【復活】バイクにまつわる泣けた話【8発目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2011/04/23(土) 15:07:54.61 ID:jQT8vFob
>>1
3774RR:2011/04/23(土) 15:10:12.44 ID:Ju9bBKzD
特に無いな
4復活記念にコピペ:2011/04/23(土) 15:10:50.63 ID:PWPdFI3B
僕の名前はGU76A。みんなは僕を「カタナ」って呼ぶから
兄弟達のご主人以外で僕の本名まで知ってる人はあんまりいない。
よく覚えていないんだけど、僕は「しずおか」ってところで生まれたらしい。
僕らは生まれるとすぐ船に乗せられて、何だか凄く蒸し暑いところに連れて行かれた。
一緒に連れてこられた兄弟達と何だかここ錆びちゃいそうでイヤだね、なんて
箱越しに話をしていると結局船から降りないままに再び僕たちは生まれたこの国に帰ってきた。
僕たちはそこで離ればなれになり、僕はそこでトラックに乗せられて
見たこともない街に連れてこられた。

そこには50歳くらいのおじさんと30歳いかないくらいのツナギを着たお兄さんがいて
「やっとカタナのイレブン入ってきましたねー」なんて話をしていた。
トラックから降ろされた僕はツナギを着たお兄さんの手で
お店の窓際に停められた。僕の兄弟は一人もいなかったけれど、見たこともない
知らない人がそこにはたくさんいた。僕と同じように一度海外旅行して
帰ってきた人や生まれてすぐここに来た人、それに色んな理由でご主人と
お別れした人がいた。僕は他にすることもなくて暇だったから、そんな先輩達から
色々な話を聞いた。ご主人に綺麗にしてもらって嬉しかった話や日本中を旅した話、
「みーてぃんぐ」とかいう集まりで工場を出て以来離ればなれになっていた兄弟と
何年かぶりに出会ったなんて楽しい話もあったけど、
一方では買ってくれたご主人がちっとも面倒を見てくれなくて体調が悪いのに目一杯走らされて
おかげで今でも体調が悪いまんまだって話や毎日野良猫におしっこをかけられた話、
中には知らないお兄さんにさらわれたこともあるなんて怖い話もあった。
まだご主人に巡り会ってない僕はそんな話をワクワクしたりビクビクしたりしながら聞いていた。
5復活記念にコピペ:2011/04/23(土) 15:24:11.04 ID:PWPdFI3B
お店には毎日色々なお客さんが来た。若い人やおじさん、男の人が多かったけれど
時々女の人もいた。お客さんの中には僕のことをしげしげと眺めたり色んな所を
触ってみたりする人もいて、その度に僕はドキドキしたけれど、殆どの人はそのまま行ってしまうか、
「欲しいんだけどなぁ」なんて言いながら名残惜しそうに帰って行く人も何人かいたけれど、
中には「タイヤ細えー」とか「今更カタナでもないよねー」とか「鈴菌w」とか僕に聞こえてないと思って
酷いことを言う人もいた。僕より後に入ってきたゼファー君やスティードさんなんかすぐご主人の下に
行ってしまったのに僕は相変わらずお店の窓から同じ風景を眺めているだけ。
このまま誰も僕のご主人になってくれないんじゃないかと思ったりもした。

そんなある日の午後、いつものようにボーッと外を眺めていた時に僕を見つめる視線に気が付いた。
その人はお店のガラス越しに食い入るような目で僕を見ていた。10分ぐらい眺めてその人は
帰って行ったけれど、その後何故か6日おきの午後に現れるようになった。いつも同じジーンズに
ちょっとくたびれたシャツとブルゾンで現れてはお店にも入らないし何も言わないで僕のことを
あまりにもじーっと見てるもんだから、僕はこの人が前に聞いた人さらいじゃないかとちょっと怖くなった。

きちんと数えた訳じゃないからおおよそなんだけど、その人が悪い人じゃないって解ったのは
その人が来るようになってから10回目、2ヶ月位経った頃だったと思う。いつもと同じように現れたその人は
僕をチラリと見るといつもと違ってお店の中に入ってきた。その後お店のおじさんとお話ししたり
紙に何か書いたりハンコを押したりしていたんだけど、それが終わると僕の所にやってきて
凄く嬉しそうな顔で「やっと取れたよ〜長かったよ〜♪」だとか「買っちゃったよ〜♪」だとか言いながら
いつもより長く僕のことを眺めた後、ポケットからおもむろにカメラを取り出して
何枚か僕の写真を撮ってからウキウキしながら帰って行った。
こうして僕のご主人が決まった。
6774RR:2011/04/23(土) 15:25:48.38 ID:PWPdFI3B
「売約済」と書かれた紙をおでこに貼って貰った次の日からお店のお兄さん達が仕事の合間にワックスを
かけてくれたりお店の奥でガソリンを入れてくれたりエンジンだとかメーターだとかブレーキだとか
あちこち点検してくれたりして僕も日に日に気分が高揚していった。
お尻にナンバープレートをつけて貰ったときは凄く誇らしかったのを今でも覚えている。
その数日後にご主人が僕を迎えに来てくれた。
「ならしちゅう」だからってゆっくり走っただけだけど、僕もご主人もとてもご機嫌だった。
やっと3月になったばかりで夜はとっても寒かったんだけど、寒さもバスの排気ガスの臭いも気にならなかった。
30分位走って辺りの民家がまばらになってきた頃、僕らはご主人の家に着いた。
ご主人の家は途中で見た他の家より大きくてとても古く、僕らが入ったのとは別に立派な門があって
木の看板に大きな字で「専法寺」って書いてあった。母屋の勝手口の脇にガレージがあり、ご主人は
僕を停めるとガレージの鍵を開け、ガラガラと大きな音を立ててシャッターを開けた、
ここが僕の部屋か、でもちょっと大きすぎるかもなんて思ったけど残念ながら僕の個室じゃなかった。
そこには二人の先輩が居たんだ。
7復活記念にコピペ:2011/04/23(土) 15:27:01.48 ID:PWPdFI3B
そこにいた二人の先輩は僕よりもかなり年上だった。一人はご主人のGPz400さん、もう一人は
ご主人のパパさんがお仕事で使ってるジョグさんだった。ジョグさんはお喋り好きで色々と教えてくれた。
ご主人は東京の大学を出てすぐ京都でお坊さんの専門学校みたいな所に1年通って今年の春から
パパさんの仕事を手伝ってること、GPzさんとご主人は大学の頃からのつきあいであること、
ご主人は僕に乗るために仕事が暇な「ともびき」の日に「げんていかいじょ」とかいう難しい試験を受けたん
だけど10回以上落ちたこと、ご主人は4人姉弟の末っ子でお姉さんが三人いること、お姉さん達は
みんなお嫁に行ったんだけど二番目のお姉さんは旦那さんともうすぐこの家に引っ越してくるらしいこと・・・
僕は一々へえ、とか、そうなんですかーって返事してたものだから段々調子に乗りすぎちゃったみたいで
つい「でもあれね、この子が来たからアンタもアタシとおんなじ下駄に格さ・・」と言って急に口を閉ざし
「ゴメン、言い過ぎた」と言ってそれきり黙ってしまった。しばらくの間何となく気まずい空気が漂って
居心地の悪さを感じていると、今まで黙っていたGPzさんが「俺はここに居れりゃそれでも別に構わんよ」と
おもむろに口を開き、「俺の前のご主人はそれはもう酷い人でなぁ」と問わず語りにGPzさんは話し始めた。
8復活記念にコピペ:2011/04/23(土) 15:30:29.94 ID:PWPdFI3B
「車検も通らねぇようなマフラー買ってきて馬鹿みたいにでかい音たてて走ったり車と車の狭い隙間を
意味もなくすり抜けて得意がったり急ぎでもないくせにキチガイみたいにすっ飛ばしてみたり
怪しげな添加剤俺に飲ませて“やっぱこれだよな”なんてこきやがったりよう。あんなもん飲まされたら
こっちは却って調子悪くなるっつんだよ」と吐き捨てるように言い、「挙げ句の果てにゃ峠で無茶して自爆して
飛んでった先のガードレールで頸椎やっちまって再起不能よ。そんで用済みになった俺は横っ腹の擦り傷だけで
済んだこともあってさ、すぐ入院代の足しにって売られちまってよ。売られた先にはご主人を事故で
亡くしちゃって悲しんだり自分を責めてる奴も居て俺も同情されたりしたけど悪いが俺ぁ清々したね。」と
一息にしゃべった後、ふっと穏やかな声になって「それに比べると今のご主人はすげえいい人だよ。
俺を買ってくれたときもよ、あれだ、お前さんを見に行ってたときと同じよ。毎日俺が居た店の窓に
羽虫みてぇにへばりついてよ、じーっと俺のこと見てんだよ。碌に運動もやってないくせに夜中に土方の
バイトしたりどっかの治験のバイトしたりでいつもフラフラしててよ。んで俺買った後もよ、前の馬鹿が
無茶したせいでちょこちょこ色んなトコ悪くなるんだけどあの人文句の一つも言わねぇで修理してくれてよ、
金が無ぇもんだから自分はだまーってパンの耳かじって一週間暮らしてよう。だから俺ぁあの人のトコに
居られるんなら下駄でも草履でも構わねぇんだ」そう言った後俺に「坊主、お前さんホントついてるよ、
良かったな」と言ってちょっと恥ずかしくなったのか「ま、そんかわり女には見事なくらいもてねぇぞ。
見てくれはそれなりに男前なんだが押しが弱ぇっつーか、いい人過ぎるっつーのかな。
兎に角俺ぁ足かけ6年一緒にいるがその間あの人に女ができたことは一回もねぇ。」そういって笑った。
9復活記念にコピペ:2011/04/23(土) 15:33:01.98 ID:PWPdFI3B
4月に入った最初の週末にご主人のお姉さん夫婦がこの家にやってきた。昼頃やってきたトラックから
荷物を運び込む様子をガレージのシャッター越しに聞いているとカチャリと鍵が開きシャッターが開いた。
そこに立っていたのはご主人ではなく初めて見るおじさんと呼ぶにはちょっと早いくらいの男の人だった。
背がすらりと高く、それでいて鍛えているのか全体にがっしりした感じで、悪い人ではないけどちょっと
目つきが鋭くて、僕は最初その人が少しだけ怖かった。
その人は勝手知ったる、といった感じで中に入ってくると僕を見て「おー、トモ君ホントに限定解除
取ったんだなあ。カタナかぁ〜綺麗に乗ってんじゃん・・・ってまだ慣らしも終わってねーのか」なんて
独り言を言って再びシャッターを閉めてどこかへ行ってしまった。その人が居なくなるとジョグさんが
「あの人がお姉さんの旦那さんよ。白バイに乗ってんの。なんでも異動で官舎から遠くなるからってのと
マイホーム資金貯めるのにお姉さんが昔勤めてた保育園でまた働くからってんで引っ越してきたらしいわよ」と
相変わらずの地獄耳で得た情報を提供してくれた。

僕達はその人を白バイさんと呼ぶことにした。白バイさんの奥さん、つまりご主人のお姉さんは良く言えば
明朗活発、悪く言えばおっちょこちょい、露骨に言えば粗忽者といった感じの人で、夕ご飯前になると
「うわーっ!」だの「あちあちあちあち」だのといった声やガッシャーン、パリーンといった音が
度々漏れ聞こえてきて、僕たちはその度にまたやったかとクスクス笑いあった。それでもお姉さんは
毎朝早く起きて白バイさんの非番の日以外は自分と白バイさんのお弁当をきちんと作ってから仕事に出掛けた。
白バイさんが非番の日にはよくご主人が白バイさんに色々教わっていた。勿論僕も一緒にだ。
近所にある潰れたホームセンターの駐車場で白バイさんのバイク講座は行われ、最初に白バイさんが
僕に乗ってお手本を見せるんだけど、白バイさんは流石プロだけあって僕が僕じゃないみたいな動きを
させてくれたりした。ご主人は白バイさんに比べると上手ではなかったけれど、それでも白バイさんに
教わる度にちょっとすつ上手になっていった。
10誰か規制回避支援下さい:2011/04/23(土) 15:35:56.71 ID:PWPdFI3B
白バイさんが非番の日は僕らの仕事が一つ増えた。いつもは毎朝ちゃんと起きるお姉さんが必ずといって良い程
寝坊するのだ。お姉さんはお化粧もそこそこに「お母さーん!ごめーん!お昼はバイク便で宜しくー!」と
大声で言い残して慌ただしく出掛けていった。GPzさんは「またかよ。懲りねぇ人だよな」と言いながらも
嬉しそうにご主人とお姉さんのお弁当を乗せていそいそと出て行った。
そんなある日、いつものようにお弁当を届けて戻ってきたGPzさんがニヤニヤしながら「おい坊主、
バイク便の仕事な、あれ次からおめぇの仕事になるかもしんねぇぞ。いや、絶対なるね。」と僕に断言した。

果たして次のバイク便の日、ご主人の手には本当に僕のキーが握られていた。僕は狐につままれたような
気分だったがお姉さんの働く保育園へといつもよりちょっぴりスピードを出して走った。保育園に着いて
僕を駐輪場に停めるとご主人はヘルメットを脱ぎ、僕のミラーを覗き込みながら乱れた髪を整えていた。
初めて見る仕草だった。更に入り口と正反対の子供達が居る方へと鼻歌交じりに歩いていき、
5分位してほんの少し上気した顔で戻ってくると来たときと同じようにちょっとだけハイペースで、
今度はちょっとだけ遠回りをして家に帰ってきた。
11誰か規制回避支援下さい:2011/04/23(土) 15:38:06.09 ID:PWPdFI3B
ガレージのシャッターが降りると待ちかねたようにGPzさんが「な?な?俺の言ったとおりだべ?」と
話しかけてきた。一部始終を話してそれでもまだ“?”マークを浮かべている僕を見て
「ったくガキだなあ。女だよ女。俺の3倍近いエンジン積んでんだろ?3倍っつったらシャア専用じゃねぇか。
それなのにそんなこともわかんねぇのかよ。」なんてワケの解らない事を言っていたが、
GPzさんによるとどうやらその保育園にはどえらい美人の保母さんがいて、あろうことかご主人は
その保母さんに一目惚れしてしまったらしい。「だからよ」といってGPzさんは
「今日はおめぇに乗って行ったべ?ありゃあ本人格好付けてるつもりなんだよ。バイクに乗らねぇ女にゃ
俺で行こうがおめぇで行こうが一緒だっつうのにな。その辺が解ってねぇんだよ」と続け、「まあ、俺も
チラッと見ただけだがありゃあ無理だな。相手が上玉過ぎらぁ。どうせいつものように何も出来ねぇで
指くわえて見てる間に他の男にかっさらわれるか、さもなきゃ当たって砕けてサヨウナラ。どっちにしても
無理無理。ま、そんときゃ多分おめぇが失恋旅行のお供だろうからよ。どこに行くか知らねぇが精々頑張って
あの人を慰めてやれや。」とフォローのかけらもない見解を述べた。

その次からバイク便は毎回僕の仕事になり、帰ってくるとガレージで待つ二人に進捗状況を報告するのが
習慣になった。その内に段々ご主人が戻ってくるまでの時間が長くなり、戻ってきたときのご主人の顔は
とても幸せそうだった。6月に入り、もうすぐ梅雨を迎える頃、バイク便のために出てきたご主人は
昨日買ったばかりのお洒落な服を着ていた。いつもより随分早く戻ってきたご主人は、幸せそうと言うより
夢見心地といった雰囲気だった。その日の帰り、ご主人は2回も車の列に突っ込みそうになった。
12774RR:2011/04/23(土) 15:38:09.46 ID:y60L5m7j
つC
13>>12 ありがとう:2011/04/23(土) 15:40:51.26 ID:PWPdFI3B
僕が初めてご主人の意中の人、由佳さんを見たのはその週の週末だった。由佳さんはご主人が自分の服と同じ日に
買ってきたばかりのヘルメットを被り、僕の後ろにちょこんと座った。僕たちは最近綺麗に作り直された
眺めの良い海沿いの道をしばし走ったあと、ちょっと遠くの遊園地へ行った。僕はその間一人で
お留守番だったけど、初めてのタンデムだった筈なのにご主人結構上手だったな、白バイさんのお陰かなぁとか
思い返したり、ご主人と同じように女の人と仲良く歩いてる男の人を見たり、ジェットコースターから
聞こえてくる歓声を聞きながら、ご主人達も楽しんでるのかななんて想像してたからそんなに寂しくなかった。

まもなく梅雨に入り、僕がご主人と出かける機会は一気に減ってしまったけれど、ご主人は週末になると
朝から出掛けるようになった。何だか凄く帰りが遅い日もあった。あんまり帰ってこないので僕が
ご主人遅いけど大丈夫かなあって言ったらGPzさんが「ばーか、帰りが遅いから大丈夫なんだよ。」って
またよく解らないことを言った。意味を聞いたけど「ガキにゃわかんねぇよ」といって取り合ってくれなかった。
14引き続き規制回避支援下さい:2011/04/23(土) 15:43:47.31 ID:PWPdFI3B
そうして朝から降り始めた雨がふっと止んだある日の夜、台所の換気扇がカシャンと音を立てて切られたかと
思うとその横にある窓が勢いよく開けられた。珍しくご主人とお姉さんが二人で飲んでいたようで、
開け放たれた窓から二人の会話が僕らの所にも聞こえてきた。
「・・・だからさぁ、アンタ自分がどれだけあり得ない状態にあるか解ってんの?」どうやらお姉さんは
多少酒癖がよろしくないようでご主人はお姉さんの言うことをうんとかいや、それは・・・と返すくらいで
殆どお姉さんの独演会になっていた。
「あのね、本来ならね、由佳ちゃんみたいないーーーーーい娘がね、アンタみたいな冴えないバイク小僧の
相手するなんてあり得ないわけ。あんだけさぁ、綺麗で明るくって性格も良くって立ち居振る舞いや
礼儀作法もしっかりしてる娘だったらね、もーーーーーーっといーーーーーーいオトコと一緒にいるのが
世の中の道理ってもんでしょうが。」それに何事かご主人が反論していたが、お姉さんは畳みかけるように
「大体さぁ、大学生じゃあるまいし、いい年した男がこんな田舎でバイクでデートなんてありえないっしょ。
あのね、アンタ多分解ってないだろうけどさ、バイクだとさぁ、女の子がお洒落できないワケよ。わかる?
スカートもはけないし綺麗にセットした髪はヘルメットでグシャグシャ。おまけに顔も腕も煤や埃まみれに
なっちゃうしさぁ。お年頃の女の子がそんなのいつまでも我慢できるとでも思ってんの?できっこないわよ。
とにかくね、アンタ、あの子逃したら次はないよ。年末ジャンボ1等プラス前後賞三連チャンくらいの
幸運なんだからね。バイクなんかとっとと叩き売ってさ、良い車買えなんて言わないからせめてもうちょっと
カッコに気を遣うとかさ、した方が良いんじゃないの?あたしゃね、アンタを責めてるワケじゃな・・・」
お姉さんは尚も続けようとしたが再び降り出した雨に慌てて窓を閉め、それきり雨の音しか聞こえなくなった。
僕が何だか心細くなって「僕達・・・売られちゃうのかなぁ・・・」って言ったらGPzさんがフン、と笑って
「おめぇはほんっと解ってねぇな。あの人からバイク取り上げて何が残んだよ。少なくともおめぇさんは大丈夫さ。」と
言ってくれたけど、それきり黙ってしまった。僕も何だかモヤモヤした気持ちが残った。
15引き続き規制回避支援下さい:2011/04/23(土) 15:46:50.18 ID:PWPdFI3B
梅雨が明けて夏が来て再び僕がご主人と出かける機会が増えた一方で、GPzさんがご主人と出かける機会は
ますます減っていった。GPzさんは気にすんな、楽しんで来いよっていつも言ってくれたけど、
何だか申し訳ない気持ちだった。そんなある日、非番の白バイさんとご主人がガレージにやってきた。
いつものバイク講座かと思いきや二人はヘルメットもグローブも持っていなかった。白バイさんが
「なあ、ホントにコイツ手放しちゃうの?」っていきなり言うもんだから寝耳に水の僕らはびっくりした。
「学生ん時からずっと乗ってきたし、愛着もあるんですけど・・・コイツにまで乗る暇が無くて。」
「まぁなー、飾りモンじゃないんだしバイクは乗ってナンボだしなあ。で、いつ持ってくの?」
「このまま渡すわけにいかないですから・・・とりあえず社長のとこには早めに持って行こうかと思ってるんで
お義兄さんの都合の良い日で。」白バイさんはひい、ふう、みい・・・と指折り数えて
「んじゃ来週の水曜でいい?」「はい、じゃそれでお願いします。」といって二人は家の中に戻っていった。
GPzさんがよそに貰われていくことが決まった。
16引き続き規制回避支援下さい:2011/04/23(土) 15:49:56.01 ID:PWPdFI3B
僕が何て声を掛けて良いか解らなくって、それでもGPzさんのことが気になってチラチラ見てたら
そんな僕の気持ちに気づいたのか、GPzさんが「ほらほら、そんなしょぼくれてんじゃねぇよ。ああ、もう
これじゃ気になって売られていく処じゃねぇだろうがよ。シャンとしろよ。」と言って「俺もよ、いつか
こんな日が来るだろうなーって思ってたんだよ。何しろ俺ぁ見ての通り中古で買われた10年以上前の
ポンコツだしよ。俺が先にくたばるかあの人が先に俺を売っぱらうかどっちが先かでちっとばかし
俺が長生きし過ぎただけよ。・・・おっと、あの人のお陰で今日までくたばらずに長生きできたんだから
そんなこと言っちゃいけねぇな。
ま、事故にも遭わず売られもせず飽きられもせずで最期まで面倒見て貰ってあの世にいけるバイクなんざ
滅多にねぇんだからよ。それこそ年末ジャンボ3連チャンだよな。」明るくそう言ったけれど、
それが強がりだというのはまだガキの僕にでも解った。
GPzさんが売られていく日が近づいても、ご主人は最後にお別れのツーリングに行くでもなく、
綺麗に掃除してあげるでもなくいつもと同じように過ごしていた。僕はそんなご主人を冷たい人だと思った。
17774RR:2011/04/23(土) 15:51:51.67 ID:z61IIWoc
つC
18>>17 ありがとう:2011/04/23(土) 15:52:36.21 ID:PWPdFI3B
そしてとうとうGPzさんが売られていく日になった。冷たいご主人は別段いつもと変わった様子もなく、
GPzさんのエンジンに火を入れた。アイドリングの間、朝からずっと黙っていたGPzさんが俺に
「坊主、あの人のこと頼んだぞ。」と僕に向かって言った。うん、と頷くまもなく「こけそうになったら
おめぇが踏ん張るんだぞ。雨の日は気をつけろよ。あと砂浜の近くとかマンホールの上とかも油断すんなよ。
それから・・・・」最後は言葉にならなかった。ご主人はそんな人の気も知らず、GPzさんに跨ると
車に乗った白バイさんと一緒に出て行き、2時間程で帰ってきた。

その日から僕はご主人に反抗するようになった。GPzさんに最後に言われたことを忘れたわけではなかったけれど、
ご主人のしたことがどうにも許せなくて、アクセル開けられても息を止めてわざとゆっくり走ってやった。
そんなことを数日続けていると流石にご主人も気になったのかキャブやプラグを触ってみたり、
白バイさんに見て貰ったりしたが、白バイさんも首をひねるばかり。それも当然で僕はどこも悪くないんだから
何も解るわけ無いし、それに悪いのは僕じゃなくて冷たいご主人の方なんだ。
毎日がつまらなかった。いっそのこと僕も売ってくれよって思った。

それからおよそ1ヶ月後、ご主人は僕をお店に連れて行き、お店の人に僕の状態を告げ、来週の連休に
ちょっと長距離走る予定があって心配なんで見て貰えますかと頼んだ。お店の人もあちこち見ていたが
悪くない物は見つけようもなく、いや、これで調子悪いなんて考えられないですけどねぇと言った。
そしてふと思い出したようにこないだのGPz、あれ先方さん取りに来られましたから、と言った。
ご主人は余り関心無さそうに、あ、もう来ましたか。とだけ言った。いつもなら待ち遠しい遠出が
鬱陶しかった。雨でも降ればいいのにと思った。
19復活記念にコピペ:2011/04/23(土) 15:55:56.46 ID:PWPdFI3B
そして当日、僕の願いは神様には聞いて貰えなかったようで、見事なまでのバイク日和だった。
いつにも増してご機嫌で、僕はそれがとても癇に障った。後ろにテントや寝袋なんかをてんこ盛りにして
僕らは出発した。いつものようにすぐに高速に乗るのかと思いきや、反対方向へ向かった。
向かう先には由佳さんの住むアパートがあった。おいおいこの上由佳さんもかよ。そんなの無理だろJK・・・
という僕の嘆きを無視して最後の角を曲がると、そこには既に準備万端の由佳さんと、同じく荷物てんこ盛りの
GPzさんの姿があった。驚いて声も出ない僕にGPzさんは「よう坊主、久しぶりだな。元気か?」と
何事もなかったかのように声を掛けてきた。「なんだよ、シカトしてんじゃねぇよ」と笑って
「まあいい、すぐ出発みたいだから話はまた後でな。」そうして僕らは走り出した。

走り出して2時間程で僕らは道の駅に停まり、待ってる間に僕はその間の出来事を聞いた。
由佳さんがつい最近バイクの免許を取ったこと、タダで譲るとはいえきっちりオーバーホールするために
引き取られていったこと、憂鬱な気分で待っていると引き取りに現れたのが由佳さんで心底びっくりしたこと、
由佳さんから僕の調子が悪いと聞いて僕が拗ねてるんだとすぐにピンときたこと・・・
「ったくやっぱおめぇはまだガキだな。あの人のこと頼むぞって言ったべ?あんくらいで拗ねてんなよ。」
といって「それによ、由佳さんだけどよ。流石に免許取り立てだから危なっかしいし気が気じゃねぇんだけどよ。
あの人さ、いいケツしてんだよなあ。オーバーホールもして貰って絶好調だし、いやいや長生きはするもんだねぇ。
智英様々だよ」と一人で悦に入っていた。余りの豹変ぶりに呆気にとられてる僕にGPzさんは
「そうそう、すぐじゃねぇとは思うんだけどよ。その内多分俺あの家に帰ると思うからよ。由佳さん込みで。」
と言った。あの、それってもしかして・・・とい言いかけた僕に「お、なんだ。解ったのか?ガキがちったぁ
大人になったみてぇだな。」と言って笑った。


(ご愛読ありがとうございました)
20774RR:2011/04/23(土) 15:59:02.81 ID:z61IIWoc
PWPdFI3Bさん
お疲れ様です!
最初からリアルタイムで読んでて感動しました!
21774RR:2011/04/23(土) 16:00:39.43 ID:WK6MAWsv
22774RR:2011/04/23(土) 16:00:50.09 ID:LcY9xxHL
同じくオツカレー(_´Д`)ノ~~デス
リアルタイムで読めてよかったです
23774RR:2011/04/23(土) 16:05:04.35 ID:GWZOFhj4
くっそ泣けた
24774RR:2011/04/23(土) 16:05:33.35 ID:16nmEfY8
だからこういう心がモヤモヤすんのは止めろよ
あと、鈴菌はほめ言葉だろ
25774RR:2011/04/23(土) 16:15:20.73 ID:ZNlL42h8
琵琶湖の横の公園で寝てたら話し掛けてくれたおばちゃん。
「会社辞めてちゃってこれから九州行くの」って話しえたら
サンドイッチ作って持ってきてくれて去って行った。
袋の中にお年玉袋をハケーン。中には
「良い仕事見つかるといいね。」のメモと千円札。
大泣きしながらサンドイッチをいただいた。
26774RR:2011/04/23(土) 16:30:35.36 ID:y60L5m7j
カタナの話は続編があったよな?
あれも頼む。
最後まで読んだら、必ず自分のバイクを洗車とかして
綺麗にしたくなるからw
27774RR:2011/04/23(土) 16:43:48.86 ID:LBLt9WZ2
>>21
号泣した
28774RR:2011/04/23(土) 21:11:41.49 ID:G2VB1uJl
>>21
バイク買い替えるのやめました
29774RR:2011/04/26(火) 02:49:48.01 ID:QkPcMLwi
このスレは残すべき
30774RR:2011/04/27(水) 14:27:23.48 ID:xAwcPpVA
普通のサラリーマンの父。
ただし、無類のバイク好き。
家に大型バイクを3台所持し、年に1回は九州から北海道まで行く。

そんな父が高校の父母懇談会に隼という大型バイクで登場。母は仕事で不在。
コの字型校舎で中庭の端に駐車場があり学校に残っていた生徒に丸見え。

わざわざ見せつけるようにちょっと空ぶかしして颯爽とバイクを降りる父。
それを駆けつけた先生方数人で取り囲む事態に。

そして「○子〜!助けて〜!お父さんつかまっちゃたぁ!」と大声で窓から同級生と見ていた私を目ざとく見つけて叫ぶ。
あわてて父のもとに駆け付け先生に謝り、「なんでバイクで来たの!」と怒ると

「馬鹿野郎。男どもに見せつけてお前に変な虫がつかないようにするためだろ!」

怖い父親を演出したかったようですがここは女子高だよお父さん…
でも女子高校生に囲まれてタジタジのお父さんに萌えたよw
31774RR:2011/04/27(水) 16:55:27.21 ID:KI9F5ogv
>>30
まんこみせい
32774RR:2011/04/27(水) 19:53:45.95 ID:CVr8Xr4V
>>30
なんか、逆にDQNが群がりそうじゃねぇか?w
33774RR:2011/04/28(木) 11:10:26.05 ID:Tv60hRAh
http://www40.atwiki.jp/xzx1qk5/m/pages/1.html

今PCないからそのうちネタ投下するね
それまでこれ読んでてね
34 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/01(日) 14:53:31.70 ID:8U6jwGT9
>>33
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
35 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 12:52:35.90 ID:+KVlahRK
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
36774RR:2011/05/02(月) 14:38:06.41 ID:aknXc8rz
80年代バイク万歳!だね!
面白かったです。GPzさん、なかなか良いキャラしてますね。
37774RR:2011/05/02(月) 15:23:03.75 ID:KUjpPzKQ
いい話や、涙腺が崩壊したわ!
38774RR:2011/05/03(火) 23:16:35.75 ID:oSmhqSG9
上げ
39 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/05(木) 15:42:28.36 ID:5YZvqQ9j
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
40774RR:2011/05/06(金) 17:26:53.44 ID:3Ahpfsfm
>>4から続く話ってコピペなのか!すごく良い話だね!
41 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/11(水) 12:54:45.27 ID:BgZOEVpD
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
42あげコピペ:2011/05/12(木) 20:12:39.86 ID:tEkgMqyO
先日ゼファー750を買ったんだ。
38,000`走行だったんだけど状態はかなり良く、前のオーナーが大切に乗っていたのがうかがい知れた。
それなりに値も張ったが、奮発して購入。
そして家まで乗ってきてwktkしながらいろいろゼファーを見てたさ(みんなもバイク買った時は眺めまくったろ?)
そのあと車載工具でも見てみようと思ってケースから出したらケースの底の方にまだ何か残ってる感じがしたんだ。
なんだろうと思ってよく見たら、隠すように奥の方に畳んで入れられた紙らしきものを発見。
何かの説明書かなと思って出してみて開いたら、前のオーナーが書いたと思われる手紙が入ってた。

「今までありがとうな。楽しかったよ。
 俺はお前を手放さなければならなくなってしまって、申し訳ない。
 お前に大切に乗ってくれるオーナーさんに出会えるといいな。
 これからは新しいオーナーさんと一緒に走ってください。」

さらにもう1枚
 「新しいオーナー様へ
  勝手にこのような物を忍ばせたことをお許しください。
  手放した側は何も言うべきではないという事は重々承知の上でございますが、
  ぜひともこのゼファーを大切に乗ってやってください。
  手紙は破棄してください。」

もうね、俺の涙腺崩壊。
そうだよな、前のオーナーさんとの思い出もいっぱいあるよな。
これからは俺と一緒に走ろう。大切にするよ。
43774RR:2011/05/13(金) 09:53:27.11 ID:MHOVMCE+
初代1のコピペではないですか ナツカシス
44774RR:2011/05/13(金) 10:33:37.05 ID:p5XiBDW4
C
45774RR:2011/05/13(金) 17:19:45.67 ID:Ue11b7O8
速度違反で捕まるのがウザくて大型免許取ったんだけど、
そこまで遠出とかしないからってことで中古の04年式トリッカーにした。マフラーとか替えてあって30万。

08年式以前のトリッカーって始動性が若干悪くてチョーク引いてやらないとなかなかエンジンかからないってやつで、
4月頭の寒い日の朝、友達が事故って病院に担ぎ込まれたって電話があって急いで向かおうとしたんだけど、こいつが一向にエンジンがかからない。
そのうちセルも勢いがなくなってきて、ヤバいバッテリーが切れる!って焦ってたら、

庭の隅っこに停めてあったGS50が光った気がしたんだよな。多分ハンドルバーに付けてた古い腕時計に朝日が反射したんだろう。。
トリッカー買ってからほとんど動かしてなくて、黄砂でほこりっぽくなってたヤツなんだけど、
もしかしたらと思ってキー回してキック入れたら、弱いながらも一発でエンジンがかかったんだな、少し懐かしい音で。

オフ用のメットで原付に乗ってる様は周りから見たら不恰好だったんだけど、まぁなんとか病院に着いた。
3年前に買って、もう5万kmは走ってるすっかりボロのGS50なんだけど、エンストとか調子が悪いということもなく病院までしっかり走ってくれた。
久しぶりに乗ったGSは何だか小さく感じた。ハンドル握ってる手が足に当たるくらいに小さかった。

友達も腕の骨が折れたくらいで元気だったんで、軽い話して帰ってきた。
家に帰ってもう一回トリッカー見てみると、燃料コックが微妙にズレてただけってオチだった。面倒くさいヤツめ。

今度晴れたら2台ともしっかり洗ってオイル替えてやる予定。
まだGS50は手放さない。
46あげコピペ:2011/05/13(金) 18:54:36.86 ID:n4KjzhbP
連れの兄貴の話。

学生からの連れ、Yに俺の4つ上の兄貴、Aがいた。
乗っているのがMT原付。いい年だったが免許は原付だけ。
愛車は惚れて即買いしたというRZ50だった。

携帯も持たず、休みになればフラリと消えて、特産品をお土産に帰ってくる。
起きていて家にいる時は飯か風呂か、車庫の隅で工具握ってる。

俺も何度かお土産をもらったり、RZに乗らせてもらったりした。
バイクを教えてくれたのはその人だった。
何度も各地の山や、名所へ連れて行ってもらった。
夜中にパンクして、助けてもらったこともあった。

原付しかないけどバイク好き、そんな人だった。

「夜中のバイパスってさ、高速みたいですげぇ綺麗なんだぜ」
「そういえば中免とか取らないんすか?」
「まぁ、金が貯まったら、取れればいいな」

そんなAがいきなり亡くなってしまった。
仕事場で倒れ、病院に運ばれ、半月も経たずに逝ってしまった。
短い入院中に病棟の窓から、俺に持ってこさせたRZを見るあの顔は、未だ忘れられない。

枕元には常にキーを置いて、今輪の際にも鍵を持っていたそうだ。
その時、俺にはそれが怖くすら思えた。もう十年近く前の話だ。
47あげコピペ:2011/05/13(金) 18:56:58.95 ID:n4KjzhbP
この前、Yと久しぶりに飲んだ。この時、俺は初めて真実を知った。

Yの家はAが学生の頃、親父さんの職場が潰れ、親父さんも倒れ、大変な時期だったらしい。
学校が終わるとAはバイトをし、家族の生活費を稼いだ。Aは学生時代はバイトで金を貯めることが、出来なかったのだ。

高校卒業の手前で親父さんが退院、だがAは進学はしなかった。「大学とか、そんなことが出来る状態じゃなかったんだよ」
座った目で、Yは話を続けた。

高校卒業後、Aはバイトしていた近所の工場に就職した。毎日油まみれの作業服で、洗濯が大変だったそうだ。
そして、少しずつ金を貯め、あのRZを買った。

一方、親父さんは退院後、自営業を始めた。仕事が軌道に乗り、Yの家は一気に裕福になった。
Yも車の免許を取り、親父さんに車を買ってもらった。
Aは、RZに乗り続けた。雨の日も風の日も、台風や雪でも。

「俺は全部親が買ってくれた・・・兄貴は、全部自分で買った」Yは伏目がちにコップを空けた。
車の納車の日には、よかったな、よかったなと一緒に喜んでくれたという。

「兄貴な、最後の時はずっと鍵を握っとった。」
「親や俺が手を握って、反対の手はずっと鍵を握っとった。あれだけやった、兄貴には、RZしかなかった」

Aの葬式の日の事を思い出した。
庭にRZを押していき、バイク屋の人がエンジンをかける。
響く2stサウンド。だが、それに答える者はもういない。
全開、高鳴る高音・・・・やがて、回転と音が静まり、火が落とされる。
エンジンが切られたとき、自分が崩れ落ちた事を覚えている。
出棺の前、遺言でしてほしいことだったそうだ。

そして、メインキーは棺の中へ。

今頃、彼は向こうで走っているんだろうか。
RZを見ると、Aを思い出す。様々な思い出を。
48191 ◆ywX26RAFIw :2011/05/13(金) 21:45:12.95 ID:HY2ZF4c6
テスツ
49191 ◆ywX26RAFIw :2011/05/13(金) 21:46:49.81 ID:HY2ZF4c6
ご無沙汰していますが、今書き込んで大丈夫でしょうか?
50774RR:2011/05/13(金) 22:07:04.29 ID:Y72SplGO
>>49
C
51191 ◆ywX26RAFIw :2011/05/13(金) 22:10:48.26 ID:HY2ZF4c6
4発目191です。
あれから3年たちました。
今日、担当弁護市から連絡があり、事故の過失割合が10:0で確定したとのことです。
簡単に経緯を説明させていただきます。
私の事故は当時ノリックがなくなった事故と同様、4輪が左折後にqのようにターンし、
4車線道路を横切ったため、車を避けきれずに車の下に入り込み、27箇所の骨折、
その後人工関節置換へと相成りました。
そのとき、231氏をはじめ、多数のバイク乗りに励まされ、力をいただきました。
52191 ◆ywX26RAFIw :2011/05/13(金) 22:26:29.49 ID:HY2ZF4c6
そんな中で、お世話になったかたがたに報告もせず、日々をすごしていましたが、
今日、復活したこのスレッドを見つけ、経過報告をさせていただきます。

あの頃、バイクに乗ることだけを目標にしてきましたが、ひょんなことから
またバイクがうちに来ました。

私のファーストバイク、モンキーバハ。

また原点から始めて行こうと思います。

お世話になったかたがた、励ましてくれた方々。

本当にありがとうございました。

今はとりあえず、報告まで。
53774RR:2011/05/13(金) 22:52:38.26 ID:n4KjzhbP
元気になって良かったね。
またバイクライフを楽しんでください。
54774RR:2011/05/13(金) 23:25:45.63 ID:pi5vMdve
このスレ復活したんだな。
知らない間にもう8発目とかw
またよろしこ
55774RR:2011/05/14(土) 02:34:49.87 ID:hO+AWA/7
>>51
勘違いだったらスマンがninja乗りの人だっけか?
オチビちゃんとタンデムできる日が早くくると
56774RR:2011/05/14(土) 02:36:48.06 ID:hO+AWA/7
途中で送信しちまったw
オチビちゃんとタンデムできる日が早くくるといいな
57774RR:2011/05/14(土) 19:43:19.74 ID:eYxY3Wdi
鼻血の人もこのスレじゃなかったけ?
バイク降りちゃったからこの板にこないだけだよね
58774RR:2011/05/14(土) 21:33:52.97 ID:1ebOU+BS
>>52
(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
59774RR:2011/05/17(火) 20:56:46.96 ID:bVBRGkFJ
>>52
つC
60774RR:2011/05/17(火) 22:52:48.12 ID:8Z1ABWrW
友達の家に、バイク仲間と遊びに行った時の事。そいつの嫁が俺たちにこう言った。
「最近、私の友達がバイクの免許をとったんだけど、初心者だから怖くてツーリングとか行けないんだって。他の女友達も連れて行くから、一度一緒にツーリングしてあげて。」

コッチは俺を除いて5人、相手はバイク初心者だって言う女とその妹と友達の嫁、他に免許を持たない女が3人。つまり、全員若い女とタンデム。しかもその妹ってのは女子高生ときた。

バイク乗りのご多分に漏れず大してモテもしないヤロウどもの事、俺以外は大盛り上がりだった。 俺は足手纏いになる初心者の、しかも女なんぞ面倒なので、その日は仕事って事にしてパスを決め込んだ。

合コンツーの2日前、俺にその友達から電話が来た。他のメンツが、次々に行けなくなったらしい。体調を崩したり、急に仕事が入ったり。
相手の女共も都合が悪くなり、来るのは初心者女とその妹だけになってしまったらしい。仕切り直しで延期したらって俺は言ったが、折角だからぜひ一緒にって初心者女は言うらしい。
「俺のR1はシングルシートだから、妹さんは乗せられないよ。」と俺は言ったが、「あと一人、必ず確保するからオイラのメンツを立ててくれ」との事。普段からそいつには世話になっているんで、俺は渋々承諾した。
61774RR:2011/05/17(火) 23:36:45.74 ID:8Z1ABWrW
面倒なツーリングの初日、初心者女はZRX400でやって来た。その女も妹も人並みより美人だった。「バイク乗りの女なんてイマイチだろう。」なんて言う、(今考えると)トンデモナイ偏見に満ち溢れていた俺にとっては、意外な事だった。

俺のR1とZRX、女子高生タンデムのXJR1200、友達とその嫁が乗るCB100SFの4台は、ソロソロと出発した。

ツーリングは案の定、最悪だった。ZRXは燃料コックをリザーブに入れたままガス欠して2キロほど押す羽目になるは、
軽自動車にはアオられるは、
ドライブインで昼食にしたらバイクを出す時にUターンはできないは、
大型トラックにスポーツバイクが道を譲るって言う前代未聞の屈辱を受けるは、
挙げ句の果てに途中で雨が振り出したら、その女のタンクバッグにはお菓子が一杯だった。「コンニャロ!!」と思いながら、俺は卸したばかりのレインウェアをZRX子に着せた。

言い出しっぺの友達は新婚ヨメとイチャイチャ、もう一人のXJR男は、女子高生妹相手に鼻の下を伸ばしっぱなし。俺の苦労は完全にスルーだった。

こうして合コンツーは、走行距離150キロの最低記録を立てて終わった。
62774RR:2011/05/17(火) 23:46:48.48 ID:8Z1ABWrW
あの最低ツーリングからもう何年経ったか。俺はR1を下取りに出してZRX1200を買った。ついでに中古だけど家も買った。郊外で職場からはちょっと遠いけど、ガレージ付きってのが気に入った。

ガレージにはステップワゴンとZRX1200、その横にはあの時よりちょっと古くなった俺と同じ色のZRX400がある。
63774RR:2011/05/18(水) 00:36:02.82 ID:XumpgLSF
MO$GE☆RO♪

おめでとっ
64774RR:2011/05/18(水) 00:40:10.54 ID:gjtAPEWd
さらに1年後、嫁が妊娠してZRX50が生まれた
65774RR:2011/05/18(水) 07:06:54.36 ID:xbuz66FA
カワサキ乗りになったよ、っつー事を報告したかったんだろ。


あっちも初心者だった、んな話なら、MO☆GE☆ROって感想www
66774RR:2011/05/18(水) 16:20:05.83 ID:HQYtbOpJ
このスレ復活したのか
67774RR:2011/05/18(水) 20:44:55.73 ID:iw6NTR3O
泣けた話と言うよりは恋愛話だね
68コピペあげ:2011/05/20(金) 19:27:44.63 ID:OHiXYOzI
18で初めて買った原付。福岡で買って九州走り回って進学のために一緒に神奈川へ。
神奈川に来てからも近県一緒に走り回って6年間で4桁のメーターが何周もしてた。
3月の寒い夜、買い物帰りに急にエンジンかからなくなってさ。家まで10キロ、近くのバイク屋も閉まってる時間。
休み休みで何時間もかけて押して帰ったよ。次の日には直してやるからなって思いながら。
翌日バイク屋が出した答えは、廃車。ここまで走ったのが凄いって。
一週間考えさせてくれって頼んで、悩み抜いてお別れすることに。最後に写真を撮らせてもらって、右側しか無かったミラーを記念にいただき

さよなら。

その日は風呂に浸かって泣いた。一時間以上泣いた。
ありがとうって気持ちとごめんなって気持ちでいっぱいだった。
長いこと乗るとやっぱり愛着わくんだなぁって思った。

あれから3年、今は二輪免許も取って立派なSUZUKI乗りだよ。
長文すまん。
69774RR:2011/05/21(土) 23:16:06.32 ID:nFVt73Es
就職のため、上京。
バイクは実家に残していた。帰省の度にチョイ乗り。
何度目かの帰省の時、どうしてもエンジンがかからない。
バッテリーも弱ってるけど何とか押しがけでエンジンかかってたんだけど・・。
30分近く悪戦苦闘したが全くかかる気配無し。
ついに次の押しがけを最後と決めた。
このままこの先、朽ちていくバイクを見るのも辛いのでもう手放そう
だけど次の押しがけで、もしエンジンがかかればどんな大変でも
このバイクを東京に乗っていこう・・・・・そして最後の押しがけ
・・・・いとも簡単にエンジンがかかった。

あれから21年。
そのバイクは今も乗り続けている。
元々不人気車だったから部品も手にいれるのも大変
でもどんな大変でも乗り続ける。
いままでの辛い時・楽しい時・北海道への移住全て傍に居てくれた。
嫁さんよりつきあい長い。
一生乗り続ける。
70774RR:2011/05/22(日) 09:22:42.61 ID:56Ta73Sj
>>69
イイハナシダナー
71774RR:2011/05/23(月) 02:06:10.79 ID:GAy1TFG0
福島県にツーリングに行ったときのこと
ド田舎の道を走っていると、やたらと臭いエリアに入った。
これだから、田舎は嫌なんだよ!死ね!買ったばかりのipodで聞くPerfumeも台無しである。
さらに50Kmほど走ったが、臭いが消えない。
臭いの正体は、俺の口臭だった。
72774RR:2011/05/25(水) 20:52:46.48 ID:/vIihDp8
>>71
俺は、そっちの泣ける話は聞きたくないw
73774RR:2011/05/27(金) 09:05:32.21 ID:JLSRMdeA
>>71
ある意味泣けるな
74774RR:2011/05/27(金) 11:13:39.94 ID:Y4F5x1sJ
2ストに乗ってる時にツーリング行くと「臭い煙たい、一番後ろ走れ」って言われてて
、4ストに乗り換えたのに「やっぱり臭いから一番後ろ走って」って言われた俺もここに居てもいいですか?
75774RR:2011/05/27(金) 11:33:04.89 ID:/x38rPb5
>>74
腋臭が眼にきた
76774RR:2011/05/28(土) 08:52:05.91 ID:Fvxq0Wxz
>>74
煙たそう
77774RR:2011/05/28(土) 08:54:06.56 ID:bWrbUjKt
煙たくて泣ける
78774RR:2011/05/28(土) 09:25:59.48 ID:1XfGh+ft
2stが臭い
79774RR:2011/05/28(土) 11:48:25.08 ID:uRR+Wzq4
俺が20歳のときの話なんだけどさ

これ本当にネタじゃなくてリア話なんだけど

昨日まで絶好調だったバイクがなぜかエンジンかからなくなってこれからツーリングだっていうのにどうしようってあたふたしてたら

その友達がたまたま帰り道に俺の目の前歩いてきたのね

おおー久しぶりだなぁとか俺が話したらさ

友達がの第一声が「さっき父親死んだ」

この時はマジでバイクってなにかしら命が宿るのかと思った。
その後ツーリングやめてしばらく昔話にふけったってのを覚えてる。

みんなバイクは大切にしましょうぜ
80774RR:2011/05/28(土) 15:57:13.90 ID:4HmIo5bo
その友達ってどの友達?
帰り道って どこから誰が帰ってきたの?
友達の父親か死んでなぜ昔話にふけるの?
バイクに命が宿ってまで 君にさせたかった昔話ってどんなの?

さっぱり わからないから 泣けない。
81774RR:2011/05/28(土) 17:38:40.61 ID:x7jl1glX
もういやと思った俺に生きる力を与えてくれたNS250R、そして慰安台所にいるあいつとの出会いもつくってくれた。
でも、結婚し子供が出来て母親となると、さすがにつなぎで飛ばすときだけのこいつは、匂いも含めいががられた。
つい先ごろ、NSブログみてほしいって言ってくれる人が出てきたから、大事に乗ってくれるっていってるから手放すことにた。
これで最後の夜と乗ったときも、BASまで乗っていくのもどうってこと無かったのに、係りの人が状態をチェックして引き渡すとき、最後と思ってエンジン掛けようとしたらかからなかった。。。
電話したら、相手は俺を信じてるからそのまま発送してくれといった。「おい、すまんが、俺が選んだ相手だ、楽しませてやってくれと声に出し、タンクをたたいてい分かれた。」
数日後、受けとった相手がBASから「エンジン1っぱつでかかった。いまから家に帰る大丈夫みたい。」と連絡があった。
バイクは魂がやどると俺は信じてる。
82774RR:2011/05/29(日) 10:28:15.97 ID:bxdY+LHS
推敲くらいしましょうよ。
これじゃ、イラっとする話のようなもの。
83774RR:2011/05/29(日) 11:15:16.40 ID:w687MtXW
ちゃっと気分でかいちまった、すまん、以後気をつけるな(多分またやる性格だと自覚してるけど)。
84774RR:2011/05/29(日) 23:05:09.16 ID:HYuM+YjU

この一文の書き方だけでもイラつく。
カタカナ、漢字、句読点はきちんと使ってくれ。
85774RR:2011/05/29(日) 23:28:27.71 ID:w687MtXW
やだ!
86774RR:2011/05/29(日) 23:29:38.26 ID:56/0nT1o
そんな些事でイラつくのは、精神のバランスが崩れかけているぞ。
一度、医師に診てもらった方が良いかも知れん。
87774RR:2011/05/30(月) 13:23:23.03 ID:OteP36Bp
イラついてる84はNS250Rを買った人だったりしてw
88774RR:2011/05/30(月) 22:17:19.41 ID:aIgslcNB
何だかんで一番感動したのは初めて自分で買ったバイクに乗って走ったときだよな

あの自由だ!っていう感覚はもう感じられない
89774RR:2011/05/30(月) 22:39:04.78 ID:qJBcu543
初めてのバイクはヤマハMR50だったな〜 
90774RR:2011/06/01(水) 01:39:27.75 ID:Bv8Sj6oM
あれ?俺いつ書き込んだっけ??
>>89
黄色?
91コピペあげ:2011/06/03(金) 22:25:12.49 ID:7Z+LpD0x
15年ほど前、俺は東京へ単身赴任していた。
本当はかみさんと一緒に引っ越す予定だったのだけど、まあ色々な事情があってかみさんは東京から200km離れた地方都市にのこることになった。

転勤とはいえ、仕事の都合上ウィークリーマンションみたいな所に毎週のように転々と移動していたのでバイクは実家に置いたままにしていた。

毎週金曜日の夜にかみさんは地方都市から俺のアパートへ通い、日曜の夜に帰っていくのが日課になった。
バイクに乗りたくても普段乗れない俺の為に、俺のバイクに乗ってアパートに来た。
雨の日も風の日もかみさんはいつも俺の所にぴかぴかに磨かれたバイクを運んでくれた。

今ごろの季節、俺はかみさんを乗せてツーリングした時に言った。

俺「来週は車で来いよ。」
か「あんた、バイク乗りたいんでしょ」
俺「まあな、でももう寒いだろ」
か「しょうが無いでしょ、あたしバイク乗りの女房だし」

ばかやろう!なんだかシールドが曇ってきたじゃないか!!
92774RR:2011/06/04(土) 01:22:26.18 ID:DnsHnNjI
なあ、お前ら、バイクって生きてるというか妖精が憑いてると思わないか?
93774RR:2011/06/04(土) 06:54:53.80 ID:lkO6+Yjn
妖精はどうか知らんが
魔法使いが跨がっとるのは確かだな
94774RR:2011/06/04(土) 09:30:45.10 ID:FVnpJ3Gs
おいらのは女神さまが
95774RR:2011/06/04(土) 09:40:40.58 ID:BiWF5lmw
俺のはTENGAが付いてる
96774RR:2011/06/05(日) 00:46:55.29 ID:KACJje3R
確かに、ただの道具、ただの機械とは思えないな。
前のオーナーはどんな奴だったんだろう、そのオーナーとどこへ旅したのだろうなんて考えると、運命的なものも感じてしまうし。
愛着というか、馬鹿馬鹿しいが正直愛情に近いものもある。
20年落ちの大型ツアラーと30年落ちの250ツイン所有してるが、いづれも遠く県外からやってきた相棒。どちらも可愛くてもう手放せない…
あ、ごめん俺は新車かったことないの。
97コピペあげ:2011/06/05(日) 18:31:14.68 ID:30PTMOO+
788 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 03:41:30 ID:YW5hinJh
高校の時に必死にバイトして頭金貯めて親に土下座してローン組ませてもらってやっと買えたNSR250
チャリでは行けない遠い所に連れてってくれたし峠では速く走る事を教えてくれて本当に大事にしてた。

でも車の免許を取り次第に車への興味が大きくなりNSRを売って車を購入。

またバイク欲しいなぁと思いつつも金銭的余裕もなく踏ん切りが付けきれずに十数年が経過。

2スト生産終了を知り再び同型のNSR購入。

洗車しててフレームの裏に傷が…
そー言えば盗難にあった時の為にイニシャル打刻してたの思い出しもしかしてと思いよく見たらイニシャルが。

同じNSRを二回購入してたんですねぇ

純正部分が無くなりつつあり直せなくなってバイク本来の役目は果たせなくなるだろうけど、一生手放さずに大事にしてやります。
98774RR:2011/06/05(日) 19:38:13.78 ID:TXlL8sSG
99 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:03:09.55 ID:1uyNDcUb
>>97
良い
100コピペ:2011/06/06(月) 14:35:30.28 ID:cNC/XncW
686 :774RR:2011/01/08(土) 17:20:01 ID:uA7yZJyx
いつも行く山道、いつもの民宿前にある自販機でコーヒーを買って少し離れた所で休憩する。
ここに来ると心がほっこりする。小さな楽しみでもあった。

ある時コーヒーを買っていると、小学2〜3年生位の男の子が自転車に乗って近付いて来た。
何をする事もなく俺を見ている。
コーヒーをポケットに入れ出発しようとした時、男の子が小さい手で大きく手を振っている。
すかさず俺もバイクに乗りながら大きく手を振り休憩場所に移動した。
ミラーで見えなくなるまでお互い手を振っていた。万遍の笑みで。
これが初ヤエーで、この少年との出会いだった。
心がほっこりする、小さな楽しみはこの為w
月に4〜5回は必ず行く。少年に会うのは2〜3回かな。
遠くから俺の排気音に気付いてか、ただ外で遊んでいたのか、結構な確率で会う。

この少年と出会ってから初めての冬だった去年。
寒いけど少年は相変わらず外で自転車に乗って遊んでいた。
ホットコーヒーをポケットに入れて走り出す。
いつもの笑顔で手を振る少年。この瞬間が一番ほっこりするw
101コピペ:2011/06/06(月) 14:36:19.30 ID:cNC/XncW
687 :686:2011/01/08(土) 17:21:46 ID:uA7yZJyx
12月になり寒いけど、あの笑顔に会いに行く俺。
いつもの自販機前・・・少年が居ない。
まぁ、いつも居る訳じゃないからな。そう言い聞かせて休憩する。
そんな日が暫く続いた12月25日。
プレゼントをあげようと考えていたが、良い物がない・・・。
部屋に飾ってある俺のバイクと一緒のフィギアにした。小さいけど喜ぶかな?w
で、いつもの自販機前に到着したが、少年の姿がない・・・。
12月は一度も会ってない。どうしたのかな?たまたまなのかな?
そして30日もプレゼントを持って行ってみたが居ない。
(´・ω・`) ショボーン・・・ちょっと自販機の前で休む事にした。
すると民宿からおばちゃんが出てきた。
俺は少し不安だったから聞いてみる事にした。
俺「あのぉ・・・小学2〜3年生の男の子はこちらに居ますか?」
おばちゃん「え?あぁ・・・もしかして、あなたがいつも手を振ってくれてた方ですか?」
俺「あ、はい!そうです!最近会ってないので気になってました」
おばちゃんの顔色が変わったのが分かった。
おばちゃん「・・・あの子ね・・・」
そう言ったおばちゃんの目から涙がこぼれた・・・。
俺「?・・・あのぉ・・・」
おばちゃん「あ、ごめんなさいね・・・あの子はね・・・」
102コピペ:2011/06/06(月) 14:37:51.62 ID:cNC/XncW
686:2011/01/08(土) 17:23:00 ID:uA7yZJyx
少年の部屋に案内された。
そこには、あの笑顔の少年が居た。写真の中に・・・。
部屋に入る前は、もしかして!?なんて考えていたけど、現実だった。
俺は膝から崩れ落ちた。そしていっぱい泣いた・・・。
お線香をあげ、持ってきたプレゼントを写真の前に置いた。
その時、少しだけ写真の中の笑顔が悲しそうに見えた。


また今日もいつもの自販機でコーヒーを買った。
後ろに乗ったかい?
しっかり掴まってろよ!
今日は少しだけ遠回りしてから休憩場所に行こうか。
君に見せたい所があるんだ。
103774RR:2011/06/08(水) 02:17:44.25 ID:TdJDI01b
なんかこわいんですけど。。。
104774RR:2011/06/08(水) 19:01:53.89 ID:KEm6MOaU
>>103
バイクが来るのを待ってる間に車に轢き殺されたってだけの話さね
105774RR:2011/06/08(水) 19:17:58.54 ID:ZgakNsgA
>>104
冬の寒空の下で、なかなか来ないバイクのオッチャンを待ち続けて肺炎で死亡だろ。

翌朝冷たくなった少年の上には白い雪が降り積もっていました。
懐にはバイクのオッチャンへプレゼントするはずだった缶コーヒーが1本、冷めないように
大事そうに抱えられていて、ポケットにはオッチャン宛ての手紙が…
106774RR:2011/06/08(水) 19:41:50.17 ID:KEm6MOaU
>>105
お前は俺を泣かして何がしたいの?
107105:2011/06/08(水) 19:59:05.54 ID:ZgakNsgA
>>106
ご…ごめん洒落のつもりだった。
108774RR:2011/06/09(木) 09:41:18.91 ID:nTp4PQlV
っていうか此処過疎スレなんだからアゲ進行で行こうぜ
109774RR:2011/06/09(木) 09:58:24.58 ID:MhTp313i
この手のスレはアゲると変なのが混じって荒らされるから
分かってる人は無意識にサゲてるんだよ
長寿スレだから簡単に落ちやしないって
110774RR:2011/06/09(木) 21:48:49.29 ID:tbGOj9e3
前のスレは落ちたんだよね、たしか。
111774RR:2011/06/10(金) 01:51:21.17 ID:li2yGqtA
住宅街なのでゆっくりトロトロ静かに走ってたら
前にいたおばちゃんが突然走り出した
リアシートにエロ本満載してたけど酷いと思う
112774RR:2011/06/10(金) 10:31:46.03 ID:bXCkSp8B
774RR:2011/06/09(木) 21:14:28.19 ID:UnkvIKDr
ツーリング中、遠くにチャリJKを発見
サドルにスカートを挟んでいなかったようで、チラチラと白い何かが見えている
だが渋滞で追いつけず、すり抜けしようにも車に阻まれる

結局見失った。泣いた
113sage:2011/06/11(土) 23:31:40.23 ID:1wlQJRyL
齧ってた 煎餅が 噴出した
モニターが見えんゾ・・・
114774RR:2011/06/12(日) 11:50:58.84 ID:ZOaHD7ZF
>>112
ゐ`!
115 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 10:00:48.64 ID:eKasqd9n
>>112
オフッ!
116774RR:2011/06/13(月) 20:07:41.82 ID:4D6Z84Jf
小学校からの幼なじみが自殺した、連絡があり葬式に行った。
頭もよく美人で優しい人だった。
国立大出て大きな商社に入ったエリートだったのに、上司との不倫がバレて、悲惨なことになったみたいだ。それから退社してすぐ…。
3年前の同窓会に彼女が「バイクに乗せろ」言われ、タンデムシートに乗せて街を一時間ぐらい走ったけな。
今もよく覚える。あの時の彼女の喜んだ顔を忘れない。
今日は酒飲もう。
117774RR:2011/06/13(月) 21:03:11.67 ID:Onk6nK40
人のもんに手を出して幸せになんかなれるわけねーんだよ
そんなやつは死んでさまぁって感じだ
118774RR:2011/06/13(月) 21:07:15.75 ID:AL9RELBY
不倫
かつてこれまで美談に汚れをもたらした言葉があっただろうか
119774RR:2011/06/13(月) 21:15:40.35 ID:fudggUUt
>>116
不倫とかいちゃいけないタイプの人だったんだな。
不倫できるのは人にどう思われようがしれっとできる
人間離れした奴だけ。
120774RR:2011/06/13(月) 21:17:41.61 ID:4D6Z84Jf
そうだな。もう、忘れよう。バカだよな。
121774RR:2011/06/13(月) 21:20:00.10 ID:7xFn+xW9
>>120
バカだが、偲んでやる奴がいてもいいと思う。
なんで、今日は落ち込んでもいいんだぜ?
122774RR:2011/06/13(月) 22:34:21.74 ID:1lFswVGQ
>>116
自業自得と思いつつも、
まぁ、十人十色の人生だからな。
そんな彼女に少し惚れてたんだな。
次の同窓会で様変わりするかもしれない彼女を見るより、
きっといい思い出だ。

心にしまっとけ。
123774RR:2011/06/13(月) 23:30:55.74 ID:Onk6nK40
>>117を書いた俺だけど
きつい言葉を書いてごめんね
人のものに手を出す人間は大っ嫌いなのは本心だ
だけどあんたの知り合いが死んだのは悲しいことだから
あんたは忘れなくていいと思う
彼女を思って飲んでくれ
124774RR:2011/06/14(火) 00:00:32.20 ID:D01ILNn4
携帯からだからズレてたらすまん。
>>116俺のオゴリだ!気がすむまで飲め。

  (`・ω・) シュッ
  (つ と彡 /
   /// /
ツツー /旦  /
 /   /
125774RR:2011/06/14(火) 00:18:07.84 ID:LkRp/T/k
>>116俺のオゴリだ!気がすむまで飲め。

  (`・ω・) シュッ
  (つ と彡 /
   /// /
ツツー /旦  /
 /   /
126774RR:2011/06/14(火) 00:19:27.50 ID:LkRp/T/k
失敗した・・・○rz
127774RR:2011/06/14(火) 01:41:11.69 ID:Jx+yeQgv
飲ませ過ぎだwww
128774RR:2011/06/14(火) 06:06:38.11 ID:tvc3Z9Sd
おはよう。昨日はありがとう。ちょっと二日酔い気味だw
129 ◆qxKWjjpiWg :2011/06/14(火) 16:29:49.45 ID:QH4FXk3B
まじか・・・
130774RR:2011/06/14(火) 19:38:46.65 ID:iYJexkOI
どうした?
131774RR:2011/06/14(火) 21:01:01.30 ID:Jx+yeQgv
吐きそうなのか?
132774RR:2011/06/16(木) 08:45:46.61 ID:65gRR5Hq
あげ
133774RR:2011/06/16(木) 09:06:35.88 ID:F7aKUXXe
げろげ〜ろ
134774RR:2011/06/18(土) 16:57:41.13 ID:iEzj6qLg
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
135774RR:2011/06/18(土) 23:35:50.83 ID:MHuRTriB
バイクに乗りたいのに、休日出勤ばっかり・・・・
代休も貯まる一方だ
136774RR:2011/06/19(日) 00:11:09.04 ID:CF0lZAR4
ヤフオクのエンジンかかんない車体を見に行って、エンジン掛けてやったら
そいつエンジン掛かったよって書いてやんの。 価格上がっちゃうだろOrz
何しに行ったんだ俺
137774RR:2011/06/19(日) 17:32:11.56 ID:GkR308F0
sarase yo!
138774RR:2011/06/20(月) 09:20:33.36 ID:h+wsf7A3
祖母の家が淡路島にある(自分は大阪在住)。
農作業の手伝いにプチツーリングもかねて、行くのが楽しみだったが、それも行けなくなってしまった、自分のバイクはKSRしかないから。
高速1000円の煽りを受けタコフェリーが運行休止してしまったから。
先日、実家の父から、次の土曜日に手伝いに行ってくるとメールが来た。
自分も行けたら行くよとメールを返信、少々体調が悪かったけど。
少し前に淡路島に行くためには高速に乗るバイクが必要という、変な理由をつけて、
嫁にまたバイク買うの?とあきれられながら個人売でTS200Rを購入。
(KSRは50、80、110と所有)



139774RR:2011/06/20(月) 09:26:36.20 ID:h+wsf7A3
138続き
次の土曜日が来た、まだ体調が良くないので、掛かり付け医に顔を出して1週間分の薬を出してもらった。
すぐに出発、昼過ぎには祖母の畑に着けるだろう。
神戸市内に入り、信号待ちをしていると携帯が鳴っていた。
出ようとしたら切れた、バカみたいに着信履歴が、、、、。
嫁からだった、すぐ帰ってきて医者のとこに行ってとの事。
父親に電話し行こうと思ったけど急用で無理になったことを伝え、
帰路についた。
140774RR:2011/06/20(月) 09:33:20.15 ID:Ov0lsS/E
C
141774RR:2011/06/20(月) 09:55:04.19 ID:/POLpXxG
支援
142774RR:2011/06/20(月) 10:05:21.39 ID:h+wsf7A3
>>139続き
あぁーーーもうすぐ明石大橋、バイクで初めて渡れたのにとか、
そんなこと思いつつ、医者のもとへ。肺に影が写ってる、大きな病院に検査に行ってくれと、珍しく真剣な口調で言われた。
なんだかなーと思いつつ、KSRとTS200Rのガソリンを満タンにしてから、紹介状を持って大きな病院に検査にいった。
強制入院が決まり、とある隔離病棟へ、結核でした。
病室では通話以外の携帯の使用は大丈夫と念のために書いとく。
何時治るか判らないけど治ったら明石海峡大橋をバイクで渡るんだ。どこで泣けるんだと読み返してみたけど泣けるとこはないね。
みんなも健康には気を付けてくださいね。
自分の分までバイクで楽しんでください。
143774RR:2011/06/20(月) 10:07:22.27 ID:h+wsf7A3
本文が長いだの連続して書き込みだめとかで途切れてご免なさいです。
144774RR:2011/06/20(月) 10:09:02.18 ID:4ot8JJiP
余命宣告とかくるんじゃないかとgkbrしたけどよかった。
焦らずしっかり休んでくれ。
暇だったらどんどんバイク板に書き込めばいいよ!
145774RR:2011/06/20(月) 12:56:29.51 ID:Ov0lsS/E
結核でも何でも>>143が元気ならそれでいい
146774RR:2011/06/20(月) 13:04:28.83 ID:gkua3rni
今は休息の時間、ゆっくり静養してください。
明石大橋を渡る日が来たら、ぜひ復帰報告して下さい。
お大事に。
147774RR:2011/06/20(月) 14:19:03.66 ID:h+wsf7A3
>>145さん,146さん,147さん
レスありがとうございます。
まぁ、昔と違って薬のんで数ヵ月隔離されてたら、なおる病気何でのんびり直します。
バイク乗れるようになればご報告します。
家に戻ったらバイクなくって泣けたとかやだなーw。
148774RR:2011/06/20(月) 14:20:10.58 ID:h+wsf7A3
すいません
144さん、145さん、146さんでした。。。
149774RR:2011/06/20(月) 16:17:10.29 ID:+syu6cyZ
逆に考えるんだ
結核菌持ったまま祖母宅に行く前でよかったと
同居家族は大丈夫ですか
TSじゃちがう菌にも感染してそうじゃないかw
150774RR:2011/06/20(月) 16:39:25.92 ID:fM73Abd3
結核って治るのにそんなにかかるのか。お大事に。
俺も淡路島行ってみたいなあ
151774RR:2011/06/20(月) 19:55:57.59 ID:TlTGPCiO
>>149
そっちの菌は治らないらしいよw
^q^
152774RR:2011/06/20(月) 22:20:07.80 ID:Dh4cA0U2
あー、確かに結核菌よりヤバイ菌ですね。

まぁ、田舎で感染拡大しなかっただけでも幸いだと思います。
結核菌は感染しても体力が落ちてなければ発症しないみたいなんで、
皆さんも体力つけて夏を乗りきってください。
結構感染者は多いし、空気感染というか、飛沫感染しちゃうので、
電車とかで、変な咳してる人が手も当てずにいたらシバイたってください。
153774RR:2011/06/20(月) 22:29:33.99 ID:7FC0+hG8
リターンした

彼女出来た

ふられた

リターンした
154774RR:2011/06/20(月) 22:33:25.12 ID:oHrI9s+o
やけに進んでるなと思ったら。138が治る病気でよかったぜ。
155774RR:2011/06/20(月) 22:57:08.67 ID:KUTffnw+
うむ。
余命宣告とかじゃなくってよかった。

退院後嫁に売られたバイクの代わりに、次のバイクは何にするか悩む時間が多くて良かったな。


という冗談が言えるww
156138の人:2011/06/21(火) 08:51:28.97 ID:5iH6vNXC
盗難にあったよーって言って売られてたりしたらやだなー。
っても、値段つかなさそうですけどねー。
157774RR:2011/06/21(火) 09:17:37.01 ID:PT3E2dvl
1日で3回パンクを経験

本当にガチで泣いた。
158774RR:2011/06/21(火) 16:24:43.15 ID:LRR1a2yb
釘を踏む
→せっかくだからタイヤ交換だ
→皮むきツーリング行ってくるか
→釘を踏む

このコンボのが泣ける…つか泣いた。
159774RR:2011/06/21(火) 22:50:06.12 ID:TOL9cRPB
ただ路面でじっとしてるだけなのに、1日に何回もお前に踏まれる釘の気持になってみろ。
釘:「わざわざタイヤまで換えて踏みに来やがってコノ野郎#」
160774RR:2011/06/21(火) 23:13:58.72 ID:syvmF5mN
釘「若い子は潤いあるし柔らかくて気持ちいい――――――――」
161774RR:2011/06/22(水) 00:41:46.08 ID:Xwi/EUXC
>>160
おっぱいにささっ…

はいはいタイヤタイヤ
162774RR:2011/06/22(水) 14:03:32.07 ID:AX3wo+dv
昔、俺が大学生で、晴海から釧路にフェリーが出てた頃。

TV見てたら急に北海道に行きたくなって、バイト代全額と全日本の道路地図だけ持って、
いきなりバイクで釧路行きのフェリーにのった。行けば何とかなるだろう。ただそれだけ。

寒いとは思っていたけど、想像以上に寒くて、まず着るものを買った。
勢いで根室まで走ってみた。国道とはいえ車通りも少なく、森の中を走る気分は最高だった。
バイクですれ違うと、向こうがピースサインを出してくる。驚いた。気がついたら俺もピースサインを
出していた。手をぶんぶん振りながら。

根室に着いたあたりで暗くなってきたから寝る所を探そうと思い、駅前をうろついてたら、駅にライダー
ハウスというのがあった。1泊500円。貧乏旅行には魅力的な値段だった。

そこには、俺と同じような奴が一杯いた。みんなテンションが高く、いきなり打ち解けて酒盛り。

初対面なのに、いろいろ話して仲良くなった奴と、次の日納沙布に朝日を見に行こうということになった。
納沙布は霧が出ていて、朝日は拝めなかったけど、日本の東端に来たという満足感で一杯だった。

帰り、海沿いに羅臼を目指そうとしていた俺は、声をかけてみた。
「俺、次で右曲がるけどどうするー?」「あー。俺まっすぐ行きたいー。お別れだー。」
「OK。気をつけてねー。」「そっちもー。」「ばいよー。」「ばいよー。」メットの前で軽く二本指を
振って会釈をして、あっけなく別れた。

曲がってみて気がついた。「俺、あいつの名前聞いてねえ・・・。」
急に笑いがこみ上げてきてゲラゲラと声を上げて笑った。
その瞬間に一人旅のとりこになったような気がする。

いまでは俺は、おっさんで、嫁も子供もいるけど、いまだにフラフラと一人旅をすることがある。
あの北海道ほどの感動はないけど、やっぱり一人旅からは離れられない。
163774RR:2011/06/22(水) 14:34:39.77 ID:DLkkwx3c
今年は財政難で北海道に行けない俺
違う意味で泣けた
164774RR:2011/06/22(水) 15:32:08.61 ID:9d0jAGyK
峠道でガス欠になってヒィヒィ言いながらバイク押し歩いてたらオフ車乗りに「何?ガス欠?」って言われて
「うん、ガス欠」って言ったらオフ車乗りは無言で走り去った…ひでーよって思って再度バイク押し歩いてたらオフ車乗りがペットボトルにガソリン入れて持ってきてくれた
「五キロくらい行けばガススタあるから」って言って走り去るオフ車に涙
お礼も何も出来なかったけども助け合いの重要性を感じました
※十年以上前の話なんでガソリンをペットボトルに入れて購入出来てたのが救いでもありますがね
165774RR:2011/06/22(水) 19:59:07.87 ID:VRnGaZoJ
>>164
10何年前かはしらんけど10年位前でもペットボトル売りは( ゚ω゚ ) お断りしますだったわけで、
きっとオフ車乗りは近場の店でポンプとペットボトルをゲトしてお前に分けてくれたんだな。
166774RR:2011/06/22(水) 20:15:17.53 ID:nvAwISFe
ポンプなんてなくても、フュエルフォースを外すか、
オフ車ならタンクキャップについているブリパイ使って
サイホンにすれば、ガスは簡単に抜ける
167774RR:2011/06/22(水) 21:02:28.47 ID:Z3b3glj/
そーいう感想しか出て来ないのって、感謝も感動もないさびしい人生送ってそうで哀れ
168774RR:2011/06/22(水) 21:09:02.17 ID:nvAwISFe
>>167
タンクからガスを抜く方法すら知らない奴が、ガス欠を
助ける様子を想像して感動するのも結構だが、
実際にそういう経験を重ね、やり方を身をもって覚えた
人間に悪態をつくのは、正直見苦しい
169774RR:2011/06/22(水) 21:13:43.74 ID:VRnGaZoJ
>>167
実際に分けてくれた事実が変わるわけじゃないし感謝すべき事なのも変わらないだろ。
何処に対して「そーいう感想」と書いてるか知らないけど発想がが貧相な人って哀れだね。
170774RR:2011/06/22(水) 21:15:17.69 ID:/qAWqqto
おまえら無粋が過ぎるぞ
素直にいい人だぁでいいじゃないか
171774RR:2011/06/22(水) 21:19:04.46 ID:VmE7Q4Yo
>>167の不粋っぷりはガチw
172774RR:2011/06/22(水) 21:19:53.03 ID:Z3b3glj/
>>169
>>167>>166に対して言ってるのでは?
173774RR:2011/06/22(水) 21:31:13.12 ID:VmE7Q4Yo
>>172
>>>167>>166に対して言ってるのでは?
って自分で書いた事なのに疑問符とはこれ如何にw

本意じゃないなら素直に>>165宛てじゃありませんよって書けば済む事じゃ無いか
174774RR:2011/06/22(水) 22:08:10.89 ID:Zm8Pkn4o
>>172
だからどうした?
自演までしても言い訳になって無いぞ。
自身の無粋さを証明してるだけじゃないか

175774RR:2011/06/23(木) 05:33:37.14 ID:/WukNbqX
---------------------
↑ここまで全員検定失格
176774RR:2011/06/23(木) 09:58:19.32 ID:TKmBbpSs
うちの近所のガススタはガス欠って言ったらペットボトル売りおkしてくれたお
177774RR:2011/06/23(木) 12:12:17.50 ID:9QqK8114
通勤で使っていたスペイシー100、7年8万キロ走りぬいて寿命となり廃車したんだ。

足で使ってたので磨いたりとかしなかったんだが部品やオイルの交換をまめにやって大事に乗っていたんだ。

昨日、会社からの帰りバイク屋の前を通ると明かりがまだついてたんではいってみたんだ。そしたらオヤジ、もう解体するスペイシーを磨いてる。なんで?しかも酒で!



「おやっさん、何してるんすか?」

おやじ、しみじみと答えた。
「うちから出た子が無事に走りきって天寿をまっとうしたんだ。最後に酒飲ましてやっても罰当たらんやろう。

その言葉を聞いて泣けてきたのは、内緒の話です。
178774RR:2011/06/23(木) 19:40:28.89 ID:59k4lsJX
涙でた。ありがとう。
179774RR:2011/06/23(木) 20:26:30.39 ID:4SM1ZavI
>>177
良いバイク屋の親父ですよね、
同じバイク買うならそういう暖かい人のとこで買いたいですね。
180774RR:2011/06/23(木) 21:15:43.58 ID:UqqcMsk9
>>177
ええ話や
俺もそんなバイク屋でバイク買いたかったな。
181774RR:2011/06/24(金) 08:35:38.85 ID:q7ttQmQW
>>177
こーゆーの読めるからこのスレは止められん いいはなしだ
182774RR:2011/06/27(月) 05:17:18.87 ID:AfjVOVUJ
捕手
183774RR:2011/06/28(火) 15:33:58.37 ID:xbTZB6Bt
一方のカワサキ乗り「また寿命か…何のエンジン載せようか」
184774RR:2011/06/28(火) 18:32:15.23 ID:HVPF6K01
で、ヤフオクにノンクレーム、ノーリターンで出品されてたり。
185774RR:2011/07/01(金) 05:38:45.55 ID:H9x+pLal
補修
186774RR:2011/07/02(土) 05:49:04.41 ID:ubfj+PMe
保守がてらチラウラ駄文すまそ
 バイクって勝手にバランスとって走るもんだけどさ、死にかけたときにセルフステア発動するとホントに意志があるんじゃないのかって思う
免許取り立てのころ何度か救われた

その1
3速あたりで坂道発進
超高回転&半クラでヨロヨロ
そのままシフトダウンで急加速
手が振りほどかれイナバウアー

その2
深夜の田舎道でオーバーラン
茂みに突っ込んでオワタ
突然ハンドルが暴れ出しイナバウアー
 こんな感じで俺はもうダメだと思ったときに助けられたように感じた。
最後はアホな車に突っ込んでグチャグチャになってしまっけど俺は軽傷ですんだ。
まだ二万キロにも満たなくて、そのうち俺と走ったのはたった7000キロほど…
本当に申し訳ない。
お前はまだまだ走れたのに…
金さえあれば直せないこともなかったのに。
せめて移送費と場所があれば引き取ってコツコツ直せたのに…
 
 名前は付けてたけど特に魂があるなんて感じてなかったし話しかけたのも最初に宜しくって一言言ったきり。なのに失うときは心の底から申し訳なく思った。
最後もなんか恥ずかしくてやっぱり話しかけれなかった。
タンクに手を置いて心の中で今までありがとうって言ってみたんだけどお前にちゃんと伝わっただろうか…

そいつのシートだけ貰って今は同じ車種に付けて乗ってます。
別れを思い出すと今でも泣きそうになるけど、ここにいてくれてるのかな?
クソみたいな文章でスマソ


187774RR:2011/07/02(土) 07:21:44.30 ID:4o69o4Cz
>>186
日本語が一部…大分不自由そうだが、
イナバウアーは、あくまで足の体勢を言うスケートの技術
これ豆どころか基本な
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%90%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%BC

で、なんて名前付けてたんだよ?
188774RR:2011/07/02(土) 08:00:30.89 ID:suFjey5E
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
189774RR:2011/07/02(土) 08:05:37.79 ID:Mh/b511/
おら、バイクに話しかけるだよ。
190774RR:2011/07/02(土) 08:10:31.02 ID:YZLLEpP2
以下自分のバイクの名前を晒すスレ
191774RR:2011/07/02(土) 08:13:49.65 ID:A+0zSrXR
そんなことしてたらマニトゥとか付喪神とか憑くぞ
192774RR:2011/07/02(土) 08:41:13.06 ID:U2aIxiHH
あぶねーからもうバイク乗んなよ
193774RR:2011/07/02(土) 09:13:20.97 ID:A7xHe0Yd
【兵庫】バイク窃盗団を摘発、解体しネットで販売…「これまでに十数台盗んだ」

庫県警捜査3課と有馬署は30日、窃盗の疑いで、
西宮市名塩南台、中古バイク販売業松井耕平容疑者(29)=別の窃盗容疑で逮捕済み=を再逮捕した。
共謀したとして、男2人と17歳の少年も同日午後に逮捕する方針。
松井容疑者らは盗んだバイクを倉庫内で解体し、インターネットなどで販売していたという。

逮捕容疑は3月初旬、西宮市内の路上でミニバイク1台(6万円相当)を盗んだ疑い。

捜査関係者によると、松井容疑者らは昨年8月ごろから三木市と神戸市北区に
借りていた2カ所の倉庫で盗んできたバイクを解体。購入した正規のフレームに、
盗んできたバイクのエンジンや部品を搭載し、転売していたという。

調べに対し、松井容疑者は「これまでに十数台盗んだ」と供述しているという。

松井容疑者は3月中旬、大阪府内で単車を盗んだとして逮捕されていた。

ソース:神戸新聞 (2011/06/30 15:45)
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004225315.shtml

窃盗団のモバオク
ttp://auok.auone.jp/_uh?u=3500297
194774RR:2011/07/02(土) 09:14:20.40 ID:ayR1UXSa
でも、バイクにしろ車にしろ女にしろ乗り物って
こいつ、意思があるんじゃねーのって思うときはあるよ
その点は共感できるな


名前はつけてないけど
195774RR:2011/07/02(土) 10:56:57.54 ID:vQU/vnbK
バイクに名前つけてる人なんて都市伝説だろ
今までそんな奴いねぇぞ
196774RR:2011/07/02(土) 11:42:32.26 ID:Mh/b511/
エリミ姉ちゃん、次女のロスちゃん、末っ子のケイト、まだ幼児のリト君

って呼んでるよ。

それぞれ、エリミV、NS250RG、1KT田村、リトルカブ88cc。

あと、ついこないだまで猿人やポールや宇宙とかもいたよ。
197774RR:2011/07/02(土) 12:11:36.87 ID:JkKjP7S4
>>195
うちの1000ccロードバイクは春彦
250モタードは秀則、125スクーターは芳美
ヘルメットは忠義と由美子、グローブは茂、ブーツは康夫だ
198774RR:2011/07/02(土) 12:37:32.76 ID:5gAIv0eZ
ポデローザ2号
199774RR:2011/07/02(土) 12:40:11.86 ID:5gAIv0eZ
ポデロー「サ」2号だったよままん。
ゲバラがバイクに付けてた名前ね。1号はチャリだったはず。
200774RR:2011/07/02(土) 21:55:29.55 ID:E4rTQ+hX
>>199
Norton500ね
モーターサイクルダイアリー、いい映画だったなあ
201774RR:2011/07/02(土) 22:00:33.23 ID:4hE5cyP2
私バイク乗りじゃないけど、バイクすごい好きなんだ。

少し前、彼氏の家族と彼氏とで日帰りの旅行に行くことになった。
一年に一回必ず行ってるんだけどね。
車で行くんだけど、その前の日から
「カッコいいバイクが見れるんだ」って、ものすごいワクワクしてた。
見れるかどうかはわからないのに、なんか確信持ってて、正直ほとんど寝れなかった

で、期待しつつ車に乗りながらぼーっとしてたら、突然道の駅に寄ることになった。
道の駅にはツーリングツアーの旗つけたバイクがすごいたくさんあって、
お手洗いに行くのも忘れて見入ってた。

昔から好きだった、はじめて憧れたバイクがYZF-R1なんだけど、
偶然にもそれを見つけた。間近で見るのははじめてで、
オーナーがすぐ近くにいるのに、半分涙目で凝視しちゃった。
もう感動しちゃって足震えて言葉は出ないし、頭の中真っ白。
202774RR:2011/07/02(土) 22:09:36.90 ID:4hE5cyP2
そんな状態で見入ってたら、
どうもツアーの人で出発の時間がせまってたらしく、
バイクに乗って出発しようとしてた。

50代の渋くてカッコいいおっちゃんで、若干怖いなって感じの人だったんだけど、
他の人が出発する中で、おっちゃんだけ残って、
何度もブロォンってエンジン音を聞かせてくれた。一分近くも。
バイク乗ってなくても、
そこまで何度も不必要にエンジンふかすもんじゃないんだろうなってことはわかった。
聞かせてくれたんだろうなって。

将来YZF-R1に絶対乗るって決めた。
んで、そのおっちゃんくらいYZFが似合ってて、
そういう風に交流できるライダーになりたいって思った。

駄文すみません
203774RR:2011/07/02(土) 23:05:17.19 ID:+uHL0gnO
バイクへの愛はそっから生まれるんだろうなぁ

おれは最初、理由もなく絶対ホンダのCBR400RRに乗るって決めてたんだ。
しかし、いつの日か、近くの駐輪場にあったカタナを見て、すごい衝撃を感じてさ。こいつじゃなきゃダメだ!!ってなってさ。

それでいまの俺がいる
204774RR:2011/07/02(土) 23:36:36.83 ID:UTsN4BIN
へ、変態だー!
205774RR:2011/07/04(月) 17:26:20.25 ID:rDm4ZxjQ
カタナは最初雑誌の写真見て「ありえへん」って思ったわ
で、約1年後に実物を見た瞬間に魂をわしづかみにされたな
206774RR:2011/07/04(月) 18:51:38.05 ID:ui46OX6w
先日北海道の道東で漏れそうになったんだ(´・ω・`)

そんで仕方ないからバイク止めてしようとしたんだけど熊出没注意とか書いてあるし

車も後ろから通ってくわでどうしようもなくて

次のコンビニまで我慢するかとまたがってエンジンかけた瞬間噴出した

湿ってくパンツ。何とも言えないあのヌクモリ。小便ってこんなにあったかいのかと思った。

もう大人なのになさけなくなってヘルメットの中で涙が出そうになったよ
207774RR:2011/07/04(月) 19:20:25.38 ID:GNS6ZFWZ
たしかに、、、それは泣けるな、、、、
208774RR:2011/07/04(月) 20:14:24.68 ID:vKrp8HES
FZ400Rにようやく手に入れたSP忠男コブラレース管

取り付け完了し排気洩れチェック完了
試運転して再び排気漏れチェック異常無し
いつものようにカバーをかけて本日は終了

翌朝ワクワクしながら目覚めてカバーをはずして
エンジン始動!
「ピロッブリッピロッブリッピロ‥‥‥‥」
ん?ん?ん?
聞いた事ない物凄い爆音で変な轟音

あれっ?SP忠男コブラレース管が無い

前日に取り付けて試運転しただけで盗まれた〜

20数年前の悲しい思い出

209774RR:2011/07/06(水) 07:55:47.02 ID:8WGfzEw/
ホシュ
210774RR:2011/07/06(水) 14:30:53.39 ID:1EMPyMVn
>>208
「泣けた話」っつーより「ムカッ腹のたつ」話だよな
211774RR:2011/07/09(土) 12:04:03.24 ID:n/Pz4kk2
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
212774RR:2011/07/09(土) 14:20:18.03 ID:B7Z5JNWP
初バイクがAR50だった原付の60`規制がかかった直後のモデル
初めて運転する、自転車速い乗り物に興奮し、近所に行くにでも
というより乗るために用事を作ったりしてた。
周りの友人たちも同じように原付だったがRZ、Γ、MBXそれらは
規制前のモデルだった。
当然みんなで出かけるとついて行けない信号待ちで追いつくとか、
休憩場所で追いつくとかの流ればかりだった。
バイクが面白くなくなるのに時間はかからなかった。
次第にバイクでは出かけなくなり、周りも車に乗り換えて行って
ついにバイクでは出かけなくなった
ARがほこりにまみれ、錆も浮き始めたころ親類が原付あったよね?よかったら
譲ってくれないかと訊いてきた。
二つ返事でいいよと答え、適当にノートを破って譲渡書を書いて渡した。
洗車もしてやらず、最後の挨拶もせず
親類には、こんな状態だけどいつでも持って行ってと伝えて
213774RR:2011/07/09(土) 15:01:55.29 ID:B7Z5JNWP
212続き

それから何年かのち、嫁さんと3人の子供と暮らしながら400のバイクを5年間乗ってきた。
泊りがけのツーリングには行けなかったものの、
日帰りプチツーだけどいろんなところへ出かけて行った。
嫁に内緒で買って、実家に帰るとまで言われながらなんとか維持しつつ理解してもらい
乗ってたバイク。
いろいろ交換部品を工面したり、欠品をオクや解体屋で探したりしたバイクだけど
いよいよ維持していくのが大変になってきて手放すことに決めた
成人式を迎えるバイクなので車検が1年残っていようが、
次のオーナーば見つかるかはわからない。
ひょっとすると自分が最後のオーナーになるかもしれない。
仕事などの都合で最後にツーリングにも行けないかもしれないが、洗車くらいは
したいと思っている。

5年間ありがとう
あまり好いオーナーではなかったかもしれないけど楽しかったですよ?
あなたはどうでしたか?
次に車庫に置かれるのもあなたと同じ車種ですよ。年式は新しくなってるけどね。
ツアラーらしくお泊りツーには出れそうもないけど大事に付き合っていくよ
先輩としてあなたの事も伝えておくと約束するよ。

乗り換えるにあたって、不意にARのことを思い出したのでだらだらと書いてみた
お目汚し失礼
214774RR:2011/07/09(土) 16:01:59.46 ID:B7Z5JNWP
いろいろひどい文でした
212の2行目
×初めて運転する、自転車速い乗り物に興奮し、近所に行くにでも
○初めて運転する、自転車より速い乗り物に興奮し、近所に行くにでも、
212の6行目
×当然みんなで出かけるとついて行けない信号待ちで追いつくとか、
○当然みんなで出かけるとついて行けない。信号待ちで追いつくとか、
215774RR:2011/07/09(土) 17:57:00.34 ID:XDMqfnzv
残念だが泣けない
もう少し文章が読みやすくなるよう勉強してね
216774RR:2011/07/09(土) 19:42:38.73 ID:ML2yhZC8
夏になると無粋な奴が増えるな
>>215お前こそ半年ロムってろ

>>ID:B7Z5JNWP
SR400か?
俺も昔乗ってたけど良いバイクだった
次の愛機も大事にしてやってくれ
217212:2011/07/10(日) 00:01:30.16 ID:WKBETEKr
>>216擁護ありがとう
ほんとにだらだら書いてしまった自分が一番わるいんだが

SR400も息の長いよいバイクですよね
自分のはkawasakiの250から1400までシリーズ化されたやつです
じっかり付き合っていきますよ
218774RR:2011/07/10(日) 00:35:08.97 ID:jGxBQyM0
売らないで車検取得しないでまたお金入るまで置いて置けばよかったのに(´・ω・`)

20年も前のバイクなら売値ほぼ無いと思うし・・・勿体無い
219774RR:2011/07/10(日) 00:45:05.94 ID:jGxBQyM0
暇だから俺の話もしておくか(´・ω・`)

俺が最初に乗ったバイクはSUZUKIのZZという原付。

16歳になってこっそり免許取ってバイトで貯めたお金で買った。

どうしてもその時ZZの限定カラーが欲しかったんだけど自分の地域には1台も無くて買えなかったんだ

そしたら父親が本州に単身赴任してて丁度千葉に1台その限定カラーのZZがあったんだ

反対してた母さんを死ぬ気で説得しバイトで貯めた金20万を母さんに渡し親父に振り込んでもらい

親父に代わりに買ってもらって東京から陸送で送ってもらった

何だかんだいって原付のくせして25万近くかかったのを今でも覚えている

そんなZZだったんだけど2年後くらいかな?やっぱり原付じゃ物足りなくて中型バイクを買うことにしたんだ

またバイトで貯めた金で買おうとしたら親父が「あの時振り込んだ金、母親に手付けないで取っておいてもらってるからそれ足しにしろ」

あまりの嬉しさで即効原付売って400のアメリカンを買った

そんなこともあって俺も今や社会人で大型に乗ってる。こうなったのは元バイク乗りの父親のおかげかもしれない
220774RR:2011/07/10(日) 06:51:42.72 ID:3zgX+QmS
優しい、オヤッサンじゃねえか!
感謝を忘れるな。
221774RR:2011/07/10(日) 09:24:57.52 ID:fvB+uZqa
>>219
で、お前は父や母になにかしてやってるのか?
昔は親のすねかじったけど、
働いてて大型に乗ってる僕偉いとしか読み取れない。
222774RR:2011/07/10(日) 11:02:38.90 ID:mH97FodU
もう20年ほど前になるが銚子のチームに居た頃の話をしよう。
俺はまだリアル厨房で工房の先輩(無論無免)のケツに乗せて貰っていた。
いつものように犬吠埼付近の駐車場でたむろってると先輩の一人が
真新しい原チャでやってきた。確かDuoかなんかだった希ガスる。

先輩は、これまだ500kmしか走ってないんだぜー!とパクってきた原チャを一通り自慢して
フルアクセル据え切りの凄まじいローリングを始めた・・・。無論ノーヘル。
パァンパァンパァンパァン・・バンッと最後ブッ倒れて原チャはカウルメキメキ
先輩は顔面血だらけ。その場の全員が涙流し鼻水垂らしながら笑った。
223774RR:2011/07/10(日) 11:32:09.63 ID:5UlTzVov
>>222
で?
224774RR:2011/07/10(日) 12:05:04.58 ID:Lg8IbJcm
悪趣味な釣りとは分かっているが気分悪いな
225774RR:2011/07/11(月) 04:25:31.71 ID:s7VhSFmN
まぁ、ちょっと遅いけど時事ネタ

友人の話だけど、そいつが独身の時から大事に大事に乗ってきたCB400

毎週毎週洗車して、毎週毎週ツーリングにでかけて、と廃人のようにバイクに跨ってきた

そんな友人も結婚し、子供も生まれ嫁さんに「もうバイクはいいんじゃないの?」と言われ

マジで半泣きになりながら手放すのを渋っていた友人

大型二輪の免許も持ち、なぜ400にこだわるのかは不思議だったけどw

そんな彼らを3月11日、大地震が襲った

その日たまたま休みで家で家族と過ごしていた友人

直観的に「これは不味い」と感じたらしくすぐに身支度

車はあったが「渋滞で詰まる可能性がある」とバイクに3ケツという荒技をして

山の方に駆け上がったらしい

その後大津波で家は流され会社は流され車は流されと大惨事だったが

彼は「こいつ(CB400)のおかげで家族三人生き延びたわ」と笑っていた

地理的にも車だと渋滞にひっかかって間に合わなかった可能性があったらしい

震災後生活に困り故郷に帰ってきてから

嫁さんの態度がコロっと変わりバイクを容認してくれるようになったという話
226774RR:2011/07/11(月) 08:32:55.39 ID:OhmnrdXX
イイハナシダナーの所悪いんだけど
災害時に3けつやノーヘル、スピード超過ってどうなんだろ?
特別措置みたいなのがあるんかね
227774RR:2011/07/11(月) 08:55:35.69 ID:IWek3WRA
>>226
緊急措置だし細かい事は…

228774RR:2011/07/11(月) 09:07:54.84 ID:s37SLZ7E
>>226
状況にもよると思うが今回みたいな場合は緊急避難が適応できるんじゃね?
バイクで逃げなきゃ最悪死んでたんだし
229774RR:2011/07/11(月) 09:09:26.77 ID:XIbUeYTR
>>226
なにいってんだこいつ
230774RR:2011/07/11(月) 09:55:25.35 ID:JvSmXGPq
当時、港の近くの職場で働いていて
地震直後に一目散に逃げ出して間一髪助かった話を別スレで読んだ
もし地震後に津波が起こらなかったら職場放棄で解雇事由になるよね、堅い会社なら尚更
>>226は上司の指示が出るまで待機して逃げ遅れるタイプ
231774RR:2011/07/11(月) 10:23:30.99 ID:uYvmWRul
オレなら「まだ平気平気」と家族を残し自分だけ逃げ、独り身に戻るのに利用する
232774RR:2011/07/11(月) 12:36:29.80 ID:vHr+VuZ7
>>231
早く離婚しろよ
233754:2011/07/11(月) 13:48:16.67 ID:rjGIpkwz
>>231
大丈夫か?本当は嫁と家族いないんだろ? 病院にもどれ。
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:52:16.92 ID:XIbUeYTR
てすとん
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/12(火) 23:13:14.65 ID:ET86sv6f
これは良スレ。
236774RR:2011/07/12(火) 23:19:54.52 ID:xkkkCtko
大学を卒業して、社会人になって、それなりに自由に使える金が出来た頃
親友がバイクを買った。それにつられて俺も買った。
カッコイイ理由も無く、ただ親友に流されるまま買った。
購入した店も住んでる土地も違うのに無理言って納車の日を同じ日にしてもらった。
俺は埼玉、親友は栃木、お互いの実家は岩手。
途中合流して2人で岩手に向かう。4号走ってりゃ着くだろうと思っていたけど、仙台に入って迷子。
2人で信号待ちしながらキョドってたら、悪そうなハーレー乗りに声を掛けられ、信号が青になると
同時に手招きされつつ近くのコンビニへ。
着くや否やハーレー乗りは店内へ入り、缶コーヒーを人数分買ってくる。んで、手渡される。
金を払おうとすると、ハーレー乗りの兄ちゃん、「君らがバイクに慣れて、地元流してる時に
困ってる人いたら助けてあげて。んで、寒かったらホットコーヒ、暑かったらガリガリ君ご馳走して
あげてよ。俺も昔知らないバイカーに借りがあるんだ。」と。
缶コーヒー飲みながら色々話して、その後分かりやすい道まで先導してくれた。
あれから10年、未だに俺はガリガリ君を誰にもご馳走できていない。
237774RR:2011/07/13(水) 09:36:05.57 ID:ISzzbONo
>>236
これはコピペになっても良いレベルのいい話だなー
238774RR:2011/07/13(水) 10:16:47.39 ID:fUlykE0u
>>236
しみじみ来た。

やるべき事はわかってるな?
さあ!タンクバックにガリガリ君を入れて毎日走りまわるんだ!
239774RR:2011/07/13(水) 11:42:16.45 ID:5bJqj+TT
>>238
何人連れを助けるかワカランからいっぱい入れとかなきゃな
240774RR:2011/07/13(水) 14:56:48.89 ID:DkS3reUD
溶けるだろ
241774RR:2011/07/13(水) 15:46:19.63 ID:PTjlUWrq
つクーラーボックス+ドライアイスOR保冷剤
242774RR:2011/07/13(水) 15:53:43.29 ID:IMIVfRJB
そんなもんバッ直でペルチェ素子車載冷凍庫用意するに決まってるだろ!
243774RR:2011/07/13(水) 15:58:25.81 ID:ohetfPPp
>>242
似たようなことを考えていた。
クールバイク便?
244774RR:2011/07/13(水) 16:22:56.31 ID:IMIVfRJB
>>243
違う違う
バイクール便
245774RR:2011/07/13(水) 17:53:06.13 ID:0ggLL9U8
>>244
倍来る便かw
縁起よさそうだな
246774RR:2011/07/13(水) 22:40:32.97 ID:t4mHPVME
そんな面倒なことしなくても俺んちで預かっててあげるのに
247774RR:2011/07/14(木) 01:36:29.23 ID:aLuOphTO
>>236
良い話だね。
アメリカン乗りは苦手だけど、レベル3くらいアップした。

似たような話で、山道でガス欠して押し歩きしてたら、
通り掛かったライダーにガソリンを貰ったってのがあるね。
貰った人はそれ以来ガソリン携行缶を常備してる。
248774RR:2011/07/16(土) 08:27:34.05 ID:vV67qtwA
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
249774RR:2011/07/17(日) 08:22:08.42 ID:WwjD4A5Z
米国のインデアン・モーターサイクルが好きでよくネットで眺めたりしてる。
こないだA・ホプキンス主演の「世界最速のインディアン」っていう映画に感動して
「やっぱインディアンいいわ!」なんて入れ込んでたw

俺が生まれたときにはもう祖父はこの世にいなかった。
以来44年、自分のおじいちゃんについてはあまり家族からは聞かされず、あまり知りたいとも思わずだった。

先日もう何十年も前から福島に移って暮らしている母の弟夫婦とその孫夫婦が会いに来た。
母の弟はもう80才になっていて、俺と会うのは初めて。

もうこれが最後かもしれないと、母は44になった息子の俺とも引き合わせて、レストランで会食をしたんだ。
母は以前に真っ赤なカワサキ・エリミネーター250Vに跨ってる俺の写真を先方に送ってた。「息子です」と。

弟さんはそのことについて「いや・・血かねぇ・・・どうも」などど言う。
俺は「え?そんな似てますか?ジィさんに?」と返すと、
弟さんは「いやぁ、ほれ、オートバイだよぉ。」
母は「オジィさんは当時新しモノ好きでハイカラ男で有名でね、当時まだ珍しかったバイクを買って乗ってたの。
それで橋の開通式を真っ先に渡ったりしてね。」

弟さんは思いだすように「そうだそうだ、あんた知らんだろうが、インディアンつってな、アメリカ製のでっかいオートバイ乗っ取ったんじゃ。」

なんでも火事でそのインディアンは燃えてしまったらしいが、炎に包まれたインディアンが目に浮かんだ。
俺は知ってるも何もそのバイクの大ファンだという話になってすっかり盛り上がった。
なんだか嬉しいエピソードだった。「ライダーの血かぁ」なんつってねw

250774RR:2011/07/17(日) 08:31:42.36 ID:WwjD4A5Z
すいません>>249は「母の弟」じゃなくて「母の兄」の間違いでした orz
251774RR:2011/07/17(日) 08:55:19.32 ID:csgH+HmB
>>250
謝るほどのことでもないw
252774RR:2011/07/17(日) 14:29:22.82 ID:vIAOaFDM
>>249
iihanasidana-
253774RR:2011/07/17(日) 15:27:54.76 ID:lf0ngnLY
>>249お前は走らねばならぬ、じいさんの誇りにかけて。
254774RR:2011/07/18(月) 02:22:51.24 ID:neZxZNkT
よかったね
じいちゃんが空の上から見守っててくれていると思う
255774RR:2011/07/18(月) 11:19:40.01 ID:4fAMu7OS
おじいちゃんが手招き
256774RR:2011/07/18(月) 23:20:32.65 ID:tnNuUmHy
立ちゴケやエンストやったら、草葉の陰から思わずニヤニヤ。
257774RR:2011/07/19(火) 18:27:39.63 ID:qYKuvzg1
台風で単車が倒れてた…
258774RR:2011/07/20(水) 22:55:27.67 ID:sOun20Q7
保守
259774RR:2011/07/21(木) 06:59:25.36 ID:5wyhtMBt
>>257
泣けるな…
オレも心配になって見に行っちゃったよ
260774RR:2011/07/21(木) 17:28:07.52 ID:va8BqXjS
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと河原の駐車場においてあるバイクの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   カバー飛ばされてないか気になるし・・・車体の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、台風過ぎたらツーリングするんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
261774RR:2011/07/21(木) 18:44:43.91 ID:zq1MK7a9
       ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩  へいきだったよ!!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
262774RR:2011/07/21(木) 19:40:15.04 ID:mNfZSDZp
>>261
耳とれてるよ
263774RR:2011/07/21(木) 19:56:24.70 ID:zq1MK7a9
orz
264774RR:2011/07/21(木) 21:30:38.21 ID:OlRKYoyo
>>261
おだいじに。
265774RR:2011/07/24(日) 00:17:38.11 ID:yTvjuGgA
落ちるぜ
266774RR:2011/07/26(火) 07:26:49.31 ID:7Z+Q17Vo
保って守る君
267774RR:2011/07/26(火) 10:28:35.06 ID:32F7Zq/p
 
268774RR:2011/07/26(火) 12:11:50.11 ID:Kzu6Weqz
ナンシーってしってるだろ?
高速のパーキングで休憩してると「これナンシーシー?」と聞いてくるおっさん。
しかしこないだ話しかけられたナンシーは品のいいおばあさんだった。
しかもバイクから離れている休憩所で話しかけられたので「これナンシーシー?」ではなく、
「バイク乗ってるの?」だったが。
最初は今日はどこ走ってきたのか?とか社交辞令な感じだったが、
そのうち自分の息子さんの事を話し始めた。

「家からちょっと買い物に行くって言って出ていったのよ、バイクで」
「普段はあまり通らないはずの裏道通ったら、パワーショベルが止めてあってね」
「夕方薄暗くて見えなかったのかなぁ」
「スピードも出ていたんだろうねぇ、機械が頭に当たってね、ザァーッ(自分の頭のあたりを手でひっかきながら)って」
「半分無くなっちゃって・・・」

きけば、先月息子さんをバイク事故で亡くしているのだと言う。
それで息子さんと同じような年(アラフォー)のバイク乗りが気になって話しかけてしまうのだそうだ。
この息子さんというのは、近くのサーキットでやってるサンデーレースでは上位常連の人で、
同じサーキットでレースやってる奴に聞いたら事故のことを知っていた。

「バイクは危ないからねぇ、気を付けて乗るんだよ」
見ず知らずの俺の手を両手で握ってそう言うと、おばあさんは去っていった。
身近な人を悲しませないように、気を付けて安全運転しようと思った。
269774RR:2011/07/26(火) 12:20:55.89 ID:LAtOorV0
>>268
身内になくなった人がいてると、
ものすごく心配になるみたいですよね。

そういう人の話聞くとより気を付けなきゃなーとは思うものの
バイクからは離れられない自分に気づく。
270774RR:2011/07/26(火) 13:13:25.14 ID:gNGK5SqT
親戚がバイク事故で亡くなったせいで親からバイクは辞めろと言われてる
ちなみに高速で速度超過で自分から車に突っ込んだんだってさ
親戚だから俺も知ってる人だがこんなのは自業自得、一切動揺はしてない

あと妻が中学の時に同級生が原付で事故って亡くなったらしく妻からも辞めろと言われている

自分から車に突っ込んだバカや中学の時に無免で乗ってたバカと一緒にすんなとよく言ってます
271774RR:2011/07/26(火) 16:18:31.06 ID:9D9AToeg
謙虚に注意深く。俺は大丈夫なんて思わないことが一番だな
272774RR:2011/07/26(火) 20:34:26.34 ID:7G8Lgpb8
仲間とツーリングで走っててしばらくすると左足が無いことに気づいた

左足のスネから下がスパット真っ二つに切れていた

いつ無くなってたかも覚えていないが少し前だったような気もする

すぐに近くに駐車して横になって救急車を呼んだ・・・しばらくすると知り合いが俺の左足を見つけてひろってきてくれた

何とか命は取り留めたけど当分社会復帰は出来無そうだな

ってこんな実話が少し前に新聞に載ってたこと思い出した
273774RR:2011/07/26(火) 21:00:59.17 ID:WACfj6YB
>>270
親と縁を切り女房を捨ててバイクを選ぶお前は灘
274774RR:2011/07/26(火) 23:11:15.35 ID:7MegduM2
>>272


何故故に 脚落としたのか原因が知りたい

275774RR:2011/07/26(火) 23:17:22.04 ID:2qp/gfbb
ググれば出てくるよ。
276 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 23:50:11.83 ID:Kzu6Weqz
ニュースになったよな
本人とは思えないが
277774RR:2011/07/26(火) 23:58:58.33 ID:ONhHxw8r
右足の方だったら記憶にあるんだが
278774RR:2011/07/27(水) 09:13:00.32 ID:3OCsoCv4
>>19
何のスレだろうか?とはじめてみた、ん〜良い話だった【・∀・】
279774RR:2011/07/28(木) 23:54:00.51 ID:yQxfzsZb
あげてみる
280774RR:2011/07/29(金) 14:23:09.66 ID:Shm/juuA
ボケ防止と災害用と称して、親父にオフ車を買った
これが気に入ったらしく、休みが合ったらツーリング行こうと、しょっちゅう誘われ
どこ行こうかな
281774RR:2011/07/29(金) 20:09:49.01 ID:EznUBVOz
>>280
いいな!
泊まり(キャンプ)はどう?


うちのお父さん来年定年だから、俺もバイクプレゼントしようかな。
282774RR:2011/07/29(金) 20:18:43.09 ID:ncpP/dUr
いいな!

俺も誘ってるがかなり実家が遠いので厳しいな。
なんとか今年か来年には…

おやじは元々RS乗りで俺より数段攻めるからついていけるか不安w
そんな父はもう65だわw
283774RR:2011/07/30(土) 01:32:30.11 ID:n8KOpP5S
みんなのとこの親父さん良いなぁ…
うちの親父はバイクを単なる移動手段でしか見てない…
(退職前は会社とパチンコ店、今はパチンコ店とたまにスーパーしか行かない)
なのでずっと原2…ここ十数年はスクーターばかり。
ツーリングに誘う事もないし、誘われた事もない。
284774RR:2011/07/30(土) 06:32:34.79 ID:ibu7S5af
父親とバイクってあんまり繋がらないなーと皆の書き込み見て、
思ったのだけれども。
でも昔、どんなバイクでも乗れるんやと免許自慢されたなぁ。
(車の免許とれば、おまけでバイク免許がついてきた時代の人)

ずーっと記憶をたどれば、父親とタンデムした記憶がある。
祖母の家の近くでスーパーカブで走ってた記憶が。
そのとき、走行中に自分の足が後輪のスポークに当たって
ビックリして泣いて、父親がものすごく焦ってたな。。。
夏の暑い日の農道で、なかなか泣き止まない自分に苦労したと思うw。
285774RR:2011/07/30(土) 08:46:30.30 ID:/HinXr0m
>>284
お前は俺か
いま60後半から70前半の親ってバイク(ってか単車?)
に対するイメージって>>283の印象が強いのは確か
生活自体に余裕がなくてなんとか手に入れた移動手段がバイク
俺が中学生くらいの頃2,000CCの車が憧れだと言ってた
バイクは道具であり実用品ってかんかくが強いんだと思う
その割に
>どんなバイクでも乗れるんやと免許自慢されたなぁ。
>車の免許とれば、おまけでバイク免許がついてきた時代の人)
なんて妙な対抗意識(wで言われたりバイクMTタイプの原付かったら
その日のうちに俺にも乗せろと言ってくる割に
これってロータリー式のミッションかと言って来たりかわいいとこあったな
なんか久々に思い出したわ
あっ、ちなみに親父はまだまだ元気に孫の守りと家庭菜園やってる
286774RR:2011/07/30(土) 10:04:23.35 ID:FdY6bjFi
>>285
ばかもの!
おやじさんはお前を育てるために自らバイクを移動手段だけに限定したのじゃ。
お前が生まれる前は峠で膝をすり
母さんとダンデムで夜の街を駆け抜けていたのじゃよ。
287774RR:2011/07/30(土) 11:17:05.84 ID:/HinXr0m
うっううう
おやじっ!すまんかった!
親父の後継いでがんばってるから!
車は家族と仕事用の実用性の高い車にしてるんだ!
子どものためにももっと仕事がんばるよ!きっとできるよ!
だっておやじの子だもん!

ってばかぁ
調子乗ってみました
でもいまのおやじを漢としてかっこいいと思ってるのは親父には内緒だ
288774RR:2011/07/30(土) 11:26:03.03 ID:B4hEXvS2
>>284
あ、うちの父親もまだ元気。
まぁ大分無理が効かなくなってきてるけど、
孫のお守りも大好きだから、なんか頑張ってるみたい。


>>285
んー、うちの父親、車派なんだよねー。
孫できてからは運転おとなしくなったけど。
まぁ、危ない運転じゃなく上手いんだけどスピード出しすぎでした。
間違いなくバイク乗ってたら無駄に攻めるタイプだと思うw。
289288:2011/07/30(土) 11:28:39.59 ID:B4hEXvS2
あ、285のは自分に対してのレスじゃないのに書いてるね。
ちゃんとみてなくてすいませんw。
290774RR:2011/07/30(土) 11:50:01.97 ID:/HinXr0m
>>288
>>284の一部をコピペしてるのにレス番入れ忘れで失礼しました
お互いおやじとバイクの思い出ということで
291774RR:2011/07/30(土) 12:20:41.17 ID:zINH/sFj
親父リスペクト多くてウケたw

まぁ、抜群にかっこいいよウチの親も。
低排気量だが某社オフィシャルワンメイクレースで準優勝、今60代

かなわん…

俺の単車をいじってくれるのは嬉しい。
でも遠くに住んでいるのであと10回も会えないんだよな。それが寂しい
292286:2011/07/30(土) 15:12:41.47 ID:FdY6bjFi
>>287
調子にのせてごめんね。
ちなみに私の親父は、娘のバイクを無断で持ち出し
15ミリほどあったタイヤの甘リングを消してくれたり
ツーリングで私をぶっちぎり道の駅で私より若い子をナンパしてたりするDQNだ。
293774RR:2011/07/31(日) 06:05:12.65 ID:UVu6gK+6
>>292
カッコいいじゃないか!!俺もそんな大人になりてーわwてか皆は末っ子とかなの?親父60代とか…俺の父さんは53で限定解除だった時代の人
294287:2011/07/31(日) 09:38:53.19 ID:dCws6rEj
>>292
大丈夫調子に乗るのは大好きさ
あんた娘だったのか!遊びでもなんでも全開って感じの親父さんだな
若いコをナンパしてんのは大丈夫だ安心しておけ
娘の心理を理解しようと市場調査してるだけだ


>>291
なかなか会えないのはやっぱりさみしいよな
会いてえななんて思うのはふとした瞬間だもんな
そうやって思い出すだけでもいいもんだと思うよ
電話だってあるんだしたまには電話してやりなよ
295291:2011/07/31(日) 12:19:07.46 ID:XPiUnaOE
>>294
ありがとう。

うん、週1ぐらいで電話してるよ。
5分ぐらいしか話ししないけど、ニュースの話題とか最近こんな事考えてるんだとか、
お互い良きライバルって感じ。

単車を走らせる技術では全く敵わんけどなw
296774RR:2011/08/01(月) 08:45:01.69 ID:Fyd3P20S
オマエラ良いなあ…
物心ついた時にはもう親父は居なかった俺にはテラウラヤマシス
297774RR:2011/08/01(月) 14:26:56.17 ID:/jtdp7UX
そうか、おやじを知らないのか
じゃあ、おまえ自身がおまえの思い描いた
おやじになればいい
おやじとの思い出は語れないだろうけど
母となり父となり育ててくれた人は居るだろう
それに何年後かにはおまえも人の親になるだろう
その子に恥じない親になれば大丈夫だ
298774RR:2011/08/02(火) 00:36:54.28 ID:Uq21xBTv
>>297
良いこと言うね。
俺はオヤジとしてまだまだ。
しっかりしなきゃな。
299774RR:2011/08/02(火) 16:45:30.42 ID:FoTNflX6
二週間前にディアベルを契約して来た

今日2chを見たら勝間和代が乗るらしいです…







死にたい…
300774RR:2011/08/02(火) 16:53:34.57 ID:WdhKuYTk
>>299
それは泣ける……。
でも、あの婆は近いうちにこけるか飽きるかで
別のに買い換えるだろうからそれまで耐えれw
301774RR:2011/08/02(火) 16:55:47.13 ID:AQJ3oWlJ
勝間が乗ろうと乗るまいとディアベルの本質は変わらない。

死にたいぐらいイヤなら契約破棄すりゃいいじゃん。
発生するか分からない違約金より安い命なら止めもしないが。
302774RR:2011/08/02(火) 17:43:06.80 ID:/PHX4sPK
>>301
2chはじめてか?おっさん。
力抜けよ。

>>299
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
303774RR:2011/08/02(火) 18:49:32.12 ID:LExe0dwV
>>299
勝間スレからきますたwwwwwwwww








ざまぁぁぁぁwwwwwwww
めwwwしwwwうwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwww
304774RR:2011/08/02(火) 20:55:40.30 ID:FoTNflX6
お前ら…orz
305774RR:2011/08/02(火) 21:00:30.02 ID:SVHT5Ur2
心配すんな
どうせ勝間は事故るか飽きるかしてすぐ降りるよ
306774RR:2011/08/02(火) 21:02:28.58 ID:Kts6CaoP
気にすんな。勝間の事だから事故りまくって、ディアベル乗るのやめるか廃車にすると思うな。
すこしの辛抱だ。耐えろ。
307774RR:2011/08/02(火) 21:20:06.30 ID:LExe0dwV
そのうちディアベルもマドンみたいにされるなwwwwwwwwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhYuoBAw.jpg
308774RR:2011/08/02(火) 21:28:13.98 ID:tnbIt0Z2
>>299
かわいそーに。
まぁ、すぐに衝突テストしてくれそうだからいいんじゃね。
309774RR:2011/08/02(火) 22:22:54.06 ID:ob5mmMss
>>299
乗り出して2週間でぼろ糞に否定されるぞ
310299:2011/08/03(水) 18:04:10.82 ID:Sg1DiBHg
お前らの優しさに泣いた…
311774RR:2011/08/03(水) 22:44:22.55 ID:oHzizEpV
>>299
俺もディアベルを考えていたが・・・負けて見送った。

だがこれだけはわかってくれ。
俺はディアベルを見ても指差して勝間バイクとは言わない!約束しよう。
312774RR:2011/08/03(水) 22:49:13.12 ID:1axIT7Bi
あーあ勝間が乗った時点で価値が暴落したよ。
事故ったらなおさらだよ。

あいつは本当に厄病神だよ。
313774RR:2011/08/03(水) 22:49:26.57 ID:2zGLe5ea
>>311
影でカツベルとか言うんだろどうせ
314774RR:2011/08/03(水) 22:50:24.07 ID:idEdSreu
326 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 19:32:58.86 ID:MIPSvKPu
ド勝ティー(笑)
315774RR:2011/08/05(金) 19:57:52.85 ID:f0lHE3IQ
保全
316774RR:2011/08/06(土) 02:20:13.22 ID:DEvt0vWu
ちょっと前に、雨の駐車場で排水路のフタで滑ってコケ、指の骨を折ったんだ。
その後、指が包帯でグルグル巻きの状態で、祖父母の家に遊びに行ったんだ。
一応俺がコケて指を折ったって話は知っていて、婆さんには「だからバイクなんか……」とブツブツ小言を言われた。
一方爺さんはビールを飲みながらそれを眺めていたんだが、おもむろに立ち上がると一冊のアルバムを押入れから引っ張り出してきた。

爺さんが昔バイクに乗っていたと言う事は話だけ知っていたんだけど、詳しい事は何も知らなかった。
アルバムには、「箱根にて」「日光にて」といったコメントがと共に、ホンダのドリームE型に跨った若いころの爺さんの写真が並んでいた。
そして当時の思い出を2,3話した後、こう言ったんだ。
「山道で故障して酷い目にあうかもしれないし、転ぶかもしれない。それもいい。それも勉強だ。だけど、命を無くすのと、ヒトに迷惑をかけるような事だけはしちゃなんねぇぞ」、と。

周囲が「猛反対の中、免許とって転んでケガしたバカ」みたいな態度しかとってくれなかったから、なんか嬉しかったわ。
完治したらまたツーリングに行こう。
317774RR:2011/08/06(土) 09:28:27.16 ID:IU2Gy0NI
>>316
爺さんかっこいいなあ・・・
怪我せずに楽しもうな、みんな。
318774RR:2011/08/06(土) 10:52:33.68 ID:N6vnB+yc
>>316
オマイもお祖父さんの歳になるまで沢山バイクの思い出創りなよ。

駐車場の中で骨折にチョイ泣けたわw
319774RR:2011/08/06(土) 15:30:00.04 ID:c6a9t0iq
>>316
初めて見るコピペだ
320774RR:2011/08/06(土) 15:52:34.94 ID:etwcHLqk
ウチの親父も俺がバイクに乗りたいと言った時に母親の反対を押し留めてくれた。
若い時にメグロに乗っていたらしい。
都電の軌道の溝で転けた話しをしてくれた。
いつかメグロをレストアしてプレゼントしてあげたい。
321774RR:2011/08/06(土) 17:09:11.38 ID:7lMTy/Fq
>>316どこで泣けばいい?間抜けな人生に先輩が心配・警告しただけ?だろう
死んだとか病気だとか事実確定系はご迷惑だが、君がもっと上手になり、うしろにじい様乗せてどっかツーリングに行った写真をアルバムに張ったら俺は号泣したよ。
322774RR:2011/08/06(土) 17:43:19.83 ID:Fb3fRICb
親父が定年で退職する前、俺は大型バイクも乗れる免許だから
ハーレーでゆったり旅でもしたいなぁと話していたんだ。
酒呑みで、車でも飲酒で捕まるようなアル中に近い勢いだったから
当然反対してバイクには乗らせなかった。
当時、俺26歳、親父60歳。

61歳、肝硬変→食道静脈瘤の破裂→出血性ショック→多臓器不全で一晩で逝った。
俺が高校時代、原付MT50でツーリングに行くといつも羨ましそうに話を聞いていた。
若い頃にバイクに乗っていた話も聞いていた。
60歳になり、自分が育てた会社に解雇されストレスを抱えていることは分かっていた。
俺も姉貴も自立してなかったしね。
それで酒に逃げていたことも。
酒に逃げる姿に、新しい生き甲斐を見つけようやと叱咤したこともあった。
でもバイクだけは絶対に乗せられなかった。

あれから13年、俺は自動二輪の免許を取った。
原付とは世界の違う旅にあちこち行った。
楽しければ楽しいほどに、何故あの時乗らせてあげなかったんだろうと悔やまれる。
山の景色や、バイクの風を感じれば、酒なんてやめられたかも知れない。
もし万が一事故を起こしていても、人に迷惑さえ掛けなければ、どの道たった1日で失われる命だった。

親父、自立してなくてゴメン。
ハーレーに乗るのを大反対してゴメン。
でも今は立派にお袋や実家を守ってるし、親父が感じたかった風を俺は感じてる。

天国からで構わないから、俺の楽しい姿や、旅先での喜びを一緒に感じてくれ。
生きてるときは一緒に走れなかったけど、今でもあんたが傍に居ると信じてるから。

追伸
こないだ転倒したとき、お前はまだ来るなと助けてくれてありがとうな。
323774RR:2011/08/06(土) 17:46:06.50 ID:QAcaj0Q2
>>322
これも初めて見るコピペだ
324774RR:2011/08/06(土) 19:59:37.71 ID:hRbecDja
>>323
シャブでも食ってるんですか?
325774RR:2011/08/06(土) 21:29:05.53 ID:LMx0KDiM
新しい強がりな態度だな。
326774RR:2011/08/07(日) 08:18:17.40 ID:lTLSgfIJ
>>323 おまい、日本語以前に頭の回路ゆがんでるぞ。
自分の文章よく見て、言ってる意味わかるか考えな。
327774RR:2011/08/07(日) 09:07:13.42 ID:p2QJKAM8
>>326
初めて見るコピーペースト

日本語おかしいのか?




なんだチョンか・・・冷やし韓国でも食ってろよ
328774RR:2011/08/07(日) 10:28:34.29 ID:lTLSgfIJ
そんなに、悔しかった?
コピペと書きながらコピーペーストってかえてまで。
まあ、初めてみるのをコピペと言うのはおかしいとは、なんとか気づいたのね。
アホではないが、その後の対応が、バカと証明してしまう文章なのは、わからんのね。
329774RR:2011/08/07(日) 10:32:17.54 ID:p2QJKAM8
>>328
黙れチョン
キムチでも食ってニダニダ言ってろ
330774RR:2011/08/07(日) 12:41:45.16 ID:p9xjUpWS
>>322
これ、さいごが
おぅ!待ってたぞ。悪いが
先に飲んでるぞ。ゆっくりしていけ
とかなら、へこむな
331774RR:2011/08/07(日) 13:50:36.66 ID:lTLSgfIJ
>>329 返しも、まったく、くだらん。
脳みそ無ければ、文章に品も向上もありえないわな。
まあ、しゃ〜ないか。
332774RR:2011/08/07(日) 14:20:04.79 ID:xPeK6W3h
>>330
ある意味泣けるなw

ってか荒らしは華麗にスルーしないと良スレにならないよ。
333774RR:2011/08/07(日) 15:10:57.44 ID:p2QJKAM8
>>331
句読点のうち方おかしいぞ
もういいから国へ帰れよ
生保詐欺の在日野郎
334774RR:2011/08/07(日) 16:57:32.02 ID:QN9HA7R9
>>333
だから、こういうスレに来ておいて「コピペだな」というような
発言をするのは控えろよって事。
そう言う空気の読めなさが「シャブ食ってるのか?」と言われてるだけだ。

まあ、そんな事をわざわざ指摘する俺も無粋なんだがな。
335774RR:2011/08/07(日) 17:30:50.41 ID:ymrqmPXe
大学生の時に免許を取ってバイクを買った。
下宿先からバイクで帰省。疲れて果てて寝て起きたらバイクが無い・・・
母に聞けば「お父さんが乗って行ったわよ」と。昔無断で親父のスキー板を借りた時は烈火の如く怒ったのに勝手な・・・なんて思ってた。
(親父は高校時代にバイクに乗ってて、事故って意識不明の重体になった事があるとかで、子供全員が高校を卒業するまでは、と母が止めていたらしい)
その頃は好き勝手やって家族を顧みず、家に居ればいつも不機嫌な親父の事が大嫌いだった。
それから暫くして俺は大学を卒業。リーマンショックの影響で内定取り消しをくらい実家へ出戻ったんだ。
そんな折、友人からバイクを預かって欲しい出来れば乗って欲しいと言われた。俺は自分のバイクがあったから親父に聞いてみたんだ。「乗ってくれるなら引き上げてくるけどどうする?」って。
親父は一も二もなく預かってやれ、と言うから軽トラで友人のホーネットを引き上げ、親父のバイク生活は再び始まった。
そこからみるみる人が変って、俺ともなにかしら関わろうとするし、休日に母親を誘ってどこかへ出かけたりもするようになった(今までそんな事は一度も無かったんだ
それから1年程して俺もなんとか就職先を見つけて、家を出て働くようになった。
R1を買った、と親父から連絡が来たのは今年の1月の話。
親父はその時「お前がずっと大型乗りたがってたのは知ってる。大学出てからちゃんと金入れてるんだから、就職もしたんだし欲しいバイクがあるなら買え。保証人くらいにはなってやる」って言ってくれた。
俺は数ヶ月悩み悩んでS1000RRを買う事に決めたんだ。親父は定期的に「決まったか?」と連絡をしてくるので車種を伏せてBMを買う、とだけ伝え7月末のじーちゃんの法事にバイクで帰って自慢しよう、なんて思ってた。
納車は7/2 納車の日は凄くいい天気で、初めての大型、SS、しかもBMって事で気分も最高なまま慣らしツーリングに出かけたんだ。
けど、その道中で親父が事故で亡くなったって連絡。反対車線をまたいで店に入ろうとした車にはねられたらしい。
喪主だったのもあって通夜告別式とあっという間に過ぎて行ったんだけど、その数日で親父のツーリング友達が沢山声をかけてくれた。
336774RR:2011/08/07(日) 17:31:00.76 ID:ymrqmPXe
つい先日、俺も昔からよく知ってる親父の友達から電話がかかってきた
「親父さんは君のバイクを凄く楽しみにしてた。普通は子供が親よりいいもんにのるってなれば機嫌を損ねてもおかしくない。まして親父さんはそういう性格だしな 笑 でも、君とまたツーリングするのを凄く楽しみにしていたみたいだよ」
って。
親父の事故は状況を聞く限り絶対に回避出来なかったと思う。俺はまだ独り身だけど、親兄弟居るし、この先バイクを降りるかもずっと考えてた。
この人の電話で、親父の分まで走らなきゃって思ったんだ。
俺はまだ一度も親父のR1を見てない。親父にもS1000を見せてない。お互いに親子じゃなくて、バイク乗り同士として自慢話をしたりバイクを交換したり、もっといろいろしたかった。親父だって女ばっかりの家じゃバイクの話なんて出来んの俺しかいないしさ。

乗り続ける事を決めた俺のバイクの鍵には親父のR1の鍵がついてる。
自慢とか、交換は出来ないけど、親父と一緒に今日もツーリングしてきたんだ。
337774RR:2011/08/07(日) 17:33:52.31 ID:ymrqmPXe
338774RR:2011/08/07(日) 17:50:05.04 ID:pUlP8hHv
>>335
オヤジの分まで走るんだぞ。
大怪我するような事故に合うんじゃないぞ。
339774RR:2011/08/07(日) 19:22:46.17 ID:RmN0nhDY
R1廃車か?もったいねぇな
340774RR:2011/08/07(日) 19:48:16.13 ID:DPSqdXCh
俺の親父も二輪免許あるんだけどなぁ。。。もう怖いからって乗ってくれないや
一度くらい二人でツーリングいきたいんだけどな
341774RR:2011/08/07(日) 20:52:45.55 ID:t2b6AM0p
たら、ればが一杯ありすぎてアレなんだけど。。

おまえが年くっても乗っていたいなら、
乗り続けろ。




リターンはダメだ・・・。
342774RR:2011/08/07(日) 21:15:00.07 ID:ALMGcjWn
BMの鍵かっこいいな
343774RR:2011/08/08(月) 19:44:43.89 ID:MxhNh6S9
まあな、確かに以前と体の反応がついていかないというか
気持ちに体がついていかないとかのギャップは確かに感じるわ
野球でヒット打って、二塁まわった頃に気持ちはもうショートの前を通過してるの
そんで、足がもつれてショートの前で前転受け身してるの
リターンは慎重な運転になるよ
344774RR:2011/08/08(月) 21:55:32.62 ID:7IIxkbnw
体の衰えも問題なんだけど、
危機察知能力の衰えはやばい。

乗り続ければ、本能磨かれる以外にも
経験も加味されていくしね。
345774RR:2011/08/08(月) 22:20:11.10 ID:0ngHc+7k
リターンでR1は周りが止めないとな。
346774RR:2011/08/08(月) 22:33:45.19 ID:6a6uFDwW
歳考えろ馬鹿って感じだよな
巻き込んだ方が可哀想だ
347774RR:2011/08/09(火) 00:14:01.07 ID:qynOcy29
R1買ったのに関しては概ね同意するけど、直線で前にトレーラー走ってて反対車線の見通し悪い状態で中央線で一旦停止することもなく右折して撥ねた相手捕まえて巻き込んだ相手が可哀想ってのは勘弁して欲しい。
後だしになるけど、相手は30過ぎて無保険で車乗るような人間だし。
チラ裏みたいな遣い方したのは申し訳ないし、自分の歳考えない親父が世間的に批判されるのは仕方ない。その上で勝手を言って何けど、知らん人間とはいえ頼むから亡くなった人間を悪く言わないでおいてやってくれないか・・・
348774RR:2011/08/09(火) 01:09:40.53 ID:4L1QqFmT
>>346
右直事故で直進に非が有ると?
確かにスピードについては触れてないから断定は出来んが
こんな書き込みするやつは氏ねと言いたい
349774RR:2011/08/09(火) 01:21:36.48 ID:nGvODKqs
パーカーから逃げて自爆した 某BMのメカニックじゃあるまいし
右直事故で 直進優先が解らない チョンにコメしても無駄だろうけど
年を考えず R1に乗って何が悪い? 車種じゃなく 普段の行動を
見て 判断しろよ
リターンのおいらは ギャップを感じて かなり慎重な運転をしてる
人それぞれだ
350774RR:2011/08/09(火) 03:18:40.52 ID:idMAgn3a
>>347
悲しいかな、>>346程度の馬鹿がこの世界のかなりの数を占める
そして馬鹿にはどれだけ言っても分からない

あまり気にするな
朝鮮人を見て分かるとおり、馬鹿とはそういう生き物だ
351774RR:2011/08/09(火) 04:47:33.50 ID:zOraCy/M
いちいち朝鮮人引き合いに出さないと保てないプライドはサンケイ新聞レベル
いちいち自分以外を馬鹿にして安心するのは朝日新聞レベル
352774RR:2011/08/09(火) 07:32:11.63 ID:sOR6STIv
そうやって、いかにも自分に人徳があるかのような物言いをするのは
聖教新聞レベル。
353774RR:2011/08/09(火) 07:49:47.85 ID:q2MvD7HF
>>350
朝鮮人だって立派な人はいると思う
チョンだからって一括りにするお前の神経を疑うよ
354774RR:2011/08/09(火) 09:35:51.62 ID:idMAgn3a
>>350
いいや
9割の朝鮮人は酷いものだ
そして残りの1割は9割に「必ず」同調する

つまり、朝鮮人の100%が馬鹿だ
(言うまでもなく知能や仕事についてはこの限りではない)

そして、分かりやすい例を挙げただけでプライドとは無関係
また、馬鹿にしたのは朝鮮人と>>346のみだったが、>>351も追加
355774RR:2011/08/09(火) 09:37:02.05 ID:idMAgn3a
>>354>>353充て

アンカミス失礼
356774RR:2011/08/09(火) 11:50:47.89 ID:wq1iCihR
見通しの悪い直線でトレーラーとかトラックの後ろにビタ付けなんかしてたら事故って当然だろ
どうせトレーラー煽ってたんだろうな
まさしく屑だな
357774RR:2011/08/09(火) 14:46:11.45 ID:dL0wmFfZ
>>356
その解釈だと、
通過するトレーラーの陰に立っていた歩行者、
並走、続行する自転車や歩行者も悪いことに
なるんだな。
358774RR:2011/08/09(火) 15:00:56.42 ID:gOZqBctl
トレーラーが走ってたのは加害者の車の前。つまり反対車線だ・・・親父がどの位出してたかは調書上がってないからわかんないけど、田舎の町の中でそんなスピード出すような道じゃない。
何れにしても俺の書き込みのせいで荒れたのは申し訳ない。この件に関してはこのレスを最後にします。
359774RR:2011/08/09(火) 15:02:09.14 ID:7uUsPAux
このスレは登場人物の行動を批判するスレではないし、
更に言えば、憶測だけで他人を屑呼ばわりできるカス野郎である事を
吐露するスレではない。
360774RR:2011/08/09(火) 17:02:58.78 ID:NK0UqjhO
>>359

だな。

煽っているつもりなのか、荒らして楽しんでいるのか知らないが、言ってはいかんことの区別がつかんのだろうよ。

ま、夏休みだし厨房wが涌いているのだろうがな。

361774RR:2011/08/09(火) 17:26:13.19 ID:q2MvD7HF
>>354
そうか悪かったな、俺は在日なんだ
確かに日本人は素晴らしい民族だ
でも韓国人にだって負けず劣らず立派な人がいる事だけは分かってもらいたい
在日も結構辛いんだよ、友達にもカミングアウト出来ないし
362774RR:2011/08/09(火) 17:52:42.52 ID:z8yxj4pl
つまんね
363774RR:2011/08/09(火) 17:55:20.38 ID:KZHUXnwU
在日だろうが何だろうが 関係無いが

人の精子生死を蔑ろにする輩だけは許せないな

煽り 荒らし 沸くのは仕方ないが… 発言して良い事と悪い事の区別だけはきちんと判断してほしい

364774RR:2011/08/09(火) 18:13:20.99 ID:kLdU3KzY
バイクと関係ない話を延々とバイク板で出来る奴らに泣けた。

多分自分が馬鹿だって気がつけないんだろうな。
365774RR:2011/08/09(火) 19:32:29.66 ID:iF9suHMa
事実に言い返せないだけだろwww
366774RR:2011/08/09(火) 19:34:04.50 ID:iF9suHMa
すまん、>>365は誤爆だ。
367774RR:2011/08/09(火) 20:00:48.94 ID:FlaOeqNI
すげーマッチしてる
368774RR:2011/08/09(火) 20:12:30.62 ID:idMAgn3a
>>361
警察官にも真面目な人がいる
不正をはたらく一部のために全員がそういう目で見られるのは困る
そんな意見を言う馬鹿がいる

不正を知ったら人生を賭けて正せ
それが警察官たるものだ
それが出来ないなら、全て同じ括りで評価されることに文句を言うな

もし誇りある民族なら、つまらぬ争いを好む同胞を全力で正せ
それが出来ないなら、すべて同じ括りで評価されることに文句を言うな

難しいのは分かる
警察官にも家族がいて養わないといけない
不正に巻かれなければ職を失う現実がある

その点、朝鮮人も同じだ
いや、日本人もさほど変わらない
世界の人類が、皆、どんぐりの背比べだ

ここで分かりやすい例として朝鮮人を出したが、どの国民にもマトモな人間が少数いるのは間違いないだろう
その少数で全体を引っ張っていける世界が理想

在日でも引け目を感じることはない
堂々と馬鹿な朝鮮人、馬鹿な日本人を正せ
それがお前自身を高めることになる
やり過ぎると軋轢ばかりで苦しくなるけどな
369774RR:2011/08/10(水) 02:06:42.87 ID:GHOVgYQ4
在日は全員帰化するか帰国するかだろ。
税金払わないでうまいこと払ったふりして回収して最悪な人種だ。
そもそもあいつ等の学校教育を直さない限り、分かり合えるわけがない。
370774RR:2011/08/10(水) 06:32:45.33 ID:r5XRHivn
>>361
つまらんレイシストの発作はスルーで

バイクにまつわる泣けた話に、
民族も洋の東西もないんだぜ
371774RR:2011/08/10(水) 09:48:12.92 ID:X8rhddru
>>370
男爵に行って冗談半分でヒョスング試乗した
フツーの速度でブレーキ効かないのは承知してたけど(それにしても効かな過ぎ)
戻ってきてフツーに停めようとした速度での効かなさはむしろハイテクなんじゃね?って位
あまりのひどさに笑いを通り越して、、、
泣けた!
372774RR:2011/08/10(水) 17:57:17.60 ID:JU+SdyU9
>>335
辛かったな
親父さんは悪くないよ。
ただ運が悪かっただけで逝ってしまうなんて可哀想にな・・
373774RR:2011/08/11(木) 01:54:05.60 ID:frZLf2pp
はあぁ?
374774RR:2011/08/11(木) 04:11:26.98 ID:A49z//8Y
>>370
終わった話を穿り返すなカス
375774RR:2011/08/11(木) 08:39:08.90 ID:XZtYIc2u
376774RR:2011/08/11(木) 18:10:51.27 ID:14wdTKy2
スルースキルの無さに脱帽

まあ私もだがな
377774RR:2011/08/12(金) 00:09:58.24 ID:a2pC/ZRn
>>361
本当に在日なら気持ちを知りたいが2012年が施行されたらどうすんの?
378774RR:2011/08/13(土) 20:20:32.91 ID:da0CZlGj
> 2012年が施行されたら
日本語でおk
379774RR:2011/08/13(土) 23:28:31.04 ID:+n7NXd3s
泣けた話も8発目ぐらいになると在日の話題で盛り上がるのか。

今日も平和だな。
380774RR:2011/08/14(日) 00:06:19.58 ID:Ko+9iqUj
久しぶりに来たけどこのスレの惨状に泣いた
381774RR:2011/08/16(火) 08:59:09.99 ID:HTDiohI9
夏の風物詩と思っとこうよ
どのスレでも夏休みになると
なんでもかんでも在、部、韓の話にしたがる奴湧くし
382774RR:2011/08/17(水) 10:11:16.25 ID:AZ7P2Kvz
age
383774RR:2011/08/17(水) 11:54:19.94 ID:fBLMJog1
>>377ハンチョッパリはソマリアあたりで使い捨て!
384 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/17(水) 20:35:52.76 ID:3rRei4YR
2ヵ月ぶりに規制解けたから、>>19の続きを貼って行くよ。
385 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:39:50.16 ID:3rRei4YR
663 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 13:29:29 ID:oFOiLGRm [1/11]
>>659
(おことわり)
作中に特定の車種や趣味に関する批判めいた記述がありますが、私本人は「合法なら好きにすりゃいいじゃん」
というスタンスですので、その辺りをご理解頂いた上で生暖かく見てやって下さい。

僕がGPzさんと驚きの再会を果たして3年後。
僕らは相変わらずの暮らしをしていた。GPzさんのいなくなったガレージはちょっぴり広く感じて
落ち着かないっていうか、ジョグさんがお仕事に行ってるときなんかに一人でお留守番するのは寂しかったけど
それでも最初の頃に比べるとそれにも随分慣れたしちょっと長い連休になると、まず間違いなく遠くまで
お出かけするからそのときはGPzさんと会えたし、それに最近GPzさんが、いや由佳さんが
家に遊びに来てくれるようになった。というのもその年の4月頃に頃ママさんが病気になっちゃったんだ。
心臓の血管が詰まってしまう病気で、家の中はちょっとした騒ぎになった。パパさんもご主人も
近くにいたお陰で大事には至らなかったんだけど、お医者さんには暫く病院でゆっくりお休みしなさいって
言われたんだ。それまでもパパさんとご主人の事はお姉さんが大抵面倒見てたし、ママさんがお休みしてる
病院はお姉さんが働く保育園の近くだったんだけど、お姉さんはもうすぐお母さんになるからって
お仕事がお休みになったばかりで、ママさんのお世話ができなかったんだ。そしたら由佳さんが
仕事の合間やお休みの日にパパさんやご主人と交代でママさんのお世話を手伝ってくれることになったんだ。
ご主人はとても申し訳なさそうにしてたけど、由佳さんはどうせこんな時だからどこにも遊びに行けないし
折角私が近くにいるんだから使わないと損でしょって笑ってた。結局二週間くらいでママさんはお家に
帰ってこれたし、お薬をきちんと飲んでいれば安心らしいんだけどママさんは好きな納豆が食べられなくなって
少しがっかりしてた。その代わりママさんと由佳さんはとても仲良しになったようで、ママさんが無事退院した
お祝いで初めて家に来て以来、ちょくちょく来てくれるようになったんだ。
386 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:40:24.12 ID:3rRei4YR
ママさんがお家に帰ってきてから、また僕達は遠くに遊びに行けるようになった。天気の良い日なんかは
僕達以外にもたくさんのバイクがいてどこから来たの、とかお互いのご主人の話なんかをよくした。
そんなある日、僕達はオイル交換のためにいつものお店に向かった。GPzさんが先にお店に入ったので
待ってる間今日は僕はご主人が奮発して僕の好きなモチュール入れてくれるかなあなんて考えたり
お店の中を眺めながら昔のことをちょっと思い出したりして、良いご主人に会えて良かったなあなんて考えたりしていると
不意に隣から声を掛けられた。最初は誰だか解らなかったんだけれど、よく見るとそこにいたのは
僕がこのお店に来て暫く経った頃にいたゼファー君だった。ゼファー君は相変わらずお国言葉が抜けないようで
いやー、自分全然変わってへんなあなんて言っていた。そういうゼファー君はあちこちの部品が交換されていて
お店にいた頃とかなり印象が変わっていた。ゼファー君は随分変わったねって言ったら、「そやねん」と言って
今のご主人はいい人だし、壁はないけど屋根もあるしちゃんと面倒も見てくれるんだけど「ぜっつー」
みたいにしたいらしくて随分いじられたってひとしきり語った後「それやったら俺やのうて、その“ぜっつー”とかいうのん
買うたらええやんなあ」ってちょっと寂しそうだった。僕のご主人は時々換えないといけない部品以外は何もいじらなかったし、
僕もあんまりあちこちいじられるのは僕が否定されるみたいで好きじゃなかったから、ゼファー君の気持ちが何となくわかるような気がした。
387 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:41:10.03 ID:3rRei4YR
その年の夏はどういう訳か、結局遠くにお出かけすることはなく、お出かけしても大抵日帰りだった。
お盆もパパさんよりご主人の方がたくさんお仕事をしていた。ジョグさんは最近年のせいかちょっと元気が
無くなって、お父さんよりはこっちの方が軽くて楽だけどアタシはもうくたびれたから早いとこお役ご免に
してくれないかしらなんて言っていた。以前は寝てるか喋ってるかって位だったのがめっきり口数も減った。
秋も過ぎた頃のある晴れた土曜日の朝、ご主人と僕は由佳さんの家へ向かった。僕から降りるなりご主人は
鞄からやたら太い鎖を出して僕を駐輪場の柱に繋ぐと「HUGO BOSS」って書かれた袋を手に由佳さんの部屋に入り、
30分程で出てきたんだけど、二人ともやけにおめかしして、由佳さんの軽に乗ってどこかへ
行ってしまった。GPzさんにどこに行ったんだろうねって言ったら、年貢の納め時って奴だよって言うから
「え?年貢って税金だよね?もうすぐ冬なのにまだ払ってなかったの?」って聞いたらGPzさんは
予想通りの答えだって感じで暫く笑い転げてた。
結局二人が帰ってきたのは次の日の夕方だった。家に帰って、例によって窓から聞こえてくる会話によると
どうやらご主人は由佳さんと結婚することにしたらしい。昨日と今日でそれぞれのご両親にご挨拶に行ってて
昨日は由佳さんの実家に泊まったらしい。普段あんまり喋らないパパさんが珍しく色々ご主人にお話を
しているようで、お姉さんがお酒を飲んでいないのにその晩はとても賑やかだった。
388 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:43:18.61 ID:3rRei4YR
冬になり、只でさえお出かけの機会が減るのに、その年は更に暇だった。由佳さんの家に行ったり
由佳さん達が来たりと二人は忙しそうだったけど、その間僕らは殆ど待ちぼうけですっかり退屈して
欠伸ばかりしていた。GPzさんは以前と比べて少し元気がないようで、考え事でもしてるのか、
僕が話しかけても時々「え?あ、どした?」なんてまるで聞いてない時もあった。そんな様子が気になったので
どこか調子でも悪いんですかって聞いたんだけど「ちっと考え事してただけだっちゅーに、人を勝手に
故障車扱いするんじゃねーよw」って言うばかりだった。確かに走ってる時も変な音もしないし、排気ガスも
いつも通りだったからきっとGPzさんの言うとおりなんだろうなってその時は思った。

年が明けてからも相変わらずの日々が続いたんだけど、桜の咲く頃ようやく一段落ついたようで、僕らは
お花見に出掛け、その晩は例によってご主人の家で晩ご飯だったんだけど、この日は由佳さんとお姉さんが
二人でご飯の支度をしているようで、悲鳴や食器の壊れる音の代わりに二人の楽しそうな声が響いていた。
「・・・しかしあんた達も新婚旅行がバイクで北海道一周だなんてホント何考えてんのよ。どーせ
あのあんぽんたんが言い出したんだろうけどさ、由佳ちゃんも何でもハイハイ言うこと聞いてちゃダメよー?
甘やかすとすーぐ調子に乗るんだから。大体“俺はバイクに乗ってないと死ぬんだ!”なんて言ってる
ウチの亭主ですら新婚旅行はちゃんと海外連れてってくれたわよ。それでも最初アメリカ行こうって
言われたときはハーレーでアメリカ大陸横断させられるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたけどねー。」って
言ったら由佳さんが「あ、それいいですね!ハーレーでアメリカ横断!」なんて言うもんだから、お姉さんは
びっくりして「ちょっと、冗談でもやめてよそんなの。あんた達が言うと冗談に聞こえないのよ」って
言ったんだけど「え?楽しそうじゃないですか。今回は流石に間に合わないですけど。あ、私も大型取ろうかな。
なんか最近教習所で取れるみたいだし♪」なんて噛み合ってるんだか噛み合っていないんだかよく解らない
会話をしていた。
389 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:45:17.42 ID:3rRei4YR
梅雨が明けた頃、ご主人と由佳さんは結婚した。ガレージはまた以前のように僕達三人の居場所になった。
式の翌日からは由佳さんの荷物が運び込まれたりお盆を迎えたりと慌ただしく日々が過ぎているうちに
あっという間に北海道へ出発する日が目前に迫り、いい加減すり減っていた僕のスプロケとGPzさんの
ブレーキラインの交換に行った。僕の作業はすぐに終わったんだけど、ご主人達はお店の奥で社長さんと
何やら難しい話をしていた。それは大丈夫ですよ、とかちょっと知り合いを当たってみますよなんていう
社長さんの声が聞こえた。
出発の日は生憎の天気だったけど、久しぶりの長距離、それも憧れの北海道って所に行けるって事で
僕のテンションは上がりっぱなしだった。勿論僕は初めて行くんだけど、お店にいる時に先輩達から
走りやすいし景色は綺麗だしと、なんだかバイクの楽園みたいに聞いてたからどんなところだろうって
ずっと想像していた。大洗の港に着いた頃はもういつもなら寝てる時間だったけれど、ちっとも眠くなかったし、
重い荷物を載せられたままなのもフェリーのおじさんにロープで縛られて痛いのも余り気にならなかった。
翌日の朝苫小牧って所に着いて外に出ると、そこには話に聞いた通りの風景が広がっていた。
僕はすっかり舞い上がって由佳さんやGPzさんの事も忘れて早く早くとご主人を急き立てたんだけど、
ご主人はいつも通りの運転だった。ご主人とGPzさんは昔一度だけ北海道に来たことがあるらしく、
僕は毎晩GPzさんからその時の話を聞かせて貰った。道ばたにいたキタキツネの写真を撮って
出発しようとすると餌を要求され話や甘い物好きのご主人が迷ったあげくに全種類のソフトクリームを
はしごして、その後お腹を壊して途中の畑で用を足したことや、その様子を見ていた他のライダーさんと
その夜ライダーハウスで一緒になって随分恥をかいたこと、紋別の港でカニを浜茹でしてる匂いに
誘われて行ってみたんだけど、お金があまり無くてどうしようか30分迷って結局泣く泣く諦めたこと・・・。
そうしてホクレンの4色の旗が揃う頃にはあっという間に過ぎた3週間の旅は、北海道で過ごす
最後の夜を迎えることになった。
390 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:46:42.50 ID:3rRei4YR
9月も中旬になると、北海道は夜には結構ひんやりとしていた。その晩もGPzさんと楽しくお話ししていて、
僕が「毎日楽しかったですね。3週間も居たのに、またすぐにでも来たい位ですよ。今度いつ来られるのかなあ」
って言ったら「ん、まあそうだなあ・・・」っていつになく歯切れの悪い答えをして「今度・・・か。
いつになるかはわかんねぇが、俺にゃ多分その今度って奴は来ねぇだろうな」と寂しげに言った。
え、でもGPzさんまだ10万キロ行ってないんじゃ・・・って言ったら苦笑いして、「馬鹿、俺が作られて
何年になると思ってんだ?14年だぞ14年。メーターはとっくに2周目だよ」って言った後、暫し感慨ふけって
「我ながらよくここまで走ったと思うよ」ってしみじみ言って「最後にまたここに来られたし思い残すこともねぇな」なんて
明日にもどこか遠くに行っちゃいそうなことを言うもんだから、僕は悲しくなって
最後なんて言わないで下さいよ、折角家に帰ってきたばっかりじゃないですか。ずっと一緒に走りましょうよって
言ったら、真剣な口調になって「坊主、何でも始まりがあれば終わりが来るんだよ。そりゃな、楽しいことは
ずっと続いた方が良いさ。でもな、そんなことはありえねぇし、おめぇやあの二人ともいつかは
おさらばしなきゃなんねぇんだ。いい加減そんくらい解るだろ」と言って「もうこの年になるとな、俺の
親元も俺のことなんか構ってられないから換えの部品なんぞ作ってねぇんだよ。こないだも社長と話してるの
聞いたら結構色んな部品が在庫ねぇそうだ。知り合いに当たってくれるとは言ってたけど・・・まあ、知れてるわな。
仮に一通り揃ったところでエンジン全バラして悪いとこごっそり入れ替えて他にも全身くまなく・・・ってやりゃあ
前みたいに走れるかもしれねぇ。だけどそん位の金掛けてる間に新車一台買えちまうんだよ。それに・・・」と言葉を区切って、
「そこまでやっちまったらそいつはもう俺に似てるだけの別の何かだ。俺じゃねぇ。」
そう言ってもう遅いし寝るぞ、と宣言してそのまま黙ってしまった。僕はGPzさんが言ったことを暫く
考えていたけれど、やっぱり納得できなくて「それでも僕は・・・GPzさんに生きててほしいよ」って
呟いた。GPzさんは聞こえてないのかもう寝ちゃったのか何の反応も示さなかった。
391 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:48:43.50 ID:3rRei4YR
あ・・・思いっきり時代考証忘れてました(;^ω^)
作中は1997辺りと思って下さいw
・・・事前に作った年表見直したら1998の8〜9月だったorz

僕達が北海道に行ってから半年が過ぎ、僕がこの家に来て6度目の春を迎えた。
気が付けばGPzさんとご主人が過ごした時間に僕が追いつこうとしていた頃、それまで毎日
GPzさんとお仕事に行っていた由佳さんが全くGPzさんに乗らなくなってしまった。
由佳さんのお腹に赤ちゃんができたんだ。ご主人のあんな顔を見るのは僕を買ってくれた時以来、
いや、それ以上に嬉しそうだった。そんなご主人を見てると僕まで嬉しくなってくるんだけど、
その一方で一人取り残されたようになっているGPzさんの姿を見ると複雑な気分だった。
GPzさんは最初の頃こそ予定日から逆算して何やらニヤニヤしたり、来年の春にはまた職場復帰だろうから
それまでゆっくり骨休めさせて貰うかななんて言ってたけれど、夏頃からため息が増えて
秋頃にはめっきり元気がなくなってしまった。僕が話しかけても何も答えない時もあった。
お正月まであと数日という頃、待望の赤ちゃんが生まれた。ご主人と病院から帰ってきて、ガレージの二人に
生まれたよ!予定通り男の子だってよ!って言ったらジョグさんは「あら、良かったじゃない。お父さんの時は
なかなか男の子が出来なくて奥さんも色々大変だったみたいだから由佳ちゃんは早くもプレッシャーから
解放されたわね」なんて言ったけどGPzさんは何も応えてくれなかった。
その晩久しぶりにGPzさんが僕に話しかけてきた。
392 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:49:53.98 ID:3rRei4YR
もう夜もかなり更けていて、僕はその時ちょっとウトウトしていたんだけど、「坊主、起きてるか?」って
ずっと隣にいるはずなのに懐かしい声に僕はハッと目が覚めた。起きてますけど・・・どうしたんですか?
って聞いたらGPzさんが「来年の春からまた走ろうって思ってたけどよ・・・どうも無理みたいだわ。
せめてあと1年くらいはって思って頑張ってみたんだけどな。」そんな、だって・・・と言う僕を制し
「まあ聞け。」と前置きして「前にも言ったろ?全てのことにはいつか終わりが来るんだって。
どうやらその終わりが来たみてぇだわ。由佳さんとこに貰われていく時も言ったけどよ、後のこたぁ
おめぇに頼んだからな。解ったか?」そこまで言って疲れたのか一つ大きく息を吐いて黙っていた。
僕が何も言えなくなっちゃってじっと黙ってると「なんだ、寝ちまったのか・・・」って言うから、僕はハッとして
ううん、起きてるよって慌てて答えて、ついポロっと「ねえ・・・死んだらどうなっちゃうの?」って
言ってしまった。言ってからしまったと思ってゴメン、なんでもないって言ったんだけど、GPzさんは
昔のように「気にすんな」ってとても穏やかに言ってちょっと考えた後「死んだらどうなる・・・・・・か。
俺も死んだことねぇからわかんねぇけどなあ。・・・もしバイクに天国ってのがあるんなら・・・きっと
さぞかし排ガス臭くてうるせぇとこかもな」といって、ふふ、と笑った。死んじゃイヤだよ、行くんだったら
僕も連れてってよって駄々をこねたら「馬鹿、おめぇは当分来るんじゃねえぞ」といつぶりか覚えてないくらい
大きな声を出して「もし来たら・・・そうだな、俺がぶっ殺してやる。」といってもう一度笑った。
何だよそれ死んでるのにどうやって殺すのさって精一杯強がってみたけど、どう聞いても僕の声は震えていた。
そんな僕を見て「夏・・・だったかなあ」とGPzさんは再び話しだした。
393 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 20:51:03.02 ID:3rRei4YR
「おめぇは出掛けてて居なかったが、由佳さんが俺を本堂の脇に連れてって掃除してくれたんだよ。
ほら、あそこだと日陰だし腰掛けてできるからな。そしたらそこのコンビニの隣の内藤さんっているだろ。
あそこのお婆ちゃんが来てて親父さんと話しててよ。何でもご主人が末期癌で苦しんでるのを見るのが辛いって
泣いてたんだよ。親父さんは黙って聞いてたんだけど、婆ちゃんに“愛する人ともいつかは離れなきゃいけない
日が来る。だけど殆どの人はそんなこと普段は意識なんかしてない。だからある日突然やってきた別れに
直面してああしておけば良かったこうしておけば良かったって後悔するんだ。あなたもご主人も今は辛いと思う。
でもお別れを言う時間と何かをしてあげられる時間は残ってるはずだ”みたいなこと言っててよ。しまいにゃ
由佳さんもぽろぽろ泣いてたっけなぁ。」といってまた暫く沈黙して
「前置きが長くなっちまったけどよ、俺も最期にここに帰ってこられておめぇと二人の顔見て心置きなく
旅立てそうだよ。へへ、俺ぁホントに幸せもんだ。」そう言ってそのまま眠った。
394774RR:2011/08/17(水) 20:53:12.08 ID:5iWDMclD
プロバイダはplalaで福岡だな
395774RR:2011/08/17(水) 21:27:04.72 ID:T4YjAJj8
読みにくい
改行できないのか?
日本人か?
396 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 22:03:08.47 ID:3rRei4YR
連投規制されてしまった。1分間隔じゃ短かったか…。

>>394
すごい

>>395
書かれたままのを貼っているので何とも言えませぬ。ちなみに前々スレだっけかな。
397774RR:2011/08/17(水) 22:03:13.51 ID:dJPQEU5z
つC
398 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 22:05:40.02 ID:3rRei4YR
翌日からGPzさんは再び何も言わなくなった。その数日後ご主人が久しぶりにGPzさんのキーを手に
ガレージに現れた。キーを捻ってもGPzさんは沈黙したままで、ご主人はバッテリーを充電したりあちこちと
いじって半日ぐらいそうやっているとようやくエンジンがかかった。ただその音はもう昔のGPzさんの
音じゃなかった。それでもエンジンが息を吹き返すのを確認するとご主人は家の中に戻り、今度は
由佳さんと二人でテントや寝袋と一緒に出てきてGPzさんの背にそれらの荷物をくくりつけた。
ご主人と由佳さんはホントにいいの?とかこっちは大丈夫だし私は行けないから。それより寒いから
風邪ひかないようにねなんて言葉を交わした後、ご主人はゆっくりと出掛けていった。由佳さんは二人を見送ると
僕の所にやってきて、今日は二人にしてあげたいから私とお留守番だけど我慢してねってちょっと
目を赤くして優しく言った。
次の日の夕方にご主人達は帰ってきた。お帰りなさいって声を掛けたら、疲れちったよ、年寄りを
こんな寒い中連れ回すなよなあって言った後、思い出したように北海道の最後の夜だけどよ、
俺に生きてて欲しいって言ってくれたろ?あれ、嬉しかったよ。ありがとうな。といって
疲れたし寝るからってさっさと寝てしまった。それがGPzさんと僕が交わした最後の言葉だった。

それから暫くしてGPzさんは物言わぬままに社長が乗ってきたトラックに乗せられて行ってしまい、
更にその数日後に僕はご主人とお店に向かった。GPzさんの姿はもうどこにもなかったけれど、
ご主人はお店の中に入ると何かを受け取り何度も丁重にお礼を言って戻ってきた。両手で大事そうに
ご主人が抱えてきた物は、GPzさんのピストンとコンロッドだった。
帰り道、僕とご主人はちょっと遠回りをして、ちょっとだけ人に言えないスピードで走った。
399 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 >>19の続き:2011/08/17(水) 22:07:06.76 ID:3rRei4YR
それから数年が過ぎた。その間ご主人と由佳さんには二人目の男の子と初めての女の子が生まれ、
一番上の子はかつて由佳さんとお姉さんが働いていた保育園に入り、ご主人に僕の背中に
乗せて貰っては僕のハンドルを握って遊ぶのが好きな子になり、末の子は由佳さんに抱えられて
ガレージにやってくると僕を指さしてぶーぶーって言えるくらいになった。
更に2年の月日が流れたその日、また僕達の家族が増えた。

その日を僕はちょっと特別な気分で迎えた。お昼過ぎくらいに家の前でトラックが停まり、暫くして
ガラガラと音を立ててシャッターが開いた。ご主人の手で運ばれてきたのは真新しい由佳さんの相棒だった。
その子は落ち着かない様子でガレージの中を見回した後、僕に初めましてと挨拶をした。
僕は自分が初めてここに来た日のことを思い出しながら、同時にGPzさんのことを思い出して
「よう坊主、俺ぁもう作られてねぇバイクだから知らねぇだろうがカタナってんだ。よろしくな。」って言った。
僕の遙か頭上でGPzさんが「似合わねーw」って大笑いしてるような気がした。


(再度のご愛読誠にありがとうございました。重ね重ね厚く御礼申し上げます。)
400774RR:2011/08/17(水) 22:12:06.58 ID:ZABC8dKf
なげーよ
悪いけどあぼーんさせてもらうわ
401774RR:2011/08/17(水) 22:23:34.89 ID:dJPQEU5z
402774RR:2011/08/17(水) 23:00:03.08 ID:0BhEwIGw
乙。良かったよ。
403774RR:2011/08/18(木) 13:49:49.17 ID:i4/c++U7
>>400>>395
だったらこのスレこなきゃいーのになぁ
404774RR:2011/08/18(木) 14:39:07.29 ID:pyWpELkV
>>399
次スレのテンプレに取って置いてたのに余計なことすんなよ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
405774RR:2011/08/18(木) 18:36:49.01 ID:ffyAbah6
>>404
何なのお前?
406774RR:2011/08/18(木) 21:39:20.08 ID:MCX9jhp9

まで読んだ
407774RR:2011/08/18(木) 22:01:37.44 ID:yRYY+1OF
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
408774RR:2011/08/18(木) 22:25:42.36 ID:uw7YVTjv
マグナ君の泣けるコピペ無い?
409774RR:2011/08/18(木) 23:46:09.68 ID:RuiKA5sj
GPzさんかっこよすぎるな…
泣けたよ
410774RR:2011/08/19(金) 03:44:29.50 ID:mDbW8id3
>>403
義務教育くらい受けて発言しろよ
411774RR:2011/08/19(金) 04:12:19.46 ID:3WaSbOEF
由佳の新しい相棒が気になるな
412774RR:2011/08/19(金) 07:04:32.99 ID:G9fJisqw
>>410
受けてる最中なんですね
413774RR:2011/08/19(金) 09:29:56.23 ID:d3Ktb0sa
>>410
ごめんな私立だからいわゆる義務教育は受けてないんだよ
414774RR:2011/08/19(金) 09:33:40.03 ID:Kb4BbowF
養護学校かな^^
415774RR:2011/08/19(金) 16:57:48.08 ID:urpU5svW
単なる引き篭もりじゃね?
416774RR:2011/08/19(金) 22:35:48.80 ID:C+cOgCu+
417774RR:2011/08/20(土) 05:42:35.41 ID:u39eHHTO
413
おまえセンスあるな!オモシロイよ!
418774RR:2011/08/20(土) 11:49:00.68 ID:zM/CCmIK
俺は大学まで義務教育
419774RR:2011/08/20(土) 18:16:41.46 ID:x98boo3k
>>413

!……??
420774RR:2011/08/20(土) 18:57:06.22 ID:IfNyUKw2
>>419
触れるなって!そのレベルにも達してないんだからw
421 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/21(日) 10:58:12.62 ID:iz11gXgE
てす
422 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 12:37:01.50 ID:E7syWZOD
>>421
レベル2ってなんだよwwwwwww
死ねよゴミ
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 12:45:23.86 ID:CKe9hHF6
てす
424774RR:2011/08/21(日) 13:01:23.83 ID:E7syWZOD
>>423
40ってなんだよwwwwwwwwwww
2chばっかやってないで働け糞ニート
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 13:45:59.29 ID:69I3imDm
>>424
おまえもじゃねーかww

あ、俺もかw
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 14:27:05.67 ID:Tpp3VWKw
おまえら不毛な争いはよせ!
427774RR:2011/08/21(日) 14:35:15.38 ID:h03K7ZL9
age
428774RR:2011/08/21(日) 14:44:40.78 ID:iyJ77fTt
>>426
薄くはなったがハゲてはないわ!
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 16:23:41.98 ID:Tpp3VWKw
うるせーハゲ!
430774RR:2011/08/21(日) 17:08:17.67 ID:iV4+8s5X
>>428
薄くなったという事は昔より禿げてんだよな?
なんだ結局禿げかwwwwwww
431774RR:2011/08/21(日) 22:05:01.16 ID:iyJ77fTt
泣けてきた
432774RR:2011/08/21(日) 22:56:49.81 ID:OUQuNLQK
だから〜、新しい由佳の相棒は何なんだよ!
気になって寝れねぇじゃねぇか。
433774RR:2011/08/22(月) 09:56:04.18 ID:xGHYJCYO
GPZ250R
434774RR:2011/08/22(月) 15:26:41.09 ID:zdZIkCrm
新潟に、バイクの写真を見ただけでそのバイクの気持ちを読み取る女性がいるそうです。
元々PCのトラブルシュートが専門のようですが、
長年の経験で機械のキモチを読み取る能力を身につけた様です。

みてもらった人々は皆、自分の愛車の気持ちを聞いて、泣いてしまう様です。

http://blogs.yahoo.co.jp/tochinsweb/folder/998130.html
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 17:39:02.47 ID:tLbbNK+U
mjd?おれのSVたん今12才の女子小学生なんだけど
いいのかな?惚気ちゃいますよ
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:57:23.97 ID:0xa88QYs
>>435
バイクは犬ぐらい年をとるの早いからババアだぞww
437774RR:2011/08/23(火) 11:10:57.40 ID:EqkRU0bn
あぁ、酷い酷い
438774RR:2011/08/23(火) 11:52:56.12 ID:qFEBB7os
友人の話
俺の友人は中型犬を飼ってて、良く犬を連れてスクーター(リード100)でツーリング兼散歩に行ってた
まぁ、犬をステップに載せれるからスクーターにしたんだろうけど
その犬も良く馴れたもんで、載っかってる間は大人しくチョコン!としてた
だけど、ある日の事だった・・
前から一人身で不摂生しまくってた奴に癌が見つかった・・多分煙草の吸い過ぎが原因の肺癌だった
まだ30代のせいか進行が早く、本当にあっと!言う間に苦しんで逝ってしまった
身寄りが無い奴が俺に最後まで頼んだ事は、犬の世話と(保健所行きや野良にはしないでくれ)家財の処分
それと、それなりの金と遺言書とスクーターだった
「このスクーター載せないとこの馬鹿(犬)は庭から先に出ないんだw」
「とりあえず出たら普通の犬と変わらないからさ」と奴は言ってた
439774RR:2011/08/23(火) 12:27:28.50 ID:qFEBB7os
そして奴の希望通りに葬儀無しの火葬、奴の田舎の墓に納骨してやった
その後に犬が飼えてバイクが置ける庭付きのボロい安借家を奴が残した金で借りた
結構老犬だったし、数年間は変わった生活も良いか?と思った
不安だった犬も普通になつき、忙しい間に夜も含めてスクーターで連れ出してやった
家ではスクーターを犬から見える位置に置かないと吠えるんで、それだけは守った
しかし、リード100も段々調子を崩し始めると、何故か犬も調子を崩し始めた
そして二年目の春先に犬が老衰で死ぬと、リードもクランク周りが駄目とかで動かなくなった
犬はちょっと高いが専門の業者に火葬してもらい、バイクは鍵以外は全バラにして鉄屑業者に処分さして、奴と犬だけのバイクにした
犬の骨は奴の墓は田舎の山の中だったんで土地の片隅に穴を掘り、キーと一緒に埋めてやった
もうかなり前の話で俺も普通の暮らしに戻ったが、たまにリード100を見ると思い出す
440774RR:2011/08/23(火) 12:41:39.89 ID:FYgmp+Kx
436のモチーフから即席でこれだけの話を捻り出すとは。
貴様、プロだな?
441774RR:2011/08/23(火) 16:45:36.78 ID:0K8QrS6c
捻り出す・・・(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
442774RR:2011/08/23(火) 17:14:41.08 ID:LTViGGOe
家のレトリバーは2万円で済んだ。
お経と焼却と死んだ爺ちゃんより豪華な骨壺付で。
443774RR:2011/08/23(火) 17:31:40.94 ID:NPS9WADg
444774RR:2011/08/23(火) 18:41:59.79 ID:FYgmp+Kx
どっから見つけてくるんだこんなもんw
445774RR:2011/08/23(火) 23:02:01.24 ID:kMsF0A7V
支那のやる事はわからん
446774RR:2011/08/23(火) 23:38:24.57 ID:Zirc9SII
>>443
これ、この後食うんだろ?
447774RR:2011/08/25(木) 09:11:39.51 ID:lYrcNuRF
ご馳走様でした(´〜`)
448774RR:2011/08/25(木) 09:15:37.52 ID:ItAa0W8l
大きな空を眺めたら〜♪
449774RR:2011/08/25(木) 16:07:11.44 ID:/4rCl7rl
先日納車されたバイクでちょっと確認したいことができたのでバイク屋に寄ってみた
そしたら下取りに出したバイクに成約済みの札が掛かっていた
店員さんとずいぶん回転いいねとか、いやいやタイミングと縁ですよなんて話てたら、
キャブのO・H程度で、とかパワーも20年前の車両の割に落ちも少なくとか
外装やフレームみたいにもう部品のないものや大がかりになるものはまだ大丈夫だし、
社外品、代用品で対応できるもの以外は結構しっかりしてるらしいし
新しいオーナーさんは気に入ってくれているらしい
まだ、走れるようでなんかほっとしてしまった

がんばって、新しいオーナーさんのために走ってあげてね、きっとオーナーさんも
満足して楽しんでくれるよ

当該車種のスレもあるし、契約した、納車が楽しみなんてレスがついてたからこそ
こちらに書いてみた
面倒見きれなくなって手放し、解体かと思っていたが新しい嫁ぎ先が見つかりなんかうれしい
450774RR:2011/08/26(金) 09:23:51.88 ID:IPWkI2NM
おいおいこのスレも死んでるがな 蘇えれ
451774RR:2011/08/27(土) 03:25:22.43 ID:1cSq7aGu
車で事故起こす奴は本当、死んでほしい
特にバイク
あいつらは危険を承知で乗ってるからな

そりゃ、自分の命をどう使おうと勝手だ
ただ、あいつらは「自分の事故で巻き込まれる人がいる」という可能性を全く考慮してない
それが本当に腹立たしい

452774RR:2011/08/27(土) 08:43:55.99 ID:KilK+OnL
歩いていてぶつかって人が死ぬ事が、
バイク事故で人を巻き込む可能性より少ないだけで有るのに、
自分の偏狭な価値観でこれは良いこれはダメと線引きしてる人を見ると痛々しい。
453774RR:2011/08/27(土) 12:24:54.34 ID:6iYurtk7
頭で悪いと、とにかく何でも線引いて明確にしとかないとストレスなんだよ。
微妙なグレーゾーンとか、「場合による」状況ではいちいち頭使わないといけないからな。
454 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/27(土) 22:53:25.05 ID:52nGB1YS
291 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 22:52:38 ID:GPDxpw3K
多分7年くらい前の話。

当時SR400に乗っていた。
基本、町乗りだけでツーリングには行ったことがなかった。
車も持っていたので遠出の時には車を使い、バイクでツーリングなんて
アホらしいと思っていた。
荷物は載らんし、雨が降ったら濡れるじゃん。なんて。

たまたま古本屋で安かったので、なんとなく買った片岡義男の
小説の影響で1泊ツーリングをしてみようかと思った。
ただ、雨に濡れるのと、カッパを着てバイクに乗るのだけは
絶対嫌だったので2日連続の降水確率10%以下の連休を待って出掛けた。
目指すは300kmくらい先の長野だった。

100kmくらい走った所で「プス・・・プス・・・」 ガス欠だ。
リザーブに・・・っと思ったらリザーブに入ったままじゃん!
見た目だけのために変更したトリップ無しのスモールメーターを
呆然と眺めて・・・諦めてSRを押して歩いた・・・
455 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/27(土) 22:55:09.29 ID:52nGB1YS
292 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 22:53:57 ID:GPDxpw3K
続き

10分くらい押していると今、通り過ぎたバイクがUターンしてくる?
自分の目の前で、あんまり見たことが無いバイクが止まった。
タンクが250みたいに小さいのにエンジンだけがでかい。
バイクの人は「ガス欠か?」と・・・
最初はバカにしにきたのかと思って「ガス欠」とそっけなく言ってしまった。
そうしたら「ガス。持っているからあげるよ。」って後ろのバッグから
銀色の水筒みたいな物を出して入れてくれた。

お金の払おうと思ったら「お金はいいよ。1Lしかないから」って言って
受け取ってくれなかった。
ありがとうございます!ってお礼を言ったら、バイクに跨ったまま
「俺もガス欠した時にどこかの誰かにガス、貰ったことがあるんだよね」って
言ってニヤって笑って、手を振って走り去っていった・・・

そのツーリングから帰ってきてからガソリン携行缶を買った。
ツーリングに出る時にはいつも持っていく。
いつか俺も「ガス欠した時にどこかの誰かにガス、貰ったことがあるんだよね」
って言いたいなぁ・・・なんて。
456774RR:2011/08/28(日) 00:41:42.32 ID:bPhczQzC
事故った時に紙のように燃える女になっちまうぜ
457774RR:2011/08/28(日) 04:40:47.50 ID:dc7qTDbt
スポーツスターみたいだな。
ハーレーのキャブ車はコックまでカスタムする奴が多くてリザーブ無しのバイクも多い。
だから携行缶を持っている。俺もそうなんだが。
ちゃんと車載すれば安全性・危険性はタンクと同じ。
458774RR:2011/08/28(日) 21:13:52.54 ID:5EgS0QB+
もう2年前のGW、俺は初めて泊まりのツーリングに行った。
初めてで一人旅、宿もなんにも決めないで「ちょっと何日かフラフラしよう」と前日に決めて家を出た。
持ち物も最小限で、リュックとネット、ホムセンで買ったペラペラの封筒型寝袋だけ。


なんとなく岐阜の御岳山辺りへいって、山道で写真を撮っていると後ろでバイクが倒れてしまった。
今思うとやっぱり馬鹿だなぁと思ったけど、くだりの途中でNに入れたままバイクを泊めていた。倒れて当然だわな。

ブツブツ言いながらバイクを起こしてみたら左側のステップが根元から折れてた(チェンジも駄目)おまけにセルもかからない。
幸い下り坂だったので押しがけも簡単にできたのでナビで近くのバイク屋を検索して直してもらうことにした。

1時間くらい走らせてバイク屋についたけど、ステップなんてもんが店に常備してあるはずもなく、ステップは溶接してもらうことになった。
セルの不調のほうは原因がわからないということでそのまま……(後で診たらただの配線の接触不良だった)

一応直りはしたけど、旅は続けれないなぁと思いかえることにしたが、もう7時を過ぎていたのでとりあえず今日はどっか泊まるかと適当に走り出した。
459774RR:2011/08/28(日) 21:25:30.35 ID:5EgS0QB+
途中いくつか温泉宿っぽいところに寄ってみたけど、もう時間が時間なので日帰り客は入れませんとのことだった。
飯屋も見つからなかったし、荷物の中に昼間に買った味噌オニギリが2つあったからそれで我慢することにして御岳のふもとにある道の駅まできた。

寝袋を広げて寝ようとしたら知らないおじさんに声をかけられた。

おじさん「おい、こんなところで寝るのか?」
俺「はい…駄目でしたか?」

係りの人かと思ってちょっとドキドキしながら答える俺、今思えば9時過ぎに係りの人なんかいないか…。

おじさん「酒はないのか? この辺朝方は相当寒いぞ」
俺「え……無いです。どうしようかな……」
おじさん「俺のテントくるか? 酒に付き合ってくれたら寝床を貸してやる」

見ず知らずのおじさんに同じテントで酒というのは多少抵抗感はあったけど、確かに肌寒くなってきたし、テントを考えるとホームセンターで買った3000円くらいの寝袋は確かに頼りなかった。
アーッな展開の心配もあったけどおじさんのご厚意に甘えることにした。

とはいえ、別にそんな展開は無くぶどう酒や日本酒、大量のつまみと武勇伝をご馳走になることになったのだ。
460774RR:2011/08/28(日) 21:37:54.35 ID:5EgS0QB+
おじさんは元登山家だと言って自分の車からいろんな物を出して俺に見せてくれた。
テントは常に3つ持っていて天候に合わせて使い分けてる、とかラジカセを持ってると暇つぶしになっていいとか(山に担いで登るのかな?)

「俺は酒が入ると飯食えなくなるんだよ」と言って、俺に大量のおつまみやら非常食を振舞ってくれた。
今思うとあんまり保存が利くと思えない物もあったから本当は飯も結構食べる人だったのかもしれない。俺が遠慮しないように気遣ってくれたのかも?

名前までは覚えてないけど野球選手が昔自分の所属していたチームと試合をしたこと(おじさんはベンチだったそうだけど)とか元は社長さんだった話とか、武勇伝もごちそうになったりした。
どうでもいいかもしれないけど嘉門達夫が好きらしい。なんか都道府県の歌?を二人で笑いながら聴いてた。

おじさん「お前は俺が通りかかった時に会釈したんだよ。いまどき若者にしては偉いもんだ。だから助けたくなったんだよ」
俺「ありがとうございました。いや本当に助かりました……」
おじさん「まぁ俺も寂しかったしなwww」

その夜は本当に寒くてジャケット着たまま寝袋に入ったけど5回近く寒さで目が覚めた。
おじさんがいなかったら本当に凍死していたかもしれない。

翌朝、6時くらいにはおじさんは目が覚めてて、俺も朝は強いほうだったから物音ですぐに目が覚めた。
おじさんはこの後釣りに行くからと荷物を早めにまとめていた。
どうしてもお礼がしたいので連絡先を教えてくださいというとおじさんは「名前も知らないまま終わったほうが旅っぽくてかっこいいだろ」と笑って言ってくれた。
461774RR:2011/08/28(日) 21:39:34.10 ID:bPhczQzC
やらないか?
462774RR:2011/08/28(日) 21:49:09.51 ID:5EgS0QB+
帰り道、もうこれ以上アクシデントは起きないだろうと思っていたら昼食の後すぐにステップがモゲた。
アルミ溶接が難しいのはわかってはいるが、断面が気泡だらけで触るとボロボロと崩れてしまった。 これはちと酷い。

アメリカン5台くらいの若者がこっちを見て笑いながら出発していく中、近くにいた別のライダー2人が応急処置をしてくれた。
バイクまでは覚えてないけど1人はOGKのシャアザクヘルメットだったのを覚えてる。

2人はペンチをタイラップで固定して手動でチェンジができるように応急処置してくれた。社会人に成り立てで常識知らずだった俺はコーヒーも出せなかったな……。
何度もありがとうございますと頭を下げる俺に2人が「君はこうなったバイクはこうやって対処できるってのを知ったんだ。同じように困ってる人がいたら直してあげてね」と言って俺より先に道の駅を出発した。


あれから2年ちょい経つけど、いまだに俺が助けたバイク乗りは0人、メカ知識は無いけど常にタイラップとペンチは持ち歩いてますw


以上、国語力0の乱文失礼しました。
463774RR:2011/08/28(日) 22:37:48.11 ID:E0Vv9EcP
>>462
(・∀・)オマエイイコトサレタ!

(・∀・)ソレヲワスレルナ!!
464774RR:2011/08/29(月) 14:28:57.33 ID:RLlW1MmX
御嶽山ついこの間登って来た!
465 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/30(火) 00:56:44.08 ID:nzvs9ynV
924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 02:45:09 ID:EGgCst7F
今日、念願のバイクを納車した。思い出の一台、カエル色のZZR400。

2年前、大学受験で地元から出てきた俺は、不慣れな土地で違う電車に乗り込んでしまい、
気づいてすぐ最寄りの停車駅で降りるものの、位置状況がさっぱり分からない。
混乱しつつ駅員捕まえてしどろもどろに事情を説明していると、
「どうかされました?」と声をかけてくれたお兄さん。半分泣きながら説明すると、

「場所分かる?学校の名前は?」
「何時から?向こうに誰かいる?」
「分かった。ついておいで」

そう言って駅から駐輪場まで連れ出され、そこには鎮座ましますお兄さんの愛車、渡されるヘルメット。
「乗って。俺の腰に手をまわして」
走り出すバイク。車をどんどん追い抜いて、
これだけのスピードも風も生身で受けるのは初めての経験だった。

20分前に受験予定の学校に到着。先生らが校門の所でソワソワして待っててくれた。
先生ともども、お兄さんに感謝感謝。
「気にしなさんな。本来遅れる試験に間に合ったんだ、こっから逆転だ!受かるから!頑張れよ!」
って親指立てて励ましてくれた。
名前とか尋ねたんだけど、
「本番前にいらんモノ頭にいれなくていいよ」と言って走って行かれてしまった。

お陰さまでその大学に無事合格し、バイト代貯めて近所の中古屋に探して貰った同じ色のZZR400。
俺も今日からお兄さんの仲間入りします。どこかで会えたら嬉しいです。
466日本語検査官:2011/08/30(火) 09:18:49.55 ID:7NItthHQ
「納車する」の主語はバイク屋です。
467774RR:2011/08/30(火) 10:45:59.26 ID:0O/fO1ET
コピペになんだが
ZZR400にカエル色は な い んだよ
車種名間違えただけだよね
受験生のために自分はノーヘルでがんばるライダーいいじゃん
法的にはどうあれ
468774RR:2011/08/30(火) 10:53:10.19 ID:6wKCtr6J
パールティールグリーンかルミナスウィンドソーグリーンじゃね?

ライムとはどこにも書いてないんだし。
469774RR:2011/08/30(火) 10:58:19.16 ID:IW1t4uMu
川崎海苔はライムグリーンにオールペンしたりは平気でするが
470774RR:2011/08/30(火) 11:00:47.14 ID:b+NQt1/W
嘘なんだから相手にするな
471774RR:2011/08/30(火) 14:11:35.47 ID:GbVL1/2d
ライムグリーンのZZR400何台か見た事あるがオールペンだったのか
知らんかった!
472774RR:2011/08/30(火) 21:27:37.04 ID:z04yjYn+
どこにノーヘルなんて書いてあった?ZZRならタンデム用に備えていても不思議はないだろ。
473774RR:2011/08/31(水) 02:30:35.27 ID:+AOvnNl8
カワサキの全車種にライムグリーンがあると思っていた…
474774RR:2011/08/31(水) 13:54:01.28 ID:qR3zOT09
スレ住人にフルボッコにされ涙目の>>467が居ると聞いて
475 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/31(水) 19:09:55.58 ID:AFIaXrV7
20 名前:774RR 投稿日:02/10/08 05:40 ID:TvBYPcYd
本当に愛していたバイクには魂が宿るよ。
16の頃必死こいてバイトして、初めて買ったXS400、
10年以上乗って右直事故でクラッシュしたんだけど、
その瞬間「俺が犠牲になろう」という声が確かにした。

その言葉通り、バイクはフレーム、クランクケースまでダメになって死亡したけど、
体はカスリ傷だけで済んだ。今でも曲がったハンドルとボコボコのタンクを飾ってある。

キチガイと笑いたければ笑え。
476774RR:2011/08/31(水) 21:16:07.80 ID:ti+lv6Er
俺はメリー号を見てきたから信じるよ!
477774RR:2011/08/31(水) 22:11:28.86 ID:3vUoA5/W
>>475
「郵便屋だが、郵政カブ最強。まさにモンスター。」コピペ作者だから、絶対に笑わないよ。
手元にすら残せなかったもん。

神カブはとうとう90000kmを超え、更改対象となってしまった。
自分にはスーパーカブ110MDが担当され、壮絶な事故に遭ったカブは予備用になってしまった。
今年の年賀状の配達では、その相棒はウチの班に来た非常勤の足なった。

年賀の時期を越えると、もう非常勤にすらキックを掛けてもらえない存在。
あまりに寂しいその姿にいたたまれなくなって、折を見て新しい我が相棒と並べてやった。
「これがお前の先代なんだよ」と。

先日とうとう先代がドナドナされた。
偶然非番の日に職場に行ったら、偶然回収用のトレーラーに一台一台積み込まれていく。
「お疲れさん」「ありがとう」「元気でね」数々の言葉が込み上げる。
トレーラーが去った後はトイレに急がなきゃならないほど涙が込み上げた。
世が世なら自分が買い取っていたのに…。

あの郵政カブが払い下げられて、誰かのモノになったか、
バラバラにされてウチの誰かの郵政カブの一部になったのかはわからない。
しかし生死を共にした郵政カブの魂が受け継がれていればそれでいい。
「そのパーツ、仲間の一人を救ったんだよ。」
その声を届けられれば。
478774RR:2011/09/01(木) 15:29:51.19 ID:bWat2yN7
>>477
【話題】「スーパーカブ」…世界中で愛され続けるモンスターマシンの進化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258233480/368

ひょっとしてこの話か?
479774RR:2011/09/01(木) 22:06:41.63 ID:LRz0AIMU
>>475
>その瞬間「俺が犠牲になろう」という声が確かにした

そりゃラリってれば事故も起きるわな・・・
480774RR:2011/09/03(土) 20:30:21.55 ID:nK4g0jq0
最近買った中古車の話
俺はバイク歴も20年位になるが今のバイクは二回目、二回目俺の手元に来たんだ
愛車の名前はWOLF
新車で発売当初に買った当時のミーハーぽい買い方だった
あの当時は大型免許取得も難しく250で750とタメを張ると言われた加速性能の触れ込みも決め手だった
しかし当時付き合ってた女が「タンデムしにくい」と言うのと女が18で妊娠したのを切っ掛けに籍を入れWOLFを降りる事になった
俺の近所のSHOPで買ったんでソコに買い取りに出した
その変わりに車の免許を取り(親が出してくれた)軽自動車と原付(買ったのは又近所のSHOP)の生活になった
しばらくはゴタゴタもあったが普通の家族の生活をしていたと思う
が、それは俺だけが思い込んでいただけだと7年後に思い知らされる事になった
理由は女の浮気、まだ若いのもあって彼女は子供のサッカー教室の若い男とデキて家を飛び出て行方不明となった
子供を置き去りにしてったが、俺と両親にすれば残された希望と思えた
彼女の親は知らぬ存ぜぬの一点張りで、責任は全て俺に在る、とまで言った
さすがに慰謝料まで言って来なかったのは少しは良心が残ってたんだろう
(続く)
481774RR:2011/09/03(土) 20:52:46.54 ID:4whXQ31D
だって、あんたが慰謝料を請求できる立場だろうに
482 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:04:59.13 ID:ez/Gnm3+
288 名前:774RR 投稿日:02/10/18 13:00 ID:hzuP1fZA
とある中古のバイク屋で店員をしていた。(今は転職して違う業種)
バイクは特に好きでも嫌いでもない。金があれば欲しいな程度にしか
思っていなかった。免許も車に付いてくる原付しかない。
しかし出張で東京の方の店舗へ1週間ほど行ったとき、それまでは内勤の
事務作業だったのだが初めてバイク屋として売り場へ立った。
そこでは、様々な人生模様があった。はっきり言ってそこのバイク屋は
メーター戻しをしたり、金をもらっといて納車整備はしない。なんて
ざらにあった。そんな所に客がかなりくるんだよまた。
ある時、子連れの夫婦が来た。じっと見てると何やら口論している。
「あんた、これ全部で100万以上するじゃないの」
「いや、ほんと仕事も頑張るから、お願い!!」
「パパ、これ買うの??後ろに乗せてね」のような。
その人が見てたバイクはZU、珍車ではない。ノーマルのやつ。
聞いているとその人が学生だった頃に先輩が乗っていてそれを借りて初めて乗ったバイクなんだって。
ずっと憧れてて、ずっと欲しくて探してたらしい。
うちのショーウィンドウで見かけた時は本当に大喜びしたみたい。
483 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:05:46.17 ID:ez/Gnm3+
289 名前:774RR 投稿日:02/10/18 13:11 ID:hzuP1fZA
長々と奥さんを説得するだんな様。そんな旦那さんを見かねて少し仲介に入ってあげた。
「すいません、もし今乗っているバイクがあれば下取り価格という事で安くは出来ますよ、ありますか?」
「ありますあります!!今から乗ってきますから待っててください。」
興奮したような旦那さん、奥さんと子供を置いて取りに帰った。
待ってる間、奥さんと子供にコーヒーとジュースを出してあげた。
奥さんは
「あんな何十年も前のバイク出してもお金がかかるのに、ごめんなさいね」
と言ってた。私は「見てみなければ分からないもんですよ」と返した。
実際に私もそんなに期待はしていなかった。
20分ほどして旦那が戻ってきた。極上のCBX400Fに乗って。
マフラー以外ノーマルで乗ってて、多少の傷はあるものの見ただけで分かるほどの洗車と整備を怠ってないバイク。
店に出せば100万以上の値はいくだろう。業者間オークションでも80万以上。
私は「じゃあ、このZUとこのバイク。差額20万円でいいですよ」と。
心情的には差額無しで行きたい所でしたが無理でした。
奥さん、大声で「これが80万円の価値があるの!!?」とのたまわった
484480:2011/09/03(土) 21:06:30.75 ID:nK4g0jq0
そしてしばらくは子供の世話やら進学やら仕事やら忙殺される日々が続いた
両親も良くやってくれだが、子供も良く母親が居ない寂しさを耐えたと思う
そして高校に上がりガキ(この頃から生意気になりやがったから)がバイク乗りたいと言い出した
いつの間にかバイトして原付免許まで取ってたのは驚きだった
俺も多少余裕が出来たんで、大型(車とバイク)免許を取った
そしてまだしぶとく潰れてないSHOPにガキと顔を出して見てると裏手にブルーシート被った大破した鉄屑が・・WOLF?
「親父、これ何だ?」親父「お前さんが手放して2オーナー目で最近やっちまったんだよ」「まだ直せるか?」親父「直せるが直しても掛けた金の価値無いぞ?」
ガキ「止めろよ〜ゴミにしか見えないぜw」俺「うるせぇ!親父!全部の金額の見積り出してくれ!」
それから親父に苦労と金掛けたが、バリッ!と仕上がったWOLFを見てガキが「何だよ〜かっちょいいじゃん〜煙がすげ〜な!」
お前には3年早い!・・・が3年経って乗りたかったら下ろしてやる
お前が好きなら乗り続けろ!俺は・・・間違っちまったからな!
ガキ!お前はいい女見つけろよ・・・・
バイク乗りのバカ親が子供に教えれる僅な事なのかもな・・・

終わり
485 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:07:08.87 ID:ez/Gnm3+
290 名前:774RR 投稿日:02/10/18 13:33 ID:hzuP1fZA
旦那は涙を流していた、正直その時私には理解できなかった。

「大切にした甲斐があった、売る為に買ったわけじゃないよ
ありがとうありがとう・・・何年もありがとうな、ごめんよ」

新しいバイクを手に入れる代わりに思い出の詰まったバイクを
私ら業者に売る時の気持ち、どんなだろう。理解できなかった。
ちょうどこのスレで煽っている人たちのように私にとって「機械」だったバイクにここまで真剣に涙を流せるなんて。
しかし旦那が言った一言
「どうかこのバイクを次も大切にしてくれる人の所へ売って下さい。お願いします」と。
私は涙がポロポロと出てきた、今まで何台ものバイクを引き取って
事務処理をして、廃車手続きをして解体したり次へ売ったりして
感情を失っていたのかもしれない。私は店員なのに一緒に泣いた。
「すいません、お客さんの前なのに。。」
旦那さんは手続きをすませ、帰った。私はその夜CBXとZUを丁寧に洗車した。
ZUには「次のお前の主人、いいやつだぞ〜」と
CBXには「今まで可愛がってもらってたんだなぁ〜次もそうだと良いな」
と思いつつ、はたから見れば薄ら笑いを浮かべつつ洗車をする私は気味が悪かったと思います(w
あまり泣けないですし、私の体験談ではないのであれですが。
色々と教えてもらった経験でした。
486774RR:2011/09/03(土) 21:10:14.85 ID:4whXQ31D
コピペはイラネ
487774RR:2011/09/03(土) 21:14:15.35 ID:ZnPY2Xk3
>>486
そのコピペ以上に不要なのが貴方なんですけど
488774RR:2011/09/03(土) 21:35:09.51 ID:DsYXiOse
>>487
m9(-ω-)・・・               正解!
489774RR:2011/09/03(土) 21:49:01.58 ID:4whXQ31D
コピペはイラネ
コピペはイラネ
490774RR:2011/09/03(土) 21:55:48.09 ID:4whXQ31D
(` ゚`ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎"゚`)




(` ゚`ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎"゚`)
491774RR:2011/09/03(土) 21:56:57.28 ID:77P71eGI
目線DB…?
492774RR:2011/09/03(土) 21:57:00.43 ID:4whXQ31D
ファビョーンビーム!(` ゚`ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎"゚`)
493774RR:2011/09/03(土) 22:55:28.06 ID:7VDFFy8e
>>481
まっとう過ぎるレス間の指摘にワラタ
一気に読む気失せたじゃねーかw
494774RR:2011/09/04(日) 00:20:18.26 ID:/A7DZmS0
>>484
コピペかもしれんがウルフと聞いて。
俺も今、最初のバイクでウルフに乗ってるからちょっと感動したw
なかなか手のかかるヤツだけど、大切に乗ってやりたいと思うよ。
495774RR:2011/09/04(日) 12:44:03.57 ID:af7vEr4F
先日、急病で死に掛けた。初めて救急車に乗ったが、俺は全く覚えていない。

で、意識が戻る前に見た夢な。
初めて乗ったRG50Eから始まって、歴代のバイクが車庫の奥の部屋の中に
仕舞われているのを見つけた。実家の車庫ね。
うっすらと埃は被っているけど、みな錆もなく綺麗な姿でさ。ああ、オヤジが
保管しておいてくれたんだ、懐かしいなあ、そうそう、RGのここに傷をつけたのは
俺が〜 って懐かしい思いに囚われた。初めて北海道にソロツーしたときに
世話になった初代VTとかね。すっごく嬉しい。小躍りしたいくらいに嬉しい。ああ、
限定解除漸くの思いでして、中古で知人に譲ってもらったCB750Aのボルドール!とかね。

で、まあ意識が戻ったわけさ。当然、夢。

でも、別れたバイクの事。本人も思い出せなかったような詳しいディテールが脳みそ
には記憶されているんだとわかったら、なんか嬉しいんだわ。
死ぬときには走馬灯、っていうじゃない。きっと、俺死ぬときはニヤニヤ笑って死ねる、
そうおもう。
496774RR:2011/09/04(日) 12:51:05.13 ID:H6WsFaZg
なんか紅の豚のポルコの臨死体験(?)シーンっぽく脳内で再生された
497774RR:2011/09/04(日) 16:17:29.24 ID:I2APoTwb
柔道部で絞め技で落とされた経験を持つ奴なら、そんなもんは散々経験している。
今、直面した最悪な事態から逃げるため、精神が最も楽しい場面を見せてくれているだけだ。
ちなみに、落ちる都度、違う妄想を見る。
498774RR:2011/09/04(日) 16:40:27.35 ID:JGhot8jn
それは臨死体験と全く別の世界です。
499774RR:2011/09/04(日) 16:50:46.74 ID:I2APoTwb
馬鹿だなお前は。
脳への血液の循環が鈍ると見れるのが臨死体験だアホw
三途の川を見てしまうのも理論的に証明されている。
いろいろ本を読んでから意見しような。
500774RR:2011/09/04(日) 17:02:17.36 ID:JGhot8jn
虚血状態での脳活動が臨死体験とは笑わせるなよ。
それだと毎日3万人くらい臨死体験してるぞw
臨死体験を医学的に説明すれはそれしか無くなるだけ。

臨死体験した人間は、脳が無傷、虚血状態でも失神もしてない場合が殆ど。


501774RR:2011/09/04(日) 17:57:46.75 ID:I2APoTwb
一度首の血流を止めて体験してから偉そうな口をききなさいぼうや。
人から聞いたことだけなんだな坊やは。
502774RR:2011/09/04(日) 18:00:03.74 ID:I2APoTwb
突然、違う場所に自分が立つぞ。
マトリックスみたいにな。
どうせヘタレの聞きかじりだからやらないのだろうけど、本当にやるなら
一人ではやるなよま帰ってこれなくなる。
5分以内に気つけをしてくれる誰かを配置しとけな。
503774RR:2011/09/04(日) 18:15:16.66 ID:lDR447TS
なにこのバカ
504774RR:2011/09/04(日) 18:20:34.90 ID:sLM5Lo5U
そんな映画あったな。
現実と区別つかなくなったか?
505774RR:2011/09/04(日) 18:26:34.99 ID:6CV7oFlF
頭とチンポに血が集まり易い体質なんでしょ。
妄想を見る度、死に損ナウとかw
506774RR:2011/09/04(日) 19:12:53.40 ID:JGhot8jn
>>502
だから、それ命名すれば臨落ち体験ね。夢の親戚。
臨死体験の意味わかろうね。

人をぼうや呼ばわりする前に落とされまくった自分の
柔道の腕の無さを悔いようよ。

507774RR:2011/09/04(日) 20:31:18.80 ID:I2APoTwb
>柔道の腕の無さ

変な日本語だな聞き耳坊やw
508774RR:2011/09/04(日) 20:33:57.63 ID:I2APoTwb
チョン?
509 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/04(日) 20:57:22.02 ID:rqefhI5/
小学生みたいな自慢のレベルだな
510774RR:2011/09/04(日) 20:59:19.67 ID:GebsPfUD
自分の知識が正しい。
だからみんな、それを認めてよ。
すごいって褒めてよ。

そんな心理。
511774RR:2011/09/04(日) 23:16:26.57 ID:I2APoTwb
どうでもいいけど、この日本語でけが激しく気になる。

>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
512訂正後:2011/09/04(日) 23:17:27.68 ID:I2APoTwb
どうでもいいけど、この日本語だけが激しく気になる。


>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
>柔道の腕の無さを悔いようよ。
513774RR:2011/09/04(日) 23:57:35.70 ID:lANBM8wd
あーあ、大事なところで
514506:2011/09/05(月) 00:17:15.78 ID:Xlw155uA
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
>この日本語でけが
515506:2011/09/05(月) 00:24:11.25 ID:Xlw155uA
君の言う、臨死体験を知るために首の血管を抑えて
みたよ。結論は臨落ち体験はやはり夢の親戚。
俺が過去経験した臨死ではない。

そんなことよりも、散々煽っておいて大事なところ
で >でけが  とは自分こそチョンを悔いようよ。
516774RR:2011/09/05(月) 08:07:13.90 ID:u3i9Yezc
>>512
確かにあまり言わないけど、日本人なら普通に通じるんだけど。

こういうのが火病って言うの?
517774RR:2011/09/05(月) 12:17:03.59 ID:3y2Uw97U
己の柔道の未熟さを恥じろ

かな? ま、ね〜。相手が文豪なら、まだしもね〜。

でけが
…・・・(<ちゃんと三点リーダーつかったお) 日本語で怪我 ギャーッハッハ!!

518774RR:2011/09/05(月) 13:58:23.65 ID:NKUKpiv5
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
519774RR:2011/09/05(月) 14:04:28.08 ID:zsiRPZEU
そして最初に噛み付くのが大抵弱いほうだ
520774RR:2011/09/05(月) 22:47:47.91 ID:w3oLzL40
どーでもいいんだけど、煽っといてしまいに相手を
ちょん呼ばわりすんの止めようよ。
見苦しい。日本人として情けないわ。
521『 忍法帖【Lv=4,xxxP】 』:2011/09/06(火) 00:49:51.76 ID:v/DHcRJs
>>520
どっちもどっちだけど、柔道部の方が経験から語ってる分まともかと思っていたら、坊や氏は自分で落ちたとかw
下手すると死んじゃうでしょうw                          >518が全てを語るだね。      
522774RR:2011/09/06(火) 08:39:14.07 ID:pfCAOhpw
こんなスレでお前らのいがみ合う姿を見て、同じライダー同士かと思うと
泣けてくるわ。
523774RR:2011/09/06(火) 14:12:30.57 ID:pBOLe/rr
jitakukeibiinndoushikamo
524774RR:2011/09/06(火) 17:55:19.72 ID:0Ss495pL
>>506を最後に俺書いてないぞ誰だよなりすまし。
同レベルにされてしまってるwww

正直変な日本語でスマンカッタ。
後悔はしていないw
525774RR:2011/09/07(水) 00:16:31.12 ID:M1JIcpQX
丹波哲郎スレかと思って閉じそうになった。
526774RR:2011/09/07(水) 07:41:15.11 ID:b8hy5xaE
>>524
もういいからレスするなよ荒らしヤメレ
527774RR:2011/09/07(水) 07:45:51.01 ID:ggkb0Y5Y
泣ける話と思ってスレ開いたら、醜い言い合いで泣けた。っていうオチ
なんでアゲたしw
528774RR:2011/09/07(水) 12:15:09.11 ID:ap05HzKB
しょうもなw
529774RR:2011/09/07(水) 23:59:24.84 ID:WX/gIsDC
18で中免とって初めて買ったバイクDT125
ナンバー偶然俺の誕生日
あのとき運命感じて思わず泣けた もう20と何年前


530コピペ厨:2011/09/08(木) 14:10:04.80 ID:Qu5ZxY00
俺的記録すべきいい話なので転載

【バイク】バイク海苔のチラシの裏 32枚目
481 774RR [sage] 2011/09/05(月) 20:50:39.66 ID:i1uKf5CH
ちょっと私の思い出書かせてね。。。

年齢が5〜10歳年上の遊び友達グループがあって、
私はちょこっと年下だけど仲間に入れて貰って一緒につるんで遊んでたの。
夫(9歳年上)ともそのグループ交際で知り合ったんだけど。
そのメンバーの中に5歳年上の人がいて、いつもは理屈、ウンチクを熱く語る人なのに、
私が横に座ると急に静かになるから私の事嫌ってるんかな?と思ってた。
でも時折掛けてくれる言葉はとっても優しくて温かい感じ。
帰りもいつもさりげなく家まで送ってくれてたし。
私には饒舌ではなかったけど、とにかく優しかった。
そして私は本当のお兄さんみたいに思って慕ってた。
その関係は、私が夫と結婚してからも変わらなかった。
横に座ると静かにやさしい言葉を掛けてくれる。・・・それがすごく心地よかった。

ある日突然、そのお兄さんがガンで亡くなったという知らせがグループの友人から届いた。
あんまりにも突然すぎてすぐに受け入れる事は出来なかったわ。
そしてお葬式が終わってしばらくしたころ、友人から「A君は○ちゃん(私)のことが
好きやってんよ、○ちゃんが結婚した頃は本当に落ち込んでた」・・・と聞かされた。
胸が締め付けられた。彼の気持ちに気付いて無かったのは私だけだったみたい。

1週間ほど前からA君のことよく思い出すなぁと思って考えたら、今日が13回忌の命日だった。
A君のご冥福をお祈り致します。

それから夫よ、私がA君の話をするとたちまち機嫌を損ねるのはやめれ。
私も今じゃゴミみたいな古女房になってんだから、こんな女に今更焼きもちもあんめい。
531774RR:2011/09/08(木) 14:54:43.74 ID:rSp8eFM9
良い話















なのか?
532774RR:2011/09/08(木) 16:16:19.38 ID:Gfh8zN9c
馬鹿な女の話だな。

いいことを教えてやろうな。
男の優しさは精子から来るという学術報告が過去あった。
精子が満タンになると優しい言葉が満ち溢れ、空になると冷たくなる。
女は、この人優しいな!とか間抜けな解釈はしないで入れたいんだなと
直球で考えろ。
533774RR:2011/09/08(木) 16:49:50.61 ID:VHmvZHUX
俺は優しさをティッシュにくるんでゴミのように捨て去った男だ。
534774RR:2011/09/08(木) 16:53:26.39 ID:FaHvUitp
>>533
ゴミのようにではなく、それは正真正銘ゴミです。
535774RR:2011/09/08(木) 17:59:28.71 ID:xkCymFqJ
いや、ライフシードと言う名で、かっこよく呼んでくれ(キリッ
536 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/08(木) 18:13:27.99 ID:hC07iEGe
そもそもこのエピソード自体はバイクまつわってなくね
537774RR:2011/09/08(木) 18:32:07.77 ID:FaHvUitp
ホントだw
バイク一切出てないじゃんw
538774RR:2011/09/08(木) 18:51:04.03 ID:1Hq7N81k
チラシの裏スレだもん。
539 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/08(木) 19:27:07.27 ID:hC07iEGe
71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:21:22 ID:kOAULyno
職場で嫌な事があり、月曜に有給を取って、土曜から今日まで連休であちこち遊び歩いた2日目。

天気も良く人出も多く、車でごった返して離合すらままならぬ状況。
俺はと言うと、駐車場から出るに出られず、急ぐわけでもないので暫く留まるかと再度車から離れたところだった。
駐車場出入り口の方で、ガシャって音がした。
どうもワンボックスが無理に通ろうとして停めてあったバイクに引っ掛けた模様。
ワンボックスは一旦止まったものの、そのまま切り返して出て行こうとする。
おいおい当て逃げかよと思いつつも動けず逡巡していたが、
「おい!そこの白いの止まれ!!」と怒号が。

見るとツナギきたお兄さんがワンボックス目掛けて走ってくる。持ち主いたのか。良かった。
ワンボックスの運転手も観念したように降りてヘコヘコしながら
「す、すいません。持ち主の方ですか?」
『あぁ?俺のは向こうに停めてあるよ。これが誰のバイクかは知らん!』
「な、それじゃ関係ないじゃないですか!?」

何と全くの赤の他人で、これにはワンボックスの運転手も逆切れ。

『関係ない訳ねーだろーが!バイクに乗ってるヤツはみんな仲間なんだよ!!」

騒ぎを聞きつけたのか、はたまた仲間の絆か、バイク乗りであろう格好の人たちがわらわらと集まり、
いつの間にやらワンボックスは包囲されていた。
暫くして持ち主も現れ、騒ぎは次第に収束していった。

見ず知らずの仲間の為に動ける、彼らには彼ら独自の文化を共有しているのだろうと思って感動した。
嫌な事というのが同僚がらみの人間関係だっただけに、あのお兄さんにはとても勇気付けられた。
540774RR:2011/09/08(木) 19:46:11.43 ID:Ra9l59oY
いい話だ
541774RR:2011/09/08(木) 20:21:18.84 ID:nkujpheN
しょっぱい汁ちびった
542774RR:2011/09/08(木) 23:13:09.26 ID:fuFh+TPw
俺の学生時代の話で
高校生時代に仲間と溜まってたゲーセンがあった
店員とも仲がよくて学校が終わるとゲームやんなくても集まってタベってた
大きな声じゃ言えなかったが三ナイとかバリバリで、バイクも隠れて乗ってた
まぁ、せいぜい原付のスクーターだけど
そのゲーセンにパチンコの台があって景品は女性用のパンティ、その日はピンクのが出てきた
で、仲間のバイクの割れたカウルの隙間に黙ってソッと入れてプレゼントした
その次の日、そのバイクがゲーセン前でパクられて、仲間と探してたらゲーセンの近所の中坊のパンチのガキが乗り回してたのが怪しいとなった
速攻でガキを問い詰めたがシラを切る、キーシリンダーも無いバイクなのに
ん?そう言えば俺が昨日入れたパンティは?速攻でカウルの隙間を見ると、有った!ピンクのパンティ!
さすがにガキもこれは言い訳出来ず、ポリに言わない代わりに親呼んでバイク屋で今回関係無いカウルとカギは全取っ替えとなった
ダチにパンティの事を聞いたら感謝された
が、これがパクられずにそのままだったら?
勿論、次やったらボコるぞ!とキレてた
しばらくして俺のバイクのナンバーにパープル色のパンティが被せてあったがあいつなりの礼だったんだろうな
543774RR:2011/09/08(木) 23:17:44.84 ID:WLsxAeEr
>>539
俺もそんなような場面に出くわした事がある。

すり抜けしていた兄ちゃんが車(ベンツ)のミラーに引っ掛かってコケてしまった。
まあ、それはそれで自己責任なんだけど、そんときのベンツドライバーのおっさんが
まだそのライダーがケガしてうずくまっているって時に、声高に「俺は悪くない」って
みんなに言ってたんだ。

そのコケた兄ちゃんを介抱していた40代おっさんライダーが、そのベンツおっさんに
向かって「うるせぇ、引っ込んでろ!」って怒鳴ってたのを聞いて、胸がすかっとしたね。

しかし、やはり通りがかったと見られる女ライダーに介抱される兄ちゃんを見て
ちょっと羨ましくなったのは秘密だ。あの子美人だったなぁ。
544774RR:2011/09/08(木) 23:57:05.69 ID:Gfh8zN9c
ベンツの人散々だな。
ライダーってゴミの集まりだな。
545774RR:2011/09/09(金) 01:01:22.10 ID:VH+1fNfr
流れに便乗してオレの体験談も。

真冬の寒い日にオレはパチ屋にいて珍しく昼過ぎから出続けて
帰る頃にはもう23時前。
ホクホク顔で帰ろうとエンジンをかけようとすると、キュルルルル、キュルルルル、キュル、カチ、カチ、ジー
バッテリーが切れた…
必死で押し掛けしても中々かかりそうでかからず、
駐車場で立ち往生してた。

するとそれを見かねたのか一人のおっさんが、
「エンジンかからんの?後ろから押してやろうか?」と押し掛けを手伝ってくれた。
しかし2、3回手伝ってくれるもエンジンはかからず、
疲れ果ててしまったのか「力になれんでごめんな。頑張ってな。」
と去って行ってしまった。

その後も2人程手伝ってくれたがやはりかからず…
歩いて帰るには距離があるし、最寄りにはバス停も電車もない。というより終電の時間も過ぎているだろう。
こりゃあ久々の押し掛け地獄だなと覚悟を決めて押し掛けをしていると
546774RR:2011/09/09(金) 01:05:26.75 ID:Mwzh/Sn9
と?
547774RR:2011/09/09(金) 01:12:27.69 ID:VH+1fNfr
3人組の若い兄ちゃんたちが歩みより「押し掛け手伝いますよ」と声をかけてくれた。

申し訳ないと思いつつ手伝ってもらった。
手伝ってもらいながらも兄ちゃんたちと
「オレらもバイク乗ってるんですよ」とかそういう会話をしてた。
そして手伝ってもらって7回目ぐらいだっただろうか…ついにエンジンがかかった!

3人ともえらい歓喜してくれたがオレ自身はこんな寒い中汗だくになりながら
手伝ってもらったことに感謝の気持ちと半分申し訳なくなってきて
「本当にありがとうございます。今日僕結構勝ったんでお礼といっちゃなんですが」
と10k円差し出そうとしたんだが、若者の一人が
「そんなのいいですよ。助け合うのがバイク乗りってもんでしょ!」
って男前な台詞を言って断った。
それでもやっぱり申し訳ないので兄ちゃんたちのポケットに千円ずつねじ込みありがとうと言って走り去った。

書いてみると結構ありがちな話だけどこの場合場所が場所だったし
オレを含めパチ屋なんかにゃろくな人間いねーよと思ってたのに色んな人に助けてもらって
人の優しさを知れた気がしたよ。

やっぱりバイク乗り同士ってそれだけで仲間意識を持つし
オレ自身も困っているバイク乗り、いや困ってる人を見つけたら積極的に助けようって思ったよ。

でもその日実はパチンコ結構勝ったどころか
200k台の大勝だったことはあの兄ちゃんたちには死ぬまで内緒だw
548774RR:2011/09/09(金) 01:54:46.08 ID:JzN8nSNx
中国に出張に行くと、紹介される工場の社長さんが握手しながら
札束を胸ポケットに突っ込んでくるのを思い出した。
そういうの困ると突っぱねたらホテルにどえらい美人が派遣されてきた。
恐ろしい国だ。
549774RR:2011/09/09(金) 04:11:05.02 ID:JZFrfvNW
>>548
ハニートラップってやつ?
550774RR:2011/09/09(金) 06:55:43.77 ID:zV9zE40M
>>548
宮崎で県知事をされてた方ですか?
551774RR:2011/09/09(金) 08:17:48.42 ID:cYyYC+a9
>>544
ほんとだな。
アホにミラー引っ掛けられて(多分壊されて)
勝手にすっころばれて、「俺は悪く無い」って言ったら
これまたアホに怒鳴られる。

踏んだり蹴ったりで、泣きたく、、あそっか、ベンツの
おっさんが泣けた話だったんだな。納得。
552774RR:2011/09/09(金) 08:41:43.11 ID:cNH9yxmb
>>543
うん、これは何回読んでもベンツのおっさんが可哀想だろ
すり抜けしてミラーぶっ壊した挙句停まってる車が悪いとかマジ基地レベルのアホだ
俺がベンツのおっさんだったら逆にライダーにミラー直させて賠償金請求するわ
553774RR:2011/09/09(金) 09:21:44.74 ID:3m0q9OOh
ふふっ三匹もつれたw
554774RR:2011/09/09(金) 09:22:07.08 ID:AQx1r2F3
なんつうか、ベンツミラーの弁償は当然としても、怪我人がいるのに誰が悪いか叫んでいるオッサンが
非常識ってことだろ。
お前、そんなこと説明しなきゃ解んないの?国語の成績悪かったろ。
555774RR:2011/09/09(金) 10:29:53.80 ID:JzN8nSNx
>>554
こどもなのかおまえ?
556774RR:2011/09/09(金) 10:47:31.25 ID:K5J5uole
>>555
あれだ、光市母子殺人事件とかで「加害者の人権は!」とか叫んでるキチガイと同種の思考の人間なんだよ。

一般論通じないから相手にしてるとメンドクサイわな。
557774RR:2011/09/09(金) 11:41:03.28 ID:62LWh5h+
>>556
そうか?賠償は当然って書いてあるしそれは違うと思うな。
ベンツの方は悪くないのにそれを声高に叫んで、怪我人を放っておくのはアホってことだろ?

まぁ自分の車傷つけられて冷静になれるかは、その時にならないとわからないけど
そんな人間にはなりたくないねぇ。
558774RR:2011/09/09(金) 12:18:27.84 ID:JzN8nSNx
>>557
良く読み返せ

皆に主張していたということはいくらでも救助できる人間がいたんだろ。
人間の行動として自分の愛する者が傷つけられて周りに人が集まれば
自分の立場を主張するのは当然だろ。
バイクジジイが「うるせぇ、引っ込んでろ!」って言ったのは単なる
すり抜け犯罪者仲間意識からだろ。
例えば彼女が目の前でナイフ持った相手にレイプされかかって、勝手に大怪我して
転げまわっている。
事情を知らない大衆が集まって来たら、まず主張するだろ。
被害者がなんで加害者救助をしなきゃいけないんだろうな。
周りに誰も居ないなら話は別だとは思うが。
559774RR:2011/09/09(金) 12:34:28.64 ID:6DbFv3Vd
>>558
>被害者がなんで加害者救助をしなきゃいけないんだろうな。

道路交通法第七十二条1項
560554:2011/09/09(金) 13:20:30.58 ID:AQx1r2F3
>556
>558

極論に走るなよ。誰も殺しとかしてないし、レイプもしてないだろ。

バックミラーを壊された位で、怪我人が居る中、自分の無実を叫ぶのはカッコ悪くないかって事
お前らが、そういう人間ならそれでいいよ。
俺もお前ら見たいな奴みたら「引っ込んでろ!!」って言うがな。
561 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/09(金) 13:56:21.59 ID:/m1oQDp1
怪我したのも自業自得だしなあ
562774RR:2011/09/09(金) 14:16:44.15 ID:uPcOH9a6
いい歳したオッサンでベンツなんか乗り回してる癖に余裕の無い奴だよね
横でキャンキャン喚くしかできないんなら、分かったからあっち行っててってなるわ
563774RR:2011/09/09(金) 14:49:22.11 ID:Q4cWPHWG
自分が悪者にされそうになったら、そりゃ慌てて無罪を主張したくもならあな。こんな状況でなお余裕と冷静を保ってられるなんて余程の事だ。
オッサンを必要以上に貶めてんのは、痴漢冤罪掛けられた人の言い分も聞く耳持ってなさそーだ。
564774RR:2011/09/09(金) 15:07:38.13 ID:o3hf21YQ
実際の現場も見ずにヤイヤイいってる連中ってバカだよな。

バイクの方から当たってきたにせよ、大転倒しライダーが危険な状態なのに
「俺ァ悪くねーよ」と言うだけで、適切な安全確保や救命措置をほったらかし
というのであれば、それは確かにベンツおっさんが悪いが、
馬鹿バイクが勝手に車に当たってきて、当たり屋のようにわざとらしく痛がり、
それを見た野次馬たちがベンツおじさんを吊るしあげるような空気になっている
という状態であれば、「俺は悪くない」と大声で主張するのも当然だし。

自分で勝手に想像した情景だけで誰が悪いだの悪くないだの、頭悪すぎだわ。
565774RR:2011/09/09(金) 15:28:30.85 ID:jNJFg/hb
無理なすり抜け仕掛けられたあげく、大切にしている愛車にぶつけられ、しかも勝手に転倒して怪我。
停まっていたとは言え、車対バイクなら車が悪いと捉えられるのではないかとの恐怖(いきなりで混乱しただろうし)。

おっさんにしてみたら悪夢だわな、実際俺自身もこんな目にあわされたら、適切な対応とれるか自信がない。
ぶつけてきた奴に嫌悪感じているだろうしね。

566774RR:2011/09/09(金) 16:34:56.32 ID:JzN8nSNx
ベンツのだって安くはないが俺の友人はフェラチーオのミラーをすり抜け中ひじで破壊してしまった。
友達は「痛いよぉ〜!」と肘を抱えて、卑怯な子供のように演技したが
警察呼ばれて、請求書を貰った。
工賃込48万円
友達は修理会社に高すぎるお!と電話した。
「特殊塗装だったらオールペンで400万だったってコーンズで言われたお!
だから助かったお!」と強がりをいいながら震える手で請求書を見せてくれたよ。
567774RR:2011/09/09(金) 16:43:57.07 ID:uPcOH9a6

だって現場検証とか責任割合は見物人の仕事じゃないじゃん
主張する相手が違うよね
いい歳して余裕が無いってそーゆー事
ガキや女じゃないんだからさ、取り乱すなよみっともない
568774RR:2011/09/09(金) 16:55:43.66 ID:62LWh5h+
>>558
被害者がなんでっていうか人として怪我人がいたら救助するだろ?
そういう行動をしないで無実を叫んでいるのがアホだってことだよ。
569 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/09(金) 17:05:09.41 ID:/m1oQDp1
もーいいじゃん。
実際にその場になってみなきゃわからんし、御高説のたまってるやつだっていざ自分の身に降りかかった際に
冷静に対処出来る保障なんてねーんだし。
570774RR:2011/09/09(金) 17:20:18.15 ID:jNJFg/hb
>>568
後から外野があーだこーだ言うのは簡単だけど、その場でしかわからないことだからね。

お前の言ってることはもっともかも知れんが、誰しも最善の行動をとれるとは限らん。
一方的にぶつけられて混乱してしまったのだとしたら、それを責めるのは酷だしね。

俺、こけた奴が珍走丸出しだったら放置するしな。

571774RR:2011/09/09(金) 17:46:09.39 ID:62LWh5h+
>>570
そうだねぇ。俺も>>557で冷静な行動とれるかその時にならないと分からんって書いてる。
まぁ心構えはしておかないといざって時に行動出来ないしな。
572774RR:2011/09/09(金) 19:18:40.31 ID:EvhFp8BU
事故にあってオネーサンに助けられたと聞いて
これを思い出した

ttp://moemoe.homeip.net/view.php/1373
573774RR:2011/09/09(金) 21:09:44.28 ID:JzN8nSNx
チンコに血が集まって失神しそうな気もするが
574774RR:2011/09/09(金) 21:33:28.01 ID:/dNHJ1rv
>>539
バイクに乗ってるヤツはみんな仲間なんだよ!!

って、裏を返せば、バイクに乗ってない奴は仲間じゃないってことだな。

組合に入ればみんな仲間だよ、
宗教に入ればみんな仲間だよ、
みたいなもんか。
575774RR:2011/09/09(金) 21:44:21.41 ID:8lHJLlbd
>>574
高校数学Iは履修していないの?
中卒か義務教育中なのかな?
576 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:45:26.80 ID:+Vf9CZnZ
>>574
お前みたいに、無理やり揚げ足取って変な解釈持ち出してくるからいちいち荒れるんだろ?
裏を返してもそうはならねーよ。他人と違う視点をアピールしたがるのは中学生までにしておけ。
577774RR:2011/09/09(金) 23:14:30.85 ID:/dNHJ1rv
>>576
ご指導、ありがとうございます。
578774RR:2011/09/09(金) 23:47:41.54 ID:bJ2IHhbn
>>577 の素直さに萌えたw
579774RR:2011/09/10(土) 00:19:38.92 ID:U2SCnGbA
俺がベンツ乗っててミラーすり抜けてきたバイクがミラーぶっ壊して
転けて痛そうにしてたら、すかさず走り寄ってつまずいたふりして
ストンピング。

をしないで俺は悪くないとか言ってるなよオッサン。
バイク乗りに罵声?バカだろ即座に殴り返せベンツの沽券に関わるwww
580774RR:2011/09/10(土) 00:21:38.63 ID:ZlTnfsLs
お前にとってベンツってなんなんだwwww
581774RR:2011/09/10(土) 00:23:10.79 ID:U2SCnGbA
山口組の社用車に決まってるだろ
582774RR:2011/09/10(土) 11:47:13.88 ID:dOC9mPzy
罵声を浴びせたじじいライダーが一番ムカつくな。
583774RR:2011/09/10(土) 13:03:59.99 ID:dOC9mPzy
本当の山口組ならライダーをちゃんと後部座席に乗せて事務所まで送ってくれるだろうさ
584774RR:2011/09/10(土) 18:00:10.26 ID:7rYK4mEe
>>583
優しいなwwwww
585774RR:2011/09/10(土) 22:46:49.88 ID:U2SCnGbA
まあセメント練って待ってるんだけどね。
586774RR:2011/09/10(土) 23:50:04.63 ID:jdefJWf/
>>585

それじゃ 修理代にならないので きちんと契約医療機関へ連れて行ってもらえ手術まで無料でして貰える

587774RR:2011/09/11(日) 00:15:12.78 ID:/QkVQ3/0
なぜだか軽量化もしてもらえる。
588774RR:2011/09/11(日) 00:18:31.71 ID:mga+82oS
スカチュンはマジ勘弁w
589774RR:2011/09/11(日) 10:29:02.85 ID:QKPOImqB
>>585
ウシジマくんに中国で内臓すべて取られると裏社会の真実が描かれてたよ。
590774RR:2011/09/13(火) 01:14:22.15 ID:GF+JOMkW
保守
591774RR:2011/09/14(水) 23:06:22.83 ID:a11ttEQc
そろそろ大作来ないかな チラッチラッ
592774RR:2011/09/14(水) 23:36:47.32 ID:aFj+jNFA
池田?
593774RR:2011/09/14(水) 23:39:44.26 ID:LkuV0p0X
どっこい
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 23:33:11.27 ID:qrkEGTfL
866 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 23:29:53 ID:ovMcsJVQ
こないだ、ドラッグストアで買い物して店前のバス停でバス待ってたらさ、
ちょっと先の交差点でカラスが轢かれて死んでるの。
俺も文鳥飼ってるからさ、鳥類ってだけで親近感わくんだ。んで、どーしよどーしよ思ってたら
その道に合流しようと黄色いSSが脇道から出てきて、なんとなく、そのライダーもカラスみてた気がする。
そのまま行っちゃったんだけど、すぐ折り返し戻ってきて、ドラッグストア入ってバイク停めた。
んでリュックからビニール袋出してカラスの方に駆け寄って、赤信号で車止まったの見計らって
亡骸をビニール袋で回収してた。

俺はバス来てたんだけど、気になってそのライダーに駆け寄ってさ、手伝いますつって
買ったもの出してビニール袋に飛び散った羽を一緒に拾った。
信号青になったけど、どの車もクラクション鳴らさずに待っててくれた。

駐車場に戻って、「ありがとう」ってそのライダーに言ったんだ。
「いえ、うちもインコいるから、このまま車に踏みつけられるのが居た堪れなくて…。
この子、時期的にも体格的にも、まだ仔なんでしょうね。ほら…」
つって上を指差した。仰ぎ見ると、電線にカラスが2羽止まってこっちを伺ってた。

「多分、親でしょう。飛びなれない内は高度が取れず、それで轢かれたんでしょう…。かわいそうに。
カラスは知性があり、情に厚い鳥なんです。家族で群れて行動するのも珍しくないんですよ」
と目をうるませて教えてくれた。

「うちの庭に埋めましょう。コンクリートの上に放置したり、ゴミとして処分されるには忍びない」
そう言ってリュックにしまおうとしたから、俺はもうひとつのビニール袋を差し出した。
「ありがとうございます」袋を二重にして、ライダーはリュックにしまってエンジン掛けた。
「うちにも、文鳥いるんですよ」なんか知らんが咄嗟に言ってしまった。
「…いいですよね、鳥って」シールド越しにニコっと笑って、バイクは走り出していった。
2羽のカラスが追いかけて行った。

俺は買った物をどう持って帰ろうか思案しつつ、バイクと2羽を見送った。
ドラッグストアでまた袋貰ったんだけどさ。
595774RR:2011/09/15(木) 23:46:57.68 ID:ZZipLXI+
その日以来、その交差点を通るバイクのライダーは、なぜかカラスに
ヘルメットを思いきりつつかれるという事態が頻発した。
めでたしめでたし
596774RR:2011/09/16(金) 00:20:17.53 ID:wgcVcN3f
(苦笑)
597774RR:2011/09/16(金) 00:50:20.14 ID:/E71B6Vl
いくらカラスが頭よくても埋葬の概念はないだろうしなw
598774RR:2011/09/16(金) 08:40:34.33 ID:Qyn/oJGi
確かに、そのバイクライダーに感謝するか逆恨みするか、後者が大きい気はするw
599774RR:2011/09/16(金) 08:43:48.94 ID:MTqQjSyX
頭のいいカラスに「調理する」という概念はあると思う。
600774RR:2011/09/16(金) 08:47:39.45 ID:Qyn/oJGi
>>599
その後、美味しく頂きました。
っておいwww

ttp://smyyou.web.fc2.com/menyu/syuryou/karasu/karasu.html
601774RR:2011/09/16(金) 12:32:43.30 ID:k085jkAt
持ち帰りしないで、その場に埋めてあげたほうが良かったんじゃないか?
602 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/16(金) 12:57:42.82 ID:17a6WqcL
大体この手のスレは一言居士が居着くもんだな
603774RR:2011/09/16(金) 17:10:12.48 ID:rsRSiNxm
小さいころ、怪我してたカラスを医者に連れて行って助けたことがある。
怪我が治って話してやった。

それから一週間くらい、学校行こうと家をでたとこで、
軟式野球ボールとか、安いゴムボールとか、スーパーボールとか、
とにかくおもちゃボールが降ってくるって日が続いた。

カラスの姿は見てないが、たぶん助けたカラスの仕業だと思う。
604774RR:2011/09/16(金) 20:05:07.30 ID:bm0L7RYX
カラスの恩返し..善意なんだろうけど、なんか微妙だな。
605774RR:2011/09/16(金) 20:30:48.59 ID:G7NV0jLL
>>603
恩返しというか友達にあそぼーよーって感覚な気がするなw
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 20:32:07.66 ID:aySfjdDT
カラスは人間の顔を見分け、個人を識別する位賢い。

578 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 18:48:56 ID:EnpJpPN1
旦那にカラスの友人(?)がいた事。
今日たまたま休みが重なって買い物に出かけた折に、その道を通って聞いた話。

学生の頃からバイクで通学してて、いつもちょっとした山というか峠を通っていた。
今では通勤ルートに変わり、やはりバイクでその道を通っている。
その山頂付近の道沿いに自販機とか設置してある、避難所と休憩所を兼ねたような場所がある。
道中そこでよく一服してると、ある日カラスが1羽いた。
何の気なしに余った昼食のパンをやった所、カラスはおっかなびっくり近づいて食べてくれた。
それからはちょくちょくカラスを見かけるようになり、その度に食べ物を持ってたらあげる、
というのを繰り返してたんだそうな。

んでまたある日、一服するつもりもなく峠道を走ってると、カラスがしきりに鳴いてるのが聞こえる。
気になって寄ってみたら、カラスが木の上でガーガー鳴いてる。
降りてくる気配もないし、何だろと思いつつ道に戻ると、ブラインドコーナーの先には
大小の落石が多数転がっていた。先日まで続いた大雨が原因の模様。
そのまま立ち寄ることなく普通のスピードで突っ込んでたら転倒は免れなかった。
旦那はカラスに助けられたと思い、それからしょっちゅう立ち寄っては親交を深めていった。

やがてカラスは2羽で来るようになり、いつのまにかその間にちっちゃいカラスがおり、
ちっちゃいカラスは大きくなるにつれて1羽で来るようになり、また最近2羽に増えた模様。
恩鳥の3代目が来るのも時間の問題だろうとの事。

テレビとかでよくみる、「種族を超えた絆」を、まさか一番身近な人が結んでるとは思いもしなかった。
607774RR:2011/09/17(土) 04:41:25.63 ID:sYwe3htV
>>602
ひとこ…オマエモナー
608 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/17(土) 08:06:41.11 ID:zn5ceaCL
>>607
本当に意味わかってんの?
609774RR:2011/09/17(土) 08:13:21.72 ID:s1KEXilQ
>>606
高校生の頃にチャリで通学途中に髪の毛を引っ張られた俺にとっては信じ難い話だ
610774RR:2011/09/17(土) 13:58:24.96 ID:yxyFaal8
「巣づくりに最適な紐を発見!
 変なところにあるが、、」

とおもったのでは?
611774RR:2011/09/17(土) 23:43:10.75 ID:/KqUjJ/s
いわゆる、後ろ髪を引かれる、って奴だな
612774RR:2011/09/18(日) 01:50:34.50 ID:oOtYgdOF
後ろから轢かれる…
613774RR:2011/09/18(日) 08:31:46.89 ID:OZnXD58T
後ろから抜け落ち・・・
614774RR:2011/09/18(日) 12:07:13.23 ID:Pvh3Kx6S
禿の話題だけ早めようぜ。ハゲはいかん。はげはな・・・。
615774RR:2011/09/18(日) 13:26:24.83 ID:xZPeFDfN
バイクにまつわる禿げた話
616774RR:2011/09/18(日) 19:29:28.01 ID:/Sm443Y/
プロライダーにふさふさ頭は少ないんだよな
617774RR:2011/09/18(日) 20:40:25.02 ID:NMCRsaAL
>>616
ノリック・・・
618774RR:2011/09/19(月) 01:17:02.47 ID:lOnwTbxI
やっぱりヘルメットは毛根によくない気がする
619774RR:2011/09/19(月) 02:11:55.76 ID:XHJPh9WL
シモンチェリの頭って、どうなってんだ?
620774RR:2011/09/19(月) 07:03:23.79 ID:f9V1NgiB
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
621774RR:2011/09/19(月) 08:52:21.78 ID:c3JxFcXO
親父の過去に何があったんだw
きっと触れて欲しくないキーワードが「チンポプラ」だったのだろう。
622774RR:2011/09/19(月) 09:17:43.37 ID:HMpGXqio
───┐ │   ○                  ___
      │  |───    /\○   .|  ーー      /    ̄  ll |    ̄ ̄/ 
      │ │      /   \    |        ヽ/     ̄    |     /| 
 ───┘ └───       \  | ー─'    \   __/   |__/ /  ヽ 
                                    |         ー─っ  |  ヽ |  ヽ  | |
                                   ̄| ̄| \          |   | |   | | |
                                   |  J    つ  \__  し    し  . ・. ・

′   /  , イ´  ̄ ̄ ̄ `> .   _   人    ____
  ./  / _  -―――-   _` く  \ `Y´,.ィ : : : : : : : : : `⌒i__     人
..:/  ∧  /_ /-‐ オ ィ ―-  /_ ―- }ヽ/ : : : : _: : ---- : : |: :\    `Y´
/  ∧ ∨ /:`>キミ千  .ィ/   - _ ∨: :-――.ィ: .::―- . ト- _ヽ
  ∧:.__/   |::イ _人_|^j:: / 人}_イ_ .:   ト V : : ::/≧z=/イ :! ;/ :. 丶 ∧
  |/´_7 {:. :N{ `Y´ノ/ ´  /フ{ハ.|:. .::    ト、 | .: :/l/人 l`}イ../}人∧ : : { i   人
  { }W :ハ:..{ `  ̄ ´     「)rー}j:.:/:    |ハ!.:|小|`Y ノ/ j/ '7フiヾ ト : :ヽ|   `Y´
  人ーl  :::トヽ::::: r   ′`ー'/イ:::..:: :. |:/ .:::!:{ ` ̄`     {.)rソ〉}/:.|::i|
   `|  :::|    >ー 、_) :::::: } ::::::::: /: |': :::小ト ::::    , `ー' /::: :| ハ|
    ハ l :::|     {   /__   ノ:::::::::::∧: !: :::/l !{  /` ー ァ ::rvV::: : ハ′
´ ̄ `ヽY ::|>  _廴/-ミ_}.イ|:::/:::::://:V : :::|、 \ {   /_.ノ ノノ::: :/
     lハ:::|\/ ⌒{::i⌒ヽヽ.Y::::://´|: : ::| 〉  ト=='/    ィ':: :/__
      ヽl/   ⌒Y(`ヽ  ∨ |::/   |!: :::l/  ∧ |.}   K./.:: /> `ニ¨¨_`く}
623774RR:2011/09/19(月) 09:19:09.89 ID:f9V1NgiB
>>622
ありがとうwwwwwwwwwwww
624774RR:2011/09/19(月) 09:19:48.26 ID:mB37BuIU
33歳でそのダジャレは殴りたくなるわw
パ!チンコ!と連呼する小学生(男児に限る)と同レベルwww

だが言いたくなるのもわかる俺、44歳
625774RR:2011/09/19(月) 09:21:44.82 ID:mB37BuIU
orzコピペカヤ
あと10分待って欲しかった
626774RR:2011/09/19(月) 21:54:09.86 ID:NLl2nUXw
俺の小学生の娘は通学路でカラスに何度も急降下され髪の毛をごっそり抜かれた。
2羽目がきて傘を振り回しながら逃げたらしい。
近くのバス停には大人が沢山いたが、見て見ぬふりをされたと。
俺は復讐するため、木彫りででかいフクロウをつくり、木の上にあるカラスの巣に
括りつけた。フルフェイスと革ジャンは攻撃から俺を守った。
巣の中には卵があったが、そんなことは知らない。
2日ほどギャースギャース鳴き声が轟いていたが、やがて巣と卵を捨て、どこかへ去った。
鳥獣保護法が諸悪の原因だな。
街中のカラス駆除なんて本来国がやるべき仕事だ。
627774RR:2011/09/19(月) 22:18:48.33 ID:guUSlUVz
改めてテンプレ読み返すと泣けてきた・・・
毎週バイクを洗車、コーティングしてるけど、相方がこんな風な事
考えてくれてる事を妄想したらマジで手放さないって思えてきた・・・
628774RR:2011/09/20(火) 11:04:27.72 ID:B7ag+S/L
長文過ぎて読む気もしない
629774RR:2011/09/20(火) 11:32:50.86 ID:IqS0Ogwu
ネット掲示板程度の長文がそんなに面倒なものかねえ。
ネイティブ言語なら目に入った瞬間に頭に入るだろう?

一画面の半分もない程度の書込みの末尾に
「長文ですいません」とか有るとズッコケる
630774RR:2011/09/20(火) 11:43:26.86 ID:RnY6Ubbm
実況なんか行けばテレビで「〜万個」とか言った途端『(゚∀゚)マンコー!』で埋まるしな。
皆いいオッサンだろうに。
631 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/21(水) 07:57:17.17 ID:bKOCIiqi
てす
632774RR:2011/09/21(水) 10:25:58.59 ID:GBuActKa
ともだちんこ
633774RR:2011/09/21(水) 10:53:26.50 ID:USq57hlG
こすもす
634 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/21(水) 14:27:22.97 ID:3pNIu5A0
うんこまんこちんこ
635774RR:2011/09/21(水) 17:06:27.69 ID:Fsg2oNih
すまんこ
636774RR:2011/09/21(水) 18:53:22.44 ID:Jx47235Z
お前ら中学生かよwww
637774RR:2011/09/21(水) 20:43:10.17 ID:FLulHeUD
>>636
小がく生だよーん
うんこぶりぶり
638774RR:2011/09/21(水) 23:21:28.60 ID:UN+7murn
少し投下
スペースをお貸しください

当時17歳の俺には、1つ上で社会人の彼女がいた。
数年前には活気があった、駅近くの今では寂れた商店街を手を繋ぎ歩いていた。
信号待ちに颯爽と現れた大型のバイク。

それを見た彼女
「あれ、何ていうバイク?」
もともとバイクが好きだったらしく、手を繋いだまま興味深々な様子で俺に問いかける。

「カワサキのゼファーってやつだね。確か750ccの。」

「へえー、かっこいいね!」
なんて、なんでもないごく普通の会話を交わす。

その二年後、その彼女と別れることに。
最後まで俺の心配をしてくれた彼女。

彼女は涙を流しながら
「アナタに課題を与えます。それは、もっといろいろな世界を見ること。」
「お互い大人になったらまた会いましょう!」と言った。

それから少し経ったある日
ふと出先のバイク屋で見たゼファー750を見て、それまで忘れていた先の話を思い出す。

幸い、車検が残っていたのでバイク屋のオヤジにお願いし、試乗してから30分でスピード契約
年式が古いポンコツだけど、壊れる度に愛着が増す。

「いろいろ世界」を目指して、これからもこのゼファー750と走り続ける。
大人になった君と笑顔で語り会えるその日まで
639774RR:2011/09/21(水) 23:24:08.96 ID:UN+7murn
ありゃ、「いろいろな」の「な」が抜けてらw

皆さん、脳内補完でお願いします。
640774RR:2011/09/21(水) 23:27:29.95 ID:3rqmv6cR
えろえろ世界で
641774RR:2011/09/22(木) 09:07:42.97 ID:0bzNj1tB
>「アナタに課題を与えます。それは、もっといろいろな世界を見ること。」
>「お互い大人になったらまた会いましょう!」

何様?自分に酔ってるの売女??
642774RR:2011/09/22(木) 10:56:33.93 ID:mOb5CtNl
>>641
ここは他人の(元)彼女の評価をするスレではありません。
643774RR:2011/09/22(木) 20:11:13.85 ID:qBRSUqj2
ダー、ダー
644 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/22(木) 21:26:00.07 ID:g6AFAf5T
うわああああああおちんちんの大群だーーーー!
645 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/23(金) 07:58:07.17 ID:DqVieWUJ
age
646774RR:2011/09/23(金) 10:03:23.66 ID:D7omAYlE
>>638
なんかいいね (・∀・)イイ!!
647774RR:2011/09/23(金) 17:30:09.30 ID:R4B8VrPS
>>644
お前は33歳にもなってそんな事しか喋れんのか!
648774RR:2011/09/23(金) 18:24:30.21 ID:DxZjtQes
>>647
なんかチンコだかウンコが云々、って呟いたら隣で運転してた親父に殴られた
みたいなコピペあったよなw
649774RR:2011/09/23(金) 18:27:16.01 ID:/kxINHkS
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
650774RR:2011/09/23(金) 18:36:25.65 ID:BCuplXoQ
還暦迎えた親父は未だにチンコだとか食事中にダジャレぶちかまして盛大に滑ってる
ボケなければそれでいいや・・・
651774RR:2011/09/24(土) 03:16:30.24 ID:cOAOfStp
いや、もうボケてるだろjk






つっこんでやれ。
652774RR:2011/09/24(土) 11:25:18.33 ID:HqAV58l3
アッーーーー!
653774RR:2011/09/24(土) 20:58:30.06 ID:uMh/EXNE
親子でアッー!!はちょっと濃すぎやしないか?
654774RR:2011/09/24(土) 23:17:57.31 ID:KHOFYKkO
体育の時間ジャージに袖を通したら

洗濯の時に母ちゃんのパンツが入ってたらしく勢い良く飛び出た


お陰で中学のときのあだ名はパンティーマジシャンだった
655774RR:2011/09/24(土) 23:22:40.53 ID:/4VwWMRV
なんで笑コピの古典持ってくんだよ!!
と突っ込みそうになったが、よく考えたら泣けるなこれw
656774RR:2011/09/24(土) 23:38:03.80 ID:NDqf9hm1
(´;ω;`)バイクかんけーねーし
657774RR:2011/09/26(月) 04:11:45.35 ID:ayrM6PsA
俺は自殺なんてちっとも考えてない。
バイクに乗りたい。好きなバイクで色んなところに行きたい。
色んなところで色んなものを食べてキレイな景色を見てニヤッとしたい。
暑い日も寒い日も雨の日も俺はバイクに乗れて幸せだなって思うな。

何故にレモンがあったらレモン水を作らずにレモンが腐るのを待ち望む。
熱々のステーキが冷めるまでわざわざ待って、このステーキ美味しくないとしみじみ
感じているのだ?熱々のステーキがあるなら熱々のうちに食ってみろ。

大体自殺した言って言う奴は深夜起きていることが多い。昼夜逆転してる。
今、この場で自殺したいと思っている奴はこのまま起きてろ。朝になったら吉野家で納豆定食でも食べに行け。

温かいご飯に納豆と味噌汁ですげーうまいぞ。
個人的にはあれは最高のご馳走だと思う。特に朝に食べるって言うのが最高。
昼でもなく、夜でもなく朝だ。これは食った者にしか分からない感動だ。

食った後も家に帰らずそのままバイクで走りに行け。埼玉とか海が地元にない奴は
海を目指して走れ。今日は関東は晴れのはず。海岸で太陽を拝むべし。
朝っていう時間帯はすごいぞ。外にいるとパワーが沸いてくるぞ。
超感動ものだ。鳥のさえずり、ひんやりとした空気がだんだん暖かくなる。
交通量も増えてどんどんうるさくなってくる。それがまたいい。

それでもまだ家に帰るな。そこらへんをほっつき歩け。おじいちゃんおばあちゃんが
歩いていたら声をかけろ。おはようございます、いい天気ですね。これだけでいい。
おじいちゃんおばあちゃんは激しく人当たりがいい。こっちが気持ちよくなるぞ。
もっとヒマがあるやつは街に繰り出せ。カワイクてヒマそうな娘がいたら声をかけろ。
ナオンの場合はタマには、めちゃくちゃ色っぽい格好をしてナンパ待ちでもしてろ。

飽きたらバイクに乗ってずっと走ってろ。夜まで。夜になったら寝ろ。
一日じゅう起きているからすぐに寝られるはず。朝起きたらまた吉野家だ。
とりあえず生活を変えて見せろ。ポイントは吉野家での朝食だ。わかったか野郎ども。
658774RR:2011/09/26(月) 09:52:27.28 ID:OKaLXbg+
せんせー!かつやではだめですかー?
659774RR:2011/09/26(月) 15:25:14.40 ID:FSaA3Uhy
同じく朝マックではだめですかー
660774RR:2011/09/26(月) 16:01:56.85 ID:j71q8z30
マックは冷えたステーキだろ
661774RR:2011/09/26(月) 16:27:01.60 ID:frznK2cd
すき家の朝定はだめかね?
662774RR:2011/09/26(月) 17:18:04.81 ID:MAmwkayT
朝から坦々牛丼大盛りにトン汁セット付けて食ったら一日すげー調子良かった。
おまいら朝飯は大事だぜ。
663774RR:2011/09/26(月) 17:49:47.79 ID:ACTPsnse
ロックンロールだな

いや、何となく
664 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/26(月) 19:00:28.57 ID:LExS6QFU
hogehoge
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:45:34.72 ID:O6oxq+9k
796 774RR 2009/08/23(日) 18:50:23 ID:UGbLI+Us
さっきまであてもなく適当に走っててコンビニ寄ったときちょうどコンビニからバイク乗りが出てきた。
とくに挨拶も目が合うこともなくすれ違う。俺は買い物を済ませて出てきた。しかし、そのバイク乗りはエンジンかけて時間が経っているのにも関わらずなかなか出発していない。
なんでかなーって思ってたらなんと鍵をバイクにさしっぱなしにしてた!
俺がコンビニから出てきた瞬間になにも言わず出発した。これはもしかしたら俺が買い物終わるまで出発せずにバイクを見守ってくれていた(という想像)のかもしれない。
ただの偶然かも知れないけど、なんか嬉しくなった。かっこよかった。

つい30分くらい前の話。長文な上に書き方下手ですみません。
666774RR:2011/09/26(月) 20:05:54.28 ID:x2VsDJdk
イイハナシダナー
667774RR:2011/09/26(月) 20:06:58.09 ID:frznK2cd
>>665
古いレスをコピペして持ってくるなハゲ
668774RR:2011/09/26(月) 20:12:04.18 ID:peB17tvM
>>667
何がいかんのか説明しろデブ
669774RR:2011/09/26(月) 20:17:37.34 ID:frznK2cd
>>668
>つい30分くらい前の話。

嘘はよくないだろちんかす
670774RR:2011/09/26(月) 20:24:47.99 ID:x2VsDJdk
そこまでコピペなんだろ
671774RR:2011/09/26(月) 20:26:10.56 ID:SzDapaZx
>>669
応用効かせて理解しろよ
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 20:31:15.32 ID:O6oxq+9k
>>669
すいません、指摘頂いてる点が理解出来ないんですが…
673774RR:2011/09/26(月) 20:31:54.27 ID:peB17tvM
>>669
デブでバカかよ
674774RR:2011/09/26(月) 20:39:29.00 ID:frznK2cd
今日ツーリング中に休憩してたら、SSのキモオタがいた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

後でもう一人、仲間らしい奴が合流してきてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
675774RR:2011/09/26(月) 20:48:15.17 ID:x2VsDJdk
古いコピペを改悪してまで自己紹介か…憐憫を覚えはするけど泣けはしないな
676774RR:2011/09/26(月) 21:24:35.00 ID:peB17tvM
何で一言「ごめんなさい」が言えないんだ?
もういいから消え去れよ。
677774RR:2011/09/26(月) 21:33:24.63 ID:frznK2cd
ごめんなさい
678774RR:2011/09/26(月) 21:35:24.95 ID:WjiHjlxs
じゃあ俺も ごめんなさい
679774RR:2011/09/26(月) 21:53:12.05 ID:x2VsDJdk
お前らにばかりいいカッコさせるかよ

ごめんなさい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/Kumappus/20090528/20090528182055.jpg
680774RR:2011/09/26(月) 22:52:31.19 ID:SzDapaZx
ごめんなさい
681774RR:2011/09/26(月) 22:52:52.36 ID:0uhXWnr7
ごめんね
682774RR:2011/09/26(月) 23:12:45.46 ID:xxuZdBeU
ごめ〜ん

byにわかせんぺい
683774RR:2011/09/26(月) 23:16:17.71 ID:j71q8z30
あ、俺も俺も〜ごめんなさい〜
684774RR:2011/09/26(月) 23:28:45.08 ID:TGrLd2Fb
関係ないけどごめんなさい
685774RR:2011/09/27(火) 00:41:07.58 ID:Bol+kAuG
ごめんなさい…
686774RR:2011/09/27(火) 01:27:28.81 ID:m6jvOftl
アイムソーリー
ヒゲソーリー
687774RR:2011/09/27(火) 02:27:05.96 ID:GJDGL870
>>686
おっさん、古いんじゃ。
688774RR:2011/09/27(火) 02:32:02.26 ID:XVHS9Lnn
なんて言うか…その…
他人に代わって謝るなんて…
おまいらいい奴だな!
そんなおまいらに泣けたよ…。

流れを止めてごめんなさい。
689774RR:2011/09/27(火) 05:13:39.73 ID:my/Vqg+v
オレもオレもー!

ごめんくさい
690774RR:2011/09/27(火) 08:14:08.04 ID:bOcrTwdH
これまたくさい。
691774RR:2011/09/28(水) 00:52:12.84 ID:mneAs6Zm
692774RR:2011/09/28(水) 09:22:10.97 ID:wkboySO4
つはいいけど、貼るときは↓これいらない
         =related#t=37s
厨房みたいで恥ずかしいから気をつけろよ。
693774RR:2011/09/28(水) 14:11:24.51 ID:wifSb/Zc
694774RR:2011/09/28(水) 14:12:26.42 ID:wifSb/Zc
695774RR:2011/09/29(木) 00:56:45.57 ID:kH+eUpxE
「ありがとう」も良いけど、「ごめんなさい」も良いね
696774RR:2011/09/30(金) 00:08:50.74 ID:81eosl4c
日本人なら「スイマセン」だろ?
697774RR:2011/09/30(金) 00:49:15.62 ID:iMmq9Kjt
すみませんだろ
698774RR:2011/09/30(金) 08:17:34.60 ID:RJzrlmLE
申し訳ありませんだろ
699774RR:2011/09/30(金) 08:47:21.00 ID:7Ra9yqu5
めんぼくない!
700774RR:2011/09/30(金) 12:54:48.42 ID:/IsDHs86
かたじけない
701774RR:2011/09/30(金) 13:07:53.43 ID:Zq1EZJh5
苦しゅうない、近う、近う
702774RR:2011/09/30(金) 13:28:17.05 ID:iafzgHRE
ゆるしてたもれ!
703774RR:2011/09/30(金) 14:39:53.36 ID:9Za4XadY
良いではないか
704774RR:2011/09/30(金) 17:21:25.86 ID:HCSXhU84
あ〜れ〜ごむたいなぁ〜
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 19:51:07.94 ID:UrMZCtLk
待てい!
706774RR:2011/09/30(金) 19:54:34.61 ID:ab1Qj4jr
ポンポンポンポンポンポンポンポンポンッ
707774RR:2011/09/30(金) 21:13:09.39 ID:iafzgHRE
てめえらの悪事の数々わぁ許しておくわけにゃぁいかねえんだ・・・・・・




たたっ斬っちぇやる!!!
708774RR:2011/09/30(金) 21:26:42.99 ID:oeEE/IKw
ひとつ、人の世の生き血をすすり
709774RR:2011/09/30(金) 21:44:42.24 ID:rB+NHQ14
ふたつフェラチな悪行三昧
710774RR:2011/09/30(金) 21:49:47.62 ID:DTYlRlKD
みっつまんぐろーぶ
711774RR:2011/09/30(金) 21:57:09.40 ID:BHhDBxZ2
>>703
不覚にも吹いた
712774RR:2011/10/01(土) 08:39:43.21 ID:m8lKDzks
オレは>>710で吹いたw
713774RR:2011/10/01(土) 09:34:11.09 ID:8A+vvM3Q
どこが泣けるねんw
714774RR:2011/10/01(土) 09:54:55.39 ID:X5lluwLi
このスレのながれ
715774RR:2011/10/01(土) 11:55:16.11 ID:HWIGkvkG
>>714
確かにw
716774RR:2011/10/01(土) 20:11:33.43 ID:yriNuePt
おちんちん気持ちいいお(´;ω;` )
717774RR:2011/10/01(土) 23:08:32.46 ID:jfHP7md9
「バイクが欲しいのう」

定年退職したおやじに欲しいものを尋ねるとこう答えが返ってきた。

「お前が乗ってるような大きいのはよう乗らんから、ちっちゃいのが欲しい。暫くそれで旅に出る」

おやじの望みに応えてカブを買った。前かごやテールボックスを取り付けた旅仕様にして、おやじに渡した。

「ありがとう。これで日本一周してくるわ。いままで見られなかった日本のあっちこっち沢山みてくるな」

おやじの第二の人生の始まりだ





ったはずだが、おやじ、脳梗塞で死んでしまった。日本一周やなく、あっちに旅にいっちまった。


おやじの形見?となったカブ。日本一周は無理かもやけど、まとまった休みが取れたらどこかカブで旅にどるつもり。


おやじ、もうしばらく待っててな。
718774RR:2011/10/01(土) 23:13:00.73 ID:/Flz08GJ
>>717
おやじはな もう生まれ変わって新しい旅をしてるんだ
お前はその旅が良いものになるように祈ってりゃいいんだよ
待っててもらおうなんて思ってんじゃねーよ馬鹿野郎
719774RR:2011/10/02(日) 01:01:06.01 ID:ziEGzkie
>>717
定年退職のおやじってそんなジジイじゃない。
0点だが、一人釣られたので5点。

ちゃんと泣ける話し考えれ。
720774RR:2011/10/02(日) 01:59:36.38 ID:ujBVaE0A
評論家気取りのイタい奴がいるのはこのスレですか?
721774RR:2011/10/02(日) 02:14:16.40 ID:nZMCVtbp
>>720
評論家気取りではなくて、定年目前または定年直後で
年寄り扱いされるのが気に入らないガキオヤジだろ
722774RR:2011/10/02(日) 07:40:22.61 ID:THcLyvFx
前のモンキープレゼントされた親父の話の劣化パロディですもん。
それも 劣化度酷過ぎで前作を侮辱していると感じるほど
723774RR:2011/10/02(日) 11:20:45.20 ID:89U7YiR5
>>719
キモい死ね
724774RR:2011/10/02(日) 13:26:43.67 ID:Yc8JoAly
>>721
脳梗塞は30代でもなったりするから世間知らずなお子ちゃまじゃね?
725774RR:2011/10/02(日) 22:00:05.77 ID:t7soOYrq
カブで日本一周とかそれが原因でいずれにしろ死んだな。
726774RR:2011/10/03(月) 11:35:34.23 ID:4Txci50F
カブで日本一周で水曜どうでしょうを思い出した

そういえば、自己資金なしで日本一周目指したおにゃのこってどうなったんだろうか


おやじさん、年齢的にはまだまだ体力もある時だったのにな
おやじは待っててもらうもんじゃない子どもに道を示すものだ

727774RR:2011/10/03(月) 12:08:12.46 ID:aeCdc59I
>>726
かっこいいな。かくあるべきだな。
728774RR:2011/10/03(月) 16:30:15.74 ID:JMgyBk5Y
TVの企画がまともに日本一周するかよw

親父さんは畳で死ねて良かったよ。
カブで世界一周とか死んじまうよなwwwwww
729774RR:2011/10/03(月) 17:26:01.28 ID:Y6EV2oM1
>>728
してるんだなそれが…

少なくとも山口県下関市には来てるし、人道をカブを押して渡ってる
730774RR:2011/10/05(水) 17:22:22.09 ID:lcvVfHxv
保守
731774RR:2011/10/05(水) 22:07:41.92 ID:P21sdERF
大型免許の教習に通いつつ、これからの愛車を吟味してたら、二人目の子供が出来てしまった。
バイク購入は当分先になるな。
732774RR:2011/10/05(水) 22:33:29.26 ID:3pyqUFb2
>>731
今のお前にいい言葉を教えてやる
そいつを胸に刻んで投げろ

「それはそれ これはこれ」
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 00:40:22.14 ID:vgl31oSU
もうひとつ。

お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
734774RR:2011/10/06(木) 01:18:00.02 ID:j/pBTuwS
>>733
原付きを6年ローンw
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 10:19:29.76 ID:tMedtq7X
>>733
俺、ツインリセットのローンで六年ローンだわ
736774RR:2011/10/06(木) 23:27:30.57 ID:8f/Cn05M
大型原動機付き自転車w
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 12:17:23.56 ID:DTyjREvY
>>735
>>736だけど、一年で4台乗り換えた結果。
ローンは3台分だが。
738774RR:2011/10/09(日) 18:15:41.32 ID:x4DxeBru
保全
739774RR:2011/10/10(月) 09:32:21.58 ID:zYJJXrPv
>>737がなぜ一年で4台も乗り換えることになったのかが気になる
アグスタ買ったぜ→支払いが追いつかない→売っちゃった
次はドカ買ったぜ→支払いが追いつ(ry
次はR1買ったぜ→支払いが(ry
次はZZ買ったで→現金一括で
とかかな
740774RR:2011/10/12(水) 12:51:01.92 ID:Z8aG/iN8
>>740
どんだけ想像力無いんだぜw
741774RR:2011/10/12(水) 13:19:38.19 ID:4XYv7UaZ
>>740
> >>740
> どんだけ想像力無いんだぜw


涙ふけよw
742774RR:2011/10/12(水) 16:10:49.07 ID:GdcAjBqf
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
743774RR:2011/10/12(水) 18:35:44.41 ID:9KNvSyKs
バイクと関係ないが、発言こまちとやらの猫の話し見て泣いてしまったぜ…
744774RR:2011/10/12(水) 18:51:31.65 ID:Btpo5xw+
>>743
読みたいから、良ければURL貼ってくれ。
検索してもそれらしいものが見当たらん。
745774RR:2011/10/12(水) 20:45:26.47 ID:qpdNgYCM
しゃべる猫の話とか、つまんねーのばかりヒットしたぞごらぁ!
746743:2011/10/13(木) 17:24:07.23 ID:MUXtFR3T
747774RR:2011/10/13(木) 19:03:37.95 ID:2ixkfQqF
何で泣くのかなわからん。
748774RR:2011/10/13(木) 22:37:38.34 ID:K0mwieIa
猫殿が死んでしまったあと、飼い主の淡々とした語り口と手紙で泣いてしまわないか?
749774RR:2011/10/13(木) 22:41:23.08 ID:2ixkfQqF
あれ?上の本文だけしか読んでいないけど手紙に出てくる猫は死んでるの?
750743:2011/10/13(木) 23:58:01.83 ID:MUXtFR3T
そう、死んでしまうんよ…
トピ主のみの表示にすると経過がわかり易い。
オレ、なんか悲しみを押し殺して淡々と語られるのに弱いんだよ、数年前のタモリの弔辞にもやられたよ。
これもバイクとは関係ないんだけども。
751774RR:2011/10/14(金) 00:08:58.73 ID:o6zWvc/K
サイトの仕組みがわかりお蔭で読めた。



お前、すごく優しいやつだ。
752774RR:2011/10/14(金) 19:21:56.69 ID:G0UC8UJl
1980年代高校生だった頃、学校の帰り道、友人たちとしょっちゅうバイク屋に寄ってはまたがったりしてた。
やがて卒業し、県外へ。就職やらいろんな事がそれぞれあって、また地元に戻って来た。

もうすっかりオッサンになった三人で、始めてツーリングに行った。
「放課後のバイク部」から実に28年がたっていた。

三人そろってバイクに跨り、海を見下ろす岬の駐車場に集まる。

「よ!な〜んか、やっと帰って来たな俺達」
「さて、ではボチボチ行きますか」
「無理すんなwジジーどもw」

水平線に向かう長い下り道にむかって走り出す。
後ろからガンマ50、RZ50、AR50に乗った、学生服姿のにくったらしいあの頃の俺達が追い越してったような気がした。

「おせーぞ!おっさんども!」

753774RR:2011/10/14(金) 23:44:17.18 ID:e3guc2co
50に抜かれるようなクッソ遅いジジイは死んだ方がいい
754774RR:2011/10/14(金) 23:54:33.47 ID:m8IPLdKU
Γ50とか結構速いぞ?
755774RR:2011/10/15(土) 00:58:52.38 ID:++jAYWOx
だっせー仲間。
ぜったい関わりたくもないわw
756774RR:2011/10/15(土) 01:06:41.62 ID:5V1n/6ET
泣かせる良い話じゃわい。

80年代の少年たち、現じいじいは嬉しいぞえw
757774RR:2011/10/15(土) 01:16:04.14 ID:L73yVal7
校内暴力たけなわのツッパリ世代だな。
758774RR:2011/10/15(土) 02:11:58.11 ID:azTXvVde
クソ職場のモラハラ、パワハラ、サービス残業、御用組合のおかげでストレスがマッハになった俺は適応障害になった。
労働基準局に通い、マジで訴えてやろうかと思ったら、オヤジがまさかの躁鬱病で発狂して入院した。
続いて母ちゃんも鬱病悪化で休職。
俺はそんな中、会社と揉め合う気力も奪われ、退職することにした。
それ以外にも車で事故ったりフられたり、なにもかも色褪せて見えた3ヵ月間。
マジでぽっくり死なないかな…とか思う毎日。
だがある日、NSR250の後ろを車で走ってたらなにかが目覚めた。
高校の頃の懐かしい原チャリの香りに誘われたんだろう。
大事にしてたNS-1はパクられて、やる気失せてたが急激に当時のバイクへの情熱が蘇った。
本当はさっさと就職すべきなんだろうが、気分が落ちたままで仕事もできなさそうなので、思い切って好きな事をやることにした。
両親には反対された。
今年友達がバイク事故で亡くなったから…
でも俺は鬱病一歩手前みたいなものだから、やる気出たならやったほうがいいと説得して、なんとか免許取得。
引きこもりガチだった俺が今では毎日のようにバイクに乗って楽しんでいる。
社会的にはクソ人間だが、普通の社会人になるためのバイクはいい起爆剤になったと思う。

ちなみにまだニートです…はぁ
759774RR:2011/10/15(土) 02:16:25.17 ID:L73yVal7
自分語り過ぎて別の意味で泣ける。
760774RR:2011/10/15(土) 02:44:58.20 ID:azTXvVde
>>759
他人語りでないとダメってテンプレに書いてないもんっ☆
761774RR:2011/10/15(土) 05:29:33.37 ID:KCmEDuX+
こりゃニートだわ
762774RR:2011/10/15(土) 11:45:03.18 ID:TSmTa1s4
鬱はあまえ
社会保障料を食い漁るゴミ以下の存在
763774RR:2011/10/15(土) 12:58:58.33 ID:++jAYWOx
人によるんだろうが鬱で障害者手帳もってる知り合いのデブババアは最高ムカつく。
薬の副作用か知らないが、すごい太っていつも水ばかり飲んでる。
ひとんち来たら、氷出してとか要求してる。
100歳の爺さんを立たして自分は座り続ける。
ディズニーランドの行列も関係なく別なドアあけて即乗車。
障害者なのにそんな激しいアトラクション平気なのかコラ?
タダみたいな料金で旅行もし放題。
どんだけ楽しいエンジョイライフなんだよ。
764774RR:2011/10/16(日) 23:16:13.09 ID:mAbQh2h5
>>657
いい文章だ
765774RR:2011/10/17(月) 00:25:57.00 ID:P4/TL1qK
766774RR:2011/10/18(火) 23:05:14.90 ID:m+8hA2/i
保守
767774RR:2011/10/20(木) 17:26:05.42 ID:f/7nqC8P
保全
768コピペ:2011/10/20(木) 21:36:06.86 ID:vsyQ0qH8
主人は3年前に左目を失明した
義眼を入れているので、見た目は言われなければわからない
その失明した原因は当時1歳7ヶ月だった息子とじゃれあって遊んでいた時
おもちゃの先端が主人の左目に運悪く刺さってしまったからだ
 
事故当時、主人より息子の方が泣き叫んでいたように感じる
子供心にただ事ではないことを感じていたんだろう
傷の具合が良くなくなってから主人は、自分の運転中に
何かあってはならない、と思い車の運転をやめた
趣味だったバイクも売った
ただ、いつの日か後ろに乗せて一緒に出かけるために、
息子の1歳の誕生日に買った新品の子供用ヘルメットはまだ家にある

4歳を過ぎた息子は今、父親の左目が見えないことも、なぜそうなったかも、まだ知らないはずだ
言ってはならないと主人にきつく言われているし、私自身わざわざ教える必要もないと思っているからだ
ひょっとしたらもう父親の異変に気づいてるのかも知れない
主人は今日も息子と一緒に公園に出かけ、大はしゃぎしながら帰ってきた。
いずれ父の両目が義眼であることも、レンジャー出身である理由も知る時が必ずやってくるだろう
だけど私には泣きじゃくる息子の頭を笑顔で撫でている主人しか想像できない
主人が、父親が、彼で本当によかったと感謝の気持ちでいっぱいです。
769774RR:2011/10/20(木) 21:56:53.91 ID:xM8rtZ1n
いつの間に両目が義眼になったんだ
770774RR:2011/10/20(木) 22:12:51.16 ID:eyeTcSrC
768が 主人の眼を盗んで浮気したからじゃない?
ってコピーだよね。
771774RR:2011/10/20(木) 22:29:46.12 ID:xM8rtZ1n
秘密の花園で松田聖子に会ったら、目が4つあって驚いた。
「その目はいったいどうしたんだと聞いたら」

月明かり青い岬に、ママの目を盗んできたの♪
772774RR:2011/10/21(金) 09:44:11.25 ID:4t5ePxIN
>>771
エヴァ2号機かと
773774RR:2011/10/23(日) 16:37:35.73 ID:GiehbkNZ
保守
774774RR:2011/10/25(火) 15:36:11.39 ID:soXWOTT2
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
775774RR:2011/10/25(火) 16:25:28.96 ID:CCMylnhB
その昔、兄者に原付貸したら事故って廃車にされたっけな。
776774RR:2011/10/25(火) 17:18:07.32 ID:oo3a4VHb
設備管理へ転職してくる人は
前職がなんの基盤にもならない仕事を続けていた者の 「最終列車」。
もともと建築や電気関係の仕事をしていた人なら必ず受け口はあるはず。

流れてくるのは人間に問題があり、紹介を受けられない人種が多い。
末端の設備ならタクシー運転手すらマトモに勤まらず、ラクさを求め入り込んでくる香具師も珍しくない。

転職回数が二桁や関連性ない仕事ばかりしていた中高年、電主任、電工、ビル管などの資格を持たない人間を
面接すること自体がおかしい。
目ぼしいと思える人材なら採用前に図面読ませたり簡単な結線、通常の不具合(サーマルトリップ程度)の
復旧作業等をさせて普通にできるか試すのも必要でしょう。

あとは人格の問題。少しぐらいルーズや気難しい性格などは仕方ないが、変な行動や傷害を起こすヤツは
試用期間中に辞めさせるのが常識です。
777774RR:2011/10/25(火) 18:24:40.27 ID:5fX/wyWi
うわーなんかすげー誤爆だなあ。
どこから来たんだろ?
泣ける…かな?
778774RR:2011/10/25(火) 19:00:57.68 ID:BXrVCcdu
無職板じゃないの?
779774RR:2011/10/25(火) 20:42:12.85 ID:D4TIdEp3
ってかあちこちに貼りまくってるよ
780774RR:2011/10/25(火) 21:09:52.00 ID:FKv2WFW7
うちの会社はキチ○イばっかり入ってくるんですよ。ってキ○ガイが言ってるようにしか見えないよなw
781774RR:2011/10/27(木) 13:05:31.57 ID:66Lzkckl
八月ごろの話

雨上がりの日に久々にバイクに乗れる。
しかも買ったばかりのninja250r、スペシャルエディションにやっと乗れるとウキウキしながらバイクカバー外したら
なんかカワサキグリーンの部品がポロっと落ちたんだ。
茫然として頭が真っ白になって半泣き状態。
気を取り直してその部品を拾おうとすると、なんと部品が跳んでバイクに戻った!
ビックリして良く良く見ると部品だと思ってたのはなんとアマガエル

安心感とアマガエルの可愛さで暫く涙が出るほど笑いが止まらなかったと言うお話
782 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/27(木) 16:43:27.73 ID:9EzTS+bY
55点
783774RR:2011/10/27(木) 22:08:50.42 ID:T3ygu1fo
アマガエルはかわいいよね
784774RR:2011/10/27(木) 22:48:10.79 ID:8DHvhRGe
782の心の狭さ 100点満点!

>>781 その後、ニンジャは無事に走ってますか?

緑色の液体など滲んでませんか?
785774RR:2011/10/28(金) 12:42:44.47 ID:cfCCqH0V
>>781ですがよく考えたらもっと泣ける話がありました。

>>784
無事じゃないんです。事故ってカウルボロボロ
私自身無事だし事故はしゃあないと割り切ってるんですが、例のタイの洪水で部品が入らず
いつ帰ってくるか分からん状態
786774RR:2011/10/28(金) 16:49:59.94 ID:/7SysPJ+
泣ける
787774RR:2011/10/30(日) 12:07:36.96 ID:bRZcqQYJ
浮上
788774RR:2011/10/30(日) 19:38:56.02 ID:+ElM5952
>>619
シモンチェリ....
789774RR:2011/10/30(日) 22:56:22.40 ID:G1cSKi8p
今日ディアベル納車された!

帰りに豪快に転けて外装ボロボロミラーその他交換
ホイール変形でレッカーでお店に逆戻り


60回ローンで無理矢理買ったのにorz
泣けないで笑ってた
790774RR:2011/10/30(日) 23:00:50.12 ID:aocj7wgQ
>>789
勝間バイクか…
791774RR:2011/10/30(日) 23:05:05.13 ID:G1cSKi8p
>>790
追い打ちかけて泣けせるな禿
792774RR:2011/10/30(日) 23:10:22.35 ID:PixU+9Tr
なんで転んだか知らないが、
とりあえず、こうして書き込みできる程度で良かったジャン
生きていれば、また笑える
793774RR:2011/10/30(日) 23:18:39.62 ID:aocj7wgQ
>>791
す、すまん…コピペだと思って…
794774RR:2011/10/30(日) 23:39:39.87 ID:G1cSKi8p
>>793
いいんだべつに

カッとなってごめんな
795774RR:2011/10/31(月) 17:22:36.99 ID:6LqFIERa
なんか泣ける…皆頑張って生きてくれ…
796774RR:2011/10/31(月) 21:03:50.62 ID:hSfYLOEm
新車でいきなり全開にしたとか?
俺の友人もK1200RSで納車して店から出る瞬間にコケて修理に出した奴が居るわ。

新品タイヤは危ないってのを知らなすぎ。
797774RR:2011/10/31(月) 21:07:20.96 ID:H8rmg1Nn
798774RR:2011/11/01(火) 22:30:59.40 ID:A8gB3c0y
今日家に帰ってる途中、俺を追い抜いたと思ったバイクが数メートル先で派手に転んで、そのまま更に数メートル滑っていった。
そんなに速度も出てなかったろうに、何事かと急な出来事に呆然としていたが、
バイク乗ってた人が起き上がり、こけた辺りまで歩いて戻って、

「…てめぇ、何でこんな道の真ん中にいるんだよ、蟷螂の斧ってか?」
「あーいてえ…。バイクどーしてくれんだよ、ったくよぉ…」
「二度はねーからな。次ぜってーお前避けねーからな」

と文句言ってため息ついて、うめきながらバイク起こして去って行った。
見るとカマキリが道の真ん中でシャーってやってた。

口ではああ言ってたけど、多分あの人はまた踏み潰すよりこける方を選ぶと思う…。

799774RR:2011/11/01(火) 22:45:11.37 ID:2XDD12F9
それはきっとあなた自身の話でしょう。
照れ屋さん。
800774RR:2011/11/01(火) 22:52:54.00 ID:9T59ya8i
コピペするならヘッダくらい付けろよ…

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:28:40.01 ID:erKSDghQ
今日家に帰ってる途中、俺を追い抜いたと思ったバイクが数メートル先で派手に転んで、そのまま更に数メートル滑っていった。
そんなに速度も出てなかったろうに、何事かと急な出来事に呆然としていたが、
バイク乗ってた人が起き上がり、こけた辺りまで歩いて戻って、

「…てめぇ、何でこんな道の真ん中にいるんだよ、蟷螂の斧ってか?」
「あーいてえ…。バイクどーしてくれんだよ、ったくよぉ…」
「二度はねーからな。次ぜってーお前避けねーからな」

と文句言ってため息ついて、うめきながらバイク起こして去って行った。
見るとカマキリが道の真ん中でシャーってやってた。

口ではああ言ってたけど、多分あの人はまた踏み潰すよりこける方を選ぶと思う…。
801774RR:2011/11/01(火) 23:45:28.29 ID:HzHUnWBE
いいやつだなぁ…
802774RR:2011/11/02(水) 00:32:21.35 ID:15GrLY8+
すごい動体視力だ。
でも、知らず知らずのうちに虫をひき殺してると思うんだよな。
803774RR:2011/11/02(水) 02:20:17.03 ID:UARYcX+z
一方俺は朝方の峠で黒アゲハに躊躇なく突っ込んだ
804774RR:2011/11/02(水) 07:04:05.96 ID:wXzqJxdz
高速乗った後はヘルメットにびっしり虫が張り付いてる
805774RR:2011/11/02(水) 11:26:05.76 ID:m/vl4w6Y
シールド全開で走っててカナブンが目に直撃した時は素で転けた
806774RR:2011/11/02(水) 11:48:59.63 ID:7hbhM1qa
其のかまきりは、赤かったのだらうか?
807774RR:2011/11/02(水) 12:32:56.02 ID:UARYcX+z
それカマキリちゃう
ザリガニや
808774RR:2011/11/02(水) 15:22:45.62 ID:JCiqIlZ7
タンク下ろしたらスロットルワイヤにカマキリの卵が産み付けられてたことが…
809774RR:2011/11/02(水) 18:09:01.63 ID:f2EyG2hw
カマキリの卵持って帰って机の引き出しに入れたまま忘れて2週間後・・・
810774RR:2011/11/02(水) 20:51:02.49 ID:ukTuEN5Y
>>809
小学生の時の俺ええええ
811774RR:2011/11/03(木) 09:18:54.35 ID:cte4D2Pt
なぜ机の引き出しに入れたし
812774RR:2011/11/03(木) 09:30:56.59 ID:ePiqFJed
カマキリ爆弾は教卓の下に設置するのが基本だろ。
813774RR:2011/11/04(金) 03:32:56.38 ID:J2OGo/EX
某スレに書き込んだあと、久しぶりに動画を見ようと思って、
「清水さん Z1」でググってみたら、
なんにでも首を突っ込むAmazonの広告が…
 
 

「清水さんはAmazon」
 
 

と…
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1320344526621.png

清水さんはいまごろ、どんな思いで、
盆栽ゼファー改なんちゃってZ1と暮らしているのだろうか…
 
 
 
 
「(手首を確かめながら)折れた……………………ブレーキが」
814774RR:2011/11/04(金) 06:56:02.69 ID:LHVAkGXy
鳩ヶ谷市民乙
815774RR:2011/11/04(金) 11:42:33.69 ID:r3qteFmK
>>813
お急ぎ便で買ってみてよ
816774RR:2011/11/04(金) 19:55:39.73 ID:tdA4Ty0C
おそ乗り便でおながいします
817774RR:2011/11/04(金) 23:42:15.56 ID:A3TsNtb3
ナージャに続くバイク板の「絶対に許さない」遅乗り清水
818774RR:2011/11/05(土) 10:34:12.60 ID:HRxpg4by
風圧で乳首が痒い
819774RR:2011/11/05(土) 12:47:30.06 ID:KNhQmCby
CBRでコケて、補修ペイントしてくれる店を探してたら、
通常のペイント屋よりも割高の店を発見。
値段の分丁寧なのかな〜と思って、

ttp://web.me.com/custom_paint_23/top/Welcome.html
ここにCBRの外装補修で部分塗装に出したら、仕上がりは雑でなんだか他の部分と明らかに色が違う…

おれ「色違くないですか?」

店主「僕には同じに見えますけど?」

結局それ以上話も取り合ってもらえず泣き寝入り…
820774RR:2011/11/05(土) 14:04:59.79 ID:kb0QmDmB
>>819
泣けるね…で、うpはまだ?
色褪せを合わせるのは難しいとは思うけど、それが腕の見せ所だし、店の評判を左右するから妥協してほしくないな。
仕上がりが雑なんて論外でしょ。どんな店でもやっちゃいけないよね。
821774RR:2011/11/05(土) 17:37:05.82 ID:wS7PF+JU
>>819のHPみただけで店の成りがわかるわ
絶対出さない、依頼しない、任せないな
バイクのリペヤ屋と車のリペア屋、色合わせは車屋のほうがうまいと思うのは
おかしいかな(コンビニとかの早い、安いがうたい文句のとこは除いてとして)
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 17:44:18.63 ID:SzwAjjro
確かに、トヨタのボディーリペアセンターにタンクの塗装を頼んだ時は、全くといって良い程同じ色だった
823774RR:2011/11/06(日) 02:04:51.66 ID:LsEtcF3o
>>819
ネイキットって姉kitかよ?
824774RR:2011/11/06(日) 16:52:08.44 ID:D3pNkVgm
ネイキット1つ下さい!!
825774RR:2011/11/06(日) 18:06:56.72 ID:ZyD/ronO
ブログが馬鹿丸出し
826774RR:2011/11/06(日) 18:37:17.54 ID:59NYYvBT
>>823
って自分トコの料金表の確認作業ひとつキチンと出来ないよーじゃ仕事の質も想像出来るな
レター頼んだら平気でスペル間違われそー
827774RR:2011/11/06(日) 22:45:42.56 ID:SSieKJPn
ガキはらましてください! はやと - 09/7/23(木) 12:41 -
お久しぶりにお店に行かせてもらいます。ブランコの部屋などで沢山の方々の生命力の濃いような濃厚な精子を僕のおまんこに発射してもらいたいです。
僕は泣いて喜びそしてガキをはらみたいです。僕は34 170 70むっちりした体型の坊主頭です。夕方6時には入場させてもらいますのでどうかお願いします。


Re:ガキはらましてください! もしかして? - 09/7/23(木) 13:34 -
前に何度か赤ちゃんプレイしてましたか?けつほりブランコで「産まれるー」って叫んでいた人すかね?キューピー人形をけつから引っこ抜かれましたか?
ってか、管内にいる客ほぼ全員、笑い転げてしまって交尾どころじゃなかったですよー
おもしろショーをやりにきてください!楽しみっす!
828774RR:2011/11/06(日) 22:52:50.51 ID:SSieKJPn
すいません
間違えました
829774RR:2011/11/07(月) 05:45:36.30 ID:ZE/Nbgiv
>>828かまわんよ
830774RR:2011/11/07(月) 22:15:15.12 ID:pvNAFHFS
>>828
絶対に許さない
831774RR:2011/11/07(月) 23:45:55.52 ID:7i/1KN2U
>>828
ミミズ食うか?
832774RR:2011/11/08(火) 22:15:16.58 ID:+IeFdvqm
833774RR:2011/11/08(火) 23:20:36.22 ID:NshRBgHq
>>832
絶対に仕事頼みたくないわ
834774RR:2011/11/08(火) 23:33:14.10 ID:LjjeJz+l
>>828
絶対わざとだろww
835774RR:2011/11/09(水) 22:38:35.04 ID:akKmrJme
>>832
おせいじwww何故か変換でき(ry
最後に宣伝しなくちゃとか書いてるけど、それなら「大変だった」なんて書いちゃ駄目でしょw
そこは自信を持って「こんな塗装やカスタムも出来るので、気になる方は気軽に当社までご連絡ください!」とかが良いんじゃないかな。
ブログも宣伝になるんだから、もう少し気を付けて書けばいいのに。
あ、シンナーで頭が・・・おっと誰か来たようだ。
836774RR:2011/11/10(木) 07:00:50.83 ID:daFKE2XG
>>835
真面目に「ふいんき」と書いていたり
837774RR:2011/11/10(木) 08:26:05.37 ID:1UyDspoO
色合わせとべた塗りは別だからな。
当然色合わせの方が難しいが、
色合わせができない=補修ペイントが出来ない
だわなぁ。
838774RR:2011/11/10(木) 11:37:05.26 ID:daFKE2XG
ttp://web.me.com/custom_paint_23/top/Blog/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/2011/6/2_%E6%98%A8%E6%97%A5.html
タンクのラインが左右で微妙にズレているのは気のせいか…?
839774RR:2011/11/10(木) 11:45:51.87 ID:Yb7Hd+mW
僕には同じに見えますけど?
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 12:07:05.61 ID:hD0tj7bO
>>838
なんか、右肩上がりだね
841774RR:2011/11/10(木) 14:17:51.05 ID:cuQkDZGl
>>839
wwwww
いっちゃだめだろ
wwwww
842774RR:2011/11/12(土) 17:00:06.57 ID:caWij94h
保守
843774RR:2011/11/12(土) 19:33:37.23 ID:YBH1OlBW
ローレプのサイドカバーをリペイントしてもらおうと思って、
色々なペイント屋で見積もりを出してもらったら、
過去に頼んだ事のあるペイント屋よりも、上に書いてある店の方が料金が2倍近く割高だった。
試しに問い合わせてみたところ、

On 2011/11/05, at 11:31
はじめまして、twenty three の〇田と申します。
同業者様でしょうか? 他店との価格差の件ですが、たかいでしょうか?
当店では、一般のお客様のペントも当然承っていますが、有名カスタム業者様のペイントも沢山やっていますが
たかいなどと言われた事は無く、今までクレームになるような仕事はしていません。
むしろ、相変わらず良い仕事しますねと、ほめて頂いています。
私も、直接営業に出向く事もありますが、ほとんどのビックスクターカスタム屋さんでは、たかいと言われます。
ビックスクータペイントは、安いところでインナー込みで8万円位からあるようですが、私が観ると8万円ではたかいかなと思います。
中には、外装を外さないでペイントされている、業者様もあるようですが、当店では外装を外し、隅々まで
サンデングしたりし、丁寧に仕事して行きますと、時間もかかりますし、設備もきちんとしていますので‥。
中には、副業で自宅ガレージなど設備も無く、外でペイントされている方もいらっしゃいます。
当店は、それなりに経費もかかりますし、仕上がりと耐久性には、自信をもって仕事しています。
ちなみに、もっとたかくなる仕事も致します。
もし、お近くでしたらご来店頂きましたら、作業場などご案内致します。
技術的な事は、お答えできませんが、ご理解のほど宜しくお願いしす。


ビッグスクーターなんて聞いてねえし、誤字だらけだし。
844774RR:2011/11/13(日) 09:56:07.49 ID:ecZ9lPTE
>ビッグスクーターなんて聞いてねえし

僕にはそう聞こえましたけど?
845774RR:2011/11/13(日) 10:06:46.44 ID:R8pCLOyM
とにかく人の話を聞けない店だってのはよっくわかった

>技術的な事は、お答えできませんが
技術的なことは知りません
僕にはそう聞こえましたけど?
846774RR:2011/11/13(日) 10:11:21.49 ID:NpHkXDBa
ん?
ローレプでしょ
847774RR:2011/11/13(日) 11:43:10.70 ID:R8pCLOyM
ローレプでしょう
848774RR:2011/11/13(日) 12:42:26.28 ID:zJHcVwzO
この店じゃローレプはビッグスクターの範疇 なんだよ
849774RR:2011/11/13(日) 13:08:06.49 ID:R8pCLOyM
ビッグスクターじゃないよ
ビックスクターらしいよ

なんか粘着っぽくて自分がいやになってきた
ツッコミどころ満載な店なのは間違いなさそうだけど
850774RR:2011/11/13(日) 13:55:21.06 ID:gL/ht18y
ある意味有名店?
851774RR:2011/11/14(月) 08:16:37.49 ID:EYMmmqnC
『イオン無く絶好調』と同じ空気感だな。
852774RR:2011/11/14(月) 09:22:36.22 ID:bEoTWc4T
え、ジャスコないの?ヤダー。
853774RR:2011/11/16(水) 18:16:37.07 ID:3Q0Pv2VU
ほしゅ
854774RR:2011/11/18(金) 11:20:37.69 ID:Frjr8P1k
保守空の下のディスタン〜ス♪
855774RR:2011/11/19(土) 08:57:34.95 ID:UTLfJuZp
アルフィー乙
856774RR:2011/11/19(土) 10:21:56.24 ID:f4Rh7FeE
ほしゅのあき
857774RR:2011/11/19(土) 13:05:17.29 ID:uXRArzyU
ほっしゅひゅ〜ま。。。
858774RR:2011/11/21(月) 16:42:20.24 ID:Va3d9EUm
保全
859774RR:2011/11/23(水) 18:01:57.02 ID:rpNH4Hrc
いい話がくるまで保守
860774RR:2011/11/25(金) 17:02:31.31 ID:dyj8GHG7
hosyu
861774RR:2011/11/27(日) 16:46:30.35 ID:0f2RrE3V
保守保全
862心霊体験スレから転載:2011/11/29(火) 12:31:20.11 ID:1z6iE28V
352 :774RR:2011/11/22(火) 13:49:51.95 ID:O5EGFoZY
仙台市宮城野区在住。
震災で会社からほうほうの体で帰宅したら、ヨメが不在。
髪を切りに行く、というメールが昼にあったきり、連絡取れず。

電気も止まり、午後七時を過ぎてあたりは真っ暗、
ヨメが乗って行ったであろう車も無い。
いつもいってる美容院は利府のジャスコで結構遠い。

その時点で、自分のまわりでは何がどうなっているか見当もつかず、
最悪の予想だけがグルグル。

バイクで探しに行こうと思い(今考えてもオロカな行動)、
駐輪場に行くと見事に倒れている。
起こしてセル回すと幸運にも一発始動した!
道路が凍るかどうがギリな寒さだったけど、利府方向へGO。

幹線道路は信号も止まって、激込み状態。
「これでは帰ってこれねーかな・・・」
すり抜けで進むもペース激遅ではかどらず。

続く
863心霊体験スレから転載:2011/11/29(火) 12:32:11.05 ID:1z6iE28V
353 :774RR:2011/11/22(火) 14:15:35.30 ID:O5EGFoZY
運転しながら「携帯電話ダメだし、どの道を帰ってくるかワカンネーし・・・」
と考えたが、とりあえずいつも使ってるメジャー幹線を選んで、ノロノロすり抜け。

利府街道(ジャスコへの幹線)へ出る頃には、
道路段差だらけだわ、電柱傾いてるわ、大形店舗の外壁バキバキだわ、阿鼻叫喚。
あとはまっすぐジャスコへ・・と思った矢先、4→3気筒にかぶってエンジン吹けず。

様子見ようと、すぐ近くのサンクスPにだましだまし乗り入れたら、そこでエンスト(涙)。
セルは回るがエンジンかからず、「歩くかぁ」と思ってメット脱いでた所に、
「○○(俺の名)!?」と大声出してヨメが近づいて来た・

「!?」俺もビックルしたが、ヨメも驚いたらしい。
なんでも、帰りがけ渋滞中にトイレ借りようと、ダメモトでコンビニに寄ってたとの事。
俺に予想に反して、幹線の一本裏から帰宅を試みたけど、
そこも混んでて、とうとう尿意に負けたらしい。
864心霊体験スレから転載:2011/11/29(火) 12:32:58.18 ID:1z6iE28V
354 :352-353:2011/11/22(火) 14:33:25.80 ID:O5EGFoZY
結局、バイクは歩道を押し歩きでしんどかったけど、夜中に無事帰宅。
その後の3日間を自宅で過ごしてから、一時的な避難生活へ移行しました。

後日、よくよく考えると、そのバイクは年末から一度も動かしてなかったし、
駐輪所でしばらく横に倒れてたにもかかわらず、よくも一発で点火してくれたなぁと。
運良くヨメと合流できた時も都合が良い感じだし、バイク様さまな感じがしてます。

オカルトではないけど、何やら思わざるを得ない出来事でした。
今年はロクに乗れなかったけど、もう下取りだせねーよ。
865774RR:2011/11/29(火) 19:16:30.39 ID:a3V8apWB
奥さんもおまいも無事で良かったな。
カキコが分かれてたから一瞬悪い方の泣ける話かと心配したよ。
バイク大事にしてやって。
866774RR:2011/11/30(水) 13:16:09.46 ID:w1Uy1OdS
>>864
オカ板かと思ったらバイク板の心霊体験スレだったのな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315504918/
867774RR:2011/11/30(水) 18:26:31.41 ID:g7vbZSFP
そう言えば3人乗りぐらいで津波から逃げたコピペもあったよな

いざっていう時に役に立つのはバイクだな
868774RR:2011/12/01(木) 10:21:44.61 ID:Bgg9Fv+Q
このスレとしてはそう思いたいが
実際には正しい判断と迅速な行動
なんだけど難しいよな
869774RR:2011/12/03(土) 02:08:48.70 ID:VvBHdGqV
ほしゅ
870774RR:2011/12/05(月) 11:44:17.53 ID:Aj0mInU6
>>862-864
ええ話やな・・・
871774RR:2011/12/06(火) 00:59:48.30 ID:UPWa3Jut
神奈川県在住。

震災の日、弟が都内から帰って来られないってんで、第三京浜使って蒲田まで迎えに行ったよ。

一般道はクソ混みでピクリともしなかったし、こういう時にバイクって強いなー、って思った。
872 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/12/06(火) 19:34:49.19 ID:tZVepRhJ
mage
873 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/06(火) 20:52:14.39 ID:lPTC6F5g
moge
874774RR:2011/12/06(火) 23:51:35.57 ID:0KpcnjWM
875774RR:2011/12/07(水) 23:42:34.40 ID:nh/Hjrky
ろ?
…六気筒
876774RR:2011/12/08(木) 00:22:06.85 ID:PYqiGcK+
え?髷が6本も?
877774RR:2011/12/10(土) 06:50:40.58 ID:MpJslx9g
いつもは簡単に軽トラに載せられてしまうのに、手放す時に苦労して載せられてた

なんか嫌がってるように映った
さいなら5G8
878774RR:2011/12/10(土) 13:13:28.94 ID:wcxPbEr6
5G8って何?
879774RR:2011/12/10(土) 16:04:00.82 ID:n3lUMw40
G58のことだと思われ

http://i.imgur.com/usoZT.jpg
880774RR:2011/12/10(土) 18:26:39.81 ID:NyomDgt5
いやG59だな
881774RR:2011/12/12(月) 20:39:46.84 ID:J3kb7fDw
ホシュ
882774RR:2011/12/12(月) 21:40:15.06 ID:9Ba4871/
>>877
セスナ機を簡単に軽トラへ…w

トランスフォームする系?
883774RR:2011/12/13(火) 01:03:32.67 ID:EUu6rQ4C
セスナが軽に変わったのなら、ジャンボーグA(ジャンボーグ9)だな。
884774RR:2011/12/14(水) 15:15:46.90 ID:9h7jZrWN
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
885774RR:2011/12/16(金) 22:34:18.55 ID:TyvK577H
保守
886774RR:2011/12/16(金) 23:20:03.13 ID:oJJL2qha
ケニー・ロバーツ vs フレディ・スペンサー〜’83 WGP〜
http://www.kcc.zaq.ne.jp/kids_clinic/coffee_bike.html
887774RR:2011/12/17(土) 20:13:35.44 ID:wmSW2ds2

なんか書け
888774RR:2011/12/17(土) 20:25:37.54 ID:DW2M01CW
おk
12月17日 晴れ
今日は寒くてオートバイに乗れませんでした。
889774RR:2011/12/17(土) 20:26:11.19 ID:VpxG/AgZ
なんか
890774RR:2011/12/17(土) 21:15:33.34 ID:Yd3iwoJ0
大型バイクが欲しくて探してもらってるけどまだ見つからない・・・
891774RR:2011/12/17(土) 22:57:45.76 ID:LnGWLaZz
このスレずっと保守してる奴GJ
安心だわ
892774RR:2011/12/17(土) 23:38:23.17 ID:ZKD2HUsE
バッテリーはびんびんだぜ!

こんな夜にお前に乗れないなんて〜♪
893774RR
こんな夜に @発車できないなんて〜