☆工具について色々と語ろう!その58☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのもおk!
ただし、荒らしと叩きは禁止でお願い。
初心者向け工具の選び方(テンプレ)・工具店リンク・過去ログなどは>>2-15あたり。

前スレ
☆工具について色々と語ろう!その57☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1293530753/
2774RR:2011/03/06(日) 21:17:11.75 ID:mOQXl4AA
http://naha.cool.ne.jp/vespagt/template1.html

とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って、スパナ、ドライバー、
プラグレンチ、プライヤー、ボックスレンチ(片口)、ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから、第一にまず揃えるのは…
◆#1,2,3のボルスター(軸元ナット)付きのプラスドライバー(マイナスは不要)
◆8,10,12,13,14,17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナを使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17X19,22X24のメガネレンチ(車種により27mmも必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う)
◆1.5〜10mmのロングタイプボールポイントヘックスLレンチセット(これはヘックスを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコンハンマーとか)

ソケットレンチはセットで買わない。不要なサイズもあるし、後にツールボックス買った時ケースが邪魔。
だから、次のだけで十分。
◆3/8ラチェットハンドル
◆8,10,12,13,14,17mmのソケット
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。一つだけ加えるならばこれ。3/8サイズならソケットも使える。
後は、タイヤのエアゲージとプラグギャップゲージ、歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシ。
モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚えないので買わない方がいい。
トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないので最初は要らないと思う。
トルクの事を理解してから買っても遅くない。
3774RR:2011/03/06(日) 21:17:29.22 ID:mOQXl4AA
http://naha.cool.ne.jp/vespagt/template2.html

◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのヘックスビット(ソケット)
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォーターポンプでも可)
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他適宜必要なサイズのソケット(9,11,19mmくらいだろうが)ディープは必要な物を。
プラグレンチは車載工具が使いやすい。必要なら自分のバイクに合う薄型プラグソケット。
◆スライディングTハンドル、スピナーハンドル(ブレーカーバー)
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は、作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか…
カウル付きをネイキッドにする時は配線加工の必要性が出てくると思われます。

第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが、単純計算で3万円弱くらいだと思います。
今買うとすれば、入手しやすさを踏まえてドライバーはベツセルのメガドラやトネのパワードライバー。
コンビとメガネはKTC、ラジオペンチはケイバ、ヘックスLレンチは首の短いミトロイ、プラハンはユニコンハンマー
ソケット&ラチェットとハンドインパクト(ショックドライバーやアタックドライバー)はコーケンってところか。
賛否両論あるかもしれませんが…。
4774RR:2011/03/06(日) 21:17:47.30 ID:mOQXl4AA
疑問が湧いたら過去スレを検索してみましょう。

・Snap-onの保証は「永久」ではなく「無期限」保証。
 常識の範囲内で使用されて事を前提としており、
 磨耗・経年劣化・消耗品には適用されず、判断基準も個々により異なるので、
 一概に結論を出すことは難しい。 買った店以外で保証に頼るのは辞めましょう。
・格安品も高級舶来品も同じ工具。プロ・アマ・作業の違いはあれど、
 個人の観念を押し付けるような事はしない。工具を愛でるのも趣味の一環。
・深夜の通販やヤフオクで売られている工具は見栄えも良く、お買い得に見えますが、
 性能や品質、耐久性を考えると結局は安い買い物になりません。
 自分の気に入ったものを買うのが一番です。
・トルクレンチの有用性は作業やプロ・アマによっても認識が違い、
 腕に頼る部分も多く、一概に答を出せる問題ではありません。
・工具はメーカーにより車両整備向け・産業用など用途が分かれます。
 他用途の工具を引き合いに出すのは止めましょう。不毛です。
・ボルト・ネジの規格により、同じ工具でも良し悪しが変わるのが常で、
 どんな対象に対しても使える"万能"という工具は存在しません。
・質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
 「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、
  少なくともこれくらいは書く事。
  ☆教えて下さい
   ├整備をするバイク(車名)
   ├何をしたいのか/相談者整備スキル
   └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

関連ページ
整備工具はじめの一歩(その3)
http://naha.cool.ne.jp/vespagt/template3.html
5774RR:2011/03/06(日) 21:19:31.44 ID:mOQXl4AA
i-TOOLS(アイツール) http://www.rakuten.co.jp/i-tools/
ASTRO PRODUCTS http://www.astro-p.co.jp/
エイビット http://www.abit-tools.com/index.html
江戸堀工具商店 http://www.edoboritool.com/
N-KIT http://www.n-kit.com/index.htm
OTC楽天ショップ http://www.rakuten.ne.jp/gold/otc-shop/
工具の大国 http://www.ohkuni.jp/
神戸の工具屋KTC http://www.ktc-tool.co.jp/
サンツール http://www.suntools.co.jp/
SEED DIRECT http://www.e-seed.co.jp/
スーパーチープツールズジャパン(SCT) http://www15.ocn.ne.jp/~super/index.html
ストレート http://www.straight.co.jp/
ツール王国MAX http://www.tooloukoku-max.jp/
ハッピーツール http://www.happytools.com/index.htm
原工具 http://www.haratool.jp/
ファクトリーギア http://www.f-gear.co.jp/
モンジュSHOP http://www.rakuten.co.jp/monju/
ワールドインポートツールズ http://www.worldimporttools.com/

輸入工具ヲタク氏による資料サイト"☆舶来工具について色々と語ろう☆"
http://naha.cool.ne.jp/vespags/

他板の関連工具スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295752923/
自転車工具スレッド27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295089626/
6774RR:2011/03/06(日) 21:41:57.71 ID:ACYHLhTP
>>1
7774RR:2011/03/06(日) 21:58:40.06 ID:Pklq7o1P
電マの先端もソケット式にするべき
8774RR:2011/03/06(日) 22:08:40.28 ID:kF642vU0
>>7
チンコ型ソケットとかか?
9774RR:2011/03/06(日) 22:44:46.18 ID:aM6HzYlS
ツール王国MAXって蟹とかパワーストーンのチラシも付いてくるんだよね
うさんくさすぎてワロタ
10774RR:2011/03/06(日) 22:48:38.62 ID:f5o3zdaB
バイブのアタッチメント方式ってのはあったな、確か
11774RR:2011/03/07(月) 00:44:15.39 ID:7vJSympM
ネジザウルス
12774RR:2011/03/07(月) 02:16:55.15 ID:EXtzFDv7
■スケベイスとは・・・

スケベイスカラーに塗ったSRXを弄っているのが自慢の南大阪在住の初老。
工具・整備スレで人を馬鹿にしたり自慢話をするのが生き甲斐の構ってちゃんです。
文章に設備や整備自慢、職業自慢を織り交ぜたり、
長文でチラ裏日記や独り言を書き連ねたり、気色悪い言葉遣いが特徴。
都会でのガレージ構築予算・コンプレッサーの騒音対策の難しさや、
SS車の複雑な構造を想像することが出来ない可哀想な人。
妄想癖有り、自分に敵対的な人間は全てTONE儲だと思い込む。
定期的に何かしらのネタ(実際にはただの自分語りやチラ裏日記)を
発信しなければならないと思い込んでいる。
B群人格障害(境界例とか自己愛性っぽい)の疑いも有り。
数年居着いているが、何を言われても自分が哀れで残念な人間だと
全く気付く事が出来ない気の毒な人なのでスルー推奨。
13774RR:2011/03/07(月) 02:19:35.77 ID:EXtzFDv7
■どうしてもスケベイスの相手をしてあげたい人は読んでおいて下さい

スケベイスにとっては嘘か本当かなんて事は関係ない。
奴が2chをうろつく上で一番大事なのは、
『他人を見下し、「○○だぢょ〜」「初心者・無知くん」などと馬鹿にできるかどうか』
『いかにして自分が持っている工具や知識・経験等の自慢話を混ぜ込むか』

これが重要、そういう会話を探しては食いついてくる。
情報交換や議論をしようとしている人達とは根本から違う。
こういう奴に正しい・間違いを議論しようとしても永遠に噛み合うわけがない。
どんな会話からも俺様バナシに持ち込もうとするオレオレ君。
大多数の人達とはここに来ている理由が違い過ぎる。
しかもちょっと病んでる。
都合の悪い文章は見えない・忘れるらしい。
だから生真面目に反論してみても話が全く噛み合わない。
痛い所を突かれると、まるで小学生のような強がりを言ってみたり、
解りやすいスネ方をしたり、逃亡して他スレを荒らす傾向がある。

これらを理解した上でレスしたほうがいいです。
14774RR:2011/03/07(月) 07:26:59.47 ID:CIcHY6QN
以上、ローション一号がお届けしました
15774RR:2011/03/07(月) 11:12:03.12 ID:AfbT+Dw2
1乙
テンプレ改変した?
あとスケベのプロファイリング間違ってるお
SRXだけじゃなく他にも同じスケベ椅子カラーのバイクに乗ってるし、ビッグオフとかSSもあったような。
あと、好物の餌、車載工具が抜けてる。
16774RR:2011/03/07(月) 11:34:40.36 ID:VZfOikNM
>>9
ツール王国MAXって破産したんじゃ?
17774RR:2011/03/07(月) 11:38:55.08 ID:VZfOikNM
スケベイスって国産(ネプみたいな高額なのは別)はドカタ工具
海外マンセーでしょ
でもねースタビレって本国じゃドカタも使ってるよw産業向け工具屋だし
18774RR:2011/03/07(月) 16:29:28.37 ID:aoz15Scp
いや。ストレートとかダイソーとか
安物でも自分が買った奴だけは正当化する節はある。
19774RR:2011/03/07(月) 18:15:33.53 ID:/haY83gX
SRXの写真うp
20774RR:2011/03/08(火) 11:00:16.03 ID:i/fV1ejr
>>1

オレもスケベ椅子にコテハン付けてくれるよう真剣にお願いしたことあったな〜
とにかくまぁみんなスルー推奨で頼む
21774RR:2011/03/08(火) 11:28:33.49 ID:EimcOhDz
ん?読まなけりゃいいんぢゃないの。
わたしも、工具にカンケイないカキコは読んでないしw

プレセットのトルキレンチが壊れた、突然、調節ダイヤルが回らんようになっちゃった。
東日に修理にだそうかともおもったが、なんせ古いモデルだからkg表示しかないし
この際だから、新調した。
トルポレンチはダイヤル式をメインに使用しているが、下向きのバンジョーボルトとかで
トルケレンチも裏返しに差すことがあって、プレセット式にも出番がある。

壊れたのとおなじ東日でもとおもったけど、ビンボでケチだから、今回は、中村カノンにした。
メーカー定価は似たり寄ったりでも、実売価格は中村カノンが圧倒的に安いねえ・・・
やっぱりカノンは三流品扱いなんだろな。
でも、トシローがちまちまDIYで使うぶんには中村カノンで十二分だ。
設定小窓の黄色い差し色がオシャレで良いね、気に入りました。
22774RR:2011/03/08(火) 16:20:18.77 ID:jRdKGjDa
> ん?読まなけりゃいいんぢゃないの。

車載やトネやトルクレンチの話をスルー出来るようになってから言え。
23774RR:2011/03/08(火) 16:31:56.47 ID:xJR5EOpA
>壊れたのとおなじ東日でもとおもったけど、ビンボでケチだから、今回は、中村カノンにした。
>メーカー定価は似たり寄ったりでも、実売価格は中村カノンが圧倒的に安いねえ・・・
>やっぱりカノンは三流品扱いなんだろな。

車板で言っていた↓と矛盾するようなw。どうせならスタビレーのデジタル式買ってみたらw

仕事道具の工具とトシローが身銭を切って選ぶ
DIY趣味としての工具とは違うのだと、わたしがいままでさんざん
言ってきたことが、ここにきてやっと理解してもらえたのかなあ。
24774RR:2011/03/08(火) 16:43:03.46 ID:xJR5EOpA
補足

人が安いTONE買う → ガテン工具 ×

自分が安いカノン買う → DIY趣味の工具 ○

ってことね。
25774RR:2011/03/08(火) 18:30:21.80 ID:P2jVTzTs
今日もローションズは頑張ってますな
26774RR:2011/03/08(火) 18:54:30.79 ID:mKJIDwKt
何度もローションローションって、必死で流行らせようと頑張ってんのはお前だろw
それ上手い事言ってるつもりなの?
いい加減あきらめろよwwww
27774RR:2011/03/08(火) 19:36:39.33 ID:P2jVTzTs
水で伸ばしたような中身のないその場限りの長文レス、まさに。
本人も言ってるが、読まなきゃいいだけの話
28774RR:2011/03/08(火) 19:39:37.99 ID:ZrV//dC2
スケベ可愛いよスケベ
29774RR:2011/03/09(水) 17:00:05.03 ID:tsvDJ28o
スタビレートルクレンチ2本購入記念マキコ \(^O^)/
30774RR:2011/03/09(水) 18:00:14.02 ID:Xzdb3sIl
>>29
金持ちつ
31774RR:2011/03/10(木) 07:42:20.18 ID:/SSm6jAf
>>29
裏山
32774RR:2011/03/10(木) 07:57:32.31 ID:+wPVlYXc
ホムセンで一万未満で売ってるトルクレンチは使えるだろうか。
33774RR:2011/03/10(木) 08:02:22.23 ID:W8y9leuN
>>32
精度としてなら、たかがバイクで要求されるオーダーくらいなら十二分。
ホムセンより、オート用品店・アススト・ヤフオクのほうが探しやすくて安いよ。
長期で保つ保たないの耐久性能は、どうだか知らない。
というか、そんなに頻繁に使う工具でもない。
34774RR:2011/03/10(木) 08:18:49.61 ID:SlSNAssG
>>32
お、そこのお前。丁度いい物がある。
デジタルトルクアダプターがストレートのセール対象になってる。
訳分からんホムセン物買うなら、もっと訳分からん物買った方がいいに決まってる
お礼は感想を書き込むだけでいい。値段も安いし面白そうなのでよろしく
35774RR:2011/03/10(木) 08:35:12.55 ID:W8y9leuN
>>デジタルトルクアダプター

ぉぉ、ストのが安いねえ。ストは偉いw
わたしは所有していないのだけど、知人に同等品のスパイダとかだっけのを
見せてもらったことがある。

想像するよりかは小振りのモノだった。ぶ厚いキャラメルの箱くらい?
そら、トルクレンチとして使うのは、スピンナハンドルとかに挟み込んでのことだし
スペースも取るし使い勝手が悪いと。
付属のケースをゴミ箱にポイするならコンパクトで場所を取らないから、せいぜい
車載工具としての玩具アイテムとしてならアリかも?らしいw

アレは、手持ちトルクレンチの(校正ではなく)テスター・チェッカーとして使うのが
正解だと聞いた。
持っているトルクレンチにアレを差して回してみて、トルクレンチがどのていど
狂っているか正しいかの判断に使っているんだってさ・・・・・・・・・w

スト、安いねえ、わたしも買おかなwww
36774RR:2011/03/10(木) 12:57:57.40 ID:/SSm6jAf
>>35
トルクレンチ車載にするって、まじで頭逝ってないか?
37774RR:2011/03/10(木) 13:30:49.13 ID:Y5x6g+TE
スケベイス相手に何をいまさら…
38774RR:2011/03/10(木) 16:35:29.48 ID:Sxu6Q9dc
>>36
ププ  きみ、このスレに来る子にしては、比較的アタマはまともそうだね・・・・・ヨカタヨカタ

このスレに生息する一握り・一抱えの工具だけで勝負する車載君らは
ちょと違うぞぉ、おもろいぞぉ、嗤っちゃうぜぇっとw
ナニはなくとも車載工具が命だっしw

なんせカウルのビスでもオイルのドレンでもぜ〜んぶトルクレンチを
使っちゃうらしいから。
「足回りにぃ・・・」というから、よく聞いてみるとチェーン張るのにトルクレンチを
握りしめるらしい・・・ふ 
トルク君の強者には、ラチェットハンドル代わりに、ナットを緩めるのにも使う子
までいるしね。車載工具しか持ってないんだから仕方ないっちゃ仕方ないw

よっぽど失敗するのが怖いんだろな、いったいどれほど脆弱なんだろか。
たかがボルトの一本二本、ねじ切ったり緩んで抜けたって、そんなもんより
はるかに怖くて恐ろしいことが、これから先、世間で揉まれていればいくらでも
あるというのに・・・・

誰のバイクでもない、じぶんのバイクにじぶんの命を預けてじぶんだけがまたがるのだ。
運転手がバイクを裏切らないのなら、バイクは運転手を裏切ることはない。
39774RR:2011/03/10(木) 17:38:21.44 ID:67JrCup0
えーっと、コイツは純正の車載工具にトルクレンチが含まれてるっていいたいの?
それとも携行工具にトルクレンチ持って行けっていってんの?
どっちにしろ脈絡ないなw
40774RR:2011/03/10(木) 17:52:47.70 ID:rDZgsLVp
スルーした方がいいかと。
41774RR:2011/03/10(木) 18:01:01.54 ID:oBpxHUH6
       _,,,, ,,,_
      i(,,_//_,, )
        |  U  ::::|
     |   .::::::|
       `ー---ー '
42774RR:2011/03/10(木) 18:36:28.64 ID:dp2f6uJF
ガムテープと針金 人脈と業者の電話番組
43774RR:2011/03/10(木) 18:58:17.99 ID:67JrCup0
スケベイス SRX
でぐぐったらヒットしたんだけど、
ttp://ebiagogo.exblog.jp/11459053/
コレは別人?
SiRXの写真見たいんだけどw
44774RR:2011/03/10(木) 19:38:13.06 ID:KWQLmPnb
俺が昔みたスケベ椅子のはそれは見事なセンスを疑う、SRXがかわいそうなスケベ椅子カラーだった気がする。
つーか最近スケベ椅子はさらに壊れたな。煽りに対してぶっ飛び具合が加速してきた気がする。
相変わらずの的外れっぷり噛み合わなさっぷりは健在だが。

>>32
アスストあたりの安いのでいいぞ。オートメカニックで昔比較してたが、誤差はあんまないみたい。
校正は出来んと思うし安物でそこまでするようなものでもないから使い捨てでよかろ。
規定トルクもある程度幅あるしね。
45774RR:2011/03/10(木) 19:50:18.73 ID:wzw6QOOM
うん?
今回は、車載君、トルク君の反撃がないな・・・・
ふ、息を殺して物陰からじっと様子をうかがってるのかな。
46774RR:2011/03/10(木) 21:11:59.09 ID:rDZgsLVp
↑ 釣っているつもり?
47774RR:2011/03/10(木) 22:09:11.26 ID:Y5x6g+TE
相手にするなっての 馬鹿
48774RR:2011/03/11(金) 00:15:31.53 ID:P4v268p6
49774RR:2011/03/11(金) 05:46:25.53 ID:t1W2I1Vv
デジタルトルクアダプターは尺を取るから
極正確なトルク管理をしたいのなら、キワモノ的な扱いになるだろうな。
半端モノていう意味ではデジラチェと同じ。

出自のはっきりしたビーム型が経年的にも最良の選択なのは間違いないが、
アストロの三千円でもバイク整備には充分。
プリセット型は信頼性がさらに一段劣るけど、素人ではそもそも狂うほどの使用頻度がない。
50774RR:2011/03/11(金) 07:05:00.83 ID:KZyweYvX
そいやデジラチェも使ったこと無いな
ぐぐると良い話しか出てこない。工具屋とか整備の人に聞くと止めとけと正反対w
ビームより良さそうな感じがするけど、実際は違うんだろうね
51774RR:2011/03/11(金) 08:27:27.08 ID:pKt4gGBD
自動校正機能付きトルクレンチ発売か。
52774RR:2011/03/12(土) 08:40:10.96 ID:tnj63lA/
阪神大震災体験者の老婆心からお節介・・・・・・・・・

地震は一過性ではない、きっとこれから数日は余震が続くとおもわれるので、
ガレージ内の工具チェスト・キャビネットはバイクの廻りから移動させておく、
棚の上のパーツとか、余震で飛んでくるのが予想できそうなモノは隔離か固定して
対策する。

余震のほうがひどく揺れることも珍しくないです。
バイクはセンタースタンドよりサイドスタンドで駐めたほうが、倒れる確立は低い。
そのうえで、できることなら地べたや壁面にアンカーを打ってロープでテンション掛けて
固定しておく。
ま、激震地では無意味ちゃ無意味だけど・・・・なんせすべてのモノが端から端まで
吹っ飛んでいく。

ぁ、野ざらし駐輪の車載君には無関係だったか・・・・・・・・・・
53774RR:2011/03/12(土) 09:59:36.53 ID:de1WCLtj
また、言ってら
なんで、あの時逝ってくれなかったのか?
神を呪う
54774RR:2011/03/12(土) 15:38:51.79 ID:LhlwOe/i
最後の一文が余計だな。
そういう考えだから叩かれるというのに。マジでバイクも工具もすべて失って死んだらよかったのに。
55774RR:2011/03/12(土) 16:21:45.00 ID:STn+n63V
>>54
叩かれているのは、君のほうだろ。
56774RR:2011/03/12(土) 19:07:10.99 ID:ezGtIhsT
サンエースのトルクレンチ(4179円)購入。ハァハァ…。
早速友人のバイクで試してみる。
57774RR:2011/03/12(土) 19:10:14.77 ID:Z9/3rmPf
>>54
余計っつか、言いたいのは最後の一行だけってのがわかんないの?
>>12-13に全部説明書いてあるじゃん
ボコボコに論破して黙らせるか、素直にスルーするかのどちらかにしろよ
そういう中途半端なレスが一番スケベイスを喜ばせるっての
58774RR:2011/03/12(土) 20:04:35.38 ID:FtmHfJNu
>>57
とっとと失せろや クズガ
59774RR:2011/03/12(土) 20:08:29.32 ID:RUF51IYo
>>54
>>マジでバイクも工具もすべて失って死んだらよかったのに

阪神大震災、無慮6000人以上の方が亡くなっている。志半ばにして瓦礫の下敷きに
なった者はもちろんのこと、残されたご家族の悔しさはおもんばかるにも余りある。

わたしはね・・・野ざらし車載君、トルクレンチ君、仕事道具のTONE工具を偏愛する
マッキンキン君など、わたしとは立場が異なる誰であっても「死んだら良かったのに」とは
ぜったい思わない、ヌンゲンの尊厳はたかが津波や地揺れごときに奪われてはならない
とおもっている。どんなひとの管理下にあるバイクであろうと泥田に埋もれ死に絶えた
バイクは見たくもない。

今回の災害、現段階でもすでに1000人以上の方がお亡くなりになったという。
さぞや無念であったろうにと想像するに難くない・・・・
九死に一生を得た被災者には、ぜひともこうべを上げて片膝ずつでも立ち上がって
いただきたいと心底、希う。

なるほどね・・・・・やはり車載君というのは見知らぬ他人にすら「すべて失って
死んだらよかったのに」簡単に言い切れるレベルのひとであったか。。。。
わかりました、、、ふ。これからも遠慮会釈なしに「叩かせて」もらうことにしようか。
60774RR:2011/03/12(土) 20:13:46.63 ID:ezGtIhsT
>>59

アタマオカシイシネバ
61774RR:2011/03/12(土) 21:03:38.96 ID:de1WCLtj
>>59
論理はもちろんの事シャレも分からない残念な人。
62774RR:2011/03/12(土) 21:44:15.36 ID:Z9/3rmPf
あーあ・・・だから言わんこっちゃない


>>58
間違ってスケベイス認定しちゃったか?
ちゃんと読めよバカ
63774RR:2011/03/13(日) 11:13:33.14 ID:ImrkyNs2
シャレでコロされるのもたまらんねえ。
64774RR:2011/03/13(日) 11:33:03.47 ID:X8j4eFl5
>>62
ローション認定やろ たぶんな
65774RR:2011/03/13(日) 15:28:00.79 ID:8La9OM3y
>>56
使い心地を報告して。
66774RR:2011/03/13(日) 15:46:35.75 ID:w9R11Mqv
>>64
スケベ椅子にまんまと餌を与えた>>54の失態は黙認するが、それを的確に注意した>>57は認めないって事か…?
よくわからない道理だが…。
というか、上の方でも指摘されているがそのローションって何が面白い?
言い得て妙とでも思ってる?
67774RR:2011/03/13(日) 15:52:14.15 ID:5/ccNqh+
話題引っ張るのもあらし。
なんでおまえら無視できないのよw
あ、俺もかw
68774RR:2011/03/13(日) 16:20:50.35 ID:w9R11Mqv
スルーしろスルーしろって、バカの一つ覚えのようにその単語だけを復唱しても無駄っていうのが何故わからない?
安易に餌を撒いてしまう子が現れる←スケベ椅子の次回の降臨に備えて対処法を伝える←お前も荒らしだ黙れスルーしろ
って、おかしくない?
そんなのは建設的じゃない。
いつもローション云々言って沸いて来る奴のやってる事は、こういう事だと思うが…。
一人残らず全員がスルー出来るのが理想、でもそれが無理なら別の対策を考える。
それだけの単純な事だと思うんだけどなぁ…。
ここは便所の落書きだ建設的な事なんて望んでねーよっていうのなら、俺もそのつもりでこのスレ使わせてもらうから
まぁそれはそれでいいんだけど…。
69774RR:2011/03/13(日) 17:04:08.07 ID:8La9OM3y
蜂の一刺しか完全スルーか?
スケベイスにとって辛いのは後者の方だろう。
スケベイスが放置プレイに悶絶する姿を想像すると笑える。
70774RR:2011/03/13(日) 17:48:02.63 ID:VSKN2rrH
ってかココはスケベにくれてやって
引っ越さないか?
71774RR:2011/03/13(日) 18:03:08.81 ID:X8j4eFl5
スケベ以外にキチガイがいるようじゃどうにもならんなあ
>>70
どこ行ったって同じことでしょ
72774RR:2011/03/13(日) 20:04:23.28 ID:uWOyAlp7
「サンエーストルクレンチオーナー」だが、使い心地はよく分からん。KTCのラチェハンと変わらない(ソケットはKTC)感じだな。結局精度の問題だから使い心地とか関係無いんだろうな。
73774RR:2011/03/13(日) 21:56:43.12 ID:t+7XSyVN
現在はどうだか知らないが、トクルレンチにおいてサンエ〜スブランドは、
確かポルシェスエカゲの取り扱い輸入商品だったはずです。

ポルシェ末裔の由緒や例のスピンナディスク普及貢献もあり、わたしはSEKスエカゲ商品
には比較的親和感をもっています。
以前、スエカゲから発行されていた工具ウェブマガジンだったかに自社のサンエ〜ス
トケルレンチについて「安価だけど正確なのかな?」との質問に生真面目に答えていた
のが記憶にある。「自動車整備には問題なく使えるはずで〜す、試してみてトケルレンチに
習熟してから、次にはもっと高級品を買っても良いのでは」とか ・・・・真面目だなw

今も乗っている四輪のホイール締め付けがすこし特殊なトルク指定になっていて、
ホイール交換時だけだっし、使えりゃエエわい  と安価なサンエ〜スのプレセット式
トルポレンチでずいぶん締め付けていたが、まったく問題なかったですよ。はい。
74774RR:2011/03/13(日) 23:43:52.61 ID:8La9OM3y
下3行だけでおK。
75774RR:2011/03/15(火) 09:01:49.53 ID:mW1dxX3s
今までは、売れてはまた出品があり、入札するも終了間際にかっさらわれの繰り返しだった
オークション品が、競合相手もなしに簡単に手に入ったり。
「ェッ!この値段で落としちゃって良いの?」落札するほうがかえって戸惑う値段で買えたり。。。
きっと、今、東日本の方にとっては工具どころの日々ではないのだろうなぁと想像する。

反対に、混乱を見越したのか、いままで連続してあった出品が途切れたり・・・・業者さんの
出品地をみても被災地方面ではないのだけど。。。。
出品側入札側とも、ヤフオクの工具方面は、現状、混乱しているみたいだなあ・・・

被災地で悲喜こもごも闘っている出品者入札者のことをおもえば、望みの値段で簡単に
落とせるのを素直に喜べないのもホンネではあるのよ・・・・・・・・
76774RR:2011/03/15(火) 15:01:21.98 ID:3HN0R9lS
スケベは発言すればするだけ不謹慎なんだからこんな時は黙ってろ。
77774RR:2011/03/15(火) 20:02:31.96 ID:tXIfFMpI
サイズが必要になって、コケンやケテシの工具を一点二点だけ取り寄せるのに、
ナゼか飛び抜けて安いkoto工具をよく利用していた・・・・・・・

しばらくぶりに注文しようかとWebを覗くと、いつのまにかそんなに安くもなくなっていた。
あの値段設定ならごくありふれたWeb工具店。
経営方針変更かぁ・・・とガッカリ。なにげなく店長ブログをひらくと、商社やメーカーの
価格操作?談合?の圧力に負けちゃうカモカモと書いてある。日付をみると去年の11月の
ブログだ。どうやらこれ以降に値上げしちゃったんだろな・・・・
http://www.koto-tool.com/?cat=3

ディープな工具マニアにとっては既知の情報なのだろうけれど、こういう工具業界の
裏事情にはまったく触れる機会のないサンメカのトシローにとっては「へぇ〜・・・・
ホントにこゆ圧力ってのもあるんだなあ」とちょっとビツクリなりな。

でもまあ、値段は並でも、kotoは定形外に対応してくれているから利用するときゃ
利用しますがねッw
78774RR:2011/03/15(火) 20:54:31.21 ID:IDpeNI+z
>>77
工具だけじゃネェんだよ。高級釣具だってそうなんだよ。
ステイタスが下がるから値下げするなって事だろ。
そんな事どんな世界でもある事なんだよ。訳知り顔してんじゃネェーよ。
つうか、何時からこのスレ「スケベイス」のブログになったんだよ。
79774RR:2011/03/15(火) 22:01:30.23 ID:lHZodhl9
スケベイス以外の書き込みが激減しているから仕方無い
まともな書き込みが見られないのは残念だが、定期的におかしいのが現れるのはどうしようも無い
80774RR:2011/03/15(火) 23:07:23.75 ID:staboW18
WERAのHEXレンチって何でこんなに高いの?
素材?
81774RR:2011/03/15(火) 23:12:15.66 ID:OMpzzMnl
>>80
そんなに高かったっけ?
PBよりやすいよ
82774RR:2011/03/16(水) 02:16:56.38 ID:omiMrMWG
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまでスケベイスがお送りしました




ここからもスケベイスがお送りします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
83774RR:2011/03/16(水) 12:42:38.04 ID:gV8LCiuG
俺も工具好きだからモノタロウで良く買い物するけど。
昨日は興研の防塵マスクとフィルター 防護めがねを注文したよ。
東京に住んでても油断できねぇよ。

玄関にホムセンコンプ設置して、帰宅すると外までブローガン
伸ばして頭から靴までエアーで吹いてるよ。大げさだけど
家族全員でやってる。現在は訓練が目的なんだけどさ。

普段ならエアーコンプレッサー買うの気まずいだろうけど、
今なら小うるさい奥様方の反対は少ないと思うぞ。
84774RR:2011/03/16(水) 14:39:54.45 ID:+6Yjxveu
>75
だったら「買うつもり募金」でもしろよ。
無駄に歳喰ってんじゃねえぞウザキモ野郎。

とりあえず工具用貯金5万募金して、被災地で落ちたwebサーバの代替2台提供してみた。
被災地の皆、生きてくれ。
またバイク乗ろうぜ。
85774RR:2011/03/16(水) 18:51:34.07 ID:EYUVZbFC
テレビでは、ホウシャノーも花粉といっしょだから外から帰ってきたときに
家の中まで持ち込まないように、ハタハタはたけば良いと学者風のひとが
いっていたけど・・・・・・・な〜んかちょっと違うとおもうw・・・・・気安め??
86774RR:2011/03/16(水) 19:37:56.15 ID:hcnNxMVJ
>>85
判りやすく言ってるけどホント。
放射線ははっきり言ってすぐ傍にいない限り危険なレベルにはまずならない。
放射性物質(放射能)は、花粉より小さい微粒子で体内に取り込む→蓄積すると
健康上の影響が出る。今のところは微小で総量も少ないから問題ないレベルだけど。

自分みたいに排気ガスで異様に鼻毛が伸びるようになったり
塗装や溶接ヒュームで肺胞がやられてたり、
喫煙者(自分は吸わないけど)はもう別の面で手遅れなのであきらめろ。
87774RR:2011/03/16(水) 19:43:04.69 ID:t/PWJrTK
>>85は阿呆なのか釣りなのかどっちなんだろうか?
いまどき放射能と放射性物質を混同するとか、なかなか出来るもんじゃないだろうに
88774RR:2011/03/16(水) 19:46:00.87 ID:EYUVZbFC
エッ?! 違うモンなの?
89774RR:2011/03/16(水) 21:06:49.23 ID:QQsACdIs
今のところは、
弱い汚染物質が細かいチリ状になって拡散してるので
対処法は花粉などと一緒で
帰宅後は玄関前で上着を脱ぎホコリを払う、着替える、入浴や洗髪など

これで付着した汚染物質を体から離す、家に持ち込まない、
事ができる(被爆量と時間を減らす事ができる)
90774RR:2011/03/16(水) 21:07:40.07 ID:++NQpHYM
死の灰の恐怖
放射線と比べるのが間違ってるよ
91774RR:2011/03/16(水) 22:08:22.79 ID:AeIbQD0L
スレ違い
場違いな話はよそでやれ
この緊迫してるときに不愉快だ
92774RR:2011/03/16(水) 23:31:16.07 ID:hOHLH9Gu
>>86
アホ発見やで

>放射線ははっきり言ってすぐ傍にいない限り危険なレベルにはまずならない。

放射線の種類とエネルギーによる。
例として中性子線は水か水素を含む特殊なコンクリートがないと遮蔽できない。
93774RR:2011/03/17(木) 04:11:47.52 ID:tRaznND7
>>86が言ってるのは
>(今回漏出し拡散した物質の)放射線は
>すぐ傍にいない限り危険なレベルにはまずならない。
だよ

前後を読まず中性子線とか持ち出す方がアホ
94774RR:2011/03/17(木) 09:00:26.50 ID:CE8DAr+L
エセ関西弁使ってる時点でスルー検定だろ

そんな事より工具の話しようぜ
昨日安売りしてたAIGOのバイスクリップ買ってきた!
御免、それだけ。正直ネタがない
95774RR:2011/03/17(木) 09:18:51.71 ID:bEnd0zZv
つまり、ホーショノーの人体影響を考えると、これから先の当分は、東日本発の
金属製工具には手をださないのがお利口さんということ?

新潟、三条あたりのはまだ大丈夫だろなw
タカトシの盾鉾対決でやってた福島タンガロイを部材に使う自動車工具て
なんかあったっけ。
96774RR:2011/03/17(木) 10:26:19.40 ID:SevAkDrK
馬鹿ばっか。
97774RR:2011/03/17(木) 11:33:45.36 ID:wI0XnLTf
みんなコンプ買ったか?それと粉塵マスクは重松製作所の買ってくれな。
福島県船引事業所(原発から40km)で被災地だ。応援をかねて粉塵マスク
買ってやろうぜ。粉塵マスクは整備で使うときあるべ?
98774RR:2011/03/17(木) 21:04:06.84 ID:9NJriynk
こゆオークションもあるんだね、粋なもんだ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146181071

・・・わたしんちの工具モルグにも放出できる工具は一杯あるけど、
わたしのばあいは、ぜんぶ多少なりとも使用歴のある中古品になるから
ほとんど金にはならないだろうなあ・・・・ツライね。
99774RR:2011/03/17(木) 21:22:57.15 ID:lgpJHkX7
>>98
( ;∀;)イイハナシダナー
100774RR:2011/03/17(木) 22:02:44.28 ID:SevAkDrK
うむ。その通りだ。
あなたもたまには…いや、この際その話はよそう。
101774RR:2011/03/18(金) 16:39:13.90 ID:F0falcEG
流れぶった切ってすみません
洗車や軽整備のためにJ-tripの初めてスタンドを買おうと思うのですが、他にオススメはありますか?
車種はネイキッド(750cc)です
102774RR:2011/03/18(金) 17:46:08.33 ID:6iM+S60z
初めてセットよりもV受けの方が良いぜ
103774RR:2011/03/18(金) 20:28:49.29 ID:PtbMHlhR
中空のアクスルシャフトにシャフトを通す構造だとタイヤすら外せないよなあ。
なんのためのスタンドか、  かなり用途が限定されるだろな。
台湾製のパチ物のほうがよっぽど融通が利くようにおもうね。
104774RR:2011/03/19(土) 18:29:02.22 ID:clty1leR
電動ドライバーのバッテリーパックを流用した懐中電灯があるけど、
あれで白い壁紙の天井を照らすと、間接照明の効果で部屋全体が
明るくなった。
105774RR:2011/03/19(土) 18:35:36.60 ID:clty1leR
Fスタンドは、エトスデザインを使ってる。
ステム穴に突っ込んで持ち上げるタイプ。
あれなら前輪はもちろんのこと、フォークも外せる。
106774RR:2011/03/19(土) 20:59:24.19 ID:sWqCPpKX
フロントはモトコルサとかいうところのを持っている。
車体・フォークとのクリアランスをちいさく設定してコンパクトが謳い文句だった。
当時、安値だというだけの理由で入手した。。。。

正直、後悔しているw
軽いバイクならまだ簡単に挙がるのだが、リッターバイクのフロントを挙げようとすると
かなりの力業w 血管浮くくらい力がいるw 使いもんになりゃしないw
かといって、廃棄処分するにも粗大ゴミ処分料や申し込みがメンドくさいしw
107774RR:2011/03/19(土) 22:12:39.72 ID:obkUjr3w
>>106
くださいw
当方125までしかいじらないんで!
108774RR:2011/03/20(日) 06:00:55.96 ID:+zCM5T8C
>>106
千葉県近郊なら無料で引き取ります!
109774RR:2011/03/20(日) 19:08:40.40 ID:zoH3RHRI
フレーム塗装しようと考えているんですが、オススメのスプレーガン教えてくだしあ
1.3mm希望です
110774RR:2011/03/20(日) 19:17:19.83 ID:eo8spazm
パウダーコートガンがいいよ
111774RR:2011/03/20(日) 19:22:01.12 ID:DI01g/oD
>>109
素人?
それだったらSATA
112774RR:2011/03/20(日) 19:22:54.42 ID:ORTUTqWY
無難にイワタのワイダーを勧めとこう。
どこでも手に入る強み
113774RR:2011/03/20(日) 19:27:31.60 ID:zoH3RHRI
>>111
値段が(・∀・)イイ!!

>>112
アネスト岩田ですか、あとデビルビスってのが結構検索で出てきますね。
参考になります

ガンでの塗装は素人です
114774RR:2011/03/20(日) 19:31:22.10 ID:CGygKJxR
115774RR:2011/03/20(日) 19:33:23.68 ID:DI01g/oD
>>113
値段は確かに高いね。
個人的にデビルビスのJJよりは岩田のワイダー
岩田よりメイジのファイナーが好みかな?
というより塗料は何使うの?
116774RR:2011/03/20(日) 19:37:57.07 ID:BJm4EDeM
会社には殆ど使わないスナップオンのコンビネーションが
ゴロゴロ転がっている。
モッタナイ。だけど全部インチなんだよね〜
117774RR:2011/03/20(日) 19:41:09.24 ID:zoH3RHRI
>>113
硬化剤入れるって書いてあるから2液性ってやつかな
あと1.3でラメ吹きたいなぁ
118774RR:2011/03/20(日) 19:55:18.97 ID:DI01g/oD
>>117
最近の塗料は色(ネタ)は1液でクリアは2液が多い。
メタ、パールとかは1.3〜1.4
ソリッド、クリアは1.4〜1.5
メーカーは正直いって好みだけど
基本は何でも吹ける。

ただフレームが大きいのに小さいガンだと面倒だし
だからといって小さいと狭い所で振りにくいんだよ。

と余計に惑わせてみるw

素直にファイナーかワイダーの重力式でいいと思う。
119774RR:2011/03/20(日) 20:01:53.59 ID:zoH3RHRI
>>118
なるほど、ありがとうございます
取り敢えずアネスト岩田のワイダーっての検討してます
ワイダー=Wシリーズでいいのかな
美粧とか極みとかあるけど、標準でいいよね
120774RR:2011/03/20(日) 20:06:27.91 ID:OUaAqeSs
ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2008000006426
アストロのこれは駄目なのかな?
値段の割には良さそうな気もするんだけど
121774RR:2011/03/20(日) 20:07:46.41 ID:zoH3RHRI
そうそう、ヤフオクのスプレーガン使った人居るのかな
やっぱ値段相応だろうか
122774RR:2011/03/20(日) 20:28:45.82 ID:DI01g/oD
>>119
Wシリーズ標準でOK

安物ってキチンと霧化してパターン出るのかな?
俺も気になる。
123774RR:2011/03/20(日) 20:38:27.76 ID:2DjyCIu6
>>120
それ使ってる。チマチマしたもの塗るには悪くないけど
カップが小さい(交換すれば良いが)のと、径が細いので
フレームには向かないと思うよ。
124774RR:2011/03/20(日) 20:41:27.55 ID:jkQpodPn
ヤフオクでもイロイロ出品があるが、激安の支那製ガンのことを指しているのなら、
はっきりいって、自動車補修ペイントには使いモノにならない。
ただこれも馬鹿とハサミは使いよう。わかっていて、研ぎ出し前提ならプラサフ吹き
専用としては安いから使えます。

工具全般、見知らぬ他人様に「お奨めで〜す」と断言できるものなぞは無い キッパリ。
が、とくにスプレーガンは、作業者の手に合う手に合わないということが激しいです。
メーカーによってそれぞれクセ?のようなものがある。

イワタから入って加減を覚えたひとが、べつのブランドのガンを握っても戸惑うとおもう。
これは高い安いや性能自体は関係なく、ガンにも作業者にも吹き癖のようなものがある
からねえ・・・・

>>120
ソレ、わたし持ってますw 
値段が安いぶん後始末なんかもぞんざいに扱えるから、ほんちょっと小物パーツを
ちょちょっと吹くのには便利してますw 無名品としては比較的こまかくキレイに吹ける。
ただ本番用としては使う気にならないけど・・・・・・・
125774RR:2011/03/20(日) 20:43:22.62 ID:zoH3RHRI
大変参考になりました、みなさんありがとうございましたm(__)m
126774RR:2011/03/20(日) 21:08:32.21 ID:OUaAqeSs
>>123-124
Thx
小物に限定して割り切って使う分には良さそうだね
塗装なんて滅多にやらないからちょっと考えてみる
127774RR:2011/03/20(日) 21:52:05.94 ID:ORTUTqWY
俺もアスの使ったことある
口径も知らなかった無知だった頃125のバイクオールペンしたよ。
>>124
の言うとおりキレイに細かく吹けて使えることは使えるが
やはり大変だった記憶しかない。

なんでオクの安物買うくらいならもう少し金を多めに払って
岩田のデッドストック品でも
買って使ったほうが幸せになれる。

ちなみにOリングが安物使ってるのか使いこむとあちこちから漏れてきて
手がカラフルになった。
128774RR:2011/03/21(月) 15:36:39.17 ID:0E81q4pu
塗装はスレチだと思うけど、ペイントスレもなくなってるし、仕方が無いのか。
129774RR:2011/03/21(月) 15:48:12.70 ID:tok0Ig2G
塗装方法の話になったらスレチだが、スプレーガンは工具なんでよろしく。
130774RR:2011/03/21(月) 15:55:08.68 ID:o2G7qipr
岩田持ってたけど使わないでいたら腐食してたので捨てた
131774RR:2011/03/21(月) 16:03:43.91 ID:0E81q4pu
スプレーガンは工具じゃねーだろw
ここで対象になるのはいわゆるバイクの整備工具だろーが
132774RR:2011/03/21(月) 16:20:13.44 ID:bTZmu9/3
一般整備しかしないならそうかもな。
>ここで対象になるのはいわゆるバイクの整備工具
バイクに使う工具だよ
133774RR:2011/03/21(月) 17:14:30.60 ID:xtXLJTw/
工具というとレンチ、プライヤー類、ドライバーしか思い浮かべられないバカが多いことも事実。
134774RR:2011/03/21(月) 17:16:35.23 ID:0mhYNKR6
ボクチンの使わない工具はスレ違いって人間が居るからなw
135774RR:2011/03/21(月) 17:30:18.12 ID:o2G7qipr
塗装はホコリと水と油が大敵なのでガレージがないときれいに仕上げるのは無理
136774RR:2011/03/21(月) 18:35:11.00 ID:wCm58jYM
たしかに昔風呂場でやってる人がいたな
137774RR:2011/03/21(月) 20:13:34.12 ID:BlKr0VzS
バイクだったら仮設ブースでそこそこいけるけどね。
ガンで塗装やろうって人ならそれくらい抜かりはなかろう。
138774RR:2011/03/21(月) 20:43:35.48 ID:4vBW54iO
ペイント作業をするときは、せっまい物置から出せるモノはぜんぶお外に出して
上下・四方をコロナ処理のマスカーで張りめぐらせてから吹いている。
たったそれだけの処理だけど、それなりにマスカーが塗料をキャッチしてくれるから
ペイント面への跳ね返りは極小だとおもっています。

まぁ、完全屋外、物干し台で吹いていて毛糸状のブツとか虫に台無しにされるより
はるかにマシですねw
(ペイントスレはあっても、あそこは缶スプ小僧さんのスクツだったしねえ・・・・・
工具スレの電気コンセント完全否定の車載君といっしょで、作業環境を限定し、
自由な提案がないスレッドはハナシも広がっていかないよ・・・・・・)
139774RR:2011/03/22(火) 00:17:45.81 ID:GYpT6M6m
>>137
青天でやってたこともあるけど、塗装面のゴミ云々の前に
ミストの飛散の防止でビニール温室流用してやってた。
しかし夏場の虫はなんで好んで乾燥途中の塗膜に止まりたがるかな。
140774RR:2011/03/22(火) 02:27:54.10 ID:JmrKp/vb
う〜ん、いいニオイ。ラリっちゃう、ペタ!
141774RR:2011/03/22(火) 13:11:40.14 ID:WVs8lWcW
ふっふっふ、飛んで火に入る夏の虫とはお前のことよ。ぷしゅー
142774RR:2011/03/22(火) 18:20:34.83 ID:XPoh6goq
整備の必要から已む無くフレックスソケットスパナとかいう工具を買った。KTCの小型ラチェハンと迷ったが安さに負けた。与板利器工業・クロムバナジュウム鋼製・500円くらい。
大丈夫だろうか?
143774RR:2011/03/22(火) 18:51:31.47 ID:nNHmOJli
>>142
人柱よろしく^^

でも普通にラチェットの方がよかったんじゃね?
フレックスソケットスパナって使ってる人いる?
144774RR:2011/03/22(火) 19:11:02.19 ID:N/AyPqsU
両端が首振りのソケットなら使ってるよ。
砂は高いのでSK11にした。
自転車の前後ハブナットだとこれ以上無いくらい便利。
145774RR:2011/03/23(水) 01:26:04.14 ID:76UzTHX1
アストロがセールだけど割引券ってハガキで来るの?
146774RR:2011/03/23(水) 09:19:17.51 ID:biFdSsfx
んなもんアストロに直接聞けよw
147774RR:2011/03/23(水) 09:39:46.59 ID:oZHKY/XJ
アスのWebサイト店舗情報の東北ブロックを覗くと、全店、ものの見事に開閉店時間短縮か
一時休業になってるねえ・・・・・・
ストのほうは、そういう個別店舗の情報はなくて、各店ごとに電話で確認してくれとだけある。

現状、手酷い被害のお店もあるんだろーな、きっと・・・・・。
148774RR:2011/03/23(水) 09:53:13.78 ID:biFdSsfx
工具は整備、修理に使うから、被災地の復旧には欠かせないというか、優先順位は高いよな。
149774RR:2011/03/23(水) 21:01:08.44 ID:noRf9igv
塗装できるとタンク凹ませても安心だわ。ケミカルプーラーで引っ張るのが一番いいと思うけど
150774RR:2011/03/23(水) 21:51:14.43 ID:4igNGAhm
俺もフレックスのボックスレンチを使ってる。
KTCのを二本。使うと独特の気安さがあって俺は好き。

これで見た目が良ければ尚よしなんだがなー
151774RR:2011/03/23(水) 23:32:12.48 ID:LT9KSI0P
おい、アストロで工具箱買ったけど引き出しが固いので力入れて引っ張ったら壊れたぞ
どうやら上フタを開けるのがロック解除になるらしいと今になって気付いた・・・どーしよ
152774RR:2011/03/23(水) 23:40:51.66 ID:xCYW4h4G
壊れたんじゃなく、それは壊したというんだw
153774RR:2011/03/23(水) 23:59:30.78 ID:ZD77yDej
バカスwwwww
154774RR:2011/03/24(木) 01:37:37.61 ID:wekJTqph
PBの貫通ドライバー6本(+3種&-3種)がセットで13000だった。
買いどきかな。
155774RR:2011/03/24(木) 08:27:55.28 ID:g+vQx+8T
お前ら、ピカピカにメッキ加工された工具見てると興奮するんだろ?
156774RR:2011/03/24(木) 08:43:45.03 ID:Mh3kP+yp
わたしはツルピカ金属にアレルギ〜なのか、長時間握りしめていると手のひらが
汗ばんでくる体質なので、ツルピカ工具のグリップには、たいてい釣り具の滑り止め用
熱収縮チューブをつけて防御しているw    

梨地工具だと無問題だからメッキからくるアレルギ〜でもないのかなあ・・・
視覚からくる障害かな?ヒマができたら病院で診てもらおうと毎度おもうがw そゆひといない?
157774RR:2011/03/24(木) 08:59:15.24 ID:LXTevf3t
ただのネチャ手
158774RR:2011/03/24(木) 09:35:05.76 ID:M/TVsCDr
>>156
趣味や商売変えろよw

メッキだからクロムアレルギーとかなのかね。
主要工具は体に優しい金メッキにするとか、工具にコーティングするゴム塗料
(HCなんかに売ってるゴムゴムな液体)で握りをくるんじゃえば?

159774RR:2011/03/24(木) 09:46:24.99 ID:Mh3kP+yp
いま使っているのはこゆの。
釣り竿屋さんで買っているけど、MonotaROにもあるから釣り具専用でもないのだろな。
https://dkgwnc2vqw698.cloudfront.net/Monotaro3/pi/full/mono03670222-1.jpg
梨地工具だと平気だから、メッキそのものへのアレルギ〜ではないような・・・・・・・
160774RR:2011/03/24(木) 10:03:02.51 ID:ZDy53HoK
「わたしは」で始まる時点で某椅子氏確定
161774RR:2011/03/24(木) 10:36:59.97 ID:fhRCjnHa
>>156
診てもらったほうがいいのは、オツムの方では?
162774RR:2011/03/24(木) 10:51:16.13 ID:/slm9NOl
ここはTONEのステンレス工具の出番だ!!
163774RR:2011/03/24(木) 17:53:21.89 ID:g+vQx+8T
メッキと言えば金メッキの工具とか在るのかな?
164774RR:2011/03/24(木) 18:03:43.52 ID:c9JdM9X8
20年前はスナップオンにあこがれてたけどKTCのパワーフィットが気に入ったので
メガネ類は全部KTC。ソケットはコーケン。去年はずいぶん買ったからカードの残高が・・・・
165774RR:2011/03/24(木) 18:23:20.26 ID:8K1ynMiM
>>163
メーカー忘れたがOO周年とかの記念アイテムで見たきがす

コレクター向けだね
166774RR:2011/03/24(木) 18:36:50.78 ID:n81tyJd1
PBのヘックスレンチに金メッキバージョンがあるよ。
167774RR:2011/03/24(木) 18:49:33.31 ID:M40JGWai
砂は時々限定でコレクター向きに木箱入りの金メッキバージョン出してるね。
168774RR:2011/03/24(木) 20:20:06.37 ID:ao3JXwzH
CDLだな
169774RR:2011/03/24(木) 20:20:13.31 ID:ho9txxrI
一時期はすごくほしかったなw
今は安くても使えれば問題ないと思うが
170774RR:2011/03/24(木) 20:22:35.63 ID:BvBRscrA
盆栽工具多いけど金メッキとかは欲しくないな
コストパフォーマンスに優れた物を集める方が好き
171774RR:2011/03/24(木) 22:48:23.50 ID:R4DrlUI+
あなたが落としたのは金の工具ですか、それともクロムメッキの工具ですか
172774RR:2011/03/24(木) 23:04:21.83 ID:PIml54mf
ベリリウム銅合金製でつ
173774RR:2011/03/24(木) 23:09:20.14 ID:8bFcwho2
安物だけど、妙に愛着の湧く工具ってあるよね。
高価でも安価でも、いずれ使っていくうちに愛着は湧いて行くんだけど。
買ったまま使ってない工具は何だかよそよそしくていけない。
174774RR:2011/03/24(木) 23:22:40.91 ID:a6tWNlgj
盆栽工具のコストパフォーマンスwww
175774RR:2011/03/24(木) 23:33:11.34 ID:/slm9NOl
昔はネプみたいなテロテロのメッキ工具が好きだった。
近頃は梨地の工具の良さに目覚めてメイン工具になった。
最近は老舗の自転車屋にあるようなごつくて使いこんだ工具に
萌えるようになった。あれぞ工具の機能美よ。
176774RR:2011/03/25(金) 00:23:02.08 ID:JUXnESNd
ベリなんかヤワくて使えねーだろw
177774RR:2011/03/25(金) 01:10:02.44 ID:O4ENNvHo
防爆か?
178151:2011/03/25(金) 01:35:49.87 ID:jMrvOHfW
直った!
構造がわかったからバラしてロック鉄板曲げ直したぜ。
でもちょっとガタつきはある。
179774RR:2011/03/25(金) 12:57:26.82 ID:ZIPCxnr5
>>175
>老舗の自転車屋にあるようなごつくて使いこんだ工具
広くはVARやホーザン、城東あたりなんだけど、実際の品質は低いんだよ。
機能美でもなんでもない。見かけだけ。
カンパやシマノ、パークツール等はゴツくはなくてもっと洗練されてる。
180774RR:2011/03/25(金) 13:07:31.13 ID:bBk9Em1+
175はメーカーとか品質とか洗練とか
そういう話してるんじゃないのがわかんないの?
真性?馬鹿?
181774RR:2011/03/25(金) 15:52:46.04 ID:TEsR2vAy
うむうむ
あのさーみんなはやっぱり定期に工具磨いたりしてるの?
俺はたまにしかやらないけどダメだな
182774RR:2011/03/25(金) 18:13:33.65 ID:C5KX5yXu
ハゼットも砂も一通り持ってるけど、メインで使うのはもっぱら使いやすいハゼット。
ところが好みとなるとなぜか砂なんだよな。
で、他人に勧めるのはSK11やシグネット、プロクソンあたり。
それで必要十分なんだもん。
183774RR:2011/03/25(金) 18:44:58.64 ID:hTwDdxqQ
>>179
にわかが何ほざいてんだがw
184774RR:2011/03/26(土) 00:15:54.00 ID:V1IPwW6E
何ほざいてんだが
185774RR:2011/03/26(土) 00:32:28.66 ID:w/0/0wUe
六角レンチってショートヘッドのほうがいいのかな。
普通ので困ったときってある?
186774RR:2011/03/26(土) 00:41:00.55 ID:V1IPwW6E
>>185
L字もソケットも長短両方必要だよ。
一般的なL字なら、いざという時には削って使える。
T字やドライバータイプなど、何だかんだと結局揃えるはめになるね。
187774RR:2011/03/26(土) 02:06:12.39 ID:Tl6fpAQU
KTCの六角ソケットはイモネジを緩めるとビットだけ交換できるけど、
このイモネジ、六角ソケットを車載携行して振動が継続的に加わると
簡単に緩んでしまう。
定期的に増し締めが必要だ。
188774RR:2011/03/26(土) 02:06:52.69 ID:Tl6fpAQU
↑六角レンチのソケットだった
189774RR:2011/03/26(土) 08:40:33.79 ID:fwEDTJMD
ヘキサゴンもしくはヘックスと表記したほうが通りが良いよ・・・・
190774RR:2011/03/26(土) 08:47:46.73 ID:d3yfaphg
低強度のネジロック剤でも塗っとけばいいんでないの
191774RR:2011/03/26(土) 10:30:48.71 ID:di8iMoQ5
ボンダスのプロホールドビットソケットが気になる
192774RR:2011/03/26(土) 11:01:24.88 ID:DLWu2zbi
バイクにヘキサゴンソケットなんて積むか?
車載はL字で十分だと思うけどな。
193774RR:2011/03/26(土) 20:09:59.62 ID:GwKDqjX2
(車載のバカ封じ目的で) 小ネタ

12.7sqのラチェットハンドルは、四輪用途だと潜り込む作業や力の入れやすいような位置合わせにと
たまに出番もあるのだが、2輪だと12.7sq工具で締め込むばあいでも、スピンナハンドルやLハンドルが
優先するから、ラチェットハンドルなんてまず使わない。

なのだが、さいきん沖縄ナポレオン工具(奇術師かよw)から送料込み2600え〜んで買った高トルク対応
の12.7sqパイプ差し替えラチェットハンドルが激安工具とはおもえないほどの上出来。気に入ったw
もはや、こゆガジェット分野は台湾工具の独壇場だなあ・・・。

そこで、このハンドルにフィットするクイックスピンナとして、値段の安いトネ製を取り寄せてみた。
(トネではクイックアダプタと呼ぶ)。どうせお取り寄せなのでついでに9.5sqのもいっしょに頼んだ。
12.7sqばかりに目がいっていたが、手元に届いた9.5sqの形状に見覚えが・・・・・
手持ちのアス扱いのスピンナと並べてみる。クリソツっちゃクリソツw ミガキが入っていたりバレル研磨
だったり、グリップ部に溝が一本入っていたりする違いはあるが、寸法やインダストリアルとしてはほぼ
双生児、微妙に違うような違わないような・・・・w 判別不能w

流通の魑魅魍魎世界のことだから深くは詮索しないw
まあ、でも、アス製と似たような入手価格だったので、トネはトネらしく、じぶんのガテン工具としての立ち位置、
ブランド・バリューを心得ているところは好印象。
同一製品でも、OEM供給元の三倍四倍の値付けを平気でする恥を知らないKTCよりは、はるかにマシだなあとw
194774RR:2011/03/26(土) 20:29:19.68 ID:GwKDqjX2
小ネタ 2

スト扱いの新着商品で6.35sqのクイックスピンナがでている・・・・。
店頭で手にすると、わずか200円ぽっちの安モンとは到底おもえない造り込み。
おなじ総鉄製のKokenやスナとくらべても遜色ないくらいw

抜け止めのエクボこそないが、じっさい装着してみると、プッシュリリース式や
硬めボールのハンドルなら実用上は問題ないくらいのすこしキツめの寸法に
設定されているみたい。

店頭での陳列をみると、ドコかから出廻ってきた処分品、後のない完全スポット商品だと
推測できるから、あるだけ買い漁ってきたw
知人のガレージを訪問するのに、タイ焼きをお土産に持っていくより、この6.35sqクイック
スピンナを手渡したほうが喜ばれるとおもうのだが?・・・・・・・・・・どだろかw
195 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:34:56.41 ID:DSwWiLbU


196774RR:2011/03/26(土) 22:07:53.91 ID:jr3+RV1Y


197774RR:2011/03/26(土) 22:50:40.61 ID:dLUZMYAS
>>194

それよりも作りの良い物が
1年ほど前 100均にあった。

アスのバイシクルLEDライトも100均にあった。

つまり、、、まずは100均を探せということだ。
198774RR:2011/03/26(土) 23:08:59.69 ID:5Wm8BFwV
読んだのか・・・
199185:2011/03/26(土) 23:13:11.34 ID:w/0/0wUe
L字の六角レンチです。ヘキサゴンレンチ。
すみません。
ショートヘッドだったらできたのに!っていうのありましたか?
200774RR:2011/03/26(土) 23:27:25.42 ID:qxMrrWkn
>>199
ttp://naha.cool.ne.jp/vespapx/s_hex.htm

通常の長さの六角レンチは持ってる?
無いならそっちが先の方がいい

そしてどうしても回せない所だけセットでも単品でも追加で買うといいと思う。
普通の長さが使えるならそっちの方が作業性いいからね
201774RR:2011/03/27(日) 07:12:14.47 ID:WqLCY33r
>>199
バイクでは少ないかもしれないが、いつかはそういうのに出くわす。
おれも何度かあった。

でその場合は、手持ちのノーマルを必要長さにカットしつつカット面の角を面取り。
するとハイ、用途にビッタシの長さで六角部も磨耗してないまっさらな工具の出来上がり。
加工してなくなっちゃったノーマルは、単品購入で補充。あれ、こっちも新品になっちゃった。よしこれで万事おk!

セットものにこだわるならショートを買うのもいいけど、バイクではめったに使わん。
汎用性考えたらノーマルセットとショートビット+それ用のハンドルのほうがいい。
202774RR:2011/03/27(日) 09:36:17.06 ID:+8oHeaTz
>>199=185
>>186で即レスしたじゃん
例えば晴のヘッドカバー。特にリアバンク側はフレームとの隙間が狭いので普通のL字じゃ入らない。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1301185825692.jpg
こいつはインチなのでインチのヘキサゴンレンチを削って使ってる。
こういう点ではヘキサゴンは削って使えるので良いよね。
トルクスだとそういうわけには行かない。
トルクスにはインチとミリの区別がないのは助かるんだけど。
203774RR:2011/03/27(日) 09:55:37.29 ID:XJm7X1tr
ァッ きちゃなッw
204774RR:2011/03/27(日) 14:58:56.78 ID:D5yIY1Xz
ハーレーのリアバンク側はクリアランス狭いけど
通常のL字レンチやロングのヘキサゴン駒で届くよ
最悪でもボールポイントで逃げられる程度
一番狭い所はフレームに穴が開いてて真上からアクセス可能
ラバーマウントがヘタってるとズレてるから
ジャッキ掛けてチョイと押してやれば大丈夫

例外としてエボエンジンが出て数年分くらいの初期モデルは
フレーム穴が無くてL字レンチ切断しないと無理w
205774RR:2011/03/27(日) 19:26:35.76 ID:UVKRBpxd
結局ショートが必要なんじゃんw
206774RR:2011/03/28(月) 16:55:53.86 ID:/z0WbP+M
ショートじゃなきゃ出来ないとき以外に積極的にショートを使うことは無い
必要になったら切るか買うかするだけ
207774RR:2011/03/28(月) 17:34:07.38 ID:IRTgZG2I
当たり前の事言うなよw
>>204も長い割に無駄レス
208774RR:2011/03/28(月) 22:17:16.77 ID:sSHzrS18
ここの住人的にはアサヒツールってどういう位置づけ?

少し前にオフバイク買ったばっかりの知り合いが車載工具について聞いてきたので
レンチ系についてアサヒツールのLIGHTOOLやRevoWave勧めたら「そんな2流の工具なんてイラネ」って言われた
結局その知り合いはネプロスのコンビ買ったらしい・・・・オレ的にはアサヒツールはレンチ系は十分KTC21cver(ネプロス以外)とかと張り合えると思うんだけどな
世間的にはどうなんだろうか?
209774RR:2011/03/28(月) 22:24:24.92 ID:KyZkVHiG
そんな2流の工具なんてシラネ
210774RR:2011/03/28(月) 22:28:20.62 ID:zXz1PLgN
オレの職場では皆、六角レンチのことをアーレンと呼んでいる。
211774RR:2011/03/28(月) 22:37:39.46 ID:5VaSvzmp
アーレンキーだな
212774RR:2011/03/28(月) 22:38:54.54 ID:UhpX7V6Y
>>208
アサヒは産業系でよく使われるよ。トネと立ち位置似た感じ。
色気は無いけど頑丈で良いよ。レンチ類は旧KTCよりは頑丈、KTC21は使ったこと無いのでわからん。

しかし、オフバイクの車載にネプロスねw
クリアランス小さ過ぎて石打ちしたボルトとかに嵌めにくいだろうにw
オフ車ってだけでオフは走らないのかな。

トネと車載に反応して出てくるだろうから、召喚しとく。

      l^丶
      |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すけべいす
      ミ ´ ∀ `  ,:' 
    (丶    (丶 ミ   とね   とね
((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
     ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
     `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
      U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    とね    とね
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u  ι''"゙''u

213774RR:2011/03/28(月) 22:48:21.74 ID:EXUPDqHb

所詮車載しか持たぬガキンチョ君にしては賢明な選択か
だが所詮ガテン工具、高尚なる趣味の対象にはなりえぬな
まぁ、ココの車載君はそれしかないワケデ
ボクチャンがつむったらつむのだ〜のワケワカメ状態、ふ
214774RR:2011/03/28(月) 23:36:38.74 ID:8dXFWLSZ
よく効く召喚呪文だなオイ

>>208
アサヒのライツール使ってるよ〜
1流って言える、使えるのはメガネだけだけど
俺はメガネはメインサイズ全部そろえた。

KTCの21なんて比較対象にならないほどいいです、あれこそは
使えば分かる系の工具ですな。軽いし滑らないし手が痛くならないし安いし。

ネプを車載にしてブランドイメージだけでアサヒを2流扱いする奴こそ
メカニックとして2流じゃないかね。
215774RR:2011/03/29(火) 00:15:13.20 ID:73qoqXm/
ライツールのメガネをセットで仕込んで、いま、お試し期間約半年くらい・・・・
他のラインナップと違い総梨地仕上げなのが高得点、すくなくともKTC21Verよりは
お手々も痛くはならないのもポイント。
長らく75°のメガネが続いていたが、バイク用途には、こゆ10°オフセットのほうが
融通が利くね、やっぱり・・・・。

ライツール系では、以前ラチェットハンドルを試したが、あまりに歯数がすくなくて、また、
軽め穴も柄部分に集中しているからバランス的に崩れているカンジだったので、そうそうに
モルグ入りになった。
ひとくちにライツールといっても、コンビ・メガネ・ハンドルで仕上げが違い、統一性が
ないのはマイナス要素。たんに軽め穴を空けただけではブランドイメージが確立しない。

(何度も何度でもいいますがね・・・・修理・整備は発着母艦内ですべてやり終える。
二の矢は継がない。乞食のように道端で工具屋を開くのは大恥と心得る。イジョ)
216774RR:2011/03/29(火) 01:58:12.73 ID:SMTrAtxN
そうかね。
君のなかでは、レス乞食のように2chでダラダラ長文広げるってのは大恥じゃあないのかね。

まあ一度林道走ってから出直して来なよ。
言ってる意味わかるから。
君と違う世界で、違うことをする人生を送ってる人はたくさんいるよ。
217208:2011/03/29(火) 04:55:25.36 ID:s3jbB6nA
>>212
なるほど、おトネさんと同じような立ち居ちなんですね
産業系で使われるだけあって頑丈ですよね、そして安いのも良いです
>>214
ブランドイメージも大事だと思いますけど、決してアサヒは2流なんかではないと思います
個人的にはブランドだけで工具選んでる人はなんだか損してるとおもいますねぇ
>>215
確かにLIGHTOOLすべてが良いっう訳じゃないと思う、まぁこればかりは使っみないとわかりませんが・・・・

>>(何度も何度でもいいますがね・・・・修理・整備は発着母艦内ですべてやり終える。
二の矢は継がない。乞食のように道端で工具屋を開くのは大恥と心得る。イジョ)

言いたいことは解りますが、備えあれば憂いなしっうこともありますし一概には言えないのでは?
それに林道や獣道みたいな場所では何が起こるかわかりませんし、そのような場所で工具開いても恥ずかしいともなんとも思いませんよ
むしろ経験上工具や物資が増えてきて、どうやったらコンパクトにできるかとか考えるのも楽しいと思います。



218774RR:2011/03/29(火) 05:24:15.27 ID:yb3DtIU5
>>210
気味悪い職場ですね
219774RR:2011/03/29(火) 07:53:16.23 ID:/wVTe/mt
ヘキサゴンのほうが気色悪い
220774RR:2011/03/29(火) 09:49:47.38 ID:AcOzsrEu
>>216
>>217
スケベイスに何言っても無駄だってw
狭い世界観価値観に凝り固まった男の
哀れな末路とでも言うべき醜態なんだから。


ってか召喚すんなよな(笑)
221774RR:2011/03/29(火) 09:51:15.25 ID:xMvaVJuB
>>217
何が起こるかわからないのは林道だけじゃないし
車種や走る内容によって装備を整えるのは常識だぜ
設計の古いオフ車に乗ってるが、いかなる場合も予備プラグは必須
ロンツーに行くなら、途中でミラーやカウルの増し締めとチェーン調整もせにゃならんし
行き先によってはキャブ調整をやる必要もでてくる
林道行くなら更なる重装備が・・・
222774RR:2011/03/29(火) 09:57:04.68 ID:IzK1tFrS
都市部在住なので雑誌記事を頼りにどんな新しい林道へ出向くにも、たいてい高速に
乗らなければ時間がたりない・・・・・・
しかし、高速でもグラベルでも空気圧はおなじ。高速を走れる空気圧で林道も走り抜ける。
たまに林道入り口で空気入れをペコペコやっているアホウも見かけるが、正直バカバカしい。

「ガレ場のリム打ちでぇ」どんなトゲトゲゴロゴロでも本当の@リム打ちなんて経験したことが
ない、ダレに聞いても真のリム打ち経験者なんていない。迷信のたぐいでしょう。
「レバーが折れたりぃワイヤーが切れたりぃ」今どき、曲がりはしても折れるレバーのオフ車w
なんてないだろう。ワイヤー切れなど、それこそ日頃の整備不足でしかない。恥を知れ。

「最悪エンコしてぇ」・・・歩けよ。あとで取りにくればエエ。バイク歴よりは短いが登山歴もある
からいうが、狭くて低い日本の夏山なら尾根伝いに歩けば大概なんとかなります。
とゆか、スパークアレスター装着義務のない日本で、分け入るような場所には立ち入らないのが
マナー。ましてやオフタイヤでほじくり返すなんぞ珍走なみにタチが悪い。

それ以前に、所帯道具くくりつけて走ってオモロイか?とことんバカバカしいね・・・・・w
223 【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/29(火) 09:59:35.20 ID:9e8l8Jsi
スケベちゃん、今日はわりと読めるわ
224774RR:2011/03/29(火) 10:05:45.98 ID:IzK1tFrS
「車載でぇ」わざわざコトワリを入れる・・・その実、車載工具しか持たない、持てないと。

車載うんぬんではナクテ、手のひら、ひと抱えていどの「熱」しかないからアホらしい。
いや、おのれの「熱」のなさを2ちゃんの口プロレスだけで正当化しようとするのが
イヤなのよ・・・・ケッタクソワルw
225774RR:2011/03/29(火) 10:14:41.26 ID:VSiGc9E9
ま、林道もダラダラ歩くスピードで走っていれば何も起きないだろうな

林道に行くのに高速乗るバカが本気で林道は走らんし

視野の狭い奴は民主党並のアホということで。
226774RR:2011/03/29(火) 12:00:43.53 ID:Y8vRT4o5
ロードでも、2〜3泊のツーリング行くと、チェーン調整必要になるバイクもあるのに
車載不要って、すけべはチョイ乗りに毛が生えた程度の日帰りツーリングしか
しないのだろうか?
227774RR:2011/03/29(火) 12:14:09.39 ID:p90mTvQ+
>>225
>林道に行くのに高速乗るバカが本気で林道は走らんし

クソ田舎の土着的自民党員は気楽でいいのう
228774RR:2011/03/29(火) 16:29:46.30 ID:vJZVJHTe
どうしてスケベ君は、

車載の話する奴=自宅工具がない
車載で直すより徒歩で下山
トネの何かを誉める=トネ以外持ってない

が前提なの?
条件当てはまらない人間のほうが圧倒的多数だと思うんだが。

あと君、ライトユーザを見下すレスしかしないけどそりゃ間違ってるよ。
なんか高尚な宗教とでも思ってるの?
バイクなんざ商業ベースのってる普通の遊びの一つなんだけど。
ライトユーザいなきゃ滅亡へまっしぐらだろw

しかも2chで素人さんがアホな質問するからってキレて荒らすってどういう了見だよ。
君のほうがよほど迷惑なんだが。皆適当にスルーしてるし、気が向いたら答えてあげてるだけじゃん。
俺の場所を汚された感がしてご立腹か?
ここ2chだぞ。
君の作ったサイトじゃない。

なんかマイナーな趣味だと必ずこーゆー勘違いしたセンセーがいらっしゃって、
啓蒙活動という大義名分の下に足を引っ張る不思議。
229774RR:2011/03/29(火) 17:47:21.21 ID:xMvaVJuB
スケベ椅子に正論は通用しないよ
毎度毎度、論点を放り投げた異次元長文し書かないんだから
コイツにまともな知識も経験も無いのは明白じゃん
まともに回答を返したとこを見たことあるか?
勘違いしたセンセー以前の問題だぜ
230774RR:2011/03/29(火) 18:06:50.94 ID:l+vTrikc
というか毎回相手にするヤツが問題だと思うんだが。。。
231774RR:2011/03/29(火) 18:38:59.71 ID:BI5lEkHA
お前らコスパ最強のエアインパクト教えろや。
基本的に原付〜中型までのエンジンOHに使用するつもり。


教えてくださいお願いします
232774RR:2011/03/29(火) 19:07:33.96 ID:L0/qeLcG
安価トーチバーナー
使用頻度は少ないけど必要な時がある
簡易ライター式
http://img01.naturum.ne.jp/usr/outdoortool/250_1.jpg

大手IWATANIのカセットボンベ式が性能低価格で無難なんだろうか?
http://image.rakuten.co.jp/citygas/cabinet/subimages2/sa02-0003_2.jpg
233774RR:2011/03/29(火) 19:09:24.67 ID:uY+gmPJR
>>232
普段はタバコ吸うときにこれ使うわ
234774RR:2011/03/29(火) 19:15:58.58 ID:l+vTrikc
中学の時、駅のホームで近隣DQN中のヤツがカセットボンベトーチでタバコ吸ってたな。
235774RR:2011/03/29(火) 19:41:43.41 ID:yvqKbA8R
>>228
>>キレて荒らすってどういう了見だよ

どう考えても、きみのほうがアラシちゃんだとおもうが。
236774RR:2011/03/29(火) 19:46:39.53 ID:p90mTvQ+
>>228
自治厨乙〜
237774RR:2011/03/29(火) 20:02:52.69 ID:AcOzsrEu
>>231
安物のシングルハンマーのでも重くてもOK良いコンプレッサーある
なら使えると思うよ。ってかエンジンのOHにゃあんまり使わんと思うがね。
238774RR:2011/03/29(火) 20:47:56.14 ID:2nHarsIx
最近スケベイスに対して「ちっょとは相手してあげないとかわいそうかな」とか思うようになってきた。
みんなそんな気持ちで相手してあげているのかな・・・
239774RR:2011/03/29(火) 21:02:51.10 ID:yvqKbA8R
(工具は車載、Web2ちゃんはケータイで。お手軽だw だから2行以上のレスは長文すぎて
読解する気にもならないとw ・・・・またぞろ無意味な長文ですが)

>>231
決め打ちで、「ココのボルトナットを外したい、どゆエアインパがいいの?」画像添付ででも
聞くなら、以前は、わたしの千倍も詳しいひとが懇切丁寧に答えてもくれていた・・・・
悪貨は良貨を駆逐する、ケータイ2行レスでブランド名しか連呼しないレスが増殖した結果、
呆れたのか?ロム専なのか?詳しい工具通がいなくなっちゃった。

「お奨めわぁ」・・・毎度ながら、見知らぬ他人様に無条件でお勧めできる工具なんて無い。
失敗しないお買い物はツマラナイ、転けないバイクはオモロナイ、ねじ切るからこそ工具も揃える。
まずは、きみの入手環境でいちばん安いのを買ってみて試してみれば?それで、パワーに
不足を感じるのか?目方に不満を持つのか?使い勝手の良い悪い。次機種を買うときの
経験値を重ねる。また、ネタとして成立しそうならば、ネタクリをかさねて2ちゃんで披露してください。

現在の利用状況では、KTC(KTS)いうところのティーゼリング、速度可変トリガー付き以外の
エアインパはアリエナイとおもっているが、それはわたしがわたしのバイクだけを弄る極私的
使用環境でのみ有効なのであって、ただたんにボルトナットが緩めばいいというひとには、
まったく無意味無価値な情報でしかないだろうなあ。

(型遅れのKTC疲れ知らずを処分したお金だけで、シナノ最新ウルトラ1600に更新できちゃった・・・
なんともーしましょーか、わらしべ長者になった気分てかw)
240774RR:2011/03/29(火) 21:43:54.88 ID:BI5lEkHA
>>237
高硬度ネジロック散布のネジ外しや、クラッチのセンターナット、
フライホイールのナット等を外す時にあると効率がいいので探してたのよ。
OHってかバラしだな…
241774RR:2011/03/29(火) 21:53:24.19 ID:66aHOJHT
>>225
林道って言ってもただの砂利道から時速300mしか出ないような獣道まであるからな
スピードの問題じゃないのよw
242774RR:2011/03/29(火) 21:59:06.22 ID:GoIhL8CB
正直、いらないと思う、トラブルの元だ。
俺はディーラー相手にボルト折れや穴ナメ修理に行くが
会社のじじい曰くインパクト系が多用される以前は
そんな依頼は少なかったって。
動力工具はボルトの状態を感じとれないからね。
243774RR:2011/03/29(火) 22:08:53.43 ID:bo8A4oF0
>>229
スケベ椅子は特徴的な文章で煽りレスばかりの印象だと思うけど
普通の言葉使いでまじめなレスをすることもあるよ
244774RR:2011/03/29(火) 22:58:43.40 ID:FTQJ0H2y
過去にもスケベイスみたいなのは時々湧いてきたからなぁ
その間はまともな話が成り立たなくなり、常連が消えていった
いつまで経っても同じことの繰り返しで有益な情報が流されていく
245774RR:2011/03/30(水) 07:19:27.48 ID:xz4/QLNr
自分で整備しようと思ってトルクレンチを買おうと思ってるんだけど
トルクレンチって回転方向固定が普通なの?
安いやつを探してて「右回転のみです」ってやつもあったから気になって・・・
特に明記してないやつは両回転OKってことだろうか?
ちなみにエマーソンの安いトルクレンチ買おうと思ってます。
246774RR:2011/03/30(水) 09:01:58.94 ID:/cLlrt1H
逆ネジの締め付けは測定出来ないよ、ってだけ。
ラチェットヘッドでも両方向測定出来るのがあるし、ヘッドを裏返したり、ビーム式なら両方測れる。
247774RR:2011/03/30(水) 10:40:24.50 ID:4MyEChvi
さあトルク厨のお出ましです
↓↓↓↓↓↓↓↓
248774RR:2011/03/30(水) 10:45:35.34 ID:hi6ymMpZ
>>245
ちなみに君が締めようと思ってる逆ネジは
どこの場所だい?
希望のトルクレンチで対応可能なトルクの場所かな?
249774RR:2011/03/30(水) 13:17:26.07 ID:ERst8hAF
  「TONE」っていうと
  「TONE以外買えない貧乏人?」っていう。

  「車載」っていうと
  「車載以外持ってない貧乏人?」っていう。

  「トルクレンチ」っていうと
  「トルクレンチを盲信する素人?」っていう。

  そうして、あとで
  腹が立って、

  矛盾点を突くと、
  職業やバイク歴自慢を連投して話題を逸らす。

  マジョーラでしょうか、
  いいえ、スケベイス色です。
250774RR:2011/03/30(水) 14:40:58.40 ID:aZrtIN+v
今更な上ツマンネ
251774RR:2011/03/30(水) 15:03:11.58 ID:TVxsasNR
トゥーンの工具欲しいな
252774RR:2011/03/30(水) 18:14:16.30 ID:gzA1gguU
>>246
トルクレンチって長さとトルクの大きさが違うだけって思ってたよ・・・orz
もっとグーグル先生に聞いてみるね、ありがd

>>248
今回はバイクと車のタイヤ交換に使います
でも、そのうちバイクの整備(クラッチ脱着)にも使えたらいいなと思ってたら逆ネジで・・・
サービスマニュアルみたらトルクもタイヤ用より低いからもう一本小さいレンチを買わないといけないんだね
財布がまた軽くなる・・・orz
253774RR:2011/03/30(水) 19:21:38.10 ID:aq8SGW7j
>>252
とりあえずクルマのホイルナットにも使いたいのなら1/2角で長いトルクレンチを勧めるよ。
レンジ内でもハンドルが短いとホイルナット締め込むのに苦労する。
次にバイクメインで3/8角のトルクレンチを買い足せば良い。
254774RR:2011/03/30(水) 19:39:38.79 ID:t9zE0pQ4
たぶん、トラック業界?w、例の脱輪事故以来の締め付けトルク特需をうけてのことなのだろうが、
一般自家用車のホイルなら、トルポンレンチなんていらない。
十字でもL字でも好きなハンドルでエイヤッと締めておけば、まず無問題。

ただ、自家用小型車でも輸入車のなかには特殊な締め付けトルク指定があって、遵守しないと
ハブボルトがねじ切れるとか、タイヤ屋には任せられないとか、必要なのはそういうケースだけ・・・・・・
255774RR:2011/03/30(水) 19:43:35.95 ID:2MzVMfUm
トラックのホイールのボルトはきちんと締めても折れることがよくあります
256774RR:2011/03/30(水) 19:51:40.34 ID:hhpy4vTw
あれはボルトの締め付けというより軸の問題じゃないのか
257774RR:2011/03/30(水) 19:52:30.75 ID:TVxsasNR
MITSUBISHI
258774RR:2011/03/30(水) 21:11:44.23 ID:CmT3m6Eo
Sレンチ欲しいんだけど、なんかオススメない?
国産・外国産問わないよ。
259774RR:2011/03/30(水) 22:34:36.89 ID:bGGEdVyL
左右・裏表で4方向の異なる角度でボルト・ナットにアプローチできるネプがお奨め。
http://ktc.jp/catalog/html/nm12-08~19.php
260774RR:2011/03/30(水) 23:58:12.79 ID:W6swfVnC
ブルーポイントのスプラインギアレンチと
シグネットのギアレンチどっちがお勧め?
261774RR:2011/03/31(木) 00:04:59.11 ID:7jbOWylt
お勧めわぁ・・・・・・・・・・か。
ひとのお勧め商品を聞いてどうするつもりなんだろか?ふ
262774RR:2011/03/31(木) 00:27:16.32 ID:yUUqgq9C
参考にするつもりなんだろう
263774RR:2011/03/31(木) 00:31:09.52 ID:5KPQwe6g
>261
ブルーポイントのほうはあんま詳しいこと
出てこなかったからさ。
どんなもんなのかなーと。
264774RR:2011/03/31(木) 02:10:03.22 ID:3HJ6v8ue
スケベスルー
265774RR:2011/03/31(木) 05:49:47.06 ID:wczQHTy5
>>258
俺はスタビレのハーフムーンを使ってる。
砂のS字も持ってるけど、バイクではハーフムーンのが使いやすいと感じる。
まぁ、この場合メーカーはあまり関係ないけどね。
266774RR:2011/03/31(木) 13:23:36.40 ID:nEYqRqLB
俺はネプロスのハーフムーン買ったけど見事なまでに盆栽化してチェストに華を添えてるな
267774RR:2011/04/01(金) 08:08:04.25 ID:XBxTGf4A
銅ハンマーでお奨めないかな?

丸型でつるっとしていて盆栽向きのをお願いします。
今のところ使う必要がないので、初めての経験までは眺めて悦に入りたいです!
268774RR:2011/04/01(金) 08:34:55.75 ID:KiOmcIqO
269774RR:2011/04/01(金) 09:01:32.85 ID:jRNxwPO8
真鍮ハンマーのほうなら、フロートチャンバをコンコンやったりクランクケースカバーの
コッターピンの位置合わせにぶん殴ったり、イロイロ便利につかっているけど、
いわれてみれば、銅ハンマーはつかったことがない・・・・

ググると、真鍮より柔くてもっと繊細な作業用途か・・・・自動車整備だとクランクシャフトの
芯出しに使用とかでてくるし。
値段もおおむねこーきゅー品価格帯だなあ、世の中も工具も変わり移ろうものだから
そのうちアスやストにも激安銅ハンマーが並ぶかなw ・・・買いたい物リストに入れておこうw
270774RR:2011/04/01(金) 09:59:37.28 ID:mH+Ivbe4
>>269
激安品はなかなか出てこないと思うよ。
銅ハンマーは昔はもっと安かったんだけど
銅の値上がりで、ここ数年でかなり高くなった。
実売価格で2倍くらいなったメーカーもあるだろう。
271774RR:2011/04/01(金) 12:26:34.33 ID:nwrhAEXR
>>267
銅も良いけど盆栽なら錫って手もw
http://www.n-kit.com/bennri.htm#c-hammer

272774RR:2011/04/01(金) 12:47:03.90 ID:mH+Ivbe4
>>271
ここのエクステンダーってのが気になった。
ありがとう
273774RR:2011/04/01(金) 13:40:12.45 ID:ElLZMfPK
銅ハンマーで盆栽…
274774RR:2011/04/01(金) 15:20:46.14 ID:3R7SrEuL
スノーピークのヘッドが交換できる銅ハンマーとか
275774RR:2011/04/01(金) 18:12:31.70 ID:mH+Ivbe4
カッパーバーも買おうよ
276774RR:2011/04/01(金) 18:25:29.89 ID:I7SXBe1V
ハンマー類は材質も大事だけど、重さも大事だよねぇ。
大は小を兼ねない。
で、増々本数が増えて行く、、、とw
うちは鉄が3本とプラハンが2本。
その間が必要なような繊細な作業してないから、銅ハンマーはもってないけど。
277774RR:2011/04/01(金) 18:35:55.46 ID:yjsQ/lnM
ハンマーのプロに聞きたい(いるんか?)のだが、ショックレスハンマーってどういうときに使うと捗る工具?
バイクで使うとしたらどういう用途で使うものなのかいまいち良く解らん。
278774RR:2011/04/01(金) 18:55:44.49 ID:cMJwU01T
板金屋さんに聞くヨロシ
279774RR:2011/04/01(金) 18:57:34.88 ID:fFn/tRTD
傷つけたくない物にショックを与える時に使う。
マグネシウムカバーとか塗装面とか。
280774RR:2011/04/01(金) 19:05:53.09 ID:fFn/tRTD
>>276
銅ハンマーは使うと形が変わっていくのが快感w
楽しいから逆にプラハンは使わない。
ガレージに使いつぶした銅ハンマーが2本掛けてある。
死ぬまでに何本使いつぶせるだろうか。。。
281774RR:2011/04/01(金) 19:37:28.84 ID:mH+Ivbe4
>>277
特に捗るわけではない。効率よく衝撃を与えることができるだけ。
あと手が疲れにくい。

>>278
君の言う板金屋さんとは建築関係の板金屋さんか?
あの業界だと使うのかい?
自動車関係の鈑金屋さんはショックレスハンマーなんか使わないよ。

>>279
それならハンマーヘッドが対象物より柔らかければ良いだけだからショックレスじゃなくてもいいよな
282774RR:2011/04/01(金) 19:47:24.24 ID:fFn/tRTD
プラハンみたいに跳ねないから効率よく=少ない力で衝撃が与えられるんだよ。
プラハンよりも素材にやさしい。
283774RR:2011/04/01(金) 22:33:15.61 ID:opNjwRqG
>>272
同じくエクステンダーが目についたけど高すぎだろこれ
パイプかまして破損した工具買い直すほうが下手すりゃ安いw
あとリペアーブラックペンてのいいなぁ
スレチだが仕事で使ってみたくなった
284774RR:2011/04/01(金) 22:53:17.50 ID:mH+Ivbe4
>>283
この画像のやつは古いパッケージのやつだね。
いまは合併してタイホーコーザイという会社名になってるし。
4輪のワイパーアームを外さずちょこっとタッチアップできたり便利。
ムラニなりにくく、耐久性もあったよ。あとナンバープレート用に緑もたしかあったはず。
285774RR:2011/04/01(金) 23:27:14.14 ID:opNjwRqG
>>284
とりあえず黒を1個買ってみたよ。届くのが楽しみだ
情報thx
286774RR:2011/04/02(土) 00:59:56.89 ID:pz9pG4uy
タイホーコーザイってそんなものも売ってたんだあ。
ここのチェーンルブが好感触なのよね。
中型はエンジンオイル注してるんだが、リッターSSにオイルだと飛び散り酷いし保たないんだよね。
それでルブなわけだけども、ここのは固すぎず柔過ぎずちょうどいい。
感触としては呉スーパーによく似てるかな。
あと使いやすいノズル形状してる。
287774RR:2011/04/02(土) 08:14:06.71 ID:vsLwPfhK
ラスペネクソ高いから今後はタイホーのペネトンあたりに変えようか考え中。
PN55入れたけど使い勝手も性能もラスペネと大して変わらん…
288774RR:2011/04/02(土) 18:40:10.91 ID:hGgscF5f
タイホーコーザイってあんまり店頭で売ってないだろ?
一般の人はどこで買ってんるんだ?
俺も、ラスペネは最終兵器として使用、普段使いはぺネトン
289774RR:2011/04/02(土) 19:31:49.21 ID:49zToVSe
タイホーコーザイって
♪く〜も〜りガラス・・・に、クリンビュ〜のタイホー工業と一緒?
だったら、取扱店で取り寄せ頼めば来るんじゃないの?

よもや、ロット売りって事はなかろうてw
290774RR:2011/04/02(土) 19:53:48.72 ID:3LhfmNoA
MonotaRO。 なにか工具を注文したついでの送料無料作戦でケミカルを送ってもらう。
291774RR:2011/04/03(日) 00:20:18.83 ID:T0TTjMZp
>>288
数年前にドイト西新井店(足立区)にあったよ。
そんときネプロスも置いてあって驚いたから覚えてるw
292774RR:2011/04/03(日) 01:01:55.60 ID:rgO6h991
>>289
そことコーザイが合併してタイホーコーザイになった。
293774RR:2011/04/03(日) 03:11:23.81 ID:ywbFcxtg
長野ならあちこちにある綿半ホームエイドってローカルホムセンに
タイホー製品ひとそろいあるんだけどな…たまに遊びに行ったついでに買ってくる。
294774RR:2011/04/03(日) 22:30:09.36 ID:W6zVDRV+
ツール王国MAXの倒産品って流れて無いですか?

以前はヤフオク、モノタローで購入しました。
倒産する前に欲しかった商品が心残りです。
295774RR:2011/04/03(日) 22:50:05.27 ID:z2fD2/HU
Ko-kenの外歯式ラチェットって外歯式の割にかなりギアが軽いけど、強度的には問題ないの?
296774RR:2011/04/03(日) 23:45:45.83 ID:wz3BIwgj
保障トルク650N・mっていうじゃない?
297774RR:2011/04/03(日) 23:59:24.15 ID:ywbFcxtg
>>295
外歯は大きく分けて2種類あるからな。従来の2本フラップ式はどこも軽い。
298774RR:2011/04/04(月) 00:08:26.79 ID:BB/s6oAo
コケンやFPCが、つっかえ棒2本式のハンドルにこだわってきたのは、あくまで空転トルクの軽さを
求めてのことなのに、空回りが軽いから逆に強度面(なんの強度だあ?w)を不安視される
とは・・・・少数派の悲劇かなあ。。。。

ジ〜ルは多数派のだるまクロウをつかっているらしいねえ、とゆことは、左右切り替えも従来とは
逆になってるのかなあ・・・・。
299774RR:2011/04/04(月) 00:11:42.22 ID:/AQ2Tgit
ややキモい
300774RR:2011/04/04(月) 00:39:30.65 ID:7I44/z0w
砂の重さもコケンの軽さもどっちも好きだなぁ。
音や操作感はハゼットかな。
俺のはどれも旧タイプばかりになってしまったけど。
301774RR:2011/04/04(月) 00:42:57.01 ID:ifM6aLQb
細かいところでKTC21Cとかの重さがややいらつくことがある。
302774RR:2011/04/04(月) 01:14:16.90 ID:7I44/z0w
そいや、ラチェットヘッドが薄いのはどれだろう?
晴でプラグレンチがキーシリンダーに当たってラチェットが入らない。
やっぱ砂の薄型ヘッドタイプかな。
303774RR:2011/04/04(月) 08:26:16.07 ID:/a79uOG2
砂のラチェットは回転重いのが嫌で売ったな
バイクはトルクの小さいボルトが多いから軽いラチェットのほうが使い勝手がいいと思うが
304774RR:2011/04/04(月) 08:35:31.48 ID:52qLoxC+
空転トルクの軽い重いだけでいうなら、現行のスナは固定80歯もスイベルも
前モデルとは比較にならないくらい軽くて廻り方にも精密感があるね。
ただ目方自体が重くてヤになる・・・・・・・・・
305774RR:2011/04/04(月) 08:54:08.37 ID:3uPJ9Xue
>>302
ギアレンチの構造でソケットの差込を持つタイプが総じて薄いよ。
例えばストレート http://www.straight.co.jp/item/10-255/
1/4&3/8sq両用なのでバランス悪いのと若干重い。
306774RR:2011/04/04(月) 09:19:48.94 ID:52qLoxC+
駒を差した状態での薄さでいうなら、スナやスエカゲのドライブ角が駒側についていて
ヘッドの穴ポコに差し込むセット物もあるけど・・・・・
カルトな興味で握るのではなくて、たんにアクセス難易度の問題ならギヤレンチでも
突っ込んでおけとw
307774RR:2011/04/04(月) 10:28:19.59 ID:rMK+o14o
>>305さんレスthx.
ストレートは3月末までバーゲンやってたから色々買ったのに、ついでに見れば良かった。
308774RR:2011/04/04(月) 12:59:10.65 ID:ifM6aLQb
プラグレンチ回すのにラチェットの頭が当たるから薄いの厚いのっていうけど
そんなもんはレンチの頭が6角になってる奴をスパナで回せば解決
するんじゃないだろうか…?
309774RR:2011/04/04(月) 13:26:57.91 ID:Zw/nHYam
工具ヲタはラチェット使いたいんだよw

ハレ珍ならこんなので充分だろ
ttp://www.webike.net/sd/1071351/400040604061/
ttp://rignise.cocolog-nifty.com/blog/cat40254715/index.html
310774RR:2011/04/04(月) 15:11:42.46 ID:jDkP2LGS
続けてレスありがと
>>308さん
今はモンキーでやってますが、他のバイクも同時に整備したりするし、片側だけなんでラチェット使えたら便利だな、と。
>>309さん
ご指摘の通りでございますw

俺ってプラグレンチヲタなのかも知れない。
311774RR:2011/04/04(月) 23:35:25.82 ID:hMxOYQa3
SS車みたいなクソ狭いとこはヘッドの小さなスイベルが便利なこともあるかな。
プラグに対して直角でなくてもよくて、ヘッドが小さいとこ。
ストレート社のベンツ切り替えのスイベルとかね。

普段はベンツ切り替えが使いにくくて出番ないけど。
ていうかアレの切り替えが使いやすかったら自慢の舶来品差し置いてメインに昇格しそうで困るw
312774RR:2011/04/05(火) 08:56:32.83 ID:DrSwMGRk
ストレートのも舶来品だけど。
313774RR:2011/04/05(火) 11:53:28.63 ID:BlU1U2x9
薬師寺モータースでT360につかっていた溶接式のデントプーラー、名称はなんというのだろ。
スポット的にブンッとくっつけておいてスライドハンマーで引き出し、捻って外していたが。
検索ワードが思いつかないからググれない。
314774RR:2011/04/05(火) 12:16:28.10 ID:PYNOJTP8
>>313
自動車板金でよく使うのはスタッド溶接機かな。
315774RR:2011/04/05(火) 15:20:51.72 ID:dlt2/E6Y
>>313
こんなの?
http://www.youtube.com/watch?v=04vLzeqjyb4

ケミカルプーラーはやっっぱりダメ?
使える場所も限られるし接着強度も弱いよね;

316774RR:2011/04/05(火) 18:54:14.65 ID:19MiPnyj
クルマネタだろ?
クルマ板の糞スレでやれよ。
バイクでやるとしたらタンクだろうけど、ガソリン抜いても溶接は危ない。
317774RR:2011/04/05(火) 18:58:16.60 ID:EWRSsEY+
了見狭し
318 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:10:35.55 ID:sNUkZEXE
クルマ板の方が詳しい人が多いと思う。
319774RR:2011/04/05(火) 20:55:14.78 ID:4Bj8+5sD
バイク板もクルマ板もコンセントに不自由な野晒し車載専科が多いねえ。
320774RR:2011/04/05(火) 20:57:38.05 ID:rAfkWLyg
脳みそが不自由な奴には言われたく無いなw
321 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:05:13.30 ID:lv0/bcmz
日本語不自由なヤツがよくいうわ
322774RR:2011/04/05(火) 21:32:57.59 ID:LKL436N4
スパナのヘッドに6度の傾きを加えた奴は偉大だと思う。
323774RR:2011/04/06(水) 00:14:47.03 ID:E/wUG2DT
>>316
Vespa
324774RR:2011/04/06(水) 00:20:42.14 ID:UzfugZuJ
ベスパのドンガラは袋になってないから叩き出しゃ良い
325774RR:2011/04/06(水) 00:24:12.24 ID:QxrFLm4y
>>314
画面にもスタッド溶接とテロップがでるけど、ググっても
こういうデントプーラータイプのはヒットしなかった。自作工具かな。
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1271.mp4.html
326774RR:2011/04/06(水) 00:25:13.78 ID:KdLLoxWl
少女漫画とかに傾きのないスパナ出てくると萎えるよなw
327774RR:2011/04/06(水) 00:52:51.03 ID:Lo1x46qY
逆にバイクとか詳細に描いてあるとキャラとのバランスが悪すぎる。
デフォルメしろっつの。
328774RR:2011/04/06(水) 01:05:51.20 ID:DFgJA1OQ
>>325
栄和のロゴが入ってるから、そんなアタッチメント出してたのかもね。

自作してる人も居るけど
http://www.monotaro.com/g/00210323/
http://www1.odn.ne.jp/osakabig/newpage22.htm
名称だと「spot-hammer」あたり
329774RR:2011/04/06(水) 08:51:17.18 ID:4PZLbT9e
>>325
ググり方が悪いかと。
自動車鈑金ではとてもポピュラーな工具です。
スタッド溶接機のオプションで用意してるメーカーが多いな。
デンゲンとか株式会社ヤシマのHPを見てみるがよろし
330774RR:2011/04/06(水) 08:56:19.28 ID:731GJH7K
クルマ板の工具スレは過疎ってるので、ここで延々とやるわけですね。
わかります。
331774RR:2011/04/06(水) 09:01:59.29 ID:lEoK+mSI
溶接痕は付くが貫通した穴は空かないみたいだし、バイクのタンク補修にも使えそうだな。
332774RR:2011/04/06(水) 09:11:25.64 ID:4PZLbT9e
>>331
逆にバイクの場合はタンク補修しか使い道が無い。
貫通しないが裏焼けするので内側の防塵処理は必須。
裏焼けしない奴も出ているが高価。
ケミカルプーラーの方が現実的かと
333774RR:2011/04/06(水) 09:30:44.24 ID:E4JQIfB4
>>331
爆発しない?
334774RR:2011/04/06(水) 10:53:15.02 ID:47dNxnIL
仕方が無いな

車載工具かトルクレンチに話を振るかw
335332:2011/04/06(水) 11:50:23.61 ID:4PZLbT9e
防塵処理じゃなくて防錆処理の間違いだった。

>>333
ガソリン入れたままやれば爆発するだろうな。
裏焼けしないタイプなら可能かもしれんが、塗装はしなきゃならんから
どうせタンク外すだろう。

いままで個人で4輪用門柱リフト、油圧プレス、大型サンドプラストキャビネット、
簡易塗装ブース、溶接機等を所有してる人を何人か見てきてるがスタッド溶接機個人所有してる人見たこと無いな。
年中レストアしてるような人じゃないとコスパ悪すぎだろ。
336774RR:2011/04/06(水) 12:36:12.96 ID:DFgJA1OQ
>>333
タンク内を水性油で洗って乾かして、リムーバの後バーナーで炙って
塗装剥がしてたら炸裂音ともに眉がチリチリに燃えたことはある。

持ってるけどね<スタッド溶接機
ポータブルタイプでピンスタッド用のだけど、オクの中古でそんなに高くはなかった。
コスパ言い出したら普通の手工具だってねぇ。
337774RR:2011/04/06(水) 12:49:35.18 ID:hdFrDhAS
タンクは内側の錆び取り錆び止めしたり、板金でへこみを直したりするより、
程度の良い中古を探した方が手っ取り早くて安上がりかも知れんね。
代わりのが手に入らない時に限って、錆び止め、板金。
338774RR:2011/04/06(水) 12:55:30.79 ID:4PZLbT9e
>>336
バイクでスタッドを何に使ってる?
やっぱりタンクぐらいしか思いつかないが
後学のために教えてほしい。
339774RR:2011/04/07(木) 10:50:33.81 ID:RvjgwaNr
>>338
元々4輪に使おうと思って買ったので、バイクに活用できるところは殆ど無いよ。
ねじスタッド打って自作部品作ることもあるけど、それ以外は「タンクの凹み出し」
デントで押し出せる人や、パテやハンダでそのまま盛っても構わないのなら不要と断言できる。

自分はちゃんとした製品のケミカルプーラー使っても上手く引き出せた
試しがないんだが、溶融温度や下地処理がシビアなんでしょうか。
340774RR:2011/04/07(木) 11:58:44.76 ID:K+Nk3Oo/
バイク用工具じゃなくて恐縮なんですが、
マイナスネジの中心が空洞の
◎こんな感じの金属筒に、マイナス溝を掘ってあるネジを回す工具を探しています。

直径が大きめで手持ちのドライバーでは届かず、
大型のマイナスドライバーで回すには溝が狭くて困っています。
よろしくお願いします。
341774RR:2011/04/07(木) 12:09:56.30 ID:XBD6mOae
画像うpしてくれればわかりやすいと思うけど。
キャブなどに使うキャブジェットドライバーはどうかな。
http://www.straight.co.jp/image/12-650/12-650/
http://xlr250-wr400.cocolog-nifty.com/blog/P10102111_1.jpg
342774RR:2011/04/07(木) 15:00:36.87 ID:wBpIxdor
>>339
スタッド>>>ケミカル
柔らかめの緩やかな凹みならケミカルでなんとかなるが超えられない壁がある。
ちゃんと溶かして、しかっり冷やすことでいくらかマシになるが
343774RR:2011/04/09(土) 17:15:05.24 ID:pe2XYAhL
3段のベアリング入りの工具入れ買おうかと思うんだがおすすめありますか?
ヤフオクの5000円くらいのとかでも問題無い?
344774RR:2011/04/09(土) 19:57:57.84 ID:12oszYNZ
砂が安心
345774RR:2011/04/09(土) 20:16:21.55 ID:ts3KtLgI
またぞろ、お奨めのバカが湧いているのか・・・・・・・・・・
段ボールのミカン箱にスナッピョンとマジックで書いておけよ。
346774RR:2011/04/09(土) 21:19:41.63 ID:QQFFbsTI
>>343
入れる工具の数や重さによっては、引き出しがスムーズに動かない可能性が有りますよ
最近は安すぎる奴か高い奴ばかりで手頃な奴が無いのでおすすめは見つかりませんでしたスマソ
347774RR:2011/04/09(土) 22:16:22.69 ID:/GDeuZJh
俺は最近アスの在庫処分でシグネットの4段、引出し6つの12Kで買ったけど
なかなか出来はいいからおすすめしとく。
アスの物は引き出しを閉めた後に上下の引き出しの間にわずかな隙間があったり不満。
安いのはそれなりかなと。

でも工具は全然入り切る様子はなかった…
348774RR:2011/04/10(日) 01:06:36.73 ID:VIQdVGIk
工具箱の選択は使い方によるよ。
頻繁に持ち運びするとかトランポに積むのならそれほど大きい物は無理だし、そこそこ頑丈な物でないと使い物にならない。
移動しなくて据え置きなら大きい方が良いし、多少弱くても問題ない。
ガレージ内やピットで使うのならキャスター付きのツールカートやワゴンタイプが使いやすい。
349774RR:2011/04/10(日) 07:09:47.22 ID:2481QPwV
ttp://ktc.jp/catalog/html/ekr-103.php

よくセットもののケースに使われていると思うけど、
会社で使っててベアリングの動作は長い間スムーズだったのでいちおう薦めておく。
高価だとは思うけど。実売はいくらなのかな。
あ、無駄な造詣のトップ面のミゾにホコリが溜まりやすいから注意w。

でやっぱ工具はほとんど収納できないよ。定型トレーなんてつかったらなおさら。
据え置きするならキャビネットを推す。
スペースがないなら手持ち式のでガチャガチャ工具を放り込んでおくのも
致し方ないと思う。
350774RR:2011/04/11(月) 21:18:02.99 ID:a1kUJKfG
首振りのエクステンションバーは、モデルチャンジ前のコーケン製を試して、速攻で工具モルグに
たたき込んで以来、とんとつかう気にならなかった。

ソケットの斜め掛けがイヤで首を振らすのに、ナットにグッと押し付けただけで固定される
なんて「意味ないぢゃ〜ん」 W方式の首振りエクステンションバーは手に合わない。どうせ首を
振るならとことん振り続けてもらいたい、新喜劇の淀川吾郎のように延々と振り続けて
もらいたい。

と思いつつ、じっさいのところ、バイクメンテでは竹細工のヘビ玩具のようなちょうつがい式
のユニバサルジョイントの出番はまずない。ワイヤやエキパイの隙間に潜り込ませるのに、
ほんちょっとだけ振ってくれればいいからボール式のユニバサルジョイントだけで、ほぼ用は足りていた。

さいきん、サードパーティ製の黒森・首振りエクステンションバをみつけたのでお試し期間中。
トシローなので金属素材の基礎知識がない、おおよそ黒花より黒森のほうが上等素材かなと
いうていどの浅はかさ・・・・・・w

首振りの自由度からすれば
ちょうつがい式>ボール式>首振エクステバ なのだが、作業者への手応えとしては自由度に
反比例して、組み立て部品のないぶん首振エクステバがいちばんダイレクトな応答性を示すのは
当然か・・・・・
しばらく試して飽きてきたら、この黒森の首振エクステバと(おそらく)黒花のKTC首振エクステバの
ガチンコ一本勝負をしてみるつもり。どっちが先に首がもげるかなっとw
351774RR:2011/04/11(月) 21:45:32.81 ID:AmgXBNqK
KTCがもげるに3000点
352774RR:2011/04/12(火) 20:28:21.08 ID:OyTCeBtF
ってかエクステの先もぐってどんだけ馬鹿なんだよ。
353774RR:2011/04/12(火) 20:48:21.24 ID:suZCGtpZ
先月の給料でプラグレンチ買おうと思ってたけどピザが食いたくなって食ってしまったから今月の給料だわ
354774RR:2011/04/12(火) 21:54:20.47 ID:zZ7PEJGE
バーコの万能ピザはさみでも買えよ
355774RR:2011/04/12(火) 21:59:08.43 ID:32+LBUwP
売ってないな
356774RR:2011/04/13(水) 02:00:55.89 ID:r6TbuJnb
お勧めはパークツールのバイク型ピザカッター
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/ParkTool_Gear/PZT-2.jpg
357774RR:2011/04/14(木) 21:21:43.79 ID:yGd8JkSK
バイク用途のカッター刃は、折れ線無しのがエロエロ用途がでてくるから
特大とL型を常備するように心掛けている・・・・・・タジマ製がお気に入り。
358774RR:2011/04/15(金) 08:39:15.24 ID:Mwv5VPST
ひさびさにアストロ行って来たら、KTCが4割引でチャーンス!(アイテムは知れてるけど)
スパナ(10×12)とヘックスソケット(6mm)を買っておきました。
正直、KTCを定価で買う気は失せた。ブランド力で売ろうとする姿勢はいかがなものかと。
10年前まではチョット高いかなぐらいの値段設定だったと思うし、用品屋に対して他のメーカーの
品を置かないようにプレッシャー?をかけているという話を聞いて何だかな〜.
359774RR:2011/04/15(金) 09:11:24.89 ID:CNEV3Bsk
アスのKTC店頭売りは知っているけど、アレでもまだ高いとおもう・・・・
KTC工具は、Web通販かヤフオク狙いが適正なCPかと。

(21Ver、25cm標準物の1/2ラチェットハンドル新品が1800円だものねえ、
もうホムセンのボッタクリ価格ではちょっと手に取る気にすらならない)
360774RR:2011/04/15(金) 13:16:42.39 ID:RZBIiQpQ
ライバル?のストレートは4/10-5/10までバイク用工具の安売りセールやってるな。
http://www.straight.co.jp/sale/93/
去年もちょうど同じ時期だったから毎年恒例なのかも知れん。
SST欲しいと思ってるなら年一のチャンスだね。
たとえ今を逃しても、また来年セールだろう。
361774RR:2011/04/16(土) 10:38:49.26 ID:OreXzwZX
バイクスタンドオフロードタイプ安くなってるやん。
ちょっと前にオクで3千円程の買ったけど上がらないよ・・・
362774RR:2011/04/16(土) 17:11:43.49 ID:b+w6diWk
>>361
オフ車のスタンドはRSタイチの一択だよ
使ってみればすぐわかる
363774RR:2011/04/16(土) 17:21:49.78 ID:bJqJYOo9
オフ車のスタンドはビールメーカーの一択だよ
使ってみればすぐわかる
364774RR:2011/04/16(土) 18:21:27.51 ID:ynO0gMJa
ビールケースは低いだろ。
使うなら一升瓶ケース。
しかしタイチのスタンドはいいぞ。
回転しない固定の方。
スタンド買うと野ざらししない限り一生モンだから早く買わないと損。
ケーススタンドの苦労がアフォみたいになるよ。
365774RR:2011/04/16(土) 21:12:38.07 ID:mbA0NY/Q
グリースガンてなんか使い勝手いいのってある?
ホムセンのAZかな、アレくらいしかわかんないんだけども
366774RR:2011/04/16(土) 21:31:32.96 ID:uGN+gg4r
>>365
ハドソンの一択
メーカーが無くなっちゃったから手に入れるなら急いだ方がいい
367774RR:2011/04/16(土) 21:45:31.88 ID:mbA0NY/Q
へえ、初耳のメーカーだ。ググってみるよ
グリース16連打出来そうでよさげやん。素敵やん
368774RR:2011/04/16(土) 22:35:15.93 ID:x+N6X3+Q
グリスガンにはフレキシブルホース使うと良いよ。
本体はミニ蛇腹グリスのカートリッジタイプ使ってる。
369774RR:2011/04/16(土) 22:49:32.44 ID:mbA0NY/Q
そうそう、フレキシブルのにした方がいいよねぇ
たぶんスイングアームくらいしか使わないんだろうけど場所が場所だし。
370774RR:2011/04/16(土) 23:12:28.06 ID:UStPs+l2
タイムリーな話題だ。
今日ジョイフルホンダでグリスガン買ってきたよ。
AZの80の片手で握って打てる奴。
先日地元のホムセンでノズル付きのを2K弱で買ったんだが
ホースなしで1180円って安くて悔しいからもう一本買ってきた。
ウレアベースとリチウムベースで使い分けようか。
先端が長くて細いノズルがバイク整備には便利だよ。
371774RR:2011/04/16(土) 23:57:45.99 ID:xn0PsK9u
フレキシブルタイプのノズルは、必然として先端がロック式しかない。
グリスニップルの生えている場所によっては、押しながら落として外すという操作、
振り幅がとれないこともあるので、押し付けるだけのロック無しストレートノズルが
ないとグリスアップができないバイクもある。

ノズルでは狭所用ノズルというのもあって、ニップルのちいさなボール穴めがけて
ニードル状のノズルを打ち込むタイプもあります。

(なかなか外れてくれないからといって、よくニップルをへし折っちゃうひとがいるけど
ロック式ノズルは先端を回すことによって強弱の調節ができることを知らないのかな。
ノズルメーカーの設定の問題か、あるいはニップル側の品質管理の問題なのか、
他のバイク・車では平気でも、べつのニップルに押し込んだロックノズルが外れてくれず、
プライヤーで先端を緩めようとしても、どんな小さなプライヤーすら差し入れる隙間が
ないという悲惨なことになる前に、テストするかかなり緩めに調節しておくのが大事・・・・)
372774RR:2011/04/17(日) 00:33:46.33 ID:vb0+Yf7L
ニップルに注入するシーンよりもどちらかというとグリス保管庫としての
役割のほうが大きい気がする。チナチマ塗ったりする方が頻度が高いし
先端がロック式じゃなくて細いノズルタイプのほうがそういった意味で
使いやすい。
373774RR:2011/04/17(日) 01:09:18.86 ID:0jlY4Qn1
>>371
ストレートノズルはわざわざ言わなくても標準で付いてるでしょ。
フレキシブルホースは別売。
バイクにはフレキシブルホースを買い足せば良いよって話。
374774RR:2011/04/17(日) 01:12:25.98 ID:Pk58rl9s
>>366
おいこら、ググってみたら酔いが冷めるではないか、ふざくんな
ちんちんもんもんして寝る!!!
375774RR:2011/04/17(日) 01:16:38.92 ID:/h6ex6Th
サンツアーのグリスガン使っててよかった
376774RR:2011/04/17(日) 01:44:50.26 ID:sMUSixef
>>372
そう言う用途ならかさばらないミニタイプのグリスガンが便利だよ。
http://tcsimg.com/graphics/artno/256/512x512/jpg/19-844.jpg
それとは別にニップル用のグリスガンは必須。
377774RR:2011/04/17(日) 01:54:18.01 ID:suIwYrgw
リアリンクにニップル付いてる車種ってまだある?
オフにこそ必要だと思うが俺の知る限りは全滅した。
持ってるバイクにニップルなかったらグリスガン意味ないわ。
378774RR:2011/04/17(日) 02:01:41.64 ID:sMUSixef
吊るしのまま乗ってる人には意味ないだろうけど、
必要だと思えば、グリス溝掘って自分でニップル追加する事だってできるからね。
379774RR:2011/04/17(日) 02:13:23.90 ID:sMUSixef
あと、実際には多くのニップル付きのバイクが走ってるし存在してる。
全滅、なんて事はないよ。
380774RR:2011/04/17(日) 02:23:38.54 ID:suIwYrgw
>>378
ニップルあり車となし車ではシール構造が違うからな。
そんなことせんでもバラしてグリスアップするわw
381774RR:2011/04/17(日) 02:33:43.44 ID:DLA/1e+o
ニップル付き車が全滅てか?w
382774RR:2011/04/17(日) 02:50:10.01 ID:/2TiYtBQ
新車では、じゃね?
現行車をすべてチェックした事ぁ無いがな
383774RR:2011/04/17(日) 09:36:58.01 ID:5ON3DT1u
シーラカンスと化したSRは未だに今売ってる新型でもグリスニップル付いてるはず。
スイングアームとリアハブの二箇所。
気合入れてグリス入れるとスイングアームはシールが抜けてどうしようもなくなるし、
ハブはコストダウンで溝はあるくせにOリングがなくハブダンパまでグリスが回る仕様w
そんなわけであんまり手間じゃないから結局リア廻り全バラして定期的にグリス入れてるけど、
グリスガンがあるとチューブからひねり出すより使いやすいから中身違いで3種類くらい使い分けてる。
384774RR:2011/04/17(日) 10:13:11.12 ID:LbxAbEcz
うちの働くバイク、サイドスタンドにグリスニップルが生えているくせに、なぜかブッシュの
スイングアームにはニップルがない・・・・ナゼだw

四輪旧車で、垂れ流し方式のジョイント部分、とにかく大量のグリスを要求する箇所があって、
エアグリスガンを沖縄のオク業者から仕込んだ・・・・
商品説明には「カートリッジ/手詰め兼用」と書いてあった。カートリッジ可とあれば、ふつう
(日本では)一般的なジャバラ400gのが装着できると思いこむ。

届いたガン、ドコをどうやってもジャバラグリスが着けられない、どうやらカートリッジの規格が
違うんだろうなあw  ぇぇ、そりゃもう、グリスまみれになって手詰めで使いましたがねw
典型的なお買い物に失敗した部類だな。アーコリャコリャw
385774RR:2011/04/17(日) 14:35:42.47 ID:dW53CfI+
ニップル着いた車種に乗ったこと無いけど、いっぺんやってみたいわ
古いグリスがうにゅうにゅ出てきたら気持よさそうなんだけど
386質問です。:2011/04/17(日) 15:11:41.73 ID:GbpAdsWi

質問です。知っている方は教えて下さい。

本日、某工具店で物色中に銅ハンマーを手に取りました。

自分は普通のハンマーもプラハンも所有していますが、銅ハンマーを使用する作業の想像が出来ませんでした。
知っている方は教えて下さい。どういった作業、場面で銅ハンマーを使用しますか??

鉄よりも柔らかいので、相手を傷つけない為って事は想像できます。
プラハンでは通用しない、でも鉄ハンマーだと相手を傷つけるって場面だと思います。

知っている方は、詳しく詳細をお願いします。


某工具店の店長との会話で、??って感じになってしまいました。

宜しくお願いします。
387774RR:2011/04/17(日) 15:29:19.99 ID:nCVA0ilI
工具屋に聞け
388質問です。:2011/04/17(日) 15:41:32.20 ID:GbpAdsWi
>>387

工具屋の店長も、知らない感じでした。

自分の店で置いてある商品なのに知らないそうなので、誰か知っているかな?って思ったので書き込みました。
389774RR:2011/04/17(日) 16:20:05.82 ID:OHhmRor1
クランクの芯だしに使ってるよ。
390774RR:2011/04/17(日) 17:50:08.17 ID:B97PGetn
>>386
バイクに限定したらアルミが多用されてるから
使用する場所が少ないだろうねぇ。

鉄を叩いても反発や反動が少ないんで、タガネや刻印に利用しても
良いのだが、一般には機械屋は構造材の鋳物や鋼製ブロックやステンレスブロックの
組み付け調整に使うことが多いね。

勘合といわれる打ち込みなんかも、しまり嵌めまで行かないような部分が多いからね
プレスや特殊に打ち込まなくても銅ハンマーでじゅうぶん
391質問です。:2011/04/17(日) 19:03:48.08 ID:GbpAdsWi
>>389 >>390さん、ありがとうございます。

その店長さんとの会話が印象的で、とても納得できる話では無かったです。
2人のような言葉を聞いていれば納得できたのですが・・。

たぶん知らないんだろうな?って思ったので話を終えようと思った後の態度、言動が最悪でした。
一生忘れないと思います。


392774RR:2011/04/17(日) 19:49:12.40 ID:pr2MdvSI
真鍮ハンマーは、けっこう出回るようになったけど・・・・
銅ハンマーを店頭在庫している整備方面の工具店て、あまりないなあ。
最悪な印象だったかもしれんけど、マニアックな工具店だなw
393774RR:2011/04/17(日) 21:04:01.36 ID:YwTgiLov
銅ハンマーってホームセンターでも売ってない?
高いから買えないけど
394774RR:2011/04/17(日) 21:19:11.99 ID:NPE++GE/
ODショップ行けばスノーピークの先端交換できるのがあるぞ「
395774RR:2011/04/17(日) 21:26:06.97 ID:Pk58rl9s
ホムセン寄ったんで、安かったし(\1,180)AZの買って来て
組んでスコスコやってたらワコーズ赤のBUKKAKEくろうた モッタイネ
396774RR:2011/04/17(日) 23:30:43.93 ID:/DD8y81Z
銅ハンマーネタは>>267で外出。
直近で同じネタ何度も繰り返すなよ。
397774RR:2011/04/18(月) 09:48:05.33 ID:kSfY0/iq
>>396
>386が本当に銅ハンマーの使い道を知りたければ、2ちゃんで聞くよりググればすぐ分かる。
彼はただ工具店店長の対応が気にくわなかった、一生忘れないぞ とブ〜垂れたかっただけだから。
それくらい理解しろ、工具よりも人間と繋がっていたいというよくいるタイプだ。
398774RR:2011/04/18(月) 10:00:56.31 ID:f/+mO+0v
はぁ?
399774RR:2011/04/18(月) 21:18:39.73 ID:Mn4g5Pqy
いちどスクラブ入りのハンドクリーナーを使いはじめると、
いくら安くても、もうピンク石けんには戻れないなあ・・・・・・・・。
400774RR:2011/04/18(月) 23:38:56.53 ID:1yWRt9TY
スクラブ使った事あるけど
ピンクが好きだ
401774RR:2011/04/18(月) 23:43:11.82 ID:j5/6WdDx
入手性的にいつも呉のシトラスクリーンだけど、よく落ちて安いっての他にある?
402774RR:2011/04/18(月) 23:48:25.26 ID:g8hGfJXV
ユーゲルと食器洗い洗剤を一緒に使うときれいすっきり
403774RR:2011/04/19(火) 01:09:52.01 ID:kfX1K+Av
ストでメカさんのハンドソープてのを買っていたけど、MonotaROでたぶん似たり寄ったりのが
量単価的に約半額なのに気付いた。
明日は工具類が10%offの日なので、工具もナニか同梱してもらいMonotaROハンドソープを
試してみるつもり。・・・・・・な、なんかどんどんケチ臭くなっていくなあw
404774RR:2011/04/19(火) 08:18:21.81 ID:ww0k/XWq
俺はソープやクリーナー類にこだわるよりグローブや入浴時の爪ブラシを勧めるな。
洗車時には軍手、整備時にはできるなら薄手のグローブ。
爪ぶらしは専用でなくてもボディーブラシでついでに指先を洗えば爪の間の汚れはきれいに落ちる。
405774RR:2011/04/19(火) 08:47:22.33 ID:bVouEi8o
メンテ作業直後に入浴できるひとばかりではないからねえ・・・・
液体のスクラブクリーナーは爪ブラシが有効なのも、ピンク石けんから
疎遠になった理由のひとつ。

基本、素手で作業するけど、空き時間にほんちょっとだけとか確実に
オイルやスラッジまみれになる作業では、天然ゴムとニトリルの使い捨て
グローブを使い分けている。断然、ニトリルのほうが耐オイル性能はいいけど
値段が倍ほども違うからニトリルグローブばかりをはめるわけにもいかないのよ・・・・
ふ ますますケチ臭いハナシだなあ。
406774RR:2011/04/19(火) 11:01:25.05 ID:HrN+kz19
いろいろ使ったがファーストオレンジっていうオレンジの臭いのするスクラブ
が一番落ちるしすすぎ性もよろしいし臭いもさわやか。愛用しとる。
お気に入りの香りのボデーソープを水で足した奴も併用するけど
407774RR:2011/04/19(火) 11:25:25.39 ID:sTmLMe3r
>>406
おれもデカボトルで愛用してる。整備後使うのはもちろんだが、ツーリング後の
洗顔でも使ってる。顔の汚れも良く落ちるよ。
408774RR:2011/04/19(火) 11:34:09.07 ID:ymsd6i4U
ピンクのユーゲルは尋常じゃなく下水配管を詰まらす
ので注意な。
エンビ管を傷つけて汚れが貯まるような気もするが。
粒子は細かいがラッキーボーイとかは配管に優しい。

DIYレベルなら、入浴用の固形石鹸と硬質なナイロンブラシ
(手洗い、爪先洗い用)が最強だと思うよ。
手荒れも少ないしね。
お湯で丁寧にふやかして、ブラシで石鹸を書き落として
ソレで手を丁寧に洗っていく。
時間をかけることで油脂の臭いも落ちるしね。
409774RR:2011/04/19(火) 11:55:39.63 ID:L4n/DjcB
ウチの爺職人はガソリンで手を洗ってる。
410774RR:2011/04/19(火) 16:16:39.40 ID:AtvxY5Ed
俺も>>402さんや>>409さんみたく、ピンク石けん、食器洗い、そしてガソリン使ってる。
半端なく手が荒れるけどね。
職業じゃなく、たまに趣味でいじるくらいだからこれでおk。
今はガレージに流しがあるけど、駐輪場や青空メンテの頃は手洗いにも苦労してた。
411774RR:2011/04/19(火) 17:01:17.78 ID:9kjfEoir
>>406
俺もファーストオレンジ愛用中
ついつい洗った後手をクンカクンカしてしまうw
412774RR:2011/04/19(火) 17:51:46.17 ID:HrN+kz19
ガソリンは洗った後臭いしなあ。

固形石鹸派も結構いるんだな、でも外に置いとくと
カラスが持っていくんだよなw…
ちなみに化粧石鹸じゃなくて純石鹸の
(脂肪酸ソーダ99%、シャボン玉石鹸みたいな)
奴は汚れ落ちが格段上だぞ。手にも一層優しい。お試しあれ。
413774RR:2011/04/19(火) 18:22:50.72 ID:ItPz30nJ
ちょっと大物レストアしてる時、
一年間毎週末ガソリンで手を洗ってたら指毛生えなくなったw
414774RR:2011/04/19(火) 19:36:04.29 ID:0zeaKYyQ
アルカリの溶液で洗えばいいよ
415774RR:2011/04/19(火) 19:41:11.63 ID:nYUohGm4
作業途中では、ときどきパーツクリーナを手に吹き付けて油分落としをすることがある。
手っとり早くてキレイになるよ。
416774RR:2011/04/19(火) 22:02:52.55 ID:4q1EpWoY
スプーン一杯位のサラダ油で
気が済むまでもみもみしてから
台所洗剤で洗い流してる。
417774RR:2011/04/19(火) 22:46:04.34 ID:BT4Rt8cU
>>415
俺もよくやるW
一回間違えてキャブクリでやって、あかぎれの手に大ダメージを受けてのたうち回った…
418774RR:2011/04/20(水) 02:09:55.33 ID:rAj7Q2iM
つかスレチ
419774RR:2011/04/20(水) 09:01:46.44 ID:pbVcMOx7
ケミカルも工具のひとつ。
420774RR:2011/04/20(水) 09:35:13.81 ID:GO62A9WH
これはアリだろ。
421774RR:2011/04/20(水) 19:20:03.32 ID:oKuTnXq0
なんでケミカルスレってないんだろ?
422774RR:2011/04/20(水) 19:54:19.26 ID:Io3ox0oq
ペイントスレもケミカルスレも以前はあったけど、なくなってしまったね。
で、なんでもかんでもここでやってるんだよなw
塗装もケミカルスレも要るよなぁ。
423774RR:2011/04/20(水) 20:45:42.50 ID:iKkktYp5
以前のペイントスレッドは缶スプ小僧のすくつで程度が低すぎたな・・・・
424774RR:2011/04/20(水) 20:54:11.53 ID:Wjir98Nk
20.8とそれより小さいその他3本合計4本のプラグレンチ買ってみた
425774RR:2011/04/20(水) 21:02:48.44 ID:dzwEBMWx
>>424
俺、プラグレンチヲタです。うpよろぴく
426774RR:2011/04/21(木) 04:27:48.34 ID:E09LKxFF
以前ケミカルすれググってカキコしてたら、なんか話題が微妙にずれる。
おかしいな〜と思ってたら、そこは自転車のスレだった。マヌケ
自転車をバイクって呼び出したのはマウンテンバイクの頃からか?
紛らわしいからヤメロっつうの。

油でベトベトになった手の洗浄にパークリ使った事もあるけど、やはり
体に良く無いだろうという事で消毒用エタノール(スプレー式)を使っている。
エタノール60%だから落ちは今ひとつだが、濃度を上げればよく働いてくれそうだ。
高濃度のエタノールは薬局で買えるのかな?
427774RR:2011/04/21(木) 07:59:58.15 ID:DkutcrvK
自転車板でバイクと言えば自転車の事だろ。当たり前。
それに元々バイクはバイシクルの略だお。
日本ではバイクと言えばエンジン付き、オートバイの事を指すけど、
今でも原付バイク=原動機付自転車のように、一部では語源が残ってる。
428774RR:2011/04/21(木) 08:02:50.80 ID:DkutcrvK
あと、自転車板ではメンテにガソリンを使うのを危険だからとか何とか言って極端に嫌う奴がいるよね。
俺はバイクでもクルマでも自転車でも普通にガソリン使うけどなぁ。
429774RR:2011/04/21(木) 09:14:24.95 ID:F6YOi/YZ
まあ引火しても自分だけおっ死ぬなら誰も止めやせんよ。
430774RR:2011/04/21(木) 10:20:26.23 ID:Yanq+6Rr
ガキはガソリンに縁がないし、必要以上に怖がるんだよな。
431774RR:2011/04/21(木) 18:52:08.00 ID:K6/a8E21
洗油に使うなら灯油でいいと思うけど、ガソリンじゃなきゃってどういう時?
432774RR:2011/04/21(木) 18:54:57.03 ID:HrgL1rwD
おすすめのベアリングプーラー教えてください。
433774RR:2011/04/21(木) 19:26:41.48 ID:xx4Frwgz
>>431
自転車のチェーンなんかは灯油だとなかなか乾かないからすぐに使えなくて不便なんだよね。
吊るしておいてもいつまでも油分が残ってる。
ガソリンは揮発性が高いから洗ってすぐにチェーンオイル注して使える。
バイクのシールチェーンは灯油、ガソリンともに不可だけどね。
灯油とガソリンは使い分け。
434774RR:2011/04/21(木) 20:22:45.33 ID:OvV/L5k7
>>432
櫻スーパー
435774RR:2011/04/22(金) 16:41:18.29 ID:TYNmWmmr
タペットアジャスタって、うちのヤマハは軸が小さいスクエアで、10mmのロックナットなんだけど、
これって各社共通で使えるもんなの?
http://tcsimg.com/graphics/artno/256/512x512/jpg/19-684.jpg
436774RR:2011/04/22(金) 16:45:24.19 ID:TYNmWmmr
すまん、前回はコンビとラジペンでやったんで、ロックナットは8mmだったかも知れん。
ヤマハ以外にも使えるなら買っておこうかなと思って。
軸の四角レンチだけあれば良いのにね。
437774RR:2011/04/22(金) 17:50:22.65 ID:/VCQsPD9
車種は何?
うちのSRはアストロの奴でぴったりだった気もするけど、
他車種流用でヘックス仕様にできるのでそっちに変えてしまった。
438774RR:2011/04/22(金) 20:21:42.03 ID:nGomTYo+
http://www.honda.co.jp/power-catalog/enepo-book/index.html
発電機 
お洒落なOLの必勝アイテム by honda
439774RR:2011/04/22(金) 20:27:29.99 ID:q7ui/4eF
>>438
今日のラッキーアイテムだろうが!スットコドッコイ
440774RR:2011/04/22(金) 21:43:10.19 ID:g/B0sDXx
日頃、必死に否定していても、やっぱりコンセントへの憧れ?渇望?が
あるんだろなあ、やっぱり。
441774RR:2011/04/22(金) 22:12:50.94 ID:d+WFIkAk
えねぽ!
442774RR:2011/04/23(土) 00:21:42.71 ID:s6A3i1Qx
>>437
レスありがと。
特にメーカーを指定してないからホンダやカワサキ、スズキでも使えるのかな。
とりあえず今セール中だから買ってみる。
443774RR:2011/04/23(土) 00:30:24.16 ID:gulsiqNn
バーベキューするっつってんのにヒラヒラのミニにヒール履いてきた女思い出した
444774RR:2011/04/23(土) 00:33:02.24 ID:RPWnvXLO
大台ヶ原行くっつってんのに同様のカッコしてきた女いたなぁ。
まあそのまま行ったがw
445774RR:2011/04/23(土) 17:40:14.78 ID:N30X91ZP
SIGNETのソケットレンチセットと、8.10.12のコンビレンチ買ってきた!

はじめてある程度マトモな工具買ったけど、何だかテンションがあがるね。
446774RR:2011/04/24(日) 00:53:13.74 ID:i5NdefYC
ラチェットハンドル買ったら意味もなく回転方向を切り替えてチリチリ回すのが儀礼ですから。
あと、8、10、12のコンビと言うのが渋い。
これに14mmを足せば後は17X19、22X24のメガネで事足りると思う。
447774RR:2011/04/24(日) 01:05:14.67 ID:sPbcmy/Z
マスターグリップのセット買おうかしら
448774RR:2011/04/24(日) 20:51:00.32 ID:hmyUHY4d
ストに義理立て?して、今夜はアスコーマーチを見ようかな・・・・・
いぜん、映画のロボコンてのを見た、工業高校てああいうふうなのかなあ。
ふつうの進学校だったからわからんね。というか、40年前の高校生活なんざ
これっぽっちも覚えてない・・・・・・w
449774RR:2011/04/24(日) 21:01:49.42 ID:IgfxxeeZ
工業高校→自動車整備の専門の低学歴ですが

工業高校でも優秀なところはあります
でも大抵はああいう感じなのかも。

っかみなさんバイクの整備にドライバーってどこのメーカー使ってますか?
オイラは日本車しか持ってないのでPBやベッセルあとはアネックスやKTCですね。
450774RR:2011/04/24(日) 21:08:05.24 ID:dtLpUZa2
うちの方は高校の自動車科はやたら人気があって進学校より偏差値高かったよ
451774RR:2011/04/24(日) 21:17:51.11 ID:O3OLCZ5Y
>>449
プラスはWERA、マイナスはPBで使い分けてる
国産のドライバーは何でかは分からんけど手に取る気にならないんだよね
452774RR:2011/04/24(日) 21:28:02.16 ID:dtLpUZa2
マイナスは熱して叩いてお好みでグラインダーで削るよろし
453774RR:2011/04/24(日) 22:48:55.22 ID:YPBpQyI9
俺も昔マイナスはPBで揃えたりしてたけど、ニッシンのキャリパのキャップボルトとかはベツセルの8mm幅のマイナスがジャストフィットなんだよな
他にも国産車には国産工具のほうがフィットすることはあるんじゃないかな
454774RR:2011/04/24(日) 23:27:45.97 ID:w5cpCiPb
>>448
石ノ森章太郎のやつかとオモタ・・・・おっさんやなw
455774RR:2011/04/25(月) 17:28:23.99 ID:yb7wqdsf
映画化されたマンガ「GANTZ」がTVで流れるたび口の中で「ロボコン0点」とつぶやくおれがいる
456774RR:2011/04/25(月) 17:36:01.54 ID:bsiZR5/q
>>455
お前、俺の弟だろ
457774RR:2011/04/25(月) 19:22:44.97 ID:gkELEo96
>>452
先端の欠けた古いドライバーをグラインダーで削って再生してみた。
キャブOH用に作ったものだが、4連キャブのドレンスクリュを回すのに重宝している。
大した物は出来ないが、自分で工具を造ってみるのもをかし。
458774RR:2011/04/25(月) 19:31:29.39 ID:kTBSTnSL
>>457
ちょうど自転車板の工具スレで工具改造うpしたところ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1303725630857.jpg
ベラやベツセルの古いマイナスは削ってシール抜きにしてる。
これは自転車用だけど、14X15の変体コンビ。
http://photozou.jp/photo/show/205210/29026622
459449:2011/04/25(月) 21:17:09.58 ID:p5ukfGYT
ドライバーは人によっては結構好みとか相性が違ったりして面白く、奥が深いですね

自分も古いKTCの樹脂ドライバーなんかは先端を削ってシール外しにしたり、叩き専用なんかにしてますよ
あと無理やり溶接加工してワンオフ工具作ったりもしますね。
460774RR:2011/04/25(月) 22:21:58.54 ID:XktIEpCn
ベッセルが一番使い易いな
特に樽型グリップのやつは回し易い
461774RR:2011/04/26(火) 00:31:41.35 ID:20XfWP5f
ドライバーはどうせ一サイズ一本では足りないから、20本も30本も持つ事になるね。
462774RR:2011/04/26(火) 00:36:40.53 ID:auvYZkNB
それはさすがに多すぎないか
工具道楽としては尊敬するが俺の知識ではそんなに使い分けられない
463774RR:2011/04/26(火) 00:44:17.10 ID:piJEDNnP
ヘキサゴンやトルクス、ポジドライブも合わせるとドライバーだけで200本くらいはあるな。
464774RR:2011/04/26(火) 01:13:13.86 ID:ykzhIxpf
ビットとして用意しているのを合計すると、やはり軽く百本は超えるだろな。
数えたことはないけどw

疑問なのがホルダーや差し替えドライバーのほう。
とりあえず日本の市場でいちばん出回っているマグネット式はぜんぶダメだ。たいていの製品が
磁力が弱すぎてホールド性が悪い。だいいち、根本的にマグネットは鉄粉やスラッジを拾うから
バイクのメンテ作業には不向き。

ほとんど唯一生き残っているシンカメサンフラッグのバヨネット式のハイソフトを愛用しているが
これにしてもロック機構はないから、絶対的な信頼はおけない・・・・。

日本ではもう絶滅したとおもわれるロックの効くバヨネット差し替えドライバーがweraでは
ラインナップにあるから、タンク上やカウル面などのどうしてもビットを落として傷付けたくない
作業では、このweraの差し替えにロングビットを組み合わせて使っているが、例の力の入らない
しかも掌で転がしにくいグリップ形状だから使い勝手は良くないね。(べつに粘土を握りしめなくても
もうちょっとトルクの掛けやすいグリップはできるだろうに・・・・あのグリップは最悪だ)
465774RR:2011/04/26(火) 01:23:58.67 ID:piJEDNnP
>>462
道楽じゃなくても知らないうちに数を持ってるもんだよ。
よく使うサイズなら、スタンダードが貫通とか樹脂柄、木柄とかで10本くらい、他にショート、ロング、スタビ、ミニ、T字、Z字、
ショックドライバー、差し替え、ビット、バイクやクルマの車載のを含めるとあっというまに2、30本。

>>464
詳しいなぁ。
466774RR:2011/04/26(火) 18:27:50.60 ID:9ZgVi02w
weraは木グリのが使いやすいや。
でも結局ベッセルのクリスタルラインに戻ってしまった。シンプルイズベスト。
467774RR:2011/04/27(水) 09:53:40.71 ID:gjEgmama
>>464
>例の力の入らない
>しかも掌で転がしにくいグリップ形状だから使い勝手は良くないね。(べつに粘土を握りしめなくても
>もうちょっとトルクの掛けやすいグリップはできるだろうに・・・・あのグリップは最悪だ)

俺はあのグリップが力を掛けやすくて好きだよ。
握り心地とかは、人によって好みが分かれるから断定しない方が良いよ。
書くなら一言、「WERAのグリップは嫌いだ。」で良いんじゃない。
468774RR:2011/04/27(水) 10:27:30.73 ID:RutguwJo
WERAのグリップは嫌いだ
469774RR:2011/04/27(水) 12:19:03.92 ID:vErs5o4+
俺もWERAのグリップは好きだぜ
俺にとっては握りやすいし力を入れやすい
手が大きいからかな
470774RR:2011/04/27(水) 12:23:03.54 ID:SUf8ZD7R
意外とハゼットの三角グリップが力入る
471774RR:2011/04/27(水) 13:16:51.49 ID:SI4ogpIW
確かにドライバーのトルクのかけ易さは気になるところだが、逆にトルクが
かかり過ぎるのも怖い。
トルクが特に必要なところには、板ラチェ+ビットを用いている。
472774RR:2011/04/27(水) 13:31:36.25 ID:vErs5o4+
そりゃトルクが必要なボルトに+−頭やドライバは使わんて、普通は
俺はビットにはTラチェを使うことが多いな
473774RR:2011/04/27(水) 13:36:19.93 ID:8QWk3yFd
ビットは(入るなら)押し付けながら電動インパクトドライバーでドガガガッとやる

まぁそれ以前にプラス頭がダメなら破壊を考えると思う
エキストラクターの出番だ
474774RR:2011/04/27(水) 16:08:30.31 ID:vErVwnOt
>プラス頭がダメなら

エアロビクス2やネジザウルスもあるでよ。
475774RR:2011/04/27(水) 16:16:33.77 ID:hk8rYbAG
Weraやドライバーに限らず人間工学系のグリップは思っている以上に箱の中で嵩張る
476774RR:2011/04/27(水) 16:32:51.68 ID:pQdClAE0
通常のドライバーは軽負荷や微調整の時しか使わんので
わりとどうでもいい
477774RR:2011/04/27(水) 16:43:11.68 ID:RE/Zjnv1
>>476
同意
そんなオレはPBのクラシックグリップを愛用。
臭いは我慢・・・
478774RR:2011/04/27(水) 21:07:10.28 ID:2WxDraj/
ストのメルマガで書いてあったが、「アスコーマーチ」の美術協力してるらしい。
ストの工具はさておいて、武井咲のツナギ姿は可愛いなぁ。
479774RR:2011/04/27(水) 22:00:38.13 ID:T4ThcDPA
みんなパーツ洗浄台は何使ってる?

ストレートで安いの(\5600)有るけど、
ポリタンク+電動灯油ポンプ+プラスチックコンテナ+樹脂芝生
で\2000で作れそうな気もする
ついでにポリタンクの戻りの配管途中に
使用済み(廃棄)オイルフィルターでも付ければ
ゴミを濾し取れるのでは?とも考えてる

あと洗浄は水溶性?灯油どちらがいいですかね?
水溶性タイプは使った事無いので
どの程度洗浄に使えるか気になります。
主に足回りのグリスを落としたいのです
480774RR:2011/04/27(水) 22:26:07.96 ID:OgOhhvO6
>279
ホムセンで2000円のネコ車買ってくればそのまんま洗浄台
しかも動く
481774RR:2011/04/27(水) 23:56:09.11 ID:pQdClAE0
サンメカなら洗浄台までは要らんのじゃまいか
缶入りの脱脂洗浄スプレーで大体の事は済むし
エンジン全バラとか数年に一度くらいやるけど
プラコンテナやバット類いくつか使う程度で済んでるしなぁ
482774RR:2011/04/28(木) 00:10:18.50 ID:kw2X7gag
ネコ車・・・一輪車の事でしたか
ドレン付きの物もあって便利そうですね

確かにサンメカです
マディに突入の度ばらしたり・・・
先週は崖から落ちてクランクカバーに穴空いたり・・・
何故か分解する事が多いのです

仕事で洗浄台使ってますがなかなか便利なんですよね
483774RR:2011/04/28(木) 18:30:31.21 ID:YSNzFjjb
別のものを流用して安くあげるなら使い勝手はある程度妥協した方がいいとおもう
塗装ブース作ったとき、自動車用バッテリーやらPCファン後付けしてる内に結局そこそこ金はかかるけど
使い勝手はちょっと微妙なものになってしまったから
ところでベータの3/8のラチェットに付いているOリングが切れていたんだが、
ホームセンターだと似たサイズのが無いな。なんか流用できないだろうか。
484774RR:2011/04/28(木) 19:17:16.10 ID:hJDTNyUh
輪ゴム
485774RR:2011/04/28(木) 20:25:06.54 ID:+tMp/km/
水道用のニトリルゴムのOリング
486774RR:2011/04/28(木) 20:37:56.49 ID:ywFrfrmw
工具はここまでそろえたら終わり・・・・・・・じゃないから困る。買えば買うほどまた次が出てくる・・・・・・
487774RR:2011/04/28(木) 20:51:19.11 ID:uzlv37pE
このスレには、もう一通り揃えちゃったってのたまうひともいるけどね。なんなんだろな。
488774RR:2011/04/28(木) 21:15:05.94 ID:mauvBAAo
俺は必要な使う物しか買わないが工具コレクターって人種は大変だなw

俺は塗装ブースはダンボールでその都度作る。
排気ファンは980円のクリップ扇。
塗料でドロドロだけど10年以上使えてる。

洗浄トレイとかサンエスK-1煮込みは小物は100均のアルミナベ、
大物は一斗缶切断かな。
489774RR:2011/04/28(木) 21:21:39.77 ID:mauvBAAo
もうちょっと書くと、あったら便利はまず買わない。
ないとできないで初めて買う。
あったら便利を買い始めると確かに止まらないよなw
線引きは難しいけど。
リフトスタンドはあったら便利分野だけど早々に買ったしなぁ。。。
俺も説得力ないなw
490774RR:2011/04/28(木) 21:26:19.48 ID:uzlv37pE
>>塗装ブースはダンボールでその都度作る

なんかホームレスの段ボハウスを連想したw
じゃなくて、小物ハンドピース吹きの囲いのことだな。
491774RR:2011/04/28(木) 21:32:20.81 ID:VofYOKim
>>488
サンエスでやればキャブボディの酸化汚れも取れるの?
492774RR:2011/04/28(木) 21:33:09.51 ID:mauvBAAo
小物からフレームまで大きさは変わるよ。
フレームの時は確かにダンボールハウス。。。
493774RR:2011/04/28(木) 21:37:40.33 ID:mauvBAAo
>>491
k-1で煮込んでナイロン歯ブラシでこすれば大抵は。
場合によっては数回。
付着じゃなくて地肌まで侵されてる場合はコンパウンドや紙ヤスリじゃないとダメだけど。
k-1使用の弊害としては表面がくすむ。
結局仕上げに磨きは必要。
494774RR:2011/04/28(木) 21:41:42.41 ID:ywFrfrmw
フレーム塗った時は物干しざおに吊るしてプラモデル用のエアブラシで吹いたわ。
エアガンも持ってたけど。
495774RR:2011/04/28(木) 21:42:48.89 ID:mauvBAAo
あと俺は昔からk-1儲なので使い続けてるけど、
今はサンエスメタルクリーンαとかKCクリーンハードとかが主流らしい。
k-1はいつからか新k-1になってる。
496774RR:2011/04/28(木) 22:13:08.56 ID:mYPUPHNl
話が戻って申し訳ないけどWeraの差し替え式ドライバーに興味が
湧いてきたんだがグリップ単体で売ってるもんかい?
丁度ロック機構の付いた差し替え式グリップを探してる所なんで
良ければ型番等を教えてほしい
ちょっとググッた感じではビットとのセットばかり出てきて困る
497774RR:2011/04/29(金) 00:33:26.72 ID:cPnrlrLK
手作りするにも排気はPCファンダイレクト装着ではなく前後に長いダクトをつけてやると
よりパワフルに排気されるんだぜ
498774RR:2011/04/29(金) 01:40:41.42 ID:YZV23Gl5
工具マスターの人達に質問します。
スクーターのクラッチを止めてる14mmのナットがなめ回して丸くなってしまい
ナットツイスター購入しようと思うのですが、どのサイズを買えばよいか分かりません
エロい人教えてください。
499774RR:2011/04/29(金) 01:44:24.23 ID:QoamiPlq
同じ番手でいいよ。
14なら14。
500774RR:2011/04/29(金) 01:49:14.19 ID:QoamiPlq
けど値段的に俺ならエキストラクター使う。
アストロとかストレートで5本セットのとか500円だし。
501774RR:2011/04/29(金) 03:07:16.50 ID:YZV23Gl5
>>499
ありがとうございます。
ちょっと考えてみます。
502774RR:2011/04/29(金) 06:16:21.47 ID:OfPBibib
>>491
程度問題で、油汚れや軽い酸化なら取れるけどひどけりゃブラストしないと無理。

>>498
エアインパクトがあれば一回り小さいソケットをハンマーでぶち込んで回すという手もあるが。

>>500
エキストラクターって折れたボルト抜くときに使うんじゃないの?
ナットのときはどう使うの??
503774RR:2011/04/29(金) 07:53:20.00 ID:ZuvhHcxq
>>485
ありがとう。でも店頭にあるのはどれも太すぎるんだよな
504774RR:2011/04/29(金) 08:21:08.56 ID:j8tNQYy8
505774RR:2011/04/29(金) 10:10:46.69 ID:GZP+6iMg
>>502
俺もそう思った >エキストラクター
場所が狭くなければタガネで叩くって手もあるし
ナットクラッカーで切ってしまえばいいよね。

あるならさっさとツイスター噛ました方が早いか。

506774RR:2011/04/29(金) 10:15:03.46 ID:wwxMkpU1
どの程度ナメたかにもよるよね

粗悪なメガネ(12P)でナメただけなら
精度高めの6PソケットやFPCのパラボラなんかでいける場合も多い
507774RR:2011/04/29(金) 11:36:09.48 ID:S/sX39Pt
>>496
車版に

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 13:31:01.40 ID:oNJWxr5nO
Weraのシャキーンて伸びるやつは遊び過ぎると飛んでいく

キャシャーン、じゃなかったシャキーンって伸びるやつ・・
これロックあった希ガス
508774RR:2011/04/29(金) 19:37:33.22 ID:tN8/nT8U
>>496
>464をカキコしたものです。
ハンドルには816R 051462のプリントがある。これが品番かなあ。日本橋の大谷商店で
ハンドル単品でふつうに出してくれたのを買った。

いま、ググると外国のWebページがヒットするなあ・・・・。
他で入手困難なようなら、Webサイトはないけど大谷も電話注文の通販はやっている
ようなので相談してみては? 国産工具はさっぱりだが輸入品ならたいていドコかから
取り出してくるドラえもんのポケットのような工具店w

というか・・・・これがダイソー物なら文句もいわないが、たかがネジ回しとしてはけっこうな
ボッタ値段だった記憶がある。464では「日本では絶滅した」とカキコしたが、もっと深く探せば
国産品でもロックのついたハンドルが生存しているかも知れないなあ。あるならそっちのほうが
正解かも。

(使い勝手が気に入らず、出動回数がすくないから画像もあまりなかった・・・)
クイズです。さて、この惨状現場ではいったいナニをしようとしていたのでしょう?
本人も覚えてないw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304073295599.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304073328269.jpg
509774RR:2011/04/29(金) 19:47:43.09 ID:IXrLNBkR
セックスいっぱい
510774RR:2011/04/29(金) 19:52:27.84 ID:geYGFinZ
おまえら汚いバイク屋を見てここに頼もうと思うか?
511774RR:2011/04/29(金) 19:56:04.46 ID:L+CfkGsf
そうじ…かなあ
512774RR:2011/04/30(土) 08:14:05.65 ID:GGfJ8Vbp
513774RR:2011/04/30(土) 15:27:21.84 ID:DKL4XLxH
>>508
そんな汚なないやん
これくらいは普通
514774RR:2011/04/30(土) 23:50:34.70 ID:WVl4WO4U
散らかしながら作業する人は作業も適当な気がするのは俺だけだろうか。。。
515774RR:2011/05/01(日) 00:20:02.31 ID:cGyo7ZNP
軒下の車載だけでは、散らかそうにも散らかしようがないか。
516774RR:2011/05/01(日) 00:29:28.67 ID:UyBKPA6E
使った工具はいったん全部トレイに入れて、
作業終わったらウエスで拭いて工具箱に戻す。
コレやれば綺麗に使えるよっていくら教えても友人は汚れたまま戻して
素手では触れない工具箱にw
ソイツは一事が万事こんな感じなんでガレージも車も部屋も机もなにもかもきちゃない。
こーゆーのは資質だから仕方ないんだろうね。
何かをちょっと貸してっていったら絶対5分以上探さないと見つからないしw
517774RR:2011/05/01(日) 00:43:50.66 ID:sLZK7z6P
決め付けるのが好きだなぁ
518774RR:2011/05/01(日) 01:06:00.45 ID:cSLNmi8X
道具を出したり並べたり一々整理しながら作業するのと、
散らかったまま作業して、終わってから一気に片付けるのとでは前者の方が合理的で時間の短縮にもなるそうだ。
俺は散らかったままやるけどなぁ。
>>516見たく最後に片付けるのが至福の時。
519774RR:2011/05/01(日) 01:37:12.39 ID:WvRMESR/
某自動車番組の「スパナをサイズ順に並べる」「ボルトを揃えて置く」
「レンチを磨いて名前を付ける」と司会者を茶化すネタを連想した

作業ごとが良いかは分からんけど、工具は出来るだけ箱に戻しつつ進めた方が結局早いのかね。
しょっちゅうソケットみたいな小さい工具がどこに置いたか分からなくなるし。
520774RR:2011/05/01(日) 03:25:33.25 ID:VuUde24M
496です
>>508
weraのサイトで調べてみたら816Rが型番っぽいね
http://www.wera.de/catalog_de.html?L=0&file=/de/kraftform_kompakt_handhalter_und_verbindungsteile.html
大阪在住なんで今度大谷商店で聞いてみるよ。ありがとう

>>507もありがとね
521774RR:2011/05/01(日) 08:57:49.13 ID:38tu3my4
俺も散らかすだけ散らかして最後に掃除して箱に反す派だな
その都度反してると頻度の高いヤツはいつも汚いままだし
522774RR:2011/05/01(日) 09:45:28.63 ID:BS93nilK
>>516
トレイをトイレって読んで「えっ?」って思ったよ
疲れ過ぎだな、昼まで寝よう・・・
523774RR:2011/05/01(日) 10:40:33.69 ID:4sJDxSKx
片付けは作業環境にもよるよね。
狭いスペースで小さな工具箱とか使ってたらどうしても散らかってしまう。
広々したガレージでもゴミ屋敷みたいなのもいるし、狭い場所でもきれいに整頓してる人もいるけど。
524774RR:2011/05/01(日) 11:37:07.91 ID:3s6twHme
バイクを弄れる時間は限られているが、ガレージ内はまったくのプライベート空間だと
いうひとなら、工具はそのまま出しっぱなしで無問題。
バイクも水漏れ・油漏れ・火災出火の危険がないなら、リフトアップしたまんまで
次に弄れるときまでほったらかしw

まぁ、外したパーツ・ビス・ナットなどは取り付け手順や裏表を、次にさわれるときに
忘れていても困るから、デジカメで記録したり、細かくビニール袋や段ボールに
整理したりで整理整頓を心掛けてはいる・・・・。
525774RR:2011/05/01(日) 23:27:56.35 ID:Xd5A9mkr
>>522
汚れた工具を便器に入れてガチャガチャやれば、便器も工具もキレイになって一石二鳥
尿石がこびりつくほど掃除サボった便器ならより効果的
526774RR:2011/05/01(日) 23:41:10.55 ID:NO7x/DHa
>>525
おもしれー
はらよじれるわー
ギャグセンスあるねー
527774RR:2011/05/01(日) 23:47:38.32 ID:7osirUF4


528774RR:2011/05/02(月) 00:06:59.91 ID:2lcr7kCB
俺も一度ばらしたら1週間掛けてのんびり整備する事有るから
工具も部品も放置だな
529774RR:2011/05/02(月) 00:26:17.25 ID:X9XGwwq6
ガレージのある人は放置出来て良いよな
530774RR:2011/05/02(月) 00:30:57.37 ID:mgg8arvp
俺も放置メンテ憧れるわ。
うちなんか治安のあまりよくない共用駐輪場でやってるから
トイレで離れるのでさえ心配だ。
工具箱にカギかけてブルーシートかぶせて部屋にちょっと
戻ったりしてる。w
531774RR:2011/05/02(月) 01:15:26.78 ID:2gWIwh5D
放置できるスペースはあっても、バイクを弄る時間のやりくりにすら四苦八苦する生活と、
スペースはなくても、いちいち工具を手入れしてお片付けできる時間がたっぷりある生活。
バタクリの生活とゆとりのある生活っちゅうのか、両立できるのが、いちばんなのだろうが・・・

年喰うと、な〜んか時間に追われるいっぽうになるなあ・・・・・・・・
532774RR:2011/05/02(月) 01:33:28.29 ID:L0z/uazb
バタクリてなに?バタークリーム?
533774RR:2011/05/02(月) 02:31:58.71 ID:QROPr/Qw
>>532
初心者馬鹿にしたつもりが自分の馬鹿さを晒したり
自慢になってない自慢話で場を白けさしてみたりと
どうみても暇なのに忙しいアピールをする時に使う。
534774RR:2011/05/02(月) 03:09:43.48 ID:L0z/uazb
>>533
ボケにしちゃつまんねーな、お前
535774RR:2011/05/02(月) 12:50:36.13 ID:qzzh5HyK
はじめてタイヤ交換に挑戦しようと思います。
皆さんは、タイヤレバーはどんなのを何本使ってますか?
500円ぐらいの安物から3000円ぐらいの高級品まで、いろいろあって決めかねています。
そう高い物じゃないので、適当なのを買ってみればいいのだろうけど何せ貧乏性なので・・・。

「とりあえずこれ買っとけ」というのがあれば教えてください。
あと、高価なもので本数揃えなくても、高いのと安いのを適当に組み合わせても無問題ですよね?
どういった組み合わせがいいでしょうか?
536774RR:2011/05/02(月) 13:14:59.64 ID:mgg8arvp
>>535
貧乏性でそんな頻繁に使わないのならアストロのスプーン。
そこそこ使用して使い勝手にも拘るならKTCのスプーン。
タイヤレバーとか工具なんてのは一生物、使用頻度も高く
どうせ買うならいいやつと拘るならTSK。

俺は組み合わせるより、ヘタに迷ったりせずに作業できる
同じレバーを3本揃えるのがいいと思うが、まぁその辺は人それぞれじゃね?
537774RR:2011/05/02(月) 13:19:39.54 ID:q1eUiU2B
スプーン勧めるのも好みの押しつけじゃね?
じゃあ俺はバランストって興和の板レンチ買えって言っとこうw
ttp://www.webike.net/sd/1337632/
あとチャリならともかくバイクに3本使わないだろ?
2本で十分だよ。
538774RR:2011/05/02(月) 16:03:23.54 ID:v3gbB3/g
タイヤレバーの選択は車種や作業環境にもよるよね。
ミニバイクとビッグバイクでは違うし、チューブかチューブレスでも違う。
俺のお勧めはシンプルなストレートタイプで長い物。
うpしたのはパンク修理道具一式だけど、タイヤレバー以外にも色々あるので参考までに。
ガレージで使ってるのは中央の長いストレートタイプ。
長い方が何かとやりやすいし、ミニでもビッグバイクのチューブレスでもこれ使ってる。
http://photozou.jp/photo/show/205210/77855022
これは携帯用のタイヤレバー。スプーンと短いストレート一本ずつ。
ミニバイクのタイヤ交換くらいなら、これだけで良いかも。
http://photozou.jp/photo/show/205210/77855040
メーカーは大橋、KTC、東洋精器など一般的な物。
どのレバーも使ってるうちに先が丸まって使いやすくなるよ。
最初から好みに削ってしまうのも良い。
539774RR:2011/05/02(月) 17:42:30.25 ID:TrB364V5
バイク車種も明らかにしない、タイヤサイズはおろかTLかチュウブタイヤかすら内緒だぞっと。
そのくせ「お奨めわあ?」と。。。。。
んでも「コレ!コレ!これがお勧めだよぉ!」・・・・・・・・かw
聞くほうが聞くほうなら、答えるほうも答えるほうだわ。ア〜コリャコリャとww
540774RR:2011/05/02(月) 18:04:42.27 ID:TdhREyzM
まぁ、自演だから答えられるんだろ。
>>535>>538は改行のしかたがソックリだし。
541774RR:2011/05/02(月) 18:54:18.26 ID:QhIef++s
スケベイスはタイヤの種類によってタイヤレバーを変えるのかよw
すげーな。
542774RR:2011/05/02(月) 20:13:53.83 ID:Pn0Mcwqh
ホイール傷つけないでタイヤ交換するのは結構ムズイよ。
最初は無駄に力入れてしまうんだよね。コツを知らないから
543535:2011/05/02(月) 23:05:18.30 ID:qzzh5HyK
皆さん、即レスありがとうございます。参考になります。
画像もわかりやすくてとても助かります。
申し遅れましたが、車種はジェベル200でタイヤはチューブです。
情報後出しですみません。

いい物を買っておけば一生もの、って確かにその通りですね。
最低1本はKTCかTSKにしようと思います。
2、3本目をどうしようかな。全部同じので揃えてもいいけれど・・・。

あと、2本あれば十分、という人も多いようですが、「3本あれば非常に楽」
との記述をあちこちで見たので、いちおう3本買うつもりです。

544774RR:2011/05/02(月) 23:40:55.00 ID:mgg8arvp
>>543
作業の要領を得ないうちは、力技に頼ることもあるだろうから
そんなときように、1本は長めのレバーを用意しておくのもいいかもしれん。w
特に海外製の競技用タイヤなんかはサイドが硬くて苦労する場合がある。
それとオフロードの話に限るんなら、下記のスレなんかで聞くのもいいかも。
参考まで・・・

オフロードタイヤ総合14本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294838782/l50

オフロード用品総合スレ 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298369741/l50

オフロードバイク総合 44台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1301673529/l50
545538:2011/05/03(火) 17:05:26.83 ID:PLqn1czO
>>543
オフ車なんだね。俺からも追加。
3本目には自転車用の鉄レバーも少し加工すれば結構使える。
タイヤレバー以外にに必要な物、あれば良いものは(画像参照)、
虫回し(バルブのキャップに付いてるのがあればそれで十分)、バルブ引き出しワイヤー(便利小物ね)、
ビードクリーム、ベビーパウダー、リムガード(俺はあまり使わないけど)など。
あとビード落としや木枠もあると作業しやすいよ。
546774RR:2011/05/03(火) 17:28:05.08 ID:aeGetcq+
自分はスプーン型レバーの長短1本ずつに樹脂製のクランプでやってる
基本的な作業は自転車の場合と同じだから道具があればできるはず
初めてだとまずビード落とすのに手間取るかもだが
547774RR:2011/05/03(火) 23:38:17.12 ID:0gPdom2H
工具じゃないけどネジロック剤について聞いてもいいですか?
ローターのボルトなんかネジロックつきで売ってますけど
あのネジロック剤はどんなものが使われてるのでしょうか?

うちのロックタイトのやつは液状なんですけど
もしかして、スティック状になって売ってる奴ですか?
548774RR:2011/05/04(水) 00:00:05.63 ID:IrFg0vtr
>>547
工業用で塗って乾燥させてある。
塗布状態の販売ボルト専用というか。
ガレージメンテナンスでそんな製品は必要ないので一般市場には出回らない。
549774RR:2011/05/04(水) 00:05:17.19 ID:eYbbeebs
金属にくっつくと固まるんだっけ
どんな理屈なんだろうか
550774RR:2011/05/04(水) 00:21:11.39 ID:JLqZf4Xq
スティックの248や268あたりと同じ物だと思うけど
液体のは空気を遮断すると固まるんだよな
固形のは圧力かな
551774RR:2011/05/04(水) 00:23:44.36 ID:YpjKoXWe
>>547
緩み止め剤のプリコーティング加工をしてる。
こういうの
http://www.taiyo-nylok.co.jp/products/lockcote.html
嫌気性の緩み止め剤を封入した微細なカプセル
(ロックタイトの緩み止めを封入したのもある)
が締め付け時に割れることにより、中の剤が反応。
だから1回締め付けると効果が低下する。
多分純正でプリコートして提供されてるネジは再利用不可指定されてると思うよ。
552551:2011/05/04(水) 00:35:14.71 ID:YpjKoXWe
若干間違って覚えてた。
http://www.hachitaro.com/userfiles/company/emanak/pdf/emanak_02.pdf
カプセル化して封入してるのは反応剤(=金属イオン)のみで、
嫌気の空気の遮断はプラスチック樹脂のバインダによるものの様
553543:2011/05/04(水) 00:42:54.00 ID:47tED1ph
またまた情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
タイヤレバーはまだ入手してないけど、今日の夕方ちょっと時間があったので
メンテナンススタンドで車体を持ち上げて後輪を外すところまでやってみました。
意外に簡単だったのでちょっと拍子抜け・・・。


554774RR:2011/05/04(水) 00:46:35.05 ID:JLqZf4Xq
ホイール外すのとタイヤ交換では難易度が違うぜ?w
555774RR:2011/05/04(水) 01:12:30.34 ID:Al2nvarg
>>547
スティック状の奴もテープ状の奴も売ってる
556774RR:2011/05/04(水) 01:37:00.41 ID:zDa2VdP6
亀レスだけど、タイヤレバーは3本有った方がオレはやりやすい
で、1本だけはKTCで後の2本は安物をオレは使っている
とにかくまぁ何でも経験積んで後は自分の好みに合わせていけば良いよ
557774RR:2011/05/04(水) 01:47:36.27 ID:IrFg0vtr
3本とかどういう時に使うの?
緩い時はいらないだろうし、
キツイ時も3本も入れたらスペース取られて余計キツくなるだろ?
俺は外す時は2本、入れる時は1本で十分だけどなぁ。
もちろん足(かかと)は使うけど。
558774RR:2011/05/04(水) 02:10:02.61 ID:9dRmclUr
俺は三本目よりプラハンゴムハンの方がいるな
559774RR:2011/05/04(水) 02:18:34.51 ID:HAcMZKA+
>>557
外す時、2本だとリムを一気に乗り越えない気がするけどな
3本入れとけば、順番に起こしていって一気にビードを乗り越えさせられる。
また、乗り越えない場合でも真ん中のレバーは抜き取りやすくなってるから
次のビードを起こす作業がやり易い。
2本でもできるけど、作業効率は圧倒的に3本が有利だと思う。
例えばこんな風
http://www.youtube.com/watch?v=qw0B2gIwbBg
(2:00あたり)
560774RR:2011/05/04(水) 02:39:01.38 ID:JLqZf4Xq
流石にめちゃ巧いなw
561774RR:2011/05/04(水) 03:10:12.43 ID:Ke66mkS6
>>559
すげーな

まー着ている服がブリジストンだから上手いのは当たり前かもしれんが
それを差し引いても上手いわ
562774RR:2011/05/04(水) 03:36:15.62 ID:qUVeD0mo
ビードてこんなに簡単に落ちるもんなんだな
目からうろこだわ
563774RR:2011/05/04(水) 03:47:21.43 ID:eYbbeebs
普通ですがな
564774RR:2011/05/04(水) 03:57:12.49 ID:AcS35FNW
>>562
デモンストレーションやリハーサルで何度も付け外しした可能性
少なくとも当日組み付けて一度外してるモノだろ
数年放置のタイヤとかは
チェンジャーのビード落とし使ってもなかなか落ちませんぜ
565774RR:2011/05/04(水) 09:22:43.78 ID:SGCIa9JT
チューブ抜いた後、リムを両方タイヤの内側に落としてその後タイヤをホイールから外してるね
これオン用のタイヤでも出来るのかな?
566774RR:2011/05/04(水) 09:35:50.57 ID:X0vPe2of
?????w
567774RR:2011/05/04(水) 10:00:15.45 ID:PHNGWIoE
>>565
この外-外でビードを上げるやり方、
IRCのトレールタイヤでやってみたけど、
ビードが固すぎて、全然リムが外れなかった。
結局片方から外す普通のやり方に。

MXタイヤのビードが柔らかいか、このオッサンの腕力が強いか。
568774RR:2011/05/04(水) 10:16:09.38 ID:X0vPe2of
>リムを両方タイヤの内側に落として    落として??
>チューブ抜いた後              タイヤが嵌った状態からどうやって抜くのか??ww
569774RR:2011/05/04(水) 10:35:18.48 ID:SGCIa9JT
>>567
やっぱり無理なんですね
俺もいつもは片方からなんだけど、2つ目のビード外すときレバーの入れ方がしっくりこないんで
>>562のやり方ならスマートかなと思ったんだけど・・・
素直に片側からやります アリガト
570774RR:2011/05/04(水) 10:43:20.87 ID:X0vPe2of
もうムチャクチャw
571774RR:2011/05/04(水) 10:53:11.24 ID:IrFg0vtr
>>567
どんなタイヤでも大抵抜けるよ。
硬いのだとハメ具合と力の入れ方にちょっとしたコツはいるけど。
572774RR:2011/05/04(水) 10:59:25.05 ID:OgR00Wl5
まぁ「実演販売」みたいなもんで、動画のようには巧く行かないのが当たり前だと思う。
アムウェイの洗剤みたく好条件を揃えて、更に裏技とか小技があるんだろ。
まぁ現場ならこんなもんで、恣意的なものはないだろうけどね。
俺はスタンドを使って、立って作業してるのに感心した。
自分なら地面の上で両手両足使って悪戦苦闘だもんな。
573774RR:2011/05/04(水) 12:33:51.34 ID:HAcMZKA+
>>567 >>569
タイヤ外-外で、リムを引き抜くやり方は、この動画ではやってないけど
外-外に出した部分のリムをタイヤ側へ深く落としこませてやると
引き抜きやすくなるよ。
俺はミシュランのS12XCってこれも結構、サイドが硬めのタイヤだけど
その方法で外してる。

>>572
こういうプロの人なんかは一日に何本も交換作業したりするし、
地面の上でかかがんで作業すると、腰や膝に負担かかってしんどいんじゃないかな?
特に動画に出てくるオヤジ世代になると、自分もそうだが非常に腰が辛い。w
574774RR:2011/05/04(水) 17:44:41.48 ID:4xeLgWIg
>>512
これで駄目なら勧めてくれたグッズがあると吹っ切れたので
わざと2サイズ位小さいOリングを無理矢理拡げて付けたらいい案配になった。
betaのラチェットはOリングでスラスト方向のガタを殺してるらしくて
賢い造りというべきかアバウトというべきか…
575774RR:2011/05/04(水) 21:09:20.47 ID:humI9g2d
チューブとチューブレスで全然やり方違うのだけどゴッチャになってない?

チューブでは動画のやり方が普通、
ビードもレバー上手く使えば手で落とせるし、足で踏めば簡単に落ちる

>>565の言ってるオンタイヤって17.18インチチューブレスの話でいいかな?
チューブレスは硬いのでこのやり方では交換不可能
サイドが硬いのでタイヤの中にホイル入れても抜けない
車のタイヤ(チューブレス.扁平80)でもやってみた事あるがこの方法では外れなかった
ビードも簡単には落ちない

576774RR:2011/05/04(水) 21:34:44.25 ID:SGCIa9JT
>>575
17インチのチューブレスです 情報不足すんません
やっぱりダメなんですね 詳しい説明アリガト
確かに俺の腕だと片側のビードをはめるのにもレバー使わないと入らないからなあ
577774RR:2011/05/04(水) 21:40:45.37 ID:qUVeD0mo
チューブレスのビードを上げるのに殺虫剤のスプレーを使って爆発させるやり方がyoutubeで探せば出てくるよ
自分のバイクはチューブタイヤなのでした事はないが面白そうだからやってみたい衝動に駆られるw
578774RR:2011/05/04(水) 22:16:07.03 ID:UDt8+meb
ジッポオイルで代用してみたらリムがメラメラ燃えるだけだった
なかなか難しいんだな
579774RR:2011/05/04(水) 22:26:54.29 ID:8VMvTkCx
そんな燃焼速度の遅いオイルでできるかwwwwwww
580774RR:2011/05/04(水) 22:36:57.30 ID:4xeLgWIg
TVで軽油でやってたの見たな。北極でも出来るんだなと感心したわ
581774RR:2011/05/04(水) 22:40:34.46 ID:r124LQ9E
スタンド行けばいいだけなのに馬鹿じゃねえか
582774RR:2011/05/04(水) 22:43:00.73 ID:UDt8+meb
ロマンだよロマン

>>579
燃焼速度かぁ
583774RR:2011/05/04(水) 22:47:22.41 ID:eYbbeebs
栗かぁ
584774RR:2011/05/04(水) 22:59:52.93 ID:qxPoKfB/
今までチューブレスでも自転車の空気入れ
(パナレーサー\2000位の安い奴)でやって上がらなかったこと無いけど

あの爆発は引っ張りタイヤでやる技w
引っ張りはコンプレッサーでも上がらない場合がある
バイクでは関係ないな
585774RR:2011/05/05(木) 00:26:51.67 ID:kFpxodzS
>>573
スタンドの上じゃ両足は使えないけどね。
立ったまま手先だけでやってるのが凄い。
586774RR:2011/05/05(木) 00:48:49.64 ID:/xK37AF7
・・・ぉぉっ ひさしぶりにチャリの空気入れ君が登場したかw
いまだにパナの空気入れを愛用しているらしいのが嗤える。

すなおにコンプレサを使えばいいのに。
587774RR:2011/05/05(木) 08:36:57.51 ID:lnTEmOls
>>559
どうでもいいが一瞬ブルース・ウィリスかと思った
588774RR:2011/05/05(木) 08:56:56.61 ID:QHKNyjQ+
スケベイスみたいな書き込みだなw
589774RR:2011/05/05(木) 18:30:49.28 ID:PCatiUOC
工具の種類、使い方、メガネレンチではコレがおススメ!的なが知りたひ
おススメの本ある?
590774RR:2011/05/05(木) 18:50:06.14 ID:xdiELx+u
テンプレにもなってるヲタ氏のサイトが参考になるよ。
読む工具
http://naha.cool.ne.jp/vespags/books.htm
591774RR:2011/05/05(木) 18:52:53.91 ID:PeoIZ95+
古い本だがハンドツールバイブル
592590:2011/05/05(木) 19:04:32.37 ID:xdiELx+u
俺はこの中では>>591さんの「新ハンドツールバイブル」、
「ハンドツール120%活用マニュアル」、「バイクの工具読本」あたりがお勧め。
工具メーカーが出してるカタログや資料、例えばトーニチのトルクレンチハンドブック等や、
バイクメーカーのSSTリストも参考になる。
593774RR:2011/05/05(木) 20:15:03.74 ID:y2oYF7A6
「工具のho…(ry
594774RR:2011/05/05(木) 21:26:40.10 ID:9eUyMq+v
>>593
それはDE○Nの宣伝カタロ(ry
595774RR:2011/05/05(木) 21:51:48.48 ID:QHKNyjQ+
このまま君だけを奪い去りたい〜♪
596774RR:2011/05/05(木) 22:05:13.65 ID:dzeiuObt
剃らさないで〜
597589:2011/05/05(木) 23:04:40.75 ID:PCatiUOC
皆様どもです
書名を上げてもらって本、興味湧いてきた!
るヲタ氏のサイトも参考にさせていただきます
>このまま君だけを奪い去りたい〜♪
懐かしぃ…
598774RR:2011/05/05(木) 23:42:03.19 ID:ekYnIlNh
今年は「工具の…」は出ないのかな?
結局毎年買ってるんだが。
599774RR:2011/05/05(木) 23:47:18.15 ID:j2xgRqUW
>>597
一瞬、「るオタ氏」?と思ったけど、>>590のコピペミスったのねw
ヲタ氏かむばぁーっく
600774RR:2011/05/06(金) 02:54:29.91 ID:N67j+Mp+
>>598
今年はラジオやってるから出さないそうな
601774RR:2011/05/06(金) 16:11:54.02 ID:wTlUEa/i
バイクの整備から自動車のタイヤ交換まで使いたい
バイク整備といってもオイル交換も自分ではやった事が無い
主に各部の増し締め、ちょっとした調整位しかまだ出来ません
KTCの製品FAQを見ると自動車整備に最も多いのが9.5sqとありますが
KTCアルミホイールソケットは9.5sqのモノが無いようです
ソケットレンチの規格?9.5sqと12.7sqのモノどちらを買ったらいいのでしょう?
602774RR:2011/05/06(金) 16:20:43.63 ID:OH/z7iPz
>>601
トルクレンチの話しかな?

レンチを買うなら自動車のホイールは十字レンチを使おう。
仕上げにトルクレンチ。

603774RR:2011/05/06(金) 16:42:46.76 ID:jR+VkQmO
クルマのホイールならレンチ類ハンドル類でも、トルクレンチでも1/2だよ。
バイク全般でよく使うのは3/8、車体回り、足回りが1/2。
バイク、クルマといずれにしても両方使う。
604774RR:2011/05/06(金) 17:12:40.44 ID:5bkoj6wH
コマがでかくなるとでかい差し込みじゃなきゃ緩め締めがきついってだけ。


605774RR:2011/05/06(金) 17:22:16.00 ID:TRF18RD+
>>602
×仕上げにトルクレンチ。
○仕上げにスケベイス。
606774RR:2011/05/06(金) 18:23:08.24 ID:wYfsi/do
スケベイスの窪み及び穴はそのために設計されておる
607774RR:2011/05/06(金) 18:35:03.92 ID:DQlOkwpC
1/2ってどの辺まで適正サイズなの?30くらい?
608774RR:2011/05/06(金) 18:37:46.44 ID:wYfsi/do
女らんまの適正サイズの話?
609774RR:2011/05/06(金) 19:01:46.37 ID:gTWeq8zm
で〜んの販促本は工具箱拝見コーナーだけが楽しみなんだけどな
610774RR:2011/05/06(金) 19:36:00.88 ID:5jPa10Ce
規制で書き込みできなかった。

>>600
そうなんだ。
ラジオ聴いた事なかったから。
情報ありがとう。

ところでみんな聴いてる?
611774RR:2011/05/06(金) 20:35:23.22 ID:wTlUEa/i
>>602
トルクレンチに限らずです
クルマのタイヤ交換時、締め付けトルクを気にしたことは無かったんですが
ボルトをねじ切ってしまった事が一度あって…トルクレンチも必要かも…
>>603
>バイク、クルマといずれにしても両方使う。
そうなんですか。3/8だけで逝ければいいなと思ってたんです
612774RR:2011/05/06(金) 20:41:29.10 ID:6Wq9WUPy
いっそ1/4と1/2で揃えても良いかも。
613774RR:2011/05/06(金) 20:42:07.30 ID:UezFREP0
トルクレンチもプリセットじゃなくて板方の方が「これで何キロ」ってわかりやすくていいと思う
614774RR:2011/05/06(金) 21:09:06.92 ID:8sFrDzpI
あれもこれもと手元に持ちたい変人以外は、3分のソケット・ハンドルだけで大抵いける。
たとえソケットが4分しか見当たらなくても、そのために変換アダプターというモノがあるのだし。
長手の3分スピンナハンドルも色々あるし、いざとなればスピンナハンドルだけ4分を用意しても良い。

「3分でしょか?4分でしょか?」と聞くくらいのビギナーが、一足飛びに特殊工具のトルクレンチに
手を出すのが飛躍しすぎ。
ねじ切ったって良いではないの。失敗を重ねて力加減を覚えていくのだし。
4輪のホイールなんて、特別な指定のある車種でないかぎり100Nm程度が相場。3分のハンドルで
充分いけます。

このスレで「なにがなんでもトルチョンレンチなんだも〜ん!」喚いているのは、絶対的な経験値が浅く、
失敗を極度に恐れる若年層が多いからにすぎない。
615774RR:2011/05/06(金) 21:14:45.17 ID:OOaeOwcU
クルマの足回り用は十字レンチだけでOK。
ボルトねじ切るのが怖いというなら、ホムセンで売ってる安モンのプリセットトルクレンチでOK。
高価なトルクレンチはエンジンでも組まない限り不要。

バイク用はエンジンオイルも交換したことが無いってことなので、
いきなりガッツリ揃えても結局大した整備しないと勿体無いから、
とりあえず3/8で揃えたら良いのでは?
色々やるようになったら1/2も1/4必要になると思うけど。。。
616774RR:2011/05/06(金) 21:18:20.74 ID:wTlUEa/i
>>612
3/8がバイク用にはいいのかと
予算がいっぱいあればイイんですけどね
>>613
>板方の方が「これで何キロ」ってわかりやすくていいと思う
大変参考になります
用途によって許容範囲とかがあって難しいと思うのですが
おススメのモノ、メーカーなどありますか?

9.5sqと表記すのと3/8と表記するのはどちらが一般的なんでしょう?
617774RR:2011/05/06(金) 21:29:43.10 ID:8sFrDzpI
とゆか・・・・・いつも、「若い子」と揶揄して反発されるのだが、勘違いしていたカモw

テレビのバイク番組を見ていたら、20台なかば、ひょっとすると30に届きそうなエエ歳こいた男が
真剣にモンキーを弄っていた。
あのね・・・モンキーを軽視しているわけでもないのだけど、はっきりいって高校時代には経験済み
であるべきだ くらいの認識だった。だって、工業系ではなくごく普通の高校だったが同級生の
鉄工所の息子なんて商売物の鉄パイプをひん曲げて造った自作フレームにモンキーEGを載せて
走り回ってたものw そういう時代。

考えてみれば、3無い・4無い運動で、3〜4年はスタートの時期を遅らされた犠牲者なのかなあと。
全般、絶対的に自動車・二輪車に興味や関心が薄れた世代。エエ歳こいてモンキーや原チャに
真剣に工具を当てて「バイクを弄ってま〜す」とカキコしているのだろか・・・・・。
モンキーや原チャをバカにしているのではないが、モンキー原チャにしか興味がなく弄らないのでは
なんだかかなりもったいないハナシだともおもう。
618774RR:2011/05/06(金) 21:34:50.83 ID:wTlUEa/i
ココのスレは親切な方が多くて感激です
>>614
>一足飛びに特殊工具のトルクレンチに手を出すのが飛躍しすぎ。
>失敗を重ねて力加減を覚えていくのだし。
おっしゃる通りですね
ご意見に感謝します
>>615
>いきなりガッツリ揃えても結局大した整備しないと勿体無いから
そうですね、自分がいじれる所のサイズに合った工具を、
ひとつずつ買っていこうかと思います
SKセールなどを見ると、セット販売でお得!って思ってしまいまして…


619774RR:2011/05/06(金) 21:39:31.96 ID:Cyton4xC
>616
俺は9.5とかの数字で憶えてたけどバイク乗る知人はみんな3/8とか言いやがるので多分
そっちが多数派のはず。今更直せないので会話にその数字が出るたびに毎度えーとなんだっけ
と脳内変換してる。
620774RR:2011/05/06(金) 21:47:39.04 ID:bNQ49Qy9
>>616
舶来工具も含めてなら3/8、国内限定なら9.5
621774RR:2011/05/06(金) 22:23:08.25 ID:wTlUEa/i
>>619
>>620
ありがとうございます


622774RR:2011/05/06(金) 22:44:36.54 ID:4AL7xTia
質問です。↓のような負圧式ワンマンブリーダーを自作しようと思っています。
参考)http://www.happytools.com/gare-ji/hasco-om-20.htm
エジェクターノズルがあれば、安く出来そうなのですが、近くのホームセンターには売っていませんでした。
今度、ジョイフル本田に行ってみようと思いますが、エジェクターノズルを使用している機器で、安く流用できる物
ご存知の方いらっしゃいますか?いましたら教えて下さい。ググってもいまいち分かりませんでした。
623774RR:2011/05/06(金) 22:46:21.11 ID:bekhGkE9
元々はインチだから本来ならば1/4、3/8、1/2インチ。
6.4、9.5、12.7mmは半端な数値になっているのでもわかるように、インチをミリに換算したものだよ。
普通に併用されてるから、インチ、ミリ、どちらで表記しても、呼んでもまったく差し支えない。
624774RR:2011/05/06(金) 22:49:20.85 ID:6EZTbN31
3/8 9.5 三分・・・・・呼び方は自由だが知識としては全部覚える必要が有ると思う

色々と3/8を買い足しちゃってるんで今更なんだが・・・・
自身のバイクの整備限定で今から揃えるなら3/8なんて要らないから1/2と1/4で揃えるのがベストだと思う
625774RR:2011/05/06(金) 22:55:08.73 ID:KEO/xkBn
>>622
ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2007000004982
じゃだめなんか?

というか、バイク用なら必要ないと思うけど。
626774RR:2011/05/06(金) 23:08:16.30 ID:MvmlT5Wu
>>589
私も便乗して本を頼んでしまった。
情報くれた方、ありがとー。

>>617
ええ年こきまくったおっさんですが
バイクを弄り始めたのは36歳からでした。

元々乗るのは16歳からでしたが、弄るのは全く興味なくて
舶来氏の工具サイトを見てから火がついたような感じでした。

今では、完全に工具とバイク弄りのバランスが悪い大人になりました。
一つ言える事は、興味があったら、損得あれこれ考えずにやる事だと思いますね。
昔の人と今の人が違うのは、損して得取れの感覚があるかないかに尽きると思います。
627774RR:2011/05/07(土) 09:57:09.38 ID:hgUc50HJ
>>625  >バイク用なら必要ないと思うけど

負圧で吸い込ませる式のは、バイクでこそひじょーに便利な工具です。
縦型ラジアルとか前後連動でホースが連結されていたりするブレーキで
いくらレバーをペコペコやっていても手応えがでてこない、あるいはシリンダー側
からも抜いてやらないと完全に抜けきらないとかのヤヤコシ系ブレーキでも
負圧式ならそれこそ一発で抜けてくれる。目からウロコ。
628774RR:2011/05/07(土) 10:21:01.07 ID:LyQe0HVP
昔からハスコーはぼったくり杉
629774RR:2011/05/07(土) 10:24:04.24 ID:J51NkFjo
>>622
自作なんてしないで買えよ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t209779985

ホースの黒い部分を外して、ブレーキにさしてポンプを10回も引くと
コンプレッサーのエアー負圧なんて屁にもかんじないような、尋常じゃない
バキュームで引いてくれるんで無音で配管いらずで重宝する。
もちろん、主には自動車のオイル交換にも利用できるので、車も
あるなら整備の必須アイテムだ。
バイクのオイル交換はちょっと吸いにくい。



630774RR:2011/05/07(土) 10:31:35.97 ID:hgUc50HJ
あくまでペコペコの空気入れ・空気抜きにこだわるんだぁ・・・・・w
よっぽどエレキが嫌いらしいなあ。
631774RR:2011/05/07(土) 10:44:34.15 ID:LyQe0HVP
クルマがあるなら必須アイテムは言い過ぎw
632774RR:2011/05/07(土) 15:01:26.80 ID:g1E8A6p8
>>629
ブレーキフルードには使うなと書いてあるような気がするんですが
633774RR:2011/05/07(土) 15:21:12.45 ID:J51NkFjo
>>632
こまけぇこたぁいいんだよ。w

実際に何度も抜いてるし、通るのはパイプと本体だけ
真空ポンプや廃棄の時にゴム類を犯さなけりゃいいんじゃね?
634774RR:2011/05/07(土) 16:20:48.33 ID:mg1Jmn2d
ワロタww
635774RR:2011/05/07(土) 16:25:59.04 ID:3+PzJw+T
キャブをばらしてたらどうにもこうにもチョークが外れない。スペースなさ過ぎでソケットが厚くて入らない。
スパナ等は周りの凹凸が邪魔で入らない。さてどうしたものか。
車種はドラッグスタークラシックの400。
連結キャブなのでチョークレバーが駆動機構別途で短いため、相当薄いソケットならディープじゃなくても入りそうです。
いいソケットor外し方ってないですかね。使用ソケットは普通のKTCの12。
これじゃ厚くてはまりませんでした。クリアランス的に狭いとこで2ミリもなさそうです。
636622:2011/05/07(土) 18:08:36.61 ID:N5iXJt1B
皆さん。ありがとうございます。
負圧式のエアブリーダーでも、安い奴があるのを、初めて知りました。
とりあえず、今度ジョイフル本田に行くので、その時エジェクターノズルがあれば、
それを使って自作してみます。無ければ、安い奴を買ってみます。
ありがとうございました。
637774RR:2011/05/07(土) 18:36:14.23 ID:tCkgDifK
>>635
1/4でも3/8ディープでも行けそうな気がするが。
どんなパーツだかうpしてみなよ。
638774RR:2011/05/08(日) 22:47:58.62 ID:zEQMZOXd
>>635
サービスマニュアル見れば解決するはず。
特工使ってるかも知れない。
特工の画像があれば買わなくても何とかする方法も考えつくかも。
とりあえずサービスマニュアルみれ。
639774RR:2011/05/09(月) 00:44:08.08 ID:xYHXNLb8
とりあえず、写真upだろ
640635:2011/05/09(月) 01:05:11.63 ID:TNYCKg0q
すんません。ちょっと離れた実家にある個体で写真取ってくるの忘れますた。。。とりあえずSM買うしかないかなー。
SR400も持ってるんですが、こっちはSMありで結構バリバリいじってるんですが、特にSSTの指定はなし。
ちょっと斜めに無理やりかけながらも普通にスパナで外せるんですが。
薄口のディープでハズせって書いてありそうな予感。。。
641637:2011/05/09(月) 10:22:13.98 ID:iJXsVdoN
手持ちの12mmソケットの外径を測ってみたお。
http://photozou.jp/photo/show/205210/79328262
3/8
旧々KTC 6P 17.2mm
旧KTC 12P 16.9mm
旧々KTC 6P Deep 17.05mm
旧HAZET 6P 17.0mm
Snap-On 6P 16.6mm
Snap-On 12P Deep 16.6mm
SIGNET 6P Flex 17.9mm
1/4
Beta 6P 16.7mm
PROXXON 6P Deep 17.9mm

旧々KTCやPROXXONやSIGNETが分厚いだけで、他はそんなには変わらないような。
僅かの差で使えるかどうかが分かれる時もあるけどね。
あと12mmだと10mm以下と違って1/4と3/8やディープの差があまりない。
>>635のKTCがどれだかわからないけど、現行の21Cならもう少しは薄いのかも。
なんつか、暇なんだな俺w
642774RR:2011/05/09(月) 17:55:14.71 ID:z0edhJSw
ネプロスの1/4が6Pで15.9mm、12Pで15.8mm
これが一番薄いんじゃね?
ちなみにKTC21cは17mmだった
643774RR:2011/05/09(月) 19:19:18.26 ID:vNqDuGqK
ちょっとお伺いします。
サンドブラストを始めようと思うのですが
、種類や番手等、メディアを選ぶ基準がよく分からず困っています。
用途は車の外装の錆び取りとアルミ部品の清掃 ・研磨を考えています。
エアコンプレッサーは40L2.5馬力で重力式ガンを購入済みです。

また入手先についても通販や工具屋さんなどでオススメがありましたらご教授ください。
644774RR:2011/05/09(月) 23:38:54.52 ID:zQISbnN9
ここバイク板。
645774RR:2011/05/10(火) 00:28:48.12 ID:6T0Wr3AY
サンドブラストキャビネットの比較的に小さいサイズのなら持ってる
ちなみに使用してるコンプレッサーは100V2馬力35L+30Lサブタンクね

っかあたりまえだけどエアー系が非力だったらお話にならねぇ〜
サンドブラストはエアコンプレッサーもかなり重要よ!
646774RR:2011/05/10(火) 10:02:35.12 ID:wJ1d2uKf
>>643
錆び、汚れ落としなら取り合えずアルミナ#100ぐらいから。
艶出すならその後ガラスや他の柔らかい砂掛けるけど
同じキャビネットでメディアの入れ替えは余り薦められないから、
用途で絞った方が良いよ。

>車の外装の錆び取り
場所と頭から覆うマスクと川砂
647774RR:2011/05/10(火) 22:24:32.85 ID:3MrAcaAQ
>>644
バイク板「なので」特にバイクのアルミ部品と断らなかったのですが文脈が紛らわしかったですね。失礼いたしました。
>>645
やっぱり増設いいですねぇ〜。
けっこう音が煩いので頻繁に充填するようなら考えてみたいです。
>>646
詳しい説明ありがとうございました。
川砂も使えるんですね。
ホムセンで売ってるヤツでいいのでしょうか?
648774RR:2011/05/10(火) 23:58:38.11 ID:x5FBnNt8
サンブラに使うならなるべく吐出量の大きなコンプレッサーが良いよ。
サブタンクがあっても吐出量が少ないとすぐに使い切ってしまって気休めにしかならない。
リューターやスプレーガンも同じ。
吐出量が大きければ大きなタンクやサブタンクも有効になる。馬力より吐出量を重視。
649774RR:2011/05/11(水) 00:02:56.92 ID:HyLxhW5A
馬力と吐出量は比例せんのか?
650774RR:2011/05/11(水) 00:18:51.20 ID:JYJ+b8SV
馬力はモーターの大きさ(定格)で、吐出量と直接比例してる訳ではないね。
あと馬力は数字の上でごまかしが効くし、耐久性等を無視して無理矢理馬力を稼いでる粗悪品もある。
国産では規格が厳しいし、そう言う事はないけどね。
651774RR:2011/05/11(水) 00:50:22.00 ID:Pip6g8yC
>>648-650
そんなことは>>4の関連ページに前から書いてある事だろ。
http://naha.cool.ne.jp/vespagt/template3.html
652774RR:2011/05/11(水) 00:54:08.51 ID:lqcH8sUT
>>651
何を後から言ってんの?
自分も何か意見したかったのに乗り遅れたの?
653774RR:2011/05/11(水) 01:01:44.11 ID:YwbYCppf
どこに書いてるのか知らんが、そんなテンプレのリンクの隅々まで見るかよw
馬鹿なのか。
654774RR:2011/05/11(水) 01:39:45.77 ID:KFbBg5Hu
>>649
吐出量を増やす→レシプロなら気筒数が増える→回すのに馬力のあるモータが必要
って流れ。

>>643
私が持っているのは岩田の
・圧縮機本体:CS-150P(吐出空気量:75L/min)
・100V単層モータ(定格出力:0.75kW)
・60L単タンク
を持ってるけどサンドで使うとほぼ回りっぱなし。

つれが3相200V電源の3気筒コンプ(詳細不明)+250L単タンクを持ってるんで、
サンドだけはそこに持ち込んで使ってるわ。
あと、サンドやるならフィルタ(水抜き)は必須ね。
655774RR:2011/05/11(水) 08:27:20.40 ID:MTTFX5KM
コンプレッサーついでに質問。
タイヤ交換でビード上げるのにこの手のコンプレッサーでいけるかな?
http://www.bal-ohashi.com/compressor/0496.html
656774RR:2011/05/11(水) 08:34:12.33 ID:ZfkrX4GE
>>655
10-20リットルの補助タンクを付ければ可能だろ。
657774RR:2011/05/11(水) 08:51:10.73 ID:TJ3L7AxQ
>>655
450kPaだろ?最大圧力まで目一杯使える訳じゃないし、
チューブなら低圧でも少しずつ気長にやれば上がるだろうけど、
チューブレスは一気に高圧が必要だから苦しいよ。
ただ、ビードが全周に渡って少しでも乗った状態にして盛大な空気漏れを防ぐ工夫をすれば可能かも知れんね。
658774RR:2011/05/11(水) 11:39:55.23 ID:xBb4UUaQ
>>647
川砂はコスト面からのみの推奨。車体の場合回収出来ないで使い捨てだから。
もっともその辺の川から採取する場合はちゃんとするなら許可がいる。
川砂使う場合はフルイで粒を選別するのと、乾燥が大事。
あと川砂やガラスビーズは意外に割れやすい(粒が細かくなる)ので
キャビネットで回収して使う場合はその辺も念頭に。
研磨力がどんどん落ちてきます。
659774RR:2011/05/11(水) 13:49:15.55 ID:m5E/5LjA
家庭用電源で使う100Vコンプレッサーは基本的にはエアブローやタイヤの空気入れ、インパクトレンチ、ハンドピース用だよね。
リューター、エアガン、サンブラあたりは動力引いて200Vコンプレッサーの領域。
100Vでも休み休みなら何とか使えないことはないけど。
660774RR:2011/05/11(水) 13:53:59.51 ID:3njNYqoM
実家はIHクッキングヒーターの関係で200V引いてあるし、外に引き出せるけど今の家じゃなあ…
100Vのコンプレッサーでさえ騒音考えると簡単には購入しにくいわ
インパクトレンチは電動にしたよ。そこそこ使える。
661774RR:2011/05/11(水) 14:08:34.84 ID:m5E/5LjA
>>660
騒音ならパッケージつー手もあるけどね。
ガレージないと無理かw
ただ100Vでも常時駆動してる訳ではないし、時間帯や使用法を限定すれば十分使えるよ。
インパクトに加えて空気入れとエアブロア使えるのは大きい。
662774RR:2011/05/11(水) 16:18:36.23 ID:UwCm1wEj
塗装にもつかえるし、テッポウ(釘打ち機)やタッカー、インパクトドライバーなんかも
用意しておけばDIY日曜大工に大活躍してくれます。

とくにエアタッカーは、バイクシートの張り替えには必需品。肩幅10mm足長6mm針。
よくハンドタッカーで代用するとか聞くが、ハンドタッカーの細い針とバネだけのパワーでは
現実、シートベースにきっちり打ち込むのは無理でしょう。せいぜい仮止め程度。
663774RR:2011/05/11(水) 16:23:05.00 ID:IKiVys2p
>>662
ハンドタッカーでもできなくはないけど苦労する
664774RR:2011/05/11(水) 17:17:36.17 ID:YJQKXGK9
俺は普通の大ホチキス使ったよw
補助的に千枚通しを使ったり針の選択を工夫すれば問題なし。
ステンの針も使えるしね。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305101046800.jpg
素人ならせいぜい1、2回のシート張り替えだけでエアタッカーなんてもったいないような希モス。
木工やカナディアンカヌーの自作もするから、今ではエアタッカーもハンドタッカーも使ってるけどね。
665774RR:2011/05/11(水) 17:30:45.09 ID:LSNrfNZ7
フツーにホムセンで1000円くらいのハンドタッカーでシート張り替えくらいよゆーでこなせるよw
666774RR:2011/05/11(水) 17:35:03.34 ID:DxbKqbAn
シート生地には余裕で刺さるけど
シートベース(プラ?)には半分くらいしか刺さらん
667664:2011/05/11(水) 18:04:50.27 ID:YJQKXGK9
ついでにタッカーのお供がこれ。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1305104467695.jpg
ホチキスのリムーバー。
百本以上打ったり、仮止めしたりするには重宝する。
668774RR:2011/05/11(水) 18:05:24.79 ID:H0EK5Rcv
鉄の工具入れの引き出しの傷防止にホムセンの滑り止めスポンジ薄型を張りたいのですが
これは敷くだけでOK?両面テープで固定した方がいいかな?

一般的には底面だけに貼るもの?KTCの工具箱は底面だけみたいだったけど壁面にも
張ったほうがいいかなあ?
669774RR:2011/05/11(水) 18:06:50.50 ID:aSPPvW1M
ダイソーのハンドタッカー\210と別売の針\105で張り替えたけど
特に苦労はしなかったな
670774RR:2011/05/11(水) 18:12:03.78 ID:LSNrfNZ7
>>666
多分やり方が悪い。
671774RR:2011/05/11(水) 18:15:25.78 ID:+dsKuizZ
>>668
メッシュのやつなら敷くだけでおk。
プレーンな奴なら両面テープもありかな。
壁面つか側面には不要だろ。
672774RR:2011/05/11(水) 18:39:20.76 ID:H0EK5Rcv
>671
メッシュのです。敷くだけでOKですか。
壁面には張らずにおきます。サンクスです。

ちなみにアストロの工具箱なんですがもっとゴロゴロとスムースに引き出しが出るものだと
思ってましたがズイ、ズイ、と引き出す感じだったのがちょっとショックです。
673774RR:2011/05/11(水) 19:47:04.22 ID:YHT8fr+l
工具板でいうのも野暮だが。
その張り方では、「張る」というよりただ「貼って」あるだけなのでは?
もっとテンションを掛けないと。それでは座っただけで生地が伸びて皺になるはず。

スポンジの角は引っぱらずに、ヒートガンで延ばしながらベースのコーナーで
引っぱりテンションを掛ける。
とくに前方の角をペタンと折り曲げてあるが、たぶん表から見ても折り曲げが丸わかり
になっているはず。不格好。
674774RR:2011/05/11(水) 19:48:22.18 ID:YHT8fr+l
673は>>664の画像へのレス
675774RR:2011/05/11(水) 22:15:54.99 ID:3njNYqoM
>>669
ダイソーのハンドタッカーは値段の割に強力だからな
下手に500円くらいの買うよりずっとマシ
そりゃ電動・エア系の動力工具には敵わないけどさ
676672:2011/05/11(水) 22:54:02.39 ID:H0EK5Rcv
>673
一瞬何を言ってんのか理解できんかった
自分に向けてのレスではなかったとですね
677774RR:2011/05/11(水) 23:11:20.98 ID:ZsLGkv5F
>>673
やった事ないの丸出しで他人のやりかたにケチを付けんな。
見本とやらを見せてみろよw
678654:2011/05/11(水) 23:11:46.62 ID:DxSLUnDZ
>>659
100V/200Vでくくるのは間違い。
私が持っているようにモータを変えてる場合もあるよ。

私のは古いけど、アネスト岩田の現行モデル:TLPC07B-10相当で
一般的に言われる業務用の一番下のモデルにあたる。
前オーナがモータを100V単層(200V三相と同じW数)に変えてるだけ。
詳しくは聞いてないけど、三菱製のちゃんとしたモータ。

>>648 の言ってる様に吐出量の問題。
うちのでも、インパクト・ドリル・サンダーとか普通に使っていて力不足は感じないけど
塗装、サンドブラストやるならせめて吐出量500L/min以上と150L以上のタンクは欲しい。
679774RR:2011/05/11(水) 23:22:24.45 ID:INIXiAz+
>678
結局、それなんkwなん?
680774RR:2011/05/11(水) 23:23:14.01 ID:h45KdREd
100Vコンプレッサー2台を
20l補助タンクにつなげてる おいらにスキはない。
681774RR:2011/05/11(水) 23:57:34.44 ID:8PcqDbYt
>>678
そんな特殊なケースを一般論みたいに言うなw
>>659は間違いじゃないよ。
682774RR:2011/05/11(水) 23:57:42.30 ID:OsyNBidW
シート下地の材質は似たり寄ったりだろうけど・・・・・
下地の厚みって色々だよな・・・・?

形状も違えばステーの位置も違うし、力の掛かり方によって厚みが違うと考えるのが普通だろ
何故エアータッカーじゃないと出来ないとかの議論が出来るのかが謎だ・・・・
683774RR:2011/05/12(木) 00:01:05.43 ID:INIXiAz+
>681
それを言うなら、単相と三相で括れよ
684774RR:2011/05/12(木) 00:03:41.01 ID:CLzmlXP7
エアタッカーじゃないと出来ないんじゃなくて、ハンドタッカーでも出来るという結論済み。
685774RR:2011/05/12(木) 00:06:11.10 ID:D7ficALE
>>683
家庭用と動力で分ければそれで十分だろw
686654:2011/05/12(木) 00:08:47.50 ID:DxSLUnDZ
687774RR:2011/05/12(木) 00:08:50.70 ID:INIXiAz+
単相200vは家庭用でええねんな。
688774RR:2011/05/12(木) 00:26:38.42 ID:D7ficALE
>>687
めんどくさいやっちゃなぁw
>>659は「家庭用電源で使う100Vコンプレッサー」と
「動力引いて200Vコンプレッサー」に分けてんだから、それで良いだろ。
689654:2011/05/12(木) 00:50:40.26 ID:vKlUzrps

ホムセンで扱ってるような3〜5万以下とかしか知らないのかなぁ。
今は、ノンオイル型で1.5kWクラスでも100V単相/200V三相が選べる時代。
分けるなら動力のW数でしょ。

私のは確かに特殊かもしれないが、当時は100V単相タイプがなかったらしく
動力電源から引っ張る配線工事のほうがいろいろと面倒で、
使い勝手が良い100V単相に変更したとだけ聞いてる。
小型旋盤の数台もわざわざ100Vモータに変えて使ってるし、
町工場クラスなら、機械のモータ変更は普通にやってるとは聞いた。
(変更してくれる業者があるらしい)
690774RR:2011/05/12(木) 00:54:54.26 ID:2QsAnnR1
ストレートの100v3馬力なら持ってるで。

ガレージに動力とか趣味で引くには敷居が高いわ。
691774RR:2011/05/12(木) 00:57:08.38 ID:wA/2PGlZ
カブのエンジン改造してエンジンコンプレッサーにした強者はおらんのか!
692774RR:2011/05/12(木) 01:07:40.71 ID:uMZ1NhXP
しばらく出品の途絶えていたステン製のタッカー針が、またヤフオクに出てきているので
取り寄せた。これで当分は安心かな。
生地のほうは、以前なら東急ハンズくらいしか入手先がなかったものが、いまやWeb通販
でパンチング生地でもカーボン調でもいくらでも手に入るから便利になったものだ。

>>682
>664の画像程度のダブダブのシワシワで納得できるなら、ホッチキスでも良いのかもね。
DIYで床シートを貼るためにMAXの業務用ハンドタッカーも持っているが、しょせん
ハンド用の針は細いし、バイクシートで使用して成功したためしがないね。。。。

どんなバイクにしろ、人間の体重を預けても大丈夫な耐荷重強度はある。けっこう難敵だよ。
まぁ大昔のバイクみたいな鉄のシートベースで途方に暮れるよりかは、はるかに楽だけど。
693774RR:2011/05/12(木) 01:13:26.51 ID:D7ficALE
>>692
お前やな奴だなぁ。
>>664のどこがしわしわなんだよ。
スケベ2号か?
694774RR:2011/05/12(木) 04:24:11.04 ID:N/WSoF3I
地方ネタで申し訳ないのですが
ジョイフルホンダに有る
ハイテンションボルトっぽいやつ(高張力鋼?)
 (黒塗りのすぐさびるやつ)の強度区分ってどんなものでしょうか?
カムスプロケ取り付けにはまずいですかね?
ピッチが合わないと思うんですが。
695774RR:2011/05/12(木) 07:39:01.06 ID:bOd9zfLm
>>694

一般的にホムセンのボルトやナットは、バイクの話をする人から
言わせれば、あんまり評判良くないから、純正をすすめとく。

この辺見てからもう一度質問したほうがいいよ。

ttp://www.k-hi.jp/introduction3.html
ttp://www.neji-no1.com/
696774RR:2011/05/12(木) 07:52:24.63 ID:U2HFpKAP
バイクは細目でそれが合わなけりゃ意味ないけどね。
>>695も言ってるように強度的に不安な物は使わない方が精神衛生上にも良いよ。
あと地方ネタ以前にスレチかも。
697774RR:2011/05/12(木) 07:55:52.37 ID:vaypSyz2
>>694
マフラー取付用にジョイフル本田で購入したM8だったかの
鉄の黒い六角穴付きボルトは強度区分12.9でした
698774RR:2011/05/12(木) 07:59:28.55 ID:iAv2e7LR
>>694
純正は完全に強度基準満たしてるけど、
社外ボルトは強度明記してないしどれだけ要るかもわからんからなぁ。
外装やキャリア取付ボルトくらいならいいけど、
ディスクとかスプロケの取付に社外ボルト使うのは俺は不安。
699774RR:2011/05/12(木) 09:49:36.74 ID:Qe1cNlre
高強度のボルトは、純正でも頭に数字が入っているから間違えようがない。
高強度ボルトが指定の部位に、出所不明のボルトを代替する?チャレンジャ〜だなw

>>693
>>664が本当に張れているように見えるのか? くるんであるだけだろうに。
700774RR:2011/05/12(木) 10:03:49.21 ID:iAv2e7LR
>>699
表示のない純正ボルトもあるよ。
車種によってはデザインボルトだったり。
701 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/12(木) 10:25:06.55 ID:1WiaW4VW
大きいサイズのドライバーのシャフトって何で長いものばかりなんでしょうか?
バイクに使うにはちょっと長くて使い難いんですよ;

でもグリップはベッセルのメガドラが好きなんで買ってみたんだけど
マイナスの8mmでシャフトが150mm

100mmとか75mmなんかもあっても良いと思うんですけどどうしてですか?
702774RR:2011/05/12(木) 10:35:13.07 ID:N/WSoF3I
ごめ、誤爆でした。
書き込んで無いと思って、ホムセンスレにも書いてしもうた。
申し訳ない。

703774RR:2011/05/12(木) 11:44:30.33 ID:nQtpnilV
>>701
スタビやミニTもあるよ。
704774RR:2011/05/12(木) 12:32:02.20 ID:bxiv0J26
モンキーレンチの使いどころってどこですか?
ボルトの回り止めくらいしか思いつかないですし、
そのサイズのレンチを持っていればそれすらいらない気が・・・
705774RR:2011/05/12(木) 12:45:32.17 ID:BZeNXR0v
>>704
スパナがあればモンキーはいらない。
ただ本来の使い方ではないけど、板金的に使ったり平板や薄い部品を固定したり曲げたりするのに重宝するよ。
706774RR:2011/05/12(木) 12:52:44.46 ID:bxiv0J26
レスありがとうございます。
大学時代に整備士に整備の基礎を教わっていた時に、モンキーを出すと
「どうしてそのサイズのスパナがあるのにモンキーを使うんだ馬鹿野郎!」
と工具で頭を殴られていたものですので気になってた次第です。
707774RR:2011/05/12(木) 12:55:44.72 ID:iAv2e7LR
バイクだとフロント&リアのアクスルでそのサイズ使うの唯一だったりするから、
もったいないと思ったらモンキーでいいかと。
友人のとかサイズなかったら重宝するし。
ステムナットまで応用すること考えると薄口モンキーはあると便利。
708774RR:2011/05/12(木) 12:56:10.50 ID:p9w7NqnO
>>704
人それぞれ、工具を使う目的や整備・改造の奥深さは様々であり
その範囲は非常に広い
何度も出るはなしだが、自分が必要ないとか、使う場面がわからない
工具ってのは「その人には不要なもの」なので気にすることはない。
ただ、自分が壁に当たったときに「モンキーがあればなぁ」と思ったら
そのときが適切な用途になる。

俺自身の用途は、トンカチ、板金のベンダー(曲げ工具)、シャフトに打ち込まれた
何かを抜くときの道具(グリップ抜きとか)、山に入ったときの非常用万能工具兼猛獣との格闘用
枝の穴を使って、レンチを延長するパイプ代わり、テコに使う棒、骨折の添え木
遭難時に収穫した椰子の実、クルミの割用、救助を求める音を鳴らすバチ
なぜかインチモノや配管を回さなくてはならない時の保険
工具棚にスパナを取りに行くのが面倒なときの間に合わせ
709774RR:2011/05/12(木) 12:59:47.09 ID:iAv2e7LR
なんかいろいろ言葉足らずだなw

バイクだとフロント&リアのアクスルでそのサイズ使うの唯一だったりするから、
スパナをわざわざ個別に買うのがもったいないと思ったらモンキーでいいかと。
友人のバイクとかでそのサイズのスパナない時とか重宝するし。
ステムナットまで応用すること考えると薄口モンキーはあると便利。
710774RR:2011/05/12(木) 13:02:19.67 ID:BZeNXR0v
これ以上モンキーの話題を続けるとプライヤーレンチマンセー君が登場するから注意な。
711774RR:2011/05/12(木) 13:14:18.34 ID:DttMVqVi
塗装やサンドブラストが使える必要最低限コンプレッサーってどんなもんなんでしょ
時間をかければ吐出量があればどんなサイズでもいけるのかな
712774RR:2011/05/12(木) 13:36:29.96 ID:iAv2e7LR
>>711
金額に比例して連続使用時間が減って再開可能時間が延びると思えばいいかと。
安物小容量でも連続使用時間短くて良ければ十分使える。
あとオイルレスにするかどうかはよく考えて。
713774RR:2011/05/12(木) 14:48:08.30 ID:CuhPwHia
>>706
どうして立派なゲンコツがあるのに工具で殴るんだ馬鹿野郎!と返したくなった現実問題だとそもそもモンキーレンチだ周りに引っ掛かって回せないことも多いですし…

でも使わなくても持ってないと工具箱に彩りが足りないような気がするんです
714774RR:2011/05/12(木) 14:59:48.03 ID:p9w7NqnO
>>711
バイクの場合、プラモデルを塗る程度の塗装で用が足りる場合もあるし
サンドブラストにしたって、ガラス工芸なんかで使う規模でも、キャブや
原付クラスのエンジンにはじゅうぶん。

結局はコンプにあわせて、軽い作業に落とすか、作業を重視してコンプを増強するか
になるが、家庭の100Vっていう条件で上限の限界もある。
HCレベルの1.0-1.5KWにタンク20-40リットルなら、適度なガンでバイク外装を無理なく
ぬれるし、HCで売ってるブラストケースで小物を吹く分には問題がない
ブラストやインパクトは「休み、休み」ということになるかもしれないけどね。

どのみち家庭でとれるのは15A程度で、無理して20A
単相の200V機はまず入手できないので、その電力を考えて最大であっても
いわゆるコンプレッサー作業では「最低」のことしかできない。
なので「最低限」なんて考えは無くていいから、100Vで最大に使えるものを買おう

例外として3相を引くとか、単相200Vの20Aでやるってのなら別な
715774RR:2011/05/12(木) 15:29:18.04 ID:/rdhtg+Y
塗装もサンブラも大物から小物まであるから一概には言えないような。
小傷隠しのタッチアップ程度とタンクやフレーム塗るのとはコンプレッサーに要求される条件が違うからね。
特にサンブラなら休み休みでも作業出来るけど、大物の塗装はある程度一気にやらないときれいに塗れなかったりするよ。
716774RR:2011/05/12(木) 16:13:10.59 ID:6fXGBwLJ
>>大物の塗装はある程度一気にやらないときれいに塗れなかったりする

バイクでそんな単色大面積で吹く場所がないw
それに普通自動車を(ムラの出やすい)メタリック色で吹き上げるにしても、
いまどきは、ムラの出にくく可使時間の長い2K塗料が主流だから問題にはならない。
主剤+硬化剤の2液塗料が廃れたのには、そういう理由がある。
717774RR:2011/05/12(木) 21:05:27.04 ID:wA/2PGlZ
カウル無しのバイクなら一番でかいのはタンクだ。タンク塗るならどんなコンプレッサーでも大抵問題はない。
サンブラはコンプレッサーの良し悪しがモロに出る。
が、小さいコンプレッサーでも直圧式のブラスター使うとかならある程度はカバーできるけど、
吸い上げ式ならボトムケースやトップブリッジあたりなら30秒吹いて数分休憩とかってなる。
718774RR:2011/05/12(木) 22:30:17.89 ID:d1BXLagc
鉄工具箱の底に貼ろうとダイソーでEVAスポンジ買ってきた
719774RR:2011/05/12(木) 23:10:32.16 ID:Dv7nRuX+
小さめのヘッドをもつラチェハンに適合するクイックスピンナを自作?自家工作?してみた。

ファコム丸ヘッドの直径が実測30mm。ファコムのばあい、トップのメッキ円盤を押し付けて
供回り防止だとか能書きはあるのだが、クイックスピンナはあったほうが回しやすいことには
違いない。

しかし、9.5sqのクイックスピンナは36mm径のものが多く、スナのが32mmと若干ちいさいのだが、
ファコムと組み合わせると円盤部分と距離がありすぎて具合がよろしくない・・・
KTCゴム巻きの標準サイズのが実測で34mm強、Cタイプが26.5mmほど。
丸ファコム9.5sqにはゴム巻きCタイプが正解として使用してきたが、やはりヘッドより
スピンナ径がすこし大きめのほうが、使い勝手からいえば好みではある。

市販品がないなら「じぶんで造っちゃえ」とw
改造に利用したのは、TONEの6.3sqスピンナとアストロ6.3sq。両者アルミ製30mm径の兄弟モデル。
元のドライブ角を押しだし、ボール盤と棒ヤスリで穴径を拡大して9.5sq最短の3cmエクステンションバを
バイスで圧入した。

ファコム丸ヘッドとはほぼツライチになるので、使用感は良好。
アストロのよりTONEのほうが円盤が薄口なので、装着したスタイルはすっきりしているか・・・
他にも、ちいさめヘッドをもつラチェハンなら違和感なく良好な操作性。なにより見た目が
すっきりする。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305203618363.jpg
(こういうニッチな分野こそ、旋盤・フライス盤などを自由自在に操れる工業系のひとが
自作工具としてオクに出品してくれたなら、少数でもかならず需要はあるとおもうのになあ・・・)
720774RR:2011/05/12(木) 23:59:39.28 ID:hsPzxSrP
>>718
百均でもメッシュの滑り止めマットが置いてるよ。
721774RR:2011/05/13(金) 00:24:37.07 ID:ZpjMoVtz
>>719

> 小さめのヘッドをもつラチェハンに適合するクイックスピンナを自作?自家工作?してみた。

> ファコム丸ヘッドの直径が実測30mm。ファコムのばあい、トップのメッキ円盤を押し付けて
> 供回り防止だとか能書きはあるのだが、クイックスピンナはあったほうが回しやすいことには
> 違いない。

> しかし、9.5sqのクイックスピンナは36mm径のものが多く、スナのが32mmと若干ちいさいのだが、
> ファコムと組み合わせると円盤部分と距離がありすぎて具合がよろしくない・・・
> KTCゴム巻きの標準サイズのが実測で34mm強、Cタイプが26.5mmほど。
> 丸ファコム9.5sqにはゴム巻きCタイプが正解として使用してきたが、やはりヘッドより
> スピンナ径がすこし大きめのほうが、使い勝手からいえば好みではある。

> 市販品がないなら「じぶんで造っちゃえ」とw
> 改造に利用したのは、TONEの6.3sqスピンナとアストロ6.3sq。両者アルミ製30mm径の兄弟モデル。
> 元のドライブ角を押しだし、ボール盤と棒ヤスリで穴径を拡大して9.5sq最短の3cmエクステンションバを
> バイスで圧入した。

> ファコム丸ヘッドとはほぼツライチになるので、使用感は良好。
> アス
722774RR:2011/05/13(金) 00:26:40.50 ID:ZpjMoVtz
書き込みミスった

>>719ゲテモノ工具としては60点。
723774RR:2011/05/13(金) 03:04:29.79 ID:lng3g/kS
そこでTOPのラチェットハンドル
724774RR:2011/05/13(金) 21:36:55.30 ID:e2kV/S5Y
>>719
良いね!
自分の使いやすいように工夫するのが素晴らしい
参考にさせて頂きます
725774RR:2011/05/14(土) 20:34:45.58 ID:kLz2vj/4
ん?・・・ややウケしたのかな。   今どき、ナニがウケるかわからんもんだなあw
726774RR:2011/05/15(日) 00:50:22.75 ID:58iRYm1u
普段がボロクソに言われてるからうれしいのね♪

わかるよその気持ち。
727774RR:2011/05/15(日) 10:32:31.81 ID:mKI+iOrU
コンパクトヘッド+クイックスピンナーはZ-EALが良いね。
コケンはバラ売りする気ないんかな。
728774RR:2011/05/15(日) 15:24:25.58 ID:xNWOa1Eu
ちょっと前におススメ工具本を教えてもらった工具初心者
「バイクの工具読本」買いました。よかったです。ほかの本も近々買う予定
教えて頂いた方々に感謝します

近所のホームセンターで8oコンビコンビネーションスパナを買った
ネガネの方がラチェットになってて本締め可能30N·m、\1300位だったと思う。ラチェットに惹かれたんだ
ちょっと気になってメーカーを検索したんだけど、k-FToolって中華?
で、コンビスパナを必要サイズ買おうと思ってます
初めはKTCが手に入れやすいしイイかなと思ってたんだけど、スタビレーというメーカーが気になってます
梨地、柄の部分がI型に軽量化されているetc 憧れます…スタビレーって精度とかどうですか?
(精度が気になるくらいの整備なんか出来ないんだけどね)



729774RR:2011/05/15(日) 16:37:08.03 ID:45JHmUhC
>>728
スタのコンビは、しなるのが嫌だというひともいるねえ。。。。
欲しければ、こりに入札しなさい。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g102953871
730774RR:2011/05/15(日) 19:40:31.40 ID:o3+b3c+c
>>728
>>589さんですよね?
>>590ですが、「バイクの工具読本」が中でも一番良かったと思います。
工具は暫く経つとモデルチェンジするから、カタログ的な本はなるべく新しいのが良いですよね。
モデルチェンジ前の工具が良いという人もいますが。
「世界の一流工具購入ガイド」なんか良かったんだけど、内容が古くなってしまって残念。
その点、「バイクの工具読本」はモデルチェンジ関係なしに色んな事を学べる所も秀逸ですね。

スタビレーのコンビネーションレンチは、これでないとと言うくらい熱烈なファンがいますよ。
私は剛性感が高くてリング部の首の角度が絶妙なハゼットの600シリーズが好みです。
731774RR:2011/05/15(日) 20:18:56.54 ID:ARgs794u
730みたいなのが多いのか?ムック本読んでお勉強て。
それで好みですと煽てられても、ハゼットが浮かばれん。
732728:2011/05/15(日) 22:54:34.77 ID:xNWOa1Eu
>>729
そうですか…しなる…今使ってるホームセンターのセット販売メーカーは不明の
ヘキサゴンレンチがしなって微妙に使い辛いので、ちょっとダメかもです
オークションは15シリーズ。高い…
ありがとうございます
>>730
>>589さんですよね?
そうですよ
>工具は暫く経つとモデルチェンジするから
そうですね、スタビレーのコンビレンチも13シリーズが安いしイイかな
と思ってたんですけど、14、15シリーズもあるんですね
実際買って使ってみないとどれが良いのかが判断がつきませんね
「世界の一流工具購入ガイド」欲しい本リストに追加しますね
「新ハンドツールバイブル」も気になります
>ハゼットの600シリーズが好みです。
参考にさせていただきます。貴重な情報ありがとうございます
>>731
実際、使ってから道具を選べればいいんですけどね
バイク弄り好きの友人がいたり、気軽に相談できるバイクショップとかあればいいんですけどね
おすすめコンビレンチなぞありますでしょうか?
733774RR:2011/05/15(日) 23:00:35.65 ID:fPJQz7fN
工具集めを趣味としたいんか、バイクいじりを趣味としたいんか、両方か
734774RR:2011/05/15(日) 23:02:24.54 ID:mpctS/as
こういう工具オタはちょっとね
735774RR:2011/05/15(日) 23:03:49.14 ID:LzxxH81u
>>732
工具に関しては習うより慣れろというか、使ってみて分かることもあるし、
好みもあるから、失敗しながらもそれを糧に買い集めるのがいいかと。
百聞は一見にしかずで本じゃわからないバランスとか感触とかがあるものだから。
これから本気で車なりバイクと向き合っていくのなら、いらない工具ってあまりないから。
これは失敗だったと思っても加工したりこれじゃ入らないけどあれなら入る!とか
ベアリングなりブッシュぶち込むのにぴったりだったりとかでね。
てかKTCでコンビ揃えておけば、あとはそれ以上のを好みのメーカーで集めてけばいいと思うけどね。困るようなことはない。
あとは手になじむかと、所有欲のみ。高い工具もずっと数十年使うのなら安いものだよ。
サンメカならまず壊れる前に持ち主の寿命が来るw
736774RR:2011/05/15(日) 23:33:17.13 ID:ruQYskXD
富士矢のマイクロニッパにイタリア製って書いてあった
どんなとこのOEMなんだろうか
737774RR:2011/05/16(月) 00:05:45.20 ID:cPEJzPe0
整備士で飯食って20年になります。
その間、皆と同じように工具に夢中になりました。
スナップオンのメッキキラキラを揃え、大きな箱も展示品傷物を安く買って。
最初からメッキの工具は使いにくい!と思っていたのに・・・・・

で、メッキのスパナをどぶ付けメッキ(ざらメッキ)かけてみたのですが、凄く使いやすくなりました。
もったいない気もしますがね。
738774RR:2011/05/16(月) 00:18:24.90 ID:NTNU65zd
富士屋は最近OEMが増えてきた気がするなあ

なんかの展示会でなぜかラチェット展示してたから
メッキの具合を見て「台湾製ですねどこかのOEMですか」って聞いたら
営業の人も認めてたからね。
739774RR:2011/05/16(月) 00:21:48.92 ID:0kwRPbRy
富士矢はニッパーとペンチしか持ってない。

>737
弘法も筆を選びますか?
740774RR:2011/05/16(月) 00:48:36.94 ID:W6UtdMGy
張り切って書き込んだ>>719がほとんどスルーされててかわいそうw
誰か、もう少しかまってやれよ。
741774RR:2011/05/16(月) 01:01:23.91 ID:Xlox6T63
>>732
スタビレーがしなるってもヘキサゴンなんかのしなりとは違うよ。
回す方向にはそんなしならない。
742774RR:2011/05/16(月) 01:06:07.64 ID:d9WfQpww
>>741
砂やハゼットと比べると明らかに柔らかいし、トルク掛けるとやっぱしなるお。
743774RR:2011/05/16(月) 01:33:53.06 ID:S5/jgaRE
>>740
いやぁ、書いた本人すら、もうスルーしてるからダイジョブだぞw 
2ちゃんはそーゆーところだし。

スタのしなり具合は、PBのLレンチがしなるのとはまたちょっと違うからねえ。
あのスタのしなる感覚はそんなに嫌いぢゃない。
ヤフオクの15シリーズ、4万オーバーで落札か・・・・  持っているのはハピツルの
セール品だが、そんな何万もだす値打ちがあるとはおもえないな。
744774RR:2011/05/16(月) 15:16:27.96 ID:0I2ZeS6M
>>742
好みの問題
どちらも優秀すぎる工具

>>739
俺はケイバ・・
745774RR:2011/05/16(月) 16:19:31.79 ID:RLkwOphq
>>744
>>742>>741にレスしてるんであって優劣を語っているんじゃないだろ。
746774RR:2011/05/16(月) 19:32:57.06 ID:DbmuMai/
スエデン時代のバーコのニッパッパーは優秀でした
747774RR:2011/05/16(月) 19:47:27.25 ID:0kwRPbRy
ああ、強力ニッパーはバーコ使ってる。今ではストレートしか手に入らない。

そういや、いつの間にかmade in swedenのプリント無くなってるな・・・・
748774RR:2011/05/16(月) 21:33:52.40 ID:NaliF+HV
強力ニッパーはクニペだな
つか、掴み物全体がクニペ

バーコっていったらモンキーのイメージが強いね
749774RR:2011/05/16(月) 21:40:03.26 ID:MSzeDV+9
モンキーの元祖だかんな。
あと、金ノコも有名。
750774RR:2011/05/16(月) 21:48:11.05 ID:0kwRPbRy
強力ニッパーの話だけどな、
バーコとクニペと比べると、クニペの方が頭がでかいのよ。

丁度良いブログがあった。
http://blogs.yahoo.co.jp/under_line_logo/25623529.html
写真ではわかりづらいけど、実際に使ってみると一目瞭然。
ふじ矢の強力ニッパーは刃の根本に○穴が開いていてて、根本で切る事が出来なくて辛い。

ちなみに、俺が使ってるバーコのニッパーはバネも無くて、取っ手部分に黒がないタイプで、現在ストレートしか取り扱ってないと思われ。
751774RR:2011/05/16(月) 22:05:12.83 ID:l5hZjynT
ニッパー、ペンチはケイバ、フジ矢だな
クニペはプライヤーは良いとは思うけど
752774RR:2011/05/16(月) 22:12:27.03 ID:0kwRPbRy
普通のニッパーとペンチならフジ矢一択。

ペンチはKLEINも愛用している
753774RR:2011/05/16(月) 23:44:13.70 ID:S0dMyRAN
んで、そのニッパーでバイクのナニを切るの?
タイラップや電気配線とかなら、嗤えるが。
754774RR:2011/05/16(月) 23:49:02.17 ID:MSzeDV+9
最高の工具でちゃっちい作業するのが贅沢ってもんさ。
755774RR:2011/05/16(月) 23:53:19.58 ID:cJjK5wng
贅沢ねぇ…w
756774RR:2011/05/16(月) 23:56:24.94 ID:MSzeDV+9
高いバイク買っても行くのはコンビニとバイク屋だけ、みたいなもん。
757774RR:2011/05/17(火) 00:04:10.76 ID:e4b35Dd5
いつものことだけど・・・・・
電気工事屋さんのカキコなのか?妙につかみ物・ネジ回し方面にシュウチャクするのが湧いてくる。
いや、シュウチャクしてもいいのだが、これまた毎度、ブランド名しか連呼しないからツマラナイ。

どうせニッパの噺をふるのなら、くだらんブランド名の連呼なんかよりも、切れ味の落ちたニッパの
研ぎ方でも披露してもらいたいね。棒のダイヤモンド砥石なら手間を掛けずに研げるかな?
758774RR:2011/05/17(火) 00:08:01.36 ID:FJLxsZoD
いつもの事だけどスケベがうざい
759774RR:2011/05/17(火) 00:18:27.37 ID:NaMMqKjo
電気屋や。ニッパは使い捨てや。切れ味悪なったり、刃かけたら捨てるで
760774RR:2011/05/17(火) 00:50:20.41 ID:Xd5RQ+jI
せやな
761774RR:2011/05/17(火) 00:57:17.98 ID:/TMu3Ep/
プロは別として個人で買う工具ってバイクなり自動車以外に使わんて決めてるのが普通?
結局趣味に使う機会より家の水栓や農機直すのに使ってばっかりだ…
だから挟みモノだのヤスリの方が有り難み感じるくらい。
ヤスリは大陸製の安物だけど良いのは切れ味から違うものなんだろうか?
762774RR:2011/05/17(火) 01:01:07.74 ID:Xd5RQ+jI
すけべちゃんにしては短く纏まってて読めた
763774RR:2011/05/17(火) 02:44:39.64 ID:tsQ3FTkO
>>761
ヤスリ含めて刃物切削系は工具の善し悪しが極端に出ると思うから、なるべく良いものを使うようにしてる。
効率がいいし、仕上げもきれいだからね。
ヤスリで言うと国産のツボサン、海外ではバローベ。

工具全般、バイク用、日曜大工用とか使用限定はしないな。
むしろ多用途に使える方がありがたい。
そう言えば、うちのお袋は手芸用のハサミで紙とか切るのを嫌がってたなぁ。
764774RR:2011/05/17(火) 09:11:52.19 ID:oab413ID
掴み物といえば、フジ矢ミニテックの
ステンレス薄刃ニッパとリードペンチ買ったんだが、とても良い感じ
プラモやラジコン造るのに丁度良い大きさだわ
765774RR:2011/05/17(火) 11:06:58.82 ID:dBmWaY0l
MP1-125は電子工作や模型にいいよね。
グリップは接着し直さないと抜けるけどw
766774RR:2011/05/17(火) 17:59:52.06 ID:/TMu3Ep/
裁ちバサミで紙切ると怒られた事はあるな。
で、何年も後に小ニッパで太い針金を切られてニッパが駄目になった。

willので結構気に入ってたんだけどなぁ
767774RR:2011/05/17(火) 20:13:44.26 ID:kfh91kS1
ヤスリといえばニコルソンのマジカットヤスリ。
どうしても他のヤスリじゃないといけないところ以外は他のヤスリを使う気になれない。
モノタローでも売っている。
768774RR:2011/05/17(火) 20:18:58.95 ID:WTemJFKP
国産では北岡ヤスリもお薦めだよ。
http://www42.tok2.com/home/kitaokayasuri/
769774RR:2011/05/17(火) 22:30:46.11 ID:My2887fl
ヤスリはツボサンのブライト900とかいうやつをメインで使ってる
世界インポオリジナルのヤスリと比べると確かに目詰まりはしにくいと思う

>>768
手作り感溢れるHPだなw
ブライト900がダメになったらちょっと検討してみるわ
770774RR:2011/05/18(水) 01:41:12.85 ID:+RhK6Ukt
魚地球サイコー
771774RR:2011/05/18(水) 09:15:37.75 ID:tjdmGOeO
>>768
手切りのロータリーヤスリが中世の武器みたいでかっこいい。
772774RR:2011/05/18(水) 10:06:31.45 ID:Ll1L3ByR
>>771
万一、警察にちょっと荷物見せてくれるとか言われた時に
ヤスリだと言っても通じないなこれはw
773774RR:2011/05/18(水) 10:37:32.03 ID:kKz06yXj
ヤスリ持って歩いている事自体怪しいw
774774RR:2011/05/18(水) 11:02:12.11 ID:8usNCrSZ
いままで○組とかグリップ付きとかの安モンの棒ヤスリしか使ったことがない。
アルミ材を削ることが多いのだけど、ほん2〜3往復するだけで目詰まりするから
その都度その都度、鉄ブラシでアルミを落としてやる必要がある。
もうね・・・・削る作業と掃除とおなじくらい手間が掛かるw

ここで出てくる有名メーカーのは、アルミを削ってもそんなに目詰まりしないものなの?
775774RR:2011/05/18(水) 11:29:29.73 ID:imv/u8lr
>>768
北岡ヤスリ良さそうだね!
スキーをやるのでスキー用があるのも嬉しい。
昔買ったニコルソンのマジカットは良く切れたけど、
最近のはブラジル産で品質が低下してるんだ・・・
776774RR:2011/05/18(水) 12:41:12.09 ID:ogco0duv
>>774
切れる切れない(削れる削れない)以上に、目詰まりに関しては
差が良くわかるからツボサンのブライド900使ってみるといい。
ただ目詰まりする原因は鉄鋼用のヤスリ使ってない?
それはアルミ用の若干荒目のやつ使えば解消するよ。
ブライド900が良いのは目の細かさ(中目)と目詰まりし難さの両立。
777774RR:2011/05/18(水) 17:13:17.02 ID:mUDglH2k
>>774
アルミ削る前にチョークごりごりやると目詰まり防止になる
って北岡やすりのセットに入ってたよ。確かに効果あった。

ヤスリが新しいのもあるけど、よく切れるので木工みたいにアルミ材加工してる。
ちょっとしたステーとか現物合わせで削りつつ作ったり楽しい。
778774RR:2011/05/18(水) 17:19:49.24 ID:Slf8k8/M
>>777
チョークか、良いなそれ。
ベビーパウダーでもいけるかな。
バイクと同じで、まずはチョーク引いてと。
779774RR:2011/05/18(水) 19:52:08.67 ID:UIA0scz8
流れぶった切って悪いんですけど

時々話題に上る
モノタロウって自分でも普通にユーザー登録できるのでしょうか?
780774RR:2011/05/18(水) 19:54:14.16 ID:h8esQ/f9
ツボサンのって、メッキしてあるやつだっけ?
マジカットは粗目なんだけど面がきれいなのがいい。
というか、以外にヤスリで盛りあがるなぁ。
781774RR:2011/05/18(水) 19:58:40.58 ID:ol1RGBKT
>>779
できるんじゃない?
おれは適当に会社名付けて登録したよw
782774RR:2011/05/18(水) 20:05:36.35 ID:UIA0scz8
>>781
ありがとう!!そういう実例が聞きたかったんです。
783774RR:2011/05/18(水) 20:16:32.60 ID:GsRj6obo
木材とか鉄とか軽金属とかパテとかそれぞれに専用ヤスリがあるので違う素材に使うとうまく削れないよ
784774RR:2011/05/18(水) 20:17:32.48 ID:GsRj6obo
>>779
あれは実在する企業じゃないと月極めのツケ払いできないだけで個人でも買えますよ
785774RR:2011/05/18(水) 22:16:37.67 ID:evp3X3H3
俺は登録がかったるかったのでIHCモノタロウで買ったな
IHCの方にも置いてあるのが前提だけど
786774RR:2011/05/18(水) 22:36:40.84 ID:Umiy5d66
10mmのゴム板で防振カラーを作るんだが何で切ればキレイにいくんかね
今までは数mm厚くらいのを穴空けポンチなりでやってたがどうにもならんわ
787774RR:2011/05/18(水) 23:52:27.69 ID:vSkjHJGw
>>786
今まで通りの薄いゴム板を数枚重ねればおk。
788774RR:2011/05/19(木) 08:29:23.87 ID:dXqipMhC
>>786
小穴は新潟精機のドリル用六角軸のついたポンチが良いよ。
普通に売ってるポンチに接着等で軸付けるとか、
ドリルチャックに咥えて使うのもあり。
789774RR:2011/05/19(木) 11:42:24.35 ID:RXRDGqNy
>>785
俺もIHCで買ってた
かったるいと言うよりまじめにw
本家のほうが安いし品揃えも豊富なんだよね
次はあっち使ってみるかな
790774RR:2011/05/19(木) 12:39:42.59 ID:Cfb4ASAN
>>787
そうか!!その手があったか!!!
>>788
ドリル使えばよかったんだな
木工だとホールソーとかあるし、調べてみるわ
791774RR:2011/05/19(木) 13:32:42.24 ID:dXqipMhC
>>790
ホールソーならいけると思うけど、普通のドリルだと
グラインダかなり歯を作り変えないと駄目だよ思うよ。
新潟精機のは六角軸皮抜きポンチってやつ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/niigataseiki/cfbbb3d1bc.html
792774RR:2011/05/19(木) 17:23:34.72 ID:wvRSJvxK
ゴムはホールソーじゃきれいに切れないよ
793774RR:2011/05/19(木) 18:03:13.70 ID:FXD/1Lwj
ゴムの加工って難しいよね
794774RR:2011/05/19(木) 18:25:03.11 ID:G2pjDnq1
>10mmの防振カラー
以前作ったとき、ホムセンに売ってたステン丸筒をチンチンに熱してから押し抜いて作りました。
外も内も両方筒で押し付けて抜きます。
薄いものでやらないとうまく刺さらなくて、それでホムセンで買える筒状の金属のなかで一番薄いステンにしたような覚えが…。
内側は100均の磁石付きタオル掛けのタオル掛ける部分が丁度良い細さだったような……。
それで内径が合うなら内側は安く済みます。
記憶があいまいでごめん。
さほど仕上がりが良くなかったことだけは覚えてるんだけどorz
795774RR:2011/05/19(木) 18:35:59.80 ID:xgF876gh
>>794
静岡県民?
796774RR:2011/05/19(木) 18:46:07.95 ID:G2pjDnq1
>>795
うんにゃ。長崎県民ばい。
797774RR:2011/05/19(木) 22:22:24.47 ID:xgF876gh
>>796
熱いものをチンチンっていうの方言じゃなかったのか・・・
798774RR:2011/05/19(木) 22:28:10.77 ID:FXD/1Lwj
(元)広島県民だけど熱いものをチンチンって言うよ
799774RR:2011/05/19(木) 22:33:30.32 ID:BWgQ6vpq
キンキンに冷やした
800774RR:2011/05/19(木) 23:19:38.24 ID:ToU0Kw0N
走った後にエキパイやエンジンがチリチリ鳴る事があるよね。
熱機関や機械加工共通でチンチンに熱した、と言う表現はここから来てると思う。
関西でも言うよ。
801774RR:2011/05/19(木) 23:35:42.21 ID:BWgQ6vpq
チンチンはチンコの事やで
802774RR:2011/05/20(金) 00:24:47.22 ID:ka5YmoTM
せやろか
803774RR:2011/05/20(金) 00:33:01.12 ID:YxSmfAfW
>>800
ずっと遠州弁だと思ってた。
というか、そう教えられてきた。
チンチンに沸いたお湯とかも言う?
804800:2011/05/20(金) 00:44:17.79 ID:24DXbwVU
>>803
言う言うw
あれは南部鉄瓶の音かな。
805774RR:2011/05/20(金) 01:15:01.34 ID:33FfRgSq
俺も京都だけどチンチンに熱いって言うなあ

ところで今回初めて鉄の赤い三段工具箱を買ったんだけどこのスレの情報を元に
滑り止めシートを敷いたりダイソーステントレー置いたりしてるけどなんか工具の
収まりガ悪いというか、今までプラのタックルボックス使ってたから仕切りがいっぱいあって
気分良く工具が収まってたんでよけいに乱雑な気がするのですよ

結局昔使ってたドラゴンツールセットの枠を入れたりしてブサイクになってます
みんな工具箱の中どんな感じなのか見せておくれよ
806774RR:2011/05/20(金) 01:19:44.17 ID:uYlszT2P
>>805
まず君のあそこを見せてくれよ、ボクも見せてあげるから。はぁと
半分マジ。
807774RR:2011/05/20(金) 01:54:29.45 ID:YxSmfAfW
>>805
仕切りを付けると収納力が落ちる。
808774RR:2011/05/20(金) 20:06:17.36 ID:hMfDWZkf
アストロ新規開店、でもチラシのまんましかセール品がないなら行くか止めるか微妙。
809774RR:2011/05/20(金) 23:48:28.07 ID:6mbygNTV
砂のノコ歯状のレンチラックと仕切り板、工具セットの箱を利用して整理してる。
よく使うソケットにはクリップレールは使わない。
俺の収納の基本はよく使うメインの工具はツールカートに入れて、その他はロールキャビネットやスチール棚に納めてる。
810 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/21(土) 07:54:43.05 ID:HdfGZ5J7
おれのロールキャビは開けるたびにどの段の工具も奥に寄ってしまっている。
軽くて安定もするはずの直尺やピンセットなんかもすべて。

発泡ポリウレタンフォームでの型抜きも考えたけれど
不使用スペース分収納力も落ちるだろうし、、もう何年も妙案を思考する日々。

樹脂ボックス工具箱使っていたときのほうがシアワセだったかもしれない。
キャビは設置スペースが床面積分はもちろんだが、高さ方向も想像以上に食って、
使いにくい面もある。
同じ値段出すなら、スチールラック5セットと手持ち工具箱20セットとでも買ったほうが
案外整備しやすいのかもなぁ。
811774RR:2011/05/21(土) 13:40:54.47 ID:k1XR1qYJ
勢い良く開けるからだよ
812774RR:2011/05/21(土) 15:25:39.67 ID:pIpyZw7P
3/8sqのスイベルヘッドラチェットで、固着した19ミリとか緩めたら壊れるかな
813774RR:2011/05/21(土) 15:34:33.32 ID:ohQif3X2
固着の度合いと力加減に拠るが…
固着が予想されるなら
基本的にラチェット機構の付いたハンドルは使わない
二面幅19ミリのボルト頭なら1/2sqのセットかメガネ等推奨
814774RR:2011/05/21(土) 15:36:20.03 ID:k+PjsBgM
どのスイベル?やってみて報告して
815774RR:2011/05/21(土) 16:21:46.65 ID:k1XR1qYJ
大丈夫だよ
816774RR:2011/05/21(土) 16:23:14.13 ID:pIpyZw7P
やっぱ無謀かな
ギアは内歯式1/2sqと同等っぽいし
長さも280あるから、19くらいまではいけそうだと思ってた

コーケンのやつ買ったら試してみようっと
817774RR:2011/05/21(土) 16:27:43.05 ID:Alkh1eLD
10年以上前に買ったホムセン2980円ツール使ってる
メガネの精度の悪さだけはなんとも
818774RR:2011/05/21(土) 16:35:47.02 ID:OeSOkhFQ
コーケンのスイベルなら、蹴ったりパイプ延長しなければ
フルパワーかけても大丈夫だよ。
それでも回らなければ別の工具、方法でw
819 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/21(土) 16:54:07.60 ID:FETKfCRU
極短ビット板ラチェットがスト、AP共に売ってるけどビットだけじゃ手に入らないかね?
820774RR:2011/05/21(土) 21:18:34.04 ID:/GFspP1V
>>810
俺のKTCのキャビネットはロックしてなかったから震災のあと皆開いちゃって転倒寸前だった
ベアリング無しの昔のハゼットのキャビネットは微動だにしてなかった
さすがハゼット
821774RR:2011/05/21(土) 22:57:30.70 ID:fxW/2u9Z
>>820
それは褒めるところ間違ってるのではw
俺の貰い物のチェストもベアリング無しだ
ベアリング付きが欲しいけど貰い物だし愛着あるし踏ん切りがつかない
822774RR:2011/05/21(土) 23:46:48.75 ID:K9CSo0PP
工具箱はリングスターだから愛着はあまりないな
今使っているカバットの大きくてトレーが二段になってるようなのが出れば買い換えたいけど
箱は大きめを買っとかないとだめだな
823774RR:2011/05/22(日) 01:27:27.25 ID:FYAZJEHX
俺もガバット使ってるわ
中に100均トレー重ねればまあまあ入るし、ワンルーム住まいが部屋の前で日常の整備する分にはこれくらいがちょうどいい
824774RR:2011/05/22(日) 23:17:11.34 ID:6TizGTd5
 ビットラチェット+ビットにするか
 板ラチェ+ビットにするかで悩んでます。
 
 使う場所は、フレームがあって、普通のドライバーが入らない場所です。
 小さいドライバでもいいかと思ったのですが、板ラチェがいいかな?
 と思って、現在に至っています。
 比較的小排気量のバイクを良く触ります。(250ccぐらいまで)

 自分で調べた限りでは、以下のような製品がありました。
 候補以外にも、これはと思うものがあれば、お聞かせください。

 Ko-ken 1202 板ラチェット&ビットセット
 TOP  PR-10X12A
 WERA 8001A
 TONE ビットラチェットセット(BRS20) 
 
 ビットに関しては、KO-KENかVESSELのいずれかにしようかと思ってます。
825774RR:2011/05/22(日) 23:22:22.04 ID:jDkv5qvr
本当に狭い場所なら板ラチェットもビットも入らないよ。
使えるのはせいぜいL字つかZ字のドライバーくらい。
止めてるネジの長さがあるから分解しないと外せない。
826774RR:2011/05/23(月) 00:13:15.32 ID:QmrkFVeQ
>>824
ベツセルのビットも考えてるならペタラチェも候補に入れたげて
本体にビットを収納できる機能は微妙すぎるけど

もしセット以外のビットも使いたいなら、コーケンの1202みたいな
ビット側にボールプランジャが入ってるタイプは向かないかもね
827774RR:2011/05/23(月) 02:48:17.86 ID:AJDPvEdV
スエカゲのミニリバースギアラチェットセットを推してみる
828774RR:2011/05/23(月) 03:46:17.64 ID:JgAk2Q5e
>>827
俺もそれ愛用してる。
829774RR:2011/05/23(月) 08:02:35.56 ID:yu6wxhGv
皆様、回答ありがとうございます。
参考までにURLを貼っておきます。

>>825
オフセットドライバですかね。
今少し調べてみましたが、価格も手ごろですし、今回の工具に加えさせていただきます。

ttp://www.vessel.co.jp/handtools/info/kenden/

>>826
ペタラチェ、候補から外していましたが、ホームセンターで見かけた事もあり
気にはなってました。こちらも検討させて下さい。

ttp://www.vessel.co.jp/handtools/info/ratchet/

>>827 828
たしかに情報としてけっこう見てはいたのですが、私自身の偏見で候補に挙げていませんでした。
検討させて下さい。
ttp://www.suekage.co.jp/item/pro_auto/wrench/rapidspline_minireverse.html
830774RR:2011/05/23(月) 09:29:14.25 ID:JMrUZnBN
つかうビットがヘックスやTトルクスならいざしらず、+のビットを板ラチェで
回そうとするのは正気を疑う。
押し付ける動作を連動できない板ラチェで+ビスがまともに緩んだことはない。
831774RR:2011/05/23(月) 09:56:18.16 ID:pPDFSVuT
>>830
それ、お前さんが下手なだけ。
832774RR:2011/05/23(月) 12:31:42.74 ID:WobNyvp8
俺は+が一番出番多いけどな。
833774RR:2011/05/23(月) 12:47:42.95 ID:MZs8COdf
高トルク掛けて締め付けるような所に+頭は使われないしな
固着でもしてない限り板ラチェで充分よ
834774RR:2011/05/23(月) 13:00:09.09 ID:+9NzjTp8
初めてバラすと高確率で固着してるキャブのフロート室とダイヤフラムカバーのプラスはやめて欲しい…
835774RR:2011/05/23(月) 13:02:03.50 ID:AgamAkjP
狭い場所にあるネジならその障害物を利用したりして板ラチェを押さえつければ、高トルクが掛けられるよ。
836774RR:2011/05/23(月) 17:53:27.46 ID:72g9DhXu
>>834
確かにあれは強固に固まってるよね。
俺はキャブのOHにはPBのT型スタビを愛用してる。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1299208808076.jpg
837774RR:2011/05/23(月) 18:32:19.10 ID:ptoAa0Gz
初回OHの時にヘックスのキャップビスに換えるよねw
838824:2011/05/23(月) 18:35:51.46 ID:yu6wxhGv
>>830
ご忠告ありがとうございます。
数度ネジを舐めてかなり痛い想いをしたので、ご意見を肝に銘じておきます。

>>833 835
830の方と同様にご意見ありがとうございます。
使い方のレクチャーも含めて使って行ければと思います。

>>834 836
実はキャブと連結しているアクセルケーブルのタイコに止まっているネジが、フレームと干渉していて
普通のドライバーが入らずに、どのツールを選ぼうかと考えていました。
当然そのあと、キャブの脱着と分解・清掃を行いますので、大いに参考になりました。

PBのT型スタビですが、良さそうですね。

198 クロスハンドルスタビープラスドライバー
ttp://www.jastan.co.jp/products/sagyou/pb-swiss-tools/pb-swiss-tools.html

今まで、+1.2.3と-1.2.3しかもっていなかったので、いろいろな工具を紹介していただき
いい意味で悩む選択肢が増えました。
839774RR:2011/05/23(月) 21:30:52.61 ID:vjktjJbl
>>836
スタビの隣はピン抜き?
この前固着したピンをブッ叩いてたらマウント部が折れた…泣いた

ねじ込み式のピン抜きでも拵えてみようかし
840774RR:2011/05/23(月) 21:37:32.61 ID:pR9Wp+K1
ビスとの垂直性を保つためには、ネジ回しのステムにはあるていどの長さが必要。
よって、スタビタイプはある意味、特殊工具だねえ。
メカニックのあんちゃんがナッパ服のポッケからスタビのネジ回しを取り出してくるのは
ハタで見ていてカッコイイんだけどな・・・・w
841774RR:2011/05/23(月) 21:49:05.47 ID:QGquQ7X0
スタビってSSTでしょw手の入らないとこじゃなけりゃ普通のドライバーでいいし。

>>837
それはデフォだなw
ヘックスのロングビット+コマ型のラチェット併用でラチェットドライバーみたいに使ってる。
842774RR:2011/05/23(月) 22:46:23.33 ID:WsJJmCYE
>>841
スタビは狭い所に使うだけじゃないよ。
シャフトが短いから力も入れやすいし、キャブには最適。
逆にロングのドライバーでキャブをいじってみるとわかる。
843774RR:2011/05/23(月) 22:52:14.49 ID:WsJJmCYE
>>839
その通り、PBのピンポンチです。
>>836はキャブのOHに使った工具。
T型スタビ、普通のドライバーセット、キャブ用セットスクリュードライバ2本、10mmコンビ、
ホースリムーバー、ピンポンチ、歯ブラシ、直ブラシ、ステンレストレー。
844774RR:2011/05/24(火) 22:57:24.82 ID:FYPHh/P1
>>834
キャブのフロートチャンバーとダイヤフラムカバー(こちらは取り付けたまま)の+ネジを
板ラチェで緩めてみたけど全然問題ない。
スペースがある時は親指でビットを押しながら回せばいいし、スペースが少ない時は
左手でビットを押し付けながら回せば固着したナットも舐めることなく楽に緩む。
実際に使う前は自分も疑心暗鬼だったが、モノは使いようなんだね。
自分は1/4ソケットセットを持ってなかったので、それを兼用できるベッセルの
TD-73MCを買ってみた。
あまり狭いところには向かないが、よく働いてくれている。
845774RR:2011/05/24(火) 23:44:43.81 ID:voZTM6Kj
地元のホムセンのレンチ類KTC無くなってTOPばっかりになった
846844:2011/05/25(水) 00:52:01.42 ID:tfu1QYCN
× ナット
○ ネジ
847774RR:2011/05/25(水) 03:46:45.27 ID:K0/SUrqs
うちの近所のホムセンはKTCからトネに変わったな
トネって今だにコンビとか線接触なのね、スゴイわ
848774RR:2011/05/25(水) 04:31:35.96 ID:c4YSHSh3
俺んちの近くのホムセンはSK11とKTCが多いかな
住んでる市内のホムセンは大抵回ったけど、置いてあるのはKTC・TONE・TOP・SK11・ASAHIだね
まぁ地方の片田舎だから品揃えは悪いわな、出来ればコーケンとかも扱って欲しい・・・・。
849774RR:2011/05/25(水) 07:44:14.43 ID:JHCcRJGb
丸の中にHが刻印されている工具があるけど何の意味ですか?
850774RR:2011/05/25(水) 08:47:51.96 ID:F51r82fC
>>847
それを言ったらハゼットも殆ど線接触だけどな
トネの面接触ってソケットとロングストレートレンチだけだったかな?
851774RR:2011/05/25(水) 09:12:33.37 ID:AqmN5hrd
>>850
ハゼットは面接触に移行完了しつつあるよ。
線接触は旧品番だけ。
トネもファインツールの多くは面接触だったと思う。
852774RR:2011/05/25(水) 09:20:48.05 ID:QT/duBda
TONEもハゼットと比べられるほどに出世したのかw    大したもんだww
853774RR:2011/05/25(水) 09:22:47.66 ID:F51r82fC
マジで!?
ソケットと600Nだけだと思ってたが、レンチ類も面接触以降してるのか
854774RR:2011/05/25(水) 21:14:39.37 ID:NSx8+mDV
ハゼットは線接触だけどがたつきが少なくてフィット感が良いから好評だったんだよ
855774RR:2011/05/25(水) 21:24:06.80 ID:emWtYFu9
じゃあ面接触でがたつきが少なくてフィット感が良いネプロスに乗り換えたらいいんじゃないの
856774RR:2011/05/25(水) 21:24:33.06 ID:lKBT+oQj
>>ハゼットは面接触に移行完了しつつある
ハゼットはアジア生産に移行完了しつつある。ってことですね。
857774RR:2011/05/25(水) 21:53:33.80 ID:NSx8+mDV
1/100の精度がコンスタントに出せるまでさすがのKTCも20年かかってるね。
8ミリとか10ミリ頭のボルトナットでその差が良くわかります。
858774RR:2011/05/25(水) 22:05:45.76 ID:eKwDt390
ナットの精度は完璧なん?
859774RR:2011/05/25(水) 22:09:23.34 ID:/zZDsaTW
いるよなw
>>ID:NSx8+mDVみたいなヤツw
860774RR:2011/05/26(木) 03:51:35.35 ID:vjstEN1w
8o頭のボルトなんて5/16インチ(7.9375mm)のソケットでも問題無いほどのレベルなんだが・・・・・w
861774RR:2011/05/26(木) 05:39:36.90 ID:aQwpaGWC
いるよなw
>>ID:/zZDsaTWみたいなスケベイスみたいなヤツw
862774RR:2011/05/26(木) 06:42:22.24 ID:2PrPTErx
ハゼットのレンチ類やソケット類は今でもドイツ製でしょ。
863774RR:2011/05/26(木) 09:02:21.46 ID:eap5i7rn
ハゼのレンチで面接触なのはは600Nのみだろ

どこぞの輸入工具ヲタの人も言ってたが
ハゼットの線接触をありがたがる人は多いけど
実用工具と考えればそんな物に何の価値もないよ
面接触のほうが良いに決まってる
864774RR:2011/05/26(木) 10:06:24.15 ID:4UhLSmc0
つまり…こう?
863:911 :2011/05/26(木) 09:02:21.46 ID:eap5i7rn [sage]
ポルの911で空冷なのはは993以前だろ

どこぞの輸入車ヲタの人も言ってたが
ポルシェの空冷をありがたがる人は多いけど
実用車と考えればそんな物に何の価値もないよ
液冷のほうが良いに決まってる
865774RR:2011/05/26(木) 10:14:54.85 ID:e2XZ4x81
>>864
大昔から山ほどオイルを積んで油冷してるポルシェが
液冷でないかどうかの論争に決着が付かないと難しい
問題だけどな。
クーラントを積んだ水冷が実用的なことは揺るがないけど。
866774RR:2011/05/26(木) 10:34:40.01 ID:/gwaHPHV
ハゼットはメーカーの方針でドイツ生産に拘ってるんじゃないの?ドイツ製だから無条件に良いとは言わんが、
アジア生産に移行だなんて聞いたこと無いんだが。
867774RR:2011/05/26(木) 10:40:09.14 ID:eap5i7rn
>>864
実用性最優先の手作業工具と
趣味性最優先のスポーツカーを比較するなんて阿呆すぎるよ
868774RR:2011/05/26(木) 10:47:31.48 ID:4UhLSmc0
スズキの油冷で最初は作るつもりだったけどな。
911だって他のスポーツカーに比べればGTとかツアラー的だし(GT3RSとかはほっとくとしても)
金持ちはアレを実用車として見てるのもいるだろう
乗り物を趣味にしている人を気持悪いと思う人ならスポーツカーやらツアラーまで否定するだろ
869774RR:2011/05/26(木) 11:14:08.01 ID:e2XZ4x81
>>868
工具を変な物品に例えることが不毛なことは理解したのか?

工具を漬け物に例えたり、工具をスイーツに例えたって
何も先には進まないぞ、工具は工具として評価すればいい
870774RR:2011/05/26(木) 18:26:45.12 ID:hX8GKVl9
>>861
そうかそうか
そんなに悔しかったかwww
871774RR:2011/05/26(木) 20:50:51.50 ID:YH6gA36R
工具を盆栽に例えるのはどうかな。
872774RR:2011/05/26(木) 20:55:10.04 ID:aQwpaGWC
>>870
おまえの正体知ったら刺し殺しに行くぞマジで
873774RR:2011/05/26(木) 20:56:37.59 ID:aQwpaGWC
>>870
包丁で刺されるのと新日鉄の高炉に入れられるのとどっちがいい?
874774RR:2011/05/26(木) 21:17:05.15 ID:yr3ljI4f
通報しますた
875774RR:2011/05/26(木) 21:31:29.95 ID:aQwpaGWC
正体がわかったら法に触れない範囲でいやがらせさせていただきます。最終的には自殺してもらいます
876774RR:2011/05/26(木) 21:35:19.99 ID:xAhrlyDf
>>875
もうすでにアウトですよあなた
877774RR:2011/05/26(木) 21:38:54.60 ID:aQwpaGWC
なぜ誹謗中傷した側が処罰されなくてされた側が処罰を受けるのですか?
878774RR:2011/05/26(木) 21:49:02.09 ID:FK5U71PL
誹謗中傷と殺人予告は別件だから
879774RR:2011/05/26(木) 21:51:50.05 ID:aQwpaGWC
じゃオレが正体知った時点で成立するからおまえら>>870がどこのだれだか特定して
880774RR:2011/05/26(木) 21:52:23.73 ID:FK5U71PL
どうでも良いからキエロ
881774RR:2011/05/26(木) 21:54:55.38 ID:5FBw1r+7
>>875
完全にアウトですよ。なんと言おうとね。
とりあえず通報しとくわ。
882774RR:2011/05/26(木) 22:03:59.33 ID:aQwpaGWC
ここは他人を殺すと言ってしまうと知らない人が寄ってきておまえは逮捕されると囲まれる怖い国ですね
883774RR:2011/05/26(木) 22:10:39.91 ID:hX8GKVl9
流石IDがゴールデン便所なだけはあるな
884774RR:2011/05/26(木) 22:11:01.87 ID:yr3ljI4f
よく分かってるじゃないか。早く自分の国に帰るといい。
885774RR:2011/05/26(木) 22:12:16.14 ID:BjElpwr0
>>883
ワロタ

>>882
消えろゴールデン便所www
886774RR:2011/05/26(木) 22:12:20.49 ID:CWAJgI+c
小女子でアウトだったのに
これがセーフな訳無いだろw
887774RR:2011/05/26(木) 22:14:32.74 ID:aQwpaGWC
可能であればお前ら全員特定して顔と家と職場を公開したいですね
888774RR:2011/05/26(木) 22:18:08.46 ID:Mc5Gzh7u
なんだ、キチガイローションくんか
889774RR:2011/05/26(木) 22:20:46.70 ID:YYAcTwdC
ID:aQwpaGWC [8/8]さん
本気で止めておいた方がいいですよ。今は冗談半分でも殺人予告すると逮捕される時代です。
参考までに…
http://netjikenbo.no.land.to/hy/
890774RR:2011/05/26(木) 22:43:53.40 ID:BjElpwr0
ゴールデン便所gkbr中?w
891774RR:2011/05/26(木) 22:48:07.41 ID:4UhLSmc0
911の喩えがエラク不評で最後は最新の櫨が最良の〜で締める積もりだたんでごめんなさいしようとしてたら
なんか修羅場になってた
892774RR:2011/05/26(木) 23:55:53.30 ID:hX8GKVl9
ID変わったら自演擁護でゴールデン便所でてくるなw
893774RR:2011/05/27(金) 01:26:36.70 ID:xbLzmCkA
>>872
>>873
これは明らかに犯行予告だな
894774RR:2011/05/27(金) 01:36:47.07 ID:yABflSBX
うわー、キティが逮捕される場に居合わせるなんて感激ぃ記念パピコ
895774RR:2011/05/27(金) 08:49:35.20 ID:nsa+EIkc
>>886
やつらは幼女には優しいが、オレ等には厳しい(放置)だからあてにならん。
896774RR:2011/05/27(金) 16:12:36.85 ID:JDNhCbQv
『うわーなんてこった○○ケーブルで首吊ってくる』(実在のケーブル名)

って書き込みで逮捕&報道されたからな・・・
これはアウトだな、かわいそうだけど
897774RR:2011/05/27(金) 16:24:44.58 ID:jxQTnofq
(・・・・・ようやくベッセルのウルトラヘックスLレンチセットを手に入れた。レインボール。
けっこうオモシロイ感触のレンチだし、ネタクリかたがた披露しようとおもったけど
なんか取り混み中みたいだなあ・・・・ワケワカメ)
898774RR:2011/05/27(金) 16:34:59.69 ID:JDNhCbQv
画像をアッピングしたまえ
899774RR:2011/05/27(金) 17:32:20.41 ID:BB1GC1rh
鼻穴に差し込んでのウッピングならなお良い
900774RR:2011/05/27(金) 17:48:56.19 ID:96y/Bckg
>>899
おまえゴールデン便所だろw
901774RR:2011/05/27(金) 17:52:31.06 ID:BB1GC1rh
ボールポイントは耳かき
902774RR:2011/05/27(金) 19:13:52.09 ID:CUm8A+Wi
ゴールデン便所 出てこい!
903774RR:2011/05/27(金) 21:47:18.18 ID:RbQXsF1h
呼ぶならエサを置かないと
904774RR:2011/05/27(金) 21:55:57.74 ID:Zxfw5zIY
スケベのネタクリなぞ不要
905774RR:2011/05/27(金) 22:04:29.39 ID:BJByqWCq
金便所=スケベイスなの?
906774RR:2011/05/27(金) 22:58:15.52 ID:N8nwVSDD
スケベの書き込みはネチネチしてるけどあんなにあけっぴろげな
馬鹿カキコ連投は絶対しない。
907輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :2011/05/28(土) 10:26:13.94 ID:/WZTtlt1
超お久しぶりです。ずっとロムってました輸入工具ヲタクでございます。
話をぶった切ってごめんなさい。スレのテンプレリンク先なのですが,
coolonlineのHPがサービス終了に伴い6月で消滅してしまうため新たに
FC2のページに移動させました。次スレを立てる方はお手数ですが変更
していただけたらと思います。今後ともよろしくお願い致します。

整備工具はじめの一歩(その1)
http://vespags.web.fc2.com/template/template1.html

整備工具はじめの一歩(その2)
http://vespags.web.fc2.com/template/template2.html

整備工具はじめの一歩(その3)
http://vespags.web.fc2.com/template/template3.html

☆舶来工具について色々と語ろう☆(未だ工事中のためリンク先が旧ページと交錯しています。)
http://vespags.web.fc2.com/index.html
908774RR:2011/05/28(土) 12:15:30.75 ID:VmW0DyPq
>>907 おつ!工具は一度買えば5年10年使えるから基本ツールはいいもの買ったほうがいいよね?
909774RR:2011/05/28(土) 13:07:57.27 ID:fg3GvykD
5年10年しか使えない安物工具は止めときなさい
910774RR:2011/05/28(土) 13:19:49.98 ID:VmW0DyPq
オレのKTCはたまにしか使わないから錆びなければ一生使えるかも知れん
911774RR:2011/05/28(土) 13:23:57.18 ID:0rtWqJoH
>>909
先輩、毎日使っても摩耗しないドライバー教えて下さい
912774RR:2011/05/28(土) 13:35:16.05 ID:fg3GvykD
滑らすから磨耗するんだよ
913774RR:2011/05/28(土) 13:45:23.90 ID:0rtWqJoH
>>912
滑らせなくても、摩耗しますよwドライバーは消耗品
仕事で使うスナップオンは2年もちません
914774RR:2011/05/28(土) 13:54:59.98 ID:fg3GvykD
スナップオンのドライバーは先端部分の形状が日本製のネジに合わないと
知ってるんでしょ
915774RR:2011/05/28(土) 14:13:30.29 ID:VmW0DyPq
オレのドライバーはベッセルだわ
916774RR:2011/05/28(土) 14:28:08.27 ID:P8i4AL1z
うちのTONEは45年物だ

おっと、○ケ○イ○召還しそうだ。「ドカタ工具がそんなに使う前に捨てるだろ」ってなwww
917774RR:2011/05/28(土) 14:29:03.33 ID:gpRO+km4
>>907
今のテンプレはあんたが書いた物とは少し変わってるよ。
918774RR:2011/05/28(土) 14:31:49.15 ID:bmxavM3A
20年前に買った板ラチェと三つ又レンチがもっとも活躍している俺の工具箱は間違ってるのか?
919774RR:2011/05/28(土) 14:49:55.83 ID:gpRO+km4
俺も結構古い工具持ってるわ。
自転車板の工具スレでうpした物だけど。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1303725630857.jpg
コーケンやベツセルなどは使い込んでるし、結構古いと思う。
WERAやベツセルなど古いドライバー類は削ってシール抜きにしてる。
920774RR:2011/05/28(土) 16:06:05.01 ID:Tu3sPK1/
昔のトヨタの車載工具とか使ってるぜ
KTC製だとか
921774RR:2011/05/28(土) 19:53:27.50 ID:44/z41We
車に積んでる道具箱150x350x100ぐらいのヤツなんだが
転職したり車を乗り換えたりで中身は色々入れ替わったが箱だけは20年以上たった今でも使ってる
922774RR:2011/05/28(土) 21:04:55.44 ID:0rtWqJoH
>>914
対するネジはインチネジ
923774RR:2011/05/28(土) 22:06:50.70 ID:KWGIm2W9
>>907
あなたの工具チョイスは最高です。
おかげで工具にはまってます。
これからも続けて下さい。
924774RR:2011/05/29(日) 00:56:40.49 ID:+f0roT3+
>>920
会社にトヨタの刻印のスパナが転がってたけど、昔のKTCのデザインだった
925774RR:2011/05/29(日) 00:59:17.81 ID:uCcFBNbU
今でもトヨタの車載はKTCじゃね?
926920:2011/05/29(日) 01:26:30.17 ID:ztUq9IYm
>924
元車載だと思うとつい手荒に扱ってしまうのでメッキ剥げてきた
しかし第一線
927774RR:2011/05/29(日) 06:39:30.22 ID:zAq976g5
スパナなんて使わない。
928774RR:2011/05/29(日) 09:03:20.33 ID:uRsFuJ4O
リングスパナ(ちんぽ用)
929774RR:2011/05/29(日) 09:04:27.10 ID:jXJw2Frh
ミラー、アクセルワイヤの調整は手締ですかそうですか。
930774RR:2011/05/29(日) 09:12:46.37 ID:zAq976g5
プライヤレンチもあるでよ。
931774RR:2011/05/29(日) 09:45:42.06 ID:hcFGm/aW
プライヤレンチなんて狭い所では役立たずだけどな。
932774RR:2011/05/29(日) 09:46:55.88 ID:zAq976g5
>ミラー、アクセルワイヤが狭いところかよ。
933774RR:2011/05/29(日) 09:57:07.46 ID:+OXY1N6o
↑みたいな馬鹿は相手すんな
934774RR:2011/05/29(日) 10:01:59.07 ID:zAq976g5
反論できないときは相手にしないと。
935774RR:2011/05/29(日) 16:04:20.10 ID:Q4q5WHVg
_人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
936774RR:2011/05/29(日) 16:07:55.74 ID:qVVSpAXI
ストレートの680円タイヤレバーて使えるの?
937774RR:2011/05/29(日) 16:20:13.71 ID:vTF0xKl0
そら、使えるでしょう。
黒森製ときちんと明記してあるのが好感。
ただ30cm長だからアスの38cm物とくらべると短いわね。
938 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:06:44.09 ID:WABE8yJ3
タイヤゲージの保管方法なんだが
毎週通ってるコースでのみ使用
走る前にチェックしてるのでトランポに工具と共に積みっぱなし
なのですが、振動などで精度は落ちたりするのですかね?

普段は降ろしとけば良いのですが、一度降ろすと持ってくの忘れてしまう
939774RR:2011/05/29(日) 23:44:23.72 ID:NzcNewr6
タイヤゲージは消耗品扱いで良いとおもう。。。。
もうひとつ別にゲージを管理しておいて、酷使しているゲージに疑問が生じたら
ふたつのゲージの誤差を記録していく。

狂うなら狂うで、その誤差さえ分かっているなら計測自体は可能。
940774RR:2011/05/30(月) 19:20:11.49 ID:ZJHuZgje
以前こちらでサンドブラストについて質問しました。
一通り出来上がりましたのでご報告。
コンプレッサー 2.5馬力40Lタンク毎分110L吐出
600g収納の重力式ガンにてアルミナ#80#100ガラスビーズ#120を揃えました。
コンパネで70cm四方の箱を作り、天井から出し入れしてプラスチックで蓋。
穴を開けて手袋と蛍光灯を装備。

使用感
125ccのキャブレター、シリンダー及びヘッドが作業時間10分程度。メディアは2回補充しました。エアは充填しながらですが、パワーが足りなくなる前にメディアが切れるか人間の限界が来ましたw

結果としてサンメカレベルなら十分綺麗に性能でした。アドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。

長々と長文失礼しました。
941774RR:2011/05/30(月) 19:34:24.41 ID:MSz+rAVi
ストがオール20%offセールだったので、目的もなくオフセットサイザルと
ブラスのポンチを買ってきました。
長々と長文失礼しました。
942774RR:2011/05/30(月) 20:01:52.94 ID:mGRnmsNo
>>940
レポおつです。費用どれくらいかかりました?
俺もブラスト試してみたいんだけど
機材一式揃える費用が結構いくから二の足踏んでる。
943774RR:2011/05/30(月) 20:23:12.04 ID:wdHhEVJR
50万
944774RR:2011/05/30(月) 20:25:13.71 ID:pByOHivg
PBのドライバーが臭いんだが、どうにかならんですか?
945774RR:2011/05/30(月) 20:27:19.49 ID:1g0mdckG
スイスグリップかクラシックに買い替えな
946774RR:2011/05/30(月) 20:53:33.51 ID:Hjt3ro6c
>>944
仕様ですw あきらめなはれ
947774RR:2011/05/30(月) 21:25:00.38 ID:K0sIL/Uy
>>939サンクス
使う用、精度確認用で使うと良いのですね
確認用はちょっと良い物を選ぶ事にします
948774RR:2011/05/30(月) 21:32:55.03 ID:ZJHuZgje
>>942
ほとんどオークションと貰い物で済ませたので格安でした。

オークションにて
コンプレッサー17000円
重力式ガン 3500円
ホース類2000円
メディア三種類各5kg5500円
手袋1000円

合計29000円

箱はありあわせの材料でしたが、コンパネで作ったので買っても2000円もしないと思います。

オークションは底値付近を漁ってたので、揃うのに一ヶ月程かかりました。
タイヤのエア注入やリューターも使いたかったので満足しています。
949774RR:2011/05/31(火) 00:58:12.56 ID:05UIVA5E
>>944
あの臭いがクセになってしまった クンカクンカ
950774RR:2011/05/31(火) 01:56:03.92 ID:fQ6n+a7X
インサイダーのキャップを開けた時の薫りは格別w
951774RR:2011/05/31(火) 02:42:22.34 ID:l8W5jBrw
PBってよくうんこ臭いって言われるけど、俺の感じでは酸性というか、きつい薬品のような臭い。
うんこのように懐かしくて生暖かいような臭いじゃないと思うんだけどw
952774RR:2011/05/31(火) 08:57:07.65 ID:tQgWJGzx
化石ネタ
953774RR:2011/05/31(火) 19:17:34.32 ID:aculD9rv
たしか、昔探偵ナイトスクープで、うんこ臭いお父さんの道具箱のドライバーをなんとかしてくれっていう依頼で
香水調合して、うんこ臭いを草原の臭いに替えてたで
954774RR:2011/06/01(水) 00:18:55.97 ID:2smfe12V
おぅ、それ俺も何か見たことあるわ!ってウンコで検索したら出たw

ttp://asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20100709
955774RR:2011/06/01(水) 00:20:32.50 ID:actR5vYm
それ見てないんだけど、やっぱPBだったの?
956774RR:2011/06/01(水) 03:11:08.92 ID:7lk6jkZ+
http://item.rakuten.co.jp/joypre/783372/
このY型レンチ3/8が付いていて良いなって思ったら・・・・・・・10、13

13mmなんていらね〜〜〜
12か8だったら買うんだが、こんな工具が売ってるって事はM8のボルトは13mmが普通って言う業界が有るのか・・・?
957774RR:2011/06/01(水) 04:13:43.63 ID:m/L55pXt
ホームセンターで売ってるボルトはM8は13oの方が多いと思うが?
自動車、バイク業界の方がむしろ特殊。

958774RR:2011/06/01(水) 07:06:39.70 ID:D+0FV30q
>>956
車載君か?
959774RR:2011/06/01(水) 08:36:49.90 ID:MCUvvbHk
これだけ普及してんのにバイクやクルマが特殊っつー事はないけどなw
バイクでも13mm使ってる物もあるし、メグロ/カワサキやBMの車載には13mmが入ってるよ。
ま、いずれにしても少数派だけど。
俺は8x10x12のYレンチ持ってるけど、全く使わない。
使うとしたら3x4x5あたりのY字ヘキサゴンかな。
960774RR:2011/06/01(水) 09:19:15.15 ID:D+0FV30q
Yレンチなんて使わない。
961774RR:2011/06/01(水) 10:17:54.89 ID:F6aRE1nl
>>956
JIS B 1180-1995;JIS B 1181-1995
962774RR:2011/06/01(水) 11:07:07.08 ID:+X1PU22V
8x10x12のYレンチは4miniの車載として便利よ
緩んだカウルを手早く締め直すのに
963774RR:2011/06/01(水) 11:20:22.03 ID:Qcnszszy
>>956
ISOやJIS規格でM8の六角ナットの対辺が13mmってのも知らないのか?
バイクや自転車用の規格の方が特殊なんだよ。
964774RR:2011/06/01(水) 13:29:45.75 ID:m/L55pXt
自動車・バイク業界でM8が12が主流になった経緯を知らないんだがなんで?
965774RR:2011/06/01(水) 14:04:01.65 ID:XAX029QS
細目+12頭という事じゃね?とかテケトーな事を言ってみる
966774RR:2011/06/01(水) 14:52:16.69 ID:B5ph4aVO
大昔ドリームライダースで質問してみた時の回答。
スタッフも経緯は知らないが、
入り組んだところに使うとか軽量化の為に小頭使うようになったんじゃないですかね?
って曖昧な回答だったな。
967774RR:2011/06/01(水) 16:42:54.19 ID:m/L55pXt
>>965
すまん、よくわからん

>>966
そんな話なら、聞いたことがある。
曖昧で想像の域を出ない話ばっかなんだよね。

あとバイクとかに限らず、M7やM9のボルトとかも使われないよね。
規格としても、一応有るみたいだけど。
968774RR:2011/06/01(水) 17:57:02.63 ID:oKZUA3mr
>962
ミニのどこに車載すんだよ
969774RR:2011/06/01(水) 18:00:56.01 ID:F9/+g0nA
M7は外車には普通に使われてたりする
最近は国産の自動車にも使われだしたらしい
970774RR:2011/06/01(水) 18:20:31.28 ID:+X1PU22V
>>968
普通に工具入れが付いてるぞ
元々付いてるので入りきらないなら、適当なオフ車のを流用するなり
バッグ括り付けるなりしてどうとでもなるし
971774RR:2011/06/01(水) 18:33:08.12 ID:BHFOkNRM
>>967
JISの1欄にないサイズ(M7は3欄)は市場入手性も悪いので
普通の設計者は積極的に採用しない。
M2.6なんかは市場入手性も良く、良く使われるけど。
972774RR:2011/06/01(水) 19:00:06.44 ID:m/L55pXt
>>971
いや、そういうことじゃなくて
使われないからJISの一欄に載らなかたんだろ?
よく使うサイズは規格化しようぜ→あまり使わないサイズはそこから漏れる→入手性悪い→さらに使われなくなるスパイラル
M4・M5・M6ときてM8・M10。なんでM7とM9は除者になってしまう程人気が無かったのか?と言う疑問
973774RR:2011/06/01(水) 19:02:52.34 ID:Ga+aGViw
退屈な話題だなぁ
974774RR:2011/06/01(水) 19:52:21.82 ID:Qcnszszy
単純に直径で比較しても
M4からM5で25%うp、M5からM6で20%うp、M6からM7で17%うp
という風に、だんだんと差が少なくなってきて使い分ける意味がなくなってくる。
部品の種類を増やさない共通化の観点と強度の使い分けとの妥協点で
M7辺りから省略が始まったってことなんじゃね?
975774RR:2011/06/01(水) 20:44:37.90 ID:zTJTCiV2
M3 M4 M5 M6 M8 M10 M12
はよく使うが
M7 M9 M11
はハブられるよね
976774RR:2011/06/01(水) 20:54:10.34 ID:CFNjmSOM
今年はスタッドボルト抜くやつと入れるやつ買うか
977774RR:2011/06/02(木) 00:15:40.37 ID:ZpIVZMVt
直径倍だと強度は倍以上に増えるんですけど〜
978974:2011/06/02(木) 01:58:42.22 ID:GHWJFf8B
>>977
だから 「単純に」 と前置きしたつもりなんだがな。w

979774RR:2011/06/02(木) 02:53:33.37 ID:arCHLnXs
>>974
まぁ、そんなところだろうねぇ。
決定的な理由なんて無くそういう妥協と惰性の産物だったと。
でも特別な材質のボルトを使わなくてもM7M9M11を使うことで
より妥協の無い設計の可能性が残されているんだから将来それを採用するバイクも出てくるかも知れん。
さて、977みたいのが湧いてきたからこの話は終わりとしよう。
980774RR:2011/06/02(木) 12:31:07.45 ID:ZpIVZMVt
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ?
981774RR:2011/06/02(木) 13:13:50.11 ID:KT8wwdtm
オイル変えたり電気系弄ったりの程度なんだが〜7,8千円くらいで
お勧めのセット教えて下さい。買い物下手なんで
982774RR:2011/06/02(木) 13:46:27.19 ID:zIc2HAdF
>>981
広範囲のセットは難しいだろうなぁ。あっても雑貨以下の日曜大工系になる

電気系なら、ニッパ、皮むき、圧着ペンチ、ギボシ、熱収縮チューブや
インシュロックを安い工具箱にバラでそろえた方が良い。

工具はオイルドレンやアクスル要にちゃんとしたメガネを用意したら
あとは小物のメガネやソケット、ドライバ等の入った工具セットを
予算に合わせたレベルで、工具ショップや用品店のキャンペーンやオトクセットの
オヌヌメで選ぶ。

もし何かメーカやブランドでのセットを教えて欲しいと思ってるなら無理だろうな。
ディスカウントショップのパチモンや粗悪のドラゴン(中華系)を避けるかたちで
あまり粗悪なものがない、工具店や自動車、バイク用品店で買う。

自分でバイクを一回りして、何がしたいか、どこを触りたいかを吟味して
工具箱と、それに必要な工具をHCあたりのKTCかなんかでバラ買いすることも
オヌヌメする。
すぐに7-8千えんは行ってしまうと思うけど、最低限はそろうだろ





983774RR:2011/06/02(木) 14:07:31.96 ID:KT8wwdtm
ご丁寧にありがとう。聞き方が悪かったですね、現状都度必要な工具適当に
買ってるので >あとは小物のメガネやソケット、ドライバ等の入った工具セット
を 予算に合わせたレベルで これでいいの無いかなと。
ネットではよく解らんので工具屋行ってみます、すいません。
984774RR:2011/06/02(木) 16:39:58.59 ID:28ERW2Wp
次スレです

☆工具について色々と語ろう!その59☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1307000374/
985774RR:2011/06/02(木) 16:46:33.03 ID:28ERW2Wp
>>907
リンク変えておきました
986輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :2011/06/02(木) 19:23:38.79 ID:S4728V2h
>>984-985
おぉ!お手数をおかけました。ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
987774RR:2011/06/03(金) 01:29:40.40 ID:U2bgmsx9
PBの内外価格差酷いな
日本で最安2004円のドライバーがamazom.comで$3.77だった
誰か並行輸入業やってくれ
988774RR:2011/06/03(金) 03:07:51.76 ID:eTpilSBS
というかアメリカは何でも安い
KNIPEXやLENOXなんかも日本で買うのが馬鹿らしくなるくらい安い

結論:日本の代理店は糞
989774RR:2011/06/03(金) 03:19:24.93 ID:6ovuPnII
ドライバーはベツセル最高ってわかってるからな

amazon.comなら日本に送ってくれるでしょ
990774RR:2011/06/03(金) 16:02:08.57 ID:3mjO5QX2
最高のベツセルドライバを最高に格安で手にする方法

ホムセンでばら売りされてる+2先丸型ビットに100斤の差し替えドライバを組み合わせる
991774RR:2011/06/03(金) 16:32:32.27 ID:X0qmAbIs
おまえにとってドライバで重要なのは先端だけかw
992774RR:2011/06/03(金) 16:55:12.57 ID:3mjO5QX2
500円のメガドラ1本買えば済む話なのかもしれないけど
ホムセンのネジ売り場からネジを持ってきてドライバに当ててぐりぐりしてみたら
メガドラ以上と言っても良いかもしれないほど食い付く先端を持ったビットがあるんだよね
+1のビットに差し替えられることもあるし、少なくともコスパは最高クラスだと思うよ
993774RR:2011/06/03(金) 16:56:20.74 ID:3mjO5QX2
まぁ250円の安物ベツセルドライバを買うぐらいなら、絶対この組み合わせがお勧め
994774RR:2011/06/03(金) 17:56:03.12 ID:eTpilSBS
ベッセルはボールグリップに限る
異論反論は認める
995774RR:2011/06/03(金) 18:07:01.66 ID:OEevvsPn
ドライバーはANEXに限る
木柄おにぎりグリップも良いし
ビスブレーカー便利すぎ
996774RR:2011/06/03(金) 18:36:09.13 ID:ioht6vxb
ANEXは全体的に先端が緩いんだよ
HEXなんか特に緩い
板ラチェを使ってるが、短ビットはベツセルやweraのに替えてるよ

ドライバはサンフラッグのハイソフトグリップも持ちやすくて良いぜ
997774RR:2011/06/03(金) 18:53:34.25 ID:OEevvsPn
ちんかめ製作所か
998774RR:2011/06/03(金) 19:50:09.36 ID:BQseui5m
サンフラッグならテクニカルドライバーNo.5800もいいよ。
バイク整備には向かないかもしれないけど、ビット差しかえ式はビットの選択肢が増えるので。
999774RR:2011/06/03(金) 20:14:58.66 ID:bgJyzaHF
わたしのまわり、ホムセンにしろ工具・道具屋にしろ、国産ブランドのネジ回し類は
数や種類でいえばベッセルとシンカメサンフラッグが両雄として吊されている・・・・
ビットの種類もおおく、なかには1本ですべてのネジを回せるとかお笑い方向に
振った製品もあるが(これはこれで不思議と使えるw)、本息のシンカメビットのフィット感は
ベッセルに優るとも劣らずの好印象。

このスレではサンフラッグよりもアネックスの名前がよくでてくるが、ベッセルと
サンフラッグにくらべればアネックスは3番手4番手くらいの品数だけど?
これはシンカメが地元企業という特殊事情で、全国的には違うのかなあ。。。

(にぎって良し、たなごころに包んで指先で回して良しのシンカメのハイブリッド
ドライバグリップを愛用中。エイビットの商品案内でOEM先のKTC差し替えについて
叩きは不可とあるが、本家のシンカメハイブリッドにはきちんとブッ叩きokと明記してありますね)
1000774RR:2011/06/03(金) 20:17:09.78 ID:bgJyzaHF
パクッと1000ゲッツなw
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐