【ホンダ】PCX52台目【HONDA】 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2011/12/06(火) 12:26:14.13 ID:ZhnsmyW0
テンプレ

Q:PCXって何の略なの?
   A:http://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/modelname/index.html

Q:20km/h以下の低速時に、リアからヘンな音がするんだけど何これ?
   A:リアサスに遊びがあるために、共振して音が出ている場合があります。
   【みんカラ】 PCX:サスペンション異音対策|PCX/ホンダ
   ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1048800/car/833048/1492496/note.aspx

Q:給油口のフタが開けにくい…
   A:簡単な改造で開けやすくなる。
   PCX wide open fuel cap cover. 燃料キャップカバー改良 - YouTube
   http://www.youtube.com/watch?v=tke2PyqAukA
   Honda PCX 給油口フタ 改造 改善 - YouTube
   http://www.youtube.com/watch?v=NDPb_8l20dY

Q:最近燃費が悪くなってきたんだけど、壊れてる?
   A:冬場にはインジェクションが燃調を濃くするので、燃費が悪くなる傾向にあります。

Q:150ccはいつ出ますか?
   A:ホンダの中の人いわく、国内仕様で出す予定は無いそうです。
3774RR:2011/12/06(火) 12:32:12.90 ID:0xVCcS3r
■街中や当スレでの小型AT限定免許厨の見分け方 〜 PCX編 〜

1.信号待ちで車が1台もいないのに、停止線を越えて停車する奴は、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
50cc時代に染みついた癖が抜けてない。

2.右折レーンですり抜けして先頭に出るのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
これも50cc時代に染みついた癖が抜けてない。

3.片側1車線で車の右側からか、もしくは対向車線に出て逆走して、信号待ちの先頭に出るのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
50cc時代の何でもありDQN走法の癖が抜けていない。

4.たかが原動機付自転車2種にスタイルや格好良さを異常なまでに求めるのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
箱を付けて下駄として使う普通の人達を罵倒するのが特徴である。

5.スリップしたりそれが原因でコケるのを全てタイヤのせいにする奴は、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
大きくて重いバイクを乗り継いできた人達からみれば、こんな軽量な車体とごく普通のタイヤでコケるのは極めて難しい技である。

6.アドレスやシグナスなど、同じ原動機付自転車2種を異常なまでに意識するのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
小型ATしか免許がないから、これらだけしか比較しようがないからである。

7.原動機付自転車2種のPCXについて、原チャリとか原付自転車と呼ばれることを極度に嫌うのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
軽二輪以上のオートバイと同じカテゴリーと思い込みたいようである。
このことはしばしば中型大型乗りの嘲笑のタネになっている。

8.原動機付自転車2種のPCXについて、最高速値を異常に気にするのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
速度が出て当たり前の中型大型に乗ってきた人が気にするのは、高速度域までの加速力や到達時間だが、
小型AT厨は最高速までの到達時間が何十秒掛かろうが、最高速値のみを特に気にする。

9.またこのPCXにおいて、最高速値近くで巡航可能と言ってのけるのも小型AT厨である。
なぜなら、高速域でも安定している中型大型に乗ってきた人にとって、
原二PCXの貧弱なフレームと頼りない操安系と極小排気量シリンダーの長時間連続高回転維持による、
100km以上の巡航は無謀と直感的に判断出来るからである。
4774RR:2011/12/06(火) 12:32:53.26 ID:0xVCcS3r
>>3の続き

10.PCXスレや原付各スレで比較やたとえ話に板違いの4輪ネタを盛んに持ち出すのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
中型大型乗りから見れば、4輪など持っていて当たり前で、バイク板でわざわざ話すこともないと思っている。
小型厨は、悲しいかな上の排気量のバイクとの比較が出来ない為に、車ネタと比較するしかないようである。
現に、中型大型車種スレで、4輪との比較やネタは殆ど見られない。
5774RR:2011/12/06(火) 12:56:11.63 ID:p5tGz/RK
東京モーターショーのHONDAブースのPCX展示は、現行タイプが展示してあるだけですか?
6774RR:2011/12/06(火) 15:27:56.66 ID:Gjwo16mh
小型AT厨がどうだとしつこく言うのは「小型ATにすら乗れない無免許or原付オンリー」
乗れない妬みでもなければここまでしつこくつきまとえない

四輪等のサブに持つから経費メリットのための「原付二種縛りでどうか」と言う判断と
排気量無差別比較が同列に見えるのは二種未満が自分の上限な人間だけ
「小型AT厨」と言うのはそのレベルにすら至れない恨みからしか生まれえない
7sage:2011/12/06(火) 15:38:36.59 ID:NxP6R+/O
今 ビックサイトにいるけどPCXは現行型しかないよ
8774RR:2011/12/06(火) 16:09:33.88 ID:PeKKDr4r
新型PCXが出るころには自分のPCXはクタクタになって
走行8万キロとかなってそうだ

9774RR:2011/12/06(火) 17:31:31.38 ID:1sD62gv4
10 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 04:03:48.95 ID:Q20NcrMX
>>1

・駆動系からの異音はドライブベルトがケースを叩く音
・バンク角高めの人はセンスタ擦りまくり、ショックユニット交換必須
・まもなくピレリから交換用タイヤ発売

ってのもテンプレ入りで良いような
10774RR:2011/12/06(火) 17:35:23.93 ID:wQVe6/GW
その8万kmのPCXがメーター交換されて
1万kmと信じた若者が買う
今の規制前アドレスと同じ運命ですね
11774RR:2011/12/06(火) 18:00:24.20 ID:LCyiQPCe
>>10
今2万キロだけど、外装コーティングして室内保管だから
いまだに新車って言われるからね・・・偽造もできるよなassy交換って・・
12774RR:2011/12/06(火) 18:31:29.15 ID:I4JaCGRv
>>2
ハッピーメーターもテンプレ入りきぼん
13774RR:2011/12/06(火) 18:58:49.61 ID:78/h1sH4
おおおおおおおおい
最近寒いせいか、
満タン→残り2目盛り この間160km走行
30km/Lくらいまで落ち込んでるぞ
オイル交換も定期的にやってるのにな
こんな燃費低下するもんなん??
14774RR:2011/12/06(火) 19:10:43.84 ID:LCyiQPCe
>>13
急加速しすぎじゃねーの?
俺は今でも42km/Lでそこそこ維持できてる
15774RR:2011/12/06(火) 19:17:36.81 ID:WfYIzpeU
イチオツ

低燃費裏山しす
16774RR:2011/12/06(火) 19:38:46.60 ID:B7mvsHh9
>>3
無免許丸出し乙です
17774RR:2011/12/06(火) 19:51:26.38 ID:78/h1sH4
>>14
うーん、そんな急発進はしてないけどな
著しく燃費悪くなってきた
どっか故障してるのかな?
18774RR:2011/12/06(火) 20:04:02.86 ID:rLXW2BYF
>>17
走行距離は何キロくらいですか?
19774RR:2011/12/06(火) 20:06:47.78 ID:K8DqIDZo
燃費がどうこう言うヤツは体重と改造の有無、住んでる地域も書けばいいと思うんだ。
20774RR:2011/12/06(火) 20:31:04.35 ID:aOy0BarA
寒くなってきたから
着てる服の空気抵抗が増大して
燃費に影響してるかもかも
21774RR:2011/12/06(火) 20:37:40.77 ID:78/h1sH4
>>18
4500kmくらいだよ
体重66kg
肉体改造はしてない
神奈川県横浜市

前までは40km/L切る事なかったのに
急になんだよ
22774RR:2011/12/06(火) 20:56:57.06 ID:WfYIzpeU
どこかに穴が(略
23774RR:2011/12/06(火) 21:23:26.15 ID:lQJKXU5p
今日は冷え込みましたね。
灯油の季節かあ…
24774RR:2011/12/06(火) 21:25:58.16 ID:nkWpzcoZ
納車待ちなので想像の範囲ですが
ラジエータ面の2/3とかを段ボールなんかで風避け
とかしたら改善しないかな。
昔、4輪、2輪ともやったことあるんだけど。


           と >>1 が書いてみるテスト
25774RR:2011/12/06(火) 21:43:50.71 ID:1sD62gv4
>>21
>肉体改造はしてない

これは関係ないだろwww

神奈川県は都構想とかしないのか?w
26774RR:2011/12/06(火) 22:08:18.34 ID:kO7t5JaF
タイヤの空気圧は?>燃費
27774RR:2011/12/06(火) 22:09:05.19 ID:jfBFYQRd
横浜市を解体できるわけねーだろ
28774RR:2011/12/06(火) 22:10:46.10 ID:1sD62gv4
>>27
なんで
29774RR:2011/12/06(火) 22:24:40.07 ID:QebneGcZ
寒さのアイドリングとタイヤの空気圧かな?
30774RR:2011/12/06(火) 22:45:51.75 ID:On1XgRLX
何でこのバイクはオマルって言われるんですか?
31774RR:2011/12/06(火) 22:48:28.94 ID:aOy0BarA
あれ?お前デフォルトで俺からNGあぼーんされてるぞ
32774RR:2011/12/06(火) 22:50:11.97 ID:YGfIPmlA
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、    このしつこさ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ    間違いなくチョンだ… 
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
33774RR:2011/12/06(火) 22:52:32.60 ID:On1XgRLX
だから?
34774RR:2011/12/06(火) 23:08:10.93 ID:vmIHLWP2
>>26
後ろのタイヤが140kpaくらいだったけど、あまり燃費変わらなかった(夏場に49km/L)。
35774RR:2011/12/07(水) 01:07:30.09 ID:OXOCRT8Y
>>34
前は?
36774RR:2011/12/07(水) 01:09:28.39 ID:YT/zXc0T
37774RR:2011/12/07(水) 01:46:24.08 ID:wsdBs8kZ
170のボアアップキット
誰か付けた奴おるかな?
38774RR:2011/12/07(水) 02:00:26.98 ID:ErCB+LQI
友達が付けてる。
異音がするけど。
39774RR:2011/12/07(水) 04:32:12.74 ID:JqI2bi1O
>>35
あー、前は忘れた。後ろよりは圧下がってなかった気がする。
空気圧は2ヶ月に1回はチェックした方がいいな。

特に後ろが抜けやすい。うちのDioは凄い勢いで抜けるw
40774RR:2011/12/07(水) 06:39:31.66 ID:xuDq3vWd
>>13
満タン→残り2目盛り この間160km走行
30km/Lくらいまで落ち込んでるぞ

その状態でそんな燃費にならないよ。測ってから出直せ
41774RR:2011/12/07(水) 12:15:05.81 ID:zBSju9dA
空気圧の規定値、前後いくつなんだろう?
42774RR:2011/12/07(水) 12:50:29.72 ID:6A1qugwu
>>41
0.2MPaぐらいじゃないの?
43774RR:2011/12/07(水) 12:54:49.07 ID:WhK9bkU6
今朝バッテリーが逝かれた。
乗り始めて一年2ヶ月ISとグリップヒーターのせいかと諦めてバッテリー交換したいと思います。
ヒーターとISの併用は無理しすぎでした。
44774RR:2011/12/07(水) 13:11:52.93 ID:trrfpeiq
>>43
たいへんだね
バッテリーが逝くまえって、なんか前兆とかあるものなの?
エンジンがかかりにくいとか
45774RR:2011/12/07(水) 13:18:20.51 ID:eQJNI+1v
空気いれてるの?
窒素いれろよ色々捗るぞ
46774RR:2011/12/07(水) 14:19:42.49 ID:tWJ1mvKi
窒素をまだ信じて入れてるの?
47774RR:2011/12/07(水) 14:32:17.48 ID:xuDq3vWd
>>46
宗教と勘違いしているのかな?w
48774RR:2011/12/07(水) 14:40:46.75 ID:+XIlgaeF
メモリ4つのこして今175キロだわ。
そこまで燃費落ちてないと思われ。
49774RR:2011/12/07(水) 14:57:27.03 ID:DHWbQKCS
>>41
ハンドルと給油口の間くらいに書いてあるだろ、乗ったら右側な。
50774RR:2011/12/07(水) 15:26:59.49 ID:XkZxDesl
>>43
俺とおなじだなw
とりあえずバッテリー個体不良ということで
無料交換だったから良かったが
51774RR:2011/12/07(水) 16:36:08.01 ID:uVc8344y
>>45
空気ってなにか知ってる?
52774RR:2011/12/07(水) 16:48:39.69 ID:xuDq3vWd
>>43
どういうメンテしてたか知りたい
53774RR:2011/12/07(水) 16:50:08.18 ID:Um3YqkJ6
ISは標準装備でヒーターは純正を使ってるのに
バッテリーが1年ちょっとで死ぬとかリコールもんだろ
54774RR:2011/12/07(水) 17:31:44.65 ID:CVYCn48K
43です。
仕事でレスできませんでした。
グリップヒーターは純正、ISは乗り始めてからほぼ使い放し。
ヒーターは寒く感じたら入れてる感じ。
充電はおこなわず一年2ヶ月問題なしでしたが今朝ヒーター入れて15`ぐらい走って渋滞の車列でISから復帰できずエンジンストールでした。
ドリームでバッテリーみてもらったらまだ使えるとは言われたが交換しました。
ヒーター入れてる方はワンシーズン過ごしたら電圧計るなりしたほうが
いいかと…
長文失礼しました。
55774RR:2011/12/07(水) 17:37:55.69 ID:CVYCn48K
>>44
バッテリーがなくなる兆候はなかったです。
ドリームの店員曰わく「今のバッテリーは優秀なので駄目になる直前まで普通に働く」
寒さが本格的になる前に電圧当たったりメンテしとくべきでした。
56774RR:2011/12/07(水) 17:41:27.33 ID:v1Tpcbk2
>>54
俺も同じ使い方で1ヶ月前に逝ったから台湾製の安いバッテリーに交換したわ
大きな道路の右折レーンで逝ったもんだからクラクション鳴らされまくった悪夢が
57774RR:2011/12/07(水) 18:05:35.21 ID:tWJ1mvKi
俺も2カイメの冬だけどグリヒとIS使ってるよ。
タイ仕様だから、バッテリー変える気満々なんだけど。
逝かないね。
全部ライト類をLEDに変えただけだけど。
58774RR:2011/12/07(水) 18:17:31.60 ID:CVYCn48K
>>57
充電は早めにやったほうがいいかと…
自分は通勤で月にせ1000`ぐらい乗ってるから二年は平気かと甘く見てました。充電、交換は早いに越したことはないです。
>56さんのような辛い目にあうまえに。
59774RR:2011/12/07(水) 18:23:47.11 ID:qAUy6k7J
>>41
前 2.0
後 2.2
60774RR:2011/12/07(水) 18:32:54.76 ID:GwmQlLnY
充電しなくてもたまに一定期間、ISを使わなければ良いだけだろ
61774RR:2011/12/07(水) 18:38:35.96 ID:FXZ4YDci
>>51
空気が何かって・・・ こいつバカかw

空気は酸素だって小学校ですら習わなかったのかよ?w

動物は空気を吸って二酸化炭素を出す、
植物は二酸化炭素を吸って酸素を出す。

小学生でも知っていることをエラソウに書いて
何が楽しいんだこのバカは。
62774RR:2011/12/07(水) 18:50:46.36 ID:umIHyrVo
無色透明で、約8割が窒素、約2割が酸素で、1cm²あたり約1kgの圧力を及ぼす空気が存在する。
原則として、大気組成の最大数パーセントに達する水蒸気を除いた乾燥空気のことを空気と呼ぶ
63774RR:2011/12/07(水) 18:59:15.95 ID:ms/w/Dsg
空気の約80%は窒素だろうが
64774RR:2011/12/07(水) 19:07:00.43 ID:fz5HVSxR
ISという文字を見るとインフィニット・ストラトスを思い出す
65774RR:2011/12/07(水) 19:16:57.67 ID:rZ/RKe6U
ID:On1XgRLX     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
66774RR:2011/12/07(水) 20:03:15.88 ID:nlQoXGqS
>>39
あと、あんまり速度出しすぎるとかなり燃費悪化する
俺は常にメーター読み70km/h以下にしてるけど、リッター42〜45いってる
(夏場の話だが)原付とツーリング行った都合上60km/h以下で走ったときはリッター55ぐらいだった
67774RR:2011/12/07(水) 20:17:30.12 ID:xuDq3vWd
>>66
原付は上限30km/h
68774RR:2011/12/07(水) 20:40:05.66 ID:b8fBf8Hs
リッター50kmとか言ってるの嘘だろ!
絶対そんないかねー 俺、PCX持ってるから分かる!
69774RR:2011/12/07(水) 20:42:30.84 ID:elqhmkI6
あんまり煽りたくないけど、「空気は酸素だ」 に親戚の甥っ子を思い出した。 君はこれから伸びるよ。いろんな意味で。
70774RR:2011/12/07(水) 20:53:57.89 ID:nlQoXGqS
>>67
そうだったな
失礼
71774RR:2011/12/07(水) 21:24:53.22 ID:urB2qFfj
右折はIS切っておくべきだな〜。
72774RR:2011/12/07(水) 21:41:24.21 ID:gbvlFu2R
空気が酸素だけだったら地球上の生物は全滅するんだがなw
73774RR:2011/12/07(水) 21:48:35.05 ID:FXZ4YDci
>>72

w お前アフォ? 光合成って知ってるか?
ミトコンドリアとは一生縁がない無教養の人生を送るんだろうなwww」

いいか、
空気=酸素。酸素しかない状態からでも、酸素を動物が吸って、二酸化炭素を出す。
それを植物が吸って、酸素を出す。

中学生くらいでは常識だというのに・・・ったくこのスレの低能どもと来たらw.
74774RR:2011/12/07(水) 22:05:06.16 ID:d5JjSAJU
純酸素環境下ではありえないほど小さなきっかけで燃焼性質を持つ全てが燃え上がる

錆等のゆっくりした酸化反応も加速度的に進行する

結果的に有機物はその組成を維持できないために中長期視点において全ての生物は死滅する

純酸素ではなく高濃度酸素でも程度問題で同じ事

アポロ計画の宇宙船地上実験で死者が出た話が有名

過ぎたるは及ばざるが如し
75774RR:2011/12/07(水) 22:05:55.85 ID:gbvlFu2R
>>73
試しに酸素100%の気体の中に入ってごらん、即死するよw
76774RR:2011/12/07(水) 22:07:50.59 ID:CXjPRVbs
新手の荒しか・・・・朝鮮人はだから駄目なんだ。
77774RR:2011/12/07(水) 22:08:48.32 ID:xW+PEKtE
だからバカなレス乞食に餌をやるなと
78774RR:2011/12/07(水) 22:28:38.47 ID:BcHZAPd6
まあまあ、揉めないで
今時、金払って窒素入れないよって
言いたかっただけだから
昔は窒素だと空気が抜け無いなんて
騙し商売があったよね
窒素が抜け無いなら、普通の空気を
継ぎ足していけばタイヤのなかは
殆ど窒素になるよね
79774RR:2011/12/07(水) 22:30:18.01 ID:BcHZAPd6
>>58
ありがとう
充電します
80774RR:2011/12/07(水) 22:30:53.30 ID:ju3p1kij
>>78
誰だよお前?
81774RR:2011/12/07(水) 22:32:22.13 ID:Fyiq8TFW
82774RR:2011/12/07(水) 22:35:15.98 ID:BcHZAPd6
>>80
46ばん
83774RR:2011/12/07(水) 23:03:13.63 ID:0oFObFN/
【韓国】 麻生鉱業、三菱、日立、川崎、日産、トヨタ 「民間人を徴用し、強制労働させた」

日本の「戦犯企業」136社を発表(ソウル聯合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/16/0200000000AJP20110916003200882.HTML
84774RR:2011/12/07(水) 23:19:22.10 ID:elqhmkI6
じゃあもう、窒素、酸素、空気の話は終わり!! 歯ブラシして寝る。
85774RR:2011/12/08(木) 00:33:46.11 ID:UkjoMFiK
asahi.com(朝日新聞社):スズキ、スクーターとSUV計14万台リコール - ビジネス・経済
ttp://www.asahi.com/business/update/1207/TKY201112070486.html
> スクーターは後輪のサスペンションの一部が壊れ、車体が常に弾んで不安定な状態になる恐れがあるといい

PCXのリアサスのリコールまだ−?
86774RR:2011/12/08(木) 00:34:35.45 ID:Sj1XTi9i
PCXのシート下トランクの最長部分は何センチくらいでしょうか
どのくらいの長さの棒状の物体が入りますかね?
87774RR:2011/12/08(木) 00:58:14.73 ID:b3tz2m2y
俺の竿は入らないけど
88774RR:2011/12/08(木) 02:31:35.30 ID:37QdtRVz
いいとこ40センチ位じゃないかな?
たかだか空気圧を聞いただけなのに、なんで窒素やら空気の定義になるんだろ(笑)

タイヤと燃費とバッテリー関係の話ループしすぎ
まぁ、他に不満無い完成されたバイクだからだろうけどね
89774RR:2011/12/08(木) 03:21:52.71 ID:WZTv6s1R
125ccの新型エンジンが現行エンジンの燃費が25%UPって
PCXと比べてならすごい
来年、マイナーチェンジでこの新型エンジンがPCXに載るって
聴いたんだけど本当かな?
90774RR:2011/12/08(木) 03:24:38.82 ID:wwdAfICX
本当じゃないよ。
91774RR:2011/12/08(木) 03:29:13.26 ID:SayvopzA
燃費→間違いなく現行クラス最強

バッテリー→原因の切り分けせずにアイドリングストップのせいにするバカだらけ
      チェックと補充電マメにやれ、アキュメートミニ一つ買うだけで十二分な保守可能
      1日使って新品でも上がる状況でもない限り毎晩繋げばノートラブル確実になる
      それでなおトラブル起きれば故障かバッテリー不良だ
92774RR:2011/12/08(木) 03:41:10.91 ID:rrwOUHvK
アイドリングストップを叩くとアドレス厨が召喚出来ます
召喚しますか?

  はい
→いいえ
93774RR:2011/12/08(木) 04:53:59.76 ID:WZTv6s1R
>>91
毎晩充電出来るかボケ!!
94774RR:2011/12/08(木) 05:10:49.06 ID:X0kspgo6
>>91
> 1日使って新品でも上がる状況でもない限り毎晩繋げばノートラブル確実になる

何を言ってるのかわからん
95774RR:2011/12/08(木) 05:21:46.74 ID:SayvopzA
オプティメイトやアキュメートミニは、付属のコネクター仕込めば挿すだけで充電できる
帰宅したら接続、朝出る前に外す、非常に単純な一手間仕事
どちらの充電器も繋いだ時に簡易チェックがかかる、問題無いなら充電の必要も無い
問題あっても上がった状態でも(劣化してなければ)一晩できっちり回復する
そのまま放置しても一日数円の電気代以外のデメリットはゼロ

上がったと言うのにこれやって問題無しならバッテリー上がりと言う判断が間違いと言う証明にもなる
96774RR:2011/12/08(木) 06:28:36.41 ID:Go1Udvh9
空気=酸素…
97774RR:2011/12/08(木) 07:55:27.36 ID:sPOPmim/
>>92
面白くない…
98774RR:2011/12/08(木) 07:59:50.43 ID:crop6q3u
>>ID:SayvopzA
99774RR:2011/12/08(木) 08:08:04.09 ID:sPOPmim/
すぐIDに反応する人って…
100774RR:2011/12/08(木) 09:39:43.66 ID:n64LYGmy
腹痛えw
釣りのためとはいえ馬鹿を晒すにもほどがあるわwwwwwww


>w お前アフォ? 光合成って知ってるか?
ミトコンドリアとは一生縁がない無教養の人生を送るんだろうなwww」

いいか、
空気=酸素。酸素しかない状態からでも、酸素を動物が吸って、二酸化炭素を出す。
それを植物が吸って、酸素を出す。

中学生くらいでは常識だというのに・・・ったくこのスレの低能どもと来たらw.
101774RR:2011/12/08(木) 09:48:40.70 ID:Y66CqTa/
102774RR:2011/12/08(木) 10:00:04.09 ID:7Y4pFthB
阿呆がアホな事を書くのは当たり前、構う方がアホらしい
103774RR:2011/12/08(木) 10:15:46.36 ID:zaRuknSw
>>101
空気読めって事ですか?わかりません
104774RR:2011/12/08(木) 10:44:11.37 ID:LdmazI8T
燃費気にして走ってるおっさんさ、いい歳こいて何十円程度を気にしてるなんて恥ずかしいだろ
ま、平凡に暮らせやカス
105774RR:2011/12/08(木) 10:51:44.20 ID:xQAxbKsw
>>104
原付二種のスレって事を理解してないようですねw
106774RR:2011/12/08(木) 11:48:40.98 ID:NJAwOqx8
要は、燃費が良いことを自慢することはすなわち、チビ自慢してることと全く一緒である

自分がいかにチビであるかを、燃費に置き換えて、蕩々と自慢しまくることに、いつも苦笑してるよw
107774RR:2011/12/08(木) 11:50:41.78 ID:BoWFsucL
喧嘩すんなよw
108774RR:2011/12/08(木) 11:58:30.48 ID:VNsQF3XY
燃費や維持費気にするなら本体価格安いディオ110買えやああああ
車両価格の差を維持費で埋めるのは容易じゃないぞ
109774RR:2011/12/08(木) 12:03:19.77 ID:mE94Y7kJ
ディオ110は燃料タンクが小さくて航続距離が短いから
110774RR:2011/12/08(木) 12:04:12.52 ID:Z7XZo8MX
>>103 誰うまw
111774RR:2011/12/08(木) 12:06:57.15 ID:wKfwHOhx
>>95 マンションや団地の駐輪場に停めてたら電源ないよ!
全ての人が自分と同じ状況だと、考えるのは間違え
もしかして毎回バッテリー外せとか?無理だろな
112774RR:2011/12/08(木) 12:16:06.07 ID:mE94Y7kJ
ソーラーチャージャー付けりゃいいんじゃね?
バイク用品にはそういうのもある

昔のバイクは頻繁にバッテリーあがりするから
予防策も対応策もいろいろとあるもんだが
煽りに来てるだけの非バイク乗りは何も知らないんだな
113774RR:2011/12/08(木) 12:23:59.28 ID:E2QQgCsb
バッテリー逝く前兆が判らないのも困りものだな。セルの回りが鈍くなったりすれば感覚的に判断もつくが、出発時には普通にエンジン始動したのに走行中信号等で停車してのリスタートができないってことでしょ?
冬場の通勤途上とかなんか怖いわ〜
114774RR:2011/12/08(木) 12:24:02.44 ID:LdmazI8T
>>105
お前の知っている世間が狭すぎるんだろうが、原2は燃費だけじゃないってことをお前の低脳でも理解すべきwカスでも頑張れば出来る範疇だ!

ま、脳がおっさん化してるから今更何言っても無駄&手遅れなんだろうけどなw

ほんと貧乏人多いよな
転職スレでも覗いたらどうだ?

115774RR:2011/12/08(木) 12:28:50.46 ID:KKsEECw5
>>114
君が貧乏な事はわかったよw
116774RR:2011/12/08(木) 12:34:00.67 ID:u/mA0Dfu
バッテリなんて取扱説明書のとおり6カ月ごとにはずして充電すれば何の問題もないだろ
簡単にはずせるんだし
117774RR:2011/12/08(木) 13:00:53.54 ID:WRFX0z+N
師走だってのにこんなところに張り付いてる奴が裕福とは思えんな
118774RR:2011/12/08(木) 13:03:16.46 ID:SayvopzA
>出発時には普通にエンジン始動したのに走行中信号等で停車してのリスタートができないってことでしょ?
実際には乗ってない決め付けバカの決まり文句だな
明らかに消費過剰と判る「走行時間<アイドリングストップ作動時間」な状況でもない限り
最初にかかって走行中にいきなり再始動不能はありえん

感知スイッチ系統の不備での始動不能を勘違いした「バッテリー上がり決め付けバカ」が大多数
稀に個体不良によるバッテリー突然死や充電不良はあるが
「ブースターでかかって充電もせずにその後何ともない」とか言う手合いは100%確実に思い込み決め付け
本当にバッテリー弱って稼働しない場合スターターボタン押すとメーターの針がキーオン時と同じ反応示す
スターター回そうとして負荷が増えて起電力不足で急に電圧が落ち込み、キースイッチ入れ直しと同じ状況になるからだ

1回分の始動消費量なんぞ走り方にもよるが1〜3分も走れば十分に回復充電される
対して始動できないほど減ったレベルからは1時間ぶん回しても完全回復にはまだぜんぜん足りない
119774RR:2011/12/08(木) 13:06:36.12 ID:8Sp8P9YJ
長文ウザい
120774RR:2011/12/08(木) 13:08:47.41 ID:s8XY8NuB
結局アドレス最強って事?ホンダってアホンダ?
ださー
121774RR:2011/12/08(木) 13:09:01.06 ID:mE94Y7kJ
>>118

>セルの回りが鈍くなったりすれば感覚的に判断もつくが
辺りへの突込みが抜けてますよ
この一文で「実際には乗ってない決め付けバカ」確定ですね
122774RR:2011/12/08(木) 13:34:48.71 ID:crop6q3u
だからこいつは前スレ終盤のバッテリー上がり報告に粘着してた充電君。
他人の書き込みにないことは知らないorやってないと決めつけて書くから必死に長文。
スターターが回せないなら俺も「バッテリー上がった」と言うな。
そもそもこのバカPCXを本当に所有しているかも怪しいだろ
123774RR:2011/12/08(木) 14:01:28.44 ID:RNlocFnJ
生活保護って車やバイク持てないんだよな?携帯やPCは?
・・・やっぱ無理だよな、無くてもいきていけるもん。

前にナマポ=生活保護受給者なのを自慢してた底辺が居たけど、
PCXが所有できない悔しさを漫画喫茶で一日中張り付いている状況が読み解ける。

そいつの書き込みはいつもPCXとは関係ない挑発ばかり、
そしてオールレンジ攻撃のように誰にでも噛み付いてなんとかスレを汚そうとする。

そう考えるとなんか可哀想だな、底辺から普通の生活をしてる俺たちを僻んでる奴ってさ。
みんなもっと哀れみの眼差しでスルーしてやろうよ、なw
124774RR:2011/12/08(木) 14:22:34.71 ID:u8ESpuTt
生活必需品と認められれば持てるんじゃなかったっけ?
生保乞食なんて身の回りには居ないから知らんけど
125774RR:2011/12/08(木) 14:25:10.17 ID:01A8hWrK
2chに張り付いてる段階で普通とはいえないだろw
126774RR:2011/12/08(木) 14:27:07.89 ID:SY8D3vNT
車は地域によるが基本的には売却指導される
僻地や障害者だと持ってていい
パソコンや携帯は特にいわれない
127774RR:2011/12/08(木) 14:51:26.97 ID:SayvopzA
>辺りへの突込みが抜けてますよ

>スターターが回せないなら俺も「バッテリー上がった」と言うな。

どっちもACGスターターがどんな物かすら知らずでなきゃ言えないバカ丸出し発言

>この一文で「実際には乗ってない決め付けバカ」確定ですね
>そもそもこのバカPCXを本当に所有しているかも怪しいだろ

まさに「自己紹介乙」
128774RR:2011/12/08(木) 14:55:59.43 ID:Tzr/9dXB
自分で煽っておいてこの発言はどうかと思う


>本スレかと思って、そのリンク先覗いてみたけど
全くPCXに関する話してねーぞww 

今現在も「空気とは何か?」ネタで、皆真っ赤でPCXなんてそっちのけ。

あんなスレもう要らんだろww 
さすがバイク板No.1のクソスレだけあるな・・・
129774RR:2011/12/08(木) 14:56:15.44 ID:IO/u1RfI
>>123
ナマポでも適当な理由付けりゃ原二ぐらい持てるぞ
130774RR:2011/12/08(木) 15:04:35.39 ID:gfifwpxh
>>128
鮮人に恥の概念など無い
131774RR:2011/12/08(木) 15:26:53.14 ID:RNlocFnJ
マジか、今の生活保護って緩いんだな。
連絡手段として自宅電話の代わりに携帯は理解できるにしても、
PCがおkとは・・・下手にタクシーつかってハロワ行かれるよりも在宅で求職活動するために認められてるとか?

適当な理由つけて原二が持てたとしても、中古のポンコツだろ。
さすがに新型車のPCXだと資産として価値があるから売却指導だろうな。

ということはやっぱりナマポ受給者はポンコツ乗りながら
ひたすら俺たちをあの手この手で挑発を試みながら心の中では猛烈に僻むしかないわけだ。

なるほど納得。
132774RR:2011/12/08(木) 15:27:41.16 ID:Z7XZo8MX
>>128 荒らしてるバカは正真正銘のキティだか、
このスレがスレチに溢れ返ったクソスレであることは
まぎれもない事実。
133774RR:2011/12/08(木) 16:13:26.34 ID:LdmazI8T
今の生活保護は月額12万受給されるから下手に働くよりいいぞ
どうせここにいるのは貧乏人だろうし、いかがだろうか?
134774RR:2011/12/08(木) 16:28:34.93 ID:iYlNULK7
>>133
月12万ぽっちで生活できると思ってるのか?貧乏丸出しなお前が羨ましいわw
135774RR:2011/12/08(木) 16:41:35.15 ID:cjeuj+vg
>>943
12月2日納車だった。
乗りやすくてびっくりですな。
ISオフで、グリヒとシガーソケット付けてます。

しかしあのガソリンメーターは、1Lで一目盛り…じゃないよな?いくつなんだ?
136774RR:2011/12/08(木) 16:42:53.09 ID:cjeuj+vg
あ、意味不明なレス番つけてしまった。
137774RR:2011/12/08(木) 17:21:48.05 ID:RNlocFnJ
>>133
俺は今、失業給付で15万くらいもらってるけど、
貯金切り崩しながらの生活だから月額12万じゃ厳しいな。
しかも失業給付は給付期間が決まってるし。フゥ〜。
138774RR:2011/12/08(木) 17:38:19.21 ID:iTcLR4h2
>>137
生活保護は医療費かからなかったり保険料、税金もない。比べる意味がない。
スレチだからせめてバイクの話しようよ。
139774RR:2011/12/08(木) 17:40:21.55 ID:en3Sy8Xl
>>135
ついでにナックルバイザーつけようか
グリヒだけじゃあ手が寒いぞ
140774RR:2011/12/08(木) 17:43:28.04 ID:7wCPyAI7
PCXごときのボロバイクにどんだけ熱くなってんだよ貧乏人はw
141774RR:2011/12/08(木) 18:02:37.72 ID:JvLmJwQl
新型エンジン搭載時期
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/#13861660
チャンネルαさん 
今度、PCXを購入しようと思います。が
9月の発表で2012年以降搭載という記事を読みました。
いつ頃発売されるか、どなたか分かる方は教えてください。

スイングバイさん 
それは現段階では分からないですね。
私も狙っていますので、気にはしているのですが、個人的な予想では、
PCXよりも先にリードに載せるとか、スペイシーを復活させるとか、将又まったくの新型で出すか興味津々です。

チャンネルαさん 
スイングバイさん早速のご意見ありがとうございました。
ネット上で調べると2月とか6月とか色々な話が出ています。
半年待つなら、購入しようと思いますが、2ヶ月位なら待ってみようかなと思っています。

142774RR:2011/12/08(木) 18:04:59.06 ID:ZQhL3KL4
タイ仕様を購入するのは、出来れば避けた方が無難?
143774RR:2011/12/08(木) 18:14:34.53 ID:neD85FxE
あ〜ちくしょう帰りに雨に当たってPCX雨水に濡らしてしまった、半年雨に濡らさないように
乗ってたのにむかつくな〜、天気予報降らないってたじゃん洗車しないと。
144774RR:2011/12/08(木) 18:35:51.38 ID:hpD1WjaK
スマートディオが同じバッテリーなんだよな
両方乗ってるからpcxのバッテリーがダメになったらドミノ移植するか
145774RR:2011/12/08(木) 19:12:28.44 ID:SY8D3vNT
>>143のPCXに鼻くそなすりつけてぇ
146774RR:2011/12/08(木) 19:50:11.07 ID:Jl28KXE9
>>143みたいなのが放射能とかでも異常に騒いでたんだろうな
147774RR:2011/12/08(木) 21:25:31.75 ID:zv4jLnOy
>>21
同じく横浜だが最近の気温で40km/L切るくらいだ
先日横浜新道をPCXで走っている強者のを見かけたw
148774RR:2011/12/08(木) 22:41:08.49 ID:iffjcm+F
143じゃないけど
私も雨の日は乗らないようにしてるね
どうしても仕方なく乗ったときは洗車してる

みんなはどうしてるの?
149774RR:2011/12/08(木) 22:46:59.72 ID:SNivlNQp
>>147

つか、原付走行禁止の横浜新道をPCXみたいな原チャリで走る奴は傍から見た
らバカ丸出し。PCXなんぞ乗るのはこんな根性が捻じ曲がった腐
れな人種が多いってことだろうな。

スレのカキコの内容も全員バカ丸出し。本当に痛す        
ぎて もう見てらんないww
150 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/08(木) 22:50:19.60 ID:rrwOUHvK
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ
151774RR:2011/12/08(木) 22:51:28.12 ID:M521xDgp
>>149
で、君はなんでここに居るの?頻繁に書き込んでるところを見るとかなりPCXにご執心のようだがw
152774RR:2011/12/08(木) 22:57:56.68 ID:wg9rFMlj
釣られるなよ・・・
153774RR:2011/12/08(木) 23:09:48.50 ID:zgYHBggZ
釣りというには稚拙過ぎるけどな…
154774RR:2011/12/08(木) 23:15:02.33 ID:VHiAyO1D
買えない奴の僻みだろw
155774RR:2011/12/08(木) 23:21:20.18 ID:Z7XZo8MX
>>149 のキティに反応してるヤシ、
縦読みだぞ… だからバカばっかりって言われるんじゃね?
156774RR:2011/12/08(木) 23:23:44.47 ID:laBNN43v
携帯じゃ縦読みわかんねーよw
157774RR:2011/12/08(木) 23:26:58.19 ID:JdlytgaS
Dトラ125のタイヤが来た
来週、交換するのが楽しみ!
158774RR:2011/12/08(木) 23:29:45.57 ID:8i3H0QAR
今日好きな子のPCXに射精してきた
159774RR:2011/12/08(木) 23:48:04.44 ID:IO/u1RfI
>>143 >>148
原二はお気楽に乗れてナンボ、だと思ってるし、通勤使用だから雨なんか当たり前。
駐車場に停められず仕方なく駐輪場に停めた途端に糞チャリどもに傷付けられるのもデフォ。
もちろん、面倒だからカバーなんかしない。かなり汚れてきたら洗う。それだけ。

「先進国ではリーズナブルなコミューター」と、ホンダが想定してる使用法もそんなもんだろう。
「途上国では高級車」とホンダも言ってるから、雨くらいで騒ぐのは途上国レベルの人間なんだろうw
160774RR:2011/12/08(木) 23:56:59.36 ID:hj5PeN+2
いちいち煽らないと気が済まないのか?
161774RR:2011/12/08(木) 23:58:27.50 ID:zv4jLnOy
162774RR:2011/12/09(金) 00:01:50.76 ID:T4AQHsrg
プーリーってなんなん?おいしいの?
163774RR:2011/12/09(金) 00:07:33.80 ID:AfJDAWEI
何か125の割に車体でかくね?
なんで250とか400に乗らないの?
164774RR:2011/12/09(金) 00:07:57.59 ID:yUGbOBve
>>160 転載。

774RR[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 23:39:08.67 ID:SNivlNQp [1/2]
>>124
さて、何故PCX本スレは あそこまで荒れるのでしょうか?
幼稚な釣りにも平静を保つのは至難、自己の僅かな否定には恫喝・罵倒に終始。
あまりのレベルの低さに嫌気が差す方も多いと思います。何故あのような
クソスレに成り下がっているのでしょうか?それには明確な理由があるのです。

罵倒・中傷を日常的に行う人の特徴は以下にそのほぼ全数を分類することができます。

(1)先天的なサド体質(サイコパスともいう)
(2)今の自分に満足していなくて不満だらけ 目的も楽しみも持てないタイプ
(3)無意識の中で内面的に凄まじいコンプレックスがある

ただ、実質(1)はごく少数で、実際は(2)か(3)のいずれかです。

ネットのような基本的に一方通行のコミュニケーションの場では罵倒・恫喝によって
一方的に、自分が好きな時に自分より劣った存在に貶めることが出来ます。
それもごく簡単に。自分が今以上に幸せになる為に罵倒・中傷するんですね。
特にこのような匿名掲示板であることが殊更上記に拍車をかける訳です。

すなわち、PCXの購入層というのは(2)または(3)の特徴が非常に強い人間が
極めて多いのです。そう、PCXとはそういう人種に好まれる車種なのです。
ですのであのようなスレの有様になるのです。

いつか街でPCXのライダーの顔を見る機会があったら
上記を頭の片隅に良く観察してください。
満たされいる、自身に満ちている、といった表情とは正に対極の表情ばかりで
あることに気付くでしょう。
165774RR:2011/12/09(金) 00:10:25.25 ID:BiWOUWph
>>164
バカですねw
166774RR:2011/12/09(金) 00:17:25.26 ID:nZSiefhP
× すなわち、PCXの購入層というのは
  ↓
○ PCXが買いたくても買えない、欲しくてたまらない人たちというのは

× いつか街でPCXのライダーの
  ↓
○ 街でPCXを羨望と嫉妬の入り混じった表情で見つめている通行人の


誤字を訂正しておきますね
167774RR:2011/12/09(金) 00:23:43.52 ID:yUGbOBve
>>166

ゴメン、転載しておいてナンだが、
PCX=下駄厨もムカつくけど、リッターSSなら兎も角、
いくら何でもPCXくらいで羨望されるって思っちゃうのって
すごく恥ずかしいと思う。
168774RR:2011/12/09(金) 00:26:07.37 ID:ucxYV6tP
結局スクリーンどれが一番良さげ?
迷ってるうちに風邪ひきそうだ
169774RR:2011/12/09(金) 01:34:03.48 ID:qjtJ3VUg
>>164
当たってるな
バイクだけじゃなくて、買うもの欲しくなるもの、執着するモノには全部その傾向があって
普段から他人に誉められたりする機会が無いから、見栄を張りたかったり、自慢したい心理が強く働く。
手に入れたモノを2ちゃんで他人に自慢して、結局スルーされるか叩かれて火病るパターン。
PCXに乗るのは孤独な人間が多い。
170774RR:2011/12/09(金) 01:38:16.94 ID:qjtJ3VUg
自己紹介乙
171774RR:2011/12/09(金) 01:48:18.76 ID:GNe4W3Xh
>>163
ここのキモイ粘着厨の多くは、小型AT限定免許しか持ってないからだよ
俺も最初来た時驚いたわ
今どき恥ずかしげもなくそんな免許を取るのがいるなんて
そして、そいつらはPCXを少しでも悪く言うと脊髄反射するよ
笑っちゃうよ
172774RR:2011/12/09(金) 01:50:08.49 ID:FYojMjff
自演乙
173774RR:2011/12/09(金) 01:55:06.42 ID:dJNcEUoP
必死に別人格装った挙句馬脚をあらわすとかもはや末期だな、早く医者いって来いw
174774RR:2011/12/09(金) 02:00:08.42 ID:qjtJ3VUg
一昔前のレグザスレ、最近のブラビアスレと同じだなw
175774RR:2011/12/09(金) 02:01:13.02 ID:mzoY4dqM
本人は捨身の釣りをしてるつもりなんだろ、アホ丸出しだなw
176774RR:2011/12/09(金) 02:06:41.14 ID:qzVNXE84
バカですなw
177774RR:2011/12/09(金) 02:07:16.80 ID:GNe4W3Xh
>>169-170
おまえこれは自演失敗ってやつ?
ワロスw

そこまで必死に釣らなくても、小型免許しか持ってない奴はコンプレックスの塊だから、
ちょっとからかってやれば、>>172以降みたいに、すぐ顔真っ赤にして食いついてくるよ
おまえの書き込みには無駄が多過ぎ
こいつら低脳底辺は長文を読むのが苦手なんだよ
178774RR:2011/12/09(金) 02:09:14.54 ID:kXBVk6us
お前ら馬鹿に餌をやって楽しいのか?こいつはMのレス乞食だから喜ぶだけだぞ
179774RR:2011/12/09(金) 02:11:06.32 ID:qjtJ3VUg
>>177
いやレスが無いと寂しいから、自分でピッタリな感じのレスをしただけ
180774RR:2011/12/09(金) 02:12:39.22 ID:fFXxO3Xx
んモゥ!早くPCXたんのお話してっ!
181774RR:2011/12/09(金) 02:13:18.73 ID:2iXHJd2Q
予言しよう
朝まで真っ赤になって自演レスを繰り返してスレ埋め、最後にアホな勝利宣言をしますwwwww
182774RR:2011/12/09(金) 02:16:47.60 ID:GNe4W3Xh
ま、しばらくぶりにこのスレ見たら、後継者が育ってくれたみたいでワロタ
頑張ってくれw

俺もPCX持ちだが、あくまでもサブのバイクなので、どんなに叩かれても何とも思わん
これからも、PCXしかもってない必死小型免許どもを可愛がってやれよw
183774RR:2011/12/09(金) 02:18:58.14 ID:nHKqi4IG
184774RR:2011/12/09(金) 02:32:08.14 ID:SDlzpQfX
>>179
ツッコミが欲しいの?寂しいの?死ぬの?
185774RR:2011/12/09(金) 03:02:22.07 ID:2WGACe63
アホ同士死ぬまでやってろ
186774RR:2011/12/09(金) 06:19:20.59 ID:8g6BOWFs
相変わらずの底辺っぷり
187774RR:2011/12/09(金) 08:41:05.18 ID:A0jJ96dp
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
188774RR:2011/12/09(金) 09:13:37.53 ID:BtvAh0L1
現日本の底辺は無職。
真実の底辺存在は無職。

親のすねかじりで一日中オナニーパソコン三昧。
どんなルーティンワークでつまらん仕事でも 働いてる奴の方が正しいに決まってる。

底辺職なら無職が良いと言う>>182を始め、自分が『本当の底辺』である事を忘れている。

ところで、山崎渉って何だ?
189【超熟】:2011/12/09(金) 09:34:23.45 ID:qjtJ3VUg
名前欄に 山崎渉 って入れると山崎のパンの名前が表示される↑こんな感じ
山崎渉は昔の荒らしの有名人だよ。知らない人も出てきたんだね。
それと山崎パンは捗るをかけたんだろな。山崎捗 山崎渉 似てる。
190【もちっとロール】:2011/12/09(金) 09:37:37.35 ID:qjtJ3VUg
再テス

オウムの尊師のコピペとぴゅー山崎渉をよろしくのコピペ荒らし。テラナツカシス
191774RR:2011/12/09(金) 09:42:50.61 ID:qjtJ3VUg
超熟ともちっとロールは敷島
192774RR:2011/12/09(金) 09:50:14.92 ID:hwwY9hhA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
193774RR:2011/12/09(金) 09:55:45.40 ID:GqPLIkne
山崎トラップ

fusianasanトラップの一種。
山崎渉荒しが頻繁に見られるようになったため、現在のシステムでは「山崎渉」と
名前欄に記入してあると自動的にfusianasanと同様に、リモートホストが表示され
るようになっている。
これを逆手にとって、fusianasanトラップ同様に、初心者に名前欄に「山崎渉」と
書かせて、リモートホストを表示させる。
194774RR:2011/12/09(金) 10:19:11.96 ID:d+9xF0db
>>191
最低だな
195774RR:2011/12/09(金) 11:42:44.61 ID:+ecfot3i
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , ' 服を買いに行く服がなくてショボーンなおにいちゃんと
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' いつまでも結婚できないうんこなおねいちゃんと
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 結婚して見る影も無くなったおおにいちゃん・おおねぇちゃんと
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   声優オタ・自宅警備員・クレーマー・野球豚や
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 創価信者と民主工作員、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ブサヨ&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  らき☆すたCDでタコ踊り三昧のおねいちゃん・
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとZIP!ZIP!とか言ってる涙目貧乏乞食と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
196774RR:2011/12/09(金) 12:46:29.57 ID:TQn1EW8I
今日ピカピカの赤PCXみた
近くでマジマジみるの初めてだったけど、綺麗な赤色なんだな
俺は白乗りだけど、赤の方が洗車しがいがありそう
197774RR:2011/12/09(金) 12:51:57.46 ID:OrCsC3x+
>>196
私も赤乗りだけどいい色だね
でも白とか黒も格好いいと思うな
隣の芝生はなんとやらってやつでしょ

赤は退色が気になるから洗車とカバーが必須だね( ̄▽ ̄;)
198774RR:2011/12/09(金) 13:26:25.88 ID:+KhE+JbO
90km弱でめもり2つ消えた、これはもうダメかもしれんね…。
199774RR:2011/12/09(金) 14:45:08.72 ID:qjtJ3VUg
>>193
お前甘やかすなよ

>>194
こんなんで最低とか、2ちゃんやめた方が良いな。いつか引っかかるぞ。
200774RR:2011/12/09(金) 15:25:12.76 ID:U5hch0y+
赤は特に人を選ぶぞ
201774RR:2011/12/09(金) 16:01:57.44 ID:h7KzzZ/f
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
202774RR:2011/12/09(金) 16:07:51.32 ID:3+rnEU9n
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

203774RR:2011/12/09(金) 16:18:51.55 ID:JuKz4rrp
>>201
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\    /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ / し 馬
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ /  な 鹿
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l  い に
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |  で
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|  く
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |  れ
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |  る
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.  ! ?
  知     ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
  っ  そ  l    `、    レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
 .て  の  l     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  る  く   |           `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  わ  ら  ,フ       _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  よ   い  l       /7:::::!  ○O'´   /::::::::/ヽ.
  ! !     |      /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         l     /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
204774RR:2011/12/09(金) 16:33:42.13 ID:TUasRYa8
AA うぜえ
205774RR:2011/12/09(金) 17:19:24.28 ID:qfZ88Ual
昼間に書き込んでる人達って仕事は何してるんですか?
206774RR:2011/12/09(金) 17:35:23.05 ID:BV5hJk5F
自宅の安全を確保する激務
207774RR:2011/12/09(金) 17:42:29.40 ID:giftLFXd
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
208774RR:2011/12/09(金) 17:56:43.39 ID:fFXxO3Xx
うひょー!久しぶりにPCXたんで出かけてきたけど手が超さみー!しかしグリヒONしたら和んだ
去年はグリヒ無しでPCXに乗ってたはずだけどこんな寒かったかな?

グリヒに追加してナックルバイザーを装着せんとマジやべー季節になってきたな
暖かくてもハンカバはとっさに手が抜けなくて怖いから却下
209774RR:2011/12/09(金) 18:08:05.78 ID:BV5hJk5F
今日大阪東京でも一桁だもんな
10℃切ってくると流石に辛いわ
210774RR:2011/12/09(金) 18:43:55.30 ID:N1Hfqm/G
>>208
ガンマンみたいに練習しろks
211774RR:2011/12/09(金) 19:30:52.30 ID:CMA9j99v
殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
212774RR:2011/12/09(金) 20:15:52.56 ID:fFXxO3Xx
213774RR:2011/12/09(金) 20:17:43.45 ID:nzpz7PhQ
>>198
俺もそんなものだよ、大体40km/L前後
214774RR:2011/12/09(金) 21:29:14.35 ID:fFXxO3Xx
やっばラピュタはいいよね
後年小難しくなる作品よりこれ系の作品をみんな望んでるはず
あとは耳をすませばが俺はスキ
215774RR:2011/12/09(金) 21:43:37.79 ID:yUGbOBve
>>214
このアニメおかしくね?
石で宙に浮ける訳ないじゃん
ばかばかしい
216774RR:2011/12/09(金) 21:47:05.11 ID:3+rnEU9n
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
217774RR:2011/12/09(金) 22:09:26.75 ID:FSds81uu
グリップヒーターって自分でつけれるの?
218774RR:2011/12/09(金) 22:19:18.72 ID:fXA7nd4E
>>198
俺のは90kmで目盛り4つ消えるよ
ISありで、大人しめに走ってるんだけどな
購入当初の50km/L超えはなんだったんだろw
219774RR:2011/12/09(金) 22:55:06.32 ID:TPaS4P/c
>>217
取説に詳しく書いてあるし。簡単だよ。
220774RR:2011/12/09(金) 22:57:48.30 ID:eCsB9pRU
俺のpcxの燃費は6Lで200kmだから
33.3km/l
221774RR:2011/12/09(金) 23:07:27.15 ID:/7GMKycR
>>218

俺も馴らしの時は50km/l超えていたけど、今は44km/l位。
222774RR:2011/12/09(金) 23:17:22.31 ID:8Pef6nIO
バルス!
223774RR:2011/12/10(土) 00:08:54.86 ID:jTvF+Fd3
ytta!車検時にかかる自動車重量税がgnzされるんdtt
PCXとkrmの二台持ちのorにはrhだ!ちょうど来年sknだからtsktー!
224774RR:2011/12/10(土) 00:20:48.19 ID:jxckHODJ
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
225774RR:2011/12/10(土) 00:22:06.37 ID:iJ7hafDd
これって400乗りたいけど貧乏で
そのくせ見栄は張りたい人が乗るバイクですか?
226774RR:2011/12/10(土) 00:39:54.38 ID:jxckHODJ
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
227774RR:2011/12/10(土) 00:45:40.61 ID:ibv42Sj/
>>225
おまえ、ログくらい読んでから煽れよ
400を乗ろうにも免許がない、小型AT免許どもが多いキモイスレだよここは
228774RR:2011/12/10(土) 02:21:12.86 ID:6yIVqt7/
47ぐらい走ってるんだが、
みんなよっぽど飛ばすかデブなんだな。
229774RR:2011/12/10(土) 03:25:20.44 ID:R0tpuFjw
165cm59kgイケメンだけど43km/Lだわ
230774RR:2011/12/10(土) 03:39:32.07 ID:puz2RcuI
チビ乙
231774RR:2011/12/10(土) 04:54:19.34 ID:oi83MgIX
>>228
183cmの80kg弱で43km/Lだった。
来年の夏場になればまた50km/L前後に戻るよな?
232774RR:2011/12/10(土) 08:18:10.10 ID:HpGMUmqo
小型AT免許で申し訳ございません。
233774RR:2011/12/10(土) 08:20:11.03 ID:NZ0Addoh
ツーリング日和だなぁ

俺は休日出勤だがな
234774RR:2011/12/10(土) 08:50:23.06 ID:t3HwbcWc
PCXでは引きこもりは治りません
235774RR:2011/12/10(土) 09:13:12.45 ID:UcC0TUGt
236774RR:2011/12/10(土) 09:18:37.62 ID:gEFmkP+N
いいなぁ
この時期でも43もいくのか
駆動系いじってる人どんくらい?
237774RR:2011/12/10(土) 09:19:28.02 ID:baF8An+8
小型AT云々に固執するのは無免許or原付しか持ってない奴だけだ
キモイとか自己紹介にも程がある
238774RR:2011/12/10(土) 10:02:30.03 ID:sGArus+G
>>231
あぁ、ほぼ同じスペックだ。
俺の場合夏場が52〜3で今47〜8だから、
やっぱ厚着のせいかな。
今ミラー三割ぐらい欠けちゃってるからなぁ。
239774RR:2011/12/10(土) 10:04:09.26 ID:NebkQMq/
ハイスピードプーリーとか付けている人いる?
加速感とか燃費とかインプレヨロ
240774RR:2011/12/10(土) 12:06:28.37 ID:rF2S4yPn
>>239
タイ仕様
武川ハイスピ WR12g 最高速加工、シム1.3mm
武川センスプ+11%
武川クラスプ+25%

燃費はノーマルの時大阪市内で40くらい(夏)
上記の改造で35位かな(今)
寒くなってるから同じ時期なら燃費は多少落ちる程度だと思うよ。

変速タイミングは70位で変速終わるようになるけどハイレシオになるから巡航できる環境なら燃費は良くなるよ

加速感は谷がなくなって
伸びていくのも大分速いよ。

連れの触ってる125より若干早いくらいだよ
241774RR:2011/12/10(土) 12:20:09.74 ID:hTLTe6KS
タイ仕様はカムのせいで日本仕様みたいな静かさ、スムーズさと違って唸るよ。
燃費もマイナス。
ヘッドライトも暗い。
242774RR:2011/12/10(土) 12:40:49.25 ID:rF2S4yPn
>>241
だね
タイ仕様は結構煩いし
反応がいいから慣れるまで乗りにくいだろうね

ヘッドライトは暗いから早々に交換したよ

触るのが面倒な人は日本仕様がいいと思うし
手間がかかっていいならタイ仕様かな
243774RR:2011/12/10(土) 14:46:53.52 ID:6vmkP1Nk
タイ仕様+MFRプーリー他はノーマル
レスポンスが良くなって、左折からの再加速なんかが
良くなった。
ノーマル時はタイ使用でも低速トルク薄いから、おっとっとって
なってたけどね。
普通に走ってる状態からの再加速も125にしてはいい感じ。
タイ仕様うるさいかな〜?
マフラーノーマルだから気にならないけど…
エムファクさんはキムコ乗ってたときからお世話になってる。
近くの人は行って損は無いんじゃないかな〜?
色々話し聞けるよ。
244774RR:2011/12/10(土) 15:22:05.79 ID:gEFmkP+N
やっぱいじると40切るのか
245774RR:2011/12/10(土) 16:48:13.32 ID:CB06clZl
灯油が無くて寒い・・・
246774RR:2011/12/10(土) 18:15:27.92 ID:GfMDR5E5
WR交換しただけなのに今日給油したらリッター40キロ切ってた…
247774RR:2011/12/10(土) 18:28:02.54 ID:2VfkX0fF
じゃあ元に戻しな。
何の為にかえたのよ?
248774RR:2011/12/10(土) 18:52:44.26 ID:sGArus+G
物事には全て反動があるってばよ
249774RR:2011/12/10(土) 20:23:08.80 ID:R0tpuFjw
んだ
250774RR:2011/12/10(土) 20:38:22.63 ID:EvQpkPNq
年内中に日本仕様が入荷するらしいぞ
251774RR:2011/12/10(土) 20:41:48.49 ID:EvQpkPNq
年内中に日本仕様入荷するらしい
252774RR:2011/12/10(土) 20:44:46.47 ID:BnQQC+l4
なんだこれ!?
253774RR:2011/12/10(土) 21:00:18.92 ID:k4T6LsSs
年内中に新型エンジンを積んだPCXが入荷するって?
254774RR:2011/12/10(土) 21:50:28.00 ID:CjVvfV66
来年3月新エンジン

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ

優れた環境性能と質感の高さが特長の原付二種スクーター「PCX」を新発売
ttp://www.honda.co.jp/news/2010/2100316-pcx.html


Hondaは、先進的なデザインの車体に、アイドリングストップ・システムを採用するなど
環境性能に優れた新開発の水冷・単気筒125ccエンジンを搭載した、
原付二種の新型スクーター「PCX」を3月30日(火)に発売する。

>新開発の水冷・単気筒125ccエンジンを搭載

>新開発の水冷・単気筒125ccエンジンを搭載

>新開発の水冷・単気筒125ccエンジンを搭載
255774RR:2011/12/10(土) 21:51:27.34 ID:CjVvfV66
続き

PCXは、経済性と利便性の良さから人気の原付二種市場における、
多様化するお客様のニーズに応えるため、「クラスを超えた質感の
高さと先進スタイリング」「高い動力性能と環境性能の両立」
「スクーターに求められる快適さと使い勝手の良さ」をキーワードに
、ワンランク上の次世代125ccスクーターとして開発された。エンジンは、
低フリクション技術を採用した水冷・4ストローク・単気筒125ccエンジンを搭載。
256774RR:2011/12/10(土) 22:04:40.52 ID:SZn85jCf
>>254
これ去年の記事で
要は現行型の話ですよ…
257774RR:2011/12/10(土) 22:08:16.21 ID:6GDWrDAZ
また捨身の釣りか、楽しそうでいいね
258774RR:2011/12/10(土) 22:12:31.87 ID:313nWj/C
>>256

オマエ飲み会とかでもあまり話しかけられないだろw

こおゆう時は、>>254をネタに、新型がでるのにも関わらず、現行型を買ってしまって
乗っている奴が、如何に先を見る目が無く、無能なバカであるかを
滔々と語るのがフツーだろ?

そうすると、そちらにもバカが多数喰い付いてくる。入れ喰い状態w
259774RR:2011/12/10(土) 22:19:00.49 ID:E8zuAt/D
ところで>>228ってバカじゃね?
260774RR:2011/12/10(土) 22:19:35.94 ID:KdzqwMCa
そう・・・(無関心)
261774RR:2011/12/10(土) 22:24:50.64 ID:BqBUmycs
前回満タンから167km走って5.28L給油した、ちょっと飛ばしすぎかな。
純正風防+ナックルバイザーでハンドル重い、トップスピード出すと
ステアリングダンパー付いてるみたいなハンドリングww
262774RR:2011/12/10(土) 22:27:22.11 ID:xhBA4oV5
ホンダの水中仕様バイクw
ttp://www.youtube.com/watch?v=TCYDi1lNC1g
263774RR:2011/12/10(土) 23:32:44.28 ID:QAOraXnb
>>254
良かったね、おめでとう

2010年03月16日
優れた環境性能と質感の高さが特長の原付二種スクーター「PCX」を新発売
264774RR:2011/12/11(日) 00:10:05.85 ID:Vr3fig90
こんばんは
265774RR:2011/12/11(日) 00:12:17.63 ID:WyC2i3vr
>>264
消えろカス。
266774RR:2011/12/11(日) 00:23:09.14 ID:xX1mxezD
こんばんワン
267774RR:2011/12/11(日) 01:25:48.64 ID:kae4VgQf
新型PCXは来ないよ
268774RR:2011/12/11(日) 08:32:45.15 ID:Bs3EWuBT
バッテリーはホンダの課題

PCXでバッテリー上がりが俄に騒がれているけど実はバイクだけでは無いのよ

車で言えば、CR-Zは日光いろは坂登り終わる前にバッテリー切れになり、ノロノロになったり
フィットシャトルHVは坂道に家がある人に車を売らないでとディーラー社外秘で出回っている次第
(バッテリー切れでのぼれなくなる可能性があるそうだ)

CR-Zの件は割り切りで諦められるけどフィットシャトルHVの件は呆れる

PCXの件も似たような物である意味確信犯だと思うわ

今後の事考えると集団で何かしら行動起こした方が良い気するね
単なるバッテリー上がりで処理されユーザーの泣き寝入りは良くないよ
269774RR:2011/12/11(日) 08:54:23.06 ID:iSxg38Rc
アンチの人ってよくもまあいろんなことを思いつくなあ
270774RR:2011/12/11(日) 10:42:25.93 ID:7XpPrQfr
金もらってやってるからじゃね
271774RR:2011/12/11(日) 12:40:17.16 ID:xX1mxezD
そういえばオレも新車のビート(車)のバッテリーが1年もたなかった
272774RR:2011/12/11(日) 13:07:56.87 ID:MKFPML5Q
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
273774RR:2011/12/11(日) 14:14:35.05 ID:bjKIMVFh
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
     O
      o                       
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
274774RR:2011/12/11(日) 15:50:32.68 ID:WQaEkhkb
伊東!!しっかりしろよ!!
275774RR:2011/12/11(日) 18:00:29.75 ID:ZIkC5czw
サンタさんに新型PCXをお願いした
276774RR:2011/12/11(日) 19:06:45.15 ID:jUCsyVQe
サンタコスの風嬢に乗りました(〃ω〃)
277774RR:2011/12/11(日) 21:09:11.25 ID:HWXhG6aP
おすすめのカスタム教えて
278774RR:2011/12/11(日) 21:12:45.80 ID:zKLHtk+C
まず服を脱ぎます
279774RR:2011/12/11(日) 21:22:49.57 ID:T4r+KGiA

お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本人にも悪い奴は居るし、
韓国人にも良い奴は居る。
   韓国        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●
280 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/11(日) 22:24:33.30 ID:JVMbschK
レッグカバーいーのない?
OJのがBestかなー?
281774RR:2011/12/11(日) 22:27:06.58 ID:CzQUfLCu
世界戦略車で日本・欧米・東南アジア各地で販売されているのに
韓国では販売されていないからチョンが火病ってるんだな
282774RR:2011/12/12(月) 00:11:53.24 ID:nQDDCLgX
タイ生産・・・が気に入らない。
どうしてウリナラで生産を任せてくれないのかと。
283774RR:2011/12/12(月) 01:08:25.54 ID:vAfcUk67

256 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 22:04:40.52 ID:SZn85jCf
>>254
これ去年の記事で
要は現行型の話ですよ…


263 名前:774RR[] 投稿日:2011/12/10(土) 23:32:44.28 ID:QAOraXnb
>>254
良かったね、おめでとう

2010年03月16日
優れた環境性能と質感の高さが特長の原付二種スクーター「PCX」を新発売
284774RR:2011/12/12(月) 01:47:58.42 ID:NgwUVeLH
>>282
ベトナムに変わるだろ
285774RR:2011/12/12(月) 01:50:00.24 ID:DNzOa2zj
ベトナムはノックダウンで現地生産しとる
286矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2011/12/12(月) 11:36:41.49 ID:BfSnWMez
|^◇^)<アドレスV買うよりこっちの方がいいと思うんだが
287774RR:2011/12/12(月) 12:26:50.56 ID:ROmxsRml
>>286
アドにはアドの、リードにはリードのとバイクそれぞれに利点や欠点があります。
あなたが欲しければ買えばいいし、主観で決めて下さい。
ただアドはいい原二だと思いますよ。
288774RR:2011/12/12(月) 15:18:35.90 ID:cTOW9J7A
ドリームのメンテナンスパックで一年点検に出すぜ
購入から14000km少々、フィーリングが買った時と変わったし、
リアタイヤの空気抜けが半端無いから
徹底的に部品交換するぜ!
原二で10万km目指すぜ!
289774RR:2011/12/12(月) 16:01:18.35 ID:H2dSW3gY
>>268
つプリウス
290774RR:2011/12/12(月) 16:07:59.17 ID:RdgHKmTa
>>282
君にはヒョースンがあるじゃないかw
291774RR:2011/12/12(月) 19:18:23.99 ID:vAfcUk67
>>288
厳2で10万キロとか無理無理w
292774RR:2011/12/12(月) 19:21:17.83 ID:cTOW9J7A
>>291
>厳2で10万キロとか無理無理w
職場のオッサンがスペイシーで9万kmの猛者がいるから負けられないぜ
しかし、俺は10万kmやるぜ!
293774RR:2011/12/12(月) 19:23:33.13 ID:1kN/4h+G
貧乏な小型AT厨は、原2と心中するしか方法がないもんな
294774RR:2011/12/12(月) 19:39:16.86 ID:cTOW9J7A
>>293
貧乏だから原二に乗ってるのは認めるぜ!
通勤如きに金はかけれないぜ!
295774RR:2011/12/12(月) 21:18:45.60 ID:/MF5zfR8
PCXで10万無理なのか?余裕でいけるだろ。
アドは10万km超え ちらほら聞くぞ。
296774RR:2011/12/12(月) 21:20:45.04 ID:J0YARn75
まだそこまで走られてないんでしょ
4万5万はチラホラ聞くよ
297774RR:2011/12/12(月) 21:24:50.58 ID:/HIQZia7
殆どのヤツはオーバーホールせずに手放すからな
298774RR:2011/12/12(月) 22:24:47.37 ID:SGWBY5Xt
スペイシーって原二スク最後の国産だよな

>>297
特に原二スクなんかそうだろうな
ノンOHで10万キロいったら大したもんだけど
299774RR:2011/12/12(月) 22:29:46.58 ID:DNzOa2zj
駆動系(変速系)金属部品がほぼ4万
同ゴム・樹脂部品が2万
エンジンオイルが回る範囲内10万以上
年間1万前後以上の運用ペース前提だがエンジンの耐久性はこのレベルで保障されている
当然油脂・冷却水関係の正しい定期交換前提
少走行の場合錆系統の化学的経年劣化でそこまで乗れん、見越した保管環境整えれば別だが
300774RR:2011/12/12(月) 23:28:50.69 ID:tauxzW5o
なんだこっちのスレも復活してたのか
PCXの別スレでは昨日SP忠男を安く売れってファビョってる奴が連投してたってのに
こっちはいつもどおりだったんだな

【ホンダ】PCX 410台目【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320590625/l50
301774RR:2011/12/12(月) 23:32:11.47 ID:rtyzBcVi
煩いですよ。貧乏人。
302774RR:2011/12/12(月) 23:34:20.85 ID:sNobEc9O
>>300

sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
303774RR:2011/12/12(月) 23:34:56.68 ID:sNobEc9O
>>300

sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!

304774RR:2011/12/12(月) 23:36:47.39 ID:sNobEc9O
>>300
こっちが本来のスレだったんですね!!

教えてくれてありがとうございます!!!

また来ます!

305774RR:2011/12/12(月) 23:42:50.53 ID:tauxzW5o
こっち来んな ドアホ!
306774RR:2011/12/12(月) 23:44:54.38 ID:sNobEc9O
>>305
また来ました! 歓迎してくれてありがとうございます!!

sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!

307774RR:2011/12/12(月) 23:47:20.39 ID:tauxzW5o
なんかスマン 変なの呼び込んじゃった
308774RR:2011/12/12(月) 23:47:28.47 ID:sNobEc9O
>>300 さんのおかげで、こっちのスレが本当のスレだとわかりました!!
ありがとうございます!!

明日からまた毎日きます!! みなさんよろしく!!

sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!sp忠男を売ってください!
309774RR:2011/12/12(月) 23:51:05.03 ID:tauxzW5o
ちなみにいくらで買うつもりだよ 提示額教えろ
310774RR:2011/12/12(月) 23:55:58.82 ID:sNobEc9O
>>309
そんなこと言わないで売ってください!あなたのsp忠男を!安く!とにかく安くお願いします!
お金が無いので底値に挑戦!あなたのsp忠男を安く買ってあげます!
今すぐ連絡はミクシーメッセでお願いします!安く売ってくれるまで諦めません!頑張ります!
311774RR:2011/12/12(月) 23:56:31.51 ID:J0YARn75
>>309
元凶は黙ってろよ
バカ
312774RR:2011/12/12(月) 23:59:13.82 ID:sNobEc9O
>>309

重複スレもスレスト喰らったみたいですし
明日から毎日こちらへ来ます!!

みなさんよろしく!!
313774RR:2011/12/13(火) 00:00:44.11 ID:h08Eku2z
そんなに金無いならPCXを売ってSP忠男を買えばいいじゃん
てかホントにミクソで書き込んでた本人なのか?他人を騙ってると通報されるぞ
314774RR:2011/12/13(火) 00:29:17.72 ID:m1uAubny
一万キロ走って、
ベルト、プラグ、エアクリーナー、リアタイヤ交換となりそうだけど、いくらかかるのやら。

もっと安上がりな乗り物かと思ったけど、そーでもないなぁ。
時間は節約できるけど。
315774RR:2011/12/13(火) 00:39:59.48 ID:NYe79N9i
エアクリーナーは湿式濾材、指定交換時期は20000km
ベルト類も同様
316774RR:2011/12/13(火) 01:31:45.36 ID:1xfXuyCJ
命より金が惜しいならもっといけるだろ
317774RR:2011/12/13(火) 01:54:25.43 ID:m1uAubny
そうだよね、
俺も二万キロでいいだろって思ったけど、
バイク屋が交換と言ってるんだ。

一万キロでエンブレスカスカ、
最高速はメーター読み105キロだと乗り方荒いのかな?
燃費いいから自分では丁寧に乗ってるつもりだけど。
318774RR:2011/12/13(火) 02:07:10.93 ID:kmsdq0X9
>>312
こちらへどうぞ

sp忠男を売って下さい Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323709573/
319774RR:2011/12/13(火) 03:45:53.28 ID:KBs9V4RT
ベルトじゃなくてウェイトローラー減ってるでしょう。
320774RR:2011/12/13(火) 08:58:31.51 ID:rcC1oXLi
ローラーは減ってるかもね。
あの外側のプラだけ売ってくれないのだろうかと思う。
おもりは使えるのにもったいない。
321774RR:2011/12/13(火) 09:03:12.71 ID:BLmZTLSD
>>320
セラミックでできたヤツがあれば耐久性良さそうなのにね
322774RR:2011/12/13(火) 10:03:07.11 ID:fWKYNpWW
>>321
それしたらプーリーが代わりに凄く減るでしょ
安いところが減るように設計してると思うよ
323774RR:2011/12/13(火) 10:17:00.85 ID:NYe79N9i
ベルト・ローラー・スライドピース
全部2万交換指定
324774RR:2011/12/13(火) 10:18:56.46 ID:BLmZTLSD
>>322
そうだな、消耗品だもんな
325774RR:2011/12/13(火) 11:54:23.38 ID:jF+w11yn
>>323
この前2万突破したので換えたら走りが快調になった
326774RR:2011/12/13(火) 13:41:43.78 ID:e1OgVXqx
>>325
良いねぇ
走行距離の長い人の感想が、カタログ偏見厨より説得力がある
327774RR:2011/12/13(火) 16:45:19.46 ID:2h3JG9No
やっぱり都内でストップ&ゴーが多いと二万持たないかな?
でもそういうのって普通加味されてるよね??
燃費はスゲーいいんだけど、
どうも一万で交換は納得できないなぁ。。。
328774RR:2011/12/13(火) 16:59:16.19 ID:Cz7UUIIX
煩いですよ。貧乏人。
329774RR:2011/12/13(火) 17:21:46.83 ID:PUUr5hMX
330774RR:2011/12/13(火) 19:16:45.21 ID:2yEmXI8S
Te
331774RR:2011/12/13(火) 19:17:06.37 ID:twF9ldQq
実車見てきた。
オプションその他をネットでチェックしてて、一番楽しい時期かもw
これってどう思う?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/989039/blog/24528040/
五月蠅くなったり、燃費落としてまでは改造したくないんで
ログで良く出てくるタイカム?とかは避けたい。
あとまだ先の話だがタイヤ交換しようと思っても選択肢ないんだね。
332774RR:2011/12/13(火) 19:22:15.32 ID:rZg/vB8S
333774RR:2011/12/13(火) 19:24:20.57 ID:U6AiXFVZ
Te
334774RR:2011/12/13(火) 19:26:19.36 ID:e1OgVXqx
>>331
タイヤは井上タイヤかピレリ(近々発売)の二択
335774RR:2011/12/13(火) 19:30:53.93 ID:U6AiXFVZ
完了しました。
336774RR:2011/12/13(火) 20:53:42.58 ID:gu057U7F
>>327
シビアコンディションだと、通常より早めの点検整備
消耗品交換が推奨されます
PCXはマニュアルに書いてないからチェックしてみたら
メンテナンスノートに記載されてた

乗り方が荒いと、1万km程度でもベルトがボロボロって場合もあるから
自分で開けてチェックして判断すればよろしいかと
337774RR:2011/12/13(火) 21:10:38.99 ID:3wDaXQDb
皆さんエンジンオイルは何キロ毎に交換してますか?
バイクショップ店員からは走行1000キロ毎に交換推奨って言われたんですが
338774RR:2011/12/13(火) 21:32:01.92 ID:17jcRFuF
この流れを見てると、
小型免許をとって、PCXが原1以外の初めてのバイクという初心者が多過ぎだろ、ここは。
339774RR:2011/12/13(火) 21:34:38.86 ID:cVZ6czkg
340774RR:2011/12/13(火) 21:35:56.95 ID:iqXmXp1i
そんなもんじゃない?
今不景気だし、若い時って薄給だしさ。
341774RR:2011/12/13(火) 21:45:47.29 ID:+WsP0EZA
俺ニートだけど
342774RR:2011/12/13(火) 21:47:45.95 ID:+MkkgR+m
みんなミラー変えてる?
純正ミラーのすり抜け性能オワッテねぇか?
343774RR:2011/12/13(火) 21:53:02.48 ID:bMOrvce7
すり抜けは余裕で出来るけど
デザイン的に少し納得出来ん
344774RR:2011/12/13(火) 21:59:42.40 ID:+MkkgR+m
>>343
マジかぁすり抜け上手いんですな
俺は下手だから変えようと思うわ
やりづらくてタマラン
345774RR:2011/12/13(火) 22:11:13.79 ID:1eZRiBPV
>>337
水冷車(強制空冷も)は6000km(または1年)おきで大丈夫。それで調子悪くなるようなことはない。
原付スクータはオイル量が少なくて汚れやすいから気になる人は3000km(または半年)おきで。
1000kmおきは潔癖症すぎ。もの触るたびに手を洗わないと落ち着かないアレルギー質性格と同じ。
そこまで頻度多くしても何も変わらない。
346774RR:2011/12/13(火) 22:34:20.76 ID:+hpsYS0C
>>344
すり抜けは立派な違法行為だというのに、上手下手とかってなに言ってるんだか・・・

所詮原付クラスの乗り手なんてこんなバカばっかりなんでしょうね。
347774RR:2011/12/13(火) 22:54:06.03 ID:+g57zfED
俺のPCXのマフラー最高にイカしたサウンドなんだけど聞きたい?
348774RR:2011/12/13(火) 22:58:51.83 ID:wEr4wqoM
>>345
6kって少し長めじゃない?
タイ仕様なんだけど、メットインのステッカーに3k毎に変えろって書いてあるわー
349774RR:2011/12/14(水) 00:06:00.00 ID:8pHGNRhT
>>346
日本の道路で違反しないで運転してる奴なんて0,1%ぐらいだろw
お前一度でも違反したことないの?
1kmの速度オーバーでも立派な違法行為ですよw
350774RR:2011/12/14(水) 00:07:38.80 ID:kzO5AZzT
違法行為が「立派」とは初耳
351774RR:2011/12/14(水) 00:15:31.74 ID:mrhQK1O1
TVキャスターですら「これは立派な犯罪です」
とか言ってるけどな。
せめて「明らかに」とか言って欲しいと感じているのは
俺だけじゃなかったんだ
352774RR:2011/12/14(水) 00:28:43.36 ID:iMpXRLWd
法が間違っているなら、まずは法を正すことが大切だ
353774RR:2011/12/14(水) 00:29:44.74 ID:p5dVn4Am
出たよ、どこの車種スレにでも現れる道交法の話をしたがるバカ
354774RR:2011/12/14(水) 00:48:33.52 ID:D8f0Qcut
バレなければ犯罪ではない(キリッ
355774RR:2011/12/14(水) 04:07:50.74 ID:cvCwJYSA
「立派」には「明白」や「確定的」と言う意味もある、難易度だとか悪辣度だとかの
ベクトルの正負問わないレベル・度合いが高い事を指すものだ
用法知らんシッタカの初耳発言ほどお寒い物は無い
356774RR:2011/12/14(水) 06:56:12.54 ID:cgaqtrDr
お前は立派なバカだ



なんか変だな
357774RR:2011/12/14(水) 09:58:31.72 ID:ucoEwBSi
>>348
バイクは2500kmで交換くらいが目安じゃない?
私は車は5000km
バイクは2500kmで交換してるよ。

納車直後は1000kmで何度かするのがいいと思うよ
まあ使い方によって違うから一概には言えないけどね…
358774RR:2011/12/14(水) 10:16:58.64 ID:2SQW5ndo
>>357
「バイクは〜」とひとククリにするのが浅はかだよ
PCXは水冷でラジエーター付きでサーモスタット付きだから
取説通り6000kmでもオイルの要件は満たすよ
サーキットでコンマ数秒を争うなら小まめに換えれ

愚問だけど、純正ナックルバイザーとErmaxの12cmうpのスクリーンを
同時装着されてる方居ますか?
干渉しないかな?
レスなければ人柱
359774RR:2011/12/14(水) 10:29:26.59 ID:E8JDVRyN
>>358
>取説通り6000kmでもオイルの要件は満たすよ
だよね
慣例でオイル交換の周期が決まれば、取説の意味がない
自分も今13000kmで今度交換で三度目(1000km,7000kmで交換済)
指定されている周期で交換して故障したらワランティ(二年)で夢店に出す。
360774RR:2011/12/14(水) 10:58:49.74 ID:ucoEwBSi
>>358
ああ
ちょっと書き方悪かったね
PCXなら2500km位で私は換えてるよ

人それぞれ考え方は違うと思うから
オイル談義はこれで終わりにした方が良さそうだね
361774RR:2011/12/14(水) 11:55:11.18 ID:cvCwJYSA
多目のマージンとバイク屋との付き合いの絡みで3000ちょいサイクルだな
と言うより10000で3回平均になるように
362774RR:2011/12/14(水) 13:15:40.00 ID:I1enrnMe
>>355
読解力ないくせに屁理屈こくな
感じている と言ってるだろ

その屁理屈は発信側の言い分であって
あまり一般的ではない用法が、相手に誤解や違和感を
与えては、言葉本来の目的を失っている
ということに気付かないおまいは立派な馬鹿だね
363774RR:2011/12/14(水) 14:29:08.20 ID:UUgBS37q
どうして本スレの連中ってあんなに単細胞なバカばっかりなの

って隔離スレに書こうとしたら停止してやがるw
364774RR:2011/12/14(水) 15:50:21.11 ID:cvCwJYSA
>読解力ないくせに屁理屈こくな
>感じている と言ってるだろ

>違法行為が「立派」とは初耳

のどこに「感じている」と言う文言があるのかな?
365774RR:2011/12/14(水) 15:58:19.30 ID:JRGTg4b+
読解力w
クソわろたwww
366774RR:2011/12/14(水) 16:29:51.78 ID:IP9Nr4MI
バカほど難しい単語を使いたくなる法則
367774RR:2011/12/14(水) 16:33:21.73 ID:LCdJAdzy
きみはリーマン幾何学を知っているのかね?
368774RR:2011/12/14(水) 17:07:56.26 ID:0IJVIlQD
バッテリー上がりを気にする人はコンデンサー(バッテリーレスキット)試してみた?
369774RR:2011/12/14(水) 17:10:30.35 ID:0IJVIlQD
慣らし、オイル交換等は車板でも良くある不毛な争い
簡単に壊れるものでも無いから自分で良しと思った通りやれば良い
370774RR:2011/12/14(水) 17:56:54.23 ID:6bAKEEST
>>368
なにそれ
371774RR:2011/12/14(水) 18:05:44.69 ID:omwe1FBH
372774RR:2011/12/14(水) 19:13:13.94 ID:br9r2G+m
>>346

歩道がある場合は、すり抜けは違法ではないよ。

オイルは原付1種で体重が100kgで加速減が激しくて50km/h出すなら、
最初の10000kmまでは1500〜2000kmごとに交換をして、それ以後は1000kmで交換すべき。
原付2種でも2000kmで交換して1000kmごとにオイルの量をチェックすべき。
メーカーの推奨交換距離は平地で30km/h,60km/h定速走行時だよ。
説明書かなんかに負荷がかかる場合は、早めに交換して下さいとか書いてないかな?
長くエンジンを保たせたかったら、早めに交換すべき。
メーカー推奨交換距離は早くエンジンが壊れて買い替えて欲しいための策略だよ。
373774RR:2011/12/14(水) 19:31:20.91 ID:6bAKEEST
>>372
>歩道がある場合は、すり抜けは違法ではないよ。

地元の噂話だろ?w
ソースなしに言い切るのはどーかと
374774RR:2011/12/14(水) 19:51:10.86 ID:0IJVIlQD
375774RR:2011/12/14(水) 20:01:56.83 ID:I1enrnMe
>>364
あれ?日本語読めないのか、加えて流れも読めないのかw
それとも俺のPCが壊れてるんか? それは失礼した。

>>351 は俺のPCでは

>TVキャスターですら「これは立派な犯罪です」
>とか言ってるけどな。
>せめて「明らかに」とか言って欲しいと感じているのは
>俺だけじゃなかったんだ

と表示されてるが、君のPCではどう表記されてるのか教えてくれる?
376774RR:2011/12/14(水) 20:23:53.56 ID:br9r2G+m
>>373

歩道があれば、100%違法じゃないよ。
なら、警察で聞けば。
377774RR:2011/12/14(水) 20:39:57.68 ID:j39A7m+Q
今度はすりぬけ談義で荒れるのか…
100%なんてないよ

・歩道が分離されてる
・車が完全に停止している
・抜く車との十分な距離をあける
・抜いた先で停止線を越えない、割り込まない

ここまでしてグレーだよ
やりにくいと感じたら距離が取れてない証拠だからすり抜けしないのが懸命
378774RR:2011/12/14(水) 20:45:45.66 ID:cvCwJYSA
>君のPCではどう表記されてるのか教えてくれる?

>>350に何が書いてある?、お寒い読解力の持ち主なID:I1enrnMeよ
379774RR:2011/12/14(水) 21:00:06.99 ID:G+kJny+1
そんなくだらないケンカしてないでぼくにsp忠男マフラー安く売って下さい!
メッセくれた人の中から一番安い値段の人から買ってあげます!ミクシーのpcxトピでも呼びかけていますので早いもの勝ちですよ!
できれば安く!安くお願いします!東京の人なら手渡しもだいじょぶです!よろしく!よろしくどうぞ!いますぐ欲しいので待ってます!チェキラ
380774RR:2011/12/14(水) 21:15:46.95 ID:5dFDwjaB
>>376

1、交差点と、その手前30メートル以内では追越しも、追抜きも、禁止されている。
2、追越しをする場合は、前を走る車の右側を通行する。
3、例外として、右折しようと中央に寄り、停止または減速している車がある時は、
 その左側を追越してよい。
4、追越しをする場合は、追越す車と安全な間隔を開けなければならない。

バイクのすり抜けは、2と4の条件を満たすことが出来ない、
よって違反で捕まる、安全運転義務違反っていう何でもござれな法律もあるし、
追越しに関する違反や、通行区分にも関連してくる。

>>377の言う通り、 >>376 みたいな得意顔して犯罪を正当化する低能バカは
二度と公道に出てこないことを望みたいものです。
381774RR:2011/12/14(水) 21:17:32.07 ID:5dFDwjaB
>>379

うるせえこのカス野郎 二度と来るな。

いいか、間違っても、売ってくださいコール20行×10連投なんぞ
するんじゃねーぞこのゴミが!
382774RR:2011/12/14(水) 21:19:06.29 ID:NJeOxMF2
ノーマルマフラーだがやたらと犬が吠えながら向かってくる。
ノラはしつこく追いかけてくる。
犬にはどう聞こえてるのか?
383774RR:2011/12/14(水) 21:20:29.80 ID:fUdnmOll
こうやって下から覗き込めばパンツが見えるのではないだろうか

   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
384774RR:2011/12/14(水) 21:36:28.80 ID:rQiC7QRn
>>382
俺も1度だけだが経験あるわ
385774RR:2011/12/14(水) 21:43:11.29 ID:TWphJLjK
>>382
昔、黒の250ccで山の中をツーリングしてたら、放し飼い大型ドーベルマンが吠えながら向かってきた
PCXは白なので、そんな経験はない

音ではない。要は、黒い2目ライトは、犬には敵に見えるということだと思う
386774RR:2011/12/14(水) 21:45:53.53 ID:LCdJAdzy
新型PCXはまだなの?
387774RR:2011/12/14(水) 21:57:34.38 ID:6bAKEEST
>>374
これでバッテリーいらなくなるの??しかも安いww
しかし、うそ臭いな

>>376
その警察がこんなこといってる

http://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/torishimari/nirin_jiko.html
二輪車のすり抜け割り込み禁止!!
道路交通法第32条(割り込み等の禁止)

○ 罰金  5万円以下の罰金
○ 反則金
 二輪車 6,000円
 原付 5,000円
○ 点数  1点
大阪府警では、この様な違反の取締りを強化することとしています。
388774RR:2011/12/14(水) 22:01:08.34 ID:qbUW3l0D
>>382
犬の反応良いよな。
キチガイのように吠えられたり、寄ってきたりする
389774RR:2011/12/14(水) 22:16:32.90 ID:ucoEwBSi
>>387
キックがない車両には付かないよ

キックがあればこの類いのに変えたらバッテリー無くても保安部品やメーターが動作するってものだよ
390774RR:2011/12/14(水) 22:17:18.50 ID:nOqkc7wT
すり抜けは中央分離帯のあるとこでは割と安全に出来るぞ
違法は違法だけどさ、安全を広げるノウハウは知ってて損は無い
オーバー400ccの異常なパワーよりはスリ抜けの方がまだマトモ
391774RR:2011/12/14(水) 23:07:06.80 ID:j39A7m+Q
いみがわからない
392774RR:2011/12/14(水) 23:45:41.00 ID:6bAKEEST
>>390
中央分離帯とすり抜けの因果関係が不明
393774RR:2011/12/14(水) 23:58:53.56 ID:2SQW5ndo
>>371
ナックルバイザーはそれなんだけど
ブログ主のスクリーンはErmaxじゃないみたい…
ありがとう
394774RR:2011/12/15(木) 00:20:38.78 ID:VaIi4Xqb
おれは少しでも充電出来るようにと思ってヘッドライト35W×2を片方外してる。

普通ヘッドライトだけで70W、ブレーキランプとメーターとマイコンとセル再始動で80Wぐらい使うかな?エンジン止まってる状態で合計100W以上使ってるわけだからバッテリ上がり易いのも仕方ないかなと。

395774RR:2011/12/15(木) 00:24:32.11 ID:dQfSaf1Q
>>394
アイドリングストップ時はハイやローにかかわらずライトが弱になるよ 
前に停車している車に反射するライトをみて気づいた
396774RR:2011/12/15(木) 00:33:16.25 ID:VaIi4Xqb
あ、そうでしたね。でも、ほとんど明るさ変わらなくない?それでも、実際の消費電力は半減してるかもしれんな。まぁ片目は結構オススメ。
397774RR:2011/12/15(木) 00:36:27.72 ID:76DPpVzy
俺はHIDにしてるけどスイッチ操作で点灯できるようにしてる

昼間はほとんどヘッドライトは消灯してLED化したポジションランプだけだけど
交通量の多い街中とか周囲が暗くなってきた時は早めにヘッドライト点灯するようにしてる

こんなこと書くと「違法ですから!」って言われるんだろうな
だから「嘘だよーん 釣りだってば!」ということで〆させて頂きます お先にドロン
398774RR:2011/12/15(木) 00:43:39.07 ID:TorW1WWn
違法だの偉そうに言ってる奴いるが、そういう奴は制限速度オーバーもしたことないんだよな?勿論違法なんだし
くだらねー事で論議してるんじゃねーよ
ぶち切れるぞ、コラ
399774RR:2011/12/15(木) 00:56:56.03 ID:6Tw88FL7
タイヤって他のメーカーから出る予定ないの?
純正だけじゃ不便だよ
400774RR:2011/12/15(木) 01:01:20.99 ID:VaIi4Xqb
HID化したいけど、みんなPCXに付けたら壊れる言うから付けたくない。
消灯スイッチでがまんすうお。
401774RR:2011/12/15(木) 01:40:47.51 ID:76DPpVzy
HIDつけたら壊れるっていう奴はアースを純正同様にIS時に減光する線につないでるからでしょ
ここにつなぐとIS時に電流をセーブされちゃうからHIDがチラついて故障する

俺のHIDはちゃんと別からアースを取ってるからIS時でもチラつかない

夏にHID装着以来 IS使っても問題なかったけど 今の時期はバッテリーへの負担を考えて
ISはOFFにして信号待ちではエンジン掛けっぱなしで充電を補ってる これで問題なし

よくバッテリーあがりの話題で大騒ぎしてる時に「ISオフはデフォ」とかいう意見があるけど
手元にすぐ切り替えられるスイッチがあるんだから季節や状況に合わせてISを使い分けりゃ問題ない

ホンダの設計ミスだのなんだのアンチ発言して火病ってるのは某民族の末裔ということです おやすみドロン

402774RR:2011/12/15(木) 01:45:26.24 ID:rkFY1nwt
バッテリー云々じゃなくて
存在忘れるからなんとなくoffにしっぱなしの俺

HIDも面倒だからLEDバルブ買っちゃったお
403774RR:2011/12/15(木) 08:11:25.72 ID:4ORQ8Gs9
HID カスタムシート ロングスクリーン ナックルガード グリップヒーター LED化 社外マフラー ガラスコーティング

もうやることないなぁorz
404774RR:2011/12/15(木) 08:39:26.70 ID:v7kXT0/7
>>403
売却
405774RR:2011/12/15(木) 08:43:33.26 ID:+abG/EQK
>>398
いやあ
もうあんたキレてますよ
406774RR:2011/12/15(木) 10:21:08.09 ID:qDoyIixL
>>403
ちなみに総額おいくらまんえん?
407774RR:2011/12/15(木) 10:24:57.21 ID:2pbwZIYh
最近始動がいまいちなんだけどバッテリー弱くなってきてるのかな?
408774RR:2011/12/15(木) 10:27:48.96 ID:T4WP9tuM
>>402
LEDバルブ気になるからインプレしてくれないかな?
409774RR:2011/12/15(木) 11:10:20.67 ID:76DPpVzy
>>402
一瞬ポジションランプに使うLED球のことかと思ったけど「LEDバルブ」ってサンテカのLEDヘッドライトの事?
確かに数年前に原付用として発売されてたけど全然つけてる人見ないから人柱となった人に興味がある

しかしなんといってもHIDキットでトラブル続出の代名詞として悪名高きメーカーの品だからなー
興味が湧くのはどんなトラブルが発生して困ってるんだろうという意地悪な興味だけです 学食一番乗りにてドロン
410774RR:2011/12/15(木) 11:18:00.19 ID:nrCtOpja
サンテカのLEDヘッドライトは光量不足が致命的
近所チョイ乗りの50ccの昼間乗り用として以外使い物にならない
それ以前に日本仕様のHS5規格に対応してない上に既に廃版、在庫販売のみ
411774RR:2011/12/15(木) 11:49:57.72 ID:76DPpVzy
>>410
やっぱりそうなんだ
インパクトだけで実用的だとは思ってなかったけど光量不足なヘッドライトって意味不明すぎ
販売に踏み切ったサンテカの企画力ヤバすぎ 企業の信頼性はHIDキット発売以降 地に堕ちたな

>>402がサンテカのLEDヘッドライトじゃなくてLED球を買ったって意味なら無問題
もしサンテカLEDヘッドライトを買ったんだったらご愁傷様です ランチ完食 お先にドロン
412774RR:2011/12/15(木) 12:16:43.59 ID:3d5V6dAm
車用のLEDヘッドライトを無理やり加工して付けたとかだったり
車用HID付ける人がいるんだから、LEDでやる人がいてもいいんじゃないかな
413774RR:2011/12/15(木) 12:31:35.12 ID:QO5BQj3W
今日初めてISから復帰しなくなった。
けど、ISスイッチをエンジンがストールした瞬間にオフにしたから
それが原因だと思う。

復帰はキーでオフ→オンで、スターターボタンで始動。
414774RR:2011/12/15(木) 13:41:00.95 ID:gOLfz9ov
>>413
ISでエンジンが止まった後にISをオフにしたってことだよな?
復帰もなにもそれでエンジンかかってしまったらISスイッチの意味なくね?
415774RR:2011/12/15(木) 14:08:33.42 ID:DIfl5omk
>>413
キーのオフ、オンは不必要。
416774RR:2011/12/15(木) 15:05:28.60 ID:QO5BQj3W
>>414
ISオン→停止線で停車→3秒後にISでエンジンストール→直後くらいにISオフ
→アクセル開けてもエンジンかからず
417774RR:2011/12/15(木) 15:48:40.32 ID:3d5V6dAm
>>416
PCX側はすごく正常でどこにもおかしな挙動は見受けられないのだが

ストール直後にスイッチオフとか、
オフにしてすぐならアクセルを開けるとンジンがかかるとでも思っていたのか?
3秒ルールみたいな?
418774RR:2011/12/15(木) 16:25:42.84 ID:IqyGXdnk
>>413 >>416
取扱説明書のP.14〜19
トラブルシュートはP.17〜19

IS条件不満でスタンバイランプが消灯してたでしょ。
419774RR:2011/12/15(木) 16:36:30.57 ID:dQfSaf1Q
>>397
>俺はHIDにしてるけどスイッチ操作で点灯できるようにしてる

これって純正スイッチのライトボタンをロー側にすると
無灯にする仕組みにしたの?
420774RR:2011/12/15(木) 16:49:48.14 ID:mZ+k6/6W
さすがに原二クラスになるとHi/Lo切り替えれないと不便だよ
俺はキタコのバーハン用のON/OFFスイッチつけて1灯だけON/OFF出来るようにして
メットインに左側をON/OFF出来るようにした

市街地は1灯仕様で信号待ちとかで前の車が眩しそうなら消灯
郊外は2灯仕様で前に車が居た時は1灯に落としてるけど

街中で使う1灯はちゃんと光軸出るプロジェクター埋め込もうか検討中
421774RR:2011/12/15(木) 17:51:58.31 ID:76DPpVzy
>>419
ちがう エンジン始動しただけじゃ非点灯状態のまま パッシング操作でHI/LO切り替え可能な通常動作可能となる
今も売ってるか分からないけど モトイージーってシステムを自作した 晩御飯なのでドロン
422774RR:2011/12/15(木) 18:31:56.35 ID:hDCHdhyr
じゃ俺も
セクースしてくるからドロン
423774RR:2011/12/15(木) 18:35:14.94 ID:18OvqOrW
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          ド
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  ウ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  テ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
424774RR:2011/12/15(木) 19:09:47.42 ID:VaIi4Xqb
分かり難いと思うが。
左右の足元前方の出っ張ってる白ボディ部分て空洞になってるのかな?
カチ割って収納スペースに出来ないものか。

425774RR:2011/12/15(木) 19:37:26.31 ID:4ORQ8Gs9
>>406
50ちょいくらい
カスタムで、やる事なくなったら急に冷めてきた・・・
426774RR:2011/12/15(木) 19:43:10.98 ID:L1SbnlhD
ボアアップがあるじゃない
427774RR:2011/12/15(木) 19:54:56.33 ID:rkFY1nwt
>>408
M&Hのやつ
俺が使ってるのはスーパークリアだが、明るさは特に不満無し
ちなみにポジションランプもLED

M&Hのヘッドライトバルブは色選べていーよー
428774RR:2011/12/15(木) 21:07:06.38 ID:kE+myinm
タイの工場いつになったら復活するんだよ。早く乗りたい
429774RR:2011/12/15(木) 21:26:05.56 ID:2pbwZIYh
今日1万キロ超えた。
430774RR:2011/12/15(木) 21:40:13.15 ID:H7JeWdqQ
>>427
マツシマってLEDバルブ出してたの?
ちょっと見てきます
431774RR:2011/12/15(木) 21:46:14.70 ID:JHtqkp0m
リアブレーキかけたときキーキー音がなるのは俺だけ?
キーキー音でリズムとれるくらい鳴るんだが
432774RR:2011/12/15(木) 22:17:39.46 ID:sL6MEKHq
PCXに似合うマフラーってなんだろう?
433774RR:2011/12/15(木) 22:23:21.88 ID:v7kXT0/7
>>427
LEDじゃないじゃんよw
434774RR:2011/12/15(木) 22:32:04.23 ID:NS6MR56J
435774RR:2011/12/15(木) 23:20:03.60 ID:QrmEoDxF
436774RR:2011/12/15(木) 23:22:51.53 ID:p4Ttt54S
ギャル目指してる女の子☆
http://i.imgur.com/deWmv.jpg
437774RR:2011/12/15(木) 23:34:15.99 ID:rkFY1nwt
>>433
あれ?と思って調べて見た。ハロゲンだった

何と間違えたのかと思って倉庫ひっくり返してきたが
HS5じゃなくてH4のLEDバルブだったわ
PCXじゃなかったねテヘペロ
438774RR:2011/12/15(木) 23:49:37.24 ID:Oc4dwvxM
バッテリーを台湾の互換品に入れ替えた
かれこれ半年くらい充電しながら誤魔化したんだが、最初から交換してしまえば良かったと後悔してる
一度劣化するとろくに充電も出来なくなる
439774RR:2011/12/16(金) 02:07:32.69 ID:wZfkae5S
そろそろムカつく奴のノーメンテのPCXがぶっこわれる時期だな!楽しみだ
440774RR:2011/12/16(金) 02:19:28.62 ID:SDhseLAA
俺、やる夫。50万カスタムのPCXと燃費50K超が自慢なのだ

ちょっとおまいら聞いてくれ。こないだバイトの面接行く途中にコンビニ寄ったら
俺様の白PCXの隣に赤のPCXが停まったのよ。ライダー見たら革のツナギに赤フルフェイス
ちょ、ちょ、何、原付にカッコきめてんのwww
そいつビビらす為に自慢のクーケースをリモコンでパカパカしてやったら、
食い入るように見てやんのwwwww   快感w、カ、イ、カ、ンwww
そしたらそいつメット取って話しかけて来た。え?え?え? 女?マジすか???

スピードの今井絵理子に似てやんの。てか、君、キャワイイねーーー!!!!!!!
推定身長170cm、女の割にはデカイ。でも俺、身長180超だから、だいじょうブイ
女「それ、なんて箱ですか?」
俺様「こ、こ、こ、これは、くくく、クーケース、でございますです、、、、、。」
その時に駐車中の車のラヂオから「2時をお知らせします。ポーーーーン!」
や、や、ヤヴァイ。面接まであと10分。俺、勇気を振りしぼる。
俺様「あ、あ、あの、今から大事な取引なんで、メアド交換しませんか?箱の話はメールででも、、、。」
女「、、クス。ハイ、いいですよ。」
俺様「え、え、え、マジすか?それではポチットな。(赤外線通信完了)」
メアド、ゲットだぜい!!!ヒャフーーーー!!!イッヒッヒッ!!!
俺様「エリちゃんって名前ですか?犬に付けたらピッタリですね!」
女「、、、、、、は???」
そして俺は泣きすがるエリを置き去りに面接会場へとPCXを飛ばしたのだ

つつく
441774RR:2011/12/16(金) 02:26:54.84 ID:jErIKnD4
ウザいのでさっくりNG登録
442774RR:2011/12/16(金) 03:00:46.54 ID:uo6X3vRZ
ピレリのディアブロスクーター、入荷して来てるね
まじ楽しみ
マキシスタイヤは来年になるみたい
443774RR:2011/12/16(金) 03:45:51.27 ID:9ODMyxs3
普段ディオ110乗りで友達のPCXを2〜3日乗らしてもらった


速かった

乗りやすさはどっちも良い
444774RR:2011/12/16(金) 04:18:27.60 ID:V2b+pbVf
>>418
トンクス。
確かに点いてなかったし、ストールした後にISオフにするとアクセル開けても
エンジンかからなくなるのか。ようつべの動画見たくらいで知ったような気に
なってたわ。勉強不足だった。
445774RR:2011/12/16(金) 04:20:25.53 ID:TsDPTjHG
>>440-441
ワロタw
446774RR:2011/12/16(金) 04:31:29.45 ID:qDHLO0e0
>ストールした後にISオフにするとアクセル開けてもエンジンかからなくなるのか

その状況に直面して「バッテリーが突然上がった」と喚いてるのが
PCXにおけるバッテリー上がり事例の99%以上を占める
447774RR:2011/12/16(金) 07:55:54.53 ID:qNnf5KcC
バッテリーをエネループにするとかだめななのかな?
448774RR:2011/12/16(金) 08:11:58.49 ID:ffilfxwl
アイドリングストップ使わないことが一番重要かと。
PCX海苔が口酸っぱくして
絶対使わない方がいいって言ってた
449774RR:2011/12/16(金) 09:46:59.58 ID:+1qVWhYu
>>448
お前はのってないのかよw
450774RR:2011/12/16(金) 10:03:24.45 ID:QsLr84NP
>>446
昔なら…
客「バッテリーあがった」
店「いいえ、ケフィアです」
客「すみません」

だったのが今では
客「バッテリーあがった」
店「いいえ、ケフィアです」
客「俺が嘘ついてるっつーのか!」
店「ですから…」
客「故障ニダ欠陥ニダ保証で交換するニダ」
451774RR:2011/12/16(金) 10:55:25.18 ID:EJEvjix0
>>440
>だいじょうブイ










ワロタw
452774RR:2011/12/16(金) 11:01:00.57 ID:ful9941E
「いいえ、ケフィアです」やら「だいじょうブイ」やら古臭いフレーズ満載なスレだな
453774RR:2011/12/16(金) 12:35:52.59 ID:8h32Svtp
昔、石田純一の買った新車のフェラーリが走行中に炎上
ディーラーに保証を求めたところ

世界一速い車を追求しているから、フェラーリーは燃えることもある。
お客様は世界一速い車を追求しているフェラーリーという素晴らしい
会社のサポーターですから、この会社を応援して下さい

とか言われて弁償してもらえなかったらしいww
454774RR:2011/12/16(金) 12:37:53.72 ID:7tPbgqmh
ホンダ党員w
455774RR:2011/12/16(金) 12:38:17.57 ID:qNnf5KcC
ええ話だ〜
456774RR:2011/12/16(金) 12:39:15.48 ID:8h32Svtp
世界一のホンダを応援してくれww
457774RR:2011/12/16(金) 12:39:27.33 ID:EJEvjix0
>>452
ある程度の死語なら逆に笑いも取れるが「だいじょうブイ」だなんて古臭すぎる死語は笑いどころか怒りさえ覚えるな

イッヒッヒらしさ全開で釣り目的で書いてる内容だからあえてダサい言葉遣いを狙ってるんだろうが
このフレーズがスッと出てくるあたり昭和世代の中でも相当ダサいセンスと言える

なんか>>440が「俺ってば超面白文章書いてるぅー」みたいな満足気な顔して書き込んでるのを想像したら
昨晩のアメトークで出てたバッファロー吾郎のドヤ顔とオーバーラップしたよ

久しぶりに見たわ
人気お笑い番組で失笑する気も起きない程のつまんねー芸人=バッファロー吾郎=>>440
458774RR:2011/12/16(金) 13:26:37.32 ID:JYqp+6vm
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>440
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
459774RR:2011/12/16(金) 14:46:54.74 ID:Lc9u67lv
でぶがPCXに載ってると醜い
460774RR:2011/12/16(金) 15:10:51.75 ID:UCATEqP+
原付スク乗るデブ…重くて走らないだろキメェ
小型スク乗るデブ…なんで中型買わなかったんだよキメェ
ビグスク乗るデブ…ピザが好きそうなバイクですね
250乗るデブ…トルク無いのに走らないだろうキメェ
400乗るデブ…小さく見えるから辞めろデブ
大型乗るデブ…体重重いから大型じゃないとダメなんですね
461774RR:2011/12/16(金) 16:03:16.02 ID:xXODyW4K
年内の納車厳しそうだな
462774RR:2011/12/16(金) 17:11:27.30 ID:qNnf5KcC
今日は寒いな。。中国地方
463774RR:2011/12/16(金) 17:15:35.16 ID:U2Ih2qfp
日本中寒いと思われ
464774RR:2011/12/16(金) 17:16:59.17 ID:v7nl5JUu
お前ら仕事はもう終わったのか?
465774RR:2011/12/16(金) 17:17:08.73 ID:Y7k0GTBB
俺の心地良いマフラーサウンド聴きたいの?
466774RR:2011/12/16(金) 17:21:56.36 ID:KqzP8Qpz
アクセル吹かすだけの簡単なお仕事です
467774RR:2011/12/16(金) 18:32:55.65 ID:eX8cfEEi
>>464
不景気で客来ねえ。
決して俺のせいではない。
468774RR:2011/12/16(金) 19:14:43.80 ID:IYSFu7ez
>>440
つづき頼むww
469774RR:2011/12/16(金) 20:39:26.45 ID:su+w/oOH
>>465
俺もよく街中では空ぶかしして存在をアピールするどな
周りからは「へぇー、いい音してるな」みたいに見られてるよ
470774RR:2011/12/16(金) 21:42:16.77 ID:gPDyncvh
>>469
ああ、うん、はい
471774RR:2011/12/16(金) 21:53:38.11 ID:6Q+CY12G
※もちろんノーマルマフラーです
472774RR:2011/12/16(金) 21:59:50.98 ID:qNnf5KcC
>>469
今時のIS付いてるバイクでもブンブンするんですね。
かわそいうです。

473774RR:2011/12/16(金) 22:50:58.80 ID:Ap0HAqxO
>>447
電流確保出来ないと思うけど、気になるなら自分で試してみたら?
474774RR:2011/12/16(金) 22:55:30.62 ID:2NvYL+79
ASは欠陥装備だな、もはや
475774RR:2011/12/16(金) 23:19:33.20 ID:OI4Xj+c7
「もはや」も何も最初から欠陥品ですがな
自動車のアイドリングストップは水温、室温、電圧、車体の傾き、クランク位置など
フィードバックした多くのデータを元にしてストップするかどうかを判断してるし
再始動用のバッテリーを積んでたりもするから問題が発生しないけど
PCXは水温を見てるだけでしょ
476774RR:2011/12/16(金) 23:19:35.53 ID:QsLr84NP
具体的にどうぞ。
477774RR:2011/12/16(金) 23:21:40.97 ID:su+w/oOH
>>470
やっぱ君も良い音聞くと振り向いちゃうタイプ?

>>471
DB-Rってマフラーだけど、音的には90dbくらいかな

>>472
ISは常時OFFにしてるからなー
吹かしたところでそんな燃費変わらないぞ?
478774RR:2011/12/16(金) 23:23:10.82 ID:EJEvjix0
>>474
キニスンナ
だいじょうブイ (^-^)v イェイ イェイ



↑ どうだ?顔文字つけたら更にムカッとくるだろ?自分で書いててもグッと来たぜ
こんな死語をバッファロー吾郎みたいな糞サブい奴がドヤ顔して使ってたんだぜ・・・笑えない話だ
479774RR:2011/12/16(金) 23:25:32.42 ID:EJEvjix0




井戸に叩き落としたくなる



480774RR:2011/12/17(土) 00:13:24.93 ID:g5nR8tu9
>>440
俺、やる夫。50万カスタムのPCXと燃費50K超が自慢なのだ

今日の面接会場は、ディスカウント リカー ショップ
潰れたコンビニを改造したであろう建屋を尋ねると、奥の狭い部屋に通された。面接官はハゲオヤジ(リアルヌクミズ)
履歴書に10行以上に書き連ねた過去の職歴は、俺様のスキルアップの証し。ハゲはいくつか質問をしてきた。
ハゲ「ここの空白の1年間は何をされてたんですか?」
俺様「エヌ・アイ・ティ・オー、ニートっす!!!」
ハゲ「、、、、、、(NITO???)、、、。(2分後)GNPは何の略か知ってます?」
俺様「(クックック、その質問を待ってました!)がんばれ・日産・パルサーっす!!!」
ハゲ「、、、、、、、、。(5分後)いろいろ経験されていますがどれも短期ですね。短気なんですか?」
あまりの想定内の質問に、すかさず切り返す俺様。
俺様「いえ、僕は結構こう見えても粘り強いんですよ、なぜなら僕から辞めた事は1度もありません、キリ 」
どうやら俺様の返答がハゲの心に突き刺さったらしい。超長い沈黙の後、ハゲは口を開いた
ハゲ「結果は後日連絡しますので、今日はこれで結構です。帰って下さい。」
俺は面接会場を後にした。ふう、面接なんてチョロイチョロイwwwwwwwww

その頃、酒屋では面接の内容を聞いていたハゲ店長の嫁が、怪訝そうな顔をしてハゲにお茶を持ってきた

ハゲ嫁(リアル柴田リエ)「ねえ、ちょっと、アンタ!!!今の人だけどさ、頭の中は、だいじょうブイ???」
481774RR:2011/12/17(土) 00:16:37.50 ID:g5nR8tu9
つつく  忘れたwwwwwwwwww
482774RR:2011/12/17(土) 00:24:37.59 ID:ODgw+Foq
俺、やる夫。50万カスタムのPCXと燃費50K超が自慢なのだ

女の子と帰りが一緒になり、電車も一緒だったのは良いが、その子が突然便意を 催し、
苦痛に歪んだ表情になった。 あいにく電車が特急で次の停車まで10分以上。
彼女は意を決したように、突然窓を開け、お尻を出して「ブリブリブリ…ブリッ ブリブリ…」と排便。
客はあっけにとられていたが、皆見てみぬふり。
オレは彼女に適当にかける言葉がなく、彼女の方も恥ずかしいところをオレに
見られた、というのがネックになっていたらしく、オレの「お尻、汚れなかった?
オレが拭いてあげようか?」というのが思わぬ効果を呼び、マイPCXにタンデムで家まで送ったった。

人生初のタンデム、シートに残る彼女の残り香を嗅いだら興奮しちゃって
これまた人生初のスカトロオナヌー決めたった。あー充実した一日だっちゅーの!

つつく
483774RR:2011/12/17(土) 00:41:35.60 ID:kLD6fjRO
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
484774RR:2011/12/17(土) 00:48:31.00 ID:jnlgWxOw
さっくりNG登録した
485774RR:2011/12/17(土) 00:53:10.82 ID:1obm6KGi
俺もポエム書いていいですか?
486774RR:2011/12/17(土) 01:07:19.51 ID:i6jX1U0z
ポエムとかいいからお前らのPCXの画像でも貼れよ
487774RR:2011/12/17(土) 01:50:14.59 ID:1obm6KGi
ポエム書きたいな・・・
488774RR:2011/12/17(土) 02:09:22.64 ID:y9rkmksG
今日もシート開けたらホーンが鳴ったよ。
恥ずかしかったよ。
何とかしてください。
489774RR:2011/12/17(土) 03:03:01.48 ID:1obm6KGi
ジャコス行きたいな・・・
490774RR:2011/12/17(土) 03:10:27.50 ID:y9rkmksG
何しにいくと?
491774RR:2011/12/17(土) 03:32:04.55 ID:svenSxgY
自分を探しに、さ
492774RR:2011/12/17(土) 03:38:21.48 ID:y9rkmksG
見つかるといいね
493774RR:2011/12/17(土) 06:05:43.24 ID:y9rkmksG
ちょ 寒すぎる!
494774RR:2011/12/17(土) 09:25:29.86 ID:un1DdDs1
良い話だな〜
495774RR:2011/12/17(土) 10:01:21.09 ID:Sl9Nl+/l
ジャスコでvita見つけたぉ
もち即買いw
496774RR:2011/12/17(土) 11:52:28.17 ID:M9K3yGGa
>>488
誰もが通る道だなw

俺も1回やって以来シートを開けるときは、ハンドルまっすぐにするようになった
497774RR:2011/12/17(土) 13:12:19.71 ID:PoHbR6Yi
ほんと信号で俺の前に出てくる50cc生意気だよな
遅いくせにさ、わきまえろって感じ
ま、後ろから低音マフラーで軽く吹かして目で合図すれば、すみませんでしたってどく小心者多い
498774RR:2011/12/17(土) 13:24:26.35 ID:dhfGAygw
>>497
俺の斜め後ろに車が止まってて、前に出れない2stDioがアクセルふかして
俺を煽ってくる煽ってくるw

俺はISでエンジン停まってるわけだが、信号が青になって出足の違いを
軽く見せつけてやった。アホなヤンキーだわw
499774RR:2011/12/17(土) 13:44:43.84 ID:wpVyK6t0
原1vs原2とか、なんと低次元な争いw
原付自転車という最も遅い者同士の争い、ワロス
もっと経験談書いて、笑わせてくれw
500774RR:2011/12/17(土) 13:58:37.46 ID:oQFNP6F6
俺、彼女ができたらPCXにタンデムしてジャコスに行くんだ・・・
501774RR:2011/12/17(土) 14:02:19.53 ID:y9rkmksG
>>500
おい、悲しくなるからやめてくれw
502774RR:2011/12/17(土) 14:24:07.50 ID:B6awF5ba
>>500PCXで彼女とジャスコワロタwwwww

ワロタ・・
503774RR:2011/12/17(土) 14:32:15.73 ID:hHK1CASB
ゆとりがPCX購入して一言!ライトを先ずは青にしたいとか言ってたが
暫くは無理だろな
15000ケルビン以上のHIDが必要だがPCX用のが無い
504774RR:2011/12/17(土) 15:00:39.62 ID:y9rkmksG
>>500
おれもジャスコ行きたくなって来たぞ。
505774RR:2011/12/17(土) 15:19:59.86 ID:odRKzRxI
俺も>>497のように空吹かしで気づかせることよくあるw
歩行者でイヤホンして歩いてる人とかにはホーン鳴らすより効果的
506774RR:2011/12/17(土) 15:21:17.35 ID:wpVyK6t0
>>500は、ジャスコではなくジャコスと言ってるわけだが
507774RR:2011/12/17(土) 15:21:24.78 ID:i6jX1U0z
プロは彼女を乗せて寿屋もしくはゆめタウンへ行く
508774RR:2011/12/17(土) 15:30:34.68 ID:y9rkmksG
>>507
車買いましょ
509774RR:2011/12/17(土) 15:32:32.75 ID:dhfGAygw
>>504
ジャスコはもう無いんだけどね…でかい釣り針だよな。
510774RR:2011/12/17(土) 15:35:13.91 ID:qjWgKYGj
511774RR:2011/12/17(土) 16:17:46.79 ID:y9rkmksG
>>500
ジャコスいくの!?
512774RR:2011/12/17(土) 16:25:05.25 ID:wpVyK6t0
地方へ行くと、田畑ばかりで民家もあまり無い街に突然イオンが入った大きな商業施設があったりして、驚くな
地元人にとっては、遊ぶ場所がそこしかないんだろう
513774RR:2011/12/17(土) 16:45:45.37 ID:LX15Rcia
ジャスコじゃなくてジャコスもちゃんと存在してるじゃないか!
知らんかったけど。
514774RR:2011/12/17(土) 16:52:53.24 ID:kLD6fjRO
>>510
おせーよ
515774RR:2011/12/17(土) 16:59:24.49 ID:LX15Rcia
ところで、125新型エンジンて、やっぱりPCXのを更に進化させた物なんだね。
「燃費は既存の25%うp」の「既存」は現行PCXのだった訳で。

ホンダ本社での発表によると「PCXの125エンジンの燃費をカブ110に近付ける努力を
していく」とブチ上げたそうな。超胸熱ですね。

激しくがいしゅつだったらゴメンよぉ。
516774RR:2011/12/17(土) 17:17:20.09 ID:ATGugpdF
俺は燃費なんてどうでもいいからパワー路線でいってくれ!
14〜16psくらいで出してくれええええええええええええええええ
517774RR:2011/12/17(土) 17:20:01.20 ID:7p7OMahO
またどこにも否定も肯定も無いデマ情報を捏造しているバカが居るな
根拠は読売の飛ばし記事か?
518774RR:2011/12/17(土) 17:23:34.38 ID:LX15Rcia
>>488
ホーンボタンよりも高さがある硬質スポンジかゴムをボタンの周りに"口"型に貼るよろし。
ハンカバユーザーにもいいよ。
519774RR:2011/12/17(土) 17:25:31.18 ID:LX15Rcia
ソースはモトチャンプ12月号でつ
520774RR:2011/12/17(土) 17:37:58.90 ID:05Lfic1B
>>507
スシロー行きたい
521774RR:2011/12/17(土) 17:53:20.98 ID:BWCpfAUm
>>488
シートダンパー着けるといいよ
私はオクで1000円の着けたけどかなり快適だよ
522774RR:2011/12/17(土) 18:00:04.86 ID:wpVyK6t0
>>516
原2でパワーとかwワロス
中型取ると幸せになれるよ
523774RR:2011/12/17(土) 18:02:52.92 ID:JCAh9UL9
赤のPCXカッコ良い

下駄バイクとして欲しい
524774RR:2011/12/17(土) 18:19:35.33 ID:LX15Rcia
>>516
「…研究中のエンジンでは空気抵抗を伴う冷却フィンの低抵抗化デザインや
整風通路の見直し、ラジエーターのコアを現行PCXの1.5倍も大きくして
冷却性能が上げられる予定です…」

熱量が上がるということは、つまり…
パワーアップもアリかもよぉおおおおおおおおおおおおおおおおwww
525774RR:2011/12/17(土) 18:49:07.35 ID:odRKzRxI
今日中型とシグナルダッシュで張り合ったんだが、あやうく勝ちそうになった
相手が油断してたのかもしれないが、俺のスロットルワークが相当良かったのかな
最後は抜かれてしまったが、次合ったらリベンジしとく
526774RR:2011/12/17(土) 18:54:55.33 ID:6MJI9hcI
いるよな原付で二種を追いかけたらギリギリ追いつかなかったとか言う奴とか
軽でフィット倒してきたぜとか言う奴

誰も相手してねーつの
527774RR:2011/12/17(土) 19:17:25.07 ID:s1VzatR4
マグナキッドさんをディスってんの?
528774RR:2011/12/17(土) 19:41:52.68 ID:jh6D/NFR
見た感じフルチューンモンキーにノーマルで勝った、これは自慢して良いだろ
529774RR:2011/12/17(土) 19:48:32.24 ID:WPUUxhjP
>>528
いやモンキーは見た目だけってのもありうるよ
530774RR:2011/12/17(土) 20:28:08.56 ID:L25o72ab
ピレリタイヤに変えた
531774RR:2011/12/17(土) 21:24:34.30 ID:DqbMk7fA
公道で、勝った負けたなどとほざいている時点でバカ確定
532774RR:2011/12/17(土) 21:28:13.33 ID:VpxG/AgZ
ピレリは柔くて空気抜けやすい
533774RR:2011/12/17(土) 21:31:37.60 ID:a9z7oK3d
>>531
小型AT厨はそういうくだらない楽しみしかないんだから、察してやれよw
534774RR:2011/12/17(土) 21:41:16.74 ID:6MJI9hcI
>>529

阪奈道路の大阪側の下りを100kmで走ってたらモンキーに抜かれた、これは自慢して良いだろ
535774RR:2011/12/17(土) 22:31:45.20 ID:odRKzRxI
俺のはカスタムしてるから最高速124kmでぶっちぎれるけどね
やっぱこれくらい出ないと勝負にならないと思うぜ
536774RR:2011/12/17(土) 22:40:27.48 ID:LfqxxTXc
オレはPCXだと90km/h以上は一瞬しか耐えられん
537774RR:2011/12/17(土) 22:42:20.93 ID:qjWgKYGj
高速乗れないのにどこでそんな速度出したんだ?
538774RR:2011/12/17(土) 22:43:25.71 ID:5eaTgcHV
俺は精々出しても80だったな。後ろに人乗っけてるしあんま出すと怖いわ
539774RR:2011/12/17(土) 22:50:17.79 ID:WLDFhJpW
うちの糞田舎のバイパスは左斜線でも昼間から80キロで流れてる
540774RR:2011/12/17(土) 22:58:59.24 ID:YVMFnuUe
>>537
サーキットで測って来ました〜とか自分の庭で〜って言い訳するはずだから待っていよう
541774RR:2011/12/17(土) 23:05:33.21 ID:LfqxxTXc
>>537
広大な工場の直線道路で
542774RR:2011/12/17(土) 23:43:39.70 ID:L5O9IGWJ
なんかね、PCXのブロガー達もなんも書いてないしね、寒くて乗る気しないし、最近つまんない。
543774RR:2011/12/17(土) 23:48:03.56 ID:WLDFhJpW
じゃあ死ね
544774RR:2011/12/17(土) 23:49:35.16 ID:L5O9IGWJ
>>543
死ね!と言われて死ぬかっつーのwww
きみはぼくを楽しませてくれるのかい?
545774RR:2011/12/17(土) 23:50:35.07 ID:y9rkmksG
>>542
もうネタがないのよね。

このバイクエンブレ効き過ぎてダセイでちょっとしか走れないな。
ニュートラル欲しい。
546774RR:2011/12/17(土) 23:57:35.45 ID:L5O9IGWJ
なんかさー。コレ付けたら速くなりますよ、かっこよくなりますよってパーツを付けて、速くなりましたかっこよくなりました的なブロガーばっかなんだよねー。
不具合・耐久性・性能のデータはもらえるのはいいとしても、結局はカスタムパーツ作ったパーツ屋がすごいのであって、ブロガーはあんますごくないじゃんよ。
そこんとこ込みで読んでてつまんない。感動が無い。今日のオレくらいダメだねwww
547774RR:2011/12/17(土) 23:58:06.58 ID:LfqxxTXc
エンジン切れ
548774RR:2011/12/17(土) 23:59:52.97 ID:WJhRNHmt
>>546
厨二病か
549774RR:2011/12/18(日) 00:00:00.01 ID:BJp3m685
550774RR:2011/12/18(日) 00:04:07.66 ID:L5O9IGWJ
>>548
その通りだよボウヤwwww
今日はあんまノらないんでテキトーにオナヌーして寝るよ。
551774RR:2011/12/18(日) 00:21:59.26 ID:Y8f+ptsF
>>537
利用してる幹線道路の常用速度域、普通に3桁近い。PCXタンも実にご機嫌。
エンジンのそんな美味しい部分を使えないとは…残念な連中もいたもんだ。
おまいらにはPCXは宝の持ち腐れ。リードで十分w
552774RR:2011/12/18(日) 00:29:35.19 ID:taQerPoF
オナヌー終わった。なんかモヤモヤしていた気分が吹っ切れたぜ!
なんだか優しいオレになれたよ。
543 相手してくれよw
545 マフラー変えるかWR軽く汁!
549 2次元美少女にしてくれ

みんな、風邪ひくなよ。それじゃ^^!
553774RR:2011/12/18(日) 02:04:44.90 ID:MBvXnyMp
http://kakaku.com/bbs/K0000097113/
別店舗に立ち寄り、入荷状況をメーカーに確認してもらうと、
3月頃からデリバリーされるとのこと、マイナーチェンジや新エンジンはないそうです。
554774RR:2011/12/18(日) 02:29:33.60 ID:Y8f+ptsF
タイがあれじゃ3月には間に合わないだろうな、新型。早くても来年後半か?
リード125が先に出るかもしれないな。
2012年に出すとは言っても年末辺りにズレこむかもしれないしなw
555774RR:2011/12/18(日) 05:20:01.87 ID:jh9WuefM
もっとオナ2ー話を聞かせてくれや!
556774RR:2011/12/18(日) 08:38:38.21 ID:3H0N4taa
おれ収納スペースたくさん欲しいから後ろに130LのBOX付けてんだけどめちゃ便利ですよ。
みんなにダサイて言われるけど。
これなら車なくてもギリギリやってけるかな。
557774RR:2011/12/18(日) 11:40:30.30 ID:GdNV2EAQ
防寒スレで訊くよりこっちのほうが詳しいかもしれないので質問
PCXに取り付け可能なハンカバはたくさんあるけれど、
ホーンにカバーがあまり接触しないハンカバでお勧めはある?
さすがに昨日あたりからオッサンにはつらい気温になってきた…
グリヒは壊れるし…
558774RR:2011/12/18(日) 12:14:14.24 ID:3H0N4taa
>>557
5年前にコーナンで買った1000円ハンカバをずっと使ってる。
十分よろしけり。
559774RR:2011/12/18(日) 12:47:46.30 ID:9ynIqNnm
セルゲーム開催を宣言するためセルはテレビ局を訪れていた。
野々村真「な、何なんだあんた。」
セル「うるさい、ハエめ。」
セルは真のすぐ隣に地平線のかなたが見える大穴を空けた。真は失禁した。
そんなことは意に介さないセルの前にスーツ姿の男が立つ。
草野仁「おやおや、収録中に困りますねぇ。」
セル「邪魔だ。」
セルは仁の言葉を無視し、エネルギー波を放った。
だが目前にいたはずの仁は、いつの間にか消え
その代わりセルは後ろからの声を聞いた。
仁「ボッシュート!」
高角度のスープレックスだった。
もちろん、セルにスープレックスなど効きはしない。
それが光速の5万倍の速さでなければ。
光速の5万倍でたたきつけられたセルの上半身は粉々になった。
スタジオの床が壊れないのは仁の技術である。

誰もが、怪物の死を確信した。仁ともう一人を除いて。
下半身だけになったセルはムクリと立ち上がり、上半身を再生させた。
セル「はぁ、はぁ、おのれ人間め!」だが、ダメージは甚大だった。
徹子「草野さん、遊んでる時間はないですよ。収録があるんだから」
それは、異様な威圧感を持った老婆だった。
徹子はおもむろに髪の毛をいじる。
すると髪の中から暗黒の瘴気がセルめがけて放出された。
セル「な、なんだこれは!動けん!ちくしょう、ちくしょぉぉぉぉ!」
暗黒の瘴気に包まれたセルは徹子の髪の毛に吸い込まれていった。

真「い、い、一体何なんですかこれ・・・」
徹子「野々村君いい年して泣かないの。ほらこれあげるから。」
徹子は髪の毛からあめ玉を取り出した
560774RR:2011/12/18(日) 13:16:38.77 ID:3H0N4taa
>>559
酷い誤爆ですね。
561774RR:2011/12/18(日) 13:27:34.13 ID:v8P/7Fjw
>>560
どっちもバカバカしいという点で130Lの箱積むよりはマシなんじゃね?
562774RR:2011/12/18(日) 13:44:26.57 ID:32KeGrtE
そんだけ積むなら50Lリアボックス付きのスカイウェブか軽バンに乗れよ
563774RR:2011/12/18(日) 13:50:46.84 ID:3H0N4taa
>>561
おぅ ひどぅい
>>562
先にミラ イース出てたらそっちにしたんですけど。
金ないからこれで我慢。
564774RR:2011/12/18(日) 13:53:19.94 ID:vImZPGe5
>>563
130Lってどんなもんよ?
画像で見たい
565774RR:2011/12/18(日) 14:09:21.33 ID:mGTvHDWH
566774RR:2011/12/18(日) 14:17:36.15 ID:3H0N4taa
>>564
付けたコンテナはこんなの。
ttp://www.enetshop.jp/index.asp?KB=ITEMP&SID=201710

写真は帰ってからあぷるね。
まぁPCXにそのまんまコレ載せた感じだけど。
567774RR:2011/12/18(日) 14:25:26.11 ID:vImZPGe5
>>566
よく恥ずかしく無いな
568774RR:2011/12/18(日) 14:29:41.69 ID:Wh4pQbTV
>>566
やった!これなら灯油ポリタンク3本買って帰れるじゃん もはやクルマは不要だな
これで寒い時期に湧いてくる灯油厨も大満足ってやつだ 湧いたらこれを薦めればよろし
569774RR:2011/12/18(日) 14:54:06.16 ID:6ZLkhh35
俺もちょっと付けたいなーと思ったけど気のせいだった
カブとかならともかくPCXにこれは不釣合いにも程がある
570774RR:2011/12/18(日) 14:56:44.52 ID:36lV2jXX
大船のコーナンで自転車の後ろカゴ付けてたPCX見たから、なんでも有りだろう
571774RR:2011/12/18(日) 15:03:43.14 ID:3H0N4taa
>>564
ホンダ PCX です。
コーナンBOX?
もう一回り小さい箱なら箱倒してもナンパー見えるから2ケツ出来ました。
どやさ?

http://g2.upup.be/LmP51hnEWb
http://h2.upup.be/xUMnMw1ceo
http://g2.upup.be/kV41RWjRzK
572774RR:2011/12/18(日) 15:07:21.21 ID:6ZLkhh35
マジかよすげぇなwさすがにこれは初めて見たw
573774RR:2011/12/18(日) 15:09:03.78 ID:vImZPGe5
>>571
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


さすがの俺でもそれは引くわ
574571:2011/12/18(日) 15:19:32.41 ID:3H0N4taa
これでキャンプでも日本一周でもなんでも来いさ。
575774RR:2011/12/18(日) 15:35:10.53 ID:Lq4/s62X
>>571
いやこれは幾らなんでもやりすぎだろ
576774RR:2011/12/18(日) 15:38:22.85 ID:yl5W51lE
オマエらネタに釣られ過ぎw
577774RR:2011/12/18(日) 15:40:48.28 ID:mGTvHDWH
>>566
小型自動車のトランク並の容量じゃんか
578774RR:2011/12/18(日) 15:49:25.19 ID:p+uLi6yF
しょぼい原付2種自転車でこういう大きな箱付けてるのは、貧乏臭さ丸出しで恥ずかしい
579774RR:2011/12/18(日) 15:53:51.83 ID:djAhSfYV
積載装置からはみ出してる長さが違反っぽい
580774RR:2011/12/18(日) 15:58:22.15 ID:grYREke9
OKストアに原付で買い物行ってきた。
バイク駐輪場にリード停まってたんだがステップに灯油積んでたw
581774RR:2011/12/18(日) 16:02:31.27 ID:MBvXnyMp
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/gaaka23.html
普通自動二輪車
大型自動二輪車
(側車付きを除く)

積載装置の長さ+0.3b以下
積載装置の幅+左右0.15b以下
高さ地上から2.0b以下
582571:2011/12/18(日) 16:14:16.39 ID:3H0N4taa
>>581
サンクス!
後ろ30センチが足らんぽい。
ベニヤ板噛せよか、ステン板設計し直すかどしよかね。
583774RR:2011/12/18(日) 16:48:14.11 ID:Wh4pQbTV
>>571

マジか!後ろにスライドするキャリアは市販されてるが
まさかシーソーのように傾くとは!このアイデアは斬新だな 灯油厨に今年最後の朗報だ!

灯油を3本フル積載したらテク不要ですぐさまウイリーできるじゃん
コーナーで車体を傾けたらそのまま横転しそうだからハンドル操作だけで曲がるトライク的なライディングになるな

ちなみに 3H0N4taa は何十歳ですか
584571:2011/12/18(日) 17:11:31.77 ID:3H0N4taa
>>583
灯油廚てなんだww
後ろに倒れると困るからストッパー付けてるよ。ちなみ28です。
585774RR:2011/12/18(日) 17:16:38.09 ID:1cmdQ9YE
ポリタン1個積むんだったら、キャリアに固定するホルダーとか
作ったほうがはやくね?
586774RR:2011/12/18(日) 17:27:13.22 ID:taQerPoF
>>584
オンリーワンだしオレは評価します^^!
587774RR:2011/12/18(日) 17:33:31.19 ID:nuXKMMTA
>>571
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588571:2011/12/18(日) 17:52:43.93 ID:3H0N4taa
>>586
ありかとん!
589774RR:2011/12/18(日) 18:29:44.46 ID:w01Svs1o
すげえええwwww
過去スレでビジネス箱の画像うpした奴は居たが全然比べ物にならんわ…
590774RR:2011/12/18(日) 18:39:31.09 ID:Ld3TJscp
箱付けてると重くなるから加速・最高速に影響があるな
隣に並んだ単車と張り合わない一般人ならそれでも良いんだろうけど
591774RR:2011/12/18(日) 20:16:06.42 ID:4hdzgIcd
画像は面白いけど法律的にAUTOだからいつか捕まりそう
592774RR:2011/12/18(日) 20:48:53.21 ID:UuDHpHGb
アイドリングストップした時に
クランクのスイングバックとデコンプして
「ゲプッ」とゲップしてくれてるみたいだけど、
キーオフでエンジンストップした時はゲップしてくれない(´・ω・`)
仕様なのかな?
593774RR:2011/12/18(日) 21:50:53.95 ID:JbDNsYsw
PCX足元寒そう。ご冥福をお祈りします。
594774RR:2011/12/18(日) 21:55:44.90 ID:NTmWv2/v
>>571
さすがにギャグだろこれwww

なぜこうも皆PCXで本気出すんだろう…リードじゃダメなんですか
PCXを辱しめたいドSの鬼畜さんなのですか
595774RR:2011/12/18(日) 22:02:05.85 ID:wsjdQEAH
どっちかっつーとドMだろ

石原都知事が二度見するレベル
596774RR:2011/12/18(日) 22:12:54.88 ID:BAW16qAO
>>593
いえいえ全然
胸から上の寒さと比べたらちっとも寒くない
597774RR:2011/12/18(日) 22:13:22.10 ID:UcEoLiDh
>>571
原付2種最強の積載量だ。カブもかなわないwww。
598774RR:2011/12/18(日) 22:29:58.88 ID:NTmWv2/v
カブにこの箱のせりゃいいだけだろw
599774RR:2011/12/18(日) 22:55:42.79 ID:0xXMLAUH
>>571
ナンバーか見えてる・・・・
600774RR:2011/12/18(日) 23:04:28.69 ID:tv9iicpJ
ノーマルでも使える格好いいエアクリ教えて!
601774RR:2011/12/19(月) 00:09:05.35 ID:d7sSexq2
>>571
ちなみにこんな巨大なボックス、普段何入れてるの?

オレも宅急便の荷物を発送しに行く時に郵便カブがつけてるような巨大なボックスがあればなーとは思うけど、
そんときゃPCXを諦めて仕方なくクルマで行ってるから、ちょっと憧れる
602774RR:2011/12/19(月) 00:10:24.31 ID:QovEx77V
>>601
Sex
603774RR:2011/12/19(月) 00:24:38.33 ID:L+TZHesR
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
604774RR:2011/12/19(月) 00:27:43.57 ID:d7sSexq2
>>602
答えになってねーしw

そういやテレ東でやってた深夜番組でラブドールを作ってる工場が写った時に
会社の前に白PCXが停まってたっけ 思わずアッー!って声が出た

しかし今時のラブドールはすごいリアルなんだね、新車のPCX2台分の価値はあると思うよ

>>602もこんなところで卑猥な言葉連呼してないで金貯めて高級ラブドールいかがでしょうか?
きっと満足できると自信を持ってお勧めします
605774RR:2011/12/19(月) 00:29:57.45 ID:d7sSexq2
番組でラブドールって言葉を知ってから、犬のラブラドールって言葉を見るとちょっとドキドキするんだお!
606774RR:2011/12/19(月) 00:39:01.60 ID:tEYftD5O
http://202.229.237.61/rb-kyushu/blog/gear1%20(2).jpg
これヤマハギアのオプション品のリアボックスなんだけど
ハイマウントストップランプもついてるし
鍵もついてるし
ある程度の重量にも耐えられるし
サイズもいろいろあって
6万円とリーズナブルだしでおすすめ
俺のはふたの裏が三角表示板になってるタイプ
607774RR:2011/12/19(月) 00:50:47.97 ID:oeanbeHc
高すぎだろ
>>566の130Lも入るリアボックスは1780円で灯油まで
運べるのにそんなボッタクリ商品を買う奴はアホ
608774RR:2011/12/19(月) 01:07:41.95 ID:RUfzyg0E
>>607
本気かw
609774RR:2011/12/19(月) 01:09:02.52 ID:MifmbGyX
原付二種のリアボックスはキャリア等のベースの耐荷重に縛られてるだけで
箱そのものの積載重量は小型でもほとんど3kgはある
耐荷重5kgのキャリアに自重4.5kgの箱積んだら積載容量は0.5kgと言う理屈
高くてゴツい箱は付けても何も積めない
ギミックで重いクーケースは小さくても何も積めない

そんなに大荷物積みたいならベンリィ110待って買え
610774RR:2011/12/19(月) 02:16:40.20 ID:QovEx77V
IDがSEXって言いたかったんだけどなんかごめんね。
611774RR:2011/12/19(月) 04:46:44.35 ID:iPkl9Ind
>>512
都市部の商業施設は売り場面積がいくつまでという規制があった
地方の郊外地は規制の対象外で土地が安くて広い敷地を確保できるから大型店舗が進出した
その結果、駅前の商業施設が潰れたりシャッター街になってしまった
それで規制緩和したけどもう手遅れ
612774RR:2011/12/19(月) 05:01:00.86 ID:RUfzyg0E
>>611
無知丸出しで何でそんなウソ書いた?
613774RR:2011/12/19(月) 06:24:40.45 ID:GsjOxc04
>>612
バイクメーカーの故郷で大都市w浜松はそんな感じだよ
614774RR:2011/12/19(月) 06:39:30.95 ID:oXIW+3c2
>>613
いやいや
2000年頃に大規模小売店舗法が廃止になったのは
WTO違反の可能性があったから

駅前商店街がシャッター街化したのは
1960年代にスーパーマーケットが出来たから
615774RR:2011/12/19(月) 06:41:20.58 ID:oXIW+3c2
>>611
あと大規模小売店舗法は売り場面積を規制しているが
都市部と郊外という分け方はしていない
616774RR:2011/12/19(月) 07:29:56.37 ID:xoLYCYUw
カススク125は今日だぜ?
617774RR:2011/12/19(月) 10:08:10.40 ID:dU4hpNpN
今日じゃねぇよ!
618774RR:2011/12/19(月) 13:38:10.81 ID:4/9Ykah4
来月納車するわ。

かなり楽しみ。
グリヒ付けるかなやむーー

USBソケット付けるつもりだから
付けない方がいいかなー
619774RR:2011/12/19(月) 17:48:51.36 ID:SEOxa7Mx
ディアブロスクーターに変えたがライフが気になるぜ・・
620774RR:2011/12/19(月) 18:48:44.03 ID:uwg0YNVh
ちょっ冬場やべー
燃費自慢のPCXなのに70km走った時点で4目盛減ってるぞ
燃費が普通のスクーター程度になったら何一つ自慢出来る箇所なくなるよな・・・
621774RR:2011/12/19(月) 19:03:11.27 ID:SEOxa7Mx
>>620
チョコ海苔し過ぎじゃね?
自分で給油してる?
毎回ギリギリいっぱいに給油していたら、まともな燃費が計測できるぞ
622774RR:2011/12/19(月) 19:15:52.66 ID:w+wqLu8B
俺もだんだん下がってきた
だいたいリッター41で落ち着いてる
623774RR:2011/12/19(月) 19:53:57.80 ID:uEDyYGNI
リアにフロント用タイヤ120サイズ加工無しで入りました。
安定感パないす
624774RR:2011/12/19(月) 20:14:25.05 ID:nFhBvf1Q
PCXは40km/l前後だな
現行シグナスXも持ってるけど27km/lだぜw
暖気しないとエンストするから
暖気長め&チョイノリばっかしてたら25km/lになったわ
625774RR:2011/12/19(月) 20:18:36.31 ID:+hIEQVRg
>>623
たしかシルバーウイング用だっけ?
626774RR:2011/12/19(月) 20:38:47.48 ID:uV18fYcA
GTSの後継モデルであるディアブロは数年前250ccで付けてたが、1万キロくらい持った気がする
ただ、街乗りではグリップの差は殆ど感じられない
ツーリングスポーツタイヤだから、峠とかのワインディングで、タイヤの端まで使う乗り方で、初めて差が感じる

だから、おまえらのようなタイヤの端が余りんぐの走り方では、変えても全く無意味ということだよ
627774RR:2011/12/19(月) 21:00:30.43 ID:+hIEQVRg
>>626
このバイクって倒しすぎるとセンスタ擦るからなぁ

もうガリガリになってて笑った
628774RR:2011/12/19(月) 21:16:54.05 ID:R9WOUvvW
>>596
足元凍傷なのに強がりかわいそう。
ご冥福をお祈りします。
629774RR:2011/12/19(月) 21:27:13.36 ID:mZkadK6E
つまりセンスタ外してサイスタだけで過ごせばいいわけですね
630774RR:2011/12/19(月) 22:13:12.32 ID:GRN/iaAe
セパハンにしたんだが需要ある?
631774RR:2011/12/19(月) 22:14:01.88 ID:m3OMtkCl
ウエアも買えない小僧かw
632774RR:2011/12/19(月) 23:03:03.20 ID:GsjOxc04
カススク125買ってきた
オフ会の事がそこそこ載ってる。


おっさん大杉w
帽子被ってハゲ隠してるww
633774RR:2011/12/19(月) 23:13:03.11 ID:+hIEQVRg
>>629
センスタは便利だからあまりはずしたくないね
うちのはこないだまで少しリアのレート上げてたんだけど
最近マッタリしたくなって普通くらいに戻したら擦りまくるようになってしまった( ̄▽ ̄;)
634774RR:2011/12/19(月) 23:52:03.89 ID:LqDPQMZo
PCX買ってバイクの楽しさに目覚めてDトラッカー125に乗り換えた
これでウィリーやストッピー練習して、ゆくゆくは250ccのギヤつき買うんだ・・・
635774RR:2011/12/19(月) 23:58:58.50 ID:L2uVSWQT
>>630
詳細ヨロ
636774RR:2011/12/20(火) 01:19:52.26 ID:gmMCzaDl
今日職場の22歳の女子が赤のPCXで通勤してきたので
記念にシートに生ちんぽ擦り付けて射精してきました
カリにたまったヨーグルトも指で一周ぐる〜っとかすめとって
グリップの裏付近に塗りたくってやりました
めちゃくちゃタイプの子でおれこの子に惚れてます
いつかエッチなことしたいなあ
637774RR:2011/12/20(火) 01:26:20.25 ID:LqagyKhF
>>634
もったいねー
PCXそのままで250と2台体制だろjk
638774RR:2011/12/20(火) 01:28:50.28 ID:XA5NB8HX
>>634
なぜDトラ125なのか理解に苦しむ
普通、250のギア車に直行だろ
小型しか免許がないからか?
639774RR:2011/12/20(火) 01:40:00.08 ID:sjxR+XZq
小型なんて早々寝落ちしないんだから
MT欲しければ250cc買い足して飽きたらMT処分すればいいのに
640774RR:2011/12/20(火) 01:47:08.85 ID:rRbv+ftV
>>636
きもい
641774RR:2011/12/20(火) 02:32:24.25 ID:ouDQX0L6
>>638
ヒント:モタード

オフ車・モタ車の世界は排気量とパワーだけで性能を測らない
642774RR:2011/12/20(火) 04:09:49.89 ID:LqagyKhF
本人が250へのステップアップとしか捉えてないじゃんw
たぶん金がないんだろうけど
643774RR:2011/12/20(火) 07:09:18.17 ID:iItfX8ai
>>618
グリヒにシガソケ付けてるが、何とかバッテリー平気だよ。

たまに安全装置点滅するが。
644774RR:2011/12/20(火) 09:28:07.03 ID:tWS60YAf
>>643
やっぱISはオフ?
ISオフじゃPCXの醍醐味が消えると思ってしまうのは素人だろうか・・・

安全装置ってのがあるのか
しらなかった
645774RR:2011/12/20(火) 09:37:20.72 ID:PH5/xT7L
>>644
ハンドルカバーはお嫌いですか?
646774RR:2011/12/20(火) 10:07:09.27 ID:ggypwMi5
>>636
22とかもうババアだろ もはや大人顔が出来上がってるし
14から17あたりが一番チンポがフル勃起する年頃だわ
647774RR:2011/12/20(火) 10:10:05.23 ID:PH5/xT7L
>>646
おお同志よ。
648774RR:2011/12/20(火) 10:11:30.75 ID:Pk9M3eZG
>>644 素人ではないよ。

ド素人です。

分かってる人はlSSレス、バークブレーキ仕様が常識。
649774RR:2011/12/20(火) 10:15:21.00 ID:JMNhp/+b
俺はいつもアイドリングストップ使ってる
現在1.5万キロ
快調だよ
そもそも、バッテリーがヤバくなったらアイドリングストップしない仕様
650774RR:2011/12/20(火) 12:26:57.32 ID:oqBwd7D+
このバイクってバッテリーを絶えず意識しながら走行しなくてはならないのですか?
アイドリングストップが使用出来ないのなら、このバイクにする意味が薄れてしまいます。
PCXではなく、アドを購入したほうが良いですか?
651774RR:2011/12/20(火) 12:31:52.38 ID:xuxBV0bm
>>650
PCX以外のバイクを購入して、このスレから退避して下さい。
652774RR:2011/12/20(火) 12:40:04.86 ID:ohhZmvS7
交差点でバッテリーあがりなう
653774RR:2011/12/20(火) 12:40:52.89 ID:qU9Fi0E2
>>649
もうそろそろだな
654774RR:2011/12/20(火) 13:15:23.59 ID:PH5/xT7L
>>650
グリヒータ付けたり、月一や周一しか乗らない人、あと極寒の地、はIS切るのオススメ。

鉛蓄電池のバッテリーってのは充電をサボると酸濃度が増し、液中の極板に結晶が発生し蓄積する。この結晶が電力量を低下させる。冬場にバッテリーが上がり易い原因は
@ヒーターなど、消費電力が増える。
A寒いとバイクに乗る機会が減ることで充電する機会も減る。
B電池内の液体温度が下がると、結晶が大量発生し易くなる。
(一度できた結晶はパルサーを掛けないと分解されない。)

以上オナニー話でしたすんません。
655774RR:2011/12/20(火) 13:20:15.59 ID:18awVWaQ
>>635
純正のハンドルより低い位置にあるんで軽く前傾姿勢になるから
一時間くらい乗っても腰が全く痛くならなくなりました
さらにハンドルバーを任意で絞れるのですり抜けするのが大分楽になります
なによりデザインがグッド
http://i.imgur.com/6ukRG.jpg
656774RR:2011/12/20(火) 13:40:36.05 ID:ggypwMi5
>>654
周知の事実で当たり前のことばかりドヤ顔で言われてもな
余程の低能バカ以外、誰でも知ってることばかり
657774RR:2011/12/20(火) 13:46:10.77 ID:E/0ZZidU
>>655
意外と格好いいな
おいくら掛かったの?
658774RR:2011/12/20(火) 14:10:51.84 ID:UaMTozDE
>鉛蓄電池のバッテリーってのは充電をサボると酸濃度が増し
逆だ、放電時に生成される鉛硫酸化合物が安定結晶化して充電で逆反応できなくなるんだから
電極の化学反応に食われて「酸濃度」は低下する
659774RR:2011/12/20(火) 14:17:05.54 ID:PH5/xT7L
>>658
おっ逆だったのかサンクス!
660774RR:2011/12/20(火) 15:14:59.39 ID:2mK1XxLY
>>657
工賃3150+ハンドル18500円です
ハンドルはBIKERSってブランドで某オークションで落としました
661774RR:2011/12/20(火) 15:43:28.96 ID:UaMTozDE
液中のH2SO4が電極の酸化鉛の酸素と水素イオンの結合で水になり+電荷を生む
逆極は純粋な鉛が硫酸化合物になって-電荷、結果的に放電状態でどちらも硫酸鉛を生成
充電は電荷によって逆作用、液中に硫酸が戻る
硫酸鉛が結晶化して化学作用に対し物理的に安定してしまって充電が効かなくなる事がバッテリーの劣化
専門用語で「サルフェーション」
662774RR:2011/12/20(火) 16:42:05.64 ID:E/0ZZidU
>>660
けっこうお安いね いいなおい
663774RR:2011/12/20(火) 19:30:45.78 ID:wxSNqhGf
>>655
セパハンは良いが、ミラーが外に出過ぎw
せっかくすり抜けしやすくしてるのにミラーで台無しだ
664774RR:2011/12/20(火) 20:03:10.68 ID:ORsK/azn
最近IS不調だわ。現在1万5千キロちょい走ったぐらいだが
朝寒い日でISがかかる2〜3K走ったぐらいの時
アクセル開けても復帰できないときがあるなー。
スタータースイッチですぐ復帰できるから問題は起こってないけど
次回オイル交換するときに確認してもらうつもりだけど。
ちょっと不安は感じるなわ。
665774RR:2011/12/20(火) 20:14:47.24 ID:UaMTozDE
プラグ換えてんのか?
電極消耗で初爆が怪しくなるぞ
マージン考慮したメーカー推奨寿命は1万だ
666774RR:2011/12/20(火) 20:23:34.86 ID:ORsK/azn
この間の1年点検時1万超えてたんで交換してもらったんだけど。
まぁ取りあえず、ドリームに確認とってもらいますわ。
来月頭行く予定だったけど早めるかな・・。
667774RR:2011/12/20(火) 20:43:49.13 ID:qU9Fi0E2
ナックルバイザーつけたが
やっぱ寒いなw
668774RR:2011/12/20(火) 21:09:07.74 ID:M4KpLo2/
やっぱ寒いのか
今週末付ける予定だけど
669774RR:2011/12/20(火) 21:24:42.66 ID:qU9Fi0E2
>>668
純正のグリヒも着けてるが
遠距離巡行だと、寒さで親指辺りが痺れてくる
まあ無いよりは断然マシだがw
670774RR:2011/12/20(火) 21:26:27.70 ID:UaMTozDE
ラフ&ロードとかの少々お高めの中大型バイクも対応したハンカバ付ければいい
耐寒視点的には素手でもなんともないし安いのほどデザイン的にも浮かない
671774RR:2011/12/20(火) 21:36:10.20 ID:tLJFLdp5
TT900装着


下りでは、ぬわおキロでる(レブリミットにあたる)が

平坦な所では ぬわわしか出無くなった

かなりロスしてるみたいだが

外形が大きくなってるから実速に近くなってると考えとく!
672774RR:2011/12/20(火) 22:08:19.72 ID:r7pQg1pA
そういえばそろそろ走行距離が1万`だけどリミッター掛るまでスピード出して飛ばしたことないな
673774RR:2011/12/20(火) 23:07:44.31 ID:++Vs8/z8

遂にアメリカにも従軍慰安婦碑が設置される!!

【国際】 米に「日本、女性20万人を慰安婦に…恐ろしい犯罪忘れるな」碑…市長「2年前に慰安婦の存在知り衝撃」、他都市にも拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324368105/
674774RR:2011/12/20(火) 23:18:28.87 ID:sjxR+XZq
湖西道路(無料開放された高速)に間違って入った時は
ぬぬえkmのリミッターとの戦いだった
675774RR:2011/12/20(火) 23:48:51.84 ID:FvDvi8o8
>>655
お〜カッコいいね!
676774RR:2011/12/20(火) 23:59:45.12 ID:c4rxEDq3
>>675
でも原チャリだよ?
677774RR:2011/12/21(水) 00:10:07.25 ID:fDvpvIeU
>>676
原チャリには原チャリの良さがあるじゃん
678774RR:2011/12/21(水) 00:38:02.95 ID:2jtisI/U
そろそろ自賠責保険切れる奴等居るんじゃないか?気をつけろよ
「気が付かなかった」は警官には通用しないからな!免停になる前にコンビニで自賠責保険入れるから急げよ
679774RR:2011/12/21(水) 00:42:52.30 ID:cdmneoya
自賠責は期間によってとんでもない色のシールになるからな 気をつけろ
680774RR:2011/12/21(水) 00:49:38.88 ID:4q9li7/M
ピンクよりまともなら問題ない
681774RR:2011/12/21(水) 01:02:21.51 ID:T3lbfMkd
逆にピンクのほうが目立たなさそうでいいじゃん
と思ったらピンクなかった…
http://eimaru.sakura.ne.jp/49cc-talk/color-jibai1.jpg
682774RR:2011/12/21(水) 01:12:44.38 ID:cdmneoya
俺はピンクナンバーに黄色シールだった
683774RR:2011/12/21(水) 01:32:47.87 ID:UYyg8FYo
通勤に使ってるPCX、気づいたらメーターのクリアパネルの向こう側が
隙間から雨水と一緒に入ったのか、かなり汚くなってたorz
掃除したいんだけど、あのメーターのクリアパネルって外せるの?
684774RR:2011/12/21(水) 01:34:26.20 ID:HUrApPH8
グリヒ装着する人達はどこいら辺に住んでいるの?
685774RR:2011/12/21(水) 02:17:44.64 ID:nSM6sT/G
>>684
九州西部
686774RR:2011/12/21(水) 02:21:14.31 ID:yzkrPGMu
MSKからハンドル出たみたいだな
カススク125はPCX押しすぎな気もするが
687774RR:2011/12/21(水) 02:33:36.42 ID:60yXhW2g
うあー立ちゴケした。
坂道にセンスタ立てて止めようとして、バランス崩した……。

まだ500kmも走ってないのに。

擦り傷が出来たけど、塗装で行けるかな。
688774RR:2011/12/21(水) 03:43:34.37 ID:VdW7xHqE
>>684
広島
689774RR:2011/12/21(水) 03:51:47.23 ID:uoeiO7fn
>>664 >>666
再始動出来なかった時、スタンバイランプは点滅してた?

考えられるのはIS作動した直前直後にサーモが開いて冷たい水が回って、停車中に水温が下がってISキャンセル…とか。
690774RR:2011/12/21(水) 03:51:57.40 ID:7Da2aOCr
鉛蓄電池の話が出てたが最近リフェバッテリーにしたよ
ただしバイクはPCXじゃないからPCXでのインプレッションはできないが、リフェバッテリーはお勧めだよ
691774RR:2011/12/21(水) 03:58:20.92 ID:5iFo2joa
>>687
100kmも走ってない頃に立ちゴケして、顔面蒼白ブルーレイ状態になった
オレ様に謝りたまえ。
692774RR:2011/12/21(水) 07:02:04.36 ID:eAvlOiDy
>>676
は?原チャ?
これ小型なんだけど、何言ってるのかな^^^
693774RR:2011/12/21(水) 08:15:38.38 ID:YheYGlCE
>>691
いや仲間!心強いす。

どうやってなおしました?
値段とかいくらかかるか見当もつかない。
694774RR:2011/12/21(水) 08:22:36.75 ID:aqcJHzKT
>>693
立ちゴケと言ってもハンドル握っていてセンスタ立てようとしたら
右側に倒したので、2cmくらいのキズが2本あまり目立たない所に
出来てそのまま放置。

疲れてる時はPCX程度の軽めのバイクでも倒してしまうという事を
学習して終了したけど、新車に傷を付けると精神的ダメージがデカいw
695774RR:2011/12/21(水) 08:45:49.02 ID:gqVdxycM
>>692
俺の認識でも原付だぞ・・
原付二種
696774RR:2011/12/21(水) 08:46:29.44 ID:t3QrJMYM
カススク125に掲載されていた、カムストックのワイドサイドバイザーってググってもヒットしないし、カムストックのHPにも掲載されていないね。だれか実物みたことあるひといる?
697774RR:2011/12/21(水) 09:20:34.05 ID:YheYGlCE
>>694
同じパターンだ。
坂道なのでダメージやや大きかったが。

初めて傷物にしてしまったことは悔やまれる。
698774RR:2011/12/21(水) 09:25:12.10 ID:cbUk8Pji
>>694
おれは50ccのトゥデイを立ちごけさせたことあるよ。
跨いだ状態でハンドルから手を放して立ってたら、股の間をバイクが滑るように左にバタンと倒れた。
あれれ?→バイク傾いてる→足で挟もうとする→いや滑る→バタン
マジな話。手でハンドル握ろうとした時には手遅れだった。
油断してた俺が悪いんだけど。
699774RR:2011/12/21(水) 10:41:56.96 ID:S4lDPdZX
自慢たが俺のPCX は
一年経っても綺麗な状態だぜ
毎回カバーかけるのと
月2の洗車のおかげだな!
700774RR:2011/12/21(水) 10:44:13.55 ID:YheYGlCE
>>699
毎回カバーはかけるけど、月2回はやりすぎだろ。
ネタだろうけど。

そいや洗車のタイミングって、皆、月1ぐらい?
701634:2011/12/21(水) 10:52:16.16 ID:2JfNFAYd
いずれはWR250Xか外車モタ買いますが
スタントやりたいので、まずは125からはじめようかなと・・・
最初は何度もコカすと思うので、いきなりWRで練習したら勿体無いし
D寅125は年末は例のkwsk販売ノルマのために赤字価格で売り出されるので・・・
アドレスとかだとスタントやってる人もいるけど、PCXは無理っぽいです
702774RR:2011/12/21(水) 11:44:07.45 ID:gqVdxycM
>>701
用途が違う
最初から250買った方が無駄金使わなくて済んだんじゃね
125を残して買い増しするのを勧めるけど、これってPCXスレで話すことか?
703774RR:2011/12/21(水) 12:04:47.25 ID:m/WDprBq
>>700
まず家に着いたらマフラーが冷えるまで軽くウエスで拭き上げ→濡れた雑巾で
ステップの泥を軽く落とす。月1で空気圧チェック
マフラーが冷えたらPCXをプレハブ小屋に入れてステップに除湿剤を置いて
バイクカバーを掛ける。

俺はPCXで買い物によく行くのでシートの開け閉めが多いんだが、家に着いて
シート開けて荷物降ろしたらシートは閉めずにバイクカバーかけてる。
そうすれば次回乗る前に荷物入れる時にシートを開ける必要が無く、開け閉めする
回数が減ってシートのヘタリが少なくなりそうなんで。
けど、外に駐輪する場合は難しいな。
704774RR:2011/12/21(水) 12:19:54.87 ID:U5Dj89xP
>>703
PCXしかない人は必死ですなwおれなんか雨ざらしの放置だよ
所詮PCXはゲタだし 走ればいい、ただ望むのはそれだけ
メインは多少丁寧に扱うけどね 値段及び価値がPCXとはレベルが違うし
705774RR:2011/12/21(水) 12:21:14.03 ID:iywCiqWL
>>703
俺なら面倒で乗りたく無くなるな
706774RR:2011/12/21(水) 12:21:21.89 ID:m/WDprBq
>>704
シートのお饅頭から雨が漏れてきたり、メーターに雨水入ったりしないの?
707774RR:2011/12/21(水) 12:50:26.64 ID:YiboAVHV
>>695
小型免許持ちから見れば、これは原チャではなく小型としたいのだが、
中大型免許持ちから見れば、まごうことなく原付2種自転車である原チャ

小型免許厨の必死さは、可笑しいよねw
708774RR:2011/12/21(水) 12:54:25.58 ID:YiboAVHV
>>701
だから、たとえD125で何度もこけようが、
おまえが中型免許持ってれば、最初から250買ったほうが全然安上がりということだよ
小型免許しかないなら、それで仕方ないということ
709774RR:2011/12/21(水) 13:02:54.34 ID:pRjzqvsv
バカなの?
710634:2011/12/21(水) 13:11:14.30 ID:2JfNFAYd
いきなりWRでスタント練習やって半身不随になってでも安上がりな方を取る人ならそれでいいでしょうね
ただ走るだけなら250でも1000でもいきなりステップアップしても大きな問題にはならんのでしょうけど
711774RR:2011/12/21(水) 13:19:42.77 ID:OCEMR1YW
そもそも「原付」の定義が道交法と道路運送車両法で違う事と
発言者がどちらに基準を置くかで根本的に話が変わる事を
小型厨で片付ける事自体小型未満(原付のみor無免許、それも学力とかのオツム事情で)な人間にしか出来ない妬み発想の産物だ
712774RR:2011/12/21(水) 13:20:55.75 ID:dxi/AFdo
>>701

オフやモタなんて傷つくの当たり前だし
傷つくのが嫌ならアスファルトの上を普通に走るか家に飾っとけよ
713774RR:2011/12/21(水) 13:25:23.33 ID:dxi/AFdo
>>710

コケたら勿体ないって言ってたのに
半身不随になるのが怖いのかどっちだよ
そんなに不安なら普通に乗れよ
714774RR:2011/12/21(水) 13:31:45.41 ID:I5t3cG0w
PCXしか乗ったことないやつがいきなり250モタでスタントは危ないっしょー
125や100モタで正解だと思うよー。
715774RR:2011/12/21(水) 13:33:06.53 ID:lHI6aI9x
このスレは直ぐに荒れますね
716634:2011/12/21(水) 13:34:49.47 ID:2JfNFAYd
すいませんでした、仰せの通りPCXしか乗った事ないヘタクソなので
PCXかっこいいし手放したくなかったけど団地だから2台は持てませんでした
717774RR:2011/12/21(水) 13:41:52.63 ID:Qavg3HQE
じゃあ大型モタードに乗るなら125→250→400に乗らなきゃ危ないのかよw

じゃあ車もパジェロミニからパジェロイオと練習しないと危ないな
718774RR:2011/12/21(水) 13:48:20.05 ID:dWY3N2Z6
今朝信号待ちISからエンスト、再始動不能に陥ったわ。

あれこれ操作してもダメ、イモビアラームは何故か三回鳴るし、
しばらく放置してまた試したら、
プスップスッとはいうけどかからない。

やっと思い出したようにISオフにしたら数回目でやっとエンジンかかったよ。

ちなみにかかったあとも、
二回エンストした。
719774RR:2011/12/21(水) 13:54:26.65 ID:U5Dj89xP
だーかーらー冬にASは使うなと何度言わせるんだ
720774RR:2011/12/21(水) 14:01:32.61 ID:eAvlOiDy
>>717
P50→KR200→ミラバン→アトレー→カローラ→マークX→クラウン→LS600h→ランドクルーザー→メガクルーザー→マローダー(パラマウントグループ)→90式
つまりこういうことか
721774RR:2011/12/21(水) 14:15:29.10 ID:gqVdxycM
トライアルごっこならトリッカーでも買え
良いバイクだぞ
そもそも団地から飛び出したらどうだ?
二台餅もできるぞ
722774RR:2011/12/21(水) 14:19:40.73 ID:iywCiqWL
>>719
朝日新聞サービスセンター
723774RR:2011/12/21(水) 14:25:01.42 ID:OCEMR1YW
明らかにアイドリングストップ機能と因果関係ねえ始動不良じゃねえか
普段のスロットルワークだの点検整備状況だの取扱いレベルがよっぽど悪い事がうかがえる
724774RR:2011/12/21(水) 14:33:19.57 ID:hMxQqLlV
バッテリー上がり防止にマイナス端子スイッチを作ってみた
725774RR:2011/12/21(水) 14:38:21.28 ID:hMxQqLlV
カットオフスイッチっていうのがあるのね
726774RR:2011/12/21(水) 14:41:54.36 ID:OCEMR1YW
電圧の定期的なチェックしてトラブルに先駆けて充電しろそんなもん
727774RR:2011/12/21(水) 15:11:55.23 ID:gqVdxycM
バッテリーって3年もてばいいんじゃ・・
そんなに気にしなくても安価な中華バッテリーを買えば良くね?
728774RR:2011/12/21(水) 15:22:13.58 ID:dWY3N2Z6
普通そんなことしねぇわ。
729774RR:2011/12/21(水) 16:28:12.19 ID:RdSOInEf
足元荷物おけないのは
困るのな
スタイルはいいのはおkだが
730774RR:2011/12/21(水) 16:30:46.50 ID:gqVdxycM
>>729
そんな方はアドレスかリードっていう選択がありますよ
731774RR:2011/12/21(水) 16:49:31.89 ID:I0FAMfGD
灯油を運びたい人は?
732774RR:2011/12/21(水) 16:50:35.23 ID:TvRNlrmy
小型免許しか持っていない人を必死で叩いている人ってどんな人種?
733774RR:2011/12/21(水) 16:51:28.58 ID:RdSOInEf
なんで150ccてないんだよお
734774RR:2011/12/21(水) 17:05:14.85 ID:OCEMR1YW
バッテリーの保持で最も効果的な事は「満充電状態の維持」だ
自身の運用形態で「走行充電のみで十分」か否かをまず把握し
足りないなら充電器で補う
運用形態上あきらかにおかしい電力的減少が確認できれば不良を疑い機構的な点検整備

鉛蓄電池の蓄積電力は放置しても自然放電で減る、減った状態では自然減少率が拡大する
当たり前に知っているべき技術的常識だ
735774RR:2011/12/21(水) 17:29:21.17 ID:hMxQqLlV
外す時は、マイナスから
取り付けるときは、プラスから
だったな
それで、充電器ってどれ買えば良いの
736774RR:2011/12/21(水) 17:42:40.70 ID:hMxQqLlV
アマゾンでPCXの充電に買ったってレビューがあったわ
737774RR:2011/12/21(水) 17:46:22.73 ID:U5Dj89xP
>>734
そんな至極当たり前のことを、ドヤ顔で並べ立てるなって
恥ずかしくないのかい?w 
日本人に対して日本語知っているか?と自慢しているようなもん 愚の骨頂
738774RR:2011/12/21(水) 17:54:14.68 ID:2jtisI/U
>>733 待ってないでボアアップしなよ!工藤家と排気とエア栗とインジェクションコントローラで工賃込みで15マソ位掛かるけどな!頑張って下さい。http:www.1hunter.org/
739774RR:2011/12/21(水) 17:56:11.64 ID:2jtisI/U
済まん間違えた
コレだ
http://www.1hunter.org/
740774RR:2011/12/21(水) 19:15:30.65 ID:GfDy8xOX
>>732
コストかけて普通や大型持ったからには優越感を得ないといけない脅迫観念にかられてんだよ。または自分を正当化するため小型が利便性やコスパで一番優れる点を認めたくないんだろうね。
741774RR:2011/12/21(水) 19:30:45.16 ID:xOBEzP/z
慣らし中、ISオンで燃費最高57キロ。
慣らし終了後、全開ISオフで燃費37キロ。
742774RR:2011/12/21(水) 19:34:37.79 ID:BJoA2ZA0
間違えて保安基準非適合のミラー買ってきちゃった
これ付けたら捕まる?
743774RR:2011/12/21(水) 19:44:02.47 ID:iXpF/kxF
PCXはハッピーメーターだから燃費もハッピー
744774RR:2011/12/21(水) 19:47:57.38 ID:wXFYLWVN
>>704
じゃあお前の靴は汚れっぱなしで
手入れもしてなくて汚くて臭いの?
745774RR:2011/12/21(水) 19:48:16.19 ID:OCEMR1YW
>日本人に対して日本語知っているか?と自慢しているようなもん 
バッテリー上がり云々言い出す連中は日本語すらまともに知らない日本人レベルだぞ、その例えで言うならな
そんな連中の存在を棚に上げる事はお前の言う事以上に愚の骨頂
746774RR:2011/12/21(水) 19:48:45.15 ID:iXpF/kxF
下駄だからそうなんじゃね
747774RR:2011/12/21(水) 19:50:11.43 ID:wXFYLWVN
>>731
お車でどうぞ
748774RR:2011/12/21(水) 19:56:06.31 ID:U5Dj89xP
>>745
お前も物分かりが悪いな
お前の言う、そんなド低脳はハナから全く眼中に無いんだわ 最初から完全に除外した上での話だ
わかるかなぁこの意味が
749774RR:2011/12/21(水) 19:58:00.04 ID:iXpF/kxF
タイ仕様のPCXのアラームってイモビ?
750774RR:2011/12/21(水) 19:59:50.28 ID:HxsjjnPa
>>689
光ってた。
何度か試したけどその危ない時は、復帰する時エンジンをかける時のようにメータが一度160Kまで
あがる現象を何度か見た。

今日は10Kぐらい走ってからISスタートさせたからぜんぜん大丈夫だった。
しばらくはこれで逃げ切るつもり。
751664:2011/12/21(水) 20:02:42.17 ID:HxsjjnPa
光ってたというより、ちゃんと点滅を確認をしたと書いた方がわかりやすいので訂正するわ。
752774RR:2011/12/21(水) 20:35:11.87 ID:OCEMR1YW
>そんなド低脳はハナから全く眼中に無いんだわ 
その「ド低能」が大勢を占めてる事実から目を背けてるだけの「私は低能です」と言う自己紹介発言でしかないな
753774RR:2011/12/21(水) 21:10:49.81 ID:U5Dj89xP
>>752
俺はお前に、お前の言うそんなド低脳は、ハナから相手にするだけ無駄だ ほっとけ
と言いたいのが俺の本意だったのだが>>737の表面上の意味しかやはり理解できていないようだな
イタタタタタw お前も所詮低能だったか、、、 残念だよ
754774RR:2011/12/21(水) 21:15:34.39 ID:TvRNlrmy
>>742
まず保険会社は保険金を出し渋ると思う・・・
とくに海外資本の保険会社はあれ
裁判でもすれば少しは上乗せあるだろうけど
755774RR:2011/12/21(水) 21:47:05.90 ID:BJoA2ZA0
>>754
そうですかぁ
気持ち良く乗りたいし返品することにします
ありがとう
756774RR:2011/12/21(水) 22:00:57.67 ID:OCEMR1YW
>表面上の意味しかやはり理解できていないようだな
お前の意図が本当にそれならお前が日本語作文力欠如な低能イタタであるだけだ、勘違いするな
757774RR:2011/12/21(水) 22:07:48.01 ID:U5Dj89xP
>>756
お前も低能と判明した今、この俺がお前の相手をする価値がなくなった事はまさに自明の理

お前の言うド低脳共と低能同士、せいぜいいつまでも仲良くしとけ
758774RR:2011/12/21(水) 23:48:35.49 ID:j7gX0xKk
二人とも書き方がそっくりですね、ご兄弟ですか?
759774RR:2011/12/21(水) 23:54:09.69 ID:v7Dk4eYc
>>758

自演だよw そんなのもワカンネーのかよこのカスwww
760774RR:2011/12/21(水) 23:56:15.35 ID:U5Dj89xP
>>758
またその流れにしたいのかw
むしろ俺に論破されたOCEMR1YWが、正面では俺に敗北して勝てないと悟ったので
別人を装って、争い自体を自演扱いにしてうやむやにしたように見えるわw 
お前、OCEMR1YWだろw? 負け犬は哀れだな
761774RR:2011/12/21(水) 23:59:13.37 ID:v7Dk4eYc
>>760
自演乙。いいからしね。
762774RR:2011/12/22(木) 00:13:29.18 ID:VCIbkDzl
JOSHO1のトルクカム、マダー?
763774RR:2011/12/22(木) 00:27:14.85 ID:u4wfm5mR
なんでそんなに必死なの?
764774RR:2011/12/22(木) 00:27:58.27 ID:UZ4oHYQD
うーわー!PCX発売当初にラインナップされてた純正ウィンドスクリーンって
実際に装着するとこんなにも違和感あるのか こりゃひどいな
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130517483
765774RR:2011/12/22(木) 00:32:53.83 ID:IWysKgig
そんなのだったっけ?
766774RR:2011/12/22(木) 00:35:46.26 ID:cJ2wzKCQ
国内モデルと

タイの本国仕様て
なんか罠とかあんの?
767774RR:2011/12/22(木) 00:43:10.06 ID:ypl8QXPM
来年の新型が楽しみ
メットインが改善されてたら買う
768774RR:2011/12/22(木) 00:53:40.68 ID:IWysKgig
メットインとガソリンタンクのカバーぐらいは
最低限改善しないとな
今のままだとあの部分だけは
商品として完成品とはいえないレベルだから
769774RR:2011/12/22(木) 01:20:45.37 ID:KBGyyXsA
来年に新型が出たとして、果たしてそれが
来年中に日本で発売されるかどうか
770774RR:2011/12/22(木) 01:25:07.93 ID:IWysKgig
新型は出ない
771774RR:2011/12/22(木) 01:52:59.10 ID:cJ2wzKCQ
なんでカブ110は終了したのかわからn
なんかとんでもない事態が起こるの?
772774RR:2011/12/22(木) 01:58:46.56 ID:SMkoLo7s
安っぽいデザインと足元が極端に寒い、スクーターもどきご愛用の皆様のご冥福をお祈りします。
773774RR:2011/12/22(木) 01:59:56.92 ID:IWysKgig
>>772
「PCXが羨ましい」にしか見えない件
774774RR:2011/12/22(木) 02:01:42.14 ID:SMkoLo7s
ID:IWysKgig が極端にバカな件
775774RR:2011/12/22(木) 02:07:40.19 ID:IWysKgig
>>774
「バカにされて悔しい」にしか見えない件
776774RR:2011/12/22(木) 02:09:23.69 ID:iFl74nLK
>>764
それよか現在の価格 112,000円ってwww
777774RR:2011/12/22(木) 02:11:03.33 ID:iFl74nLK
>>767
アナウンスでは「PCXに置き換えていく」だからボディーは現状だと思う
778774RR:2011/12/22(木) 02:16:39.76 ID:+tA12hpG
オークションでバイク買うとか怖いな
779774RR:2011/12/22(木) 02:22:35.90 ID:cJ2wzKCQ
排ガス規制だとかで
せっかく50じゃなく125なのに
とろくさくなってるっていうじゃな〜〜い
前のアドレスの初期型ころの性能って
まぁ昔ヘルメットかぶらなくておkな時代の
ジョグとかリードとかとおなじとおもう
780774RR:2011/12/22(木) 02:22:42.02 ID:+tA12hpG
781774RR:2011/12/22(木) 02:36:41.27 ID:cJ2wzKCQ
782774RR:2011/12/22(木) 04:11:16.02 ID:FBbOXp9F
>>778
店によるが、バイク屋でバイク買うのも怖いけどなw
783774RR:2011/12/22(木) 04:38:25.91 ID:cL5yMKHB
>>780 バブル時代にそんなスクーターをよく街中で沢山見かけた
確かHONDAの90ccだった様なキガス
784774RR:2011/12/22(木) 04:54:37.94 ID:IWysKgig
多分キャビーナの事を言ってるんだろうけど
バブル時代の屋根付きはジャイロキャノピーしかないよ
785774RR:2011/12/22(木) 06:08:05.91 ID:FoKFi6KQ
>>780
屋根欲しいけど高いし燃費悪なるのよね。
いいな〜
786774RR:2011/12/22(木) 07:59:36.78 ID:rk0KFZ1w
普通に車買えよw

屋根着けてまでバイクに拘る理由が判らん
787774RR:2011/12/22(木) 08:49:34.28 ID:eh6Z0Fke
>>767
されるわけないだろ…
788774RR:2011/12/22(木) 10:23:31.89 ID:wBAElwK0
坊さんとか仕事で使う奴は屋根付き多いけどな

車は止めるととことか渋滞が困るんだと
789774RR:2011/12/22(木) 10:33:09.77 ID:3eDBel9b
坊さんの乗り物って霊柩車かと思ってた
790774RR:2011/12/22(木) 10:34:53.29 ID:wBAElwK0
都会の坊さんの足はビグスクだよw

http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1257284/p1.jpg
791774RR:2011/12/22(木) 10:38:44.25 ID:5tAq76fB
そういや坊さんは昔から二輪で移動する人が多いな
なんでだろと思ってたが髪型気にしなくていいからだと気が付いた
792774RR:2011/12/22(木) 10:41:18.41 ID:l6KEu3PD
>>790
それでも呼べは、お車代を出すのが常識になってる。
領収書も出さないのが常識。
ボウズ丸儲け。
793774RR:2011/12/22(木) 10:48:17.43 ID:FoKFi6KQ
おれも頭だけ坊主だ。
この時期、頭ご寒過ぎてずっと帽子かぶってます。
794774RR:2011/12/22(木) 10:52:01.11 ID:Vrqvk8B7
かっこよくみえるときと
うんこくさくみえるときがある
795774RR:2011/12/22(木) 10:56:30.28 ID:BmMsjxsn
ハゲ最強
796774RR:2011/12/22(木) 11:16:18.11 ID:6AaRIL+k
>>795
確かに禿ならメットでペチャンコにならないよな
ある意味幸せ
メットサイズもワンサイズ小さくていいかもしれん
797774RR:2011/12/22(木) 12:33:05.38 ID:m7yl8HFS
PCXに乗ってる奴って、男として最低ランクであるチビ・禿げ・デブ・と3拍子揃ってるのが多いよな
798774RR:2011/12/22(木) 12:33:54.92 ID:Wc353wGY
スマートキーにならないかな
799774RR:2011/12/22(木) 12:38:11.04 ID:uxtaIVJr
>>797
ハゲ、デブ、おっさんは良く見るけど
チビはアドレスでしょ。
800774RR:2011/12/22(木) 12:42:16.63 ID:bgXsJXwJ
新型エンジンを・・・待ちます・・
801774RR:2011/12/22(木) 12:42:38.09 ID:Vrqvk8B7
これ買えばまちがいない!
ていうものはつまらないな
802774RR:2011/12/22(木) 13:14:46.43 ID:SMkoLo7s
ID:IWysKgig が凍傷で足を切断されることになる件
803774RR:2011/12/22(木) 13:22:57.07 ID:HHhX9b03
>>802

>>773で図星つかれて悔しいのう悔しいのうwwww
まあ、お前にとっては憧れのPCXが買えるように働けや貧乏人w

まあ俺様もPCX持ってるが、俺様からしたらPCXなんて使い捨てカイロのようなもんだし、
完全にただのゲタだけどなw

804774RR:2011/12/22(木) 13:23:41.91 ID:0nHZsBc7
>>796
ハゲならメットでペチャンコにならないからいいと仰るなら、坊主頭かスキンヘッドにしてみてはいかがでしょう?
805774RR:2011/12/22(木) 13:35:15.58 ID:SMkoLo7s
ID:IWysKgig = ID:HHhX9b03 
足元ズルズルで不幸な最後を迎える件

ご冥福をお祈りします。
806774RR:2011/12/22(木) 14:03:45.33 ID:w7owRGYf
早い奴は20後半あたりからハゲるな
だが40〜50位になればどんどん仲間が増えるので心配ないw
807774RR:2011/12/22(木) 14:12:13.66 ID:FBbOXp9F
>>815
ノーヘルOKの時代にJOGやリードがあるわけないだろ
808774RR:2011/12/22(木) 14:15:34.41 ID:w7owRGYf
ロードパルかパッソルの時代だなw
809774RR:2011/12/22(木) 14:37:39.83 ID:+PUjGclu
田舎だからヘルメットが売ってなかったんだろ、それくらい察してやれよ
810774RR:2011/12/22(木) 14:59:51.67 ID:qkho7nB2
              /       . : : : : : : : : .     丶
                   . : : : : : : : : : : : : : : : .
          /  /      : : : : : : : : : |.: :/| : : : : : : : .     \
               / . : :/ :/: : : : : :l : トV:::| : : : : j : : : : :   ヽ \
           /:/│ . :/ :/:_/ : :,'| : l⌒^| : | : : | : : : : :    ': ̄ `
          i |/|: :|   : : /| : /|: `メ:| : |  | : | i : | : : : l : :   iハ
          i   :|: :i : : | ィ半弌ミ/: :| : |  | : |⌒ ト : : : : : : : : |: |
          i   :|: :ii: :小{ ト-介ト∨|/リ  |_/l_|_/|: :∨: : : : : : |: |
          i  (V八ハ│弋:....ソ       jィ尓芥トミ/ : : : / : :八|
          i   i\| i: : :|   `        弋:....ソ彳 : /:/│/
               i  |八:.小     "    '      ` 厶イ|/| l/
           j . :i  │ :N、      __        / : : j/: |     お前らのレスのせいでスレッドが死んでいる
            / . :.i . : | : :|:`ト               イ : :/: i│
         /  : : : : : :| : :「`|  丶、    . . :´ : |/|.: : :i│    というわけでしばらくそのPCは没収させてもらう・・・
           . : /: :/ :| : :|`ヽ     `爪|: : :i : : :|: : |.: : :i│
       /  . : /: :/乂|  |  \    ト_「\L _ :|: : |.: : :i│
        . _厶イ : :/|  |     丶、  〉 ∨ |: : |、: :乂  (⌒) 
     /, <ヽ、 __彡 |  |      \/   ∨ |: : | \|   ノ ~.レ-r┐、
    〃⌒ヽ : : : /   |  |\     /《\   Y: : | ,ハ ノ__  | .| | 
811774RR:2011/12/22(木) 15:07:16.23 ID:YCX/XcPn
16で原付デビューした時は貰い物のスージー乗ってた。
友人のリードは乗りやすかったな。
ジョグはいきなりウィリーして焦った。
RG50Eは乗りにくかった。
メットしてた奴は記憶ないな。
久しぶりにバイク生活復帰した時にはメットは違和感なかったが、二段階右折がよくわからず神谷交差点で捕まった。
いまだ判断不明の場所あるわ。
812774RR:2011/12/22(木) 15:27:39.01 ID:omjy2qqg
>>811
昔MB50からRG50Eに乗り換えたが下からトルクがあって乗りやすかったぞ、上はMBの方が面白かったが
そういや原付MTはこの2つしか乗ってないわw
813774RR:2011/12/22(木) 15:27:49.56 ID:6AaRIL+k
>>811
標識嫁
814774RR:2011/12/22(木) 15:33:17.53 ID:+EURgoOu
40すぎ??
815774RR:2011/12/22(木) 16:55:23.68 ID:JJT+j+kI
>>804
ハゲでもペチャンコになるんだよ、頭皮が
ツーリング先で上司がメット脱いだら、表面が内装模様になってた…
816774RR:2011/12/22(木) 17:10:27.05 ID:7vbzUGpd
もう不毛な議論はやめようよ
817774RR:2011/12/22(木) 17:21:37.34 ID:iFl74nLK
>>780
ここまで屋根高くする必要あるの?
どんだけ座高が高いんだよw
818774RR:2011/12/22(木) 17:40:48.32 ID:oYd7t714
PCXのスレかと思ったら
禿談義スレだったか・・

お邪魔しました
819774RR:2011/12/22(木) 18:04:59.24 ID:nnrtQ78v
>>818
そんなあなたにリーブ21
820774RR:2011/12/22(木) 18:52:20.13 ID:YCX/XcPn
あと自宅にカブもあったんで、スージー以前にはそれたまに乗ってたわ。
深夜に友人2人(RGとRZ)と自分(カブ)で歌舞伎町までのツーリングとかしてたw
深夜だから明治通り片道30分かからなかったかも?
いまから思えばノーヘルで危なかったな。
高校時代で人生ヲワタ可能性あったな
821774RR:2011/12/22(木) 19:24:54.13 ID:PsPd8OnA
>>805
「ボクをいじめるヤツは同一人物だ(涙)」
にしか見えない件
822774RR:2011/12/22(木) 20:59:44.15 ID:SMkoLo7s
陳腐格安設計PCXは妥協出来損ないの件

凍えつく足元、心からご冥福をお祈りします。
823774RR:2011/12/22(木) 21:01:58.27 ID:nYyCS+b+
そういえばカブ110の生産終了したって知ってた?
824774RR:2011/12/22(木) 21:15:35.10 ID:Ku6Vd63v
>>816
だれうまw
825774RR:2011/12/22(木) 21:39:30.74 ID:EwtGIFp4
ノーヘルだからバイクは危ないの意識があってのうえで運転した時代より


いまのほうが危ないやつおおいだろう
しかもメットの意味ないようなキャップがあるし
あみだにかぶるやつもおる

どの排気量もいまとはベツモノといえるほどの馬力トルクスピード
がノーマルででるからすごい
826774RR:2011/12/22(木) 21:45:33.26 ID:bMr3PYp7
>>823
来年モデルチェンジ、中華製になるらしいね。
827774RR:2011/12/22(木) 21:47:28.26 ID:EwtGIFp4
なんでイタリア製のホンダもあるのにださねんだよ
イタリア製ときくだけでオシャレさんがとびつくぞお
828774RR:2011/12/22(木) 22:14:53.69 ID:hoCEqh0f
変態おまるスレ保守
829774RR:2011/12/22(木) 23:00:39.42 ID:CFi/HPR3
数の出ない2輪をイタリアから輸入してペイする訳ねーだろ
ただでさえホンダはコストを掛けない安作りなんだし
小排気量2輪のISなんて販促用の宣伝文句で寒冷地の手当なんかしてねえし
まともに使ってると浮いた燃料費以上に出費がかさむだけ
830774RR:2011/12/22(木) 23:50:44.31 ID:dJZ1XV01
>>822
精一杯の想像ご苦労さん
831774RR:2011/12/22(木) 23:55:05.97 ID:3Sxv8iUT
ピーシーエックス売ってアド買ってもいいですか?
832774RR:2011/12/23(金) 00:11:38.60 ID:NX2m8f/d
>>831
そのほうがいいよ
833774RR:2011/12/23(金) 00:33:13.88 ID:irRGjrg3
びんぼくさいからいやだけど

だーれも見てないからどーでもいいな

死んでもだれもしらんとおもう

834774RR:2011/12/23(金) 00:39:45.80 ID:XNjefAgQ
PCX死ぬほど欲しいよう
彼女とかいらないから下さいサンタさん
835774RR:2011/12/23(金) 00:51:36.14 ID:QY9FlKTx
>>830

凍死寸前の精一杯の強がりご苦労さん
836774RR:2011/12/23(金) 01:24:46.33 ID:BommQhky
とCKファクトリーの従業員が申しております。
837774RR:2011/12/23(金) 01:24:50.53 ID:An3Vd98W
そもそも
>凍えつく足元、心からご冥福をお祈りします。
乗ってもいないのに
なんでこう思うのかさっぱり分からない
実際寒くもないわけだし
838774RR:2011/12/23(金) 01:26:20.77 ID:Kbg2Zo+Y
でも実際PCX以外のスクーターでも足は寒くなるよね。
839774RR:2011/12/23(金) 02:01:16.70 ID:An3Vd98W
バイクは足よりも上半身のほうが寒いだろ
840774RR:2011/12/23(金) 02:02:33.79 ID:irRGjrg3
手がちみたくなるな
841774RR:2011/12/23(金) 02:09:10.62 ID:An3Vd98W
オレは手とアゴが凍るわ
842774RR:2011/12/23(金) 02:44:04.14 ID:6rrc3cHm
ミタ (家政婦のミタ風に読んでください)
シートをウイルズウインにかえました。
アイドリングストップが動作しなくなりました。
説明書に高さの調整をしてくださいと書いてありました。

きーさん
どうやって、調整するの?

ミタ
それは、あなた自身で考えることす。

調整機構ねぇーし・・。
843774RR:2011/12/23(金) 05:31:17.87 ID:kcE48wIc
ツマンネ
844774RR:2011/12/23(金) 07:56:32.25 ID:paMUusTR
人が大事なネタを書き込んでるのに

なんでちゃんと聞いてあげなかったのかな……
845774RR:2011/12/23(金) 09:45:46.79 ID:HNFQOrlY
グリヒってやはり地方には必需品みたいだけど、今の処必要を感じないわ
上半身は防備し易いけど下半身はなかなかねー
846774RR:2011/12/23(金) 09:56:21.15 ID:axM+kral
おまいら今日ツーリング行くの?
847774RR:2011/12/23(金) 10:57:41.79 ID:ZcxwcPfi
田舎って田んぼや畑があるところだろ?w
そんなところにPCXいらなくね?ww
848774RR:2011/12/23(金) 11:00:08.77 ID:qbOCQ9OY
23区内にも田んぼや畑はありますが、何か?
849774RR:2011/12/23(金) 11:02:44.24 ID:YgW5hMuA
田舎をバカにしている奴は 食料不足による飢餓でしね 
田舎や海外の輸入のおかげで食料が都会まで来ている恩を忘れているキチガイ
850774RR:2011/12/23(金) 11:35:38.27 ID:0ncB4ujh
どうせ砂漠にでも住んでるんだろ
851774RR:2011/12/23(金) 11:50:12.26 ID:ZcxwcPfi
お、田舎もんが反論か?
すぐ釣れるんだよな、田舎もんはw
都会の奴らならこれくらい普通にスルーするぜ?w
これだから田舎もんはwww

852774RR:2011/12/23(金) 11:59:19.74 ID:YgW5hMuA
>>851
あと 国産の野菜や肉魚も食うな てかお前に食う資格はない
お前はせいぜい海外の品質の低いもんでも食っとけw
853774RR:2011/12/23(金) 12:39:46.69 ID:EEgrLKqh
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
854774RR:2011/12/23(金) 12:46:07.25 ID:ei/zGi5t
街でみるかぎりまああまり力強さはなさそうだな

855774RR:2011/12/23(金) 12:59:46.17 ID:qbOCQ9OY
王将でメシ食ってくるわ
寒いから車でいこ
856774RR:2011/12/23(金) 13:02:44.29 ID:ei/zGi5t
ビクスク買いたいけど、維持費がー

な人向けなんだろうなあ
857774RR:2011/12/23(金) 13:03:53.81 ID:ZcxwcPfi
ほんと田舎もんは田舎を馬鹿にされると面白い程すぐ腹立てるんだよなw
田舎って言葉に反応しすぎなんじゃねーの?www田舎捨てて都会でてこいよw
ま、俺らからすると都会が普通なんだけどな
あえて田舎もんには「都会」って言葉使ってるwその方が分かりやすいだろ?田舎もんにはさ

あ、それと、都会の奴らは自分達の街を色々言われても何とも思わないぜwww
858774RR:2011/12/23(金) 13:11:28.62 ID:ei/zGi5t
年末はとくに夕方
クルマのるよりバイクのがいいですよ、
爺婆はねたらあうあうあーだ
859774RR:2011/12/23(金) 13:37:46.48 ID:u2BEMubK
後10年くらいしたら電動原2が普及したりするのだろうか?
860774RR:2011/12/23(金) 13:44:15.71 ID:/yHS/wyn
>>859
1000kw以下って言う規格が変わらないかぎり50ccクラスの加速だから
普及しない
861774RR:2011/12/23(金) 13:57:42.40 ID:XIt/sQNt
>>842
結局ミタが去ったあの家はドジなウララが家事を切り盛りすることになったのか?

まぁ一応あの家の家族の絆は深まったから結末としてはあれでよかったのかもしれんが
「一生笑うな」と言った姑に赦された訳でもないからミタ自身が過去に決着をつけるには
続編「家政婦のミタ -ミタは2人いる!- 」で明かされるんだろうな

こないだ気がついたけど 寒くなるとPCXってメーターパネルの中が結露するんだな
他のバイクじゃ気にならなかったけどPCXってパネル内側に結露止めみたいなケミカルで処理してないのかな
車のヘッドライトはメーカーがライト組み立て時に曇り止めを塗ってるらしいけど
862774RR:2011/12/23(金) 14:04:09.49 ID:ttOQl+83
1(Kw)→1.3596(PS)
1000kw以下≒1300馬力以下
どんなバケモノだ
863774RR:2011/12/23(金) 14:18:32.62 ID:tKe6SljE
60kwのプリウスのモーター積んだ原付作ろうぜ
864774RR:2011/12/23(金) 14:28:55.44 ID:Z1gyHn1W
PCXにJ-costa製のバリエーター組んだら気持ちよく上まで回るようになった
でもこれってVベルトも交換した方がいいんかな?
865774RR:2011/12/23(金) 15:40:25.25 ID:/yHS/wyn
>>862
すまんミスった
1kwですね
866774RR:2011/12/23(金) 16:21:35.48 ID:qbOCQ9OY
理科で出ますから良く覚えておくように
867774RR:2011/12/23(金) 16:57:45.75 ID:tKe6SljE
普及すればヘッドライトやテール切れた無音のスクーターが量産されるんだな
868774RR:2011/12/23(金) 17:05:21.08 ID:JPOMq2eK
PCX125を買う予定です。
タンデムで四国を旅するつもりです。
パワー(ps)&トルクを少々上げたいのですが
購入と同時にカスタムするとしたら、マフラー交換とかですか?
教えてくださいm(_ _)m
869774RR:2011/12/23(金) 17:08:21.83 ID:Og1Bm1b6
ボアアップキット
870774RR:2011/12/23(金) 17:14:35.47 ID:4fgWXKVw
>>847
どういう理屈で?
871774RR:2011/12/23(金) 17:24:22.76 ID:JPOMq2eK
ありがとうございます。
ボアアップですね、惹かれますね。
検討します。
872774RR:2011/12/23(金) 17:32:49.43 ID:tKe6SljE
>>870

今もヘッドライトやテール切れた原付乗ったオッサンとかがいっぱいいるだろ
873774RR:2011/12/23(金) 17:33:19.21 ID:Kbg2Zo+Y
でもボアアップするくらいなら普通にもうちょっと大きいサイズのバイク買った方が良くない?
後ろの座り心地も力も全然違うと思うし。

ちなみに座り心地は変わらないけど、リアキャリつけると大分後ろ楽になるよ。
874774RR:2011/12/23(金) 17:40:04.08 ID:nQME1nrS
これで四国を旅とか。
しかもタンデム。
おへんろより辛いわ。
875774RR:2011/12/23(金) 17:46:24.42 ID:lOfrbbvN
この前、タンデムのPCXを見たが、
後ろの女が、AV女優も真っ青の大股開きになってたw
ステップの位置だとか、何かしら問題があるんじゃないか?
あそこまでおっぴろげないと座れないのはすごい。
876774RR:2011/12/23(金) 17:51:26.50 ID:rR0NlUAA
>>872
意味不明
農村部でPCXが不要だというのはどういう理屈?
877774RR:2011/12/23(金) 17:53:35.41 ID:tKe6SljE
一人で四国まわるなら原付だろうといいと思うけど
後ろは罰ゲームだな
バックレストかリアボックスでもついてりゃマシだろうけど
878774RR:2011/12/23(金) 18:02:20.01 ID:7mQ0VFnn
>>874
2ちゃんで久しぶりにワロタ。
879774RR:2011/12/23(金) 18:22:58.66 ID:TbP0fklI
原付でフタリノリは禁止です
880!nanja:2011/12/23(金) 19:19:18.50 ID:Lxtw5LpZ
てす
881 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/23(金) 19:19:55.80 ID:Lxtw5LpZ
てす
882774RR:2011/12/23(金) 19:24:16.92 ID:/B9xeplY
なんかこう
ビクスクをサイズダウンしました
デザインいまいち
883774RR:2011/12/23(金) 19:47:37.36 ID:43XB4z2J
サイズダウンというより一見見た目ビグスクで、全然走らない張りぼてって感じ。
いや、ビグスクから骨をそぎ落としたガリスクだな。
884774RR:2011/12/23(金) 20:36:31.43 ID:Kbg2Zo+Y
フタリノリがフタナリに見えたけど普通ですよね
885774RR:2011/12/23(金) 20:39:55.44 ID:/B9xeplY
コマジェのが好み
886774RR:2011/12/23(金) 20:44:38.84 ID:f1BdHkMe
コマジェは設計が古すぎる
ダウンタウン125が出た時点でオワコン
887774RR:2011/12/23(金) 20:55:55.33 ID:pelJOZ6F
              /       . : : : : : : : : .     丶
                   . : : : : : : : : : : : : : : : .
          /  /      : : : : : : : : : |.: :/| : : : : : : : .     \
               / . : :/ :/: : : : : :l : トV:::| : : : : j : : : : :   ヽ \
           /:/│ . :/ :/:_/ : :,'| : l⌒^| : | : : | : : : : :    ': ̄ `
          i |/|: :|   : : /| : /|: `メ:| : |  | : | i : | : : : l : :   iハ
          i   :|: :i : : | ィ半弌ミ/: :| : |  | : |⌒ ト : : : : : : : : |: |
          i   :|: :ii: :小{ ト-介ト∨|/リ  |_/l_|_/|: :∨: : : : : : |: |
          i  (V八ハ│弋:....ソ       jィ尓芥トミ/ : : : / : :八|
          i   i\| i: : :|   `        弋:....ソ彳 : /:/│/
               i  |八:.小     "    '      ` 厶イ|/| l/
           j . :i  │ :N、      __        / : : j/: |     お前らのレスのせいでスレッドが死んでいる
            / . :.i . : | : :|:`ト               イ : :/: i│
         /  : : : : : :| : :「`|  丶、    . . :´ : |/|.: : :i│    というわけでしばらくそのスマフォは没収させてもらう・・・
           . : /: :/ :| : :|`ヽ     `爪|: : :i : : :|: : |.: : :i│
       /  . : /: :/乂|  |  \    ト_「\L _ :|: : |.: : :i│
        . _厶イ : :/|  |     丶、  〉 ∨ |: : |、: :乂  (⌒) 
     /, <ヽ、 __彡 |  |      \/   ∨ |: : | \|   ノ ~.レ-r┐、
    〃⌒ヽ : : : /   |  |\     /《\   Y: : | ,ハ ノ__  | .| | 
888774RR:2011/12/23(金) 20:57:56.20 ID:/B9xeplY
コマジェ流行ってたころ
単車ぜんぜん興味なかた
889774RR:2011/12/23(金) 21:44:55.36 ID:UXTonLgO
>>868
普通にフォルツァを買った方が幸せになれると思うけどねえ。
これで四国をツーリングとは恐ろしい事を考えるもんだな。
ボアアップなんて止めとけ。
バイクの寿命も縮まるし、メーカー保証も
効かなくなるからな。
それよりは最初からパワーのある250の
フォルツァが間違いない選択だよ。
お金が無いのならフェイズにしときな。

890774RR:2011/12/23(金) 21:56:08.54 ID:2jtQiw5I
>>889
ボアアップしたら寿命が縮まる?そりゃ早合点だろw

それにメーカー保証も受けられないって?w 保証修理の前に排気量いちいち計るかよw

すこしは現実を考えろww



このスレにボアアップしたけどそのままのナンバーで乗ってるやついる?
891774RR:2011/12/23(金) 21:59:43.43 ID:bvsBuQ9V
>このスレにボアアップしたけどそのままのナンバーで乗ってるやついる?

この定型文が貼られると荒れだすんだよな
892774RR:2011/12/23(金) 22:00:30.35 ID:JPOMq2eK
ありがとうございます。
フォルツァ、フェイズですか。
タンデム側を考えると、確かにそうかも。
PCX…、後ろ髪をひかれます。
893774RR:2011/12/23(金) 22:07:46.04 ID:jNexr5tS
125であることのメリットを考えないならビグスクのがいいでしょ
性能はもちろんビグスクのが上だからどっちを取るかで決めればいい
894774RR:2011/12/23(金) 22:08:06.20 ID:/B9xeplY
ものすごい違法な行為だろうそれ
脱税もある?
895774RR:2011/12/23(金) 22:14:46.51 ID:qbOCQ9OY
PCXなんて通勤マシンだよ・・・
タンデムで長距離ツーリングは排気量に余裕が無いとキツイ
896774RR:2011/12/23(金) 22:21:44.34 ID:JkxHmvnl
>>892
私からもなるべく250ccを押します・・
タンデムを頻繁にされるようであれば・・
予算の関係もあるでしょうが・・
897774RR:2011/12/23(金) 22:51:21.98 ID:/B9xeplY
タンデムなんか125でするのは駅前までとかだろ
ていうか彼女とか後席に載せて
事故ったら最悪だよ
相手にも家族がいるんで黙ってないよあたりまえだが
まぁ大事な人ならクルマをオヌヌメする
898774RR:2011/12/23(金) 22:54:49.95 ID:NDQlR5Da
カススク等の雑誌で紹介されてるボアアップ車両
ピンクナンバーのままが殆どです。
899774RR:2011/12/23(金) 22:58:00.35 ID:/B9xeplY
ボアップのキットに

これはレースでのコースで走らせるための使用に限定するだとか
かいてあるけど

単なる紙片、dqnは読んでないし
それで事故って心でメーカーこれまで訴訟とかされたことないのけ
900774RR:2011/12/23(金) 22:59:53.80 ID:ttOQl+83
プライバシー保護のナンバー塗り潰しがピンクならともかく
ナンバープレートが原付二種のまんまなボアアップ車両なんぞ掲載されてるの見た事ねえが?
901774RR:2011/12/23(金) 23:07:12.65 ID:/B9xeplY
まぁ10年後とか20年後に
番組で同窓会みたいなかんじでメンバーがWM歌うんだ
ジヨンは子持ちでバツイチとめどなく太ってて
ニコリはヨガ教室の未婚インストなんだ
スンヨンは30すぎて結婚するも子どもなしなんだ
ハラハラは子どもいないがとっとと×2でさらに凄い美貌なんだ
ギュリは場末のスナックのママなんだ
902774RR:2011/12/23(金) 23:09:12.19 ID:iLVPHLMY
>>900
それはオマエが見たことないだけだろ?

経験の少なさを自ら露呈して何ドヤ顔で書いてんだこのバカw
903774RR:2011/12/23(金) 23:12:14.45 ID:2jtQiw5I
>>891
貼ったら荒れるもクソも、別に荒れてなくても
このPCXスレ、くだらん日記と罵倒と釣りだらけ、
情報量ゼロで存在価値無しのクソスレですが?
904774RR:2011/12/23(金) 23:24:06.78 ID:f1BdHkMe
タンデムするからビグスクとかアホな事はやめてその金で軽四でも買え
その方が彼女も10倍喜ぶし安全だ
どうしてもタンデムツーリングしたいならPCX買い足せ
905774RR:2011/12/23(金) 23:27:38.28 ID:/B9xeplY
いやあれじゃないの

ビクスクかったらアホな女ができるんじゃないの

だから女できるまえに軽4買うとかナイんじゃね
906774RR:2011/12/23(金) 23:34:34.20 ID:FDwHxcyu
所帯持ちならともかく女乗せるのに軽四とかないわ〜w
907774RR:2011/12/23(金) 23:35:21.65 ID:f1BdHkMe
ビグスクとかもっとねぇよカス
908774RR:2011/12/23(金) 23:37:10.15 ID:JkxHmvnl
まぁ・・そりゃクルマの方が安全だけど
いちおここバイク板だしさぁ
909774RR:2011/12/23(金) 23:41:08.63 ID:YgW5hMuA
>>857
一言で都会暮らしつっても、土地なし空中住まいの賃貸マンション暮らしじゃ鼻で笑えるレベルってことを認識してるのかい?w?

都内の自分所有の土地付き一軒家ならともかくね
土地なしマンションで吠えてたらピエロだぜおいwたとえ賃貸じゃなくともね
910774RR:2011/12/23(金) 23:44:22.25 ID:/B9xeplY
喪前等って地面もってないの?w
マジで?空中で寝てんのかw
911774RR:2011/12/23(金) 23:45:18.68 ID:2jtQiw5I
>>909
そんな話題とっくに終わってんだけど?

オマエ実社会でも空気嫁ないバカって思われてるのに気付かないだろwwww
912774RR:2011/12/23(金) 23:45:56.08 ID:giHqDH3r
女は自分が軽四に乗るのは良くても男が乗ってたら軽蔑する生き物
913774RR:2011/12/23(金) 23:46:31.26 ID:f1BdHkMe
いくら馬力を上げようがバイクじゃ雨風を凌げないし
冬は寒いし夏は暑いメットで髪型は崩れる。
カップルの足と考えれば車一択だろ
ビグスクなんかに60万?出すなら軽四買った方が2000倍マシ
914774RR:2011/12/23(金) 23:46:49.66 ID:3shPnSJM
煩いですよ。貧乏人。
915774RR:2011/12/23(金) 23:47:35.56 ID:/B9xeplY
単車に60万はだせないよ
いくらオサーンでも無理
クルマも200万が限界ときめている
916774RR:2011/12/23(金) 23:47:36.26 ID:mID/ulxY
>>910
お前いつも逆立ちして暮らしてるのか?
917774RR:2011/12/23(金) 23:47:38.33 ID:3shPnSJM
私のアパート駐車場付きでたったの36万。
918774RR:2011/12/23(金) 23:48:03.20 ID:YgW5hMuA
>>911
ん?内容に反論できなくて敗北宣言か?w 
さすがお前のようなノータリンなりに、語彙力の乏しさが露呈されたなw
919774RR:2011/12/23(金) 23:58:44.97 ID:ULS8oy9f
フォルツァ燃費が悪いんだぞ。
その辺も考慮しときなYO!
920774RR:2011/12/24(土) 00:02:57.21 ID:29LADKZC
>>918
うはw いつもの大先生でしたかw

そろそろこのスレも1000なんで、また次クソスレで盛大にお願いしやすw
921774RR:2011/12/24(土) 00:03:09.13 ID:yZh9VsUf
どうしてもバイク一本で行きたいならNC700あたりの大型ミドルクラスにしとけ
間違ってもバカ高いコスパ最悪のビグスクなんてやめとけ
割り切るなら原ニでOK
922774RR:2011/12/24(土) 00:08:15.04 ID:/wJ8gF9c
>>915
新車で200万以下で買えるのってコンパクトクラスじゃねーの?
金の無い若僧なら仕方ないが、おっさんならもう少しまともな車に乗って欲しいなぁ…
923774RR:2011/12/24(土) 00:14:03.11 ID:NccfhtTy
>>922
はぁ? 逆だ逆
 おっさんなんか、もう格好や女の目を気にする必要ないしもはやいろんな意味でオワコンなんだから何乗ろうがが所詮オナニーだし関係ないわ
若者はカッコつける価値があるし、女の目も意識する必要があるからこそかっこいいクルマや高級車に乗る意味がある
924774RR:2011/12/24(土) 00:18:09.57 ID:ajbMHLRM
〜 ID:/wJ8gF9cの20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜ID:/wJ8gF9cの 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
925774RR:2011/12/24(土) 00:19:52.05 ID:ngyhIc9w
タンデム長距離125cc限定ならPCXよりRV125やダウンタウン125、
パワーの面からティグラ、レーシング125あたりなら行けるんじゃないか?

タイ製の世界戦略車と台湾製の設計思想の違いはコト日本じゃ台湾の
バリエーションの多さにに分があるのかね。
926774RR:2011/12/24(土) 00:23:03.05 ID:5QgeQnie
>>924
自己紹介乙
927774RR:2011/12/24(土) 00:29:39.48 ID:IejOjN8Y
かっこなんてつけなくても素さえ良ければミラだろうがアドだろうが何でもいけるんだけどね。

まぁサンバーかっとけよ。軽完全撤退宣言で今フル生産らしいぜ。
928774RR:2011/12/24(土) 01:10:49.01 ID:yw1Gk3pL
ほんとPCXに限らずバイク乗りって顔がキモい奴多いんだろな
体型も中年太りだし、背は低く足が短い
いわゆる女性からは避けられるタイプの人間
もう少し自分の身だしなみを考えた方がいいぞ
929774RR:2011/12/24(土) 01:27:34.45 ID:uwwgSuoD
>>928
お前が外に出た事のない引きこもりなのは分かった
何事も現実と向かい合う事は大事だぞw
930774RR:2011/12/24(土) 01:35:17.84 ID:dOchYvh4
やさしいねぇ
931774RR:2011/12/24(土) 01:38:47.98 ID:IejOjN8Y
でも中年以降にデブがやたら多いのは認めざるをえないだろ。
あんな力抜いた姿勢でだらしなく乗ってたら深層筋も弛むわな。
やむを得ないよ。
ここで息巻いてる兄ちゃんも
まぁどうぜ底辺に落ち着くだろうし、
いずれああなるよ。
932774RR:2011/12/24(土) 02:02:33.93 ID:GfLY7H6h
PCXのユーザーは他のデザイン性皆無の原2ユーザーよりは
服装に気を使ってるように見えるんだけど
933774RR:2011/12/24(土) 04:29:45.72 ID:9CwNW0YQ
>>932
さすがにダサい格好では乗れないデザインだもんなぁPCXって。
かなり気にして乗ってるわ
934774RR:2011/12/24(土) 09:57:58.90 ID:wvKGEZSZ
なんで喧嘩してるんだろう
935774RR:2011/12/24(土) 10:15:01.43 ID:bdEKjLUE
おかしな祭日つくりやがって
納車おくれてまちきれんがな
936774RR:2011/12/24(土) 10:24:48.59 ID:tbVzlZxV
来年早々納車なんだけど・・・転勤になったらどうしよう・・・orz
937774RR:2011/12/24(土) 10:33:41.09 ID:ELyn4BAI
>>932
普段着以外何があるんだ
938774RR:2011/12/24(土) 10:39:05.61 ID:/B7ojWVX
チキショー、なんで休みの日曜に
クリスマスなんだよ!
外に出られないじゃまいか!
939774RR:2011/12/24(土) 11:30:45.34 ID:IejOjN8Y
大好きなPちゃん連れて
表参道手押しするといいよ♪
940774RR:2011/12/24(土) 11:59:41.84 ID:mcLYT7d3
日本のキリスマスの過ごし方は、はなんか変な固有の文化になっちまったな。
どうしてこうなった?
941774RR:2011/12/24(土) 12:10:55.28 ID:Rn8b2Jn0
基本的にバイク乗りの大半は中年オッサンライダーばかりだからしょうがない
942774RR:2011/12/24(土) 12:57:43.38 ID:ycMDRlSi
在日って本国からも嫌われてるのね


【金総書記死去】正恩氏神格化の妨げ 「正恩氏の母は元在日」を最高機密に指定 周知の朝鮮総連の存在を危険視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324695580/
943774RR:2011/12/24(土) 13:17:36.18 ID:Cdw/t9cH
>>937
PCXのユーザーは普段着もオシャレなんだよ
もちろんデザイン性皆無の
他の原2スクーターのユーザーと比較したらの話だけど
944774RR:2011/12/24(土) 13:48:35.84 ID:ciTvxys4
裸で乗れば捗る
945774RR:2011/12/24(土) 14:03:01.95 ID:vxYdKF4X
服で欠陥をカバーするとか、足元が凍えるデザインのPCXならでは
946774RR:2011/12/24(土) 14:07:24.78 ID:k5IJYf7d
>>945 自体が欠陥品だけどね。
947774RR:2011/12/24(土) 14:10:28.92 ID:4u9jR4TK
煩いですよ。貧乏人。
948774RR:2011/12/24(土) 14:28:50.19 ID:Cdw/t9cH
>>945
50ccの低速スクーターしか乗った事ない貧乏人乙
949774RR:2011/12/24(土) 14:30:18.76 ID:fbduJA++
乗ってもいない連中の先入観による決め付けか
よほどのガニマタ乗車でないと「足元が凍える」とかありえん
アドレスやシグナス辺りに比べてそのようなマイナスが出る事は100%ありえない
確実にフラットフロアスクーターの方が足は風に晒される
前方投影面積の観点上足元カバー範囲はPCXの方が余程広いんだから
フロアトンネルが邪魔で足が外にとか言い出したらなおバカ
そんなもん差し引いてもフラット系のレッグシールドの狭さと走行風の巻き込みの方が強烈
特にレッグシールドとライトカウル系統の隙間風が大きい、寒風が膝や腰直撃だ
途中が強冷却されて末端はさらに冷える
950774RR:2011/12/24(土) 14:47:10.29 ID:KC+RPGC/
足元は冷えないけど脚は寒いよね
951774RR:2011/12/24(土) 15:50:32.07 ID:ELyn4BAI
>>943
寒いからパンツの下にももひき?履いて、上はダルマみたいに着こんでるけどどうやってオシャレすればいいんだ・・
952774RR:2011/12/24(土) 15:54:50.12 ID:n8HqH2Ui
洪水が収まったタイからPCX届き始めてるって。
953774RR:2011/12/24(土) 15:59:12.07 ID:GfLY7H6h
今日グリップヒーターとナックルバイザーつけたら
手がめちゃくちゃ温かくなっちゃって
相対的に他が寒く感じるようになってしまった
954774RR:2011/12/24(土) 16:14:31.69 ID:mcLYT7d3
スクーターは足が冷えるね。
大型ネイキッドはエンジンの熱もあるせいかそこまで足は冷えない。
955774RR:2011/12/24(土) 16:23:43.24 ID:mrJr7ccf
世間ではイブだというのにお前らときたら…
かくいう俺はこれから弟ん家のパーティーに強制参加だ、行きたくねぇ
956774RR:2011/12/24(土) 16:33:39.37 ID:FlK8Dlyz
>>953
あるwあるw
957774RR:2011/12/24(土) 17:05:32.60 ID:xipDQkwg
スーカーパブとこちらでは、どっちが乗り心地は良い?
958774RR:2011/12/24(土) 17:09:54.36 ID:M7pCSG5+
>>954
CB1100は足もクソ冷たい
PCXの方が遥かにマシw
959774RR:2011/12/24(土) 18:07:14.54 ID:RtNkzTvH
>>958
おれと逆だな
960774RR:2011/12/24(土) 18:07:35.83 ID:t3H4oKRe
オシャレな美容室のまえとかに
置いてるイメージ
961774RR:2011/12/24(土) 18:40:50.42 ID:rvXDAWfO
リッターバイクはバイク
PCXは自転車
そもそも比較するのはバイクに失礼である
962774RR:2011/12/24(土) 20:30:33.65 ID:GfLY7H6h
でも「バイク」って「自転車」っていう意味なんだぜ中学生くん
963774RR:2011/12/24(土) 20:52:02.31 ID:a2xwu5hg
>>962
だな、でも理解出来ないんじゃない、
中坊にはw
964774RR:2011/12/24(土) 21:11:45.76 ID:QaK1KpoO
>>962 >>963 なんか自演して楽しいの?w
965774RR:2011/12/24(土) 21:15:04.50 ID:a2xwu5hg
>>964
バカなの?
966774RR:2011/12/24(土) 21:16:59.87 ID:wCC/Vch+
>>965
お前バカだろ?
967774RR:2011/12/24(土) 21:18:01.11 ID:eVqkCElH
みんなバカですねw
968774RR:2011/12/24(土) 21:21:22.13 ID:NY+3qkSX
自演するようなやつなんてバカに決まってるだろwwwwww
969774RR:2011/12/24(土) 21:29:02.39 ID:QaK1KpoO
>>965
ん?内容に反論できなくて敗北宣言か?w 
さすがお前のようなバカなりに、語彙力の乏しさが露呈されたなw
970774RR:2011/12/24(土) 21:32:21.41 ID:GfLY7H6h
中学生「ぼくをバカにするヤツは全員同一人物だ!(涙)」
にしか見えない件
971774RR:2011/12/24(土) 21:43:13.20 ID:a2xwu5hg
>>970
をいをい、自演扱いされちゃったじゃないかw
>>961 の中坊は何処に行ったんでいようかね、
まさか、ID変えちゃったw

972774RR:2011/12/24(土) 21:53:41.96 ID:vntOviCg
恥ずかしい小型AT厨が常に入れ食いのスレ
973774RR:2011/12/24(土) 22:11:15.18 ID:bK3Gl7Za
              /       . : : : : : : : : .     丶
                   . : : : : : : : : : : : : : : : .
          /  /      : : : : : : : : : |.: :/| : : : : : : : .     \
               / . : :/ :/: : : : : :l : トV:::| : : : : j : : : : :   ヽ \
           /:/│ . :/ :/:_/ : :,'| : l⌒^| : | : : | : : : : :    ': ̄ `
          i |/|: :|   : : /| : /|: `メ:| : |  | : | i : | : : : l : :   iハ
          i   :|: :i : : | ィ半弌ミ/: :| : |  | : |⌒ ト : : : : : : : : |: |
          i   :|: :ii: :小{ ト-介ト∨|/リ  |_/l_|_/|: :∨: : : : : : |: |
          i  (V八ハ│弋:....ソ       jィ尓芥トミ/ : : : / : :八|
          i   i\| i: : :|   `        弋:....ソ彳 : /:/│/
               i  |八:.小     "    '      ` 厶イ|/| l/
           j . :i  │ :N、      __        / : : j/: |     お前らのレスのせいでスレッドが死んでいる
            / . :.i . : | : :|:`ト               イ : :/: i│
         /  : : : : : :| : :「`|  丶、    . . :´ : |/|.: : :i│    というわけでしばらくそのPCは没収させてもらう・・・
           . : /: :/ :| : :|`ヽ     `爪|: : :i : : :|: : |.: : :i│
       /  . : /: :/乂|  |  \    ト_「\L _ :|: : |.: : :i│
        . _厶イ : :/|  |     丶、  〉 ∨ |: : |、: :乂  (⌒) 
     /, <ヽ、 __彡 |  |      \/   ∨ |: : | \|   ノ ~.レ-r┐、
    〃⌒ヽ : : : /   |  |\     /《\   Y: : | ,ハ ノ__  | .| | 
974774RR:2011/12/24(土) 22:12:31.61 ID:L/xixinu
PCXにすればよかったのに
975774RR:2011/12/24(土) 22:58:18.14 ID:RMLfBmSh
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=13931463/
2012年 グローバルエンジン
Brock Lesnerさん 
9月に発表のあった、2012年より順次装備予定の
燃費が20%改善されたグローバルエンジン搭載の
125CCバイクはいつ発売されるんでしょうか?
今免許取りに行ってます。早く欲しいな。
976774RR:2011/12/24(土) 23:15:10.59 ID:UyBLyEH2
2012だろ。
で、何か?
977774RR:2011/12/24(土) 23:44:04.16 ID:GfLY7H6h
>>972
中学生「PCX欲しいよぅ」
にしか見えない件
978774RR:2011/12/25(日) 00:38:54.28 ID:Hy8umKWW
大型免許を持ってるのに結局125ccに乗る奴は
ステータスのためだけに大型免許を取るような
虚栄心の強い小さい人間だと僕は思います
979774RR:2011/12/25(日) 00:41:06.41 ID:v06D6sjT
>>978
逆だろ
980774RR:2011/12/25(日) 00:42:37.98 ID:u93sXJWy
免許証で虚栄心はないわ
981774RR:2011/12/25(日) 00:44:56.62 ID:gsZ9Vnll
いやとりあえず250のってみたら
高速常用する以外の人は街でアクセル全開することもなく
せいぜい70キロ瞬間的に80ぐらいだという結果になったので
これは125で補える範囲という結論になった
982774RR:2011/12/25(日) 01:09:59.53 ID:2GLWFRxr
原2は現状の制度や日本のインフラでは実用域のコスパ最強なんよ
他は趣味や道楽の範疇だから、小型ATで必要十分だよ
2輪免許なんて履歴書に書いても意味の無い資格だしな
つうか普通書けないよな
983774RR:2011/12/25(日) 01:11:46.86 ID:Qq88tUcn
俺は英検4級を書いてるから二輪免許も書いてるよ
984774RR:2011/12/25(日) 01:21:10.61 ID:2GLWFRxr
それ逆効果だわ・・・
985774RR:2011/12/25(日) 01:38:45.90 ID:iGFK5p6v
バイクショップに整備士として勤めるとか
二輪運転免許に制限あったらマズイ職種は存在する
レアケースだがな
986774RR:2011/12/25(日) 03:54:07.95 ID:1vFwyWNV
そういや、中1の1学期に英検5級取ったなw
987774RR:2011/12/25(日) 09:13:01.52 ID:QM5gIHgS
次スレ立てといたからね

【ホンダ】PCX53台目【HONDA】 ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324769535/
988774RR:2011/12/25(日) 10:23:52.37 ID:0ycVnGzn
糞テンプレ外せや
989774RR:2011/12/25(日) 10:44:56.83 ID:6gHkrq5m
>>987
990774RR:2011/12/25(日) 12:37:27.54 ID:iGFK5p6v
小型AT云々は無免の粘着であってテンプレではない
すなわち>>987はそんな事すら分からない残念な頭の持ち主か無免粘着本人と言う事
どちらにしても謝辞に値せず
991774RR:2011/12/25(日) 12:45:31.16 ID:ivrE67FR
>>987は面白いと思ってやってるのかね…
992774RR:2011/12/25(日) 13:23:48.80 ID:Ad/Ffi1V
この時期ナックルバイザー欲しいと思うけど高くて二の足踏んでたら
100円ショップのダイソーでアイススコップを流用してナックルバイザー作った強者をハケーン

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/76103110101/SortID=8689923/

大きさ的にPCXに似合わないかもしれないけど
これならぶつけようがワンシーズン使い捨てだと思って割り切るのもいいかもな

ホンダ純正だからポン付けできると思ってMF10フォルツァ用のナックルバイザー買ったら
ステーだけ車種専用でPCXには左がつかんかった俺 涙目 orz
993774RR:2011/12/25(日) 13:24:04.26 ID:gGaqoP7g
オマル乙。
994774RR:2011/12/25(日) 14:11:01.46 ID:4oVepMD3
>>978
大型でステイタスってwww
995774RR:2011/12/25(日) 14:48:41.69 ID:FXbkl8ZU
新型pcxの詳細が楽しみだお!
996774RR:2011/12/25(日) 15:06:37.12 ID:EeJ+z5q+
だお!じゃねーよだお!
埋め
997774RR:2011/12/25(日) 15:20:25.42 ID:FXbkl8ZU
来年タイモデルの新カラーにブラック&ブラックが出るというのは本当だろうか?
http://akasicycle.exblog.jp/14133758/
998774RR:2011/12/25(日) 16:06:53.93 ID:iGFK5p6v
来年出るわけがない

既にタイ仕様の無塗装部分の黒化は行われているのだから
日本向けの並行輸入品の茶外装車両の在庫払底がまだなだけ
999774RR:2011/12/25(日) 16:09:28.37 ID:CHHhDKCY
華麗に俺が999get
1000774RR:2011/12/25(日) 16:10:26.95 ID:Oph+MQMF
Xmasヽ(*゚∀゚)ノ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐