仮面ライダーのバイクPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
仮面ライダーのバイクPart26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312808059/

立ててみる
2774RR:2012/01/22(日) 23:14:55.31 ID:vvPQPzHI
>>1
3774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 09:09:01.38 ID:tPfirKSg
とりあえず乙&浮上age
4774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 17:35:28.77 ID:Ia+wEEMI
GASGAS PAMPERA200の不動車が43500円で落札されていた。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108006788
迷ったけど、パンペーラだと治せる故障であっても部品代が致命的だから入札しなかった。
5774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:46:07.02 ID:pvMXwzJr
部品なんか自作したらええねん
6774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 09:39:35.07 ID:dojHXVsH
10年前の時点で「今さら」と言われた混合給油とか、
部品代以外にも結構たいへんだよ。
7774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 23:43:25.25 ID:+97lCM16
とりあえず保守age
8774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 23:49:05.30 ID:ucJT9RKX
キャストオフ
9774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 00:25:44.68 ID:wWu/Li81
ワックスオン
1010:2012/01/28(土) 01:42:01.01 ID:ckAuRCM2
Decade!
11774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 12:53:39.31 ID:+X0154ue
>>10
おのれディケイド(`;ω;´)
12774RR:2012/01/29(日) 21:44:07.25 ID:MZZ3hvYv
春の映画では、ライダー側のメインらしいな
13774RR:2012/01/31(火) 00:05:38.26 ID:eNrEJj+3
最近またクウガと組んで、スイーツの世界を破壊しに来たらしいな。
14774RR:2012/01/31(火) 20:29:34.40 ID:vhKn1sqL
>>12
いちいち電車のセット組まずにすむし、
他のライダー呼ぶ伏線もいらんし、
経費節減には最高だろ、ディケイド。
15774RR:2012/01/31(火) 22:41:22.89 ID:0/Y1jnf5
>>13
義弟は子供に付き合って
最近になって過去ライダーのビデオ見始めたらしいんだが、
「あの大根何とかなりませんか」といわれた。

すでに自分の演技力は破壊してしまったらしい。
16774RR:2012/02/01(水) 00:06:31.48 ID:InM/aV62
記憶失ってたからな・・・
17774RR:2012/02/01(水) 00:15:44.21 ID:InM/aV62
そういや今日スーパーでスイッチ食玩をきっちり揃えて並べ直してる少年が居たので
『少年、このスイッチはおもちゃ屋で売ってるのとは違うのかい?シュッ!』
と聞いてみた

『ガチャガチャのはニセモンやねん、これは音鳴るしベルトに入れて使えんねん
ガンバライドでも使えんねん』
等々答えてくれた
でもおもちゃ屋のと同じかどうかは答えてくれなかった
18774RR:2012/02/01(水) 17:08:01.64 ID:mfJaaXum
モーサイ今月号が戦隊特集
ライダー特集の時もだったけど内容が薄い
せめてベースの車種くらいは書いて欲しい
19774RR:2012/02/01(水) 21:13:08.89 ID:InM/aV62
今日の相棒はスマートレディにクスクシエと豪華だな
20774RR:2012/02/02(木) 00:03:33.92 ID:7wmDIqQV
>>18
戦隊マシンにしても名前だけで写真も載ってないものが多いしな。
別冊宝島で特撮スーパーマシン大全・二輪編とかやってくれないだろうか。
21774RR:2012/02/02(木) 08:56:19.98 ID:Pz77+XLN
今回バイク復活で盛り上がっているんだが、
昔は一人一台だった。いい時代だったね。
22774RR:2012/02/02(木) 21:09:11.75 ID:E4rfhJ41
昔は5人で3台じゃねーの?
23774RR:2012/02/02(木) 21:16:11.01 ID:Tm1cQiSE
オーレンジャーとかダイレンジャーなんかは1人1台だったね。
あとマスクマンみたいに、レッドだけバギーで残りの4人が
バイクというパターンも。
24774RR:2012/02/04(土) 22:31:26.02 ID:baeYTlp/
春の映画は、大首領としてのご出演らしい。

宇宙人の侵略から人類を守る悪の組織ってところかな?
25774RR:2012/02/07(火) 21:33:50.62 ID:v/WdCJGl
ttp://www.yaesu-net.co.jp/mc/latest/index.html
ゴーバスターのベース車両は何になるんだろ
26774RR:2012/02/07(火) 21:37:14.73 ID:r4l1b8QO
>>25
これが気になる
>“ゴレンジャー”に始まる、ヒーローたちが駆け抜けた時代
>スーパー戦隊シリーズ 超絶マシン烈伝
27774RR:2012/02/07(火) 23:40:21.72 ID:TS9EQ3zT
>>25
CB400だっつってんだろうがボケ
28774RR:2012/02/08(水) 00:44:21.73 ID:0mP2e9hk
>>14
「○○の世界か…」
で説明終了だもんなw
29774RR:2012/02/08(水) 17:49:10.36 ID:Co4UpH2+
そういや戦隊物の乗り物って最初はそこそこ出るのに
いつの間にかOPぐらいでしか見なくなるよね 
30774RR:2012/02/08(水) 20:12:24.65 ID:A15f3doO
戦隊物だと今までスズキが多かったが今回はホンダか
たまには他のメーカーにも日の目を当てて欲しいもんだ
31774RR:2012/02/08(水) 20:29:42.19 ID:2cjzGvzY
スポンサーってそういうもんじゃないだろ
32774RR:2012/02/08(水) 20:52:56.72 ID:dP3TSJIF
戦隊モノも
昔は車はマツダ、バイクはスズキの時も
あったのだが…今のマツダにそんな余裕はなさそうだw
33774RR:2012/02/09(木) 00:32:38.41 ID:upeFsICd
ハリケンジャーでホンダ使ってたし、デカレンジャーはカワサキだったし。
34774RR:2012/02/09(木) 00:33:40.50 ID:9jCBEJfE
車・バイクメーカーはどこも同じじゃね?ホンダが8耐から撤退して、
チーム仮面ライダーが見られなくなって久しいし。
35774RR:2012/02/12(日) 22:28:18.47 ID:3EpmSAlu
キカイダーじゃなくって、ジローの時のサイドカーが欲しい
36774RR:2012/02/12(日) 22:48:12.08 ID:VHhed4JM
37774RR:2012/02/12(日) 23:44:28.41 ID:dSMEQ7q2
「死神マッハ!」
とか言うと、特撮もののサブタイトルみたいだな。
38774RR:2012/02/13(月) 02:29:13.88 ID:/Iq1UN8B
なんか今朝の回、長めのスパッツ履いてなかったか?
39774RR:2012/02/13(月) 05:27:55.41 ID:LGpulhj2
いや、スカート生地と同じパンツみたいなのが
40774RR:2012/02/13(月) 11:12:56.49 ID:dAtz1D7P
長澤奈央がこのまま
準レギュラーになったら嬉しいな。
41774RR:2012/02/13(月) 19:11:03.75 ID:BXgWVHYz
部の顧問でもいい。
42774RR:2012/02/13(月) 19:19:03.75 ID:B7TQh5Lg
>>39
めくれたかと思ったら、もう一枚同じ生地の
スカートがあってポルナレフ状態になった。
43774RR:2012/02/14(火) 02:20:51.90 ID:UUXJiZz7
そ・・・その黒いスカートみたいのの下はどうなってんのかな・・・
44774RR:2012/02/14(火) 22:07:35.73 ID:f/gU1vIA
悪魔、世界の破壊者、通りすがりの......
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/

ゆうこりんの危機を救え!
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw196162
45774RR:2012/02/14(火) 22:16:51.85 ID:iyN2XLcS
仮面ライダーはやっぱオフ車だよな!
46774RR:2012/02/15(水) 22:27:03.69 ID:q856KCYC
ベース車両の販促も兼ねて市街地用、高速用、悪路用、超悪路用とか
使い分けるのがいいんじゃね?
47774RR:2012/02/16(木) 01:19:57.64 ID:jPV4vdOH
>>46
後部ユニットの換装で陸・海・空に対応するのがいいんじゃね?
48774RR:2012/02/16(木) 12:56:10.19 ID:cncX2qn0
SL350はおっさんの永遠の夢
49774RR:2012/02/17(金) 00:25:09.93 ID:cdQuoxhg
大昔に見た
変身前サイクロンでジャンプする
旧1号のかっこいいことといったら
50774RR:2012/02/17(金) 01:04:19.83 ID:FCSc9Rp+
オフ車なのにオン用のカウルってのも今考えると変わってるね
51774RR:2012/02/17(金) 03:50:23.03 ID:vVT1OxYI
友達にDN-01が好きだって話したらスゲー馬鹿にされた。・゚・(ノД`)・゚・。
良いもんいつか見せびらかしてやる!(#゚д゚メ)
52774RR:2012/02/17(金) 09:29:28.28 ID:UYsYKrGI
俺もDN−01かっこいいと思う。
排気量もうちょっと小さければもっと乗る人多かったろうに。
53774RR:2012/02/17(金) 09:48:23.64 ID:QZyNrLv3
>>52
そうなったらビクスクDQN乗りがワラワラ乗り出して
今以上にイメージ低下してるよ
ただでさえビクスクに毛が生えたふいんきで敬遠されてる節があるのに
54774RR:2012/02/17(金) 16:22:27.37 ID:fAJRb+1o
200kg以上あるバイクの最低ラインは600ccだろ
600以下なんてスカスカで全然加速しないじゃん
125クラスだと絶えず全開だから楽しみ方が違うけどさ
55774RR:2012/02/17(金) 16:45:42.10 ID:4gp71pzL
DN-01が大型AT限定で乗れないことを言ってるだけだろ
56774RR:2012/02/17(金) 19:15:05.58 ID:fAJRb+1o
あーそうかもね

でも大型取るのにわざわざAT限定で取るものなの?
今はそういう時代なの?
不思議すぎる
57774RR:2012/02/17(金) 19:29:30.93 ID:l/lY6lwg
個人的にはDN-01は開発者の現行免許制度への嫌味だと根拠無く思ってる
58774RR:2012/02/17(金) 20:14:50.00 ID:Nzs/y+Ma
脚に障害持ってるけどバイクが好きって人が大型AT持ってるな
DNにも期待してたけど免許のせいで乗れなくてガッカリとか
59774RR:2012/02/17(金) 21:17:57.09 ID:tjGnBj/P
カウルを被ったVツインツアラーなんだっけ
Nシリーズでインテグラも出るし
60774RR:2012/02/17(金) 22:13:41.21 ID:pqurWSuL
>>46
スーパー1みたいに、2台持ちのライダーがまた出てきてほしい
61774RR:2012/02/17(金) 23:35:17.24 ID:zi7lw5Zi
1台で合体・変形させるクウガ方式かもよ。
62774RR:2012/02/17(金) 23:39:22.37 ID:gkoxqfgQ
DNはもっと評価されてもいいと思うがねぇ…
ちょっと違ったバイクを出そうとしたホンダの心意気とかw
売れなかったのは、免許制度のせいもあるだろうし
新しいことにチャレンジすれば、当然失敗も増えるけど
バイク乗りがそれを嘲笑ってちゃ、そりゃメーカーも
どんどん守りに入るさ。
63774RR:2012/02/18(土) 00:21:44.59 ID:RK6LoXKk
春の映画では、マシンディケイダーをVFR1200Fに変えてほしいわ。
64774RR:2012/02/18(土) 17:45:26.80 ID:2N/6jmzH
ディケイダーってライダーマシンで最もタンデムが似合うマシンだと思う
65774RR:2012/02/18(土) 20:30:02.16 ID:fxHvoq0N
バトルホッパーとロードセクターを御存知か?
特にバトルホッパーは…泣ける。
66774RR:2012/02/18(土) 22:45:58.91 ID:lqxQoL00
いちおう555は
バジンとスライガー使えるんだが
龍騎もシューターとドラグランザー2台持ち
67774RR:2012/02/18(土) 22:55:34.88 ID:fe7qu9FM
ズーマーもあるから
68774RR:2012/02/19(日) 14:47:09.58 ID:mnAFNNax
Wは ハードボイルダーとアクセルな!
69774RR:2012/02/19(日) 16:43:01.71 ID:c25RaHsz
ガイバーキター
キックアス!
70774RR:2012/02/19(日) 17:00:39.26 ID:VrFBAVp+
ズーマーってあれの影響で売れたりしたのかな?
もっとも手を出しやすいライダーマシンだし。
ライダーマシンって言っていいのかはわからないけどな。
71774RR:2012/02/19(日) 20:57:21.58 ID:m4tMkc7C
イブキさんの街乗り用の多さ
72774RR:2012/02/19(日) 22:15:39.48 ID:X+AwGSWO
>>18の雑誌、戦隊モノでバイク?と思い、思わず表紙買いしちゃったよ
まだ特撮観るようになって日が浅いから、五人全員バイク(ダイレンジャー)なんて初めて見たし、結構楽しめた

この企画で仮面ライダー版もやってくんないかな
73774RR:2012/02/19(日) 22:43:41.35 ID:54pOJaRV
前スレからの転載
169 :774RR:2011/09/02(金) 01:43:40.81 ID:osR0UWrn
モーターサイクリスト10月号で仮面ライダー特集。

半年前にやっているし、
前スレ読むと20年前にもやっているらしい。
74774RR:2012/02/20(月) 00:40:56.56 ID:pEUxJBOs
>>70
でも、昨日のフォーゼではひったくりに使われてたんだぜ…
HONDA的にはいいのか、あれ?
75774RR:2012/02/20(月) 01:20:15.69 ID:nlrQsayf
あれBW'sじゃね
76774RR:2012/02/21(火) 21:47:05.18 ID:ToSxjTt9
戦隊、ライダー以外に範囲を広げて特集してほしい
77774RR:2012/02/21(火) 22:35:46.48 ID:NzgcEocn
戦隊、ライダー以外というと、プリキュアか
78774RR:2012/02/21(火) 22:55:25.10 ID:odmIbnPc
戦隊・ライダー以外の特撮もののことじゃね?
電人ザボーガーとか鉄人タイガー7とか。
79774RR:2012/02/21(火) 22:59:20.30 ID:WInLK2b6
80774RR:2012/02/22(水) 19:26:06.67 ID:tdlSqZh7
最後に戦隊、ライダー以外の特撮もので単車を見たのはリュウケンドーかなぁ(´・ω・`)
81774RR:2012/02/22(水) 20:14:42.60 ID:lE5pMHtk
ウルトラマンでもたまに防衛隊がバイク使ってるよね
最近だとマックスでドカのムルティストラーダとか
82774RR:2012/02/22(水) 21:00:54.06 ID:g5M4mg6v
あとティガのオートスタッガー。
ベースはAX1とXR250。
83774RR:2012/02/22(水) 21:07:58.60 ID:B9x3YHJI
なうかしいわ
84774RR:2012/02/22(水) 21:27:24.30 ID:WQLNwzot
リュウケンドーはトライクっぽかったような
超星神シリーズでもバイクというかホンダ製品出てる

セイザーXは未来人とかいるし免許なかったんだろうなぁ
85774RR:2012/02/22(水) 21:52:58.54 ID:bQDKWELZ
獅子丸、ハニーはビクスクか
86774RR:2012/02/22(水) 23:29:37.19 ID:P0Ohf+2S
ちくわだワン
87774RR:2012/02/23(木) 00:26:08.95 ID:+qQAYb1i
>>81
おのれムラマツ、見ろ、科学特捜隊のトップシークレットが流出してしまったではないか。
これも貴様のせいだ、タチバナ!
88774RR:2012/02/23(木) 00:37:47.60 ID:4eT7erD1
仮面ライダーのバイクはVFR1200DCTで御座います。
89774RR:2012/02/23(木) 00:48:09.52 ID:OyO4LboB
レスキューファイヤーの主役がセロー乗ってたな。
90774RR:2012/02/23(木) 01:59:41.48 ID:o6Gtd57K
やっぱトルネイダーが一番かっこいいよね
ああいう色合いのバイクほしい
91774RR:2012/02/23(木) 16:10:29.55 ID:gUy/UFYp
いきなり変形したら怖いからなぁ
92774RR:2012/02/23(木) 20:40:07.09 ID:PvjcVlBH
ウイナルドみたいな
93774RR:2012/02/23(木) 22:19:56.20 ID:MxWlagk7
なぜバジン様と言わない
94774RR:2012/02/23(木) 23:30:05.41 ID:bP0D3dDm
だれかネイガーのマシンショッツラーの
話題に付き合ってくれよ
95774RR:2012/02/24(金) 00:28:23.32 ID:vUiCYHEn
ネイガーもバイク乗ってるの?
96774RR:2012/02/25(土) 01:08:43.54 ID:QHr1KeiA
FZR250のカウルの外側に
ハタハタをデザインした張りぼてを貼り付けている。
あの造形をやった人、いい腕だよね。



東映の偽者作らなければよかったのに
97774RR:2012/02/25(土) 21:52:19.79 ID:ZEp6pARK
マブヤーとネイガーって、同じ人が企画したんだっけ?
マブヤーもバイクに乗せてほしかったな。
98774RR:2012/02/26(日) 13:07:28.26 ID:nKyf0OFe
ゴーバスターズのバイクはホンダっぽいなあと思ったらやっぱりそうなのか

赤と金が似合うよな
99774RR:2012/02/26(日) 19:17:16.06 ID:HvU8zpMT
>>51
今乗ってるファイヤーストーム壊れたら買いたい候補にはいるぜ>DN


試乗したら乗りやすくてびっくりした ビグスク苦手な俺が乗れるくらいよく出来てるぜ
100774RR:2012/02/26(日) 23:32:47.88 ID:iktRZp4U
ゴーバスターズ、意外とバイクの出番多かった。
あの感じだと、ライダーよりもバイクの出番が多くなるかもね。
101774RR:2012/02/26(日) 23:41:56.12 ID:nKyf0OFe
>>100
人型になるしヒロシだしね
102774RR:2012/02/27(月) 22:50:51.02 ID:2ZLuO0ic
スーパーヒーロータイムのオープニングに
バイクが2台出るのって初めてじゃないか?
103774RR:2012/02/28(火) 20:10:50.14 ID:2DgRDlC5
でも、SHTのタイトルコールがお淑やかになった(´・ω・`)
104774RR:2012/03/01(木) 14:02:45.24 ID:Ovd8byHo
食玩のメテオスターを塗装しようとしたら、
フロントフェンダーがないのに気付いた。
実物見るとダウンフェンダーなんだな。
105774RR:2012/03/01(木) 14:34:08.78 ID:rlQD0b6o

       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 知らない男が
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 父ちゃんに跨がってる!!
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三
  |    U         /二二ヽ }三  
  \__          |'⌒'⌒V /三
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡.
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
106774RR:2012/03/01(木) 20:08:03.39 ID:ZR80WbLh
しかも父ちゃんノリノリだぜw
107774RR:2012/03/01(木) 20:14:12.25 ID:nUHYJWnN
チタ・ニックてチーター=肉からきてるのか
解り難いから肉ひろしと呼んでやる
108774RR:2012/03/01(木) 23:07:38.74 ID:/wUiaZuC
ニックと聞くとカタナ乗りの宇宙人大学生を思い出してしまう。
109774RR:2012/03/01(木) 23:15:08.04 ID:17wK9Y0r
日曜大工センターだろ
110774RR:2012/03/02(金) 00:38:20.29 ID:Fhne5COm
>>108
あれは刀に酷似してるが、あくまで「アイビー星から持ってきて
組み立てた、バイクみたいな乗り物」だ!
111774RR:2012/03/02(金) 19:05:18.96 ID:k64Uw4qh
>>110
それでハンドルポジションや排気量が変わるのか(゚д゚)
112774RR:2012/03/02(金) 23:35:38.63 ID:ovE7zJrk
クリップオンで走っていて白バイが近づくと、ニュ〜ッとアップハンになるわけだな。
113774RR:2012/03/03(土) 12:53:38.69 ID:3kAkxs7q
初代サイクロンに比べれば
かわいい変形だよw

てか、普通に欲しいよその可変ハンドル。
114774RR:2012/03/03(土) 12:57:53.12 ID:+a3lK4qH
可変というとお約束のように思いだされてしまうのがヤマハのモルフォ(´・ω・`)
115774RR:2012/03/03(土) 15:26:56.90 ID:id/Oltz+
来週チタ肉バイクの食玩が
ザ・ライダーマシン位のサイズで出るってさ。
116774RR:2012/03/03(土) 17:45:49.67 ID:Pue4IlNB
>>114
普通に欲しかったなあ、てか、
今でも普通に欲しいカタチなんだがw
117774RR:2012/03/03(土) 18:14:31.55 ID:n+Cf7pO4
未発売じゃない
118774RR:2012/03/05(月) 22:14:28.91 ID:H2ZzmVo+
119774RR:2012/03/05(月) 22:30:49.77 ID:zTeREu73
モーターサイクルショーに何台か実車両が来るみたいだぞ
120774RR:2012/03/07(水) 21:05:17.16 ID:YSZUXyan
どれが来るか、楽しみだな
121774RR:2012/03/07(水) 23:03:19.39 ID:ch0YvcNv
マジか
バジンさまの変形が拝めるのか
122774RR:2012/03/08(木) 00:12:11.85 ID:voUHJLVl
仮面ライダーが好きで主人公と同じバイクに乗ってる。なんて奴いる?
123774RR:2012/03/08(木) 00:45:38.56 ID:hmQHty7W
ダンバイン好きでアスペンケード乗ってる奴なら
124774RR:2012/03/08(木) 12:02:38.05 ID:gf6d4SVI
CBR1000RRに乗ってる。
125774RR:2012/03/08(木) 18:34:49.62 ID:ugY+YfmP
ズーマーなら…
126774RR:2012/03/08(木) 19:06:01.22 ID:uyTnuie8
>>119
モーターだけショーのほうがオモロかった
127774RR:2012/03/09(金) 13:09:19.01 ID:9coSTmFm
何年か前にザファーストのサイクロンが展示されたときは写真とりまくったなあ
128774RR:2012/03/09(金) 13:32:31.31 ID:jPDLAaDb
展示の際はそのライダーのヒロインにキャンギャルやってほしいな
129774RR:2012/03/09(金) 16:08:45.37 ID:VWKHi5P7
そだね。(あの頃の)真魚ちゃんとかね。
130774RR:2012/03/09(金) 17:38:09.85 ID:jPDLAaDb
妹二人は今なにやってんだ?
131774RR:2012/03/09(金) 22:56:25.98 ID:uqMgLvj0
ライダーのヒロインって、番組終了後はパッとしないか、辞めちゃってる人とかばかりだね
132774RR:2012/03/10(土) 00:00:28.73 ID:lNiD19mj
っ死んでる人


タックルさんを忘れると、祟られるのだ。
133774RR:2012/03/10(土) 00:06:54.18 ID:wPxsEIYY
「タックルさん、タックルさん、おいでください。」

これを本当にやってのけたディケイドは、本当に恐ろしいわw
134774RR:2012/03/10(土) 00:52:30.12 ID:Rj4Xybzl
こっちの妹も好きだけど
http://cori95.net/img/blog/l/satonakayui_kondochieko2_002l.jpg
http://cori95.net/img/blog/satonakayui_cutmodel.jpg

こっちも引退したのか?
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/o/t/kotoha4311/vlcsnap-2010-11-30-20h38m10s119.png

ヘアコンタクトのCMが最後かねえ・・・俺ロリじゃないけど可愛かったよな
135774RR:2012/03/10(土) 17:37:33.31 ID:wPxsEIYY
ディケイド妹は、春の映画には出て来るのか?
136774RR:2012/03/11(日) 00:15:34.66 ID:RGuMi6/x
ディケイドから出るのはもやしと怪盗だけだと聞いたけど
137774RR:2012/03/11(日) 00:23:50.12 ID:foyQoMIo
さよ>じゅか>ひより
138774RR:2012/03/12(月) 23:09:24.71 ID:7HMJLiHa
さよはNHKの朝ドラ女優になっちゃったからな。

それよりは2代目タックルの方がかわいい
139774RR:2012/03/13(火) 00:33:26.68 ID:lLZGVi0b
タックルさん、タックルさん、おいでください
140774RR:2012/03/13(火) 14:54:49.26 ID:ayFdESsQ
真魚>さよ>じゅか>ひより
141774RR:2012/03/13(火) 22:24:23.90 ID:lm7u/B0l
じゅか、マジ今何してんだろ?
142774RR:2012/03/14(水) 22:19:57.76 ID:rpmDdtFh
普通に学校行ってるんじゃない?

と夢のないマジレスしてみる
143774RR:2012/03/15(木) 00:17:39.93 ID:9AaBOQMY
shadowmoon。
144774RR:2012/03/16(金) 00:29:58.46 ID:yYSC4ir2
タックルさん、タックルさん、おいでください。
145774RR:2012/03/17(土) 21:28:44.29 ID:3EB0fReU
>>122
ライダーではないが、マシンマン&サムライダ―の影響で
カタナに乗ってた事はある。
146774RR:2012/03/18(日) 01:01:30.31 ID:r3bKZXm8
>>122
俺はカリス好きだからXR250モタードに乗ってるよ
始と違って黒だけど
147774RR:2012/03/18(日) 01:02:55.58 ID:r3bKZXm8
まあシャドウチェイサーはXR250だが
何気にブラックファングがモタードなんだよな
148774RR:2012/03/18(日) 08:13:39.94 ID:pqY4ARlw
あの爺ちゃん誰だっけ?
149774RR:2012/03/18(日) 11:48:36.46 ID:RhSfuVf9
>>122
南光太郎が好きだからガンマの後はGSX乗り継いでる。
1000だけど。
150774RR:2012/03/18(日) 12:15:42.67 ID:njV57d7D
バイクは心のダイナマイト!
151774RR:2012/03/18(日) 17:57:05.76 ID:Qo0J+KkI
ゴーバスのニックはもう完全に非戦闘用なんだな
カッターから逃げ回ってたし
152774RR:2012/03/18(日) 19:58:52.00 ID:d6clQKra
それでもマッシグラ―と違って、毎週出てきてくれるだけまだいいよ
153774RR:2012/03/18(日) 21:03:06.50 ID:1OULnW0e
>>148
悪役紹介で有名な八名さんじゃないか。OPにも名前があったよ。
154774RR:2012/03/19(月) 23:48:57.00 ID:vg/Z40Oc
まあ、ニックがダメージ受けてしまったらCB-01が使えなくなってしまうからな。
155774RR:2012/03/20(火) 00:37:19.78 ID:kk6KYv8g
じゃあ、戦闘用のニックみたいのを出して欲しい・・・
時々、デンライナー食堂車みたいなやり取りがあったりとか楽しいかも。
156774RR:2012/03/20(火) 10:03:14.09 ID:NGfwtmgW
単車に変形するとニックさんはブリッジしてる状況だと思ったんだけど
なんとも乗りづらいな(´・ω・`)
157774RR:2012/03/21(水) 21:30:34.55 ID:NB+3l4eN
>>152
マッシグラ―は、最近空飛ばなくなったな
例年通り、単なる移動用になりつつある
158774RR:2012/03/21(水) 21:55:30.04 ID:YUBktJ2M
俺も555命だからB-KING乗ってる
159774RR:2012/03/23(金) 00:53:45.78 ID:172OGwxf
160774RR:2012/03/23(金) 21:26:09.85 ID:Lqqq2hjJ
モーターサイクルショー見てきた。
展示はディケイド、W、OOO
161774RR:2012/03/24(土) 00:34:25.73 ID:ZeKAsPUy
最近のやつだけか・・・
162774RR:2012/03/24(土) 23:15:28.30 ID:TCJ/E4Dy
しかも照明がやたら暗くてショボかったorz
かっこよくライティングしてくれよorz
163774RR:2012/03/26(月) 16:52:02.85 ID:PalGm0fJ
>>151
バイクアクション要員

今回路面濡れてる状態であれだけ動いてびっくり
ライダーよりアクションしてたな
164774RR:2012/03/26(月) 21:02:09.48 ID:SAa7oM3b
ニックさんが差し出した鏡が
バックミラーでフイタw
165774RR:2012/03/27(火) 00:27:22.76 ID:cUeHLpyV
あれはタイヤ滑りやすくするためにわざと道に水撒いてるんだよ。
166774RR:2012/03/27(火) 20:36:35.35 ID:wMzfas0N
メテオ、せっかく新フォームで登場するならバイクで来てくれたらよかったのに・・・・
傷が心配なのか??
167774RR:2012/03/27(火) 20:46:30.30 ID:AFDVroOS
さりげなくバイク貸したのが、
逆に正体に気づいてそうに見えた弦太郎
168774RR:2012/03/28(水) 01:02:30.86 ID:y6YmRNr9
つか、マッシグラーのキーって、ごくフツーの形なんだな
169774RR:2012/03/28(水) 01:42:40.42 ID:jcbn2aKG
排気音もごくフツーだったぜ
170774RR:2012/03/28(水) 21:18:17.27 ID:xoRMi+/V
エンジン音とか、
キーの形とか、
特殊効果でさわれない所には触れないように。

ただのXR230なんだから。
171774RR:2012/03/28(水) 22:11:51.46 ID:ce2Pf4/M
そして、ごくフツーの移動手段の一つになりつつある
172774RR:2012/03/28(水) 22:46:08.11 ID:ajV0B9ss
トライチェイサーの排気音は2ストとは思えないような音だった気がするが…
173774RR:2012/03/29(木) 01:34:34.84 ID:vurpIpVe
イオンエンジンの音ですよ。
174774RR:2012/03/29(木) 18:15:45.35 ID:RqN4wFwr
バギブソンとダークホッパーは、同じ排気音
175774RR:2012/03/29(木) 23:43:53.96 ID:c6SfUU0d
イオンエンジンというと今旬なのは、はやぶさなんだろうがパッと思いつくのは
ザンボット3だな。
176774RR:2012/03/30(金) 17:43:22.66 ID:cTjqP489
>>166
バイクは最高のお宝だね
177774RR:2012/03/30(金) 23:08:30.52 ID:wXxIU4cT
>>175
ジャスコとマックスバリューは
0のつく日は5%オフ。
178平井井平井:2012/03/30(金) 23:17:41.71 ID:VQtBVeHU
宜しければ革命は如何でしょうか?



http://t.co/eYdDJ9Nz
179774RR:2012/03/31(土) 14:51:13.87 ID:pe07leru
>>170
XRじゃない!マッシグラーですっ!!
180774RR:2012/03/31(土) 15:01:37.07 ID:4PAEuJIs
>>170
別にさわれるだろ。
排気音は合成できるし、キーだってダミー作ればいいんだから。

フォーゼのバイクなんだから、スイッチで始動して欲しかったなあ。
181774RR:2012/04/01(日) 22:53:51.85 ID:7oquZ2YH
フォーゼで久々のバイクアクション。フロントを粘液で固められてジャックナイフには
ちと笑ったが。
182774RR:2012/04/02(月) 00:03:32.02 ID:yO25NEb1
たま〜に思い出した様にバイクアクションやる位だと影薄いね。
やっぱニックさんやバジンさんみたいに、ロボ形態になるマシン
じゃないとダメなのかな。
183774RR:2012/04/02(月) 22:05:57.38 ID:05MjLdNM
もう「仮面マン」とか「ロケット仮面」でいいよ・・・
184774RR:2012/04/03(火) 21:31:06.06 ID:/orMTj+x
黒十字軍の怪人みたいだな>ロケット仮面
185774RR:2012/04/04(水) 09:50:45.93 ID:ubw583JQ
一年後、スイッチを後輩に譲り卒業式を迎えるライダー部の面々
留年が発覚し一人部室で膝を抱える弦太郎
186774RR:2012/04/04(水) 19:09:49.17 ID:zaGzVHjF
俺の周りではイカライダーと呼ばれているが
187774RR:2012/04/04(水) 19:45:25.83 ID:auAJKUvU
侵略、イカライダー
188774RR:2012/04/04(水) 20:33:37.53 ID:WL/dRq5k
能面ライダー&能面ライダー般若

・・・イカは今プリキュアやってるよな。
189774RR:2012/04/04(水) 20:49:46.69 ID:rpIgNDjz
座薬ライダー
190774RR:2012/04/05(木) 17:47:25.37 ID:dOnN5AQ4
>>186
それで今度の映画には、死神博士ことイカデビルが出演してないんだな?
191774RR:2012/04/05(木) 18:03:18.54 ID:PzuaAq6h
キョーダイン?スカイゼル?
192774RR:2012/04/08(日) 20:57:56.78 ID:MLo6z7Tc
映司は出てくるけど、アンクは出てこないのか
193774RR:2012/04/08(日) 23:24:00.26 ID:B1heo0Se
まあ、TV最終回〜MEGAMAXの流れからいくとアンクは出しようがないからなあ。
194774RR:2012/04/09(月) 00:25:08.96 ID:rGp8jeIY
ディケイドか電王が連れて来れば良い。
本当に便利な奴らだ。
195774RR:2012/04/11(水) 21:51:31.13 ID:ydXvxZpG
何で鳴滝さんが幹部怪人になってるの?
196774RR:2012/04/11(水) 22:11:35.60 ID:Xt1f885E
鳴滝ってそもそも何者?ただの放浪者じゃないの?
197774RR:2012/04/12(木) 06:33:04.20 ID:6WOWs3rf
響鬼の世界だと鬼になってたよな?
198774RR:2012/04/13(金) 02:31:31.52 ID:GItJFhHm
見てみたい、
V3対青レンジャーvsズバット
199774RR:2012/04/13(金) 22:58:17.54 ID:o31BMQIF
今回の映画の流れなら、
V3 対 アオレンジャー&ビッグワン&三浦参謀長じゃね?
200774RR:2012/04/14(土) 02:19:09.02 ID:KjZXRv8F
もう一号も二号も無いんだよ、
風見、俺と一緒に地獄に堕ちよう

by大元帥
201774RR:2012/04/15(日) 06:34:21.48 ID:2Nmj1OZn
【訃報】荒木しげるさん、肺炎で死去…「仮面ライダーストロンガー」主役
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334438226/
202774RR:2012/04/15(日) 10:10:25.08 ID:xl6zmgyq
>>201
(-人-)
203774RR:2012/04/15(日) 19:02:40.88 ID:IdyW/0G2
結城丈二、岬ユリ子に続いて3人目か。ウルトラはまだ全員健在なのに。
204774RR:2012/04/15(日) 20:09:13.20 ID:7n0s0v3+
>>203
サーガを観ておくんだ
団次郎さんが・・やばい・・・
205774RR:2012/04/16(月) 00:22:35.31 ID:ocxcPqBj
春の映画で荒木しげるさんへの追悼を入れて来たらネ申
206774RR:2012/04/18(水) 20:49:53.18 ID:yh5LZVUc
映画ではちゃんとニックさんの出番はあるのだろうか
207774RR:2012/04/18(水) 23:34:30.97 ID:DDDTNFOz
登場キャラが多いからねえ。まあ、フォーゼもフィーチャーされるらしいから、
マッシグラーとチーターバイクのダブルアクションに期待。
208774RR:2012/04/21(土) 12:52:00.48 ID:ADbIVcO7
中のヒトはダイワマンでがんばってるな
209774RR:2012/04/21(土) 12:58:45.23 ID:t0qal/Mg
スーパーヒーロー大戦つまらなすぎわろえない
210774RR:2012/04/21(土) 14:31:18.31 ID:jbkGamjp
ウニクロでフォーゼTシャツキター!
と思ったらKIDS用でした・・・
211774RR:2012/04/21(土) 15:21:11.72 ID:xiZC4NBI
キッカワのおやっさんがTOKIOを救ったらしいな。
212774RR:2012/04/22(日) 01:40:54.35 ID:nibeEKXV
今回は「無理だな」じゃなかったのか。
213774RR:2012/04/22(日) 03:13:55.76 ID:ExNm5neN
キッカワ『今なら改造手術すれば命を助けることができる…』
214774RR:2012/04/23(月) 13:40:20.64 ID:m066QCDZ
ダッシュ村で放射能を浴びすぎたからな
215774RR:2012/04/24(火) 21:46:18.43 ID:tmKAW76+
ヒーロー大戦見てきた
ニックさんは重いからかマッシグラーよりスタント難しそうだった
216774RR:2012/04/24(火) 22:12:15.08 ID:aeh5yaw1
白鳥に乗って空飛ぶやつだっけ
217774RR:2012/04/25(水) 21:04:37.56 ID:/tWRDFiS
一応ニックさんは出てくるんだね
218774RR:2012/04/28(土) 21:44:08.22 ID:/PnjU6VH
今日映画見た。ライダーマシン複数が並走してるところをもっと見たかった。
219774RR:2012/04/28(土) 21:51:43.02 ID:pISN6ajH
ゴーバスのヒロムのヘルメットはどうにかならなかったのか?
220774RR:2012/04/29(日) 00:41:12.29 ID:t1RzN0zC
あのヘルメットは感心しませんなぁ(´・ω・`)
221774RR:2012/04/29(日) 01:19:01.45 ID:Ik0ixBds
222774RR:2012/04/29(日) 01:35:44.69 ID:UCL6Kzs7
リプトンのCMえらいイメージ変わったな
かわええ
223774RR:2012/04/30(月) 22:01:58.87 ID:pMfwxhke
>>222
俺も今日見た。
かわええなあ。
個人的にはユウキの方が好きなんだが。
今回のライダー出演者は何人芸能界に残れるかねえ…。
224774RR:2012/04/30(月) 22:39:30.25 ID:zKLbGOMe
珠恵なんか準レギュラーどころかゲスト扱いだったのに、
最近の写真集の宣伝には「フォーゼ出演」をうたってる。

最初「吉川まりあ」って誰?って思っちゃったぜ。
225774RR:2012/04/30(月) 22:56:22.68 ID:9KX6pSKh
再度キックすのことか
226774RR:2012/05/01(火) 11:00:41.29 ID:nYvcw5Nu
>>219
変身前の、バイクに乗った状態のライオトルーパーも
似たようなヘルメットだった気がする。
記憶違いかもしれないが。
227774RR:2012/05/01(火) 11:10:28.66 ID:E7X7AwPj
平成ライダーに出た女優は不幸になるジンクスを何人が跳ね返せるかな?
228774RR:2012/05/01(火) 16:25:35.26 ID:PrXSL7oW
既にこの世にいない人もいるしねぇT_T
229774RR:2012/05/01(火) 17:13:22.59 ID:IpuGcE0C
>>219
鉄十字軍かとオモタ
230774RR:2012/05/01(火) 19:52:37.49 ID:3zXeTSWV
弦ちゃんが死んだ後助けに来たメテオ号の横姿がどう見てもただの族車にしか見えんかった・・・
231774RR:2012/05/01(火) 20:30:40.08 ID:5ThlvSNQ
仮面ライダー龍騎の手塚が乗ってたバイクってなんでしたっけ?
赤かった気がするけど
232774RR:2012/05/01(火) 21:29:27.46 ID:M/mWayXt
>>231
CB400SFだった気がする
233774RR:2012/05/02(水) 01:03:02.27 ID:mOxaqFKa
>>227
桜子さん(村田和美)は結婚して幸せになってるぞ。
234774RR:2012/05/02(水) 07:27:54.82 ID:Ywi4ub2C
>>228
神戸さんは、なんかのインタビューで『響鬼さんがピンチになったら、私がバイクで駆けつけます!』
みたいな事を言ってたな…。バイク乗りだったんだよね。
235774RR:2012/05/02(水) 12:09:19.57 ID:BPXd9iPF
555の鶴ねえさんはハーレー乗りじゃなかったっけ?
236774RR:2012/05/02(水) 12:14:46.08 ID:X0gwAUYG
ハーレー乗りかは分からないけど、
wikipediaを見てみたら大型二輪を所持って書いてるね。
237774RR:2012/05/02(水) 12:15:31.14 ID:X0gwAUYG
ごめん、正確には大型二輪免許を所持、だった。
238774RR:2012/05/02(水) 12:26:27.44 ID:9gbZTtM7
鶴ネーチャンは、モトナビの企画で取ったんだよな。
その前も海老ネーチャンの免許取得企画だった。
239774RR:2012/05/02(水) 12:26:49.92 ID:23MU1fMn
240774RR:2012/05/02(水) 17:55:02.62 ID:C6fcvPc/
>239
劇中とはキャラクターが全く正反対なのが衝撃だったな・・・韓国どっぷりなのは悲しい

蓮は釣り番組の司会に出てたけどNHKにも出たな
241774RR:2012/05/02(水) 22:56:49.21 ID:O9AVESFr
>>219
なんか自転車用みたいだよなorz
普通にジェットかフルフェイスにすればいいのに。
242774RR:2012/05/03(木) 13:27:28.95 ID:Nnhk+WK9
>>241
サングラス目立たせたいからあれになったのかね
243774RR:2012/05/03(木) 14:57:55.44 ID:O5zP9ANI
ならジェットという選択が・・・・
244774RR:2012/05/03(木) 16:38:57.72 ID:GN4BrbS/
ゼイリブ
245774RR:2012/05/04(金) 23:54:19.05 ID:KFLdcRH5
>>241
フルフェイスだとサングラスが
246774RR:2012/05/06(日) 20:32:59.17 ID:GXy9tMKK
翔太郎みたいなベビージェットにすればよかっただろうに・・・
247774RR:2012/05/06(日) 20:36:00.41 ID:N8mNV4Di
>>246
それだとかっこ良くサングラスを外せないからかね
248774RR:2012/05/06(日) 21:41:32.02 ID:cBRIscw7
翔太郎はどうやってハットを持ち歩いていたのか
ハット用クリップみたいのがあってもバイク乗ってたらスッ飛ぶだろう
249774RR:2012/05/06(日) 23:10:36.32 ID:GXy9tMKK
確かに・・・。
挟むだけのクリップなら吹っ飛んでいくよな、カラビナみたいな穴に通して止めるやつならまだしも
250774RR:2012/05/07(月) 00:08:55.31 ID:SREAfVxf
翔太郎ヘルメット、もう生産してないんだな
251774RR:2012/05/07(月) 01:08:39.86 ID:hBJnqRmK
今日のフォーゼ、鴨川でフォーゼドライバ奪って逃げた先の河原は京都じゃないような・・・
あんなとこあったっけ?
252774RR:2012/05/07(月) 01:11:24.62 ID:kzdyNq1g
>>227
細々と続けてる人は幸せの範疇?不幸の範疇?
253774RR:2012/05/07(月) 01:59:14.89 ID:hBJnqRmK
白鳥・・・
254774RR:2012/05/07(月) 10:24:12.05 ID:dNxOJ4kk
ヲシリーナ、俺と一緒に地獄に堕ちよう
255774RR:2012/05/07(月) 18:54:33.95 ID:K7VtLuzI
シリアーナ、一緒に天国行こう
256774RR:2012/05/09(水) 16:46:15.96 ID:+f8zG4VC
浄土…無限の光エナジーを秘めた、往生の世界。
老人たちは南無阿弥陀仏でその川を渡り、未来を作る。
Heaven On Your Foot!!!! その手で涅槃を掴め!!!!
257774RR:2012/05/09(水) 19:30:09.69 ID:7vMZN/Hl
仏教ベースのエヴァがエウレカみたいなもんか
258774RR:2012/05/09(水) 21:15:28.30 ID:Gf8rTfa7
>>256
仮面ライダー法然か
259774RR:2012/05/09(水) 21:29:59.47 ID:a6BxaxHn
>>256-258
ワロタwwwww
260774RR:2012/05/09(水) 22:06:50.16 ID:B/S0TRLw
>>258
うまいな
261774RR:2012/05/10(木) 01:23:26.74 ID:LxkKrYQH
>>258
一号ライダーは聖徳太子なのか?

で、どんな他のライダーにも変身できる十番目のライダーは、
十住心論を書いたあのライダーなのか?

有り難いのう、ライダー.......................
262774RR:2012/05/10(木) 10:05:15.20 ID:dangQgyD
法然って誰や?と思ってウィキで調べたら>>256の冒頭ナレーションにピッタリすぎてクソワロタw
263774RR:2012/05/10(木) 11:59:03.85 ID:Qv2SqBbA
>>232
亀だがトン。ネイキッドだったか
264774RR:2012/05/11(金) 19:47:25.37 ID:3i0ZjvBp
アニマックスでやってる
仮面ライダードラゴンナイトおもしれーな
265774RR:2012/05/11(金) 21:28:40.02 ID:c/Bo3zmX
>>264
主人公は保菌者
266774RR:2012/05/11(金) 22:19:10.61 ID:oCgSmrqq
アニマックスて有料?
途中まで見たことあるんだけど続きが見たい
267774RR:2012/05/12(土) 00:16:54.00 ID:b+XFmlwG
昭和ライダーほとんど保菌者だろ確か・・・
268774RR:2012/05/12(土) 00:30:47.25 ID:LI9BfRVn
>>266
そういや地上波でもやってたね。続きをやらないとこをみると、
不評だったのかな?
269774RR:2012/05/12(土) 00:31:10.75 ID:mFnswsuf
>>267
V3からのはず、確か。
270774RR:2012/05/12(土) 14:33:37.65 ID:F/CiiGQb
保菌が始まったのは新1号編のジャガーマンから。
正式にクレジットが入るのはサイギャングから。

どちらもバイク戦が主になる話。
271774RR:2012/05/12(土) 17:15:12.05 ID:VxVLrUkm
サイクロン号ってSL350だっけ?ハスラーだっけ?
272774RR:2012/05/13(日) 02:04:23.58 ID:aYhEIG4V

   『限定解除!!(リミットブレイク!!)』
273774RR:2012/05/13(日) 22:38:46.86 ID:+A4eM4bS
>>271
旧サイクロン変身前→改造サイクロン変身後 SL350K1
旧サイクロン変身後 T20
新サイクロン変身後 ハスラー3型

どのサイクロンの話だ?
274774RR:2012/05/13(日) 22:53:26.01 ID:UG6kT07G
THE FIRSTだと
一号サイクロン CBR1000RR
二号サイクロン CB1300SUPER BOLD'OR

関係ないかwww
275774RR:2012/05/14(月) 03:17:49.99 ID:sWYXJrQx
CSでザボーガーやってるが、マシンザボーガーもハスラーだったのね
276774RR:2012/05/14(月) 06:28:50.06 ID:McJ7mJdL
ワイルド7とかタイガーセブンとか、
あの頃のヒーローはほとんど菌。
違うのはキカイダーの川崎と、
珍しいところではトリプルファイターのCB125JXくらいか。
277774RR:2012/05/14(月) 18:36:02.48 ID:qXJuMVye
何だ今週のホロスコープスはよ、
角生えてて、ギターで音撃斬って。
278774RR:2012/05/14(月) 18:47:44.39 ID:pzq5uHLe
ザンキさんか
279774RR:2012/05/14(月) 18:58:04.19 ID:ljeqmnZw
最期はマッパか?w
280774RR:2012/05/14(月) 19:09:09.59 ID:W1N6M2ec
アニマックスでやってる
仮面ライダードラゴンナイトは全40話
281774RR:2012/05/14(月) 19:18:25.96 ID:b4vcDL5l
>>277
音符飛ばすからついにプリキュアになったかと
282774RR:2012/05/14(月) 20:16:42.89 ID:PK1iKmkR
>280
ほて有料なんかいな
>277
中の人が・・・
283774RR:2012/05/14(月) 21:13:54.25 ID:kBVO+Yxp
ガルルか
284774RR:2012/05/15(火) 18:30:50.25 ID:8FfGxZ5q
>>273
どうも。そんなたくさんサイクロンあったのかww

2気筒オフロードってかっこいいよなー
285774RR:2012/05/17(木) 21:04:33.20 ID:A+unuhc+
>>275
マシンバッハとマシンホークもハスラー?
286774RR:2012/05/17(木) 23:18:52.11 ID:RduH9kfw
>>284
おい、SL350は4スト2気筒オフ、
 T20は2スト2気筒オン、
 ハスラーは2スト単気筒オンだよ。

ライダーの歴史で2気筒オフってないぞ。


>>285 そうです。
287286:2012/05/17(木) 23:21:00.49 ID:RduH9kfw
訂正。SLは2気筒オフだからいいんだ。
2スト2気筒オフって読んでしまった。ごめん。
288774RR:2012/05/18(金) 07:46:51.36 ID:d4BqxxSk
買い物に行ってバイクを停めたら、3歳くらいの男の子が近寄ってきて
「こんにちわ」って挨拶された。俺も「こんにちわ。良い子だな」って挨拶を返した。
その子はきらきらした目でバイクを見てた。
きっと仮面ライダーが好きなんだろうな。って思った瞬間でした。

ただ、メットを脱いだらオッサンが現れたことに幻滅してないで欲しい。
289774RR:2012/05/18(金) 08:07:55.07 ID:PtG5c05J
ハゲ乙
290774RR:2012/05/18(金) 11:40:39.17 ID:hjZh3ExH
>>287
いいのいいの。SLほしいなぁ。230でもいいから

>>288
ほっこりした
291774RR:2012/05/19(土) 21:52:57.60 ID:0Hi0wm6Q
>>288
その子も、十数年後には立派なバイク海苔になるでしょう
292ロ鳥 シ竜:2012/05/20(日) 17:43:05.25 ID:v1OfI06n
をい!
映画村の世界が崩壊したぞ!
293774RR:2012/05/22(火) 21:13:32.37 ID:OHIw1onN
>>221
亀でスマンが、何でこれになっちゃったんだろう
294774RR:2012/05/22(火) 23:58:40.28 ID:lb295R51
メーカー、もしくはショップが売り込んできたとか。
こちらのモデルなら無料で提供できますとか言って。
295774RR:2012/05/26(土) 04:46:39.41 ID:KgLNRQlz
あれじゃなくて、せめてジェットにしてほしかったな
296774RR:2012/05/26(土) 09:23:21.09 ID:O9AAzJ+m
今度はキョーダインと共演とか・・・・空気読みすぎw
でも兄が妹になっとるし・・・それはダメだろorz
297774RR:2012/05/26(土) 09:45:45.47 ID:Pwtj1rzb
▽画像: 仮面ライダーの敵となる「キョーダイン」の兄グランダイン(左)と妹スカイダイン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/26/jpeg/G20120526003329050_view.jpg
宇宙鉄人キョーダイン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/26/jpeg/G20120526003328870_view.jpg
298774RR:2012/05/26(土) 09:55:21.04 ID:Pwtj1rzb
299774RR:2012/05/26(土) 12:31:33.39 ID:+LHG8nYm
>>298
マジかwww
300774RR:2012/05/26(土) 12:43:12.16 ID:CO9wHzlX
今度の映画は宇宙刑事3人とロボット刑事Kが出ると聞いたがガセだったのか。
301774RR:2012/05/26(土) 13:10:58.69 ID:pIq6gXpP
今のライダーがカメオ出演するらしい(`・ω・´)b
302774RR:2012/05/26(土) 15:12:49.26 ID:4iv0WEoj
カメオって何?
303774RR:2012/05/26(土) 17:13:55.60 ID:ssTA/gAn
免許取ったらマッシグラーかライドベンダーって思ってたけど
全然関係ないセローに惚れてしもた
304774RR:2012/05/26(土) 19:05:00.80 ID:Tsr+q0yB
>>302
今の2号ライダー
305774RR:2012/05/26(土) 19:36:19.49 ID:haqVvXxo
>>303
俺は免許取ったら絶対オフ車、それもXR250に決めていたんだが
気がついたらCBR125Rを買っていた
306774RR:2012/05/26(土) 19:43:39.38 ID:Tsr+q0yB
>>305
いいじゃない!
1000よりむしろ、レッツモーヒンタイし易そうで
307774RR:2012/05/26(土) 20:07:14.54 ID:PhOkaV9/
>>301
おのれディケイド
308774RR:2012/05/26(土) 20:18:46.87 ID:/QExilbS
>>303
俺もセロー250だぜ。
08緑だけど車体カラーがホワイトだから子供たちが結構見てくるよ。
マッシグラーにみえるかなw
数日前も、前の車のリアガラスから子供2〜3人が見てきたんで
手を振ったら振り返してくれたよ。進行方向が分かれる際には、かっこつけて「じゃあな!」
みたいな感じで…w
309774RR:2012/05/26(土) 21:10:57.81 ID:4iv0WEoj
>>304
なるほど、ありがとう

>>305
CBR125R格好いいよね。
俺、ダブルやThe Firstを観て気分だけでも味わおうと思ったけど
新車は高くて買えなかったよorz

NS-1にヤフオクの二灯カウルを付けようと思ったけど
乗車姿勢が辛すぎて手放してしまったorz
今はMBXあるけど、あのカウルだとアップハンドルはバランスが悪いだろうし…

>>306
>レッツモーヒンタイ
www

黄色の子に全然萌えないのは俺だけ?
310774RR:2012/05/26(土) 21:47:53.71 ID:x62ZCU4x
ヤマハセローの緑白カラーは、ホンダXR250よりもライダーバイクっぽいから困る
311774RR:2012/05/26(土) 22:05:19.46 ID:haqVvXxo
>>309
中古で30万くらいだったよ。
312774RR:2012/05/26(土) 22:46:11.70 ID:vfTUPjZC
>>309黄色は俺も萌えないわwww
セローってデフォで特撮バイクみたいな顔と色でいいよね
313774RR:2012/05/26(土) 23:07:51.11 ID:x62ZCU4x
職場の同僚がセロー乗ってるけど、オートバジンみたいでかっこいい
314774RR:2012/05/27(日) 00:59:07.23 ID:MA/pgQsp
セローはビートチェイサーのイメージだな
初期にブルーがあったんだがそれがBTCSブルーラインっぽい
315774RR:2012/05/27(日) 07:53:43.19 ID:mAijDE9Y
316774RR:2012/05/27(日) 09:08:39.35 ID:jK3tDplt
カビネンローラーだっけか、あれが日の目を見ることになるのか
317774RR:2012/05/27(日) 21:08:37.88 ID:XmOR8y2I
このスレ的には
ケンローダーとか
マシンドルフィンとか

一人乗りといえば、
渋滞スレとかすり抜けスレで散々言われてきたが
通勤時間帯の一人しか乗らない自動車は
渋滞対策の為これに限定すべきだな。
318774RR:2012/05/28(月) 00:24:45.75 ID:PUdOvBb9
助手席にダッチワイフ乗せとけばOK。
319774RR:2012/05/28(月) 00:29:23.06 ID:tsarDH1g
320774RR:2012/05/28(月) 17:46:04.91 ID:WOsDWxOG
Wのopのラストにあるみたいなウィリーはどうすればできるようになる?

俺のバイクはマシントルネイダーだからウィリーはしやすいんだと思うけど、怖くてやったことない
321774RR:2012/05/28(月) 19:13:28.33 ID:cPw41OTS
・そういうときはCGを使う
・プロ(成田さんなど)に憑依してもらう
322774RR:2012/05/28(月) 19:48:05.89 ID:Rb0B5HCa
VTRくらい馬力があればラフにアクセル開ければ簡単にフロント浮くぞい
あとはハンドル手前に引っ張って体重移動だけ

くれぐれも回りに迷惑掛けないように
確実に白い目で見られます・・・
323774RR:2012/05/28(月) 21:20:03.70 ID:Le4sSnSZ
>>309
俺も萌えない。つーか、今年の追加戦士はマジイエローの人だけで、
女性の追加戦士は無しなのか?
324774RR:2012/05/28(月) 21:25:35.28 ID:f83qaxe+
アキバブルーもアキバイエローもかわいい
325774RR:2012/05/28(月) 21:38:12.25 ID:kzNkcuQp
クウガでバイクに憧れた
そしてこの前ようやく免許を取った
326774RR:2012/05/28(月) 21:52:05.49 ID:SIDJxjRY
じゃあガスガスパンペーラ買わなきゃな
327774RR:2012/05/28(月) 22:06:56.51 ID:p8YvP0sS
>>326
免許取り立ての人にガスガスとかどんないじめですか(^ω^)
328774RR:2012/05/28(月) 22:21:02.64 ID:WITkD7f0
>>325
よし!今日からお前は俺たちのダチだ!
329774RR:2012/05/28(月) 22:34:03.37 ID:rKIkH7pI
>>325
なんという俺
そして買ったバイクはtricker

普通に街乗りしかできないけど
330774RR:2012/05/28(月) 22:47:07.11 ID:LcHojJDR
あ、ありのままに起こったことを話すぜ
「仮面ライダーで250ccのバイクに憧れて免許を取ったら、いつの間にか1250ccのバイクを買ってた」
な、なにを言ってるか(ry

どこかに立花レーシングのステッカー売ってないかなぁ・・・バイクに貼りたい
331774RR:2012/05/28(月) 22:49:41.97 ID:SIDJxjRY
山賊か
332774RR:2012/05/28(月) 22:56:06.44 ID:1w8NBwLH
>>330
売ってるぞ。
「立花レーシング ステッカー」でググッてみ
333774RR:2012/05/28(月) 22:57:22.31 ID:tsarDH1g
334774RR:2012/05/28(月) 22:57:44.38 ID:LcHojJDR
昭和ライダーをまともに見たことないくせに、
「ライダーのバイクといえばSUZUKI(キリッ)」
とか言ってる俺ヤバイ
335774RR:2012/05/28(月) 23:01:38.12 ID:LcHojJDR
>>332>>333
あなたが神か・・・

これで俺のブラックサイクロン号(車体黒色)が
真のサイクロン号と化すわけか・・・さっそく注文するわ、ありがとう
336774RR:2012/05/29(火) 00:48:30.98 ID:1i5sDsTw
>>330
1250ってーと水冷bandit?
337774RR:2012/05/29(火) 09:44:19.63 ID:aEWq+YqS
バンディットならZo
排気量は違うが
338774RR:2012/05/29(火) 13:21:51.84 ID:erR23fFS
>335
>333のはダメだ(パチモンだから)

>332の
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gogotrc/page161.html
にしとけ
339774RR:2012/05/29(火) 20:16:04.03 ID:F21/nFT8
猛士ステッカー売ってる場所知らない?
響鬼の音撃鼓のマークしか見当たらない
340774RR:2012/05/30(水) 21:44:52.06 ID:2uKn9mNF
>>338
ちょっと欲しくなった
341774RR:2012/05/31(木) 19:44:53.27 ID:MYX45zXI
初期型R1の白赤に貼りたくなる
342774RR:2012/05/31(木) 23:16:41.72 ID:bzjn+No0
>>339
なければ作れ。
最近のカッティングシートなら
いいものできるよ。
343774RR:2012/06/01(金) 20:40:20.76 ID:lmxzaGe3
仮面ライター電王のバイクは何ですか?
あと、ワルキューレルーンに乗っていたのは仮面ライター誰ですか?
344774RR:2012/06/01(金) 20:48:46.82 ID:8wDpS2NJ
345774RR:2012/06/01(金) 20:49:22.82 ID:OLaefhcB
仮面ライター
346774RR:2012/06/01(金) 22:26:56.78 ID:AHFfRqQt
かめんらいたーひひき
347774RR:2012/06/02(土) 08:10:55.08 ID:5qEdlhhR
口から火噴いてたしな
348774RR:2012/06/02(土) 22:11:50.42 ID:88LP7qWS
>>344
放送開始から時間経ってるのに、なぜフォーゼがない?
349774RR:2012/06/02(土) 22:19:08.35 ID:45Y7r/Yt
てぃけいと>>>こえられれぬかへ>>>ふおうせ
350774RR:2012/06/02(土) 22:23:25.06 ID:e40Oq7T3
>>348
1.担当者がこのコーナーのあることを忘れている
2.フォーゼにXR230が使われてることを忘れている
3.XR230がHONDAのバイクであることを忘れている
351774RR:2012/06/03(日) 00:20:48.85 ID:3zUj377+
イケメン、で画像をググると一列目に仮面ライダーの俳優が3人も出てくる件について
352774RR:2012/06/04(月) 08:41:53.86 ID:358q3uJW
朝ドラなんか
ボーケンレッドとシンケンレッドが
主人公取り合ってる。
353774RR:2012/06/04(月) 11:58:41.52 ID:B3I+69Bc
今時イケメンなんて死語は
特撮ヲタの腐女子しか使わないからじゃ・・・

日常でも変身後でもバイクを乗り回す
本当の意味での「ライダー」新作は出来ないものか
354774RR:2012/06/04(月) 13:57:14.00 ID:EB3/2XX7
朝ドラは「あぐり」で終わったものとばっかり.........
355774RR:2012/06/04(月) 20:21:02.21 ID:pUG5KqDI
美里はん好きやで
356774RR:2012/06/04(月) 20:27:39.53 ID:h7kegRsv
>>352
チーフがいつ「アクション!」て言い出すかワクワクしてる
殿があぐらをかいてないのも物足りない(´・ω・`)
357774RR:2012/06/04(月) 20:42:35.74 ID:E46T1Spt
アタック!じゃなかったっけ?
358774RR:2012/06/04(月) 22:01:51.81 ID:pUG5KqDI
こないだの朝ドラにはナイトが出てたよな
陸上の選手だっけ?見てないから知らんけど
釣り番組にも出てるけど釣り好きなのか
359774RR:2012/06/04(月) 22:57:29.71 ID:fni3dGZv
「アクション!」はダイデンジンを動かす時のデンジレッドだな。
360774RR:2012/06/05(火) 08:39:54.86 ID:/4RxHQIk
>>351
キバ、G3、カブト、下にさがってサソードとは
ググのエンジンも微妙な人選だな
361774RR:2012/06/05(火) 11:54:13.14 ID:7hi9vW/H
大首領と753はイケメンでは無いのかな?
362774RR:2012/06/05(火) 13:06:03.31 ID:aiUZGeyp
>>356
夜は「ファーストギア、イン!」って言ってるって、
さくら姐さんが言ってた
363774RR:2012/06/05(火) 20:38:30.51 ID:rb7mrDkS
話がそれ続けるけど、チーフはどこで見かけてもチーフだねぇ(^ω^)
364774RR:2012/06/05(火) 20:52:25.09 ID:7hi9vW/H
もう宇宙も未来も無いんだよ、如月、俺と一緒に地獄に堕ちよう
365774RR:2012/06/07(木) 18:36:24.03 ID:YZmIoRlH
バトルホッパーみたいなマシン(相棒)が欲しい
366774RR:2012/06/07(木) 18:38:34.75 ID:txXreFhz
緑にデコレチオンしようぜ
367774RR:2012/06/07(木) 21:30:13.12 ID:oEIOzvxO
>>348
ニックさんのベース車もまだ書いてないし、さっさと更新してほしいね
368774RR:2012/06/07(木) 22:18:51.59 ID:YZmIoRlH
ニックさんはライダーじゃにぃ・・・
369774RR:2012/06/08(金) 16:54:34.64 ID:Vd7dPlWC
するってぇと何かい?
アクセルはライダーじゃねーってのかい?
てやんでぇ、べらぼうめぇ!
370774RR:2012/06/08(金) 19:06:48.60 ID:Ga/nrNTt
>>368
ガチョウライダーではあるな
371774RR:2012/06/08(金) 19:08:24.42 ID:Ga/nrNTt
あ、ガチョウライダーはニルスだった
372774RR:2012/06/08(金) 21:37:39.72 ID:/Jh7p2+5
>>356
柴田恭兵でランニングショット
373774RR:2012/06/09(土) 11:09:17.36 ID:6TJUvK1r
>>369
でたな!浅草アルパカ!
374774RR:2012/06/10(日) 08:32:06.10 ID:hYazIfmM
黄色よりも事務所のメガネの子の方が萌える(*´Д`)ハァハァ

友子の人、メイクしない方がいいのに・・・
375774RR:2012/06/10(日) 10:01:51.44 ID:PoXObjYQ
友子はあのままのほうが好きな俺・・・
376774RR:2012/06/10(日) 11:51:30.56 ID:PlxMYtxy
>>373
アキバレンジャーにも、とうとうバイクが
377774RR:2012/06/10(日) 15:08:53.19 ID:lYypc43l
アキバレッドにはポンポコ号があるじゃない
378774RR:2012/06/10(日) 15:35:50.61 ID:/wEEAIDG
379774RR:2012/06/10(日) 16:30:40.75 ID:/wEEAIDG
380774RR:2012/06/10(日) 18:25:36.51 ID:poRuampL
HONDAかな
381774RR:2012/06/10(日) 20:34:28.63 ID:gP7WeBH5
本物のCB750four
または
CB1100+ホワイトハウスあたりの外装
382774RR:2012/06/10(日) 20:55:33.25 ID:cpYz9AeS
エンジンのヘッド見るとOHCだから本物じゃん
383774RR:2012/06/10(日) 23:33:41.55 ID:xAUYWvdL
んなもん、どっから持ってきたんだ…スタッフのツテ?
384774RR:2012/06/10(日) 23:48:55.57 ID:cpYz9AeS
385774RR:2012/06/11(月) 00:22:47.44 ID:BBIvcpFw
神木君主演のドラマの再放送に幼い頃の友子の人が出てたけど少年みたいで可愛かったな
386774RR:2012/06/11(月) 01:11:47.40 ID:HYmoVK94
この子犬は喰われるのか?
387774RR:2012/06/11(月) 15:43:31.60 ID:jKjqx1RN
子犬つながりでギルスさん思い出しちゃったじゃないか
昭和の人間ではなくなってしまったをアギトの中で多く担当してしまったせいで不幸になってしまったギルスさん
388774RR:2012/06/11(月) 23:41:18.19 ID:6tXkt7MF
ちょっと前の流れではないが、
そういえばギルスも朝ドラでてたな。

それから顔を見ていないが。
389774RR:2012/06/12(火) 22:47:06.11 ID:DKuJ0mXb
アギトではうどん県の副知事になった人が一番出世したな。
390774RR:2012/06/13(水) 00:04:16.20 ID:B9Aw/lae
アギトに限らず平成ライダーでは出世頭だろう。
391774RR:2012/06/13(水) 00:52:43.37 ID:++2GzQ0c
オダギリジョーは?
392774RR:2012/06/13(水) 01:08:28.51 ID:ZeLB2iGm
低視聴率頭になっちまった
あんな美人嫁さんにするからだクソッ
393774RR:2012/06/13(水) 01:09:35.23 ID:/at5AzMf
水嶋ヒロは?佐藤健は?
394774RR:2012/06/13(水) 05:07:28.19 ID:Wy58v5xp
石丸謙二郎は?吉川浩司は?きたろうは?
395774RR:2012/06/14(木) 00:37:39.88 ID:S8aYqpXa
ガクトのライダーマンも忘れないで
396774RR:2012/06/14(木) 02:43:16.02 ID:O0JC9EaR
大首領が地道に仕事をこなしてるなぁ
397774RR:2012/06/14(木) 08:09:55.57 ID:oDy2jRJP
吉川晃司って何ライダー?
石丸なんちゃらって誰それ?美味しいの?(´・ω・`)
398774RR:2012/06/14(木) 10:53:46.75 ID:DYa17vYh
半田健人が2ちゃんからも忘れられている件について
399774RR:2012/06/14(木) 12:54:22.89 ID:II0S3WFd
ああ、なんかビル好きとか歌謡曲好きとかで売ってたけど最近見ないな
佐藤健はもっと売れてもいいのにな
400774RR:2012/06/14(木) 13:40:03.81 ID:1hYXZgT8
ぢごくの人はどうなんだよ?
401774RR:2012/06/16(土) 14:53:46.94 ID:c7uVBvl3
ブレイドのもうどうしようもないほど滑舌の悪い主人公は?
何言ってるのかまるで分らんかった野郎
402774RR:2012/06/16(土) 14:55:34.90 ID:RfZJOrmR
>>401
言い方に悪意ありすぎ
403774RR:2012/06/16(土) 17:15:15.14 ID:HQ6dpzTp
>>401
だって彼がしゃべってたのはオンドゥル語だもの
404774RR:2012/06/16(土) 20:27:33.96 ID:x9o1KrXb
クウガアギトでも何言ってんのかわからん奴いっぱい出てきたし
あれと同じ扱いなんじゃないかな?
405774RR:2012/06/16(土) 21:54:11.60 ID:odmGffzu
そ、そうか
406774RR:2012/06/16(土) 22:29:02.65 ID:zpASHHbd
おまいらナニ言ってるかわからん
407774RR:2012/06/16(土) 22:52:43.32 ID:Az42nval
今見たら消されていたが、
昔はウィキの「グロンギ語」の関連項目に
「オンドゥル語」のリンクが貼ってあったな。
408774RR:2012/06/16(土) 23:01:57.26 ID:V7rwjtWp
(;0w0)ダディアナザン!
409774RR:2012/06/17(日) 02:34:49.46 ID:j7iW1pnZ
(;0w0) ゴボセゼィベギゾ!
410774RR:2012/06/17(日) 07:21:04.51 ID:nnBxLUk0
ケセラ・セラ!
411774RR:2012/06/17(日) 07:43:42.51 ID:x+WnEq2P
ン・ダグバ・ゼバ
412774RR:2012/06/17(日) 14:28:50.93 ID:j7iW1pnZ
グロンギ語もオンドゥル語も自在に操ったディケイドは天才
413774RR:2012/06/17(日) 15:01:34.97 ID:x+WnEq2P
ディケイドのあんちゃんはおばさんパーマに棒読みセリフ
414774RR:2012/06/17(日) 16:12:21.30 ID:+wKvUVQo
>>397
仮面ライダースカル
Wの主人公、左のお師匠様
415774RR:2012/06/17(日) 22:35:39.38 ID:nnBxLUk0
世は正にグルメじっだ〜い!
416774RR:2012/06/18(月) 01:12:33.84 ID:Oduaho6n
今ニコ動で毎週響鬼配信してるわけだが
バイクのハードルの高さで言ったらぶっちぎりで凱火が1位だよな
417774RR:2012/06/18(月) 09:45:44.39 ID:SkXzZeEI
NPO法人なのにお金有るよね>猛士
418774RR:2012/06/18(月) 11:19:01.33 ID:6B1ujdvx
6万もするコートが変身のたびに…
419774RR:2012/06/18(月) 18:42:58.76 ID:Oduaho6n
バイクに乗りながら変身して
変身解除した時にヘルメットが無くなってることもしばしば

その後どうしてんだ バイク押して帰ってるのか
420774RR:2012/06/18(月) 18:45:53.60 ID:LPhyg5/5
>>419
帰りの際に、また変身するんじゃね?
421774RR:2012/06/18(月) 19:40:30.70 ID:0pVcX3np
ブラックRXはRGVガンマとアクロバッターの2台持ってるのに、
最終回ではガンマがアクロバッターに変身しちゃうんだぜ。
422774RR:2012/06/18(月) 22:23:23.47 ID:PmmRGwui
>>421
ガンマじゃなくて、GSX-R250ではなかったか。
423774RR:2012/06/18(月) 22:27:08.26 ID:lq4yMxL6
>>422
ブラックの時がGSX、RXでΓに乗り換え
424774RR:2012/06/18(月) 23:01:55.59 ID:mWHPq0aF
今になって思えば、ディエンドのバイクはDN-01の青色でよかったんじゃないんだろうか・・・
サガレイ双子を見習えよ、海東・・・
425774RR:2012/06/18(月) 23:14:01.15 ID:6k+BVJYi
ディケイドのスピンオフショートストーリーがあってな。
ディエンドのバイクができたっていう話があって、反対色に見える光学特殊効果で
マシンディケイダーの赤色部分を青色に見せて、「俺のマシンだ」って言い張るのがあるよ。
426774RR:2012/06/18(月) 23:59:29.18 ID:tOAou3i3
>>425
アキバレッドが説明に使ったやつかw
427425:2012/06/19(火) 00:09:06.24 ID:ZdqCHt2w
youtubeに上がってた

http://www.youtube.com/watch?v=sKP-cI027N4
428774RR:2012/06/21(木) 20:58:25.70 ID:prqf/I+K
ディエンドもだが、ライダーなのに2輪も何も乗らないのって、どうなのよ
429774RR:2012/06/21(木) 22:43:30.01 ID:AdzQNTuf
夜には士に乗ってるだろ
430774RR:2012/06/21(木) 23:22:15.67 ID:AujtgzzG
ライダーマンや響鬼の時の様に
ノーマルにそのままキャラの名前付けて
乗せてしまえばよかったんだよ。


そういえば、改めて考えると
レギュラーのライダー(劇場版限定とかを除くということ)で
バイクがないのは
ディエンドと轟鬼だけじゃない?
431774RR:2012/06/22(金) 03:20:06.46 ID:Jrp6v16S
>>430
バイクの定義によると思うけど?
原付、ビクスク、謎マシンをバイクに入れるかどうか。
432774RR:2012/06/22(金) 03:25:09.95 ID:Jrp6v16S
あと変身後バイクに乗らない奴もいるし。
433774RR:2012/06/22(金) 07:54:09.86 ID:KETorqfb
イケメン弁護士、びんぼっちゃま、ジュネッスブルーあたりも怪しいな
434774RR:2012/06/22(金) 08:12:22.02 ID:cgrdG7TR
電波人間ってバイク乗ってたっけ?
435774RR:2012/06/22(金) 08:30:25.23 ID:cgrdG7TR
>>434
ごめん、画像でggたら盛ってる写真出てきたわ。
436774RR:2012/06/22(金) 22:06:52.35 ID:J3zfZLxY
テントローね
437774RR:2012/06/23(土) 10:45:10.23 ID:Bfm4dwpN
ミラーワールドのライダーはライドシューター、
ゼクトライダーはゼクトロン、
バースはライドベンダー。
平成ライダーは共用が多いな。
438774RR:2012/06/24(日) 11:24:51.54 ID:nHsszP9u
>>430
ttp://www.honda.co.jp/customer/tips/kamen-rider/gaika/index.html

HONDAのサイト見てきたけど、凱火(がいか)ってワルキューレそのままなのかよw
439774RR:2012/06/24(日) 13:04:11.92 ID:ipERt8Iy
ワルキューレールーンじゃなかったか
確か劇中じゃポンッ!といきなり買ってきてたな
金持ちだわ
440774RR:2012/06/24(日) 15:09:12.22 ID:utNhRBDT
先日、カワサキのヴェルシス1000を買ったんだが…
オートバジンっぽいな!と、友人に言われたw
441774RR:2012/06/24(日) 16:37:24.05 ID:eeGl+Ucw
足の長い人はいいなぁ(´・ω・`)
442774RR:2012/06/24(日) 18:18:33.02 ID:hibKo5S4
>>440
ネイキッドならスズキ推し!
443774RR:2012/06/24(日) 18:29:04.64 ID:ffpr+Ng7
>>438
ルーンそのままじゃないよ!
タンクに猛士のロゴが貼ってあるよ!

改造的な意味じゃハードル最低だけど購入的な意味だと最高とか
444774RR:2012/06/24(日) 18:36:05.07 ID:Ueybsckz
値段は安いけどハードルの高いTRCSとか
445774RR:2012/06/24(日) 20:55:09.01 ID:B+RHvCwP
>>444
>>4 - >>6 の流れに戻るのか。
446774RR:2012/06/24(日) 23:37:09.52 ID:nHsszP9u
ワルキューレルーンって1800ccもあるのか・・・
イブキさんの400ccシャドウですら運転できなかった響鬼さんがよく運転できたなw
447774RR:2012/06/25(月) 00:30:51.47 ID:lpxHiQip
鍛えてますから(シュッ
448774RR:2012/06/25(月) 02:02:29.25 ID:kgwNU61A
>>446
400じゃなかったり
449774RR:2012/06/25(月) 18:35:54.57 ID:pJ/ijvnH
乗り出しから到着までの間、ワルキューレのPVみたいになってたよな。
OPから観てるはずなのに、番組を間違えたのかと錯覚したw
450774RR:2012/06/25(月) 19:50:09.41 ID:0gNxk1a8
>>446
早々に突っ込んで自爆してなかったかしら
451774RR:2012/06/25(月) 20:11:52.45 ID:eAItZV/o
定価100万円以下のバイクをノーマルのままライダーマシンとして使ってください;;
若しくは、後付10万くらいでライダーマシンのカウル(塗装済み)を販売してください;;
452774RR:2012/06/25(月) 20:34:47.72 ID:Hn8lz6+n
毎年毎年
新作のライダーやってるんだから
完全受注でカウルフルセット売るとか
コンプリートマシン売るとかすればいいのにな。
金額はるけど、そこそこ売れると思うんだけどな。
453774RR:2012/06/25(月) 21:06:34.30 ID:dUQ5VDeK
保安基準か、著作権か、コストか、なんの問題があるのやら。
できそうなものも多いのにな。
よく見たらハードボイルダーはミラーがなかったけど。
454774RR:2012/06/25(月) 21:13:18.83 ID:vkXCjgB/
ライダーマンのバイクは?
ほぼ、ノーマルじゃなかったか?
455774RR:2012/06/25(月) 21:14:28.47 ID:/t+XMYs4
昔から言われてるあれじゃね?

ライダーマシンが子供の列に突っ込んだり、馬鹿が悪さするのに使ったりしたら・・・
456774RR:2012/06/25(月) 21:32:22.19 ID:eDhP1/4D
>>453
ハードボイルダーも角の根本にミラー付いてるよ
カブトエクステンダーやイクセリオンと同じ位置

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira100388.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira100389.jpg
457774RR:2012/06/25(月) 21:54:49.12 ID:YG/mh4YF
FirstやNEXT版ならまだ作ってくれるだろ
458774RR:2012/06/25(月) 22:05:49.88 ID:eAItZV/o
NEXTのハリケーン号ならカウル販売してるけど・・・
未塗装なのが痛いな
459774RR:2012/06/25(月) 22:15:42.68 ID:vkXCjgB/
>>458
どこぉ〜!どこ〜!
URLプリーズ!
460774RR:2012/06/25(月) 22:17:31.79 ID:vkXCjgB/
461774RR:2012/06/25(月) 23:19:22.64 ID:vHQy3VSE
やっぱボコボコタイヤじゃなきゃ
462774RR:2012/06/25(月) 23:35:37.23 ID:YG/mh4YF
463774RR:2012/06/26(火) 15:38:32.67 ID:IEbCwIh9
マッシグラーなんか
バイクで売れば大人が
自転車で売れば子どもが
欲しがるだろうにw
464774RR:2012/06/26(火) 18:32:07.04 ID:hLPzm9+3
>>463
実際出たら買う?マッシグラー。
公園とかにいるライダー見てる小さい子供は
ゴツイバイクに乗ってさえすれば
仮面ライダーと手を振ってくれるぞ。
465774RR:2012/06/26(火) 20:22:38.43 ID:F1kKipYL
んなもんよりもライダーヘルメットをだな
466774RR:2012/06/26(火) 20:28:51.97 ID:BGPwDUwJ
ライジャケの裾からチラリと見えるライダーベルトで十分でしょ!
メットとかわがまま言うもんじゃありません!
467774RR:2012/06/26(火) 20:49:11.92 ID:F1kKipYL
あと赤いマフラーも
468774RR:2012/06/26(火) 21:17:46.17 ID:JYSqxrEn
ライダースーツのライジャケ探してます。
1号かfirst辺りでイイのないですか?
プロテクターは要らないです。
469774RR:2012/06/26(火) 23:29:07.50 ID:LhsDV86Q
カドヤのバトルスーツでいいんじゃね?

俺はライダーヘルメットは諦めたから、変身前の翔太郎ヘルメットで我慢してる
470774RR:2012/06/27(水) 01:29:16.02 ID:diBnbw50
>>468
格好も大事だがちゃんと通気性とか安全性考えないと
大変な事になるぞ。
貰い事故もあるんだし。
471774RR:2012/06/27(水) 02:18:19.03 ID:4/eM+lv1
472774RR:2012/06/27(水) 04:05:21.87 ID:FYj645dt
473774RR:2012/06/27(水) 12:18:12.55 ID:z1xbmbOy
元々ルーンは青/紫のマジョーラなので、
色繋がりで車種選定されたのではないかと。
474774RR:2012/06/27(水) 13:06:06.23 ID:4/eM+lv1
>>472
大ショッカーの大首領に倒されたライダーどもの生首だな。
475774RR:2012/06/27(水) 18:04:47.59 ID:F9tYcNgc
何だよ仮面ライダーウィザードって
30歳童貞が「僕と契約して仮面ライダーになってよ」
って展開にでもするつもりか?w
476774RR:2012/06/27(水) 18:15:53.40 ID:phv0H1AI
まずは実際に放送見てからだな(´ω`)
477774RR:2012/06/27(水) 18:39:19.21 ID:4NtteGVV
【特撮】仮面ライダー最新作は“魔法使い”…「仮面ライダーウィザード」会見に白石隼也、奥仲麻琴、戸塚純貴らが出席
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340780890/
478774RR:2012/06/27(水) 22:23:13.69 ID:R89uwk/r
>>475
それがまた易々と秋の映画でフォームライドされてしまうんだよw
479774RR:2012/06/27(水) 23:58:59.99 ID:RgkXrcxV
敵のアジトは3Dダンジョンだな。
480774RR:2012/06/28(木) 11:16:46.95 ID:Xxf9ENJp
よく見たら黒いボディに真っ赤な目だな。
481774RR:2012/06/28(木) 19:05:41.21 ID:NrWbbKuv
まぁ、魔法使えるなら移動にバイク使う必要はねーなw
482774RR:2012/06/28(木) 19:24:14.48 ID:7QLwlCRe
2号が出てくるなら是非魔法少女でお願いしたい
483774RR:2012/06/28(木) 21:02:27.65 ID:gqn8tnfY
ゾンネットやマルチーナのような
女幹部が出てきて罠にはまり
魔法が使えなくなる
484774RR:2012/06/28(木) 23:25:08.18 ID:ZN3Llm7s
>>482
夢見る交通安全ですね、
485774RR:2012/06/28(木) 23:26:15.72 ID:sZyZH/vD
アポロガイスト演ってた川原さんが結婚したのだ。
松本幸四郎の娘さんなのだ。
世界一幸せな新郎になってくれたのだ。
486774RR:2012/06/29(金) 08:37:46.40 ID:cw3JCbMA
アポロガイストって今何歳だよ!?
と思った俺はオッサン
おめでとさん
487774RR:2012/06/29(金) 10:21:09.50 ID:5QngOSuB
これもディケイドの仕業なのか?w

めでたい事だ。
488774RR:2012/06/29(金) 11:28:00.94 ID:iFLVh2lt
松本幸四郎にとって大迷惑な婿だな。
489774RR:2012/06/29(金) 17:40:09.27 ID:Np/s26M+
>>475
ん?呼んだ?
490774RR:2012/06/29(金) 22:16:51.88 ID:Cj32zjQY
キバのヘルメットって、よく見てみるとシステムヘルメットか
でも、その機能を使ったことないような・・・
491774RR:2012/06/30(土) 00:05:01.24 ID:j6+7D2e8
>>490
あのメットはショウエイの「マルチテック」だったよなぁ〜
「おっ、チンカバー開けるかな?」と思ったら、そのままズボッと
取っちゃったのでずっこけたっけな。ww
492774RR:2012/06/30(土) 00:26:26.00 ID:EvsJ8cDB
市販のキバメットはテレオスだったような
493774RR:2012/06/30(土) 01:39:08.02 ID:JZO+9C3N
494490:2012/07/01(日) 12:03:08.90 ID:YZZBq0mn
キバのキングは、南海部品のCYBERってヘルメットしてるな・・・
まぁ、南海部品は衣装協力してるからともかくとして、
車とかはニッサン車が多いけど、この時ってHONDAはスポンサーから降りてたかな?
495774RR:2012/07/01(日) 13:55:13.92 ID:/ywcos41
>>482
龍騎が13人ライダーを出したから、11人の空を飛べる魔女のライダーを・・・・
496774RR:2012/07/01(日) 14:49:32.18 ID:3HZK+YDK
>>495
飛行ユニットは足に装着するんだな
497774RR:2012/07/01(日) 15:13:17.34 ID:bwmfXM1T
仮面ライダーウィザードの必殺技はシャイニングウィザードと信じてる
一応蹴り技だし
498774RR:2012/07/01(日) 21:03:08.51 ID:ksHfchZh
ウィザードはバイクどうなるんだろ
そっちはまだ情報出て無いよね
499774RR:2012/07/01(日) 21:06:36.07 ID:5p4Kk/ce
フォーゼとメテオが二人で一人の仮面ライダーか、嫌だな。
500774RR:2012/07/01(日) 21:14:27.82 ID:YNHAJNXq
フォーゼはかなり人気がなかったから次は人気出るような正統派かと思ってたが
まさか魔法使いとは
乗り物はホウキか魔法のじゅうたんか?
501774RR:2012/07/01(日) 21:27:55.26 ID:mRi52KMa
戦隊がマジレンジャーのときに放送したらどうなってたんだろう・・・・
502774RR:2012/07/01(日) 21:30:39.95 ID:MpApwREy
いくら魔法使い設定でもバイクには乗るでしょ
やっぱりクルーザータイプかな
503774RR:2012/07/01(日) 21:36:21.52 ID:YNHAJNXq
ホウキが変形してバイクとか
まぁ魔法使いなだけに空は飛びそうだが
504774RR:2012/07/01(日) 21:40:07.43 ID:YZZBq0mn
このスレ的にはベース車両が気になるな・・・

今だとNC系とかがベース車両になるのかな?
505774RR:2012/07/01(日) 21:46:09.84 ID:YNHAJNXq
ゴールドウィングやVT1300あたりを出せば神
506774RR:2012/07/01(日) 22:13:19.81 ID:WQBL1ygt
魔法使いっぽいバイクねえ・・・。
マジェスティ?
507774RR:2012/07/01(日) 22:16:15.20 ID:PHwu/ykr
いや、ホンダに限るだろう。
また、DN-01でいいんじゃないの?
508774RR:2012/07/01(日) 22:27:56.76 ID:YZZBq0mn
魔法使い的にはDN-01が確かに似合ってるよな

そういや、ディケイドの黄色いヘッドライトって、どこかに売ってるの?
あのライトさえ調達できたら、ディケイダー作れそうな気がするんだが・・・
(ただし、フロントとリヤのバーコードをのぞく)
509774RR:2012/07/01(日) 22:31:47.00 ID:+QVgo3Du
意表をついてモンキー乗りとか。
510774RR:2012/07/01(日) 22:49:39.93 ID:/TM+gGBY
ロングコートみたいなスーツのせいで微妙にバイク乗りづらそう

似た雰囲気を持つ蓮みたいにSHADOWあたりがイメージとしては無難だがはたして
511774RR:2012/07/01(日) 22:55:41.06 ID:bwmfXM1T
カブに乗ったら、腰マントがおじいちゃんの着けてる前掛けみたいに見えそう
512774RR:2012/07/01(日) 23:16:48.96 ID:5p4Kk/ce
魔法使いなんだから、GoldWingで良いんじゃないのか?
513774RR:2012/07/02(月) 00:33:56.45 ID:h61xLnHW
キバと同じ様な感じと予想
514774RR:2012/07/02(月) 01:10:28.44 ID:4HPVZFhf
シャドウならライドベンダーのガワ取るだけで使える車両確保出来るしな
515774RR:2012/07/02(月) 01:32:45.27 ID:QC5zrcuF
旬のVFR1200Fを希望します

え?New mid conceptだと?
そんなものは認めんw
516774RR:2012/07/02(月) 06:38:45.78 ID:lkHPJnMI
>>512
異世界行くならアスペンケードだよな
517774RR:2012/07/02(月) 09:48:21.28 ID:PwrNv7qd
>>516
吉祥寺のザマ・ショウさん乙
518774RR:2012/07/02(月) 10:18:14.39 ID:RETcP4+8
仮面ライダー ダンバインかw
519774RR:2012/07/02(月) 15:39:01.74 ID:A4oyr1ga
視聴率がイマイチで途中でスタッフ全入れ替えによるてこ入れ、
新キャラの仮面ライダービルバインが登場でストーリーも大幅変更、っと・・・

あれ?どっかで聞いたような
520774RR:2012/07/02(月) 16:10:02.46 ID:C3i2+rHa
敏鬼か
521774RR:2012/07/02(月) 20:52:20.33 ID:SBZtI957
今日、東名でファーストのサイクロンみた、違和感無く
普通のバイクに見えた。
522774RR:2012/07/02(月) 22:25:25.19 ID:Juz36XlB
あれは今見てもかっこいいよなぁ
523774RR:2012/07/02(月) 23:27:01.65 ID:YhKf5LlX
>>521
うpはよ;;

白赤のバイクが欲しい・・・
ヤマハのR1の50周年限定カラーのやつに立花レーシングのステッカーつけたいわ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/yzf-r1-wgp50th/color/img/pic_001zoom.jpg
524774RR:2012/07/03(火) 17:17:01.69 ID:DPnJ9M89
525774RR:2012/07/03(火) 17:20:14.99 ID:IV3cR+RI
526774RR:2012/07/03(火) 19:13:31.33 ID:yRSaNY2j
ガタックもフォーゼもベース車種がXR250だったと思うんだが、やっぱ売れ筋だからか?
加賀美は見習い時代はXR400だったのに・・・
527774RR:2012/07/03(火) 19:37:38.69 ID:Zg3yluvs
撮影用だから大排気量である必要はないし安く提供できるからじゃないかな
加賀美のはとりあえずホンダの倉庫に一つ余ってたからそれにしたって程度かも
528774RR:2012/07/03(火) 19:51:43.28 ID:P4NNY6+J
>>526
マシンマッシグラーはXR230がベースのはず
他のオフロードはクウガ以外全部XR250か?
529774RR:2012/07/03(火) 20:38:58.86 ID:yRSaNY2j
>>527
なるほど。
でもそれならCBRも1000じゃなくて600でもいいよな。
まぁデザインが少し違うか。
530774RR:2012/07/03(火) 21:18:27.35 ID:EmNiWOkc
ガタックエクステンダーは400だ。
531774RR:2012/07/03(火) 23:16:58.25 ID:ts0+oqbg
555のオートバジン
ブレイドのトランプ軍団全員のバイク
カブトのガタックエクステンダー(>>530 400ccは我が友カッガーミンが普段乗ってるバイク)
電王のデンバードとゼロホーン
そして、フォーゼのマッシグラー(230ccだけど)


・・・ほんま、XR250さんは、Mr.ライダーマシンさんやでぇ・・・
532774RR:2012/07/03(火) 23:27:04.82 ID:yRSaNY2j
>>531
ライバルはCBR1000だね。
533774RR:2012/07/04(水) 01:00:38.77 ID:y9hVqRsi
>>531
ギルスレイダーも思い出してやれ。
534774RR:2012/07/04(水) 08:15:14.49 ID:GC2STS0y
ちなみにアナザーアギトとサイコロは何故かRMX250な。
535774RR:2012/07/04(水) 12:26:54.55 ID:pb0qxvy3
ルナ・ドーパントが創りだしたマスカレイドが乗ってたのは何?
536774RR:2012/07/04(水) 16:35:46.10 ID:H2aE30TU
なんかマスカレイドってレイピアの必殺技のイメージがあって
めっちゃ強そうな印象があるけどただの戦闘員なんだよな
537774RR:2012/07/04(水) 20:23:59.79 ID:4E4RoDaO
アナザーアギトはバイクも昭和ライダーを意識したんだろうな、きっと
538774RR:2012/07/05(木) 00:09:07.47 ID:71I7CW+f
アナザ−さんとオルタさんは渋すぎやで
539774RR:2012/07/05(木) 17:02:38.31 ID:YzLcv4LS
>>535
XR250とパンペーラ
540774RR:2012/07/05(木) 22:42:29.58 ID:0Kc47ASn
ttp://www.youtube.com/watch?v=b39FqnjWLcg
賛否両論あると思うが
一応バイクも出るみたいだし。
541774RR:2012/07/06(金) 03:11:57.93 ID:HQ4c1sI5
誰?このデブ
542774RR:2012/07/06(金) 22:22:31.57 ID:GCXEqwzu
今のバイクで
SL350に一番雰囲気が近いって

やっぱり250TRになっちゃうのかなぁ

違う気がするけどなぁ
543774RR:2012/07/06(金) 22:37:01.39 ID:RxSpPiVT
雰囲気が一番近いのはW800だろう。
544774RR:2012/07/06(金) 23:18:24.96 ID:8TW+vTK3
SRのスクランブラー風カスタムとか
トライアンフスクランブラーじゃまい?
545774RR:2012/07/07(土) 08:07:39.95 ID:l/kn5G1i
CB1100だよ
546774RR:2012/07/08(日) 20:54:47.22 ID:Srf+8cS9
そろそろホンダ車以外のを見たい
547774RR:2012/07/08(日) 21:23:53.84 ID:C+lyxVFK
照井はドカとZRXだったな
548774RR:2012/07/08(日) 21:43:24.64 ID:oBW+X+tK
ディアブロッサ(笑)

ハードボイルダーも相当イタイ名前だけど、
テルイルーさんも翔太郎と似たもの同士だと思ったわw
549774RR:2012/07/08(日) 21:49:38.56 ID:C+lyxVFK
テリ−は色々振り切ってたからなwww
もしウィザードがディアベルに乗ってたらDVD買うわ
550774RR:2012/07/08(日) 21:58:37.86 ID:566/h1XB
>>546
他は撤退しちゃったんだよな。
551774RR:2012/07/08(日) 22:06:15.68 ID:oBW+X+tK
あの腰のヒラヒラは、本当に後輪に巻き込みそうで怖いんだよな・・・
上の方で誰かが行ってたけど、蓮みたいに、シャドウに乗るんだろうか


・・・そして、足つきのいいバイクに乗りたいんだけど、
親父がハーレーに乗ってるから俺もハーレー乗りになろうか(でも高い)、
蓮やイブキさんみたいにシャドウ400乗りになろうか(中型アメリカン^^;;)、
それとも、キバやオーズみたいにシャドウ750に乗ろうか、すごく迷ってる・・・

ワルキューレルーン?ハーレーよりも高いからさすがに無理だわw
552774RR:2012/07/09(月) 00:44:55.34 ID:dI6fTSeT
CB1000RRとか使って欲しいな
553774RR:2012/07/09(月) 19:50:24.21 ID:LuXRJwUJ
ホンダで使って欲しいバイクがない
554774RR:2012/07/09(月) 19:51:29.27 ID:AGqgaaVi
モモモモンキー
555774RR:2012/07/09(月) 20:22:20.96 ID:DnU8Khch
かといってほかのメーカーでもなぁ・・・
556774RR:2012/07/09(月) 20:58:44.29 ID:1dL3y7ek
CB1000RRって聞いたことないんだが
知らないのは俺だけか?
557774RR:2012/07/09(月) 21:07:08.92 ID:TtxRB6VO
NC700が全種類。
モーフィングで一台のバイクが
3種類(?)に変形するという設定。
ぐらいすれば、ホンダの本気を信じるがw
558774RR:2012/07/09(月) 21:29:53.29 ID:o5OXQCRT
あんなクソバイク、仮面ライダーには合わない
559774RR:2012/07/09(月) 22:28:50.44 ID:LuXRJwUJ
>>556
多分CB1000Rの間違いだろ
560774RR:2012/07/09(月) 22:29:42.37 ID:fsuoAmSJ
ちげーだろ、きっとCUB1000RRの間違い
561774RR:2012/07/09(月) 23:33:22.95 ID:WhsQnOfH
>>560
それ採用w
562774RR:2012/07/10(火) 06:35:19.21 ID:lZjTnXgL
カブの実用性・燃費とSSのパワー・スピードを併せ持った驚異のバイクか
563774RR:2012/07/10(火) 07:45:35.44 ID:WmIHU7s3
でもロータリーシフトだとやだなぁ
トップからいきなりローは怖いぞ
564774RR:2012/07/10(火) 10:04:23.83 ID:Wi8YbfWu
今のカブは停止しないとニュートラルに抜けないよ。

そう言えば、NC700ってシフトアップできるオートマだよね。

リアルにカブ700の気が
565774RR:2012/07/10(火) 20:41:34.90 ID:VVoTxVgR
ウィザードのバイク
http://imepic.jp/20120708/675350
566774RR:2012/07/10(火) 20:44:30.05 ID:4mhGd1eo
またオフか
CRFか
567774RR:2012/07/10(火) 20:50:12.05 ID:pvpyDbBF
手品で変身するんだっけ?
568774RR:2012/07/11(水) 10:34:15.42 ID:E2mzKY3C
エキパイの出方は230じゃなくCRFに見えるね。
569774RR:2012/07/11(水) 11:27:02.60 ID:P3edh2on
ちょっとでもジャンプすること考えたらやっぱオフ車がベターって事になるのか
1000RRやDN-01じゃきついよなぁ
570774RR:2012/07/11(水) 12:19:54.74 ID:zCMkjGgQ
シュワルツェネッガーがハーレーで飛んで以来、
ワイヤーとCG使えばどんなバイクでも
アクションできるようになっちゃったからなぁ。

ルーンが飛ばなくて本当よかったよ。
571774RR:2012/07/11(水) 14:21:04.10 ID:ceBUCxmq
1000RRは飛んでたけどな
572774RR:2012/07/11(水) 15:10:14.84 ID:3MAB24Lg
>>569
宇宙へジャンプするもんな
573774RR:2012/07/11(水) 15:24:16.81 ID:nnbgwx3g
ファイアーストームも飛んでたぞー
574774RR:2012/07/11(水) 16:46:24.15 ID:AwGZa6Yv
>>573
俺のFSもスライダーモードに改造したいんだけど
大型二輪免許で乗って大丈夫かな?
575774RR:2012/07/11(水) 19:11:40.33 ID:MiVZ4Jxa
コズミックエネジーの降ってくるポイントがあるってよ

http://www.gizmodo.jp/2012/07/post_10560.html
576774RR:2012/07/11(水) 19:48:31.93 ID:ceBUCxmq
ゾクゾクするねぇ
577774RR:2012/07/11(水) 21:22:12.19 ID:3MAB24Lg
ケープ・カナベラルだな・・・新月を待て
578774RR:2012/07/11(水) 21:58:26.11 ID:Be0OktzC
クウガやアギトみたいに、変身前はノーマル車両のまま、
若しくはBLACKや龍騎(笑)みたいに、変身前と変身後でバイクを乗り分けたら
ノーマル時のバイクが売れると思うんだけどなぁ・・・
579774RR:2012/07/11(水) 22:01:44.39 ID:SRsZ7w0h
>>574
昔、家の近所にZ400GPに乗った
族の兄ちゃんがいて、
通行量の多い交差点を
必ず信号無視して突っ込んでいた。

ある日、そこを通ったら
そのZGPがスライダーモードになって置いてあった。

あの兄ちゃん無事だったのかな。
580774RR:2012/07/11(水) 22:27:11.70 ID:JVPVP/kP
空に向かってキックで飛んでいった可能性
581774RR:2012/07/12(木) 20:12:51.92 ID:UsYWyE6r
サイクロン号限定販売hayo
582774RR:2012/07/12(木) 20:36:18.28 ID:z9Vk/onp
これYSPで売ってくれないかな...
http://www.yamaha-motor-india.com/product/r15/img/col-white.jpg
583774RR:2012/07/12(木) 20:47:50.29 ID:3BJZC76E
どこかでレストランを開いている可能性
子犬と旅に出た可能性
ただの人間の可能性
コーヒーを頼んだ可能性
584774RR:2012/07/12(木) 20:57:26.67 ID:n7IGB3Lv
>>582
Firstのサイクロンっぽい感じだね
585774RR:2012/07/12(木) 21:47:02.60 ID:z9Vk/onp
>>584
俺の中ではサイクロンはこのイメージ
R1の限定車
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/yzf-r1-wgp50th/color/img/pic_001zoom.jpg
はデカくて高くて怖いのでこれが欲しいのです
586774RR:2012/07/12(木) 23:46:23.87 ID:An+XNzuF
おもちゃバレ画像が来たけどマシンウィンガーはCRF250Lで確定みたいだな
587774RR:2012/07/13(金) 00:19:12.42 ID:opzdyH3E
588774RR:2012/07/13(金) 00:33:11.19 ID:TxOPwJCg
>>587
白をベースにピンクと黒か、
おのれディケイド!
589774RR:2012/07/13(金) 07:52:11.05 ID:8ToRe/4n
買うわー、こうなったらもうCRF250買うわー
590774RR:2012/07/13(金) 15:44:19.64 ID:KQeUouoH
>>587
メットかぶりゃ良いってもんじゃない。
事故ったらとんでもない事になりそう。
591774RR:2012/07/13(金) 16:04:59.56 ID:8+kBFVbI
>>587
ともちんも大きくなったねー
592774RR:2012/07/13(金) 19:21:46.17 ID:nb6Oq/pq
>>587
足着きいいのう
593774RR:2012/07/13(金) 21:24:37.22 ID:WqhIVJ3Z
今回バイク割れるのか・・・
594774RR:2012/07/14(土) 21:18:23.33 ID:b8ADymwO
てか、>>587って誰よ
595774RR:2012/07/16(月) 22:29:31.53 ID:a7cI1ajm
今になって思えば、Wのバイクって、
CBRみたいなSSじゃなくて、CB1100みたいなレトロな感じのバイクのほうがよかったんじゃ・・・

探偵のイメージ的に考えて
596774RR:2012/07/16(月) 22:35:32.83 ID:t+tP1lri
じゃあWなだけにW650が良かったかい?
597774RR:2012/07/16(月) 22:50:07.01 ID:CbVGJO6B
それ言い出すとベスパって話に
598774RR:2012/07/16(月) 22:57:01.28 ID:Bo12wMbT
ベスパだと後部ユニット換装が難しいから、ビームローター回して空飛ぶんだな。
599774RR:2012/07/16(月) 23:05:56.95 ID:svWjRcVP
やっぱ、探偵=ベスパだよなw
欲しいとは思わないけどw
600774RR:2012/07/16(月) 23:30:05.20 ID:sSASFI/T
m.rikon-tantei.com/調査車両紹介/

なんか拾って来た
601774RR:2012/07/16(月) 23:53:08.45 ID:a7cI1ajm
HONDA<弊社の現行販売車両以外を主人公のバイクにされるのはちょっと^^;;;
602774RR:2012/07/17(火) 00:09:07.40 ID:LKswPIVm
>>601
そこまで反対はしないんじゃね?
むしろ他のメーカーがライダーから下りたんだろ。
603774RR:2012/07/17(火) 00:15:31.93 ID:N39BMtGX
バイク割れたりとかスポンサー的にはいいのかな
604774RR:2012/07/17(火) 07:33:33.12 ID:rfLfLGNF
>>601
つまりジョルノか
605774RR:2012/07/17(火) 19:13:31.36 ID:UyVkNF8S
よっしゃ、GoldWingでやってくるゴージャスな仮面ライダーを、見せてくれや。
606774RR:2012/07/17(火) 20:37:21.02 ID:VVIhu9Ll
新仮面ライダースーパー1
607774RR:2012/07/17(火) 20:37:42.95 ID:rcoc8KQN
いちおう、ワルキューレは
ゴールドウィングのネイキッドモデルなんだが
608774RR:2012/07/17(火) 23:33:56.91 ID:QeKPVHGx
>>603
今までだってにょ〜んと伸びて飛行モードになったり、キャストオフして
逆さトライク状態になったりしてたじゃないか。
609774RR:2012/07/17(火) 23:37:03.37 ID:+qCx4zbe
バトルホッパーが1番可愛いかった。
610774RR:2012/07/17(火) 23:41:35.82 ID:LKswPIVm
もはやメーカー自体のの宣伝効果は期待してないんだろうな。
バイクという乗り物のイメージ戦略のためのライダーバイク。
611774RR:2012/07/18(水) 00:07:16.44 ID:tQkTjM2Z
>>607
そうなのか…それは知らなかったよ
612774RR:2012/07/18(水) 00:45:28.99 ID:fE/0Cjak
バイクアクションをするならトライ&ビートチェイサーの様なマシンを
バイクアクションしないならオートバジン&バッシャーの様なマシンを
出してもらいたいなぁ
613774RR:2012/07/18(水) 03:38:10.44 ID:ddw5xUx9
もっとリッタークラスのに乗って欲しいかな
614774RR:2012/07/18(水) 09:05:32.65 ID:db4lCZ/7
>>610
というか"仮面ライダー"の名前を使うために
仕方なくバイクを使ってやっているという気がする
615774RR:2012/07/18(水) 09:09:25.98 ID:VeBq2XCs
そういや最近はマッシグラーも滅多に出ないし、ニックさんもバイクに変形しないな。
616774RR:2012/07/18(水) 09:19:50.16 ID:UuWfNSyV
場面転換の移動にバイク使う(Wとか)んだがほぼ学園内で完結してるのがな
617774RR:2012/07/18(水) 10:21:09.22 ID:A60f5q24
>>614
それはお前が単なる"バイク好きの大人"だからだよ。
バイクが活躍するところを見たいために仕方なく仮面ライダーを見てやってるんだろ?
618774RR:2012/07/18(水) 17:43:07.31 ID:D0IB4mvp
仮面ライダーを見るのは単車海苔の義務だとばかり(´・ω・`)
619774RR:2012/07/18(水) 18:28:27.04 ID:bGhdUsIC
義務は無いから今週から見なくていいんだぜ
620774RR:2012/07/18(水) 18:53:14.92 ID:rtgMltgJ
Nextの続編まだー?
621774RR:2012/07/18(水) 22:09:39.79 ID:r7T/oa6/
あれは黒歴史だ
622774RR:2012/07/18(水) 22:29:59.50 ID:bGhdUsIC
でもキャラクターはよかったよな
ライダースーツも現実的でかっこよかった
脚本と監督が良ければシリーズて展開できたかな?
623774RR:2012/07/18(水) 22:55:26.51 ID:CmFJJlHK
脚本ひどかったからなぁ…
デザインだけだった、FIRST&NEXT
624774RR:2012/07/18(水) 23:17:03.61 ID:Q6StGJ4w
バイクが最高だったな FIRST&NEXT

一文字のCB1300のカウルが売ってたら、CB1300買っちゃいそうだったわ
625774RR:2012/07/19(木) 03:04:12.23 ID:v0yFMhIq
wikipediaによるとレッツゴーに、
マシンディエンダーに乗ったディエンドがいるらしいんだが、
おまえら確認した?
俺はあのクソ映画をもっかい観る気にならん……
626774RR:2012/07/19(木) 03:30:08.88 ID:jLSVq9PG
>>624
そして俺はボルドールを衝動買いしてしまうかもしれない。
627774RR:2012/07/19(木) 05:30:13.09 ID:QsYKeEHq
今週のゴーバスターズの敵は何が目的だったのか意味不明すぎた・・・

それにしても、もうニックも変形しないのかな。
628774RR:2012/07/19(木) 10:08:50.15 ID:+YBP8HoA
変形はともかく、
バイクの走行シーンはあるんじゃない?

アキバのCBくらいの出番は
629774RR:2012/07/19(木) 14:30:19.69 ID:Fh37YLOX
>>625
観直してみた。
デイエンダーかは確認出来なかったけど、1カットの中で
ディケイダーの後から、またディケイダーみたいのが来た。
BDだったらもっとハッキリするのかもね。
630774RR:2012/07/19(木) 21:21:14.08 ID:XfDOABVd
アクセルも中盤以降は全然変形しなかったものな
631774RR:2012/07/19(木) 21:25:23.22 ID:C6Jml8RR
ギャバンが映画で復活するそうだ。

今度こそサイバリアンでないかな。
できればCB1100か1300ベースで。
632774RR:2012/07/21(土) 10:02:31.85 ID:Rx34SjMU
今度の仮面ライダーも期待できそうにない
フォーゼも視聴率かなり悪いし
こりゃ打ち切り間近か?
633774RR:2012/07/21(土) 14:03:05.82 ID:h+6iazFQ
ライダーで打ち切りはないだろ。人気なくても色々な商品とかの都合もある。
不人気が続くとシリーズとしての終了や休みはあるかもだけど、そこまで酷く
もない。
634774RR:2012/07/21(土) 14:11:27.95 ID:2RkBOgWr
視聴率なんてあいまいなものよりも、
実際にメインスポンサーであるBANDAIのおもちゃ売り上げがすごいからなぁ

たとえ視聴率0%でも、金さえ動けば番組は続くし、
万が一、ライダー打ち切りの危機になれば、俺がバイク持参して
次のライダーの主役をやってもいい(キリッ)
635774RR:2012/07/21(土) 16:30:23.39 ID:ZwBXYikE
フォーゼはおもちゃもいまいちな売り上げ
636774RR:2012/07/21(土) 16:41:11.69 ID:71OkxhR8
>>635
後半の失速がハンパなかったよね
次は多くても30種類くらいに収まるんじゃね
637774RR:2012/07/21(土) 16:55:52.23 ID:lSFQpb3A
フォーゼなんか見る気も起きないなw
次も期待できそうにないし
てか昭和ライダーって改造人間じゃないよな、全員
超能力者だったりオカルトだったりバンパイヤだったり鬼だったり
638774RR:2012/07/21(土) 16:58:44.28 ID:qliFKAeW
改造人間っていうコンセプトが使えないと聞いたぞ。
639774RR:2012/07/21(土) 17:06:07.74 ID:lSFQpb3A
同和関係か?
640774RR:2012/07/21(土) 17:08:32.11 ID:jz5F6twi
>>635
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111211-OHT1T00020.htm
バンダイが発売するフォーゼの変身ベルト「DXフォーゼドライバー」がこのほど、
オーズの「DXオーズドライバー」の販売本数75万本を超えることが判明した。
2000年に始まった平成仮面ライダーシリーズでは、過去最高の売り上げとなった。


>>637-638
( ´,_ゝ`)
641774RR:2012/07/21(土) 17:11:40.63 ID:lSFQpb3A
ま、フォーゼなんか見る気はしないな
642774RR:2012/07/21(土) 17:13:42.35 ID:lSFQpb3A
オーズ以前はベルト生産絞ってたろ
さんざん叩かれて生産しまくってたんだろ  とおもちゃ板見てそう思ったがw
未だに棚にいくつも並んでるし
てか売上最高でも利益はわからんだろうに 
まぁどちらにせよフォーゼはクソ
643774RR:2012/07/21(土) 19:37:36.14 ID:G+bJ/Nap
会うたびに仮面ライダー面白かったって話しをしてたら友人が『じゃあ今度見てみるわ』
って言ったけど見たのがフォーゼでちょっと子供向け過ぎたのかやっぱダメだったみたいだ
W辺りで見てればまだ・・・

お笑いが受けるのはわかるけど最近ちょっと笑わせ過ぎだろ
644774RR:2012/07/21(土) 20:45:44.15 ID:34/jtaYP
そこで響鬼厨の俺参上
645774RR:2012/07/21(土) 21:54:01.46 ID:0DfZoPRR
フォーゼ、ヒロインがオーバー過ぎてうざい。
646774RR:2012/07/21(土) 22:03:04.13 ID:1IIDj16L
>>637
×昭和ライダー
○平成ライダー

前に出てた響鬼の暴露本によると、
剣で一度ライダーを区切る話が出ていて、
響鬼は変身忍者嵐のリメイクで企画を進めていたが、
土壇場でライダーに軌道修正したんだそうだ。
(そのせいで前半バイクが出ない)

その後、例の高寺の一件でプロデューサーが白倉に替わり、
再度軌道修正した結果、バイクを出すことになった。
(改造が間に合わないのでマジョーラ繋がりのルーンをノーマルで)
647774RR:2012/07/21(土) 23:10:25.33 ID:CMA5BZTM
>>637
>超能力者だったりオカルトだったり
そんな平成ライダーいたっけ?
648774RR:2012/07/21(土) 23:27:48.38 ID:5ZaMSOYC
>>647
アギトはうどんの喰い過ぎで超能力に目覚めたって設定だったろ?
649774RR:2012/07/21(土) 23:44:02.07 ID:YmhQFgPV
>>648
うどん県の人は只の人間だろう
650774RR:2012/07/22(日) 00:14:07.27 ID:3A1LHL8/
ただの人間なのは、うどん県副知事の方だろ。

アギトの方は、珍しいんでうどんを食い過ぎてフェリーから海に落ちて、
鍛えてなかったんで超能力で何とか生き延びたって話だったはずだ。
651774RR:2012/07/22(日) 09:16:12.92 ID:yZBJpme8
副知事は、ギバちゃん困らせるちょっとイカれた女子高生じゃね?
652774RR:2012/07/22(日) 14:06:59.24 ID:infmNffp
販売売上って事は
メーカー→問屋での売上でいいのかな?
653774RR:2012/07/22(日) 16:05:11.47 ID:pjtGJb9W
今日西友行ってみたらアストロスイッチ5割引きとかベルト、武器4割引きとかwww
でもダダあまりでw
フォーゼあれで儲けが出てるのか?w
そういやマッシグラーのフィギュアも4割引きだったなw
あれ改造してサイクロン号つくろうかな 
654774RR:2012/07/22(日) 17:17:15.92 ID:8S36BcDT
コアメダル全種類集めた俺でも、
アストロスイッチ全種類集める気にはなれなかった
655774RR:2012/07/22(日) 20:25:51.24 ID:SHPAIkOq
>>643
電王のほうがお笑いにもっと特化してた気がする。
656774RR:2012/07/22(日) 21:59:08.84 ID:Eg0AqraD
>>655
あれで味をしめたんだと思う
657774RR:2012/07/22(日) 23:08:08.22 ID:KddqsYSF
658774RR:2012/07/23(月) 01:05:11.25 ID:sNWZWriU
フォーゼもだけど、近年の平成ライダーは、
作風は明るいけどお笑いではないと思うがね。
659774RR:2012/07/23(月) 01:18:10.48 ID:rW08+oXb
でも、校長先生出てくるとお笑いになるよね。
660774RR:2012/07/23(月) 01:28:36.43 ID:kEr51feq
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/a/t/matomate/1341703547938.jpg

「絆、だから..........」の間違いじゃなかったか?
661774RR:2012/07/23(月) 02:03:35.12 ID:2RPrPtJF
ホワチャホーイ!
662774RR:2012/07/23(月) 12:27:43.62 ID:0SwHnSRc
ワンセグ画像貼られてもさ〜

鼻で笑うしか無いだろ
663774RR:2012/07/23(月) 12:53:12.03 ID:6Q8pi+cm
>>662
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
664774RR:2012/07/24(火) 01:43:58.38 ID:nten8gon
>>658
ガンダムage的な?
665774RR:2012/07/24(火) 08:53:55.24 ID:FZwPQYQo
アンガールズ田中を見ても笑えないもんな
666774RR:2012/07/24(火) 12:07:42.14 ID:kzO1bU1W
あんな教師はイヤだw
667774RR:2012/07/25(水) 16:59:24.06 ID:KCkd6OI+
劇場版には山根も出るみたい
668774RR:2012/07/25(水) 22:01:04.36 ID:Qg15XuXX
>>655
>>656
でもその前のカブトでも、基本はシリアスだったけど
細かくヘンなお笑いを混ぜ込んでた気が。
669774RR:2012/07/25(水) 22:44:23.28 ID:c56WetR+
実は昭和ライダーでも
群馬県ロケで滝が木枯らし紋次郎のコスプレをするとか
細かいくすぐりは入っているんだ。

ゴレンジャーなんか
イーグルはひたすらシリアスに、
黒十字軍はひたすらバカに徹していたからな。

別に平成作品についてどうこう言うことじゃない。
670774RR:2012/07/25(水) 23:09:01.46 ID:82y0qg3N
>>666
しかし、劇場挨拶だと
一番の笑顔なのがサスペンダーw
671774RR:2012/07/25(水) 23:21:55.91 ID:CXP0qvTP
なんかフォーゼ不評だな。
俺は大好きなんだが…。
672774RR:2012/07/26(木) 00:08:57.25 ID:IuHFnnzt
剣みたいに演じてる人は真剣でもオンドゥルとかムッコロス!みたいにネタにされるよりはマシじゃね?
673774RR:2012/07/26(木) 00:20:40.59 ID:NuK7kh5K
もう夏だから煽り荒らしが魔化魍ばりに湧いてきてるだけだろ。
674774RR:2012/07/26(木) 00:24:11.75 ID:gxbrm+Gu
>>671
ただのフォーゼアンチが湧いただけじゃん
675774RR:2012/07/26(木) 00:46:54.90 ID:rONmUeg9
子供番組なんだから素直に楽しめばいいのにねぇ。
676774RR:2012/07/26(木) 00:52:18.22 ID:vO4f3eCf
>668
カブトは妹を見る番組だったわ
樹花今何やってんだろうな
やっぱ劣化してんのかな
677774RR:2012/07/26(木) 01:09:06.37 ID:yF7Kp4lv
フォーゼのストーリーは◎だと思うけど、あの顔は失敗作だと思う。(笑)。
だけど、甥っ子はライダーがテレビに映ると目を丸くしてテレビに張り付いて見てる。
ディケイドみたく複雑な内容じゃ無くて子供に解りやすい、子供の為のライダーに戻って来て嬉しい限りだ。
良いか悪いかは子供が決める事。
子供も反応を見ると出来は上々の◎だと思う。
678774RR:2012/07/26(木) 09:34:37.79 ID:IwRxQygu
ラスボスは大杉先生のカニ座ゾディアーツで決まりだな。
679774RR:2012/07/26(木) 15:14:42.39 ID:XE8hZttc
>>678
ネタバレすんなw
680774RR:2012/07/26(木) 22:42:18.81 ID:tx5okFcz
ウチの子供もフォーゼ大好きだよ。
わかりやすい人間関係と単純明解なストーリーの方が食いつきがいいね。
フォーゼの前はWも食いつき良かった。
キバ、ディケイド、オーズは見てたけど、あまり興味なさげだったなあ。

ちなみに戦隊ヒーローはゴーオンジャーがいまだに好きみたいだ。
ゴーバスターズはおもちゃを一個も欲しがらねえw
681774RR:2012/07/26(木) 23:24:15.79 ID:vO4f3eCf
オーズの変身ポーズは最近では一番カッコイイな
オエージが考えたんだっけ?
682774RR:2012/07/27(金) 19:12:07.63 ID:UjnvKQ60
まあ奴はライダーオタだからな
683774RR:2012/07/28(土) 13:11:10.24 ID:qg4C/eGB
オエージって、よく考えたらアメリカンバイクにのるのに、あの服装はないよなw
もっとも、5103もアメリカンバイクにライジャケ上下にオフ車ヘルメットだがw
684774RR:2012/07/28(土) 13:20:52.90 ID:w5xAU60O
俺だってモンキー乗るのにホーネットかぶってるぜ
685774RR:2012/07/28(土) 13:42:58.26 ID:8ZvextyP
モタヘルはバイザーで眩しくないし、視界も広くて快適なんだぞ(^ω^)
まぁ真上が見づらいので小さい交差点で一番前にとまると信号が見にくいけどな
686774RR:2012/07/28(土) 14:16:50.44 ID:qg4C/eGB
俺も後藤さんみたいにヘルメットの口のとこだけを銀色のパーツに交換したい
若しくは、システムヘルメットの口の部分を銀色のパーツに交換したい><
687774RR:2012/07/28(土) 14:18:34.22 ID:w5xAU60O
今のホーネットDSは黒で前使ってたホーネットは銀だから口パーツ合うかな、っと・・・
合いませんでした
既に試しましたーっと・・・
688774RR:2012/07/28(土) 15:04:22.66 ID:g274nAud
>>687
無念…そういえばホーネットは一度モデルチェンジしてたよね

今使ってるメットが橘さんと全く同じやつだけどそろそろ寿命かなぁ
金が無いというかこれだ!と思うメットが見つからない
689774RR:2012/07/28(土) 18:35:33.26 ID:i+PYvzbD
俺のはモデルチェンジ前のXVだよ。オダジョのはVかな。
あと、たっくんのZ-4も持ってる。もうどれも古いな
690774RR:2012/07/29(日) 00:12:19.08 ID:67ClfP+G
世の中にはシャア仕様とかエヴァ仕様といったメットが存在するようだが、
仮面ライダー仕様はでないんだろうか。使用者が違反・事故をやらかした
場合のマイナスイメージが大きいんだろうか。
691774RR:2012/07/29(日) 00:22:44.13 ID:1aL3wMpE
いくらでもあるじゃん
692774RR:2012/07/29(日) 00:30:26.21 ID:FMvGfw1v
キバのメットとかあったけど
693774RR:2012/07/29(日) 03:16:14.51 ID:Ttt8Tf6d
脳改造とか、な
694774RR:2012/07/29(日) 10:18:50.30 ID:ojRLBun7
フォーゼ仕様のロケットメットが市販化されたら買うのか?
695774RR:2012/07/29(日) 11:04:56.74 ID:NQWAZbH/
ハカイダーのメットならほしい
696774RR:2012/07/29(日) 11:35:41.44 ID:7KPCP5SR
脳みそ剥き出しか(゚д゚)
697774RR:2012/07/29(日) 12:04:37.68 ID:0QuMS+Ay
これが似合う男になりたい
http://www.chara-net.com/images-item-big/page-12765.jpg
698774RR:2012/07/29(日) 12:16:44.03 ID:7qP65Xj2
http://ameblo.jp/3399-0521/entry-11143180307.html
それ風に自作してる人
699774RR:2012/07/29(日) 13:18:21.65 ID:FMvGfw1v
>>694
それ多分安全基準通らないw
700774RR:2012/07/29(日) 14:27:10.16 ID:51BGjPC3
701774RR:2012/07/29(日) 14:31:56.29 ID:qNv/+z83
>>700
ビックリマンチョコかよw
702774RR:2012/07/29(日) 21:01:59.03 ID:Zj1cpRU6
>>700
実際に被って走ってたら、ノーヘルと勘違いされて止められるな。
703774RR:2012/07/29(日) 21:04:11.49 ID:p6LkAiLM
こういうのって、耐久性はどうなんだろう
704774RR:2012/07/30(月) 11:00:42.73 ID:Aek2dJbR
柔らかそうだよな
705774RR:2012/07/30(月) 13:45:02.66 ID:GgKgF0cD
>>701
何の話をしている... と思ったが
天使&悪魔シールの前のどっきりシールのことか
706774RR:2012/07/30(月) 15:07:55.68 ID:L2KBzPX0
ダックスふとん
707774RR:2012/08/01(水) 21:51:30.06 ID:fs8iUKz5
以前8耐に仮面ライダーチームが出てた時に、仮面ライダーチームが
使ってたメットが欲しい
708774RR:2012/08/01(水) 23:49:50.06 ID:PEjvWrTb
おまえら、試作プロテクターのモデル確定はしないのか?
709774RR:2012/08/01(水) 23:57:08.64 ID:GfXUUW0F
電王ソードフォームか?
710774RR:2012/08/02(木) 05:40:10.37 ID:sxaYQ0Oh
ゴーバスターズのプロテクター
どう見ても、バイク用のをシルバーで塗装しただけだよな。
711774RR:2012/08/02(木) 09:04:52.15 ID:Bs9Ei49u
>>710
まだ変身後では装着できないってセリフがあったけど
物語中盤によくある武装強化の伏線だったのかな
712774RR:2012/08/02(木) 09:09:24.79 ID:yQkh+HzR
あれはいいコントの小道具でした
713774RR:2012/08/02(木) 16:55:00.33 ID:Tc4p/Be8
714774RR:2012/08/02(木) 16:58:25.56 ID:q89Ebjbm
ホントに色塗っただけなんだな
715774RR:2012/08/02(木) 18:18:10.41 ID:LFLOqU4R
色塗りやすいように透明なのさ
ラジコンのボディと一緒さ
716774RR:2012/08/02(木) 22:28:53.10 ID:1g7W/dvL
普通の服の上に着てると
まるで鉄拳
717774RR:2012/08/04(土) 22:21:34.41 ID:4KwsxCvQ
>>711
あっさり壊されたところからして、確かに伏線っぽい
718774RR:2012/08/06(月) 00:27:59.75 ID:lhr8FTfA
ユウキの足の太さ('A`)
719ロ鳥 シ竜:2012/08/07(火) 21:37:18.99 ID:XT0dBg0D
おのれ、ディケイド!今度は東海昼ドラの世界まで破壊するつもりか!
720774RR:2012/08/07(火) 22:14:19.78 ID:ZelpRJez
オートバジンがほしい
721774RR:2012/08/07(火) 23:18:32.07 ID:N+o2p1pA
ヒー!ヒー!ヒーヒーヒー!
722774RR:2012/08/08(水) 03:00:55.71 ID:NdGZ/CJe
ゴーバスバイクに乗る時は流石にTシャツ一枚じゃなくてジャケットくらいは羽織って欲しいな
723774RR:2012/08/08(水) 18:13:58.82 ID:hoTWKkBk
この時期、一般のライダーでもTシャツ1枚とか、
ひどいのになるとスポーツバイクに短パンとかいるものな。

時々ネットに流れてる
事故現場のブラクラでも見せてやりたいものだ
724774RR:2012/08/08(水) 18:21:40.03 ID:hoTWKkBk
発売予定日 2012年9月予定
メーカー フジミ模型
登場作品 仮面ライダー
商品詳細 「サイクロン号」が1/12プラモデルで登場。仮面ライダー1号が最初に使用したオンロード型の超高性能バイク。第1-14話に登場しました。
完全新金型

模型板見てたらバイク模型スレに書いてあったんだが、ほんとか?
725774RR:2012/08/08(水) 20:47:35.12 ID:K1TOdfA3
>>722
あの自転車用のメットみたいのもかっこ悪すぎる。
ジェットかフルフェイスにすればかっこいいのに・・・・
726774RR:2012/08/09(木) 00:51:27.61 ID:bRv51g1F
727774RR:2012/08/09(木) 01:19:59.38 ID:80DF9eLN
この手の現代的ジェットも
シルエットがフルフェイスのチンガード部を外しただけで一工夫がないから
丸っこすぎて格好悪いなぁ・・・
728774RR:2012/08/09(木) 22:55:08.65 ID:hMLuF7sV
729774RR:2012/08/09(木) 23:25:34.94 ID:8puPWOqM
ウィザードの予告動画に、チラッとだけマシン映ってたけど、
全体がどんなんか分からん
730774RR:2012/08/09(木) 23:38:10.95 ID:GqDcFCnC
今度のヤツルギの主人公はローソンレプリカ乗ってるみたいだな。
http://ec.yatsurugi.net/upload/save_image/07091356_4ffa6472cccfb.jpg
731774RR:2012/08/10(金) 00:04:15.39 ID:JoK/YdYc
カモナスラッシュシェイクハンード
732774RR:2012/08/10(金) 00:44:59.80 ID:uEwtmyGS
>>729
ttp://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_0471409112
小学館「THE仮面ライダーSUMMER」を書店で見るか、「マシンウィンガー」で検索するか。
ベースはCRFっぽい。
733774RR:2012/08/11(土) 21:31:25.80 ID:MlkLfypR
劇場版フォーゼ観てきたが、ウィザードは出てきたけど
マシンまでは出てこんかった。
734774RR:2012/08/12(日) 00:25:16.87 ID:8LI7bx33
フォーゼじゃなくダークナイト見てきたんだけど、
バットポッドやっぱすごいな。
もちろんCGでなければできないアクションなのはわかってるし、
実際あんなのが走れるわけないんだが、
それを納得させる絵はすごい。
735774RR:2012/08/12(日) 10:12:19.92 ID:npAb11V/
最近のアメ公映画はCGアニメ映画ばかりだから映画館まで見に行く気はしないな
せいぜいレンタルだ
736774RR:2012/08/12(日) 13:59:35.98 ID:+RsFt1Re
今日は高校野球ゾディアーツだったのか
737774RR:2012/08/12(日) 15:46:08.30 ID:EccMFduJ
後の巨人の星座である
738736:2012/08/12(日) 16:54:03.10 ID:+RsFt1Re
ウオォォォーッ!!
関西以外は放送してただとーッ!

あれか、京都のコズミックエナジーがなくなったからか!
今から伏見稲荷行って石碑くっつけてもダメか!
739774RR:2012/08/12(日) 19:06:44.60 ID:Fr5U+2Gj
録画してなかったが
弦太郎と流星のグローブって何処のやつだった?
740774RR:2012/08/12(日) 19:13:15.41 ID:VZre6Aj7
741774RR:2012/08/12(日) 19:31:14.99 ID:4CyB0c6G
>>738
関西は放送なかったのかw
ダディも死んだし、今日はかなり重要な回だったぞ。
742774RR:2012/08/12(日) 20:33:53.14 ID:Fr5U+2Gj
>>740
弦太郎は南海のままで
流星のは何処だったんだろう

さんきう
743774RR:2012/08/12(日) 21:27:33.36 ID:npAb11V/
なんかゴーバスターズのほうがライダーっぽい
744774RR:2012/08/13(月) 02:44:55.22 ID:MFyb9SHs
ぐっ
745774RR:2012/08/14(火) 21:24:08.35 ID:Fw+vmHSH
関西は放送中止なの?それとも延びただけ?
746774RR:2012/08/14(火) 21:37:14.30 ID:sw0+E9Xw
来週も野球ゾディアーツか?
747774RR:2012/08/16(木) 21:54:03.69 ID:hFFueuES
>>719
なかなか良かった第一部の設定とかが着実に破壊されて、
結局いつも昼ドラテイストになっちゃってるよね。
さすがは世界の破壊者ディケイド。
748774RR:2012/08/16(木) 22:02:51.57 ID:lPZBuML0
最終回は破壊された世界で生き残った雅ちゃんが手紙読んで終わりますw
749774RR:2012/08/16(木) 22:16:48.76 ID:uwWif/0Q

│,、--,-- 、_  l.l、
│ll--ll   .nヽl l
│ll o.ll ,、ll ll .ll l
│ll 0ll l:l.ll ll ll .l
│ll 8.ll l:l.ll ll .ll l  その手紙
│ll l.l.ll ll.ll.ll ll.トl   僕が頂くよ
│lトH ll tl.llトll〈 ll
│´ l:l ` `ヽ〈.ll
│ 、.l:l__ .ノ/H-`‐ ,‐-- ___ , -,-‐‐---、
│ ____, -‐// /// l l.l.l l l.l.l l l.l:::,.-、:::::l
│ ___n /7/////.l l l.l.l l l.l.l l l.l:::l:::::::ヽ::l
750774RR:2012/08/19(日) 04:04:23.71 ID:BYho4QlR
新しいギャバン、どっかで見た顔だと思ったらホーリーランドの主役の子か・・・
751774RR:2012/08/19(日) 09:36:12.07 ID:fnTwaDGj
劇場版のサイバリアン、やっぱSUZUKIじゃなくてHONDAなのだろうか
752774RR:2012/08/19(日) 11:31:00.72 ID:pk/QKAru
これを期にバンダイの食玩から
ザ宇宙刑事マシン出ないかな。
753774RR:2012/08/19(日) 15:11:45.31 ID:BYho4QlR
関西今週もなしか・・・
オーズの時も最終回間際に野球のせいで放送しなかったんだよな
振り替え放送なんて知らなかったから結局YOUTUBEで見るしかなかった

フォーゼになってから厳しくなって見られないんだよな
YOUTUBEとVEOH以外で見られるサイトないかな?
754774RR:2012/08/20(月) 00:59:56.64 ID:3SMpdVIT
>>753
土曜の昼に2つ纏めて放送するみたいだよ。
755774RR:2012/08/20(月) 02:12:29.10 ID:+z1woyE5
ディケイドが野球の世界を破壊してくれんかな。

日本で電力需要が最大になるのも、クーラー利かせて甲子園見てる時だもの。
甲子園を止めれば日本の電力危機は救われるんだよ。
756774RR:2012/08/20(月) 10:16:21.02 ID:TYLUUEod
そのグラブ、神に返しなさい
757774RR:2012/08/20(月) 12:02:35.19 ID:4Ym4CxLN
>>751
当時のサイバリアンは撮影所裏で朽ち果ててる画像がどっかに在ったっけ・・・

クラウザードマーニなら改造無しで行けそうなんだが
車両価格と立ち位置が逆になるのがネックかw
758774RR:2012/08/21(火) 21:59:36.68 ID:j3nL48Me
759774RR:2012/08/21(火) 23:29:16.51 ID:2D+hQdtF
760774RR:2012/08/21(火) 23:44:35.71 ID:sch4UBFT
二葉かよ
761774RR:2012/08/21(火) 23:44:54.03 ID:heADhgvj
>>759
興味深い、ムラムラするねえ
762774RR:2012/08/22(水) 10:45:47.43 ID:ZO2EJpCA
メタモルフォーゼって、上手い事言ってるつもりかw
763774RR:2012/08/22(水) 14:04:13.73 ID:oTJdnpZS
本当は♂なのかw
764774RR:2012/08/22(水) 16:06:32.52 ID:WhCuQ50J
宇宙、それは無限のコズミックエナジーを秘めた神秘の世界。
若者たちは、アストロスイッチを使ってその扉を開き、未来を作る。
Oppai on your hand? その手で宇宙をつかめ!
765774RR:2012/08/22(水) 18:51:34.22 ID:Yb9Rdyvu
今度のライダーはバイクから
万国旗や鳩を出したりするの?
766774RR:2012/08/22(水) 20:12:47.69 ID:TWtYgKPF
30過ぎた童貞のおっさんが変身するんだろ
767774RR:2012/08/24(金) 22:49:09.15 ID:0stlGfHi
>>758
微妙にバジンっぽい
768774RR:2012/08/25(土) 00:16:35.81 ID:Txzf/8d0
ギャバン映画の青サイバリアンは
フルCGらしい。

過去にライドシューターやジェットスライガーの例もあり、
これから先、CGモデルも増えてくるのかもしれないな。
769774RR:2012/08/25(土) 00:44:06.81 ID:9wNAQeHF
アギトのマシントルネイダーが
CGでタイヤを真横にして飛んだのはバイク乗りとしてオドロイタなぁ
事故車にしか見えなかったw
770774RR:2012/08/26(日) 01:13:50.38 ID:fQ+Loa9Z
バトルホッパーが喋った時は泣けた。。
771774RR:2012/08/26(日) 08:28:15.83 ID:Nikhqpo2
放送当時、これはないなと思ってたフォーゼだけどなかなか良かった。

次の魔法使いって、どうみても20代だろw
772774RR:2012/08/26(日) 12:11:51.41 ID:hv3Gpsaa
なんだかご都合主義的な最終回だったな
773774RR:2012/08/26(日) 20:40:31.72 ID:0Ac7oRy0
卒業キック授与って何だよw
774774RR:2012/08/27(月) 09:27:16.01 ID:8Ptw0j/9
フォーゼ終了と同時にアームストロング船長がプレゼンターの許に戻られたな。
とっても象徴的な場面だったな。
775774RR:2012/08/27(月) 11:09:03.78 ID:SvqkDjOd
>>771
魔法で見た目の若さなど、どうにでもなる
776774RR:2012/08/27(月) 11:59:16.68 ID:+Ei5qpvr
>>774
今朝そのニュース知って同じ事思ったよ。
なんか少し切なくなった。
777774RR:2012/08/27(月) 13:38:18.83 ID:nei8O6LU
先週の週刊誌に友子の横乳が出ていたが、
どちらかと言えば薫姫の方がいいなぁ。
778774RR:2012/08/27(月) 21:23:49.15 ID:Yt6py4gV
やっぱここで撮影して欲しいなw
  .///// ̄―二///―_///  ///  /// 三三三三三≡≡≡/ ====
  /////      /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ  ヽ.| ._____|0 ====
. /////      ///    ///  ///―///〃〃  ヽ  ヽ| |///|======
/////      ///    ///  ///  ///〃〃ヽ   ヽ  .| |///|======
////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|======
///      ///    ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|======
//      ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|======
/_―二///―三三== ̄  _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | =====
三三三== 「ヽ「ヽ    _ ― ―  ̄    〜        ||  |=====
== ̄    ヽ |ヽ | ―. ―  ̄  〜            〜   ||   |.====
  __―  ̄ ― 彡  ̄   〜        〜 〜   〜       ||   | ===
 ̄ _| // ̄―――___   〜   〜      〜  〜 ||    |===
 ̄ ll || /////////―――___ 〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/
779774RR:2012/08/27(月) 22:23:24.61 ID:uLrKbJPw
「ここがプールの世界か」
「お宝いただいていくよ」
780774RR:2012/08/27(月) 22:39:22.29 ID:WjpBhrtP
781774RR:2012/08/27(月) 22:40:20.40 ID:c9cLcziH
>>780
存在がネタバレなシンケンレッド
782774RR:2012/08/28(火) 10:15:33.43 ID:idCAemIY
インガ姐さんはニンジャ250だったね。
783774RR:2012/08/28(火) 10:59:21.87 ID:wDva1ZCF
薫姫でググるとエヴァの暴走シーンみたいな柔道家(美人)がヒットするんだが?
784774RR:2012/08/28(火) 20:28:32.56 ID:krE2p1Ur
俺も薫姫でググったが野獣みたいな柔道家がたまにヒットするぜ
785774RR:2012/08/28(火) 22:36:20.97 ID:WLxrQ6Eh
>>782
やっぱりNinja250Rだったのか。あの時点では悪役(っぽい役)だったからかな。
786774RR:2012/08/28(火) 23:15:58.62 ID:9lHQk1Uf
音は4発っぽかったけどな
787774RR:2012/08/29(水) 08:17:09.30 ID:cGQqyIjO
音は何とでもなるしね。
Vシネの時、照井さんもドカの代わりにダエグ乗ってたから
急遽、バイクが必要になった時のツテがカワサキ系なのかな?
788774RR:2012/08/29(水) 09:16:36.03 ID:jr6AaHF3
あのダエグ、無駄にカッコよく見えた
・・・あ、いやカッコいいんだけどさw
789774RR:2012/08/31(金) 05:18:43.48 ID:muvGwkRh
mosyu
790774RR:2012/08/31(金) 09:06:30.96 ID:1UqfEpNB
791774RR:2012/09/01(土) 00:34:59.00 ID:NpwZR19e
>>719
マジで破壊されたまんま終わったな。
あれじゃ、夏ぼく本スレも荒れるわな。
792774RR:2012/09/02(日) 01:03:24.07 ID:zPXc99EQ
今月のモーターサイクリスト誌は特撮雑誌かと思うほど
マシンウィンガー大特集だ。
自衛隊のバイクも載ってる。
793774RR:2012/09/02(日) 01:24:03.87 ID:XFpXi5NE
仮面ライダーじゃないけど、超人機メタルダーで戦闘ロボット軍団の移動車両
に使われてる黄色い屋根つきバイクは何かわかりますか?
794774RR:2012/09/02(日) 07:30:41.38 ID:rNqhHaW+
画像検索してもオモチャの画像しか見つからないな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/1211c3e6a939b4ec22fa546626d38ff5.jpg
これじゃオフ車かな?程度しか特定出来ない・・・

「ゴーストバンク サーキュラダー」で探してくれ
795774RR:2012/09/02(日) 08:06:30.81 ID:waxFenE6
>貴様ぁ!!魔法使いか!?
Σ(゚Д゚;)
なぜ分かったんだ…
796774RR:2012/09/02(日) 08:08:25.59 ID:waxFenE6
>あなた、本当に魔法使いなの?
Σ(゚Д゚;)
なぜ分かったんだ…
797774RR:2012/09/02(日) 08:25:17.92 ID:mIDSgaVn
変身シーンが地味だな
798774RR:2012/09/02(日) 08:27:49.79 ID:NtiT2f2y
何か期待できなさそう
799774RR:2012/09/02(日) 08:28:29.81 ID:waxFenE6
>お前は魔法使いとなる資格を得た
Σ(゚Д゚;)
得たっつーか…
800774RR:2012/09/02(日) 08:35:23.84 ID:7HExaeas
ちょっとお気楽なキバな印象。
801774RR:2012/09/02(日) 08:45:16.53 ID:j5Fe6t56
主人公のグローブの詳細を知るために俺はこのスレを見ているんだ!
まだ見てないけどもうグローブでた?
802774RR:2012/09/02(日) 09:27:44.90 ID:YWSVJlcr
しかし思ってるよりでかい印象を受ける指輪だな、あれでブレーキやクラッチ握るのか(´・ω・`)
803774RR:2012/09/02(日) 09:36:38.38 ID:mIDSgaVn
商品化が前提なのかもねw
804774RR:2012/09/02(日) 10:43:53.94 ID:urei/oKl
最後のタンデムシーンでグローブしてなかったな
805774RR:2012/09/02(日) 15:27:46.96 ID:uHyZ+M3k
ドラゴンの大きさからするとバイクの玩具かなり小さくなりそうだね。

合体技派手過ぎてあまり使われなさそう。
ここにでもブロンの跡継ぎが
806774RR:2012/09/02(日) 16:44:33.12 ID:AZLu4x1q
魔法使いなのに、変身とかの効果音がチャラいのが違和感・・・
リュウタロスかよ。
もっと重厚感のあるほうがいいような。
807774RR:2012/09/02(日) 17:37:54.12 ID:Q17Og0zG
>801
でかいリング嵌めてるせいか素手で運転してたぜ
808774RR:2012/09/02(日) 19:00:20.53 ID:DbdgXEEH
>>807
うそだろ・・・(´・ω・`)
809774RR:2012/09/03(月) 06:32:04.57 ID:NFY2OWjR
フォーゼ以上にバイクの出番少なそうな予感
810774RR:2012/09/03(月) 15:28:39.05 ID:7HBGfzbF
811774RR:2012/09/03(月) 18:48:09.15 ID:HiQuZ019
合皮高いな
812774RR:2012/09/03(月) 21:29:48.21 ID:AVLJ7gbr
エイジのパンツなら何枚か買った俺
813774RR:2012/09/03(月) 21:56:50.49 ID:tB0nQHZk
地球は狙われている
814774RR:2012/09/04(火) 08:55:46.87 ID:bmKD5PXV
V-MAXに乗ってんのか?
815774RR:2012/09/04(火) 12:36:22.11 ID:w7+NaeYN
816774RR:2012/09/04(火) 18:26:24.49 ID:wKKId/FE
一番好きなのはマシントルネイダー
817774RR:2012/09/04(火) 18:32:30.88 ID:7Fdyj3xy
僕はBTCS2000ちゃん!
818774RR:2012/09/04(火) 19:01:34.46 ID:hqk+0PMN
イカライダーの後は魔女っ子ラッパーですか
巨大な悪に孤独な戦いを挑んだ初代ライダーはいよいよ伝説になったな
819774RR:2012/09/04(火) 19:37:45.91 ID:rk/aT9o3
堅い組織力を誇った巨大な悪自身が自壊しておって、
大首領からして自ら組織を見限ったりする時代だ。
誰か一人ぐらい「大シャープ万歳」と言って倒れる幹部がおるか?
時代の流れだよ。
820774RR:2012/09/04(火) 21:59:26.40 ID:L5XDOV4i
やはり次のライダーは北朝鮮で悪の改造手術の途中に逃げ出して
正義を行う元特殊工作員、仮面ライダー888(パルパルパル)に決まりだな
満を持して
821774RR:2012/09/04(火) 22:13:59.13 ID:LFIcjcI9
今年、高校生から魔法使いになったんだから、次のライダーは賢者か妖精だろ?
その次は仙人で・・・
822774RR:2012/09/04(火) 22:14:45.49 ID:xR9d6qpx
浜名湖パルパルでイベント決定だな
823774RR:2012/09/04(火) 23:56:39.29 ID:2Y63AVvw
デザインはやなせたかし氏
824774RR:2012/09/05(水) 00:04:19.66 ID:rk/aT9o3
脳改造に失敗したら、頭部そのものを取り換えるタイプのライダーだな。
825774RR:2012/09/05(水) 06:47:51.66 ID:IWbJ6ybc
ヂャムおじさん的な人ですね、わかります
826774RR:2012/09/05(水) 11:39:59.08 ID:HabP5bUe
もう許さないぞ、ライダー・パンチ!
827774RR:2012/09/05(水) 13:19:49.70 ID:Pj3KMmRc
ウィザード「あ、自分、それNGなんで」
828774RR:2012/09/05(水) 15:59:08.29 ID:SL5WqCu0
>>807
あのでかい指輪、誤飲対策だってよ。
829774RR:2012/09/05(水) 16:52:57.31 ID:/YfzQ1FE
>>824
ヘッドマスターズか、懐かしい
830774RR:2012/09/05(水) 20:18:49.77 ID:UYx8apHI
仮面第一話は「怪奇黴菌男」でおk
831774RR:2012/09/05(水) 21:05:15.41 ID:9OEPbqos
それだと第二話以降もずっと敵は黴菌男になりそう
832774RR:2012/09/05(水) 21:17:12.37 ID:lE2Ium0V
んじゃ、食麺麭男と伽哩麺麭男の二人が味方になるんだな
833774RR:2012/09/05(水) 22:04:57.31 ID:nJ8vCQdF
>>828
なんだと?
指輪全部装備して魔法のメリケンサックじゃなかったのか
834774RR:2012/09/05(水) 23:20:27.30 ID:759tcA9u
指輪全部内向けに装備して肉球マジックタッチゴー
835774RR:2012/09/06(木) 01:24:58.66 ID:zgNQ1fzv
チンコにはめてタッチプリーズ
836774RR:2012/09/06(木) 10:22:24.78 ID:A8laTEbo
金、プラチナ、魔法系
指輪高価買取中
837774RR:2012/09/06(木) 19:43:34.50 ID:Q8SEzgW3
女怪人は芽崘麺麭女、
FBIからやって来た助っ人には加齢麺麭饅。
838774RR:2012/09/06(木) 20:54:43.92 ID:lU4ECyzx
フォーゼ映画でNinja250R大活躍だったね
オーズの最終回にもチラッと写ってたし実は製作側に人気ある?
ホンダ提供縛りが無ければライダー用に使ってたのかもな
839774RR:2012/09/06(木) 22:20:34.18 ID:OHGHxFkU
単にスタッフの私物ってだけだよ
840774RR:2012/09/08(土) 22:24:15.79 ID:UJjnq1Ep
バトルホッパーなみにバイクバトルシーンとか?
最近見ないね‥
仮面ライダーどうしちゃったの?
841774RR:2012/09/09(日) 15:14:55.60 ID:/O4y8/JR
昨日のタイミングでそれを言うとは

先週は次回予告まで見なかった?
842774RR:2012/09/11(火) 22:32:24.29 ID:5feOGaJE
ウルフファング以来の怪人バイクなのに
誰もつっこまないとは
843774RR:2012/09/11(火) 22:45:26.39 ID:qB1S44jI
>>842
XRかな?
844774RR:2012/09/12(水) 00:02:55.80 ID:OtrovcKk
今回は怪人バイクとのバトルとか出番多かったけど、
どうせまた殆ど出番無くなってくんだろうなぁ。。。
845774RR:2012/09/12(水) 19:28:23.12 ID:4fsWk6zv
|M0) マシンウィンガーは、レッドランバスのパクリ
846774RR:2012/09/12(水) 19:55:02.07 ID:RL/LKOIc
>>845
理事長先生が探してたよー
847774RR:2012/09/13(木) 09:43:00.45 ID:nptGuBTj
校長だろ?

微妙に外すとボケが成立しなくなるよ
848774RR:2012/09/13(木) 12:18:23.19 ID:hIP2kNeV
>>847
お前は何を言っているんだ
849774RR:2012/09/13(木) 12:34:43.16 ID:YdmgRd/O
ボケ潰しの>>847さんへ

本人が本人探すってどういう状況なんですかぁー?
850774RR:2012/09/13(木) 14:46:08.27 ID:FX4WMJ9j
わかっていただけましたか、私の存在の重さを
851774RR:2012/09/14(金) 12:42:56.82 ID:rROx2dME
新型Ninja250をThe firstぽいカラーリングにするのは邪道?
852774RR:2012/09/14(金) 19:54:58.45 ID:dUu+jGNg
同じ250なら
イギリスのメガリの方が似ているような
853774RR:2012/09/14(金) 20:09:22.42 ID:rROx2dME
>>852
レスありがとう
ホントだw、カッチョイイw、しかもセンター出しマフラーw
でも外車って、壊れた時の部品供給がどうなんだろうって不安があるんだよね・・・

でも正規販売店は隣の街だから不具合があったらすぐ行けるし
Ninja250に比べて値段も安いからありかもw
いやでも腰が悪いからハンドル低めはダメだなorz
854774RR:2012/09/14(金) 23:40:27.43 ID:edLBvhpV
メガリは前に試乗する機会があったけど、正直あんまりいいバイクとは思わなかった。

振動多いし頭打ち早いし俺にはポジションきついし、だいたいイギリスブランドとは言っても、製造は中国だしな。

もう一台買えるぐらいの金かけて、自分好みにセッティング出来る人ならいいかもしれんけど、国産みたいに
ツルシで楽しめるバイクではないと思う。
855774RR:2012/09/15(土) 09:16:43.31 ID:xSPaIufX
メガリスレみてみそ
クソバイクってことがよくわかるから
856853:2012/09/15(土) 09:43:28.26 ID:7QHpdSg/
レスありがとう
やっぱり見た目で選んじゃダメだねw

スレチ失礼しました
857774RR:2012/09/15(土) 22:00:37.56 ID:BDpgFnlj
ほしゅ
858774RR:2012/09/16(日) 13:11:49.56 ID:zPm3xZsS
来週のゴーバスは祭りらしい。
青サイバリアンと怪人バイクが登場。

サイバリアン、実車作ったんだね。
859774RR:2012/09/16(日) 16:51:43.97 ID:47KV+osO
ドマーニが欲しいと思う原体験はサイバリアンだと思う
860774RR:2012/09/16(日) 17:45:25.76 ID:47KV+osO
ウィザードのコヨミとオーズの17話剣道少女って同一人物だと思ってたけど
違うコだったんだな・・・しかし似てる

http://www4.atword.jp/utsunikki/files/2012/09/wiz1-31.jpg
http://www.sma.co.jp/artist/image/cms/00045_2.jpg
861774RR:2012/09/16(日) 21:33:58.98 ID:eCw4zXFy
青サイバリアンのベース車両が何なのか気になる
862774RR:2012/09/16(日) 22:35:57.31 ID:fqPXJc91
フルカバードだから映像からの特定は難しそうだなあ。
ライダーと超星神以外のベース車両は公式に載ってないし。
863774RR:2012/09/17(月) 05:42:40.17 ID:vidq1LiF
>>860
粉吹いてる感じもあって似てる
864774RR:2012/09/19(水) 22:27:12.49 ID:OILmaJDE
青サイバリアンも、いずれはこうなってしまうんだろうか
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/07/87/imaginerjp/folder/1224656/img_1224656_49649746_0
865774RR:2012/09/20(木) 19:42:57.30 ID:F28H4ypY
>>856
被害者を未然に防いだか
ありがとうライダー
866774RR:2012/09/20(木) 22:29:28.02 ID:zQvscm11
サイバリアンのシリンダーヘッドでも見えれば
手がかりにはなるんだけどな
867774RR:2012/09/22(土) 21:10:40.26 ID:NO5ZGymk
まあ、全ては明朝になれば分かるさ
868774RR:2012/09/23(日) 09:45:23.34 ID:ROW26yyn
サイバリアン来た――――――――――
けど何のバイクかわからんwwww
869774RR:2012/09/23(日) 10:04:46.66 ID:VWFU5Dxv
870774RR:2012/09/23(日) 10:22:23.48 ID:Yt6TLELE
適当にハリボテ作ってトラックで牽引してるだけじゃね
871774RR:2012/09/23(日) 17:20:21.27 ID:Ih3LingL
こんな荒れ地走る車両じゃないよなw
やっぱドマーニ欲しくなってきた

しかしギャバンのオムツ感半端無いな
872774RR:2012/09/23(日) 17:29:35.90 ID:ROW26yyn
新ギャバン、もろ悪人顔だな
こいつは敵キャラのほうがお似合い
なんでこんなの採用したんだか
873774RR:2012/09/23(日) 17:32:38.94 ID:Ih3LingL
ちょっとなー
ホーリーランドの主役のコだわ
居酒屋店員に暴行加えたりあんま良いイメージないよな
874774RR:2012/09/23(日) 17:53:49.92 ID:EafPMHqm
あのオールバックは緑の革ジャンを連想する
そして、シェリーのあのかぶり物、なんとかしてやれと思った(´・ω・`)
875774RR:2012/09/23(日) 18:04:01.95 ID:ROW26yyn
>緑の革ジャン

(・∀・)ソレダ!!
876774RR:2012/09/23(日) 19:41:14.57 ID:N2/8WKrB
で、シェリーはいつシンケンイエローに変身するんだ?
877774RR:2012/09/24(月) 21:07:11.00 ID:Fxe6rBQv
新ギャバンが蒸着した時、ガニ股気味だったのが気になった
878774RR:2012/09/24(月) 21:24:15.43 ID:HVsmODJe
オムツはいてるからな
879774RR:2012/09/24(月) 21:26:01.24 ID:xbc3lUMc
ヤンキーってガニ股歩きしかできないしな
880774RR:2012/09/24(月) 22:59:13.88 ID:VyPSyoqI
NSR乗ってるんだけど、近所の小学生達に「仮面ライダーだ!」って言われ続けています
どうすれば俺は解放されますか?(深刻)
881774RR:2012/09/24(月) 23:01:29.06 ID:IXs8U78/
>>880
ストリートファイター風カスタムにするべし
882774RR:2012/09/24(月) 23:25:32.99 ID:VyPSyoqI
>>881
勘弁してくださいwww
883774RR:2012/09/24(月) 23:42:41.25 ID:nUBLQVRq
バトルホッパーが良すぎたな。
884774RR:2012/09/25(火) 00:01:55.64 ID:VyPSyoqI
>>881
とりあえず、いつも通り来たら追いかけ回します。
885774RR:2012/09/25(火) 18:27:15.73 ID:FtdYUU2H
ゆうと・・・
886774RR:2012/09/25(火) 23:22:01.34 ID:Q4mSOmXY
体調不良で芸能界引退ということは、

小田有紗や中西里菜のように
数ヵ月後にAVデビューするの?
887774RR:2012/09/25(火) 23:23:55.26 ID:FtdYUU2H
腰を悪くしてるそうだからちょっと無理でないかな
888774RR:2012/09/26(水) 00:02:48.99 ID:mvl6SyxL
中西里菜も腰痛で引退だったなw
889774RR:2012/09/26(水) 00:27:57.50 ID:JXdumyS+
890774RR:2012/09/26(水) 00:28:20.89 ID:7qj3TJTI
葦原涼や北条さんの中の人みたいに、引退→復帰という例もあるからなあ。
またオールライダー作品が作られるとしたら、声だけでも出演して欲しいものだが。
891774RR:2012/09/26(水) 03:49:41.88 ID:uggjojo6
すごく『イイ奴』って印象の俳優だしもし復帰できるのならして欲しいな
892774RR:2012/09/27(木) 09:23:32.96 ID:YjbVXqel
戦隊ものにギャバン出てたけどバイク昔と変わってね?
893774RR:2012/09/27(木) 09:32:24.35 ID:2r+U+e+H
そりゃ一回破棄してんだから作り直すさ
そもそもSUZUKIとHONDAで違うし
894774RR:2012/09/27(木) 09:44:55.37 ID:yucvdlvP
ギャバン自体世代交代してる設定だから特に違和感はないな。
895774RR:2012/09/27(木) 18:40:08.43 ID:YjbVXqel
っでこの流れには「宇宙刑事」でない「ジャスピオン」はゆくゆくは乗るの?
896774RR:2012/09/27(木) 20:57:24.43 ID:s5JRsy9i
>>893
SUZUKIはもう銀河警察御用達ではなくなったのか・・・
かつては3宇宙刑事のみならず、伝説の戦士シャイダーの
愛車でもあったのに。
897774RR:2012/09/27(木) 21:01:18.05 ID:D2srdayd
ジャスピオン・・・
そんなのもあったねw
たしか耳に手を当てると変身するんだっけか?w
898774RR:2012/09/27(木) 21:14:39.17 ID:vygUydGZ
ちゅうかなぱいぱいがウイザードと一緒に出るらしいぞ
899774RR:2012/09/27(木) 21:41:23.70 ID:mRr4aSz1
900774RR:2012/09/27(木) 22:10:48.76 ID:TAYXRhmj
>>899
このポワトリンは違和感あるなぁ。やっぱり花島優子が。。。
901774RR:2012/09/27(木) 22:21:06.63 ID:X5b9kY3O
円谷も東映も
クロスオーバーといえば聞こえがいいが、
昔の財産使って
大きいお友達を引っ張り込もうと必死だな。
902774RR:2012/09/27(木) 22:37:15.86 ID:hWBuirsZ
難しいかもしれんが、好き好き魔女先生も出してホスィ
903774RR:2012/09/27(木) 23:21:39.18 ID:BEz4l+dQ
なぜドリちゃんではないのか(`・ω・´)
904774RR:2012/09/28(金) 00:22:40.78 ID:SIdBk8xh
>>903
ベルカイアルアマサラク ナイナイパッ なんて誰も知らないぞ
905774RR:2012/09/28(金) 00:37:17.60 ID:1CorwaXV
ここまで魔女ベルバラ無し
そりゃあの人は故人となってしまったけどさ・・・
906774RR:2012/09/28(金) 01:04:54.30 ID:R+rSJvvT
マジレンジャーでいいじゃん。ちょうど黄色も前の時間にいるし。
907774RR:2012/09/28(金) 03:54:27.16 ID:ccLFh4Qf
クウガに魅了されてバイクに憧れたのを思い出して今年免許を取った。
パンペーラなんて買えないので適当にオフ車を探してWR250がかっこいいと思ったので借りてみたけど
ハイオク指定だったりシートが自分にはかなり高めに感じたりちょっと考えてしまった。パワフルで楽しかったけども。お金に余裕が無いとつらいなあ。
かといってセローはなあ・・乗ったことはないけどとても大人しそう。
なんて思ってたら普通のネイキッドもほしくなってきたり。
初バイクはまだまだ先になりそうです。
908774RR:2012/09/28(金) 07:47:01.40 ID:yjWA9t8O
死ね
909774RR:2012/09/28(金) 08:05:10.67 ID:AUtddMtc
チビw
910774RR:2012/09/28(金) 08:16:47.00 ID:K/Put57V
東映特撮で
魔法モノって他に何があったっけ?
911774RR:2012/09/28(金) 09:11:53.11 ID:5Nn6/+3A
悪魔くん
912774RR:2012/09/28(金) 11:16:00.73 ID:iKSvvoeC
大人しくXRかCRFにしとけよ
913774RR:2012/09/28(金) 13:27:59.86 ID:B3Z30uiY
原付でも勿体ない
914774RR:2012/09/28(金) 13:36:22.86 ID:C610EX3g
ズーマーでいいだろ
915774RR:2012/09/28(金) 23:24:36.98 ID:3f2sxZ8u
XRいいよXR。メットはホーネットかZー4で。
916774RR:2012/09/29(土) 01:14:39.78 ID:a30AtPj3
>>910
一応、「魔法力」を使うってことでアクマイザー3とか。
917774RR:2012/09/29(土) 08:14:46.23 ID:s+9VvMlj
>>910
ちゅかないぱねま、ナイルなトトメス、シュシュトリアン
918774RR:2012/09/29(土) 08:51:07.80 ID:0cbsJIVk
マリン組は東映?
919774RR:2012/09/29(土) 09:11:44.57 ID:cEiLcsdy
くだらねぇ展開になるんだな
ウイザード面白くないからみてないけど
平成ライダーで見なくなったのこれが初めてだ
920774RR:2012/09/29(土) 21:45:15.45 ID:1tAz+FYr
>>916
しかも3人共専用バイクあるしね
921774RR:2012/09/29(土) 21:48:12.41 ID:uJWrHv2M
スケバン刑事もそのうち参加するかな?
922774RR:2012/09/29(土) 22:00:09.16 ID:cST6R5p0
前回の映画の敵役がキョーダインと17で、
今度はサナギマンだってね。

こりゃ本当に魔物繋がりでアクマイザー/ビビューンとか
嵐とか、バロム1とか出そうだな。
923774RR:2012/09/29(土) 22:02:44.73 ID:uPcbsTg4
過去のヒーローに頼らなくてはならない情けなさ
924774RR:2012/09/29(土) 22:07:42.28 ID:t28iixUB
バロム1はWの時に出さないとな・・・
925774RR:2012/09/29(土) 22:30:49.51 ID:OBpTq78Q
>>921
スケバン刑事ならフォーゼの時に出せば良かったんだけどねぇ
926774RR:2012/09/30(日) 02:39:39.77 ID:0pWlKN0z
良いんじゃないか?過去ヒーローが出ても。
親子で見るきっかけ作りにもなるし。
過去ヒーローのリメイクばっかりだったらつまんないけど、
出す時は色んなネタを拾いつつ出してて、過去の栄光で誤魔化してる感じはしないし。
927774RR:2012/09/30(日) 08:09:30.27 ID:Tu3HLAEt
ギャバン、レギュラー入り?
928774RR:2012/09/30(日) 08:45:07.04 ID:pkTpb2QG
5年3組魔法組はまだですか
929774RR:2012/09/30(日) 21:04:04.10 ID:4w50UUWZ
仮面ライダーのバイクスレじゃないんですか…
戦隊もの興味ない俺にとってこの流れは非常につまらん
930774RR:2012/09/30(日) 21:27:19.82 ID:Tu3HLAEt
スクーターばかり乗ってたけど、
Wを観てやっぱバイクはマニュアルだろと
コーナーが好きになった俺w
931774RR:2012/09/30(日) 22:11:43.36 ID:Gh4YUIwq
結局、サイバリアンのベース車両は
わからず仕舞いか
932774RR:2012/09/30(日) 22:13:29.24 ID:LhZkjrMv
エターナルで克己ちゃんが乗りまわしたバイクの詳細プリーズ
933774RR:2012/09/30(日) 23:04:39.73 ID:V5VXsBVs
>>929
だって、最近の仮面ライダー、中々バイクに乗らないんだもの。
物語上の流れではあるんだけど、今日はマシンウィンガー出なかったな…
934774RR:2012/10/01(月) 01:19:10.01 ID:7joWQ50A
レンゲルっぽいバイクに乗りたいんだが、似たようなやつはあるのか??
935774RR:2012/10/01(月) 01:40:45.23 ID:xrEUhrca
オフ車にロケットカウル付ければ良し
936774RR:2012/10/01(月) 06:22:33.39 ID:gMwuRTx0
AX-1のことかー!
937774RR:2012/10/01(月) 06:36:51.24 ID:L0JOk/8W
仮面ライダーのバイクと言えばハスラーが一番印象があるな。
あとはスーパー1のハーレー
938774RR:2012/10/01(月) 09:08:59.98 ID:A1a1zQuB
>>934
昔、XR250にモトショップ五郎のカウル付けて、それっぽくペイントした奴を「ブルースペイダー風」って
ヤフオクに出してた奴いたな。

カラーリング変えれば、レンゲル風にも出来るかもしれん。
939774RR:2012/10/01(月) 18:38:58.10 ID:ixYejnN2
>>934
俺の3VD
940774RR:2012/10/01(月) 19:44:03.02 ID:7joWQ50A
>>935
>>938
情報サンクス
941774RR:2012/10/01(月) 20:37:11.14 ID:cJiei2L0
ワルキューレルーンを買ってしまった俺
942774RR:2012/10/01(月) 21:10:58.54 ID:cJiei2L0
来月の納車だけど
943774RR:2012/10/01(月) 21:21:57.91 ID:svixDgqr
スレチだけどビートバスターってダイアモンドユ☆イじゃなかったのかorz
944774RR:2012/10/01(月) 21:24:16.27 ID:gMwuRTx0
XRを買おうと思っていたんだが保険が高いので125のオフ車を探すことにした
945774RR:2012/10/01(月) 21:44:28.48 ID:EgSZyLi9
つ WRE125
946774RR:2012/10/01(月) 21:45:31.30 ID:u5wn0/K+
つ TS125(200のエンジンをゴニョゴニョ)
947774RR:2012/10/01(月) 21:47:44.67 ID:u5wn0/K+
TS125じゃなくてTS125Rだったw
948774RR:2012/10/01(月) 21:50:02.10 ID:Y+jcU5zu
>>944
保険おいくら?
949774RR:2012/10/01(月) 21:52:28.81 ID:PDPL1RT6
つ YBR125G
950774RR:2012/10/01(月) 22:04:15.06 ID:vBfYZUMb
つ パンペーラ125(250のエンジンをゴニョゴニョ)
951774RR:2012/10/01(月) 22:06:55.07 ID:gMwuRTx0
>>948
年10万ってとこかな
今、一応近所のバイク屋にはXTZを探してもらってる
952774RR:2012/10/01(月) 22:08:40.41 ID:cJiei2L0
ビート・J・スタッグは春日にしか見えない
953774RR:2012/10/01(月) 22:34:16.85 ID:23IZQkNF
シャイダーは伊達さんかよw
954774RR:2012/10/01(月) 23:15:46.71 ID:ISZ9nuN2
>>951
XTZはいいよ。力はないが軽くて扱いやすい。
詳しくは専門スレがあるからそっちでね。
955774RR:2012/10/01(月) 23:28:23.58 ID:Y+jcU5zu
>>951
10代?車種的に保険料高いんかな?
956774RR:2012/10/01(月) 23:29:33.79 ID:cwF/i8/5
>>941
いいなあ
買ったら絶対うpしてね!!

一方俺はファイアーストームを買った
957774RR:2012/10/02(火) 00:00:09.57 ID:dRrH+kro
>>953
シャリバンなんてゲキ紫なんだぜ。
しかしコム長官は任期長いな。
958774RR:2012/10/03(水) 01:34:09.89 ID:v56VvtmS
ビートバスターはマジイエローだ。
959774RR:2012/10/03(水) 06:14:35.50 ID:LZ7oyASE
マジイエローでググったらすぐ出たw
そうかダイアモンド(ryじゃなっかったのかw

さっき、めざましテレビで「チョーイイネ」とか言ってたんだがw
960774RR:2012/10/03(水) 20:08:11.78 ID:HEccjE5c
サイコ!
961774RR:2012/10/03(水) 20:21:29.71 ID:xVL9eRmb
ウイザードあまりにも面白くない
962774RR:2012/10/03(水) 20:56:20.47 ID:Uq8+JLly
そうか? キバに比べたら全然まともだけど。
963774RR:2012/10/03(水) 21:02:34.39 ID:IFA45Cl/
響鬼よりは良いよ
964774RR:2012/10/03(水) 21:56:05.06 ID:sTBQRQxG
そんなことよりウィザードにいずれ出てくるであろう2号ライダーのバイクの予想をしようぜ
僕はVTシリーズちゃん!

・・ないか
965774RR:2012/10/03(水) 22:01:51.44 ID:mRsutalP
つーか、もうニューフォームかよ。
早すぎだろ
966774RR:2012/10/04(木) 03:14:18.18 ID:1wIcDJX5
ビートチェイサーかっこ良すぎオフ車ほしい
967774RR:2012/10/04(木) 09:52:11.79 ID:5XTXn7qX
子供の頃に新サイクロンに憧れて、
オフ車をオン仕様にしたら乗りやすそうだし、
かっこいいだろうと思ったが、

どうもモタードってなんか違うんだよな。ナンナンダロウネ
968774RR:2012/10/04(木) 17:26:29.42 ID:cg0Iswc+
初代サイクロンに痺れたクチだからオンロードの方が好きだなぁ
ガレ場でアクションはオフの方がやりやすいのは判るんだが…
969774RR:2012/10/04(木) 18:01:23.53 ID:4oT+8Kfx
オフを使い始めたのって誰からだっけ?
初めてみたライダーがアギトだった俺はオンもオフもいけるがw
970774RR:2012/10/04(木) 18:09:39.19 ID:ARO1dQ29
>>969
初代のころから、アクション用はオフロードバイク使ってたと思うが。
971774RR:2012/10/04(木) 18:49:22.87 ID:uXqGFioM
972774RR:2012/10/04(木) 19:36:10.38 ID:sFT/PJKE
ウイザード?あの蛸ライダーか
イカとか蛸とか、昭和世代には正気とは思えないね
デザインもストーリーも、今はやりのゼロキロカロリーですな
973774RR:2012/10/04(木) 20:03:06.46 ID:HsfHCPif
イカデビル 『・・・』
タッコング 『・・・』
974774RR:2012/10/04(木) 20:32:27.83 ID:yRG0U/qp
響鬼とキバを足して2で割るとウィザード
975774RR:2012/10/04(木) 20:42:19.69 ID:bXDX3+HO
違うよ。
(響鬼+キバ−井上)÷2がウィザード
976774RR:2012/10/04(木) 22:16:07.94 ID:xPJNvNFL
井上が入ってないから、別に嫌にならないんだな。
977774RR:2012/10/04(木) 23:56:49.54 ID:bXDX3+HO
うん、井上がいないと安心して見られる。
978774RR:2012/10/05(金) 00:07:07.99 ID:3Rx1LIXE
Wは良かったけど、最近のライダーは遠距離攻撃しすぎ。
仮面ライダーといったらライダーキック、ライダーパンチ、ライダー地獄車だろ。
CGを使いはじめて明らかにアクションシーンが減った。
また大野剣友会でやればいいのに。
979774RR:2012/10/05(金) 06:43:32.37 ID:tHcd70+Y
ライダーキックとライダーパンチじゃオモチャ売れないもんなぁ
980774RR:2012/10/05(金) 09:15:17.80 ID:1DUM41e8
>>979
結局それだよなあw

龍騎、ファイズあたりから蹴るときに何らかの道具を使うようになったのか?
981774RR:2012/10/05(金) 12:21:50.07 ID:t6WkIdB4
オートバイだって
合体変形の付加価値を付けないと
玩具として成立しない時代だからなぁ。
982774RR:2012/10/05(金) 18:10:07.93 ID:nwyooNwJ
変形といえば、ジャイロゼッターの筺体ワロタ
983774RR:2012/10/05(金) 18:29:51.59 ID:zcXgy8K9
>>982
アッキーナ乙
984774RR:2012/10/05(金) 22:41:44.76 ID:vM9Nye8p
>>979
本物のバイクを売ればいい。
985774RR:2012/10/05(金) 22:53:23.41 ID:IBogtqrn
バンダイ商法
986774RR:2012/10/05(金) 23:18:24.09 ID:JGnCEIlp
バンダイがカウルを作ってメーカーとコラボしてバイクを売ったら胸熱だなw
987774RR:2012/10/05(金) 23:25:33.95 ID:xleIEtW1
完全変形バジンが1000万ぐらいで出たらマジで買う。
988774RR:2012/10/05(金) 23:28:43.66 ID:Q3Vd2hFa
>>981
変形とかしてもしなくても、乗り物のおもちゃは最近子供受け悪いらしいです。

なので近頃の戦隊物は、現場まで徒歩で移動する事が多い。ゴーバスで赤がバイク乗ってるのは、最近では結構異例。
989774RR:2012/10/05(金) 23:34:03.49 ID:xleIEtW1
今度のヤツルギ3の主人公が乗ってるバイクがローソンレプリカっぽいんだよなぁ
ただ、今回は15分に短縮されたからバイクシーンは期待できそうもないが。
990774RR:2012/10/06(土) 17:06:20.03 ID:TPUzN3o3
そろそろ車が変形ロボになる

 仮面ドライバー 

ってのが出てきてもイイと思うの
991774RR:2012/10/06(土) 20:03:54.38 ID:ofGQduUB
>>988
敵も味方も徒歩移動って「サンレッド」かよww
992774RR:2012/10/06(土) 22:01:29.52 ID:enU4VXGs
ライダー自身がバイクに変形するのはあったけどな・
993774RR:2012/10/06(土) 22:11:01.16 ID:Sd54z+xH
>>990
ライドロン(まったく、最近の若い車は・・・)
994774RR:2012/10/06(土) 22:12:38.81 ID:kQbLv0vL
ギャバン見て、ああいうサイドカーが欲しくなった。

995774RR:2012/10/06(土) 22:17:34.88 ID:z9lipPu6
>>990
イタッシャーロボじゃねーんだからよw
996774RR:2012/10/07(日) 01:58:50.61 ID:fbdU5TG2
>>990
トランスフォーム!
997774RR:2012/10/07(日) 06:05:04.01 ID:cOHxjFA0
あくまで人間ベースのサイボーグであって機械ベースのアンドロイドではないのだ・・・
998774RR:2012/10/07(日) 07:32:24.12 ID:xyNhffkj
>>994
クラウザー・ドマーニ おすすめ
改造なしのツルシ状態で宇宙刑事だぞ


1千万ほど用意できれば・・・
999774RR:2012/10/07(日) 08:30:17.20 ID:hizFb8vT
ウイザードつまんな杉
主人公もヤンキー面だし
1000774RR:2012/10/07(日) 08:31:10.97 ID:hizFb8vT
1000

次は仮面ライダーだけでなくヒーローもの全体のスレ希望
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐