落葉親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part317

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
落葉親切な奴が垣根の曲がり角で落葉焚きをしながら何でも質問に答える!
├いよいよ冬到来!霜の降りる朝は路面の凍結に気をつけろ!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
霜月、短日、冬の日、冬霞、顔見世...etc.
ttp://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo12.html

☆直前スレ
立冬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part316
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321278069/
2774RR:2011/11/24(木) 22:26:06.28 ID:rtVuHlVc
>>1
3774RR:2011/11/24(木) 23:42:23.89 ID:SAH/PayW
>>1
おつぅ
4774RR:2011/11/24(木) 23:58:29.47 ID:XpUWdh7y
>>1
前スレよりスレタイの季節が戻った気がするのはオレだけか
5774RR:2011/11/25(金) 00:21:55.87 ID:EF2eNjxs
関東じゃまだ紅葉してない地域があるぞ・・・。
6774RR:2011/11/25(金) 09:22:06.21 ID:vpEBgtYw
リムバンドってどれくらいもちますか?
7774RR:2011/11/25(金) 11:10:02.21 ID:iDc6CfmE
チューブとリムバンドはセットで交換するもの

別サイクルで替えなきゃいけないと思ってるなら安心していい
ケチろうと思ってるならパンクしても知らん
8774RR:2011/11/25(金) 11:52:42.07 ID:lg41+VoE
リムバンドはガムテでいいよ。
9774RR:2011/11/25(金) 12:48:43.46 ID:gETxfJB4
チェーン交換に一万取られたのですが、ヤバイですか?
工賃です。
10774RR:2011/11/25(金) 12:51:15.07 ID:NFf03HKC
>>9
車種と状況による
11774RR:2011/11/25(金) 12:57:50.10 ID:aQBamwvA
>>9
チェーンにアプローチするまでに、外すパーツが多いと高くなる。
持ち込みだと高くなる。
12774RR:2011/11/25(金) 13:09:55.21 ID:gETxfJB4
マジですか。
車種はエイプで預かりでした。
エンジンバラすとかで。
13774RR:2011/11/25(金) 13:18:01.41 ID:aQBamwvA
>>12
持ち込みって、パーツ持ち込みの事。チェーンを他店で購入した場合は、割高になるし、場合によっては断る所もある。

チェーン以外にも、交換が必要なパーツがあったのでは?
チェーンの遊びが適切でなかった場合、チェーンガイドを削ったり、サイレント機構を壊すこともある。
14774RR:2011/11/25(金) 14:07:36.30 ID:D9ve27cp
車検に必要な納税証明書って
自動車税の領収書のことですか?
なくした場合どうすればいいんでしょう?
15774RR:2011/11/25(金) 14:15:28.00 ID:yn4r1BkZ
役所の税務課に再発行に行けばよい
16774RR:2011/11/25(金) 14:17:27.99 ID:iDc6CfmE
>>12
整備しなかったツケorしょうもない改造がめぐりめぐって
チェーン周りの部品をダメにしたんじゃないかなあ、ぐらいしか言えない
現物を点検したバイク屋以上の回答を期待してるなら筋違い

>>14
車検証とハンコもって都道府県の税事務所か自動車税管理事務所へ
バイク屋によっては車検のついでに再発行手続きを代行してくれるところもある(レアだけど
17774RR:2011/11/25(金) 14:21:11.83 ID:D9ve27cp
>>15
>>16
トンクス
18774RR:2011/11/25(金) 14:42:31.85 ID:z663UEzP
>>12
カムチェーンか?
19774RR:2011/11/25(金) 14:52:44.90 ID:rHzzlYxY
>>14
ユーザー車検をするんなら、車検場にある端末でただで即再発行できる

納税してすぐだとできない場合があるそうだが
してすぐなら再発行する必要はないはずだから大丈夫だろう

>>18
エンジンバラして交換するチェーンなんか殆ど種類がないもんなw
1万なら安いだろ
20774RR:2011/11/25(金) 19:30:27.75 ID:QADRyRMs
シンプソンってどういうメーカーなのですか?
普段普通の皮ジャケばかりなのですが、一着メーカー物のちゃんとした物を買おうかと考えています
グリーディーの皮ジャケが高くて手が出ないのでその半額ほどのでシンプソンのが好みのデザインであったので購入を考えているのですが、どうでしょう?
誇りを持って仕事しているメーカーなのでしょうか?
21774RR:2011/11/25(金) 19:35:40.04 ID:sdcJ0ZCA
>>20
made in Chinaですよ
それも値段相応のね
22774RR:2011/11/25(金) 19:36:25.71 ID:lg41+VoE
イエコンはなんだかんだコスパがいい。これマメな。


いらないけど。
23初心者:2011/11/25(金) 19:38:14.55 ID:ef+W4T7C
スカイウェイブの中古車を安く手に入れたんですが ハンドルのとこの四角いの
なんか液体が入ってて lowerって書いてあるとこまで無いのです。
これは何ですか?
補充しないとダメですか?
値段高いですか?
24774RR:2011/11/25(金) 19:41:09.42 ID:JIvbn4Dy
しないとだめ
できれば整備できるところまで押していってね
無理なら搬送頼もうね
25774RR:2011/11/25(金) 19:51:06.29 ID:ef+W4T7C
ありがとうございます。
26774RR:2011/11/25(金) 19:53:38.01 ID:lg41+VoE
ちなみに値段はさほどしないので安心すれ。
27774RR:2011/11/25(金) 19:56:53.39 ID:oZRfSt/D
>>23
買ったばかりなら店に聞いてみたら?
透明のフルード使ってる場合もあるから
28初心者:2011/11/25(金) 19:59:48.05 ID:ef+W4T7C
知り合いから買ったんですよ。
ブレーキ関係なんですね。
バイクショップ行ってみます。
29774RR:2011/11/25(金) 20:00:34.44 ID:UzAWX9j4
液体の補充じゃなくてパッドを新品に交換する必要があるかも。
30774RR:2011/11/25(金) 20:20:50.32 ID:M2roCq20
ネックウォーマーにグラサン 停車する度にめちゃ曇る
31774RR:2011/11/25(金) 20:21:01.54 ID:sdcJ0ZCA
パッド残量を確認せずに補充しろとかどんな素人回答?
32774RR:2011/11/25(金) 20:24:37.28 ID:bmF4Z5Js
ピストン戻して オーバーフローw
33774RR:2011/11/25(金) 20:26:22.97 ID:JIvbn4Dy
初心者がパッドの確認ができるのだろうか
34774RR:2011/11/25(金) 20:36:27.78 ID:x8uyVk1h
最近のコンパクトカーは燃費良いみたいですが、
同じくらいの排気量のバイクの方が燃費効率悪いのは何故ですか?
35774RR:2011/11/25(金) 20:37:28.28 ID:EwFO/V08
燃費考えてないから
36774RR:2011/11/25(金) 20:41:07.83 ID:oZRfSt/D
>>28
買った知り合いがバイクに詳しい奴で一通り点検してから受け取ったならいいけど、
そうじゃないなら用品店とか行って一通り軽点検してもらったら?
パッドの残量とかその辺の確認なら無料でやってくれるし、タダでやってもらうのが心苦しいならオイル交換がてらやってもらうのもアリだし
37774RR:2011/11/25(金) 20:41:09.06 ID:sdcJ0ZCA
>>33
確認できるか否かより、パッドがなけりゃ補充の意味がないだろうが、アホか?
38774RR:2011/11/25(金) 20:50:48.13 ID:JIvbn4Dy
>37
じゃ懇切丁寧にフルードとパッド、ディスクの厚みやら答えてあげて

ここは親切なやつが質問に答えるスレだもんな
中途半端にフルードとかパッドがーじゃだめだもんな
ましてショップもっていけとかだめだったな反省だわ
確かにディスクの厚みすら聞いてない素人さんとかアホだよな
ちょっとこれからロムりますわ。迷惑かけてすまんかったね
39774RR:2011/11/25(金) 20:54:47.92 ID:EwFO/V08
うわ、みっともねぇ
40774RR:2011/11/25(金) 20:54:58.79 ID:Ff0Z9g0Y
リラックマに出てくるひよこの名前はなんでしょうか?
41774RR:2011/11/25(金) 20:55:58.62 ID:VzCSOtBq
でも、このケースの場合、バイク屋さんに一度見てもらうのが最も正解ではなかろうか?

本人がバイク屋に持っていくのが嫌、とか言っているわけでもなし、
判断含めてみてもらうのは正解だろ。
42774RR:2011/11/25(金) 20:58:50.67 ID:DqnJpMCF
最近教習所に通いはじめたばかりの♀です。
今回は質問が2つあります。

1、現在教習車の発進時、アドバイスを頂きクラッチのみで発進しています。
購入したいバイクはninja250なのですが、こちらでもそのスタート方法は可能でしょうか。

2、これからどんどん寒くなってくると思うのですが、
防寒はまず何を優先すべきでしょうか。

本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、
宜しくお願いします。
43774RR:2011/11/25(金) 20:59:56.94 ID:rHzzlYxY
バイク屋に行け
がベストな回答だろどう見てもw

なんでケチつけてんのかさっぱりわからん
44774RR:2011/11/25(金) 21:00:03.09 ID:x8uyVk1h
三輪バイクは何故メット着用が義務付けられていないのですか?
事故の衝撃やダメージ、2輪と大差ないと誰もが容易に想定出来るかと思うのですが…
45774RR:2011/11/25(金) 21:00:55.17 ID:Dk3ECJ04
旅館なんかで出てくる御飯茶碗で寸胴型のがたまにありますがあれは特殊なものですか?
名前などあるのでしょうか?

大抵プラ製ですがオリジナルはやはり漆器?
46774RR:2011/11/25(金) 21:01:27.87 ID:SBu00xm9
>>34
その燃費が良いコンパクトカーに乗ったことあるかな?
乗れば一発で分かると思う

同じぐらいの排気量のオートバイが主観としているのは
排気量なりの高出力をいかしたスポーツ走行であって、燃費は二の次。

逆にその手のコンパクトカーは燃費だけを優先するあまり
快適な加速性能やレスポンスなどが犠牲になっている
47774RR:2011/11/25(金) 21:01:28.54 ID:TX9P3tuM
>>34
加速性能を全てスポイルして
とにかく燃費だけ良くなるように作られているから。

もう1つ言うと、燃費を測定する機械の測定方法に
エンジンや車が最適化されていて
実際の街乗りのことがほとんど考えられていない。

なので、実際は街乗り燃費がカタログ値の半分ぐらいだったり
スポーティな乗り方をするとあっというまにリッター15キロとかになる
48774RR:2011/11/25(金) 21:01:34.21 ID:CHlV6ign
まずは通ってる日本語学校の先生にお前の質問文章で意味が通じるか聞いてこい
49774RR:2011/11/25(金) 21:03:34.39 ID:M2roCq20
>>42

>1 スタート方法は可能

>2 防風防寒の上下服+発熱アンダー
50774RR:2011/11/25(金) 21:05:12.81 ID:qZIzRsH6
>>40
キイロイトリ
51BT:2011/11/25(金) 21:07:26.22 ID:w7OYO7LF
>>42
1:ニンジャ250だとアイドリング付近の力が弱いので
クラッチを繋ぐ前に、アクセルを少し開けておく必要があります。

2:バイクの防寒は「いかに風を入れないか」で決まります。
ヘボイ服装だと首元や袖口、前開きファスナー部分、生地などから
冷たい風が容赦なく入ってきます。
最適なのが、やはり専用品である二輪用のウインタージャケット。

手は常に風に晒され、胴体から遠いので冷えやすい上に
繊細な操作が欠かせないのでウインターグローブ必須。

以後はこのスレッドに移行したほうがいいでしょう
バイク野郎の防寒スレッド★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321762706/l50
52774RR:2011/11/25(金) 21:08:14.71 ID:SBu00xm9
>>42
1 できるが、まったくメリットがない。
 (公道では後ろに車がいる。そんなモタモタしてたら追突される)
 (エンジンに無用な負担がかかる)

2 手先の冷え。ハンドルカバー最強
53774RR:2011/11/25(金) 21:08:42.88 ID:hY3I6u+H
>>34
プリウスでも実燃費はリッター20kmくらいだよ。
昔のバイクでもリトルホンダPC50カタログ値90kmとかあった。
実際は全然そうはならない。
54774RR:2011/11/25(金) 21:09:09.91 ID:JIvbn4Dy
>42
1.教習車はもともとエンストしないようにアイドリング高くしてあって
Fiだがninjaも確か調整できたはず。可能だと思う
2.グローブ
ある服でもこもこして乗ればジャケットはいらない
パンツはまぁ地域によるが我慢できるとおもう
55774RR:2011/11/25(金) 21:10:40.65 ID:TX9P3tuM
>>42
1 → Ninja400Rならできると思うが低速トルクの細いNinja250Rでは難しい。
    エンストしまくるだけで何の意味も無いと思う。
    あと公道は後ろに他の誰かがいることをお忘れなく

2 → 指先の冷え、足首や膝の冷え
56774RR:2011/11/25(金) 21:12:04.31 ID:M2roCq20
バイク用のドライブレコーダーを探してるんだけど、何かオススメありませんか?
防水機能は必須です。
57BT:2011/11/25(金) 21:12:11.92 ID:w7OYO7LF
>>44
「三輪の自動車」扱いだからです。(オート三輪と同じ区分)
当時はトライクという乗り物は想定されていませんでした。
法の抜け目、と考えればいいでしょう。

法的にヘルメット着用が義務づけられていないだけで、
着用するかは本人が判断すればいい。
ちなみに、私ならノーヘルトライクは絶対近づかない。
自分の安全も守らない輩が他人の安全を考えているとは到底思えない。
58774RR:2011/11/25(金) 21:15:13.09 ID:SBu00xm9
>>45
「ごはん鉢」でググれ
59774RR:2011/11/25(金) 21:16:43.18 ID:oZRfSt/D
>>42
1はできるけどエンストこいて後ろから追突とかもあるし、街中じゃやらない方が良い
2はダウンジャケット、オーバーパンツ、冬用グローブ、ネックウォーマーあたり
 街乗りなら手持ちに必要に応じて買い足す形でなんとかなると思う
 高速乗ったり長距離走るならバイク用品メーカーのちゃんとした奴で揃えた方が幸せになれるかも

>>45
今は義務化されてるんじゃなかったけ?
まあよく分からんけど
俺はノーヘル剥き身で公道走れる奴の考え方は理解出来ないけど
60774RR:2011/11/25(金) 21:20:18.64 ID:TX9P3tuM
>>56
バイクにドライブレコーダーつけてる奴なんて
1000人集まって1人レベルぐらいだと思うし

予算と防水性能、価格.comのレビューを吟味した上で
よさそうなものを選んでもらうしかないかと
61774RR:2011/11/25(金) 21:32:13.46 ID:zf1T8VH3
最近前輪ブレーキが効きにくくなりました
後輪も一緒に効かせないと一気に前走ってる車にぶつかりそうになるんですが
ブレーキの劣化ですか?
CB1100新車で買って今9700kmです
62774RR:2011/11/25(金) 21:39:08.96 ID:SBu00xm9
>>61
ブレーキパッドが減って、
ブレーキパッドが減った分だけマスターシリンダーの油面が下がり
ブレーキホース内でエアを噛んでいる

と思う

勘だが
63774RR:2011/11/25(金) 21:39:34.99 ID:JIvbn4Dy
ttp://www.bikebros.co.jp/eblog/files/ninja250r100716-8.jpg
↑ninja250でも調整できるようだ
だけど、みんな言ってるように坂道でクラッチのみだと厳しいし燃費も悪くなる
普通に発信できるように練習することだね
64774RR:2011/11/25(金) 21:45:29.37 ID:TX9P3tuM
>>61
マスター側のリザーバタンク(ブレーキ液が入っているところ)の液の量は?
「LOWER」以下まで下がってない?

走行距離的にもパッドが寿命近いはずだし、
そろそろブレーキキャリパー/マスターの分解点検の時期だと思う。

ブレーキパッドの残量もある、ブレーキ液もちゃんと入ってる、
レバーのタッチがガチッとしっかりしているのに効きが悪いなら
パッドに何らかの油脂がついて滑っている可能性も考えられるが・・・

レバーを握った時の感触がスッカスカだったりしない?
65774RR:2011/11/25(金) 22:07:02.45 ID:M2roCq20
>>60
最近事故って不利な結果になった。
次回は証拠残したいので検討中。

軽く検索してみたが、どれもイマイチ、
特に画質が悪いね・・・

HD動画のデジカメのマウント化を検討してみます。
ありがd
66774RR:2011/11/25(金) 22:13:45.56 ID:K1Skq/5/
>>56
スマホアプリ
67774RR:2011/11/25(金) 22:45:23.51 ID:M2roCq20
>>66
むむ、それ最強ぽいな すげー
6842:2011/11/25(金) 23:21:06.71 ID:DqnJpMCF
みなさんありがとうございます。

防寒はまずグローブとネックウォーマー見に行きたいと思います。

発進に関してですが、現状半クラで動くのを感じる→アクセルあける
というやり方なのですがどのようなやり方の方が公道に出た時も良い発進ができるでしょうか。
694ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/25(金) 23:23:50.72 ID:8gP0xT7S
>>68
ここで聞くより貴方がバイクを購入して実際に操作してみれば
すぐにどうすれば良いのかは分かりますので、そんなに心配せず
しっかり練習して免許を取得して下さい。
70774RR:2011/11/25(金) 23:28:46.69 ID:FKZ6lWqc
キーオンにするとメーターが動くのですが、
あれ何してるの?
71774RR:2011/11/25(金) 23:31:04.91 ID:oZRfSt/D
>>68
バイクとライダーのセンスによりけりとしか言えんが、子忍なら3〜4000まで上げる→半クラスタートでいいんじゃないかね
まあ走ってる内に自然に分かってくるよ
タコ付いてないバイクもあるんだし

>>70
ただの遊び
メーター作動部の動作チェックの意味もあるかもしれんが
72774RR:2011/11/25(金) 23:32:45.32 ID:Euc9ONPC
ここ数年の夕方のニュース番組でエチゼンクラゲを特集していました

エチゼンクラゲが大量発生して漁をするための網に損害が出た…等

今年はあまりその話題を聞かないのですが、エチゼンクラゲは少なくなったのですか?
73774RR:2011/11/25(金) 23:33:27.33 ID:lg41+VoE
>>70
ファンサービス
74774RR:2011/11/25(金) 23:38:42.76 ID:K1Skq/5/
>>70
俺の動かないぞ
75774RR:2011/11/25(金) 23:38:51.17 ID:Axt9oveh
いきなり起こされてビックリしているのだ
76774RR:2011/11/25(金) 23:42:43.73 ID:+Dc8H3vG
はわわ
77774RR:2011/11/25(金) 23:44:43.72 ID:EwFO/V08
なにがはわわだ
78774RR:2011/11/25(金) 23:45:00.16 ID:jrSOoADY
>>68
そのまま練度をあげて行けばいずれクラッチとアクセルを同時に操作出来るようになるでしょう。
79774RR:2011/11/25(金) 23:46:36.17 ID:9LodHHY5

ツーリングの時バイクでイヤホンつけますか?
条例で禁止とかいろいろあるけど・・・・
80774RR:2011/11/25(金) 23:53:23.45 ID:OkmXB6LB
条例の対策にヘルメットの中につけるスピーカーがあります
81774RR:2011/11/26(土) 00:16:47.41 ID:adBOPSQS
ヘルメット側に張り付けてる
82774RR:2011/11/26(土) 00:20:55.49 ID:/QLpgEKk
チェーンローラーって何のためにあるの?
ない車種もあるよね??
83774RR:2011/11/26(土) 00:34:22.06 ID:Ph5Q2wAg
スイングアームが削れないためでしょ
ない車種はベルトドライブか
どんな挙動しても削れないようにできてるんじゃないの
8482:2011/11/26(土) 00:40:21.06 ID:/QLpgEKk
どうも。
モタードは人が乗ってない状態で、
緩めに張った方がいいの?
85774RR:2011/11/26(土) 00:48:38.91 ID:Ph5Q2wAg
うん、人が乗ってない状態でゆるめだね
緩めって言っても人毎に違うから
モタードだとバイクの中では一番緩めないといけないし
車種ごとのサービスマニュアルを見てみて
86774RR:2011/11/26(土) 00:58:59.84 ID:sNVHq9Uq
>>79
ブルートゥースだのメットにスピーカー仕込むだの
凝り始めるとキリがないので注意
87774RR:2011/11/26(土) 00:59:16.64 ID:aKHixTs6
基本的にリヤサスのストロークが長い車種は
そうでない車種よりチェーン緩めな傾向だよ。
サスが沈めばチェーン張る方向の動きするから。
ただモタだからって極端に緩くて良い訳じゃない。
街乗りツーリングメインなら、そんなに緩い必要無いでしょ。
専用コースでジャンプ飛んでフルストロークするでもないし。
あんまり緩いとガチャガチャするしさ。
88774RR:2011/11/26(土) 01:06:03.32 ID:TInaHOyY
スクーター アドレスv125の左側ボディに穴が開いてしまいました。
修理代金などは3万以上かかるのでしょうか?
89774RR:2011/11/26(土) 01:25:54.34 ID:9mkE3kvN
>>88
スクーターのカウル交換程度なら3万は行かないんじゃないかな
部品代一万+工賃5,000くらい見とけばいいんじゃない?
まあ実際は見積もり取ってもらわないとなんとも言えんけど

外装交換くらい簡単にできるし、自分でやってみてもいいと思うけどね
ボルトの締め付けさえしっかりやれば安全に関わるものでも無いし
外装はヤフオクとかで探してきて
90774RR:2011/11/26(土) 01:34:32.92 ID:lyhB35O/
>>88
穴の大きさなんかにもよるが、
新品部品を取り寄せて完全修理してほしいなら
ある程度かかるかもしれんが、3万もいらんだろう

部品代+工賃で1万〜2万の間ぐらい。
左側・つっても具体的にどのあたりなのか分からんけども。

ま、カウルが大破しない限り
コイン大ぐらいの穴とかだったら
俺なら数百円で目立たなくする方法で考えるけどな
91774RR:2011/11/26(土) 01:46:35.78 ID:Ph5Q2wAg
左こけたかなんかなのかな
こけたのならフレーム逝ってるかもね
92774RR:2011/11/26(土) 02:40:03.29 ID:adBOPSQS
アドレスなら、それっぽいシール貼っとけばOKじゃね?
93774RR:2011/11/26(土) 04:03:42.51 ID:yTWtXYaM
>>91
ステー類は変形すれどそんな簡単にフレーム壊れないからw
94774RR:2011/11/26(土) 04:26:57.23 ID:glzGHJFD
>58
ふつうの御飯茶碗画像しか出てきません
95774RR:2011/11/26(土) 07:09:56.88 ID:worhcLSF
あれは「御飯櫃」と言う物の小型の物で塗りの物もあるにはあるよ
あれから一度茶碗によそって食べるのが本当だ
お行儀の良い食べ方では無いから塗りの茶碗替わりの物は存在しないだろう
直接食べる為の物なら弁当用の「曲げわっぱ」があるのでそれなら木製の塗りが普通にあるよ
96774RR:2011/11/26(土) 08:58:54.48 ID:OkHUYLmn
単車二台買うと、任意も二つ入るの?
97774RR:2011/11/26(土) 09:04:04.39 ID:OagEaanR
>>96
普通はね
98774RR:2011/11/26(土) 11:26:48.52 ID:pSF1UUYL
>>96
三台以上だとミニノンフリート契約が出来る場合がある。
普通自動車と合わせて三台以上あるなら、保険代理店に問い合わせるとよい。
99774RR:2011/11/26(土) 12:25:37.62 ID:3Np6WJkV
リアのベアリングが見えるのですが、
細いノズルで556吹いて平気ですか?
100774RR:2011/11/26(土) 12:31:14.90 ID:sbvhqT6y
吹いても平気だけどベアリングはCRC5-56を注す物ではありませんよ
101774RR:2011/11/26(土) 13:44:52.68 ID:66Yp7k+K
>>99
5-56は油と溶剤の混合液体。
吹くのは君の自由だけど、溶剤で
ベアリングのグリス溶かして
流失の原因になる可能性は有るよ。
グリス切れたベアリングがどうなるか
想像できるならやらない方が良いかもね。
102774RR:2011/11/26(土) 15:15:29.03 ID:wkcsXO4w
最近太ももが寒いぜ
ユニクロの暴風ジーンズってバイクでもあったかいかな?
持ってる人いたらおせーて
103774RR:2011/11/26(土) 15:22:24.08 ID:5steEUUf
>>102
荒くれ者に似合いそうなジーンズですね。
104774RR:2011/11/26(土) 15:54:20.85 ID:6RNRBzWY
警察に呼び止められて免許証の提示を求められたのですが、
財布の中に免許証がありませんでした。
当然不携帯にて罰則。
切符にサインしようと思ったところでふと思い出し、
シートスペースから免許証を提示しました。

なにか知りませんが一旦用紙に記入するとなんたらかんたらといって
10分ほど説教をされましたが、切符は切られませんでした。

もし、サインした後で思い出して、やっぱり持っていたと警察目の前で
提示しても罰則は支払わなければならないのでしょうか。

105774RR:2011/11/26(土) 15:58:08.40 ID:ZdVJXIRL
あいての人によりけりじゃね
106774RR:2011/11/26(土) 16:02:27.96 ID:DtWP0wh8
>>99
>>100>>101もそこまで言うんだったら、せめて「556じゃなくってスプレーグリスにしとけ」位言ってやってもいーんでない?
107774RR:2011/11/26(土) 16:11:45.18 ID:rqOoXEm8
>>106
で、飛び散ったグリスに埃が吸い付いて
真っ黒のギットギトになるんですね?
それなら余計な物を付けない方が良いと思うよ。
108774RR:2011/11/26(土) 16:17:37.28 ID:V7b80DVA
>>102
今使ってるけど普通のジーンズと比べると防風性能は高いよ
裏地がポリエステルで風を通さないようになってる
たしか4000円くらいだから買ってみたら?
109774RR:2011/11/26(土) 16:18:07.87 ID:lE/NrAaQ
グリスにも硬さがあってだな
110774RR:2011/11/26(土) 16:27:50.33 ID:adBOPSQS
111774RR:2011/11/26(土) 16:39:30.28 ID:jaFO3iKG
>>102
いまちょうど下ろした。
悪くはない、本格的に防風したいなら中綿入りカーゴパンツでも買ったほうがいいが街乗りにはいいね。安いし。
112774RR:2011/11/26(土) 17:51:17.36 ID:IBTNJuOI
ハヤサカサイクルで4(3?)年目のレッツ4の定期点検で
マフラーが錆てるから、
交換で3万っていわれました。
ttp://www.webike.net/md/6288/tab/parts/?bn=1002
を見ると、1万くらいでマフラーが買えるのに、ぼったくられてるの?
っていうか半年点検も12ヶ月点検も同じ店でしてるのに、
今迄一度もマフラーのサビを指摘された事がなくて不信感で一杯です。
部品をネットで買ってガソリンスタンドで交換してもらえないの?
113774RR:2011/11/26(土) 18:04:35.28 ID:wkcsXO4w
>>103
>>108
>>111
レスサンクス、なかなかの暴風性能見たいですな。今度ユニクロいこw
嵐を呼ぶぜ!
114774RR:2011/11/26(土) 18:07:25.46 ID:sNVHq9Uq
>>112
サビそのもので交換する必要はないけど
サビた結果、もげそうだったり穴があきそうだったりしたら交換せざるを得ない

工賃浮かせたいなら自分でやるしかないね
ガソリンスタンドは整備工場じゃないしな

つーか原チャリで12ヶ月点検とか必要ないよ?
やりたいならかまわないけど
115774RR:2011/11/26(土) 18:32:35.26 ID:adBOPSQS
>>112
\44,436のマフラーを3万円で交換してくれるのなら激安だと思います。
116774RR:2011/11/26(土) 18:34:05.15 ID:NvJdXELn
>>104
車の話だけどシートベルトで止められて免許の提示求められ、不携帯にも関わらずお咎め無しだった(注意のみ)
117774RR:2011/11/26(土) 18:45:34.92 ID:6RNRBzWY
ありがとう。
よくわかりました。
118774RR:2011/11/26(土) 18:56:11.40 ID:jaFO3iKG
>>112
純正のマフラーは高いぞ。
119774RR:2011/11/26(土) 19:55:58.77 ID:Z0x29VYW
ハンドルカバーってMTでも使えますか?
120774RR:2011/11/26(土) 19:57:19.23 ID:o9NbyaLi
待ちの開業しているバイク屋ってオーナーは年収どれくらいかわかりますか?
121774RR:2011/11/26(土) 19:57:50.77 ID:69reosmj
使えます
ただしバイクによっては車体のどこかに干渉してしまったりすることがあります
122774RR:2011/11/26(土) 19:59:16.53 ID:9mkE3kvN
>>119
たいていは使える
念の為店で買うなら合わさせて貰うといいが
123114:2011/11/26(土) 20:01:08.23 ID:IBTNJuOI
純正のは高いのがわかりました。
ネットで安いのもありますって言ったら
定期点検やってるから買って来たら3000円くらいでつけてあげるって言われました。

みなさんありがとうございました。
124774RR:2011/11/26(土) 20:04:38.63 ID:glzGHJFD
>95
サンクス
おひつじゃなくておちゃわんだったのでそんなスタイルがあるんだと思ってたのですが

御飯茶碗でおわん型でないものが珍しかったので質問しました
125774RR:2011/11/26(土) 20:14:26.27 ID:Z0x29VYW
ありがとうございます
明日買いにいこう
126 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/26(土) 20:18:44.29 ID:8U5GnuXe
>>124
適当な抹茶茶碗買って
ご飯茶碗に使えば良いじゃん
茶道の世界では見立てって風習があるよ
127774RR:2011/11/26(土) 20:28:29.44 ID:glzGHJFD
>126
ども
自分用の御飯茶碗作ろうと思って自分の知らない、けどよそでは定番の形状で
面白いのがあればそんなのにしようと思ったんだけどイマイチかなあ
128774RR:2011/11/26(土) 20:47:38.68 ID:lyhB35O/
>>120
何でそんなの知りたいか知らんが
バイク屋の儲けはピンキリ

近くに大きな郵政基地局があって、郵政バイクの整備で
まとまったお金が安定して入ってくるバイク屋もあれば

工賃による儲けより新車の販売がメインで、
景気動向に売り上げが振り回されて
ジリ貧になることが多いディーラー型のバイク屋もある
129774RR:2011/11/26(土) 20:49:22.44 ID:o9NbyaLi
ディーゼルバイクを買いたいのですがうっているところありますか?
130774RR:2011/11/26(土) 20:54:43.26 ID:aqpARJdH
>>129
つロイヤルエンフィールド
131774RR:2011/11/26(土) 20:56:56.89 ID:lyhB35O/
>>129
あるけど、そういう質問をここでするような人の近くにはないよ。
仮に売っていたとしても、ここでそういう質問するレベルの人が
維持できるものではないと思う

ディーゼルエンジンの四輪車を10年〜の維持経験がある人向きかな
132774RR:2011/11/26(土) 21:07:01.76 ID:jaFO3iKG
>>131
ディーゼル車とエンフィールドに共通点なんかねぇよwww
133774RR:2011/11/26(土) 21:10:01.51 ID:VLr7sU56
そういえば、軍用でもバイクってガソリンなのかな?
兵站から見るとディーゼルエンジンに統一できればよさそうだけど。
134774RR:2011/11/26(土) 21:10:12.25 ID:9mkE3kvN
>>129
あるけどとても実用に耐えうる性能じゃないぞ
ttp://www.55m.co.jp/eyes-dieselbike.html
135774RR:2011/11/26(土) 21:29:04.58 ID:lyhB35O/
俺いつエンフィールドの話したっけ

>>133
軍用バイクにディーゼルエンジンを採用して何か利便性がある?
重い、レスポンスが悪い、うるさい、といったデメリット以上の。
136774RR:2011/11/26(土) 21:31:26.27 ID:glzGHJFD
特殊だということで軍オタの興味を惹く
137774RR:2011/11/26(土) 21:39:56.94 ID:2PxPN4Xh
>>133
アメリカやイギリス等であるみたいですね。
「HDT M1030-M2 JP8」って名前のバイクらしいけど、フレームはカワサキのKLX650だそうな。
138774RR:2011/11/26(土) 21:46:08.07 ID:o9NbyaLi
昔の日立社製バイクもってる人いますか?
139774RR:2011/11/26(土) 21:49:46.52 ID:XKIbm9mF
>>135
ガソリンがいらないって戦略上結構なメリットなのよ
140774RR:2011/11/26(土) 21:53:20.62 ID:VLr7sU56
>>135
ほかのエンジンがディーゼル燃料だから。
わざわざバイクのためにガソリンを調達するというのはがデメリットになる。
141774RR:2011/11/26(土) 21:54:59.18 ID:jaFO3iKG
>>135
んじゃ、せっかくだから他のディーゼルバイクを質問者に教えてあげなよ。
あと、ディーゼル四輪を維持すると身につくなにかも。

まさか、焼玉始動の方法とかじゃないよなw
142774RR:2011/11/26(土) 22:11:33.74 ID:sNVHq9Uq
>>140
偵察用の二輪に求められる性能は
ぢーぜるじゃ達成できなさそう(根拠なし)だけどな

重すぎ低出力すぎだろう(根拠なし)
143774RR:2011/11/26(土) 22:14:05.38 ID:VLr7sU56
>>141
揚げ足取りだけど、ディーゼルと焼玉機関は別物だよ。
てか、焼玉なんて若者はしらんだろ。
144774RR:2011/11/26(土) 22:18:40.63 ID:5vS4sZ0t
経済から見るとガソリンとガソリンの副産物のほうが大事だからな
145774RR:2011/11/26(土) 22:24:18.37 ID:adBOPSQS
>>143
砂漠の戦車の装甲で目玉焼きが焼けるというあれか?
146BT:2011/11/26(土) 22:28:15.65 ID:qfziTR3o
>>143
エンジンラジコンを知っていれば、焼玉の理屈を知っていると思う…
147774RR:2011/11/26(土) 22:57:24.11 ID:5xT9h3vb
> |.....||If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart          ||
> |.....||your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then            ||
> |.....||select Safe Mode.                                          ||
> |.....||                                                      ||
> |.....||Technical infomation:                                            ||
> |.....||                                                      ||
> |.....||*** STOP: 0x0000009c (0x00000004,0x8054F5F0,0xB2000000,0x00007F0F0)      ||
> |.....||               ∧_∧                                       ||
> |.....||_________ (      )                                 ||
> | ̄ ̄\三三三三三三三⊂/ ̄ ̄ ̄/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
> |    |          ( ./     /    そろそろぶっ壊れるよ


というAAを見かけたんですが
どういう状況ですかこれ
148774RR:2011/11/26(土) 23:01:32.15 ID:n+GAySso
4気筒、1番ピストン燃えずプラグコード見直し、1番治ったが2番がオーバーフロー。
キャブおかしいですか?
149774RR:2011/11/26(土) 23:02:23.60 ID:XO+JMlfk
>>147
ブルースクリーン
150BT:2011/11/26(土) 23:05:23.98 ID:qfziTR3o
>>148
オーバーフローしてる時点で、キャブ異常は確定。
151774RR:2011/11/26(土) 23:17:09.76 ID:SwIgIAoi
152774RR:2011/11/26(土) 23:58:31.95 ID:TInaHOyY
スクーターのカウルに穴が開いてしまいました。
カウル入荷するのが数ヶ月かかるとのことでステッカーで穴を隠したいとおもっているのですが
曲線部分が穴があいたのでうまくステッカーを貼ることができません。
曲線に簡単に貼れるようなバイクステッカーはどこかに売っていますでしょうか?
153774RR:2011/11/27(日) 00:13:48.75 ID:TggB52db
カワサキZX-7RRの純正色、ライムグリーンとパープル?青紫?の二色のカラーコードを教えて下さい。
154774RR:2011/11/27(日) 00:28:23.36 ID:8/hxZX4z
何万光年も離れた場所にいる艦隊にどんな通信手段を使って命令を伝えて
いるんでしょうか?もちろん現実では不可能なのはわかっていますので
その作品内での常識を教えてください。
155774RR:2011/11/27(日) 00:28:34.63 ID:m2wPkyjB
>>132
ロビンを知らないのか?知らないんだろうな・・・
156774RR:2011/11/27(日) 00:32:41.40 ID:g6veCE8h
亜空間通信
その手の話ではワープなどの光速を超えた速度で移動できる理論があるので
通信信号も同じような方法で光速を超える設定になります
157774RR:2011/11/27(日) 00:35:09.48 ID:JulPtyRe
>>154
ふつう「亜空間通信」って設定がよく使われる。

最近それが使われた作品の例を挙げると
「ヒロイック・エイジ」の2話あたりかな
158774RR:2011/11/27(日) 00:40:07.65 ID:8/hxZX4z
>>156 157
ありがとうございます。
159774RR:2011/11/27(日) 00:42:28.08 ID:PJYB4w6c
>>152
曲面でも平坦な場所でもステッカーの貼り方は変わらないと思うけど・・・。
接着面をよく拭き取ってから脱脂、スキージーを使ってゆっくり貼るのがコツ。
160774RR:2011/11/27(日) 00:54:47.36 ID:JulPtyRe
>>152
カウル外して、カウルの裏側から
パンク修理キット(ダイソーのでいい)の
ゴムのパッチを貼って、

表に返したら付属のゴムボンドを穴に盛って
できるだけ平らにする

乾いたらその上からステッカー貼れ
161774RR:2011/11/27(日) 00:54:55.71 ID:rulRfaPt
材質によってはドライヤーで温める
162774RR:2011/11/27(日) 01:47:44.66 ID:GTcuYku5
カワサキのGPZ250とGPZ250Rのスクリーンは共通ですか?
またGPZ250Rにつけられるスクリーンを知っている方いたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
163774RR:2011/11/27(日) 01:52:33.63 ID:H+MUg20C
型紙にそって切り取る
見たいなのがアメリカ?のメーカーであった記憶がある
あれなら絶版でもいけるなぁと
164774RR:2011/11/27(日) 01:55:50.71 ID:JwpxP02s
>>139
キロg単位の燃料だったら燃料を一本化したほうがいいけど
数十g単位であればどうにでもなるんでデメリットではないよ。米軍でもATV持ち込んでる。
それに偵察は少数精鋭のエリート部隊なんだから多少互換性が無くても構わないし
ディーゼルバイクは珍し過ぎて目立つ。現地調達を考えればガソリンの方が部品も入手しやすい。
そもそも戦略上本当に重要な偵察ならば夜中に歩くわな
165774RR:2011/11/27(日) 06:15:21.22 ID:ocMxOAss
タイヤのサイド側のひび割れについて質問です。
毎日乗るスクーターで1年で4000キロほど走るんですが
後輪のみ1年で縦ひびだらけになりまだ4分山ぐらいで交換
また半年ぐらいでひび割れができ始めました。
また交換して今度はタイヤワックスも使ったんですがまた1年少しで縦ひびだらけに
設置面はまだ弾力もありグリップも十分と思います。
また交換しようと思うんですが4回目の交換で何か長持ちさせる良い方法ないですか?

使用状況:アドレスV125 後輪タイヤ・ダンロップD306(3本連続同じ)
空気圧は毎月ガソスタでチェック 規定値ピッタリ
駐輪場は雨ざらしのコンクリートで傾斜があるので水溜りはできない
日差しは木があり日陰 雪は年に1度降るか降らないか
体重70キロ 通勤のみ使用です
166774RR:2011/11/27(日) 06:27:15.37 ID:JatUpX0U
銘柄変えれ
167774RR:2011/11/27(日) 06:34:25.82 ID:Z0NOo+Fr
>>165
タイヤが劣化する要素としては
紫外線(日差し)、熱変化(気温)、張力(空気圧)
がある。万全を期すならガレージで空気抜いて保管
ってことになるけど、そんなのやってられないし
やっても劣化は避けられない。
個人的には原二クラスなら多少のひび割れは
心配することないと思う。
168774RR:2011/11/27(日) 06:38:15.95 ID:SESH0QX+
タイヤワックス使うのやめたほうがいいんじゃない?
169774RR:2011/11/27(日) 06:44:23.72 ID:Xn8rOgxa
空気圧を規定値の2割増しにいれるとか、タイヤ銘柄を変えるとか。
縦ひびってことはタイヤを横から見て放射状に割れてるんだろうけど、普通はタイヤ円周と平行の横ひびになる気がするのだけんど。
もしかしたらタイヤの製造年度が古かったりしない?どんな店から買って、交換は店でやって貰っているの?
170774RR:2011/11/27(日) 06:46:38.53 ID:E7G4R1YE
>>152
ドライヤーで暖めながら貼ってみ
171774RR:2011/11/27(日) 08:57:42.07 ID:q8hLuGkq
チューブタイヤの単車にチューブレスのタイヤって履ける?
172774RR:2011/11/27(日) 09:04:24.37 ID:UwDkS5nO
サイズに問題がなければつけられる。チューブありで。
173774RR:2011/11/27(日) 09:44:58.37 ID:dfXNto8H
おっさんはカブ、おばさんはスクーターという住み分けがなされるのは何故だぜ?
174774RR:2011/11/27(日) 09:58:59.76 ID:GLSMFz6T

会費永年無料の2りんの無料のロードサービスあったら教えてください
175774RR:2011/11/27(日) 10:25:17.82 ID:u0XgnYPh
2週間くらい乗ってなくて、さっき乗ろうとしたら、セル押しても、キュルルル言うだけで、
エンジンかからなくて、続けて2,3回押してたら、マフラーからボンって音が鳴ったんですけど、どうしたほうがいいですかね?
昨日走っていないけど、セルだけでエンジンはかかりました。
ホーネット250乗ってます。
176774RR:2011/11/27(日) 10:27:38.07 ID:PJYB4w6c
>>173
マーケティング戦略および、ビジバイの優れた性能の産物
1774ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 10:29:51.19 ID:2Ak6e2nB
>>175
先ずは燃料残量とコックの位置を確認し、ONの状態なら
リザーブに切り替えて始動するかどうか試して下さい。

それともし始動させる時にチョーク(スタータ)を使って
居ないなら、使ってみて下さい。

それでだめならプラグの確認をしたくなりますが、方法が
分からない場合はバイク屋さんに相談された方が良いと
思います。
178774RR:2011/11/27(日) 10:30:09.70 ID:XXqo19vd
>>175
レッカー呼んでバイク屋持っていけばいいんじゃないっすか
ここでそんな事聞く奴に出来るのはこれが限界
179774RR:2011/11/27(日) 10:30:14.03 ID:PD5JViOS
>>175
・ガソリンが十分に入っていることを確認し
・キルスイッチがRUN側(マークで確認)になっていることを確認し
・チョークの掛け方が適正である事を確認し

それでも良く判らなかったらバイク屋さんへどうぞ。
180162:2011/11/27(日) 10:30:29.23 ID:GTcuYku5
>>163
ありがとうございます。
検索してみます。
他に流用の情報などある方いましたらお願いします。
181774RR:2011/11/27(日) 10:32:38.58 ID:u0XgnYPh
>>177-179
ありがとうございます。
一応チョークも使って試しているのですが、かかりません。
もう少し試してみて、無理だったら、バイク屋に連絡してみます
182774RR:2011/11/27(日) 10:34:05.07 ID:gnmB/RYj
>>175
結局かかったんなら、俺なら気にしない。
エンジンがかからないままセルを回していると、
生ガスがマフラーにたまって何かが原因で爆発して音がすることがある。

いつもそんなんじゃなきゃ、気にしない。
183774RR:2011/11/27(日) 10:35:12.32 ID:gZcmRFXg
150ccと250ccって具体的にどの位差が出るの?
街乗りメインでたまに高速乗ろうかなって感じなんだけどやっぱり150ccじゃ力不足って感じるものなのか?
車種はYZF-R15とninja250rです
184774RR:2011/11/27(日) 10:42:23.43 ID:qXwenL81
>>183
YZF-R15が最高速130〜140くらいまで出るのに対してNinja250Rなら170〜180出る
CBR125Rとかも普通に走ってるから街乗りメインならR15でも問題ないけど高速走るなら排気量が小さいほどスロットル開度が大きくなるからちょっとしんどいかもしれない
1854ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 10:46:00.07 ID:2Ak6e2nB
>>183
比較すれば明らかに力が小さいと感じます。
高速道路の走行は可能ですが余裕は無いので
ストレスを感じる人も居るでしょう。

またR15はインドで生産されているモデルなので部品の
供給に不安が有ります。
恰好いいとは思うのですが。


186774RR:2011/11/27(日) 10:46:26.52 ID:XXqo19vd
>>183
750で力不足を感じることだってあります
当然150や250では感じることは多いでしょう
特に150は高速を走れる限界だし
YZF-R15買うならYZF-R125を182.6ccにボアアップするのもいいかも
187774RR:2011/11/27(日) 11:19:49.38 ID:RN2MP76r
質問です。
キーをまわしても、ヘッドランプが点かない事があります。
セルを何度もまわすと点くことがあります。
どこが悪いのでしょうか?
188774RR:2011/11/27(日) 11:51:46.73 ID:7EdtchPn
・キーを回してもライトが点灯しない。
・セルモーターを回すとライトが点灯する。
なら大半の二輪車がそんな仕様になってる。
189774RR:2011/11/27(日) 11:53:43.10 ID:9EF7YSCM
いつもはついてたまにつかないとかだったら九割五部バッテリー
セル回しても掛かりにくいとかないか?
190774RR:2011/11/27(日) 11:57:28.48 ID:JulPtyRe
>>184
>YZF-R15が最高速130〜140くらいまで出るのに対してNinja250Rなら170〜180出る

は?
191774RR:2011/11/27(日) 12:16:16.49 ID:WJVnb4VF
>>174
北海道のバイク店組合のHMGカードについてくるロードサービスが強力。
無料レッカー距離が50kmもあるのは、他のロードサービスとは段違い。
年に10万円以上クレジットカードを使うと年会費は無料になる。
それ以下だとカード会員費がいるから完全無料じゃないけどね。
で、俺も使ってます。
192774RR:2011/11/27(日) 12:16:55.62 ID:puGZkBy5
Ninja250で184までは出たなあ
YZF-R15がどれくらい出るかは知らないけど
193774RR:2011/11/27(日) 12:25:08.62 ID:Pm+bp+xK
>>187
セルスイッチ内の接触不良
194774RR:2011/11/27(日) 12:37:03.72 ID:JulPtyRe
ネットで「○○ 最高速度」でググった結果を鵜呑みしてる奴おおすぎ
195774RR:2011/11/27(日) 12:41:12.82 ID:XXqo19vd
じゃあお前が本当の正しい最高速を書いて間違いを指摘したらよかったのでは
1964ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 12:43:07.18 ID:2Ak6e2nB
>>192
私が聞いた限りでは130〜140km/hだそうです。
197774RR:2011/11/27(日) 12:44:20.73 ID:H3Oa3M/0
>>194
自分がそうだからって他人も同じだと思うのはやめよう!
198774RR:2011/11/27(日) 12:44:24.48 ID:OX4XZKRE
>>183
150cc:法的には高速道路を走ってもいいことになっている
単気筒250cc:高速道路を走れなくもない
複数気筒250cc:高速道路を走ることができる

こう書けばニュアンス分かる?
199774RR:2011/11/27(日) 12:45:05.26 ID:puGZkBy5
>>196
じゃあ両方あってるじゃんね…
200774RR:2011/11/27(日) 12:47:36.59 ID:m2wPkyjB
車道を走るチャリって、歩行者信号に従うの?車用信号に従うの?

 |      | 
 |      |
 |赤     | 
 |      └−−−−−
 |
 | 
青|
 |      ┌−−−−−
 |      |
 |A     |  

こんな感じのT字路で、車道を走るチャリAが直進して行くの良く見るが、車用に従うか歩行者用に従うかで
信号無視か否か変わってくるよね?

2014ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 12:49:19.43 ID:2Ak6e2nB
>>200
信号機に歩行者、自転車用と書かれていればそちらに
従います。
そうでなければ車両用の信号に従います。
202774RR:2011/11/27(日) 12:55:00.06 ID:Pm+bp+xK
俺がむかーし乗ってたCB250RSなんか120キロも出したら限界だったのに
今の250単気筒って随分進化したんだね
2034ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 13:05:55.04 ID:SNjXzmAQ
>>202
ninja250は水冷の2気筒なので比較対象が違うような
気がします。
204774RR:2011/11/27(日) 13:10:51.53 ID:WJVnb4VF
>>203が勘違いしてるような気がします。
 >>202の「今の250単気筒」ってCBR250Rの事だよ。
205774RR:2011/11/27(日) 13:13:10.24 ID:Pm+bp+xK
あーすまん、なぜか上記の180がどうのってCBRのことだと思ってた
Ninja250Rの事だったのな

>>203,204
すまんかった
勘違いしてた

で、CBRは何キロ出るのかな?
206774RR:2011/11/27(日) 13:14:51.87 ID:aV8S/sHT
>>204恥ずかしいw
2074ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 13:15:48.78 ID:SNjXzmAQ
>>204
失礼しました。
今までの書き込みにCBR250Rについての内容が
無かったので誤解しました。
208774RR:2011/11/27(日) 13:17:51.25 ID:Pm+bp+xK
>>206
いやいやいや>>204氏の解釈で正しいんだよ
なぜか勘違いしたのは俺

ほんとすまん
209774RR:2011/11/27(日) 13:20:08.22 ID:WJVnb4VF
を? つまりいちばん勘違いしてたのは俺のようだ。 すまんかった。
210774RR:2011/11/27(日) 13:21:26.70 ID:SESH0QX+
>>200
進行方向に「自転車用」とか「軽車両用」とか明記された信号があるならそれに従う
でなければ車用に従う。例は明らかに信号無視
200に書かれてる歩行者用は進行方向に直交する向きだから関係ない
人が渡ってきたら撥ねるじゃん

強いて進むなら降りて左側の歩道を押して歩くべき
無視して進むバカは少なくないけど。
211774RR:2011/11/27(日) 13:24:22.12 ID:CIqN/8yE
スピードメーターケーブルのワイヤーが切れてて、ワイヤーだけ抜いたけどこのまま走行してもメーターが動かないだけですよね?
212774RR:2011/11/27(日) 13:28:07.21 ID:vGw2Dpje
スピードメーターとオド、トリップメーターが動かなくなる
213774RR:2011/11/27(日) 13:37:52.91 ID:34RjakNS
ちょっと質問すいません

気になったのですが元祖SSって900RRですか?YZF-R1ですか?
ところによってはYZF-R1だって声も聞くんですが
CBR900RRが1992年でYZF-R1は1998年ですよね?
普通に考えたらRRの方だと思うんですが何か要因があったんでしょうか?
214774RR:2011/11/27(日) 13:41:01.68 ID:JulPtyRe
Ninja250が人乗せて実走行で180とか出るわけない
130出れば御の字
215774RR:2011/11/27(日) 13:42:13.97 ID:JulPtyRe
>>213
「SS」をどう定義するかだと思う

コンセプトとしての元祖SSはCBR900RRで、
現代型SSのスタイルができた大元はYZF-R1

だと思うよ
216774RR:2011/11/27(日) 14:15:14.97 ID:BsPGllNV
オッサンにとっては、前後ディスクブレーキ。ラジアルタイヤを装備していれば立派なSS
217774RR:2011/11/27(日) 14:26:14.35 ID:zRAIsCwG
バイアス履いてリアはドラムのRZだってレーサーレプリカだからなぁ。当時は。
218774RR:2011/11/27(日) 14:29:04.80 ID:CIqN/8yE
>>212
サンクス
219774RR:2011/11/27(日) 14:45:34.48 ID:SjlfxVur
SSの元祖て言えば、
カワサキのマッハを思い出す、
名前もそのまま"SS"だし w
220774RR:2011/11/27(日) 14:46:48.54 ID:11iVFilJ
>>214
そういう自分は実際に乗って確かめたの?CBRだってノーマルで150〜160km/hという声が多いぞ
「130ぐらいから加速が鈍る」っていうのなら分からんでもないが
221774RR:2011/11/27(日) 14:51:02.30 ID:BsPGllNV
>>219
あれって、SuperSportsの略なの?
222774RR:2011/11/27(日) 15:00:20.03 ID:SXznfTG4
元祖SSはドゥカティ750SSだろと思ったが
調べたらカワサキの方がSSを使ったのは先なんだな
ただ、ドカのSSは”Super Sport”と書かれていたけどカワサキが何の意味で使ったのか不明
ドカの登場後、色んなメーカーがスーパースポーツを名乗る様になったのは確か
余談としてロードゴーイングレーサーとかレーサーレプリカとか(どちろも月刊オートバイ誌の造語)の初めを区切るとすれば
初代GSX750Rかな
2スト250ccはRG250γなんかはワークスレーサーの名前そのままだし
RZなんかは市販レーサーTZと部品の互換性があったりしたけど
公道の走行で作り込んであったから純粋なスーパースポーツだった
223219:2011/11/27(日) 15:08:37.28 ID:SjlfxVur
>>221
本当の事は知らないが、
当時から、そう言う意味だと解釈してる。

Sが一つでスペシャルかスポーツ、
SSでスーパースポーツ、
SSSでスーパースポーツセダンてね w
224774RR:2011/11/27(日) 15:12:18.62 ID:XXqo19vd
>>220
まあ脳内で乗ったのかもしれない
225774RR:2011/11/27(日) 15:15:35.28 ID:UyclnuyI
いい天気だし
暇で
バイクで
目的地もなくブラブラしてんだけど。。
暇。。
ねえ。
ヒーマー。
226774RR:2011/11/27(日) 15:18:44.30 ID:HBisXK/m
>>225
信号で常に左折し続けてどこまで行けるかやってみる
何か遊び考えないと
227774RR:2011/11/27(日) 15:23:43.87 ID:UyclnuyI
>>226
他になんか考えて下さい。
信号も少ない田舎なんで。。
今はDQN車煽って点にして遊んでます。
暇すぎて。
228774RR:2011/11/27(日) 15:25:07.31 ID:9EF7YSCM
この前それやったら家の周りぐるぐる回ってただけだったぞ
229774RR:2011/11/27(日) 15:42:57.38 ID:zRAIsCwG
>>223
kawasakiマッハのSSはZ1やZ2のRSと並べて検証すべきだろう。
230774RR:2011/11/27(日) 16:08:58.87 ID:gP63egI5
>>202
俺がむかーし乗ってたSRX250はメーター読み160km/h位は余裕で出たぞ
231774RR:2011/11/27(日) 16:23:50.67 ID:SXznfTG4
確かCB250RS−Zも155とかだった

RSは”Road Ster”
W650RSのカタログに「ロードスター」と書いてあったのを記憶してる
その後継の750RSもロードスターで間違いないと思う
たしか750SSとRSは併売されていた時期があったはず

SSはスーパースターだったりして
232774RR:2011/11/27(日) 16:37:17.87 ID:7q7e/pXU
>>226
スタート地点に帰って来たらあがり
233774RR:2011/11/27(日) 16:47:06.41 ID:Pm+bp+xK
>>231
マジか
俺のCB250RSはエンジンをZにしてたんだけど(セル欲しかったから)
120あたりでヨレてきて、怖くてそれ以上出せなかったわ

今思うとスポークとか緩んでてバランスがめちゃくちゃだったのかもな・・・
234774RR:2011/11/27(日) 17:08:29.28 ID:BsPGllNV
>>226
サイコロで行き先を決める。
荷台にダルマを載せる。
235774RR:2011/11/27(日) 17:08:47.51 ID:hMCpSWgT
なぜFTRは前後同じサイズのタイヤなのですか?
236774RR:2011/11/27(日) 18:01:24.77 ID:rYjaqDKH
みなさん、道路のどの辺りを走ってらっしゃいますか?
もちろん路面状況に応じて臨機応変に変更してるんでしょうけど
教習所で教わったようなキープレフトって意外とゴミと枯れ葉とか落ちてて危険ですよね?
あと、右側開けすぎてると変に追い越しや並ぼうとする車もいますし・・・
真ん中を走りたいところですが、真ん中って道路の起伏が激しいところとかありますよね?
変に盛り上がってる箇所とか・・・あれ恐いんですよね・・・
通りなれた道ならともかく、知らない道を走るときベテランライダーの皆さんは
道路のどの辺走ってますか?
237774RR:2011/11/27(日) 18:03:04.86 ID:XXqo19vd
>>236
端っこ以外で走りやすそうなところ
コーナーの場合外側→内側
みたいな
238774RR:2011/11/27(日) 18:08:35.72 ID:zRAIsCwG
>>236
変に盛り上がってる所は回避すれば良い。それが出来ないとしたら車間距離が少なすぎる。
239774RR:2011/11/27(日) 18:08:40.36 ID:SESH0QX+
>>236
キープレフトは「用もないのに左端の車線から出ないでね」ってこと
原付や軽車両でもない限り砂が浮いてるようなエリアを走るのは左に寄りすぎ
240774RR:2011/11/27(日) 18:12:25.14 ID:Pm+bp+xK
片側二車線ある道路で、通常は左車線を使って走れ
って意味もあるんだよな

日本だと車線内の左端を走れっていう、意味の分からないことになってるけど
2414ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 18:16:55.88 ID:m2R19lbE
>>240
>日本だと車線内の左端を走れっていう、意味の分からないことになってるけど

道路交通法 第18条(左側寄り通行等)では、「車両通行帯のない道路(中央線のみの片側1車線道路や
、一方通行の道路を含む)では、自転車を含む軽車両については車道の左側端(路肩を除いた左端)を、
自動車・原動機付自転車は左寄り(左側端および中央付近を除いた部分)を通行すべき」と規定されているので
少々誤解なさっていらっしゃるのではないかと思います。
242774RR:2011/11/27(日) 18:17:34.02 ID:gCODRBhV
ktmのdukeが最新モデルで腹下のマフラーをやめた理由とはなんでしょうか?
技術的に騒音・排ガス規制のクリアぎ厳しいから、という理由なんでしょうか?
それならば、エンジン形式の違いはあれどducatiの最新のパニガーレが同様の腹下マフラーを採用することができたのはどういう機構が違うからなのでしょうか?
243774RR:2011/11/27(日) 18:24:00.53 ID:m2wPkyjB
>>236
ノンビリ車列の中を走るなら、前走車の左タイヤのラインの後方だな
落下物が避けやすいから
244774RR:2011/11/27(日) 18:24:00.85 ID:SXznfTG4
>>241
免許を取った時の事をお忘れか?
左端を舐めるように走らないとあっという間に試験中止になったはずだが?
現実として正しい走り方として試験で強要される事実

それが”日本では”と言う意味なのではないかな
2454ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 18:34:34.08 ID:m2R19lbE
>>244
私が免許を取得した時は左折前に左端によると言う部分も
審査に含まれていたので、少なくとも「左端を舐めるように走らないと
あっという間に試験中止」という事は有りませんでした。

当時と今では解釈や運用が違うのかも知れませんがご参考まで。
246774RR:2011/11/27(日) 18:46:05.28 ID:SXznfTG4
教習所や試験場で左側車線の真ん中を走ってた方いますか?
試験の内容が時期や都道府県でかなりのばらつきがあるのは知っていますが
私は今の所>>245さん(静岡県?)以外に知りません
2474ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 18:52:56.34 ID:m2R19lbE
>>246
誤解なさっていらっしゃるようですが、私は試験場で
「左側車線の真ん中を走ってた」事は有りません。

法律に則って
「自動車・原動機付自転車は左寄り(左側端および中央付近を除いた部分)」
を走行して免許を取得しました。

また試験場は静岡ではなく島根県でした。
248774RR:2011/11/27(日) 18:56:57.45 ID:SXznfTG4
さて、みなさんどうお考えになりますか?
249774RR:2011/11/27(日) 18:59:39.53 ID:Z0NOo+Fr
みんなが何と思うか分からんけど
試験の合格基準ばかりに気を取られるのはどうかと思うよ。
周りの車だって試験の基準通りに走ってるわけじゃないし。
2輪は良いか悪いかの前に当たったら終わりという条件がある。
どうしたら一番安全なのか考えることは大事だと思う。
250774RR:2011/11/27(日) 19:02:20.12 ID:m2wPkyjB
前提として車間距離を十分に取って、車線の真ん中を走る。
教習所の教官は、車線の真ん中を走らないと後ろの車が割り込んでくるぞ、とのこと。
先日、その通りになってミラーをこすられましたよ。

後ろを気にしなくていいのなら、落下物に乗り上げないようにするため前車の轍の後。
251774RR:2011/11/27(日) 19:02:25.92 ID:SESH0QX+
>>246
おちつけって
藁人形論法になってるぞ

ローカルルールでそうなってる教習所/試験場がないとは言い切れないけど
俺も"左端を舐めるように走らないと中止"なんて体験したこともなければ聞いたこともないし
わざわざ法律で「左寄り」「左側端」って書き分けてる意味がなくなるだろ
むしろ原付のクセで左に寄り過ぎて教官に怒られてた記憶があるぐらい。
252774RR:2011/11/27(日) 19:04:45.84 ID:PD5JViOS
残念ながら教習所組の私だが、車線内の「左寄り」を走行とは習ったが、
「左端を舐めるように」と習った覚えはないなぁ。
左折は当然小回りになるし、右折する際は事前にセンター側によって云々は習ったけど。
まあ、微妙な表現の問題なんじゃね?

で。実際の公道上では、車線内左端にこだわる必要はない。
その都度、安全に走行できる所を、路面状況及び周囲の状況を考えて走行すれば良い。
2534ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/27(日) 19:06:53.12 ID:m2R19lbE
>>251
>藁人形論法

お陰さまで知らなかった言葉を1つ覚えさせていただきました。
ありとうございます。
254774RR:2011/11/27(日) 19:13:01.67 ID:BsPGllNV
左側を走るのは結構だが、左側から抜くのは勘弁して欲しい。
255774RR:2011/11/27(日) 19:14:55.95 ID:SXznfTG4
舐めるようにと言う表現はまずかったかもしれないが
所謂限定解除試験では、左に寄り左グリップ(大昔のアップハンドル)が視線誘導帯にかからないギリギリを走らないと
「キープレフトの不履行」そこから内側に外れると「ふらつき」でそれを繰り返しているうちにあっという間に試験中止だった
256774RR:2011/11/27(日) 19:23:50.06 ID:PD5JViOS
>>255
まあ、昔は「落とすための試験」だったらしいしねぇ。
そういう事もあったんだろうと思うよ。
257BT:2011/11/27(日) 19:28:41.23 ID:kjEzukik
まあ、実戦になれば道路の左端なんて走ったら
道の脇から出てくる物に対応できない。

流れに乗って走っても後続四輪車が追い越そうと並走してくる場合もある。
山道なら砂利や落ち葉を踏んでしまうし、動物の飛び出しもある。
258774RR:2011/11/27(日) 19:30:25.87 ID:m2wPkyjB
試験場のスレでも「左端を舐めるように」なんて話は一度も聞いたことがないなぁ。
左折時の寄せが足りなかったのでは?

http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf

>>246
できるだけ確実なことを知りたいのなら、二輪車安全運転競技会の法規走行を
見てみるといい。
259774RR:2011/11/27(日) 19:38:49.65 ID:SESH0QX+
>>258
「平成50年」で吹いた

そうだよなまだご存命だもんな
260774RR:2011/11/27(日) 21:06:39.90 ID:cNIm/OkL
赤い鳥がマスコットになってるメーカーをご存知の方いませんか?
アメコミみたいなデザインでした
ライダーが着てたレザージャケットに描かれてたので、バイク関係だと思うのですが・・・
261774RR:2011/11/27(日) 21:09:24.14 ID:uIA9Sqoe
フードつきのアウターは高速巡航にはNGですか?
262774RR:2011/11/27(日) 21:09:40.87 ID:HBisXK/m
263774RR:2011/11/27(日) 21:18:53.06 ID:R6hwlU0P
カーボンナノチューブの強度ってどれぐらいすごいんですか?

今、ちょっと妄想していて

・高速道路を海上に作れないか
・しかし、そんなもの海上に作ったら船が通れなくなるな
・船が橋脚にぶつかって道路が寸断したら大混乱になるな
・橋脚のいらない、ものっすごい強度の道路を空中に浮かせられないか

ということを考えていて
今のところ重量あたりの強度が一番高いのが
カーボンナノチューブという素材らしいということで

カーボンナノチューブってどのくらい強いのかなーと
264774RR:2011/11/27(日) 21:20:08.14 ID:cNIm/OkL
>>262
まさにこれです!
ありがとうございます

でもジャケットで検索しても見つからないから、オリジナル品だったのかもしれません
265774RR:2011/11/27(日) 21:24:37.19 ID:XXqo19vd
>>263
太さ(どれだけ束ねるか)によって変わります

カーボンナノチューブで1つの橋を橋脚なしで作るには途切れることのない長いカーボンナノチューブを使う必要があります
金属と違って溶接できないので
そんなものを作れる場所がありません
更にカーボンも歪みます
それほど長いカーボンの1つの吊り橋を作ると温度によって長さが大きく変化し崩壊するでしょう
さらにカーボンは紫外線に非常に弱いです
266774RR:2011/11/27(日) 21:34:18.23 ID:BsPGllNV
>>263
橋/道路が、まるごと入れる容器や釜が必要。
267774RR:2011/11/27(日) 21:50:10.49 ID:SESH0QX+
>>263
桁下の高さと橋脚の間隔を(部分的にでも)じゅうぶん取れさえすればいいわけで
大型船が通れるだけの空きを作るには今の素材で充分
わざわざ難儀な新素材を導入する必要はないよ
268774RR:2011/11/27(日) 21:55:58.12 ID:ixBLqPLs
革のサイドバッグ付けとるんだが風圧で形が崩れる
革のサイドバッグ付けの人どうたいしょしてる?
269774RR:2011/11/27(日) 22:01:19.70 ID:PeZeVUhR
炭素繊維強化プラスチックと炭素繊維は別物だし、
炭素繊維とカーボンなのチューブは近いようで別物。
カーボンなのチューブはSP2混成起動で六角形のあれがあーなってあーなので
チューブが伸びてる方向の引っ張りにはめちゃくちゃ強い。最強。あと電気通る。たぶん、。
カーボンが紫外線に弱いといわれるのはカーボン繊維強化プラスチックに使われる
プラスチックが紫外線劣化するから。紫外線劣化するといっても、
プラスチックの種類によりけりなので最近のカーボン製品に限れば
びっくりする程弱いなんてことはまずない。普通は紫外線を防ぐコートを施すしね。
橋などの構造部材に使うなら紫外線よりもむしろ、
水分による劣化や生物的な腐蝕が問題になると思う。
コンクリートの補強に使う鉄骨の変わりにカーボン使うとか
カーボンの筒で中を中空にしてみるとかそういうのは将来的にはあるんじゃないかな。
あ、カーボンなのチューブだけで橋を作るのは理論的には可能だろうけど
ダイヤモンドから削りだした橋を作るほうがコストや技術の面から見て遥かに簡単だと思う。

ていうか、今年の福袋スレってまだ立ってないの?
270774RR:2011/11/27(日) 22:16:43.46 ID:GLSMFz6T

ニューフジヤホテルってツーリングの集合場所に最適ですか?
271774RR:2011/11/27(日) 22:25:52.73 ID:zvdc8CL6
ライディングブーツってのを買ったんですが、きつく閉めても足首がゆるゆるです。
これはシフトやブレーキ操作のための仕様なんですか?
272774RR:2011/11/27(日) 22:52:51.40 ID:zRAIsCwG
>>263
理論上は軌道エレベータ作れるんじゃないかってくらい強い。
273774RR:2011/11/27(日) 23:21:13.68 ID:RC3Wy+P5
ホンダXR系のエンジンって、そろそろ消えるのですか?
274774RR:2011/11/27(日) 23:35:15.80 ID:GC0KfDI8
水冷で規制を通すのはきついから消えるかも
改良でいけるなら続くかも
275774RR:2011/11/27(日) 23:35:35.31 ID:GC0KfDI8
間違えた 空冷 だ...
276774RR:2011/11/27(日) 23:37:12.62 ID:HBisXK/m
ブログとかの文章でやたら三点リーダーつかったり改行する人ってどういう目的でやってるんですか?
スクロールが面倒なんですが
277774RR:2011/11/27(日) 23:41:12.14 ID:M2Yr+z0b
>>269
カーボンなのチューブ
なんかかわいいw
278774RR:2011/11/27(日) 23:47:14.20 ID:flBfEX1K
『木材を乾燥させる』のを目的に屋外に山積みしてるのを見掛けますが雨とかで濡れて
いつまでも乾燥しない気がするんですがどうなんでしょ?
279774RR:2011/11/27(日) 23:51:35.56 ID:IkGrEBsF
どうして人は争い、
傷つけ合うんですか?
280774RR:2011/11/27(日) 23:53:46.63 ID:KJoaph0B
ツィッターとかフェイスなんやらとか、知人がやってます。
「XXを食った」とか。
あれって何が面白いのでしょう?
別に貶しているわけではなく、いまいち面白さがわかりません。
やっている人、教えてください。
281774RR:2011/11/27(日) 23:55:54.19 ID:P/+9QMqk
なんでパンスト見ると勃起するんです?
282774RR:2011/11/27(日) 23:57:33.04 ID:IkGrEBsF
>>280-281
バイク板なんだからバイクについて質問しろよ
板違い
283774RR:2011/11/28(月) 00:02:14.66 ID:6RZbJmRg
>>282
そう言うのならちゃんと誘導してあげないと駄目よ
質問に答えるスレなんだから、貴方がスレチになるよ
284774RR:2011/11/28(月) 00:02:17.62 ID:XI9DXf6F
>>282
争いはやめろよ
285774RR:2011/11/28(月) 00:03:40.20 ID:8bLXSxoO
サスを塗りなおしたいんだけどもクロムメッキを剥がすのはどうすればいいですか?
さすがにメッキの上から塗装しても塗料乗らないよね?
それともミッチャクロン噴けばいけるかな?
286774RR:2011/11/28(月) 00:04:19.98 ID:mTi/suFQ
287774RR:2011/11/28(月) 00:06:44.98 ID:TMprAL4L
>279
精子のころから争いあっているから

>280
逆に聞くが何でこんなところに書き込んでるの?
おもしろいの?

>281
オスだからだろ
288774RR:2011/11/28(月) 00:08:05.92 ID:keT0HrZU
>>282 ├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
>>283 ├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
>>284 ├質問や回答にいちいち文句付けない!
289774RR:2011/11/28(月) 00:09:27.90 ID:mTi/suFQ
30年ROMったほうが良さそうな奴がいるな
290774RR:2011/11/28(月) 00:10:41.58 ID:TMprAL4L
メッキは削り落とすしかないんじゃね
291774RR:2011/11/28(月) 00:15:03.48 ID:YTTKLDcR
>>285
メッキ屋さんに相談して剥離だけしてもらえばいいと思う
292774RR:2011/11/28(月) 00:15:55.45 ID:JZWxv1yu
>>285
酸洗い。
293774RR:2011/11/28(月) 00:16:49.98 ID:TTKoKEna
オフロードバイクは立ちゴケしやすいですか?
294774RR:2011/11/28(月) 00:20:32.29 ID:TMprAL4L
シート高いと一般に立ちごけしやすいね「
295774RR:2011/11/28(月) 00:37:23.31 ID:M5UTr/ln
足つきに問題ないなら、はんどが高いから立てなおしし易くない?
296774RR:2011/11/28(月) 00:43:43.68 ID:gopC6nq+
>>276
改行に関しては、最初は読み易くする意図が有ったが、
携帯サイトなどで見る際、次のページに行く(行数の規制かなんか)事で閲覧数を嵩増しする為になっている事が多い。
最近スマートフォン向けのサイトなんかでも似たような傾向が目立つ。
まぁコレは、3G環境だとページの読み込みに時間がかかるから、
1ページのデータ量を減らす為もあると思う。

勿論、全部が全部そうじゃないし、実際改行の全くない長文はかなり読みにくい。

三点リーダは文字数を稼いでデータ量を多く見せる為。
異常な程多用している場合、書いた人間のレベルが知れるので、
一目見て読むに値しない文章だとわかるので、その判別には使えるかも。
297774RR:2011/11/28(月) 00:56:39.32 ID:fXVCQ6Um
今日、バイク屋を見てきて店員さんに聞いた話なのですがNINJA400の評判があまり良くないというのは本当でしょうか?
店員さんには「二気筒にした意味がわからない」、「スペック的に中途半端すぎる」と言った話を聞かせてもらいました。
憧れていた車種なので実際どんな評判なのか教えていただけると嬉しいです。
298774RR:2011/11/28(月) 01:03:40.00 ID:GAlWe7Ne
>>276
無駄な(まあ無駄じゃないんだけど)空白行入れまくりは
「侍魂」あたりが始めた事じゃね
299774RR:2011/11/28(月) 01:19:49.85 ID:RdXnpyer
>>281
あなたはそうかも知れませんが、私の場合は中身によります。
300774RR:2011/11/28(月) 01:31:44.32 ID:SMEAVyxy

300GET
301774RR:2011/11/28(月) 01:32:19.65 ID:56YuXKjE
>>296>>298
ありがとう
全く改行無しは確かに見難いけど、文一行ごとに3行くらい空けてるブログとかは馬鹿っぽいなと思う

>>297
レビューとか
ttp://www.bikebros.co.jp/community/IMP_bikeData.php?m=4&s=99&b=2

公道を常識的な速度で走る分には問題無い性能備えてるし、400としては十分な性能備えてるんだけどな
特に下手な250ccより燃費がいいとこなんかは素晴らしい

ただ先代のZZRとか直接ライバルになるCBなんかと比べると、スペック的に見るものが無いというのは事実かな
ZZRなんかはアルミフレームやらラムエアやらセパハンやら、スペックマニアには堪らない装備も多かった
CBも天下のVTECがあるし、何より売れてるという安心感が大きい
その点Ninjaは言っちゃアレだけどスペックシート的には「普通のバイク」なんだよね
リアサスの懸架なんかは特殊なんだけど、スペック表に出てこないからね
弟分の250Rが大人気なのもあるかも

でも憧れてたバイクならきっと満足できると思うよ
決してネガな評価がされてる訳じゃないしね
302774RR:2011/11/28(月) 05:52:44.68 ID:AkXS/Pl3
>>301
SFSBそれぞれ1500台/年ぐらいしか売れてない
303774RR:2011/11/28(月) 06:42:52.41 ID:GAlWe7Ne
他はそれ以下じゃん
304774RR:2011/11/28(月) 08:16:37.46 ID:0rsy2EG5
>>297
ベース車両としてまず650ccのER6Fがあって、
それと比べると普通二輪免許取得者向けにスペックダウンしただけ、
という感じがどうしても拭えないから。
305774RR:2011/11/28(月) 10:26:12.02 ID:JPglSlvU
>>281
チラリズムさ。
生足もいいけど、隠すと恥じらいなどを感じ、且つじらし効果?で興奮する。
新鮮なんだろう。
306774RR:2011/11/28(月) 10:36:16.00 ID:/HxYBYNX
冬季にバッテリ外して保管したら、乗るとき充電しないとダメ?
307774RR:2011/11/28(月) 10:38:11.84 ID:291URWGY
>>306
充電する方がベター
自然放電を極力しないようにするのが目的なので
308774RR:2011/11/28(月) 11:26:22.41 ID:Tbq0myee
>>302
CBで売れてないとしたら、他のMTバイクなんて販売すらされてないな
309774RR:2011/11/28(月) 11:41:38.13 ID:QWg7Np0B
ツーリングメインの俺からすると、Ninja400のカウルは
多少馬力が他よりも劣っていても、それを補って余りある
価値はあると思う。フロントスクリーンがNinja1000のように
可倒式になったらもう抱かれてもいい。
310774RR:2011/11/28(月) 11:48:55.10 ID:J7CnUma6
マスターシリンダーを交換するつもりなんですが
エア抜きは必要なのでしょうか?


311774RR:2011/11/28(月) 11:50:32.79 ID:291URWGY
>>310
むしろエア抜きをしないで、
交換をできる方法を教えてほしいぐらいだ
312774RR:2011/11/28(月) 11:54:44.31 ID:W+L0tH0a
>>311
ブレーキフルードのプールの中で作業すればエア抜き不要
313774RR:2011/11/28(月) 12:29:24.71 ID:7amHQwKo
>>310
真空状態で作業すればどうだ?
314774RR:2011/11/28(月) 12:38:29.98 ID:2ZpV8ni6
おまえら頭いいな
315774RR:2011/11/28(月) 12:44:56.28 ID:2ME+MOGd
>>308
世界展開してる車種は桁が違う
316774RR:2011/11/28(月) 13:08:23.99 ID:aOVyA1yW
>>310
とりあえず、自分ではやらないようにね。
317774RR:2011/11/28(月) 14:50:29.58 ID:z/DJspLh
>>313
フルードが沸騰するからダメだろ
318774RR:2011/11/28(月) 15:55:43.93 ID:GKx+Nv9l
フルーチェ喰いたくなた(´〜`)
319774RR:2011/11/28(月) 17:16:58.83 ID:Pfp9WwF8
メインの大型バイク(ヤマハ)にヤマルーブプレミアム(10w-40)入れて200mlくらい余りました
サブ(ホンダディグリー)にはいつもホンダウルトラG1(10w-30)入れてるけど今回ヤマルーブベーシック(10w-30)を買いました。
余ったプレミアムを使いきって混ぜても大丈夫?
320774RR:2011/11/28(月) 17:21:39.79 ID:W+L0tH0a
>>319
全くもって大丈夫じゃありません
エンジンオイル性能が大きく低下する可能性があるので異なる油を混合することは絶対に避けてください
321774RR:2011/11/28(月) 17:27:22.10 ID:BRzj7pOV
>>319
出どころのはっきりしている市販品は容器に「混ぜて使うな」と書いて無い限り平気です
322774RR:2011/11/28(月) 17:33:28.45 ID:CdqURyFq
基本的にはまったく大丈夫だけど、
第三者的にはなんとも言えないと答えるしかないよね。
323774RR:2011/11/28(月) 17:35:55.84 ID:8OvLrokg
>>319
その2種なら、問題ない。ただし、ベーシックのオイルとしての性能が上がる、とは思わないこと。
若干プレミアムが混ざったところで、大差無い。
4輪自動車用を混ぜたり使用したりする場合などは注意する事が多々あるけど、二輪用同士、ベースもそこそこ近いその2種なら問題なし。

>>320
詳しく。
324774RR:2011/11/28(月) 17:38:40.91 ID:W+L0tH0a
>>323
オイルに含まれる添加剤のバランスが崩れる
最悪添加剤が沈殿する

まあ同じメーカーのどうしなら大丈夫だろうけどお薦めはできない
325774RR:2011/11/28(月) 17:44:34.10 ID:BRzj7pOV
ないないw
326774RR:2011/11/28(月) 17:48:55.78 ID:W+L0tH0a
>>325
まあ普通は大丈夫だわ
どうせオイル交換で抜け切ることもないしな
それでも混合しないほうが性能は期待できますよっと
327774RR:2011/11/28(月) 17:49:12.31 ID:F7Or/sdY
普通にオイル交換すれば、嫌でも混ざるから、混ざったら不具合が起こるようなオイルは無い。
でも、性能を十分に引き出せないのも確か。
328774RR:2011/11/28(月) 17:52:33.41 ID:lwHicpoQ
どちらの意見も正しいが結論です。
329774RR:2011/11/28(月) 18:36:23.16 ID:Pfp9WwF8
皆さんありがとうございました。
プレミアムは次回の大型バイクの為にとっておきます。
ベーシックも規定量以上あるのでベーシックだけにします
ちなみに保存はどのくらい大丈夫?
4〜6月にはまた変えようと思ってますが…週1〜2回しか乗らないので距離はそんなに伸びませんから変えるサイクルは長い(半年に一回)です。
逆にディグリーは毎日通勤で使うから月1000Kmくらいで三ヶ月に一回は交換します。
330774RR:2011/11/28(月) 18:44:32.04 ID:XL9qxxHP
ブレーキパッドが減ってくるとキャリパーピストンの押し出される量が増えるから、
マスターシリンダ内のフルード液もアッパーラインより下になりますよね?
3314ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/28(月) 18:52:27.26 ID:hypI/oZn
>>330
はい、その通りです。
332774RR:2011/11/28(月) 18:58:19.92 ID:XL9qxxHP
>>331
その場合フルードは足すべきでしょうか?
333774RR:2011/11/28(月) 19:00:22.20 ID:rMNg1nV0
昭和初期の大型バイクの陸王が、
現代バイクでいうと125cc程度の能力しかないと言われるのはなぜですか?
334774RR:2011/11/28(月) 19:02:31.36 ID:GAlWe7Ne
>>329
開封済みでも1年くらいは余裕で持つよ
もっとずっと持つとは思うが試したことはない
335774RR:2011/11/28(月) 19:08:12.83 ID:W+L0tH0a
>>333
古いから
パワーだけで単純に比較しても28psとか(しかも多分グロス)
125はネットで12〜15ps
125の重量は陸王の半分くらい
しかも新しいバイクほど同じ出力でも昔のよりパワーの出方はいいし速い
125のスポーティーなやつ(YZF-R125とか)にすら劣ると思う
336774RR:2011/11/28(月) 19:11:45.57 ID:FK2pq+rA
>>332
足したら後で大変だ。
むしろパッドがないものと思われるから、パッドを交換
パッドがあるのに下限を切ったのなら、一度ピストンを目一杯戻してから補充すること
337774RR:2011/11/28(月) 19:12:30.07 ID:8OvLrokg
>>332
ブレーキパッドの残量を確認し、交換した方が良いならばパッドの方を交換してください。
ブレーキフルード残量に関しては、LOWERより上ならば問題ありません。
なおかつ、UPPERライン以下であるのが普通です。
338774RR:2011/11/28(月) 19:27:40.37 ID:XL9qxxHP
>>336
>>337
ありがとうございました
339774RR:2011/11/28(月) 19:38:15.37 ID:J3jJIVvn
車検ってやっぱり買ったお店でだすのがいいんですか?
車検が安いバイク用品店とかどうでしょう?
340774RR:2011/11/28(月) 19:41:05.29 ID:CdqURyFq
>>339
目的によるだけだわな。
通過させるのが目的なら安いに越したことないし、
整備が目的なら購入店や腕が確かな店ですりゃいいだけ。

結果として後者の方が安上がりだとは思うが自分で整備出来ればその限りじゃないし。
341774RR:2011/11/28(月) 19:43:36.52 ID:GAlWe7Ne
>>339
買ったお店と、これから先長く付き合うつもりがあるのなら
買ったお店で通してあげてください

どうでもいいなら安売りだろうがユーザー車検だろうがどうでもいいっす
342774RR:2011/11/28(月) 20:11:01.03 ID:tIvgMDE9
>>333
まあ、エンジンの性能とかスペックシートの数字だけ見ればね。

じゃあ、陸王と同じ年代の125cc〜バイクが
どんな性能だったか知ってるだろうか?
1951年のホンダ発売のドリーム号E型145ccが
確か4馬力〜5馬力とか、そんな時代。

じゃあ何で現代の125ccが優秀なのかというと
長年にわたる技術研鑽と新技術の搭載が繰り返し行われているため。

もし仮に陸王の750ccモデルが同じように技術研鑽されていれば
現代のシャドウ750と同じぐらいの性能が出ているのは間違いないよ。
343774RR:2011/11/28(月) 20:11:07.47 ID:92zEYAED
輸入車をユーザー車検で通したいのですが
事前審査みたいなものがあると聞きました。

それはどのようなもので、予約が必要なのかを知りたいです。

お願いします。
344774RR:2011/11/28(月) 20:18:54.42 ID:8OvLrokg
>>343
それ、新規登録関係の話じゃないの?
継続車検なら事前審査なんて無いけど、構造変更でもしない限り。

貴方の状況が分かりませんので、
いろいろ詳しく書いていただくか、
ないしは「そのような話を聞いたところに、再度お問い合せください」って事になる。
345774RR:2011/11/28(月) 20:26:59.08 ID:92zEYAED
>>344
バイクショップでドイツ輸入のCB400Fを買ったんですよ
で、自分で車検通したいなぁと思って仮ナンバーとろうと思ったんです。

という訳で自賠責を今日契約しに行ったら
保険会社の人が陸運局に電話かけて確認したところ
事前審査と何か(ここがよく分からなかった)が必要で
最低二回は行かなきゃいけないから今日加入しなくてもいいんじゃない?
と言われました。

駄文、長文ですいません・・・
多分国内新規だと思います。
346774RR:2011/11/28(月) 20:37:32.76 ID:FK2pq+rA
>>345
新規登録は個人じゃ無理(ってか凄まじくメンドイ)と思うよ
排ガス検査から騒音検査までやるつもりなのか?
って、CB400Fってガス検、新規で通るの?
347774RR:2011/11/28(月) 20:38:37.89 ID:HDTNwJuz
やずという魚が売られていて、一尾298円だったから買ってきて
とりあえず三枚におろしたんだが
これってどう調理すればいいんだ?
見た目と肉質から、ブリに近いのは明らかなんだが・・・

塩焼き系、しょうゆ系以外で、
作ったあとに冷凍して、温め直してそのまま美味しい味付けで、
高価な副原材料、調味料などを使わず
なおかつごはんに良く合う調理法希望
348774RR:2011/11/28(月) 20:49:02.63 ID:FK2pq+rA
>>347
ブリに近いも何も、もろ鰤じゃないか
349774RR:2011/11/28(月) 20:54:00.49 ID:92zEYAED
>>346
マジですか・・・
民間にやってもらうのって出来るんですかね?
350774RR:2011/11/28(月) 20:57:05.11 ID:FK2pq+rA
>>349
どうだろうね〜
新規登録クリアできないからって絶版になったバイクはいっぱいあるからね〜
351774RR:2011/11/28(月) 20:59:11.29 ID:tIvgMDE9
>>347
「ブリに近い」じゃなくてww

塩焼き、煮付けを除くなら揚げもんしか無かろう。
竜田揚げか、南蛮漬け。

あとはグラタンとかガーリック焼きとか。
352774RR:2011/11/28(月) 21:01:08.02 ID:8OvLrokg
>>349
輸入した店の説明はどうだったのさ。
排ガス規制に関しては、車体の製造年を証明できれば(要:書類)回避できると思うが、詳しい事は知らん。

とりあえず、お住いの地域の運輸支局(いわゆる陸運局)にまずは問い合わせて相談してみてはいかが?
353774RR:2011/11/28(月) 21:10:41.42 ID:92zEYAED
>>350,352
ひとまず明日、陸運局に電話して聞いてみます・・・
その結果を明日書き込みますね。他の人のために・・・

まあこんな馬鹿な事するのは自分くらいだと思いますがw
354774RR:2011/11/28(月) 21:13:22.99 ID:w0Cn5kN0

どんなにキレイにしても部屋にたまるほこりは、
一体どこからやってくるのですか?
3554ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/28(月) 21:18:46.28 ID:hypI/oZn
>>354
室外の空気に含まれているもの、室内にある布、壁紙、
人体、衣服、家具などから生じる物など複数の発生ルートが
存在します。
356774RR:2011/11/28(月) 21:30:51.34 ID:sWy+Ceq1
空気と一緒にやってきます。
357774RR:2011/11/28(月) 21:40:40.36 ID:tIvgMDE9
>>354
ティッシュ
358774RR:2011/11/28(月) 21:46:33.17 ID:/M4PqUog
2週間に1回、距離50キロ前後走ったら、
バッテリーは大丈夫?
3594ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/28(月) 21:49:37.71 ID:hypI/oZn
>>358
充放電収支は走行距離だけでは論じられませんので
大丈夫とは言い切れません。
走行時の回転数やブレーキランプなど電装品の使用状態
で大きく変化しますので。

心配なら補充電用の充電器を用意なさっても良いと
思います。
360774RR:2011/11/28(月) 22:05:44.47 ID:G08EER/b
どなたかバイクのレビューがたくさん(投稿された感じで、一人によるものではない)載ってるサイト知りませんかね?
今年夏に一回見たんですが、どこか分からなくなりました。

たしかメーカーを選んで、車種名を選ぶって感じなんですが、
例えばCB400SFのレビューが5件あるとしたら、メーカー選んだ直後のページに
CB400SF CB400SF CB400SF CB400SF CB400SF
って並んでて、一件ずつ別ページで開くサイトだったような。
361BT:2011/11/28(月) 22:10:50.33 ID:GEs22Z6u
362774RR:2011/11/28(月) 22:12:47.25 ID:G08EER/b
>>361
ありがとうございます。
しかしこれではないのですorz
363774RR:2011/11/28(月) 22:13:05.49 ID:56YuXKjE
>>360
2ちゃんねらのためのバイク選び
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~bikeimpr/
とか
バイクブロス
ttp://www.bikebros.co.jp/community/IMP_bikeSearch.php
とか?
364774RR:2011/11/28(月) 22:47:26.78 ID:G08EER/b
>>363
違うんですなぁ…

色々探してるけど出てこない。
この短期間に消えてしまったのか…
365774RR:2011/11/28(月) 22:50:12.08 ID:RdXnpyer
>>354
埃の発生源は、衣類や布団が主じゃないかな?
オレとかハウスダストですらアレルギー性鼻炎に反応する。軽度だけど。

鱸海苔だから普段は全裸にネクタイ&ニーソ。衣類からの埃は最小限なのが救い。
366774RR:2011/11/28(月) 23:05:21.92 ID:+Uw2yn4w
>>342
> 1951年のホンダ発売のドリーム号E型145ccが
> 確か4馬力〜5馬力とか、そんな時代。

50ccのレッツ4ですら5psあるのに━(゚ロ゚;)━━(゚ロ゚;)━
367774RR:2011/11/28(月) 23:19:32.01 ID:W+L0tH0a
>>366
60年前の技術と一緒にされても
368774RR:2011/11/29(火) 00:05:59.29 ID:Xir8Rde8
2stレーサーは別だけどね。
1950年代にはリッター辺り約100馬力
1960年代になるとリッター辺り200馬力オーバー
ギアの異常な多段化も手伝って60年代後半には2st125が200km/h出してた。
今の市販4st250でもギア比と空力、フリクションと車重次第で200km/h出るけど
369774RR:2011/11/29(火) 00:07:45.05 ID:fi/VHDTw
市販原付で100出る出ないのHY戦争時代
370774RR:2011/11/29(火) 00:12:06.27 ID:fp7YiePd
RZV500Rほしい
371774RR:2011/11/29(火) 00:16:31.20 ID:Ep9QlPkk
372774RR:2011/11/29(火) 00:20:09.48 ID:+iyit8KU
>>211
速度計が動作しないのは整備不良になる。
お巡りさんに止められたときにちょっと困ったことになる。
373774RR:2011/11/29(火) 00:24:15.49 ID:LLBRNxRE
現代のAV女優は、50年前のポルノ女優と比してスペックや性能は上がっていますか?
374774RR:2011/11/29(火) 00:26:34.19 ID:qz3+Eqzf
アイドリングのみで半クラ〜完全に噛み合わせるのと、
回転を上げて半クラの時間を短くして噛み合わせるのはどちらがクラッチやエンジンに優しいですか?
375774RR:2011/11/29(火) 00:44:36.08 ID:xvuRtUJ1
アイドリングで、足で地面蹴って加速&クラッチ即繋ぎ。
376774RR:2011/11/29(火) 00:51:54.91 ID:qz3+Eqzf
すいません教習所あがりのペーペーですが真面目に聞いてます…
377774RR:2011/11/29(火) 00:57:05.80 ID:fVmyx/Cd
あいどりんぐーってお前は>42か
3784ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/29(火) 01:01:38.43 ID:p1L7teet
>>376
なるべく低い回転数ですばやくクラッチをつなぎ切るのが
一番クラッチにやさしい操作方法です。
ただよほど無茶に半クラッチを使わない限り、大きなダメージを
与える事はないのであまり気にしてもしょうが無いと思います。

慣れれば呼吸をする位の感覚でクラッチをつないだり変速したり
出来るようになるので、先ずは貴方の体を愛車にすり合わせて
良いタイミングを体得なさって下さい。
379774RR:2011/11/29(火) 01:07:17.07 ID:qz3+Eqzf
ありがとうございます。
乗ってるバイクが古いもので、替えのクラッチが供給されてるかわからないので
クラッチを消耗させただけでもう乗れなくなるのかと心配でした。
3804ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/29(火) 01:10:18.76 ID:p1L7teet
>>379
>替えのクラッチが供給されてるかわからないので

でしたら乗り方の心配をする前に本当に部品供給が終了しているのかどうか、
代替出来る部品が無いかを確認なさった方が良いと思います。
381774RR:2011/11/29(火) 01:18:54.26 ID:qz3+Eqzf
調べてみたら純正のは分かりませんが、バーネットから強化クラッチが出てるみたいです。

クラッチに限らず、カワサキのZ1などなら沢山の社外品で色々替えが利くのかもしれませんが、
マイナーな車種を長く乗っている方は凄いですね。
382774RR:2011/11/29(火) 01:26:54.10 ID:vF8Wxtck
福岡から来たZ1の清水さんはいつ許されるのでしょうか
383774RR:2011/11/29(火) 03:59:55.54 ID:lo6/jyGq
貴方がその存在を忘れるまでです
しかしこうもネットワークが普及した今日では
許される事は永劫に渡って無いでしょう
384774RR:2011/11/29(火) 08:01:25.31 ID:uOop8EDO
>>382
俺はもう許した
385774RR:2011/11/29(火) 08:56:42.57 ID:YfnYqlp7
キャブのオーパーホールが必要なときってどんな時ですか?
386774RR:2011/11/29(火) 08:59:49.62 ID:qxTTmcjv
>>385
オーバーフローしてる時とか、
数年ほったらかしていた時とか、
バンディット250で1万km超えた時とか、
ヒマでバイクでもイジるか、って時
387774RR:2011/11/29(火) 09:07:01.84 ID:6HXI3u28
>>386
オーパーフローしてる時じゃないのか?
388774RR:2011/11/29(火) 09:16:03.73 ID:oyZGTwaA
お漏らししてる時
389774RR:2011/11/29(火) 09:24:37.61 ID:r5Q3Muva
南海オリジナルのサイバー ダイナネオを購入しようと思うのですが
SNELL、MFJ公認を取得しているにも関わらず周囲から大反対されています
値段が安いから敬遠されているのでしょうか?
それともアライ、ショウエイなどのブランドでないからでしょうか?
390774RR:2011/11/29(火) 09:29:04.58 ID:qxTTmcjv
>>389
>アライ、ショウエイなどのブランドでないからでしょうか?
ここが一番だろうね
周囲って頭の固いおっさんだろ?
無視しとけ
391774RR:2011/11/29(火) 09:33:32.11 ID:3GpvJx8J
>>389
実物見てみると分かるけど、結構安っぽい
その辺確認してそれでも欲しいならいいんじゃないかな
392774RR:2011/11/29(火) 09:51:30.94 ID:aT3CeYZk
安全性は値段に比例しないけど、快適性は値段に比例するから
393774RR:2011/11/29(火) 09:54:08.89 ID:qxTTmcjv
>>392
ああ、それはあるな
内装のフィット感とか、
シールドのロック感とか、
風きり音とか内装が取り外して洗えるとか、
ベンチレーションの冷え具合とか使いやすさとか

高ければいいわけじゃないけど、
いいものはやはり高いね
394774RR:2011/11/29(火) 10:07:51.96 ID:Gv7NKpA3
ずっとアライを被ってるんだけど、予備というか気分かえたい時用にって感じでスコーピオンってとこの買って大失敗。
安いけどSNELL・MFJ公認だし、SUZUKIの純正扱い?だったから大丈夫かなって思ったんだけど。
あ〜シンプソンも格好はいいんだけど、被り心地とか性能面で失敗だったな。
買おうとしてるやつがどんなんか知らないけど、やっぱアライ・ショーエイが間違いないと思うわ。
395774RR:2011/11/29(火) 12:01:05.98 ID:tPfzOe1Z
スコーピオンはすごい重いんだっけ?

アライ、ショウエイも質はいいんだが保守的でなぁ。
特にアライは丈夫な帽体にゴテゴテしたベンチつけときゃいいんでしょ的流れからいい加減脱却してもらいたい。
平たくいうとVFX-Wの対抗馬はよ。
396774RR:2011/11/29(火) 12:12:20.87 ID:Gv7NKpA3
>>395
そう、激しく重い。あと脱着可能な部分が外れほしくないときに簡単に外れて不便
397774RR:2011/11/29(火) 12:18:39.19 ID:O3TKrlgI
ホイールベアリング交換しようと思ってオークションでTNTとかいう国産のベアリング買いました(純正じゃない)
サービスマニュアルにはベアリングの刻印が表になるように・・・・とかハメる向き書かれているんですが、
TNTのベアリングは表裏が判別できません
気にせずハメても大丈夫でしょうか?
398774RR:2011/11/29(火) 12:22:23.85 ID:tPfzOe1Z
ハメちゃいな。
399774RR:2011/11/29(火) 12:31:49.43 ID:fuVQyMiy
>>397
その手のベアリングに向きはないんだよ

だったら、なぜ刻印の向きを?
って疑問に答えるなら、次にベアリングの交換をするときに
誰が観ても型番がイッパツで判読できるように打ち込めってこと。
もし裏側に打ち込んだら、次に交換する人が型番が読めないで
苦労することがあるだろ。
400774RR:2011/11/29(火) 12:38:02.01 ID:7Wa0RIfc
単車で釣り場行ったのだが
釣堀ってなんでサングラス着用なの?
401774RR:2011/11/29(火) 12:43:33.28 ID:O3TKrlgI
>>398
>>399
ありがとうございました
402774RR:2011/11/29(火) 12:46:32.66 ID:3GpvJx8J
>>400
水面の反射で眩しいとかじゃないの
403774RR:2011/11/29(火) 12:55:51.61 ID:gW3TK+iS
サングラスじゃなく偏光グラス
水の中がチョ〜見える
見えなかった魚がチョ〜見える
凄い


ウォッシュレットとかの多機能便座の消臭機能は何で消臭してるの?
交換するようなフィルターも無さそうだし排気ダクトも無いし消臭物質のタンクも無いし。
電気で臭いの成分を分解してるとか?
教えてクリクリ
404774RR:2011/11/29(火) 12:56:38.89 ID:fuVQyMiy
>>400
松方メソッドだよ
405774RR:2011/11/29(火) 13:00:10.18 ID:h0dXUj9Q
電気でオゾン発生じゃないの?
体には悪いな
406774RR:2011/11/29(火) 13:01:19.48 ID:A0qTBB9v
>>403
確かオゾンじゃなかったか?
電極をスパークさせて発生
407774RR:2011/11/29(火) 13:18:00.52 ID:TFP0lQ2A
>>405
体に悪いの?
日常生活のそこらじゅうでオゾンは発生してるわけなんだが
408774RR:2011/11/29(火) 14:31:30.30 ID:zgK402B/
雷の鳴ってる時に生臭いと感じたらそれがオゾンです。
雷の放電でも作られちゃう程度の物質だよ。
人為的に濃縮すりゃ別だが、あの程度の濃度なら
真夏の紫外線の方がよっぽど有害なんでは?
409774RR:2011/11/29(火) 14:37:08.59 ID:HfaPfNk4
雷の放電程度って…
1億〜10億Vもあるんだが
410774RR:2011/11/29(火) 14:42:46.58 ID:h0dXUj9Q
家電に使われるのなら急性の毒性がある濃度ではもちろん、慢性中毒も考えて作ってると思うけど
411774RR:2011/11/29(火) 15:12:29.80 ID:g4kl2uk7
オゾンについて調べてみなよw
412774RR:2011/11/29(火) 15:18:30.89 ID:tPfzOe1Z
生臭いと感じる前に焦げ臭いと思うの。
413774RR:2011/11/29(火) 15:26:01.19 ID:3eglE3cb
毎朝、自転車通勤の連中が
結構むちゃな運転してますが、
あの変なヘルメットは、
事故にあっても効果があるからですか?
414774RR:2011/11/29(火) 15:29:08.42 ID:xeY6GrEC
>>413
一応ヘルメットは有効ではあるけど、無茶するのはそのせいじゃないと思う。
415774RR:2011/11/29(火) 16:47:37.82 ID:C1Pkv2V1
禿げたらわかるけど髪にだって防護能力はある
416774RR:2011/11/29(火) 16:58:29.38 ID:2Uc2opNl
こんにちは、質問です。
ジャイロを改造してミニカー登録するという技がありますが、
改造なしで最初からミニカーとして販売されている車両ってありますか?
輸入車ではなく国産の4社で。
417774RR:2011/11/29(火) 17:08:52.38 ID:xeY6GrEC
>>416
4社がトヨタ日産ホンダマツダとするなら、無いです。
418774RR:2011/11/29(火) 17:09:33.41 ID:xeY6GrEC
あ、ごめんバイク4社か。どっちにしても無いけど。
419774RR:2011/11/29(火) 17:11:38.36 ID:fuVQyMiy
>>416
ジャイロは本田の車両ですから本田からしか出ていません。
基本的に有名4車はミニカーの開発や試作や実験販売まで
はしましたが、正規認可での販売はしていない。

ミニカーを認可販売したのはミツオカとトヨタ車体ぐらいかと
思われるが、ここ最近で販売中なのは、ミツオカ、タケオカ
トヨタ(子会社)、そのOEMでタカラくらいかな。
ZEROは倒産してるし、あとはさらに弱小のバックヤードビルダーだろ。
420774RR:2011/11/29(火) 17:28:20.31 ID:2Uc2opNl
>>417 418 419
回答ありがとうございます。やはりないんですね。
ミツオカのちっちゃい4輪ミニカーは知っていましたがタケオカってのもあるんですね、あとトヨタも。
ジャイロのミニカー登録じたいがちょっと脱法的な感じもするし、大手メーカーは出さないのかもしれませんね。
421774RR:2011/11/29(火) 17:28:57.50 ID:zgK402B/
>>416
一時期割と有ったミニカー登録車は
子供用お遊びATVに日本の原付エンジンの
コピーを積んだ奴も。
ただまぁマトモなのは30〜40万してたし
激安中華製のは新車が最初から不良レベルだしで
一部の好き者にしか売れなかった・・・かな。
422774RR:2011/11/29(火) 17:38:38.35 ID:WSNMp+yg
長期放置されたバイクの開放型バッテリーと車のバッテリーを繋いだのですが、ウンともスンとも言いませんでした

開放型バッテリーは完全に死んでると車と繋げてもダメなんでしょうか?
超初心者並みの質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
423774RR:2011/11/29(火) 17:40:50.55 ID:VTA+jhsa
繋げば始動くらいは出来るはずだけど
うんともすんとも言わないのはつなぎまちがってるか
壊れてるか
424774RR:2011/11/29(火) 17:57:12.96 ID:1jswQHyL
バイクに名前とか付けてたりする?
425774RR:2011/11/29(火) 17:59:35.38 ID:xvuRtUJ1
電気・電装総合スレ 25W球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316273283/
426774RR:2011/11/29(火) 18:00:29.04 ID:fuVQyMiy
>>424
頭のおかしい層はバイクからナビからジャケットにまで名前を付けています
427774RR:2011/11/29(火) 18:03:11.76 ID:xF8G/QsO
>>422
バイク側のバッテリーが死んでても車のバッテリーから電気は取れるから
反応はするはず、うんともすんとも言わないって事は、他の原因があるんでしょう

キーはオンになっているか、ウインカーは付くか、ライトはつくか、インジケーター類は付くか
キルスイッチは入っていないか

この辺確認してみましょう
あ、ちなみにバッテリージャンプは+と+、−と−を繋ぐんだよ
428774RR:2011/11/29(火) 18:10:43.30 ID:h0dXUj9Q
>>424 えっ!つけてない人いるの??
429774RR:2011/11/29(火) 18:29:29.70 ID:b5+aY+Md
>>408
え?雷程度で作られちゃうものって、ショボいの?
雷の放電時には半物質が作られているんだが
反物質ってそんなショボいもんなの?

>>420
モンスター田嶋の会社が
EVのミニカー出しただろ、300万くらいするアレ
可哀相だから忘れてやるなよ
430774RR:2011/11/29(火) 18:36:00.92 ID:WSNMp+yg
>>423,427
ありがとうございます
バッテリーが死んじゃってても車に繋げたら電気はくるんですね
MFバッテリー車は何台か乗っていたのでジャンプの手順とかは大丈夫だと思います。

+端子が結構サビてたのをほっといたままだったのと、バッテリー液をチェックするのを忘れていたのでそこらへんをしっかりしてから再度チャレンジしてみます!
431774RR:2011/11/29(火) 19:29:59.25 ID:Gx0pLmmW
>>429
雷でその反物質は何グラム生成されるんですか?
どうやっても、雷以上のエネルギーは得られませんよ。
432774RR:2011/11/29(火) 19:32:27.61 ID:b5+aY+Md
何グラムも生成しちゃったら
雷のエネルギーどころの話じゃなくなるだろw
433774RR:2011/11/29(火) 19:39:32.32 ID:HAV5Xa72
>>430
バイク6Vじゃないよね?
メインヒューズとんでない?
434774RR:2011/11/29(火) 20:05:15.44 ID:TFP0lQ2A
>>429
しょぼいって言うよりも、雷なんて珍しくもないもんだろ?って話だろ?
435774RR:2011/11/29(火) 20:14:59.59 ID:lRW9J/0p
ツーリング中にバイク故障することは年に1度くらいあるものですか?
4364ep ◆vETdnla1uDxV :2011/11/29(火) 20:18:02.27 ID:Wim7mB2N
>>435
私の経験上では15年で2回でしたが、そんな事
聞いても全く意味はないですよ。
437774RR:2011/11/29(火) 20:19:03.36 ID:sjdzCzs/
>>435
車種と改造の有無と乗り方による
438774RR:2011/11/29(火) 20:29:57.65 ID:WSNMp+yg
>>433
ボルティなので6Vではないです
メインキーを回してもヘッドライト、ホーン、ニュートラルランプ等の電気系がまったく動作しないので、素人ながら電気がきていないんだと思いました。
メインヒューズが切れたら上記のような症状になりますか?
439774RR:2011/11/29(火) 20:34:54.88 ID:tPfzOe1Z
俺の場合、自走不能はこの10年で一回もないがただ壊れるのは日常茶飯事だしなんとも言えん。
440774RR:2011/11/29(火) 20:51:50.52 ID:nwqQk8wY
>>435
30年以上乗ってて1回だけあったわ
突然オルタネータがお亡くなりになった
441774RR:2011/11/29(火) 20:56:49.17 ID:jBXCyqnJ
予算3万円くらいまででオールシーズン着られるような革のジャケットを探しているのですが、
どんなものを選ぶべきでしょうか。
安全性を求めるならパッド付きがいいのでしょうが、そうするとやっぱり着心地悪いですか?
442774RR:2011/11/29(火) 21:01:25.05 ID:h0dXUj9Q
オールシーズン着られる革ジャケはありません
パッド付きならコミネかモトフィールドのインナー脱着タイプでしょうが夏はおすすめしません
ずっと革がいいなら、予算を上げてコミネのパンチング革ジャケの2着運用にしましょう
443774RR:2011/11/29(火) 21:08:35.97 ID:m+s339BK
フォークスプリングの現物送ってバネレート違いが製作依頼できる所を知っている方居ますか?
444774RR:2011/11/29(火) 21:53:20.04 ID:8GKEEXkC
アメリカンとかビンテージ風で
独立したリアシートがリアフェンダーに沿うように付けられてるのあるけど
あれって大丈夫なんですか?飾り?
走行中にリアフェンダーがパキっていきそうな気がするんですけど?
445774RR:2011/11/29(火) 22:00:53.64 ID:sjdzCzs/
いくよ
446774RR:2011/11/29(火) 22:04:00.61 ID:+IZj9r1R
これから免許取って春〜夏にバイク乗るぞ!って思ってる者ですが目当てのバイクの2012年カラーリングが好みじゃなくてションボリしてます。
その頃に2011年のカラーリングの新車で買えるものですか?バロンは可能そうですが普通の店で。
447774RR:2011/11/29(火) 22:04:57.56 ID:HfaPfNk4
くるよ
448774RR:2011/11/29(火) 22:05:19.96 ID:uOop8EDO
>>446
店によるとしか言えない
バロンでも絶対に残ってるとは限らない
どうしても欲しいなら今の内にバイクだけ買っちゃえばいいんじゃない?
449774RR:2011/11/29(火) 22:05:38.20 ID:HfaPfNk4
>>446
ちなみに車種は?
不人気なら残っているかもしれない
外装だけ買うor塗るという手もある
450774RR:2011/11/29(火) 22:08:57.57 ID:+IZj9r1R
>>448
んー、やはりそうですか。大きなバイク屋が無い所なんで厳しそうです。
まだ教習所探し中な段階で、まともなバイク触った事も無い段階なんでちょっとまだ踏ん切りがつかないw

>>449
CBR600RRです。
ううーん、カウルだけ買うのも考えたんですがなかなかのお金もかかりそう。
451774RR:2011/11/29(火) 22:09:12.82 ID:nwqQk8wY
>>443
バネ屋さん
でもサスペンションのバネって単純にバネレートだけなのかな?
452774RR:2011/11/29(火) 22:11:13.70 ID:HfaPfNk4
>>450
最初からSSか
まあわりとすぐ売れちゃう方かな
買っておくか来年のカラーで我慢かだね
453774RR:2011/11/29(火) 22:18:43.49 ID:+IZj9r1R
>>452
気がひける所もあるんですが、どうせ乗るなら一番好きなヤツに!という事なのです。
う〜〜ん悩んでみます。ありがとうございます。
454774RR:2011/11/29(火) 22:21:45.99 ID:uOop8EDO
>>453
「転んでも泣かない」の精神を持ち続けられるなら、初っ端SSもいいと思う
悩め悩めw
455BT:2011/11/29(火) 22:26:17.97 ID:y6Uz6vk9
>>451
巻き径、自然長、カラーの長さ、シングルorダブル、
表面の磨き度合、ユーザーの好み等…
456774RR:2011/11/29(火) 22:31:03.47 ID:uOop8EDO
チタンマフラーを購入したのですが、取り付け前にやっといた方がいいこととかありますか?
こんなワックスを塗っといた方がいいとか
457774RR:2011/11/29(火) 22:32:30.13 ID:+IZj9r1R
>>454
新車で転んだら泣くなあ。
ヘルメットも買ってないのに「バイクカッテキタヨー」とか家族に言ったら引かれるしなあ。
どうしよー!w
てか「今年は600はカラー1種類だけね」とか無いよホンダさん!
458 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/29(火) 22:34:17.75 ID:P0/ApndD
出先でセルが死んだ事ならあったな
押しがけしてスタートしたけど
459774RR:2011/11/29(火) 22:41:18.39 ID:HfaPfNk4
>>457
バイク屋に
この色欲しいんですが春に免許取るからとっといてくれない?
金は先に払うから
って交渉してみるとか
460BT:2011/11/29(火) 22:43:20.60 ID:y6Uz6vk9
>>456
説明書の熟読
内容物の確認
工具と作業場所を準備
新品ガスケット準備
外したマフラーの保管場所確保

熱が入るネジ用に「アンチシーズ」を推奨。
始動する前に徹底的に拭いて脱脂しておくと
油&脂による焼きムラ防止になります。
461774RR:2011/11/29(火) 22:43:26.02 ID:+YT7kWVI
>>457
自前でも業者に発注でもして塗れよ
462774RR:2011/11/29(火) 22:49:40.83 ID:+IZj9r1R
>>459 >>461
そのどちらかになりそうです。
悩んでみます。ありがとう。
463774RR:2011/11/29(火) 23:26:08.27 ID:uOop8EDO
>>460
ありがとう
カジリ防止のグリスは塗っときます
464774RR:2011/11/29(火) 23:32:26.12 ID:ORQzmpJB
今ふつうに買える中古125ccクラスで2気筒ってビラーゴ以外で何かありますかね?
10年落ちぐらいまでので、実用車でもいいです
465774RR:2011/11/29(火) 23:44:34.22 ID:uOop8EDO
>>464
ホンダ・CB125T(〜'03)
ホンダ・バラデロ125(〜?) 滅多にお目にかかれないけど
ヒョースン・GT125(〜?)
ヒョースン・GV125(現行」)
466774RR:2011/11/29(火) 23:48:15.71 ID:8Ji+/Tcb
アクスルシャフト等のグリスがわりにアンチシーズ使える?
467774RR:2011/11/29(火) 23:52:44.43 ID:NV5u9eTl
お願いします。
ノーマルヘッドライトにHIDを取り付けました。レンズの配光が悪くマルチリフレクターに変えようと思うのですが、
25W-4300kだとまだ白いのでイエローレンズにすればそれなりに黄色い光になるのでしょうか?
バルブを変えるのが確実だと思うのですが・・・
468774RR:2011/11/29(火) 23:55:12.39 ID:sjdzCzs/
>>464
シャドウ125
バラデロ125
469774RR:2011/11/29(火) 23:55:53.14 ID:XkbqB5BH
インマニ内側のガソリン付着について質問します。
車両は’88 GPX250R

キャブレターと取り外たとき、エンジンの吸気ポートとキャブレター接続するインテークマニホールド
(ゴム部品で長さ10cmくらい)の内側が1番2番ともにガソリンで濡れています。(かなりべったり)

キャブレター(CVK30)はニードルバルブ、フロート共に新品に交換、フロート高マニュアル通り17mm、
実油面チューブで確認マニュアル通り(合わせ面から0.5mm下)でオーバーフローはしていません。
各ジェット新品、PS2回転戻し(マニュアル通り)
一発始動OK・アイドリング1300回転で常に安定、加速問題なし、最高速度165km出ます。
使用上の不具合は何もありません。

ただ、キャブレターを取り外すと、いつもインマニ内部が左右同じようにガソリンで濡れいるのが気になります。
これは正常と判断してよろしいのでしょうか?
470774RR:2011/11/30(水) 00:01:57.00 ID:9IxEyhFK
>いつもお世話になっております。ウェビックの藤野玲子と申します。
Webikeに注文するといつも藤野玲子さんから返事が着ます。
何回注文しても返事が来るのは藤野玲子さんだけです。
藤野玲子さんが僕をロックオンしたのでしょうか?
471774RR:2011/11/30(水) 00:09:52.31 ID:6S7CY/lA
>>442
ありがとうございます。
調べてみます。
472774RR:2011/11/30(水) 00:13:25.85 ID:hqz8O++U
>>470
担当者が代表者の名前を使って返信することはよくある
473774RR:2011/11/30(水) 00:14:00.59 ID:MgYbRp3O
>>470
女性との文通気分を味わえるサービスを提供
粋な計らいじゃないか。
474774RR:2011/11/30(水) 00:14:37.78 ID:NkokmXfa
僕は黒岩恭子ちゃん!
475774RR:2011/11/30(水) 00:29:31.00 ID:TpsCRWpy
土曜日に窓口が空いていない郵便局のポストに
朝9時に手紙を入れた場合、
その日付で消印が押されると思いますが
消印はどこ局の郵便局になりますか?

その郵便局の基幹局?
476774RR:2011/11/30(水) 00:32:21.30 ID:U2x00zJg
>>469
うーん 吹き返しのような気がする
同調取りはしましたか?
477774RR:2011/11/30(水) 00:46:29.03 ID:LOESf5wD
>>443
ありがとうございます。
その通りなんですが、問題は個人に対して単品、しかも注文付きの契約を受けてくれるのかなぁと。
シングルレートなので現物があれば大丈夫ではないかなとも思ったんですけど、
その辺詳しい人にアドバイス頂けないかと。
仕事の関係で日曜以外時間とれないんで発條屋に虱潰しに直接電話するわけにもいかず煮詰まってました。
478774RR:2011/11/30(水) 00:47:28.27 ID:LOESf5wD
あっ
>>443>>451
479774RR:2011/11/30(水) 01:04:44.94 ID:Lbfjs7St
カンブリア宮殿に職人集団のすごいバネ屋がでてたが、
一個からうけるみたいだったよ。多分メチャメチャ高いけどw
480774RR:2011/11/30(水) 01:14:40.18 ID:uGgnWEIq
>>479
バネたまにワンオフするけど安いよ。クラッチスプリングで400円とか。
フェラーリのサス1本40万でぼったくったら安いと驚かれて困ったとか。
481774RR:2011/11/30(水) 01:22:12.06 ID:bWk5Favr
>>469
ガソリンは空気と混ざって混合気として流れて行くと言うけれど、実際は完全には霧化しないので、
ある程度のガソリンは壁面を液状のまま流れている。(らしい)
482774RR:2011/11/30(水) 01:32:35.58 ID:LOESf5wD
>>479
放送見てないから何とも…

>>480
そういう所ってHP出してたりしないもんでしょうか?
あったら繋がりそうなヒント頂ければ後は自分で探しますんでお願いします。
483774RR:2011/11/30(水) 01:46:10.87 ID:KB7eGfjL
>>482
見てないけどこれじゃないかな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20110623.html

さくっと見つかるぞ
484774RR:2011/11/30(水) 02:01:14.09 ID:Lbfjs7St
カンブリア宮殿バックナンバー
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20110623.html

東海バネ工業
http://tokaibane.com/
485774RR:2011/11/30(水) 04:15:53.64 ID:/bGCSrit
長期放置されていたバイクのエンジンをかけるとき、プラグホールからオイルを少量入れてからかけたほうが良いと聞きました
これをやる意味はなんとなくわかるのですが、どんなオイルがいいんですか?2stオイルが良いと聞いたのですが本当でしょうか?
486774RR:2011/11/30(水) 04:26:57.01 ID:94WT+hU4
燃えかすが出にくいのでその通り。ただ、所詮おまじないなのであまり気にしてもしょうがない。
487774RR:2011/11/30(水) 04:32:33.95 ID:/bGCSrit
>>486
ありがとうございます!
ちなみに何日か置いたほうがいいんでしょうか?
488774RR:2011/11/30(水) 07:53:01.62 ID:PBPeodju
だから所詮おまじないって
489774RR:2011/11/30(水) 08:00:44.55 ID:Zor22wHb
ていうか、ただの嘘だろ
ドライスタートが怖いのならヘッドカバーを開けて
カムやらタペット辺りを油潤させるべきだし、
それも油圧ゼロで垂らしただけじゃ効果なんて無い
490774RR:2011/11/30(水) 08:49:25.51 ID:ej6u3XXW
オイル入れたあと、火が入らないようにしてセル長回しを数回とかするもんじゃないの?
491774RR:2011/11/30(水) 09:03:22.25 ID:GroFUjjW
エンジンかかってる時、オイルキャップを開けたら凄い音がしたのですが
ヤバイですか?
492774RR:2011/11/30(水) 09:27:50.88 ID:4bZE0rd2
これから納車です!
何か納車時に気をつけることや、初心者が特に注意することを教えてください!
493774RR:2011/11/30(水) 09:34:06.32 ID:td3Zfvz3
>>492
お客様の信頼を壊さないように、親切で丁寧な説明と
宝物を取り扱うように最新の注意を払って納車してあげてください。
494774RR:2011/11/30(水) 09:39:00.36 ID:tF3g4q3x
>>492
初心者のかたはバイクの知識も足りないので
注意する点、簡単な調整等を教えてあげてください
495774RR:2011/11/30(水) 09:39:01.80 ID:4bZE0rd2
>>493
「納車です」ではなく「納車されます」でしたね。
もう一度アドバイスをお願いします。
496774RR:2011/11/30(水) 09:41:31.04 ID:eNnWX7mm
納車するバイク屋に聞く
497774RR:2011/11/30(水) 09:44:33.74 ID:4bZE0rd2
>>496
(´Д` )ェェエエエ
498774RR:2011/11/30(水) 10:10:35.35 ID:HCmSQ3Ex
こんなとこで聞くよりも店で聞いた方が懇切丁寧に教えてくれるだろ
車種ごとの気を付ける点とかも言ってくれるし
499774RR:2011/11/30(水) 10:34:09.02 ID:RfVo6WRT
動画で色々あるけどな。
納車されて、装備品もしっかり整えて、ウキウキしながら発進!!

即ズザーッ!!

(´;ω;`)


慣れるまでは慎重にね。
500774RR:2011/11/30(水) 10:46:20.56 ID:OVrI4DYG
>>492
わかってるクセに>>493>>494みたいな回答するヤツってウザいよな

ま、イキナリのたちゴケやら乗り出し最初のコーナーやら言い出したらキリが無いんでな
変に知ったかせずにバイク屋には初心者だから一通り説明してくれっつって説明してもらって、ソレをよく聞いとけ
501774RR:2011/11/30(水) 12:14:17.26 ID:LOESf5wD
>>483-484
わざわざありがとうございます!
仕事から帰ってからら動画見て見積もり頼んでみます。
502774RR:2011/11/30(水) 12:43:40.58 ID:XyBPmah2
YBR125FIの購入を検討中です。
逆輸入車ということですが、部品が入手しづらいような事はありますか?
旧モデルはエンジンの始動性が悪かったと聞きますが、
フューエルインジェクション化されて、それは改善されているでしょうか?
503774RR:2011/11/30(水) 12:48:03.78 ID:5FpkfPxf
家の塀のそばを走るとディスクとパッドが擦れるシャリシャリ音がするんですが
どのバイクも少なからず音するもんですか?

504774RR:2011/11/30(水) 13:15:52.05 ID:37gI+fuG
クラッチ操作のいらない、マニュアル変速つきの50ccって
カブ系以外にもありますか?

カブ リトルカブ ソロ くらいしかわからないですが。
できればここ10年ほどの車種でわかるかたお願いします。
505774RR:2011/11/30(水) 13:21:07.14 ID:mWBDoJtz
エイプ モンキー
506774RR:2011/11/30(水) 13:30:58.46 ID:OlsuNCt3
>>503
その程度の音はするのが普通。気にしなくてよし。

>>504
その要求を満たす原付級車両はロータリークラッチのものだけだから結果カブエンジン搭載車種だけだね。
大型二輪を含めるならFJR1300ASやDN-01,VFR1200DCT,aprillia MANA850などがある。
507774RR:2011/11/30(水) 13:32:06.40 ID:37gI+fuG
やっぱりカブ系しかないのか。
どうもありがとう。
508774RR:2011/11/30(水) 13:44:47.85 ID:KB7eGfjL
50ccでないのがお好みならKSR110とか
509774RR:2011/11/30(水) 13:49:28.39 ID:1DWpPado
>>502
YSPで正規で取り扱ってる奴なら大丈夫じゃないかな
安定して部品の供給ができるようになったから正規で扱うようになったんだし
それ以外で個人営業の店が独自で並行輸入してるようなのは店次第かな
510774RR:2011/11/30(水) 14:08:58.90 ID:uGgnWEIq
>>482
エナペタルっていうビルシュタイン扱ってるとこでバイク用サス作ってもらったことあるよ。
地元バネ屋は事情があって紹介出来ないが。
511774RR:2011/11/30(水) 14:19:12.91 ID:1DWpPado
>>504
バーディとかメイトってどうだっけ?
512774RR:2011/11/30(水) 15:38:01.42 ID:G6JeCd/F
ツースポ行くと大型バイクばかりなのは気のせいですか?
513774RR:2011/11/30(水) 16:34:33.55 ID:KJqY/Yr+
>>512
今時バイク乗ってるのはおっさんばっかり
そしておっさんは見栄っ張り
中型バイクでツースポ行ったら大型バイクばっかりでハズカスィ
→大型免許を取りに行く
ツースポにデビュー

というループが続いている
しかし大型バイク乗るのマンドクセになってバイク乗らない
→足代わりに小型バイクを買う(125cc以下だとファミリーバイク特約でウマー
514774RR:2011/11/30(水) 16:52:52.35 ID:uGgnWEIq
>>513
的確だな。
515774RR:2011/11/30(水) 16:59:10.22 ID:lQlVWnU3
ツースポに125ccで行って、
居並ぶ大型バイク群を横目にしても気にせず堂々としていると、
やっぱり痛い人でしょうか?
516774RR:2011/11/30(水) 16:59:17.78 ID:G6JeCd/F
ツースポにいる大型オヤジはアホということですね。
517774RR:2011/11/30(水) 17:01:25.70 ID:KJqY/Yr+
>>515
大概そういう人は>>513のプロセスを経て125に乗っているので、
メイン(といいつつ125がメインになってるのでサブ)の大型を持っているので、
別に卑屈にならず堂々としている

>>516
ツースポに大型で来るのは別にアホではない
そこで延々とバイクに乗らず盆栽談議しているオッサンはアホ
518774RR:2011/11/30(水) 17:24:11.72 ID:PBPeodju
>そこで延々とバイクに乗らず盆栽談議しているオッサン
本当絶滅してほしい
519774RR:2011/11/30(水) 17:30:10.87 ID:tF3g4q3x
>>518
バイクの楽しみ方は自由です
520774RR:2011/11/30(水) 17:37:10.01 ID:PAzNKHBS
オッサン、迷惑だってことを自覚しような
521774RR:2011/11/30(水) 17:46:34.54 ID:nrt2l6bJ
金あるなら盆栽しようが構わんと思うが
俺もサーキットとか行かんけどマグ鍛ホイールとかマルゾッキとか欲しいし
522774RR:2011/11/30(水) 17:49:19.81 ID:td3Zfvz3
>>521
カーボンの時代にマグタンなんて言うところがオッサンw
523774RR:2011/11/30(水) 17:50:58.63 ID:KJqY/Yr+
>>522
Z-IIにハヤシキャスト

コレ
524774RR:2011/11/30(水) 17:52:34.41 ID:nrt2l6bJ
>>522
俺カーボン信頼してないし
525774RR:2011/11/30(水) 17:58:42.73 ID:2FEtAjRV
ジャイロ(50cc)に乗っています。メーターは60q/hまであるのに、
アクセル全開でキッカリ50`しか出ません。坂道に至っては20`までしかでません。
バイク屋に行って何か細工をしてもらうと、もう少しスピード出ますか?
それと、その細工のことをボアアップっていうんでしょうか?
宜しくお願い致します。
526774RR:2011/11/30(水) 18:00:06.07 ID:td3Zfvz3
>>524
すばらしい
そしてモノサスも倒立サスも水冷も信頼せず
ラジアルナンタラなんてもっての他
チタン?ウマイのそれ?

そんなオッサンが日本を担っている。
527774RR:2011/11/30(水) 18:01:21.22 ID:tF3g4q3x
>>525
ボアアップとは排気量を大きくすることを言います
排気量を上げずにパワーだけ上げて坂道でも速度が落ちたりしないようにすることも可能です
528774RR:2011/11/30(水) 18:04:53.81 ID:nrt2l6bJ
>>526
空冷も油冷も一部を除いてゴミ
モノショック>>ツインショック
倒立か正立かはどっちでもいい設計次第
チタンは必要なら
金属>>カーボン

金無いからひがんでるだけだろう?
お前はオーリンズ付けたくないの?マルゾッキは?ブレンボ嫌い?軽量スイングアームやホイール嫌なの?
盆栽だろうが何だろうが優秀な装備欲しがるのは普通だし、経済的に余裕があって買えるのなら自由につけたらいい
529774RR:2011/11/30(水) 18:05:56.14 ID:td3Zfvz3
>>525
手法は色々

まずシリンダを開けて引きポートを左右45度以上まで肉まん型に
拡大して貰い、広すぎるので、中心に立ての柱を追加して貰おう
もちろん、掃気ポートも吸気ポートも目一杯拡大
ヘッドは2mmほど削り下げたら、ピストン干渉とデトネを抑えるように
スキッシュを加工
キャブを口径24mmほどに交換し、リードバルブの交換
チャンバーは2-3本交換しながら試し、エンジンに見合ったプーリー交換
高回転接続のバネか軽量のクラッチに交換
ファイナルのギアを入手するより、大径のタイヤに交換して外径を使って
ファイナルを調整

これをプリントしてバイク屋に持っていく。
前金も忘れずに
530774RR:2011/11/30(水) 18:08:33.83 ID:uGgnWEIq
まあ俺もメリット無くてもスポークホイールが好きだ。
さらにメリットもクソもなく高いHリムが好きだ。
531774RR:2011/11/30(水) 18:09:03.42 ID:v89gHXKJ
大型はめんどくさいと言う人がいるけど、何がどう、めんどくさいんだろ?
532774RR:2011/11/30(水) 18:10:12.80 ID:nB0zNdHj
スピードメーターケーブルの取り付けに関してわかりません。メーター側のワイヤーもカチッとはまる位置につけないとだめですか?
533774RR:2011/11/30(水) 18:11:17.79 ID:tF3g4q3x
>>531
・取り回しが重い
・パワーが扱い切れない
・シートが高いのが多い
・発熱量が多い
・実際には大型免許は持っていない
のどれか
534774RR:2011/11/30(水) 18:12:38.58 ID:X1s+z8af
>>529
そんなのプリントアウトして持って行って、いくらかかるといわれるんだ?w

>>532
当然です。
…というか、取り付け部分、ネジ式になっていませんか?
535774RR:2011/11/30(水) 18:15:07.93 ID:lLP/YNTx
>>531
個人的には「でかい、重い」に尽きる。
俺は移動手段(普段の足)としてバイク使うことはゼロだけど、
もし使わざるを得ない状態だとしたら大型はやはりいやだな。
536774RR:2011/11/30(水) 18:15:30.64 ID:uGgnWEIq
>>531
単純に維持費と車検、デカさ、重さ、無駄にハイパワーとかじゃない?
結構ココぞって時しか乗れない。コンビニ行っても弁当横になるしそれなりの乗車用の身支度もしなくちゃ。
なんとなくの所有じゃなかなか維持できない。
537774RR:2011/11/30(水) 18:16:52.36 ID:nB0zNdHj
メーター側は多分四角みたいな形で下ははめたけどメーター側は刺しただけでした汗 取り外します(;_;)
538774RR:2011/11/30(水) 18:17:58.22 ID:2FEtAjRV
>>527
>>529
ありがとうございました。
539774RR:2011/11/30(水) 18:18:27.12 ID:LqP2pL9Y
125を超えると身支度が必要な気にさせられる。
まぁ、原付きだって半袖、サンダルで乗るわけじゃないけどね・・・。
540774RR:2011/11/30(水) 18:43:56.12 ID:KxEmU0lB
真冬にツーリングする人は夏にツーリングする10人中何人いますか?
541774RR:2011/11/30(水) 18:44:55.06 ID:qQC8GmSc
ブレーキ液交換してエア抜き済ませたんですが、ブリーダボルトのネジ山から液が滲み出てきます
滴るレベルではなくねじ山がテリってる感じです
ボルトはしっかり締まってます
表面張力だか毛細管現象だかよくわかりませんが大丈夫でしょうか?
今1時間ほど乗ってきましたがレバーの手応えは変化ありません。
542774RR:2011/11/30(水) 18:54:32.07 ID:PAzNKHBS
しっかり閉めすぎたのやもね
543774RR:2011/11/30(水) 18:54:42.45 ID:uGgnWEIq
>>541
どっちにせよ腐食したらやなのでパーツクリーナーで脱脂して経過を見守るべきかと。
544774RR:2011/11/30(水) 18:56:58.51 ID:qQC8GmSc
ありがとうございます
もしダメならシールテーピ巻いてやり直します
545774RR:2011/11/30(水) 19:09:23.84 ID:hqz8O++U
>>347
定番でみそ焼き
しょうが焼き
546774RR:2011/11/30(水) 19:15:16.31 ID:lXGnYY6z
リッターでも綿パン綿ジャケトレッキングシューズで乗ってましたよ
取り回しもサスの反動とハンドルの切り返し反力利用で力いらず
走行中はエンジンパワーで姿勢制御
自分の体力だけで何とかしようとするから疲れるんだよ
547774RR:2011/11/30(水) 19:22:20.87 ID:lksXAyIj
>>531
大型も中型(フツー)も維持費自体はたいした違いないよ
タイヤ>大型がチョイと高い
オイル>量も変わらん、こだわり次第
チェーン>525?530?大型でも525でいけるぞ?
パッド>ほっとんど共通だよな
ライトバルブ>変わらん。共通部品だ
あと何がある?
車検代も400乗ってりゃ変わらないし、250だとしても月当たり3000円程度の差だ
548774RR:2011/11/30(水) 19:22:33.01 ID:GWNyBWyh
物理法則を超える恐ろしい達人がやって来た
549774RR:2011/11/30(水) 19:25:22.62 ID:lksXAyIj
>>540
体感でスマンが、10人中一人か二人だろうな@関東非積雪地域
冬に涙チョチョ切らせて乗る楽しさを理解できないアホが多すぎるな
550774RR:2011/11/30(水) 19:42:33.08 ID:9c/yw2nr
大型バイクが無駄にパワーがありすぎて云々ってネタが意味わかんない
例えばアクセル開度1/8でもウイリーしたりするわけじゃないじゃん
開ければそりゃパワーは出るが
開けないでゆっくり乗ればゆっくり走れるものだろ

本当に意味がわからねえ
551774RR:2011/11/30(水) 19:43:55.45 ID:9c/yw2nr
ゆっくり曲がると滑り出す、マジで。
552774RR:2011/11/30(水) 19:44:09.08 ID:lksXAyIj
ちなみにクッソ高い外車であっても、基本的な維持費なんて国産と変わらないんだぞ〜
これ豆な
553774RR:2011/11/30(水) 19:45:04.38 ID:9c/yw2nr
意味わからん誤爆 失礼
554774RR:2011/11/30(水) 19:47:35.87 ID:dRF13W/f
>>531
その人には過ぎた代物だったんだよ
一言で言うとヘタクソ
バイクを力で動かそうとしてる
555774RR:2011/11/30(水) 20:09:48.19 ID:v89gHXKJ
>>550
パワーバンドの200馬力なんてのは、なかなか使う機会も無いし、技量も無いけど、使わなきゃいけない訳でも無いよね
それより低速トルクなんてのは、日常的に使うし、排気量に比例するし
重いと、パワーありすぎって、辻褄合わないんだよ
556774RR:2011/11/30(水) 20:17:19.86 ID:qFMxJn/K
ガソリンをペットボトルで1ヶ月保管するのはデンジャラスですか?
557774RR:2011/11/30(水) 20:20:06.05 ID:lksXAyIj
>>556
ガソリンを保管することよりも、ペットボトルに入れる事自体がデンジャラスです
558774RR:2011/11/30(水) 20:22:35.94 ID:0nzqrJ/4
バイクを倒すとキャップからガソリンが噴き出てきたけど、危なかったんかな・・
走ってこけたあとだからエンジンにガソリンが垂れてたら・・ガクブル
559774RR:2011/11/30(水) 20:22:53.10 ID:9c/yw2nr
>>556
PETは耐油素材なので問題はない
実際俺はやったことある

でもすべてのPETボトルが安全だとは断言しないので注意
560774RR:2011/11/30(水) 20:29:38.12 ID:LqP2pL9Y
PETは耐ガソリン性があっても、キャップがダメじゃないか?
緊急用ならともかく、保管目的はダメだろ。
561774RR:2011/11/30(水) 20:33:36.10 ID:94WT+hU4
さすがに1ヶ月はなぁ。
一回抜いたガソリンなら車とかに入れちゃいなよ。
562774RR:2011/11/30(水) 20:37:44.83 ID:/XrCGoTE
ガソリンに帯電した静電気を逃がせない時点でNG
563774RR:2011/11/30(水) 20:46:42.82 ID:vePfdPNT
>>560
キャップ内側のパッキンが青とかの柔いのはNG。
ふやけてベロベロになる、白い樹脂のは平気。
昔はポカリスエットのペットボトルのフタがそれだったが
今もそうなのかは知らない。

いや混合の外車2stオフ乗ってた時に、ガソリンと
オイルって振らなくても勝手に混ざるのか?とか
透明で目視確認できるペットボトルで色々試したからさ。
564774RR:2011/11/30(水) 20:48:27.61 ID:94WT+hU4
>>563
オイルの混ざりはどうだった?
やっぱ放置だけじゃダメ?
565774RR:2011/11/30(水) 20:50:40.71 ID:ZZiDjXp0
>PETは耐油素材なので問題はない
静電気に関しては考慮されてないから
引火爆発しちゃうかも。
だから、、、、入れちゃ らっ、らめぇ〜。
566774RR:2011/11/30(水) 20:56:40.13 ID:1GV7fF77
帰化して蓋が飛ぶ
567774RR:2011/11/30(水) 21:00:13.09 ID:vePfdPNT
>>564
カスの747だったけど、振らなければ
1週間放置しても綺麗に分離したままでしたよ。
振れば直ぐに混ざるんですけどねぇ。
それ見てから、出先給油用のオイルは
少しでも混ざり易いかと思いガソリンで
2倍に溶いた物を作って携行するようにしてました。
568774RR:2011/11/30(水) 21:07:07.00 ID:qFMxJn/K
車に入れた方が安全そうなので、車に入れてきます
皆様感謝します
569774RR:2011/11/30(水) 22:05:16.45 ID:X3LhKvtp
任意保険の質問ですが、19歳で対人対物無制限なら
年間保険料はおよそいくら位するのでしょうか?

また、20歳になったら保険料はいくらか下がるのでしょうか?
570774RR:2011/11/30(水) 22:13:33.49 ID:tF3g4q3x
保険会社などで変わります
571774RR:2011/11/30(水) 22:17:10.68 ID:6QyI6AGr
ここの住民はワイルド7見に行くの?
原作通りのバイクを用意出来るのかな?
572BT:2011/11/30(水) 22:23:29.32 ID:/ZuOXVF5
>>569
保険料が下がるのは21歳と26歳。
さらに30歳では条件次第で下がる。
そして契約から1年間、保険を使わなければ
次の契約で等級が上がり、保険料が下がる。

おおよそだが、普通の保険会社なら月1万強くらいを見ておけばいい。
JAや共済など、保険金が安い所もあるが
いざ事故になった時の応対は期待しないほうがいい…

【万が】バイク保険どれがいい?【五】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320468305/l50
573774RR:2011/11/30(水) 22:27:45.82 ID:1o6YsOkH
教えてください
2ヶ月前に車通勤からバイク通勤(50ccジョグ)に変えたのですが
1ヶ月位たってから腰が痛い日が続いてます
この腰痛はバイクが原因でしょうか?
運転姿勢を直せば腰痛は緩和されますか?
574774RR:2011/11/30(水) 22:33:00.90 ID:NkokmXfa
寒いから腰が冷えた可能性も?
575774RR:2011/11/30(水) 22:58:39.82 ID:1DWpPado
>>573
そうかもしれないけど違うかもしれない
たまたま加齢で腰痛がでたのとタイミングが重なっただけかもしれない
どちらにせよそれだけの情報で判断なんて無理なので、素直に病院行って下さい
576573:2011/11/30(水) 23:19:49.02 ID:1o6YsOkH
レスありがとう御座います
>>574
防寒は完璧過ぎて汗をかく程なので冷えは無いと思うんです
>>575
病院は行って精密検査受けたんですが原因不明でした。

仕事は倉庫管理で普段フォークリフト乗って
荷物の管理をしてます。
数年前に健康の為に自転車を多用しようとした時に
腰痛が起きて止めた経緯があったので
もしかしたらスクーターに乗る姿勢に問題があるのかと思い
質問しました。
577774RR:2011/11/30(水) 23:25:49.15 ID:HCmSQ3Ex
あいおいは使わなかったら21未満でも一年で1万から6000ぐらいに下がったなぁ
578774RR:2011/11/30(水) 23:35:19.80 ID:X3LhKvtp
569です。
書き込みありがとうございました。
579774RR:2011/11/30(水) 23:44:42.18 ID:xd6SEnLK
>573
猫背で足を前に投げ出した状態で乗れば間違い無く腰椎に負担がかかります
原付程度のサスでは段差のショックを吸収仕切れないので症状は特に顕著になります
580774RR:2011/12/01(木) 00:33:51.79 ID:y5lKV4hi
大型バイクに乗っているくらいバイク好きな人でも、
家から200メートルのコンビニに行く場合などは、
乗らずに歩いて行くのはなぜですか?
581774RR:2011/12/01(木) 00:41:26.88 ID:hYzQ/ETQ
面倒だからではないのか?
車、でかいバイク、小さいバイク持ってるけどそのくらいは歩き。
メットかぶるとか面倒くさすぎる。
582774RR:2011/12/01(木) 00:48:03.05 ID:+sW5w/Qu
>>550
バンド意識したりフルスロットル、フル加速とまでは言わないが
公道の範疇である程度のパワー使える方がエンジンにもいい。

高速とかサーキットへ頻繁に行くならともかく
自宅から目的地まで大抵アイドリング+αで事足りる大型クラスで
良コンディション維持しようと思うとやはり無駄にハイパワーだと思う
583774RR:2011/12/01(木) 01:23:58.67 ID:B6aKox8c
よく「回さないと回らないエンジンになる」って言うけど、実際どうなのかね。俺は2st乗りだから回さないと
確実にエンジンがダメになる訳だけど、4stの場合はどうなのよ。
584774RR:2011/12/01(木) 01:31:30.69 ID:Bv+v6Et5
体感よくなるよ
なんでだろうね
585774RR:2011/12/01(木) 03:17:57.51 ID:PjvqV71Z
ダメになるかは知らんが、ツーリングの前後では明らかに加速が違うな
586774RR:2011/12/01(木) 03:21:55.53 ID:qCsrgDw1
回さない+メンテなしなら2stだろうが4stだろうがエンジンが
だめになるだろうけど、メンテありならそう変わらないと思う。感覚だけど。

腰上/腰下の消耗品交換ぐらいでもしてる人ってそうはいないと思うけどね。
587774RR:2011/12/01(木) 03:52:18.54 ID:rIatm8+S
>>552
逆じゃないのか?国産と値段の変わらない外車でもやけに維持費がかかるという…
ディーラーがボリ過ぎなだけかも知れんが
588774RR:2011/12/01(木) 07:07:02.05 ID:J6R5tvLv
>>582
みたいに、エンジンに良い悪いとか言うけど、125とリッターオーバーだと、後者の方が長く調子良く乗れるんだよなぁ
んで、同じ125、250だと、目の色変えて、ハイパワーな車種を探すというw
ほんと、意味分からん
589774RR:2011/12/01(木) 07:42:07.64 ID:DY4OswCm
>>580
俺はバイクで行くぞ?
590774RR:2011/12/01(木) 08:12:42.90 ID:I44luRUO
150m越えは人間の歩く距離じゃないよな
自転車かバイクもしくは軽トラかジムニーだな普通
591774RR:2011/12/01(木) 08:23:39.68 ID:rE0izQak
自転車があれば自転車だが、無ければ歩いた方が早いくらいだろ200mかそこら
592774RR:2011/12/01(木) 08:44:43.27 ID:6MrgfLQV
そんなピンポイントな使用用途にしか利点が無いのか…?
593774RR:2011/12/01(木) 08:51:55.92 ID:WG8DpisA
チェーンクリーナーで外装(プラステック)の部分を脱脂できますか?
今持ってる脱脂できそうなのがチェーンクリナーだけで、もしできなければパーツクリーナー買ってこようと思います。
594774RR:2011/12/01(木) 08:55:12.91 ID:UcuebGSJ
>>587
部品がやたらと高い
工賃がやたらと高い(デラの場合)
Buell乗ってた時ブレーキペダルが折れて、
「なんでこんなチャチなペダルが8千円もすんだよ!」
と思った事がある
595774RR:2011/12/01(木) 09:06:18.43 ID:J6R5tvLv
ebayで買って、自分で付ける
596774RR:2011/12/01(木) 10:00:51.18 ID:DY4OswCm
>>587.594
維持費の話だろ?
コケて壊したってのとは話が違うと思うが?
597774RR:2011/12/01(木) 10:03:00.87 ID:UcuebGSJ
>>596
まあペダルはそうだが、
オイルフィルターだとかブレーキパッドだとか、
通常に交換するパーツがいちいち高いんだよ
598774RR:2011/12/01(木) 10:11:06.65 ID:DY4OswCm
>>597
オイルフィルターもブレーキパッドも専用品なのか?
599774RR:2011/12/01(木) 10:40:09.70 ID:MkcFzTVZ
その辺で買える外車対応部品って充分?
600774RR:2011/12/01(木) 11:07:00.03 ID:rE0izQak
自分でやらないなら1.5割り増しくらいの工賃取られるし、自分でやるにしてもビューエルだとインチ工具とセンチ工具?両方揃えなきゃ駄目だしな
601774RR:2011/12/01(木) 11:09:03.03 ID:rE0izQak
>>593
塗装や素材を侵す可能性が無いとは言い切れない
どうせ大した金額でも無いんだし、下手な博打するより素直にシリコンオフ買ってきた方がいいと思うけど
602774RR:2011/12/01(木) 11:38:47.51 ID:UcuebGSJ
>>598
専用品ではないだろうが純正部品だ
そしてそれが高い
>>600
m工具は持ってたがインチ工具も揃えるの大変だから、
ソケットレンチだけ買ってきて茶を濁したよ
603774RR:2011/12/01(木) 11:40:26.10 ID:WG8DpisA
>>601
ありがとうございます。シリコンオフの意味がわからなくて、クレ製品で探してみましたがいいのがみつからず・・
シリコンオフでぐぐったら脱脂の定番とのことで安心して使えます。ホームセンターで売ってるかな・・
604774RR:2011/12/01(木) 12:15:15.77 ID:1IbO1lHW
こないだクーラントの交換をしていて、濡れた手で稼動中のエンジンに触れたら電気ショックを受けました。
これはリークという現象だと思うのですが、どのパーツを交換すれば改善できるのでしょうか?
車種は400カタナです。
605774RR:2011/12/01(木) 12:15:34.76 ID:HqqIRvO2
>>260
ウッドペッカーじゃなくてこれじゃないかな。
clay smith

http://www.history-bike.com/category/1288771326307/
606774RR:2011/12/01(木) 12:16:16.68 ID:np7GpFyA
何キロ走ったか分かるメーターあるじゃないですか?あれの一番右の白いとこの数字って
100メートル単位なんですか?それあれが一キロなんですか?
607774RR:2011/12/01(木) 12:20:53.92 ID:AvsaJEIY
>>606
そのメーターが1コマ上がった距離を、自分で20秒以内に走れると
感じたら100m
とてもじゃないが20秒じゃムリと感じたら1km
608774RR:2011/12/01(木) 12:24:27.36 ID:np7GpFyA
>>607
150メートルから200メートルって感じ一番感じるのは

どっか競技場みたいなとこに正確な距離書いてある所近くにあれば調べられるんだけどな
609774RR:2011/12/01(木) 12:28:46.81 ID:rE0izQak
>>608
100メートルくらいはだいたい計れるだろうし、その距離を押し歩いてみればいいだけじゃね
610774RR:2011/12/01(木) 12:39:50.90 ID:np7GpFyA
押してもあれカウントされるのかwやってみる。
611774RR:2011/12/01(木) 12:41:23.07 ID:2Vqg7Pep
>>608
一般道路の白線の長さが5mで間隔も5m
612774RR:2011/12/01(木) 12:42:55.57 ID:MkcFzTVZ
>>604
テスター持って実車をあっちこっち探らないとわからないよ
電気系統はどれもそんな感じ

>>608
普通はわかりやすく0.1km単位だから安心しろw
613774RR:2011/12/01(木) 13:01:26.54 ID:1IbO1lHW
>>612
そうですか。部品交換で簡単に治ると思ってましたが甘かったですね。
調べてみます。
614774RR:2011/12/01(木) 13:17:38.49 ID:KXhaQnKt
スパークプラグのフレームアースから来たんなら何しても無駄だしね
615774RR:2011/12/01(木) 13:37:50.14 ID:H7yWRIu9
フォークの油面が左右違うだけで
まっすぐ走らなくなることってありえますか?
616774RR:2011/12/01(木) 13:40:56.36 ID:1IbO1lHW
>>614
そういう可能性もあるわけですか。
今特に不具合感じているわけではないので、放っておこうかなと思います。
617774RR:2011/12/01(木) 13:41:54.67 ID:8A1/+gn8
バイク買ってまだ1ヶ月なんですけど昨日2週間ぶりにバイク乗ったらクラッチのペダル激硬ですごい苦戦したんですけどそういうものなんですかね?
バイクはcbr250rです
618774RR:2011/12/01(木) 13:45:47.33 ID:8Fe9mlG1
クラッチに・・・ペダル・・・・・?
619774RR:2011/12/01(木) 13:48:59.33 ID:AvsaJEIY
>>615
少々なら問題ない、片方が空っぽというと
可能性も無くはないが、基本的には真っ直ぐ走る。
オイルは減衰力にしか影響をしないからね
620774RR:2011/12/01(木) 13:54:35.21 ID:8A1/+gn8
>>618
名前よくわかんないです・・・
ギア変えるときに蹴るやつです・・・
621774RR:2011/12/01(木) 14:12:05.11 ID:Yqgxpcq1
>>620
そりゃチェンジペダルじゃろw
もう1速に入ってて、さらに下げようと踏み込んでるとか
(ホンダ車ってその時はスカスカ動くだけだっけ?)
エンジン止まってて、たまたま引っかかる所だったとか。
その後、普通に走れてるなら気にしなくて良いだろうが
車種固有の何かかも知れんので、オイル効果がてら
バイク屋で相談でもしてみたら?
622774RR:2011/12/01(木) 14:14:57.44 ID:8A1/+gn8
>>621
チェンジペダルですか
覚えておきます
硬かったのは最初の1回だけでそこからは普通に走れたんでバイク屋で聞いて見ます
ありがとうございます
623774RR:2011/12/01(木) 14:39:53.69 ID:NsUekDSi
去年の夏に新車で購入したWR250Xですが、もうすぐ20000キロです。
今までオイル交換などの消耗品はまめに交換してきましたが、それ以外のメンテナンスはしていません。

自分ではできないのでバイク屋に任せると思いますが、しておいた方がいいメンテナンス、交換部品を教えてください。
624774RR:2011/12/01(木) 14:41:54.00 ID:rE0izQak
>>623
バイク屋に任せるなら一年点検とかにちゃんと出してりゃ問題無いと思う
625774RR:2011/12/01(木) 14:46:23.87 ID:NsUekDSi
>>624
今年の春に引っ越して、バタバタしていたので一年点検を受けていません。
やるとしたら買ったところのバイク屋か、近くのYSPを考えています。
626774RR:2011/12/01(木) 14:49:34.02 ID:rE0izQak
>>625
今からでも今後世話になりそうなバイク屋に言ってみればいいよ
状況を説明すれば、どういうプランの点検すればいいかも教えてくれると思うから
627774RR:2011/12/01(木) 15:34:13.91 ID:ZYPHVygV
社外マフラーでセンタースタンド取付け不可のやつはアンダーカウル装着厳しいですか?
628774RR:2011/12/01(木) 15:37:35.38 ID:5A9nE0jV
>>606
1番右の桁が他の桁と色が違ってたら100m、同じ色なら1kmだよ。
629774RR:2011/12/01(木) 15:41:29.78 ID:UcuebGSJ
>>627
普通ダメだったら
「アンダーカウル装着不可」って書いてあるはず
630774RR:2011/12/01(木) 16:01:05.07 ID:YChAiWeE
>>619
オイルの量は空気ばねの強さに猛烈に影響しますよ
それでも真っ直ぐ走りますが
631774RR:2011/12/01(木) 16:35:13.72 ID:vPk/5b3D
MTBのFサスなんかは片方だけ中身詰まってて反対側はすかすかってのもあるよね
632774RR:2011/12/01(木) 16:41:17.35 ID:UcuebGSJ
おっとYSRの悪口はそこまでだ
633774RR:2011/12/01(木) 17:24:06.60 ID:Yqgxpcq1
KDX125SRもそうだったし、最新のKX250Fも
ダンパーは片側だけだったような。
安普請で省略してるのと、剛性が確保され
軽量化の為に片側に集約してるのを混同しないようにね。
634774RR:2011/12/01(木) 17:36:42.19 ID:NrUt5cvK
K180って即効で磨耗しますか?
635774RR:2011/12/01(木) 18:05:06.92 ID:ufN+6YsT
>>634
割と持つ。
636774RR:2011/12/01(木) 18:23:23.25 ID:UJF7rUrX
ヤマハ、トリッカー中古車の現物確認するときチェックするポイントを教えて下さい
637774RR:2011/12/01(木) 18:45:51.88 ID:MkcFzTVZ
店の雰囲気/店員の人柄


素人が付け焼刃で知ったかぶったところで
相手はバイクのプロなんだから「騙す余地」はいくらもある
自分のバイクのことを任せられる人かどうか/店かどうかを吟味したほうがまだ望みがある

ってか買い物するときって普通そうじゃない?
638774RR:2011/12/01(木) 18:59:48.05 ID:ufN+6YsT
俺も人柄推奨。
639774RR:2011/12/01(木) 19:08:15.97 ID:jGkd/4lc
そこに集まる客と仲良く出来る店を選びたい。
ノーヘルで来店したり、ナンバーを曲げているバイクが集まる店には行きたくない。
640774RR:2011/12/01(木) 19:21:00.34 ID:LEhDe8KL
エスコン4でvsモードの機体が1種類しかないんですがどうやったら増えますか?
641774RR:2011/12/01(木) 19:37:54.33 ID:1eDdUnGP
俺が良く行く店は例外なくナンバーが曲がってるな
主に座席がないバイクが多いが
642774RR:2011/12/01(木) 19:49:17.58 ID:ufN+6YsT
座席まで取るとはワルだな。
643774RR:2011/12/01(木) 19:50:01.35 ID:h0REeM8W
曲がっていると曲げているでは雲泥の差だがな
644774RR:2011/12/01(木) 19:56:32.11 ID:65rkipxu
曲がっている、曲げている、削れている、プレスされてる、割れかけている、割れている
種類があるよね
645774RR:2011/12/01(木) 20:19:26.15 ID:Fq8Cm8m2
俺は性根がねじ曲がってるけどな
646774RR:2011/12/01(木) 20:20:38.61 ID:y2nWpr+l
俺はてぃんてぃんがry
647774RR:2011/12/01(木) 20:27:13.05 ID:iL8zBHQM
名前の色が緑なのですが、青にする方法を教えてください。

648774RR:2011/12/01(木) 20:37:51.76 ID:1eDdUnGP
メール欄に何かかきこめばいいよ
649774RR:2011/12/01(木) 21:05:25.51 ID:iL8zBHQM
テストです。
650774RR:2011/12/01(木) 21:06:48.33 ID:iL8zBHQM
おぉ・・・。
親切に、ありがとうございました。
651774RR:2011/12/01(木) 21:15:46.44 ID:T09GtKpd
ごめんなさい、お聞きしたいんですけど
例えばコミネとかタイチとかのライディングジャケットとかパンツとかって
下には肌着くらいしか着ないんですか?、今までのイメージで例えばセーターとかシャツとか着た上に羽織ったり
ズボンはいた上にはくもんだと思ってたんですが
もしかして、肌着やインナーの上に直接切るのが当たり前なんですか?
652774RR:2011/12/01(木) 21:17:00.56 ID:y2nWpr+l
自由ってスバラシイ
653774RR:2011/12/01(木) 21:29:13.40 ID:tDpjv8Mv
オーバーパンツはズボンの上
ライディングパンツはズボンと同じ扱い
654774RR:2011/12/01(木) 21:29:20.79 ID:Wrmv0X5k
>>651
俺は肌着→ロンT→フリースとかスウェット→ライジャケが多いかなあ
人によっては薄手のダウンとか着たりするよね
655774RR:2011/12/01(木) 21:29:44.58 ID:ufN+6YsT
>>651
寒けりゃ着ろい。
656774RR:2011/12/01(木) 21:32:54.06 ID:hYzQ/ETQ
>>651
逆に聞くけど、どうしてライジャケは肌着の上に着るものだと思ったのだ?w
657774RR:2011/12/01(木) 21:36:20.61 ID:T09GtKpd
>>653
>>654
>>655
レスありがとうございます。
仕事場に作業服の上からジャケット羽織ってぱっつんぱっつんで出勤してくる人がいるもん
でコートみたいに着るもんなのかなーと思ってしまいました。
その人と話してて、「こけたときにガードされりゃなんでもいいのよそんなもん」と言う返答で、
そんなもんかとも思ったのですがなんか腑に落ちなかったため質問してみました。
658774RR:2011/12/01(木) 21:36:29.94 ID:y2nWpr+l
ポッケがあるからだ
659774RR:2011/12/01(木) 21:39:24.26 ID:T09GtKpd
>>656
レスありがとうございます
防寒インナーとかの設定があるのを見てそう思ったんですが・・・
660774RR:2011/12/01(木) 21:45:11.31 ID:jGkd/4lc
パッド入りのジャケットの場合、大きさがあっていないと肘や肩など守るべき場所からパッドが外れるので
ユルユルやキツキツは好ましくない。
661774RR:2011/12/01(木) 22:01:33.43 ID:RB0ODN6G
これの車種名を教えてください、よろしくおねがいします
http://imgup.me/e/iup00006702.jpg
662774RR:2011/12/01(木) 22:01:49.63 ID:I44luRUO
うちのばあちゃん、カブでもメイトって言う(´・ω・`)
663774RR:2011/12/01(木) 22:06:47.82 ID:dRi9s5U5
>>661
ヤマハのXT1200Z コンセプト・ワールドクロッサー
664774RR:2011/12/01(木) 22:07:43.89 ID:wGt+8sSx
>>661
東モで出るテネレのコンセプトモデル。発売するかは不明
ttp://www.mr-bike.jp/feature/yamaha_2011showmodel/02.html
665774RR:2011/12/01(木) 22:15:05.54 ID:RB0ODN6G
>>663>>664
ありがとうございます、コンセプトモデルだったのですね
非常にかっこよく痺れました。
666BT:2011/12/01(木) 22:21:37.45 ID:4DKwUHyZ
>>665
ベースになった「XT1200Z テネレ」は市販されています。
http://www.presto-corp.jp/lineups/11_xt1200z/index.php
667774RR:2011/12/01(木) 22:22:52.94 ID:ZPU3AWMq
>>604
静電気。
668774RR:2011/12/01(木) 22:38:54.41 ID:Xwa+E2Iz
キャリパーのピストンモミモミ清掃をしたいのですが、フルードは変えなきゃいけないのですか?
この前変えたばかりなので…
6694ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/01(木) 22:42:33.62 ID:HxxXRnpx
>>668
別にフルードを交換する必要は有りません。
670774RR:2011/12/01(木) 22:42:46.93 ID:LEhDe8KL
変えなくてもいいです
変えたければ変えてもいいし、大量に漏らしたりした場合は変えないとダメだけど
671774RR:2011/12/01(木) 22:57:37.65 ID:F75S85Zz
原付の質問です
パワーフィルターつけると速くなりますか?
672774RR:2011/12/01(木) 22:59:22.37 ID:zoxlO75U
殆どなりません
673774RR:2011/12/01(木) 23:00:27.39 ID:F75S85Zz
何て読む?
674774RR:2011/12/01(木) 23:00:29.51 ID:maTZxmjW
ミラーシールドとスモークシールドってどっちが外が明るく見える?
夜間の使用はどちらの方が耐えられる?
675BT:2011/12/01(木) 23:01:26.71 ID:4DKwUHyZ
>>671
エンジン摩耗、オイル劣化、整備サイクル、
サイフ軽量化などは早くなると思う。
676774RR:2011/12/01(木) 23:03:52.06 ID:y2nWpr+l
w
677BT:2011/12/01(木) 23:04:02.21 ID:4DKwUHyZ
>>674
夜間ではどっちも危険で、とても使えたモノではない。

出先で夜を迎えるなら、クリアシールドを持参して
その場で交換したほうがいい。
678774RR:2011/12/01(木) 23:04:30.12 ID:EI0PqcCY
>>671
法定速度は30キロなのであまり意味が無い
679774RR:2011/12/01(木) 23:05:00.46 ID:F75S85Zz
>>675

複雑そうですね
リミッター切ることしかわからないんだけど
パワーフィルターは音は格好いいけど
ただ格好いいだけ?
6804ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/01(木) 23:06:10.47 ID:HxxXRnpx
>>674
どちらにしても夜間は見えにくくなるので私はずっと
クリアシールド+サングラス(夜間は外す)で対応してました。
681774RR:2011/12/01(木) 23:09:25.00 ID:F75S85Zz
>>678

こうゆうやつ1人はいるけど
かっこいいとでも思ってんのかなぁ。
682774RR:2011/12/01(木) 23:10:09.49 ID:wGt+8sSx
>>674
ミラーのベースになってる色による
スモークベースのミラーならスモークのが見やすい
ライトスモークベースのミラーなら場合によっちゃミラーのが見やすい
ライトスモークベースの薄いミラーなら、照明のある市街地ならなんとか使えるレベル
ただ黒い服着た歩行者は走行中は見えないと思ったほうがいい
山の中でも行ったら死ねるレベル
「ミラーシールド」でググれば色毎の違い書いてるブログとかも出てくるよ
683774RR:2011/12/01(木) 23:11:13.35 ID:F75S85Zz
チャンバーより
いいマフラーありますか?
原付です
684774RR:2011/12/01(木) 23:14:00.04 ID:ufN+6YsT
少し勉強しておいで。
685774RR:2011/12/01(木) 23:16:23.21 ID:F75S85Zz
答えになってないですよ。
答えないならスレちですよ
686774RR:2011/12/01(木) 23:16:42.19 ID:y2nWpr+l
687774RR:2011/12/01(木) 23:18:24.99 ID:F75S85Zz
おまえが乙だよ
ちゃんと
>>1読め
688774RR:2011/12/01(木) 23:21:17.56 ID:y2nWpr+l
漢和辞典買ってきな
689BT:2011/12/01(木) 23:22:26.71 ID:4DKwUHyZ
いいマフラーなんて人それぞれ
エンジンとの相性とか、静粛性とか、長期性能維持とか、壊れにくさなら
純正の排気装置がイチバン。
690774RR:2011/12/01(木) 23:24:03.85 ID:zoxlO75U
そもそもチャンバーはマフラーの一部です
691774RR:2011/12/01(木) 23:25:02.40 ID:AvsaJEIY
>>683
アキラのネジネジが良いよ。
692774RR:2011/12/01(木) 23:26:28.85 ID:F75S85Zz
なるほど。
じゃあ音がデカいマフラーは?
693774RR:2011/12/01(木) 23:34:32.54 ID:zoxlO75U
かっこわるいね
694774RR:2011/12/01(木) 23:37:58.68 ID:F75S85Zz
話にならん。
過疎ってる奴に聞いても意味ないわ
このクソスレが
695774RR:2011/12/01(木) 23:39:00.01 ID:Q6mNJZ4i
>>692
マフラーを交換する目的は何なの?
696774RR:2011/12/01(木) 23:39:54.32 ID:zoxlO75U
>>695
そりゃ書き込みを見るかぎり原付のしょっぺえマフラーからきゅぽぽぽ可愛らしい音を出すのが目的だろ・・・
697774RR:2011/12/01(木) 23:40:08.10 ID:ufN+6YsT
すべてが分からない人に1から説明するのは無理だ、から勉強しておいで。
698774RR:2011/12/01(木) 23:44:57.42 ID:6RlDGfWf
>>694
人に聞く前に自分で調べなさい
調べた上で理解出来ない事だけを質問しなさい
ちゃんと法定速度を守りなさい
爆音マフラー付けるのはやめなさい
頭悪いんだから勉強しなさい
699BT:2011/12/01(木) 23:46:05.20 ID:4DKwUHyZ
>>698
言って聞くようなら、最初からこんな質問はしないと思う。
700774RR:2011/12/02(金) 00:00:32.02 ID:8W2y/J3M
>>696
原チャリはマフラー変えるとかわいいどころか、迷惑極まりない爆音出すだろ

勘弁してほしいわ
701774RR:2011/12/02(金) 00:03:55.11 ID:PyBvEdNv
>>671
速くなるどころか各種のバランスが崩れるのでトルクは減るわパワーは減るわ燃料消費は激しいわ音は五月蝿いわでいい事は何もない。

そのままノーマルで乗れ。パワーやトルクが欲しいなら上位運転免許を取得して上位車種に乗れ。
702774RR:2011/12/02(金) 00:11:00.82 ID:AWOGqnOC
>>701が正論だなw
まぁスクーターには折り曲げて変な取り回しになってるチャンバーより
ノーマル然とした形状の排気干渉型のマフラーが割と良い感じだったな。
703774RR:2011/12/02(金) 00:54:40.91 ID:zjHTPKhz
今乗ってるバイクのクラッチカバー?とウィンカーに、
低速で転倒した時の擦り傷があります
下取りに出す際には、こういう傷のついたパーツは
取り替えてからの方がいいんでしょうか

自分で取り替えるスキルがないから店に任せる事になるけど、
工賃払ったのに見合うだけ下取り額は上がるもんでしょうか

パーツ交換は用品店、下取りは別のバイク屋になる予定です
704774RR:2011/12/02(金) 01:11:53.41 ID:10EBVP0d
>>703
ウインカーはともかく、クラッチアウターカバーの交換なんて数万コース
それで直したとしてもまず元は取れないと思うよ
あと用品店でクラッチアウターカバーの交換までやってくれるもんかな?
705774RR:2011/12/02(金) 01:39:08.24 ID:8f/OuqDY
>>683
ボロクソだけどまぁ一人くらいは親切にマジレスしてやろーか
結論:ほとんどのチャンバーはクソ
音がデカくなるんで速そーな気にはなるけど、タイムとか測って見ると実際は遅くなってる例が多い
但しチャンバーだけで無く最低限掃気ポート、できれば排気ポート、バルブ、圧縮比辺りを適切にいじれば速くなる可能性もある
ただカナリピンポイントなんで季節ごとのキャブセッティングが要るだろーな、ヘタすりゃ湿度計も用意しないとダメな領域になるかもな
ってコトでチャンバー変えてもウルサイ音で決して速くは無いので、ソレを知ってるものがみればカッコ悪いコトこの上ない
706774RR:2011/12/02(金) 04:35:59.62 ID:M/djWSiM
>>703
基本的に下取りの際はどんなに取り繕っても無駄です。
傷ついた箇所は>>704氏の通りまず元は取れません。

いっちゃえば洗車もしなくていいと思います。
707774RR:2011/12/02(金) 05:46:40.14 ID:8SaQsqYa
車のバッテリーに繋げてエンジンかけたいときってバイク側にはバッテリー必要ですか?
バッテリーに繋げる端子に直接ブースターをかませても問題ないでしょうか?
708774RR:2011/12/02(金) 06:11:12.34 ID:zjHTPKhz
>>704,706
ありがとうございます。
やっぱり元を取れるほどでは無いんですねー
とりあえず気分的に洗車だけはしておきます
709774RR:2011/12/02(金) 06:52:49.90 ID:q9zuy3UY
>>707

かけることは出来るけど、オルタ(ダイナモ)壊れる可能性アリ
710774RR:2011/12/02(金) 07:00:38.38 ID:8SaQsqYa
>>709
ありがとうございます
では長期放置しちゃって使えなくなったバッテリーでも付けたら安心でしょうか?
711774RR:2011/12/02(金) 08:15:45.20 ID:fwrDyHIX
GTA4のOP曲使ってる戦闘機のMAD教えて下さい。
712774RR:2011/12/02(金) 09:48:50.33 ID:3oAc+HqB
ばいくと関係ないだろ
713774RR:2011/12/02(金) 10:06:56.00 ID:GJ2qXAfQ
このスレはバイク板超越してますし
714774RR:2011/12/02(金) 10:11:08.22 ID:50YWbPzY
>>710
点火にバッテリーを使う車種は回転を維持できない
どうせ必要になるんだから使えるバッテリーを用意すべき
ないからって無茶な手で始動しようとすると壊すかもよ
715774RR:2011/12/02(金) 11:38:11.64 ID:68dSZQ2K
中型免許をとっての初バイク
どれを買うか迷いに迷ってVTR、CBR250R、トリッカー
にまで絞り込んだんだけど全然決められません
ご助言を
716774RR:2011/12/02(金) 11:45:02.83 ID:Ezod1/aX
>>715
初ならCBRが良いんじゃない?トリッカーは初バイクにしては色々大変よ。
717774RR:2011/12/02(金) 11:51:07.88 ID:GJ2qXAfQ
VTRに一票
718774RR:2011/12/02(金) 11:54:06.39 ID:S43fv/qR
>>715
その三種で最も馬力があるのがVTR(30PS)。【CBRは27ps、トリッカーは18ps】
しかし、VTRがずば抜けて速いわけではない。

最も軽いのがトリッカー(125kg)。【VTRは161ps、CBRは165ps】
この軽さは非常に楽しさを見出すことができるでしょう。
しかし、燃料タンク容量が少ないので長距離には向かない。

【タンク用量×燃費=航続距離】※航続距離は実際にはここから100〜200引いたくらい
VTR→12L×40km/L=480km
CBR→13L×49km/L=637km
トリッカ-→7.2L×39km/L=280km

CBRは三種の中で唯一のカウルつきで風防効果もそこそこある。
ただ、カウル付きなのに単気筒だと嫌がる人もいる。


VTRとCBRは同じくらいの速さ、トリッカーが遅いというわけではない
トリッカーが最も軽いが他の二種が重いというわけではない
これらの車種の速度域ではカウルが絶対的に有利というわけではない
719715:2011/12/02(金) 11:54:27.35 ID:68dSZQ2K
>>716
そうなんですか!
何となくトリッカーは初心者向けだと思い込んでました

まだまだエンストやスムーズなシフトなどに不安を抱える
部分もあるのでトリッカーは避けたほうがよさそうですね
720774RR:2011/12/02(金) 11:55:18.62 ID:p+8eenQM
>>715
都市高速のある街に住んでいるならVTR
未舗装道路の多い丘陵部山岳部に住んでいるならトリッカー(できればセロー)
721715:2011/12/02(金) 12:03:06.29 ID:68dSZQ2K
>>717
オーソドックスな感じで乗りやすそうですね

>>718
詳しいレスありがとうございます
絶対的なパワーや速さを追求してはいないので
のんびりでもバイクで走る楽しさや
車体を操るおもしろさが感じられれば大満足です

カウルは便利な反面、転んだときの心配があります
722715:2011/12/02(金) 12:06:51.40 ID:68dSZQ2K
>>720
房総半島の田舎の市なんでなんにもないです
723774RR:2011/12/02(金) 12:09:17.21 ID:4SJ/weHV
>>718
ツッコもうかと思ったがやめとく
724774RR:2011/12/02(金) 12:10:21.29 ID:S43fv/qR
>>721
軽量のトリッカーが何でもできるバイクです。
VTRとCBRは大差ないですが、どちらもある程度何でもできます。

確かにカウルは風を防いでくれるので体力の消耗を減らすことができますが、
転んだらそれなりの修理費を覚悟しなければなりません。

>>716のおっしゃる色々大変ということがよくわからないのですが、
トリッカーも良いバイクだと私は思います。

ちなみにセローはだめなの?
725774RR:2011/12/02(金) 12:11:54.20 ID:yRyp9k+/
>>715
消去法でVTRだな
トリッカーは大変だし、CBRは、あれは止めとけ
手がかかるのは、かえってOKな人なら、トリッカーでも良いけど
726774RR:2011/12/02(金) 12:11:59.32 ID:S43fv/qR
>>723
中途半端イクナイ(・A・)
間違ってたりおかしかったら言ってくりゃれ
727774RR:2011/12/02(金) 12:19:59.89 ID:4SJ/weHV
>>726
VTRが161馬力だと?
CBRが165馬力だとと?


ってね
でも、真面目そうな人柄の滲みでるレスだから途中まで書いてやめた

完全にやめない辺りが俺の限界だ(;_;)
728774RR:2011/12/02(金) 12:20:05.41 ID:C7UFjH35
>>721
一番イイモノ感があるのはVTRかな
他の二台はちょっとおもちゃぽいかな
スペック的にもVTRが一番上
まあ高いしね
用途的にもVTRが一番合ってるんじゃないかな
729774RR:2011/12/02(金) 12:20:18.11 ID:j9QyF36u
>>724
候補から見てオフロードは興味ないんだろ。

教習車との感覚的な差異が最も大きいのがトリッカーだからじゃね。
トリッカーは前輪がふわふわでハンドリングにすこしコツがいるかも。

勝手にオススメはVT。昔スパーダに乗ってたけど頑丈でいいバイクだった。
割とよく走ったし。
730774RR:2011/12/02(金) 12:24:36.47 ID:S43fv/qR
>>727
ありがとうwwwココア噴いたwwww

>>729
私も同じ理由で、個人的なオススメはVTRなんですけどね
仰られるように教習者との差が大きいのは否めません。
でも限界が低いバイクで色々できるようになるのは上達の道かと思いまして。
VTRも足回りの限界が低いですけど。
731774RR:2011/12/02(金) 12:45:04.33 ID:E9jVqGnP
初心者が全身クシタニでショップのツーリングに初参加だと生意気と思われちゃいますか?
732774RR:2011/12/02(金) 12:47:04.71 ID:C7UFjH35
>>731
俺なら
「金持ってんなー」
って思うくらい
733774RR:2011/12/02(金) 12:47:52.26 ID:j9QyF36u
トリッカーは限界が低いというより違う乗り方が要求されるバイクでしょ。
限界に近い使い方をするなら、積極的なボディアクションで荷重を
コントロールする必要のあるバイクだから。普通の道なら関係ないだろうけど。
734774RR:2011/12/02(金) 12:50:05.41 ID:WHmPM3Fu
>>731
初心者の自分がMXタイヤ履いて行ったらピタヅケされて一緒に共倒れしたよ
何が言いたいかってことだけど、生意気とかの前に、それ相応の装備だと上級者と思われる感がある。
まぁ今回クシタニが新品であることから少しは大丈夫かと思うけどね
「バイク買ったばかりです」宣言した方がいいとおもう
735774RR:2011/12/02(金) 12:50:38.68 ID:csav7267
初バイクは乗りやすいもの、無難なものっていう考え方する人多いけど、自分はそれに懐疑的なんだ。
乗りたいの乗ったらそれをすごく大事にするだろうし、大事なバイクなら余程のことがない限り転かさない。
贈り物ならいざ知らず、人に選んでもらったものに愛着持てるかい?
初バイクだからこそ自分の意志で決めるのは大事だと思うんだけどな。
736774RR:2011/12/02(金) 12:54:52.63 ID:C7UFjH35
>>735
最終的にどっち選ぶかは本人の自由でしょ
本人が欲しいバイク決まってるならそれ買えばいいし、何がいいですかと聞かれれば乗りやすいのを勧めるのが普通
オススメ聞かれてわざわざ乗りにくいバイク勧めるの?
737774RR:2011/12/02(金) 13:00:33.36 ID:E9Otx7j1
まあ、乗りやすいって価値基準は間違いだとは俺も思う。
それぞれ用途に応じて作ってあるだけで、どれが乗りやすいって問題じゃないし。

あと、セローが乗りやすいってのは都市伝説。オンロードを乗りやすいのはオンロードバイクだ。
738774RR:2011/12/02(金) 13:09:42.75 ID:Xc4nGSwY
欲しいバイクがあるのですが、四輪のローンがまだ残っています。
ローンを返済しながら貯金すれば再来年には現金一括で買える計算です。

二重ローンになってでもすぐに買うか、
来年一年は準備期間と割り切って頑張って返済と貯金を頑張るか、
どちらがベターでしょうか?
739774RR:2011/12/02(金) 13:10:30.29 ID:j9QyF36u
乗りたい時こそが買い時
740774RR:2011/12/02(金) 13:44:34.57 ID:E9Otx7j1
車の残債を処分してからバイクのローンを組むって選択肢はないの?
それとも車のローンは1年後でも払い終わってないってことか?

初バイクなんだとしたら最初は装備やらなんやら細々お金かかるから余裕があったほうがいいけど、
いまいち質問の目的がよくわからん。
741774RR:2011/12/02(金) 13:57:56.20 ID:ywTTClY6
エストレヤにアナログの時計を付けようと思っています。おすすめあれば教えてください。
742774RR:2011/12/02(金) 14:11:46.98 ID:Xc4nGSwY
>>740
四輪のローン終了は、二年後です。
現時点で原付は所有しているので、
メット・チェーンロック・グローブなど最低限の装備はあります。
二輪免許は今夏に取得しました。
743774RR:2011/12/02(金) 14:20:58.23 ID:GJ2qXAfQ
ガソリンがタンクに付いて半日一日くらいで塗装が浮いたりするものですか?
ブレーキOHに出したのでフルードじゃないのかと思ったのですが、
店の人はガソリンが付いてこうなった的なことを言ってたので…。
これはフルードの場合、請求できるんですかね?
744774RR:2011/12/02(金) 14:21:35.80 ID:WyqruoWY
>>741
ダイソーの腕時計でもつけとけ
隙間にボンド塗って防水してな。

どうせ盗まれるから元が安いのがおすすめ
745774RR:2011/12/02(金) 14:28:06.41 ID:vvNn/Qo2
3ヶ月前に冷凍庫に松屋の牛丼を入れたのを、すっかり忘れていました。
これってレンジで温めて食べても大丈夫だと思いますか?
746774RR:2011/12/02(金) 14:35:32.99 ID:TZU3GIrE
大丈夫問題ない
747774RR:2011/12/02(金) 14:54:07.38 ID:ICAUAp2U
>>738
借りられる借金ならジャンジャン借りればいい
ダメなら踏み倒せばいいだけだ
748774RR:2011/12/02(金) 15:41:36.58 ID:JhvgMAsc
ヘッドライトのイエローバルブってヤバイですか?
749774RR:2011/12/02(金) 16:13:54.56 ID:SFh1I8WE
個人的には色んなコンディションで確実に照らしてくれるんで好き
昼間の被視認性も白より上だと思う
但し、平成19年以降の生産車両に装着すると車検で不合格になる
私は高効率のイエローを車検の時だけ白に戻してるよ

禁止された理由は知らん
750774RR:2011/12/02(金) 16:28:08.12 ID:ICAUAp2U
>>748
旨いっていう意味か?
確かにウマイよ
751774RR:2011/12/02(金) 16:29:27.12 ID:zsW0vH8G
>>714
遅くなりました、すみません
確かにそうですね。新しいバッテリー届くまで磨いて待ってます。
752774RR:2011/12/02(金) 17:50:48.58 ID:srIIYxgI
新しくタイヤを購入して保管してたのですがうっかりお茶の入った容器を倒してしまいタイヤの内側にお茶が入ってしまいました
タオルで水分をふき取って風通しの良い場所に置いておいたのですが問題なく使えるでしょうか?
753774RR:2011/12/02(金) 18:02:40.16 ID:lx5x5dsz
もう使えないので買い直してください
754774RR:2011/12/02(金) 18:22:39.88 ID:ICAUAp2U
>>752
悠香のお茶だったら最悪の事態も考えられるぞ
755BT:2011/12/02(金) 18:23:24.23 ID:FFm15WKP
>>752
拭けば全く問題なく使えます。
756774RR:2011/12/02(金) 18:31:32.03 ID:UWI6gqUO
家の古い蛍光灯なんですがスイッチ入れてから点灯するまで20秒ほど掛かります。
点灯するまでグロウはずっと紫に薄く光ってます。

以前はスイッチ入れたらすぐ点灯したのですがどこが悪いのでしょうか?
757774RR:2011/12/02(金) 18:33:28.90 ID:ArvgjCpa
グロー球の劣化としかいえんな
まだ新しいってのなら分からん
758774RR:2011/12/02(金) 18:44:01.08 ID:BqMofqF9
とりあえずグローを交換してみましょう
759774RR:2011/12/02(金) 19:20:28.14 ID:8ctJFvFb
マスツーに参加してみたいのですが、バイク乗りの友人もおらず、ツテがありません。
どういうルートで探せばよいでしょうか?
mixiやツイッターでも可能でしょうか?
760774RR:2011/12/02(金) 19:25:36.60 ID:lYPcUQsC
>>759
急に走りたい人が仲間を探すスレ その123
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322405002/
この辺りのスレを良く見るといいよ
ミクシでもいいと思う
ツイッターは知らね
761774RR:2011/12/02(金) 19:31:12.44 ID:pXjtGeQL
>>759
近所のバイク屋の客に声をかけたら、誘ってくれた。
762774RR:2011/12/02(金) 19:37:09.66 ID:g5sMwp76
>>759
行きつけのバイク屋がツーリング企画をやっていたりしないかな
763774RR:2011/12/02(金) 19:59:37.64 ID:PquKICQp
>>759
2chの地方のスレで集まってる時もある
764774RR:2011/12/02(金) 20:02:33.44 ID:+uaIrZS2
オイル交換の時期なんですが、これからの季節は乗ることもなくなるので
春になって次に乗る頃に交換した方がいいんでしょうか。
それとも劣化したオイルより新品オイルで保管しておいた方がいいんでしょうか。
765774RR:2011/12/02(金) 20:03:54.21 ID:GcmYsFTO
オイル交換の時期なんですが、これからの季節は乗ることもなくなるので
春になって次に乗る頃に交換した方がいいんでしょうか。
それとも劣化したオイルより新品オイルで保管しておいた方がいいんでしょうか。
766774RR:2011/12/02(金) 20:04:26.53 ID:E9Otx7j1
いいか悪いかなら常に新品オイルの方がいいけど、次に乗るときで十分だよ。
767774RR:2011/12/02(金) 20:04:37.92 ID:GcmYsFTO
うわ、回線切れたと思ったら書けてた。
重複すまそ。
768774RR:2011/12/02(金) 20:18:49.74 ID:Rw0T0vt4
VFRってV型エンジン4(Four)気筒だからVFRなの?
VTRってV型エンジン2(Twin)気筒だからVTRなの?
769774RR:2011/12/02(金) 20:24:49.59 ID:pXjtGeQL
>>768
肯定
770774RR:2011/12/02(金) 20:28:12.60 ID:Rw0T0vt4
>>769
ありがと!
771774RR:2011/12/02(金) 20:31:17.53 ID:8W2y/J3M
>>743
メーカー(や板金屋)が塗装したタンクなら、ガソリンなんかじゃ塗装は落ちない
ほっときゃガソリンは揮発するしな

でも、ど素人がアクリルスプレーとかで自家塗装したショボイのなら、ガソリンで簡単に落ちる
772774RR:2011/12/02(金) 20:45:35.97 ID:DItGd4X2
>>768 そのとぉ〜り!正解です。
773774RR:2011/12/02(金) 20:55:49.61 ID:E9Otx7j1
ただ、4ストロークって意味でFを使ってるバイクもあるので注意なw
774774RR:2011/12/02(金) 21:17:31.37 ID:C7UFjH35
YB-1four
775774RR:2011/12/02(金) 21:44:49.43 ID:OaP9LhBk
バイク乗りは四輪でドライブしても楽しくないですか?
7764ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/02(金) 21:50:30.48 ID:WqeZVinE
>>775
ごくごく当然の事なのですが、人によります。
777774RR:2011/12/02(金) 21:50:41.50 ID:8W2y/J3M
楽しいですよ?
778774RR:2011/12/02(金) 21:53:40.65 ID:4OvKHpwL
四輪怖くて乗れない
779774RR:2011/12/02(金) 21:54:09.89 ID:4t+dApI2
福岡住みですがバイクだと何回でも阿蘇行くし下道で鹿児島とか広島とか長崎とか行くけど
車じゃ絶対行こうと思わんなw
780774RR:2011/12/02(金) 21:55:17.07 ID:i2BgykO/
携帯を充電するためのUSBポートを取り付けたいんだけど、工賃はどれくらい見ておけばいいんでしょ?
781774RR:2011/12/02(金) 22:07:23.17 ID:C7UFjH35
>>780
部品代で2、3000円
工賃で1000〜10000円てとこじゃない
バッテリーに繋いでハンドルに括るだけで済むなら工賃は安いし、タンク上げたりカウル取り外しまで必要になると想像以上に工賃がかかる場合がある
基本的にバッテリーに繋いで好きな場所に取り付けるだけだから、自分でやった方がいいと思うな
782774RR:2011/12/02(金) 22:11:13.05 ID:lYPcUQsC
>>777-778
両極端すぎワロタ
783774RR:2011/12/02(金) 22:17:14.25 ID:qQof5Ngs
AKBの篠田がダチョーの上島に見えた
何科受診したら良いですか?
7844ep ◆vETdnla1uDxV :2011/12/02(金) 22:20:09.49 ID:WqeZVinE
>>783
もしかすると至って健康かも。
785774RR:2011/12/02(金) 22:50:02.38 ID:e1twDw90
>775
双方の特性を理解した上で頭の切り替えが出来る人はどちらも楽しめます
786774RR:2011/12/02(金) 22:55:56.30 ID:8nK0TiYO
カブのエンジンOHしたんですが
あなたなら最初何キロくらいでオイル交換しますか?
787774RR:2011/12/02(金) 22:57:51.79 ID:8W2y/J3M
600しーしーしか入らないんだから
100キロごととかでもいいんじゃないでしょーか
788774RR:2011/12/02(金) 23:01:29.04 ID:pXjtGeQL
>>780
工賃はバイクやアダプター次第。
バッテリーに繋ぐだけなら1000円以下。
メインスイッチと連動させたり、防水処理を施すなどをすれば、高くなる。

100円ショップでシガーソケット→USB 5V変換のアダプタを買ってくる。分解してバッテリーに繋ぐ。
自分でするなら105円だな。
789774RR:2011/12/02(金) 23:16:43.95 ID:yxcozOAB
パニアの接合部分が放置してたら錆ました
本格的な茶錆が落とすケミカル用品教えてください
790774RR:2011/12/02(金) 23:27:13.91 ID:Jc3nRZaD
プラグかぶったら、なぜアクセル前回でセル回すの?
余計かぶりそうな気がする。
791774RR:2011/12/02(金) 23:38:38.16 ID:pXjtGeQL
>>790
全開だとガソリンが入る量も多いけど、それ以上に空気が入る量が多い。なので乾きやすい。
ブレーキを握る。確実にニュートラル。スクーターなら後輪を浮かす。などの処置をしないと危険なので注意。
792774RR:2011/12/02(金) 23:42:50.54 ID:F+eyaWKa
念のためにクラッチ握っとくだけでいいよ。
793774RR:2011/12/03(土) 00:01:29.03 ID:H/gbn6h3
ギヤ入ってたらふつーはセルが回らんけどな

794774RR:2011/12/03(土) 00:07:18.01 ID:cDn9ZEj5
>>793
クラッチ握れば回るだろ、ギアが入って回らないなら
エンストできないじゃん
795774RR:2011/12/03(土) 00:07:52.35 ID:icGCdQob
バイクによるとしか
796774RR:2011/12/03(土) 00:19:03.63 ID:foJyEpml
全開でセルを回すのは、あくまでプラグを乾かすのが目的。
非常にリーンな状態なので、普通はエンジンが始動するまでに至らない。
上記の処置は、万が一エンジンが掛かってしまった場合。
キルスイッチがCDIなど点火装置だけを止めて、セルは普通に回る車種ならキルスチッチを推奨。
797774RR:2011/12/03(土) 00:20:09.06 ID:8HzzFy1s
本屋で境界線上のホライゾンって本を見たのですがあんなに厚くてもライトなんですか?
798774RR:2011/12/03(土) 00:22:44.62 ID:IoxjOCZr
そういう意味のライトじゃないです
799774RR:2011/12/03(土) 00:27:43.55 ID:bVANAG9S
工業用の手洗いジェルというのがあるけどもあれは粉タイプよりも良いもの?
油を落とすことに特化した洗剤と解釈したらいいのでしょうか?

成分的には何で落としてるの?油を分解してるの?油を落とす油って感じ?
詳しく教えて欲しいです。
800774RR:2011/12/03(土) 00:31:58.99 ID:foJyEpml
>>799
製品による。
手洗い用と銘打ってあるならマシだけど、単に工業用石鹸だと、人によっては手がボロボロになる。
801774RR:2011/12/03(土) 00:38:31.17 ID:IoxjOCZr
アロエールいいよ
802799:2011/12/03(土) 00:47:50.95 ID:bVANAG9S
>800
手洗い用で安くて良いのがあればと思っています。
>801
調べました。油汚れは台所用中性洗剤で落としてましたがこれはスクラブと何で落としてるのでしょう?
803774RR:2011/12/03(土) 01:03:41.53 ID:I0RQxx31
具体的な成分は知らんが、界面活性剤だろ
804774RR:2011/12/03(土) 01:19:41.11 ID:c3gH13Ha
後輩から相談されたんだけど、ドリームで中古のバイクを買うことにしたらしい
で、6箇月の保証期間を乗るのにいい季節に当てたいからと、来年4月まで
内金入れて契約締結を引っ張ると言ってる奴がいる
そいつがやっぱり欲しいときに手に入れることこそがジャスティスですよねとか言い
出して、今の時期に手に入れたほうがいいだろうかと聞いてきやがった
うちの地元は1月2月は雪に振り込められてあまり乗れないんだが、それでも
思い立ったが吉日、そうそ壊れるもんじゃないし
手に入れて俺にも乗らせろと答えたんだが、皆さんはどう思う?

ちなみに車種は、骨の2008年式8000キロだそうだ
805774RR:2011/12/03(土) 01:31:24.91 ID:p4CcQiOv
>>804
クソガキはマスでもかいてさっさと寝ろ
806774RR:2011/12/03(土) 01:41:29.51 ID:96V5RPhw
早めに凍結路面転倒全損骨折入院を体験するのも悪くない。
807774RR:2011/12/03(土) 04:08:39.72 ID:QkXLOm0a
関西以南ならそれもありかも知れんが東北以北だと死ぬだけだろ
ただ乗るなら春になるまで峠なんか行くなよ
路面も腕も最悪だから本当に死ぬぞ
それに寒い中単車乗るのはしっかりした装備が無いと地獄とだけ言っておこう
808774RR:2011/12/03(土) 06:24:28.68 ID:r7YHNEF7
冷え性で手が冷えるので温かくていいグローブを教えてください。
できれば革ではなく普通に水や洗剤等で洗えるものがいいです。
809774RR:2011/12/03(土) 06:42:52.04 ID:I0RQxx31
経験上、ハンカバが最強。次点はハンドルガード。
グローブがよいのであればこれをオススメします。
ttp://komine.ac/products.php?function=detail&product_id=588&category_id=6

安いし、汚れにも強いです。ちょっと薄手ですがまあ十分です。
お気に入りのグローブとの併用で手先まで重ね着できます。
弱点はつけたら物を取り出すとかができないこと。
810774RR:2011/12/03(土) 08:08:16.61 ID:GTeJkdHF
>>809
じゃんけんできねえだろ
811774RR:2011/12/03(土) 09:07:09.89 ID:e4JP8s+Q
>>807
ジーパン1枚だと南関東でも足全体に蕁麻疹が
812774RR:2011/12/03(土) 09:36:56.78 ID:Ya5+rREu
>>808
ゴールドウィンから出ている、ゴアウィンドストッパーのインナーグローブをつける。
そして手首が隠れるロングタイプのグローブをする。

首と名のつく三種類五箇所(首、手首、足首)を冷やさないことが体温保護に繋がる。
813774RR:2011/12/03(土) 10:07:43.59 ID:6MYCLwie
脇の下とかもカイロ貼るなりしてあたたたると良いと思う
814774RR:2011/12/03(土) 10:29:00.87 ID:zWo25Spm
>>808
山用品でもオーバーミトンのグローブがある。
これをバイク用冬グローブの上に着けるとめちゃ暖かいよ。
ちょっとしたハンドルカバーみたいなものだ。
ハンドルカバーほど見た目は悪くない。もちろん洗える。
とりあえずミトンのグローブは5本指とは比較にならない暖かさだよ。
815774RR:2011/12/03(土) 11:43:49.39 ID:HuUNnNlZ
ブレーキの硬さってフルードの量でかわるのですか?
スクーターでフロントとリアのブレーキの固さが違うのですがこんなものでしょうか?
フルードは左右どちらも上限まで入っています。
816774RR:2011/12/03(土) 11:49:00.39 ID:cDn9ZEj5
>>815
量では変わらない、あれはパッドが減ってきて
油圧タンクの容積が増えた場合の補充用でしかない
817774RR:2011/12/03(土) 11:50:37.34 ID:LiEsjFbZ
>>812
>>814
ありがとうございました。
818774RR:2011/12/03(土) 11:58:55.26 ID:i9Bzxg6I
高効率バルブってすぐ切れちゃいますか?
純正が暗いのでw
819774RR:2011/12/03(土) 12:02:03.86 ID:UeT11rYi
純正よりは早く切れる
けど誤差の範囲レベル
そんな体感できるほど大きく変わってたら商品にできない
820774RR:2011/12/03(土) 12:35:11.99 ID:KOqAKEfo
いま血液って足りてますか献血いくか悩んでます。
821774RR:2011/12/03(土) 12:38:00.21 ID:OXTBEZl2
足りなくちゃ困るという意味では常に足りてる。
まあ、余剰があるにこしたことはないので行ったらいいよ。
822774RR:2011/12/03(土) 12:54:55.77 ID:ow4hkWy2
カブのフロントキャリアにフルフェイスを入れられる収納器具を着けたいと思っています
何か良いケースやバッグはないでしょうか?
●ある程度の加工は必要だと思っています
●バイク用品である必要はないです
●防犯的にフタが閉まる物が良い(施錠式である必要はないです)
●できれば防水性も…

まぁ最低限、駐車時にバイクに着けておけて雨にも濡れない収納があれば良いのですが
ホムセン箱やトップケースの類は全く考えていません、というか現在装着中です
それではよろしくお願い致します
823774RR:2011/12/03(土) 12:58:00.06 ID:AnZ37zQU
箱入りの新品蛍光灯ってバイクで運んでも大丈夫かな?
824774RR:2011/12/03(土) 13:24:06.21 ID:8qEbDuEs
>>822
バイク便、デリバリー用のFRP箱どーよ
825774RR:2011/12/03(土) 13:51:56.08 ID:DxSkHTCT
>>822
釣った魚を入れるクーラーボックスとかどうだろう

>>823
そりゃもう積載の工夫次第としか
車体じゃなくライダーの体に固定すると衝撃は意外に加わらない
826774RR:2011/12/03(土) 13:55:50.04 ID:GTeJkdHF
ゲーセンのゲームでヘルメットかぶってハングオン決めるニコ動誰か貼って
827774RR:2011/12/03(土) 14:08:02.25 ID:foJyEpml
>>823
家電店に配達を頼めよ。
828774RR:2011/12/03(土) 15:03:38.43 ID:GVTjfzNJ
タイヤの交換時期と定期点検が絶妙に一致しそうなんですが、後で個別でタイヤ交換だけしてもらうより
まとめてやってもらったほうが安くすみますか?
829774RR:2011/12/03(土) 15:07:23.22 ID:icGCdQob
>>828
店によるとしか言えないので点検に出す店に聞く
一緒にやると割り引いてくれるところもあるが全てがそうとは言えない
830774RR:2011/12/03(土) 15:17:02.77 ID:H/gbn6h3
>>828
普通はタイヤ交換をバイク屋でやる馬鹿はいないので
量販店に持ち込んだほうが安く上がります
831774RR:2011/12/03(土) 16:18:59.66 ID:ncJdx/SO
など、訳のわからない供述をしており、
832774RR:2011/12/03(土) 16:22:54.56 ID:y8PTJGN1
質問です
ある人が普通はタイヤ交換をバイク屋でやる馬鹿はいないって言ってたんですが、本当でしょうか?
タイヤはタイヤ屋さんで交換がいいということでしょうか?
833774RR:2011/12/03(土) 16:34:19.48 ID:8MRZ0R+6
まぁ、こんな事書く
知恵遅れの人だから

793 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2011/12/03(土) 00:01:29.03 ID:H/gbn6h3
ギヤ入ってたらふつーはセルが回らんけどな
834774RR:2011/12/03(土) 17:54:04.53 ID:ZqFvnIl1
>>832
高いやすいで言えば、バイク用タイヤ専門店の方がぶっちぎりで安い。

例えば、環七のテクニタップでCB400SF用のミシュランパイロットロードやブリジストンBT023などを交換すると、
前後タイヤ代、交換工賃、古タイヤ廃棄手数料など込で四万円弱で済む。
同じく、都内の某バイク屋(四社正規取扱店)でCB400SFの後輪だけ交換しても四万円弱かかる。殆どがタイヤの値段で値引きなし。

これはバイク屋はタイヤを専門に扱っているわけではないため在庫がなく、
案件が発生する度に都度仕入れるあるいは業販にて取り寄せるためにタイヤ代を安く出来ないなどが理由にある。
タイヤ専門店ならば大量仕入れと在庫販売により安価に販売できる。
835774RR:2011/12/03(土) 17:55:56.53 ID:SxlVmGcW
今度250ccのバイクを譲ってもらうのですが、ナンバープレートの交付手続きのやり方がしりたいです
原付と違って市区町村の役所などではダメなのでしょうか?
東京都住みです
836774RR:2011/12/03(土) 17:59:44.01 ID:ZqFvnIl1
ただ車種によっては純正品しか合うサイズがなく純正部品流通ルートでしか取り寄せ不可とか、
電装系統の都合で一切合切の交換はディーラーでおこなわねばならないなどの事情もあるだろうから、
如何なる場合もタイヤ専門店あるいはバイク用品店のピットサービスで交換する方がよいとは言えない。
837774RR:2011/12/03(土) 18:14:46.27 ID:8iXnDuOO
陸運局にいかないといけないな
838774RR:2011/12/03(土) 18:17:53.55 ID:sRMN3dhu
>>836
がんばって答えてるとこ悪いが、皮肉って言葉覚えとくと良いかもしれん。
839774RR:2011/12/03(土) 18:20:22.48 ID:Ry3nOqPV
300km位までの下道ツーリング目的で、バイクを買おうと思ってるんだけどシート、航続距離、積載性、取り回し易さあたりを重視すればいいのかな?
ちなみに250cc狙いです
840774RR:2011/12/03(土) 18:23:12.22 ID:M7M4l0j3
単コロのCBRおすすめ
841774RR:2011/12/03(土) 18:24:29.65 ID:UeT11rYi
300までなら荷物なんかなくてもいいくらい
250なら取り回しは普通のは全部楽
航続距離なんかある程度あればいい
シートってのはなんのことかよくわからんが…

ボロくない範囲で見た目気に入ったの買えばいいよ
842774RR:2011/12/03(土) 18:25:44.66 ID:icGCdQob
>>839
あとはポジションとか防風性とか車種とは別だがロードサービスとか
一番重要なのは自分が気に入るかどうかだけど
843774RR:2011/12/03(土) 18:27:02.09 ID:I0RQxx31
>>841
オフ車はけつが痛い、スクーター、アメリカンが腰が痛いとかそんなことじゃ
844774RR:2011/12/03(土) 18:35:47.40 ID:SxlVmGcW
>>837
一応近くの陸運局のサイトをみてみたのですが、持ち物がいまいちわかりませんでした
未成年です
845774RR:2011/12/03(土) 18:36:42.46 ID:2YhlCF35
高速道路などのインターチェンジにあるグルグル部分の名称を教えてくたしあ。(∋_∈)
846774RR:2011/12/03(土) 18:42:00.83 ID:I0RQxx31
>>845
ランプ
847774RR:2011/12/03(土) 18:45:22.65 ID:lwLt2z9c
シールド用の曇り止めフィルム買ったのですが
表記が英語で読めないのですが、普通は内側に貼る物ですよね?
848774RR:2011/12/03(土) 18:49:11.00 ID:EgVP96Tk
>>847
うん
849774RR:2011/12/03(土) 19:00:09.48 ID:o6Dc2iDn
>>844
・そのバイクにナンバーが付いているのか、いない(軽自動車届出済証返納証明書がある)のか
・ナンバーが付いているなら、都内なのか他府県なのか
・有効な(期限が残っている)自賠責に加入しているか
とか、状況によって必要なものがちがうんだよ。
850774RR:2011/12/03(土) 19:04:16.48 ID:lwLt2z9c
>>848
さんくす
貼ったけど風強いんで今はやめとこ
早く試したいけど息吐きかけたら曇ったんだよなぁ
851774RR:2011/12/03(土) 19:19:27.33 ID:SxlVmGcW
>>849
今はまだついてるらしいです
現役で乗ってるのを譲ってもらうのです
852774RR:2011/12/03(土) 19:22:19.93 ID:eyeILpEt
バイクのエンジンがかかりにくい時ににいつもセルスターターを使っているのですが、セルスターターをバッテリーに繋いで
ハイビームとロービームを切り替えたらリレーのカチカチと言い音もしなくってセルが回らなくなりました。一応最初は
セルが回ってカチカチと音も聞こえていました。はこれはリレーが壊れたのでしょうか?バイクはヴェクスター150です。
よろしくお願いします。
853774RR:2011/12/03(土) 19:43:14.24 ID:pFilsTe1
お前ら童貞いつ捨てた?
854774RR:2011/12/03(土) 19:43:20.65 ID:8tsIG3iM
>>852
何を言ってるのかよくわからんが、取り敢えずヒューズを確認してみ
855774RR:2011/12/03(土) 19:44:48.30 ID:9Yy8F3fZ
バイク板でする質問かわからないですが…

質問1:400tのバイクに乗ってますが、自動車も欲しくなり購入を検討中。
同車種の軽と1000tのどちらにするか迷ってます。
軽+今の400tと、1000cc+250ccに買い替えだとどちらがいいでしょうか。
今の400ccは自分には若干重いため、日常の足には持て余し気味でほぼ乗らないですが
ツーリング仲間と走る時は高速を多用するので250tだと不安です。
(250tで高速走れるVTR、Ninjaは中古価格が割高なんで手が出しづらいです)

質問2:もし1000tを買うとしたら、玉数が少ないためこの二択となります。
やっぱりBで買う方が安心でしょうか。
この条件だと、現車確認をしてAで買う方が長く乗れるでしょうか。
A:2004年式ワンオーナー、9000q走行、お店が遠方
(千葉⇔大阪、実家が大阪なので現車確認できなくはない)
B:2002年式、6.3万km走行、お店がまぁまぁ近く(千葉県内)
856774RR:2011/12/03(土) 19:57:38.98 ID:UeT11rYi
>>855
まあたしかに高速をある程度いいかんじに走れるレベルの250は他より割高ですね
しかしもて余すよりは割高なバイクを買う方が損はないと思います
FZR250やZZR250あたりなら安めな気もしますが

店は近い方が圧倒的にいいけど6.3万キロか…
両方無し
もしくは面倒見てくれる店を見つけてから低走行がいいかと
857774RR:2011/12/03(土) 19:58:31.15 ID:SUdPDcL4
解読班>>852の解読はよ
858774RR:2011/12/03(土) 20:00:31.38 ID:icGCdQob
>>855
ミラジーノ1000か
車体自体は660と変わらんし、動力性能も軽ターボと比べたらほとんど変わらん
よっぽど黄色いナンバーが嫌でなければ、その二車種で比べるなら660買った方がいいと思うけどなあ
球数多いから選びやすいし
859774RR:2011/12/03(土) 20:00:31.77 ID:eyeILpEt
>>854
エンジンのかかりにくいバイクを充電器のセルスターターモードでかけようとしたら、セルが回らなくなってしまいました。
いつもはこれでセルを回しています。今回充電器を繋げている時にライトのハイビームが接触不良の為か付かなかった
ので何度かハイからローにスイッチを切り替えたのが原因だったのかなと思っています。一応、バッテリー側のヒューズは
切れていません。ライトもハイービームもロービームも付きます。ウィンカーも正常です。バッテリーは新品のやつにも変え
ましたが駄目でした。
860774RR:2011/12/03(土) 20:13:12.61 ID:hiP+CiRt
走行距離は?
861774RR:2011/12/03(土) 20:13:54.49 ID:9Yy8F3fZ
>>858
おぉ、速攻で車種が割れたww
黄色いナンバーは全然問題ないんですが、耐久性が気になるんですよね…
どうしても高回転を多用することになるんでしょうし。
1000の方がエンジンはへたりにくそうかなと。
(軽の車体でエンジンだけ重いと、フレームや足回りがへたりやすい気もしますが)
862828:2011/12/03(土) 20:23:01.80 ID:GVTjfzNJ
>>829-830,834
ありがとうございます。834氏の古タイヤ廃棄手数料の件は忘れていました。
出費がかさむ時期だけに交換はもう少し後回しにしておきます。
863774RR:2011/12/03(土) 20:26:55.19 ID:icGCdQob
>>861
軽の車体使ってるリッターカーでレア車と言えばねw
耐久性について不安だそうだけど、ちゃんと定期的に消耗品変えてけば10万は普通に走るよ
知り合いに車検でバッテリーケチってあげくバッテリー上がりで立ち往生した奴がいるけど、そいつでも10万越えの初代ワゴンRでまだ普通に走ってるしね
たまに煙出るみたいだけど
864774RR:2011/12/03(土) 20:42:31.12 ID:9Yy8F3fZ
>>863
なるほどwwしかしメンテ次第では10万走りそうですね。軽にしようかな…
後は高速・坂道での利便性が気になります。
知人のタントに大人4人乗ったときは回しても回しても速度が伸びず
困ったんですが、普段4人も乗らないし車重も100kg軽いし大丈夫ですかね。
865774RR:2011/12/03(土) 21:13:34.24 ID:gt28Co9j
もうすぐ中免が取れる予定なんですけど
どのバイクを買おうか迷いまくって、全然決まりません
みなさんは初めて買ったバイク(50cc以外)は何ですか?
また、なぜそれを選んだか、新車か中古かも合わせて教えてください
866774RR:2011/12/03(土) 21:16:08.00 ID:IoxjOCZr
中古で黒/赤文字のウルフ250…一目惚れ
867774RR:2011/12/03(土) 21:20:14.27 ID:2YhlCF35
>>846
ランプじゃない呼び方があったんですが、忘れちゃいまして…o

あの「ロールしている部分だけ」の呼び方です(∋_∈)
868774RR:2011/12/03(土) 21:20:54.80 ID:Yoc9dZjD
誰だ!?キルスイッチ入れたバカは。
869774RR:2011/12/03(土) 21:23:39.79 ID:a0VUQXph
>>867
ジャンクションの事か?
870774RR:2011/12/03(土) 21:24:54.46 ID:DxSkHTCT
中古ジェベル200
巨大なライトを見て、他のオフ車とは何かが違うと思った
あと安かった
後悔はしてない

バイクで何がしたいか、どんな場所へ行きたいか を考えることで
車種はかなり絞りこめると思う
871774RR:2011/12/03(土) 21:24:58.22 ID:p4CcQiOv
>>865
ホンダのX4。

原チャリ乗り始めた頃に、バイク屋さんに置いてあったの一目惚れしたんで新車買った。
一目惚れ→免許取る→購入資金ためるまで一年くらいかかった。

俺は、乗りたいバイクが無いのに、とりあえず免許だけってのがちょっとわかんない。
まあ大いに悩め。
872774RR:2011/12/03(土) 21:25:02.07 ID:nOxC2/z0
バロンで買うかドリーム等の正規のディーラーで買うか迷ってるんだけど(新車)
各々のメリット、デメリットって何でしょうか
873774RR:2011/12/03(土) 21:25:12.72 ID:r/XFfNh6
ミラジーノ1000と660で迷ってるならここを参照したらいいよ↓
ttp://zettainiyurusanai.seesaa.net/article/152199140.html
性能的に1000を買う意味は全く無いみたい。
874774RR:2011/12/03(土) 21:25:29.16 ID:ZpS12vha
>>853
14
875774RR:2011/12/03(土) 21:26:18.85 ID:icGCdQob
>>864
1000ccじゃ高速や多人数乗車の辛さは変わらないよ
むしろスペック的には
660ターボ
64ps/6400rpm、10.5kg・m/3600rpm
1000
64ps/6000rpm、9.6kgm/3600rpm
で僅かながら660ターボの方が上回ってる
まああくまで数値上の差だから実際どうかはなんともだけど、さして差が無いのは違いない

リッターカーが優位なのは車内の広さとか衝突安全性になってくるけど、それも車体が同じじゃ変わらんしね
一人乗車がメインなら軽ターボでも十分高速乗れると思うよ
動力性能の余裕が欲しいからって理由で普通車選ぶなら1300cc以上の方がいいんじゃないかな
ストーリアとか
876774RR:2011/12/03(土) 21:31:54.51 ID:eCp8rKB3
ストーリアはストーリアでもX4ってオチ
877774RR:2011/12/03(土) 21:34:25.35 ID:a0VUQXph
>>859
日本語を一から勉強し直してから書き込むか、バイク屋に持ってけ

どんな状態でどんな現状かを全く知らない他人に
文章だけで伝えてるって事がどういう事か理解しろ
878774RR:2011/12/03(土) 21:54:02.96 ID:pUKDLyuD
大型二輪(750cc)に小型普通二輪(125cc)のバッテリーを使用するとどうなりますか?
確実に搭載できるかどうかは置いておいて、です。
個人的には同じ12Vですので、使用できるように思うのですが。
879774RR:2011/12/03(土) 22:03:46.42 ID:AXqlXlix
モタードは絶滅寸前ですか?
いつ流行ったのですか?
880774RR:2011/12/03(土) 22:07:48.89 ID:ZqFwaDLI
バッテリーの容量が小さいと過充電などの電装系トラブルが起きます
881774RR:2011/12/03(土) 22:14:04.75 ID:y3oFrkam
>>867
ループコイル?
882774RR:2011/12/03(土) 22:26:05.81 ID:OPfdWg+Y
>>881
それは自動速度取締機の方式の一つ
883774RR:2011/12/03(土) 22:35:15.01 ID:9Yy8F3fZ
>>873,875
レスありがとうございます。
1000cc…いいとこなしじゃないかww何故こんな事に…。
ターボ付き軽が一番よさそうですねー(しかし軽の中古が割高で驚きました)

国産普通車で、ミラジーノのような角ばってるクラシックな車があれば
それにしたいんですが…ストーリア見てみます
884774RR:2011/12/04(日) 00:17:20.28 ID:zLXbSHMR
普通にmini買っとけ

眺めてもいじっても運転しても楽しい
885774RR:2011/12/04(日) 00:40:11.94 ID:qhyNj0Z1
>865
CB125
乗ったら病みつきになり、延々と買い変えてた。
最近は新車が売ってないので、しょうがなくジョベル200にしてる。
間にリッタークラスが2台あるのは秘密^^;
886774RR:2011/12/04(日) 02:30:29.81 ID:gs5ZSOi3
今のMINIは丸っこくて好きじゃないんですよね…
旧MINIはグリスアップやら何やらで維持が大変らしいですし。
887774RR:2011/12/04(日) 02:33:24.68 ID:KWRBy6An
125cc4ストスクータに乗ってます。
車のほとんど通らない峠を週3で走ってますが
エンジンを切って惰性で走行すると車両に悪影響がありますか?
エンブレをえんえんと使って走行するとエンジンに悪いような気がするのです。
888774RR:2011/12/04(日) 02:56:17.89 ID:GfLLNz5v
ブレーキが早く減る
つかフェードとかベーパーロックとか教習所で習ったろうが

エンジンからのトルクがかかってないと不安定になるし
エンブレでエンジンが傷むなんて昔の2stでもなきゃありえない
しょうもない妄想は捨ててエンブレ使え
889774RR:2011/12/04(日) 03:53:49.74 ID:eZ6/3ep5
>>867
ループもしくはループ橋だと思う
890774RR:2011/12/04(日) 04:33:00.21 ID:bKxDJGrX
ビッグマック/200と牛丼/250でわどちらが幸せになれるで生姜?
891774RR:2011/12/04(日) 05:16:16.46 ID:+jb2VnX0
>>890
俺なら牛丼。異論は認める
892774RR:2011/12/04(日) 05:20:06.66 ID:LmmYVBUq
生姜が喰いたいのなら、牛丼一択だろJK
893774RR:2011/12/04(日) 05:25:38.05 ID:rW57tKEh
ちょっと複雑だが、質問お願いします

東京に住んでるのだが(現住所も東京)しばらく単身赴任をすることになったんだ
それで三月まで京都にある会社の寮に住むことになったんだ。

そしてこっちで友人からCB400(車検あり、廃車手続きを行ってくれる予定)を譲っていただける話しになって名義変更を行いたいのだが、京都にある陸運局で名義変更をできるのでしょうか?
それとも三月以降、東京に帰るまで無理なのか・・・
894774RR:2011/12/04(日) 06:17:15.51 ID:gEt6ICLd
なぜ車検有りを廃車するの?登録する時に諸経費が高くなるぞ。
東京で登録して乗れば?3ヵ月なら車検証の住所は東京のままで良いだろ。
895774RR:2011/12/04(日) 07:59:18.89 ID:LCV8G3l8
こっちってどこ?京都か東京?
東京も管轄が品川とか色々あるが…
現住所の管轄陸運局に自力で行けずどうしても移転登録(名変)したいのであれば法的には行政書士に頼むのだが…
バイク便も移転登録代行やってるからな〜
バイク便が移転登録の書類を作成しなければOKかもしれないがグレーゾーンかも?

本来はすみやかに移転登録しないといけないが、
車検が残ってるし切るのが勿体無いから
4月1日に前の持ち主が税金を払う事になるから3月末までに移転登録をするならそのまま乗れ
駐禁はすんなよ!
駐禁したらちゃんと払ったれよ
任意保険は他人名義の車両でも一筆書かされて入れるわ

※一般人はすみやかに移転登録をして下さいね!
896774RR:2011/12/04(日) 08:48:22.72 ID:gc3czFPU
>>893
今、CB400は東京の友人とこにあって、それを譲ってもらえると。

俺なら京都に行く前に名変などの手続きを済ませるかなあ。
京都に持って行く時はナンバーもそのままで。
というか、京都で乗る時間取れそうなの?
まあバイクがあったらあったで乗るんだろうけど、乗れないの解ってて持って行くのもちょっと勿体ないような。
897774RR:2011/12/04(日) 09:05:44.95 ID:hw/QZvfQ
250Vガンマって速いですか?
898774RR:2011/12/04(日) 09:14:15.70 ID:fQzR4IiI
インターチェンジのカーブ部分の件ですが、答えは見つかりませんでしたが、なんとか記憶を蘇らるかいろいろ調べて見つけたいと思います。
皆さんいろいろありがとうございますた。
899774RR:2011/12/04(日) 09:17:39.77 ID:gtF17oN3
>>889は違うの?
900774RR:2011/12/04(日) 09:41:07.19 ID:TC+AajWL
>>897
NSRのが速いよ
901774RR:2011/12/04(日) 09:43:30.67 ID:Hgq4OYjY
>>897
250にしては速いけど今のSSとかにボロ負けだから維持に手間も金もかかるし速いのがいいならSS買うほうがいい
902774RR:2011/12/04(日) 09:56:13.90 ID:kMM+nGa2
>>898
ジャンクション?
903774RR:2011/12/04(日) 10:04:56.47 ID:+MXEQhX/
>>895
なんか法的という部分が違うだろう

行政書士が法律に基づいて行うのは、本人が行政提出の書類を各部分の代筆を
認められた、いわゆる代書業務で、登録業務や代理申請を法で認められてる
わけじゃないだろ。
もっとも、車両登録の代理申請は「委任」という形で第三者に認められているので
この場合に代理申請に「資格」は要らない。

だから、第三者に法的に頼む行為は「代書」だけで他は委任の範囲だから
バイトでもバイク屋でも家族でも隣の暇なオッサンでもオマエでも良い
904774RR:2011/12/04(日) 10:05:15.18 ID:VamnEdMz
250ccのマジェスティ06年式に乗ってるのですが、後輪のタイヤの空気が抜けてきました
セルフのガソリンスタンドで自分で空気を入れることはできますか?以前原付の空気を入れたことはあるのですが
905774RR:2011/12/04(日) 10:09:42.92 ID:kMM+nGa2
>>904
できるっちゃできる
ただタイヤのフォークとかカウルが邪魔で、空気入れの口金が上手くはまらない場合はある
買った店なら空気入れくらいタダでやってくれるかもしれないし、バイク居用品店でも無料で入れてくれるとこもある
906774RR:2011/12/04(日) 10:10:18.05 ID:rN1qATX1
>>904
自分は400ccのネイキッドだけど、セルフスタンドで給油した後に
店員さんに声かけて空気入れてもらいましたよ。
907774RR:2011/12/04(日) 10:15:18.56 ID:rN1qATX1
去年、400ccネイキッドを新車で買ったものの、大きく体調を崩したり
気候が悪かったりトラブルに遭わないか不安で一人じゃ乗らなかったりで
恥ずかしいことに年間1000qも走ってない…

ツーリング仲間と走るのは好きだけど、そんな頻繁に集まれないし
もう手放してツーリング時だけレンタルバイクを使った方がいいんでしょうか
現状維持・250ccに買い替え・売り払ってレンタルバイクの三択で迷ってます。
908774RR:2011/12/04(日) 10:21:44.14 ID:PmOpLbaa
ブラックバスなど外来種が日本で繁殖してる例がいっぱいありますが
日本の動植物が海外で繁殖してるのはありますか?
909774RR:2011/12/04(日) 10:24:07.17 ID:VamnEdMz
>>905>>906
dです。セルフでやってみて駄目だったら買った店に行ってみます

ちなみに空気圧は前輪 1.75kgf/cu、後輪 2.25kgf/cuで大丈夫ですかね?
910774RR:2011/12/04(日) 10:29:35.66 ID:kMM+nGa2
>>907
年間何回乗るかにもよるけど、見た感じでは金銭的な面だけ見ればレンタルの方がいいのかな
ただ言えるのは乗らなきゃ苦手意識は消えないよってこと
125ccでも100〜200キロくらいのツーリングなら出来ないことも無いし、普段の脚&練習用に125cc+ツーリング時はレンタル、って形もあるんじゃないかな
あとレンタルだと自分好みのカスタムとかは全く出来ないというのも気に止めといてもいいと思う
まあ自分の気持ち次第かな
911774RR:2011/12/04(日) 10:37:27.62 ID:5yQELuBJ
>>907
あなたが男だったら、
>>不安で一人じゃ乗らなかったりで、、、
あなたはバイクに乗りには向いてません、売っぱらいましょう。

女だったら
250ccに買い替えが幸せのような気がする。
912774RR:2011/12/04(日) 10:43:47.04 ID:zi1mG7x7
初歩的な質問ですが,FCRのファイ数の測り方を教えて下さい。
ノギスでインマニ側の内径を測ればよろしいでしょうか?
それとも取付径でしょうか?
913774RR:2011/12/04(日) 11:22:29.66 ID:+VAuJ/Lx
電車の中刷り広告で鈴木の修ちゃんがだいなんとか文明に載っているようでした。

かれはアレのひとですかね?
914774RR:2011/12/04(日) 11:47:55.90 ID:yxbS02DO
>>908
有名なのは葛(クズ)。
秋の七草、くず湯くず餅、葛根湯、
どこにでも生えてる当たり前の植物で日本文化的にも馴染み深いが、
巨大な栄養根から毎年ツルを伸ばすので草刈りで根絶できないし、
ツル植物で他の草木の上を覆って日当たり確保できるので
とにかくどんどん増える。

アメリカでは馬の餌かなんかにしようと持って帰って今はえらい目にあってる。

915774RR:2011/12/04(日) 12:06:38.34 ID:WjLrHpXy
>>908
若布。日本と朝鮮半島くらいしか食用にしないので海の雑草扱いらしい。
916774RR:2011/12/04(日) 12:19:13.40 ID:rN1qATX1
>>910-911
レスありがとうございます。

やっぱり気持ち次第ですよね…
カスタムができないのは特に問題ないですが。
(今のバイクも取り回しの軽量化のためにマフラー変えたくらいです)
以前カブ90にちょっとだけ乗らせてもらった時は、自転車並みに軽いわ
両足べた付きだわでむちゃくちゃ楽しかったので、125tクラスも考えてみます。

後者だから、初めの1台を買う時も250tとずいぶん悩んだんですよね
2回平地で転んで、2回とも自分で引き起こせたものの
坂道や足場の悪い所だと一人じゃ無理だろうと気付きまして。
起こした後に安全な場所へ押していくのは手伝って貰いましたし…
VTRとかにした方がいいのかなぁ
917774RR:2011/12/04(日) 12:22:28.24 ID:Hgq4OYjY
>>916
250買って軽量化のためにマフラー・スイングアーム・ホイールあたりを交換するとおまけで走行性能大幅UPまでついてきて幸せになれるかもしれない
918774RR:2011/12/04(日) 12:38:36.62 ID:mQSCUgWD
はじめましてこんにちは。
先日マロッシのボアアップキット(専用品)を購入して組んだのですが、
ピストンが下がりきらずポートを塞いでいます。
この場合どのような影響がでるのでしょうか。
当方バイク歴が浅いので分かる方ご教授おねがいします。
919774RR:2011/12/04(日) 12:46:44.18 ID:TVom/G41
klx125からバンバン200に替えたいのですが、
75CCの差はでかいですか?
920774RR:2011/12/04(日) 12:53:57.85 ID:GfLLNz5v
>919
加速や取り回しの違いは感じるけど驚くほどじゃあないのでは
原付→200ならともかく。

自動車専用道路に入れるのは(使いようによっちゃ)大きい
921774RR:2011/12/04(日) 13:14:56.34 ID:Hgq4OYjY
バンバンじたいが走行性能重視じゃないからなあ
75ccもかわるとわりと変化は大きいがバンバンだとそれほどでもないかも
922774RR:2011/12/04(日) 13:31:44.23 ID:GkHjm3Lp
二輪の免許の区分は、
原付(〜50)、小型二輪(〜125)、普通二輪(〜400)、大型二輪(それ以上)
であるが、実際多くの人に乗られている二輪車のグループは
免許上のカテゴリと乖離しているのが現状である。
昔は、さまざまな排気量があったが、二輪車の販売が大きく落ち込んでおり、
メーカーも絞り込むようになって、現在は大きく分けて4つのグループがあるだけである。
まず、50ccスクーターは少数であるが現存している。しかし女性はみなアシスト自転車に移っていった。
次に125ccスクーターである。これも普通免許で乗れないことから利用は一般的でない。
この上は250ccまでない。このクラスは車検がないのでそこそこ人気があり、一番充実している。
この上に400があったが、諸経費がかかることから教習車以外はほとんど見かけない。
さらにこの上では、リッター超クラスにマニアがいるくらいである。
すなわち、50スク、125スク、250MTAT、リッター超、のグループとなる。
923774RR:2011/12/04(日) 13:35:00.03 ID:hL/Y+w4O
何の根拠も無い思い付きで書いた間違いだらけの文章です
誰に何を言いたかったんでしょう?
924774RR:2011/12/04(日) 13:36:26.79 ID:+MXEQhX/
>>922
125cc以下は普通二輪の小型限定
大型二輪は400ccを超えるであって以上じゃない。
925774RR:2011/12/04(日) 13:40:27.51 ID:NjZxvYFg
バイクにドライブレコーダーをつけようと思うのですが
おすすめの機種とかないでしょうか?
926774RR:2011/12/04(日) 13:43:42.79 ID:q2fuz2SC
927774RR:2011/12/04(日) 13:53:10.43 ID:GfLLNz5v
>>922
どこのネタコピペだよ
928774RR:2011/12/04(日) 14:00:36.94 ID:69J/j6QH
929774RR:2011/12/04(日) 14:02:17.41 ID:kMM+nGa2
>>919
KLXとバンバンならむしろKLXのが元気に感じるくらいかもしれんね
実馬力はともかく
930774RR:2011/12/04(日) 14:05:03.04 ID:6wtK1t3d
>>898
クロソイド曲線
931774RR:2011/12/04(日) 14:06:42.40 ID:kMM+nGa2
>>925
アクションカムATC5K
画質はそこそこ
記録媒体がメジャーなSDガードで単三電池駆動だから、いざという時出先でも調達しやすい
画面が付いててその場で映りを確認できるのは便利
その場でデータを消したりもできる
ただしその分でかくて重い
シガー等での電源供給はできない
932774RR:2011/12/04(日) 14:33:17.14 ID:rW57tKEh
>>894
すまん、廃車手続きはしないで名義変更のみでいいみたいだ
東京に帰る前に乗りたいのだが・・・

>>895
友人が住んでいるのは京都だ
京都に住民票を置いてないのに名義変更が出来るのか?ナンバーを取得出来るのか?聞きたかったんだが無理そうだな・・・

>>896
寮から会社まで少し距離があるからCBがかなり重宝しそう
それに週二回は休みあるから九州やら琵琶湖一週ツーリングに行きたいんだ
933774RR:2011/12/04(日) 14:50:21.23 ID:0iOsxP7k
ブレーキパッドを交換しようと思うのですが
いいスレないですかね。

因みにバイクはFZ400R(46X)に3MAキャリパーです。

希望は、鳴かない。低温でも効く。
ダストやライフは「出来れば」位でいいです。
934774RR:2011/12/04(日) 14:53:43.54 ID:69J/j6QH
>>933
純正指定品でおk
935774RR:2011/12/04(日) 15:30:02.63 ID:NjZxvYFg
レスくれた人ありがとうです
紹介されたの見てきました、GOPROってのがよさそうです
何か無印と2ってのがあるみたいで、安くなってる無印か昨日アップしてる2か悩みどこです。
936774RR:2011/12/04(日) 17:27:03.50 ID:hndgsSiy
>>932
書類を送ってもらって住民登録してる東京にいる間に名義変更してしまえ
京都にはナンバープレートだけ持って行けば良い
京都に来たら一緒に走りにいくか?
937896:2011/12/04(日) 19:08:31.55 ID:gc3czFPU
>>932
ああ、バイクは京都にあるのね。
だったらあなたの住民票のある東京のナンバーで名義変更だね。

旧オーナーから書類一式とナンバープレート送ってもらって(これダメだったら取りに行くなり)、
今のあなたが住んでる所を管轄する陸自に行って名義変更の手続きすれば
新しい車検証やナンバーがもらえるので、それ持って京都に行けばおk(だと思う。間違ってたら詳しい人訂正お願い)。
もし時間がなければ代行してもらうのもあり。

俺は隣の滋賀に住んでてバイク屋が京都なんで月一くらいで行く機会があるんだけど
地元と比べてホントバイクが多いわ。まあ地元がそんだけ田舎なんだけどねw
スクーター・MT車問わず走ってるけど殆どは若い子だな。
故に横着する子も多いので乗る際は充分気を付けて。
938774RR:2011/12/04(日) 19:59:17.19 ID:lqWUxb6C
今の時期に山とか走りに行くのって無謀ですかね?
免許取り立てなんですがバイクが楽しくて仕方ありません
だけど、落ち葉とかにタイヤ乗ると相当やばいとかよく聞きますし・・・
街中でも落ち葉が舞う中、山はもっとすごいことになってそうで
山方面を走りたいならやっぱり春くらいまでおとなしくしてた方がいいのでしょうか?
939774RR:2011/12/04(日) 20:02:26.63 ID:Hgq4OYjY
気をつけてスピードを出しすぎないようにすればいい
940774RR:2011/12/04(日) 20:02:56.60 ID:XBQwgqRQ
>>938
住んでる地域による
落ち葉はゆっくり走ればダイジョブ
941774RR:2011/12/04(日) 20:04:20.28 ID:kMM+nGa2
>>938
道によるとしか
ちゃんと整備とか掃除されてる道なら普通に走れるし(それでも急に落ち葉だまりとかある可能性あるから安全マージンはある程度取った方がいいけど)、そうでない道は勇気ある撤退が必要な場合もある
942BT:2011/12/04(日) 20:05:00.98 ID:d4A1bgOs
>>938
地区にもよるが、ソコソコ気温が高くて
ゆっくりと景色を堪能するレベルならいいが
積雪や凍結を気にするレベルなら論外。

そうでなくても風の吹き溜まりに落ち葉などが堆積し、
コーナー先の日陰だけ道が濡れているなんて極普通。
さらにタイヤが暖まらないのでグリップが落ちるし
運転者も寒さで俊敏な動きが出来ない状態になっている場合が多い。
943774RR:2011/12/04(日) 20:49:04.12 ID:QSBvLA5m
何にせよ「初心者」なら行かないほうがいいと思うがね
944774RR:2011/12/04(日) 20:57:02.20 ID:dlQRO09g

>>937 補足 あと所有者の(京都さん)の三文判
自分で用意するのもあり
譲渡証明で必要。
945774RR:2011/12/04(日) 21:08:14.98 ID:QY3se5LV
大型の卒険受かったんだけど、免許更新したら
免許の色って緑になんの?青なの?
ちなみに中免、車と持ってるんだけど
946774RR:2011/12/04(日) 21:35:11.04 ID:cuXA/Bfu
ポテトチップスはカルビーと湖池屋ではどちらが美味いですか?
947774RR:2011/12/04(日) 21:36:08.01 ID:C+Y+Teh8
ジャパン・フリトレーかプロクター・アンド・ギャンブルかな。
948774RR:2011/12/04(日) 21:36:28.73 ID:6iujpOnx
カルビー一択だね 湖池屋はおいしいけど、また食べたい思う気持ちが薄い
949BT:2011/12/04(日) 21:37:53.67 ID:d4A1bgOs
>>945
取得時の条件で決まります。
取得時点でゴールドの条件(5年無違反)を満たしていればゴールド。
950774RR:2011/12/04(日) 21:45:40.00 ID:wPhNbT37
かなり深刻な質問です。
今日納車してもらったんですけど、自賠責と車検書の住所にマンション名と号室がなく、番地までしか記入されてません。
住民票はバイク屋さんに取得してもらったので、こちらの間違いではなさそうです。
これらの書類はマンション名などは記入されないのが普通ですか?また、法律的に問題はないのでしょうか?
納車の際気がつけなかったのも情けない話ですが、アドバイス下さい。
951BT:2011/12/04(日) 21:51:47.67 ID:d4A1bgOs
>>950
車台番号が一致していれば無問題。
(契約者ではなく、車両にかける保険だから)
952774RR:2011/12/04(日) 21:59:15.77 ID:cuXA/Bfu
次スレ
寄鍋親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part318
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323003504/
953774RR:2011/12/04(日) 22:04:30.32 ID:Z1qFbabL
本当にバカみたいな質問で申し訳ない
16日まで免停で、返却が17日らしいんだけど
16日の夜11時59分にいって、12時に返してもらえるのかな?
バカな質問でサーセン
954774RR:2011/12/04(日) 22:06:01.38 ID:ihnBO94x
試験場が開いてないだろ
955774RR:2011/12/04(日) 22:06:34.15 ID:xicoz/Lj
一生乗らない方がいいような気がする。
956774RR:2011/12/04(日) 22:08:45.97 ID:C+Y+Teh8
ワラタ
957774RR:2011/12/04(日) 22:13:58.62 ID:69J/j6QH
コンビニじゃあるまいし
958774RR
警察署でも免許関連は土日休みの5時までなのに、、、