1 :
774RR:
楽しいタイヤワールド
『07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz』とそれにレスする人は出入り歓迎
2 :
774RR:2011/04/27(水) 20:37:29.76 ID:BF+TjSUZ
2げっと〜
3 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 20:54:09.64 ID:X2YXr4kG
3げとー
4 :
774RR:2011/04/27(水) 20:55:04.21 ID:n8iQErHX
07USai。君の主張は何だっけ?
パワーワンストリートは糞
そっか〜 使い方が悪いだけだと思うけど?
ラフにスライドさせて一度アブレーションを起こしたら
どんなタイヤも糞になるけど、丁寧にウォームアップさせたら
かなりグリップ力高いよ。
荒れた中古しか履いたこと無ければ分からないかもしれないけど。
バネレートでハンドリングが決まる。
バネレートより車高とかのディメンションだな、決めるのは
バネレートはコースにあわせたその補正にしか過ぎない。
5 :
774RR:2011/04/27(水) 21:02:27.99 ID:n8iQErHX
これも有ったな
新品タイヤがグリップしないのをタイヤ表面の問題だと思ってるの!?w
新品はタイヤケースのベルト・ワイヤーはパンパンで剛性が高杉だから
本来の設計剛性が出て無いからだよ。
50kmくらい負荷を序序に上げなら馴らしをするのはその為。
これも勘違い 50kmも慣らししなければならなきゃいけないなら
誰もレースで新品を使えない。
サーキットだったらウォーマー使えば1、2週もすれば一番グリップする。
6 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 21:26:31.87 ID:X2YXr4kG
>バネレートより車高とかのディメンションだな、決めるのは
>バネレートはコースにあわせたその補正にしか過ぎない。
乗車1G’で車高を決めてもコーナリングで横Gを受ければ更に沈む。
その沈んだ状態が前上がりになるか水平に落ちるかケツ上がりになるかで
ハンドリングは決まる。
それを大まかに決定するのが前後レートバランス。
フロントテレスコピック、リヤリンク介してのモノショックなら
前後それぞれまず基準レート(純正レート)から始めてコーナー中に
どう変化させていくかレート変更を行わなければならない。
フロントにセルフステアをグングン付けたいなら前下がりになるようFレート下げ又はR上げ。
セルフステアが付き過ぎて手で戻す必要があるならFレートを上げ又はRレート下げ。
>>5 だからウォーマー巻くんだよ。巻いた後エア抜いた新品タイヤ触ったことある?
グニャグニャだよ。当然ベルト・ワイヤーは熱膨張で伸びゴムは軟化。
その上で暖まったタイヤをウォームアップラップで転倒するくらい負荷掛けて揉む。
そんなこたあ俺みたいな素人であろうが100も承知。
以前書き込んだだろ。レーサーはウォーマー使うって。
しつこいんだよ。良く人のレスを見もせずw
7 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 21:33:32.23 ID:X2YXr4kG
>>4 パワワンストリートは糞だね。未だ意見は変わらない。
その代わりウォーマー使わなくて真冬に走れるからそんなもん。
真冬に使っても20分でヒート&縦スジ。
このグニャグニャタイヤ&コンパウンドだとどうしようもねえよ。
比較タイヤが国産プロダクションやBT−003stなどの高剛性タイヤが多いから
インプレも辛口になてしまう。
パワワンストリートなどハイグリップまでグリップレベルが無い。
せいぜいαー11程度ならパワワンストリートと良い勝負かと。
あれもリヤエッジのソフトコンパウンドが千切れ飛んでたよな。
8 :
774RR:2011/04/27(水) 21:56:34.21 ID:XBbBUT0y
すいません、家の近くで安いタイヤ屋さん教えてください。
あっ、東京は多摩地区でお願いします。
9 :
774RR:2011/04/27(水) 21:56:58.49 ID:KAp9+jHI
うわー難易度高杉…乗れてないオレにはよーわからん(爆)
そのうち「07USai。の住まいのお手入れ法」とか「07USai。のすぐできる一品」とかスレ立ちそう…
10 :
774RR:2011/04/27(水) 22:07:11.35 ID:jrUY4pMG
死ね
11 :
774RR:2011/04/27(水) 22:08:22.28 ID:i2Q3frTf
セルフステア効果が強くなるのは、キャスターが寝てる場合だよ
舵角が強く付くのは、キャスターが起きてる場合だけど。
その辺、混同しないようにね。
アメリカンなんかは、セルフステア強いでしょ?
逆にSS系はコーナーに応じてバンクスピードなどを合わせないと
うまく舵角つかないでしょ?
雑誌とかの知識の寄せ集めなのか?相手するの疲れるなぁ。
12 :
774RR:2011/04/27(水) 22:09:55.55 ID:KAp9+jHI
13 :
774RR:2011/04/27(水) 22:23:26.73 ID:n8iQErHX
>>6 コースによって前後のレートは変えるけど基本はリア車高だよ。
どこでタイムを稼ぐかだけどサーキットなら中高速コーナーでの旋回速度
が肝だけど峠なら中低速の乗り易さだろうね。
ウォーマー巻いたタイヤがグニョグニョなのはゴムが柔らかくなるからだよ。
交換直後のタイヤがグリップしないのは別の理由がある。
タイヤを良く観察すれば分る。
スタッドレスタイヤとかは新品でもグリップするように対策されてるけどね。
14 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 22:32:22.95 ID:X2YXr4kG
>>11 セルフステアトルクが高いのは
キャスターが寝てるじゃなくてトレール値の大きさだよ。
キャスターは寝てると舵が入った状態でフロントホイルが路面に対し寝るから
キャンバースラストが期待できる。だから実舵角は付き難い。
キャスターが起きているとFタイヤは進行方向対し舵が付きキャンバースラストが期待できない
車体全体のバンクにキャンバースラストを頼る傾向になるだから実舵角が大きく必要になる。
キャスター・キャンバースラストとの相関を説明してない時点で欠点だなw
15 :
774RR:2011/04/27(水) 22:55:34.40 ID:n8iQErHX
フロントホークが寝てれば当然直進安定性が増すけどな。
立ったりオフセット少ないと外乱に弱くなる。
セルフステアはフロント形状に依存するかな?
07Usai君のインプレッションは同じような環境の
(あまり新品タイヤを投入できなくて峠中心)
の人には役に立つところもある。
峠小僧、峠親父はタイヤに関して聞くのも手だと思う。
参考になる所も有るし、???と思うところもある。
何でも鵜呑みにしないで最後は自分で検証するしかない。
16 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 22:55:49.60 ID:X2YXr4kG
>13
>どこでタイムを稼ぐかだけどサーキットなら中高速コーナーでの旋回速度
>が肝だけど峠なら中低速の乗り易さだろうね。
峠で稼ぐのはギャップの多い高速コーナーと
ひたすらフルバンクtoフルバンクの切り替えし連続区間。
高速コーナーは道幅が狭いのでタイヤの差が無ければ差が付き難い。
17 :
774RR:2011/04/27(水) 22:57:56.84 ID:n8iQErHX
>>16 ふんふん そこはなるほどね。
結構納得。
18 :
774RR:2011/04/27(水) 23:04:45.48 ID:M9lH1/dv
>>16 マン島じゃそんな乗り方してんの日本人くらいだ
19 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 23:12:23.97 ID:X2YXr4kG
>>15 キャスターは立ち過ぎても
テレスコピックフォークサスの作動方向の関係で外乱(路面凹凸の影響)を受け易くなる。
よってハブステア車などではサス作動方向に関係ないのでキャスターが非常に立っている。
キャスターの寝過ぎも外乱の影響を大きく受けることになる。
それは舵角の変化がF車高の変化をもたらすから。
逆に言えば路面凹凸を受けて舵が左右に振られ易くなる。
そこを大き目に付くトレール値で保舵してるだけ。
20 :
774RR:2011/04/27(水) 23:14:21.57 ID:EI63gR6Q
07USai殿は会社員?アマチュアレーサー?地方選手権とか出てる方ですか?
21 :
774RR:2011/04/27(水) 23:14:39.89 ID:Ul6gUQtB
ウサイに質問
Fのスプリング換えようと思ってんだけど
シングルレートとダブルレートどっちがいいの?
車種はVTR1000F 用途は峠のみ
よろしく
22 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/27(水) 23:40:53.46 ID:X2YXr4kG
23 :
774RR:2011/04/27(水) 23:45:49.17 ID:i2Q3frTf
キャスターが変わるとトレールも変わるでしょ?
話をすりかえてどうするの?
それにキャンバースラストの話は出しておいて、何故コーナーリングフォースの
話は出てこないの?知識不足?
キャスター・キャンバースラスト・コーナーリングフォースとの相関を説明してない時点で欠点でしょ?
ラジアル・バイアス・セミラジアルでもバイク側に求めるものが変わってくるでしょ?
そもそも「フロントにセルフステアをグングン付けたいなら前下がりになるよう」て言ってた事が
その後の説明と真逆になってるんじゃない?
>>21 スポーツ走行にはシングルレートが合うよ。
それくらいは07USaiもわかってると思うから、詳しく説明してくれると思うよ。
油面の合わせ方とか・・・
24 :
21:2011/04/27(水) 23:46:05.08 ID:Ul6gUQtB
>>22 すまんけどざっくりでいいから理由を教えてくれない?
25 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 00:08:29.60 ID:WLT/82Sm
>>23 >キャスターが変わるとトレールも変わるでしょ?
ああ、変るよ。それ以上にタイヤ面圧が上がる。
>何故コーナーリングフォースの
必要ないから。
>そもそも「フロントにセルフステアをグングン付けたいなら前下がりになるよう」て言ってた事が
>その後の説明と真逆になってるんじゃない?
君、セルフステアと保舵力を勘違いしてないか?
>>24 ダブルレートの場合レート(ストロークに対する反力データ)がはっきりしないモノが多く
以降のスプリングレート変更の参考にならない。
よって最近のSSでダブルレートを使用する機種は皆無。
26 :
21:2011/04/28(木) 00:37:08.37 ID:3t5Jbem+
>>25 なるほど、シングルの方がセッティングが出しやすいってことでいいのかな?
小さいギャップが多い峠走行ではダブルも利点があるかと思ったけど素直にシングルで良さそうだね サンキュ
27 :
774RR :2011/04/28(木) 00:45:17.14 ID:nu6Eu3UO
本スレ>>81ですが、悩んだ末にBT45Hを購入しました。
「R-MAXヤフー店」でF=5,800円、R=8,600円+送料・手数料で予算より安く上がりました
有り難うございました。
本スレでお礼をしようと思ったのですが、スレを私物化するようで憚られました^^;
決心の動機は以下のお答えです。
149 名前:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz 投稿日:2011/04/05(火) 12:57:44.95 ID:zUuwokyS
>Sレンジの方がHレンジより柔らかいと解釈して良いのでしょうか?
はい。
たわいのないことかも知れませんが、20数年単車から離れて浦島太郎でしたので、昔人気があった
K300GPとピレリー・ファントムを探してみたものの銘柄が変わっていたり、サイズが合わなかったりで
困っていました。
GPコンパウンドに憧れて「TT900GP」とも思ったのですが、大蔵省の顔色をうかがった結果、
やや寿命の永いツーリングタイヤに決めました。
とは、いうものの当時憧れだったバトラックス・ブランドですし、良かったと思っています。
問題は、いかにカミサンの機嫌を取ってタイヤの工賃を出してもらうかです^^;
しばらくかかりそうですが、乗れたら改めて報告に来ます。ありがとうございました。
28 :
774RR:2011/04/28(木) 06:45:15.17 ID:qBb1g67O
>>26 セッティングしやすいというよりもセッティングする為にシングルにする。
純正でダブルレートが使われてたりするのはどんなコーナーでも
そこそこ走れるようにするため。
反面シングルにしたら走れるシチュエーションが限られる。
低速にセッティングしたバネレートで高速コーナー入ったら死ぬほど怖いw
29 :
21:2011/04/28(木) 09:11:12.17 ID:3t5Jbem+
>>28 そうなんだ・・・俺はセッティングの事とかよく解らないんだけど大丈夫かな?
フロントの減りが早いんでプリとダンパー弄ってんだけどいまいち効果が判らないんだよね
ダメなら純正に戻せばいいんだろけど、死ぬほど怖いとか言われると躊躇しちまうな
ご教示サンクスです
30 :
774RR:2011/04/28(木) 09:11:20.39 ID:hllmTjIh
>>15 オフセットは少ない方が、トレールは増えて安定方向じゃないの?
31 :
774RR:2011/04/28(木) 10:14:14.76 ID:17ed9GvC
中古タイヤを騙し々使うスレと聞いて
32 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 11:06:55.47 ID:WLT/82Sm
>>30 そうだよオフセットが少ない方がトレールは増えて安定。
>>31 新品タイヤも乗り出した瞬間に中古タイヤ。
程度の問題。
33 :
774RR:2011/04/28(木) 11:22:06.04 ID:pykyBI4Q
ねぇUsai、VTR250のタイヤ交換考えてるんだけど
BT39とTT900GPだったらどっちがいいと思う?
34 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 12:14:07.10 ID:WLT/82Sm
ライフならBT39
瞬間的グリップ・ウエット込みならTT900
35 :
774RR:2011/04/28(木) 19:23:37.33 ID:Afyu0Bnm
07USaiっていつも居るけど、ニートなのか?
36 :
774RR:2011/04/28(木) 20:50:08.02 ID:iqfIhW/+
>>キャスターが変わるとトレールも変わるでしょ?
>ああ、変るよ。それ以上にタイヤ面圧が上がる。
相変わらず、論点をずらすのが好きだな。
キャンバースラストで話を進めてたのに今度は面圧かい?
面圧になるとキャンバースラストより、コーナーリングフォースの話に進むでしょ?
>>何故コーナーリングフォースの
>必要ないから。
必要ないんじゃなくて、知識がないからでしょ?
もしくはグーグルで調べたけど出てこなかったからかい?
>>そもそも「フロントにセルフステアをグングン付けたいなら前下がりになるよう」て言ってた事が
>>その後の説明と真逆になってるんじゃない?
>君、セルフステアと保舵力を勘違いしてないか?
突っ込まれたからって、話すりかえて逃げるのかい?
セルフステアで突っ込まれたから、実舵角で逃げたけど、更に突っ込まれたから
今度は保舵力かい?
あ、いいこと教えてあげようか?和歌山さんの著書に詳しく載ってるよ。
ググるより為になるよ。
37 :
774RR:2011/04/28(木) 20:50:45.66 ID:iqfIhW/+
>>24 >ダブルレートの場合レート(ストロークに対する反力データ)がはっきりしないモノが多く
>以降のスプリングレート変更の参考にならない。
>よって最近のSSでダブルレートを使用する機種は皆無。
一般的にSS乗ってる人は、頻繫にレート変更はしないでしょ?
「以降のレート変更の参考にならない」んじゃなくて・・・
スポーツ走行をする上で、ダブルやプログレッシブレートなどは
走る上でも特性をつかみにくく、且つプリロード調整も使える幅が無くなる。
レートが変わる辺りで不自然な動きが出やすい等々・・・
経験していれば、もっと具体的な話が出てくるはずでしょ?
でしょ?
38 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 21:34:29.30 ID:WLT/82Sm
別段ダブルレートでも違和感は出ない。
以前乗ってたバイクでもダブルレート・バリアブルレートの単車もあった。
が、ほとんど分からない。体感できない。
バリアブルなんか使ってるモデルはそもそもサスストロークも長いし適当で済む。
そもそもフォークもエアアシストしてバリアブルだしリヤショックもリンク付きならバリアブル。
それより何よりそれに代わるスプリングが存在しない。
同じダブル・バリアブルのスプリングでレート変更が不可能。
特注でバネ屋に作って貰わないと無い。
最近のSSこそレート変更でまるで挙動が変りますよ。
絶対ストロークが短いから純正レートが低目だとライダーが重いとボトムしちゃうし
だからと言ってメーカがそれを恐れて異常に高いレートを選択してれば曲がらない。
硬いとギャップの多い山道走ると跳ねて怖いだけ。
純正タイヤで絶対グリップが低い状況で硬いレートだとタイヤが逃げるだけ。
良いことはボトムし難いだけ。
デュアルパーパスみたいに絶対ストロークが長ければ
余程重いライダーが2名乗車しても底付きも無いし言って見れば適当で済む。
その上、乗り心地に不満も出ない無難なレートで桶。
SSでレート変更が不要ってまるで妄想に過ぎない。
サスストロークがレースで減衰をかなり当てて使ってなんとか足りる程度まで
フォーク全長・リヤショック長を詰めて軽量化されてるからレートが合わないと致命的。
レーサーでスプリング交換しないライダーは居ない。
公道走行車でも同じストロークしか無いワケだからその制限の中で
乗り心地・安定性・運動性のバランスを取るのは至難の業。
SSの敷居は高い。峠を流す程度でもそれなりに知識が必要。
最小限の贅肉として余剰サスストロークをSSが備えていさえすれば
どれだけSSを楽しめる状況が増えるかとつくづく思う。
39 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 22:05:11.68 ID:WLT/82Sm
結局ダブル・バリアブル採用してる車体はレートも低いから
ちょっとくらいレート変更したって分からない。
流石にWPのフォークスプリングは異常にレートアップしてたから分かったけど。WPのレートは過剰だね。
結局、片方のフォークWPスプリング、反対側純正スプリング+カラーで按配取ったw
いい加減で済む車種はそれで良い。タイヤもTT900とかだったし。
だが今のSSはまるで変る。
純正1.05キロ>オーリンズ0.97キロ>HRC0.95キロ
当然製造公差があるだろうから実測してみなけりゃ分からないけど
交換しただけでまるで異なる挙動を示す。
当然カラーも机上計算・自作で延長したりする作業が必要だし実走して検証すると
やはりほぼ机上通りのストロークになるんだよね。
その過程で常用ストロークが伸びるワケだからバンプストップの役割をする
オイルロックピースを加工する必要が出て来る。
120mmストロークの内35mmもオイルロックがしゃしゃり出て来ると
3割が半底付き状態で制動時ハーフロック起きるからね。
同じ車種のレースキットカートリッジでは確かにオイルロックピースの取り付け位置・形状が変更されてる。
ある程度奥までオイルロックの影響を及ぼさない設計になっている。
それを参考に内部加工すればレースキットと同じ動作を再現できる。
あとは最大減衰が15%くらい強いらしいけどまずそんな減衰領域は使わないから関係無い。
絶対ストロークが短い中で帳尻を合わすのは非常に難しい。誤魔化しが効かない。
40 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 22:21:16.28 ID:WLT/82Sm
>>37 >一般的にSS乗ってる人は、頻繫にレート変更はしないでしょ?
と言うより純正状態で按配の良い車種に乗る又は乗り換えるライダーが主流。
だから俺の近所の峠ではGSX−R1000が多数派を占めてる。
確かにSSの中では比較的レートが低く不都合が無いし純正脚でタイムがソコソコ出る。
で、他のに乗ってる人もそれに乗り換える連鎖。
走ってる連中内での情報交換は盛んだからね。モノがモノだけに扱い易い車種に絞られてく。
ホンダのSSなんか乗って真面目に走ってる人間なんて居ない。大概先に潰れてる。
まあPC40なんかはリヤサスリンク欠陥だしまず手製パーツで対策して
ついでに前後サスも好みにリファインしただけ。
PC40乗り始めて1500km走って不調・不具合が露呈してたから
乗り換え検討して見積もりまで取ってたんだよ。
結局買い替え前にそれが原因でコケたから下取り安くなたついでに
欠陥対策&乗り味変更を行い好みの車体にほぼ仕上がちゃったワケ。
41 :
774RR:2011/04/28(木) 22:30:35.03 ID:iqfIhW/+
ダブルやプログレッシブレートを使ってるバイクに乗っても実感できないんでしょ?
それじゃ話にならないでしょ?
まぁまぁ敏感なライダーなら、ブレーキかければそれがエア効果による踏ん張りか
多段レートスプリングによるものなのか感じれるでしょ?
フォークがフルボトムするのは、レートが原因じゃなくて油面でしょ?
最終的なボトム付近はロックピースでも決まる(トラディショナルなフォークの場合ね)でしょ?
減衰ってのは、荷重をどう受け止めるかリズム・タイミングで調整するんでしょ?
SSの敷居は高い?昨今のバイクはタイヤもサスも大幅進化してる
ZX-9RやCBR900RR、FZR1000なんかに乗ってた頃からすると敷居はすごく低いでしょ?
最近のSSはパワー出てるが扱いやすいしサス・タイヤの劇的進化、軽量化・・・とても乗りやすいでしょ?
結局、最後はいつも、お得意の話すり替え作戦でしょ?
キツイ言い方すると「頭でっかちの素人」。
42 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 23:06:15.30 ID:WLT/82Sm
>>41 >ダブルやプログレッシブレートを使ってるバイクに乗っても実感できないんでしょ?
>それじゃ話にならないでしょ?
そもそもフォークはエアアシストだし、リヤはリンク式でバリアブル。
それにスプリングがバリアブルだろうが1割も変化無しバリアブルなのは
初期の1G’より伸び側に設定されてるから路面追従性以外ほぼ恩恵を受けない。
後半立ち上がるレートなんて設定してるのはWPくらい。
WP入れて皆こぞっての感想は「硬い」とか「硬すぎる」wそんなもん。
>フォークがフルボトムするのは、レートが原因じゃなくて油面でしょ?
じゃあ、スプリング外して油面上げてエアスプリングだけで運用すれば。そんなフォークも実際使用してたことあるよ。
底付きだけは防ぐのは簡単だよ。油面変更なんて数分も掛からないし。更にエアで与圧かけるバルブも付いてたし。
それじゃコーナリング姿勢が作れない、リヤサス沈下量と前後バランスが出ない。
スプリングとエアスプリングそれぞれに適正な仕事量が必要。
43 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 23:06:51.44 ID:WLT/82Sm
つづき
>ZX-9RやCBR900RR、FZR1000なんかに乗ってた頃からすると敷居はすごく低いでしょ?
そんなこと無いなあ、それらは半ツアラーだからね敷居も低い。ストロークも長かった。
ただし現行の最新プロダクション履いて同じタイム出すことは無理だよ。いい加減な作りの脚だったからね。
それこそごっそり足回り全部変更が必要になる。
テイストオブ筑波でGPZ900改で58秒台出してるライダーのマシンなんか
車体全てに手の入って無い所が無い。物凄い金と努力で叩き出してる。
商売してるし、それでメシ食ってる人(バイク屋)だから。
>近のSSはパワー出てるが扱いやすいしサス・タイヤの劇的進化、軽量化・・・とても乗りやすいでしょ?
どうしても知りたいなら自分で検証するべきだね。
タイヤ・フレーム・ブレーキ・軽量化は確実に進化してる
サスについては疑問だね。市販車としての制限の中で完全に妥協してる。
車体が軽いからこそ余計妥協しなければならない現実。2人乗車って鬼門がある。
軽い車体に強力なエンジンとブレーキを装備。その上で2人乗りを許容する必要があるんだぜ。
一名乗車で按配良い脚のまんまで高速道路を2人乗りで疾走し直前にトロイ車が車線変更してきた
その状況で急制動を強いられた場合、そのまま底付きしてFロックだろうね。
そこで仕方無くFロックを極力起こさないのがメーカー純正脚のセット。SSとて2人乗り車両だから当然。
その状態で一人乗りして気持ち良く走れるはずもない。当然ハイグリップタイヤを履こうがそこそこのタイムしか出ない。
そこで、一名乗車・ハイグリップ・サーキットならサーキット・山なら山
それぞれの条件を満たせる状態にしなければ速く安全に走ることはできない。
44 :
774RR:2011/04/28(木) 23:15:00.57 ID:iqfIhW/+
ひとつ勘違いしてる。
「でしょ?」は07USaiに質問してるのではなくて・・・
馬鹿にしてるんだ。
当たり前のことを、「どや」って感じで答えないでくれ。
45 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 23:18:07.03 ID:WLT/82Sm
ここは俺様に「ドヤ顔」させて俺様を隔離させる為のスレ。
このスレを立ててもらった「本来の趣旨」で流れてるから
問題ないでしょ?
46 :
774RR:2011/04/28(木) 23:32:33.25 ID:iqfIhW/+
それは失礼(笑)
いつか「美作やまなみ街道」あたりで勝負してみたいものだな。
47 :
774RR:2011/04/28(木) 23:37:12.24 ID:in2USy9P
タイヤがどうこういうまえに働けよ>07ウザイ
48 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/28(木) 23:48:54.23 ID:WLT/82Sm
>>46 吉備高原付近は行かんで、全くおもろうねえしw
49 :
774RR:2011/04/29(金) 00:04:39.11 ID:iqfIhW/+
お勧めは?
50 :
774RR:2011/04/29(金) 11:28:38.52 ID:l4TtUQRq
リッターツインSSでのサスセッティングがよくわからん
首都圏主体
ウザイアドバイスせーやカス
51 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 11:41:38.35 ID:+70PD3F9
52 :
774RR:2011/04/29(金) 11:52:02.82 ID:qmuEDSjz
尖った形のパタパタ寝るものより丸っとしててスーっと寝るが好みなんですが、BT-601とTT-93どちらの方がそんな感じでしょうか?
車種はNSR50です。
53 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 11:56:02.03 ID:+70PD3F9
54 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 11:57:22.37 ID:+70PD3F9
今日もそろそろ走行実験に出ないとな・・・
55 :
774RR:2011/04/29(金) 12:22:38.67 ID:p5o3Cmtz
09年製ピレリディアブロ安かったし買ったけど
良いタイヤ?
前回履いてたストラーダより↑
車種は07z750
USaiさんよろしく
56 :
774RR:2011/04/29(金) 12:29:16.15 ID:Yz2HbfQK
働けよ無職野郎が
57 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 13:10:02.86 ID:+70PD3F9
>>55 それ多分OEMタイヤの在庫処分だから本来のピレリ特性ではない。
残念ながら。
MIのPPとかも良くあるよね。
58 :
774RR:2011/04/29(金) 13:14:45.80 ID:p5o3Cmtz
そうなん
ストラーダよりあかんの?
59 :
774RR:2011/04/29(金) 13:15:22.14 ID:fOfqtIfw
60 :
774RR:2011/04/29(金) 13:23:48.17 ID:77hLlucF
>>34 TT900の方が雨の日でも安心って事?
それとですね、
今度初めてチェーン掃除しようと思ってるんですけど
スプレーのクリーナーをかけてキッチンペーパー?なんかで拭いて
仕上げにオイルのスプレーしゅーってする感じでいいの?
タイヤに付けないようにやった方がいいんですよね?
61 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 13:37:54.18 ID:+70PD3F9
>>60 TT900ならウエットもマシ。だけど減りが早い。
キッチンペーパーじゃ破れるから無理。
まずクリーナーを掛けながらブラシで汚れを溶かし再度クリーナーをかけて
タオルかウエスで拭き取る。タオルの方がやり易い。
タイヤに付くと滑るよ。
>>59 最近はSSの売れ行きが悪いから
完成車に取り付けるはずで生産予定だったタイヤがベタ余り。
その資材を使い回して生産し量販店で廉価販売してるタイヤ。
例えばPのディアブロ190サイズの場合CBR1000用、MのPPの場合R1用が多い。
よって通常生産品よりも性能が低い場合が多い。
62 :
774RR:2011/04/29(金) 14:31:12.86 ID:t3iPivkr
オクで出ているコルサ3とかもそうなの?
63 :
774RR:2011/04/29(金) 16:02:57.31 ID:80fEsfrA
え〜とですね、BSみたいな剛性タイヤからピレリみたいな柔らかいタイヤにかえたらサスセットはどうしたらいいんでしょうか?
おしえてusai先生♪
64 :
774RR:2011/04/29(金) 18:54:49.78 ID:l4TtUQRq
>>51 アプリリア02RSVミレR、前後パワーワンコンペVB
65 :
774RR:2011/04/29(金) 21:15:58.78 ID:NJJnZ8A4
>>46 津山辺りの田舎モンじゃ途中の信号までに離されて終わるだろw
連休に種か鷲に行ってみりゃいいじゃねーか
農道は大して速い奴おらんよ
直線番長と定常円旋回番長ならたまにみるけどw
66 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 21:41:26.25 ID:+70PD3F9
>>63 減衰セットは柔らかく。伸びも圧もできる限り抜く。
プロダクション同士ならプリ・車高はあまり変えず。
67 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 21:58:32.15 ID:+70PD3F9
>>64 全く知らない単車だから分かんない。
ただ一つ言えることはリヤヘビーなツインにミシュランは合わない。
リヤタイヤが弱いからだ。
FタイヤをVにしてもまだ足りないくらいリヤ剛性が足りない。
要するにツインの車体バランスにミシュランの前後剛性バランスが合わない。
SC2辺りに交換した方が良い。まず間違いない。
R10でも良いかもしれない。Fタイヤ剛性が低いから抜け難い。
68 :
774RR:2011/04/29(金) 23:01:19.84 ID:oahluwZP
07USaiはツイン何乗ってたの?
69 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/29(金) 23:55:20.07 ID:+70PD3F9
関係ねえけどKTMのVツインはフロントヘビー。
>>68 Vツインは5・6台乗ってたね。車種は ヒ・ミ・ツ♡
70 :
774RR:2011/04/30(土) 00:25:58.72 ID:ek202/H/
ミシュランS12とIRC.Ve35と
どちらが木の根っこに強いか教えて先生
71 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/30(土) 00:39:15.57 ID:qlO1bI3d
72 :
774RR:2011/04/30(土) 03:24:24.58 ID:6tNvIvbk
隔離スレあんのに本スレに出没して脳内妄想垂れ流してるヤツが
どや顔で本スレへ…じゃねーよこのバーカ
ライテクスレでもスリッパークラッチの件で妄想カキコして
総スカン食らってるアホったれが意気がってんじゃねーよこの穀潰し
73 :
774RR:2011/04/30(土) 05:55:14.40 ID:t+FnL6NK
>>69 ELIMINATOR250Vやドラックスター400に乗ってたのか。
確かにリヤヘビーだわ。
74 :
774RR:2011/04/30(土) 07:37:39.98 ID:lWzFQKLI
75 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/30(土) 12:31:08.61 ID:qlO1bI3d
>>74 伸びも抜く。
>>74 ドカ・アプ・国産のVツインSSは全てリヤヘビー。
唯一例外的にKTMはロングスイングアームを使用しちょいフロントヘビー。
L型ではなく後傾V型エンジンの為、フロント周りを手前に引き寄せ
スイングアームも他社より伸ばせる為だと思われる・・・
が、トルクの強力なツインはリヤヘビーかせいぜい前後イーブンの車体荷重分布が相応しいんだよね。
Vツインのメリットを引き出すには。
古典的エンジンレイアウトのドカが未だWSBKで勝てるのは
ドカに有利なレギュレーションだけではなく
ブレーキングでの車体姿勢維持の易さと立ち上がりトラクション荷重を稼げる
リヤヘビーな車体構成のお陰。
76 :
774RR:2011/04/30(土) 13:28:52.48 ID:FcbG5/9m
> 唯一例外的にKTMはロングスイングアームを使用しちょいフロントヘビー。
> L型ではなく後傾V型エンジンの為、フロント周りを手前に引き寄せ
> スイングアームも他社より伸ばせる為だと思われる・・・
エンジン部品中最重量物をヘッドだと思っているお前には「思われる・・・」どまりだな
77 :
774RR:2011/04/30(土) 17:33:50.59 ID:l8nOJf+r
フロントヘビー リヤヘビーは装備重量の話ですか?
それともライダーの乗車状態の話ですか?
乗車状態だと最新SSの重心が真ん中付近になると思いますが。
78 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/30(土) 20:56:55.65 ID:qlO1bI3d
>>76 オマエ、根に持つタイプだろ!?w
>>77 乗車状態で前後荷重分布5:5を狙ってるのはヤマハだけ。
よって車両装備状態でフロントが15kg前後重い。レーサーに仕立てると20kg重い。
他社の直4は5〜10kgフロントの重い車両が多いですね。 でもその考えは間違っている。
フロント120サイズ・リヤ180〜190サイズが現状多数。
要するにコーナリング状態で単純計算で1:1.5の分布があってしかるべき。
例えが悪いが後輪駆動4輪の場合、制動距離の最も詰まる
且つトラクション性能の高い荷重分布は4:6、コーナリング速度的には5:5
中間を取って運動性能的に高い静的理想前後45:55前後。
で考えると装備車重200kg装備体重75kgのライダー乗車でライダー荷重分布が
前後30kg:45kg+Vツイン(97kg:103kg)=127:148≒46,6:53,4
前後30kg:45kg+R1(107kg:93kg)=137:138=50:50
少なくとも静的荷重分布は制動時の場合ドカ等Vツインの方が理想近い。
当然トラクションについてはリヤが重い方が高い。
ただしFが軽すぎる場合、リヤタイヤ剛性が高いとプッシュアンダーが出やすい。
そこは、片持ちスイングアームないしサイドウォール剛性の低いピレリタイヤで2WS効果を期待でき
トラクション方向を理想軌道に乗せる術は車体・タイヤが発生するのである。
よってトラクション荷重があればリアが流れず効率的。
立ち上がりから必要十二分なツインのトルクが生かせる車体構成がきっちり出来上がっている。
定常円旋回速度重視のR1に対し制動・回頭・トラクション重視のドカ。
よって定速高速コーナーばかりのレイアウトならばR1、ストップ&ゴー&切り替えしが多ければドカ。
その中間的車体特性がV4エンジン搭載SSやホンダ・スズキ・カワサキ直4と言える。
79 :
774RR:2011/04/30(土) 21:47:24.38 ID:AmFjIRlD
おまえスゲーな。どんだけ自己解釈してんだw
あってる様な感じで、結構間違ってるぞ。
80 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/30(土) 22:32:54.67 ID:qlO1bI3d
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 細まけえことはエエんだよw
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| > |:: : : :;!
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
81 :
774RR:2011/04/30(土) 23:09:43.90 ID:FL7EizBQ
それじゃ正解教えてください
82 :
774RR:2011/05/01(日) 08:45:54.85 ID:QqEpgihZ
正解がワカランから嘘つくんじゃないか
何を今さら
だがね
83 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 11:41:49.52 ID:0wWljxiN
84 :
774RR:2011/05/01(日) 16:43:35.24 ID:w0tPbDDC
85 :
774RR:2011/05/01(日) 16:49:14.96 ID:GNUWJI0B
リヤにオーリンズ入れちゃう時点で何も解っていない気がするんだけど
86 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 18:06:52.64 ID:0wWljxiN
>>85 俺様のオーリンズは単管。
Fフォーク、ローフリクション・レートダウン・オイルロックピース加工。
糞動かねえ「笑〜ワ」フォークで喜んでるド素人はすっ込んでろw
87 :
774RR:2011/05/01(日) 18:34:03.44 ID:GNUWJI0B
オイルロックピース外した程度で喜んでるのかよ、そもそもF残スト25mm以下なんて使わんだろーに
サスが動かないって何を基準に言ってるんだかw
まさか直接手でしごいて「お〜良く動くな!」とか言ってないよね
88 :
774RR:2011/05/01(日) 18:34:16.20 ID:y+QbdRge
そろそろタイヤ交換の時期なんですが、質問です。
・BS(BT−023) か ピレリ(エンジェルST)
車種:Kawasaki ER−6f(09)
現在のタイヤ:BT−021
用途:ツーリング
足回り:どノーマル
走り方:まったり。ワインディングを気持ちよく走るのが好き
BT−021に不満があるワケではないんで023でいいんでしょうけど、
ピレリのエンジェルSTも気になってます。
ドライ・ウエットのグリップや操作性・快適性など、023とエンジェルの違いを
教えて頂ければm(_ _)m
89 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 20:50:48.77 ID:0wWljxiN
>>87 >まさか直接手でしごいて「お〜良く動くな!」とか言ってないよね
まさにその通り!w
インナー・アウターにブッシュ・オイルシール組み付けて
どこまでフリクション減らせるかがキモ。
現行のアルミアウター自重だけでスライドし始める程度までフリクションを落とします。
タイヤグリップなんてタイヤが跳ねて無荷重に近いところの伸び速度決まっちゃいます。
フリクション低減さえできてねえのにシムだのリバルビングだの100万年早いエエよwww
ちなみにロックピースは取り外ししません。切削加工で理想的効能を求めてます。
ついでに言えばジャンピングスポットもあるので25mmも残りません。
残スト10mm前後を基準にセッティングを行います。
伸び側はほぼリバウンドスプリングがボトムして偶に「カツ」って言う直前までプリ増しして
伸び減衰も抜いてます。
今時25mmも残スト残してるバカはサーキットにも居ませんよwww
90 :
774RR:2011/05/01(日) 21:02:37.88 ID:QUMVUqAa
>>89 はぁ10ミリだ?
10ミリも無駄にするやつにサスを語る資格はないwww
ウザイなんて所詮そんなもんだ。
ザコだな。
91 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 21:21:17.81 ID:0wWljxiN
ちなみに残スト10mmなんて気温が5度変ってグリップ上がるだけで無くなるよ。
プリ2mm変えただけで軽く使っちゃう。
残ストは当然フォークの話だけどね。
10mmの内5mmは破壊防止のバンプラバーストロークなんだけどね。
まあ基本的にサーキットでも残スト10mm〜15mmくらいが基本だね。
ボトムしちゃうとFロックしちゃうだけだから。
雑魚の釣りも飽きてきたなあwww
92 :
774RR:2011/05/01(日) 21:27:09.66 ID:QUMVUqAa
>>91 ちなみに残スト10mmなんて気温が5度変ってグリップ上がるだけで無くなるよ。
セットに関する考え方が間違ってるなww
何のためにセッティングするんだ?
ボトムしないようにストローク使うのは当たり前。
まともな人は10も残さないwww
93 :
774RR:2011/05/01(日) 21:34:28.68 ID:v8QmCTaU
サーキットじゃ使っても25ミリまでだね
あんまり知ったかしないほうがいいよ
ていうか、スプリングレート上げなよ
ヤマハとスズキだけだよ、そこまで使うのは
94 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 21:34:31.07 ID:0wWljxiN
>>92 オマエ、600や1000のレースデータ全く持ってねえだろw
50や100乗ってんじゃねえんだよwww
95 :
774RR:2011/05/01(日) 21:39:37.08 ID:v8QmCTaU
あとさ、ノーマルのフォークでも自重でアウター落ちますよ?
おたくのアウター潰れてるよ
96 :
774RR:2011/05/01(日) 21:41:15.23 ID:QUMVUqAa
>>92 93
ロックピース付いてんじゃねーのか?www
97 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 21:44:05.36 ID:0wWljxiN
>>93 Fレートを上げる程ブレーキングでリヤ荷重を失い易くなる。
ショートホイルベース+アップマフラーのCBR
+リヤタイヤ外径が大き目で硬いBSタイヤの状況では致命的。
Fレートアップ=ピッチ量減少でリヤリフト減少とか勘違いしてる奴か?
他社に比べホイルベースの短い+アップマフラーのCBRこそFフォークレートを下げて
ブレーキング時にエンジン重心を下げてやる必要性が大きい。
基本的に峠はサーキットとは違うからね。まず止まるを最優先すべき。
98 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 21:47:36.34 ID:0wWljxiN
>>95 オイルシール付いてると落ちませんよw
メタルだけなら落ちて当然。
Bブラケット兼ねた糞重いアウター正立の50や100じゃねえんだよwww
99 :
774RR:2011/05/01(日) 21:51:57.50 ID:QUMVUqAa
中古タイヤに特化したセッテイングwww
100 :
774RR:2011/05/01(日) 21:53:07.61 ID:v8QmCTaU
誰と勘違いしてんだか
暇潰しにいいねここ
フロント下げりゃいいと思ってんだ?素人さんだね
ヒント教えてあげる、プリ増しダメ、レート上げてみあと、体重とスプリングレートと油面教えて
101 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 21:54:10.09 ID:0wWljxiN
>>99 そう思いたければイイんじゃない!?w
新品タイヤ1ラップ専用セッティングでも良ければ教えてくれ!www
102 :
774RR:2011/05/01(日) 22:02:46.52 ID:v8QmCTaU
103 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 22:21:13.23 ID:0wWljxiN
>>100 体重75kg(装備別) 0.95 油面110mm
プリ増しって言ってもHRCフォークとかカラー長違うから参考になんない。
公道仕様フォークカラー12mm増しスプリング自由長5mm増し
プリアジャストカートリッジ組み付けから4mm フォーク突き出し純正から2mm増し
ちなみに純正1.05 油面98mm カートリッジ組み付けからアジャスタで+5mm
>>102 絶対に落ちない。
だってメタル組まずアウターに純正オイルシール組んだだけで落ちない。
よってアウターチューブ変形等の問題は100%無い。
純正オイルシールのゴム硬度とテンションの問題。
これを社外オイルシールに交換するとスルスル落ちる。
以上全て現物検証済みです。
104 :
774RR:2011/05/01(日) 22:31:26.21 ID:nHOcBI+R
>>88 うさいがツータイヤわかるはずねーだろ!
ブリジストンはフロントサイドが先にいく。
エンジェルにしとけ。更にいえばZ6にしとけ。あれは良いタイヤだ。
多分Z8はもっと良いんだろうな。
105 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 22:34:05.70 ID:0wWljxiN
106 :
774RR:2011/05/01(日) 22:40:07.98 ID:XlPgMR1j
俺、たまたま安かったZ6前後に履かせてるんだが、Z6ってどういうカテゴリのタイヤなんですか?
107 :
774RR:2011/05/01(日) 22:43:16.02 ID:v8QmCTaU
前落とし過ぎじゃない?
そのセットだと寝かし込み軽くて、一次旋回良いからいかにも曲がってる感じにはなるね、でも切り返し重いでしょ
峠向きなセットじゃないよね、どっちかって言うと高速サーキット向けだね
ピッチング効きすぎて走りに辛くない?
岡山だと42〜3秒あたりで走りやすそうだけど
フォーク関しては正直よくわからんな、店で計測したことある?
108 :
774RR:2011/05/01(日) 22:59:04.92 ID:Mm4N+Y99
ボロボロだなぁ。
109 :
774RR:2011/05/01(日) 23:11:18.63 ID:nHOcBI+R
>>105 ツータイヤしか履かない俺に任せなさいw
Z6はサイドにいくに連れ徐々にグリップが増す構造。
雨だろうが、荒地だろうが普通に走る。
ライフはPR2と同じで、グリップはエンジェル並。両方の良いところが入ってる。
前にも書いたけどミシュランは最初に一番
110 :
774RR:2011/05/01(日) 23:14:47.44 ID:nHOcBI+R
良い走りが出来るようになるため、後半はウンコタイヤに変化してしまう。
エンジェル、Z6は最後まで楽しめるようなプロファイルだ。だから最初は、曲がり過ぎて怖い位。ある程度減ってからベストな状態。
ビッグマシンで新垣さんがZ6インタは今までにないほど良くできたツータイヤと言ってたよ。今、安いうち買っておけ!
111 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/01(日) 23:57:50.23 ID:0wWljxiN
>>107 むしろ軽快性を狙って1G’でFが純正セットに対し8mm上がってます。
カラー延長12mmとスプリング自由長5mmで上げて
レートダウンによる1G’沈下7mm突き出し2mm増加で
トータル+8mmF1G’が上がります。
減速時は前述のようにエンジン高を下げる意味合いで
レート・油面ダウン、オイルロック領域の減少分、突き出し増し2mmで
純正セット比15mm程度は奥まで入ってます。
ブレーキング時の安定性とリリースしながらの回頭が格段に向上しました。
逆に上立ち上がり時はフォーク全伸び(リバウンドスプリング全屈)を利用し
エンジン重心を上げ即フロントが離陸するかしないかのぎりぎりを狙って
リヤ荷重移動を狙ってます。
そこが純正レート(1.05)だとプリ不足でフォークの伸びストロークが足りず
エンジン重心が上がり難い為、リヤのホイルスピンを誘発し前に進みません。
当然ブレーキングでも奥まで入らない為、軽度のブレーキングでリヤが流れる動きを見せます。
通常1.05ってJSB1000クラスで常用されているレートなので過剰だと思います。
Fの動く量を目一杯使いたいのが主な理由が上記2点です。
店で計測はしませんが自家のガレージで1G’計測は行ってます。
112 :
774RR:2011/05/02(月) 00:56:22.89 ID:QbrZUNbM
面白いけどまた今度にすわ寝る
113 :
774RR:2011/05/02(月) 01:21:34.20 ID:QbrZUNbM
あと最後に、残スト10ミリまで使ってるバカはサーキットにはいませんよw
114 :
774RR:2011/05/02(月) 06:35:15.73 ID:NvU+s4pW
ここでもボロボロ。
115 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/02(月) 08:53:45.18 ID:2Eod94qW
116 :
774RR:2011/05/02(月) 09:32:48.87 ID:QROPr/Qw
>プリ不足でフォークの伸びストロークが足りず
>プリ不足でフォークの伸びストロークが足りず
>プリ不足でフォークの伸びストロークが足りず
117 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/02(月) 09:52:48.31 ID:2Eod94qW
>>116 そうだよ。
正確に言えば「伸びストロークと伸びストローク速度」かな。
今時のフォークはごついトップアウトスプリング(リバウンドスプリング)が入ってるから
相当プリロードを掛けなければならない。
にも関わらず乾燥重量155キロ(装備190キロ)の600の車体に
1.05キロなんて糞硬い純正スプリングが入ってるとリバウンドスプリングが
伸び切り側で大して働かず伸び減衰最弱にしても全く伸び切りしない。
よって伸び速度の追従が悪くロードホールディング性能が極端に悪い。
当然、伸びが少ないワケだから加速時エンジン重心が上がりきらずリヤ荷重が稼げない。
レートをわざわざ下げる意味合いがここで本質を現すんだよな。
この辺りのことが全く眼中に無いのは
>>116辺りの人間なんだろうねw
118 :
774RR:2011/05/02(月) 10:01:33.65 ID:QbrZUNbM
>>115 知ったかぶりもその辺にしときなさい
おれも暇人だな
119 :
774RR:2011/05/02(月) 10:06:37.26 ID:QbrZUNbM
て言うかおれがこんなとこに書き込みしてるのばれたら恥ずかしいなw
120 :
774RR:2011/05/02(月) 10:12:35.81 ID:grTlvdoF
121 :
774RR:2011/05/02(月) 10:22:32.33 ID:QROPr/Qw
>>117 だから?
リバウンドスプリング込みの話なんだけど。
ぐだぐだ何回も同じこと書くけど中身無いわ間違ってるわで。
指摘しても認めずにコピペ連投だし何故か偉そうだし教える気にもならんわ。
122 :
774RR:2011/05/02(月) 12:42:25.88 ID:gT1qkVer
こんなスレ立ったのかよw
それよりもタイヤスレ60立てて来いよw
忍法帖足りない、よな
124 :
774RR:2011/05/02(月) 13:28:26.18 ID:b5XThN7O
>>83 正解は…
エンジン中最重量部品はクランクシャフト
貴殿の言う「シリンダーヘッドを1つの部品として見れば」と言う見方が罷り通るならば、
つまりエンジンブロック中最重量ブロックは…クランクケース。
シリンダーヘッドが最重量物になる道理は1つも無い。
> オマエ、根に持つタイプだろ!?w
逆。人の恥を逐一覚えてるタイプ。
125 :
774RR:2011/05/02(月) 13:33:37.60 ID:b5XThN7O
基礎的正解はおろか基本的正解も碌に抑えて無い彼が曰わく
「そこに誰かいるのか? 何も見えぬ… 何も聞こえぬ…」
USai。に向かって合掌、生きてても強制鎮魂、合掌(-人-)ナムナム
>>122 ここが本スレで良いよ。
それか、もう一個立てて、ツータイヤ専用にするとか。
127 :
774RR:2011/05/02(月) 13:41:24.31 ID:b5XThN7O
>>83 ムーンブルク王。「ヘッドが最重量物」等という結論はどこから得た?
まさか航空用レシプロエンジンや競艇用レシプロエンジンなど倒立を採用した例ではあるまいな?
それともOHVとSOHCやDOHCとの対比から得た結論か?
白状せよ。
128 :
774RR:2011/05/02(月) 13:45:17.90 ID:b5XThN7O
129 :
774RR:2011/05/02(月) 18:06:45.85 ID:dG1uguNb
>>111 1.05にしろとか言ってないよね。
コ○タンは試してたけどね。
1.0若しくは975でいんじゃねーの特注でもいいし、あと1Gだのサグ出しだのってライテク本の読み過ぎ。
あの手の本に書いてあることって・・・ま大人だからわかるでしょ。
130 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/02(月) 19:16:45.87 ID:2Eod94qW
>>129 0.97は以前入れてたよ以前リヤHRCショック使ってた時は。
オーリンズスプリングの9.5Nはキロ換算で大体0.97だし。
リヤがHRCの10.5キロならフラット路での前後バランスこそ取れるが
ギャップで跳ねて開けれない。
よってリヤがオーリンズの95N(大体9.7キロ)だと
Fが0,95じゃないと曲がらない。
フォークストロークが許せば0.925まで下げてみたい。(現状無理)
特注と言うか片方0.95もう片方0.9で良い。カラー長数mm伸ばして。
>あと1Gだのサグ出しだのってライテク本の読み過ぎ。
それがオイルシールの低フリクション化を行うと面白いように数字が出る。
要するに糞純正オイルシールだとフリクションだけで左右計数キロ働くから
1Gだ1G’だ測定すらままならない。
と言うことは低フリクション化すれば走行中でも同じ入力さえすれば毎回同じ挙動を車体が起こす。
サスペンションの低フリクション化が如何に大切か理解できるはず。
131 :
774RR:2011/05/02(月) 19:59:56.42 ID:b5XThN7O
132 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/02(月) 20:56:59.43 ID:2Eod94qW
133 :
774RR:2011/05/02(月) 21:06:18.87 ID:b5XThN7O
兎も角、「エンジン中最重量部品はシリンダーヘッド」と言う妄言はテンプレ入り
134 :
774RR:2011/05/02(月) 21:38:32.03 ID:QbrZUNbM
>>130 おれには柔らかすぎだな
通勤仕様ってかんじ
でもあんたの走り見たことないし、どの領域目指してるのかも知らんから
それでいんでないかい?
ただ一つ言えることは、もう限界だろうなってこと
そのセットでは底が見えてる
あとどうでもいい事に拘りすぎ
本当に必要なことと、そうでないことの境界線がズレてる気がする
別に速くなりたいわけじゃないんだっけ?すまんすまんw
135 :
774RR:2011/05/02(月) 21:45:16.53 ID:GhcMJDGQ
長距離走ってると、パンクした分けでも無いのにタイヤが柔らかく感じてくるのは気のせい何でしょうか?
136 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/02(月) 22:01:45.56 ID:2Eod94qW
>>134 脚が柔らかい方がコーナリング速度そのものは速い。底付きしない限りは。
その上、切り替えしも減衰が低い程速い。
公道では荒れた路面でどこまで開けて行けるかが鍵。ここが一番の勝負。
そもそもストレートがほぼ無いからストレートエンドの長いブレーキング区間も無い。
あとレースで問題となるブレーキングしながらの突っ込み勝負は無い。
先行して逃げ切れるか後追いしてベタ付けるかだけ。抜きは無い。
まあ、サーキット走行にでも目覚めたらまた一から構築するだろうし。
>>135 走行中はタイヤが発熱するからケースも柔らかくなりますよ。
ゴムは熱で軟化しスチールワイヤーは伸びるから内部テンションも下がる。
137 :
774RR:2011/05/03(火) 01:02:53.70 ID:5Dtv+WaF
残スト1cmは一番セッティングが出てると思います
それだけサスが使えているということだよね?
パニックの時を考えたら余裕なさすぎだろw
フルボトムシボンヌだわ
139 :
774RR:2011/05/03(火) 03:09:38.85 ID:t1EelfL2
140 :
774RR:2011/05/03(火) 04:03:49.13 ID:t1EelfL2
生活リズムか狂ってきた
そうそう
>>115 個人名出せとか言わないから、何処のサーキットで何秒で走ってる奴が10mmまで使ってるのか教えて。
141 :
774RR:2011/05/03(火) 07:29:11.09 ID:/5pldvqw
っっxっっっっzxっっっっcっっっっbhっっっkっっっrっっhy
142 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/03(火) 09:22:46.13 ID:8MAmmNqm
>>138>>140 だからね・・・10〜15mmで管理してんの。
その日のコンディション・路面状況で10mmまで使ってきたら10〜15mm
に入れるようセッティング変更する。当たり前の話だろw
俺様の単車はバンピーな路面を走ることも考慮しオイルロックは完全撤去はNG。
テーパー加工して効力を奥まで緩く変更してるだけ。
143 :
774RR:2011/05/03(火) 16:07:45.41 ID:5x2T1uV8
>>142 君が10〜15mmで管理してるのはよくわかったから。
何処のサーキットで何秒で走ってる奴が10mmまで使ってるのか教えて。
何処のサーキットで何秒で走ってる奴が10mmまで使ってるのか教えて。
600と1000のレースデータ持ってるんでしょ。
>>113に対して
>>115でオメエが知らねえだけだw
って言ってるじゃん、だったら教えてよ。
どの程度の走りしてる奴が10mmまで使ってるのか知りたいだけだからさ。
教えて。
144 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/03(火) 17:49:29.58 ID:8MAmmNqm
>>143 全日本走る人達だよ。
俺には関係無いけどさw
145 :
774RR:2011/05/03(火) 18:23:56.53 ID:5Gml36Jo
嘘つきにとっては嘘が本当の事だから
本当に本当な事は分からんわな
146 :
774RR:2011/05/03(火) 18:34:40.47 ID:5x2T1uV8
>>144 そっか、なら尚更わかりやすい。
何処のサーキットで何秒で走ってる奴が10mmまで使ってるのか教えて。
147 :
774RR:2011/05/03(火) 19:46:51.13 ID:BBCdF7KT
8の字を走るとフロントは端まで使いますがリヤは5mmほど使えません。
定常円旋回では前後とも端まで使っています。
どういうセッティングをすればよろしいですか。
148 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/03(火) 20:02:27.19 ID:8MAmmNqm
>>147 それが普通です。
旋回半径が小さい程、舵角が付きます。
舵角が付く程、キャスター角との兼ね合いで
Fタイヤの対路面角度(バンク)がリヤに対し増します。
定常円旋回でも更に小回りをすれば8の字の時のようにリヤ接地が減少します。
>>146 それは言えませんね。
同チームのJSBクラスのライダーは残スト15mmを基準にしてるみたいです。
JSB車両では市販フォークとは構成もまるで異なるレーシングフォークですから
比較にはならないですけど、どちらも10〜15mm前後ってことは確かです。
私の場合今日は路面温度があまり上がらず残スト12〜13mmキープでした。
149 :
774RR:2011/05/03(火) 21:16:26.63 ID:UYSYBNpx
レーサーじゃないんだから、いいじゃない峠とストリート。07USaiいいぞ
150 :
774RR:2011/05/03(火) 21:40:39.18 ID:nj4TW0+j
PC40でサーキット走ってる人が10ミリまで使ってるのか?って話でしょ
んでその人がどの程度の走りしてるのかって話でしょ
で峠専門のウサイ君がレース車両のデータを参考にしてセット決めてるのか?って話でしょ
151 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/03(火) 21:55:33.25 ID:8MAmmNqm
>>150 レーサーの数値は全く参考にしてないよ。
レートもかなり違うし。路面が違う。
152 :
774RR:2011/05/03(火) 22:15:05.09 ID:b7Ow1+eR
おぇ、L型のエアバルブはどねえして
ホイールに引き込むんなら?
153 :
774RR:2011/05/04(水) 07:21:07.22 ID:52/W4zE6
154 :
774RR:2011/05/04(水) 09:12:35.96 ID:nVpPV1Fu
155 :
774RR:2011/05/04(水) 16:06:34.43 ID:MjEhc8NB
ウサイさん!バリオスに太いタイヤはかしたいんだけど、どこまで太くできるかな?
156 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/04(水) 16:35:46.83 ID:aBjThEYx
>>155 何を求めてるの?
グリップなら純正サイズ履かせておけ。
157 :
774RR:2011/05/04(水) 18:26:25.54 ID:MjEhc8NB
すみません。街乗り9、ツーリング1です。
変えるなら、自分の満足するものに変えたいので、格好良さをとって、なるべく太くしたいと思ったんです。
中免小僧ですみません。
158 :
774RR:2011/05/04(水) 18:39:33.29 ID:5s9bBMkS
リア180とか 中型クラスより劇的にお値段高くなるぞー(泣)骨とか乗ってるヤツ ヒイヒイゆってんぢゃね?
159 :
774RR:2011/05/05(木) 07:55:48.28 ID:7xyhaPus
ウサイさん お尋ねします
ディアブロの前モデルのドラゴンスーパーコルサPROSCはエア圧はディアブロSCと同じ
冷間1.7ぐらいでいいのでしょうか?
マシンはNSR250です。
160 :
774RR:2011/05/05(木) 13:09:28.16 ID:Dc6uDXr8
エア圧標準2.9位のリアを2.5に、2.5位のフロントを2.1にしました。
リアが沈み込み過ぎる気がします。
161 :
774RR:2011/05/05(木) 22:27:26.07 ID:RFwFbr+u
気がするだけだよ
リアも2.1か2.0くらいにしてみな
温まるとガバッとスロットル開けれるようになるから
162 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/06(金) 01:18:51.99 ID:tikszEfT
>>159 そんなもんだと思う。
コースによってはもっと下げても良い。
163 :
774RR:2011/05/06(金) 02:31:11.92 ID:a6c2Cyx0
ウサイはサーキットに関する具体的なデータ出さない(出せない)からなww
「タイム」という言葉に弱いし。
164 :
774RR:2011/05/06(金) 10:51:42.28 ID:sBNlq6cX
ウサイはバンク角が浅い
165 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/06(金) 14:19:17.11 ID:tikszEfT
それにしても
BSのフロントタイヤはなんとかならないもんかね?
モノスパイラル構造のフロントは何故かしら曲がらない・・・
>>164 当然、適切なバンク角しか取らないよ。
グリップに余裕が出てきたら車高上げてホイルベースも伸ばすからw
166 :
774RR:2011/05/07(土) 02:05:18.09 ID:M+QdgdZN
>>165 公道使用可能なもので一番オススメのフロントタイヤは?
167 :
774RR:2011/05/07(土) 05:32:45.42 ID:S9CCbQf8
>>165 ブリのタイヤはバンクさせて性能がでるよ。
バックステップ入れてバンク角稼いでフルバンクから二次旋回に
持ち込むと面白いように曲がる。
168 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 09:41:27.55 ID:4G2wf0Zn
>>166 アンビートン ライフもグリップもフィーリングも良い。
BSリヤタイヤ(タイプ1やタイプ2)とのマッチングが良い。
>>167 バンクしてないっつっても
純正ステップの先端ボルト一番短くカットして
コーナーによってはステップが倒れる所まで倒すから大丈夫w
フロントタイヤはほぼ使いきり、
リヤは完全にタイヤカスがエッジに残らないとこまで倒すから。
車高はスタンドがバンピーな所で擦り始めたので上げた。元々低目に設定。
公道でバックステップなんぞキャッツに引っ掛かって天秤喰らうだけ。
単なるバカだと思う。
純正可倒式でも偶に引っ掛けると強度低いからステップが捻れちゃうけどw
BSのフロントモノスパイラルは一次旋回が面白いくらい曲がりませんw
一次・二次ともに満たすにはDLのフロントタイヤ必須。
169 :
774RR:2011/05/07(土) 10:06:32.94 ID:s8egCEHd
ステップがキャッツに当たるってことは頭は完全に対向車線にはみでてるね。
トラックに頭カチ割られるよ。
170 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 10:19:58.80 ID:4G2wf0Zn
>>169 カチ割られてたら今ココに居ません。
偶に斎場行きの大型バスが通るくらいだしw
そもそも峠の進入で頭入れてく奴など居ない。
サーキットでも頭から入れてく奴はド下手。
立ち上がりは入れてくけど。
171 :
774RR:2011/05/07(土) 10:23:51.00 ID:s8egCEHd
????
172 :
774RR:2011/05/07(土) 11:25:27.25 ID:sK/vb63D
今まで頭かちわられたヤツは何人もいるだろうが、
そんなヤツラもその時かちわられるまでは
かちわられたことなかったと思う。
173 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 11:56:15.92 ID:4G2wf0Zn
対向に当たった奴なんて聞いたことねえよw
俺の行ってる峠ではなwww
174 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 12:45:57.79 ID:4G2wf0Zn
俺は最近あまりしないけど
クリップ付く時、キャッツ跨いで膝擦りなんて常識だぜ。
大型トラックでも無い限り対向は対向でイン側走るからな。
その上、クリップ付けるタイミングの峠ではかなり奥に取るのが常識だから。
ヘアピンでも先が見越せる位置でクリップ付くのが普通。
そんなことくらい常識の範疇じゃないのかな?
知らないならマジ死ぬわw
175 :
774RR:2011/05/07(土) 15:40:05.01 ID:bjmZO2ab
常識だったら何でUsaiはやらないの?
176 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 16:01:59.47 ID:4G2wf0Zn
>>175 >常識だったら何でUsaiはやらないの?
>クリップ付く時、キャッツ跨いで膝擦りなんて常識だぜ。
のことなんだけど、低速での切り返しの速さを狙って
車高をギリギリまで下げてるからミスるとアンダーカウル・クラッチカバーが
キャッツに引っ掛かってそれこそ天秤喰らう。
公道用ハイグリ&純正サスの場合、現状程の車体バンクを求めないし
詰めたセッティングしてなかったから出来てたんだけど・・・
と言うかそこまでラインを大きく取らないと全く曲がらない。
タイヤ・サスを換えた現状ではそこまでリスキーなライン取りが不要。
って言いながらキャッツ跨いで膝だけは擦るコーナーは決まってある。
そこだけはそのラインじゃないと速度が低過ぎてダメってコーナーだけそうする。
ステップがキャッツにギリで接触するかしないかまでイン詰める。
177 :
774RR:2011/05/07(土) 16:45:54.04 ID:y8EHxHW4
むしろ車高は上げてるぐらいのこと前に言ってなかったっけ
まあそれもどのポイントでの車勢なんだか曖昧だったけど。
ウサイはよく勉強してるしよく考えていると思う。
ただ残念だなと思うのは、センスが無いところ。
タイヤにしろ車体にしろ開発陣がなにを狙って設計したのかってとこまで考えるようになると
また一皮剥けるのにな。
ところでちんぼの皮は剥けてるのかい?
178 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 17:02:10.82 ID:4G2wf0Zn
>>177 下がってるのがリヤ。フロントは上がってる。
だからステップ・スタンド周りが特に擦り易い。
クラッチカバーは元々張り出してるし。
BSタイヤはリヤを下げて寝かしてやる必要があるんだから。
回り込んだショルダー使ってキャンバースラスト発生させるには。
制動時のリヤの安定性も必要だからな。センターアップの車体の場合特に。
タイヤもチ○ポもズル剥けw
179 :
774RR:2011/05/07(土) 17:02:28.36 ID:bjmZO2ab
>>175 キャッツ跨ぎはリスキーだけどOK牧場で、
バクステ(固定ステップ)はリスキーだからNGって理論が訳わかめですよ?
180 :
774RR:2011/05/07(土) 17:05:26.08 ID:bjmZO2ab
ところで車高について教えて下さい。
低めだと極低速での切り返しとかカットインは容易になるけど、
それ以外はデメリットも多いもん?
バンク角が犠牲になるし、普通の切り替えしも重そうに思える。
181 :
774RR:2011/05/07(土) 17:07:32.68 ID:bjmZO2ab
あ、しまった、ここはタイヤ相談スレだったw
182 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 17:25:39.33 ID:4G2wf0Zn
>>179 そもそもバックステップって固定且つ若干リヤに付くだろ。
コーナリング中にリヤが浮いたらどうなるかくらい分かるだろ。
普通のバックステップならどうせデカキャッツには引っ掛かるんだよ。
キャッツの高さは5cm以上あるんだから。
>>180 下げると切り返しは早いよ。尖がったBSリヤタイヤなら特に問題が無い。
ただし高速コーナーでの定常円旋回速度が若干犠牲になる場合がある。
ギャップによる腹周り・ステップ接地とサスセッティングの兼ね合いで。
ただしステップは可倒式なので問題は無い。
あと高速コーナーなら体入れてもコーナーの見通しに問題も出ないのでクリア。
183 :
774RR:2011/05/07(土) 18:06:15.57 ID:y8EHxHW4
>>180-181 いいんだよ。
車高は高いほど旋回力は増すのよ。
そして車高は高いほど(正確にはフルバンクから直立になる過程での重心上がりしろ)切り返しに使う人間の力は必要としない傾向になるのよ。
↑ただちょっとしたテクニックが必要になるんだじょ。
184 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 18:36:27.56 ID:4G2wf0Zn
>>183 タイヤのグリップ限界とプロファイル形状次第だと思われ・・・
BSタイヤのセンター直径は他社に比べ10mm大きい。
BSのリヤタイヤは他社に比べかなり尖がってるからね。
リヤ車高を上げてしまうとバンク時の接地面積が稼げなくなるディメリットが出る。
その辺りの絡みから現状の車高調整に至ってる。
BSリヤタイヤ主体で構築してるからね。
185 :
774RR:2011/05/07(土) 20:14:18.61 ID:YXsXPWjK
以前うpされてたタイヤ写真のエッジ部分は使われてなかったはずだが。
186 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 20:48:23.76 ID:4G2wf0Zn
187 :
774RR:2011/05/07(土) 21:30:15.13 ID:TTlnmZJU
サーキット落ち中古タイヤ画像w
下2つの写真はエッジが使えてないね。
188 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 21:44:51.67 ID:4G2wf0Zn
>>187 サーキットでここまで使うバカは居ねえよw
189 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/07(土) 22:01:19.55 ID:4G2wf0Zn
190 :
774RR:2011/05/07(土) 23:02:05.53 ID:EI1hj6LT
えらくタイヤ荒れてるね
タイヤの特性か、セッティングが悪いのか、乗り方が悪いのか。
公道なら、もう少し丁寧に使いたい。
191 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/08(日) 00:07:21.52 ID:plvGx0Hd
192 :
774RR:2011/05/08(日) 05:34:23.35 ID:+DudGcgV
全部中古で買ったタイヤですか?
193 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/08(日) 11:23:34.84 ID:plvGx0Hd
194 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/08(日) 11:33:12.82 ID:plvGx0Hd
>>192 それにしてもオメエ朝早ええよなあ。
きょうは何処へお出かけ?
195 :
774RR:2011/05/08(日) 11:33:38.91 ID:1tUIExvJ
ただし買ったんじゃないが
196 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/08(日) 12:15:53.47 ID:plvGx0Hd
>>195 流石に周りにタダでくれるレーサーが居ないからな。
全部買ってるよ。
そもそもタイプ1なんて全日本サーキットガレージ限定なんだから
ヤフオクの藤○タイヤとかじゃねえよ中々出ねえよ。
197 :
159:2011/05/08(日) 19:19:50.99 ID:iyntF6BB
いろいろご指導ありがとうございました。
先日サーキットで走ってみたら、私には冷間で1.9ぐらいがちょうど良かったです。
冷間1.7は頼りない感じで・・・圧をあげたらキビキビ動くようになりました。
ディアブロスーパーコルサの冷間1.7も試してみて、良さは知っているのですが
ディアブロと従来のドラゴンスパコルはやはり別物なんですね。
ありがとうございました。
198 :
774RR:2011/05/08(日) 20:01:08.54 ID:6nMVkEqR
Usaiさん
タイヤにユッケを踏んだ形跡があります。
脂でスリップとか気付けてね。
199 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/08(日) 23:58:19.87 ID:plvGx0Hd
200 :
774RR:2011/05/10(火) 12:27:28.13 ID:PT6bcYne
201 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 13:18:46.10 ID:njxc/8Yv
>>200 BSが書いてる1万km公道テスト=一般ユーザーテストなんだけどね。
販売ショップ公募で要件を満たす一般ユーザーを抽出しての。
ドイツとかでやってる(多分アウトバーン含む)公道(高速)テストは
流石に現地のBS関連会社(BSの現地法人)のテストライダーが実施してんだろうけど。
300kmで10セットって・・・30kmそこら走ったんじゃ意味ねえだろって・・・
まあ、過酷な条件(国内では無いような長時間高速巡航)での実走行テスト。
ピレリなんかだと自社で300km/h巡航テストコース自前で持ってるし・・・
当然、公道テストなど数十万km単位で行ってるし。
買収したメッツラーのドイツ工場で製造してるし。アウトバーンテストなどし放題。
マーケット規模の差が実走テスト規模そのものに大いに関係してる。
202 :
774RR:2011/05/10(火) 19:32:27.50 ID:KYm0H2cI
質問です。
なんかフロントの減りだけがやたらと早いんですが、乗り方のせいですかね?
リアに荷重か乗ってないとか…?
203 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 19:41:43.89 ID:njxc/8Yv
>>202 車種・年式・タイヤ銘柄・用途・ショック、フォークのOH&変更履歴は?
204 :
774RR:2011/05/10(火) 21:59:19.41 ID:PT6bcYne
BSのツーリングタイヤが公道テスト一切していないと今後は書くなよ。
205 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 22:25:51.14 ID:njxc/8Yv
>>204 プロテスターによるアウト−バーンテスト
300kmX3回=900km走行w
お笑いレベル。耐ウオブル・耐破壊テストと若干のハンドリングテストだけだろ。
あと数万kmの公道テストは一般公募のモニターテスト。
これって厳正なメーカーテストって言えるの???w
そのテストの結果が悪くて023GT・016PROが追加されたワケなのだが。
まあ、それ以前はそれよりショボイテストしかしてなかったんだから
ココ数年でBSはやっと改心したとも取れるのだが
まだまだ、完成されたBS製2輪タイヤがユーザーに供給されてるとは程遠い。
206 :
774RR:2011/05/10(火) 22:40:18.72 ID:PT6bcYne
BSのツーリングタイヤが公道テスト一切していないと今後は書くなよ。
207 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 22:45:51.36 ID:njxc/8Yv
公道テストを「一切してない」とはどこにも言ってないけど。
量産試作(サンプル)を一般ユーザーに公道テストさせてるしw
208 :
774RR:2011/05/10(火) 22:58:54.92 ID:KYm0H2cI
'11デイトナ675でタイヤ銘柄はデフォのスパコルSPです。
ショックの変更は無く、OH履歴もありません。
用途はワインディング中心のツーリングです。
209 :
774RR:2011/05/10(火) 22:59:22.45 ID:KYm0H2cI
'11デイトナ675でタイヤ銘柄はデフォのスパコルSPです。
ショックの変更は無く、OH履歴もありません。
用途はワインディング中心のツーリングです。
210 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 23:08:30.40 ID:njxc/8Yv
>>209 デイトナ675のスタンダード車は前下がりな上に
リヤサススプリングレートが高いからその傾向が顕著。
フォークスプリングレートもやや低過ぎ。
よってコーナリング中に更に前下がりな車体姿勢になり易い。
フロントのプリ掛けてリヤは抜いてやるようにしてやると若干改善される。
純正状態のようなキビキビしたハンドリングは期待できないけど
本来、ハンドリングはそれくらいが普通。
デイトナRの場合はフォークスプリングレート上げて
リヤサススプリングレートを下げてあるからプリロードさえ最適にすれば
タイトコーナーばかり走ってもフロントタイヤ偏磨耗もほぼ皆無らしい。
勿論タイヤは同じスパコルSPで。
211 :
774RR:2011/05/10(火) 23:10:55.39 ID:sD3y6en7
デイトナ675って、そんなサス設定じゃ切れ込まないの?
212 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 23:45:40.12 ID:njxc/8Yv
>>211 おまけにトレールが89mmしかないから切れ込む。
丁度90年代の2st250cc並みのトレール値。
純正で攻めると舵が切れ込む(巻き込む)から
より前上げ・後ろ下がりにしてFタイヤをいたわる以外に方法が無い。
前上げ・後ろ下がりにするとトレール値も若干増える。
純正状態がフロントタイヤを極限まで追い込む設定だから
タイトコースでは速い反面、Fタイヤの消耗が非常に激しい。
これは以前からの定説であり問題。デイトナRはある程度改善された。
213 :
774RR:2011/05/10(火) 23:48:54.32 ID:sD3y6en7
乗り辛そうなバイクですね。
214 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/10(火) 23:58:50.26 ID:njxc/8Yv
90年代の2stレプリカはフロント周りのセッティング&剛性がプアで
良くフロントが巻き込んで皆転倒してたからね。
俺はそのマシンでフロントが巻き込んだ時に対処法を学んだぜ。
単に膝で車体を起こす(倒れ込まないように膝擦る)だけなんだけど。
逆に言えば
一次旋回でフロントが巻き込む=フロントタイヤが極限まで仕事してるから
巻き込みさえ対処できれば回頭性・コーナリング速度は最強なんだよね。
非力なマシンでもリヤリバース(軽いゼロカウンタードリフト)に持ち込み易い。
600くらい車体が重いと怖いし当時とはタイヤグリップが段違いだから
そこまで持ち込む必要性も低いけど。
215 :
774RR:2011/05/11(水) 00:12:48.87 ID:tglm7idw
>>214 90年代の2stといってもNSR250Rだけだよね?
私もフロント120/70入れて誤魔化してたw
TZR250R(3XV)はフロント鬼剛性だったよ。
その代わりリヤのチャタが消えなくて苦労した。
216 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/11(水) 00:35:24.79 ID:u6HxxqlX
>>215 91TZR250Rのスタンダード車も柔だったよ
RS・SP・SPRはφ41でレートも高かったけど
初期のスタンダード車はφ39でレートが物凄く低くストロークが140mmもあった。
主にフォークスプリングレート不足。ブレーキングで底付きするし油面で誤魔化してた。
3XVのスタンダード車はタイトコーナーでは良く曲がるけど
巻き込みは物凄かったよ。
逆にSPは110mmしかストロークが無くてTZよりレートが高くて
タイトコーナーは全く持って曲がらなかった。レートが高過ぎて荒れた路面にも弱かった。
当時の110幅のSPタイヤグリップに対しレート過剰だったんだよね。
217 :
774RR:2011/05/11(水) 01:11:55.13 ID:S/jJCWFJ
202です。
なるほど〜、ありがとうございました。
218 :
774RR:2011/05/11(水) 01:36:48.28 ID:tglm7idw
>>216 フロントの剛性が足りなかったのはNSRだけでしょ?
なんで剛性の話からレートの話に?w
219 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/11(水) 10:48:26.87 ID:u6HxxqlX
>>218 TZR250R スタンダード車も剛性は低かったよ。 フォーク径がφ39でフレーム剛性が低かったから。
ヘッド高がNSR250Rに比べ高くフォークそのものも長いかったし。
NSR250Rとてレートを上げれば剛性そのものは必要十分にはあった。
フレームそのものが目の字断面の高剛性フレームを採用し
フォークも成立ながら全長が短くφ41を採用していたから。
しかし前後に長いエンジン形状からフロント分布荷重が低く
フォークセットを固めると全く曲がり難いマシンとなった。88(MC18)がその典型だった。
そこからフロント分布荷重を増やしなんとかしようとしたのが90以降(MC21以降)のマシン。
純正レート・ピッチ剛性を敢えて低くしてたのがNSR250R。
そうしないと登りのわだちでキックバック喰らってエライ目に会うからね。
峠でNHKステダン必須だったのはその為。 定常円旋回速度を稼ぐ目的も大いにあった。
220 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/11(水) 10:49:01.92 ID:u6HxxqlX
>>218つづき
剛性、剛性言うけれどフォークやフレームの剛性以前にピッチ剛性の意味合いが大きいんだよ。
NSR250Rの場合、部材的剛性で不足していたのは主にフォークの捻れ方向の剛性。
不足していたと言うより、わざと正立フォークで剛性を落としてF荷重の軽さによる
定常円旋回の不足をフォークの捻れで補ってステアさせてた。
今のモタード辺りと同様の方向性。フォーク周りの捻れでセルフステアを稼ぐいたいな。
太い倒立フォークでも長いからフォークも捻れるしヘッド周りも捻れるみたいな。
レート・フォーク剛性・フレーム剛性のトータルバランスを
市販車にフィードバックし始めたのが90年代初頭。TZR250Rもその例外では無い。
R・SP・RS・SPR全てフォーク剛性・内部構造・ストローク・レート全部仕様が異なる。
それに併せてリヤサスの仕様・レートもほぼ全部異なる。
ピッチ剛性と部材剛性は切っても切り離せないし設計そのものが双方のバランス点で成されている。
MC21でフレーム剛性を縦剛性は高めて横剛性は落としたってのもそのバランス。
ヤマハの場合、ハンドリングに重きを置いてたから見た目同じでも
数年の間に異なるハンドリングのマシンをより多数開発していた。エンジンもだけど。
マシンの前後分布荷重とそれに併せたサスセットと車体部材剛性。
これらは全てバランスの上に成立してるから切っても切り離せない。
純正レート・ピッチ剛性を敢えて低くしてたのがNSR250R。
そうしないと登りのわだちでキックバック喰らってエライ目に会うからね。
峠でNHKステダン必須だったのはその為。 定常円旋回速度を稼ぐ目的も大いにあった。
221 :
774RR:2011/05/11(水) 12:13:23.22 ID:MoCggday
07USai。さんって何してる人なの?N速+かな?でもこのコテ見た事あるけど同じ人ですか?
222 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/11(水) 21:16:45.01 ID:u6HxxqlX
223 :
774RR:2011/05/11(水) 21:17:41.69 ID:OHqE151f
話をすり替えすり替え、論点ずらしてずらして・・・
ディベート術だな。
224 :
774RR:2011/05/11(水) 21:28:28.67 ID:xzUjMBGd
>220
は興味深く読ませて頂きました
225 :
774RR:2011/05/11(水) 21:56:44.02 ID:tglm7idw
>>220 フロント剛性に関しては
'90以降のNSR250Rだけが特殊だった思うよ。
アクスルボルトだったか何かを
'89までは2本締めだった部分を1本に減らしてわざと剛性落としてる。
メインフレームも薄く幅広にして
ピッチ剛性を上げつつヨー剛性を上げてた筈。
ちなみにTZRに関してはSPしかワカリマセン。
SP250やってたのでSTDはちゃんと乗ってない。
でもフレームはSPもSTDも同じじゃなかったっけ?
フレームはガチガチに感じたけどねぇ?
226 :
774RR:2011/05/11(水) 21:58:05.62 ID:tglm7idw
ごめん
ヨー方向の剛性を下げてたの間違い。
227 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/11(水) 22:30:20.46 ID:u6HxxqlX
>>225 90以降アクスルボルト固定の一本でしたね、捩れさせて舵の入りを補助してる。
90NSR250SPのフォークを88に入れたら物凄く曲がるようになった。
進入でリヤが偶にリバースし始めるくらい良く曲がるように。
3XVのスタンダードは極端に柔らかかったですね。低速の峠では良く曲がりましたが・・・
SPフォークのストロークが110mmでスタンダード車が140mm
レートでも30%以上違ってた気がします。
RS・SPRは中間取って125mmのストロークでしたからSPから
レート10%くらい落としてブレーキングもコーナーリングも比較的バランス良いみたいでした。
SPRはリヤのレートがかなり落とされたので
ブレーキングでリヤがピョコッと上がって嫌だったのでスプリングだけSTD車のに
取り替えた覚えがあります。
フレームそのものは弱かったですよ薄いアルミプレスモノの溶接構造ですから
NSRが乾燥135kgくらいあったのに3XVは乾燥126kgくらいでした。
フレーム単体で持ってますけどかなり軽いです。
STD車で4輪の腹に一度刺さりましたが倒立フォークで且つフレームが弱いので
20〜30km/hで刺さっただけでフレームが湾曲フレームになっちゃいました。
目の字断面や日の字断面には到底適わない剛性です。
SP車は硬すぎるフォークがフレームにも合ってなかったのかもしれません。
228 :
774RR:2011/05/12(木) 17:12:31.29 ID:1dGekGK/
リバースっなに?あまり聞きなれない言葉だけど
229 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 18:45:56.63 ID:kAtziPDZ
ゲロ・・・ではなく
スロットル入れる前からケツが出始める状態。
リヤブレーキを使用せずリヤタイヤも浮いて無い状態でも。
230 :
774RR:2011/05/12(木) 20:52:29.60 ID:hfXTWD98
雨天で高速の継ぎ目踏んだ時のスリップフヒヒww
231 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 21:21:28.34 ID:kAtziPDZ
言うかNSR250Rのリヤサスリンクも基本糞レベル。
232 :
774RR:2011/05/12(木) 21:59:31.75 ID:DImlnqft
233 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 22:10:35.52 ID:kAtziPDZ
234 :
774RR:2011/05/12(木) 22:18:48.40 ID:DImlnqft
>>233 じゃ問題ないって事で。回りで乗ってた人も問題なかったしね。
235 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 22:36:30.93 ID:kAtziPDZ
>>234 確かに致命的問題は無い。
フリクション性能が非常に低いだけだ。
236 :
774RR:2011/05/12(木) 22:42:14.17 ID:DImlnqft
>>235 そお?グリスUPするとき軽く動いてたケドな?
そんな事言ってたらNSR50の前期のリアアームなんて。。。
でもそれに峠でやられるんでしょ?
237 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 22:49:50.51 ID:kAtziPDZ
238 :
774RR:2011/05/12(木) 22:58:23.24 ID:p3U4zEO8
想定以上の荷重がかかって、設計値超えちゃってんだろな。
で、変形して擦れるんだろ。
でも、純正装着以上のハイグリやサーキット走行等で発生しても
メーカーに文句言えないな。
それをやったらモンスターバイカーだw
239 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 22:58:39.57 ID:kAtziPDZ
NSR50前期のゴムブッシュなんて問題にならない。
ゴムブッシュはゴムが捻れて機能するからバネ成分であって
抵抗成分じゃない。
ただしピボット剛性が低いから挙動的に難が出るけど。
問題は石が挟まった瞬間だけ不意に挙動が乱れる現象。傷を見れば分かる通り。
07以降の600や08以降の1000には完全サススティックがあるから
それに比べれば遥かにマシだけど・・・
240 :
774RR:2011/05/12(木) 23:04:45.30 ID:7ZohWpDD
要するに一番ガチガチなのは88NSRってことでOK?
多少曲がりにくくてもいいのさ雰囲気味わえればw
241 :
774RR:2011/05/12(木) 23:16:07.15 ID:DImlnqft
>>239 オフロードでも走ったんじゃね?
前期のは規定トルクで締めたらフリーで動きませんよ?
後期は動きますが。。抵抗あると思うけどな
242 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/12(木) 23:39:06.29 ID:kAtziPDZ
>>241 そう、動かないのがゴムブッシュだと当たり前だよ。
要するにブッシュそのものがスプリングの一部だから。
ブッシュ内のゴムがバネの役割も兼ねるから動かない。
ゴムブッシュは摩擦じゃなくてゴムが捻れて機能する。
外管と内管がゴムで繋がり一体でその間のゴムが捻れるだけ。
間のゴムがトーション(捻り)スプリングと同じ働きしてんだよ。
4輪の足では当たり前に使われてる。摩擦成分じゃない。スプリング成分。
だから1G’状態で一度緩めて締め直して1G’の位置に固定するのが
ショックのセッティングへの影響が最も小さくできる。
ショックに付いてるコイルスプリングに
ゴムブッシュのゴムトーションスプリングの低いレートが加わるだけ。
摩擦や抵抗じゃなくてエネルギ溜めて反発するスプリング。
その機能理解できてるの?
流れぶったぎるけど
メーカーによるハンドリングの違いってある?
ずっとBS履いてて、次はミシュランかメッツかピレリに変えようと思ってる
244 :
774RR:2011/05/12(木) 23:53:43.23 ID:DImlnqft
>>242 だからリアアームを動かすには力がいるわけだろ。抵抗だwww
戻るとか関係ないんだよ。後期はフリーで動くが前期は動かすには力が必要。
245 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/13(金) 00:10:57.01 ID:65zRyhuv
>>244 りやアームを動かしても手を放せば元に位置に戻るだろ。
抵抗じゃなくてスプリングなんだよ。
抵抗とスプリングも区別できないのか?
>>244の理論だとショックに付いてるスプリングは物凄い抵抗だなw
246 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/13(金) 00:14:43.21 ID:65zRyhuv
>>243 物凄い違いがある。
BSからピレリ・メッツラーに変更は簡単に適応できるが。
ミシュランは別物だな。と言うかあまり良いタイヤも無い。
247 :
774RR:2011/05/13(金) 03:09:01.51 ID:XNDXjmM0
とりあえず88厨はウザイ並みにウザったいw
248 :
774RR:2011/05/13(金) 19:34:57.07 ID:gi+RBLy1
>>243 BSのフィーリングが好きなら、ミシュは合わない。もちろんその逆も。
だからBS系好みの人はミシュをよく言わないし、その逆も然り。
249 :
774RR:2011/05/14(土) 09:09:26.68 ID:n+XUSJpL
250 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/14(土) 10:15:15.41 ID:C98opgUL
>>249 代わりに説明してあげよう。
Fタイヤ剛性が高目でR低目なのがミシュランのスポーツ&ハイグリタイヤ
Fタイヤ剛性が低目でR高目なのがBSのスポーツ&ハイグリタイヤ
ミシュランはブレーキングではFタイヤが撚れ難いがリヤはトラクショ時撚れてお釣りを食らう。
BSはブレーキング〜進入区間が弱いが荷重の乗ったトラクショ域でも全く撚れない。
ただしBSの場合ここ1〜2年で方向性の改善を強いられ銘柄によって方向性がマチマチ。
数年前まではスポーツタイヤですら前後共剛性過剰な時期もあった。それ以前は柔らかい時期も。
ちなみにミシュランもBSもツーリングタイヤに関しては前後タイヤ共剛性が高い。
グリップそのものではBSの方が上。
251 :
774RR:2011/05/14(土) 19:35:12.93 ID:urgcb2F7
ウサイさん質問です。
車種はNSR250R(MC21)
タイヤはBT-003です。
ノーマルステップを擦るくらいバンクはしているのですが、
どうしてもフロントタイヤが7ミリ程余ります。
これは仕方ないのでしょうか?
また、スレ違ですが、今、膝は擦っていないのですが、
ステップを擦るくらいバンクが出来てれば膝は擦れますか?
以上、お願いします。
252 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/14(土) 21:04:10.63 ID:C98opgUL
>>251 足回りがヘタレてる可能性も否定できない。
純正足なら膝を擦りながら車体起こしてもステップ擦るくらいじゃないとダメ。
当時のMC21は車高低いのでステップどころかスタンドステーを擦るのが当然。
ショックが抜けてなくてもそれが普通だから。
その当時の車種は車高が低く、且つ足も柔らかいからそのくらいしないと
コーナリング速度が全く乗って無い。
要するにリヤサスは社外に交換が必須でそれを基本に前後バランスをセットしてくと
Fスプリングがレート不足になるから交換が必要になります。
そこそこ速度の乗るコーナーで現行のハイグリップタイヤ履くと純正足脚が必ず負けます。
253 :
774RR:2011/05/14(土) 22:04:36.49 ID:F93+U9AQ
フォームによるだろ。上体を内向させて積極的に
ライダーの重心を動かす人なら、そんなことしなくても膝すれる。
もちろん変に下方に膝を突き出した無理膝じゃなくね。
254 :
774RR:2011/05/14(土) 22:35:00.09 ID:mIwR39b8
基本的に市販車は、フロントタイヤを端まで使う様にはセッティングされていないです。
最終的に弱アンダーで落ち着くように、安全マージンをとっています。
255 :
774RR:2011/05/14(土) 22:39:07.32 ID:iGbr0c22
体重とフロントタイヤの空気圧も聞きたいね。
256 :
774RR:2011/05/14(土) 23:00:14.67 ID:urgcb2F7
皆様ありがとうございます。
>>255 177cm 55kgです。
空気圧は前後2.1にしております。
257 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/14(土) 23:05:43.16 ID:C98opgUL
基本的に110/70R17は端まで使って当然だから。
120/70R17とは別。
258 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/14(土) 23:10:37.61 ID:C98opgUL
MC21で110/70R17は端まで使って無いでステップ擦る
状況からしてまずリヤサスが抜けてます。
それかリヤプリが全く掛かってないかどっちか。
259 :
774RR:2011/05/14(土) 23:10:49.40 ID:l1GXYZGL
ヘタったタイヤしか履いたこと無いのに新しいタイヤの事判るの?
260 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/14(土) 23:13:26.01 ID:C98opgUL
250乗ってた時は新品タイヤしか使ったこと無いからw
261 :
774RR:2011/05/14(土) 23:19:28.44 ID:urgcb2F7
ウサイさんありがとうございます。
とりあえずリアサスを換えて試してみるのが良さそうですね。
ウサイさんが再びオフを開催するまでにどうにかしてみます!
262 :
774RR:2011/05/14(土) 23:33:50.88 ID:N5NcHLVa
自演?w
263 :
774RR:2011/05/15(日) 03:41:19.33 ID:s92ySy9y
>>256 体重軽いねw
冷間で2.1だとしたら高すぎだよ。
冷間で前後1.75
温間で1.95〜2.0でいいね。
走り出しがちょっとユラユラするけど、タイヤが張ってくれば落ち着くからゆっくり温めてね。
直線でフル加速&フルブレーキを繰り返せば、安全に早くタイヤの内圧が上がるよ。
がんばってね。
あとさ、行動でタイヤを使い切ろうとか思わないほうが良いかもね。
サーキットにおいでよ。
264 :
774RR:2011/05/15(日) 03:43:11.06 ID:s92ySy9y
行動w
誤字だねへへ
265 :
774RR:2011/05/15(日) 06:20:17.04 ID:ZpOgWpMO
>>251 ステップを半分ぐらいカットするとよろしいよ。
右側のアンダーカウル擦りだすと穴あいてノーマルチャンバーも摺っても大丈夫。火花でてカックイイしw
リアショック抜けてたらチェーンをパンパンに張ると危ないけど走りやすいよ。
フロントフェンダーがプラグにぶつからない程度にフォークを突き出したほうが曲がる。コケルなよww
266 :
774RR:2011/05/15(日) 08:56:31.28 ID:k2ao0zkr
確たる基準も設けずコロコロタイヤとマシンセッティング変えてて何が判るのだろうか
267 :
774RR:2011/05/15(日) 09:04:05.61 ID:7MZgn74q
ぶっちゃけスリップしたり転倒しないと本当の限界ってわかんないよね?
ウサイ氏クラスになると純粋なグリップの限界によるスリップも感知できるんだろうけど、
フツーのライダーは外乱でちょっと変な動きしただけでスリップと勘違いしたり、
たまたま通過した部分のミューが局地的に低くなっていて一瞬スリップしたのを
タイヤの限界と勘違いしたりしてるだけだったりするよね。
サーキット走らせてる人は別だけど。
268 :
774RR:2011/05/15(日) 12:32:07.50 ID:Oi3PI5qJ
公道オンリーの人でも、車歴を重ねてたりすると判るようになる。
>>265 みたいな事をしていると、乗り手側が育たないよ。
269 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/15(日) 13:23:13.73 ID:jHx5txm0
>>265の言ってることは大体20年前くらいに流行した。
丁度MC21がバリバリ新車の現役時代の若い走り屋(小僧)の世代だね。
当時のSPタイヤグリップではサスが抜けていなければそれでなんとかなった。
あれから20年を経てピレリなんか履いた日にはそれがまるで通用しない。
タイヤグリップが格段に向上したが故の変化だ。
だがタイヤの進化と同時に現役を続けてるMC21乗りがまだ多く存在する。
彼等の車体はそれに応じ常に進化している。
純正正立フォークをNSR250Rの特性上生かしつつも
リヤサスは当然全長調整式の社外サス、それにフロントのセッティングをあわせるのが常套手段だ。
>>266 同じタイヤ履いてても気温・路面温度でグリップ・特性がまるで変るけど・・・
基準は如何にハンドリングを
スロットルを早く当て易くし前後タイヤグリップを使い切れるか否か。
タイヤグリップの変化に合わせ常に若干ロングぎみなファイナル設定とし
どこまでエンジン回転を上げられるかの挑戦。
と言ってもCBR600の(PC40)の場合、
フロントタイヤの性能を使い切ることがかなり難しい。
当然、前後タイヤのメーカー違いなど当たり前。速く走れることこそが正義。
270 :
774RR:2011/05/15(日) 18:59:03.81 ID:ZpOgWpMO
オレ恥ずかしい///
無駄に歳だけくっちまったぜorz
んぢゃまたなノシ
271 :
774RR:2011/05/15(日) 20:17:15.74 ID:f/yIGI+E
公道では、「速い人」と「上手い人」は必ずしも一致しないけどねぇ。
272 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/15(日) 21:28:52.75 ID:jHx5txm0
今日も気に入らないFタイヤ消化兼ねて走ったけどヒヤヒヤで疲れたぞ。
意地になってほぼ溝の底まで使ってやったけどもうお役ご免だ。
BSのフロントモノスパイラル構造大嫌い!
ブレーキ引き摺りながらのタイトコーナーが曲がらないから恐怖の連続で
温厚無恥な俺様の神経すらもたないw
溝の底まで使ってやったので勇気ある撤退だ!!!
273 :
774RR:2011/05/15(日) 22:23:18.02 ID:qztoRTsw
>>269 ウサイもたまにはまともな事言うじゃないかwww
速けりゃなんでもいんだよ
274 :
774RR:2011/05/16(月) 00:06:53.33 ID:G1Y7QHvi
α12、BT003street、BT016hypersportsのどれかで迷ってるんですが、
車種はNC30で足回りはサスノーマル、ブレーキは赤パッドにステンメッシュホースのみ。
タイヤの持ち度外視とまで言えないけど3000キロも走れればよくて、
それでグリップ力ありで、滑り出しても滑らかな挙動、
もしくは滑る手前で分かりやすいようなタイヤってどれになりますか?
他メーカーでもお薦めあれば教えてください
275 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/16(月) 00:13:55.30 ID:F61k6aNl
276 :
774RR:2011/05/16(月) 00:41:17.85 ID:G1Y7QHvi
>>275
17なんですよ
277 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/16(月) 00:50:33.26 ID:F61k6aNl
>>274 F120/70/17 R160/60/17で良いならピレリ・ロッソコルサ
F120/60/17 R150/6017 160/60/17ならBT−003ST・Hレンジ(リヤはZRでも良い)
278 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/17(火) 11:04:03.49 ID:DNlNaDaD
話変るけど
BSのBT−003PRO・Fタイプ3やっと終了したのだが
タイヤ剛性が低いせいかエッジまで使わない仕様になってんのかな?
それとも剛性低過ぎて負荷掛け切れてないのか5mmくらい余ってる。
エッジだけ余ってんだけどいきなりエッジから5mmくらい入った部分から
いきなりエグれて段減りしてるみたいな感じだね。
多分トレッド面剛性が低過ぎてサイドウォール直近で接地面圧が急変してんだろう。
ようするにコーナリング負荷状態でトレッド端に「シワ」がよってる模様。
こりゃ曲がり難いはずだわ。
内圧上げたら上げたで跳ねるし0.1下げるとこれだし・・・
ライダー入力で潰すのもイージーなだけに横Gで接地面形状まで潰されちゃってんだろうね。
その代わり直線制動力の向上は物凄い。
タイヤが潰れてFサスストロークの足りない分を補完しFが沈むから
車体重心が下がってリヤが浮き難い。
その上、ハイグリップにしては珍しくFセンターを結構減らせるまでガッツリ制動できてる。
コンパウンドグリップも向上してサイドが以前の003にくらべ良くもつ。
直線制動性能とコーナリング性能をもう少しバランスさせてやりたいね。
今一歩、トータルの速さに繋がらない。
279 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/17(火) 15:18:57.80 ID:DNlNaDaD
Fタイヤ交換が終わった。
取り合えず定番のアンビートンに交換するのも面白く無いので
テスト用に仕入れた003PROタイプ4に嵌め替えた。
また、半年でほぼ廃盤になったアレだ。
基本構造はF003タイプ4と一緒の2レーヨン1ナイロン1スチール。
なので重いし(旧003タイプ3とほぼ同じ)あまり期待はしていない。
唯一改良されたのがプロファイル形状が旧003タイプ4より若干尖がったくらい。
フロントPROタイプ3よりトレッド剛性は高いので吉と出るか?
ただしスチールモノスパイラルのネガがバリバリ残って曲がんないんだろうなw
まあ、週末のお楽しみだ。
やっぱBSのFラジアルタイヤは俺の好みにとことん合いそうに無い希ガス。
旧003の2レイヨン2アラミド(アンビートンも同じ)で
クロスベルトのままコンパウンド改良の方が・・・
おっと・・・それを言っちゃあお仕舞めえよ。
280 :
774RR:2011/05/18(水) 03:14:59.73 ID:5VMU8k7n
>>27907Usai。さんに質問です。
タイヤの空気圧は、一名乗車と二名乗車のどちらがいいでしょうか?(私は二名乗車でずっと乗ってる。)
あとメリット、デメリットはありますか?
タイヤをα12Hに変えてから峠?とかに通いだして、だいぶタイヤの端まで使えるようになったので(タイヤのおかげw)。左2mm、右3mm位余ってますが…。
若僧からの質問です!携帯からだから見づらいかも
281 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 09:38:52.09 ID:LndW2gU+
282 :
774RR:2011/05/18(水) 09:51:27.15 ID:aFyXalpE
MC18でTT900だがノーマルステップや右チャンバー擦ってればフロント端まで使うことになるぞ
283 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 10:01:46.95 ID:LndW2gU+
>>282 それサスがヘタレてますよ。
チャンバーは元々擦るけど。
284 :
774RR:2011/05/18(水) 10:11:17.50 ID:mShg4IqE
>>283 そうなのか?
相変わらず突き上げ感ガチガチで挙動もおかしくはないんだが
まあステップは擦るというかガリガリ削るって感じなんだが
285 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 12:20:26.94 ID:LndW2gU+
>>284 数年前くらいにOHとかしてるなら問題無いんだろうね。
中古ショックに交換じゃダメだよ。
286 :
774RR:2011/05/18(水) 13:43:33.16 ID:w3FHQRSE
タイヤは生産して、出荷せずに一定期間寝かすらしいけど
すぐ減ってしまうタイヤというのは、寝かせかたが足りなかったというわけじゃないんですか?
287 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 14:19:11.49 ID:LndW2gU+
>すぐ減ってしまうタイヤというのは、寝かせかたが足りなかったというわけじゃないんですか?
そんなメーカーがあるワケ無い。
むしろ不良在庫・過剰在庫をなんだかんだゴリ押しで出荷する。
基本的にケース剛性やコンパウンドの設計が偏った銘柄だと
前後タイヤの剛性バランスが悪かったり
コンパウンドが千切れ飛んだり逆にトロトロに溶け出して止まらない場合が多い。
市販タイヤでそのような場合、特に相反するメリットの出ない銘柄は即廃盤になることが多い。
メーカーにとって売れなければ生産継続するい意味が無いからである。
だが極稀にメリットを見出せる銘柄については長期に渡り需要があり販売が継続される物もある。
社内的には生産ストップしていても売れないから長期在庫(一応カタログモデル)とするメーカーもある。
市場経済だから当たり前のことだ。
288 :
774RR:2011/05/18(水) 15:12:02.56 ID:4h5zQFJE
セルフステアを強めるのは前下げなの?
キャスターが立ってトレール減るから弱まるのかなと思ったけど
なんだかよく分からなくなってきた
289 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 15:44:27.00 ID:LndW2gU+
>>288 トレールをを減らすとは「セルフステアが・・・」と言うより
「保舵力」「セルフアライニングトルク」が弱まるからバンクすると舵が入る方向に働く。
厳密に言えば「セルフステア」って均衡を保つ安定成分。
舵角により発生する遠心力と重力の合力を接地面に収める機構。
均衡する速度が早く・その均衡力が強過ぎるとバンクも遅いし曲がらない。
その均衡力を弱めてバンク速度を早くしたり
舵角を付け易くFタイヤのグリップを使い切り易くすることもできる。
逆に言えばグリップを使い切って舵が巻き込み易くなるとも言える。
トレールが短いと、舵が余分に付いても車体を起こそうとする力が弱まる。
それだけFタイヤに負荷を掛けてる分、回頭性は上がる。
あとキャスターが起きてると同じ舵角が入ってもFタイヤが寝ないから
キャンバースラストが減少する分、舵角に頼ってCFを発生させなけれればならな。
よって同じ速度で同じ半径を回っても舵が多く入る。
290 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/18(水) 15:57:43.23 ID:LndW2gU+
トレールが短いバイクと言えば
最近のモタードや昔のレーサーレプリカや12インチ。
どれも90mmを切るトレール値の車体が多い。
モタードの場合それに加え長いフォーク&スポークホイルが捻れ易いしフレームヘッドも捻れ易い、マスの集中度も高い。
昔のレーサーレプリカも正立フォークで捻れ易い。
12インチは短いけど細いフォークとショートホイルベース&12インチタイヤでマスの集中度が高い。
より低速域でFタイヤグリップを引き出し易く回頭性を発揮し易い。
その反面、いくらフロント荷重が的確だとしてもFグリップを失う機会も多くなる諸刃の剣。
291 :
774RR:2011/05/18(水) 21:37:16.30 ID:8vVEpjjt
どっちでもいいんじゃね?
結局は楽しく走れればOK
292 :
774RR:2011/05/18(水) 22:26:14.04 ID:f1ZStZE8
7 名前:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz 2011/05/18(水) 20:12:32.32 ID:VGTqOmH/0
チンポコ
293 :
774RR:2011/05/18(水) 23:35:25.63 ID:BDxA6mY5
アナルは純正が一番
294 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 00:04:35.38 ID:7pBpqHSA
アナルの補修がなかなか進まない。
295 :
774RR:2011/05/19(木) 00:32:47.40 ID:I6sqHOv2
横穴あいちゃってるからねw
対策リンク突っ込んだらどうかしら?
296 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 00:36:14.14 ID:7pBpqHSA
指突っ込んで中からも薬塗ってるよw
297 :
774RR:2011/05/19(木) 01:01:52.86 ID:IbwGen3B
膝すりを楽しむ程度ならZ8で充分?サーキットは行かない
298 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 01:06:02.79 ID:7pBpqHSA
膝擦りに慣れてるならZ8でも余裕だろう。
逆にあまり擦れないならM5とか
もう少しグリップに余裕のあるタイヤ履いた方が無難。
299 :
774RR:2011/05/19(木) 01:28:03.14 ID:IbwGen3B
今はディアブロロッソでガリガリ擦ってるからZ8で充分だよね?
300 :
774RR:2011/05/19(木) 12:05:05.18 ID:YowKzJWy
お金が無いってどんな気分?
301 :
774RR:2011/05/19(木) 12:22:37.79 ID:jWHVcaoV
寝違えて向きたい方を向けない、さっと動きたいのに動けないのと同じ様な感じ
302 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 13:34:55.23 ID:7pBpqHSA
>>300 >お金が無いってどんな気分?
そんなの決まりきってるだろ!?
「お金が欲しい気分」www
こういうときだからこそ上がる
304 :
774RR:2011/05/19(木) 18:02:27.41 ID:CCbGtdrs
ウサイ氏はオフ車に乗ったことある?
305 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 20:15:04.19 ID:7pBpqHSA
>>304 昔乗ってたよ2st125のフルサイズとCR80。
それ以前にマウンテンバイクのダウンヒルレース出てたから。
一台サブとしてCRF100のプレート付きかKLX125とか欲しいけど・・・
306 :
774RR:2011/05/19(木) 20:54:04.73 ID:CCbGtdrs
>>305 モッサーに乗ってたんだ、けっこう本格的にやってたんだね。
どこらへんのコースに行ってたの?
自分はたまに高梁川の河川敷に走りに行ったりするんだけど、
だんだん整備(更地になったり、公園など)されてきて走りづらくなってるよ。
307 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 20:59:00.37 ID:7pBpqHSA
BSはR10のフロントタイヤをタイプ3とは別に
新規にタイヤを開発し直すべき。
結局、ピレリよりサイドウォールが固目なリヤタイヤ(タイプ4並にケース柔くしたけど)では
フロントタイヤの剛性が負けてしまうし、
そもそもフレーキング&旋回回頭入力に対し完全タイヤが負けてしまってる。
スチールモノスパイラル諦めた方が良いかもしれない。
このままじゃ勝てそうな気がしない。
308 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 21:15:30.11 ID:7pBpqHSA
>>306 コースは走って無かったよ。愛知県居たから山ん中の池の周り走ったり
当時流行ってたクロカン四駆がウインチ使ったりして登りにくる林道のガレ場なんか走ってた。
309 :
774RR:2011/05/19(木) 21:47:33.81 ID:1cTyrQsA
ウサイさんタイヤの組み換えどうしてます?
ヤホオクで安い中古タイヤ買ったとしても自分で換えられないので
どうしてるのかなと思いまして
310 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 21:54:26.17 ID:7pBpqHSA
>>309 安物のビード落とし・タイヤレバー3本・KISSのリムプロテクター使用。
下手なのでホイルが傷だらけだが最近は全く気にしない。
おまけにビード出しもメンド臭いので引っ張りタイヤ作る時みたいに
パークリ使って爆発させてるw
偶にリムに残ったパークリが燃え続けてリムの塗装が若干焦げたwww
そん代わりパークリ燃えたガスは水蒸気を多く含むので
空気入れで空気入れては抜いてを3回ぐらい繰り返し内部期待を置換してる。
311 :
309:2011/05/19(木) 22:04:29.28 ID:1cTyrQsA
あざす
バランスはどうしてるんですか?
312 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 22:08:43.39 ID:7pBpqHSA
>>311 バランスは必要無いので取りません。
タイヤの軽点だけはバルブの位置に合わせてるけど。
313 :
774RR:2011/05/19(木) 22:11:56.48 ID:1cTyrQsA
あざした
またお願いします
314 :
774RR:2011/05/19(木) 22:44:18.54 ID:/gngBCin
バランスは必要は必要だ。スタティックでいいから取ったほうがいい。
ビート出しも、ビートクリームをちゃんと塗って組めば普通に出る。
自転車用の空気入れでも高圧のがあるしね。
ただ素人が手組みするとホイルのビート部が傷だらけになりやすい。
傷だらけになると空気が抜けやすい。
315 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 23:06:57.57 ID:7pBpqHSA
ビードクリームだけはちゃんと塗ってるよ。
塗らないととてもじゃ無いが組めない。
316 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/19(木) 23:10:59.77 ID:7pBpqHSA
あと中古タイヤの場合、縦に積み上げて保管してて
タイヤそのものが潰れちゃってミミ上げる以前に空気が張れない場合が多い。
特にミシュラン系のハイグリップが柔らかいから惨かった。
だからパークリで爆発させてる。
一旦空気漏れないよう張れれば空気入れだけで十分リムラインは出せれる。
317 :
774RR:2011/05/19(木) 23:38:53.02 ID:X3yhaEME
>>316 通販でタイヤ買うとPPバンドで締められてくるから似たような感じになるw
ホイールの実際の軽点ってバルブの箇所とは別って事が多かった
ホイールの本当の軽点を調べてからタイヤを合わせると重りは極小で済んだな
貼り付けウェイトの5gを刻んで貼るくらいだった
タイヤも200幅くらいになったらダイナミックバランスとった方がいい気がする
バイクタイヤだとラジアルランアウトの赤丸ってまだ見たこと無いけどどっかやってんかな?
ウサイはタイヤ交換を綺麗に出来るようにして、タイヤ専門店をやるべき。
詳しいし情熱もある。遠いいけどタイヤ換えに行ってあげるよw
319 :
774RR:2011/05/20(金) 22:41:35.03 ID:RcHtWy3q
でも偏見と偏った知識だから、俺は嫌だ。
320 :
774RR:2011/05/20(金) 22:58:34.41 ID:Wt5MU4sh
確かに偏見がキツ過ぎ
極論過ぎ
極論吐くくせに指摘されたら苦しい言い訳
ま、定期的にわいてくる擁護派みたいなヤツとか
質問してくるヤツってのは99%ジエンだからw
321 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/20(金) 23:19:39.41 ID:lqVVJTwg
>>320 >確かに偏見がキツ過ぎ
>極論過ぎ
その点に付いては認める。
>ま、定期的にわいてくる擁護派みたいなヤツとか
>質問してくるヤツってのは99%ジエンだからw
そうとでも思わないと悔しくて悔しくて仕方無いのですね!?分かりますw
322 :
774RR:2011/05/20(金) 23:33:55.17 ID:Wt5MU4sh
あー言えばこう言うw
他人の意見を否定したくてたまらないw
特に自分以外で専門用語を使う本物っぽいヤツとかには
異常に対抗心を燃やすよな〜w
おれは底辺ヘタレニートに何言われても悔しいとかないからw
323 :
774RR:2011/05/20(金) 23:38:25.11 ID:RfFPUrHM
IRCのタイヤってどうよ?
安いからチューブタイヤにWF-910をいれるか迷ってんだが
324 :
774RR:2011/05/20(金) 23:45:36.62 ID:RcHtWy3q
変なプライドは捨てたほうがいいよ。
仕事でも失敗するよ。
失敗してもいいじゃん、そこから何かを学べばいいんだから。
325 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 00:05:34.95 ID:9qTRU76i
>>323 IRCってRX−01かRしか知らないよ。
ドライは良く食うけどウエットが弱いって評判。
326 :
774RR:2011/05/21(土) 01:45:42.56 ID:j3+krmnm
IRCは3年位前までロード用ラジアル作ってたけど結構よかった
何故か今は廃番になってるけど…
オフタイヤは結構いいのがあるよ
ただオンラインの対応はクソだったな
サイトのタイヤサイズが変だったから、それで合ってるのがメールで問い合わせた
とりあえず失礼の無いようビジネスライクな感じで
だが結局返答は無く、後日サイズ表だけ直されてて(´・ω・`)ショボーンですた
>>323 サイズが合えばWF-920の方がかっこいい
910のリアはセンター溝が見にくくて、磨耗に気づかずバーストってのがあった
327 :
774RR:2011/05/21(土) 19:07:30.76 ID:OKc9n6F0
>>326 >後日サイズ表だけ直されてて
これはチョットきついw
てかメールは返信したけどうまく受信でなかったんじゃないの?
328 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 19:23:20.95 ID:9qTRU76i
>>326 IRCなんぞ直接会社に乗り込むべし。
と18年くらい前に名古屋市中村区にあるイノアックビルへ直接乗り込んだ俺様が言ってみる・・・
マウンテンバイク用タイヤ2本とステッカー類をゲット!w
329 :
774RR:2011/05/21(土) 21:51:08.53 ID:hg9nH9lF
DUNLOP Kabuki D404はどうよ?
330 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/21(土) 23:13:52.10 ID:9qTRU76i
BSさんよR10のフロントタイプ4追加販売してくれ。
003PROタイプ4のベースタイヤにR10のパターンの組み合わせなら
直ぐできるでしょ?それとももっと良いフロント開発中なの?
F、タイプ3じゃ剛性低過ぎて嫌だ!
331 :
774RR:2011/05/22(日) 00:04:07.62 ID:EU3GisD1
剛性が低いのはおまいの辛抱じゃないの?
332 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 01:14:18.68 ID:hH1HpQqb
>>381 その通り。
せせこましいタイトなコースばかり走ってるとどうしても
フロントタイヤが弱いと辛抱できない。
333 :
774RR:2011/05/22(日) 01:49:40.30 ID:xR4JO+MF
でD404は?
334 :
774RR:2011/05/22(日) 10:31:46.35 ID:QLP3A5/B
新品タイヤの事なんか聞いてやるなよ
困ってるじゃないか
335 :
774RR:2011/05/22(日) 11:01:40.77 ID:XA0zhvFb
中古タイヤでインプレッションw
落ちてるたばこを吸うのと同じかwww
しかもほとんど脳内w
336 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 11:16:22.49 ID:hH1HpQqb
>>333 糞メリケンレプリカのタイヤなんぞ興味がねえ。
さっさと本スレ池!
337 :
774RR:2011/05/22(日) 11:18:41.99 ID:vPF/UzF6
サーキットに行ってよく思うけど、パーツや性能を語る人って下手だし遅い
とくに雨の日は。なんで型落ちネイキッドより遅いの?走り方がグリップやパワーに頼りすぎなんじゃない?
338 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 11:49:26.48 ID:hH1HpQqb
>>337 SSのことだろ?
ドライを基準に設定されたスプリングレート・タイヤだからだ。
逆に言えばウエットならばSSでもピザデブが乗れば速いワケだ。
純正足でもバネ上荷重が増すことで相対的に脚を柔らかくしたと同じだからだ。
オマエもしかしてピザデブ型落ちNK乗りか?
ウエットで益々有利な展開だなw
339 :
774RR:2011/05/22(日) 12:14:23.68 ID:vPF/UzF6
>>337 なるほど。素晴らしい
小生体重67kg
とは言ってもタイムは遅いけどね…びっくりしたよ。
どこか行きつけのサーキットあるの?こんな掲示板でPCとにらめっこしてるより、ピットクルーに雇ったら、いい仕事しそうだね。
340 :
774RR:2011/05/22(日) 12:15:30.40 ID:vPF/UzF6
341 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 12:25:12.08 ID:hH1HpQqb
普通の走行枠で
雨降ってきたからスプリング交換&レインタイヤに交換するSS乗りなんて皆無だろ。
端からウエットの練習の為に雨の日選んでテストで走るレーサー以外。
特にサーキット専門にしてるSS乗りは足固めたがるのが多いから余計ウエットダメだろうな。
タイヤも当然ドライ専用みたいなプロダクションタイヤだろうし。
俺でもウエットならNK+ミシュPPくらいの方が早く走れるわ。
ストレートが短ければモタードとかも良いな。
342 :
774RR:2011/05/22(日) 12:50:59.50 ID:vPF/UzF6
>>341 周りには脳内とか妄想呼ばわりされてるけど、実際走ってるよね?
その知識を掲示板に公開してくれるのもありがたいが、リアルに走ったほうが全然楽しいでしょ!
それも我慢ばかりの公道より、サーキットが断然いい。車両の限界が出やすいし、腕の差もハッキリ。
もし実家暮らしなら、普通の手取りでサーキット遊べるし。俺みたいに一人暮らしでサーキットは、自走か運輸が関の山だが。
実は身体が不自由、不景気で失業中…とかならすまん
343 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 13:08:42.53 ID:hH1HpQqb
サーキットも以前は通ってたこともあったが
600だと峠でけで手一杯だなw
近辺に手ごろなサーキットが無い。
岡国なんか直線ばっかで素人にはタイヤとガソリンと金と時間の無駄。
名の如く国際クラスのライダーとマシンが走ってこそ意味のあるコース。
四国や鈴鹿ツインまで行くにも金が掛かる。
峠で中古タイヤズリズリタイヤ削ってんのが気楽でよい。
サーキット走るのはその次だね。
全部自費でサーキットなんか走りたくねえしそんな場所じゃねえ。あそこは。
344 :
774RR:2011/05/22(日) 14:36:30.08 ID:vPF/UzF6
お住まい中国地方?関東の人かと思ってた。ちなみに俺は兵庫。
岡山国際より鈴鹿(国際)のほうが平均速度高いよ! 100馬力しかないから、全開220km/h程度ではスーパーバイクにごぼう抜きされる…(1098とかCBR1000)
岡山はまだ直線短いしほぼ低速コーナーだから、CBR600ならちょうどいいのでは。国内仕様なら厳しいかもだけど。
鈴鹿ツインはCBR600には狭いかな。青いYZ450モタードの人がヒラヒラ速い。。
サーキット重ねるほど、公道は怖くて全然飛ばせないや。みんなで走るたびに「遅くなったな〜」言われる。
まぁたしかに参加は金がかかるから、走行会に参加できるだけで幸せと思ってるこの頃だよ。
ちなみにタイヤはパイロットロード2(ケチです)。乗り心地良く、ドライなら膝も擦れて、雨天時も絶好調!ないいタイヤだわ
345 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 14:53:36.42 ID:hH1HpQqb
>ちなみにタイヤはパイロットロード2(ケチです)。乗り心地良く、ドライなら膝も擦れて、雨天時も絶好調!ないいタイヤだわ
ケチとか以前に筋違いじゃね!?
まあ、主観の問題だから人それぞれだろうけど・・・
一応俺のマシンはコテ通りの07US仕様。
PC40前期逆車フルパワー。
岡国は全日本においてはテクニカルなコースであるが
所詮、素人のコーナリング反復練習には広過ぎ。
もっとタイトな所走ってスライド練習しないと素人は即飛び易い。
あとタイヤウォーマーも必須だなアソコは。俺は持ってるけど・・・
暖めてから走らないと走ってる大半の時間の意味が無い。
346 :
774RR:2011/05/22(日) 15:24:51.36 ID:vPF/UzF6
本当は柔らかいパイロットパワー履きたかったけど、ツーリングメインだからあきらめました。
岡山は左側が暖まりにくいので気をつけてって言われるよね。
フルパワーにあの軽い車体かぁ。サーキットを走るためにあるような造りがいいな。
なおさら公道じゃ持て余すんじゃない?
晴れてきたから単車でスーパー銭湯行こう
347 :
774RR:2011/05/22(日) 15:42:55.94 ID:QLP3A5/B
いくらサーキットに誘っても“行かない理由”の羅列で終わるだけだよ
348 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 15:58:32.52 ID:hH1HpQqb
>>347 誘うのはいいけど・・・金で釣ってくれ。
タダなら走りに行ってやるw
まあ、走行料がタダなら車両・タイヤ・ガス代なら自費で走るわw
当然、トランポにも乗せて行くし。
>>346 公道でも場所によりけりだな。
中速(3速以上)以上で登り勾配がキツイとリッターSSにかなわない。
スプロケ換えてるけど2速吹け切らせても相手が速いと一部負けるな。
普段走ってる所だとリッターよりはコーナー速いけど
2st250がピレリ履いてるとコッチが負ける。
下りだとNチビ最速のタイヤグリップ&旋回性勝負。モタも速いね。
岡国は裏ストレート立ち上がりが右の登りでパワー掛けての脱出。
メインスストレートへの立ち上がりが右の下り。右の前後ばかり減るよ。
そのおさがりのタイヤリヤ逆履きさせて使ってんだ。そこそこの値段で買ってきて。
349 :
774RR:2011/05/22(日) 16:21:39.37 ID:q7cx9wfy
ウサイ氏はトランポ何使ってますの?
350 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 16:30:48.77 ID:hH1HpQqb
>>349 まさかまさかの「三菱デリカ」w
でも炎上はしたことないよ。4台目だけどwww
351 :
774RR:2011/05/22(日) 16:55:02.14 ID:955jIJeq
水島ならやっぱりデリカだよね
タウンボックスもいいよね
352 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 16:57:04.94 ID:hH1HpQqb
>>351 そうそう。
地元で作ってるから安っすい中古のタマ数が多いんだ。
353 :
774RR:2011/05/22(日) 17:49:14.82 ID:fScfs6nc
>>341 > タイヤも当然ドライ専用みたいなプロダクションタイヤだろうし。
>
> 俺でもウエットならNK+ミシュPPくらいの方が早く走れるわ。
雨のレースの時はみんなプロダクションタイヤ履かないんですか?
354 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 18:03:11.04 ID:hH1HpQqb
>>353 ジムカーナみたいにレギュレーション上、公道用(車検対応)タイヤって指定が無い限り
サーキットレースではレインタイヤ履きます。
昔のSP250とかでもそうだったしST600でもレインタイヤです。
プロダクションタイヤだと速度が乗るとハイドロ起こしちゃいますし。
セミウエットなら温度レンジの低いタイヤに交換しますし。
単に走行会とかスポーツ走行枠で予期せぬ雨に一々サスバラしたり
レインタイヤ卸す人は中々居ないと思いますよ。
355 :
774RR:2011/05/22(日) 20:01:30.23 ID:fScfs6nc
>>354 へー プロダクションレースってレインタイヤOKなんですね。
公道走行できないタイヤも使用できるんだ。
レインタイヤ履いたら水たまりができていてもステップがりがり
言わせて走れるって本当ですか?
356 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 20:13:32.77 ID:hH1HpQqb
>>355 >へー プロダクションレースってレインタイヤOKなんですね。
>公道走行できないタイヤも使用できるんだ。
サーキットレースではストレートで速度乗るから雨天時のハイドロ対策として
SPレースが盛んになった頃からレギュレーションが常態化したよね。
まあ、12インチレースでもレインタイヤあるから・・・
>レインタイヤ履いたら水たまりができていてもステップがりがり
>言わせて走れるって本当ですか?
レインタイヤ履いたからってステップガリガリ無理ですよ。
レインだとスプリングレート下げて車体下げれるからだと思いますが
ステップ擦る程極端なことは誰もしないと思うけど・・・
そんなの見たことねえよw
357 :
774RR:2011/05/22(日) 22:06:46.92 ID:7UMWJrcI
>サーキットに行ってよく思うけど、パーツや性能を語る人って下手だし遅い
基本的に、サスがどうこう、タイヤがどうこう、とか言う人はあまり速く無いことが多い。
そういう人は、バイクへの理解は深いけど「サスセッティングが出し切れてないからこれ以上ペースあげれないな」って感じになってしまう。
サスやタイヤやセッティングはよくわからないって人のほうが、速い事は多々ある。
プロのライダーなんて、自分でサスセッティングできる人なんてほとんど居ない。
プロの現場じゃ、データロガー等々でメカニック側が管理してるからね。
ライダー自身が、スプリングレートがどうだ、サスのシムがどうだ、なんて言ってたら速く走れない。
358 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 22:30:29.56 ID:hH1HpQqb
>ライダー自身が、スプリングレートがどうだ、サスのシムがどうだ、なんて言ってたら速く走れない。
それは言えてるね。
大体チームの第一ライダーは何も言わないでもそこそこ出来上がったバイクを渡される。
あくまで世界の頂点だけの話だけどw
359 :
774RR:2011/05/22(日) 22:45:57.10 ID:FF2GwUYj
相変わらずUSaiは、「うん」とは言えないんだな。
とりあえずケチつけたり何か言いたいんだよな。
悔しくて悔しくて何か言いたいんだよな。
その気持ちわかるよ。
360 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 23:39:11.65 ID:hH1HpQqb
>>359 暇で暇で何か言いたいんだよw
ウン。ウン。言ってるだけじゃ後が続かないしwww
361 :
774RR:2011/05/23(月) 01:01:54.68 ID:e/lnyx1b
>>357 ですよね。耳年増で改造費は一人前だけど、度胸や筋力が無いライダーとか。
でも趣味なんだから、下手でもタイムが縮まらなくても自己満足していれば目的は達成!という考え方もありますね。走行会も自己満足だし。
ただ自己満足するために、公道で危険な走りは…俺はやめました。サーキットが安全で楽しい。
362 :
774RR:2011/05/23(月) 01:19:57.39 ID:t+NP6Ubb
何かにつけて反論するのは劣等感の現れなんだって。
自己評価が低いから他人が発したなんてことない一言にカチンときたり言い返したりしたくなるんだって。
自分の容姿や実力に自信がある人は、他人の批評なんて間に受けないんだよ。
ブスな人ほど性格ブス、よわい犬ほどよく吠えるって奴だね。
後、なんかの本で読んだんだが、孤独で寂しい人ほど教師面したがるらしい。
一度きりの人生が不幸で不安で仕方ない。だから人になにかを語ることであんしん感を覚えたいんだってさ。
無論1レスくらいなら関係ないんだけどね。
しかしこうも長期間にわたって他人に説教つづけるのはある種の精神疾患だと思われる。
363 :
774RR:2011/05/23(月) 07:41:31.92 ID:e/lnyx1b
家庭環境とか事情があると思うので、批判だけではかわいそう。。
アドバイスとして
頭でっかちになってうんちく垂れる前に、とりあえず仕事はしたほうがいいでしょう。色々な人と接する事で、人間まるくなっていきますから…
しかもお金を得ると心の余裕も増えていきます。手に職を持つ事で自信もできるし。
もっと広い視野で物事を捉えるようになれば、自分の命の大切さもわかるようになりますよ!
364 :
774RR:2011/05/23(月) 11:44:26.84 ID:oUi/FTHo
ウサイを諭すスレw
彼はこのくらいのことでダメージ受ける生き物ではないわなw
でも仕事はしたほうがいいよ。
365 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 11:50:14.49 ID:bQlYhBJ9
366 :
774RR:2011/05/23(月) 12:54:58.81 ID:G8vUQJAS
峠でTT100GPの選択は間違ってませんか
367 :
774RR:2011/05/23(月) 13:11:32.21 ID:zH4ke8kF
あなたがたのしく乗れてるなら現段階で正解やろーね 違和感があるなら車格やスピードとあってないか…単純に整備状態がいくない可能性もある
368 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 13:44:13.95 ID:bQlYhBJ9
>>366 間違っては無いけど・・・元々峠用タイヤだし。
ただし製造はここ3年以内のタイヤ?車両は屋外保管?
369 :
774RR:2011/05/23(月) 14:33:14.92 ID:GU5mlS9A
リア5J17に180/55/17入れたら何か弊害出る?
370 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 14:51:31.18 ID:bQlYhBJ9
371 :
774RR:2011/05/23(月) 15:23:04.31 ID:GU5mlS9A
372 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 15:58:56.77 ID:bQlYhBJ9
>>371 タイヤショルダーが巻き込んで端まで綺麗に使えなくなる。
タイヤ径が若干小さくなって尻下がりになる。
センターだけプロファイルラジアスが大きくなってハンドリングが重くなる。
もしかすると車種によってはタイヤとチェーンが干渉し易くなる場合もある。
373 :
774RR:2011/05/23(月) 18:36:14.12 ID:w40xoxik
>365
そうだな、使ってるタイヤはみんな丸坊主だからな
374 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 18:53:36.64 ID:bQlYhBJ9
375 :
774RR:2011/05/23(月) 20:15:45.69 ID:xx/m33c7
ミシュランのハイグリ
二年前の未使用物は問題ありますか?
うさいさんアドバイスお願いします
376 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 20:56:20.91 ID:bQlYhBJ9
377 :
375:2011/05/23(月) 21:05:11.80 ID:xx/m33c7
素早い返信あんがと
まぁパワワンstなんですけどw
378 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/23(月) 21:12:09.99 ID:bQlYhBJ9
>>377 パワワンstで思う存分ドリフト走行を楽しんでください。
379 :
774RR:2011/05/23(月) 21:12:10.20 ID:GU5mlS9A
ウサイさんコンチネンタルのタイヤは履いた事ねーかな?
最近ヤフオクで新古タイヤが投げ売りされてるけど、どうなのかなと思って
380 :
774RR:2011/05/23(月) 21:23:30.05 ID:bQlYhBJ9
>>379 履いたことはない。
けど位置付け的にはメッツM5とかBT−016レベルらしいよ。
コンチのプロダクションタイヤはストリート・コンペとか言うのがあるらしい。
381 :
774RR:2011/05/24(火) 13:40:27.57 ID:3QhsMf74
自演バレちゃったねw
382 :
774RR:2011/05/24(火) 14:33:13.39 ID:8vzvmbGN
エア圧って下げすぎるとどうなんの?
いきなりコケ易くなるのかねぇ。
383 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/24(火) 15:34:15.27 ID:9F/QO6HO
>>381 コテが消えてるだけじゃねえかw
>>382 元の圧がいくらでどれだけ下げるか次第だろw
いきなりパンクしてコケたとかなら分かるけど。
384 :
774RR:2011/05/24(火) 15:37:14.01 ID:D8WG14zy
385 :
774RR:2011/05/24(火) 19:16:47.30 ID:GzpsNB1K
体重軽い人はプリロード抜くの?掛けるの?
386 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/24(火) 19:56:37.01 ID:9F/QO6HO
>>385 普通リヤ抜くと思うけど・・・
元々の前後車高バランス次第だけど。
387 :
774RR:2011/05/25(水) 11:59:28.27 ID:ozKs+ISm
うさいのサスセッティングを教えてほすぃ
388 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/25(水) 12:05:34.79 ID:alSfsJFi
>>387 前後サス共純正状態じゃねえから参考にならない。
フロントはカートリッジ加工スプリング交換、リヤは社外ショック&リンクまで手製だぜ。
389 :
774RR:2011/05/27(金) 11:21:09.48 ID:CS+Vr57U
来週伊豆スカ行くんだけど、09CBR1000RRでディアブロロッソコルサ前120/50リヤ190/55履いてるんだけど空気圧前後2.1前後で問題ないかな?
ペースはそこそこ早め。
もう少し下げてもいいかなと思ってるんだけど•••
先生の意見プリーズ
390 :
774RR:2011/05/27(金) 12:22:52.37 ID:9fZghTje
先生じゃないけど、情報が少なすぎてなんとも答えようがないよな。
391 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/27(金) 16:56:04.90 ID:B0xqzd3M
>>389 温間で2.1ならそんなもんだと思うよ。
392 :
774RR:2011/05/27(金) 17:09:20.13 ID:CS+Vr57U
サンクス!
393 :
774RR:2011/05/27(金) 19:33:57.17 ID:a+XzFyF2
>>391 なんかテキトーになってきてるねw
いつものウサイ節は?
394 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/27(金) 20:49:46.90 ID:B0xqzd3M
タイヤ内圧なんて走る状況で変るから
バッチリその気圧にしたからってどこでも速いワケじゃない。
もっとタイトコーナー狙うならフロント温間下げてもイイし。
相手の走りを見たワケでも無いから的確なことは言えないね。
395 :
774RR:2011/05/27(金) 20:51:27.38 ID:Qfxi1XzC
2.1とか妥当すぎてあんまり言うこと無いような
396 :
774RR:2011/05/27(金) 20:56:50.15 ID:te2jeNzU
test
397 :
774RR:2011/05/27(金) 21:01:06.99 ID:yqmnulPS
だから新しいタイヤの事を訊いてやるなよって
398 :
774RR:2011/05/27(金) 21:27:05.56 ID:CS+Vr57U
ウサイさんの言うとおり、状況によって変わるから、そういう質問した俺が悪かったわ。
ウサイは本当は社長とかやってるんじゃないかと疑惑を持っている
400 :
774RR:2011/05/27(金) 23:56:26.02 ID:lss9+jms
Usaiさんは次郎です
401 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 13:22:00.19 ID:xhm1hE/F
>>399 社長だったら当の昔にバイク乗り換えてるわw
サーキット通いもできるしな。
会社が自転車操業なら別だけどw
402 :
774RR:2011/05/28(土) 16:34:57.42 ID:DIFiKb0L
403 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 17:13:51.29 ID:xhm1hE/F
404 :
774RR:2011/05/28(土) 20:22:16.80 ID:cyAXGEDQ
温間で2.1ぃ!?俺は峠攻める時は温間でF2.6−R2.9なんだけど、
これどう思う?CBR1000RRでタイヤはパイロットパワー2CT。
405 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 20:40:38.76 ID:xhm1hE/F
>>404 PP系はセンターコンパウンドが硬いし広いから別段その圧でも問題は出難い。
ソフトコンパウンドもエッジ2cmくらいなもんだし。
けど、コーナリング時のグリップ求めるなら、あと1割下げてもイイと思う。
406 :
774RR:2011/05/28(土) 20:56:41.48 ID:l34+uMvv
パワーピュアからBT016PROに履き替えました。
車種は現行YZF−R6用途は峠中心のツーリングです。
パワーピュアでは前後冷間2.1で合わせてましたが
このタイヤだと冷間空気圧どんなもんですかね?
雨降ってって色々試せないんで
先生のご意見を参考にさせていただきたいと思ってます。
407 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 21:08:36.87 ID:xhm1hE/F
>>406 取り合えずそのくらいから始めて
リヤのトラクション部が偏磨耗してたら
リヤをもう少し下げて行けばイイと思う。
408 :
774RR:2011/05/28(土) 21:11:58.07 ID:DWj+BPsK
>>404 周りもみんなのロッソコルサ履いてるけど、サイドが柔らかいから、その位でタイヤ潰した方が結果が良いっていうのが共通の感想です。
409 :
774RR:2011/05/28(土) 21:16:46.42 ID:TM0zOBsh
>>407 あんた得意分野で商売してみなよ
バイクのタイヤ交換屋な
原チャから何からタイヤ替えてやったらみんな喜ぶし
410 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 21:45:25.89 ID:xhm1hE/F
>>409 今更、糞田舎でバイクタイヤ屋なんて冗談以外の何者でもないなw
411 :
774RR:2011/05/28(土) 22:07:01.20 ID:TM0zOBsh
>>410 ちげーよ
タイヤ屋じゃなくてタイヤの交換屋だよ
割増料金で出張サービスもするんだよ
ヤフオクのタイヤとかホムセンで買ったタイヤを交換してゼニ稼ぐんだよ
どうよ?
412 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 23:08:59.01 ID:xhm1hE/F
>>411 それが一番馬鹿馬鹿しいw
ド田舎にどんだけのライダーが生息して
その中に月一でタイヤ交換してる人間がどんだけ居るか?ってこと。
アフォらしくて仕方ねえわwww
413 :
774RR:2011/05/28(土) 23:21:11.75 ID:RRpRTLp5
サービス業ができるわけねーだろ。人とうまく関わっていけないから
2chに粘着&執着してんだからさ。
でも2chでは絡んでくれる人がいて嬉しいんだよ。
2chでなら何でもできるし、言えるんだ。
こここそが彼にとっての居心地のいい場所なんだよ。
414 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/28(土) 23:43:17.93 ID:xhm1hE/F
タイヤチェンジャーって糞高いんだぜ。
コンプレッサーも工業用の容量が必要だし。
415 :
774RR:2011/05/29(日) 00:03:11.58 ID:zQh0GrGO
店薦めるアホは何なんだよ
前にもいたが同じ奴か
416 :
774RR:2011/05/29(日) 00:09:25.34 ID:PvppvQ8s
バイク屋で働いてたけど
趣味バイクな俺には合わなかったな
テスト
418 :
774RR:2011/05/31(火) 22:03:20.02 ID:2HzrCN4W
ハンコックタイヤ(韓国タイヤ)BMWに新車装着用タイヤ供給へ
http://www.chosunonline.com/news/20110531000062 韓国タイヤは、BMWの小型車ブランド「MINI」に使用される新車装着用タイヤを供給する、と31日発表した。
韓国タイヤはこれに先立ち、アウディやフォルクスワーゲン、ゼネラルモーターズ(GM)、フォードなどに新車装着用タイヤを供給し始めた。最近ではドイツツーリングカー選手権(DTM)の公式タイヤ供給メーカーに選ばれるなど、特に欧州市場の攻略に乗り出している。
ユッケ = 肉のあえ物 ★ ハングル豆知識 ★
カルビ = 肋骨、あばら
クッパ = 汁のご飯
ビビンバ = 混ぜたご飯
チヂミ = 平たく伸ばして焼いたもの
マッコリ = 粗くろ過した酒
チョッパリ = 2本の蹄の足(豚足など)の人(足袋に由来)
419 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:40:13.15 ID:bM0H5wmp
ウサイさんは、バイアス、ラジアルそれぞれ違いを体感できますか?
もしそうなら、体感できた違いを、それぞれのメリットデメリットなんかも交えて
教えていただけませんか?
ちなみに私は250NKで今はバイアスをはいていますが
ラジアルにしても違いがわからなければ意味ないかな
なんて思って躊躇しております。
420 :
774RR:2011/05/31(火) 23:46:05.71 ID:vQeMS+p6
お前それググレば分かることだろ
ちったぁ頭使えポンコツ
>>1削除依頼だしとけよ
421 :
774RR:2011/06/01(水) 00:55:15.48 ID:fpA6nzbK
>>420 おめーがここに来なきゃいいだけだろ、ボケが
普通に質問してる奴だって居んだからアンチだからって粘着してんなよ
422 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/01(水) 10:01:09.22 ID:P+4Uj0zt
>>419 どんな使い方してるのか知らないけど
大型サーキット並みの速度域じゃないとラジアルのメリットは無い。
特に250くらいの車重とパワーじゃ。
ただしハイグリップ系に関しては価格が高い分、
大体どこのタイヤメーカーも良いコンパウンドを開発してるから
ラジアルの方がウエットでも食うしドライでも食うタイヤが多い。
ただしパワーを掛けれないタイトコーナーの連続などバンクで稼ぐコーナーは
明らかにバイアスの方が速い場合もある。
バイアスタイヤの方が扁平してないからキャンバースラスト力が強いんだよね。
サイドウォールハイトが高いから寝かせた時の路面凹凸の吸収性にも優れる。
ただし、最新のバイアスがせいぜい12インチクラスだから履くことが可能な車種が少ない。
あとは、定番のRX−01RかTT900GPくらいしかない。
423 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:20:18.38 ID:2eqI969x
ご丁寧にありがとうございます。
ググってもでてこないまさにそんな説明を聞きたかったのでした。
峠での使用がメインなんで250NKなら総合的に考えて
TT900が良いみたいですね。
あとちょっと知りたいのですが、重量的に軽いラジアルのがいい
なんて声も聞きますが上記条件での使用なら
やはりそのメリットも、特にシロートならほぼないということでしょうか?
424 :
774RR:2011/06/01(水) 15:35:39.70 ID:vgQWk1Sz
タイヤは一般人が“終わった”と思ったところからが美味しいらしい
425 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/01(水) 15:35:51.55 ID:P+4Uj0zt
>重量的に軽いラジアルのがいい
>なんて声も聞きますが上記条件での使用なら
タイヤによりけりですね。
軽いに越したことは無いですが
ラジアルタイヤでさえ軽量モデルは
剛性不足から性能が良く無いタイヤが多いです。
ミシュランラジアルとかでも無い限り
ラジアルとバイアスで重量的に大差無いと思います。
特に110・140・150サイズだと元々細いので・・・
ちなみにミシュランの軽量ラジアルハイグリップ&スポーツタイヤはネガが多過ぎます。
ウエットまで含めるとTT900GPに分がありますが
ドライグリップとライフに絞ればRX−01Rの方が良いです。
それらを峠の横グリップで超えるラジアルはヒピレリSCくらいだと思います。
426 :
774RR:2011/06/01(水) 17:08:34.44 ID:+Wy3VSf4
>>422 > 大型サーキット並みの速度域じゃないとラジアルのメリットは無い。
> 特に250くらいの車重とパワーじゃ。
これよく聞く話だけど
軽いSMマシンでも最近はラジアルがメーカー標準装備になってるの多いんだよな
しかしSM乗りの間ではRX-01specRは人気があってラジアルよりもこっちのほうが良い(安さを含めて)と言う人も多い
427 :
423:2011/06/01(水) 17:47:29.01 ID:4UwOuj0P
>>425 たびたびどうもありがとうございます。
「タイヤをつぶして走らせろ云々」ってきいたり
コーナーリングフォースの発生によりなんたらかんたら・・・
なんて目にしたりで、サイドウォールをやわらかくすることができる
ラジアルタイヤが有利なのかななんて素人考えをしていました。
それらはビッグバイクを想定した内容が主なんでしょうね・・・
ウエットも考えてTT900GPでいこうかと。
タイヤのせいにせずまずはライダーのテクを磨きます。
どうもありがとう。
428 :
774RR:2011/06/01(水) 22:32:47.54 ID:4u1m6zrn
ちなみにミシュランの軽量ラジアルハイグリップ&スポーツタイヤはネガが多過ぎます。
さすが07USaiだな。
ミシュランを理解&使いこなせないだけだろw
BS/ピレリ系ライダーって事だ。
ミシュ系ライダーからするとBSなんて有り得ないフィーリングだ。バイク用とは思えない。
429 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/01(水) 22:59:35.40 ID:P+4Uj0zt
>ミシュランを理解&使いこなせないだけだろw
>BS/ピレリ系ライダーって事だ。
そう言うことです。
でもBSのフロントモノスパイラルだけは絶対に無理!w
430 :
27 :2011/06/02(木) 00:16:01.09 ID:M5XhF30h
BT45Hの皮むきに行ってきました
昨年までのNF13A純正タイヤと違い色々と楽でした
私の操縦技量がヘッポコなもので、125Γとタイヤの性能を使いこなせる時が
来るのかどうだか分かりませんが、タイヤを信頼できる安心感は手に入れました
色々有り難うございました^^
又なにか困ったときに相談に伺います、でわノシ
431 :
774RR:2011/06/02(木) 00:28:48.31 ID:VcJVplgJ
峠でSSで、絶対に転ばない安心感、みたいなのが強いのはやっぱりBS?
432 :
774RR:2011/06/02(木) 00:38:29.32 ID:tOLyWczV
>>07USAI
タイヤ潰せるヤツにはピュアみたいなグニャグニャタイヤはかえって不安定な
だけなのよね。
あれじゃエエブレーキ握られへん.....
それがネガってことなんかな?
もしそうだとしたら同意するわ。
ある意味ミシュランの「なんちゃってハイグリップ」は
「なんちゃって走り屋」向きなのよな。
433 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 10:29:49.33 ID:iPoT4+bt
>>431 BSの場合、転倒しない安心感と言うより
フロントが入って行くのが遅いからライダーが待ってる感じ。特にFモノスパイラル。
その代わりフロントがクロスベルトのタイヤはブレークさせるまで追い込むと後が無い。
Fモノスパイラルのタイヤだとブレークする前にタイヤがよれてそこまで追い込めない。
リヤは開けても剛性があるから滑るだけでお釣りが無い。
ただし走り出しのグリップは欧州タイヤに比べ無いからそこでスッ転ぶ人は多いと思う。
タイヤウォーマー使わない場合。
434 :
774RR:2011/06/02(木) 11:03:11.19 ID:shwJEq37
>>431 同一ブランドでもカテゴリーによって全く異なるので一概に言うのは難しいよ。
ただ、どのカテゴリーでも万人がそう感じるのはピレリ、メッツラーだと思う。
スパコルSC2、レーステックK2、ロッコルあたりなら、その感覚が強くてお勧め。
435 :
774RR:2011/06/02(木) 11:10:43.00 ID:kVeSgMEq
>>432 どうせいたずらに空気圧抜いてるだけだろ?w冷間で何キロにしてんのよ?
436 :
774RR:2011/06/02(木) 11:14:22.10 ID:y5T/anql
難しくて分かんないよ〜w
437 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 11:55:01.63 ID:iPoT4+bt
走り始めて即安心感があるのはミシュラン。
ミシュランスポーツタイヤの良い所はそこだけ。
冬でも安心。
暖かくなってくるとボロが出る>SSなどに履くとリヤが特に完全に剛性不足
438 :
774RR:2011/06/02(木) 15:56:40.57 ID:ywPGUtnG
街乗りレベルが蘊蓄語ったところで
439 :
774RR:2011/06/02(木) 16:22:59.24 ID:kVeSgMEq
>>437 だからそれはミシュランのなんていうタイヤを
空気圧何キロで使った時なのよ?
どうせ必要以上に抜いてんだろ?w下手な奴ほど
空気圧下げたがるわな。グリップ重視でw
そんなんで評価されたらタイヤが可哀想だわw
440 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 16:34:48.30 ID:iPoT4+bt
441 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 16:38:08.45 ID:iPoT4+bt
あとミシュランでもパイロットロード(ツーリング)系は別物だからね。
リヤタイヤの剛性も非常に高く
タイヤそのものを手で揉むだけで別物と判断できる。
442 :
774RR:2011/06/02(木) 20:05:23.29 ID:Hc9cwIPD
タイヤの剛性が高いとタイヤはつぶれにくいんだよね
443 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 20:47:19.88 ID:iPoT4+bt
>>442 大概の場合つぶれ難い。
しかし、サイドウォール剛性とカーカス・ベルト剛性のバランスもあるから
一概に実際の走行時の縦剛性と横剛性・捻れ剛性などに直結しない場合もある。
444 :
774RR:2011/06/02(木) 20:51:13.24 ID:tjo6eO6l
最近のミシュランハイグリップ系は、昔ながらのライディングでは性能引き出せない。
回転半径を大きくとって、クリップかすめて行く様な乗り方には合わないよ。
その辺まで理解してから、タイヤ語れよ。
昔の2stみたいな走り方しちゃだめよウサイちゃん。
445 :
774RR:2011/06/02(木) 21:12:17.58 ID:kVeSgMEq
>>440 は?そんなのねーよwそれに車種によって違うはずじゃねーか。
ウサイはミシュランのなんていうタイヤを空気圧何キロで使ったのよ?
どうせ必要以上に抜いてんだろ?w下手な奴ほど
空気圧下げたがるわな。グリップ重視でw
そんなんで評価されたらタイヤが可哀想だわw
446 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 21:25:51.48 ID:iPoT4+bt
>>445 >は?そんなのねーよwそれに車種によって違うはずじゃねーか。
以前は本国サイトに機種・タイヤごとの推奨圧の出るチャートがあったんだよ。
2年前くらい前まではな。
ミシュラン いらねw
447 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 21:27:25.90 ID:iPoT4+bt
今時ミシュランまんせーしてる奴って何なの?
448 :
774RR:2011/06/02(木) 21:31:05.43 ID:ztsw+I0R
ミシュランのプロダクションタイヤのライフは異常。
遠距離のサーキットまで自走しても全然平気。
449 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 21:31:46.83 ID:iPoT4+bt
取り合えず現状そこそこ使えるミシュランハイグリップなんて
パワワンコンペV&Bしか無いんだから。
それ以下のグリップレベルのタイヤで云々言われても
このスレでは受け付けないよw
450 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 21:34:24.60 ID:iPoT4+bt
>>448 プロダクションタイヤにもわざわざ2ct採用してるからな。
わざわざ制動能力落としてないか!?w
451 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 21:53:03.11 ID:iPoT4+bt
>>444 >最近のミシュランハイグリップ系は、昔ながらのライディングでは性能引き出せない。
>回転半径を大きくとって、クリップかすめて行く様な乗り方には合わないよ。
現状の600クラスは回転半径を大きく取る走法に移行してんだよね。
そもそもパワーが知れてるから大きく取って早く開けてかないと直線で遅いんだよ。
ピレリが成功したのはそこなんだよね。
寝かした状態からでもブイブイ開け易い特性。でもリヤが逃げない。
ピレリはBSみたいに開け始めで逃げたりしないし
ピレリはミシュランみたいに全開くれた時にもお釣りや縦スジも出たりしない。
かと言ってピレリはちょい前の突っ込み重視のライディングにも適応できる。
ピレリは車種による前後バランス・ライディングセオリーに対する想定範囲が広いんだよね。
ただしピレリはコンパウンドが暖まって無い時・サスセットを固目過ぎた時の
走り始めに出てしまうコンパウンドの剥離だけは欠点だね。
シリカ技術がまだ若干劣ってると思う。
452 :
774RR:2011/06/02(木) 21:58:52.30 ID:NilKP0nc
まぁただの素人が上から目線で。。。
453 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 22:03:45.17 ID:iPoT4+bt
>>452 上目使いのエロい目線は必要無いからなw
454 :
774RR:2011/06/02(木) 22:32:00.80 ID:qoAMp01Q
ウサイさん、血液型B型でしょ?
455 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/02(木) 22:35:13.08 ID:iPoT4+bt
>>454 協調性が無いと
消防の頃から通知表で評価されてたからねw
456 :
774RR:2011/06/02(木) 23:12:07.90 ID:qoAMp01Q
なるほどナットク。
それはそうと今度初めて自分でタイヤ交換するんだけど
コツとか気をつける点を教えてくれない?
サイズは140-17、後輪のみ、TT900GP。
バランスどりもやってみるけど峠を走る程度だから
そんなにシビアにする必要はないですよね?
457 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/03(金) 00:11:17.19 ID:QD3Stv2y
>そんなにシビアにする必要はないですよね?
無い。チューブタイヤならチューブ噛まないように気を付けろ。
458 :
774RR:2011/06/03(金) 00:41:54.22 ID:o/YwYtj8
ウザイさんって600RRで年間何万キロ走るの?
ハイグリで峠をガンガン走ってたらタイヤ代がバカにならないと思うけど。
459 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/03(金) 11:19:27.98 ID:QD3Stv2y
>>458 >ウザイさんって600RRで年間何万キロ走るの?
年間何万もダラダラ走るワケねえだろ。
ここ2年程は峠の行き帰りと峠のみにしか使って無い。
大体年8000〜9000キロくらいしか走ってない。
峠と言っても家から10数キロの同じ市内だし。
峠もムダに連続走行してもタレてタイヤが減るだけだから
片道2キロ往復4キロを連続3往復又は5往復のどちらかに決めてる。
それを走りに行った日に2〜3セットくらいするだけ。
あと偶に隣の山に年3〜4回顔出す程度。
当然、タイヤは中古品だからねw
460 :
774RR:2011/06/03(金) 12:14:16.66 ID:E7J0vNjU
>>459 二日に一回は走ってる感じですか?
羨ましいのと、羨ましくない気持ちが半々です。
尻に爆弾を抱えてのハードライディングは苦労多そうですね。
お察しします。
461 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/03(金) 12:40:07.59 ID:QD3Stv2y
>>460 ほぼ土日で
雨で週末走らない日は平日走ったりしますよ。
GW前後・連休とか遠征が来る時だけは
毎日とか日に200キロとか走る時もありますけど。
流石に普段隔日で走るってことは無いですね。
462 :
774RR:2011/06/03(金) 21:16:56.40 ID:eww9riH7
同じ峠を行ったり来たり
井の中の蛙、大海を知らず
お察しします。
463 :
774RR:2011/06/03(金) 21:23:04.80 ID:4kkqJ/03
八代俊二が、峠を走るなら膝を擦らずリーンウィズの方がムダなうゴキがなくて速いと言ってますが実際どう思います?
確かにジムカーナだと膝擦る人ほとんどいないですよねぇ。
464 :
774RR:2011/06/03(金) 22:29:59.68 ID:SQulf6rJ
ジムで膝擦ってたら切り替えしが間に合わんだろうよ
465 :
774RR:2011/06/03(金) 22:43:10.30 ID:eww9riH7
峠どうこうではなく、知らない峠で膝擦る奴は居ない。
勝手知ったるコーナーだから膝すりできるんだよ。
466 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/03(金) 22:45:25.92 ID:QD3Stv2y
>>463 >峠を走るなら膝を擦らずリーンウィズの方がムダなうゴキがなくて速いと言ってますが実際どう思います?
フロントを滑らすとこまでコーナーで速度が乗らないなら
サーキットでも擦る必要無いし実際レーサーですら擦って無い。そう言うこと。
あとは、「馴れ」の問題。即ち練習として「擦る」必要があること。
普段擦って無い人間がいざ「擦る」必要のある状況で「擦ろう」と思っても
「擦れない」場合が多い。
ジムカーナの場合、擦る程膝出すと大回りになってロスするから出さない。
車体がパイロン擦るか擦らないかまでラインを詰める必要があるから。
要するに速度域が低くバンパー付けてフロントを激しく滑らして失敗しても
転倒することを前提にタイム詰めて走っているので転倒しても問題がない。
それを峠でやるといくら車体と体があっても足りない。
要するに散々「擦って」馴れた人間が擦る必要の無いと判断したコーナーで
「擦らない」方が速いと判断できる。
端から全く擦ってなかったら俺の場合、この3年で最低5〜6回は
「確実に廃車になっただろうな」って記憶だけはあるよ。
フロントが滑り出してもスリップダウンしない限度で膝を使って抑え込める。
そもそも、リンクロックで転倒した状況でも膝擦って車体重量に耐えるとこまで耐えたから
フルカウンターが勝手に当たってカードレール直行を間逃れた。
単にスピンして車体だけで擦って転倒すれば簡単にガードレール・路肩直行だからね。
そのくらいは速度乗せないと峠でも練習にもならない。
また、膝で修正するこらいのことは身に付けておかないとサーキットで走るのも危険。
実際に速さを追求するには、まずその辺りの基本動作を身に付けた後でしょ。
いくらサーキット通っても転倒ばかりしてては金が掛かって仕方無い。
467 :
774RR:2011/06/04(土) 00:21:47.11 ID:G660wxhm
うさいさん、峠でそこまで追い込んだ走りはリスキーすぎない?
もちろんうさいさんなりに経験をつんでそれなりに自信があってのことだろうけど
安全マージンを残している「つもり」なんだろうけどさ。
実際にあなたの走り方を見たわけじゃないし、自分には判断できないけど
とりあえず無理な走り方、自分の技量をわきまえた走りをしていると
自信を持って答えられる?
468 :
774RR:2011/06/04(土) 00:29:04.24 ID:hFUpPyJB
>>466に 「擦る」=する、という言葉が多く出てくるが、「擦る」=こする、と読むと感慨深い文章となる。
469 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/04(土) 01:07:38.42 ID:o4+rlXFQ
>>457 >自分の技量をわきまえた走りをしていると
>自信を持って答えられる?
答えられる。だってそうしないとマジで転倒し事故ちゃうもんw
勿論、第三者が絡む要因を十分に排除した上での速度域でのことだがな。
だからこそかなり低速域の峠を重点的に攻め上げるんだよ。
600で走る意味の無い速度域の峠を。事があっても停まれるからな。
だから死人の良く出る隣山は年に数回しか行かないんだよ。
そちらはエンジンが上まで回るかどうか確認行くくらいなもんだ。
あまりムキになって走ってると外部要因で事故る可能性が高いからな。
速度域が高いと走行中に何か予期せぬことが起こると対処できないから。
470 :
774RR:2011/06/04(土) 02:07:57.15 ID:hFUpPyJB
>>469 >だから死人の良く出る隣山は年に数回しか行かないんだよ。
ならば行かない方が良いと思うんですけど、、、
471 :
774RR:2011/06/04(土) 10:51:56.00 ID:dwwAFbXa
井の中の蛙、大海を知らず
お察しします。
472 :
774RR:2011/06/04(土) 11:16:08.20 ID:uvAfc/AM
鷲羽は本気で攻めると命がいくつあっても足りんw
もう15年ぐらい走ってないけど、まだ走ってる人けっこういるんかな?
473 :
774RR:2011/06/04(土) 13:59:15.65 ID:TCyluB7b
その鷲羽ってところは例えば速い人は何キロでコーナー回るの?
俺んとこは進入で130キロ、旋回中で100ぐらい。ただそのコーナーが
一番の高速コーナーで他はそうでもないから全体のアベレージ速度は低いけどね。
どれぐらいからが高速コースというのだろう?
>>469 >600で走る意味の無い速度域の峠を
どうしてもっと小さいのに乗らないの?
その峠がどのくらいの排気量のが適当かわからないけど
相応な大きさのバイクのほうがもっと気楽に楽しめない?
かえって小さいほうがバイクの限界まで使うことになって
キケンなのかな。
475 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/04(土) 18:19:17.40 ID:o4+rlXFQ
>>473 一番の速度の乗るコーナーは150〜160で膝スリ。
中間の中速の連続切り替えしが100くらいから始まって乗ると140くらい。
かと言って直線も出るところで160〜180(排気量次第)どまり。
高速コースでは無いが中速メインで起伏があって先が見通せない。
>>474 不利な条件の方が指標になる相手が増えるから練習になる。
単に勝つことが目的じゃないから。
逆にそこまでテクニカル(50が下り最速)な峠の方が稀だから走ってて楽しい。
速度域が低い分、タイヤグリップも使い切り易い。(そこそこオーバパワーならば)
なるほどね・・・
って全然理解できてないがw
なんか趣味の域を超えてる気がするw
まあヒトサマの事なんで別に非難してるわけじゃない。
程度の差はあれど、バイクで公道を
特に峠を走っているって時点で
あなたも私もよそから見れば同類だしね。
イロイロきいて失礼。
477 :
774RR:2011/06/04(土) 18:55:37.34 ID:mKCMorb9
趣味は死にかけの中古タイヤをしたり顔で履き潰すことです
死にかけタイヤだから無理出来ない言い訳になります
478 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/04(土) 19:04:51.20 ID:o4+rlXFQ
>>477 フフッ。甘いな!w
中古タイヤであることで
古い以前に温度レンジの選択肢がほぼ無いことに気付けよwww
479 :
774RR:2011/06/04(土) 19:35:43.05 ID:hwBin0xD
SSで峠走るとして現在のベストバイはロッソコルサ?
値段を考慮するとBT16PRO?
480 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/04(土) 19:41:06.02 ID:o4+rlXFQ
>>479 ロッコル。
グリップ・ライフ共016PROを上回ると思う。
価格差分はラクに回収できるはず。
BSのフロントモノスパイラルはモッサリだし。
481 :
774RR:2011/06/04(土) 21:13:39.58 ID:v853ux4V
ウサイさん
6Rにエンジェル履かしてやっとこさエンジェル様が消えました
大体5000kmくらい走りました。高速3、通学4、ツーリング3くらいの割合です。
くねくね道をもう少し楽しみたいのですが走り方など教えて下さい。
言葉足らずですが何かしらアドバイスくれたら嬉しいです。
482 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/04(土) 21:19:40.74 ID:o4+rlXFQ
483 :
774RR:2011/06/04(土) 21:46:01.33 ID:hwBin0xD
タイヤ屋で「マスター、ロッコル!」で通じますか。
ロッコルが在庫無かったら次点のおすすめはBT16PRO?
484 :
774RR:2011/06/04(土) 22:44:33.90 ID:v853ux4V
ロッソコルサですよね?
今のエンジェルが全然減らないので交換がいつになるのか……
485 :
774RR:2011/06/05(日) 10:11:28.77 ID:vk4Q/HwS
ウザイさん的にパワーワンSTのフロントってどう?
リアのSTはたしかに糞だったからコンペのB にしたけど
フロントはそんなに悪くなからそのままなんだけど
486 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/05(日) 10:33:49.91 ID:7rf+ITOl
>>485 フロントは普通だと思う。そこそこ剛性もあるし。
ちょっとプロファイルマッタリ過ぎなのがなんなんだけど。
487 :
774RR:2011/06/05(日) 11:40:42.01 ID:vk4Q/HwS
>>486 あんがと、ライディングスクールには
このタイヤで行ってきます
488 :
774RR:2011/06/05(日) 18:44:28.65 ID:AlTGtEfF
なんでそうなる?w
俺が言いたかったのはどっちも所詮同じ程度に過ぎないってこと。
どっちかだけが荒らしや粘着でどっちかだけは違う、ってのはあり得ないってこと。
「荒らしに反応するのも荒らしです」ってのは至極名言だと思う。
489 :
774RR:2011/06/05(日) 19:22:23.42 ID:5/YuXaqp
07USaiさん、屋外でハッテンしましょうよ。
さあ!
491 :
774RR:2011/06/06(月) 01:12:56.98 ID:I3TzbxF6
ハイハイ、予想通りの反応ご苦労。
自分の価値観がすべて
自分の考えが一般論
とでも思ってんだろ
団塊オヤジあたりか?w
492 :
774RR:2011/06/06(月) 09:53:42.97 ID:Up005QX3
キモいわぁ。なに粘着してるんだか。
お前が一番荒らしそっくりなのを自覚してないってどんだけ痛々しいんだw
493 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/06(月) 12:29:26.15 ID:bLWXviRV
なんか粘着厨が居るよなw
俺のタイヤもそれくらい粘着してくれればいいのに・・・
494 :
774RR:2011/06/06(月) 12:40:18.58 ID:fHTqJkLZ
タイヤの端が1.5センチ程余ってます。
どうしたら07USai。先生のように使いきれるのですが?
または残しても問題ないのですか?
495 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/06(月) 13:04:08.48 ID:bLWXviRV
496 :
774RR:2011/06/06(月) 13:18:49.38 ID:5tTxiQ8x
497 :
774RR:2011/06/06(月) 15:21:38.49 ID:l2/knaPk
498 :
774RR:2011/06/06(月) 15:33:34.37 ID:5tTxiQ8x
499 :
774RR:2011/06/06(月) 22:06:08.61 ID:5tTxiQ8x
500 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/06(月) 22:14:43.72 ID:bLWXviRV
501 :
774RR:2011/06/06(月) 22:41:47.84 ID:fAfTy1J3
07USai はやくケツだせよ!
さあ!
502 :
774RR:2011/06/06(月) 23:11:36.00 ID:EjecHb6q
07USai。まさかの大人気。
503 :
774RR:2011/06/07(火) 04:23:24.05 ID:mAHZXtN9
test
504 :
774RR:2011/06/07(火) 05:09:37.94 ID:drUEgvL8
BT-016PROなんですけど寝かしこみの時にスパッと寝てくれずに
感覚よりワンテンポ遅れる気がしますが、バンキングレスポンスがもう少し
良くなるようなセッティングありませんか?
アドバイスお願いします。
505 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 11:54:22.22 ID:yjtopyOx
>>504 基本的に無理だねw
BSのフロントモノスパイラルはそう言う特性だから。
せいぜいF圧側減衰半回転くらい抜いて(オイルロック領域で悪影響が出ない程度に)
リヤ車高ある程度上げるくらいだね。
506 :
774RR:2011/06/07(火) 12:01:40.46 ID:drUEgvL8
>>505 いつも親切にありがとうございます。
早速、試してみますが、やはり特性だったみたいですね。
ある程度、慣れが必要かも知れませんね。
特性に合わせた乗り方ってのも模索してみます。
507 :
774RR:2011/06/07(火) 12:06:04.82 ID:mAHZXtN9
unko
508 :
774RR:2011/06/07(火) 12:40:11.49 ID:QDmFmC+2
うさいはタイヤの構造からグリップ特性を想像しているようだけど
ハンドリングやウェット特性まではわからないようだね。
509 :
774RR:2011/06/07(火) 12:52:59.26 ID:mAHZXtN9
>>508 自分じゃ判らないこと雑誌の受け売りだものw
510 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 13:57:16.80 ID:yjtopyOx
>>508 ああ、ある程度は分かるよ。
016PROはフロントタイヤ剛性が前後バランス的に低く
プロファイル形状もモッサリ。(フロントが大回りする)。
シリカリッチEXだから温度依存は低い。(ウエットには良い)
フロントのコンパウンド厚さは上げてあるので耐久性も上げてある。
あとリヤタイヤのプロファイル形状もかなりモッサリだね。
003STとは真逆な形状。
センターの接地が大きいからはツーリング用途でかなり耐久性上げてあるだろうね。
まあ、スポーツタイヤだからそんなもんだ。俺には必要無いタイヤ。
悪いけど、どちらか選べと言われればロッコル選ばせてもらうわ。
同じフロントフルラジアルでもロッコルの方が良く曲がるし。
511 :
774RR:2011/06/07(火) 14:26:01.85 ID:lygGFwDG
シンコーとケンダってどう?
512 :
774RR:2011/06/07(火) 14:30:31.21 ID:+uAMlqVK
>>510 素朴な疑問だがUSaiはロッコル履いた事あるの?
513 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 14:31:52.47 ID:yjtopyOx
BSタイヤ全般の話にはなるけど
BSタイヤはモトGPでの中野のバースト転倒事件以来
リヤタイヤ剛性をやけに上げたがる。だから曲がらないんだよ。
逆にフロント剛性を下げ過ぎてドツボにはまってるのが最近のBSの現状。
BSのフロントラジアルはフルラジアルの設計が変ってるのか
剛性低い割に乗り心地も悪いし。その上、なんせ曲がらない。
ストレートでのブレーキングだけはタイヤが潰れて
サスストロークを補完してくれるし限界は高いんだけどね。
横方向、斜め方向の入力に対し弱杉。
ただしリヤ剛性は過剰なまでに備わってるから
スロットル高開度の安定感は尋常じゃ無い信頼感がある。
滑っても先が読めるから安心。
R10ではリヤ剛性も若干下げてるみたいだけどフロント剛性を下げ過ぎて帳消しw
R10もフロント剛性をタイプ3より上げたタイプ(?)を出さないとダメだね。
いくら軽量化してもタイヤとしての機能が有効に働かないから。今年後半に期待だね。
514 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 14:50:08.31 ID:yjtopyOx
ホントねえ。
雑誌みたいに広告出してくれて広告収入でも元ナマ渡してくれりゃあ
俺も提灯でべた褒めしてやってもイイんだけどさあ・・・w
俺様がゴチャゴチャ言われる筋合いはねえよwww
それより何より
BSは乗って楽しくて速いバイクタイヤ早く開発しろや!!!w
完璧世界に負けてるぞ。
515 :
774RR:2011/06/07(火) 14:53:38.10 ID:gMWvF3Yy
BSの剛性ってのはどこが強いの?
サイドウォール?
516 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 15:04:11.23 ID:yjtopyOx
>>515 リヤタイヤのことか?
硬いのはカーカス・サイドウォール・ベースタイヤのゴム
要するに構造全部。R10ではかなり落とした。
最新のフロントタイヤはカーカス剛性が弱杉。
剛性が弱いのに減衰特性だけ異常なまでに上げてあるから跳ねるし挙動がモッサリ。
直進性(補舵特性)さえ犠牲になってフラフラする。
軽いからジャイロが弱いのでは無く、舵の付きが悪い&走行抵抗が大きい。
要するにステダンの減衰を締め込み過ぎた時の悪影響に近い特性を持っている>Fモノスパイラル。
517 :
774RR:2011/06/07(火) 15:13:23.20 ID:zux+OFVb
016PROを入れてるんだが、倒し込む際にフロントに違和感があるのはマジ。
まあ、俺の腕が無いってのもあるが。次はロッコルを入れて確かてみるよ。
車種はZX-12R。
518 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 15:34:51.75 ID:yjtopyOx
>>517 ZX−12Rってリヤ180サイズじゃなくね?
リヤは無印016入れてるの?だったら余計にネガが出易い。
無印016の方が剛性高いから剛性前後バランス的に。
BSタイヤはココ数年で特性を激変させつつあるから
前後タイヤの組み合わせ・チョイスを間違えると乗ってて悲惨。
ライフじゃなくハンドリングが特に。そこが剛性バランスの妙。
519 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 16:02:07.72 ID:yjtopyOx
前後剛性バランスを確立し最近成功してるのがピレリ・メッツラー。
市販車において、どこのメーカー・車種にも適合性が高い。
リヤタイヤの柔軟性を利用しリヤタイヤにステアリング(2WS)機能に近いモノを持つ。
前後軌道干渉を緩和するのでニュートラルなハンドリングを維持し易い。
前後剛性バランス・タイヤ剛性そのもののノウハウが未熟で高性能コンパウンドを無駄にしてるのがBS。
タイヤに合わせた車体パーッケージ・サスセットが求められるが無理が有り過ぎ。
リヤタイヤの剛性過多でアンダー傾向(直進性過多)でシビア。
曲げようと頑張れば頑張る程、前後輪の軌道干渉が顕著となりコンパウンドが消耗。
GP500時代をいまだに引き摺ってるのがダンロップ・ミシュラン。
ダンロップは低速トルクの無い・リヤ荷重の低い車種に絞ってピンポイントで適合。
ライフの短さを逆手に取り軽量車向け・ウエット性能の向上などに特化。
ミシュランもそれに近いが開発が実質停まってしまい過去の技術を集合させ
硬いツーリングタイヤ路線に特化。
共にハイグリップ系タイヤはリヤが弱い。フロント剛性過多なタイヤが多い。
2st時代を引き摺った感が強い。
520 :
774RR:2011/06/07(火) 17:33:50.25 ID:gMWvF3Yy
BSのフロントはトレッドも弱いって事?
ラジアルってサイドウォール柔でトレッド剛だよね
つーことはラジアルよりバイアス的な?
空気圧にかなり影響されそうだけどどうなんでしょ
521 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 18:39:42.03 ID:yjtopyOx
>>520 >BSのフロントはトレッドも弱いって事?
>ラジアルってサイドウォール柔でトレッド剛だよね
ケース剛性と強度はまた別な話だよ。ちゃんと規格には厳しいBSが認めたZR規格だからね。
柔らかくても強度(材質・構造による)があればバイアスのように伸びて変形しない。
逆に言えば「ZR規格でもそれだけ軽く、柔らかい製品も出来ます」って感じで
悪く言えばメーカー自身の自己満足と言えるかも。
それも単価の高いアラミド素材を使わないで作ってるから。
極端にトレッドベルト(カーカス)剛性が低いのは最新のBSのフロントタイヤ
特に昨年半年だけ出てたBT−003PROタイプ3(フロント)と
今年出たR10タイプ3(フロント)だね。
ブレーキ引き摺って倒しに入るとタイヤがよれてお釣り喰らうから
メーカーがレーサーに対し直線的にブレーキングで突っ込んで行くよう指導してたね。
http://ameblo.jp/speedstarevo/image-10794324004-11034835030.html その代わり直線制動限界が高いから短距離で減速できるからって。
それに次いで柔わいのがBT−003タイプ4(旧型フロント)なんだけど
BT−003PROタイプ3がヨーロッパのST1000レースで評価が悪く
渋々、更に末期に1枚ナイロンベルト追加し剛性上げたPROタイプ4追加投入したよね。
旧タイプ4より若干剛性も上がってプロファイル形状も若干尖ってる。
旧型ではクロスベルトのタイプ3に対しスチールモノスパイラルのタイプ4は
プロファイルラジアスが物凄く大きかったけどPROになって頑張って尖らせてはきてるけど。
スチールワイヤーはラジアスを小さくするのが技術的に難しいらしいんだよね。
その、あまり評判の良く無い003PROタイプ3と同時期くらいに
016PROも設計されたんじゃないかと・・・ 構造的コンセプトが良く似てんだよね。
コンパウンドの改良と増量でライフはかなり伸びてるんだけど・・・
確かに潰れ易くてガッツリ直線でブレーキングできるけどコーナーが遅いとマズイよね。
522 :
774RR:2011/06/07(火) 18:49:20.47 ID:zvESMski
016と003はどっちが寝かせやすい?
ハンドルが切れ込むのはどっち?
SC2とロッコルの場合は?
523 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 18:58:29.97 ID:yjtopyOx
>>522 >016と003はどっちが寝かせやすい?
016と016PROで完全に別物。
003と003PROと003STでは全部完全に別物。
SC2とロッコルも完全に別物。
そもそも寝かし易いって何?
グリップが高いか低いかのこと?
バンク角が深いかってこと?
フロントが入って行き易いか否かのことか?
気分的にノリノリで行けるかってこと?
524 :
774RR:2011/06/07(火) 19:16:02.88 ID:go6wrN2C
016pro選べるサイズ少ないのが一番の問題
525 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 20:10:12.44 ID:yjtopyOx
>>522の反応が無いけど・・・
切れ込む切れ込まないじゃ003ST・016PRO共に初期が鈍い。
016PROの方がバンクしてくと舵が付く感じは大きいね。
フロントが大回りする分、舵が付かないと曲がって行かない感じ。
003STもフロントが大回りする感じは大きいが暖まってからバンクすると
ドッシリ感が強く直進性が異常に強い。よってフロントのライフはグリップの割りに長い。
003STの方が暖まってからの絶対グリップが高いから016PROは比較対象では無いけどね。
シリカリッチ使ってる016PROは扱い易いスポーツタイヤ。ライバルはM5。
003STはライフ長くした分プロダクションタイヤより扱い難いハイグリップタイヤ。
チョイ古いタイプのプロダクションタイヤ入門用って感じ。
旧016と003STの中間作ったら016PROになった感じ。
シリカリッチEXとかフロントモノスパイラルとか色々試したかったんだろうね。
SC2とロッコルだとハンドリングは意外と似てる。プロファイル形状まるで違うのに。
多分リヤのサイドウォールがどちらも柔らかいから面圧受けて変形量が多いせいかも。
ロッコルの方がケース剛性的に硬いんだけど前後比例的に上げてるせいか特性あまり変らず
SC2のグリップを落として軽快にしたのがロッコルって感じ。
暖まりはロッコルの方が早いがグリップは当然SC2。同じコンパウンドのはずなのに・・・
ロッコルは気温が低くてもかなり行けるしライフもかなり長い。
SC2もグリップの割りにはライフもそこそこ長い感じ。
乗って楽しくライフもそこそこ長い。共にそこが凄い。価格高い分も回収できる。
526 :
774RR:2011/06/07(火) 21:42:17.10 ID:QbtSDZy4
07USai
そんな事より早く掘られくれよ〜。
今週末、イクよ!
さあ!
527 :
774RR:2011/06/07(火) 22:26:15.72 ID:ECqiLvN9
528 :
774RR:2011/06/07(火) 22:43:20.65 ID:4bD/vC4d
USaiさん、アドバイスお願いします。
【車種】NSR250R MC21
【タイヤ】BT003ST H(空気圧規定値)
フロント3ミリ残し
リヤ残しなし
車体購入後、BT003を使用し現在2500キロ程走ってフロントのサイドがスリップサイン間近です。
つぎも同じタイヤかロッソコルサに履き変えたいのですが、乗り味の違いは躊躇でしょうか。
私の乗り方は、スパッと切れ込むような感じです。
他になにか一般的にオススメなタイヤがあれば、そちらもお願いします。
529 :
528:2011/06/07(火) 22:47:27.77 ID:4bD/vC4d
私の質問は
>>525で解決できそうなので取下げます。
失礼しました!
530 :
774RR:2011/06/07(火) 23:25:51.26 ID:nLn2R5w+
>>ウサイ
016PRO ロッコル いつ履いたん?
もしかして履いた事ないのに脳内インプレ?
531 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 23:34:05.78 ID:yjtopyOx
>>528 残念ながらロッコルに110・150サイズ無し。
SC2にしたほうが良い。
532 :
774RR:2011/06/07(火) 23:58:52.25 ID:4bD/vC4d
>>531 まじすか(^q^)
SC2履いてみます・・・。
533 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 00:03:27.67 ID:j2Q0xWqZ
>>530 自分で金出して自分の単車に履くワケねえだろw
ロッコルなら一度は買ってみても良いと思うが
016PROは要らねえ。一生履くことは無い。乗ってて気持ち悪い。
534 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 00:14:49.58 ID:j2Q0xWqZ
>>530 お前はなあ、そんなに人の言うことが信用できないなら
サーキットでも行って016PROとロッコル履き比べてみろよ。
タイム計測でもして。
って言うか003STとロッコル比べてみろw
どちらが乗って楽しいか、扱い易いか、速いか、一目瞭然。
535 :
530:2011/06/08(水) 00:22:33.31 ID:epC+662R
>>534 なんで履いた事のないタイヤの事が判るん?
003STとロッコルと016PROのタイム差ってどれくらいなん?
一目瞭然って何を見たん?
536 :
774RR:2011/06/08(水) 00:26:53.32 ID:E3qj0aGn
>>535 シーッ!!
そこは触れちゃいけないところでしょーが
537 :
530:2011/06/08(水) 00:34:42.50 ID:epC+662R
538 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 00:47:47.68 ID:j2Q0xWqZ
>>535 お前が勝手に検証しろよ〜w
ストリートハイグリップ・ロッコル最強伝説をなwww
539 :
774RR:2011/06/08(水) 00:49:20.37 ID:PJSGR+2r
540 :
530:2011/06/08(水) 00:58:29.03 ID:epC+662R
>>ウサイ
ここはアンタのスレだからここでは何を書いても良いと思うが
タイヤスレで履いた事のないタイヤのインプレは辞めてくれねえか?
中古でも履いた事のあるタイヤのインプレなら読む価値もあるんだが
脳内インプレは勘弁してくれ 1ミクロンの価値も無いからな
541 :
774RR:2011/06/08(水) 01:31:42.53 ID:E3qj0aGn
究極のエアーインプレはこれからだ!ウサイ先生の自己正当化にご期待ください!
完
542 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 10:44:10.85 ID:j2Q0xWqZ
自己正当化などするつもりは無い。
ココは俺様専用スレ。俺様最強!
543 :
774RR:2011/06/08(水) 11:16:33.00 ID:iUUTPDEi
>>542 専用スレお持ちなら専用スレだけの書き込みをお願いします。
ご自身のイチモツの、はみ出しの如く他のスレにはみ出さないでくださいよ!
>>514 モトGPでミシュランをコテンパンにしたやんw
世界一のタイヤ作れるよ。ただし市販のもんは知らん。ライフ短いから履きたくないw
545 :
774RR:2011/06/08(水) 14:35:25.16 ID:7L1RhLS7
アドバイスよろしくお願いします
【車種】YAMAHA FZ6
年間走行距離 3000〜4000km位
バイクの使用用途 ツーリングと峠でお遊びくらい(サーキットは壮行会くらい)
第1にタイヤの性能重視、2、3番目にライフとお金ですかね。
お勧めの空気圧も宜しくです。
>>545 sc2
リッターだと3,000もたないらしいけど、中排気量ならどうなんだろ?
547 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 15:51:32.26 ID:j2Q0xWqZ
>>544 >モトGPでミシュランをコテンパンにしたやんw
>世界一のタイヤ作れるよ。
ミシュランも落ち目で開発費掛けなくなったからね。
ピレリ・メッツラー連合が出て来るのが・・・
って言うか市販タイヤだとピレリ・メッツラーダントツだけどな。
BSタイヤってアンダー志向で乗ってて楽しく無いんだよ。
548 :
774RR:2011/06/08(水) 16:32:30.36 ID:8CJqvpgr
結局ロッコルはいた事無いって事でいいんだよね
M5にするかロッコルにするか迷ってたんだけど何の参考にもならないな
549 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 17:28:13.76 ID:j2Q0xWqZ
>>548 グリップならロッコル一択w
M5はウエット・低温重視。
550 :
774RR:2011/06/08(水) 17:31:47.48 ID:CCZeIric
インプレは履いたタイヤだけでいいよ
無理すんなよ
551 :
774RR:2011/06/08(水) 17:41:13.12 ID:0Oy6rkBA
メガスポならロッコルよりM5の方がいいのかな?
履いた事ないタイヤのインプレ出来るってスゴいなwww
553 :
774RR:2011/06/08(水) 17:45:40.64 ID:iUUTPDEi
一般ライダー
履いた事のあるタイヤの感想を言える。
熟練ライダー
履いた数も多く他人にアドバイスもできる。
誰かさん
タイヤ見ただけで(ネット含む)インプレ語れる。
新しい銘柄は名前だけで、、、
554 :
774RR:2011/06/08(水) 18:03:23.64 ID:P1/5/i4s
かわいそう
555 :
774RR:2011/06/08(水) 18:10:10.63 ID:brkbWOAb
手相や人相を見て運命を占う商売があるんだから、それくらい許してやれよ。 女性タレントの顔だけでセックスの具合を書き立てる奴だっているしな
タイヤのパターンで性能を語るなんて可愛いもんだ
556 :
774RR:2011/06/08(水) 18:23:17.68 ID:C5y9uOG2
パターンだけじゃなくコンパウンドでも騙ってるんだけどなw誤変換じゃないよw
>>547 同意やわ
市販はメッツラーとピレリの圧勝やわ
558 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 18:34:32.34 ID:j2Q0xWqZ
>>551 ウエット・低温重視ならM5。
グリップ・ライフならロッコル。
559 :
774RR:2011/06/08(水) 18:52:03.02 ID:JM+QDX/4
しょうがないよ、ガチホモで、痔ろう持ちで
所帯持ってなくて、金持ってなくて、定職も持ってないんだもん。
みんなで暖かく見守ってやってくれ、ここしか居場所ないんだからさ。
560 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 18:55:27.32 ID:j2Q0xWqZ
>>559 流石にガチホモでは無い。
悲しいかな、他は当たってるけど・・・OTL
561 :
774RR:2011/06/08(水) 19:25:50.44 ID:CCZeIric
痔ろうなのか…
あれ大変らしいな
562 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 19:56:39.75 ID:j2Q0xWqZ
>>561 別段、大変じゃないけどね。
痛くも無いし血も出ないしw
偶に溜まった膿を傷口から抜いてやるくらい。<自分でw
563 :
774RR:2011/06/08(水) 20:08:01.75 ID:iUUTPDEi
564 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 20:18:00.64 ID:j2Q0xWqZ
>>563 最初医者行ってメスで切り口作ってもらっておいて
あとはDIYw
565 :
774RR:2011/06/08(水) 20:22:45.30 ID:vta0gqY1
結局ウサイ的には最強グリップタイヤはなんなん?
ディアコル?
566 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 20:56:13.13 ID:j2Q0xWqZ
>>565 最強グリップっつうか・・・最速タイヤがディアコル。
グリップそのものはBSとかのが強い。粘着だし。
だが、アンダー気味の前後バランスで結局誰も開けれない。
ディアコルはどこからでも簡単に開けて行けるから結果速い。
リヤタイヤがしなやかなのが要因だろうね。
かと言ってミシュランみたいにリヤの腰砕けが無い。
だが裏番長が存在する。
F:アンビートン R:BT−003の組み合わせ。
コイツはハードだぜ!www
567 :
774RR:2011/06/08(水) 20:57:02.10 ID:JM+QDX/4
雑誌インプレなどの総合評価でロッコルが良いと思ってる。
ただし、07USaiは中古タイヤ使いなので、ロッコル使用経験なし。
とりあえずミシュランは糞だと思ってる。そしてBSのモノスパイラルも嫌い。
ただし、掘られるのは好き(ガチホモ)
568 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/08(水) 21:01:09.93 ID:j2Q0xWqZ
>>567 別段、他人の単車で比較したって問題無いだろ!?w
業界人だって所詮メーカーの試乗車でインプレしてるワケだしwww
569 :
774RR:2011/06/08(水) 22:01:56.19 ID:JM+QDX/4
他人の単車で比較すると、基本となる判断基準がなくなるからダメ。
素人さんでは、それがタイヤに起因するのかバイクに起因するのかわからないだろ。
>>業界人だって所詮メーカーの試乗車でインプレしてるワケだしwww
タイヤメーカーのプレス向け試乗会だと同車種に違うタイヤをつけて
比較試乗させたりしてるよ。
片田舎の頭でっかちの素人のガチホモ程度とは違うんだよw
570 :
774RR:2011/06/08(水) 22:22:05.84 ID:CIU8gNI6
だから新品タイヤの話は
571 :
774RR:2011/06/09(木) 00:57:02.34 ID:Okd+bEM4
こいつってBSのウルトラクションをウルトラ・クッションと間違えたばかりか、
ウルトラ・クッションだから云々〜と得意気に語ってたような奴だぜ。
他にもSBKにスカウトされたとか嘘っぱち言うしよ。
まあ隔離スレでフカシこいてるぶんには見逃すけどさ。
履いたことも無いタイヤ・走ったこともないサーキットでのマシン&サス&タイヤ&シャシー特性を本スレで悪意を持って騙るのはやめてくんないかな。
もう、あんたの言う「素人の一感想」じゃなくなってるのわかるでしょ。
自分の持ってきたい方向に話を進めるために意地んなってスレ埋めつくしてるじゃん。
そりゃ違うと思うんだが。
バイクとの対話のように人とも対話できないもんかね。
572 :
774RR:2011/06/09(木) 01:26:28.70 ID:VfaIS8FZ
476 名前:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/07(火) 22:06:06.17 ID:yjtopyOx
>>475 出ると確約したワケじゃない。
「出させる」と言ったワケだけど
なんかメンドクサクなってきたから多分出ない。
そのような工作活動をメンドクサイので停止したからw
関東が放射能汚染されたから青山まで行きたくないwww
573 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 10:50:38.36 ID:6NQtMo+o
>>571 オマエ自身で
003STとロッコル履き替えて
タイムアタックしてみろよw
574 :
774RR:2011/06/09(木) 12:50:19.58 ID:Okd+bEM4
575 :
774RR:2011/06/09(木) 13:56:40.33 ID:fY8nvm/Q
576 :
774RR:2011/06/09(木) 17:31:08.57 ID:9L3aE2tt
577 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 18:29:02.38 ID:6NQtMo+o
開き直りも糞もねえだろ、このスレにw
578 :
774RR:2011/06/09(木) 19:59:18.69 ID:+3a7yjGc
だから新品タイヤの話を出すから荒れるんだよ
すれっ枯らしの中古タイヤの話に戻してやれよ
579 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 20:20:26.21 ID:6NQtMo+o
580 :
774RR:2011/06/09(木) 21:09:53.03 ID:rYSyB7Dh
07USaiも
ガチホモだけに
トコロテン
581 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 22:43:22.45 ID:6NQtMo+o
>>580 おやおや、ホモ太郎君はこちらにも出張ですか・・・w
582 :
774RR:2011/06/10(金) 11:15:15.88 ID:V3VOwYLq
583 :
774RR:2011/06/10(金) 20:01:02.68 ID:wCxNhpRE
公道タイヤ最強がロッコルなのは分かったけど、次点は?
584 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/10(金) 20:10:35.63 ID:2GVzzT27
>>583 スーパーコルサなどプロダクション系を除くハイグリでか?
グリップだけなら120・180・190サイズ限定で003ST。
585 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/10(金) 20:12:34.53 ID:2GVzzT27
その代わり003STは温度依存が物凄く強い。
ライフは比較的長い。
586 :
774RR:2011/06/10(金) 20:20:54.82 ID:wCxNhpRE
ピレリとメッツラーの2強じゃなかったの?
587 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/10(金) 21:42:25.15 ID:2GVzzT27
>>586 2強では無い。ピレリとメッツラーは同じ会社。
メッツラーはピレリに買収されてんだよ。ピレリの一部門がメッツラー。
ピレリの2輪用タイヤは元々メッツラーのドイツ工場で製造されている。
公道ハイグリップタイヤでロッコルの次点が003ST。
メッツラーのレーステックはスーパーコルサの味付け違いの兄弟。同じ工場で作ってる。
単に日本のMFJのレギュレーション上公認されてないだけ。
一社一銘柄のみ公認登録可能だからだ。
ピレリジャパンがSC/レーステック共に輸入しているから登録できないのだ。
話は戻るがM5はロッコルと方向性も変えてある。低温・ウエット重視。
588 :
774RR:2011/06/11(土) 01:30:07.23 ID:uu1Edx/g
BT-016PRO、ロッコルとどちらもリヤがかなり先に逝くんだけど、
Fロッコル、R003STの組み合わせってダメかな?
589 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/11(土) 01:45:37.23 ID:YTaYP8I5
>>588 悪くは無いと思うよ。F:003STより曲がると思うし。
003STの場合、120/70 180/55で
フロントより若干リヤが先に逝った感じだった。
でも、バイクの頭の入りの悪さに俺の方が頭に来たねw
Fをロッコルにすればその辺りの回頭性が改善される可能性がある。
ただし、003STリヤタイヤの温度依存性の高さは要注意。
走り始めは気を付けるべし。
590 :
774RR:2011/06/11(土) 10:05:51.41 ID:uu1Edx/g
>>589 即レスありがとん。
夏限定で試してみます。
591 :
774RR:2011/06/11(土) 10:16:37.73 ID:AZ++LIX7
>>582がガン無視されてるのは余程都合が悪いのかw
592 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/11(土) 19:17:26.99 ID:YTaYP8I5
593 :
774RR:2011/06/11(土) 22:36:45.54 ID:cbsc+P+T
成る程確かに書き込みのレベルの低さはここと変わらんから取り立てて騒ぐ程のものじゃないな。
594 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/11(土) 22:59:38.34 ID:YTaYP8I5
>>593 まあ、そう言うことだw
真面目にどうこう言ったって銭が入ってくるワケじゃねえし。
俺様の気の向くままに主観・独断・偏見でゴリ押すのみ!www
595 :
774RR:2011/06/11(土) 23:50:28.53 ID:L/eTSDrO
どけどけ〜!!肛門さまのお通りだ〜〜!!!
この痔ろうが眼に入らぬか〜〜!!!
てかw
596 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/12(日) 00:41:53.43 ID:7WMdHRh6
597 :
774RR:2011/06/12(日) 00:58:36.16 ID:/A7gQQHK
>>596 お呼びですか?山田です。
もうガッチガチですよ。
さあ!
598 :
774RR:2011/06/12(日) 01:13:43.00 ID:1DGHjQQ+
>595
痔瘻が肛門に入り切らないの間違いだな
599 :
774RR:2011/06/12(日) 10:00:34.48 ID:djtCKYdb
SSにオープンフェイスヘルメットってダサイでしょうか?
600 :
774RR:2011/06/12(日) 13:17:20.06 ID:UEmUmygn
>>579 そこまで自分を正当化しないともたないか?
お前ホント恥ずかしいヤツだなw
601 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/12(日) 15:07:50.58 ID:7WMdHRh6
>>600 当たり前だろ!?w
ココは俺様のスレなんだからwww
602 :
774RR:2011/06/12(日) 18:24:33.86 ID:1DGHjQQ+
>579
使用した後にホイールから外して初めて“中古タイヤ”と言われる様になるんだよ
603 :
774RR:2011/06/12(日) 18:26:36.74 ID:z8jvKoHP
599にもレスしてあげようよ・・・
604 :
774RR:2011/06/12(日) 20:04:26.69 ID:bkrt5Km+
>>599 モーレツにダサい。
いかにもオッサンって感じ。
ジェットヘル被りだすとオッサンの仲間入りだと俺は思う。
605 :
774RR:2011/06/12(日) 20:18:38.72 ID:djtCKYdb
ええっ、世間ではフルフェこそダサい、変質者、オタクっていう認識かと・・・
ただSSだと安全面でそうも言ってられないのかなと・・・
606 :
774RR:2011/06/12(日) 22:45:54.13 ID:1DGHjQQ+
服装フル装備でメットだけシステムとかジェットだとダサいが軽〜中装備ならなんとか
607 :
774RR:2011/06/12(日) 22:51:40.26 ID:z8jvKoHP
608 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/12(日) 23:13:49.38 ID:7WMdHRh6
SSでジェットヘルが許されるのは事務・講習系だけ。
609 :
ZDM888s:2011/06/13(月) 01:00:47.29 ID:is5FpDVi
次のタイヤを考えているのですが、主さんの一押しのロッコルってディアブロロッソコルサのことですか?
他候補でBS系(R10,003ST)スーパーコルサSPと比較してどうでしょうか?
用途は峠7割、街乗り3割。晴れ日オンリー。ドカ851SPです。
質問ばかりですいませんが、よろしくです。
Usaiのファンてのも結構いるんだよな
611 :
774RR:2011/06/13(月) 01:40:00.74 ID:gwyabb3z
本気での峠が7ならディアブロスーパーコルサSC2でよかろうもん
距離も走るならディアブロロッソコルサたい
自分のタイヤも決めれない内はとりあえず上記の流行スタンダードからでよろしいかと。
普通に走るなら最低でも年間2〜4セット
距離にして約5000〜10000
乗り方で随分変わりますけどね
612 :
774RR:2011/06/13(月) 11:37:29.30 ID:+lTWIXyk
>>610 男から好かれる男ですからね。
あなたも、さあ!
613 :
774RR:2011/06/13(月) 11:47:25.05 ID:amjFr34T
俺もファンちゃファンかな
ギロチン話はおいといて、新ユニプロに樹脂ワッシャが無い事web上で最初に指摘したのは俺の知る限りはUsaiが最初だし
ウンチクに関しても自分で試して言ってるのはわかる
意見質問中傷荒らしに対してもみな等しくUsaiなりに誠実ではある
614 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/13(月) 12:01:50.12 ID:H7HVBdL1
>>609 峠・サーキットでもライフ無視で速さ・タイム重視でガンガンに攻めるなら
ディアブロスーパーコルサSC2。
汎用性・ライフもある程度言うならロッコル。
メーカーは同じSC2コンパウンド使用と言うが
ケース剛性・プロファイル形状がかなり異なるのでロッコルのライフはかなり長い。
ケース剛性がそこそこあるのでアバウトな内圧管理でも十分使える。
ディアブロスーパーコルサSPはライフも短い割りに大してクリップが上がらない。
その上、内圧・温度管理にシビアで失敗するとトレッドが即ボロボロになる。
中途半端な味付けなので万人にはオススメできない。
SC2などとプロファイル形状は同一だからそれなりのバンク角を作れないとダメなのに
コンパウンドグリップはSC2程は無いと言うこの矛盾。
これらのタイヤの中で003STは論外。ストリートハイグリップの範疇。
R10はフロントタイヤ剛性が低いので特殊なライン取りが必要。ST600専用タイヤ。
だが肝心のST600でさえ実績を上げることは困難であろう。
前後タイヤの剛性バランスが未完成でメーカーが主張するライン取りは机上論。
ただし、直線でのブレーキング性能がダントツで強い。
と言うことで
>>611さんが言うような結論となる。
615 :
774RR:2011/06/13(月) 12:07:47.75 ID:E9osUurz
質問です
モタードでタイヤを他銘柄に交換したとたん振られまくるのは何が原因で
しょうか?
D虎にSC2
XR250にSC2
DR-ZにPR2
WRXにGT501
などなどメカニズムを教えてください
616 :
774RR:2011/06/13(月) 12:29:08.30 ID:OBqM748q
>>614 >これらのタイヤの中で003STは論外。ストリートハイグリップの範疇。
まさにそのとおりの位置付けのタイヤだし。
>R10はフロントタイヤ剛性が低いので特殊なライン取りが必要。ST600専用タイヤ。
>だが肝心のST600でさえ実績を上げることは困難であろう。
>前後タイヤの剛性バランスが未完成でメーカーが主張するライン取りは机上論。
どういうライン取り?
617 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/13(月) 14:18:25.81 ID:H7HVBdL1
>>615 基本的にどのような具体的事象が出るのか詳しいことは分からないが
>D虎にSC2 XR250にSC2
基本的に純正サスセットが柔らか杉& 弱いフレームに長いフォーク&ハイグリップタイヤで
フレームヘッド周りとスポークホイルが撚れる為。 リムサイズとタイヤサイズの適合の良・非も考えられる。
>DR-ZにPR2 WRXにGT501
タイヤ剛性が高過ぎ&タイヤのグリップ力不足で元々グリップしないから
低いスポークホイル剛性と長いフォーク長による撚れが共振し易い為。
問題点の大半はタイヤグリップ力不足&タイヤ剛性過多。
DRの場合はフレームも若干弱い。トレール値は大きいが。 WRXの場合、フレームはそこそこ強いがトレール値が小さい。
タイヤが撚れ無い分、滑り出し&収束時のエネルギがホイル・フォークに集中するから。 と思われる。
基本的にモタードは安定成分が長いホイルベース以外に無いから。
長いホイルベースでも低速域で曲がる設定を作り出すには ホイルベース以外の不安定要素を妥協点で纏めるしかない。
機種ごとに弱い部分の設定がマチマチだから一概には言えないが
マッチングの取り難いタイヤには(ピークグリップ&タイヤ剛性などの特性)
極端に拒絶反応(チャタやウオブル)がフロント周りに出易いはず。
>>616 >どういうライン取り?
http://ameblo.jp/speedstarevo/image-10794324004-11034835030.html コーナーの奥へ直線的に制動しながら突っ込んで一気に回頭させ早く開けるライン。
「強力な制動で直線的に」は可能なのだが
何しろフロント剛性不足で一気に回頭させるには相当コーナリング速度を落とす必要があり
結局は、立ち上がりで大きく加速区間が必要なのだが
BSの意図した「スロットルを早く開ける」行為がFタイヤ剛性の不足、
リヤタイヤ剛性過剰の前後バランスによるアンダー傾向で不可能。 一度履いて確認してみれば良く分かります。
618 :
774RR:2011/06/13(月) 18:27:20.87 ID:nXnbCsmd
>>613 > 意見質問中傷荒らしに対してもみな等しくUsaiなりに誠実ではある
> みな等しく > Usaiなりに誠実
携帯IDには薄情だし『USaiなりに』ってのが難点。
誠実な回答が自説の開陳だったり独断と偏見でしか無い事も多々ある。
619 :
774RR:2011/06/13(月) 22:03:45.85 ID:cs93EXaS
そしてUsaiはホモなのである。
だから痔ろう、痔ろうと呼ばれているのだ。
620 :
774RR:2011/06/13(月) 22:15:24.31 ID:XhkN4zvP
自身のアナル話をちらつかせ男を誘う。
621 :
ZDM888s:2011/06/13(月) 23:34:52.11 ID:is5FpDVi
主さん、#611さん、レスありがとうございました。
以前に温度依存型のハイグリタイヤでエライ目にあいまして・・・
それ以来SPタイヤ系は避けていたのですが、最近のは低温でもそこそこ大丈夫と聞きまして
履いてみようかと。ロッソコルサにしようと思っています。
622 :
774RR:2011/06/16(木) 00:04:13.26 ID:n1VrMN00
このスレ読んでわかったこと
ウサを表すとしたら『セッティング盆栽』
623 :
774RR:2011/06/16(木) 00:08:01.03 ID:04ggHbju
今日はキャブのセッティングが出てない盆栽大先生に比類するな
624 :
774RR:2011/06/17(金) 19:30:43.25 ID:yBcs1AF7
ネット上でフロントプリを掛けると、
二次旋回が曲がるようになって、
一次旋回が曲がらないようになる
ってかいてあったけどこれ本当?
自分はフロントプリ抜くと曲がらなくて、
フロントプリ掛けるとまがるぐらいしかわからん
625 :
774RR:2011/06/17(金) 21:54:43.35 ID:zPqRp1AO
Usaiさん
BT-016PROとα-12Zのそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。
R1で峠7、街3 雨の日乗らないです。
1字1句ちゃんと読むので丁寧に答えてください。
626 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/17(金) 23:04:17.70 ID:zKlhgx6Z
>>624 フロントスプリングレートが高目な車種と低目な車種で状況が変るね。
高目な車種だとフォークストローク自体少ないからプリ抜いても
オイルロックピースの働く程奥まで入らないから一次旋回が速くなるけど
レートが低目な車種だとオイルロックが早くから効いてFロックや
フロントがはらんだりする傾向が出易い。
開けてから二次旋回の場合、フロント車高が高い方が激しくウイリーしない限り開けれる。
>>625 フロントが入って行き易いのがαー12、アンダー感が強いのが016PRO
一次旋回やパーシャル低荷重域スライドコントロールはαー12の方が簡単。
スロットル開けて荷重掛けてっても腰砕けにならないのが016PRO
あと、乗り心地の良さで言えばαー12。サイドのライフなら016PRO。
センターのライフはトントン。
αー12の方が全体的にイージーなタイヤ。タイトコーナーメインでも曲がり易い。
016PROは文字通りもう少し開けて行ってもそれに答えてくれるタイヤ。
627 :
625:2011/06/17(金) 23:56:21.75 ID:zPqRp1AO
628 :
774RR:2011/06/18(土) 09:18:58.83 ID:v/mqnDjb
相変わらずの偏見っぷりだな。
さすがゲイ。
さあ!
629 :
774RR:2011/06/18(土) 17:07:15.31 ID:U6PvFU3B
USaiさん、
メッツラーのM5はお勧めですか?
630 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/18(土) 17:31:34.02 ID:u8VfMVA6
>>629 オヌヌメとまでは・・・
秋口〜春先までならって感じ。あとウエットも走るとかなら。
何を目指すか次第。
631 :
774RR:2011/06/18(土) 17:39:37.37 ID:/4p0ndon
ウサイさんの意見が聞きたく書き込みます。
軽量なSSで、指定空気圧は高すぎるのは解りますが、重さのあるリッターネイキッドでは、SS程空気圧を下げる必要は無いのでしょうか?
632 :
774RR:2011/06/18(土) 17:45:12.13 ID:nOP7P3N7
07USai。さん、もう一つの専用スレを一日以上放置してますが何かあったんですか?
【07USai。】CBR600RR7【次郎】
633 :
774RR:2011/06/18(土) 17:57:28.19 ID:2aSJmjZ8
包茎!包茎!と言われて凹んでんだろ。
真性らしいし。
634 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/18(土) 18:56:02.82 ID:u8VfMVA6
>>631 逆転の発想では無いが重量級NKなどの場合でも
プロダクションタイヤの場合、10%程度の差はあるだろうが
普通SSに履いた場合と大差無い程度まで下げる必要がある。
基本的に高圧になり過ぎて接地面圧が上がると局所磨耗を引起こす。
それを広い面積で面圧を分散することが必要だからだ。
ハイグリップタイヤはコンパウンド剛性が低い分、接地単位面積当たりの面圧で
最適な内圧が決まるから重ければそれだけ面積が必要>内圧そのものに大差無い。
ただ低過ぎるとタイヤ構造剛性の不足が出て来るからその分と面圧の妥協点で若干上げるだけ。
ただし、その重量に合わせ込んで開発されたタイヤの場合は例外。
逆に言えばツーリングタイヤなんか履いてれば面圧も糞もほぼ関係無いから
極端に偏磨耗しない・バーストしない程度に高圧でも問題が無い。
>>632>>633 オマエのような真性ガチホモ太郎を相手にする必要が無い。
635 :
774RR:2011/06/18(土) 19:41:24.75 ID:U6PvFU3B
>>630 ありがとうございます。
と、ゆうことは春から秋の暖かい時期はお勧めでないと?
街乗り、ほとんど0
ツーリング5 峠でお遊び5 の使用目的です。
当然、ツーリングもしますのでウエットもある程度考慮してです。
636 :
774RR:2011/06/18(土) 20:00:06.51 ID:e5gAp+Ja
637 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/18(土) 22:17:47.57 ID:u8VfMVA6
638 :
774RR:2011/06/18(土) 23:22:53.52 ID:2jJgGHn1
639 :
631:2011/06/19(日) 04:03:00.80 ID:4T9UjgFP
ウサイさん、詳しい解説ありがとうございます。
640 :
774RR:2011/06/19(日) 09:48:19.49 ID:qZgBy2eU
Hohkei
641 :
774RR:2011/06/19(日) 15:25:49.59 ID:MlVZrsWs
うざいさんはこの時期だと中古のプロダクションレインタイヤを履いてウェット路面の峠とか走らないの?
642 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/19(日) 16:06:59.78 ID:Av262KmA
>>641 走らない。
せいぜい峠からの帰路に降られる程度。
643 :
774RR:2011/06/21(火) 10:51:41.38 ID:fvrM2UUN
SC2が良いのは分かったけどSC1はどうですか?
644 :
774RR:2011/06/21(火) 12:08:48.61 ID:4Y3Hn9ik
現在BSのR10を履いています。
次の候補はレーステックですが、K2前後にするかフロントK1リアK2
にするか迷ってます。
どうかアドバイスを!
車種はリッターSSです。
峠10割仕様。
645 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/21(火) 18:10:16.68 ID:uNEd7oN4
>SC1はどうですか?
単車の車種・状態次第。
4発なら前後揃えた方が大概良い。
気温低目な時期、ヤマハなんかだと逆にR:SC1 F:SC2とかもある。
ドカとか昔のNSR250Rやモタードのようなリヤヘビーな車体で
フロントチャタが出易い場合F:SC1 R:SC2が多いね。
まあ、これからの時期20分そこらのレース専用ならSC1の出番もあるだろうが
基本SC2以外必要無い。
646 :
774RR:2011/06/26(日) 00:16:07.66 ID:bD7Z6L9d
ストトリRに乗ってて現在ディアブロロッソコルサ(OEMで付いてた)だけど
明らかに無用の長物なのでもっと安いのに変えたいです。ライフ短いよ〜w
前にR6に乗っててメッツラーのM3とクォリファイヤー2に乗ってたけど
そっちのほうが良いかな?
あ、用途は休日ツーリング峠が4割 街乗り+通勤が6割です。
647 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/26(日) 00:36:02.86 ID:xpOEOGRr
>>646 ライフを伸ばしたいなら
F:PP2CT R:無印PP くらいがオススメ。
コストは十分以上に回収できるレベル。
648 :
774RR :2011/06/26(日) 08:39:02.35 ID:BnzvCPtH
649 :
774RR:2011/06/26(日) 11:16:16.29 ID:GrUWy0gt
蓮コラみたいだなw
650 :
774RR:2011/06/26(日) 12:20:41.28 ID:q2v6Dh21
>>645 コースとは正反対の評価なのね
夏の耐久でもSC1の一択
651 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/26(日) 12:51:36.55 ID:xpOEOGRr
>夏の耐久でもSC1の一択
これ風説ね。
全日本の一部のライダーの間では
SC1がピレリのスペシャルコンパウンドと囁かれてる。
BSではタイプ1と言うスペシャルコンパウンドが存在したのは事実だけどね。
R10のリヤタイプ4は値段高いけどスペシャルコンパウンドなのかな?
652 :
774RR:2011/06/26(日) 13:22:13.21 ID:q2v6Dh21
スペシャルはSC0が在ります
653 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/26(日) 13:47:05.61 ID:xpOEOGRr
>>652 >スペシャルはSC0が在ります
普通に売ってるのはスペシャルとは言わねえんだよ。
BSのタイプ1なんかはコンパウンド素材が他のタイプ2・3・4とは製造法から別物で
製造原価が販売価格を遥かに上回ってた。要するにイメージ戦略の為の宣伝広告・拡販費。
だから鈴鹿&全日本サーキットガレージ限定だったんだよ。
どうせ、地方選で一般グレードを売っても宣伝費を回収できないから止めたけど。
通常のルート品で原価割れする価格設定なんてまず考えられないから
SC1もスペシャルコンパウンドが存在するとすれば供給は全日本クラスだけ。
要するに、全日本のトップにメーカーから手渡しされるタイヤだけがスペシャルタイヤ。
654 :
774RR:2011/06/26(日) 19:22:13.08 ID:PjIWOnDn
チャタってなんで起きるんですか?
一般的な対策は?
655 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/26(日) 20:34:48.10 ID:xpOEOGRr
チャタって大きく2種類ある
1つ目は
登りの加速状態などでFの分布荷重が少な過ぎてトレールで与えられる保舵力が弱まり
ステアリング回りの慣性が保舵力に対して相対的に高まりセルフステアの追従遅れが発生
ステアリング角速度と荷重変化による保舵トルクの急激な立ち上がりが同調し
セルフステアによる切れ角が左右に振動を起こし始め増幅する場合。周期が短い。
フレームやフォークの捻れ剛性・ピッチ剛性が高過ぎる場合に振幅増幅を起こしやすい。
タイヤ剛性・フォークセット・車体剛性を下げる方向である程度抑えることが可能。
ステアリング周りのモーメント低減によるセルフステアのレスポンス向上も対策となります。
逆に振動が起こることを正とするならステアリングダンパーで抑え込むことも多い。
逆に加速状態でフレーム・リヤタイヤ剛性不足によりスロットル入れてステアリングに
振動を引起こす場合はウオブルなどと呼ばれます。比較的周期が長い。
直進安定に重要なリヤタイヤの進行方向が一定せず振動を起こすことにより起因しており
フレーム・スイングアーム・リヤタイヤ剛性の向上が対策です。
チャタとは区別されます。
2つ目は
減速状態やコーナリング状態でF荷重・F入力が大きく増し
保舵力が増大した状態でフレームやフォーク捻れ剛性不足により
接地面に対し重心位置が不安定になり、その重心位置の振幅に対し
セルフステアが左右に振動を起こし振動が増幅し始める状態。周期が短い。
実際には縦方向にも振動を引起こしているので接地面圧も振幅を起こします。
対策としてはフォーク・フレーム捻れ剛性の向上など。
似た状態で減速状態初期(減速入力の低い)で起こるのがタイヤ剛性不足などで
接地面位置が不安定に変移し振動を引起こすのがシミー。周期が長い。
Fタイヤ剛性の向上が対策。これもチャタとは区別されます。
656 :
774RR:2011/06/27(月) 20:20:31.17 ID:pQ+/1jc6
簡単にいうと、チャタリングは限界が近づいてくると起こりやすい
フォークスプリングの固有振動数による共振も要因にある。
最近のバイクはなかなか起こらない、サーキットとかは別だけど。
657 :
774RR:2011/06/27(月) 20:25:06.60 ID:NVjOHAHJ
高速の合流で加速したら、ステアリングがスココン!って
左右のストッパに当たるまで振られてもう死ぬかと思ったw
フロント浮き気味で轍にのったからだろうか…
658 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 21:43:39.73 ID:hQaeYYQS
659 :
774RR:2011/06/27(月) 22:05:03.30 ID:ZgfsMF5O
NSR250R乗りですが、先生のおっしゃる通り、
BT003STのフロントは最低タイヤでした。
切れ込まないし、サイドのみ減るし・・・。
ただしリアタイヤに関しては、個人的に大満足です。
フロントα12、リア003にしたところ、ようやくしっくりきました。
660 :
774RR:2011/06/27(月) 22:16:24.92 ID:aYLiwCsi
今夏場なのでハードタイプにしないとタイヤの減りが尋常ではないのでハードタイプを購入しようと検討中なのです。
メッツラーのRACETEC K1 K2とK3ではプロダクションタイヤと公道タイヤとで
分かれていますが、BT003でいうタイプ2タイプ3タイプ4(ソフト→ハードは逆ですが)
と同じ考えでいいでしょうか?
661 :
774RR:2011/06/27(月) 22:17:16.22 ID:NVjOHAHJ
先生とかwワロスw
662 :
774RR:2011/06/27(月) 22:24:13.45 ID:aYLiwCsi
うはっ 「なのです」 とかはずかしいww
663 :
774RR:2011/06/27(月) 22:55:28.55 ID:unTYrwxf
07USai。先生へ
タイヤは使い切ってるみたいですが、アッチがフルカバードのためにカリを使いきれていないと思います。
その辺の対策はどのような感じですか?
664 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 23:02:18.65 ID:hQaeYYQS
>>660 メッツラー(温度レンジ)K1<K2<K3(K3のみケース剛性若干高いかも)
BT−003
Fタイプ4<タイプ3
Fタイプ3:クロスベルトラジアル
Fタイプ4:モノスパイラルラジアル(ケース剛性が低い) Fコンパウンドはほぼ同一
Rタイプ3<Rタイプ2(コンパウンド温度レンジのみの違い)
Rタイプ4:タイプ2・3に比べナイロンベルトを一枚減らしケース剛性低いので発熱し易い。
一般的にF:3 R:2の組み合わせがメイン。リヤはタイプ3・4もあり。
Fタイプ4は暖まり易く簡単だがタイムは狙えない。
BT−003PRO
F:タイプ3<タイプ4(ここがBT−003と逆)
Fがタイプ3・4ともモノスパイラル化されタイプ3のケース剛性が極端に落とされた。
リヤに関してはBT−003とほぼ同じ。若干タイプ2の温度域が下がった程度。
F:3 R:4の(前後柔らかい)組み合わせか
F:4 R:2の(前後固い)組み合わせの2択。
665 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/27(月) 23:04:56.72 ID:hQaeYYQS
>>663 タイヤ同様ズル剥けだから心配無用。
09以降CBR600RRのフルカバードと同じにしないでくれw
666 :
774RR:2011/06/28(火) 01:28:22.88 ID:H0BBIhKJ
>>665 ズル剥けのソレを使う相手はいるのかい?風俗とか行くの?
667 :
774RR:2011/06/28(火) 08:00:38.52 ID:9dhb9Imd
以前に話題になってた、OEM流れのロッコルと通常製品のロッコルとの見分け方ありますか?
>>622 速さが伴ってるから盆栽とは言わない。
ただし貧乏独身イケメンていうのは知っている。
ところでミシュランはいとも簡単にタイヤの端まで使えるけど、メッツラー、ピレリは難しいよね?
ツータイヤの話で悪いんだけどエンジェルやZ6をリーンインとかで曲がると、いまいち信用できないんだよな
670 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/28(火) 14:38:07.80 ID:SUCmVUqx
>>667 現物確認してないからわからん。
OEM専用品は国産車に多いからロッコル履く該当車種が見当たらない。
例:ピレリデョアブロ:CBR1000RRとか 無印PP:R1とか
>>669 構造の違いと(MI:ケブラーコード PI・MEスチールコード(特にFの影響))
プロファイルの曲率半径の違い(ミシュランはヌルい)。
671 :
774RR:2011/06/29(水) 11:31:34.12 ID:dG8r9gu/
ヤフオクとかに出てる2年モノのロッコル中古と、新品のパイロットパワーとかだとどっちが上ですか?
672 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/29(水) 13:17:48.27 ID:eoQBOaRc
>>671 日本国内でロッコルは2010年の4月発表だったんだけど・・・
>2年モノのロッコル中古と、新品のパイロットパワーとかだとどっちが上ですか?
そのロッコルが毎日露天で日光に晒されてヒビ入りまくりでも無い限り
確実にロッコルの方が食うし曲がる。
ロッコルスリップサインが完全に出てる≒新品PP2CTくらい。
673 :
774RR:2011/06/29(水) 13:36:34.22 ID:Kexxh1g2
たまに出てる09年ロッコルって本国のもの?
それとも2010年前半あたりに日本で買うと09年製造のが来たりしたのかな?
674 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/29(水) 13:47:07.47 ID:eoQBOaRc
>>673 ロッコル販売当初から品薄で回転激早いし
バックオーダー出しまくりだったからそんなの無いと思うよ。
ピレリのディアブロSCにしても新品で製造から半年以上経ったのって
ヤフオクの格安前後セット(多分並行)以外見たこと無いし・・・
2年モノのロッコルって外車のOEMタイヤかもしれないね。
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 細まけえことはエエんだよw
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ∖∖∖ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| > |:: : : :;!
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
/) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 細まけえことはエエんだよw
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ∖∖∖ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| _> |:: : : :;!
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
677 :
774RR:2011/06/29(水) 23:24:23.81 ID:/4h+ghT1
大事なことだから二回言いました。
678 :
774RR:2011/07/01(金) 09:39:27.34 ID:8lF8g3cS
2時間サーキット走行したスパコルSC2と、新品のロッコルならどっちが食いますか?
679 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/01(金) 10:53:21.23 ID:mgWoI6BI
>>678 同じ2時間でもライダーとコースと路面温度次第。
680 :
774RR:2011/07/01(金) 11:38:13.54 ID:KuLyvpv0
チューブでコンドーム作って使用すれば
ゴワゴワするかなぁ?
681 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/01(金) 20:08:03.89 ID:mgWoI6BI
>>680 以前マウンテンバイク用にパンクし難いチューブとして
ラテックス製チューブ売ってたよ。
682 :
774RR:2011/07/01(金) 23:23:32.18 ID:gdmgpdXc
07USai、相変わらずの知ったかぶりだな。
チャリの世界ではラテックスなんて当たり前。
しかもパンクし難いチューブでは無い。軽量でしなやかなんだよ。
もう少し勉強しろ、あほ!
683 :
774RR:2011/07/02(土) 05:49:34.29 ID:DrGkvIx0
>>681 おまwww バカwww
いやラテックスチューブはいい乗り味だけどw
パンクってwwwww
684 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/02(土) 10:58:51.54 ID:HkwhBBSM
685 :
774RR:2011/07/02(土) 11:22:06.76 ID:hT/0bhcX
686 :
774RR:2011/07/02(土) 11:38:16.88 ID:nxSnHVm2
07USai
なんで情報源が知恵袋なんだよw
アホ丸出しじゃねーかwww
そもそもラテックスなんて、パンクしなくてもエア抜けていく決戦用だぞ。
MTBでパンク防止ならチューレスかブチルのへビィチューブだよ。
あほ!!!
687 :
774RR:2011/07/02(土) 11:47:43.41 ID:+zOWc5wd
パンクファッションに身を包んで
688 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/02(土) 12:06:30.03 ID:HkwhBBSM
>MTBでパンク防止ならチューレスかブチルのへビィチューブだよ。
>
>あほ!!!
MTBでチューブレスが登場したのはここ15年くらいの話。
元々って言ってるのは日本でMTBの流行しだした25年近く前の話。
689 :
774RR:2011/07/02(土) 12:29:20.51 ID:fJ3nROoF
ラテックスチューブは確かにいいんだが7キロ入れても次の日には
4キロくらいになってるのか難点だったな。
もちろん普通にパンクするし。
面倒だからラテックスにブチルコーティングしたビットリアを使った。
690 :
774RR:2011/07/02(土) 14:30:40.87 ID:nxSnHVm2
>>07USai
以前=元々=25年近く前
あんた、毎回毎回弁解に必死だな。
あほ!!!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ