【スズキ】グラディウス11【650/400】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ファッショナブルで親しみやすく、優しさとスポーティーさが融合した新鮮なスタイリングを目指した新型ネイキッドモデル
「GLADIUS(グラディウス)」。扱いやすさで評判の「SV650」のエンジンをベースに、中低回転域でのトルクを向上させ、
スズキのVツインエンジンらしい走りが楽しめ、新しいスタイリッシュなライフスタイルを提案する。

650  http://www.motomap.net/lineup/2011/mdl_sfv650_o.html
http://www.gladiusstyle.com/
400  http://www1.suzuki.co.jp/motor/gladius/index.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gladius/cat/index.html
ABS 体験試乗会
http://www1.suzuki.co.jp/motor/abs_testride/index.html

2774RR:2011/03/18(金) 17:32:52.52 ID:p9mjpHVe
前スレ
【スズキ】グラディウス]【650/400】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1297175957/
【スズキ】グラディウス\【650/400】←重複スレの再利用で数字が過去スレとカブってます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288863527/
過去スレ
【スズキ】グラディウスH V-TWIN SPORTS 650/400
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288695197/
【スズキ】グラディウス[ 宇宙ガ マルゴト【650/400】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285139771/l50
【スズキ】グラディウスZ【650/400】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280301325/
【スズキ】グラディウスY【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277227489/
【スズキ】グラディウスV未知なる領域へ【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271415438/
【スズキ】グラディウス W 【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266904844/
【スズキ】グラディウス III 【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261750679/
【スズキ】グラディウス II 【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260374817/
【スズキ】グラディウス【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255617305/

3774RR:2011/03/18(金) 17:35:24.13 ID:p9mjpHVe
4774RR:2011/03/18(金) 18:10:51.84 ID:4R5ZXs4w
>>1

5774RR:2011/03/18(金) 18:50:29.29 ID:Te47FE7O
>>1


テンプレの改造例のヘッドライト超ダセェ…
6774RR:2011/03/18(金) 19:08:48.05 ID:+9LZ5n9p
さあて
いまは好きなだけ回しているしな
またリッタ20切りそうだな
7774RR:2011/03/18(金) 20:26:09.05 ID:p9mjpHVe
こいつが即来るからリンク貼りたくなかったが・・・仕方ねぇか
8774RR:2011/03/18(金) 20:34:01.09 ID:+9LZ5n9p
専ブラには次スレ検索機能ってもんがあるんだよIE厨よ
9774RR:2011/03/18(金) 20:44:41.89 ID:wmi2GYhx
只今16人のグラ乗り
丁寧に排気量と色までありがとう!

400乗りが12人
650乗りが4人
ナンバー2の自分は
青白400

sv400は1人
SV650は1人

納車予定の方は
納車予定マル日
ナンバー◯〜県 色
ナンバーは新たに一から

今現在乗ってる方は
続きからお願いします。
今はナンバー16までいます
10774RR:2011/03/18(金) 20:56:02.45 ID:ahJKCmuR
嫌がらせには手間を惜しみませんってか
11774RR:2011/03/18(金) 20:58:42.88 ID:Vz4e7JUr
>>1
これは乙なんかじゃなくてポニーテールがうんたらかんたら

>>3
こんなおっそろしい加速する化け物にオレは乗ってんのか
(捕まるのも)怖すぎて140以上出せねぇー
12774RR:2011/03/18(金) 21:44:13.25 ID:+9LZ5n9p
そういや今日ぬおわキロ出しちゃったよ
出るねぇ
もうちっと距離あったらぬゆわキロまでいけたかねぇ
しっかしもっとサクサクっと出したいよな
やっぱ大型だな
13774RR:2011/03/18(金) 22:35:41.21 ID:HX6Jg+mi
No.17 400青白@長野

封印はまだ解けない。
14774RR:2011/03/18(金) 22:40:09.09 ID:+9LZ5n9p
おれ以外全員グラ持ってねーだろwwわかってんだよw
15774RR:2011/03/18(金) 22:45:03.29 ID:eihjHSoJ
ボクの愛車はSV400ちゃん
16774RR:2011/03/18(金) 22:48:44.87 ID:GrZlLltx
SVって青白はカッコイイと思うんだけど、赤を買う人の気持ちがわからん。
17774RR:2011/03/18(金) 22:50:02.99 ID:eihjHSoJ
・・・うちのSが無い子ちゃん
18774RR:2011/03/18(金) 23:07:09.38 ID:cOBHC9gz
ここで言うのもなんだが、SV650Sは黄色がカッコイイ
19774RR:2011/03/18(金) 23:08:24.32 ID:wmi2GYhx
書きわすいてた
svも書きしてくれ
仲間やんψ(`∇´)ψ
20774RR:2011/03/18(金) 23:09:28.79 ID:wmi2GYhx
>>17
sっ気がないから
m子ちゃんか?♥
21774RR:2011/03/18(金) 23:41:10.00 ID:bjAhPHlH
No17
400cc赤黒in京都
3連休なのに日曜しか休めなくてorz明日晴れなのにねぇ
22774RR:2011/03/18(金) 23:58:07.46 ID:GcS1DNqS
>>21はNo.18だよね? >>13がいるので。

そんなわけでNo.19 400青白@千葉です。
3連休なのにガソリン不足と地震コワイ('A`)
23774RR:2011/03/19(土) 00:10:13.18 ID:VII8ecnt
俺も書くか

NO.20青白@埼玉
24774RR:2011/03/19(土) 00:14:23.61 ID:Jo+OPwbh
No.20 650青白@奈良
ナビとビデオカメラを取り付けたが休みが取れない
25774RR:2011/03/19(土) 00:15:17.11 ID:Jo+OPwbh
すまん 俺はNo.21だな
26774RR:2011/03/19(土) 00:27:26.12 ID:Ocpu2X1k
あんまりこれで埋め続けるのもどうかと思いつつNo.22 400赤黒
同じ岡山県民が居て嬉しかったんだぜ・・
27774RR:2011/03/19(土) 02:03:41.01 ID:Ocpu2X1k
暖かくなったらキャンツーでも行ってみようかと思ってるんだけどおすすめのサイドバッグとかない?
現状の候補としては大分前に出てたナンカイのストリーム サイドバッグ辺りかなと思ってるけど、本当に15L?てくらい小さいし
サイドバッグ使ってる人居たら使い心地とか教えてもらえまいか
28774RR:2011/03/19(土) 02:18:10.85 ID:E010oe99
グラってサイドバッグって似合わなくね?
利便性考えれば俺も付けたいんだけどね
29774RR:2011/03/19(土) 02:24:03.19 ID:Ocpu2X1k
四角いやつとかは確かに似合わないと思うんだけど、上に出したストリームサイドバッグだと、
以前モーターショーだかどこかでグラに装備して展示されてて割と見えるレベルだったそうなんだ
青白なら結構似合いそうだけど赤黒だとどうなんだろうなーとか、近場のお店に実物がないから悩む
30774RR:2011/03/19(土) 02:34:29.57 ID:E010oe99
なるほど、確かに。
でも、容量が小さいからこれまた悩みどころだね
31774RR:2011/03/19(土) 02:37:40.92 ID:rK0otNhN
32774RR:2011/03/19(土) 02:46:42.22 ID:Ocpu2X1k
箱かー利便性は確かに高そうだよなー
雨降っても安心そうだし、メンテナンス性とかも考えると良いとは思う
写真みたく要塞化するなら良さそうだなー
33774RR:2011/03/19(土) 08:42:33.28 ID:FxmtOifb
>>16
わるかったわね! ぷんぷん!イタ車と間違われるわよ。そこがいいのよ。
どう?変態むきだしで走ってなにがわるい!400S赤
34774RR:2011/03/19(土) 09:16:21.66 ID:MWseVY59
NO.21青白@静岡

関東寄りなのでガソリンの流通が滞ってる
3連休はウチでおとなしくしてます・・・
35774RR:2011/03/19(土) 09:18:17.01 ID:MWseVY59
よく見たらNO.22だった
36774RR:2011/03/19(土) 10:33:58.78 ID:SLBvWXtg
NO.23黒@香川

四国一周したがグラ乗りと会うことはなかった( ;∀;)
今から橋渡って実家に帰ります

37774RR:2011/03/19(土) 10:40:24.95 ID:MWseVY59
排気量抜けてたから書き直す

NO.22 400青白@静岡
38774RR:2011/03/19(土) 10:48:04.89 ID:Q1BxWiog
やや
けっこうみんな乗ってるね

NO.24青白@岡山

今日はお天気いいし峠をお散歩しようかな^^
39774RR:2011/03/19(土) 11:39:59.90 ID:dV522n9+
今日はいい天気だけどUSヨシムラのTRCが届くまで
ウチでwktkしながら待機中w NO.1ヤドク400@大阪

40774RR:2011/03/19(土) 12:00:15.39 ID:8YFkDHtc
被災地の為にガソリン消費控えているのにお前らときたら・・・
ウチ篭ってても地震特番ばっかりでつまんねぇー
41774RR:2011/03/19(土) 12:13:51.35 ID:hLcN2rbc
400に650の社外マフラーって付くの?
42774RR:2011/03/19(土) 13:04:25.90 ID:8YFkDHtc
>>41
付けるだけなら付くだろうけど下がスカスカになっても知らんよ
43774RR:2011/03/19(土) 13:19:19.59 ID:IC0GPwns
>>41

FIでただでさえ燃調薄いのに650のに換えたら
FIの噴出量足りなくなってアフターの連発になりかねんから
インジェクションコントローラーも換える必要があるかと
44774RR:2011/03/19(土) 15:41:51.08 ID:lGKOdLG7
>>40
予約してた今週分の番組が全滅してました/(^o^)\ナンテコッタイ
ほむちゃに一週間も会えないなんて辛すぎる( ;∀;)

暇つぶしに洗車しようと思たら明日から雨・・・・どうしろっていうの・・・
45774RR:2011/03/19(土) 16:11:55.38 ID:UPtqwB4r
NO.25 白青 400@北海道(道東)
46774RR:2011/03/19(土) 16:31:18.13 ID:lGKOdLG7
忘れてました
NO.26白青400@長野です
47774RR:2011/03/19(土) 17:35:14.60 ID:iBk8ClPT
>>36
No.9だが同じ香川の人がいて感動した

四国にはグラ乗りが少ないのだろうか・・・
48774RR:2011/03/19(土) 17:35:59.84 ID:E010oe99
このナンバーの流れってどうでもいいよ。なんか意味あんのこれ?
49774RR:2011/03/19(土) 18:02:02.21 ID:hLcN2rbc
>>42 >>43 ありがとう。

来月の納車待ち遠しいわぃ
50774RR:2011/03/19(土) 18:53:48.47 ID:rK0otNhN
何人ぐらい仲間がいるのかなぁと
51774RR:2011/03/19(土) 19:15:18.90 ID:x+YPrzwk
>>48
きみみたいなグラを持っていないエアグラ乗りをふるいにかけるためさ
あ、ぼくNO24です^^
52774RR:2011/03/19(土) 19:32:50.56 ID:E010oe99
ああ、ごめんなさい。実は俺も乗ってるんだわ。白青650東京。Noでいうと27か?
ってか>>51は+9LZ5n9pだったかな?釣られてごめん
53774RR:2011/03/19(土) 21:08:37.66 ID:8YFkDHtc
グラ乗りの国勢調査ってか?
mixiのコミュ参加人数から考えると意味があるのか疑問ではある
>>51が釣りじゃなかったら本当にそれこそ無意味だけどな。
SNSでやれって話になる
54774RR:2011/03/19(土) 21:11:14.57 ID:/sH65Uw3
>>51
34 :774RR:2011/03/19(土) 21:04:34.51 ID:x+YPrzwk
そんな書き込み見かけるとモデム切っちゃいたくなるねぇwwwww
モデムを切ることによりIDが切り替わることを発見しちゃったんだよねぇwwwwwどうしよっかな〜


みんみんみごみご〜
55774RR:2011/03/20(日) 00:37:14.98 ID:fhwUb3kK
No.27 600赤白@新潟
56774RR:2011/03/20(日) 06:38:13.61 ID:RvBJnvAS
>>55

同じ新潟だよ!!!

もしすれ違ったら
ヤエー(^-^)v
答えられたらでいいが
上中下のどこ?
57774RR:2011/03/20(日) 09:54:55.96 ID:T/LXU3xT
NO28 400赤黒@東京
58774RR:2011/03/20(日) 10:13:28.68 ID:T/LXU3xT
再宣言した人がいたりで、重複や番号抜けがありますね。
No17 400cc赤黒in京都→No18 400cc赤黒in京都
NO.22 400青白@静岡→NO.14 400青白@静岡
No.27 600赤白@新潟→No.28 600赤白@新潟
NO28 400赤黒@東京→NO29 400赤黒@東京

こんな修正でいいかな?
今のところ総数29台
59774RR:2011/03/20(日) 10:17:14.09 ID:69xPONwH
>>53
奴は所有してませんww
60774RR:2011/03/20(日) 10:42:15.70 ID:Ob6H5fyc
さあて
きょうも暖かいし峠で修行してくるかな
あ、ぼくNO24です^^
61774RR:2011/03/20(日) 11:23:33.28 ID:HgpdUj3Q
グラに燃料計があれば尚よかったんだがなあ
62774RR:2011/03/20(日) 11:33:48.83 ID:hHP3SLYm
元々ランプもなかった人間からするとランプあるだけでも充分と思うがなぁ・・
どちらかというと時計が常時表示されてたらもっとありがたかった
63774RR:2011/03/20(日) 11:38:28.10 ID:2PnT7fwO
時計とODOは分けてほしかったな
あとヘルメットロックも使い勝手が悪かったが、こちらはキジマので解決した
みんなはどんなパーツをつけてるのかな?

しかし暇だ
NO.14 400青白@静岡
64774RR:2011/03/20(日) 11:40:46.24 ID:WwC+U8VD
グラ400
乗り出し、78諭吉さん
そんなもんですか?

すず菌感染、発病しそうです。
65774RR:2011/03/20(日) 11:44:03.49 ID:RvBJnvAS
>>58

助かるよ
親切にありがとう
しっかりものですね(^-^)/

海苔だしそんなもんだろ
車体価格はいくら?
66774RR:2011/03/20(日) 12:00:55.89 ID:jZO4Cwwx
TRC装着完了
バッフル有の音しか聞いてないけど
WR'Sのメガホンより確実に静かだわw
いい買い物だった
67774RR:2011/03/20(日) 12:12:48.27 ID:WwC+U8VD
>>65
そんなもんですか。
ありがとうございます。
簡単に聞いてきただけなんで
細かいことは、忘れたました。

ノーマルマフラーのデザインだけが
どうしても、気に要らん。
スリップオンマフラー+5諭吉さんじゃね
68774RR:2011/03/20(日) 12:17:29.44 ID:p/Xj8/Ui
静かさ求めるなら純正が一番なのに何故替えるし
69774RR:2011/03/20(日) 13:41:10.27 ID:nyS7UYyd
No30,青白@三重!!!!!!!
70774RR:2011/03/20(日) 14:10:00.84 ID:LW8ajkLR
自分のライディング技術のなさに涙が出そうだぜ。
71774RR:2011/03/20(日) 14:15:49.25 ID:BiFunNCI
あの[ヨシムラ]ってデカデカと書いてあるマフラーすげぇダセェと思うのは俺だけなのか・・・?

取り分けグラディウスには似合わないと思う
72774RR:2011/03/20(日) 14:17:37.10 ID:LW8ajkLR
というかグラディウススレって来るたびに雰囲気が全く違うんですが日々革命でも起きてるんですか
73774RR:2011/03/20(日) 14:23:56.81 ID:Dc0ey0Y0
>>71
ガイジンから見るとエキゾチックな記号に見えるんでしょ
んであっちで人気あるからこっちでもっていう日本人らしい理由だと思う
74774RR:2011/03/20(日) 14:51:22.72 ID:rHO3SmCm
>>72
日々進化するスレなのです(`・ω・´)シャキーン

>>73
ニューカレドニア行ったときバンディッドだったかにヨシムラマフラーついてたな
75774RR:2011/03/20(日) 14:55:04.75 ID:2zById8G
No.31、400青白@福岡
今日はずっと雨らしい……
76774RR:2011/03/20(日) 15:01:15.74 ID:I1YYAWxF
No.32 400黒@埼玉
ガソリンがねーんだ。並ぶのめんどいし。
77774RR:2011/03/20(日) 15:29:23.30 ID:nyS7UYyd
一週間前かな、三重県津市でグラディウス乗りに会った
むこうオッサンでこっちガキだから挨拶恥ずかしくてできなんだ///
78774RR:2011/03/20(日) 17:13:51.98 ID:26XBMKXV
No.33 400青白@千葉
ガソリンがなくて慣らし運転が終わらないよ・・・
79774RR:2011/03/20(日) 17:51:01.87 ID:42my/WVe
>>77
魔法のことばでた〜のし〜いな〜かま〜が♪
80774RR:2011/03/20(日) 18:20:10.00 ID:xeMBxn5v
グラのエンジンガード購入検討中です・・・

ttp://www.odax-moto.com/renntec/guard/suzuki/REN51008-Glad.jpg
↑ODAXのエンジンガードが値段の割には丈夫そうかな、と思うのですが、
エンジンガードが付けられるようなバイクは初めてなので、どんなのがいいのかよくわからないんです(><)
オヌヌメあったら教えてください。

今のオイラが理解していること↓
エンジンガード、スライダー、クラッシュパッドなどの呼び方がある。
大別して、円筒orティンコ型のプラッチックのもの、パイプを組んだもの、板状のものがある。
81774RR:2011/03/20(日) 18:53:56.37 ID:rHO3SmCm
>>80
スライディングしてもエンジン無傷だったし、エンジンガードいらんと思う
もしエンジンガードが必要なこけかたしたとしても代償にフレーム歪みそうだしなぁ…

フレームとるかエンジン取るか(´-ω-`)
82774RR:2011/03/20(日) 20:37:18.26 ID:ADBv7g/5
フレーム>>>>>>>>>エンジン
83774RR:2011/03/20(日) 21:06:51.31 ID:jZO4Cwwx
>>80
立ちゴケしたときのダメージ軽減にと考えてるんだったら
オダックスのソレでいいんじゃないかと
きのこだと力が1点集中してヤバそうなんで

過去スレ\ではゴールドメダルのスラッシュガードの話題が出てたよ
780あたりから
ttp://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1288863527/
84774RR:2011/03/20(日) 21:53:39.87 ID:2JPNDnVv
エンジンガードね・・一応言っとくと、きのこの山の形したものは、
レースなんかでこけた場合、車体がコース上に残ると危険なので、
そのきのこの山で滑りやすくして、車体をコース外に
とっとと出しちまおうというものだ。

エンジンを守るためのものじゃない。と思った。
85774RR:2011/03/20(日) 23:12:38.31 ID:fhwUb3kK
>>56
中ですよ。
会えたら嬉しいね。

No.28 600赤白@新潟
8680:2011/03/20(日) 23:23:59.57 ID:xeMBxn5v
>>81
確かに、4発のような幅はないですもんね。

>>83
お察しの通り主に立ちゴケ対策であります。
ゴールドメダルなら金色もあって材質はアルミ、と。
パイプものだとオダックスかゴールドメダルしか出てこないようですね。

>>84
だから「スライダー」って言うのかー!(・∀・)
「ガード」とは発想の違うもの、と。勉強になります。

あ、とりあえずグラ海苔ナンバー書いておきますね。

納車予定:4月下旬
納車待ちNo.1(?)400新青白@愛知

震災復旧のため人間を他工場に派遣していて生産は止まってるらしいので、
実際の納車予定は不明。待ち遠しいけど漏れのバイクなんて後回しでいい。
87774RR:2011/03/21(月) 00:11:43.52 ID:vxvxmqG3
>>85

自分も中です(^-^)/

でも今日
長岡→加茂に引っ越しました。
地元はあぶらげですw
若造ですがよろしくです
(^-^ゞ
ナンバー2 青白400新潟
88774RR:2011/03/21(月) 01:03:39.99 ID:r6iHLrI/
新潟キター(°□°;)

650狙ってます

89774RR:2011/03/21(月) 02:35:14.33 ID:yKkwJtZA
みんなNO.〇〇って書いてるけど、何のナンバーなの?
90774RR:2011/03/21(月) 02:42:12.41 ID:A4FwCUo7
無意味な点呼
91774RR:2011/03/21(月) 02:56:44.41 ID:FCn4XJlb
アンチみごーの数
92774RR:2011/03/21(月) 07:18:44.32 ID:mcF0ApmL
自己申告だから意味内と思ってたけど、不思議なことにパタリと来なくなったな例の荒らし。
良い事なんだけど、なんだか気味が悪い・・・
93774RR:2011/03/21(月) 08:24:32.74 ID:PbJYD/82
グラ欲しいなあ 学生にはやはり購入はきついか…
バイクブロスには結構在庫のってるけど、田舎の地元には置いてないんだぜ(´・ω・`)
94774RR:2011/03/21(月) 09:07:24.12 ID:7Xi8SWbb
ナンバーです。

ナンバーその1@大阪
ナンバー2青白400 新潟県
ナンバー3@熊本ノシ青白400
ナンバー4@愛知400青白
ナンバー5@岡山
ナンバー6@伊豆650黒緑
No.7 同じく650黒緑@大阪
No.8 赤黒400@大阪
No.9 赤黒400@香川
No.10 400白青@大阪
No。11 400白青@兵庫
No.12 灰赤650@大阪
No.13 青白400 @熊本
NO.14 400青白@静岡(NO.22 400青白@静岡)
No.15 400赤黒@福岡
16ヤドク400
No.17 400青白@長野
95774RR:2011/03/21(月) 09:07:53.58 ID:7Xi8SWbb
No18 400cc赤黒in京都(No17 400cc赤黒in京都)
No.19 400青白@千葉
NO.20青白@埼玉
No.21 650青白@奈良
No.22 400赤黒
NO.23黒@香川
NO.24青白@岡山
NO.25 白青 400@北海道(道東)
NO.26白青400@長野です
白青650東京。Noでいうと27
No.28 600赤白@新潟 (No.27 600赤白@新潟)
NO29 400赤黒@東京(NO28 400赤黒@東京)
No30,青白@三重!!!!!!!
No.31、400青白@福岡
No.32 400黒@埼玉
No.33 400青白@千葉

納車待ちNo.1(?)400新青白@愛知
96774RR:2011/03/21(月) 09:19:57.52 ID:Mx2nivRc
>>71
単純にMotoGPとかレース好きかどうかじゃない?
見てる人間からするとスズキといえばヨシムラとかアクラのイメージが強いからその辺付いてると極自然に思える
皆が皆そうじゃないかもしれないけど、俺個人はやっぱスポンサーとかやってくれる所を応援したいってのもあってヨシムラ付けた口
97774RR:2011/03/21(月) 11:04:48.29 ID:NJhppVTs
No.34 長野 黒
98774RR:2011/03/21(月) 11:09:58.08 ID:C1pLmUzA
人口調査なのかな。
No.35青白@岐阜(実家は静岡な学生)
99774RR:2011/03/21(月) 11:10:25.24 ID:vxvxmqG3
>>94
>>95

ありがとう
始めたの俺なのに
とても分かりやすいよ!

ごめん無責任なやつで(´Д`)

ナンバー2青白400新潟
>>88
これから
買おうか悩んでるのか?

下越なら近いかも
桐だんすに住んでます
100774RR:2011/03/21(月) 11:12:47.21 ID:C1pLmUzA
学生アピールはいらなかったかな
まあ長期休みは実家滞在だし一応二つ書いておきました。
101774RR:2011/03/21(月) 11:28:25.24 ID:pfalyIwQ
>>94
>>95
おー、久々に来てみたがいっぱい増えてる。
ちなみにナンバー5岡山です。
青白400って書いてなかったので補正。
102774RR:2011/03/21(月) 15:27:22.64 ID:yHajsEVH
そういやゴールドメダルのエンジンガードだけど、昔乗ってたcbに
付けてたなー。割と質感は良かった。それとあれはパイプ型で、
倒れた時に潰れて衝撃を吸収するとかだったかな?
それだとフレームへのダメージってのはあんまりないのかも。
倒した事無かったから実際は知らんけど。

んじゃ俺も一応その点呼とやらに混じってみるか。
36東京赤黒400
コンドルフラットコンチ1・ヨシムラスリッポン
フラットコンチ結構良かったよ、ハンドル高杉って人は
付けてみてもいいかも、安いしね。
103774RR:2011/03/21(月) 17:31:41.05 ID:nAIckZN7
エンジンガードって教習車についてるやつだよね?
あれカッコ悪くない?街乗りで付けてる人見たことないよ。
まあ、本人がそれでも付けるってんなら別にいいが、一感想として。
104774RR:2011/03/21(月) 19:51:39.24 ID:XmjvMtzB
しっかし車は馬鹿だなぁ
車ごときが必死にこのぼくを抜き去ろうとしたところで
すぐさまぼくのサイドミラー監視網に引っかかってちょう加速発動でどうあがいてもこのぼくを抜くなんて夢のまた夢だというのにね
あ、ぼくNO24です^^
105774RR:2011/03/21(月) 19:58:26.50 ID:FCn4XJlb
24は欠番
106774RR:2011/03/21(月) 20:16:07.49 ID:eN6sFsj4
一人称が平仮名で「ぼく」
数字は常に全角

皆お馴染みキチガイみご〜です
みんなよろしくね
107774RR:2011/03/21(月) 20:23:58.23 ID:QzokiXL/
24番君へ
所有証明動画うpまだですか?
108774RR:2011/03/21(月) 20:28:21.42 ID:ln1Dk4vy
おまいら>>104がグラ乗ってても乗ってなくても
気にせずIDNGにしてスルー汁
109774RR:2011/03/21(月) 20:51:53.70 ID:TZ57Gqns
さて出席番号37@福井 黒400

県内はバイク糊が少ないから県外の人達と走ってる

エンジンガード付けるくらいならバイクウェアとか革ジャンとかプロテクターに金かけたら?
バイクなら動かなくなっても何とかなるけど、自分が怪我するほうがキツイぜ
110774RR:2011/03/21(月) 21:18:26.55 ID:pfalyIwQ
そろそろマフラー変えたいけどなぁ…
震災の影響でちょこちょこたのんでるパーツが届かん…
111774RR:2011/03/21(月) 22:41:09.45 ID:WYyTnyis
なんか出席取ってるんだな。
一応出しとこ
No.38 400赤黒@奈良
112774RR:2011/03/21(月) 23:27:12.19 ID:ZoV2sNNB
出先でグラディウスが停まっているのを見かけたら
そっとバイクの○△□の部分を見てみよう
そこに数字が記されていれば
それは]スレから始まったグラディウスオーナーとして
名乗りを上げた者の称号かも知れない…

とかになるのかこれ
113774RR:2011/03/22(火) 00:22:03.27 ID:eaWa5tiU
この流れいい加減ウザイなと思ってるんだけど
とても口に出しては言えないよ
114774RR:2011/03/22(火) 00:25:19.46 ID:Rt5QCOg+
先々月、秋葉原UDX地下駐車場で俺の青白グラの隣に赤黒グラで駐車してきた女性の方へ

パニアケースにブラックロックシューターのタンクパッドな彼女・・・あの時声かけられなくてゴメンよ・・・

多分自分意外のグラに興味有ったのかも知れないがこっちドノーマルだし俺ブサメンだし声掛けるの恥ずかしかったんだよ!
115774RR:2011/03/22(火) 00:37:30.51 ID:23Y+gckA
そろそろ高速でメーター数値の上昇が限界になるところまで走ってみるかな
あ、ぼくNO24です^^
116774RR:2011/03/22(火) 01:45:25.74 ID:Rw0pl8+a
基地外が初めて半角使ったぜ。わかりやすい基地外だな。
117774RR:2011/03/22(火) 01:52:49.26 ID:xJEanFL0
この人よっぽどグラディウス乗りたいんだろうなぁ。たかが70万くらいなのに
買えないのかな
118774RR:2011/03/22(火) 02:04:41.52 ID:+AZn7MnP
誰かPCXじゃ高速乗れないって教えてあげろよw
119774RR:2011/03/22(火) 02:18:30.78 ID:xJEanFL0
PCXも乗るのが夢のリストの中の一個でしょ。
アドレス乗りって予想が有力
120774RR:2011/03/22(火) 07:17:01.08 ID:23Y+gckA
さんざんグラ持ちの証拠うpったというのに信用せずに
口でpcxに乗ってたという事実は信用してるのかよwwwwwwwww
あ、ぼくNO24です^^
121774RR:2011/03/22(火) 10:36:11.56 ID:wcnSb+ew
>>120
また写真でもうpるしかないんじゃね?
12280@エンジンガード物色中:2011/03/22(火) 13:13:01.54 ID:gYbgb97M
>>102
ゴールドメダルの質感は割と良い、と。
ただグラディウス用のはU字型なので、倒したら付け根が折れて
ガードがエンジンにめり込むんじゃまいかと思ったりしてます。

>>103
教習車の、象の耳みたいなデカイのじゃなければ可と思っております。
グラ用でそんな大きいのはなかろ・・・と思ったら、あるみたい↓
ttp://zrx-drz.at.webry.info/200911/article_5.html
でもこのマフラーガードいいなあ。
12380@エンジンガード物色中:2011/03/22(火) 14:03:05.42 ID:gYbgb97M
>>109
人間ガードのほうも重要、と。
さっきはスルーしちゃってごめんなさい(´・ω・`)
お詫びに点呼の色別グラフ作っときました↓
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5862.gif
124774RR:2011/03/22(火) 14:26:01.10 ID:CqgFFENn
>>123
オレの灰赤は何処へ…(つД`)
12580@エンジンガード物色中:2011/03/22(火) 14:48:15.59 ID:gYbgb97M
>>124
あっ、白赤と読み間違えてた・・・(´・ω・`)

修正版↓
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5863.gif
塗りつぶし用テクスチャも作ってみた。なんかきもい。
126774RR:2011/03/22(火) 18:39:56.17 ID:RbGevqo+
>>114
凄い偶然だな。
…いや、もしかしたら偶然ではなく女の方が「あ、グラだ!」って感じで追っかけてきたのかもな。

>>122
あー、確かにこれぐらいなら自然でいいね
127774RR:2011/03/22(火) 19:02:48.16 ID:jkoB7XCY
>>125
1年前に誰とも被らなさそうなエンジンガードを
物色してた事があってそん時調べた海外メーカー製のエンジンガード3つ挙げとくね
結局買わなかったけどねー

SWモテック製\9,800+送料\5700計\15500
ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=sw_SBL_05_632_10000_B
インスコマニュアル
ttp://shop.sw-motech.com/cosmoshop/artikelpdf/sbl_05_632_10000_b.pdf

ヘプコ&ベッカー製\16,300+送料\5700計\22000
ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=HB501_3521_0001
インスコマニュアル
ttp://www.hepco-becker.de/anbauanleitungen/5013521.0001.pdf

FEHLING製\22,300+送料\4400計\26700
ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=feh_7460_SE
インスコマニュアル不明w

このショップは個人輸入代行屋で>>3のテンプレにあるeuroe-comって店で
注文してから1〜2ヶ月の納期を見ておかなくちゃいけないのと
注文の仕方が面倒なのと送料は概算ぐらいに思っとかなきゃいけないかも
というのがネックかな
まあオレの場合スクリーンとリヤキャリア注文して
あとで同梱だと破損の恐れがあるから
別梱包で4000円追加で良ければ振り込んでって連絡あっての送料は概算
と書いたんだけど単品注文なら上記の送料だけで済むとは思うんだけどね

ちなみに関税は取られるか取られないかは運みたいなもんらしく
オレの時は取られなかったよ
12880@エンジンガード物色中:2011/03/22(火) 20:40:50.93 ID:gYbgb97M
>>127
うは。パイプものの選択肢がひろがりんぐw

>>125のグラフ表示されない・・・鯖のあるところが停電中かな。
129774RR:2011/03/22(火) 20:44:11.90 ID:23Y+gckA
ち!!!!!!!!

やーっぱ瞬間的に爆速しようとしても所詮は400か
たったの時速ぬうわキロ程度までしか瞬発力がないな
ぬうわ程度じゃ車のなかには歯向かってくる輩がいるしな
圧倒的時速ふわわキロを瞬時に出してしまうほどの瞬発力がはやり急務なんだよな
あーまじ大型ほっしはー
あ、ぼくNO24です^^
130774RR:2011/03/22(火) 21:22:25.78 ID:xJEanFL0
グラにエンジンガードいらないと思うけどなぁ
そもそもエンジンガード自体が店の店員すらオススメしないようなボッタクリ商品だし
131774RR:2011/03/22(火) 21:26:09.36 ID:bOJ73D2N
今日ガソリンを入れたら
リッター28キロだった(´Д`)

燃費がいいねー
915キロ走ったからそろそろ
点検に行かなきゃだし
慣らしが終わるから楽しみ!!

650だと燃費20ちょい??

ナンバー2 蒼白400新潟
132774RR:2011/03/22(火) 21:31:13.90 ID:xJEanFL0
俺は25以上いったことないな…。
みんな普通に低回転のまま6速にガンガン上げて燃費走行なの?
俺3速くらいまで6000回転とかまであげちゃうからなぁ
133774RR:2011/03/22(火) 21:55:22.60 ID:23Y+gckA
3000縛りで燃費が良くなるということはおれが実証してやっただろうが
普段20キロ切るほどの燃費だったのが25キロいったしな
燃費ってのは所詮は回転数おさえりゃよくなるんだよ
つぎは2000縛りでもやってみるかな
もはや2000縛りの領域ともなると
おれクラスのアクセルの魔術師レベルでなければすうぐエンストこいてフルバンクまっしぐらな領域だから素人どもはマネしないようにな
あ、ぼくNO24です^^
134774RR:2011/03/22(火) 22:04:12.23 ID:bOJ73D2N
>>132

そんなもんだよ俺も
ただ新潟の
田舎の方だから
信号がそこまでないし
あと先頭で信号に
引っ掛かったり
長い所ではアイドリングストップしてたから
かもしれない(´Д`)
135774RR:2011/03/22(火) 22:12:13.89 ID:23Y+gckA
重大なことに気づいたw
おれっちめっさ坂道登っちゃってるんだよね
いくら3000縛りで走っていたとは言え
坂道だと3000以上のガソリン食ってたかもな〜
こりゃ納得だは
ずっと平地で3000縛りならもっと伸びていたな
こりゃ平地2000縛りなら燃費30もいけるなこりゃ
あ、ぼくNO24です^^
136774RR:2011/03/22(火) 22:16:11.22 ID:RbGevqo+
>>132
俺も650乗ってるけど燃費20ちょいだよ。
あんまり低回転縛りで走ってると、いつもエンジンの同じとこに負荷がかかっちゃうわけだから普通に乗ってりゃいいんじゃない?
137774RR:2011/03/22(火) 22:23:03.76 ID:23Y+gckA
だな
縛り乗りなんてスクーターみたいだしな
やっぱ2速瞬殺抜きしまくり走行がベストだよな
やっぱバイクは加速してなんぼだな
pcxなんてガソリン6リットルで300キロ近く走行できちゃったが走りが非常につまらなかったしな
あ、ぼくNO24です^^
138774RR:2011/03/22(火) 22:35:08.64 ID:xJEanFL0
>>134 >>136
そうかぁ。たぶんグラはそこそこ田舎で6速まで日常的に使えるような場所だと
一気に燃費が跳ね上がるんだろうなぁ。渋滞の6号じゃきついな
139774RR:2011/03/22(火) 22:48:17.84 ID:RbGevqo+
俺都内乗りだから高速以外では4速までしか使わないんだけど、
田舎とはいえ6速普通に使うって何Km/h出してんの?ネズミ採りとかって無いの?
140774RR:2011/03/22(火) 22:51:20.05 ID:bOJ73D2N
>>138

結構早めに6速入れて
45キロ以上では6だな
GWに新潟に来てみないか?
美味しいあぶらげに
美味しいソフトクリーム
美味しい水
自然のに囲まれた道の駅
と楽しいよ(´Д`)

6号ってR6のこと?
141774RR:2011/03/22(火) 23:14:11.41 ID:+AZn7MnP
>>139

そんな乗り方してたらそりゃ燃費も悪いわ
一般道でも50km/h出してれば十分6速使えるぞ
加速が欲しい時ゃシフトダウンすりゃいい話なんだし
142774RR:2011/03/22(火) 23:15:00.84 ID:NLsZJOT2
>>140

美味しいソフトクリーム てどこですか?

No.28赤白600@新潟
143774RR:2011/03/22(火) 23:47:30.48 ID:23Y+gckA
たしかに650といえど6速は使えるだろう
なんといってもおれが試乗したバン1250Fの1250ccもの大排気量を誇る
グラ650の2倍もの排気量を誇るバンFですら6速2000回転で時速60キロのトコトコ走行余裕だったしな
ちなみにグラ400だと6速3000回転で時速55キロ
つまりは650なら6速3000回転で時速65キロ程で走れるということだしな
じゅうぶん650でも6速は使い物になるな
あ、ぼくNO24です^^
144774RR:2011/03/23(水) 00:22:14.37 ID:IqzZiTtT
>>142

いやいや
絶対知ってるはず
俺より色んな場所知ってるはず


良寛の里に阿賀の里ですよ(^-^)/

ちなみにいいツーリング
スポットありますか?
145774RR:2011/03/23(水) 04:22:33.78 ID:NMkPvIj4
>>144
佐渡に行こうぜ
146774RR:2011/03/23(水) 07:02:24.12 ID:9/gpBk5x
しかし
焼け野原となった東北を見物に行きたいよな
ゴールデンウィークに行くからそれまで復興させるんじゃないぞ
あ、ぼくNO24です^^
147774RR:2011/03/23(水) 07:16:12.74 ID:IqzZiTtT
>>145

いやいや大学生になる
俺には高すぎるよ
フェリー代が2万以上するでしょ!


てかなかなか会わないね
社会人ですか?
148sage:2011/03/23(水) 18:50:11.49 ID:qpqVF7rT
みごとなスルーっぷりに鼻水噴出しっちゃったww
149774RR:2011/03/23(水) 20:00:15.52 ID:znLW9qGh
>>148で台無しだけどなボケ。
150774RR:2011/03/23(水) 20:12:11.76 ID:9/gpBk5x
あ、ぼくNO24です^^
151774RR:2011/03/23(水) 20:47:54.99 ID:RtdpVTdx
マンニョ舐めたいです
152774RR:2011/03/23(水) 20:52:37.48 ID:9/gpBk5x
最新のナビ買ったら東北の道路とか消滅してるんかなwwwwwwwwww
153774RR:2011/03/23(水) 23:28:38.85 ID:7xnXTgAi
先々週は火曜水曜と連続で用品店のバイク置き場にグラが停まってた
今日も用事で同じ用品店に行ったけどグラは停まってなかったな
2日連続で見たあれは奇跡だったのだろうか
見たのは400の白青と赤黒だったわ@大阪
154774RR:2011/03/23(水) 23:47:29.90 ID:dBeb9RbW
バイク旅行って雑誌の頭の方で赤黒グラが出てた
普段乗ってるのが外から見るとどんな感じか良く分かった
やっぱかっこいいな・・顔はメットで隠れるから良いとしても、デブってグラを台無しにしないようにだけは気をつけたいと思ったわ
155774RR:2011/03/23(水) 23:55:14.50 ID:kPT2q9cE
信号待ちのときに前の車(黒が多い)にうつった正面グラを見ると・・・・(*´ω`*)悦
156774RR:2011/03/24(木) 00:00:59.28 ID:I6SjKIyK
でも黒赤はちょっとなぁ〜
157774RR:2011/03/24(木) 01:02:07.79 ID:VC9ukjWr
>>144

ありがとうございます。県内の地理には疎くって・・・
私的には奥只見方面がオススメです。
158774RR:2011/03/24(木) 02:41:20.18 ID:VlnAODYS
>>145
俺、4月に佐渡行く予定だわ DR-Zだけどww
去年の12月に佐渡行って気に入っちゃったんだwwwシーズンオフで楽しかったぜ
東京から行ったのでお尻が痛くなり申したorz

スズキ繋がりって事でスレチ許して(・д・)
159774RR:2011/03/24(木) 04:01:57.10 ID:hnS14L+J
グラディウスの燃料警告の点滅は残り4リットルで毎回つくけど、点灯はいくつなの?
毎回点滅時に入れちゃうから誰か教えて
160774RR:2011/03/24(木) 06:44:02.00 ID:Ab/M/HkL
あと4L入ってるのがわかるならさ、
残りの航続距離がわかるじゃん。
もし、平均1L/25kmくらいなら
あと50kmくらい走ってみるとかさ。
残り2Lになりゃさすがに点くんじゃね。
今カタナだから、燃料計ついてるバイクがちょっぴりうらやましいな。
161774RR:2011/03/24(木) 07:08:30.94 ID:Y3vUWFmy
おれの経験だと
いっかい点灯のあとさらに点滅させたときにガス入れたことあるが
たしか13リットルほど入ったんだよな
つまり残り2リッタで点滅だ
あ、ぼくNO24です^^
162774RR:2011/03/24(木) 08:49:03.21 ID:NgAiDvE6
3,5リットルを下回ると
点滅します
って書いてある…

点灯は2リットル

>>147
奥只見は行ったこと無いです!!
暖かくなったら行こうかな
恐らく…いや絶対
自分より歳上ですよね(^-^)?

No.2 400蒼白 新潟
163774RR:2011/03/24(木) 09:47:40.49 ID:/CLN4+IS
新潟スレっぽいw

今年の春はテンションあがらない
164774RR:2011/03/24(木) 11:57:34.38 ID:EIkWuNyc
>>153
となりに他のバイクなかった?たとえばホーネットとか?
165774RR:2011/03/24(木) 12:31:58.99 ID:kJbHXxH2
あれ、公式サイトどうしたし
166774RR:2011/03/24(木) 12:55:13.54 ID:isJamMzp
>>165
11年モデルの簡易告知だね
発売日の4月26日までには変わっているとは思うが

色に関しては10年モデルで良かったと安心している
167774RR:2011/03/24(木) 13:15:57.47 ID:ofCWC4b9
>>153
先々週の水曜日ならバイク用品店いったなーたぶん私かも。
No8赤黒@大阪
168153:2011/03/24(木) 19:55:51.92 ID:B3IEMqNh
>>164>>167
思わぬ反応があってビックリw
その用品店ってまさかDS?
169774RR:2011/03/24(木) 20:35:15.64 ID:EIkWuNyc
>>168
惜しい、レーワー高槻店
てことは違ったのかw

大阪では一度しかグラとすれ違ったことがない
急過ぎて手を振る余裕もないままw
170774RR:2011/03/24(木) 20:40:59.27 ID:0suo9ggm
黒乗りは多く見かけるのに青白乗りは少ないね
171774RR:2011/03/24(木) 21:21:12.59 ID:F0a2KgwZ
大阪ぐら乗り結構多いなー
一辺集まってみたい(゚д゚)
172153:2011/03/24(木) 22:09:24.15 ID:B3IEMqNh
>>169
違ったみたいだね
グラ乗りでかつここ見てるってなると更に少数だろうからね

>>171
とりあえずいつどこに何時集合なの?
173774RR:2011/03/25(金) 00:15:56.77 ID:UW32Y3AY
グラにポケモンのかわいいステッカーを貼ろうとおもう
みかけたら煽ってね
174167:2011/03/25(金) 04:10:03.07 ID:9ADsqSzH
>>168
DSでした。ビンゴっぽいw
先日中環で青白?のグラみかけたけど挨拶できなかったのが悔やまれる。
自分以外で初めて目撃したグラだったのに。
175774RR:2011/03/25(金) 07:18:25.81 ID:UZfa+WxA
おれはまだグラ見かけたこと無いな
CBだったらウヨウヨ徘徊しているけどな
あと全身黄緑色した例のDQN全開のやつとか
あ、ぼくNO24です^^
176774RR:2011/03/25(金) 08:00:05.27 ID:WZuZdO28
ユニカー工業の溶けないバイクカバー買おうと思うんだけど、サイズは2Lと3Lのどっちがいいんだろうか?

誰か使ってる人いたら教えて下さい
177774RR:2011/03/25(金) 08:33:48.47 ID:jadvCoZs
>>176
2L使ってる。ピッタシでした。フロントタイヤが少しはみ出てるかも?(笑)
ちと大きめがいいなら3Lおぬぬめします。
178774RR:2011/03/25(金) 08:59:08.82 ID:QczlDc6f
>>172
場所は間取ったら堺、南港あたり?
堺浜シーサイドステージぐらいしか思い浮かばん (´-ω-`)
179774RR:2011/03/25(金) 15:53:55.33 ID:WZuZdO28
>>177
ありがとうございます。
参考になります
180172:2011/03/25(金) 17:18:12.77 ID:B20V6e20
>>178
そっちの店とこっちの店のちょうど中間が
阪神高速13号東大阪線と近鉄奈良線の東西ラインの間だわ

>>174
寝屋川&生野ならノービンゴ!
181774RR:2011/03/25(金) 18:23:29.05 ID:UZfa+WxA
うお
まじだな
よく見たらたしかに給油ランプは最初点滅だな
ようし
このまま常時点灯に切り替わるまで乗ってから給油するか
しっかし測ったように200キロ超えた途端にランプつきやがったな
どうあがいても燃費20は出てしまうな
しかし6速使いまくりが燃費良くなるとは限らんよな
ようしこんどは3000縛りの上に6速封印の5速使いまくりで走ってみるか
5速で走ることによって加速がついて走行距離が伸びるしな
あ、ぼくNO24です^^
182774RR:2011/03/26(土) 03:29:08.07 ID:SBOilk9v
赤黒購入記念。
183 【東電 71.3 %】 :2011/03/26(土) 03:32:44.37 ID:jaB5jG+I
保守
184774RR:2011/03/26(土) 03:38:47.27 ID:zL0T9nKI
大坂のにんげんは集まるとろくなことしないから
群れるんじゃねーーよ
あ、ぼくNO24です^^
185774RR:2011/03/26(土) 06:21:56.48 ID:kW63gn7c
前も大阪の人間の群れが岡山城付近で騒いでうるさかったしなまじで群れるんじゃねーよ
あ、ぼくNO24です^^
186774RR:2011/03/26(土) 10:09:50.76 ID:Wy5pXyIQ
>>114
俺の子を産め
187774RR:2011/03/26(土) 10:49:09.03 ID:XyZbOboE
>>180
そっちの店とこっちの店??
188774RR:2011/03/26(土) 11:22:56.17 ID:WkXFxdfO
カウル付きでたんやね!
http://www.goobike.com/bike/stock_8502560B30110325001/

57万か・・・
189774RR:2011/03/26(土) 12:01:54.26 ID:f4C7YzOD
>>188
やはりスズキ車には、ヨシムラが似合うな。
190774RR:2011/03/26(土) 12:18:07.16 ID:Wy5pXyIQ
>>188
フレームスライダーも付いてるね。
191774RR:2011/03/26(土) 13:12:12.33 ID:kW63gn7c
>>188
エンジン下にHONDAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、ぼくNO24です^^
192774RR:2011/03/26(土) 15:31:09.95 ID:ZSLy7pPz
>>114
女でB★RS痛車って珍しいな。どんな人か見てみたいよ。
アニメやマンガは大好きだけど、痛車はダメだわ。
193774RR:2011/03/26(土) 15:37:59.97 ID:uDe52fza
>>186
お前ってグラ乗りなのか?気持ち悪いからそれ書くのやめろ
死ね
194774RR:2011/03/26(土) 15:47:33.41 ID:kW63gn7c
>>188
つかなんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
改造丸出しなのにノーマル枠に●がうってあるしwwwww
マフラー社外なのにマフラー枠に●がうってないしwwwwwwwww
走行距離たった1264キロでワンオーナーじゃないのかよwwwwwwwwwww
わけわっからんなwwww
あ、ぼくNO24です^^
195774RR:2011/03/26(土) 16:01:05.66 ID:kW63gn7c
>>188
ああwwwwwww
つまりCBR600が57万て安いなぁってことかwwwwww
掲載ミスってことかwwww
ほんとこれだから書き込みセンスのないアホがネタ書き込みすると分かりづらくて怒りがマッハだよなwwwwwww
しょうがないなへったくそ188にかわって正しい訂正版書き込みをしてやるか
正しくはこう






188 名前:774RR[sage turi] 投稿日:2011/03/26(土) 11:22:56.17 ID:WkXFxdfO
このグラディウス400まじ速そうだな・・・
http://www.goobike.com/bike/stock_8502560B30110325001/




                                                         あ、ぼくNO24です^^
196774RR:2011/03/26(土) 17:06:25.17 ID:l8G8N1eT
わー!
納車したやったあああああ

青白かっけー!
197774RR:2011/03/26(土) 17:54:32.52 ID:znUQkz7q
>>196
うpうp
198774RR:2011/03/26(土) 17:57:46.83 ID:kW63gn7c
>>196
証拠は?ほんとにグラ納車したの?
信じられんなぁほんとかなぁ
信用できないなぁ証拠をうpってもらわないとなぁ
あ、NO24です^^
199774RR:2011/03/26(土) 18:22:08.19 ID:l8G8N1eT
http://iup.2ch-library.com/i/i0271133-1301131148.jpg

これでいいよな!
初めてのバイクだから
違いがわからないけど乗るのは楽しいわ!
200774RR:2011/03/26(土) 18:27:58.63 ID:NOb//iln
>>199

その画像はアスペル君が保存して
俺のキー画像とか言い出す予感
201 【東電 81.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 18:29:52.60 ID:51IZIBSf
次はお前の番だ。ギヤポジみご〜モッサモサ
約束の動画うpしてくれ
202774RR:2011/03/26(土) 18:37:38.30 ID:/foif8Gb
>>198
うpはまだ?
203774RR:2011/03/26(土) 18:39:42.58 ID:uDe52fza
>>199
そいつ荒らしだから無視していいよw
204774RR:2011/03/26(土) 19:43:24.26 ID:wRT5eK1+
>>199
おめでとう!
これからいい季節だから走りまくろうぜ
205774RR:2011/03/26(土) 20:50:10.38 ID:1lpDi1jL
>>201
前から思ってたけどみご〜って何?
206774RR:2011/03/26(土) 20:55:54.63 ID:kW63gn7c
なにかの暗号なんじゃないかな
あ、ぼくNO24です^^
207774RR:2011/03/26(土) 20:57:45.92 ID:HzEIR68d
モッサモッサw
208774RR:2011/03/26(土) 20:58:07.59 ID:NOb//iln
知らなくても問題ない
知っても損をするだけ
209774RR:2011/03/26(土) 21:30:33.21 ID:1lpDi1jL
知って損をする?
知られたくないって事なのかな?

まぁ、どちらでも構いませんけど
荒らし相手に不毛な言い争いは止めて下さい。
てか何回目だろう・・・この忠告。
210774RR:2011/03/26(土) 21:37:01.78 ID:kW63gn7c
ほんとだよね
あ、ぼくNO24です^^
211774RR:2011/03/26(土) 21:57:47.23 ID:i+kSmcuy
うんこ漏れた
あ、ぼくNO24です^^
212774RR:2011/03/26(土) 22:07:17.48 ID:7hWv4Aa9

オジサンが君の布団で
オナラしてあげよう
  _,,_ ,_
ヤダ(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|_______|

(⌒⌒゙ヽ   /  ゚
从(⌒:ノ人:⌒"/ 从 。
((⌒(:"⌒)/):⌒))。 ゚
。((:))_:",_  )
 (`Д´(`  ) ゚/)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|))。゚
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |⌒))
| | ビッグバンバースト!!
| |@ @ | |从)
| |____| |\))
|_______|ヽ


あ、ぼくNO24です^^
213774RR:2011/03/26(土) 22:16:39.39 ID:NOb//iln
>>209

>まぁ、どちらでも構いませんけど
>荒らし相手に不毛な言い争いは止めて下さい。

そう思うんならつまらん事興味持つんじゃないよ
214 【東電 92.8 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !mibun:2011/03/26(土) 22:19:06.98 ID:51IZIBSf
バカが増殖・・・
このスレも終わった
215774RR:2011/03/26(土) 22:25:37.03 ID:uDe52fza
210から214まで見事にNGだ
216774RR:2011/03/26(土) 23:11:26.48 ID:kW63gn7c
まじか
あ、ぼくNO24です^^
217774RR:2011/03/26(土) 23:33:28.80 ID:0l5P+2Mz
そうなんだ
あ、ぼくNO24です^^@岡山みんみんみごみご〜w
218774RR:2011/03/27(日) 00:14:27.47 ID:rXZCSSud
>>215
新着レスがあるな。と思ってスレ開けたら無かったwwww
よくある話だよな
219774RR:2011/03/27(日) 00:35:46.08 ID:EAgCWvNq
8月に納車して今日のツーリングで1万キロ突破

そろそろリア履き替えないとスリップサインが…
METZELERM5予定
220774RR:2011/03/27(日) 00:41:53.41 ID:w1zV+hgo
ミシュランBSはありきたりだからMETZELER履いてみたくなるよね
221 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 01:38:03.23 ID:EPECgcEu
tst
222774RR:2011/03/27(日) 07:31:08.74 ID:t4ADuV2l
すでに大型に乗り換えることがきまっているし
売り飛ばすからあんま距離伸ばしたくないが乗らないと体がうずうずしちゃうんだよな
ブフォーーーーー!!!って2速で車どもを瞬抜きしないとすかっとできないしな
中古市場が50万だから買取り30万てとこか
大型はずっと乗り続けるだろうしな新車にしようかな
もうすぐおれの新のバイク生活がはじまろうとしているな
もうすでにおれはあの時のような無様な素人では無くなっているしな
スキあらば信号待ちで足をつかずに超バランス感覚トレーニングを行い
スキあらばあらゆるカーブで膝擦りを試み
スキあらばフルロックでUターンをし
いまや一寸の立ちゴケる要素すら皆無
さあて大型はグラのように乱暴に扱わないで丁寧にかわいがってやらなきゃいけないな
あ、ぼくNO24です^^
223774RR:2011/03/27(日) 09:40:05.96 ID:t4ADuV2l
あひゃっひゃwwばーかww
GSR400に信号ダッシュでみごと勝利したww
やーっぱ馬力差があるとはいえ能力は僅差だしな
そうなるとライダーの力量差によって勝敗がきまってしまうんだよなwwバカめがこのおれに勝負を挑もうなどとw
しっかしGSR400ってすっげー下品な音だなwwあれノーマルか?
ブオンブオン屁こいてんじゃねーぞうっせーw
ありゃーGSR400売れないはww
静穏な午前の街中をブオンブオンうっせーうっせーちょう下品ww
あらためてグラの上品さに惚れ直したは
あ、ぼくNO24です^^
224774RR:2011/03/27(日) 11:43:50.64 ID:YoOoyTRb
スズキ乗りの民度も下がったもんだな
225774RR:2011/03/27(日) 11:50:59.62 ID:ME3dm35k
グラのフレームカバーってさ・・・

asicsの靴みたいに見えるのは漏れだけかな。
226774RR:2011/03/27(日) 12:58:55.15 ID:TIYCUEBp
>>224
一人だけ劇的に低いだけw
227774RR:2011/03/27(日) 13:43:05.11 ID:1Qy7xdyM
>>224
だれ?レス番飛んでてわかんない
228774RR:2011/03/27(日) 13:48:24.50 ID:t4ADuV2l
たしかにな
あのGSR400乗りの民度の低さにはまいったな
まーやかましいやかましいあの騒音は
いっこくもはやくやかましいバイクはこの世から消え去ればいいのにな
あ、ぼくNO24です^^
229774RR:2011/03/27(日) 15:47:01.95 ID:L7MXgmCc
テス
230774RR:2011/03/27(日) 17:28:50.23 ID:IH0uwf1r
歯抜けが多いなぁ
231774RR:2011/03/27(日) 17:48:24.58 ID:t4ADuV2l
きょうはバイク乗りが多かったなぁ
あ、ぼくNO24です^^
232774RR:2011/03/27(日) 17:53:40.84 ID:0xylPWaN
つまりだ、NO24をNGワードに入れればいいわけか
233 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 18:45:10.39 ID:oX26EMdD
>>224
No24は鈴菌所有してないので民度は下がってないよ
234774RR:2011/03/27(日) 18:47:39.91 ID:t4ADuV2l
たしかに2011年版のグラはカラーリングが変更されたが
青が増えてるよな
そしてシートの白色が無くなってよりよくなっているよな
たしかにシートのあの白い部分はナイとおもってたは
あ、ぼくNO24です^^
235774RR:2011/03/27(日) 20:02:35.46 ID:YPlGdfqQ
今日初めて自分以外のグラと会ったがテンション上がるなw
お互いにどこをどういじってるのか気になる、まさに共通の話題って感じで初対面でも気軽に話せるのは面白いなw
236774RR:2011/03/27(日) 20:45:22.80 ID:flMjX/gy
ドノーマルで人見知りの俺はどうすれば
237774RR:2011/03/27(日) 22:18:06.82 ID:w1zV+hgo
グラのノーマルタイヤは絶妙なバランスだね
今時のタイヤが全部凄いのかスズキが選ぶ純正のスペックが高すぎるのかどっちなんだろう
238774RR:2011/03/27(日) 22:24:31.31 ID:YPlGdfqQ
>>236
別にノーマルでもグラっていう共通の話題あるわけだし、俺も人見知りする方だけど会った喜びの方が勝ってたし
何よりもう会う事もないだろう相手だから変に気を使わなくて良いし気負う必要はないと思う
239774RR:2011/03/27(日) 22:42:08.39 ID:EPECgcEu
今日グラの見積もりもらってきたぜ!
車体71万だったから値引きは渋かったのかな?
この板にひたすら張り付いてきたけど今度からは正式にみんなの輪に入れそうでwktkしちゃう
240774RR:2011/03/27(日) 22:48:57.74 ID:wmfqHRa1
俺もドノーマルだけど、同じグラ乗りに会ったこと無いや。
>239
グラはマジで良いバイクだと思うよ。
241774RR:2011/03/27(日) 22:58:29.83 ID:flMjX/gy
共通の話題といっても、どう話を振って繋げていけばいいのかさっぱり浮かばないんだ。
人と目が合うだけで軽くパニクって挙動不審になるし・・
普通何から話すものなの?
242774RR:2011/03/27(日) 23:05:16.82 ID:d5yX2jPA
さっさとハンコ捺してこい
243774RR:2011/03/27(日) 23:19:16.62 ID:wmfqHRa1
>>241
人として大丈夫か?
244774RR:2011/03/27(日) 23:20:16.16 ID:YPlGdfqQ
>>241
それが気負ってるっていう事じゃないかな
共通の話題っていっても無理にグラの話する必要もないし、自分はどこから来たどこへ行くあなたはどこへ行かれるんですかーて雑談から
相手がいじってるとこでもあればそこについて聞いてみるとか何でも良いと思う
今ノーマルでも、スクリーンだとかサイドバッグだとか、ある程度気になる所があるなら参考になるから聞いてみるーとかね
それこそお互いにツーリングの最中とかだと長時間話せるわけでもないし挨拶程度とか、それも面倒なら無理に話す必要もないんじゃない?
245774RR:2011/03/28(月) 01:43:39.93 ID:WC/z3PUB
>>241
なんか解る。
無理に話そうとすればするほど話せなくなる。で、余計な事言ってしまう。
こういう人はもう色々やって自信つけるしかない。
246774RR:2011/03/28(月) 06:56:04.61 ID:7k74R6sn
共通の話題ならこのスレで腐るほどやってるだろ
2速で瞬抜きするよね〜とか
3000縛りだと燃費良くなるよね〜とか
グラって神ばいくだよね〜とか
いっぱいあるだろ
あ、ぼくNO24です^^
247774RR:2011/03/28(月) 07:50:48.60 ID:3ex52SCq
バイク乗りてぇー。でも放射能がこえーよ。
248774RR:2011/03/28(月) 07:59:57.67 ID:7k74R6sn
しっかし人の気配がなくて警察来ない眺めの直線コースがどっかないかなぁ
毎日200キロ近くではしって速さに慣れたいよなぁ
あ、ぼくNO24です^^
249774RR:2011/03/28(月) 08:05:54.30 ID:w+LqN5u0
>>243
でもいざ話かけたら相手はバイクなんかは乗り潰す道具位にしか考えてない新型だから何となく買ってみた程度の人だったとかだと微妙に気まずいなぁ・・・とか考える俺

あとは話かけてみたが最後どこぞのキチガイNO24みたいなのだったら嫌過ぎてトラウマになる
250774RR:2011/03/28(月) 10:47:07.27 ID:iQ6xjVld
つまらん人生…
251774RR:2011/03/28(月) 12:33:53.48 ID:wOWsS0bI
>>249
そういう時は適当なとこで話切り上げりゃいいだけじゃん
252774RR:2011/03/28(月) 14:34:39.45 ID:EjsPlrQz
話ぶった切ってごめん。

グラ400でステップ換えたいんだけどオススメとかってないかな?
立ちゴケしても折れにくいようなのなら見た目はなんでもいいんだけど。
253774RR:2011/03/28(月) 18:26:49.54 ID:Ewg/24hH
>>252
コケなければ、どうということもない。って言ってた人もいますが
折れる事で衝撃を逃がす側面もあります。
折り畳めるのがあったと思いますが、使った事が無いのでw
254774RR:2011/03/28(月) 19:26:05.50 ID:WC/z3PUB
>>249
気楽に行こうぜ。
255774RR:2011/03/28(月) 19:55:56.26 ID:7k74R6sn
たしかにwwwwwwwwww
グラって倒れるとポッキポキあっちこっち折れるよなwwwwwwwww
256774RR:2011/03/28(月) 21:57:03.92 ID:TFGMzebW
>>249
切り上げたくなったら時計なりで時間を確認しながら、
「そろそろ出発するので」
「用を済ませにいくので」
などと無理にでも会話を切ってその場を後にすればいいよ。
用品店みたいなとこで暇つぶししてるなら、店内を徘徊するなり接触を避ければいいけど、
自分の中で地雷認定出来る位の相手なら、また声を掛けられても面倒だろうからすぐに出発した方がいい。
257774RR:2011/03/28(月) 22:24:44.36 ID:FuLXD+Tg
このスレリテラシー低くて駄目だな
グラ乗りだけどもう見るのやめにするわ
258774RR:2011/03/28(月) 22:57:57.02 ID:7k74R6sn
エアグラ乗りがひとり消滅してくれたな
これでグラスレにも平和な風がふいてくるな
あ、ぼくNO24です^^
259774RR:2011/03/28(月) 23:47:43.07 ID:hELoZrz5
>>252
デュラボルトのヤツなんかどう?
ttp://www.webike.net/sd/2505166/
ttp://www.moto-mart.co.jp/2008/10/nnr_front/

ttp://www.webike.net/sd/1548620/
ttp://www.moto-mart.co.jp/2008/10/nsp_front/

純正のフットレストのピンが8パイ
フットレスト(車体側とハマる部分)の幅が22.65だから
ホンダ用のNSP110とNNR210が適合サイズに一番近いけど
合うかどうかはある種バクチになってくるがw

グラのフットレストってバンクセンサー外しておいても立ちゴケで折れるの?
260774RR:2011/03/29(火) 01:16:51.16 ID:LzfdvNRX
PCXも維持できなくなったローングラ乗りNO24は大型は何乗るつもり
なの?ギアポジついてないし音も下品な4気筒だからNINJAは乗らないと思うけど。
261774RR:2011/03/29(火) 02:22:12.81 ID:r9sTtG4W
>>260

お前大丈夫か?
NO24とかいもしないヤツの幻覚が見えるのか?
262774RR:2011/03/29(火) 06:23:28.02 ID:1KoG8jsq

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
263774RR:2011/03/29(火) 07:14:57.44 ID:f7KZnQDT
とうとうおれがグラ乗りである現実を受け止めだしたか
よきかなよきかな
あ、ぼくNO24です^^
264774RR:2011/03/29(火) 08:05:39.89 ID:SzuhdT+V
早くローンが終わればイイデスネ。
265774RR:2011/03/29(火) 18:10:36.95 ID:M9k/PUJV
>>264
バイク持ってないからローンは無いよ。
PCXのローン審査にも落ちました。

あ、ぼくNO24です^^
266774RR:2011/03/29(火) 20:31:37.87 ID:f7KZnQDT
とうとうおれがローン仕様のグラ乗りである現実を受け止めだしたか
よきかなよきかな
あ、ぼくNO24です^^
267774RR:2011/03/29(火) 21:55:01.07 ID:PiJlxwcm
このながれ飽きた。
268774RR:2011/03/29(火) 21:58:43.85 ID:Lo7n7KYt
公式サイトは金が無くて用意できてないのかな
269774RR:2011/03/29(火) 22:13:00.36 ID:5eKQFTz5
あ、あんっ
らめぇ
おちんぽみるく出ちゃうっ
あ、ぼくNO24です^^
270774RR:2011/03/29(火) 22:51:04.62 ID:aIeDcuoi
271774RR:2011/03/29(火) 22:54:20.69 ID:aIeDcuoi
272774RR:2011/03/30(水) 00:34:24.51 ID:lZyOeL0Z
欲しい大型とグラの馬力で何とかなりそうな大型のスレ
いつも巡回してるのな。ほんと分かりやすい排気量コンプレックスクンだな。
バニアwww
273774RR:2011/03/30(水) 00:47:23.19 ID:jWSrykNV
だからこいつはグラ乗ってないってば
274774RR:2011/03/30(水) 00:59:36.88 ID:9kj4f65J
バニア?ってなに?あ
ひょっとしてパニアのこと?アッハハハwwww
バじゃなくてパだよwwばっかだなwww次から間違えるなよwwwwwぎゃははww
あ、ぼくNO24です^^
275774RR:2011/03/30(水) 02:15:43.17 ID:m4QX7rXo
Corbinのシートカッコいいな
誰か買った人いる?

http://www.corbin.com/suzuki/sgladg.shtml
276774RR:2011/03/30(水) 04:06:14.55 ID:BEX+M6gz
>>146で書いてるだろ
だからみごーは東電原発作業員、日当40万に逝ってこいよw
グラどころかバンF買えるじゃんww
あっ!ニンジャ1000かなw
277774RR:2011/03/30(水) 08:48:09.43 ID:BWy5qdxH
日当40万て本当か?
278774RR:2011/03/30(水) 09:42:14.52 ID:YOkDHWI5
本当
ただし癌や白血病で一生苦しむか、急性の放射線被曝で死ぬ可能性あり
279774RR:2011/03/30(水) 09:48:34.09 ID:BWy5qdxH
一か八かやってみる価値有りかもな。ミゴ〜君逝けよ。
280774RR:2011/03/30(水) 10:21:41.88 ID:IQ40Ewbn
だが残念なことに、グラでは震災後の悪路は走破できず、
放射能まみれの泥にスタックして無残な最期を遂げるのであった
281774RR:2011/03/30(水) 12:14:43.18 ID:kFFqCnu9
スズキの公式サイト。グラディウスのページだけチラシ1枚なのは何故?
282774RR:2011/03/30(水) 12:19:24.45 ID:jWSrykNV
いやマジレスすると日当40万って社員への呼びかけだからな
40万で誰でも募集してるってわけじゃない
283774RR:2011/03/30(水) 15:37:17.54 ID:ty6fQWE3
東京電力の協力会社から募集だろ
今すぐにその協力会社やらに就職したらいいんじゃないか
みご〜は
「バケツで水を汲みかえるだけの簡単お仕事です! 」
      /ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777    さあ‥‥‥目を覚ませっ‥‥‥‥!
.     /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\      原発に行けっ‥‥!
.    i:三三三/    ,.、_ `ニニゝ、     行って作業するんだっ‥‥!
     l===シ     '^'''‐-゙ニ7' /  この機会を逃したら40万なんて
.     !三三ニ└- 、   ===t ,,/     もうおまえらには
.   l===r'ニヾミ|   `ニニ   \     生涯 手にできない‥‥!
   l:三三三| {こ|ミ|.   __,ノ r __  ヽ  バケツリレーすれば 今度こそ
.   |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ´  なんの条件も付けず‥‥
  │三三三:ヽニlシ / に二二ニZ     スッキリ渡してやるっ‥‥!
   |===シ´ :|           __ノ   行けっ‥‥‥‥!
__/|三三/   :|         |      掴むんだっ‥‥‥‥!
/::::::!ニ/       `ー- 、..____,ノ`ー-        未来を‥‥‥‥!
::::::::K             ,イ:::::::|::::::    ためらうなっ‥‥!
284774RR:2011/03/30(水) 17:47:49.14 ID:JP1NHKyH
新潟ふるさと村にいってきた
更に初高速乗った!
雨にうたれた

疲れて気が抜けたのか
Uターンでこけた
ステップが_| ̄|○
ブレーキレバーはほぼ無傷
笑えないhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY28nkAww.jpg
285774RR:2011/03/30(水) 17:48:23.96 ID:JP1NHKyH
>>284

ナンバー3新潟青白
286774RR:2011/03/30(水) 18:33:05.00 ID:9kj4f65J
やっちまったな!!!!!!
あ、ぼくNO24です^^
287774RR:2011/03/30(水) 18:44:36.41 ID:dfO/Srqw
そこってステップの先っちょ?

ていうかグラちゃんってステップ根元で折れたら、
とめてるプレートみたいなのから全部取っ替えだよね
社外バックステップとかもないんだろうしな・・
288774RR:2011/03/30(水) 19:11:23.28 ID:JXQIjzU3
>>287
バーだけで交換できるだろ
アグラスから一応バックステップ出してるけどデザイン微妙
289774RR:2011/03/30(水) 19:21:22.71 ID:JP1NHKyH
>>287
先っぽ
折れるとは思わなかった、
高いかな?
290774RR:2011/03/30(水) 19:27:30.47 ID:EZ1yXdga
>>284
オレのグラもブレーキレバーやらタンクキズとかは直したけど未だにステップのバンクセンサーは折れたままだわ
291774RR:2011/03/30(水) 19:30:06.93 ID:4V0vMg9F
公式更新したぞ
292774RR:2011/03/30(水) 19:34:49.65 ID:JP1NHKyH
>>290
今回立ちゴケ4回目なんだ
今まではこんな程度で済んだんだが
悲しい
タンクやレバーがいかなかっただけマシか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqrrkAww.jpg
293774RR:2011/03/30(水) 19:53:41.01 ID:4V0vMg9F
壁紙の黒銀はなかなかいいな
294774RR:2011/03/30(水) 20:47:01.72 ID:kFFqCnu9
>>291
やっとスーパーのチラシみたいなページから昇格したな!!!!!
えがたえがた
295774RR:2011/03/30(水) 20:53:36.27 ID:G9hoyuR2
>>292
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

俺もそこは気にせず走ってるぜ

俺なんて最近泥でこけて
ブレーキレバー折れるわブレーキペダル折わタンクカバー?にキズが付くわで泣きそうやわ

経験不足とちょっと調子乗ってたからなぁ
296774RR:2011/03/30(水) 21:14:31.54 ID:vccVGGHX
>>292
4回は流石にこけ過ぎ悲しむ前に学習しろw

と言いつつ俺も既に3回実績があるわけだが(゚д゚)
297774RR:2011/03/30(水) 21:30:46.58 ID:fNAWQOw0
>>287
デイトナのマルチステップおぬぬめ
298774RR:2011/03/30(水) 21:42:45.19 ID:8Sf4Zpqa
>>296

はじめてはUターンでこけた
全力で支えゆっくり下ろし
2回目は止まるまえに欲張りNに入れようとして、だがまたゆっくり下ろしたから
さっきの写真のキズ
3回目は車庫でスタンドだし忘れw
壁ぎわだから壁とバイクに挟まれ
自分がクッションに
今日Uターンこけでまともにやったという事ですψ(`∇´)ψ


ナンバー3新潟
299774RR:2011/03/30(水) 21:55:20.92 ID:Wz3FBYca
ABS試乗会が九州では全く行われなくて絶望した
こりゃ広島まで遠征せねばならんのぅ
ER-4nとどちらにするか悩んでいるから、是非とも一度は乗ってみたいし
でも赤黒は今年のカラーにないんだよなぁ
次年度モデルまで待つべきかかか
300774RR:2011/03/30(水) 22:17:39.14 ID:EXXfYYEX
クラッチればー折っちまったんだけど 接着剤でとめてもいいよね・・・
301774RR:2011/03/30(水) 22:23:30.35 ID:jWSrykNV
>>299
俺普通に店で試乗した時に空いてる道でフルブレーキしてABS試したよ。
302774RR:2011/03/30(水) 22:32:16.13 ID:b7LuI3G0
>>300
3000円強で買えるから自分で取り換えな
303774RR:2011/03/30(水) 22:36:50.13 ID:SG+JvHlj
>>299
どっちも試乗したけど
グラに比べてERは、全体的に安い感じがした。
あと、ブレーキの利きが甘い気がする。
304774RR:2011/03/30(水) 22:43:03.11 ID:jWSrykNV
ERやめたほうがいいよ
タイ生産カワサキバイクはまともなサスペンション使ってないから
305774RR:2011/03/30(水) 23:04:07.04 ID:4U906V91
Ninja250はまだ車格と価格に見合った性能と装備持ってるけど
Ninja400やERはねぇ・・・
306774RR:2011/03/30(水) 23:30:11.15 ID:ATdhYVvm
>>284
ふるさと村はまだ雪ありました?
307774RR:2011/03/30(水) 23:30:26.10 ID:lDxgaNng
素直にローダウンリンクロッドつけろ。デイトナの使っているが問題ない。

今日日帰りツーで7〜9000回転(グラ400)を中心に走ってみたんだが燃費25,2km/Lだった。
このバイクどう走ったら燃費悪くなるんだって逆感心してしまった。
マジでFI2気筒最高だな。
308774RR:2011/03/30(水) 23:38:14.15 ID:rF1F4fWF
グラディウスの高速(120km位)ツーリングはカウルあるタイプに比べて風の辛さはありますか?

グラディウスかっこいいー
309774RR:2011/03/30(水) 23:41:11.01 ID:jWSrykNV
ちなみにGSRだと回したら14くらいに下がる…
2亀頭さまさまだよ
310774RR:2011/03/31(木) 00:11:53.01 ID:GQCw+BCy
>>308
カウル付きに乗った事ないから比較はできないけど、純正の風防だけでも120km程度なら特に苦はないな
差が出るのは140kmくらいからなのかな
個人差ありそうだからなんともいえないな
311774RR:2011/03/31(木) 01:13:26.58 ID:/JvtYeOX
>>306
全くないですよ
>>307
はじめ付けようかしたが辞めた
走りは変わるよね?
Uターンで気をつければ大丈夫かも
身長何センチ?
167のケツをずらさず片足はベタつき
両足だと指の付け根拇指球って名前のとかろしかつかない
312774RR:2011/03/31(木) 01:13:57.33 ID:/JvtYeOX
ケツをちょいとずらしてだ
313774RR:2011/03/31(木) 01:16:23.22 ID:/bhxXiQ3
>>299
自分がより気に入った方を買えば良いよ。どちらも良いとこ悪いとこあるだろうし
 
ここはいつも燃費と立ちゴケのリペアの話が多いなあ。よくできたバイクだから
ここをこうした方がとかの話がでにくいのもあるんだろうけど。最近は
あ、ぼくNO24の話が増えたか。
314774RR:2011/03/31(木) 06:05:07.60 ID:NvkmVTfG
そりゃツーなら燃費25くらいいくだろwwwwwwwwwwwwwwww
街中通勤で乗ってみろwwww信号の荒らし1速2速使いまくり
すり抜けしまくりでちょう低速多用wwwww
人気のないところいってぬおわキロダッシュwwww
さらに上りでドン亀車を2速瞬抜きで余裕で燃費20切れるはwwww
あ、ぼくNO24です^^
315774RR:2011/03/31(木) 06:06:20.71 ID:NvkmVTfG
しっかし
ステップのあの棒ってバンクセンサーなんか?
邪魔でしょうがないよなあれは
とっくに棒だけ折れて放置したままだがwwwwww
あ、ぼくNO24です^^
316774RR:2011/03/31(木) 06:08:11.61 ID:NvkmVTfG
>>311
走りはかわるねぇ
ただでさえノーマルですらバンクで車体こすりやすいグラなのにローダウなんかしちゃったら
まともに時速80キロで峠のブラインドコーナーは曲がれなくなるだろうな
あ、ぼくNO24です^^
317774RR:2011/03/31(木) 06:21:19.67 ID:Gie55+Hy
史上初の400BPMを実現

400BPM 16ビート
http://www.youtube.com/watch?v=8TcMHQk9Ry0
300BPM 16ビート
http://www.youtube.com/watch?v=qWzv3H6qruE
318774RR:2011/03/31(木) 06:54:57.42 ID:xB/WUrPV
更新されたメーカーサイト良いじゃない
319774RR:2011/03/31(木) 07:23:47.80 ID:NvkmVTfG
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sfv400al1/index.html
ほらほらみてみて
おれとか
この2倍はバンクさせたいのにこの程度の時点ですでにステップカリカリいっちゃったもんな
ほんとローダウンさせたらまじブラインドコーナー曲がれないよな
あ、ぼくNO24です^^
320774RR:2011/03/31(木) 08:18:15.37 ID:dPDpa7EM
なんだオマエ、クルーザー乗りだったんかw
おぼえとくわ
321774RR:2011/03/31(木) 08:47:02.95 ID:ZhnUZwhc
てか3cmもさがるのはデカイよな
1.5とか出さんかな

てかまだバンクセンサー自体すらないから
問題なさそう
リアもはじまで使えてるし

てかローダウンはどこがどう下がるの
あのパーツがどこの物かさえわからない
勉強不足だな〜
322774RR:2011/03/31(木) 09:13:15.79 ID:ZF3WmgeV
erといえば結構有名なこの動画

http://www.youtube.com/watch?v=2VerJv4mOc4

これは酷い
323774RR:2011/03/31(木) 09:17:28.69 ID:uPREesZT
たまにこのスレ見るとマジで怖いよ。

みんな自転車感覚で乗ってないか?速度出てなくても大怪我するぞ
以前に免許取立てでドカで事故って膝が明後日の方向になってバイク降りた話を思い出した。
324774RR:2011/03/31(木) 09:41:46.04 ID:NvkmVTfG
>>322
あほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

溶接ミスなら溶接屋に持ち込んで強化溶接してもらえばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばいきゃくwwwwwwwwww
どんだけ脳みそ入ってないんだこいつwwwwwwwwwww

ほんとカワサキカワサキ言われてるが
じっさいのとこ
カワサキを買う奴が脳みそちっこい奴ばっかだからカワサキがとばっちりくらってるだけなのかもしれないなwwwwwwwwww
あ、ぼくグラ乗りリスト加入番号NO24のグラディウス乗りです^^
325774RR:2011/03/31(木) 09:43:12.66 ID:L5rCKKsh
>>322
ER 緊急救命室の方かと思ってしまった
326774RR:2011/03/31(木) 09:43:53.67 ID:NvkmVTfG
>>323
なあなあ
ふつうに道を歩いていて車がつっこんできて膝が明後日向くこともあるんだが?wwww
そしたらもう道歩くのもやめちまうん?wwwwwww
327774RR:2011/03/31(木) 10:36:27.05 ID:3ti57H4q
>>322
動画の主が周囲から総叩きになってた奴だな。
328774RR:2011/03/31(木) 12:25:49.23 ID:Lq3qrZxz
>>327
なんで叩かれたの?
329774RR:2011/03/31(木) 12:41:37.60 ID:V4sNlL8Y
やらせだったの?
330774RR:2011/03/31(木) 13:09:22.93 ID:6Lk4Q/Vl
>>310
レスありがとう。
純正の風防があるんだね。
風対策が出来るなら迷いが無くなった!
近々、お店に行ってきます。
331774RR:2011/03/31(木) 13:47:58.81 ID:0D4Fuzor
>>327
叩かれてたのはmixiとERスレで騒いでたやつで動画撮った人とは別
332774RR:2011/03/31(木) 14:49:04.26 ID:4NeB3SBT
>>311
身長はいえん…すまん、
股下73cmだ。短いわけじゃないぞ、身長がたりんのじゃw
でも、そのくらいつくんだったらいらんかな。乗り味は多少硬くなる。後ろだけ下がるから、上体が起きる。
腰が楽になるw
高速では、より飛びやすくなる。顔あげたら尻がタンデム位置までずれた時は体重軽いのも善し悪しだなと思った。
333774RR:2011/03/31(木) 17:01:53.59 ID:cVjUYXVd
>>332
ならやめとこう
情報ありがとう!
腰自分弱いなー
でもアドレスから乗り替えたら
全く痛くなくなった(^∇^)

ちなみに股下の測り方がわからないー
334774RR:2011/03/31(木) 17:46:31.35 ID:o4eDpQIr
俺立ちゴケでクラッチレバーとブレーキレバーどっちも折ったけど、
どっちも片方工賃込みで3,000円行かなかったよ。
335774RR:2011/03/31(木) 18:02:29.78 ID:Z+L92/K5
リアブレーキキャリパーのブリーダープラグ根元から
フルードが滲んでたので購入店に持って行ったら
預かり修理になっちまったよ orz
先月1年点検でフルード交換してもらってたんだが
その時にメカがチョンボしたのかなぁ…
みんなのグラは問題ない?
336774RR:2011/03/31(木) 18:04:11.41 ID:NsVcOIp0
>>334
適当にレバー買ってきて自分で付けてみるのもいいよ
漏れはヤフオクで買ったやつ付けたけど、超簡単でした
またコケるかなと思ってショートレバーにしたけどそれ以来コケてない。
337774RR:2011/03/31(木) 18:07:23.77 ID:V4sNlL8Y
オフとかモタ用の可倒式のでどや!と思ったけどなんかこう…方向性が違うな
338774RR:2011/03/31(木) 22:24:58.84 ID:GQCw+BCy
>>330
個人的には純正よりMRAとか社外品のが効果は高いかもだから検討してみて
俺の場合純正パーツのクーポンあったから選択肢がなかった
339774RR:2011/03/31(木) 22:39:08.80 ID:dUr6l2PE
>>330
グラの前にZZR乗ってた経験から言わせてもらえばカウル有りと無しでは天と地ほど違う。
あと、純正の風防死ぬほどダサイよ。
340774RR:2011/03/31(木) 22:43:58.95 ID:Qdt8mpTW
楕円形のポリカーボネイトの透明な板がメーターに被さるようなやつやっけ
341774RR:2011/03/31(木) 23:35:05.64 ID:16TgcyMz
社外品でグラに付くレバーってどんなのがあるの?
342774RR:2011/03/31(木) 23:48:32.69 ID:lVXgDisY
>>341
アントライオンのビレットレバーが付くと思う。
チョット値段は張るが、転んでも曲がるだけで元に戻せるし。
343774RR:2011/04/01(金) 00:55:40.33 ID:bzjfId2C
グラディウスに変形ボタン発覚
344774RR:2011/04/01(金) 01:09:53.62 ID:JiXwB0rJ
2011年カラー、シートのテッペンが白から黒に変わったね
白だと汚れ目だったりするのか?
345330です:2011/04/01(金) 08:36:28.49 ID:pUk+0oVK
>>338 >>339
レスありがとう。

さっそく店頭でグラディウス400を見せてもらいました。
シビれた。

風防もカタログで二種類あると教えてくれました。
メーカーは覚えてないけど、ウネウネしたやつが良かった!
エンジンもドルドル言うしかっこいい。

あとはYomeBankからの融資が受けられるかどうかw

余談ですが中古車で検討しています。
346774RR:2011/04/01(金) 12:22:15.59 ID:G+LAaBqk
やぁ例のグラで事故ったヤツです
我慢出来ず約1ヶ月ぶりに顔出しノ

何だかんだで車両保証は55万を60万まで引き上げて、着衣損害で5万取れたのでマジでちょいと貯金上積みすればグラの新車買い直せるレベルなのが萎える・・・
正直、試乗含めチョロチョロ色々乗った事あるしまだ腕吊るしてるのにバイク屋にバイク観に行ったりしちゃってるけど見た目的にもパフォーマンス的にもグラディウス以上に琴線に触れるバイクないなマジで・・・
リハビリ中で6月メドに250で慣らし復帰考えてたのに・・・我慢できるのか俺・・・

>>344
そこまで白い部分の汚れは気にならぬと思うよ
当時バリアスで拭いた時も確かに布巾が黒くはなったがシートの白い部分の白さが増したかと言えば特別そんな事はなかったし
347774RR:2011/04/01(金) 13:59:03.69 ID:N5v2AZty
>>346
もう反対押しきってグラ買えよ

って言って欲しいんだろ??(´ω`)
348774RR:2011/04/01(金) 17:33:27.12 ID:G+LAaBqk
>>347
ハイ言って欲しいです(キリッ
・・・未練がましくこのスレに顔出す位だしな・・・

でもマジおてて頼りなくていきなりグラ買い直すのも不安な事実
まだ茶碗持っても痛いというね

ちなみに関東在住だが今回の地震でテレビもぶっ壊れるわ倒れた本棚でベッド真っ二つだわ今年は色々不幸だ・・・
勿論不幸って言っても現地の人には全く及ばんけどさ・・・
何かヤバい今年ヤバい
349774RR:2011/04/01(金) 18:12:41.65 ID:q0QMLex5
>倒れた本棚でベッド真っ二つだわ

これ命的にかなりの強運じゃね?想像しただけで恐ろしい・・
350774RR:2011/04/01(金) 18:44:16.39 ID:pxv/EfXb
グラスに半分残ったワインの話みたいだね
ベッドが壊れちまったと考えるのか、
ベッドに寝てなくてよかったと考えるのか
351774RR:2011/04/01(金) 19:04:57.08 ID:2lAziyuG
俺も去年仕事でさ、右の手の平の骨が3本折れて、
20針以上縫う裂傷を負いました。
今でも右手の形がちょっとヘンだし、手首もよく動かないですが、
我慢できず乗っていますぜ。

だってちぎれたかと思ってたし、
もう乗れないかもと医者に言われたしで、
乗れないだと?乗ってみなきゃわかんねぇだろチクショウって

俺とは怪我の度合いも違うだろし、
簡単じゃないだろうけど、
無理せずゆっくり治していけば、
絶対いつか乗れる。大丈夫。
乗りたいバイクに乗れる。
グラなら軽いし全然平気さ。
また風切って走ろうぜ。
352774RR:2011/04/01(金) 19:52:19.41 ID:G+LAaBqk
>>349
夜だったらヤバかったかもね・・・
ちなみに本棚もベッドと一緒に捨ててもっと良いのに買い換えたよ縁起悪いから・・・

ついでに言うと地震当時は通院に通う途中駅ホーム内とかで電車止まるわ病院に電話通じないわタクシー掴まらないから歩いて帰る羽目になるわそれはそれで微妙でしたがね・・・

しかし家具は兎も角テレビって今安いのな!
当時32型ハイビジョン液晶15万位で買ったのに40型フルハイビジョンLED液晶が7万で買えるとかワロタ
不幸中の幸い

>>351
前スレとかに書いたけど左手手首近く開放性骨折

自分もまだ手首の動き悪いが医者にはまあ大体元に戻る言われたから気長に治します

しかし右手で手首動き悪いってスロットル操作大変そうですね

ちなみに絶対後々400か650かどっちかのグラには戻るつもりだけど1〜2年ほど中古250で慣らそうって慎重さがどうしても取れない

グラは買うからには新車以外あり得ないんで
353774RR:2011/04/01(金) 19:58:44.17 ID:bzjfId2C
俺も事故ったことあるけどある日ぱっと普通に動くようになるから
とりあえずグラ買って乗るの我慢すりゃいいと思うよ。
殆ど動かせない状態で何年もその状態なんじゃなかって妄想しやすいけどぱっと治るもんだよ
354774RR:2011/04/01(金) 20:15:37.93 ID:t28SxSMh
吊ってる腕が自由になる
→グラの試乗車に乗ってみる
→案外フツーに乗れたぞ
→(゜Д゜)ウマー

355774RR:2011/04/01(金) 20:29:59.19 ID:2lAziyuG
俺はヘタレてCRM80とかにしようとしてた。
でも、手首が良くないから、アクセルたくさんひねれないからって理由で、
1年たった今は刀400乗ってるぜよ
なんでグラスレにいるかって、
そりゃあなた青白試乗したら猛烈に欲しくなっちまったからです^^;
保菌者なのかはわからないが、
グラディウス=刀剣。
ハンス・ムートのデザインでなくても、
全然似てなくても、甥っ子みたいな親近感が沸いたんだよな
356774RR:2011/04/01(金) 20:36:11.47 ID:bzjfId2C
そうか。グラディウスって刀意識した名前だったのかぁ
357774RR:2011/04/01(金) 20:42:22.74 ID:CXGe9KPF
>>355
KATANAがドイツ生まれで
グラディウスが欧州育ちのハーフって考えれば
親戚といえなくも無くね?
358774RR:2011/04/01(金) 20:47:13.27 ID:EJZy24JV
650にしとけ650に
あ、ぼくNO24です^^
359774RR:2011/04/01(金) 21:24:04.12 ID:7QSVp+ue
次回作は是非MURAMASAで
360774RR:2011/04/01(金) 21:37:10.43 ID:GME2WmK5
MURASAMAへのネタ振りですね
361774RR:2011/04/01(金) 21:38:50.00 ID:JmEZZXgp
MURAMASAにしたつもりが
何故かMURATAになってて
シートにムラタセイサクくんが乗ってたりしてな
362774RR:2011/04/01(金) 21:58:31.78 ID:JTpD9387
>>352
400か650で迷ってるの?資金面で問題なければ650一択じゃない?
あと、250だろうが650だろうが乗るのは手首が治ってからにしとけw
363774RR:2011/04/01(金) 22:18:32.57 ID:t28SxSMh
986 名前:774RR :2011/02/08(火) 16:15:36 ID:LtEIyQxx
ERMAXのメーターバイザー注文してきた来るのが3月末らしいが楽しみ!

マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
364352:2011/04/02(土) 00:09:43.97 ID:KziO9Jd9
>>362
割とそうでもない
400所持、650試乗経験あるけど400の方が低回転域と高回転域のギャップが激しくて楽しい・・・よ、個人的には

あとは住んでる場所の都合で少しでもアイドリング付近静かな方が良いし、180km/h以上なんて出す都合もないから

が、650の方がパワフルなのも事実だしまた400ってのも芸がないかな〜ってのあるにはある

ただ個人的にABSはもう必須
365774RR:2011/04/02(土) 00:50:26.15 ID:uHGQzS7E
グラは本体重量が650の方が微妙に軽いし、手首のこと考えるんなら650のがいいんじゃない?
ABS付きもあるし
366774RR:2011/04/02(土) 06:51:42.42 ID:7bydzfI2
650のが軽いのか…予算的には何とかなるから検討してみるかな

青白グラに一目惚れして、免許とれたら買うつもりだったが黒銀グラの写真をみて迷ってる。
爽やかな青白かシブい黒銀か…ああ迷う迷う
367774RR:2011/04/02(土) 07:14:13.69 ID:biWJu1N8
迷ったらブルターレにしとけ
368774RR:2011/04/02(土) 07:40:11.23 ID:8wg6GCFk
650とTMAXとで悩む…

どっちが早い!?
369774RR:2011/04/02(土) 07:58:42.45 ID:wk4CoZvO
>>368
ようつべにグラ650が220キロオーバーまで加速する動画あるから見てみたら?
370774RR:2011/04/02(土) 08:07:43.43 ID:KziO9Jd9
>>365
知っての通りその車重の差ってただのエンジンカバーとリアスプロケのホールの差でしかないからやろうと思えば400も650(ABSあり)とほぼ同じ重量に出来るんだけどね

加速走行音上がるから自分は以前のグラのカバーは外しませんでしたが

>>366
私も青白が一番好きでかつて乗ってたのが青白でしたが、今回400の方にもラインアップされた黒銀も確かに渋くてカッコ良いすな!
>>367
ATスポーツと比較するあたり形に拘りある訳じゃないみたいだけど、それなら絶対グラより早いNKなんていくらでもあるから他のにしては如何?
371774RR:2011/04/02(土) 08:29:57.77 ID:JZ4T6eiU
騒音規制クリアできなかったからリアスプロケの肉抜きしてないんだっけ
リアスプロケの空洞化したらやっぱ風切音ってすごくなるのかね
372774RR:2011/04/02(土) 08:58:00.92 ID:8HnVBPq7
650の排気音はヨウツベでは静かに聞こえるが、実物はかなり周囲に響く重低音サウンドで、少し近所に気を使うレベル
400も見せてもらったけど、これもそこそこ勇ましい音が出てた
373774RR:2011/04/02(土) 09:07:49.32 ID:f9k7kDlf
まーたエアグラ乗りで溢れかえっているな
あ、ぼくNO24です^^
374774RR:2011/04/02(土) 09:39:44.22 ID:pEsudmq9
>>363
すまん連絡すらまだこない
375774RR:2011/04/02(土) 09:55:59.88 ID:wnJLoTvn
グラさんはオシャレさんだよね
376774RR:2011/04/02(土) 11:23:55.64 ID:f9k7kDlf
グラで走っているとじろじろ見られるしな
あ、ぼくNO24です^^
377774RR:2011/04/02(土) 11:30:40.51 ID:hVD0+gBi
スクリーン付き・セパハン・シングルシートカウル・リア180にしたらカッコイイ…と思う。
378774RR:2011/04/02(土) 11:44:26.05 ID:KziO9Jd9
>>377
セパハンって前後バランス崩れるの覚悟のフロント荷重狙うカスタムだと思ってたんだが最近じゃオシャレカスタム扱いなのですか?
379774RR:2011/04/02(土) 11:49:23.85 ID:8DM6O4dA
>>377
リアフェンダーとアンダーカウルもあればなお
380774RR:2011/04/02(土) 11:50:51.88 ID:hVD0+gBi
>>378
正論だと思う。
車でもバイクでも、昔からカッコと性能を両立するアイテムは意外と少ないもんさ。
伊達で乗ってる自分はダメライダーなんだろうけど、まぁ許してね。
事故は起こさないように気をつけるよ。
381774RR:2011/04/02(土) 12:46:37.53 ID:pEsudmq9
>>363
さらにすまん、さっき連絡きた今日取りにいってくる、装着画像必要?
382774RR:2011/04/02(土) 12:48:39.06 ID:lDOrZVoZ
>>374
届いたら装着画像うpお願いしますだ


ちょっとオレ用メモ
ふらっと立ち寄ったバイク用品店でクラッチ&ブレーキレバー
ライダー側ステップを探す時のグラ対応メジャー車種リスト
○クラッチ&ブレーキレバー
GSXR 600 (97-03)
GSXR 750 (96-03)
GSXR 1000 (01-04)
○ライダー側ステップ
GSX-1300R
383774RR:2011/04/02(土) 15:51:55.58 ID:pEsudmq9
384774RR:2011/04/02(土) 15:54:33.85 ID:282cbNZf
だっせーミラーだな…
385774RR:2011/04/02(土) 15:55:53.74 ID:SF/TvPvi
なんというサザエさん・・・
386774RR:2011/04/02(土) 15:59:11.33 ID:282cbNZf
よく見るとセパハン化までしてるのか
典型的なカスタムしすぎて結局後悔するってパターンになりそうだな
387774RR:2011/04/02(土) 16:12:31.75 ID:4wZbNLq0
お前ら画像が張られるといつも文句言うな
388774RR:2011/04/02(土) 16:15:14.04 ID:RDJy1lPy
>>383
(・∀・)イイ!!
389774RR:2011/04/02(土) 16:24:17.23 ID:NMgIDeFi
>>386
典型的じゃないカスタムを教えてくだしい
あ、ノーマルがとか逃げんなよ

>>383
意外と良いな
走ったら風防効果どんなもんか教えてください
390774RR:2011/04/02(土) 16:52:46.80 ID:f9k7kDlf
あまりにも>>383がかっこ良すぎたのでイラストにしてみたよ^^
http://image.ac-illust.com/illust_data/000015/015145/015145m.jpg
あ、ぼくNO24です^^
391774RR:2011/04/02(土) 16:52:52.44 ID:lDOrZVoZ
>>383
貴重な画像ありがと!保存した
22センチのほうだな
コレやっぱ1番イイわw
エッジモール付けても様になってる
392774RR:2011/04/02(土) 16:52:55.80 ID:ZaJ6xu9r
か、かっこわりぃ・・・・
393774RR:2011/04/02(土) 17:01:40.43 ID:mMB8+bDW
>>386

>よく見るとセパハン化までしてるのか

あれはコンドルと言ってバーハンの一種だよ
394774RR:2011/04/02(土) 17:04:27.63 ID:f9k7kDlf
一番イイわwといいつつも
欲しい買っちゃおうとは言ってくれない>>391だったとさ^^
あ、ぼくNO24です^^
395774RR:2011/04/02(土) 18:06:25.90 ID:Kishwf1H
ミラーは置いといて、おでんくんの頭みたいなスクリーンは賛否両論あるだろうな
風防効果は、多分100km/hくらいで
タンクに伏せれば感じるんじゃないだろうか
ハンドル低いのにして、下げるとわかりやすいけども
396774RR:2011/04/02(土) 18:17:51.14 ID:jPoOuCJj
>>393
シッうつると困るから離れときなさいっ
397774RR:2011/04/02(土) 21:36:00.67 ID:uHGQzS7E
うん、>383はカッコ悪いな…。
やっぱグラのデザインって微妙なバランスで成り立ってんだな。
398774RR:2011/04/02(土) 22:08:05.26 ID:282cbNZf
なんつーか
さよなライオンを思い出す
399774RR:2011/04/02(土) 23:00:25.79 ID:BlkVWGrs
むしろタイヤがエンジェルなのと、うしろの日産Zが気になった。
400774RR:2011/04/02(土) 23:55:45.40 ID:HU0DQMly
>>383
これを彷彿とする。
http://i.imgur.com/a6JNo.jpg
401774RR:2011/04/03(日) 00:36:02.48 ID:3mjJiz1I
ダブルアールズのメガホンとストレートで悩んでる。
メガホンは微妙に高いだけの価値あるのだろうか
402774RR:2011/04/03(日) 00:45:26.52 ID:7ckFVykM
すまんがおでん君にしか見えない
403774RR:2011/04/03(日) 01:36:40.77 ID:ujgIe5Pl
リリー・フランキーにデザイン料払ってるんだろうな
404774RR:2011/04/03(日) 03:41:27.99 ID:L9k/leMP
>>383
すげーイケメソだお!gjだお♪
405774RR:2011/04/03(日) 06:22:20.08 ID:iOb0OhRj
命名!!
ポンデリングラディウス号!!
あ、ぼくNO24です^^
406774RR:2011/04/03(日) 07:12:59.29 ID:pyLwABgq
>>401
例え性能が違っていたとしても、
プラシーボレベルだろうね
デザインの好きなほうでいいんしゃないかな
値段にたいした差が無いなら、
高い方買っときゃ後悔もしなくて済むわさ。
あなたの好きなバイクなんだから、あなたの好きなパーツつけて
自己満足にひたるなんて最高じゃないか。
407774RR:2011/04/03(日) 08:43:33.62 ID:yQKNzQyb
>>401
オイラはストレート買った。

ストレートは材質チタンで軽め。メガホンは材質ステンレスで少し重いんじゃないかな?
駐車場で手押しするとハッキリと軽さは実感できる。

あとは好きな形を選べばいいじゃない。性能は劇的には変わんないだろう。
408774RR:2011/04/03(日) 11:16:06.53 ID:bJXWD7/q
>>401
音の違いは無視?
どうもダブルアールズは2つとも高音寄りのマフラーと言えそうなんで
低音の方がいいなってんならヨシムラかUSヨシムラ買っとけば間違いないよ
ニコ動のアクラ管もいいなと思ったけど

メガホンからUSヨシムラに鞍替えした者より
409sage:2011/04/03(日) 12:28:00.15 ID:Fj8HoPSB
>>383
男の人ってフケツ、、、
410774RR:2011/04/03(日) 20:46:54.13 ID:3mjJiz1I
>>406-408
色んな貴重な意見ありがとう。
つか、こんなにマフラー変えてる人いたのか。ネットには全然情報無いから貴重なスレだ

でもどうやらもうダブルアールズのマフラーの在庫がどこも無いっぽくて
もしかしたらヨシムラしか選べないかもしれんw 
411774RR:2011/04/03(日) 20:55:36.74 ID:8R9S32Fj
>>383
風防としての効果についてもレポ期待してます
412774RR:2011/04/03(日) 21:31:17.97 ID:FLDgune9
サンセイレーシングのスリップオンの音は低音、高音どちら寄りでしょうか?
413774RR:2011/04/03(日) 22:31:15.59 ID:5MAWNxnY
http://www.mac-mrd.com/evgp/index.html
こういうマフラーはおまえら的にどうなの
414774RR:2011/04/03(日) 22:38:54.90 ID:dmpPOBaX
>>411
伏せれば多少は?くらいでした
完全にサザエさんを楽しむアイテムでした!でも満足
415774RR:2011/04/03(日) 23:01:36.52 ID:bJXWD7/q
>>414
どうやって購入したの?
その型はPOSHのカタログに掲載されてないけど
輸入代行屋に頼んだの?
416774RR:2011/04/03(日) 23:02:44.72 ID:3mjJiz1I
>>413
この値段出せるならみんな海外高級マフラーにするだろうな
417774RR:2011/04/03(日) 23:10:45.36 ID:iOb0OhRj
ガイシュツ厨が沸いたな
あ、ぼくNO24です^^
418774RR:2011/04/03(日) 23:34:12.31 ID:eHDXq2G8
>>413
前にも出てたやつかね?画像見るだけじゃ判断できないけど値段の割りにちょっと安っぽい気がする
個人的な好みの問題にもよるだろうけど、俺もその値段出すくらいならUSヨシムラ買って2万〜3万前後のお釣もらうわ
419774RR:2011/04/04(月) 01:08:41.95 ID:qUMPo6gm
>>413
ありだが高い
420774RR:2011/04/04(月) 06:12:14.18 ID:q0DW7B++
グラジウスりちゃんがほしーよーーー!
400なら広島辺りまで行けるかな?
650なら鹿児島辺りまで行けるかも!!!
421774RR:2011/04/04(月) 06:48:27.30 ID:lj1p0iDm
>>420
これによると飛翔機能があるようなのでどこへなりと翔んでいけるようです
105 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 14:18:23.55 ID:HefD3au5
>>103
カワサキが新しい道を盛大に突っ走ってコースアウトするのをみてから、
ホンダが安全な道を割り出して進む感じ
ヤマハはクローズドでスマートに決めてスズキは飛行中

北のほうの人かな
しょっちゅう長距離ツーリング予定があるなら650の方がいいんじゃなかろうか
422774RR:2011/04/04(月) 07:16:13.12 ID:ZvQ9lATb
650なら地球一周も余裕だな
あ、ぼくNO24です^^
423774RR:2011/04/04(月) 10:56:22.53 ID:q0DW7B++
>>421
東の人です
あー!グラディウス650にヒュルカウルを付けたら極上のツーリング(ry
424774RR:2011/04/04(月) 12:26:01.58 ID:U6eCyOJ1
スレタイがグラディウスII(2)に見えたw
425774RR:2011/04/04(月) 12:38:03.36 ID:sD7o4A90
デストロイゼモー!
スピーダップ!
スピーダップ!
オプション!
レーザー!
フォトントゥーピド!
426774RR:2011/04/04(月) 12:41:47.76 ID:lj1p0iDm
ちちびんたリカとな
427774RR:2011/04/04(月) 13:01:43.12 ID:rHOoXXKg
>>415
POSHのカタログに載ってた気がします
自分はPOSHに電話して取り寄せてもらた

ナップスでも買えるみたいっす。
428774RR:2011/04/04(月) 20:33:29.15 ID:9VgdM+Yk
>>427
ありがとう
まず用品店に聞いてみるよノシ
429774RR:2011/04/04(月) 21:03:35.20 ID:Jbd8crjC
USヨシムラに400用ってあるの?
みんなドコで買ってるんだ?
430774RR:2011/04/04(月) 21:25:26.57 ID:pEyBqMcP
>>429
650のがそのままつく
431774RR:2011/04/04(月) 22:18:40.54 ID:91WoYDt6
なんでもう少し大きなスクリーンがないんだろう・・・
まあデザインをぶちこわしにしたくないって言うのは分かるんだけどさ。
432774RR:2011/04/04(月) 22:23:43.04 ID:ZvQ9lATb
そもそも裸ネイキッドにスクリーンをつけようなどと
433774RR:2011/04/04(月) 22:28:16.66 ID:15wiv2Dh
裸ネイキッド・・大事な事だから2回か
434774RR:2011/04/04(月) 23:01:06.31 ID:8Idh8wVR
おまえら
正直に教えてくれ
400で十分か650じゃなきゃだめなのか
435774RR:2011/04/04(月) 23:02:12.24 ID:jmj61M5v
そりゃ乗れれば650が上に決まってるよ。
ただ細かい指摘すると大型はパワーがある分無駄にタイヤが早く減る
436774RR:2011/04/04(月) 23:08:35.45 ID:ZvQ9lATb
400でじゅうぶん?
400でこれやってみろや
ttp://www.youtube.com/watch?v=b1Gtp3QaFAQ&feature=more_related
437774RR:2011/04/04(月) 23:11:50.67 ID:ZvQ9lATb
400じゃ4速でがんばってもせいぜい時速140キロ
ところが650は4速で時速180キロ
その差40キロ

つまり原付が時速30キロで走っていると
その横を時速70キロで抜き去るほどの圧倒的速度の格の違い
あ、ぼくNO24です^^
438774RR:2011/04/04(月) 23:18:56.55 ID:BNc2XQHH
ID:ZvQ9lATb

やっぱりお前だと思ったよ。ホントつまんない計りでしかバイク
比較できないのな。いい加減大型に乗り換えろよ。400のローンが
終わらなくて乗りかえれナインか?オメーの400もオセーんだから黙ってろよ。
439774RR:2011/04/04(月) 23:20:55.17 ID:O5bo6e9m
>>434

>>435の言うように、財布から旅立つ諭吉を気楽に見送る事ができるなら650で。
少しでも費用を少なくさせたいなら400で。
リッタークラスから乗り換えなら650。
250か以下から乗り換えなら400。
と考えてもいいんじゃないかな?

最後に決めるのは自分なんだから、あまり他人の意見に流されないようにな。
440774RR:2011/04/04(月) 23:22:05.74 ID:jmj61M5v
>>438
みんなスルーしてんのにお前みたいな奴が現状では一番うざいんだよ。
黙っとけ精神病
441774RR:2011/04/04(月) 23:25:26.10 ID:+sLrCXz6
一日に一回特定のIDをNG登録するお仕事です。
442774RR:2011/04/04(月) 23:33:30.38 ID:O5bo6e9m
http://hissi.org/read.php/bike/20110404/WnZROWxBVGI.html

それにしてもショッパイ生物だな。
443774RR:2011/04/04(月) 23:36:56.71 ID:zlP8ThUO
>>434
基本的にグラディウスは650が正式版。
400は日本の免許制度を鑑みて造った
国内専用車両。

オレはブン回すより、トルクでトコトコ走るのが
好きだから650買ったよ。
444774RR:2011/04/04(月) 23:38:20.07 ID:u2NPSeak
金があるなら650買っとけば後悔ない。400で高速走ってきたが、問題なしだが車を一瞬で置き去りと言う訳にはいかなかったな。
ま、70万もするから当たり前だが400のくせによくできてるってのが感想だ。
あと、オービス光らしちゃうような人は素直にフルカウル行けと。
風で無理www
ってな訳で私にはジャストサイズだったな。
445774RR:2011/04/04(月) 23:51:02.16 ID:BNc2XQHH
>>440
 ああ すまんね。よそのスレで恥ずかしい行為繰り返してるから
 もとの居場所で引き止めといてよ。精神病は余計だ。
446774RR:2011/04/04(月) 23:52:21.82 ID:jmj61M5v
そのよそのスレでもどうせお前が相手して余計に荒れてるんだろ笑
447774RR:2011/04/04(月) 23:55:24.85 ID:BNc2XQHH
 いや ここでしかしてない。スマン
448774RR:2011/04/05(火) 00:21:29.37 ID:plEkKKaE
仲良くしようや
449774RR:2011/04/05(火) 00:22:25.96 ID:tvsQE/sx
永遠に回転が上昇し続けるような感覚が欲しいなら400で
永遠に速度が上昇していくような感覚が欲しいなら650なのかしらね
450774RR:2011/04/05(火) 00:45:32.52 ID:ugQSgDzd
結局何を求めてるかによる以上何を持って充分と言って良いのか分からないな。
400乗りだけど、片道300〜400km程度のツーリングなら問題なく行けたし、1回の給油で400kmは走れる。
免許取得後1年間250に乗ってグラ400に乗り換えてもうすぐ1年経つが、今度は他に乗り換える気が全く起きない程度には良いバイクと思う。
650のボアダウンだからとか650が元だからとか別に考える必要はないと思うけどな。
451774RR:2011/04/05(火) 00:51:11.61 ID:11loswDq
みんな!!!>>438がグラ400はおっせーんだからお前らすっこんでろよとかいってるぞ!!!!!!!!
あ、ぼくNO24です^^
452774RR:2011/04/05(火) 00:57:27.85 ID:11loswDq
だよなー
ドン亀車のなかにもキチガイがいて
ドン亀のくせにからんでくる輩がいるからなぁ
ドン亀のくせに時速100キロ超えのバトルを仕掛けてくるからなぁ
そんなドン亀車の戦意をそぐためにも一瞬で時速200キロ程度はでなきゃ乗ってらんないよなぁ
グラ400だと瞬間的戦闘力じゃ時速140キロがいいとこだしなぁ
つかグラ400って180キロでるんかなぁ
まだ下道でじりじりぬおわキロくらいしかだしたこと無いがけっこう限界っぽかったんだよなぁ
あ、ぼくNO24です^^
453774RR:2011/04/05(火) 01:00:55.80 ID:11loswDq
>>450
こういうやつが一番可愛そうだよな
おれみたいに大型経験者なら間違いなくグラ400は非力な部類だと言い切れる
それほどまでに大型クラスの速さは尋常じゃない
ニンジャ1000に試乗したときは2速でアクセル全開試みようとして体が振り落とされそうになって初めて加速に対して恐怖を覚えたなぁ
あ、ぼくNO24です^^
454774RR:2011/04/05(火) 01:03:41.56 ID:xI0stJ5N
日付変更早々にNGに出来てスッキリ。
455774RR:2011/04/05(火) 01:06:43.00 ID:11loswDq

わざわざそんなことをアッピルしたところで何も変化は生まれないというのに
あ、ぼくNO24です^^
456774RR:2011/04/05(火) 01:15:34.51 ID:EKH/i3qH
俺は次は買い替えじゃなくてジェンマ買い足ししか思いつかないな
どうせブサとか買っても実際乗ったら一瞬で飽きるの目に見えてるし
457774RR:2011/04/05(火) 01:16:52.16 ID:zsEc0tgT
何が悲しくて同じバイク乗り同士で貶し合いしてんだか…
458774RR:2011/04/05(火) 01:18:58.88 ID:EKH/i3qH
貶し合いって誰と誰のこと?
何も起きてないけど
459774RR:2011/04/05(火) 04:59:00.97 ID:2Kt3PEGG
ただの通りすがりだけど、400は、良いバイクだと思うけどな...。
650も、見かけた時まだ無いけど良いバイクなんだろうな。
排気量は確かに多い=偉いってイメージあるけど...。
実際惚れた奴に乗るのが一番だぜよ。
かっ飛びなら本家のロケットたん、ニャンコたんの加速にゃ足元にもおよばんし。
とぼやいてみる。
460774RR:2011/04/05(火) 06:14:06.27 ID:Zv3OKqHj
>>459
去年夏頃400で千葉で開催したバイクJINのイベント行ってみた時は650の青と黄みかけたな

ナンバー見忘れたから何処から来たかは解らんが
461774RR:2011/04/05(火) 06:30:59.95 ID:11loswDq
グラのお披露目試乗会でも試乗したプロレーサーがコメントしていただろうが

プロレーサー「400ccだからどうせたいした走りはしないと思っていたけど
           グラ400は 400の割には まあまあ走りが良かったよhehehe」



あ、ぼくNO24です^^
462774RR:2011/04/05(火) 06:40:40.68 ID:OfvK+z6B
この間、走行中に子供が「グラディウスだっ」と言ったのを聞き逃さなかった!
そろそろカメンライダーシリーズに使われてもいいはず!
463774RR:2011/04/05(火) 06:51:24.53 ID:11loswDq
たしかに子供ウケがいいよなグラは
仮面ライダーが乗ってそうだしな
おれも以前スーパーにとめてあってグラに乗車しようとしていたら親と歩いていた子どもが「おっきいねパパ、カッコイイ」とおれを尊法の眼差しで見つめてきたしな
彼も将来おれに憧れて旧車となったグラに乗ることになるのだろうな
あ、ぼくNO24です^^
464774RR:2011/04/05(火) 07:29:23.61 ID:Zv3OKqHj
子供キ「でも乗ってる>>463オジちゃんは何か禿げてるし汚いし臭い」
465774RR:2011/04/05(火) 08:00:26.99 ID:11loswDq
こどもきププ
466774RR:2011/04/05(火) 08:18:15.14 ID:bcwL4L0m
>>450
よかったら、250ccから1年で乗り換えた理由を教えて
467774RR:2011/04/05(火) 12:27:15.40 ID:xX9cRWR+
なんといっても見た目だな、コレに尽きる
あまり走ってないからとにかく目立つしカッコいい

と、VTRから2年で乗り換えたオレがいってみる
468774RR:2011/04/05(火) 13:44:57.27 ID:MD6ZZrSe
>>467
やっぱりVTRからグラに乗り換えると、感動する?
VTR乗りで購入検討中です。
469774RR:2011/04/05(火) 14:35:58.33 ID:xX9cRWR+
オレはVTRのキャブ最終型に乗ってたんだが、VTRのスペックに不満があって乗り換えた訳じゃないんだ
上にも書いた通りカッコよさに惚れてしまった
グラがなければ今でもVTRに乗ってただろうね
グラ400は試乗もせずに買ったんだが、スペックに不満が出るとは微塵も思ってなっかたよ
で実際乗ってみての感想は、150ccでこんなに違うのかということ
とにかく加速は力強くて音も勇ましいしどこまでも伸びていきそうな感じ
エンジンは高回転型だからVTRの400版というわけではないよ
あと驚いたのは燃費で、実燃費でもVTRと変わらない。ツーリングなら意識しなくても30km/lは簡単にでる
各部のつくりは値段相応でかなり凝っているし本当に満足しているよ
不満があるとすればとにかくパーツが少ないことだね
470774RR:2011/04/05(火) 20:42:56.37 ID:x0Ir6fqX
>>469
だいぶパーツは増えてきたと思うよ。知ってるかも知れんが、ユニコーンジャパンとか
471774RR:2011/04/05(火) 21:04:16.61 ID:a9Z/Efca
>>470
でも有名なとこから全くでないよね•••
472774RR:2011/04/05(火) 22:24:03.08 ID:11loswDq
しっかしおれはグラに乗っているな
あ、ぼくはNO24です^^
473 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/05(火) 22:37:02.17 ID:R9Li/KnJ
5月号の月間オートバイP90、グラディウスの2011年モデルの記事。
「国産400cc唯一のVツインスポーツ、2001カラーで発進!!」って、10年前のカラーかよwww


しかしP132のレッツ4に乗ってるおにゃのこには萌えた。
ブレザーにゴツすぎるグローブとレーシングブーツに萌えた。
474774RR:2011/04/05(火) 22:42:49.27 ID:11loswDq
うpれよ
475774RR:2011/04/05(火) 22:46:36.78 ID:PhUtN50Z
ぼくがNO24です^^
476774RR:2011/04/05(火) 22:50:00.64 ID:KwjnqDjO
>>475

透明じゃないヤツがなに言ってんだ
477774RR:2011/04/05(火) 23:10:38.19 ID:Oq+ELW1b
gooに出てたオレのグラディウス、売れたのかもう載ってなかった。
良いご主人に引き取られてれば良いなあ。慣らしもちゃんとしたし無転倒だし
ここの住人なら大事にしてやって欲しい。
478774RR:2011/04/05(火) 23:35:07.50 ID:6BtY5Jqj
>>473
全然萌えないですけど…
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/2011_springcp/index.html

しかもP12〜13は無視ですかそうですか
479774RR:2011/04/05(火) 23:50:13.72 ID:eGFQtVXF
このスレに常駐したがっているツマサキクンことみご〜氏にレスを返す方々へ。
ここでかまっていればお宅等のスレは平和になるのでしょうが、はっきり言わせてもらうならば迷惑です。
早急にみご〜氏を引き取って自スレにお帰り下さい。このスレはNo24(抹消済)氏は居ないことになっております。
宜しくご理解のほどお願い申し上げます。
480774RR:2011/04/05(火) 23:54:29.68 ID:EKH/i3qH
相手してる奴らもグラ乗りじゃないだろうし本当にうざい
481473:2011/04/06(水) 02:26:18.90 ID:i+4zcb+H
>>478
ほら、マンガとかエロゲとかでさ、水泳部だと制服なのにゴーグル付けてたり、
喧嘩っ早いやつは常に手甲付けたりしてキャラを立たせる表現ってあるじゃん。
ああいうののバイク版みたいな感じに萌え、と。

P12〜13はグラの広告だから別にツッコミどころはないんじゃない?
482774RR:2011/04/06(水) 07:16:24.31 ID:64KyO8/Z
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東北災害現場に全国から見物人が押し寄せているとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全国におれがいるwwwwwwwwwwww
くっそまじでGWにおれが見物に行くまでは復興させんなよ
あ、ぼくNO24です^^
483774RR:2011/04/06(水) 07:32:26.92 ID:6tZtNvOA
>>466
前にも書いたけど、250のアメリカンに乗ってて友人は皆250〜400のネイキッドだった
一緒にツーリング行っても山登るのについて行けなかったから400NKに乗り換えたくてボルドールにしようと思ってたら気付いたらグラに乗ってた
現状では250のような非力さも感じないし快適そのもの
484774RR:2011/04/06(水) 08:04:58.67 ID:3voN8U0K
>> 459
通りすがりのライダーだと?
おのれぇぇー!
ディケイドォー!‼
485774RR:2011/04/06(水) 09:38:02.15 ID:Ga0rOZnW
>>483
ありがと。250の非力さから脱出したいおれには良さそうだ。ゆっくり走っても楽しそうだなこのバイク。
486774RR:2011/04/06(水) 09:43:42.01 ID:OZGpcRzl
>>484

つまらん、寒い、アンカミス
487774RR:2011/04/06(水) 11:09:59.04 ID:5kYgTxJ8
ショートサイドスタンド出そうにないな
仕方ないから純正を加工してもらえるか
相談してみるか…
488774RR:2011/04/06(水) 14:30:41.04 ID:ab0SOcXF
サンダーで削ればいいじゃん
489774RR:2011/04/06(水) 15:33:59.17 ID:bdHgAjPk
>>487
これを機にサンダーと100V溶接機を買うんだ。便利だぞ〜。

っていうかそんなに車高下げたの?
自分も突き出し弄ってほんの少し車高下がったけど、元々サイドスタンドで立てた時、寝過ぎだと思ってたから丁度いい。
490774RR:2011/04/06(水) 18:41:45.68 ID:/ts4X8E6
ダブルアールズのマフラー届いた
もっと安っぽいものを覚悟してたけどかなり品質良かった
精度も良かったよ
491774RR:2011/04/06(水) 20:00:44.37 ID:5kYgTxJ8
>>489
デイトナの30ミリローダウン組んでリヤのプリ1で乗ってるんだ
足つきは改善されて重宝してるけど路面の傾斜に気を使うのが
いい加減鬱陶しくなってね

早速相談に行ってきたんだがショートサイドスタンドの無いバイクに
純正加工でショート化をよくやってるそうで1000円でやってくれるってんで
サンダーと溶接機は買いますん
492774RR:2011/04/06(水) 21:22:15.80 ID:+2UhWyKm
>>>490 チャンバー(触媒)の差し込み部分はバンドで固定するタイプ?
それとも刺すだけのタイプ?
493774RR:2011/04/06(水) 21:24:40.87 ID:/ts4X8E6
ただ刺すだけ
494774RR:2011/04/06(水) 22:23:55.25 ID:/pI6NN4y
嫁バンクから融資の許可が下りたのでもうすぐグラが買える!
ところでグラ乗りのみんなはちょっと駐めてバイクから離れるときに
ヘルメットってどうしてる?
メットホルダー(と呼べるならば)はえらく使いにくそうだし。
やっぱワイヤーとかロックとかでどっかにつないでるの?
495774RR:2011/04/06(水) 22:37:14.94 ID:0JwQ5NOq
ちゃんとシートはずして引っ掛けてるよ 慣れてくるとシートはめる時のパチッが感触が快感
496774RR:2011/04/06(水) 22:39:59.09 ID:/ts4X8E6
いやホントダブルアールズのマフラーの品質良いから基本これでいいよ。
たぶん他の会社がこれ売ったら9万くらい余裕で取りそう。ボッタクリ商売はしないって熱意が伝わってくる
497774RR:2011/04/06(水) 22:50:12.66 ID:OZGpcRzl
>>494

ちょっと離れるぐらいならヘルメットはヘルメットホルダーに掛けず
肌身離さぬ様に持ち歩け、盗んで行くヤツはアゴ紐切ってでも持って行くからな(経験談)
498774RR:2011/04/06(水) 22:51:49.66 ID:xN/C5u2M
>>494
これ使ってる
ttp://www.webike.net/sd/1521953/0000/
他にもチョイノリの使ってる人もいた
499774RR:2011/04/06(水) 22:58:30.64 ID:3CNYsSo1
>>496
購入はメガホン?

以前雑誌でWR`sの社長か誰かがマフラーメーカーとしてのスタイルを熱く語っていたよ

ヨシムラなんかは元々エンジンチューンメインだからマフラーはポン付け向いてないよう気がする
それでも品質とノウハウで上を行くからなー

WR`sはもっと注目されていいと思う
500774RR:2011/04/06(水) 23:01:17.25 ID:/pI6NN4y
>>498
おお、こんなものが!これはハンドルバーにつけてるの?

>>497
いや、あご紐切って盗むほどのメットじゃないんで・・・(´・ω・`)

>>495
気の短いおいらにはムリぽ
501774RR:2011/04/06(水) 23:03:10.05 ID:64KyO8/Z
ボックスつけてないバイク乗りはアホとしか言いようがないな
502774RR:2011/04/06(水) 23:04:29.94 ID:5kYgTxJ8
>>496
マフラーの取付けに関して電話で問い合わせた事があるけど
電話応対すごく丁寧で親切だったよ
マトモな会社なんだなって思った
503774RR:2011/04/06(水) 23:04:51.62 ID:/ts4X8E6
>>499
いやストレート
根本のパイプまでは同じだと思うけどめちゃくちゃ綺麗にバフ掛けされてる
説明書の印刷も綺麗。きっと真面目にレース活動とかしてた人達の会社なんだろうな
504774RR:2011/04/06(水) 23:08:42.62 ID:OZGpcRzl
>>500

別に高級ヘルじゃなくても嫌がらせや悪戯
また出先で急遽タンデムすることになって
手近なヘルを盗んで使うってヤツもいる

どうしてもバイクに置いておきたいのなら
ワイヤーロックを車体とフルフェのチンに通して離れる事を奨める
505774RR:2011/04/06(水) 23:10:54.12 ID:l77Ycp7C
キジマかキタコが専用のホルダー出してなかったか
506 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 23:20:45.26 ID:/pI6NN4y
まあコンビニの買い物くらいならメット持ち歩いてもいいんだけど
バイク止めて街をぶらぶらしたい時にちょっとね。
507774RR:2011/04/07(木) 01:47:34.53 ID:XIXHkJQk
ボックスつけたらあまりの便利さに二度とボックス無しバイクには乗る気にならなくなるしな
あ、ぼくNO24です^^
508774RR:2011/04/07(木) 02:11:51.42 ID:f8srPxZa
>>500
自分はこれに付けてる
http://www.webike.net/sd/1757468/
いろいろ乗るから便利になった
509774RR:2011/04/07(木) 07:14:08.47 ID:XIXHkJQk
ないはーwwww
ハンドルロックしたときにタンクバックに干渉するはーwwww
あ、ぼくNO24です^^
510774RR:2011/04/07(木) 22:42:16.68 ID:B2RWtV13
>>508
グラではミディアムになるのかな?
色的に合うのがないな・・・
511774RR:2011/04/07(木) 23:22:24.84 ID:Fl+kIMaO
>>508
なかなか良さげだね。俺も付けてみようかな。
色は何色が似合うだろうか。
512774RR:2011/04/08(金) 01:29:51.43 ID:vh268DCZ
バイク用品店においてある所多いから、
見てみたら
513774RR:2011/04/08(金) 03:30:57.16 ID:sl6m77J1
コンビニぐらいだったらハンドルに引っ掛けとくわ
514774RR:2011/04/08(金) 10:52:26.33 ID:wEh6WNn4
コンビニ⇒ ハンドル、シート上、タンク上
ジャスコ飯屋知人宅⇒シート下フック
仕事⇒もってく 
515774RR:2011/04/08(金) 11:46:17.46 ID:0xEpKNMN
>>514
これだな
516774RR:2011/04/08(金) 12:59:57.36 ID:ElCTh0P+
ジェットならコンビニは被って入店かな
フルフェイス以外もダメだっけ
517774RR:2011/04/08(金) 15:02:08.64 ID:os/U0IQF
被ったまんまだとおっさんのハゲ隠しみたいで嫌だ
518774RR:2011/04/08(金) 15:06:16.07 ID:/kepWC4E
フルフェは論外
ジェッペルでも店員に警戒される
519774RR:2011/04/08(金) 18:03:06.07 ID:VJ6k8qgp
>>518
俺普通にフルフェイスで銀行入ってるんだけど・・・
520774RR:2011/04/08(金) 18:07:36.78 ID:h2sJr1oQ
まぁ犯罪では無いよな
でもNAPSは普通に「ヘルメットで店内入るな」って注意書きしてあるよ
521774RR:2011/04/08(金) 18:38:59.18 ID:lJ9Gozn5
用品店の注意書きを読んでると、バイク海苔にはDQNが多いんだなと
乗るようになってすぐ想った
522774RR:2011/04/08(金) 21:01:04.24 ID:vgyoI5ec
ボックス無しの雑魚が多すぎだろwwwwwwwwwwwwww
バイクから離れるたびにメット盗難にびくついた日々送ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww


コンビニ⇒雨盗難安心ボックス収納
ジャスコ飯屋知人宅⇒雨盗難安心ボックス収納
仕事⇒雨盗難安心ボックス収納

あ、ぼくNO24です^^
523774RR:2011/04/08(金) 21:19:50.48 ID:/7ArIOpQ
フルフェイスで銀行入れるってスゲーな、ある意味根性あるな
俺には絶対無理だわw
524774RR:2011/04/08(金) 22:33:44.99 ID:dALG3NfU
今日、ついに、契約してきました!!
赤黒モデルです。
納車日が待ち遠しい。
あのドルドルバイクに毎日乗れると思うと嬉しい。
525774RR:2011/04/08(金) 23:03:13.41 ID:6mWAG16e
おめでとウナギ
526774RR:2011/04/08(金) 23:04:27.38 ID:h2sJr1oQ
おめでとプルトニウム
527774RR:2011/04/08(金) 23:08:50.12 ID:YKZ1P935
おめでとウツボ
528774RR:2011/04/08(金) 23:15:17.27 ID:P3b5Ayt+
>>524
おめでとう。
因みに赤黒モデルは通称ヤドクガエルだ。矢毒。
529774RR:2011/04/08(金) 23:15:23.10 ID:58ThRgf1
>>524
赤黒とはシブイな!
オメ v(・∀・)yaeh!
530 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 01:31:46.60 ID:czicV+tY
>>524
おめ!在庫少ないって言われなかった?
531774RR:2011/04/09(土) 04:44:21.13 ID:nJpbgTUE

俺、二週間前に納車されてから毎日乗ってるけど、
同じグラディウス乗りって見ないね。
そのわりに道の駅とか信号待ちとかで、他のライダーにバイクをジロジロ見られるけど。
532774RR:2011/04/09(土) 08:23:16.51 ID:j952aFl8
先日、グラ400青白納車時の友人と友人嫁の会話
友「ようやく納車か…」
嫁『まったく…こんな高い物買って…ブツブツ』
『あれ?これどっかで見たことある…』
友「え?本当?」
俺「(バイク音痴の友人嫁が何で知ってるんだ…?)」
嫁『あ!思い出した!!ユニクロのCMで松田龍平君が乗ってたやつ(MVアグスタのブルターレ)だーー!!』
友「い…いや、それ違…」
嫁『うわーかっこいー!!(全く聞いてない)』
友「う…うん、そうなんだ。あのCMで一目惚れしてさーハハハ(乾いた笑い)」
俺「(い…言えない。今更それ違うだなんてとてもじゃないが言える状況じゃないッッッwwwwww!!!)」

上記のやりとりを脇で聞いてて吹き出しそうになるのを必死に堪えてたのは言うまでもない
533774RR:2011/04/09(土) 08:41:37.06 ID:gtGTsGHf
今年の新色が良いけどお安い去年モデルも捨てがたい
ABSって書いてるフロントフェンダーと、ふくらはぎ辺りの色つきフレームカバー交換したらわりとばれんのじゃなかろうか
534774RR:2011/04/09(土) 08:47:24.99 ID:hfzk9FxI
>ABSって書いてるフロントフェンダーと

ANDFステッカーに貼り替えたら一部には受けるかも
535774RR:2011/04/09(土) 09:12:08.90 ID:LFnLajES
あのだせぇ鈴木マークが無ければ検討してたんだけどなぁ
536774RR:2011/04/09(土) 11:33:27.14 ID:11LoRT07
>>533
黒と銀のグラブバー見れば一発でバレるし…ABSはデカールだから剥がせばよろし

>>535
企業マーク、エンブレムに文句言ってる小物は何やっても駄目
537774RR:2011/04/09(土) 11:36:35.74 ID:MiVDzlqv
Sマークいいじゃん
ホンダのウィングマーク、ヤマハの音叉マーク、
カワサキのkawasaki表記に比べて超シンプルで逆に個性的だ
538774RR:2011/04/09(土) 11:37:34.26 ID:b+f2v7AG
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
539774RR:2011/04/09(土) 11:51:28.80 ID:11LoRT07
↓のオッサンなんて腕にタトゥー入れる生粋の鈴菌感染者
http://www.youtube.com/watch?v=LOhddT9siLE
540774RR:2011/04/09(土) 12:15:08.51 ID:ApY/V6Di
よっしゃー天気いいから鳴門スカイライン行くべ
541774RR:2011/04/09(土) 12:40:35.79 ID:hyVFeuKv
バロンで見たけど黒銀いいな
鈴木のくせに高級感があった
542774RR:2011/04/09(土) 13:12:43.45 ID:f7Quh46d
これにカウル付けてタンクでかくしてABSを選択式にすれば、バカ売れする気がするんだがなあ
543774RR:2011/04/09(土) 13:38:30.17 ID:gkH8Isx+
それ君が貧乏なだけじゃね?ABS無しにして数万安くしないと買えないなんて人そんないないし
544774RR:2011/04/09(土) 13:45:37.92 ID:5NCjFm1k
なんだ大人の事情もわからない子供がいるのか
545774RR:2011/04/09(土) 13:51:04.40 ID:HuFe5pF7
確かにカウル版は出してほしいな
546774RR:2011/04/09(土) 13:51:22.96 ID:gkH8Isx+
そういう人もいるって話を大人の事情ってカッコイイ言葉ですり替えかよw
547774RR:2011/04/09(土) 13:58:25.41 ID:o6MsxHb2
大丈夫だよ、売れる売れないはメーカーのが知ってるから。
548774RR:2011/04/09(土) 14:03:36.38 ID:Nib9q1cA
カウルとタンク容量はほんと同意だなw
横幅あるけど実際のタンクは小さいもんなーCBと4リットル差は結構でかい
あと1〜2リットルでもあれば、低燃費走行しなくても航続距離400km以上安定すると思うんだけどなぁ
549774RR:2011/04/09(土) 15:09:23.77 ID:/eIJ09ub
>>532
吹いたw
550774RR:2011/04/09(土) 15:16:38.18 ID:9tZXeEhi
>>539
オレは車検きたら次はGSR750に買い換える予定になっている。
まぁ、3年後だが…
551774RR:2011/04/09(土) 16:55:13.24 ID:2fLP8uMj
GSXR750にしなさい。
552774RR:2011/04/09(土) 17:23:01.98 ID:qcJ6d8TR
>>542
スズキはABSを国内で普及させたいらしいからな

そんな嫌なら専用ハーフカウルもあるしABSなし選べる650買えよと

ちなみに俺の考えで大型乗りはまだ良いが、ガチで免許取り立ても大量に沸く400以下クラスにはABS絶対付いてた方が良いと思ってるからグラディウスには感心してる
553774RR:2011/04/09(土) 17:23:46.18 ID:gkH8Isx+
まともな脳みそならABSを選べるほうがいいなんて発想は出ない
554774RR:2011/04/09(土) 17:32:05.15 ID:HuFe5pF7
>>552
ハーフカウルあんのか。いいこときいた
555774RR:2011/04/09(土) 17:32:24.04 ID:czicV+tY
取り寄せ頼んでたグラがようやく届いたらしい
来週の日曜日に契約してくるぜ!
2010青白です!
556774RR:2011/04/09(土) 18:36:00.82 ID:fkcSyxhl
わろすwwwwwwwwwww
>>524はどうみても文章がエア契約だろwwwwwwwwwwww
ほんとお前ら大漁だなwwwwwww
あ、ぼくNO24です^^
557774RR:2011/04/09(土) 19:19:45.11 ID:VpLUye6V
>>555
おっ青白いいね〜
558774RR:2011/04/09(土) 20:19:17.42 ID:oXkTajNd
ABS付きなんて恥ずかしくて乗ってられない
559774RR:2011/04/09(土) 20:24:48.66 ID:gkH8Isx+
バイク板はABSの話題になると急に嫉妬魔がいらない、不必要、むしろ危険とか
どんどん書きだすんだよな
560774RR:2011/04/09(土) 20:33:14.82 ID:oXkTajNd
ABSなんて嫉妬するほどの装備じゃないだろw

単純に恥ずかしいだけだよ
561774RR:2011/04/09(土) 20:38:14.68 ID:gkH8Isx+
なんで恥ずかしいの?
562774RR:2011/04/09(土) 20:40:39.10 ID:uHyzqe7a
付いてて助かったって事態のほうがはるかに多いだろうと思うんだがね
何故そう毛嫌いするのか良く分からん
テクがあるからそんなものいらねーって自慢したいとか
機械に頼ってると思われるのが恥ずかしいとかそうゆうことか?
563774RR:2011/04/09(土) 20:44:52.99 ID:+ws0CQZZ
ドーンとABSって書いてあるのがいやでなしモデルを買ったよ。
あと、案外価格差があったから。
564774RR:2011/04/09(土) 20:47:06.37 ID:yvKb8V82
650ccの低中速トルク感&ドコドコ感って結構ある??
565774RR:2011/04/09(土) 21:39:03.30 ID:oXkTajNd
>>561
弱気になってる自分が恥ずかしい。
コケるの嫌なら車に乗ってろよって思うのよ。>自分にだよ。

>>564
400に比較すればどちらも結構あるよ。
エンジンに関して言えば400と650は全く別物。
スタイルは同じだが乗り味は全く違う。
個人的には650の方が好きだし、650を購入した。
566774RR:2011/04/09(土) 21:44:46.58 ID:5QuUD4/+
コケるの嫌じゃないライダーって相当珍しいと思うんだが
567774RR:2011/04/09(土) 21:53:23.52 ID:gkH8Isx+
なるほど
ようするにABS無しの650乗りの嫉妬か
まぁその 頑張れ
568774RR:2011/04/09(土) 21:54:14.38 ID:oXkTajNd
お決まりの回答だなw

569774RR:2011/04/09(土) 21:58:48.35 ID:gkH8Isx+
抽出 ID:oXkTajNd (4回)

558 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:19:17.42 ID:oXkTajNd [1/4]
ABS付きなんて恥ずかしくて乗ってられない

560 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:33:14.82 ID:oXkTajNd [2/4]
ABSなんて嫉妬するほどの装備じゃないだろw

単純に恥ずかしいだけだよ

565 返信:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:39:03.30 ID:oXkTajNd [3/4]
>>561
弱気になってる自分が恥ずかしい。
コケるの嫌なら車に乗ってろよって思うのよ。


お前なぁ 自分がこんだけ意味不明なABS叩きしはじめてるくせにw
570774RR:2011/04/09(土) 22:01:04.05 ID:hSaEclH4
他の部分だって昔のズルズルタイヤ、へろへろフレーム、ふにょふにょサスから
どんどん安全性高めてきてるってのにABSだけ目の敵の様にしてもしょうがないだろうに
571774RR:2011/04/09(土) 22:02:35.84 ID:oXkTajNd
543 :774RR:2011/04/09(土) 13:38:30.17 ID:gkH8Isx+
それ君が貧乏なだけじゃね?ABS無しにして数万安くしないと買えないなんて人そんないないし
546 :774RR:2011/04/09(土) 13:51:22.96 ID:gkH8Isx+
そういう人もいるって話を大人の事情ってカッコイイ言葉ですり替えかよw
553 :774RR:2011/04/09(土) 17:23:46.18 ID:gkH8Isx+
まともな脳みそならABSを選べるほうがいいなんて発想は出ない
559 :774RR:2011/04/09(土) 20:24:48.66 ID:gkH8Isx+
バイク板はABSの話題になると急に嫉妬魔がいらない、不必要、むしろ危険とか
どんどん書きだすんだよな
561 :774RR:2011/04/09(土) 20:38:14.68 ID:gkH8Isx+
なんで恥ずかしいの?
567 :774RR:2011/04/09(土) 21:53:23.52 ID:gkH8Isx+
なるほど
ようするにABS無しの650乗りの嫉妬か
まぁその 頑張れ

お前の書き込みもなかなか意味不明ww
572774RR:2011/04/09(土) 22:17:10.72 ID:gkH8Isx+
なんで?ABS無しが選べたら買えたのに!なんて人いないでしょ
それにABSが無い方が良いなんてこともない
俺は筋が通ってるけどお前は何も通ってないよ
573774RR:2011/04/09(土) 22:52:07.83 ID:gtGTsGHf
>>536
グラブバーも色違うのか
色々変わってるんだなぁ
574774RR:2011/04/09(土) 23:17:43.21 ID:oXkTajNd
ABS無を選択=貧乏・嫉妬
まともな脳みそならABSを選べるほうがいいなんて発想は出ない

これって筋が通っているのか?
575774RR:2011/04/09(土) 23:21:12.59 ID:gkH8Isx+
はぁ?「俺は選択できたほうが良かった」ってアホな意見に反論してただけだろ。
選べる状態でABSを選ばないとアホなんて話してないだろ

なんでいきなり650のABS無しは貧乏って言われたと妄想してんの?
あぁお前金無くて無し選んだのがコンプレックスで過剰反応しちゃった?
576774RR:2011/04/09(土) 23:22:16.25 ID:oXkTajNd
もうやめとくよ。

セカンドバイクだし。
577774RR:2011/04/09(土) 23:30:41.16 ID:gkH8Isx+
やめとくとかじゃなく

俺は650のABS無しを馬鹿になんてしてないんだから謝罪しろよw
オメーのコンプレックス丸出しの勘違いだろw
578774RR:2011/04/09(土) 23:36:34.29 ID:/eIJ09ub
燃料投下はここまで。
ABS不要論はこのバイクだけのはなしじゃないから別スレたててやれ。
579774RR:2011/04/09(土) 23:36:53.38 ID:oXkTajNd
キャンキャン吠えるなよww

580774RR:2011/04/09(土) 23:40:11.01 ID:gkH8Isx+
最終的には「キャンキャン吠えるなよ」か

やっぱ金のないフリーターかなんかが無理して大型乗ってんのね
581774RR:2011/04/09(土) 23:41:45.02 ID:gkH8Isx+
558 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:19:17.42 ID:oXkTajNd [1/4]
ABS付きなんて恥ずかしくて乗ってられない

560 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:33:14.82 ID:oXkTajNd [2/4]
ABSなんて嫉妬するほどの装備じゃないだろw

単純に恥ずかしいだけだよ


最初に意味不明なことを書きだしたのはコイツ
ABS無しの650を乗ってることにコンプレックス持ってるの丸出し
582774RR:2011/04/09(土) 23:42:37.74 ID:gkH8Isx+
565 返信:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:39:03.30 ID:oXkTajNd [3/4]
>>561
弱気になってる自分が恥ずかしい。
コケるの嫌なら車に乗ってろよって思うのよ




これ爆笑
583774RR:2011/04/09(土) 23:44:14.70 ID:uHyzqe7a
>>579
上から目線で余裕の発言したつもりなのかもしれないが
かなり惨めだぞw
584774RR:2011/04/09(土) 23:46:04.36 ID:w+qP1IPV
もっとやれ。NO24がかすむわw
585774RR:2011/04/09(土) 23:48:19.35 ID:uHyzqe7a
>>584
そんなこと言うから、、、
まだ分からんか。
586774RR:2011/04/09(土) 23:49:09.20 ID:gkH8Isx+
558 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:19:17.42 ID:oXkTajNd [1/4]
ABS付きなんて恥ずかしくて乗ってられない


俺はこの書き込みに「なんで?」と一言言っただけ


そっから勝手にコイツが痛いレスを連発しただけの話だぞw
587774RR:2011/04/09(土) 23:52:48.00 ID:uHyzqe7a
その事じゃないw
俺の言わんとすることを察してくれw
588774RR:2011/04/09(土) 23:57:05.56 ID:hSaEclH4
大概の奴は車のオプション一個つけるかどうか程度のつもりなのに何をむきになってもめてるんだか
589774RR:2011/04/09(土) 23:58:39.07 ID:Nib9q1cA
今日はやけにレス番が飛ぶな
590774RR:2011/04/10(日) 00:03:05.96 ID:evAlZtge
何人かオクのカスタムレバー買ってるようなので
オレもショートのほうを買ってみたんだが5980円の割によく出来てるなぁw
PazzoRacingってとこのコピー品なんだけど
本物と微妙に色味が違うのと社名ロゴ無い以外
大差無かったりするんじゃないのこれ?
アチェルビスのデュアルロードハンドガードのコピー品も
手持ちの本物とコピー品の画像見比べてみて社名ロゴ無い以外
大差ないじゃんって思ったもんだが…
591774RR:2011/04/10(日) 01:12:24.83 ID:QnMW1wBM
しっかしそういやABSつきだとアクセルターンができないよなwwww
あ、ぼくNO24です^^
592774RR:2011/04/10(日) 01:29:46.39 ID:6LnqAVhk
つ、釣られないぞ・・・
593774RR:2011/04/10(日) 01:31:36.64 ID:ew/SQWtN
あ、NO26です (^^)
594774RR:2011/04/10(日) 01:38:44.52 ID:JvNrClm5
この殺伐とした流れの中でNO24が出てくると逆に安心してしまう
595774RR:2011/04/10(日) 03:06:14.69 ID:VCu304RP
24はNGワード登録で安心
596774RR:2011/04/10(日) 05:58:28.21 ID:tb/ljh2+
ジャックバウアー「…」
597774RR:2011/04/10(日) 09:32:19.25 ID:QnMW1wBM
あ、いまから朝食のNO24です^^
598774RR:2011/04/10(日) 09:47:48.00 ID:CaNC5yQT
650cc版もABS付きの方が実際売れてるみたいだね。
スポーツ走行を楽しみたい人はABSが邪魔になるから
あえて付いてない方を選択してる見たい。
599774RR:2011/04/10(日) 10:04:45.87 ID:TM7BywjG
ABSありとなしの方で濡れてる路面でブレーキかけてありなし議論した方が手っ取り早い
600774RR:2011/04/10(日) 10:49:40.73 ID:QnMW1wBM
やあみんな
実は今日はみんなに残念な悲しいお知らせがあるんだよ
そう
http://www.drsuda.co.jp/news/images/gld400powerglaph.jpg
実は
グラはみんなのよく使っている5000回転の時に
たったの35馬力しかでていないことが判明しちゃったんだ
これは非常に悲しい出来事だよね
ほんとグラスレが悲しみに包まれてしまっちゃうね
あ、ぼくNO24です^^
601774RR:2011/04/10(日) 11:03:26.97 ID:CaNC5yQT
5000rpmの時だと16馬力じゃん。
出力表の見かたを覚えた方が良いような。
602774RR:2011/04/10(日) 11:10:48.02 ID:ew/SQWtN
もういい加減スポーツ走行したいからABSとかってデマやめねーか?
実際そんな考えで無しを選ぶ人もいないし、ABSのせいでコントロールできなかった場面なんて存在しないだろ
603774RR:2011/04/10(日) 11:11:33.07 ID:ew/SQWtN
間違えた スポーツ走行したいからABS無し ね
604774RR:2011/04/10(日) 14:37:34.01 ID:YkwxIj9g
そもそも、ABSはon/off設定可能だしなw
605774RR:2011/04/10(日) 14:47:01.62 ID:8VS6Ppuu
>>604
だめだめ今度は余計なウェイトがーとか言い出すからw
606774RR:2011/04/10(日) 15:44:06.17 ID:GyQPdkfC
今後ABSは必須の装備になるんじゃないの
新型10Rは初年度のオーダー分しかABS無しは買えないんじゃなかったっけ?

SSのABSとグラのABSでは大分違うんだろうけどさ
607774RR:2011/04/10(日) 16:25:13.69 ID:/ks1sbqG
これでESP付のバイクが出たら大騒ぎだろうな
あと、どうでもいいことだけど物理的に無理って言葉をつかう人は
物理の事を理解してない事を知った
608774RR:2011/04/10(日) 16:32:23.52 ID:TVnNslNx
どうでもいいことだけど絶対無理っていうやつも同じってことだね
609774RR:2011/04/10(日) 18:08:03.17 ID:XnptsnQX
今日初めて高速のったけど
風は気にならなかったが
グリップに伝わる振動がしんどかった
610774RR:2011/04/10(日) 18:18:41.47 ID:d9llU7+K
無理、物理的にどうでもいいけど絶対同じ
ぼくばかだからにほんごむずかし
あ、ぼくNO24です^^
611774RR:2011/04/10(日) 18:52:22.36 ID:z8g6OimL
そんなABSあると出来ないようなスポーツ走行()を出来る人間がどんだけ居るんだよw
そもそもそんな人間がグラ買うのか疑問なんだがw
まともにサーキットでガチ走りするような人間ならグラじゃなくて素直にSS乗るだろ
612774RR:2011/04/10(日) 20:21:28.29 ID:QnMW1wBM
しっかしおまえら
おれがどんだけおれがグラ持ちのグラ乗りであると言っても証拠をうpっても
いっこうに信用しやがらないな
お前らが実機実機うるさくて実機じゃないと信用しないだのほざくから待望の実機をうpってやんよ
これでもう二度とおれがグラ持ってないだのホラ吹くなだの嘘つきだの言うんじゃないぞお前ら
10分で消すからな
http://fx.104ban.com/up/src/up16992.jpg
あ、ぼくNO24です^^
613774RR:2011/04/10(日) 21:21:00.69 ID:P/qYTyqR
伊豆にツーリング行ってきた
節電の為にトンネル真っ暗
そのうちHID付けよう
614774RR:2011/04/10(日) 21:27:31.65 ID:gF2CqmVL
>>611
確かにそうかもしれないな
ちなみにABSが付いていない場合の利点とはどんなのがあるのか
誰か教えてくれないか。
重量が多少なりとも軽くなるぐらいはさすがに分かるが。
615774RR:2011/04/10(日) 21:38:17.25 ID:TVnNslNx
5万安いなら十分なアドバンテージだよ
616774RR:2011/04/10(日) 21:43:11.46 ID:vc2hdN2+
納車記念パピポ
ところでスモールライトはヘッドライト外さないと
交換出来ないのかい?あとナンバー灯もどう外すのかな。。
617774RR:2011/04/10(日) 22:10:43.05 ID:DoYGM8a5
新車でいきなりライト交換すんの?
いいなあ、資金があって
618774RR:2011/04/10(日) 22:15:26.74 ID:evu4ylyZ
>>614
ブレーキの一番美味しいところ、すなわちロックする
ギリギリ一歩手前の極限域でブレーキングコントロールが
出来ない事かな?
(俺にはこんな事出来ないけど)

しかし、H社のCBR1000RRにはABS付いてるし、
90年代ハイテク全盛の頃のF1マシンにもABSは付いて
いたから、サーキット走行にABSは不向きというのは
如何なものかと。
619618:2011/04/10(日) 22:18:46.81 ID:evu4ylyZ
すみません。勘違いしました。
>>614氏はABS無しのメリットを聞きたかったのですね。

>>614
ブレーキの一番美味しいところ、すなわちロックする
ギリギリ一歩手前の極限域までブレーキングコントロールが
出来る事かな?

に訂正します。
620774RR:2011/04/10(日) 22:22:57.87 ID:mw59DLE1
ABSは故障のリスクが増えるからイヤなんだな。と、モタ乗りの俺が言ってみる

好きな方買えばいいやん。あればあったで、安全性は高まるんだから

だが!俺は買うんだったら非ABSだな(キリッ
ブレーキ使ったハーフロックとかして遊びたいお(・∀・)

楽しいお

621774RR:2011/04/10(日) 22:36:53.30 ID:DoYGM8a5
故障のリスクが増えるなんて初めて聞いたな。

>ブレーキ使ったハーフロックとかして遊びたいお(・∀・)
公道では絶対やるなよ!いいな!絶対だぞ!絶対やるなよ!
622774RR:2011/04/10(日) 23:13:11.61 ID:wBZt9JWW
因みに、ABS故障した場合こんぷーたーが即座にABSをスルーするように制御するとマニュアルに書いてあったと思う。
付いてきちゃった奴は安心しなね。
今日メンスタかっちった(о^∇^о)。Jトリップのを埼玉県のライコで15%オフで。フックボルトはつけっぱでいいの?
623774RR:2011/04/10(日) 23:52:47.14 ID:8VS6Ppuu
>>621
壊れる可能性のある部品が余分に積んである分多くなるって事じゃねの
624774RR:2011/04/11(月) 00:00:28.20 ID:E+xC3mdD
免許歴は長くても実運転時間が短いオレの意見だが
普通に公道乗るんだったら、なるべくABS付きを進めるよ。
下手なオレがいうのもなんだが、たまに行くサーキット走行で雨天時に
国産がリミッター効く速度付近からの減速ではかなり神経使うしフロントも簡単にロックしちゃう。
上級者レベルになると、微妙なコントロールできると思うけど
そこまでのレベルにバイク免許人口のどれだけが到達するのだろう??
オレは当然下手なんで無理ーw
でも、ABSがあればそこそこロックの心配なくブレーキがかけられると思う。

ツーリングとかで疲労してたりなおかつ雨天なんて考えたら、操作も鈍るかもしれない。
そんな時、神経尖らせる事も少なく多少なりとも助けになるんじゃないかな?

ただ、あくまでも推奨で非ABS車を否定しないよ。
ABS車だから事故らないという事ではないし、エクス系目指す人とかいるだろうしね。
625774RR:2011/04/11(月) 00:04:20.49 ID:6Znt2zxM
そこまで長文書かなくてもABSありのほうが良いなんて常識でしょ
そもそも無いことの利点なんて存在しないんだから
626774RR:2011/04/11(月) 00:10:09.31 ID:AvvK2LYf
おいおいおい
そんなABSだのちゃっちい機能のことなんかよりも
おれがグラ乗りであるという事実確認が最優先事項だろう
もういっかいいくぞ?

しっかしおまえら
おれがどんだけおれがグラ持ちのグラ乗りであると言っても証拠をうpっても
いっこうに信用しやがらないな
お前らが実機実機うるさくて実機じゃないと信用しないだのほざくから待望の実機をうpってやんよ
これでもう二度とおれがグラ持ってないだのホラ吹くなだの嘘つきだの言うんじゃないぞお前ら
5分で消すからな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^



627774RR:2011/04/11(月) 00:14:25.84 ID:6Znt2zxM
この土日の二日間急にバイクが増えたような気がする
春がきたか
628774RR:2011/04/11(月) 00:17:36.49 ID:8tX11O0P
>>625
しいて言えば、5万安いのと3kg軽いってとこかな。

ドカモンだったらタンク容量が1.5リッターくらい違うから
航続距離優先であえて非ABSを選んだり、なんて事もあるがw
629774RR:2011/04/11(月) 00:18:52.93 ID:7mR0wfof
んじゃ金銭的なことを別にすれば
いわゆる一般的なライダー(技量的な意味で)は
ABS付き選んどけば問題ないと思っていいんですよね?

630774RR:2011/04/11(月) 00:22:51.13 ID:6Yfm5RVe
まぁ損することは無いんじゃないの?保険も安くなるし
631774RR:2011/04/11(月) 00:28:26.78 ID:Zr8fTkIx
>>629
問題無いどころか今じゃ白バイも、ABS装着車だがね。
632774RR:2011/04/11(月) 00:29:49.74 ID:5ZSNVsk/
金銭的なことを別にするならもっといいバイク買えよ
633774RR:2011/04/11(月) 00:33:29.07 ID:6Znt2zxM
>>632
言ってる意味がわからない
またABSに嫉妬厨かw
634774RR:2011/04/11(月) 00:35:02.57 ID:5ZSNVsk/
わかるけどむかつくってだけだろワロタ
635774RR:2011/04/11(月) 00:35:18.75 ID:AvvK2LYf
あ、そういえば
ぼくのグラ400なんですけど
なんか400のわりには微妙にクラッチレバー切るときに重いんですよ^^;
みなさんも同じ症状の方いますか?どっか故障してるのかなぁ^^;
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
636774RR:2011/04/11(月) 00:42:44.77 ID:6Znt2zxM
わかるけどむかつく?
お前日本語かしくないか
637774RR:2011/04/11(月) 00:44:03.88 ID:6Znt2zxM
日本語おかしくないか ね

昨日の無印650乗り君かな 金を度外視するらな高級なバイク買えって意味わかんねw
638774RR:2011/04/11(月) 00:51:34.07 ID:EOKmFgqR
またこの流れか
売ればいいのに
639774RR:2011/04/11(月) 00:54:23.37 ID:AvvK2LYf
まだやってるのかよ
ABS無しのグラ買って後悔してる奴が
「ABSだとスポーツ走行できないんだ…ぼくは正しい選択をしたんだ…決して間違った買い物をしていないんだ…ブツブツ」
と自分に念仏唱えて言い聞かせてるだけなのに
おまえらほんと熱血だよな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^

640774RR:2011/04/11(月) 00:56:04.42 ID:AvvK2LYf
そもそもABSグラにはでっかくフロントにABSという文字が刻まれているというのに
街中でABSの文字が刻まれていないグラなんて見かけた日にゃ貧乏人がグラ乗ってるプププの失笑もんだぞ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
641774RR:2011/04/11(月) 00:59:37.16 ID:uR5elZRu
だーかーらー

「ABS無し好きなヤツは素直にABSついてねーの買え」
ってだけの話がなんでこんなに膨らむんだよ

一々主張が排他的だから大概のバイク乗りはキチガイ扱いされんだよ
642774RR:2011/04/11(月) 01:03:10.29 ID:3SgijPrZ
>>622
フックボルトはつけっぱでいいよ
643774RR:2011/04/11(月) 01:04:11.36 ID:6Znt2zxM
なんか毎回どっちもどっちの話に変換されるの…

いつも最初はABS無し乗ってる奴が難癖つけて荒れてるんだが
誰も「無し乗ってるなんて信じられない」なんて書いてないよね
そんなにABSの話題になるとムカムカするならさっさと乗り換えてコンプレックス解消しろって話だし
644774RR:2011/04/11(月) 01:04:23.06 ID:AvvK2LYf
おいおまえら
おれのグラ400なんだけどフロントフォークにライトやらミラーやらが付いていないわけよ
そしたらハンドル切るとき軽いの何のまじ感動ものだは
ほんとただただフロントフォークの先にタイヤがくっついてるだけって感じ
シャキシャキシャキシャキシャッキシャキ
まるで50ccバイクかのようにハンドルが瞬時にきれまくる
こりゃまじすげえはおれのグラ400
ほんとグラ400は神バイクすぎるよな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
645774RR:2011/04/11(月) 01:06:30.95 ID:AvvK2LYf
まあ
ABSはステータスだからな
みんなグラ乗りはフロントにABSの文字を刻んでいるというのに
その流行に逆らい人とは違った行動をとる変わり者
それがABS無し厨というわけさ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
646774RR:2011/04/11(月) 01:10:13.25 ID:AvvK2LYf
わかりやすくいうと
任意保険に入っていない奴が
任意保険に入ってる奴に
「やーいやーい保険にはいってるー
  保険なんて事故るへったくそが入るものなのにーやーいやーい」
と吠えているようなものだな
その光景を見た者が抱く感情それは

「そうか、任意保険って下手くそがはいる保険なんだ」
ではなく

「かわいそうに、あのひと保険にはいるお金が無いのか」

http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^

647620:2011/04/11(月) 02:34:28.45 ID:yOawD6uJ
>>621
やらないお 遊ぶのはクローズドでの話だお
ただ、スポーツバイクとして、エクス的な視点で話してみただけだお
言葉が足りなくてスマナイな(´_ゝ`)

故障云々の話も、誰かが言ってるようにさ 壊れる可能性のある部品が増えるって話しなだけさ

このバイク、E/gがVツインでバックトルクもマルチより強いし、リアブレーキ上手く使えば面白そ!!って思っただけだぬんっ(>_<)

648774RR:2011/04/11(月) 02:54:49.96 ID:IlFWQOEr
リヤだけ、ABSキャンセルできないかな?
リヤのソレノイドバルブの電源カットとか、スピードセンサーカットとか。
649774RR:2011/04/11(月) 06:16:12.54 ID:AvvK2LYf
できないと思うな
おれが乗ってるグラ400はできなそうだしな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
650774RR:2011/04/11(月) 06:20:34.99 ID:AvvK2LYf
それにしても
おまえらがおれがうpったグラ400実機にたいして
なんの疑いのコメントも寄せてこないということは
お前らはとうとう観念しておれがグラ400乗りであると言う事実を認め
おれに大敗北を喫したということでいいかい?
やれやれあれだけおれがグラ乗ってないだの疑っていきまいていたのに
グラ400の実機をうpったとたんにおまえらしっぽまいてトンズラ逃走かよ
ほんとお前らみたいな雑魚たちがおれとおなじグラ乗りだなんてほんと情けない限りだなぁ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
651774RR:2011/04/11(月) 07:17:19.48 ID:fy96EYyf
ABSの話題については>>641に全て集約されてるな
652774RR:2011/04/11(月) 11:07:58.35 ID:WiuFUpmF
まぁ、>>625みたいなABS無し全否定な奴が問題なのは明確だな。
653774RR:2011/04/11(月) 12:43:26.61 ID:soaJ88pc
400の青白買おうと思ってるけどどうなんだろう
10年式4400km
外装はタンデムバーに少し傷ありの62万

ドカのM400から乗り換えで考えてる

走りもだけど、デザイン重視で選んでみた
654名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 13:16:54.95 ID:hn8pNV5K
>>614
ジムカーナでスピンヤーンができる
655774RR:2011/04/11(月) 13:24:08.76 ID:OQft/gOO
>>654
素敵ヤーン
656774RR:2011/04/11(月) 15:26:38.17 ID:bIeqIVBD
>>642
ありがとう。

オイル交換したくてたまらんがぜんぜん走ってないから銘柄考えて妄想するは(メンスタのイメトレね)。
オイルは前回純正のMBの入れたんだがやはりMAの入れたい。しかし、なんでMBの方が高いの?
657774RR:2011/04/11(月) 16:36:52.77 ID:ZCdjrnAL
>>653
微妙に高いと思う。コミモミ60万まで値切るんだ!ガンガレ!!
658774RR:2011/04/11(月) 16:46:42.82 ID:TiF09+nw
>>616
ヘッドランプ外さないとポジション球もヘッドライト球も交換できない仕様です
ttp://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm?fpg=/spst/2009/2009%20SFV650/34.htm
ナンプレ球はウラから見えるナット2つ外して取り外すと
またネジかなんかが2つ現れるのでそれも外してレンズ取り外せばおk
ttp://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm?fpg=/spst/2009/2009%20SFV650/44.htm
どうせならサービスマニュアル買おうぜ
659774RR:2011/04/11(月) 16:51:30.30 ID:DY9TWY1u
日本経済潤す為にも値切っちゃ駄目だろ
ドカ維持できる金持ちなら尚更貢献してもらわないと
660774RR:2011/04/11(月) 17:31:50.47 ID:uR5elZRu
>>653
それ車体価格だよね?
高っけーよ!

正規ディーラーのスズキワールドでもう少し状態の良い中古探して取り寄せて貰ったって60万位だし直に店に赴ければ55万前後から見付かるぞ!?

661774RR:2011/04/11(月) 20:22:13.66 ID:6Znt2zxM
ABSは恥ずかしいとかわけわからんこと書いてる奴はスルーして
ABS推しが荒らしてるって結論すんのねw

どーせ650乗りがコンプレックスでそういうことにしたいんでしょ
662774RR:2011/04/11(月) 20:35:46.17 ID:Yy/pvm/d
>>653です
もう少し悩んで見る
もし今回買い換えなくても、次はスズキのバイクを買おうと思ってる

いろいろとアドバイスありがとうございます
663774RR:2011/04/11(月) 20:50:41.42 ID:x3WkAiqN
あー揺れる・・

>>662
価格付けはお店の事情もあるだろうから一概に高い安いとはここじゃ言えないヨ。
面倒見の良い小回りの効くお店だったら買いかもしれないし。

よいタマが見つかるといいねー。
664774RR:2011/04/11(月) 21:49:03.10 ID:AvvK2LYf
おいおい
いつまでABSに逃げてんだ
ほら
おれはグラ乗りだぞほら
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
665774RR:2011/04/11(月) 23:07:04.57 ID:77OPx9nN
春だなー
666774RR:2011/04/12(火) 00:41:45.92 ID:nhOMAxFc
ABS付きが欲しかったのに在庫がなくて買えなかった俺に謝れ。

ところでそんなことよりゴールデンウィークはどこ行きてーとか夢のある話は無いのか。
俺は国道439号を走りたい。
667774RR:2011/04/12(火) 00:42:42.39 ID:plMIkDby
店選びはほんとに大事だよ
金額だけにつられて変なとこで購入すると色々大変だよ
ある程度メカ的な知識があってメンテもかなり出来るってんなら
安さで選ぶのもありかもしれないけど・・・
668774RR:2011/04/12(火) 01:56:03.26 ID:A6JBXpzd
ほらどうしたお前ら
らしくないじゃないか
いつもみたいにそのキーはアドレスのキーだとか
疑いのコメントをどしどし寄せてこいよほらどうしたお前ら
さあいくぞ
ほら!おれはグラ400乗りだッ!まいったか!
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
669774RR:2011/04/12(火) 12:08:02.71 ID:K2ufSlSZ
ブレーキレバー折ってしまったんだがいくら位で治せるかな?
斜めのところに駐車しようとしたら立ちゴケしたよ。はぁー。
670774RR:2011/04/12(火) 13:03:00.91 ID:QNiFmN7/
>>669
自分で交換するなら1000円あれば足りると思うよ
671774RR:2011/04/12(火) 13:09:11.60 ID:QNiFmN7/
1000円は安すぎたわ
レバーによるだろうけど、純正なら2000円あれば足りんだろ
672774RR:2011/04/12(火) 13:26:27.40 ID:K2ufSlSZ
>>670
自分じゃちゃんとやれる自身ないからバイク屋さんに持ってこうと思う。
それくらいか。ありがとう!
673774RR:2011/04/12(火) 14:22:59.63 ID:MDeKYK+g
ヤフオクに売ってるような5980円のレバーはお前ら的にどうなの?
674774RR:2011/04/12(火) 14:58:01.17 ID:40A8jctD
>>673
結構気に入ってます
675774RR:2011/04/12(火) 15:19:34.35 ID:DZZrxd4Q
>>673
調整し易いし悪くないと思う
676774RR:2011/04/12(火) 18:08:23.19 ID:MHqntQCP
>>673
精度も問題ないし調整もちゃんとできるし操作性も問題なし
ほんとよく出来てると思うよ
677774RR:2011/04/12(火) 18:17:20.23 ID:DgycMoyv
>>672
普通にパーツナンバー調べてライコとかで買ってそのまま店員に「コレ付けてちょ!」って言えば工賃525円で付けてくれるから2000以下で何とかなりますよ
678774RR:2011/04/12(火) 19:02:12.18 ID:nNXDIdOn
>>671
自分が以前webikeで買ったときは3500円ぐらいだったかなあ。>純正ブレーキレバー
679774RR:2011/04/12(火) 20:25:12.44 ID:Jz2I4yh/
ブレーキパッドやホースの交換ならともかく
ブレーキレバーすら自分で交換出来んとかなんの冗談かと思うよ
680774RR:2011/04/12(火) 20:35:47.19 ID:khUTCXQV
>>679
気持ちはわからん事もないがそうカリカリすんなよ
例えばパソコンは好きで使うけど別にパソコンをばらして掃除したりメモリ増設とかになると二の足踏むヤツ居るだろ?
例えば好きな漫画や雑誌があったとしても立ち読みや漫画喫茶で済ませば良い程度で買う程ではないかなーってスタンスの人居るだろ?
バイクで走るのが好き、バイクを眺めるのが好きなのであって興味が整備にまで行かないヤツも居るだろ
何でも自分準拠に考えて生きてると一々他人にイライラするハメになるぞ?
681774RR:2011/04/12(火) 20:36:44.31 ID:0XRQrlsZ
大体、ブレーキレバーなんかボルトとナット1つはずすだけで交換できる。
バイク乗るなら少しは自分でやってみるべし。
682774RR:2011/04/12(火) 20:38:19.11 ID:lt2JpH07
おれなんてバイク丸ごと交換できるよ
683774RR:2011/04/12(火) 20:52:57.29 ID:w1HMOPmZ
俺は酸素から二酸化炭素になら交換できるけど。
684774RR:2011/04/12(火) 21:29:39.18 ID:+quuzsXZ
俺は食べたものをウンコに交換できるよ
685774RR:2011/04/12(火) 22:01:35.88 ID:Jz2I4yh/
>>680

なにか誤解しているようだが別にカリカリしとらん、呆れてるだけ
バイクのレバー交換なんざミラー交換程度のもんだし、バイクメンテの基本みたいなもんだろ
それすら出来んと言う人が果たして車検があるようなバイクに乗っていいもんなんだろうかな?
パソコンで言えば外付けをUSB経由で増設する様に簡単なものなのにそこまで他人任せでいいのかよ?って事

>>684

中国なんかウ○コから食用油作れるぜ
686774RR:2011/04/12(火) 22:05:42.21 ID:lt2JpH07
ライダーだからドライバーは持ってないんだよ
687774RR:2011/04/12(火) 22:13:43.85 ID:A6JBXpzd
そんなことよりも
おれがとうとうグラ乗りである証拠をうpってしまったな
さあこい!疑い厨!
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
688774RR:2011/04/12(火) 22:13:50.26 ID:hCgbRVQm
>>686

軽量化のため車載工具すら省くってか?
689774RR:2011/04/12(火) 22:13:52.24 ID:MDeKYK+g
>>686
座布団3枚
690774RR:2011/04/12(火) 22:15:20.79 ID:A6JBXpzd
しっかしおれのグラ400は6速で2000回転しかしていないのに
時速60キロオーバーしちゃうんだがこれは不具合かな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
691774RR:2011/04/12(火) 22:17:57.26 ID:MDeKYK+g
>>674
>>675
>>676
せんきゅ!青白だから青買おうかな
692774RR:2011/04/12(火) 22:18:33.36 ID:khUTCXQV
>>685
最悪バイクの「異常・正常見分けてショップへ持っていく判断が出来るレベル」なら全然いいと思うがね?
中にはなまじ出来るからって出先で折れたレバーをパテ修復して問題ないなーとか言ってレバー買いもせず根幹の耐久性に問題抱えたまま修理したレバー使い続けるヤツよりマシだと思うが?
もしくは「何とか握れるから問題ない」とか言って折れたまま暫く乗り回すヤツ

正直「金かけたくないから知人に直して貰おう」とか言い出したら甘えんなって言いたい所だがショップに金落としてメンテして貰おうって姿勢な内は別に良いと思うがねー
「簡単だからちょっと調べてやってみたら」なら兎も角「何の冗談かと思う」ってコメントは微妙だろう
693774RR:2011/04/12(火) 22:19:45.11 ID:MDeKYK+g
おまえらどっちも言ってること合ってるからもう終わり
694774RR:2011/04/12(火) 22:26:56.73 ID:plMIkDby
うむ、愛車に対する姿勢は人それぞれだし思うようにするのが一番だな
しかし、出来たほうがベターなのは言うまでもないだろうけどね
多少なりとも自分でメンテしてやると愛着も沸くよ
695774RR:2011/04/12(火) 22:30:49.38 ID:A6JBXpzd
おいおいお前らなにケンカしてるんだ
ケンカなんかしてる場合じゃないだろ
とうとうおれがグラ400乗りだということが確定的となったというのに
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
696774RR:2011/04/12(火) 23:02:10.94 ID:mHfR2zM4
>>648
リアのマスターシリンダーとキャリパーをメッシュホース等で
直接繋げばキャンセル完了。

(ABSユニットに繋がる配管は上手く処置してね)
697774RR:2011/04/12(火) 23:47:50.80 ID:JomIBoaF
シルバーこんな感じ
http://imepic.jp/20110412/844380
698774RR:2011/04/13(水) 00:04:51.66 ID:5fL8/lBc
黒が新宿に路駐してあったけど実物はなかなかかっこいいな
最初外車かとおもた
699774RR:2011/04/13(水) 00:14:19.46 ID:K/XhmYuI
黒って新型モンスターと勘違いするよね
700774RR:2011/04/13(水) 00:25:06.26 ID:LhYcC0G5
>>698
俺も見たがもしかして西新宿あたり?
701774RR:2011/04/13(水) 00:43:52.66 ID:TT5nW+PL
>>699
 いやいやw
702774RR:2011/04/13(水) 00:45:24.70 ID:gRCgB2ap
>>697
離れて見れば違和感ゼロだな
703774RR:2011/04/13(水) 00:49:38.73 ID:9q9aha/6
>>697
このレバーって立ちゴケしても折れない?
704774RR:2011/04/13(水) 01:46:53.23 ID:J6YE4DD0
ある程度で折れるほうが他へのダメージ減らせるんじゃないのかな
705774RR:2011/04/13(水) 02:31:19.92 ID:6ORCaIzX
>>696
やってみる。
706774RR:2011/04/13(水) 07:12:31.20 ID:m2ZAlw2s
>>697
おお
きみもグラ400乗りで確定だね
実機をうpったということは
ところでぼくもグラ400乗りなんだ
ぼくの愛機グラ400はこれさ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^

707774RR:2011/04/13(水) 08:19:55.99 ID:g3+Qmo0+
ここの、SV600/SV650S用レバーって、そのままグラディウスに付きますかね?

ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=TIT_SU_SV650_650S

クラッチ用が2種類あるのは、油圧タイプとワイヤータイプがあるからでしょうか?
708774RR:2011/04/13(水) 10:31:56.42 ID:LlF/hoMr
>>707
グラ用はクラッチL39R ブレーキR17だよ
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=TIT_SU_SFV650Gladius
http://www.titax.com/userfiles/file/catalogues/10025abs-titax_levers_cat.pdf

99-08のSV650/650Sってグラと共通っぽいな
参考になったありがとw
709774RR:2011/04/13(水) 11:07:02.95 ID:Ta64yO+0
>>697
言っちゃ悪いが微妙
710774RR:2011/04/13(水) 13:34:04.02 ID:c2YVNcyg
>>700

まさにそれだと思うw
郵便局の所だ。
711774RR:2011/04/13(水) 14:40:06.56 ID:lpq2fym3
五日市街道から青梅に合流する交差点の対向で初めて実車みた
黒のグラ
さしてかっこよくもなかった
712774RR:2011/04/13(水) 14:43:06.90 ID:K/XhmYuI
わざわざそんなこと書き込みに来るなんてコンプレックス丸出しですね
713774RR:2011/04/13(水) 14:47:39.26 ID:lpq2fym3
んー、別段コンプレックスでもないんだけどさ
も少しカッコいいかと思ってたら案外そうでもなかった、とね。
714774RR:2011/04/13(水) 14:52:22.27 ID:K/XhmYuI
と、本当は欲しいけど自分に言い聞かせてるのね
可愛いな
715774RR:2011/04/13(水) 14:58:58.35 ID:lpq2fym3
いや買うならGSR750かR600k6
716774RR:2011/04/13(水) 15:58:52.95 ID:Ta64yO+0
今日のツンデレID:lpq2fym3
717774RR:2011/04/13(水) 16:15:53.87 ID:K/XhmYuI
自分で墓穴掘りすぎだろw
興味無いと言えば言うほど「じゃあなんでわざわざここに書き込みを?」にしかならん
718774RR:2011/04/13(水) 16:18:32.11 ID:K/XhmYuI
ttp://hissi.org/read.php/bike/20110413/bHBxMmZ5bTM.html
書き込み全部が気持ち悪いおっさんだな
R1000スレにもわざわざ一言ケチつけてるし
719774RR:2011/04/13(水) 17:53:11.21 ID:+Qxi0V76
春だからなぁ
720774RR:2011/04/13(水) 18:10:44.38 ID:V62jbB6i
>>718
いくらアンチの発言だからってそこまで個人情報を暴露する必要性ないんじゃない?
行動が卑劣すぎるよ。
721774RR:2011/04/13(水) 18:16:08.85 ID:Ta64yO+0
>>720
ID変えてもバレバレですよ?
722774RR:2011/04/13(水) 19:54:39.14 ID:7M/qUl81
2ちゃんの書き込みをいくつか晒されただけで個人が特定できるなら恐ろしいな
723774RR:2011/04/13(水) 20:18:40.21 ID:zj3yKxTy
39歳の既婚者でX1に乗っていて通勤路で女性ライダーを気にしながら走ってる奴なんか星の数ほどいるだろうよ

気にすんな
724774RR:2011/04/13(水) 20:23:22.48 ID:UP+52RT/
暴露も糞も自分で書き込んでんだろ。2ちゃんにな
725774RR:2011/04/13(水) 22:29:27.80 ID:m2ZAlw2s
おいおいケンカすなよ
いくらおいれがグラ400に乗っているからって
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
726774RR:2011/04/13(水) 23:21:50.13 ID:CWZZEqTp
黒買った奴あんしんしろ。赤黒カッケーっと買った直後にこのスレでヤドクガエル呼ばわりされて酷く後悔している俺がいる。
今じゃカエル以外のなにものでもなく見える。
ヤドクと言い出した奴


前に出ろ
727774RR:2011/04/13(水) 23:44:34.25 ID:79Op5L6z
俺はABS標準装備でホンダの先を行ったと評価するがね
ABS自体の精度もいいし
728774RR:2011/04/14(木) 00:06:57.27 ID:mj9IttFd
赤黒乗ってるが、ヤドクガエル?は?しょーもねー勝手に言ってれば?て感じだけどな
人にどうでも良いような事言われたくらいで、自分の乗ってるバイクを格好良く見られないどころか、カエルにしか見えないなんてかわいそうなやつだな
誰がなんと言おうが、俺は自分が格好良いと思って買った赤黒のグラが一番格好良いと思ってるし、L1モデルから赤黒消えて更に希少価値うpでラッキーと思ってるよ
729774RR:2011/04/14(木) 00:36:38.39 ID:+6qLx3FH
バイクの色批判する奴とか、どんだけ雑魚なんだかなぁ
730774RR:2011/04/14(木) 00:37:25.07 ID:IZ0/V1Z3
ヤドクガエル可愛いけどなぁ
731774RR:2011/04/14(木) 01:17:18.10 ID:g77jCYrZ
おい24よ
50周年?
おっとこれ以上はまずいな
荒らしたら晒すぜ
732774RR:2011/04/14(木) 01:59:16.89 ID:nz42oKiH
サラマンダーと呼んでいた人もいたけどな>赤黒
俺は買う勇気はとてもないけどあの色はとても好き
733774RR:2011/04/14(木) 07:11:48.37 ID:EBQbkibl
赤黒のグラ400もなかなかかっこいいよな
おれも黒いグラ400に乗っているけど
あ、これね実機は
http://imepic.jp/20110410/761900
やっ赤色も混ざってたほうがかっこよかったかな
あ、ぼくNO24です^^
734774RR:2011/04/14(木) 08:10:35.27 ID:WfS3mkjB
2008年3月12日 新潟県燕市井土巻のレッドバロン燕三条で爆発があり炎上した。    
爆風で従業員の曲沼史人さんが大火傷で病院に運ばれたが重症店内にいた客二人も火傷を負った。    
島名正人さん(48)と小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした爆発は整備工場で起きたとみられる。  

http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172548892.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172603486.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172636001.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172677282.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165647329.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165752001.jpg
735774RR:2011/04/14(木) 08:33:38.12 ID:eObz+RYs
>>731
今まで散々荒らしまくってるんだし
ジャンジャン晒して懲らしめるべき
736774RR:2011/04/14(木) 08:52:50.54 ID:1rWsZX1w
ボディカラー青はホイールが青くなるのが自分の中でかなりデカイ
737774RR:2011/04/14(木) 11:20:48.43 ID:+MWV0XvT
小さなスクリーンでもあれば120程度なら楽かな?

取り付け前後のレビューお願いします!
738774RR:2011/04/14(木) 12:20:14.99 ID:fT2uZIzU
単純に小さいスクリーンだと体で受けてた風がメット辺りに集中して逆に不快になりうるよ

少し伏せればスクリーン無しより楽になるのは確かだが、伏せるつもりないなら小さいスクリーンはオススメしない
739774RR:2011/04/14(木) 12:22:44.93 ID:RuypcRnS
>>736
しかし青白派の中でも
これからは2010派と2011派に分かれるな
740774RR:2011/04/14(木) 13:31:02.14 ID:lvUpbGYN
基本性能は気に入ってるんだけど、どうしてもカウルが欲しい

オプションでないのかな?
741774RR:2011/04/14(木) 13:52:59.73 ID:+MWV0XvT
>>738
MRAのスクリーンも小さいかな?

>>740
グラディウスでカウル欲しいよね。
742774RR:2011/04/14(木) 17:40:08.57 ID:fT2uZIzU
>>741
正直つけてない解らんけどあのスピードスポーツとか言う短い型は微妙じゃないかなと思う
サザエさん位なら効果実感出来そう
早くブラストバリアーがグラ対応してくれないかなと思ってる
743774RR:2011/04/14(木) 18:51:44.91 ID:XsAcX4Sb
>>728
自分も今乗っている赤白が大好きだし、一番格好良いと思っているよ。
744774RR:2011/04/14(木) 18:57:49.53 ID:usctuhhH
あたし女だけど>>3の改造例に出てるようなバイクに乗ってる人なら
抱かれても言い。
745774RR:2011/04/14(木) 19:45:28.30 ID:RytI9iia
俺ウホだから是非抱いて下さい
746774RR:2011/04/14(木) 20:38:23.35 ID:EBQbkibl
改造といえば
おれも改造でグラ400にフルカウルつけてみたんだけど
どうかな?
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
747774RR:2011/04/15(金) 01:20:59.77 ID:1dA7FtJj
早くあたたかくならねーかな
まだまだ寒いわ
748774RR:2011/04/15(金) 01:31:42.63 ID:n4ZShEKL
おれのグラ400も裸体で非常に寒そうだったから
フルカウルを付けて暖かくしてやったんだけど
にあってるかな?
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
749774RR:2011/04/15(金) 07:50:07.92 ID:6i2EQMgF
昨日、赤黒の契約してきた。
15年ぶりのバイクだー。

見かけたら手でも振ってあげて!@東京
750774RR:2011/04/15(金) 07:55:22.41 ID:pmIr1xJY
バイクを購入する時、レッドバロンはどうかと友人質問しました。「レッドバロンだけは、やめときな。」と言われましたが、 
やっぱり自分の目で見ておきたかったので、近所のバイク屋さんを 数件まわってみて決めました。 
そしてレッドバロンでした。でも、結果的には大失敗でした。ようは、ハジメだけ調子が良いのです。 
あと、かなりの口八丁・・・。ああ・・・失敗・・・大損・・・。私も今は、こう言いたい気分です。 
「レッドバロンだけは、やめておいた方が・・・」(笑) 沢山情報はありますが、個人がバレない程度に、お教えします。  

1.ローンの利率が高いよ。(ちゃんと支払総額を確認してみてね。私は10万近く損。参考までに、安い所は3%前後だよ) 

2.高い会員費を取っておいて全国チェーンを自慢しますが、HONDA も YAMAHA も全国チェーン。 
ちゃんとレッカーしてくれます。しかも年1000円程度です。さらに初年なんか無料なんです。 
(この説明の時とんでもないダマシを言う。よーく聞いてみてね) 

3.知らないフリをして色々聞いてみたら、かなりウソ多かったです。(く・・・くわしく書きたい・・・) 

あとココには書けませんが、ウゲって感じな事がもっとあります。 
沢山教えてあげたいのですが、個人が特定されそうなので・・・スミマセン。(小心なので。。)  
とにかく最初の買う時だけでした・・・今はやっぱり ドリームとかYSP とかに、しておけば良かった・・・(手遅れ。)  
メーカーの看板を背負ってる方が、もし店員態度やクレームがあっても、メーカーが間に入ってくれる分だけでも上ですよ。
751774RR:2011/04/15(金) 09:19:56.54 ID:hoCXUJDn
バロンスレ荒らしてるキチガイウザイな
752774RR:2011/04/15(金) 09:54:35.97 ID:GbEBhWDo
このスレには男爵で買うような素人は居ないから安心しろ。
753774RR:2011/04/15(金) 11:23:17.39 ID:nhNzkkBs
>>752
呼んだ?
一括だし自分で整備するから近くの方が良かったんだい
754774RR:2011/04/15(金) 12:02:33.98 ID:/d/dJslM
>>752
割と真面目な話、新車一括ならバロン安いこと多いから(特に年落ち)、自分である程度整備出来るならバロンはアリ

つーか去年2月の時点でグラ車体価格65万だったし
755774RR:2011/04/15(金) 13:21:49.81 ID:DQ3USgRV
>>752
むしろお前みたいな連中がネットが真実脳のネット素人だろ?
で、バロンって具体的に何が悪いの?

具体的に答えてねw なんとなくとかやめてねw
756774RR:2011/04/15(金) 13:52:52.29 ID:qjeVJJ37
スズキワールド安定
757774RR:2011/04/15(金) 18:00:52.60 ID:vxDwFg0b
鱸世界は値引きが渋いイメージ
758774RR:2011/04/15(金) 20:13:41.56 ID:DQ3USgRV
まぁスズキ公認のクーポンとかつけなきゃいけないからなぁ。
自分たちで値段決められないっぽいし
759774RR:2011/04/15(金) 20:35:26.41 ID:NoVX3QrY
>>756
2度にわたるブレーキフルード漏れの修理中に見ると流石にイラッとくるわその言葉
3度目があったらもう売り飛ばして別の店でグラ買うぜ
760774RR:2011/04/15(金) 20:42:51.72 ID:DQ3USgRV
それ新車で?中古だったらしょうがないけど
761774RR:2011/04/15(金) 20:54:05.85 ID:n4ZShEKL
最近赤黒が人気だな
おれも赤黒のグラ400にすればよかったな
おれが買ったグラ400はこんな色してるよ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
762774RR:2011/04/15(金) 20:55:32.69 ID:x3tpB9Vo
>>755
店によるんだろうが、接客態度が良くない。
スズキワールドもあんま印象良くなかったからグラディウス買うのやめた
763774RR:2011/04/15(金) 21:32:47.18 ID:2ZPgtvwe
>>762
それだけの理由で諦めるな
グラはいいバイクだぞ
764774RR:2011/04/15(金) 21:33:39.60 ID:nhNzkkBs
買うのやめたのにここにいるのはなぜ
765774RR:2011/04/15(金) 21:34:49.10 ID:DQ3USgRV
単なる糖質系の荒らしじゃね?意味不明だし
766774RR:2011/04/15(金) 22:27:03.44 ID:a2D28t2x
四輪ディーラーの接客応対が当たり前と思って二輪の店舗に行くと唖然とするわな
767774RR:2011/04/15(金) 22:36:22.58 ID:a1GSfY9b
>>749
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
俺も東京だから見かけたら手を振るよ!

しかしグラってホント見かけないね。
今まで1度しか乗っている人見たことない。
768774RR:2011/04/15(金) 22:41:52.11 ID:1dA7FtJj
店に入ったら一瞥されてすこし間を置いてから
「いらっしゃい・・」が流行ですね
769774RR:2011/04/15(金) 23:51:38.10 ID:qjeVJJ37
>>767
三重県の、それも超ド田舎で見た時はチンコたった
770774RR:2011/04/16(土) 01:01:05.33 ID:4wW4GcDf
>>766,768
バイク屋って、どこからが店内(=お店の人が応対する)なのか
境界線がよくわからん店もあるしな。

道路ギリギリまで露天でバイクが並べてあって、建物はドアが
開けっ放しなのに中に人影がなくて、他に客もいなくて・・・
771774RR:2011/04/16(土) 01:16:48.11 ID:w94GrNMp
>>770
犯罪の匂いしかしないなww
772774RR:2011/04/16(土) 02:08:07.33 ID:4wW4GcDf
>>771
いや、オイルとガソリンの匂いがするよ。
773774RR:2011/04/16(土) 03:39:57.99 ID:6r3u6acr
手軽に乗れる400くらいの奴探してんだけどこのバイク女受けいい?
実際どんなもんか聞きたい。できれば色別で。
774774RR:2011/04/16(土) 03:43:30.54 ID:XoSwMpfl
バカだろ?
775774RR:2011/04/16(土) 04:39:14.02 ID:y2xPIWVM
グラディウスは全色女性に人気です!
ライダーもモテモテです!

※ただしイケメンに限る
776774RR:2011/04/16(土) 06:01:40.25 ID:1rTSwNYk
>>773

400くらいってことは、650も含まれるのか?
777774RR:2011/04/16(土) 06:35:05.03 ID:4aiQ3XBO
>>763
それはわかってるが、やっぱカウルが欲しかったんだ。
デザイン崩れるのはわかるが、うまくまとめて出して欲しかった。
778774RR:2011/04/16(土) 06:44:29.01 ID:e+0Emngs
こんなにカッコイイグラ400を買わないだなんて
あほとしかいいようがないな
2000回転で70キロ近くも出て音も静かで
慣らしが4000回転縛りだというのに
4000回転なんか回しちゃったら100キロ以上でちゃうほどだよグラ400は
おれの愛機グラ400はこれさ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
779774RR:2011/04/16(土) 15:24:50.16 ID:zVdOFV2m
>>773
以前モテるバイクは何かを追求するスレがあったけど
そこで出た結論は、とりあえずハーレー乗っとけってことだったような。

ただしイケメンに限る
780774RR:2011/04/16(土) 15:43:49.97 ID:SWJzai87
>>773
バイクに詳しくない女ならそのバイクの歴史やスペック知るわけないから単純にデカくて男らしいマシンか一緒に後ろに乗りやすいバイクじゃなかろうか

つまりビグスクかアメリカン


逆にバイクに興味あってちょっと詳しい女だとハーレー以外のアメリカンとビグスクとか見た瞬間鼻で笑うかも試練けど
781774RR:2011/04/16(土) 15:49:24.72 ID:WdMwWNZC
なんで明らかな釣りにこんな長文でマジレスしてる馬鹿がいるのか不思議だ
782774RR:2011/04/16(土) 16:13:41.96 ID:d09sgG03
暇なんだろ
783774RR:2011/04/16(土) 16:36:27.58 ID:e+0Emngs
暇ならグラ400で峠にお散歩いってこようぜ
おれのグラ400もほら
http://imepic.jp/20110410/761900
こんなに峠に行きたがってるよ
あ、ぼくNO24です^^
784774RR:2011/04/16(土) 16:42:34.33 ID:5qgk4SX8
女にモテようと必死になるのってそんなに悪い事じゃないと思うけどねえ
少子化対策にもなるしw
全てを諦めちゃって二次元が嫁なんて言ってる奴よりはマシじゃね?
785774RR:2011/04/16(土) 17:01:24.04 ID:o39SzorB
女ならいいがたいていこういうネタに口出してくんのババアだから嫌だ
786774RR:2011/04/16(土) 19:20:19.70 ID:0qX8qG9B
女性に拘るならバイク云々より自分磨きした方が早いよ
787 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 19:25:15.53 ID:xVQQTemx
565 名前:774RR :2011/04/16(土) 18:24:39.75 ID:e+0Emngs
>>562
は?
おれはグラ400から乗り換えたが
逆にバンFだと街中じゃせいぜい4速までしか使いようがない
もっぱら2速巡航だは
つか6速4000回転で時速125キロでちゃうのに
5速6速まであげちゃってるだと?
エアバン乗りは書き込むな


No24が完全に消滅しました。
788774RR:2011/04/16(土) 19:48:22.43 ID:4CVEccz8
だからスルーしろってのに・・・
お前見たいのがいるから戻ってくるんだよ馬鹿が
789774RR:2011/04/16(土) 19:52:17.32 ID:e+0Emngs
フッフッフ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
790774RR:2011/04/16(土) 19:53:28.07 ID:WdMwWNZC
>>788
いや…あのお前…

そいつ本人だぞ?お前がまさにスルーできてない馬鹿になってるぞ?w
791774RR:2011/04/16(土) 20:06:28.35 ID:4CVEccz8
ちげーよ
ID:xVQQTemxに言ってんだよ
それともID:xVQQTemx=ID:e+0Emngs なのか?
だったらすまん
792 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/16(土) 20:34:18.17 ID:w94GrNMp
雨が降ってもなんら緊張しないな
793774RR:2011/04/16(土) 21:11:40.09 ID:fHoyppW+
雨の日マンホールでコケるとこしたんだが
794774RR:2011/04/17(日) 04:48:22.25 ID:bbMe6I+A
女にモテるバイクがなんちゃら〜とか、
バロンで買うやつは素人〜とか。

バイクに関しての素人多いなココ。
ネット番長が多いと言うべきか。
ネタをマジ受けしすぎ。
795774RR:2011/04/17(日) 04:56:00.68 ID:j5CCGV3p
>>794
捕まっちゃうよ?
796774RR:2011/04/17(日) 07:43:54.30 ID:rzm5Hm1c
だいじょうぶ
グラ400だと数秒で時速200キロ超えちゃうけど
ぼくはそんな捕まっちゃうまねなんてしないよ
おれの愛機グラ400もそう言ってるし
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
797774RR:2011/04/17(日) 11:57:00.57 ID:mnFvD/DE
はいはい、1250すごいね
798774RR:2011/04/17(日) 12:08:28.34 ID:4PSw14AR
相手すんなよ
まさかそいつが本当に乗ってると思って嫉妬でスルーできないのか?
799774RR:2011/04/17(日) 12:44:46.99 ID:/h36EieL
>>787>>797
みたいなのがいるかぎり
NO24はこのスレから消えることは無いな
800774RR:2011/04/17(日) 13:27:30.09 ID:tYM8ERTV
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
801774RR:2011/04/17(日) 14:23:37.33 ID:4PSw14AR
そんなコピペ貼ることも相手してるようなもんだろ
いちいち書き込むんじゃねーよ
802774RR:2011/04/17(日) 14:46:25.12 ID:9GAhs/iy
>>801
お前が言うな
803774RR:2011/04/17(日) 14:49:32.21 ID:4PSw14AR
>>802
お前の書き込みが一番無駄じゃねーか?
俺にその一言言って何になるんだw
804774RR:2011/04/17(日) 15:55:20.23 ID:rzm5Hm1c
おいおいお前ら一体何をもめてケンカなんかしているんだ
せっかくのツーリング日和だというのに
グラ400でツーリングいってリフレッシュしてこいよ
おれもこの我が愛機グラ400ブラックバージョンでツーリングしてきたよ
http://imepic.jp/20110410/761900
爽快だねえ
あ、ぼくNO24です^^
805 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 16:37:47.90 ID:ZYKPL3ub
アスペル君で盛り上がってる所悪いが

『グラ400から乗り換えた』

って本人が書き込みしてるんだからそっとしときましょう。
普通の神経してるなら暫くココに来ないでしょうから。
 スレ汚しスマソ
806774RR:2011/04/17(日) 17:25:54.90 ID:tYM8ERTV
特に俺はNO24がいようがいまいがどうでもいいんだよ
807774RR:2011/04/17(日) 19:35:35.81 ID:FfpMkt9O
グラ400こかしてカブに乗り換えたのか?
おれは650で峠でズザーして傷だらけになったけど修理してまた乗ってるぜ
808774RR:2011/04/17(日) 19:57:11.68 ID:rzm5Hm1c
グラ400で峠攻めるのは怖いよなぁ
なんつったってフロントフォークにミラーやらメーターやらライトやら
なにもかもがフロントフォークにくっていているから
ハンドル切ると全てが連動して振られるしな
その腕にかかる総重量たるやハンドルの切れを鈍らせ瞬時のハンドル操作を妨害してくるほどに
まあぼくのこの愛機特別フルカウル仕様グラ400はハンドル操作に不要なものは全てカウルにくっつけてあるからそんなことはないけどね^^
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
809774RR:2011/04/17(日) 20:03:36.15 ID:zFAwiv9W
新車で買って今日で400`記念と釘刺さってパンク記念。
フロントタイヤだから修理しても大丈夫かな?
810774RR:2011/04/17(日) 20:13:53.23 ID:JJciMgbQ
おい、NO24ググったら、パラグアイ代表と野武士とたこやきが出てきたぞ
811774RR:2011/04/17(日) 21:26:00.81 ID:RapECAD3
昨年6月に新車で購入してから現在走行距離9000弱
ぼちぼちタイヤの交換を検討しようと思うのだが、銘柄をどれにするか迷っている。
純正のクオリファイアは気に入っているものの、自分の使い方(ソロツーが主で運転が下手糞なのであまりサイドは使っていない)だともっとセンターのライフの長いものの方が良いような気もする。

クオリファイヤよりセンターの寿命の長いおすすめタイヤってどなたかご存知か?
812774RR:2011/04/17(日) 21:34:34.32 ID:9GAhs/iy
>>811
タイヤスレ行った方がいいと思うぞ
813774RR:2011/04/17(日) 21:42:40.53 ID:RapECAD3
>>812
ありがとう ちょっくらいってくる
814774RR:2011/04/17(日) 22:34:30.23 ID:iY0q97DH
>>811
ANGEL STがかなり持つらしい。
おいらはPilotPure。
減りは速そうだ。
815774RR:2011/04/17(日) 22:49:22.55 ID:4PSw14AR
>>811
純正はオリジナルタイヤなので市販のクオリファイヤとは違うよ
持ちだけを考えるなら固め志向の海外ブランド
816774RR:2011/04/17(日) 23:40:43.67 ID:8hKMZCQh
>>810
ここで点呼取ったときにそう呼ばれてただけで元ネタは無い
817774RR:2011/04/18(月) 00:04:39.38 ID:bWTAmnd5
>>814-815
ありがとう 
さっきタイヤスレを教えてもらったので、そちらで聞いてみたらBT023、エンジェルST、パイロットロード3の三つを挙げてもらえた。 その中から検討してみるよ。
818774RR:2011/04/18(月) 00:06:32.89 ID:6AuTc4cw
これハーフカウル仕様は出ないのかな?
ボルドールかニンジャの二択じゃつまらん
819774RR:2011/04/18(月) 00:17:34.44 ID:oXhYFvX+
FIになってRF400RVが帰ってくる!!
…そんな夢を見た
820774RR:2011/04/18(月) 00:25:05.62 ID:sNKpHxDK
ダブルアールズのマフラーこんな感じです
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up7872.jpg
821774RR:2011/04/18(月) 00:35:09.19 ID:+M5LatV3
グラディウス燃費イイね

最高28
慣らしが終わってから
適当に走ってるが毎回27だよ
適当にってのはとばしたりまったりだったり渋滞に巻き込まれたり色々
ただアイドリングストップは心がけてる

今日タンデムで新発田市の
月岡温泉で足湯入りながら桜見てた(^-^)/
タンデムで100きろ以上走ったから
燃費が楽しみhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2NbrAww.jpg
822774RR:2011/04/18(月) 00:44:35.73 ID:CV4HDrq9
カウルはいいよー
ほんとフルカウルだと無風状態^^最高だねフルカウルは^^
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^

823774RR:2011/04/18(月) 13:16:21.65 ID:Yg2M7D1J
グラディウス400買って1ヶ月。
メーターにデジタル表示される速度と
ハンドルに付けてるナビに表示される速度とで違いがあるのですが、
これはハッピーメーターというやつですか?

メーター60
ナビ55ぐらい

メーター100
ナビ90ぐらい

といった具合に。
824774RR:2011/04/18(月) 14:14:11.01 ID:jUA80nhn
どんなバイク、車でもプラス方向に表示される
825774RR:2011/04/18(月) 16:26:05.94 ID:oXhYFvX+
少な目に表示してて警察に捕まったとき「メータが…」とかアレだもんね
826774RR:2011/04/18(月) 17:10:10.02 ID:sNKpHxDK
>>825
日本語書け
827774RR:2011/04/18(月) 17:18:36.98 ID:HFBNBDwj
>>821
釣りだよな?
828774RR:2011/04/18(月) 17:22:22.15 ID:sNKpHxDK
>>827
いきなりどうしたんだお前
829774RR:2011/04/18(月) 17:32:37.55 ID:jVvDwklg
>>826
十分読めますがな
830774RR:2011/04/18(月) 18:32:47.14 ID:jUA80nhn
>>826
読めるけど、どういうで受け取ったの?
831774RR:2011/04/18(月) 18:33:31.23 ID:jUA80nhn
どういう意味でだ
832774RR:2011/04/18(月) 20:07:48.77 ID:ExigAwHh
違反で捕まったときメーターのせいにするDQNがいるって事だろ
833774RR:2011/04/18(月) 20:15:51.57 ID:/JRs4ZLv
サブスロットルって何の意味あるの?
834774RR:2011/04/18(月) 20:21:54.64 ID:sNKpHxDK
空気をガバガバ入れれば良いってもんじゃないから機械側で最適な量に調整するため。
835774RR:2011/04/18(月) 20:55:47.07 ID:CV4HDrq9
まあ釣りだろうな
グラ400が燃費28はまずありえんしな
そうおれの愛機グラ400も言っているよ
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
836774RR:2011/04/18(月) 21:00:13.06 ID:CV4HDrq9
そもそもタイヤの回転で速度を計測している車載スピードメータと
数千キロ上空の衛星からバイクが移動した距離と時間をもとに速度を計測しているナビのスピードメータの
どちらがより精度が高いかというふうに考えればどちらが正確なスピード計測を行っているかなんざいっぱつでわかりそうなもんだがな
837774RR:2011/04/18(月) 21:05:03.99 ID:gny1Qvrj
今日、グラディウス契約してきたわ
お前らよろしくな
838774RR:2011/04/18(月) 21:10:24.95 ID:o/c5aVyY
>>836
なんか偉そうだが、バカっぽい文章だな
839774RR:2011/04/18(月) 21:13:06.23 ID:sNKpHxDK
表示が遅いだけでGPSのほうが正確な可能性だってあるよな
840774RR:2011/04/18(月) 21:33:42.42 ID:7tz6rZgK
>>820
それ買うわ 音はどんな感じですか?
メガホンしか動画無い
841774RR:2011/04/18(月) 21:49:43.38 ID:ho0kT3yn
【スズキ】ググレカス11【650/400】
842774RR:2011/04/18(月) 23:28:11.80 ID:fBVXjZo4
DRZの見積してもらったから、わくわくしてスズキのサイトのぞいてたら偶々見つけたんだ、グラディウス


グラディウスに浮気しちゃいそう
843774RR:2011/04/18(月) 23:34:20.35 ID:sNKpHxDK
>>840
ではいつか撮影します
844774RR:2011/04/18(月) 23:36:09.31 ID:sNKpHxDK
DRZはとっても良いバイクだけど、実際に買った人の殆どは後悔してるからやめたほうがいい
何故ならあれは本当のレース用にサスをセッティングしてるガチバイクだから。
いちいち走るたびにグニャグニャ動いて疲れるらしい
845774RR:2011/04/19(火) 00:29:16.44 ID:Y889hjR0
モーターサイクリストにグラ特集あった
良いぞもっとやれ
846774RR:2011/04/19(火) 00:33:40.04 ID:49yZP4mc
いやんエッチ
847774RR:2011/04/19(火) 00:58:31.31 ID:O6MYUJ9V
>>842
ここに来たからには
それなりの覚悟があってきたんだよな?
どーんと一発、やっちゃおうや
848774RR:2011/04/19(火) 01:12:19.23 ID:VgnvLc7v
街中走っていたらおれのフルカウル特別仕様のグラ400も特集されちゃうのかな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
849808:2011/04/19(火) 01:56:51.60 ID:G3z5YJ8l
ポポポポーン

あ、ぼくがNO24です^^
850774RR:2011/04/19(火) 02:50:21.83 ID:+KcTmnyW
じつはぼくもNO24です^^
851774RR:2011/04/19(火) 02:53:52.89 ID:PFFA4wUm
おまいらwww

あ、ぼくはNO24です^^
852774RR:2011/04/19(火) 05:52:00.40 ID:z0FjtkSQ
650に煽られて悔しいです。
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
853774RR:2011/04/19(火) 10:58:37.84 ID:dDX0Kqco
何このクソスレ
854774RR:2011/04/19(火) 11:37:04.28 ID:4iSUL3BM
あれ?スズキ公式dj
四輪は見れるけど二輪は全部ダメっぽい。
855774RR:2011/04/19(火) 12:24:42.51 ID:DkopiaMM
>>853

悪貨は良貨を駆逐するって知らんのか?
856774RR:2011/04/19(火) 12:47:48.65 ID:Vz1aHj74
青白買いますよー!!
上司に譲ってもらったCBを盗まれて以来のマイバイク・・・
すっごい楽しみだ・・・
857774RR:2011/04/19(火) 12:55:09.73 ID:1ZAXFBKX
650?400はばかにされるからやめたほうが良いよ
あ、ぼくNO24です^^
858 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 15:10:14.93 ID:o9lJHStZ
>>842
DR-Zはお尻への攻撃が半端じゃないよ。
あと、ライトがノーマルだと車検ギリギリなくらいの明るさ。

グラディウスの方が良いと思うけどな〜。
あ、ぼくNo.24です^^
859774RR:2011/04/19(火) 19:00:02.61 ID:VgnvLc7v
やっぱCBよりもフルカウルなグラ400だよな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
860774RR:2011/04/19(火) 19:03:04.70 ID:3k1v9HWH
この流れじゃここも終わったな、、、
861774RR:2011/04/19(火) 19:19:21.02 ID:6TfXjwRU
CBも捨てがたいと思うけどな

あ、僕もNO24です^^
862774RR:2011/04/19(火) 19:23:31.94 ID:Sn9xs4c1
元々このスレはグラを欲しがってるだけの連中しかいないからなぁ
どっちにしろ人いないんだよ。
863774RR:2011/04/19(火) 19:49:25.08 ID:lh+WJ6Xa
不等間隔爆発がもたらすVツイン独特の鼓動感・・・それは4気筒では味わえない
864774RR:2011/04/19(火) 20:07:10.31 ID:dDX0Kqco
寂しかったらSVスレ来なよ!
865774RR:2011/04/19(火) 20:28:17.30 ID:Sn9xs4c1
寂れすぎだからSVスレと結合も考えるべきかもね
866774RR:2011/04/19(火) 20:51:12.73 ID:7i5Ch8Sf
あんな変態さんと合体は絶対嫌です!!
867774RR:2011/04/19(火) 20:59:04.47 ID:onOaBxzn
ここのクズも一緒に連れて行くとか失礼すぎるな
868774RR:2011/04/19(火) 20:59:45.59 ID:VgnvLc7v
SVなんて古臭いしな
最新のバイク業界の最先端を駆けるグラにはSVなんて不釣合だよな
グラは別格だな別格
グラはスズキを代表する神バイクだしな
このように
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
869774RR:2011/04/19(火) 21:24:52.03 ID:6TfXjwRU
みんな仲良くしようぜ!

あっボク、NO24です^^
870774RR:2011/04/19(火) 21:56:07.03 ID:O6MYUJ9V
お前らいい加減にしろ
何が面白いんだよ
871774RR:2011/04/19(火) 22:18:12.12 ID:Sn9xs4c1
>>870
気にしなくていいよ
みーんなグラ乗りじゃなくて憧れてるだけの小僧でしょ
可愛いなって思えば腹もたたない
872774RR:2011/04/19(火) 22:31:21.96 ID:m7kpELzH
わかる いちいち腹たてすぎ
小学生の時は幼稚園児ウゼエ だけど 中学生になったら幼稚園児かわいい小学生ウゼエになっただろ
感情的になっていちいち相手するってこたぁ ソレとレベルが近いってことだぜ
873774RR:2011/04/19(火) 23:48:55.84 ID:Y889hjR0
何がびっくりって専ブラ入れてあぼ〜んする事もなくひたすら文句しか垂れない連中にびっくり
そんな連中もあわせてあぼ〜んするとレス番飛びまくってひどいことになってるw
874774RR:2011/04/20(水) 00:02:33.14 ID:9c8HAisN
相手する奴は自分もグラ乗りじゃないから荒らしの相手しか書くこと無いんでしょ
875774RR:2011/04/20(水) 02:06:36.29 ID:PAssp+Nc
明らかなあぼ〜ん対象者に文句垂れる奴なんて、専ブラもしらねーんだろ
876774RR:2011/04/20(水) 06:22:03.93 ID:hHTb2RKI
なんだ
お前らグラ持ってないのかよー
ちゃんと買えよ
買ってからグラスレ書き込めよ
このおれのようにちゃんとグラ400を買って実機をうpつくらいしろよお前ら
このように
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
877774RR:2011/04/20(水) 08:27:00.70 ID:sERcA0PX
あらしが無かったら無かったで立ちゴケと燃費の話の繰り返しな気もするけどな。
あと社外マフラーの話くらいか。腹下の弁当箱がすぐ錆びるけどみんなどうしてるんだろう。
878774RR:2011/04/20(水) 09:09:32.96 ID:Rc5+QdBK
>>877
そういった場所はシリコンスプレーとか556とかを吹いて、
ウエスでまんべんなく伸ばしておくといいかと。
879774RR:2011/04/20(水) 09:14:54.50 ID:WXB4ZWUb
弁当箱ってマフラーのチャンバー部がなんかだっけ
アレ錆びるのか
880774RR:2011/04/20(水) 14:18:02.81 ID:SzbalfT8
大丈夫、雨の日は乗りませんから! (`・ω・´)キリッ !
881774RR:2011/04/20(水) 18:15:38.37 ID:cE4sSUTv
ツーリング行った時に仲間の排気音が聞こえて、
自分のは聞こえないんだな。で、あだ名が付いた。"静かちゃん"
882 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/20(水) 18:22:28.54 ID:64FEVMeM
大丈夫、晴れの日も乗れませんから! (`・ω・´)キリッ !
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
883774RR:2011/04/20(水) 19:06:58.78 ID:PWO7lOyo
>>877
錆びたら交換すればいいじゃない

>>880
街乗りバイクにそのような贅沢は許されない
下が凍っていない限り雪の日でも乗らなければならない
884774RR:2011/04/20(水) 19:25:34.50 ID:anwoBVKE
>>877
一年半たってるけど錆びてないぞ
錆びてきたら早めに上塗りしとけばいい
885774RR:2011/04/20(水) 20:05:46.07 ID:JVfZFUFV
青白購入検討しています。
足つきはよさそうだけど、取り回しはどうなのだろう…
試乗できたらよいのだけど
886774RR:2011/04/20(水) 20:29:45.56 ID:hHTb2RKI
まじか
おれのグラ400も錆対策しないといけないな
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
887774RR:2011/04/20(水) 20:30:52.24 ID:hHTb2RKI
>>885
ハンドルにミラーとかウインカとかいろんなもんがくっついてるからハンドルが非常に重いよ取り回しゴケしないようにね
888774RR:2011/04/20(水) 20:43:15.43 ID:S34pdh+A
スマートフォンをマウントしてナビ代わりにしたいんだけどいいのあるかな?
889774RR:2011/04/20(水) 20:48:55.15 ID:kd/lJp2+
A.スマートホンが欲しいのか?
B.マウントが欲しいのか?
890774RR:2011/04/20(水) 20:56:13.80 ID:anwoBVKE
まぁ、スマホをナビがわりに使おうとしてもタッチパネルが反応しなかったりするけどね
通電する糸をグローブにつけたりしないと
891774RR:2011/04/20(水) 21:44:11.91 ID:JZdtvqVS
>>885
CB400SFとかと比べると取り回しは悪いと思う。
カタログ上の最小回転半径も2.7m対3.0mだからね。
駐輪する時いつもひやっとする。
892774RR:2011/04/20(水) 22:04:25.51 ID:fZ5PLUQm
取り回しとかこの辺は400専用設計でないマイナスの部分が顔を出すな
893774RR:2011/04/20(水) 22:10:18.12 ID:/gLq9KT8
CBよりも取り回しは重いけどたいしたことない
取り回しで危なく感じる奴はやり方が変か非力のどっちか
894774RR:2011/04/20(水) 22:22:28.42 ID:Sjt3cXYn
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!29年目
210 :774RR[sage]:2011/04/20(水) 16:00:49.19 ID:pD81uC24
昨日、初めてバイクのペアルックというのを見た。
赤のグラディウスの男女2台。
傍から見て服のペアルックは気持ち悪いだけだがバイクはなかなかどうして悪くなかった。
スレチだがここでのグラディウス人気がけっこう高いので書かせてもらいました。

こんなの見かけるなんてレアもいいとこだよな…ゴクリ
895774RR:2011/04/20(水) 23:56:00.96 ID:+ENu5PAb
色ちがいでおそろにすれば良かったのに
896774RR:2011/04/21(木) 00:49:31.90 ID:hVU0H8dE
グラディウスのペアルック・・・ゴクリ・・!
897774RR:2011/04/21(木) 01:53:00.32 ID:gvGwVou8
W800は排気量800ccで48馬力
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/bike/1300506024/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300506024/

このスレ立てたヤツのIDググったら24だった
芯でくれ
898774RR:2011/04/21(木) 02:05:52.84 ID:XB7mdhrM
だからなんでそうやって相手するかね

お前も消えろ
899774RR:2011/04/21(木) 06:59:13.14 ID:Mk3wsSeL
やあみんなおはよう^^
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
900774RR:2011/04/21(木) 10:50:42.74 ID:4Ch6ugHu
おはよ〜いい天気だね^^
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
901774RR:2011/04/21(木) 14:26:41.06 ID:SEVeXhxX
別冊モーサイにグラ400/600の特集があった
スズキの人とオーナー6名との対談や400と600の違いなんかも載ってたよ
オーナーの自分が読んでも面白かったが、購入を考えてる人は読んでみるといいかも
902774RR:2011/04/21(木) 14:52:22.36 ID:SEVeXhxX
あと400のタンク容量は14Lになってるけど小数点以下は切り捨てて記載されてるらしく
実際は650と同じ14.5Lらしい
903774RR:2011/04/21(木) 14:55:28.06 ID:XB7mdhrM
>>902
マジか
ということはかなり早めに燃料警告灯点灯する設定なんだな
904774RR:2011/04/21(木) 15:31:23.78 ID:Mk3wsSeL
天気もいいし
ツーリングでも行ってこようかなぁ
この愛機グラ400で
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
905774RR:2011/04/21(木) 19:10:38.77 ID:Mk3wsSeL
しっかし
糞車の野郎のろまのくせによく刃向かってきやがるな
お前ら糞車が必死に時速140キロでバトルをしかけてきても
このグラ400使いの俺はあっさり数秒で時速200キロだして瞬殺してしまうというのに
ああいう馬鹿な糞車は2輪よりも4輪のほうがタイヤが多いから速いとでも妄想しているんだろうなまったく
http://imepic.jp/20110410/761900
あ、ぼくNO24です^^
906774RR:2011/04/21(木) 19:27:57.69 ID:HVwxfGBL

あ、ぼくNO24です^^
907774RR:2011/04/21(木) 19:36:21.40 ID:ElEB75S8
>>901
別冊か!本冊の方だと思ってじっくり探しちまったヤ!!
908774RR:2011/04/21(木) 21:45:31.87 ID:Mk3wsSeL
みてみて
これがおれの特別仕様グラ400
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
ね?
ヘッドライトにウインカにミラーに
不要なものはぜんぶカウルにくっつけてあるの
だからハンドルが軽くて軽くて

いっぽうのノーマルグラ400
http://www.autoby.jp/photos/uncategorized/2010/08/06/img_3539.jpg
ね?
ヘッドライトにウインカにミラーに
不要なものがなにもかもすべてぜんぶハンドルにくっついてるの
これじゃハンドル重いわけだよね
909774RR:2011/04/21(木) 21:49:01.22 ID:XB7mdhrM
最近気づいたが前タイヤの減りが結構早い。
910774RR:2011/04/22(金) 00:24:29.00 ID:/39MgnQ/
>>909そんなバナナ。そんだけ乗ってるんでナイノ?
話変わるが誰かサンセイのマフラー付けてる人いる?
911774RR:2011/04/22(金) 00:29:30.36 ID:cyaKir4n
ABSがあるからと安心してブレーキを思いっきりかけすぎが原因っぽい
912774RR:2011/04/22(金) 01:31:26.10 ID:EtPFsIvp
もうほんとしりが痛いわ
グラのシートはすわり心地悪いよな?ゲルザブつけようかなー
913774RR:2011/04/22(金) 02:13:49.86 ID:Gbp8TOTv
このバイクって結構ガッツリ軽量化出来る?公道仕様のままで
いや、さ。 俺、モタ乗りなんだけど600cc位の単〜2気筒のバイク買い増ししたくて 特に軽いバイクが欲しいんだ

往復1000km位の高速主体ロンツーに良く行くのだが、ツー先のちょっとした林道も凸(通過程度)したいし

デュアルパーパスにしようか、デカ目のオフ車にしようか、もちょっと高速道路が楽なコイツやSVにしようか… でもSVだとカウル付いてたりしたら邪魔だし
結構軽く出来るなら、このバイク欲しいなって思って

なんかスレチだったらスマナイ(´_ゝ`)

914774RR:2011/04/22(金) 03:12:53.84 ID:luUmaf6N
軽くて高速楽なの欲しいならGSXR600
915774RR:2011/04/22(金) 03:34:47.87 ID:cyaKir4n
こいつ頭大丈夫か?素直にKTMでも買えよ
916774RR:2011/04/22(金) 03:53:11.13 ID:fFRhIcvz
>>912
座り心地というかドカッと座るタイプではないな、ネイキッドなのに
尾てい骨をつけるように座ればいい
917774RR:2011/04/22(金) 03:58:45.89 ID:Gbp8TOTv
>>914
レスありがと
なかなかどうして、Vツインってのに魅力を感じて居てまして…

>>915
ん?蛇足な部分が気に障ってしまったかい?KTMはもうあるんだけどさ スマナイ
国産車が一台欲しくてね
このバイク乗ってみたら中々良くてさ、も少し軽く出来るようなら(馬鹿みたいにコスト掛けずに)買ってしまおうかな…って思った次第だ

なんかココおっかないから消えるお
お邪魔しました
918774RR:2011/04/22(金) 05:41:56.03 ID:qoXEN228
ちょっとした林道を通過するぐらいならCB1300でもハーレーでもいけるんだが。

どうでも良いけど
○○のために買い足したい、ってヤツは結局その○○はろくすっぽやらず
すぐ飽きて乗らなくなるよな。
919774RR:2011/04/22(金) 06:27:04.14 ID:2aJywZaZ
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ハンドルがちょう軽いNO24です^^




ノーマルグラ400は腕の力を鍛えたい筋肉マニアさんが買うバイクなのですか?^^
http://www.autoby.jp/photos/uncategorized/2010/08/06/img_3539.jpg
920774RR:2011/04/22(金) 06:28:18.94 ID:+WHUEFnP
おはよウナギ
921774RR:2011/04/22(金) 06:39:45.78 ID:2aJywZaZ
ノーマルグラに乗ってるみんなも
ぜひぜひバイク屋に行ってぼくの特別仕様グラ400のハンドルのあまりの軽さを体験してきてね^^
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいNO24です^^
922774RR:2011/04/22(金) 09:23:39.22 ID:EKSl4cAZ
>>913
V-STROM650でいいんじゃね?
923774RR:2011/04/22(金) 10:09:34.58 ID:aTJsftRD
SV650Sで林道通過したときはタイヤの太さを恨んだよ。
924774RR:2011/04/22(金) 13:37:29.03 ID:luUmaf6N
SV650Sってまだ新車で買えるんだね、驚いた。ってか欲しい…
925774RR:2011/04/22(金) 13:52:20.51 ID:yIK1Wa1d
タチゴケコワイ((((;゜Д゜)))
926774RR:2011/04/22(金) 18:49:26.42 ID:2aJywZaZ
お?SV650Sいいねえ
不要なものが全部カウルについてるねぇ
ノーマルグラよりも遥かにすばらしいバイクだねえ
http://blog-imgs-19.fc2.com/u/e/d/uedamotor/DSC05269.jpg



http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいNO24です^^
927774RR:2011/04/22(金) 19:01:20.97 ID:MESuWYK3
>>913
国内メーカー製のSS以外のオンロード600クラスで最軽量のSV650S(装備重量190kg)で駄目なら
このクラスには乗れるバイクないぞ

それに世の中にはXJ6ディバージョンやZ1000でわざわざ林道つっこむ人間もいるんだから
多少の重さくらいで諦めちゃいかんぜw
928774RR:2011/04/22(金) 21:08:51.71 ID:/Mq1cHHa
>>913
高速主体だとハーフカウルすらないグラだときついんじゃない?
ツインエンジンで、そこそこ防風効果があって、林道も走れてって、、、
929774RR:2011/04/22(金) 21:19:04.55 ID:XY5kYUJ5
SVはいいバイクだよな。
不人気なのが特にいいぜ。
930774RR:2011/04/22(金) 21:51:43.80 ID:2aJywZaZ
だよな
ノーマルグラのあんな糞重いハンドル握ったまま長距離ツーリングとかどんな罰ゲームよってくらいの所業だよな^^;

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいNO24です^^
931774RR:2011/04/22(金) 21:54:05.05 ID:uBRdNVB/
>>930
高速使った場合、東京から広島までが限界だったな。
広島から先の九州までは、ちと辛かった。
932774RR:2011/04/22(金) 22:00:50.11 ID:PFjIrmwH
>>931

そいつNGね
933774RR:2011/04/22(金) 22:02:25.83 ID:2aJywZaZ
>>931
まじですか
貴重な情報サンクスです
やはりグラは長距離には向かなそうですね




やっとおれの発信する有意義な的確情報に素直に聞く耳を持ったまともなグラ乗りが登場してくれたか
ほかの連中も現実逃避していないでおれのプレゼンする有り難いグラ的確情報をちゃんと真摯に受け止めて
現実と向き合うんだぞ

ほんとエアグラ乗りしかいないと思われたこのグラスレに一筋の光が差し込んだかのような気分だな

934774RR:2011/04/22(金) 22:12:55.91 ID:uBRdNVB/
>>933
途中の名古屋の手前で雨に降られて、
パンツまで濡れてそのまま走ってたから参考にはならんかも知れんがね。
935774RR:2011/04/22(金) 22:17:04.03 ID:aTJsftRD
>>931,934
お前何か見えちゃいけないもの見えてないか?
936774RR:2011/04/22(金) 22:23:32.45 ID:uBRdNVB/
>>935
いや、何も見えてないが。
広島から先は、小人さんが運転してくれただけだが?
937774RR:2011/04/22(金) 22:27:29.22 ID:Y9avJ8LJ
>>936

レスしちゃいけないヤツにレスしてるって事
言わせるなよ恥ずかしい
938774RR:2011/04/22(金) 22:40:23.80 ID:2aJywZaZ
おまえらほんと最低だな
グラが長距離向かないという貴重な情報を提供してくれたグラ乗りさんを
余計な情報書き込むなといじめるなんて
ほんと最低だなおまえら


http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいNO24です^^
939774RR:2011/04/22(金) 22:42:21.33 ID:2aJywZaZ
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ちなみに雨が降っても降っているかわからないくらいシールドとフルカウルが大活躍しちゃってへっちゃらなハンドルがちょうかるいNO24です^^
940 忍法帖【Lv=7,xxxP】 駿河区:2011/04/22(金) 22:58:32.75 ID:K7Amt7iH
>>937
バカの自作自演に気づいてクレ

国沢さんの、おやじバイク.net
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/1/
941774RR:2011/04/22(金) 23:12:21.99 ID:2aJywZaZ
自作自演w

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいNO24です^^
942774RR:2011/04/22(金) 23:20:19.47 ID:FAX+tfrs
【スズキ】グラディウス11【650/400】
932 :774RR[sage]:2011/04/22(金) 22:00:50.11 ID:PFjIrmwH
>>931

そいつNGね



オマエの存在はNG以下
さっさと死ね
943774RR:2011/04/22(金) 23:46:00.54 ID:cyaKir4n
たぶん ID:uBRdNVB/もアイツ

三つくらいID持ってるっぽい
944774RR:2011/04/22(金) 23:56:27.66 ID:2aJywZaZ
あーあまたそんなこといって

ほんとごめんね ID:uBRdNVB/さん^^;
このスレってエアグラ乗りのカスどもしかいなくって^^;
ぼくだけはちゃんと分かっているからほんと気分悪くさせちゃってもうしわけない^^;
カスどもにかわってぼくから謝ります^^;
945774RR:2011/04/23(土) 00:00:15.80 ID:AxJ+oP9z
僕もあやまりまs^^;
946774RR:2011/04/23(土) 00:24:13.46 ID:amOBY6gh
>>943
悪い。素で知らんかっただけ。
947774RR:2011/04/23(土) 01:24:46.32 ID:K0uAXrTB
タイヤへの散りが気になってたがバイク屋でもやめといた方が良いと言われてしまった
高速も結構乗るしルブに戻るお・・でもこのスレでオイルメンテ始めて身についた事は忘れないぜ
いつか下駄代わりでも増車した時にまた戻って来る!またなー!
948774RR:2011/04/23(土) 01:26:47.53 ID:K0uAXrTB
すまんこ誤爆った

サイドバッグつけるのにプロテクションフィルム貼ろうと思ったけど曲面多すぎて諦めた
使ってる人どうしてる?
949774RR:2011/04/23(土) 02:32:21.76 ID:b+vFgCpB
>>927
こいつらか…けっこう簡単に見つかってワロタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12761392
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12131552
950774RR:2011/04/23(土) 08:35:35.15 ID:THZXe8Kz
>>948
SV乗りだけど、SVもテールカウルの形状的にサイドバッグ付けると傷がヤバイ。カウル側に貼るの難しそう。
ということでバッグ側に貼ってごまかしてます。
951774RR:2011/04/23(土) 12:34:00.79 ID:0D8ZSWAd
傷を気にしない
952774RR:2011/04/24(日) 09:11:49.18 ID:XxEB1vpC
腹減ったなにくをうかな
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいNO24です^^
953774RR:2011/04/24(日) 14:35:39.95 ID:XxEB1vpC
しっかしGSR750なんてもんがあるのな
馬力が120くらいあるし
馬力70のグラ650買うくらいならGSR750買ったほうがいいよな
すべての面においてGSR750のほうがグラ650よりも勝っているしな
グラ650とはいったいなんだったのか
954774RR:2011/04/24(日) 14:38:57.03 ID:XxEB1vpC
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくGSR750なんかよりも遥かに勝っていてハンドルがちょうかるいフルカウル特別仕様のグラ400のNO24です^^
955774RR:2011/04/24(日) 18:20:24.57 ID:Zr6MPZGF
バイクショップキャラバン再開したな。

案内ページの「イベントレポート」も、「イベンイベンレポート」に戻った。
せっかく直した誤植が元に戻るとか、スズキらしいっちゃスズキらしいけどw
956774RR:2011/04/24(日) 19:24:33.07 ID:XxEB1vpC
キャラバンか
いまやスズキバイク最高峰のフルカウル特別仕様グラ400に乗ってしまっているぼくにはなんの興味も湧いてこないイベントだな
957774RR:2011/04/24(日) 20:48:28.55 ID:mdbm2HXs
>>950
プロテクションフィルムは無理ゲー過ぎたから、透明のテーブルクロスをやっつけ加工してみた
見た目は良くないけど、普段は外しとけるしサイドバッグ付けてる時は隠れるし何もしないよりは良いかなーて感じになった
958774RR:2011/04/24(日) 21:32:34.68 ID:4stkeJfZ
今日色もカスタムも全く同じグラ乗りとすれ違ってビビった。
959774RR:2011/04/24(日) 21:51:12.74 ID:Ft1x+RI5
>>958
それドッペルゲンガーだよ。
あんたもうすぐ死んじゃうかもよ。
960774RR:2011/04/25(月) 07:25:47.82 ID:CLqt6MQT
961774RR:2011/04/25(月) 10:53:30.61 ID:Ya6Syznr
グラディウスのほうがカコヨク見えますが何か
962774RR:2011/04/25(月) 13:48:49.65 ID:7Gc8pH1g
純正オイルの中から選ぶとしたらどれ入れますか?前回はここで見たtype04を入れてみましたがエンジンノイズが大きくなりました。勿論ほかにへんかはありません。
あ、初期→04(現在)です。
963774RR:2011/04/25(月) 18:18:17.71 ID:qsbHM11L
>>960
トラスフレームフレームじゃないしツインでもないけどその辺のマッチョブル太とだと見た目的にGSRと比較したくなる

だってグラディウスってブル太みたいなデブマッチョじゃなくて痩せマッチョじゃん?
964774RR:2011/04/25(月) 19:07:06.98 ID:37tUNXSS
>>960
確かにそっくし。Brutaleとグラだと、どっちが先に出たの?
海外からはコピーバイクとして見られそうでヤダな。
965774RR:2011/04/25(月) 19:35:34.48 ID:cghxC04U
鉄フレームで異形ヘッドライトのネイキッドなら何でも似てるのでは?
966774RR:2011/04/25(月) 20:17:18.59 ID:xeHFowT7
こういう時グラがパクリとか言うやつは大体グラ乗りじゃないんだろうなw
パーツパーツはブルターレが格好良いけど、全体的に見るともっさりして見える
つかそもそもフランスとかヨーロッパで売るための車種だし、向こうで受けが良いのを前提にデザインしたらこうなったってだけだろw
967774RR:2011/04/25(月) 20:40:44.61 ID:WeA3uAPD
ヒョースン馬鹿にしたところで
グラ自体がドカのパクリなんだからよ
あまり無知をさらけ出した恥ずかしい書き込みはするなよな

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくGSR750なんかよりも遥かに勝っていてハンドルがちょうかるいフルカウル特別仕様のグラ400のNO24です^^

968774RR:2011/04/25(月) 20:51:11.07 ID:6e85P6iq
>>964
ぶるたーれだよ
でもドカモンはどうする?
アプリリアのマナだとかシヴァーとかあるね
メガリ250Sなんてのもあるけど?
ところでトラス以外で同じタイプのフレームのバイクの場合は言わないでいいの?
969774RR:2011/04/25(月) 21:08:00.23 ID:dphNpYz5
IYHスレにも報告したが2010年青白契約してきたぜ!
実車みたらかっこよすぎて本気で震えた。
またがってみるとタンクの存在感すごいのな。
はやくこいつで走りたいおおおおおおおおおおお!
970774RR:2011/04/25(月) 21:12:45.46 ID:WeA3uAPD
バイク初心者乙
971774RR:2011/04/25(月) 21:24:48.22 ID:xeHFowT7
>>969
おめでとうー大事にしてやっとくれー
972774RR:2011/04/25(月) 21:33:39.40 ID:WFyOkjDV
>>969
仲間!
ETCやらマフラー、身なりでまだまだ金掛かるね!
カバーかけて綺麗にしようぜ!
973774RR:2011/04/25(月) 21:40:17.73 ID:WeA3uAPD
んー
でもねぇ
ノーマルグラで2速アクセル全開したときの加速度が
ぼくのフルカウル仕様グラ400だと5速くらいで体験できちゃうしね
4速だの3速でアクセルふかいしたひにゃもう
1速2速なんかアクセルあけるなんてとてもとても
ぼくはいまそんな別次元世界で暮らしています^^^

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいフルカウル特別仕様のグラ400のNO24です^^

974774RR:2011/04/25(月) 22:02:23.64 ID:dphNpYz5
>>972
そのカバーのことで質問なんですが、
みなさんはどのカバーを使ってますか?
まだ実車が手元にないのでカバー種類やのサイズ等、参考にさせて下さい!
975774RR:2011/04/25(月) 22:11:25.97 ID:xeHFowT7
>>974
バイクと一緒にバイク屋で防火性のやつ買ったなー
サイズは普通にロードバイク用みたいなやつ買えば大体どれも使えると思うから、不安なら店員に聞くと良いと思う
グラと言って分からないければCBとかと同じサイズで行けるからその辺の名前出せばすぐ分かってくれるんじゃね
976774RR:2011/04/25(月) 22:52:03.29 ID:LRnFGYVQ
>>974
ヤマハのバイクカバーFタイプ 2Lサイズ
社外リヤキャリアにベース付けたままの状態でもちょうどいい長さ
前後で色が違うから被せてみたら前後ろ逆でしたwってのが無い
ドローコード付きで前後とシート部分を絞れるからバタつきを抑えられる
難燃性でマフラーとかの熱でも溶かしたことは無い
中野製鎖のチョコ16カバー付も通るロック通し用ホールのデカさ

レインウェアとバイクカバーはヤマハなかなかイイんだわ
977774RR:2011/04/25(月) 23:30:53.39 ID:7Gc8pH1g
カバーかけるならその前にケバタキで優しく埃や砂を取るんだぜ。だから一緒にケバタキも買おう。
私はカバーかけるのは性格的にムリゲーだと気づいてカーポート占拠して壁で囲って密封した。
夏はやばいけどw。ついでに防犯用品付けまくって要塞化した。
埃は付かなくなったが出す時アラームの嵐で出かけるのが億劫になって再びムリゲーになってるが。
978774RR:2011/04/26(火) 00:01:04.16 ID:T1ymls5u
みんな優しすぎて感動した。
ありがとう!防火性のもので購入を検討してみます!
大きさ参考になりました!
979774RR:2011/04/26(火) 00:33:30.26 ID:2ezdf508
>>974
スズキワールドでもらったLサイズ!
980774RR:2011/04/26(火) 19:31:10.88 ID:qlkogP0C
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいフルカウル特別仕様のグラ400のNO24です^^
981774RR:2011/04/26(火) 19:42:03.41 ID:NJUlgAsM
あ、ぼくハンドル。

がちょうかるい。

フルカウル特別仕様のグラ400のNO24です^^
982774RR:2011/04/26(火) 20:01:32.46 ID:V0IL8Aia
きたぁああああああああああああああ
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet006122.jpg
983774RR:2011/04/26(火) 20:03:02.01 ID:w+Ze29cj
ちと質問。
グラ400のレッドゾーンって1万回転より下だったっけ?
友人の奴は13.000ぐらいだったような気がするんだが?
984774RR:2011/04/26(火) 20:50:53.93 ID:l0KooAVJ
>>983
13回転って、1回転4秒以上かかるのかwww

↓12,500かららしいぜ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sfv400al1/detail4.html
985774RR:2011/04/27(水) 01:05:11.47 ID:Qm7IxKUi
>>982
おめ!
俺も納車待ちだからそわそわ感伝わるぞ
986 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/27(水) 02:27:48.50 ID:NQTBLSm9
漏れも'11青白納車待ち中。
そういや発売日は昨日だったんだよな。バイク屋から連絡ねえ・・・。

ところで新スレ立てる?
987 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 07:33:12.56 ID:j0Zxs2+e
>>986
お願いします。
988774RR:2011/04/27(水) 07:35:21.36 ID:PnRTKzF2
こちらは10新車待ち
たのしみすぎるwww

ところでみんなどんなロック使ってる?
cBとかよりは盗まれないと思うけど、不安だ…
989774RR:2011/04/27(水) 07:56:20.13 ID:2J5EURK4
ぼくはハンドルロック!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/12/p1060019.jpg
あ、ぼくハンドルがちょうかるいフルカウル特別仕様のグラ400のNO24です^^
990774RR:2011/04/27(水) 09:53:21.91 ID:Zfk6DQus
俺も納車だぜー中古だけどなw
楽しみだわ
991774RR:2011/04/27(水) 10:47:36.12 ID:xknRWfH1
すれ違いで手を振るから返してね!
992986:2011/04/27(水) 11:57:29.88 ID:NTFXR1te
993774RR:2011/04/27(水) 19:02:51.29 ID:TQLcWavW
あ、ぼく頭の中身がちょうかるすぎる特別試用のNO24デス^^
994774RR:2011/04/27(水) 20:04:10.63 ID:xFCx3wyK
995774RR:2011/04/27(水) 20:04:17.44 ID:xFCx3wyK
996774RR:2011/04/27(水) 20:04:24.91 ID:xFCx3wyK
997774RR:2011/04/27(水) 20:04:39.00 ID:xFCx3wyK
新スレ
998774RR:2011/04/27(水) 20:04:59.23 ID:xFCx3wyK
手を
999774RR:2011/04/27(水) 20:05:08.07 ID:xFCx3wyK
振るから
1000774RR:2011/04/27(水) 20:05:16.59 ID:xFCx3wyK
中古だけどな
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐