R411〜奥多摩スレッド〜97周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜97周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
2774RR:2011/07/18(月) 03:07:14.04 ID:w2Cr8+Pf

関連LINK*****************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
3774RR:2011/07/18(月) 03:08:05.97 ID:w2Cr8+Pf
4774RR:2011/07/18(月) 03:08:56.96 ID:w2Cr8+Pf
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜96周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308045463/

R411〜奥多摩スレッド〜95周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1307192607/
R411〜奥多摩スレッド〜94周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304716263/
R411〜奥多摩スレッド〜93周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302410827/
R411〜奥多摩スレッド〜92周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297513893/
R411〜奥多摩スレッド〜91周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289891609/
R411〜奥多摩スレッド〜90周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286097617/
R411〜奥多摩スレッド〜89周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280668639/
R411〜奥多摩スレッド〜88周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274431706/
R411〜奥多摩スレッド〜87周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269555541/
R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260885264/
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
以下略
5774RR:2011/07/18(月) 03:09:47.12 ID:w2Cr8+Pf

日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 周遊道路規制解除乙
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2011/07/18(月) 03:36:40.21 ID:vaQhrQ6E
>>1
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙









乙 乙
乙 乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
7774RR:2011/07/18(月) 07:35:56.34 ID:E+56EHPw
今、ダムの所をPCと白バイが上がっていったよ。お気をつけ下さい。
8774RR:2011/07/18(月) 17:02:41.41 ID:pr5TRU+V
>1乙
9774RR:2011/07/18(月) 18:07:41.02 ID:1fpgq7np
行ってきた。檜原街道を違法マフラーで駆け抜けるDQN達、大麦代Pでゴミを片付けないDQN達。
頼むから他人の迷惑を考えてくれ。
俺たちライダーのイメージがますます悪くなる。
10774RR:2011/07/18(月) 18:29:26.95 ID:K97IefnB
前スレ>>984サンクス
おかげで回避できた。
11774RR:2011/07/18(月) 18:30:52.45 ID:fxuYo/Lm
オマエらねずみとかしてたら普通パッシングとかして対向車に教えんのか?
自分さえ良けりゃええんか?周遊ですれ違った奴ら誰一人として何もせんやったが。
オマエらちょっとおかしいぞ?犬か?ポリの?
12774RR:2011/07/18(月) 18:41:53.75 ID:dujFI7bI
で、この暑さを乗り切る為にスッポンでも食べてスタミナつけようかな。









山さんカンバック
13774RR:2011/07/18(月) 19:00:22.96 ID:dujFI7bI
>>12
いや、その前に台風が来てるからバイクを固定して台風対策しよう。
原子力とかマグマとか硫黄とかサマージャンボとか本当に2011年なんだな。
ケナルの記憶をたどり、スイジャーの脇道に寄ってみるよ。
カンモコハテルジャ
14774RR:2011/07/18(月) 19:09:33.40 ID:fxuYo/Lm
オマエらみんな死んでまえ
15774RR:2011/07/18(月) 19:11:27.52 ID:rPPqMBed
昨日いた速い黒い2st250はNSR?
右側二本だしのチャンバーでした
16774RR:2011/07/18(月) 19:11:50.98 ID:nfEAtegQ
周遊帰りの411号で軍畑の信号過ぎた先でグリーンのカワサキZRX1200のオサーンが
白バイに捕まってた。時間は5時05分。のろい車がいっぱいいたから追い越しでもして
捕まったのかな?ライダーのオサーンは可哀相にショックで頭がハゲてた。
17774RR:2011/07/18(月) 19:21:14.11 ID:rtFbVHjO
片道なのにいま奥多摩に行く理由はなにかな
18774RR:2011/07/18(月) 19:32:39.14 ID:K97IefnB
>>14
おっさんつかまったんかw

おれは対向車に教えてたぞw俺が対向車だったら助かったのになw
19774RR:2011/07/18(月) 19:58:00.87 ID:a3KxAS5i
三連休も間もなく終わりなんだが・・・

どれだけ青梅街道、吉野街道、奥多摩周遊道路で
死人が増えたんだろうか?
20774RR:2011/07/18(月) 20:20:29.95 ID:bdKRRj2N
未練たらたらだな、
早く成仏して下さい。
21774RR:2011/07/18(月) 21:18:26.74 ID:CGG+7/iZ
>>15
俺もちらっと見たけどRS250じゃね
22774RR:2011/07/18(月) 21:49:33.20 ID:t9a9z+s0
連休中の取締り、事故、どうだった?
23774RR:2011/07/18(月) 21:57:09.77 ID:K97IefnB
サイン会場で休憩してたKTMのモタードあれなんて機種?
かっこえかった。
24774RR:2011/07/18(月) 22:09:14.06 ID:ledThLMN
やられた!
25774RR:2011/07/18(月) 22:12:31.83 ID:rPPqMBed
>>21
ありがとうございます
26774RR:2011/07/18(月) 22:43:58.97 ID:dujFI7bI
27ichiro sato:2011/07/18(月) 23:11:00.55 ID:xD8lYvN3
今日、行ってきた
サイン会、PCが見えたので回避
あんな所でもやるんだね
しかも両側
俺は何台も教えたよ
28774RR:2011/07/18(月) 23:18:39.37 ID:xD8lYvN3
初めての書き込み
名前いれちゃった
まあいいかありふれた名前だから
銀行なんかの書き込み例と同じだし
29774RR:2011/07/18(月) 23:19:22.77 ID:RBs4Dy6H
今週の奥多摩最速は黄色のグースか…
30774RR:2011/07/18(月) 23:48:12.89 ID:1wmC+3i0
>>28
こいつなにwww
31774RR:2011/07/18(月) 23:49:24.95 ID:F7aWNFtv
>>28
よう!いちろう久しぶり!同級生の俺だよ 俺おれ
32774RR:2011/07/19(火) 00:03:50.18 ID:wgqwWGUZ
33774RR:2011/07/19(火) 01:01:09.14 ID:MHFY5viO
峠のバカ珍なんちゃってレーサー

作詞:奥 多摩子
作曲:周 遊太郎

サーキット行けば自分より若い奴に道を譲って追い抜かれ
レースになれば無様に周回遅れで空気嫁って言われる始末

だけどそんな俺でもココ奥多摩周遊道路なら負けやしない
何度も何度も周遊してるからコーナーは全部覚えた
遅い奴をどんどん抜いていく爽快感、誰も俺を抜けやしない
もうサーキットのような無様な負け方はごめんだぜ

そうさ俺たちゃ峠のバカ珍 なんちゃってレーサー
ふるさと村が合い言葉
そうさ俺たちゃ峠のバカ珍 なんちゃってレーサー
都民の森で待ってるぜ
34774RR:2011/07/19(火) 01:05:25.11 ID:vOK7PiPn
おまえ作曲家になれよ。
35 【東電 58.6 %】 :2011/07/19(火) 02:21:33.42 ID:VDdDAWJy
佐藤ちょっとパン買ってこいよ
36774RR:2011/07/19(火) 04:37:02.80 ID:gC20ctcn
>>34
それを言うなら作詞家だろ
37774RR:2011/07/19(火) 05:17:31.55 ID:dsjC5ynC
奥多摩→キチガイ
周遊→キチガイ
38774RR:2011/07/19(火) 07:45:04.34 ID:likZotAC
ようつべで大菩薩ラインの車載動画を見てたら柳沢峠のトンネルがけっこう出来てるようでした
トンネルと現ルートを結ぶ橋とかも着々と作られてるようでした
このトンネルの完成予定ってまだ先のことなんでしょうか
39774RR:2011/07/19(火) 11:46:35.04 ID:41EPbBeD
日曜日、山梨に遊びにいった帰り、中央道上りで22時過ぎクルマでチョー、ハマッた。
自分一人じゃ絶対そんなとき高速乗らないんだけど、助手席でとりあえず乗っちゃったら?
とか言うので大月から乗ったら小仏先頭にゲロ渋滞。
ガッカリしながら、睡魔に耐えて何とか上野原で脱出。

前スレで話題になってたから、上野原Iからタイム計ってみたら
上野原警察横のR20の信号から上川乗の信号まで15分
そこから五日市駅前まで20分だった。結構使えるかも。
西東京の自宅までその後順調だた。

それにしても上川乗手前の放し飼いの犬の群れは一体何だあれ。
許されるのか。野犬とは違う感じだが。サファリパーク状態。
40774RR:2011/07/19(火) 12:05:37.35 ID:vOK7PiPn
昨日茶色い犬いたな。

それにしてもあの綺麗で長いトンネルすげー涼しいな。
41774RR:2011/07/19(火) 12:05:49.15 ID:QBaXFQlr
確かにあの野犬ぽいのにはビビるね

今、川野駐車場。雨なのでガラガラ、後一回走ったら帰るぜ。
42774RR:2011/07/19(火) 12:07:54.63 ID:OJowzN2a
今日行ってるのかよ・・・
43774RR:2011/07/19(火) 12:27:44.51 ID:vOK7PiPn
レインコンデション!
44774RR:2011/07/19(火) 15:18:21.10 ID:O711O7JW
>>41
オフ車でドリドリっすね?
45774RR:2011/07/19(火) 18:43:03.09 ID:JXXtl9tT
>>39
俺は逆、檜原村辺りで大渋滞してたから上野原方向に抜けて陣馬山ぬけコースで八王子に出た
トイプードルっぽいの3頭居た、日が暮れてからのあれは怖い
46774RR:2011/07/19(火) 19:06:24.24 ID:4TV9elQu
こんな悪天候でも、周遊は週末には枝ひとつないんだろうな
47774RR:2011/07/19(火) 19:24:55.10 ID:hYCb/eYm
さすが奥多摩周遊サーキット。
48774RR:2011/07/19(火) 21:11:29.78 ID:h0oCK1e5
よくグルチンしないでサーキット行けって奴いるじゃん
違うんだよなー、俺らはレジャーとして楽しんでるわけよ

奥多摩で自然を感じながら走り、時にはバトル、時には語らい、
季節の移ろいを肌で感じる。

これが醍醐味

俺らはこの奥多摩でいつまでも走り続けるぜ、そこんとこよろしく
49774RR:2011/07/19(火) 21:16:46.36 ID:qrYpIvoE
なにいってんだ
このホモシャブ中め
50774RR:2011/07/19(火) 21:22:25.32 ID:h0oCK1e5
もちろんスポーツしたくなったら、サーキット行くよ

逆に俺は問いたい

サーキット行かないで奥多摩で練習し速いと思ってるバカな若輩者よ

なぜ奥多摩なんだ?
一昔ならいざ知らず、サーキットで練習することは容易だ

それをしないで奥多摩で悦に入ってるなんて、井の中の蛙そのものだぞ
51774RR:2011/07/19(火) 21:24:39.42 ID:5ALczHV6
>>39

すいません。
そのルート、もう少し詳しく教えて頂けませんか?

52774RR:2011/07/19(火) 21:24:54.66 ID:tks+rzp6
清水さんに「一昨日八王子でコケませんでした?」って聞いたら
「ええっ!?あっ!、うん、いや、あの、コケナカッタヨ・・・」って言ってた・・・(´・ω・`)
53774RR:2011/07/19(火) 23:07:30.51 ID:VDdDAWJy
>>52
もうやめろwwww
54774RR:2011/07/20(水) 10:28:25.39 ID:aA/eX8cq
>>50 そんなアナタは何乗り?アメリカンか?
55774RR:2011/07/20(水) 11:16:40.47 ID:3irCkz8Z
峠で速いってのも一種のステータスみたいなもんだからなー。
技量というよりは、コースに対する習熟と度胸だけどね。
56774RR:2011/07/20(水) 12:40:10.50 ID:2wfU3fvj
峠が楽しいのは仕方がないよ。
けど、やっぱり峠でタイムアタックとか言うのは
間違ってると思う。

基本的に乗り方が違うじゃん。
クローズド、っていうことが最大の違いだよ。
コーナーの先がクリアだという確実性をもってアプローチするのと
出口のクリアを目視確認してから立ち上がるのとじゃ
誰がどう考えたって同じ形状のRだとてまるっきりちがっちゃうんだからさ。
57774RR:2011/07/20(水) 12:56:26.30 ID:2wfU3fvj
なにがいいたいのかって言うと
最近はなにを信じてるのか判らないけど
見えないコーナーの先のことを透視しちゃうかのような
いわゆるサーキットの乗り方を得意げに公道でやるひとが増えちゃったんだよな。
しかもそういう走り方を目の当たりにして、それが自らのスキルと照らし合わせて
それでいいのか悪いのかとか考えもせず、もうそういう走り方でいいんだって
カン違いしちゃう一見さんも増えちまったし。
58774RR:2011/07/20(水) 12:56:52.49 ID:bQ9b+hWx
サーキットも結局はコースに対する習熟と度胸の面はあるけどな。

レーサーがコースをスクーターで走って見て回るだろ?
使える縁石と使えない縁石なんて初めてじゃ分からない。

使えると分かったところで峠より遥かに上のスピード域で
ラインを外すことなく通過するのは難しい。

まさにコースに対する習熟と度胸だ。
クローズドとはいえ転倒すれば大怪我する事もある。
どうしてもやりたいならサーキットをお勧めするけど。
59774RR:2011/07/20(水) 13:01:31.20 ID:Pu0zgmok
ようするに度胸ってことでw

度胸が無いもは長生きし、あるものは早く死んでいく。
60774RR:2011/07/20(水) 14:31:46.19 ID:L0hW5hTY
長生きの三大要素は、

1、社会情勢をよく知ること
2、食生活が健全であること
3、臆病(ビビり)であること
61774RR:2011/07/20(水) 19:08:18.99 ID:2Sc7D+dW
>>59
違うなw
短期間で自分の限界を知り、勝負は避ける事だ。
62774RR:2011/07/20(水) 19:18:51.51 ID:2Sc7D+dW
>>59
オメーの上のおっさんも奥多摩には通ったんあだろうなw
ここじゃ危ないしなどと考えサーキットでビリ争いしてんだよw
まぁ運動神経と知能がが度胸より必要だし、上野おっさんは長生きしたんだろうな。
オレ様はOFF車に乗って山を走り生き延びたのかなぁw
63774RR:2011/07/20(水) 19:22:54.12 ID:2Sc7D+dW
バイク乗りには転機があり、周遊最速なんか目指すと障害者になるか死ぬよ。
色んな道があるので危険な時期は短く済ますのが利口ってもんだ。
オレ様などバイクに乗って30年になるな。生きてますよw
64774RR:2011/07/20(水) 19:29:48.46 ID:2Sc7D+dW
>>58
おい!オメーも奥多摩責めた事あんだろ? 答えなくても判るんだからw
たまたま生き延びただけなのに偉そうだぞw
65774RR:2011/07/20(水) 19:37:13.82 ID:GFTnGG6b
地元民だが、モマイラコーナーの花畑の一味になんなよ

66774RR:2011/07/20(水) 19:40:13.12 ID:Sa+NMWIb
俺が死んだら、菜の花でも植えてくれ。
毎年おまいらを見守りつづけるから
67774RR:2011/07/20(水) 19:45:07.04 ID:2Sc7D+dW
>>66
菜の花はセシウム吸収して有難いが、怖いから嫌だw
68774RR:2011/07/20(水) 19:47:35.56 ID:M/w+qhmG
>>66
俺は君の為に薔薇を植えるよ
69774RR:2011/07/20(水) 20:55:01.07 ID:Z9YNbQRm
藻舞の為に冷やしたビールを飲んでやるよ。
70774RR:2011/07/20(水) 21:45:47.25 ID:qIyrib1v
サーキットもおもろいけど、周遊にはアップダウンがあるからポイント高いよね。
71774RR:2011/07/20(水) 21:52:17.98 ID:dWTtnqQO
test
72774RR:2011/07/21(木) 00:24:39.26 ID:+7Og0j88
ID:2Sc7D+dW
↑なにこいつ、ちときもい。
73774RR:2011/07/21(木) 00:30:12.97 ID:b15pm40S
1レス目でNG行き余裕でした
74774RR:2011/07/21(木) 06:10:07.14 ID:TQIbsnJV
>>63
レイドちゃんは周遊で障害背負ったの?

俺もそろそろスポーツは卒業してレトロストリートに走ろうかと思うんだけど
もう少し上手くなってから降りたかったなぁ・・
こっから先に事故や障害があるんだとしたら、そのくらいでちょうどいいのかな。
75774RR:2011/07/21(木) 12:53:01.65 ID:S0E7Y3ZV
今日は寒いなぁ(´・ω・`)
76774RR:2011/07/21(木) 15:36:44.66 ID:SNt7H80c
>>72
いつもの オレ様だろ
”ちと”じゃないよ”かなり”
77774RR:2011/07/21(木) 18:56:37.82 ID:xdjg1FIY
>>76
”かなり”ええ事言ってしまったからなぁw
>>74
違うよ。どっちかって言うと先天的かなぁ。
まぁ、危ない体で無茶したから内臓が壊れちゃったw
78774RR:2011/07/21(木) 19:54:35.20 ID:/Lkzz7x0
夕方からいってきた。上の方は落ち葉がすごいw
まあ普通に走ることはできる
都民の森で13度w
79774RR:2011/07/21(木) 21:14:19.70 ID:VWfqSd3w
そうなると川野のほうも落ち葉凄そうだな
80774RR:2011/07/21(木) 21:26:02.83 ID:/Lkzz7x0
川野は意外に少なめ
それでも攻めるコンディションじゃないね
Nチビが走ってたけどw
よくやるよw
81774RR:2011/07/22(金) 01:12:39.82 ID:o7PVyQ3D

お前らみたいな暗い奴らがこうやって人の悪口言いまくってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?兄貴普通にヤンキーだしバイク乗ってるから
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカなら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。住所書いてやるよ。
まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
82774RR:2011/07/22(金) 01:16:15.52 ID:ehLLubHa
俺の相手は返り血に^^

83774RR:2011/07/22(金) 01:57:11.00 ID:Ce/w7/cs
>>81
お相手お願い申し上げます
84774RR:2011/07/22(金) 07:47:55.85 ID:3VpnA/rK
>>81
どこ縦読み?
85774RR:2011/07/22(金) 08:13:49.85 ID:S9pXh0+J
うーむ、あまりにコピペ臭くてつまらない
CBR君のナチュラルに青い書き込みとか研究して再投稿よろしく
86774RR:2011/07/22(金) 08:17:37.62 ID:2am6F2dk
いい歳したオジサンが中学生の振りしてケンカなら負けねぇとか書き込んでるとおもうと•••日本も終わりだなww
87774RR:2011/07/22(金) 08:35:11.39 ID:7ooGuvF7
>>86
いや文章よく読めよ
ネタなんだから…
88774RR:2011/07/22(金) 08:38:25.14 ID:2am6F2dk
スマン返り血部分ちゃんと読んでなかったww
89774RR:2011/07/22(金) 11:35:04.87 ID:S9pXh0+J
現地どうだい?
90774RR:2011/07/22(金) 12:40:50.70 ID:8h0sxo2d
現地最高。天候晴れ23度。工事以外は特に問題ない。
今、山梨に入って塩山辺り。もうすぐUターンして帰る。
91774RR:2011/07/22(金) 12:57:30.77 ID:1Y6XyWrE
柳沢峠辺りはメッシュじゃ寒いくらいじゃないか?(´・ω・`)
92774RR:2011/07/22(金) 13:07:57.84 ID:4UTd/Ih9
おれ府中にすんでるんだが、
いつも中央にのって上野原でおりて、くねくねしながら数馬温泉の方から周遊にはいって、
Uターンして、また上野原で帰るか。
Uターンせずに、青梅のほうから帰るパターンなんだが、
もっと良い道順ないかな?
93774RR:2011/07/22(金) 13:20:41.25 ID:S9pXh0+J
府中からなら甲州、16号、睦橋通り、檜原、周遊が一番スマート
94774RR:2011/07/22(金) 13:36:10.37 ID:3c+bJX51
石田橋、小宮町、八王子車検場下の滝山グランドを通過、あきる野、檜原も
混んでる時はいかがでしょうか?
95774RR:2011/07/22(金) 13:38:55.83 ID:SCpbRhgZ
>>93
おれは23区内なんだけど、こんどそのルートでいってみよう。
行きは高速使っちゃうかな〜。
96774RR:2011/07/22(金) 14:41:44.10 ID:HRQ65PTc
>>92
俺も府中だが行きは>>93で帰りは上野原から高速かっ飛ばして帰るよ。
97774RR:2011/07/22(金) 15:44:04.40 ID:Gosg04Aq
川野で青梅方面の取り締まり情報教えてくれたドゥカのおにいさんありがとうございましたー。

帰りだけど松姫⇒大月⇒都留⇒道坂⇒道志のルートは中々おもしろかったよ
98774RR:2011/07/22(金) 15:57:47.61 ID:ZfqExzxB
↑松姫⇒大月、台風の影響は大丈夫だった?
99774RR:2011/07/22(金) 16:10:50.72 ID:Gosg04Aq
>>98

大丈夫だ,問題ない
100774RR:2011/07/22(金) 19:25:03.88 ID:P1gSODvG
>>93
スマートと言うかそのルートしか考えられん。
R20は多摩川渡る新道になったし、甲州街道の旧道から新奥多摩街道を真っ直ぐ、
左にサンクスが見えたら、100mで内出交番の交差点を左折。
後は陸橋通りを真っ直ぐ。
五日市駅前を左折が一番早い。
どんなに混んでても1時間掛からないだろうな。
101774RR:2011/07/22(金) 19:44:50.85 ID:RZdhzlp6
すり抜けもし易い道だからな。
102774RR:2011/07/22(金) 19:46:34.46 ID:P1gSODvG
>>101
まぁなw
103774RR:2011/07/22(金) 19:48:45.43 ID:S9pXh0+J
夕方からいってきた
昨日の落ち葉がぜんぶ消えてたw
さすが周遊だw
104774RR:2011/07/22(金) 20:19:35.06 ID:FyNJGjo6
誰が掃除して、誰がお金払ってるの?

さすが奥多摩周遊サーキット!
105774RR:2011/07/22(金) 20:23:05.47 ID:P1gSODvG
>>104
都道なのでオレ様の金だw
106774RR:2011/07/22(金) 20:25:33.36 ID:FyNJGjo6
>>105
あの時は電気消す派のレイドおっちゃんの金か。
感謝します!
107774RR:2011/07/22(金) 21:00:40.53 ID:P1gSODvG
>>106
消さないけど要求があれば消すしかないだろうw
108774RR:2011/07/22(金) 21:04:18.27 ID:oMYb0JTK
>>100
陸橋じゃなくて睦橋(むつみばし)通りだってば
109774RR:2011/07/22(金) 21:06:53.30 ID:P1gSODvG
>>108
そうなのかよw
流石に地元人は詳しいな。勉強になったぞ。
110774RR:2011/07/23(土) 00:07:10.85 ID:jK2PQWH3
ほぼ全域法定速度で走ってきた。
のんびり走るのも案外悪くない。
11192:2011/07/23(土) 01:00:03.94 ID:yVxvOPMp
みなさんありがとう。
しっかりメモさせてもらったんで、試してみますわ。

○○のバイクに乗った俺を見かけたら話しかけてください。
112774RR:2011/07/23(土) 02:33:38.67 ID:TVPdF0xf
このままの状態でいくと、また規制かかるのはいつ頃ですかね!?
113774RR:2011/07/23(土) 02:52:59.35 ID:PkSQihia
今日明日の土日で何人が花束を飾って貰うんだろう

死への近道奥多魔周遊道路
114774RR:2011/07/23(土) 02:58:37.05 ID:+mg/ERn3
先輩チーッス!
夜のネガキャンお疲れ様ッス
115774RR:2011/07/23(土) 05:08:48.80 ID:k4Z47nUV
睦橋通りの拡張前と今とじゃまるでウラシマ効果を感じる程の変化っぷりだな…
15年前はよくあんな狭い道を毎週通っていたものよ

116774RR:2011/07/23(土) 05:39:06.47 ID:LsPASpg8
白バイ100台で大名行列すればいいのにw
117774RR:2011/07/23(土) 06:04:10.15 ID:WzRjyGxx
>>116
今の日本にもうそんなおカネはありません
118774RR:2011/07/23(土) 08:55:55.22 ID:MeLvXCbf
丁度いいくらいの気候でバイク多い
119774RR:2011/07/23(土) 09:10:24.45 ID:LnmpwcyE
最近朝起きられない
これから行くわ
120774RR:2011/07/23(土) 13:37:48.17 ID:rG+gsigB
規制明けてから何人亡くなってる?
121774RR:2011/07/23(土) 15:24:59.75 ID:TVPdF0xf
6人とちょっと
122713:2011/07/23(土) 16:19:15.00 ID:l2O0qMZS
>>121
ちょっと…ちょっと???
123774RR:2011/07/23(土) 16:46:46.46 ID:6c6QyG78
死亡者名簿は奥多摩の玉砕荘に奉納されてるはず。
124774RR:2011/07/23(土) 17:26:58.49 ID:OSRK7yGR
まるでヴァルハラか靖国だな
125774RR:2011/07/23(土) 18:58:12.99 ID:LnmpwcyE
行ってきたが先週同様寂れてたなぁ
126774RR:2011/07/23(土) 19:21:58.86 ID:XZG2Ccpv
事故りすぎて「いい加減にしろよ」っていう雰囲気が蔓延してる
からじゃない?
それに、周遊道以外は大した特産品も無ければ、雄大な景色
とか絶景スポットなどもない、単なる山中だからな。

道志やターンパイク&椿とかは、しっかりした休憩所もあるし、
色んなスポットへの中継/休憩場所にもなるから、常に賑わって
るんだけどね。
127774RR:2011/07/23(土) 19:39:01.71 ID:LIj/qkqB
走ってても数えるほどしかバイクとすれ違わないしな。
小僧区間の賑わいはもう無いな
128774RR:2011/07/23(土) 19:41:48.63 ID:gmxnpgYx
暑いからだろ
涼しくなったら賑わうさ
129774RR:2011/07/23(土) 19:42:12.67 ID:aQGXEPE3
六人もおらんよ
周遊限定なら二人だけだろ
130774RR:2011/07/23(土) 20:57:13.86 ID:QAUQQhjI
今日も死亡事故あったね。
バイク大破してた。
131 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:17:01.74 ID:qW55iEli
W1の幽霊はまだ出るのかね?
132774RR:2011/07/23(土) 21:17:09.51 ID:eV/h22gR
kwsk
133774RR:2011/07/23(土) 21:37:32.33 ID:z1aHD0sW
>>130 16時頃に周遊を奥多摩側から都民にむけ走ったけど、バイクも自転車も少なかったし、白馬もPCもいなかったです。
SSに煽られる事もなく、自分のペースで走れた。事故って周遊?またはどちらで?
134774RR:2011/07/23(土) 21:53:14.20 ID:PkSQihia
今日と明日でまた花束が増えるんだな \(^O^)/

奥多魔醜幽道路

135774RR:2011/07/23(土) 21:59:17.52 ID:R3Ywx9We
>>134
わざわざageで書き込んで構って欲しいの?
136774RR:2011/07/23(土) 22:07:45.14 ID:IkpD8b7F
>>131
今はヤマさんがW1をライディングしているそうです。
137774RR:2011/07/23(土) 22:11:57.10 ID:QAUQQhjI
奥多摩周遊だよ

死亡事故
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 22:18:24.43 ID:5ZitaP8P
夏休みが始まったみたいだから
スルースキルあげてこうぜ
139774RR:2011/07/23(土) 23:04:36.25 ID:H0LDuSiG
緑山峠の再来です。

詳しくはようつべ

幽霊がコーナーに砂をまいて死亡者を増やしてます。
140774RR:2011/07/24(日) 11:33:34.60 ID:9+66x8Uh
8人とちょっと
141774RR:2011/07/24(日) 11:44:21.46 ID:JD6O6zaB
何箇所か掃除しきれないで路肩の砂が大量に残ってるところあったな。普通に走ってりゃ問題無いが、ミスったりして膨らんだのがそこだと一発アウトだからお前ら気をつけろよ。
142774RR:2011/07/24(日) 12:58:50.34 ID:TVDD60OX
行き帰り暑いから涼しくなるまで行かない
143774RR:2011/07/24(日) 13:27:33.24 ID:ZkfXYvX1
5色の5レンジャーが5色のバイクに乗って安全運転パトロールすればオッケー牧場♪
144774RR:2011/07/24(日) 13:45:37.31 ID:B2oMDdRy
>>141
せんきゅー
145774RR:2011/07/24(日) 15:28:00.28 ID:wuJpJdjo
走り屋の人って凄いね
先日話したら週に3〜5回は周遊来てるって言ってた
忍者1000に乗り始めてからは話し掛けられる事が多くなったなぁ
話し掛けられるのは良いんだけど、『チョット乗らせて』は勘弁なんだが…
やっぱ0kmから自分で刻んでるし何となく嫌
『いやぁ、ごめんなさい』程度の事しか出て来ないんですが
上手い断り方無いですか?
146774RR:2011/07/24(日) 15:31:39.85 ID:r5EtXgSe
>>145
見ず知らずの人のバイクに乗らせてとか言うアホいるんだなww
もしも事故に合ったら、こめんなで済ますのかね?
そんなやつとはかかわらない様にして、もし言われても断固として断れよ!
147774RR:2011/07/24(日) 15:32:40.05 ID:5LVr27Jt
>>145
「ふざけててめぇが金持ちだとしても
ニンジャなんざ乗れやしねぇよ
目障りだから消えな、ファックオフ」

「どうしても乗りたいなら自分で金出して買いなよ
まぁ気ぃ悪くしねぇでくれ、バイクってそういうもんだから・・・」

好きなほうでいいと思うよ
148774RR:2011/07/24(日) 16:04:39.69 ID:wuJpJdjo
当たり障りなく断りたいだけなんだよなー…
とりあえず、こっちが笑顔で言えば多少はマシかなと思ってるが
149774RR:2011/07/24(日) 16:11:19.57 ID:r5EtXgSe
まだ買ったばかりなんですいませんでいいんじゃないか?
笑顔で
150774RR:2011/07/24(日) 17:14:04.10 ID:gkkX22U/
>>147
キリンスレに帰れ
151774RR:2011/07/24(日) 17:29:20.43 ID:5LVr27Jt
>>150
住人乙
152774RR:2011/07/24(日) 19:09:43.49 ID:kUqNARHy
初めて会った人のバイクに触りたい人って基本的に常識ないよね。
ある程度親交があって、『傷つけたら買い取りね』くらいの了解があれば乗せるけど、それもその人の財力とかわかってから出来ることだし。
当人がどれだけ自信があろうがよくわからない人とか、下手なのに乗せるメリットなんてなにもない。
貸す方のことなんて考えちゃいないよ。
153774RR:2011/07/24(日) 19:11:27.69 ID:kUqNARHy
相当乗せてみたい相手じゃなきゃ笑顔でお断りしかないと思うね〜
154774RR:2011/07/24(日) 19:12:00.62 ID:3URDpLae
>>152
NR750コカしたあの女w
よくまぁ他人のあんな高いバイクあんな初心者な腕前で乗ろうと思ったよなしかし
155774RR:2011/07/24(日) 19:43:29.01 ID:tsxGPZ9X
本当にオートバイ好きな人は
他人のバイクに乗らないし
またがらないですね
顎に手を当てて「ヴームッ」とか唸りながら間近でじっと見てる

そして「よし。俺も明日は買おう」とか言って
次会ったら突然乗ってたりするw
156774RR:2011/07/24(日) 19:44:07.33 ID:Gk34Mf+Y
NR動画のはどうせあれだろ
NRオーナーのヲタがスケベそうな笑顔で「いいから乗ってみなよ大丈夫だから!」とか
女の子遠慮して嫌がってるのに無理やり薦めて予定通りコケたとかじゃねえの

ところで11時ころ帰りの青梅街道でNRとすれ違った
初めて見たけどあの存在感は異常でキモいな
157774RR:2011/07/24(日) 20:04:53.76 ID:jjLQy/4C
午前中だけだけど涼しくて気持ちかったねぇ、少し霧でて嫌な雲もあったけど、気持ちよく流せました。しかし川崎の12Rて直線だけじゃないんですね、あんな頑張って走ってるの見るとちょっとイイかもとか思ってみた。
158774RR:2011/07/24(日) 20:51:20.48 ID:OU/0XEr9
NRかあ。一度伊豆で追いかけっこしたことがある
あれと三桁で一緒に走ったことのある俺は、きっと果報者だろうな
159774RR:2011/07/24(日) 21:16:06.54 ID:3x6uVN1O
俺も午前中いたけど12Rいたか?

カエル色の忍者250に乗ってるピザはいたけどw
水色R1もいたな。
160774RR:2011/07/24(日) 21:48:05.37 ID:Gk34Mf+Y
あのピザ忍者加速良かったなあ
周遊くる途中ちょっと後ろ走ってたんだけど
ドカで軽く流してたら直線でちょっと離され気味だった
161774RR:2011/07/24(日) 22:00:26.17 ID:t4c+Kl9i
黒い12r川野〜ふるさとでチラッといたね、gsxとアグスタの後ろ走ってったよ。
まぁ12rじゃ付いていけないだろけど
162774RR:2011/07/25(月) 00:22:46.92 ID:Ny08otDw
>>158
NRか。発売当時、北海道でダートを走っているの見たきりだな。
163774RR:2011/07/25(月) 00:37:37.11 ID:t35uRgco
来週ニンバス2000納車予定です!
ゴドリックの谷から周遊抜けて塩山までツーリング予定。
アバダ ケダブラ!
164774RR:2011/07/25(月) 11:40:17.23 ID:3vdXpFVy
現地どうですか?
165774RR:2011/07/25(月) 11:56:19.79 ID:T7nAa4x/
いい波きてるよ(((o(*゚▽゚*)o)))
166774RR:2011/07/25(月) 12:18:41.95 ID:3Q4ZdO4j
>>148
【失せろ!】でOK
16753:2011/07/25(月) 12:44:45.80 ID:X+sJQU+6
>>156
ところがぎっちょん
そのまさかよ!
168774RR:2011/07/25(月) 13:20:28.71 ID:U3gzv+fl
また事故ったっぽいな
169774RR:2011/07/25(月) 16:22:29.76 ID:LCKINuIA
都民22℃、涼しく空いてて快適。
月夜見第一にオイル処理跡ありました
ヘリ飛んでる?
170774RR:2011/07/25(月) 18:27:05.09 ID:Yw0aBr0V
今日はヘリ多いなぁ。@病院
171774RR:2011/07/25(月) 19:52:50.94 ID:fvAMW0ro
今日、派手に事故ってたバイクあったね
しんだの?

まああれで行きてたら奇跡
172774RR:2011/07/25(月) 20:26:40.77 ID:zK4FVoaT
良く死ぬなぁ
事故現場見て『事故った人、一つ手間のコーナまでは
気持ち良く走ってたんだろうなー』
と思うと、なんかあれだな
ご冥福をお祈りします
人に迷惑かける死に方した事には間違いないが…
173774RR:2011/07/25(月) 20:43:36.40 ID:tlZCy76H
上りながらの直線だしな
突っ込みで無理しすぎたんかね
174774RR:2011/07/25(月) 20:54:56.98 ID:tmj98acR
まさかとは思うけど駐車場入るとこの右カーブ?
175774RR:2011/07/25(月) 21:34:38.83 ID:90Qd5Z/u
今日の事故は昼過ぎに駐車場のところと、夕方にふるさとの少し上の2件かなぁ
176774RR:2011/07/26(火) 00:57:20.68 ID:fdl5FBDk
ホントに凝りねぇなぁ
また規制かけっぞ?
177774RR:2011/07/26(火) 02:06:53.01 ID:nrAXFfkN
しかし解禁後、一年たたずに死亡事故が連発するとライダーは堪え性がないとみなされてしまう…
178774RR:2011/07/26(火) 06:50:04.79 ID:OfQXOau9
あれ?
両方向から解禁してたんですか
179774RR:2011/07/26(火) 09:33:29.50 ID:kH/H12pn
>178
2011.4/1に解禁。
180774RR:2011/07/26(火) 11:19:07.13 ID:OfQXOau9
ありがとうございます
4ヶ月気づくのが遅かったけどこのスレ見ておいてよかった
またマッタリいくのでよろしくお願いします
皆さん安全運転で
181774RR:2011/07/26(火) 11:32:58.20 ID:C7PlX5z2
規制とかなけりゃ死ななかったかもな
182774RR:2011/07/26(火) 12:17:37.44 ID:AfDbn4eM
んなわけないだろ
183774RR:2011/07/26(火) 15:41:38.21 ID:ylKk16gi
レイドのおっちゃん今日檜原街道走ってなかった?
赤いジェットヘルかぶってたべ?
すれちがったよw

なだけにスレチw
184774RR:2011/07/26(火) 15:52:03.53 ID:EAvjye7J
さて行くか
185774RR:2011/07/26(火) 16:10:45.93 ID:tgj69Yc5
現在地:セブンイレブン戸倉店
今、救急車と消防車が上がって行った。
186774RR:2011/07/26(火) 16:12:02.90 ID:iu0ZlH6f
>>185
追いかけてレポよろ!
187774RR:2011/07/26(火) 16:14:48.49 ID:tgj69Yc5
,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ・ω・)   グロは勘弁でござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー

188774RR:2011/07/26(火) 17:01:39.30 ID:H7g2Z8Oq
A型B型O型AB型それぞれ一人づつ居た時の会話



地デジ化移行にて

B「やっべ、まだ俺んちアナログだわ・・・・」

A「Bは準備悪いな。俺なんてとっくに地デシだぜ?」

O「アナログでもアンテナ付ければ何とかなるんでしょ?」(うわ・・・地デジ化てっきり忘れてたわ・・・・)

AB「ラジオって良いよね!!」
189774RR:2011/07/26(火) 17:03:21.43 ID:6fHapWVP
で?
190774RR:2011/07/26(火) 17:06:31.95 ID:H7g2Z8Oq
遊園地にて

A「取りあえず皆でまとまって行動しようぜ!」

B「いいじゃん別に。みんな好きにしたら」

O「まぁまぁ、お前ら落ちつけよ。所でABは?」(AとBまた喧嘩始めそうだな・・・・・)

AB「やっべwwwゴーカート楽しww」
191774RR:2011/07/26(火) 18:04:26.38 ID:kg5Hw2C9
日曜の朝はええアメリカンのじいさんいたな
本気悟られないように距離開けて付いていこうとしたらアァァ
192774RR:2011/07/26(火) 19:03:44.77 ID:NyydF7Tn
>>183
オレ様仕事でしたよw
193774RR:2011/07/26(火) 19:37:34.50 ID:NyydF7Tn
しかし、放射性物質の中をバイクで走るのも避けるべきだわな。
君ら健康だと分からないんだろうが、オレ様なんか怖いよ。
300kmも走れば喉元まんか汚ねーしな。おまいら勇気あるよ。
194774RR:2011/07/26(火) 20:47:14.76 ID:EAvjye7J
はいはいはい、死ぬまで家にこもっててね
195774RR:2011/07/26(火) 21:21:09.68 ID:eUzR+Ksm
>>193
そぉ思ってる人は日本人全体のナンパーかね!?
勇気ある?

バカじゃねぇの
196774RR:2011/07/26(火) 22:59:21.86 ID:JWLZPxXN
今日もバイク大破して転がってたね
197774RR:2011/07/26(火) 23:54:44.97 ID:nE0oF0wp
もうねコーナーにウンコやら大量の砂やら撒いといた方がいいよw
ちょっと堅いローションでも良いかな?

グル珍は逝って良し。

198774RR:2011/07/27(水) 00:21:47.96 ID:MS2iffwo
え〜っと、殺人予告?
199774RR:2011/07/27(水) 00:28:32.07 ID:NYAFjGlD
まあ周遊でそんなことしても30分でオフィシャルが飛んできて、片付けてしまうけどな
(マジ話)

ざっと5km前後はあったろう、台風後の落ち葉状態だらけが
翌日に綺麗になっていたときは、本気でびっくりした
200774RR:2011/07/27(水) 00:35:44.97 ID:MS2iffwo
いやいや、そう言う問題じゃなくて殺人予告や、殺人教唆のおそれが
あるんじゃないかと思ったんで。
201774RR:2011/07/27(水) 00:41:28.13 ID:NYAFjGlD
どーせ伊豆スレに常駐してるキチガイと同種のアホだろ
ほっときゃいいんだよ、何も出来やしないんだからさ
ダメな奴はダメ。レイドのおっちゃんの方がまだマシだw
202774RR:2011/07/27(水) 00:41:55.56 ID:XDNar3AH
法廷速度以上でかっ飛ばす奴らと
4輪煽って追い抜いていくグル珍は排除でいいよ。
203774RR:2011/07/27(水) 00:49:10.35 ID:dAb0F43S
>>202
法定速度でよく走っていられるな・・・信じられん
ん?俺釣られてる?
204774RR:2011/07/27(水) 01:23:46.67 ID:YjF0aThg
川野グルってるおっさん達なんてどうでもいい。

所詮彼らは勘違いレーサー。

>>203
法廷速度の根拠なんて間違いだらけなんだから、
危なそうなとこだけゆっくり走ればいいと思う。
205774RR:2011/07/27(水) 03:42:59.65 ID:bhJmHd+X
周遊の設計者ってレース経験者だってのホント?
206774RR:2011/07/27(水) 04:22:07.68 ID:XDNar3AH
ターンパイクじゃあるまいし
207774RR:2011/07/27(水) 09:43:57.66 ID:md7xRIuA
>>205
おいらレース経験者だよ。
でも仕事には全く活かしていない。
208774RR:2011/07/27(水) 12:10:13.93 ID:nu+29aBf
>>207
おいらもおいらも
209774RR:2011/07/27(水) 12:22:05.66 ID:SUinoRse
じゃあおいらも!!
210774RR:2011/07/27(水) 12:32:55.87 ID:AW+X+hnU
昔ここで吉野家コピペあったの?
211774RR:2011/07/27(水) 13:33:43.66 ID:06ca0HuG
んじゃぐらいも。
212774RR:2011/07/27(水) 16:29:53.73 ID:t42Qi5vD
しかしいくらなんでもコケすぎじゃね?
余裕持って遊んでればそうそうコケたりしないよなあ
なんで限界まで逝っちまうかね・・
213774RR:2011/07/27(水) 17:23:12.86 ID:NYAFjGlD
月夜見第一のオイル後は謎すぎる。川野側から登り切ったところで、対向車線(右)から駐車場へ入ったようにしか思えない処理跡だった
214774RR:2011/07/27(水) 18:25:13.00 ID:/7JucsFx
平日の日中もぐるぐるしてらっしゃる方はいるんですかね
いるとしても早朝?
215774RR:2011/07/27(水) 18:58:06.32 ID:NYAFjGlD
普通にいるけど、今は平日でも白バイが巡回してるからなあ…
規制かかる直前もあんなんだったな
216774RR:2011/07/27(水) 19:05:29.17 ID:fT8oThU4
富士山の方が良い道だよw
217774RR:2011/07/27(水) 19:46:18.88 ID:/7JucsFx
さすがに同じ白バイと何度もすれ違ったりするとジーっと見られそうですね
218774RR:2011/07/27(水) 20:04:16.37 ID:+/mPsM/1
>>217
気のせいだバカw
白バイなんか見つめてやると恥ずかしそうにするよw
219774RR:2011/07/27(水) 20:51:45.42 ID:8AWf1HzW
>>217 すれ違う度に毎回会釈するんだよ
そうやって覚えて貰えば彼等も人間だからね
いざというときに良い事があるかもね

220774RR:2011/07/27(水) 20:54:56.71 ID:NYAFjGlD
「いつもすれ違う度におちょくっていたのはお前だな!」
か…
221774RR:2011/07/27(水) 20:56:11.58 ID:fT8oThU4
実は10人で交代監視してたり?
222774RR:2011/07/27(水) 21:09:52.37 ID:aLz481VW
青梅署は知らんが五日市署にはモーレツに上手い白バイが二人いる
223774RR:2011/07/27(水) 21:51:36.09 ID:Y/JpFaK0
>>213
月夜見のオイル痕は日曜日にマスツー連合の一台がコケた跡です。

桧原側から川野方向での自爆事故ですね。
224774RR:2011/07/27(水) 21:56:42.12 ID:BO79TvSj
>>223
だからツーリングはソロに限る。
中国新幹線のように有視界制御だからな。
225774RR:2011/07/27(水) 22:56:03.70 ID:BO79TvSj
かの新幹線は運転手になるのに10日の研修だけだと。
バイクと似てるよなw
226774RR:2011/07/27(水) 23:02:31.29 ID:1W3SeIXu
>10日の研修だけだと。
それでも、先行列車の手前で停止しなければならないのが高速鉄道の鉄の掟
227774RR:2011/07/27(水) 23:04:31.32 ID:BO79TvSj
追い越される筈の列車は近所の酔っ払い村長が駅長で、
「あーあれはも出発したから行ってええぞ!」
そんで雷雨で停電したのに先行してる筈の列車が後続車両である筈の列車に追突とw
制御盤の中にはチベット囚人がいて、このランプが点灯したら青信号にしろよと命令されて
労働させられてると見たなw ランプ付けたのは酔っ払いの村長兼駅長。
もう殺されてるだろうw
228774RR:2011/07/27(水) 23:07:33.22 ID:BO79TvSj
>>226
そんなこたー知ってらぁwww
そもそもそこをクリアしるまでテストの繰り返しとバグ取り。
翌翌日営業運転に入れる訳がねーんだよ。
229774RR:2011/07/27(水) 23:09:22.83 ID:H6V9tFas
バグ取り?
そもそもバグ出る程のシステムなんかあったんだろうか
230774RR:2011/07/27(水) 23:21:31.06 ID:BO79TvSj
>>229
車載チベット人の入れ替えかもな。
231774RR:2011/07/27(水) 23:24:51.27 ID:n9zAHP20
知ってるか?ボーイング787のパイロットの訓練期間はわずか5日だからな。
新幹線の訓練期間が10日だとしても、驚きもしない。
232774RR:2011/07/27(水) 23:25:47.24 ID:1W3SeIXu
>>228
そもそも、列車が走行できるのに運行できない、ということが
中国人の頭には理解が出来ない。

日本でも3時間ばかり列車の中で閉じ込められたりすると
このことが理解できずに車掌になぜ列車が進まねえんだと
怒鳴るヤツが湧いて来る。
233774RR:2011/07/27(水) 23:27:04.21 ID:1W3SeIXu
つうかなんのスレだよw

きらいじゃねえけどな。
234774RR:2011/07/28(木) 00:35:35.35 ID:HPiLS3Ng
日曜日の午前中に久々に行きます。
600ssだけど煽らないで下さい
235774RR:2011/07/28(木) 00:51:13.72 ID:k9mSkQ24
>>234
では私も行きます
スズキのリッターSSですが、
ガンガン煽ってください
236774RR:2011/07/28(木) 02:10:40.19 ID:L/UTCr/e
おまえらでさえ就職のため
数千日以上訓練を積んでいるが
いまだ現場には出てないというのに
237774RR:2011/07/28(木) 07:33:16.23 ID:tXRt1pMd
>>232
>日本でも3時間ばかり列車の中で閉じ込められたりすると
このことが理解できずに車掌になぜ列車が進まねえんだと
怒鳴るヤツが湧いて来る。

在日だろな
奴等は基地外クレーマーだからな。
238774RR:2011/07/28(木) 11:47:05.30 ID:HaKrGjIw
なぁよー














ぬるぽ
239774RR:2011/07/28(木) 14:01:32.21 ID:dvXcKZCX
>>231
787の操縦免許な。
240774RR:2011/07/28(木) 22:28:52.43 ID:mibjj/dm
帰り道に寄りたいんで、青梅のオススメ風俗店教えて下さい
241774RR:2011/07/29(金) 00:44:45.95 ID:BrahbAnH
ツーの帰りに風俗ってドンだけ元気なんだよ
そのエネルギーをもっと他のことに使え
242774RR:2011/07/29(金) 00:51:17.21 ID:xk6W/+ZW
>>240
残念だが、青梅辺りに風俗の店は殆ど無い。
皆、無店舗型になってしまったよ。
243774RR:2011/07/29(金) 00:55:56.10 ID:rvGFsBH4
桧原街道に入るとトランス状態に陥る僕ですが、よろしくお願いします。
戸倉セブンから天国に登る感覚が。どうしてでしょうか?
都民の森から先は般若心経とエンジン音が混ざりあい、まるで交響曲の様に鳴り響きます。
川野駐車場に着く頃には、小学校2年生の時コタツの中に潜って、一生懸命暗記した九九をつぶやく僕ですがよろしくお願いします。
煽りとか怒りとかじゃなくて照れくささを感じます。
244774RR:2011/07/29(金) 07:17:46.43 ID:EspBNeoj
読経曲を流しながら走るビクスク
なんかイヤ
245774RR:2011/07/29(金) 08:42:33.96 ID:GIY93wA0
早朝の檜原街道は最高だよね
246774RR:2011/07/29(金) 09:32:48.83 ID:H9UJ+Wer
戸倉セブンなんて言い方いいねえ
まあそのままだけど
たしかにガス入れたりゴハン買ってから上る
247774RR:2011/07/29(金) 09:45:33.50 ID:3cBsakKN
戸倉ヘブン

天国の入り口

248774RR:2011/07/29(金) 13:58:33.24 ID:ymV5Xr0M
俺は奥多摩側から行くので古里セブンに寄る。
249774RR:2011/07/29(金) 19:05:51.75 ID:UzMw583A
俺は奥多摩周遊で迅帝って呼ばれてるけど質問ある?
250774RR:2011/07/29(金) 19:10:57.40 ID:IOax4OFK
>>249
明日は何色のキャミ着たらいいと思いますか?
251774RR:2011/07/29(金) 19:13:05.06 ID:IOax4OFK
>>249
うんちにワカメやコーンが入ってるのを見たときの心理状態を表す単語はなんですか?
252774RR:2011/07/29(金) 19:14:36.87 ID:IOax4OFK
>>249
食パンマンは何枚切りですか?
253774RR:2011/07/29(金) 19:19:42.25 ID:UzMw583A
>>250
個人的に赤色をメインとして黒のラインが入ってるものが好き


254774RR:2011/07/29(金) 19:21:58.21 ID:FYRZsmAh
俺は五日市最速、人呼んで「五日市街道の花束」と呼ばれているが
何か質問あるか?
255774RR:2011/07/29(金) 19:27:34.60 ID:IOax4OFK
>>254
おすぎですか?
ピーコですか?
256774RR:2011/07/29(金) 19:33:04.18 ID:9B/vXMKN
>>243
分裂症みてーなw
257774RR:2011/07/29(金) 19:37:26.19 ID:TKsy6O45
『ちょっと乗らせて』って本当に言う人いるんだね
言われてる人を見た
まぁ、二人の関係は知らないが…
オレなら、仲良くても嫌だなぁ
258774RR:2011/07/29(金) 19:45:56.42 ID:9B/vXMKN
>>254
呼ばれてるんじゃなく言わせてるんでしょ?
259774RR:2011/07/29(金) 19:52:39.66 ID:36+A0YwZ
>>257 えっ?
後輩の嫁が凄い美人でスタイルいい(まるでグラビアアイドル)ん だけど…

ちょっと乗らせて、って言ったら一発ヤラせてくれたんだけど‥‥

そんなに嫌な事だった?

260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 19:54:42.94 ID:PmUDM5E6
>>249
ドーテイさんはどれくらいスピード出すんですか?
261774RR:2011/07/29(金) 20:14:53.62 ID:Ln054LxH
重曹はいかがですか?
262774RR:2011/07/29(金) 20:36:19.63 ID:GIY93wA0
>>249
小学5年生くらいの可愛いけど小生意気な女の子に踏まれたいんですが
どうしたらいいですか
263774RR:2011/07/29(金) 20:48:36.43 ID:ARPmHQYn
あ!俺も踏まれたいです。
264774RR:2011/07/29(金) 21:03:38.84 ID:XC/Ac5JS
>>262
黄グースか?
265774RR:2011/07/29(金) 21:14:03.66 ID:GIY93wA0
俺は黄色グースの人じゃないけど
あの人ロリ。。の上にMだったんだ…
266774RR:2011/07/30(土) 01:13:17.23 ID:wPYUlNQD
       ^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_    


267774RR:2011/07/30(土) 09:09:09.42 ID:62rTPABY
今週けっこう雨降ったけど落ち葉とか多いのかな?
今週は見送ろうか悩む
268774RR:2011/07/30(土) 09:29:31.67 ID:ycj6hWww
つ【箒】
269774RR:2011/07/30(土) 11:02:44.08 ID:bZGpe3ID
ダライアス最近来てる?勝負したいなw
先週、富士でボルゾイみたよ。
相変わらず速かったな
270774RR:2011/07/30(土) 15:55:13.96 ID:aoiGvVLm
>>269
ダライアスって?
271774RR:2011/07/30(土) 16:02:09.77 ID:NGkMjQIg
>>225
そりゃ新幹線は一般の電車からのステップアップでしかなれないからな。
272774RR:2011/07/30(土) 16:50:45.40 ID:7RlyI/ff
なんか天気予報外れてね?
今日行った奴いるか?
273774RR:2011/07/30(土) 17:41:05.30 ID:FsxbHinG
>>270
5年位前に活躍してて、motogpの青山選手と一緒のチームだった。
確か怪我でレース活動辞めたって聞いたけど。

274774RR:2011/07/30(土) 20:08:02.03 ID:aoiGvVLm
>>273
へ〜、そんな人が来てるんだ
元レーサーじゃ速いだろうね 何乗ってるんだろ?
275774RR:2011/07/30(土) 20:12:15.29 ID:3Pq3Tdj7
横田基地の似た人に決ってるw
276774RR:2011/07/30(土) 20:17:07.51 ID:3Pq3Tdj7
>>273
5年前からレース辞めたのなら、なんで日本にいるの?
定住外国人なのかい?
しかももし元レーサーが鼠で捕まったらみっともねーダロw
コソーリ来てても勝負は張らないと思うぞ。
つか、先ず在日米軍だしw
277774RR:2011/07/30(土) 20:54:19.51 ID:SoTOsvfY
俺、まだ21だけど国際A級ライダーになりたいんだけど結構難しいの?
278774RR:2011/07/30(土) 21:06:24.02 ID:sdKvhmYN
>>277 西多摩自動車学校へ入学しろ
頑張って卒業すればなれる

30歳過ぎてデビューした人もいる頑張れ〜 (^O^)/
279774RR:2011/07/30(土) 21:09:18.59 ID:SoTOsvfY
>>278
レスありがとう)^o^(
速攻入学するわ!
入学式とかあるのかい?
何着ていこかな
280774RR:2011/07/30(土) 21:19:02.83 ID:3Pq3Tdj7
>>279
つか、なっても早くねーと意味ねーぞ。
早ければワークスで取らせるし、遅いと趣味にしかならん。
まぁオレ様には自由に走れる公道が免許があれば十分だがなw
281774RR:2011/07/30(土) 21:27:48.92 ID:SoTOsvfY
>>280
バイクは13から乗ってけど、免許持って無いんだよ。問題は学科だなw
今は兄貴のペケJ転がして遊んでる。
そろそろ本気出して国際A級取ってヤンぜ。単コロ最高だなw

282774RR:2011/07/30(土) 21:40:14.39 ID:FsxbHinG

俺、運送屋勤務なんだけど、宮城の系列会社で警察からバイク注意報が来てるっていわれたみたい。宮城県は自動二輪の教習所入校率が前年度の4,4倍、バイクの売上、前年度の5倍だそうだよ。
283774RR:2011/07/30(土) 21:42:37.10 ID:qvER2k3A
そりゃあの混乱見ればな
284774RR:2011/07/30(土) 21:43:05.58 ID:3Pq3Tdj7
>>281
そうかぁ。そこそこ早さには自信があるんだな。
で?国際A級取ってオレ達が自慢出来るライダーになりなさい。
周遊はその練習場では無い事を理解してればそれでええ。
頑張って世界制覇してくれよ。

でもまぁオレ様のレイドも抜けないようじゃ夢に終わるだろうがな。
285774RR:2011/07/30(土) 21:45:19.31 ID:C+3g/rC0
速いを、わざわざ「早い」って書く人多いけど
なんか意味あんの?
286774RR:2011/07/30(土) 21:48:46.30 ID:qvER2k3A
中卒なんだろ
287774RR:2011/07/30(土) 21:50:01.74 ID:32dsft/o
なんかウソくせぇ
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:51:48.81 ID:VreNY3Ip
>>285
年寄りは朝が早い
289774RR:2011/07/30(土) 22:02:54.17 ID:3Pq3Tdj7
>>285
速いも早いも同意語だが、ニュアンス的には速度で有るから「速い」が当て嵌まるだろうが、
「早い」は作業が早いとかそういう使われ方に限られてきているようだなw
しかし徒競走の早いはおかしくねーだろ?
言葉の文化はオメーの脳みそより早いのだよ。バカ者めw
290774RR:2011/07/30(土) 22:05:00.78 ID:C+3g/rC0
なんだ、何か意味があるのかと思ってたが
ただの馬鹿だったか
291774RR:2011/07/30(土) 22:10:14.77 ID:3Pq3Tdj7
>>290
では問うが速度が速いと言うがタイムは早いと言うのが普通だろ?あ?
オレ様に喧嘩売るなら買うけどどうする?
292774RR:2011/07/30(土) 22:13:17.52 ID:3Pq3Tdj7
>>291
直線だけ速くて、タイムは早くないと言うニュアンスの違いも分からないバカが、
オレ様に喧嘩うるのかな?
ワクワクドキドキだぞw
293774RR:2011/07/30(土) 22:31:39.44 ID:lB4O5ZLG
速度は高い低いだ、馬鹿め
294774RR:2011/07/30(土) 22:32:34.38 ID:jsA+tg2J
やれやれ
295774RR:2011/07/30(土) 22:38:33.15 ID:3Pq3Tdj7
>>293
それは物理の言い方だろ。
速い←見た目が直線でな。
早い←仕事やコースのラップとかな。

オメーらには違いが分からない程バカなのか?
296774RR:2011/07/30(土) 22:40:19.85 ID:lB4O5ZLG
このジジイは本格的にいっちゃってたのか。
見かけたら煽り倒して転がしてやるよw
297774RR:2011/07/30(土) 22:43:04.13 ID:jzbvQXwo
夏まっさかりだな。
298774RR:2011/07/30(土) 22:44:41.04 ID:mnFCzd1U
引っ込みがつかなくなっちゃったんだろ
きっと日付が変わったら別人として振る舞うんだろうね
299774RR:2011/07/30(土) 22:46:00.91 ID:3Pq3Tdj7
>>295
要するに飛行機は速いが、大阪まで行くのなら新幹線の方が早い。
レースでも奥多摩でも早いほうが勝ちなのだよ。
速度的に鈍くても何ら問題ない。
だが速い=速いにはなりやすいが、コーナーで鈍いと後ろからぶつけるぞw
300774RR:2011/07/30(土) 22:48:02.43 ID:3Pq3Tdj7
>>296
オレ様も昔はまともだったのよw
301774RR:2011/07/30(土) 22:54:51.39 ID:UPAOL1JH
とゆうかねえ

走ってもないのにネットで吼えるだけ

終いには速い奴と自分を並べてみたりとか病気でしょ

キャラ作り必死杉


ニダボ君のほうが数万倍マシだよ
302774RR:2011/07/30(土) 23:05:58.23 ID:3Pq3Tdj7
>>301
鋭い指摘で乾燥しました。
もう動くと折れてしまいます。さよなら>>301
303774RR:2011/07/30(土) 23:07:25.59 ID:pKjyuy0+
なんでこんなバカな書き込みが出来るのだろう?
速いと早いの使い分けが出来ない」とかw

304774RR:2011/07/30(土) 23:24:31.62 ID:3Pq3Tdj7
昨日抜け道で停止してる車を抜いたら、怒って文句言いにきやがったw
『バカ屋朗!今の運転はなんだ?対向車とすれ違う為に待ってたんだ!バカじゃねーのか?」
オレ様ジムニーでそんなの関係無いから抜かして対向車とは5cmですれ違った。
先の町田街道に出る信号でミラー越に見てたら降りてきて、「すれ違う為に止まってたんだ」
オレ様「そんなのしらねーよ。オレの車は待つ必要無く、邪魔な車を抜いただけだ。」
窓開けっ放しなので、殴ってくれれば、出血が止まらない身障者のオレ様は2ァ月程静養出来たのになぁw

こないだのバイクと言い町田、相模原は血の気が多いので面白いw
305774RR:2011/07/30(土) 23:29:23.66 ID:3Pq3Tdj7
>>303
>速いと早いの使い分けが出来ない
       ↑
速いと早いは同意語だが、使い方まで説明しただろ。バカなのか?wwww
306774RR:2011/07/30(土) 23:30:46.88 ID:3Pq3Tdj7
>>303
何か言ってみろよw
泣かしてやんよ。
307774RR:2011/07/30(土) 23:46:19.78 ID:oXirSVwp
どうかしてる
308774RR:2011/07/30(土) 23:47:15.32 ID:3Pq3Tdj7
ほれ怯むな。
反論してみろよ。
>>304ではもっと挑発して殴らせるべきだったと反省しておる。
ただナイフ等所持していたら死んじゃうかも知れないので、まぁあんなとこだ。
信号青になりそうだったからな。

昔のオレ様なら。。。喧嘩して通行の妨げしてたかもな。
健康を理由に喧嘩しなくて良くなったよw
まぁ男の世界は力だから。
309774RR:2011/07/30(土) 23:48:11.94 ID:3Pq3Tdj7
>>307
どこが?
310774RR:2011/07/30(土) 23:55:18.48 ID:3Pq3Tdj7
>>307
オレ様の車にのってみな、割り込みとか当たり前だけど、されたら煽る。
それが普通だと思っているよw 助手席に乗るかい、金取るけどな。
311774RR:2011/07/30(土) 23:59:31.84 ID:3Pq3Tdj7
五日市からの道は広いでしょ。
あれは常に右側から抜いている。
路肩側から抜かすのは違反だからな。
イエローカットせずにカルーク抜かせるから。
312774RR:2011/07/31(日) 00:10:05.20 ID:2bCAim2S
なんでこんなバカな書き込みが出来るのだろう?
泣かしてやんよ、とかw
313774RR:2011/07/31(日) 00:25:16.88 ID:YmroNFmx
ヒント:夏休み
314774RR:2011/07/31(日) 01:04:46.31 ID:XQ0GDnxp
この人は夏休み関係なく年中こうだから。

寂しいんでしょ。
315774RR:2011/07/31(日) 01:12:46.76 ID:BNST1lfN
>>314
そうだなw
オレ様の人格だ。そのうち尊敬>>312
316774RR:2011/07/31(日) 01:42:25.02 ID:4uFOqj8q
久々にこのスレきたけど流れについていけない。
勉強足りなかった人が、アホさらけ出して、
それを正当化しようと必死に言い訳している流れという解釈で合っていますか?

速く寝なきゃ
317774RR:2011/07/31(日) 10:10:53.27 ID:74hYUzPF
幼稚で疲れる
318774RR:2011/07/31(日) 12:12:16.42 ID:FsVwfdYs
救いなのは必ず文に「オレ様」って入ってるところだな。
これをNGにぶち込めばウザい奴が表示されないからok。
319774RR:2011/07/31(日) 12:12:45.57 ID:aWsPt25n
雨、、

ざまぁーーーーーw
320774RR:2011/07/31(日) 20:11:51.30 ID:DyYUioc2
プチ情報。まだ先だけど10/2日曜日
檜原街道通行人だって。

http://www.kfctriathlon.jp/html/event_bike.html
321774RR:2011/07/31(日) 22:04:25.44 ID:QKTfS6iZ
>>320
バイクもこういうのやりたいなー。無理だろうけど
322774RR:2011/07/31(日) 22:13:17.83 ID:DyYUioc2
>>320
間違えた!

檜原街道通行人じゃなくて

檜原街道通行止めでした。
323774RR:2011/08/01(月) 00:50:27.68 ID:Xzg2lXjl
>>320
本気で意味がわからなかった
324774RR:2011/08/01(月) 08:47:17.10 ID:zehNvxE8
いや今まで以上に通行人が増えるから危ない
という意味にとれたが…
325774RR:2011/08/01(月) 10:21:31.01 ID:CF2Dd6Li
通行止って書いてないけど?
326774RR:2011/08/01(月) 10:44:03.13 ID:mjxB7vlH
おなじ記事の下の方に7/10奥多摩周遊でオンロード・ヒルクライム
やったことになってるけどそういう影響あった?
327774RR:2011/08/01(月) 10:52:25.50 ID:wIKrLcB8
>>325
俺、地元だけどその日は通行止めだよ。
328774RR:2011/08/01(月) 10:54:28.64 ID:wIKrLcB8
正確には檜原街道のレース区間が通行止め。
329774RR:2011/08/01(月) 12:11:22.04 ID:F4AFEnJy
地元の方は速そうですね
330774RR:2011/08/01(月) 13:03:00.58 ID:OwF+raaE
地元スペシャルって奴だな。
331774RR:2011/08/01(月) 16:36:37.28 ID:GNiLevIG
今日たちごけした…

ハズカシカッタ(ToT)
332774RR:2011/08/01(月) 18:10:19.85 ID:5OY+1So3
見てた。
333774RR:2011/08/01(月) 18:41:40.36 ID:zehNvxE8
見てたんなら助けてやれよ!

俺も見てた。
334774RR:2011/08/01(月) 18:46:31.49 ID:GNiLevIG
やはり見られてたか、、

335774RR:2011/08/01(月) 18:49:28.42 ID:5OY+1So3
だって一人で起こせないなら手伝うけど、
一人で起こせるなら、そっと見てみないふりをするのがいいだろJK
336774RR:2011/08/01(月) 18:59:39.90 ID:Ml/4w+AQ
test
337774RR:2011/08/01(月) 19:00:28.19 ID:mIBnY97O
でも女の子なら助けるんだろ?
338774RR:2011/08/01(月) 19:04:18.00 ID:CLtfiR5v
そら当たり前だろ!!
339774RR:2011/08/01(月) 19:21:33.86 ID:YeP5JQ6n
>>338
でも何のロマンスも生まれねーよw
340774RR:2011/08/01(月) 21:53:28.21 ID:drbGyZ6w
Z1の清水さんですよね!
341774RR:2011/08/01(月) 22:01:11.99 ID:Mim1UZut
シミーズ?
342774RR:2011/08/01(月) 22:18:54.12 ID:tJ6Zi8WM
シュミーズ…
スケスケの
343774RR:2011/08/02(火) 00:06:26.73 ID:sZQHKJJD
昨日は夕方からいったけど、上は濃霧で飛散だった
そのまま柳沢抜けて、甲府までいったら快適だった
344774RR:2011/08/02(火) 01:09:02.10 ID:MVELfcs4
今日は霧と雨でしたね。
明日また行ってみます。宜しく
345774RR:2011/08/02(火) 01:42:25.13 ID:zFpuUqxr
奥多摩かぁ・・30年前ぐらいによく行ったなぁ・・
当時は奥多摩有料道路という名前だった。当然今と違って
真夜中も入れたので、夏に、当時話題になったW1の幽霊を友達3人と見に行った。
漆黒の闇とはあの事を言うんだと思ったが、何も怪奇現象は現れず疲れて明け方に帰ってきたw
346774RR:2011/08/02(火) 03:32:16.08 ID:rSE4mI3+
>>324
俺も。何かのウォーキングイベントでもあるのかと思った。

大垂水だと、夜の走る時間帯に集団でウォーキングしてる場合があって、危なくて走れないときがあるんだよね。

走りとは関係ないけど、中央線の終電あたりの時間帯に、高尾駅からもの凄い集団が裏高尾方面に歩いていくのに
大垂水帰りに遭遇することがある・・・目的地は小仏の宗教団体施設か?
347774RR:2011/08/02(火) 12:58:44.06 ID:UnWHmV2m
10時前五日市側から白バイ7台上がっていったな
348774RR:2011/08/02(火) 13:11:10.74 ID:RE37PVHx
これから雨だってのにご苦労なこった
349774RR:2011/08/02(火) 14:52:21.69 ID:Uj2Iitg3
今日いってきた

白バイ多すぎ
350774RR:2011/08/02(火) 17:23:05.77 ID:08EJ6qOY
マスツーですか
ポリおつ
351774RR:2011/08/02(火) 18:38:21.71 ID:+fo4ledO
奥多摩で初めて速い人を見ました
どうも調子がでなくて、休憩後の2本目。赤 ランエボの方と走りました
流していてもいなくなるだろう」と思って いたのですが。
いつまでも後ろにいたので 合わせるように自分も飛ばしたらリアが流れ て……そこからはアララ(笑)
筑波で8秒だそうです。ランエボで筑波8秒 だと「う〜ん……」と思う方もいるかもしれ ません けど、
峠とサーキットは違いますからね。
奥 多摩では自分が今まで見た中で一番速いで す ちゃんと速い人がいるんですね。
本当によ かったです 正直速い人もいないし奥多摩だからほどほど で十分だと思っていましたけど……
ランエボの方に会って “これ以上速く走るの か or 今のままで留めておくのか”
ということをちゃんと考えないといけない 無理矢理曲げている&帳尻合わせている 状態 だとダメなのかもしれないなぁと思いました
ただ……目的なく速くなることは不幸なこと なんじゃないかと最近思うのですけどどうなんでしょうか
352774RR:2011/08/02(火) 18:43:19.62 ID:OtujYUM0
何の暗号だ?

らい合てだまけ多すちか正でか無状だな
353774RR:2011/08/02(火) 18:45:38.16 ID:hEO+7+xL
たて読みでおK
354774RR:2011/08/02(火) 19:00:12.39 ID:M6ZG1IIk
最近奥多摩も飽きて来たので、夏は高原ツーリングで満喫して、紅葉シーズン前と後に周遊で遊びます。んで、エンカル撒かれ始められる12月中旬でバイクは来年の3月中旬まで冬眠。
一年早いね。
355774RR:2011/08/02(火) 19:01:12.07 ID:+fo4ledO
なんていうか、奥多摩も思ったよりレベル高い人いるんですね。
今新鮮な気持ちですよ。
356774RR:2011/08/02(火) 19:05:00.66 ID:kkqZMeX1
高原ツーリングって言うと乗鞍高原やビーナス、志賀草津道路辺りかな。
俺は夏はキャンプツーだな。
357774RR:2011/08/02(火) 19:08:20.53 ID:RE37PVHx
そりゃお前さんが奥多摩に対して通ってないからだろ
車組でもバイク組でもキチガイみたいな奴はいるよ

ランエボかあ。たぶん見たことある人だろうなあ。
マジ走りしてる四輪には到底ついていけないね。
たぶん月夜見第一あたりの区間じゃない?

でも峠なんて所詮は腕と安全マージンの取り方次第だからね
どれだけリスキーなことするか、だよ
筑波8秒の意味がわかるなら、サーキット走ればあなたの方がおそらく速いんだろうけど、
(つーか、奥多摩の常連組の方が速い)

バイクは峠で事故ったら死んじゃうからね
でも車は相手を殺すリスクを忘れれば、自分はかっ飛ばせる

その差でしょ
あんまし峠だから、奥多摩だからって気にしても意味ないと思うよ
358774RR:2011/08/02(火) 19:12:03.32 ID:LxzprAQM
釣られるなよ、、はずかしい。。
359774RR:2011/08/02(火) 19:16:41.89 ID:RE37PVHx
いや、すまんすまん。サーキット走ってる割に、なんか変な勘違いしてるっぽかったからさ。

俺だってさあw 絶対転ばない、死なない保証があるなら、常連組の四輪にだって食いついていく自信あるよw
それなりのタイムは出してるもん

でも死にたくねーし、転ぶかもしれないから、やらない
結局そんだけのことよね
エスケープゾーンもないじゃ、190/55のタイヤは端まで使えんよ
せいぜい余り1cm
360774RR:2011/08/02(火) 19:26:24.55 ID:M6ZG1IIk
コピペにマジレスする奴って割と好きw
361774RR:2011/08/02(火) 20:21:01.96 ID:wXixqixK
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>359
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /w
362774RR:2011/08/02(火) 20:58:47.82 ID:LxzprAQM
じ、じつは俺もマジレスするやつ好きだ。
363774RR:2011/08/02(火) 21:07:30.26 ID:fJXYtHBy
都民の白バイ大集結圧巻だったな
四輪スペースに覆面パトもいた
364774RR:2011/08/02(火) 21:33:47.42 ID:Fyx4lEhg
そんなに暇な奴多いんなら被災地で復興活動してくりゃいいのに
365774RR:2011/08/02(火) 21:47:53.86 ID:yVsvHNFS
週末取締りの演習
366774RR:2011/08/02(火) 22:08:24.27 ID:g2KgG7zW
西武警察2011の撮影とかじゃね?
367774RR:2011/08/02(火) 22:57:55.91 ID:08EJ6qOY
とりあえず相模原あたりの空き地にサーキット造れ
んだら奥多摩行かねぇからよ
368774RR:2011/08/02(火) 22:58:58.28 ID:iy83BRD/
奥多摩にサーキット作ろうとしたが
周辺住民の反対でポシャった事ならあったよな
369774RR:2011/08/02(火) 23:28:31.47 ID:fJXYtHBy
秩父多摩甲斐国立公園でそんなもん簡単に作れるわけねーだろバカ
370774RR:2011/08/03(水) 00:28:28.06 ID:sS5AXWVs
>>345
W1は、吉野街道のトンネルと聞きましたが、奥多摩ののトンネルが見正しいのでしょうか? 37〜8年前の話です。
371774RR:2011/08/03(水) 00:34:24.18 ID:891+U/G/
奥多摩で初めてゴリラを見ました
どうも調子がでなくて、休憩後の2本目。ゴ リラと走りました
流していてもいなくなるだろうと思って いたのですが。
いつまでも後ろにいたので 合わせるように自分も飛ばしたらバナナの皮 でリアが流れて……
そこからはアララ(笑)
筑波で3秒だそうです。ゴリラが筑波走れる の?と思う方もいるかもしれません けど、意外とOKですからね。
奥多摩では自 分が今まで見た中で一番速いです
ちゃんと速い人?がいるんですね。本当によ かったです
奥多摩だからほどほどで十分だと思っていました けど……
ゴリラの方に会って “これ以上速く走るのか or 今のままで留めておくのか”
ということをちゃんと考えないといけない 無理矢理曲げている&帳尻合わせている 状態 だとダメなのかもしれないなぁと思いまし た
ただ……目的なく速くなることはゴリラに失 礼なことなんじゃないかと最近思うのですがどうなんでしょうか
372774RR:2011/08/03(水) 00:41:15.03 ID:iT4SaxMz
>>369
青梅サーキット(仮称)の話と勘違いしたのだろう
あれは俺も心底がっかりした
373774RR:2011/08/03(水) 01:36:38.15 ID:Y7HmscoT
>351
君は4輪?2輪?読む限りでは4輪だとは思うが。
奥多摩に一年365日通っている訳でもあるまいし
速い人はそのランエボに限らずいくらでもいるよ。
過去にそのランエボとは別人物だとは思うけどランエボ乗りで
奥多摩で最速だからもう卒業。
なんていってたアホなヤツがいたけれど、実際そいつよりも速い人はいたんだな。
そいつがそいつの走る時間帯にそいつより速い人に出会わなかっただけ。

で、ランエボのどのバージョンかわからんけど
峠や一般道のほうが電子デバイスの恩恵はデカイからね。
特にサーキットよりも路面が荒れてる所では特に。
それに履いてるタイヤによっても変わってくるしね。

俺も33GT−RにSタイヤで奥多摩を走ってた頃
自分の行く曜日、時間帯では自分より速い人は見た事が無かったが
それもたまたま自分より速い人がそのタイミングにいなかっただけの事。と、考えてた。

サーキットで速いヤツが一般路で速いとは限らない。
その逆もしかり。
もちろん両方とも速いヤツもいる。
374774RR:2011/08/03(水) 03:39:56.63 ID:IB1+ATr9
>いつまでも後ろにいたので 合わせるように自分も飛ばしたらリアが流れ て……そこからはアララ(笑)


このへんが完全に自分語でわけワカランのだな
ようするにリア流した後に抜かれたってことか??

375774RR:2011/08/03(水) 05:47:49.35 ID:hFDdZju8
リアが流れたって言うとなんか通っぽいけど、
ただのハミ線だろうなって意図も簡単に見て取れますね
376774RR:2011/08/03(水) 10:41:29.19 ID:Q+T2K8WH
おまえらつられすぎ。反省しろ。
377774RR:2011/08/03(水) 12:22:53.08 ID:txkS4PdN
さっき猿が道横切ってたφ(゜゜)ノ゜白バイも複数台スタンバってた(--;)
378774RR:2011/08/03(水) 15:52:46.87 ID:yiVyf2l5
今日の白馬の多さ。。。
月夜見第2で警察に写真を撮られるってやばいの?
だれか教えて
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 16:13:21.36 ID:fPJMgRm5
>>378
表向きは調査と規制の資料作成
本音は脅し
380774RR:2011/08/03(水) 16:20:13.99 ID:yiVyf2l5
>>379
レスありがと
ナンバー見られると終わりな気がしてw
381774RR:2011/08/03(水) 16:23:15.01 ID:C6B5u8tD
地元のお偉いさんに聞いた事だけど、また周遊一部規制があるかもしれないとの事ですよ!もちろん二輪車規制。
382774RR:2011/08/03(水) 19:40:11.64 ID:4sNczMEN
×規制があるかもしれない
○規制するために工作中

だろ?
383774RR:2011/08/03(水) 19:42:38.88 ID:KH0i1zhc
規制解除区間での事故が頻発してたら、まあそうなるだろうな。
この規制解除だって、「規制を解除したらこんだけ事故が起きました。やっぱり全面禁止の方が良いですね」
って話に持って行く為だと思うんだけどな。
384774RR:2011/08/03(水) 19:49:55.04 ID:3SzC/BNl
今日雲?すごかった
385774RR:2011/08/03(水) 20:02:59.77 ID:pc5XHK34
頭のおかしいキチガイが暴走しまくれば規制されるのがあたりまえ。
386774RR:2011/08/03(水) 20:30:19.53 ID:lBSKncNo
昼に腰上OH済んで慣らしがてら行ってきた。
あんなに白バイが居るとは……。
387774RR:2011/08/04(木) 00:08:15.19 ID:lfGKRqKa

この時代>>383の考えもあながち不自然ではない
石器時代の壁画から古代の書物、活版印刷の誕生、歴史を見れば人類という生物は情報の保存と伝達がとにかく好きである
セックスも情報世界から見れば結局は伝達(射精)と保存(受精)の法則の下において行われている
巷では草食系男子の出現など目新しい単語で記事を彩る事があるが、情報拡散技術が急速に発達した歴史の節目節目に草食系は顕在化していて
今日のネットワークの普及と大容量記憶媒体の発達により「後世に情報残せたら高カロリー消費行為(SEX)は割りに合わなく根?」という
発想は極々自然の流れとも言える。極端に言えばテレパシーが可能になり、DNA細胞を超える記憶媒体が発明されれば、
人類はSEX行為から離れ古代の産物としてサブカル的な位置づけに移行していく事になる
現在のエロゲやラノベ、性嗜好の分派的な傾向を見ても、性を遊びと捉え文化レベルまで昇華させている事から、
今後は草食系が市民権を得てメスを狩るためにコストをかける行為、非童貞>童貞の図式が逆転する世界もそう遠く無いと童貞の俺は強く思うのである
388774RR:2011/08/04(木) 00:50:24.53 ID:P/KiEgFY
俺は前に、奥多摩でポリに写真とられて、
出頭しろ言われた

免停になった
389774RR:2011/08/04(木) 04:15:02.40 ID:I+oSCDOK
>>388
罪状はなんだった?
390774RR:2011/08/04(木) 06:00:11.64 ID:Ucb0VX0G
わいせつ物陳列剤です
391774RR:2011/08/04(木) 06:27:49.99 ID:DpuCV7YJ
>>378
ピースでもしてやれ
392774RR:2011/08/04(木) 11:06:18.90 ID:Lc7rrGDE
キチガイに免許をやるな、キチガイの免許を更新させるな、キチガイのバイクは車検通すな、
393774RR:2011/08/04(木) 13:57:11.97 ID:cQthkkJe
そういや、俺も規制前の撮影会で撮られたなー。
カメラに気を取られて地味に信号無視したんだ、あの時w
394774RR:2011/08/04(木) 14:17:11.24 ID:j2I4BROQ
4輪ドライバーからの苦情が殺到してるって知り合いのお巡りさんが言ってたよ。
無理な追い越しと煽りが多いとか。
また規制がかかったら嫌だな。
395774RR:2011/08/04(木) 19:47:07.61 ID:8txH92y1
小指の爪を伸ばしてる男の人って速いの?
どうゆうつもりなのw
396774RR:2011/08/05(金) 00:10:52.15 ID:BfFQ09eE
道路交通法違反だったよ

現行犯のみかと思ってたけど、ポリが撮影した写真など
明確な証拠があるとだめ

初めて知った
397774RR:2011/08/05(金) 01:21:38.93 ID:ZV18AnWo
>>394
ハイキングに来ている人を、
追い越しと煽りはヤバイな〜、
一般人(天然含む)と警察を刺激すると
自分に跳ね返ってくるからねww
398774RR:2011/08/05(金) 01:59:54.16 ID:sCfjsQSh
公道で速さ競ってる馬鹿がいるんだから規制されてもしょうがないな。
ツーリングに行ってるやつらからしたらほんと迷惑な連中だよ
399774RR:2011/08/05(金) 05:36:20.01 ID:QeyQkc/S
後20年もすると、周遊道路側にバイクはいなくなるよ。自転車道天国になってるな。そろそろ次の存在にこの周遊も、この星も譲ってもいい頃だと思うね。
400774RR:2011/08/05(金) 07:24:21.62 ID:0MtgDSh0
ツーリングに行ってる奴らも盛大に事故っているわけだが
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 07:27:33.93 ID:iPGWu4Hg
>>399
夏休みらしいコメントですねw
402774RR:2011/08/05(金) 08:36:41.52 ID:QeyQkc/S
現在、地球上に生きている六十五億の人間は、およそ百年後には全員が死に絶える。
なのに、なぜ今、殺し合わなければならないんだろうな?

タイムが全てかい? 速ければそれでいいのかい?

じゃないだろ?
囚人のジレンマを思い出した方がいいよ。
403774RR:2011/08/05(金) 08:43:15.93 ID:UhnkBPEB
EVのみ とか将来的にはいいかも、
どうせエスティマハイブリットのモーター載せて相変わらず走ってそうだけど。
都民が充電ステーションで
404774RR:2011/08/05(金) 09:50:33.69 ID:T2ObIPKw
実際はマスツーで事故ったり頑張っちゃたツアラーが事故る
405774RR:2011/08/05(金) 10:35:45.72 ID:boRfyRaJ
>>399
次の存在にとは超人類の事かな?
406774RR:2011/08/05(金) 10:45:34.42 ID:H1/Z6UHJ
>>405
イノベイターでは?
407774RR:2011/08/05(金) 11:39:17.21 ID:JtIg71eT
>>402
囚人のジレンマwww覚えた言葉すぐ使いたがるんだなwプークスクスwwwww
408774RR:2011/08/05(金) 12:33:40.83 ID:0ss8gRy4
成木街道を通る人はまず居ないと思うけれど、一応。
青梅市から防災メールが来たので転載します。
青梅街道でも同じことが起こるかも知れないので、週末に奥多摩へお出掛けの方は気を付けて下さいませ。
==
>8月5日朝に、成木6丁目滝成トンネル西400m付近で、大規模な土砂崩れが発生しました。現在、都道成木街道は、滝成トンネル〜松の木トンネル北の区間で通行止めとなっており、復旧の目途は立っていません。
都バスの上成木行きは、松の木トンネル経由で運行され、成木市民センター以西は運休するとの情報です。
断続的に強く雨が降る日が続いております。山沿いの方は異変を感じたらすぐに避難するなど、土砂災害等に十分御注意ください。(8月5日11時08分発信)
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 12:52:05.94 ID:iPGWu4Hg
>>408
情報thanx
410774RR:2011/08/05(金) 14:17:07.36 ID:boRfyRaJ
まあ、あれだな、人が嫌がる事やってると巡り巡って自分の不利益になる事を言いたいのかな?今の世の中、人類は共食いじゃなくて共存して生きていかなきゃ未来はないだろね。
411774RR:2011/08/05(金) 15:35:50.90 ID:XfIpOyNz
いまどき100年遅れた帝国主義をやってるおとなりさんがいる限り
ちょっとそれは無理だな
412774RR:2011/08/05(金) 16:07:15.62 ID:x+WpjjYz
すっかり先進国ヅラしてるけどな、
鬼畜米英つって竹槍突いてる民族を海の向こうでは
爆笑しながら笑ってたんだから、あんまりそういうことは
言ってもどうかと思うぞ。
413774RR:2011/08/05(金) 16:14:48.92 ID:XfIpOyNz
爆笑しながら笑うんだ?
414774RR:2011/08/05(金) 16:26:51.06 ID:S03V4RjX
その帝国主義の国に、少なくとも今バイク乗ってるオッサンが生きてる間に取り込まれそうな島国があるな
バイクみたいな少数派を叩いていいって事は、当然更なる多数派が現れた場合権利を奪われる事も受け入れるんだろう
いいんじゃね 因果応報 いい言葉だ
415774RR:2011/08/05(金) 16:59:06.18 ID:zISvspD+
なんかめんどくさいスレになったねこりゃ
416774RR:2011/08/05(金) 17:32:15.83 ID:0ss8gRy4
青梅〜奥多摩の道路情報をこちらに書くのは場違いでしたか。
適切なスレがあればそちらへ誘導して下されば、そこへ書くようにします。
417774RR:2011/08/05(金) 18:19:52.33 ID:Alm45y/z
場違いな奴だらけのスレだけど
君は場違いじゃないとおもうよ
418774RR:2011/08/05(金) 20:33:21.40 ID:0ss8gRy4
それでしたら良かったです。
また防災情報がきたら貼りに来ますね。
皆様何卒、無事で楽しいバイクライフを♪
419774RR:2011/08/05(金) 22:26:27.21 ID:YLbn2aqB
はあ何年ぶりかに今日すーっとはしっみるよ
よろしく
420774RR:2011/08/06(土) 00:38:24.57 ID:fAEaIUal
>>408
先々週だったか、滝成トンネルの出口でヌルっと滑った。
コケなかったけど、ちょっとビビた。
421774RR:2011/08/06(土) 02:33:49.03 ID:bREB35rY
今日、というか昨日行ってきた。雨降ってしょぼりんだったけど、きれいな虹がみえて感動
http://i.imgur.com/lfTfM.jpg
422774RR:2011/08/06(土) 06:21:25.48 ID:+Ww7McKp
今から行くんだけどガスってないかなー。
423774RR:2011/08/06(土) 12:19:42.70 ID:Dqrc+yVk
奥多摩、盛大に降ってるじゃんw
424774RR:2011/08/06(土) 12:38:28.15 ID:f7skbUEq
現地どう?
レーダーでは100mm近く降ってるみたいだけど・・・。
425774RR:2011/08/06(土) 12:38:50.65 ID:Ben8fvVr
なんだ 降ってるな
426774RR:2011/08/06(土) 12:50:34.98 ID:nQXQL3wi
この時期に奥多摩とか、どう考えても雨にうたれに行くようなもんだろwww
427774RR:2011/08/06(土) 13:41:26.14 ID:i6ksZbtH
だなw
分かってる奴はこの時期は奥多摩ないな。

来週の奥多摩花火大会には行くけどw
428774RR:2011/08/06(土) 13:46:08.22 ID:I4zIUs2x
今朝も411号で周遊に向かう途中、消防署過ぎた先でサイン会してた。
12時頃帰りに通ったらまだやってた。元気よくかっとんできた、黒い軽自動車に
スローダウンってハンドサインしたら急ブレーキで速度落としてた。
馬鹿そうな軽だったからそのまま行かせたほうが良かったかなぁ・・・。
429774RR:2011/08/06(土) 13:59:15.80 ID:ju7Ta1FU
今時、ねずみ取り教えたりすんの?
俺は絶対教えないけどね。

ねずみポイントで道譲って、自爆するやつみるのが楽しい
430774RR:2011/08/06(土) 14:12:36.50 ID:TFlTTa0B
>>428
教えずに、しばらく行ってからUターンして、捕まったかどうか確認するのが正解だった。
431774RR:2011/08/06(土) 14:32:18.43 ID:I4zIUs2x
>>429-430
バイク乗り相手なら教えるでしょ?
432774RR:2011/08/06(土) 14:36:41.85 ID:TFlTTa0B
>>431
お前自分で相手は軽自動車だって言ってるじゃねえか。
痴呆か?
433774RR:2011/08/06(土) 14:43:27.78 ID:X9Bed+UM
>>432
だから431は馬鹿そうな軽だから教えなければ良かったかなって聞いたら二人とも教えないって言うから、バイク乗りだったら教える?って聞きたいんだろ!?
別におかしくないだろ?
いきなり切れるお前がおかしだろw
434774RR:2011/08/06(土) 14:45:40.60 ID:wdV4LI72
>>429
自分は優しさの微塵もないカス人間でカスライダーですって宣伝して楽しむのかぁ〜
新人類だな

俺はそんな人間になりたくないし絶対ならない

435774RR:2011/08/06(土) 15:07:10.59 ID:8CIB03XH
奥多摩は午前中に走って昼前に帰るに限る
今日は空の様子見ながら走ってた
436774RR:2011/08/06(土) 15:23:50.54 ID:aRhj1IDx
>>434
誰も聞いてねーよw
437774RR:2011/08/06(土) 15:31:07.19 ID:d/0Uoy9a
>>434
俺は!って



聞いてねーww
まず働けよカス
438774RR:2011/08/06(土) 15:47:04.37 ID:lToOSmME
>>435
四輪を拝む自分としては入りは午後で閉門近くまで居る。

ところでダークホースは来てる?
439774RR:2011/08/06(土) 15:48:22.46 ID:I4zIUs2x
バイク用のレーダー探知機買おうかな。
2〜3万を惜しんでたらいつか4〜5万くらいの罰金を
くらって後悔しそうだ・・・。
440774RR:2011/08/06(土) 15:57:18.58 ID:Wcorsxmz
レー探なんか今の取り締まりに意味あると思ってんの?
ほとんど光電管かステルスじゃん
441774RR:2011/08/06(土) 16:00:08.50 ID:wb+fYUyo
現地土砂降りw
442774RR:2011/08/06(土) 16:11:27.57 ID:I4zIUs2x
>>440
よくやる場所は登録されてて、GPS連動で知らせてくれるでしょ?
443774RR:2011/08/07(日) 01:52:02.68 ID:h+OvsnlU
>>442
車に付けてるけど、取締ポイント多すぎで、一々減速なんてしてられないよ。
よって意味無し。

目的はオービス除けだから良いんだけど。

1回だけ350.1の取締無線拾って難を逃れたなあ。

警視庁は旧式のカーロケ使ってるみたいで拾うので、パトカー探知機としても使えてる。
中央道で覆面の後ろに付けたら、カーロケ鳴りっぱなしだったこともある。
いずれ新型になるだろうけど。
444774RR:2011/08/07(日) 02:47:15.92 ID:BlkJRPcP
>>434
恥ずかしいなお前
445774RR:2011/08/07(日) 05:58:36.88 ID:ji0zoo2o
奥多摩夜駆けしてきたけど、
川井駅を奥多摩方面に過ぎた辺りで
結構大きい事故があった模様。

夜中3時くらいに通過した時点でパトカー4台、消防車2台、
お巡りさん多数居て、トレーラーが一台停車してた。

446774RR:2011/08/07(日) 06:02:41.33 ID:ji0zoo2o
続き

4時20分くらいに帰り通過した時点で現場の状況はあまり変わらず。
行きはわからなかったけど、路肩にTZR250(?)が停車、ライダーや関係者らしき人が数人。

奥多摩方面行きの車線で事故処理の作業中。

軍畑の辺りで赤灯無しの救急車一台とすれ違ったから、なんらかの死亡事故かもしれない。


一応今から行く人は気をつけてください。
447774RR:2011/08/07(日) 08:40:38.12 ID:q4xvPbvX
そんな早い時間だと天気も悪そうなもんだが・・・
448774RR:2011/08/07(日) 09:05:48.24 ID:q4xvPbvX
さて遅くなったが行くか・・・
取り締まり見かけたら即温泉ツアーに切り替えるぜ
449774RR:2011/08/07(日) 10:35:38.33 ID:ali7Z/tj
>>436>>437>>444
434じゃないが、
叩かれた張本人が、複数の端末駆使したり
日にち跨いでID変わるの待って数度の書き込みしてる風に見えるからヤメレw

頭に血がのぼっちゃって躍起になって反論かw
ま、夏休みだからな・・・www

450774RR:2011/08/07(日) 10:37:34.54 ID:ali7Z/tj
>>421
綺麗だなー。
お疲れ!
451774RR:2011/08/07(日) 10:39:58.83 ID:IH56fjl9
良い天気だけど所々ウェットテラオソロシス
452774RR:2011/08/07(日) 12:39:59.74 ID:GcXSf6p3
昨日15時ぐらいに檜原側から帰ってたら、パト・消防車・救急車が
センター割りながら登ってったけど、また誰かコケたの?
453774RR:2011/08/07(日) 12:41:20.47 ID:SoIqWU7b
現地ー
454774RR:2011/08/07(日) 14:03:39.22 ID:Ljq2OG+D
現地の方、教えてください
路面乾きました?
455774RR:2011/08/07(日) 14:14:17.11 ID:X9Y9B+5j
現地逃げろ、やばいぞ
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
456774RR:2011/08/07(日) 14:23:27.12 ID:zW5FrajC
現地で空を見てりゃ分かるよバカ
457774RR:2011/08/07(日) 14:24:55.90 ID:san1GRQG
実際現地どうなのさ?
458774RR:2011/08/07(日) 14:28:03.29 ID:B9BDjN4V
青梅市内で梅干し干してるんだが、
そろそろ来るかな?
459774RR:2011/08/07(日) 14:43:45.14 ID:okB5CyDB
梅干しわろたwww
460774RR:2011/08/07(日) 15:10:34.32 ID:NzrOxG1A
>>458
梅干をまた干すんだなww 
461774RR:2011/08/07(日) 15:33:01.27 ID:ghkkWr7j
よそ者だが何回か411を走った事あるけど、制限40だし民家もあるし死角もいっぱいだし
どこでネズミやっててもおかしくない道じゃん。
奥多摩湖から上なら大丈夫だとは思うけど、奥多摩湖より下 で飛ばすのは自殺行為だろ。
462774RR:2011/08/07(日) 16:01:19.32 ID:d5127Koi
走って楽しそうなとこいけばどこでもキチガイが暴走してる。
463774RR:2011/08/07(日) 16:39:39.71 ID:h5kCbIev
ダムの上も自転車ハイカーバス美人となにが飛び出すかわからないからスピード出すところじゃないよね。

楽しむなら丹波より上流だと思います。
464774RR:2011/08/07(日) 17:08:46.32 ID:6mM9VRxf
>>460
3時過ぎに梅酢に戻した。
奥多摩向かったけど雷出たから帰って来たよ。
後一日干すわ。
465774RR:2011/08/07(日) 17:37:45.36 ID:ji0zoo2o
奥多摩降ってないから行きたいけど、多摩北部な俺は豪雨の真っ最中。
466774RR:2011/08/07(日) 17:38:51.55 ID:ey3S2+r3
軍畑の交差点の駅に向かう方の坂道、
白い人が本線走る車のスピードチェックしてるね。
さっき名栗の方から帰ってきてたら白バイが止まってたと思ったら
急にサイレン鳴らして本線のバイクを追いかけに行ってた。

ご愁傷様〜
467774RR:2011/08/07(日) 17:46:26.77 ID:IeoYZi/6
>>461
> 奥多摩湖から上なら大丈夫だとは思うけど

ところがどっこい、なのですよ
468774RR:2011/08/07(日) 18:10:41.91 ID:q4xvPbvX
今帰った
この天候なのに意外と賑わっててワロタ
帰りは皆ズブ濡れだろうな


俺みたいに ○<\_
469774RR:2011/08/07(日) 18:39:20.67 ID:dJVnDbW6
シャワー浴びてリフレッシュしてくれ。
俺は昼前洗車したら土砂降りだ…
470774RR:2011/08/07(日) 18:52:28.43 ID:+QXqtUfY
朝一で行って11時には帰宅したオレは勝ち組
471774RR:2011/08/07(日) 19:12:53.10 ID:6QU/+4HD
車庫で洗車した後、シコってたオレは勝ち組
472774RR:2011/08/07(日) 20:37:03.38 ID:ALMGcjWn
夜勤明けにビール飲んで寝て起きたら豪雨だった俺は勝ち組ですか?
473774RR:2011/08/07(日) 20:39:20.67 ID:yDzyey1f
>>472
いやそれまですごく晴れてましたから!
474774RR:2011/08/07(日) 21:29:47.04 ID:6OtPUppB
今日の午前中は晴れてるし警察いないしで、なかなかのコンディションだったよ

事故も見なかったし
475774RR:2011/08/07(日) 21:54:41.44 ID:dGAh0PNG
>>474
それな
476774RR:2011/08/07(日) 22:17:00.11 ID:ALMGcjWn
>>473
なん…だと…?
477774RR:2011/08/07(日) 22:24:42.58 ID:4STyWeaz
朝は中央道や陣馬街道がかなり混んでいたんで、こりゃ今日の奥多摩はダメかなと思っていたら
けっこう空いてていい天気でした。けど午後になったらゲリラに襲われたんでやっぱりダメでしたw
478774RR:2011/08/07(日) 22:28:48.49 ID:jtp3OeYE
レインウェア持ってない人多そうだったけど、みな無事帰れたか?
479774RR:2011/08/07(日) 22:58:49.45 ID:ywtjFG/y
昼間の炎天下はマジゲロ暑で参ったよ
みんな真っ赤な顔して走ってたのが印象的だった
どうせならゲリ雨に打たれて涼みたかったな
480774RR:2011/08/08(月) 08:08:15.02 ID:VsQl8ITO
>>474
この時期は早朝に檜原村街道で取り締まりやってるよ。
朝5:00〜8:00
去年ストレートのところで、気づいてブレーキかけたが間に合わずorz
481774RR:2011/08/08(月) 14:59:18.49 ID:5/2zxqp9
あーいえ ♪おーいえ、俺、入江♪
482774RR:2011/08/08(月) 18:56:57.02 ID:huJyVpb1
今日は取り締まりもなく、天気も良くて最高だった!ただ、車に煽られた泣
483774RR:2011/08/08(月) 20:58:42.60 ID:NSsQtvQr
ここ数日マジで車の動きが全体的におかしいからな、皆気をつけてくれ。
484774RR:2011/08/08(月) 21:41:37.91 ID:WHUvJjvB
車に限らず二輪にも周りに迷惑な走り方するやつが結構沸いてるけど。
夏休み効果だな。
先週から毎日長野に仕事で行ってるけどまぁ、車も二輪も酷いわ。
高速も下道もキテるね。
485774RR:2011/08/08(月) 21:44:07.08 ID:/X3JRraA
おまえがな〜
486774RR:2011/08/08(月) 23:06:37.49 ID:pZGJZQF4
都民の森からふるさとまでの区間で
勾配のあるちょっとしたストレートあるじゃん?
あのストレートでリッタークラスで速い人だと何キロくらい出すの?
487774RR:2011/08/08(月) 23:09:35.18 ID:Pn6I3I0Y
>>486
240〜250。

走ったことないからわからんけど。
488774RR:2011/08/08(月) 23:12:39.15 ID:OTn0bgEx
>>486
私の場合は`07 GSX-R1000で速かどうかは判らないが230q/h
489774RR:2011/08/08(月) 23:24:06.97 ID:pZGJZQF4
>>488
はええええええええ!
自分の未熟さを知りました・・・
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:28:33.73 ID:ZNW6Lqpl
>>486
40km/h位かな
491774RR:2011/08/09(火) 00:30:35.41 ID:wxA7sRqi
>>489 いやいや俺はそんな運転反対だなぁ〜
492774RR:2011/08/09(火) 00:33:31.44 ID:K6plDZnX
>都民の森からふるさとまでの区間で
>勾配のあるちょっとしたストレートあるじゃん?
こんなアバウトな質問でどのストレートか判るのかよw

つうか、
コーナー出口の脱出速度でストレートエンドの
MAXが変わるのはもちろんだが、だがそれを
公道で突き詰めてもヴァカ扱いされるだけ。
コーナリング速度ですら出口クリアを確認できない速度で入ることは
山じゃヴァカ扱いだしな。

たとえばの話しだが
月夜見第一P前の桧原向きとかコーナリングの速度だけで突っ込めば
Pの奥側の出入りのクリア確認は運任せになりかねない。
ジジババの乗用車なぞミラーの中の奥まで見てPの出入りはしないからな。
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 00:33:40.92 ID:Rq1v3bRg
直線でスピード出してもそんなに楽しくないよ
コーナーを気持ちよく曲がるスピードが楽しいよ
494774RR:2011/08/09(火) 05:43:49.29 ID:UTmrfo5U
せやな
495774RR:2011/08/09(火) 06:21:28.43 ID:dKa3M8Iw
>>486
ス ト レ ー ト な ど  い く ら 速 か ろ う が  く だ ら ん
496774RR:2011/08/09(火) 07:08:13.09 ID:hk6gIOQg
対向車が走ってる「公道」だからねえ。
そんなに飛ばす勇気ないわ。
趣味で死ぬとか一番バカらしい死に方だし。
497774RR:2011/08/09(火) 07:56:45.28 ID:GnimLvJC
フッ デネーヨ
498774RR:2011/08/09(火) 08:48:32.91 ID:6YTQjI+5
そんなでるわけねーだろ
とマジレス
499774RR:2011/08/09(火) 13:16:14.27 ID:dGP2t+w1
マクギネス連れてくれば分かるはず
500774RR:2011/08/09(火) 13:34:23.91 ID:emHnP5Pm
>>495
そんな事はない。
トップスピードってのは重要だろ。
脱出ラインと旋回速度、スロットルオンのタイミング。
ブレーキングポイントの詰めとブレーキングそのもの。
マシンのパワー、ギア比。
色んな要素の集合だ。

まあ、それを奥多摩でやるのは馬鹿だけどな。
501774RR:2011/08/09(火) 13:38:35.66 ID:UTmrfo5U
>>500
まじうぜえー
サーキットスレで語れよ
502774RR:2011/08/09(火) 15:09:24.38 ID:dGP2t+w1
>>500
空気抵抗が入ってないだろうが
503774RR:2011/08/09(火) 15:14:01.02 ID:MG7z29pw
>>500
俺のちんこビンビン。
504774RR:2011/08/09(火) 16:10:13.11 ID:h5MztLxp
ターンパイクなら出来そうだな!
505774RR:2011/08/09(火) 16:11:22.74 ID:Fpu1MMRd
のめこい早朝やってくれんかな
506774RR:2011/08/09(火) 16:31:18.11 ID:SpYg1zDc
オマエラ脊髄反射しすぎ。

>>500はちゃんとわかってるじゃねえの。
GSX-R1000なら200出るよ。でもそれが出来てしまうのは車両のパフォーマンス。
それを奥多摩で実践してしまうのは乗り手のパフォーマンスではなくバカ具合。
要するにだれもスゴいとか思うことはなく、嘲笑の対象。
507774RR:2011/08/09(火) 17:59:33.58 ID:h5MztLxp
>>500


R1でもいけるだろ。
水色さんがそうだから!
508774RR:2011/08/09(火) 18:19:16.40 ID:5KPcjiI2
本日、9時15分くらいに411号の川井派出所手前30mでベンツのワゴンとバイクが事故ってた。
バイクは2台止まってた。ケガとかしてなさそうに見えたし、派出所からお巡りさんとかも走ってきてたから
そのまま通り過ぎたけど、そのあと救急車1台、パトカー2台が急行してた。
怪我ひどかったのかな?
509774RR:2011/08/09(火) 20:07:13.64 ID:icGNf553
>>497
×フッ(笑止)
○フン(小ばかにした感じで)
510774RR:2011/08/09(火) 20:46:47.77 ID:DUl8Ikm+
>>497
北見さんオツカレサマデス

昼ごろに周遊の見晴台付近でグレゴリーのウエストバック落とした方へ
奥多摩の派出所に届けてありますのでご覧でしたら取りに行ってください
511774RR:2011/08/10(水) 09:17:05.71 ID:+ukDmlxW
中身は何が入ってましたか?
512510:2011/08/10(水) 11:47:52.10 ID:tzLE5cOH
タバコとナイロンの袋。 たぶん雨具かシェラフって感じ
513774RR:2011/08/10(水) 11:53:26.32 ID:8jKEYNZR
タバコの銘柄は何でしたか?
514774RR:2011/08/10(水) 11:59:15.27 ID:mwrmy+bk
>タバコの銘柄は何でしたか?
それって、貴方が派出所に出向いた時に
聴かれるセリフだよ。  聞くことじゃないだろう?
515774RR:2011/08/10(水) 13:13:16.46 ID:twy8Q05S
昨日の夕方、檜原街道のパトカーはこれだって!

http://www.news24.jp/articles/2011/08/09/07188274.html

516774RR:2011/08/10(水) 23:43:01.50 ID:JKkKFbVn
今日R139を小菅側に下ってたらカーブの所で対向バイク(多分SV1000S)が先行してた軽トラを無理やり追い越して危うく俺と接触しそうになった。
こっちは下り急勾配のヘアピンは苦手なんでさほど速度も出てなかったから事無きを得たけど…
なんでカーブで、しかもアウト側から抜くのかねぇ…
あんな所で正面衝突しちゃったらシャレにならん。
517774RR:2011/08/10(水) 23:49:25.52 ID:xnnLe2nP
>>516
次に何が起こるか、想像力のない馬鹿が多いんだよ。
無燈火+ケータイ+音楽プレイヤーのチャリと同じ。
518774RR:2011/08/11(木) 00:51:31.29 ID:2wGFKWqh
安全運転が一番だね。もらい事故は最悪

奥多摩周遊道路 http://nico.ms/sm9915652 #sm9915652
519774RR:2011/08/11(木) 07:34:42.08 ID:/g98pIb9
バイク目の前で事故られると恐怖だよね。
コーナーで離されて直線で煽ってる車はそんな事想像してないんだろうな。
逆もしかり、バイクも車も華麗に追い抜く場所、タイミングを会得してほしい。
520774RR:2011/08/11(木) 07:53:21.31 ID:Qe5hdoj4
めちゃくちゃはやいグースがいたわ
521774RR:2011/08/11(木) 08:41:19.43 ID:6gIC1ZLu
昨日、早朝に初めて奥多摩走りました。初の峠だった事もあり、寝かすのが怖くて、どのコーナーでも40くらいしか出せませんでしたが、最初はみんなこんなものでしょうか?
一緒に走る友人もいないのでさっぱりわかりません…
バイクはCB750です


522774RR:2011/08/11(木) 08:55:38.67 ID:9QG2FNnX
ええ 無理しないでそれでよいとおもいます
コーナーは呼吸をしながら通過できる速度でいきましょう
実力以上のスピードだと息を止めてしまうはずです
ですから呼吸が出来る速度で
柏氏によるとDon'tStopBreathです
DSB
523774RR:2011/08/11(木) 09:04:34.68 ID:ii302wD4
>>521
4月1日にはじめて奥多摩に行きましたが、そんな感じでした。
250ccのお散歩バイクでしたけど、あんまり面白くなくて興味なくしました。
バイク屋の友達に言ったら、「50回通ってみたら、きっと何かわかるよ」
とアドバイスされました。あれから週一くらいで毎回2往復してたら、ずいぶん
上手になってきました。まだ15回くらいしか通ってないけど、はじめての日とは
ぜんぜん違うと思います。峠道はやはりいろいろと勉強になります。
若い頃、キャンプツーリングにはまって全国を何万キロもダラダラと走りましたが、
技術的な向上はあんまりしませんでした。タイヤはいつも5cmは余ってました。
50過ぎたのでマイペースで周遊に通ってますが、5回行く毎に1ステップ上達するかんじで
嬉しいです。
524774RR:2011/08/11(木) 09:30:00.43 ID:mvEsfu+D
>>522
略すなよw
525774RR:2011/08/11(木) 09:38:24.81 ID:6gIC1ZLu
>>522>>523
アドバイスありがとうございます、すれ違う人達があまりに速くてビビってました。今日からまたマイペースで頑張ってみます!
526774RR:2011/08/11(木) 10:43:22.16 ID:9QG2FNnX
速い人はちょっと理解できない速さだからな
あれについていこうとして死にかけたよ
527774RR:2011/08/11(木) 10:47:54.01 ID:R9mq/BhX
彼らは死をも超越した特別な存在だからです
528774RR:2011/08/11(木) 11:09:22.19 ID:jQzqQ8q7
>>517
まともな想像力なら、バイクの多い峠で無謀な物が
乗車、転倒に限らずセンターラインオーバーを
してきて自分に危害を及ぼすくらいの想像はできるだろ。

峠に行かないという選択が、まともな想像力の証
529774RR:2011/08/11(木) 12:53:49.53 ID:R9mq/BhX
まともならバイクのらないわな
530774RR:2011/08/11(木) 13:04:08.71 ID:MFMxnAWe
ゲリラ来てるぞ!
撤収しろ。
531774RR:2011/08/11(木) 13:40:33.75 ID:6gIC1ZLu
下山できそうにないや、どっかでやりすごすしかないかな、こりゃ
532774RR:2011/08/11(木) 15:40:10.69 ID:YfysAv8y
まさか降るとはorx
さっきの雨でマンホールで滑ってまさかの
転倒。
スピード落としてたので、たちゴケに近いけど愛車のCBちゃん(400SF)が。
バイク屋に電話したらお盆休みって

詰んだーーーー
533774RR:2011/08/11(木) 16:13:23.21 ID:KMv75Xll
>>532
ドンマイ
2ちゃんで愚痴れるだけでも儲けもんだと思え
534774RR:2011/08/11(木) 16:19:18.98 ID:2jdKcJQW
ヘタクソ
535774RR:2011/08/11(木) 16:19:47.66 ID:YfysAv8y
>>533
おお、ありがとう!
自分の未熟さのせいでCB傷つけて
バイクに申し訳ないです。
536774RR:2011/08/11(木) 18:52:24.26 ID:xfJXP1Gz
>キャンプツーリングにはまって全国を何万キロもダラダラと走りましたが、
>技術的な向上はあんまりしませんでした。タイヤはいつも5cmは余ってました。

5cm余るってどんなタイヤはいてたのww
普通、何万キロも走っていれば、
瞬間的に最大出力を出す事に
倦怠感を感じるものだけどね〜
何万キロもスプリントみたいに走れるわけ無いからね。
537523:2011/08/11(木) 19:22:10.91 ID:2DWrOgCe
>>536
SRX-6というバイクでした。寝かさないでゆっくりコーナーリングするので
タイヤの端が5cmくらい新品のままでした。
538774RR:2011/08/11(木) 19:24:42.58 ID:ZgT0R9IB
>>536
周遊しか知らんやつには分らんのですよ。
ちなみにハヤブサ乗りの俺の友人はこの前メジャーで測ったら両側7cmあまりんぐだったぞ。
539774RR:2011/08/11(木) 19:53:38.41 ID:MFMxnAWe
お前らcmとmmの違いは分かってるよね?
540774RR:2011/08/11(木) 20:33:46.50 ID:RWHN5QF+
>>539
ウチの小学2年の娘はイマイチ理解していないが<cmとmmの違い
541774RR:2011/08/11(木) 20:40:50.63 ID:xzY0wiHd
↑え?w
542774RR:2011/08/11(木) 20:46:43.25 ID:54KSM6ST
>>523
上手く走れるようになるのってうれしいよね。
問題はだんだん上手くなってどこかで怖い思いをすること。

543774RR:2011/08/11(木) 20:47:43.78 ID:dbVNUTvQ
仮に片側7cmとすると両側で14cm
180くらいか?隼は?
だとすると4cmしかつかってないことになる。
でもそれは現実的でないから片側3.5cmってことかな。
それならまぁ理解できなくもない。
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 20:55:10.52 ID:gOODEToU
>>532
体の怪我がたいしたこと無かったのなら
その分バイクが引き受けたんだろう
直して大切にのってくれ
545774RR:2011/08/11(木) 22:07:39.54 ID:/C70GHE5
おまいら減速はバイクが垂直な時にポンピングブレーキで終わらせろって習ったろ
オレは初めての筑波サーキットの1コーナーでポンピングブレーキしたぞ!
今はスーパーレイトブレーキングだけどなニヤリ
546774RR:2011/08/11(木) 23:45:47.52 ID:D79zdiKx
>>532

かなり初歩的ミス
547774RR:2011/08/12(金) 08:04:34.27 ID:hjkliZTZ
リムから5cmとか7cmなら解る。
アマリングの基準測定位置次第でいろいろな結果になるな
548774RR:2011/08/12(金) 08:15:25.53 ID:1LFkaOsa
>>540
お父さん、お嬢さんを僕にください
549774RR:2011/08/12(金) 09:02:33.09 ID:jLconjMC
首都高 上野原まで 早速真っ赤だな
550774RR:2011/08/12(金) 09:45:09.36 ID:/BCrMe76
そりゃそうだ
数日前から都内の道路なんてお盆モードだぜ
551774RR:2011/08/12(金) 10:04:54.34 ID:0RspP+cy
>>548
全力でコトワル
552774RR:2011/08/12(金) 10:57:39.21 ID:/FzqWyqI
オレの背後に立つな
553774RR:2011/08/12(金) 12:57:28.22 ID:K+BswBpH
都民停められねーぞカス!!

このクソ暑いのにバイクで山登りって頭悪いんじゃねーのこいつら


554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 12:58:54.01 ID:AQLW8Q5d
>>553
自己紹介乙w
555774RR:2011/08/12(金) 13:14:23.69 ID:/BIFpH4o
>>554

ツッコミワロタw
556774RR:2011/08/12(金) 15:14:03.17 ID:2t/z5lgn
お盆は先祖が帰って来るから色々飾ったりするんだよなぁ‥‥
しかし盆休みに奥多魔醜幽やその周辺で
何人のライダーが先祖の元へ旅立って行くのかな?

557774RR:2011/08/12(金) 15:24:15.39 ID:Y6M0SpZr
>>549
まじか。
でもバイクは関係ないっしょ!
558774RR:2011/08/12(金) 15:25:44.83 ID:Y6M0SpZr
>>556
「来たためしがない。そんなの先祖業界の都合の良い嘘にきまってんじゃん。」
ってなことを言うと村八分にされるし、昔からやってるからやっとくか
って感じだな。
559774RR:2011/08/12(金) 16:02:33.45 ID:/BCrMe76
頭の悪いおっちゃんはもう奥多摩死ゆう幽道路とか書かないのか?w
560774RR:2011/08/12(金) 16:35:01.21 ID:b0S5ChtL
教えてクレクレ参上
盆明けに初奥多摩へ!
仲間内で話しになってるのだが、片通なら奥多摩湖or檜原のどっちからが楽しい?
後、バイク多数集まる有名所駐車場はビジターセンターor都民の森?
2点質問ヨロ
561774RR:2011/08/12(金) 17:09:21.24 ID:FMqQi8Dg
>>560
俺は檜原方面へ下りていく方が好き。
駐車場については都民の森だろうね。

くれぐれもねずみ捕りには気をつけて。
562774RR:2011/08/12(金) 17:12:16.43 ID:b0S5ChtL
1つ自己解決。
行ってみたいのは、ふれあい館駐車場だったみたいです。
563774RR:2011/08/12(金) 17:18:08.56 ID:b0S5ChtL
>>561thx都民も寄ってみます。
しかし、山道なのに白馬とかお仕事してるの?
564774RR:2011/08/12(金) 17:30:19.65 ID:dy/B1Tqj
お盆なのでこれからパーマあててくる

565774RR:2011/08/12(金) 17:48:00.07 ID:m3DmLBBa
>>560
普通に白バイ走ってます。

青梅側からだとふれあい手前でねずみしてるから要注意!
566774RR:2011/08/12(金) 18:29:55.61 ID:3JXaDIKa
ネズミとか白バイの待ち伏せとかは一回下見しながら流せば回避できるもんじゃないの?
警察もうまいこと隠れてやってるのかな
567774RR:2011/08/12(金) 18:31:00.29 ID:rVW1fbTt
>>543
に何故、誰もつっ込まないの?

釣りかw
568774RR:2011/08/12(金) 19:22:22.03 ID:A8XKQvXm
大気の状態が不安定で、今日も夕立の予報があったから出かけなかったけど、夕立なんかねーじゃん。
降る降る詐欺だな、こりゃ。
569774RR:2011/08/12(金) 20:10:25.23 ID:OrduRjbR
夕立がある時間帯にあそこ行って、楽しいか?
570774RR:2011/08/12(金) 20:37:45.92 ID:A8XKQvXm
夕立ちと言うか、ゲリラ豪雨な。降られると嫌なんだよ。
昨日は14時頃立川市内ではすげー雨で、落雷で停電までしたんだよ。
571774RR:2011/08/12(金) 20:53:29.81 ID:OrduRjbR
それをつい最近まで夕立って言ってたんだけどね

余計なお世話だけど、サンデー(日曜じゃないけどな)ドライバーのいない朝行こうよ
グル珍になる必要はないからさ
572774RR:2011/08/12(金) 21:11:54.88 ID:NATm+6in
キチガイだらけの無法地帯なんだから警察が来るに決まってるわなw
来なきゃ、やりたい放題でもっと事故増えてキチガイ死にまくりだろw
取り締まられると何か困るのか?キチガイ以外困らないぞw
573774RR:2011/08/12(金) 21:43:11.77 ID:OEs/jhPx
>>567
おまえ馬鹿じゃないの過ぎたこと一々きにするな。
ようするにレス禁止。
574774RR:2011/08/12(金) 21:45:13.54 ID:MaAjScM2
そんな血相変えていきなりどうしんだよ
熱中症か?大丈夫かよお前

ってかそんな重りが付いてない釣り針じゃ釣れませんよw
餌がポカーンと浮いちゃってますよポカーンとww
575774RR:2011/08/12(金) 22:15:23.35 ID:1o1y2LDJ
これからペルセウス座流星群をみにバイクで奥多摩に向かう!星空の下で俺と相棒。
夏の匂いを嗅いでくるよ(^-^)/
576774RR:2011/08/12(金) 22:19:03.36 ID:/MOBCw3z
明日あたりに周遊内某所で極上物の梅干しが販売開始されるっぽい
今から楽しみだぜ
577774RR:2011/08/12(金) 22:29:28.82 ID:rVW1fbTt
>>573
マジレスだったのかプッ。
小学生からやり直せ。
578774RR:2011/08/12(金) 22:57:03.87 ID:/BCrMe76
俺は夕立をゲリラ豪雨というのは嫌いな人だけど
今年は数年前のゲリラ豪雨っぽい夕立多いよねー
579774RR:2011/08/12(金) 23:16:48.73 ID:OrduRjbR
日本は亜熱帯気候になりつつあるなんて話もあるくらいだから
もうスコールって呼んだ方がいいのかもな
580774RR:2011/08/13(土) 00:04:07.18 ID:v+QVsE0X
>>577
できるもんなら小学生からやりなおしたいYO!
581774RR:2011/08/13(土) 00:56:20.77 ID:t1qBVHJ4
予報できたのが夕立。
予報する気が無いのがゲリラ豪雨。
582774RR:2011/08/13(土) 04:17:57.75 ID:HIHpBSdP
ゲリラ雨に備えてpirotroad3に履き替えた俺に隙はない
教育
583774RR:2011/08/13(土) 04:31:26.08 ID:2+YdpBi2
今日行ってもフラストレーションたまるだけだと思うけどな。
流すの目的でも、せいぜい朝の運良くて1〜2時間だろう。
お盆で小遣い稼ぎしたがってるから、ねずみと白いののストーキングは気をつけて。
584774RR:2011/08/13(土) 05:43:40.46 ID:j50H7KLA
国立府中-八王子
事故で通行止めか...
585774RR:2011/08/13(土) 07:36:41.20 ID:QLVF4QUk
おし、梅干し買いにいくぜ
586774RR:2011/08/13(土) 09:08:56.69 ID:e2z6zt5o
現地どうよ?
587774RR:2011/08/13(土) 10:08:23.43 ID:BtI6DoRs
>>586
雪振ってる
588774RR:2011/08/13(土) 10:18:25.40 ID:M4Pv/2Vh
>>496
趣味で死ぬのが一番幸せに決まってんだろ。
本物のくそ雑魚ドヘタレのカスだな、お前。
589774RR:2011/08/13(土) 10:22:35.48 ID:f8goN5BX
警察がいると楽しめないのか?
どんなキチガイみたいな走り方してんだ?
社会のゴミ、バイク脳オナニー小僧wなのか?
590774RR:2011/08/13(土) 10:42:10.66 ID:F17Zp3ts
>>589
いや、楽しめないだろ。奥多摩の制限測度知ってるか?
591774RR:2011/08/13(土) 11:09:59.53 ID:f8goN5BX
制限速度以上で走ると全員捕まるなら、みんな制限速度以上出さない。
一般の人が60〜70kmで走っても相手にされないよ。
結局、頭のおかしい、バイク脳オナニー小僧wとか走り屋みたいな車がカモ。
592774RR:2011/08/13(土) 11:13:50.01 ID:f8goN5BX
『キチガイの思考』

楽しむ→暴走する

制限速度以上→捕まる

593774RR:2011/08/13(土) 11:55:46.36 ID:btAdbXH+
来ちゃった。
意外と空いてるぞ。
594774RR:2011/08/13(土) 12:00:50.79 ID:33K3YuB1
お盆だしね
色んなところにいろいろと出て来ちゃうよね
595774RR:2011/08/13(土) 12:23:23.34 ID:p/gw8DhH
お盆GPとか洒落で書いていたらKは本気にして来るは、RSだかNSFで来て死んじゃった子迄居たからな。
596774RR:2011/08/13(土) 12:26:40.65 ID:y+/nSnJ4
>>593
今はコミケ開催期間中だからなw
597774RR:2011/08/13(土) 12:36:51.54 ID:74gQZBZn
空いてるなら後で流しにいくかなー、ヤエーよろしく!

@NSR
598774RR:2011/08/13(土) 13:18:32.42 ID:F17Zp3ts
>>591
60.70出せば普通に捕まるだろjk
警察からしたら100↑のガチSS捕まえるより、そのぐらいで流してる奴の方が苦労もなくてカモだろうな。
599774RR:2011/08/13(土) 13:25:19.16 ID:F/YbSrPW
五日市周辺さ、白バイマニアっちゅうか偽白バイの変なの時々いるじゃんよ
VFRで、二人の時とか一人の時とかあるんだけど
すれ違うときこっちをガン見して「捕まえるぞ」オーラ全開なんだが
なんなのアイツら
600774RR:2011/08/13(土) 13:34:02.83 ID:btAdbXH+
嫌な雲がかかってきたぞぉ。
ヘタレなので今のうちに退散します。
601774RR:2011/08/13(土) 13:37:59.10 ID:pqgt228n
この時期いろいろ憑いて来ちゃうから気をつけろろ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110812/dst11081209000004-n1.htm
602774RR:2011/08/13(土) 13:45:33.58 ID:j50H7KLA
帰ってきた
上は涼しかった
603774RR:2011/08/13(土) 13:56:51.30 ID:F/YbSrPW
>>601
オレも大型トラック乗ってるけど
自分のすぐ前を走ってるバイクって結構見落としてしまっててビビることがある
バイクの前を走ってる四輪を見ながら走っちゃったりするんだよな

バイクではダンプとかトラックとかバスのすぐ前は走らないほうが無難かも
604774RR:2011/08/13(土) 15:11:57.60 ID:QLVF4QUk
11時ぐらいまでは割りとすいてたな
それ以降は徐々に車増えだしたので帰ってきたわ
道端に車止めるバカとか途中で転回するアホな車がいるのには参る
605774RR:2011/08/13(土) 18:47:18.75 ID:j50H7KLA
また明日もいっちゃおうかなあ
606774RR:2011/08/13(土) 20:09:47.80 ID:YFMClg6V
練馬からなんですが、関越〜圏央道〜中央道のルートはやっぱ混んでます?
607774RR:2011/08/13(土) 20:14:00.67 ID:btAdbXH+
606>>混んでようがバイクなら無問題でしょ、気持ち良いかどうかは別にして。
608774RR:2011/08/13(土) 20:32:56.33 ID:5+NE0aMX
>>606
死ぬ程混んでたよ
609774RR:2011/08/13(土) 21:42:14.41 ID:Mb7Ewtp2
>>606
そのルートは俺も使うが今日はめちゃ混んでる。谷原の交差点は駄目だな。
関越入らず大泉方面に向かい、北園右折バス通りから川越街道真っ直ぐ、狭山辺りで16号に入って何とかする。
これが一番早いよ。
大泉学園駅から富士街道、青梅街道ひたすら真っ直ぐ。
これだと渋滞が延々明日は続くでしょう。ハチ公機多いですよ。
610774RR:2011/08/14(日) 00:34:19.99 ID:k08JKToV
糞暑いのに死ぬほど混んでたらバイクとて嫌だわ
611774RR:2011/08/14(日) 01:00:17.89 ID:nq9OwLtp
>>575
今しか見ることのできないものかw
久しぶりに筑波山でも行ってこようかな。
612774RR:2011/08/14(日) 02:53:26.01 ID:/cWsJxVz
>>582
自分もロード3履きました
ありだな…

学習
613774RR:2011/08/14(日) 02:55:49.55 ID:s0ssxHSU
ハチ公機ってなんですか?
614774RR:2011/08/14(日) 03:06:30.33 ID:By81PbBV
615774RR:2011/08/14(日) 07:45:24.85 ID:QHGmfNdK
昨日奥多摩お祭りかなんかだったの?みんなアメリカ村方面のショートカットに誘導されてたけど。
DQNがおまわりの誘導にグダグダ文句言ってたな。
丹波村ではみんなが玄関先でなんか燃やしてたけどあれ迎え火なんだろうな。
616774RR:2011/08/14(日) 09:11:33.26 ID:3uYTWzMO
>>615
コレだ。
http://www.town.okutama.tokyo.jp/hanabi.pdf
他の開催が軒並み自粛されちまったせいで
今年は例年の数倍の人手が押し寄せたとのこと。
617774RR:2011/08/14(日) 09:19:50.07 ID:HVpW1e9m
奥氷川神社のお祭りもあるしな
618774RR:2011/08/14(日) 09:51:33.11 ID:IMTe2Yfp
>>606
>>608
死んだ方がまし
619774RR:2011/08/14(日) 12:15:40.86 ID:3uYTWzMO
っていうか、奥多摩行くのに
>練馬関越〜圏央道〜中央道
これはねえだろw
日の出ICを通過しておきながら、
そこから渋滞の裏高尾-小仏-相模湖-上野原をぐるり迂回して
甲武トンネル経由?
なぜ日の出ICで降りて五日市駅前経由で来ない?

五日市警察署の前を通れない理由でもあるんかいな。
620774RR:2011/08/14(日) 12:32:44.27 ID:oxPTEPIx
奥多摩からの帰り道、秋川街道で王子に捕まった
40`オーバーで一発免停だよ
おまいら気をつけろよ
621774RR:2011/08/14(日) 12:37:35.21 ID:zwQ+SPRw
うむー お見舞い申し上げます
622774RR:2011/08/14(日) 12:44:08.80 ID:n2Sx+I+3
>>620
小峰のトンネル抜けたあとの付近(八王子側)で捕まったのかな?

ナムナム

しばらくゆっくり休んでください
623774RR:2011/08/14(日) 12:54:56.38 ID:udCjowC3
府中の五日市街道沿い住みなんだけど夕方から行くのに良いルート内科医
五日市街道はすり抜けキツイし中央道圏央道ってのも芸がないよな
624774RR:2011/08/14(日) 12:59:43.96 ID:oxPTEPIx
>>622
その通りでございます
確か小学校のあたり
625774RR:2011/08/14(日) 13:30:35.35 ID:wosS0J8+
川野で対向車がカーブ曲がりきれずに突っ込んできて肝を冷やした。
幸い接触しなかったんでそのまま通り過ぎたが無茶すんなよな。
車種不明だけど赤いバイクだった。
626774RR:2011/08/14(日) 13:32:28.90 ID:kcfLalk7
暑さでダレきったちんこが一瞬にしてミニチュアマンモスになっちまったよな
627774RR:2011/08/14(日) 13:37:22.84 ID:QvXR6xNC
>>623
どうせなら北の新青梅街道か南の甲州街道でた方が早い気がする。
あの辺は下手に裏道開拓するよりも、多少混もうがデカくて真っ直ぐな道をおとなしく走った方が早いからつまんないよね。
628774RR:2011/08/14(日) 13:46:47.80 ID:PY9Ic4PI
五日市街道って府中通ってるか?
629774RR:2011/08/14(日) 13:55:20.26 ID:zwQ+SPRw
周遊は青梅署管轄かい
630774RR:2011/08/14(日) 13:59:27.94 ID:g9BRHkdB
>>629
月夜見一を境に川野側が青梅署管轄
檜原側は五日市署
周遊全域をうろうろしてる白バイがいたらそれは9交機
631774RR:2011/08/14(日) 14:01:15.18 ID:kcfLalk7
632630:2011/08/14(日) 14:11:33.14 ID:g9BRHkdB
あー、境目は月夜見二だったかもしれん
633774RR:2011/08/14(日) 14:21:10.99 ID:zwQ+SPRw
なんとなく素朴な疑問だったのですが
どうもありがとうございます
634774RR:2011/08/14(日) 14:38:30.24 ID:n2Sx+I+3
>>624
あの辺は民家もまばらで飛ばしたくなっちゃうよね
事故起きる要因も見当たらないしゆっくり走るのが苦痛なくらいに…
あの辺に潜んで捕獲するのって血も涙もないよね

今後は中指立てて通りなされ
635774RR:2011/08/14(日) 15:13:07.78 ID:AFo8W+dF
今日は警察もいなく楽しめました。
皆さんありがとう。
636774RR:2011/08/14(日) 16:12:58.70 ID:UyuAAw+A
警察がいると楽しめないとか、キチガイは大変だなw
キチガイが暴走しまくれば警察がくるのがあたりまえ。
警察に文句たれてないで、警察を呼び寄せてるキチガイに文句言えよw
637774RR:2011/08/14(日) 16:15:54.06 ID:ENviTQvg
小学校が減速ポイントだって知りなされ。
子供はねたくないならば。
638774RR:2011/08/14(日) 16:27:07.87 ID:gilkzhej
>>620
あそこで80kmも出してたのか?
バカじゃーねの、住宅街じゃん
死ねよ
639774RR:2011/08/14(日) 17:16:20.78 ID:6hda5sYY
すげー雨だ@現地
640774RR:2011/08/14(日) 17:17:15.83 ID:7BRAl+0U
大垂水峠過ぎて相模湖方向に向かう時、小学校ある辺りで右手の方の里山みたいなとこに進めるの知ってる?
友人がそこの道を登って民家横の細い道を走ってたら、路面凍結しててスリップして民家の屋根にダイブして
民家ぶっ潰して500万請求された事をふと思い出した。
直樹くん、あの時貸した20万円返してください。
641774RR:2011/08/14(日) 17:53:09.35 ID:SGT20DGk
久しぶりに奥多摩周辺の林道巡りをしてきたんだが、最近軽装な登山者が増えたような気がする。

今日道を聞いてきた家族連れはちゃんと下山できたのかな?
今になって不安になってきた。
観光案内のパンフレット1枚片手に「現在地はどこ?」って....
一応教えてはあげたけど
642774RR:2011/08/14(日) 18:08:53.24 ID:BBDZo9XP
今日もバイク大破して転がってたね
643774RR:2011/08/14(日) 19:06:22.75 ID:WgSJVpvL
>>642 川野で?車種は?
644774RR:2011/08/14(日) 20:08:39.86 ID:y5/8dEuS
>>623 金かかってもいいんならお勧め!
調布飛行場からヘリコプターで空輸すれば渋滞しないんだけど
日没前じゃないと駄目。
645774RR:2011/08/14(日) 20:09:50.90 ID:1rOKkDYx
事故の直後に通りかかってびびった。
事故車は黒いSSだった。ライダーはそのあと一人でバイクの脇に座ってお迎えを待ってた。
怪我とかはたいしたことなかったみたい。
事故直後は5台くらいバイクが救助に走ってた。
646774RR:2011/08/14(日) 20:19:22.30 ID:I5UnVVi7
>>645
それもしかして黒いツナギ着たスズキの人かな?
647774RR:2011/08/14(日) 20:29:03.00 ID:AFo8W+dF
昼くらいだったらスズキかカワサキしか黒いSSいなかったね。
どちらにせよ怪我の程度は軽そうで良かった。
648774RR:2011/08/14(日) 20:29:27.38 ID:1rOKkDYx
>>646
黒いツナギ着てたかどうかよく覚えてません。
事故直後は5人くらいがかけつけてて、最初はツーリングのチームの人が変な
場所でしゃべってるなと思って横を通りすぎようとしたら、先頭に大破した黒いバイクが転がって
ました。横にヘルメットを脱いだばかりの男の人が苦しそうな表情で立ってました。
事故だって気づいた時には10mくらい通り過ぎたとこだったのでそのまま、周囲の5人くらいに
まかせて走り去りました。30分くらいして帰り道に見たら、事故の当事者は上着脱いでバイクの横に
座ってたぶんレッカー車を待ってるみたいでした。元気そうに見えたから大きな怪我はなかったみたいでした。
649774RR:2011/08/14(日) 20:41:11.10 ID:jtdr8yoO
>ライダーはそのあと一人でバイクの脇に座ってお迎えを待ってた。
死ぬのを待ってた

って意味かと思った
650774RR:2011/08/14(日) 20:48:09.50 ID:s55OmgM9
はぁ?
651774RR:2011/08/14(日) 20:54:21.42 ID:mkE8i0zl
周遊の帰り道、御岳駅過ぎたとこで王子に切符切られた。一発免停だよ。バイク売ろうかな。お前らも気をつけれ!
652774RR:2011/08/14(日) 21:14:50.54 ID:UyuAAw+A
免停になるようなスピードで車やバイクを運転するなんて、頭のおかしいキチガイ、社会のゴミ。
653774RR:2011/08/14(日) 21:21:04.93 ID:oxPTEPIx
>>652
一生法廷速度で走ってろ
654774RR:2011/08/14(日) 21:25:15.92 ID:WhOKbFTD
明日出撃します!!


四輪車でノロノロドライブ。
655774RR:2011/08/14(日) 21:55:58.52 ID:jpO3VaRi
俺千葉県の流山市に住んでるんだけど、ズーマーで奥多摩って無謀かな?
原チャリで走ってる人っている?
まったり走りたいんだけど、後ろから車にあおられたり、ばしばし抜かれたりしたら恐いんだけど、
端っこ走ってたら大丈夫?
656774RR:2011/08/14(日) 22:00:34.85 ID:rRfecjfx
速いのに後ろつかれたら逐一譲ってやりゃ大丈夫。

ゆずらずノロノロ走ってると煽られる。
657774RR:2011/08/14(日) 22:03:46.40 ID:G4hIciqa
>>655
頑張ればいける
後ろつかれたら左ウインカーだせばおk


 
658774RR:2011/08/14(日) 22:07:41.74 ID:rDxT8s1V
>>655
すーぱーすぽーつの連中が近づいてきたら、すみやかに道をゆずる。
「サンキュっ」てサインくれたりするよ。
659774RR:2011/08/14(日) 22:16:24.85 ID:vfh/dKgd
>>655
マジレスすると、余りお勧めしない。
勿論、天下の公道。何に乗って走ろうが自由なんだが、
ここでそういう質問するってことは、そういうの気にするタイプってことなんでしょ?
ならば、散々な思いをすることになるよ。
そもそも、Nチヒとかならともかく、原付スクーターで走って楽しい道じゃないし。
660774RR:2011/08/14(日) 22:18:21.23 ID:I5UnVVi7
スーパーカブ50で火花散らして走ってる人が去年いたからズーマーなら余裕だ
661774RR:2011/08/14(日) 22:36:34.36 ID:o0AcBmrx
原付でマッタリも楽しいんだけど登りが辛いよね
ウンウン言ってるだけで登んねーw
その分下りが天国なんだが
662774RR:2011/08/14(日) 22:37:09.88 ID:rDxT8s1V
原付でまったり登って月夜見で奥多摩湖見下ろしながら深呼吸。

十分、楽しい。
663774RR:2011/08/14(日) 22:39:07.37 ID:3sDesFbs
林道から郵便カブが軽くジャンプしながら出てきたのを見たときは感動した
664655:2011/08/14(日) 22:49:37.78 ID:jpO3VaRi
みなさんご意見ありがとうございます。
来週あたり行ってみようと思います。
見かけもあおらないでくださいw
665774RR:2011/08/14(日) 22:51:40.31 ID:TcMh/Jz6
後ろから来る車・バイクに気を付ければ問題ないだろ〜。

あとは決して頑張って抜かさせないような走り方はしないでね。

追いつかれるってことはキミより速いということだから。
666774RR:2011/08/14(日) 22:58:46.36 ID:WHwkCdVM
なぁ・・・
カブの90だか110だかで速い奴いない?
ブッちぎられたんだけど・・・orz
667774RR:2011/08/14(日) 23:05:35.02 ID:/TshzBj8
カブが速いんじゃなくて
お前が遅いだけw
668774RR:2011/08/14(日) 23:40:44.46 ID:dzkU41lb
妙に気合入ったカブいるよなw
669774RR:2011/08/15(月) 00:52:21.38 ID:odK7lU0m
一通無いんだよね?
670774RR:2011/08/15(月) 03:27:15.08 ID:dU4IIkgY
後ろからくるバイクなんて無視だろ

無理やり俺様を追い越して、対向車とぶつかったバカを何度かみたことある

ばかは痛い目にあわないとわからないのかね
671774RR:2011/08/15(月) 03:46:23.80 ID:5AN5UzAn
気づいて譲ってくれた人には感謝の念をもって必ず会釈してるが
>>670には屁でも掛けていくことにするよ
672774RR:2011/08/15(月) 07:04:14.49 ID:h8aFLoTM
>666
去年の秋ぐらいだったかに結構頑張ってる110カスタムの人いたな
流石に追いつかれる事は無かったが
673774RR:2011/08/15(月) 07:46:06.55 ID:xTaSPnKk
>>670
対向車に謝れ
674774RR:2011/08/15(月) 08:30:56.23 ID:ugNmgw1F
>>670

お前か!いつもトロくて邪魔なのは〜。
675774RR:2011/08/15(月) 09:29:25.64 ID:K61IhsiM
朝一で行ってきた
落ち葉多し所々ウェット

一台クラッシュして救急車

良い天気
676774RR:2011/08/15(月) 09:44:10.37 ID:0ZbsO1bN
8時半くらいか月夜見第一の上あたりでコケて泥まいてるのがいたな
あんなところでミスるとかどんなスピードで走ってんだ
677774RR:2011/08/15(月) 09:59:10.07 ID:pVFF+oh9
今から出撃しようと思ったが、路面濡れてる所あるのか…

ってことは、途中のトンネルはビショビショだろうな…
678774RR:2011/08/15(月) 10:06:01.37 ID:K61IhsiM
もう乾いてると思うから行ってみるといいよ
679774RR:2011/08/15(月) 10:12:38.61 ID:f/mPBAsS
この時期のウエットなんて一時間で乾くわw
ったくヒキコモリはよー
680774RR:2011/08/15(月) 10:23:25.41 ID:gQRKvSrQ
行きたいんだが中央道八王子まで込んでいるのがいやだなー
681774RR:2011/08/15(月) 10:32:26.03 ID:8eoYWVp4
ここに書いていても仕方ない事なんだけど、毎年この時期に事故が多発するのは辛い。走りにいく奴は片側通行だった時にどれだけ不自由だったか、もう一度思い出して転倒事故起こさない様に期待するよ
682774RR:2011/08/15(月) 10:59:28.16 ID:d4ykUeYM
今からいきます。
煽らないでください。
683774RR:2011/08/15(月) 11:27:16.01 ID:dU4IIkgY
午後行くけど、天気どう?
684774RR:2011/08/15(月) 11:42:03.77 ID:I1g1mlkL
今日は路面温度高そうだな、スリップダウンに気をつけてアタック汁
685774RR:2011/08/15(月) 11:52:24.03 ID:Fn9d2O/3
キチガイ来るな
途中で捕まれ
途中で死ね
686774RR:2011/08/15(月) 12:19:44.88 ID:xMcakmbp
こちら現地です。天候は晴れ。気温30度。林道に少し入ると28度。
風速は1メートルぐらいか。トンネルは気持ちいい。路面ドライ。
渋滞中に入れば大丈夫。チャリとキャンプ組み多い。以上です('-^*)ok
687774RR:2011/08/15(月) 12:25:43.10 ID:dU4IIkgY
半袖短パンで気持ち良さそうだね

行くか
688656:2011/08/15(月) 12:33:48.59 ID:IDOA5GDO
今から行こうかと思ったがやっぱ渋滞してるのか…
689774RR:2011/08/15(月) 12:38:45.14 ID:lilPonaM
朝一で事故ってやがったなw

むちゃしやがって。
690774RR:2011/08/15(月) 13:22:14.59 ID:MXE3F0ps
>>689
ゲート開いてすぐだろ?
俺が通った時にはライダーが寝かされてて足から出血してたな、
何人かライダーさん達が救護してたから俺は素通りしちまったが
リッター組かオフ組か?どちらかご苦労様。
結局救急車はヘリポートの所に止まってたからヘリで運ばれたのかもね。
691774RR:2011/08/15(月) 13:47:40.79 ID:d4ykUeYM
しまった昼寝してしまった。

山梨あたりに雨雲あるなぁ。
予報じゃ北に流れるくさいけど…。
今日は通り雨くるのかこないのか。
692774RR:2011/08/15(月) 13:53:22.91 ID:VFloKPNY
>>655
奥多摩周遊道路じゃないが、
1990年代にアドレスTuneで
丹波山村から柳沢峠越えて塩山(甲州市)まで行った事があった。
1000mを超えるとエンジンが・・・・。
その後、奥多摩周遊はリード90で通った事が有った。

千葉県流山市からだと今の時期、相当キツイような・・・
693774RR:2011/08/15(月) 14:12:01.92 ID:0ZbsO1bN
50ガンマで奥多摩越えて塩山まで行こうと思ったら
軍畑駅の前で動かなくなったことはあった
694774RR:2011/08/15(月) 15:43:37.40 ID:cz3AFkdE
昼過ぎ頃に日原鍾乳洞からダムに向けて出発したが、
対向車線はあの長いトンネル出てもまだ渋滞してて愕いた。
あそこから延々と渋滞にハマってあんなとこまで行って、
一体全体何が面白いのか摩訶不思議だ。
695774RR:2011/08/15(月) 15:59:50.30 ID:xMcakmbp
家に到着。フロントにビデオカメラ付けて俺の後ろ走ってた人
動画アップする時は俺のナンバーぼかし入れてよろしく頼んます
696656:2011/08/15(月) 16:45:11.21 ID:mCm1CdXW
奥多摩周辺は渋滞してるとすり抜け出来ないから辛いよな。
697774RR:2011/08/15(月) 16:56:47.78 ID:cermhlWV
一番面白いのは夜の湖畔。

二輪いなくて寂しいから誰か来て><
698774RR:2011/08/15(月) 17:01:10.35 ID:0ZbsO1bN
族車に囲まれる>>697が見える…
699774RR:2011/08/15(月) 17:15:38.04 ID:U1Ja/+qs
昔の話だけど、秩父で山賊が出没してたらしいな
前後を挟まれて身ぐるみ剥がされて終了らしい
700774RR:2011/08/15(月) 17:17:32.74 ID:c9vcmqMn
>>699
グリーンラインに出てたらしいよ。
確か8人くらいだったような。
鉄パイプとかで殴りかかって足とか腕とかボキボキ折って金とか
奪ってた。
701774RR:2011/08/15(月) 17:37:37.73 ID:pjW+tFaY
怖い…
昔っていての話よ?
702774RR:2011/08/15(月) 17:59:33.78 ID:tz1YAGyG
>>701
平成5〜8年くらいじゃなかったかな?
703774RR:2011/08/15(月) 18:10:48.32 ID:1upHEysE
早朝でも取り締まりしてる?6時くらいに行こうかと思うんだけど
704774RR:2011/08/15(月) 18:18:06.35 ID:tz1YAGyG
>>702
1997年〜2000年の犯行でした。
16人が逮捕されて残りの数名を追っているとのニュースでてました。
705774RR:2011/08/15(月) 19:26:11.06 ID:K61IhsiM
軍畑の交差点近くではフル加速厳禁な
白馬の王子が上から覗いてる
706774RR:2011/08/15(月) 20:24:44.41 ID:dU4IIkgY
今日の夕方 またバイク大破して転がってた

事故多すぎ
707774RR:2011/08/15(月) 20:34:33.98 ID:cermhlWV
>>698
あいにく鉄バットもったビグスクくらいしか見たことないなー。
708774RR:2011/08/15(月) 20:51:37.36 ID:f/mPBAsS
夕方からいってきた
檜原街道の渋滞すごかったな
あれに雨もくらった人はオツカレ

俺はその頃からあがったんだが、ヘビーウエットの周遊を堪能しました
つーかPPureってレイングリップすげえな
ドライは轍にハンドルとられたり、アレなんだが…
709774RR:2011/08/15(月) 21:37:34.03 ID:pVFF+oh9
15時30分ころまでいたんだが、夕方雨降ったの?

とりあえずNSRの人とほんの一瞬遊べた。
710774RR:2011/08/15(月) 21:52:44.43 ID:h8aFLoTM
土曜に買ってきた梅干しで晩飯食ってるが、あまりの美味さに飯が進み過ぎて怖い
711774RR:2011/08/15(月) 21:57:03.26 ID:f/mPBAsS
>>709
奥多摩全域ずぶ濡れ
帰りの檜原街道、道路全域から立ち上る水蒸気がすごかったw
712774RR:2011/08/15(月) 22:04:38.78 ID:pVFF+oh9
>>711

まじか・・・帰って正解だったな。
713774RR:2011/08/15(月) 22:08:20.26 ID:u3W9wYQz
>>697
湖畔は夜間通行禁止じゃなかったっけ。

学生の頃友達同士で車でドライブ行って、知らないで411から入って湖畔の駐車場に止めたら、
駐在のパトカーが止まってて、警官降りてきて、ここは既に夜間通行禁止区間だから、
早く駐車場から出て帰らないと切符切るぞと脅された。

駐車場に潜んでないで、湖畔への道入り口にパト止めて、入ろうとする車に警告すればいいのに。
714774RR:2011/08/15(月) 22:20:37.54 ID:OvVWaVEO
>>710
売り場教えれ
と言うか、教えて下さい
上の方にあった、周遊内?
715774RR:2011/08/15(月) 22:48:22.64 ID:h8aFLoTM
>>714
同好の士よ、ふるさと内の軽食やませみへGo
店頭に並べてなくてもお店の人に言えば出してくれるぜ
716714:2011/08/15(月) 23:07:54.76 ID:OvVWaVEO
>>715
ありがとー
今週どこかで行ってくるYO!
717774RR:2011/08/16(火) 00:05:02.30 ID:vqT5EDvd
やませみの濃いコーヒー何度も飲んだが
そんな隠し球持ってたのか
718774RR:2011/08/16(火) 00:34:43.05 ID:42LagunT
ふるさとで今週中に
梅干し買うやつ
要チェックな!
719774RR:2011/08/16(火) 07:12:18.24 ID:raC6SC0o
今からのめこい湯へ行こうかな。空いてるといいが。
720774RR:2011/08/16(火) 10:52:04.22 ID:iYyIVsHu
現地、取り締まりと混み具合はどうだい
721774RR:2011/08/16(火) 11:14:47.12 ID:xWJrgfAR
今日茶色っぽい野犬を轢きそうになった。クラクションならしても逃げないし危ないな。
722774RR:2011/08/16(火) 12:19:42.93 ID:j9OpHWF3
梅干しかー…
(´〜`)うまほっ
723774RR:2011/08/16(火) 12:19:45.88 ID:piAHXQd0
ffff
724774RR:2011/08/16(火) 15:58:52.44 ID:42LagunT
今日もまたバイク大破して転がってた

連日のように事故ってるな
725774RR:2011/08/16(火) 16:00:56.22 ID:qsKSXPiG
>>721
クラクション鳴らすとビックリして対向車線に走るかもよ。
減速してやり過ごすが吉。
726774RR:2011/08/16(火) 16:09:53.69 ID:ierIV1di
夏休み遠征組は周遊で張り切ると危ないからw気をつけてね
727774RR:2011/08/16(火) 16:27:21.12 ID:xWJrgfAR
どんな走り方したら大破するほどの事故を起こすんだかね。そういう連中の免許は取り上げてほしいわ。
この調子だと今年いっぱいでまた規制だろうな
728774RR:2011/08/16(火) 16:40:19.19 ID:u84qWb9N
死者が呼んでんだよ 二輪車事故を限りなく零へしたいのなら
地元民を除いて全面通行止めしかないだろうな

「奥多魔醜幽道路」

729774RR:2011/08/16(火) 16:40:46.57 ID:Qou5GbwG
今度規制されるとしたら、やっぱり一通かな
……まさか通行止めって事は無いよね?
730774RR:2011/08/16(火) 16:48:42.77 ID:Ee20Ik6J
>>710
青梅には梅郷があるからなぁ!
当然梅干しも作ってるだろう。
731774RR:2011/08/16(火) 17:05:14.77 ID:42LagunT
つなぎきて、走ってる馬鹿だろ

あいつら信じられないように暴走するから
下手くそなくせにね

あいつらのせいでまた規制されるよ
まったく迷惑な話
732774RR:2011/08/16(火) 17:24:17.60 ID:4qNdH5gC
周遊の入口で検問して住所氏名を書かせて通行証明書を発行すればいい。

手数料は当面200円くらいとして、自治体の収入にして、事故の出動費用にする。
733774RR:2011/08/16(火) 17:37:01.43 ID:AcL7Q3kC
>>731
それでいて最近の若いやつはバイクに対する心構えが云々とか
フルフェイス被ってないやつは公道走るな!とか上から目線で
ヌかしてんだよな、こういうところで。
マジであいつら最低だよ、バイク業界の癌細胞そのもの。
734774RR:2011/08/16(火) 17:42:57.72 ID:FdkQ4Fqw
毎年、8月15日をはさんで前後1週間は事故大杉。
>>732 人件費で足が出てしまいそうだ。

735774RR:2011/08/16(火) 18:02:52.49 ID:+cszrenM
もうハイグリップ規制しかないな
検問でタイヤの溝が半分以下、サイドが溶けて偏磨耗してたらダメとか。
あとプロテクター装備な
736774RR:2011/08/16(火) 18:08:34.29 ID:mn36W8/H
毎時00分と30分に白バイが先導&ケツ持ちして周遊を集団で走り抜けるのさ。
もちろん白バイの追い越しは禁止。

駐車場で休憩する場合は、次の隊列が来るまで待つ。
通り抜けのツーリングの連中への影響を最小限にする規制案。
737 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/16(火) 18:16:25.28 ID:Gc9JouAL
今日いったらガードレール花束沢山でドン引きした

CBR1000RRトリコロール
見かけた方いる?w
738774RR:2011/08/16(火) 18:35:16.50 ID:WfrNq8+D
糞ダサいトリコなら見たぞ
739774RR:2011/08/16(火) 18:46:09.18 ID:jdb8Kl2r
確かにトリコはダサいな。
740774RR:2011/08/16(火) 18:47:10.67 ID:6hyvE/yC
一度行ってみたいのですが、川崎市からだと行き方がよく分からないです
741774RR:2011/08/16(火) 18:50:26.42 ID:6AYhvPgU
カブ90で日曜に行きました
流石に周遊ではキツイけど、其なりに楽しめますよ
足とタイヤ、そしてギヤ比は変えてます
742774RR:2011/08/16(火) 18:52:47.38 ID:ierIV1di
>>740
第三京浜→環八→青梅街道ひたすら下る→411ひたすら下る(標識見てればほぼ一本道)
以上
743774RR:2011/08/16(火) 18:53:18.30 ID:cAPANMpB
川崎なら横浜までいってR16とことこ
奥多摩街道とか青梅街道って文字がでてきたらそっち方向いけばだいたいあってる
744774RR:2011/08/16(火) 18:53:52.91 ID:yZqntX/9
場とラックスはいてるかぶいるね
745774RR:2011/08/16(火) 18:55:03.53 ID:RKrGyhcj
自分で地図やらで調べない奴に何を言っても無駄。
746774RR:2011/08/16(火) 18:57:16.31 ID:ierIV1di
>>745
まあそう言わずに一歩出るために背中押してやれよw
747774RR:2011/08/16(火) 19:14:03.40 ID:sIDsYiWp
411から行くんだったら数馬に抜けるんだろうけど
初めてで浅間尾根以降の危険区間を下るのはリスキーだし、実際転倒多いみたいだから
周遊までの道がめんどくさくても、五日市から行った方がいいんじゃないかね
748774RR:2011/08/16(火) 19:15:23.34 ID:qcKDUtZN
>>737
Panser?
749774RR:2011/08/16(火) 19:33:48.31 ID:FdkQ4Fqw
>>740 雰囲気に飲まれず、コーナー出口で加速も程々、直ぐに次のカーブになるコーナーもありパニックブレーキしない様に。バックミラーには常に注意、後ろつめられたらコーナーを避けた場所で譲る。2~3周回ったらコーナーもわかってくるので、飛ばしたければその後に。
750774RR:2011/08/16(火) 19:54:10.54 ID:Ee20Ik6J
>>740
川崎といっても、場所(麻生区だとチョッと違ってくるかも?)にもよるが、
多摩川沿いの道路を稲城市大丸まで行き、そこから府中街道・是政橋を渡って府中市内へ。
甲州街道(国道20号線)と交差する寿町三丁目で左折して甲州街道を西へ。
立川市日野橋交差点から新奥多摩街道に代わるがひたすら西へ。
新奥多摩街道は昭島市堂方上〜小荷田(こにた)間は国道16号。
小荷田交差点を直進して数百m進むと内出交番前交差点。そこを左折すると睦橋通りをさらに西へ。
睦橋通りを数キロ行くと、あきる野ICの近くの油平交差点。
ここから
右折して奥多摩湖回りで行くか?
直進して桧原村数馬回りでいくか? の分かれ目になる。
あとは6hyvE/yCさんの判断で決めて下さい。
751774RR:2011/08/16(火) 20:20:02.95 ID:iYyIVsHu
昨日は雨に降られたが、今日も夕方からいってきたぞ
全面ドライ
752774RR:2011/08/16(火) 20:33:32.51 ID:42LagunT
奥多摩荒らしにくるつなぎ暴走ライダー、排除できねえかなあ
あの馬鹿どもさえ排除できれば、通行規制なんてすることないだろう

冷たい視線以外になにかないかなあ

事故って死ぬのは構わないが、俺たちに迷惑かけないで欲しい
753774RR:2011/08/16(火) 20:41:39.29 ID:6hyvE/yC
≫742 749 750
どうもありがとうございました。
アドバイスを基に地図とにらめっこして行ってみます
754774RR:2011/08/16(火) 20:42:52.54 ID:a3PiJ/ZP
今時サーキット以外でツナギ着てるのいるのw?
755774RR:2011/08/16(火) 20:48:51.02 ID:UlH9Rn42
明日ワークマンのつなぎで奥多摩行こうと思ったんだけど
冷たい視線浴びたくないので秩父に変更します
756774RR:2011/08/16(火) 20:54:47.92 ID:syrQuESS
ツナギの色は青ですか?
757774RR:2011/08/16(火) 20:54:54.71 ID:iYyIVsHu
>>752
君が自殺すれば悩み苦しむこともなくなるぞ。
758774RR:2011/08/16(火) 21:00:47.37 ID:qGgZtHMa
レプソルに乗ってレプソルのつなぎき着てる人はなんなんだよ
759774RR:2011/08/16(火) 21:03:56.57 ID:njoIm/Fy
>>754
いたよ!月曜日に行ったら。
おいらはスポスタでのんびり流して帰って来た。周遊好きだから走れなくなってほしく無いんだよね…。安全運転+αぐらいに…
760774RR:2011/08/16(火) 21:18:18.14 ID:T5tL7DBo
>レプソルに乗ってレプソルのつなぎき着てる人はなんなんだよ

コスプレです
761774RR:2011/08/16(火) 21:33:43.62 ID:AdgH9Fnw
いるいる!
つなぎ馬鹿w

まじやめてほしいよな
規制されると前みたいに奥多摩にツーリングいけなくなる
762774RR:2011/08/16(火) 21:45:13.93 ID:sIDsYiWp
ツナギは安全装備だろ
コスプレ扱いするのはいいけど規制と絡めて否定する奴は馬鹿としか…
763774RR:2011/08/16(火) 21:46:33.59 ID:BXMvh6aX
午前中に都民の森に坊主頭でツナギ着てるやついたわ。あの格好で街中走るとか何の罰ゲームだよw
764774RR:2011/08/16(火) 21:49:15.61 ID:6GLGYcce
坊主頭はメットかぶったら見えないだろ
765774RR:2011/08/16(火) 22:00:39.03 ID:duXvIgH6
ツナギって対向車やガードレールに勝てるの?
766774RR:2011/08/16(火) 22:16:08.36 ID:qD6mGIa4
ツナギ=自己満足=恥ずいコスプレ でFAだな
767774RR:2011/08/16(火) 22:23:24.21 ID:mHA0HpyN
>>737
新色トリコなら見た
768774RR:2011/08/16(火) 22:23:40.43 ID:nO01HAjL
スレ違いかもしれませんが
都民の森や川野駐車場で、ライダー達に安全啓発のビラ配りをやってみようと思います。
もちろん、青梅警察署に許可やアドバイスを貰い、警察署にもアピールする形で。

まだ具体的なビラの内容や、日時等は全然決まっていませんが…
だれか、一緒にやってくれる人居ますか?
769774RR:2011/08/16(火) 22:38:16.35 ID:T2TMpgAN
あした行きます
煽らないでください
770774RR:2011/08/16(火) 23:12:54.57 ID:z5DhmNo7
つなぎくらい着させろよ
771774RR:2011/08/17(水) 00:17:33.21 ID:6Q/l1bjA
ツナギ買ったばっかりなのに
そんなこと言われると着て行けないじゃないか
772774RR:2011/08/17(水) 00:31:22.23 ID:CKF0XPmt
事故しなければ
全ておk
773774RR:2011/08/17(水) 00:42:08.73 ID:e1C7hKyn
10年も経てば
SEXして美味いもん喰って
五体満足で過ごせれば全ておk
774774RR:2011/08/17(水) 01:40:37.34 ID:aynCcDOg
ジーパンにツーリングジャケット=おじさんww ダザすぎて・・・・
下手すぎて・・・・見てられねぇな
ツナギのほうが断然かっこいいに決まってるだろ
775774RR:2011/08/17(水) 01:44:36.69 ID:tg/XZYPm
なにこのあからさますぎる自演
776774RR:2011/08/17(水) 01:55:00.46 ID:sItDgqos
ツナギ→キチガイ
777774RR:2011/08/17(水) 01:56:50.59 ID:Stw/GSPZ
ツナギの奴にブチ抜かれでもしたんじゃないの

俺より速く走るなムキーッ! って具合だろ
778774RR:2011/08/17(水) 02:02:13.40 ID:VZbaBOJR
事故ってるのは、ツナギの走り屋より、イエコン着たツーリングの人な件。
779774RR:2011/08/17(水) 02:09:59.08 ID:9kk4D+IT
つなぎきて、安全運転なら安全装備だが

あほみたいに暴走するあほは、どんな安全装備しても無意味

はっきりいうが暴走バイクが事故って死んでもなんとも思わない
むしろざまあみろってとこ

困るのは事故多発して前みたいに規制され、迷惑かけられることだ

事故ってるやつの大半は、へたくそつなぎ暴走馬鹿っていいたいだけだろ
780774RR:2011/08/17(水) 02:16:21.56 ID:ho0HKqMb
サーキットでGPマシンに跨がってツナギ着てるならかっこいいけど・・・

奥多摩レベルでツナギ着られてもなあ。

だいたいあの人達、膝擦る必要がない速度でなんで膝擦ってんだ?
78129:2011/08/17(水) 02:21:38.33 ID:tiAsb81g
下手くそだから
782774RR:2011/08/17(水) 02:21:52.76 ID:R+zUdnyb
馬鹿だからかっこいいと思ってるんだろ
ただの迷惑行為だって気づかないんだよ

馬鹿だから
783774RR:2011/08/17(水) 03:15:17.75 ID:T5hwrbcs
夏につなぎなヤツは背中ニキビ保有者多しw
きんもー
784774RR:2011/08/17(水) 04:07:19.34 ID:F9Hmwpwa
今日の周遊最速はトリコのCBR1000RRか・・・
785774RR:2011/08/17(水) 04:08:10.02 ID:lzCSMsO7
>>780
奥多摩レベルでって・・一歩間違ったら死人すら出てる場所だぜ?
峠道なんていつ何が起こるかわかんないんだから
保険かけといてもあながち間違いじゃないだろ



まあ俺なら着ないけどな
786774RR:2011/08/17(水) 04:23:19.12 ID:S4BJ/9lD
スクーターでトコトコ走るのが一番いいな。

カーブ攻めるのだけはマジ勘弁
787774RR:2011/08/17(水) 06:36:36.15 ID:4idUCwUS
俺のツナギが無い!
788774RR:2011/08/17(水) 07:10:39.63 ID:eWo2J8lV
つなぎの上にジャケットでも着ていけばいいんじゃね?
789774RR:2011/08/17(水) 07:22:09.66 ID:09kEyoCp
奥多摩でどれくらい遊んで帰ってくる?
距離的なことで言ったら都民からふるさと2往復分くらい
休んだりまったりしたりして時間にすると2時間もいることはないかなあ
790774RR:2011/08/17(水) 08:53:12.23 ID:vvKx0XxU
グル珍は批判すべきだがツナギや革ジャケブーツは安全面からして悪く言わないでくれ。事故ったときの怪我率が全然違う。
791774RR:2011/08/17(水) 09:04:00.96 ID:aJD9M0QS
何かここ最近流れおかしいな

以前はツーリンガーが事故ってるって流れだったのに
実際奥多摩行って事故現場見てもそんな感じだしな

最近は違うの?

それともスレの住人に走ってる人がいないってことか
みんなサーキットに流れちゃったのかなぁ・・・
792774RR:2011/08/17(水) 09:27:42.52 ID:IPXe/mgP
>>791 あまりの暑さに乗ってないんじゃない?秋、涼しくなればまた流れ変わるよ
793774RR:2011/08/17(水) 09:39:21.06 ID:IFzh5OCs
実際問題、ツナギ来てグルグルしてる奴も転倒することはあるけど、
自走可能なら、そのまま行っちゃうし、もっと酷い場合でも仲間内で処理しちゃう事が多いでしょ。
大したこと無い転倒でも一々大騒ぎして警察呼ぶのはツーリングのおっさん。
仲間がいても素人ばかりで何もできず、挙げ句、保険がどうたらいって、ホンの軽傷、軽損害でも一々事故証明取ろうとする。
お巡りに事故数カウントされるのが、規制に繋がるからってのが批判の大義名分ならば、ツナギ批判は的外れ。
奴らはツナギ着ている分、防御力高いし、警察の世話にならない場合が多い。
794774RR:2011/08/17(水) 10:12:51.64 ID:kgc5JLNi
今日行ってきた
浅間屋根駐車場から奥多摩湖方面でずーっと続くオイルのあとなんなの?
滑りそうで怖い
795774RR:2011/08/17(水) 10:15:31.20 ID:+hcVw33D
今ドラム缶橋の所だが、三段シートとビグスク数台がコール切りながら
奥多摩周遊の方へ走っていったぞ。こんな所に出没するんだな。
796774RR:2011/08/17(水) 10:27:57.85 ID:sItDgqos
警察呼ぶのは保険の為だろ。
警察呼ぶのが普通だろ。
そもそも誰が事故ってるかなんか問題じゃねぇよ。
キチガイが暴走してることが問題なんだよ。
監視カメラ付けてキチガイだけ捕まえとけばいいんだよ。
797774RR:2011/08/17(水) 10:40:28.30 ID:e62ZyRI2
>>796
なら、はじめからそういえば言い。
ツナギの奴が事故ってそれが規制に繋がっている、という認識が間違いと言いたいだけで。
実際、ツナギの連中は公道でやり過ぎだろ、とは俺も思う。トランポで持ち込みとかキチガイとしか思えん。
根本的には、お巡りが仕事しないで、規制で済まして楽しようとしているのが悪い。
規制などせず、奴らがもっと頻繁に回れば良い。
798774RR:2011/08/17(水) 10:52:16.24 ID:9Xk+CQFj
>>794
なんだそれ!昨日の夕方にはなかったぞ!
誰かまきやがったな!!
まあ、もう処理が入ってるだろうけど…
799774RR:2011/08/17(水) 11:38:54.77 ID:09kEyoCp
ツナギ批判派に聞きたいんだがニースライダー付きの革パンとかメッシュパンツに(ブーツはもちろんレーシング系)
普通のジャケットとかの人はどう思うの?
800774RR:2011/08/17(水) 11:46:29.55 ID:Q+DT+6iH
ライディングウエアなんて個人の自由だろw
ただ、たまに見るけど半袖、短パンはやめた方がいいぞ。
801774RR:2011/08/17(水) 11:53:46.87 ID:jXi29HZD
>>793
走りのいわば”専門家”と素人のツーリストを同列視して、
素人のほうを批判的に語るのは公平性を欠いている。
だいたい、
乗用車にせよ、オートバイにせよ
利用者すべてがその走行テクニックやら機械の整備やらに精通しているわけも無い。
そもそも、
すべての利用者がそういった事がらに精通しているなら、
車検制度や保険制度など必要無いではないか?
802774RR:2011/08/17(水) 11:57:27.30 ID:TT0zrpiq
この糞暑い中よくツナギ着ようと思うな


実は俺も着て走りたいんだけど
803774RR:2011/08/17(水) 12:20:10.88 ID:nGeLVJWM
>>802
奥多摩ではないが、先週の土曜、ツナギ着て走った。
エンジン熱を遮るので、メッシュツナギならさほど苦ではない。自己所有地の山にある私道で走ってるんでツナギ馬鹿扱いは勘弁な。暑さより道中の移動中は激しく恥ずかしい
804774RR:2011/08/17(水) 12:52:29.76 ID:hclWx+6g
混合交通という公道の中で、もはや社会的に容認されないようなグル珍の
いでたちとしてツナギ着用率が異常に高いというところに
ツナギ=悪という思考回路が働いてしまうのではないかと。

ツナギが悪いわけじゃないんだけどねえ。

早い話し、一般人からみたバイクと同じようなもんだな。
805774RR:2011/08/17(水) 13:02:19.04 ID:e62ZyRI2
>>801
よく読め。警察がカウントする事故件数に関しては、と言う前提での話だ。
別に自己処理出来るからグル珍が偉いって言ってる訳じゃない。
ただ、ツーリングっつっても、周遊来るくらいなら多少なりとも走りを意識しているような奴である場合が多い訳で、
そういう奴が、他人と絡んだならまだしも、自爆くらいで大騒ぎして警察呼ぶのってなんだかなぁとは思う。
806774RR:2011/08/17(水) 14:24:47.01 ID:NcFe+yRp
大型立ちゴケふらふら運転のデブおやじ
事故らないが走らない
ケータイででかい声で話すか写真撮ってるオッサン

帰れ
807774RR:2011/08/17(水) 15:02:33.34 ID:bxlMNj6k
もともとそういうところだから周遊は
観光地が嫌なりゃ行かなければいいだけ
しかもこんな時期にwバカ乙
808774RR:2011/08/17(水) 15:39:49.97 ID:eLjM0830
基本的なことだけど奥多摩周遊道路って二輪一方通行規制になったんじゃないんですか?
それが現在は解除されたという理解でよろしいので?
809774RR:2011/08/17(水) 15:43:38.77 ID:ho0HKqMb
>>808
ぐぐれカス
810774RR:2011/08/17(水) 15:47:19.47 ID:/DKo3kgg
つなぎバカ
811774RR:2011/08/17(水) 15:55:54.77 ID:9Xk+CQFj
さてぼちぼち行くか
812774RR:2011/08/17(水) 17:15:00.21 ID:Go/5tfaw
>808
4月1日に解除。
813774RR:2011/08/17(水) 17:17:26.41 ID:eIzoJ/F0
>>780
リーンウィズで最速宣言ですかプッ。
814774RR:2011/08/17(水) 17:43:28.45 ID:BIA6AIDh
コラ〜ッ!ツナギは恥ずかしくないだろ〜
ライダーの正装だよw

ただ、イエコンやツーリンガーには
絶対負けられないからな、頑張ってな!
815774RR:2011/08/17(水) 18:16:13.88 ID:sItDgqos
観光の為の道をキチガイが暴走してるだけだろ。
何を偉そうにキチガイじみたことほざいてんだ?
おまえ、頭おかしいんだろ。
死ねよ社会のゴミw
816774RR:2011/08/17(水) 18:22:14.94 ID:tg/XZYPm
まあ、基本的にバイクウェアはおしなべてカッコ悪いからな
ツナギだろうが、化繊ジャケットだろうが変わらん
メッシュジャケットなんか最たるもんだな、他に誰が着るんだよあんなもん

だがどれも必要だから仕方が無い
817774RR:2011/08/17(水) 18:23:10.78 ID:ik4/Vpi6
つなぎはファッション性に欠ける。

スクーターでつなぎとかもうね・・・・・・。
818774RR:2011/08/17(水) 18:35:28.47 ID:6W+dSrSH
うんうん
走り屋とツーリンガーで荒れてこその奥多摩スレ
819774RR:2011/08/17(水) 18:49:22.55 ID:BcM/eZk8
リッター乗りって意地でも譲らないのはなんで
820774RR:2011/08/17(水) 18:52:25.63 ID:ik4/Vpi6
俺の方が早いからそこの糞遅いバイクどけよって思ってるやつらばかりだから。

要は見栄
821774RR:2011/08/17(水) 19:31:43.47 ID:eLjM0830
>>812
サンクス あれってある一定区間だけ2輪の一方の通行が駄目だったんだっけか
ならその直前でエンジン切って押してUターンすれば大丈夫じゃない?
822774RR:2011/08/17(水) 19:33:51.66 ID:Ok+x0jT0
常時バトルスーツの俺様は勝ち組みだな。
823774RR:2011/08/17(水) 19:39:07.02 ID:jc+Vl5I2
乗っているバイクによって、気持良く走れる速度や安全と思える速度は違うじゃん。
両方乗れば判るよ。
どんなバイクに乗っていても、チャリダー軍団に遭遇したら不快に思うだろ?
チャリダーだってバイクがウザイと思ってるよ。


グルグルしている連中が何故、キチガイ速度で走れるのか理解不能な人が過半数だと思う。
キチガイだからってーのも一つの理由だけど、実際は路面の下見と反復練習して当人達にとっては十分安全運転なんだよ。

グルグルしている連中は、普通の人達から危ないと思われている事の自覚が無く、配慮が無いようだ。
824774RR:2011/08/17(水) 19:44:26.68 ID:GOhLQPWO
バイクの事に疎い知り合いの娘で、
やはり、バイクには全く興味無しの高校生。
SAでメッシュジャケットとかのバイクウエアを見て、
何故、夏なのにあんな暑そうなの着てるんだろ?
それにダサイしオヤジばかりだし。だと。

で、俺があっち(ツナギ)の方がダサイでしょ?
って聞いたら、レースやってる人でしょ?と、
バイクに興味が無くても流石にツナギが
普段着じゃ無い事は分かるんだなw

バイクに全く興味が無い一般人は、
ライシャケを普段着だと思っているし、
ツナギを着ているのはレースをやっていると
思っていみたいだな。
825774RR:2011/08/17(水) 19:47:37.73 ID:LF092DTJ
おとといの朝、熊谷ナンバーの走り屋を見たんだけど、柳沢峠を塩山方向に降りた所で
立ちションしてやがったよ。座りウンコだったのか? 確か 熊谷**−90
塩山の街には降りずに、牧丘方面に行ったよ。
826774RR:2011/08/17(水) 20:03:33.81 ID:A4GWtewd
どうせツナギ着たことねーやつが批判してんだろ?
SS乗りからしたらフレームやエンジンからくる熱気は凶器なんだよ・・・
ジーパンなんかじゃ火傷するから自分の身を守るために着てるだけ
ライジャケだってファッションうんぬん考えて着てるやつなんかいないだろ
私服のほうがかっこいいに決まってるwバイク乗りはみんなだせーんだよw
827774RR:2011/08/17(水) 20:07:17.30 ID:w/lrR+kt
そんな凶器に乗らなければいいと思うw
828774RR:2011/08/17(水) 20:23:43.05 ID:y65yOjC+
>>824
そんな想像力の欠片もないゆとりの意見を
一般的な認識だと思う方がどうかしてる
829774RR:2011/08/17(水) 20:52:17.54 ID:09kEyoCp
いやいやいや参考になったよ
830774RR:2011/08/17(水) 20:55:11.08 ID:rN+g95ex
ツナギ着てる時点で、見栄えと実用や
快適性どちらを取るか決意できてるからな。
用途に特化した用品の便利さ楽さ、精神的安心感は次元が違う。
っても、俺もべリックの一番安いやつなんだけどね…
831774RR:2011/08/17(水) 21:00:56.06 ID:K0DR78ow
いくら暑くても走り出せばTシャツや半袖よりメッシュジャケの方が通気性よくて涼しいし疲労も少ない。直射日光当たるのって体にも良くないし疲労しやすい。走っててバタつく服装も疲労する。
ライジャケは確かにお洒落とは言えないけど慣れるとTシャツとかで乗る気しないな。
832774RR:2011/08/17(水) 21:04:01.35 ID:ncEUYNG6
>831

言ってることは分かるんだが、
ジャケットが汗臭くなるんだよなぁ。
おれは頭悪いから、陰干ししか知らない。
みんなはどーしてるの?
833774RR:2011/08/17(水) 21:07:52.19 ID:e1C7hKyn
近所のクリーニング屋に出してるよ
834774RR:2011/08/17(水) 21:10:42.20 ID:rN+g95ex
洗濯機で弱めで洗えばイイだろ。
アメ公が開発するファブリックは、基本的に洗濯機でガシガシ洗って酷使に堪える事が前提だから。
835774RR:2011/08/17(水) 21:19:06.36 ID:DDk4TYKh
>>832
1回着たら必ず洗濯。洗濯機に突っ込むだけ。
836774RR:2011/08/17(水) 21:20:28.21 ID:NcFe+yRp
汚らしいオヤジが着ればどんな衣装だってコスプレでしょう
よろよろ両足で地面蹴って進む大型バイク
あんたたちのことですよ

若いヤツはもうバイクなんて乗らない
残ったバイク乗りは汚らしいオヤジかそうじゃないオヤジだけ
もうすぐいずれにしろ滅びるからどっちでもいっしょかもねえ
837774RR:2011/08/17(水) 21:22:14.49 ID:GOhLQPWO
>>828
ださいバイクウエアを着たメタボ禿げオヤジを見て、
どんな想像力を働かせれば、ファッションセンスの良い
紳士なおじ様に見えるんだw
838774RR:2011/08/17(水) 21:29:14.33 ID:DDk4TYKh
>>837
>837
ゆとり乙
839774RR:2011/08/17(水) 21:31:00.35 ID:AGxd9+sw
グル珍批判する奴は糞亀noob野郎、という真理。

己の限界を超えているものを否定することで
自らのチキンストリップを正当化し、
それに対して抱いている恥も否定しようとする。

お前らバイク乗り語るなよ、乗せられてるだけなんだからよ。

150psオーバーの最新マシンに乗ってようと、
所詮は足代わりでカブに乗ってるじいさんと同じなんだよ。

要は峠じゃ邪魔って事だ。せいぜい街でミニバンの後ろでも走ってろや。
840774RR:2011/08/17(水) 21:39:32.70 ID:g6rN1rG0
R1で25歳のオレからするとおっさんばっかで何か肩身狭い
どこ行ってもオヤジしかいないし

高齢化+若者バイク離れ=二輪の未来乙
841774RR:2011/08/17(水) 21:39:33.04 ID:UOmrIBu+
見事に同属嫌悪スレになってるなw
世間の人たちゃ、バイク乗りなんか目に入ってねぇよ。
842774RR:2011/08/17(水) 21:40:45.18 ID:58uiZayQ
小学性の女の子にモテるライディング用品があれば速攻でそろえるよ俺は
843774RR:2011/08/17(水) 21:42:37.09 ID:ik4/Vpi6
夕方のニュースで桧原村が紹介されてた
明日ちょっと人が増えてたりして?
844774RR:2011/08/17(水) 21:44:02.59 ID:zjlv86o+
>>842
バトルスーツを着てバスケ部の顧問をするんだな…
845774RR:2011/08/17(水) 21:46:48.95 ID:eLjM0830
お前ら何か必殺技あるの?ジャックナイフとか
846774RR:2011/08/17(水) 21:50:19.46 ID:zjlv86o+
俺の必殺技はスーパーウルトラアーリーブレーキングだ…
847774RR:2011/08/17(水) 21:51:09.03 ID:7+aO286p
昔、白髪交じりのライダーを見ると淀んでいない感じがして格好良かった
今、若い子がSB系乗っているのを見ると気骨がありそうで格好・・・いいのか?
848774RR:2011/08/17(水) 21:52:06.77 ID:K0DR78ow
ツナギやライジャケがダサいのは諦めてる。どんなにデザインしてもあのカッコでデパートや表参道や渋谷歩いて浮かないのはイケメンでも想像出来んw
849774RR:2011/08/17(水) 21:58:17.36 ID:Da8ibCp6
>>845 バクテンかな
850774RR:2011/08/17(水) 22:02:02.42 ID:nJ8QTh0G
>>790
ツナギ着ても法廷速度で走らせているなら問題ない。大概そうじゃないのが現実でしょ!
851774RR:2011/08/17(水) 22:02:12.26 ID:RLmje8FK
SB系って何?
852774RR:2011/08/17(水) 22:06:11.75 ID:XvF8mVda
救命救急士の方等事故現場を嫌というほど知ってる人と話をするけど
革ツナギ着てる方のほうが怪我も最小限、被害も小さい場合アリで

軽装の奴ほど手の施しようが無い事故になっている事実があります。

どうせツナギキモとかいってる奴は貧乏臭いビクスク、糞錆のSR、FTR
ショボイ250、400のボロに乗ってるのが見えるね。
高価なリッターSS、高いツナギが購入出来る財力があれば真っ先にしたいだろうさ・


ツナギ最高!!


トロクサイ貧乏人退き給え(^^)。
853774RR:2011/08/17(水) 22:07:37.67 ID:ik4/Vpi6
>>850
同意だな
如何にも公道で最高速でかっ飛ばすぜぃ見たいな雰囲気。

制限40超えても60ぐらいならそこまでしなくてもいいのに。
854774RR:2011/08/17(水) 22:10:05.70 ID:GOhLQPWO
>>838
ださいバイクウエアを着たメタボ禿げオヤジ
ライジャケ洗っても加齢臭は取れないだろ?
あと、ニコチンの臭いもキツソウだなプッ。
855774RR:2011/08/17(水) 22:16:47.17 ID:58uiZayQ
>>845
秘技・スライディングアタック!
俺は死ぬ
856774RR:2011/08/17(水) 22:22:12.79 ID:KerL84Fz
本来であれば制限速度は守らねばならないが、
安全に走れる速度は人によって違うからな
857774RR:2011/08/17(水) 22:25:32.01 ID:b+Yrhzkb
お前ら人間が小さいなあ。

北海道でも行ってこいよ。
858774RR:2011/08/17(水) 22:27:11.24 ID:58uiZayQ
>>857
あんな見渡す限りだだっ広いとこ行ったら
自分の小ささがわかるだけだってば
859774RR:2011/08/17(水) 22:30:40.62 ID:XvF8mVda
北海道行ったけど其れこそ飛ばしまくりでしょ!!

ミルクロードとか200巡航OK
860774RR:2011/08/17(水) 22:38:02.41 ID:X5+y3c1p
>>859 ほんの数秒、針が200に届いた事を「巡航」とは言わない。
861774RR:2011/08/17(水) 22:54:00.47 ID:e62ZyRI2
>>852
いや、ツナギ批判はビグスク乗りとかじゃないだろ。
VTRや下忍に乗ってる若い奴とか、大型ネイキッドに乗ってるおっさんとかだろ。
あと、教習所から直行の初心者ハレ乗りとか。
862774RR:2011/08/17(水) 23:12:08.30 ID:GOhLQPWO
>>861
バカスク糊もいますよ。

817 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 18:23:10.78 ID:ik4/Vpi6
つなぎはファッション性に欠ける。

スクーターでつなぎとかもうね・・・・・・。

820 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 18:52:25.63 ID:ik4/Vpi6
俺の方が早いからそこの糞遅いバイクどけよって思ってるやつらばかりだから。

要は見栄

【FORZA】フォルツァ総合スレ 58km/h【HONDA】
642 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 21:25:11.43 ID:ik4/Vpi6
ウィリー出来るバイクじゃないよ。

そんな不安定なバイクを作るわけが無い。

上質な走りというコンセプトなのに。
863774RR:2011/08/17(水) 23:15:19.20 ID:ik4/Vpi6
>>862
そんなやつほっとけよ
864774RR:2011/08/17(水) 23:39:44.71 ID:c7UlBEJB
とりあえずつなぎ着て爆走するのはまじやめてくれ
迷惑だ

また規制される
865774RR:2011/08/17(水) 23:45:09.57 ID:GOhLQPWO
>>863
おい、バカスク糊
ID変わってねーぞプッ。
866774RR:2011/08/17(水) 23:57:07.61 ID:6W+dSrSH
>>864
だから逆だろと何度
身の丈も知らずに自爆するツーリンガーたちに言えよ
867774RR:2011/08/18(木) 00:05:10.96 ID:R5MmiVvw
以前ツーリンガーが周遊で一日2回事故ってるのを見たよ

1回目は都民の森、2回目は川野側上り
1回目に関しては起こすの手伝ったしな

まぁ若い子だから仕方ないんだろうけどバイク歴の浅い人が飛ばすとこうなるよなっていう典型だった

それに比率とか統計でいうなら「ツナギ」を着てない人間のほうが多く事故を起こしてるだろう
ツナギ着て道路で転がってる奴ってそんなに見た覚えがない
逆はたくさん見てるけどね
868774RR:2011/08/18(木) 00:11:47.08 ID:kP9tCjaX
つなぎ着ている人って、食事はどうするの?
かなり疑問なんだが…
869774RR:2011/08/18(木) 00:12:06.27 ID:R5MmiVvw
関係ないが>>840がなんという俺
ほぼタメで同じ車種とは珍しい・・・
周遊であったらヨロシク
870774RR:2011/08/18(木) 00:27:37.75 ID:rdzuCVIJ
>>868
家に帰って喰う。または、喰って出掛けてる。
小僧全盛の頃は、ツナギのままファミレスに行く奴もいた。俺はツナギルックな奴が当たり前のように出入り出来る峠のうどん屋とかに当時は行ってた。
871774RR:2011/08/18(木) 00:31:17.27 ID:A1rw0MIy
>>868
贅沢いわなきゃコンビニという便利なものが…
872774RR:2011/08/18(木) 00:47:45.37 ID:6tqxf0qh
山田うどんなら今でも入れるだろ
873774RR:2011/08/18(木) 00:50:33.80 ID:qUT4QXI7
私は24でR1000乗ってます
よろしく!
874774RR:2011/08/18(木) 00:54:53.01 ID:/IlmYbJf
それよりツナギでうんこする方法の方が気になる
875774RR:2011/08/18(木) 01:01:27.99 ID:YrfEAWwS
ツナギの人はみんなのアイドルだ
アイドルはうんこなんかしない オナラもしない
876774RR:2011/08/18(木) 01:02:33.65 ID:kP9tCjaX
>>870-871
サンキュー
やっぱり、つなぎ着ている人は観光しに行ってるんじゃなくて、走りに行ってるんだね。
877774RR:2011/08/18(木) 01:14:56.25 ID:+oWoN8zB
ジッパーを股下まで作れば良いw
パンツは?履くわけねー
878774RR:2011/08/18(木) 06:44:16.18 ID:utXCdU/8
鈴鹿とかで事故ってるのはツナギのやつらばかりの件。
879774RR:2011/08/18(木) 06:58:05.96 ID:YTP4rC0U
まだツナギとか言ってんの?
これからはウェットスーツだとあれほど
880774RR:2011/08/18(木) 09:56:17.01 ID:QL1Ws56H
>>840>>869
>R1で25歳のオレからするとおっさんばっかで何か肩身狭い
どこ行ってもオヤジしかいないし・・・・

肩身が狭いどころか、ヒーローじゃんww
みんな何十年後の自分だと思って話しかければ、
タダでジュースくらい飲めるよww
昔話がしつこそうなら上手く逃げなwwww

881774RR:2011/08/18(木) 10:21:13.84 ID:FNzLlHiS
都民が圏内になってたとは知らんかった@禿電
882869:2011/08/18(木) 10:51:48.35 ID:4juGZkLz
>>880
何もしなくても話しかけられる罠
まぁこっちからも話しかけますけどね

SS乗ってる同年代でツーリングやら峠に走りに行きたい(´・ω・`)
883774RR:2011/08/18(木) 11:21:46.14 ID:w7lEamhr
>>882
今年ハタチの若造だけど600SS乗ってます
奥多摩でランデブーしましょう
884774RR:2011/08/18(木) 11:46:11.21 ID:hzIo1kdQ
ハタチで600ssとかすごい経済力だな
885774RR:2011/08/18(木) 12:24:51.43 ID:y8VEVHbt
二行目も含めると

ハタチの若造でデブだけど600SSに乗ってます。に見えた。
886774RR:2011/08/18(木) 12:40:38.30 ID:Wfb33w2n
俺もハタチだけどSS海苔だよ。同年代はビクスク海苔しかいなくてつまらん
887774RR:2011/08/18(木) 14:14:53.21 ID:y2LjHPcf
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いけどチョチョチョチョーン
            )   )つ 禿電の宣伝に来たニダ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /

888774RR:2011/08/18(木) 14:43:23.59 ID:8j/lv0Et
あいがっちゅう。ドンリーブみー
889774RR:2011/08/18(木) 16:22:02.13 ID:w7lEamhr
>>884
安月給だけど働いてるからローン組んだ。
給料全部バイクに突っ込んでるから貯金ないけど
890774RR:2011/08/18(木) 18:15:57.24 ID:eastSZEY
いいなー、若いって。
ローンでもいいからマジで乗りたい時に乗っとけって思う。
年取ると肉体的にも経済的にも色んな面で自由がなくなるから。
891774RR:2011/08/18(木) 19:05:29.82 ID:g3tAWCb8
>>881
いつの間に・・・禿のくせに生意気な
それが嫌で去年docomoに乗り換えたのに(涙

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
ツナギ脱ぐのが面倒でトイレ我慢して膀胱炎こじらせて腎不全起こしてしまえ
892  ↑:2011/08/18(木) 20:11:23.66 ID:y2LjHPcf
あぁ、やはりコイツのチンポって9cmだったんだ(笑
893774RR:2011/08/18(木) 20:37:53.29 ID:g3tAWCb8
そんなにデカくねーよ(適当
894774RR:2011/08/18(木) 21:32:04.51 ID:A1rw0MIy
俺平常時4cmくらいしかない…
895774RR:2011/08/18(木) 21:35:33.47 ID:JtDPbpnH
寒い中バイクで走ると
びっくりするくらいチンコ小さくなるよなー
896774RR:2011/08/18(木) 21:37:16.56 ID:eastSZEY
>>894
イザって時にちゃんとトランスフォームすれば(・∀・)オッケー!
897774RR:2011/08/18(木) 21:52:26.68 ID:y2LjHPcf
898774RR:2011/08/18(木) 22:13:47.60 ID:g3tAWCb8
ググるまでもなく分かった上で面倒なんで適当にあしらったのだが(笑

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
ツナギのジッパーに◯ンコ挟んで悶絶しろ、アレは辛い
899774RR:2011/08/18(木) 22:28:03.61 ID:BCKQcGwO
明日休み取ったってのに終日雨かよ orz
900869:2011/08/18(木) 22:48:41.59 ID:oTuuk5FH
意外といるな、若者SS乗り

今度奥多摩でオフ会でもしたいですな
901774RR:2011/08/18(木) 22:51:20.74 ID:IbA0vRVv
今日も事故あったねぇ

夕方
バイクが転がってて、そのわきに
つなぎきて一人でうなだれてるやついた
902774RR:2011/08/18(木) 23:56:04.18 ID:/R2oF5FF
毎日事故発生って異常事態じゃないか

こりゃ通れるうちに行っとくか
903774RR:2011/08/18(木) 23:59:56.53 ID:A1rw0MIy
どうしてそんな簡単に転んだりするんだろう
恐くないのかな
904774RR:2011/08/19(金) 00:06:10.52 ID:3Lh3NNI3
転けるのは限界越えちゃうからだね。
より速く、他より速く、という思いがたちきれない限り、どんなに上手くても転けるよ。
それって、人間として必要なことでもあるんだけどね。特に若い内は。
905774RR:2011/08/19(金) 01:00:45.96 ID:S2eqdvPr
>>901
あげてまで嘘ついて相当暇なんだね…
906774RR:2011/08/19(金) 01:21:36.35 ID:ue72uebt
>>905
嘘と断ずる論拠はなんぞ?
907774RR:2011/08/19(金) 02:35:49.21 ID:oI9PqoCX
>>905
構ってちゃん乙
908774RR:2011/08/19(金) 07:07:34.02 ID:TyWICWrk
もう250cc以上通行止めでokだよ
転けてるのデカイ排気量ばかりじゃん
909774RR:2011/08/19(金) 07:30:08.03 ID:+ve8NGVC
ボランティアでペースカーやろうとかってライダー集団は出ないものかね。

制限速度厳守。
譲らない。
910774RR:2011/08/19(金) 07:34:04.98 ID:wHw+AE7q
そりゃ悪意があるとしか取れんな
トラブル起こすだけ
911 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/19(金) 08:01:36.55 ID:s/snxdbU
っ観光バスorトラック
912774RR:2011/08/19(金) 08:08:43.67 ID:MjptXPrG
事故が起きて警察介入の時にフルコースコーションペースカーとかやれば感謝されると思うな。
あと、バックマーカーに青旗振ったりとかもイイとオモ
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 10:56:54.97 ID:Gm8xWyMF
( ´,_ゝ`)プッ
914774RR:2011/08/19(金) 11:05:48.31 ID:ue72uebt
事故直後から交通整理してたら、警察到着時にも「そのまま交通整理お願い!」って言われたな。
あの子は生きてたんだろうか。
外傷は大した事なかったけど、段々意識レベル落ちてたからなあ。
915774RR:2011/08/19(金) 11:46:52.05 ID:tkxxHRR2
>914
それって最近の事故ですか?
916774RR:2011/08/19(金) 11:52:53.20 ID:JDV+B0+G
ソフトバンク
都民 圏外
月2 1本
川野 圏外
ダム 3本
917774RR:2011/08/19(金) 12:00:37.14 ID:ue72uebt
>>915
いや、去年だか一昨年の10月くらいかなー。
918774RR:2011/08/19(金) 12:05:51.50 ID:GT35ajyY
>>908
125cc以上は通行禁止がいいな。

あと、自転車も。
919774RR:2011/08/19(金) 12:32:28.38 ID:tkxxHRR2
>918
251cc以上を通行禁止にしたらいい。
920774RR:2011/08/19(金) 12:33:38.61 ID:lvu8lS1a
10年前にドリフトしてきたインプレッサと正面衝突。
sv650大破 つれのrvfも大破
ヘリに乗ったのも今のところその一回

みなさんも車には気をつけて下さい。
921774RR:2011/08/19(金) 12:38:54.29 ID:xg8U/2DS
>>909
それ順法闘争っていう交渉手段だよ。昔からある。
主に労働闘争で用いられた手法。

ただし度が過ぎると一般利用者からの理解が得られず
違法では無いにもかかわらず、社会全体からこの手段を用いた実施者が
引きずり出されて逆に吊るし上げを喰らってたりする諸刃の剣。

一般大衆の逆鱗に触れ、返り討ち喰らった例→上尾事件
922774RR:2011/08/19(金) 20:53:45.54 ID:RU2V54lu
923774RR:2011/08/19(金) 22:51:57.87 ID:4Ej6nec9
>>922
へへ、悪いな・・・ヘボライダーで
でもエンジンは一流ってところを見せてやるよ!

まさにお前ら
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 00:27:29.58 ID:H7TlivIV
>>923
エンジンが一流ってところを見せると
死んじゃうんですけどw
925774RR:2011/08/20(土) 00:38:26.14 ID:sok9H5fB
ってか見栄張らずに普通に走れよ。
926774RR:2011/08/20(土) 00:44:36.70 ID:tUmxoohO
走ればわかるさー だー
927774RR:2011/08/20(土) 06:56:13.37 ID:ctvhOUMu
>>921
地元の事件のカキコミを見てビックリした。
昔はえげつないね。
928774RR:2011/08/20(土) 10:52:49.63 ID:Ajf/zmX8
突撃してる勇者はどれだけいるのかな?
929774RR:2011/08/20(土) 10:55:48.06 ID:1vHQjjG4
都民の森気温15℃
路面フルウェット
バイクはほとんどいない
930774RR:2011/08/20(土) 11:05:50.69 ID:K3m8kcfr
931774RR:2011/08/20(土) 11:23:37.77 ID:7HYcb2Yz
文面から察するに、あおり運転されて急ブレーキでもかけたのかな?

何れにせよ制服でPC、白バイでなく私服でマイカーじゃ高知県警みたいな捏造はできねえよな

そういや8交機の白バイと事故った奴のその後はどうなったんだろうか?
932774RR:2011/08/20(土) 11:36:07.47 ID:LCr+qgMl
人間誰でも失敗するさ
たとえプロだとしてもね

しかし白バイなんてちょろいよなw
リッタークラスのスポーツバイクに
乗ってる奴は簡単に捕まるなよ
俺なんて赤色灯が回った瞬間
ワクワクしちゃう
933774RR:2011/08/20(土) 12:10:19.45 ID:ix0Kgbsg
アホか
934774RR:2011/08/20(土) 12:24:20.81 ID:/XVDN/u8
ウェットだったか
行かないでおいてよかったかな
935774RR:2011/08/20(土) 12:42:05.25 ID:U249/d4c
ウェットも怖いけどカーブにある鉄のつなぎ目が怖い。前に滑ってからトラウマになった
936774RR:2011/08/20(土) 12:51:57.62 ID:FTSSdGL/
>>935
あれが滑らないと思ってた事がおかしい。
937774RR:2011/08/20(土) 13:36:26.43 ID:fEQmoPI2
トンネル内も濡れてるとすげー滑るYO
938774RR:2011/08/20(土) 13:50:21.58 ID:W3EuX3UO
>>936
そんな事は分かってんだよ
ただ、ちゃんと減速してから
(したつもりが)滑ったから
トラウマだって事が、読み取れない
クソガキはママの子宮の中で
ぬくぬくしてな
939774RR:2011/08/20(土) 14:45:07.31 ID:Ajf/zmX8
なんか雨ふらねーな…いってみるか
940774RR:2011/08/20(土) 14:45:51.00 ID:HQvHYH4s
>>938
そこまで警戒した上で滑ったのに何がトラウマなんだよw
おっとこれでも滑るのか、で終わりじゃねえかw
どんだけビビリのヘタレなんだよw
941774RR:2011/08/20(土) 15:01:17.61 ID:rQi5oN6J
>>937
奥多摩湖・丹波山村から柳沢峠に向かって行って、峠への最後の登りの所で、青梅街道の右側の池から
水が道路に流れ出ている状態が、ずっと続いているんだよ。少なくても7月からあの状態。何とかして欲しいぞ。
奥多摩湖付近のトンネル内の漏水も困るけど、ここの湧水?も困る。
942774RR:2011/08/20(土) 15:22:31.78 ID:ix0Kgbsg
金曜から休み取ってたのに明日も雨とか・・・
払沢の滝ふるさと夏まつり見たかったなぁ orz
943774RR:2011/08/20(土) 15:35:16.38 ID:HQvHYH4s
トンネルの中は滑るというよりも汚れる。
あの水跳ねは物凄い汚いんだよなあ。
944774RR:2011/08/20(土) 17:09:24.71 ID:rQi5oN6J
>>942
今日は、今のところ降っていない。降る降る詐欺の可能性が大きいよ。
俺は、今日バイク屋に行く予定だったけど、降る予報だったから行かなかった。
そしたらこのザマ。
945774RR:2011/08/20(土) 17:17:13.90 ID:fcjqcX0Y
>>944
俺はバイク屋に行った。でも臨時休業だった。
946774RR:2011/08/20(土) 17:48:54.92 ID:Ajf/zmX8
ものの見事にふらなかったな
しかしここまで鮮やかに外れるのはめずらしーなw
947774RR:2011/08/20(土) 18:45:11.24 ID:sq2KHYhc

http://www.youtube.com/watch?v=IveOG1NHghQ



http://www.youtube.com/watch?v=rKh96P345NQ
直進するッ…!!
聞こえるか!?GPSに何も映らねぇ!!
クソッなんも聞こえねぇ!!
GPSが無いと俺は運転も出来ねぇのかよッ!
帰ってこれるのかこれでッ…!?
対岸は見える、だがこれじゃだめなんだろ?
へへっ…悪いなヘボパイロットで…
エンジンだけは一流のところ、見せてやるぜ!!
フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
俺の人生は晴れときどき大荒れ…!いいね!イイ人生だよ!
風をッ…風を拾うんだ…!!
押されてる…わかってるけど…!!
左足がっ攣ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
あぁ!左足が!!片足だけで廻すの、右も限界が近いっ! 
ああー痛いッ!!ぅあああああ!!!
東北大学だろ…ウインドノーツだろ!!!!
回れっ回らんかぁああ!!!!!
動けぇええええええぇえ
桂っ今何キロォ!?
ドボォオ

http://youpouch.com/2011/08/20/093059/
19日夜放送の「鳥人間コンテスト」(日本テレビ)に出場した、東北大学「Windnauts」パイロットの中村琢磨さん。
被災地の思いを乗せ、ここ一番の健闘を見せた。さらに、フライト中の彼の熱いセリフが、
お茶の間に爆笑と感動をもたらせたとしてネット上で話題になっている。
948774RR:2011/08/20(土) 19:10:40.79 ID:TGwg1gnu
>938
膣の中でズクズクしてるが
949774RR:2011/08/20(土) 19:24:46.71 ID:KBPpFJtI
オレ様は生きているが、レイドは死んだかもなぁ。
950774RR:2011/08/20(土) 22:47:18.12 ID:ZovEs58s
周遊から左折した方の411って白バイとかネズミいるの!?
951774RR:2011/08/20(土) 23:22:55.13 ID:/11DnJHH
今度川口から奥多摩に行こうと思います
オススメの飯屋なんかありますか?
952774RR:2011/08/21(日) 00:54:26.10 ID:S6f3aH5D
食う所は幾つかあってもおすすめと言える程の所はなぁ・・・
953774RR:2011/08/21(日) 00:59:30.91 ID:pr5eTH/T
>>950
数キロ先で、たまにネズミやってる
954774RR:2011/08/21(日) 01:01:03.79 ID:Q7hmzdQp
奥多摩のメシ屋はまずいよ
無駄に高いしね

腹減ったから仕方なく食べる感じ

なので奥多摩いく時は現地で食べないで
行く前後で済ますのが吉
955774RR:2011/08/21(日) 01:11:28.33 ID:S6f3aH5D
そりゃ言いすぎだな
くさせばグルメ気取りってか
956774RR:2011/08/21(日) 07:02:52.47 ID:faqyM1ZC
>>955
日本語でお願いします。
957774RR:2011/08/21(日) 07:47:42.47 ID:iz11gXgE
小河内ダム、水と緑のふれあい館の定食系は割と好き。
古里セブン隣の定食屋もすんごく旨い訳ではないがボリュームは満点。
958774RR:2011/08/21(日) 09:44:38.00 ID:uF4iNIgW
青梅の『わせいろう』という蕎麦屋、近くにもう一件蕎麦屋があるが、私は此方がオススメ
山葵はツユに溶かさずに食すべし
959774RR:2011/08/21(日) 10:08:31.46 ID:G/23xnKg
次スレお願いします。
960774RR:2011/08/21(日) 11:06:53.29 ID:Q7hmzdQp
のんき◯っていうラーメン屋がうまいとか
いう話だったけど、くそまずかった

もう二度といかない
961774RR:2011/08/21(日) 11:16:59.09 ID:wMdQNuV2
そんなにまずかった?俺は普通においしくいただいたが。

ちなみに俺は何食べてもたいてい旨いというタイプ
962774RR:2011/08/21(日) 11:34:37.78 ID:N6NnMhde
所詮好み人それぞれ
963774RR:2011/08/21(日) 11:38:07.48 ID:RJhH9GZJ
のんきやのラーメンはなんか特徴的ってガイドで読んだけど
実際食べたら普通の昔ながらのしょう油ラーメンって感じだった気が
まあまずいというならどこがどうまずいのかくらいは書くべきだな
964774RR:2011/08/21(日) 11:38:13.84 ID:ZAN1OO4g
>>961
じゃあウンコ出されたら旨いとかいって食うのかよ
965774RR:2011/08/21(日) 11:46:51.42 ID:eUdp79YU
>>964
餓鬼じゃないんだからw
そんな質問して…
966774RR:2011/08/21(日) 11:57:11.68 ID:Q7hmzdQp
だな

961がいうには、店長(キモオヤジ)のうんこ
提供されても、うまくって食べる人がいても
不思議じゃないってこと

さて、奥多摩いくか
967774RR:2011/08/21(日) 11:57:37.30 ID:GRSyyEtH
>>964
うんうん、夏休みだなぁ〜
968774RR:2011/08/21(日) 12:08:25.30 ID:lZtEHK4F
今日も降らないくさいなあ…飯食ったら行くか
969774RR:2011/08/21(日) 12:17:58.03 ID:UZSjqAq5
>>958
舞の海がテレビで行った店だっけ?
カレー南蛮がお勧めだっけ?
970774RR:2011/08/21(日) 12:18:46.60 ID:UZSjqAq5
>>968
午前中まで降っていたからお勧め出来ないよ
971774RR:2011/08/21(日) 12:22:12.94 ID:GwMO556H
俺は吉野街道の御岳ケーブル分岐の上の川側の蕎麦やの店がお気に入りなの。


名前しってる人いますか?
972774RR:2011/08/21(日) 12:26:05.05 ID:HUxMS0d0
>>971
吉野街道なのに吉野家がないのはこれ如何に?
973774RR:2011/08/21(日) 12:29:07.89 ID:Q7hmzdQp
今、都民ついた
路面ドライ
一部濡れ

曇り
人いなく快適
974774RR:2011/08/21(日) 12:32:12.83 ID:RJhH9GZJ
奥多摩が大丈夫でもいま青梅は降ってるから
行き帰りは気をつけてね
975774RR:2011/08/21(日) 12:43:22.61 ID:AkNIraBF
いや今日はまた降るよ
絶対降る
だから俺は行かない

よしこれで今日は降らないはずだ
よかったな
976774RR:2011/08/21(日) 12:45:08.80 ID:bJehKD/a
>>975
この優しい雨男め!
977774RR:2011/08/21(日) 12:49:50.95 ID:EELnGb86
東村山だけど、朝から細かい雨が断続的に降り続いてる。
幹線道路は乾いてるみたいだけど・・・。
978774RR:2011/08/21(日) 12:51:57.13 ID:7jNkClGg
横田基地はお祭りだから、R16は避けて帰るように。
979774RR:2011/08/21(日) 12:54:55.56 ID:t64am7xJ
了解! ジュン、ジュワァー
980774RR:2011/08/21(日) 13:50:06.43 ID:w3t+QPXM
成木街道の通行止めは解除されましたか?
981774RR:2011/08/21(日) 15:48:12.20 ID:h3fQtXGJ
こいつが奥多摩にいたら面白いんだがなw
ttp://dat.2chan.net/j/res/672111.htm

追いつけんだろうけど
982774RR:2011/08/21(日) 15:56:23.91 ID:S6f3aH5D
ニセ警官が権力振りかざしたらボコられても文句言えないだろうねぇ
983774RR:2011/08/21(日) 16:19:46.47 ID:fEQxKT7J
月夜見駐車場の崖から突き落とされるな
984774RR:2011/08/21(日) 18:05:19.88 ID:N6NnMhde
>>981
キンモー☆
覆面白バイかとオモタ
985774RR:2011/08/21(日) 19:08:59.77 ID:Ttwi4NrZ
>>981
勘違い野郎だな
986774RR:2011/08/21(日) 19:13:12.11 ID:N6NnMhde
よくバスターミナルでキモヲタが正規警備員に混じって勝手にバックオーライの指示を出して気取ってるぐらいキモイレベル
987774RR:2011/08/21(日) 20:38:34.05 ID:J13dud8b
>>981
こんなキチガイ野郎が居るのかw
さぞかし気持ちいいオナニーだろうな
988774RR:2011/08/21(日) 20:50:25.35 ID:ZAN1OO4g
国家の犬の警察のさらにその下の犬だな
本物の犬はかわいいけどこの勘違いには辟易だよ
退治する必要あったら地味にやりますので
見かけたら手でも振ってください
989774RR:2011/08/21(日) 21:14:11.46 ID:F5f4e3MW
出来ることならピアノ線張りたいと初めて思ったよ
犬の糞ってのは酷い悪口だと思ったがコイツはそれ以下だな

マジ死んで欲しい
990774RR:2011/08/21(日) 21:39:59.18 ID:ITuetZgs
>>989
犬の糞って実に最高の称号じゃないか。
日の当たる所では乾いてカチッとしてて、日陰ではドロドロして悪臭放ってってね。
991774RR:2011/08/21(日) 22:47:59.94 ID:Q7hmzdQp
今日も大破したバイクが道路わきに転がってたね

最近多過ぎ
992774RR:2011/08/21(日) 22:59:55.92 ID:3xt6rc6k
都民の森なんかで見かけるバイクの8〜9割は
リアのあまリング5mm以上ある
ってなワケでどっちかって言うと下手なライダーばかり
そんなのががんばると転けるわな
993774RR:2011/08/21(日) 23:13:48.64 ID:3xt6rc6k
あまリングある奴は下手なんだから
最低50往復するまで65km以上出すな

100往復する頃にはあまリング無くなるだろうから
それまでがんばるな
994774RR:2011/08/21(日) 23:19:28.65 ID:nAWdQNpw
次スレ
R411〜奥多摩スレッド〜98周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313910436/
995774RR:2011/08/22(月) 00:53:37.31 ID:gymNj4Tj
ポイポイポイポイポポポイノピー♪
996774RR:2011/08/22(月) 08:24:38.62 ID:i9oZPxpT
997851:2011/08/22(月) 08:35:41.39 ID:8k2EgNhK
ume
998774RR:2011/08/22(月) 10:48:51.50 ID:i1gR2CHT
めめめ
999774RR:2011/08/22(月) 11:45:43.49 ID:BmeBAgqq
ようこそ、ここ〜え!
999
1000774RR:2011/08/22(月) 11:47:06.34 ID:bIvvnaOL
もらた
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐