R411〜奥多摩スレッド〜96周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜95周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワキガ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
2774RR:2011/06/14(火) 18:58:13.96 ID:TQrS+SXm
関連LINK*****************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
3774RR:2011/06/14(火) 18:58:37.90 ID:TQrS+SXm
出かける前のお天気情報

気象庁 解析雨量・降水短時間予報:関東地方
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=207

東京電力 東電レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1

奥多摩ピンポイント天気「都民の森」
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%e9%83%bd%e6%b0%91%e3%81%ae%e6%a3%ae%28%e8%a5%bf%e5%a4%9a%e6%91%a9%e9%83%a1%e6%aa%9c%e5%8e%9f%e6%9d%91%29&lat=35.7339869&lon=139.026705&pref=440&num=13

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

XバンドMPレーダ雨量情報 現況詳細図 試験運用実施中
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_kanto01.html
4774RR:2011/06/14(火) 18:59:44.37 ID:TQrS+SXm
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜95周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1307192607/

R411〜奥多摩スレッド〜94周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304716263/
R411〜奥多摩スレッド〜93周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302410827/
R411〜奥多摩スレッド〜92周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297513893/
R411〜奥多摩スレッド〜91周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289891609/
R411〜奥多摩スレッド〜90周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286097617/
R411〜奥多摩スレッド〜89周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280668639/
R411〜奥多摩スレッド〜88周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274431706/
R411〜奥多摩スレッド〜87周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269555541/
R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260885264/
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
R411〜奥多摩スレッド〜82周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254827843/
R411〜奥多摩スレッド〜81周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253612092/
5774RR:2011/06/14(火) 19:00:09.51 ID:TQrS+SXm
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 祝周遊道路規制解除
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2011/06/14(火) 19:06:08.40 ID:zeRMf/+i
新しくの午後走りたいと値段は同じだけど、
昔からは凄くした場合によって違う
7774RR:2011/06/14(火) 19:33:11.73 ID:7T+9hlGa
スワヒリ語でおk
8774RR:2011/06/14(火) 19:43:24.05 ID:uYTbicXK
>>1
乙!
9774RR:2011/06/14(火) 19:46:49.01 ID:fQe7tcz9
>>1
>>5
が前スレからおかしい件
10774RR:2011/06/14(火) 19:50:26.53 ID:MUzID890
>>1


さすが珍言さんw
11774RR:2011/06/14(火) 21:03:23.13 ID:w6zUVWR0
>>1乙乙R400
12774RR:2011/06/14(火) 22:26:24.48 ID:iebLEVgN
>>9
あーホントだ、コイツは気付かなかったぜ(汗
誰だよ改変したヤツ、不覚にもワキガで笑っちまったじゃねーか
13774RR:2011/06/15(水) 00:14:01.26 ID:0G0hwW8e
>>1
おつー。
山家さんがパトカーに追跡されて事故死した件の捜査結果はまだか?


「バイク:パトカーに追跡され事故 男性死亡 東京・奥多摩」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110606k0000m040088000c.html
14774RR:2011/06/15(水) 07:52:26.05 ID:dgw03wta
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/335

>川野Pは男3人居るね。あと、浅間尾根Pに1人若い女の人がふらふらしてるね。
>あと、月1〜月2の間には何人も居るね。バイクが来ると必ずこっち見てるね。
>ずっと成仏できないんだろうな・・

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/380

>自分のバイクを探してるのとか、その時一緒に来ていた友達かな?
>誰かを待ってるっぽいのも居るね。.
>周遊内には成仏できずに彷徨ってるのが何人もいるね。
>あと、檜原ゲートから下はヤバイのがいたよ。手を振ってる。
15774RR:2011/06/15(水) 08:38:38.97 ID:JuIm3bdz
cbr君桶川何秒出た?
50秒くらいかなwブヒッ
16774RR:2011/06/15(水) 10:04:52.81 ID:fa7rxxa8
八王子の方から周遊入ってすぐの駐車場って都民の森だっけ?
17774RR:2011/06/15(水) 10:32:19.66 ID:02P0MYDW
白バイ一台都民の森通過、注意されたし
18774RR:2011/06/15(水) 12:02:51.39 ID:B/n0e6Vt
45秒でした。桶川大した事ないですね。
初めて走ったのに簡単に抜ける遅い人ばっかでつまんなかったです。
19774RR:2011/06/15(水) 12:52:31.37 ID:Zdi7TgJr
>>18
特定しました
20774RR:2011/06/15(水) 12:55:34.31 ID:jXDdG4FN
>>18
特定しました
21774RR:2011/06/15(水) 12:58:09.11 ID:yfKrcjGD
>>18
特定しますた
22774RR:2011/06/15(水) 13:27:31.45 ID:YTnyps4h
>>18
何月何日に走った?
23774RR:2011/06/15(水) 13:31:59.02 ID:1fywh3RY
>>18
特定しますた
24774RR:2011/06/15(水) 17:33:33.53 ID:meqoxhRp
>>18
特定しますた
25774RR:2011/06/15(水) 18:12:51.67 ID:x0Nve/rO
>>18
特定しますた
26富田 ◆9WJ21sMMgo :2011/06/15(水) 23:09:50.24 ID:TbafoLdG
  ∧_∧
 (´・ω・`)<>>18 特定したぞ〜
 //\ ̄ ̄旦\ 
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
27774RR:2011/06/15(水) 23:15:38.31 ID:LSHclN6p
>>26
本物か?とみやんか?生きてたのかw
28富田 ◆9WJ21sMMgo :2011/06/15(水) 23:39:40.67 ID:TbafoLdG
  ∧_∧
 (´・ω・`)<ひさしぶり〜
 //\ ̄ ̄旦\   ttp://www.youtube.com/watch?v=DDIRuFYVSYU&feature=relmfu
// ※\___\   このシリーズにハマってしまって気づいたら二年も経っていたぞ…
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
29774RR:2011/06/15(水) 23:47:05.08 ID:dHJNZFGn
前スレ読んだけど、奥多摩ってそんなに危険なところなの??
多摩の田舎在住(八王子)で、R411をそのまましばらく行けばそこはもう奥多摩だから、
原付でちょっと遠出してみようと思ったのだが。

30富田 ◆9WJ21sMMgo :2011/06/15(水) 23:52:15.62 ID:TbafoLdG
  ∧_∧
 (´・ω・`)<>>29 そんなに危険ではないぞ〜 
 //\ ̄ ̄旦\  俺も二回くらいしか刺さったことないからな
// ※\___\   
\\  ※  ※ ※ ヽ  景色も綺麗だしまったり走るのも良いもんだぞ
  \ヽ-___--___ヽ   旨い飯も気持ちよい温泉もあるしな
31774RR:2011/06/16(木) 00:00:21.01 ID:Nww6+UBZ
>>30
最近走ってるの?
32774RR:2011/06/16(木) 00:20:00.35 ID:i3QbBAzx
>>30
刺さるってなんだ?
日本語でおk
33774RR:2011/06/16(木) 00:22:45.88 ID:rSRXnphg
>>30
富田今日奥多摩上がったべ?桧原街道で見たよ。
34774RR:2011/06/16(木) 00:49:00.59 ID:GpB7BJ0x
今のバイク乗りは刺さるもわからんのか
35富田 ◆9WJ21sMMgo :2011/06/16(木) 01:45:24.63 ID:EqYxzhQi
  ∧_∧
 (´;ω;`)<>>32 バイクに乗っているなら察してくれな…
 //\ ̄ ̄旦\  
// ※\___\   >>31 >>33 これがまた最近はご無沙汰なんだな 
\\  ※  ※ ※ ヽ   ただ梅雨が明けたらおまいらのテールを拝みに行くからな〜
  \ヽ-___--___ヽ    奥多摩ツー速の称号はまだまだ譲る気は無いしな
                 
                 >>34 及川奈央が元AV女優だと知らない世代も台頭してきてるからな…
                
36774RR:2011/06/16(木) 08:29:20.53 ID:qFV3Wcj2
cbr君初めて走って45秒ならすごいけど嘘だろ?
ゴリさんだって49秒くらいだぞ、ベストタイム
37774RR:2011/06/16(木) 10:13:47.48 ID:9t5HMERI
つcbr君の偽物
38774RR:2011/06/16(木) 10:32:10.03 ID:d/zVy5/z
偽ものです
今月末にバイク買うし
39774RR:2011/06/16(木) 10:38:09.70 ID:xS5Vno/F
5月22日の事故の本人です。

フォルツァ250で登っていって、右コーナにさしかかると
CBR1000RRが対向車線から真っ直ぐこちらへ突っ込んできました。
相手のバイクが見えてから衝突するまでコンマ数秒。
ブレーキング以外の回避行動は出来ませんでした。

ぶつかった瞬間のスピードは、おそらく双方30km/h位と思われます。
私は右手首骨折、相手は無傷です。
バイクは両方とも大破しました。

相手は免許取り立てで、
ブレーキング時にリヤがロックしてパニックになったらしいです。

私は、バイク初心者がいきなりSSやメガスポーツを買うことには反対します。
バイクは車と違い、体で操縦を覚えなければならない部分が多くあるからです。
40774RR:2011/06/16(木) 10:55:42.94 ID:9t5HMERI
>>38
おめ!NSRにしたの?
納車楽しみだね。
41774RR:2011/06/16(木) 11:17:24.96 ID:rUuYswTa
都合が悪くなると偽者とかいいだす
42774RR:2011/06/16(木) 11:28:37.43 ID:0+hqSmFv
>>39
お前がそいつを受け止めたんだ
お前が居なきゃもっとオオゴトになってた
もうそいつはお前に夢中だ 落としちゃえよ
43774RR:2011/06/16(木) 11:30:39.51 ID:vci1LvOc
>>39
相手はちゃんと保険入ってた?
何買っても突っ込むヤツは突っ込むと思うけどね。
まあ命に別状なくて何より、お大事に。
44774RR:2011/06/16(木) 12:16:57.44 ID:4Y/AMySf
いくらさみしいからって、お前らちゃんと現実を見ろ!

cbr君は二ダボと一緒に逝ったんだよ。

cbr君色々思い出もあるだろうけど、ちゃんと成仏してな!

あの世からの書き込み乙な!
45774RR:2011/06/16(木) 13:14:32.06 ID:xS5Vno/F
>>39です。
相手はちゃんと保険に入っていましたので大丈夫です。
平謝りに謝っていました。後で菓子折りを持って自宅まで誤りに来てくれましたし
誠実そうな人だったので良かったです。

私は相手を怒ったり恨んだりしていません。
私も以前はZZR1100でワインディングを攻めたりしてたこともあり、
一つ間違えば自分が加害者になっていた可能性もありますから。

今回の事故は、サーキットのスポーツ走行で転倒に巻き込まれたような気持ちです。
保険がおりたので中古のCBR1000RRでも買おうかなw
46774RR:2011/06/16(木) 13:28:22.82 ID:9t5HMERI
>保険がおりたので中古のCBR1000RRでも買おうかなw


47774RR:2011/06/16(木) 13:52:22.72 ID:rUuYswTa
どこがどうとは言わんがウザいな
48774RR:2011/06/16(木) 15:32:36.03 ID:qFV3Wcj2
>>47

ゴリさん桶川リベンジどうなったの?
[sage]:2010/04/13(火) 13:15:07 ID: vPqAvbm8 >>336 あぁ・・・あの時か。まぁ今何言っても言い訳だからなw 嘘かどうか証明するよ。まってな
49774RR:2011/06/16(木) 15:47:49.42 ID:rUuYswTa
俺に聞いたってしらねーよ
50774RR:2011/06/16(木) 17:07:14.47 ID:qFV3Wcj2
>>49
ゴリさんが奥多摩で事故したって聞いて心配なんだよ、スマン

結婚してバイク降りたって聞いたが、バイク乗ってたってことは離婚か
51774RR:2011/06/16(木) 19:25:18.89 ID:3ZDhFW5K
>>35
今頃コタツに入ってるバカがいるな。
水虫が悪化すんぞwww
52774RR:2011/06/16(木) 19:26:15.71 ID:TREUO9oO
>>50
事故ったのは別の人
53774RR:2011/06/16(木) 19:54:38.43 ID:3ZDhFW5K
>>51
富田は今夏向けのAAを考え中だろうw
54774RR:2011/06/16(木) 19:57:06.87 ID:737vSm+K
夏前に一通復活
55774RR:2011/06/16(木) 20:28:27.53 ID:QGVsNOlV
どうせなら二輪以外全部通行禁止にすればいいんだよ
で、料金所復活。一日一万円。半日なら6000円
スピード出し放題。都民をぶっつぶして病院建設
川野区間は国際A級ライダー以外走行不可
死んだら人柱として路面に埋められる
余興として、毎週日曜日は王子様とレースできる
いろいろ考えてたら腹痛くなってきた
56774RR:2011/06/16(木) 21:04:05.27 ID:UC+TnftW
ゴリさん(ロスマソズ君)の名がなんで今頃に?
57774RR:2011/06/16(木) 21:21:44.91 ID:aAiRW9uX
排気量1000cc以下で良かろう。
これならマーチ以下しか通れなく、
地元の軽トラもok
もしくは1速固定条例
58774RR:2011/06/16(木) 21:42:39.79 ID:4sq8YLmK
王子様って誰?
59774RR:2011/06/16(木) 21:45:32.83 ID:3ZDhFW5K
>>58
オレ様だが何か用かね?
60774RR:2011/06/16(木) 21:55:14.40 ID:wiNYAwRW
>>58
富田が降臨したワケを聞かせてください。
61774RR:2011/06/16(木) 22:19:18.46 ID:3ZDhFW5K
>>60
寂しくなったんだろう。離婚してw
62774RR:2011/06/16(木) 22:21:58.35 ID:wiNYAwRW
ありがとうございます
63774RR:2011/06/16(木) 22:34:12.82 ID:w1Hndga2
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
64774RR:2011/06/16(木) 23:56:09.26 ID:2Xd76YSw
>>58
元GPの中野の通称
65774RR:2011/06/17(金) 08:57:57.52 ID:3wY1Togs
日曜日は、路面乾くかな?
66774RR:2011/06/17(金) 13:41:19.11 ID:H2I7KHtY
>>58
毎度必死になって白馬の王子様とか言ってるジジイが一匹いるんだが、
単なる白いバイクに乗った犬コロのことをそう呼びたいらしいw
67774RR:2011/06/17(金) 13:50:54.32 ID:Qy8d2Z+9
バイクの腕じゃ勝てないけど腕相撲なら白バイ警官相手でも勝てる
68774RR:2011/06/17(金) 14:09:16.82 ID:uUwihrqK
俺は腕相撲でも負ける自信がある
69774RR:2011/06/17(金) 14:16:24.38 ID:/aKCu88/
歯の臭さなら勝てる自信ある
70774RR:2011/06/17(金) 15:24:21.75 ID:V5KoYO+P
チンコの(ry
71774RR:2011/06/17(金) 15:55:10.93 ID:/W3V2TmI
無職歴の長さなら
72774RR:2011/06/17(金) 17:40:55.41 ID:mrN/SW0u
マン汁の量なら
73774RR:2011/06/17(金) 18:09:41.28 ID:If0phW3R
とんちなら
74774RR:2011/06/17(金) 18:30:57.52 ID:r90vee/F
>>72
やらしてください
75 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/17(金) 18:31:03.79 ID:55hnu+WC
髪の少なさなら…
76774RR:2011/06/17(金) 19:07:32.19 ID:/W3V2TmI
ハゲ禁止
77774RR:2011/06/17(金) 20:15:04.18 ID:iScO779H
奥多摩湖はもうホットスポットだろ?
放射能のなw はげるよw
78774RR:2011/06/17(金) 20:30:17.99 ID:IPX68DLC
>>39
どうやれば二台ともあそこに突っ込むのか不思議だったけど納得。

一台は対向車なのね、でも二人とも軽装だったし連れかと思ったよ。

せめてライジャケ位着用しようぜ。
79774RR:2011/06/17(金) 20:32:54.11 ID:ydWjdnrW
>>78
それは二人とも坊やだからさ。
80774RR:2011/06/17(金) 20:40:48.51 ID:iScO779H
オレ様Tシャツノーグローブの大人だけどなw
事故る自信が無いので今のままでええわ。
下手糞を避けるのも長生きの秘訣よw
81774RR:2011/06/17(金) 20:42:02.72 ID:iScO779H
>>80
つか、メットもいらねーやw
だって転ばないものw
82774RR:2011/06/17(金) 20:42:33.88 ID:ydWjdnrW
>>80
あんたは特別だよw
ノーヘルの青い流れ星さんよ!
83774RR:2011/06/17(金) 20:47:11.47 ID:RrlkvT+u
>>80
レイドのちゃん乙今晩ミーw
最近どうよ?単車ころがしてる?
まさかMステでKARA見てんじゃねーだろなw
84774RR:2011/06/17(金) 20:47:48.46 ID:iScO779H
メットなどの装備が法制化されたのも保険屋の利益確保の為であり、
だからといって保険料が下がったなんて話は聞いた事ねーや。
政治は警察と保険屋連合で作られてるのよ。一方安全は個人にゆだねられる。
「安全第一」との美名の元にな。
ふざけるんじゃねーよ。
85774RR:2011/06/17(金) 20:50:30.37 ID:ydWjdnrW
>>84
檜原街道もノーヘルではしってんのかえ?
86774RR:2011/06/17(金) 20:53:43.16 ID:jXaqP0GK
>>85
当たり前だカス
87774RR:2011/06/17(金) 20:56:39.11 ID:ydWjdnrW
>>86
マジかや?逮捕だやあんたってばw
あきる野在だな。
ぜってー捕まえちゃるけんw
88774RR:2011/06/17(金) 20:58:41.64 ID:iScO779H
>>85
捕まるのでやる訳ねーだろw
でもね、米の研究者の論文だと、危険を意識させる車が一番安全だというのがある。
人の危機意識はABSより優れてるとオレ様も思ってる。
シートベルトすると飛ばすけど、しないと怖いでしょ?
グルもヘルメットも繋ぎのスーツも禁止にすれば飛ばせないもんよ。
オレ様みたいにのんびり派もあのバカどもと変わらぬ走りぐらいしてやんよ。
89774RR:2011/06/17(金) 21:00:45.17 ID:jXaqP0GK
>>87
ごめんなさい許してつかあさい
90774RR:2011/06/17(金) 21:01:25.63 ID:ydWjdnrW
>>88
そうだな。週末お母さんに会いに行って
あげなよ。
酒飲み過ぎ注意なw
91774RR:2011/06/17(金) 21:04:17.98 ID:iScO779H
フル装備でスピード出すのはある程度の安全(自分のな)を保っていて、
周りからチヤホヤされたい煩悩の塊みたいなもんw
オレ様クラスになると褒めこそすれ自慢気に抜いたりはしないもんだ。
だってTシャツだからなw
92774RR:2011/06/17(金) 21:05:57.93 ID:jXaqP0GK
なんだと このやろう
93774RR:2011/06/17(金) 21:09:13.19 ID:iScO779H
>>90
毎週通ってスクワットと揚げ足50回させてるんだよ。
平日は働いているしな。結構障害者にはキツイいんだわ。
グループホームの生活じゃ運動量が足りないのだが、無理させると責任問題になるからな。
オレ様が地獄の特訓をやってるのさw
94774RR:2011/06/17(金) 21:10:59.41 ID:iScO779H
>>93
だから今年はまだ一回も行ってねーんだ。
経済的にもキツイしな。
95774RR:2011/06/17(金) 21:12:36.44 ID:iScO779H
>>92
あー?何か文句あるのか?言ってみろよw
泣かしてやんよw カルーくなw
96774RR:2011/06/17(金) 21:14:09.98 ID:RrlkvT+u
>>94
毎週行ってんじゃないの?
今年一回も行ってないってどこに?
お母さんの所?奥多摩?
どっちよ?










あの時は電気消す派?
97774RR:2011/06/17(金) 21:16:55.58 ID:iScO779H
>>95
オレ様障害者で転ぶと出血が止まらずに先ず死ぬが、フル装備で飛ばすなんて恥ずかしくて出来ない。
それに、障害者にはなったが男を辞めた訳じゃねーので、喧嘩するなら買うよ。
へへへ2ちゃんでな。
98774RR:2011/06/17(金) 21:22:42.00 ID:iScO779H
>>96
毎週行ってるのはグループホームの母親特訓。
一回も行けないのが周遊に決まっんだろw
むしろ親放置で周遊で死んでもええか。
でもそれじゃ保険屋の思う壷だからな。
かなりの金銭的時間的余裕うが無いと周遊にすら行けない。
まぁ最近は雨の週末で良かったよ。
99774RR:2011/06/17(金) 21:27:08.50 ID:ydWjdnrW
>>98
俺も親孝行するぜ。
夏の八耐で待ってるよ。
100774RR:2011/06/17(金) 21:34:31.13 ID:iScO779H
>>99
周遊には3回位なら行けそうだが、八耐は無理だわ。
それに車種われてしまったので、都民には多分入らないな。
小菅の道の駅ぐらいは行ってもバレないだろうからなw
101774RR:2011/06/17(金) 21:37:11.55 ID:iScO779H
>>100
まぁシッコで停車するかもな。
あそこ迄なら日野原から登っても我慢出来る位置なんだよなぁw
102774RR:2011/06/17(金) 23:26:27.89 ID:BxDFPjhb
新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【集合場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
103774RR:2011/06/17(金) 23:34:30.68 ID:r9uYf9RE
明日は雨…
104774RR:2011/06/17(金) 23:37:44.92 ID:bCFogCY6
日月に期待
105774RR:2011/06/18(土) 06:31:23.94 ID:OcCnxhnB
無謀かもしれんがやっぱ行こう
106774RR:2011/06/18(土) 06:52:04.04 ID:D2JBWwma
そうだ、行ってナンボよ奥多摩は
107774RR:2011/06/18(土) 07:41:36.31 ID:OpQsFmZ3
>>105
オレも行くゾ(・ω・)
108774RR:2011/06/18(土) 07:49:29.70 ID:uGz3KK2j
おらはらいそさ行くだー
109774RR:2011/06/18(土) 12:10:34.24 ID:vPi0rLww
現地どうよ
110105:2011/06/18(土) 12:51:21.09 ID:OcCnxhnB
今帰宅
8:30に桧原側からアプローチしたが上の方はガス&ウェット
視界100m先が全く見えないw
しかし川野はドライで存分に走り込めたわ
グル珍俺だけワロス

10:30頃に小雨がぱらつき始めたので撤収
でも本降りにはならなかった模様
満足な朝練ですた
111774RR:2011/06/18(土) 13:19:32.56 ID:cBizTMHC
小菅の湯なう
まったりするお
112774RR:2011/06/18(土) 13:37:10.91 ID:Kgxe5Qkv
いま小菅とか言ってて帰り雨大丈夫か

でも雨で温泉入るのっていいよね…
113774RR:2011/06/18(土) 14:34:43.82 ID:5NnSLVKX
>>112
帰りに放射能の雨浴びて、家でまたシャワーがめんどくせw
114774RR:2011/06/18(土) 15:32:15.52 ID:cBizTMHC
小菅の湯ガランチョだよ。気持ちよかったぁ〜。軟弱者なので車できました。
115774RR:2011/06/18(土) 17:48:45.86 ID:NaVzUppN
奥多摩の動画みると真昼間だけど、
車みたいに夜中に飛ばすってことはしないのかね?
116774RR:2011/06/18(土) 17:53:11.47 ID:Fg44WzeD
なんだこのバカは?
117774RR:2011/06/18(土) 18:16:25.19 ID:Wr8tBjzs
まぁそう邪険にしてやるなよ。
118774RR:2011/06/18(土) 20:04:50.32 ID:YgiI7Owa
>115
夜間通行止めナリ・・・。
119774RR:2011/06/18(土) 20:11:08.31 ID:mUs/baLx
奥多摩周辺はバイクで夜走ってもつまらんだろ。
夜なら大垂水かな(路面良くないけど)
120774RR:2011/06/18(土) 20:20:07.75 ID:KV8FlcQl
去年の夏に無性に走りたくなって夜中に檜原側から手前まで行ったことはある。

誰もいない、周囲に明かりもない暗闇の中一人でいると、周遊の方からの2stの音が聞こえたような気がして怖くなって急いで帰った
もう二度と夜中には生きません
121774RR:2011/06/18(土) 20:25:48.59 ID:DT/BLUwK
>>120
そうだよなw 前に同じく檜原街道夜登ったけど、暗いし夜霧は出るしでw
俺も途中で引き返した。

今度月が綺麗な夜に再チャレンジするかも。
122774RR:2011/06/18(土) 20:26:55.69 ID:Fg44WzeD
夜走って楽しい道ってのは、ある程度、人の生活の臭いがするところだよな…
檜原街道なんてこえーこえーw
123774RR:2011/06/18(土) 20:37:59.43 ID:kOG/19ki
夜中の大菩薩ラインとか誰もいないくていいんだけどな。
ちょっと怖いけどエンジン切ると真っ暗w

ただまあ人が近い方がいいわな。
東丹沢リバーラインとかのほうがまだ精神を健全に保っていられる。
124774RR:2011/06/18(土) 21:01:06.21 ID:FH7eQ6Gp
真っ暗の夜道を走る時はバックミラーを見られない。
もし、後ろに見知らぬ誰かが乗ってたらイヤだからな…
125774RR:2011/06/18(土) 21:03:01.75 ID:0r2ZqOSM
後の嫁である
126774RR:2011/06/18(土) 21:04:55.33 ID:hOMIEcRJ
昔林道走ってて
さっさと下って帰るかと思いながらバイクに跨って走り出したら
なんかやけに重い訳よ
辺りも暗いしでミラーも怖くて見れないから
速攻でふもとまで降りた事があったな
127774RR:2011/06/18(土) 21:21:36.60 ID:0r2ZqOSM
間違えて知らない人のF650GSに乗ってきてしまったのだった。
レイドにそっくりだからな〜
128774RR:2011/06/18(土) 21:27:07.43 ID:Fg44WzeD
意味が分からん…盗んだのか?w
余裕で特定されるぞ
129774RR:2011/06/18(土) 21:34:28.29 ID:0r2ZqOSM
ぬ〜すんだば〜いくで 山降りる〜
130774RR:2011/06/18(土) 22:34:32.14 ID:MiMN2aX4
今日と明日で何人死ぬかな

奥多摩周遊道路なんて名前はやめて
「奥多摩死尾呼ぶ道路」
でいいじゃないか
131774RR:2011/06/18(土) 22:43:52.20 ID:bMBEN2j1
>>130
つまんねーよおっさん
132774RR:2011/06/18(土) 22:51:38.26 ID:oBk56E9u
明日一応曇りみたいだけど、
今夜遅くから奥多摩は雨みたいだから路面微妙だね。

来週一週間が全て雨で笑えない
133774RR:2011/06/19(日) 00:04:47.65 ID:I4DEF+rs
てか八王子から奥多摩にかけて夜走れるとこあるの?
134774RR:2011/06/19(日) 00:19:21.68 ID:wqKa7Opm
>>133
八王子〜檜原〜甲武トンネル〜鶴峠〜奥多摩湖
八王子〜和田峠〜鶴峠〜奥多摩湖
八王子〜青梅R411〜奥多摩湖
八王子〜檜原〜鋸山林道〜奥多摩湖
とか?
135774RR:2011/06/19(日) 00:25:11.41 ID:h7pukaMK
>>134
お前2番目のルート知ってるのか。
あんなルートを夜中に通る馬鹿は俺くらいだと思ってたわ。
136774RR:2011/06/19(日) 00:30:12.24 ID:vHGLbVlm
>>135
ドリフターがいるからキケンだし、やっぱり周遊を目指した方がいいと思う。
風張林道→周遊(第3ゲート)
137774RR:2011/06/19(日) 00:34:55.19 ID:h7pukaMK
>>136
中央線にブロックが置かれてドリフトは出来なくなってなかったっけ?
あれは別の道だっけ?
138774RR:2011/06/19(日) 09:34:31.27 ID:RHLOnp+K
今から奥多摩いくかなあ。八王子から周遊経由。混んでるかな。
139774RR:2011/06/19(日) 09:52:07.02 ID:7aOuzYVS
現地どうよ?
140774RR:2011/06/19(日) 09:58:02.45 ID:n4nYmN9p
路面と気温が気になる……。

現地誰かいるかぬ?
141774RR:2011/06/19(日) 09:59:00.52 ID:jDPVTNqQ
いたるところがウェット、昼過ぎにはある程度ドライになるだろうけど夕方前には雨が降りそうなので各自判断を。

まぁ、家でまったりしてる俺の予想。
142774RR:2011/06/19(日) 12:21:48.21 ID:E/NTJxul
おまえの予想かよw




オレもそう思ってた
143774RR:2011/06/19(日) 14:26:11.42 ID:dtvtFi6v
ロッシが放射能で日本GPには行きたくないと言ってるのは本当か?
144774RR:2011/06/19(日) 14:42:47.47 ID:KNKPrQiK
白バイ多し
救急車一台確認
145774RR:2011/06/19(日) 14:49:50.68 ID:youNKTS9
周遊なんぞで命を粗末にするなんて…
死んでしまえ!
146774RR:2011/06/19(日) 15:30:57.70 ID:HLJflNCb
限界っていうのはフルバンクすることじゃなくて
ブレーキングの限界
グリップの限界
サスの限界
などであって
まず峠で限界はわからないし、ほとんど出来ないはず
つまり、自然と安全マージンとってることになる
下手な人はそれ以前の問題だwww
147774RR:2011/06/19(日) 15:42:17.84 ID:QgOzi2dI
今日は日原林道で、遊んできたお(・ω・)

モタードでな。
148774RR:2011/06/19(日) 15:44:09.44 ID:2N1OpZ76
>>146
サーキットだって安全マージンは取るからかわらんねw
149774RR:2011/06/19(日) 15:49:35.28 ID:TpNI6RFf
>>146
つまり、こういうことですね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=topISZKM4n8
150774RR:2011/06/19(日) 15:55:51.44 ID:9CYvu5Nw
周りに迷惑をなるべくかけないで、自分が楽しけりゃおk








スレチだけどさっきトイレで玉袋のとこのオケ毛が1本白かったorz

38才な俺w
151774RR:2011/06/19(日) 16:10:22.29 ID:2N1OpZ76
>>147
日原のどこ迄いったのだ?
152774RR:2011/06/19(日) 16:13:42.18 ID:2N1OpZ76
>>150
オレ様チン毛は黒々だよ
鼻毛が白くて抜きまくりだ。
実はチン毛も白いのは10は抜いている。まだまだオレ様は若いんだ!このやろうめとwww
153774RR:2011/06/19(日) 17:12:11.76 ID:IN4aqamA
>>152
アフロディーテとググれ
154774RR:2011/06/19(日) 17:12:38.78 ID:9CYvu5Nw
>>152
青い流れ星さんこんちわ!
レイドのおっちゃんは確か49才だっけ
白いの見つけて超ショック
噂には聞いていたけどorz


155774RR:2011/06/19(日) 17:18:28.40 ID:2N1OpZ76
>>154
オメーにも生えたのか
156774RR:2011/06/19(日) 17:24:04.70 ID:QgOzi2dI
>>151
林道の終点まで行ってきたよ。

所々ヌタヌタのドロドロだったけど、楽しかったお(・ω・)
157774RR:2011/06/19(日) 18:47:19.10 ID:2N1OpZ76
>>156
それはご苦労さんだ。普通は寂しくなっ伝す奴が多い。
158774RR:2011/06/19(日) 18:49:46.06 ID:r07zRz8E
上野原の方で今日はサイン会やってたな。
甲武トンネル側から下ってきたら、物陰で旗持ってスタンバってる人間が。
サインねだられてる奴はいなかったみたいだけど
159774RR:2011/06/19(日) 19:32:05.49 ID:TpNI6RFf
甲武トンネルは良く良く使うんだけど、
山梨側?
(甲武トンネルから直進の方、左に曲がった方?)
160774RR:2011/06/19(日) 20:29:54.10 ID:r07zRz8E
山梨側。
ふるさと長寿館の辺りも過ぎた、
日本鉱物化学研究所あたりの、定番直線区間でやってたよ。
161774RR:2011/06/19(日) 20:53:24.69 ID:Kg5wD0H2
昨日今日で周遊とその道中で何人かたわになって何人死んだの?
162774RR:2011/06/19(日) 21:02:51.35 ID:9CYvu5Nw
そんな不吉な。安全運転で生きましょw
163774RR:2011/06/19(日) 21:19:09.47 ID:TpNI6RFf
>>160
サンクス
最近は521--522(舗装が綺麗、人家が少ないから、白線だしね)の方が多い
33の方はあまり使ってないけど、気を付けるに越したことはは無いなあ
164774RR:2011/06/19(日) 23:23:06.42 ID:u5IPKWck
和田峠は車の免許取り立ての奴をドライブ行こうとか言葉巧みに誘い込んで、
狭さと暗さにビビらせるのが大学時代の仲間内での通過儀礼だったなあ。

1回、ガードレールのない場所のすれ違いで路肩踏み外してマジで崖から沢に落ちそうになって、
それ以来中止になったけどw

勿論、本気ですれ違い出来なかったり、びびって走行不能になったら運転変わってあげるルールで。
165774RR:2011/06/20(月) 05:40:22.70 ID:j3tPuHsg
今日行く奴いる?
166774RR:2011/06/20(月) 06:58:58.08 ID:1vRmCJ3U
ノシ
167774RR:2011/06/20(月) 08:16:50.05 ID:V7d0wIAv
今日は奥多摩22℃予報だけどメッシュじゃ寒いかな。
168774RR:2011/06/20(月) 18:41:55.88 ID:WvMz65qp
今日はどんな感じでしたか?
169774RR:2011/06/20(月) 19:36:46.56 ID:0cb1vTMN
今日行く奴はクレイジー
170774RR:2011/06/20(月) 21:08:59.29 ID:ezWv4UHy
>>168
午前中、上のほう以外はドライ
ちょっと路面が埃っぽかった
午後はシラネ
171774RR:2011/06/20(月) 21:40:22.98 ID:jCcFGPmf
午後はムケチングがきてたよ
172774RR:2011/06/21(火) 16:33:09.86 ID:GvDlWt96
今日は概ね良好だったよ。
173774RR:2011/06/21(火) 16:48:51.88 ID:4Z6ze7f3
むしろ過疎ってます
174774RR:2011/06/21(火) 18:33:56.05 ID:YxIdjff/
檜原街道ですれ違った川崎のグリーンさん
忍者400?せっかく挨拶してくれたのに返せ無くてごめんなさい。

175774RR:2011/06/21(火) 18:50:03.07 ID:0/+u4oI/
ただいま帰還。
堪能しますた。
176774RR:2011/06/21(火) 18:52:49.01 ID:MxV59Ew/
無事これ名馬なり。
177774RR:2011/06/21(火) 18:59:55.45 ID:zxFOkdaD
無事これ名馬ねぇ。

無事でも勝てない馬は馬肉になるけど。
178774RR:2011/06/21(火) 19:27:24.71 ID:MxV59Ew/
>>177
そうだよ、富士吉田の精肉店で馬肉売っているが、メジロ何とか?って名前がついてたんだよね。
でも構わず食うし、翌日は焼いて食うと油の少ない牛肉(オジービーフ)のようだ。美味いよ。
でバイクの名馬は食用にも、検体にもドナーにもならないので、「無事これ名馬なり」だわ。
179774RR:2011/06/21(火) 19:32:28.38 ID:BsQVI1o0
競争馬になれず、
種馬にもなれず
180774RR:2011/06/21(火) 19:33:55.60 ID:Qssc9f9h
バイクを馬とか飛行機に見立てて愛馬とか愛機とか言っちゃう口ですか
エンジンを掛けるときは「火を入れる」と言いますか
181774RR:2011/06/21(火) 19:41:51.09 ID:onRZvidA
いちいちエンジン点火、消火って言ってる奴だと思うw
182774RR:2011/06/21(火) 19:42:35.31 ID:lTgvngxu
更に初号機とか二号機とか、
挙句に変なニックネーム付けて
あたりまえの様に日記で使われても
俺らわかんないからねww
183774RR:2011/06/21(火) 19:56:54.25 ID:7iYmXgKX
今日も風になろうか、ルシファー

いくぞ!
イグニッションスイッチ ON!

ファイヤーーーー!
184774RR:2011/06/21(火) 20:07:21.00 ID:ML9wCM8i
キカンジュンチョウ!
ホンジツハセイテンナリ!
って毎回乗り始めてすぐに言ってるよ。おまじないだな。
185774RR:2011/06/21(火) 20:37:42.79 ID:ErOjZvYS
>>179
競走馬は目指したかもなw
それでええやん?
186774RR:2011/06/21(火) 20:41:11.25 ID:eejj1i9Z
>>184
オメーは特攻隊かよw
187774RR:2011/06/21(火) 20:50:51.47 ID:gEzP2b0t
仲間がいた〜\(^O^)/

俺もバイクに乗る時には気合い入れてんだよっ

ヘルメット〜よしっ!
手元〜よしっ!
足元〜よしっ!

188774RR:2011/06/21(火) 21:02:19.62 ID:I6EPvAEr
夕方からいってきた。素敵なコンディション。都民で22度。
学生らしき一団がだべってて、ほほえましかった
189774RR:2011/06/22(水) 07:16:15.58 ID:C2ZglcGs
夏至の今日行ったらキモチいいだろうな。
週末は雨らしい・・・orz

190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/22(水) 08:16:08.34 ID:0DpGiTUG
夏至
191 【東電 57.0 %】 :2011/06/22(水) 08:26:17.13 ID:aqiqS0Kg
夏至
192774RR:2011/06/22(水) 08:30:22.33 ID:PrkZ+5MH
>>182
1号機2号機は使うwで3号以上になると回りの目が冷やかになってくる
193774RR:2011/06/22(水) 08:37:33.63 ID:r3qtGMHY
行くぜ相棒今日もよろしく頼むぜ
っていうとスピードメーターの針がピクッと動くような気がするんだ
194774RR:2011/06/22(水) 09:57:04.41 ID:3Trc7Z8s
195774RR:2011/06/22(水) 10:28:53.41 ID:E50YbhCE
現地どーよ
196774RR:2011/06/22(水) 10:46:54.85 ID:bc68XwqN
川野駐車場まじ快晴
しかし気温28度でツナギの人は大変そうだなー

あと、橋が工事で片側交互通行なってる
197774RR:2011/06/22(水) 10:58:08.10 ID:E50YbhCE
28度か…しんどいなパンチメッシュ革パンにメッシュジャケットかな…
198774RR:2011/06/22(水) 11:58:28.91 ID:QXj4mxrg
パンチングレザーで中アンダーアーマーみたいので
絶対停車しないとかなら大丈夫じゃね?
199774RR:2011/06/22(水) 12:28:40.30 ID:Z5huVsp3
冷却棒を露呈して走行。

ある意味、停車できないので最強。
200774RR:2011/06/22(水) 13:18:06.39 ID:va0izgoS
行ってきた

暑かったww
201774RR:2011/06/22(水) 13:34:45.30 ID:VVq2Ng5n
周遊近くで何処かかき氷食べれるお店教えて!特に宇治金時あれば最高です。
202774RR:2011/06/22(水) 16:27:15.74 ID:gXP9RQ1f
なんだこの気温と晴れ具合は!
だらだら寝てないで行けば良かったorz
203774RR:2011/06/22(水) 17:25:11.99 ID:lLnwcy+B
峠の速さってなんでしょうか?
上手さってなんでしょうか?

一言で答えられる人はいないと思います。
どんなに速くても上手くても人間ミスをします。
ロッシだって転びます。
ワンミスで怪我もしくは死亡し、下手くそ、お前のせいで規制が強化されると非難される。

あなたは峠で何を求め、何を得ましたか?

正直ただの井の中の蛙が調子こいてしっぺ返し喰らっただけです。
何も考えずに走っていただけでしょう?
他者の失敗から学ばす、自分を顧みない

大人が本気になってバイクで真剣勝負をする場所がサーキットです。

失敗は誰でもするものです、次は学んでください
204774RR:2011/06/22(水) 17:48:04.59 ID:lmKI/p9/
学びの代償が自分の命だと次に活かしようがないよね。
205774RR:2011/06/22(水) 18:47:55.87 ID:tl/OUtt1
さあグル珍しにいこうぜwwwwww
206774RR:2011/06/22(水) 18:47:59.88 ID:QAKtFbW5
橋で事故ってたな
ポリスが2台猛スピードで走ってたから橋の下落ちたか?
207774RR:2011/06/22(水) 18:55:21.35 ID:ZlOrThGE
>>206
どの橋?
208774RR:2011/06/22(水) 19:34:21.77 ID:aaz668YL
ツナギで発汗ダイエットと逝きますか。
209774RR:2011/06/22(水) 20:08:18.81 ID:3gYjYVCX
>>203
長いし内容が支離滅裂です。
上手く書けたと一人ほくそ笑む前に10回声に出して読み直しましょう。
失敗は誰でもするものです。
次はシンプルでわかりやすい文章を書く技術を学んで下さい。
210774RR:2011/06/22(水) 20:29:07.94 ID:dYVCPcnV
>>209

峠の速さってなんでしょうか?
上手さってなんでしょうか?
具体的に答えて下さい。

あなたは峠で何を求め、何を得ましたか?

法律を犯しリスクを犯さければ手には入らないものですか?

サーキットという大人の遊び場があるのに峠でサーキットごっこやる理由はなんですか?



211774RR:2011/06/22(水) 20:38:55.45 ID:E50YbhCE
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima129325.jpg
夕方5時すぎの都民の森から。
周遊内では降ってなかったけど、どっかで通り雨だったんだろーなあ
212774RR:2011/06/22(水) 20:45:31.25 ID:aaz668YL
スリルしかあるめぇ
213774RR:2011/06/22(水) 20:51:22.70 ID:GNpemBr4
>>210
わかりたくもないと思うけどキミには一生わからないと思うよ。
けどコケるのはダメだと思う。今のタイヤなら無理しなければコケる事は無いからね。
だいたいブレーキで無理してコケてるよね。
214774RR:2011/06/22(水) 20:56:19.76 ID:vW7Q8G7/
>>211
虹の真上チョイ左に葉巻型の未確認飛行物体が・・
215774RR:2011/06/22(水) 21:05:47.83 ID:dYVCPcnV
>>212
なるほど。非常に明快な答え、感謝します。
リスクのでかさとスリルは比例するものです。
あなたが求めてるのは、生の実感なのかもしれませんね。

スリルは繰り返すと麻痺し、エスカレートする傾向があります。

生きているという実感を破滅的ではなく、建設的に感じることが出来るようになったら
あなたは周遊を攻めなくなるかもしれませんね。

216774RR:2011/06/22(水) 21:08:53.26 ID:dYVCPcnV
>>213
>213 774RR sage 2011/06/22(水) 20:51:22.70 ID:GNpemBr4
>>>210
>わかりたくもないと思うけどキミには一生わからないと思うよ。

あなた自身もよくわかってないのでは?
考える事を放棄せず、リスクを検証して行動しないと後悔しますよ。
217774RR:2011/06/22(水) 21:19:13.50 ID:dYVCPcnV
>>213
付け加えるとあなたはナルシストの傾向があります。
自分に自信があり、他者の理解を求めない。

客観的に自分を見つめ評価しないと、他者との乖離に気付くたびに
ナルシストが悪化しますよ
218774RR:2011/06/22(水) 21:21:29.47 ID:o3LBs+MS
219774RR:2011/06/22(水) 21:25:26.03 ID:GNpemBr4
>>217
全くその通りです…
自分ナルシストでけっこうみんなに自分勝手だって言われます。
でもそんな自分に酔うためにグル珍してるのかな…。
いかんいかん大惨事になる前にちょっと考えてみよう。
ありがとう。
220774RR:2011/06/22(水) 21:33:46.93 ID:gRG/KlMB
社会性の欠如は治るものではないからちょっと考えるとか無駄だよ
今のままで自分らしく主張したらいいよ
221774RR:2011/06/22(水) 21:40:43.50 ID:6H/bNZCr
>>210
>峠の速さってなんでしょうか?
バカさ加減がずば抜けているって事。

オレ様は最速を求めてバイクの違う楽しみ方を知ったよ。

>法律を犯しリスクを犯さければ手には入らないものですか?
パトカーも白バイも1ミリも速度オバーしない訳じゃねーし、奴らは職業意識がそうさせてるだけで、
周遊を60km/hで走れないのなら免許を与えるなってのw
事故った生徒を出した教習所も廃止にしなさい。
222774RR:2011/06/22(水) 21:45:32.71 ID:6H/bNZCr
>>221
そうだなぁ。リスクの大小は法律を越えた所にあるので、少しは飛ばさないとワカラネーよ。
制限速度以下が一番危険であるw よろよろしたり、インに付きすぎたり、立ちコケしたりね。
もっとも危険なのが油断だよ。
223774RR:2011/06/22(水) 21:48:09.29 ID:q9WmB7+G
>>214
ほんとだw
224774RR:2011/06/22(水) 22:36:44.59 ID:VVq2Ng5n
>>203
まだまだだなwww

顔洗って出直してこー
225774RR:2011/06/22(水) 23:10:35.22 ID:YTeGk3uo
>付け加えるとあなたはナルシストの傾向があります。
自分に自信があり、他者の理解を求めない。

>客観的に自分を見つめ評価しないと、他者との乖離に気付くたびに
ナルシストが悪化しますよ

どうだ反論できないだろと、長文を書いている自分に酔ってるナルシストが仰っております。

てか、この頃バイク板に、ブサヨ臭せぇーのが湧いているんだけど何で?
226774RR:2011/06/22(水) 23:15:31.18 ID:u+QJdqNM

今日は暑かったから変なのが湧いたんじゃね?
こう言う事言う奴に限って下手くそなんだよな。
227774RR:2011/06/22(水) 23:18:09.50 ID:RTFz2xsN
梅雨時でイライラしてるんだろう。
椿スレにも変なの沸いてるぜ・・・
228774RR:2011/06/22(水) 23:28:53.57 ID:u8B/tmdC
>>225
自分に向けられた言葉ではないのに、過剰に反応していることが
どういうことか理解してますか?

出来れば質問に答えてもらいたいのですが、難しいかな?
229774RR:2011/06/22(水) 23:31:36.76 ID:aaz668YL
ココで諭されて辞める人間ならハナからやんねぇよボケ。
スリル6割、楽しさ3割、ナルシー1割でグルチンしてんだ、自己満足だよ。
ほっとけやカス。
230774RR:2011/06/22(水) 23:31:48.68 ID:y3l5KVpP
アナルシスト?
231774RR:2011/06/22(水) 23:38:14.18 ID:umZ70tMH
いくら正論でもグル珍行為に悦楽を求める反社会性人格障害者には通じない
まさに「◯カは死ななきゃ治らない」の見本だからな(嘲笑
バ◯は治る必要なんかない、むしろ死ね(爆笑

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
今度の週末も天気悪そうだな、残念
232774RR:2011/06/22(水) 23:40:15.08 ID:VR6lXGtA
>>228
難しいって何が?

答えなんかないね。人それぞれだからね。
そんな事も分からないのかい?



233774RR:2011/06/22(水) 23:44:50.13 ID:u8B/tmdC
>>232
あなたの答えはなんですか?あなたが奥多摩をグルチンする理由

自己表現?自己肯定?
234774RR:2011/06/22(水) 23:47:43.96 ID:YTeGk3uo
>>228
>他者との乖離に気付くたびに
ナルシストが悪化しますよ

此処での貴方は、正しくこの通りなのですがお気付きですか?

と、ブサヨ的な言葉遣いは疲れるね。
235774RR:2011/06/22(水) 23:52:03.69 ID:u8B/tmdC
>>229
あなたみたいに質問してすぐ答えが出てくる人はまだ安心です。
客観的に状況を判断でき、本当の危険を回避出来る余地があります。

なぜなら目的意識がはっきりしてるから

何も考えずに惰性で奥多摩で速さ、うまさを求め出す奴が一番危険

峠で速さを求め、無謀な走りをするとどうなるか

先人達の教訓から学ぶことが大事だと思います。
236774RR:2011/06/22(水) 23:52:07.37 ID:VR6lXGtA
>>233
そんな難しい事じゃねーよ


例えたら野球好きな奴がキャチボールして遊んでるとか、サッカー好きがリフティングしてる感覚w

しかも俺サーキットでは楽しむがグルチンはしないぞw

もういいだろ?ヒマなのw
237774RR:2011/06/22(水) 23:53:11.72 ID:u8B/tmdC
>>234
質問に答えてもらいたいのですが。
238774RR:2011/06/23(木) 00:02:18.80 ID:Np6S4eXP
ブサヨホイホイの奨め。

ブサヨの質問は無視しましょう。
そして、質問とは関係のないレスをします。
すると、暫く壁打ちした後にフェイドアウトします。



239774RR:2011/06/23(木) 00:17:34.39 ID:J4KFmu7P
なんであなた方はおっぱいが好きなんですか?
脂肪ですよ。
どうかしてます。
240774RR:2011/06/23(木) 00:29:18.62 ID:dWnlSbKr
>>238
ブサヨって何?
241774RR:2011/06/23(木) 01:01:20.02 ID:GWaGJKnA
>>240
<丶`∀´>←
242774RR:2011/06/23(木) 01:09:46.41 ID:r0UDIa51
峠なんて気持ちよく好きに走ればいいと思うよ
243774RR:2011/06/23(木) 02:08:13.47 ID:ifJzZcfV
>>231
〇の使いどころが違うだろ!このチビwww
244774RR:2011/06/23(木) 05:19:29.17 ID:Z+AP691q
予報じゃ晴れだったのに何故振ってるし
245774RR:2011/06/23(木) 05:22:54.62 ID:AZs0oSVb
あれてますなぁ。。忍術使うかな w
246774RR:2011/06/23(木) 06:32:00.71 ID:H5RgvurM
247774RR:2011/06/23(木) 08:29:49.07 ID:MDVI7Ifb
まだこの話題続いてたのかよwwwww
必死すぎるグル珍ポ共wwww
248774RR:2011/06/23(木) 09:59:15.54 ID:jfD4CG0v
まぁ掲示板でどんなに叩かれようが物議を醸そうが
現地では何一つ変わらんのだがね
249774RR:2011/06/23(木) 10:10:05.12 ID:xYxKwgWF
>>240
203:06/22(水) 17:25 lLnwcy+B
210:06/22(水) 20:29 dYVCPcnV
228:06/22(水) 23:28 u8B/tmdC

の様にIDをころころ変える奴とか、

247:06/23(木) 08:29 MDVI7Ifb
まだこの話題続いてたのかよwwwww
必死すぎるグル珍ポ共wwww

コイツの様に(wwwwwwww)草を大量に生やす奴。
ま、コイツは下っ端だろうけどね。
馬鹿だから草を生やす事くらいしか出来ない。
250774RR:2011/06/23(木) 10:34:43.80 ID:wZgwV/nI
月曜日まで雨か(笑
雨の周遊は空いてて大好き
誰もいない秘密の森で缶コーヒー
誰もいない川ふる区間でレイニーダンス
俺のバイクがダンス、ダンス、ダンス。

251774RR:2011/06/23(木) 10:43:12.34 ID:eU6Unq9y
今日明日はこれから晴れるみたいだがな
252774RR:2011/06/23(木) 11:35:01.58 ID:Rq9wVC6u
>>246 何処かで見かけた馬鹿だな?誰これ?
この間抜け面は誰だ〜?
253774RR:2011/06/23(木) 11:46:46.29 ID:Z+AP691q
晴れてもウェット(しかも清掃前)ではきついもんがあるお
254774RR:2011/06/23(木) 12:11:11.60 ID:eU6Unq9y
馬鹿いえ、この季節は2時間もあれば乾くよ
255774RR:2011/06/23(木) 12:44:37.14 ID:LS7p/vwM
>(しかも清掃前)
256774RR:2011/06/23(木) 12:44:57.86 ID:Z+AP691q
おし、行くか
257774RR:2011/06/23(木) 12:48:26.60 ID:M7JoypeY
都民、快晴。
路面ドライで快適。
258774RR:2011/06/23(木) 13:06:30.23 ID:g2fGo5tS
>>249
頭悪いな、質問にも答えられないのかよ
ブサヨの定義聞いてんだよ、カス
お前の妄想は心療内科で聞いてもらいな
259774RR:2011/06/23(木) 13:12:29.96 ID:qM3e+ymi
ブサヨとは、ネトウヨが作った造語。
ネトウヨがコピペを連投して、「ネトウヨうざい」「ネトウヨ帰れ」と言われるようになったときに
ネトウヨがそいつらを揶揄するために言いだしたのが「ブサヨ」
でもネトウヨほど語呂が良くないのか、それほど広まっていない。
260774RR:2011/06/23(木) 13:20:20.83 ID:7FjWRW5k
どうでもいいけど政治の話はやめてね
261774RR:2011/06/23(木) 14:20:03.29 ID:+tap0mek
>>259
意味が分からん。それがなんでブサヨになるんだ?
262774RR:2011/06/23(木) 14:27:54.22 ID:Rc/+Nr4U
ネトウヨを連呼する輩。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。
だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。


ネット・ウヨクと毎日闘っている
ネット・ウヨクと毎日闘っている
ネット・ウヨクと毎日闘っている

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

263774RR:2011/06/23(木) 14:35:39.16 ID:8xvpW2ac
http://miyaneta.exblog.jp/2758130/
産経新聞:「ネット右翼」は新保守世論 2005年5月8日
http://mimizun.com/log/2ch/news/1143742460/
ニュー速:ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった 2006年5月31日

民団が言う前からずっと言われ続けているのにね。ネトウヨさんは韓国が言い始めた事にしたいようけど…
ちょっと調べればすぐ出てくるのに、分かりやすい嘘ついて…そんなんだから嫌われるんだよ?
264774RR:2011/06/23(木) 15:05:23.03 ID:wZgwV/nI
檜原街道下りで運転席から右腕出して運転してるパトカー見たよ。
俺が後ろにつくと慌てて手を引っ込めてたけど。
お巡りさんも人間なんだな。

それにしても今日はマジ暑かったわ。
265774RR:2011/06/23(木) 15:29:40.99 ID:Rc/+Nr4U
>産経新聞:「ネット右翼」は新保守世論 2005年5月8日

これは、産経新聞がネトウヨの造語を造ったって言いたいの?
ネトウヨなんて2000年くらいには使われていただろ。

>ニュー速:ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった 2006年5月31日

ニュー速 ってブサヨの巣窟だろがプッ

>民団が言う前からずっと言われ続けているのにね。ネトウヨさんは韓国が言い始めた事にしたいようけど

はぁ?、唯この様な輩がネトウヨを連呼してんだろうと言う事で挙げたんだが、
それに、韓国が言い始めた事にしたいようけどって、
何処を読めばそうなるのか教えてもらえるかな?

>ちょっと調べればすぐ出てくるのに、分かりやすい嘘ついて…そんなんだから嫌われるんだよ?

分かりやすい嘘って何処が嘘なのか説明してくれ。
息を吐くように嘘をつく民族さん。

お前ら在日がどれだけ嫌われているか知らないのかよプッ
266774RR:2011/06/23(木) 15:54:33.58 ID:vEg5VrKd
ID:Rc/+Nr4U

スレチだよ!もう出てくんな!

267774RR:2011/06/23(木) 16:08:15.65 ID:O4MsPWWY
今週末はまた雨みたいだね。はぁ…
268774RR:2011/06/23(木) 16:18:11.15 ID:Rc/+Nr4U
>>266
日本人なら迷惑かます。少しだけ我慢して下さい。

在日ならファビョるなよ。
269774RR:2011/06/23(木) 16:26:42.27 ID:eU6Unq9y
いや、日本人だろうがなんだろうが、ただの迷惑なんで消えてくれ
というかTPOを理解できない奴は日本人の資格がないw
270774RR:2011/06/23(木) 17:21:12.77 ID:Rc/+Nr4U
>>263
質問に答えられないのかな。

最後に、こんなのが有ったので

638:06/23(木) 12:37 mqs7lRj+ [sage]
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちを、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。

以下、気になった単語を検索してみよう!

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ魔民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスゴミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。

スレ汚し済みませんでした。
271774RR:2011/06/23(木) 17:22:54.28 ID:Rc/+Nr4U
sage
272774RR:2011/06/23(木) 18:07:10.46 ID:g2fGo5tS
>>270
知能が低いのはよくわかった。
とりあえず定職について友人が出来たらまたおいで

在日よりお前の方が迷惑だ
273774RR:2011/06/23(木) 19:53:14.77 ID:Z+AP691q
16時頃に川野に着いてぐるぐる
檜原街道も含めて全線ドライだった
行く途中に周遊帰りと思しき数台のバイクとすれ違ったが、
俺が川野に着いた時には誰もいない
気温は高いが一人グル珍テラ寒い

>270
うぜぇ
274774RR:2011/06/23(木) 19:56:58.25 ID:kmF/cw9g
なんか喧嘩してるのか?
仕方ないなー、オレ様が相手になろう。
ぶっ飛ばすからなw
275774RR:2011/06/23(木) 20:04:13.11 ID:LNYHvYK/
>>274
最近バイクで遠出するとお腹がゆるくなるんだけどどうして?
家ついたらお尻にうん○がくっついてんだよ。
野糞する勇気ないし。
276774RR:2011/06/23(木) 20:06:50.18 ID:O4MsPWWY
早く梅雨明けしないかな。奥多摩行ってマッタリ景色を楽しみたい。
てかもう梅雨明けしたのかな?

>>270
右翼の評判を下げる為になりすましてる在日の方?そうとしか思えない…
277774RR:2011/06/23(木) 20:20:14.28 ID:kmF/cw9g
>>275
野糞出来なくてはライダーとは言えないなぁ。
やり方教えようかw
278774RR:2011/06/23(木) 20:26:03.62 ID:LNYHvYK/
>>277
うん○の味は知ってるぞ。
誤って少し口の中に入った事あって
苦かった。
なんで口の中に入ったかは間抜けなので、ナイショ。
279774RR:2011/06/23(木) 20:27:56.63 ID:IkQZccGi
>>275
どこまで山奥に攻め込んでるんだよw
普通に公衆トイレとかコンビニでトイレ借りるとかあるっしょ
280 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/23(木) 20:29:36.45 ID:VN7792UF
うんこより奥多摩の話しようぜ
281774RR:2011/06/23(木) 20:57:37.90 ID:gM9ez6nI
今日逝ったよ、昼過ぎ位かな超暑かった、女性ライダーも頑張っていたよ、そこいらへんの男並ペースでした
282774RR:2011/06/23(木) 21:09:36.59 ID:aKOmWT90
>>281
野糞をか? これは珍しいw
283774RR:2011/06/23(木) 21:12:26.10 ID:gM9ez6nI
>>281
あぁ!びっくりした!!
284774RR:2011/06/23(木) 21:45:55.21 ID:nnoDPrsx
>>281
こえーよww

285774RR:2011/06/23(木) 21:49:36.32 ID:NoDbUEob
男並に野糞をする女性ライダーってカッコイイかも
286774RR:2011/06/23(木) 21:54:29.49 ID:sUtpBKyW
あばら屋の中で野糞
287774RR:2011/06/24(金) 01:53:55.30 ID:t3hI4G/D
ウオッシュレトが無いと不安な俺は、奥多摩に行く前に滝山等でしっかり済ましてから行く
288774RR:2011/06/24(金) 04:42:27.19 ID:ohPg2Gsm
まず、ツナギでうんこすること自体が嫌だ。
和式は袖が便器に落ちたりするから論外、
洋式でも地面に上半身部分付いちゃうし。

だから、完全に脱いでドアのフックにぶら下げてる。

革つなぎじゃなくて、整備用のツナギでも一緒。
289774RR:2011/06/24(金) 04:54:10.20 ID:+0tJqGZY
てかツナギ着て奥多摩とか見ているこっちが恥ずかしくなるね
周りの人もどん引きしてんだろうなってなんか凄く可哀想な感じ
290774RR:2011/06/24(金) 05:07:53.27 ID:8exXzjbM
>>289
そう?別に良いじゃない、その人が良ければ。

バイク乗りなのに公道でのツナギ着用に違和感持っているようですね。

ツナギってアクシデントの際(他者からの接触も含む)、
結構な防御力を発揮してくれる、とても重要な役目を負っているじゃん。

サーキットでしか着ないの?
291774RR:2011/06/24(金) 07:50:56.30 ID:CqY/ZJ5w
>>288
もうオムツしか無いと思う
最近はスーパーとかで気がねなく買える
じぃちゃん用だけど
292774RR:2011/06/24(金) 08:59:06.95 ID:mKl8hTmR
もう20年前の話しだが
ヲレの友人で月夜見第一のあの展望スペースの真下でウ○コしてきた奴がいるよ。
いきなり我慢できねえ、とか言い出して。
せめて当時のあの売店小屋の裏とか少しは考えりゃいいのに
なぜ展望下なのかと。
小一時間、問い詰める前にしゃがんでるところへ木の枝とか投げつけてやったよ。
293774RR:2011/06/24(金) 09:22:01.40 ID:yDI84MWH
周りがどん引き
・・・周りも自分と同じ感覚なんだ

凄く可哀想
・・・なんだアイツらは そしてその感覚は周りも同じ
と思い込むことでブチ抜かれて感じたコンプレックスを解消


トユコトデスナ
294774RR:2011/06/24(金) 16:17:23.28 ID:3ueMYYnC
>>292
> いきなり我慢できねえ、とか言い出して。
詳しく
295774RR:2011/06/24(金) 20:26:46.89 ID:Wwf+RH9U
もう我慢ならねぇー
うんこくれー
出来たてホヤホヤの

つか青梅署のHP見てみー
296774RR:2011/06/24(金) 20:28:20.03 ID:JIro5wqc
夕方から奥多摩いってきた

取り締まり無し、だが、途中で話を聞くと昼間は白バイ三台、ネズミ有りだったらしい
297774RR:2011/06/24(金) 20:38:15.06 ID:i0v7FHID
>>295
えっマジかよーーーー
298774RR:2011/06/24(金) 20:44:01.21 ID:dPxMe7vP
【まさに害虫】イネヨトウ異常発生で深刻な被害拡大中!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308874305/
299774RR:2011/06/24(金) 21:15:08.10 ID:kcP9EPJr
>>296
ネズミ捕りは低位置でしかしてないので捕まる理由がないわw
捕まったら、もう我慢出来ないと山に登りウンコしなさいよw
300774RR:2011/06/24(金) 21:40:35.84 ID:yLoeeAIt
【社会】 女子高校生をナイフで脅して強姦したうえに下着奪った朝鮮籍・呉紘希容疑者、逮捕…東京
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1308909075/
301774RR:2011/06/24(金) 21:53:25.05 ID:dPxMe7vP
周遊はどの辺りの人が走りにきてるわけ?
やっぱり青梅とかその辺の人?
302774RR:2011/06/24(金) 21:57:15.73 ID:kcP9EPJr
>>301
多摩とか神奈川南部とか埼玉北部が多いだろう。
当然都内なので23区からも結構いる。山梨も多いだろう?
303774RR:2011/06/24(金) 22:00:43.92 ID:kcP9EPJr
>>301
つかグル珍のメッカと知ってる&アクセスが容易なら誰でもw
オレ様を抜かして喜んでるようだぞw
304774RR:2011/06/24(金) 22:01:48.98 ID:FPEZ/p6T
多摩圏だけじゃなく都内や埼玉西部からが多い。
と、地元がマジレス
305774RR:2011/06/24(金) 22:01:53.30 ID:i+IaXG4n
今日天気良かっただろ
信じられるかい?
明日、雨なんだぜ… orz
306774RR:2011/06/24(金) 22:08:19.50 ID:GEqBEGYG
杉並在住だが、青梅街道を行くか、甲州街道で調布から八王子まで高速を使って行くかいつも迷う。
307774RR:2011/06/24(金) 22:15:38.62 ID:kcP9EPJr
だがあそこは譲ってやらねーと死ぬ奴が多いから仕方なしに譲るなぁ。
オレ様従兄弟をバイク事故で亡くしてるからな。
無理してるのミエミエでも早く走りたい時期がバイク乗りにはあるんですなぁ。
308774RR:2011/06/24(金) 22:55:23.71 ID:mPIMhY7e
>>302
神奈川北部では?

どうでもいいかw
309774RR:2011/06/24(金) 23:10:45.50 ID:MnphPed2
>>306 隣接区在住、奥多摩湖のパーキングまで青梅街道ひたすら西進で約1時間半。首都高永福〜中央〜上野原IC〜檜原までやっぱり同じ位かかる。八王子まで東八もあるし、関越〜圏央青梅ICってルートもいずれも1時間半、その日の気分か…
310774RR:2011/06/25(土) 00:05:48.31 ID:ts0DO4xs
25日(土)と26日(日)で何人が死ぬのだろうか?

天気が悪いからバイクが少なくて事故が減る?
天気が悪くて路面状況も悪いから事故が増える?
311774RR:2011/06/25(土) 00:07:54.70 ID:/qqLJtil
>>310
事故は増えるが死者は減るよ。
312774RR:2011/06/25(土) 00:20:07.53 ID:ZNpppoDc
レースじゃあるまいし雨ん中カリカリに攻めるキチガイはいないだろ…
313774RR:2011/06/25(土) 00:23:18.66 ID:/qqLJtil
>>312
ウエットな路面だと攻めるんじゃなくて攻められてるのよw
314774RR:2011/06/25(土) 00:25:00.37 ID:Gq0tAgsv
雨の日なんか、グル珍はおらへんて、晴れと曇りまでやて
315774RR:2011/06/25(土) 01:00:03.29 ID:dXU47icO
夕方誰もいない小僧でぐる珍してきた。
花が供えてあって、目線がそっちへ行くから吸い込まれそうに…
316774RR:2011/06/25(土) 05:40:04.51 ID:WKj57q71
もしかして今日晴れるん?

317774RR:2011/06/25(土) 06:11:41.14 ID:ejgCbKJF
>>316
どう考えても晴れだよね?
今から行こうかと思ってる。
きっと空いてて最高だよね。
でも、TVでは雨だと言ってるんだよなぁ。


318774RR:2011/06/25(土) 06:22:53.59 ID:L55l5B3B
いい天気だなぁ。

ホントに雨ふるのかな。
319774RR:2011/06/25(土) 06:32:12.54 ID:0bD7rM2+
都民温度計21℃
都民側ほぼドライ
檜原街道は結構濡れてる、半分ぐらいウェット区間

現在1台のみ

さて一時間半なにしよう
320774RR:2011/06/25(土) 07:16:56.36 ID:/HUQYo2F
ウェザーニュースの予報今変わってフイタ
これから行くお
321774RR:2011/06/25(土) 07:44:44.30 ID:WKj57q71
くそー騙された。
今日は予定入れちまった。



322774RR:2011/06/25(土) 08:59:14.17 ID:0bD7rM2+
川野ドライ
ふるさと温度計30℃
鳥島いまのとこなし
バイク10台ほど
323774RR:2011/06/25(土) 09:22:15.40 ID:sVqNEwqy
俺は予報を信じる・・・無理はしない
来週があるさ!!!
324774RR:2011/06/25(土) 09:36:12.43 ID:ZNpppoDc
>>323
変なフラグ立てんじゃねえよ馬鹿
325 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/25(土) 10:15:52.28 ID:h5bi8Yd/
朝は良い天気で「天気予報大外れ」と思ったけど、この時間雲って来たよ。
雨が降るかな?
326774RR:2011/06/25(土) 10:25:35.23 ID:ZNpppoDc
Xバンドレーダーによると小菅村の一部で降り始めてるよ
327774RR:2011/06/25(土) 13:50:51.01 ID:0CTGH1su
おまいらも気を付けてな!

勝間和代さん大型バイクで事故

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110625-OHT1T00031.htm
328 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/25(土) 14:09:22.12 ID:oWwaC3Ae
東京アメッシュデ見ると、青梅市付近で降り出したね。
329774RR:2011/06/25(土) 14:44:29.11 ID:1KfTsI/O
>>327
ざまああああああああああああって感じだよね
330774RR:2011/06/25(土) 14:54:52.79 ID:A6XSbqbf
勝間オバ様には頑張って欲しいな
マンタ/ABSとプロテクターに頼らず、ライテクも勉強、受講するらしい
本業の経済評論家の業績は無関係に、有名人+バイクでは好印象も部類
グル珍、暴走BM爺さんなんかより、100倍好印象
331774RR:2011/06/25(土) 14:57:45.98 ID:aVM2/Ukr
カツマが奥多摩きたら
ビビッテ批判ブログ書きそうだなw
332774RR:2011/06/25(土) 15:12:10.79 ID:ZNpppoDc
普段どんな仕事してる奴にしろ、なんか決定的な落ち度があってコケたわけでもないのに
バイクで怪我した奴にざまぁwwとか言える神経が理解できない
333774RR:2011/06/25(土) 15:18:29.86 ID:1KfTsI/O
wはつけてないぞ
334774RR:2011/06/25(土) 15:19:44.97 ID:lpEP7T6B
>>332
昔の暴走族見てたからざまぁと言える奴はいる。
グルチンは成仏しなさいよ。阪神不随意で若者の負担を増やさないでくれ。
つか、障害厚生年金が6月から支給額減った。オレ様の親の老齢年金も減った。
財政苦しいんだから身障者にはならないでくれw まぁオレ様が身障者なので既得権益を守りたいのよ。
335320:2011/06/25(土) 15:29:55.77 ID:/HUQYo2F
今帰った
檜原街道で9時ごろに救急車が赤灯&サイレンで下ってきたのでいきなりかよ('A`)
とか思ってたら上川乗の手前で黒いGSX-R?が事故ってた
なんも無い所でどう事故ったのやら

午前中は晴れてて周遊は前面ドライ&ガラガラで走りまくり
俺を含めて雰囲気組しかいなかった
さんざん走って満足したわ
336320:2011/06/25(土) 15:42:30.49 ID:/HUQYo2F
書いたそばから豪雨キタコレ
どうやら凄いタイミングで帰宅できた模様
337774RR:2011/06/25(土) 15:50:04.03 ID:0CTGH1su
>>336
雨の分布図から逆算すると自宅は武蔵村山周辺じゃない?
すごい降ってあっという間に止んだね。
338774RR:2011/06/25(土) 16:12:12.58 ID:47JbZoSJ
勝間ってひと、Ninja250ちょっとしか乗ってないのにMANAにしたのか?
そもそもクラッチ操作がイヤならPCXなりビグスク乗ればいいのに。
339 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/06/25(土) 17:01:28.58 ID:/2eofCdi
>>338
Ninja250は大型バイクではない、と思うのは俺だけ?
このオバサンの世代は、普通免許取るとナナハンまで乗れるのかと思ったよww
340774RR:2011/06/25(土) 17:56:23.35 ID:hi8Nuw3k
ハァ?
341774RR:2011/06/25(土) 18:04:19.83 ID:lpEP7T6B
>>339
オメー何言ってるの?
オレ様がゼロから教えてやんよw
342774RR:2011/06/25(土) 18:07:22.65 ID:felFAHao
343774RR:2011/06/25(土) 18:47:04.65 ID:p93ig0+c
ちなみに俺、勝間さんと同じ教習所(大型)だったけど運転は俺よりスムーズだったよ。よくありがちなエンストや握りゴケもしてなかった。
344774RR:2011/06/25(土) 20:12:31.35 ID:7Wc6UvkQ
JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」

西武「ドア・・・閉まります」

京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」 
345774RR:2011/06/25(土) 21:12:41.26 ID:sVqNEwqy
>>344
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346774RR:2011/06/25(土) 22:15:51.84 ID:nlGGuiXD
>>344
やめろwwwwwww
347774RR:2011/06/25(土) 22:16:31.39 ID:sAXv9q+l
348774RR:2011/06/25(土) 22:56:51.84 ID:OxcoCmRV
明日路面乾いてるかなー?
349774RR:2011/06/25(土) 23:51:50.71 ID:DuDAWxh3
かわいてるといいねー。
350774RR:2011/06/26(日) 08:09:35.41 ID:pQasUfdV
>>338
おばさんスクーターも買ったよ。乗りやすいって書いてるよ。
351774RR:2011/06/26(日) 08:21:47.51 ID:l/YXkbfS
戸倉のセブンイレブン付近は路面ドライ

八王子は霧雨でしたが五日市は全く降ってません。
352774RR:2011/06/26(日) 08:34:14.30 ID:NgO1G5Fx
test
353774RR:2011/06/26(日) 08:54:13.53 ID:6cMBpzS9
立川であきらめて帰って来ちゃた。
354 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/06/26(日) 09:43:22.00 ID:PIejjqBW
今日は寒いし、路面濡れてるし、どうしようもない。
355774RR:2011/06/26(日) 09:58:23.41 ID:SMzgGCaq
こりゃあ今日は駄目だな。
どうせ山の上は濃霧だろう。

現地行ってる人いる?
356774RR:2011/06/26(日) 10:09:39.95 ID:l/YXkbfS
現地は濃霧ですが路面はドライです。
357774RR:2011/06/26(日) 10:58:06.26 ID:1xpnCz9o
今から行こうかと思ったが、霧雨ってきてるなぁ。
今日は無理か・・。
358774RR:2011/06/26(日) 11:17:22.30 ID:tNk3BfHI
>>344
フイタwww
しかし買ったばかりのギャラクシーs2
がコーヒーまみれになったじゃねーか!
359774RR:2011/06/26(日) 11:40:49.49 ID:Lfry/hJ/
>>344
紅い彗星、マジパネェッスw
360774RR:2011/06/26(日) 13:11:29.18 ID:nGV3XPAn
【一般回答】 えー、お会計は3000円になります。
【軽度障害】 っかいけー、3000円になりまー(↑vib)す。
【重度障害】 っかいけー、さーぜッス。
【末期状態】 さぜーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 こちらの方にサインお願いします。
【軽度障害】 っちらの方にサインっねがいしや〜す♪
【重度障害】 っちらほに、サインしやーす。
【末期状態】 サイしやァーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 レシートはよろしいですか?
【軽度障害】 レシートはよろしかったですか?
【重度障害】 レシーはよろしーやっスカ?
【末期状態】 レシーよしーっスカ?
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
361774RR:2011/06/26(日) 14:12:33.15 ID:l/YXkbfS
奥多摩川野側は晴れてます。
周遊内はふるさと村から月夜見第二Pまで快晴
路面コンディション最高です。
362 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/26(日) 14:57:24.29 ID:MGdPUisY
>>360
1と2は一般もおかしい
363774RR:2011/06/26(日) 15:03:32.82 ID:CPZB2IkB
池沼ネタの自演が朝からウザいね
364774RR:2011/06/26(日) 16:50:41.19 ID:zXsYt9+b
バイク板は梅雨厨と冬厨
365774RR:2011/06/26(日) 17:25:20.43 ID:AxnzsHYE
>>344
京急は「ダァーをシメャース」だな。
366774RR:2011/06/26(日) 20:39:52.59 ID:Y8BhVSIa
>>361
反対側都民まで雲の中だったね。
夕方行ったけど空いてて良かった。
367774RR:2011/06/26(日) 21:21:28.54 ID:dRugLOBp
昨日今日の土日で何人のライダーが死んだの?

奥多摩死ゅう幽道路
368774RR:2011/06/26(日) 21:29:14.14 ID:1xpnCz9o
今日霧雨だったし行くか迷ったけど、結局行って16時位まで走ってた。
んでその帰りに救急車が3台位死ゅう幽道路の方に向かってたな・・・。
ニュースとかにはなってないようだけど、大丈夫だったかな?
369774RR:2011/06/26(日) 22:02:07.36 ID:NA9baLow
一人で走りに来てるおにゃのこ(2、30代)
たまに見かけるけど彼氏いないの?
一人で走ってもつまんないよね。
しかもカワイイ。
都民の森でおじさん達が(俺も含めてw)見てないふりして見てるよ。

気をつけなはれや
370774RR:2011/06/26(日) 22:12:10.30 ID:ykYA1p7S
キメェ
371774RR:2011/06/26(日) 23:27:06.19 ID:+rbljrM+
>>369
マックスキモい
372774RR:2011/06/27(月) 02:21:19.67 ID:InaTP9bm
いくら無法者どもの集まりでも死亡事故だけにしとけ
性犯罪まで犯すなよ
ここは日本だぞ
韓国じゃねえからな
373774RR:2011/06/27(月) 03:16:55.92 ID:NjNH40ed
そんなことチョンにとっちゃお構いなしだ
むしろ日本だから都合が良い
374774RR:2011/06/27(月) 08:07:12.92 ID:obVzKFle
てか、てじなーにゃの兄弟が大人になっててショック。
375774RR:2011/06/27(月) 08:35:06.05 ID:EViV1lCf
んな事より奥多摩世界遺産登録委員会は頑張ってんのか?
ぜひ周遊道路は世界遺産にね。
376774RR:2011/06/27(月) 11:19:26.92 ID:DpfxGBV2
>>369
逆にキモメンがいっぱいいる所の方が安全なんだろうな。
377774RR:2011/06/27(月) 11:34:59.71 ID:DpfxGBV2
>>375
手付かずの童貞ライダーが数多く集まるから場所だから世界遺産委員会も注目しているそうだ!
378774RR:2011/06/27(月) 11:42:39.70 ID:7Mf9m3pI
現地どうだい
379774RR:2011/06/27(月) 11:45:04.52 ID:0qv8tvTk
土日で何人のライダーが命を落としたんだろう
昔から
「奥多摩死ゅう幽道路」
とその周辺は死亡事故が非常に多い
380774RR:2011/06/27(月) 11:56:33.50 ID:kFibIZb4

こいつが一番キモい
381774RR:2011/06/27(月) 12:07:54.48 ID:7Mf9m3pI
つーかゴロ合わせするなら、もうちょっと脳みそ使えよなあw
382774RR:2011/06/27(月) 12:13:47.65 ID:77lt5lbi
>>381
それは >>368に言ってるんだよねネ?
まさか、>>379に言ってるじゃ無いよね?
383774RR:2011/06/27(月) 12:16:38.86 ID:7Mf9m3pI
どっちでも同じだよ
こんなつまらねえ単語を書き込める時点でおわってるだろ
384774RR:2011/06/27(月) 12:27:02.37 ID:4w07bNJ+
>>344
めっちゃおもれー!
んで、そのあとの朴利がつまらなくて冷静になった。
385774RR:2011/06/27(月) 13:39:13.42 ID:7Mf9m3pI
現地どうだい
386774RR:2011/06/27(月) 14:25:12.47 ID:7r+D8IR8
今から行こかなー。
迷う。
387774RR:2011/06/27(月) 14:43:07.88 ID:7Mf9m3pI
八王子はだいぶ路面乾いてきたね
388774RR:2011/06/27(月) 14:43:45.73 ID:FwqG3HUB
よっし、んじゃ行くか!
あんたもこいYO!
389774RR:2011/06/27(月) 16:51:12.14 ID:XUmku/dh
明日行こうぜ
390774RR:2011/06/27(月) 17:43:09.57 ID:x79obPC2
火曜から有休使って3連休なので毎日通っちゃいです
てか休みの火曜日は毎週天気が良くって助かります
391774RR:2011/06/27(月) 20:02:06.12 ID:7WIsbkVK
バイク屋さん?
392774RR:2011/06/27(月) 20:20:13.37 ID:BvZbKC8F
どうしたホリエモン マジキチ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6p6RBAw.jpg
393774RR:2011/06/27(月) 20:23:02.59 ID:7Mf9m3pI
夕方から行ってきた
まさかの檜原街道全面ドライw つーか、晴れてた
柳沢峠ぬけて山梨までいったけど、こっちも晴れ
山の天気はわからんねー
394774RR:2011/06/27(月) 20:23:20.15 ID:2owedwNr
コラであってほしい。
395774RR:2011/06/27(月) 21:24:35.51 ID:E7J1TatH
>>369

久しぶりだわ、こんなキモい書き込み
396774RR:2011/06/27(月) 22:00:44.63 ID:FwqG3HUB
今日の夕方周遊は気持ちよかったねぇ。
行く前は山に雲かかってて不安だったけど、ほぼドライ、気温21度で快適でした。
浅間尾根から眺めると雲が下に見えて幻想的だったよ。
397774RR:2011/06/28(火) 13:27:42.05 ID:wUB7FZug
現地、どんな地獄だい?
398774RR:2011/06/28(火) 14:12:20.95 ID:av1R0sNz
今ふれあい館のトンネル手前の道の駅。風殆ど無し。暑い。
399774RR:2011/06/28(火) 16:19:18.42 ID:av1R0sNz
20年ぶりくらいに八王子に帰ってきたんだが道の駅滝山なんてでかてんだな。天狗サイダーって美味いのかな?
400774RR:2011/06/28(火) 16:27:59.96 ID:iPXhH9Da
これから行きますすすっす
401774RR:2011/06/28(火) 17:24:25.42 ID:jdKij2sM
汗だくで走るのは嫌いじゃないけど、半日グル珍しただけで目に見えてタイヤが終わるのがつらい
402774RR:2011/06/28(火) 17:56:52.97 ID:Ks6uhAao
403774RR:2011/06/28(火) 18:08:33.68 ID:Q3cOP4xL
>>398
どこの事ですか?
404774RR:2011/06/28(火) 18:28:21.92 ID:++Oy47yD
>>399
おかえりなさい。
でかてんっておいしそう。
405398:2011/06/28(火) 20:17:45.70 ID:Tygjgq9M
>>403
水と緑のふれあい館のトンネル反対側の道の駅みたいな所です。地図に載ってないし地名がわからんw

>>404
出来てんだなですw
iPhoneのフリックなんでw
八王子市街と周遊を結ぶ道が結構増えてて渋滞避けやすくなったな〜
406774RR:2011/06/28(火) 20:39:09.12 ID:wUB7FZug
夕方からいってきた
あちーなw ふるさと27度
でも路面はサイコー
407774RR:2011/06/29(水) 09:17:44.56 ID:LEnLYhSF
朝から行って来た
なんだよ8時まで通行止めかよ
寒かったのに拍子抜けだよ
408774RR:2011/06/29(水) 11:51:50.76 ID:FUzSwzp8
>>407
ちなみに冬期は9時からだからな
409774RR:2011/06/29(水) 15:24:00.75 ID:6MfpVNjr
仕事で近くまで行ったら二時くらいに雨
たぶんウェット
410774RR:2011/06/29(水) 15:26:29.18 ID:AcQ1jt7h
降ってますよ(´;ω;`)周遊行かずにご飯食べてユーターンしまする
無念じゃ…
411774RR:2011/06/29(水) 15:56:55.01 ID:AcQ1jt7h
ちなみに今奥多摩湖を見られる人は見てみてください

うっすらと虹
412774RR:2011/06/29(水) 17:39:55.39 ID:i9cSs0X6
>>410
途中降ったけどのんきやらへんからドライになってたよ
周遊道は快適でした。
413774RR:2011/06/29(水) 17:44:29.77 ID:AcQ1jt7h
えー! のんきやでご飯食べて周遊をあきらめユーターンしたのに…レポありがとう 次から参考にする!
414774RR:2011/06/29(水) 18:06:57.68 ID:Tw27aRjC
午前中行ったけどガラガラで快適だったー
でも、ふるさと村入り口の温度計は32度…クソ暑くて死ぬかと思った\(^o^)/
415774RR:2011/06/29(水) 18:46:23.27 ID:I5AYbqcU
この時期は車少なくても、暑さで萎える

川野は暑い
月読みまで行くと大分涼しい
416774RR:2011/06/29(水) 19:16:17.39 ID:Z2v2aCue
>>414 どーせ事故ってタヒぬんだから
悪あがきしてねぇでとっととタヒねばいいのに‥
417774RR:2011/06/29(水) 19:51:08.10 ID:wdsTyEVv
今日は暑かったな
グルっているやつもいなくてテンションさがるわ
418774RR:2011/06/29(水) 20:05:05.12 ID:aT5MMJ0A
ふるさと村の信号のとこに ウリ坊がうろちょろしてて和んだ^^

そのあと猿が大群で道を占拠してた。午前中はすいてて爽快だったよ。
419774RR:2011/06/29(水) 20:32:13.29 ID:i9cSs0X6
陣屋ってうまいですね。。
店員の娘無愛想すぎワロタ
420774RR:2011/06/29(水) 20:57:28.43 ID:rpgZCvuM
なんで大垂水より周遊の方がグルチンに人気なの?

グルチンの排気量が大型にシフトしたせいかな?

昔の動画みたらあんなに大垂水峠にぎわってたのにな。
周遊は夜ダメだけど大垂水は夜も走れるのにね。街灯のおかげで見通しもいいし。
421774RR:2011/06/29(水) 21:18:35.05 ID:5PsBktaq
実際に現地にいったことがあればこんな言葉は出てこないと思うがなw
引きこもってないで外に出ろよw
422774RR:2011/06/29(水) 21:22:35.66 ID:rpgZCvuM
>>421
大垂水、最近は走り屋防止のデコボコがすり減ってちょうと前より走りやすくなってるよ。路面は周遊の方がいいけど。
423774RR:2011/06/29(水) 21:24:00.06 ID:5PsBktaq
んなこと知ってるわw
あんな追い抜きできねえわ、トラックだらけのところ走れるかアホw
424774RR:2011/06/29(水) 21:26:48.18 ID:rpgZCvuM
>>423
了解w そうゆう事ですね

ありがとうごじゃいます。
425774RR:2011/06/29(水) 22:38:15.24 ID:oBuxm+R/
>>423
っていうところで走っていたんだけど。大垂水。
追い抜きなんてしないでしょ、レースじゃないんだから。
奥多摩でバイクを追い抜くの?クルマを追い抜くの?
426774RR:2011/06/29(水) 22:45:12.90 ID:8fwBSw8d
最近奥多摩で見かけないけど平日に来てるのかな?
モンローウォークが得意技の後方排気TZRの女性ライダー。
またあのモンローウォークみたいな走りをみたい。
427 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/29(水) 22:53:36.63 ID:YOPsjP/Z
またキモいのがわいてんな
428774RR:2011/06/29(水) 23:19:48.07 ID:6tU7dgLO
>>419
元のんきやの娘?
429774RR:2011/06/29(水) 23:29:54.65 ID:P+PVo0oK
のんきねーちゃんか、懐かしいな
430774RR:2011/06/30(木) 11:55:02.94 ID:lK/jGr+N
アー絶対雨ふるよね今日。
今からいこうかなー。
431774RR:2011/06/30(木) 12:33:16.62 ID:fuHGHUIU
今日の予報では18:00にちょこっと降るくらいだから大丈夫だよ。

ありがとうごじゃいます!


http://www.youtube.com/watch?v=tfidGggo9JE&feature=youtube_gdata_player
432774RR:2011/06/30(木) 12:39:36.59 ID:zTeqA/3N
周遊走りに行きたいけど雨が怖くて行けない‥
今から大丈夫かなー
433774RR:2011/06/30(木) 12:48:31.55 ID:i7hFO0un
大垂水は入口・出口に交番だしねw
珍走団もバイパスからみたいな感じだな〜
434774RR:2011/06/30(木) 12:58:39.45 ID:lK/jGr+N
>>431
信じていいの><?
435774RR:2011/06/30(木) 12:59:37.16 ID:x/AGP7a1
むかしはコンビニとかも少なかったから
市街地から近くて峠からすぐに売店とかがある大垂水は
とくに原付とかにはありがたかったんじゃないか?
436774RR:2011/06/30(木) 13:06:32.11 ID:SGYfe7qN
今戸倉セブンだけど降ってきたからやめとき。俺も帰る。
437774RR:2011/06/30(木) 13:13:40.95 ID:zTeqA/3N
>>436 わかりました、報告ありがとう
気をつけて
438774RR:2011/06/30(木) 13:14:05.53 ID:fuHGHUIU
>>434
ごめんなさい。アメッシュみたら降ってます。通り雨だと思うしすぐ止む。
439774RR:2011/06/30(木) 13:17:35.81 ID:x/AGP7a1
すぐ止むかぁこれ?
アメッシュって水色になってる部分以外でも降ってたりするし
色濃いとこ多いから相当タイキノジョータイガフアンテイなんだと見えるが
440774RR:2011/06/30(木) 13:26:16.04 ID:lK/jGr+N
報告感謝感謝。
今日はやめときますね。
441774RR:2011/06/30(木) 14:16:57.61 ID:rkrZTkUP
青梅、雷雨キタ(・・;)
442774RR:2011/06/30(木) 14:17:48.42 ID:Y9DVrKI+
直ぐには止まないと思う。
通り雨では無いと思う。 所謂、夕立
Xバンドレーダーの方が詳細、アメッシュより早い
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_kanto01.html
443774RR:2011/06/30(木) 14:26:23.72 ID:95AY83vJ
午前中は晴れてたけど12時頃湖周辺で
振出し河辺近辺まで雨が降ってた。

只今、女医本でウロウロ中

444774RR:2011/06/30(木) 14:45:13.67 ID:gJyKD5TY
しばらくぶりに雨らしい雨になってるな
445774RR:2011/06/30(木) 20:46:13.42 ID:T7fQPwT3
明日は、午前中が勝負だな。
カッパなんか持って行かないぜ!
446774RR:2011/06/30(木) 21:15:06.05 ID:p/6tTUP9
だがあまり早いと今の雨が乾いて無さそうだし
遅いと明日もゲリラ雨ありそうだし

勝負はほんの数時間だなこりゃw
447774RR:2011/06/30(木) 22:01:04.24 ID:c5KYk/Tt
早く梅雨開けねぇかなぁ〜
448774RR:2011/06/30(木) 22:10:45.92 ID:zTeqA/3N
明日は午前中ならたぶん大丈夫
周遊突破して行くぜー!
449774RR:2011/06/30(木) 22:34:26.37 ID:ZzC6plbm
奥多摩最高!

ありがとうごじゃいます!
450774RR:2011/06/30(木) 23:12:34.75 ID:XQeOk/Ii
明日とかどうでもいい
土日はどうなんだよおおおおおおおお
451774RR:2011/07/01(金) 08:39:02.95 ID:MrFVyryO
明日はアウトです
土日もダメダメです
てか、7月後半まで無理です
452774RR:2011/07/01(金) 09:08:47.31 ID:K+8xTmCq
奥多摩晴れて路面も乾いてて最高〜
雨に打たれないうちに帰る
453774RR:2011/07/01(金) 09:18:42.68 ID:S8qTnhZ1
夏はシャワーみたいな土砂降りの中メッシュ鮭着て走るのも好きなんだ
454774RR:2011/07/01(金) 10:59:55.22 ID:CLMwcYhv
今日は14時ごろから奥多摩降るね!
ライダーの皆さん雨との追いかけごっこ頑張って。

奥多摩最高!
455774RR:2011/07/01(金) 13:45:44.98 ID:89AgI6gm
レーダーだと降ってるね


奥多摩最高!
456 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/01(金) 15:39:28.05 ID:8WtfZn1C
今度、ここで話題になってるのんきやか陣屋に行こうと思ってるんですが
のんきやって麺類だけなんですかね?定食ならやはり陣屋ですか?
457774RR:2011/07/01(金) 17:45:59.92 ID:ySf+SyFW
陣屋は山間部によくある手打ち蕎麦屋で、のんきやはありきたりな食堂だよ
458774RR:2011/07/01(金) 23:05:00.33 ID:ao0//lV5
のんきやのラーメンってなんか癖があるとか本で読んだけど
実際食べてもあまりそんな変わった漢字しないよな
459774RR:2011/07/01(金) 23:21:50.83 ID:dOZsGA0a
先代から代わって味が落ちたと聞いている
奥多摩出身者談
460774RR:2011/07/02(土) 00:20:27.38 ID:RIiC991c
やまびこ庵の手打ちソバをわすれるなよ。
461774RR:2011/07/02(土) 01:02:49.27 ID:ymHQ/mBz
都心でのんきやみたいなラーメン屋ってある?
何気に半熟玉子とかもだしがきいてて美味いんだよなー
462774RR:2011/07/02(土) 02:28:09.17 ID:pE0qKM+X
のんけや
463774RR:2011/07/02(土) 04:41:11.94 ID:TGLZmP9O
さてと、そろそろ出っ張りますかね
今日の天気は大丈夫そうか?
464774RR:2011/07/02(土) 07:37:44.55 ID:Fk9DwJYp
今日は17:00前後にちょっとだけ降るかも。曇りで暑くないから奥多摩最高!
465774RR:2011/07/02(土) 08:19:33.27 ID:UFE8wTm9
今日と明日でまた死人が出るんだろうな
奥多魔は怖い山だよな
466774RR:2011/07/02(土) 09:29:14.98 ID:Fk8NnjiW
せっかくバイクに乗るのに青空が見えないのはヤ


467774RR:2011/07/02(土) 12:00:49.22 ID:ui8KmUAE
都心部が晴れなので行ってみたら雨だったでござる
現在引き返し中
468774RR:2011/07/02(土) 12:17:57.28 ID:wGWJTIEn
>>465
危険なのは人間自身なのだ…
469774RR:2011/07/02(土) 12:23:18.78 ID:uFO6A81A
>>467
ネタ乙。てか、引きこもっていないでたまには外に出ようよ。
470774RR:2011/07/02(土) 12:29:57.32 ID:T+KkikHj
のんきやのラーメンは最高にマズイ
471774RR:2011/07/02(土) 12:51:42.01 ID:wGWJTIEn
のんきやは可もなく不可もない感じだと思うけどなあ
それより、奥多摩じゃないけど青梅駅からすぐ近くの、チャーシューがうまいという店
チャーシューが妙な香りしてどうも変なんですけど…
472774RR:2011/07/02(土) 13:12:50.60 ID:U227sQ5X
数馬は午前中雨が降ったりやんだりだったよ!帰ってくると、暑くて死にそう。
473774RR:2011/07/02(土) 13:38:55.73 ID:7hDjDa89
しばらく山の上にいて、湖辺りに下りただけで驚くほど気温が違うよな

周遊で走ってる時は慣れてしまうせいか意識しないが
伊達に、東京で一番標高が高い道路じゃねーなぁと思うよ。
474774RR:2011/07/02(土) 13:43:07.33 ID:cg+cxcuT
411経由で奥多摩はいったが、運よく降られず都民は上天気
しかしTシャツメッシュ鮭だとトンネルとか寒い寒い
これから名栗抜けてループ橋行く予定
475774RR:2011/07/02(土) 14:20:22.42 ID:3O0mMxqg
>>473
そうだな、舗装路では都内で一番標高高いだろうな。
温度計付近が最高でオレ様のプロトレック(腕時計な)の標高計で約1500mだ。
奥多摩湖が500m程度なので標高差約1000m
100mにつき0.5度上がるかから気温差は最低5℃はあるはず。
476774RR:2011/07/02(土) 14:23:16.05 ID:3O0mMxqg
>>475
薄着でクリスタルラインなんか急降下すると空気の層を感じるよ。
それもバイクの魅力だわな。
477774RR:2011/07/02(土) 14:24:11.52 ID:wGWJTIEn
秋頃になると天気予報の東京の温度とは10度くらい違う
478774RR:2011/07/02(土) 14:42:39.97 ID:8iaVNKZp
少々小雨に降られたけど殆どの区間は雨は降ってなかった。
路面もドライ。
479774RR:2011/07/02(土) 14:44:24.02 ID:r0G/zYac
>都内で一番標高高いだろうな。

だろうな、とか言ってると笑われるぞ。
風張峠が最高地点であることくらい、このスレ的には常識の範疇だろ。
この標柱見たことない?道路っ端に立ってるよ。

http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/course/img/kazeharipass_00.jpg

湖面から1000mもあるはずがねえ。
適当なこと言っちゃいかんw
つうか、1500mもあったら柳沢峠より高くなっちまうし。
480774RR:2011/07/02(土) 15:35:55.23 ID:VASCS6mS
風張峠舗装路最高地点は周遊道路内ではなかったなんて初めて知ったわw
481774RR:2011/07/02(土) 15:51:45.89 ID:3O0mMxqg
>>479
風張峠の絵には標高1114mとあるが、
オレ様のプロトレックも登山しても大体同じ標高を示すよ。±50m程度。
なので二つ目の温度計かな?あそこらが最標高地点で1500m付近なのな間違いない。
482774RR:2011/07/02(土) 16:00:16.60 ID:3O0mMxqg
>>481
三頭山のハイキングコースに都民の何だかが作られたでしょ
三頭山(みとうさん)中央峰(1,531m)で周遊の2番目気温掲示板から山が見えるかい?
山頂付近を
周遊が通るっているってことだわ。オレ様登山の経験からプロトレックを信用しておる。
483774RR:2011/07/02(土) 16:02:27.73 ID:efV2Xdl3
頭悪いなあw
あそこのアップダウンで300mもあるわけねえだろwwww
484774RR:2011/07/02(土) 16:14:54.56 ID:3O0mMxqg
>>483
じゃ標高計を買って歩いてみろよ。
理屈じゃオレ様のはデータですからw

メット脱ぐと禿げで歩けないとか、標高計買えないなら許してやってもええぞよw

そのほう謹慎を申し付ける!
485774RR:2011/07/02(土) 16:44:15.47 ID:U227sQ5X
>>484
レイドさんこんちわ!
今年になって周遊走りましたか?
前に経済的にきつくて周遊来れないって言ってたけど、いい腕時計持ってるじゃないですかw
486774RR:2011/07/02(土) 16:47:16.14 ID:W61Qr0Cc
通りがかりのものですが、
俺のiPhoneアプリ「標高わかーる」ですと周遊で最も高い地点は月夜見辺りで1104mちょっとになってますが
487774RR:2011/07/02(土) 17:00:34.86 ID:dIOnv8vm
>>486
分かりやすい自演

乙おつ
488as:2011/07/02(土) 17:22:11.79 ID:eouG0TyE
最近周遊行ってないですが先日聞いた話,

事故が多いので一方通行に成ったって本当でつか???
489774RR:2011/07/02(土) 17:35:51.42 ID:pE0qKM+X
>>485
プロトレックの標高計やコンパスってけっこういい加減なイメージがあるな
俺が持ってたやつがハズレだったのかもしれんが…
今は18ドル50セントで買ったチープカシオです
490774RR:2011/07/02(土) 17:50:00.74 ID:eDDgfAnF
>>488
この世からあの世への一通です
491774RR:2011/07/02(土) 17:57:38.55 ID:co497aZY
いくら誤差でも400mはないわ…
即効捨ててしまえそんなもの
492774RR:2011/07/02(土) 18:49:57.30 ID:eMxe4eT7
周遊の標高が1500mって…
腹痛てーww
493774RR:2011/07/02(土) 18:55:23.78 ID:r0G/zYac
つうか、プロトレックを信じるとか、まじヴァカなの?ゆとりってホントこういうことなの?

しょせんカシオが造った気圧計だってことにどうして気がつかないんだろうね。
気圧変化にどんだけ敏感でも気圧から換算した高度なんて、使う側がそれこそ時間単位で
補正をかけなきゃどんだけアバウトなものなのかってことにどうして考えが及ばないのかね。


>>482
風張峠が道路最高地点だつってんのに右に行こうが左に行こうがどこに進もうが道路上じゃ
そこ以上に登るわけがねえだろ。バカなの?
それから三頭山と風張峠とは高さでいえば何の関係もねえわ。
風張峠の話しをしてるのになんで三頭山が出てくるのか丸っきりわからんけど。

都民の森も風張峠も三頭山山頂も全部踏破したことあるけどちゃんと位置も高さも
地図の通りです。
周遊道路が三頭山頂付近を通るとか新説を唱えるヴァカはもはや恥ずかしいつうか
プロトレック使いを貶めた罪で謹慎どころか、もはや江戸処払い。
494774RR:2011/07/02(土) 19:16:08.78 ID:3O0mMxqg
>>485
経済的余裕があった頃の遺品ですよw
>>493
うるさいですよ。
確かに停まって計った訳じゃからな。

プロトレック登山の為に買ったが誤差は少ないよ。
495774RR:2011/07/02(土) 19:28:43.83 ID:r0G/zYac
周遊道路で1500mを表示するプロトレックはあくまでも誤差は少ないという
結論に、いま達しました。

















カシオにあやまれ!
496774RR:2011/07/02(土) 20:24:33.26 ID:UHljlcv4
>>494
登山してて地図買ったことないのかな?
まあ、1000m前後の山ならプロトレックだけでもいいかもしれないけど。
経済的余裕ができたら等高線の入っている地図を買ってみてください。
497774RR:2011/07/02(土) 20:24:36.29 ID:co497aZY
ちょっとまて…
それを登山に使ってるのかよ
498774RR:2011/07/02(土) 20:25:58.30 ID:soDgVqtn
夕方からいってきたー
上がガスっていたが、雨はなし。路面もほぼドライのまま。
楽しかった。
499774RR:2011/07/03(日) 05:33:57.33 ID:GmETeZGH
ナビで標高見ればおk

地図とか標識との誤差は数メートル
500774RR:2011/07/03(日) 06:51:13.94 ID:rk+k3BsA
>>488
なってたが数ヶ月前解除された。
501774RR:2011/07/03(日) 09:12:30.62 ID:KIDwzvml
現地どおよ
502774RR:2011/07/03(日) 09:23:12.75 ID:IrBNFAe4
梅雨時のたまの晴れ間だからだと思うが、バイク多い。開門前から都民が満車。
いま川野にミニパトが到着。
503774RR:2011/07/03(日) 09:45:28.90 ID:LeJitZZW
411下り消防署の先ネズミ中
繁盛してた
気をつけれ
504774RR:2011/07/03(日) 09:49:52.32 ID:gyMoRigu
プロトレックとやらが中学生向けのおもちゃという事は解った

国土地理院の地図見てもなお周遊道路の最高点が1500mと主張するのならば
そいつが乗るべきはバイクではなく黄色い救急車と思われる
505774RR:2011/07/03(日) 09:57:36.83 ID:P4Z6C+kT
どーでもいいですよ
506774RR:2011/07/03(日) 10:50:33.24 ID:oaSmz5QE
俺の体感では1500超えだなあ
富士山登った事あるから言える
507774RR:2011/07/03(日) 10:58:59.66 ID:T0jCGdfh
何が体感だバーカwwww
508774RR:2011/07/03(日) 11:19:28.04 ID:RKkqOhoZ
上の天気どう?
509774RR:2011/07/03(日) 11:25:02.10 ID:paJHhUdt
>>506
体感的にはそうだな。
曇りの時の方が気温差あるね。
510774RR:2011/07/03(日) 12:06:04.46 ID:oNuscinG
今から行くよ
511774RR:2011/07/03(日) 12:16:57.75 ID:VWZvR8Rv
そろそろ降るぞ、奥多摩湖周辺

512774RR:2011/07/03(日) 12:24:57.35 ID:LdXq4v0v
>>511
mjd?
513774RR:2011/07/03(日) 12:46:51.07 ID:VWZvR8Rv
>>512
国土交通省のXバンドレーダーだ奥多摩湖降ってる。
ただ、アメッシュでは降ってない。
どちらを信じるかは任せる。
514774RR:2011/07/03(日) 12:51:35.92 ID:LdXq4v0v
えー、Xバンド、降ってる?
なんか違うもんみてんのかな。
515774RR:2011/07/03(日) 13:14:56.89 ID:3ZejRU6j
昨日のプロトレックだが。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=53394050

地図で見ると1200m弱が最高点みたいだなぁ。
腕の付け根側に測定用の穴があるから減圧されてるのかもな。
普段の登山じゃ登山口で標高合わせるけどそれもしてないし、まぁ所詮腕時計だからな。
すまんね。
516774RR:2011/07/03(日) 13:18:39.49 ID:oNuscinG
現地近くですが降る気配ありません。
517774RR:2011/07/03(日) 13:18:51.45 ID:VWZvR8Rv
Xバンド
http://www.river.go.jp/xbandradar/opener.html

でもアメッシュは全く反応してないからどうだろう・・・
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
518774RR:2011/07/03(日) 15:35:30.01 ID:KIDwzvml
>>511のレス見てソッコーで帰ってきてしまった

まぁこけなかったからいいか…
519774RR:2011/07/03(日) 15:53:09.22 ID:6vHoUnFf
>>518
そうそう
こけなきゃまた行けるよ
520774RR:2011/07/03(日) 17:11:11.32 ID:mHGSSHCy
昼から柳沢まで行ってきたが、降らなかったよ。
521774RR:2011/07/03(日) 20:12:43.16 ID:vYkk4leW
今回の土日で奥多魔の死の世界へ何人旅立った?

毎週、週明けに新しい花束があるよね

522774RR:2011/07/03(日) 20:17:17.35 ID:lSNmF5vo
411でネズミ捕りしてるのを反対車線から見ました。前を走行してた青いニンジャが対向車のバイクに
右手をくるくる回して合図してました。5人くらいにおして3人は分かったみたいでお礼のサインみたいに返してました。
でも2人はキョトンとした表情でそのまま通りすぎていきました。うしろから見てて青いニンジャのハンドサインは
自分の頭のわきでクルクル指を回すもので、まるでクルクルパーという意味みたいでした。
たぶん自分もやられたら、意味がわからなかったと思います。このハンドサインはけっこう普及していて一般的なものなんですか?
523774RR:2011/07/03(日) 20:24:44.67 ID:4bXRC7oj
ネズミ告知はいろいろあるけど
統一解がなくみんないろんな方法つかってる
手ぐるぐるまわしたりスピードさげろ!さげろ!みたいに手を下にむけて降ったり
バッシングしたり鳴らしたり(バレるか)
524525:2011/07/03(日) 20:29:22.58 ID:lSNmF5vo
>523
ありがとうございます。クルクル回しを自分の合図にします。
パッシングスイッチないからパッシング出来ない。
525774RR:2011/07/03(日) 20:35:56.44 ID:T0jCGdfh
ハンドサインで検索すると、くるくるぱーあるよ
526774RR:2011/07/03(日) 20:37:12.35 ID:EMoiQ6Wl
>>521
昼くらいにネイキッドが事故ってたぽいけど
無事だったみたい

527774RR:2011/07/03(日) 20:43:33.95 ID:LdXq4v0v
川野に煙草忘れてきてもーた。
誰か吸ってあげてくりや。
528774RR:2011/07/03(日) 21:16:05.93 ID:IrBNFAe4
今日はサンデードライバーが多かったよ。檜原ではブラインドのカーブでセンターラインを大幅にはみ出すのが沢山いて危なっかしかった。
センターのポールをなぎ倒した馬鹿レクサスもいたし。

あと白バイが結構いいペースで気持ち良さそうに周遊をグルグルしてた。
529774RR:2011/07/03(日) 21:34:22.17 ID:TS/Zsut1
>>527
そんなものよりあなたのおチンポがすいたいです
530774RR:2011/07/03(日) 21:47:39.82 ID:7gctv2Rq
14時から17時頃まで遊んできたお(^ω^)

やえー返信率高かったw
531774RR:2011/07/03(日) 21:49:57.99 ID:DT0HLg1W
>>530
乙!
俺も今週末行こうかな。夏コミ前で忙しくなる前にw
532774RR:2011/07/03(日) 21:54:51.19 ID:IaqKvsba
>>503のネズミてどこらへんでやってたのか
もう少し教えて欲しい
奥多摩にはよくいくんだけど今までネズミに遭遇したことがないので
知っておきたいのだ
533774RR:2011/07/03(日) 22:09:23.94 ID:68i2WkfL
柳沢みたいに頭上で赤灯を回すような仕草が良いと思います
534774RR:2011/07/03(日) 22:23:19.36 ID:vB5rDmg5
今日も都民のカレーパンくって無事帰れたよ。 もう 誰も死ぬなよー
535774RR:2011/07/03(日) 22:48:09.52 ID:LdXq4v0v
>>532
上りhttp://www.youtube.com/watch?v=m2R0A0qDhO0
サイン会場は愛宕大橋交差点のスペース。
下りは自分も会ったこと無いなぁ。

まぁ、街中はゆっくり走れってことだな、常識的に。
536774RR:2011/07/03(日) 22:58:12.12 ID:lSNmF5vo
詳しく覚えてないけど、消防署過ぎてやってた。
時速30kのジジィの車が前をノロノロ走ってて、切れ掛かってた。
ジジィのおかげで赤キップ切られずに済みました。
信号待ちでジジィにチュッチュしてあげたくなりました。
537774RR:2011/07/03(日) 23:15:15.66 ID:LdXq4v0v
もしかして、「下り」って登りの反対の「下り」じゃない?
上り方面、下り方面の「下り」w?
538774RR:2011/07/03(日) 23:22:43.28 ID:oNuscinG
>>536
ウホッ良いじじいw
539774RR:2011/07/04(月) 00:01:41.98 ID:pqlvgugG
>>537
そうです
540774RR:2011/07/04(月) 00:08:14.58 ID:z4du39QE
>537
青梅から深山橋に向かう途中でした。
東京方面に上るんじゃなくて、山梨方面へ下る方向でした。
541774RR:2011/07/04(月) 00:15:50.63 ID:kol4Nmwq
>>535
ありがとう。よくわかりました。
3時過ぎには居なかったな。
542774RR:2011/07/04(月) 06:18:34.38 ID:tsP874OF
ねずみ捕りされて困るなんて、キチガイか社会のゴミだなw
543774RR:2011/07/04(月) 06:45:59.86 ID:HNMGE/lk
対抗車線のマスツーの人達(8人くらい) が
一斉にヒゲダンス踊ってたのは『速度落とせ』って合図だったのか
ピースみたいなもんだと思って、ヒゲダンスで応えてしまった
544774RR:2011/07/04(月) 07:16:56.70 ID:0t1+9rhr
>>543
うそつけwwwwwwwwwwwwwwww
545774RR:2011/07/04(月) 08:10:34.75 ID:5kSMBBKS
半袖半ズボン半キャップの多い事多い事♪
546774RR:2011/07/04(月) 09:15:02.95 ID:pqlvgugG
>>545
半端者ですねわかります
547774RR:2011/07/04(月) 09:34:09.59 ID:qTAlvP7v
奥多摩だとトンネルすぎてだいぶたつのにライトつけっぱの車のほうがなぁ
ドライバーってバイクの優先度ひくいからパッシングしても「あぁ?うざいバイクだなー」程度にしか思われてない気がして
548774RR:2011/07/04(月) 10:10:37.04 ID:uJyJiJif
犯人捕まってないのか。奥多摩http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/sokuhou/s150311.htm
549774RR:2011/07/04(月) 11:27:30.05 ID:3uzv8oTb
>>543
ワロタw

>>548
恐怖した・・・
550774RR:2011/07/04(月) 12:04:36.40 ID:FK8HRc0u
ウィンカーつけっぱのやつにはどうやって教えてやればいいんだ
551774RR:2011/07/04(月) 12:08:01.96 ID:FXWDxqhf
>>550
対向ならグーパーグーパー
552774RR:2011/07/04(月) 12:21:20.67 ID:j2qmFwuX
>>548
胴体の方はどうなったんだ・・・。
553 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/04(月) 12:58:17.12 ID:0Jtw2s4Y
3月11日って例の巨大地震が発生した日か・・・
554774RR:2011/07/04(月) 13:08:07.27 ID:Kn6gt3Wf
>>553
平成15年の3月11日だよ。
555774RR:2011/07/04(月) 13:09:26.48 ID:Avpuzp2O
>情報提供
>日原街道(日原トンネル東側付近)の道路上に車を止め不審な行動をしていた人・車両を
>目撃された方はどんな些細なことでも結構です。 情報をお寄せください

(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
用もないのにウロウロ・・・。通報対象。
556774RR:2011/07/04(月) 16:34:25.68 ID:sX3b1DSO
手首、足首しかみつかってないのに
なんで髪の毛の特徴まで分かるんだ?
557774RR:2011/07/04(月) 17:06:03.62 ID:XsObRRX1
絡んだ頭髪が落ちてたんでないの?そいでDNA一致と。
日原の途中か、街道から入って集落ない場所択ってるみたいだね。
Nの無い場所選んで一ノ瀬高家とか柳沢峠とか反対側の雲取秩父口周辺とかにばら撒いてんじゃね?
558774RR:2011/07/04(月) 18:20:47.63 ID:tsPMAGNv
>黒髪で極めて硬く平均的な髪の毛の1.5倍程度の太さ
>左足小指外側に1.5cmくらいの「タコ」あり・偏平足
南方系? 縮れてるとか、皮膚の色とかも説明すりゃあ良いのに
559774RR:2011/07/04(月) 18:22:18.40 ID:tsPMAGNv
普通、1.5cmにまで育つ前にイボコロリとか使うだろう?
イボコロリを知ったらの話だけどね
560774RR:2011/07/04(月) 18:42:32.76 ID:HNMGE/lk
>>544
うん、ウソ


マスツーの先頭の人がヒゲダンス踊ってて
オレもヒゲダンス踊り返しただけでした。
ヒゲダンスの意味を知って恥ずかしくなって
せめて笑いになればと思ってさ…。
レス付けてくれた人ありがとうね
561774RR:2011/07/04(月) 18:51:23.98 ID:2Jjr4Ui6
そういや、笠取林道で行方不明になった
世田谷のシャブ女はどこに埋まってんだろうな
562774RR:2011/07/04(月) 19:19:11.13 ID:FsirV58W
昨日は早朝に椿ライン走ってから、昼頃に奥多摩行って来ました。
奥多摩は一般車が多いせいかマッタリの人のみ。
本気組は早朝だけに生息してるんですかね。
なんにせよ、走るなら速度域の高い伊豆スカも中低速連続の椿もある伊豆箱根の方が勝っていますね。
563774RR:2011/07/04(月) 19:22:54.97 ID:QIRAlvtJ
でも伊豆って真っ二つで泣き崩れるんでしょ?
564774RR:2011/07/04(月) 19:27:33.85 ID:zqYEl+h6
箱根ってどこ走ってるの?
565774RR:2011/07/04(月) 19:30:49.95 ID:vKrp8HES
>>564 そこらじゅうに馬鹿が走り回ってるよ
566774RR:2011/07/04(月) 19:36:58.03 ID:Avpuzp2O
いいじゃんどっちも楽しいよ
つうか比べる意味がわかんない。
567774RR:2011/07/04(月) 19:37:06.00 ID:3uzv8oTb
世田谷じゃなくて江東区じゃなかった?
568774RR:2011/07/04(月) 19:46:41.77 ID:20Joj28g
伊豆は奥多摩ほど取り締まり厳しくないからなあ
椿から来ると、路面の良さをしみじみ感じるでしょw
でもまあ、奥多摩の本気を知りたいなら、土日の朝一とかに来ないとね
569774RR:2011/07/04(月) 19:47:46.20 ID:qPhTsMoc
俺は椿通いだけど、奥多摩好きだぜ。
学生の時はわくわくして千葉から遊びに行った。
初めて走った日の感動は今でも忘れられない。
どこへいってもいかにも観光地な箱根と違って秘境ムードが残っているのもいい。
570774RR:2011/07/04(月) 19:56:07.65 ID:3uzv8oTb
昔、箱根の小湧を走ってたけど奥多摩も楽しい。
路面がいいから気持ちいいね。
571774RR:2011/07/04(月) 20:02:01.92 ID:Q+sVd2oL
>>570
路面は良かったんだが今はダメ。
箱根の路面の方がええな?1号線以外にもあるのか?
572774RR:2011/07/04(月) 20:03:44.38 ID:wchs9t3/
山葵が買えるなら伊豆でも奥多摩でも良いや。
573774RR:2011/07/04(月) 20:04:34.91 ID:0t1+9rhr
>>560
じゅうぶん和んだしワラタよwありがとう。

で、話しは変わるけど伊豆箱根はターンパイクやら伊豆スカやら、
椿、西伊豆スカと西伊豆海岸線、三国峠近辺とかでいろんな道が
あっていいよね。東京からでも1日でいろんな道をまわるコトできる。

奥多摩も松姫峠抜けると大垂水あるし山伏峠経由で定峰峠とか
GLとかもありか。

やっぱ要は走れればどっちも楽しいってことだq
574774RR:2011/07/04(月) 20:08:18.10 ID:Q+sVd2oL
山葵は天城を越えてループ橋周辺の山億の美味いね。
1号線の道の駅で買ってもだめよw まぁ安曇野の山葵が一番美味いがな。
575774RR:2011/07/04(月) 20:16:14.47 ID:w4XRVD+K
5年前ぐらい 小僧全盛期 本気組は小僧 主に午前だけど一日中

4年前ぐらい 小僧の路面が悪化 本気組は川野に移動 主に午前だけど一日中

3年前ぐらい 午前川野ネズミの川野全盛期 本気組は午後川野


一方通行後に川野が衰退してからは本気組は時間帯問わずバラバラ来る感じ。
本気組自体が少なくなった、みんなどこに行ったんだか。
576774RR:2011/07/04(月) 20:19:19.43 ID:20Joj28g
公道でアホするむなしさを理解したんだろ
CBR君みたいになっちまうぜw
577774RR:2011/07/04(月) 20:26:38.26 ID:qTAlvP7v
5年前が小僧の全盛期?
そんなに近年だっけか
578774RR:2011/07/04(月) 20:35:04.18 ID:vKrp8HES
>>575 >みんなどこに行ったんだか。

みんな天国へ行かれました

奥多魔死ゅう幽道路
579774RR:2011/07/04(月) 20:56:35.48 ID:Q+sVd2oL
>>577
20年前だよなw
だってオレ様が走ってたんだぜ。事故も多かったしな。
カルーク死んでたど。
580774RR:2011/07/04(月) 22:44:25.73 ID:rMiLGBpD
ガードレールとか壁にぶつかって動かなくなる奴が出ても、すぐ担ぎ出されてフルコースコーション解除だったな
今、怪我人をあんな風に扱ったら訴訟されるの間違いなしだわw
コーナー毎に暇人や予備軍の原付とか居てクラッシュやオイルをマーシャル並に知らせてくれたんで、楽しかった
581774RR:2011/07/04(月) 22:45:03.65 ID:22CdCb9k
582774RR:2011/07/04(月) 23:09:43.02 ID:zyRp6vk2
柳沢峠付近 奥多摩側のつづら折りのあたりから所々、ブラックアイスが
ありますね。まあ夏タイヤで十分通れます。タイヤに踏まれていない部分は
所々融雪が凍った固まりがあるので踏まないようにしていれば事故らない
でしょうな。

柳沢峠近くの林道はかなりアツい!雪道走行が楽しめます。
583774RR:2011/07/04(月) 23:52:50.96 ID:cnh87cXL
それは大変なことやと思うよ
584774RR:2011/07/05(火) 00:14:58.34 ID:MZaFn8Sn
>>582
いくら山奥でも、この時期に凍ってるとか信じられないんだが・・・
585774RR:2011/07/05(火) 08:08:46.30 ID:uMOeRv56
たぶんネタだろ
586774RR:2011/07/05(火) 08:28:30.78 ID:qXl++0DY
【本気組】奥多摩を走ろう12【のんきや組】
からのコピペらしい
2004年だって
587774RR:2011/07/05(火) 13:52:31.33 ID:JhQfBg25
奥多摩25℃。空も綺麗で超快適。今日は本当にいい日だ。
都民では涼しいのに蝉の声が聴こえてくる。
昔の夏ってこんな感じだったよなぁ。
588774RR:2011/07/05(火) 16:21:01.90 ID:KJVCqh3d
うらやましす(´・ω・`)
589774RR:2011/07/05(火) 18:36:00.27 ID:cneOJe5R
ナニーが羨ましいのですかね?
バイクとか自転車とか車とか
所持してないのれすか?
ブラクとカタワが戦ったらどっちが最強ですかね?
ガチでお願いよ。
590774RR:2011/07/05(火) 19:07:24.55 ID:eNkDOAgR
>>589
チャック開いてますよ
591774RR:2011/07/05(火) 19:29:41.83 ID:Kp1H531R
スレチかもしれないけど、日原鍾乳洞の駐車場隣の定食屋はまだあるのかな。
前に地鶏の親子丼食べた事あってまた行きたい。
592774RR:2011/07/05(火) 19:40:12.90 ID:OrONjWgj
>>591
あああるなぁ。つかあそこにあるから客が入る訳で、意地でも続けるだろうよ。
オレ様は入った事ないけどな。
山梨近郊の蕎麦屋は汁が不味いからオレ様は入らないのだわ。
コンビにのがまし。
出汁が効いてないのな、山梨の田舎は、長野もなw
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.9 %】 株価【E】 :2011/07/05(火) 20:07:29.88 ID:DQAX51qg
九州人の俺は、関東のうどんそば全部不味い
594774RR:2011/07/05(火) 20:14:10.97 ID:2SkDFO0i
九州じゃ仕方ないな。九州じゃ
595774RR:2011/07/05(火) 20:16:24.25 ID:kLw/m7iv
そうか、九州か
596774RR:2011/07/05(火) 20:27:32.38 ID:46AbymyA
昆布のグルタミン酸はねーし、鰹ぶしのイノシン酸も無いのが山国の味で、変わりに茸使ってるんだな。
山国の人はそれが美味しいと感じるんだね。
グルタミンはそれで補えるが出汁で岩魚使ってる所なんか無いので、イノシン酸が足りない。
山で育たなきゃこれを美味いとは思えないのだな。
597774RR:2011/07/05(火) 20:39:25.97 ID:2EsnSqdn
人が美味いと思って喰ってるものにイチイチ文句つけんなや。
598774RR:2011/07/05(火) 20:46:59.84 ID:cneOJe5R
今日みたいな暑い日にはお尻の谷間に汗かいて汁だくになるにゃんよ。
マグロの刺身をつけて食べたるとうまいみーよ
おにゃの子よりオジサンの汗がいいわん。

これ豆な。
599774RR:2011/07/05(火) 21:01:30.24 ID:46AbymyA
>>597
味の話なんて知識として聞けんのかよw
600774RR:2011/07/05(火) 21:07:22.52 ID:46AbymyA
オレ様の田舎は山梨県で蕎麦は美味いが汁かシイタケ味なのだわ。
不味い訳じゃねーけど、駅の立ち食い蕎麦の汁の方が美味いんだから仕方ないw
ただ味が濃いんだよなぁ。
601774RR:2011/07/05(火) 21:22:50.67 ID:1ac/9x5m
山梨なら蕎麦なんか食わないでいいだろ
ほうとう食おうぜほうとう

俺は埼玉県民だけどな
602774RR:2011/07/05(火) 21:56:12.70 ID:kLw/m7iv
ほうとうの田舎みそ
最初はくせが気になったけど
最近おいしい
603774RR:2011/07/05(火) 22:00:19.44 ID:MZaFn8Sn
そば・うどんを湾岸ミッドナイト風に語るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1235880211/
604774RR:2011/07/06(水) 13:43:15.39 ID:d3QF7DZG
>>599
オメーのクソみてーな知識に価値があるとでも?ウゼーんだよゴミ
アレか?九州出身てのはどこぞの復興大臣やオマエみたいのしか居ないのか?
605774RR:2011/07/06(水) 13:55:06.20 ID:PN58ELaD
>>604
個人情報だだ漏れですよ。
要PCチェック!
606774RR:2011/07/06(水) 16:02:05.13 ID:Lx6Gk0Jz
うわ、これは痛いな
607774RR:2011/07/06(水) 16:52:15.71 ID:HqW1fJPT
今日側溝にハマってコケてるバイクいたな
直前で対向のバイクが手振って知らせてくれたから事故らずに済んだ
608774RR:2011/07/06(水) 17:45:59.23 ID:ES/1HY5k
>>607
>直前で対向のバイクが手振って知らせてくれたから事故らずに済んだ
教えてくれなかったらお前もその側溝に突っ込んでたの?
別に知らされなくても絡まないだろ…。
609774RR:2011/07/06(水) 19:06:18.48 ID:7xfPQaj9
>>604
>オレ様の田舎は山梨県で蕎麦は美味いが汁かシイタケ味なのだわ。
    ↑
少しは話を聞けバカ者w
610774RR:2011/07/06(水) 19:08:59.81 ID:7xfPQaj9
>>609
オレ様シイタケ好きじゃねーし、美味いとは思わないのだな。
ほうどうも味噌味だけど味噌は信州の方が美味いしな。
意外と米は美味いのよ。
611774RR:2011/07/06(水) 19:10:17.54 ID:UuLTYE67
>>608
バイクは視線の先にいきたがる乗り物だからな・・・
612774RR:2011/07/06(水) 19:11:42.45 ID:8MeJ2ZQj
食い物の恨みは怖いんだよw
しいたけ味が不味い、というのは
好みの問題に過ぎない、
和食の世界では茸の出汁はきちんと習うものです。

又、山国と言う位、良く分っているのに、何故??
深〜い山の中で刺盛り食いたいの?
不味いと否定するのは間違ってますよ、
日本全国何処へ行っても
洗練された様式美の料理だったら嫌でしょう?
辛い真っ黒なうどんも良いもんですよww
但し、釜飯とふかし飯は調理方法が違うから、
看板に偽り有りなんです。
613774RR:2011/07/06(水) 19:19:01.52 ID:7xfPQaj9
洪水が頻繁で米もまともに作れなかったのを、信玄堤と遊水地
聖牛で水を征した信玄は凄いのよ。戦では勿論だけどな。
釜無し川流域を穀倉地帯にしたのだ。
614774RR:2011/07/06(水) 19:34:37.33 ID:7xfPQaj9
>>612
叔父が甲府市場のせり人だったから刺身は美味いのを食わせて貰ったわ。
また母の実家は博労だったので、木曽馬の目効きでだったじじーが婿養子に入った。
博労とは運送業も兼ねるので足も達者で、高額納税者として選挙権が在るほどだった。
つかよ、少しはオレ様に残せってのw
戦争の徴用で馬もじじーもロシアに行ってすっかり貧乏になったのだが、まぁ誇りでもあるわな。
オレの母親は88歳で親父は20年以上前、オレ様が高校年生で老衰でしんでんのよ。
今生きてれば110歳ぐらいかな?曾じじーが上官に銘銘されたとの手紙で名前が決ったんだぜ。
615774RR:2011/07/06(水) 19:37:42.71 ID:7xfPQaj9
>>614
じじーは南アルプスの黒何とか尾根の登山ガイドもしたらしいよ。
超山人w
616!KD113145034062.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/07/06(水) 19:42:54.51 ID:3a4FYA0c
test
617774RR:2011/07/06(水) 19:45:39.14 ID:7xfPQaj9
オレ様の母親が娘時代に仲間と温泉に行ったんだと。
そこにGHQのジープが来たので5人だったかなぁ?
彼女らは犯されると思い、散尻の山に逃げたのだが、流石に山育ちなので逃げ切ったそうだ。
つか、オレ様のばばーなんか襲うかな?w そんな時代の彼女も居たんだろうなぁ。
618774RR:2011/07/06(水) 20:59:52.87 ID:HqW1fJPT
>>608
ごめん、事故らずに済んだってのは大げさだった
要は対向車の方ありがとうと
619774RR:2011/07/06(水) 21:54:50.60 ID:FjMSUI/S
浮き砂病

バイク乗りまたは攻め込み型スポーツカーに発症しがちな症状。
特にバイク乗りは重症化しやすいので厳重な注意が必要である。
この病はタイヤが路面の砂に乗って低ミューになる事により起こる。
低グリップのタイヤを履いてもなりやすい。
この症状を緩和するには、高グリップタイヤを履き、砂に注意を払うことである程度予防できる。
しかし、深くバンクしすぎると高グリップタイヤでも引き起こる可能性が大いにある。
そのほかの予防策としては、軽いバイクに乗る、もうモタードみたいに軽く足を付く走り方をするなどで緩和できる。

この病は完璧な予防策はほとんどない。
1つだけあるが、過酷である。
それはバイクを降りる。それだけである。 しかしこの病を克服したものには、多少のテクが付いてくる場合がある。
620774RR:2011/07/06(水) 22:32:42.02 ID:PLwQckNQ
薫風を切ってツバメが大空へ跳ねた
しろくておおきい入道雲が見えた
まで読んだ
621774RR:2011/07/06(水) 22:42:03.31 ID:FjMSUI/S
全部読んだくせにw
レスどうも。

最近この病気でコーナーが怖い
622774RR:2011/07/06(水) 22:48:55.72 ID:x+mGEBTn
悪いが長いだけでつまらん。
治療法? オフロードやれば。
623774RR:2011/07/06(水) 23:00:55.96 ID:FjMSUI/S
つーか明日七夕祭りなんだな。

今年も半分終わって一年があっちゅー間だね。
もう時期、梅雨明けだから、皆さん事故だけは起こさないように。

ちょいちょい関東の峠にツーリングしてるけど奥多摩周遊道路は本当に路面が最高。
もう規制はこりごりですね。
みんなで守ろう奥多摩。
624 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:04:49.08 ID:9P2g4pLG
オフロードっつうかダートラだな、海外のロードレーサーが必ず通ってきた。
ケニー然りガードナー然り
625774RR:2011/07/07(木) 00:24:22.51 ID:EknRi3Dt
もてぎにダートラのスクール有るぜ?
車両貸してくれた希ガス。
見て見たけど、ありゃ確かにスライドコントロール身につくわ
626774RR:2011/07/07(木) 07:45:59.48 ID:7T/ZZC6b
(・`ω´・ )
627774RR:2011/07/07(木) 12:37:03.65 ID:Cx2fN4lu
周遊は曇りで23度くらい。誰もいなくて走りやすい。
路面もドライ
628774RR:2011/07/07(木) 13:07:33.21 ID:7iOcnQkv
誰も居ないのも寂しいよな
629774RR:2011/07/07(木) 14:54:28.65 ID:XSURCwMw
せやな
630774RR:2011/07/07(木) 18:43:46.65 ID:1P4JSLon
>>625
昔は多摩川の川原に自然と?コースが出来てて、
皆走ってたよ。オレ様はやった事ねーけどなw

あーそうだ。50cc位のトライアル車借りて古い関の段差を登らせてもらった事があるかぁ。
60cmぐらいでもフロントリフトして後輪を段差にぶつけると、猫のように登れるのよ。
あれは嵌りそうになったな。
631 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/07(木) 18:50:15.09 ID:ridMk4dk
若奥多摩
632774RR:2011/07/07(木) 21:49:34.48 ID:q1QMlSQg
そうだあのクソどもどうしてんだろ
やっぱりAKBに金使ってるのかな
633774RR:2011/07/07(木) 23:55:01.31 ID:0LvGyhCq
明日梅雨明けの発表あるみたいだな。

おまいらくれぐれも周遊内で事故って死ぬなよ。



634774RR:2011/07/07(木) 23:58:36.89 ID:NgpQLtrd
キタ――(゚∀゚)――!!

http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/103_00.html
635774RR:2011/07/08(金) 00:09:53.52 ID:pHuQ6hWi
また、夏が来る、か…
636774RR:2011/07/08(金) 03:10:44.66 ID:M4h85RJ2
キリンの第二部は良かった…
637774RR:2011/07/08(金) 06:09:18.81 ID:49HfhAkb
>>633
今日、梅雨明けなの?
638774RR:2011/07/08(金) 08:47:03.49 ID:k1kGtV4b
>>637
今日梅雨明けだよ
639774RR:2011/07/08(金) 09:49:07.81 ID:473shrj1
それはない。
640774RR:2011/07/08(金) 09:49:34.40 ID:ZrE/WE3n
都民パーキングにディアベルきた
641774RR:2011/07/08(金) 11:56:07.04 ID:TZtzoSlo
梅雨明け、関東は今日か明日かな?

http://mainichi.jp/select/today/news/20110708k0000e040054000c.html?inb=tw
642774RR:2011/07/08(金) 12:29:46.66 ID:RboONZpH
>>640
俺も日曜に奥多摩で見たけど
あんまりかっこよくないね、アレ。
643774RR:2011/07/08(金) 13:19:43.99 ID:ECndJryP
>>640
ドカのクルーザーだっけ?
あんな中途半端なモノよく買うな
644774RR:2011/07/08(金) 13:59:15.50 ID:ReZ5IiIy
どうも奥多摩のドカ乗りはカッコだけというか、気合いが入ってなくて好きになれねえんだよな
伊豆スカだとなぜかぶち切れたドカ乗りに遭う
キチガイSS率は奥多摩の方が高いけどね
645774RR:2011/07/08(金) 14:21:50.98 ID:RboONZpH
そもそもドカとか欧州のSSは奥多摩みたいな中低速コーナーは
得意じゃないしね
本気で攻めたいオーナーは箱根方面へ行くでしょ
646774RR:2011/07/08(金) 14:26:53.90 ID:UH/O3BAn
ブチ切れたライダーのが気合が入ってて好きという奴は大変迷惑。
二輪は周遊全面封鎖か、有料道路に戻して1回3000円位にすればよろし。
647774RR:2011/07/08(金) 15:10:41.02 ID:6J4cbZHj
ここってバイクは一通になっちゃったんだよね?
648774RR:2011/07/08(金) 15:13:38.33 ID:h5kHxsEa
>>647
お前は音速が遅いな。
649774RR:2011/07/08(金) 15:14:11.22 ID:M4h85RJ2
>>647
何故か不思議な事に何を考えてんのかしらないけど
解除されちゃったよ
650774RR:2011/07/08(金) 16:49:10.97 ID:3m7A+CJ6
田舎で暇ブッこいてると震災復興の応援に逝かせられるから、お前ら取り締まって仕事してるフリしてるんだよ
規制したままなら人員も被災地に割けるし、無駄なツーリング費用や車両代も浮くのに、何も態々こんなタイミングで(ry

こいつらの高級を維持するする為に増税なんてホント腐りきってる
651774RR:2011/07/08(金) 18:20:43.98 ID:jVpFdlyj
↑ここまで拗ねたら人間終わり
652774RR:2011/07/08(金) 19:51:48.81 ID:el+9wuXS
!!マジかよ一通規制解除されたんかよ!!!!
おまえらもう二度とグル珍するなよ!お国様のお情けに控えおろう
653774RR:2011/07/08(金) 21:04:17.96 ID:dGmLLKTM
速いドカかぁ
999Rの格好いいお兄ちゃんいなくなったの?
あの人速かったような・・・・
654774RR:2011/07/08(金) 21:35:08.26 ID:Kog97SE7
一通解除が知れ渡ってきたかな?
明日からの土日で何人が死ぬんだろうか?

奥多魔醜幽道路

いっそのこと料金所で1台1日3万円にして
専用ヘリコプター&救急車&霊柩寝台車を配備すればいいのに

655774RR:2011/07/08(金) 21:47:06.12 ID:gvRxEI5m
逆だろカス
656774RR:2011/07/08(金) 23:01:22.14 ID:49HfhAkb
>>654
単に画数の多い字を並べればいいというものではない。
それじゃ「夜露死苦」といっしょでそwww


657774RR:2011/07/09(土) 00:31:38.22 ID:vPR34Eiz
檜原村にメイド喫茶オープンと聞いてw

http://www.mosonew.com/%E7%A3%AF%E9%87%8E-%E6%B3%A2%E5%B9%B3-1-15-13-1/report27
658774RR:2011/07/09(土) 01:29:07.89 ID:TVukWFnh
奥多マシューyou道路或いは奥多麻臭友泥
659774RR:2011/07/09(土) 02:51:37.92 ID:8KQyKFEh
置く玉集夕同鹵
660774RR:2011/07/09(土) 05:22:50.83 ID:RTGi5+XP
汚苦多魔集幽土雨露
661774RR:2011/07/09(土) 06:58:01.43 ID:7iHNYNLR
マシューカスバートだと!?
662774RR:2011/07/09(土) 08:26:30.41 ID:YL1zl77X
小河内ダムのPか周遊の入口辺りで花屋でもやれば儲かるかな?
菊の花をメインでガードレール御供えセット\2000〜

663774RR:2011/07/09(土) 09:12:16.53 ID:RW5fdw5U
664774RR:2011/07/09(土) 09:50:16.32 ID:YGNg8hJL
>>663
一体何を気をつけろっての?
665 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:27:56.12 ID:TfyZAQRS
爆音マフラーつけてると白バイに追尾される
ってとこじゃね
666774RR:2011/07/09(土) 13:10:31.26 ID:RW5fdw5U
全然分かってないなw
つまりはこう言う事。
お前らも気をつけれ!
http://m.news-postseven.com/archives/20110705_24866.html
667774RR:2011/07/09(土) 13:18:56.69 ID:L0XNFa8S
四輪で走っていたが、ロスマンズカラーのCBRが早すぎw
多分、奥多摩周遊最速だな
668774RR:2011/07/09(土) 13:35:07.51 ID:ZNeBf9el
昨日の金曜は平日だけど、ドカティーとNSRが、そこそこ飛ばしてたな、
腕自慢が集まるのは、今は奥多摩が一番多い? 
669774RR:2011/07/09(土) 15:46:34.53 ID:LLcTrBCd
奥多摩周辺数十万の下手糞が来るからね。
上手く見えるんだよw
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 17:00:14.86 ID:wGzevTVV
奥多摩は今雨かな?都内でも降れば良いのに。

>>667
奥多摩最速・奥多摩最強は白のCBとVFRだよ。
今時バンパー付けてて、青の上下に白のメットのやつらね。
671774RR:2011/07/09(土) 17:25:23.56 ID:ltOjGfjA
周遊の中じゃ白バイは大したことないよ
常連にはとてもとても
前に一度車詰まったら終わりだけどさw
672774RR:2011/07/09(土) 17:27:34.02 ID:imk+2leW
速さ自慢の自画自賛が多くてワロタw
673774RR:2011/07/09(土) 17:31:15.87 ID:jqrq7ihH
奥多摩最速とか○○高校喧嘩最強みたいな感じで笑っちゃうんだけどwちっさwww
674774RR:2011/07/09(土) 17:31:20.72 ID:LLcTrBCd
通勤でニュータウン道路を使うのだが、スクータをトンネル内100km/h程度でイエローカットして抜かした。
先の信号が赤なので減速してたらその抜かしたスクーターが聞き取れない無かったが文句を言った。
で次の信号で、「何か文句あんのか?」と言ったら、信号停止中にも関わらず降りて来て、
「なんだとこの野郎!ビビリやがって殺すぞ!」
オレ様はちょっと待っててねと携帯を出し、110番した。そしたら大人しくなり青信号で逃げてっだが
オレ様は本当に110してナンバーを告げておいた。

八王子にはバカがいるけど殺せる物ならやってみなっての。障害者相手なので直ぐ死ぬけど。

あー昔なら喧嘩してたんだけどなぁ。
675774RR:2011/07/09(土) 17:41:12.75 ID:LLcTrBCd
>>674
そいつナンバーが読めないように片手で蛇行運転してたなw
なんか粋がってるのとナンバーを撮影されないように車間1.5mで片手で煽ってやがんの。
捕まるのがこわかったんだろおうなw
676774RR:2011/07/09(土) 17:47:28.81 ID:HkHx02Wb
>>675
オマエもバイクだったの?
677774RR:2011/07/09(土) 18:23:07.83 ID:LLcTrBCd
>>676
オレ様のバイクを聞くのかい?
恥ずかしいよ
678774RR:2011/07/09(土) 18:28:00.22 ID:LLcTrBCd
ただこいつ30歳位に見えたので、八王子ナンバーは怖いね。
つか、口答えして殴られる手も考えたが、オレ様会社の作業服で、こっちの影響を考えた訳だ。
オレなんか障害者で喧嘩して勝っても死ぬからね。出血が止まらない薬飲んでるからな。
679774RR:2011/07/09(土) 18:29:59.36 ID:LLcTrBCd
>>676
レイドのおっちゃんだよw
680774RR:2011/07/09(土) 18:43:57.51 ID:4mFcMcFZ
今日朝一から出撃、
ちょこっとグルって10時には退散。
大麦代でZ2?が事故、周遊内取締なし、
バイク少なかった。
681774RR:2011/07/09(土) 18:49:25.47 ID:ltOjGfjA
>>674
お前さんがどこのトンネルを指しているのかは大体分かるが、あそこはしょっちゅう取り締まりしてるぞw
682774RR:2011/07/09(土) 19:01:02.43 ID:C3qMh1c4
奥多摩最速のNSRって、俺のエクスカリバーの事?
683774RR:2011/07/09(土) 19:06:14.72 ID:LLcTrBCd
>>679
90km/hの奴が110m/hで抜かそうとしたら、寄ってきやがったから、黄色線割らないようにギリギリに抜いて見せたら
怒ったんだなwバカだから。110km/hのオレ様もバカですけどね。
オレのペースより遅ければ迷わず抜かすよ。周遊でもな。

相手はオレ「様殺すぞ」と言ったので相手にせず「ちょっと待ってくれる」と言い110番した。
そんで相手のナンバーを告げる途中で逃げてしまった。
まぁ丁度青信号になったのでなw 「あー済みませんもう終わりましたから」と電話を切ったが、基本的にオレ様のが速いので
また抜かしたりしてたが、後ろに付けるとナンバー読み取られると思ったのか。
バカだったのかは知らんが、前車との車間1mでかっこつけて片手運転してたよ。
684 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/09(土) 19:13:17.94 ID:r6N0Uil8
軽トラに農機具、これで充分
奥多摩最速など・・・
685774RR:2011/07/09(土) 19:21:51.32 ID:LLcTrBCd
なのでもし月曜日にオレ様殺されたら、八王子ナンバーのスクーターが犯人だからw
そう簡単に殺せるもんならやってみな。
オレ様見るべき物は見つの心境だが、もし殺された場合には通報を頼むぜw
686774RR:2011/07/09(土) 19:23:02.48 ID:LLcTrBCd
>>684
おう!通報してくれよ。
687774RR:2011/07/09(土) 19:28:45.21 ID:YL1zl77X
>90km/hの奴が110m/hで抜かそうとしたら、

日本語でお願いします

しかし110m/hってずいぶんとゆっくり走ってるな

688774RR:2011/07/09(土) 19:47:56.06 ID:LLcTrBCd
>>687
レイドって130km/hで代一位派のハンドルブレが生じるのよ。
689774RR:2011/07/09(土) 21:26:34.60 ID:qrJpJ4dd
また変なのが沸いてるな
いい年して内容もアレだが、キーもまともに打てないときている
690774RR:2011/07/09(土) 21:31:41.40 ID:PfOomOJ/
DVORAK配列のキーボードでも使ってるんじゃないか?
今日は畑の脇を走っただけで虫だらけになったので、ネイキッドはつらいや
691774RR:2011/07/09(土) 21:38:47.28 ID:304jIh4H
レイドのおいちゃん良く冷静に対応したもんだなw
俺だったら殺すぞって言われたらその場で張り倒すけどな。冗談だけど。

イライラしてる時にバイクや車の運転は危険だね。


692 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/09(土) 21:41:31.58 ID:41Sm2M4W
何が言いたいのか全くわからん
693774RR:2011/07/09(土) 21:47:37.61 ID:OgvZtaWU
>>691
俺なんか仕事中に同僚に言われるぞ
実際言われてみると、何言ってんだこのキチガイとしか思わないので
相手はしないんだよな
694774RR:2011/07/09(土) 21:52:05.38 ID:8JLgutvq
仕事中に、しかも同僚からなんて。
マジキチ
695774RR:2011/07/09(土) 21:54:50.38 ID:X+OH8LGP
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
696774RR:2011/07/09(土) 21:57:54.65 ID:9uJ29iju
秀逸なAAだな、初めて見た。
697774RR:2011/07/09(土) 22:48:45.45 ID:njwQcxKf
最近は直線番長多いからカーブで追い付いても減速しない程度で走ってると
ミニバン小僧によく煽られるな、しかし急いでるのかカーブの途中でブレーキ踏んで転がりそうなのは後ろで見ててハラハラもの
さらにイエローカットしてごぼう抜きするのはバイクだけどなw
698774RR:2011/07/09(土) 23:07:59.98 ID:304jIh4H
そうゆう時はこれ

エクスペクト〜〜パトローなぁーむ
699774RR:2011/07/10(日) 00:42:25.56 ID:W6nsnkT0
ばいおた
700774RR:2011/07/10(日) 09:06:05.63 ID:952hEpkf
暑くて外出たくないな
現地まで行ってしまえば快適なのだろうけど
701774RR:2011/07/10(日) 09:15:38.89 ID:+EqhKLq5


ID:LLcTrBCd

  ↑

今日中にこの朝鮮人を
マジでガチで一家全員刺殺しておけ。
702774RR:2011/07/10(日) 09:53:18.70 ID:5q6YjfkT
>>701
お前がそのアホなスクーターか?ww
まずいだろその殺人予告的な文面は•••
警察家にくるかもしれないぞ!
悪いことは言わない早めに誤っとけ!!
703774RR:2011/07/10(日) 10:00:42.50 ID:6n7k1Gp5
イキがって乗ってた 注意されたのが怖くて警察を呼んだ っていうこと?
704774RR:2011/07/10(日) 10:07:16.65 ID:LNyR4cDp
しかし、「マジでガチで一家全員」って壮絶に頭の悪さがうかがえる文章だなあw
705774RR:2011/07/10(日) 10:23:43.87 ID:+PvlD4fT
マヂでガチで??
ガチムチ
706 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/10(日) 10:27:11.98 ID:59ZMYIyS
障害者で、出血が止まらない薬飲んでるって、小キズでちょこっと出血しても
放置してたら出血多量で死んじゃうって事?
707774RR:2011/07/10(日) 10:32:48.46 ID:+EqhKLq5




ID:LLcTrBCd

  ↑

今日中にこの朝鮮人を
今日中にこの朝鮮人を
今日中にこの朝鮮人を
今日中にこの朝鮮人を

マジでガチで一家全員刺殺しておけ。
マジでガチで一家全員刺殺しておけ。
マジでガチで一家全員刺殺しておけ。
マジでガチで一家全員刺殺しておけ。


708774RR:2011/07/10(日) 10:35:02.86 ID:c9YZc1hz
今時の小僧共じゃ相手にならないけど
エクスカリバーで出撃するとするか
709774RR:2011/07/10(日) 11:31:00.04 ID:5q6YjfkT
ID:LLcTrBCd
相当イタイ子みたいだな•••
710774RR:2011/07/10(日) 13:52:06.84 ID:A06JTGEn
昨日の午前中、久々に周遊にツーリングに行った。
グル珍もほとんどいなくて快適でした。
一方通行で熱が冷めた人も多いのかな。
711774RR:2011/07/10(日) 13:57:27.74 ID:EcKDDcLB
雨雲が近づいています。現地の人、注意。
712774RR:2011/07/10(日) 14:04:08.89 ID:xO0uQlMa
>>700
10時過ぎに都民の森に着いたけど、快適さとは程遠い暑さ…
713774RR:2011/07/10(日) 14:52:41.67 ID:QEyunC1d
>>701
見たぞw さて通報しようかどうか
>>703
イキがって乗ってはいないが、通勤なので鈍いのは容赦無く抜く。
「なだこっら!やるのか?殺すぞ!」は注意と言わない。そもそも相手も速度超過だしな。

>>706
そう喧嘩すると死ぬ確立高いので怖いんだよ。だから>>703よ怖さもあったが何か問題あるかな?
そもそも40過ぎて喧嘩なんかしたら恥ずかしいし、首になるのも怖いしなw
714774RR:2011/07/10(日) 15:12:41.33 ID:JsWem9rK
雨都心の方に来てくれないかなぁ。
暑いわ
715774RR:2011/07/10(日) 15:14:52.00 ID:QEyunC1d
>>714
Tシャツ濡らして2分脱水すると寒いくらいに冷えるよ。
716774RR:2011/07/10(日) 15:15:53.99 ID:QEyunC1d
現在おれん家の室温33℃  笑うしかねーなw
717774RR:2011/07/10(日) 15:46:12.97 ID:r9QLsAnu
SSで旧車曾の最後尾走ってたけど
爆音で頭痛くなってきた
718774RR:2011/07/10(日) 16:38:05.26 ID:QEyunC1d
一昨日の帰りも軽ワゴンが急停車したので、ジャックナイフで速度を合わせ、
2車線なので走行車線に逃げたが、その日は朝の占いで山羊座最悪の日であった。
オレ様クラスになると今上天皇と誕生日が同じだからねw
719774RR:2011/07/10(日) 16:55:02.68 ID:QEyunC1d
今日は皆さん速度超過で検挙されてるのかな?
現場報告が少ないね。
720774RR:2011/07/10(日) 17:32:47.04 ID:xO0uQlMa
>>719
午前中行ってきたけど取り締まりそのものが少なかったよ
檜原方面から行ったけど、ネズミ捕りは檜原村役場のとこから分かれてすぐの一箇所だけだし
帰りの奥多摩の方はトンネルと駅前の分かれ道のとこすらやってなかった
周遊内も白バイ見なかったな…
721774RR:2011/07/10(日) 18:35:14.41 ID:pUr71jGf
嵐の前の静けさってやつか
来週以降要注意だな…

まぁ好き好んで態々奥多魔なんか走りに行くんだから何か有っても放置でいいんじゃないか?

地元民や観光客は助けないとな。

722 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:52:29.05 ID:HZbKSQPT
午後から行った。
今日は周遊内白馬パンダ取締りなし。
車も少なく最高のコンディション。

帰りの青梅街道などで白馬3台見た。
午後から本気出したみたい。
723774RR:2011/07/10(日) 19:57:29.78 ID:ullLWCLg
労働環境としては最悪の部類だろうし、暑い時期は適当にやってもらった方が助かる。
724774RR:2011/07/10(日) 20:20:16.82 ID:6LCepi8W
最近どぉ!?
725774RR:2011/07/10(日) 20:44:50.47 ID:G2w9C0Ad
今日は平和っぽかった
やっぱ山は涼しいね。最高。
726774RR:2011/07/10(日) 20:54:37.58 ID:DQGi1IVB
車の運転もそうだけど、バイクは乗り手の人間性がモロ出る乗り物だよね。
大好きな奥多摩で悲しいニュースは聞きたくないから、どうか皆様思いやりの運転にこころがけてお互い気持ち良く走りましょう。
奥多摩最高!
727774RR:2011/07/10(日) 21:18:27.04 ID:WQOjp9+8
そうそう。俺はバイクも車もやるけど、バイクが煽ってきたら道譲るね。
先に行きたければ行けばいいよ。
だってこっちが本気でブレーキ踏んだら、お前ら避けられないよ。
俺の目的は山梨でわさび買って、日焼けした肌が生々しいうちに生ビールを飲むことだ。
昨日はバイクで行ったけど、白バイ居るだろ?
本線から外れた高台で監視してたな。
だけどやましい事ないし気にもならない。
気になるのは、わさびの味だけだよ。
728774RR:2011/07/10(日) 21:23:12.32 ID:OACjtxqF
だってこっちが本気で攻めたら、お前ら追いつけないよ
だったら中二っぽいがまだカッコいいのに

急制動したらお前ら追突するだろ?って・・・
カッコ悪すぎるのもたいがいにしていただきたい
729774RR:2011/07/10(日) 21:24:29.11 ID:nW7B+7SM
奥多摩行ったけど、空いていたね
車もバイクもやたら少なかった
寂れちまったな・・・・奥多摩も
730774RR:2011/07/10(日) 21:32:21.80 ID:6LCepi8W
とりあえず椿ラインの路面舗装しろ
したら奥多摩行かねぇからよ
731774RR:2011/07/10(日) 21:42:23.08 ID:W8drXCKK
そりゃ制動で四輪に勝てるわけないw
逆に加速で二輪に勝てるわけもない。何いきがってるんだか。
732774RR:2011/07/10(日) 21:48:07.82 ID:7s3J1Dwp
確かに制動はかなわんなぁ。
二輪の時は四輪の時以上に車間をあけるようにしとる。
733 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:54:28.17 ID:HZbKSQPT
川野ふるさと間で道路端に立ってた白いバイクって事故?
あとでトラックに積み込んでたのを見たんだが
右半分と前には傷なかったんで故障かな?
734774RR:2011/07/10(日) 22:00:57.36 ID:xO0uQlMa
>だってこっちが本気でブレーキ踏んだら、お前ら避けられないよ。
ほんと4輪乗ってるのってこういうとこが下衆いよね
コーナリングのための減速だったら二輪だってするんだから突っ込むわけないっつうの馬鹿かよ
トラックの親父が幅寄せしてくるのとかと変わらないなお前
735 忍法帖【Lv=27,xxxPT】   【東電 84.2 %】 :2011/07/10(日) 22:14:42.45 ID:rsXrb8hg
>>727
>だってこっちが本気でブレーキ踏んだら、お前ら避けられないよ。

こんな事を思っているお前は人間の屑。

736774RR:2011/07/10(日) 22:18:13.89 ID:xgJfoQlP
やっぱり危ない奴は先に行かせたり、かかわらないのが一番賢い。休みの日、せっかく気持ち良く奥多摩行ってるのに煽った、煽られたで気分悪くしたくない。

俺、短気なところあるので、そう言う悪い性格なおして、どっしり構えた大人になりたい。 弱い犬ほど良く吠えるんですね。
737774RR:2011/07/10(日) 22:22:47.24 ID:nW7B+7SM
奥多摩周遊のナイトハイクしてみたいね
怖そううだけど
738774RR:2011/07/10(日) 22:24:37.32 ID:MzwBjnic
>>736
ほんとに弱いのは吠えることすらしない
739774RR:2011/07/10(日) 22:31:05.06 ID:DQGi1IVB
週間天気予報見たけど、一週間ずっと晴れで、最高気温が全部30度超えてる。
梅雨が明けたから暑いのはあたりまえだけど、この暑さは正直きついね。

>>737
夜は気持ち良さそうだけど、俺には度胸がないw
行くなら誰かと一緒じゃないと怖すぎる。
740774RR:2011/07/11(月) 00:31:11.33 ID:QOfzeldS
>>727は「煽って怒らせるくらいならとっとと抜けよこのド下手ヲタどもが」って言いたい
だけだと思うんだけど、何でみんなそんなに怒ってるの?
741774RR:2011/07/11(月) 00:37:36.64 ID:g4lXd8+0
俺は四輪ぐるぐるだけど車板に奥多摩スレないからここ見てる。
四輪がみんな>>727みたいに思ってるわけじゃない。
俺は四輪も二輪も気合い入ってるの見ると嬉しくなるよ。
前に一般車がいる時に二輪が後ろに来た時は素直に譲るし、前がガラガラなら楽しむよ。
以前川野で何往復もやりあった二輪の方とは握手までしちまったw
笑えるけど走る事で語り合うっていいよな。
742774RR:2011/07/11(月) 01:09:01.30 ID:70UXyaPY
>>740
人間の屑。乙
743774RR:2011/07/11(月) 02:16:15.96 ID:Qt6ahMEf
久々に奥多摩行ったが(川野ーふるさと)マジで錆びれたな、東屋には、
SSバイクに装備は一流の、語り屋と雰囲気組みしか居ねーし、オレの
中レプとまともに張り合ったのは、5速しかないVTRでだけだし
SS乗りで中レプに折り返しの所で、譲るってどうよ?インフィールドでは
はるか後方に置き去りだよ? まぁ初めて来た人かも知れんけどよ
(VTRはエンジン壊れそうだったし、6速のバイク買った方がいいぞ)
常連は(ジョモGSX、ZX10ほか)いったいどこに行ったんだ、これじゃ
関東の走り屋の聖地とは、もう呼べんな、気合の入った、拾いもの置いてくぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3R8JBioq_hY&feature=related
地元の常連は少しは刺激受けろよな、ちゅうか、まぁ時代錯誤なんだろうな
ttp://gtracing.jugem.jp/?eid=36
744774RR:2011/07/11(月) 02:25:19.07 ID:CoE4oQ6m
↑あなたは頭逝かれてます
745774RR:2011/07/11(月) 04:05:55.14 ID:GTuRURYy
このカンカン照りの糞暑い最中に
バイクに乗ろうって方がキチガイだろ
746576:2011/07/11(月) 04:07:08.58 ID:eEPNswLv
テンプレあげます

【趣旨/目的詳細】 暑いのでワインディングがてら高地で涼む?
【ペース】 法定+αでさくさく

【集合場所/時間】7月12日(火曜日)AM4:30府中2りんかん駐車場・AM7:00道の駅芦ヶ久保

【目印】 白いフルカウル・でかい箱付き

【備考】 ルート:AM5:00に府中2りんかん発(R20〜府中街道〜新青梅街道〜R16〜R299)
AM7:00 道の駅 果樹公園あしがくぼ発(R299〜R140)
その後はR411経由で奥多摩周遊道路(正午前後着?)
流れ次第で檜原街道〜相模湖・道志方面

【その他】秩父〜山梨方面R140で雁坂トンネル(有料)通ります
     軽自動車等560円、原付70円
 途中参加・離脱歓迎
747774RR:2011/07/11(月) 04:11:19.69 ID:eEPNswLv
うわっ誤爆った
逝ってきます・・・
748774RR:2011/07/11(月) 05:51:42.10 ID:aW3IYt7u
昨日一昨日で奥多魔でどれだけのライダーが仏になったんだろう…
月〜水曜日に仕事で奥多魔方面へ行く時には花束がどれだけあるか楽しみ

花束=馬鹿の減った数だな
749774RR:2011/07/11(月) 07:28:50.71 ID:Gr8xYhCs
試しに川野〜ふるさとのタイム計ったら3分半とかだったw
750774RR:2011/07/11(月) 07:47:16.45 ID:xzIQ3D75
おまいら速すぎ、あそこは30分位かけて景色をよそ見しながら行くもんだ
751774RR:2011/07/11(月) 09:06:00.35 ID:SpvNWadz
周遊の常連さんの中には、節電で土日出勤、平日休みになった人もいるんじゃないかな?
752774RR:2011/07/11(月) 09:54:19.29 ID:kCrPd+u3
久々に見たと思った常連、普段着で女と来てたな。
常連すらこれだから川野はもう廃れたって事だろう。
753774RR:2011/07/11(月) 12:05:39.86 ID:iRCLTZd0
>>731
知ってるか?制動距離二輪の方が短いんだぜ?
754774RR:2011/07/11(月) 12:10:06.77 ID:mmJqIPBW
速いのいないから奥多摩つまんない
グルチン減ったら平和になっていいんじゃないの
755774RR:2011/07/11(月) 12:30:51.77 ID:k4jMBaBJ
>>748
いつも同じこと言ってて飽きないか?

実際には以前からある小僧区間の花束以外にはない。
お前周遊行ってないだろ
756774RR:2011/07/11(月) 15:32:21.13 ID:eW0827dS
>>753
ごく限られた状況においてはそうだが、一般的には嘘だよ、そりゃ
757774RR:2011/07/11(月) 16:41:25.07 ID:YvW0ZQWG
行って来ました。都民の森休みだったけど〜
ふるさとに白バイ2台と警官3名いました
低速だったから驚かなかったけど、月曜からいるんだねぇ
R411左折最高
758774RR:2011/07/11(月) 17:27:44.63 ID:njonRuer
陣馬街道走ってきた。
空いてて良いね。和田峠は狭すぎて疲れたけど。
759774RR:2011/07/11(月) 17:31:16.61 ID:LQFgM2CF
>>758
あそこは中央道が渋滞した時の抜け道になる。
760774RR:2011/07/11(月) 17:35:12.04 ID:15CK09AA
一度行ってみたいが、川崎市在住の四輪乗りなので、行くまでに渋滞で疲れそう。
761774RR:2011/07/11(月) 17:40:41.31 ID:KQY8PjPg
高尾山口駅前をバイパスするトンネルが出来た今となっては
和田峠を渋滞時の抜け道とかいったら笑われるよ。
峠下りてきた恩田界隈だって混むのに。
762774RR:2011/07/11(月) 18:18:02.93 ID:LQFgM2CF
>>761
え、マジレス?
高尾山口の駅前とかどうでもいいんだけど…。
中央道が大渋滞した時に、すり抜けするのを避けて上野原から峠に入るんだけど。
763774RR:2011/07/11(月) 18:47:35.08 ID:He7sE2HO
>>753
路面がドライでちゃんと舗装されていて、車体が直立し
最新のABS搭載仕様のオートバイ場合はそうだな


764774RR:2011/07/11(月) 18:48:19.15 ID:KQY8PjPg
ますますヴァカ。
上野原で下りてカントリークラブのとこまで上がるんなら
常識的に考えて甲武トンネル択一だろ。

上野原から相模原方面下りるんなら秋山出るしよ。
765774RR:2011/07/11(月) 19:01:25.44 ID:LQFgM2CF
>>764
どっちもねーわ。
っていうか甲武トンネルとか明後日の方向じゃねえか。

お前もしかして逆方向の話してないか?
766774RR:2011/07/11(月) 19:09:32.86 ID:KQY8PjPg
明後日とかなに?周遊道でも行きたいの?

コイツもう方向のセンスなさ過ぎ。

細い山道はいりゃ空いてるから早いとか思い込んでるんだろうけど
周辺の道路環境も変わるんだから自分の意識も変えていけよ。
いつまでも使える裏道とか思って得意げに使ってると笑われるぞ。
八王子や多摩界隈を使ってりゃそんなことイタイほど感じてるはずだろうが。
767774RR:2011/07/11(月) 19:10:44.71 ID:He7sE2HO
http://www.tbs.co.jp/asatteno/

参考資料「あさっての方向。」
768774RR:2011/07/11(月) 19:12:27.65 ID:bcv5BGTR
めくそはなくそ
みみくそのぐそ
ぐらいどうでもいい
769774RR:2011/07/11(月) 19:13:55.14 ID:KQY8PjPg
グル珍ネタよりは100倍マシ
770774RR:2011/07/11(月) 19:16:36.70 ID:qMu7CFAC
>>756
制動力に応じて車間距離を取るので全然問題ない。
金曜日の帰りにも軽ワゴンが急停車してジャックナイフしちゃったぜw
それでも子供の頃は心臓バクバクになったんだが、速度落として2車線の間を余裕で通過。
事故ったら痛い目に合うが、経験と予測で事故らないのがバイクなんだぜ!
771774RR:2011/07/11(月) 19:24:24.38 ID:LQFgM2CF
>>766
どこから来てどこに行こうとしてるんだ?
中央道を大月方面から八王子まで帰ってくる時のルートなんだが?
772774RR:2011/07/11(月) 19:56:11.25 ID:k25bfCEa
榛名の動画は免許取り立てみたいな乗り方だな
メリハリがひとっつもねぇ乗り方
773758:2011/07/11(月) 20:15:40.51 ID:njonRuer
>>759>>761
八王子方面から行きは甲武トンネル抜けて、帰りに和田峠から陣馬街道走ってきたんよ。
初めて和田峠走ったんだがあんなに狭いとは思わなんだ。車ではいけないな。
774774RR:2011/07/11(月) 20:43:41.69 ID:jAMDMhtz
休憩中に、話し掛けられる事あるけど
走り屋の人って、無職や非正規が多いんだね
他人の人生だから、どうでも良いんだけど
将来の話しになると、少し暗い顔になってたのが印象的でした
たまたま私が話した人達が、そうだっただけかも知れないですが…
775774RR:2011/07/11(月) 21:02:32.14 ID:bcv5BGTR
>>774
社員だからって安定してるわけじゃないけどなwww
バイトの方が条件いいところもある(泣)
776774RR:2011/07/11(月) 21:06:11.68 ID:yrQarZnM
世間的には4人に1人は非正規雇用な勢いじゃないかな
他人事だから知らんけど
777774RR:2011/07/11(月) 21:20:52.63 ID:r1gM5jc6
んな事より録画した徹子の部屋今みたよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwKeaBAw.jpg
778 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/11(月) 21:45:17.10 ID:70UXyaPY
>>774
でも、お前よりは高給取かもな。
ハイグリップのタイヤ履いてれば、年4セットは交換するだろうし、
ガス代やらオイルやらと、その他の消耗品だって普通の奴より
交換サイクルは短いしで、かなり金がかかる。

装備だってツナギ、ヘルメット、ブーツ、グローブと
お前の装備より遥かに金がかかってるぞ。

ま、貧乏人じゃ常連にはなれないな。
779774RR:2011/07/11(月) 22:07:47.42 ID:2a3MXPaP
>>773
和田峠の西側の雰囲気は好きだ。
東側は狭いしハイカーは歩いてるしでかったるいけど。
780774RR:2011/07/11(月) 22:12:31.55 ID:LQFgM2CF
俺は東側の方が好きだな。
濡れてさえいなければ。

深夜に星を観に行ったりもする。
781 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/11(月) 22:13:25.35 ID:70UXyaPY
>>774
それと
>将来の話しになると、少し暗い顔になってたのが印象的でした

非日常を楽しむために来てるのに、
将来の話しとか語ってるお前がうざかったんだろな。
782774RR:2011/07/11(月) 22:14:18.04 ID:2DkPqs7n
バイクで走りに行ってまで赤の他人と仕事の話なんてすんのか
おまけにこんなとこで収入比べとか…
空気読めない奴って言われない?
783774RR:2011/07/11(月) 22:15:49.20 ID:jAMDMhtz
>>778
そうだね、お金の掛かる趣味ですしね

薄給だから悪いとか、高給だから良いって訳じゃ無いけど
将来の話しになった時の、あの走り屋の人達の顔を見ると
なんだか、現状に相当満足して無いんだなぁと感じました
満足いって無いのなら、努力するしか無いですよね
努力して下さい
784774RR:2011/07/11(月) 22:18:56.62 ID:He7sE2HO
そんな人は>>783の脳内にしかいないから問題ない
785774RR:2011/07/11(月) 22:21:59.84 ID:vfepFZcv
>>774
前にも同じ内容のレスあったね
釣り?
786774RR:2011/07/11(月) 22:22:10.36 ID:jAMDMhtz
所得や仕事の話しを持ち出してすいません
話しの流れで、そういった方向になって
その時のライダーさんの顔が印象的で…
不快な思いをさせるつもりじゃ無かったんだけど
配慮が足りませんでした
787 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/11(月) 22:30:32.63 ID:70UXyaPY
>>783
努力の結果が収入だって言うなら、お前よりは努力してるんじゃないか。
788774RR:2011/07/11(月) 22:30:40.52 ID:r1gM5jc6
でイケパラのアッちゃんです。

AKB1位なのに顔がやばい

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3taWBAw.jpg
789 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:19:43.05 ID:NpA5MaPJ
>>788
顔がアレでもダンスは巧いらしいよ…
ってドラマに関係ないかw
790774RR:2011/07/11(月) 23:27:17.49 ID:iRCLTZd0
>>763
前者はそうだけど、ABSの方が制動距離長くなるけどな。
791774RR:2011/07/11(月) 23:36:55.74 ID:LQFgM2CF
>>766はどこに行っちゃったんだろう。
やっぱり勝手に勘違いしてたんだろうか。
792774RR:2011/07/11(月) 23:41:28.92 ID:He7sE2HO
>>790
と、思うよね
俺も、あの動画を見るまではそう思い込んでた
793 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:52:24.09 ID:qYmRwGsb
アクシスの90CCで周遊は大丈夫かな?ゆっくり景色を見ながら走りたいんだけど
煽られないかな?因みに正丸峠の上りは難なく登れる。
794774RR:2011/07/12(火) 01:08:13.79 ID:v9SFoB+E
>>793 後ろに注意して、急いでる人には、ウィンカーつけて追い越させてれば大丈夫。
795774RR:2011/07/12(火) 02:05:10.00 ID:8WNpGfW8
794に同意。
まぁ大体早いの来たら譲る気でいれば大丈夫
796774RR:2011/07/12(火) 03:51:19.49 ID:qT+/G8eH
>>791
ずいぶん蒸し返すね。
くやしくて仕方がないんだろうけど
八王子市内に住んでる人、限定の話しとかハナから誰もしてないんですけど。
自分勝手な前提で語らないでね。

ゆとりって自分中心でしか話しが出来ないって聞いてたけどこういうことなのか。
797774RR:2011/07/12(火) 04:07:16.18 ID:Q+gSjs6b
>>796
という事はやっぱり勝手に思い込んで騒いでたのか?

ハナから誰も〜とか言ってるけど、後から口出してきたのはお馬鹿な君なわけだし、
自分勝手な前提を決めつけたのもお馬鹿な君だな。
そもそも俺は「中央道が渋滞した時の抜け道」と書いている。
中央道下りて八王子に下道で出ようってんだから、最初から八王子方面に帰る前提の話なのは誰でも解ると思うんだが?

>ゆとりって自分中心でしか話しが出来ないって聞いてたけどこういうことなのか。
つまり君の事だw

お前さんは一体どういうルートをどう回避する前提だったんだ?
それを示さずに高尾山口の駅前とか甲武トンネルとか秋山とか、勝手にほざき出したのはお馬鹿な君だ。
798774RR:2011/07/12(火) 04:52:11.99 ID:qT+/G8eH
すげえ。オマエ大したもんだな。ビックリした。
いろんな能力があるんだな。

>そもそも俺は「中央道が渋滞した時の抜け道」と書いている。
中央道の抜け道って言うだけで、
>中央道下りて八王子に下道で出ようってんだから
コレを自動判別できるんだな。


>最初から八王子方面に帰る前提の話なのは誰でも解る
ごくろうさん。オレ八王子住んでないからわかんないよ。

つうかオマエさんが一生懸命八王子八王子勝手に騒いでるけど
それでもオレからしたら陣場下と言われる圏央道八王子西IC周辺一キロ程度の
極々限られた地域にお住まいの方限定でしかメリットは見出せないよ。

少なくとも中央道の八王子IC周辺の人に和田峠抜け道に具合いいですよ、などとは
言わないし言えないよ。八王子市民で和田峠の存在を知らない人は居ないと思うけど
抜道に最高などと八王子市民に説いたところで、
苦笑いされておしまいなのは目に見えてる。和田峠は楽しいけどね。
でも抜け道として便利な道だと思ってる人は少ないってことを判っておいた方がいいよ。
何十年も前からあの状態で放置されてる理由を
考えればすぐわかることなんだけどね。
799774RR:2011/07/12(火) 05:05:34.76 ID:Q+gSjs6b
>>798
思い込みで決め付けて騒いでた事は認めないのかい?
お馬鹿さん。

それと抜け道として使った事も無いのに勝手に決め付けてるみたいだけど、
中央道の下りが大渋滞した時には、あそこを抜け道として使う車が続々と通る事もあるんだが?
それに大勢が知ってて雪崩れ込んで来る様な道は、そもそも抜け道として使えない。
あそこが慣れて無い人にとっては走り難い道って事も、むしろ良いポイントなんだが?
800774RR:2011/07/12(火) 05:11:50.21 ID:qT+/G8eH
ご苦労ご苦労。
そうだね。
一般的な話しだと勝手に思い込みしちゃったのはオレが悪かったよ。
極々限られた地域の話しをしたかったんだね。そこまでは思慮が居たらなかったよ
一般的な話しをしてしまって悪かった。俺が誤るよ。

がんばって和田峠の布教活動に励んでくれ。
オレはどっちかって言うと苦笑いしてしまう方の人だから。
801774RR:2011/07/12(火) 05:24:43.71 ID:f+T83q8m
早い、急いでる→ただのスピードキチガイw
802774RR:2011/07/12(火) 05:27:58.08 ID:Q+gSjs6b
>>800
はいはい、それじゃあ糞して寝てろ。

>>801
>中央道が大渋滞した時に、すり抜けするのを避けて
ただ急ぐだけなら、そのまま高速をすり抜けする方がずっと速いし早い。
803774RR:2011/07/12(火) 06:11:40.71 ID:w/ajv7hC
そんなに必死になることでも無かろうに(w
804774RR:2011/07/12(火) 06:46:00.38 ID:iwvDSHAS
>>803
まぁ、でもID:qT+/G8eHのバカっぷりは必死ものだろw

805774RR:2011/07/12(火) 08:04:24.64 ID:pJcHMFWe
どっちもどっちだわ。
806774RR:2011/07/12(火) 08:21:59.31 ID:5j8gSLOM
>>800
今年の新キャラの誕生だねw

和田峠君と苦笑い君
807774RR:2011/07/12(火) 10:39:44.90 ID:37td6USz
ぶっちゃけおまいら>>758から何やってんの?としか思わん
808774RR:2011/07/12(火) 12:03:06.23 ID:UY6jvumj
どっちもどっちだが
限られた条件をいかにも普遍的に語るという意味で
和田君の方が胡散臭さ倍増。
809チェルノブ:2011/07/12(火) 12:23:20.56 ID:DLnQ2qVg
和田君ってーと、ブラックな心臓移植で話題になった北大の医者みたいだな。
810 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/12(火) 12:40:03.97 ID:oAYkL7ms
俺は苦笑い氏が何を言いたいのか分からなかった。
和田氏は上野原から都心方面に抜ける抜け道として和田峠を
推してるのは地図を見て、なるほどと思ったし、別に八王子市民限定の話とは
思わなかったよ。苦笑い氏は「あさっての方向?周遊にでも行きたいのか?」と言いながら
その前のレスで自身が甲武トンネル一択とか周遊方面への誘導してるし・・・
苦笑い氏が 高尾山口駅前をバイパス を書いたときはどこからどこまでのルートの事を
言ってたのか知りたい。あと「恩田界隈」ってどこ?地図見ても分からんかった
811774RR:2011/07/12(火) 13:09:42.66 ID:GoRmVtk0
>>810
恩方の間違いじゃないかな
元八王子に住んでるからものすごいローカルネタだw
812774RR:2011/07/12(火) 13:17:16.73 ID:mgT2f6w8
もう八王子には馬鹿しか住んでいないということで。
813774RR:2011/07/12(火) 14:13:45.55 ID:UY6jvumj
>>810
俺は苦笑い氏の方がすっきり判ったなあ。
上野原から甲武って言う時点でこのスレの人たちは短絡的に
周遊?って思うんだろうけど、俺も上川乗から五日市方面へ抜けたこと
何回かあるよ。

川遊びからの帰りの時間帯をのぞけば空いてるし、、道はいいから
夜間の檜原街道とか好きな速度で走れて五日市駅まで45分くらいだった。
814774RR:2011/07/12(火) 14:51:52.79 ID:tjGIzfe/
車は大変なのねー
俺は中央道の渋滞は覚悟決めてすり抜けちゃうな
まあ30分くらいだし
815 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:15:08.14 ID:oAYkL7ms
>>813
いや、最初に話を振った和田氏が「中央道渋滞時の抜け道」と言ってるのに
何故に更に大回りの33号からの、甲武トンネル経由の五日市?
距離があっても早いっていうのなら分かるけど、どうなんでしょう?
陣馬街道の方が、中央道と並走してるっぽいし・・
816774RR:2011/07/12(火) 18:15:51.89 ID:xk/Uc8cf
ハレ乗りはBarbieChuuって妖怪が好きっぽいイメージだけど
SS乗りは少女時代やKARAとかの韓国女が好きなイメージがあるね
817774RR:2011/07/12(火) 18:21:54.19 ID:LPKHisUU
檜原街道、上川乗りから甲武トンネルに行く登り坂のコーナーで野犬がいつも5、6匹道路に寝そべってます。
ライダーの皆さんくれぐれも、轢かないようにね!
818774RR:2011/07/12(火) 19:36:42.33 ID:rQC3s4PE
和田峠って上野原に抜ける道か?
夏場に中央高速なんか走ってるとフェーラーリ3台は抜くなw
バイク何だから中央車線を走れば50km/hぐらいで通れる筈だぞ。
高速込んでるから下道走るのは車だけ、バイクはどこまでも抜きまくるのだよ。その方が早い。
ちょっと危険でちょっと検挙の可能性があるが、細かい事はキニシナイw
819774RR:2011/07/12(火) 19:59:10.93 ID:5j8gSLOM
>>818
レイドのおっちゃん乙 生きてたかw
八王子ナンバーの原付通勤中
遭遇しなかったんだなw
820774RR:2011/07/12(火) 20:21:11.95 ID:wmUaSGoe
俺も苦笑い君の言ってた道がよく解らない
五日市に抜ける場合の方が限定的な気もするし
他のも正直謎い

和田君のは一応20号に出るんでしょ?
汎用性が無いって事も無いんじゃ?
821774RR:2011/07/12(火) 20:25:44.62 ID:a1EOLySc
もういいんじゃない?w
822774RR:2011/07/12(火) 20:28:54.13 ID:a1EOLySc
知らない人が地図だけみてテンヤワンヤ言い始めちゃったし。
823774RR:2011/07/12(火) 20:42:04.82 ID:8UIrfDpk
>>819
へへへっ!オレ様が死ぬ訳ねーだろw
相手が本気なら端に「寄せろよ」と行って来る筈で、赤信号で停まった短い時間にオレ様をビビらせようとしただけだ。
もしオレ様が猪木でも逃げられるようになw
だから通報したら逃げ、ナンバー読めないように蛇行運転で車を煽ってたたからなw
それでもオレ様からは逃げる程の腕は無いし、赤信号でオレ様が前に停まったら静かでしたよw
>>820
要するに五日市街道から左に曲がってゆずり原経由で上野原インターに出るだけだろ。
だったら左右5cmですり抜けして五日市街道を行くべきだだな。
824USOです。:2011/07/12(火) 20:43:40.99 ID:Jgci/lEg
川野-ふるさと間が、いつの間にかP−LAP対応してたんだな。
橋の工事がまさか磁石を埋めていたとは思わなかったよ。
1分53秒893
825774RR:2011/07/12(火) 20:44:24.87 ID:yKZYs2JN
奥多摩ってゲイの溜まり場だよね
826774RR:2011/07/12(火) 20:47:20.87 ID:Q+gSjs6b
そしたら具体例を出さなかった苦笑い君の案はボッシュートかな

中央道が休日の帰宅ラッシュ+事故で渋滞した時ってハンパないから、
もしそういう機会があったら和田峠を越えてみようかな?
あの道狭いから空いてるもんね

>>823
おっちゃんもよく解らん事言うね
827774RR:2011/07/12(火) 20:49:52.99 ID:Q+gSjs6b
ぶはw
これはwwwwwwっうぇ

別の作業やりながらやるもんじゃないね(´・ω:;.:...

煮るなり焼くなり好きにしてw






でも、おっちゃんの言ってる事は本当に解らん
828774RR:2011/07/12(火) 20:53:53.75 ID:8UIrfDpk
>>826
中央道なんか通行止めにならない限り50km/hで巡航出来るし信号無しだよ。
高速が早いに決ってるダロ?
まさかオメー車の後ろを転びそうになりながらついてくアホーかな。
829774RR:2011/07/12(火) 20:54:33.94 ID:yhUbXGVF
もう何の話題かわかんないけど他でスレ立ててやってくんない?
830774RR:2011/07/12(火) 20:57:09.97 ID:8UIrfDpk
>>828
路肩を走ると安全なんだが、これは捕まるからな。
センターラインを走って50km/h巡航はカルーク出来るもんだ。
結局高速のが早いのよ。
831774RR:2011/07/12(火) 21:00:03.66 ID:8UIrfDpk
>>829
中央道と峠?どっちが早く帰れるかって話だよ。
832774RR:2011/07/12(火) 21:04:02.09 ID:wmUaSGoe
おっちゃんがちゃぶ台ひっくり返した感じだ
もういいや
833774RR:2011/07/12(火) 21:06:32.22 ID:wz2OXIOz
ここまで粘着しあうほど面白い話題だとは到底思えんが
キチガイっていろいろと大変なんだね・・・
834774RR:2011/07/12(火) 21:15:21.52 ID:pu7FF7hh
すり抜けは90`でおk
835774RR:2011/07/12(火) 21:16:59.29 ID:zIAmkdIf
奥多摩スレでこの賑わい!

次スレは
「極めつけ奥馬鹿周遊」
こんな感じのスレタイだな
836774RR:2011/07/12(火) 21:20:00.53 ID:8UIrfDpk
>>834
そういう場合もあるが、あくまで速度差を30km/hに抑えないとかなりきけんだぞ。
平均20km/hで流れてるケースを想定して、50km/hの巡航が可能になるのだよ。
車が停まってる時は30km/h以下にするように。そうすれば先ず事故らない。
837774RR:2011/07/12(火) 21:21:45.80 ID:pu7FF7hh
事故したことないからおk
100`でもおk
838774RR:2011/07/12(火) 21:23:00.82 ID:8UIrfDpk
>>836
その条件として短制動5m以下が条件だから、素人には無理。
839774RR:2011/07/12(火) 21:25:36.94 ID:8UIrfDpk
>>837
まぁ100km/hで平気ならやればええよ。
オレ様幾つもの屍を乗り越えてきたからなw
オメーとはあの世でしか会えないだろうなw
840774RR:2011/07/12(火) 21:51:31.41 ID:f+T83q8m
キチガイうぜえw
841774RR:2011/07/12(火) 23:03:13.62 ID:StZPINQu
和田峠君は自板の和田峠スレに来れば無条件で歓迎されるよ
842774RR:2011/07/13(水) 00:04:36.22 ID:Gl6qLFT2
そういやあの峠の東京側は、東京のチャリダー達の腕試しスポットなんだってね。
上の駐車場で話したチャリダーがタイム計ってるって言ってた。
843774RR:2011/07/13(水) 00:18:14.98 ID:5r33+pNk
檄坂っていうらしいね
確かにすさまじい坂だもんなあw
844774RR:2011/07/13(水) 02:56:50.19 ID:enSCY8sq
>>792
ABSとプロライダーのフルブレーキ比較してるデータがあって、プロライダーの勝ちだったよ。
その動画plz
845774RR:2011/07/13(水) 07:04:07.23 ID:+QjzDYTY
>>824
マジですか!
セクタータイムも対応して欲しいッス!
846774RR:2011/07/13(水) 16:30:56.35 ID:yV5L6hjx
明日暇な人いないかな?
道志か奥多摩行こうず!
847774RR:2011/07/13(水) 16:46:52.18 ID:dYqDje8S
伝説の周遊三大おっさん


レイドのおっさん
VTRのジェッペル小太りおっさん
水色R1の女好きおっさん
848774RR:2011/07/13(水) 17:14:30.55 ID:7V/Sdnt0
良かった、三大おっさんには入ってなかったw
849774RR:2011/07/13(水) 17:42:15.12 ID:QpoJmPRA
>>847
肝心なおっさんがはいってないョ
((((;゚Д゚)))))))
850774RR:2011/07/13(水) 17:58:01.15 ID:XmK64V+8
黄色の車体でD・・・・・


あっ、誰かきた。
851774RR:2011/07/13(水) 18:12:41.05 ID:EpTR1H1i
きょう、川野で事故あった? やたらスリップ痕があったお
852774RR:2011/07/13(水) 18:13:20.97 ID:bZR0TgXW
道志は抜け道だから土方のダンプとか
近所のおばちゃん車とがが走るシケインと化してて鬱陶しいな
853774RR:2011/07/13(水) 18:29:51.31 ID:tDymjkQN
>>847

このおっさんたちはリアルキリン(初代)

とくに水色氏

854774RR:2011/07/13(水) 18:31:03.46 ID:5r33+pNk
中央道が渋滞してる時間帯の道志は殺気立ってたなあ
たまたまノロノロの邪魔車がいない時間帯に迷い込んだのだが、平均70km以上で流れてて吹いたw
855774RR:2011/07/13(水) 18:34:39.06 ID:BFOkl65a
>>847
上から

遅い2チャンで電波飛ばしてるオッサン
最近は見ないオッサン
見ると女連れのオッサン
856774RR:2011/07/13(水) 18:45:05.18 ID:+vywBlsm
>>854
道志まで遠回りしなくても朝日から秋山村抜けた方が早いだろw
でもやっぱり中央道の真ん中を50km/hで走った方が速い。
後ろからもっと早いのが来たらどいて、それを人柱にして走ればもっと出せるよw
車でも鼠怖さに120km/hしか出せない時は160km/hで迫っ手来るベンツの直ぐ後ろに入る。
そんでちょこっと煽るともっとスピード出すから、バカは利用しないとなw
857774RR:2011/07/13(水) 18:48:42.35 ID:+vywBlsm
>>855
へへっ!
意外と高評価だなw
858774RR:2011/07/13(水) 18:49:12.92 ID:yV5L6hjx
>>856
後ろ走ってると覆面に捕らないの?
859774RR:2011/07/13(水) 18:59:02.30 ID:XmK64V+8
>>856
行き先によっては道志だってありだろw
中央道利用者の行き先が八王子だけに限った事じゃないことくらい
昨日、一昨日でこのスレで学ばなかったか?
860774RR:2011/07/13(水) 19:02:57.13 ID:+vywBlsm
>>858
覆面には捕まるが、「前車も捕まえろよ」と文句言えるだろw
つか、抜かす時に覆面かどうかぐらい確かめるように。
バカが走ってるのかな?
あーオレ様も覆面に捕まった事あったわw
まぁそういう時は諦めること。
861774RR:2011/07/13(水) 19:05:32.20 ID:/s1c5Hi4
お盆の道志のくだりは
キャンプやスポーツ施設があちこちにあるから
そのたんびに大渋滞で昼間は高速の抜け道としてまったく使えない
しかも道狭くすり抜けできない二重苦。これが延々と続く
862774RR:2011/07/13(水) 19:06:42.83 ID:+vywBlsm
>>859
そうかお前は相模原当たりから来ての逃げ道かぁ。
なら有りだが秋山村からも抜けられるよ。。。まぁ道志の方が早いかな。
863774RR:2011/07/13(水) 19:13:02.26 ID:+vywBlsm
>>861
すり抜け出来なくなったのはドアミラー解禁してからだよな。
あれ邪魔で仕方ねーよ、レイドのハンドル幅広いから邪魔で仕方ねーよ。
おまけに寄ってくるバカがいるので、たまにミラー手で倒してやってるのよw
864774RR:2011/07/13(水) 19:24:56.00 ID:5r33+pNk
おっさん本当にチンピラだなw
まあ何かあったら死ぬわけだし、そのくらいは許すか
865774RR:2011/07/13(水) 19:26:30.92 ID:+vywBlsm
314 おさかなくわえた名無しさん New! 2011/07/13(水) 19:24:19.53 ID:IC8RH0jd
細い道でもそう。単車で半分は絶対に超えないのだから車が端っこよってろっての!
威嚇し合いで避けないのにはクラクションも鳴らす。
おれ達は道の半分でしか走ってないのだから当たり前だ。
今日も帰りに左折車が信号無視してまがってきやがったので無理やり前に頭突っ込で急ぶブレーキで止めたったw
お陰で直進の後続車がしばらく消えたなw
バイクが止まってたら0.5secでオメーの前に飛び出せるのよ。今後気を付けるように。
ゆずり合いなどオレ様にはないからな。


315 おさかなくわえた名無しさん New! 2011/07/13(水) 19:25:35.65 ID:IC8RH0jd
>>314
おっとバイク板に書くつもりだったので放置しなさい。
866774RR:2011/07/13(水) 19:28:22.65 ID:+vywBlsm
>>864
まぁ許してくれw オレ様長くねーんだからなw
867774RR:2011/07/13(水) 19:31:00.65 ID:HFezY/Hw
10代の頃オフ車乗っていた時は、すり抜けで邪魔なドアミラーは
フロントアップで躱してたな(笑
今はそんな馬鹿な真似してないけどな、大人しく渋滞にハマってるよ
レイドのジジイも老い先短いんだから俺様見習って
すり抜けなんかしないで安全運転しとけよな

グルグル糞ヲタ珍走は死ね、とりあえず死んでから己の愚行を省みろ(爆笑
868774RR:2011/07/13(水) 19:32:50.78 ID:w164EWGx
VTRでジェッペルだけど、
小太りじゃなくて筋肉質なだけだし、四捨五入で30歳だからおっさんじゃない
だから違う…よね?
869774RR:2011/07/13(水) 19:39:56.40 ID:+vywBlsm
>>868
デブはじじー以下なw

>>867
オメー運転上手いんだな。でもオレ様は何処までもすり抜けて進むDNAが入ってんだな。
870774RR:2011/07/13(水) 19:46:10.06 ID:AwrMkeYR
摺り抜けでペース遅いオフ者いるだろ なんであんなスリムな車体なのに下手糞ガッ!とか思ったり
キモオタはオフ車の事なんか知らんだろうが、オフ車ってハンドル幅が広くて擦り抜けしずらいんだよ

まぁ俺も最近まで知らなんだが
871774RR:2011/07/13(水) 20:11:33.47 ID:5r33+pNk
そーなんだよなあ。
すり抜けで強いのは、セパハンのオンロードバイク。それと二種以下のスクーター。
ぶっちゃけオフ車よりリッターSSの方がすり抜けしやすいからね。
2stレプとかセパハンネイキッドとか、ほとんど無双状態だけどな
俺が今まで乗ってたやつだと、スパーダが一番楽だった
872 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 20:32:05.37 ID:2fvGY3r4
俺はオフ車が一番すり抜け楽だった。とにかくハンドル切れ角凄いから
車の間右に左にすり抜けたものだw左すり抜ける時はハンドルの高さがあるので
ガードレールにも乗用車のミラーにも当たらず、最強だった。
皆オフ車乗ったことあるの?
873774RR:2011/07/13(水) 20:39:49.86 ID:c4f7Up9s
>>872
車を縫うのは簡単なんだけど、それは片側2車線ねーと無理でしょw
874774RR:2011/07/13(水) 20:42:14.11 ID:5r33+pNk
路肩すり抜けには、はっきり言って向いてない
875774RR:2011/07/13(水) 20:45:24.91 ID:c4f7Up9s
>>874
だからフェーラーリは障害に成らなくて好きよ。
そうだなぁ60cmも隙間あればカルークすり抜け出来るからな。
876774RR:2011/07/13(水) 20:59:41.01 ID:+8+RKeVr
オフ車は一番邪魔なミニバンに対して、ミラーヒット位置じゃね?
877774RR:2011/07/13(水) 21:04:14.66 ID:c4f7Up9s
>>876
そうなんだよwおまけにバカだからライトキープだけは守ってやがる。
標識も判らんくせしえあがってなw
878774RR:2011/07/13(水) 21:05:36.43 ID:5r33+pNk
つか、右に左にすり抜け、って時点でなんつーかな。
ここで言ってるすり抜けとちょっと違うよな
879774RR:2011/07/13(水) 21:10:15.49 ID:c4f7Up9s
>>878
右左どちらから抜いてもええのよ。
イエローカットしなければな。
「黄色線を越えての追い越しは禁止」ってだけでな。
オレ様は追い抜きだから何らの罪にも該当しない。
880 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 21:10:58.30 ID:2fvGY3r4
>>874
路肩すり抜けにこそ向いてるんじゃない・
ステップの高さ(縁石回避)と、ハンドルの高さ

881774RR:2011/07/13(水) 21:13:10.67 ID:c4f7Up9s
>>879
奥多摩でもoutから抜いてもええんだよ。
車が膨らんで来たら車のせいでイエロー割ったのは自己防衛だから。
882774RR:2011/07/13(水) 21:15:37.48 ID:c4f7Up9s
>>880
まぁなw でも電信柱が邪魔でな。あとチャリw
883 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 21:19:14.12 ID:2fvGY3r4
レイドさんは自分にレスする癖がありますねw
884774RR:2011/07/13(水) 22:05:19.22 ID:yV5L6hjx
お前らここは奥多摩スレだぞ?
885774RR:2011/07/13(水) 22:47:35.51 ID:K3rTXWFs
>>883
俺もそれ気になってたw
久々に来て安価を追っても話が繋がらんw
886774RR:2011/07/13(水) 23:41:54.03 ID:8MuKgTVC
キチガイ自慢大会?
887774RR:2011/07/14(木) 07:46:05.18 ID:Y7zesr2f
つまりオフ車でオニハンが最強なのか?
888774RR:2011/07/14(木) 07:58:36.36 ID:6oNXDng5
台風6号マーゴン来てる。
来週は涼しい?
889774RR:2011/07/14(木) 13:02:45.19 ID:yxcQ4jxU
本当の意味でも自分にレス・・・自演してんだろw
89084:2011/07/14(木) 13:49:56.60 ID:6hDodlNx
自らのペルソナと対話してんだろ。
891774RR:2011/07/14(木) 15:08:27.25 ID:Cx1wS4OM
現地そろそろ来るぞ!
退避せよ
892774RR:2011/07/14(木) 17:29:30.14 ID:sJpXI9QO
オクタマスレはホントにゴミ屑しかいねえなw
893774RR:2011/07/14(木) 17:56:14.63 ID:nZ/eW+UM
>>892
オマエは神様だからそう見えるのはしょうがないよ
894774RR:2011/07/14(木) 18:38:06.89 ID:PK3iXfxf
>>888
台風の影響で南風が吹き込み、日曜日までは暑い。
水曜日までは台風の直接的影響で曇りか雨が多く涼しいかも知れんが、(でも31℃の予報w)
木曜日には35℃に戻るみたいな。
奥多摩で事故るにはええ季節じゃねーかw
895774RR:2011/07/14(木) 19:15:49.99 ID:wjhUyz78
峠で速さを競って、駐車場の自販機の缶コーヒーで休む
SRをカフェ仕様にしてコスプレしてる連中より、本質的にカフェレーサーだな
896774RR:2011/07/14(木) 20:15:24.11 ID:aw6SGAnZ
あいにくと本家カフェレーサーはラインディングじゃなくて、直線番長系だがな
897774RR:2011/07/14(木) 20:45:26.78 ID:la8hwI3a
そもそも本家は田舎、峠、膝スリとかとは無縁の世界
SRカフェ+それ系の服って連中も田舎、峠では生息数が極めて少ない
この時期なら、♂、♀タンデムで海水浴に行ってる方が多いしね
898774RR:2011/07/14(木) 21:11:03.84 ID:nZ/eW+UM
驚異的な海水温の高さで次から次へと熱帯低気圧が産まれてんな
このうちいくつが台風になんのか…卵の数が増えるほど発生率も当然跳ね上がるわけで
899774RR:2011/07/15(金) 01:11:16.86 ID:vEEwCvGV
>>897
この前、ライトニングって雑誌を見たら、
半袖短パン半キャップにエンジニアブーツで素手のおにいちゃんが
腕伸ばして顎あげて変に前傾したライディングフォームで
町中走って、SRは走りもいい! って言ってる写真が載ってた。
思わず吹き出しそうになったけど、一般的にはあれがいいのかね。
文化が違いすぎるわ。
900774RR:2011/07/15(金) 16:16:28.02 ID:fNLCsrju
>>899
バイクは“走り”より“ファッション”になったんだよ
バイク板の常識をリアルに持ち出すってのは、実は浮世離れなんだな。
901774RR:2011/07/15(金) 17:37:04.83 ID:+gNEfTP+
"バッドラック”と”ダンス”っちまったんだよ
!?
ピキピキ

を思い出した
902774RR:2011/07/15(金) 17:44:27.75 ID:MNNsmcPK
>>901
ハードラックじゃなかった?

てかこの時期昼間走れる人は尊敬だわ。
俺は夜走り専門になるなー。

青梅街道⇒成木⇒軍畑⇒奥多摩湖畔がお気に入り。
903774RR:2011/07/15(金) 17:53:24.68 ID:VYxzjdki
バッドラックwwww

904774RR:2011/07/15(金) 18:06:33.77 ID:93IvNy97
1度で良いから、ハニーとラップに掛かって見たいです。
905774RR:2011/07/15(金) 18:34:39.33 ID:+gNEfTP+
>>902
な、なんだってー!

>>904
紐トラップにひっかかったおっさんなら
さっきニュースに
906 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/15(金) 19:07:43.89 ID:B/6jy2a4
>>905
大阪民国の話はスレ違いw
907774RR:2011/07/16(土) 00:29:28.75 ID:0y4WMlMG
http://log.paffy.ac/test/read.cgi/b/1005360160/3

奥多摩スレにはこんな時代もあった。丁度俺がいついた頃だ。
何だか今が寂しいわな。
908774RR:2011/07/16(土) 01:09:45.36 ID:q3m9P31Q
tests
909774RR:2011/07/16(土) 01:39:56.39 ID:kueLYC7o
 この暑いのに、周遊ってみんな走ってんの?今すいてんの?

 俺暑くて、奥多摩まで行く元気ないや。しばらくお休み。

 こんな炎天下でも、競技用チャリは走ってそうだな。体力あるよ、まったく。
910774RR:2011/07/16(土) 06:55:45.40 ID:sn0aVLs+
さ〜て、土日月の三連休で花束がどれだけ増えるかなワクワクするね
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 07:45:46.81 ID:9Xju31NA
昨日の07時台は、青のつなぎのオレンジのバイクしか見かけなかったでござる。

ところで、奥多摩湖横の土建屋に突っ込んだ事故の現場、お供えの瓶とかがあって汚かったぞ。
置いた奴は片付けろよ。
912774RR:2011/07/16(土) 07:53:48.47 ID:1L12+Q8V
普通に土日月曜仕事のオレに隙はなかった
913774RR:2011/07/16(土) 13:18:21.11 ID:GS19JPdt
乗らね
914774RR:2011/07/16(土) 14:47:24.46 ID:DH8xA/F3
現地 事故盛況でしょうか?

暑くて乗る気しないんですが・・。
915774RR:2011/07/16(土) 15:17:08.36 ID:BcDtBpKP
のらね
916774RR:2011/07/16(土) 15:19:59.16 ID:X/tXYDE3
毎日PCとヒキコモリしてるからだよ……………クスクス
917774RR:2011/07/16(土) 15:45:18.27 ID:DmKTyn1X
>>914
午前中だけだけど、事故は見なかった。
ただ見ていて危なっかしいライダーは何人かいたわ。たのむから事故らんでくれ。
918774RR:2011/07/16(土) 18:15:13.16 ID:7d9NllSH
10時ごろに入ったが川野数人のみでガラガラ、取り締まり皆無
稀に見る良コンディションなのに寂れてた
世間一般では連休はもっとマシな過ごし方があるって事だな
なおふるさとで33度だったけど体感では暑苦しさは感じなかった

15時ぐらいには車やマスツーで混雑しだしたので撤退
919774RR:2011/07/16(土) 18:18:23.54 ID:ZKraTiUE
なにマスツーって、マス釣り?
920774RR:2011/07/16(土) 18:41:34.56 ID:Nar25q1P
921774RR:2011/07/16(土) 18:49:43.11 ID:svj9qRHo
みんな阿保みたいにイエローカットしてくね
まあこんな糞暑い日に鈍車の後ろくっついてくなんて嫌なのはわからんでもないが
922774RR:2011/07/16(土) 18:53:36.08 ID:gIs3wcip
山さんカンバァーーーック
923774RR:2011/07/16(土) 18:54:52.73 ID:ZKraTiUE
ああなんだ、アホが勝手に作った造語ってか隠語かw バカス
924774RR:2011/07/16(土) 19:22:53.77 ID:Gt02VwJA
925774RR:2011/07/16(土) 19:34:54.95 ID:+VnlsZPv
中国人や韓国人に笑われちゃうから
あんましでかい口開けてバカみたいな英語使わない方がいいよ。
見っともないから
926774RR:2011/07/16(土) 19:44:12.58 ID:Q7AgaC2F
>>925はきっと、パソコンもパーソナルコンピューターと言い
エアコンもエアコンディショナーと言うんだろうな

難儀な人生を送ってるね
927774RR:2011/07/16(土) 19:57:14.81 ID:xmIO024o
つかそういう問題じゃねんじゃね
そんな英語ねぇし
928774RR:2011/07/16(土) 20:00:11.81 ID:Q7AgaC2F
え、いまさら和製英語にツッコむの?
他にも日常生活で山ほど使われてんのに?

単に自分が知らないから変だと思っただけだろうに
929774RR:2011/07/16(土) 20:14:30.73 ID:uXH/WR+h
>>928
うざきもー
930774RR:2011/07/16(土) 20:16:23.50 ID:xmIO024o
どこで和製英語として認められてるの?
俺も聞いたことないんだけど
931774RR:2011/07/16(土) 20:27:15.77 ID:+VnlsZPv
>>926
団体でツーリングのことならgroup touringだね
ローマ字読めるかな?「ぐるーぷつーりんぐ」だよ?

略してグルツーって感じかな
932774RR:2011/07/16(土) 20:28:57.19 ID:Oc9RXkrr
黙れゲイ
933774RR:2011/07/16(土) 20:32:22.05 ID:BcDtBpKP
鱒釣りツーリングいいな
大きめの釣ってフライにしたい
サーモンより個人的に美味しいと思う
934774RR:2011/07/16(土) 20:36:36.95 ID:GdD0rSLM
>>930
カタカナで書いてるもんは和製英語だよ、パソコン然りエアコン然りだ。
だが和製の言葉の外人に通じる「福島第一原発とかナデシコジャパンだとかな。
ナデシコは美しい花だがナデシコジャパンは。。。。。まぁそうゆことだ。
935774RR:2011/07/16(土) 20:39:31.81 ID:BcDtBpKP
認められたものしか使いたくないのも分かるよ。
偽物ばっかりのこんな世の中じゃ。
936774RR:2011/07/16(土) 20:39:52.07 ID:GdD0rSLM
>>934
撫子は日本語だが学名はナデシコ
朱鷺がニッポニアビッポンと記載されるのと同じだから
937774RR:2011/07/16(土) 20:45:03.95 ID:GdD0rSLM
和製の言葉例えば「ツナミ」が世界で使われる事や日本語で表現しずらい言葉の交流はええことだと思うぞ。
938774RR:2011/07/16(土) 20:55:09.17 ID:xmIO024o
ID:Q7AgaC2F=ID:GdD0rSLM ??
カタカナで書いてあるものは総て和製英語
ってずいぶん強引な解釈だね
キミもしかしてチョン?
939774RR:2011/07/16(土) 20:55:55.44 ID:NqRiyBoD
山さんカンバック
940774RR:2011/07/16(土) 20:58:32.38 ID:YDvXuaD0
朱鷺はNipponia nipponだろ

941774RR:2011/07/16(土) 21:08:32.90 ID:GdD0rSLM
>>938
そうだな元はチョンかもなw
30代彼方のはなしだがな。日本でも簡単に許される姓ではないよ。
でもオレ様の祖先が半島人だとしても。核兵器使用や、空母建造に賛成だわ。
942774RR:2011/07/16(土) 21:12:29.95 ID:GdD0rSLM
>>940
だから和製英語は日本語で広めたわけだ。バカ者w
オレ様の言った事をフォローしてくれたのかな?じゃQQQ
943774RR:2011/07/16(土) 21:30:18.38 ID:otL00RS5
エクスペクトぱとろーなぁーむ
944774RR:2011/07/16(土) 22:15:27.01 ID:NqRiyBoD
今回の台風は超大型。

のんきにバイク乗ってるどころじゃない。

945774RR:2011/07/16(土) 22:46:27.57 ID:WfWzwkt9
明日が最後のチャンスということじゃないか
946 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/16(土) 23:02:32.55 ID:WbluksF5
明日午後から仕事だ・・・
947774RR:2011/07/16(土) 23:24:01.11 ID:Y3n3KWbd
>>946
朝一からですね。わかります。
948774RR:2011/07/16(土) 23:43:38.70 ID:+VnlsZPv
今回の台風もいよいよ上陸するかって時に低気圧になると見たが
果たして真相は如何に 乞うご期待
949774RR:2011/07/17(日) 00:01:55.10 ID:LxZeDeVm
ああいうのは最初っから低気圧だろ
950774RR:2011/07/17(日) 00:21:55.77 ID:DUxfFu73
お前は最初っから低所得だろ
951774RR:2011/07/17(日) 07:05:28.73 ID:QF/ywWwn
昨日、周遊走ってからほったらかし温泉に行ったけど、最悪だった。
20時頃で、満月もキレイ、夜景もキレイでいい感じのはずが、4人組の高校生が
夜景を背にして湯船に腰掛てて壁状態。就活がどうの志望動機がこうだとくだらない
話しをずっとしてた。志望動機を50回くらい聞かされた。
952774RR:2011/07/17(日) 08:48:50.73 ID:2N4dRuKn
夜景の見える側すげぇ広いから移動すれば見れるのでは?
右のふるいほうの湯殿だった?
953774RR:2011/07/17(日) 08:54:48.48 ID:xI8NbmIy
>952
普通に湯に入ってる大人がずらりと一列目に並んでて、
こっちは手前の2列目にいた。2列目は2mくらいだけ空いてて
そこしか入れるスペースがなかった。そこは高校生の包茎チンポ
とご対面するポジションだった。
954774RR:2011/07/17(日) 09:39:01.05 ID:n6jHLaMs
>>953
業界によってはご褒美だな
955774RR:2011/07/17(日) 11:19:20.06 ID:FXHUG/5J
>>953
高校生で包茎とは。。。
就職、包茎と悩みが多い可哀相な高校生だなw
956774RR:2011/07/17(日) 11:36:42.73 ID:3gzeTvBs
奥多摩はBBQスポットが多くこの3連休は飲酒検問とスピード違反の取り締まり多いね。
957774RR:2011/07/17(日) 12:52:02.38 ID:EoZq3Jrq
バスバス取り締まって欲しい
958774RR:2011/07/17(日) 12:58:42.71 ID:SojdAb2A
今日はパパ頑張っちゃうぞなミニバン多いな
安全運転で巻き込まれないように往こうぜ
959774RR:2011/07/17(日) 13:34:41.60 ID:lgrEVlm6
11時くらいにカワサキどうしが事故ってた。
救急車きてたけど怪我はなかったみたい。
960774RR:2011/07/17(日) 14:00:48.07 ID:tinTfAyi
カワサキはホモだからな
961774RR:2011/07/17(日) 15:16:52.75 ID:zDrAc4nf
だまれゲイ(・`ω´・ )
962774RR:2011/07/17(日) 16:50:00.06 ID:/kk7ppV4
zzr乗りは下手糞が多くて・・・・
963774RR:2011/07/17(日) 17:03:13.06 ID:WHPo4APQ
>>962
俺をディスるのはもうやめるんだ
964774RR:2011/07/17(日) 17:36:25.03 ID:GhgniMT/
奥多摩の帰り道、メタボMAXオヤジがデスモセディッチRR乗ってるのを見て
何とも言えない不思議な怒りが湧いてきた
服装もMAX
965774RR:2011/07/17(日) 18:01:48.84 ID:tinTfAyi
>>964
そんな格好でアクエリアスのパラパラでも踊ってたのか。
966774RR:2011/07/17(日) 20:05:07.24 ID:AANEv1BZ
>>964
サスは乗った瞬間OHしないとな
967774RR:2011/07/17(日) 20:21:41.91 ID:vqd9k8Rf
レプソルのCBRの方と黄色のグースの方、速い!
久しぶりに本気組を見た。
968774RR:2011/07/17(日) 20:36:14.31 ID:cBgjzS5W
今の奥多摩最速は黄色のグースか…
969774RR:2011/07/17(日) 20:51:04.40 ID:GNEvWsgg
奥多摩はいいとこだけど道中の渋滞が辛い・・・
970774RR:2011/07/17(日) 21:22:40.86 ID:n6jHLaMs
>>969
7時半くらいまでに着くようにすれば余裕よ…
971774RR:2011/07/17(日) 21:41:00.05 ID:xcUIDQZ1
八王子の秋川街道走ってたら対向車線のゼファー1100がいきなり派手にひっくり返ったんだけどなんだったんだろう・・
西風会とか言うロゴの入った袖なしの痛いGジャン着てたから結構なオッサンだと思うけど
972 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/17(日) 21:47:01.05 ID:wwAKWKbH
>>971
清水さんかも・・・
973774RR:2011/07/17(日) 21:47:32.86 ID:RBzBR+OW
たまにいるよな
なぜかひっくり返る奴
俺の見たのはブレーキ・ハンドル切って斜め前へズザー

前に助けたけど どうも の一言も無しだった嫌な思い出
974774RR:2011/07/17(日) 21:56:12.26 ID:LxZeDeVm
熱中症で頭がぼーっとして一瞬ブレーキが遅れ減速しきれず
小僧区間でコケた事ならある

恥ずかしかった
975774RR:2011/07/17(日) 22:03:01.43 ID:RBzBR+OW
コーナー前ならわかるけど
あんときはなんでも無いところだからなぁ…
976774RR:2011/07/17(日) 22:05:30.10 ID:sTWWaxkG
清水さんは今日もどこかで愛車をこかして指と心を折ってるのかなあ。
977774RR:2011/07/17(日) 22:07:42.93 ID:YuqqSHwL
>>976
指は折ってねーだろ
折れたのは左に付いてるブレーキレバーだ
978774RR:2011/07/17(日) 22:24:20.06 ID:H/0q6zCe
左にブレーキレバーって・・・・・
979774RR:2011/07/17(日) 22:26:51.15 ID:YuqqSHwL
>>978
だって動画の中でそう言ってるんだもん
980774RR:2011/07/17(日) 22:27:16.26 ID:sTWWaxkG
あ、そうか。
清水さん言ってたな。「ブレーキ折れた」って。
左に倒したのにww
981774RR:2011/07/17(日) 22:34:57.68 ID:GhgniMT/
奥多摩に限らず、ちょっとマジになって走ると必ず思うこと

コーナー進入時にフルブレーキとセットでギア下げる際、
車体が斜めってると、急激なエンブレで減速して
ツルっと行かないか心配

そぉかぁ〜だからMotoGPマシンにはエンブレがほぼないんだぁ〜
とか毎回思う
982774RR:2011/07/17(日) 22:37:59.84 ID:GpOi+q2l
まいにち僕ぅーねーむれない、やーるーせぇーないっ♪
983774RR:2011/07/17(日) 22:38:29.04 ID:pVWuvQwp
山さんカンバック
984774RR:2011/07/18(月) 09:20:29.09 ID:juZ2n9OG
川野橋でネズミ
985774RR:2011/07/18(月) 09:56:20.40 ID:f7L+zZBI
>>984
kwsk
986774RR:2011/07/18(月) 10:58:31.98 ID:bsuoCLhN
>>951
キミたちずっとそこでがんばられちゃうと
夜景鑑賞なくてお宝鑑定になっちゃうからさ〜
とか適当に冗談まじりに言えばたぶんどいてくれたよ
987774RR:2011/07/18(月) 11:20:53.88 ID:aSrMNjQb
気温32度、急に曇って来た@大麦代園地
988774RR:2011/07/18(月) 12:25:35.40 ID:aSrMNjQb
>>985
周遊 月夜見第一 → 川野間の川野橋にてレーダー
そのまま川野Pにご案内&サイン会、入れ食い状態だったな
あ、大事な台詞忘れてた

グルグル糞ヲタ珍走はしね
オマエ等は川野橋で最高速チャレンジしとけ(笑
989774RR:2011/07/18(月) 12:30:25.75 ID:f7L+zZBI
>>988
情報サンクス

そこでやってるとかめずらしー
990774RR:2011/07/18(月) 12:47:36.06 ID:vIwooSZg
8の付く日は二輪車・自転車の安全日
しかも連休最終日だからそりゃ取締りも力が入るだろ
土曜さんざん走りこんだし今日はパスしといて正解だったわ
991774RR:2011/07/18(月) 14:15:34.76 ID:dS+5Pcsn
白馬めっちゃ多かったな
992774RR:2011/07/18(月) 14:31:18.39 ID:bsuoCLhN
なんだ行かなくて良かった
Kちゃん気にせずのんびり自由に走りたいからな
993774RR:2011/07/18(月) 16:20:25.08 ID:NJVXXFZv
994774RR:2011/07/18(月) 16:26:39.30 ID:aSrMNjQb
>>991
黒いのもいたぞ
995774RR:2011/07/18(月) 17:03:50.51 ID:pr5TRU+V
次スレ
R411〜奥多摩スレッド〜97周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310925990/
996774RR:2011/07/18(月) 17:14:17.03 ID:NJVXXFZv
UME
997774RR:2011/07/18(月) 17:24:26.72 ID:8QE1J70e
MOE
998774RR:2011/07/18(月) 17:25:30.75 ID:8E8VB0TZ
うめ
999774RR:2011/07/18(月) 17:29:11.63 ID:NJVXXFZv
1000
1000774RR:2011/07/18(月) 17:30:13.17 ID:k943XBFD
1000だ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐