寄鍋親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part319
1 :
950:
2 :
774RR:2011/12/17(土) 16:06:21.61 ID:+gQdQ6MV
よせなb
3 :
774RR:2011/12/18(日) 01:10:54.51 ID:XhaAIXm0
季語変えろよぉ。
4 :
774RR:2011/12/18(日) 05:47:30.54 ID:T4hTOjGy
908 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 10時14分30秒55 ID:S4eES8DT [1/10]
そもそも今時バイスターターの方が多いのにみんなチョークっていってるんだから
チョークの具体的動作をイメージしながら正確な表現しようとするのは滑稽だろ。
922 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 11時23分48秒34 ID:S4eES8DT [2/10]
エンジンを灯す
928 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 12時09分15秒89 ID:S4eES8DT [3/10]
きっかけは意味が逆になって通じないって話なんだけどなw
932 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 12時26分38秒25 ID:S4eES8DT [4/10]
安易にカタカナ使って和訳怠って来たからこうなる。
935 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 13時07分07秒82 ID:S4eES8DT [5/10]
さっきパソコンをさらにパソと略す奴を目撃した。
946 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 14時10分37秒09 ID:S4eES8DT [6/10]
ボキャブラリーが少ない人程、勝手な略語作成を躊躇しないんだよね。
単語ってのは異なる概念を区別する為にあるので、
多くの概念を扱う為には必然的に単語も長くなる。そうしないと
同音異義語が増え過ぎてわけわからんことになる。
概念の少ないシンプルな世界に暮らす方々wは
名前空間に空きが多い(と思ってる)ので、楽しようと略した結果が他と競合しても
他を知らないので気づかない。
949 名前:774RR[sage] 投稿日:2011年12月17日(土) 14時23分48秒26 ID:S4eES8DT [7/10]
オイルのちがいを気にする人なら気づくけど、
2000kmぐらいでエンジンフィーリング変わってくるオイル銘柄は多い。
それを劣化と捉えて変える人もいる。
夏場の2000km後だし勿体なすぎるって事もない。
5 :
774RR:2011/12/18(日) 08:57:46.10 ID:vxgCu+0J
6 :
774RR:2011/12/18(日) 10:50:33.21 ID:hcK+sitF
豆乳鍋にしようよぉ
7 :
774RR:2011/12/18(日) 10:58:07.49 ID:Zjv8+FAH
て優香 免許持ってんの?
ギアチェン君
8 :
774RR:2011/12/18(日) 11:01:10.11 ID:i8D2Kj7I
9 :
774RR:2011/12/18(日) 11:06:14.16 ID:Zjv8+FAH
原付だったか 失礼した
10 :
774RR:2011/12/18(日) 14:46:30.08 ID:UE1XmXHF
オイルフィルターの交換は、オイル交換2回に1度(6000kmぐらい)が
理想と言われていますが、3回に1度でもいいですか?
11 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/18(日) 15:04:17.06 ID:uX8Gs/xB
>>10 大丈夫な可能性は有りますが、メーカーは推奨していません
ので何か不具合が生じても自分で全て責任を取らないといけません。
なのでご自分で判断なさって下さい。
12 :
774RR:2011/12/18(日) 15:14:48.98 ID:jh4hmATT
オイル5,000エレメント10,000でも大丈夫だって、じいさんが言ってた。
今も走ってるZUやヨンフォアだが(真面目に3,000交換も居た)昔はそんなもんだ。
レーレプや250マルチの進化と共にオイル3,000が強く勧められるようになった。
13 :
774RR:2011/12/18(日) 15:33:17.48 ID:kduFMLzr
>>10 俺の行きつけのバイク屋曰わく「フィルターは10000キロ毎に交換すりゃ問題無いよ。
オイル交換二回毎に一回フィルター交換する人がいるけどあんまり意味無いよ。」との事だ。
14 :
774RR:2011/12/18(日) 16:48:10.97 ID:DMFTn0J5
オイルフィルターエレメントの交換がオイル交換2回に一回とかの説に根拠は無い
取説の指示に従えばいい
オイル交換2回に一回などと書いてある取説は皆無だろう
フィルターに使われている濾紙はある程度汚れてはじめて濾過の最高性能を発揮する
あまりに頻繁に交換していては素通しの時期ばかり使う事になる
車種や使用状況により差があるので断言はしないが5000km位からが本領発揮し始める時期ではないだろうか
15 :
774RR:2011/12/18(日) 17:11:46.04 ID:ue+exw2o
セット売りタイヤ
製造がどれくらい前か…
どれくらい前だったら買いますか?
値段的にはいいかな…と、思ったんですが…
16 :
774RR:2011/12/18(日) 18:02:55.52 ID:ue+exw2o
あげまする
17 :
774RR:2011/12/18(日) 18:52:07.16 ID:7oK/jg2o
気温0度で
寒いときにエンジンかけるとき
どこか1箇所を暖めるとしたらどこが一番よいですか?(バッテリー以外で)
シリンダー、キャブ、セルモーター、その他
18 :
774RR:2011/12/18(日) 18:56:51.77 ID:jBCQRrx7
てかてかの
路上で調子に乗ってみた
滑って転び
愛車が凹み
19 :
774RR:2011/12/18(日) 19:12:34.81 ID:5grsywBu
>>15 俺なら全く気にせず安ければ買う。
どうせ消耗品だし。
20 :
774RR:2011/12/18(日) 19:30:54.49 ID:mPH+uYwb
>>17 0゚Cぐらいなら暖めなくても別に困らんと思うが
しいて言えばキャブ
ただ初めから電熱ヒーターがついてる事もよくある
もし水冷で暖機にやたら時間がかかるときは
ラジエーターにお湯をかけてみる
それで調子が良くなったらサーモスタットの故障を疑う
21 :
774RR:2011/12/18(日) 19:58:07.81 ID:7oK/jg2o
22 :
774RR:2011/12/18(日) 21:39:11.29 ID:ue+exw2o
>>19 さんくす!!
11年ものPR2が安かったんで悩んだ。3〜5月のセットでした。
23 :
774RR:2011/12/18(日) 21:42:34.30 ID:ue+exw2o
ちなみにPP2の10年ものは更に安かった。そっちはThailandもんだった。
24 :
774RR:2011/12/18(日) 22:45:59.29 ID:xh0S5cRv
キャブのインマニがセル回してエンジンかけようとするとボンッ!て音がして何度も外れます
新しいインマニ買っても同じ症状です
何が原因ですかね?
バイク屋が言うにはエンジンらしいです。
25 :
774RR:2011/12/18(日) 22:53:44.82 ID:d4taAn5c
原因はエンジンです。
26 :
774RR:2011/12/18(日) 22:56:34.51 ID:xh0S5cRv
すいません間違えました
新しいインマニはつけてないです
インマニに亀裂が入って2次エア吸い込んで外れるといったことはないのでしょうか?
お願いします。
見た感じではインマニに傷ないと思います。
27 :
BT:2011/12/18(日) 23:02:36.19 ID:XY0ey89b
28 :
774RR:2011/12/18(日) 23:58:56.14 ID:Socgsv43
フロントフォークのオイルを抜いてバネだけの状態で
いつものようにいつものカーブをコーナーリングしたとすると
どんなことがおこるんでしょうか?
予想:
フロントフォークが極端に速く縮んで
ホイールベースが短くなりハンドルがいつも以上に内側に切れ込み
失速しやすいので危険?であってますか
29 :
774RR:2011/12/19(月) 00:05:56.21 ID:F/8A3cA9
>>28 圧側の速度が上がるよりも、伸び側の速度が上がることの方が危ないんじゃないか
ノーズダイブした直後にホップして前輪が浮いて制御不能になりそう
30 :
774RR:2011/12/19(月) 09:14:13.96 ID:J9Tlj6mq
>>28 最初にフォーク沈めた瞬間に、いつものように曲がることを諦めると思う。
操作に対する反応が制御できないレベルになって、車体が全く安定しないのではなかろうか。
31 :
774RR:2011/12/19(月) 09:21:45.46 ID:EJKHJHhD
32 :
774RR:2011/12/19(月) 09:55:58.67 ID:5WJHpfbx
>>31 数年前Y2Kが出た時おんなじモニター式だったけど
その時は日本の法律じゃ走れなかったはず
特に法律改正もされてないだろうから無理だと思われる
33 :
774RR:2011/12/19(月) 10:26:52.78 ID:X3VLuhdq
基準を満たす「鏡」がないとダメ
鏡があって、その補助としてのカメラならアリ
ってことらしい
y2kが日本で走れなかったのは他にも色々と
34 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/19(月) 11:07:24.01 ID:RgVmeM20
>>20 キャブに付いている電気式ヒーターは始動性向上の為の
物ではなく、気化熱によるスロットルバルブなどの氷結を防ぐためのもの
です。(アイシング対策)
35 :
774RR:2011/12/19(月) 11:17:18.57 ID:smd5ll8p
>>31 無理だけど普通のミラーにモニター仕込んでマジックミラー貼ってる人なら見た。
36 :
774RR:2011/12/19(月) 11:31:18.29 ID:EJKHJHhD
37 :
774RR:2011/12/19(月) 11:31:48.03 ID:C/wpbZUk
>>34 なるほど、以前車種別スレでそういう話題が出て
キーオンにしたときヒーターに通電しないなら意味無いじゃん
何のために付いてんの?ってのがあったw
38 :
774RR:2011/12/19(月) 11:57:17.23 ID:KMaKRh0G
オイルがタレル(だれる?)って
具体的にはどんな症状になるのでしょうか?
39 :
774RR:2011/12/19(月) 12:24:23.63 ID:Fxpky3l4
>>39 熱によって潤滑性能等が劣化してしまう現象を「だれる」といいます。
具体的にはシリンダーとピストンリングの間にある油膜によって維持していた
圧縮が抜けるなどによる出力及び反応性の低下
潤滑性能低下によるエンジン効率の低下などが起こります。
もちろん他にも様々な現象・症状が出ますが、主にはこれらによって
「エンジンが重たく感じる」というのを「だれる」や「熱だれ」と表現しています。
40 :
774RR:2011/12/19(月) 12:24:57.64 ID:Fxpky3l4
41 :
774RR:2011/12/19(月) 12:42:06.64 ID:zRmt0kxO
バイク初心者です。
9月に購入したバイクが先日事故(物損)にて破損してしまいました。
60キロ程で前面から衝突し前面のカウルが大破しフロントフォークが剥き出しになっています。
このような場合廃車になってしまうのでしょうか?
42 :
774RR:2011/12/19(月) 12:55:35.35 ID:aT4cz/t7
>>41 修理して乗る気が無ければ廃車。
修理する気力と資金が有れば乗り続け。
普通は修理費が新車価格を超えたら
廃車を勧められるんじゃないかな。
フレームが折れたとかエンジンまで
直撃で割れてるとかでなければ
それなり修理して乗る事は可能だよ。
43 :
774RR:2011/12/19(月) 13:07:43.32 ID:SJ7d/r8B
フォークのインナーチューブは曲がってるだろうな。
それだけで5〜7万ぐらい?
あとはヘッドライト、ウィンカー、メーター、カウル等、
コマゴマとしたものの破損具合で綺麗にしたけりゃかなりかかる。
ガワは無くても走るっつースタンスならそんなにかからないようにもできるが。
44 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/19(月) 13:56:30.09 ID:yhHKUB1t
>>39 >具体的にはシリンダーとピストンリングの間にある油膜によって維持していた
>圧縮が抜けるなどによる出力及び反応性の低下
さすがにこれは言い過ぎでは?
油膜が切れて圧縮が抜けるまで行けば即焼き付きますし、そうならなかった
としても極端にブローバイガスが増えてオイルを吹き出したりします。
45 :
774RR:2011/12/19(月) 15:28:17.47 ID:wDIGpqhH
質問お願いします。 交差点で前に止まっていた車が進んだので 前進して一時停止線があったので 止まって安全確認したら、後ろにいたカブにぶつけられそうになりました。
こういった場合 止まらず進むべきだったのでしょうか?
普通 止まるよなとは思うのですが
なんか分からなくなり質問させていただきました。
46 :
774RR:2011/12/19(月) 15:34:53.89 ID:KMaKRh0G
>>39 丁寧なご説明ありがとうございます。
エンジンが重たく感じることなんですね。
47 :
774RR:2011/12/19(月) 15:38:47.60 ID:lBJZU0AU
>>45 最近は停止線で止まって、
徐行して前進し場合によっては停止して、
再度確認する一時停止を推奨されているので、
勝手に前の車が行くと勘違いして突っ込むヤツがあほ
なので止まって問題ない
48 :
774RR:2011/12/19(月) 15:39:38.37 ID:7nrVMmTt
>>45 世の中で追突事故は数多いのですが、アナタがいうように
前走車が停まらなければ多くの追突事故は起こりません
だったら、今後アナタが停まらずに走行を繰り返せますか?
そうなると、アナタが事故を起こすだけの話です。
追突をするようなボンクラに退所する手段は残念ながらありません
アナタは、自分が事故を起こさないように、最低限に法を守って
走行するしかないです。
49 :
774RR:2011/12/19(月) 15:43:25.28 ID:ulG8p4ag
>>45 多分あなたが急発進をしたので、後ろのカブは一時停止しないと思ったのでしょう。
50 :
774RR:2011/12/19(月) 15:44:34.32 ID:KMaKRh0G
もうひとつ教えてください。
車両の説明で『腰上OH済み』という表現を見かけるのですが
腰上、腰下?とはどこのことなのでしょうか?
51 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/19(月) 15:58:21.92 ID:yhHKUB1t
>>50 クランクケースの事を指して言っています。
腰下オーバーホールならエンジンを全部分解してケースを開いて
クランクメタルやミッションも含めた作業を、腰上オーバーホールなら
そこまでせずにシリンダヘッド及びピストン周りの作業を行ったという事です。
52 :
774RR:2011/12/19(月) 16:36:29.53 ID:wyg0I/KO
>>41 俺はそんな感じでRZ250のステアリングヘッドの溶接部にヒビが入って廃車を言い渡された事が有る。
53 :
774RR:2011/12/19(月) 16:59:37.50 ID:KMaKRh0G
>>51 よくわかりました。
ありがとうございます。
54 :
774RR:2011/12/19(月) 18:12:50.04 ID:Fxpky3l4
>>44 そりゃ熱ダレよりもう一歩悪化した状態
所謂油膜切れです。
熱ダレした状態を無視して油膜が保てなくなるとそうなります。
熱ダレはあくまで油膜が薄くなった状態で、圧縮が抜けるといっても
全体の数パーセントに過ぎません。
55 :
774RR:2011/12/20(火) 01:30:02.19 ID:BP1yhtKv
SR400はどうしてこんなに人気なんですか?
56 :
774RR:2011/12/20(火) 01:47:35.25 ID:Pu7oXjOb
人気ではありません
57 :
774RR:2011/12/20(火) 02:02:10.83 ID:sYt5VVON
まあ、一番ではないけど10位以内を30年以上走ってたら
人気と言ってもいいだろう。
58 :
774RR:2011/12/20(火) 03:07:57.64 ID:vm0HkdzH
ナポレオンミラーって盗難されやすいですか?
59 :
774RR:2011/12/20(火) 09:02:00.02 ID:rWIv2zow
>>58 DQNは人のもの盗んでいくのに躊躇がないからな
そしてナポレオンミラーはDQNが大好き
あとは…判るな?
60 :
774RR:2011/12/20(火) 09:06:14.01 ID:lxUlJ38S
よしZ2ミラーにしよう
61 :
774RR:2011/12/20(火) 09:52:37.35 ID:gbOR20vo
SUZUKIからリコールの葉書が来たんだけど、これって無視し続けたらどうなるんだろ?
買った店でしか対応出来ないらしいが、その店と揉めたんで行けないのよ…
62 :
774RR:2011/12/20(火) 10:00:34.82 ID:jPsYg4mb
店潰れたらどうすんの?
SBSでもワールドでも持ってきゃ断らんじゃね?
63 :
774RR:2011/12/20(火) 10:18:41.91 ID:5KYmifeI
店ともめた、程度の理由で
致命的な不具合を無視する気かアンタw
リコール放ったらかして事故起こしたら保険下りないかもよ
64 :
774RR:2011/12/20(火) 10:19:48.94 ID:gbOR20vo
>>62 それがね、リコールってのは車体番号別に代替品が販売店に届くシステムになってるんだって、つまり
買った店に届くのよ
65 :
774RR:2011/12/20(火) 10:24:52.58 ID:61my2eAD
>>64 引っ越した場合なんかにも、わざわざ客が購入店に持ち込まなきゃ対処しないと?
suzukiのサポートに事情説明して、代わりに対処してくれる店舗紹介して貰えばいいじゃん。
66 :
774RR:2011/12/20(火) 10:29:39.25 ID:jPsYg4mb
そんなのメーカー都合じゃん。
前もって送り付けられる程度の小物なんだし、
持ち込まれた車番伝えて取り寄せ要求出しゃ無視できないだろう?
67 :
774RR:2011/12/20(火) 10:31:32.27 ID:jPsYg4mb
68 :
774RR:2011/12/20(火) 10:33:36.98 ID:gbOR20vo
>>63 不具合のあるパーツはすでに社外品に取っ換えてあるから問題ない、ってか調子いいw
SUZUKIに直接送って新しいのを貰うかな?
69 :
BT:2011/12/20(火) 10:37:29.47 ID:7wba2Bi+
ユーザーに部品を送っただけでは対策した事にならない。
メーカーは不具合品を回収する必要がある。
リコール対策はステッカー有無で判断する。
70 :
774RR:2011/12/20(火) 10:40:11.89 ID:gbOR20vo
>>65 遠方に引っ越した時以外は駄目だって、もうすでにサポートに電話した
71 :
774RR:2011/12/20(火) 11:02:44.19 ID:+d9Rgp71
バイクのタイヤについてなのですが
メーカー指定がフロント100/80-16 リア120/80-16ですが購入時には前後とも扁平率90のものを履いていました。
これを80のタイヤに戻すと体感的になにか変わるのでしょうか?
よろしくお願いします。
72 :
774RR:2011/12/20(火) 12:11:21.82 ID:kzlu2PBn
足付きが若干悪くなる
視点が何となく高く感じる
交換後の走り出しで寝かし込みに違和感を感じる(すぐに慣れて無くなるが)
73 :
774RR:2011/12/20(火) 12:27:19.03 ID:5KYmifeI
>>68,70
>遠方に引っ越した時以外は駄目
ならメーカーと直に部品やり取りするのもダメだろきっと
メーカーとしては悪い部品の回収のほうが大事なんだから
外した純正品だけでも置いてくればいいじゃん
(スズキの中の)人助けだと思ってさ
…今思いついたんだが一筆書き添えて郵送ってどうよ
>>72 逆じゃね
74 :
774RR:2011/12/20(火) 12:43:06.56 ID:Oz66sory
ダメもとで違うお店に葉書がもって行ってみたら?
前にSUZUKIからリコールのハガキが着た時1回目放置して2回目の時に買った店に持ってったら、これからパーツを取り寄せるから着たら電話しますねって言われたから販売店にはまだパーツは着てないかもよ。
75 :
774RR:2011/12/20(火) 14:17:23.87 ID:gbOR20vo
>>74 今、SUZUKIのサポートからそのままの返事が来た
販売店しだいの対応らしい、駄目元で違う店に行って見てって
76 :
774RR:2011/12/20(火) 14:27:43.78 ID:Rc8//FYa
77 :
774RR:2011/12/20(火) 15:16:56.28 ID:r5vyJDAA
プラグが消耗品ってどうゆうこと?
ブレーキパットやタイアは減るから消耗すると分るが
プラグ交換しなかったらどんなことが起こる?
78 :
774RR:2011/12/20(火) 15:18:06.01 ID:TF/lrLHk
>>77 失火率が増える。燃焼効率が下がる。
とか。
79 :
774RR:2011/12/20(火) 15:33:16.31 ID:gbOR20vo
80 :
774RR:2011/12/20(火) 15:48:34.43 ID:jPsYg4mb
>>77 メーカーサイトに行けば、消耗写真見れるんじゃね?
こんなに消耗します交換しましょう、って売り上げ伸ばしたいから。
81 :
774RR:2011/12/20(火) 16:42:30.94 ID:YyC1MtWO
windows7におけるファイルの名前変更についてお尋ねします。
たとえば、5つのファイルabcdeがあったとして、これを12345(つまり連番)とそれぞれ名前変更したい場合に
一度に全てのファイルを選択して変更することは可能ですか?
ヘタクソな表現で申し訳ないです
82 :
774RR:2011/12/20(火) 16:46:40.04 ID:jPsYg4mb
そういうプログラムをかいてください。
そういう作業が必要なひとは皆やっています。
まあフリーソフトがない事もないけど。
83 :
774RR:2011/12/20(火) 16:52:17.51 ID:YyC1MtWO
>>82 フリーソフトを探すという概念を忘れておりました
ありがとうございます
84 :
71:2011/12/20(火) 17:28:28.56 ID:+d9Rgp71
>>72 >>73 ありがとうございます。
そんなに影響はなさそうなので変えてしまいたいと思います。
85 :
774RR:2011/12/20(火) 19:48:27.82 ID:bQmge0pU
>>81 abcdeを選択してどれかひとつを右クリック、名前の変更
もとの名前を消してエンターで、()つきのナンバーにはなる、(1).jpg、(2).jpg…
カッコなしはしらね
86 :
774RR:2011/12/20(火) 21:58:56.52 ID:tg1jut0q
普段、エアコンなんて使わないのですが、
ふと暖房にしてみたら、
ただの風ばかりで、ぜんぜん温かい風が出てこないのですが、
こういうもんですか?
87 :
774RR:2011/12/20(火) 21:59:54.59 ID:k2mv0C5Q
カブはオフ車ですか
88 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/20(火) 22:01:41.91 ID:epntHKm0
>>86 正常なら吹き出し温度は40度程度まで上がるので、
そうならないならエアコンに異常が有る可能性があります。
また室内機のフィルターが詰まっていても保護回路が働いて
温風がでなくなる場合がありますので、先ずはフィルターの
状態を確認してみてはいかがでしょう。
89 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/20(火) 22:02:22.90 ID:epntHKm0
>>87 メーカーのカレゴライズではビジネス車になっているはずです。
90 :
774RR:2011/12/20(火) 22:03:22.85 ID:TF/lrLHk
>>87 ビジネスバイク。未舗装も多少想定されてる。
91 :
774RR:2011/12/20(火) 22:08:22.97 ID:FeeRcO22
RD90のアクセルワイヤーが純正部品で廃番になっています。
流用できる車種はありますか?
宜しくお願いします。
92 :
774RR:2011/12/20(火) 22:15:20.61 ID:TF/lrLHk
>>91 ワイヤーは基本的に自作できます。バーネットタイコセットとアウター、ステンインナーワイヤー、ステン用
ハンダ、フラックスを用意しておけばOKです。
ポン付け流用は知りません。
93 :
774RR:2011/12/20(火) 22:31:32.70 ID:Q5bOEB0m
125or250cc
日本で生産されているオフの新車は何がありますか?
94 :
774RR:2011/12/20(火) 22:36:20.54 ID:UP9VA8Ku
250ccのネイキッドバイクに乗りたいのですが、
免許を取ってまだバイクに乗った事がないのですが、
バイクの選び方がわからないのですが、
普通に乗る分でしたら見た目で選んでも問題ないですか?
95 :
BT:2011/12/20(火) 22:38:56.71 ID:7wba2Bi+
96 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/20(火) 22:47:04.81 ID:epntHKm0
>>94 特に問題は有りませんが、可能なら試乗して
どんなバイクなのかご自分で確かめてから購入
なさる事をお勧めします。
97 :
774RR:2011/12/20(火) 22:53:39.11 ID:zsHjSBCT
カブ90にしようか、SR400にしようか・・・?
98 :
774RR:2011/12/20(火) 22:54:01.21 ID:Q5bOEB0m
99 :
774RR:2011/12/20(火) 22:58:58.19 ID:PH8LtSTH
100 :
774RR:2011/12/20(火) 23:01:53.75 ID:a2ayfvPm
>>94 特別コレがいいというのが無ければ出来るだけ年式が新しい方がいい
101 :
774RR:2011/12/20(火) 23:07:29.13 ID:zsHjSBCT
わがった!
102 :
774RR:2011/12/20(火) 23:08:36.91 ID:a2ayfvPm
SRを足にしてカブを魔改造だな!
103 :
774RR:2011/12/20(火) 23:20:24.66 ID:2tcdfzDn
むしろカブにSRのエンジンをだな・・・
104 :
774RR:2011/12/20(火) 23:21:05.57 ID:mCuO7AWO
塗装についての質問です
最新のGSX-Rを80年代のイメージでペプシカラーに
したいと思うんですが、企業ロゴとかって勝手に
使うと問題ありますか?版権?著作権とか?
微妙にバイクの質問じゃなくてすみませんが。
105 :
BT:2011/12/20(火) 23:25:45.52 ID:7wba2Bi+
>>104 それを金儲けの手段として使わないなら問題なし。
個人が趣味でやる範囲内なら大丈夫。
市販ステッカーは梱包の時点で著作権クリアなので
そのまま使用しても何ら問題なし。
106 :
774RR:2011/12/20(火) 23:28:20.38 ID:jPsYg4mb
個人が勝手に宣伝してくれてるのにどんな企業損失が発生するってんだ?
あまりにロゴ類が低品質で企業イメージを貶めている、
とか言われないように真面目にやる必要はあるかもしれんw
107 :
774RR:2011/12/20(火) 23:42:03.71 ID:mCuO7AWO
なんと早いレス
>>105氏
なるほど。ならば問題なしですね。
>>106氏
了解、真面目に作ります
108 :
774RR:2011/12/20(火) 23:42:37.36 ID:mCuO7AWO
お礼を忘れてました。
お二方ともありがとうございました。
109 :
774RR:2011/12/20(火) 23:44:18.93 ID:1KNTsOGV
>>104 そのバイクが、雑誌などに掲載されると問題がある。
110 :
774RR:2011/12/20(火) 23:46:40.88 ID:gruPg4kt
右手でブレーキ当てながらアクセル回すのがうまくできないんだが
俺はこんなコツをつかんだらうまくできるようになったぜ
とかあったら教えて下さい
111 :
774RR:2011/12/20(火) 23:55:08.71 ID:efMLPS2p
>>110 薬指と小指でレバーを引きながら、親指と親指の付け根あたりと人差し指でアクセルを回す。
手首はひねらない。
112 :
774RR:2011/12/20(火) 23:57:40.81 ID:mCuO7AWO
>>109氏
素人がやるので完成度は低いかも知れませんが
勝手に誰かが撮る可能性や、写り混んでしまう
可能性はありますよね。
どういった問題になるか解らないんですが、
宜しければご教示を
113 :
774RR:2011/12/21(水) 00:05:42.88 ID:WGhc6C/5
>>112 雑誌以外に、ブログへの掲載もNGです。
「痛車 著作権」で、ぐぐって下さい。
114 :
774RR:2011/12/21(水) 00:07:46.22 ID:Xj6tNae/
>>111 レバーとアクセル逆じゃね?
>>110 いずれにしろ、それぞれの指を独立して動かすように意識するといい。
115 :
774RR:2011/12/21(水) 00:08:35.09 ID:EctDkB8m
俺スズキ乗りで
前に俺の車体もリコール出たけど
その際は買った店じゃなく行きつけの店で対応してくれたぞ?
まあ行きつけの店は10年来の関係だから
この場合の参考になるかは知らんが
116 :
774RR:2011/12/21(水) 00:08:56.20 ID:XdjE3uLq
>>111 レスサンクスです。すいません書いてなかったんですが
ずっと人差し指と中指をだすやり方で走ってたので、そっち方向でアドバイス欲しいです
でもそういう手の中で力を加えるポイントとかわかるとうまくできそうな気がする
ちなみに今はアクセル回すときだけ薬指と小指と親指できゅっと握るような感じでやってます
117 :
774RR:2011/12/21(水) 00:17:03.46 ID:8d9urB8p
>>116 生命線辺りをレバーに乗せて、薬指と小指の先で掴む。
アクセルは親指付け根のふくらみで押すように開ける。
レバーは人差し指中指の先の方で引く。
指先でモノを持つタイプのオレ流ですが。
手のひらで握るタイプの人なら別の人のアドバイスを待って。
118 :
774RR:2011/12/21(水) 00:23:33.22 ID:G0FUIwS9
>>113 了解…わかりました。
また調べてから質問させてもらいます。
ありがとうございました。
119 :
774RR:2011/12/21(水) 00:32:22.77 ID:T83wpiC7
ガレージなど、しっかりとした屋根付きの場所で保管するのと、露天でバイクカバーかけて保管とでは錆の出やすさとか違いますか?
カバーはそこそこいい物(通気孔付きとか、雨が侵入しにくい構造になってるとか)を使うとします。
120 :
774RR:2011/12/21(水) 00:38:27.21 ID:GTq/S4cV
>>119 二日連続降り続いた雨、ようやく晴れてカバーを取ってみるとチェーンとブレーキディスクが赤く・・・・
くらいの差。
121 :
774RR:2011/12/21(水) 00:38:48.04 ID:SdP2y4vs
露天でカバーは屋内保管に全く敵わない。
122 :
774RR:2011/12/21(水) 00:42:42.80 ID:Vc6YUDjO
123 :
117:2011/12/21(水) 00:46:39.06 ID:iTeg73mR
>>116 ゴメン、生命線じゃなくて運命線だな。
指の付け根に平行な方ね。
124 :
774RR:2011/12/21(水) 00:47:59.85 ID:EFsNtcNC
>>114 >レバーとアクセル逆じゃね?
車種や手の大きさなどによってケースバイケースと思う。俺の場合逆だとレバーが薬指に当たって引けない。
レバーの調整が近すぎるかもしれん。
>>116 まぁ逆でも同じようなもんだ。人差し指と中指をレバーに引っかけて、残り三本の指と手のひらで転がすような感じ。
アクセル操作がレバーに掛けた指に影響しないように考える。
125 :
774RR:2011/12/21(水) 01:07:14.23 ID:QniFMpQ+
>>116 おれの場合、ブレーキは握るって感じじゃなく、人差し指と中指の第2関節の力で引くってイメージ。
スロットルは、残りの指と手の平の摩擦で開ける感じ。擦って開けるわけではないけど。
126 :
119:2011/12/21(水) 01:11:55.60 ID:T83wpiC7
ありがとうございました。そうですか・・・
ガレージっていいなあ
127 :
774RR:2011/12/21(水) 01:14:00.96 ID:0OCf8ELz
俺は左右とも手をOK(銭)マークにして人差し指と親指でグリップを掴んで
残り3本の指でブレーキクラッチ操作をしてる。
128 :
774RR:2011/12/21(水) 02:58:25.37 ID:XdjE3uLq
129 :
774RR:2011/12/21(水) 03:31:25.04 ID:EFsNtcNC
>>128 手首をひねるとどうしてもレバーも一緒に引く事になるから、それは避ける。
130 :
774RR:2011/12/21(水) 03:45:41.18 ID:fNSZ5MOQ
ドリフトってどうやるん?
131 :
774RR:2011/12/21(水) 03:54:04.61 ID:GTq/S4cV
アクセル抜いてアンチスクワット0から一気に回転数開けて後輪を空転させるイメージ。
オンロード用のラジアルタイヤは外側やわらかいから多分普通にグリップするか、ハイサイド起こすんじゃない?
132 :
774RR:2011/12/21(水) 05:12:30.35 ID:BJoA2ZA0
保安基準非適合のミラーを使ってると捕まりますか?
133 :
774RR:2011/12/21(水) 05:45:46.54 ID:wbVbiHnj
アンチスクワット0ってなんですか
134 :
774RR:2011/12/21(水) 07:06:47.24 ID:JVu6miI8
教習所で、ブレーキの時人差し指だけでグリップ握ってたら
「それは格好悪いからやめよう」とか、「危ない」とか、「笑われる」
って、言われたんだけど実際どうなの?
二人に言われてやめたんだけど
135 :
774RR:2011/12/21(水) 07:21:17.58 ID:rIAYRxSM
実際格好悪いし危ない
136 :
774RR:2011/12/21(水) 07:21:34.74 ID:GpGBREIk
137 :
774RR:2011/12/21(水) 08:25:12.35 ID:VWYHer0k
右手スロットルは人差し指で残り三本をブレーキにかけるのがいい
左手は普通に握る、その理由は緊急時のブレーキだね
スロットルを四本で握っていた手をブレーキレバーにかけるコンマ数秒が明暗を分けるかもしれない
138 :
774RR:2011/12/21(水) 08:30:50.95 ID:GTq/S4cV
俺は人差し指と中指でブレーキレバー引っ掛けて残りでアクセル掴んでる。
外側の指で握る人ってブレーキの微妙な感覚分かるの?
139 :
774RR:2011/12/21(水) 08:37:41.83 ID:VWYHer0k
>>138 俺の場合は外側のほうが微調整しやすい
レバーの可動範囲が外に行くほど広がるし
慣れればどっちでも違和感なくなると思うけど
140 :
774RR:2011/12/21(水) 08:43:55.33 ID:GTq/S4cV
>>139 でもあれじゃん、アクセルは親指と人差し指の二本でしか支えてないんだろ?
掌の手根部と小指球浮いてると思うし、それってえらく不安定じゃね?
141 :
774RR:2011/12/21(水) 08:54:47.62 ID:ERBuoVCS
俺は人差し指と中指でブレーキレバー
他の指は力完全に抜いちゃってスロットルを握ることはない
みたいな感じ
142 :
774RR:2011/12/21(水) 08:57:32.58 ID:GpGBREIk
自己流はいいから教習所で習った通りにやっとけよ
143 :
774RR:2011/12/21(水) 09:02:09.66 ID:VWYHer0k
>>140 握力があればわりと安定してるけど・・・
サーキットも講習会も行かないアマチュアライダーだから気にしないでくれ
144 :
774RR:2011/12/21(水) 10:26:46.88 ID:mH7yMne+
>138
同じ量マスターシリンダーを押すのにレバーの内側と外側では外側の方が多く動かさなきゃいけない
逆に言えばより外側で動かす方が細やかなブレーキタッチを作り出せる
手の大きさと握力と相談する必要はあるがね
145 :
774RR:2011/12/21(水) 10:42:14.96 ID:Is/VPQPE
>現車確認されない場合でも、お約束の3Pです。
ヤフオクって必ずこういう文言が入ってるんですが、
もし明らかに、出品者サイドに落ち度があっても、
法的に補償する義務はなくなると理解してよいのでしょうか?
146 :
774RR:2011/12/21(水) 10:57:06.82 ID:F5TF9UsZ
>>145 補償するというのは義務や権利の見えない垣根をどこでとらえるかと
いう、きわどい話になります。
実際には第三者にその賠償責任や補償の有無を裁定願うしか方法がなく
オークションの物品販売も一般の商行為同様に民事訴訟になるでしょう。
このとき購入者が、売買契約で、考えられる不具合に対しその責任
の置き方に同意をして契約が成立した場合、それが一般の商行為で
補償対象になるような事例でも、満額の補償が得られる可能性はないでしょ。
「コレは壊れているという前提で買ってください」という契約で
その状況を加味した金銭価値で買っていた場合、買った後で
「壊れていたので賠償を、補償を、返金を」ということにアナタは
違和感を覚えませんか?
売買の文言の判断のしかたで大きき変わるので、微妙な話は判事の
判断にゆだねるしかないですが、一般的にオークションは
それほど品質や価値を補償して売るという市場ではないので
心配なら購入を避けるべき。
裁判もタダじゃできませんからね
147 :
774RR:2011/12/21(水) 12:21:02.52 ID:hVRzLUcA
すみません、
>145
の>3P って何の略なんですか?
148 :
774RR:2011/12/21(水) 12:49:39.21 ID:1fuZ8/PQ
コーナリング中に半クラって変でしょうか?
半クラ走法の方が速く走れるのですが良くない癖なら治したいです
因みにバイク歴四年、ゆっくり走る時は半クラ無しです
149 :
774RR:2011/12/21(水) 12:55:18.68 ID:SU6E8rzr
>>148 それで安全に速く走れるなら良いんじゃないの?
まぁクラッチの消耗は早まるかも知れんが
消耗品と割り切れるなら問題にならんし。
その走り方で問題があると思うのなら
半クラ無しの走り方も覚えて状況で
自由に使い分けられるようになりゃ良いかと。
150 :
774RR:2011/12/21(水) 14:07:47.27 ID:W5CgfEKf
路面状態が悪い時(μが低い時)リアがスライドすることもあるよ
オフだとわざと半クラで回転あげてパワーバンドに放り込んで
スライドを誘発させて向きを変えることはよくやるし
151 :
774RR:2011/12/21(水) 14:38:29.08 ID:6VQaX/Ym
初バイクで大型ってどう思いますか?
中型乗ってある程度技術もみについてから乗りたいんですけど
やっぱり早く大型に乗りたいのと、間に中型をはさむことで金銭面の問題があって悩んでます
ちなみに18歳社会人一年目です
いろんな意見が聞きたいので思ったことどんどん書き込んでくれると喜びます
152 :
774RR:2011/12/21(水) 14:41:11.48 ID:F5TF9UsZ
>>151 SSやメガスポや重い扱いにくい奴らでもない限り問題ないんじゃね
154 :
774RR:2011/12/21(水) 14:58:56.27 ID:hVRzLUcA
>151
若いんだし、よっぽどドン臭くないかぎり問題はない。
ただし、若いというとこの問題点から来そうな事だけ書いておくね。
@ギリギリの予算を組まない。
余裕を持っておかないとダメだよ。ちなみに俺は免許とったその日にコケて入院した^^;
@保険は必ず入る。
任意保険ね。 で、任意に自分の怪我の保証も付けておくべき。別で生命保険とかでそれなりな入院保障に入ってるなら、対人対物だけでも可。
@試乗してから買う。
最悪でも、またがってみて、さらにエンジンかけてない状態でいいから、取り回し(押し引き)してみて、これなら行けそうだと確認してから買う事。
オッサンからの、自分の痛い経験上での言葉として受け取ってもらえるとうれしい。
あと・・・中古車を買うなら、初期の整備/部品交換費用として、5万〜10万近くくらい予備費を残しておくべきだとも思う。
こっちは、来月の給料で余裕があるはずだから・・でOKだと思うが。
155 :
774RR:2011/12/21(水) 15:35:03.96 ID:40NxRf+8
ドミノピザ
と
ピザーラ
と
ピザハット
のうち
一番 まずい のは、ズバリ
どこですか?
156 :
774RR:2011/12/21(水) 15:58:45.70 ID:yBfkOPuz
>>155 某テーマパーク内のホテルに勤めてる調理師だけど主観でいいなら
広告の写真が一番おいしそうなのに一番まずいのがピザーラ
写真が一番まずそうなのに一番おいしいのがピザハット
157 :
774RR:2011/12/21(水) 16:01:14.52 ID:zZ3LFGfK
250TRなのですが、チョーク引っ張ったまま走るとどうなりますか?
158 :
774RR:2011/12/21(水) 16:11:42.27 ID:Y/2RjmB1
混合気が濃いままだから、プラグが汚れる
燃焼室内部にススやらカーボンやらが溜まる
弁にも同様に溜まる
で、、ぶっ壊れる、終了
159 :
774RR:2011/12/21(水) 17:23:46.52 ID:tFeUHX2/
3.11ノ大地震の時バイク乗ってた人に聞きたい
どんな感じだったの?すぐ何が起きたかわかるものなの?
160 :
774RR:2011/12/21(水) 17:24:00.97 ID:EctDkB8m
ドミノも美味いぞ
161 :
774RR:2011/12/21(水) 17:24:56.43 ID:EctDkB8m
>>159 都内で丁度走ってた
バウンドしてるみたいな感じだったが走れたよ
オフ走行してるみたいな感じだった
162 :
774RR:2011/12/21(水) 17:26:53.06 ID:0OCf8ELz
ストロベリーコーンズとか
163 :
774RR:2011/12/21(水) 17:59:58.11 ID:xc74C3Ie
>159
俺は車で走ってたが、まっすぐ走れなかった。
酔っ払った様にフラフラって感じ
信号機と電線が波打ってたから地震だと分かった
164 :
774RR:2011/12/21(水) 18:26:12.93 ID:1fuZ8/PQ
>>149-150 リアが滑るかもなんですね…
幸いまだ滑った事はないので
パワーバンド意識して走って見ます
ご返答ありがとうございました
165 :
774RR:2011/12/21(水) 18:31:52.12 ID:ktbg4TCl
イエローコーンのジャケットを着たおっさんたちが100ccくらいのエイプだかモンキーだかに乗ってバイク店で屯ってました。
何故皆イエローこんなのですか?
166 :
774RR:2011/12/21(水) 19:20:06.40 ID:Z716J0zL
質問なんですが、購入者相談スレで【毎月使える金額】に2万円とか3万円とか普通にでてくるんですけど
ガス代抜いてそんなにバイクって維持費かかるもんなんですか?
車と同じ感覚(車検に備えて月5000円くらいためる)で所有するのは甘いですか?
167 :
774RR:2011/12/21(水) 19:50:10.77 ID:mH7yMne+
車検だけなら兎も角、オイルやタイヤ、ブレーキパッドなどの最低限の消耗品、任意保険を加えると足らなくなる
168 :
774RR:2011/12/21(水) 19:54:06.66 ID:Z716J0zL
ありがとう。
バイクって金かかるんですね。
169 :
774RR:2011/12/21(水) 20:08:45.51 ID:Bh+sH4Xg
2、3万円はイザってときのために月々積み立てられる費用と思えばいいんじゃないの
何しろ二輪は四輪と違ってよく転ぶ。乗るとき手元が狂って立ちゴケしただけでも
レバーが曲がるとかミラーやカウルが割れるとか、は普通だし
エンジンや補機がむき出しだから、当たり所が悪ければ割と簡単に壊れる
オイルもタイヤもブレーキパッドも、四輪にだって付いてるわけでね
170 :
774RR:2011/12/21(水) 20:10:55.89 ID:EjaXSv6K
>>159 あの日はバイクで都内の風俗へ遊びに行ってたよ
巨○パラダイスって店だったかな
ちょうどお互いに服を脱いだ時に
俺はまだ何もしてないのに嬢の100pHカップがボヨンボヨン揺れ出して
きゃぁ〜地震って言いながら抱き付いてきた
俺のイチモツは揺れる事無くカッチカチ
良くも悪くも興奮して大量に射○して
大渋滞の中を帰ったよ
171 :
91:2011/12/21(水) 21:16:35.52 ID:0+vL47SK
>>92 お礼が遅くなってすみません
ありがとうございました
172 :
774RR:2011/12/21(水) 21:58:42.66 ID:OJiIwV9m
173 :
774RR:2011/12/21(水) 22:39:47.34 ID:0OCf8ELz
宮崎の飫肥の玉子焼きの作り方を知りたいです
174 :
774RR:2011/12/21(水) 23:27:50.53 ID:tFeUHX2/
なるほど、答えてくれた方ありがとう
175 :
774RR:2011/12/22(木) 03:53:48.34 ID:5gXgb2ZC
176 :
774RR:2011/12/22(木) 09:20:41.09 ID:iXmuumw6
177 :
774RR:2011/12/22(木) 10:00:13.86 ID:NFlDMWZD
自動車の質問です。
高速道路を走行中に、眠気を感じ路側帯?(走行車線左側)に駐車し
仮眠を取っている車両に、後続の車両が追突した場合の両車の過失割合って
どんな感じになりそうですか?
178 :
774RR:2011/12/22(木) 10:05:26.98 ID:ZBGwWObm
179 :
774RR:2011/12/22(木) 10:12:09.32 ID:ITY1lqQf
>>177 故障等で仕方がなく止まっていたのではなく、故意に止めていたので、割合はともかく悪質な違反と判断されます。
180 :
774RR:2011/12/22(木) 10:14:14.78 ID:NFlDMWZD
>>178-179 はい、私もそう思います。
このような質問をしたきっかけをちょっとお話すると、
職場の団塊じじいが、高速道路で眠くなり路側帯で寝ていたら警察が来て「移動汁!」って
言われたので「居眠り運転で事故したらお前が責任取るのか?」と返したそうです。
基地外団塊ちねと思います。
181 :
774RR:2011/12/22(木) 10:35:06.08 ID:DTcB06WD
今は切れる60代
10年前は切れる50代
20年前は切れる40代
30年前は切れる30代
って感じで言われてて
その時代時代で平から役職付への出世競争がー
中間管理職のストレスがー
早期退職・リストラのストレスがー
って色々理由が言われてきたが何の事は無い
単に今の団塊の世代が切れやすいってだけって話が出てきてるよな
182 :
774RR:2011/12/22(木) 11:32:34.54 ID:bY73kfdQ
昨日 大野じぃもゆってたなぁ
183 :
774RR:2011/12/22(木) 11:33:45.05 ID:YwO7rykg
>>181 少年犯罪数NO1で現代の3倍。動機一位はついカッとなって。
184 :
774RR:2011/12/22(木) 11:40:49.27 ID:HU9j3eWq
>>183 そして犯罪に使う道具の一位はバールのような物
185 :
774RR:2011/12/22(木) 11:54:08.82 ID:9xLoSzY8
>>180 疲労回復と車両の異常に気づきやすいように
一定距離をおいてSA/PAが置かれてるわけだが
そういう年寄りには見えないのかね
186 :
774RR:2011/12/22(木) 11:55:42.37 ID:udS3/9SQ
バールのようなものって言うからにはバールではないんだよな?では何か?
という志の輔の落語があるようだが、
しかし「バールのようなもの」で画像検索すると妙なイラストが多数ヒットする。
187 :
774RR:2011/12/22(木) 12:06:25.61 ID:YwO7rykg
>>186 法律上の問題じゃね?バールと特定出来なきゃ勝手に罪を追加したことになる。
日本では、特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律(法律、施行令)により、
次の要件を満たすバールは指定侵入工具と定義されている。
作用する部分のいずれかの幅が二センチメートル以上であること。
長さが二十四センチメートル以上であること。
指定侵入工具を正当な理由なく隠して携帯することは特殊開錠用具の所持の禁止等に
関する法律第四条によって禁じられており、同法第十六条は、この規定に違反した者を、
一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。と定めている。
あとバール社に商標登録されてるって説もある。
188 :
774RR:2011/12/22(木) 13:06:16.25 ID:DTcB06WD
SA/PAを丁度通り過ぎた時に眠気が襲ってくる事も無くは無いが
それってちゃんと定期的に休憩してないからだしなぁ
まあ浜松走ってると思ったら
気が付いたら岡崎越えてたなんて事もあるんで
あんま人の事言えない訳なんだが・・・
ガチで眠いと短期記憶飛ばない?
189 :
774RR:2011/12/22(木) 13:14:37.24 ID:5MQbyGYZ
190 :
774RR:2011/12/22(木) 13:16:48.31 ID:QFhmwA7x
眠気は寝ないと収まらないからな
眠いまま高速なんて自殺行為だと思ってたほうがいいよ
尤も、駐車禁止場所に止めて指導されたら逆ギレとかw
それ以前に眠いまま高速道路に乗らないでくれますかというお話だ
運転者としてのモラルがなあ
191 :
774RR:2011/12/22(木) 13:18:58.93 ID:5MQbyGYZ
高速じゃなくてもハザード炊いて幹線道路一車線塞いで、何してるかと覗き込めば携帯で電話してるとか最近よく見るようになった
運転中じゃなきゃいいとかそういう問題じゃないだろと
まあ故障の可能性もあるけどな
192 :
774RR:2011/12/22(木) 13:42:01.98 ID:ITY1lqQf
突然眠くなる体質なら、お咎めはない。
その代わり、医師の診断書が必要だったり、免許に条件が付く場合がある。
193 :
774RR:2011/12/22(木) 13:42:16.16 ID:Gx8uXBf0
>>188 バイク乗っててもフラフラ居眠りした事はあるけど、
一度エンデューロの応援にいって、
コースをビデオ撮りながら歩き回ったりして極限まで疲れていたのに、
高速乗って10分ぐらいで目開けたまま寝てた事がある
あの時は本気でヤバいと思ってソッコーPAで仮眠とったな
それ以降はちょっとでもヤバいと思ったら仮眠とる事にしてる
194 :
774RR:2011/12/22(木) 13:43:29.37 ID:fzn7AEYy
各メーカーのバイク作りって理系のある程度エリートがやってるんだろうけど、
じゃあ外観、デザインはどういう人がやってるんですか?専門のデザイナーがいるんですか?
何かその理系集団がじゃあ外観もって感じでやっちゃってる気がするんですけど。
どれもセンスなくブサイクすぎる。
195 :
774RR:2011/12/22(木) 14:15:53.77 ID:udS3/9SQ
そんなわけないだろw
ただ、家電でも一緒だろうけど、
外観デザインの為に無理な設計して安全マージン削られて、
不具合多発すると設計の責任になるだろうから
設計上の制約とか振りかざしてデザイン台無しにしたりはありがちかもな。
ジョブスみたいなカリスマの強引なゴリ押しでも無いと
「この素晴らしいデザインを実現する為に頑張って工夫するぞ」
にはなかなか、ならないんじゃないかな。
196 :
774RR:2011/12/22(木) 14:21:17.66 ID:wUP0rYgC
>>194 社内にお抱えのデザイナー(個人であったり集団であったり)がいたりもしますが
丸ごと外に投げてるメーカーもあります。
まあデザインなんてのは見る人によって受ける印象は違うものですよ。
気にしない気にしない♪
197 :
774RR:2011/12/22(木) 14:26:46.11 ID:9xLoSzY8
>>191 2台先のおばちゃんが青信号で急制動→1台先はなんとか止まって俺追突
ってあった。理由は「電話が鳴ったから」w
直接関係ないけどライトが片方切れてる四輪をよく見るようになった気がする
ポジションもブレーキもテールも。
198 :
774RR:2011/12/22(木) 14:28:45.07 ID:Pwt0lQaR
199 :
774RR:2011/12/22(木) 14:34:09.27 ID:7/dc14Vf
>>194 専門の工業デザイナーと言われる人たちがいる。
その人たちの出すデザインをもとに車両として工業製品として技術的現実的な落としどころにして行くのが製品化。
モーターショウのコンセプトデザインは先鋭的なのに市販モデルになると穏やかになるのはだいたいこのせい。
コンセプトモデルの場合にはハリボテでいいので現実的に車両して成立しうるか、
あるいは工業製品として現実的に生産可能かとかを考える必要がない。
200 :
774RR:2011/12/22(木) 15:00:20.15 ID:UvW40e8f
>>194 ヤマハだとスポーツバイクは社外のGKデザインが担当。スクーターは100%出資のエルムデザイン。
GKはインダストリアルデザインの専門会社で、面白い物ではキッコーマンの卓上醤油さしが有名。
エルムは社外の仕事はあまりしないけど、サイバーダイン社のロボットスーツ、HAL5はこの会社のデザイン。
201 :
774RR:2011/12/22(木) 15:03:43.73 ID:UvW40e8f
ホンダは社内デザインで、漫画家のえのあきら氏は昔デザイナーだった。
202 :
774RR:2011/12/22(木) 15:15:25.43 ID:DTcB06WD
えのあきらがエロ漫画家の頃から変にバイクにこだわってたのはそれでかw
203 :
◆kK77XB6/ug :2011/12/22(木) 15:22:24.26 ID:8QOrwqwD
>186
確か、ヘクトパスカル だったかと。
204 :
774RR:2011/12/22(木) 16:47:29.39 ID:9xLoSzY8
>>198 追突された人に過失はなかったってことで俺10割
被害が少なかったせいか警察もまるでやる気なし
先頭のおばちゃんが軽く叱られただけでそのまま帰ったのだけは
ちょっと納得いかなかったけどなw
205 :
774RR:2011/12/22(木) 16:54:14.06 ID:PFKfmc5R
>>197 バッテリーが弱くなって来てフル充電しない状態になると、残った電気が余分に電気系統へ流れてしまうから、電球とか切れやすくなるよ
206 :
774RR:2011/12/22(木) 17:17:18.92 ID:SlZKiG/7
>>204 ちゃんと技術に見合った車間距離取ろうな
207 :
774RR:2011/12/22(木) 17:36:02.74 ID:q2Vqgo6F
教習所で普通自動車免許とセットで取得する自動二輪は、
何cc以上何cc未満の事なんでしょうか?
208 :
774RR:2011/12/22(木) 17:37:28.58 ID:e2+WXzKK
209 :
774RR:2011/12/22(木) 17:38:15.73 ID:Gx8uXBf0
>>207 質問の意味がよくわからんが…
大型自動二輪で申し込んだなら排気量無制限
普通自動二輪だったら400cc以下
普通自動二輪小型限定だったら125cc以下
大型自動二輪AT限定だったら650cc以下、だ
210 :
774RR:2011/12/22(木) 17:49:13.47 ID:q2Vqgo6F
>>209 忘れてました。
AT限定が導入される直前の時の話です。
211 :
774RR:2011/12/22(木) 17:56:29.24 ID:9xLoSzY8
>>205 バッテリーににそれだけ負担がかかるようになったって事かな
>>206 アレ以来だいぶ広く取るようになった
>210
四輪の免許を取ると乗れるようになる「原動機付自転車」は50cc以下だけど
教習所でセット教習を受けるって話ならその教習所に聞いてみないとわからん
212 :
774RR:2011/12/22(木) 17:57:56.94 ID:udS3/9SQ
ますます意味わからん。
セットにしてるのは教習所の商売なんだから、教習所にきけよ。
セット取得なんて制度があるわけじゃない
213 :
774RR:2011/12/22(木) 18:20:55.80 ID:PFKfmc5R
>>211 バッテリーが弱って充電しなくなると、電気系統側に高い電圧が多く行くから電球が切れやすくなるの
214 :
774RR:2011/12/22(木) 18:23:27.93 ID:DTcB06WD
>>210 免許取ると自動的についてくるおまけ免許は原付免許です
AT免許施行前と後では変化はありません
ただし昭和40年以前の車の免許には大型自動二輪免許がついてました
教習所で車とバイクのセット教習コースがある場合の話の場合
大概は400ccまで乗れる免許のコースが標準とされますが
取得者の希望で変更可能なので、その点は教習所に聞いてください
215 :
774RR:2011/12/22(木) 18:29:28.43 ID:cTykGSIY
250cc2stのチャンバー出口に18ミリ内径ホースを5m程つないで
エンジンかかってアイドリングもするものでしょうか?
室内でエンジン本体のみを組んでるんですがアイドリングさせたい
排気ガスは窓の外へ出したいのです
216 :
774RR:2011/12/22(木) 18:36:58.18 ID:9xLoSzY8
>>213 いやだから、最近の車はバッテリーが早く弱るから
片目をよく見るようになったのかと思ったんだけど
217 :
774RR:2011/12/22(木) 18:39:49.13 ID:wUP0rYgC
>>215 無理かもしれん。
というのも、そこまでの排気圧力が2stには無いように思うからだ。
それと、エンジンはせめてフレームに固定させた方がいいんじゃないかな?
振動でとんでもない事になりそうな予感と
ガソリンが側にあるわけだから、なんかあったら大変な事になる。
218 :
774RR:2011/12/22(木) 18:49:24.36 ID:wCA55Bi6
シリンダーが傷つくとなぜオイルが上がってくるのですか?
219 :
774RR:2011/12/22(木) 18:58:45.27 ID:e2+WXzKK
220 :
774RR:2011/12/22(木) 19:11:12.54 ID:Cb3YQYnY
質問です
コンデンサーチューンというものは意味があると思いますか?ないものと思いますか?
出来れば、そう思う理由も含めて教えてください
221 :
774RR:2011/12/22(木) 19:59:37.76 ID:VX6PR6Wx
コンデンサーチューンってバッテリーにコンデンサをつける奴?
理由が分からないので効果無し。
普通、ノイズを減らしたいなら負荷側につけるんじゃないの?
222 :
774RR:2011/12/22(木) 20:20:52.16 ID:DTcB06WD
>>216 両目なのに片目点灯が増えたのは
対向車線の車が遠距離に居る四輪と
誤認しやすいからだって理由も有るんだとか
でも両目点灯のがバランス良いよね・・・
223 :
774RR:2011/12/22(木) 20:26:29.68 ID:qXsTzkdc
2週間乗らなかった場合のチェーンオイルは、
冬場は渇きが早いのですか?
224 :
774RR:2011/12/22(木) 20:39:00.39 ID:LnelgAEM
ローラーがオイルで濡れてればOK
今125のスクーターに乗っているのですが、二人乗り(58kg+53kg)をすると全開にしないと流れをリードできずもどかしい思いをしています。
二人乗りで幹線道路を余裕をもってリードできる、時々がんばれば高速にも乗れるような排気量ってどれくらいですか?
できれば400あたりで収まってくれると助かるのですが…
226 :
774RR:2011/12/22(木) 21:25:06.13 ID:3PIs+N9J
>>225 一般公道なら、
水冷400cc四気筒車両ならそれなりに。
水冷400cc二気筒もまあそこそこ。
高速道路や地域高規格道路だと若干きつくなってくるだろう。だが安全第一に走るべき、
227 :
774RR:2011/12/22(木) 21:25:27.96 ID:Cb3YQYnY
>>225 二人乗りのときに流れをリードしようというのが間違ってると思うが?
228 :
774RR:2011/12/22(木) 21:41:07.70 ID:ySOh7qaP
229 :
774RR:2011/12/22(木) 22:44:23.62 ID:8QOrwqwD
>225
4スト125ccのオンロードスポーツ(16馬力)でも、
2人乗ってると信号ダッシュで、発進即1マン回転以上にしないと4輪に煽られてましたよ。
ゼロ発進は、小排気量にとって所謂バイクらしい加速は無理。
いまの排気量なら400cc。
一昔前の、ハイパワーなのなら250でもOKかもだが。
230 :
774RR:2011/12/22(木) 22:48:46.51 ID:8QOrwqwD
>207
その頃はまだ2輪の大型免許を教習所では取れなかったから、
セットにするなら、 原付2種免許(51〜125)
もしくは 中免(125〜400)のどちらか。
>>226-229 ありがとうございます。
400あたりを考えてみます。
あと安全運転ですね!わかりました!
232 :
774RR:2011/12/22(木) 22:58:28.31 ID:zLOGBiH/
原2が51からなのになんで中が125からなんだよ
233 :
BT:2011/12/22(木) 23:04:23.96 ID:B7B8ZCF5
>>232 普通自動二輪の区分は126cc以上〜400cc以下。
234 :
774RR:2011/12/22(木) 23:18:20.81 ID:zLOGBiH/
俺にレスられても...
それに、超じゃなかったのか?
235 :
774RR:2011/12/22(木) 23:20:46.26 ID:5gXgb2ZC
>>231 あと半年くらい待てて、なおかつ大型二輪免許をもっているなら
近いうちにホンダから出るNC700SやNC700Xもいいかもね。
これはCB400SFとほぼ同じ値段になるそうだから。
>>235 NC700S気になってます。
大型はまだ持ってないので取らなきゃですが…
安いと助かりますね。ありがとうございます。
237 :
774RR:2011/12/23(金) 01:02:43.21 ID:2iQTsqJC
所沢に住んでいる者です。
土曜日が休みなので1日かけてツーリングしたいと思います。
朝5時〜夜10時ぐらいまでは使えるのですが、皆様のオススメルートを教えてください。
238 :
774RR:2011/12/23(金) 01:16:39.25 ID:6RA5MO0o
質問です。
自分は隼乗りなのですが、ターボ化を考えています。
ツインターボにすることは可能ですか?
ちなみに2009年モデルです。
239 :
774RR:2011/12/23(金) 01:17:08.68 ID:1HgXZ1H5
左に立ちゴケしてシフトレバーが曲がってしまいました。力技で元の方向に曲げて大丈夫なものでしょうか?
240 :
774RR:2011/12/23(金) 01:19:12.91 ID:Jcg8e08T
>>238 4Stでお金を潤沢に持ってるならターボ化が不可能な
車種はありません。
がんばってください。
241 :
774RR:2011/12/23(金) 01:20:41.60 ID:NEmwNP5J
242 :
774RR:2011/12/23(金) 01:28:16.06 ID:2P9UzOOR
>>237 走るのメインなら、今の時期だと南しか選択肢は無いのではなかろうか。
伊豆半島一周をメインに考えて、直で行くか、千葉からアクアライン経由して
鎌倉、江の島覗きつつ伊豆へとか。
243 :
774RR:2011/12/23(金) 01:28:22.13 ID:rwdcI90Y
>>239 折れるかもよ?一回熱入れてゆっくり冷まして形元に戻して再加熱から水に入れて急速冷却。
アルミは加熱しても色変わらないから加減難しいけど青二ス塗って焼けて剥がれ始めたら頃合い
と言われてます。
244 :
774RR:2011/12/23(金) 01:30:45.06 ID:NEmwNP5J
>>239 シフトレバーが鉄なら曲げても大丈夫。
アルミニウムなら
力技で曲げても折れることが多いです。
どちらにしてもケガや他の部分に傷をつけないようにきおつけてね。
シフトレバーは、注文して持っておきましょう。
245 :
774RR:2011/12/23(金) 01:35:47.91 ID:Crba+hb6
FCRのセッティングで〜回転戻すというのは、何処を基準にしているのでしょうか?
締めきった状態から、ということでしょうか?
246 :
774RR:2011/12/23(金) 01:40:01.68 ID:NEmwNP5J
>>238 ツインターボの目的は、何ですか?
ターボだけならキット作業セッティングをしてくるショップがありますが
ツインターボとなると日本にはたぶん無いです。
それ相応の覚悟と費用がかかります。
247 :
774RR:2011/12/23(金) 02:04:10.13 ID:2P9UzOOR
>>245 うい。
スクリューは真鍮製だったと思うから、力いっぱい閉め込むと歪んだり段が
付いたりしちゃうので慎重に閉めてね。Oリングの破損にも注意。
閉め込んだ状態から、○回転戻す。ドライバーにマジックで印付けとくと作業しやすいよ。
248 :
774RR:2011/12/23(金) 02:05:21.78 ID:rwdcI90Y
>>245 だいたい指二本でドライバーで締めた感じ。
249 :
774RR:2011/12/23(金) 02:15:16.57 ID:SowXx55U
>>246 コースでの最高速アタックです。
350キロ出るように育てたいです。
日本にはないですか・・・。
ショップと相談してガンバリマス!
250 :
774RR:2011/12/23(金) 02:53:27.82 ID:Crba+hb6
251 :
774RR:2011/12/23(金) 03:07:54.42 ID:P+cFJ8my
オイルの粘度について質問です。
メーカーや種類によって同じ粘度でも差があることが前提ですが
一般的に10w-40と、10w-50とでは、下は同じ10w-だけど、
前者の方が低温時において柔らかい傾向にあると聞きました
ただ今度は高温側についてですが、5w-40と10w-40を比べた場合
低温側は当然前者のが柔らかいですが、高温側では前者の方が硬く、高温保護に優れると聞いたのですが、
これは本当ですか? 逆のような気がするのですがもしよければ理由を教えてください
252 :
774RR:2011/12/23(金) 03:34:25.31 ID:Jcg8e08T
>>251 そういうのは、それを書いた人や論じた人に解説を願うこと
たんなる、その人の私見だったり、取るに足らない誤差だったり
たとえばですね
試験器で温度ごとの流動性を性格に計った場合
正確には5w-40.2相当だった、10W-39.9相当だった
だからそうなんだと論じてるかもしれない。
しかし、それは5W-50なの?10W-30なの?と問えば
別に別グレードまでは達しないというだろう。
つまり、取るに足らない誤差の傾向を語ってるに過ぎない可能性もある
それと、オイルの粘度は非常に重要だが、本当の役目は摺動部分の潤滑と冷却
その人が「傾向にある」といったからって、囓るとか囓らない、非常に加熱する
とかを論じずに粘度だけを論じてるんだ?
低温時に柔らかくなったって囓ったらオシマイ
高温時に固くたって囓ったらオシマイ、高温時に柔らかくたって冷えなければオシマイ
流動性能と潤滑性能や極圧性は別だよな?
君は柔らかさを優先させれば囓ろうが加熱しようがいいのかい?
固いから囓らないわけじゃないし、柔らかいから冷えるわけじゃないよ。
253 :
774RR:2011/12/23(金) 04:04:20.97 ID:2P9UzOOR
質問です。
聞きかじったことに疑問を持って、こちらのスレに質問してみたのですが
説教されました。何かまずかったのでしょうか。
254 :
774RR:2011/12/23(金) 04:35:43.57 ID:Y2Sb3fM7
自分で気付こう
がんばれ
255 :
774RR:2011/12/23(金) 08:49:50.02 ID:tuTtReA/
ハーネス等の電気部品を絶縁するのに、ビニールテープで巻いて良いんでしょうか?
普通の電気部品なら別に問題無いとは思うんですが、
バイクの場合、エンジンの近くのために、熱でテープがダメになったりしないんでしょうか?
256 :
774RR:2011/12/23(金) 09:56:27.30 ID:NBzUqE73
>>255 なるよ。
熱や油に耐性があるテープを使う。
又は、接続部分が熱源の近くにならないように、ケーブルの長さを調節する。
257 :
774RR:2011/12/23(金) 11:09:44.24 ID:diV4Q3O6
ポケバイのスレってありますか?
258 :
774RR:2011/12/23(金) 11:27:19.84 ID:rwdcI90Y
>>255 熱、水、油、全て影響するよ。でも用をしないってことはない。
自分は自己融着テープとか熱収縮チューブオススメする。
追加ハーネスも耐熱性のUL規格使う。
バイク屋でも普通のビニールテープ使うとこあるが信じられない。
259 :
774RR:2011/12/23(金) 12:18:06.56 ID:SkOhKS4K
北海道ってなんでバイク乗りの聖地なの?
260 :
774RR:2011/12/23(金) 12:25:50.80 ID:rwdcI90Y
>>259 別に聖地とは思ってないよ。
だた良いロケーション、交通事情であることは間違いない。
フェリーがあるので西日本からのアクセスもいいしね。
261 :
774RR:2011/12/23(金) 12:27:02.31 ID:tuTtReA/
>>256>>258 ありがとうございます。
普通のビニテしか持ってないので、ケチらずに耐熱耐候性の物を購入しときます。
262 :
774RR:2011/12/23(金) 12:37:05.33 ID:stKDjAmN
>>251 5W-40と10W-40では5W-40の方が温度による変化が少ない。
規格上では100℃で両者同じ粘度になって100℃を超えると10W-40の方が柔らかくなる。
「粘度指数」という温度によるオイルの粘度が変化する傾向を表した係数があるよ。
グラフにでも描いてみたら一目瞭然だけどね。
263 :
774RR:2011/12/23(金) 13:25:24.24 ID:XCxvhJg8
264 :
774RR:2011/12/23(金) 15:02:03.31 ID:i4WIZEr2
軽自動車は、660ccエンジンでも暖房が良く効きます。
大型バイクは、やはり温かいですか?
265 :
774RR:2011/12/23(金) 15:05:51.08 ID:Ti3p6MQj
266 :
774RR:2011/12/23(金) 15:09:51.19 ID:og9MEuVq
ケンシロウが居た気がする
267 :
774RR:2011/12/23(金) 16:27:29.29 ID:busxaURI
寄鍋と牡蠣飯、どちらが暖かいですか?
268 :
774RR:2011/12/23(金) 16:29:49.18 ID:3mTBokCB
269 :
774RR:2011/12/23(金) 16:31:02.49 ID:C9f0NylK
牡蠣鍋かな
270 :
774RR:2011/12/23(金) 16:35:54.12 ID:gPupcrjE
信号待ちの時って行けるなら横抜けて前に出るべきかな?
車の後ろだと加速力の違いで発進しにくいんだが
271 :
774RR:2011/12/23(金) 16:37:52.25 ID:EBrcdvvK
PCXでリアボックス付けて、爆音マフラーってダサい?
DQN?
50歳代のジジイなんだが。。
272 :
774RR:2011/12/23(金) 16:38:26.07 ID:3mTBokCB
>>270 別に前に出てもいいが
問題は違うところにあると思うぞ
273 :
774RR:2011/12/23(金) 16:39:33.03 ID:3mTBokCB
274 :
774RR:2011/12/23(金) 16:39:45.59 ID:diV4Q3O6
>>271 爆音って時点でもう…
リヤボックスはアリ
275 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/23(金) 16:40:33.94 ID:/Uxq6EwM
>>271 リアボックスはともかく爆音マフラーはダサいというか
大声で「私馬鹿です」って言ってるようなもの。
恥を知っているちゃんとした人間ならそんなの付けません。
276 :
774RR:2011/12/23(金) 16:42:54.11 ID:C9f0NylK
>>270 発進しにくい→ただ下手なだけ
すり抜けはするべきかするべきではないかなら間違いなくするべきではないと言えるな
>>271 爆音マフラーがダサイ
277 :
774RR:2011/12/23(金) 16:43:39.24 ID:diV4Q3O6
純正で糞うるさい俺のはどうしたらいいですかね
278 :
774RR:2011/12/23(金) 16:47:17.47 ID:C9f0NylK
純正・まともな社外でうるさいマフラーとただうるさくするだけのマフラーとだと同じ音量でも感じ方が違う気がする
279 :
774RR:2011/12/23(金) 16:52:36.21 ID:bTwkkYTm
マフリャー裂けてるのはみともないw
280 :
774RR:2011/12/23(金) 16:56:01.09 ID:Tv9KK8Df
>>242 所沢
↓R16
厚木
↓R246
御殿場
↓R246
沼津
↓R136、135
小田原
↓R245、246
厚木
↓R16
所沢
でルートを立ててみたのですが、凍結・工事で使えない道はありますか?
281 :
774RR:2011/12/23(金) 16:56:24.87 ID:gPupcrjE
>>276 まぁ免許受けたばっかだから運転は下手なんだが
前に車いると気持ちよく加速できなくね?
てかバイクってみんな信号待ちで前出て半分歩道に乗ってるけど
ここの皆は実際どうしてる?
282 :
774RR:2011/12/23(金) 17:00:17.19 ID:diV4Q3O6
>>218 普通に後ろに並ぶ、適正な車間距離を取る、安全なところで素早く追い越す
283 :
774RR:2011/12/23(金) 17:02:37.27 ID:3mTBokCB
>>281 気持ちよく加速するためにバイクに乗ってるわけではないので
別に前に車がいても気にならない
というか普通に車に混じって信号待ちしてるよ。
みんなというがお前の周りだけじゃね?
284 :
774RR:2011/12/23(金) 17:02:50.52 ID:C9f0NylK
>>281 自分にとって好ましい加速が出来ない状態なだけで発進しにくいとまで感じる奴が気持ちのいい加速なんかしなくていい
危ないから
285 :
774RR:2011/12/23(金) 17:10:13.84 ID:l2ee23/v
単気筒とか乗ってると振動でお通じよくなりますか?
286 :
774RR:2011/12/23(金) 17:20:23.27 ID:5KbT8Vf1
287 :
774RR:2011/12/23(金) 17:29:48.46 ID:3mTBokCB
288 :
774RR:2011/12/23(金) 17:34:28.74 ID:C9f0NylK
減速帯走るともよおして困る
289 :
774RR:2011/12/23(金) 17:37:47.86 ID:3mTBokCB
290 :
774RR:2011/12/23(金) 17:48:08.01 ID:ttqazeZK
ゆるすぎだろw
291 :
774RR:2011/12/23(金) 17:50:20.83 ID:HVofTiEF
ユニクロの防風ジーンズってほとんど意味ないって思ったのは自分だけですか?
292 :
774RR:2011/12/23(金) 18:10:56.50 ID:RoQUZKmb
最近はバイク降りたら股間が冷たいときがある。
漏らした意識は全くない。いつの間に・・・って感じだな。
293 :
774RR:2011/12/23(金) 18:36:21.18 ID:C9S6VvHc
旧車のキャブのガスケットが販売してない場合汎用のガスケットとかって流用できるんでしょうか?
同じ形に加工するのも難しそうですが。。。
シリコンガスケットとかを塗りたくった方がいいんですかね?
294 :
774RR:2011/12/23(金) 18:41:56.94 ID:RGXaAnzb
>>293 比較的小さな、輪っかのものは基本的に規格品なので
ホムセンで売ってたりする。
フロートチャンバとかの複雑なものなら
Oリング製作キットなるものがあってそれで自作するのも手。
ちなみに液体ガスケットを使うのは故障の原因になる。
千切れたカスがポートに詰まったりするからだ。
295 :
774RR:2011/12/23(金) 18:56:49.58 ID:C9S6VvHc
>Oリング製作キットなるものがあってそれで自作するのも手。
おお!そんな便利なキットがあるんですね
サンキューです
ググってみます
296 :
774RR:2011/12/23(金) 20:04:31.02 ID:xI1S6n18
右折禁止の交差点で(右折した先が一方通行の出口ではない)
二段階右折は違反ですか?
297 :
774RR:2011/12/23(金) 20:10:24.34 ID:XCxvhJg8
二段階だろうと三段階だろうと右折は右折
298 :
774RR:2011/12/23(金) 20:21:49.92 ID:Sxl+ZpNp
>>280 R16からR246ではなく
途中の八王子の南大沢で
R16からR129に入って、厚木でR246
のが距離的にも道的にも良いと思う
R16から町田経由でR246に入っちゃうと
そこのアウトレットで渋滞してる可能性がある
グルメ的には沼津の魚市場に行くか
三島の鰻と行きたい所だな
299 :
774RR:2011/12/23(金) 21:07:14.64 ID:2P9UzOOR
>>280 伊豆周辺で凍結ちょっとあやしげなのは、深夜〜早朝の芦ノ湖とか箱根あたりくらいだと思う。
まだ雪降ってないしね。海沿い走るならたぶん平気。でも寒いは寒いよ。
土曜日な上にイヴだから、下道はどこもけっこう混むかもね。
有料道路使う気があるなら、小田原厚木道路が気持ち良い。寒いけど。
伊豆一周するなら、ほぼ南端にある弓ヶ浜って海岸がとてもすてき。
ちなみに相模原在住のおれは、伊豆行くときには129で茅ヶ崎の海まで出て、
そっから西湘バイパス(有料)通って小田原へ、135で海沿いを南目指して走ってる。
寄り道しながら半島一周して、500kmくらいだった気がするから、所沢からだと
けっこう距離延びちゃうかもね。
今の時期に500kmとかってけっこう辛いと思うから、決めたルートに固執せずに
ひなびた温泉でのんびりするのも良いかもしれん。湯冷めに気を付けつつ。
300 :
774RR:2011/12/23(金) 21:09:55.85 ID:XCxvhJg8
修善寺〜土肥もやばいんじゃないの
301 :
774RR:2011/12/23(金) 23:09:29.30 ID:i4WIZEr2
横浜ラーメン
とは、何ですか?
302 :
774RR:2011/12/23(金) 23:21:16.06 ID:eUyeVCSR
アルテッツァという車を貰うのですが、
峠走ったら楽しくてヤバイですか?
303 :
BT:2011/12/23(金) 23:25:55.01 ID:pWFiXx5M
>>302 私がノーマルで乗ったと仮定して、
少なくとも「楽しい」とは思わないだろうなあ。
貰えるだけありがたいと思っておいたほうが。
304 :
774RR:2011/12/23(金) 23:26:25.61 ID:RGXaAnzb
>>302 う〜ん、アルテッツァなぁ・・・
普通のFRセダンだったなぁ・・・
個人的には軽くてキビキビ走る車の方が楽しいと感じるから
アルテッツァはあまり楽しくなかったな
305 :
774RR:2011/12/23(金) 23:42:07.90 ID:W9PDOdFd
>>299 丹沢湖が道志と直結したら楽しいだろうな、って妄想したことない?
>301
ググったら新横浜のラーメン博物館が出てきたけど
違うっていうなら「ヨコハマラーメン」って言った本人に聞いてみて
306 :
774RR:2011/12/24(土) 01:22:43.47 ID:pRdhy3Tl
>>301 可能性がありそうなのは家系ラーメンのことかサンマーメンのことか
307 :
774RR:2011/12/24(土) 01:47:30.69 ID:iXkR2m/Y
308 :
774RR:2011/12/24(土) 02:03:28.79 ID:7JXJnlB0
冬場はそれが妥当だね
309 :
774RR:2011/12/24(土) 02:14:48.35 ID:0j0J8Tas
>>302 RS?AS?ASなら確かにちょっとスポーティーな程度の普通のFRセダン。
RSは走りのグレードで、その気になって走ればまあまあって感じ。
但し6速マニュアルミッション車に限る。
アルテッツァは大きさの割にそれなりの車重がある上に、エンジンの
低速トルクが細く、レスポンスもそんなに良くないので峠で楽しく
走らせようと思ったらちょっと腕が必要かな。
普通に走ってる分にはまあ実用的でいい車。
310 :
774RR:2011/12/24(土) 12:41:32.95 ID:CpLxWNAc
クリスマスだし彼女の手曲げマフラーが欲しいお
彼女…
311 :
774RR:2011/12/24(土) 12:43:15.08 ID:J5kMIcwI
312 :
774RR:2011/12/24(土) 13:10:02.08 ID:UFom3gDh
日清やきそば(粉末ソース)
と
明星やきそば(液体ソース)
は、
どっちがうまいですか?
313 :
774RR:2011/12/24(土) 13:34:52.68 ID:H1EYktaL
フルフェイスのシールドが曇るんだがなんか対策ありませんか?
314 :
774RR:2011/12/24(土) 13:45:14.18 ID:J5kMIcwI
>>313 濃い石けん水を塗っておく、台所洗剤でも良いし
固形石けんの濃い溶液でも良い
315 :
774RR:2011/12/24(土) 14:07:53.12 ID:MrLYpT26
316 :
774RR:2011/12/24(土) 14:13:14.83 ID:oSdKfJiP
>>315 桃屋のオジサンみたいな顔になっちゃうじゃまいか!
317 :
774RR:2011/12/24(土) 16:54:10.07 ID:t/0Ihewp
ワロタ
318 :
774RR:2011/12/24(土) 18:08:36.26 ID:SrJnp/wS
2つ教えてください。
@初めてキャブをバラしました。
4発のキャブなんですが、1個だけパイロットの戻し量が違いました。
その1個だけ調整ミスなのか、それがベストセッティングなのか・・・
これは一般的によくあることなんですか?
Aドライサンプ式のバイクのオイル交換をしたんですが
今日ひとっ走りしてきたらオイルレベルがものすごく増えてました。
今までオイル量が増えることはなかったのでオーバーフローって
ことはないと思います。
オイルを一部抜き取るという作業はあまりしたくないのですが
ドライサンプ式でもオイル量がHIレベル以上だと問題になりますか?
319 :
774RR:2011/12/24(土) 18:12:29.68 ID:0raO9EQz
バイクのクーラントのリザーバタンクが空だったので市販の原液の冷却水をポットのようなものです薄めて入れました。
ところが冷却水の説明書にはラジエターに注入する際には先に冷却水を入れ、その後に水を入れろと書いてありました。
リザーバタンクに注入する際にも先に冷却水を入れなければならないのでしょうか?
自分のように予め薄めてから入れると何か不都合があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
320 :
774RR:2011/12/24(土) 18:47:19.24 ID:fdMKWZ7E
何の問題もない
321 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/24(土) 18:57:16.88 ID:mhpAzN6g
>>319 冷却水の入れ方については問題無いのですが、
外部にLLCが漏れてしまった場合以外は水道水を
補充する事になっていると思います。
もし転倒などで外部に漏れていた場合は済みません。
322 :
774RR:2011/12/24(土) 19:14:41.88 ID:X6S6CwMS
オークションで廃車済み250cc買いましたが、自賠責が元も所有者名義です。
名義変更自体はしますが、まず名義変更しなければナンバー発行はされませんか?
323 :
319:2011/12/24(土) 19:31:05.23 ID:0raO9EQz
>>320 321
ありがとうございます。
冷却水は最近水温が上昇しがちなのでリザーバータンクを見てみたところ空になっていたという感じです。
リザーバータンクから一旦抜いて水道水を入れ直したほうがいいのでしょうか?
324 :
774RR:2011/12/24(土) 20:28:29.68 ID:EQx+nmpb
ホームセンターで補充用の奴を入れとけば無難
減り加減次第ではLLCの原液を買ってきて入れ替えた方が安いだろうけど
325 :
774RR:2011/12/24(土) 21:40:05.35 ID:HKb/VA9d
そのままでいいよ
326 :
774RR:2011/12/24(土) 21:59:55.77 ID:NQYPfR+v
>>312 日清やきそば(粉末ソース)の方がうまいです
327 :
774RR:2011/12/24(土) 22:10:42.45 ID:tJ1FVZP9
焼きそばはペヤングだろ
328 :
BT:2011/12/24(土) 22:13:19.47 ID:8HJhMQiM
>>323 冷却水の交換サイクルは2〜3年なので
いっその事、全交換するのも考慮しておこう。
しかし、この時期に水温が上昇しがちというのも何か怪しい。
何かトラブルを抱えているという事も十分考えられる。
329 :
774RR:2011/12/24(土) 22:15:06.30 ID:LyrjaPuX
冬用ジャケット売り場にズボンも置いてあるけどあれはデニムの上に履いたりするもんなの?
それともちょくであれはいてすごくあたたかいの?
330 :
774RR:2011/12/24(土) 22:41:04.74 ID:kLW0LPuV
オーバーパンツなら上に、じゃないなら直で
331 :
774RR:2011/12/24(土) 23:14:38.41 ID:5d04Wg+s
ラジエターのサーモが壊れたらエンジン焼き付く?
332 :
319:2011/12/25(日) 00:02:08.77 ID:0raO9EQz
>>324 325 328
ありがとうございます。
とりあえずそのままでいこうと思います。
一度冷却系の点検もしてみます。
333 :
774RR:2011/12/25(日) 00:10:35.23 ID:oE9d4Ryo
>>331 閉まりっぱなしになるとオーバーヒートになるかもしれないし
開きっぱなしになるとオーバークールになるかもしれない
それがサーモスタット。
334 :
774RR:2011/12/25(日) 00:26:31.56 ID:U3c+xdoU
>322
んとね、126〜250ccの場合、自賠責(強制保険)がかかってないとナンバー発行されないよ。
で、強制保険についてのことだけど、基本的には車両にかかっているものなので、前の持ち主の名義のままでもOK。
ただねえ・・・非道な香具師の場合、何らかの方法で自賠責を切ってカネに換えてしまうというウワサを聞いた事はある。
残りが何年かある場合だけどね。1年未満とかなら、わざわざ切らないと思うが。
まあ、普通は、書類があれば、切ってないと思ってイイと思うが。
335 :
774RR:2011/12/25(日) 00:36:25.75 ID:hehYuC3E
走行距離が5000キロを超えました
点検や交換する部品ありますか?
336 :
774RR:2011/12/25(日) 00:38:57.61 ID:u1/krg7C
買ったお店でチェック
今まで何したかわからんから
337 :
774RR:2011/12/25(日) 01:08:33.64 ID:68KkPg2F
オイル交換について質問です。
今日、自分でオイルを交換しました。
その時に余ったオイルがあるんですが、次回の交換時に使っても問題ないでしょうか?
オイルはホンダのG1、車種はXR50モタードで、次回の交換はたぶん2〜3ヶ月後だと思います。
保存の場所は自宅の物置なんで、特に寒暖差は無いと思います。
338 :
774RR:2011/12/25(日) 01:20:51.48 ID:sWunHOhU
ヤフオクで中古原付買うのって危ないかな?
おれは本で勉強したからそれなりにメンテできるつもりだけど。
339 :
774RR:2011/12/25(日) 01:26:28.70 ID:oE9d4Ryo
>>337 まあどうせ少量だから新しいのに混ぜちゃえば大した問題はない。
注意点としては、必ず密閉することだな。
ところでXR50だから大体100cc程度残ってるのかな?
それくらいなら捨てちまっても問題ないと思うぞ
なにせ次回も余るんだから、次々に余るオイルが増えることになる。
ならいっそのこと捨てちまおうって選択もアリだ
俺もエイプに乗ってた頃は捨ててた。(保管が面倒だから)
340 :
774RR:2011/12/25(日) 01:28:17.89 ID:z+Iu1Htd
>>338 さあ?やってみれば?教材として最悪廃車でもいいと思うの買えばいい。
俺は最初から中古外車買って苦労はしたがいろんな人に助けてもらいながら何とかなった。
その車種完全に理解出来るまで15年ほどかかったが今はネットもあるしな。
341 :
774RR:2011/12/25(日) 01:29:07.92 ID:u1/krg7C
>337
大丈夫
>338
危ないです
オクの説明はアテになりません
メンテで済むなら万々歳だけど想像以上のでかい廃棄物でしかない場合も多いです
部品取りのつもりで買うなら大丈夫
342 :
774RR:2011/12/25(日) 03:41:05.80 ID:C41d+xom
エリミネーター250Vはどんなバイクですか?
343 :
774RR:2011/12/25(日) 09:09:53.46 ID:3tIY0m7c
アメリカンなのにVツインスポーツ。
344 :
774RR:2011/12/25(日) 09:17:09.77 ID:w28Vk4Ph
345 :
774RR:2011/12/25(日) 09:37:14.81 ID:bQj/8283
インジェクション車のガソリンタンクを
外す時に燃圧を抜く作業をしますが、
必ずエンジンがかかる状態まで廻さないといけないですか?
燃圧が抜けたとして、そのままガソリンタンクを外しても漏れませんか?
346 :
774RR:2011/12/25(日) 09:59:18.06 ID:NaChUQ0E
NK乗った後にSSに乗ると
「見てくれ俺の尻を俺のアナルをーーー」
って感じでケツ突き出すのが恥ずかしいんですがなにか?
347 :
774RR:2011/12/25(日) 10:02:03.89 ID:EaptKQZI
冬のツーリングで道の駅(近畿〜四国を予定)に野宿する際、
テントやシュラフなど冬用のキャンプ道具で何かお勧めはありますか?
348 :
774RR:2011/12/25(日) 10:03:36.63 ID:sIftF6MP
349 :
774RR:2011/12/25(日) 10:29:46.06 ID:iFwOuoqq
Vが付くことで何が変わったの?
350 :
774RR:2011/12/25(日) 10:36:41.33 ID:jMEGpzod
>>346 ツナギなどSSに見合ったスタイルにすればok
351 :
774RR:2011/12/25(日) 11:28:38.17 ID:SZ9djE/m
>>348 エンジンが並列2気筒からV型2気筒に変わりました。
フルモデルチェンジです。
もともと良く走るエリミネーター250ですが、V型はよりいっそうスポーツのできるアメリカンです。
アメリカンという大分類の中で、さらに狭義の分類をすると「ドラッガー」というジャンルになります。
ヤマハのVMAXとかと同じジャンルになります。
352 :
774RR:2011/12/25(日) 14:31:59.82 ID:jIHScxD1
エリミ250はVになってただのアメリカンに落ちぶれたイメージ
353 :
774RR:2011/12/25(日) 14:35:04.27 ID:qOhkNHFO
よろしい、ならばサベージだ
354 :
774RR:2011/12/25(日) 14:50:26.93 ID:Pz3SBres
昨日と今日とサンタの衣装のピザ屋の配達員を良く見かけるんですが
(´・ω・)あの衣装って暖かいんですか?
355 :
774RR:2011/12/25(日) 14:56:43.37 ID:ztpA8ETI
2ポットブレーキとかで、異径のピストンを組み合わせてるのがありますよね?
あれって何の効果があるのでしょうか?
パットの両端で必要な圧力が違うのかな・・・
356 :
774RR:2011/12/25(日) 14:57:58.86 ID:jlu4Orks
>>354 サンタ協会の公認ウエアはトナカイが凍死する限度まで
耐えられる基準で作られている。
そのテクノロジーはNASAも技術協力を要請するほどの高度な
クオリティ
357 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/25(日) 15:08:38.39 ID:4ssZkJj1
>>355 その通りです。
パッドの全面で均一な制動力を発揮させる為に
径の異なったピストンを使っています。
358 :
774RR:2011/12/25(日) 15:17:19.50 ID:uQhr+O4C
359 :
774RR:2011/12/25(日) 15:24:02.07 ID:m2bWh6Pc
>>355 パッドがディスクを挟んだ時にディスクの回転に引きずられてパッドが傾く方向に力が掛かる。
それを押さえる為に後ろになる側により大きな力を掛ける必要がある。
360 :
774RR:2011/12/25(日) 15:26:03.72 ID:6saDdaX0
どんだけ店愛してる店員だよw
361 :
774RR:2011/12/25(日) 15:30:32.49 ID:ztpA8ETI
>>357 >>359 おお!なるほど
長年の謎が解けました。よく考えられてますね
ありがとうございました
362 :
774RR:2011/12/25(日) 16:20:34.50 ID:PwBhkSAE
チューブレスタイヤでパンクした時って、パンクした瞬間に「あ!パンクした!」ってわかるもんですか?
また、パンクしたままでどの程度の距離を走行可能ですか?(街乗り)
363 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/25(日) 16:23:38.61 ID:ayjWm0y8
>>362 よほど酷くタイヤが傷つかない限り一気に空気が抜ける
訳ではないのでその瞬間は分かりません。
また異常を感じた時点でそれ以上の走行は出来ないので
パンクしたままでは走らないで下さい。
364 :
774RR:2011/12/25(日) 16:25:15.58 ID:jMEGpzod
>>362 抜け方が少なかったり、鈍ければいつまでたってもわからない。
パンクしたと気づくレベルなら、1mmも走らないほうがいい。
365 :
BT:2011/12/25(日) 16:33:06.68 ID:mpqcy2SW
ただし、停止すると危険な場所なら
迷わず動かして安全な場所に避難しよう。
中途半端に抜けた程度なら、ガススタ等で空気を補充しながらでも
修理可能な場所に自走も一応可能。
トレッド面なら、表面からやる四輪のパンク修理で応急処置も一応可能。
(サイド面だと無理)
もちろん、ペースを上げるのはダメ。
判断に自信が無いなら、プロに任せたほうが良いのは言うまでもないが
脱出方法を知っておいても損は無いでしょう。
366 :
774RR:2011/12/25(日) 16:37:47.85 ID:ztpA8ETI
>>362 なんか動きがグニグニというか、滑ってるような感じがするよ
バーストでもしない限り、空気はちょっとずつ抜けていくから瞬間的には分からないと思う
367 :
362:2011/12/25(日) 19:09:08.54 ID:PwBhkSAE
ありがとうございます
チューブレス車は初めてなので、ちょっと気になりました
368 :
318:2011/12/25(日) 19:14:35.73 ID:Vw+Fg+r7
どなたか分かる方はいませんか?
369 :
774RR:2011/12/25(日) 19:32:44.70 ID:SZ9djE/m
>>368 @前持ち主が意図して変えたか(改造なり調整なり)、ただのミスか…という所で悩んでらっしゃるようですが、
車体の状態をしっかり測定しないと判断できません。
「一般的に無いことだから、これはたぶんミス」という考え方では、言い切れません。
Aドライサンプなら、走行直後にエンジンオイル油面があがるのは、普通です。
ドライサンプは「走行後にオイル量を測定する」のですが、
走行後どのタイミングで(直後〜*分後)?というのは、車種によりますので、
説明書なりサービスマニュアルなりを参照して、正しい測定方法を調べてください。
ただし、この測定方法で湯面が安定しない車種もありますので、
「抜いた分だけ入れる、マニュアルどおりの量を入れる」が本来正解です。
つーか、なんか古い車種を弄っている気がする。
370 :
774RR:2011/12/25(日) 20:03:03.29 ID:Vw+Fg+r7
>>369 ご丁寧にありがとうございます。
言いたいことを上手く汲んでくれて嬉しいです。
400カタナとTRX850なので古いですね・・・
オイルの方は本来2箇所から抜き取らなければならなかったのですが
知らずに1箇所からしか抜かず、規定量入れる前にオイルレベルが
満たされてしまったので、現在トータル何リットル入っているのか
分からない状態なんです。
371 :
774RR:2011/12/25(日) 20:03:09.59 ID:A77Y9daL
>>365 安全な場所で思い出したけど、限定解除の試験のとき、コースがわからなくなったら安全な場所に停まって手を挙げて下さいって言われて、安全地帯(シマシマの場所)に停車して、速効試験中止になってたやついたな(´・ω・`)
372 :
774RR:2011/12/25(日) 20:37:36.26 ID:SZ9djE/m
>>370 とりあえず、エンジンオイルを一箇所のみから抜き(クランク下部orオイルタンクのどちらかのみ)、
その冷感静止状態でオイルを注いでレベルゲージ上位に達したのならば、
現在エンジンオイルが規定量を超えているのは確かです。
で。残念ながら、ドライサンプの規定量越えのデメリット症状(ウェットサンプと同症状がでるのか、それとも違う症状が出るのか)を
私は存じ上げません。
キャブに関しては、その車体(給排気パーツ)が純正状態であり、かつ貴方が苦労を惜しまなければ、
とりあえずメーカー規定値に戻して様子を見てみるのもアリかもしれません。
373 :
774RR:2011/12/25(日) 20:41:56.72 ID:SZ9djE/m
おっと、失礼した。
ちょっと私の勘違いがある気がする。
すまない、ドライサンプはしばらく弄ってないので、記憶があいまいだわ。
374 :
774RR:2011/12/25(日) 20:45:46.16 ID:v2vd+U4a
400並に軽くてでかい大型バイクおせーてください
375 :
774RR:2011/12/25(日) 20:51:02.23 ID:FJyc4lzL
>>374 400並に軽いの:スーパースポーツ全部
400並に軽いのにでかいの:一昔前のスーパースポーツ
376 :
774RR:2011/12/25(日) 21:08:20.02 ID:IdlTxhFu
ipodからgalaxy sに、歌手名と曲名のみ移行させたいのですが、なにかいい方法ありますかサンタさん?
377 :
774RR:2011/12/25(日) 21:09:43.70 ID:sIftF6MP
>>376 itunesで管理してるならisyncrでそのままAndroidと同期できる
378 :
774RR:2011/12/25(日) 21:22:41.14 ID:Vw+Fg+r7
>>373 いえいえ、貴重な意見をありがとうございました。
やっぱオイルは多いですよね。上から抜く方法を模索してみます。
キャブは分解前の調子がすこぶる良かったのでそのままで行こうと思います。
(キャブ外すだけでも大変ですし・・・)
379 :
774RR:2011/12/25(日) 21:41:53.32 ID:QQTvKhGm
ドライサンプなら多少多く入れても問題は出ないよ
エンジン内のオイルは常に一定量になる様にタンクへ排出してるからね
380 :
774RR:2011/12/25(日) 21:59:13.66 ID:Vw+Fg+r7
>>379 そうなんですか、ありがとうございます。
お陰様で安心することが出来ました。
とは言え多いものは多いので
灯油ポンプで抜けるだけ抜いてみます。
規定レベルまで抜けなくてもそういう事なら安心できます。
381 :
774RR:2011/12/25(日) 22:15:28.97 ID:yKXxNAdE
YOUTUBEの動画の音楽だけをパソコんに取り込みたいんだけど、どうしたらよいのでしょう?
無理でしょうか?
IPODになら可能なんでしょうか?
YOUTUBEの音楽をCDに移して車のCDプレイヤーで聞きたいのです
是非お願いします
382 :
774RR:2011/12/25(日) 22:20:37.25 ID:qeib/SaI
>>381 確か動画のダウンロードは違法だったはず
「youtube 音楽 抽出」とか検索するなよ
383 :
774RR:2011/12/25(日) 22:20:44.90 ID:jIHScxD1
まずYOUTUBEの音楽の名前を調べる→CDを買う
終わり
384 :
774RR:2011/12/25(日) 22:23:35.48 ID:yKXxNAdE
>>383 欲しいけど絶版です・・・・
MSXゲームミュージックってやつ
>>382 個人で聞きます。
ありがとう
385 :
774RR:2011/12/25(日) 22:24:22.62 ID:6NBYXD3A
いや、個人でも違法だから
386 :
774RR:2011/12/25(日) 22:27:48.54 ID:qeib/SaI
>>384 個人的に
SCC音源の曲はリバーブ(残響)かけると
綺麗になって好き
387 :
774RR:2011/12/25(日) 22:28:16.68 ID:IdlTxhFu
388 :
774RR:2011/12/25(日) 22:29:41.81 ID:q9fCyAxo
>>381 違法だからcravingexplorerとか使うなよな。
389 :
774RR:2011/12/25(日) 22:35:11.33 ID:yKXxNAdE
>>386 SCC最高ですよね!
みなさんありがとう
390 :
BT:2011/12/25(日) 22:43:20.11 ID:mpqcy2SW
そういえばグラディウス2とか沙羅曼蛇、よくやったなあ…
SCC音源は凄かった。
391 :
774RR:2011/12/25(日) 22:50:12.00 ID:yKXxNAdE
cravingexplorerインストールして、そこからTOUTUBEダウンロードしたんだけど、
その後保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
392 :
774RR:2011/12/25(日) 22:53:39.09 ID:sIftF6MP
チェーン:EK、RK、DID
スプロケ:XAM、サンスター、AFAM
これらのチェーンとスプロケでオススメがあれば私見でもいいので教えてください
車種は250ccロードスポーツです
393 :
774RR:2011/12/25(日) 22:58:32.00 ID:jIHScxD1
>>392 江沼のThreeDオススメ
パワーのない小排気量ほどフリクションロスの少ないチェーンがいいと思う
あと個人的にスプロケはXAMが好き
なんとなくだけど
394 :
BT:2011/12/25(日) 22:58:52.71 ID:mpqcy2SW
>>392 私の車両の場合、チェーンは大排気量なのに520と細いので
最もグレードが高いDID製。
スプロケットは値段、入手の容易さ、車種の豊富さでサンスターです。
チェーン&スプロケの交換目的や今までの不満を明確にしよう。
見た目や耐久性、コストも立派な性能という事を忘れずに。
395 :
774RR:2011/12/25(日) 23:10:03.06 ID:YOjbh3PW
明後日初バイク(125cc)納車なんで超絶初心者なんですが、バイクカバーとロックは持ち歩くものなんでしょうか?
出先でロックは使うものなんでしょうか?
家から多少離れていて、敷地にただラインが引いてあるだけの駐輪場なのですが、バイクカバーとロックをぽつんと残していくのはやめたほうがいいですか?
持ち歩こうと思ってたら、リンクロックでタンクバッグがぱんぱんになってしまうようなので…
396 :
774RR:2011/12/25(日) 23:17:54.75 ID:jMEGpzod
>>395 100L前後のレジャーボックスを買って、アンカーで固定。(要管理人の許可)
そこに、カバーなどのバイク用品を入れるぐらいしか思いつかない。
397 :
774RR:2011/12/25(日) 23:18:23.57 ID:RVroRrIo
純正マフラーって、性能完璧ですか?
398 :
774RR:2011/12/25(日) 23:21:23.54 ID:jIHScxD1
はい
少なくとも社外品と比べたら完璧といってもいい静音性能と耐久性能です
399 :
774RR:2011/12/25(日) 23:27:24.82 ID:SZ9djE/m
>>397 もっとも適切な表現をすると、「バランス最高」。
消音、性能の出方、消音機能の耐久性、そしてコスト。
400 :
774RR:2011/12/26(月) 00:00:27.35 ID:xNzDE8ha
純正マフラーの完璧じゃない唯一の点は、標準で付いてくる純正だという事
401 :
774RR:2011/12/26(月) 00:19:14.98 ID:c+M2lz26
>>398 USO・800 乙。
エキパイが鉄の場合、耐久性は社外ステン製とかに比べるとかなり劣ります。
10年前くらいのVTRとかVTEC以降のCB400SFとか一目瞭然。
402 :
774RR:2011/12/26(月) 00:35:37.17 ID:1IiSoqT/
純正エキパイがステンの場合は?
403 :
774RR:2011/12/26(月) 00:52:37.10 ID:c+M2lz26
>>402 耐久性いいよ。
重量と焼けシミさえ気にしなけりゃとても良い。
404 :
774RR:2011/12/26(月) 03:13:07.68 ID:ZS7euN+3
始動性の良さはFIのメリットの一つですが、
SR400や原付スクーターのキック始動でもその恩恵を享受できますか?
405 :
774RR:2011/12/26(月) 03:41:02.38 ID:BVEYqjb3
>>404 レッツ4だが、最近弱ってきたバッテリー温存のためキック始動してるけど
1度のキックでほぼかかる。多くても3回まで。
SRは知らん。
406 :
774RR:2011/12/26(月) 06:56:55.31 ID:dEA9cEF2
SRもやっぱりFIの方がエンジンかかりやすいって聞いた
まあ新車販売してからさほど時間経ってないから経年劣化してないだけかも知れんが
407 :
774RR:2011/12/26(月) 09:58:13.37 ID:c+M2lz26
ただし、FIの単気筒は謎のエンストが・・・
SRやアドレスV125、今度は新型CBR250でも多発中
セル無いSRでのエンストなんか嫌だなあ・・・
408 :
774RR:2011/12/26(月) 10:18:29.49 ID:gRnzWOVT
バイク乗ったり置いたりしてると、小さい男の子がニコニコして見てきたり
ペタペタ触ってたりするのは
仮面ライダーの影響でバイクが好きなのかな?
409 :
774RR:2011/12/26(月) 10:21:21.69 ID:KmSzFaL1
車種は12vモンキーで年式はわかりません。
ヘッドライトがつかなくなってしまいました。
ハイビームにするとつくので電球の問題ではなく配線の類の問題なのでしょうか?
410 :
774RR:2011/12/26(月) 10:28:10.20 ID:xvJDo+b0
>>409 Lo側フィラメントのみの切れじゃないの。
411 :
774RR:2011/12/26(月) 10:29:19.38 ID:KmSzFaL1
>>410 となると電球の交換になるのですね
ありがとうございます
412 :
774RR:2011/12/26(月) 10:34:47.86 ID:0C1I/HQG
>>409 電球〜LOW側配線〜ハイロースイッチまでの間と推測できます。
簡単なところから確認が定石かと思いますのでまずは電球の確認どうぞ。
413 :
774RR:2011/12/26(月) 12:06:02.41 ID:f4zSIVqA
>>408 男の子ってそういうもの。
なにかの影響ではなく、普遍的ななにかがあるのでしょう。
414 :
774RR:2011/12/26(月) 13:57:29.11 ID:8vsmaDa1
今のバイクのカタログスペックでのパワーはネット値で昔はグロス値だったということですが
いつ頃からネット値に切り替わったんですか?(各社どのバイクまでグロスだったんでしょうか?)
415 :
774RR:2011/12/26(月) 14:11:06.15 ID:f4zSIVqA
>>414 バイクはグロス値が普通。
変更があったのは4輪の方で
こちらは1987年頃とのこと。
ちなみに会社単位ではなく車種単位で切り替わっていったため
その全てを把握するのは困難かと思われます。
416 :
774RR:2011/12/26(月) 14:15:54.82 ID:8vsmaDa1
>>415 HONDAのサイトのバイクのスペックシートにはネット値と書いてあり
シャシダイのデータを見るかぎりカタログスペックが同じくらいの他社のバイクも同じ程度の後軸出力なため少なくとも日本メーカーはネット値だと思うんですが・・・
417 :
774RR:2011/12/26(月) 14:47:42.09 ID:EAkgojyL
2スト原付にも、ブローバイガスをエアクリに戻してるの?
418 :
774RR:2011/12/26(月) 14:53:06.66 ID:LZ77T5bB
>>417 戻さないよ。
実際は戻せないというのが構造的な特色
419 :
774RR:2011/12/26(月) 15:05:32.02 ID:3oie3tbX
普通自動二輪の免許を取りました。
来春からバイクに乗りたいと思います。
今のところは400ccのバイクに乗りたいのですが、新品の方が良いですか。
中古でも大丈夫なのでしょうか。
カワサキがいいのですが、オススメがあれば教えてください。
420 :
774RR:2011/12/26(月) 15:09:42.90 ID:LZ77T5bB
>>419 良いか悪いかでいえば、新車は全体的な安心感がある
アタリハズレもないし故障は無いと言ってもいいくらいだし
仮に故障しても保証が充実している。
そんでもってカワサキ以外を買えばOK
421 :
774RR:2011/12/26(月) 15:14:29.58 ID:1IiSoqT/
>>419 新車のほうがいいのは当たり前
中古だと不具合でた時わからなかったりするから
400クラスだと
新車ならNinja400R・ER-4n
中古ならザンザス・ZXR400・ZRX・EX-4・KLE400
あたりがおすすめ
422 :
774RR:2011/12/26(月) 15:15:26.77 ID:RLfoImCd
>>417 ブローバイガス
=圧縮行程のときピストン脇を通ってクランク室へ抜ける混合気
4stエンジンでは本来、混合気の通路とクランク室は隔離されてるから
エアクリにブローバイガスを戻すことで燃費を抑えたりできるんだけど
2stエンジンの場合、クランク室はもともと混合気の通り道だから
わざわざエアクリに戻す必要はないわけ
>>419 初心者には新車を全力で推奨するのがバイク板
で、
まず419自身がどんなバイクに乗りたいのか、バイクでどんなことをしたいのか
それを言ってくれないとオススメもへったくれもないお
423 :
774RR:2011/12/26(月) 15:17:44.26 ID:f4zSIVqA
>>416 あ、ホントだ・・・
というわけで調べてみたところ
2011年にモデルチェンジ(フル・マイナー問わず)が行われたものについては
スペックシートにネット値である旨が明記されていましたが
それ以前のものについては特に明記されていませんでした。
他のメーカー、ヤマハ、スズキ、カワサキはどのモデルにもネット値である旨は明記されておらず
恐らくホンダが2011年1月から始めたものと推測されます。
以上報告終わり。
424 :
774RR:2011/12/26(月) 15:19:07.85 ID:3oie3tbX
>>420 ホンダだったらオススメありますか。
バイク詳しくないので(>_<)
>>421 ありがとうございます。
参考にします。
425 :
774RR:2011/12/26(月) 15:22:08.89 ID:3oie3tbX
>>422 休みの日に遠くに行きたいんだ。
それで400がいいなってことで、バイクを探してるんだが
詳しくないので、色々見ても違いがわからない(>_<)
426 :
774RR:2011/12/26(月) 15:31:07.88 ID:1IiSoqT/
>>424 ホンダは走行中にハンドルとれたりレギュレータ死んだりするからやめとけ
スズキがいいぞスズキ
DR-Z400SMだ
427 :
774RR:2011/12/26(月) 15:32:11.69 ID:LZ77T5bB
>>424 ある程度の好みも大切だ、教習所に通った経験があるなら
その時は何に乗ったか覚えているか?
その車種見たいので良いとか、もっと軽くても良いとか
もう少し低いとか、身体が大きいので窮屈だったとか
感想もあれば、良い感じの話がでるかもよ
428 :
774RR:2011/12/26(月) 15:32:50.80 ID:LZ77T5bB
429 :
774RR:2011/12/26(月) 15:33:05.46 ID:wGEeCfGS
430 :
774RR:2011/12/26(月) 15:34:48.97 ID:1IiSoqT/
>>425 125や250でも遠くいけるよ?
250ccで下道オンリーで往復2000kmくらいのツーリング行ったこととかもあるし
どんなデザインがいい?
よっぽど古い(ボロい)バイクじゃない限り好みのデザイン通りなのがいいと思う
431 :
774RR:2011/12/26(月) 15:39:37.00 ID:RLfoImCd
>>425 カワサキって割とコアなメーカーなんだけど…。
こう、免許取るまでの間に空想する中で
自分が乗ってるバイクのイメージって何かないかな
速そうなのとか古めかしいのとか山登れそうなのとか。
「条件絞りこみ一切なし、違いがわからんけどとにかく勧めて」
じゃ答えるほうも難しい。
さしあたり現行NinjaかER-4n、渋好みかつ中古でいいならW400を勧めとく
>>426 これ以上痔主を増やすのはやめてあげて
432 :
774RR:2011/12/26(月) 15:48:34.05 ID:bqYA9HO/
カワサキでコアとか外車勢やスズキはどうなるんだ
433 :
774RR:2011/12/26(月) 16:32:47.38 ID:3oie3tbX
250cc以下はずっと乗ってるとケツが痛くなるって、教習所のおじさんが言ってた。
教習車は、ホンダのCB400だった気がする。
これでも良いな、と思ったんだが
ちょっとメジャー過ぎるな。
ちなみにマニュアル車がいいです。
434 :
774RR:2011/12/26(月) 16:38:58.55 ID:ChxuJvbC
>>433 >250cc以下はずっと乗ってるとケツが痛くなる
んな事はない
SUZUKIのDRZ400SMなんて、
30分も載ってたら痔になりそうな文字通りマゾバイクだぜw
435 :
774RR:2011/12/26(月) 16:58:41.36 ID:w1PSh0bZ
>>433 無難を避けたいならお勧めは無いと思った方が良い。
無難だからお勧め出来る訳だしね。
まぁ違いが分からないって事はドレを選んでも大差ないとも言えるから、見た目と予算で決めれば良いでしょう。
436 :
774RR:2011/12/26(月) 17:14:46.71 ID:1IiSoqT/
250でもずっと乗ってられるバイクは山のようにあるし
400でもケツが2つに割れそうになるバイクもある
最近のバランサー付きの250とかはかなり振動少ないし
SR400とかはフェンダーが割れるくらい振動ヤバイ
437 :
774RR:2011/12/26(月) 17:16:47.92 ID:Hpwj2Bz9
>>433 余分なお金がかかるけど、レンタルバイク借りてみる
400だと車種が少ないかもしれないが、色々なバイクに触れてみるべき
一日借りると高いから、短時間ずつ複数台を乗ってみたいと交渉してみては?
438 :
774RR:2011/12/26(月) 18:02:39.55 ID:dMuT3iOv
エンジン辺りのホースから、
白に緑が混ざったような液体が垂れてたんですが、
これは冷却水でしょうか?
滴り落ちてるという程ではなく、
ちょっとずつ漏れてる感じなのですが、
乗らないほうがいいですか?
ちなみに車種はストリートトリプルです。
439 :
774RR:2011/12/26(月) 18:05:06.37 ID:f4zSIVqA
>>438 緑色なら冷却水と思われる。
しかし白に緑が混ざった・・・か。
もしかしたら冷却水でもないのかも・・・な。
440 :
774RR:2011/12/26(月) 18:08:12.05 ID:vmFq8uJF
441 :
774RR:2011/12/26(月) 18:31:13.08 ID:yUwurpKn
地蔵乗りの極意を教えて下さい
442 :
774RR:2011/12/26(月) 18:32:19.01 ID:rYHcdh5p
443 :
774RR:2011/12/26(月) 20:45:20.16 ID:sP7frLBG
444 :
774RR:2011/12/26(月) 21:26:54.52 ID:bqYA9HO/
エアクリボックスって水とか侵入したときのために
水抜きの穴とか空いてたりする?
445 :
774RR:2011/12/26(月) 21:34:19.70 ID:rYHcdh5p
普通は開いている。
水はともかく、4stエンジンなら4輪も含め、ブローバイガスをエアクリーナーボックスに戻しているので
オイルキャッチタンクで分離しきれなかったオイルミストが溜まるので、抜くための穴がある。
栓(又はワンウェイバルブ)がされているので定期的に水やオイルを抜く。
446 :
774RR:2011/12/26(月) 21:48:10.14 ID:Brc8wwOM
タバコのCMが無いのは何故ですか?
身体に悪いと言う理由でしたらお酒も同じかと思います
飲酒運転等で死亡する人も居ますよね
因みに喫煙者では無いので
CMが無いのには不満はありません
単に何故かなっと思っただけです
447 :
774RR:2011/12/26(月) 21:54:13.27 ID:vmFq8uJF
>>446 CMなんて打たなくても売れるからじゃないの
あまりいいイメージが無いというのももちろんあるだろうけど
実質JTの寡占状態で競争もないし
個人的にはバイクのCMが全くないのが悲しい限りだけど
448 :
774RR:2011/12/26(月) 22:11:40.75 ID:5ZEMD/Yv
449 :
774RR:2011/12/26(月) 22:12:16.05 ID:f4zSIVqA
>>446 アルコールと違ってニコチンはな
非常に強力な毒性を持つんだ。
それも神経に対して即効性のある毒性だ。
これはあるものに似ている・・・というよりそれの一種なんだ。
それはモルヒネ・・・・・・麻薬だよ。
だから中毒者を増やすような宣伝や広告は禁止されたんだ。
450 :
774RR:2011/12/26(月) 22:13:27.75 ID:RLfoImCd
>>446 旧大蔵省の指導、JTの自主規制なんかでだんだん広告が打たれなくなっていった
とどめになったのは6年前に発効したWHOの枠組条約
これで広告が全面的に禁止されることになった
広告打たなくてもある程度は売れるだろうしね
でバイクは広告打っても売れないんだろうね(´・ω・`)
451 :
774RR:2011/12/26(月) 22:15:52.89 ID:WMj0jPeM
雪道でスタックしたときのために持って行ったら良いもの無いですか?
後、携行できる雪掻き用のスコップて何かなあですか?
452 :
774RR:2011/12/26(月) 22:21:47.80 ID:f4zSIVqA
>>451 ダンボール(5枚くらい)。
スタックした駆動輪の下にひけば・・・いや、噛ませばといった方が正確か?
とにかくそうすれば一時的に駆動力を路面に伝えられるようになる。
ただし、じんわりと駆動させてそろりそろりと脱出するんだぞ。
脱出できないからってフルスロットルにするとまたスタックしちまうからな。
スコップは先が直線状の金属製のものがよい。
地面を掘るのではなくなにかを掬うタイプのスコップだな。
453 :
774RR:2011/12/26(月) 22:22:47.81 ID:rYHcdh5p
>>451 バイクだろ?
ブロックソールのブーツを履いていれば大丈夫だろ。
454 :
774RR:2011/12/26(月) 22:25:40.06 ID:PE5C4uQY
455 :
774RR:2011/12/26(月) 22:42:20.35 ID:Y+pcWKUf
>>451 どこまで過酷な状況想定してるのかわからんけど、心配なら砂を持ち運べば?重いけど。
砂撒かなくても、
>>453が言ってるようにしっかり雪にグリップする靴履いて、バイクから
体重抜いて人力で押しながら半クラ使えば、大抵の場合は脱出できるよ。
それすらできそうに無い道なら、大人しく引き返すべき。
オフ車なら空気圧もしっかり落としませう
457 :
774RR:2011/12/26(月) 23:18:48.47 ID:gpErSC66
ライブディオのエアクリにAFセンサーがあるのですが、
これ何やってるの?
名前の通り、アナルファックです。
459 :
774RR:2011/12/27(火) 10:39:17.84 ID:6x5dxFB0
何で、
左折の時に
右に大きくふくらむ車が多いのです?
>>459 左側の車幅感覚がわからず乗ってる人ばかりだからです。
>459
恐らく普段大型トラックを運転してる人が、乗用車に乗っても、普段の感覚で曲がっているためだと言われてます
早い話、ボケてんじゃねーよーです
462 :
774RR:2011/12/27(火) 13:07:10.50 ID:hmWOK/TE
いやいや、実はラリードライバーで
普段からフェイントモーションのラインで
走る習慣になってるのかもよ?
ネタはともかく。
教習所の学科で内輪差内輪差とうるさく言うし
過剰に気にして、でも曲がる時にサイドミラーで
後輪の位置を目視確認したりしない人が
必要異
以上に安全マージン取ろうとしてるだけだと思うな。
463 :
774RR:2011/12/27(火) 13:08:46.42 ID:i2LBW9dw
>>459 教習所では「ふらつき」と判断されるので免許取得直後はしていなかったはずです
90年代以前、多くの国産車は「ブラブラハンドル」などと形容される不感帯域の広いステアリングでした
初期ロールも大きく
ステア操作→イン側にロール→荷重移動→アウト側にロール→曲がり初め
というシークエンスを露骨に辿るので
最初に逆に操舵することでイン側にロールする事をスキップする狙いがありました
それが「慣習化し継承されているのでは?」と言うのが私の持論です
464 :
774RR:2011/12/27(火) 14:22:32.59 ID:3cWzQ+RW
コーナリングの基本はアウトインアウトだからです。
って勘違いさんも多い気がする・・・
465 :
774RR:2011/12/27(火) 14:23:47.81 ID:n4iG3nQt
>>459 安全マージン説に一票。
とはいえそれで効果があるのかと言えば・・・無いと思う。
むしろ右に振ってる分かなり大回りしてるし。
あの技は内輪差の大きい車(トラック、トレーラー、バス等)が
交差点等を安全にかつコンパクトに曲がる為の技だったと思うけど
それを見た普通の人が「コンパクトに曲がる為には右に振ればいい」
と勝手に解釈して普通車なのに見よう見まねでやってるのではないかな?
「門前の小僧習わぬ経を読む」といった感じですかね?
意味はちょっと違うけど。
466 :
774RR:2011/12/27(火) 16:03:58.89 ID:T3Q7/1h4
へたくそが多いってだけです。
大型車とかへたくそのために交差する道の停止線は下がってるわけだし。
最近車乗ってないから自分もやりそうだけど。
467 :
774RR:2011/12/27(火) 17:46:43.89 ID:MlWHITqX
468 :
774RR:2011/12/27(火) 17:48:25.37 ID:2o/ZG/3N
デイトナ675とドカ848ってどっちがビギナーにマイルドですか??
469 :
774RR:2011/12/27(火) 17:48:36.27 ID:Bvai9RTX
間違いある
フロントポケットは有ったほうがいい
470 :
468:2011/12/27(火) 17:48:48.29 ID:2o/ZG/3N
ちなみに91NSR乗ってました。
471 :
774RR:2011/12/27(火) 17:58:41.61 ID:vCbz/1oZ
>>468 どっちも無理。
国内メーカーのバイクは隼だろうがYZF-R1だろうが、免許取りたてでも、そこそこ乗れるように仕立ててある。
海外メーカーは、「大きなバイクに乗るなら腕前があって当然」と割り切っているので、最初は苦労します。
472 :
774RR:2011/12/27(火) 19:54:29.11 ID:ouI+ci4h
風呂台所便所無し四畳半アパートって今でも本当に在るんですか?
(´・ω・)実際に住んでいたバイク乗り方の意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
473 :
774RR:2011/12/27(火) 20:07:54.71 ID:7EbhUJwB
住んでいたじゃなくて住んでる人に聞かないと無意味です。
474 :
774RR:2011/12/27(火) 20:16:18.26 ID:hxkIO8/3
475 :
774RR:2011/12/27(火) 20:26:31.44 ID:hxkIO8/3
画像に名前載ってたので自己解決しました。
失礼しました。
476 :
774RR:2011/12/27(火) 20:31:55.42 ID:tfYM0T7d
なんで二次オタっていっつも空気読めへんのやろ?
477 :
774RR:2011/12/27(火) 20:40:05.24 ID:wPJNu3YP
純正部品の購入ってどうやってますか?
以前は馴染みのバイク屋に頼んで取り寄せてもらってたけど、引っ越ししてしまってバイク屋が近くにありません。
レッドバロンはあるけど、注文したいなら会員になってくれと言われました。
たいして利用しないのにロイヤルクラブの入会費は高くて割に合いません。
ネットでも購入可能で、自宅に配送してくれるものなのでしょうか?
478 :
774RR:2011/12/27(火) 20:48:51.35 ID:yrLfUnON
>>477 近所にそのメーカーの販売店があればそこで買えるし、普通の用品店でも取り寄せてくれる所はある
通販ならウェビックあたりでやれたんじゃなかったかな
バロンはそれが経営方針だからしゃあない
479 :
774RR:2011/12/27(火) 21:26:34.33 ID:wPJNu3YP
>>478 了解しました。
ちょっと遠いけど販売店まで行って注文します。
ウェビックも調べてみます。
ありがとうございました。
480 :
774RR:2011/12/27(火) 21:35:18.32 ID:dsnck7xc
みなさんのアナルって何色ですか?ピンクですか?
481 :
774RR:2011/12/27(火) 22:23:23.89 ID:QaXhEzfX
確かに蟇の舌の色である
482 :
774RR:2011/12/27(火) 23:11:05.64 ID:4jcLDYft
ミクともう一人女の子がサーキットでバトルしてる動画が思い出せない。。
実写じゃくてCGでした。
確かミクはR1000乗ってて、バトル最後の最後で抜けなくて、右手でスロットル開けまくってた奴。。
誰か知りませんか><
483 :
774RR:2011/12/27(火) 23:18:17.49 ID:llRVkZDb
484 :
774RR:2011/12/27(火) 23:22:02.88 ID:4jcLDYft
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ありがとうございます!これです。
感謝感激。あざーっした!
485 :
774RR:2011/12/27(火) 23:27:32.90 ID:4PyKgOa+
冬場に限らず、エンジンかけた直後から、
アイドリングの回転数で(アクセルはまったくあけない)
クラッチつないで、側道をとことこ走るのは、
車体に問題おこるのですか?
486 :
774RR:2011/12/27(火) 23:29:36.92 ID:n4iG3nQt
>>485 全く問題ないが
突然エンストしたときにこけるなよ
487 :
774RR:2011/12/27(火) 23:35:45.27 ID:2FENumKy
488 :
774RR:2011/12/27(火) 23:44:47.64 ID:4jcLDYft
ありがとう。そしてありがとう。
ここは暖かいいんたーねっつ(´;ω;`)ブワッ
489 :
774RR:2011/12/28(水) 00:12:30.35 ID:bjkvyyxy
シガーソケットをつけるためにバイクを買ったのとは別の店に持って行ったら、フロントフォークが固過ぎて危ないと言われました。オイル交換などで改善できるものなのでしょうか?
490 :
BT:2011/12/28(水) 00:15:17.29 ID:DMr21MBA
>>489 車種と使用状況を明記しないとワカランぞ。
フォークは当てずっぽうでイジりだすとドツボなので
何がどう不満で、それを解消するためにイジるという計画が大事。
491 :
774RR:2011/12/28(水) 00:16:28.13 ID:0zNBr1oA
>>489 危ないくらい硬すぎるってどんな状況だよ
車種は?改造は?
492 :
774RR:2011/12/28(水) 03:49:17.38 ID:dQvNGVYy
風呂場の結露について疑問があります。
外向けの窓を開けて、入り口のドアも開けて、通気をよくするほうが風呂場は腐り難いのでしょうか?
それとも窓もドアも締め切って飽和状態にしたほうが腐り難いのでしょうか?
一般的な戸建の風呂場で浴槽のフタは閉じてます。
窓枠が木製で防水塗装はされていますが長い目で見て風呂場が健康的に長持ちする方法を
教えていただけたら嬉しいです。
493 :
774RR:2011/12/28(水) 07:33:05.02 ID:gKzeRYUW
車検を前にバイクを売ろうと思っています。
バイクの買取業者はどこがおすすめですか?
494 :
774RR:2011/12/28(水) 07:48:43.48 ID:0I25Bb41
>>493 買い取り業者はどこも買い叩くのが常識。
おすすめは存在しない。
数社を同時に呼んで高い値段付けた所に売れば良い。
495 :
774RR:2011/12/28(水) 08:46:39.29 ID:6eUdidb4
496 :
774RR:2011/12/28(水) 08:50:39.66 ID:debYqQBt
買い取り業者なんて全部詐欺。
498 :
774RR:2011/12/28(水) 09:43:27.69 ID:gKzeRYUW
>>497 下取りのほうが高く引き取ってもらえるんでしょうか?
実は次に買うバイクも決まっています。
499 :
774RR:2011/12/28(水) 09:53:51.58 ID:0I25Bb41
>>498 一般論として、下取りの方がお得になる場合が多い。
新たに売る分と、中古車を再整備して売るダブルの利益になるんで
それだけサービスし易いからだろう。
500 :
774RR:2011/12/28(水) 09:54:56.66 ID:cWFdTl2u
>>492 もちろん適度に通気させた方が良い。
でも神経質になる必要もないんじゃないかな?
>>498 他の人が答えてくれた通りです。
次のは中古?新車で、買う店をまだ決めてないなら、差額が少ない所をさがしましょう。
502 :
774RR:2011/12/28(水) 12:23:31.48 ID:z4SHoCib
ビキニカウルとスクリーンの違いを教えてください
基本街乗りでたまに高速に乗る予定です
503 :
774RR:2011/12/28(水) 12:30:14.25 ID:bhk6xpwH
>>502 ビキニカウルはライト周りに付けるアレ、スクリーンはあの透明な部分。
胸にあたる風が大分マシになるので、高速で長距離走るとかそういうのに効果はある。
504 :
774RR:2011/12/28(水) 12:50:51.61 ID:gtZRs1Oi
ビキニカウルについてるのもスクリーンなんだけど。
505 :
774RR:2011/12/28(水) 12:52:47.72 ID:gtZRs1Oi
ビキニカウル=ライト周りについてるハンドルごと動く小ぶりなカウル。
スクリーン=ビキニカウルやフルフェアリング、ハーフフェアリングカウルの上の方についてる
透明な部分。
506 :
774RR:2011/12/28(水) 12:57:16.38 ID:ricjB/jk
低速がスカスカで、Uターンが恐いです。
インジェクションなのでコントローラーでいじるか、アイドリングの回転数をあげるた場合(標準より500回転上の2000回転)
のメリット、デメリット、それによる不具合等あれば教えてください。
507 :
774RR:2011/12/28(水) 13:01:31.68 ID:bhk6xpwH
>>506 普通に回転数上げて半クラッチでダメなん?
508 :
774RR:2011/12/28(水) 13:04:29.33 ID:0I25Bb41
>>506 スプロケで減速比を変えて、同じ速度でも
少し回転高くなるようにしてみれば?
509 :
774RR:2011/12/28(水) 13:14:19.31 ID:ricjB/jk
>>507 アクセルちょいあてと半クラでの操作は、普段できるんですが、疲れたときにエンストで
こけそうになったりします。
>>508 スプロケの変更は、よくわからないので躊躇してます。
510 :
774RR:2011/12/28(水) 13:19:09.67 ID:gtZRs1Oi
疲れる前に休憩取りなさい
511 :
774RR:2011/12/28(水) 13:22:21.81 ID:bhk6xpwH
アイドリングの回転数でUターンするほうがよっぽど怖いと思うが・・・・・
もう素直にバイク降りて手押しでUターンしたほうがいいんじゃね?
512 :
774RR:2011/12/28(水) 13:29:43.09 ID:ricjB/jk
>>510 例えばの話です。疲れたときは極力休みを取ってその後運転するように
心がけています
>>511 アイドリング回転数を上げることでエンストになる過程に少し余裕を持たせたいのが
理由です。普段はアクセルちょい当てでクラッチとリアブレーキで速さを加減しています。
すみません。たくさんの指摘ありがとうございます。
できれば、標準より上の回転数にすることでのメリット、デメリット、それによる不具合等あれば教えてください
513 :
774RR:2011/12/28(水) 14:50:56.50 ID:ofTzDDoL
>>512 上げる
燃費が落ちる
低速キープが面倒。渋滞苦痛
下げる
アイドリング不安定
514 :
774RR:2011/12/28(水) 15:00:54.80 ID:ricjB/jk
515 :
774RR:2011/12/28(水) 15:32:07.67 ID:wcU72Wkr
教習所に通うために必要と言われたためとりあえず購入し、
以降は箱に戻して十年ほど放置されたグローブとブーツがあり
今の自分にはとっても不要なのですがどうしたらよいでしょう
516 :
774RR:2011/12/28(水) 15:51:14.15 ID:gIazNnsg
>>515 自治体に問い合わせてきちんと捨ててください
517 :
774RR:2011/12/28(水) 16:52:24.79 ID:qPMGO5jj
合宿で普通免許20万普通二輪7万なんだが、どうしようかな
大人しいほうなんで浮かないかなと
518 :
774RR:2011/12/28(水) 16:58:03.74 ID:KZHwcsaA
>>517 たかだか2,3週間かそこらでしょ
携帯でネットするなりで時間潰せばいい
バイク雑誌でも持ち込みゃいい話の種になるかもね
519 :
774RR:2011/12/28(水) 17:40:05.39 ID:z4SHoCib
>>503-50 ありがとうございます!
最初スクリーンで探してたのですがビキニカウルも検索に出てたので混同していました
大変助かりました
520 :
774RR:2011/12/28(水) 17:41:49.29 ID:z4SHoCib
× 503-50
○ 503-505
失礼しました
521 :
774RR:2011/12/28(水) 19:36:07.62 ID:VmFJgNd+
>>517 後腐れのない人間だからこそ
自分を偽ってもどうにかできるってもんだ。
ツッパリキャラでもインテリキャラでもツンデレキャラでも
好きなように振舞うがいい。
おそらく他の人はトラブルさえ起こらなければいいと思っているはず。
522 :
774RR:2011/12/28(水) 21:13:28.36 ID:5xkjSNcf
エアフィルター(湿式)を灯油で洗浄した後に乾かせとよく聞きますが
なぜですか?
523 :
774RR:2011/12/28(水) 21:17:02.00 ID:cj3l05Ha
524 :
774RR:2011/12/28(水) 23:35:09.60 ID:+09eaMcd
中華製もGSユアサのバッテリーって質どうですか?
525 :
774RR:2011/12/28(水) 23:39:33.13 ID:7fUWp75b
>>524 当たり外れが激しいらしい
俺が買ったやつは半年以上経つけど全然問題なし
その反面2か月でダメになってしまったという例もあるとか
526 :
774RR:2011/12/29(木) 00:23:32.27 ID:QtwZEgvJ
原付初心者です、50ccを買うのですが
5万の中古(3ヶ月保障)を買うのと、11万の新車(2年保障)を買うのはどちらが正解なんでしょうか
527 :
774RR:2011/12/29(木) 00:28:42.64 ID:imDEB1JM
528 :
774RR:2011/12/29(木) 00:31:21.55 ID:6IXzK7Sq
>>526 中古のカブを7万くらいで買っていらなくなったら3万で売るってのはどうだ?
529 :
774RR:2011/12/29(木) 00:42:49.30 ID:oJEAsEix
>>526 ここで聞くって事は知人に詳しい人がいないってことだろうから、近くのお店で新車を買うのが1番無難だよね。
530 :
774RR:2011/12/29(木) 01:20:55.79 ID:5ID3P9xY
知人にバイクに詳しい先輩がいなくてよかったな
531 :
774RR:2011/12/29(木) 01:31:29.45 ID:QtwZEgvJ
>>527 >>528 >>529 ありがとうございます、18のときに買おうと思ってたのですが色々迷ってるうちに21になってしまいました
明日にでも見に行きます
532 :
774RR:2011/12/29(木) 01:45:32.99 ID:kGHPr7RE
そこで買ったバイクじゃなくても、バイク屋の人は修理とか整備してくれますか?
533 :
774RR:2011/12/29(木) 01:47:14.93 ID:xBjfyApR
一般的には金さえ払えば修理してくれるよ
534 :
774RR:2011/12/29(木) 01:50:41.61 ID:zyMsgbDy
>>532 店次第ではあるが、レッドバロン以外なら、修理を受け付けてくれる事がほとんど。
レッドバロンに関しては、昔、ヤフオクでバイク買った連中が修理になだれ込んで揉め事多数起こした為に
自店購入以外のバイクを修理しなくなってしまった。(ただし、有料会員になれば面倒見てくれる…が、入会料がたしか高い。)
535 :
774RR:2011/12/29(木) 09:15:52.85 ID:TFNao+Cc
536 :
774RR:2011/12/29(木) 09:22:58.69 ID:iDQ3VgEm
買う方は犯罪にならんだろう
537 :
774RR:2011/12/29(木) 10:18:53.48 ID:GR6JfIO0
贓物こばい
538 :
774RR:2011/12/29(木) 10:19:20.79 ID:Wn6bhFJD
>>523 ありがとうございます、同じ油系なのに(エンジンオイル付けて装着)なぜ乾かす必要があるのですか?
洗浄作用がある又はスポンジを痛める?からですか?
539 :
774RR:2011/12/29(木) 11:39:44.21 ID:4SQNC5Qm
洗油になるって事は、他の油を溶かして薄める能力を持ってるって事。
そんでもってフィルターに染みさすオイルは有る程度の粘性を
持ってなければサラサラっと流れ落ちて役に立たない。
残った洗油であえてフィルターオイルの粘性を落とすメリットは皆無。
そういうの分からない人はケミカル品を扱う資格無いよ。
540 :
774RR:2011/12/29(木) 13:24:16.81 ID:tiTM7892
一言多い
541 :
774RR:2011/12/29(木) 13:32:19.45 ID:Wn6bhFJD
>538
ありがとうございます。エンジンオイルに粘性がないとのことですが、1ヶ月に一度交換予定です
最初の1週間は様子見してみます。エアフィルターを注文済でこれが1カ月後郵送とのことで
とりあえずエンジンオイル使ってみることにします。粘性が足らなければデブオイル購入してみます。
542 :
774RR:2011/12/29(木) 13:40:21.30 ID:n0p+lkav
液体ガスケットがサイレンサーやエキパイに付いて固まってしまったのですが、何を使ったら綺麗に落とせますか?
543 :
774RR:2011/12/29(木) 13:53:36.56 ID:CRmc88IX
>>541 エンジンオイルに粘性がないなんて誰も言ってないだろw
重要なのは
『残った灯油がオイルを薄める』こと
しっかり乾かさないでオイルをつけると薄まって流れちゃって
スポンジ上部がカラカラになることもある
そうなるとホコリが入り放題
濾過用につける油はエンジンオイルでいい
ただし洗油は完全に飛ばせってこと
同じ油だから何でもいいってわけじゃない
初めからエンジンオイルで洗うって手はあるけどな
>>542 ガスケットリムーバーで溶かすか
うまく行かなきゃカッターか何かで慎重に削る
544 :
774RR:2011/12/29(木) 15:16:43.33 ID:XGlcxtBM
>>541 最初から純正フィルターオイル使えよ。
デフオイル混ぜたりと、変な細工をするよりよっぽどマシ。
545 :
774RR:2011/12/29(木) 15:29:42.09 ID:Wn6bhFJD
>>543 ありがとうございます。フィルターについた洗油を日曜日から新聞紙他乾かしてますが
未だに敷いてある新聞紙に油分がつきます。なかなか飛ばせないですね・・orz
ということでお奨めのエンジンオイルで洗油したいと思います。
>>544 ありがとうございます。webikeでフィルターオイルとフィルター、クリーナーを注文したら納期が
1カ月後先でした。その期間だけ小細工して凌ぎたいと思います。
546 :
774RR:2011/12/29(木) 16:03:11.27 ID:qiWscOst
マスターシリンダーについて教えてください。
サイズが大きくなるとタッチが重くなる?でよいのでしょうか?
ラジアルの方が高価ですがどのようなメリットがあるのでしょうか?
左右でサイズ表記が違う理由は何かあるのでしょうか?
547 :
774RR:2011/12/29(木) 16:08:56.99 ID:XGlcxtBM
>>546 どこのサイズですか?
油圧レシオ 、レバーレシオなど、いろいろあります。
548 :
774RR:2011/12/29(木) 16:15:13.16 ID:XGlcxtBM
>>546 まずは、パットやブレーキホースを変えれば、効き具合はよくなる。
マスターやキャリパーなど本体を変えるなんて、公道を走るだけならほぼ無意味。
人に見せて喜ぶ盆栽仕様が目的なら、サイズなんて気にせずに見た目だけで選べばいい。
549 :
774RR:2011/12/29(木) 16:32:46.37 ID:aDTCko7p
いやレバー比変えたら使い物にならなくなるほど変わるから
550 :
BT:2011/12/29(木) 16:36:18.61 ID:HwLoIx3K
マスター交換はレバー比やピストン径だけではなく全体のサイズや
スロットル関係との干渉、ハンドル操作時の干渉、ミラー関係、
ブレーキスイッチ、カップ配置など考える事がかなり多い。
551 :
774RR:2011/12/29(木) 17:13:27.48 ID:qiWscOst
キャリパーを2podから4podのものに変えたのですがタッチがふにゃふにゃした感じになったのでマスターも変えようかと思いました。
14mmとか1/2とか表記されているものがサイズなのかなと思ったのですが。
552 :
BT:2011/12/29(木) 17:22:46.70 ID:HwLoIx3K
553 :
774RR:2011/12/29(木) 17:23:02.75 ID:sqWDG0Mw
>>548 横型→ラジポンの交換はかなり対費用効果の高い部類だと思うけどなぁ
554 :
774RR:2011/12/29(木) 17:28:57.81 ID:6IXzK7Sq
>>553 OEM品しか使った事ないけど正規品とは違いある?
555 :
774RR:2011/12/29(木) 17:50:45.57 ID:qiWscOst
>>552 そんな書籍があるのですね。
チェックしてみます。
ありがとうございます。
556 :
774RR:2011/12/29(木) 21:09:40.62 ID:PiGkY18l
>>551 14mmはそのまま14ミリ、1/2とか5/8はインチ。
557 :
774RR:2011/12/29(木) 22:33:26.42 ID:45le8C52
ワイルド7見た人に聞きたいけど瑛太と深田がタンデムしてたバイクは何ですか?
558 :
774RR:2011/12/29(木) 23:15:54.30 ID:5ID3P9xY
素潜り繰り返すと顔がパンパンになるのはなんでや?
559 :
774RR:2011/12/30(金) 01:04:36.33 ID:rXvWgYaa
ホンダ・モンキーのリアフェンダーが破損してしまったので
ホンダドリームで純正パーツを取り寄せしようと考えています
ですが、パーツリストを持っていないので部品番号は分かりません
注文するときは「車名・車体番号・必要なパーツ」を伝えれば、部品番号を調べてもらえますか?
560 :
774RR:2011/12/30(金) 01:06:59.66 ID:7vwPmlON
はい
車台番号すら不要かも
店員と顔が利くor目立つ客なら車種すら言わずに〇〇注文したいんだけどで通じたりもする
561 :
774RR:2011/12/30(金) 01:07:48.78 ID:7s/BPLJ7
>>559 それでおk
あとは端末とにらめっこして注文する部品を選んでください。
562 :
774RR:2011/12/30(金) 01:13:28.47 ID:rXvWgYaa
563 :
774RR:2011/12/30(金) 01:22:07.62 ID:Utq9OExn
564 :
774RR:2011/12/30(金) 04:22:25.57 ID:cdtOwg7J
アホンダ
鈴菌
カワサキか・・・
ヤマハって何でしたっけ?
565 :
774RR:2011/12/30(金) 09:09:35.44 ID:drZOASHk
バイク雑誌総合って消えたのですか?
566 :
774RR:2011/12/30(金) 12:06:03.60 ID:C1kNtuhI
売国
567 :
774RR:2011/12/30(金) 13:59:37.41 ID:RWxYvm57
先日アイドルスクリューを初めて回したんだけど
プラマイ300回転位しか変化しなかったけどこんなものなんですか?
568 :
774RR:2011/12/30(金) 14:01:59.27 ID:00UhF5Al
569 :
774RR:2011/12/30(金) 14:10:33.76 ID:eC5fq0gO
>>567 多分アイドルスクリューと思って回したのが、
エアスクリューだったでござる、の巻
570 :
774RR:2011/12/30(金) 15:23:53.04 ID:RWxYvm57
サービスマニュアル見てもアイドルスクリューだった・・
指でクリクリしただけだからかもしれんからちゃんと工具で回してみます
あと疑問なんだけど、チョークとエアスクリューって違いは何?
どっちも燃調を変化させるものでしょ?
2つある理由はあるの?
571 :
774RR:2011/12/30(金) 15:25:49.02 ID:fTuOO0n4
チョークは始動時に使うもの
エアスクリューは基本設定
572 :
774RR:2011/12/30(金) 20:41:33.26 ID:optI/EJS
いま掛川にいるんですが掛川城って何時から見学できますか?
573 :
774RR:2011/12/30(金) 20:44:17.08 ID:2VX/q2WX
大橋未歩のアイコラ画像落ちてないですか?
574 :
774RR:2011/12/30(金) 20:44:59.35 ID:00UhF5Al
>>572 9時からっぽいけど大晦日もやってるかは知らん
575 :
掛川の人:2011/12/30(金) 20:59:50.48 ID:optI/EJS
ありがと。
せっかくだから1箇所くらい観光してくる
576 :
774RR:2011/12/30(金) 21:18:57.12 ID:8gMJRhHs
あと2年くらい残債があるバイクって売るの難しい?
577 :
774RR:2011/12/30(金) 21:25:00.11 ID:vVNEsIuJ
>>576 残価クレジットとかで買ったのなら難しい
578 :
774RR:2011/12/30(金) 21:39:31.45 ID:8gMJRhHs
その辺よくわからんが梅田でローン組んで買ったやつ
梅田が買うならおけ?
579 :
774RR:2011/12/30(金) 21:44:27.64 ID:tujj8+ut
梅田にきけよ
580 :
774RR:2011/12/30(金) 22:20:52.04 ID:sS3Hnd9q
朝はキック一発でエンジンが始動するのですが
朝夜問わず、数分停止させた後などで、例えばコンビニから出てきて、エンジンをかけようとすると不発に終わることが多々あるのですが
なぜこういう場合かかり難くなるのでしょうか?
581 :
774RR:2011/12/30(金) 22:25:03.68 ID:7s/BPLJ7
>>580 スクーターならチョーク機構が何らかの不調を抱えている可能性もある。
普通のならエンジンが熱くなってガソリンの揮発が促進されて
濃すぎる状態になっているから。
ひどくなると夏場に始動不能になる。
582 :
774RR:2011/12/30(金) 22:28:52.14 ID:sS3Hnd9q
なるほどです。
583 :
774RR:2011/12/30(金) 23:19:49.54 ID:lI10PcSq
充電型インパクトレンチってエアータンクないけど
なんで平気なの?
584 :
774RR:2011/12/30(金) 23:32:36.97 ID:7s/BPLJ7
>>583 あれはモーターツール(電動工具)といって
電気でモーターを回してトルクを生んでいる。
エアー(空気圧)が必要なのはエアツール(空気圧工具)。
その名のとおり空気圧でタービンを回してトルクを生んでいる。
だから充電型のインパクトレンチはエアータンクが無い。
585 :
774RR:2011/12/30(金) 23:57:35.16 ID:fTuOO0n4
塗料作る時に使う顔料とかラメとか粉ってどこで売ってるんですか?
最初から混ざったのしか売ってない?
586 :
774RR:2011/12/31(土) 00:01:04.42 ID:cdblRjI8
普通に塗料買えよw
587 :
774RR:2011/12/31(土) 00:03:40.93 ID:7s/BPLJ7
588 :
774RR:2011/12/31(土) 00:32:38.41 ID:rLE+kqjX
589 :
774RR:2011/12/31(土) 00:37:18.46 ID:dRTbd6yk
>>588 エアツールの方が強力だが別にコンプレッサーを用意する必要がある。
590 :
774RR:2011/12/31(土) 00:37:26.03 ID:+tDNqBpT
>>588 ものにもよるが
基本的にエアーの方が強力。おまけに工具自体が軽い。
問題は設備費用、つまりお手軽さだ。
電動に比べて高いし場所とるんよ、あれって。
591 :
774RR:2011/12/31(土) 10:46:28.46 ID:q7bXA2k2
ものによっては凄まじく喧しいしな
592 :
774RR:2011/12/31(土) 11:21:41.83 ID:Ud5IGSTo
発進のコツを教えてください。
免許とってバイク買う前にレンタルで色々乗り比べて吟味してるんだけど、信号発信で原付二種においていかれます
うまいスタートはどうやればいいんでしょうか?
半クラの時間が長いのかもしれませんが、一気に繋いでエンストが怖いのでかなりビビり発進になっていると自覚はしています。
借りてるのは400マルチなので普通に発進できれば速いはずです。
どうぞヨロシクお願いします
593 :
BT:2011/12/31(土) 11:29:24.62 ID:bGmsprMX
>>592 信号発進で速く行こうなんて無謀な事を考えるな。
信号無視の車に横から特攻されるぞ。
安全確認をしつつ、ゆっくり交差点を抜けてから普通に加速すればいい。
速く走るのは、安全が確保されてからだ。
594 :
774RR:2011/12/31(土) 11:32:29.63 ID:k7tFLu5b
少し上げすぎ位の回転でつながり始め部分を体に覚えさせて
安定してつなげられる様になったら半クラッチの時間を短くして行くといい
強さや時間は車種や状況で様々だから天才でもない限り数をこなして行くしかない
大型二輪免許の人でも原付スクーターに置いて行かれるような人は結構いるので
焦らず経験を積むことだね
595 :
774RR:2011/12/31(土) 11:33:06.73 ID:PRUiLc8J
>>592 原2って馬鹿にしてるけど車種によっちゃ発進加速だけならかなり鋭いぞ?
でも置いて行かれるのは単純にビビってスロットル開けられてないから
1速で引っ張れば出足で負けてもすぐ取り戻せる
そしてそれができないのは初心者なら当たり前
増してレンタルでしか乗ってないなら当然だし、人様のバイクでシグナルグランプリなんてのも常識知らず
まずは自分のバイク買ってそれで色々試してみればいいよ
ギア比変えたり
あと公道を走る上で一番大事なのはいかに速い加速ができる技術でなく、どんな状況でも安全に止まれる技術だってことは忘れずに
596 :
774RR:2011/12/31(土) 11:46:56.00 ID:QMb6lmBT
年越し蕎麦って何時ぐらいに食べた方が良いんでしょうか?
昼飯時、夕食時、それこそ年またぎ直前の午前零時直前?
597 :
774RR:2011/12/31(土) 11:58:16.25 ID:XbNGEzGn
>>596 結論から言うと、何時でも良い。
気持ちが大切なのね。
598 :
774RR:2011/12/31(土) 12:00:52.55 ID:PbsB67MR
掃除など年越し準備に一日中バタバタしてもいないのに
蕎麦だけ食って町人の年越し気分だけ擬似体験して
いいとこ取りしないでくださいぶるじょわめ
599 :
774RR:2011/12/31(土) 12:30:21.92 ID:GnXuwxyO
なんだこの町娘
600 :
774RR:2011/12/31(土) 13:06:30.06 ID:cHULyVx+
日本でウィンドウズとかマッキントッシュのようなものは作れないんですか?
後、インテルのようなパソコンのエンジン的な物も作れないんですか?
ネット登場以来、電化でのアメリカの本気が凄いですよね。日本企業に頑張ってもらいたいです。
601 :
774RR:2011/12/31(土) 14:01:02.72 ID:NmPZPPke
TRONってあったじゃん
潰されたけど
CPUの材料のシリコンウェハーは日本が世界シェア6割だとか
602 :
774RR:2011/12/31(土) 14:10:37.63 ID:XOLe1pOI
( ゚∀゚)=3 ウェハー!!
603 :
774RR:2011/12/31(土) 14:15:21.94 ID:k7tFLu5b
孫さんがトロン潰しに全精力を注ぎ込んだのは有名な話だよね
日本と欧州でインターネットの様な物を構築しようとしていたのも
アメリカが国家機密のインターネットを開放するという荒業で潰した
あの頃にもう勝負はついていた
一番でなければならないと思わないけど携帯wifiを買おうとしたら中国製しか無くてショック
多少値が張って性能が劣っても日本製を選択出来る余地を残しておいてほしかった
604 :
774RR:2011/12/31(土) 14:22:06.48 ID:dRTbd6yk
>>600 かつてTRON系の「超漢字」というOSがあった。
国産CPUもあったけどwintel連合の躍進によって
それと互換性の無い物は売れない時代に全部無くなった。
なかでもSORD社はスゴかった、と以前NHKの番組で言っていた。
SOFTとHARDをくっつけてSORDという名前を付ける辺りに意気込みが感じられる。
ちなみにwintel連合の躍進は連中が頑張ったというよりもIBMの戦略ミス。
605 :
774RR:2011/12/31(土) 14:42:42.62 ID:PbsB67MR
電子機器に組込まれているコンピュータ全体で考えると
PC用は一部でしかないので、社命かけてIntelに戦争仕掛けて
その一部をGETするコストパフォーマンスより、
他にもっと楽に儲かる市場でやる事いっぱいある、
ってだけ。
606 :
774RR:2011/12/31(土) 15:56:35.37 ID:TQ0VX0UV
今1300・84馬力に乗ってるのですが、
軽ターボ64馬力に乗り換えたらパワーなくてアセル??
607 :
774RR:2011/12/31(土) 16:04:49.60 ID:+tDNqBpT
>>606 車体のキビキビ感では勝るがパワーはちと厳しい。
パワー感はあるんだけど実際の速度は大して伸びてない
そんな感じだ。
いっそキビキビ感を重視してビートとかに
してみるのも一手だな。
608 :
774RR:2011/12/31(土) 16:15:54.25 ID:ItukUXzf
ヘッドライトの端が少し割れたんだけど
どうしたら傷が目立たなくなるか教えて下さい
609 :
774RR:2011/12/31(土) 17:29:06.91 ID:sDO2ySaG
今から七輪でイワシを焼きます。
しかし、毎年やってますが脂の落下で火炎が上がってうまく焼けません…
この火炎対策で良い方法はありませんか?
ガスコンロや電子レンジのグリルで焼け っのは無しでお願いいたします;。
よろしくお願いいたします。
610 :
774RR:2011/12/31(土) 17:41:03.55 ID:VXHKsd3p
>>609 ガスコンロ用の魚焼き網に乗せて七輪で焼くってのは?
611 :
774RR:2011/12/31(土) 18:05:41.77 ID:JetlEC3m
指先が冷えるのでグローブの中にカイロを貼り付けています
手の甲側に着けていますが、あまり暖かく感じません
手首の内側に貼るほうが良いのでしょうか?
612 :
774RR:2011/12/31(土) 18:29:36.43 ID:XLrkBExN
アルコール7%と9%の酒を350ミリリットルづつ飲みました
普通の人で何時間あければバイクのれますか?
4時間くらい?
613 :
774RR:2011/12/31(土) 18:33:42.18 ID:2B+nS58s
乗る事は乗れるだろうが捕まるよ
8時間以上ぁかかる
614 :
774RR:2011/12/31(土) 18:38:46.23 ID:S2A/uu2D
>>612 缶ビール一本350mlで3時間
度数がビールより高いから、8時間ってとこじゃないか?
615 :
774RR:2011/12/31(土) 18:58:27.98 ID:LAnNQnIr
616 :
774RR:2011/12/31(土) 19:04:22.08 ID:ZjSxibB0
>>612 どっかに体重とか飲んだ酒やら量入れると、アルコール抜ける時間を計算してくれるサイトがあった覚えがある。
617 :
774RR:2011/12/31(土) 19:24:43.61 ID:3KHU+o0N
体重?
つーことはおすもうさんが酒ガブガブ飲んでもなかなか酔わないのはでかくてデブいせいなのか
618 :
ちんぽっぽ:2011/12/31(土) 19:41:12.43 ID:XI/Pw8VN
619 :
774RR:2011/12/31(土) 20:05:26.51 ID:XI/Pw8VN
620 :
774RR:2011/12/31(土) 20:13:41.32 ID:PRUiLc8J
>>611 血は内側から来て外側通って戻るかは手の甲よりは効果有りそうだけど、それ以上に指先が冷える勢いの方が早いだろうからあんま意味ないと思う
中途半端に暖めると汗掻いて返って冷える場合がある
あと手の平じゃ操作に影響でるんじゃね?
対策としてはいいグローブ買うかハンカバとかハンドルガード付けるか
621 :
774RR:2011/12/31(土) 21:23:55.65 ID:JetlEC3m
>>620 サンクスです
>血は内側から来て外側通って戻る
やはり手首の内側がよさそうですね
今度は手首側に貼ってみます
622 :
774RR:2011/12/31(土) 21:59:22.04 ID:sDO2ySaG
623 :
774RR:2011/12/31(土) 22:53:28.56 ID:uaDZ2U3r
炎が上がったたら水かけて消せよ
624 :
774RR:2011/12/31(土) 23:37:36.71 ID:InDdSPKe
カブ110って生産終了なの?
625 :
774RR:2012/01/01(日) 09:21:54.76 ID:AOP2H3ZT
一瞬ハンターカブのことかと思って混乱した
>>624 ホンダが公式に終了って言うまではわからん
626 :
774RR:2012/01/01(日) 10:26:33.50 ID:+OsLHx0d
光軸調整のことでお伺いしたいです。
。
光軸調整の基準で色々調べてみたのですが、ハイ側の基準しか無いです。
ハイの高さを合わせれば自然とローはそれより低くなるので問題無いのでしょうが、
当方のバイクは2灯式でハイとローが別々になってますので、ハイを合わせても、ローは別で調整しないといけません。
本来、バイク屋かテスター屋に持っていくべきなのでしょうが、まだ年始休みなので、
仕事始めまでの仮調整をしておきたいのです。
ハイ側でよくある「5mは慣れた場所からライトを照射して、高さがこれくらい・・・」みたいなので教えて頂ければ幸いです。
627 :
774RR:2012/01/01(日) 10:39:05.75 ID:9VdUKN+N
628 :
774RR:2012/01/01(日) 10:40:04.33 ID:AOP2H3ZT
サービスマニュアルに書いてあるんじゃないかと
書いてないか、マニュアル持ってないならバイク屋にやってもらえばいいんじゃね
629 :
774RR:2012/01/01(日) 15:26:56.21 ID:bVjs62UK
630 :
774RR:2012/01/01(日) 16:14:11.49 ID:+OsLHx0d
>>627-629 ありがとうございます。
高さの調整は何とかしてみました。
左右がなかなか難しいですね。
ライトの直線上に光の中心を持っていこうとしたのですが、
調整ネジ回しても、あまり動いてない様な・・・?
左右に結構広がってるので、この辺りはバイク屋にまかせようかと思ってます。
631 :
774RR:2012/01/01(日) 23:23:24.66 ID:rcCAbv3T
クラッチ切ってるときは、
メインシャフト回転してないってことなのですか?
632 :
774RR:2012/01/01(日) 23:37:01.97 ID:9VdUKN+N
>>631 トランスミッションのメーンシャフトには動力は伝わっていませんね
ただしギヤがN以外の場合、路面からは伝わっているので
必ず回転していないわけではありません。
633 :
774RR:2012/01/01(日) 23:47:42.76 ID:wPqg+kCR
>>631 湿式クラッチの場合、流体作用でクラッチを切っていても僅かながら動力は伝わります。
と、いってもスタンドで後輪を浮かせている時に、回転する程度。
634 :
774RR:2012/01/02(月) 00:26:38.41 ID:g+xmI/0D
どうも。
ニュートラアイドリングでクラッチ握るとノイズが減るのは
メインシャフトが動いてないからなのですねw
635 :
774RR:2012/01/02(月) 00:33:27.80 ID:9M6iniDH
えっ
636 :
774RR:2012/01/02(月) 10:39:00.36 ID:FXiPQ6ZO
箱根駅伝見てて思ったけど、白バイってみんなカウル付きだね。
白バイだと高速で走ることは少ないと思うけれど、街乗りレベルでも効果大きいの?
637 :
774RR:2012/01/02(月) 10:47:08.68 ID:qTwQIYI7
>>636 あるかないかと言えばあるよ
それほど速度は出ないと言っても毎日何時間も乗ってれば少しずつ疲労の蓄積に差が出てくると思う
あとは前から見てパッと白バイと分かりやすいってのもあるんじゃないかね
皆さん雑煮お餅何個入れますか?
(又は何個食べますか?)
639 :
774RR:2012/01/02(月) 14:03:52.96 ID:mEuvr6i4
高速乗ることを考えるとやっぱり150ccじゃ力不足と感じるものですか?
640 :
774RR:2012/01/02(月) 14:29:42.75 ID:1Rl01kOB
力不足というよりエンジンが高回転になるせいで振動やらで疲れます
641 :
774RR:2012/01/02(月) 14:34:46.80 ID:3Soup2nq
>>639 一口に○○ccと言っても色々ありますので
400ccとかでもしんどいのはありますし150ccでも楽なのもあります
642 :
774RR:2012/01/02(月) 14:54:26.92 ID:a2s2cO8e
>>639 ベクスターでタンデムしてる人もいますし人それぞれです。
自分がどの車種で高速をどんな風に走りたいのか書くと良いと思います。
643 :
774RR:2012/01/02(月) 15:28:33.52 ID:SPyZUbcG
>>639 移動距離によると思う
100キロ程度ならせいぜい1時間かそこらだけど
500キロとかになったら休憩入れても6時間とか
半日がかりになる訳で、それを150とかはかなり・・・
まあ車種も影響するんだよね
スクーターなのかネイキッドなのかフルカウルなのかでね
644 :
774RR:2012/01/02(月) 17:04:58.98 ID:QGmpAHaX
スナップ感覚で一眼レフみたいな邪心を撮りたいのですが、何かオススメのカメラはありませんか?
645 :
774RR:2012/01/02(月) 17:07:23.58 ID:C+94iUBe
邪心……。
646 :
774RR:2012/01/02(月) 17:07:52.44 ID:1ywBJe5f
647 :
774RR:2012/01/02(月) 17:11:18.07 ID:BKXMP+V8
いい歳してつまんねえネタしか書き込まねえ奴だな
648 :
774RR:2012/01/02(月) 17:34:58.15 ID:1ywBJe5f
>>644 一眼レフみたいな。と言うのが分かりにくいが、背景をボカしたいというなら、撮像素子のサイズが大きなカメラを選んだほうが有利。
649 :
774RR:2012/01/02(月) 18:27:09.97 ID:a2s2cO8e
最近のデジカメはNDフィルターでぼかしが効かない奴があるので注意。
650 :
774RR:2012/01/02(月) 21:42:09.12 ID:STYr/WqF
みなさんレスどうもです
>>642 以前からYZF-R15に興味があったのでこれにしようと考えているのですが
普段は通勤などの町乗りメインで乗ろうと考えているのですがたまの休みに観光などで旅行に行こうかと考えています
651 :
774RR:2012/01/02(月) 21:54:07.71 ID:F+79t0Vs
YAMAHAのJOGポシェ(3KJC)です。
後ろのタイヤの泥除け?(ナンバープレートが付いてるパーツ)の裏側についていた直径1cmくらいのチューブが取れてしまいました。
テールライト付近から伸びていたチューブのようなのですが、どこに刺さっていたものかが分かりません。
これは一体何なのか、元の通りに刺しておかないといけないものなのか、ご存じの方お教えくださいorz
652 :
774RR:2012/01/02(月) 22:01:48.96 ID:qTwQIYI7
>>651 ガソリンのドレンホースじゃない?
給油口から吹きこぼれた時に排出するホース
それならぶら下がってて正解
653 :
774RR:2012/01/02(月) 23:32:54.58 ID:0GnD85G1
マルチでキック始動のバイクって、
1気筒だけ回すの??
654 :
491:2012/01/02(月) 23:41:54.08 ID:ZgoagADR
1気筒回れば全部回ります
655 :
BT:2012/01/02(月) 23:45:08.84 ID:ySp3xtu/
>>653 クランクシャフトを回すので、すべての気筒が回る。
そのうちどこか1気筒が点火し、クランクを回転させれば
キックで回す必要が無いまま他気筒も点火する。
656 :
651:2012/01/02(月) 23:53:20.79 ID:MGT+aHfD
>>652 ありがとうございまっする!
ぶらぶらさせときます(゚∀゚ゞ)
657 :
774RR:2012/01/03(火) 00:29:15.76 ID:xFBjeyvd
マジで?
マルチのキックなんて人間の力で回るの?
658 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/03(火) 00:38:39.69 ID:AlEEJTsc
>>657 同じ排気量だと単気筒の方がキックで回すのが
辛く感じる場合もありますよ。
659 :
774RR:2012/01/03(火) 00:48:45.50 ID:M8/lBAPM
>>657 初代のCB750やZもキックで始動出来る。
ハーレーのキックは俺には無理!
アレは本国のデブやマッチョのためのもんだと思う。
660 :
774RR:2012/01/03(火) 01:49:07.54 ID:8FSf5vzE
モンキーは1速に入れて座って腰振るだけでエンジンかかる
ハイコンプにすると無理
661 :
774RR:2012/01/03(火) 05:40:04.47 ID:1sBzn+VJ
カーブに入った後であれやべぇスピード出過ぎってなったときって
どうやって速度落とすべき?
662 :
774RR:2012/01/03(火) 06:32:56.24 ID:uLMlDHSB
落ち着いてフロントとリヤ両方で制動
片方だけではバランス崩しやすいと思う
663 :
774RR:2012/01/03(火) 07:15:19.80 ID:9Ib0Z7qc
>>661 前を軽くかけると車体が起き上がろうとするけれど
落ち着いて車線の幅を活用してふくらみながら減速する
車体が起きてアウト側に膨らんだ所でもう一度倒し直す
これでかなりの場合はリカバリー出来る
664 :
774RR:2012/01/03(火) 08:49:05.44 ID:qQeyJ/QT
ガードレールを蹴る
665 :
774RR:2012/01/03(火) 09:10:01.70 ID:4P6qp4p/
リアブレーキ踏んでもっとバンクする。
666 :
774RR:2012/01/03(火) 09:26:16.79 ID:1Lazy8o8
667 :
774RR:2012/01/03(火) 09:27:28.12 ID:tN5A2kMM
668 :
774RR:2012/01/03(火) 10:09:01.46 ID:qQeyJ/QT
669 :
774RR:2012/01/03(火) 11:14:35.78 ID:aO1QNXWw
>>661 スピードはあえて落とさないで外側のヒザでタンクを押し込んでもうひと寝かしする
670 :
774RR:2012/01/03(火) 12:20:45.34 ID:pEMC7wcN
MT車やカブ系バイクを毎回押しがけによって始動させてるとバイクには良くないですか?
バッテリーがもったいないし運動がてらに…などと思ったのですが
671 :
774RR:2012/01/03(火) 12:58:32.01 ID:K03OWwX6
バッテリーがもったいない?
672 :
774RR:2012/01/03(火) 13:15:06.38 ID:2Z5TWyu4
明治・カールの「カレーがけ」が完全に姿を消したのは
何故ですか?
不評だったからですか?
673 :
774RR:2012/01/03(火) 13:17:27.80 ID:2O6Hb3pJ
東日本に引っ越した時、カールのうすあじが
実は西日本限定販売だと知って愕然とした・・・・
でもドンべえの味は東日本版の方が良かったw
674 :
774RR:2012/01/03(火) 17:44:42.81 ID:ke/W5R2w
675 :
661:2012/01/03(火) 19:19:07.93 ID:1sBzn+VJ
いろいろ書いてくれてありがとうございます
落ち着いて二段階で曲がるのが無難そうですね
ガードレールキックはS字で切り返すときにやってみます
676 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/03(火) 19:23:43.39 ID:jqvkgZWa
>>674 データを入力し、3D-等高線のグラフを選択すれば
描画出来ます。
677 :
774RR:2012/01/03(火) 19:32:38.72 ID:ptWHhN9V
2ストディオです。
キーオフでキックしたらプラグかぶる?
678 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/03(火) 19:36:00.04 ID:jqvkgZWa
>>677 普通のキャブレターを使う車両ではキー位置に関係なくクランキングで
キャブから燃焼室に燃料が流れますので被る恐れは有ります。
679 :
774RR:2012/01/03(火) 19:44:42.28 ID:ke/W5R2w
>>676 出来ましたありがとうございます
しかし、元のデータの回転数の値が不等間隔なのですがグラフだと等間隔になってしまいます
どうやったら数値の大きさに比例した間隔に出来るのでしょうか
現在はデータの選択から横軸ラベルの値を入力しています
680 :
774RR:2012/01/03(火) 19:51:45.76 ID:WGaMtbpz
バイク用のバッテリー充電器を購入しようと思いますが
ホムセンに売ってる4000円台くらいのものでも大丈夫でしょうか?
もしよろしければ注意点等教えてください
681 :
774RR:2012/01/03(火) 19:53:49.75 ID:PlaVceYg
>>680 アンペア数とシールドバッテリー対応かどうか
682 :
774RR:2012/01/03(火) 21:05:10.90 ID:WGaMtbpz
>>681 ありがとうございます。バッテリーはどちらも開放型なので
それに対応していればいいですが、アンペア数は具体的にどのように気をつけるべきでしょうか?
683 :
774RR:2012/01/03(火) 21:12:33.82 ID:QuQuSV4i
>>673 な、なんだと!!!??
うすあじは全国共通だと思ってた。(長崎在住)
684 :
774RR:2012/01/03(火) 21:39:52.04 ID:D7r8VbQp
>>683 たまにテレビで、味の境目はどこかって食べて歩く番組やってる
685 :
774RR:2012/01/03(火) 21:45:34.19 ID:VKwzmzmM
タコメーターを着けようと思うのですが、車用のものでも大丈夫ですか?
686 :
774RR:2012/01/03(火) 22:18:18.96 ID:amOdHUrp
スーツ、ジャケットのラペル(襟)のボタン穴って普通は穴開いてるものですか?
社章とか飾りをつけるとこのボタン穴です。
穴は開いてなくて糸で刺繍してるだけなのとどっちが大多数でしょう?
687 :
774RR:2012/01/03(火) 22:21:37.88 ID:yXNjyuK3
フラワーホールって言うくらいだから穴開いてんじゃない?
688 :
774RR:2012/01/03(火) 22:21:51.28 ID:PQH+8QCx
空いてないと思う
689 :
774RR:2012/01/03(火) 22:26:23.49 ID:NMtDx9Iz
バイクにデジタルモニターやホットグリップを装着した時のアースについてなんだけど、
これはアースをする事により漏電電流等が発生した際に機器の故障を防ぐため、
電力を車体に逃がすという認識なんだけどあってるのかな?
というのも、ホットグリップのアースを外すと温まりが非常に悪くなる。
何故アースを外すと機器が安定しないのかがわからない。
690 :
774RR:2012/01/03(火) 22:31:01.43 ID:yXNjyuK3
>>689 いわゆる家電のアースとは全然違う
バイクのアースとかボディアースってのはバッテリーのマイナスにつないでるわけで、
アースしないと回路が出来ない
691 :
774RR:2012/01/03(火) 22:38:34.54 ID:lk5ln+Az
ブレーキフルードが茶色いと交換しなきゃだめ?
692 :
774RR:2012/01/03(火) 22:39:19.07 ID:yz8m74tY
>>689 電池に電球点ける理科の実験思い出して。
693 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/03(火) 22:42:20.09 ID:knmfh2Ff
>>691 色のレベルといつ交換したかにもよるので、ご自分で
判断できないならここで聞くよりバイク屋さんに現物を
見てもらって判断を仰いで下さい。
694 :
774RR:2012/01/03(火) 22:43:09.94 ID:PlaVceYg
>>691 ブレーキフルードってのは性質上加水分解してどんどん劣化するから2年に1回は替えましょう
その茶色いフルードがいつ替えたのか分からないなら尚更。
695 :
774RR:2012/01/03(火) 22:54:15.69 ID:lk5ln+Az
ありがとう
バイクさんの年始の営業が始まったら
念の為交換お願いに行ってきます
696 :
686:2012/01/03(火) 23:01:20.05 ID:amOdHUrp
>687
開いてますか
>688
開いてませんか
半々くらいかな
開いてなきゃ自分で切れって感じでしょうか
697 :
774RR:2012/01/03(火) 23:21:02.69 ID:SBAylEUH
アクスルナットの割りピンが細いやつしかない(勝手に落っこちるほど細くはないですが、カタカタちょっと動きます)
のですが、問題ないでしょうか?
698 :
774RR:2012/01/03(火) 23:27:21.98 ID:J926nz9P
原付の60キロは怖いのに
リッターの60キロは怖くないのは何故ですか?
699 :
774RR:2012/01/03(火) 23:31:02.98 ID:JAEhwkHX
点数が付かないから
700 :
774RR:2012/01/03(火) 23:31:15.32 ID:PlaVceYg
サイズの違いもあるけど原付の60km/hは一発免停だから
701 :
774RR:2012/01/03(火) 23:56:41.17 ID:mgPHpBW9
流れぶったぎりますが、Uターンが上手くできなく、かなり大回りになってしまうのですが、上手くやるには1速?2速?半クラしたほうがよいのでしょうか?
702 :
774RR:2012/01/04(水) 00:03:59.31 ID:BSeRDC44
>>682 うちにあるバイクは密閉式のMFバッテリーなんだけど、
車用のデカい充電器でドカンと充電するのはバッテリーによろしくない。
すぐ売るバイクとかバッテリー交換目前で取りあえず動けばいいってんならアレだけど、
破裂の危険もあるからねえ(密閉式の場合)
具体的には容量の1/10程度で充電するのが一般的、らしい。
例えばGSユアサのYT9B-BSなら8Ahなので、その1/10で0.8Aで。
俺の場合、YT7B-BS積んでてバッテリー本体に0.7Aで10時間充電しろと書いてあったんだけど
身近に対応してるのがなかったので0.8Aで充電するBAL(大橋産業)の1734てのを買った。
今はモデルチェンジして1736になってるな。大体3ヶ月に一回のスパンで補充電してるよ。
703 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 00:15:44.09 ID:Yo/NWNTM
>>701 私のバイクなら1速で半クラ無しのフルロックが一番しっくり
来ていました。
ただターンの速度や倒し方、貴方のバイクのギヤ比による
ので貴方がやりやすい方法を見つけてみて下さい。
参考ですが、練習会等でお会いした上手な方は1速で半クラ無しで
リアブレーキを使って積極的なコントロール
をしていらっしゃいました。
実際に体験するなら警察主宰の安全運転講習会やホンダの
ライディングスクールなどに参加して学んでみては
いかがでしょう。
千鳥走行や坂道での八の字、限界ブレーキなど様々な
有効なテクニックを得る事が出来ます。
704 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 00:18:00.96 ID:Yo/NWNTM
>>697 落ちない太さなら物理的には問題ありません。
あれは単にナットが緩みきった時に完全に
脱落させない為だけのストッパーですので。
705 :
774RR:2012/01/04(水) 00:18:46.23 ID:0T3DnIfy
ふむ
706 :
774RR:2012/01/04(水) 00:28:11.72 ID:hB74mnt+
リッターは、アイドリングで10馬力あるのに、
なぜ発進でエンストするの?
707 :
774RR:2012/01/04(水) 00:43:03.22 ID:6vcpfZCP
708 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 00:43:55.70 ID:Yo/NWNTM
>>706 いくらリッタースポーツバイクでも、スロットルを
開いていないアイドル状態で10馬力も出力は
でていませんよ。
どこかにそのように解説されていたのですか?
だとしたらその解説は間違っています。
709 :
774RR:2012/01/04(水) 00:59:59.85 ID:8CPsnwW8
>>704ありがとうございます。明日チェーン調整するつもりですが安心してできます
あと、もうひとつ質問なんですが、メガネをなくしてしまいまして、見つからなかった場合作らなきゃならんのですが
コンタクトにするかメガネを新しく作るか迷ってます。コンタクトって付けはずし大変ですか?はずすのとか目を傷つけそうで怖い
最近フルフェイスにしたんで、メガネをいちいちつけはずしするのも微妙にメンドクサイですが
710 :
774RR:2012/01/04(水) 01:03:58.62 ID:Sx1lbArZ
>>709 バイク乗りとして、コンタクトは目が乾いたときが面倒。付け外しに関しては慣れる。
結論として、コンタクト使用者でもメガネは最低一つは必要ですので、まずメガネ作ってください。
711 :
774RR:2012/01/04(水) 01:26:44.55 ID:aSMMkM/V
>>709 コンタクトは以前、走行中にいきなり目にゴミが入って激痛で涙ポロポロ
目開けてられなくなってパニクって
あやうく事故りかけて以来、バイク乗る時は恐くてつけてないなぁ…
オフメット+ゴーグル+メガネで着脱は面倒くさいことこの上ないけど
あの恐怖体験を思えば着脱の面倒くささぐらい余裕で我慢できる
コンタクト自体はすぐ目に慣れるし、限度を超えた連続装用をしたりとか
洗浄消毒を怠ったりしない限りは快適に使えるよ
712 :
774RR:2012/01/04(水) 02:12:24.14 ID:NJwtktTI
>>709 コンタクトは角膜にダメージ!
レーシックも論外。
ハズレを引いたときのリスクがパねぇですのだ。
メガネにしとけ。
メガネってだけで人をナメてかかってくる阿呆も見分けられるしな。
俺は1DAYの使い捨てもたまに使うがな。
713 :
774RR:2012/01/04(水) 02:48:38.71 ID:P2oJZrZI
一昨年レーシックした俺としてはリスクよりもメリットの方が大きかったな。
矯正視力でも0.6、メガネ外せば0.05で海にも行けなかったけど、レーシックしてからは遊び放題だわマジで。
ハロとかグレアとかあるけど、裸眼のそれに比べたら全然マシだしメガネでも出せなかった1.5でめっさ快適。
実際30すぎるとリスクの方がやや上回るんでやるなら早めがいいんだと。
714 :
774RR:2012/01/04(水) 03:02:06.11 ID:xuLySS7r
確かにメガネしてフルフェイスは面倒だけど
シールド空けて走ってるときになんか安心感がある
微妙に風防代わりになるし虫をガードできるのがいいね
まぁ虫がついたらどっちみち前見えなくなるけど
715 :
774RR:2012/01/04(水) 04:35:24.68 ID:OF/G/L4P
2stについて疑問なのですが50ccをボアアップして80ccしたら慣らし運転をしても焼き付くことがありますが、
純正の50ccなら慣らし無しでも焼き付くことは少ないですが何故でしょうか?
716 :
774RR:2012/01/04(水) 04:37:35.06 ID:4rG72ky8
暇な人ですね
717 :
774RR:2012/01/04(水) 05:21:37.78 ID:sPxrNWkR
>>715 あるよ。
イチバン大きいのは空燃比率の調整や混合気の絶対量が
合わないことで、異常燃焼による問題で焼き付く
二番目は発生熱量が多くなるので、その対策が悪いときは
シリンダとピストンの膨張率の違いで焼き付きやすい
これは同系80ccラインナップのある車種では少ないが
あとはオイル量の調整不良、大概は間に合うんだが50ccがあまりにも
絞り込んでると可能性がある。
あとは素人改造による組み付けの不具合や2次エアの吸い込み
腰下を無視した改造で劣化ベアリンクやクランクに過負荷
ピークパワーバンドの違いを駆動系に盛り込まずに適切な
稼働状況じゃないとか、理由は様々
718 :
774RR:2012/01/04(水) 05:25:56.78 ID:pdh/c87C
ボアアップキットを作ってるとこの部品精度と純正部品の精度の違いも大きい
719 :
774RR:2012/01/04(水) 08:11:53.31 ID:JqnkPgRQ
>>685 回転信号の取り方による。
ECUから取るタイプは、まず駄目。
プラグコードから取るタイプなら使える。
耐水、耐震は、工夫して下さい。
720 :
774RR:2012/01/04(水) 08:31:57.44 ID:xbP1dndT
昔観たインディーズ物の裏ビデオに若き頃の石原q子が出演していた
ような気がするのですがソックリさんでしょうか?
721 :
774RR:2012/01/04(水) 08:41:00.33 ID:0a85Koft
大型(ミドルのネイキッド)買おうと思うんだけど今乗ってる125スクは売らないで
セカンドとして残していたほうが良いですか?
722 :
774RR:2012/01/04(水) 08:50:27.32 ID:H2B8m+fw
1年くらいは両方所有してみて、どっちか「いらないな」と思ったほうを手放す
723 :
774RR:2012/01/04(水) 09:44:35.53 ID:6/pKXK1+
車なんですが、バッテリージャンプしてもかからない場合はバッテリーが余程だめか
バッテリーが原因じゃないんでしょうか?
昨日AC電源入れぱっなしだったのでそれが原因だと思われます。ホームセンターで
バッテリー買ってくるのが無難でしょうか?
724 :
774RR:2012/01/04(水) 09:50:07.28 ID:E+BoG1+u
>>723 ジャンプはバッテリーが流すべき電気を他の車から流す方法だから、
それでエンジンがかからないならジャンプの方法が正しくできてるならバッテリー意外の問題
725 :
774RR:2012/01/04(水) 09:51:35.75 ID:tycPdFAw
>>715 キットの精度、表面処理、圧縮比、ポート変更による回転域の変化、
不完全なキャブセッティング、点火時期の変化など。
発熱量の増加。
726 :
774RR:2012/01/04(水) 09:53:35.03 ID:JqnkPgRQ
>>723 救護車側のエンジンは回している?
アイドリングだと、あまり発電されないので1500~2000rpmぐらいは回したほうがいい。
727 :
774RR:2012/01/04(水) 10:30:49.21 ID:sWichnYq
723です。エンジンがかかりました。
ケーブルが細い為中々送れなかったみたいです。トラブル車をアクセル全開にしたら大丈夫でした。724さん、726さん、有難うございました。
728 :
774RR:2012/01/04(水) 10:36:14.03 ID:jfzDZnKm
兄がW650に乗っています。既婚で子供も1人います。 もらい事故で入院 骨折 大量出血など経験してるようです。いずれ 障害者、最悪死ぬんでは?と不安になりました。
兄の自由だから ほっとけばいいでしょうか? 一応不安だったので、プロテクタージャケットをあげました。 降りろとは言ってはいません。
729 :
774RR:2012/01/04(水) 10:37:03.76 ID:EIvNAxYi
はい
730 :
774RR:2012/01/04(水) 10:43:25.35 ID:XVB06kyH
>>728 生命保険にはいっているか、兄の不慮の事故死後、子供が高専/大学まで行ける学資保険は確保できているか、
は叔父として聞いておいたほうがいいかもね。
731 :
774RR:2012/01/04(水) 11:24:46.46 ID:8CPsnwW8
>>709です、ありがとうございました。
昔、眼科でコンタクト試したらソフトでも凄く大変だったし、メガネ作ることにします
732 :
774RR:2012/01/04(水) 12:02:58.10 ID:ZqPekbG1
フロントブレーキのキャリパーのひっかかりで部品工賃一万って妥当ですか?
XR400です!
733 :
774RR:2012/01/04(水) 12:05:34.63 ID:Sx1lbArZ
734 :
774RR:2012/01/04(水) 12:37:40.84 ID:E+BoG1+u
>>728 仮に入院、骨折、出血多量が全て別の事故だとしたら流石に降りることを考えさせた方がいいかもしれん
いくら貰い事故と言っても公道を走る上での自衛を怠ってるとしか思えない
735 :
774RR:2012/01/04(水) 13:28:17.72 ID:I9JVuPST
新年早々、空手のスパーリングでロシア人のバックスピンキックを食らって
肋骨を折られました。
高さも予備動作も読みにくくて、バックスピンキックの防御には手を焼いています。
良いディフェンス方法をご存じの方は教えてください。
736 :
774RR:2012/01/04(水) 13:32:23.87 ID:+j/4i9so
喰いまくって太ってたら?
737 :
774RR:2012/01/04(水) 13:32:29.80 ID:/2Ur9GAi
>>728 一生涯に交通事故で死傷する確率 1/2
バイク乗ってるとか乗ってないとか関係無く
全ての身内にプロテクターをあげるべきでは?
>>735 食事に下剤
738 :
774RR:2012/01/04(水) 14:14:00.37 ID:qf0TCu+z
来年定年退職を迎える親父にバイクを買ってあげようと思っています。
今現在趣味が何もないので、家に帰ると一日中テレビを見てぐーたらすごして
母親から嫌みな目で見られています。
普段は原付で通勤しており、一応大型免許は持っております。
予算は150万円で
候補としてはハーレーが乗りたいと言っているのでハーレーを購入しようと思うのですが
種類がありすぎてどのタイプを選べば良いのかよくわかりません。
883ccがいいのか1200ccがいいのか・・・。
ホームページを見たところVRSCFのデザインが気に入ったようなのですが
新車価格200万超えなので予算オーバーですので・・・。
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
739 :
774RR:2012/01/04(水) 14:18:20.49 ID:JqnkPgRQ
740 :
774RR:2012/01/04(水) 14:30:56.74 ID:E+BoG1+u
>>738 バイクなんて本人が乗りたいかどうかが一番大事だぞ
冷たい言い方かもしれんが、買ったお前に気を使って無理して乗って事故でも起こしたらどうする?
741 :
774RR:2012/01/04(水) 14:34:43.30 ID:qf0TCu+z
レスありがとうございます。
>>739 そうですね、一緒に買いに行った方が一番ですよね。
>>740 本人は非常に乗りたがっています
ただ本人は貯金やお金がなく給料のほとんどを母親に管理されている状態なので
一括でぽんと買えないのです。
私は実家住まいさせてもらっていて自然とお金が貯まるので
今回定年後の趣味としてバイクを買ってあげようと
思い書かせていただきました。
742 :
774RR:2012/01/04(水) 14:35:19.79 ID:E+BoG1+u
と思ったら本人も乗りたがってるのか
なら先でも行ってるとおり一緒に見に行った方が色んな意味でいいと思う
店員から色々アドバイスも貰えるだろうし
743 :
774RR:2012/01/04(水) 14:59:15.57 ID:32m8VX6w
原付を買うのですが、トゥデイFIで126000
JOG で135000 でした
近所なのでここで買おうと思うのですが、自賠責や保険で2万かかると言われました
この2万は、自分で保険を掛けに言っても同じ値段なのでしょうか
744 :
774RR:2012/01/04(水) 15:00:40.79 ID:Sx1lbArZ
745 :
774RR:2012/01/04(水) 15:17:07.05 ID:xuLySS7r
京都の周山道路って凍結したりするか知らない?
746 :
774RR:2012/01/04(水) 15:23:40.91 ID:EIvNAxYi
誘導はしたらダメなんだけど周山は専用スレあるよ
747 :
774RR:2012/01/04(水) 15:31:07.36 ID:HR2IjN1c
周山12月中旬にいったら路面凍ってたよ
748 :
774RR:2012/01/04(水) 15:34:39.32 ID:pdh/c87C
日陰が凍ってたりするのでいつも通りの走り方してるとスッパーンと滑るので注意だ
749 :
774RR:2012/01/04(水) 15:50:52.55 ID:xuLySS7r
専用スレあったかすまそ
でも大体わかったwありがとー
750 :
774RR:2012/01/04(水) 16:35:09.37 ID:loroMyV1
初心者です、新車で買って一年の最近のバイクなのでFIがついてるんですけど1ヶ月ぶりにエンジン掛けたらかかるにはかかりました
が、走って充電はしてはいません
今後も1〜2ヶ月乗れないんですけどどう処置したらいいんでしょうか?
バッテリーのターミナルを外すだけでいいのかそれとも充電器を入手して充電したほうがよいのか?
バッテリー見ましたが密閉式でした、古い充電器なら探せばありそうなんですけど最近じゃないから
過剰に充電しちゃいそうでしてその場合、バッテリーが爆発とかしないでしょうか?
751 :
774RR:2012/01/04(水) 16:45:53.87 ID:8fFsv+aF
充電しなくても外して屋内に入れておけばなんとかなるんじゃないの
752 :
BT:2012/01/04(水) 16:49:10.41 ID:7OMPGaje
>>750 密閉式バッテリー用の充電器を購入したほうがいいでしょう。
マメに充電すれば、高価なバッテリーをダメにするリスクが減るので
無駄ではありません。
753 :
774RR:2012/01/04(水) 16:56:35.93 ID:Pbm3pMRu
ちょっと前のことになりますが、予定が重なっていて一旦自宅に戻る時間がなかったので
お稽古ごと(茶道なのでパンツはダメ)の帰りにそのままバイク(250cc)に乗って帰ったら
呼び止められて厳しく叱られました。
スカート(フレアですがめくれ上がらないようにしっかりピンで留めてありました)
が駄目という話を聞いたことがなかったので(教習所でも習った記憶がないのです。
昔のことなので忘れてしまったのでしょうか。)、どなたかご存知の方いらしたら
教えて下さい。
754 :
774RR:2012/01/04(水) 17:01:43.80 ID:8fFsv+aF
実技の教本読み返したら冒頭に書いてあったがな
755 :
774RR:2012/01/04(水) 17:04:12.71 ID:JqnkPgRQ
>>753 運転操作に支障がある衣類や履物は駄目。
実際に支障がなくとも、警察官が「支障がありそうだ」と、判断すれば捕まえます。
支障がないことに自信があるなら、その場ではサインをせず、後から不服申立てをする。
756 :
774RR:2012/01/04(水) 17:16:41.38 ID:Pbm3pMRu
>>754 そうなんですね。教本は随分前にどこかに行ってしまっていて確認できずに
おりました。
>>755 「警察官が「支障がありそうだ」と、判断すれば捕まえます」
きっとそう判断されてしまったのですね…。
納得しました。お二方、お早いご回答ありがとうございました。
757 :
774RR:2012/01/04(水) 17:27:22.32 ID:HYV/oZ/O
逆輸入車って、国内向けと比べてどんなデメリットあるんでしょうか?
758 :
774RR:2012/01/04(水) 17:27:44.19 ID:pdh/c87C
参考までにそのスタイルでの乗車姿をうp願います
759 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 17:33:23.80 ID:gQSJZxId
>>757 基本的にメーカー保証が受けられません。
また部品代が高くなったり、入手までの時間が長くかかる
場合が有ります。
760 :
774RR:2012/01/04(水) 17:34:18.50 ID:JqnkPgRQ
>>757 メーカーの保証がない。
逆車は、販売店独自の保証のみ。
リコールがあっても通知されない。
US仕様のバイクなら、アメリカの販売店にはリコールの通知が行きます。
761 :
774RR:2012/01/04(水) 17:56:38.78 ID:pdh/c87C
クロムメッキのサス本体を黒く塗装したいです
メッキの上に塗装が乗りにくいのはわかってますがメッキを剥がさず塗装したいです
ミッチャクロン塗布してから染めQでもいいでしょうか
762 :
774RR:2012/01/04(水) 18:03:58.78 ID:JqnkPgRQ
>>761 インナーロッド、インナーチューブに塗料が付かなければ、何をしてもok
763 :
774RR:2012/01/04(水) 18:08:05.37 ID:pdh/c87C
>762
その辺はマスクしまっす
塗装に厚みが出るとプリロードのパーツが嵌まらなくなりそうなので染め系にしようかと
モデルガン用の黒染めと染めQとどっちがいいかな
764 :
774RR:2012/01/04(水) 18:33:01.44 ID:9U2OCMdN
バイクのリアのウインカーをLEDのものと交換したのですが、ウインカーをつけた時の点滅速度が非常に早くなってしまいました。ちなみにハザードを点灯させた場合は今まで通り点滅します。
この症状を改善する為にはフロントのウインカーの球のワット数を変える等で対応出来ないでしょうか?やはりLED用のリレーや抵抗をつけないとダメでしょうか?
長文失礼しました、回答よろしくお願いします。
765 :
BT:2012/01/04(水) 19:14:17.75 ID:7OMPGaje
>>764 理論上は今までの電球ウインカー消費電力と、
LED交換後の前電球+後LEDの消費電力が近い数値になればOK。
しかし、実践になるとこの方法は純正が10W程度の場合しか使えない。
(10Wの倍の電球はあるが、21Wの倍の電球なんて無い)
おとなしく抵抗増設か、リレー交換したほうが…
766 :
774RR:2012/01/04(水) 19:18:06.70 ID:tycPdFAw
767 :
774RR:2012/01/04(水) 19:21:38.99 ID:RgUqaAu8
SSって何であんなにレスポンスすごいの?
俺のCB1300ちゃんと何が違うの?
768 :
774RR:2012/01/04(水) 19:22:59.14 ID:E+BoG1+u
769 :
774RR:2012/01/04(水) 19:24:37.67 ID:RgUqaAu8
そういうことだったのか・・・
770 :
BT:2012/01/04(水) 19:33:12.75 ID:7OMPGaje
>>767 過敏すぎるレスポンスは、操作がシビアになりがちなので
普通に乗ると疲れやすい。
マイルド路線のバイクは意図的にレスポンスを抑えてあるのです。
771 :
774RR:2012/01/04(水) 19:36:29.05 ID:HR2IjN1c
>>767 ピストンの重さ
インジェクションの設定
772 :
774RR:2012/01/04(水) 19:44:10.70 ID:9U2OCMdN
>>765>>766 ありがとうございます
フロントのウインカーのワット数を確認してなんとかなりそうなら交換を、ダメそうなら素直に抵抗をつけようと思います
773 :
774RR:2012/01/04(水) 19:47:36.41 ID:tycPdFAw
>>772 ハイフラ防止リレーとか1000円くらいで買えるよ。
どっかでLEDウインカー化するんだろうからリレー交換オススメ。
774 :
774RR:2012/01/04(水) 19:50:53.35 ID:SqoTwPUe
>>741 イメージだけでハーレーって言ってる可能性もあるので
まずは国内で購入可能な車種の一覧とかまとめられてる
ムックでも買って渡してみてはどうだろうか?
それでメーカーとか車種をある程度絞って
実物見に行った方が良いかもね
可能ならもちろん試乗も
定年後の道楽ならツーリングもしたいだろうけど
ハーレーで長距離とかキツそうだ
775 :
774RR:2012/01/04(水) 19:55:40.98 ID:JqnkPgRQ
>>774 ウインドプロテクションが、しっかりしていないバイクだと、長距離はキツイ。
でも、疲れているはずなのに、口から出るのは愚痴ばかりなのに、顔だけは、すごく嬉しそう。
バイク乗りは、基本的に弩Mなんだよ。
776 :
774RR:2012/01/04(水) 20:37:35.46 ID:T32XiJa2
12Vのバイクでもホーンや電球は6Vなのですか?
キーON配線でもそこから電源を取り出したらACCとしての役割はない?
777 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 20:39:33.31 ID:KilbxmW9
>>776 12Vのバイクなら電球もホーンも12V仕様です。
778 :
774RR:2012/01/04(水) 20:48:49.56 ID:tycPdFAw
>>776 レギュレーター、バッテリーを通過した配線は全て12V(実質最大14〜15Vくらい)です。
キーON配線はACCとなります。
779 :
BT:2012/01/04(水) 20:50:54.59 ID:7OMPGaje
そもそもバイクにACCは無い。
電気が使えるキー位置がON位置だけでACC位置が無い。
780 :
774RR:2012/01/04(水) 20:56:50.47 ID:tycPdFAw
>>779 ヨーロッパとかでパーキングライト義務があった頃の車種はACC的キー位置はあったよ。
781 :
774RR:2012/01/04(水) 20:57:29.71 ID:SqoTwPUe
>>775 いや、そりゃ俺も乗ってるから判るけどさ、相手は還暦過ぎだ
無理して事故ったりしたらしゃれにならん
どんな使い方をするかを考えた上で選ばないとって思ったんだ
782 :
774RR:2012/01/04(水) 21:01:29.45 ID:dUQcaucy
パーキングってかパーキングそのものがあった
国内仕様でも普通にあったよ
783 :
774RR:2012/01/04(水) 21:06:34.67 ID:Ch/C8FbO
ん?
おれの人気の無いほうのメガスポはPポジションあるぞ
784 :
BT:2012/01/04(水) 21:07:44.84 ID:7OMPGaje
パーキングはスモールライト関係しか通電しない。
四輪のACCなら、車内のオーディオ等のアクセサリー装備が動くが
メーターやエンジン制御関係などには通電しない。
785 :
774RR:2012/01/04(水) 21:54:59.46 ID:+a4zSJ9A
yahooオクで、250ccバイクを購入し、譲渡書類と自賠責保険の書類を郵送してもらいました。
ところが、自賠責保険の契約者名義が、前の所有者のままになっています。
この自賠責保険証明書でも、運輸局でナンバープレートを貰えますか?
786 :
774RR:2012/01/04(水) 22:08:20.73 ID:qnBEA/DG
そんなことも知らないでヤフオクで買って大丈夫か?
787 :
BT:2012/01/04(水) 22:13:33.54 ID:7OMPGaje
788 :
774RR:2012/01/04(水) 23:02:59.89 ID:zzcR6yQx
大丈夫だ、問題ない
789 :
774RR:2012/01/04(水) 23:13:26.19 ID:MqQ89jKj
片側1車線。センターラインはイエロー。
ライン超えて接触すると大体0:100ですよね。
で、バスとかが止まっていると、後ろの車がセンターラインを超えて追い越してくることってありますよね。
あれって、もう、追い越し終わってもとの車線に戻るくらいの位置に来ている車に、
完全に前方不注意でこちら側とぶつかったような場合、
正しい車線を走っていたほうが0:100で勝つような確率ってたかいのでしょうか。
ケースバイケースってのはあるでしょうけど。。。
790 :
774RR:2012/01/04(水) 23:20:21.60 ID:YlEM13p2
791 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 23:22:16.44 ID:KilbxmW9
>>789 貴方もしくは貴方の知り合いに何か起きたのかも
知れませんが、実際の状況を知らずに誰も答えようが
ありません。
なので保険会社によくご相談願います。
792 :
774RR:2012/01/04(水) 23:35:03.45 ID:MqQ89jKj
>>790.791
まぁ、そうですよね。
実際に事故をおこしたわけじゃないんですけど、
カーブのところにあるバス停でよく追い越しを掛けてる車があるので
こんなんで接触したらどうなのかなーと、ふと思っただけです。
ありがとう。
793 :
774RR:2012/01/04(水) 23:43:04.36 ID:HyQpFX+2
ピストンリング装着って難しいの??
794 :
774RR:2012/01/04(水) 23:45:28.76 ID:cstSFsTm
795 :
774RR:2012/01/04(水) 23:48:01.17 ID:tycPdFAw
>>789 動いてる車両同士で0:100ってのは稀な気がする。
796 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/04(水) 23:48:23.91 ID:KilbxmW9
>>793 サイズにもよりますが、慣れてしまえばどうという事は有りません。
ただ広げ過ぎれば折れる事もありますので注意は必要です。
個人的には小さなサイズのピストンピンクリップを装着する作業
の方が難しく感じました。
797 :
774RR:2012/01/05(木) 00:17:59.26 ID:O02LEf0E
>>789 0:100なんて聞いたこと無いけど、停止車両に追突でもない限り、10:0なんかにはならないよ
どちらかが明らかに悪い事例でも、0:9とかになる
その1はどっから出るんだよ?とか思うけど
798 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/05(木) 00:22:07.51 ID:O80TccVN
>>797 自分の例ですが、2車線道路左端を普通に走行中、
右側の交差点から侵入して合流してきた車の左方ドア辺りに
ぶつかったのですが100:0で向こうの責任になりました。
とにかくケースバイケースなので追突や逸脱による衝突以外で
も色々なケースが有る事をご承知置き下さい。
799 :
774RR:2012/01/05(木) 00:27:07.47 ID:d6ZCpwxb
カレット道路を走ると、気が遠くなって事故りそうになるのは
オレだけでしょうか?
800 :
774RR:2012/01/05(木) 00:55:36.02 ID:7c1x4PIA
古臭い感じのしない400のレプリカやSSってありますか?
801 :
774RR:2012/01/05(木) 00:58:43.37 ID:UquAC7L+
レプリカ(笑)が既に古臭い呼び方ですのだ
ここ1〜2年に発売されたSSなら古臭くないってことで踊らされてりゃいいですのだ
802 :
774RR:2012/01/05(木) 00:58:44.05 ID:zMSbZWOa
中古雑誌や中古サイトで検索をしますと理想のバイクが見つかるかと
803 :
774RR:2012/01/05(木) 01:07:19.55 ID:ij7NSZwk
804 :
774RR:2012/01/05(木) 01:07:24.63 ID:Szn7Yaag
805 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/05(木) 01:07:35.00 ID:O80TccVN
>>800 逆にお聞きしますが、貴方が古臭いと感じる400ccの
レプリカとはどのような車種なのでしょう?
それが明らかになれば、識者からそうではない車種を
紹介される可能性が高くなるのではないかと思います。
>>801 ここ1〜2年で発売された「400(多分cc)」のSSというのは
残念ですが存在していないように思います。
806 :
774RR:2012/01/05(木) 01:13:08.50 ID:E9G5MgwU
807 :
774RR:2012/01/05(木) 01:16:02.21 ID:djVsAwgL
放置バイク?
808 :
774RR:2012/01/05(木) 01:16:34.93 ID:UquAC7L+
>>806 煙草ブランドがスポンサーってのはたしかに古臭いなw
809 :
774RR:2012/01/05(木) 01:36:51.27 ID:E9G5MgwU
>>808 俺タバコ吸わないからよくわからんけどこのタバコメーカーってまだあるの?
810 :
774RR:2012/01/05(木) 01:39:42.25 ID:S39hVgZ7
NS400Rか、憧れだったな
811 :
774RR:2012/01/05(木) 01:46:17.51 ID:tFM/43Nh
NSR250Rのプラモ買ったが、肝心なこのタバコメーカーのロゴが付いてなかった・・・
812 :
774RR:2012/01/05(木) 01:48:51.47 ID:IjqJGk/e
古臭いのをナウく全塗装したらええねん
813 :
774RR:2012/01/05(木) 01:50:19.19 ID:7c1x4PIA
814 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/05(木) 02:14:37.37 ID:feOnyo2n
>>803 RZV500R、とても恰好良いのですが、前後のタイヤとフォーク、
リアアーム、ブレーキの性能が思いっきりフレーム本体の
能力を上回っていそうですね。
でも新年早々眼福でした。画像をありがとうございます。
815 :
774RR:2012/01/05(木) 02:16:37.96 ID:aFikko6C
会長乙
816 :
774RR:2012/01/05(木) 04:14:36.31 ID:W/Jjc569
ステマ?
817 :
774RR:2012/01/05(木) 04:38:30.40 ID:fsxywQgF
まだ免許取ってない身分だけど取得したらどのバイク買おうかと思ってカタログ見てたのね
そしたら欲しいと思ったバイクがカワサキ製ばかりでさ
何かみんなカワサキは良くないって言ってるんだけど、何が良くないのか簡潔に教えてくれ
818 :
774RR:2012/01/05(木) 04:48:01.65 ID:dL/CDJJs
>>800 ZXR400R
色褪せないパイプ
男のパイプ
819 :
774RR:2012/01/05(木) 05:10:47.77 ID:FJ06M2TX
>>817 俺の場合はninja250よりWR250Xの方が速かったとかそういう理由。
好きなもん買えばいいんじゃないかな?
820 :
774RR:2012/01/05(木) 07:52:47.07 ID:9iSk0I5U
>>817 蹴ったら直るとかオイル漏れてないと不安とか適当な棒で整備とか
昔あったそういう笑い話や珍走御用達のイメージが重なって
「なんか知らないけど悪いんじゃないの」っていうぼんやりした印象で悪く言われてるだけでは
実際、今は他の3メーカーと変わらないと思う
乗りたいバイクに乗るのが一番。
821 :
774RR:2012/01/05(木) 08:09:05.96 ID:PtW7GHcs
適当な棒ってのは適切な棒なわけだから問題なかろう
822 :
774RR:2012/01/05(木) 08:22:56.64 ID:p3El8cBi
いい加減と良い加減
823 :
774RR:2012/01/05(木) 08:29:21.57 ID:BheBTlIo
良し悪しなんて個人の価値観にしかすぎんから実際に乗ってみて体感するのが一番なんだよね
824 :
774RR:2012/01/05(木) 08:37:01.46 ID:eXDzQlr5
実際に壊れた、漏れた、穴が開いた、走行中に分解したってのは個体差によるものが大きい
カワサキだからってレッテルを貼るのはいただけないな
俺のは壊れないし漏れないし穴も開かない
目的地に着いたらウィンカーが無かったことはあったが
825 :
774RR:2012/01/05(木) 09:14:22.40 ID:f0UODpV1
流れ切って申し訳ないがわかる椰子がいたら教えてくれ。
スポークの張り替えを考えてるんだが、ニップルを真鍮製又はアルミとかとにかく錆びないものに変えたいんだ。
(純正は腐食して錆び錆び今回の張り替えの原因でもある)
そこで調べてみたんだがどうやらニップルには材質やサイズがあるらしい事まではわかった。
だが、サイズの見方や表記方法がイマイチ良くわからない。
詳しいヤツが居たらプリーズ。
また、純正は鉄だと思うんだが、それ以外の素材のメリット・デメリットってあるのか?も知りたい。
ちなみに車種はDトラッカー。
多分調べた限りでは#8×#9 全長20ミリ って言うサイズだと思われる。
(この#8とかが良くわかんない。。。内径×外径??)
本当に申し訳ないが助けてくだしぁ。。。(TДT)
826 :
774RR:2012/01/05(木) 09:56:10.33 ID:fRxEJNSu
>>825 全然質問には答えられないけど、
アルミのリムやニップルも腐食はするよ。
鉄みたいに赤く錆びてガヂガヂにならないけど
頻繁にスポーク緩むなーって思ってタイヤ交換しながら
点検したら白く粉ふいてリムの穴が広がったかなにかしたようだ。
それ以来、砂浜は走らなくなったw
鉄とアルミのとかで組み合わせると
硬度の柔い方が早くに摩耗しちゃうんじゃ
無いかなぁって思うけど、どうでしょうかね。
827 :
774RR:2012/01/05(木) 10:29:56.96 ID:f0UODpV1
レスありがとう。(・∀・)
ある程度の腐食は覚悟してるんだけど、真鍮やアルミのニップルなら鉄ほど酷くはないかなと?
鉄は
錆びる→がびがび→メンテしづらい→放置→これ折れるんじゃね?(・ω・`)
↓
必死にメンテ→ぴかぴか(・∀・)→ソッコーで酷い状態に(´Д`)
↓
再メンテ&塗装(・∀・)→うまくいった!(・∀・)→また錆びてきた(´Д`)
↓
曲がってたり、折れそうなスポークもあるから張り替えよう!
↓
スポーク入手(塗装予定)→ニップル探し(・ω・`)サイズ?←今ココ
↓ここから予定
新品のうちに塗装して錆び知らずのスポーク+これまた真鍮製で錆び知らずのニップル+ブラスト&アルマイトor塗装のハブ+純正アルミリムで(o゚Д゚)ノ<サビヨサヨウナラ
という経緯と青図面なんだが甘いとこ有るかな?
有識者or2chの猛者共御意見プリーズ!(゜∀゜)
828 :
774RR:2012/01/05(木) 11:11:59.73 ID:M8W8Sq24
バイク屋にとってリコールの対応って
おいしいのかな?
なじみのがちょっと遠めにあって
近くのメーカー系には行った事ないから
おいしくないなら近くのほうにって思ってます
829 :
774RR:2012/01/05(木) 11:40:37.14 ID:tFM/43Nh
>>828 販売店にとってはおいしい。
メーカー側にとっては痛い。
店員と仲良くなって色々聞いてみな?
830 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/05(木) 11:43:20.17 ID:8wkXaJMO
>>828 作業内容によりますが、工数的には美味しい仕事
では無い事が多いです。
なのでお近くのお店に相談なさってみてはいかがでしょう。
831 :
774RR:2012/01/05(木) 11:51:36.30 ID:tFM/43Nh
最近のカワサキのリコール
マフラーのヒートガード取り換え
ミラー取り換え
ステップホルダ取り換え
2年の間に3回交換したぞw
832 :
828:2012/01/05(木) 12:11:54.08 ID:M8W8Sq24
レスありがと。
オイル交換がてらきいて見ます。
833 :
774RR:2012/01/05(木) 12:19:52.79 ID:6o0nHkZn
ホムセンのシリコンスプレーってゴムにかけて平気?
834 :
774RR:2012/01/05(木) 12:21:06.29 ID:Ux4vQauB
835 :
774RR:2012/01/05(木) 13:07:40.40 ID:ZdoyQgAC
>>757 実体験としてブライト扱いのカワサキ逆輸入車両はリコール通知が
ブライトからではなく川崎重工とカワサキモータースから連名で直接きた
836 :
774RR:2012/01/05(木) 13:44:36.21 ID:0b9ZWaQj
初めてユーザー車検にチャレンジしようと思うのですが、自賠責は事前に更新しておくものなのでしょうか?
また、車検を受けるにあたって注意するべき点はありますか?
837 :
774RR:2012/01/05(木) 13:47:31.21 ID:ogQWfb1O
838 :
774RR:2012/01/05(木) 14:37:28.63 ID:jyFoM2Q5
>>828 基本的にはおいしくない。メーカーから払われる工賃はなにかの冗談レベルだし、該当車両を
追いかけるのも時にけっこうな手間になることがあるわけで。でも、こういう顧客対応処理件数
が翌年の契約条件にかかわることもあるし、おいしくなくても粛々とやるもんです。
余談だけど、リコール対策部品を販売店が一旦買わされて、後で返金なんてシステムのメー
カーもあった。現在はそのへんは改善されているかもしれないけど。
メーカーは車両を売った店に顧客対応させるのが基本なので、なじみの店から買ったのなら
一度連絡してみることをおすすめしますね。その上で、近場の店でやりたいと相談してみたら
どうでしょう。
>>836 検査を受ける時点で次の車検期間をカバーする自賠責がないと蹴られるはず。
839 :
774RR:2012/01/05(木) 14:37:33.98 ID:7EJh514j
3気筒12バルブってどういう事なの?
840 :
774RR:2012/01/05(木) 14:38:21.70 ID:yG8toWOj
841 :
774RR:2012/01/05(木) 15:02:51.74 ID:FLi/oQ3g
>翌年の契約条件にかかわることもあるし
具体的にはどんな契約条件があるの?
842 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/05(木) 15:06:12.22 ID:5cT8G7fT
>>839 シリンダーが3本で、1気筒あたり4つのバルブを持つ、という
事です。
この場合吸気、排気共にバルブが2つになるのが定石となります。
843 :
774RR:2012/01/05(木) 15:07:28.54 ID:S39hVgZ7
>>836 自賠責を更新しとかないと車検は通らない
でも検査場内にある窓口で更新できる
馴染みの保険屋がいないんなら、そこで更新すれば十分だよ
844 :
774RR:2012/01/05(木) 15:20:08.77 ID:7EJh514j
845 :
774RR:2012/01/05(木) 15:57:19.89 ID:jyFoM2Q5
>>841 メーカーから販売店への部品仕切り価格(料率)は毎年契約条件が決められるのよ。
それは基本仕切りをベースに年間扱い高とかさまざまな要素について査定されるのだけど、
その中に顧客対応って項目があるのさ。つまりリコールとかサービスキャンペーン対応をど
れだけやったかによって、仕切りが1%変わったりすることも(原理的には)あり得るの。
実際のところ、そこでマイナス評価される店はほとんどないだろうとは思うけどね。
846 :
774RR:2012/01/05(木) 16:10:45.37 ID:FLi/oQ3g
>>845 thx
販売台数ならわかるけど、リコール対応で仕切りが変動ってのが理屈がわからない・・
あとリコール対応での工賃が雀の涙とかすごいな・・車だと1万台だか皿にあると思うけど
どうなんだろう(独り言)
847 :
774RR:2012/01/05(木) 16:21:52.02 ID:1ElQ+4kZ
仕切りとか上代下代とかなんでそんな言葉になったんですか?
仕入れ価格販売価格とかじゃだめなんですか?
848 :
774RR:2012/01/05(木) 16:24:57.15 ID:FLi/oQ3g
素人だけど、だめじゃないと思う
849 :
774RR:2012/01/05(木) 20:18:22.58 ID:eqDww/gB
陸上競技の三段跳びの意味がいまいちわかりません
走り幅跳びとか走り高跳びはより遠くより高く飛ぶというのがわかりますが
三段跳びのチョンチョンチョーンはなんの意味が?
より遠くに跳べなくなるだけでは?
四段五段ではダメ?
850 :
774RR:2012/01/05(木) 20:42:08.77 ID:ogQWfb1O
>>849 そういうルールだから。踏み切り超えた時点から計測はじまってるしただ走るだけでいいなら踏み切りからすな場までの距離計測に入れる必要ないし
ハードル走でハードルの横走れば早くね?って言ってるようなもん
851 :
774RR:2012/01/05(木) 21:00:48.16 ID:Wk+QqqHa
>>849 昔は回数が定められていなかったので何段でも跳んでよかったが
統一ルールが制定されたときに三段と定められたので
今日では三段跳びと呼ばれている。
その三段に決まった理由は・・・特に無い。
何段にする?→何段でも別にいいよ→んじゃ三段で!
・・・的なノリかどうかは定かじゃないが
短すぎず長すぎない三段が統一ルールとなった。
ちなみに3段以上は足が結構疲れるんだそうだよ。
852 :
774RR:2012/01/05(木) 21:01:49.77 ID:Ktu0R00e
フルフェイスのメットで視界広めで
お勧めありますか?
予算は2万くらいです
853 :
774RR:2012/01/05(木) 21:14:39.16 ID:PtW7GHcs
実売3万程度なZ-6
Z-6クラス以下になるとオススメなんか無くなる
854 :
774RR:2012/01/05(木) 21:16:48.34 ID:fqIwMBIn
>>852 フルフェで視界の広さとか気にしないほうがいいよ。
試着の時は気になるかも知れんけど大概そのうち慣れるし。
視界的な意味ではないけど予算的には
OGKのFF5とかいいんじゃないだろうか?
855 :
774RR:2012/01/05(木) 21:20:52.73 ID:0nKOgQS0
>>846 わかった!846はビューティーコロシアムを見ていた!
856 :
774RR:2012/01/05(木) 22:01:00.85 ID:cZectFrs
>>852 ホムセンで3000円ぐらいで売ってるやつでじゅうぶん
857 :
774RR:2012/01/05(木) 22:04:14.90 ID:y/9Rx3IZ
タイヤについて質問なのですが現在BT21を履いています。次回交換する際にはBT16PROなどのワンランク上のタイヤを履いてみようかなと考えているのですが、乗った時の感覚はかなり変化するのでしょうか?
また、どのように変化するのでしょうか?(例えば地面に吸いつくような感じ等)
自分の乗り方ではツーリングタイヤで充分だとは思いますが、気持ちよく走れるならスポーツタイヤも試して見る価値があるかなと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
858 :
BT:2012/01/05(木) 22:10:48.28 ID:JjF2VycX
>>857 ほぼ間違いなく、激変するでしょう。
スポーツ志向になるほど、タイヤ断面形状が半円から三角形に近くなるので
ハンドリングや寝かし込みが軽くなり、バンクした状態でのグリップを重視します。
気持ちよく走りたいのなら、試して損は無いでしょう。
859 :
774RR:2012/01/05(木) 22:21:36.22 ID:4c6aQCUG
アクション映画で建物や工場の中で銃撃戦をするシーンでは、
マシンガンやアサルトライフルをフルオートやバーストモードで掃射した後、
「チャリンチャリン」と音がしますが、これは何の音でしょうか?
単発のボルトアクション式スナイパーライフルでは一回しかそういう音がしないようですが。
860 :
774RR:2012/01/05(木) 22:22:36.48 ID:wMJie+gf
薬莢が地面に落ちる音
861 :
774RR:2012/01/05(木) 22:24:02.34 ID:ISokvE31
DQとかFFで、戦闘終了後に所持金増えるだろ?
つまり、そういうことだ
862 :
774RR:2012/01/05(木) 22:34:58.15 ID:aM81nE8x
バイクでサーキットの走行会に参加したいのですが、どんなものを準備すればいいのですか?
または参考になるサイトご存知ありませんか?
863 :
774RR:2012/01/05(木) 22:41:07.26 ID:Szn7Yaag
864 :
774RR:2012/01/05(木) 23:02:45.94 ID:VjYSiAhl
原ちゃりの乙や甲なら車線の真ん中走っても問題ないような気がするのですがだめなのでしょうか。
40キロ制限の道路を自動車で40キロで走っていても、あまり煽られることはないのですが、
原乙で40キロ制限を45キロくらいで走ってると100%クラクションなどで煽られます。
865 :
774RR:2012/01/05(木) 23:13:33.77 ID:Wk+QqqHa
>>864 そもそも道交法には車線内の走行位置についての規定は
人は右側、車は左側以外に無い。
つまり原付も車線の中央を走ってもよいということになる。
制限速度40キロなら40キロで走ろうよ・・・
と建前上は言う他ないね。
まあクラクションを勝手に鳴らすのも実はダメだったりするけど。
解決策としては・・・相手に先に行ってもらうってのはいかがでしょうか?
866 :
774RR:2012/01/05(木) 23:15:25.61 ID:FM7lUhal
軽車両は左側左端じゃなかった?
867 :
774RR:2012/01/05(木) 23:16:43.41 ID:9TUUQnnD
>>857 016Proじゃないけど021->016と履き替えた事はある。
コンパウンドが層状になってるせいかフィーリングは変わる、
俺にとっては021の方が自然な感じがしたかな。
868 :
774RR:2012/01/05(木) 23:16:58.69 ID:FJ06M2TX
869 :
774RR:2012/01/05(木) 23:18:48.59 ID:FM7lUhal
>そもそも道交法には車線内の走行位置についての規定は
人は右側、車は左側以外に無い。
って書いてるから
870 :
774RR:2012/01/05(木) 23:33:00.43 ID:Wk+QqqHa
>>869 ちと書き方がまずかったな。正しくは
歩行者は歩道の無い道路では道路の右側を通行しなければならない。
車両は車道を走らなければならない。
車両は道路の中央より左側を通行しなければならない。
・・・ですね。
あと車両とは自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスの事。
バイクは自動車の一種だが排気量50cc未満のものは原動機付自転車になります。
一応どれも教習所で習いますよ。
871 :
774RR:2012/01/05(木) 23:36:57.37 ID:aM81nE8x
872 :
774RR:2012/01/05(木) 23:43:38.25 ID:O02LEf0E
>>864 煽られるのは下手糞の証拠
流れが読めてない
ウインカー出さない、遅い
相対速度の違う車両を抜けない、抜かせない
合流で譲れない、入れない
こんなライダー、ドライバーは必ず事故る
本人がどんなに安全運転していても事故る
873 :
774RR:2012/01/05(木) 23:54:32.74 ID:0nKOgQS0
874 :
774RR:2012/01/05(木) 23:58:15.53 ID:djVsAwgL
>>872 幸せな人か、あおられてるのがわからない鈍感な人ですね
875 :
774RR:2012/01/05(木) 23:58:44.58 ID:O02LEf0E
>>873 そりゃ、当たり前の話
飲んだら乗るな
スピード出しすぎるな
その先の話で
かたくなにルールだけ守ってるつもりになってても、そのルールが作られた背景をないがしろにしちゃ意味無いよね
この場合は、道路交通法の前文
876 :
774RR:2012/01/06(金) 00:00:34.26 ID:ogQWfb1O
制限速度なんて関係ないどんな速度だろうがバイクってだけで煽られる
877 :
774RR:2012/01/06(金) 00:04:20.82 ID:O02LEf0E
>>876 せっかくこっちは車幅がないんだから、先にやればいいじゃんw
じゃなけりゃ、さっさと先に行きなよ
煽るバカがイライラするのは自業自得だけど、それで事故に巻き込まれたら、怪我をするのは自分だし、他の人まで巻き込むかもしれないし
878 :
774RR:2012/01/06(金) 00:20:18.80 ID:tfXQj2iN
いきなり煽る車はいないからな
なにかしらのサインを見逃してる
てゆか、車でなら前が詰まってて抜かせようが無いのに煽って来るアワテンボさんに遭うけど、バイクに乗ってて煽られた事って無いな
車種によるのか?
879 :
774RR:2012/01/06(金) 00:25:07.42 ID:b+Szwez0
蒔きビシ蒔いて逃げろ
880 :
774RR:2012/01/06(金) 00:29:08.42 ID:Q4xQD5Ik
手軽に手に入る地味に痛い撒菱はアポロチョコ
素足で踏むとマジ痛い
881 :
774RR:2012/01/06(金) 00:33:11.72 ID:0q6yBMti
>>880 だが翌日に信じられないほど内臓の一部が健康になったろ?
それがアポロチョコの効能だよ
882 :
774RR:2012/01/06(金) 00:37:07.86 ID:QFyHL1K/
俺の中での最強はフローリングにBB弾だな
883 :
774RR:2012/01/06(金) 00:45:26.93 ID:O4hgZD6R
定番といえばレゴブロック
884 :
774RR:2012/01/06(金) 00:48:09.27 ID:HzqoERYS
まきびしとはジャンルが違うが床においたダンベルの戦闘力も侮れん
885 :
774RR:2012/01/06(金) 00:48:59.12 ID:G2CMmpM9
健康サンダルはデブには無理
886 :
774RR:2012/01/06(金) 05:13:24.02 ID:E0noXXLa
家具の角は小指キラー
887 :
774RR:2012/01/06(金) 07:16:29.33 ID:SfNc3l5e
安全靴の爪先カップはサイレント小指キラー
888 :
774RR:2012/01/06(金) 09:18:34.83 ID:UqJDmz9p
889 :
774RR:2012/01/06(金) 09:53:27.08 ID:jhifiMo4
日本人ならそのくらい理解しろよ
890 :
774RR:2012/01/06(金) 10:27:41.62 ID:O4hgZD6R
891 :
774RR:2012/01/06(金) 10:29:07.40 ID:OiNkwJ0+
892 :
774RR:2012/01/06(金) 10:48:42.75 ID:x1Ao6y1l
安価見てなかった。ツボの話か。
食べるとどうかなるとかの話だとおもた
893 :
774RR:2012/01/06(金) 10:59:20.53 ID:Q4xQD5Ik
>>891 ペ・ヨンジュンとかマ・クベとかフルネームで呼ばないと違和感パネェwww
894 :
774RR:2012/01/06(金) 11:01:28.27 ID:udAuBlGQ
ロバート・デ・ニーロ
895 :
774RR:2012/01/06(金) 13:40:16.04 ID:lOJojLrr
ボアアップって、腰下もバラすの?
腰上だけ?
896 :
774RR:2012/01/06(金) 13:44:52.91 ID:Tb7Tazlr
ボアの意味がわかってないようで
897 :
774RR:2012/01/06(金) 13:47:43.31 ID:hwZ+V4cb
898 :
774RR:2012/01/06(金) 13:51:04.39 ID:NN+oohdo
>>895 単純にボアを大きくするだけなら腰上でOK。
でもたとえば2STの場合、大きくなったボアに対し要求の増えた吸気量に対応するため
クランクバルブのタイミング延長や経路の拡大、あとギア比をどうするかって問題とかがある。
899 :
774RR:2012/01/06(金) 14:11:58.98 ID:zKC8kdCP
スリーブのサイズまで変わるなら上だけじゃダメだろ
900 :
774RR:2012/01/06(金) 15:34:31.37 ID:WUTByegm
一番早く止まれる急ブレーキってクラッチにはさわらずにフロントとリアをいい具合にあてるで確定?
運転うまい人なら同時にアクセル煽ってシフトダウンした方が早い?
俺は前者なんだが、この前やっぱり制動距離なかなか長いなーと思ったので
901 :
774RR:2012/01/06(金) 15:42:53.01 ID:hwZ+V4cb
>>900 止まる為のシフトダウンなんだからアクセル煽ったらエンブレ意味なくね?慣れてないならシフト操作なげてリア6フロント4で掛けたほうが確実だと思うが
902 :
774RR:2012/01/06(金) 15:44:03.27 ID:OiNkwJ0+
>>900 シフトダウンはする必要ないかと
そんな事に気を使うぐらいならブレーキに神経使った方がいい
きちんと止まってからギアチェンジすりゃいいんだし
エンブレは補助的なものであって制動装置じゃないんだから
903 :
774RR:2012/01/06(金) 15:48:39.76 ID:tf1rVOF4
同意。もっと言うと
>>901のブレーキのかけ方で余裕があれば、
ブレーキ動作に入る前にシート後方に尻を動かすといいかも(リア荷重)
904 :
774RR:2012/01/06(金) 16:21:11.28 ID:VJAarI8o
フリーマーケットで原付ってうってますかね?
今週のヤフードームのにいこうとおもうんですが
905 :
774RR:2012/01/06(金) 16:23:10.74 ID:OiNkwJ0+
>>904 普通は売ってないと思うし、
あっても整備してないような得体の知れない車体は買いたくないな
906 :
774RR:2012/01/06(金) 16:27:19.54 ID:Q4xQD5Ik
>>905 この様子だと自賠責の存在すら知らなそう
907 :
774RR:2012/01/06(金) 16:37:20.84 ID:Yv016Dz6
フリマで買って『動かへんやないかい』 『自賠責の事なんて言われなかった』とか言いそう
908 :
774RR:2012/01/06(金) 17:30:09.09 ID:kPX88UYN
フリマではないけど、故買屋で売ってる
保証なし激安原付の話しなんて
登録も自賠責加入もよそでやれと言って
無保険のまま自走で近くのバイク屋に行かせ
そっちのバイク屋で調子悪いと相談して点検したら
アレもコレもダメダメで全部直したら購入価格より
高額になったなんて実態もあったそうなんで
そのリスクが高を理解した上でなら買っても良いんじゃない?
909 :
774RR:2012/01/06(金) 17:31:33.31 ID:NN+oohdo
>>904 部品交換会とかスワップミートっていうバイク専門のフリマが各地であるよ。
910 :
774RR:2012/01/06(金) 17:56:07.47 ID:Yv016Dz6
大抵参加費(入場料)いるよね
911 :
774RR:2012/01/06(金) 17:58:16.83 ID:NN+oohdo
>>910 出店料はいるけど入場は無料じゃない?
とにかく朝が早い。4時とか5時。11時には撤収済。癖もんばっか。
912 :
774RR:2012/01/06(金) 18:13:10.79 ID:B0BZd/Od
出品は有料だが、見学者(入場)は無料。
まれに、入場料を取る会場もあるが、
そういう場合はイベント会場他「開催地確保に結構金が掛かっている場合」のみ。
>>911 会場によって様々だし、最近の時間帯は良くわからん。
かつては、早朝スタートなら前日夜から始まっているのが普通だったが、
最近は告知どおりの時間でスタートしたり、まあ、バラバラ。
913 :
900:2012/01/06(金) 18:45:12.50 ID:WUTByegm
ブレーキングの話ありがとーリア加重ちょっと意識してみる
事故ったりしてからじゃ遅いし
教習車でむちゃくちゃな運転してこけまくる会とかあったらフル装備で行くんだがな―w
914 :
774RR:2012/01/06(金) 19:07:50.33 ID:9DS0TI8L
スキーじゃないが、ガシャーンとかズサーってコケてみたい気もする
他人のバイクで
915 :
774RR:2012/01/06(金) 19:12:42.62 ID:kPX88UYN
>>913 オフロードバイクでダート乗ってみw
転ける気が無くても転けられるから。
916 :
774RR:2012/01/06(金) 19:51:29.75 ID:GuFtNI5J
917 :
774RR:2012/01/06(金) 20:53:37.90 ID:B8qYjbJq
>>916 昼間に視認性の良いバイクってあまりない気がするよ。
周りの車はそれ以外の要素から何となく予測するんじゃないかな。
交差点手前でブレーキかけただとか、妙に右方向を見ているだとか。
自分が四輪乗っててバイクのウィンカーが役に立っていると思ったことがない。
バイク海苔は首の動きから何をしたいのかが分かりやすいからね。
という訳で気にするな。
918 :
774RR:2012/01/06(金) 20:59:42.83 ID:G2CMmpM9
さすがにそのアドバイスはないわ
お前さんが二輪をちゃんと見てないだけの話じゃないか
919 :
BT:2012/01/06(金) 21:19:19.42 ID:tFqDUR4O
>>916 それ、昼間は本当に見づらいぞ。
レンズが斜め上に向いているので、日光がレンズ表面で反射して光ってしまう。
920 :
774RR:2012/01/06(金) 21:31:35.84 ID:WZMCRRCU
散歩中の犬と、野良猫がすごく寄ってくるんです
921 :
774RR:2012/01/06(金) 21:36:10.09 ID:ez1YhHCB
922 :
774RR:2012/01/06(金) 21:38:38.70 ID:p8VYew4G
あなたはもしかしてソムリエですか
923 :
774RR:2012/01/06(金) 22:53:16.95 ID:iP9NKXJ6
手首捻挫して腫れてる・・
何日ぐらいで復活出来ますかね?
924 :
774RR:2012/01/06(金) 22:57:47.16 ID:5Sr21aAZ
手遅れ
925 :
774RR:2012/01/06(金) 23:37:58.85 ID:fjqANpPE
近日中にもげる
926 :
774RR:2012/01/06(金) 23:39:45.67 ID:Y6We6q2A
ウインターグローブってモコモコだけど、
高い奴なら操作性いいの?
927 :
774RR:2012/01/07(土) 00:25:03.91 ID:mUW5boQw
アクセル補助装置使うよろし
928 :
774RR:2012/01/07(土) 02:43:45.56 ID:lJmOKBzT
ゴミ勧めんな
929 :
774RR:2012/01/07(土) 03:06:37.68 ID:PbaT/30I
CBRの600はRRだけかと思ったら4なんとかってのもあるそうですね
違いは何ですか?
930 :
774RR:2012/01/07(土) 03:20:43.88 ID:9IO3ws32
CBR600F4iがMFCしてRRになったと思いねぇ
931 :
774RR:2012/01/07(土) 03:32:23.30 ID:vMA8MBFO
冬用グローブのもこもこは慣れるしかなくね?
まぁ高けりゃ高いなりに良いんだろうが、いろいろと
932 :
774RR:2012/01/07(土) 03:34:41.05 ID:e/u4N5vo
インナー装着を考えると1サイズ大きめの方がいいかもな。
実際買ってつけて乗ってはじめて指が届かない事に気づいた。
933 :
774RR:2012/01/07(土) 03:41:44.63 ID:RrjMwp5g
でも全く話題にならないけど、CBR600Fって現行車種なんだよね
日本でも買えるんだよね
934 :
774RR:2012/01/07(土) 05:14:55.21 ID:P2ZADk6J
600Fはツアラー成分が多めだよな
あとシートが野暮ったい
935 :
774RR:2012/01/07(土) 05:15:59.46 ID:9jFLV3+7
質問お願いします。
バイクで加速するときの仕組みを他人に口での説明をしたいのですが
スロットルをひねると加速する。
グリップを握り加速させる。
どちらが正しいというか、説明に適しているでしょうか。
936 :
774RR:2012/01/07(土) 05:20:53.05 ID:g+m/jri8
クリヤ樹脂の紫外線焼けによる黄ばみを取る方法ってありますか?
MTBのショックブーツが黄ばんでるのが悲しい
937 :
774RR:2012/01/07(土) 05:29:14.25 ID:e/u4N5vo
>>935 スロットルマワストカソクスル! ハヤイ!
>>936 紫外線劣化は着色じゃないので素直に買い替えませう
938 :
774RR:2012/01/07(土) 05:33:44.35 ID:g+m/jri8
やっぱダメか
20年前のだしすでに廃盤…
939 :
774RR:2012/01/07(土) 05:43:14.23 ID:7oOLCu/A
>>935 どっちも短すぎるけどしいて言えば前者
スロットルについては後から説明を加えてもいいと思う
エンジンかけずに実物をあれこれ触らせるか
自分がまたがって動かしながら説明するのが一番早いんだけどな
940 :
774RR:2012/01/07(土) 05:49:35.12 ID:9jFLV3+7
>>939 ありがとうございます
アクセルスロットルを全開にまでひねり、ペダルを蹴り上げる、でどうでしょうか
大型バイクの加速を言葉で説明してと言われたのですが、なにせ頭が良くないんで…
相手は文章にしたいそうなんですが、うまく描写とかできなくて
941 :
774RR:2012/01/07(土) 05:53:54.95 ID:e/u4N5vo
>>940 大型バイクの加速性能を説明するなら
0→100km/h 2.6秒 (GSX1300R)
でいいんじゃね?
バイク特有の加速感なら別に大型じゃなくてもいいし。
942 :
774RR:2012/01/07(土) 06:01:19.98 ID:9jFLV3+7
>>941 加速の肯定を、細かく書きたいみたいで
でも数字にしたほうが迫力というかバイク乗りじゃなくても凄さを実感しやすそうですね!
自分は原付乗りなんで、実は大型とか分からなくて
ありがとうございました!
943 :
774RR:2012/01/07(土) 06:03:59.26 ID:raV3664o
>>249 どこ住みか知らないが、神奈川ならエスパーに相談したら?
ブイマでなら沢山ターボ作ってるよ
またクラスフォーエンジニアリングが隼のゼロヨン得意ですな
遅レスですまん
944 :
774RR:2012/01/07(土) 06:14:30.55 ID:7oOLCu/A
>>942 もしかして小説か何か?だとすると
書き手自身が経験して初めて出せる表現ってあるからなあ
945 :
774RR:2012/01/07(土) 06:18:53.26 ID:9jFLV3+7
>>944 そうです、小説かきたいみたいです
ですよね…本人の感覚じゃないと難しいです
食事の描写をしろって言われて、いただきますって言って、箸もって、つまんで、口にいれて
とか、つまんないですもんね
946 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/07(土) 06:20:40.11 ID:w5OdIS66
>>940 スロットル全開ではシフトアップ出来ませんがな、なんていうのは
野暮ですが、その書き手さんが運転出来ないなら、誰かに
タンデムさせてもらって加速力を体感して貰うのが一番理解して
もらえそうな気がします。
今まで読んだ中では「前方に落下する」とか「頭蓋に脳が押しつけられる」とか
「ワープ」等の表現が有りましたが、結局体感してみないと分かりません。
947 :
774RR:2012/01/07(土) 06:34:56.83 ID:XUWKsXkY
ハードボイル作品で有名な某作家の初期の作品には
「ギアをトップに入れて車を急発進させた」と言う表現があった
執筆当時は自動車免許を持っていなくて一番スピードの出るギアが一番速いと言う勘違いをしていたそうだ
想像で文字にする時には色々とご用心
948 :
774RR:2012/01/07(土) 06:52:25.15 ID:RrjMwp5g
アクセルを回すと加速する、マジで。
ちょっと感動
これでいいだろ
949 :
774RR:2012/01/07(土) 07:25:50.47 ID:6jxa+eSi
950 :
774RR:2012/01/07(土) 08:02:46.38 ID:9jFLV3+7
なんか、伝えたいんだけど上手く伝えられない
俺は紅いタンクを見つめ、アクセルスロットルを全開にまで捻った。
すると、マシンは今までまでとは打って変わって、荒々しい咆哮を道路に撒き散らした。
タコメーターの針が一気にレッドゾーンに飛び込む。
俺はすかさず、チェンジペダルを蹴り上げ、3速から4速にぶち込んだ。
周りの景色は急加速に耐えかねるように解けていく。
っていう、ネットで見つけた描写がすごくかっこよかった。
951 :
774RR:2012/01/07(土) 08:07:15.02 ID:0CIqEorX
タコが茹で上がって真っ赤な領域に突入したのか
952 :
774RR:2012/01/07(土) 08:08:16.34 ID:e/u4N5vo
タコメーター見てからシフト上げる奴なんていんの?
音聴きながらトルクバンドの山でリズム良く繋いでくイメージなんだけど、
953 :
774RR:2012/01/07(土) 08:32:50.33 ID:6jxa+eSi
>>952 うーん、実際はそうだけど、描写的にはタコメーター使ってもいいんじゃない?
まぁ、タコメーターの〜の部分をそういう感じにしてもいいとは思うよ。
954 :
774RR:2012/01/07(土) 09:10:22.39 ID:raV3664o
955 :
774RR:2012/01/07(土) 09:39:03.94 ID:+nPBRM+t
走行中に急加速するなら、ギアを落としてからの方が効果的。
シフトダウンで一瞬速度が鈍ってその後急加速って感じになるから映像なら効果的だけど文章で表現するには難しいと思うけど・・・
956 :
774RR:2012/01/07(土) 10:01:48.69 ID:mUW5boQw
957 :
774RR:2012/01/07(土) 10:10:13.74 ID:+vYg5PT6
958 :
774RR:2012/01/07(土) 10:40:01.77 ID:2VR/Sg4R
959 :
774RR:2012/01/07(土) 12:54:42.82 ID:0thjXyH5
メーター1回転後、交換→区間1600kmくらい→乳化で交換→区間400kmくらい→乳化で交換
と、レッツ4でエンジンオイルが急に乳化しやすくなったのですが対策はありますか?通勤に片道15kmくらい毎日使っています。
キャップ兼レベルゲージを抜くとマヨネーズ状のがビッシリ…
960 :
774RR:2012/01/07(土) 12:57:33.28 ID:+lkhvCC1
>>959 乳化の原因は水分だから、オイルキャップのパッキン落としたとかオイルタンクにヒビ入ってるとか?
961 :
929:2012/01/07(土) 13:15:59.61 ID:vKkIkkl9
>>929です
ありがとうございます。
>>930にあるMFCって意味はなんですか?
バイク用語は全くわからないです。
962 :
774RR:2012/01/07(土) 13:27:56.42 ID:ZCc2sE+a
キルスイッチについての質問です。
走行中にエンジン停止する原因がキルスイッチの接触不良だったので、スイッチに繋がる二本のケーブルを直結したところ問題無く走行するようになりました。
このままの状態を続けても大丈夫でしょうか?
やっぱりキルスイッチを交換した方がいい?
963 :
774RR:2012/01/07(土) 13:29:29.84 ID:lS7P/rbe
>>961 >>930の意図する意味は、
フルモデルチェンジ(Full Model Change = FMC)のような気がする。
つまり、略が間違ってる。FMCでしょ。
964 :
774RR:2012/01/07(土) 13:52:22.26 ID:wafFaFN+
965 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/07(土) 14:44:22.88 ID:szxUXsqv
>>962 直結させた部分の始末がきちんとしてあれば、機械的には
それで問題は有りません。
966 :
774RR:2012/01/07(土) 16:39:49.63 ID:vMA8MBFO
967 :
774RR:2012/01/07(土) 19:32:05.35 ID:Sk6kdCbj
「寄鍋」と「牡蠣鍋」
では
何でこんなに差がついたのですか?
968 :
774RR:2012/01/07(土) 20:49:22.75 ID:ZCc2sE+a
>>965 回答ありがとうございます。
二本のケーブルはギボシ端子で接続しています。
さらに質問なんですが、この状態で車検は通りますか?
969 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/07(土) 20:51:34.26 ID:aPBJBc4p
>>968 車検の検査項目にキルスイッチの作動確認は有りませんので
通ります。
970 :
774RR:2012/01/07(土) 20:57:44.69 ID:ZCc2sE+a
>>969 車検は大丈夫なんですね。
安心しました。
回答ありがとうございました。
971 :
774RR:2012/01/07(土) 21:11:57.40 ID:0CIqEorX
万が一の時エンジン止められなくなるから適当な機会に直しといた方がいいけどね
972 :
774RR:2012/01/07(土) 21:15:42.64 ID:E3bvAsJ+
キルスイッチが何でついてるか考えた方がいいと思う。
973 :
774RR:2012/01/07(土) 21:24:50.84 ID:+vYg5PT6
万が一ならバイク倒せば止まらね?エンジン
974 :
BT:2012/01/07(土) 21:26:20.22 ID:uzvXWgQE
>>973 インジェクションで転倒センサが無いと、コケてもエンジンが止まらない。
975 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/07(土) 21:27:12.21 ID:aPBJBc4p
>>973 転倒センサーが装備されているバイクならそれで
止まるのですが、装備されていない物も多いですし
倒し方にもよる為キルスイッチが存在します。
976 :
774RR:2012/01/07(土) 21:27:31.96 ID:eNVEwHYM
125ccに乗るために普通二輪をとりたいのですが、わざわざ普通二輪までとらなくていいと思いませんか
977 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/07(土) 21:29:26.31 ID:aPBJBc4p
>>976 125cc以上の二輪車に乗る事がないならその通りですね。
978 :
BT:2012/01/07(土) 21:31:33.88 ID:uzvXWgQE
>>976 「大は小を兼ねる」という言葉がある。
免許はコレガ当てはまる。
今は小型に乗ろうと思うが、将来はどう考えるかわからない。
「125ccまで」と「400ccまで」なら車種選択肢が全く違うし
行動範囲も変わってくる。
979 :
774RR:2012/01/07(土) 21:46:34.35 ID:Hj0iWgNX
>>974 >>975 止まらなければキースイッチで止めればいいと思うんだけどね。
キルスイッチは停車中にイタズラでONにされてて、
エンジン掛からず2〜3分焦った経験があるからいい印象がないw
キルスイッチがあって助かったって経験がある人いる?
980 :
774RR:2012/01/07(土) 21:52:00.49 ID:raV3664o
>>979 なんとなくあると格好良い気がするくらいだな俺はw
981 :
774RR:2012/01/07(土) 21:54:09.32 ID:raV3664o
あ!
連投すまんが高速とかの料金所で一時的に直ぐエンジン止めるのに
ETC付ける前に使ってたな切るスイッチ
982 :
774RR:2012/01/07(土) 22:15:29.61 ID:R0v3UL9S
高速料金所じゃエンジンきらないな。
てかスイカのようなカードで通れるようにしてほしいわ。
983 :
774RR:2012/01/07(土) 22:16:13.57 ID:eNVEwHYM
984 :
774RR:2012/01/07(土) 22:31:42.75 ID:+vYg5PT6
転倒センサーついてないバイクなんて今時あるの?
俺のバイクはサイドスタンド出したままでも走れるし、ライトのスイッチあるけど転倒したらエンジンとまったよ
985 :
774RR:2012/01/07(土) 22:34:13.65 ID:p3KNEHAK
そういえば昔、マフラーに足の裏を当ててエンジン止める方法を教えてもらった
986 :
774RR:2012/01/07(土) 22:36:06.37 ID:+lkhvCC1
>>985 うちのは足で押さえるくらいじゃ止まらんな
987 :
774RR:2012/01/07(土) 22:44:52.58 ID:DzYX2mA5
マフラーに足の裏当てると何でンジン止まるん?
988 :
774RR:2012/01/07(土) 22:49:19.88 ID:g+m/jri8
排気口をふさいで
989 :
774RR:2012/01/07(土) 22:49:23.02 ID:lS7P/rbe
>>987 マフラーの排気口を塞ぐという行為の事。
排気の出口がふさがれる=エンジンで燃やしたもの出せない。
ゆえに、吸気〜排気の動きが妨げられ、エンジンが停止する。
990 :
4ep ◆vETdnla1uDxV :2012/01/07(土) 22:49:23.60 ID:aPBJBc4p
>>987 排気ガスが抜けなくなって背圧が高くなり、エンジンが
失火するからです。
ただある程度排気量が大きかったり排気口の形状によっては
靴底で密閉出来なくなるのでエンストに至らない場合も
結構あります。
私の自分のバイクではDT50だけがエンストしました。
991 :
774RR:2012/01/07(土) 23:41:53.89 ID:a3bld3Hs
グローブの3D裁断ってなんですか?
992 :
774RR:2012/01/07(土) 23:43:45.50 ID:nioPg0K8
立体に裁断している
993 :
774RR:2012/01/07(土) 23:47:08.48 ID:Lp8Tsjjn
ノーマルのフランジ&割りカラーのいるマフラーに交換で、
久しぶりに倉庫を漁って見てみたらサビサビ。
車種はゼファー750。
.恐らく素材は鉄。
明日交換しようと思ってるんだけど、お酢に漬けておけばいいですか?
または醤油?ビール?
それともあまりそういうのは良くないんでしょうか?
ピカール買って来た方が無難なんですかね?
994 :
774RR:2012/01/08(日) 00:16:45.14 ID:iCoGdp7C
熱湯にサンポール。終ったら重曹水で中和。
酢だの何だのはこの季節一晩じゃ何も変わらないんじゃね?
995 :
774RR:2012/01/08(日) 00:51:13.12 ID:fpA8PDPp
996 :
774RR:2012/01/08(日) 00:54:03.18 ID:EyGEPaD2
>>982 ETCの仕様が決まって無い頃にカードをかざすタイプが提案されて
バイク乗りに罵倒されたことがあったような記憶がある。
997 :
774RR:2012/01/08(日) 00:58:48.52 ID:SHXDoyEw
フレームについての質問です
リアフレームが曲がっているとどのような影響がでますでしょうか?
メインフレームの方は正常です
998 :
774RR:2012/01/08(日) 01:12:27.01 ID:iCoGdp7C
スイングアームのことか?
999 :
774RR:2012/01/08(日) 01:29:32.02 ID:SHXDoyEw
>>997です
フレームと一体になっている後ろの部分です
ちゃんとした名称はシートレールでした
説明不足ですみません
1000 :
774RR:2012/01/08(日) 01:30:29.96 ID:ncgUAs3N
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐