R411〜奥多摩スレッド〜92周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜92周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
2774RR:2011/02/12(土) 21:32:32 ID:fvViIIcE
関連LINK*****************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
3774RR:2011/02/12(土) 21:33:15 ID:fvViIIcE
出かける前のお天気情報

気象庁 解析雨量・降水短時間予報:関東地方
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206

東京電力 東電レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1

奥多摩ピンポイント天気「都民の森」
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%e9%83%bd%e6%b0%91%e3%81%ae%e6%a3%ae%28%e8%a5%bf%e5%a4%9a%e6%91%a9%e9%83%a1%e6%aa%9c%e5%8e%9f%e6%9d%91%29&lat=35.7339869&lon=139.026705&pref=440&num=13

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

XバンドMPレーダ雨量情報 現況詳細図 試験運用実施中
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_kanto01.html
4774RR:2011/02/12(土) 21:34:39 ID:fvViIIcE
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜91周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289891609/
R411〜奥多摩スレッド〜90周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286097617/
R411〜奥多摩スレッド〜89周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280668639/
R411〜奥多摩スレッド〜88周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274431706/
R411〜奥多摩スレッド〜87周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269555541/
R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260885264/
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
R411〜奥多摩スレッド〜82周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254827843/
R411〜奥多摩スレッド〜81周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253612092/
R411〜奥多摩スレッド〜80週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252142592/
R411〜奥多摩スレッド〜79週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250593294/
R411〜奥多摩スレッド〜78周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248860398/
R411〜奥多摩スレッド〜77周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246780801/
5774RR:2011/02/12(土) 21:35:21 ID:fvViIIcE
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 周遊道路規制中乙
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2011/02/12(土) 21:39:28 ID:fvViIIcE
オマエら次スレも立てないで前スレ埋めるなよ
とりあえず立てた、あとヨロシク

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
暖かくなったらスギ花粉を鼻に詰まらせて窒息して死ね
7774RR:2011/02/12(土) 21:49:44 ID:a+FXUS7b
>>6
おつです。
珍言さんいつもありがとう!
8774RR:2011/02/12(土) 22:12:27 ID:tSGTQ1Nr
>>6

いつもお世話様
9774RR:2011/02/12(土) 22:54:10 ID:bUjfsP42
ID:fvViIIcE
乙立てスレ
10774RR:2011/02/13(日) 00:35:19 ID:3nJma53u
走りに行きたいな〜!
11774RR:2011/02/13(日) 00:35:48 ID:fa4O70UK

  /|            
 //||             
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
12774RR:2011/02/13(日) 11:32:31 ID:mDpYWv2C
>>6
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
13774RR:2011/02/13(日) 11:44:59 ID:/q8Os6oo
>>12

あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?
14774RR:2011/02/13(日) 12:02:19 ID:GlOdWA92
だが断るw

雪当日よりも凄いことになってそうだな。
でも周遊は観光地だから整備するのかな?
15774RR:2011/02/13(日) 12:39:29 ID:3ZmDK3Yp
これから行く気なんだが、無事に帰れる気がしないのはなぜ?
16774RR:2011/02/13(日) 13:00:49 ID:GlOdWA92
>>15
リッターSSのBT003だからじゃね?w
原ニで行け原ニでw
17774RR:2011/02/13(日) 18:05:59 ID:XI139LQp
行ってきたよ。都民の森から通
行止め。
数馬の手前のいつもの辺りだけ
路面に雪が。でも解けているの
で注意すれば問題なし。都民の
駐車場バイクエリアは除雪して
ない。しばらくは解けた雪が凍
結するから注意を要する。
18774RR:2011/02/14(月) 04:03:05 ID:8LqNBRXO
一通解除まだ?
19774RR:2011/02/14(月) 11:28:07 ID:+8gORuHv
水色が爆音マフラーで檜原街道の住民に迷惑かけてる限り無理だな。
あの道でコーナー攻めてアホだな。
もういい大人だろうに。
20774RR:2011/02/14(月) 12:37:57 ID:7aSnUbD/
・先日、NHK特集で放送された「孤独死」の番組は、多くのネットユーザー、二次元専門男子を
 慄然とさせたようです。いくら二次元嫁を愛していても、病気になったときに介護はしてくれない
 ことを知ってはいながら考えないようにしていたわけですから、衝撃は大きかったでしょう。
 さて、二次元専門男子は、二次元嫁と楽しく暮らしていますが、実はこの中にはけっこう
 高学歴高収入の男性がいて、彼らにもっと三次元女性に関心を持ってもらわないと、
 女性の世知辛い婚活事情も改善しません。
 一方で、女性は「痩せれば愛されて幸せになれる」とか「私が愛されないのは、この鼻が悪い」
 とか考える傾向がありますが、その改善を実践しても二次元専門男子にも普通の男子にも
 アピールするところはそんなにありません。
 それよりも、二次元専門男子がこよなく愛する二次元キャラの特徴をよく考えてみましょう。
 全部ではありませんが、制服系キャラが多いですし、制服でないにしても普通の女性の装いとは
 全然違います。これは「女性の性欲の隠蔽とそれをはぎ取ったときの落差」こそが、彼らの愛する
 世界だということです。つまり性欲の対象にしてはいけない人(巫女さんとか)に性欲を発見開発
 することが楽しいわけです。メガネっ娘が愛されるのもおおむね同じで、メガネが醸し出す
 真面目のイメージとの落差が楽しいわけです。
 だから、あからさまな性的アピールは、何もアピールしていないのと同じことになります。
 実はこのことを一番良く知っているのは、女子中高生なのですが、なぜか大人になると
 忘れてしまうようです。
 それに、男性は女性の性的な部分にだけ反応するわけでもありません。
 気分は悪いかもしれませんが、二次元専門男子を現実に戻すには、彼らの愛する二次元
 キャラと友達になっちゃうのが一番よいでしょう。語りかけてくれて、遊んでくれるのは、
 生身の女性だけだということがわかれば、簡単に二次元嫁とは縁を切るだろうと思います。
21774RR:2011/02/14(月) 15:53:40 ID:8LqNBRXO
>>19
トランポで来たら良いのに。
グル珍は山のふるさと村までやってるんだろうな。

22774RR:2011/02/14(月) 20:39:19 ID:7aSnUbD/
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人  他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
23774RR:2011/02/14(月) 20:55:24 ID:UZH67a1i
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ機嫌のことなら最後に使ってから一年間使わないとキレます」
おれ「なにそれこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ちょくちょく来ていただければキレる事はありませんから」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
24774RR:2011/02/14(月) 21:15:36 ID:H4QCKMp5
>>22
お前ムカつく
絶対みんなそう思ってる!!!
25774RR:2011/02/14(月) 22:04:15 ID:T5pw7guW
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
26774RR:2011/02/14(月) 23:55:24 ID:WpqQAikq
この降雪量はやべえええええ!
会社休んで奥多摩るしかねえ!
27774RR:2011/02/15(火) 01:03:22 ID:7uVvlOSS
さようなら
28774RR:2011/02/15(火) 02:39:39 ID:5xsn4AVy
こんにちは
29774RR:2011/02/15(火) 05:11:24 ID:R9MktXlY
全盛期のさかなクン伝説
* 父親は囲碁棋士。さかなクンさん自身の棋力もプロ棋士レベル
* 「左ヒラメに右カレイ」というヒラメとカレイの見分け方を発見したのはさかなクンさん(小4の夏休みの研究)
* 中学時代は水槽学と間違えて吹奏楽部に入部。しかしソロサックスで金賞受賞経験有
* 中学校3年生の時に学校で飼育していたカブトガニの人工孵化に成功 * TVチャンピオンで5連覇して殿堂は序の口
* さかな漢字258文字検定1級保持者(1級の合格者は2009年現在でさかなクンさん一人だけ)
* 魚を食べる事に関しても大好きで、ひそかにギネスの「人類で最も多くの魚類を食べた」記録保持者(3228種)
* 浜崎あゆみに対して「【鮎】という魚の偉大さとは不釣り合いだから改名しろ」と一刀両断
* ディスカバリーチャンネル、「深海の謎を追え」ではイギリスの潜水探査船チームからも名前が上がるほど
* フグの毒、テトロドトキシンに対して抗体が出来ているただ一人の人間としてWHO(世界保健機関)に記録されている
* さかなクンさんの初代本体(上の帽子)はサザビーズオークションに出品され、約340万円で落札された(落札金は全額寄付)
* 松方弘樹が巨大クロマグロを釣り上げたのは有名だが、それを落札したのはさかなクンさん
* 釣りバカ日誌には初代から特別監修としてさかなクンさんの名前(本名)が載っている
* 実は現存の約1割の魚の発見者がさかなクンさん。まさに現代版トリコ
※ただし、寄生している人間に関することも含まれているため、正確なことは不明である。
30774RR:2011/02/15(火) 10:10:58 ID:NnXtk6rc
奥多摩の規制は水色さんが原因だったのか。40過ぎて峠攻めてどうなの?
31774RR:2011/02/15(火) 18:11:49 ID:UEW+yEJN
>>24
酸性だ!
32774RR:2011/02/15(火) 18:13:47 ID:UEW+yEJN
>>30
前立腺が肥大してやがて癌化する。
33774RR:2011/02/15(火) 19:45:38 ID:NHJ6XBW7
serd
34774RR:2011/02/15(火) 20:12:44 ID:chlfHlsg
!ninja10R
35774RR:2011/02/15(火) 22:14:33 ID:dKSQE9GJ
!gsxr1000
36774RR:2011/02/15(火) 22:30:34 ID:3V2+tkf9
>>* 「左ヒラメに右カレイ」というヒラメとカレイの見分け方を発見したのはさかなクンさん(小4の夏休みの研究)

それまでどうやって見分けてたんだろうな
37774RR:2011/02/16(水) 00:16:52 ID:+gXwS8JC
>>36
DNA鑑定

38774RR:2011/02/16(水) 22:46:49 ID:Fjkdhxwp
勃起鑑定
39774RR:2011/02/17(木) 12:46:41 ID:njYV1x5T
>>36

カンじゃね?
40774RR:2011/02/17(木) 13:02:39 ID:4X816wCC
>>13
そういう意味で言ったわけではない
とは必ずしも思っていないわけではない
と言う真意とは異なる意味で伝わっていたら
本意ではないというわけではなく
私の認識とかけ離れているとしたら
申し訳ないと思う
とは言っていないとは決して言った覚えはない
わけではありません
41774RR:2011/02/17(木) 17:04:59 ID:23lLjm7k
つまんね。ださ
42774RR:2011/02/18(金) 08:24:19 ID:9OeSJaTa
今日休み取ったのにこの天気ではなぁ
43774RR:2011/02/18(金) 09:52:14 ID:NWb5InC4
晴れた
しかし今から行っても遅いな
44774RR:2011/02/18(金) 12:29:36 ID:7/PQN5ij
塩カル流れたかな?
45774RR:2011/02/18(金) 12:37:06 ID:AsrbzHRa
この時期走りに行くなら、流れていようが乾いていようが水洗いはしないとダメ。
大事ならね!
46774RR:2011/02/18(金) 14:42:17 ID:EOGj6J4x
明日は凍結かな?

風邪で乾いたかな
47774RR:2011/02/18(金) 18:40:24 ID:iT8HeOGs
48774RR:2011/02/18(金) 20:46:41 ID:AQ+dCAYr
日曜は青梅マラソンだね
49774RR:2011/02/19(土) 07:56:04 ID:wwbXx1/2
檜原側は昨日の強風で木の枝だが散乱しているらしい…
50774RR:2011/02/19(土) 18:54:42 ID:dG8UDXLJ
寒すぎて早めに帰ってきたさすがにバイクがいない
道路工事ばっかであまり面白くない
51774RR:2011/02/19(土) 20:51:46.30 ID:1T38NokH
>>50
土曜日のこんな寒い時に
バイクで行くかね?

かんっっっっっっっつっがえられへん
52774RR:2011/02/19(土) 21:04:21.08 ID:zO+oj6Ml
今日は暖かかっただろ。
53774RR:2011/02/19(土) 21:05:45.19 ID:HUZPsR/u
てか気温35度超えた糞暑い真夏の炎天下でバイクに乗ってる方が考えられん
54774RR:2011/02/19(土) 23:15:18.23 ID:HSY8t2Sb
こんばんは
日曜にR411で奥多摩湖〜道の駅〜柳沢峠を越えてほったらかし温泉まで走れそうですか?
55774RR:2011/02/19(土) 23:45:20.40 ID:YEl8z/SB
柳沢無理だろ
56774RR:2011/02/19(土) 23:49:00.35 ID:TAl0hO9l
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    周遊でグル珍です
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
57774RR:2011/02/19(土) 23:59:52.46 ID:OthQpZ+9
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   グル珍?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キチガイです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

58774RR:2011/02/20(日) 00:07:18.15 ID:SRH7+TYV
>>55
レスありがとうございます。
59774RR:2011/02/20(日) 00:21:02.23 ID:+0FBas48
車で相模湖から甲武越えて、檜原から五日市まで抜けてきた。

上川乗から戸倉までに3、4ヵ所工事やってた。塩カルも満遍なく撒き直してあった。
60774RR:2011/02/20(日) 00:22:23.73 ID:Gnz935mS
本日午後、路面凍結無きも塩カル
多し。気温は都民で四度。道路脇
の雪はスキー場の如し。
61774RR:2011/02/20(日) 13:22:45.53 ID:hwKxBZQu
青梅街道が青梅マラソンで通行止めになってて、参ったよ。
迂回路の吉野街道はまだしも、小曽木街道が渋滞しているとは思わなかったよ。
62774RR:2011/02/21(月) 19:27:50.28 ID:5b1uRnWY
ふむふむ(・ω・)
63774RR:2011/02/21(月) 20:07:48.21 ID:byvm3O99
>>61

だからなんだ?
64774RR:2011/02/21(月) 20:26:53.61 ID:KkCARbKq
>>63
アスペ登場ww
65774RR:2011/02/21(月) 20:45:52.71 ID:d42N2Vfp
アスペルガー症候群の一番大きな特徴

アスペルガー症候群は、知的障害のない自閉症と呼ばれていますが、
当然個人差はあります。
しかし、多くのアスペルガー症候群の人たちにみられる一番大きな特徴として挙げられのは、
他人とのコミュニケーションが非常に苦手であるという点です。
これは、親兄弟などの身内でも同じです。
66774RR:2011/02/21(月) 21:34:46.67 ID:byvm3O99
>>65

だからなんだ?
67774RR:2011/02/21(月) 21:50:00.26 ID:d42N2Vfp
>>66
顔と心と身体は繋がっているのだよ。
君は多分、周りの人とうまくいってない
のだろうか?
元気だせ!
68774RR:2011/02/22(火) 09:38:15.99 ID:Tg20NtLy
今シーズンから水色さん
NEWマシン投入だな。
たのむから檜原街道で爆音
出して近隣住民に迷惑かけないで!
69 冒険の書【Lv=2,xxxP】 250R ◆??? :2011/02/22(火) 12:13:22.35 ID:e0bQNlIK
うはww奥多摩テラいい天気wwwww
70774RR:2011/02/22(火) 21:39:09.51 ID:moVh1J2i
>>68
また水色?
水色じゃなかったら何て呼ばれるんだろ
71774RR:2011/02/22(火) 23:11:17.40 ID:RQOk0lZF
明日周遊行こうかと思ってここ覗いたけど、
塩カルすごいのかな…。
やめとこうかな
72774RR:2011/02/22(火) 23:13:16.71 ID:ke0gRHeL
>>70
水色以外だったら
「水色とタメ張る新人現る」〜って呼ばれるだろうな。
たとえ本人でも
っでどうするんだか..本人
どーでもいい
73774RR:2011/02/23(水) 04:16:40.68 ID:1i/C5Wmo
てす
74774RR:2011/02/23(水) 10:47:08.56 ID:GCZjU69L
水色本に載ってるwwwwwww
まだ走り足りないって〜wwwwwww
75774RR:2011/02/23(水) 14:45:17.69 ID:M0Lyzfqd
現在都民の森。気温7℃で快晴。路面は数馬とかの日陰のみウェット。
工事が多くて檜原から都民までに10ヵ所前後あった。
76774RR:2011/02/23(水) 16:03:40.24 ID:M0Lyzfqd
周遊内は殆どドライだけど工事多数。浅間越えて月夜見第一付近まではウェット。対向車線は塩カル撒いてあった。
ふるさと越えてからの右カーブは工事車両の出入りの為に泥だらけ。

3月にまた来たいな。
77774RR:2011/02/23(水) 16:50:52.43 ID:5yp4vH4v
周遊で出会ったバイク1台だけだった
78774RR:2011/02/23(水) 22:46:35.44 ID:WInxtiDC
政権が変わってもバラ撒きを止めると成り立たないシステムに出来ちゃってるからな
破綻まで進むしかない
79774RR:2011/02/24(木) 11:58:30.62 ID:MVxX1PS+
>>78
そうだったのか…だから塩カルも撒いてるのか。
80774RR:2011/02/24(木) 16:29:53.49 ID:PYU5udQE
>>74
なんて本に載ってるの?
81774RR:2011/02/24(木) 17:37:23.05 ID:kUF5FMAl
空手習ってる時、水色と同じ道場だったけどあいつは喧嘩も凄い強いよ。優しい奴だったなヤンチャガンマ。
82774RR:2011/02/24(木) 18:08:51.75 ID:lFn3OIJ4
>>80
BLEACH
83774RR:2011/02/24(木) 18:41:24.97 ID:kGCohnwK
明日はかなり暖かくなるみたいだ。

ちょっと行ってみるか(・ω・)
84774RR:2011/02/24(木) 19:09:27.45 ID:kUuSunLo
湖畔付近まで来るとまだ道路端に雪が残ってる
午前中行くと雪解け水が凍ってアイスバーンになってる
軽く後ろスライドして焦ったわw
それと工事多すぎ
うろ覚えだけど3月5日までだった気がする
85774RR:2011/02/24(木) 19:23:11.34 ID:8Y8fnhYJ
こんな僻地の山の中に年間いくらの税金が使われてると思ってんだ
年度末は土建屋の思う壺だろどうみても
86774RR:2011/02/24(木) 19:47:33.41 ID:yvZ9Hjad
とうとう二輪通行禁止になりますね
悲しいなぁ
87774RR:2011/02/24(木) 21:48:28.96 ID:f+gCZ7Jn
のめこいで湯に浸かってのんびり帰って来ようと思ったけど
411は18時以降、夜間は二輪通行止めだったんだな。
88774RR:2011/02/24(木) 21:55:30.50 ID:N6zv9GNP
アスファルトの耐用年数は意外と短い
その下を走ってる上下水等のライフラインもまた然り
東京都だけに限れば、とっくに耐用年数を超えているが
その更新が追いつかない状況が続いている
バカな連中が公共工事予算を削減なんかしたせいで
悪循環に拍車が掛かってる

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
アイスバーンで華麗なトリプルアクセルを決めて死ね
89774RR:2011/02/24(木) 22:12:56.50 ID:03lzhd/B
>>88
10tトラック1台走ると単車10万台分のわだちが出来る。
よって高速料金が1/10万が妥当。
90774RR:2011/02/24(木) 22:41:36.94 ID:FXaqARvp
>>88
その問題と民家も交通量も少ない周遊内を年がら年中あちこち掘り返して税金捨ててるのは全く別問題だろ
91774RR:2011/02/24(木) 22:51:22.63 ID:8B36kcGG
>>87
そんな話聞いたこと無いw
92774RR:2011/02/24(木) 23:03:00.40 ID:N6zv9GNP
例え同じ交通量でも平地と山岳地では道路の損耗度合いが桁違い
本当は全面通行止めにでもしてリニューアル出来れば理想だがそれは無理なので
結果、年がら年中あちこち〜と云う形を採らざるを得ない
税金を捨てるどころか本来必要な予算すら下りないのが問題
93774RR:2011/02/25(金) 00:42:01.27 ID:PGBWq+OK
>>91
R411の奥多摩湖付近の電光掲示板に
18時から翌朝9時まで凍結により二輪通行止めって表示されてたよ。
94774RR:2011/02/25(金) 01:42:25.91 ID:FZBn8Ksh
この先奥多摩周遊道路〜 って頭についてなかった?
95774RR:2011/02/25(金) 02:40:55.96 ID:GC4lIwaE
ってか奥多摩は轍も無いしうちの前の都道より遙かに綺麗だよ
周遊道路に至っては言うこと無いほどの快適な路面

交通量も断然少ない田舎道を年がら年中意味もなく掘り返してるんだから
いかに土建屋が癒着しているかって思われても致し方あるまい
96774RR:2011/02/25(金) 04:20:47.88 ID:5DPoBhn9
周遊の下にライフラインないしー

凍結で2輪だけ規制て初めてきいたんだが
本当ならその手前まででも突撃したいぜ
97774RR:2011/02/25(金) 07:33:23.41 ID:qT6UmW6v
奥多摩では二輪車だけが嫌がらせを受けている限り、
こうなったら徹底的に闘うしかない。
あらゆる不条理を通報または密告して嫌がらせよう。
98774RR:2011/02/25(金) 08:31:43.41 ID:BITvrc+S
もうちょっと暖かくなったら走りに行くんだけどな、今はシオもあるし
もう少しの期間辛抱だな、ツナギ新品に換えたし、バイクはリアサスO/Hし
整備もばっちり、友人は中型ネイキッドからSSに乗り換えて、伊豆スカ
と奥多摩攻めを本格的に始めるようだ、年下の小僧もTZR250R(3XV)奥多摩の
グルのために買い、走りに行きたくてしょうがないみたいだ(打倒SSだって)
3月に奥多摩GPは開幕し、伊豆スカGPも始まる、早く走りたい
グル珍糞オタ氏ねと書かれるかも知れんがな
99774RR:2011/02/25(金) 10:13:02.63 ID:1KvKxvOw
>グル珍糞オタ氏ねと書かれるかも知れんがな

荒らしたいからそう書いてるだけだろw
100774RR:2011/02/25(金) 10:14:31.32 ID:PGBWq+OK
>>94
あーあったかも。。。
101774RR:2011/02/25(金) 12:06:38.70 ID:T38Kf9fz
>>98
確か4月の頭に春の交通安全週間始まるからその時期は奥多摩GPも控えた方がいいよ。
102774RR:2011/02/25(金) 15:36:37.13 ID:BITvrc+S
>>101
奥多摩は小僧区間走れたの時から常連なんでその辺は大丈夫ですよ
伊豆スカへもその期間は行きません、校旗のセブンも置き去りに
出来るくらいの常連です、一通に下原因に加担したといわれても仕方ない
、そうそう水色も知ってるよ、二輪通行禁止になるのは、伊豆スカが先に逝く
103774RR:2011/02/25(金) 16:03:07.46 ID:EPbB2Er2
↑バカ発見
104774RR:2011/02/25(金) 18:12:32.52 ID:scJXGH6u
今日走ってきたけど気持ちよかったよ
105774RR:2011/02/25(金) 20:05:10.18 ID:qVUyrCQo
今日は暖かくって最高だった
106774RR:2011/02/25(金) 20:07:07.35 ID:IjMaAI3V
>>98
ちゃんと罵倒してやるから安心しろ

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
舞い散る六花が如く散り行く梅の花弁にもののあはれを想いながら死ね
107774RR:2011/02/25(金) 22:29:11.56 ID:A+GQ/sHV
伊豆スカ、奥多摩、椿

ここの3つが通行止めになったら東京、埼玉、神奈川のライダーは終了www
108774RR:2011/02/25(金) 22:41:26.67 ID:7ECQlo+E
今日は暖かくてこの季節でも檜原街道流すには最高だった。

都民の森まで行ってきました。

             @あきる野市
109774RR:2011/02/26(土) 01:51:43.62 ID:u5Hc9LWu
  /         ヽ
  | 
  | 労働の時間だ、起きろ
  |  
-―\___  __
---――-<  ∨
ニ二★ニ=」
::_|. 。| 。 |i、
/.` ´● ' ニ、
ニ__l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,
`ー---―' /
====★==<_riii=―=i
:::::/   ヽ::::::(_)" ̄

110774RR:2011/02/26(土) 10:14:56.00 ID:O0qZc/5c
>>109
これから夜勤か
がんばれよ
111774RR:2011/02/26(土) 12:17:13.15 ID:ZUZ+Cczp
奥多摩で年がら年中道路工事は、
主に下水道工事と法面の工事。

奥多摩には下水が無い。
ので、数年の計画で青梅から下水を延ばして
行っている。
奥多摩は水源地なので、排水が川に流れ込む現状は
あんまりよろしくないのです。

また、法面については、国道411沿線は昭和中期

建設された石垣が多く、老朽化が進んでおり、
数年前に崩壊して通行止めになった件は記憶に新しい。

べつに土建屋のためにやっているわけではないよ。


土建屋のための工事は主に林道工事という形で…。
112774RR:2011/02/26(土) 12:25:18.73 ID:LW7D3dMD
んじゃなんでこの2月3月に集中して掘り起こしてんの
塩撒きなら解るけど道路工事なんて普通は深夜にやるもんだよね
113774RR:2011/02/26(土) 12:50:32.94 ID:hoS5rORG
冬のほうが交通量がすくないからじゃないかな。
夜工事すると照明や人件費が余計にかかるからじゃないかな。

都心部はともかく、3桁田舎国道を夜間工事は
しないでしょ。

日原街道は狭いので夜間全面通行止めで
工事やったりするが。
114774RR:2011/02/26(土) 13:39:26.66 ID:y1XH7Su9
山間部の集落で下水道完備なんて中心部落がせいぜいでほとんど
放置だよ。
ただ、このご時世どこだって自家浄化槽ぐらい付けるでしょ。

いずれにしても、流量に応じた河川自体が持つ自浄作用と
流域における生活人口を比べた場合、水源地として
特に問題はないと思うんだが。
115774RR:2011/02/26(土) 15:58:47.54 ID:aUMz+rDd
今日はグル珍区間が工事中でぜんぜんダメ
川野駐車場の向かいの崖の中腹にある廃屋の窓をみたら小さな女の子がこっちをみていてびびった。
116774RR:2011/02/26(土) 19:22:20.65 ID:kemNXSTb
奥多摩湖周辺道路、何時の間に二輪通行禁止になってしまったのだ・・・・
117774RR:2011/02/26(土) 19:32:42.24 ID:5zV/J2P2
>>115
ちょっwwwおまww

それ…
118774RR:2011/02/26(土) 19:52:03.11 ID:8bNAjGbs
119774RR:2011/02/26(土) 20:15:36.20 ID:2F/M9ezQ
>>114
まぁそうなんだけどな。

東京都の下水普及率は99%超えてるのに、奥多摩町はぶっちぎりの26%なんだよ。
120774RR:2011/02/26(土) 20:49:06.86 ID:8bNAjGbs
>>115

        ∧_∧
     ('A`( ・∀・)  霊なんているわけないよ? 
        ( つ旦O
        と_)_)
121774RR:2011/02/26(土) 23:27:00.57 ID:PUOnbSa3
>>116
一方通行区間は有るけど、通行禁止区間は無いぞ
122774RR:2011/02/27(日) 00:08:50.82 ID:VSxl1Ks2
ちょっともたついた。後悔してもダメだよな?この春に椿からバシリスクさんがやってくるらしい。川野区間の記録が更新されるな。
123774RR:2011/02/27(日) 00:34:23.88 ID:O9ImywL3
ぐあ、明日結構あったかそうだな。
こんなことなら他の予定いれるんじゃなかった。
124774RR:2011/02/27(日) 00:37:41.25 ID:cmPx/PAy
>>119
檜原村の普及率が80%超えてるとか、いうのなら
それは問題視すべきことであろうと思うが。



つうかあんまり考えてないね。

>流量に応じた河川自体が持つ自浄作用と
>流域における生活人口を比べた場合
これ↑重要
普及率99%だからとて
じゃあ、渋谷川でも目黒川でも石神井川でもいいよ。
あんなチョロチョロの流量の上に流域面積の人口の1%のウンコが
流れたらどうなん?
川沿いの飲食店なんかもはや営業できませんがねw
125774RR:2011/02/27(日) 00:37:43.72 ID:kCHwYXLi
朝方0℃で日中13℃
雪解け水が凍ってるかウェット確実だろ?
126774RR:2011/02/27(日) 00:49:17.17 ID:O9ImywL3
>>125
朝方の気温見てなかった。
確かに確実にウェットだね。
127774RR:2011/02/27(日) 03:11:00.75 ID:KkoqbBpg
>>124
桧原村の普及率は60%ぐらい

>流量に応じた河川自体が持つ自浄作用と
>流域における生活人口を比べた場合

たしかに、現状で多摩川の水質は基準をクリアしてるけども、
余裕でクリアというほどでもない。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/kankou/2010tokyo/05.htm

東京都は長い年月をかけて水質改善にとりくんでるわけで、
人口が少ないとは言っても奥多摩の26%をほっとくわけにも行かないんじゃないですか。


そろそろ下水の話はよそでやれって言われそうだなw
128774RR:2011/02/27(日) 13:28:00.19 ID:4bKHrqI7
今日、走りにいってる人どうですか?
129774RR:2011/02/27(日) 15:21:57.01 ID:VSxl1Ks2
>>128
久しぶりだな!cbr君
午前中は檜原街道所々ウエット。
バイクはちらほらだったけど、工事箇所が多くてストレスになったよ。
常連組は4月以降の登場だな。
130774RR:2011/02/27(日) 16:15:10.25 ID:B/ltja/M
今日は暖かかった。昼頃都民で
13℃。バイクもずいぶんいたね。
131 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 16:35:02.19 ID:nXEkOHjJ
13℃もないだろ
132774RR:2011/02/27(日) 17:05:30.56 ID:Fg7snZTV
13℃あったぞ。行ってもいないのに否定すんな!
133774RR:2011/02/27(日) 17:36:41.20 ID:vJ4Ph+Ly
嘘乙
134774RR:2011/02/27(日) 17:52:33.67 ID:DaBjvnMP
昨日は0℃表示されてて凍結が怖かったが今日はそんあに暖かかったのか
135774RR:2011/02/27(日) 18:09:36.88 ID:/JUJSI+c
寒い河口湖で14度?いったらしいので
都民でも13度くらいはいったんじゃね
136774RR:2011/02/27(日) 18:28:57.31 ID:KfpYR11D
>>115
その少女は助けを求めていたのかも
137774RR:2011/02/27(日) 19:58:55.24 ID:919uGoxh
年度末ってどこでも工事だよな
138774RR:2011/02/27(日) 20:31:53.84 ID:YJA1m26C
>>136
もう>>115はこの世にいないかもしれない
139774RR:2011/02/27(日) 21:23:01.00 ID:yYBFjkIH
>>129
前から思ってたんだけど、どうして書き込みで本人だと分かるの?PC初心者なもんで。なんか怖い
140774RR:2011/02/27(日) 22:39:40.14 ID:vUl8mWT4
あてずっぽうでカキコしてんだろ、気にするな。
141774RR:2011/02/27(日) 22:42:01.65 ID:StT9HnpD
>>128
はCBRではない

適当発言なり
142774RR:2011/02/27(日) 22:57:44.54 ID:ShqorKFc
>>139
IP抜かれたんだろ、それが嫌なら海外串を幾つも通すしか無い。
それでも串刺しになれば無意味だけど。

ってな戯言が10年近い昔は散々言われていたなw
143774RR:2011/02/27(日) 23:01:38.53 ID:yYBFjkIH
IP抜くとか、串刺しとか意味分かりません。2ちゃんは怖いね。
144774RR:2011/02/27(日) 23:24:41.61 ID:kCHwYXLi
>>143
たとえここがリアルな会議場だとしても
ウザいやつにはウザいと言えばいいし、キモいヤツにはキモいと言えばいい。
特定されたところでリアルと何ら変わらんよw
145774RR:2011/02/28(月) 12:18:52.35 ID:WX5JITqt
雪だよ〜
146774RR:2011/02/28(月) 12:35:17.43 ID:Ci8wx+3W
こっちも雪だwww

@青梅
147774RR:2011/02/28(月) 15:13:51.32 ID:/9An63KM
雨に変わった。寒い。@昭島
148774RR:2011/03/01(火) 00:06:58.22 ID:ahct/z4A
去年の秋の終わり頃、いつもの様に川野ふるさと間を走ってると、いきなり意識が遠のいてすっ転んでた。気がついた時は病院だったけど意識不明の中、俺は夢を見たんだよ。
その夢の中で俺はほっぺたに釘がささり瓦礫に埋もれながら発見した。勝利の方程式を。
今春こそは、そのコンビネーションを実現する千載一遇の好機だろう。
149774RR:2011/03/01(火) 01:19:24.52 ID:rUibNI+U


        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
150774RR:2011/03/01(火) 01:50:43.60 ID:ahct/z4A
>>149
将棋で例えるなら川野ふるさと区間は羽生ゾーン。川野ふるさと区間では超人的な反射神経と記憶力、先を読む演算能力が同時に試されるのだよ。
凡人の君には分からないと思うよ。自分の生の足でその区間を走ると俺のコンビネーションのヒントが見つかるかもな。まあ頑張ってくれ。歩兵(ポーン)の君には超え難い試練なのだよ。
151774RR:2011/03/01(火) 01:53:58.83 ID:uqCP/xrR
152774RR:2011/03/01(火) 02:01:28.77 ID:DRpj3bZl
>>139
サーキットいつ行くの?
153774RR:2011/03/01(火) 13:13:19.88 ID:6if+yKMn
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (゜)  (゜) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i    歩兵(ポーン)の君には超え難い試練なのだよ。 
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
154774RR:2011/03/01(火) 13:23:49.33 ID:fejD95kw
↑の絵コピペする奴ってスレッドの雑魚キャラに多い特徴な。

>>150
将棋に例えておきながらポーンはチェスじゃんw
どちらにしても歩は雑魚だけど
155774RR:2011/03/01(火) 16:03:00.38 ID:6if+yKMn
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (゜)  (゜) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i            ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (゜)  (゜) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i   ↑の絵コピペする奴ってスレッドの雑魚キャラに多い特徴な。 
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
156774RR:2011/03/01(火) 17:11:10.86 ID:ahct/z4A
仄暗い黄昏の中で 、あるものは佇み 、あるものは腰かけ、あるいは横たわり。
驚いた様に大きく目を見開いていたり、なかば瞼を閉じてもの思いに沈んでいたり、
あるいは微睡んでいたりと。
そこが川野駐車場なんだよ。歩兵(ポーン)の出る幕はないかもな。
157774RR:2011/03/01(火) 18:14:11.26 ID:mD67nFgc
なんか、地縛霊の描写みたいだなw
158774RR:2011/03/01(火) 18:28:55.67 ID:DRpj3bZl
遠からん者は音に聞け!
近らば寄って目にも見よ!
我こそは数多の戦場を駆け巡り、数々の死線をくぐり抜けて来た
ポーンである!!

そなた等に一騎討ちを所望する!
我こそはと思うものあれば名を挙げよ!
戦場の塵あくたにしてくれるわ!!!!


ではさらば!
159774RR:2011/03/01(火) 18:36:57.97 ID:yKePBlb6
>>158
げしげし
160774RR:2011/03/01(火) 18:47:35.13 ID:Jg2IM1rr
>ID:6if+yKMn
やっと覚えたんだね右クリックのコピーw
喜び勇んで張り巡らしてるところワリイが
ズレまくりで見辛いよオッサンw
161774RR:2011/03/01(火) 19:00:33.78 ID:DRpj3bZl
>>160
もろ共に哀とおもへ山さくら はなより外にしる人もなし
162774RR:2011/03/01(火) 20:06:20.89 ID:HLYdWwR+
不毛だ。実に不毛だ。俺の頭でさえもっと毛があるぞ。
163774RR:2011/03/01(火) 20:27:28.68 ID:2mIrerlR
そんなことはない
164774RR:2011/03/01(火) 20:58:10.72 ID:NW4+kqFN
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l    おまえら
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/    ガス室逝き
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               ■_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
165774RR:2011/03/01(火) 21:28:20.22 ID:ZLreUwc3
一瞬・・・なんのスレに迷い込んだのかとオモタ
166774RR:2011/03/01(火) 22:47:20.98 ID:/1n1a2ec
くっだらない
くっだらない
さわらないでよ
167774RR:2011/03/02(水) 00:20:50.57 ID:O4FEQf+L
AA荒らしとかAA担当って少なくなったよな。
168774RR:2011/03/02(水) 02:27:54.35 ID:TGxz1+ZB
毎年周遊でライダーが亡くなっているんですね。月夜見って地名は元々は憑き黄泉ですよね?
169774RR:2011/03/02(水) 02:41:59.89 ID:HAvCu3i4
隔月ぐらいの勢いで人が亡くなってる都内の某国道もあるから
年に一人二人ぐらいじゃ全然少ない方だな
170774RR:2011/03/02(水) 13:31:18.34 ID:F3MzSNLo
膝スリスレで講習会やるみたいだぞ。
171774RR:2011/03/02(水) 13:54:55.82 ID:TLGnBAra
余計なこと言わずに放っといてやれよ
172774RR:2011/03/02(水) 13:56:22.54 ID:daPvzSMt
ここ最近の月夜見辺りで死亡事故なんて聞いた記憶が無いけどな。
173774RR:2011/03/02(水) 14:58:00.01 ID:InpJbbnW
>>168
月読だろ
174774RR:2011/03/02(水) 23:18:52.29 ID:DywsS/ha
>>173
天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも
175774RR:2011/03/02(水) 23:22:47.43 ID:RJc6G4er
ねづっちです
176774RR:2011/03/03(木) 00:03:05.20 ID:jHHBvorb
ロープウエィの窓、女の子
居なかったぞ。
奥多摩で死んだライダーな
んて、みんな死ぬ気で走っ
てて死んでんだから、皆さん
成仏してんだろ。
177774RR:2011/03/03(木) 00:15:03.01 ID:2sRTzwJT
ロープウェイの駅、荒らされなきゃいいんだけどな。
178774RR:2011/03/03(木) 08:57:59.76 ID:xDeWnscY
もう散々荒らされた後じゃね
179774RR:2011/03/03(木) 09:10:16.08 ID:2sRTzwJT
最近までは、訪れる人は遺構として比較的
時間経過に合わせた錆びれ具合を探索して
くれてたんだけどね。
悪さすることなく。
180774RR:2011/03/03(木) 09:16:27.90 ID:JefiitGB
廃墟マニアの間では、奥多摩の旧ロープウェイ跡は結構有名だな。
かなり詳細に書かれたHPも見た事がある。

廃墟には物好きなDQN系も結構行くらしいんで、荒らされる可能性はあるかもね。
181774RR:2011/03/03(木) 12:10:17.03 ID:2sRTzwJT
廃墟ではなく産業遺構として考えてもらいたいです。
182774RR:2011/03/03(木) 17:47:42.48 ID:11BADcpD
おんぎゃー オンぎゃー おんなー
まつりだ和っすおい
ぷぎゃットいっぱつ
おんぎゃー

183774RR:2011/03/03(木) 18:13:09.09 ID:JcqsGn0Y
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i     おんぎゃー          |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
184774RR:2011/03/03(木) 18:13:32.13 ID:cB+EFskV
今日、周遊に行ってきた。

さっっっっむいわ!!!!!
馬鹿ァ!

マイナス5度とか馬鹿じゃねーの
氏ね!ていうか死ぬ
185774RR:2011/03/03(木) 19:12:23.98 ID:n9/tWQ1x
さぞかし空気が澄んでて綺麗な山並みだっただろう
さぞかし温泉で温まれたことだろう
186774RR:2011/03/03(木) 20:57:09.67 ID:jYCo+KcO
>>185
綺麗な山並みどころじゃねーぞ
ガタガタ震えながらヘルメットの中で「寒いー!ちくしょー!!」とか叫びつつ
周遊をノンストップで通過して深山橋までいって自販機に震える手で硬貨投入して
ボタン連打で缶コーヒー2本飲んだ。

それなりの装備で行ったつもりなのに、まだ甘かった。
187774RR:2011/03/03(木) 21:17:37.85 ID:MWHT/L27
前の土曜に行ったがマジ冷えた。
道路上の凍結防止剤がホントに凍ってるようにも見えてビクビクッ!
188774RR:2011/03/03(木) 21:25:34.46 ID:7mYvOdG9
>>184
レイドのちゃん乙、お疲れちゃん
酒は控えとるか?
189774RR:2011/03/03(木) 21:31:26.98 ID:ispDqeKW
>>186
俺かw
今日伊豆スカで雪降られて同じような感じw
奥多摩柳沢もまだまだヤバそうですね
190774RR:2011/03/04(金) 00:17:17.57 ID:7UKTpAZg
>>186
天気予報見なかった?
3日、4日はバイク無理な日。
191774RR:2011/03/04(金) 10:22:08.61 ID:tTiIo799
今日も無理かな?
192774RR:2011/03/04(金) 15:57:28.93 ID:3m52j6C7
お前らのんきでいいな。
おいは生まれつき片方の
乳首がないんだ。
193774RR:2011/03/04(金) 17:33:15.21 ID:4SA5u1hb
>>188
オレ様じゃねーよそれw
194774RR:2011/03/04(金) 23:24:49.69 ID:eqfqTt1y
自己顕示欲だけしか無い空気コテって、名無しより見下されてる存在なの知ってる?

自分の知識や目的が世界の全てで、人によって好みや目的、求める物が違う
ってことを理解できず話がかみ合わない勘違い野郎って、山どころか都内の登山用品店にも多いけど
実際には反対に見下されてるからね?
沢を登る為の靴と冬山用の靴が違う事が分かってないようなもんだよ

俺はただ「こういう形で性能の良い物は無い?」と質問しただけ
そしたらお前みたいな、蘊蓄垂れたり啓蒙してやりたいと思ってる勘違い馬鹿が色々語り始め、
同調してくれる同類がいるから益々思い上がってるって図式だな

>>507みたいに「無い」とか「見たことがない」とか言えばそれでイイ物を、
自分の限られた知識を使ってグダグダ言うカスの多いこと多いこと
人の多い職場なら必ず一人二人はいる、典型的な無知・無能のオッサンタイプが多すぎるわ
実際、オッサンが多いマイナーな趣味系はこんなのがゴロゴロしてる

>>508
現行の軍用?w
何の軍隊?何処の部隊?
機械化が進んだ歩兵が市街地で使うのと、山岳地帯で独立した偵察チームが使うのと全然違うよね
空挺部隊用のもあればメディック用に作られてた物も有るし、
お前が何も知らない事はその一言で分かったよw

こっちは民間の95Lまで入る大型ザックも、自衛隊の前期教育で使うクソみたいな背嚢も合わせて
色々使ったり手に取ってみた経験があるんだけど、質問者=自分より知識や経験が下
だと思いたがる馬鹿がわらわら湧いてくるなw
お前みたいなのは現実でかなりうざがられてるから少し注意した方がイイよ

195774RR:2011/03/04(金) 23:37:08.58 ID:4iGsJAgQ
>>194
なげーよだいたい>>508って誰だよ
そのミス戦場じゃ命取りだぜ、坊主
196774RR:2011/03/04(金) 23:59:53.03 ID:EJSGEQUT
>>195
よくこんな長文読んだなw
197774RR:2011/03/05(土) 00:10:57.78 ID:W1J4uNI6
奥多摩の登山スレとかに落とすはずが誤爆したんじゃないのかな
198774RR:2011/03/05(土) 00:32:30.02 ID:J6sJkDHG
いちおう全部読んでみたけど、
どうみても投稿者の自分自身の自己紹介文章だなこりゃw
199774RR:2011/03/05(土) 06:54:12.17 ID:gP+PzRMB
> >>507みたいに「無い」とか「見たことがない」とか言えばそれでイイ物を、

「誤爆した。スマン」
とちょっと謝ればそれでイイものなのに、非を認めずに黙りこむタイプだな。
こういうのもよく居る。
200774RR:2011/03/05(土) 08:08:35.67 ID:kbPsaT9Z
どこに誤爆したかも気付いてないんじゃなイカ?
201774RR:2011/03/05(土) 11:35:10.07 ID:/1q8wIQA
いや単なるコピペ投下だろ。
よく釣れてると思うよ。
202774RR:2011/03/05(土) 13:17:44.01 ID:agrC+9W5
>>201

あまりにも皆に嫌われて叩かれてるから、後付けになっちまうけど
今さら毒舌キャラを装って、
「叩かれているのはそのわざとやってるキャラのせい」
というエクスキューズを、流れを知らない新参や、何より自分自身に示して
ちっぽけなプライドを保とうとしているのがモロバレで、なんか痛々しい。
嫌われ&叩かれ始めたのは、そんな毒舌キャラなんかやってなかった
純粋な頃の自分だったと、もう一度自覚すべき。
わざと作ったキャラのせいじゃなく、自分という一己の人間が嫌われているという現実を、
早く受け入れた方がいい。


203774RR:2011/03/05(土) 13:46:01.34 ID:/1q8wIQA
>>202
そうか、俺は嫌われていたのか(´・ω・`)ショボーン
204774RR:2011/03/05(土) 14:23:52.48 ID:HVCHMjRN
ちょっと意味が分からない

現地どなたかいますか?
205774RR:2011/03/05(土) 15:37:05.17 ID:Ijg+sFqI
>>202
頭良いんだから
一言でまとめてくださらないかしら?
206774RR:2011/03/05(土) 15:42:32.69 ID:rg10NVz5
川野のロープウェーは廃墟マニアの間では初歩の初歩らしいな
まああんなにアクセスしやすい廃墟もないw

しかしあれだけ年月が経ってもロープウェーの線が切れないのにびっくりだよな
撤去するにも結構な費用かかるし、自然崩壊して騒ぎになるまではあのままだろうなあ…
207774RR:2011/03/05(土) 16:25:39.10 ID:35b/pcIe
あれは廃墟ではなく遺構だと、なんど言ったら
208774RR:2011/03/05(土) 16:31:29.03 ID:f91Dxml8
行ってきた、一月半ぶりに数馬の湯を堪能してきたぜ
周遊は別段変わり無し、工事も相変わらず
杉花粉が凄まじくて閉口した
209774RR:2011/03/05(土) 16:48:42.96 ID:Hd/2NFa3
>>208
乙!
温泉いいな。天気のいい日には
周遊いけそうですね。
210774RR:2011/03/05(土) 17:43:56.00 ID:Kgua0H9C
いるか?平◯浩嗣
爆発マフラーでぶっこいてんじゃねーよ

211774RR:2011/03/05(土) 20:27:58.16 ID:fnNz2Pjn
何そのマフラー

いるかと関係あるの?
212774RR:2011/03/05(土) 21:13:06.43 ID:1p5Uipuy
>>210
奥多摩でコテンパン、サーキットで周回遅れにされたの?
213774RR:2011/03/05(土) 21:31:34.89 ID:SvTWXYdt
暖かくなったら全面通行禁止にwktk
214774RR:2011/03/06(日) 05:12:42.51 ID:ne9LyWZH
>>210水色はスリッポンだぞ?あれが爆音に聞こえちゃうわけ?

あ 411沿いの住人の方でしたか!苦情ですねwww
215774RR:2011/03/06(日) 07:42:31.07 ID:C5WSTSWh
>>214
全部調べがついてる。
運命なんだよ。あたかもモルダウ河が海に
達するように。
216774RR:2011/03/06(日) 13:43:00.63 ID:rYDe10DT
例えが奥多摩らしくない、お前はこう言うべきだった。
多摩川が海に到達するように、とな
217774RR:2011/03/06(日) 22:57:43.59 ID:c9bpBcKu
檜原ゲートから都民の森の間でグルってる人はいる?
218774RR:2011/03/07(月) 00:12:12.42 ID:pxvJdl+0
個人的には檜原側の方が好きだな…
219774RR:2011/03/07(月) 05:29:31.16 ID:TMex8rU7
>>217
途中で工事してるからグルれない。
それでも、グルグルしてる奴はいる。工事のおっさんあきれ顔…
220774RR:2011/03/07(月) 10:56:27.42 ID:D8qzaXg2
また雪です(´・ω・`)
221774RR:2011/03/07(月) 12:23:23.93 ID:4Lhmgrgt
4輪でヘタレドリフトして遊べるな。
222774RR:2011/03/07(月) 12:28:25.42 ID:H/8yCaex
テスト
223774RR:2011/03/07(月) 12:34:53.77 ID:H/8yCaex
昨日仕入れた情報だが、4月から解除の可能性があるらしい
売店の売り上げがかなり厳しく、陳情している人もいるとか。
グル珍ども、今は静かにしていろ
224774RR:2011/03/07(月) 12:37:51.19 ID:FOru+scM
とっとと解除して、グル珍みんな死ねばええんや
225774RR:2011/03/07(月) 13:06:41.26 ID:swjdXt4o
まぁ4月になったら忘れてるんですけどね
226774RR:2011/03/07(月) 13:11:16.17 ID:ns2278s6
>>223
へぇーその情報半年くらい前に流行ってたよね。半年くらい前に見たわ〜
227774RR:2011/03/07(月) 14:01:33.96 ID:tEA7MEH4
コーナー全て波状路にするのがグル珍対策には一番良いんだけどな。
ツーリングライダーなら波状路でも問題ないし。
ただ、やはり金がかかるのがネックなのかね。
228774RR:2011/03/07(月) 19:03:08.08 ID:GyojACMk
周遊の一通規制始まって一年過ぎたけど、
逆走した人いる?もう一度川野から登って都民まで抜けたい。グル目的じゃないけどあの道が好きだった。見つかるともちろんキップきられるよね?
229774RR:2011/03/07(月) 19:10:25.07 ID:YMbjzLXx
平日は特に問題ないよ
人少ないってかほとんど誰もいないし
230774RR:2011/03/07(月) 19:16:37.69 ID:kfzzxTk4
>>227
金路の問題じゃねーな。走破性の問題でオレ様offfロードなので関係ねーと思うかも知れん、
やはり周遊はフラットな路面が必要。フラットあってのこそのoffロードでもあるんだよ。
231774RR:2011/03/07(月) 19:20:26.00 ID:GyojACMk
>>229
平日ですね。狙ってみます。
月夜見で景色ながめるのが好きだった。
232774RR:2011/03/07(月) 19:24:15.42 ID:ePsx8G3t
>>230
青梅市在住ヤマハTTRAIDのちゃんですね?うがじとお友達の元特攻体調。
最近リーゼント決まってる?
233774RR:2011/03/07(月) 19:27:11.09 ID:R8/30z9e
>月夜見で景色ながめるのが好きだった

川野から登らないと見ることの出来ない
月夜見の景色ってどういう景色?
都民から下ってきた月夜見とは見え方が違うの?
234774RR:2011/03/07(月) 19:35:56.02 ID:GyojACMk
>>233
確かに違いがないのだけれど、自分個人の問題で川野から登って(ここ大事)月夜見が好きだったと言う事です。
235774RR:2011/03/07(月) 19:38:08.18 ID:kfzzxTk4
>>232
はははっ!パンチパーマだったけど、今は坊主頭頭だ。
魚釣りで殺生してきたし、スズメバチ対策にもなる。
236774RR:2011/03/07(月) 19:39:43.71 ID:GyojACMk
免許証もらって二日目で友達に連れてこられた周遊。ドキドキしながら川野から登って月夜見で見た景色。その時のイメージが今でも残っているんです。
237774RR:2011/03/07(月) 19:50:32.02 ID:R8/30z9e
>>234
ふ〜ん。
必ず檜原街道から入ってよっぽどじゃないと
氷川の谷に下りることなく戻ってくることがデフォだったオレには
よくわかんないや。

今でも時間に余裕のあるときは小菅から鶴峠に出たり松姫に出たりしたくなっちゃう。
正直なところ、ダムより下は帰り道として使うときは苦痛でしかないんだよなあ。
ブラブラ遊びながら寄り道して帰るんならまだいいんだけど。
238774RR:2011/03/07(月) 19:54:40.21 ID:k2uXXyup
つづらおりの峠を上り詰めた先に開けた展望台ってのは確かに魅力だったね
239774RR:2011/03/07(月) 19:55:41.47 ID:R8/30z9e
つうか、好きだ嫌いだは十分判るが、
法を犯してまで登り口を限定しなきゃならん理屈では
ないと思うんだが。

そんなこと言い出したら
オレだって当時を懐かしむために乗鞍に突撃してみたいよ。
240774RR:2011/03/07(月) 20:09:20.03 ID:Zoo+tLVg
突撃OK
241774RR:2011/03/07(月) 20:18:05.84 ID:kfzzxTk4
>>240
オメーごときがおkでもやらないのよw 大人だからなw
242774RR:2011/03/08(火) 00:40:55.09 ID:zkn1ziMh
檜原は奥多摩じゃねーし
幽霊が手を振ってるらしいし
あっち側は近づきたくないな
243774RR:2011/03/08(火) 05:04:45.41 ID:Fwn4Z18y
日曜日、ふるさと村の所で駐在所さんが居たのでチョット規制について聞いてみました。
「正直、何とも言えない」と言ってました。死亡事故が有ったから規制したけど、その後も女の子が死亡事故が有ってーって言ってた。
全面通行禁止にすると道の意味がないし・・バイクで来る人も多いからお金もお金も落ちないですしね〜との事、全面通行止めも難しいけど規制解除も難しいんじゃないでしょうか

川野方面から上がってきてた赤のR6の人、スピード注意されて免許証提示させられてたけど大丈夫だったかな?
244774RR:2011/03/08(火) 12:29:57.49 ID:Fe8SLhH5
川野から数馬の湯に行けないのが個人的に痛いんだよなぁ
夏場は特に
245774RR:2011/03/08(火) 12:52:00.64 ID:6kyacXci
俺は帰路に檜原が使えないのが痛いかな
八王子方面だと、明らかに檜原街道経由の方が速いんだよね
追い越しもしやすいし
246774RR:2011/03/08(火) 18:11:25.73 ID:5uHkck8f
俺は桧原街道のマンホールが怖くて帰りは混むと判っていても青梅街道だった
東京都区内に戻るとき五日市あたりでどっちにルートとるかモヤモヤもしたので
247774RR:2011/03/08(火) 18:35:00.48 ID:06E+L7gd
檜原街道は登りも下りもどっちも好きだし
マンホールが怖いのはヤマヤマだが、
とくべつ檜原街道のマンホールが怖いとか感じたことはないなあ。
248774RR:2011/03/08(火) 18:43:59.43 ID:6kyacXci
慣れだな…檜原街道はワインディングとしても優秀だよ
あと土日でも午後三時を過ぎると、往路はがらがらで自分のペースで走れる貴重な道だ

アホみたいに通ってた頃は、都民の森出て、30分後には五日市につけていたからなあ
それに比べると、青梅街道経由は遠すぎて…
249774RR:2011/03/08(火) 19:10:44.79 ID:/1SQyyoS
>>248
おお!
速いひとですねぇ、今度機会があったら遊んでくださいましね
250774RR:2011/03/08(火) 19:25:30.67 ID:06E+L7gd
檜原街道でタイムを自慢するのは愚の骨頂。

>ワインディングとしても優秀
これについては激しく同意だし、とにかく走って楽しいのは判るが
たとえ黄昏タイムであっても集落内はぜったいフルアクセルくれちゃなんねえと
思ってるよ。

人里(←なぜか変換できるw)のメインストレートを全開くれて走り抜けたり、
柏木野辺りのS字を本気で切り返したりとかそういうヴァカとかは
ホント勘弁。マジで恥ずかしいよ。
251774RR:2011/03/08(火) 19:30:34.51 ID:6kyacXci
>>249
嫌だね。峠で馬鹿するのは初心者のやるこった。
俺と遊びたかったらSLYか筑波においで。

>>250
たりめーでしょ
というか、基本公道でリプレイスマフラーは白い目で見てるし、
全開なんてせいぜい高速道路でやるこった
ワインディングなんて、流すの楽しむところだな
252774RR:2011/03/08(火) 19:32:33.33 ID:6kyacXci
ま、檜原街道は青梅街道に比べれば集落に面した部分は限られちゃいるが、その分、
路面は悪いからな

驚くほどタイトなコーナーも多いし、完全に道を覚えてるならともかく、たまーに来るくらいだったら
青梅の方がいいかもね
前に車が詰まるのは避けられないけれど
253774RR:2011/03/08(火) 19:52:15.11 ID:D2zcCQ7r
檜原街道ではタイヤを暖めるくらいの走りが出来るは411号はバカしか行かないルート。
柳原峠方面はええけどな。
檜原街道を70km/hで走ってオレ様クラスが転倒する訳ねーんだよな。
制限速度も40km/hでネズミ捕り場所もいつも同じ、なんだから40km/hで走らにゃならんの?
バカバカしい。
254774RR:2011/03/08(火) 19:55:04.48 ID:06E+L7gd
日本語苦手な人キターッ!
255774RR:2011/03/08(火) 19:58:09.81 ID:D2zcCQ7r
>>252
全然タイトコナーでも路面も悪くないよ。
大体見通しが良いのではみ出しても事故起こす気にならねーな。
オレ様offロードで鈍い方だがなんら問題ない。
取り締まりゾーンを知るくらいは通えよな。
一方周遊の事故は悲惨なのが多い。下手糞のくせに無理し過ぎるんだろなぁ。
少年が死ぬとなんかね。寂しいわな。
256774RR:2011/03/08(火) 20:05:03.97 ID:/1SQyyoS
>>253
ええけどってなんなの?
西日本の人?

オレ様クラスとはどんなクラスなのかな
日本語だと副式ってクラス?
257774RR:2011/03/08(火) 20:23:39.14 ID:YmX6wL2a
>>253
ちゃん乙登場だな。
昔アンパンで遊んだくち?
それとも酒でそんな文章に?
258774RR:2011/03/08(火) 20:31:52.52 ID:cF3FMuLe
259774RR:2011/03/08(火) 20:38:12.29 ID:D2zcCQ7r
>>256
オレ様クラス=おっちゃんクラスだw
>>257
アンパンなんか吸いながら走ってたよ。
まぁそんなこたー時効で問題ねーが、桧原側の道はそこそこオモシレーんだよな。
あれが荒れてるとか、タイトであるとか思うなら411を行けよ。
なーんも面白くねーや。
260774RR:2011/03/08(火) 21:43:07.96 ID:20s37rfi
なーんにもネーからなあ檜原の田舎道は
日当たり悪くてほとんど日陰だから糞寒いしなー
261774RR:2011/03/08(火) 21:56:43.44 ID:xGxieIT4
見れねぇ
262774RR:2011/03/08(火) 22:00:30.67 ID:D2zcCQ7r
>>261
オメーが登録したのは「オレ様」だなw
もう書かない事にしようw 読ましてやんよw
263774RR:2011/03/08(火) 22:00:50.05 ID:coz6/FiF
>>259 檜原ルートは俺もリハビリに良く遊びに行く。6割位で流すと気持ち良い。まあ今は都民まで来て缶コーヒー飲むのが楽しみだがね。
264774RR:2011/03/08(火) 22:16:22.17 ID:06E+L7gd
少なくとも集落がどこにあるか把握してからやってくれ。

生活エリア内で飛ばすとかいうのは、あんまりだ。
グル好きのオレですらそう思う。
265774RR:2011/03/08(火) 22:28:06.00 ID:D2zcCQ7r
>>264
60〜70km/hで流してるだけだ。
鈍い車を抜く時は100km/hぐらい出てるかもだがな。
周遊に入ってもそのペースは崩さない。
オレ様ノンフリート20等級よ。事故なんか考えられねーやw
266774RR:2011/03/08(火) 22:48:22.19 ID:7+ZwgXTj
ほんとネットって色んな人がいるからおもしろいですね
267774RR:2011/03/08(火) 23:08:52.50 ID:06E+L7gd
絶対速度って周辺にとっては関係のないことなんだけど
ここまで書いても空気嫁ねえのかな。

つうかすげえよ。カコイイね。
>事故なんか考えられねーやw
ここまで信じることの出来るなにかをオレも見つけてみたい。
268774RR:2011/03/08(火) 23:13:25.72 ID:D2zcCQ7r
>>267
経験だよ。
269774RR:2011/03/08(火) 23:17:24.75 ID:D2zcCQ7r
>>268
大体能力の7割程度以上は出さないからね。法定速度との差がおおきいんだ。
安全率でいうなら1.5は確保している。
限界で走るバカどもと同等ではないのだよ。
270774RR:2011/03/09(水) 00:49:15.05 ID:zpTz+gaD
ここに書き込んでる時点で馬鹿ですよ^^
271774RR:2011/03/09(水) 01:18:56.87 ID:/sJHDaIe
つ【アイロニー】
272774RR:2011/03/09(水) 03:38:37.79 ID:ngP/luqK
まあ好きにやればいいと思うが、うるさいマフラー付けてる奴らは通るな、とは思うなあ
273774RR:2011/03/09(水) 07:17:48.66 ID:7rQK1u9j
チャリダー、>>269を見て「あいつ限界で走ってるよ馬鹿じゃね。」
>>269、自分より速い奴を見て「あいつ限界で走ってるよ馬鹿じゃね。」
速い奴、十分マージン取って走ってる。
274774RR:2011/03/09(水) 14:59:01.11 ID:V0gadq7f
そして俺は遅いのに、十分限界で走ってる、と。
275774RR:2011/03/09(水) 14:59:27.12 ID:kh97SWXH
人間、自分以上のレベルの奴のことは分からんもんだよ
バイクにしても、仕事にしてもね
276774RR:2011/03/09(水) 17:19:42.66 ID:a5GzXu7X
>>270
まぁトルエンで脳ミソ溶けてしまったからなぁw
>>273
<自分より速い奴を見て「あいつ限界で走ってるよ馬鹿じゃね。」
そんな事は思わないが、バイクの限界を知ってるから、危ない奴は判るもんだよ。
ライン取りだけでな。
277774RR:2011/03/09(水) 22:45:07.52 ID:LXIlcBGh
旦那、この先には行きたくねえだ。
悪魔が住んでるだ。
278774RR:2011/03/09(水) 23:27:29.94 ID:GOBjoDuO
今日は東京から柳沢峠を通って塩山へ下ってみたよ。
奥多摩湖が見えなくなった辺りから路肩に雪が目立つようになったけど、以外にも路面は殆どドライだった。
一之瀬高原までいけるかなと思ったけど、こっちは除雪されてなくてダメ。
午後1時の峠の気温は3℃、下る程気温が上がっていって下界で急上昇。暖かさに感動した。
279774RR:2011/03/09(水) 23:34:30.72 ID:a5GzXu7X
>>278
冷気と暖気の差はバイクが一番感じるからな、裂石あたりから全然違う空気の層になるよな。
なんか楽しそうだけど、3℃はオレ様には無理だわw
280774RR:2011/03/10(木) 11:21:44.08 ID:v3ebxHFS
東京の早朝でも0度とかあるけどな
まぁ朝5時でも排気ガスとかで少しは暖かいけどね

というか3度で無理なら昼間の数時間しか活動できないじゃんw
281774RR:2011/03/10(木) 15:05:12.57 ID:I4lVBfvn
仏の顔も三度まで って言うしな。
282774RR:2011/03/10(木) 19:12:57.98 ID:Fb6L4/f4
今は何度目なんだ?
283774RR:2011/03/10(木) 20:34:29.90 ID:ut6Sk4rB
284774RR:2011/03/10(木) 21:01:04.54 ID:zn11eLda
和歌奥多摩
285774RR:2011/03/10(木) 23:48:02.88 ID:1egPmsnB
馬鹿な走りしてる人って、周囲のみんなのおかげで安全に走れてるってことを分かってるのかね。 無自覚な裸の王様って一番みっともない
286774RR:2011/03/11(金) 01:54:44.72 ID:90Gfdw8c
元気玉的なものがエンジンパワーやグリップに作用するんですね、わかります。
287774RR:2011/03/11(金) 04:34:22.79 ID:p4KvA2pA
加齢羅威濁阿
288774RR:2011/03/11(金) 16:37:53.62 ID:1ogLaVJC
ヒトが町がゴミのようだ
289774RR:2011/03/11(金) 16:41:24.13 ID:wywnPoDg
コピペしてくれ。電話使うな。
お前等やお前等の大切な人達の無事を祈る。

災害用伝言ダイヤル「171」

◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
290774RR:2011/03/11(金) 21:07:58.10 ID:n904Q7Cn
レイドのちゃん乙大丈夫か?
291774RR:2011/03/12(土) 00:50:31.89 ID:KSYj2AtY
土砂崩れ大丈夫かな?
292774RR:2011/03/12(土) 07:43:09.68 ID:xoa1Voit
ぐるっとできないのか?
293774RR:2011/03/12(土) 11:42:39.13 ID:G0Kd4Uca
昨日の地震直後に周遊に居たわorz
R411から都心に向かうにつれ尋常じゃない渋滞具合だった。
294774RR:2011/03/12(土) 13:23:39.20 ID:lMdGwZfp
>>293
地震起きた時に走ってたの?
295293:2011/03/12(土) 14:08:33.39 ID:bCm9bJEl
出先なのでケータイから


11時から19時まで走っていたので走っている最中に地震があったかと…
ちょうど14時位に周遊でした。
各駐車場にも数台バイクが止まってました。
296774RR:2011/03/12(土) 20:53:57.37 ID:CYKVrq+o
路面状況はどうでした?
297774RR:2011/03/12(土) 21:44:18.16 ID:bCm9bJEl
>>296
路面自体は除雪されていましたが、一部駐車場は雪でした。
あと塩カル、雪解け水で滑りやすい印象。
298774RR:2011/03/13(日) 08:23:38.49 ID:zQvwx2ID
>>297
情報トン
やはりまだ楽しめそうにないな
299774RR:2011/03/13(日) 11:04:47.80 ID:O1Qn7t6l
天気いいし今から行こうかしら
300774RR:2011/03/13(日) 21:03:56.65 ID:KdGYqga+
昨日、今日とガソリン入れに仕事終わってスタンド行ったけどガソリン売り切れ。
朝一行くとガソリン手に入るのかな?
ここのスレ住人はどうしてる?
301774RR:2011/03/13(日) 21:46:38.63 ID:+l7Qtc3T
昼間タンクローリー来てたから並んで入れた
別のスタンドもさっきタンクローリー来てた
パニック給油で品切れにはなったけどタンクローリーはちゃんと来るのかなと思った@入間
302774RR:2011/03/13(日) 21:52:47.24 ID:KdGYqga+
>>301
情報ありがとう!明日休みなので朝行ってきます。
303774RR:2011/03/13(日) 22:35:53.67 ID:zwvKsmyI
あきる野市・昭島市・八王子市・青梅市あたりのスタンドは売り切れです。


明日以降入荷するといいですが・・。
304774RR:2011/03/14(月) 00:00:12.12 ID:+l7Qtc3T
タンクローリー来たろところから順次やってるんだよ
昼にタンク来たのは瑞穂のモール前のエッソ
21時ころ店開けたのは仏子のコスモ
これからの停電でどうなるかわからないけど
305774RR:2011/03/14(月) 07:09:47.55 ID:ODqe+xTa
西からの道路は生きている。ローリーが来るのは時間の問題だ。
それ自体は心配いらない。
けど、被災地への配送を最優先にするから、品切れになりがちなのは覚悟しないとな。
306774RR:2011/03/14(月) 12:39:28.98 ID:qnJdq6A6
>被災地への配送を最優先にするから
もちろんそうだけど、なにげにガソリンを消費するはずの車両も道路も給油所も
すべて大幅減だから。消費量そのものも大幅減なんだよ>被災地

ガソリンに関して言えば、市原のコスモ石油のプラントと茨城の鹿島のプラントが
やられてるけど東北方面は地元向けの流通プラントだけで生産プラントがないから
消費者が血走って買い溜めしない限り、品薄にはならないと思うよ。
しかもガソリンって保存容器に限界があるから車両タンク、赤い缶タンクこれが
満タンになった時点で一旦、血走りは収まるでしょ。
307774RR:2011/03/14(月) 14:37:30.79 ID:hzn75ndz
死にたくないヒトがたくさん死んでるしさ

もうグルチンやめて生きなよ

公道で無茶はしないでくれよ
308774RR:2011/03/14(月) 14:41:28.30 ID:FfKjjayk
今日もガソリン買えなかったorz
明日もりっぽい?
@あきるの
309774RR:2011/03/14(月) 14:56:36.46 ID:qnJdq6A6
地震発生から3日しか経ってない。
少しくらい我慢しろ。
流通が問題なくても、購入側が集団異常心理に突き動かされてるだけだ
310774RR:2011/03/14(月) 15:00:07.82 ID:FfKjjayk
>>309
確かにそうですね。ガマンして自転車に
乗ります。
311774RR:2011/03/14(月) 15:14:47.88 ID:2QyN35Re
>>309
集団真理マジ怖い
まともに飯買えないんだけどどうすればいいの
312774RR:2011/03/14(月) 16:58:51.49 ID:KjyscIf3
いまぐるぐるしてる人いない事を祈る
313774RR:2011/03/14(月) 17:22:31.55 ID:iPsONAWE
製油所が機能停止しているんだからガソリン買えなくなるよ
リアルマッドマックス2の世界だ
通勤に使っている原付二種は地震の3日前に給油してよかったよ。
314774RR:2011/03/14(月) 18:14:19.33 ID:qnJdq6A6
>>313
オマエは市原のコスモ石油千葉製油所だけで日本のガソリンを
まかなっていると思っているんだねえ。
だとすると3日前と言わず少しでも、今日でも給油しておいた方がいいよ。
315774RR:2011/03/14(月) 18:48:45.75 ID:eetwsycV
飯能のコスモやってた@18時
316774RR:2011/03/14(月) 20:34:37.41 ID:zulKBFSv
関東、または首都圏は千葉製〜とイメージしても仕方ないだろあれだと
値上げしてなくて良心的だったわ

まぁ交通便が問題ないならガソリンが不足するようなことはないと思うけどな「」
317774RR:2011/03/15(火) 09:53:45.76 ID:s9TtaoMe
マジレス
昨日奥多摩抜けて山梨までいってきたけど、大騒ぎとしてるのは都内とか都市部りGSだけ

丹波山では普通に給油できたし、塩山のGSも二つとも問題なし
勝沼ではJAのSSが閉まっていた、と思ったらローリーがちょうど来て、同時に営業再開
高速のSAも問題なし

つまるところ、地震でローリーの配送体制が乱れる+アホな四輪乗りのパニック買い

これがすべて
318774RR:2011/03/15(火) 09:59:35.87 ID:ZSS26qhD
>>317
オレもそう思う。
319774RR:2011/03/15(火) 10:10:45.80 ID:s9TtaoMe
ちなみに丹波山には携行缶持っていったが、
携行缶にも入れてくれと言ったら「レギュラーはやっぱりみんなで分け合わないと……
ハイオクなら余ってるんだけどね?」だったので喜んでハイオク入れてもらった
(SSも持ってるんだが、そっちはハイオクだし)

まあ在庫は心配ないね
320774RR:2011/03/15(火) 13:43:08.35 ID:oMIYN48s
丹波行く前にガス切れそう。
丹波行ってガス入れられなかったら帰って来れない。
321774RR:2011/03/15(火) 13:49:17.82 ID:s9TtaoMe
んじゃ、ローリー来るの待ちな
322774RR:2011/03/15(火) 13:58:27.92 ID:nuzQ0M5/
なんとか並んでガソリン買えたが当分バイクは(趣味の乗り物)控えるよ。原チャリは通勤で使うけど、またいつガソリン買えるか不安。
323774RR:2011/03/15(火) 20:52:40.85 ID:sx1WfFZ0
いつになったらガソリン買えるのかわかる人教えて?
324774RR:2011/03/15(火) 21:31:49.34 ID:DlKy+6L7
埼玉だとこんな感じらしい
http://www.saitama-np.co.jp/news03/14/06.html
325774RR:2011/03/15(火) 21:34:19.22 ID:sx1WfFZ0
>>324
おお、ありがとう!そんなに心配しなくて
よさげですね。
326774RR:2011/03/15(火) 22:14:22.62 ID:8IRb1O4T
16号入間の宇佐美にタンクローリー2台来てた
その向いの宇佐美もやってた
そこから二本木に向かって南京亭近くのスタンドもやってた
瑞穂のESSOも昼間やってた
やってるはやってるんだけど同時に営業しないと集中しちゃってだめだね
327774RR:2011/03/16(水) 03:06:22.98 ID:s1NoCvBy
今現在青梅でやってるガソリンスタンドってありませんか?
328774RR:2011/03/16(水) 03:14:55.26 ID:DiXjGh6w
>>327
深夜もやっているとしたら青梅街道沿いくらいしかなさそーな
ガソリン在庫があるとは限らないが
329774RR:2011/03/16(水) 03:38:18.50 ID:s1NoCvBy
>>328
ですよね・・・
ありがとうございました!
330774RR:2011/03/16(水) 11:11:52.11 ID:IettdvwV
羽村の産業道路、すっげえガソリン待ちの列だ
331774RR:2011/03/16(水) 18:22:48.43 ID:IettdvwV
まもなく計画停電とのこと
もう終わりだ

さようなら
332774RR:2011/03/16(水) 18:35:05.67 ID:aXosEl4t
青梅停電キターー!
333774RR:2011/03/16(水) 20:17:45.31 ID:2TSaFfGX
都民意外とバイク多くて驚いた

貴重なガソリン使って遊びにくるなんて不謹慎な奴らやで
334774RR:2011/03/16(水) 20:43:37.47 ID:qWa+pxrz
>>333
そんなおまいは?
335774RR:2011/03/16(水) 20:44:05.38 ID:4ruosI1T
別に貴重でもないんでないの
336774RR:2011/03/16(水) 21:06:00.43 ID:3bqPBQVO
ガソリン待ちしてる四輪どもエンジン切れや中には切ってるの居るだろうが、エンジン回してテレビ見ながら待つとか危機感無さ過ぎだろ
337774RR:2011/03/16(水) 21:14:54.59 ID:ZdioUzS9
やっと電気ついた。電気とガソリンに感謝。日々の当たり前にある物に感謝した一日だった。
338774RR:2011/03/16(水) 21:51:51.44 ID:ONUJ+87o
だが
339774RR:2011/03/16(水) 21:53:37.62 ID:ONUJ+87o
原発の是非はともかく、東電はいらねえ。
340774RR:2011/03/17(木) 15:19:25.84 ID:oKaTo/W9
無計画停電まもなくはじまります
341774RR:2011/03/17(木) 15:49:13.44 ID:92ACsk+E
お前ら気をつけて!今夜予測不能の大停電起きるかもよ。
342774RR:2011/03/17(木) 15:54:54.39 ID:1GiltwEi
>>341
ソース
343774RR:2011/03/17(木) 15:59:35.77 ID:+Fduaj5B
つ【電気にくわしい先輩】
344774RR:2011/03/17(木) 16:04:43.69 ID:92ACsk+E
345774RR:2011/03/17(木) 16:14:08.25 ID:1GiltwEi
予測できてんじゃねーか
346774RR:2011/03/17(木) 18:17:57.08 ID:92ACsk+E
>>345
確かにな。計画停電以外の所も停電する意味だよ。どこが停電するか予測不能。
347774RR:2011/03/17(木) 18:55:07.99 ID:JMc1sgw9
取って付けた様に適当なソースを後出しかよ
こういう状況でいたずらに不安を煽って楽しんでんじゃねーよ
最低だなオマエ
348774RR:2011/03/17(木) 19:08:07.38 ID:elWHPtTn
ガタガタ騒いでんじゃねーぞ
ぼけがっ
349774RR:2011/03/18(金) 10:13:26.93 ID:QNzTFo9a
バイク海苔はちっとやそっとじゃビビらね〜
何時でも冷静でいなくてはいけね〜
でないと死ぬぜ? だよな!


ところでバイクでスタンドどお並べばいいんだ?
350774RR:2011/03/18(金) 10:44:40.45 ID:qW0xlimy
近所の自転車屋、安いママチャリは全部売り切れ。ホンダの専門店でもカブは在庫全部はけたそうな。
どうかしてるぜ?
351774RR:2011/03/18(金) 11:18:43.63 ID:nN3dbSRg
で、現地どうなの?
352774RR:2011/03/18(金) 23:50:38.18 ID:sb4LeCUI
壊滅状態(ガソリンスタンドが)
353774RR:2011/03/19(土) 05:41:12.07 ID:w7A4m1Wp
6:00オープンのスタンド給油待ちで並んでる。(仕事で車使う為)
すでに1キロ近い列が、、
私は最後尾から2番目orz
バイクの給油は当分無理かな。
354774RR:2011/03/19(土) 07:19:08.38 ID:CaPNRIKU
ドヒャー
355774RR:2011/03/19(土) 08:05:58.01 ID:NHLOXC80
ウヒャー
356774RR:2011/03/19(土) 09:00:24.86 ID:w7A4m1Wp
5:30からまだ並んでる。交差点で左から割り込みされて、、、、前の人が車から降りて注意してるみたいだけど注意されたおばちゃんはしかと。
スタンドまで後500mくらい。
仕事は完全に遅刻だ。
357774RR:2011/03/19(土) 10:15:11.62 ID:7eHhT9Jz
土日はたくさん並びそうだ。
358774RR:2011/03/19(土) 12:22:05.27 ID:u3/5Pbbq
その気になればチャリでも職場にいけるけど、この行列は醜いな。
若い人たちが義援金を出す一方で、ババアやジジイども、お前らが実は非国民だと良く判ったよ。

359774RR:2011/03/19(土) 12:54:00.41 ID:whhTUxzg
つーか、通勤に四輪使う奴らにこれほど殺意がわいたのは初めてだ
奴らどんだけ物流邪魔する気だよ
殺人犯とかわらねえだろ
360774RR:2011/03/19(土) 13:17:45.09 ID:57LUdRpD
そんなの普段からいつも言ってた事じゃん
世の中みんなが車なんか使ってみろよ
日常から渋滞なんか発生する地域は車なんか規制すべきなんだよ
でも日本ときたらバイクみたいなコザッパを叩く事は国民総出でするが、一番悪い奴等は叩かない

普段はそれで仕方ないが、こういった緊急事態(電気が止まる程)くらい自家用車の使用は規制すべき
国民(被災地以外)も政府も本当にウンザリする
361774RR:2011/03/19(土) 19:27:56.57 ID:Zg0b2iq4
仕事がある以上車使うしかない
電車がないんだからなおさら
ちっとも緊急事態なんかではない
362774RR:2011/03/19(土) 22:27:56.95 ID:iVe85YKb
今日ガソリン入れてきた。どこで?上野原でw並ばずにw2000円だけど
来週には落ち着きそうだねガソリン
363774RR:2011/03/19(土) 22:55:21.42 ID:npkhsC0L
>>362
何L入れたの?
364774RR:2011/03/19(土) 22:59:07.90 ID:7eHhT9Jz
並ばずに?
365774RR:2011/03/19(土) 23:59:18.19 ID:iVe85YKb
12.82入ったね
2000円縛りでハイオクだけど。
366774RR:2011/03/20(日) 00:11:31.26 ID:8XjLSiUr
供給能力は復活しつつあるからな

で、これだけ四輪が少ない(消費されていない)
となると、並んでるアホどもの腹を満たせば終わりと

しかし意外に速かったなー
地元のスーパーにはカップ麺も大量に来た
日本の産業力は偉大だわ

それにしてもこの状況でも原付スクーターが普通に店頭へ並んでるあたり、バイクの未来は暗いねーw
367774RR:2011/03/20(日) 00:32:28.26 ID:1HUzBD6b
>>366
三連休を利用して「今話題の」スタンド大行列に並べば
休み明けに会社で話のネタになる

原付を衝動買いしても休み明けに会社でバカにされる(陰で)
368774RR:2011/03/20(日) 00:35:14.32 ID:565UtK6j
原付スクーターは車より燃費は良いが
タンク容量が少ないから連続走行可能距離がかなり短い。

その代わり自転車は完売状態。
369774RR:2011/03/20(日) 20:28:07.28 ID:5bwgoudS
バイクで給油待ちは寒いので、横田の知り合いに頼んで給油してもらった。
驚いたのがガソリンの値段。
いくらだと思う?
日本円で1リッター約60円。
なんなの?


370774RR:2011/03/20(日) 20:44:06.44 ID:1HUzBD6b
>>369
色々と政策的な事情もあるだろうけど
一般的な日本車のYナンバーの排気ガスの匂いとか知ってれば
他にも理由があるって分かるでしょう
371774RR:2011/03/20(日) 20:55:33.21 ID:5bwgoudS
>>370
匂いってどう言う事?

去年の夏にその知り合いの家にお邪魔したがエアコンとか電気は外出する時も付けっぱなしで驚いた。
372774RR:2011/03/20(日) 20:58:59.61 ID:1HUzBD6b
>>371
基地内で給油してる一般的な日本車は日本人が乗ってる日本車と
排気ガスの匂いが全くの別物な匂いがする
基地周辺に住んでれば大昔からみんな知ってる事
373774RR:2011/03/20(日) 21:04:14.29 ID:NtJ9aaXe
守ってもらっているので、日本国民がアメリカさんに電気料金払ってるのは当たり前です。
374774RR:2011/03/20(日) 21:40:03.53 ID:8of5AYqo
基地外の給油禁止
375774RR:2011/03/20(日) 22:01:28.63 ID:1UptJrfB
おまえらなんてガスゲツになればいい
376774RR:2011/03/20(日) 23:10:54.88 ID:F7OQQFsj
武蔵五日市駅のちょい先のスタンド
朝7時からスタートだよ〜
377774RR:2011/03/20(日) 23:44:49.58 ID:DWwa8c2S
バイクで雨の中並ぶ気か。
378774RR:2011/03/21(月) 00:12:59.39 ID:fh7r3hBc
そこでカッパですよ。
379774RR:2011/03/21(月) 00:50:53.33 ID:BkcSIJ1c
レントゲンすら通さないカッパがあると聞いて



事故後最初の雨は放射性物質濃度がマジヤバイとマジレス
大気中の放射性物質が全部濃縮されて下に落ちてくる。
仕事以外の連中は極力外出を控えろ。子供は絶対雨に濡らすな。
380774RR:2011/03/21(月) 02:47:49.42 ID:eLeRGAGo
>>369
税金抜けば、そんなもんだろ。
免税だとビールより発泡酒のほうが高かったりするんだぞ。
381774RR:2011/03/21(月) 05:44:41.88 ID:gq6yGKwE
外国行くとガソリンの値段でびっくりするよね
だいたい半分くらいなんだもの
382774RR:2011/03/21(月) 08:31:18.44 ID:BY8lv77e
そのぶん純度も低い
てか日本のが高すぎて輸入もできないって話じゃなかったっけ?
383774RR:2011/03/21(月) 08:55:29.80 ID:8vRLK7tK
国ごとのガソリンの価格の話しをするのに、質がなんてら言う前に
税金の話しが出てこないオマイらの無知っぷりに泣いた。

384774RR:2011/03/21(月) 09:24:18.85 ID:hrXuACLy
>>379みたいな阿呆がいるスレで何を言うw

日本の数倍する国だってあるってのにな
まあ普段ならともかく、こういう非常時は無知って罪だわ
デマ平気でばらまいといて、自覚ないんだから
385774RR:2011/03/21(月) 09:42:17.34 ID:LJvLIi5f

負け惜しみの知ったか君がいっぱい居るということだけはよく解った
386774RR:2011/03/21(月) 10:17:53.60 ID:hrXuACLy
確かに無知の負け惜しみはあふれている
387774RR:2011/03/21(月) 11:58:43.85 ID:k9b6i6Vv
大魚ですなw
388774RR:2011/03/21(月) 12:16:53.41 ID:SYTey/Z7
頭悪いヒトと友達になりたくない
ウザーい
389774RR:2011/03/21(月) 13:13:43.83 ID:MiZJEFrB
CBR250RのABS乗ってる。先週免許取得してドリーム店行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル捻ると走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツバイクなのにABSだから操作も簡単で良い。
CBR250Rはパワーが無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ninja250Rと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ニーハンなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ninja250RもCBR250Rも変わらないでしょ。
ninja250R乗ったことないから知らないけどピストンが一つか二つでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも短気筒なんて買わないでしょ。個人的にはCBR250Rでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど常磐自動車道で140キロ位でマジでCBR1000RRを抜いた。
つまりはCBR1000RRですらCBR250Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
390774RR:2011/03/21(月) 13:50:30.49 ID:Yz1w/vpT
あえてマジレスするけど、周遊だとVTRでも結構なペースで走る人はいるから
車体の出来によっては下りは侮れないかも
391774RR:2011/03/21(月) 14:41:10.79 ID:dMCyGKJY
なんでNinja250Rにしたんだろう。
CBR250RRかNSR250Rにすれば良かったのに。

っていうか実際、Ninjaとだったら大差ないじゃないかw

>>390
ジムカーナやミニサ、峠の下り、登りでもタイトなところ。
この辺は完全に腕だからなー。
392774RR:2011/03/21(月) 15:19:56.58 ID:f3DUHoEj
で、いつごろ開幕ですか!?
来月中旬あたりかね!?




393774RR:2011/03/21(月) 15:32:42.57 ID:SYTey/Z7
>>389
こいつバカ

なんもわかってない

もっと経験積みなさい
394774RR:2011/03/21(月) 15:38:22.29 ID:HDaYBAh9
改変コピペにマジレスかよ。ワロタwww
395774RR:2011/03/21(月) 15:40:51.09 ID:I3Q5yc6i
>>394
コラッ ! !
黙ってればまだまだマジレスが付きそうだったのに

こんな化石のようなスレは なかな無いから貴重なんだぞ
396774RR:2011/03/21(月) 15:45:26.49 ID:SYTey/Z7
そうです

私が

変な

おじさん

です

テス
397774RR:2011/03/21(月) 20:41:50.20 ID:qPzZrpBb
今週の金曜日くらいには普通にガソリン買えるから週末はのんびり周遊行くかな。
今日の雨でエンカルも流れたと思うし今から楽しみ!
398774RR:2011/03/22(火) 02:01:43.09 ID:zHAlQEpA
昨日の雨で本当に放射線量が激増したな。

215 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/22(火) 01:34:25.09 ID:gAayDDY50
********************************************
 
 関東 〜 東北 にかけて、 汚染物質  激増中!!

影響ある数値になってるぞ!!!

********************************************

雨降ったせいで、降下してきた放射性物質の量が とんでもない 量になってます ↓
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf

昨日がこれ。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf



 たとえば ヨウ素の量


      昨日      今日
-------------------------------
東京    44      2900

山形    22      58000



ID:hrXuACLyは元気に雨中を走りまわったのかな?
399774RR:2011/03/22(火) 02:51:48.19 ID:jBDjXByk
知ったかくん必死でワロタ
400774RR:2011/03/22(火) 03:36:41.70 ID:BNSLlcJa
ここだけの話なんだけど、昨日でパイロットを辞めた。1ヶ月はする事ない。さてこれからどうしよう。
401774RR:2011/03/22(火) 03:43:57.07 ID:qZbJeANU
>>398
それ単位が(MBq/km2)だから
数字だけ見てると不安になるのもわかるんだけど、本当にごくごく微量だから
冷静になってください
402774RR:2011/03/22(火) 04:11:38.17 ID:i25aUuS9
放射線の話題に敏感になってる奴は、気にしすぎて禿るんじゃないか?
そして禿たら「ホラ見ろ!これは放射線の影響だ!」って言う。
403774RR:2011/03/22(火) 07:54:19.42 ID:CzeYpiXe
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★15
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1300741821/-733
404774RR:2011/03/22(火) 08:08:52.05 ID:tWs7UUcx
>>402
震災前から禿げてる俺は何て言い訳したらいいんだ!orz
405774RR:2011/03/22(火) 08:52:49.50 ID:o4QoVfkx
また土日に遊び呆けていたキリギリス達が新青梅街道を占拠し始めたな。中には職人蟻殿も居るが、9割雌の腐ったキリギリスばかり。
406774RR:2011/03/22(火) 14:04:40.93 ID:7eF1qQlQ
土曜日に奥多摩行行ったんだけど、奥多摩湖のすぐ下の小さいガススタが13時〜15時くらいまで営業します
とか言ってて、行楽の車が給油してたよ
407774RR:2011/03/22(火) 14:06:35.59 ID:i25aUuS9
あそこまで給油しに行く気にはならんw
どうも武蔵野〜奥多摩はちょっと遅れてるらしいな。
408774RR:2011/03/22(火) 14:26:01.57 ID:ptcD8ai9
あそこちょっと割高なんだよね
でも周遊屋にはよい位置
409774RR:2011/03/22(火) 14:50:55.11 ID:i25aUuS9
>>408
高いねw
あと値段掲げてないから、地元民にはもうちょっと安いんじゃないかな、と思ったり。
別に差があっても不満はないけど。
410774RR:2011/03/22(火) 14:53:59.48 ID:ptcD8ai9
地元民に安く売る分にはいいけど
二輪がぼったくられてたりすると悲しいなw
411774RR:2011/03/22(火) 14:54:38.09 ID:7eF1qQlQ
それから道すがらのコンビニではトイレットペーパーが切れてるから
入る人は紙持って入ってね、という告知も
さすがにトイレットペーパーはもうすぐ出回るだろうけど、念のため流せるティッシュ持って行ってよかったよ

やっぱりガススタはどこも大行列もしくは閉店、って感じだった
412774RR:2011/03/22(火) 18:49:27.65 ID:BFLbaDNY
>>369
日本の税金が適用されないから。
横田の中はそういやスタンド前でアホみたいな行列なかったな。
日本人が頼むのは厳密にはダメなんだけどね。
でも日本人のババアどもが横田内のスーパーマーケットをうろついてるけど。
413774RR:2011/03/22(火) 20:32:02.53 ID:hSXs8Oqy
「こころ」は見えないけど、
「こころづかい」は誰にでも見える
「思いは」見えないけど、
「思いやり」は見える

このCM流れすぎてうんざり。
異常だよ!
414774RR:2011/03/22(火) 21:07:07.24 ID:5QLNVfJb
      /  コンニチワン  \
 \       アリガトウサギ     /
 <エイシー_________忘れないで下さい>
    |<遊ぼう           .|足長おじさん>
    |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
 <ポポポポーン!   読めば知層になる!>
    |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄脳卒中も同じです>
 <思いは見えないけれど      \ エイシーエイシー>
415774RR:2011/03/22(火) 21:15:42.73 ID:FJ6wZpC5
この災害時にお気楽なCMやってたらその企業へのバッシング半端ないだろ
番組だって東京マグニチュード打ち切りというか途中で終わっちゃったっぽいし
さすがに内容がピンポイント過ぎる
416774RR:2011/03/22(火) 21:51:30.06 ID:GZPm7LQk
水色が都民の森で募金活動してるぞ!
417774RR:2011/03/22(火) 22:00:52.94 ID:hSXs8Oqy
「(正解)」っていうと
「けっこう!」っていう。
「(間違い)」っていうと
「お立ちください」っていう。
そうして、アタックチャンスになって
「4」っていうと
「なぜ角を取らない!」っていう。
こだまでしょうか、
「そのとおり!」
418774RR:2011/03/22(火) 22:43:23.34 ID:hSXs8Oqy
3/27日曜 深夜motoGP第一戦カタールGP
419774RR:2011/03/22(火) 23:19:03.91 ID:RlV0F0Ly
「品川に停まる」って言うと
「品川に停まる」っていう。

そうしてお腹が減ってお弁当を拡げても
「新横浜に停まる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、のぞみでも。
420774RR:2011/03/23(水) 00:01:52.49 ID:kN/ixxkL
走り行くっていうと
奥多摩行くっていう

ツーリング行くっていうと
奥多摩行くっていう

グルちんでしょうか?
いいえ誰でも
421774RR:2011/03/23(水) 09:30:52.36 ID:Wp0iEuiG
ガソリンスタンド待ちは結構解消されてきたな
422774RR:2011/03/23(水) 17:56:50.46 ID:VjprGBjO
スタンドでバイトしてるライダーから聴いた話しだけど、
並んでいたクルマの半分ぐらいは6Lとか10Lとかの給油だったって。
その内訳は、ほとんどが現行型の新車っぽいのだったそうですw
423774RR:2011/03/23(水) 18:00:32.61 ID:zYPr0ee7
おまいらこの後に至ってもガソリンの無駄使いする気なのか?
日本人として失格だ。しね。
424774RR:2011/03/23(水) 18:00:57.37 ID:yFIeTamd
あぁ、それあれだ…納車された時「満タンですから」って教えてもらってない慌てんぼサンだ
425774RR:2011/03/23(水) 18:06:08.81 ID:zYPr0ee7
ナイターも自粛している、電車も間引き運転のなか周遊を全快で走る奴は国賊だな。
殺した方がええ。
426774RR:2011/03/23(水) 18:09:11.46 ID:zYPr0ee7
事故って死ぬのは自己責任だと思えるが、遊びにガソリン使ってええ時期じゃねーのよ。
国民として日本人として自覚を持とうな。
427774RR:2011/03/23(水) 18:11:18.38 ID:jeFAcHV7
節電とグル珍の関連性が分からんw
428774RR:2011/03/23(水) 18:14:12.62 ID:zYPr0ee7
どうせおまいらバカなのでしらねーだろうが、東京の金町浄水所で210ベクレルを記録している。
普通に飲めない量なのな。そんな国難を見ないでガソリン無駄使いするんじゃねー。
被災者にはまだ届いてねーんだよ。
429774RR:2011/03/23(水) 18:14:46.45 ID:jeFAcHV7
別にガソリンだって足りない訳じゃないしな。
焦った奴が無駄な行列作って遊んでるだけだしw
あれこそ時間とガソリンの無駄w
入れたガソリンは今まで通り使って、今まで通り暮らしてればいいんだよ。
自粛自粛って、お通夜やってればいい方向に回るとでも思ってるのかな?
430774RR:2011/03/23(水) 18:16:10.77 ID:zYPr0ee7
>>427
頭ワリーんだなぁw
まぁお前は分からんでええよ。
431774RR:2011/03/23(水) 18:17:49.93 ID:jeFAcHV7
頭悪いなあw
普通に飲めるレベルだしw
マスゴミに踊らされる情弱の典型だなぁ。
被災地に届かないのは道路の問題だし。
備蓄量も実際の需要も変わってないんだよ。
それどころか、普通だったら東北で消費される分が余ってるだろ。

こういう馬鹿がパニック起こして買い占めに走るんだよねw
432774RR:2011/03/23(水) 18:18:54.91 ID:zYPr0ee7
>>429
経済は回した方がええってこれも正論だが、それは福島第一原発の放射能漏れが収まってからだ。
433774RR:2011/03/23(水) 18:22:10.77 ID:jeFAcHV7
だから、自粛自粛♪って東京でお通夜を演出してたら原発が復旧すんのかよw
こういう被災者気分を楽しんでるだけの無能が日本の足を引っ張るんだよ。
434774RR:2011/03/23(水) 18:25:51.22 ID:zYPr0ee7
>>431
製油所が各地で壊れてやっと日石が回復しただけだ。
備蓄は原油なり不揮発性の物を貯めてるので、ガソリンは危ないので備蓄量は少ない。
電気と同じで使う分精製してるのな。原油備蓄は減る訳ねーんだよ。精製所が壊れていたのだからなw
435774RR:2011/03/23(水) 18:28:56.52 ID:nXt8RKh4
こういうアホがデマばらまくのかw
チェルノブイリとウクライナの首都が何キロ離れてるのか、調べてみな
まして福島なんぞ…
436774RR:2011/03/23(水) 18:30:47.30 ID:zYPr0ee7
>>433
福島第一原発は廃炉が決定してるんだ。復旧なんかありえない。
つーか、作り直した方が安いの、しかし放射能拡散で新たな建設地は当分ない。
437774RR:2011/03/23(水) 18:33:01.21 ID:nXt8RKh4
つーか、もう日本では原発の新規建設は無理だろうな
住民の拒否反応ひどすぎて、コスト的にペイせんよ

離島にでも作って海底ケーブルで結ぶくらいのウルトラCやらんとなあ
438774RR:2011/03/23(水) 18:35:07.30 ID:zYPr0ee7
>>435
何kmなんだ?
チェルノブイリは偏西風の影響で東側500km立ち入り禁止だ。
439774RR:2011/03/23(水) 18:36:49.71 ID:DR/VS6BS
皇居の跡地に誘致してみる。
440774RR:2011/03/23(水) 18:38:33.03 ID:nXt8RKh4
>>438
お前本当にアホなんだな
その口でどれだけデマとホラばらまいたんだ?
ウクライナの首都キエフはチェルノブイリの南たった100kmだ
ああもちろん、ソ連時代からずーっとウクライナ最大の都市な
人口は250万な
こと原子力に関しちゃ日本に限らず馬鹿があふれまくっているが、具体的な数字でデマ流してるぶんタチ悪いな
441774RR:2011/03/23(水) 18:49:37.67 ID:DR/VS6BS
そういうわけで双葉郡は日本のプリピャチになるわけですね。
442774RR:2011/03/23(水) 18:50:45.21 ID:zYPr0ee7
>>440
そんなもんは風向きと汚染量による。キエフでも当初は結構な幼児癌があったと記憶してるが?
443774RR:2011/03/23(水) 18:53:35.01 ID:C7eV+GBz
テレビから得た知識をさも自分の博学のように話すスレはここですか?
444774RR:2011/03/23(水) 19:10:36.41 ID:rZqRsz69
東京都は23日、都内に水道水を供給する浄水場から、乳児が飲む規制値の2倍を超える
放射性ヨウ素を検出したと発表した。
都は、乳児が水道水を飲むことを控えるよう呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000598-yom-soci

良いところに住んでいる人は気になるネタだな
445774RR:2011/03/23(水) 19:17:20.90 ID:zYPr0ee7
まぁその情報は知ってるが稲城・多摩・町田なども含まれる。
調子こいてる小僧は禿げになるからw
446774RR:2011/03/23(水) 19:18:08.68 ID:5yxy+njg
>>444
縁起が悪いレス数ゲットおうめ
447774RR:2011/03/23(水) 22:16:47.22 ID:D89p9caL
残念ながら雪だね
448774RR:2011/03/23(水) 23:31:57.90 ID:+xnAPH3b
各国の協調介入は日本の円高を防ぐため 日本はこれから復興のために
あちこちから鉄やゴム、石油など輸入に特化することになる
そうなると円高は有利 しかし輸出する側は損をこうむることになる
よって各国の思惑からこの協調介入が実現したのである。けっして日本の被災状況
を憐れんで介入するのではない。
一方日本の輸出製品は放射能
汚染の実被害?風評被害?で各国の消費者はメイドインジャパンを
避ける
はず
げんに日本からの入国者を空港などで放射線チェックをしている。
よって今回の場合円高は歓迎なのである。しかし民主党は非常に頭が悪い。
弱り切った日本の経済状況、民主党の考えの甘さ。諸外国の円安圧力よって
これからは1ドル100円越えの円安になるのである。為替相場はこれから
円安になります。


449774RR:2011/03/24(木) 02:12:47.12 ID:idKRTpBv
3号機が炉心溶融したな
こりゃマジで避難した方がイイかもな
450774RR:2011/03/24(木) 04:43:45.56 ID:20wvr50C
はいはい、どこへでも行ってくれ。
451774RR:2011/03/24(木) 15:53:29.53 ID:HJlwZDYI
現地はどうですか?さすがにこの時期行く人いないか?えんかる流れてます?
452774RR:2011/03/24(木) 16:08:29.72 ID:bNAbaPiK
雪だって
山真っ白じゃん
所沢ですら今朝うっすら雪積もってた
453774RR:2011/03/24(木) 18:32:12.60 ID:aq6Zgnfd
ふるさと村〜九頭竜橋通行止めです
途中で引き返してきた
454774RR:2011/03/24(木) 18:46:26.50 ID:HJlwZDYI
情報サンクス!雪かーーーー
455774RR:2011/03/24(木) 20:56:21.23 ID:KpXwXu6a
今日は寒かったな。ここのスレ住人は結構情報教えてくれるのでマジ助かるわ。
俺も走りにいったら情報入れるぜ!
456774RR:2011/03/25(金) 18:19:18.73 ID:HN2kusZ5
久々に来てみたらキチガイが湧いててワロタ
本人には自覚がないんだろうなw
457774RR:2011/03/25(金) 19:33:46.64 ID:ISFdcl+s
>>456
認めたくないものだな
自分の若さ故の過ちとやらを
458774RR:2011/03/25(金) 21:22:32.45 ID:wSouv6T7
3月も終わりに近いってのに寒い
自粛解除して明日は数馬の湯に行こうかと思案中
459774RR:2011/03/25(金) 21:41:30.44 ID:6foLkgdy
冬将軍が最後の力を振り絞ってるからな。

来週の今頃は暖かくなるらしい。
460774RR:2011/03/26(土) 07:11:44.86 ID:y93CH76F
ツナギはまだ寒いから冬フル装備で行くお
461774RR:2011/03/26(土) 09:38:26.91 ID:no945bM2
奥多摩湖の手前のガソリンスタンド情報求む。
462774RR:2011/03/26(土) 09:38:54.26 ID:no945bM2
奥多摩湖の手前のガソリンスタンド情報求む。
463458:2011/03/26(土) 11:12:35.10 ID:hkVxDnU2
寝坊した
明日だ明日
464774RR:2011/03/26(土) 11:52:20.13 ID:aIgUD6/B
都民現在1台w
あるき野から都民まで4件ほどスタンドやってた 並ばなくてOK

路面は都民までほとんどドライ
465774RR:2011/03/26(土) 12:54:29.28 ID:CgVTgRhg
奥多摩、青梅、羽村、福生あたりはまだ営業してないか少し並ぶ程度という感じですねぇ。
ここいらが一番復活が遅い感じだ。
466774RR:2011/03/26(土) 13:02:29.59 ID:HwGjM8Eh
路面情報、ガソリン情報ありがとう!
来週行くので参考になります。
楽しんで来て下さい。
467774RR:2011/03/26(土) 14:09:57.59 ID:no945bM2
吉野街道、古里セブンイレブン1キロ手前スタンドいま並ばずに満タンしてきました。
468774RR:2011/03/26(土) 14:15:22.53 ID:aIgUD6/B
川野は工事交互通行が1箇所
路面はドライだけど土で汚れてる

グル珍は都民側がおぬぬめ
交通量少ないし、半分ぐらい舗装が新しくなってた
たいして荒れてなかったのに周遊恐るべし

頂上の付近は路肩に雪だけどあんまり濡れてない 塩も流れて少し白い粉がみえる
普段雨の翌日で濡れるとこは漏れなく濡れてる

土砂崩れとかは無し
469774RR:2011/03/26(土) 15:37:27.88 ID:dPdTOc/N
>>457
それをいうなら
自分自身の云々
だな
470774RR:2011/03/26(土) 20:29:25.50 ID:35e25xqy
>>465
東京25区は保守王国だからな。前回衆院選でもここだけは自民でガチだった。
そんなんで民主党の嫌がらせがあるんだよ。
471774RR:2011/03/26(土) 21:38:23.14 ID:xXp/fV0S
ここって何のスレですか????????って感じだね
472774RR:2011/03/26(土) 22:41:37.07 ID:/osH7cqp
こんな時、こんな事を言っても馬鹿にされるか、しかとされると思う。
今日初めて他人に自分の能力について告白します。
世の中の為に役立てようと思いました。
イマジネーションで世界を変える能力。

明日の午後には世界平和を。
473774RR:2011/03/26(土) 23:34:24.31 ID:kphNOaU1
>472

この世から原発を消し去ってくれ。
474774RR:2011/03/27(日) 00:32:50.00 ID:O74THbsJ
>>472
ピッコロ大魔王をこの世から・・・
475774RR:2011/03/27(日) 00:41:18.43 ID:ekmhUhZr
>>472
元の平和な日本に戻してくれ
476774RR:2011/03/27(日) 00:53:41.48 ID:vkgVuXLt
ギャルのパンティー
477774RR:2011/03/27(日) 02:09:54.47 ID:9x8EVHA6
熟女のキャミソール
478774RR:2011/03/27(日) 02:23:11.32 ID:Mgl8643H
ここまで、一通規制解除なしw
479774RR:2011/03/27(日) 06:54:09.25 ID:v82kHBP2
都庁を奥多摩に
480774RR:2011/03/27(日) 08:37:20.52 ID:PDKbknhT
数馬の湯に行くぜ
ヒャッハー!!
481774RR:2011/03/27(日) 11:58:19.82 ID:v9iIwj6g
>>473
お前、明日から家で電気使うなよ
482774RR:2011/03/27(日) 14:47:59.30 ID:ybDDt8MW
27日(日)午前10時から午後5時まで営業予定。
臨時休業のお知らせ  3月28日(月)から31日(木)まで4日間休業。

http://www.kazumanoyu.com/
483774RR:2011/03/27(日) 14:49:55.31 ID:PDKbknhT
帰ってきた
花粉も凄いが奥多摩湖の水位低下も半端無い
今年の夏は大丈夫なのだろうか

川野の赤絨毯増量は個人的には嬉しいがタイヤの減りが凄くなりそう
484774RR:2011/03/27(日) 19:01:24.40 ID:bcLzaUln
>>472
この世から嘘を無くしてください
485774RR:2011/03/27(日) 19:02:33.56 ID:v9iIwj6g
>>483
冬・初春は一番少ない時だ
これから雪解け水がだんだん山からわき出して、雨が増えて、水が溜まる
486774RR:2011/03/27(日) 19:05:42.84 ID:TSD+0Tkq
セシウムが入るけどなw
少しだから気にすんな。
487774RR:2011/03/27(日) 19:11:33.04 ID:v9iIwj6g
まだいるのかよ
早く日本から出て行ってくれ
復興の邪魔だ
488774RR:2011/03/27(日) 19:45:05.15 ID:bSJoV/A2
>>482
おお助かった。ありがとう!
489774RR:2011/03/27(日) 19:53:10.49 ID:YxlTOHjh
早くこの悲惨な震災から日本が復興しますように。自分に出来る事は少ないけど、何か役にたちたい。
490774RR:2011/03/27(日) 20:11:19.82 ID:TSD+0Tkq
>>489
バイクは僻地支援に役に立つよ。
491774RR:2011/03/27(日) 20:16:36.22 ID:nSdoX759
最近ボランティア受け入れを始めた地域でも
最低限の条件は全て同じらしい
・自分の住む場所を用意出来る者
・自分の食事を用意できる者
・自分の移動手段を確保できる者(ガソリン等も自分で何とか出来る者)

被災地の避難所とか被災者用の食事とか被災者用の燃料を一切食いつぶさない者ってことだな

自信があるなら現地に行って助けとなれば良い
492774RR:2011/03/28(月) 00:45:16.32 ID:gOSSnL5C
奥多摩の話はどこへ?
493774RR:2011/03/28(月) 03:15:32.53 ID:UUCD1IT1
>>485
震災後から、発電所が全力運転してるのも関係あるんじゃないかな。
あのとき、「川が増水するよ」っていう放送があった。
494774RR:2011/03/28(月) 10:34:29.08 ID:PC2jBtkQ
>>493
それは間違いなくありそうだな
水力発電所はこれから綱渡りだよなあ…
495774RR:2011/03/28(月) 12:40:41.84 ID:KGRihwr9
ちょっくら周遊行ってくるw
496774RR:2011/03/28(月) 17:30:31.36 ID:KGTN6OuN
ヤフオクで米国製ガイガーカウンター入札してしまった♪
497774RR:2011/03/28(月) 20:50:17.06 ID:dtb9iIpo
半年ぶりに、行きましたが、周遊道路の一方通行は解除されたのですか。五日市駅方面から上りましたが、両方行から、散策してました。
498774RR:2011/03/28(月) 20:57:06.12 ID:Yxx8v04X
オマエ現地まで出掛けて来てその疑問を解消すべくレポするならまだしも
いまだその疑問を解消出来なかったというならバイクとか車に載っちゃダメだ。
499774RR:2011/03/28(月) 21:21:19.10 ID:5WQpRP/W
載っちゃ駄目なのか。

すれはまた物凄いハイテク(ry
500774RR:2011/03/28(月) 21:22:55.34 ID:sX+jgyIa
そもそも文体が池沼っぽいじゃん。
放っておけよ。
501774RR:2011/03/28(月) 21:58:57.76 ID:qf9a9UV5
青山博一と水色が周遊で対決したら勝つのはどっち?理由も教えてちょ。
502774RR:2011/03/28(月) 23:09:39.20 ID:+Po1RAXI
4月になったら二輪通行禁止になるらしいよ。
グル珍はどこに行くのかな?
503774RR:2011/03/28(月) 23:21:58.02 ID:qf9a9UV5
サーキットだろうな。

嘘こくな。 お仕置きだな。
住人、氏名、年齢
504774RR:2011/03/29(火) 00:16:05.67 ID:0sOfZc4D
住人?
505774RR:2011/03/29(火) 06:15:32.24 ID:mZeptiP5
本当に規制解除きてるぞ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/oshirasei.htm
五日市警察のurlです 驚いたわ
506774RR:2011/03/29(火) 06:32:52.77 ID:0sOfZc4D
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
507774RR:2011/03/29(火) 07:39:10.09 ID:77dH0SEa
ウヒャッヒョー!
508774RR:2011/03/29(火) 07:51:42.37 ID:/YWfzKgN
ンジャグライモ〜!
509774RR:2011/03/29(火) 08:55:03.06 ID:WNs0qZOi
正直今になって規制解除する理由がわからん…まあ走れるのはありがたいが…取り締まりは猛烈に
厳しくなるだろうなあ
510774RR:2011/03/29(火) 08:58:07.10 ID:aGJAAsot
いつでも規制出来るんだぞ?っていう脅しだったのかな。
また重大事故が起きたら同じことの繰り返しになっちゃうね。
安全運転で行きましょう。
511774RR:2011/03/29(火) 09:08:14.69 ID:WNs0qZOi
けどさあ、そのくせ事前告知も何にもなしだぜ
意味わからねえ
昨年度取り締まりの違反金が少なかったから、五日市警察が稼ぎたいだけだろ…どう考えても
512774RR:2011/03/29(火) 09:21:09.43 ID:0cGtmt6J
4月から規制解除になるって教えてあげてたのに、信じてもらえず悲しかったわ。
513774RR:2011/03/29(火) 09:23:29.24 ID:WNs0qZOi
規制かかる時もみんな信じなかったなw
でも俺から言わせればまったく告知していない警察がすべて悪い
天下の公道を塞いだり開いたりするのに数日前って頭おかしいだろ
514774RR:2011/03/29(火) 09:28:08.40 ID:0cGtmt6J
4月の上旬には春の交通安全週間があるから、平日行く人も気をつけて下さい。
515774RR:2011/03/29(火) 09:34:45.83 ID:y0mSpmqC
規制解除ですね。
溜まってたもん一気に出さないように気をつけましょう。
また規制がかからないように祈ります。
516774RR:2011/03/29(火) 11:21:37.21 ID:BBpIRwU4
>>505
キタ――(゚∀゚)――!!
規制解除age
517774RR:2011/03/29(火) 11:24:16.05 ID:Hs+8/LM+
警察の予算が少なかったんだろうな。
ワナとも知らずに…。
まあ俺は警察に募金するほど裕福じゃないから。
518774RR:2011/03/29(火) 11:46:43.06 ID:WNs0qZOi
もしくはアリバイ作りかもな
春のカツアゲ週間で捕まえまくって、そのまま全面通行禁止とか
519774RR:2011/03/29(火) 11:56:03.12 ID:gAwxx8FV
まあ、今年の春の納税週間は相当絞られるだろうな。

一般ツーリングライダーとドライバーが。
520774RR:2011/03/29(火) 12:04:38.04 ID:ShDhx2K6
さすが2ちゃん!するどいです!!!!!
521774RR:2011/03/29(火) 12:19:21.70 ID:qIXZsDpP
驚いたなー、まさか規制解除されるとは……
不景気で地元から嘆願がいったのかな?
522774RR:2011/03/29(火) 12:52:08.67 ID:fVRAevoz
小僧でも行くかな
523774RR:2011/03/29(火) 12:59:25.09 ID:ROZLfEoc
またバカが初日から自爆やらかしてくれそうで楽しみです^^
524774RR:2011/03/29(火) 13:16:39.81 ID:0cGtmt6J
4月じゃなくて5月でした。
春の交通安全週間

http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/safety/sosei_safety_tk1_000004.html
525774RR:2011/03/29(火) 13:35:05.32 ID:wAJhOBDM
5月で良かったw
526774RR:2011/03/29(火) 15:45:24.98 ID:GVvMbaBA
497です 解除の方向みたいですね。困ります。また、ゴミのたまり場になるのですね。 いっその事、また有料化すれば良いのに。しかも、エリートしか走れない金額で。ビーナスも西伊豆も、ゴミだらけ。
527 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/29(火) 15:54:46.71 ID:s65Snn0J
         // ̄ ̄ ̄ ̄\..
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
         |  :∴) 3 (∴.:: |
         ヽ、   ,___,. u . ノ       
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
528774RR:2011/03/29(火) 17:03:40.22 ID:AxboXVy5
4/1はたぶん仕事休めるので、朝一から行きます
浅間から月夜見一まで往復するの久しぶりなので
楽しみだよぉ〜
529774RR:2011/03/29(火) 18:25:24.47 ID:WNs0qZOi
川野〜浅間までの登りをまた走れるのは嬉しい限りだがなんか複雑だ
警察のやり口が信用できん
奴ら何たくらんでるんだ?
530774RR:2011/03/29(火) 18:42:40.28 ID:wAJhOBDM
桜田門組は絶対ニヤニヤしながら待ち伏せしてるぞw
どうせ汚いやり方でカツアゲするんだろうw
531774RR:2011/03/29(火) 18:49:07.11 ID:pRZsHWDK
すげー本当に二輪規制解除するんだ
小僧区間復活だね
532774RR:2011/03/29(火) 18:56:51.62 ID:UmZmsztf
>>531
大人区間は中レプ以下には厳しいからな、小僧復活はオレもありがたいけどな
533774RR:2011/03/29(火) 18:57:14.22 ID:WNs0qZOi
まあ奥多摩近辺の景気がマジで洒落にならないのかもな…政治家経由で圧力かかるほどひどい事態なのかもしれん
実際のところ、二輪が走れば金は落ちる
大きな金額ではないが、今よりは落ちる
これは確実だからな
534774RR:2011/03/29(火) 18:58:45.48 ID:TxUsJXtE
待ち伏せとか当然だろw

つうかネズミ捕りという手法をを待ち伏せと呼ばずして
なにを待ち伏せと呼ぶのだ?

正直、日曜日の夕方に川野でやるべき。
誰が捕まるとかじゃなくて、タイムアタックみたいなことやってるやつを
抑制して欲しい。

前の規制直前のときのように周遊内常駐班でもつくってくんないかな。
535774RR:2011/03/29(火) 19:06:06.71 ID:WNs0qZOi
なんで早朝夕方にやらないのかというと、勤務時間からずれるからなんだよなw
その辺りのやり口が頭に来て仕方ないというかw

しかし通行規制解除にあわせてネズミポイントも変えてるだろうから、しばらくはマジ注意だな…
536774RR:2011/03/29(火) 19:42:53.68 ID:50qDAPPH
規制解除は素直に嬉しいよなホント
暖かくなったし4月になったら行ってみるか
俺様はのんびり走るからネズミにビクつく必要もないし
あとは調子こいたバカ共がやらかさない事を祈るだけだな

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
待ち伏せしてる公僕に射殺されろ
537774RR:2011/03/29(火) 20:22:19.35 ID:xGn9q7Gu
>>536
んなこといって自分が自爆すんなよ。
538774RR:2011/03/29(火) 20:26:33.88 ID:WSzdBXru
うれしいね。

原発大反対のおれは、じわじわ被爆してガンで苦しんで死ぬのは嫌だから、
それならいっそ、悔いの残らないくらい本気で周遊道を攻めまくってみたかった。
もちろん事故って死ぬ気はないよ。すかさず規制はいったらみんなに悪いからね。
539 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/29(火) 20:29:27.69 ID:0fIvwh9D
俺さ大阪に引越してしまったんだけど、奥多摩復活するなら戻りたいんだけど、関東は節電やら余震やら放射能や買い占めとか怖いから戻らない方が良いのかな?
540774RR:2011/03/29(火) 20:33:08.19 ID:Hs+8/LM+
新装オープンだから容赦ないだろうな…orz
541774RR:2011/03/29(火) 20:35:52.10 ID:CkrqNzaf
とりあえず4/1(金)から4/3(日)までの天気は悪く無さそうだな。
今週末は法定速度+10位でゾロゾロと走るバイクが見られそうだ。楽しみ。
542774RR:2011/03/29(火) 20:51:54.25 ID:GVvMbaBA
簡単に 事故って、死んじゃあ駄目だよ。屑でも、それなりに税金を納めて貰い尚且つ、我々成功者が、明日からも、優雅に走れる様に管轄の駒に指導していきたいと思います。 皆様の御意見、参考にさせていただきます。
543774RR:2011/03/29(火) 21:13:32.16 ID:WSzdBXru
支援だなんだで財政が大変なとき、
せっせと納税するのは国民の義務だ!
544774RR:2011/03/29(火) 21:39:33.59 ID:CkrqNzaf
ちょうど4/1付けで軽自動車税がかかるわな
545774RR:2011/03/29(火) 21:46:30.77 ID:VlACWNUE
>>539
大阪ならちょっと離れた所に高野龍神スカイラインがあるじゃん。
546 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/29(火) 22:46:38.76 ID:0fIvwh9D
>>545

龍神は冬全く無理だし奥多摩のように路面綺麗でライダーが集まるとこないんだよね。規制は一年半位やってたよね?

547774RR:2011/03/29(火) 22:48:16.94 ID:+0EYNwrd
周遊道路、赤絨毯ばっかりになってるよ・・・。
ポールはいいけど、へたくそな俺には減速帯はちょっとしり込みしちゃう。
暴走車に効果あるんかなー?
548774RR:2011/03/29(火) 23:00:12.01 ID:fVRAevoz
減速帯は、立ち上がりに

開けすぎるとハンドルが

ブルブルとする
549774RR:2011/03/30(水) 00:02:28.79 ID:XsX9ugFW
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 12000rpmまできっちり回せ・・・・
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________ 
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
550774RR:2011/03/30(水) 01:18:29.12 ID:eTB3vmSj
面子潰さない様に人身とか重大事故は出すなよ。
ちっとした自爆なら自分で起こして帰れ。

ツーリンガーも、中途半端に無理して通しで1回頑張って走るぐらいなら、
川野か小僧に区間絞って反復練習で少しずつマージン削ってくれ、
551774RR:2011/03/30(水) 13:58:55.39 ID:GIQnWyVB
カブ110 今日の朝の通勤で7万キロ突破。
発売前から予約を入れて手に入れたのでものすごく愛着がある。
今の所トラブルなし。めんどくさいがりなのと一月に乗る距離が多い為、半年に一度
買った店で定期点検に出してる(バイク屋が家の隣w)
目指せ10万キロ!先代のカブ90が9万キロで事故で廃車。
552774RR:2011/03/30(水) 14:05:39.07 ID:GIQnWyVB
事故を起こした場所は川野駐車場出口でした。猛スピードでふるさと方面からきたバイクと衝突。お互い運良く怪我なし。
553774RR:2011/03/30(水) 14:26:59.43 ID:B7DLFo2F
駐車場付近になっても飛ばしてくるのはツーリンガー。
554774RR:2011/03/30(水) 15:09:45.77 ID:7L8XOZXY
あるある
555774RR:2011/03/30(水) 15:16:17.22 ID:6Yvg5HJo
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/   ww
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
 ww  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ   www
          `ー-"

     アルアル[Al-Al/有有]
     
  ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)。
  2003年、四川省臥竜自然保護センターより寄贈。
556774RR:2011/03/30(水) 17:42:53.00 ID:R47hmn3f
珍=グル珍のためのUターンで減速
ツ=普通に通過の直線道

利用目的が違う。
557774RR:2011/03/30(水) 22:20:07.33 ID:xTQCt3uG
俺はツーリングでしか奥多摩行かないから、え?って思ったわ
でも>>556見て納得、駐車場だからっていちいち減速なんてしないだろ
558774RR:2011/03/30(水) 22:46:43.07 ID:7L8XOZXY
>>557
そう?
俺もまったりツーリングだけど川野の椅子に座って一服が好きなんだけど。
559774RR:2011/03/30(水) 22:53:21.92 ID:GdP6NZ3o
ポイ捨てではあるまいな?
560774RR:2011/03/30(水) 22:59:19.51 ID:/Jg8QIkx
規制中だってお巡りうじゃうじゃいたんだぜ。
規制辞めたら、土日はガチガチに取り締まるだろ。
561774RR:2011/03/30(水) 23:03:40.57 ID:XsX9ugFW
またグル珍やるRX-8のパトカーを拝めるのかな
562774RR:2011/03/30(水) 23:08:27.65 ID:d5i+wQZK
サンタクロースが男の子にサッカーボールと自転車を与えた。

ところがその男の子は喜ばなかった。
どうしてでしょう?
563774RR:2011/03/30(水) 23:19:52.06 ID:vA0bFQPj
ボールも自転車も放射能に汚染されていたから。
564774RR:2011/03/30(水) 23:24:23.37 ID:d5i+wQZK
外れです。でも安心して下さい。あなたは正常です!


サイコパスの回答例

その男の子は足がなかったから。
565774RR:2011/03/30(水) 23:25:51.96 ID:d5i+wQZK
第2問
あなたは眠れず、自宅のバルコニーに出た。
外を眺めると、ある男がある女を刀で刺し殺していた。

あなたがその姿を見て通報しようと携帯電話を耳に当てたところ、
その男と目が合ってしまった。

男はあなたの方を指し、指を一定の動きで動かしている。
何故そうしたと思うか?
566774RR:2011/03/30(水) 23:32:25.62 ID:vA0bFQPj
いまどきiphonじゃないのはダサイよと身振りで伝えたかったから。
567774RR:2011/03/30(水) 23:34:21.48 ID:d5i+wQZK
正常な人の回答例
「次はお前の順番だ」
「通報するな、そこでじっとしていろ」
などを言っているから。


サイコパスの回答例
自分がいる部屋の階数を数えているから。
(シリアルキラーは被害者(この場合発見者)ではなく、加害者(この場合殺人者側)で考えるため)
568774RR:2011/03/30(水) 23:36:04.37 ID:d5i+wQZK
サイコパス診断テストで10問中6問も
正解してしまった俺はorz
569774RR:2011/03/31(木) 00:25:55.49 ID:oCKYmcGP
サイコパス(性格異常)診断
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7942185

こいつはわりと有名なネタだな、単なるお遊び(笑
実際のサイコパス診断はPCL-Rってチェックリストで採点するんだよ

グルグル糞ヲタ珍走は死ね
春の陽気に浮かれて玉川上水に飛び込んで溺死しろ
570774RR:2011/03/31(木) 00:42:41.09 ID:Qb3MvwZQ
>>569
猫飼ってる人だ。
こんばんわ
571774RR:2011/03/31(木) 00:56:00.37 ID:oCKYmcGP
猫は可愛いのだが、頼むからタイヤで爪研ぎするのは止めて欲しい
572774RR:2011/03/31(木) 01:06:20.48 ID:Fq8yhihL
>>569 おまえか!短足!
規制解除したら偵察、レポートよろしく!
573774RR:2011/03/31(木) 01:20:14.69 ID:S7QQBQDP
>>559
川野のアレって灰皿じゃないの?
ずっとアレにすててたんだけど。
574 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/31(木) 02:58:39.77 ID:btT9ixM9
>>568
精神病院に行っとけ。
今なら間に合う。
575774RR:2011/03/31(木) 05:24:19.27 ID:hfN+lpZZ
バイク乗ってると灰皿探す方が大変だから、財布並みに携帯灰皿持ち歩かないと落ち着かないけどな。
パチンと閉めて胸ポケットに仕舞う様はオロオロするよりスマートに見えるしな。
まぁ吸わないのが一番いいんだろうけど・・
576774RR:2011/03/31(木) 06:28:08.65 ID:kWMPUGhR
灰皿のない所でタバコ吸うヤツはバカw

吸い殻をポイ捨てするヤツはキチガイ

タバコ吸うヤツはバカw

タバコ監視員をつくらないとだめだなw
監視員の給料はタバコの値上げでまかなえばいいし、雇用対策にもなる。

ポイ捨て監視員とかもつくるといいかもね、ポイ捨て現行犯で罰金100万とかで完全出来高制とかw
577774RR:2011/03/31(木) 07:59:13.27 ID:pT0wNs+g
川野はまだ桜咲いてないなあ
578774RR:2011/03/31(木) 13:19:05.64 ID:S7QQBQDP
携帯灰皿、数本で一杯になっちゃうお・・・。
579 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/31(木) 15:00:55.65 ID:XHmLshMd
>>1
          ↓これって酒? 皆さん飲酒運転ですかァ?w
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
580774RR:2011/03/31(木) 15:18:53.25 ID:ciQ3G1s0
忍法帳ってなんだよ。

ダセー引きこもりは

くせ〜んだよ
581774RR:2011/03/31(木) 15:52:14.89 ID:hfN+lpZZ
>>578
5〜6本は入る、問題ない。
溢れたらタバコのケースに簡易的に入れたり。
んで走ってる内に飲み物やら買うときコンビニの灰皿に捨てる、俺は。
582 【東電 84.4 %】 :2011/03/31(木) 16:01:30.85 ID:20IBRmgC
>>580
情弱乙
583 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/31(木) 16:28:50.62 ID:ZBLnm/ON
最近やってなかったがこうだったかな?

明日晴れると良いなぁ。
584引きこもりオヤヂ 【東電 84.3 %】 :2011/03/31(木) 18:08:00.11 ID:fo2S+E1C
>>580
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
585774RR:2011/03/31(木) 18:25:12.38 ID:ciQ3G1s0
>>584
ごめんよ。
586774RR:2011/03/31(木) 19:04:14.62 ID:S7QQBQDP
>>579
それは月ですね。
587774RR:2011/03/31(木) 19:52:18.03 ID:BqW4Xy9K
いよいよ解禁だ〜。

次の休日が愉しみだ。みんな事故は起こすナヨ!

           @あきる野市
588774RR:2011/03/31(木) 19:52:22.07 ID:cT4YbfgY
明日から解除になるけど、また規制にならないように、安全マージンとって、大事に走ろうぜ☆!
589774RR:2011/03/31(木) 21:16:28.33 ID:eYkODYwg
通りすがりの自転車乗りですが、今日行ったところ月夜見第一までは路面も完全ドライ
それから上も少し湿ってるくらいできれいなものでした
ただ、1kmの看板のすぐ後の直線のところに猿がたくさんいて、おとしものがいっぱいありましたので
気をつけてください
590774RR:2011/03/31(木) 22:11:26.91 ID:S7QQBQDP
>>589
お疲れ様
路肩に雪残ってた?
591774RR:2011/03/31(木) 22:23:38.21 ID:Qb3MvwZQ
通りすがりの自転車乗りには気をつけて。
ブラックエンジェルズだよ
もうこれ以上言わなくても分かるよな?
とうとう周遊にまで来たか
神の子が。

592774RR:2011/03/31(木) 22:33:47.27 ID:KjezPTdn
あれ?そういえば‥周遊って制限速度はいくつだったけ?
593774RR:2011/03/31(木) 22:51:04.40 ID:nohIkjUN
>>592
40km/hだと思う。
65km/hで青だったからorz

594774RR:2011/03/31(木) 22:58:33.18 ID:ZeP1MdDq
奥多摩GP開幕戦はペースカー続出
595774RR:2011/03/31(木) 23:00:23.38 ID:1TtcUEuk
途中の愛宕トンネルじゃない方の道は30km/hだから注意
596774RR:2011/03/31(木) 23:05:33.08 ID:aYMepf5V
>>594

> 奥多摩GP開幕戦はペースカー続出

『ペースカー』
養分ですね。分かります。
597774RR:2011/03/31(木) 23:14:06.41 ID:eYkODYwg
>>590
路肩の雪も月夜見第一より上、ところどころにあるだけです
量も少なく、よくある雪解け道のようにビショビショということはまずないかと

松姫峠と比べてあんまりコンディションが違うので笑えました
周遊はさすがに東京都がメンツとプライドをかけて整備してるだけのことはありますね
598774RR:2011/04/01(金) 06:03:20.74 ID:UrT8jw2C
さて、川野側へ向けて出発するか。
599774RR:2011/04/01(金) 07:29:38.96 ID:kM3ZixXt
あの一方通行の看板やチラシは昨夜、夜を徹して外したのかね。
ともあれ湖から月夜見の景色が観に行けるのはありがたいな。
グル珍さんどうかやめてくださいね。
600774RR:2011/04/01(金) 07:52:40.74 ID:+chWqXtR
よーし行くかなー。
まったり走るから煽んなよ!

>>559
三月の後半からすでに無くなってたような。
山のふるさと村の標識だけだった。
601774RR:2011/04/01(金) 09:37:35.84 ID:IdI8TsFc
>>600
その標識なら今も立て掛けられてます

現在周遊貸切状態
お巡りさんもいません。
602774RR:2011/04/01(金) 09:51:54.52 ID:UC4a9+Q8
もしかして一通解除はエイプリルフール落ちじゃないよなw
603774RR:2011/04/01(金) 10:01:34.09 ID:IdI8TsFc
今、ふるさと前を通過したら
PC CB1300P VFR750Pが各1台ずつ居ました
604774RR:2011/04/01(金) 10:10:26.83 ID:XGDoeJH/
グル珍もできるレベルだけど下手糞ライダーのめちゃくちゃなライン取り走行に腹立つ
後ろ着かれたら左に寄って素直に先譲ってください。こちらまでペース崩されますので空気呼んでくださいな。
ミラーで抜きたがってるの分かるでしょ。
イエローカットしたくないのでね。
605774RR:2011/04/01(金) 11:10:33.56 ID:UrT8jw2C
現在 川野P
単車 3台
四輪 無し

周遊内は未走行なので不明ですが、
深山橋付近で検挙されていたので警察官に聞いたら、
周遊内も取締中なので速度は抑えてくれとのこと…。
606774RR:2011/04/01(金) 12:07:50.22 ID:UrT8jw2C
現在 都民の森
気温 11℃
単車 数台
四輪 数台
取締 上下線共無し
路面 上下線共良好


昼休憩後に白馬等が出没するかもしれないので、
午後から走行する場合は規制解除初日なので注意されたし。
607やらか氏:2011/04/01(金) 14:07:26.45 ID:ZgmMGy6t
関東のみなさまにお知らせです。

奥多摩の一方方向通行規制は本日を持って
解除となりました。少しほっとしますね。

ですが、もはや禁漁期間が解禁されたと考えるべきで
気を抜くとさくさく釣り上げられてしまいますのでお気を付けて。
608やらか氏:2011/04/01(金) 14:08:49.15 ID:ZgmMGy6t
ゴメンナサイ。誤爆しました。
あやまります。

車種スレで打とうとして間違えてしまいますた。
とほほ。
609774RR:2011/04/01(金) 14:19:50.72 ID:sEvfhkOX
>>608
俺と一緒に巣に帰るんだw
610774RR:2011/04/01(金) 14:28:33.04 ID:KawpDy2C
川野にMAZDAのミニバンが来て、お巡りさんが6〜7人くらい降りてきた。
なんか視察みたい。

あと、川野の橋が工事でアスファルト剥されてた。

ふるさと直線と月夜見第一の付近にミニパトがいたよ。
611774RR:2011/04/01(金) 15:32:51.15 ID:CC51skQb
月2と風張らへんの木陰にビデオカメラの撮影隊がいたな
やべぇやべぇ
612774RR:2011/04/01(金) 15:55:35.61 ID:I5SY4piT
規制解除なんて、あまりないケースだから
行政も警察も色々と思惑あんだろうなー
613774RR:2011/04/01(金) 16:02:26.25 ID:N9631QQz
ふるさとに白馬x2がいた
614774RR:2011/04/01(金) 16:53:43.36 ID:+7rKT0VZ
去年8月以来奥多摩行ってきて、大麦代Pモモちゃんの売店でアメリカンドック食べようと思ったけど、今日はやってなかったな。残念。
都民の森P売店は節電中で、店内薄暗い中に団塊親父方5〜6人が無言で座っててビックリしたw
615774RR:2011/04/01(金) 16:55:42.52 ID:Ex4JfkCG
>>614
あれって二つも食べるとお腹一杯になっちゃうよねw
616774RR:2011/04/01(金) 19:07:49.13 ID:se9f4KI7
朝は白馬二台ふるさとから都民までツーリングしてた。
ライダーに声かけしてから、記念撮影して五日市方向に帰った。
もち彼らの写真もコソーリ撮影したw
617774RR:2011/04/01(金) 19:12:59.15 ID:+chWqXtR
吸い殻入れに燃えるゴミいれんじゃねーよハゲが!
618774RR:2011/04/01(金) 19:32:12.73 ID:XhwyN7C0
まだモモちゃん売店って呼ぶのかw
619774RR:2011/04/01(金) 19:37:19.69 ID:SzgzDbIX
やっぱり盛大に張っていたか
本当に奴らはクズだな
620774RR:2011/04/01(金) 20:17:02.15 ID:+chWqXtR
>>619
実際今日は取り締まりというより下見って感じだったよ。
計測もしてないし、白バイもいるだけ。
ただ白黒ペースカーでした。

明日明後日はヤバそうだね。
621774RR:2011/04/01(金) 20:23:12.03 ID:OFpbwpdv
SSでツナギ着込んで奥多摩通るだけで、通り過ぎた後少し間をおいて、
わざわざUターンして来て、車4台挟んでターゲットにされたぜ
何が何でも(ハミ禁、速度超過、などなど)取り締まる気合は感じたが
40km/hにて都民まで下り、ロックオン解除された

622774RR:2011/04/01(金) 20:27:03.67 ID:gKrdl7cd
競輪選手の練習用のローラーあるだろw
あれに発電機付けて無駄な100馬力で発電しやがれ。バカどもめw
623774RR:2011/04/01(金) 20:44:02.68 ID:n7C6t7DN
警察そんなに多いのか
モンキーで行ってパトカーの前を30キロで走ってやるか
俺のは88ccでも登りだと30しか出ないんだなorz
624774RR:2011/04/01(金) 20:50:24.29 ID:ZgmMGy6t
なんで警察が居ると、そんなにイライラするの?
625774RR:2011/04/01(金) 20:58:45.74 ID:SzgzDbIX
カツアゲしようとしてるからさ
626774RR:2011/04/01(金) 21:04:41.86 ID:+chWqXtR
実際、制限速度30とか40とかどうなんよ。
60キロで問題ないと思うんだけど・・・。
627774RR:2011/04/01(金) 21:14:48.05 ID:OxGA6d6a
水色氏みたいに川野の直線170キロ越えで堂々とグルチンすれば?
628774RR:2011/04/01(金) 21:25:56.62 ID:EKHAFXwI
>>613
俺が行ったときはそこにパトカーも居た。
まったりしてたのにさりげなく写真撮られたぜorz
629774RR:2011/04/01(金) 22:54:34.17 ID:T/gQu4MZ
明日行くのはやめとこうかなぁ
630774RR:2011/04/01(金) 23:31:26.11 ID:xWDO9TZL
俺は行くっ!
631774RR:2011/04/02(土) 00:26:47.44 ID:T71UKlBP
明日行く人はサイン会場のレポよろ。
632774RR:2011/04/02(土) 04:32:10.06 ID:DLqeH9jB
キチガイって大変だなw
まぁ、キチガイのやりたい放題は許さないってことだよw
キチガイはよそに行けよw
633774RR:2011/04/02(土) 06:46:14.61 ID:fALPrxdo
今日明日行くと規制解除待ちだったバイクが大量に居てうざったいことになりそうだ。
634774RR:2011/04/02(土) 06:52:53.48 ID:M0v9dhgJ
解除したのか
635774RR:2011/04/02(土) 07:27:33.43 ID:J5ZEDNdH
禁止については依然として首都高タンデムと並びなのに、解除はトピックス扱い。
しかも五日市署HPへジャンプって、そんなローカルな規制だったのかw
636774RR:2011/04/02(土) 07:42:40.69 ID:Y3BsmzGf
その為に大阪に引っ越した奴まで居るというのにw
なぜそうまでしてサーキットではないのか意味不明w
637774RR:2011/04/02(土) 07:53:06.62 ID:oo+S8pa5
奥多摩がグル珍出来ないからボクは大阪に引っ越しました。
ってそんなヤツがいるかよw
638774RR:2011/04/02(土) 07:59:08.57 ID:Y3BsmzGf
>>539
639774RR:2011/04/02(土) 08:32:52.85 ID:N1awEtJ4
奥多摩から月夜見第二まで往復してきた。第一から上は融雪でしっとりしている。
しかし本当に規制無くなったんだなぁ。自分の目で見てもまだ信じがたい気分。
640774RR:2011/04/02(土) 09:24:26.05 ID:N1awEtJ4
やっぱりバイクが結構来ているな。檜原を降りていくと結構擦れ違う。
そして檜原の本宿からミニパトが一台登っていってた。
641774RR:2011/04/02(土) 09:29:20.63 ID:giUmFxJm
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   _______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING   |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ   |  エリア51   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i. |___________|
 ノ  /     | | ,,i; ,,  ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.     ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..    ,,    ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
642774RR:2011/04/02(土) 11:41:14.48 ID:2svgpKc8
川野の信号のところで、白いFD3Sが事故って警察が現場検証中。
バイクじゃないけど、いきなり事故かよ
643774RR:2011/04/02(土) 11:51:31.35 ID:0ShPOtWr
4輪なら別に関係ないだろ…
勝手にやらせておけよ
644774RR:2011/04/02(土) 12:09:35.18 ID:OUYk+YkC
>>643
クールだね〜
645774RR:2011/04/02(土) 13:14:53.97 ID:NCIBz6RX
タイヤを信用しすぎだ

サスを疑えぼけかすあほ
646774RR:2011/04/02(土) 14:13:03.87 ID:fALPrxdo
>>642
フロントひしゃげてたヤツか。
自分のときは警察は居なかったが、まだ来てなかったのか終わった後か。


奥多摩から檜原行ったらかなりの数のバイクと擦れ違った。チャリも。
しかしチンタラ走る自分は殆ど追い越されず。
解除知らないでこの方向に走れるのを知らない人も結構いるんだろうな。
647774RR:2011/04/02(土) 14:44:28.81 ID:h160sWQN
御嵩セブンなう

ちょっと風が強いが良い天気
気温も高くて走りやすい

でもそんなにバイク多くない
車も少な目チャリも少な目歩いてる人もまばら
沢の井の駐車場も空きあり渓谷で水遊びするひとも少な目
やっぱりみんな遠慮してんのかな
648774RR:2011/04/02(土) 16:42:38.13 ID:kmK9mhv0
天気良かったが花粉が酷かった。
革つなぎの人も何人かいたね。
649774RR:2011/04/02(土) 17:29:54.46 ID:NHVm9uya
もう塩カルビはありませんでした。ラッキー。
650774RR:2011/04/02(土) 17:53:26.98 ID:j51qR+Cx
塩カルはここんとこの晴天で粉塵になって飛び回ってるよ
花粉と塩でダブルパンチだよ
651774RR:2011/04/02(土) 18:45:57.92 ID:UAz7uVR6
午後から小僧区間と川野側走ったけど,小僧はガラガラで気味悪くてやめた。

何か自重的な空気があるんでしょうか?
652774RR:2011/04/02(土) 18:47:36.47 ID:UAz7uVR6
↑ってオレみたいなやつがいるから通行禁止になるのか…スマソ
653774RR:2011/04/02(土) 18:50:12.90 ID:Y3BsmzGf
R6で小僧か・・
654774RR:2011/04/02(土) 18:51:03.20 ID:BP0oGQTD
>>651
花見さえ自重を訴えてる世の中で、ガソリンの無駄遣いは辞めようってのが普通だからだ。バカ
655774RR:2011/04/02(土) 19:00:24.70 ID:fALPrxdo
自分はむしろこうゆう時期だからこそ人と金を回していこうと思ってる
656774RR:2011/04/02(土) 19:10:28.10 ID:oo+S8pa5
>>655
都民の森Pの真ん中でビールマンスピンをやればウォケ。
ただし晴れの舞台で回るからにはヘダラな回りでは社会が許さない。
修行を積んでから。
657774RR:2011/04/02(土) 19:13:54.28 ID:0ShPOtWr
658774RR:2011/04/02(土) 19:23:39.22 ID:GX0P9Nrh
>>657
縁起でもねぇな。ガードレールに花添えて青春アバヨと泣いたのか。
659774RR:2011/04/02(土) 19:34:18.33 ID:UAz7uVR6
理解した

R6? 小僧にいたかしら?
660774RR:2011/04/02(土) 19:34:25.87 ID:BP0oGQTD
>>655
そういう意見は米国紙にでてたな。一つの考え方ではあるが、
オレ様は恐らく2.7万人死んでる状況で、それに思いを馳せずに宴会など恥かしい。
無駄な80馬力で疾走するのも恥かしいと思う方なんだわ。
復興と言うが、それも原発次第じゃままならない。東北が失われるか否かの状況なのですよ。
無駄なガソリン使わずに支援に。。。
661774RR:2011/04/02(土) 19:47:57.58 ID:NHVm9uya
>東北が失われるか否かの状況なのですよ

ネット上の悪質なデマは警察が取り締まるって記事あったぞ。
もう原発のことは解決してる。デマに気をつけろ。

地震と津波は確かに悲惨で復興支援しなきゃだけど、
東大の医学博士は「放射能は怖くない、むしろ健康にいい」って言ってた。
もとからたいしたことじゃなかったんだよ、悲観する必要なんてどこにもない。
662774RR:2011/04/02(土) 19:51:53.34 ID:0ShPOtWr
>>660
米国紙どころか、大抵の人がそう考えてるよ。
被災地の事を思う=自粛って考えがおかしいのさ。
宴会してる人・ツーリングしてる人は、被災地の事を何も考えてないとでも思っているのかい?
ツーリングする金があったら全部募金しろって極論を言い出す方がまだいい。
でもそんな事し始めたら日本は壊死するだけだ。

思考停止してる方が恥ずかしいぞ。
663774RR:2011/04/02(土) 20:02:19.52 ID:BP0oGQTD
>>662
確かにオレ様の考えは古いのかも知れないが、震災発生が3月11日でしょ。
2.7万人の49日は喪に服したい。
オレの親父の親戚は釜石なので殆ど死んでるんだろう。
行った事もない田舎だが、オレ様が周遊を走ったら地獄に招かれるだろう。
いつも飛ばしてないレイドだけどな。今年は5月までは控える予定。
664774RR:2011/04/02(土) 20:09:54.10 ID:0ShPOtWr
>>663
個人的にやるのは別にいいと思う。普通だよ。
でも愚鈍な都知事みたいに「自粛要請」とか言い出すと、もうおかしい。
まあ「要請」のうちは「ちょっと考えて行動しろよ」的な意味合いが有る、と言えない事もない。

「規制」になったらヤバイよ?
日本という国がおかしい方向に舵を切ってる事になる。
665774RR:2011/04/02(土) 20:21:09.29 ID:BP0oGQTD
>>664
自粛と消費はどちらが正しいか分からないが、
福島原発は放射能を放出し続けることがほぼ確定している。
御霊への礼儀以外にも、東京すら被災地になりえない状況を踏まえると、
周遊でガソリン消費してる場合じゃねーし、避難の為に金使わないのが懸命である。
666774RR:2011/04/02(土) 20:22:46.72 ID:BP0oGQTD
>>665
これは偏に政府発表の曖昧さから来る当然の不安なのだ。
667774RR:2011/04/02(土) 20:25:22.79 ID:BP0oGQTD
だから親にバイク買ってもらって、バイトで改造してるバカどもには分からん不安なのだよ。
668774RR:2011/04/02(土) 20:28:09.46 ID:Y3BsmzGf
>>663
俺のオカンの実家は上閉伊郡大槌町だよ。母方の姉は避難所暮らしをしてる。
埼玉の家に疎開するよう勧めたんだが、家の片付けやら親類の遺体もまだ出てきてないから来れないとか。
親類の遺体は出てきてないが、DNA(髪?)は取ってあるみたいだから、いずれ確認出来たら葬儀に行く。
既に姉(叔母)には50万の現金と着替えなどを息子をつてに送ったが、現地じゃ金使うところすらないらしい・・
オカンが関東の知り合いと乗り合いキャンプ覚悟で来週被災地に行くが、俺は気晴らしに周遊行くよ。
オカンも帰ってきたら旅行に行きたいと言ってた。
理由を聞くと、あまりに現状が悲惨すぎて精神的に病むからだと。
669774RR:2011/04/02(土) 20:30:48.79 ID:1t2hkGfU
オレ様さんまじかっけーっす
670774RR:2011/04/02(土) 20:34:39.04 ID:BP0oGQTD
>>668
そうか泣きながら飛ばすと死ぬぞ。
ツーリング気分でのんびりと走りなさいよ。
671774RR:2011/04/02(土) 20:37:47.81 ID:0ShPOtWr
>>665->>667
単に先行きが不安になってて、普段通りに振舞えてる連中を妬み羨んでるだけじゃねえか。
まあ、こういう風に精神病むんだろうな。
672774RR:2011/04/02(土) 20:37:59.41 ID:Y3BsmzGf
>>670
もちろん40km/h走行だよ。
でも革ツナギのグル珍を見たらどう感じるかは分からん。
まぁ人それぞれだし勝手だけどね・・
673774RR:2011/04/02(土) 20:40:15.00 ID:0ShPOtWr
あれ、安価こうだっけか
>>665-667
674774RR:2011/04/02(土) 20:52:07.05 ID:BP0oGQTD
>>673
それで665から667にレス出来るがオレ様じゃねーかw
なんの文句だw 言ってみろよ。 多分怒らない筈だからw
675774RR:2011/04/02(土) 20:55:50.69 ID:pnxXuZgE
久し振りに行ってきた。今月に入ってすぐエンジンブレーキ交換したのですごく調子いい。皆さんは何キロごとにエンジンブレーキ交換してます?
676774RR:2011/04/02(土) 21:00:52.11 ID:EGl+++TS
>>661
おめでたいな。
今回の件に関してはテレビも東大も信用できるソースでは無いよ。
07usaiのほうがまだましなんじゃないかwって位のレベル。

てかみんなすごいね。俺は自粛するとかしないとかじゃなくて無気力感が
いっぱいで積極的に行動できる気になれないや。
677774RR:2011/04/02(土) 21:03:42.90 ID:V1bHk8dH
しかし奥多摩の花粉ハンパねーな
マジで今日行った事後悔してる
678774RR:2011/04/02(土) 21:04:51.91 ID:Y3BsmzGf
>>675
2ちゃんのネタは楽しいよ。
暫くはお笑い番組とか観る気になれなかったが、最近は笑うようにしてる。
こっちが病んでたら人助けなんか出来ねぇしな。

伝わらない想いだとは思うけど、グル珍も軽く流す程度にして欲しい。
考え方も気晴らしの仕方も人それぞれだし勝手だけどな・・
679774RR:2011/04/02(土) 21:06:40.17 ID:fALPrxdo
そりゃ23区でも黄色く堆積するモノの発生源だからな。

>>676
気分が乗らなくても無理にでも体動かすと、精神もそれに釣られるもんだ。
ツーリングとは言わないが、近所を散歩やジョギングとかして体動かしたほうがいい。
でないと精神エネルギーが縮小していく悪循環に陥るぞ。
680774RR:2011/04/02(土) 21:08:52.01 ID:pnxXuZgE
>>678
大人ですね。親思いのあなたは素晴らしい。さすが色々な修羅場を体験してきた事だけはあるね青い流れ星さん。
681774RR:2011/04/02(土) 21:09:01.17 ID:BP0oGQTD
>>675
気のせいだ。
ブレーキフルートの交換ぐらいじゃあまり変わらない。
パイプをSUSメッシュに変えると変わるよかなり。転ぶ位なw
682774RR:2011/04/02(土) 21:12:21.74 ID:Y3BsmzGf
>>680
いや修羅場などスルーな黄色のドン亀ツーリンガーなんだが・・w
683774RR:2011/04/02(土) 21:12:26.26 ID:nqD9Aj/k
今言われている自粛と消費は共存できるだろ・・・
684774RR:2011/04/02(土) 21:12:42.17 ID:BP0oGQTD
>>675
うん?オマイの単車にはエンジンブレーキが付いてるのか?
世界初の面白ニュースだなwww

ところでエンジンブレーキOILはどこに入っているの?wwww
685774RR:2011/04/02(土) 21:13:38.74 ID:pnxXuZgE
間違えたw青い流れ星はレイドのちゃん乙でした
686774RR:2011/04/02(土) 21:15:01.67 ID:pnxXuZgE
>>684
ゴメンなさい。釣り針が大きすぎた。
687774RR:2011/04/02(土) 21:17:22.40 ID:BP0oGQTD
>>683
自粛が49日でええだろう。だだ呼ばれるよ。
オレは4月末から家にいても電気使うだけだから周遊で涼むのも手だわね。特に夏場はな。
これ貢献ではないかな。でもおまいら下手糞だから死ぬからなぁ。
688774RR:2011/04/02(土) 21:24:55.94 ID:OUYk+YkC
明日の深夜日テレでモトGPだよ。
800ccでのレースは今シーズンで終わりだね。グルチンは自粛してモトGP観て気晴らしします。
689774RR:2011/04/02(土) 21:26:12.10 ID:0ShPOtWr
>>686
今時その超特大釣り針に引っかかる奴がいるとはな…
690774RR:2011/04/02(土) 21:30:43.86 ID:pnxXuZgE
>>689
あなたは超クール。冷静沈着。
仕事もテキパキこなすんだろーねw
レイドのおっちゃんは大人だからワザと引っかかってくれたんですね?

早く世の中が平和で景気が良くなりますよーに!
691774RR:2011/04/02(土) 22:08:01.25 ID:BP0oGQTD
>>690
いや素でつられたのだw
692774RR:2011/04/02(土) 22:11:18.24 ID:pnxXuZgE
>>691
結論をいいましょうか。
グレイト!w
693774RR:2011/04/02(土) 22:13:41.10 ID:XHNH0GPf
>放射能は怖くない、むしろ健康にいい

ある意味こっちの方が風評だよな。
ごく微量なら逆に健康に良いとか言う意味なのだろうが
今の時期に語る内容じゃないだろと。
694661:2011/04/02(土) 23:12:29.79 ID:NHVm9uya
>693

ごめん。おれはお笑いとして書き込んだだけなんだ。許して。

しかし、この稲教授てのは、いまこの時期に安全宣言だしてる。まじでw
パート3だったか4だったかで、汚染された水に浸かった作業員3人のことを、
あんなの安全なんです、お湯が足にかかっちゃったってレベルの話です、って力説してた。

パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA
695774RR:2011/04/02(土) 23:27:33.44 ID:l+qVfVY7
しかしまあ、政府発表も東電も信用出来ないという人は何を信じて生きてるのかねw
俺様の判断?ご冗談を。ど素人が何を言うのかね。
696774RR:2011/04/02(土) 23:30:33.42 ID:WdveuDdv
趣味がツーリングと登山なオイラなんだが2,3月は花粉症で悩みまくっていたが
今日は奥多摩で8時間ほど山歩きしたが花粉症にかからんかった
花粉の量はぼちぼちおさまってると思われ、る

とまぁ今年初の奥多摩満喫してきますた
奥多摩市街地で対向ライダーにピースサインだされて返そうか悩んだわw
697774RR:2011/04/03(日) 00:21:30.12 ID:ZBV42ZVS
というか今日、保安部品ないやつ見た
グル珍どもいい加減にしやがれ。
普通に走れよ、また規制にしたいのか?
698774RR:2011/04/03(日) 00:35:59.49 ID:yekjZRgS
警察は毎週土日キチガイが集まるとこでキチガイ狩りしろよw
699774RR:2011/04/03(日) 00:41:00.68 ID:U20G1o96
早速、今日から奥多摩GP(グルグル)始まったのかよ?
保安部品無しは凄いな、市販状態でのグルグルが主流とは思うけど
今日は仕事で行けなかった、ツーリングの格好で様子見に行こうかな
700774RR:2011/04/03(日) 00:56:41.16 ID:ZnUc0s4E
俺もその通りだと思うよ、電気は感電するから恐いけど、乾電池を恐がる人ってもういないよねw
701774RR:2011/04/03(日) 00:57:13.98 ID:ZnUc0s4E
俺もその通りだと思うよ、電気は感電するから恐いけど、乾電池を恐がる人ってもういないよねw
702774RR:2011/04/03(日) 01:32:46.95 ID:cH1cENF2
保安部品とは詰まるとこなんなのか。
見た目でわかるのはミラーとかナンバーか?
つかナンバーって保安部品だっけ?
703774RR:2011/04/03(日) 01:39:13.47 ID:ETMP1cA2
つウィンカー
704774RR:2011/04/03(日) 02:09:02.95 ID:n2SzhplE
>>684
おまえなに同じレスに二回も返してんだよちゃんと病院行けよ
705774RR:2011/04/03(日) 02:27:50.68 ID:wDhoswhU
よく見ると「ブレーキフルート」とか言ってるな
TとDじゃ打ち間違えじゃないから、素で「フルート」だと思ってるのか
こいつはホンモノの馬鹿だw

あとパイプじゃなくてホースだし
706774RR:2011/04/03(日) 03:20:16.30 ID:W8CAzuGj
まあグル珍とか保安部品無しとかなんちゃってレーサーとか
見かけたらその都度ナンバーメモって110番しとけ何度も何度も
707774RR:2011/04/03(日) 03:26:54.47 ID:kxT6Qg1X
>>705
俺のバイクにパワーバンド巻きたいんだけど、どこで売ってるか知らない?
708774RR:2011/04/03(日) 03:42:54.18 ID:99AEsa2d
保安部品なし君は郡ヘルに白いNSRだろ。ツーリンガーっぽかったけどな。
なんちゃってだろ。
709774RR:2011/04/03(日) 06:26:36.79 ID:GC7PgIMC
>>705
曲をCDIに焼こうと思うけど、どうすればいいの?
710774RR:2011/04/03(日) 06:39:32.05 ID:q7k0CK57
>>705
エキゾーストノートの売り場がわかりません
711774RR:2011/04/03(日) 07:37:42.70 ID:1sxdlxeQ
電話でエンジンブレーキオーバーホール頼んだら2万円でOKダソウダ。
安い!(レッドバロン)TZR350
712774RR:2011/04/03(日) 08:17:02.29 ID:Es8eVDVZ
昨日行ってきた
16号で行ったんだけど、左入町交差点でほとんどトラックがいなかった
たまたまかもしれんが、あんなの初めて
713774RR:2011/04/03(日) 09:41:37.71 ID:kVLvRDKh
昨日、夕方から23区出て6時過ぎに奥多摩湖過ぎて塩山方面へ行ったんだけど
丹波川のきのこの店過ぎたあたりから本当の闇とそこからこちらをうかがってる
何かがここから先に行ってはいけないと念を送ってきたのでひき帰してきましたお( ^ω^)
714774RR:2011/04/03(日) 10:00:50.62 ID:ETMP1cA2
715774RR:2011/04/03(日) 10:09:53.66 ID:EWBn3jt/
多分、きのこ屋の飼いイノシシ。
716774RR:2011/04/03(日) 10:41:21.02 ID:PANjIlul
>>712
ま、土日だからな…と言いたいところだが、平日の通勤時はマジでやばい
「えっ!?こんなに空いてるの!?おいおい、この国どうなっちまうんだ!」と思うくらい

でもまあ、首都高とかあがると、すげえ量のトラックが北を往復してるから、そういうことかもな
と思って、今はあまり心配しないようにしてる

考えてみれば、トラックそのものが破壊されたわけじゃないからな
みんな復興に投入されてるんだろう
717774RR:2011/04/03(日) 11:27:22.19 ID:eBTHJNYb
古里のセブンイレブンが停電になるかどうか知ってる?
グループには属してるけど実際になるかどうか
718774RR:2011/04/03(日) 11:40:09.85 ID:PANjIlul
鉄道のすぐ側だから一般的にはならないが、あの手のお店は世間体気にして
停電しているってことで営業自粛することが多いなあ
719774RR:2011/04/03(日) 13:24:26.47 ID:Ptr8FLHS
今日はお巡りさん張り切っているのかしら?
720774RR:2011/04/03(日) 13:40:59.09 ID:VBb4vjpg
都民にミニパトが三台いた
でもなにするわけでもなく

てか人大杉なんじゃw
最盛期かよ?て思うくらいいたわ
都民もうじゃうじゃ
浅間もうじゃうじゃ
風張はカチンコチンで誰もおらず
月夜見は第一が工事中で閉鎖されてて第二でうじゃうじゃ

便所コーナーあがってすぐのとこに新鮮な献花があったがまた逝ったのか
721774RR:2011/04/03(日) 13:53:22.47 ID:HSAo6eSy
上の温度計が2℃だったので
みんな攻めずに盆栽ってるせいで
多く感じたのかも
てか寒い
722774RR:2011/04/03(日) 14:08:37.09 ID:ETMP1cA2
>>720-721
レポthx
行きたかったけど…
やっぱ寒いんだ
根性ないから行けないw
723774RR:2011/04/03(日) 14:40:55.70 ID:rngL4c+J
寒すぎたのか、バイクはちらほら居たけどみんな走ってなかったな。
しかし山頂であんなに雪が残ってるとは思わなかった。
目立ったグル珍は居なかったな。
しかしみんなくたびれたおっさんばっかりだなぁw
メット脱がなきゃカッコいいんだが・・
724774RR:2011/04/03(日) 15:52:52.89 ID:tufGgKWz
お前もな
725774RR:2011/04/03(日) 16:10:16.72 ID:XkRowSRM
減速帯、こえーよ。
コーナリングを危険にすることで速度落とさせようって考えは危険だろ。

トラックとかの交通量が多く、轍ができて路面のうねってる国道で
転んじゃったライダーが、国を訴えて勝訴したってのを以前判例時報で
みたことある。国には国道をちゃんと管理する責任があるって理屈で。
国は控訴しただろーからまだ決着ついてないかもしれないけど。

ぐる珍は自業自得として、単なるツーリンガーが減速帯のせいで
転けちゃったりしたら、東京都から損害賠償とれるんじゃないだろうか。
726774RR:2011/04/03(日) 16:13:26.21 ID:LDRYzcx2
昨日行ってきたけど、フロントをグシャったFDが川野でレッカー車に乗ってたな。

ってガイシュツか。すまん。


727774RR:2011/04/03(日) 16:24:43.70 ID:GoLmWRsW
>>725
えっ、そんなにやばくなってんの?
シーズンオフで新しくなったのか。
俺は軽く流す程度なのでたいして違い分からんが、飛ばす人やベテランライダーは怖いのかな。
以前大垂水でメーターの照明がとんだので、こける事よりバイクに与えるダメージが心配。神経質な俺
728774RR:2011/04/03(日) 16:26:48.71 ID:fnJnyI+d
>>726
FDってなんの略ですか?きのうフロントを大破した白い車がレッカー車に乗せられて運ばれるの見たんだけど、
車種がわからなかったんです。
729774RR:2011/04/03(日) 16:34:10.33 ID:ETMP1cA2
>>728
RX-7最終型の事

レビン・トレノをハチロクと呼ぶのは聞いたことがあると思う
730774RR:2011/04/03(日) 16:34:27.36 ID:GP/KhTuk
>>728
釣り針がでかすぎやしないか?
731774RR:2011/04/03(日) 16:40:20.71 ID:tufGgKWz
制限速度40の道であの程度の減速帯をガタガタ言ってる人は二度と来ない方がイイ。
てか来ないでくれ。貰い事故とか迷惑だし。
732774RR:2011/04/03(日) 16:42:42.73 ID:J4Stmvrk
>>728
頭文字Dを読めばわかります。

今日行ってきた。寒すぎ。
減速帯は増えていたけどアレが原因で転倒?
ちょっと大袈裟じゃない?
733728:2011/04/03(日) 16:50:31.82 ID:fnJnyI+d
>>729
どうもありがとう。
734774RR:2011/04/03(日) 16:51:52.03 ID:D6YYIZWZ
>>727
規制前と変わってなかった。
07〜08年頃に凄い勢いで増設された減速帯がまんま残ってるだけだよ。
ま、あれは初見の人が酷いモンだと思うのも無理ないよな。
735774RR:2011/04/03(日) 17:07:23.56 ID:ufv9QKYD
危険だとは思わないがガタガタうざったいことは確か。

ただ文句があるとしても、警察じゃなくああいうのを設置せざるを得ないような暴走行為をした連中に言う。
736774RR:2011/04/03(日) 18:10:08.68 ID:+XpZzEJT
減速帯は路面の状況を悪くしてるわけだから、
暴走行為は減っても事故は増えることがある。

737774RR:2011/04/03(日) 18:20:45.39 ID:fyc7KTWO
キャッツよりはマシ。あれは殺人だよ
738774RR:2011/04/03(日) 18:52:47.38 ID:cH1cENF2
減速帯のラスト、抜けのところで帯の幅だきつくなるじゃん?
あそこでグリップ無くなる感じがするんだけどなんで?私だけ?
速度は40キロじゃぁ無いけど、ゆっくりペース。
739774RR:2011/04/03(日) 19:01:17.93 ID:QzCOHaNu
公道レベルでガタガタ言うなよ
文句あるならサーキット行け
740774RR:2011/04/03(日) 19:24:08.18 ID:9vI63ujj
サーキットに文句いえばいいんですか?
741774RR:2011/04/03(日) 19:29:24.24 ID:SAYP5scC
バカなの?
742774RR:2011/04/03(日) 19:31:20.42 ID:9vI63ujj
勿体振らないで教えてください
743774RR:2011/04/03(日) 19:45:18.40 ID:d5w1vKUb
減速させる為に設置された物なのに、そこを設計速度以上で通過しようとする方が悪い。

要するに危ないからスピード落とせよ、って事だな。
744774RR:2011/04/03(日) 19:52:52.41 ID:D/4VJqeb
減速帯なんぞ
セッティングを柔らかく
すれば
もーまんたい
745774RR:2011/04/03(日) 20:10:21.39 ID:fPMEZMKN
確かにセッティング柔らかくすれば減速帯あっても膝するぐらいできる
バコバコいうが
746774RR:2011/04/03(日) 20:19:08.86 ID:rngL4c+J
そうまでしてグル珍すんのか・・・
747774RR:2011/04/03(日) 20:40:54.50 ID:RHFTK613
>>734
そう言う事か。教えてくれてありがとう。
748774RR:2011/04/03(日) 20:59:47.20 ID:mEbFFo4e
そうなのか、上手い人にとっては減速帯があっても膝擦れるのか
サーキットでさえ膝擦れない俺とは大違いだな
749774RR:2011/04/03(日) 22:03:26.91 ID:yekjZRgS
キチガイは死ねw
750774RR:2011/04/03(日) 22:10:05.60 ID:RHFTK613
サービス業なので平日にしか周遊行かないが、キチガイみたいなライダー見た事ないよ。妄想じゃないのかな?それとも土日はすごいの?
751774RR:2011/04/03(日) 22:20:06.71 ID:rngL4c+J
>>750
200km/hは見たこと無いがハイシーズンには変なの一杯居るよ。
でもツーリング時間は避けるのか昼間は割と大人しいのが多いかな。
笑うのは駐車場なりでヘルメット脱ぐとみんな汚いおっさんばかり。
家庭があるんだかないんだか・・あるからサーキットは行けないのかもな。
ある意味気の毒な連中かも。
752774RR:2011/04/03(日) 22:36:51.75 ID:RHFTK613
>>751
そんなにスピード出す人いるんだね。
確かにバイク乗りの平均年齢は高くなってるね。まぁその分マナーいい人や運転が上手い人が昔と比べて多い気がする。
あと、見た目は人それぞれだからなぁー
753774RR:2011/04/03(日) 22:39:56.55 ID:hUviSbRz
なんか昼間から引きこもりのブサイクが必死だなw
754774RR:2011/04/03(日) 22:40:05.85 ID:ufv9QKYD
カッコいいダンディ中年はイケメンよりよほど珍しいからな。
今の若者も、いずれは汚いおっさんになるんだよ。
755774RR:2011/04/03(日) 22:49:56.92 ID:rngL4c+J
>>754
いや中年はいいんだよ。まったり楽しんでてマナーが良ければ。
痛いのはツナギ着てレーシングブーツ履いたハゲとかグル珍してるバカ共。
どんなやつだ?とヘルメット脱ぐの見ると、人と目も合わせられない白髪頭とか・・
756774RR:2011/04/03(日) 23:01:41.36 ID:8chyRd4o
なぜダムの水があんなにすくないんだろう?
757774RR:2011/04/03(日) 23:04:58.65 ID:16VazZHM
まったりしてマナーの良い中年なんざ反吐が出ら
まったりしてマナーの良いガキは死んでるのと同じだよ
758774RR:2011/04/03(日) 23:08:13.50 ID:nobqTq6F
お前はロクデナシとしか付き合いが無いのかと
759774RR:2011/04/03(日) 23:22:17.69 ID:16VazZHM
ロクデナシのが百倍マシだね
時代の趨勢だってのは分かっちゃいるが、キンタマ捨ててまで迎合する気はないね
どうせみんな死ぬか降りるか箱庭行っちまうかだけどさ
どうせもうすぐいなくなるから放っておいてくれ
760774RR:2011/04/03(日) 23:50:38.18 ID:rngL4c+J
>>759
サーキット走ってるおじ様ならカッコいいよ。
ハゲデブ白髪が周遊で張り切ってんのが痛い。
若気の至りはおっさんには通用しない言葉だぞw
761774RR:2011/04/04(月) 00:09:25.37 ID:IP5xwzPb
>>743
分かってないなぁ。
「バイクの操作が上手い」のと「安全運転」は別だということは分かる?

ああいう減速帯っていうのは、
普段グル珍してるような奴らは「バイクの操作」自体はまぁ上手いから
速度さえ落とせば「ガタガタうるせぇなぁ」って言う程度で問題なく通行できるけど、
バイクの操作が下手な奴は、速度を落としたところで危なっかしいんだよ。
「うわっ、なにこれやべぇ;」ってな。
必ずしも速度を落とせば安全っていうことでは、全然ないわけよ。

普段から「安全運転をしてるつもり」っていう奴こそ、危ない。
762774RR:2011/04/04(月) 00:33:44.77 ID:TG93Wk/p
>>756
季節考えろよ
763774RR:2011/04/04(月) 00:37:08.58 ID:1JFroQAB
>>756

俺もそう思った。
家に帰ってから調べたら、関東近辺のダムは何処も少ないね。
なんか今年は久しぶりの水不足騒ぎもおきそう。
雨も雪もそれなりに降ってるイメージなんだけど、原発が動いてない分、
水力発電がフル回転なんだろうねぇ。

764774RR:2011/04/04(月) 00:45:51.19 ID:0bXV79sA
>>759
ちゃん乙だね。もういなくなるって、検査結果が良く無かったの?酒は控えろよ!
765774RR:2011/04/04(月) 01:52:04.28 ID:2yG5JvYk
今日雪降ったよ
766774RR:2011/04/04(月) 02:00:59.47 ID:ANmIKHJc
奥多摩のほう、桜はどう?
まだまだ?
767774RR:2011/04/04(月) 02:46:45.25 ID:i0It1o3B
なんか護岸工事するから減らしてるとか
地元の人にも説明きてなくて人づてらしいからほんとかどうかしんないけど
昔すんでたとこがまた出てくるかも
ってことで実はもっと減ってくれと願ってるらしいw

宮ヶ瀬なんかはMAX近いので渇水というわけではないみたい

陣屋のとこからおりてみたけど
懐かしい空き缶がいっぱいみれてちょっと面白かった
湖は美しくなー
768774RR:2011/04/04(月) 05:26:03.96 ID:7gyWZNoZ
>>766
まだまだ
四月中旬から下旬になりそうだって
吉野梅郷の梅が終わって
いま檜原村あたりで梅が見頃

五日市街道で帰る人は
睦橋こえてのぼったとこにあるしだれ桜が超キレイなのでチェック
時間なくて停まれなかったのが悔やまれるくらい
769774RR:2011/04/04(月) 08:22:32.08 ID:jXqZI7Tw
ダムの水の少なさと発電は関係ないよ
わざわざダムの案内施設で見てきた
1月から少なかった
770774RR:2011/04/04(月) 09:04:44.45 ID:x1UTd6Nq
きのう

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301875083072.jpg
さむいっす。

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301874741903.jpg
某所にて。そのまま触らずにおいてきたので心当たりのある人は。

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301874726874.jpg
湖面から川野料金所。写真だとフーンだけど実際みるとすごい迫力だったり。

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301874355119.jpg
深山橋もこんな感じ。

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301874375073.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301874398749.jpg
懐缶w

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1301874339111.jpg
ふるさと村にて。みかけたときは連絡してあげるとよいかも
771774RR:2011/04/04(月) 13:35:27.91 ID:mdPzMHqC
>>761
ってことは、ああいう減速帯ですっ転ぶ奴は
グル珍じゃなくて安全運転派ってことか。
772774RR:2011/04/04(月) 14:24:17.29 ID:ANmIKHJc
>>770
乙 
まだまだ冬景色だね。
773774RR:2011/04/04(月) 15:25:13.44 ID:6PriXpHa
減速帯はどうでもいいけど、グル珍はいなくなんねぇかな、
774774RR:2011/04/04(月) 16:59:59.39 ID:uEU/k3WF
あの減速帯ならむしろ好物なんですが…
775774RR:2011/04/04(月) 17:01:26.55 ID:rOhCZMa7
>>773
おまえが鈍器振り回せば駆逐できるんじゃね。
776774RR:2011/04/04(月) 17:02:52.48 ID:fJTVXyV3
無理だと思います、昨年の晩秋に、来春4月〜またここで楽しもううよ!
とシーズンオフに入ったから(それほど常連集団ではないけど、顔見知り)
今年は大人区間だけでなく、先日解禁された小僧区間も復活したから
原チャリクラスも戻ってくるかも、そんな予想をしています
777774RR:2011/04/04(月) 17:25:02.02 ID:0bXV79sA
ピンクナンバーが2台グルしてたよ。
月夜見から奥多摩湖を眺めようとしたら工事中でロープが張られてて進入出来なかった。月夜見手前で猿がいて可愛かった。
778774RR:2011/04/04(月) 20:34:33.22 ID:gwRWmxBj
昨日は東京が赤かったから引き籠もってしまった。
ttp://atom.yaruoch.com/forcasts/index/DWD
779774RR:2011/04/04(月) 21:46:38.43 ID:ANmIKHJc
2、3回ゆっくり走ってもグル珍になる?
780774RR:2011/04/04(月) 22:10:54.28 ID:rY7Cisgr
そういえば去年辺りから売店のオバちゃんが規制解除に成るってよ とかもうじき規制解除になるとレスしてた人がいたな
今回の震災は関係なかったという事か
いずれにせよどういう経緯で一年半で規制を解除したのか説明して欲しいな
781774RR:2011/04/04(月) 22:17:02.31 ID:cDRvMCh0
>>779
2分切れれば
グルチン
それ以下はツーリンガー
らしいぞ?
782774RR:2011/04/04(月) 22:28:55.57 ID:EWYbhm9i
危険走行を目的に、周遊を行ったり来たりすればグル珍。
事故るのは安全運転の通過ツーリンガーなんてのは屁理屈。
各駐車場にミニパト警察官を配置してるのは行ったり来たりのバカを抑制する目的。
783774RR:2011/04/04(月) 22:50:04.64 ID:IirFTwTt
都民にいた白バイ警官いわく
「死亡事故が減少したので解除になりました。逆に言えば死亡事故が増えれば
 本施行ということです」
今までは仮だったから解除になったのかな?
みんな、死ぬなよ。
784774RR:2011/04/04(月) 23:09:06.32 ID:AWqoaSTc
危なっかしい一見さんを見かけたら常連組が注意。
785774RR:2011/04/04(月) 23:11:06.57 ID:rOhCZMa7
常連『お前、初めてか?力抜けよ』 in 便所コーナーの便所
786774RR:2011/04/04(月) 23:36:17.18 ID:tL2VTsMG
お前ら何だかんだ良い子ちゃんぶってても、行けば結局はスッ飛ばしてんだろどうせ。
ツーリンガーだのグル珍だの屁理屈ばっか言って他人のせいにして。
自分だけは玄人、飛ばすけど自分だけはグル珍じゃないって理屈で。
まあオレも人のことは言えないけども。
787774RR:2011/04/04(月) 23:56:01.04 ID:KZg++bkM
次規制する時は125cc以上禁止にしてほしいわ
原1も原2も通行禁止とか不便すぎる
788774RR:2011/04/05(火) 00:18:19.31 ID:7a5fI/Zc
えっ?
一通規制、解除になったの?
789774RR:2011/04/05(火) 00:48:31.10 ID:KIEEX1hI
デマにまどわされるなとACも言っている
790774RR:2011/04/05(火) 05:27:32.85 ID:hbwlWqLN
>>783
> 都民にいた白バイ警官いわく
> 「死亡事故が減少したので解除になりました。逆に言えば死亡事故が増えれば
>  本施行ということです」

規制中も2、3人死んでなかったか?
791774RR:2011/04/05(火) 07:26:30.60 ID:sjVoKMeM
のんびり走りましょうね。
792774RR:2011/04/05(火) 08:06:17.24 ID:vzY42gou
俺はあまり上手くはないリターンだけど
40km/はさすがにキツいから60km/hくらいまでなら出してるな。
但し周遊は通過だけでグルグルはしない。
でも20km/hオーバーだから取り締まり対象だし善良ライダーだとも思ってない。
殆どのツーリンガーがそうじゃないかね。
793774RR:2011/04/05(火) 08:06:39.70 ID:ifzKPIDD
一方通行でよかったのに
794 【東電 73.7 %】 :2011/04/05(火) 08:12:03.17 ID:KjvYCg0q
>>781
なにその定義?w
795774RR:2011/04/05(火) 08:17:27.12 ID:jizTzxtR
>>794
またお前かw
796774RR:2011/04/05(火) 12:00:05.31 ID:EWSK6Yx9
水色は来年まで来ないでね。きみガンだから。
797774RR:2011/04/05(火) 12:38:05.20 ID:Ue7B748+
水色は不倫中だから今年はあんまり来ないんじゃね?
798774RR:2011/04/05(火) 12:45:04.83 ID:otZRNX2F
>>797
今週の週末に周遊来ると思うよ。サブのVT250スパーダでね。
799774RR:2011/04/05(火) 13:20:32.53 ID:OLc3+anX
日曜日走ってきた!

駐車場にはバイクウジャウジャいたけど、
ふるさと信号から都民へ走るの久しぶりで楽しかった!

周遊は楽しい
800 【東電 82.5 %】 :2011/04/05(火) 15:12:46.86 ID:KjvYCg0q
>>795
意味ワカンネw
またおまえか言いたいだけかw


ついでに800ゲトーッ!!
801774RR:2011/04/05(火) 15:16:11.01 ID:QK4oysTD
YouTubeで暴走動画をアップしまくればグル珍退治。
802774RR:2011/04/05(火) 15:39:28.09 ID:mBBvbjxs
うぜー

ツーリンガー

ムキになってる

キモーいw
803774RR:2011/04/05(火) 17:26:28.66 ID:xA74TElX
本人がどんなに流してると言えども
川野ストレートで180とか出すヤツは、
存在がウザがられてることを自覚しないと。
804774RR:2011/04/05(火) 18:02:46.25 ID:MY1bfDHc
ツーリンガーとかいう発想が意味不明w
さすが発狂キチガイだなw
805774RR:2011/04/05(火) 19:20:26.40 ID:luG2594n
都民からふるさと間ってどのくらいのタイムで早い方なの?
806783:2011/04/05(火) 19:38:24.77 ID:W2+gDfQl
>>790
警視庁の統計ページ見ると平成22年中の2輪事故の死亡者数、
桧原村0人奥多摩町1人で周遊内では起こってないことになってるな
記憶では川野駐車場出入り口あたりで去年死亡事故があったような・・・
まぁ、詳しくは各警察署で聞いてみてくれ
807774RR:2011/04/05(火) 19:44:59.30 ID:Zmfx6o2d
>>805
オレ様クラスだと20分をカルーク切る場合もあるwww
バカは7分ぐらいじゃねーかなぁ
808774RR:2011/04/05(火) 21:05:53.98 ID:FrLpxr91
もういいよ
放っといてくれて
死んでも良いし死ななくても良い
どうせ100年たったらみんな土だし
行政もマナーもいい加減にしておくれ
放射能だってまあ好きにすればいいし

そもそもカゲロウみたいなもんだし
809774RR:2011/04/05(火) 21:23:57.95 ID:zMUIT8m4
>>805
おらはバカだから六分台です。
810774RR:2011/04/05(火) 21:42:15.44 ID:qGTE042V
土曜の午後に水色いたな
811774RR:2011/04/05(火) 22:10:28.94 ID:/i+e6Fnp
水色ってなんですか
ペンキですか?
812774RR:2011/04/05(火) 22:11:47.47 ID:Zmfx6o2d
>>811
この度素人めw
読んでりゃそのうち分かる
813774RR:2011/04/05(火) 22:13:58.23 ID:Zmfx6o2d
>>812
オレ様よりちょっとだけ早い有名人だ>奥多摩限定だがな。
ちょびっとだからなw
814774RR:2011/04/05(火) 22:40:59.88 ID:jizTzxtR
>>811
限りなく透明に近いブルー
815774RR:2011/04/05(火) 23:05:57.50 ID:4ZhInm3W
水色とは昔大垂水峠で伝説の男だ
816774RR:2011/04/05(火) 23:19:22.05 ID:MY1bfDHc
キチガイ死ねよw
817774RR:2011/04/05(火) 23:19:59.57 ID:qNhWP56f
あれ、桃色は?
818774RR:2011/04/05(火) 23:39:17.25 ID:f0yKONZQ
>>811
アラファイブのすけべおやじ
819774RR:2011/04/05(火) 23:46:26.76 ID:otZRNX2F
クリトリスにバターを
820774RR:2011/04/06(水) 03:42:05.76 ID:5t1fP8/C
ツーリンガーって表現、キライ。

821774RR:2011/04/06(水) 06:11:48.27 ID:p4K9+pzP
モーターサイクル乗りならツーリストと言うべきか。

例えば、マン島ツーリンガートロフィーレースとは云わんしな。
822774RR:2011/04/06(水) 08:29:55.26 ID:fTiEbRug
ガーって言う響きだけで
なんだか似たような響きでなんだかワニの仲間で
そんな名前の奴居たよね。あれを連想してしまって仕方がない。

823774RR:2011/04/06(水) 09:58:35.47 ID:DUb3+NQn
ツーリンギスト?
824774RR:2011/04/06(水) 10:21:45.10 ID:DUb3+NQn
うーむ・・・

tour(ツアー、旅)
guitar(ギター)
violin(ヴァイオリン)

guitar+ist=guitarist(ギタリスト)ギターを弾く人
violin+ist=violinist(ヴァイオリニスト)ヴァイオリンを弾く人
tour+ist=tourist(ツーリスト)旅をする人

drum(ドラム)

tour+ing=touring(ツーリング)旅すること
drum+ing=druming(ドラミング)ドラム叩くこと

drum+er=drumer(ドラマー)ドラムを叩く人
tour+er=tourer(ツアラー)旅をする人


ツーリストとツアラーの違いは何だ?
「旅をする人」と「旅人」か?
825774RR:2011/04/06(水) 10:41:53.80 ID:uQvwZRoX
ツーリッパー
ツーリン厨
ツーリン人
826774RR:2011/04/06(水) 10:56:51.09 ID:nKf70uwN
ツーリング中の人でいいよもうw
827774RR:2011/04/06(水) 11:02:22.02 ID:rCj6imBf
ぼくはツーリングじゃないから

ゆっくりゃー
828774RR:2011/04/06(水) 11:06:18.68 ID:0qtj4qjF
最速=オジンガ―でいいっすかね。
829774RR:2011/04/06(水) 12:06:16.52 ID:fP6pZ3mx
超合金ロボみたいな名前だな
830774RR:2011/04/06(水) 12:29:22.89 ID:pky8mF+d
グル珍ガーw
831774RR:2011/04/06(水) 12:42:28.86 ID:vTgPnXtG
ドンガマー
ドンガーw
832774RR:2011/04/06(水) 13:00:26.21 ID:Y5oYJ5yN
このバカチンがぁ!
833774RR:2011/04/06(水) 13:38:12.22 ID:h8/GTilB
オジンガーを知らない世代なんだな
834774RR:2011/04/06(水) 13:40:07.80 ID:nBHnxuTJ
オジンガー…知らない世代ってたぶん20歳以下か40歳以上かだよな(笑)
835774RR:2011/04/06(水) 14:48:57.80 ID:vTgPnXtG
奥多摩スレには珍しく和む展開だな・・( ・ω・)

タヒねとかksとかで殺伐としようず!w
836774RR:2011/04/06(水) 15:11:20.98 ID:LbVC1SXw
>>835
タヒねks
837774RR:2011/04/06(水) 15:28:58.66 ID:r69Jx5r9
午前中に行ってきた
今日もバイク結構な台数来てたな
グルグルしてる集団もいたし、都民や川野でお喋りしてる集団もいた。
気候もよかったし、規制前の平日の周遊と変わりなく穏かで
なんか嬉しかった。
そして、くれぐれも事故起こさないようにしようと思ったよ。
838774RR:2011/04/06(水) 17:58:53.09 ID:LxEpMUoZ
いよいよシーンインだな
今シーズンは何人の事故死者が出るのだろうか
839774RR:2011/04/06(水) 19:18:59.95 ID:xBXe3fHc
>>824
キミの場合、英語の学力以前に日本語がヤバイんじゃないか?

>旅すること
>旅をする人
なぜこの違いが判らないの?

行為そのものを指すのか行為を実践してる人を指すのか、一目瞭然だろ。

つうか、
tour+ing+ist とかヴァカなの?w
840774RR:2011/04/06(水) 19:24:49.29 ID:uJMidk2j
バイク多かったー
意外なことに夕方になると取り締まりは消えてた

川野はずいぶん減速帯増えたね
年始にくらべても明らかに増えてる
ブレーキングポイントにちょうど作ってる感じだ
まあ、サスがまともなバイクなら大して関係ないが…
841774RR:2011/04/06(水) 19:47:05.60 ID:Y5oYJ5yN
>>839

ツーリスト
ツアラー
842774RR:2011/04/06(水) 19:57:14.38 ID:87thBD3h
月曜日に、車体側面に「マッ…」と書かれた白いロールスロイスとすれ違った。
843774RR:2011/04/06(水) 20:22:58.48 ID:GPjsHEmk
>>839
こいつマジで言ってんのかな?
844774RR:2011/04/06(水) 20:30:51.48 ID:+7L/DyFw
初心者だけど明日行くぞー(^o^)ノ
845774RR:2011/04/06(水) 20:32:49.93 ID:GPjsHEmk
>>839
erの場合は動詞に対して、istの場合は名詞に対してってのが基本っぽい。
istの場合、
主義や信念、職業、あとは奏者になるのかな?

ツアラーは動詞としての「旅をする」人って事か。
ツーリストだと職業の意味になるって事だろうか。
846774RR:2011/04/06(水) 20:34:56.18 ID:GPjsHEmk
安価がそのままだったな。
>>824
847774RR:2011/04/06(水) 21:36:55.04 ID:nKf70uwN
>>844
くれぐれも雰囲気に飲まれて無茶せずマイペースで行ってきな。
848774RR:2011/04/06(水) 21:39:45.41 ID:LbVC1SXw
>>844
よーしおねえさんもいっちゃうぞー(^o^)ノ
849774RR:2011/04/06(水) 22:37:07.26 ID:5YlLDQll
伝説のライダーの事悪く言うヘナチンは大人しくしろよ。この業界を引っ張って来てくれたのにな。ある事ない事ならべてさ。
850774RR:2011/04/06(水) 23:07:54.41 ID:nBHnxuTJ
電鉄ライダー?バイクオタクの上にてっちゃんかよ。
きもっ
851774RR:2011/04/06(水) 23:10:07.51 ID:5YlLDQll
>>850
そりゃてめーだろw
電鉄って何?アホだね。
老眼で目がわりーかな?w
852774RR:2011/04/06(水) 23:17:04.64 ID:OAelL8Wn
んな事より、こんなにも早く規制解除になったんだぜ。自分たちに出来る事は各自が死亡事故、交通事故を無くして二度と規制がかからないようにつとめる事だろ?
こんなにも環境のいい峠は近所にないだろ?だからお願いしますよ皆さん!
周遊大好きなお前らには分かってもらえるよな?
853774RR:2011/04/06(水) 23:21:20.28 ID:+7L/DyFw
>>847>>848
奥多摩湖周辺は昼ごろ何度くらいになるか教えてくれー(^O^)
854774RR:2011/04/06(水) 23:29:42.32 ID:IUN5kdmX
規制を設けるも解除するも権力者や利権者のサジ加減 その番犬がk札ってところか

震災対応中にボート 民主・長島議員「横暴、なぜ」住民批判
産経新聞 4月6日(水)2時9分配信

東日本大震災で政府が対応に追われる中、民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、
神奈川県葉山町の海岸に趣味のボートを持ち込み、修理などをしていたとして住民の批判を
浴びていることが5日、分かった。ボートを運ぶ際、ミニバイクで牽引(けんいん)していたといい、
道交法施行細則に抵触する恐れもある。
同海岸はマナーの悪い利用者が絶えず、住民が県に要請して3月上旬、海岸に下りるスロープ
に車止めを設置。ボートや水上バイクの持ち込みができないようになっていた。

 ところが、長島氏は3月下旬、県に対し「住民への周知が足りない」などと電話で抗議。4月1日、
県が車止めを撤去したのを確認した後、2日間にわたりボートを浜に持ち込んだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000504-san-soci
855774RR:2011/04/06(水) 23:46:01.08 ID:wrhAd3Qv
>>853
15度位まで上がるよ。真冬装備だと暑いと思うようになってきた。
そろそろオバパンは要らないなと感じる。
856774RR:2011/04/06(水) 23:55:55.11 ID:+7L/DyFw
>>855
ありがとう(^o^)ノ
857774RR:2011/04/06(水) 23:59:40.08 ID:uQvwZRoX
バイク板全体の書き込み数が増えて来た。
858774RR:2011/04/07(木) 00:26:15.71 ID:3opbsQ+W
電鉄ライダー(笑)
859774RR:2011/04/07(木) 00:40:16.10 ID:zMdQ6vyG
仮面ライダー電王ってやつか?
860774RR:2011/04/07(木) 00:41:11.29 ID:F1k9sK2H
>>822
鰐じゃなくて魚じゃね?
861774RR:2011/04/07(木) 03:22:39.02 ID:2lq6cjun
>>860
アリゲーターガーの事だろな。
862774RR:2011/04/07(木) 05:57:46.03 ID:aozchzvm
桜報告ヨロ!
863774RR:2011/04/07(木) 06:21:53.34 ID:ZZcIhorH
>>844
>>848
おっと、俺も初周遊しようと思ってたぜ(`・ω・´)
864774RR:2011/04/07(木) 06:54:30.97 ID:aozchzvm
やっぱり我慢できないから今日自分で桜確認してくるっ
865774RR:2011/04/07(木) 07:10:29.15 ID:1zGEo+hh
無理して飛ばして事故らないように、安全マージンとって、自分が楽しい領域で走らなきゃ。後ろから速いの来たら、道を譲る位の余裕が欲しい。
危なげな走りしてる子がいたら、注意してあげて、規制解除早々に事故が多発だけは避けようぜ!
久しぶりの周遊で盛り上がってる気持ちを抑えて、大事に走ろ〜ぜ☆
866774RR:2011/04/07(木) 08:01:28.34 ID:SSlPqwET
というか後ろから追いついてきたやつが安全な車間距離を取って減速すりゃいいじゃん。
なんでナンチャッテレーサーって自分勝手な交通法を作ってんの?
免許証持ってないの?
867774RR:2011/04/07(木) 08:08:09.87 ID:+T781Cf2
五日市の駅んとこで働いてんだけど、通行規制解除以来消防車と救急車が村のほうへ上がって行く回数が増えてる気がする
その度に、またバイクじゃないか?って心配になる
みんな無理とか無茶しないでね
868774RR:2011/04/07(木) 10:00:58.91 ID:2lq6cjun
>>866
円滑な交通の流れって知ってるか?
もう少し社会勉強をしないとなw
ゆとりって、頭の中はゆとりが有り過ぎるけど、
心には、ゆとりが全くないのなw

譲り合いなど全く考えず、プライドだけはやたらと高い自己中ばかりで、
団塊世代と、ゆとり世代って似てるよな。
869774RR:2011/04/07(木) 10:44:41.90 ID:IFPXKQfR
>>849 そうか、オジンガ―は俺らが知らないところで何か活動をしていたのか。だから
あんなに速く走っていいんだ。勘違いしてたわスマンな。
870774RR:2011/04/07(木) 11:45:50.05 ID:bp54Tm7Z
>>867
大丈夫だ!
周遊を含めた南秋川・北秋川の谷へ出動するのは
本宿の詰所からだ。

駅から都民まで救急車のペースで上がってったら
レスポンスタイムだけで1時間掛かりかねない。
それから処置開始じゃ、助かるものも(ry
871774RR:2011/04/07(木) 12:00:17.82 ID:m5r5vy2D
規制原因は死亡事故
グル珍は原因死してはいない(擁護するわけでないけど事実)
下手糞がなんちゃってグル珍するから事故るんだろ
バイクは運転技術を以って乗れば四輪より安全な乗り物
周遊は中級以上のコース
初心者がツーリングで来るには速すぎる
特に攣るんで来ると前に放されないようオーバースピードでアウト
1人でのんびり走りに来るのを勧める
872774RR:2011/04/07(木) 12:54:02.85 ID:HzvT3RD7
50~60でのんびり流して走ってると後ろから煽られるぜ?
特に車な
まぁ俺は関わりたくないから直線のとこで減速、左よりハザードだすけどな



あと、周遊じゃなくて早朝とか車すげー飛ばしてくるよ
40のところを60で流してたらピッタリついて煽ってきて80キロ+で追い抜いていきやがった
朝は毎回煽られてるぜ?

そのくせ市街地になると逆に速度ださない車多くて渋滞・・・差がありすぎるわ
873774RR:2011/04/07(木) 12:56:15.21 ID:sSbFYNXp
>>871
その通り。
俺も初心者の頃は周遊には近寄らなかったな。
874774RR:2011/04/07(木) 13:00:50.33 ID:5LFVWRSH
春の奥多摩グランプリの開催はいつですか?今年は自粛ですか?
875774RR:2011/04/07(木) 14:06:46.37 ID:cwFj0hEn
グル珍となんちゃってグル珍の違い。
876774RR:2011/04/07(木) 14:25:14.95 ID:/oK4GZ1x
コースケ君、大河君、お元気ですか?

桜も咲いていい陽気になりましたね。

あなたたちが頑張ったおかけで、周遊道路に規制がかかってしまいました。

877774RR:2011/04/07(木) 14:26:30.99 ID:ZZcIhorH
>>863だけど、初周遊行ってきた
50くらいで流してきたけど、交通量が全然なくて気持ちよく走れたよ
土日だとまた違うのかな?

余談だけど、前後タイヤのスリップサインが出たんで、値上がりする前に交換しなきゃなぁ
878774RR:2011/04/07(木) 16:34:30.67 ID:E6X60NE5
道路はルールやマナーを守って走るのが当たり前w
キチガイのオナニーサーキットじゃねぇんだよ、カスw
グル珍は社会のゴミw
キチガイが『キチガイが正しいんだ』と叫んで発狂してるようなもんだなw
879774RR:2011/04/07(木) 17:29:30.29 ID:Qfuu392V
>>878
その通りだけど?
だからなんだ?
そんなことわかって
グルチンしてるぜ?
880844:2011/04/07(木) 18:15:18.54 ID:hFa1GIMK
無事に走ってきたぞー(^o^)ノ
路肩に雪残っててワロタ
881774RR:2011/04/07(木) 18:19:19.17 ID:N1WrXxYZ
>>879
そうか
じゃ死ね
882774RR:2011/04/07(木) 18:28:15.62 ID:bp54Tm7Z
ヲレも死ぬべきだと思う。
883774RR:2011/04/07(木) 18:30:33.77 ID:E6X60NE5
結論

グル珍→キチガイ→社会のゴミ→さっさと死ねw

884774RR:2011/04/07(木) 18:54:54.45 ID:2N6+BhGZ
リアル馬鹿の>>879さんがいると聞いて飛んできました!!







見事なお馬鹿さんのですね^ ^
885774RR:2011/04/07(木) 19:32:28.26 ID:JQBPOVKI
>>879
恥ずかしくねーのか?
速さこそ全てに優先されると思ってる訳か?

まぁオレ様もスピード違反ぐらいはするけどなw
886774RR:2011/04/07(木) 19:37:26.61 ID:mnMhtRHh
>>879
記念ぱぴこ
887774RR:2011/04/07(木) 19:52:06.06 ID:Qfuu392V
グルチンしてるやつに

直接本人の前で言え

かす
888774RR:2011/04/07(木) 20:09:08.96 ID:JQBPOVKI
>>887
良いよw
で、何を言うのだ?
「オメーら飛ばし過ぎで危険ですよ」か?「オメーらだけの道じゃねーんだから飛ばしてると危険を感じるんだが」
どっちがええ?
889774RR:2011/04/07(木) 20:10:42.05 ID:2Z2K63sK
>>887
あなたは運転が上手で事故らないかもしれないが事故が増えればまた規制がかかるんですよ。グルチンやめろとは言わないが、少し自重して下さい。よろしくお願いします。
890774RR:2011/04/07(木) 20:13:04.40 ID:sSbFYNXp
来週行こうかな。
891774RR:2011/04/07(木) 20:16:32.32 ID:JQBPOVKI
>>888
まぁ後者だろうなぁw で言ったら止めるのか?
止める訳がない! こういうのは痔核が大事なんだよ。
痔核が出来るとバイク乗れなくなるからなw

オレ様もレイドにセパハン付けてバックステップ自作するかw
怖くて乗れないっての!
135km/hでフロントがブレ出すからなw ステアリングダンパーの方が先だなwww
つか、たちゴケ含めてここ20年転んだ事がない。保険はノンフリート20等級ですよw
892774RR:2011/04/07(木) 20:17:24.60 ID:mnMhtRHh
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) 頼むから黙っててくれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ >>887
.  |      /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
893 【東電 83.4 %】 :2011/04/07(木) 20:32:06.88 ID:GYpJY8vN
グル珍でしょうか?いいえ誰でも
894774RR:2011/04/07(木) 20:47:46.06 ID:6RHZ8ctV
一桁ナンバーのスレをワシが育てた

すっかり100が近づいたのー
895774RR:2011/04/07(木) 20:51:10.66 ID:JQBPOVKI
>>893
「ぐるチンは転ばない」といえば「そうだぐるチンは転ばない」と答える。
こだまでしょうか?いいえぐるチンなら誰でも。。。優しく話せば付け上がる。
896774RR:2011/04/07(木) 20:55:41.04 ID:FWNlOeqd
>>109
どこの田舎だよ
今日は暑かっただろうよ
897774RR:2011/04/07(木) 20:59:26.97 ID:boJbJEuO
今日も行ってきた
またいつ通行規制になるか分からんから堪能するぞと思っていたが、
規制かかってる間にすっかり体がサーキット慣れしてて
ある程度速度出すと怖くてもうダメだ
NSRで朝通ってた頃が懐かしい
898774RR:2011/04/07(木) 22:01:26.91 ID:v2881NmX
なんかダムの水がどんどん減ってる希ガス
899774RR:2011/04/07(木) 23:20:06.53 ID:QbAEEAdA
今日行ったけど速いやついなくて残念
900774RR:2011/04/07(木) 23:53:37.66 ID:Qfuu392V
また地震
901774RR:2011/04/08(金) 01:53:48.09 ID:RHgmfqVu
俺も今日、いや昨日行ってきた。
やっぱり。ふるさと村信号から月夜見へ
登ってくのは気持ちがいいなあ〜

モンスターに乗った女の人が一人で
走ってたけど、もしかして、848のお姉さんかな?
902774RR:2011/04/08(金) 04:39:07.36 ID:8FgtyqWx
お釜だよそれww
903774RR:2011/04/08(金) 08:41:56.19 ID:bFMBlQYP
>>899
速い奴ら(常連)は、平日より、土・日じゃないか?
早朝組みといわれる開門から2〜3時間(ファミリーカーのご到着前)
の間が、速い奴らが多い、〜昼頃に来る奴は、いわゆる2軍と言われてる
夕方の車の時間帯15:00〜といわれている中、やってくる奴らも
これまた4輪スポーツカーと壮絶なバトルを繰り返す奴もいるから速い者も居る
904774RR:2011/04/08(金) 08:56:42.08 ID:BM/NChA2
日曜午前中つったらふるさと手前でネズミ捕りやってる時間だけどな
どうにもスレが幼稚臭くてかなわん
905774RR:2011/04/08(金) 10:21:30.57 ID:1haSnuEY
常連は午後からだよ最近は
取締りで午前は走れない

早朝(開門前)は都民側にいるが川野に比べたらレベルは落ちる
906774RR:2011/04/08(金) 13:09:42.91 ID:NlrLoRKr
もう走り屋の時代は終わったんだよ。次の周期に走ればいい。
その頃にはバイクはないか、、、、、
907774RR:2011/04/08(金) 15:32:20.31 ID:cQyWnR0j
グル珍→キチガイ→社会のゴミ→さっさと死ねカスw
908774RR:2011/04/08(金) 16:28:16.67 ID:JgDmtxT4
>>907
グルチンしてるやつに

直接本人の前で言え

ちんかす

909774RR:2011/04/08(金) 17:44:44.52 ID:GYhi5dLH
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i 
            |  'ー=‐'  |
             >     く
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
910774RR:2011/04/08(金) 17:59:47.15 ID:cQyWnR0j
グル珍→グルグルチンコ→変態→チンカス→社会のゴミ→さっさと死ねカスw
911774RR:2011/04/08(金) 18:13:04.67 ID:tGA1eeg8
グル珍走が居たらコーナーに砂でも蒔いとけ
勝手にスッ転んでアボーンしてくれる
912774RR:2011/04/08(金) 18:16:01.66 ID:zzC7ZqoJ
なんでそんな必死なの・・・
ここで騒いでもグル珍は減らないだろうにw
だからバールのようなもの(笑)もって潰しやれば早いって。
913774RR:2011/04/08(金) 18:17:00.09 ID:GYhi5dLH
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i 
            |  'ー=‐'  |
             >     く
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
914774RR:2011/04/08(金) 18:25:40.65 ID:r4OE8VH5
ネットで逮捕者続出だなw
915774RR:2011/04/08(金) 18:52:30.11 ID:gjIuDvhO
さすがにグル珍に関しては、
同じバイク乗りですら嫌悪感をいだく程度の悪さだが
一般民からすると、普通のバイク乗りですら嫌悪感を抱く対象だからして
グル珍排除というのは全体の方向性が出にくい。

ただ、バイク民からすらも嫌われているという事実を
一般民に判ってもらう、知ってもらうだけでも
自浄作用有り気という意味では意味があるかも知れない。
916774RR:2011/04/08(金) 19:02:52.65 ID:d8A6+aUS
こんな時に峠を攻めていていいのか、
という葛藤はある

しかし、自粛して経済を止めるわけにはいかない
ならば走ろう、奥多摩GP開催
917774RR:2011/04/08(金) 19:11:02.66 ID:RhHK7Ib6
>>916
経済効果よりガソルン浪費による価格上昇と、精製する為の電力消費の方が負担になるw
918774RR:2011/04/08(金) 19:23:35.55 ID:gjIuDvhO
>精製
ボーキサイトからアルミを抽出知る精製じゃねえんだから
石油精製で目くじらを立てることじゃないよ。
919774RR:2011/04/08(金) 19:31:11.68 ID:zzC7ZqoJ
昔は潰しがでてスポットがつぶれたなんてのは結構あった。
そんなに憎たらしくて死んでほしいならそれやりゃーいいんだよ。
ぎゃーぎゃー騒ぐよりずっと確実で即効性があって簡単だろ?
920774RR:2011/04/08(金) 19:35:22.13 ID:RhHK7Ib6
>>918
目くじら立ててる訳じゃなく、奥多摩GP開催に経済を上昇させる力はねーとw
まぁ、周遊に憧れて新車を買ったりするのなら別だが、常連が来るだけではダメ。
転んで新車を買いなさい!どんどん転んでwww
921774RR:2011/04/08(金) 19:37:56.66 ID:hF2vnz9S
中古でDRZ買うのがせいぜいだったず
まってろ多摩奥!
922774RR:2011/04/08(金) 19:48:44.68 ID:RhHK7Ib6
>>921
お!オメー中古買うのか、それでも十分だぞ。
ただオメーは金無いんだから転ぶんじゃねーぞ。
人間健康が第一だし、健康ならどんな仕事でも食って行けるからな。
オレ様みたいに障害者一級になると事務職しか求人がねーんだよ。
27年も現場で仕事してたから、漢字忘れてるし左利きなので字が汚いのよ。
障害者求人は事務職しかなく、面接も震災で流れた。
今は軽作業の仕事を4/1から始めた所だ。働かないと生きて行けないからな。
生活保護は受けられるだろうが、それはしたくないからなぁ。
923774RR:2011/04/08(金) 19:54:42.11 ID:BM/NChA2
さっそく月夜見一のちょい上でコケたツーリンガーがいたな
頼むから無理すんな
924774RR:2011/04/08(金) 20:00:46.39 ID:3AISNUdO
夕方、檜原街道をすごい勢いでパトカーあがっていったぞw
誰こけた

あと月夜見第一直前(下り側)にオイル処理跡
昨日はなかったから今日だな

二件は事故ったわけか
925774RR:2011/04/08(金) 21:30:24.30 ID:/v1YF+et
今度は完全通行禁止になる日も近いな
926774RR:2011/04/09(土) 05:19:13.05 ID:EjmzsXpx
キチガイは奥多摩立入禁止なw
927774RR:2011/04/09(土) 08:47:15.26 ID:NKAU5Zks
マジンガー
928774RR:2011/04/09(土) 10:03:46.17 ID:fgvbQIWP
奥多摩は今日はダメそうだなあ
明日乾くかな…
929774RR:2011/04/09(土) 11:43:05.74 ID:eM0mFQgb
ツーリンガーは何で転けるんだろ。一見さんも含め、
一般的に言うと奥多摩はスーパーカーブなんだよ?
そんな標識出せばいいと思うんだけど。
930774RR:2011/04/09(土) 12:09:40.61 ID:bo4Tfiht
>>929
初心者は下りのカーブでやられてる。
同じコーナーでも平地だと曲がれるのに、下りになると曲がりきれず激突。
931774RR:2011/04/09(土) 12:17:57.69 ID:vc7Pmr7a
この先スーパーカーブにつき注意
932774RR:2011/04/09(土) 12:21:37.53 ID:MIi2HTBL
もう「超急カーブ」と言う表現があるだろうが
http://response.jp/article/2006/05/03/81728.html
933774RR:2011/04/09(土) 12:35:03.57 ID:eM0mFQgb
>>932
あったんだwww
でも矢印でカックンの方が効果はありそうだよね。
もしくは首都高みたいに急なとこには→→→みたいな。
934774RR:2011/04/09(土) 12:40:18.50 ID:EjmzsXpx
グル珍ガーw→キチガイ→社会のゴミ→さっさと死ねカスw
935774RR:2011/04/09(土) 12:43:13.97 ID:NhhDpF/P
初めて下り走ったが、あれは初心者が走ったら危ないな。特に自信過剰な奴
936774RR:2011/04/09(土) 13:12:59.20 ID:jrMtuMqs
初心者より脱初心者レベルが一番自惚れて危険の希ガス
937774RR:2011/04/09(土) 13:19:38.56 ID:fgvbQIWP
>>932
ちょうど今工事中だよな
おそらく超急カーブを返上できると思うが
938774RR:2011/04/09(土) 13:23:29.45 ID:+cmY/mnH
>>936
慣れてきた頃が一番危ないってやつだな。
939774RR:2011/04/09(土) 13:38:58.27 ID:i+6G8/t5
初心者はスロットル操作が開けるか閉めるかのどちらかしかないので
下り勾配でのバンク途中で加速してしまい、出口を見出す前に速度が限界に
達してしまいとっちらかる。
チェーンの張りを上に保ったまま加速させずに出口に向くまでガマンする、
いわゆるパーシャルを保つっていう山好きは当たり前にやってる
操作が出来ないといつまで経っても(ry
940774RR:2011/04/09(土) 16:03:15.80 ID:CxS+8+BX
on/offだけでカーブ曲がろうって根性はすげーわ
941774RR:2011/04/09(土) 16:10:36.63 ID:PH2RXPeW
>>939
パーシャルは古いんでなかろうか。
最近は全閉で小さく旋回して大きく開けて立ち上がるという(ry
942774RR:2011/04/09(土) 16:16:21.74 ID:Cs5XX9Jn
>>941
古い新しいじゃなく、お前が何も分かってないって事だけは明白だな。
943774RR:2011/04/09(土) 17:06:42.16 ID:J8X6UIcV
40〜50km/hで走るのにそんな技術必要ない、バカかお前らw
944774RR:2011/04/09(土) 17:21:47.17 ID:CxS+8+BX
>>943
っえ
945 ◆SLIMEoBOXw :2011/04/09(土) 17:24:49.84 ID:tOCiJzO/
うわっ天才来た
946774RR:2011/04/09(土) 17:25:41.90 ID:fgvbQIWP
初心者ならコーナーの前でアホほど速度落としてそろそろスロットルあければいいんだよ
…つーても、今はいきなりリッター乗る奴多いからなあ
そういう奴にははっきり言って奥多摩は危険だよな
まあ、411はともかく檜原街道だと到着までに自爆してそうだが

ヘタクソは制限速度内で走るのが一番だよ、ほんと
パーシャルも何もさ
速度を徹底的に抑えることに勝る事故防止作戦はないよ

と言っても、俺自身気持ちよく走ってると、ついついコーナー途中までフロントブレーキ
引っ張っちゃうけどな
規制かかってる間に体がサーキットに慣れすぎたわ
周遊にはもう250ccでしか行かないようにする
947774RR:2011/04/09(土) 17:31:03.56 ID:6x88N2Jg
250ならあけられるっていいたいの?
948774RR:2011/04/09(土) 17:34:48.00 ID:fgvbQIWP
いいや、スロットルワークよりも制動だね
SSのブレーキはすばらしいが、やっぱ250ccに比べると重い。絶対制動では負ける。
(250ccと言っても、昔の軽くてハイパワーなやつな)

たとえば250ccだとコーナー入り口で明らかに突っ込みすぎたなー、と思っても
じんわりフロントあてつつバンク角増やすだけで楽勝で切り抜けられる
今時のフロントタイヤなら余裕ありまくりだしね
ところがこれがSSになると…まして普通のリッターだと、恐ろしいのなんの。

サーキットなら何でもないんだがなあ
やっぱ峠はこええよ

ここんところ川野とか、フロントからいったら転倒確実な大きさの石が転がってたりするしね
949774RR:2011/04/09(土) 17:36:43.51 ID:fgvbQIWP
あー、それとまだ今年になってから川野走ってない人へ

駐車場からふるさとへ向かっていくルート
水くみ場直前のコーナーは舗装の時、どうも盛り土したらしく、コーナーにむかってかなりの下りになっています

昔の感覚でいくと、いきなり下りになってびっくりするんで気をつけて。
他にも減速帯かなり増えてるので、慣れるまではちんたら行ってくれ。
950774RR:2011/04/09(土) 17:38:11.10 ID:i+6G8/t5
>>943
オマエ、ホント判ってねえな。
ビクスク上がりか?
40〜50km/hで走るのに、さらに言えば
公道の山岳路線に置いては最も重要な技術だつうの。

グル珍のヴァカどもは、きっとそんなこといまさら言ってんな、
今はそうじゃねえだろ!みたいなこと言うに決まってんだよ。
連中はもっと先の話しだからして。

つうか、これが出来ねえやつは松姫とか連れてくと20〜30`で
走るつうのにもう二度と走りたくないとか泣き言を大抵言い出すんだけどなw
951774RR:2011/04/09(土) 17:41:34.71 ID:fgvbQIWP
つーか、周遊の下りは初心者だと40〜50でもあぶねーぞ
マジで
曲がらないバイクに乗ってると特にな
リッターネイキッドやハーレーやら…
峠でやんちゃするのは褒められたこっちゃないけど、あえてやるなら登りだよ
重力が勝手に引っ張ってくれるから、かなりのミスはカバーできる

特に周遊はセンターポールが立ちまくってるから、タイトコーナーだとワンミス→ポールで転倒って
泣けるパターンがありえる
952774RR:2011/04/09(土) 17:53:49.22 ID:J8X6UIcV
周遊40で危ない奴が免許取れんのかよ・・
教習所の外周コーナーだって40km/hだぞw
何がパーシャルだよw
都民や川野のSSおっさんらしいキモヲタ話だ
まず白髪とデブとハゲを何とかしろw
953774RR:2011/04/09(土) 17:57:02.51 ID:fgvbQIWP
>>952
おめーにゃ分からんよ
初心者っての想像以上のヘタクソと、それにふさわしくない車格だけの曲がらないバイクが混じってるもんさ

平地はいい。すぐ慣れる。登りもいい。重力がブレーキしてくれる。
しかし周遊みたいなところの下りは、未経験だとほんと危ない。
954 ◆SLIMEoBOXw :2011/04/09(土) 18:23:19.58 ID:tOCiJzO/
こういう話しが出る時点で周遊も先は長くないなと感じてしまう今日この頃です。
955774RR:2011/04/09(土) 18:31:10.67 ID:vH5zIYKq
難しい事はわからん

ただ もっと死んでくれないと二輪車全面通行禁止にできない
956774RR:2011/04/09(土) 18:33:06.34 ID:fgvbQIWP
ただこんだけ景気悪いと警察も動きにくいところはあるだろうな
商店街、ひいては地域の政治家からの突き上げがかなりあるはずだ
青息吐息の地域経済としては、走り屋でもなんでもいいから少しでも金落としてくれと思ってるだろうし
957774RR:2011/04/09(土) 18:41:24.05 ID:J8X6UIcV
>>954
俺が言いたいのはそれ!
奥多摩周遊はファミリーやのんびりライダーが観光する場所
サーキット出戻りや腕に覚えのある奴がパーシャルだ逆バンクだと語る場所じゃない。
958774RR:2011/04/09(土) 18:41:54.18 ID:NhhDpF/P
>>952
先輩チワーッスwwwwwww待ってたッスwwwwwwwww
959774RR:2011/04/09(土) 18:43:14.14 ID:fgvbQIWP
>>957
んなこと言ってもさあ
今時のライダーが乗ってるのは昔のレーサー顔負けの高出力バイクだし、
実際かっとぶ奴はいるわけだし、それを差し置いて「ここで話すな」は現実逃避だろ
960774RR:2011/04/09(土) 18:49:01.63 ID:J8X6UIcV
>>959
だから周遊グル珍すれがあったのに何故落としたw
あのスレもう一回立てろよ・・ココはライテクスレじゃねっつの。
961774RR:2011/04/09(土) 18:50:31.11 ID:4ydak1v8
自分はうまいと思ってるヤツほど危なっかしいよな
962774RR:2011/04/09(土) 18:51:42.78 ID:PWv1nnB3
>>957

たかだか2ちゃん
で言われてもw
なんとも思わないです

下手くそに何を言われてもww
963774RR:2011/04/09(土) 19:05:29.36 ID:J8X6UIcV
奥多摩周遊グル珍専用(二輪)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254587694/
峠命の走り屋グル珍たちのスレ!(天気、混雑&路面状況、工事、事故、取締り情報)
また、サーキット池だの事故って氏ね等の書きこみは禁止!!
ツーリング派のお風呂情報等も(走り関連以外のことは)ご遠慮下さい。
エセライダーの荒らしどもは他のスレにお帰り下さい。

これのpart2立てて自称“上手い奴”はそっち逝けw
964774RR:2011/04/09(土) 19:08:12.60 ID:xc86pNZ7
昨日、水色さんを肉眼で初めて見ましたが、噂とおり速いですね。
スレ違い速度と音が他車とは格別。もちダントツだった。
周遊の情報(路面、コース)知り尽くしてるのは言うまでもないが、
走りも安定していてまだ技量余す感じ。
あのR1加速速過ぎ!あの方はいつも一人なの?連るんでないよね。
965774RR:2011/04/09(土) 19:36:45.20 ID:vZJ/Qcvx
アラフィフで10代から30年以上走ってんだろ?
966774RR:2011/04/09(土) 19:38:55.50 ID:fCppWTNZ
ID赤いやつらうるせーよ
967774RR:2011/04/09(土) 19:43:11.12 ID:GhKUlQYm
あの人は奥多摩有料の頃からの有名人だよ。
968774RR:2011/04/09(土) 22:17:55.92 ID:khGeRSQN
>>949
ありがとう、明日の日曜に今年初の奥多摩へ、行きます
バイク整備したから、慣らしも兼ねて、何往復もして
路面状況を良く確認して、へース上げてみるよ
969774RR:2011/04/09(土) 22:21:17.70 ID:WU9IZIwz
グル珍って本当にムカつく。
これ見よがしに俺の隣にバイク止めるんじゃねーよ。
で、一瞥くれて鼻で笑ってんじゃねーよ。
高いバイクに高いツナギですかハイハイお金持ちですね。
どうせ俺のバイクは中古のボロイ250だよ。
きたねージーンズに、きたねーライジケだよ、悪いかよ。

それに人が気持ちよく、俺速ぇーって悦に浸ってカーブを曲がっていたのに、
いきなり抜いていきやがって、ビックリしたじゃねーかボケッ。
俺だって、ssとツナギさえ買えれば、お前らなんて皆ぶち抜いてやれるわ。

基地外グル珍は皆事故ってシネ。
970774RR:2011/04/09(土) 22:32:23.51 ID:vZJ/Qcvx
>>969
ワロタw
コピペになりそうなレスだなw
971774RR:2011/04/09(土) 22:33:52.11 ID:nNHuZ7gE
>>968
…へ−スw
奥多摩は後ろで煽るだけでは満足せず、インをさして来るからな
972774RR:2011/04/09(土) 22:41:41.86 ID:3yLDEJCh
ツナギよりスーツ着てブチ抜いていく人が居たら逆にカッコいい。

・・・もちろん公道は制限速度守りましょう。
973774RR:2011/04/09(土) 22:50:14.68 ID:4EhBL1zM
オンボロ250って本当にムカつく。
これ見よがしに俺の隣にバイク止めるんじゃねーよ。
で、一瞥くれて鼻で笑ってんじゃねーよ。
ハイグリタイヤがドロドロですかハイハイお上手ですね。
どうせ俺のバイクは盆栽のSSだよ。
焼き色の塗装されたマフラーに、端5cmあまりんぐだよ、悪いかよ。

それに人が気持ちよく、俺のバイクかっけぇーって悦に浸って駐輪していたのに、
いきなり隣につけやがって、ハジかいたじゃねーかボケッ。
俺だって、軽くて安くて潰しても惜しく無い250さえあれば、お前ら以上に走り込んでやれるわ。

オンボロ250は皆ブッ壊れてシネ。



こうですか
974774RR:2011/04/09(土) 23:25:20.59 ID:PWv1nnB3
抜くよりも
最初から最後まで
煽って最後の直線で
ペースダウンすれば
譲ってくれるw
975774RR:2011/04/09(土) 23:31:05.85 ID:xc86pNZ7
                 / ̄\
                | ^o^ |    常識的、と君は言うがな?
                 \_/     自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
          (_,,/\
976774RR:2011/04/10(日) 00:24:43.06 ID:Z0ajlhjr
だからそんなグル珍がにくいならバール持ってきて頭部ぶん殴ればいいだろ
977774RR:2011/04/10(日) 00:38:26.87 ID:IdQhv5Ox
今はヘクトパスカルっていうんだよ。
978774RR:2011/04/10(日) 00:42:05.70 ID:xqJC1zol
>>969
僻んでんじゃねぇよカス。
おんぼろ250がお前のいっぱいいっぱいならそれで満足しろ。
その250に誇りを持てよ。
そうするしかねーだろ。
周りがどうだとか関係ない、総スルーしろ。

おれはそうしている(;ω;)
979774RR:2011/04/10(日) 00:58:09.61 ID:Z0ajlhjr
>>977
四半世紀前の単位はバールじゃなくてミリバールなんで。
980774RR:2011/04/10(日) 02:35:57.68 ID:EQptTyC1
SSとツナギがなくても250もあれば大抵のSSツナギはブチ抜けるだろ
おまえの腕だよ
981774RR:2011/04/10(日) 03:11:37.62 ID:cl7r+PwG
おれも昔はそう思ってたよ。
でもね、崖から落ちて気づいたんだよ。

やっぱりSSのほうが安全、無理なく速い。
982774RR:2011/04/10(日) 03:54:37.04 ID:FQoX8gA6
グル珍→キチガイ→社会のゴミ→さっさと死ねw
983774RR:2011/04/10(日) 04:17:24.67 ID:tCB0nUy7
オフシーズンで走れないとスレが荒れる
シーズンがはじまると煽りでスレが荒れる
何がしたいんだよあんたら
984774RR:2011/04/10(日) 04:48:24.46 ID:Y0TG9/gh
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i 
            |  'ー=‐'  |
             >     く
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
985774RR:2011/04/10(日) 06:08:18.88 ID:TXaKlFNO
小型だといっそ楽だぞ
もはや比較対象にもならんし
競うなんて無理だし

はやくこっち来い
楽しいぞう
986774RR:2011/04/10(日) 06:22:10.77 ID:v4CsKmkZ
うむ。オフ車だと争う気も起きんしな。
くだりは結構いいペースでいけるけど。
987774RR:2011/04/10(日) 06:54:01.10 ID:/rR/JyUw
988774RR:2011/04/10(日) 06:59:50.31 ID:ASiPNn09
>>982
>>969ってお前かw
989774RR:2011/04/10(日) 07:08:22.45 ID:qTzWT6L3
>>985-986
現行250ロードもいいよ。
躊躇なく左ウインカー出せるし、ベッタリ左に寄ってもまったく恥ずかしくもないw
990774RR:2011/04/10(日) 07:33:32.41 ID:QdzPbyOg
譲るときは左ウィンカーとハザードとどっちが多い?まあ前者だと思うけど。
俺は左ウィンカー。
991774RR:2011/04/10(日) 09:21:03.81 ID:NRrAp/Eg
ハザードないから
992774RR:2011/04/10(日) 09:26:27.72 ID:ZE/UpfIU
おれは大体キリストやるかな
993774RR:2011/04/10(日) 10:02:46.38 ID:1hNM9bVf
08:30頃 奥多摩湖駐車場
気温9度 小雨
路面:ウェット
バイクたくさんw

周遊入る前に諦めて帰宅。
久々のツーリングを楽しみに、一週間仕事したのにorz
994774RR:2011/04/10(日) 12:15:18.71 ID:VJLYk2Os
いってきた。
AM10時頃取り締まり車両の直後を走りつつ、数馬近くまであがったけど、
雨でした

つーても、あの標高だと川野はドライかな
しかし帰り道にすれ違うバイクの多いことw
995774RR:2011/04/10(日) 13:47:26.00 ID:Wta0l7eq
珍言さん今回も次スレ頼んだよ!
996774RR:2011/04/10(日) 14:25:51.06 ID:UMrFcu+V
997774RR:2011/04/10(日) 14:50:54.99 ID:olO45/Az
次スレ

R411〜奥多摩スレッド〜93周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302410827/
998774RR:2011/04/10(日) 15:38:20.08 ID:NRrAp/Eg
1000なら二輪全面通行止め
999774RR:2011/04/10(日) 15:48:44.15 ID:uNQNydlD
1000774RR:2011/04/10(日) 15:49:02.72 ID:uNQNydlD
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐