーサーなんだから671は全然OK
でもキーシリンダーがトップブリッジと一体に見えるので
レーサー並みに切れ角無いでしょ?
オーナーさん大丈夫?
682774RR:2012/06/23(土) 16:25:38.00 ID:c1MFw1uA
上の方で出てたエストレヤよりは切れ角ありそう
683774RR:2012/06/25(月) 13:50:53.55 ID:rcuLKJdB
ゼファー1100WWWWWW ねえよWWWW Z1Rに謝れWWW
684774RR:2012/06/25(月) 19:20:59.82 ID:akegHj3F
685774RR:2012/06/26(火) 13:11:56.83 ID:/Aeu8EhF
686774RR:2012/06/28(木) 10:42:06.00 ID:fomxG0Oe
かっこいいね
687774RR:2012/06/28(木) 20:35:06.83 ID:kOxNVvmx
旧車のリプロパーツって高いね。
通販だととんでもない(ネジ穴も合わない)
塗装も缶スプレーで塗ったようなもん送ってきやがった。
688774RR:2012/06/28(木) 20:57:15.29 ID:xI+MSpyK
↑車種と部品を詳しく。
689774RR:2012/06/28(木) 22:16:29.41 ID:kOxNVvmx
>>688
店は埼玉県のKとだけ書いておきます。
690774RR:2012/07/01(日) 03:36:06.20 ID:C3OP8B7F
まさか…ボンネなんかのパーツやってるあそこか
691774RR:2012/07/04(水) 10:33:59.76 ID:mLe7s3Lf
終了
692774RR:2012/07/04(水) 12:23:08.43 ID:8dhMA+qI
再開
693774RR:2012/07/05(木) 13:48:54.09 ID:ouB6HiOf
よし、わかった
じゃこのGBを君らの理想のバイクにしてくれ
とりあえずエンジン造形とブレーキを変更しといた

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1341463440678.jpg
694774RR:2012/07/05(木) 15:26:53.29 ID:qdAEPSrM
お、素敵な企画だなw
俺は水平なシングルシートをつけて欲しい
695774RR:2012/07/05(木) 17:59:18.24 ID:ouB6HiOf
ほい、とりあえずコレで我慢してくれ

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1341478543682.jpg

696774RR:2012/07/05(木) 18:52:20.59 ID:vvBpi5R1
つぎはぎワロタ
要望は一人一個までか?
ヘッドライト周辺を何とかしたいが…いっそロケットカウルもと思うが

まずはセパハンだろjk
697774RR:2012/07/05(木) 18:53:59.00 ID:vvBpi5R1
てか改めて2枚を見比べてみると地味に良い仕事してんな
698774RR:2012/07/05(木) 19:13:36.09 ID:DavbPuRC
じゃあ川越シェフがカフェレーサーにまたがってる画像下さい!
699774RR:2012/07/05(木) 20:42:55.69 ID:ouB6HiOf
>>696
面倒くさいからいっぺんに言ってくれ
バーエンドミラーとかロゴは俺の趣味な

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1341488333888.jpg
700774RR:2012/07/05(木) 21:10:06.83 ID:wm/PAXse
>>699
上手いなw

マフラーをリバースコーンでおなしゃす
701774RR:2012/07/05(木) 22:04:13.34 ID:YaSilio4
エンジンをヴァーチカルにできなかったホンダってヘタレだよね。
SRもだけどさ。
702774RR:2012/07/05(木) 22:14:43.45 ID:ouB6HiOf
703774RR:2012/07/05(木) 22:37:29.85 ID:UwRcpVfO
スイングアームを3インチほど長く出来ますか?
おながいしまつ
704774RR:2012/07/05(木) 23:04:55.07 ID:NI8bblz7
神を見たことある? 


無い ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  l   バイク板で見た80%   /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
705774RR:2012/07/05(木) 23:51:34.94 ID:wm/PAXse
>>702
川越シェフワロタwww
706774RR:2012/07/06(金) 00:26:42.57 ID:glTYrQOh
グリーンのシートカウル付きのシングルシートにしてくれ
707774RR:2012/07/06(金) 08:42:33.04 ID:hqZu7nPy
写真いじってるやつ、才能ありすぎだろww
708774RR:2012/07/06(金) 08:47:56.72 ID:8Lsr/yGr
予想外の高クオリティwwいいぞwwもっとやれww
709774RR:2012/07/06(金) 09:01:12.88 ID:QwyPjlLt
前後フェンダーを短くして欲しいです
710774RR:2012/07/06(金) 13:16:48.41 ID:j301Nt0a
ちょっ…いったん終了したんじゃねwww
君ら今迄どこにいたんだよwww

>>703
3in長過ぎだろ、モンキーじゃないんだからw 2inまでね

>>709
Fフェンダーのカットラインは60年代レーサー風、こだわりっす

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1341547068904.jpg
711774RR:2012/07/06(金) 16:02:22.32 ID:w7m/OQrv
愛車クラブマンの唯一の欠点はさ、横から見た時にシートが分厚すぎる点なんだよな
712774RR:2012/07/06(金) 16:48:44.84 ID:YdbrKro/
薄くすればいいじゃん
713774RR:2012/07/06(金) 17:06:21.33 ID:52hzca6R
>710
いいですねーw
スイングアーム延長で
車格がずいぶんアップするなぁ
サスペンションも変えててなんてグッドセンス
ありがとう!
714774RR:2012/07/06(金) 18:13:28.37 ID:j301Nt0a
>>711
ロングタンクにしてサスの真上に座ると薄くしても尻痛くならないよ
今回はこれくらいにしときますね
皆さん、お付き合いありがとう〜('-'*)♪

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1341565554749.jpg
715774RR:2012/07/06(金) 20:39:47.00 ID:DZ5g7TJy
>>714
すごく楽しめたぞd

ちなみにコレおいくらですか?
716774RR:2012/07/06(金) 21:46:35.49 ID:glTYrQOh
>>714
乙!
面白かったw
717774RR:2012/07/06(金) 22:09:54.99 ID:Thh1k2W2
718709:2012/07/07(土) 00:16:03.20 ID:u0lf/3ny
>>714
カッコいいフェンダーサンキュです!
次回も楽しみにしています
719774RR:2012/07/07(土) 02:53:46.67 ID:RQIqOzWy
つべで見るとCX500とかいい感じだね
オリジナルの日本仕様はGLだったっけ
もっさりしたバイクだった印象だが
720774RR:2012/07/07(土) 15:16:44.17 ID:1gqIck4b
>>719
カフェカスタムベースとしてアメリカでは人気あるよね〜
そこを見抜けない日本人はダサバイクのGBやSRなんかで満足しちゃうんだろうね。
721774RR:2012/07/07(土) 15:20:58.82 ID:UFak90nP
アメリカ人はハイセンスだからねー
722774RR:2012/07/07(土) 16:12:16.44 ID:yPHyeD1N
シャフトドライブでギア比変えられなかったから嫌われただけ
ヨーロッパでも受けたのはターボだけだろ
大雑把なアメリカンは気にしなくていいよ
このエンジン使った軽トラックでも乗ってれば
723774RR:2012/07/07(土) 18:19:42.18 ID:QYM1ClkA
CX500エンジンの軽トラなんてあるの? 乗りたい!
724774RR:2012/07/07(土) 18:43:40.52 ID:pb04zcgq
カフェレーサーにしたいけど手元にあるのがマグナ250のバイク初心者です

それらしく見せる方法など無いでしょうか?
725774RR:2012/07/07(土) 18:47:39.15 ID:QYM1ClkA
>>724
セパハンにしろ
話はそれからだ
726774RR:2012/07/07(土) 18:57:15.04 ID:pb04zcgq
>>725
やっぱセパハンですよね!

あと元々かなりローダウンしてあるのですが合わないですかね?
727774RR:2012/07/07(土) 19:03:16.38 ID:NEotOKJt
マグナってアメリカンだろ?
やめとけ
728774RR:2012/07/07(土) 19:25:52.97 ID:GFTKq87V
xs650とかもアメリカだろ
でもすげー上の方でカフェになってたじゃないか
729774RR:2012/07/07(土) 19:30:12.51 ID:QYM1ClkA
>>727は煽ってスレを活性化させようとしてるツンデレさん
730774RR:2012/07/07(土) 20:12:02.29 ID:tgk6CGBf
>>724
ググったらセパハンのマグナあったよー。
ttp://www3.tokai.or.jp/buri_tora/c-etc.html

ハーレーのスポーツスターあたりのカフェカスタムとか参考にするといいんじゃないかい?
731774RR:2012/07/07(土) 20:30:45.14 ID:pb04zcgq
>>730
ありがとうございます!

セパハンでハンドル下げるとどうしてもタンクにに干渉してしまうのでお金に余裕ができ次第スポーツスターに換えようと思っています

それと現在6インチポストが付いてるのでちょっと高くなってしまっているのでそれにあわせてポストも低くしようと思います

マグナのカスタムって正直みんな似たり寄ったりになっている気がするのでリンク先すごい参考になりました
732774RR:2012/07/07(土) 23:04:38.84 ID:4qJEiEkc
でもマグナだから。
ヤフオクでうまいこと売ってそのお金で
他のベース車両買った方がいいよ。

だって…
セパハンにしても何しても
マグナなんだもん。
マグナなんだもん…
733774RR:2012/07/07(土) 23:28:42.31 ID:tgk6CGBf
youtubeで『magna caferacer』で検索したら色々出てきたから見てみるといいよ。
734774RR:2012/07/07(土) 23:31:55.30 ID:QYM1ClkA
>>731
俺も>>732の人とほぼ同意見です
スポスタ欲しいならマグナはいじらないでスポスタの購入資金に充てた方がいいよ
下手にいじって金掛けても買い取り価格が下がって捨て値で処分するはめになるだけ

でもマグナでも本気で掛かればかっこいいカフェレーサーになると思うよ
735774RR:2012/07/08(日) 00:16:25.79 ID:yC1+F5/h
>>732 
正直マグナ自体が250ccの中で劣ってる感が否めませんがあまり人がやらないスタイルで行きたいと思うのでこのままマグナでいこうかと思います

>>733
ありがとうございます
参考にしてみます

>>734
実は親戚からタダでいただいたもので他の物の資金にあてるのがどうも申し訳なくてできないのが現状です

マグナで何とか見られるカフェレーサーに仕上げていきたいと思います
736774RR:2012/07/08(日) 01:12:27.44 ID:KWYI3UTS
だったらアップグレードしてマグナ750とか
あの車格はノーマルでもなかなかイケる車両だけど
737774RR:2012/07/08(日) 01:16:19.82 ID:SNsMKNva
>正直マグナ自体が250ccの中で劣ってる感が否めませんが・・・

マグナ乗りが聞いたら悲しい気持ちになるんだろうな。
738774RR:2012/07/08(日) 01:33:02.45 ID:2No/d4Ji
739774RR:2012/07/08(日) 01:35:34.21 ID:2No/d4Ji
ごめん間違って書き込んだ
GB250に>>738のシートが買ったときからついてたんだが
http://www.webike.net/sd/1867971/
のバック取り付けてシングルシートっぽくなるかな?
近くにパーツ屋がないからあわせてみることもできん
740774RR:2012/07/08(日) 01:35:58.35 ID:KWYI3UTS
わけありで883tと250tを比べてるんだから無理もない
741774RR:2012/07/08(日) 01:37:33.59 ID:KWYI3UTS
↑>737
742774RR:2012/07/08(日) 04:07:56.04 ID:Qe4rLpv7
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
743774RR:2012/07/08(日) 05:01:48.76 ID:0S2O2r89
>>739
ただでさえダサいシートが付いてるのに
加えてシングルっぽく見せる為にバッグを
付けて余計ダサくなるんなら普通に
シングルシート買った方がいいと思う。
744774RR:2012/07/08(日) 09:55:03.96 ID:c20wjsYK
>>735
愛するSRちゃんをカフェレーサー目指していじってたら
スポスタなんか普通に買える金額を突破してたw
SRですらそうなんだからマグナをカフェレーサーにするには棘の道だと思う
でも問題は金より愛情だよ
頑張れw
745774RR:2012/07/08(日) 11:04:06.46 ID:KWYI3UTS
おまいは俺かw
スポスタ買う為に貯めた金だったんだけど
やはり見栄張るより好きなバイクを選んだ
スポスタやめてヨーロピアンの250買った
10年以上ずっと乗り続けてるよ
いまやすっかり俺好みのマシンになってます
746774RR:2012/07/08(日) 11:51:06.02 ID:lztbExx9
いじり倒して見栄を張る
これ最強
747774RR:2012/07/08(日) 18:05:00.17 ID:yC1+F5/h
なんかいろいろすいません

マグナが他250より劣ってるっていう表現は違ったかもしれません
他250アメリカンより人気が無いというか・・・
自分の中では50のマグナキッドのイメージが強いというか
748774RR:2012/07/08(日) 18:48:06.59 ID:OhOQWC8d
個人的にはマグナはそれ単体でスタイルは完成されてると思うけどなぁ
カフェベースならxvが俺好みだが
このスレでも何度か画像貼られてた
749774RR:2012/07/08(日) 21:05:56.41 ID:XmoG9cjH
こんな時は>>714を呼んで画像加工してもらおうぜ
マグナでも格好良くなるって証明するしかない
750774RR:2012/07/08(日) 22:26:26.99 ID:0S2O2r89
じゃあ川越シェフがマグナにまたがってる画像よろしくお願いします!
751774RR:2012/07/08(日) 23:05:59.70 ID:vLT256ud
マグナで来た

にすりゃオールオッケイ
752774RR:2012/07/08(日) 23:51:25.94 ID:ct5YQYJ1
なんかマグナってどのスレでもネタにされちまうよな
753774RR:2012/07/08(日) 23:55:29.20 ID:0S2O2r89
限定解除で教習所通ってる時に中免取りにきてた、いかにもDQNな奴に免許取ったら何買うの?って聞いたら、ビクスクかマグナどっちか悩んでるんスよねーって言ってたのを思い出したわ。
754774RR:2012/07/09(月) 03:56:31.09 ID:3Q8NE5u/
>>747
サッサと憧れのスポスタ買えよ
755774RR:2012/07/09(月) 10:27:52.09 ID:7FApVz91
仕方ないからって乗られるマグナも可哀相だな
売ってスポスタ買う方が幸せになれると思うわ
756774RR:2012/07/09(月) 10:32:03.12 ID:mLNAPmVp
>>747
反対意見が多いようだけど俺は応援してるよ
マグナにセパハン付けたら写真見せてほしいな
757774RR:2012/07/09(月) 11:16:21.17 ID:lYvtJixR
マグナはいいバイクだと思うけどな。発表当時はそのデザインに多くの人が驚いてた。
ただ、本人がそれほど気に入ってないなら、無理にそのバイクをカスタムしていってもなぁ。
気に入ったバイクに乗り換えてからカスタムに入った方が楽しいんじゃないか。
758774RR:2012/07/09(月) 15:53:10.77 ID:ICnaimuJ
スポスタがどうのってのはノーマルタンクが幅広いから
スポスタタイプの社外品に交換したいって言ってんだろ

セパハンのチョッパーなんか結構見掛けるしセンス次第だよ
いずれ買い換えるんだろうけど
練習に丁度いいんじゃない
759774RR:2012/07/09(月) 16:35:10.54 ID:71u/1hyw
760774RR:2012/07/09(月) 18:57:26.23 ID:ihe9sPbZ
ワロタ
761774RR:2012/07/09(月) 19:45:32.88 ID:3J0ULpDQ
マグナの者です

マグナはむしろ250で大きい車格なので気に入ってます

すいません語弊がありました現状のタンクだとセパハンにしても干渉してしまうのでタンクをスポスタタイプに変えようと思っています
マグナはこれからも乗り続けるつもりです。

あとマグナのカスタムをいろいろネットで見ていたらカフェタイプをあまり見かけないのと適当に巡回してたらカフェレーサーの車種不明のバイクを見かけて一発で惚れてマグナをカフェスタイルにしようと決めました
762774RR:2012/07/09(月) 21:10:42.87 ID:jk5Um17c
マグナのステムがどうなってるか知らないけど、なんかのハンドルストッパー流用できればとりあえずノーマルでもタンクに干渉しないんじゃない?

大変だろうけどカスタムがんばれ!
763774RR:2012/07/09(月) 22:06:22.55 ID:SBrUqPTp
やっぱりタンクの話だったんだな
スポスタがどうのこうのって出てきたから俺の解釈が間違ってたのかと思った
764774RR:2012/07/10(火) 00:57:01.45 ID:jzdtx9V3
>>759
相変わらず良い仕事するな。
アメリカンチョッパーに出てくるバイクみたい。

なんかマグナで他のバージョンも頼む!
765774RR:2012/07/10(火) 08:32:40.70 ID:pIbjmzUe
254が川越街道とわかった瞬間にフイタw
766774RR:2012/07/10(火) 13:31:56.46 ID:v45JULt1
>>765
気付かんかったワロスwww
767774RR:2012/07/10(火) 14:30:34.72 ID:FZnXoPrC
てs
768774RR:2012/07/10(火) 14:56:50.45 ID:CIFlrtiv BE:2431793366-2BP(1000)
今日真っ黒いカフェ走ってたなぁ
結構な速さで交差点曲がってめっちゃいい音出しながらあっという間に消えた
乗ってる人もスリムで格好良かった
769774RR:2012/07/10(火) 19:05:01.27 ID:4qxSpntq
マグナの者です

タンク変え、セパハン化はおそらく同時にやるのですがタンクをスポスタにするならチョッパーの方がっていう意見が職場で出ました
セパハンにするならSRのタンクなど流用した方がいいのでしょうか?

質問ばかりですいません

770774RR:2012/07/10(火) 19:20:26.02 ID:PYLHyyQE
おいマグナよ。
マグナのチョッパーカスタムでかっこいいの
なんてみた事あるか?
カスタムは自由だがカスタムの方向性ぐらいは自分で決めろよ。
771774RR:2012/07/10(火) 19:34:28.32 ID:/hVPNkWg
まずはフォトショから
772774RR:2012/07/10(火) 19:49:58.52 ID:4qxSpntq
>>770 ぶっちゃけないです。マグナのチョッパーカスタムは全部似たようなところに行き着いてる感じが
方向性というより理想は>>702のシェフ抜き見たいのが好きです
>>771 今度の土曜にでもあげてみます。現状ほぼノーマルのシルバーです


773774RR:2012/07/10(火) 20:44:07.21 ID:PYLHyyQE
>>772
今日から君の名前は「マグナ川越」な。
かっこいいカフェレーサーを作れよ!
マグナ川越!
774774RR:2012/07/10(火) 20:54:04.98 ID:4qxSpntq
>>773
今日からマグナ川越名乗らさせていただきます。
775774RR:2012/07/10(火) 21:11:09.29 ID:t0GwsLtJ
コテトリよろ
マグナのカフェって軽く画像検索しても全然でないんだな

ここの意見をどうするかは自分次第だけど、とにかく後悔しないようにカスタムしてもらいたい
時間も金も使うんだしな
776マグナKawagoe ◆ibMUnKmh8c :2012/07/10(火) 21:42:24.33 ID:4qxSpntq
>>775
これでいいですか?

といっても自分は何の役にもたたなさそうなんでちょくちょくいじって経過フォトショあげられたらなーと思ってます
777774RR:2012/07/10(火) 22:15:36.19 ID:K88tsrJg
まず、あのいかにもなエアクリボックスとホイールをどうするかだな
778774RR:2012/07/10(火) 22:16:37.13 ID:N3JA6boi
殺伐としたスレに新たな風が吹き込んできたね(笑)
セパハンにしたとして、ステップをどうするかが至難だなあ。
779マグナKawagoe ◆nvR7nB/59Q :2012/07/10(火) 22:24:20.80 ID:4qxSpntq
>>777
エアクリをどうにか平らにしたいです
ちょっとネットで流用できるものを探してきます
ホイールはわりかし好きなんでしばらく変えないでやってみて合わなさそうだったら変えていきます

>>778
新しい風がしょうもなくて申し訳ないです
ステップをどうにか後ろに移植できれば・・・



そして酉覚えてられなさそうです
780マグナKawagoe ◆xqi/MJTjbg :2012/07/10(火) 22:26:10.51 ID:4qxSpntq
だめだもう酉わすれた


これなら覚えられるんで固定します
781774RR:2012/07/10(火) 22:41:22.83 ID:pIbjmzUe
隅っこに小さくシェフも入れといてくれな
782774RR:2012/07/10(火) 23:07:17.64 ID:DIbZeOwD
この流れwww
783774RR:2012/07/10(火) 23:13:11.78 ID:H4sOz750
>>776
経過をフォトショでって何故w?
あえて加工した写真をうpする意味が分からん
784774RR:2012/07/11(水) 00:12:26.15 ID:jSk02wEZ
>>759
とりあえず、セパハン化
ゼッケン254もなw
785774RR:2012/07/11(水) 01:32:59.19 ID:cW4iYb4+
他誰か愛車をカフェ化したい奴いない?
マグナ川越に続きGB照英とかさ。

神に頼めばロケットカウル装着例やら
作ってくれるぞきっと!
786774RR:2012/07/11(水) 02:59:22.72 ID:zwUlaocO
>>785
調子に乗るな乞食
787774RR:2012/07/11(水) 09:05:55.07 ID:+ii+N6Aa
>>786
さむ・・・
788774RR:2012/07/11(水) 09:23:09.30 ID:bPxAZ15o
金がかかってコツコツなら、長いシートレールはぶった切ってですね
シングル化に(エンド部はループ化すると尚…)で、ロングホイール
&ショートボディで、メリハリを。で、重たいサイドカバーをスカ化
出来れば、大容量タイプのオイルタンク形式に…仕上げにハンドルを
…バランスを見て、ボバーかセパハンか。他人の車体で夢見てまった♪
789774RR:2012/07/11(水) 11:39:58.80 ID:fiOIgsMR
よく見るロングホイールというモノ、想像が出来ないのだが一体何者なのだ
790774RR:2012/07/11(水) 11:42:15.15 ID:fCyFMQlg
読んで字の如く、長い車輪
791774RR:2012/07/11(水) 12:16:58.48 ID:5Bd6KHjx
ロングなホイールですか?
792774RR:2012/07/11(水) 13:06:58.13 ID:shcEdluW
ロングホイールか
793774RR:2012/07/11(水) 13:36:01.90 ID:n+l68L1a
ロングホイールだ。
794774RR:2012/07/11(水) 14:59:22.36 ID:0t/XcfU0
788の夢はこれか?!
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201201/06/36/a0240336_1145571.jpg
こんな感じなのか?!
795774RR:2012/07/11(水) 16:44:47.44 ID:n+l68L1a
>>794
こんなDQNカスタムよく見たなー。
土方のあんちゃんがドヤ顔で乗り回してたわ。
796774RR:2012/07/11(水) 17:18:57.72 ID:shcEdluW
DQNが乗ってるからダサい
797マグナKawagoe ◆xqi/MJTjbg :2012/07/11(水) 18:58:31.17 ID:cRBjQKr6
>>783
シェフを合成するためです
798774RR:2012/07/12(木) 09:30:07.45 ID:kEq0O1yS
っと、あれ?車軸の長いの「ロングホイール」って言わないっけ?やっちまった!
まぁ、意味は通るべ…
で、795は惜しいかな〜…かち上げは必要無いしWあくまでも「ろ〜&ロング」
で、ライダーは臥せってないとね♪
799774RR:2012/07/12(木) 10:22:04.05 ID:5VZ1O72P
ちょっと前からだけど、ディガーをカフェスタイルのひとつと勘違いしてる
もしくはドラッグレーサー
800774RR:2012/07/12(木) 10:47:21.84 ID:rvWLIi8d

そのへんのこまけー事はどーでもいーんだよ。
801774RR:2012/07/12(木) 11:31:42.20 ID:qYGMW7T2
細かくはないと思うの
802774RR:2012/07/12(木) 11:40:48.06 ID:82Ym9ytL
公道ドラッグレーサー的なアプローチでもカフェレーサーとして成立するじゃん
803774RR:2012/07/12(木) 11:43:31.44 ID:qYGMW7T2
なにその的なアプローチっての
804774RR:2012/07/12(木) 11:47:19.78 ID:82Ym9ytL
>>803
てゆうかきみはカフェレーサーをどう理解してるの?
805774RR:2012/07/12(木) 11:54:10.70 ID:Ws/cyf54
とりあえず795は絶望的にダサいしカフェではないな
長いホイールベースに低い車体はドラッガー由来だしメリケン乗ってろよ
806774RR:2012/07/12(木) 14:11:07.10 ID:nLohaGPF
>>805
みんなかっこいいと思ってるかもしれないが
俺はこんなカスタムだせーって思ってるよ。
って言いたいの?

つーか
どっちの事言ってんの?TWの事?
それとも川越仕様のマグナの事?
レスの番号もまともに記憶出来ない奴が
批判するのもどうかと思うがね( ̄▽ ̄)
807774RR:2012/07/12(木) 14:29:09.09 ID:xwyCo8XG
今日はID変えての自演も許せちゃう気分

公道ドラッグレーサー的なアプローチのカフェレーサーも許せちゃう気分
808774RR:2012/07/12(木) 14:30:44.47 ID:82Ym9ytL
ごめん、>>806は俺じゃないんだ
809774RR:2012/07/12(木) 14:33:14.82 ID:xwyCo8XG
即レスキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
810774RR:2012/07/12(木) 14:34:09.71 ID:82Ym9ytL
ずっと見てるよ
笑ってるよ
811774RR:2012/07/12(木) 14:37:39.70 ID:xwyCo8XG
お兄さんの公道ドラッグレーサー的なアプローチのカフェレーサー見せてちょ
812774RR:2012/07/12(木) 14:39:13.12 ID:82Ym9ytL
俺のはSRだよ
きみのは?
813774RR:2012/07/12(木) 15:07:06.91 ID:xwyCo8XG
公道ドラッグレーサー的なアプローチのカフェレーサー仕様のSR乗ってるお兄さんが即レスしてくれてるのに、抜いてた俺はダメ人間だゴメンナサイ
814774RR:2012/07/12(木) 15:08:56.04 ID:xwyCo8XG
ちなみに、TWもSRも全角なのも許せちゃう気分だお
815774RR:2012/07/12(木) 16:02:24.45 ID:IalGjx7Q
>>806
メンゴメンゴ、794ね

アメリカ産のドラッグレーサーをイギリス産のカフェに混ぜたらそれもう別物だよね
カッコいいか否かなんてレベルじゃない
816774RR:2012/07/12(木) 19:31:20.36 ID:yHd59hPw
定期的に「カフェレーサーとは?」っていう定義のループが繰り返されるな
よくもまぁ飽きずにやるもんだ
817774RR:2012/07/12(木) 20:14:40.28 ID:uLFNDkyk
久しぶりに面白い話題ができてきてたのに、
またこーいうしょうもない流れに押し戻されるんだね、このスレは。
いい加減学習しろよ。
818774RR:2012/07/12(木) 20:50:56.94 ID:nLohaGPF
BSAやトライトンなんかに乗ってたら、誰もこんなスレ覗きやしないよ。
カフェの定義や何やらでうんちく垂れる割には
乗ってる(た)車両うpするとみんな優しかったりする。
819マグナKawagoe ◆xqi/MJTjbg :2012/07/12(木) 21:27:51.43 ID:6J/aipdw
土日月とおやすみなのでバイク用品店でも行ってきます

とりあえずのところ給料日までお金がないのでステッカー見てきます

カフェレーサーの定義とかまったくわからないっす
820774RR:2012/07/12(木) 21:31:29.92 ID:82Ym9ytL
>>815
その考えがもうロックンロールじゃないって気付けよw
821774RR:2012/07/12(木) 22:00:07.05 ID:nLohaGPF
>>819
STPとか76なんかのステッカーでも貼るつもりか?
何貼ってもイタイだけだぞ。その分の金貯めとけって。
822774RR:2012/07/12(木) 22:25:29.94 ID:kYuK0FAT
ロックンロールwww
こりゃ心の病だな
823774RR:2012/07/12(木) 22:25:55.01 ID:FjdOc135
824774RR:2012/07/12(木) 23:10:38.41 ID:nLohaGPF
>>823
かっけーなぁ。
いつかCB750で作りたいんだけど550も750も
フレームなんかは形は一緒なんかな?
825774RR:2012/07/12(木) 23:16:34.38 ID:Pnzf3tl7
英国車じゃないから駄目
826774RR:2012/07/13(金) 00:10:07.13 ID:Ehqlmz7E
>>825
いや、ほら、英国車で作るとベースも高いし
ルイスのロングブーツに白いソックス見せて
みたいなコスプレみたいになるじゃん。

そんなブロッケンJrみたいな格好で大好きな
ラーメン二郎も行きずらいしさブロッケンJrが
ヤサイニンニクアブラなんて言ったら変じゃん。そんな理由で俺は国産ベースでカフェを
作る。

異論は認めない。
827774RR:2012/07/13(金) 00:12:13.88 ID:GvPi+RD2
もうちょっと普通の人にわかる例えをして欲しい
828774RR:2012/07/13(金) 04:40:25.29 ID:9ng0xR0M
ボニーの野郎はここか?
829774RR:2012/07/13(金) 07:54:50.43 ID:0r4AHqTo
…OKドトキン。
ここは、ブライトンじゃ無い。
ロッカーズの抗争なんてもう無いんだ。
830774RR:2012/07/13(金) 08:28:59.79 ID:WkmIVmBS
日本車こそ王道
831774RR:2012/07/13(金) 08:29:21.10 ID:0KWJZBUK
あたしリンダよ!!!
832774RR:2012/07/13(金) 08:37:27.38 ID:9O18CqYN
Ohママ…
833774RR:2012/07/13(金) 10:11:02.40 ID:nEBJQiem
みんな読んでんだな。
834774RR:2012/07/13(金) 10:11:02.42 ID:1ciOA2L9
コンチハンつけるから待ってろよ
http://www.flickr.com/photos/25437334@N02/3459612306/lightbox/
835774RR:2012/07/14(土) 18:42:55.29 ID:t/mcOEGH
おまいさぁ、Wikiとか商売人が書いたもん信じてなくね?
だいたい60年代っていえば日の丸マルチレーサーの全盛期だぜ?
なのにGPレーサー真似してて単コロマチレスとかって可笑しいだろ
カフェレーサーが英国発祥だと?笑わすなよ
CB750の登場で世界中のライダーがレーサーと同じスペックのバイクに乗れる様になった
真のカフェレーサーブームなんてそれからだ
ロッカーズなんて所詮はよ、青山墓地でCB72にセパハン付けて
レースごっこしてた初期のジョーカーズと変わらねーだろ
奴らだってカフェ…じゃなくてレストランにタムロしてたわけだし、わざわざ英国から似たようなもん見つけてくんなっての
だから世代で解釈が違うんだよ
いいか?カフェレーサーのご定義なんて、そんなもの最初から無いんだよ
おまいはともかく、クソ商売人どもがウザ過ぎる
836774RR:2012/07/14(土) 19:02:30.70 ID:SjQa8xyA
コピペではないみたい
837774RR:2012/07/14(土) 19:35:27.64 ID:vFAAxXfF
>>835
むしろジョーカーズのイメージがカッコ良過ぎてワロタw
俺ジョーカーズ目指すわマジでwwww
838774RR:2012/07/14(土) 19:48:48.73 ID:Ijs4Ik0H
ジョーカーズの溜まり場教エロください(><@)
839774RR:2012/07/14(土) 20:08:35.73 ID:fmCxQUgx
決めた。CB750でラーメン二郎行くわ!
840774RR:2012/07/14(土) 20:42:00.29 ID:GKSCNAVR
じゃ俺はCB72でセパハンにする
841774RR:2012/07/14(土) 23:18:04.19 ID:44bfyXJ0
じゃあ俺は相棒のFTRを
842マグナKawagoe ◆xqi/MJTjbg :2012/07/14(土) 23:46:32.39 ID:0ZxBmDnL
じゃあ僕はマグナで!
843774RR:2012/07/15(日) 03:38:07.66 ID:pFAtL0yQ
うpもなしに、コテつけてトリつけて
なに勘違いしてんのコイツ
844774RR:2012/07/15(日) 06:54:27.14 ID:RGWD+1kn
セパハンのCB72でいわゆるロッカーズスタイルに身を包み、青山墓地付近を爆走出来たらそのまま死んでもいいような気がするw
845774RR:2012/07/15(日) 07:41:19.90 ID:wWzVQeUA
>>843
バイクも免許すら持ってない君が言うな。
今年の夏は童貞捨てられるといいな!
846774RR:2012/07/15(日) 08:01:02.77 ID:JlIRWxVs
>>835は安価の付け方知らないのか?
壮大な独り言だがwww
847774RR:2012/07/15(日) 08:29:06.39 ID:mJnrN/YH
俺は>>835さんの言うことに感銘を受けた
しかし今はもう当時とは時代が違う
カフェレーサーというジャンルは生き物のように形を変えながら成長している

商売人のステマに乗るのも悪くない
定番の車種ににボルトオンパーツを付けるのもカフェレーサーの楽しみのひとつだろう
848774RR:2012/07/15(日) 09:34:43.22 ID:RGWD+1kn
ジョーカーズ、マジで萌えたw
849774RR:2012/07/15(日) 10:07:14.81 ID:2lDJptaD
>>847
商売人乙w
850774RR:2012/07/15(日) 12:27:52.37 ID:RnwQ4vy+
>>843
コテ付けてくれないとNGできないだろアホか
851774RR:2012/07/17(火) 14:21:51.10 ID:yG7liwtK
新宿のカミナリ族はいま
でぐぐれ
852774RR:2012/07/17(火) 19:59:24.96 ID:4DwdBxLs
>>851
これか?
http://blog.livedoor.jp/jackbeat/lite/archives/1105195.html

この本ヤフオクですげー高値だったような気がする。
853774RR:2012/07/17(火) 21:54:12.68 ID:h32KzdsV
>>852
JACKはちょっぴり痛いけど、その写真集は萌えるねw
854774RR:2012/07/18(水) 15:40:18.11 ID:HgpUeQXI
ロケットカウルのクリア部分って視界に関係無いけど、なぜ透明なのかな。
855774RR:2012/07/18(水) 18:36:10.94 ID:Pr5xwaXo
>>854暗くてメーター見えなくなるからじゃない?
856774RR:2012/07/18(水) 18:38:35.44 ID:Pr5xwaXo
追記
メーターに電球入ってない頃(そんな時代があったか知らんが)の名残かと。
857774RR:2012/07/19(木) 03:04:43.39 ID:2HfyRfh0
>>854-856
ネタで言ってるんだよね?
858774RR:2012/07/19(木) 08:20:05.74 ID:b6K/PZK1
どっかで見た(漫画)カウルは、プロキシの全体透明だった…ドカだった
(韻を踏んでるね〜)とても格好よかった♪
859774RR:2012/07/19(木) 18:37:39.22 ID:JzRjBVNN
>>858
おお!逆は有りかも とらんするぅせんと
860774RR:2012/07/19(木) 18:39:15.85 ID:WamNkOG/
むしろスクリーンの無いロケットカウル妄想してワロタ
861774RR:2012/07/20(金) 16:12:55.29 ID:pqEeBui7
862774RR:2012/07/20(金) 17:24:08.64 ID:M/uk5GNu
>>861
ん〜コレはただ単にコケただけじゃないの?
初期のNR500とか、それ真似したロードボンバーみたいな感じ
8耐で石川岩男が風モロに受けてヘバってたなw
863774RR:2012/07/20(金) 23:09:17.47 ID:6KdsZzRK
DION軍祝規制解除
864774RR:2012/07/20(金) 23:18:39.32 ID:FQklBtAL
>>860
何がダサいってシートがダサいw
SRにもあるけど段付いててケツがカチ上がった最も嫌いな類のシート。
よくもまぁこの世にそんなコ汚いシートが存在したもんだ。
作る方も作る方だが買う方も買う方。
どちらかと言えば買う方が悪いなw
865774RR:2012/07/20(金) 23:25:28.77 ID:uQr5cWBW
↑何がダサいってお前の発言がダサいんだよw
866774RR:2012/07/21(土) 00:40:58.09 ID:MuM9LPA4
>>864
段ついてないとセミダブルの意味ないでしょ?
世の中にはシングルシートにケツつけたくても彼女のためにセミダブルとか色々あったりするんだと思うよ。
あ、ぼっちか。すまんw
867774RR:2012/07/21(土) 11:13:53.57 ID:1hE9gYGB
過去に乗ってたSRにセミダブル付けてたなー。
彼女乗せる時にフラットだとブレーキかけた時にズルっと滑るから後ろの人は大変なんだよ。

>>864
チンコの皮はセミダブルなんだろ?
868774RR:2012/07/21(土) 11:48:38.41 ID:ZiSPLHko
セミダボどころかトリプルだよ
そんなことよりお前のカフェレーサーSRは二人乗れるのかよ童貞君
それはただのビンテージじゃねえかW妄想ばっかりしてんなよ
869774RR:2012/07/21(土) 12:46:17.69 ID:6yNLEZHp
>>868
それはただのビンデージ?
意味わがんね。
二人乗り出来るとビンテージで一人乗りこそ
カフェレーサーってゆうのがチミの思いなんか?
870774RR:2012/07/21(土) 13:11:25.39 ID:fDIMBSc4
ビンテージとカフェレーサーって対義じゃないだろ
871774RR:2012/07/21(土) 13:17:37.73 ID:p8ckmO0k
このスレは何度同じパターンの会話を繰り返すのか・・・。
872774RR:2012/07/21(土) 13:19:21.54 ID:Ilhi44Au
>>871
まだpart.2だぜ
これからもっと盛り上がろうぜ
873774RR:2012/07/21(土) 13:27:03.35 ID:+W2LbggF
でも、それ大事だよね!レーサー→タイムを競うって考えるなら…ビリオンシートは×でがしょ?
まぁ、スタイルで括るなら野暮な話だけどね
874774RR:2012/07/21(土) 13:32:10.40 ID:Ilhi44Au
>>873
ライダーが走りに集中できるよう後ろからサポートするんだよ
875774RR:2012/07/21(土) 13:50:31.18 ID:+W2LbggF
いやいや…集中出来ませんし俺。傷つけたらヤバいし、前例も…あれ?
乗っちゃったぁ!
876774RR:2012/07/21(土) 14:45:23.22 ID:ZiSPLHko
よっしゃ!
じゃ、カフェレーサーの定番を語るってことで
まずはCB400Fな!
877774RR:2012/07/21(土) 15:26:08.06 ID:YLJRzvFU
>>872
何度いえばわかるんだこのスレは10年以上同じ話を続けてきたスレだぞ?
10数年前にスレ立てた俺が思うことは俺もお前らも全く成長してないということだ。
878774RR:2012/07/21(土) 15:30:35.54 ID:Ilhi44Au
>>877
その間にカフェレーサーの定義は議論されたはず
ガイドラインくらい作れなかったのか?使えねージジイだな
879774RR:2012/07/21(土) 15:48:25.36 ID:6yNLEZHp
マグナ川越出て来いやぁぁ!
880774RR:2012/07/21(土) 17:17:08.37 ID:ucvKEizD
>>878
ガイドラインとかwww
ゆとりの典型だな
オジサン微笑ましいぞ(^^)
881774RR:2012/07/21(土) 17:37:29.87 ID:p8ckmO0k
ガイドラインは2ch唯一の秩序だろ。
荒れ始めたら伝家の宝刀「>>2」が抜ける。
882774RR:2012/07/21(土) 17:59:59.32 ID:ucvKEizD
あぁ俺がこれ立てた時に騒いでた奴ね
んじゃ筋合いとしては次スレは>>2が立て直す事になるな
883774RR:2012/07/21(土) 18:59:46.86 ID:ZiSPLHko
なに次元の違う闘い繰り広げてんの、お前らW
884774RR:2012/07/21(土) 21:05:45.38 ID:YLJRzvFU
>>878
定義の議論は100回ぐらい行われてきたが最終的にうやむやになるのがいつもの落ち
885774RR:2012/07/22(日) 11:41:42.26 ID:Pf1hg309
自分の意見が皆に支持されないと怒りを覚える人にはループスレは向いてない
886774RR:2012/07/23(月) 20:57:03.47 ID:ZxBiThUv
てか、このスレがパート2と勘違いしてるヤツも多いよな
何度目のパート2なんだか…
887774RR:2012/07/23(月) 21:22:38.48 ID:tI+EQxjl
確かになw
毎回300行かずに落ちて>>877サンが立ててくれてた?
たまに1000行ったこともあった程度だな(そんときだけはパートスレになった)
でもって今回(最近?)は>>882さんが立ててくれてる感じ?
>>2の新参なんて無視でおk
888774RR:2012/07/24(火) 09:11:30.25 ID:+kelKOhN
こういう荒れ方あたらしいなwww
889774RR:2012/07/24(火) 12:27:02.49 ID:JSjWg+Nb
みんなやっぱモッズ狩りとかすんの?
890774RR:2012/07/24(火) 12:29:11.67 ID:/ktZZV+f
するわけないw
カフェレーサー好きだけどロッカーズ志願ではないからな
891774RR:2012/07/24(火) 18:31:43.75 ID:wXWRJUHi
セカンドバイクがベスパだし。
って奴も多かろう。
892774RR:2012/07/24(火) 20:28:56.47 ID:mQUCbIQH
どーでもいいな
次スレのガイドラインでも考えてろよ
相変わらずのループだな
893774RR:2012/07/24(火) 20:33:06.09 ID:Z8fCYK8G
次スレのガイドライン
894774RR:2012/07/24(火) 20:58:57.32 ID:wXWRJUHi
>>892
だったらネタでも提供しろよ。
批判しか出来ねー奴が。
895774RR:2012/07/24(火) 22:45:09.73 ID:bsiJfwwh
今日はキモいファグモズを3匹殺したぜww
896774RR:2012/07/24(火) 23:48:09.80 ID:tYGz7ezJ
ガイドラインなんてまとまったものじゃないけど
説明が長文になっても怒らない?
897774RR:2012/07/24(火) 23:55:42.99 ID:mQUCbIQH
>>896
箇条書きでまとめたら?
言っといて何だが助かる
>>894みたいなヘタレばっかかと思ったわw
898774RR:2012/07/25(水) 00:13:48.44 ID:4BYnGlMB
ガイドライン作るんだ
899774RR:2012/07/25(水) 00:42:17.67 ID:0024D6UT
決してコーヒー会社がスポンサーのレーサーではない
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/rs/88_tz250m.JPG
900774RR:2012/07/25(水) 08:22:14.23 ID:yB6mKqzw
セパハン ロケットカウル バックステップ
901774RR:2012/07/25(水) 10:32:16.78 ID:NfLUboPK
524 774RR sage New! 2012/07/24(火) 21:42:21.02 ID:eQldU8hp
ドカティスポーツ1000かっこよすぎワロタ
http://www.themotodb.com/pictures/2010-Ducati-Sport-1000-Biposto-8.jpg
902774RR:2012/07/25(水) 15:33:45.01 ID:sRM9caKJ
だめかな?俺は乗ってみたいと思った
903774RR:2012/07/25(水) 17:13:35.81 ID:UiWPgr0I
Fサスごっちーなw
たまらん
904774RR:2012/07/25(水) 20:16:22.26 ID:MeW2eaQa
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   >>892>>897何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|________ __|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
905774RR:2012/07/26(木) 15:17:09.21 ID:WFJQfVqY
現行のフェザーベッドフレームモデルってあるん?
906774RR:2012/07/29(日) 13:56:27.68 ID:yHIjzwLO
ビーチでファグモズを2匹やりましたw
907774RR:2012/07/29(日) 18:10:24.87 ID:wWKnBLAt
やっぱモッズとは迎合できんな
908774RR:2012/08/02(木) 11:12:53.06 ID:0c4kU2cS
なんでここへ来て落ちそうになってるの?
909774RR:2012/08/02(木) 11:32:33.36 ID:rL87JjFi
ネタがない。そもそもバイクを持ってないのが大半だから。
910774RR:2012/08/02(木) 11:35:18.44 ID:SuGWSQ3l
つかテンプレだかガイドラインだか作るんじゃなかったの?
911774RR:2012/08/02(木) 19:29:24.09 ID:btkBxplE
中学生みたいな罵り合いで盛り上がるくらいだったら
このまま落とした方が……
912774RR:2012/08/02(木) 20:35:13.16 ID:F1Eqh7UK
中学生みたいな罵り合いがあってこそここまで続いてるこのスレ。
913774RR:2012/08/03(金) 08:46:49.36 ID:SrePsg2T
ガイドライン?…格好良いバイク乗り=カフェレーサーで良いんでないの?
カフェレーサーの由来は十分格好良いし。
ん〜と…速さ+スタイル(オリジナル可)+孤高…ひっくるめて自分の愛車
レベルで。で、良いんでないか?
914774RR:2012/08/03(金) 08:55:07.73 ID:u8nDz+2o
カフェレーサー: お茶しながら自分は最速レーサーと妄想する男達(又はその愛機)
※同義語 盆栽
915774RR:2012/08/03(金) 11:43:40.69 ID:feFUHvTn
カフェできた。
916774RR:2012/08/03(金) 12:01:55.25 ID:XijUO1LZ
ここの人らのベースバイクは何が多いのかな
やっぱトラとかWの旧車が多いのか
SRとかなのか
最近のネオクラシック?みたいのが多いのか
917774RR:2012/08/04(土) 00:37:52.91 ID:kqqoHZTr
RZ350
918774RR:2012/08/04(土) 00:44:51.19 ID:mBeeimbQ
土に帰りそうなRZがあるけど、レストアするか悩む
919774RR:2012/08/04(土) 07:29:14.96 ID:QJ+bMHd3
ケンタロウ氏が乗ってたハーレーをカフェ使用にしたバイクが気になる
920774RR:2012/08/04(土) 08:28:54.91 ID:3MrddBqO
>>918
このスレで意見聴きながらレストアしようず
921774RR:2012/08/04(土) 08:55:30.55 ID:27DbLU9S
RZの初期型って、パーツ出るんですか?外国の好き者が出したりしてるん?
922774RR:2012/08/04(土) 08:55:50.72 ID:J/KkJxqa
>>919
ケンシロウじゃ無くてジャギだろって思ったら、高速から落ちた人か?
923774RR:2012/08/04(土) 09:18:09.85 ID:QJ+bMHd3
>>922
あれはカスタムの種類ちがうだろw
そう、そっちの料理する人
924774RR:2012/08/04(土) 13:33:58.68 ID:6SrZVHK4
>>921
最近こんなのもあったりする
925774RR:2012/08/04(土) 13:34:30.95 ID:6SrZVHK4
926774RR:2012/08/04(土) 19:45:48.90 ID:4+IAc3AT
最近楽しいのはファグモズに並走したら
ライダーキックをかますことw
ファグモズオロシの出来上がりww
あいつら地面にキスする瞬間に「ふっ!」みたいな音だすんだよな
かわいいやつらよw
927774RR:2012/08/04(土) 21:52:44.16 ID:GAt8s2E7
>>926
お前:ジョルノ

やべー!前にベスパがいる!
信号待ちで止まってるベスパに近づき過ぎない
ように超徐行。
928774RR:2012/08/04(土) 22:18:51.74 ID:cHi948gl
>>926
妄想だろうが、万一の為に通報しとく
929774RR:2012/08/04(土) 22:27:57.23 ID:HEaK3DIU
>>919
それ作ったの八王子のテイストモーターサイクル。
930774RR:2012/08/05(日) 09:47:32.71 ID:Zd5s1Y6J
最終型のxjr400rのドノーマルのってるんだけど 
カフェレーサー風にカスタムしていきたいからおまえらのアドバイスがほしい
今ある予算は五十万くらい出来るだけショップに頼まず自分でしていきたい


931774RR:2012/08/05(日) 09:53:00.90 ID:8nq4uqd9
>>930
まず現状の画像うp
そしてとりあえずセパハンとバックステップを入れる
応援してるから頑張れよ
932774RR:2012/08/05(日) 10:53:17.90 ID:ZcZnqWtE
4年前くらいにxjr400r乗ってたけどカッコ良くていいバイクだったなあ
カフェ風にカスタムするなら1300より400のほうが合いそうだね
933774RR:2012/08/05(日) 10:54:45.73 ID:OLxKzear
>>930
シートレール切ってシングルシート付けたらそれっぽくなると思う
あとセパハンか一文字ハン
タンクも変えたら良いかも知れんがちょい手間だな

「xjr caferacer」あたりで画像検索すると海外のが大量に出てくるよ
934774RR:2012/08/05(日) 10:55:51.52 ID:Zd5s1Y6J
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3276559.jpg.html
携帯ですいませんうp初めてでやりかたがわからんかった
SRとかベースにしたほうが楽なのはわかってるけど一年間乗ってる初バイクだから思い入れがあるんだ
935774RR:2012/08/05(日) 15:17:10.23 ID:5/DbOVDq
却下
936774RR:2012/08/05(日) 15:40:57.79 ID:5/DbOVDq
>>913
何が孤高なんだよwwコーヒー吹いたわw
937774RR:2012/08/05(日) 16:50:58.25 ID:8nq4uqd9
>>934
おつ

セパハンとバックステップ付けたらまた見せて〜
938774RR:2012/08/05(日) 23:46:32.61 ID:cRTU9af+
>>929
ググってみた
ハレ屋さんなのね。しかし高くつきそうだなw
939774RR:2012/08/07(火) 22:21:40.62 ID:Timzcel8
お前ら気抜くんじゃねえお^^
940774RR:2012/08/08(水) 20:08:07.68 ID:6AD6WdaA
CB750four欲しいなーーー
でも維持費とか考えたらやばいんだろうな
旧車ってやっぱ敷居たかいよな
941774RR:2012/08/08(水) 20:09:15.35 ID:CYtfy9Hg
千行く前に落としてスレタイを
【Rockers】カフェレーサー【caferacer】
に戻そうぜ
942774RR:2012/08/08(水) 21:15:18.06 ID:gpP4QDfc
k0ならいろいろパーツあるらしいですぜ
943774RR:2012/08/08(水) 23:09:58.61 ID:bRBer/k7
>>940
多少高くてもしっかりしたもん買えば運が良ければ維持費なんてたいしてかからんよ。
ベース車両からしても十分高いんだがね。

http://newwave.sakura.ne.jp/oldstyle/2009/02/cb750f_1.html
944774RR:2012/08/09(木) 01:41:02.48 ID:RirSKkxj
945774RR:2012/08/09(木) 02:12:19.90 ID:KiC1k9LL
ドリーム50乗ってるけどロケットカウル付けたい...
946774RR:2012/08/09(木) 07:33:01.50 ID:rtZMfd7S
>>944
カフェレーサーじゃなくて純然たるレーサーじゃないかw
947774RR:2012/08/09(木) 08:18:10.44 ID:kK5yitPp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9D0Bgw.jpg

欲しいんだけど、これ以上置く場所やお金も余裕ない...

誰か買った?
948774RR:2012/08/09(木) 09:01:12.41 ID:eaM2KG1y
>>947
これって売るのかw偽広告だと思ってたわw

でも、横型ベースだと一番マシよね。
949774RR:2012/08/09(木) 11:21:38.23 ID:bOlb0eYi
>>947
ダサすぎ!

売ってるんだ?
売れるといいねw
950774RR:2012/08/09(木) 17:55:22.08 ID:t+1Sd/ka
>>934
予算あるなら一気にやらないと途中で飽きる。ソースは俺。

以前も4発カフェ作るって宣言してその後音沙汰無しがいたようーな・・
951774RR:2012/08/09(木) 23:24:02.61 ID:ic02dpj2
飽きる程度の車両と薄っぺらい愛情なんだよ。
952774RR:2012/08/10(金) 00:39:56.53 ID:sTZQDzIV
一生乗るぜとか愛情とかいう奴に限ってあっさり乗り換えるんだよな。
953774RR:2012/08/10(金) 07:36:20.92 ID:ES/uVGsK
↑おっと、俺の悪口を言うのはそこまでだ。
954774RR:2012/08/10(金) 17:11:52.85 ID:4K+nxQ+K
車やバイクをよく乗り換えるやつって女もよく乗り換えるらしい
955774RR:2012/08/10(金) 17:49:13.83 ID:ES/uVGsK
↑乗り換えるほどモテねぇよ。馬鹿!









馬鹿…





956774RR:2012/08/11(土) 02:22:02.83 ID:qsJQd8z8
結局は気に入らん外装を何とかしようってのがカフェカスタム()なんだよな
だから更にカッコイイベース車もしくはホンモノを手に入れるチャンスがあるならさっさと乗り換えるのだろう
957774RR:2012/08/11(土) 23:18:33.14 ID:5yF6Ge8N
そのホンモノってのは旧車でトラブルが多くてやんなって
現行車に戻ったよ。外装をそれっぽくして俺は満足。
958774RR:2012/08/12(日) 18:41:03.42 ID:gkTSiLgJ
そのトラブルが多かった旧車とは?
959774RR:2012/08/12(日) 19:11:34.38 ID:8IcLdvT1
本物って言葉はこのスレではタブーな
960774RR:2012/08/13(月) 07:52:56.28 ID:8duAIzQr
オリンピック閉会式、MODS走ってたなぁ…まぁ、俺は違うけどねぇ

>>957
 歩道での、路上パフォーマンスも良い想い出…
961めんちょ:2012/08/13(月) 18:48:07.04 ID:IA1Rtjdn
三年ぶりぬ訪問すた いまたぬ2スレ目か
わすのマスンぬも セパハンとバクステプ付いてるそ
セパハンは鉄 バクステプは自作た まいたか
ベ〜スはCB250た 文句あるか
エアファネルは百円ショプて買うた酒燗器た きゃははは
エキパイはCJ マフラはGS750右 リムはCB250JX
962めんちょ:2012/08/13(月) 18:55:57.93 ID:IA1Rtjdn
タンクはCB750板金スペシャル
シ〜トは自作た
フォ〜クカパ〜外すてバネむき出し メッキかけた
カフェレ〜サなら アウタスプリングフォ〜クた わかたかあ
963774RR:2012/08/13(月) 21:03:46.69 ID:yPEgOSzk
いいかみんな。彼は過疎化したこのスレを盛り上げてくれるんだ。突っ込みたい所はあるかもしれんが温かい目で見守ってやろう。
964774RR:2012/08/14(火) 09:56:50.39 ID:dvRXWypt
961,962の人覚えてるよ。この人相手にしない方がいいよ。
965774RR:2012/08/14(火) 11:19:26.79 ID:Pj+piKEC
GANTSの中の人なの?
966めんちょ:2012/08/14(火) 16:09:04.34 ID:q6ymjsWj
おぽえてる奴おたか あるかとお 満足すた
CB250買うてくれんか
20年前作成すて放置 ポンコツ TT100ひげ残るとる
部品どりノ〜マル一台付 十万 引取 えらんか
エルシノアもある 超ポンコツ 二台 一万円 引取
CB750K0 ポンコツエンチン 一万円
キャプは無 二年前 ハゲオ〜クソンて5千円売れた
割れた サイトカパ二枚 一万二千五百円落札 ぴくりすた 洒落れ出すたのぬ
とうた えらんか カフェレ〜サくん
967774RR:2012/08/14(火) 16:13:06.77 ID:chA88VTw
さらば青春の光見たけどロッカーズってそんなにセパハンだったわけじゃないんだね
ロッカーズ=カフェレーサーに乗っているではないんだね
968774RR:2012/08/14(火) 16:18:08.29 ID:bz7T6p3L
どーでもいーけど最低に気持ち悪い奴に目ぇ付けられたなこのスレ
969774RR:2012/08/14(火) 18:40:58.08 ID:0yZMEYFC
>>967
カフェレーサー⊂ロッカーズ
970めんちょ:2012/08/15(水) 10:08:35.81 ID:dIZovDyn
>>968
きみのセンス見える そのレスぬ
大事なのはセンスたよ 解るてないたろ きゃはははは〜
971774RR:2012/08/15(水) 10:20:57.70 ID:707tyxgH
めんちょさんのバイク見たいなー。
972めんちょ:2012/08/15(水) 11:47:53.74 ID:dIZovDyn
来ると見える ポンコツが
値引きするから 持て帰てくれ
シリンダとヘッドの間ぬ入れる輪っ子入れ忘れたのて 白煙吐くそ ええたろ
片側たけ白煙ちゃカコ悪い 2IN1ぬすて誤魔化すてある
無理矢理 デスク用のリム組むとるのて スポ〜ク湾曲すてえる きゃはははは〜
ブレ〜キは前後ドラム それが カフェレ〜サた わかたかあ ぽけ
973774RR:2012/08/15(水) 12:29:19.91 ID:EgAMSoXq
きも…
974774RR:2012/08/15(水) 14:39:54.93 ID:bicK0KQ+
975774RR:2012/08/15(水) 18:59:36.74 ID:KWDQk6ux
だから相手すんなっつたろーが
976めんちょ:2012/08/15(水) 20:08:52.36 ID:dIZovDyn
おまえが相手すとるのが解らんのか ぽんくら
わすは むか〜す CB92乗とた そのまま カフェレ〜サたた まいたか ぽけ
一応 マフラたけ交換 CL用改造直管 かこええたろ 見習え カス
つみたつとは キャリア違う きゃはははは〜
977774RR:2012/08/15(水) 20:20:09.44 ID:707tyxgH
>>974
これってベース何?
978めんちょ:2012/08/15(水) 21:38:29.88 ID:dIZovDyn
GS550たろ ぽんくら
979774RR:2012/08/15(水) 22:40:03.61 ID:PUPz7U/L
新キャラ登場でここも当分安泰だな
良かった良かった
980774RR:2012/08/15(水) 23:09:57.32 ID:ASeD3Al1
新NGワード登場
981774RR:2012/08/15(水) 23:24:51.91 ID:lznjvSgK
まああれだ
国産車で市販カフェレーサー第1号はWOLF90/125だな
60年代後半はSUZUKIがWGP小排気量席巻してたし
市販はCB750より早いぜ
982めんちょ:2012/08/15(水) 23:55:25.53 ID:dIZovDyn
T90 カコえかた
すかす ぽくはCB92を推すとく
983774RR:2012/08/16(木) 06:15:15.65 ID:tPCLiEXy
984めんちょ:2012/08/16(木) 08:17:36.75 ID:ohAuTAUP
650 輸出車か?
すまんかたな おっさん ピストン見てなかたそ
985774RR:2012/08/16(木) 13:08:24.03 ID:0z9+Uu7u
えらいかっこいいな。タンクの形が良いね。
作るの大変そうだ。
986774RR:2012/08/16(木) 16:04:07.99 ID:X8IjpLqO
主観で申し訳無いがロケットカウルが嫌いなんだよなー
ガイラシールドが好みだけど高速域の空力はロケットカウルが優秀なんだよなw

しかし、かっこいいな
パラ4発だとスッキリ感がパネェ
987めんちょ:2012/08/16(木) 21:28:14.48 ID:3aEgV/vZ
よう見たら シャフトトライプたな
よう考えたら にぽんて売るとたな
忘れとた にぽんちゃ ほとんと 売れとらんたろ
988774RR:2012/08/16(木) 23:46:31.74 ID:jX3loMpj
>>986
大差ないよ。ロケットなんて風洞無かった頃の空力風な代物でしかない。現代フルカウルのように頭からおしりまで造形しなけりゃ意味は無い。リフトや乱流で逆効果もある。ただの運転手の風除けならもっと高く大きい方が良い。
989774RR:2012/08/16(木) 23:52:46.85 ID:POYdnjB7
>>988
ロケットカウル装着車に乗った事無いでしょ?
990774RR:2012/08/16(木) 23:59:36.46 ID:fc6+nbCV
そういやダストビンカウルは電動バイクで復活したみたいね
991774RR:2012/08/17(金) 01:06:42.73 ID:zCuO8z9l
992774RR:2012/08/17(金) 01:08:02.31 ID:zCuO8z9l
ここは落として新スレへお願いいたします
993774RR:2012/08/17(金) 06:34:54.82 ID:X2mHtmrr
埋めないの?
994774RR:2012/08/17(金) 07:04:42.67 ID:AWN0v9l/
995774RR:2012/08/17(金) 15:39:51.19 ID:zCuO8z9l
埋めて下さい
996774RR:2012/08/17(金) 16:24:24.94 ID:5Myasnk8
うめ
997774RR:2012/08/17(金) 16:57:06.10 ID:PjYsHAZc
ksk
998774RR:2012/08/17(金) 17:43:57.04 ID:nV7hqYdS
うめ
999774RR:2012/08/17(金) 18:18:42.42 ID:zCuO8z9l
1000
1000774RR:2012/08/17(金) 18:20:40.86 ID:zCuO8z9l
次スレへどぞ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐