【2011】 スーパーバイク世界選手権 13 【SBK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
スーパーバイク世界選手権(SBK)のスレッドです。

SBK公式
http://www.worldsbk.com/

実況はモタスポ実況板 http://live-racing.net/livebbs/live/ へ

前スレ
【2011】 スーパーバイク世界選手権 12 【SBK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295926524/
2774RR:2011/05/11(水) 07:05:31.31 ID:m3JDHB+E
【歴代チャンプ】 ( )内はメーカー

1988 フレッド・マーケル(H) VFR750R (RC30)
1989 フレッド・マーケル(H) VFR750R (RC30)
1990 レイモン・ロッシュ(D) DUCATI 888
1991 ダグ・ポーレン(D) DUCATI 888
1992 ダグ・ポーレン(D) DUCATI 888
1993 スコット・ラッセル(K) ZXR750R
1994 カール・フォガティ(D) DUCATI 916
1995 カール・フォガティ(D) DUCATI 916
1996 トロイ・コーサー(D) DUCATI 916
1997 ジョン・コシンスキー(H) RVF/RC45
1998 カール・フォガティ(D) DUCATI 996
1999 カール・フォガティ(D) DUCATI 996
2000 コーリン・エドワーズ(H) VTR1000SP-1
2001 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 998
2002 コーリン・エドワーズ(H) VTR1000SP-2
2003 ニール・ホジソン(D) DUCATI 999
2004 ジェームス・トスランド(D) DUCATI 999
2005 トロイ・コーサー(S) GSX-R1000
2006 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 999
2007 ジェームス・トスランド(H) CBR1000RR
2008 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 1098R
2009 ベン・スピース(Y) YZF-R1
2010 マックス・ビアッジ(A) RSV4

※ 2011年現在参戦中のメーカーでは、BMWが未だ無冠(個人タイトル)。
3774RR:2011/05/11(水) 07:06:45.02 ID:zkMSqt1l
4774RR:2011/05/11(水) 07:11:53.48 ID:67m839/I
おつ
5774RR:2011/05/11(水) 07:55:35.79 ID:oqfkJmJV
おつデス
6774RR:2011/05/11(水) 09:02:41.47 ID:jXDQ12oO
いちおつ、サクっと立ててくれる人がいてよかった
7774RR:2011/05/11(水) 11:16:49.98 ID:cPp34vSu
いちおつ
8774RR:2011/05/11(水) 13:05:03.65 ID:phN7gGaH
>>1
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \  \
  /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
  | /// (__人__) /// |  変な勘違いしな
9774RR:2011/05/11(水) 18:37:25.31 ID:8m+RghF1
>>1

>>2
貴重な情報ありがとう
10774RR:2011/05/11(水) 19:19:16.01 ID:cMTiLpDQ
>>1乙です
11774RR:2011/05/12(木) 13:34:53.75 ID:qh9eyQgp
そういや芳賀のエンジンってどうなったの
12774RR:2011/05/12(木) 18:22:53.57 ID:NKdCfaPF
ワークスより良い成績だったらワークスエンジン貰えるって話は誰が言ってたの?
13774RR:2011/05/13(金) 00:47:37.33 ID:9wwtwBPd
八代氏
14774RR:2011/05/13(金) 05:32:02.85 ID:b350WY30
みつばち
15774RR:2011/05/13(金) 07:51:42.45 ID:OZ/XNypF
まーや?
16774RR:2011/05/13(金) 19:30:03.93 ID:nK8cN9AC
みなしごハッチってタイトルは放送できないんだよな
去年の映画も「みつばちハッチ」だったし
17774RR:2011/05/13(金) 23:04:08.05 ID:1dSsKJen
ブンシャカ池沼のことか
18774RR:2011/05/14(土) 01:10:16.27 ID:pinuQcTe
>>11
サテライトスペックのまま
しかもマイレージ的にも苦しいらしい
19774RR:2011/05/14(土) 10:02:08.44 ID:SXXChwCC
20774RR:2011/05/14(土) 13:23:58.75 ID:JNZ6II3C
芳賀さん、熱いなぁ(・∀・)
21774RR:2011/05/14(土) 20:09:45.80 ID:fxEwlpL8
motoGPは来年から、250、600、1000で全部4ストなんだよね?
SBKもWSSの下に、250ccクラスとか作れないのかな?
ninjaとCBRがあるし、YとSもフルカウルクォーターの噂あるし。
22774RR:2011/05/14(土) 20:21:54.95 ID:WffdpRWk
200kmも出ないショボい下位カテゴリーなど要らん
23774RR:2011/05/14(土) 20:33:10.90 ID:DIpecYdS
Ninja250Rカップやってるけどね今。
SBKとWSSの下にはSTK1000と600がある。
24774RR:2011/05/15(日) 03:02:47.17 ID:BnnVCcr2
レーシングマシンでもWSSのマシンって相当扱いやすいと思うけどな
ST600は見てて面白くないしそれより下は別にいらん
25774RR:2011/05/15(日) 09:36:38.04 ID:FIuq2AXi
GP行ったクラッチローが予選ではあるが速さを見せているな
今年のラバティといい、ヤマハにはいいライダーが来る
26774RR:2011/05/16(月) 00:50:34.36 ID:SBPz9otu
今の芳賀じゃエンジン変えてももうどうにもならんと思う
2707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/16(月) 16:33:45.64 ID:F61k6aNl
>SBKもWSSの下に、250ccクラスとか作れないのかな?
>ninjaとCBRがあるし、YとSもフルカウルクォーターの噂あるし。

見応え全くねえしw

28774RR:2011/05/16(月) 16:37:21.79 ID:h87xHqZg
100台集めてボーリング大会
29774RR:2011/05/16(月) 21:20:29.87 ID:Db7gAvtL
見るだけの人は何でも自由に好き勝手言えるからなぁ
30774RR:2011/05/17(火) 07:01:11.49 ID:tbnLtLEj
>>26
ロッシもだけど肩を負傷すると影響が大きいんだねえ。
俺は芳賀の肩負傷以降から見始めたから、元気な芳賀を見てなくて
みたいのだよねえ。
31774RR:2011/05/17(火) 07:30:30.60 ID:t6/b5rMU
>>30
ヤマハやアプリリア時代の芳賀もアグレッシブだったし、あの頃から芳賀は変なラインで走る面白いライダーだったな。
(柳さんもいい感じで上位を走ってたし(時々)、予選は結構速かったな7R)
当時の芳賀さんは、ライディングだけみると、手足の短いもっさりしたエドワーズって感じだろうか。
個人的には、ハスラムとペアを組んで、ドカサテで998を走らせていたころは輝いていたなぁと・・・いろんな意味で。
ちょうどベイリスがいなかった時期だけど、総合的に面白かったな。
ドカワークスが常にペア同士で仲の悪い組み合わせなのが笑えるんだが、あれは何故だ?
ラコーニさえブチ切れるんだものw
32774RR:2011/05/17(火) 10:10:57.58 ID:2ra7RKP4
ワークスチームで仲のいい組み合わせって思いつかないんだけど
33774RR:2011/05/17(火) 10:24:51.99 ID:J1d4EtXf
ロッシエドワーズ ロッシヘイデン ヘイデンストーナー
34774RR:2011/05/17(火) 10:48:10.32 ID:op+7Dc7T
>>33
スレチ
35774RR:2011/05/17(火) 10:50:53.51 ID:J1d4EtXf
ベイリスファブリッツオ
36774RR:2011/05/17(火) 12:03:42.70 ID:DGcWvAX3
998っていつ乗ってたっけ?
999でランキング2位なら記憶はあるが
37774RR:2011/05/17(火) 19:32:16.86 ID:dZobKHJn
芳賀コーサー組は仲好くもないけど悪くもなかった
38774RR:2011/05/17(火) 20:27:46.24 ID:fgf46Pnj
レース後、フォガティに「お前は汚いやつだ!」と怒鳴ったのはコーサーだっけ?
キリだっけ?
39774RR:2011/05/17(火) 21:54:33.33 ID:dZobKHJn
09、10年のR1の燃料タンクってシート下にあったんだ
SBKって結構あちこちいじってるんだね
40774RR:2011/05/17(火) 22:13:32.84 ID:yYBADEsO
SBKって外見、メインフレームとエンジンケースぐらいじゃないのけ
無事なの
41774RR:2011/05/17(火) 23:10:40.20 ID:CohHMSmW
弄らないのはSTK1000/600があるし、SBK/WSSはかなり弄ってるだろうね。
42774RR:2011/05/17(火) 23:44:25.60 ID:f59e1Rxk
>>39
「あれはいいのか?」って思ってたら
今年の給油口が通常の位置になってたから
どっかから文句が出てダメになったのかもね

>>40
10年くらい前までは某カスカートも
「市販車ベースだけどシルエット・フォーミュラだ」って言ってたくらい
根本的なトコ(エンジンとか)がホントに別モンだったけど
今はその頃に比べればそこら辺は市販車に近いと思う
そのかわり電制がものすごいことになってるみたいだけど…

そーいやー今年のドニントンのとき(?)
フォギーとキリが仲良さげに映ってたね
仲直りしたのかな?w
43774RR:2011/05/17(火) 23:56:27.02 ID:yYxyrfCq
44774RR:2011/05/18(水) 05:13:05.70 ID:HFA/NKuP
45774RR:2011/05/18(水) 11:17:27.01 ID:kosjcx94
>>44
一個目の動画の3:30〜、芳賀が残り周回数間違えて勝利宣言してない?
4607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 19:00:36.76 ID:LndW2gU+
>>45
それはゴールライン手前で確実に抜けるパッシングポイントを確信した
「リーチ宣言」だよ。

4707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 19:04:20.35 ID:LndW2gU+
でもフロントヘビー高回転型直4なヤマハと
リヤヘビートルク型Lツインのドカの対決って
何時になっても面白いよね。
偶にV4全盛な時もあるし。

バイクってパッケージングが重要なんだなーって再認識させられる。
48774RR:2011/05/18(水) 19:05:19.75 ID:i7tAKWGf
芳賀にもこんなかわいい時代があったのね
49774RR:2011/05/18(水) 19:06:08.66 ID:b7K4W1br
Pata Team 2011 visto dal box
http://www.youtube.com/watch?v=bYsD-TR2fj0
50774RR:2011/05/18(水) 21:44:32.81 ID:Dgesa8bO
芳賀にはまた表彰台の頂点でスカートめくりやってほしい
51774RR:2011/05/18(水) 21:50:26.58 ID:+QtVWjQR
アーガにはもう一度輝いてほしいなあ
52774RR:2011/05/19(木) 11:32:43.04 ID:aPteJwDV
芳賀も賞味期限切れはじめたし次にきそうな日本人ってだれだ
5307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 12:09:07.75 ID:7pBpqHSA
芳賀も追突による故障が無ければまだまだ行けてた。
これからどれだけ以前の状態に戻れるか否かだろ。

サテライトチームであれだけ出てこれれば御の字。
54774RR:2011/05/19(木) 12:48:00.37 ID:rtc4774R
若めの日本人で速そうなのはGP側にいる感じだからなぁ
青山や高橋がこっち来たり、清成が戻って来たりの方が可能性ありそうだ
55774RR:2011/05/19(木) 13:18:23.99 ID:aPteJwDV
中上には密かに期待してる
中須賀は?
5607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 14:03:04.94 ID:7pBpqHSA
清成も
「FMCしてマシンの戦闘力が上がればチームがWSBK出る意向」
って言ってるよね。

現行車がベースじゃ無理なんだろうね。
ユニットプロリンクだしw
57774RR:2011/05/19(木) 15:17:37.16 ID:mds+YJ/4
中須賀は地元一緒だから応援してるけど、年が同じ清成ほどの速さは無いかなー。
やっぱ何だかんだで清成の復帰が一番期待できると思う。
58774RR:2011/05/19(木) 16:05:02.97 ID:vXLXlXSs
清成は今年シェーン・バーンに勝たないとなあ
59774RR:2011/05/19(木) 18:35:05.46 ID:ueCEuRiZ
高橋巧に期待
まだ若いし
60774RR:2011/05/20(金) 05:31:58.97 ID:9PPJeWO7
マイラブ 今は夏〜♪
6160:2011/05/20(金) 05:33:17.60 ID:9PPJeWO7
>>60
ゴメン、誤爆した。 しばらくオナ禁する。
62774RR:2011/05/20(金) 11:52:15.60 ID:Ie4DVpYY
キヨをSBK復帰させる前に
ホンダはマシンを変更した方がいい
まずはRVFやVTR-SPの実績を捨ててまで始めた直4系なんぞやめて
V型エンジンを復活させろ
ヤマハがM1の市販フィードバックで新型R1を
リリースしたように
RCVのフィードバックで出すべき。
63774RR:2011/05/20(金) 12:40:11.47 ID:Guhgnl/U
芳賀って今年微妙だけど
サテライトチームの中じゃかなりやってるほうでしょ
チェカも実質ワークだし
64774RR:2011/05/20(金) 14:09:19.27 ID:6/8ePHfO
そうなんだけど、「サテライトチームの中じゃ」みたいな評価をされる事がまず寂しいよね
65774RR:2011/05/20(金) 14:17:09.98 ID:6/8ePHfO
今週末のNW200がBBC公式サイトでストリーミング放送されます
日本からでも見られるはず
66774RR:2011/05/20(金) 15:28:27.36 ID:/0ehNVfT
ホンダにV型でSSやってほしい
ってのは同意する
ワークスが止めたスイングアームマウントの
ユニットプロリンクは要らない
6707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/20(金) 15:53:05.51 ID:lqVVJTwg
多分V4エンジンのリッターSS出すでしょ。次は。

1980年代からのホンダレース史は
V型エンジンによって成り立ってると言って差し支えないし。

おまけにケーシーストーナーレプリカなんかが直4だと恥ずかしいしw
どこの詐欺国家メーカ?って感じ。
68774RR:2011/05/20(金) 17:10:19.20 ID:gN4Roxce
出して欲しいけど出ないと思うな
散々出る出るといわれ続け結局出なかったってのもあるけど
大ベストセラーCBRを捨てる訳にはいかんでしょ
限定で出すにしても国産の高価なバイクは売るのが難しいことはNRやRC45で証明済み
スーパーホモロゲのR7もそうだったよね
新車が何時までも売れなくて苦労してたよ
かといって、今のホンダがRSV4以上の物をRSV4より低価格で発売出来るとは思えない
結局CBRをアップデートして行くしかないと思う
スペシャルなバイクはイタ車のドカやアプが担って行くよ車と同じ
69774RR:2011/05/20(金) 17:17:16.35 ID:znYK50Zx
>>68
8耐出場チームの関係者から聞いたけど、
計画自体はあったらしいけどコストの関係でポシャったんだと
2009年の大不況もあったし
70774RR:2011/05/20(金) 18:00:48.26 ID:Guhgnl/U
ずっと出るって噂あるのにホンダのリアクションが薄いから困る
71774RR:2011/05/20(金) 18:03:05.29 ID:QoHaGedZ
CBR1000RRの出来が良い分、可能性は薄いな。
出るってニュース多いけど、VFR1200Fのボアがちょうど81mmな事から来る期待って感じだ。
CRTとかワークス参戦してないWSBのために限定車作るとも思えない。
RSV4が販売苦戦してるのも見てるし。
個人的にホモロゲ用限定バイクでSBK参戦ってのが嫌だから考え方偏ってるけどね。
72774RR:2011/05/20(金) 18:05:47.01 ID:dmHTDj1S
バブル期ならポンポン出してたろうにな
73774RR:2011/05/20(金) 18:08:53.06 ID:bhQtYayl
CBRをV4にしちゃえばいいじゃん
74774RR:2011/05/20(金) 18:22:31.23 ID:Guhgnl/U
ホンダは車の方でやる気出してるから
バイクはもう終わりかな
75774RR:2011/05/20(金) 18:27:15.16 ID:Nht/97EU
>>74
ホンダがクルマでやる気を出してる、だと・・・

76774RR:2011/05/20(金) 19:02:21.94 ID:8DIdFTSz
NSXの後継のスポーツカーを今開発中じゃなかったっけ
実際に出てこんとなんともいえんけど
77774RR:2011/05/20(金) 19:29:00.83 ID:Ie4DVpYY
ホンダの黄金時代を築いたマシンはV型なり
78774RR:2011/05/20(金) 19:42:24.25 ID:i6w+BoNP
CBR1000RRと同じ値段でV4SS出せるなら可能性あるかもね
79774RR:2011/05/20(金) 19:52:31.76 ID:gIDXv4YZ
タイヤ、ホイール、フォーク、ショック別売りなら出来るかも
80774RR:2011/05/20(金) 19:53:55.19 ID:dmHTDj1S
>>79
ディアゴスティーニの出番か
81774RR:2011/05/20(金) 20:03:00.29 ID:NLE4HF3x
どうせ出すんだったら潔く90°V4で360°クランクきぼんぬ
RC212Vとは異なってしまうが。
82774RR:2011/05/20(金) 20:42:55.05 ID:5XrkEUzI
ホンダV4が帰ってきた!なんてことになったら結構話題になるのにな
83774RR:2011/05/20(金) 20:43:57.02 ID:N/scI+CQ
ならん。
84774RR:2011/05/20(金) 21:33:13.49 ID:Ie4DVpYY
話題どころか、VFRやVTR時代並に
必勝マシンとして歴史に残るだろう

まあ今のホンダにその熱い思いを
実現出来る力はないだろw
85774RR:2011/05/20(金) 21:49:24.26 ID:bhQtYayl
まあでもSBKじゃV4ばかりが活躍ってわけでもないからな
来年のMOTOGPがリッターOKになるからまた違うステージに突入するかね?
86774RR:2011/05/20(金) 23:03:35.54 ID:xshInUuT
その必勝マシーンのVTRも活躍していたにも関わらずあっさり止め
威信を掛けて開発したはずのVTR1000Fも生産終了
VFRは本来のツーリングスポーツ路線に戻って存続してるけど
後を継いだRVFも一代限りで終了
これじゃレースで活躍しても意味なんじゃないかな
ホンダはCBRのブランドを大事にすべきだと思う
8707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 00:13:48.88 ID:9qTRU76i
>>86
VFR1200Fも出しちゃったじゃん。
V型回帰は明白だね。

600ccは金掛けれないから直4のままだろうけど。
88774RR:2011/05/21(土) 00:52:28.30 ID:kEiyIk+F
スーパーバイク選手権自体が、いらないカテゴリーなんじゃないかと。
89774RR:2011/05/21(土) 01:26:26.67 ID:M5VsmVp0
GPとストック間にとんでもない差ができるぞ
90774RR:2011/05/21(土) 01:36:16.34 ID:H9WLPx7V
>>86
VTR→当時のSBKレギュに合わせた単発兵器。伝統とか後先全くなし。
今のVTR250はVT250の系譜だから無関係だし。

VFR→元々は完全なスポーツ路線。いまのVFRは路線変更されただ
けで本来の姿に戻した訳じゃない。

RVFも一代限りで終了→RVFはVFRの進化型だよ。VTR投入まで相当
の長寿&戦績凄まじい。

レースで活躍しても意味ない→RCB以降、ホンダの活躍=V型。意味以前の問題。

CBRのブランドを大事にすべき→そもそもレースでのブランド力は持って無い。

CBR自体は大した歴史ないんだよ。市販車でもレーサーでも!
91774RR:2011/05/21(土) 01:56:47.78 ID:6jz0QwRi
まぁ採用例が多いのもホンダのブランド力っつーか
サードパーティ製パーツやデータの供給力が期待できるからだしね
92774RR:2011/05/21(土) 02:53:42.27 ID:3P7HFG1J
次ヨシムラがワイルドカード
93774RR:2011/05/21(土) 06:50:17.07 ID:EfkTUiGC
ホンダのV4そんなに強かったか?
コシンスキー呼んだりフォギー引き抜いたりして何とかとれたイメージしかないんだが
ススギのV4なら世界中が歓喜すると...なわけないかw
94774RR:2011/05/21(土) 09:38:43.73 ID:M5VsmVp0
むしろ5気筒しか記憶にない
95774RR:2011/05/21(土) 09:41:50.72 ID:papJCCUz
というか今でも楕円ピストン使ってるイメージ
96774RR:2011/05/21(土) 09:44:32.36 ID:I5yQlUpa
>>90
VTR1000SPに関しては
異質なマシンに見えるけど
実際は、市販部門の朝霞研究所とHRCのワークスマシン開発部門が
共同開発した初のマシン

ゆえにカウリング、車体構成はGPマシンのNSR500直系
エンジン理論や車体技術は長年のRVFの正統継承
など、

はじめてのV-Twinマシン開発には
既存の技術を投入している

まあそこまで、勝ちに行った
ホンダは昔
97774RR:2011/05/21(土) 10:11:45.22 ID:vJ6XbUbz
V4はガードーが8耐でロバーツやシュワンツ レイニーらとバトルを展開した時のイメージしかない
それ以降のホンダには興味は無くなった
98774RR:2011/05/21(土) 10:13:46.41 ID:vJ6XbUbz
×ガードー
○ガードナー
99774RR:2011/05/21(土) 10:57:47.86 ID:yMLIrhVa
カワサキは市販車がスゴくてもレースで遅いと説得力ないなー
10007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 11:54:49.50 ID:9qTRU76i
>>99
それ言うとBMWも同じじゃんw
101774RR:2011/05/21(土) 12:04:16.28 ID:PmDVCsgm
昔は「”4stなら”負けない」みたいな感じだったけど、MotoGPが4stになってカワサキが参戦して
みたらイマイチだったんで、それ以来トーンダウンしたままのような気がする
102774RR:2011/05/21(土) 12:18:32.31 ID:OgPs0ywO
VTRはSPの存続はないだろうけど
Fは後継あってもよかったと思うが
騒音規制なんかで苦しむことになるから
止めたんじゃね
103774RR:2011/05/21(土) 12:54:52.07 ID:M5VsmVp0
>>99
8耐のライダーから聞いたことあるけど
10Rはスリックタイヤ履くと遅くなるって。
タイヤ性能関係なしに周りに遅れる
市販車は他のメーカーと同等以上というかクレイジー


104774RR:2011/05/21(土) 13:11:55.43 ID:Y2M5lmq/
>>103
公道で走る時は「クレージーと思うほど速く感じる」ということでは
感性に訴えかけるマシン。これはこれで大正解だと思う。
105774RR:2011/05/21(土) 13:16:17.43 ID:M5VsmVp0
レスポンス良過ぎて行動じゃいらない子らしいけどな
106774RR:2011/05/21(土) 13:16:30.43 ID:M5VsmVp0
間違えた公道
107774RR:2011/05/21(土) 13:54:27.76 ID:cPGaoBMM
市販車で評判のいいBMWとカワサキがいまだに勝ててないのか
108774RR:2011/05/21(土) 15:30:41.11 ID:GM3XEY+S
あれか、資格は凄いのを持っているけど実務経験が無くて使い物にならない社会人かw
109774RR:2011/05/21(土) 19:32:19.25 ID:xfISqmhg
来年はロシアラウンドがありそうです
110774RR:2011/05/21(土) 20:25:44.29 ID:YRgltJgE
スリックタイヤ履くと遅くなるって、いつの型だよ
11107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 21:01:50.18 ID:9qTRU76i
>>103
それバックボーンフレーム採用してた旧型の話だよ。

今年からフレームは普通のツインスパーになったけど・・・
いかんせんエンジンが思うような「スピード」を得てないらしい。
112774RR:2011/05/21(土) 21:21:30.56 ID:ekn6vjkq
来年のMotoGPがどうなるか、Infrontのお偉いさんは気が気でないだろうな
11307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 21:58:24.12 ID:9qTRU76i
あとカワサキはサスのショーワ使ってるよな。
今時、ショーワサスじゃ無理だろ。

ショーワもそろそろ改心しろよ。
カワサキチームも金が無いのかもしれんが・・・
114774RR:2011/05/21(土) 22:21:34.12 ID:CdBE/uua
もうすぐ来年のMotoGPへの参加を目指すCRTのリストが発表されるけど、
その中に今SBKで走ってるチームがあったらSBKとしては痛いね
115774RR:2011/05/21(土) 23:11:20.44 ID:+j12I1kW
>>73
見掛けだけならなってるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_lSAKZKSrzE&feature=channel_video_title

>>114
BMWが参戦する噂が絶えないけどSBKどうするんだろう
116774RR:2011/05/21(土) 23:58:16.49 ID:CdBE/uua
>>115
BMWが参戦 と CRTがBMWのエンジン使用 はかなり違うよ。
BMWの社長は「最終的にはMotoGPにも参戦したいけど今はまだ時期尚早」って言ってる。
BMWとアプリリアはまだしばらくはSBKに専念じゃないかな。カワサキもか。
117774RR:2011/05/22(日) 00:08:50.44 ID:0G04Vcl2
KTMはまだか。
118774RR:2011/05/22(日) 00:12:34.53 ID:wtWCuQhR
>>115
(゚Д゚)ハァ?・・・ (つд⊂)ゴシゴシ  (;゚д゚)カッケ〜
119774RR:2011/05/22(日) 00:18:53.67 ID:Py1m2At9
スズキはさっさとGP辞めて真面目にWSBやれ
120774RR:2011/05/22(日) 02:06:10.21 ID:c3CLKz2l
>>117
KTMはSTKからすらいなくなったじゃないか
121774RR:2011/05/22(日) 04:32:15.94 ID:clAFarPq
KTMはMoto3で見られるべ
122774RR:2011/05/22(日) 09:53:44.13 ID:ItXeoZln
RC8はSBKのベース車両としては失敗だったが、市販車のセールスとしては
どうなんだろうな
123774RR:2011/05/22(日) 12:16:42.81 ID:s8VzDqna
KTMも出たはいいけどまさか勝つとは思わないだろ
124774RR:2011/05/22(日) 15:39:47.71 ID:O+ntjxWt
ktmってそんなに戦闘力ないんかな?
ドカよりパッケージとしては上だと思うけど
12507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 15:44:42.15 ID:hH1HpQqb
>>124
KTMの車体構成にツインのメリットが無いんだよ。
直4やV4を意識し過ぎた車体ゆえにトラクションが出ない。
126774RR:2011/05/22(日) 16:53:54.02 ID:ZRrE8eSq
ドイツの選手権では勝ってるみたいよ

ttp://www.ktm-japan.co.jp/ktm-orange-blog/?p=3784
12707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 18:39:00.33 ID:hH1HpQqb
>>126
ナショナル選手権にワークス体制って・・・
日本におけるHRCみたいな・・・
128774RR:2011/05/22(日) 18:51:13.30 ID:VMOTqzRh
そーいやスムルツって兄弟ライダーだったっけ
昔は二人でGP走ってたのか
ttp://www.motogp.com/ja/news/2002/Smrz+brothers+hoping+for+double+tonic+in+Germany
129俺用メモ:2011/05/22(日) 19:18:16.35 ID:hOQhKu3n
1971 ビアッジ コーサー
1972 チェカ
*
*
1975 芳賀
*
*
1978 チャウス
*
1980 トスランド ロルフォ
*
1982 メランドリ ギントーリ バーミューレン
1983 ハスラム スムルツ アイチソン
1984 ファブリツィオ
1985 サイクス ラスコルツ
1986 ラバティ キャミア バドヴィニ
1987 レイ
*
1989 ベルジェール
130774RR:2011/05/22(日) 21:24:07.91 ID:Tnwxv0cA
俺用メモいただき
131774RR:2011/05/23(月) 18:22:58.50 ID:VJIZpUP4
>>128
> そーいやスムルツって兄弟ライダーだったっけ
> 昔は二人でGP走ってたのか
> ttp://www.motogp.com/ja/news/2002/Smrz+brothers+hoping+for+double+tonic+in+Germany

私の記憶が確かなら、クルツで松戸と一緒に走っていたと思う。

スーパーバイクで活躍している若手には、過去に松戸の相方が多いね。
132774RR:2011/05/23(月) 19:57:01.43 ID:2xuF95Qg
クルツって一時期むちゃくちゃ台数多かったよな
133774RR:2011/05/23(月) 22:53:59.82 ID:Uvpqc4ey
>>122
普通に走ってるだけでエンジンブローした人なら知っている!
134774RR:2011/05/24(火) 00:21:45.86 ID:RfVC4Wfx
エンジンブローまじ怖い
135774RR:2011/05/24(火) 00:59:26.50 ID:sGqIz5Pi
>>134
何かと思い違いしてね?
エンジンブローはニュートラルになるだけだから何も怖くないよ。
オイル容量が少ないバイクの場合は、瞬間にドバーってこともないから、安全に停止するくらいの時間はある。
焼きつきの方がずっと怖い。
136774RR:2011/05/24(火) 07:57:31.32 ID:E1IWyids
>>131
松戸の相方だったら、同じチェコ人の
ユーレスだったはず。

自殺しちゃったけど(´;ω;`)


スムルツはその頃125乗っかってた。
137774RR:2011/05/24(火) 09:41:07.68 ID:aqh4JFt/
>エンジンブローはニュートラルになるだけ

…(゚Д゚)
138774RR:2011/05/24(火) 14:55:50.24 ID:GC4rLlLY
多分何かと思い違いしてるのだろう
139774RR:2011/05/24(火) 16:49:29.98 ID:RpTwIEcP
次のミラーは例年通り月曜にレースなんでヨロシク
140774RR:2011/05/24(火) 20:35:42.42 ID:rWW4XiXG
ヤマハはスペシャルカラーじゃないのかな
141774RR:2011/05/24(火) 21:05:24.07 ID:rWW4XiXG
http://www.motorcyclenews.com/upload/279593/images/r1.jpg
このカラーはないだろうけど、赤白カラーで来ないかな
(中途半端にタイヤワックスしてるのが気になる)
142774RR:2011/05/24(火) 21:07:03.99 ID:Ie+fIp2G
黒ってヤマハっぽくないな
143774RR:2011/05/24(火) 22:16:25.77 ID:bSaRUS3z
誰か>>135についての解説をお願いしたい!
144774RR:2011/05/24(火) 22:17:39.76 ID:L2TrCSYa
Bayliss e Melandri a Mirabilandia
http://www.youtube.com/watch?v=qSRz_rX5Af4
JR completes MMP Test
http://www.youtube.com/watch?v=3AgBRO8lRxU
145774RR:2011/05/25(水) 01:00:14.82 ID:dBGiZpVx
>>141
極めてスズキっぽいカラーリング
146774RR:2011/05/25(水) 18:58:00.02 ID:heAZ0xHw
紅白ストロボでいいのになあ。めでたくて。
147774RR:2011/05/25(水) 19:58:07.80 ID:olhRhclI
Castrol Honda SBK - Miller preview
http://www.youtube.com/watch?v=Vu2PTx8fzUQ
148774RR:2011/05/27(金) 12:33:40.40 ID:dNpNcyd3
そういや次ってヨシムラでるんだよな
149774RR:2011/05/28(土) 03:53:13.14 ID:u/FghshI
やっとかあああ
150774RR:2011/05/28(土) 17:08:20.41 ID:KyAeFiWC
ミラーはAMA併催だからWSBとのタイム差にも興味がある
151774RR:2011/05/28(土) 17:09:51.14 ID:hgTx97GC
タイヤ違うから意味無いよ
152774RR:2011/05/28(土) 17:19:03.70 ID:KyAeFiWC
タイヤどころか改造範囲も全然違うよ。AMAはかなりスーパーストックに近い。
だから興味あるんだけどね。
153774RR:2011/05/28(土) 17:45:08.07 ID:hkJYz0EH
http://www.flickr.com/photos/dpugh/5730961921/
ダンロップなんだね
フォークはノーマルなのかな
オーリンズのマークが付いてるようにも見えるけど
154774RR:2011/05/28(土) 18:30:35.33 ID:f83VnDlH
前はAMAのほうがショートコース、SBKがフルコース走ってたけど、最近(今年から?)は両方ともがショートなのね
155774RR:2011/05/28(土) 19:08:12.70 ID:WTVgOprz
Video From The Super Celebrity Mega Kart Showdown At Miller Motorsports Park
http://www.youtube.com/watch?v=j25mBluINkU
156774RR:2011/05/28(土) 19:34:03.11 ID:u/FghshI
AMAってそんな改造範囲狭いのか
昔はかなり改造してるイメージがあった
157774RR:2011/05/29(日) 00:18:55.92 ID:Kbey9oZs
天気が心配やなー
158774RR:2011/05/29(日) 08:00:56.30 ID:ph0hSReC
予選初日

1.エース様
2.キャミア
3.先生
4.サイクス
5.コーサー
6.レイ
7.シュムルツ
8.ラバティ
9.ファブリッチョ
10.バドヴィニ
11.芳賀
12.マルコ
13.吟
14.茶臼
15.ウォータース
16.ハスラム
17.ラスコルツ
18.トスランド
19.アッチョ
20.ベルジェール
21ロルフォ
159774RR:2011/05/29(日) 09:29:30.46 ID:faWXl4gz
Jスポは来週の無料デーでまたSBKの放送とGPの放送時間を被らせやがった(半分だけど)
160774RR:2011/05/29(日) 11:39:57.73 ID:ph0hSReC
>>156
逆にAMAの方が規制が緩い部分もあるんじゃね?
現行のGSXはSBKでは市販状態と同じにしなきゃいけないとかで左右2本出しにしてるけど、
AMAだと片側1本出しにしてないか?
161774RR:2011/05/29(日) 13:18:47.13 ID:yT+tQqvi
全部のチームか知らんけど
左一本出しのチームはあるね
162774RR:2011/05/29(日) 13:22:07.21 ID:yT+tQqvi
右側もあったわ
163774RR:2011/05/29(日) 14:19:49.68 ID:xYKrxeR4
チェカからキャミアまで0.8秒、ちょっとブッチギリすぎるな。
今日は雨降るみたいだからQP1のタイムがそのままQP決めるかも。
164774RR:2011/05/29(日) 14:43:42.49 ID:Aktlhd9h
>>159
無料開放日に重なってたんだ。教えてくれてありがとう。
個人的にはPT2だからなんら問題ない。
こういうとき4TS(BS・CS2TS)対応機器ってのは便利だね。
165774RR:2011/05/29(日) 19:08:32.91 ID:MPXU5zy3
エース様の快進撃がまた始まるのか
166774RR:2011/05/29(日) 20:26:41.20 ID:hkgKMkop
167774RR:2011/05/29(日) 22:39:52.39 ID:Mat5KLo1
タイスケが解らん
月曜、朝には終ってるのか?
168774RR:2011/05/29(日) 22:50:14.01 ID:jjX0noiK
毎回思うんだけど・・・


お前ら情報早くね!?w
169774RR:2011/05/29(日) 22:50:36.46 ID:lwf29+0m
レース2は日本時間で月曜朝6時半スタート
170774RR:2011/05/29(日) 23:00:13.51 ID:ph0hSReC
>>169
もちつけ。日本時間月曜朝はSPだ。決勝は火曜。
公式のスケジュールは曜日がズレてる。
171774RR:2011/05/29(日) 23:00:31.72 ID:VXzIXYZB
3°C
Salt Lake City

マジかよ…
172774RR:2011/05/29(日) 23:01:10.22 ID:HV5VsQEu
5月31日(火)
AM 3:00 レース1 
AM 6:30 レース2
173774RR:2011/05/29(日) 23:14:25.03 ID:lwf29+0m
>>170
そうなのかスマンorz
174774RR:2011/05/29(日) 23:34:08.22 ID:HV5VsQEu
http://www.britishsuperbike.com/live-timing.aspx
BSBの予選が始まってるよ
175774RR:2011/05/30(月) 01:02:15.74 ID:ZjDoqtc+
ミラーは雨
176774RR:2011/05/30(月) 01:08:09.16 ID:xRNg5Ejl
そうか戦没者祈念日で、月曜日が祝日なのか。
177774RR:2011/05/30(月) 01:15:50.98 ID:ZjDoqtc+
アレックス・ロウズ(WSS走ってるサム・ロウズの双子の弟)がBSB第一戦でいきなりポールか
来年はWSBで双子の戦いが見られるかもね
178774RR:2011/05/30(月) 01:40:34.76 ID:tgy0yh2E
>>177
NW200で怪我したイーストンの代わりにカワサキに乗ったのか
ホンダから乗り換えてすぐ結果出すとは すごいな
179774RR:2011/05/30(月) 02:12:01.49 ID:ZjDoqtc+
>>178
ホンダの時にEvoクラスなのにトップ5走ったりしてたから速いとは思ってたけど、
予想以上だったわ

それにしてもWSBはスーパーポールも雨っぽいなー
180774RR:2011/05/30(月) 07:00:11.14 ID:yH8VC8En
予選の結果↓
181774RR:2011/05/30(月) 08:28:16.31 ID:i9hneGOz
ググレ
182774RR:2011/05/30(月) 13:26:24.76 ID:5/c1wQI4
ヨシムーラヨシムーラ
183774RR:2011/05/30(月) 19:36:42.58 ID:4ZhtNk3E
184774RR:2011/05/30(月) 22:27:20.72 ID:m34YD/tn
185774RR:2011/05/30(月) 23:09:50.82 ID:oE+LH2E1
>>183
素手で乗るのか・・・
186774RR:2011/05/30(月) 23:38:25.45 ID:4ZhtNk3E
SBK 2011 - MILLER MOTORSPORTS PARK (Usa): gli highlights della Superpole
http://www.la7.it/motociclismo/pvideo-stream?id=i423409
187774RR:2011/05/31(火) 09:02:47.77 ID:hSxDFBg8
今年のエース様は鬼やのう・・・
188774RR:2011/05/31(火) 11:42:39.68 ID:E87SszDt
まさにエース様無双
なおさらモンツァの不調が謎だ。ここまで速いマシンなのに、ある特定の
コースだけダメダメなんてありえるのか
189774RR:2011/05/31(火) 12:16:51.21 ID:9cOfJ7EP
>>188
そりゃオーバルを速く走るように特化されたマシンがストップ&ゴーは遅いとかあるだろ
190774RR:2011/05/31(火) 12:23:25.41 ID:VMN2Cgz1
>>188
モンツァのような高速コースはやっぱ四気筒のように
許容回転数が高くて伸びのあるエンジンの方がそりゃ有利でしょ
191774RR:2011/05/31(火) 13:32:57.48 ID:nnNBOGlY
去年の芳賀ドカって何だったのか・・
192774RR:2011/05/31(火) 15:11:18.54 ID:Yzj3bNsB
芳賀は貧乏神
193774RR:2011/05/31(火) 15:15:33.24 ID:VNpiu+az
194774RR:2011/05/31(火) 17:45:58.65 ID:Be5M5leO
さすがエース様w
195774RR:2011/05/31(火) 18:13:33.79 ID:OUxxeZuN
あまり華麗でなかったな、これは
196774RR:2011/05/31(火) 18:39:45.12 ID:qis3XFzJ
素人みたいな転び方だなw
197774RR:2011/05/31(火) 19:11:39.82 ID:OrRs+rlm
華麗に…
198774RR:2011/05/31(火) 19:26:26.93 ID:KM1Gh4/o
最近よくウィニングランでダート走るなあ・・と思ってたらこんなことがあったのかw
生で見たかった
199774RR:2011/05/31(火) 19:27:20.12 ID:KhAbodpt
200774RR:2011/05/31(火) 19:39:06.00 ID:aCGiiE4U
ドカのマシン強いな
アルテアはもちろんスムルツ&ギントーリらもトラブルがなければ上位に顔出してくるし
201774RR:2011/06/01(水) 01:12:41.06 ID:F/pLlGrR
芳賀が抜けるとチャンピオンの法則。
20207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/01(水) 01:40:21.98 ID:P+4Uj0zt
アプリリアは去年優遇されてた
スペシャルエンジンのカムギヤトレインが禁止されたんだろ。
203774RR:2011/06/01(水) 01:44:42.55 ID:ZUEVIMp4
素人みたいなこけ方だなエース様
204774RR:2011/06/01(水) 07:54:25.26 ID:V4CqomLM
本人もネタにしてるな
しかし良い写真だ
ttp://twitter.com/#!/CarlosCheca7/status/75600113329909760
205774RR:2011/06/01(水) 08:02:04.80 ID:I77fN0Uw
観客サービスの為なんやろ、こけ方がキャワイイでチェカさんw
206774RR:2011/06/01(水) 09:45:30.93 ID:p0Sbt7KC
ようつべのハイライトで何故エース様は走ってチームの元に戻ったか
不思議に思っていたが、こんなことがあったのかw 雨上がりのダート
をスリックタイヤで走るのは危険すぎる
207774RR:2011/06/01(水) 09:55:10.99 ID:Dy131j26
汚れた英雄
208774RR:2011/06/01(水) 13:24:23.91 ID:NzmuW4Wz
よごれたひでお
209774RR:2011/06/01(水) 20:09:52.82 ID:xcHFn2DC
どろどろでひどい格好だw
210774RR:2011/06/01(水) 20:19:50.83 ID:SOzxICR8
211774RR:2011/06/01(水) 20:23:18.53 ID:oeRDVczq
ヨシムラの空気っぷりが
212774RR:2011/06/01(水) 22:03:58.61 ID:oUrpk7L7
トーズ(ry
213774RR:2011/06/02(木) 10:22:23.34 ID:R4DYI968
kwskが勝てる日はくるのだろうか
214774RR:2011/06/02(木) 11:07:52.13 ID:OKqw+/Vy
現行型になってから3年がたったR1と新人のラバティー
今年デビューの10Rと新人のラスコルツ

マシン熟成の差だと思いたい
21507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 13:44:12.02 ID:iPoT4+bt
>>213>>214
BMWですら表彰台どまりだし・・・
216774RR:2011/06/02(木) 15:37:28.46 ID:so5AVtV+
>>214
R1は初年度から便が勝っているんだよな。
10Rは車体型式を刷新してるからデータが不足しているのが大きいんじゃ。

217774RR:2011/06/02(木) 16:08:55.45 ID:OKqw+/Vy
1年目でチャンピオンになっちゃうような規格外と比べないでくれ
21807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 16:41:57.21 ID:iPoT4+bt
>>216
あれはライダーが良過ぎただけw
219774RR:2011/06/02(木) 18:24:47.79 ID:AG6C8l8I
マシンが悪くてもライダーが良ければ勝てる
マシンが良ければライダーが悪くても勝てる
どのチームにもチャンスはある
つまり今年はkwskが優勝
220774RR:2011/06/02(木) 18:50:55.48 ID:NIq4DFz+
婆さんが復活すればあっちゅうまよ!
221774RR:2011/06/02(木) 19:56:50.23 ID:emq+WuhL
Aprilia RS4 - Official Video
http://www.youtube.com/watch?v=2-JzQFpj9fY
222774RR:2011/06/02(木) 20:15:22.42 ID:3lz44IDj
>>214
同じ年にフルモデルチェンジしたGSX-RとR1は何が違うんだろうな。
クランクがねじれてないと勝てないのかな…

この流れだと10Rも…
223774RR:2011/06/02(木) 20:48:36.37 ID:emq+WuhL
SUPERBIKE 30/05/2011 Miller Motorsports Park (Usa) - Highlights Gara 1
http://www.youtube.com/watch?v=D6SaMuACi0k
SUPERBIKE 30/05/2011 Miller Motorsports Park (Usa) - Highlights Gara 2
http://www.youtube.com/watch?v=lYL9xCbB19I
SBK 2011 - MILLER PARK (Usa): gli highlights di Gara 1
http://www.la7.it/motociclismo/pvideo-stream?id=i424735
SBK 2011 - MILLER PARK (Usa): gli highlights di Gara 2
http://www.la7.it/motociclismo/pvideo-stream?id=i424737
224774RR:2011/06/02(木) 21:04:36.37 ID:2PYnvGT0
マン島TT始まってるのかな
良い写真だあ 
http://www.motorcyclenews.com/upload/280002/images/anstey.jpg
225774RR:2011/06/02(木) 21:52:10.92 ID:YRwqd3cN
ジクサーって影薄いよね
226774RR:2011/06/02(木) 23:16:00.46 ID:crE/nUBm
GSX-R乗りの影が薄いだと?
227774RR:2011/06/02(木) 23:29:22.80 ID:SRUgIbkh
ハスラムやノイキとか良かったのに残念だよね
228774RR:2011/06/02(木) 23:48:57.64 ID:emq+WuhL
WSBK Miller Practice and Qualifying
http://www.youtube.com/watch?v=vuu5WTL8hGM
229774RR:2011/06/03(金) 00:04:12.89 ID:oF45tlw0
スズキのレースに対する姿勢が糞だからしょうがない
230774RR:2011/06/03(金) 08:58:17.66 ID:wWRbt6iP
コーさーでチャンピオンとったの05だっけ
やればできるのにな
231774RR:2011/06/03(金) 23:46:35.60 ID:2LN/WyAK
>>214
「マシンの熟成」これ程、都合の良い言い訳は無いな。
232774RR:2011/06/03(金) 23:49:49.38 ID:1oti3Onn
飛ばしかもしれないけど、SBKごと売られるてマジ?
233774RR:2011/06/04(土) 03:42:41.86 ID:JRc1sLx/
インフロントが売りに出されるってのは多分本当。
MotoGPのドルナの株主のブリッジポイントが買うって噂は嘘っぽい。
まぁフラミニ兄弟がWSBを運営するってのは変わらんでしょう。
234774RR:2011/06/04(土) 11:23:23.66 ID:qQQSdQ5o
産油国は相変わらず金持ちだなあ・・・
235774RR:2011/06/04(土) 16:46:03.95 ID:fTiOQ2pL
売られるとなんか変わるの?
236774RR:2011/06/04(土) 21:04:26.45 ID:O/9ffW1h
金だけ出して口は出さないなんて奇特なスポンサーがいるわけないよな
237774RR:2011/06/04(土) 22:19:42.76 ID:a4FZO+nM
Kawasaki ZX-10R WSBK 2011, la vide'o officielle !
http://www.youtube.com/watch?v=dgBEV3V0N1w
23807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/04(土) 22:24:18.52 ID:o4+rlXFQ
>>237
WSBKで「笑〜ワ」サス使ってるのってKWSKだけだよな!?
239774RR:2011/06/04(土) 22:29:52.16 ID:sfvkBVDk
1997 World Superbike Phillip Island Race 2
http://www.youtube.com/watch?v=OIoLxjNXvOA&feature=related

昔のことを知らないんだが柳川さんて昔は世界選手権でもトップクラスのライダーだったの?
240774RR:2011/06/04(土) 23:01:39.62 ID:UeU/f1et
WSBKでの最高成績は確かランク4位だったような
241774RR:2011/06/05(日) 00:22:48.08 ID:nmWiqX5v
金あるとこが買ってストリーミング復活させてくれんかなあ
242774RR:2011/06/05(日) 00:40:49.52 ID:XlG5PDq5
SUPERBIKE 30/05/2011 Miller Motorsports Park (Usa): la caduta di Biaggi e Rea, chi il colpevole?
http://www.youtube.com/watch?v=JDcH94tnvMM
243774RR:2011/06/05(日) 03:02:09.03 ID:3p7CetEN
今年のマン島TTはCBR1000RR勢が強いな
去年もだった気がするけど
244774RR:2011/06/05(日) 06:48:19.65 ID:nmWiqX5v
マグネスがいるしここ数年シニアはずっとホンダが勝ってるような
スズキも一時期強かったのに・・・
245774RR:2011/06/05(日) 09:07:52.22 ID:FoOiPIGb
Millerの録画はまだか
246774RR:2011/06/05(日) 13:05:16.86 ID:uooUmCyL
いつもフル動画上げてる人が違反通報されて15分までの動画しか上げられなくなったからね
247774RR:2011/06/05(日) 13:54:52.98 ID:Q3EVyakt
俺も同じ人のチャンネル登録してたわw
イタリア人のだろ
248774RR:2011/06/05(日) 21:33:52.50 ID:2lkz2Vbe
15分ならla7のダイジェストでいいな
249774RR:2011/06/05(日) 22:56:15.43 ID:XlG5PDq5
Two Yoshimura Suzuki Teams, One Paddock
http://www.youtube.com/watch?v=T27i4JSq2m0
250774RR:2011/06/06(月) 10:44:29.29 ID:h2/7eP/i
背景の雪山がカッチョエエ
251774RR:2011/06/06(月) 11:16:06.64 ID:Fca8b7gt
>>213
kwskがタイトル取った時はミスターデイトナがいたからな
あれはベンよりも才能あったと思う
コシンスキーやフォギーを引き抜いて何とかタイトル取ったホンダみたいに
ダニやドビツィオーソくらい呼ばないとkwskは勝てない気がする
252774RR:2011/06/06(月) 18:03:24.56 ID:3makC4D8
来年はエリアスが都落ちしてスーパーバイクに来そうだ
253774RR:2011/06/06(月) 20:28:53.20 ID:jKKteJwo
序盤あきらかにマシンのキャパ超えて威勢良くぶっ飛ばすけど
それっきりズルズルズルズル下がっていくここ最近の
芳賀のレース運びは何の意図があるの
254774RR:2011/06/06(月) 21:14:00.75 ID:CGd93mcp
怪我により体力に問題アリとか?
歳だし怪我がなかなか治らないのかねえ
255774RR:2011/06/06(月) 21:14:57.07 ID:VJ/XDWAF
よつべでフル観れなくなったのか。。。
256774RR:2011/06/07(火) 00:32:56.76 ID:z0i/Z2A+
>>253
なにがRSV4"Factory"じゃ!ハゲと同じの持ってこいやボケ!

というアピールだろ。
257774RR:2011/06/07(火) 00:37:05.44 ID:rHpzTT9M
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰が禿げやねん!
 /  3ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
258774RR:2011/06/07(火) 08:51:47.31 ID:x9n8KDUb
キャミアもそこそこ速いし、
アプにしたら芳賀なんかにワークススペック必要ないだろうね
259774RR:2011/06/07(火) 21:31:45.63 ID:T0AVKoeY
キャミア去年くらいからちょこちょこ上位に顔出すけど優勝するほどではないんだよね
今年中に1勝するかな
260774RR:2011/06/08(水) 13:39:09.02 ID:H6ay2oow
キャミアデカい。183cm有りそう
261774RR:2011/06/08(水) 13:41:38.55 ID:Z6xP8/+C
おいおい、キャミアは確か190くらいあるぞ、それはボケか?
262774RR:2011/06/08(水) 13:44:56.30 ID:H6ay2oow
シュムルツもデカい
263774RR:2011/06/08(水) 18:22:43.13 ID:rHiECBxD
>>259
今年はまだ先生も勝ててないからなあ
264774RR:2011/06/08(水) 19:51:03.58 ID:VcLhd5L3
Chris Vermeulen Aragon test 2011
http://www.youtube.com/watch?v=hY8x4YDZ9KY
265774RR:2011/06/08(水) 20:40:34.82 ID:HtlbB3+0
おれ英文は読めてもヒアリングはダメなんだorz
266774RR:2011/06/08(水) 23:05:05.97 ID:lKKH/SAZ
アラゴンで3日のテストの予定だったが諸事情により2日になった
1日目60、2日目73周くらいした。初めて走行した時は難しかったがとてもグレートなサーキット。
motogpではロングストレートの後、複数のコーナーを経て1コーナーへ戻るおもしろいレイアウトだ。
残念なことにsbkではストレートの後、ヘアピンで1コーナーに戻るmotogpとは違ったレイアウト。
しかし、このサーキットはとても面白いしここでレースするのを楽しみにしている。
実は(アラゴンの)レースウィークは僕の誕生日なんだ。
だから嬉しい結果にすべきだよね。
僕たちは次週の復帰戦のミサノを目指している。
モンツァで負った肘の怪我も少しずつ回復してきている。
この二日間で膝の具合やシャーシ、エンジンをいろいろ試してマシンを理解しはじめた。
10Rはまだ少し戦闘力がたりないけど僕たちはマシンの進化を試みて、
レースに戻ろうとしているよ。
来週のミサノは僕らがいいマシンに仕上げられると期待していてね




267774RR:2011/06/08(水) 23:06:44.70 ID:lKKH/SAZ
この訳は適当です。半分くらいはあってるけど細かいところは違うかも
信じるか信じないかはあなた次第ってことで
268774RR:2011/06/08(水) 23:10:02.62 ID:lKKH/SAZ
>>266
間違い>バーミューレンの誕生日はミサノの週末のことでした
すみません
26907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 00:29:07.64 ID:6NQtMo+o
マン島TTのスーパーストックでkwsk勝ってたじゃん。
270774RR:2011/06/09(木) 00:49:37.20 ID:51XBOX3L
CBR250Rベースのレーサーが出るみたいだからWSBでカップレースやらんかな
Ninja250Rの始めたばっかりだから厳しいか
271774RR:2011/06/09(木) 06:18:08.50 ID:cb9hb33A
バーミュレンはミサノでるのか
272774RR:2011/06/09(木) 07:10:34.97 ID:MmhI4Pw3
翻訳thx
27307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 10:36:39.37 ID:6NQtMo+o
>>270
糞バイクは痴呆選だけ走ってろ。
274774RR:2011/06/09(木) 10:43:37.56 ID:ftvT8i9p
バーミューレンが帰ってきた代わりにトスランドは少なくともあと2ラウンド欠場だって
275774RR:2011/06/09(木) 17:32:18.95 ID:RH0EmKOg
>>269
ストック&公道で強いのはBMWとKawasakiらしい。
昔、フレームが弱くてっていう理由はあったけど、サイドとシート下に馬鹿でかい補助フレーム入れてたし、
今はフレームも形状変更した上、スイングアームもオリジナルにしてるけどどうなんだろうねぇ。
電制も同じメーカーつかってるからそういう差はないんだよな。
ようするにストックからの伸び代が少ないってことだろうか。
以前から直線では十分なトップスピード出してるんで、やっぱバランスって言うかセッティングが難しいんじゃないかなぁ。
276774RR:2011/06/09(木) 18:15:56.27 ID:7U4Il7lp
チェカはミサノに自信あるみたいだ
これはまずいな
277774RR:2011/06/09(木) 18:25:23.54 ID:FDxkXzNQ
怪我でもしないと止められない
去年のロレンソみたいだ
278774RR:2011/06/09(木) 22:35:00.70 ID:+Eaz1vez
ミラーで連勝したのが色んな意味で大きなポイントだよね
279774RR:2011/06/10(金) 20:53:30.68 ID:rgls9SbK
280774RR:2011/06/10(金) 21:55:19.69 ID:FKePac2A
チェカ速いなあ
でも、先生も食いついていけそうか
281774RR:2011/06/11(土) 01:03:40.66 ID:LNL2aTML
ニッキーは12年もワークスで走るんだな
降ろされてサテライトかSBKかと思ってましたすいません
282774RR:2011/06/11(土) 01:46:06.71 ID:bf8Kahrm
283774RR:2011/06/11(土) 09:32:46.74 ID:BTtubvAn
>>281
2年契約しているロッシのチームメイトとしては完璧だからなw
284774RR:2011/06/11(土) 09:41:22.32 ID:f61gAiIG
ビアッジチャンピオンになって落ち着いたかと思えば今年からまたいつものビアッジに戻ったな
285774RR:2011/06/11(土) 11:40:00.65 ID:IN/hBgF6
アーガは一勝もできなかったら参戦以来初だよね…?
表彰台も厳しい今のマシンじゃ可能性は高いね
でも年上のおじさん達が頑張ってるうちはアーガにも乗っててほしいなぁ
286774RR:2011/06/11(土) 12:00:02.62 ID:MYAzwmfN
来年シートがあってもさらなる下位チームだろうし
もう厳しいかもね
287774RR:2011/06/11(土) 13:46:16.98 ID:iRBGl5Te
>>244
マクギネス
288774RR:2011/06/11(土) 18:30:07.46 ID:IjlFaEmO
>>286
婆さん今年で契約切れるからカワサキ
289774RR:2011/06/11(土) 19:54:13.01 ID:GQA0kCar
チェカのマシンの安定感すごいな
立ち上がりも他のマシンが、暴れても
アルテアの1198は綺麗に走っている
290774RR:2011/06/11(土) 20:04:51.83 ID:ynlk18Fx
>>288
でも彼は今でも1億8千万くらいじゃなかった?1億切らないとさすがにKawasakiも入れないだろう。
291774RR:2011/06/11(土) 20:48:13.14 ID:9pYlQOk6
>>285
アプリリアの2気筒で勝ったけ?
あのころはあまり見てなかったからよう分らん(´・ω・`)
292774RR:2011/06/11(土) 20:51:58.44 ID:IjlFaEmO
>>291
2002年は勝ってないね。2位と3位は取ってるけど。
293774RR:2011/06/11(土) 20:59:54.29 ID:kfqxOs9M
ドカ+芳賀でベンとやりあってた年から見てるニワカですが、鳥とぶつかったあたりから下降線?
日本人として上位を走る姿に熱いものを感じたけど最近は元気が無いよね。
芳賀にはもう一度、表彰台の一番上に立ってほしい。
294774RR:2011/06/11(土) 23:15:35.36 ID:RTvsLh5K
サイクスPP
295774RR:2011/06/12(日) 00:15:06.83 ID:yOO3usyG
カワサキか…
296774RR:2011/06/12(日) 00:38:22.54 ID:5SYTVqEJ
やるじゃないか・・・
決勝で溶けないでねお願い
297774RR:2011/06/12(日) 00:47:04.84 ID:HMctDRvx
タイヤが終わってずるずると沈むいつものサイクスが見える
298774RR:2011/06/12(日) 10:04:02.47 ID:QzT1xZ94
kwsk雨蛙伝説
299774RR:2011/06/12(日) 11:52:53.45 ID:5SYTVqEJ
ZX-RRにはカウルにおたまじゃくし描いてたな
結局カエルになれなかったけど
300774RR:2011/06/12(日) 17:10:52.55 ID:3VOnXpJi
アーガのカワサキ
見てみたいな
301774RR:2011/06/12(日) 17:21:49.47 ID:LZSAPg4w
オリビエジャックはカエルになれたと思う
302774RR:2011/06/12(日) 17:36:54.16 ID:7ELrzKqg
芳賀がワークスチームで走るとなるともうkwskしかないんだろうな・・・
ドカワークス時代にチャンプを取っとけば・・・
303774RR:2011/06/12(日) 18:29:49.68 ID:N+A4OsKe
どれくらいシーズン遡るかは置いといて、ドカのワークスエース
でタイトル取れなかったのってラコーニと芳賀しか思い浮かばん...
304774RR:2011/06/12(日) 18:41:40.32 ID:MbsXsBlo
305774RR:2011/06/12(日) 20:27:18.47 ID:HJp+8c2X
Paddock show dopo la superpole a Misano
http://www.youtube.com/watch?v=ky0iQ5yDI90
Intervista con Carlos Checa
http://www.youtube.com/watch?v=YGX_SOltd0w
30607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/12(日) 23:10:40.50 ID:7WMdHRh6
kwskにも表彰台が見えてきたね。
307774RR:2011/06/13(月) 00:30:00.04 ID:mFtfQYxh
結局ミラーのレース見てないわ…今後もう見れないのかな
308774RR:2011/06/13(月) 00:41:40.86 ID:gIxaGWAk
レイがいないなと思ったら骨折していたのか
309774RR:2011/06/13(月) 01:14:08.86 ID:qUBDSlls
婆さんの10位ワロタ
310774RR:2011/06/13(月) 01:38:51.26 ID:35FXUMW8
311774RR:2011/06/13(月) 02:37:47.38 ID:oci1lt/1
>>310
Race1の35秒から、エース様かっこいいわ
312774RR:2011/06/13(月) 11:07:31.94 ID:J8+WDDLa
レース1のエース様のパッシングシーンが華麗すぎる
しかし何故最後にタンデムしてるんだw

芳賀表彰台オメ!
313774RR:2011/06/13(月) 11:24:23.59 ID:N5HTAoY6
エース様はよくパッシング後に挨拶するよなw
314774RR:2011/06/13(月) 13:15:28.46 ID:7E7nPkK5
エース様強いなあw
しかし、先生はちょっとミス多過ぎねーか
31507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/13(月) 17:22:03.70 ID:H7HVBdL1
先生は
エンジンのアドバンテージ(救済措置)が無くなって
焦っておられます。
316774RR:2011/06/13(月) 18:53:46.15 ID:/70IFhmm
タンデムなんでしてたの?
317774RR:2011/06/13(月) 19:19:21.07 ID:gIxaGWAk
ガス欠かなんかだと思う
318774RR:2011/06/13(月) 20:11:49.13 ID:N5HTAoY6
ガス欠か…

レース中にズサーしないでレース後にズサーするように方針変えたのかと思ってた
319774RR:2011/06/13(月) 20:14:45.16 ID:uwF0jJ98
レースは自分の圧勝でツマランから、レース後に色々して盛り上げてくれる陽気な7番
320774RR:2011/06/13(月) 21:16:20.53 ID:pFT35mXv
ゴール後ガス欠ってそう珍しいことじゃないけど、ホントぎりぎりのガソリンで
走っているんだな。よくコントロールできるものだ
321774RR:2011/06/13(月) 22:59:36.83 ID:mFtfQYxh
コントロールするというかプラクティスで全力走行のデータ取って
それに合わせてガソリンの量を合わせてるんだと思うけど
322774RR:2011/06/13(月) 23:30:48.27 ID:CVjKLfH5
確か、南アフリカとか結構レース後ガス欠車両が続出してたな・・・
モンツァでベンもガス欠で優勝逃したし・・・
323774RR:2011/06/14(火) 00:39:59.78 ID:tPjBzrGY
一昨年ビアッジもガス欠してたな
324774RR:2011/06/14(火) 01:07:02.64 ID:xsPKz9/r
そうやってガソリンの一滴まで計算してるんだから、レースって凄い世界だよ
325774RR:2011/06/14(火) 01:46:02.53 ID:LDy7XyuY
ガソリンの量が少ない方がいい
MotoGPだと体が軽量だと云々の話になってたけど
ペドロサみたいな小柄なライダーは少ないわけで
それなりの重量があった方が走りやすい
体とマシンの重量は別問題なのかもしれないけど
ガソリンがどれくらい影響力あるのか気になる
326774RR:2011/06/14(火) 03:03:44.93 ID:Las2kPNr
重量よりも体格、特に手足の長さかと
327774RR:2011/06/14(火) 11:10:53.30 ID:B/feO31h
シュワンツはチョークを引いたヨシムラに乗ってガス欠した
今年の8耐はSBKから誰か来るの?
昔みたいなGPライダーは無理でも各メーカーのSBKライダーが参戦すれば少しは盛り上がるのにね
328774RR:2011/06/14(火) 12:15:07.68 ID:UAEOsvGi
>>325
確かに1kgや2kgをガス欠のリスク背負ってまで削る必要あるのかと思う
いや、ガソリン満タンでもパワー出すためにギリギリなのか
329774RR:2011/06/14(火) 14:28:01.64 ID:ymZTrcQj
ガソリンは上にある重量物だから切り返しとかには影響あるのかもしれないな

8耐なんかホンダ以外メーカーの息なんかたいしてかかってないから呼べないだろうね
それで勝っても何?って感じで価値がなくなってるよ
330774RR:2011/06/14(火) 15:04:43.71 ID:tPjBzrGY
中須賀も微妙だし
ヤマハはやる気がないのか
331774RR:2011/06/14(火) 17:04:39.29 ID:Y+42CtIF
ヤマハのモータースポーツ部門はMotoGPだけで精一杯だと思う
332774RR:2011/06/14(火) 18:15:47.62 ID:gCTwe7XH
ヤマハのモータースポーツ部門はYSPで統一しろ。ホンダのHRCみたいでかっこいい。
333774RR:2011/06/14(火) 21:48:10.26 ID:gp8r4kTi
YSPてバイク屋ってイメージだけどな。
334774RR:2011/06/14(火) 22:06:04.56 ID:t8P65Dw/
昔みたくYRTでいいんじゃね
335774RR:2011/06/14(火) 22:36:55.97 ID:6r39qUA9
SBS いや何でもな
336774RR:2011/06/14(火) 23:07:53.45 ID:e6mhDyhf
SUPERBIKE 12/06/2011 Misano (San Marino) - Highlights Gara 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qj_QzspT6bA
SUPERBIKE 12/06/2011 MISANO (San Marino) - Highlights Gara 2
http://www.youtube.com/watch?v=ftegLx4vt-k
337774RR:2011/06/14(火) 23:11:38.08 ID:OPda6PoP
>>336
レース2で芳賀が最後競り勝ったのはバドビーニがスピードを殺し過ぎたからか?
レース1でもサイクスとラバティーが似たようなことになってたな
338774RR:2011/06/14(火) 23:37:20.50 ID:22MHIdYX
>>337
ラバティーはブロックラインで立ち上がりにはらんだ
バドビーニはわからん
339774RR:2011/06/14(火) 23:43:27.85 ID:bPep2WoN
芳賀はラグナセカでこそ真骨頂がでる
オレの中では巨摩郡なみのヒーロー
340774RR:2011/06/15(水) 11:33:49.57 ID:W3RVtObX
第二レース赤旗は何が原因なん?
341774RR:2011/06/15(水) 11:35:24.81 ID:4Tb21XAs
メランドリがコケてコースにバイクが残ったのよ
342774RR:2011/06/15(水) 21:22:30.89 ID:+mGF0TOt
オイル出てたろ
343774RR:2011/06/17(金) 20:15:53.27 ID:9YLrcP9B
SBKアラゴンFP1
マルコ
エース様
バドヴィニ
キャミア
サイクス
ファブリッチョ
先生
スムルツ
ベルジェール
ラバティ
芳賀
ラスコルツ

ハスラム
アッチョ
コーサー
婆さん
茶臼
ランツィ
ロルフォ
344774RR:2011/06/17(金) 21:34:59.53 ID:DmDBOWev
サイクスよくなってきたな
345774RR:2011/06/17(金) 23:45:55.27 ID:9YLrcP9B
SBKアラゴンQP1
マルコ
エース様
芳賀
キャミア
サイクス
先生
ファブリッチョ
バドヴィニ
ラバティ
ベルジェール
ラスコルツ
コーサー
茶臼
ハスラム
アッチョ
ランツィ

ロルフォ
婆さん
スムルツ
346774RR:2011/06/18(土) 00:40:29.07 ID:yyZ1KZoq
芳賀乗ってきたか
347774RR:2011/06/18(土) 01:42:45.08 ID:OHt6gIss
表彰台乗ったしアプから速いエンジンもらえてたらいいね
348774RR:2011/06/18(土) 02:28:12.66 ID:81Oq09TG
その速いエンジンもらえるとかって話、どっから出たの?
349774RR:2011/06/18(土) 02:46:48.51 ID:QBYLHGOT
>>348
シーズン前テストからPATAにはサテライト向けエンジンが供給されることは決まっていた。
実際のテストでワークスとサテライトの差が大きいことが判明し、チームがワークスと同じエンジンを供給してほしいと愚痴をこぼした。
(メディアが)芳賀が良い成績出せばワークスのエンジンを供給してくれるんじゃねーノ?といい加減な記事を書き、それが広まった。
契約書に成績良かったらワークスのエンジン供給してもいいよ、なんて条件は最初から無いし、今も変わらない。
夢とか希望とかそういう類。現実的にはアプリリアにだってそんな余力は無いだろうと誰でもわかること。
350774RR:2011/06/18(土) 03:02:59.35 ID:OHt6gIss
えっそうなんだ
八代さんはアプリリアとしては芳賀に速いエンジン使ってほしいけど
ビアッジが…みたいなことを言ってたけど
351774RR:2011/06/18(土) 07:58:06.16 ID:MZbsHl4f
予選の最高速だけど、先生とキャミアがそれぞれ313.7km/hと311.9km/h
対する芳賀は306.7km/h。明らかに差があるな。
352774RR:2011/06/18(土) 08:04:18.69 ID:Ozd3xC/f
芳賀2回もコケてるのか、本戦心配だな・・・
353774RR:2011/06/18(土) 10:27:03.23 ID:ip6weeDi
予選の状況をリアルタイムで確認できなかったっけ?
探したけど、見つからない。
あ、もちろん映像じゃーないよ。
354774RR:2011/06/18(土) 10:34:36.41 ID:yyZ1KZoq
あれだけ長い直線があってトップスピード差が6キロあるのに芳賀のほうがタイム上なんだ
355774RR:2011/06/18(土) 11:40:25.64 ID:+cuzsfOq
アラゴンみたいな中速コーナーが連続してるようなとこだと
コーナーワークがいい芳賀のが速いでしょ
356774RR:2011/06/18(土) 16:39:33.83 ID:2cz1Sqoe
ミラーだって直線むちゃくちゃ長いけどドゥカティ勢が良い成績残すしね
357774RR:2011/06/18(土) 16:41:35.86 ID:2cz1Sqoe
レイは長期離脱になりそうだけど、これでMotoGP行きの話もオジャンかなぁ
358774RR:2011/06/18(土) 17:31:34.07 ID:zAbOSnFK
ちょっと厳しいと思うなあ
359774RR:2011/06/18(土) 17:39:50.80 ID:yyZ1KZoq
ここでレイに出て行かれるとテンケイトは困らないの?
チャウスは使えないしレイの後任はだれにするつもりだったんだろ
360774RR:2011/06/18(土) 17:51:00.50 ID:+cuzsfOq
テンケイトさんは困らないと思うな
361774RR:2011/06/18(土) 18:07:15.13 ID:2cz1Sqoe
やっぱ厳しいかな
本人行きたがってるし俺はGPでも通用すると思ってるから行って欲しいんだけどね
復帰してから大活躍する展開に期待しとこう

テンケイトはMoto3参戦って噂もあるね
一番といっても良いくらいWSBに貢献してるチームだから撤退せんでくれると良いけど
362774RR:2011/06/18(土) 18:25:13.49 ID:KMUM1Wb7
レイも怪我が続くなあ
完治すればいいが
363774RR:2011/06/18(土) 18:26:24.22 ID:BOimBgbp
公式ってどうなったの。
前から全然見れないんだけど。
364774RR:2011/06/18(土) 18:34:28.80 ID:FL2MCcb6
ttp://www.worldsbk.com/en/home.html
なら大丈夫だと思う
レイはGP行きたいならホンダ出た方がいいんじゃなかろうか
GPのホンダは空きなさそうだし
365774RR:2011/06/18(土) 18:36:49.76 ID:1k4GWz6d
366774RR:2011/06/18(土) 18:50:10.02 ID:HXPIDjox
アーガオワタ
367774RR:2011/06/18(土) 18:55:34.67 ID:MZbsHl4f
SBKアラゴンQP2
エース様
スムルツ
先生
サイクス
キャミア
ベルジェール
マルコ
バドヴィニ
ファブリッチョ
ラスコルツ
ラバティ
芳賀
ハスラム
アッチョ

コーサー
-----ここまでSP進出----
茶臼
婆さん
ロルフォ
ランツィ
368774RR:2011/06/18(土) 18:57:51.07 ID:+cuzsfOq
ホンダはさっさとニューマシンだして欲しいです
369774RR:2011/06/18(土) 19:13:32.69 ID:MZbsHl4f
ホンダがSP進出出来ないのっていつ以来?
370774RR:2011/06/18(土) 20:06:12.05 ID:HmKxKqQJ
カットラインが1秒以内なのか
タイム差少ないし切らなくてもいいような気もする
371774RR:2011/06/18(土) 20:09:46.27 ID:MZbsHl4f
>>370
タイムに関係なく上位16位までだよ
372774RR:2011/06/18(土) 20:51:25.13 ID:FL2MCcb6
今年のエース様強ええな
37307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/18(土) 20:55:38.66 ID:u8VfMVA6
>ホンダはさっさとニューマシンだして欲しいです

さっさと現行のリヤサスリンク
根本改造すりゃエエんだよ。
まだまだ行ける。
374774RR:2011/06/18(土) 21:05:22.97 ID:MZbsHl4f
ホンダは主力のレイを欠いてコケまくりの茶臼だけじゃいかんともし難いな。
今回サイクスが好調だし、ファブリッチョも悪くないからマニファクチャラー
ランキングで最下位になるのも時間の問題のような・・・
375774RR:2011/06/18(土) 21:28:53.41 ID:81Oq09TG
一台のスズキに負けるとかもう
376774RR:2011/06/18(土) 21:34:14.83 ID:MZbsHl4f
SBKアラゴンFP2
先生
エース様
マルコ
サイクス
芳賀
スムルツ
ラバティ
ハスラム
キャミア
ファブリッチョ
バドヴィニ
ラスコルツ

婆さん
コーサー
ロルフォ
アッチョ
ランツィ
茶臼
ベルジェール

SPはこの後22時から。
377774RR:2011/06/18(土) 21:58:36.73 ID:oexDqleu
>>372
スーパーバイクのエース様だな
378774RR:2011/06/18(土) 22:14:49.15 ID:Fh8KdWcV
なんでエース様なんてよばれるん?
379774RR:2011/06/18(土) 22:20:55.78 ID:oexDqleu
>>378
2003年か2002年シーズンのMotoGPで、エース格のライダーは別だったのに「ヤマハのエース」とヤマハHPにて書かれたことが起源だったはず

あと華麗なズサーもそれに拍車をかけた、とかかな
380774RR:2011/06/18(土) 22:22:41.26 ID:4c7ang9x
初めて知ったw
あーバロスがエース扱いだった年か
381774RR:2011/06/18(土) 22:39:38.18 ID:KMUM1Wb7
アプ
ドカ
ヤマハ
BMW
kwsk
といい感じに並んでいるな。決勝もエース様無双にはならない感じ
382774RR:2011/06/18(土) 23:19:12.31 ID:MZbsHl4f
アラゴンSP結果
マルコ
先生
キャミア
エース様
サイクス
ラバティ
ラスコルツ
バドヴィニ
----以下SP2 ----
芳賀

ファブリッチョ
アッチョ
----以下SP1 ----
スムルツ
ハスラム
ベルジュール
コーサー
383774RR:2011/06/19(日) 00:02:47.87 ID:n6vd43th
HONDAは今、RVF作ってるって噂よね
384774RR:2011/06/19(日) 00:19:46.03 ID:suf8iGYC
サイクス惜しかった。
先生がボケ老人の徘徊よろしくレコードライン付近を低速走行していなければ
フロントローに並べただろうに・・・
385774RR:2011/06/19(日) 00:27:26.70 ID:dvCcBscu
ビアッジまたやったのかよw
386774RR:2011/06/19(日) 00:30:04.30 ID:suf8iGYC
>>385
ちゃんと避けていればサイクスがエース様を2列目に追いやってくれたかもしれないのにな。
ホンマ阿保やで。
387774RR:2011/06/19(日) 00:45:04.73 ID:gi39Xye1
夢のVFR1000が出るのか
388774RR:2011/06/19(日) 01:00:57.38 ID:V1UwKg2X
ボケ老人の徘徊ワロス
SBKにきてからちょっと大人しくなったと思ってたのに退行しとるやないか
389774RR:2011/06/19(日) 01:12:12.34 ID:gDzpXCan
闘志だけは昔のままだよ
メランドリやるなあ
390774RR:2011/06/19(日) 09:31:36.86 ID:dgZ1/1hz
>>387
それだと200cc足らんがなw
391774RR:2011/06/19(日) 09:32:01.70 ID:/Jksc6OL
ビアッジがまともに見えたのは06と去年だけだ
392774RR:2011/06/19(日) 09:32:18.48 ID:dgZ1/1hz
いかん、VTRと勘違いした('A`)
393774RR:2011/06/19(日) 09:33:18.42 ID:/Jksc6OL
VFRだからV4じゃないの?
394774RR:2011/06/19(日) 09:35:22.68 ID:7ui0nGwX
やっとVF1000引退させられるお
タイヤ探しに疲れたお
395774RR:2011/06/19(日) 10:43:51.51 ID:6nN5b7bR
先生にしてみれば「チャンピオン様が好きに走って何が悪い、おまえらが避けて走れ」
だと思う。もちろん去年までのことは覚えてませんw
396774RR:2011/06/19(日) 13:25:45.57 ID:V1UwKg2X
It's Jaianism
397774RR:2011/06/19(日) 13:52:09.80 ID:n6vd43th
釣られないよ!
39807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/19(日) 19:20:09.25 ID:Av262KmA
エース様、転倒。
399774RR:2011/06/19(日) 19:23:11.84 ID:qz5oCLnR
婆とかロルフォとか懐かしい名前が走ってんな
400774RR:2011/06/19(日) 19:49:25.87 ID:/QZa1a2Q
チェカがレース1でこけちゃったね。ノーポイントは今季初かな。
401774RR:2011/06/19(日) 19:52:03.17 ID:gDzpXCan
芳賀にカワサキ結構いいな
メランドリええで
402774RR:2011/06/19(日) 23:18:31.84 ID:gDzpXCan
ランキングが楽しくなってきた
403774RR:2011/06/19(日) 23:21:53.15 ID:qz5oCLnR
今日は先生の日だったな
404774RR:2011/06/19(日) 23:25:52.54 ID:V1X8nKyN
メーカーのポイントランキング

スズキは頑張ってなさそうだからいいけど、ホンダがさらに下にいる…
405774RR:2011/06/19(日) 23:46:51.32 ID:lR/WFddB
あああああ今日放送かよ!
せっかく久しぶりに休みが被ったのに見なかったオワタ
406774RR:2011/06/20(月) 01:57:58.73 ID:hVrx5FBV
SBK Race 1 - Motorland Aragon 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=74aDL5FAiHM
SBK Race 2 - Motorland Aragon 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=EPXjTDKNKk8
407774RR:2011/06/20(月) 17:49:38.85 ID:UdSUS1bu
kwskはなんでいつもタイヤずるずるなんだ
408774RR:2011/06/20(月) 18:15:47.77 ID:u1L5zwyB
トラクションコントロールがまだ発展途上なのかもね
BMWも自分のとこでトラコンやってるけど、3年目でまだ満足行く出来ではないみたいだし
40907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/20(月) 18:24:21.46 ID:iEc+lN05
>>407
基本開発がリヤタイヤの強いBSタイヤで開発してたから。
今期から国内での開発もピレリタイヤにスイッチした。
410774RR:2011/06/20(月) 18:35:01.26 ID:u1L5zwyB
あとコーサーが左腕骨折しちゃったね。レイほど回復に時間はかからんだろうけど。
コーサーが引退したらバドヴィニがワークスBMWに上がってこれるかな。
411774RR:2011/06/20(月) 18:53:45.92 ID:ad8MatVO
>>407
ズルズルなのはカワサキに限った話じゃないけどな。
ドカ勢が好調だから今年ピレリが供給してるタイヤがドカというか2気筒
に合った特性なのかも。
表彰台に乗ってるのもドカ、ヤマハ、アプがほとんどだから直4スクリーマー
との相性はイマイチ?
412774RR:2011/06/20(月) 18:56:28.83 ID:a8g+dC87
ピレリは品質のばらつきが多いしそうでなくてもグリップしない。
ミシュランの転がしタイヤでもピレリの予選タイヤよりグリップする
ソースはmotopodの芳賀インタビュー
413774RR:2011/06/20(月) 19:40:33.57 ID:HKlD11hY
ダンロップタイヤになれば芳賀はチャンピオンとれるのにね
41407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/20(月) 20:11:06.41 ID:iEc+lN05
ピレリはリヤタイヤの使い方がキモ。
ズルズルになるんじゃなくて、ズルズルになるまで立ち上がり初期から開けられる。
リヤタイヤのサイドウォール剛性を落としてあるから弱オーバーステアを示す。
エンジントルクの開け始め初期がある程リヤタイヤが潰れ、二次旋回初期から良く曲がり
オーバーステアに持ち込める。
ただしサイドウォールの硬いタイヤのように傍から見て分かる「パワースライド」は起き難い。
接地点からホイルリムまでの間がズレるからライダーからすれば感覚的にリヤが逃げる。
だからこそ早い段階から「開けられる」
静的リヤ荷重・低速トルクがある車体・エンジンも生きるタイヤ設計。
アンダー傾向を示すタイヤならばいくら低速(立ち上がり初期)トルクがあっても開けれない。
その点で言えばリヤヘビー・フロントヘビー、トルク特性に関わらず扱い易い特性。

リヤタイヤ剛性過多なタイヤはアンダー傾向が強くて車体が起きてからでないと
ラインがはらんで開けられない。
そこを無理繰り開けて曲がってるのがmotogpのパワースライド。

ただしwsbkにおけるピレリのロット管理がいい加減だから
一旦ウォーマー掛けただけで走らなかったタイヤが次戦に出回ったりするのがデフォ。
ハズレを引くと本戦を棒に振るらしい。

ハズレは読めないが根本のタイヤ特性を理解したライダーが有利なのは
どこのメーカーでも一緒。それがワンメイクタイヤ。
415774RR:2011/06/20(月) 20:21:28.59 ID:bCEpOtOX
ダグポーレンは、今年もチャンピオンなのか?^^
416774RR:2011/06/20(月) 21:56:23.67 ID:zh8nGoi4
>>407
っていうか川崎以外でも転倒しまくりだろうに
41707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/20(月) 22:45:30.44 ID:iEc+lN05
kwskの脚は「笑〜ワ」
418774RR:2011/06/21(火) 00:47:11.89 ID:1m4TJgLe
SUPERBIKE 19/06/2011 Motorland Aragon (Spagna) - Highlights Gara 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=UKSK6Gm8yR8
SUPERBIKE 19/06/2011 Motorland Aragon (Spagna) - Highlights Gara 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=ioGMJIWNhlY
419774RR:2011/06/22(水) 22:17:39.00 ID:Fc8XTDXw
420774RR:2011/06/22(水) 23:16:07.76 ID:VrJ7W65a
アラゴンとかポルティマオとか、最近のコースはダイナミックで面白いね
421774RR:2011/06/23(木) 00:54:49.71 ID:XG2chNww
ブルノでレイの代わりに、BSBでセンセーション起こしてるアレックス・ロウズが走る。
これはかなり楽しみだ。
422774RR:2011/06/23(木) 03:03:10.27 ID:pVR6IGEJ
センセーション?
どこが??
423774RR:2011/06/23(木) 03:27:21.46 ID:XG2chNww
Evoクラスでフルスペック勢に食い込む走りを見せる→10年契約(笑)を持ち出したチームと別れてシート失う
→怪我したライダーの代役でフルスペックのシート獲得→いきなりポールポジション

BSBファンが今一番才能に期待してる若手イギリス人がアレックス・ロウズだよ。
突然のWSBになるけどどう転ぶかな。
424774RR:2011/06/23(木) 03:53:43.71 ID:YhR4svab
ほほう、注目してみましょうかな
425774RR:2011/06/23(木) 07:20:12.71 ID:alrp86V7
>アレックス・ロウズ
双子なのか
何歳くらいなんだい?
426774RR:2011/06/23(木) 13:15:10.10 ID:pFhIT3X1
ハタチだよ
427774RR:2011/06/23(木) 20:25:48.04 ID:hhZIq4iU
Aprilia RSV4 Factory APRC SE vs Nissan GT-R
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jxm3YQdF8io
428774RR:2011/06/23(木) 21:20:03.54 ID:lE6kN0P3
こういうビデオを見て勘違いしたアホが路上で散華するんだろうなあ…
429774RR:2011/06/24(金) 00:17:38.35 ID:rjbGVn/+
日本でもこういうCMやりゃあいいのにw
430774RR:2011/06/24(金) 00:32:19.37 ID:EUwzxeRE
400レプリカSシート集合管クロスミッションで32GT-Rとシグナルグランプリしたことある
1速では勝ってたが2速に入れた瞬間ぶち抜かれみるみる小さくなっていった
笑ってしまった
431774RR:2011/06/24(金) 01:07:19.29 ID:DWJrp2d6
せめてハヤブサもってこいよ
432774RR:2011/06/24(金) 06:45:11.46 ID:L4wHPYJ0
こういうCM作るとして、車メーカーに許諾得るのかな
「おたくの〇〇負かす内容ですけどおk?」って
433774RR:2011/06/24(金) 09:59:16.15 ID:8e72xFEU
アプリリア公式なのかw
434774RR:2011/06/24(金) 15:18:33.20 ID:Jh2/qg5i
さすがBMWをディスったアプリリアだけあるw
435774RR:2011/06/24(金) 15:44:26.48 ID:Gcmqfogd
どうせならBMWの4輪車使えばよかったのに
436774RR:2011/06/24(金) 19:01:40.83 ID:V/S+soka
>>420
スパとかザルツブルグに比べて何がダイナミックなのかと小一時間(ry
437774RR:2011/06/24(金) 20:17:46.67 ID:Q4uGxOEg
どっちも今バイクのレースで見ることないじゃん
438774RR:2011/06/25(土) 16:28:44.24 ID:i2FNwhu4
今年の8耐もくそ暑そうだな
SBKから誰か来るのかな
439774RR:2011/06/25(土) 21:47:02.93 ID:4GBjQsqu
ヤベ、音カッケ〜!!!
440774RR:2011/06/26(日) 17:17:32.16 ID:y+hLX5sO
清成TSRから8耐でるのか
441774RR:2011/06/26(日) 21:49:31.57 ID:jArtozK9
第3ライダーなんでしょ?
どうせならキヨ・レイコンビが見たかった
442774RR:2011/06/27(月) 11:13:09.82 ID:wlLSaRmn
秋吉 イトシン 清成ってTSRガチすぎるだろ
他のチームやる気なくすわ
お山の大将やってないでヨシムラよろしく世界進出しろよ
443774RR:2011/06/27(月) 11:34:06.06 ID:4CoQjimC
>>442
来年、息子を連れてmoto3行くんだろ
44407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 11:50:05.96 ID:hQaeYYQS
>>442
どうせ今年も
リヤサスリンクがロックして
転倒しちゃうしw
445774RR:2011/06/27(月) 15:15:53.30 ID:5+URV1SI
>>442
今もMoto2のシャシー作ってるじゃないか
44607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 19:00:40.15 ID:hQaeYYQS
>>442
TSRの監督は
去年8耐でHARCがリヤサスのロアリンクもリンクプレートも
オリジナルのに付け替えてたの見て無いんだろうか?

ロアリンクはS字形状のフル削り出しで異物噛み込み防止し
サイドリンクはスチールかステンかチタン製で強度アップしてた。

HRC製そのまま使用すると石挟まって昨年全日本の秋吉みたいに
短周期の高速ウオブル(ハイサイド直前)何回でも起こすよw
447774RR:2011/06/27(月) 19:18:11.75 ID:wlLSaRmn
>>443 >>445
ごめんなさい
1000ccでの世界進出の方です。
448774RR:2011/06/27(月) 19:38:52.27 ID:+sLDOO4O
>>442
何年やっても世界に出れないレベルの人間が勝てる全日本てどうなのよ?

と、俺は思うな〜。
秋吉なんて何年やっても全然ダメでしょ?
走行会で素人相手にデカイ口叩いてるけどwww

伊藤はコネで世界戦行ったがダメ過ぎ。
結局バイクの文句ばかりたれてクビ。

清成はこの中では頑張ったのか?
SBKではダメダメだったけど・・・。
449774RR:2011/06/27(月) 19:48:26.64 ID:YZjlioeJ
ダメダメっつーほど悪くはなかった
450774RR:2011/06/27(月) 19:52:13.48 ID:s0ipC1cU
伊藤がGPで乗ってたのはインジェクション仕様の先行開発型NSR
あれに文句を言わんやつがいるのだろうかw
451774RR:2011/06/27(月) 20:00:55.80 ID:GvJBVg/3
タイミングの問題もあっただろうけど
伊藤には一度は優勝して欲しかったな
452774RR:2011/06/27(月) 20:07:32.86 ID:oCYqGPKF
ヒロシがワークス乗って八耐走ったらブッチギリで優勝する勢いなのかな
MotoGPの中堅ライダーではあるし
453774RR:2011/06/27(月) 20:25:03.92 ID:kynZrkIz
キヨはコースによってムラがあったね
コンスタントに結果残せないというか
454774RR:2011/06/27(月) 20:33:26.79 ID:HKztdohR
>>448
>>>442
>何年やっても世界に出れないレベルの人間が勝てる全日本てどうなのよ?
路面だとおもうけどなー。
高橋観てると、日本のサーキットじゃないと駄目なんじゃ無かろうかとおもうわ。
motoGPのライダーは逆に日本の路面は嫌だっていう人もいれば、A.WESTとかT.Syksとかは逆に日本でのテストで路面に感動してたもんなぁ。
(Kawasakiネタしか確実な記憶無いんで申し訳ない)
ヨーロッパに出たライダーは路面になれないと全く走れないっていうし、清成や加賀山も日本に帰ってくると、とんでもない走り方するしさ。
日本は環境は良すぎるんじゃないの?

>伊藤はコネで世界戦行ったがダメ過ぎ。
イトウはエース揃いの厳しい時代に互角の走りしてたぞ。格好良かったじゃね-か、観てから言えよ。
45507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 20:54:04.94 ID:hQaeYYQS
>>454
>ヨーロッパに出たライダーは路面になれないと全く走れないっていうし、清成や加賀山も日本に帰ってくると、とんでもない走り方するしさ。
>日本は環境は良すぎるんじゃないの?

そうそう。日本人ライダーはサスセットが偏ってるし
日本のサスペンションメーカーのノウハウは
海外のサーキットでは通用しないんだよね。

どれだけアッチの路面に適応できるか否かが
伸びるか伸びないかに掛かってくる。

そう言う意味では清成は運が悪かったね。
ホンダのユニットプロリンクと運命を共にしちゃったから才能が埋もれてしまった。
強力なエンジン作ってもサスが「笑〜ワ」じゃパワーコース以外ダメだもんw
456774RR:2011/06/27(月) 23:23:03.05 ID:DOKXwyHH
日本だと岡山くらいじゃないかな。ヨーロピアンなミューが低目な舗装なのは。
45707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 23:27:06.82 ID:hQaeYYQS
>>456
バンピーさならAPが上。
458774RR:2011/06/28(火) 02:06:41.85 ID:CwT8OacP
http://www.motociclismo.it/cache/11447/ducati_xtreme_2011_motociclismo.jpg_530.jpg
ドゥカティの次期スーパーバイクっぽい写真。
459774RR:2011/06/28(火) 03:01:48.66 ID:7WPeAc3M
新型はモノコックという話だが・・・
テストでのタイムもいいようだしまた、圧倒的なドカの時代が来るのかな
460774RR:2011/06/28(火) 03:10:03.03 ID:Yu5iZKAc
461774RR:2011/06/28(火) 03:47:42.99 ID:RSMP1rYv
>>454
ウェストはモリワキで日本走ってたよね
462774RR:2011/06/28(火) 07:52:32.50 ID:g13FnNvE
カツアキが全日本走って、「やっぱり全日本のレベルは高い」なんて言ってるのはなぁ。
なんかいろいろな意味で残念。
463774RR:2011/06/28(火) 09:28:50.08 ID:LMJTEX/i
>>460
スイングアームなげえ
464774RR:2011/06/28(火) 09:29:52.89 ID:/itIjcka
>>460
水平のサスから凄くninja400臭がします
465774RR:2011/06/28(火) 09:39:53.85 ID:hev3ot/0
何度見てもハードブレーキングで前にすっ飛んでいきそうなタンク形状
466774RR:2011/06/28(火) 10:37:11.79 ID:G5oPGXj6
>>460
こんな感じが事実なら、やっちまったな
999の再来か
いや、でもこのショックのレイアウトはないだろ・・・
467774RR:2011/06/28(火) 11:32:24.20 ID:mshqLZLV
>>460
センターアップは熱過ぎてやめたんか
しかしRSV4よりつっこみそう
46807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/28(火) 12:40:56.67 ID:SUCmVUqx
>>467
>センターアップは熱過ぎてやめたんか

リヤヘビーな重量配分の改善とマスの集中に決まってるだろ。
469774RR:2011/06/28(火) 17:19:38.69 ID:gJKjCqQF
「レスあぼーん」という機能を初めて使ってみたら、
457とか468が表示されなくなっちゃった!
470774RR:2011/06/28(火) 17:21:54.28 ID:zk8IV1Gu
モンスターのフルカウル版といった風体だな
471774RR:2011/06/28(火) 17:55:44.44 ID:EvRNmvsy
めちゃくちゃコンパクトな車体だな
600ccって言われても信じる
472774RR:2011/06/28(火) 17:59:47.80 ID:ZbWKovEj
パンタもこのくらいの車格だったと思う
パンタはもっとスイングアーム短かったけどね
473774RR:2011/06/28(火) 20:16:31.89 ID:iUsLN3kj
>>469
同じく。透明あぼーんがいいね。
何をあぼーん対象にしたのか思い出せないw
474774RR:2011/06/28(火) 20:58:48.79 ID:Ncs9Asni
リアシート短すぎ、完全にアプのマネだな・・・
475774RR:2011/06/28(火) 21:13:46.49 ID:/itIjcka
時代の流れちゃうのん?
アプより先にR6のが短くしてなかったっけ?
476774RR:2011/06/28(火) 21:18:34.53 ID:hev3ot/0
市販車はリアがどんどん短く小さくなってるのにレーサーは大きくなってるっていうのが面白い
477774RR:2011/06/28(火) 21:54:56.15 ID:oFFtpx+y
478774RR:2011/06/28(火) 22:05:36.44 ID:qG5AdTTG
>>460
これ日本の車検だと光軸通らないような気がする。
先日車検行ってきたが、上よりやや下向きとはいえ、ある程度光量が必要みたいだし。
479774RR:2011/06/28(火) 22:47:54.59 ID:5kX02YPr
>>468
「リアヘビー」じゃなくて高い位置に重いものがあるから運動性能犠牲になるんだろ。

R1もセンターアップやめるらしいね。
480774RR:2011/06/29(水) 00:09:09.35 ID:VuI4+a61
しかしセンターアップは美しい・・・。
今所有してるのはすべてセンターアップだ。
481774RR:2011/06/29(水) 00:18:05.86 ID:6huTbu0w
センターアップのメリットって何?
重心高くなるし中心からはずれたとこが重くなるしシートは熱そうだし・・・
あんまし良いとこなさそうなんだけど
482774RR:2011/06/29(水) 00:25:57.34 ID:wkZKq2LO
サイドバッグ付け易いやんけ
483774RR:2011/06/29(水) 00:37:20.68 ID:s4eQYz96
排気管長が長く設計出来る
484774RR:2011/06/29(水) 00:37:28.62 ID:CVkDpPl+
>>481
長いエキゾーストパイプと深いバンク角の確保
485774RR:2011/06/29(水) 00:48:36.01 ID:KD1BvhE7
単純にかっこいい
486774RR:2011/06/29(水) 00:57:30.20 ID:xG59SHPI
>>481
>センターアップのメリットって何?

ホイールやサス周りなど汚れが簡単に拭き取れる。
お尻はチタン系のマフラーなら熱くはならない。

>あんまし良いとこなさそうなんだけど

最大の欠点は右にこけても左にこけてもスイングアームがやられる。
おれはハイサイドで両面満遍なくやられ、ハンドルもミラーもフックボルトもクランクケースカバーもぜーーーーんぶやられましたよ。
横出しなら一回転はしなかったかも知れないし、ハンドルやミラーも片方くらい健在だったかも?
センターアップはよく回転し、よく滑る。出っ張った部分は全部破壊される。
487774RR:2011/06/29(水) 01:00:39.95 ID:jF7X2Jnp
>>481
排気管長が長く取れるのと若干空力的に有利
488774RR:2011/06/29(水) 01:02:29.61 ID:M+sY2hsk
>>487
排気管は長い方が良いのかい?
489774RR:2011/06/29(水) 01:06:06.79 ID:6huTbu0w
R6みたいに短いのでも性能出せるんなら長いことに必然性なさそうだし、後方排気なら
ともかくR1みたいなのは格好の為に無駄に複雑にしてるだけのような気も・・・
実際のメリットはバンク角だけか

たまたま信号でCBR600RRの後ろに付いてしまったとき、自分の目の前に排気口が
あるのはあまり良い気はしなかったな・・・(´・ω・`)
490774RR:2011/06/29(水) 01:31:24.77 ID:jF7X2Jnp
>>488
一概に長いほうがいいとは言えないけど排気量が大きい場合は長めに取られる
一発の燃焼で排出されるガスが多い分排気管が短いとガスが減衰せず放出されることになる
その時の大気との衝突速度が高いとエンドパイプの部分でガスが目づまりしたような状態になって
いわゆる抜けが悪いということになるのでそれを防ぐために長めに取られる
排気干渉においても全長が長いので各パイプの長さを調節しやすい
もちろん排気管長だけじゃなく径や曲がりでも左右されるからそれが全てではないけどね
491774RR:2011/06/29(水) 01:35:23.78 ID:wGEvgtu1
>>488
長いほうがトルクが引き出せるのではなかったかしら。
492774RR:2011/06/29(水) 01:50:49.73 ID:pqqpDsMi
一番長さを稼げるのはGSX-Rみたいな左右一本ずつけ?
493774RR:2011/06/29(水) 01:51:39.10 ID:Epb/xy+l
>>488>>489
排気管長が長いほうが中低速のトルクが出るらしい
R6なんて回してなんぼのマシンだと短くていいから短いんだろ
低速スッカスカだし
494774RR:2011/06/29(水) 02:11:38.46 ID:TPLeDRDd
前々から思っていたのだが、レースでテールトゥノーズ状態だと
大体前のマシンのマフラーの排気口と後続マシンのラムエア導入口が接近するので
後続マシンはパワーが出ないと思うのだが
495774RR:2011/06/29(水) 02:14:49.79 ID:lPRMzddD
07のCBR1000はめっちゃかっこよかったな
R1もかっこいいけどなんかもっさりしてる
49607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/29(水) 12:14:33.18 ID:eoQBOaRc
市販車両は腹下の弁当箱で騒音低減と低回転トルク稼げるし
レーサーに仕立てれば外してショート直管にできてエンジンを高出力化できる。
弁当箱は意外と偉大だ。
GSX−R600・750なんかクラス最強の中低速トルクと馬力を両立。

昔ヨシムラサンパーと言う弁当箱があったが群を抜いて高性能だった。
497774RR:2011/06/29(水) 23:45:47.50 ID:s4eQYz96
>>496
カッカッカ〜(笑)
では何故RC212Vやデスモセディッチがシートの下からマフラーでてるんでちょうね〜?
はい、400字詰め原稿用紙半分で答えなさい
498774RR:2011/06/29(水) 23:56:08.24 ID:xG59SHPI
>>497
それV型だからエキゾーストパイプの長さを合わせるために後方シリンダのパイプを都合の良い場所に引き回してるだけだが。
両方とも前方シリンダのエキゾーストはサイドに出してるんだけどw
212VもGSV-Rもデスモも同じだよ、何言ってんの?
499774RR:2011/06/30(木) 00:56:49.67 ID:XD4OzVxx
>>497
こういうレスする大人にはなりたくないな
500774RR:2011/06/30(木) 01:09:18.48 ID:AhCSMllE
イジメヨクナイアルヨ
501774RR:2011/06/30(木) 01:17:18.50 ID:OjErzhoP
集合部からサイレンサーまでが長い方がパワー稼ぎやすいからでしょ?
ただ、最近は排気デバイス付いたりしてるから微妙な気もする。

ドカなんかはトグロ巻いてて考えてるな〜とは思う。
ツインはどうしてもリアの管長稼ぎにくいからね。


実際、市販車でセンターアップってデザイン優先でしょ?
R1も最初はセンターアップの予定無かったらしいからね。
海外からセンターアップデザイン採用の要望が強かったらしい。。。
502774RR:2011/06/30(木) 02:31:58.76 ID:qcFXNFhT
>>495
最初は左右に出っ張りないのが違和感あったけど、レース仕様でフェンダー等々無い
状態で見たらホントに格好いいと思った。何しろ以前には無かったものだから。
503774RR:2011/06/30(木) 02:34:40.49 ID:b5Zd2XHT
>>501
08CBR1000RRでもとぐろ巻いてる奴あるよ
504774RR:2011/06/30(木) 06:10:16.73 ID:sPgedsne
>>497
RC212Vの最初期型はアンダーカウル内ですべて集合させて、シート下に排気管はなかった。

>>501
集合していなくても馬力は稼げる、むしろ集合していないほうがトップパワーは出るらしい。
ある程度の管長を稼ぎながら集合させるのは中低速から高域への過渡期特性を良くするため。
市販車だと排ガスと消音のためのマフラーをどうするかの問題もあるが。

市販車のセンターアップは当時の技術では、それが規制をクリアーしながらマスの集中を図れる
手立てだったからと妄想。今になってアンダーカウル内に収める手法が確立されつつあるのだろう。
市販車である以上販売上の理由も避けられないだろうけど。
505774RR:2011/06/30(木) 06:44:36.86 ID:tfWX2PQ+
センターはカッコいい。
カッコいいは正義だろ。
NRを造った当時は特にね。

それよりドカのモノコックのほうが気になる。
二輪の場合モノコックで成功したバイク無いよね。
506774RR:2011/06/30(木) 08:33:31.96 ID:51xiFn+9
古いレース見てたら02年にも芳賀が鳥にぶつかられてたw
バイクレースじゃよくあることなのか?
507774RR:2011/06/30(木) 08:50:33.03 ID:GA2zQjOf
フィリップアイランドではよくあること
508774RR:2011/06/30(木) 14:09:43.80 ID:XD4OzVxx
高速走っててカナブン当たっただけでも結構痛いのに
サーキット全開でバードストライクとか心臓止まるわ
509774RR:2011/06/30(木) 14:41:58.95 ID:hkwgptxq
蛙、亀、コブラ、鹿、何でもあり。
51007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/30(木) 14:50:10.93 ID:aZ4N5AXG
前走ってるトラックが巻き上げた
「猫せんべい」が飛んで来たことあったw

あと4輪で走行中に前走ってる10トンダンプの荷台に敷いてある
1cm厚のコンパネ2枚が丸々飛んで来たことあったwww
511774RR:2011/06/30(木) 17:14:58.31 ID:YCvzJQDb
>>510
たぶんそこで亡くなる運命だったんだとおもう
神様がずっとお前を狙っている
512774RR:2011/06/30(木) 19:20:05.68 ID:0VDsPpY/
>>510
お前自身が気づいていないだけ

ttp://www.youtube.com/watch?v=-VMFdpdDYYA
51307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/30(木) 21:24:20.51 ID:aZ4N5AXG
カピカピの「猫せんべい」

乾いてるから最初「雑巾」が飛んで来たのかと思ったよw
514774RR:2011/06/30(木) 21:27:18.71 ID:rO77NqJo
まあ鹿が最大だな
あれがなければ東はチャンピオン取れたろうに
51507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/30(木) 22:00:18.69 ID:aZ4N5AXG
あと歩道歩いてて産廃積んだ11トントラックの荷の上から
1mくらいの長さのバールが降ってきて俺の真横1mくらいを
ガシャーン・カラカラカラって回転しながらすっ飛んで行ったこともある。

一番ビビッタのは学生時分にスナックでバイトしてた頃に
真夜中片付け終えて1時過ぎてNS50乗ってアパートへ帰宅途中に
対向4輪のどうも飲酒運転らしきのが歩道と車道の境の縁石に乗り上げて
火花振り撒きながらコッチ向かって来たと思ったら
20mくらい前からいきなり方向変えて対向車線の左端走ってた俺の方に・・・
停まったら確実に正面衝突なので非力なNS50Fでフル加速したら
俺の後方で4輪がガードレールに刺さってたw
516774RR:2011/06/30(木) 22:13:09.60 ID:0VDsPpY/
あんた呪われてるんじゃないの?w
517774RR:2011/06/30(木) 23:06:39.67 ID:34ltxuyO
あーはいはい
518774RR:2011/06/30(木) 23:39:40.85 ID:XD4OzVxx
大量の木積んだ軽トラから落ちてきたでかい枝踏んだ時は
ハイサイドみたいに吹っ飛んだ
519774RR:2011/07/01(金) 19:59:16.91 ID:xe2YhFD2
>>511
それを言うなら死神だろ!
520774RR:2011/07/03(日) 12:15:45.01 ID:997TciHN
521774RR:2011/07/04(月) 20:16:52.57 ID:flZ8hnTt
Steve Brogan & Simon Andrews Massive Crash BSB Snetterton
ttp://www.youtube.com/watch?v=lZ7RRF2qu5U
522774RR:2011/07/04(月) 21:44:21.66 ID:nlM3b3eq
もし芳賀がドカなんかに行かなかったら、
今、どうなってたんだろう。

ベンはスーパーバイクに来られなかったのかな?
523774RR:2011/07/04(月) 22:04:42.17 ID:b0h3kd4e
ベンはアルスターでスーパーバイク王者なったろう。加賀山が1年早く追い出されるハメに遭ってた。
524774RR:2011/07/04(月) 23:14:37.19 ID:dPsNGeb3
そしてMotoGP初年度からスズキのワークス入りで表彰台独占の夢が
525774RR:2011/07/04(月) 23:43:11.50 ID:PFz11NFD
MotoGPのスポット参戦はスズキだったのにな・・・
526774RR:2011/07/05(火) 00:46:10.92 ID:XpZpbd7a
しかし秋吉はほんとにGP遅いな
テストライダーやっててあそこまで遅くなるのか?
527774RR:2011/07/05(火) 11:12:05.24 ID:UMCQOPAI
ノブアツにしてもイトシンにしても、3秒くらいは遅くないか
528774RR:2011/07/05(火) 12:19:32.65 ID:6zHVES6y
ベンはSBK出身ライダーで初めてモトGPで活躍できるライダーになれそうだね
江戸には何とか一勝して貰いたい
マーケルも嘗てのライバル達がGPで大活躍していたのに気の毒だったな
AMA時代は3年連続でチャンプに輝いてシュワンツやレイニーを抑えて優勝していたのにね
ロンハスラムとか懐かしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=iGm_fO-9dJw
529774RR:2011/07/05(火) 13:11:04.75 ID:30OXbMNM
>>528
マーケルは89年のSBK日本ラウンドの予選のタイムが驚異的だったな
PPはその年の全日本を取ったヨシムラのポーレンで100分の数秒差でマーケル
二人ともTT-F1でフロントローに並べるタイムだった
530774RR:2011/07/05(火) 13:17:37.58 ID:PRaN+PqO
>>528
ベンはSBKでは1年しか走ってないから、ニッキーと同じくAMA出身という印象が強いな。
531774RR:2011/07/05(火) 20:09:04.81 ID:9ovpCrST
Relentless Short Stories: 'Isle of Man Tourist Trophy' feat. Guy Martin
ttp://video.mpora.com/watch/zifEFEWda/
532774RR:2011/07/05(火) 20:44:25.14 ID:iSkQQwBg
>>531
いいね!
この淡々とした映像作り。
533774RR:2011/07/05(火) 22:11:26.39 ID:CFlThxOY
>>531
フェイスブックやって無いから「いいね!」
押せなかったけどいいわこれ
かっこいい
534774RR:2011/07/05(火) 22:22:16.38 ID:bzLAS2by
Relentless てレッドブルとかモンエナみたいなヤツだったのか
535774RR:2011/07/05(火) 23:11:36.49 ID:/Qz2MvTT
時代でライバルの違いもあるけど、スピーズのAMA時代の戦績って凄まじいぞ。髪の毛も真上におっ立ててたし。
元々、AMAの2007シーズン終わりには世界選手権でいろいろオファーがあったけど
飛行機苦手で躊躇したとか噂なかったっけ?
536774RR:2011/07/06(水) 01:50:26.25 ID:eayIlN+x
エリアスおいでおいで
537774RR:2011/07/06(水) 07:36:13.90 ID:G+DMX9YH
エリアスはいまさらmoto2はないし、SBKあるかもね。テンケイトあたりかな。レイと入れ替え。
538774RR:2011/07/06(水) 14:28:39.84 ID:c49+BSwn
moto1.5クラス創設しかないな
539774RR:2011/07/06(水) 14:40:53.44 ID:D3St2EuY
>>535
それなんてベルカンプ?
540774RR:2011/07/06(水) 14:58:53.22 ID:rxhjLllZ
ツアラーのクラス作ってくれねえかな
隼ワンメイク
541774RR:2011/07/06(水) 15:04:01.39 ID:JxSBAFYs
オランダの監督が記者に「勝つための作戦はあるんですか?」って聞かれて
「そうだね、まずベルカンプを飛行機に乗せることかな」って答えたって奴棚w
542774RR:2011/07/06(水) 15:09:02.71 ID:cN9PS8/v
ベルカンプ居てもブラジルに2大会連続敗退させられた件
543774RR:2011/07/06(水) 18:15:55.12 ID:zhmzO0Rl
94大会はファインゴール決めたけど、98はブラジル守備陣の前にまったく何も出来なかったな。
544774RR:2011/07/06(水) 18:20:27.52 ID:E0uzbOgx
スレチだ消えてくれ
545774RR:2011/07/06(水) 21:47:18.81 ID:HqW1fJPT
>>540
ZZR1400やBMWの六気筒とかも参加して欲しい
546774RR:2011/07/06(水) 23:37:09.36 ID:SvAwXdA2
アメリカ大陸横断レース
排気量1600ccまでとか

悪路も多そうだし案外アルプスローダーが勝つ?
547774RR:2011/07/06(水) 23:40:10.20 ID:23V+hT6z
中型バイクみたいのじゃなくて、昔みたいなデカいバイクでの競り合いが面白いのになあ
548774RR:2011/07/07(木) 00:42:41.28 ID:nUrn7vfb
ビッグバイクに超スピードのアメリカ人的なレース絶対おもろいぞ
549774RR:2011/07/07(木) 00:52:31.40 ID:oTczIEFn
>>540
隼にターボとかスーパーチャージャー大好きだし楽しそう
550774RR:2011/07/07(木) 11:07:18.19 ID:n+kJCqNu
いくらアメリカ人が(いい意味で)アホでも、ライダーむき出しのバイクでアンリミテッドクラスみたい
なのはどうかw
551774RR:2011/07/07(木) 12:54:26.97 ID:PN3k9Oys
>>550
ボンネビルでロケットエンジンで吹っ飛んでく連中だぜ?
552774RR:2011/07/07(木) 13:01:26.81 ID:39bTIbqg
もっと自由な設定があれば面白い。
わがチームは隼が好きなので、高速系サーキットでしか勝てないがこれでやるとか。
うちはコーナー勝負なのでCBR600RRでがんばるとか。
無差別級みたいなクラスがあればね。
553774RR:2011/07/07(木) 13:30:23.80 ID:nUrn7vfb
>>552
フォーミュラーカーとGTカーの混走でも危ないからそいつはどうかと思うぜ
554774RR:2011/07/07(木) 14:49:46.14 ID:bajbThbS
555774RR:2011/07/07(木) 22:01:31.20 ID:tor+TSHL
>>552
AMAのフォーミュラエクストリームじゃだめ?
ホッパーがGPに来る前にチャンピオンになったクラス。
556774RR:2011/07/07(木) 23:16:40.01 ID:cgSoRrOM
何かワロタ
http://yfrog.com/kkmjaldj
557774RR:2011/07/08(金) 19:33:59.65 ID:ckqdTJW+
The BMW Motorrad Days 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=8F1IMJCAd2Y
558774RR:2011/07/08(金) 21:42:42.46 ID:dSSPTyK/
婆さんFP1始まってすぐにコケてその後出てこなかったがまた怪我か?
559774RR:2011/07/08(金) 23:55:32.13 ID:aCRIcoPD
kawasakiで有望ライダーはいないのか?
560774RR:2011/07/09(土) 00:12:27.63 ID:HrGxjsRs
>>559
今ん所サイクス位かな・・・
とりあえずペデルチーニより遅かったラスコルツと婆さんは反省汁。

SBKブルノQP1
エース様
スムルツ
マルコ
ラバティ
先生
サイクス
ハスラム
ファブリッチョ

バドヴィニ
キャミア
ベルジェール
芳賀
ランツィ
アッチョ
茶臼
ロルフォ
バイオッコ
ラスコルツ
婆さん
ロウス
キスパタキ
561774RR:2011/07/09(土) 04:15:56.75 ID:/xGGxluA
ラスコルツもちょびっと頑張ってるけど、もはやサイクスしか乗れていないと言ってしまっても
562774RR:2011/07/09(土) 04:57:34.97 ID:yh+WtTav
エース様でFAだな今年は
563774RR:2011/07/09(土) 08:25:20.05 ID:QnTqf6OP
タイのスーパーバイク、むちゃくちゃでおもろい。
http://www.youtube.com/watch?v=Nm8L778DhR4
564774RR:2011/07/09(土) 08:32:24.76 ID:7IQfnB59
DQN過ぎる
565774RR:2011/07/09(土) 09:12:57.17 ID:zuAlaP0o
エース様とまらんち
566774RR:2011/07/09(土) 09:24:51.53 ID:HrGxjsRs
>>561
微妙にペデルチーニ勢が調子を上げてきてるんだよな。
ペデルチーニって独自にパーツを調達してるのかな?
サスはオーリンズみたいだし、カウルもPBMと違うし、スイングアームも違う。
最高速を見るとエンジンはかなり非力。
BMWはワークスとイタリアで仕様がかなり似通ってて最高速の差も少ないのとは
対照的。
567774RR:2011/07/09(土) 12:24:32.86 ID:zuAlaP0o
止まらんなあエース様
ヤマハは結構、調子良さそうね
BMWはうーむ
568774RR:2011/07/09(土) 12:29:40.35 ID:duJxyP8g
>>563
格闘技かよ
569774RR:2011/07/09(土) 15:02:58.33 ID:HwBvnA6a
鈴鹿のST600も一時こんなんだったね

昔はGPでも隣のバイクのブレーキペダル踏んでコカしたり
直線で手伸ばしてブレーキかけて置き去りにしたり
クラッチ切って焼きつかせたりして乱闘なってたし
570774RR:2011/07/09(土) 17:19:55.73 ID:53q/9pA0
今思うとセナも超絶DQNだったな
571774RR:2011/07/09(土) 18:43:55.71 ID:HrGxjsRs
SBKブルノQP2
エース様
スムルツ
マルコ
先生
ファブリッチョ
ラバティ
芳賀
サイクス
ハスラム
キャミア

バドヴィニ
ベルジェール
バイオッコ
ランツィ
アッチョ
茶臼
ロルフォ
ラスコルツ
婆さん
ロウス
キスパタキ
572774RR:2011/07/09(土) 23:05:12.64 ID:HrGxjsRs
SBKブルノ予選結果

先生
 マルコ
  エース様
   ラバティ
スムルツ
 ファブリッチョ
  キャミア
   サイクス
----以下SP2不通過----
バドヴィニ
 吟
  アッチョ
   ベルジェール
----以下SP1不通過----
ハスラム
 芳賀
  ランツィ
   バイオッコ
----以下SP不進出----
茶臼
 ロルフォ
  ラスコルツ
   婆さん
ロウズ
 キスパタキ
573774RR:2011/07/09(土) 23:17:21.14 ID:+mSj7WMu
エース様がトップだと萎えるからこの結果は大歓迎。
マルコと先生の対決が楽しみだ。
574774RR:2011/07/09(土) 23:44:51.62 ID:zuAlaP0o
ファブってスズキでもそこそこいいとこ走るよなあ
・・・婆さん、もう一度輝いてお願い
575774RR:2011/07/09(土) 23:48:01.60 ID:Zl71ui+u
芳賀はいつ復活するんだよ
子供作ってる場合じゃねーぞ
576774RR:2011/07/09(土) 23:56:36.04 ID:sY7qHJVL
前4人が見事に今季2勝以上ライダーばかり。
577774RR:2011/07/10(日) 08:50:27.11 ID:b67S5LCi
STK600に中野レプヘルメットかぶってるやつがいた
欧州ではSP忠男の目玉ヘルメット人気らしいね
578774RR:2011/07/10(日) 10:29:49.35 ID:1SYR1bSC
芳賀の終わった感がぱねぇっす
579774RR:2011/07/10(日) 10:37:12.78 ID:1SYR1bSC
>>563
混迷期はこんなもんだろ
楽しそうじゃん
580774RR:2011/07/10(日) 11:45:13.11 ID:v+bO5MqK
いや、混迷期でもアレは無いと思うぞw
581774RR:2011/07/10(日) 14:43:02.18 ID:Sd/QPYGT
ホンダが一台もSP進出できなかったとは!
チャウスの17位が最高で、あとは21位と22位。8耐が終わるまで速くはならないとw
カワサキは昨シーズン終盤からSP2やSP1にも確実に残るようになったな。
サイクスとその他、ときどきラスコルスって感じか。
582774RR:2011/07/10(日) 15:10:57.62 ID:uYxGhZyY
>>577
それおにゃのこちゃう?
583774RR:2011/07/10(日) 15:18:46.28 ID:uYxGhZyY
それはAMAか
584774RR:2011/07/10(日) 16:21:44.96 ID:uZDhZK+Y
SBK公式のチーム紹介のページで見れるマシンのCGがすごい武器っぽい
585774RR:2011/07/10(日) 20:12:46.86 ID:8wB02xQC
先生とメランドリいいよ!
586774RR:2011/07/10(日) 22:15:37.29 ID:f82IdzAm
レイ
ファブリチオ
ハスラム
この辺りの若手生え抜きライダー(ハスラムはちょっと違うが)がイマイチぱっとしない
のが残念。ベテランvs若手のレースを見たい
587774RR:2011/07/10(日) 22:20:40.24 ID:b67S5LCi
スズキってほとんどサポートしてないのにこの成績でしょ
GSXRってめちゃくちゃポテンシャル高いバイクなのか?
588774RR:2011/07/10(日) 22:21:27.37 ID:b67S5LCi
それともチームがとても優秀なのか
589774RR:2011/07/10(日) 22:59:11.97 ID:Jow9Jjnm
何が有ったんだ?
590774RR:2011/07/10(日) 23:22:31.08 ID:8wB02xQC
ポテンシャル高かったらもっと使うチームがあってもいい気がする
591774RR:2011/07/10(日) 23:27:00.54 ID:ZIaid1+e
サポートしないのが分かってたら
いくらポテンシャルが高くても採用するのは躊躇するよ
SBKトップチームのアルスターが何度もスズキ本社に赴いて交渉して
やっと開幕時にノーマルマシン提供だけだぞ
木っ端なチームじゃサポート無しだよ
592774RR:2011/07/10(日) 23:35:21.74 ID:f82IdzAm
あ、レース2見るの忘れてた・・・先生が雪辱を果たしたか
エース様は安全策かね
593774RR:2011/07/11(月) 01:12:34.36 ID:1k89bLRz
レイもファブリッチョも実力はあるのに
メーカーに恵まれてないな
日本のメーカーで勝ってほしいけど
メーカーがやる着ないとか
594774RR:2011/07/11(月) 10:01:33.97 ID:2j8wjUJx
レイはホンダがやる気ないという以前に怪我でまともに走れてない
ハスラムはCRTでBMWからのMotoGP狙い?
ファブはスズキしかシート無かったのかなあ…
595774RR:2011/07/11(月) 10:24:16.56 ID:Gtww5JYE
ファブは恵まれてないと言ってもドカワークスにいたしなあ
エース様と先生との差は30Pか、なかなか
596774RR:2011/07/11(月) 13:48:05.73 ID:TEyIzXmr
>>593
そういう裏方の仕事は、どんなマネージャをパートナーにするかで決まるからなぁ。
イタリア人ってそういう重職にファミリーを使ったりするから、本人に実力があってもロクなチームが見つからんってのはあるかも知れん。
まーオレは嫌いだけどね彼は。
どちらかって言うと芳賀の来年の方が気になる。
イタリアのスポンサーにこだわっているようだと、もう来年はペデルチーニくらいしか行くところ無いんじゃないかと。
597774RR:2011/07/11(月) 19:31:05.47 ID:s1hfIZdI
598774RR:2011/07/11(月) 20:08:32.45 ID:1k89bLRz
kwskは調子あがってきたね!
ポイント圏内にワークスとペデルチーニ4台入ってきたし
599774RR:2011/07/11(月) 20:25:46.53 ID:Lo9s9U/H
motogpもだめ、SBKもだめなんかじゃ話にならんからな
がんばれカワサキ!表彰台をライムグリーンに染め上げろ
600774RR:2011/07/11(月) 22:13:01.18 ID:L7G6nJUy
スズキもカワサキも頑張ってるのにホンダはウンコ
601774RR:2011/07/11(月) 22:15:42.50 ID:u2gBOFLr
ユニットプロリンク(笑)
602774RR:2011/07/11(月) 22:54:14.13 ID:uDp8dmGg
ホンダは新車待ちだな
603774RR:2011/07/12(火) 10:00:26.48 ID:rVRuRmsW
ホンダはマシンよりもライダーに問題があるような気もする
604774RR:2011/07/12(火) 10:24:41.55 ID:rLdp0o7X
チャウスはBWMでも良くなかったのに
テンケイトのシートを獲得した時はちょっとびっくりした
605774RR:2011/07/12(火) 11:33:20.57 ID:5ITEH5xe
ホンダの日本人も何気に人材不足な気がする
おっさんしか思い浮かばん
606774RR:2011/07/12(火) 11:48:16.18 ID:05YUs+69
ま、テンケイトの惨状は予想できたけどね
現在大活躍のエース様にホンダと強いパイプのキヨを切った
レイが離脱すればこうなるのは目に見えてた
完全に戦略ミスってるね
60707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/12(火) 23:15:10.64 ID:F1lfJD9S
SC59は欠陥構造バイクだから・・・

HRCキット組んだレーサーも欠陥構造をそのまま引き摺ってる。
608774RR:2011/07/12(火) 23:21:32.51 ID:TWlPxpCU
609774RR:2011/07/12(火) 23:45:56.87 ID:N83FlPO4
>>604
ドカティでニール・ホジソンとやり合ってた頃はトップライダーだったんだけどなー
当時から転倒多かったけど、今は転倒シーンしか注目されないよな
アグレッシブなライディングで今でも好きなので頑張って欲しい
610774RR:2011/07/12(火) 23:50:43.42 ID:qL/fJQ5S
ザウスはシモンチェリとキャラがなんかカブるな
611774RR:2011/07/14(木) 12:22:04.31 ID:31sTHwKi
正直今シーズンは見ごたえ無いな
612774RR:2011/07/14(木) 14:31:45.30 ID:CZgMPIEu
【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★10
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/07/14(木) 13:18:15.76 ID:???0 返信 tw

FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



613774RR:2011/07/14(木) 14:34:50.49 ID:CJHpSqH+
この女子サッカーの誰がスーパーバイクにスポット参戦するの?
614774RR:2011/07/14(木) 17:24:19.63 ID:eyQPCZLX
+民はキチガイだからしょうがない
615774RR:2011/07/14(木) 19:25:56.68 ID:vTfsvn2Q
ブルノ面白かったし
これから面白くなる気がする・・・先生とメランドリ頑張ってくれい
616774RR:2011/07/14(木) 23:05:39.70 ID:X8crZ65E
あれ、最近カワサキのバイクをスターティンググリッドの前のほうに見るんだが
カワサキ、頑張ってません?頑張ってますよね?カワサキ頑張れ!!
617774RR:2011/07/15(金) 00:19:27.99 ID:UFvPuhz9
BSBでもがんばってるし
来年以降いけるんちがうか
618774RR:2011/07/15(金) 16:43:18.06 ID:YCELHVWF
後はライダーだな
GPから勝てそうなの引っ張ってこれたらいけるかもな
619774RR:2011/07/15(金) 16:50:39.22 ID:F8HgpOTl
じゃあシモンチェリで
620774RR:2011/07/15(金) 16:58:51.13 ID:UFvPuhz9
リストラのエリアスさんで
621774RR:2011/07/15(金) 18:16:21.72 ID:w78A3yjL
エリアスって重いバイク大丈夫なんだろか
622774RR:2011/07/15(金) 19:20:32.00 ID:wIaa/r9U
ライムグリーンには、蛍光イエローの46がよく似合う…。
623774RR:2011/07/15(金) 19:27:18.44 ID:F8HgpOTl
>>622
マジで来たら冴強1g一気飲みする
624774RR:2011/07/15(金) 19:30:14.36 ID:0MzaHu9V
>>622
オリビエ・ジャックにまた乗ってもらうのか?
625774RR:2011/07/15(金) 20:28:50.99 ID:3KoBNmkp
>>624
よく嫁
626774RR:2011/07/15(金) 22:25:11.91 ID:0MzaHu9V
>>625
ジャックも実際にライム&蛍光イエローを多用してたって事。
627774RR:2011/07/15(金) 22:31:33.84 ID:Ln12jMkV
カワサキは後半タレて順位下げるイメージ
628774RR:2011/07/16(土) 01:41:45.66 ID:7bEpgB2r
イメージというか実際そのとおりだけどな
629774RR:2011/07/17(日) 13:18:19.67 ID:lVkhE17t
婆さんout
ヘイデン弟in
630774RR:2011/07/17(日) 22:51:08.04 ID:jI6rSkpm
カワサキLascorzのマシンにベンツマーク入ってない?
631774RR:2011/07/18(月) 01:01:37.65 ID:G7ikXNuX
>>630
PBMはラムエアに全車入ってる。
ベンツのディーラーっぽい。
632774RR:2011/07/19(火) 17:00:58.84 ID:Zn+m1ENk
シルバーストーンの日って8耐と被ってんのな
被らなかったら誰か来たのかな?
633774RR:2011/07/19(火) 20:53:49.42 ID:ROXzTVJq
バッタがカワサキへのスイッチを検討してるって話は本当らしい。
今年PBMとの3年の契約が切れるカワサキオフィシャルチームの候補は以下6チーム。
PBM、ペデルチーニ、アルスター、スーパーソニック、モトカード(WSS) 、MSS(BSB)
依田は8月に決定すると言っている。

ttp://www.crash.net/world+superbikes/news/171337/1/kawasaki_to_replace_pbm_from_2012.html
634774RR:2011/07/19(火) 21:06:32.76 ID:fidobAF9
アルスターあたりとくっつくと非常によさそうだがアルスター側がスズキに熱烈な片思いしてるからなー
635774RR:2011/07/19(火) 22:57:04.70 ID:BeoNGMDo
やっぱペデルジーニかな?、でもアルスターと組んでどうなるか見てみたいってのもある
636774RR:2011/07/19(火) 23:04:45.54 ID:zDf6c/BT
前にペデルチーニと組んでなかった?
成績悪いから今のチームになったんじゃなかったっけ
637774RR:2011/07/19(火) 23:05:00.07 ID:ROXzTVJq
>>635
ペデルチーニは無いんじゃね?いかんせん印象が良くないし、
ヘイデン弟が走っていた時に英語が通じないって言ってたぞw
638774RR:2011/07/19(火) 23:22:26.63 ID:Bp/m18/3
>>622
え〜、そうするとわしも阿蘇の山奥までまた呼ばれるの〜?

親愛なる友へ

ペレ・リバ
639774RR:2011/07/20(水) 00:13:39.65 ID:AdLBKPss
>>636
以前組んでたのはPSG-1。
カワサキと切れた後資金難とかでいつの間にかいなくなっちまったな。

そういえばエックルは今何をしているんだろう・・・
640774RR:2011/07/20(水) 14:42:43.27 ID:66v8ka2d
アルスターカワサキ
アルスタースズキに慣れててどうも違和感が
641774RR:2011/07/20(水) 18:13:47.59 ID:RaOOdJPt
642774RR:2011/07/20(水) 19:02:43.05 ID:hUIaLPZc
なんか未知の生物が誕生しそうだなw
643774RR:2011/07/21(木) 11:00:24.40 ID:gbtuqb5q
アルスターと組んだらバッタ色と黄色の胸熱カラーになるの?
644774RR:2011/07/21(木) 17:04:55.54 ID:g9oXtiuz
来年からSBKクラスでも導入されそうなバイク一台制度、個人的には歓迎。
スペックECUは微妙かな。
645774RR:2011/07/21(木) 18:05:44.69 ID:ZA0cU5uy
アルスターがスズキに愛想つかしたら、WSBシリーズ全体からスズキは消え去る事になるね
まぁ今でも一台だけだけど、その一台を応援するために見てるスズキファンもいるだろうから
スズキには踏み止まって欲しいもんだ
646774RR:2011/07/21(木) 19:50:48.03 ID:RL2i8J+o
ヨシムラはどうなったの?
647774RR:2011/07/21(木) 20:25:37.44 ID:gbtuqb5q
8耐以降は未定になってるな
648774RR:2011/07/23(土) 00:10:57.65 ID:SE0ZXwLA
Yamaha Rider bits: Eugene Laverty (Yamaha World Superbike Team)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KEiYqn8q79U
649774RR:2011/07/23(土) 08:29:17.72 ID:Mh488Ulm
>>648
八代さんの言ったとおりラバティって物静かそうな好青年顔だな
650774RR:2011/07/23(土) 18:10:07.45 ID:w74M+1xf
フォームが中須賀っぽい
ヤマハはなんか変わり者集めてるイメージがあるな…
651774RR:2011/07/23(土) 19:02:30.69 ID:j6Zij6tp
結構、他の人にシールド拭いてもらうライダーいるけど
アレ気にならんのかなあ、レーシングライダーって人一倍気を使ってそうなのに
652774RR:2011/07/23(土) 19:48:25.29 ID:DS54YAfm
>>651
ガソリンスタンドでメットのシールドをぞうきんで拭かれたことある。
停車したらいきなり後頭部押さえられて、「なに、なに、なに???」って思ったら、そのままフキフキ開始。
フキフキしながら、レギュラーですか、ハイオクですか?だもんな。終了してニコッとされた。
若い女の子じゃなければ渾身の力込めて蹴り飛ばしてた。綺麗だったのに曇っちゃったし。
歯医者や美容院で大歓迎なイベントをガソリンスタンドでやられるとは思わんかった。
653774RR:2011/07/23(土) 20:45:51.06 ID:OSRK7yGR
耐久のピット風だな。
654774RR:2011/07/23(土) 20:49:21.43 ID:tiJFCjns
おまえそれフラグじゃねえの?
655774RR:2011/07/23(土) 21:03:47.03 ID:Ld54Tj8g
>綺麗だったのに曇っちゃったし
おまえ興奮して湯気が・・・
656774RR:2011/07/23(土) 21:43:43.86 ID:aevvQu6w
フラグ••ゴクリ
657774RR:2011/07/23(土) 23:56:54.99 ID:pvyvCe4q
>>652
勿体無い事をしましたな。。。
658774RR:2011/07/25(月) 17:00:44.30 ID:yC686hvr
ドルナ(MotoGP運営会社)の親会社がマジでインフロント(WSB運営会社)買おうとしてるみたいね。
どうなることやら。
659774RR:2011/07/25(月) 20:57:52.68 ID:8zwQL23Q
MotoGPも市販車で参戦できるようになるし統合する準備は万端だな・・・
SBKもMotoGPの下位クラスに位置付けてMoto3、Moto2、WSS、SBK、MotoGPの
1日5クラスの一大イベントへ・・・ンナワケナイ
660774RR:2011/07/25(月) 22:38:45.26 ID:e00BtfR8
将来的にはMotoGPから純粋なプロトタイプが消えると想定して、今の内にSBKを
潰しておくつもりか。

>>659
Moto3をエントリー、MotoGPをアンリミテッドクラスでSBKを今のSTK的クラスにする
のはいいとして、Moto2とWSSの立ち位置が近すぎるな。Moto2要らなくね?
661774RR:2011/07/25(月) 22:59:21.45 ID:nf/wbggX
Moto2の車体にWSSのエンジン積んだらWSSよりタイム出るのかな
66207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/26(火) 00:04:28.46 ID:wcbTl0ZW
>>661
エンジンのチューニング内容はほぼ一緒。
だだし、moto2エンジンは全てのエンジンを均一に仕上げる必要がある分、
パワー上げる以外の部分に手が掛かってる。

moto2の方がスリックだし車重が軽いし足回りも金掛かってるから当然速い。
ワークス仕様のオーリンズ使用率が高い。高橋ビチューボらしいけどw
663774RR:2011/07/26(火) 00:32:52.82 ID:P473kJ+3
同コースだとタイムは変わらないかWSSの方が速いしな
664774RR:2011/07/26(火) 01:05:41.49 ID:PQw3m1Jy
背中の骨折ったチャウスに代わり次戦はマガリッジが久しぶりにWSB参戦です。
去年CBR1000RRに乗ってドイツ国内選手権で優勝したライダー。
シルバーストン、テンケイトは代役ライダー2人やね。マガリッジとロウズ。
665774RR:2011/07/26(火) 06:42:04.39 ID:M2O+i1hv
昔GSX-R600乗ってた人か?>マガリッジ
666774RR:2011/07/26(火) 21:28:48.54 ID:UWOLwAgb
そうそう

メランドリが契約更新しました
来年もヤマハからWSB
667774RR:2011/07/26(火) 22:02:10.35 ID:j+IDRFsz
よし!ケニー呼んで来い!ああ!?決まってんだろ!ケニーといえばロバーツだろ!
Jrじゃねえよ!ばか!親父に決まってんだろうが!ついでにフレディーも呼べ!ああ?!
スペンサーだよ!スペンサー!ええい面倒だ!これから言うヤツ全員呼んで来い!
シュワンツ、マモラ、ハスラム、平、片山、阿部・・・・はいいや・・・南無。
668774RR:2011/07/26(火) 22:13:14.03 ID:AN7CBQim
片山はいらない
669774RR:2011/07/26(火) 22:15:12.90 ID:MgvE87Lx
ガードナーとローソンも呼んでくれや
670774RR:2011/07/26(火) 22:20:52.01 ID:Z6UGY95A
婆さんはまた欠場か。
671774RR:2011/07/26(火) 22:49:22.89 ID:T9RfpZ1T
>>666
SBKに骨を埋める気になったか
GPは世代交代進んでいてロッシでさえ苦労しているし、殺伐としたGPよりも
楽しそうだもんな
672774RR:2011/07/26(火) 22:57:40.70 ID:OcHzwUbI
婆さんもう無理だろ
673774RR:2011/07/26(火) 23:08:30.36 ID:os/iNCYI
岡田はまだいける
674774RR:2011/07/26(火) 23:12:05.56 ID:Z6UGY95A
>>672
治りかけてはまた怪我をしの繰り返しだもんなあ・・・
カワサキとの契約は今年で切れるがさすがに更新はないだろうな。
675774RR:2011/07/26(火) 23:27:09.11 ID:bp1Bm4tV
婆さん、コーナーリング中に突然ニュートラルになっちまうようなクソマシンに乗ったばかりにキャリア終了か…
676774RR:2011/07/27(水) 07:34:59.24 ID:VZ1bfXpl
>>665
そうだね
その前はテンケイトでWSS走ってた、まだCBR600Fの頃
677774RR:2011/07/27(水) 09:44:39.64 ID:xsKUrQI4
婆さんも終わりか・・・
GP行って戻ってきてまた活躍できたのって最近じゃベイリスぐらい?
678774RR:2011/07/27(水) 21:51:50.65 ID:ChoDQ0FK
>>667
おいおい、懐かしい名前ばかりじゃないか。阿部って当然、阿部孝夫だよな?阿部典史じゃないよな?
けどここSBKスレだろ?全員WGPライダーじゃんww
あっシュワンツはAMAのSBK出身だったね。スペンサーもそうだったww だったら辻本も呼んでww
679774RR:2011/07/27(水) 22:12:29.45 ID:96OIoxx5
>>678
ハスラムは現役SBKライダーだぜ〜
ロン?知らないな
680774RR:2011/07/27(水) 22:37:18.70 ID:HBI0YeO6
ロケットさんだろ
681774RR:2011/07/27(水) 22:50:30.76 ID:3ilrfzPn
>>677
芳賀
682774RR:2011/07/27(水) 23:04:50.23 ID:9iFs5srY
>>678
ノリックはSBK走ってた
683774RR:2011/07/27(水) 23:48:40.39 ID:vQxb1pkf
>>677
コーサー
684774RR:2011/07/28(木) 00:08:02.96 ID:5vyvz7ER
婆さんの後釜にプニとの噂があるらしい
685774RR:2011/07/28(木) 00:12:35.73 ID:gK+GRvBS
プニはねえな
686774RR:2011/07/28(木) 00:18:39.54 ID:qYLgGHsL
ドピュは川崎に気に入られたか
687774RR:2011/07/28(木) 10:18:39.98 ID:0eVTZHMF
マシン壊しまくってチームが破産するぞ
688774RR:2011/07/28(木) 13:28:07.67 ID:PKyNNUxE
ピレリ15年まで延長って長いな
689774RR:2011/07/28(木) 18:41:32.16 ID:MzXpJuO4
マガリッジ怪我したw
代役の代役はファブリツィオ・ライ
690774RR:2011/07/28(木) 19:49:01.80 ID:oxKXCSwH
そのうち代役の代役の代役(ryで俺が走れそうだな
691774RR:2011/07/28(木) 20:13:56.64 ID:pil9e0U2
ドピュはスーパバイクなら活躍しそうだけどカワサキじゃな。
692774RR:2011/07/28(木) 23:07:02.91 ID:5vyvz7ER
>>689
そういえば藤崎マーケットって最近TVで見ないな
693774RR:2011/07/29(金) 17:20:29.09 ID:Q8wxzMlc
694774RR:2011/07/29(金) 17:28:26.47 ID:xraR1G2e
髭w
695774RR:2011/07/29(金) 19:34:31.41 ID:x6IQi27r
似合っているのが笑えるw
696774RR:2011/07/29(金) 20:21:57.98 ID:zH/v7psE
ビアッジはむかつくけどこいつなんか憎めないんだよな
697774RR:2011/07/29(金) 22:07:16.24 ID:7/5/SpLi
まだFPだけど上位陣の面子がいつもと違う。
698774RR:2011/07/29(金) 22:22:51.66 ID:H01ClptZ
そういや今週末か
699774RR:2011/07/29(金) 23:50:58.89 ID:I32tG+ez
第8戦の再放送見てるがヤマハのブースにいる女の子
バインバインやな
700774RR:2011/07/30(土) 00:31:19.03 ID:Wkzz+phC
>>693
満面の笑みだなファブリッチョw
701774RR:2011/07/30(土) 03:21:42.09 ID:exJReCKr
QP1、ベルジェール2位ってすごいな!これからも頑張れ。
702774RR:2011/07/30(土) 11:02:02.58 ID:EyAycmaf
サイクス頑張ってんな
703774RR:2011/07/30(土) 11:23:25.91 ID:/Wz1NIfA
サイクスが頑張ってるだけなのかカワサキが力をつけてきたのか
704774RR:2011/07/30(土) 11:35:38.08 ID:m4auGXEG
>>703
他のカワ勢が上がってこないとサイクスが頑張ってるとしか見えないんだよな。
BMWみたいにサテライトも似たような仕様で走らせられないんだろうか。
サスがPBMはショーワ、ペデルチーニはオーリンズ(?)で違うし、外装も結構違う。
エンジンなんて最高速見れば一目瞭然でペデルチーニのは手が入ってないっぽい。
データが共有できた方が開発は進むと思うんだけどなあ。
705774RR:2011/07/30(土) 13:06:36.05 ID:EyAycmaf
カウルとかスイングアームとかちょいちょい違うね
それにペデルチーニって運営きついんでないの?
ホイール、ブレーキとか最新スペックじゃなくて古いやつっぽいし
エンジンにも手が入れられないんじゃないか
706774RR:2011/07/30(土) 14:37:02.57 ID:7JJbdej3
サイクスはヤマハに残ってもおかしくない成績がったのに
2008シーズンの中盤辺りで転倒リタイアしてからがおかしくなったな
もったいない
しかしいまの成績なら他が引っ張るだろうな
707774RR:2011/07/30(土) 15:23:46.36 ID:NHaCTUDf
ヤマハで表彰台にすら立てなかったのに残れたかな?
708774RR:2011/07/30(土) 15:29:45.47 ID:EHib+LPz
サイクスの08年ってBSBじゃないの?
709774RR:2011/07/30(土) 18:12:50.52 ID:iSVdGPML
>>704
>エンジンなんて最高速見れば一目瞭然でペデルチーニのは手が入ってないっぽい。
あれは独自開発のスイングアームの影響じゃねーかなー。
ぺはコーナリング速度自体も低いようにみえるし、コーナーからの脱出速度(低トラクションによる)が低いから直線の加速に繋がらないんじゃないかと。
エンジン自体の差はあるにしても、直線の速度域じゃ5Km/hの違いは数十馬力になるだろうから、そこまであからさまなエンジン出力の違いは無いと思う。
710774RR:2011/07/30(土) 18:49:03.72 ID:m4auGXEG
予選第2セッション始まってるぞ。
FIM World Superbike Championship 2011 Lap4
ttp://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1307889827/
711774RR:2011/07/30(土) 18:50:48.21 ID:EGFsRwDw
チンコチェンコ
712774RR:2011/07/30(土) 19:32:49.27 ID:hpyYPyJt
ホプキンス北。
713774RR:2011/07/30(土) 19:35:47.99 ID:m4auGXEG
SBKシルバーストンQP2
ホッパー
エース様

ベルジェール
マルコ
キャミア
ファブリッチョ
ハスラム
芳賀
ラバティ
サイクス
アッチョ
スムルツ
トスランド
先生
バドヴィニ
---ここまでSP進出---
コーサー
ロウズ
ラスコルツ
ロルフォ
ライ
KIRKHAM
714774RR:2011/07/30(土) 19:52:34.49 ID:EGFsRwDw
次は何時からや
715774RR:2011/07/30(土) 20:09:18.67 ID:NUWYEL9o
>>714
マックス・ビアッ時
716774RR:2011/07/30(土) 20:31:32.48 ID:EHib+LPz
出なおしてこい
717774RR:2011/07/30(土) 20:49:15.81 ID:EyAycmaf
ホッパーやるな
718774RR:2011/07/30(土) 21:11:34.15 ID:2rvSVcG3
ホッパー…?
719774RR:2011/07/30(土) 21:59:20.69 ID:ElLi+nt9
スズキが3台も走ってるw
720774RR:2011/07/30(土) 22:54:00.99 ID:pUESV9MW
suzuki二輪に栄光あれえーーーーーーーーっ!!
721774RR:2011/07/30(土) 23:36:49.15 ID:2rvSVcG3
MotoGPを出てからさっぱりだったホッパーが確変したw
722774RR:2011/07/31(日) 00:38:41.09 ID:JuHG2BCk
ホッパーやるなあBSBでも結構よかったしな
ラバティもキャミアもエースを食ったか
723774RR:2011/07/31(日) 02:24:18.43 ID:FiiWJA90
スズキもポテンシャルあったんだね
724774RR:2011/07/31(日) 02:27:02.08 ID:1eE3/b8V
いや、ファブリッツィオ頑張ってるじゃん
表彰台には上れてないけど
725774RR:2011/07/31(日) 08:29:29.87 ID:zrIN5Qut
youtubeのSBK公式の動画のコメント

Yes yes yes !!!! BANZAI Hopper? !!!!!
726774RR:2011/07/31(日) 21:04:19.45 ID:JuHG2BCk
先生・・・
727774RR:2011/07/31(日) 21:16:24.06 ID:E5e7jwCV
しまったレース1は8時からだったっけ
728774RR:2011/08/01(月) 00:58:02.45 ID:+YXslEZu
もうエース様がチャンピョンだな
ラバティは元気だけどヤマハだしGPいってしまうんかな
729774RR:2011/08/01(月) 06:52:27.46 ID:+YXslEZu
アルスターはSUZUKIのままっぽいな
730774RR:2011/08/01(月) 08:58:37.36 ID:PFIsI+lE
ホッパーがまあまあの位置に入ってくれて
地元BSB関係者も面目躍如だったやろなw
731774RR:2011/08/01(月) 10:52:58.32 ID:YqUkIZ8u
>>724
上がったぞファブリツオ
732774RR:2011/08/01(月) 11:17:17.96 ID:4A/ywKQa
サイクスいないけどうしたのさ
733774RR:2011/08/01(月) 12:34:11.70 ID:T3TltV/J
>>732
SP前のFP2で転倒、足首骨折の疑いで欠場。
734774RR:2011/08/01(月) 13:34:30.44 ID:4A/ywKQa
kwskの2011終了のお知らせやん
735774RR:2011/08/01(月) 18:00:57.63 ID:xWWgW9nz
貴重なサイクスが・・・
736774RR:2011/08/01(月) 18:11:44.53 ID:I5dtGYpX
夏休み1月あるしレースできる程度には回復するでしょたぶん
737774RR:2011/08/01(月) 19:03:08.97 ID:Vg04b24S
何でkwskに乗ったライダーは大怪我するんだ・・・
738774RR:2011/08/01(月) 19:46:34.67 ID:rEHcK/Js
SBK Race 1 - Silverstone 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=d-pyvEUsgdE
SBK Race 2 - Silverstone 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=WAGu5iIV-fM

Silverstone SBK 2011 Gara1
ttp://www.youtube.com/watch?v=uDWdZ9VwXuM
Silverstone SBK 2011 Gara2
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7w40QJ6jr8

Yamaha World Superbike Team- Cookin' with Gas at Silverstone
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bk1qVpBD7yU
73907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/01(月) 19:46:38.55 ID:HNAGqtop
>>737
笑〜ワサスペンションだからw
740774RR:2011/08/01(月) 19:51:37.95 ID:zrQZfnQ7
エース様強いなー
ところでようつべのダイジェストより長いレース動画って今シーズンは見られない?
741774RR:2011/08/01(月) 20:04:59.18 ID:I5dtGYpX
>>738
キャップかぶってエプロンつけたマルコって屋台にいそうだな
742774RR:2011/08/01(月) 22:58:45.15 ID:q69MQ+ow
今季のピレリタイヤがドカとやたら相性がいいのがエース様躍進の理由だそうだが
でも去年もエース様は近年にない速さを見せてたよな
74307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/01(月) 23:40:44.70 ID:HNAGqtop
>今季のピレリタイヤがドカとやたら相性がいいのがエース様躍進の理由だそうだが

他のドカが映像に見えて来ないんですけど・・・
744774RR:2011/08/02(火) 01:02:26.16 ID:+NgcGLHB
http://bit.ly/pd5eHa
ヤマハが今季終わりでWSBK撤退って…
745774RR:2011/08/02(火) 01:10:25.96 ID:U/E6jy/I
>>744
うわ、マジかよ
マルコは来年の契約済ませたばかりだったんじゃないか?
どうすんだよ一体。
746774RR:2011/08/02(火) 01:23:13.12 ID:Hz/t379i
カワサキとは逆パターンになるのか。
747774RR:2011/08/02(火) 01:35:42.43 ID:s9MTlUxh
なんやかんやでサテライトが速くなるんだろ
748774RR:2011/08/02(火) 01:44:40.03 ID:eT0Y1sm1
メランドリ、またもカワサキの時と同じ目にw
749774RR:2011/08/02(火) 01:45:30.38 ID:lBAj71hv
プライベートになるだけでチームは残るんじゃね
キットパーツは供給するようだし
750774RR:2011/08/02(火) 02:13:40.10 ID:Xe0py8oC
つーか、マルコメがさげちんなのかもしれん
751774RR:2011/08/02(火) 02:14:36.81 ID:cowMr984
もうワークスはBMWとカワサキだけか。
ドルナに買われて、つぶされそうだね。
752774RR:2011/08/02(火) 02:21:44.22 ID:lBAj71hv
アプもワークスじゃないのけ
753774RR:2011/08/02(火) 02:34:44.70 ID:/QuQZwgD
アプも撤退って噂あったからなぁ
754774RR:2011/08/02(火) 02:56:19.45 ID:xbv02AFp
トンデモ不景気だな
755774RR:2011/08/02(火) 10:09:31.83 ID:8oY7Pbup
全メーカーがワークス撤退もしくはワークスを禁止にすれば
「世界一速い市販車を決める」
コンセプトが明確になるのでは。スーパーバイクの規格そのものが消滅することは
少なくとも当面はないだろう
75607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/02(火) 10:43:36.00 ID:07GZvpeo
>全メーカーがワークス撤退もしくはワークスを禁止にすれば
>「世界一速い市販車を決める」

全日本は建前上そうしたんですけど・・・w
えらく直線が速いバイクが未だに走ってますよねwww
757774RR:2011/08/02(火) 11:20:27.32 ID:cowMr984
かといって、コントロールエンジンはmoto2があるし。
758774RR:2011/08/02(火) 13:05:52.24 ID:lBAj71hv
>>755
BSBはコスト削減も含めワークスを廃止するような方針だった気がする
AMAはもっと進んでて今やFフォークもストックだし
ワークスの戦う場が減るばかり・・・メーカーのやる気もないのかもしれんけど
759774RR:2011/08/02(火) 13:22:32.79 ID:DYl0Yk+n
プロダクションバイクでファクトリーチームなんていらんのですよ
760774RR:2011/08/02(火) 13:52:57.92 ID:0XZrYSjY
WSBKは確かにファクトリーチーム無しでもやっていけるだろうね。
GPと比べるとそれは強みと言えるかも知れない。
761774RR:2011/08/02(火) 14:55:25.06 ID:ZcdiFUls
>>759
その考え方は危険
魅力のなくなったレースには資金も人材も集まらず廃れるだけ
今の8耐がいい例
762774RR:2011/08/02(火) 16:37:58.76 ID:muTJvXxc
市販車ベースより、プロトタイプによるレース(=MotoGP)の方がこの時代厳しそうなもの
だがなあ。まあ向こうもホンダの台数減ったり、スズキが撤退する話出ているけど
763774RR:2011/08/02(火) 17:06:37.43 ID:e0Gc7Nen
>>762
SBKはチーム、選手寄りの運営してるからねぇ。
景気や参加チームの懐事情なんかも考慮に入れて、シーズンの予定組んでるじゃん。
治安が悪い開催地や高額の遠征費用がかかる国での開催をチームに強要しないんで。興行主としてはいい方なんじゃない?
日本グランプリもなければ、南アフリカもない、参加が厳しいオーストラリアやアメリカでの開催は地方選手権の助けも受け入れる。
終日イベントとして、共同開催も行うのは立派。
(日本グランプリも全日本との共同開催なら、収益はでると思うけれども)
対して、ドルナってのは選手やチームの言いなりで右往左往するわ、そこにつけ込まれるはで興行主としては失格じゃないかと。
764774RR:2011/08/02(火) 18:56:46.87 ID:lBAj71hv
その分、新規開拓ができない気がすんだよなSBKは・・・
765774RR:2011/08/02(火) 19:18:50.68 ID:s9MTlUxh
オーストラリアでやるならマレーシア経由で日本でもやってほしいな
766774RR:2011/08/02(火) 20:27:33.71 ID:isYNYNAT
今の日本じゃ客が入らないからなぁ
767774RR:2011/08/02(火) 20:47:25.39 ID:uZKppkv9
Silverstone (Regno Unito) - Highlights Gara 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=qHf0d0jlV8E
Silverstone (Regno Unito) - Highlights Gara 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=J1oVQL1NaeQ
768774RR:2011/08/02(火) 20:53:45.99 ID:cFjmyQ/j
GPがやたらレギュレーションいじくりまわして
その度いちいちマシンを新規開発しなくちゃならないのも資金不足の原因だろ
769774RR:2011/08/02(火) 21:05:33.38 ID:s9MTlUxh
たしかに10年で3回の排気量変更は金かかりそうだな
770774RR:2011/08/02(火) 22:45:23.71 ID:qbKDZNFH
GPはどうせプロトタイプなんだから2stでやっときゃよかったんだよ
771774RR:2011/08/03(水) 00:45:54.76 ID:tSUySI9f
芳賀がクビになるだろうから、マルコはアプリリアが拾うだろう。

芳賀はBMWかカワサキか、引退か。
772774RR:2011/08/03(水) 09:16:06.24 ID:1Tee3XsF
今年こそと、芳賀の活躍を期待してスカパー入った俺、涙目
773774RR:2011/08/03(水) 09:27:57.96 ID:Ep9olzu8
ドカだってホンダだってワークス撤退でも走っているじゃん
スポンサーが付けばチーム消滅とは限らないのでは
774774RR:2011/08/03(水) 09:37:32.07 ID:6Ur/sdGf
そのスポンサーが付いてない件

ヤマハ
775774RR:2011/08/03(水) 10:01:40.73 ID:E8O0HyN+
メランドリはもう新チーム探しを始めるとかって・・・
776774RR:2011/08/03(水) 10:10:28.56 ID:Ep9olzu8
チームは解散が確定しているのか…

ああマルコ

かわいそうなマルコ
777774RR:2011/08/03(水) 10:13:50.85 ID:tSUySI9f
M1が走れば、R1がレースしてなくても売れるって判断なのかなぁ?
それは間違ってないだろうけど、残念だ。
778774RR:2011/08/03(水) 10:29:03.40 ID:XsHIszEb
>>776
マルコ・ロッシ?
779774RR:2011/08/03(水) 17:14:44.59 ID:6Ur/sdGf
母を訪ねて三千里
780774RR:2011/08/03(水) 17:25:45.76 ID:SlxOk15S
>>773
>ドカだってホンダだってワークス撤退でも走っているじゃん
市販レーサーを持つドカティや
プライベーターのサポートに力を入れて来たHRCを持つホンダとは一緒には出来ないと思う
ホンダにはマン島もあるし8耐もあるからキットパーツの開発には力を入れている
8耐がピークだった90年のプライベーターの決勝出場台数
RC30=31台 OW01=6台 GSX-R=1台 ZXR750R=1台
781774RR:2011/08/03(水) 18:08:42.17 ID:/KOhTsz7
>>780
RK ZXR少なすぎ
ここは忠さんの出番だな
782774RR:2011/08/03(水) 18:58:25.91 ID:NmuO+N/K
ヤマハのキットと言えばRC SUGO
783774RR:2011/08/03(水) 21:14:58.83 ID:x5MCKWTT
マルコまたも流浪の身か。カワサキは09年の責任とって身請けしてやれよ。
ついでにドソリも失業してるだろうからいっそチームごと引き受けたらどうだ。

ついでに相方にホッパーを・・・
784774RR:2011/08/03(水) 21:29:26.09 ID:qnoQYQvi
来年からはスペアマシンなしなのか
785774RR:2011/08/03(水) 21:30:36.82 ID:L4dNAhHL
まあマルコなら引手数多だろう
BMWかドカで走れるんじゃね
786774RR:2011/08/03(水) 21:45:01.32 ID:KoFaPVso
ちょうどBMWがさらにライダー欲しがってたみたいだしマルコメと交渉するんじゃね
787774RR:2011/08/03(水) 21:59:34.66 ID:zGS9HY8v
>>783
あのときはホッパーは怒ってたけど、マルコは怒っていなかったような記憶。
逆に、持ち出し金出すから走らせてくれ!ってお願いしてたよね。
その後、違約金と運営資金を天秤にかけたカワサキが、12月に完成していた
最終スペックのZX-RR最終型の提供とワークスエンジニアを出向させたハヤテで
マルコは復活(ドカで失墜)をアピールできるほどの成績を残せたと。
「またハヤテ作るか?」って誰か冗談で言っていたような・・・SBKでハヤテ作ればいいんじゃないw
788774RR:2011/08/03(水) 23:14:51.84 ID:E8O0HyN+
1ライダーにつき1台だとよく転倒するライダーは厳しいよなあ
来年は結構、顔ぶれ変わるだろか
789774RR:2011/08/03(水) 23:17:13.73 ID:tSUySI9f
なるほど、それでチャウスは消えたのか
790774RR:2011/08/04(木) 01:21:02.90 ID:UmO5EOhi
バドビニはワークスにあがってきそう
レイはなんやかんやで暫くいそう
婆さんout

ホンダはなんかあれだな
791774RR:2011/08/04(木) 07:37:44.30 ID:T6CVWXsp
ホンダ完全に落ち目やん
792774RR:2011/08/04(木) 09:45:39.85 ID:ITSYQoea
ユニットプロリンクの悪口は許さん
793774RR:2011/08/04(木) 11:16:10.25 ID:/5+0Ra3/
ホンダはレイが怪我でザウスは完全に落ち目だから、マシンが悪いのかどうか
イマイチ判断しかねる
794774RR:2011/08/04(木) 12:44:31.85 ID:E9w8FPOn
実はマシンいちばん良い。マス集中が奏して意のままに操れる、と八代さんも絶賛してた。

パワーはホンダだから言わずもがな。

最 速
795774RR:2011/08/04(木) 12:47:23.67 ID:Db98w3kI
プッ
79607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/04(木) 13:08:19.03 ID:/j+wvDm5
>>793
HRCから供給されるキットパーツだけじゃ所詮あの程度ってこと。

全日本のFCCのようにスペシャルエンジン持ち込んで
リヤサスリンクも特製の対策品を持ち込まないと遅過ぎてライダーが危険なだけ。
797774RR:2011/08/04(木) 13:18:17.23 ID:GamdepyM
2006年頃まではR1が一番カッコ良かったのに、今やR1が一番カッコ悪いんだよなぁ。
798774RR:2011/08/04(木) 13:31:58.55 ID:UmO5EOhi
八代氏がCBRは08仕様からほとんどアップデートしてないみたいなこと言ってたな

>>797
R1ってシートとマフラーがすごい近くて二本出しで横幅あるから
すごいもっさり見える
799774RR:2011/08/04(木) 15:08:37.33 ID:/ZIV6Lc2
レース用はなんでもかっこよく見える
800774RR:2011/08/04(木) 15:12:09.62 ID:Kkiv8l+y
SBKはMotoGPみたく基本アップデートされないだろ。市販のモデルチェンジに準じる。
801774RR:2011/08/04(木) 15:51:43.19 ID:MjWtJCjw
ん、SSならそうだけど、
SBKは以外と改造範囲が広かったはず。詳しくないけど。
802774RR:2011/08/04(木) 18:20:13.99 ID:g/yqFC/S
見た目ヨスなのはアプとドカ、その次がkwskかな
803774RR:2011/08/04(木) 18:35:17.77 ID:UmO5EOhi
S1000もめっちゃかっこよかったぞ
以外とすっきりしてたし
804774RR:2011/08/04(木) 18:56:40.20 ID:/ZIV6Lc2
非対称じゃなくなるんだよなライトなくなるから・・・
805774RR:2011/08/04(木) 19:44:58.15 ID:4iyCrdQX
S1000はレーサーだとカッコイイんだけど、公道仕様になると…
RSV4も微妙。テール周りがちっこすぎる
806774RR:2011/08/04(木) 20:16:13.70 ID:fnFa5sMI
先々代、2004−2005くらい?のR1のデザインは確かに最高にセクシーだった。
807774RR:2011/08/04(木) 20:16:58.00 ID:0OvDB/w2
個人的にはドカとBMWが好きだな
ただしBMWは市販車は変なヘッドライトがイマイチ
808774RR:2011/08/04(木) 20:23:43.16 ID:UmO5EOhi
BMWの左右非対称ライトは実物みて見ると
そんなに気にならなかったわ
乗ってて見えてる分ヤマハのメーター類のしょぼさの方がきになる
809774RR:2011/08/04(木) 21:14:51.13 ID:NW5NQK8s
ParkinGOってミラノ空港だけの駐車場でSBKチーム運営できるほど儲かるものなのかなあ
まあマシンやパーツはメーカーから貸与してもらう予定みたいだけど
810774RR:2011/08/04(木) 22:17:21.04 ID:/ZIV6Lc2
ローマやトリノにもあったり旅行代理店みたいなこともしてるみたい
811774RR:2011/08/05(金) 00:52:29.89 ID:VnKUFr4f
ParkinGは知らんけど駐車場管理してる会社って不動産がらみで
不動産管理とか交通とか観光とか建設やってるとこ多い
812774RR:2011/08/05(金) 08:10:32.08 ID:h4T+UTgs
イタリアの空港駐車場はアコギな商売で有名らしいんで、利益率が半端ないのでは?
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000022863.html?pg=2
813774RR:2011/08/05(金) 14:35:28.73 ID:BhfmJ80x
カワサキのSBKチームは今週のBSBでるのか
814774RR:2011/08/05(金) 15:36:38.07 ID:LSoPhSnM
ついにヤマハが撤退か…
815774RR:2011/08/05(金) 15:38:06.44 ID:bKX24fHW
あれ、でもYZF-R1は走るんでしょ?
816774RR:2011/08/05(金) 15:53:43.80 ID:IwcPLMQQ
アプリリアのワークスは来年一つ空くんじゃないの?
今のキャミアの成績では契約が更新されるとは思えないんだけど。
マルコとビアッジておもしろそうじゃん。
817774RR:2011/08/05(金) 16:40:16.44 ID:+VqOe72f
きっと、ラバティーも引っ張りだこじゃないっすかね
818774RR:2011/08/05(金) 16:57:08.09 ID:Nyla6pW4
来年の参加台数によるな
スペアマシン禁止で参加チームが増えるといいのだが…
819774RR:2011/08/05(金) 21:46:17.57 ID:FFNAcvd9
WSSのチャズデイビスってF1のクルサード並に顔四角いな
820774RR:2011/08/05(金) 22:41:53.01 ID:bmMRFelX
ペヤングふたたび…か。
821774RR:2011/08/05(金) 22:49:26.19 ID:FFNAcvd9
というかスカッサどこ行ったの?
もうペナルティは消化したよね
822774RR:2011/08/06(土) 10:46:02.55 ID:6azvJZLn
>>816
プライベートチームの芳賀にファクトリースペックエンジンが渡ることすらNG出してた禿先生
そんな心の狭い先生がマルコ加入にOKを出すとはとても思えない

ペシッ!(AA略
823774RR:2011/08/06(土) 17:36:35.68 ID:Je425Ts+
テンケイトはついに11年を捨てて12年のモデルチェンジ?CBRに集中するとか
824774RR:2011/08/06(土) 18:01:43.84 ID:HcJw/QW6
モデルチェンジの情報でてこないな
825774RR:2011/08/06(土) 18:37:05.68 ID:QB+ez2ll
レギュラーライダーが二人共使えないんじゃどうしようもないな
82607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/06(土) 22:07:40.80 ID:AQkAxqTF
>>823
1000RRは’12モデルもマイナーチェンジですけど・・・

ビッグマイナーって感じかな。
’12・’13までSC59で逝きます。
827774RR:2011/08/06(土) 22:52:48.78 ID:Je425Ts+
テンケイトのおっちゃん曰くフライバイワイヤとかなんとか
82807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/06(土) 22:56:45.22 ID:AQkAxqTF
>>827
市販車には多分トラコンが入る・・・
なんやかんや言うてもリヤサスリンクに欠陥があるから・・・w
外観的には600同様フルカバードカウル(騒音対策)にアッパーカウルノーズ形状変更。
829774RR:2011/08/07(日) 00:06:35.17 ID:MN9wsP+Q
600無職は巣にカエレ
83007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/07(日) 01:55:15.31 ID:Kl4GqPFC
>>829
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1307345618050.jpg

HRC製ロアリンク組んだ場合でもこんなんなります。
テンケイトもリンクはそのまま使っております。
831774RR:2011/08/07(日) 23:08:18.42 ID:20BH6xX+
カワサキはBSBで負けるなよw
832774RR:2011/08/08(月) 10:30:55.04 ID:s+KzC9xV
今シーズン、ワークスで走ってるチームってどこ?
カワサキとBMWとアプリリアか?
833774RR:2011/08/08(月) 11:10:48.27 ID:q0B3cRzP
ドカとホンダ以外
834774RR:2011/08/08(月) 23:14:51.53 ID:qFb4UP2a
>>832
カワサキは厳密にはワークスと言えない気が。
元々母体となるチーム(PBM)があって、そこと公式チームとしての契約をしているから
結構元のチームの色が残ってる。
PSG-1と組んでた頃に比べればずっとワークス色が強くなってるけど。
835774RR:2011/08/09(火) 04:14:46.37 ID:nYaow3Ki
kwskは全部緑だから一見するとワークス4台に見える
836774RR:2011/08/09(火) 04:27:49.45 ID:qngO9Krp
カワサキって海外の記事だとFactoryってなってない?
837774RR:2011/08/09(火) 21:50:00.46 ID:2X0Mdr6p
名ばかりのファクトリーなどいらぬ!
838774RR:2011/08/09(火) 22:17:01.48 ID:rwd8cEm1
名ばかりのファクトリーは道をあけろ
839774RR:2011/08/09(火) 22:40:01.95 ID:imlXbLSi
840774RR:2011/08/09(火) 22:56:43.11 ID:AB8ms1ex
2012年型のファイアブレードを使うけど、詳しい内容はチームもまだ聞いていない、か
カストロール逃げないでくれよ
841774RR:2011/08/09(火) 23:29:28.65 ID:qngO9Krp
ホンダが明らかにしてないから多くのことを言えないって記事もあったよ
842774RR:2011/08/09(火) 23:51:10.44 ID:nYaow3Ki
フルモデルチェンジだよね?
843774RR:2011/08/10(水) 00:10:00.83 ID:OasdSyWO
ホンダもレイ手放すのは惜しいか
出来れば、もう暫くSBKで活躍して欲しいよな
844774RR:2011/08/10(水) 00:16:15.79 ID:OulZ8Qqb
清成カムバーック
845774RR:2011/08/10(水) 00:22:37.44 ID:y3vxlJ1I
「キムチが食べられなくなる!」白菜価格の高騰に危惧の声=韓国
Y! 【社会ニュース】 2010/09/28(火) 20:09


  韓国の聯合通信によると、韓国国内では白菜が1株あたり1万1600ウォン(約854円)まで高騰しており、
韓国ネット上ではキムチが食べられなくなってしまうことを
危惧(きぐ)する声があがっているという。28日、環球時報が伝えた。

  韓国では、9月中旬には9800ウォン(約720円)だった白菜が、
28日には1万1600ウォン(約854円)まで値上がりした。
報道によれば、値上がりしている野菜は白菜だけにとどまらず、
白菜と同じくキムチの材料となるダイコンやタマネギの価格も大幅に上昇している。

  キムチの原材料となる野菜価格が高騰していることを受け、
キムチの価格も上昇しており、韓国の小売業者は、
「白菜の価格が高騰し続けるようであれば、
キムチの販売を停止することもあり得る」と述べた。

  韓国のネット上では、白菜価格の高騰に対し、不満と危惧の声があがっており、
「キムチを作る季節だというのに、これほど価格が上昇してしまってはキムチが食べられなくなってしまう」と
いった声のほか、李明博(イ・ミョンバク)大統領の制作が失敗したせい
だと責任を転嫁するコメントも寄せられているという。(編集担当:畠山栄)

846774RR:2011/08/10(水) 00:25:45.57 ID:Z3hCyN5v
誤爆?
キムチが食べられなくなってもSBKが困ることはない
847774RR:2011/08/10(水) 10:59:42.36 ID:pJ07XakJ
唐辛子でもくっとけ
84807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/10(水) 11:02:04.70 ID:tMHOLNh3
>>842
ビッグマイナーチェンジです。
FMCは2年先までありません。
849774RR:2011/08/10(水) 14:34:00.46 ID:XR/Ih/5S
今のCBRは戦闘力トップなのに、ライダーが悪い。
850774RR:2011/08/10(水) 19:05:37.24 ID:S4zelPDq
>>849
そんな書き込みじゃウサイも釣れないよ
851774RR:2011/08/10(水) 19:24:51.49 ID:OulZ8Qqb
清成カムバーック
85207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/10(水) 19:47:54.04 ID:tMHOLNh3
>>849
JSBでTSRのイカサマHRCワークスエンジンが最強なだけでしょ!?w

HRCキット車糞遅いしwww
853774RR:2011/08/10(水) 21:01:23.17 ID:vpFy/5sQ
ウザイさんキット車って言葉覚えたんだね
良かったね
854774RR:2011/08/11(木) 11:34:15.71 ID:7F3TmlvB
ウサイカムバ−ック
855774RR:2011/08/11(木) 11:37:28.57 ID:JysycRiL
ウサイさんはあの狭い峠でお山の大将をずっとやってるのが似合いだよ
856774RR:2011/08/11(木) 15:29:49.43 ID:+wYvFg2I
キット車、覚えたてw
85707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/11(木) 16:11:51.89 ID:lcnYEIm5
キットカット
858774RR:2011/08/11(木) 16:14:10.64 ID:wYxYT6Uu
>>857
おっもしろー!ウザいさん超面白いッスねーwwww
そのギャグどうやって考えたんすかwww
859774RR:2011/08/11(木) 21:20:05.71 ID:woXHQuLS
ウザイとかウサイとかフセインの息子みたいだ
860774RR:2011/08/11(木) 21:52:16.72 ID:+xYBGaXY
彼がライテクスレに沸いて滅茶苦茶になって。
暫くすれば消えると思ってたけど消えないので見るのを止めた。
で、こないだからMotoGPスレやSBKスレまできだして。
仕方無いのでコレを気に専ブラで透明あぼんすることにしたよ。
861774RR:2011/08/11(木) 22:04:27.33 ID:QIL1IfcR
脳内あぼん最強
862774RR:2011/08/11(木) 22:38:42.45 ID:woXHQuLS
2ちゃんを専ブラなしでやるなんて有り得ない
863774RR:2011/08/11(木) 22:55:33.67 ID:+wYvFg2I
ウザイはバイクスレのガン
消えればいいのに
864774RR:2011/08/11(木) 23:14:17.25 ID:Nai3Y2QY
正直、本人より反応する奴の方がウザい。
本人をNGワードにしても反応する奴がいるから存在を思い出してしまう。
865774RR:2011/08/11(木) 23:38:05.97 ID:JysycRiL
奴さんの実状を知ればレスする気も失せるさ
866774RR:2011/08/12(金) 00:44:42.41 ID:oyJORBHy
次スレはテンプレにNGリスト追加しとけ
867774RR:2011/08/12(金) 07:22:33.18 ID:72toCT76
他人を気にしながら生きるなんてちっちゃいのぉw

と、言っても本人をつけ上がらせる為に書いてるわけじゃないがなw
86807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/12(金) 16:46:13.04 ID:KFqICNuX
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้
869774RR:2011/08/12(金) 17:16:49.09 ID:b+uiLG+H
tst
870774RR:2011/08/12(金) 18:59:07.86 ID:9BnzJWWl
ウサイ失敗してるぜ
871774RR:2011/08/12(金) 21:54:40.71 ID:wj96bFZg
なにこれ、どうやんの?
87207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/13(土) 15:23:17.42 ID:4VuzVjcr
キンチョウの夏@ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้
873774RR:2011/08/13(土) 21:46:06.54 ID:2W340Xp3
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้

でけた
874774RR:2011/08/14(日) 19:11:07.92 ID:pe+DjrCx
875774RR:2011/08/16(火) 22:47:14.51 ID:0+uD1bjU
ほす
876774RR:2011/08/17(水) 11:56:41.82 ID:qU90XX/Z
暇やのう
877774RR:2011/08/18(木) 23:33:26.75 ID:FswjfJ+o
ストリームが無くなってレース自体が見れないからつまらん
878774RR:2011/08/19(金) 12:26:32.90 ID:dD4CEcgz
Jスポとか生じゃないしな
意味わからん
879774RR:2011/08/19(金) 20:01:37.07 ID:Im4EKJbI
2012 Honda CBR1000RR first in Hong Kong!
ttp://www.youtube.com/watch?v=F1Sk_rtusc4
880774RR:2011/08/19(金) 21:29:33.60 ID:TmL7qVVG
カッコ悪…現行モデルは猛禽類みたいなアッパーカウルが好きだったのに
テールカウルも微妙
カラーリングはスズキクオリティだな
881774RR:2011/08/19(金) 21:54:27.41 ID:1sigJykr
個人的には2012の方が好きだな
最近のCBR1000RRは、他はともかくどうにも顔が好きになれなかった
882774RR:2011/08/19(金) 22:28:47.67 ID:WJPF5BFb
つーか、ホンダのパラ4自体がry
ホンダはV4で勝負しろよV4で
883774RR:2011/08/19(金) 22:32:30.99 ID:BjDXVQlX
>>879
妙な丸さがダサイ
メーターも古臭いし
884774RR:2011/08/19(金) 22:37:04.84 ID:L+jySuy2
マンボウみたいなダサさを散々指摘されたからチョット尖らせたんだろうが、あいかららずダサさキープしてんな
こんなの言われなきゃ新型って気がつかないよ
885774RR:2011/08/19(金) 23:24:06.41 ID:hMyxfn29
V4って個人的には技術力の誇示みたいなイメージがあるから、SSで作ってるのが
イタ車のアプリリャーだけというのは悲しい
是非ホンダ頼む
886774RR:2011/08/20(土) 01:19:45.31 ID:L6uj95FG
ホンダよ、V2でもよいぞ
つまりVTR-SP3を出せってことだ




まるで売れんだろうがなw
887774RR:2011/08/20(土) 02:22:29.72 ID:qsdpSSxH
>>886
130万切るならなら買うわ
888774RR:2011/08/20(土) 09:31:52.64 ID:sakCv9f5
V4って、ホンダが最初出した時、それまでのCB-F等に慣れた層に「音が悪い」とか
言われて不評だったけど、今のVFRの評価はどうなん?
889774RR:2011/08/20(土) 11:15:06.72 ID:qsdpSSxH
1200はウンコ
890774RR:2011/08/20(土) 17:48:20.06 ID:XC2Poopg
VFR1200の売上ってどうなんだろうか
BMWみたいに小金持った親父が乗ってそうなイメージはあるが
891774RR:2011/08/20(土) 20:56:22.16 ID:5ZgUDV4W
これをFMCって言っちゃうのはどうなのよ?
892774RR:2011/08/21(日) 14:50:01.46 ID:FR1vCvBQ
なんとなく、このままCBR1000を売るよりもRVT12を新しいスタイル、
格闘装備で投入したほうが商売的にはいいような気がする。並4引っ張りすぎた。
RVT欲しかったけど、市販バージョンって時代的なものもあって、やたらデカくで重いんだよな(あくまで現状のSSと比較)。
しばらくCBRは休めたほうがいいとおもう。伸び代ないし。
スズキだってSV勿体無いんだぜ、あれ結構良かったのに。
893774RR:2011/08/21(日) 19:37:57.05 ID:RSZUbh6R
スズキこそV4でやるべき
GPはV4で闘ってんだからさぁ
894774RR:2011/08/21(日) 20:19:44.55 ID:IJrw5eT1
SBKはバイク売らんといかんしな
supergtみたいにレギュレーション崩壊おこしてないのがまだ良心的
895774RR:2011/08/21(日) 21:07:38.13 ID:RuG6N5VX
>>893
 SV1000「R」がMotoGP直系のV型4気筒で登場!とか言われたらR750売って買い換え
そうな俺
896774RR:2011/08/21(日) 21:21:27.33 ID:RSZUbh6R
>>895
俺もTLRを手放してしまうかもしれんw
897774RR:2011/08/21(日) 21:36:59.80 ID:UBuhPd/2
TLRは歴史に残る変態バイクだ
何があっても手元に残せw
898774RR:2011/08/21(日) 23:51:57.30 ID:tOoPv49U
V4待望論みたいのがあるけどRC45が出た時を思い出してごらんよ
スピードでは既に直4勢に追いつかれていたし
市販車レベルの話しでも96年型GSX-R750に先進性で完敗してたじゃん
8耐で強かったのはライダーのレベルとワークスのやる気の違い
最近の8でCBR1000RRがずば抜けて速いのと変わらんと思うぞ
今更V4なんか出してもアドバンテージにはならんと思う
CBRをアップデートできないなら最強だったV2を復活させるべき
899774RR:2011/08/22(月) 00:21:40.09 ID:yGQah+Fq
>>898
Vツインが最強って、単にレギュレーションで有利だったからじゃないのか?
2001年にはSBKで4気筒750はほとんど勝てなくなってたし。
(芳賀がGPへ行き、4気筒勢がMotoGPにリソースを割かれた影響もあったと思うが)
今のレギュレーションでV2の+200ccが有利だと判断すればVTR1200が
出てくるかもしれないが、売れないバイクは作れないからなあ。
900774RR:2011/08/22(月) 00:21:41.24 ID:+L/GdgzE
いや単に直4に飽きたと言うか、4メーカーもあるのにみんな直4かよという天邪鬼なんじゃね
90107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/22(月) 00:36:25.45 ID:QnFK/viP
SP1やSP2ですらキワモノだったのに
1200のVツインなんて出すワケねえだろw

オイルショック以後、近代ホンダの
レースシーンはV4エンジンの歴史と言っても過言ではない。
902774RR:2011/08/22(月) 00:39:19.11 ID:meVLqKwa
>>899
仰るようにレギュレーションで優位ってところが重要
CBR1000RRは存続させればいいんだから2本立てにし
CBRは900RRのコンセプトに原点回帰ホモロゲモデルはV2に
ホモロゲは規定台数さえクリアーすれば売れなくてもよし
ブーム以後のホモロゲで売れたモデルなんてないんだから
903774RR:2011/08/22(月) 00:43:04.31 ID:/KG1TVow
しかし勝っているのはV2のドカとV4のアプばかりという事実
まぁ乗り手が乗り手だが…
904774RR:2011/08/22(月) 01:03:01.88 ID:fgd2wSfW
あと数年したら猿君も来そうだしな
905774RR:2011/08/22(月) 01:08:13.93 ID:meVLqKwa
V4の歴史っていってもホンダ自信が終わらせたんだから
RCV211VはV5
212Vは仕方なくV4
906774RR:2011/08/22(月) 01:33:55.89 ID:fXHzNLzb
今のレギュレーションでVツインに優位性あるのかな
今期ドカが好調なのは今年ピレリが提供してるタイヤが合ったって要因が大きいような

4気筒750ccと2気筒1000ccの頃なら画面で見ててもツイン有利だなあと思ったものだけれど
907774RR:2011/08/22(月) 02:11:39.46 ID:lOn58U2R
今年のモンツァはツインのデメリットがフルにでてたけど
2009年は普通にドカ速かったし
SBKみたいなレギュレーションだと結局ライダーとタイヤじゃないか?
908774RR:2011/08/22(月) 02:21:21.00 ID:49Jf0v0Y
カワサキで芳賀が復活するのがみたい。
909774RR:2011/08/22(月) 09:12:33.78 ID:1YkazyQN
なんだよその罰ゲーム
910774RR:2011/08/22(月) 09:47:02.06 ID:6ixzNpzS
さすがにそれは見たくない
911774RR:2011/08/22(月) 10:36:19.51 ID:aSVlgOV/
>>898
ホンダの8耐はSBKのドカ並にインチキだからな
レイニーやシュワンツが参戦してた頃はガチンコだった
平の優勝と引退でヤマハはやる気をなくした
912774RR:2011/08/22(月) 10:54:05.39 ID:Ykiz5d0a
清成の4勝とガードナーの4勝
同じ4勝でもWGPとST600くらい違うと思う
913774RR:2011/08/22(月) 13:03:06.07 ID:F+L4xcb0
レギュのせいかわからんけどドカは4気筒より2気筒のメリットがあるって判断したんだろう
MotoGPだと4気筒の方がそうだと考え4気筒にしたわけだし
914774RR:2011/08/22(月) 14:50:05.18 ID:3cnv+lx3
motoGPは4気筒も2気筒も排気量同じだから無理
最低重量でほんの少し優位になるだけ
915774RR:2011/08/22(月) 22:34:41.87 ID:yGQah+Fq
>>902
今の世の中ホモロゲ専用車を作る余裕はホンダといえども無いんじゃないか?
それに今のレギュレーションだと2気筒はそれ程有利じゃないと思う。
今季ドカ(エース様)が勝てているのはタイヤがドカに合ってるからだと言われてるし。
916774RR:2011/08/23(火) 03:03:09.26 ID:S8iIIOLr
それは他のチームの言い訳だろ。
シュムルツなんかは去年と変わってないし。
917774RR:2011/08/23(火) 19:39:38.87 ID:GW58R8xm
TT 2011 - Tomorrow's another day
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4l6NA6ikoY
918774RR:2011/08/24(水) 00:34:01.16 ID:MBlRByJ4
某スレよりサルベージ
歴史上最も偉大なバイクベスト50
アメリカのファッション雑誌のランキング
ttp://www.complex.com/rides/2011/03/the-50-greatest-motorcycles-of-all-time/
1. Britten V1000
2. Honda NR
3. BMW R32
4. Suzuki RG500 Gamma
5. Confederate Wraith
6. RSD CR500 Super Single
7. Vincent Black Shadow
8. Ducati Desmosedici RR
9. Moto Guzzi V8
10. Honda RC30

13. MTT Y2K
15. Bimota Tesi 3D
16. Buell XB12R
18. Ducati 916
19. Honda CBX
26. BMW S1000RR
30. Suzuki GSXR 1000
38. Honda CB750
919774RR:2011/08/24(水) 00:36:06.96 ID:MBlRByJ4
大英帝国のバイク雑誌に掲載された
歴代セクシーバイクランキングTOP10
http://www.speedzilla.com/forums/street-track/52439-10-sexiest-bikes-all-time.html
1. Ducati 916
2. Honda RC30
3. kawasaki Z1
4. Honda NR
5. Ducati Desmosedici RR
6. Suzuki GSX-R750
920774RR:2011/08/24(水) 00:38:31.20 ID:MBlRByJ4
一般外国人が今月考えた歴代セクシーバイクランキング20
http://crasstalk.com/2011/08/the-20-sexiest-motorcycles-of-all-time-of-all-time/
1. Moto Guzzi MGS-01 Corsa
2. Velocette Thruxton
3. Ducati 916
4. MV Agusta F4
5. Honda RC30
6. Norton Commando
7. Yamaha YZR500
8. Britten V1000
9. Vincent Black Shadow
10. KTM RC8
921774RR:2011/08/24(水) 00:40:39.14 ID:MBlRByJ4
>>898
総てのランキングでトップ10入りしたのはRC30だけ
NRも2回で国産バイクの直4はZ1とGSX-R750の1回だけ
つまりホンダのV4を待望しているのは日本よりも欧米であり
手詰まり状態のホンダがこれを見過ごす訳がない
2気等ではドカティのネームバリューに勝てっこないからV4を出してくる
922774RR:2011/08/24(水) 00:45:55.36 ID:Wb66bWpq
Britten V1000 て今初めて知った
カッコいいな
92307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/24(水) 00:49:39.20 ID:A+PIzWzg
V4なんてブームの時代には
400にまで当たり前のようにあったのに・・・

時代は変わったね。
カウル付きスポーツもめっきり売れて無いらしいし。
924774RR:2011/08/24(水) 01:07:47.56 ID:6wWkLNO0
>>922
BOTTで筑波に来た時に見に行ったがバックストレートでの加速が凄くて皆歓声あげてた
ハーレーで有名なサンダンスが招いてた
925774RR:2011/08/24(水) 01:16:04.94 ID:bL4Q/sYh
デスモセディチは別にセクシーじゃないと思うわ

RC30Xとかいってガセ流れてるけど
普通にかっこいいから作ってくれよ
926774RR:2011/08/24(水) 01:16:31.30 ID:C7JiRgei
>>921
人気でレースは勝てない
V2はコスト削減にもつながるしタイヤにも優しい
927774RR:2011/08/24(水) 01:31:36.92 ID:C7JiRgei
それとランキングなんて当てにならん
928774RR:2011/08/24(水) 01:56:59.27 ID:x8/2AuB1

俺が今考えたセクシーランキング
1.R1
2.ZX10R
3.NSR250R
4.CBR954RR
5.隼
929774RR:2011/08/24(水) 03:57:55.58 ID:Sa8MaM2j
>>922
売りに出てるみたいよ
新車のカレラ4Sぐらいのお値段みたいだけど
930774RR:2011/08/24(水) 04:38:29.34 ID:Sa8MaM2j
江戸さんがSBKに帰ってくる可能性があると
ドカかBMWという話みたいだけど
931774RR:2011/08/24(水) 09:18:17.53 ID:BkIzKCTB
”偉大なバイク”にHonda Super-Cubが入ってないのはどういうことだ!?
・・・本家じゃないハンターカブが50位?
932774RR:2011/08/24(水) 10:38:35.97 ID:Q+I7i9w/
ブリッテンはシューマッハも持っていなかったっけ
いずれにしても乗りながら維持するのは至難だろうな
933774RR:2011/08/24(水) 11:35:32.45 ID:pvuDIiRo
>>927
当てにならんようで意外と当てになる鴨しれん
ブラジル語でさっぱりだが似た様な順位だった、V4はバロスの影響?
10位のバイクメチャクチャ格好いい
http://www.moto.com.br/acontece/conteudo/10_motos_para_nossa_garagem_dos_sonhos-41713.html
934774RR:2011/08/24(水) 12:04:30.24 ID:lAZxvEMt
日本で言えばCB750.Z2.ninja.カタナ
取りあえず載せとけばいいやみたいなやっつけ感を感じる
935774RR:2011/08/24(水) 12:42:01.84 ID:f+fNVSWk
>>933
>>934
ブラフが1位とかどんだけ通なんだよ
日本の雑誌は読者を舐め過ぎ
特に月刊オートバイもっと勉強しろと言いたい
936774RR:2011/08/24(水) 15:04:05.99 ID:uVkK6uDl
>>930
エドワーズみたいに政治関係や人間関係に悪いイメージがないライダーで
現在でも中堅レベルの成績を納めているのだから、motoGPから離れる理由はないようなぁとは思う。
チェカ、ビアッジ、メランドリ・・・そしてまだ走れるうちに芳賀ともう一度同じカテゴリで走りたいっていうならわかるけども。
937774RR:2011/08/24(水) 16:52:47.40 ID:+AK9EFC1
Tech3側がもういらないってことなんじゃん?
93807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/24(水) 17:23:17.13 ID:A+PIzWzg
ラバティが入って来るとなれば江戸が出される。
939774RR:2011/08/24(水) 17:47:05.51 ID:msjnqqQx
ここでホンダワークスの復活ですね
カストロールCBRに乗る江戸
レイの教育係も担当

来年から新カテゴリーのスーパーバイク選手権が始まるそう
出場資格は2003年以前に作られた750ccの4気筒と1000ccのツイン&トリプル
宣伝動画もあるけど文字ばっか
http://www.astasports.com/motorcycle-racing/golden-era-superbikes-2012/
http://www.thundersportgb.com/component/content/article/35-golden-era-superbikes
940774RR:2011/08/24(水) 17:47:13.89 ID:Sa8MaM2j
ラバティはMoto2でスミスがMotoGPに上がるって話もある
941774RR:2011/08/24(水) 22:19:35.52 ID:NWnNlU1w
>>935
バイクは日本人が作った物と勘違いしてる人が結構いるからなあ
シービーやゼットはホンダやカワサキの歴史その物だけどバイクのルーツではない
942774RR:2011/08/24(水) 22:23:34.86 ID:IFchS9/6
要するに自転車でしょ?
943774RR:2011/08/24(水) 22:29:55.61 ID:NWnNlU1w
>>942
うん、それが勘違い
俺はトップギアでブラックシャドウ見てから考えが方が変わった
944774RR:2011/08/24(水) 23:13:43.17 ID:Sa8MaM2j
Vincentってレースで勝ったんけ
945774RR:2011/08/25(木) 00:42:39.47 ID:ZpFB56yg
>>937
つーことは、ヴァーミュレンのmotoGP復活って言うニュース(2011/08/23)はエドとチェンジって事だろうか?
ねーな!って思っていたんだけど。
946774RR:2011/08/25(木) 00:44:10.58 ID:WTYD5q4L
>>945
誰得なニュースだな
947774RR:2011/08/25(木) 03:43:43.59 ID:0peTKWr5
Tech3は、実際に話し合いがあったラバティか、先日のテストもガレージ内で見学させてもらってるスミスじゃないかなあ
94807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/25(木) 10:27:05.76 ID:Ii9LyImT
元々、原動機付き2輪(補助輪付き)も3輪も4輪もドイツの発明。
949774RR:2011/08/25(木) 11:04:02.41 ID:uBKueSPQ
>>944
1000cc 50度V型2気筒エンジン
CB750fourが登場するまでの十数年間、世界最速、最強の市販車だった
スーパーバイクの原点みたいなバイクだね
http://www.youtube.com/watch?v=6_uYf0Knoeg
950774RR:2011/08/25(木) 14:51:54.46 ID:jN9HV/W0
婆さんは怪我でまともにスーパーバイクも乗れてないのにGPは無理だろう
怪我がなければsbkでは別格なんだがな
951774RR:2011/08/25(木) 15:07:10.95 ID:WTYD5q4L
…別格?
952774RR:2011/08/25(木) 17:14:59.43 ID:gvIkK5J4
デイビット 別格
953774RR:2011/08/25(木) 19:53:06.30 ID:zRY/p0aC
Jonathan Rea returns from injury
ttp://www.youtube.com/watch?v=7U8VerQ-PZo

Ulster Grand Prix 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=jiAL1IA0bnM
954774RR:2011/08/28(日) 22:49:29.77 ID:CXusEjmN
ほす
955774RR:2011/08/28(日) 23:19:10.34 ID:prV8Kx/e
アグスタが参戦しないのが不思議なのは俺だけ?

KTMも最初は出る!とか言ってたのにな。。。
956774RR:2011/08/28(日) 23:23:53.94 ID:8bI6Mzhj
サーキットを全開で走らせてみて全然遅かったからでしょw
RC8はSTKに出てなかったっけ
957774RR:2011/08/28(日) 23:29:06.12 ID:OJOmdMyn
アグスタは評判ほど速くないんじゃない?
雑誌はスポンサーの関係上マンセイしてるとしか
記事もSBK捨ててるから公道専用で面白い味付けとか書かれてるし
958774RR:2011/08/29(月) 00:31:07.14 ID:BUOGdd6h
なんか前スレで出てた覚えがあるけど
アグスタは3気筒の600クラス作ってるから出るならWSSだと思うな
3気筒で思い出したけどトライアンフが1100ccでSBK出るって噂あったけどどうなったんだろ
959774RR:2011/08/29(月) 00:54:25.65 ID:XG7D1/4l
アグスタは出ないだろうな
過去の遺産を使ったイメージ戦略で食ってんのに、レースに出て自ら化けの皮を剥いだりしないだろ
960774RR:2011/08/29(月) 01:45:43.03 ID:XDycNxOE
>>958
トラが持ってるのは1050だな
今のレギュじゃ3気筒の排気量は規定されてないんだっけ

出るとしたら1050で作るのかボア上げるのかね
961774RR:2011/08/29(月) 04:05:09.61 ID:d06cWcu4
SBKクラスの3気筒は〜1000ccだよ
参戦するならエンジンは新規開発だね

アグスタF4のデザインが最高傑作みたいに言われてるのは個人的には謎すぎるわ
962774RR:2011/08/29(月) 04:09:36.26 ID:flyBYf/R
F4ってセンターカムチェーンなんだよなあ
SSなのに今時・・・って気がしないでもない。
963774RR:2011/08/29(月) 06:32:15.72 ID:NLp6s+tI
YZR-M1だってセンターカム……ギアトレインだ
今の時代、公道でのいわゆる「味」とレースベースを同居させるのは無理というもの
初代ユーノスロードスターは動力性能は大したことはないし、サーキットで活躍できる
わけもなかったけど、多くの人を魅了しただろ?日本車の完成度が異様に高いから
MVはそういう路線を取っている、取らざるを得ないのでは?
964774RR:2011/08/29(月) 09:05:30.29 ID:RwCrwN1O
MV 社は、運転資金難でたびたび生産止まるし、1回倒産するし、の自転車操業がデフォの吹けば飛ぶような
零細企業なんで、単純にレースで勝てるくらいの資金をつぎ込む体力が無いだけです。
F4 も F3 も開発に 10 年近くかかるくらい念入りwな会社なんで、生き馬の目を抜くようなレースマシンの開発
競争についていけるわけがない。
96507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/29(月) 11:29:31.45 ID:g353Rdjj
今のMVは火事場に九州されてるだろ。
966774RR:2011/08/29(月) 15:29:39.71 ID:BUOGdd6h
ドカも会社としては小さいけどアグスタはそれ以上だからな
レースの実績も大昔のことだし
967774RR:2011/08/29(月) 21:35:06.81 ID:TwGDkrsU
>>956
KTM使ってたチームは今年からカワサキに換えた・・・
968774RR:2011/08/29(月) 23:06:41.59 ID:lM3wG3wu
KTMはAMAに行ったんだよな
969774RR:2011/08/30(火) 08:05:46.80 ID:LAy1FFkw
もうmoto2で奇抜なフレームでも作ってりゃいいんじゃないかな
970774RR:2011/08/30(火) 11:11:43.61 ID:DW7O5lz7
アグスタは2輪のフェラーリ
ドカティはランボ
国産SSはポルシェ
BMWはベンツ
アプリリアはランチャ
KTMはアルファロメオ
トラはジャガー
971774RR:2011/08/30(火) 11:27:10.94 ID:JpjT+m7X
アプリリアがフェラーリって感じがする

KTMはシトロエンにしとけ
972774RR:2011/08/30(火) 11:31:41.22 ID:Gz7UVbNY
MVアグスタ=アルファロメオ :昔のスーパースター
ドゥカティ=フェラーリ : アルファほど歴史はないが、高級車が人気
アプリリア=ランボルギーニ : 比較的新参
*会社の歴史と重ねたイメージ
97307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/30(火) 11:58:17.03 ID:Yphvw5mC
>>970>>971>>972
それよりも、

早く宿題済ませろよw
974774RR:2011/08/30(火) 13:02:15.91 ID:hvl6hj/x
キットカット
975774RR:2011/08/30(火) 17:37:43.99 ID:hHy3+9ts
今週末のニュルブルクリンクラウンドにはレイが帰ってきて、
ザウスの代わりのチームメイトは玉田だってさ!
976774RR:2011/08/30(火) 18:32:32.10 ID:LAy1FFkw
というか12モデルの1000RRがお目見えするんだっけ?
977774RR:2011/08/30(火) 20:28:34.87 ID:foPvEuRe
>>975
またまたご冗談を(AA略

と思ったらマジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.worldsbk.com/en/news/5-news/8556-tamada-joins-rea-for-nurburgring-return.html
97807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/30(火) 20:37:07.68 ID:Yphvw5mC
欠陥バイクの次なる犠牲者は玉田か・・・
979774RR:2011/08/30(火) 21:37:30.72 ID:tTrX4Eq1
玉やん代役はめでたいことだけど
中継見られないからなぁ(´・ω・`)
980774RR:2011/08/30(火) 23:54:21.94 ID:q1O87sPC
PCあるならリアルタイムで見れるだろ
実況スレ行けば親切な奴が海外放送のリンク貼ってくれてる
981774RR:2011/08/31(水) 00:06:45.45 ID:YRa7GxF4
※なおバーミューレン選手は欠場です
982774RR:2011/08/31(水) 00:19:06.72 ID:IomxQAGU
婆は今季で引退じゃないか
日常生活できる体でいる内に止めた方がいい
983774RR:2011/08/31(水) 01:35:00.91 ID:O1G60JDz
婆さんは流石に欠場しすぎて開発してたのかも疑いたくなるレベル
984774RR:2011/08/31(水) 03:20:46.88 ID:llYrCuak
コーサーおじいちゃんもそろそろ
985774RR:2011/08/31(水) 03:57:34.04 ID:llYrCuak
ドカは300勝か・・・
986774RR:2011/08/31(水) 11:04:34.90 ID:g84NbdQG
>>975
チャウスも怪我だっけ?解雇?
987774RR:2011/08/31(水) 14:33:40.39 ID:5jFuYChI
怪我
988774RR:2011/08/31(水) 14:38:17.34 ID:xwWIT/ah
玉田さんてテック3行ったけどホンダに気に入られてるのかね
989774RR:2011/08/31(水) 17:05:24.83 ID:O1G60JDz
ほとんどホンダ一筋で国際経験も豊富だから使いやすいんじゃね
99007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/31(水) 18:46:37.44 ID:v1a1S3ZF
>>989
8耐でTSR(HRC八百長エンジン)の清成より速かったからだろw

でも欠陥車両でWSBKなんて運が悪いな。
欠陥改良できたの?今年の8耐(TSR車両)で確認済みか!?www

怪我人が出ないことを祈りたい。
991774RR:2011/08/31(水) 19:23:10.70 ID:UFrv8pm6
>>989
ヤマハにカワサキも乗って一筋とかねーだろ
992774RR:2011/08/31(水) 19:27:57.97 ID:UFrv8pm6
>>990
SBレーサーがノーマルリンクなんか使うわけねーだろ
知ったか基地外
993774RR:2011/08/31(水) 19:31:13.91 ID:UsL0e8jk
お山の大将だからそこんところ大目に見てあげて><;
994774RR:2011/08/31(水) 19:58:38.52 ID:xAIHlES3
あのリンクで怪我する人とかいるの?
99507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/31(水) 20:28:10.62 ID:v1a1S3ZF
>>992
少なくとも昨年までWSBKでテンケチームは
HRCキットそのまま使ってたんですけどwww
996774RR:2011/09/01(木) 00:23:07.47 ID:Mv7WMjq+
HRCキットのどこがノーマルリンクなんだ?
99707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/01(木) 01:33:24.19 ID:4Ihxof3Y
>>996
HRCキットリンク(キット設定はロアリンクのみ・サイドプレートは純正使用指定)
8耐出場分解後。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1313892339634.jpg
998774RR:2011/09/01(木) 01:42:05.01 ID:AlcxGDSp
連鎖あぼーんできないので、
馬鹿の相手するなら安価つけてくれませんかね?^^;
999774RR:2011/09/01(木) 01:56:14.86 ID:6fx/uN2i
穴が歪むほど締め付ければ当然だろ整備不良じゃん

八耐じゃなくて山遊びだろwwww
1000774RR:2011/09/01(木) 02:02:52.95 ID:AlcxGDSp
1000なら馬鹿の相手してる奴も事故る
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐