R411〜奥多摩スレッド〜94周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜94周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
2774RR:2011/05/07(土) 06:11:47.89 ID:EuinZAbf
関連LINK*****************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
3774RR:2011/05/07(土) 06:13:05.20 ID:EuinZAbf
出かける前のお天気情報

気象庁 解析雨量・降水短時間予報:関東地方
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=207

東京電力 東電レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1

奥多摩ピンポイント天気「都民の森」
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%e9%83%bd%e6%b0%91%e3%81%ae%e6%a3%ae%28%e8%a5%bf%e5%a4%9a%e6%91%a9%e9%83%a1%e6%aa%9c%e5%8e%9f%e6%9d%91%29&lat=35.7339869&lon=139.026705&pref=440&num=13

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

XバンドMPレーダ雨量情報 現況詳細図 試験運用実施中
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_kanto01.html
4774RR:2011/05/07(土) 06:13:59.45 ID:EuinZAbf
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜93周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302410827/

R411〜奥多摩スレッド〜92周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297513893/
R411〜奥多摩スレッド〜91周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289891609/
R411〜奥多摩スレッド〜90周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286097617/
R411〜奥多摩スレッド〜89周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280668639/
R411〜奥多摩スレッド〜88周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274431706/
R411〜奥多摩スレッド〜87周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269555541/
R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260885264/
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
R411〜奥多摩スレッド〜82周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254827843/
R411〜奥多摩スレッド〜81周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253612092/
R411〜奥多摩スレッド〜80週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252142592/
R411〜奥多摩スレッド〜79週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250593294/
5774RR:2011/05/07(土) 06:14:53.28 ID:EuinZAbf
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 祝周遊道路規制解除
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2011/05/07(土) 08:19:52.37 ID:b4rZsgIS


>>5
そもそも奥多摩周遊を夜中に暴走する奴が居たら怖いな
7774RR:2011/05/07(土) 10:21:42.92 ID:z2jDKItR
いちもーつ
8774RR:2011/05/07(土) 12:30:19.20 ID:to3Hxx+1
>>1
おつかれさま〜今日も
暑いへこたれそうだよだっつ〜に
ガッツーに行きたくても
やられるよ太陽ってやつに!!
9774RR:2011/05/07(土) 14:36:23.46 ID:sPg2XLdB
華麗な走りを披露し、爽やかマナーで膝擦りハングオフ。

頼むぜ素人 !
10774RR:2011/05/07(土) 15:31:39.39 ID:mtud4j1E
お前ら
事故って死ぬなよ。
あと、普通にお巡りはいるからな
11774RR:2011/05/07(土) 16:21:20.66 ID:OqLwkCto
オマワリ休日ぐ〜るぐる♪
12774RR:2011/05/07(土) 18:55:40.97 ID:oj5lGh2n
膝さえ摺れれば壁でも良いのがたまにいんな。
顔は体に垂直だし外足加重だし、手は伸びきってるのに多少尻はインに入ってるのな。
ろれだけセンスねーかぐらいは分かる才能は持ちたいもんだわ。早くなくてもええからよ。
背筋がやたら真っ直ぐな下手糞も見てらんない。
13774RR:2011/05/07(土) 18:59:34.72 ID:Vra5h5tW
明日いくよ〜(^o^)/
14774RR:2011/05/07(土) 19:17:02.07 ID:oj5lGh2n
>>13
おう!しぐなよな。無事帰還しなさいよ。
15774RR:2011/05/07(土) 19:26:53.70 ID:u8gcf7S/
>>14
誰かと思ったら、青い流れ星さんだねw
16774RR:2011/05/07(土) 19:58:04.22 ID:oj5lGh2n
ん?そななの関係ないだろ。
オレ様は若者が死ぬと困るのよ。
年金不足でなw だから死ぬなよ。
17774RR:2011/05/07(土) 20:28:35.41 ID:cMb70Ncu
>>16
きみ、免許もってないだろう
今は簡単に教習所でもらえるから、騙されたと思って通ってみ?
18774RR:2011/05/07(土) 20:31:37.13 ID:pJJ/Fx2F
周遊抜けて411にぶつかって左折します。
あの東京とは思えない絶景に毎回酔いしれます〜
19774RR:2011/05/07(土) 20:43:50.07 ID:oj5lGh2n
>>18
野川の橋超えてブツカルなんてどんな下手糞だよwww
小菅に出る道だろ?あれは小菅川が造った崖でR411の旧本道なのだよ。
小菅から大月や上の原に抜ける峠もあってオレ様も好きだぞ。
大月に抜けるのが鶴姫峠で昔は小金沢林道と呼ばれ、小金の渓流釣り場のテレビで18歳の
マイクタイソンが世界統一王者になった。あの頃のタイソンは瞬きしてる間に相手をたおしてたがな。
今では亀田より下になったな。
20774RR:2011/05/07(土) 20:46:57.41 ID:pJJ/Fx2F
>>19
は!?何が言いたいの!?意味不
http://www.youtube.com/watch?v=WiAT4aqc2x4
21774RR:2011/05/07(土) 20:47:34.31 ID:oj5lGh2n
>>19
あの辺のコーナーはタイとで本来リーンインで曲がるべきなのだが、
意味の無いハングオンしてるバカたまにいるなw コースを考えて走れよバカともめw
22774RR:2011/05/07(土) 20:49:50.45 ID:Oym3o4IM
月曜〜水曜あたりも周遊って混んでるかな?
俺的カレンダーだと明日でGWは終わりのはずだから
空いてる周遊をマターリ走ってみたいのだが
23774RR:2011/05/07(土) 20:51:28.06 ID:oj5lGh2n
>>20
何処の画像よw 鶴姫峠なんて舗装された林道ですよ。
上の原抜ける道もな。
センターラインすら殆ど無い道よ。
24774RR:2011/05/07(土) 20:57:19.62 ID:oj5lGh2n
>>21
R411の新道は整備され、夏場は攻める奴もいるけどな。
攻めて平気っ面で柳沢峠の茶屋に寄るのかな?
だったらオレ様はこれからパスして横道林道でウンコすることにしよう。
まぁ美味いもんなんか無かったし、白い犬が消えてからあんな所に寄るよ仲間だと思われて恥ずかしいわw
25774RR:2011/05/07(土) 20:59:43.77 ID:u8gcf7S/
青い流れ星さん今日も酒飲み過ぎw
ろれつがwwww
26774RR:2011/05/07(土) 21:01:59.71 ID:oj5lGh2n
>>25
え?ろれつが回ってないだとw
そこを都合良く解釈するのが、頭のええオメーらのしごとだよw
27774RR:2011/05/07(土) 21:05:35.41 ID:BBpTnjqD
>>20にしろ>>23にしろどんだけ素人語りなんだよ。
>鶴姫峠
どこにそんな峠があんだよ。
鶴峠と松姫峠を勝手にくっ付けて2で割るんじゃねえwww
それから松姫峠はあくまで松姫峠であって小金沢林道ってなに?
それを言うなら大峠をサミットに大月側に少し下ったあたりで路外転落したまま放置されてる
RX-7を横目に進みハマイバ釣りセンター経由で真木集落へ抜けることの出来た
真木小金沢林道だろ。

小金沢国際マス釣り場はたしかに懐かしいけどな。
28774RR:2011/05/07(土) 21:21:11.74 ID:oj5lGh2n
>>27
あー間違えたか松姫峠だったか。
鶴姫峠はあるよ。うーん都留から県道24を抜ける峠だったかな。
今はトンネルの名前が鶴姫トンネルになってるかのな。
29774RR:2011/05/07(土) 22:00:45.07 ID:P9coIWGb
母の日に死んじまうような馬鹿はするなよ
30774RR:2011/05/07(土) 22:40:33.80 ID:3/dyb8Hz
31774RR:2011/05/08(日) 00:27:33.19 ID:wA0dNeTC
>鶴姫峠はあるよ
君の心の中にはきっとそういう峠があるんだろう。大事にしておけ。

ちなみに小菅から西原や棡原に抜ける道が鶴峠
この峠を源流とするのが鶴川。
中央道の道路交通情報でときどき耳にする
「鶴川大橋を先頭に・・・」の鶴川はこの川を渡る
談合坂SA上り方の坂下、上野原ICとの間にあるボトムのところに掛かる橋のこと。
町田の鶴川とは関係がない。

さらにいうと都留から道志に抜ける県道24号のサミットは道坂峠。
20年くらい前はトランポまで集まってくるグル珍のスポットだったが
最近はあまりヒドい話しは聞かなくなった。
ちなみにこの県道の都留側の玄関口である国道の都留バイパスだけどついこないだの
3月末にほぼ全通して禾生の下のローソンの辺りまでズバッとつながったよ。
32774RR:2011/05/08(日) 09:23:09.21 ID:O1/kXsfQ
奥様が
華麗にキメる
ハングオフ
33774RR:2011/05/08(日) 09:35:57.85 ID:D0dVkcho
青梅側のコンビニに、珍終結。
34774RR:2011/05/08(日) 11:44:41.35 ID:CJGcHHJp
今日はコンディションどうかな。
昨日の雨はもう乾いたかしらん??
35774RR:2011/05/08(日) 13:44:15.36 ID:NIugYtn3
素晴らしい路面状態だよ。
交通量の減る夕方辺りなら相当気持ちよく走れるんじゃないかな。
俺は疲れたので帰宅したけど。
途中ネズミ捕りしてたな。
36774RR:2011/05/08(日) 13:54:16.31 ID:4m/I/BCw
ねずみ捕りKWSK
37774RR:2011/05/08(日) 14:02:55.55 ID:Jkt0bHD9
お約束の愛宕大橋でトンネル側じゃなく411
周遊内ではネズミ取り無し、白馬一台すれちがった
事故無し
車若干多し
グッドコンディション
38774RR:2011/05/08(日) 16:03:37.78 ID:OFRs88Qr
すいません 便所コーナーの道の所に うんち しちゃいました ごめんなさい 気をつけてください 奥多摩いきたいです
39774RR:2011/05/08(日) 16:21:19.71 ID:fh0PKvmU
>>38
へへへっ!あんな通行量があるとこで良くぞやったw
で、誰か事故ったか?
40774RR:2011/05/08(日) 19:12:55.61 ID:Rvxnepkd
一台刺さってた
41774RR:2011/05/08(日) 19:27:05.98 ID:fh0PKvmU
>>40
周遊行く時は救助の前に花束と線香を供えるべきだなw
生きてて助けてくれと言っててもだ。拝んで立ち去ろうw
42774RR:2011/05/08(日) 19:48:00.43 ID:NIugYtn3
節度をもって走ってる人はツナギを着てても結構いたなぁ。
都民の森で必要以上に空吹かしするのはいただけないね。
で、都民の森で群れて井戸端会議してる連中が自転車は邪魔だな!とか言いたい放題だったよ。
二輪専用道路とでも思ってるのかね。
43774RR:2011/05/08(日) 19:50:05.26 ID:3PZ9Y85F
>>42

二輪専用道路 ×
自分専用道路 ○
44774RR:2011/05/08(日) 19:59:54.17 ID:+uPHWlzp
ドカティのこかしたらしい人が、都民の森で寂しそうにしてたなあ。
1098Rかな……カウルバキバキになってた。
45774RR:2011/05/08(日) 20:09:41.27 ID:ptp8W7Gf
コークスクリューで一台刺さってましたね スーフォア?
ライダーの無事を祈ります
46774RR:2011/05/08(日) 20:11:36.46 ID:ZNM4Emxt
ふるさとから下りのコークスクリューで青のバイクが事故ってたね。

やっぱりツーリンガーなんだよなあ・・・
47774RR:2011/05/08(日) 20:14:29.19 ID:+uPHWlzp
突き刺さったバイク。自分が見た時は、パトカーが止まって、
ライダーらしきお兄ちゃんが、警官に説明してるふうだったなー
48774RR:2011/05/08(日) 20:14:42.23 ID:ZNM4Emxt
ちなみにライダーはおっさんで割とピンピンしてた。

警察の聴取も受けてたから問題ないと思う
49774RR:2011/05/08(日) 20:14:46.90 ID:fh0PKvmU
やはり花束と線香で冥福を祈るべきだろ。
勝手にころんだのだしな。同情だどいらん。
生きていても障害者だ。
50774RR:2011/05/08(日) 20:21:54.41 ID:fh0PKvmU
ピンピンしてるなら」こそ死んでしまえと花束と線香は効くなぁw
51774RR:2011/05/08(日) 20:25:15.34 ID:ZNM4Emxt
まあ規制的に死ななくてよかったけど、
もう二度と来ないで欲しい。

あんなとこでコケられたら対向車線に死者がでるわ
52774RR:2011/05/08(日) 20:42:36.89 ID:oyY3h8G5
やっぱツーリンガーなんだよなぁ・・・

規制のことグルチンのせいにするやつほど・・・

もう来ないでくれます?
53774RR:2011/05/08(日) 20:42:41.05 ID:NAY45CeN
後ろの人が速かったら、譲ってほしいなあ。
減速ポイントがあまりにも違うからこわいよー
54774RR:2011/05/08(日) 20:45:32.86 ID:gccxNqG2
やっと復活したのに、また事故多いみたいだね。
55774RR:2011/05/08(日) 20:47:46.78 ID:Jkt0bHD9
ん、どっちも大ケガにならないような自爆で
他人を巻き込まくてよかった

まぁ、でもホント、なんでコケたか判るまで来ないで欲しいね
56774RR:2011/05/08(日) 21:02:09.72 ID:OFRs88Qr
青梅側から都民までいけるようになったのか
57774RR:2011/05/08(日) 21:02:47.59 ID:TCK4wF69
コークスクリューで突き刺さるっていうことはスリップダウンかオーバーランで対抗車線に飛び込んでるわけだろ?
やめてくれマジで
58774RR:2011/05/08(日) 21:13:26.89 ID:oyY3h8G5
パニックブレーキでしょ?多分ww

フロントブレーキロックしてもこけないようになるまで違う場所で走ってくれ

初奥多摩とか言っちゃってる人もスピード出すことより 減速と停止を出来るようににるまでくるなよ
規制はお前たちツーリンガーにかかってるwww
59774RR:2011/05/08(日) 21:22:37.30 ID:SNfs2S7B
スリップダウンではないような
あれは起こしたのかホントに突き刺さったのか…
60774RR:2011/05/08(日) 21:27:38.01 ID:1tL8KAPz
ここって普通に走って事故するポイントなんかあったっけ?
走ってて危ない思いをしたことなんかないけどな。
そりゃ技量以上にスピード出したり砂やら動物やらあったら事故る可能性はあるけどさ。
61774RR:2011/05/08(日) 21:38:42.94 ID:SIo1ntG/
対向車線飛び出しだけは本当にやめて
62774RR:2011/05/08(日) 21:40:07.79 ID:zHIFWVZG
頭痛いんじゃ!鼻水が止まらんのじゃ。
病院のくづりが聞かないですわいの(4
どうしたら耳なし方一に慣れるのよ?
クエあばらクワバラ
63774RR:2011/05/08(日) 22:00:54.55 ID:rDlxgIhn
みんな厳しいね。転ける奴には優しくしてやれよ。

昔、上手い奴に抜かれた直後にさ、
あーここで減速するのか、うわーきれいな倒し込みだなぁ、
って見てたら、自分の力量に見合った減速地点を越えてしまい、
転けそうになったことある。
64774RR:2011/05/08(日) 22:02:01.80 ID:OCqOYpin
>>60
市街とかのいわゆる「普通の道」に比べりゃぐにゃぐにゃしたカーブばっかで
事故るポイントはそうとう多いと思う
65774RR:2011/05/08(日) 22:05:52.20 ID:oal6Dzkb
周遊でアメリカンに煽られたお(´・ω・`)
66774RR:2011/05/08(日) 22:07:17.64 ID:rDlxgIhn
>65

きみは周遊に来なくていいや
67774RR:2011/05/08(日) 22:16:23.61 ID:Jkt0bHD9
前歴Aの俺、下見の一回目はどんなバイクにも煽られてる
つか、法定+10Km/hだから素直に譲ってる

追いつかれたらすぐに譲れば無問題
68774RR:2011/05/08(日) 22:20:20.01 ID:oal6Dzkb
あのアメリカン3桁出てたお(´;ω;`)
69774RR:2011/05/08(日) 22:31:10.79 ID:Jkt0bHD9
昼頃見かけたあれかな
ステップだか、スタンドあたりで火花出してた
ウデはいいかもしれんがアメだとあの辺が限界
70774RR:2011/05/08(日) 22:34:23.97 ID:oyY3h8G5
攻めるつもりで奥多摩に来てこけないのがグルチン

のんびり走るつもりで来て
つい飛ばして事故るのがツーリンガー

どっちが安全なんだ?
後者は紙一重・・・
71774RR:2011/05/08(日) 22:36:24.46 ID:9w9hXhM+
ハァ?
72774RR:2011/05/08(日) 22:56:49.58 ID:S5rz7WRg
グルチンがこけない保障ないだろバカか
73774RR:2011/05/08(日) 22:59:09.60 ID:oyY3h8G5
>>72

結果論だww
毎週事故されたら困るしな
74774RR:2011/05/08(日) 23:02:58.21 ID:oal6Dzkb
>>69
そう昼頃のそれ
悪い夢でも見たかとおもた
75774RR:2011/05/08(日) 23:03:27.48 ID:hQd/nvhZ
開門〜10:00位か昼くらいまで居る常連の時間帯に
コケるのは熱くなったツーリンガーが多いよ
散らばった荷物集めたり、川野まで乗せて来たり
常連は同じグルだけでなくツーリンガーを助けることもあるよ
それからK札が来るので諦めて帰る
76774RR:2011/05/08(日) 23:21:07.37 ID:CJGcHHJp
>>35
34ですけど、今日はホントに凄くコンディション良かったですね!
観光客も少なかったし、車も道中含めて少なかったし、
路面もバッチリだったし。
午後なんでおまわりさんも居なかったし。
行って良かった〜。

コークスクリューの単独はそんなにダメージは無かったようですね。
人も車も。
どっちから来てこけたのかは判らないけど。



77774RR:2011/05/08(日) 23:24:36.35 ID:rDlxgIhn
100kmで周遊走るアメリカンか。
すごいなそれは。

前傾バイクでのグルグルも面白いけど、
ふんぞり返った姿勢で走るのも楽しいんだろうな。
あんなんでコーナリングするのは、かなり危険だと思うけど。
78774RR:2011/05/09(月) 00:59:24.13 ID:EXwZrNkj
下り側車線に白い流れ痕が残ってるから、
恐らくフロントロックのスリップダウンでズザーしたんだろうな。

流れ痕は反対車線まで見事に延びてたから、
本当危ない状況だったと思うよ。
79774RR:2011/05/09(月) 01:00:39.05 ID:q2ggeRi0
下りコークスクリュー先のコーナーでも一台事故ってた気がするけど・・・。
やっぱ奥多摩って初見や初心者には難しいよね。
まったり行けばいいのにね。
ま、ライダー無事みたいでなによりです。
80774RR:2011/05/09(月) 02:20:20.64 ID:eHbFlmTr
飛ばさなければ、あんなに道が綺麗で事故りにくい峠もないよ。

結局、事故だけじゃなく、スピード超過してる奴も問題なんだろ。
俺も奥多摩は好きでよく行くが、一通の時に逆走してたバカも結構いたし。
81774RR:2011/05/09(月) 05:45:14.06 ID:GFeuLIaa
目くそ鼻くそ笑う。
82774RR:2011/05/09(月) 07:38:39.83 ID:szcdlOP+
目糞鼻くそ耳くそ笑う
83774RR:2011/05/09(月) 10:14:15.36 ID:pv17F5P5
ツーリンガーがコケる要因として
現地にていきなり
「にわかグル珍」になってしまう形態も相当含まれると思う。
ペースやレベルといったものはここでは語らないとしても
グル珍はグル珍。

つうかやってることは、コレと変わらないことに気がつけよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ayA524dMM6A&feature=related
毎日毎日時間のある限り通いつめて練習すりゃ上手くもなるだろう。
だが上級者が公園の中でこれ見よがしに技を見せ付ければ、へたくそ
だって触発される。でいきなりがんばっちまって、前歯全部へし折ったり
脳震盪起こしたりする。
だからといって、公園の中で上級者の存在が正当化されるか?
勘違いすんなつーの。

グル珍にしても公園の階段の手すりにしてもどっちにしたって運営管理者からしてみりゃ
設置目的から逸脱した不正使用に間違いないわけで、上級者だって排除の対象だろ。
見方を変えれば初心者に対してこれ見よがしに事故の危険を含めた違法な使用方法を
誘引、示唆した更なる悪質な行為と認定されてもおかしくないよ。

84774RR:2011/05/09(月) 10:20:11.25 ID:KlB3O3uY
全然例えになってないじゃんw
おめーバカ丸出しw
なんで〜?
85774RR:2011/05/09(月) 10:24:09.60 ID:Ad41zrve
>>83

ツーリンガーが調子こいてグルチンの真似して事故してすいませんでした

ってことでwww
86774RR:2011/05/09(月) 10:29:56.75 ID:szcdlOP+
せっかく長文でしかも公園のヨネツまでご丁寧にうpして説明したのになw

事故する奴が悪いんだよ。
そいつがグルチンでもツーリンでもなw
87774RR:2011/05/09(月) 11:23:38.71 ID:U4h0vtEh
ツーリンガーが悪いんじゃなくて、あんまり技量のないやつが、
技量以上の速度で走っちゃうのが悪いんだよなー
ただ、既に事故が多発してて、警察や一般の視線が向けられてる
場所で以前同様にグルグルしてれば「あいつらが」となっちゃうのは
当然だしな。「俺たちは悪くない」って世間や警察に訴える運動を
するほど胸を張れる立場でもないだろうし。
しかもツーリンガーは地元にお金を落とすけど
常連はあんまりそこらへんは貢献してない存在だしなあ
88774RR:2011/05/09(月) 11:33:52.35 ID:CcFYm/mZ
>>87
森の自販機にはお金落としてます
飯は自宅で食うけどね
89774RR:2011/05/09(月) 11:58:59.88 ID:vZQmajYK

バイクの事故、お前等も気をつけろよ

http://share.youthwant.com.tw/flvplayer/share2.swf?m=23003335
90774RR:2011/05/09(月) 12:26:19.63 ID:lLvMHmlc
水色からしてみれば、自称グル珍もツーリンガーも同じなんだろうなー。
91774RR:2011/05/09(月) 12:45:00.71 ID:pv17F5P5
まぁグル珍なんてのはしょせん珍だから理論的な話しは無理だったかなw

>>84
どこが例えになってないのか説明できる?

>>85
オマエの住んでる国では、事故起さなきゃ暴走したり他者に迷惑掛けても
いいらしいな。おめでたい国に住んでるもんだw
92774RR:2011/05/09(月) 12:46:21.65 ID:pv17F5P5
ああゴメン。アンカー間違えたw

×>>85
>>86
93774RR:2011/05/09(月) 13:19:52.67 ID:g6U+gQ9r
そんなイカスアメリカン見たかったぜ
俺もアメだったが周遊では70以上は恐ろしくて出せなかったわw
94774RR:2011/05/09(月) 13:37:50.33 ID:Hso//S1F
ぐる珍もツーリングもそんなに上手さは変わんないって。

ぐるぐるして、周遊道を良く知って攻略したか、初めてか位の違いだろ。

どっちもケガをすれば痛いし、他人に迷惑をかけるような走りは止めようね。

ちなみに安全運転でツーリングしていれば他人に迷惑をかけていないと思うのも目糞、鼻糞だよ。
その一例が爆音仕様だったり、純正でも煩いマフラーを付けていれば邪魔な存在になりうる。
95774RR:2011/05/09(月) 16:50:28.59 ID:KlB3O3uY
>>91

事故する奴が悪いと言ってんだよ。

>事故起さなきゃ暴走したり他者に迷惑掛けてもいいらしいな。

どうしたらこんな解釈になる分け?
だからアンカー間違えるんだなw
もっと注意して読めよ!カスw

96774RR:2011/05/09(月) 16:58:02.59 ID:KlB3O3uY
>>91
どこが例えになってないかだって?
全部だよw ぼけw
97774RR:2011/05/09(月) 17:22:06.82 ID:pv17F5P5
>>95=96
ずいぶん鼻息荒いなw
そこまで強気に書いてるが
オマエさんもそんなに意気込まないで>>83をよく読みな。

設置管理者の意図しない施設利用方法によって一般利用者から
けむたがられてるところは、寸分たがわず一緒だろ。
事故るとかケガをするとかしないとかにかかわらずな。
関連付けを考えるにゆとりには少し難しかったか?
98774RR:2011/05/09(月) 17:41:33.94 ID:ZtcF/A49
奥多摩周遊道路は、君達専用のサーキットとして、作られている訳ではなく、公共のどうろです。道交法の規制も受けています。使用するためには、法律を遵守しなければなりません。
99774RR:2011/05/09(月) 17:44:31.91 ID:KlB3O3uY
>>97
グル珍が全て悪いんだな?
もっとストレートに言えよw

俺、グル珍じゃないけどねw
100774RR:2011/05/09(月) 18:17:03.92 ID:CcFYm/mZ
>>97-98
自画自賛w
あなたに言われなくてもわかっている事ですよ
だから度が過ぎれば捕まるわけですからね

しっかり親に飼育されて育った人なんですね
こんな場所に危ないから来ちゃだめですよ
101774RR:2011/05/09(月) 18:25:29.90 ID:lI/ncv0m
今時グル珍してる奴って大型買い免の馬鹿共だろ
とりあえず自爆して氏ねよ
102774RR:2011/05/09(月) 19:32:12.51 ID:Ad41zrve
自爆して死んでるのは
ツーリンガーという現実ww
103774RR:2011/05/09(月) 19:36:52.87 ID:pv17F5P5
>>102
規制の引き金になった秋の初日にやらかした♀は
小僧のグル珍だったって結論だったよな。
104774RR:2011/05/09(月) 19:55:28.73 ID:f7/UwgSy
もうどーでもいいだろ
105774RR:2011/05/09(月) 19:58:10.59 ID:robYi136
>>104
なんで?どうでもええのだ?
106774RR:2011/05/09(月) 20:10:25.72 ID:xIU1Ee25
今日はコンディション良かったな〜
明日からしばらく雨っぽいが、奥多摩湖の水位もちょっとは回復するかな
107774RR:2011/05/09(月) 20:16:33.84 ID:robYi136
>>106
ダムは放水してたかな?無目的ダムなので冬場の万水位は梅雨前まで低いままだわ。
108774RR:2011/05/09(月) 20:18:56.36 ID:WR6OEcsc
>>107
無目的か…流石だな、しょうがないダム。
109774RR:2011/05/09(月) 21:14:16.13 ID:TFJCjOtz
>>105
どの様な結論を導きたいの?

グル珍が全て悪い事にしたいの?

ちなみに、俺は、グル珍ちんです。
110774RR:2011/05/09(月) 21:38:10.70 ID:robYi136
>>109
グルだとかツーリンガーだとかで悪者探ししている状況で導きたいのは事故は悪ということだなぁ。
グル珍にはそれなりの、ツーリンガーにも罪はあるので、その無意味な結論を理解したいのはオメーだろうw
111774RR:2011/05/09(月) 21:39:23.16 ID:pXnZuEVt
ぐる珍いないほうが、ツーリンガーは比較的平常心で走れるだろうね。

だからってぐる珍だけが悪いわけじゃないだろうけどさ、
転けた人を責めるのは嫌だな。可哀想だよ。
じゃあ誰が悪いのだろうか?

バイク用の補助輪を発明しないバイクメーカー?
112774RR:2011/05/09(月) 21:46:09.06 ID:robYi136
>>111
免許をカルーク与える国の非難がねーよな。
バイクは安全な乗り物なのに下手糞にも免許を与える。
そうじゃ無く必要なのは路上駐車権を持てる程の厳しい免許制度だな。
113774RR:2011/05/09(月) 21:48:25.79 ID:1KKmB9ab
死ななきゃいいじゃん
事故くらいいいじゃん
警察が騒ぎ過ぎなんだよ
みんなそれにのっかっちゃダメだよ
コケた人を責めるのはおかしいよ

とか思ったけどおまえらみんなコケてる人がいたら助けるいい奴らだからな
114774RR:2011/05/09(月) 21:49:22.96 ID:EXwZrNkj
>>111
コケた奴が可哀相とか信じられん・・・。
昨日のコンディションなら飛ばさない限りコケることはない。

路面の傷見れば速度オーバーは確実だろ?

お前みたいにコケるということを重大に考えないやつが一番悪い。

速度オーバーでコケた奴は免許剥奪でいいよ。
それくらい殺人凶器を操ってるって事を自覚しようよ。
115774RR:2011/05/09(月) 21:56:30.16 ID:robYi136
>>114
>お前みたいにコケるということを重大に考えないやつが一番悪い。
そして花束を飾られてあの世にいくんだよなw>>113www
116774RR:2011/05/09(月) 21:56:49.77 ID:szcdlOP+
>>112
誰かと思ったら、青い流れ星
路上駐車権ってなに?
どさくさに紛れて面白い事言ってんじゃねー
吹いただろがw
117774RR:2011/05/09(月) 22:06:56.74 ID:TJ7BVsZu
上の方で話題のアメリカンに同じく遇ったよ。

自分の速度から推するに、確かに3桁は出ているね。

車種は、ハレなのか国産アメなのかは不明。
118774RR:2011/05/09(月) 22:16:40.00 ID:pv17F5P5
>>109
グル珍は楽しいよ。オレだってわかる。

だがな、
ジコったのヤツがいいとか悪いとか関係ないの。
グル珍はこっそりやれよ。偉そうに奥多摩のリアルでもスレでも
偉そうに市民権を得たような顔すんなってことだよ。
グル珍だよ、などと臆面もなく自己主張してるけどな、
珍っていわれてることに気がつけよ。
山珍だろうが珍古会だろうが、世の中の扱いは一緒なの。
珍古の連中は、さらにヴァカだから街中でも爆音撒き散らしたるするけど
さすがに山珍はそこまでヴァカじゃないと思う。だがしょせん珍は珍。
一緒なの。山の中でこっそりやってこっそり帰る。事故らないとか言うのは
当然、で胸を張っていうことじゃねえの。事故ったらこっそり帰れねえダロ。
こっそりって言うのは、スレでも一緒。
ここでタイム自慢とかやるのもウゼエから引っ込んでくれや。珍が勘違いしてる姿は
醜くていかん。こっそりやってくれや。
119774RR:2011/05/09(月) 22:28:34.37 ID:iLu1hPIX
旭風防のアメなら多分俺だorz
昨日は天気と気分がとても良かったんだ…反省している。
120774RR:2011/05/09(月) 22:54:04.96 ID:pXnZuEVt
>119

お前が三桁で走るアメリカンか?
そろそろ乗り換え検討してるもんで教えてください。

・アメリカンで峠って楽しいですか?

・あんた、どのくらい上手いんですか?
 (NKとかSSだとどんだけ走れるんですか)

・アメリカンで周遊三桁で走るコツってなに?
 (もしかしてなんちゃってアメリカンで、ほんとはNSRにチョッパーハンドル?)
121774RR:2011/05/09(月) 22:55:27.82 ID:bxHbJb6n
アメは白タンク? あれ、どーやってコーナリングしてるんだw
122119:2011/05/09(月) 23:18:25.03 ID:iLu1hPIX
黒タンクに箱が3個くらいのやつです。人違いだったらすんまそ。

・アメで峠は楽しい?
→ノーマルだとすぐ擦っちゃうのでなんとも・・・
 バイクあれしかなくて、途中から峠の楽しさに気づいて
 仕方なく車高を限界まで上げて峠仕様にしている次第・・・
 今はかなり楽しいです!

→うまいの?
 一回血迷ってあれでサーキット走ったけど、まぁ、カスみたいなタイムでしたw
 初めての人集団で真ん中くらい? 
 講習会でバンク角の限界を覚えました。

→コツ?
 バンク角無いので舵角を活かすってDVDで見ました。
 カーブ側のハンドルはほとんど力を入れないでリーンインする白バイの走り方を参考にしました。
 後はしっかり減速してカーブ抜けたらガバ空け・・・の繰り返しです。

アメリカン集団のツーリングに行ったらマターリ過ぎで発狂しそうになりましたw
123774RR:2011/05/09(月) 23:27:11.69 ID:oJ7p0QB1
グルグルしてるやつもツーリングのやつも
危険なことを分かった上でやっているんだから何言っても無駄だよ
てかネットで喧嘩し合ってて楽しいか?
グルグルが気に入らないなら現場行ってそいつら諭せよ
ここで何言ってもグルグルしてるやつらは絶対やめないよ
走りこんでる奴らは規制されようが事故ろうが気持ちは変わらんと思うしな・・・
124774RR:2011/05/09(月) 23:34:11.06 ID:Ad41zrve
>>122

VMAXで峠を攻める感じに似てるw

全然倒せないくせにトルクと馬力だけは凄いから
4速オンリーでもリアが滑りまくって
ステップもすぐ摺るし重いし

だが楽しかったなw
125774RR:2011/05/09(月) 23:40:47.30 ID:/DDgehfL
> 危険なことを分かった上でやっているんだから

峠攻めてる時点で立派な反社会性人格障害者だからな
自覚の上で不法行為に及んでるから矯正は困難
いっそ死んでくれればいい、誰も悲しまないから死ね

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
放水してるダムに全裸でダイブしろ
126774RR:2011/05/09(月) 23:42:13.46 ID:iLu1hPIX
>>122
4速スライドとか流石200psぱねぇっすねぇ・・・。
うちのは5〜60psくらいしか無いので林道でも無い限りスライドしませんw
フラットダートも楽しいです(゚Д゚)
127774RR:2011/05/09(月) 23:49:27.67 ID:pXnZuEVt
>122

感謝。アメへの乗り換えはやめときます。
でもあんたはせめてNKに乗り換えた方がよさそう。

ところで、アメでサーキットとはすごいね。尊敬に値します。
128774RR:2011/05/09(月) 23:52:41.48 ID:bah+1cna
周遊三桁ってなんのこと まさか速度のこと? いいか悪いかはおいといて普通じゃないか? アメリカンでもあけりゃそりゃ3桁でるしね 
SSなら2○○だって場所によってはでるでしょ
129774RR:2011/05/10(火) 00:10:26.84 ID:b9mafhOD
>>127
で、cbrは廃車にしたのかな?ぼーや
130774RR:2011/05/10(火) 00:10:40.87 ID:lQozdHNm
>>死ね
と、書く奴はどんな正論正当な言葉を並べても、なんら説得力も無いこと
を自覚せよ、くどい奴め、現場へ行って諭して来い
仮に現場へ行って、語り始めても相手にされず
「この人おかしい」で終わるだろうがな、無理だとは思うが
SS乗りや中レプ乗りの常連より速く走れば、聞く耳ももたれるかもしれん
131774RR:2011/05/10(火) 00:17:45.74 ID:H0z2HQ3F
「俺に負けたら走るのやめろ」くらい言って
グルグルしてる人たちをコテンパンやっつけちゃってください
132774RR:2011/05/10(火) 00:20:02.42 ID:0NX3Is8k
青色だったら笑える
133774RR:2011/05/10(火) 00:21:29.63 ID:0NX3Is8k
.75L生還
134774RR:2011/05/10(火) 00:22:10.30 ID:0NX3Is8k
誤爆スマン
135774RR:2011/05/10(火) 00:30:53.15 ID:RzGtI7Z1
>>129
ニダボスクラップで次にNSR250Rmc21買う予定
でもってサーキット使用にする予定
たまーに周遊行く予定
                以上
136774RR:2011/05/10(火) 00:37:06.46 ID:b9mafhOD
>>135
やっぱりcbr君か。
元気で何よりだな。 周遊サーキットの方がNSRには似合うぜ
好きなんだろ峠が?
137774RR:2011/05/10(火) 00:46:22.74 ID:RzGtI7Z1
>>136
周遊で走っても速い人があまりいないし、
それにサーキットならたくさん速い人がいるみたいだし、
気持ちがサーキット行くことに向かってるので、あんまり奥多摩行きません
138774RR:2011/05/10(火) 01:05:27.24 ID:10X9i3Qo
>>137
サーキットはどこに行くつもりか知らんがNSRじゃいろんな意味(パワーや維持)で厳しいぞ
139774RR:2011/05/10(火) 01:48:11.02 ID:6hSZAO9F
一年経つのが速いな
http://unkar.org/r/bike/1272641244
140774RR:2011/05/10(火) 09:45:39.10 ID:A6Ci10TZ
おお、cbr君はやっとサーキット行く気になったのか
しかしなあ、NSRは維持がマジでキツいぞ
まあ車検ありのバイクは乗れないだろうしな…君のことは好かんが
サーキットへ行くのなら心から応援しよう
周遊でもう飛ばしちゃダメだよ
141774RR:2011/05/10(火) 11:55:15.17 ID:xmiSxTEd
周遊みたいにアップダウンがあるサーキットがあればいいのになぁ…
142774RR:2011/05/10(火) 11:57:39.45 ID:epsKWXYO
>>141
スポーツランド山梨
143774RR:2011/05/10(火) 12:20:16.69 ID:zJhnocRn
>>141 えびす!
144774RR:2011/05/10(火) 14:55:32.15 ID:r2Sg/vY9
>>141
いつ桶川来るの?楽しみだなあ
峠で速いって勘違いしてる奴は、サーキット来るとかなり雑魚
145774RR:2011/05/10(火) 17:00:10.07 ID:epsKWXYO
そこまで言い切れるやつすげえなあ。
こういうのに限って思ったより速いと『タイヤがタレたから』
『キャブセッティングが』『体調が悪くて』とか言い訳するんだよな。

峠しか走った事ないやつでもきれちゃってるやつはきれちゃってる。
146774RR:2011/05/10(火) 17:39:08.15 ID:/+3fNT8y
大きなサーキットになるとタイムを短縮する走りってのがあるからね。
ただ旋回速度が速いってだけでは全く話にならんことも多いし、
公道でキレてても、サーキットではそんな突っ込みの旋回も当たり前だよってレベルなのもまた事実。
走行会の上級クラスの連中でも、スポーツ走行枠の下位クラスにしか相当しないのが全てを物語ってる。
147774RR:2011/05/10(火) 17:40:08.82 ID:lWCsYaqo
148774RR:2011/05/10(火) 17:52:01.33 ID:xyCNErkd
タレントの清水国明は国際A級レーサーだけど、奥多摩にもし来たらやっぱり
かなり速くてすごかったりしますか?
見た感じヨレヨレのオサーンにしか見えないけど、奥多摩最速だったらかっこいいなぁ・・・。
149774RR:2011/05/10(火) 18:08:40.13 ID:Lg6UF6t+
奥多摩スレで
したり顔してサーキットの走りを語るヤツってヴァカなの?
なにを言ったってサーキットの方が早いに決まってんじゃん。
それはサーキットという環境がもたらす早さなんだから
仕方がないよ。
150774RR:2011/05/10(火) 18:18:10.42 ID:6hSZAO9F
周遊走ってる常連でサーキット通ってない奴なんているっけ?
151774RR:2011/05/10(火) 19:08:34.47 ID:mU4Hw3x7
>>150
一杯いるだろw それこそサーキットへの登竜門なんだからな。
登れ無かった竜の落とし子がオメーらw あー恥ずかしいわポッw
登り始めたら帰って来ないのが普通。鮭の方が恥を知ってるわw
152774RR:2011/05/10(火) 19:13:49.72 ID:mU4Hw3x7
>>151
つか、サーキットではバカにされたけどここだと偉そうにできるよ〜www
なんてのが多そうだわ。登り詰めたらテレビに出てるだろうし、海外にも行くから、
周遊に来る暇などないわねw
153774RR:2011/05/10(火) 19:15:53.74 ID:mU4Hw3x7
サーキットのが好きだが峠も面白いなんてのはスペンサークラスが言う台詞だわねw
154774RR:2011/05/10(火) 19:26:46.73 ID:6hSZAO9F
>>152
レイドのチャン乙、相変わらずマジキチ。

周遊の常連って別にプロ目指して走ってる奴なんていないと思うけど。
みんな趣味でサーキット走行するし、周遊に遊びにも来てんじゃないの?

周遊がサーキットへの登竜門ってどんだけ漫画脳なんだよw

今時、プロレーサーになる奴は子供の時からサーキットで練習して峠には来ないよ。とマジレス。
155774RR:2011/05/10(火) 19:28:26.68 ID:RZfgxnsX
周遊がサーキットへの登竜門www
156774RR:2011/05/10(火) 19:31:23.22 ID:Lg6UF6t+
いつまでサーキットの話ししてんの?ヴァカなの?
157774RR:2011/05/10(火) 19:35:52.93 ID:3bTpC094
逆だぞ
周遊で安全に速く走れるようになる為にサーキットで練習を積むのだよ
158774RR:2011/05/10(火) 19:41:57.36 ID:s8sOP7oC
>>157
府中の講習会で見覚えのある顔がちらほらとか?
159774RR:2011/05/10(火) 19:58:05.38 ID:mU4Hw3x7
>>157
登り下りの無いサーキットじゃ周遊の練習にはならんと思うけどね。
要するに、周遊で我が物顔したい為の練習かぁ。夢がねーなーw
同時に、それじゃ後継者の為にならん存在だと、只の違法者だと認める事になるが?如何かね?

>>154
無事故死者無しなら問題じゃねーが、この影響で死者が出てるんだと思うよ。
グルと何だ?ツアラーどちらとも早く走ってみたいんだからな。
160774RR:2011/05/10(火) 20:00:35.41 ID:fqFGD/S/
>>146
見識が狭すぎるな〜。
もっと世の中を良く見たほうがいいよ。

その程度の話しか出てこないところ見ると
どうせ『俺良くつくばいくんだぜ(キリッ』とかレベルでしょ。
161774RR:2011/05/10(火) 20:03:28.61 ID:OCnd3VA3
>>151 >登り始めたら帰ってこないのが普通

だから天国まで登って帰ってこないのか
162774RR:2011/05/10(火) 20:03:48.32 ID:vwTGSKML
峠のバカ珍なんちゃってレーサー

作詞:奥 多摩子
作曲:周 遊太郎

サーキット行けば自分より若い奴に道を譲って追い抜かれ
レースになれば無様に周回遅れで空気嫁って言われる始末

だけどそんな俺でもココ奥多摩周遊道路なら負けやしない
何度も何度も周遊してるからコーナーは全部覚えた
遅い奴をどんどん抜いていく爽快感、誰も俺を抜けやしない
もうサーキットのような無様な負け方はごめんだぜ

そうさ俺たちゃ峠のバカ珍 なんちゃってレーサー
ふるさと村が合い言葉
そうさ俺たちゃ峠のバカ珍 なんちゃってレーサー
都民の森で待ってるぜ
163774RR:2011/05/10(火) 20:05:07.08 ID:t8idljfC
俺もサーキット行きたいけどトランポ買う余裕はないしツナギとかレーシングブーツとか・・
こないだ桶川観に行ったけど発電機にタイヤウォーマーなんて当たり前で、
トランポの中の工具とかプロ並みで何十万もしそうだった。
自走でノーマルタイヤを端まで使ってまったり遊びたいなんて場所じゃないなと改めて思ったよ。
峠で飛ばさない為にもサーキットがあるのに、あれじゃ敷居が高くて入り込めないorz
164774RR:2011/05/10(火) 20:05:52.91 ID:mU4Hw3x7
>>161
サーキットで力尽き、沢に逃げたら羆の餌さでした。
子孫も残せずこの世とはさようならとw
165774RR:2011/05/10(火) 20:06:10.22 ID:Lg6UF6t+
>後継者の為にならん
厚かましいww

おこがましいにも程があるだろ。
166774RR:2011/05/10(火) 20:10:32.11 ID:mU4Hw3x7
>>165
心に刺さったかw
ガードレールの方が刺さると痛いよw
167774RR:2011/05/10(火) 20:16:50.98 ID:mU4Hw3x7
>>165
オメーもかつてはレーサー目指した口だろ。
「これがサーキットの常識だぜ!」と周遊で威張ってる口だなw
バカ者め!
168774RR:2011/05/10(火) 20:25:24.98 ID:mU4Hw3x7
>>148
清水国明が奥多摩有料道路に来てた?聞いた事ねーな。
でも国際A級とったのだからそれでよしたしたんだろうね。

>>154
遊び程度ならコーナーに刺さる事は無いでしょ。遊びならな。
169774RR:2011/05/10(火) 20:32:45.54 ID:mU4Hw3x7
奥多摩も80km/hで遊べるなら全てのコナーを80km/hで走れるのが普通。
ドライで雨後は無しな。それで遊べないからあんなに背筋が突っ張ってるんだよ。
オレ様なんかレイドですよ。遊びなら70km/h最低限界にして、100km/hでカルーク回れるから
遊びと言えるのだな。
60km/hでヘロヘロの奴も多い。勿論オレ様より早いのが普通だが、それは直線だけで、
大した腕が無いのが殆どだわ。
170774RR:2011/05/10(火) 20:35:00.22 ID:mU4Hw3x7
負けに「不思議の」負け無しだわw
171774RR:2011/05/10(火) 20:36:44.13 ID:6hSZAO9F
>>168
今日も酒飲んでんのか?

おっちゃんキャンプ詳しいんだろ?
テント買おうと思ってんだけど何かおすすめある?
なるべく安い奴でなw

夏に奥多摩辺りでキャンプもいいなw
172774RR:2011/05/10(火) 20:38:45.87 ID:6RzacIPF
奥多摩って、死傷者の数じゃ半端ないよな
キャンプとか…幽霊がいるなら絶対でるせー
173774RR:2011/05/10(火) 20:43:19.29 ID:6hSZAO9F
>>172
そうだった。忘れてたよw
去年日暮れに塩山からR411経由で帰って来たけど、夜は怖いな、マジで。
174774RR:2011/05/10(火) 20:51:28.32 ID:mU4Hw3x7
>>171
アライテント鰍フエアライズ1だな。
5〜6年前で世界最軽量、且つ、ヒマラヤ登山隊はアライテント鰍ノ特注するぐらいのメーカー
何だかシラネーが120何とかと言う薄さで強度と防水性を確保している。
今は新作出たかも知れねーがテンとはアライテント鰍ノ限る。
アルピニストだったオレ様はその信仰を持っている。アライテントは隅部の防水加工を自分でやるんだよ。
接着剤みたいのも付いているからね。冬山用のフライシートも別売してる。

設営も簡単だがペグは弱いアルミ製だったので、それは最新のカタログを見るように。
チタンになってるかもな。
175774RR:2011/05/10(火) 20:54:10.15 ID:6hSZAO9F
>>174
本格的過ぎねーか?
でもありがとう。
あらいテントね、覚えたぜ
176774RR:2011/05/10(火) 20:54:28.40 ID:6RzacIPF
そういや、山登りも
軽装の素人が遭難してニュースになるが
登山規制とかあるの?
177774RR:2011/05/10(火) 20:54:56.56 ID:Loy3J8Y/
>>163
そんなあなたにトミンサーキット
自走組もいるよん
178774RR:2011/05/10(火) 20:59:07.00 ID:mU4Hw3x7
>>172-173
そんな事は全然関係ない。オマイが殺したのかw

オレラのパーテーが大鳥池行く途中に慰霊碑あってな。
そこでオレ達は釣りしてしまい、ビバークしようとしたんだが、
怖がりが一人いて、夜中行進で大鳥池まで行った。
あるいはこんな事が遭難連鎖になっているんではなかろうか?
自分で殺したのなら恐れるが、全然関係無い遭難じゃん。むしろ守ってくれると
オレ様は思ってるよ。
179774RR:2011/05/10(火) 21:13:27.47 ID:mU4Hw3x7
>>173
塩山から裂石登ると大菩薩嶺の林道に入るが、これを大月側に下ると武田勝頼が自害した山域だわな。
花魁淵はその上に舞台を作り、隠し金山の情報漏えいを防ぐ為に舞台ごと谷底に落とした地。
その後の金山奉行大久保何とかは、その地位と金の流用を咎められて、一族郎党が処刑された。
家康がやったんだっけかな。
このよに死者など一杯いるし、山岳地帯は少ない方ですよ。
180774RR:2011/05/10(火) 21:18:36.16 ID:mU4Hw3x7
>>168
芸能人は国際A級の資格が欲しかっただけだろ。
多分今のSSは早すぎて乗れないとおもうよw

SS扱えて早い日本人ライダーがショッカーと戦うのが見たいw
ベルトの風車をフル回転させてくれw
181774RR:2011/05/10(火) 21:32:43.58 ID:mU4Hw3x7
東京大空襲の死者8万4000人だ。そこに23区があるが誰も気にしないでしょ。
勝頼きんじゅうの死者200人程度。花魁淵の死者100人。
その後金鉱の町では1万人程度殺されたみたいだが、東京大空襲の欠片程度である。
182774RR:2011/05/10(火) 21:35:06.20 ID:mU4Hw3x7
>>175
ダンロップやコールマンをお望みなら聞く相手を間違ったようだぞw
183774RR:2011/05/10(火) 21:39:01.95 ID:Lg6UF6t+
>>166-167
なんでそんなに脊髄反射してんの?

レーサー目指す、とかなに?w
マジ笑える。
山走るのは好きだけど、サーキット走ったことないし。

で、いい後継者は育ったか?www
184774RR:2011/05/10(火) 21:40:20.66 ID:L5FIhW/M
>>180
岩城 滉一さんて無茶苦茶速いんでしょ?バイクを80台以上所有してたキチガイ。
サーキットで元ワークスライダーとか相手に優勝しまくってた。
185774RR:2011/05/10(火) 21:41:55.13 ID:mU4Hw3x7
オレ様が買った当事4万円弱で、世界最軽量1.5?kg。ドーム型では最軽量だった。
テントってのは室内容積が少ない程保温性があるのでシュラフカバーだけで十分。
寝床のマットも2mmで十分なので軽量化に役立つのだよ。
山岳用にはもっと小さいのもあるが、それは用途とは外れるだろう。
186774RR:2011/05/10(火) 21:49:00.81 ID:mU4Hw3x7
>>183
オレは自分なりの速度で楽しんでるだけだが、オレ様の走りに影響をうけたのなら
後継者はオレみたいに限度を知ったライダーになってるはずだよな。
>山走るのは好きだけど、
オレ様の後継者はおめーだ。転ぶなよ。
ハンドルとブレーキと自制心があればそれでええ。
187774RR:2011/05/10(火) 21:51:06.55 ID:mU4Hw3x7
>>186
あー少しは運動神経もねーと話にならん。
つか、基本は運動神経なんだろうね。
188774RR:2011/05/10(火) 21:54:45.99 ID:t8idljfC
>>177
今度見学行ってみるよ!
良さげならアルパインスターのツナギが10万弱で安売りしてたから考えるかも。

>>181
広島原爆慰霊と無念は変わらないのに、怪談ってのは無駄に伝説化するからね。
理屈は分かってんのに、ついつい暗闇が怖いのは人間のつまらん煩悩なのかもな。
189774RR:2011/05/10(火) 21:58:46.24 ID:mU4Hw3x7
>>188
まぁそう言う事だ。人殺しでもない限り恐れる必要はないが、バイクで無茶すると人殺しになってしまうので
オレ様みたいに限度をわきまえなさいよ。
人殺しになりたくねーならな。
190774RR:2011/05/10(火) 22:07:24.62 ID:mU4Hw3x7
一番困るのは余裕で走ってるのに付いてきて転ぶバカw
理由は速度超過となるが、全然超過してねーのよ。たから集団で走るのは人殺しだと思った。
オレ様の従兄弟は関係ねー場所だが軽トラの下敷きになって逝った。
以来人をバイクに誘わねーと誓ったね。
女をバイクに乗せて指導してる下手糞も多いので言葉に詰まるは。
191774RR:2011/05/10(火) 22:11:44.17 ID:6hSZAO9F
>>190
えっ?おっちゃんの地元立川?
青梅かと思ってたぜw
192774RR:2011/05/10(火) 22:12:01.22 ID:9ZZNHAva
↑そんなやついねーよ

寝言は寝て言えwこのパゲ
193774RR:2011/05/10(火) 23:02:33.19 ID:Lg6UF6t+
>>186
>後継者はおめーだ。

師は弟子を求めず。
後を求めてるうちは師になりえん。
194774RR:2011/05/11(水) 02:52:16.31 ID:tmyXUBkL
サーキットは強い者に挑戦する所。

奥多摩(峠)は自分より弱い奴を探す所(´,_ゝ`)プッ
195774RR:2011/05/11(水) 03:43:33.11 ID:EdZJQzI1
>>162
ワロタ
196774RR:2011/05/11(水) 05:48:37.59 ID:rI+yLcMq
うわっこれはまたひどい自演きたわ
197774RR:2011/05/11(水) 08:22:35.94 ID:ryP3VQKQ
>>196
ワロタ
198774RR:2011/05/11(水) 08:44:26.36 ID:PLInZUS2
周遊道路もサーキットと同じで弱肉強食。
どこを走っても遅い奴は疎まれるし下に見られる
199774RR:2011/05/11(水) 09:26:21.32 ID:g5Nn9m2B
それは珍走が一般人をカスと思っていたり
北朝鮮が日本人をクソと思ってるのと同じ論理w

しかしその内訳や真理は・・
200774RR:2011/05/11(水) 09:37:42.96 ID:vgdyo8RI
>>184
>岩城 滉一さんて無茶苦茶速いんでしょ?

普通。金が有ってサーキットに通い詰めれば、
殆どの奴がなれるレベル。
素質がそこそこある奴なら直ぐに越せ程度。

>サーキットで元ワークスライダーとか相手に優勝しまくってた。

旧車でな、なのでバイクのし上がり次第。
腕はあまりかんけいなし。
201774RR:2011/05/11(水) 11:03:55.19 ID:RtOP1xw5
>>200
お前なんで上から語ってんの?

岩城より速いの?
202774RR:2011/05/11(水) 15:39:33.57 ID:E/fsiHSJ
>>201

岩城より速いってより
岩城と同じマシンに乗って速いかの問題だろ

いくら上手くてもマシンの差はどうしようもない
金持ちには勝てない
203774RR:2011/05/11(水) 16:47:52.92 ID:+S4I69He
はいよ おれ 逝くのがね・・・・
204774RR:2011/05/11(水) 17:07:30.09 ID:Pq7MtcpL
バイクの場合はサーキットへ通えばうまくなれるもんじゃないよw
筑波なら才能ないやつには永遠に5秒切れん
205774RR:2011/05/11(水) 18:05:40.38 ID:E1KLjZ5f
バイクの上手い下手ってなんなん?
速いと上手いってほぼイコールなん?
206774RR:2011/05/11(水) 18:23:59.92 ID:+S4I69He
セクロスの上手い下手ってなんなん?
早いと下手ってほぼイコールなん?
207774RR:2011/05/11(水) 18:32:31.64 ID:pgf4wYfs
>>202
そういうの負け惜しみって言うんだぜ
208774RR:2011/05/11(水) 19:16:21.94 ID:FtQl6UYR
>>207
>金持ちには勝てない
↑は真実だが?
岩城ってもう60歳よw 同じ条件ならおじーちゃんに負ける訳がない。
つか、岩城がそんな事する年じゃないし、やったらオモシレーけどバカだなwww

ありえない想定を持ち込まないように!オモシレーじゃねーか。
オレ様はまだ50手前だから、やるかもなw まだまだ子供で困るよw
209774RR:2011/05/11(水) 19:23:02.13 ID:8SYLhZvX
>>208
とりあえず奥多摩で走ればサーキットでどの程度やれる奴かは想像できる
さあ奥多摩で走ろう
210774RR:2011/05/11(水) 20:28:02.25 ID:FtQl6UYR
>>209
去年は結構行ったのだが、今年は忙しいし東北震災の喪に服して
49日は行くまいと思ってたが、そろそろ喪も明けたし復興の足しになりにいくかねぇ。
オマイと会う事も無いだろうが、桧原から登って都民でシッコしてり、コンビにのパンを食って
ノーヘル40km/hで写真取りながら月夜見第二まで走ってるのがオレ様だw
211774RR:2011/05/11(水) 20:31:25.61 ID:FtQl6UYR
人が少ない日にはノーヘルで割石から林道に入り大月までのーヘルだわ。
安全だと思うからそれでええのよw
212774RR:2011/05/11(水) 20:33:28.60 ID:FtQl6UYR
カーブに刺さるってどうやんのか知りたいわwww
ハンドルもブレーキもあるのになんで曲がらないで刺さる訳? 下手糞どもめw
213774RR:2011/05/11(水) 21:03:23.76 ID:zsB9AlHx
214774RR:2011/05/11(水) 21:08:10.54 ID:FtQl6UYR
なんか反論してくれねい?頼むから。
つか、オメーらオレ様無視してんのかw

車でゆっくり走っても全然面白くねーが、バイクで自然観照しながらゆっくり走るのも楽しいんだぜ。
「あれ何?」って時にUターンして確認しに行けるしな。山登りと似てるんだわ。
215774RR:2011/05/11(水) 21:09:50.27 ID:/5O1YKar
>>211
よかねえよw ヴぁか。
オマエがフラフラよそ見してこられて制限速度の対向車とあたとも限らんことくらい
いい歳をして想像がつかねえの?
見たくもないオマエの小汚い脳髄を見せつけられる
対向車の運転手の身にもなってみろ。

オマエが自分の脳ミソ自分片付けられるんならまだしも。
216774RR:2011/05/11(水) 21:11:25.18 ID:/5O1YKar
削りすぎたw

×あたとも
〇あたらんとも
217774RR:2011/05/11(水) 21:13:28.72 ID:FtQl6UYR
>>213
下手糞だけどの「で」かなw
上手になれよ、下手糞君。
218774RR:2011/05/11(水) 21:17:27.09 ID:FtQl6UYR
>>215
オレ様がフラフラ対向車線に出るだぁあ?ありえない事を前提に話すんな。
つか、余所見しながら対抗車線に出るようになったら辞めないとな。バイクをだ。
219774RR:2011/05/11(水) 21:20:07.83 ID:CckCDArk
しかしオレ様殿はスレを盛り上げてくれるのはいいんだが、ちっとも周遊の話をせんなーw
220774RR:2011/05/11(水) 21:20:53.67 ID:+S4I69He
すいません ここ過疎スレなんで白熱してるとこ申し訳ありませんが ご了承ください 
                                     
                                             今ミネ不二子
221774RR:2011/05/11(水) 21:21:36.75 ID:FtQl6UYR
>>218
でもまぁ将来的にはありえるので、その時はメットを脱ぐよ。
あれ?ノーヘルで走ってたのかw
まぁ死期をは弁えてるつもりだ。そんなオレ様より下手糞なのを先ず直さないとな。
若者どもよ。
222774RR:2011/05/11(水) 21:22:52.40 ID:FtQl6UYR
>>219
周遊のどんな話が聞きたいのだ?
223774RR:2011/05/11(水) 21:26:24.53 ID:/5O1YKar
>>218
いいな。オマエみたいなやつは。
任意保険要らなそうで。
224774RR:2011/05/11(水) 21:28:31.64 ID:CckCDArk
>>222
そうだねえ。全盛期の事故り具合とか。
225774RR:2011/05/11(水) 21:35:39.21 ID:+S4I69He
>>222
そんなに周遊大好きでよくいってんのに 今ミネふじ子につっこまないの?知らないの?
226774RR:2011/05/11(水) 21:59:54.64 ID:EfrCZx3F
>>221
なんでレイドなん?
TTRの選択はなかったの?
227774RR:2011/05/11(水) 22:31:45.17 ID:/0vBd/Te
>>184
ぷっ
228774RR:2011/05/11(水) 22:47:23.05 ID:ulohR8mb
そんなに周遊行ってるならポリさんが張ってるのくらいわかりそうなもんだけどなあ。
ノーヘルでも何も言われないの?
229774RR:2011/05/11(水) 22:49:52.62 ID:FtQl6UYR
>>223
そうなった時の為の任意保険だ。
>>224
周遊なんかで事故るとしてら貰い事故だけ。
なんでオレ様程の物が自損事故するのよ。ノンフリート20等級ですよ。おいらはw
>>226
TTRレイドなんだよ。林道走るとガソリンの残量が気になってね。
昔はTTR乗ってたけど盗まれたのだ。
230774RR:2011/05/11(水) 22:56:50.51 ID:FtQl6UYR
>>228
張ってる所は知ってるし、その時メット被れば問題ない。
もし見つかっても人格が検挙させないオーラを放ってるのよ。
何が危険でオレの行為は違法かもしれねーがオメーら危険除去の為に張ってるんだろ?
郵便局バイクの違法を取り締まった事あんのか?え?
奴らノーヘルだし歩道も軽々と走ってるが?え?どうなんだよと言ってやんよw
231774RR:2011/05/11(水) 22:58:24.20 ID:FtQl6UYR
>>230
田舎ほどルールなんか無視してるからな。
232774RR:2011/05/11(水) 23:10:31.39 ID:FtQl6UYR
オマイらきちんと夜は寝るので偉いね。
またな。
233774RR:2011/05/11(水) 23:57:14.47 ID:b5gjnDE4
俺様さんはまさかバックギア付きのスカイウェイブを三輪にして乗ってるあの老人か?

確かにあの人ノーヘルだったわ。
234774RR:2011/05/12(木) 00:17:06.51 ID:w9aTaE1T
>>232
ドレイのオッチャンおやすみ。
235774RR:2011/05/12(木) 02:04:56.56 ID:4d3GiBir
このスレみると、外が天気悪いんだなってよく分かるなw
236774RR:2011/05/12(木) 07:14:23.07 ID:sNp0TucY
>>230
わざわざポリが張ってるとこだけメット被るのかよw
逆にめんどくせえw最初から被っとけよw
237774RR:2011/05/12(木) 10:03:08.58 ID:P4t6Gd6+
ノーヘルってかっこいいだろ!って思ってんだろうな。

238774RR:2011/05/12(木) 10:26:17.51 ID:d4u/avWC
>>231
こいつはタチの悪い田舎者だな。
馬鹿DQNって屁理屈こねて自慢するよね。
馬鹿なくせに。
239774RR:2011/05/12(木) 10:27:59.74 ID:d4u/avWC
231×→馬鹿は>>230
240774RR:2011/05/12(木) 12:50:48.27 ID:u+NmKJ/j
なんだか変な奴が沸いてたんだな
旧車会崩れだったのか
241774RR:2011/05/12(木) 18:53:03.89 ID:1fZzJpsT
>>237
昔はカクイイと思っていました。
でも今はね、風を感じるから好きなのだな。
もっと山奥だと下りでエンジンも切るからねw
242774RR:2011/05/12(木) 18:57:45.28 ID:1fZzJpsT
>>241
まぁ真似はしないように!
絶対転ばない速度で周遊を流せるようになるのは時間が掛かるのよ。
闘争心を消して、死んでもええやと思えて、尚且つ絶対に転ばない自信が出てからだわ。
243774RR:2011/05/12(木) 19:28:44.99 ID:hQLXdc9r
いつも別の道で走ってる下手糞だけど、
基本的に奥多摩って初心者お断り帰れって空気なのかな?
いま走ってるところは、新人来ても我関せずって感じだったけど、このスレ怖いわぁ…
244774RR:2011/05/12(木) 19:38:58.85 ID:JkKGs6RX
>>243

すぐどいてくれるなら来てもいいよ
245774RR:2011/05/12(木) 20:14:32.17 ID:ZDQq2MVS
>>243
何を言ってるんだおまいは。
堂々と走りゃいいんだよ、堂々と。

公道なんだからビクビクする事なんかない、マイペースで走ればおk。
奥多摩GPとかサーキットとか言ってる連中の方がむしろ異常。
246774RR:2011/05/12(木) 20:22:38.23 ID:1fZzJpsT
>>243
そんな事言ってりゃ一生何処もはしれないよw
ベテラン面で池。死ぬなよな。
247774RR:2011/05/12(木) 20:45:47.06 ID:wW+jOKK9
バイバイ雨ぇぇぇぇ!!!!!
248774RR:2011/05/12(木) 20:48:13.49 ID:KIbiuTUu
>>77
おれも最近奥多摩に行くようになったアメリカン乗り。
白いドラッグスター250にエルフのブルゾン、黒つや消しメットで。
アメリカンでも峠道を走るのは楽しいよ。
おれは他の車や自転車を煽ったりしないよ。

まあみんなで楽しく走ればいいじゃないか。
249774RR:2011/05/12(木) 21:13:40.78 ID:9ubq6esP
奥多摩周遊っていくつかの区間に分けられるの?
ようつべで「小僧区間」と呼ばれる40秒位の区間があるようだけど
「GP」区間っつーのが良く判らん。

小僧の方は走り易い簡単な道のようですね。
250774RR:2011/05/12(木) 21:15:49.99 ID:d1BXLagc
コケないで普通に走ってれば大丈夫ですよ。
まだ有料道路の頃にRZ350で散々走っていたオレ。最近はYZFで通称"小僧区間"で充分楽しんでるから。
たまにGP区間にもいくけど息子世代の若い連中に早いっすねと言われる。ヘルメットを外すと白髪オヤジにキョトンとしてる。
でも爺ライダーだし無理してない。

251774RR:2011/05/12(木) 21:37:46.69 ID:Gn9VS/8x
GP区間なんて聞いたことないんだけど釣りですか?
252774RR:2011/05/12(木) 21:52:00.98 ID:h88mFdw/
大人区間やクールダウン区間とかあったな
253774RR:2011/05/12(木) 22:00:12.43 ID:hQLXdc9r
みなさんありがとうございます…。
転ばないようにヘコヘコ走って道譲っておきます。
走ってるなんて言ったけど、峠行きはじめたのもここ1年くらいだし、地元の小僧区間一つしか知らないし

その区間でも、そこの常連にはパイロンにされるし。。。奥多摩近くになったんで行ってみたいと思ってたんだわ
254774RR:2011/05/12(木) 22:01:56.27 ID:KIbiuTUu
248>>
ドラッグスター250にタコメーター付けるんだ!
今までどれくらいで走っていたのか、楽しみ!!
今週も日曜日昼頃行こうかな?
255774RR:2011/05/12(木) 22:35:06.13 ID:h+hm60zr
>>250 高校生からバイクのってて今27だけど 峠のおっさんとじいさんの早さは身にしみてわかるわ よくぶっちぎられてたなあ ほとんどの人はマナーもいい
 そういう俺ももう三十路 少しは上手く乗れるようになったかなあ・・・
256774RR:2011/05/13(金) 01:27:51.38 ID:8Z133+9L
GP区間て例のマンガのことじゃね
あの画像はいつみても噴く
願わくば全ページみてみたいもんだ
257774RR:2011/05/13(金) 02:04:06.38 ID:KPVwDnhj
>>204
ゲ!! それじゃオイラやばいな!
258774RR:2011/05/13(金) 12:33:33.37 ID:Lg7f5ZA5
明日グル珍しにいくます。
多分警察いるからそれまで昼寝するけど。
259774RR:2011/05/13(金) 13:39:22.95 ID:oBFgkdZW
とうとう、GP区間が始まっちまったな。
260774RR:2011/05/13(金) 17:50:00.26 ID:0r+Q75Uq
今日、昼に青梅側グルグル走ったけど、誰1人いなかった。
ずっと貸し切り...
路面最悪だった
261774RR:2011/05/13(金) 18:17:03.19 ID:KDdwLAVc
>>260
こんだけ雨降ったんだから4、5日はダメだろ
行く途中のトンネル内が一番ヤダ
262774RR:2011/05/13(金) 18:42:44.46 ID:Hw+tR1Dc
この時期は半日で乾くぞ?
まあなんか夕立くさい雲が出てるから奥多摩で降ってそうだが…

そんな俺はカツアゲ期間なので周遊回避してサーキットへいってきた
やっぱええのう
峠も峠で楽しいんだが、攻め方の質が違うわ
263774RR:2011/05/13(金) 19:09:35.79 ID:Hw+tR1Dc
あー、夕立が奥多摩にw
明日の朝組、ご愁傷様w
264774RR:2011/05/13(金) 19:48:13.82 ID:0r+Q75Uq
路面は乾いてるケド、小石や落ち葉がヒドかった。
大人区間信号下りの第一右コーナーの立ち上がり、砂と砂利と土があって危険。
攻めてたら滑ってたかも
265774RR:2011/05/13(金) 19:57:18.23 ID:E/C6FGCN
最近あのへん汚れてたけど、
駐輪場の工事車の出入りかね

落ち葉は明日朝一で片付けてくれるはず
266774RR:2011/05/13(金) 20:15:18.76 ID:yoQxSoyk
>>258
俺も、明日の午後に行く予定です。
267774RR:2011/05/13(金) 20:59:54.49 ID:SMy5tM5V
小僧区間でグルっているやつなんてまだ居たんだな
花束が置いてあるけど。最近。
268774RR:2011/05/13(金) 21:01:11.47 ID:KDdwLAVc
今年まだ一回も行ってないや・・・
来週あたり行きたいねぇ〜
269774RR:2011/05/13(金) 21:09:10.95 ID:dnmUjBCI
>>268
大震災の後なのでそれでおk。
ただオマいら金落とさないので無意味かもな。
せめて、都民でアイスでも食えよなぁwww
270774RR:2011/05/13(金) 21:12:18.46 ID:rz0cOo5Q
じゃ俺も明日いくかな
271774RR:2011/05/13(金) 21:25:29.69 ID:dnmUjBCI
>>270
おう!行って金使ってきてくれ。
ころぶなよ。ブレーキもハンドルも付いてるんだからなw
272774RR:2011/05/13(金) 21:35:00.60 ID:rz0cOo5Q
>>271
お・・・おぅ・・・なるべく無駄遣いしてくるぜ
273774RR:2011/05/13(金) 21:38:50.45 ID:fwTPzEUS
面倒だから財布ごと落としてくるね
274774RR:2011/05/13(金) 21:43:21.21 ID:dnmUjBCI
>>272
あーオレ様も、都民の下手糞な焼き方と放流魚なのバレバレでもたまには食いたいなぁ。
あの辺じゃ柳沢峠下の釣堀は焼き方がええ方だな。
275774RR:2011/05/13(金) 21:44:55.91 ID:gPwIgyjw
交通安全週間、きちゃったな。
警官のボーナスに貢献するか。
276774RR:2011/05/13(金) 22:14:19.28 ID:Z7CdFoVU
いや別に貢献しなくてもw
277774RR:2011/05/13(金) 22:16:57.04 ID:dnmUjBCI
>>275
オレ様の通勤コースでも警察署の前を通るんだが、
「あれ何?事故でもあったのか?」と思ったら春のあれの出陣だったw
7:30分頃な。
>>275
収益は交通何とか委員会に吸われる。免許更新の時のあれだ。
でも検挙率がええとボーナス昇進に関わるから結構本気だよw
所詮公務員だからね。
278イケメン川端聖様(26歳):2011/05/13(金) 22:23:29.77 ID:jhxemQ2A
世界のリーダーがきてやったぞw
お前ら嬉しいだろw
まぁイケメンすぎるからなw
俺様凄すぎるw
279774RR:2011/05/13(金) 23:08:45.56 ID:KDdwLAVc
明日は各所トンネル内路面要注意ですぞ〜
280774RR:2011/05/14(土) 03:05:44.70 ID:Ta11eIo5
死ぬなよ〜
281774RR:2011/05/14(土) 04:49:45.04 ID:urgcb2F7
湖畔に夜走り行ってきたけど、路面はいい感じだったよ。

トンネルは若干ウェットな部分もあったけど、気にする程じゃなさそう。

昼は最高のコンディションになりそうだけど、取り締まりと事故には気をつけような。
282774RR:2011/05/14(土) 06:32:16.32 ID:dtqWR/m9
そろそろ行くかな
283774RR:2011/05/14(土) 08:32:06.68 ID:YjsELg/G
>>275
長期修理中で乗れないから今年はカツアゲ喰らわないで済みそう。
期間中は法廷速度+10km/h位に抑えた方が無難ですね。
284774RR:2011/05/14(土) 09:59:17.45 ID:Ta11eIo5
奥多摩ってメーター60キロでもつかまる?
285774RR:2011/05/14(土) 10:22:00.33 ID:npw79nYi
すくなくとも今は余裕で
ぶっちゃけこの時期は曲がらないバイクほど楽しい
286774RR:2011/05/14(土) 10:22:05.60 ID:1fkbGUPi
>>284
40制限の道じゃアウトです。
287774RR:2011/05/14(土) 12:46:22.59 ID:nEMupnlo
今朝は青梅街道で下り向きに反対車線からなんかセットしてた白バイが居た。
288774RR:2011/05/14(土) 14:51:51.37 ID:/Mr9DHqs
酒まんじゅうの駐車場で御用って感じだったね。 
289774RR:2011/05/14(土) 15:16:31.16 ID:KXHdAvXc
罰金は経済復興に役立たないからな。バカw
290774RR:2011/05/14(土) 16:16:11.59 ID:Ta11eIo5
>>289
291774RR:2011/05/14(土) 19:13:03.96 ID:edqfilQ+
>>277
>交通何とか委員会に吸われる。免許更新の時のあれだ。
たいして知らないことなら無理して語らなくてもいいのにw

正式名称はまだしもせめて「交付金」くらいのキーワードが出てこないなら
すっこんでろ!言われかねないと思うんだが。
292774RR:2011/05/14(土) 19:21:44.85 ID:ZmODX8jQ
奥多摩駅前を通らないルートにあるトンネルって、愛宕トンネルだっけ?
たまにスピードやってるよね?
293774RR:2011/05/14(土) 20:14:14.40 ID:QhRjp9b6
周遊や宮が瀬でも良く取締りしてるよなあ〜
交通安全運動が終わった翌の土日までは要注意だね。意表をつく取締りはムカつくな
294774RR:2011/05/14(土) 20:16:05.15 ID:KXHdAvXc
取り締まれれ役とは出世したなw
295774RR:2011/05/14(土) 20:40:55.89 ID:9qyd7gJH
>>287
ビデオムービーまわしてた。たぶんシートベルトの取り締まり。
あわててシートベルト装着して逃れようとする人に対する証拠撮り。
296774RR:2011/05/14(土) 21:24:25.33 ID:fFcCZJjp
大成功
297774RR:2011/05/14(土) 21:34:48.23 ID:f/OMXuFc
てか、水色さんてひろみゴーに似てません?凛々しい眉とか。
298774RR:2011/05/14(土) 21:49:08.32 ID:P2legyYe
おいおい、今日18時くらいに周遊流してたら事故ってた奴いたな…。
パッと見、重症って感じじゃなかったから生きてると思うけど。
299774RR:2011/05/14(土) 21:54:05.99 ID:eCkVDg1M
白ナンバーによる有償の貨物輸送は違法です。  


レッドバロンのバイクの店舗間移動は、販売目的の為の輸送なので、商品輸送の為の輸送になり  
会社所有の自家用(白ナンバー)トラックでの有償輸送はアウト。  

レッドバロンの店舗には、営業エリア(地域別)による運賃表まであり  
これは明らかに会社ぐるみで違法行為を行っている証拠である。  

ちなみに故障等で引き上げにかかる料金は修理の為の手数料  
納車手数料は納車が目的の手数料。  

バイク輸送の手数料は『バイク輸送』が目的なので、言い訳はできない。 
300774RR:2011/05/14(土) 22:32:11.51 ID:n77p6uer
>>298

見捨てたのかよw
301774RR:2011/05/14(土) 22:36:34.29 ID:P2legyYe
既に四輪のおじいちゃんが車から降りて介抱してたから…。
迷った末に俺は普通に走り去ってしまった。
その後パトカーと救急車とすれ違ったんでおじいちゃんが呼んでくれたんだろうと思って安心した。
302774RR:2011/05/14(土) 23:16:23.84 ID:OUybSre2
状況聞いてあげて励ましてあげたらいいじゃん

303774RR:2011/05/14(土) 23:27:28.68 ID:P2legyYe
次からはそうするよ。
ってか俺以外にも目撃した人いるよな?
304774RR:2011/05/14(土) 23:38:57.88 ID:urgcb2F7
18時だと周遊閉まるちょっと前だから目撃は少ないんじゃないかなー。

参考までに、車種はなんだったの?
後事故った大体の場所わかります?
305774RR:2011/05/14(土) 23:57:27.33 ID:P2legyYe
車種までは確認できなかったす。「あれ?人倒れてね?」って感じだったんで。
場所はその時俺は奥多摩ゲート→檜原ゲート方向に向かってたんだが、
まだ半分も行ってないとこだったと思う。ちなみ事故った人は俺と逆方向から来てたみたい。
306774RR:2011/05/15(日) 00:42:33.98 ID:f/f/LexO
18:30くらいに目撃した。
すでに数人が交通整理等していて、一旦止まって状況を聞いたのだが、
既に救急車呼んだから大丈夫だと言われたのでそのまま俺も去ってしまった。
場所は月見夜第一から川野方面に少し行った所で車種はCBR250かNSRあたり???

それにしてもライダーは動いて無い様に見えたんだが大丈夫だったんだろうか・・・。

307774RR:2011/05/15(日) 00:59:01.20 ID:ZGIYcsHL
独りで最期を迎えさせるのもな…、手くらい握ってやって声を掛けてやれよ。
308774RR:2011/05/15(日) 02:08:02.01 ID:cvW0CM8f
いや、多分生きてると思うよ。見たとこ血が出てるとか骨が折れてるとかいった外傷も無さそうだったし。
気絶してたっぽいのはちょっと気になったけど
309774RR:2011/05/15(日) 02:25:47.42 ID:zI5qAdw6
外傷無くても重症な場合があるから油断できないね。
無事を祈る。
310774RR:2011/05/15(日) 03:03:13.01 ID:hkCLw/Bl
なんだかんだ言ってもやっぱおまえらみんな優しいな
311774RR:2011/05/15(日) 07:44:38.04 ID:JDE6cyda
今日は天気も良いし絶好の…

チェーンメンテでもして寝よう
312774RR:2011/05/15(日) 08:16:27.04 ID:gi+XuZUB
P2legyYe が屑だって事は分かった。
313774RR:2011/05/15(日) 08:16:45.45 ID:wOatf+/n
さすがに今日走り目的でいくのはいくだけ無駄だな。
日曜で、天気ピーカンで、交通安全週間で。
のんびり別の場所ツーリングにいったほうがいいんじゃねの。
314774RR:2011/05/15(日) 13:00:54.49 ID:3mahCDI7
ただいま。

朝8:30で、すでに都民は満車(二輪、四輪とも)
10時頃には、都民も奥多摩湖もカオスwww
警察もちらほら…。
あんなに人が多い奥多摩は初めてでした。
でも確かに見事な青空だった。
315774RR:2011/05/15(日) 13:13:07.19 ID:PfJyYrlT
俺なんか周遊の為に仕事を平日休みにしてる。若い部下に優先的に土曜、日曜休ませてるので部下からは慕われるし、自分はガラガラの周遊満喫出来るしで。
ただ嫁には逃げられたがねw
子供がいなかったのが唯一の、、、、、、
316774RR:2011/05/15(日) 13:30:54.70 ID:kJFE/My8
>>315
南無( ・人・)
317774RR:2011/05/15(日) 13:46:21.62 ID:uqG40tgh
周遊を抜けて411を丹波山方向に2km程行った所で
速度取り締まり中ここでやってるのは初めて見た。
318774RR:2011/05/15(日) 15:13:51.56 ID:0gsvPZsJ
都民じゃなくて、のんき屋側のゲートから入ってしばらく登った右コーナー。
イン側の山の斜面にバイクが転がってたね。周囲の人の気配もないから
今日の事故じゃないのだろうけど、なぜあんな場所で転がるのだろうか。
319774RR:2011/05/15(日) 15:39:41.93 ID:JBvx73Wl
>>318
タイヤが2つしか付いてねーからだろ?
320774RR:2011/05/15(日) 15:51:58.33 ID:fFeK+F4R
奥多摩周遊、第二駐車場付近でバイク同士の事故。

>>314
午後は風がますます強くなったから、午前中に行って正解だったのでは?
321774RR:2011/05/15(日) 16:10:34.98 ID:Uz+IkFQi
バイク同士の事故か・・・ おそらく片方は被害者だろうな
322774RR:2011/05/15(日) 16:20:39.44 ID:fFeK+F4R
当たり前じゃねーかよww
323774RR:2011/05/15(日) 16:30:49.42 ID:JDE6cyda
ワラタ
324774RR:2011/05/15(日) 17:32:26.36 ID:vha1kx0p
キチガイばっかだな、グル珍、オナニー小僧、取り締まられると困るバカしかいないのか?

どんなキチガイみたいなスピードで走るとねずみ捕りに捕まるんだ?

325774RR:2011/05/15(日) 17:44:40.75 ID:JBvx73Wl
オーバースピードでコナー進入。パニクッテ旋回速度になってもfブレーキ握りっ放しw
そんで殆ど直進してドーンとw 下手糞の事故原因だわね。w

オレ様みたいに身体障害者になるかもな。まぁ自業自得だわ。笑ってやれよw
326774RR:2011/05/15(日) 17:50:08.38 ID:JBvx73Wl
公道なんだから対向車もいるし、ガードレールも山の崖もあるので、
自制心が無いと結果は恐ろしいいもんだわ。笑ってやれよとw
327774RR:2011/05/15(日) 17:54:51.59 ID:sSqWTtJ+
つーか、頼むから安全運動期間は事故るなよ。
事故カウントの重みがぜんぜん違うんだよ。
ふざけんなと言いたい
328774RR:2011/05/15(日) 18:51:40.83 ID:xYepp3IJ
>>320
それ俺も現場見た。
スクーター同士の事故みたいだな。
カーブの真ん中やや出口付近だったね。

多分追突した側と思われる人は座ってて、
右肩抑えてた(多分鎖骨骨折程度)。
追突された側と思われる人はうつぶせに
寝てて、Gパンのケツ(の穴)が破れてたわ。


つか、まだ解禁になって1ヶ月程度なのに、
2輪の事故多すぎるな。こりゃ全面禁止も
近いかも。
329774RR:2011/05/15(日) 19:18:18.51 ID:RbAocByo
昨日1800ごろの事故のCBR250RRのパートナーです。
車両は大破、本人は骨こそ折りましたが命に別条はないです。
最初に発見してくださった方、すぐに救急車を呼んでくださった方、皆さんありがとうございました。
330774RR:2011/05/15(日) 19:22:12.15 ID:bcE/IzzK
テメェらで勝手に事故って、テメェらが原因で規制食らうんだから
グチグチ文句垂れんなよなぁ
331774RR:2011/05/15(日) 19:22:58.17 ID:r9RjawbB
事故の原因なんだったのさ
332774RR:2011/05/15(日) 19:29:02.94 ID:RbAocByo
彼は初奥多摩だったようですが、60〜70km/hぐらいで突っ込んで曲がり切れなかったといってました。
現場は35.758458,139.034514 上のレスにあったように月夜見第一から下っていく途中でした。
333774RR:2011/05/15(日) 19:32:09.48 ID:JDE6cyda
>>332
事故った奴には悪いが身の程知らずもたいがいにせえよと…
334774RR:2011/05/15(日) 19:41:19.16 ID:xYepp3IJ
>>332
初めていくのに夕方(ってか夜間)、しかも60〜70っていろいろつっこみ
どころ満載だな。
少なくとも奥多摩は「事故多発」「結構きつい勾配&コーナー多い」って
情報は知ってただろうに。

これにこりたら自制心が養えるまで、峠だのレプリカだの、もっといえば
バイクは暫く辞めとけば?
あと、パートナーって事は貴方も一緒だったのかな?それなら貴方も
事前に注意すべきだったかと。
335774RR:2011/05/15(日) 19:58:43.10 ID:uQayt1r3
春の交通安全週間に事故は良く発生するな
336774RR:2011/05/15(日) 20:00:13.82 ID:RbAocByo
>>334
はい。。。
俺が、せっかく奥多摩来たからとつい調子に乗ってだいぶ先行してしまったので、
彼をあせらせてしまったのだと思います。

時刻は1750ぐらいでしたが視界は良好でした。
だいぶ気温が下がってきていたので、集中力が途切れてしまったのかもしれません。
337774RR:2011/05/15(日) 20:07:50.54 ID:sSqWTtJ+
2ダボ乗ってて70で曲がれないなら、峠なんか来ちゃダメだよ
338774RR:2011/05/15(日) 20:11:58.03 ID:N/vCb4oR
>>317の情報を詳しく知りたい。
339774RR:2011/05/15(日) 20:13:37.54 ID:dqSobRxa
お前ら厳し過ぎだろ。
事故る奴、下手くそ、遅いのがいるお陰で、俺様が引き立つのだよ。
貧乏人がいるお陰で金持ちが生かされてるのと同じだなw
340774RR:2011/05/15(日) 20:24:57.90 ID:xYepp3IJ
>>336
ツーリングで上手い人にひっぱられて〜ってよくあるパターンだね。
あと、夕方は視界がよかろうと、一番集中力が切れる危険な時間。

これも割りと有名で、ヒトラーがこれを利用して演説は夕方ににやって
たくらいだし(知って方はわからないけど)。
341774RR:2011/05/15(日) 20:28:43.70 ID:94CcP4Mo
初見であの左コーナーを70はちょっと無謀だなー。

入口は広いけど、意外と奥はRきついんだよね。

ま、骨折だけで済んで良かったな。
早くバイク引き上げなよ?
342774RR:2011/05/15(日) 20:45:20.75 ID:cvW0CM8f
しかもこれだけ速度超過だと保険も降りないんじゃない?
授業料にしちゃ高くついたね
343774RR:2011/05/15(日) 20:46:18.30 ID:dqSobRxa
だなw
気をつけなはれや! byちゃんかわい
344774RR:2011/05/15(日) 20:48:21.56 ID:Z4uQq6q9
ツーリンガーが事故るメカニズムはこれだったのか。
345774RR:2011/05/15(日) 20:51:53.73 ID:f7Nq0sGp
12時くらいに青のオフ車もそこでこけてたぞ
346774RR:2011/05/15(日) 21:00:45.63 ID:0gsvPZsJ
うわぁ。責任感じてるだろうとこに追い打ちかけて悪いけどさ、
初奥多摩のやつを置いてきぼりにするって、計画殺人て感じだなぁ。
347774RR:2011/05/15(日) 21:08:12.33 ID:DtKZKf96
こうやって再規制の流れが出来上がるワケだな!
348774RR:2011/05/15(日) 21:18:46.37 ID:dqSobRxa
初心者はブレーキ使わない練習するといいよ。これマジでおすすめな!
いきなり下りで試すと危ないから、上りか平地でな。
絶対、いや、なるべくブレーキを使わないと決めて運転して行くと、コーナーも自然とオーバースピードしないで曲がれるようになるしアクセスワークとエンブレの感覚もつかめる。
かつて水色さんが大垂水でヤンチャなガンマだった頃教えてもらった練習方法だよ。
349774RR:2011/05/15(日) 21:19:20.61 ID:NPKcuTNm
>>346

事故ったのは自分の責任

つられてスピード出し過ぎで事故なんて馬鹿

レプリカ乗ったから調子にのったんじゃね?

下手くその勘違いww

マジで事故るなら来るなよ下手糞共
350774RR:2011/05/15(日) 21:19:59.84 ID:P9wIM6HW
ったく、下手糞が安全運動期間中に事故るなよ。

ホームコースがまた規制されちゃうよ。

               @あきる野市
351774RR:2011/05/15(日) 21:28:10.09 ID:FDpCC/5T
そのいちいち@あきる野市とか入れる意味あんのか?
何の自己主張だよおめーは。
352774RR:2011/05/15(日) 21:42:47.53 ID:UiAlyQcS
自分の私有地だって言いたいんだろ
353774RR:2011/05/15(日) 21:45:17.90 ID:UYqM0WXQ
とにかく初心者はストレートでスピード出すな
ストレートでもスピードを65Km/hくらいまでにしておけば
ブレーキ握るとすぐに30くらいまで落ちるからどうやっても曲がれる

だいたい初心者はオーバースピードからびびりブレーキで
曲がれなくなるから、初心はメリハリなんて忘れてストレートでスピード出すな

後ろに付かれたらすぐに左ウィンカーなり、ハザードなり出してゆずれ
354774RR:2011/05/15(日) 21:48:41.68 ID:dqSobRxa
>>348
やんちゃガンマ懐かしい。
あの頃は楽しかったな〜
355774RR:2011/05/15(日) 21:53:37.64 ID:rrKIj0YT
青と黒の原付が仲良く置いてあったけど、
更に上の方に黒のCBR250みたいなのが斜面に寝てた。
あれみんな今日の分?
356774RR:2011/05/15(日) 21:55:44.94 ID:PfJyYrlT
俺バリマシに投稿してたぞw
全部捨てずにとってある。
南南西の風、チームヤンチャ、チームらっぱっぱw
上海よしを君とかいたな
357774RR:2011/05/15(日) 22:26:23.82 ID:P9wIM6HW
>>351

テメェ偉そうに何様よ!!

どうせネラーの下手糞スキルなしだろうがよ!

くらいにかえしてやんよ。
358774RR:2011/05/15(日) 22:32:54.36 ID:dqSobRxa
水色氏はバイク雑誌の「道楽」No.2で取材されてるよ。
359774RR:2011/05/15(日) 23:05:51.02 ID:l9pMGMug
>>358
水色ってNチビトランポしてる人?
360774RR:2011/05/15(日) 23:20:10.37 ID:cvW0CM8f
正直、俺も技術に乏しいクソライダーです。
でも、だからこそ自分の技量を知っているので最低速度は40Km/h、時にはそれ以下のスピードで走る時もあります。
慣れというのは恐いものですが、決して自分の技量を過大評価するのは止めましょう。
そうすればおのずと事故は減っていくことと思います。
361774RR:2011/05/15(日) 23:30:53.67 ID:hkCLw/Bl
乗り始めた頃からみんな自分の技量を分かってたの?
俺は分かってなかったよ
だから初心者がコケるのもわかる
人に危ないからなんて言われても自分で経験して学ばないとわからないもんじゃねぇかな
慣れた人間が初心者を連れてくならその辺も気を付けてあげないとね
362774RR:2011/05/15(日) 23:37:15.78 ID:94CcP4Mo
しかし俺の知る限り、解禁後これで二輪事故は6件だな。

常にピース出来るくらいの余裕で走ろうぜ!
363774RR:2011/05/15(日) 23:39:47.42 ID:FDpCC/5T
膝すりピース流行の予感
364774RR:2011/05/15(日) 23:42:01.40 ID:94CcP4Mo
>>361
悪いけど、俺は今まで一回もコケたことないよ?

それは自分の限界を超えてないように自制してるから。

しかも今回は法廷速度超えて走ってコケてるんだから、
技量とか初心者だとかの問題じゃないでしょ?

ただ自制心がないだけの人なんだから責められて当然。
365774RR:2011/05/15(日) 23:48:36.87 ID:NPKcuTNm
>>361

下手糞っていう言葉の中に
自分の技量もわからずに
アクセルむやみに開ける人も
含まれる
運動神経悪い人もだけど
366774RR:2011/05/16(月) 00:03:34.43 ID:0gsvPZsJ
転けなきゃ学べない奴って・・・、ダメだ。
367774RR:2011/05/16(月) 00:04:23.35 ID:bKee/VSN
こうやって事故れば状況全くわからないやつに憶測だけで
とやかく言われんだから、少なくとも自分は後ろ指さされんよう
事故らないようにきいつけい。

こんな問題の思考なんざ始点も終点も、そんなもんでいいだろ。
368774RR:2011/05/16(月) 00:04:41.91 ID:x2t3GAv2
マージン考えると60km/h巡航がベストなヘタレなオレは所帯持ち。
369774RR:2011/05/16(月) 00:06:23.67 ID:ImjNrZ7D
直線で速くても何の自慢にもならん
370774RR:2011/05/16(月) 00:08:05.93 ID:x2t3GAv2
>>369
しかし直線番長はコケない。
事故らなきゃ勝ちじゃね。
371774RR:2011/05/16(月) 00:11:01.49 ID:Y1eURgzX
>>367
本人が60-70出して突っ込んだって書いてあんだろ。

レスくらい読んでから書けよ。
372774RR:2011/05/16(月) 00:27:56.44 ID:bKee/VSN
>>371
いや今回の事だけじゃないから。
373774RR:2011/05/16(月) 00:54:36.36 ID:7dWcD7XN
毎週の事故記録

いつまで続くのか楽しみです
来週も期待してるよ
374774RR:2011/05/16(月) 05:24:02.90 ID:tf8Bewr/
コケない人は一生こけないだろ。
初めてコケて、大怪我したり、死んじまうヤツもいるだろ。
下手でもビビリでも怪我したり、死んだりしないヤツの勝ち。
無謀運転、自爆事故なんてバカの見本。
375774RR:2011/05/16(月) 07:10:42.83 ID:HVpXVqoY
SSでゆっくり走ってたらやっぱおかしいのだろうか・・・。
やっぱ早く走れない奴は来るな!って感じなのかな?
376774RR:2011/05/16(月) 07:32:36.61 ID:OYxfqTIe
こんど高尾山→大垂水→相模湖→周遊というルートでプチツーに行く予定なのですが
相模湖駅から周遊道路に着くまで時間はどれくらいかかるでしょうか?
地図を見るとかなり距離があるようなので、出発時間を計算したいのです
職業上、交通違反は絶対できないんで切符切られない速度でトロトロ走ります
377774RR:2011/05/16(月) 08:00:38.10 ID:BOqyuq2T
>>376
平日の流れでしか言えないけど原2で4時間位、高尾→大垂水→相模湖→藤野→小菅→都民 温泉とか昼飯次第で増加 休みの日だと高尾→相模湖って渋滞してないかな?
378774RR:2011/05/16(月) 08:51:57.42 ID:EgsXEyGd
>>375
そんなことない。
後ろからすっ飛んで来たら左にウインカー出して寄れば全く問題ない。
俺なんてファミリー車にすら先に行かせるときあるw
379774RR:2011/05/16(月) 08:59:28.74 ID:HdQI4WBq
>>376
相模湖駅から藤野→ゴルフ場脇→棡原→甲武トンネル→上川乗→都民の森
が最短ルートだと思う。
途中休憩なし。道に迷わない。捕まらない速度での条件で
余裕みて一時間半くらい。
380774RR:2011/05/16(月) 09:36:46.53 ID:fwcdihoA
捕まる捕まらないって話なら休日だろ
追い越しできないこと考えると、2時間くらいかなあ
381774RR:2011/05/16(月) 09:51:59.93 ID:V0aNlZKD
>>378
ありがとう、これで安心して行けるわー
382774RR:2011/05/16(月) 11:12:55.89 ID:OYxfqTIe
>>377
>>379-380
情報ありがとうございます
平日に行く予定ですが取り締まりはいつでもやっているものと考えています
やっぱりかなり時間かかりそうですね
中央道使って周遊→相模湖→高尾山も検討してみます
383774RR:2011/05/16(月) 12:12:43.55 ID:qlTyOOQq
平日ってサイン会やってるんだろうか、交通安全期間。
384774RR:2011/05/16(月) 12:18:18.13 ID:bttxHHhi
通常期の平日はやってないと思う、その根拠が判らない。
385774RR:2011/05/16(月) 12:20:56.73 ID:qlTyOOQq
俺の経験デス
386774RR:2011/05/16(月) 12:30:19.54 ID:tf8Bewr/
どんなキチガイみたいな運転すると捕まるんだ?
387774RR:2011/05/16(月) 13:19:52.47 ID:7dWcD7XN
>>386
速度20`オーバーなキチガイな走り
388774RR:2011/05/16(月) 13:21:29.29 ID:MITbAy+N
制限速度40キロのところを、60キロ程度で走ってると捕まる。
50キロ程度で捕まるかどうかは、取り締まる警官次第かなあ。
389774RR:2011/05/16(月) 13:52:03.43 ID:Uj/at2ty
>>383
やってるんじゃねーの?「交通安全週間」で警察うようよいたよ。
しかもこの期間の見逃しは絶対にない。
つか、オレ様が7-9時の侵入禁止で捕まったのだったw 反則金7000えんは痛てーよなぁ。
いつもはバイクで通るから除外されてて、いつもの調子で入ったらなんとオレ様車に乗っていやがったw
何で車で出掛けたのか教えてくれねい?
390774RR:2011/05/16(月) 14:18:20.13 ID:bttxHHhi
>バイクで通るから除外されてて、

なんでバイクだと除外されてると思うの?その根拠がわからない。
391774RR:2011/05/16(月) 14:23:58.76 ID:Uj/at2ty
>>390
バス通りで車で混雑すると困るからだろうな。
その点バイクはすり抜けで渋滞距離を伸ばさないからだろう。
つまりは警察もすり抜けは止むを得んと思ってるんだろうなw
392774RR:2011/05/16(月) 18:01:41.39 ID:WU8CfRUi
今朝桧原下り、停留所も無いのに、バスが左ウィンカー出してくれた。感謝。
白のモタードに手を上げてもらったが、クラッチ操作中で手を上げられなっかた
代わりに頭下げたが、わかったかな?
393774RR:2011/05/16(月) 18:27:42.20 ID:bttxHHhi
>>392
判ってくれたと思うよ。

向うだって人の子だ。
運行ダイヤに遅延がなければ、なにも急ぐわけじゃない。
譲ってくれるよ。
だがな、休日等遅延時の回復運転時にまでいつもここで譲ってくれるのに
とか思うのは勘違いなのでご注意くだされ。
394774RR:2011/05/16(月) 19:56:20.78 ID:gLa/0Vmk
>>375
>SSでゆっくり走ってたらやっぱおかしいのだろうか・・・。

おかしい、おかしく無いの話っつーよりも、ゆっくり走る事が苦痛にならないの?
苦痛と感じないのならばOKだと思うけど。

自分の場合はゆっくり走るのが「苦痛」と感じると同時に安定しないで危ないとも感じるよ。
サスのセッティングで乗り易くなるのかもしれんが、SSの場合、しっかり荷重を掛けてやってアクセルを開ける走りの方が安定して走れると思うの。
それが安心感にもなるしね。
395774RR:2011/05/16(月) 20:42:16.53 ID:iDLccDC4
SSでタイヤの端まで使えない奴はバイクの選択間違えてる。

スクーターに乗り換え推奨。
396774RR:2011/05/16(月) 20:58:47.77 ID:+J5yTiPt
まだ雪残ってるかなぁ。
397774RR:2011/05/16(月) 21:23:09.36 ID:j98H0+Fq
なんでSSに乗ったの?そう聞かれたら私ならこう答えよう



そこにSS(ショートストーリー)があったから
398774RR:2011/05/16(月) 21:43:56.78 ID:8Y45jWI4
奥多摩名物の大盛り焼きソバって今旬なのか?
美味しいのけ?
399774RR:2011/05/16(月) 21:52:24.15 ID:tf8Bewr/
>>398
うるせえかす。
文句があるならアメリカンドックに自分でケチャップとマスタードつけてみろ。
400774RR:2011/05/16(月) 21:58:00.87 ID:8Y45jWI4
>>399
アメリカんドッグもうまいのけ?
401774RR:2011/05/16(月) 22:12:16.71 ID:MnZJSDZ5
>>395
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
402774RR:2011/05/16(月) 22:20:20.34 ID:UMTxTEWy
>>397
そのSSとやらを話してもらおうか
403774RR:2011/05/16(月) 22:45:17.00 ID:vD1JaJCN
昨日のスクーター同士の事故みたあとじゃ、スクーター
だからといって安全でもスピードでないわけでもないと
感じたわ。
404774RR:2011/05/16(月) 22:46:39.47 ID:+ciEiWPh
>>403
むしろ、今までスクーターは安全だとでも思ってたの…?
405774RR:2011/05/16(月) 22:51:13.98 ID:2ghmfzdm
安全と言う言葉は大嫌いだ
小さい頃に誘拐された俺が通るぞ。
406774RR:2011/05/16(月) 23:12:14.44 ID:j98H0+Fq
昔あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。

おじいさんは山へ膝擦りに、おばあさんも山へ膝擦りに行きました。

一方桃太郎はネズミ捕りに捕まっていました。

お供にネコがいなかったのは・・・。

                              おわり。
407774RR:2011/05/16(月) 23:12:58.45 ID:+J5yTiPt
               ///  /   } |  || !| |
           .l || ///-、/  /   |  /‐l l‐|   ハ
.           Nr| ハ赱うミ      l ,イ赱リミ| / }
.           |  V  ー‐'  ヽ  !  レ  ー′ レ'  /  /
.           !  ゝ―――'   |    ,ゝ――'  /  /
.             ヽ  三三彡  〈|〉  {    _∠  /
              「        /\    ヾ、  \__/
.        ノヘ   \    |i  マニゝ、  }}     /    /
        }l     >   ||  }\  V/   <______,.イ
        |ト、   |ヘ    〈|! ノ  ハ }|   /  / / /
        |||   トrヘ   \ 、   ,}/リ   ,イー‐彡イ /
        リ|   l ! l\    ヾ辷彡'   /l !    レi
          ノ   l ! | \        /   ヾ、   |

ああぁぁぁっア、アタシ国内ィィいい… ごめんなさいィィご主人様ァァァァ…
せ、政府の役人のォ… 豚オヤジどもにめちゃくちゃに犯されてますぅぅぅ…
イカされる度にィ、エンジン劣化していくのおおおっおほほほぉぉぉぉッ!!
中出しされるたびにィィィ…おまんこ気持よくてェェECUバカになっちゃうぅぅ!!
んっっごぉぁっぉぉぉぉぉ!!またっイグッ!またイッぢゃうイッヂャウヨォォォォ!!
きぼぢいいあああッ!! も、もうパワーなんて入りませンッ!!早く規制ちんぽ頂戴!!
ああァ、アタシを規制ちんぽのメス豚奴隷に調教してくださいィィィ…イグゥゥ
臭いザーメン…ぜ、全部中出ししてェェ…腐れカムシャフト孕ませてェェ…
ああぁんっ、おしりにもぉぉ!おしりにもぉぉ!!規制触媒ちんぽぶち込んでぇぇぇ!!
408774RR:2011/05/17(火) 03:19:45.69 ID:7hicmg46
>>406
シュレーディンガーの猫もかかっている、という事かな。
ここにいる連中理解できないと思うぞ・・・
409774RR:2011/05/17(火) 08:51:04.30 ID:0JpOeBpE
天気悪そうだから今日はやめ、明日行くよ
410774RR:2011/05/17(火) 09:27:11.21 ID:4vs+pH4/
>>392
土曜日の夕方檜原街道の下りでパトカーが道譲ってくれたんで手上げておいたw
411774RR:2011/05/17(火) 12:35:32.89 ID:yJNdQXAg
青梅街道瑞穂ゲリラ豪雨
412774RR:2011/05/17(火) 13:02:24.10 ID:J5PiUh+b
うへ、レーダー画面見てるとその雲こっちに向かってやがる。

あと30分ほどか。うまいこと消滅しねえかな。
413774RR:2011/05/17(火) 16:37:01.05 ID:ETSfhuRm
都内でゲリラ豪雨が発生したけど周遊もやられたかね?
414774RR:2011/05/17(火) 17:26:57.92 ID:ZL8hvsE5
焼肉食い過ぎたぜ。
415774RR:2011/05/17(火) 18:47:09.43 ID:EDqlc9xv
テロ朝で奥多摩湖貯水率半分
416774RR:2011/05/17(火) 18:49:47.58 ID:1X5eTK8K
>>414
デブを乗っける単車も楽じゃねーなw
417774RR:2011/05/17(火) 19:42:08.85 ID:jWEhcYn9
まえに仕事で札幌行った時に立ち寄った風俗店。ちょっと年食ってたがあのフェラうまかったなぁー。
418774RR:2011/05/17(火) 19:59:26.95 ID:1X5eTK8K
>>417
ススキのサーキットで鍛えた嬢だろうなw
419774RR:2011/05/17(火) 23:19:44.48 ID:ETSfhuRm
今日はレスが少ないな。
幸い事故が少なかったってことか
420774RR:2011/05/18(水) 08:18:57.13 ID:sj2RWsuG
5/21(土) 奥多摩町で100縁商店街!

5月21日の11―14時に、青梅線奥多摩駅周辺や古里駅周辺の加盟店など64店で「100縁商店街」を開く。

ttp://towns-web.com/?p=2887
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110517/tky11051720590007-n1.htm
ttp://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001105160002

おまいら行って金落として来いよ
421774RR:2011/05/18(水) 13:17:15.35 ID:7PBHClhG
今帰宅しました
天気よくて楽しかったよ、自分のいた朝一から11:00頃までは
取り締りもやってなかったし。
422774RR:2011/05/18(水) 13:33:58.94 ID:0Pq8GJFm
>>419
今日見た事故スレで、昨日周遊でスクーター2台がこけて、
それに相次いでバイクが突っ込みVFRが転がってた。

みたいな書き込みがあったお
423774RR:2011/05/18(水) 14:00:09.33 ID:UypWo52o
さてうんこして寝るかな。
424774RR:2011/05/18(水) 15:55:16.47 ID:vqpF8EHK
>>422
それ日曜だべ
425774RR:2011/05/18(水) 17:12:14.63 ID:5/1Soz/l
小僧区と月夜見第二の間でバイク事故あったみたいだけど?
バイク何台かが道の端っこに止まってた。
警察はいたけど、取締りやっているようには見えなかった。
426774RR:2011/05/18(水) 20:31:33.59 ID:USGY7Zl9
ホントよく事故が起きるな。
427774RR:2011/05/18(水) 20:36:47.34 ID:ld1Efg7Z
今日行ってきたけど無事帰還した。
すごい道だったなー。標高高くて寒かった〜
428774RR:2011/05/18(水) 20:57:46.07 ID:D3tuu2vF
富士五合目も防寒装備と股引き必須(涙
メタクソ寒かった。

山の天気は気まぐれだよなあ
429774RR:2011/05/18(水) 21:55:04.70 ID:ld1Efg7Z
そういや夕方トンネルが沢山ある下りの道(青梅街道?)で、パトカーと東京ガスの車が急いで走っていったよ。
何かあったのかな?
430774RR:2011/05/18(水) 22:22:27.12 ID:cw6WSgpV
大みそか空いてるかな?







ペトロシアン
431774RR:2011/05/19(木) 00:02:57.22 ID:sBF0su62
平日にねずみとりやら無いのは何でなんだぜ?
432774RR:2011/05/19(木) 01:21:34.02 ID:7PbhWW3S
日本語で頼む
433774RR:2011/05/19(木) 01:39:18.45 ID:SeOEFpna
ネズミが少ないし仕事で走っているネズミが多いからネコも見て見ぬふりをしている。
ネコからしたら捕まえやすいのは女性、未成年&初心者且つサンデーライダー。
逆にタクシー、バス&トラックなんかは捕まえにくいそうだ。
434774RR:2011/05/19(木) 01:47:00.27 ID:N/xYeVzd
奥多摩周遊道路は、126cc以上は通行禁止
125cc以下にすれば事故も減る
435774RR:2011/05/19(木) 01:53:03.94 ID:F8e8ZYII
もしそうなったら…たとえばエイプ100でがんばって攻めてる奴とかが真実を知るんだろうな。
「俺が遅いのはバイクのせいではなかった…」と。
436774RR:2011/05/19(木) 07:50:26.13 ID:oQCMeK3l
>>434
乗用車も規制ですね わかります
437774RR:2011/05/19(木) 08:00:36.09 ID:pkmABjMx
起きた、うんこして本屋に行くかな。
438774RR:2011/05/19(木) 09:28:27.79 ID:HSx7CBmA
今週奥多摩の取り締まりどう?やっぱりうようよいる?
439774RR:2011/05/19(木) 10:03:57.82 ID:nwoPL0eN
これからの時期は週末にはバーベキュー帰りを狙った飲酒検問も増えるぞ
440774RR:2011/05/19(木) 12:04:39.84 ID:hNGMbYZA
水色さん出てる雑誌買ったよ。
すごいね!速いわけだね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm87_Aww.jpg

441774RR:2011/05/19(木) 12:09:39.50 ID:Rr52ZZE7
>>433
トラックの運ちゃん、『上り坂でこんな重い物積んで、15kmオーバーだぁ?
ふざけんなっ!免許なんか出さねぇ!関係ねぇ!!仕事してんだぞ!!!』
Pのブッちぎり方はパねぇよなwwww
442774RR:2011/05/19(木) 12:38:24.31 ID:9kp47PZJ
のんき屋は冷やし中華はじめてる?
443774RR:2011/05/19(木) 13:17:13.18 ID:sBF0su62
のんきやの麺で冷やし中華?
444774RR:2011/05/19(木) 13:23:22.05 ID:GOf26/aE
福の家の冷し中華は?
445774RR:2011/05/19(木) 13:32:23.67 ID:PlVF49ne
ヘタクソの奥多摩ツーリング。
行きの高速道路はモンスターパワーに物言わせて敵無し。
奥多摩でもモンスターパワーで走ったらカーブで転んで終了。
446774RR:2011/05/19(木) 13:57:53.58 ID:yZFIBoP1
で、モンスターではなくてゴーストになるんですね。
ま、モンスターとほぼ同意義だからいっか。
447774RR:2011/05/19(木) 14:28:44.28 ID:RximmhS8
明日は交通安全週間最終日で交通事故死ゼロの日って言ってるから
おまわりさんハッスルしまくりだろうな
まあそんな状況で周遊行って白馬の騎士に怯えながら
チンタラ走るのが楽しいんですけどね
448774RR:2011/05/19(木) 15:14:20.29 ID:QFds5kN1
>>447

ぐるちん狩りの予感
449774RR:2011/05/19(木) 15:36:32.03 ID:Le+RR5bL
>>438
分散せずに一箇所にいっぺーいてくっちゃべってた
早速つかまってる奴がいてウケタ
450774RR:2011/05/19(木) 16:11:30.18 ID:KrTkRSkD
>>440
いいなあ
451774RR:2011/05/19(木) 16:12:42.39 ID:KrTkRSkD
死者ゼロの日はこえーぞw
俺は午後5時過ぎてから周遊でつかったことある
たぶんゲートオープンからクローズまでずっとやってるだろうな
452774RR:2011/05/19(木) 17:32:33.35 ID:90SPZklU
>>440
kwsk
453774RR:2011/05/19(木) 17:46:23.89 ID:hNGMbYZA
>>452
上の方で雑誌名出てたからAmazonで買ってみた。「道楽」VOL 2

水色さんの簡単な紹介(バイクに乗るきっかけ、サーキットなど)

本文では大垂水峠の走行インタビューでした。
マジで水色さんすごい。
また奥多摩で走りみてみたい。
454774RR:2011/05/19(木) 17:59:27.23 ID:ZjkEIiPX
周遊に17年通っているが、しらんなあ。
455774RR:2011/05/19(木) 18:50:25.36 ID:6yuw2sHm
雑誌に載ってすごいってwww

俺サ時代のオッサンかよ。
456774RR:2011/05/19(木) 18:59:44.57 ID:PDFRGyPU
載らない奴よりは載る奴の方がいいだろ
(事件の容疑者とかなら別だが)
そういうお前さんは上から目線で物言えるのかい?
どこにでもいる、誰とでも代えが効く、木っ端の一人じゃないって言えるのかい?
457774RR:2011/05/19(木) 19:07:38.27 ID:6yuw2sHm
「バイク」で目立ちたいって思うその感覚が
端から見てイタいわけで・・・。
458774RR:2011/05/19(木) 19:16:52.67 ID:hjRCAnLb
「生涯一グル珍」なんて肩書き、性犯罪の容疑者並に恥ずかしいと思うけどなぁ。
459774RR:2011/05/19(木) 19:33:20.34 ID:STllDony
道ってのは始めて通って一回きりだからええのであって、下見してから飛ばすとか考えられんな。
ツーリング主体で周遊もコースに入れるけど、せいぜい帰りにまた使うくらい。
グル珍はバイクやツーリングなんて興味ねーんだろうなぁ。下見ねぇw
バカじゃねーのか?
460774RR:2011/05/19(木) 19:49:31.41 ID:PDFRGyPU
それはお前様の考え方だ
世の中、いろんな奴がいるのさ
461774RR:2011/05/19(木) 19:50:05.72 ID:ZV0agdTr
>>459
バカじゃねーのか?
462774RR:2011/05/19(木) 19:54:51.19 ID:G2pjDnq1
>>456
それはお前様の考え方だ
世の中、いろんな奴がいるのさ
463774RR:2011/05/19(木) 20:15:55.64 ID:STllDony
>>460
まぁなw でもバイク好きとは言えないと思うんだわ。
>>461
バカだけどオレ様と論争する自信もまいから
>バカじゃねーのか? だけの攻撃なんだろう。
戦うなら理論で来いよ。カルーク泣かしてやっからよw な! この根性無しめw
464774RR:2011/05/19(木) 20:32:41.81 ID:HSx7CBmA
>>451
まじかー。明日久しぶりに行くんだけど、80km以上のペースは無理か…
465774RR:2011/05/19(木) 20:44:44.08 ID:G2pjDnq1
>>463
論争も何もないよ。
『数あるバイクの用途の中からどれか1つをバイク好きの王道と定義する』
その議題自体がそもそも成立しない。

俺はロードコースぐる珍もオフもダートも北海道ツーもやるんだけど全部すごい楽しい。
君も色々やってみたら?全部違う楽しさがあるよ。

だからといって何か1つだけやってる人が間違ってるとは言わない。
金銭的・時間的な事情もあるだろうし。
信念を持ちストイックに1つの道を極めるのもアリだろうし。

そんなストライクゾーン広い俺でも、自分の趣味嗜好以外を否定しちゃう人は人間的に問題があると考えちゃうな。
頭悪いと思われるから人前では言わないほうがいいと思うよ。
466774RR:2011/05/19(木) 20:48:10.69 ID:G2pjDnq1
ありゃ。
話がズレまくってるな。
他のスレの話と混ざったw
すまんw
467774RR:2011/05/19(木) 20:59:06.75 ID:Esefm4sD
ただの犬っコロを白馬の騎士とか崇め奉ってるバカなオッサンがいつもいるな
キモ杉
468774RR:2011/05/19(木) 21:04:21.97 ID:ZV0agdTr
>>463
バカじゃねーのか?
って言う奴にバカじゃねーのか?って言うと効くなw

てめえのちっちゃーい了見で他を否定してるのはバカバカしいよ?
偏屈なの?
道を一度通りすぎるのも良いいし、往復してもいいよな

それを一度しか通らないと信じられないな、って言われたようなもんだぞ?

どうでもよくねーか?
469774RR:2011/05/19(木) 21:22:17.06 ID:0TX8qnn3
ツーリングばっかりで色んな場所・景色・キャンプをたくさん楽しんできた50歳だけど、
4月1日の規制解除からちょこちょこ周遊にお邪魔してます。最初のんびりしか走れなかったし、
自分には速く走る技術も才能もないんだと決めてかかっていて速く走る為の努力をしたことがなかったです。
ツーリングを通して身につくライディング技術だけでいいんだと信じてました。でも最近気づきました、周遊に通って
少し努力したら、コーナーが速くなって経験したことのない楽しさに出会えました。命を削るような走りは目指しませんが、
少しはグル珍して技術の向上を心がけるのは悪いことではないと今は思っています。
470774RR:2011/05/19(木) 21:23:55.53 ID:STllDony
>>465
公道での楽しみ方に速度を出す為の下見は楽しみ方だからしかたねーと言うのかな?
仰る通り楽しみ方は多様ではあるが、公道の範疇では下見して何回も攻めるというやり方は否定されるもんだろ?
何回も走ればタイムは縮むが、その為だけで往復するのはバカでしかないし、最期は事故って他人に迷惑を掛ける。
これを楽しみ方の自由だと認める訳にはいかない。
無論初めての道で事故る事もあるがな。
471774RR:2011/05/19(木) 21:27:56.38 ID:STllDony
>>469
50歳を超えて工房と同じ考えに戻るとは痴呆症を疑った方がええ。
オレ様若い頃は飛ばしたが今はおとなしくしてる。それが大人だとも思ってるしな。
472774RR:2011/05/19(木) 21:33:41.00 ID:STllDony
あとねぇ。余力を知らないでただツーリングしてると、限界を見たくなったりするのかねw
数え切れないスリップと転んだ経験なんて16歳でやってるしw
対処方法の機敏性は失われるが、身に付いた技術って戻るもんだよ。
473774RR:2011/05/19(木) 21:38:17.87 ID:STllDony
コーナリングで一番難しいのはフロントからパーシャル・リア加重に滑らかに移すことだから。
それさえ出来れば路面の蛙でフロントで踏まない限り転ばないよ。
474774RR:2011/05/19(木) 21:44:53.34 ID:Zu4sKv/z
>>459みたいに自分が思ってることが正しいみたいな人ってなんやろね
全員同じ考えとでも思ってるのがすごいわ
475774RR:2011/05/19(木) 21:48:46.02 ID:PDFRGyPU
>>469
いや、あーたみたいな人はミニサにいらっしゃい
峠で10時間走るのと同じくらいのテクが1時間で身につくよ
476774RR:2011/05/19(木) 21:51:47.26 ID:6vUs39DZ
>>472
それらを50過ぎて経験したら悪いのか?
477774RR:2011/05/19(木) 21:54:42.40 ID:STllDony
>>474
だって常識だから味方が多くて困るくらいだぜw
オメーも大人になればオレ様と同じ考えになる。
まぁグル珍は一時の趣味で終わるのが殆どで、残るのはオレ様みたいな方向性に走るから。
まぁ心底バイクが好きなんだよ。
478774RR:2011/05/19(木) 21:58:24.34 ID:STllDony
>>476
あーワリーなぁ。若気の至りでは済まないからな。
運転が上手くなりたい、早く走りたいならおっさんはサーキット行けよ。
金もあるんだろ?人殺して裁判に出たり牢屋にはいりてーのかハゲw
479774RR:2011/05/19(木) 21:59:36.24 ID:STllDony
>>478
つかよ、若者の模範になりなさいよ。ええ年なんだからよ。
480774RR:2011/05/19(木) 22:04:16.71 ID:6vUs39DZ
>>479
ハゲ同w
もういい歳なんだろ?2ちゃんなんてやめなよ
481774RR:2011/05/19(木) 22:09:59.85 ID:G2pjDnq1
だから間違って話が混ざったったんだってばw

まあでも、下見して悪いこた何もないね。
そのあと限界で走るって決まってるわけじゃないんだし。
そこそこで走ればいいだけじゃない。
そこそこ走りなら下見不要かってーとそりゃ違う。
落ち葉やらオイルやらの確認。
482774RR:2011/05/19(木) 22:12:07.56 ID:Zu4sKv/z
自分に安価してんじゃねぇよwわらっちまったじゃねーかw
483774RR:2011/05/19(木) 22:17:30.62 ID:7PbYNWkC
ここ奥多摩スレだから、ぐる賃の話題は専用のでも立ててそちらでお願いできませんかね。その方が幸せになれるかた多いと思いますわ。
それとオナニー日記書くといいと思います。
484774RR:2011/05/19(木) 22:17:37.64 ID:STllDony
>>481
下手糞な証拠じゃんかよw
下見が必要な場所は自治体が警報出してる筈だ。
警報や交通整理の前に突入して飛ばそうって腹がミエミエなんすけど?如何かねw
485774RR:2011/05/19(木) 22:42:44.78 ID:9xQJaXAv
変なのが沸いてるな
486774RR:2011/05/19(木) 22:47:25.70 ID:/oCoGZXR
いつものことだ。
487774RR:2011/05/19(木) 22:48:53.40 ID:6vUs39DZ
>>486
バイクはZXRですか?
488774RR:2011/05/19(木) 23:09:52.86 ID:G2pjDnq1
>>484
>下手糞な証拠
>突入して飛ばそうって腹

関係性が見られないので却下。
489774RR:2011/05/20(金) 00:09:24.57 ID:GUPemLYt
>>471
そんな大人になんかなりたくないね
490774RR:2011/05/20(金) 00:14:05.85 ID:NpeeZLy1
>>489
青二才は黙ってろカス
491774RR:2011/05/20(金) 00:42:58.71 ID:FthOvsQS
グル珍は馬鹿な事やってる自覚も有るんだから、
そんなに責めるなよw

今は、おとなしくしてるって?
若い頃は飛ばしたんだって自分で言ってるじゃんww
バイク乗りは正しく“一度は通る道”なんだよ。

一線越えて、死んでからじゃ、“遅いぜ”て親切は良く判るよw
みんな、事故も無く、怪我も無く、生き残ってくれ!!でOK?
492774RR:2011/05/20(金) 01:02:30.72 ID:8z+y+FcL
バイクがどんだけ曲がれるのか、自分がどんだけバイクの性能引き出せるのか
そういうの知るにはかサーキット行くか、公道でもいいからちゃんと道覚えて
グルグル練習するしかないんだが、どっちもやらずにダラダラ走行距離だけ伸びて
歳食ったようなのは、知ってりゃなんでもないようなつまんないとこでトラブって
いつかコケる
493774RR:2011/05/20(金) 01:07:30.28 ID:2gWWtOZ7
>>469
筑波も袖ヶ浦もライセンス講習会やってっから早くそっち逝け、フルコースが不安ならトミンや茂原からでもいいさ、
あとはHMSなんかどうだ?体使って汗が冗談みたいに出て、バイク暫く乗らなくてもいいくらいに小旋回で思う存分乗れる、上には上を思い知らせてくれるし
50からだと転び慣れしてガードの鉄柱や法面に特攻しないでバイク放り投げるとか厳しいし、体固いからいろいろアレだ

兎に角、警察だってサラリーマンだし人の子、ゼロ運動なら面子立ててやれ。で、大した事無い自爆で動けるんなら呼ぶな、仲間にサルベージしてもらって帰れ。
494774RR:2011/05/20(金) 01:09:53.28 ID:phLVzqaQ
あのねココ一般の公道だから
低脳珍走団と同じじゃんやってることが
50も過ぎてなにやってんの
サーキットでも行けよ
つってもノロマで邪魔にされるだけか
スッ転んで市ねよアホ
495774RR:2011/05/20(金) 01:12:29.68 ID:8z+y+FcL
青梅サーキットとやらが本当に出来たら毎週通うつもりだったんだよ…
496774RR:2011/05/20(金) 03:24:49.13 ID:ZeXltxf+
でも奥多摩スレの煽りは正直にageで書いてくれるからホント優しいとおもうよ。
きっとイイ奴だよ。だからみんなで顔面に精子ぶっ掛けてやろうぜ・・・
497774RR:2011/05/20(金) 07:27:34.31 ID:ZRmy8/jM
さてと。そろそろ出っ張りますかね。
498774RR:2011/05/20(金) 12:20:11.77 ID:05tLtPJz
ここでグチってる奴は現地で直接言えばw
2チャンでいっても?って感じw
まぁ実際は運転下手くそで現地で煽られた屁たれバイク乗りだな。
極論からいえばバイク降りれば?
499774RR:2011/05/20(金) 14:53:00.95 ID:OPXg/R4x
痛いとこつくねぇー

ここで色々言ってもへたれツーリンギャー
は現地ではいい子ちゃん

速いの来たら
しっぽふって
先にいかせますw
500774RR:2011/05/20(金) 16:21:56.79 ID:k6hnffpJ
>速いの来たら
>しっぽふって
>先にいかせますw

理想的な回避行動ではないか。wとかなに?
笑うところじゃねえ。
おまえらも見習えよ。
501774RR:2011/05/20(金) 16:46:22.72 ID:/vTfjkcb
>>500
遅すぎて見習えない
下手過ぎて見習いたくない
見習ってたら自爆するw
502774RR:2011/05/20(金) 16:49:22.76 ID:k6hnffpJ
じゃあ先に行かないように居座っても文句いうな。カス。
503774RR:2011/05/20(金) 17:40:01.86 ID:/vTfjkcb
>>502
遅すぎて見えね〜w
504774RR:2011/05/20(金) 18:10:27.34 ID:05tLtPJz
まぁあれだろ、ツーリンギャーギャーは食いもんの話とかダムの貯水率とかの話をしたいんだろ?どこどこの店が冷やし中華始めたとかw
そうゆう話は専用のスレあるからそっちでお願いしますねm(_ _)m
505774RR:2011/05/20(金) 18:47:56.95 ID:Hnud7/Ay
嫌なこった!グル珍もツーリンガーも平等に批判してんだよ。
506774RR:2011/05/20(金) 18:58:15.05 ID:9pQPF1m4
え?ここってグル珍専用スレだったの?
507774RR:2011/05/20(金) 19:06:49.71 ID:k6hnffpJ
>>506
気にすんなw

サルの独り言だから。
508774RR:2011/05/20(金) 19:09:38.11 ID:wDLPmWjR
以前は奥多摩グル珍スレが別にあったんだよなぁ(遠い目
しかし所詮は反社会性人格障害者の集い
自スレを保守する程度の事すら出来なかったんだよ(嘲笑

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
真っ当な非難すら聞きたくないならグル珍スレ立て直してそっちでお願いしますねm(_ _)m
509774RR:2011/05/20(金) 19:10:55.05 ID:Hnud7/Ay
だけど脊椎損傷で国から金取るより、死んでしまった方がええだろうになぁ。
交通事故死零だけ目指すのは間違ってるよな。死んでもらわないといけない。
国民の負担になるからね。
510774RR:2011/05/20(金) 20:00:03.00 ID:gpqNKcbZ
最近奥多摩周遊へ訪れた方にお聞きします
川野の駐車場〜ふるさとへ向かう橋の工事は終わってましたか?
まだ工事用信号による片側通行でしょうか?
511774RR:2011/05/20(金) 20:11:02.49 ID:LFreU1GK
あと50年もしたらここで書き込みしてるバイク海苔はもうバイク乗ってないのだろうな。生きてるかも不確か。
そう考えると人間の一生はみじかいな。
同じバイク乗り、仲良く行こうぜ奥多摩!
512774RR:2011/05/20(金) 20:22:30.74 ID:Hnud7/Ay
>>511
オレ様は転ぶと死ぬのよ。
抗凝固剤を飲んでる心臓疾患1級だからね。
出血すると止まらないのな。
で、バイクは禁止って冊子も渡されているが、奥多摩一早いんだな。
射精がなw
513774RR:2011/05/20(金) 21:51:54.62 ID:nFD2sbvL
今日は死者ゼロの日だったわけだが取締りはどうでしたか?
514774RR:2011/05/20(金) 23:10:42.72 ID:aHYSCsBR
取り締まりなし警察もなし

バイク車少なくて最高だった
515774RR:2011/05/21(土) 00:08:39.80 ID:aYtSRATM
>>512
東京名器で20秒耐えられなかった俺より早いっての?
516774RR:2011/05/21(土) 00:19:17.60 ID:+qi772xa
>>515
当たり前だ

寝るぞ。
517774RR:2011/05/21(土) 06:39:41.33 ID:7TjbQvMz
今日はのめこいの湯にしよう
518774RR:2011/05/21(土) 06:49:58.90 ID:N1TXs67P
現地到着したがスルーして松姫抜ける
もうすでにゲート前に並んでるやつ多い
519774RR:2011/05/21(土) 07:11:45.87 ID:7TjbQvMz
え、開門って8:00だったよな?
正気かよ
520774RR:2011/05/21(土) 07:17:13.72 ID:OeWKz9B1
ポールポジションは譲らない (キリッ
521774RR:2011/05/21(土) 08:01:38.16 ID:hqxXDY+4
50年どころか20年経ったら変わってるよ。
孫が免許取得するころには爺様は引退してるはず。
自分は有料道路時代から遊んでいたけど今は孫が二輪車に乗ってる時代。
522774RR:2011/05/21(土) 09:04:24.55 ID:EYdQ/JWN
新青梅街道下り
バイクだらけ。
今日は混むよーっ
523774RR:2011/05/21(土) 09:19:34.49 ID:WJqQpKN0
>>521
ダブワンに乗ってる首の無い方ですね。
524774RR:2011/05/21(土) 09:58:46.75 ID:yX8ctG3H
>>521
いい年齢こいて、にちゃんにカキコしてなんよオッサン。いや、じいさん。
525774RR:2011/05/21(土) 10:44:21.55 ID:hbjArBwG
明日3年ぶりにいくんだが、周遊内のネズミって今何処でやってる?
月見第2〜信号から変わってない?
小僧側が一通になったってのは聞いたけど
526774RR:2011/05/21(土) 11:14:09.12 ID:vUpQAb7H
先ほど檜原街道、山小屋近くのコーナーで女性ライダーが転倒。ヤマハビラーゴ250?怪我はしてないようだけどバイクが結構壊れてた。
527774RR:2011/05/21(土) 12:07:26.94 ID:aYtSRATM
どうやったらあの辺でコケるんだ…
言いたくないけど周遊まで来れなくてよかったな
528774RR:2011/05/21(土) 12:10:00.05 ID:bzuHc98u
午前中行って来たけど、バイク多いよ。警察は浅間尾根駐車場の上あたりにいたけど、眺めてるだけだったなぁ
チャリも徒歩も多かった。
529774RR:2011/05/21(土) 13:23:22.53 ID:+qi772xa
>>526
路面状況を見ないでのフロントスリップだろう。
状況判断や反射神経が女は遅いからな。
530774RR:2011/05/21(土) 13:37:17.56 ID:LyV1n7FW
周遊で半袖で走ってるクズに遭遇



531774RR:2011/05/21(土) 13:40:20.13 ID:+qi772xa
>>530
オレ様は夏場はそれがデフォだが?何か問題でもあるのか?
532774RR:2011/05/21(土) 13:46:27.21 ID:+qi772xa
>>530
米の研究者によると事故れば確実に死ぬ車が一番安全なんだとよ。
人間死にたくねーから、安全運転にならざるを得ない。
皮ツナギやエアが入るインナーを着るとそれにた頼って飛ばせるのだよ。
実際シートベルトしないと近所でもノロノロ運転しか出来なくなるもん。
オレがそうしてる訳じゃねーよ。
533774RR:2011/05/21(土) 13:51:13.48 ID:+qi772xa
>>532
自分が安全になっても他人には迷惑な話で、用は自覚でしかないのよ。
子供は若気の至りって多少庇われるが、50のじじーじゃ話にならん。
何の為の50年で何を見知ったのかと疑問に思う48歳の青年であったw
534774RR:2011/05/21(土) 13:53:53.68 ID:+qi772xa
>>530
半袖で転びたくないよなw あー痛そうだこと。
擦過傷の治療は痛いらしいよ。飛ばすことなんか出来ないってのw
535774RR:2011/05/21(土) 14:12:30.21 ID:aYtSRATM
じゃあいっそノーヘルにサンダル履き・グローブなしにするのが一番安全なわけだな
536774RR:2011/05/21(土) 14:20:34.55 ID:jUW7jj4r
別に半袖だろうと半ヘルだろうと違反犯してる訳じゃないんだから、他人がとやかく言う事じゃないな。
俺は二回9:1の事故に巻き込まれてるから怖くてちゃんとプロテクターしてるけど。
537774RR:2011/05/21(土) 14:21:18.01 ID:+qi772xa
>>535
皮肉で言ったのだろうがその通りなんだよ。
やってみな安全運転になるから、ただし事故を見た人間じゃなきゃ意味はない。
どうだ?たってみなよ。ただしサンダルは安全運転義務違反かなんかで捕まるからスニカーでええよ。
オモシレー社会実験かのな。降る装備VS半袖ノーグローブ短パン対決で統計取りたいくらいだぞ。
538774RR:2011/05/21(土) 14:28:16.19 ID:+qi772xa
>>536
オレ様バイクで地球三週ほど走ってるが事故に巻き込まれて怪我した事はないなぁ。
それはオメーの才能なんだろうw
巻き込まれ事故も軽いのばっかってか1回だけあるか。
事故扱いにもしなかったけどな。
539774RR:2011/05/21(土) 14:32:49.76 ID:+qi772xa
皮ツナギ振る装備で周遊に2時間並んでるバカと、
10時自宅初の半袖ノーグローブとどっちがバカなんだか考えるのもオモシレーもんだわ。
540774RR:2011/05/21(土) 14:49:55.10 ID:9FQRmOOR
目くそ鼻くそを笑う

月並みな言葉しか出てこんわ
541774RR:2011/05/21(土) 14:55:26.25 ID:+qi772xa
>>540
思考能力の不足を感じるからレスすんな。
バカがばれるぞw
542774RR:2011/05/21(土) 15:07:29.89 ID:gRoHRZmv
ドングリの背比べ

どっちのヒゲが長いか勝負だっ!


てか
543774RR:2011/05/21(土) 15:08:08.16 ID:jUW7jj4r
>>538
才能くそわらたwww
後ろからつっこまれるのも才能なんですねwww9:1の意味わかってるのかよw

あたまわるっ
544774RR:2011/05/21(土) 15:30:20.84 ID:bzuHc98u
ツナギよりプロテクターだよネー。
ツナギだとトイレいけないしー
545774RR:2011/05/21(土) 15:32:36.74 ID:aULFuNDz
>>543
横からアレだけど、
後ろから突っ込まれた場合、自分が止まってたなら10:0だから
ブレーキがちょっと急だったとか、ポンピングすべきだったとかあるんじゃない?
2回もってことはちょっと危ないクセが付いてるんじゃないの?
546774RR:2011/05/21(土) 15:35:51.53 ID:PaBtQ4AK
一発でもこけたら死ぬと思って運転してるよ俺は
547774RR:2011/05/21(土) 15:51:20.32 ID:xVGT2e+n
今日初めて奥多摩行ったんだが、皆速すぎだろw

大体どれぐらいの速度で皆走ってるんだ?
548774RR:2011/05/21(土) 16:10:30.83 ID:mvLPw4pf
今日は空いてて気持ちいいね
速い人はホントに速いから不意にぶち抜かれるとビビる
549774RR:2011/05/21(土) 16:15:21.79 ID:jUW7jj4r
>>545
笑っちゃうぐらいすごい深読みだな。普通に制限速度で走ってたら後ろから追突されたんだよ。
もう一つは渋滞トロトロすり抜けしてたら横の車がノーウインカーでコンビニはいろうとして巻き込まれ。
550774RR:2011/05/21(土) 16:16:08.90 ID:c8GtBwdL
>>547
過去スレ見ろ
下手糞
551774RR:2011/05/21(土) 16:17:43.35 ID:jUW7jj4r
>>547
250ccだけど、80kmぐらいが燃費もよくて気持ち良い。出したい時は100km前後かなー。
みんな奥多摩片道何分ぐらいなんだろ?
552774RR:2011/05/21(土) 16:34:20.16 ID:PYEj9qUQ
奥多摩ゲートから檜原ゲートで20分弱。そんなに飛ばさないよ。
それにしても今日はバイクが多かった。
553774RR:2011/05/21(土) 17:16:52.81 ID:EYdQ/JWN
でも一理ある。
安物ジェットの時は転けたらアゴ逝くなーとか思って無茶しなかった。
Araiのプロファイル被ったら、強くなった気がして攻め込むように。
膝カップ入りの革パンにレーシングブーツ履いたら更にアグレッシブになった。
安物ジェットにジーパンならあんな走りは絶対にしない。
ただ峠のズシャーニングと市街地での(貰い)事故は意味合いが違うから、やっぱり安全装備は必要だわな。
554774RR:2011/05/21(土) 18:01:25.17 ID:+qi772xa
>>543
なんだオレ様に喧嘩売るってならかうけどw
ブレーキングで後ろを確認する余裕もないと自慢してるのかな?
後続が停まらないと判断したら脇や対抗車線に逃げるのが普通だと考えているがな。
停まったら後ろ見ないバカなのか。
避ける為に前車から5mは開けて停まるのがオレ様クラスの常識だわw
555774RR:2011/05/21(土) 18:06:48.41 ID:+qi772xa
バックミラーが付いているし人はを信用しちゃいけない。
なの停らなそうな車が接近したら逃げ場所を考えておくこと。
バカはバイク乗らない方がええですよ。
556774RR:2011/05/21(土) 18:06:52.71 ID:t5bTIHh+
奥多摩GP
557774RR:2011/05/21(土) 18:50:49.40 ID:jGgr/ZQ2
まあオレくらい遅くてビビリならなんも心配は要らんな
立ちゴケ以外は
558774RR:2011/05/21(土) 19:10:18.05 ID:L6qWoayT
4時頃に川野で休憩してたらパトカーが青梅方向にぶっとんでったな…なんかあったんかな
559地元:2011/05/21(土) 19:15:37.09 ID:m7X8KQeg
>>558
登山客の事故(自殺?)だって。
560774RR:2011/05/21(土) 19:28:30.51 ID:xY8eu6Yk
夕方、五日市署の前で帰りの方向を待ち伏せしてたけど、光電管がある様子もなかったし、
爆音マフラーの検挙でもしてたか?
白バイ待機してるから、何らかの取り締まりってのは確実だと思うが
561774RR:2011/05/21(土) 19:29:36.70 ID:hqxXDY+4
しかし 何でまた二輪車を解禁したんだべ?
562774RR:2011/05/21(土) 19:47:17.68 ID:JoAEIRaw
地元の人に聞いたんだけど
やっぱ周辺の店が立ち行かなくなるって大騒ぎしたんだってよ

でもバイク乗ってる連中がそんなに金落としてると思えねーんだけどな
山梨方面から帰ってくるツーリンがーは山梨らへんで飯食って帰ってくるだろうし
グル珍はせいぜいジュース2本くらいだろ
563774RR:2011/05/21(土) 19:47:45.30 ID:WWUxJgJR
王子様が走りたいからじゃね
赤色等まわして結構なペースで楽しんでるからな
前に川野から都民方向へ王子様の後をつけてたら、8コーナー目くらいで
視界から消えたww
564774RR:2011/05/21(土) 19:48:22.96 ID:C+XJLKov
今日12時から2時ごろまでいたけど、雲ひとつ無い晴天で
取り締まりもいないし、非常に快適だったな。

ただ、三段シートつけたまじもんの珍走がいたのにはびっくり
したが。あんなやからが奥多摩に興味あるとは思わなかった。
565774RR:2011/05/21(土) 19:52:28.82 ID:xY8eu6Yk
大した規模の商店でないからこそ、マスツーライダーがカレー食ってくれるだけでも全然違うんだろうな
566774RR:2011/05/21(土) 19:59:55.31 ID:D6XXzkDi
華麗な加齢臭する親父がカレー臭に誘われてカレー食って
都民あたりで腹冷えてカレーだしちゃってね。
567774RR:2011/05/21(土) 20:11:34.94 ID:G3uqzhKk
>>558
その時間帯ならダムから少し下ったトンネルで事故があったよ
ドラッグスターと四輪がトンネル内に止まってて、警察が交通整理してた。
通り過ぎただけなんで、何があったのかはよく分からないけど、バイクは壊れてる感じはしなかった
568774RR:2011/05/21(土) 20:36:37.47 ID:PaBtQ4AK
>>563
同意w
王子様は取り締まりながらも奥多摩走るの絶対楽しんでるはずw
569774RR:2011/05/21(土) 20:43:47.38 ID:4r8lfyMW
なんでお前ら毎週奥多摩に集まるのだい?
それはおまいらが平家の末裔だからさ。
懐かしいだろ?血が騒ぐだろ?
570774RR:2011/05/21(土) 21:02:20.07 ID:d3ISfL3l
は?
571774RR:2011/05/21(土) 21:22:07.80 ID:4r8lfyMW
ぴゃーらぴゃーら
572774RR:2011/05/21(土) 21:30:51.17 ID:26aRM99G
おっぱいおっぱい
573774RR:2011/05/21(土) 21:39:21.97 ID:aziL7ag9
>>568
規制中だって白バイは往復してたぞ
574774RR:2011/05/21(土) 21:41:35.90 ID:OeWKz9B1
今日は奥多摩湖駐車場付近でビクスクが車と事故ってたな
詳細は知らない
575774RR:2011/05/21(土) 22:33:13.61 ID:4r8lfyMW
ブーツストラップビル

靴ひものビルさ、若造が

えんやこりゃっと うぇえええええええ
576774RR:2011/05/21(土) 22:47:23.13 ID:ZTgNXqHY
>>564
だね、今日は気持ちよく走れた。
オレはその少し前に檜原側に下って帰る途中、珍の群れとすれ違ったなw
577774RR:2011/05/21(土) 23:06:23.12 ID:U+MbSzby
川野区間って日曜のほうが本気なバイク多いの?
578774RR:2011/05/21(土) 23:33:17.29 ID:OeWKz9B1
わさびソフトにうなされて目が覚めた
579774RR:2011/05/22(日) 06:29:27.72 ID:UGNH+lLq
いい天気だな。
580774RR:2011/05/22(日) 06:42:16.96 ID:ENo1zrMT
雨は大丈夫みたいだけど、走りに行くなら雨具は念の為に持って行けよ。
581774RR:2011/05/22(日) 12:07:42.05 ID:+so3C9E1
少し曇って来て風が出て来た。
お前ら雨注意な。
@あきる野
582774RR:2011/05/22(日) 12:15:06.13 ID:o1VKnGtt
周遊管理本部発令
夕方には前線通過して明日も曇りだから、早めに転んでしまわないと救急は遅れるし、
雷雨に打たれるぞ。しぐ前に機関せよ!
583774RR:2011/05/22(日) 12:23:14.20 ID:/PasSWLz
サクラサクラ
584774RR:2011/05/22(日) 12:50:39.85 ID:NMTX/5F3
パトカーがサイレン鳴らして抜いていったから
何事かと思ったらやっぱり周遊で事故
585774RR:2011/05/22(日) 12:51:12.56 ID:UGNH+lLq
帰ってきた
家に入ったとたん、雨。
@青梅
586774RR:2011/05/22(日) 13:09:18.79 ID:o1VKnGtt
>>585
周遊管理本部発令
よくぞ無事帰還した。風俗に行く事を許可する!
587774RR:2011/05/22(日) 13:16:29.08 ID:J6Ud8e6l
午前中は天気は持ったのに、予報通り午後から急に雲が出て来たな。
まだ雨は降っていないけど、早朝に出発して、正解だったよ。
588774RR:2011/05/22(日) 13:17:14.70 ID:tcJNM8dq
川野下り第2コーナーでCBRが大破。
パトカー、白バイ、救急車に消防車が勢揃い。

あんな薄着でSS乗ってコケて大騒ぎ、勘弁してくれよ!

二度と来るなよ、所沢ナンバーのバカチン!
589774RR:2011/05/22(日) 13:36:21.46 ID:o1VKnGtt
周遊管理本部発表
前線は周遊にかかりつつあり。13:00時情報。
至急帰還されたし。
590774RR:2011/05/22(日) 13:37:27.99 ID:ZOR3beGw
またかよww
591774RR:2011/05/22(日) 13:37:34.90 ID:d2+M/wRb
第二コーナー?
こけるところだっけ?
592774RR:2011/05/22(日) 13:41:19.77 ID:tyjb/agR
>>588
薄着ってライジャケも着てないの?
CBRって現行SSのほうかな。高いのにもったいないねー。

バイク大破ってことは乗ってる人間もかなりの重症だろうな。
593774RR:2011/05/22(日) 13:54:34.55 ID:CP16Emy1
川野下り第2コーナーってどこだろ
ふるさと村から出て、直線のあとの左カーブ?
594774RR:2011/05/22(日) 13:57:35.90 ID:d2+M/wRb
信号右カーブとコークスクシューの間にある左カーブだろうね。
速度乗るところだからかな。

つか、川野区間上り最後の信号前の左カーブさ、中ほどにデコボコが出来てて怖いんだけど。
なしてああなった?
595774RR:2011/05/22(日) 14:04:55.76 ID:FfTtw/gQ
>>594
左コーナーの中のスペースに工事の車が出入りしてたからじゃないの?
596774RR:2011/05/22(日) 14:07:16.48 ID:o1VKnGtt
周遊管理本部発表
三頭山上空に雷雲発生。
無事帰還を祈る。 早期撤退を勧める!
597774RR:2011/05/22(日) 14:08:37.76 ID:J6Ud8e6l
所沢だけど10分前から大雨。
昼頃自宅に着いたから、早く行って正解だったよ。
598774RR:2011/05/22(日) 14:49:19.03 ID:D9mDPnZ6
今周遊行ってる奴らずぶ濡れだな♪
ざまあww
599774RR:2011/05/22(日) 15:08:26.11 ID:E91fsaxa
ライダーに雨は無情だが今の時期からでもしっかりと降ってもらわないと、
夏場はもちろん、この先とんでもない自体に追い込まれる。
水も大切なエネルギー源だし。
600774RR:2011/05/22(日) 15:11:46.42 ID:o1VKnGtt
周遊管理本部発表は役にたったか?
601774RR:2011/05/22(日) 15:12:03.32 ID:RuwRk/cG
たまには雨のツーリングもあじがあっていいよ
602774RR:2011/05/22(日) 15:13:36.39 ID:ZdHLV4lX



599 名前:774RR[] 投稿日:2011/05/22(日) 15:08:26.11 ID:E91fsaxa
ライダーに雨は無情だが今の時期からでもしっかりと降ってもらわないと、
夏場はもちろん、この先とんでもない自体に追い込まれる。
水も大切なエネルギー源だし。


 ↑
この朝鮮人を一家全員石巻きつけて
奥多摩湖へ沈めておけ。

603774RR:2011/05/22(日) 15:15:44.94 ID:rml+SPrJ
昨日行った俺は勝ち組
604774RR:2011/05/22(日) 15:16:28.00 ID:o1VKnGtt
>>601
周遊管理本部発表
まあそだがなw
605774RR:2011/05/22(日) 15:27:06.74 ID:uwy1Pph0
奥多摩湖にアジはいないやろ〜
606774RR:2011/05/22(日) 15:39:20.86 ID:g3PYaqmW
>>602
どうしたオッサンそんないきり立って。
帰り際土砂降りに打たれたかw
607774RR:2011/05/22(日) 16:10:44.18 ID:5HzW8LCi
今日雨が降るのは誰でも判っていたこと
608774RR:2011/05/22(日) 16:25:29.70 ID:h3ks016E
午前中あれだけ晴れてりゃ天気予報に騙されたと思うだろうよ
奥多摩どころか五日市駅手前で土砂降り撤退
609774RR:2011/05/22(日) 16:32:45.40 ID:LObi8aII
>>608
風の息遣いを感じていれば雨に降られず帰ってこれたのにな
610774RR:2011/05/22(日) 16:39:19.83 ID:h3ks016E
>>609
俺は仙人じゃないつーの
611774RR:2011/05/22(日) 17:24:39.57 ID:Uyzb/iqu
2年ぶりに奥多摩周遊流しに行ったけどcbrが大破していたね。アホなのかねあいつは?もう通行止めでいいよ。周遊は
612774RR:2011/05/22(日) 17:36:21.04 ID:na+4/xTN
外れたら文句言われ、当たっても文句言われる天気予報カワイソス
613774RR:2011/05/22(日) 17:58:05.16 ID:d2+M/wRb
cbrって何型の何色?
614774RR:2011/05/22(日) 18:17:28.77 ID:1RUQLklE
CBRっても125から1100まであるからな
そのほかにもRやらRRやらXXやら
615774RR:2011/05/22(日) 18:21:09.02 ID:rml+SPrJ
F3やエンデュランスもあるよ
エンデュランスの中古相場を見てびっくり
616774RR:2011/05/22(日) 18:31:26.97 ID:NMTX/5F3
赤だった木がす多分RR
617774RR:2011/05/22(日) 18:35:04.04 ID:tyjb/agR
レプリカじゃなくてSSだったらもったいねーな。
120万くらいするっしょ。
618774RR:2011/05/22(日) 18:44:42.63 ID:ZdHLV4lX




599 名前:774RR[] 投稿日:2011/05/22(日) 15:08:26.11 ID:E91fsaxa
ライダーに雨は無情だが今の時期からでもしっかりと降ってもらわないと、
夏場はもちろん、この先とんでもない自体に追い込まれる。
水も大切なエネルギー源だし。


 ↑
この朝鮮人を一家全員石巻きつけて
奥多摩湖へ沈めておけ。

619774RR:2011/05/22(日) 18:51:10.89 ID:DVhQLKKL
そんだけひどい事故だと、事故後のライダーを見た奴は悲惨だな。
620774RR:2011/05/22(日) 18:52:58.33 ID:5HzW8LCi
原付ノーヘルのせいか昔はよく死体見た
最近あんまり見なくなった
621774RR:2011/05/22(日) 18:59:00.32 ID:LObi8aII
そういえば昨日走った時は奥多摩湖の水面が下がって出た地肌が
緑色になり始めていて笑えたな
622774RR:2011/05/22(日) 20:12:01.12 ID:d2+M/wRb
薄着だと擦傷がぐろいんだよなー。
俺も私服で事故った時に右腕がおかしいことになって笑えたわ。

アドレナリン切れたら痛くて泣けるんだけどね☆
623774RR:2011/05/22(日) 20:23:39.43 ID:IzdyXNMs
病院での処置も、めり込んだゴミや小石を痛がるの無視してゴシゴシ洗い落とす容赦無い処置なんだよな。
…、痛がれるってのは、重篤だったり粉砕されてない証拠なんで喜ばしいとも言えるんだけど…
近所に買い物じゃ無いんだから、なんか着とけとしか言えん
624774RR:2011/05/22(日) 20:30:57.78 ID:AI9KTi+x
今日の大破はCBR600RRだな
なんであんなとこで事故るのやら
625774RR:2011/05/22(日) 20:33:13.22 ID:T+TfQfDJ
ほんと毎週事故あるな。この調子だと二輪規制また復活あり得る。

事故があるとここのレスがのびるねw
626774RR:2011/05/22(日) 20:33:15.58 ID:9dhSYb/T
>>622
普段は制服で乗ってるんですか
627774RR:2011/05/22(日) 20:34:45.26 ID:PGYnVB7G
600RR(電子制御ABS)みたいな高性能マシンで転けるってのはやっぱ突っ込みすぎなの?
628774RR:2011/05/22(日) 20:38:41.27 ID:sYebUlnh
>>627
電子制御ABSや電子制御ステダンがあればコケない、と思ってる奴がいるなら笑える。
あと、CBRはABS標準装備ではない。
629774RR:2011/05/22(日) 20:43:33.66 ID:lxXFCNhe
>627
突っ込もうが突っ込まなかろうがタイヤの限界を超えた事すりゃコケる。

630774RR:2011/05/22(日) 20:49:56.33 ID:onEWN2Hl
単純に道覚えきってないのにカッ飛ばし過ぎなんだろ

http://www.mapion.co.jp/m/35.7714183333333_139.016211944444_9/
今日も川野からの上りで、前のバイクが一個目の左に速く入り過ぎて
奥で深くなるとこでセンター越えしてた
死ぬ気かと
631774RR:2011/05/22(日) 21:15:01.38 ID:tyjb/agR
センターに設置してあるポールあるけど、あれって硬いの?
反対車線に被害が及ばないように設置してると認識してる
んだけど、それだと考えようによっちゃかなり危ないよな。

CBR600RRでバイク本体が大破する程の事故か。。。
事故った人は、バイク人生終了かもな。後遺症がなけりゃ
いいけど。
632774RR:2011/05/22(日) 21:20:24.16 ID:sYebUlnh
>>631
柔らかい。
ウィンカーを当てたもげるかも知れないけど、膝でぶつかる分には平気。
特に痛くもない。

あれはワザとオーバーするのを防ぐ為。
4輪のドリドリとかな。
633774RR:2011/05/22(日) 21:23:10.64 ID:CxY+hukm
あれが固かったら凶器だわな
634774RR:2011/05/22(日) 21:28:33.74 ID:VDCM7b/9
>>630
あのポールが一本かけてるところか
俺も先週センター越えてるバイクみたよ
635774RR:2011/05/22(日) 21:52:05.04 ID:xElD242Y
二回しか奥多摩行った事ないけど、上りで駐車場の所にあるカーブ、途中でバンクキツくなる所あるよね。あそこは知らないと怖いな、とは思ったけど、後は100kmぐらいじゃ事故るようなポイントないな。
636774RR:2011/05/22(日) 22:25:39.20 ID:NMTX/5F3
>>635
確かに初めて行った時に調子乗って走ってたら
そこのコーナーで突っ込みそうになった

用心用心
637774RR:2011/05/22(日) 22:31:05.16 ID:RuwRk/cG
トラックの落ち砂、石あるだけで
超リスキーなのがバイク
638774RR:2011/05/22(日) 22:32:00.49 ID:epVL3g1W
>>636
あそこはね・・・
何かが「呼んでいる」んだよ・・・
639774RR:2011/05/22(日) 22:45:55.87 ID:WvXcQ7bX
>>631
車だとぶつかってもポールが壊れるだけですが、バイクだとバランスを崩します。
奥多摩では対向車線のバイクがセンタポールに当たって転倒、
走行しているこちらへ向かってきたことがあります。

なので反対車線への被害は防げません。
個人的にはポールのある箇所は自分の身を守るためにも、
スピードは抑えたほうが良いと思います。
640774RR:2011/05/22(日) 22:55:28.31 ID:+bXpAoIt
>>639
ニコ動にアップしてる人?
641774RR:2011/05/22(日) 23:00:06.20 ID:D9mDPnZ6
>>635-636
そうそう、あそこの駐車場のとこが奥多摩周遊で一番カーブがキツイんだよな。
でも駐車場があるせいか「急カーブ注意!」みたいな看板が一切無いんだよな。
だから初見だと『ここはそんなにカーブキツくないんだろうな』ってなっちゃう。
642774RR:2011/05/22(日) 23:17:12.95 ID:JBEZej+3
>>641

一番スピード出して曲がれるカーブですけどね
643774RR:2011/05/22(日) 23:34:56.64 ID:MENiPMpe
あそこは長めにバンクできるから気持ち良いよね。
644774RR:2011/05/23(月) 01:47:03.33 ID:wb4RpdUl
確かにバンクしたままぐるーんといけるオイシイカーブだけど
駐車場の出入り口だぜ?
「知らないと怖いな」なんて言ってるとか…
初見で駐車場の出入り口のあるカーブでキツサを感じるって…
そら事故も起こるわな
645774RR:2011/05/23(月) 02:22:33.18 ID:m/+vhpw6
今日の大破CBR見た。
ふるさとからちょっと下ったあたり?だっけ
かなり派手にやってたけど運転者は搬送されたのかな。
ピンピンした人がK察と話してたがツレなのかそれとも無傷だったのか。
しかしまぁよく事故るね。
646774RR:2011/05/23(月) 02:28:04.03 ID:rCJGnc0Q
無事これ名馬
周遊でどんなに速く走れても事故れば迷惑なヘタクソ
647774RR:2011/05/23(月) 05:45:00.97 ID:JFTqbC39
こぶし大の石が一個でも転がってたらと思うと怖い
648774RR:2011/05/23(月) 06:46:12.52 ID:lDdhq5hZ
過去にステップや釘が落ちていたのを見た。
ステップは物凄い勢いで四輪のフェンダー内にヒットしてビックリした。
649774RR:2011/05/23(月) 09:06:25.83 ID:d1v//alN
>>664
>>635は怖い思いしたとは書いてないんだけど。コミュ障乙
650774RR:2011/05/23(月) 09:11:41.13 ID:w6gOJfUP
651774RR:2011/05/23(月) 09:20:30.47 ID:PalJiK8Z
652774RR:2011/05/23(月) 10:47:00.34 ID:Q8eMiGL1
653774RR:2011/05/23(月) 11:12:59.93 ID:GsJQDeI6
654774RR:2011/05/23(月) 11:29:23.88 ID:d1v//alN
655664:2011/05/23(月) 11:30:24.83 ID:0r2aFZxx
オッスオッス( ˆωˆ)
656774RR:2011/05/23(月) 12:11:29.34 ID:V8i1ACBM
657774RR:2011/05/23(月) 12:18:07.02 ID:PfR8BaD7
\(^ー^)/
658774RR:2011/05/23(月) 12:33:44.30 ID:aQKoFgmx
チャンコロだろ
659774RR:2011/05/23(月) 14:08:33.40 ID:LS7kPwYy
(・o・)
660774RR:2011/05/23(月) 20:37:01.06 ID:v0OupBn7
明日も周遊を攻めるお!

コンバインでな!

661774RR:2011/05/23(月) 20:43:35.59 ID:LqyBAzre
じゃあ俺はM1エイブラムスで便所コーナーを砲撃する!
662774RR:2011/05/23(月) 21:05:23.21 ID:6P6RkxBk
コンバインって言葉に年代を感じる
663774RR:2011/05/23(月) 21:09:59.92 ID:mGPhutkI
コンバイン OK
コンバイン OK
レーッツ コーンバーィン
664774RR:2011/05/23(月) 21:12:15.04 ID:rCJGnc0Q
V!V!V!ビクトリー!コンバイン123 45出撃だ!
665774RR:2011/05/23(月) 21:23:42.40 ID:Y5oqcoR7
>>664...........
666774RR:2011/05/23(月) 21:32:06.16 ID:9Qrk9OPV
レッツゴー レッツゴー レッツアンドゴー 
ゴールはいつもふるさと〜♪
667774RR:2011/05/23(月) 21:45:43.75 ID:QZq7M9cc
カーブ進入のブレーキングさえしっかり出来れば事故は減ると考えてる俺はアマちゃん!?
668774RR:2011/05/23(月) 21:49:14.14 ID:LS7kPwYy
>>667
あとはトラクションコントロール
669774RR:2011/05/23(月) 22:16:55.93 ID:baWEnlYQ
ポールポジションは譲らない
670774RR:2011/05/23(月) 22:19:14.85 ID:uTw7Ufzu
俺のポールのポジションはいつもずれまくりで、
シャツをズボンの中に入れる振りをして直してるよ
671774RR:2011/05/23(月) 22:23:07.33 ID:QYrtMH9L
もしあのポールの中に一本だけ超硬いポールがあったら…。
672774RR:2011/05/23(月) 22:37:21.08 ID:NPpYEb3y
いちにのさんでサンポール♪
673774RR:2011/05/23(月) 23:13:34.58 ID:9Qrk9OPV
ポールマガットーニ
674774RR:2011/05/23(月) 23:48:31.11 ID:wUEVH4tu
右か左かが問題だ。
675774RR:2011/05/23(月) 23:52:19.88 ID:9Qrk9OPV

左を見ろ→                                                            こっちは右だ
676774RR:2011/05/24(火) 00:04:29.97 ID:kvhHZrSA
>>667
それが出来るってことはそのカーブがどんなのか予めわかってるわけだから
もらい事故以外はそうそうないわな
677774RR:2011/05/24(火) 00:24:44.50 ID:Qv2AzLOy
事故るののパターンはスリップダウンとかハイサイドとかもあるけど
初心者に多いのがコーナー手前で減速するときビビってブレーキしながら
進入速度になってるのに車体起こしたまま止まれずに壁に突撃するパターンだよな
678774RR:2011/05/24(火) 01:16:21.22 ID:RDm1l9iC
いざとなれば空でも飛べるさ
679774RR:2011/05/24(火) 01:27:21.33 ID:KtZbS3r+
コケる奴が下手

と、豪語してる香具師は全てのプロレーサーを
下手糞呼ばわりしてるで桶?
680774RR:2011/05/24(火) 01:32:41.15 ID:+6ldDQWk
そのエサはまずいなぁ
681774RR:2011/05/24(火) 02:28:51.81 ID:f/yz3bWN
公道でコケる奴が下手www

682774RR:2011/05/24(火) 02:36:46.80 ID:JksIPrmp
コケることもあるさ 男の子だもの 
                   by男の子
683774RR:2011/05/24(火) 03:15:46.16 ID:42qXY+Yp
黙れゲイ!
しゃぶれよてめぇ。
684774RR:2011/05/24(火) 07:22:29.75 ID:cznnN4vA
チュパチュパ
685774RR:2011/05/24(火) 07:47:50.77 ID:GzpsNB1K
チュパカブラにフェラーリ
686774RR:2011/05/24(火) 09:05:18.53 ID:YaCd4bNT
>>692
通報しますた。
687774RR:2011/05/24(火) 09:11:02.11 ID:OhBdogpt
>>686
微妙に離れすぎ
688774RR:2011/05/24(火) 09:38:04.80 ID:kd7LwW5+
689774RR:2011/05/24(火) 09:45:47.97 ID:/NRkPI9U
>>688
不謹慎ながら笑ってしまった・・・
690774RR:2011/05/24(火) 11:17:13.87 ID:+7MtnNgY
>>689
突っ込んだところが原っぱでよかったよな
691774RR:2011/05/24(火) 11:34:39.38 ID:RQnh9/pP
>>677
進入で強いブレーキかけるとき腕を突っ張っちゃって壁をガン見してるから、
曲がることも倒すこともできなくなるんだよね。
692774RR:2011/05/24(火) 11:38:32.37 ID:RQnh9/pP
>>688
そもそもSS乗るのに服装が中途半端すぎ。グローブもなしか。
俺なら素っ裸で突っ込むな
693774RR:2011/05/24(火) 13:59:41.92 ID:ZjSh7clQ
>>688
爆笑してしまったww

>>692
靴下とネクタイは忘れるなよ
694774RR:2011/05/24(火) 14:25:06.00 ID:Y1g/2ZI8
cbr君はいつサーキット来るの?
やっぱり嘘つきなの?
695774RR:2011/05/24(火) 14:40:32.01 ID:vatD2A3I
>>688
なんじゃこありゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696774RR:2011/05/24(火) 15:17:37.32 ID:G/gtSonz
オマエらバカだな
事故る奴は、ハードラックとダンスっちまうからに決まってんじゃんよ
697774RR:2011/05/24(火) 18:55:05.55 ID:hELbldv/
>>691
バイクは視線の方向に進む乗り物だからねw
背筋と腕が伸びてるのは下手糞な証拠だしwww
698774RR:2011/05/24(火) 20:02:57.82 ID:18pmYtZl
夕方からいってきた
上がガスっていたが、ほぼ全面ドライ
対向車線つかってコーナリングしてきた走り屋四輪に殺されかけたが、
まあ峠の常ではある
次に見つけたら泣いたり笑ったりできなくしてやろうと思うが
699774RR:2011/05/24(火) 21:00:53.32 ID:/9w6NkzK
バイク全面通行禁止になってアボーンになるテメェらの顔早く見たいよ
まぁ時間の問題だがな
そんときゃ大笑いしてやるからよ!!

たくさん事故って、たくさん死んで、たくさん迷惑かけてね!!
700774RR:2011/05/24(火) 21:24:01.97 ID:gTcSRHn7
>>688
ロシア語だから何いってるかわからんが、事故ったときの
撮影者の「まりゃー・・・」みたいな呟きがおもろすぎる。

しかしファーストライドってあるし、初めてのったR6が大破
とか悲惨だな。周りが畑だから笑い話ですんでるけど。
701774RR:2011/05/24(火) 21:31:39.56 ID:aXV5W2Qr
周遊がだめになったら大垂水いくからいいお(^ω^)
702774RR:2011/05/24(火) 21:59:38.58 ID:/NRkPI9U
>>700
左側ごっそりえぐられてるね
これ修理出来んのかな?
703774RR:2011/05/24(火) 22:35:45.74 ID:419nxEOq
>>688

免許取って5年以上
じゃないとSS乗れない制度がしつようどすえ〜
704774RR:2011/05/24(火) 22:50:53.99 ID:J5KldTzI
全然関係ないけどそれの関連動画に感動した。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ORkcYawnvRU&NR=1
705774RR:2011/05/25(水) 00:11:25.51 ID:ItjY0nii
また週末は雨か…
706774RR:2011/05/25(水) 00:41:57.64 ID:GVKr1Cf5
>>704
どうやったらこんなに上手くなれんだろ
練習するにしても金かかりそうだからやりたくてもやれないw
707774RR:2011/05/25(水) 05:41:37.73 ID:jebfgsFl
「おお! いいバイクだな 一度乗らせろよ」
「スイマセン 勘弁してくださいよ まだ新車なんですから」
「いいじゃんか 乗らせろよ それとも何か 俺には乗せられねぇっていうのか ごらぁ」
「いえ そんなことないっす」
「大丈夫だって 心配すんなよ」
「あっ 先輩 免許は?」
「うるせぇ事言うなって 大丈夫だよ」
「まだ新車なので丁寧に乗って下さい」
「心配すんなって こんなの簡単だよ」
「そんなにアクセルあおったらダメです」
「うるせぇ あっ エンストした なんだこのバイク すぐエンストしやがる」

そして彼は走っていき、引き返してそのままコースアウト

「なんだぁ このバイク まっすぐしか走らねぇじゃねぇか こんなバイク乗るなよな」
「先輩 バイクが・・・」
「何だよ 何か文句有るのか」
「いえ 別に・・・」
「あいたたた 見ろよ服破けてしまったじゃんかよ 弁償しろよ」
「えっ でもバイクが・・・」
「何だよ 俺の体よりバイクが大事だって言うのか こんなバイク修理すれば済むじゃんか」
「まだ新車なんですけど・・・・」
「うるせぇ お前のバイクだろ お前がなおせ」

明和のアテレコから
708774RR:2011/05/25(水) 06:47:27.30 ID:m7w4I5tw
>>707
マリゃ〜はどの部分だよ
709774RR:2011/05/25(水) 15:31:23.60 ID:T6Rjp8dw
はいっ、みんなで一緒に!

マリャ〜・・・
710774RR:2011/05/25(水) 16:25:06.65 ID:T6Rjp8dw
旧車も速いんだな・・・。
いや乗り手次第なんだな・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=x1nlKmnYc5s&feature=related
711774RR:2011/05/25(水) 17:52:40.41 ID:NvNLU41d
そんなの言わずもがな、だろw
712774RR:2011/05/25(水) 18:07:00.84 ID:9BZ/BhTX
直線レイプすぎて泣いた
713774RR:2011/05/25(水) 18:28:11.36 ID:/AxPYCNM
二時くらいだったと思うけど
411帰っていたらパトカー、救急車、消防車、パト四駆と続いたので
また事故かなぁと思って引き返してあとつけてみたら
周遊8km地点の空きスペースでライダー収容してた
単独?
714774RR:2011/05/25(水) 19:12:42.84 ID:/o9OnRJi
エクストリームが上手いとサーキットでも速い?
サーキットが速いとエクストリームも出来る?

どっちもマシンを操るって点では似てるけど全く別物?
715774RR:2011/05/25(水) 19:17:11.49 ID:reuk3Owr
まずマシンが別物
716774RR:2011/05/25(水) 19:22:08.83 ID:6FjSKkHD
>>714
何だ?「エクストリーム」ってのは?
717774RR:2011/05/25(水) 19:22:54.81 ID:reuk3Owr
718774RR:2011/05/25(水) 19:24:53.87 ID:ynZ2vYWw
エクストリームとはエクステとジエットストリームアタックをかけた、イケてないギャルメイクドムのことさ
719774RR:2011/05/25(水) 19:27:20.17 ID:6FjSKkHD
>>714
スリップストリームなら公道でも効果があるほどのもん。
サーキットなら必須な技で、相撲で言うと「押し出し」みたいなもん。
野球で言うと直球と変化球を使えないと勝負にならないダロ?
そんな技。
うーん何か例えが悪すぎて恥ずかしいぞよwww
720774RR:2011/05/25(水) 19:28:31.92 ID:6FjSKkHD
>>718
何言ってるのかも判らん訳だがwww
721774RR:2011/05/25(水) 19:33:44.24 ID:6FjSKkHD
>>717
>>704は見てみたがトライアル車じゃないのに上手いなぁ。奴は。
でもエクストリームはワカランかったぞ。
722774RR:2011/05/25(水) 19:38:23.35 ID:6FjSKkHD
>>710
あのバイクのタコメーターはレッドゾーンばかりで、ミッション変えれば直線でももうちょっと行けただろな。
彼も早いと思ったけど、ミッション変えればもっと楽になっただろうと思うね。
723774RR:2011/05/25(水) 19:43:20.31 ID:reuk3Owr
>>721
馬鹿かてめーは。
>>704がバイクエクストリームそのものだ。
724774RR:2011/05/25(水) 19:48:13.82 ID:5HuSqkxo
今日四輪で行ったけど
コンビニでおもくそバイクこかしてた奴おったなw
一人でおこすのに四苦八苦してたけど
面倒くさいんでスルーしたわw
725774RR:2011/05/25(水) 19:49:50.89 ID:6FjSKkHD
>>723
なるほどな。
>>714
サーキットで早く走る技じゃねーから、直ちに早いとは言えない。
でも早い奴はウイリーぐらいはカルーク出来るね。
>>704の彼は練習すれば早くなると思うよ。
重要なのは運動神経だからなw
726774RR:2011/05/25(水) 20:17:30.90 ID:FYlVGNz6
>>724
助けてやったら愛が芽生えたかもしれないのに…
727774RR:2011/05/25(水) 20:42:40.30 ID:/o9OnRJi
あれ、もしかしてバイクエクストリームって呼び方一般的じゃない?
普通なんて言うんだっけ?
728774RR:2011/05/25(水) 20:47:45.25 ID:8nPZ+gaz
大喜利?
729774RR:2011/05/25(水) 20:52:15.58 ID:reuk3Owr
>>727
一般的だから気にすんな。
730774RR:2011/05/25(水) 20:59:57.34 ID:17YEdySp
駐車場の立ちゴケで助けるのなんて、恥を上塗りしてやるようなもんだろ
見なかったふりして、そっとしてやるのが武士の情けだよ
731774RR:2011/05/25(水) 21:30:32.64 ID:Jkl5XfM7
俺なら優越感に浸りたいから助けるぜ立ちごけ
ワルキューレルーンとかなら起こせそうもないからシカトすっけど
732774RR:2011/05/25(水) 21:43:59.70 ID:Eg+6DGfW
アスペルガー症候群 乙

高機能自閉症


733774RR:2011/05/25(水) 22:02:55.99 ID:N0oBspUz
すごい急坂のヘアピンカーブでコケてたおっさんのCB750を起こしてあげたとき、
重くて腰が折れるかと思った。タイヤが上でハンドルが下に向いて倒れていたから
130度くらいの角度を起こした。人間起重機の異名を持つ柔道4段の俺が一瞬駄目かもと思った。
734774RR:2011/05/25(水) 22:07:44.25 ID:fwqTalpR
起こすのは脚力だもんな
最近俺もコケたバイク起こしてないから
大丈夫なのかワカンネ
735774RR:2011/05/25(水) 22:56:51.18 ID:Eg+6DGfW
んな力ねーやつはバイク降りろや
恥ずかしやつ
ぺっ
736774RR:2011/05/25(水) 23:11:35.48 ID:py+9ERRu
>>713
結局今日も1人事故ったんか。
まじで夏前に全面禁止とかならなければいいけど。
737774RR:2011/05/25(水) 23:28:33.16 ID:/S1vKZ7B
奥多摩の氷張った駐車場でBMの1100GS起こすの手伝った、
足下が滑るから、起こした勢いで反対側に倒しそうになってびびった。
手伝ったついでに反対側へ倒しちゃったら、どうなってただろうな。
おれには、ごめんと言い残して慌てて逃げるくらいしか思いつかない。
738774RR:2011/05/25(水) 23:30:33.36 ID:bS9VsYl2
Test
739774RR:2011/05/25(水) 23:49:18.85 ID:/o9OnRJi
奥多摩湖の角の駐車場でハーレーがバックするのなら手伝ったわ。
あのわずかな傾斜で乗っても降りてもバックできないって・・・。
丈に合ったバイク乗ったほうがいいですよ。
740774RR:2011/05/26(木) 03:09:17.68 ID:KWC2RV0q
きょう行った SS乗ってるのってみんな中年なのね・・・
ジスペケ多かったなぁ あとDB5Cが都民にいたよ
3時すぎに行ったけどK察も居て黒い事故ったSSを引き上げてた
741774RR:2011/05/26(木) 04:02:38.88 ID:BssETGCe
>>727
>>704のはバイクエクストリームの一種だが、正しくはフリースタイルというもの。
742774RR:2011/05/26(木) 07:01:49.91 ID:CwCZnBSL
>>740
バリマシ世代だからな
SSの値段は高すぎて若者が買えないっていうのもあるのか?
80年代後半、レプリカの乗り出しで70万くらいだったのにSSは余裕で150万突破とか〜
オモチャの値段じゃね〜〜〜
743774RR:2011/05/26(木) 08:18:24.07 ID:eKlRGacp
雨ふってきたよort

@青梅
744774RR:2011/05/26(木) 08:25:46.05 ID:Ptfi+uvb
アメッシュみるとただのにわか雨のようだ
そのまま強行してヨシ
745774RR:2011/05/26(木) 09:19:57.10 ID:eKlRGacp
帰ってきちゃいました

てへ。
746774RR:2011/05/26(木) 10:13:48.27 ID:larRtvUs
ガガンボ様 テス
747774RR:2011/05/26(木) 11:39:12.46 ID:epPEXoEK
>>745
結構降ってたから帰って正解@10時
748774RR:2011/05/26(木) 15:11:06.00 ID:ClvoH5x8
周遊童貞捨ててきたぜ。

12時位から入ったけど、雨には降られなかったよー
749774RR:2011/05/26(木) 16:30:45.13 ID:larRtvUs
今夜もあややで萌え萌えでつ
750774RR:2011/05/26(木) 19:19:03.40 ID:hB+gN77w
アイスバーン踏んで400でコケた時、起こそうとしたら下がツルツルで持ち上げようとすると足が滑ってあれは焦った
通りすがる方々みんな声かけてくれてうれしかったぜ、でも恥ずかしいぜ
もう少し退避が遅かったらお高そうなSS大集団と鉢合わせするところだったぜ、これは絶対にダメだ死ぬ

みんな俺がコケたアイスバーンポイント普通にスルーしてたけど、何で俺だけが…
751774RR:2011/05/26(木) 19:41:13.47 ID:RDE2tWjk
>>750
レイドで渓流釣りに通ってた頃にね、川見ながらヘアピンカーブを曲がったら本当に
ヘアピンのようなカーブで、まぁスピードは40km/h程度だったから余裕コイテてら
目の前に側溝がせまってて、落ちるか無理をして。。。 まぁそれで曲がれる状況じゃなかったので、
側溝に飛び込んだw
転ばなかったけど、幅高さ共に50cmあってねw
これを路面に持ち上げるのには体力使ったなぁ。前論持ち上げてバンドでフロントブレーキをロックし、
後輪を持ち上げるのだが、車体重量は130kgでフロントは道路に固定したので半分の65kgなんだけど、
30cmは背筋で上がるんだけど、そこからの30センチは腕力で上げるしかないのな、
今はもう無理だろうなぁ。10年前だから出来たけど、腕が震えてたもんなw
まぁええ経験したよ。
752774RR:2011/05/26(木) 19:50:15.21 ID:RDE2tWjk
あとなぁ千曲川源流の階段をカルーク下りたら先が吊橋で引き返したのだが。
この階段の幅がホイールベースと同じで登れないのさ。
フロントリフトしてやれば登れたかもシレネーが、腕に自信が無かったので降りて
エンジン使いながらだけど、殆ど持ち上げた感じだった。あれも疲れたなぁ。
753774RR:2011/05/26(木) 20:00:11.38 ID:z4OKczfu
>>752
そんな時はあややで萌え萌えでつ
754774RR:2011/05/26(木) 20:02:10.19 ID:RDE2tWjk
御坂峠の旧道から三ツ峰山に登って、降りても時間があったので登山道をレイドで登ったんだが、
登山客優先だから難所前で停まって人通りが無くなった時点でそこ登ったら転んでしまって、
20万したハンディカムを壊してしまったw
バイク乗りに得はないんだな。愛車との思い出が宝なのかもなぁ。

うーんオレ様って結構良い事いうなぁwww
755774RR:2011/05/26(木) 20:16:06.29 ID:RDE2tWjk
オメーらクリスタルラインってシラネーダロw
山梨の増富からR140号までノーヘル抜けられるんだぜ!
勿論違法だな。5月まで閉鎖されてるから、連休頃にはタラの芽やらコゴミ、ミズナも取れるんだぜ。
増富当たりで岩魚を3尾釣って、早く帰ると山菜も戴きとw
早く帰ってテンプラと塩焼きで酒を飲むのが楽しみであった。
秋には茸も取れるがこれはオレ様シイタケとナメコ位しか見分け付かないので採らなかったけどな。
756774RR:2011/05/26(木) 20:19:02.72 ID:Dk5xSKcm
ツキヨタケでも食えぃ
757774RR:2011/05/26(木) 20:20:57.06 ID:Gz48bOCx
明日は新車のシェイクダウンで行きます。S1000RR見かけても挑んでこないでね。そのうち相手にしてやるからさ。
758774RR:2011/05/26(木) 20:23:19.01 ID:KKgAA64M
>>753 そんなに あやや とヤリたいの???

凄く経験豊富でキモいけどイイのかい?
759774RR:2011/05/26(木) 20:33:51.28 ID:Z4vsCDFo
>>757
新車オメ
明日雨でか…
760774RR:2011/05/27(金) 08:45:00.62 ID:SZoNARE7
わざわざ雨の中行かないで晴れた日にすりゃ良いのに
761774RR:2011/05/27(金) 09:01:07.26 ID:Gin/ka9B
雨の日の方が空いてていいぜ!
今のバイクとタイヤなら十分コントロールできるしな
S1000RRならトラコン、ABSもあるんだしコケル要素は何もない


ってか?
762774RR:2011/05/27(金) 09:28:28.26 ID:mtUc3Wmx
S1000RRねえ
どヘタレしか想像できないのはBMWオーナーの傾向からだろうなあ…
763774RR:2011/05/27(金) 09:56:51.68 ID:pKYfGR6T
S1000RRいいなぁ
後々のメンテ費用考えると
とても買えるバイクじゃないけど
764774RR:2011/05/27(金) 12:01:51.01 ID:0v5KMiax
関東地方梅雨入りだそうです。
梅雨入りの時期は戦後2番目に
早いそうですね。
765774RR:2011/05/27(金) 15:01:40.12 ID:tuhTF0o5
うう寒かった10℃とかまじ勘弁
766774RR:2011/05/27(金) 19:11:13.34 ID:zKYsHwy/
マリャー…
767774RR:2011/05/27(金) 21:34:44.43 ID:skliTm+r
入梅まりゃー
768774RR:2011/05/27(金) 21:48:05.35 ID:4/IxRLlD
せ、せやな。
769774RR:2011/05/27(金) 22:29:26.02 ID:ZF3/HU1B
奥多摩ニダ
770774RR:2011/05/27(金) 22:55:35.06 ID:uex4x3aI
梅雨でゲソ

771774RR:2011/05/28(土) 02:27:27.47 ID:wObj/luV
772774RR:2011/05/28(土) 10:50:52.84 ID:5kSm0gSh
>>771
雨で暇だからってグロ貼るなよ!
773774RR:2011/05/28(土) 11:57:45.84 ID:3vjBbGvk
レインタイヤ装着。テストがてら周遊行ってくるぜ。
774774RR:2011/05/28(土) 14:50:57.38 ID:kzwiHwSR
マリャー…
775774RR:2011/05/28(土) 16:06:25.58 ID:OglH2Pfm
あのカーブの向こうに

一瞬道が見えた?!

マリャ?

マリャ〜ァァ…
776774RR:2011/05/28(土) 16:41:04.19 ID:UVvtzPLB
>>>>771                     一番上の女の人、まじで恐ぇぇぇ!!!!!夢に出
るわ、絶対。
777774RR:2011/05/28(土) 16:44:05.39 ID:UVvtzPLB
>>751


人に手伝わしたら、腰を壊した!!!とかいって、訴えられ
るから気を付けないとな。
778774RR:2011/05/28(土) 17:00:50.02 ID:Y32L59rz
火曜日晴れたら行く
779774RR:2011/05/28(土) 17:17:07.91 ID:mfH0ox/Q
俺も火曜日晴れたら行く!
780774RR:2011/05/28(土) 20:13:33.58 ID:S+9YeCKw
>>771
こんなのが怖いのか。
オレはオカ板もよく見るから、感覚がマヒしてるのかな・・・全然怖くない。


それよりもグロ検索して、マフラーが出る方が怖いw
781774RR:2011/05/28(土) 20:27:04.99 ID:mhQ5E8xS
せやな
782774RR:2011/05/28(土) 21:02:50.46 ID:uigRXk7v
>>780
内容をkwsk
見るの怖い
783774RR:2011/05/28(土) 21:24:14.42 ID:7UpCwFus
>>782
なんか目から血出してる人形みたいなのと
変な深海生物とかかな。
あと何枚かあったけどビビってそっ閉じして見れんかったわ
784774RR:2011/05/28(土) 21:31:05.92 ID:Hf5VB6Ai
>>782
見る必要性ないでしょ?バカなの?
785774RR:2011/05/28(土) 21:38:10.09 ID:3RE0ZDjS
>>784
自分で見たくないけど内容知りたい卑怯な気持ちわからないの?死ぬの?
786774RR:2011/05/28(土) 21:47:06.17 ID:Hf5VB6Ai
>>785
オレ様リンク踏む事の前提が、見た人柱の書き込み見てからだから。
2チャンを10年もやってればPC壊れるリンクも踏んだ事があるからな。
今は殆どねーけどな、これは痛い目を見た経験がそうさせる。
URLも危険なら踏まないしなぁ。
787774RR:2011/05/28(土) 21:51:41.60 ID:Hf5VB6Ai
>>785
オメーらの反応を見ると画像見る必要性を感じなないしなw
グロ画像もかなり踏んでたからなぁ。もう人の痛みとか見る気にならねーんだよ。
788774RR:2011/05/28(土) 21:53:31.13 ID:Hf5VB6Ai
昔はリンクにウイルス乗ってたし、踏むのはバカか?としか思えないわw
789774RR:2011/05/28(土) 22:45:31.37 ID:F77sD38i
>>788
青梅の病院の駐輪場で見かけたぞw
790774RR:2011/05/28(土) 23:30:07.88 ID:Hf5VB6Ai
>>789
オレ様はそんな田舎の病院じゃ治療出来ない病気なんですよ。転ぶと死ぬからなw
東大医学部卒の主治医だわ。大動脈弁置換術を受けてるからな。
血栓が出来ない薬の濃度を保っている訳だ。転んで内出血したら死ぬのよ。
でもおめーらより早くはしってるわなw
791774RR:2011/05/28(土) 23:32:58.57 ID:Hf5VB6Ai
>>790
レイドのおっちゃんは転ぶと死ぬから煽らないようにな。。。。
つか、煽ってる方が何故か多い。オマイら下手糞過ぎるのが原因だな。
792774RR:2011/05/29(日) 00:52:54.40 ID:iH6OkRER
マリャー…
793774RR:2011/05/29(日) 02:06:06.89 ID:AJWA49Iu
マリャー
794774RR:2011/05/29(日) 10:52:53.20 ID:VQU4RHAB
マリャー・・
795774RR:2011/05/29(日) 13:44:01.47 ID:GcQTwDun
現地どうですか?
796774RR:2011/05/29(日) 14:00:11.78 ID:YEYmgr4F
結構な雨だろうなw
797774RR:2011/05/29(日) 14:07:50.85 ID:htDRHfJ/
けっこうな雨ですよ。 ただ今瀬音の湯の森のテラスです。
798774RR:2011/05/29(日) 14:17:27.87 ID:YEYmgr4F
>>797
周遊管理本部発令。

頭濡らすと放射能で禿げるからなw 注意されたしw
799774RR:2011/05/29(日) 15:14:17.92 ID:tJEdwkRP
スピードメーターはそのままなのに、タコメーターだけが上がり始めた。
もしやこれがハイドロップレーニング現象?
800774RR:2011/05/29(日) 15:17:43.30 ID:YEYmgr4F
>>799
だな
801774RR:2011/05/29(日) 16:01:41.15 ID:36zqzatN
>>799
クラッチ滑ってんじゃね?
802774RR:2011/05/29(日) 16:38:39.43 ID:6VYX3TiJ
>>799
今時のバイクのスピードはドライブトレーンから検出だろ

クラッチ滑ってんじゃね?
803774RR:2011/05/29(日) 16:42:22.11 ID:VV6THyl9
バイクでハイドロなんか起こしたらあっという間に転ぶわいw
804 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:49:53.79 ID:2r3Ntbdl BE:416885235-2BP(0)
この雨量だと周遊は通行止めになってるかなぁ…
805774RR:2011/05/29(日) 16:53:35.74 ID:YEYmgr4F
>>803
後輪にトルク描けただけの話しで、前りんはグリップしてるので問題ない。
ドライブトレーンからからの検出でも異常値ははねコンピュータが付いてるから、速度とタコの両者を見て
後輪空回りを人にしらせないとな。まぁ感覚的に分かるもんで、1秒以下の現象だろう。
806774RR:2011/05/29(日) 16:53:58.79 ID:FnvDi6y5
タコメーターはそのままなのに、スピードメーターだけが上がり始めた。
もしやこれは下り坂だから?
807774RR:2011/05/29(日) 16:58:26.91 ID:VV6THyl9
>>805
それはハイドロじゃなくて、ただのホイルスピンだ。阿呆が。
808774RR:2011/05/29(日) 17:00:29.36 ID:YEYmgr4F
>>804
何でオメーが来てるのだ?
何乗ってるの?
それとも名前欄に何か入れると「忍法帖【Lv=1,xxxP】」になるのかな?
809774RR:2011/05/29(日) 17:03:33.95 ID:YEYmgr4F
>>807
ホイルスピンの原因がハイドロだという事で、>>805でも書いてるが前輪はグリップしている。
810 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:22:42.60 ID:Xb644JTr
忍法帳知らないヤツがいるのか
811774RR:2011/05/29(日) 18:34:13.88 ID:YEYmgr4F
>>810
シラネーんだよ。教えなさい。
!kab !omikuji !fusianasan
813 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:45:23.34 ID:PPThBAVD
つか忍法帖レベルが飛んだ…
814 株価【E】 !omikuji:2011/05/29(日) 18:49:05.03 ID:YEYmgr4F
どれどれ
815 株価【E】 !omikuji !i121-115-107-30.s04.a013.ap.plala.or.jp :2011/05/29(日) 18:52:02.83 ID:YEYmgr4F
fusianasanは入れたくなかったんだがね

どうだ?
816 株価【E】 !omikuji !i121-115-107-30.s04.a013.ap.plala.or.jp :2011/05/29(日) 18:55:20.77 ID:YEYmgr4F
>>812
この嘘つきやろうがw
IPでちゃたじゃねーかw
まぁええか
817774RR:2011/05/29(日) 18:58:43.46 ID:sN/F6+TB
ホイルスピンとハイドロは違う現象だろ
818774RR:2011/05/29(日) 19:00:06.81 ID:YEYmgr4F
おっと消して書き込まないとバカブラウザがIPされがしてしまう。
仕方ねーから予備のプロバイダに換えるかな。
819774RR:2011/05/29(日) 19:01:17.52 ID:YEYmgr4F
どうだ?
820774RR:2011/05/29(日) 19:04:38.70 ID:N7CX3D1C
>>799
スクーターのってるのかな?
821774RR:2011/05/29(日) 19:08:16.50 ID:1sBAZto5
タイヤがほぼ接地しているならホイルスピン
タイヤが水で浮いちゃってるのがハイドロだよ
809は馬鹿だな
822774RR:2011/05/29(日) 19:10:27.89 ID:tJEdwkRP
今帰ってきた。

>>820今日は雨で車(ワゴンR)ですw
R33から20号、高速乗ったらハイドロップレーニング現象w


823774RR:2011/05/29(日) 19:19:31.13 ID:TE2DIE71
ハイドロップレーニングとは
高いところから落ちた水がレーンに溜まって水膜を作る現象
824774RR:2011/05/29(日) 19:20:00.11 ID:YEYmgr4F
>>821
そうじゃねーよ。
加速トルクにより後輪にトルクか掛かるとスピンするが、異常にタコが上がるのはハイドロだ。
825774RR:2011/05/29(日) 19:20:19.18 ID:1sBAZto5
あっぶねーw
中央高速は古いし、路面の張り替えも頻繁じゃないから、
透水性舗装じゃないところが多くて水たまりまくるよね
826774RR:2011/05/29(日) 19:26:14.08 ID:YEYmgr4F
>>824
まぁそれがあや量の限界ななので注意すること。
後輪に起きたハイドロだろな。

文句は言うと泣かすぞ。
827774RR:2011/05/29(日) 20:21:09.42 ID:ucv95c7V
ハイドロだったら前輪も逝ってるだろ
リアだけだったら単なるパワースライドスリップ
828774RR:2011/05/29(日) 20:39:05.13 ID:NNRa29Eo
ハイドロになると完全にタイヤが浮いた状態なので摩擦が完全になくなる

タコがあがるだけなら湿気や温度でどっか狂ってるだけじゃね
829774RR:2011/05/29(日) 20:42:38.42 ID:1sBAZto5
まあヤク中の言うこったから、聞き流そうや

基本、バイクでハイドロなんてなるときは転んでる時だよ
830774RR:2011/05/29(日) 21:13:16.58 ID:I/4rLcR6
雨の中交差点で、フロントブレーキかけたままクラッチつないだら、
リアタイヤが滑って白煙上げたからビビッタ
831774RR:2011/05/29(日) 21:19:15.12 ID:KDjHYHA1
そのまま360°ターン決めてウィーリーで立ち去ればヒーローになれたのに…
832774RR:2011/05/29(日) 21:34:01.90 ID:mImzz+hl
ウィリーでヒーローになれなかったのはこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=OXys-MJ5YaM&feature=fvwrel
833 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:50:59.61 ID:Xb644JTr
わあ、痛そう(精神と修理代的に
ウイリーするときはRブレーキから足離しちゃダメだよな

あ、グルグル糞ヲタ珍走死ねって書くの忘れてた(笑
834774RR:2011/05/29(日) 21:51:06.56 ID:ISVCsZoH
明後日朝一から行くつもり、
朝が雨降りだったら現着十一時頃でもいいから行きたい。
835774RR:2011/05/29(日) 22:06:05.87 ID:51pZIFwR
sleeping beauty
836774RR:2011/05/29(日) 23:20:26.73 ID:KDjHYHA1
長門乙
837774RR:2011/05/30(月) 08:33:45.49 ID:UZwDOF/Y
一昨日、車(w)で青梅の方へ行ったけど、バイクで走っていたのは、郵便配達のバイクと商店用のカブばかりだった…
仕事のバイクは遊びと違って土砂ぶりでも走らせるよね…

838774RR:2011/05/30(月) 08:37:17.77 ID:L37fwW/0
雨で新聞、郵便の配達休まれたら暴動起きるだろ。
839774RR:2011/05/30(月) 10:49:07.75 ID:t3DLFUz3
原発がメルトダウンしても
東電はあんな態度でも
暴動は起きない。
日本人は諦めるのが得意。
840774RR:2011/05/30(月) 10:53:46.30 ID:7Tt957WO
日本人の基本的な考え方は総玉砕
841774RR:2011/05/30(月) 12:12:40.12 ID:BYQ7YCJw
ダムの様子でも見に行こうかと思うのだが、
現地の様子はどんな感じですか?
842774RR:2011/05/30(月) 12:14:00.83 ID:fiRlx3jj
>>840
ワロタw
843774RR:2011/05/30(月) 12:16:53.24 ID:1R7E9AL0
マリャー…
844774RR:2011/05/30(月) 12:37:21.72 ID:xfVbStBX
よっしゃ晴れてきた
走りに行こうかな
845774RR:2011/05/30(月) 12:42:00.10 ID:EzYYaZac
>>844
気象庁の解析雨量によると、
16時ごろ小雨が一発来るかも知れんから気をつけてね
846774RR:2011/05/30(月) 13:01:36.67 ID:bmIhWqLp
>>841
それも含めて様子を見て報告するんだ
847774RR:2011/05/30(月) 15:28:11.30 ID:K9T3bRF1
檜原街道路面に川があるとこ以外ドライ

都民側ほぼ完全ドライ
除草作業中

都民の森
工事のため閉鎖中


周遊も川があるとこ以外ドライだと思われます

路面のゴミもほとんどないです

車もバイクも激少
848774RR:2011/05/30(月) 15:52:09.73 ID:fiRlx3jj
>>847
情報ありがとう!
以外と路面乾くのはやい
849774RR:2011/05/30(月) 15:54:28.58 ID:K9T3bRF1
川野ほぼドライ
多少落ち葉があるが、直ちに走行に影響が出るレベルではない
なぜか救急車と消防車が川野駐輪場で待機中

いまにも雨降りだしそうなふいんき
850774RR:2011/05/30(月) 16:02:34.58 ID:K8EMjXyw
周遊管理部発令。

奥多摩周辺に目だった雨雲なし、
今週が最期かもシレネーので満喫されたし。
851774RR:2011/05/30(月) 16:04:50.57 ID:K9T3bRF1
>>850
情報ありがとうございます
そういえば橋の工事信号撤去されてました
852774RR:2011/05/30(月) 16:05:14.93 ID:T2O0ifGY
風強いから一瞬で乾くんだろうな
午前中の空の青さが素晴らしかった
853774RR:2011/05/30(月) 17:09:17.75 ID:IJnUl0ol
青梅街道奥多摩市で土砂崩れ通行止めってラジオで言ってたお。
854774RR:2011/05/30(月) 17:17:48.98 ID:xfVbStBX
通行止めで周遊はしれんかった(´・ω・`)
855774RR:2011/05/30(月) 17:26:15.48 ID:IJnUl0ol
確か奥多摩市原って言ってたような。
856774RR:2011/05/30(月) 17:36:24.36 ID:IJnUl0ol
あったあった、これだ。
ここって東京都の管理なんだな。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/tukou/pass.html
857774RR:2011/05/30(月) 18:11:28.87 ID:L37fwW/0
知り合いから奥多摩で土砂崩れがあったぞってメール来たけど、その後こっちから
メールしても返信が無い…
858774RR:2011/05/30(月) 19:06:40.11 ID:/uNFxQkv
奥多摩の青梅街道が土砂崩れで通行止め
復旧までにしばらく掛かるらしい。
859774RR:2011/05/30(月) 19:15:47.78 ID:Gpyt3s6+
書く前によめw

http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&om=1&ll=35.783894,139.043591&spn=0.011419,0.020235&z=16
小河内郵便局こえたとこあたりだな
迂回できる道がないから大変だこりゃ
860774RR:2011/05/30(月) 19:37:05.09 ID:K9T3bRF1
25時頃復旧予定って電光掲示板に出てましたよ
檜原側からなら周遊も問題なく走れます
川野降りたT字路で青梅方面バリケードで行けなくなってます
大菩薩はループ橋まで走れます
861 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:31:09.61 ID:YNZmV1nr
つまり片側通行?
862 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:21:26.39 ID:6OSonSD7
せっかく一通解除されたのに青梅側から行けないのか
863774RR:2011/05/30(月) 22:39:18.69 ID:cZ2kzfq3
明後日、周遊行こうと思ったのに…。
864774RR:2011/05/30(月) 23:08:35.49 ID:EzYYaZac
>>863
桧原側から行けばいいじゃん
865774RR:2011/05/31(火) 00:32:10.69 ID:O64icJmu
迂回路として周遊が開放とか言ううわさがあるが
深夜の周遊開放とかやってるのかな。
866774RR:2011/05/31(火) 01:17:17.05 ID:04JY05NA
マジだったら貴重な機会だな
ミッドナイトシュウユウ、お相手は私、城達也です
867774RR:2011/05/31(火) 03:26:48.66 ID:jMXHjp0O
>>837
雪でもカブにチェーン巻いて郵便屋さんと新聞配達来るぞw
バイクにチェーンって意味どうなのかな?フロントは勿論ノーマル。
曲がったり、凍結してたら即フロントすくわれてこけそうだけど。

本格的な雪国ではカブやジャイロや原付スクーター用にスパイクとかスタッドレス売ってるらしいね。
868774RR:2011/05/31(火) 04:29:04.64 ID:sU1P7BxZ
雪道だととにかく後輪がグリップさえしてくれれば
あとはどうにかなるどうにかできる
後ろがすべるともうなにもできない
前輪は添えるだけ
完全に氷の上で遊ぶひとは前だけスキーにしてる画像をどこかで
869774RR:2011/05/31(火) 06:53:53.48 ID:oRfiRMEd
やまふる村のHPみたけど昨日周遊道路は前日までの雨の影響で全面通行止めだったんだね。行った人もいたみたいだから、午後には解除されたのかな?
今日はどうだろうか
870774RR:2011/05/31(火) 08:40:53.24 ID:WB9tO4yy
周遊が通行止になると
>>856の西建のサイトにちゃんと告知がでる
856が書かれた昨日の夕方にはもう告知がなかったので
昨日の昼すぎには解除されてたものと思われる
今日もたぶん大丈夫
871774RR:2011/05/31(火) 09:22:25.51 ID:WB9tO4yy
9:00になって更新された
R411の崩落部分も片側は通れるようになったので
周遊深夜開放は一日だけで終わったみたい

冬もゲート閉門前に真っ暗になるから暗闇の周遊自体は走ったことはあるけど
月夜見第一Pから日の出みてみたかったなぁ
872774RR:2011/05/31(火) 09:55:23.86 ID:Dm1uiajy
>>870
センキュー
これから行ってきます
873774RR:2011/05/31(火) 10:04:23.20 ID:w6n2PZpe
>>860
ループ橋から先は行けないの?
874774RR:2011/05/31(火) 10:46:05.54 ID:Iln5+irr
>>872
今は土砂崩れで危ないっちゅうのによく行くな・・・
875774RR:2011/05/31(火) 10:54:46.63 ID:ZBgVyTX7
雨はとっくに止んでるのに今が危ないという神経が理解不能だ
876774RR:2011/05/31(火) 11:32:56.15 ID:3ldML+Cw
いけない人の僻み
877774RR:2011/05/31(火) 12:12:42.14 ID:SImcWGfR
奥様情報
周遊はドライ
気温8度
ツツジが見頃
878774RR:2011/05/31(火) 13:09:38.20 ID:E0Dmv6Fk
>>874
土砂崩れの所は片側通行になってましたよ。しかもすごいショボい土砂崩れw
注意して見ないとわからないない。

奥多摩湖の水は先月行った時より水位が下がっていた。
なんでも奥多摩湖の壁面の工事の為に貯水率を下げていたそうです。工事が終わった為これから増えて行くそうです。
879774RR:2011/05/31(火) 13:11:02.75 ID:lS3tPL0v
今日はイイ陽気だな
880774RR:2011/05/31(火) 13:20:06.27 ID:WB9tO4yy
>工事が終わった為これから増えて行くそうです。

おうのう
結局昔の集落跡はみえずか
881774RR:2011/05/31(火) 13:35:08.80 ID:ZBgVyTX7
今日の貯水量だと54%まで回復していたし、これからは心配なかろう
882774RR:2011/05/31(火) 16:23:15.22 ID:SImcWGfR
崖崩れしょぼ過ぎワロタw
薪保管場が押し潰されてた。
通行に支障なし。
今日も楽しかった♪
883774RR:2011/05/31(火) 18:38:27.43 ID:nI7738tf
雨が降るから危ないのではない
雨水が滲み込むから危ないのだ
884774RR:2011/05/31(火) 21:35:48.38 ID:Lfn3oYxY
ロンドンハーツに奥多摩
885774RR:2011/05/31(火) 22:28:33.38 ID:wBPNCh5C
今日行ったけど寒くて途中で引き返しちゃった。。orz
886774RR:2011/06/01(水) 08:46:51.77 ID:MSYd1axs
都民の森
気温5℃
ハーフウェット
霧で視界かなり悪い…
887 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 09:20:29.09 ID:W6FhSkyr
>>886
乙!
ハーフウェットかぁ昼過ぎに行こうと思ってるんだけど乾くかな?
888774RR:2011/06/01(水) 09:48:17.66 ID:MSYd1axs
川野駐車場
都民の森に比べたらだいぶあったかい…
川野〜ふるさと村間はドライ
だけど橋が舗装工事しててあまり通りたくない感じ

>>887
霧が晴れれば乾きそうな感じですね
889774RR:2011/06/01(水) 10:04:29.81 ID:Put5cZH2
マリャー…
890774RR:2011/06/01(水) 10:20:55.14 ID:voh+vl/z
橋の工事の期日みてきたのに忘れてしまった
6/28だっけ?
891774RR:2011/06/01(水) 11:08:25.75 ID:dYBrCt6q
今日は気温低いし晴れないしキツいだろー
892774RR:2011/06/01(水) 12:32:00.44 ID:DgyxEi+T
けっこう雨降ってきたから帰ってきちゃった
893774RR:2011/06/01(水) 13:55:23.54 ID:ILe2nd8K
霧は濃いしウエットだし、良くなる気配も無し、
さっさと帰ってきたら、雨ww
894 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 14:14:43.85 ID:1ExON0mA
>>893
みーとぅー
895774RR:2011/06/01(水) 14:54:46.81 ID:BGb/yiHd
今日もちょっと寒いね。所で都民の森はまだソフトバンクの電波入らないのかな?
896 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:35:14.38 ID:1ExON0mA
>>895
入らないっすねー
897774RR:2011/06/01(水) 15:49:43.06 ID:Kocy/QEZ
土曜日は最高のグルチン日よりでしょう
898774RR:2011/06/01(水) 16:16:52.47 ID:BGb/yiHd
>>896
やっぱそうか、どうもです^^
899774RR:2011/06/01(水) 17:43:29.39 ID:RIdiFAVJ
土曜が最後かな。
900774RR:2011/06/01(水) 21:59:53.08 ID:pYu/fwQi
トンネルの水ぽたぽた勘弁してほしい。
901774RR:2011/06/01(水) 23:19:34.84 ID:/75G5pwo
>>900
水のカーテンとかアトラクションみたいで面白いじゃん。
902774RR:2011/06/01(水) 23:24:18.53 ID:cS77khGQ
ちょうプラス思考w
見習おう
903774RR:2011/06/01(水) 23:28:48.92 ID:pYu/fwQi
おもんねーよ。
バイクもすげー汚れるし、おんぼろトンネル直せ!
904774RR:2011/06/02(木) 00:58:51.60 ID:HlZcFOQM
あの掘りっぱなしみたいなトンネルが味が有っていいのよ。
905774RR:2011/06/02(木) 01:36:35.22 ID:lAEx1LE7
しかし氷川の温泉は良い湯だな。
906774RR:2011/06/02(木) 09:18:10.14 ID:P5mQ5o4t
まだ、ソフトバンクなんて使ってる情弱がいるのかよ。
お前らの個人情報は韓国にだだ漏れになるw

ソフトバンクのデータセンター韓国の金海市に移転
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110530-00000007-yonh-kr
907774RR:2011/06/02(木) 10:17:32.83 ID:8GYhz9es
NTTパーソナル→Willcom→芋場の俺に隙はなかった
908774RR:2011/06/02(木) 13:32:17.30 ID:s5zKc+Ww
>>906
どこのキャリアもそうだよ。
情弱はお前だろw
909774RR:2011/06/02(木) 14:12:36.92 ID:P5mQ5o4t
>>908
>どこのキャリアもそうだよ

で、何処がどの国に移転したのかソース出してから言えよ。
まさか、NTTが中国にとか間抜なこと言わないよなw
910774RR:2011/06/02(木) 14:20:20.13 ID:4SM2vETf
てかオマエらスレチにもほどがあるだろw
911774RR:2011/06/02(木) 14:32:12.15 ID:8GYhz9es
マジレスすると、サーバーのデータなんつーのはHDDぶっこぬいて、とかそういう次元じゃないから、
ソフト的なセキュリティがきっちりしてれば、地球の裏側にあっても大手町でも同じことだよ…
912774RR:2011/06/02(木) 15:11:54.81 ID:taNHNjIl
で、都民のドコモはあいかわらず、外の車線に出ると3本たって
バス停のベンチでは圏外という3年前の状況から、少しは変化あった?
913774RR:2011/06/02(木) 16:11:46.59 ID:MA3uvKCB
東京の鯖へ都内からアクセスするのと
北海道や九州からアクセスするのを比べるだけでも
有意な体感差があるというのに、
地球の裏側でも変わりが無いとか一体どこの素人だよ

ネットワークは確かに地球を狭く身近なものに変えたが、
それでも尚、電子や光子の速度は有限であり、
物理的な距離は越えようがないんだよ無学無能クン

914774RR:2011/06/02(木) 17:09:27.03 ID:s5zKc+Ww
なんでアクセススピードの話になってんだ
ホスト経路とセキュリティはぜんぜん別問題だぜ素人さん
915774RR:2011/06/02(木) 17:14:41.07 ID:8GYhz9es
まあ、ここでその辺語ってもしゃーないし、ほっとけw
でも知ったかの913ちゃんは他でそういうこと言わないようにね
916774RR:2011/06/02(木) 18:00:54.23 ID:/ZlJKUL/
>>913が無能を晒して顔真っ赤なスレがあると聞いて
917774RR:2011/06/02(木) 18:03:49.98 ID:nk+lpi2O
>>913
無い頭でよく妄想できましたね^^
918774RR:2011/06/02(木) 18:53:56.42 ID:TbPVDy/r
>>913
おまえFPSゲーマーだろ?
919774RR:2011/06/02(木) 19:48:28.72 ID:hB8ozhex
奥多摩でケータイが通じるだけでも幸せだと思え!
昔は駅前でも圏外だった。
920774RR:2011/06/02(木) 19:59:58.07 ID:Rv7gXs5O
ウィルコムの俺にはどーでもいい話
921774RR:2011/06/02(木) 20:23:52.79 ID:axk0RxtR
奥多摩でケータイが通じようが通じまいがどうでもいい
922774RR:2011/06/02(木) 20:32:29.25 ID:/ZlJKUL/
都民で休憩する時に携帯いじりたいiPhoneユーザー
ドコモの電波使えれば神なのになー。
923774RR:2011/06/02(木) 20:49:46.41 ID:raV06Q5h
所でここのみんn
924774RR:2011/06/02(木) 20:53:29.03 ID:raV06Q5h
所でここのみんなは大型免許
所持してる?俺は恥ずかしながら持ってない。
友達2人が今チャレンジ中で俺も取りたくなったわけなの。教習所で取るか試験場で取るか迷うね。
925774RR:2011/06/02(木) 20:55:20.44 ID:shSXbiGj
中型は街中しか走っていないイメージ
926774RR:2011/06/02(木) 21:08:11.36 ID:W/D/FqAs
寒くて引き返したけど
大型もってるよ。
927774RR:2011/06/02(木) 21:22:18.85 ID:BoE8WL0P
中型でも速い奴多いよ
といっても、2ストかモタ系だけど
昔フル装備のエストレアのオヤジにぶち抜かれたことがある@R6海苔
928774RR:2011/06/02(木) 21:32:25.72 ID:raV06Q5h
大型免許持ってる人おおいのね。
無難に教習所にいこうかなと。
親父がw650乗りなので、免許取ったら乗り回す予定!
929774RR:2011/06/02(木) 21:52:50.96 ID:9BvoUcbR
明日は天気よさそうだな
昼頃に行ってみるかのぉ( ´Д`)y━・~~
930774RR:2011/06/03(金) 03:55:43.06 ID:kkzMCTmU
マリャー…
931774RR:2011/06/03(金) 07:43:22.40 ID:1kaKk8I4
んじゃぐらいもー
932774RR:2011/06/03(金) 07:55:39.72 ID:pmkFU/Gi
んじゃぐらいもの季節がきた…
今度の日曜日に、んじゃぐらいも狩りでもしようかな
933774RR:2011/06/03(金) 12:24:45.50 ID:ia6LPPU0
ダムの水位が低いから、んじゃぐらいも狩り放題かもね
934774RR:2011/06/03(金) 12:31:10.53 ID:g6cw8lJD
マジで?じゃあ俺はつま先から、んじゃぐらいも。
935デデッポポー:2011/06/03(金) 12:44:14.57 ID:wXIxedj5
あっ?荒らすぞコラ
936774RR:2011/06/03(金) 13:16:18.02 ID:JGa0Jxd9
>>935
今日もどこかでいっちゃってる
悲惨な時代だっていっちゃってる
僕らはいつも探してる
でっかい愛とか希望探してる
エビディ エビバディ
まだまだ世界は終わらな〜い
…荒らし荒らしフォードリーム☆
937774RR:2011/06/03(金) 16:52:05.48 ID:43QnrnRR
今年も都民でんじゃぐらいもオフやるの?
938774RR:2011/06/03(金) 17:10:31.18 ID:y1nqVXI2
都民でんじゃぐらいもオフいいねぇ〜
939774RR:2011/06/03(金) 21:12:42.28 ID:iUaPMKnL
都民の森カワサキだらけでワロタ
940774RR:2011/06/03(金) 23:55:43.75 ID:pmkFU/Gi
都民でんじゃぐらいもオフやろうんじゃぐらいも!
941774RR:2011/06/04(土) 02:16:43.40 ID:dnZl/ulU
んじゃぐらいも ってなんだ…?
942774RR:2011/06/04(土) 02:26:33.19 ID:PBsZQH7g
ああ、んじゃぐらいものシーズンか。
943774RR:2011/06/04(土) 06:54:48.55 ID:tZOfAIl2
今日は、んじゃぐらいも日和だなー
944774RR:2011/06/04(土) 07:24:29.34 ID:33Xj8jzS
だよね!
んじゃぐらいも日和だ。
んじゃぐらいもって速いよね。
945デデッポポー:2011/06/04(土) 09:25:41.25 ID:8JsfShQi
それ以上教えたら、ぬっ殺すぞラメェ
946774RR:2011/06/04(土) 10:12:46.20 ID:SAj8AGQu
怖い
947774RR:2011/06/04(土) 12:01:34.51 ID:+yq8qeuY
行ってきたよ
バイクうじゃうじゃ
警察はふるさと手前でなんかやってたけど、ネズミ捕りじゃなさそう。
小僧区間は橋もそうだけど、落石防止の工事やっているところも片行になってる。

948774RR:2011/06/04(土) 14:33:29.18 ID:FxsNmnZ+
天気良いな、川野バイク多数(グル珍+ツーリンガー)、外人グループもいたよ
橋の工事は新しいアスファルト舗装が終わっていた、ライン引きはまだ
来週くらいには、川野から全開でいけると思う、水汲み場はまだ斜面工事し
てたけどね
949774RR:2011/06/04(土) 15:30:11.09 ID:4j2T0SO4
昼過ぎに四輪(たぶんGOLF)が事故ってた。
今から行く人は気をつけて

小僧区間で頑張ってる人がいたけど、まだ花束があるのに、よく攻める気になるねぇ
950774RR:2011/06/04(土) 15:31:16.50 ID:5OaHPcU1
元小僧
951774RR:2011/06/04(土) 15:46:59.63 ID:+FMOgD5Z
俺昔もっとやばかったけど未だに夢見て冷や汗かくぜ
952774RR:2011/06/04(土) 16:16:16.19 ID:isgj6ppb
>>949
んなことイチイチ気にしてたら道どこも走れなくなる。
953774RR:2011/06/04(土) 16:23:19.06 ID:7JqVdd1A
>>949
サンキュー!

前に事故後の車の小さな部品がタイヤに刺さってJAF呼んで大変だったわ
954 株価【E】 :2011/06/04(土) 19:15:52.02 ID:NaawyrJl
明日出撃します
955 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:18:02.51 ID:NaawyrJl
連投スマソ 明日雨?
956774RR:2011/06/04(土) 20:00:30.83 ID:BWFM+4z7
今日は、コークスクリューの下りで黄色のモタードがやってしまいました。
ヘリで飛んで行きました。
957774RR:2011/06/04(土) 20:06:49.32 ID:X7cq8FPr
川野サーキットで、黄色モタが事故ってた
あのマシン何度か見たことあるので、本気組と思われ
警察とか大量に来てたけど大丈夫だったのかしら
ヘリっぽいのも来てたから心配
最初オマワリがたくさん居たので、ネズミかと思った
958774RR:2011/06/04(土) 20:10:14.64 ID:ZHAifhR3
また一人人口が減ったようだなw
959774RR:2011/06/04(土) 20:11:27.67 ID:qUdDCGe6
警察に救急車に消防車まで来てたなあ。
また規制されるぞ、こんなことじゃ
960774RR:2011/06/04(土) 20:12:30.16 ID:FxsNmnZ+
オレとも一緒に走った人や〜、俺は先に帰ったけどさ・・・信じられん
ふるさとから川野向かう下りですかね? あそこ対向へ飛び出す事故多いから
明日もガス満タンで行こうと思っているけど、警察来るかね、今日は平和だったけど

961774RR:2011/06/04(土) 20:14:08.39 ID:+bL3+AV7
今日川野〜ふるさと間で黄色のモタードがやっちゃいました
ヘリで運ばれていきましたが、マシン自体は軽症のっぽいので
体が復活したらまたバイクに乗ってほしいですね
962774RR:2011/06/04(土) 20:44:19.59 ID:ZHAifhR3
>>961
方輪で対抗車線に飛び出すバカの復活を祈るとはバカなのかな?
今度はオメーがヘリコに乗れるよ。
一回200万位取るべきだな。長野の山岳遭難では民間ヘリコ使うから当たり前の額だわ。
963774RR:2011/06/04(土) 20:46:23.16 ID:wZGUrviR
自分の体とバイクを痛め付けてまで規制に協力的なテメェらに感謝感謝
もしあれなら死んでもいいんだぜ!?
964774RR:2011/06/04(土) 20:50:35.53 ID:ZHAifhR3
>>963
じゃ死ねよ?事故した下手糞かな?
稼いで納税しなさい。周遊にはもう来るなよな。
965774RR:2011/06/04(土) 20:53:01.81 ID:wZGUrviR
つか死んで早く加速させろぜ
966774RR:2011/06/04(土) 20:54:38.93 ID:ZHAifhR3
大体転ぶなんて10年に一度の立ちゴケぐらいだ。
なんだから転ぶ必要があるの?何で転べるのw
バカだからだろ?え?違うかよ。
おまけに対向車巻き添えにしてな。バカとしか思えない。
967774RR:2011/06/04(土) 21:05:19.32 ID:mKCMorb9
まぁ、文章を見てたらどいつもこいつも馬鹿なのはよく判る
968774RR:2011/06/04(土) 21:10:39.93 ID:SPbKeFbm
賢い奴は車に乗ってろ
969774RR:2011/06/04(土) 21:11:46.19 ID:ZHAifhR3
>>967
流石ですねw
じゃオレ様に反論してみなよ>>966でいいから。
泣かしてやんよw
970774RR:2011/06/04(土) 21:13:45.50 ID:ZHAifhR3
バカに論破されてベソかきたくねーから、反論もねーだろけどなw
971774RR:2011/06/04(土) 21:14:41.65 ID:mec5aNfL
>>969
>>966に反論すればいいの?
972774RR:2011/06/04(土) 21:14:53.63 ID:yAgMazwI
マジで死人出たの?
973774RR:2011/06/04(土) 21:21:56.79 ID:2kGJ3fYz
黄モタって、いつも早朝5時頃からスタンバってたあのオッサン?
974774RR:2011/06/04(土) 21:23:10.88 ID:+yq8qeuY
>>956
もしかしてツナギで、もろハングオフスタイルの人?
975774RR:2011/06/04(土) 21:23:16.13 ID:ZHAifhR3
>>971
>>967はどいづもこいつもとオレ様を含めているからな。売られた喧嘩は買う主義なんだよ。
>>969以外でもええど。
さぁ挑んで来いや。
>>971どのレスでもええど、バカ呼ばわりされたら男は戦うもんだw
>>972
シラネーよただヘリコで運ばれたって事はあれだ。重症なんだろう。見かけ以上にな。
976774RR:2011/06/04(土) 21:26:47.36 ID:smaROHD3
とりあえずバカだと言う事はわかった。
977774RR:2011/06/04(土) 21:28:07.63 ID:ZHAifhR3
>>975
今日は土曜日なので渋滞を避けてのヘリ搬送かもな。
まぁ転んだのは自己責任だからオメーらが気にするのはこんな下手糞が周遊に復帰しない事だろうにw
978774RR:2011/06/04(土) 21:29:28.31 ID:cNs7VWAF
消防車まで来てたってのが心配だね。
979774RR:2011/06/04(土) 21:29:44.09 ID:SPbKeFbm
ま、あれだ。奥多摩を頻繁に走ってるバイク乗りは馬鹿の巣窟
中でも事故る奴は大馬鹿野郎だ
980774RR:2011/06/04(土) 21:30:44.63 ID:ZHAifhR3
>>976
オメーらの反論なんてそんなもんだわw
論理性の欠片も無くて人を中傷するって恥ずかしくねーんだな。人類は退化しておるなぁ。
981774RR:2011/06/04(土) 21:33:01.31 ID:ht6S5lOn

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)


なんか奥多摩周遊って、飛ばすヤツのためだけにあるようにしか見えないな。
グル珍専用道路とでも改名した方が相応しい。

スレ頭のAAが泣いてるぞ。
982774RR:2011/06/04(土) 21:33:50.49 ID:ZHAifhR3
>>978
オメーの親類?友人?何だから心配せにゃならんの?
消防車は山火事防ぐ為に来てるのだよ。
983774RR:2011/06/04(土) 21:37:57.23 ID:72Wem1Vm
アホ。路面に飛散したオイルだよ・・・
984774RR:2011/06/04(土) 21:40:01.39 ID:O8hJhb4T
いつもスルーしてたけど、三頭の湧き水とかふるさと村の軽食とか
美味しそうだね。
ふるさと村はレジャーで行っても楽しそうだし、明日ここら辺堪能
してこようかな。
985774RR:2011/06/04(土) 21:42:07.25 ID:cNs7VWAF
>>978
消防車も駆けつけるって事は「PA出動=P(ポンプ車)、A(アンビュランス)という事。
119番通報時に深刻で心配停止状態が予測もしくは恐れがある危険な状態ということ。
救急士1〜2名では無理があり、数人がかりで特定行為の補助(薬剤投与、気管挿管、静脈路確保など)、胸骨圧迫+換気の交代等)
を行う時。
助かるといいね。
986774RR:2011/06/04(土) 21:47:53.94 ID:ZHAifhR3
>>985
いや別に助からなくても構わんね。自分で勝手に転んだだから、自己責任の手本だだわ。
死ね。
987774RR:2011/06/04(土) 21:50:08.01 ID:ZHAifhR3
安全走行のライダーにとってはええ事だわ。死ね。
988774RR:2011/06/04(土) 21:52:27.22 ID:mY7v9WT/
ああそうだな
989774RR:2011/06/04(土) 21:55:09.72 ID:O8hJhb4T
にしても、解禁2ヶ月で2輪事故件数どんだけいってんだろ。
煽りでもしゃれでもなく、全面禁止も近いかもね。
990774RR:2011/06/04(土) 21:56:28.79 ID:ZHAifhR3
>>988
脊椎損傷で生き残ると障害者手当て10万は国の損になる。
税金も払ってない連中だとかなりの負担になる。潔く死ぬよういに、それが男だ!
991774RR:2011/06/04(土) 21:59:15.40 ID:mY7v9WT/
>>990
じゃあお前も口でキー叩いてないで潔く逝けよ
992774RR:2011/06/04(土) 22:00:00.82 ID:ZHAifhR3
>>990
おまけに身障者となり自己負担1割になる。
就職など出来ないので翌年は地方税零になる。
医療費は無料だよ。死んでくれと願うねw
993774RR:2011/06/04(土) 22:03:33.52 ID:ZHAifhR3
>>991
オレ様にしげとか。。。もっともな意見であるが、
自殺って怖いのよ。ヘタレで悪かったな。
だがオレ様クラスになると再就職して納税してるからな、僅かだがな。
994774RR:2011/06/04(土) 22:04:33.25 ID:XxKhRlrc
>>960
明日、奥多摩のグル珍は自重しろ!刺激するな、今日の事故でピリピリしてるハズ
995774RR:2011/06/04(土) 22:05:43.85 ID:mec5aNfL
>>993
もうそろそろその辺でやめときな
人の不幸を喜んだりしてると良いことないよ
996774RR:2011/06/04(土) 22:06:16.04 ID:ab+y8nsb
次スレ

R411〜奥多摩スレッド〜95周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1307192607/
997774RR:2011/06/04(土) 22:06:47.08 ID:mY7v9WT/
>>993
あうあうあーって言ってみ?
言えないの?あうあうあーだよ 言えるだろ?
棒くわえてキー打ってるから言えないのか
998774RR:2011/06/04(土) 22:07:12.58 ID:ZHAifhR3
>>993
手取りで1/3の障害者就職で、オレ様の倹約ぶりは世に伝えたい!
398円以上の弁当を2年も買った事ねーよw
999774RR:2011/06/04(土) 22:07:37.83 ID:SPbKeFbm
おまえら、安全運転しろよ
1000774RR:2011/06/04(土) 22:08:16.40 ID:ZHAifhR3
1000をどうぞ
   ↓
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐