【2010】MotoGP総合 211周目【オフシーズン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
※重要※
※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※

[MotoGP公式]
ttp://www.motogp.com/ja
 *軽量版
ttp://gas.s176.xrea.com/motogp/

関連スレ
[モタスポ板]
● 2輪ロードレース総合 209(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289716055/

[実況はこちらで] ※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2006
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html

その他
[バイク板テンプレサイト]
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
[モタスポ板テンプレサイト]
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch

前スレ
【2010】MotoGP総合 210周目【オフシーズン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1290169093/

2774RR:2010/12/16(木) 19:33:16 ID:JuzLZCT5
いちおつ
3774RR:2010/12/16(木) 20:04:15 ID:xkixtfFt
ウザい構ってちゃんのブログの話題は禁止。

以上、ここまでテンプレ
4774RR:2010/12/16(木) 20:05:20 ID:VYxwfp+I
立てといてなんだけど、この流れの速さじゃ移行する前にdat落ちすんじゃねーの?このスレw
5774RR:2010/12/16(木) 22:37:43 ID:wmIWNufF
おっつおっつ
6774RR:2010/12/17(金) 00:26:48 ID:HjnuvYAe
おつー
7774RR:2010/12/17(金) 23:01:46 ID:82Wvv/lj
おっつー
8774RR:2010/12/17(金) 23:36:46 ID:qjaanT9/
ホルへのガーミンCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=zlPfEX_oN_g
9774RR:2010/12/18(土) 02:08:46 ID:oLvZt9VH
来年のTISSOTはトミの代わりに誰を起用するんだろ
10774RR:2010/12/18(土) 03:33:30 ID:4QHpuhA4
2011予告

開幕戦ロッシがいきなり優勝
ウイニングラン中にコース脇でデスモにキス
11774RR:2010/12/18(土) 05:13:12 ID:aUT0SKVV
という夢を信者は見てるんだろうなー
12774RR:2010/12/18(土) 07:56:13 ID:20fHcNvT
13774RR:2010/12/18(土) 08:48:41 ID:peTaVI1r
>>10
デスモは雄だと思う。
14774RR:2010/12/18(土) 09:21:46 ID:Eyk8rWcr
デスモは男の娘
15774RR:2010/12/18(土) 09:31:51 ID:ZiZ49Lem
??
16774RR:2010/12/18(土) 09:35:25 ID:33jgLGB/
デスモは魚
お口に餌のミミズを入れてあげましょう
17774RR:2010/12/18(土) 11:37:38 ID:ylKWD2ci
ロッシは1勝も難しいだろう。

ロレ KC ダニ スピーズ これらの誰かが1位を逃さないと表彰台の中央に立てないのだから 
18774RR:2010/12/18(土) 11:57:03 ID:p5xGio88
まぁ、1勝以上が確定しているのはKCぐらいだろ。
チャンピオン取れる訳では無いけど。
19774RR:2010/12/18(土) 12:02:26 ID:rtLPPsd9
スピードでいうならKCにかなうものはいないな
20774RR:2010/12/18(土) 12:08:47 ID:svGUOR8Z
来年からまたレプソルカラーの豪人が独走するGPが始まっちゃうのかな・・・・
21774RR:2010/12/18(土) 12:25:12 ID:sIe60l1A
KCはレプソルカラーで走るわけでは無さそうだが・・・
22774RR:2010/12/18(土) 14:16:36 ID:LCjP/JoN
すいません質問です。
一般的にスマートフォンでMotoGP公式のLTって閲覧出来るんでしょうか?
機種によりけりなのか、全てにおいて駄目なのか。
わかる方お願いします。
23774RR:2010/12/18(土) 15:55:41 ID:Lu4igLtx
やっぱ、ダニ主導でマシンを作るのかなぁ?
それともKC?
24774RR:2010/12/18(土) 16:04:49 ID:ylKWD2ci
KCとドヴィで廻し始め、ダニはちっこいオッサン二世として、2012消滅予定のスズキへ
25774RR:2010/12/18(土) 16:30:32 ID:vOT/5Wiz
24日にG+でFIMのセレモニー放送するね
シーズンオフは退屈だからそんなのでも嬉しいわ
26774RR:2010/12/18(土) 16:50:26 ID:iyjAhMQY
>>22
android2.2以上ならLTもLVも見れる
それより下なら有料アプリ買えばLTは見れる
27774RR:2010/12/18(土) 17:12:46 ID:aUT0SKVV
>>22
iPhoneは無理
Flash禁止してるから
脱獄すれば見れないこともないかも
28774RR:2010/12/18(土) 18:05:53 ID:Eyk8rWcr
>>23
ダニ主導だと招かれたKCが気分悪くするし、KC主導だとプーチが
文句いうので、ドビチオーゾ主導です。
29774RR:2010/12/18(土) 18:42:10 ID:/mQoBFjm
2013年にホンダのF1復帰の噂があるが3台体制は12年で終わりだろうか
30774RR:2010/12/18(土) 19:30:54 ID:Z4DMWB4Q
今年一年の結果次第だろうからありえるね、ドビ放出
31774RR:2010/12/18(土) 20:18:12 ID:ylKWD2ci
>プーチが文句いう

HONDAは何とも思わん。平均的体格のKCとドヴィで開発するさ。
32774RR:2010/12/18(土) 21:01:24 ID:JCX6qZ6J
GPもSBKも全日本も大好きなオレは、8耐とGPから入った。

8耐久を知ったのは86年、WGPを知ったのは87だった

その後87年に全日本を知ったオレが得た感想は・・・
GPレベルに及ばない全日本で同じワークスマシン?うぷぷぷぷ!!!だったさ
33774RR:2010/12/18(土) 21:09:04 ID:Eyk8rWcr
>>31
プーチ(正しくはダニかも)のバックにはレプソルがいないか
34774RR:2010/12/18(土) 21:17:03 ID:bJhdt5xo
KCとダニの転倒率次第だろうな。
35774RR:2010/12/18(土) 21:35:49 ID:ExdssjSA
>>32
もうちょっとだけ早かったら、スペンサーの全盛期も
ケニーの8耐も見られていたのに・・・惜しい
つーか全日本は平や水谷、辻本とかのスターライダーが大勢いて楽しかっただろ
世界に挑む日本人が続々排出されだした頃だし
全日本を蹴散らしたガードナーを鈴鹿で負かした平とか燃えただろ
36774RR:2010/12/18(土) 22:51:47 ID:3LBWRz5A
>>26>>27
参考になりました。ありがと。
37774RR:2010/12/18(土) 22:53:15 ID:WfYfibmS
どういたしまして
38774RR:2010/12/18(土) 23:23:05 ID:yc8uQZZr
>>35
水谷は違うだろ。
86年の辻本は速かったな、TT−F1だけど。
39774RR:2010/12/19(日) 00:12:58 ID:zUQvvsY6
iPhoneもLT公式アプリ無かったか?
2300円位だった気がするが
40774RR:2010/12/19(日) 01:37:43 ID:d6gPW9Vd
86は平はWGP250に行ってて居なかった気が
ヤマハは河崎?藤原?スズキは樋渡あたり?
ホンダは木下?イトシンはもう少し後だっけ?
あぁ、記憶が曖昧。
86、87あたりはちょっと谷間だったような気もする
でもそのあとは500はともかく250は本間や無敵のコシンスキー
更にその後は清水とか原田とか岡田とか青木とか
全日本も楽しかったよ。
そーいえばこの頃は兄弟ライダー多かったよね、
原田、青木、芳賀、町田、他にも居たっけ?
41774RR:2010/12/19(日) 02:05:57 ID:FyzmmrjA
レプソルとプーチは無関係
42774RR:2010/12/19(日) 02:51:03 ID:7GZkt2sv
青山の彼女画像誰か頼む
43774RR:2010/12/19(日) 02:59:21 ID:qOhZguYf
>>42
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100415-618223.html?style=print

ほれ、記事になった奴載せとくわ
青山とのツーショット写真
44774RR:2010/12/19(日) 09:53:43 ID:H280cHcX
いや誰だよこいつら
45774RR:2010/12/19(日) 10:04:05 ID:vrnt5Ven
みんなー今夜は総集編だよー
46774RR:2010/12/19(日) 10:54:03 ID:dkOwFlnq
プーチとレプソルが無関係ということは、ダニとレプソルも無関係?
プーチはダニのマネージャーだが
47774RR:2010/12/19(日) 11:49:14 ID:koXhZasp
ようは、スペイン人を乗せろってことでそ
48774RR:2010/12/19(日) 12:14:59 ID:uoT/B++/
49774RR:2010/12/19(日) 16:54:44 ID:WnvZdkJx
>>43
青山王子って、高校の時ゼファー乗ってた
それでコケるたびに、お祖母ちゃんに新車買ってもらってた
50774RR:2010/12/19(日) 17:41:28 ID:B0R/AMqQ
レプソルはダニ来る前からレプソル・ホンダ
51774RR:2010/12/19(日) 18:02:07 ID:Z0uRbvZQ
今日は11時から総集編ですよ
52774RR:2010/12/19(日) 18:22:39 ID:POs7bY/2
レプソルはもう15年だしな
GASも10年以上やってるし買ったったけど日本じゃ結構いい値するのね・・・
53774RR:2010/12/19(日) 18:57:06 ID:pufzb34C
韓国からきました
総 集編です
54774RR:2010/12/19(日) 23:02:16 ID:/t6pYZe6
ロッシ1人で太陽と月だけどな
55774RR:2010/12/19(日) 23:07:06 ID:vrnt5Ven
>>54
おれも同じツッコミをしていたところだ
ロレは月と喩えられるほど暗くないし
56774RR:2010/12/19(日) 23:50:17 ID:vrnt5Ven
同じ映像の繰り返しが多いし、
初心者が見たら混乱必死の三年の時系列入り乱れた編集がアレ
富沢の特番は良かったのに・・・
57774RR:2010/12/20(月) 00:01:48 ID:yXl/mhAd
総集編でもニッキーとKC間違えてたし日テレこんなもんだな
58774RR:2010/12/20(月) 00:31:33 ID:8qwO+ToD
最後の最後に日食を月食といってたな。
馬鹿丸出し
59774RR:2010/12/20(月) 00:43:47 ID:LRxJN5ga
NHKの頃の総集編は良かった
60774RR:2010/12/20(月) 02:05:54 ID:WtwdnpVL
総集編、最低だったな
ポールショットとか、アホかと
誰かの妄想だけで出来たような番組だった
61774RR:2010/12/20(月) 02:29:48 ID:HcOV2zd2
総集編といいながらロレンソvsロッシのみの内容だったな
サテライトやルーキー勢はほぼ無視じゃねーか
月だの太陽だのに無理に当てはめたような作りしないでちゃんとシーズンを総括しろよ
62774RR:2010/12/20(月) 04:35:10 ID:9niMUPZJ
ホリデージムも撤退か?!
63774RR:2010/12/20(月) 06:33:00 ID:yVX4mOvw
さすがG+クオリティ
もちろん藻舞ら、ご意見してるよな?

ttp://app.ntv.co.jp/nsport/sys/enquete/input/?enquete_id=40
64774RR:2010/12/20(月) 06:47:03 ID:G0/aN/lj
この前RC212Vテストしたレイってこの人?
http://momi7.momi3.net/cos/src/1290004237913.jpg
65774RR:2010/12/20(月) 09:13:40 ID:d4x0y9pG
新たなおっぱい枠はパリス・ヒルトンなのか・・・
66774RR:2010/12/20(月) 09:47:46 ID:lUGKh4vx
パリスヒルトン発表会の様子
http://www.youtube.com/watch?v=Awtv3XBAuWQ
67774RR:2010/12/20(月) 09:58:11 ID:a9GCpJQQ
これはひどい・・・
まずはドカティ2シーターの後ろに乗せて全開で走ってやれ
68774RR:2010/12/20(月) 11:55:18 ID:3slTPF4n
こんなカラーリングの珍が走ってるよ。
69774RR:2010/12/20(月) 12:22:18 ID:inWcA/Fs
>まずはドカティ2シーターの後ろに乗せて全開で走ってやれ

あの女なら漏らすぞw
70774RR:2010/12/20(月) 12:49:17 ID:lryP3Gzd
お金入ってくるならなんでもいいじゃん
71774RR:2010/12/20(月) 12:50:14 ID:inWcA/Fs
大人のバイク時間もGP特集やってたが、タイヤ講釈とヒロシのインタビューが良かったわ。
72774RR:2010/12/20(月) 12:52:37 ID:eBsHTBPr
じゃあ売春でもやってればあ?
73774RR:2010/12/20(月) 13:22:59 ID:tBVm0q7z
というかパリスってこんな胸あったか?
綺麗綺麗言われてるが胸はぺったんこのイメージがあったんだが…
豊胸手術でもしたんかな
74774RR:2010/12/20(月) 13:23:46 ID:kxDIerJg
>>>66
薬物事件で予想以上に干されてしまって以来、
信頼を取り戻そう必死ってのがわかる

レーサーをネタにしてしゃしゃり出るブス女よりマシだけど

75774RR:2010/12/20(月) 14:41:46 ID:BWkvF4ut
いろんなチームがあった方がよい
76774RR:2010/12/20(月) 14:58:35 ID:R7MjS9Va
パリスの盗撮セックス動画にはお世話になりました。
77774RR:2010/12/20(月) 17:18:24 ID:0Fqe09Ag
盗撮では無いんだけどね。
流出しちゃっただけで。
78774RR:2010/12/20(月) 18:22:09 ID:7z+N6CRI
Paris Hilton >>>>>>>>>>> 1銭もださないお前ら
79774RR:2010/12/20(月) 18:44:35 ID:SAfMeIxe
金持ってんなら125ccとかケチくさいこと言ってないでmotoGPのチーム立ちあげろってんだ
80774RR:2010/12/20(月) 19:00:14 ID:tJCqwJs5
スズキのスポンサーになってくれ
81774RR:2010/12/20(月) 19:50:46 ID:HcOV2zd2
興味も無い金持ちお嬢があんなケバケバカラーで最高峰きたらそれはそれで叩かれる
82774RR:2010/12/20(月) 20:31:24 ID:3fReNLjR
パリスのガデアになっちゃう
83774RR:2010/12/20(月) 20:33:22 ID:peinG9xf
この不景気に既存のスポンサーだけで金は廻らないと思うな
アラブだろーがパリスだろーが気にせず盛り上げるべき。
84774RR:2010/12/20(月) 20:35:23 ID:hMo+NBgv
女性が男性社会と戦う為の武器であったセックスシンボルを、この頭カラッポ女がブチ壊したって本国で叩かれまくってるからな。
85774RR:2010/12/20(月) 20:52:49 ID:HrcytUqb
俺は面白いと思う。
イロモノでも、様子見で125にしたのが(金の問題もあろうが)若干空気嫁てると思う。
86774RR:2010/12/20(月) 21:06:10 ID:LcXKzxsW
その昔にクレージュ・タクトと言う名車があってな・・・
87774RR:2010/12/20(月) 21:30:31 ID:zGXVZhyZ
>>78
お前もだろw
88774RR:2010/12/20(月) 21:44:25 ID:SAfMeIxe
あのバカ女もGPみたいな金の匂いがプンプンする常時お祭りな場には逆に馴染むっつーか、良いかもね
プレイボーイみたいな感じかな
せいぜい盛り上げてください

89774RR:2010/12/20(月) 21:59:18 ID:giwtovET
KC嫁の方が圧倒的にクオリティ高いのが何か切ない。
90774RR:2010/12/20(月) 22:04:45 ID:inWcA/Fs
しかもKC嫁は元は普通の一般人だしねw
91774RR:2010/12/20(月) 22:17:57 ID:baKYft41
日本でもそうだが、芸能人は自己顕示欲を満たしたいが為整形・メイク・枕営業を駆使した連中であって
決して芸能人が美人という訳ではない
92774RR:2010/12/20(月) 22:33:38 ID:HcOV2zd2
総集編、余計なところ消して保存しようと編集してたんだが、
日テレは09年カタルーニャのパルクフェルメでロッシがロレのゼッケン99を
指差したのを「ロレンソの健闘を称えた」ってことにしちゃいたいのかね?
あれは自己通算99勝だって言ってたのに
93774RR:2010/12/20(月) 22:54:22 ID:inWcA/Fs
ヒルトンのカラーリング見たら、ブリッテン思い出してしもた。
94774RR:2010/12/20(月) 22:58:20 ID:sPXrUdxa
パリスより道端ジェシカのが美人だし礼儀ある
オーナーかライダーの嫁になってくれないかな
95774RR:2010/12/20(月) 23:21:13 ID:L5IPuWnK
>>93
白を使っている以外は、星マークも含めて似てるよな
96774RR:2010/12/20(月) 23:24:40 ID:baKYft41
道端ジェシカはシャブPやお塩と一緒にヒルズで遊んでた連中だから関わらないのが吉
97774RR:2010/12/20(月) 23:58:47 ID:fH4OMwaa
パリスも元一般人なんだが。 ヒルトン一族のはしくれのはしくれ てだけで。
98774RR:2010/12/21(火) 00:24:49 ID:QcsEk7y0
>>93
ブリッテンのカラーリングは、
ニュージーランドの国旗がモチーフなんじゃないのけ?
99774RR:2010/12/21(火) 02:00:22 ID:76qRf3KT
いや、ブリーフだろ。
100774RR:2010/12/21(火) 08:24:32 ID:QpQy95i8
>>76
どこにあるの?
偽物しか見つからないよ
101774RR:2010/12/21(火) 09:28:41 ID:oKfYnxMD
102774RR:2010/12/21(火) 09:33:40 ID:i9tg4IIw
スピーズの営業スマイルは来年のチームメイトより自然かもしれん
103774RR:2010/12/21(火) 09:35:52 ID:eszMLzGV
スピーズはいい父ちゃんになるでぇ
きっとやさしいお母ちゃんのお陰やな
104774RR:2010/12/21(火) 09:44:49 ID:PboA1Rqf
>>84
セックスシンボルをぶち壊したってどういう事?

女性としての知性と品格の事?

それとも、男と同じレベルでの仕事もこなせるという社会進出での話?

セックスシンボルって性的象徴であって、品格とか知性とは別の次元じゃないの?
105774RR:2010/12/21(火) 09:47:42 ID:W8LKTMKv
>>104
こっちでやれ
★ MotoGP・Moto2・125総合ファンclub part1 ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1283148857/
106774RR:2010/12/21(火) 09:58:19 ID:wMIZSsN1
ガデアとビニャレスがあのツナギでレースに出たら
107774RR:2010/12/21(火) 10:02:19 ID:eszMLzGV
チーム・肉便器、来年始動!
http://www.elle.co.jp/beauty/celeb/10_1221
108774RR:2010/12/21(火) 10:15:05 ID:5ob7mOft
>>101>>102
ホンダのときはわざとらしく笑ってたのに、
今のニッキーは営業スマイルもしないことにしたんかな






109774RR:2010/12/21(火) 11:24:24 ID:/2YPO3zv
本日の面白レスを拾ってきた

146 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/21(火) 10:25:08 ID:3fOHtPqc0
>>9 バイクで高速コーナリングでバンクしなかったらハイサイド起こすぞ。
110774RR:2010/12/21(火) 11:52:11 ID:wMIZSsN1
>高速コーナーでバンクなし
終始マッコイ状態ってことじゃないか?
111774RR:2010/12/21(火) 12:05:09 ID:/2YPO3zv
よく考えろよ・・・そもそも曲がれないだろ
112774RR:2010/12/21(火) 12:08:45 ID:44kFHYho
でもマッコイって結構ハイサイドによる転倒多かったよね
113774RR:2010/12/21(火) 12:17:11 ID:eszMLzGV
バンクしないで曲がる事がそもそも不可能
高速コーナーにバンクせずに飛び込む事はファーストインコースアウトと言い、ハイサイドとは別物である
114774RR:2010/12/21(火) 12:57:35 ID:44kFHYho
ファーストインコースアウトw
115774RR:2010/12/21(火) 13:59:15 ID:sp6smgG9
行き当たりがっかり
116774RR:2010/12/21(火) 16:33:48 ID:dN5n2abX
それマッコイじゃないか・・・
117774RR:2010/12/21(火) 19:23:45 ID:rgfK1kjD
マッコイのドリフトとかけまして
118774RR:2010/12/21(火) 19:29:21 ID:xdbOeqXF
中途半端な知識で偉そうな態度の知ったかぶりが多いな。
昔のタイヤだと垂直状態が一番グリップが高いから
高速コーナーにバンクせずに飛び込んでリーンインで曲るのは常識だった。
119糸色望:2010/12/21(火) 19:30:43 ID:wdjVUM3Y
>高速コーナーにバンクせずに飛び込んで

死んだらどーする!
120774RR:2010/12/21(火) 20:14:00 ID:/2YPO3zv
こんなお馬鹿さんが多いんじゃ日本も衰退するわけだわ
121774RR:2010/12/21(火) 20:21:32 ID:wLemjVOj
昔の話はしてないんじゃないかなあw
122774RR:2010/12/21(火) 20:39:38 ID:Ibrh7zQE
>>117
染之助染太郎ととく。
123774RR:2010/12/21(火) 21:19:54 ID:eszMLzGV
昔の三角タイヤじゃますますバンクさせないと曲がらないんだが
124774RR:2010/12/21(火) 21:49:39 ID:S3a3Lhbt
>>118
これはひどい
125774RR:2010/12/21(火) 23:52:05 ID:wdjVUM3Y
ロレが自伝映画の最後で祥也にメッセージを送ったようだな。
この映画見てみたいなぁw
126774RR:2010/12/22(水) 01:06:56 ID:rdsNB9GO
>>118
そんな昔のタイヤって、ハイサイドするほどグリップあったか?
127774RR:2010/12/22(水) 01:24:14 ID:13yi2PIe
ハイサイドはラジアルタイヤ出現以降の話だね
128774RR:2010/12/22(水) 10:11:12 ID:bAJ4IpJR
すると、マモラのロデオ乗りはラジアルタイヤだったのか。
129774RR:2010/12/22(水) 10:22:24 ID:13yi2PIe
1983年以降ならラジアルだな
130774RR:2010/12/22(水) 10:59:07 ID:GfgNi+KW
>>122
その心は?
131774RR:2010/12/22(水) 11:35:47 ID:bAJ4IpJR
いつもより回しております。
132774RR:2010/12/22(水) 12:22:05 ID:7XtKNEm2
ロレンソのドキュメンタリー映画も観たいが、
ファスター2ってまだなのか?
133774RR:2010/12/22(水) 12:38:17 ID:OTr9NxWC
あの体から水晶が生えて全員死ぬやつか
134774RR:2010/12/22(水) 13:59:20 ID:80UUIufE
来年のチケットは2月12日(土)から販売するんだな
ttp://www.twinring.jp/ticket_m/
やっぱり4月開催かよ
135774RR:2010/12/22(水) 14:07:26 ID:rP+9KTQF
二月からだと遅い感じだな。
今年は1月には発売してなかったっけか。
136774RR:2010/12/22(水) 14:44:15 ID:tIkL7QfA
>>133
おっと00劇場版のネタバレはそこまでだ。
137774RR:2010/12/22(水) 16:38:47 ID:a3OihwzM
マルケスがの事務員にしか見えない
http://www.youtube.com/watch?v=iq4_fcz8NWo
138774RR:2010/12/22(水) 20:49:08 ID:7XtKNEm2
G+で1月15日に
MotoGP ネクストジェネレーション
て番組やるようだが
まあ期待しないで一応録画しとくか
139774RR:2010/12/22(水) 21:19:13 ID:TvY+bq4/
来たなshoei 限定富沢モデル
140774RR:2010/12/22(水) 22:11:57 ID:AYY38U1Y
>>138
次はDS9とボイジャーか?

主役はフリアン・シモンで決まりだなw
141774RR:2010/12/22(水) 22:21:36 ID:YezO9AZu
長寿と繁栄を
142774RR:2010/12/22(水) 22:24:23 ID:rP+9KTQF
祥也モデルはホントに限定数しか作りそうにないから、躊躇してると手に入らなくなりそうだなぁ。
にしてもホントに発売するとは思わなかったな。
茂木の時にスタッフに聞いたら、結構微妙な反応だったし。
143774RR:2010/12/22(水) 23:27:13 ID:8w38be0I
日本ではそれなりに売れそうだけど、海外では売れないだろうからね
1度でも年間タイトルとったことある人だったなら、売れると思うけど

棚ボタでいいから優勝して欲しかったな。。
144774RR:2010/12/22(水) 23:28:19 ID:RvTWt9/p
優勝はしてるじゃん。タイトルってこと?
145774RR:2010/12/23(木) 06:42:24 ID:1JM5DNr5
146774RR:2010/12/23(木) 08:36:15 ID:xYTjxao+
理解した。
死んだ人間で商売するから呪われてるメーカーなんだな。
147774RR:2010/12/23(木) 12:16:52 ID:Th3heuGg
亡くなった人間までも商売道具にする

冷やかしにしか思えない
買わないわ、こんなの
148774RR:2010/12/23(木) 12:28:22 ID:0yLG0MJN
商売するなら期間限定などにせずレギュラーモデルにするでしょ
むしろ死人商売と言われたくないからレプリカを出さなかったのを、ファン
からの要望で限定で出したと考えるのが妥当
149774RR:2010/12/23(木) 12:35:52 ID:x15ZddF2
締め切り期間まで短いから気が付かない人も居そうだな・・・
150774RR:2010/12/23(木) 17:13:27 ID:meCb3gnX
>>146>>147
目的はわかった、好きなだけSHOEIのネガキャンはしても構わんから
二度とマルケスが死にそうとか書くなよ、ゴミ野郎
151774RR:2010/12/23(木) 18:26:42 ID:xYTjxao+
>>150基地GUY警報発令〜
152774RR:2010/12/23(木) 18:35:55 ID:meCb3gnX
SOEIのネガキャンだけにしておけよ、ゴミ野郎
153774RR:2010/12/23(木) 18:43:22 ID:xYTjxao+
>>152
お前は死体にたかる蝿ってトコかw
154774RR:2010/12/23(木) 18:52:54 ID:meCb3gnX
的外れな仮定で押し通したい気持ちはわかるが、そのお粗末な頭じゃいずれ破綻するよ、ゴミ野郎
155774RR:2010/12/23(木) 19:06:46 ID:xYTjxao+
>>154
五月蝿いぞ

糞にでもたかってろ。
156774RR:2010/12/23(木) 19:10:34 ID:meCb3gnX
2ちゃんに書いている以上仕方無いんじゃないか?ゴミ野郎
157774RR:2010/12/23(木) 19:30:17 ID:xYTjxao+
糞蝿w
158774RR:2010/12/23(木) 19:40:26 ID:0yLG0MJN
レス番飛びまくりだ
159774RR:2010/12/23(木) 19:47:18 ID:meCb3gnX
そんなお粗末な捨て台詞でいいのか?ゴミ野郎
160774RR:2010/12/23(木) 21:17:09 ID:xYTjxao+
糞蝿www
161774RR:2010/12/23(木) 21:25:51 ID:H4Z/7kud
crash.netのGPライダー投票、猿が1位ってなんだかなあ。
ファンの絶対数が多いのもあるけど腐っても猿といったところか。
162774RR:2010/12/23(木) 22:05:48 ID:W3ZOsXLA
163774RR:2010/12/23(木) 22:42:04 ID:0yLG0MJN
>>161
人気投票ならロッシが断突トップで当然
と思ったが、MotoGPライダーオブザイヤーか。ま、ファンの絶対数は
他の全てのライダーの合計より多いだろうし、ファン投票となると仕方
が無いね。3位スピーズってのがちょっと嬉しい
164774RR:2010/12/23(木) 22:58:46 ID:vaBCgtT9
ロッシの怪我がなかったらロレのタイトルだってどうなっていたかわからないからね。
あれほどの重傷でありながら互角の戦いをしていたロッシが1位というのは妥当じゃね
165774RR:2010/12/23(木) 23:02:27 ID:+R5Ki/Ck
俺もロッシファンだがそれは少し贔屓目過ぎないか。
ロッシ無傷でも前中盤のロレンソ無双は変わらなかったと思うぞ。
166774RR:2010/12/23(木) 23:29:16 ID:SRbAIShJ
ロレは中盤以降、明らかに守りに入ってしまった
猿が健康体だったらもっと大きなミスを犯していただろう
167774RR:2010/12/23(木) 23:35:57 ID:D8KIh8by
意味のないif合戦
168774RR:2010/12/23(木) 23:46:21 ID:SRbAIShJ
意味のない、ねぇ・・・フーン
169774RR:2010/12/23(木) 23:55:12 ID:VJJWwP16
>>161
ヘイデンは好き嫌い別れるらしいけど、
例のことでアンチを増やしてしまったのか?

ルックスならロッシやロレンソより上だと思う
170774RR:2010/12/24(金) 00:12:46 ID:TrnTl2tk
ヘイデンって朝鮮人顔でキモい
171774RR:2010/12/24(金) 00:18:32 ID:xrt/Bfgt
ファンの妄想はさて置き
ロッシが来年ロレと同じマシンを選ばなかったことで
ロッシの心情とその時点での来年への手応えが如何様だったかを推測することはできる・・・
172774RR:2010/12/24(金) 00:24:50 ID:TrnTl2tk
>>171
ファンの妄想乙
173774RR:2010/12/24(金) 00:25:05 ID:0BoxK/wh
ペドロサ親父くっさ・・・
174774RR:2010/12/24(金) 00:25:42 ID:s/xzHFjE
1位(8.3):ロッシ 6位(6.82):ニッキー
2位(8.17):ロレ 7位(6.77):シモン
3位(8.12):ベン 8位(6.6):ドビ
4位(7.6):ダニ
5位(7.4):KC

ベンの評価高いなあ
・・・ドビ
175774RR:2010/12/24(金) 00:29:11 ID:a7jm/Qzg
パーソナルネームとファミリーネームとあだ名が混じってるのが激しく違和感
176774RR:2010/12/24(金) 00:38:25 ID:xrt/Bfgt
今年ロッシのケガが無かったら・・・なんてのは
来年ドカに乗るのが決まっているから書けることだと思うんだが
どうだろう?
177774RR:2010/12/24(金) 00:42:34 ID:BpOIZE9M
どうでもいいとおもうよ
178774RR:2010/12/24(金) 00:46:12 ID:xrt/Bfgt
どうでもいい返事をありがとう
179774RR:2010/12/24(金) 01:49:46 ID:rN8Sa8lq
>>174
このランクの法則に気付いた
アンパン顔>馬顔
経験あり>未経験
180774RR:2010/12/24(金) 03:20:01 ID:Dtf0ynfv
ヤマハですらタイトルスポンサー交渉に苦慮してるんだな
181774RR:2010/12/24(金) 04:09:47 ID:2tGmwGhu
寒い時代だと思わんか?
182774RR:2010/12/24(金) 08:37:04 ID:1Hqhrqdo
今日のFIMアワードは全部字幕スーパーありなんだろうか。
まさかのオールMIKIOってことは、ないよな?

183774RR:2010/12/24(金) 08:41:14 ID:MTyxhqLS
MIKIOはイケメンらしいw
184774RR:2010/12/24(金) 09:06:43 ID:C0u6oBDE
先日放送された総集編って再放送ありかな?
185774RR:2010/12/24(金) 09:27:10 ID:jMJtsRVH
青山ってブログの更新まめにやってるんだね
シーズンオフとはいえイベントやお世話になった人への挨拶とか
いろいろ忙しいんだろうに
偉いわー
186774RR:2010/12/24(金) 12:06:04 ID:MTyxhqLS
祥也も結構マメに更新してたな・・・本人による更新はサンマリノ予選までで止まってしまったが・・・
187774RR:2010/12/24(金) 12:16:03 ID:rN8Sa8lq
最期のブログがサンマリノ予選か、痛痛しいな

決勝は何を書こうと思ってたんだろ・・
188774RR:2010/12/24(金) 12:19:50 ID:C7uFgi+C
>>174
シモンなんてあまり見ない呼び方だから先にフリアンを思い出す
189774RR:2010/12/24(金) 12:25:51 ID:udy7PVVR
>>183
あんなじぃさんにイケメンもなにもないだろう!
190774RR:2010/12/24(金) 12:46:05 ID:hc7OUIeU
>>187
天国良いとこ一度はおいでだろw
191774RR:2010/12/24(金) 12:48:42 ID:6mgC9o45
>>190
氏ね、市ねじゃなく死ね
192774RR:2010/12/24(金) 12:50:48 ID:CjV1bwsC
永六輔いわく、
誰も戻ってこないから、きっと天国はいいところなんだとか
193774RR:2010/12/24(金) 13:32:30 ID:hc7OUIeU
>>192
そりゃ、いつかは死ぬよ。
194774RR:2010/12/24(金) 18:12:57 ID:tF5tY5cd
>>169
もっと単純なことで、4強と有望新人が人気なんだよ。

195774RR:2010/12/24(金) 18:43:50 ID:PP6tsJTN
>>182
字幕もMIKIOも無し
196774RR:2010/12/24(金) 19:34:22 ID:r6v6W6zc
197774RR:2010/12/24(金) 21:11:12 ID:ULIHeeJt
>>192
>永六輔いわく、

栗せんべいが危ないんです。
198774RR:2010/12/24(金) 21:22:22 ID:zmWOd/Xy
字幕なしかよ
相変わらずやる気ないな〜

幹夫の同時通訳でもいいのに
199774RR:2010/12/24(金) 21:54:34 ID:R5DdVkUq
字幕なんかいらなかったぞ
淡々と授与しているだけだったし
200774RR:2010/12/24(金) 22:12:01 ID:hdBrVXQs
>>198
まあ、こういうの流すだけでもありがたいっちゃありがたいけどな。
201774RR:2010/12/24(金) 22:29:59 ID:C0u6oBDE
ドカロッシも見れたしな
202774RR:2010/12/25(土) 01:16:20 ID:zNaDYHAc
総集編だろそれは
203774RR:2010/12/25(土) 01:46:05 ID:n57bT/5O
204774RR:2010/12/25(土) 07:22:19 ID:7D9Q13DF
録画したFIMセレモニー観てるけど、エンデューロとかモトクロス多すぎ
E1、E2、E3とか排気量の差なの?
205774RR:2010/12/25(土) 08:10:58 ID:62DWM3sA
>>169
例のことってなんでしょう…気になる
と過去読まずに質問するテスト

平田さん好きな人ってルックスもさることながら性格じゃないの?JK…
206774RR:2010/12/25(土) 08:14:50 ID:hGHfB6jo
>203
「COUNT DOWN TVをご覧の皆さん、こんにちは」
207774RR:2010/12/25(土) 08:41:25 ID:P4Xwfldo
>>205
高橋さんの件かと(T_T)/~
208774RR:2010/12/25(土) 09:07:57 ID:dlA8OwUs
ありゃカマ掘った高橋が悪いだろ。
思い当たるのは2006年のエストリルだったと思うが、ペドロサミサイルで
吹っ飛ばされた後の怒り方が激しすぎて引いた奴は居るかも試練が
209774RR:2010/12/25(土) 09:15:09 ID:dlA8OwUs
210774RR:2010/12/25(土) 09:38:56 ID:zNaDYHAc
>>208
ヘイデンに特に何の思い入れもないが(と断りを入れないと勝手にヲタにされるので)
シーズン大詰めでルーキーのチームメイトにあんなことされたら殴りかかっても仕方ないと思ったけどな
空にむかって暴言吐きまくってどうにか理性を保ったんだから良い奴だなあと思った
211774RR:2010/12/25(土) 09:47:21 ID:aOcr4PDN
何もなかったかのようにコースサイドへ歩いて行くペドロサさんの姿が忘れられません
212774RR:2010/12/25(土) 10:01:22 ID:itIhQyn5
>>207
気持ち悪い奴だなぁ、あんなん高橋が巻き込んだんじゃねーか!
motoGPを走るに値しない選手の途中解雇は当然だよ、危ねーもん。
213774RR:2010/12/25(土) 10:52:35 ID:CMs/mEf3
>>208
>>212
以前から高橋に粘着している奴。スルーが吉。
214774RR:2010/12/25(土) 11:33:08 ID:eYf+VsdO
ライダーに粘着するやつは皆キモい。
妙に攻撃的だし。
215774RR:2010/12/25(土) 12:49:17 ID:D7w06lYy
ファイターだからね。
216774RR:2010/12/25(土) 12:57:42 ID:9Yxni92q
裕紀はポテンシャルはかなり高いライダーだと思うよ。
速さはあるし、バトルも冷静沈着、ここぞという場面ではしっかり勝負を仕掛けられる。
そこでポカミスしたり、怪我が多いのが難点ではあるが・・・。

来年はグレ移籍でMoto2タイトル有力候補だろうな。
217774RR:2010/12/25(土) 13:34:20 ID:+Tt5KFoM
現金なもんでさ、高橋転ぶと「ったくもう・・・」ってボロカス言うくせに、
優勝したレースの時には「コケるな、コケるな、行ってくれ〜」とか全力で応援してたりするんだよな。
ここで叩いてる奴らも同じだと信じてる。
218774RR:2010/12/25(土) 13:39:27 ID:VJ+CJbLA
期待されてれば当然の反応だと思うが
219774RR:2010/12/25(土) 14:42:27 ID:BAf7Qr37
冷静沈着なのにポカミスするのかw
220774RR:2010/12/25(土) 14:57:42 ID:brs/1ztr
冷静沈着にポカをやるなんて常人にはなかなか出来るもんじゃない。
やはり彼は撰ばれた人間なのだよ。
221774RR:2010/12/25(土) 15:46:51 ID:5FJzA6fb
>>205
レースで思い当たるのは8耐でマジギレして失格なったことかな
あくまで噂だが、バイであること、鼻の整形、薬物使用したことでも
人気が上がらなくなったんじゃないか

ベンよりイケメンだけど、目つき悪いのが微妙だな、俺的にはw

222774RR:2010/12/25(土) 16:00:30 ID:TQxSCi++
>ベンよりイケメンだけど
それはないw
223774RR:2010/12/25(土) 16:21:50 ID:ccFrNqtM
>>210
あの時のプーチの発言がこんなだった。

ダニは優勝できる可能性があった。(ランキングトップのヘイデンに)なにも遠慮する必要はなかった。
No.1ライダーは、セカンドライダーより速く走れるものだが、今のところはそうでもない。

ペドロサはレプソルのエースになる勢いがあったし、実際なったんだけどね。
224774RR:2010/12/25(土) 16:49:11 ID:zNaDYHAc
>>223
エース云々より当時の現実としてヘイデンはランキングトップでタイトル獲得目前、
ペドロサはすでにタイトル争いからは脱落

まあプーチの発言なんてペドロサ寄りのものに決まってるし、
そんなだからHRCからウザがられてるんだとおも
225774RR:2010/12/25(土) 18:26:02 ID:ccFrNqtM
>>223
>当時の現実としてヘイデンはランキングトップでタイトル獲得目前、
>ペドロサはすでにタイトル争いからは脱落
だから、それでも何故インに入ったかを説明してるわけだよ。要は「ヘイデン遅い」って言ってるんだよ。

>まあプーチの発言なんてペドロサ寄りのものに決まってるし
もちろんそうだよ。
226774RR:2010/12/25(土) 20:33:23 ID:uk9N8AJB
インに飛び込んでそのままパスするならまだしも、
転倒ズサーでヘイデンに突っ込んだだけなのに、ヘイデンより速いとはこれ如何に
227774RR:2010/12/25(土) 20:39:28 ID:pcW/ub2+
>>226
進路変更前に後方確認わすれたんだよ。
228774RR:2010/12/25(土) 21:58:22 ID:1n/l273+
ダニって、市川海老蔵に似てるなw
229774RR:2010/12/26(日) 01:13:22 ID:DICKutCg
>>226
まぁそうなんだけど。ヘイデンしょぼすぎたから、ペドロサになめられたんだよ。

そういえばケニーロバーツJrは、1−2戦前のレースでヘイデン抜いて。レース後に、ランキングトップのヘイデンを抜いていいものか迷ったと言ってたな。


230774RR:2010/12/26(日) 03:03:01 ID:xg+QZPdH
しつけえヤツだな↑
231774RR:2010/12/26(日) 04:19:59 ID:0S8E5eq0
また猿オタが憤慨してんのか
いい加減負けは負けと認めろよ

所詮2006年の猿はゲロ遅日記よりカスだったというだけのことだろ
232774RR:2010/12/26(日) 04:57:22 ID:Pr0dIWTs
>>230
そいつもファイターだkら
233774RR:2010/12/26(日) 14:23:49 ID:DICKutCg
>>231
>所詮2006年の猿はゲロ遅日記よりカスだったというだけのことだろ
そうだよ。

なんだか、このスレには、きもいヘイデンオタがいるみたいだね。

234774RR:2010/12/26(日) 14:31:22 ID:dL5PR058
ヲタ同士の無差別乱射は程々に頼んます・・・
235774RR:2010/12/26(日) 14:43:57 ID:Jtgq+PQV
ヲタだらけなんだから仕方ないだろ。

死人ヲタのキモさは別格だけどな
236774RR:2010/12/26(日) 14:52:40 ID:3cBfqLNw
いやー、いいレースだった。全国高校駅伝。
田中アナの実況最高だなあ。
237774RR:2010/12/26(日) 15:09:31 ID:dL5PR058
>ヲタだらけ
ここでは非ヲタの方が大多数と認識している
が、まあ煽ったりせず頼んだ方が良いだろうと思ったのでそうした
こういうところでヲタ的立ち振る舞いが是なのでは無く、他人から見てヲタが不可避なだけだと認識はできている
238774RR:2010/12/26(日) 18:25:11 ID:M3iShtS0
ダニオタはいませんか?
239774RR:2010/12/26(日) 19:52:38 ID:YObmQ2at
あの動画みていつも思うんだが、コーナリング中にイン側の隙間にバイクねじ込まれてスリップダウンする時、転倒する側が庇い手をするよね。
その手が偶然スポークの間にはまって手が挽き肉になりそうな気がする。
240774RR:2010/12/26(日) 21:25:19 ID:NjgKAmh1
>>236
相変わらず神実況だったな

そのあと地元民放ニュースに変えたら噛み噛みで・・・
質低杉て泣きそうになった。
241774RR:2010/12/27(月) 04:50:12 ID:SjyD1vPj
>>221
おとなしくしてろ 糞猿オタ
242774RR:2010/12/27(月) 10:16:54 ID:uQ/SduE+
>>240
中継地点でナンバーリスト見なきゃ実況できないようなアナウンサーとは格が違うね。
選手の経歴だけではなく過去のエピソードまで交える。
それでいて、順位変動など本来の実況は確実にこなして抜けがない。
日テレアナは汗顔の至りだろう。
トラックに入ってからの差し足と逃げの実況は感動を覚えた。
ハイライトで振り返るところも、MotoGP実況を思い出した。
田中アナは本当にGPに招聘したい。
243774RR:2010/12/27(月) 11:12:08 ID:zXODw4f2
田中オタうざ
244774RR:2010/12/27(月) 11:15:31 ID:ZZ4j0ngn
男性の鼻の高さは漢に比例すると聞いた
レースで猿が上でも、雄としてニッキーが勝ってる

元王者と言え、30過ぎて婚約者さえいない猿は
そこらのニホンザルと変わらん、雄として必要ない
245774RR:2010/12/27(月) 11:48:02 ID:ZNoMUlNV
私生活などどうでもいいわw
246774RR:2010/12/27(月) 11:55:51 ID:zhYVue0S
>>237

今日もキモヲタだらけですよwww
247774RR:2010/12/27(月) 15:13:32 ID:MA685SX2
キモヲタスレ作れよ
248774RR:2010/12/27(月) 15:19:30 ID:ZNoMUlNV
ここがそうだよ。
249774RR:2010/12/27(月) 15:38:04 ID:S47huE9T
実力が猿でルックスがヘイデンなライダーが現れたら、
このスレは静かになるんだろうな
250774RR:2010/12/27(月) 17:46:17 ID:ucfcml2B
>>241
誰と戦ってるんだよ
251774RR:2010/12/27(月) 19:14:39 ID:Xne20WZA
村上佳奈子の笑った顔、サンマリノで笑ってた祥也を思い出すなあ

252774RR:2010/12/27(月) 19:15:23 ID:6dUIPixm
ええい。いい意味で忘れろ。
253774RR:2010/12/27(月) 19:23:36 ID:FkPmlrlN
254774RR:2010/12/27(月) 19:37:04 ID:ftVDczu6
255774RR:2010/12/27(月) 19:39:51 ID:5KnmO8Hp
バイザーの中の顔が微妙にシルベスター・スタローンみたいだw
256774RR:2010/12/27(月) 19:44:11 ID:ftVDczu6
確かに言われてみればそんな感じもしないでもないな。
257774RR:2010/12/27(月) 19:56:19 ID:FkPmlrlN
ロシはコーナー中もっと下見てる
258774RR:2010/12/27(月) 19:59:35 ID:0RGNUkKr
車体を起こそうとしているタイミングに見えるね
259774RR:2010/12/27(月) 20:03:10 ID:p5fJWjNm
260774RR:2010/12/27(月) 20:20:19 ID:569OiTzP
この目線の高さは普通ありえないなw
261774RR:2010/12/27(月) 20:24:32 ID:VGmU6XhG
森俊也がGPフル参戦決定だとよー
再来年にはTSRの坊ちゃんも参戦だろうし
また日本人が増えればいいな
262774RR:2010/12/27(月) 20:42:36 ID:Xne20WZA
>>259
この眼やばくないか
なんかイッちゃってるw
263774RR:2010/12/27(月) 21:19:59 ID:0kXrY3w9
妹が
テロルって格好いいっちゃ格好いいんだけどなんか東幹久に似てる
東幹久も格好いいっちゃ格好いいんだけどね
だって。似てるかな?

オフシーズンは話題が乏しくて寂しいですね…。
264774RR:2010/12/27(月) 21:30:37 ID:569OiTzP
東に似てるか・・・・?垢抜けない顔って印象だけどな>テロル
265774RR:2010/12/27(月) 21:56:55 ID:p5fJWjNm
一昔前の男前って感じだな
266774RR:2010/12/27(月) 22:30:44 ID:zlBGr7zw
>>263
ロッシクラスの大物でなくテロルのルックスを云々する妹がいるなんて羨ましい一人っ子なオレ
267774RR:2010/12/27(月) 22:34:43 ID:2ep9mlxh
>>259
ロッシ老け顔だな
268774RR:2010/12/27(月) 23:27:45 ID:VGmU6XhG
俺の彼女はロッシと中上(16歳の頃)がルックス的には好きなようだw
269774RR:2010/12/27(月) 23:35:20 ID:SdF0rnmH
>>266
俺の嫁が〜の別バージョンだから気にすることないよ
女が叩かれないようにカキカキ
270774RR:2010/12/27(月) 23:42:41 ID:fGsTytPB
あっ、ほんとだ
271774RR:2010/12/27(月) 23:50:34 ID:zlBGr7zw
>>269
2ちゃんに掃いて捨てるほどいるキミみたいなタイプは気にしてませんw
272774RR:2010/12/28(火) 00:04:36 ID:FkPmlrlN
>>269
言わなければ気づかなかったのに…
273774RR:2010/12/28(火) 02:52:25 ID:YG2uS+pH
>>260
ラグナセカを時計回りに走ったら有りうるかもなw
274774RR:2010/12/28(火) 06:10:01 ID:KLcBSM/a
ペドロサは軽すぎてトラクションがかからず、タイヤが空転して加速が悪いんじゃ
ないかと思うんだけど実際は加速が良いよな。トラコンてすごいな。
275774RR:2010/12/28(火) 08:02:39 ID:n56a+EjO
>>274
ドビと比べればトラコンだけが理由じゃないのがわからないか?
276774RR:2010/12/28(火) 11:48:58 ID:pJdCdg+w
ペドロサのスタートダッシュの良さってなんでなの?
体重だけじゃないよね?
277774RR:2010/12/28(火) 12:02:11 ID:3WdgwQEC
>>276
言えません(岡田談)
278774RR:2010/12/28(火) 12:07:23 ID:hCJzylJD
言ってたなぁ、オカちゃんw
279774RR:2010/12/28(火) 12:11:12 ID:mC1vDyVd
オンボード見たけど、加速もさることながらライン取りが天才的にうまいんじゃないの?
280263:2010/12/28(火) 18:51:24 ID:qTM3y3qg
>>269
俺の嫁が〜 って何?コピペ?
263はコピペの改変とかじゃないけど…。

どっかのブログ情報だけど
ブックメーカーの来季チャンピオン予想の倍率は
ロレンソ<ロッシ<KC<ペドロサ
なんだって。倍率詳しくは覚えてないけど。
281774RR:2010/12/28(火) 18:51:32 ID:8pXm9DHP
単純に間の義や犠牲にしてるんじゃないの?
282774RR:2010/12/28(火) 19:25:44 ID:G9suJSY0
>>279
だから単独走行は速いんだけど、バトルで乱されると立て直せないってばっちゃがゆってた
283774RR:2010/12/28(火) 19:43:01 ID:0Qk2XInw
>>276
いや〜やっぱ体重のせいじゃないの?
ダニって体重40kg台でしょ?
284774RR:2010/12/28(火) 20:13:22 ID:0kXENRtq
Honda HRC NRS250 teaser video
ttp://www.youtube.com/watch?v=YfDFIPt1wes
285774RR:2010/12/28(火) 21:02:38 ID:BCVZXlkt
>>284
これSUGOか?最後の上り坂に見覚えが・・・
286774RR:2010/12/28(火) 22:08:21 ID:xh/SJ2pb
>>283
50キロなかったと思う、
155センチだしパラリンピックのが似合うんじゃないかw
287774RR:2010/12/28(火) 22:35:22 ID:KLcBSM/a
来年KCとペドロサはロッシ、ロレンソのようにチームメイト同士で削りあうんだろうか。
マジで楽しみだな。KCかペドロサかどっちかがチャンピオンをとる予感。
288774RR:2010/12/28(火) 22:47:37 ID:KLcBSM/a
ロレンソもホンダが似合いそうな感じだな。2012からはホンダに行くな
あとスピーズはやっぱりスズキが似合う。2012からはスズキだな。
でヘイデンはヤマハが良いんじゃないかね
マルケスはホンダだろうからヤマハはイアンノーネ獲得に全力を尽くすべきだね。
289774RR:2010/12/28(火) 22:48:13 ID:pWYA2+gN
そういう妄想してる時って楽しいよね
290774RR:2010/12/28(火) 23:47:36 ID:gE/gfdYk
>>285
どうみてもSUGOです

はい
291774RR:2010/12/29(水) 00:27:27 ID:lAt5+m8L
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スゴー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
292774RR:2010/12/29(水) 01:33:14 ID:BmBsspL9
NRSのレプリカ作ってくれたら面白かったんだけどな・・・・出来上がったのががっかりCBR
293774RR:2010/12/29(水) 01:38:01 ID:41p5dBmF
むしろNSR(500)のレプリカの方が皆喜ぶ!

そうだ・・それが出来ないから・・・
294774RR:2010/12/29(水) 05:23:38 ID:gBm574Tx
>>292
ホンダは無難なツーリングモデルを先に出して、
後にスポーティーなモデルを出す事が多いからな。

NRSのデビューに合わせてレプリカが発売される可能性はあるんじゃないか?
295774RR:2010/12/29(水) 11:19:52 ID:rdMtoW3G
来年はどのチームもチームメイトと戦うことになるはずだから、
お互いがお互いを潰してタイトルから遠ざかることもあるだろうなw


296774RR:2010/12/29(水) 11:42:39 ID:SNAJ5Bn9
スズキさんに謝れw
297774RR:2010/12/29(水) 14:51:39 ID:8ftPrSkH
つまりスズキがチャンピオン
298774RR:2010/12/29(水) 16:56:33 ID:rdMtoW3G
>>296
すまん、スズキの存在忘れてた
299774RR:2010/12/29(水) 17:02:55 ID:pd70KUzu
忘れられるくらいが丁度いい
それがスズキ
300774RR:2010/12/29(水) 19:34:51 ID:0MSe5f6R
日テレに秋吉とイトシン出てたw
301774RR:2010/12/29(水) 22:32:17 ID:fJZNGoeh
>>300
kwsk
302774RR:2010/12/29(水) 22:33:03 ID:GEaAY0sT
>>294
だからこそCBR250?
303774RR:2010/12/29(水) 22:49:44 ID:0MSe5f6R
>>301
笑ってコラえての中の、酔っ払いが懺悔するコーナー
仙台の酔っ払いとして秋吉が出てた 
秋吉の後ろにイトシンが居た 
304774RR:2010/12/29(水) 23:15:04 ID:GEaAY0sT
305774RR:2010/12/29(水) 23:30:30 ID:LfkktY2e
それ作ったとこが勝手にスズキのエンジン選んだだけだからスズキのMoto3参戦の兆しにはならないよ
306774RR:2010/12/30(木) 00:20:16 ID:5LATOFKb
>>304
ぱっと見、面白くもなんともない車体構成だが、
それだけに、ちゃんと走りそうだな。
307774RR:2010/12/30(木) 00:30:43 ID:r7OL5KqP
>>304
こいつ首傾げすぎだろ
308774RR:2010/12/30(木) 02:27:57 ID:+IGJnhjQ
>>294
ホンダが無難なツーリングモデルを先に出して、
後にスポーティーなモデルを出したのって何だっけ?

VTR1000F→SP−1とか?NRSレプリカは出ないだろうなぁ。
出てほしいけど。
309774RR:2010/12/30(木) 10:17:00 ID:/IYg4QxX
ニコバッカーじゃん!
310774RR:2010/12/30(木) 21:29:17 ID:rI2MCV2s
>>303
仙石の酔っ払いに見えた。いかん、毒されてるな。
311774RR:2010/12/30(木) 23:20:57 ID:/glL/IIE
・・・・・見えた・・
312774RR:2010/12/30(木) 23:24:56 ID:Di83JIzT
仙谷?
313774RR:2010/12/30(木) 23:55:45 ID:1dyw0KpO
もてぎをやめて韓国か中国でMotoGPレースをしよう
314774RR:2010/12/30(木) 23:59:42 ID:hoG4HfUX
中国ではやってたじゃん
315303:2010/12/31(金) 00:06:48 ID:ezfG1MnE
吊って来る…orz
316310:2010/12/31(金) 00:08:34 ID:ezfG1MnE

末期症状だな。死にたい。
317774RR:2010/12/31(金) 01:03:13 ID:a/WqSrF9
318774RR:2010/12/31(金) 02:34:50 ID:ukY3GJs6
>314-315
吊らなくていいから、韓国へ戻って、二度と出てこないでください。
319774RR:2010/12/31(金) 11:09:50 ID:ezfG1MnE
はぁ、韓国?
320774RR:2010/12/31(金) 12:00:12 ID:zjILGOIi
>>309
懐かしいなー!
321774RR:2010/12/31(金) 13:06:04 ID:gqqrB7qp
>>319
北かw
322774RR:2010/12/31(金) 13:39:12 ID:DC3diMTo
>>317
こういうゴシップ記事みたいなのは年末に読みたくなかったなぁ・・・
まぁ、可能性はあるんじゃね?
323774RR:2010/12/31(金) 15:14:22 ID:Fioc2p2H
>>308
CB750K→CB750F
VF750S→VF750F
CBR600F→CBR600RR
CBR400R→CBR400RR
ナイトホーク750→CB750

ホンダは最初に万人向けモデルを出して、
その後よりスポーティーなモデルをだすことが散見できるね。
324774RR:2010/12/31(金) 16:18:51 ID:gFK+T1AE
何年前に終わった法則だよ・・・
325774RR:2010/12/31(金) 16:47:50 ID:fMwITHXk
BS11のオートレース中継やってたけど今日のハルチカだめだったね

研修中の周平もホンのちょっと映ってたね
326774RR:2010/12/31(金) 16:51:09 ID:mMrpfI5a
スズキがバレンシアテストでマイヤーズちゃん乗せるって言ってたのどうなったん?
327774RR:2010/12/31(金) 16:55:38 ID:qaQrLzHH
>>326
無かったよ
本人のTwitterをフォローじゃ!
328774RR:2011/01/01(土) 00:11:36 ID:qELDrn+K
この書き込みが2011年一番乗りなら
裕紀がMoto2チャンピオン
329774RR:2011/01/01(土) 00:18:05 ID:t/CFZuuJ
>>328
このスレでってこと?
330 【大吉】 【1101円】 :2011/01/01(土) 08:03:34 ID:9kTfZ46w
今年のMotoGPクラスはもちろん、Moto2も125も楽しみだ
331774RR:2011/01/01(土) 15:12:13 ID:mkEMi3Af
俺は毎年全クラス楽しみだが
332 【大吉】 【694円】 :2011/01/01(土) 15:32:37 ID:Ro5lF+cd
去年より今年はよくなるだろう。
333 【大凶】 【1053円】 :2011/01/01(土) 17:09:25 ID:ia35ZSal
運試し、

今年はトラブル無くシーズン終えてくれ
334 【ぴょん吉】 【530円】 :2011/01/01(土) 17:36:56 ID:NcnQuS8D
ロッシのヤマハとの契約終了?
335774RR:2011/01/01(土) 19:28:31 ID:ci8LdOvd
冬眠してたのか。
336774RR:2011/01/01(土) 19:31:11 ID:9y2ulujq
今年もヤマハだよ
337774RR:2011/01/01(土) 20:28:18 ID:omogm6Iz
>>334
コメント解禁てことだな
338774RR:2011/01/01(土) 21:17:36 ID:6VUNjnfu
せめて今年は事故ない事を祈る。
339774RR:2011/01/01(土) 21:19:41 ID:87oQiUN7
>>337
晴れて今日からドカの猿として振舞えるという訳か。
340774RR:2011/01/01(土) 22:19:45 ID:pJilYVpJ
壮絶な掌返しに期待だな
341774RR:2011/01/01(土) 23:18:23 ID:pVw6NGe+
342774RR:2011/01/01(土) 23:55:25 ID:6VUNjnfu
テストも許可したし長年、王様待遇だったから掌返しはしないと思うけどなぁ。
343774RR:2011/01/02(日) 01:53:37 ID:P5wr+iVJ
M1あげたのかな?NSRくれなかったこと未だに根に持ってんだろ
344774RR:2011/01/02(日) 02:02:02 ID:UEJV1Y+o
手心を加えて自分を勝たせない事に不満って
もうすでに言ってたぐらいだから
特別既に驚く事はなかんべ・・・
345774RR:2011/01/02(日) 03:37:37 ID:sWuQyC9m
NSRは今だに欲しいみたいだなw
茂木コレクションホールに入ったら、出てくる時はNSRに乗って出てくるとまで言ってるしw
346774RR:2011/01/02(日) 08:51:21 ID:iYQAUE05
ホンダにすれば後足で砂掛けて出てったバカにやる必要ないわな。
347774RR:2011/01/02(日) 09:29:35 ID:9117dH5C
そのホンダの自意識過剰がものすごい代償となっている・・・・・
ロッシに対して反撃してくれたヘイデンもとっととほおりだしちゃうし。
なんかここ数年の迷走ってホンダの自意識過剰ゆえなんだよなー
ストーナーに対してどれほどサポートできるかが肝だな。
ストーナー、ペドロサ間でファクトリー内のいざこざが起こればまたしばらくチャンピオンはとれまいて
348774RR:2011/01/02(日) 09:40:26 ID:3QNRIzqN
ヘイデン放出に関しては仕方ないと思うけどなぁ。6年ワークスにいたのにこの勝利数じゃ・・・。
349774RR:2011/01/02(日) 10:02:03 ID:VduqF74L
2年契約で チャンピオン取れなきゃ廃棄処分だろ
歴代の偉大なチャンピオンほとんど2年目で取ってる ドゥーハン除きゃね
350774RR:2011/01/02(日) 10:07:05 ID:9117dH5C
本当にここ数年はものすごく速いライダーが凌ぎを削ってるから楽しいな。
けれど、怪我とか体調とかタイヤとかみんながいい条件で競い合うことがすくないから残念。
351774RR:2011/01/02(日) 10:11:45 ID:3QNRIzqN
>>350
タイヤは今のとこイコールコンディションじゃね
352774RR:2011/01/02(日) 10:15:08 ID:yQoCRrz+
ヘイデンとホンダは円満に別れたと思うけどなぁ・・・
よく持ったほう
チャンプの翌年に212V初乗りでダニに大きく水を開けられたのだから
お互い居場所が無くなったと感じるのは当然かな・・・
353774RR:2011/01/02(日) 11:18:06 ID:LZqXfkT1
ヘイデンは800cc化の犠牲者の一人。
354774RR:2011/01/02(日) 11:29:33 ID:9117dH5C
今年ヘイデンは3位をアラゴンとPIで獲ったな。
ずるずる落ち込んで引退かなーと思ってたがたいしたものだ。
355774RR:2011/01/02(日) 11:35:10 ID:wGxEzYh3
日記は棚ボタとか言われてるけど、実際それ以降1勝もしてないのが
問題だと思うのよね。
356774RR:2011/01/02(日) 11:40:15 ID:9117dH5C
ファクトリー内でロッシとロレンソがケンカしていた状態で
ヤマハはよくやってこれたな。ホンダはこの辺りの運営方法をぱくるべきだな。
357774RR:2011/01/02(日) 12:43:07 ID:hyXZZ3hQ
>>356
ホンダには無理。
ヤマハはマシンよりライダーの意見を尊重するから出来た運営だろ
358774RR:2011/01/02(日) 13:50:51 ID:Fh2H5HFD
前に岡田がウチにはウチのやりかたがありますから(キリッって言ってたけどこの発言がまさにHRCを象徴してるよな
359774RR:2011/01/02(日) 14:46:15 ID:8RXhb5Wn
360774RR:2011/01/02(日) 16:58:37 ID:yQoCRrz+
まぁ、確かあれはKCがわがままを言い出したら
とか言う実際にはまだなっていない少し大人気無い質問の流れだったからな・・・
ただタディはああ言ったが、KCという速いライダーに頼るやり方は
結構ドカと似通ってるとGPファンは捉えてるが・・・
361774RR:2011/01/02(日) 18:27:53 ID:jZOp+Ii6
KCの性格でホンダと折り合える(この感覚)はずがない。
362774RR:2011/01/02(日) 18:35:26 ID:Pz5hCDGp
ニポンゴオケヨ
363774RR:2011/01/02(日) 19:08:40 ID:itvblSdK
シャチョサン
364774RR:2011/01/02(日) 19:39:12 ID:3nrYFhsL
>>361
俺の嫁の旦那をわるく言うの禁止
365774RR:2011/01/02(日) 19:42:23 ID:8ssrWveV
俺の嫁の旦那がわるく言うの禁止されるわけがない
366774RR:2011/01/02(日) 20:52:33 ID:zSeccH6h
とりやいず嫁共有しすぎ
367774RR:2011/01/02(日) 22:57:31 ID:VduqF74L
>>361
まあ ただでさえ外様にゃ厳しいHRCだチャンピオン取れなきゃ すぐポイだよ!
忠誠誓った奴には 手厚いがな…
368774RR:2011/01/02(日) 23:03:43 ID:aIOMZDsO
今年のワークスチームはどいつも尻に火がついてっから必死だなw
369774RR:2011/01/02(日) 23:04:57 ID:8ssrWveV
今年はG+の放送はあるんだろうか・・・・毎年こんな心配しないとあかんとはなぁ。
370774RR:2011/01/02(日) 23:07:26 ID:9117dH5C
本当にロレンソがヤマハにいてくれているのが奇跡的だな。
来年、再来年とエンジンパワーがなさ過ぎるといって
2012末には出て行きそうな気がする。
いくらロレンソが速くてもエンジン数増加が決まる前の今年後半のヤマハの遅さには耐えられまいて。
原田みたいなひねくれた人間になってしまう恐れがある。早くホンダに行って偉大なチャンピオンになるべき。
371774RR:2011/01/02(日) 23:14:32 ID:KIp2Xc10
ンダオタ必死
372774RR:2011/01/02(日) 23:45:53 ID:yQoCRrz+
まぁ、ロッシのでき次第だが212Vでうまく行かなくて
自ら出て行く選択肢をもっているのはKCの方でしょ・・・
どうせいつもデスモと比較されるホンダの方が辛いところ・・・
当然KCがダニより遅かったら論外だが・・・
373774RR:2011/01/02(日) 23:56:39 ID:GD2HNqTr
他メーカーの進化についていかないといけないわけだが、
ロレンソにその舵取りが出来るかというと無理だと思う。
ロッシの偉大さはライディングテクニックだけじゃなく人を動かしマシンを仕上げる能力にも秀でていたこと
ロレンソの2011年は、ロッシの作ったマシンにただ乗りしてタイトルを拾った昨年とは違う
厳しいシーズンになると思う
374774RR:2011/01/03(月) 00:09:12 ID:MAPWKjLe
>>373
>ロレンソにその舵取りが出来るかというと無理だと思う。

無理だと思う理由は?
375774RR:2011/01/03(月) 00:10:41 ID:Us9zGqf2
ロレは最悪ロッシに続いてドカに行って
ロッシより速く走ればいいって道があるから・・・
376774RR:2011/01/03(月) 00:20:03 ID:uE73RdKx
>>366
あ、俺も とりやいず が変換できないんだよ。
どうすればいい?
377774RR:2011/01/03(月) 00:23:35 ID:r1+UPKCQ
死ねばいいと思うよ
378774RR:2011/01/03(月) 00:24:05 ID:KK2iI3ZZ
ロレンソにその舵取りが出来るかというと可能だと思うけどね。
結局ファクトリーの皆を引っ張るのは実績と速さ。ロレンソ級のレーサーであると
ファクトリーがひとつに問題なくまとまれる。チェカとかビアッジとかより器は大きそうでヤマハを引っ張れそうだ。
ホンダは一つにまとまれてない感じがするんだよな。最近はペドロサを中心にまとまってきてた
感じがあったんだけどKCが入ってマイナスにならなきゃいいけど。
379774RR:2011/01/03(月) 00:42:00 ID:Us9zGqf2
ロレが落ちぶれればいいっていう単なる僻みだからなあ
ロレの引退まで続くんだろう
380774RR:2011/01/03(月) 04:00:02 ID:n9/Iov7l
スズキが500時代みたいに強豪だったらなあ・・・
ヤマハ、ホンダ、ドカのワークス7台だけじゃなくスズキもトップ争いに
加わってればもっと面白くなるのになあ・・・
しかも1台体勢って・・・
381774RR:2011/01/03(月) 04:16:07 ID:xTmmRRQV
しかも1台体制は来年参戦止める布石みたいだしね。
ドルナが散々文句言ったらしいが、止められなかったようだな・・
382774RR:2011/01/03(月) 09:18:54 ID:KK2iI3ZZ
ラタパーが退院したようです。おめでとう。
ttp://www.crash.net/motogp/news/165675/1/moto2_wilairot_discharged_from_hospital.html
383774RR:2011/01/03(月) 09:24:04 ID:nkRiBNs/
>>377
>>376が皮肉だとわからんか。
384774RR:2011/01/03(月) 09:28:29 ID:/kwEsZJX
しょうもないツッコミにいちいちカリカリするくらいならボケるなよ(笑)
385ここで一旦CM:2011/01/03(月) 10:09:37 ID:XotOctiq
ストレス解消には2ちゃ〜んねる、ボケ防止にも最適!今ならお得な…
386774RR:2011/01/03(月) 14:08:41 ID:FHbDQsc3
スズキはすでに1000ccエンジンの開発を進めてる。
387774RR:2011/01/03(月) 14:24:04 ID:3nlmuoOK
それ、昔のエンジンを引き出してきたって意味じゃないよね。
388774RR:2011/01/03(月) 16:13:55 ID:c9qMqq1H
チーム監督もやる気は満々
ただ、最終決断は本社がするんで何とも言えん
389383:2011/01/03(月) 18:54:16 ID:nkRiBNs/
>>384
ボケたのはオレじゃない。
390774RR:2011/01/03(月) 21:10:45 ID:kBYHAQPI
>>389
空気というか
場のふいんき(←なぜか変換できない)よめや
391774RR:2011/01/03(月) 22:17:13 ID:Q02UDC9J
ふいんき(<-なぜか変換できない)
そのとうり(<-なぜか変換できない)
がいしゅつ(<-なぜか変換できない)
しゅずつ(<-なぜか変換できない)
ぶんもう(<-なぜか変換できない)
加藤わし(<-なぜか変換できない)←たかの事
ほっぽうりょうど(<-なぜか返還されない)
童貞(<-なぜか卒業できない)
見つめあうと(<-素直におしゃべりできない)
せんたっき(<-なぜか変換できる)
空気(<-なぜか読めない)
確信犯(<-なぜか誤用だと言われる)
Romantic(<-止まらない)
392!omikuji:2011/01/03(月) 22:18:57 ID:ugWOS9/k
>>387
当然引っ張り出す。
それを叩き台に新規の方向性を決める。
393774RR:2011/01/03(月) 22:59:25 ID:KK2iI3ZZ
ttp://pix.crash.net/motorsport/360/PA540855.jpg
このリンクでたどれるかわからんが、やっぱりストーナーはすごい。コラかとおもった
394774RR:2011/01/03(月) 23:05:53 ID:naEr/9Rq
バリ伝じゃねっつーの
395774RR:2011/01/03(月) 23:09:30 ID:KK2iI3ZZ
この深いバンク角でカウンターステアあててる様に見えるんだが
無理だろ
396774RR:2011/01/03(月) 23:12:23 ID:KK2iI3ZZ
397774RR:2011/01/03(月) 23:15:17 ID:xTmmRRQV
乗れてるときのKCのドリフト走行は見てて気持ちいいねw
398774RR:2011/01/03(月) 23:16:52 ID:XKDfzZ5A
KCは本物の天才だからなあ
スピードだけなら誰も歯が立たない
399774RR:2011/01/03(月) 23:51:08 ID:K8Xw0tl1
先生のこれにはかなうまい
http://www.youtube.com/watch?v=H-opcO48KMg
400774RR:2011/01/03(月) 23:55:22 ID:naEr/9Rq
めくれかけたやつw

これ実況でおもわず声でたわー
401774RR:2011/01/04(火) 00:13:06 ID:3Z/Qt4d2
>>399
これまた年初から縁起のいいものを。単純で申し訳ないが
これみて一発でファンになった。
402774RR:2011/01/04(火) 00:16:06 ID:byrcThSx
http://www.youtube.com/watch?v=lUAB-5q7tF4&hd
このシンクロがいい
403774RR:2011/01/04(火) 00:27:12 ID:jqJUbxAP
>>393
止め絵で見るとショートカットしようとしているように見える
404774RR:2011/01/04(火) 01:23:51 ID:6mv/2QKt
乗れているときのKCは一人でどこかへ行ってしまうのであまり画面に映らないw
しかしOGライダーは変態をぽつぽつ生み出してくるな
405774RR:2011/01/04(火) 06:39:55 ID:vKSpOsR0
トミーモデル出るのか・・・

http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=395
406774RR:2011/01/04(火) 10:25:01 ID:WUrN3LUl
407774RR:2011/01/04(火) 15:17:44 ID:tbKR3QTf
ペドロサも頑張ってるな
408774RR:2011/01/04(火) 17:52:34 ID:vPnR+DYi
ペドロサもスライドしとる
409774RR:2011/01/04(火) 19:04:40 ID:byrcThSx
ケガのリハビリも順調かな
http://www.hiro-aoyama.com/blog/2011/01/post_233.html
410774RR:2011/01/04(火) 19:31:19 ID:DOo5bTEb
静止画でみると改めてフォームが結構違うもんだと
411774RR:2011/01/04(火) 20:03:15 ID:53umnf39
412774RR:2011/01/04(火) 23:22:18 ID:oIA1ZIOG
ロッシとロレンソ、なぜ差がついた?慢心、環境の違い
413774RR:2011/01/04(火) 23:40:18 ID:D44CSbEi
>>412
加齢
414774RR:2011/01/04(火) 23:59:14 ID:0u0s24r5
ロッシの劣化は浜崎あゆみと似てると思うのは俺だけか?
あんなに可愛いかったのに今はコケた老けっ面じゃないかw

415774RR:2011/01/05(水) 00:02:38 ID:Y55+IMPz
昔から可愛くなかった
416774RR:2011/01/05(水) 00:13:15 ID:V2MheeEQ
加齢臭のおっさんの時代は終了
417774RR:2011/01/05(水) 00:37:39 ID:YKCAFXPs
ロッシが可愛いとか目が腐ってるとしか思えない
418774RR:2011/01/05(水) 09:45:22 ID:hsdFsYHN
ロッシのドカ初仕事はマルボロの雪山合宿になるんかな?
アロンソと一緒になるんだろうけど、昔の件でおちょくったりしてくれたらおもしろいんだが
419774RR:2011/01/05(水) 09:59:51 ID:fZTpP/Yu
アロンソ嫌いだったから、個人的にあの件は痛快だった
420774RR:2011/01/05(水) 10:01:42 ID:4ytFUMy9
モービルやスノボで対決して欲しいな。決着付けるべきだ。
421774RR:2011/01/05(水) 14:29:33 ID:PwCUp1fc
来年はRC213Vになるのかね?
422774RR:2011/01/05(水) 14:51:13 ID:xN2vyC48
来年は熟成で行くって話しじゃなかったかな
423774RR:2011/01/05(水) 16:36:20 ID:v/cTHY3M
KCも来たし大幅に変更する余裕もなさそうだしなあ
424774RR:2011/01/05(水) 18:32:42 ID:SE5Cu2HX
1000ccエンジン新造するって明言してるのはスズキだけ?
425774RR:2011/01/05(水) 19:09:22 ID:MpTMuYF3
GSX-Rのエンジンを使うというのはやっぱり冗談か
426774RR:2011/01/05(水) 20:14:53 ID:VKGcTIih
茂木公式、今年の案内に変わったね。
2/12チケ発売か・・・でもたぶん仕事で俺は行けないなぁ・・・
決勝だけでも休み取ろうか迷ってるわ。
427774RR:2011/01/05(水) 20:36:29 ID:4ytFUMy9
>>424
R600ベースだったりして。
428774RR:2011/01/06(木) 08:05:00 ID:+GCz35vR
>>426
観客動員が落ち込んでる今だからこそ、出来るだけ行けるように頑張ってくれ
仕事は年に二百何十日もしてるけど、日本グランプリの決勝はたったの一日だ
429774RR:2011/01/06(木) 08:14:13 ID:ydnFFkbX
逆に年に一回しかない行事を予定にねじ込む方が難しい場合もある。
ルーティン化できるなら、それに合わせて業務を組み替えられるっていう
430774RR:2011/01/06(木) 08:26:09 ID:+GCz35vR
>>429
その反論てなんの意味があんの?
431774RR:2011/01/06(木) 08:51:32 ID:crsck7qB
>>430
その反論にも何か意味があんの?
432774RR:2011/01/06(木) 13:16:54 ID:mnT+inbK
数ヶ月前に決まっている行事をねじ込めない奴の方ってどうよ?
433774RR:2011/01/06(木) 14:02:19 ID:lyHQ9KNk
そんなに将来のことは分からないと、ボニーが言ってた。
434774RR:2011/01/06(木) 14:09:13 ID:l/d0FJIB
>>418>>420
ロッシは怪我を悪化させないためにスノボはやらないらしいね
おそらくゴーカートだけじゃないかな
435774RR:2011/01/06(木) 14:12:36 ID:CQX755yp
ゴーカートは怪我に響かないのかw
436774RR:2011/01/06(木) 14:34:43 ID:4lo0tr+N
ロールバーがないので、ひっくり返ったら大惨事。
437774RR:2011/01/06(木) 14:36:07 ID:crsck7qB
どーよ?って、他人事だよ。
行ける奴は行きゃ良いし、行けない奴は行けないんだろ。
それだけじゃん。

438774RR:2011/01/06(木) 17:11:41 ID:l/d0FJIB
>>436
簡単にひっくり返るものじゃないだろ
ロールバーあっても怪我する時は怪我するってw
439774RR:2011/01/06(木) 17:38:27 ID:qkdtW/1I
ホントにゴーカートならスピードがめっちゃ遅いので大丈夫。
レーシングカートは、かなりスピードが出るから、それなりにリスクがある。
440774RR:2011/01/06(木) 17:54:40 ID:XYTCEOQz
>>439
2st 500CC V4なんていうカートもあってだな・・・
441774RR:2011/01/06(木) 20:11:02 ID:Ep5bsIsp
>ホントにゴーカートなら
って言ってるのにその返しは的ハズレだんべ・・・
442774RR:2011/01/06(木) 21:31:32 ID:4phclvIf
443774RR:2011/01/06(木) 21:33:11 ID:fbYi8sP7
今年の雪山参加者は、結婚決まらないオッサンの集まりw
444774RR:2011/01/06(木) 22:15:01 ID:1dqJFq4b
猿 31
平田29
アロンソ29
マッサ29
445774RR:2011/01/06(木) 22:18:43 ID:arcwvQJa
このスレ平均42
俺 35
446774RR:2011/01/06(木) 22:37:43 ID:MY7CJeXe
オッサンだな
447774RR:2011/01/06(木) 23:11:46 ID:lz2iKD9Y
オッサンなのによく喧嘩してるな
448774RR:2011/01/06(木) 23:14:56 ID:mnT+inbK
だって2chだから
449774RR:2011/01/06(木) 23:15:46 ID:4phclvIf
ニッキー・ひらたは今年はくるで
450774RR:2011/01/06(木) 23:32:05 ID:6JX/Atd4
開幕まであと三回もテストあるのか。
削減されたと思ったが意外に回数多いんだね。
今年がどんな展開になるか予想できんわ。
451774RR:2011/01/06(木) 23:44:15 ID:GlFdr1nj
452774RR:2011/01/06(木) 23:45:26 ID:4phclvIf
やぁ正月から自己紹介ご苦労さん
453774RR:2011/01/06(木) 23:45:38 ID:mnT+inbK
そもそもバイクになんか乗ってない奴ばかりじゃね?
454774RR:2011/01/07(金) 00:25:19 ID:Pa6rMenV
モタスポ板はそうかもしらんな
455774RR:2011/01/07(金) 00:40:28 ID:leQZIZAf
茂木GPに行くと愛すべきバカ共を?万人見れるよw
外人も驚くらしい、日本のライダーは古いバイクもピカピカに維持してると。
456774RR:2011/01/07(金) 00:43:18 ID:gxiX7MdV
福岡から来た清水さんは許してやれよ
457774RR:2011/01/07(金) 00:52:06 ID:4hPKa+qH
458774RR:2011/01/07(金) 10:12:58 ID:e4PhNUq2
>>>444
F1の二人なら分かるけど、
猿と日記からオジサンの臭いがするなんて考えられないw
459774RR:2011/01/07(金) 19:35:34 ID:lncdyfcz
>>450
以前は11月にバレンシア以外にも1回はやっていたし、
年が明けてから5回の年もあったから減ってるのは間違いない。
460774RR:2011/01/07(金) 22:08:54 ID:4gyHNJjj
>>>444
ニッキーはペドロサやスピーズより若いと思ってた
461774RR:2011/01/08(土) 00:28:16 ID:7dtBnb0e
ロッシは何歳で初交尾したんだろ
462774RR:2011/01/08(土) 01:28:43 ID:n2qlFR2J
12歳くらいだろう
463774RR:2011/01/08(土) 07:11:21 ID:kOlqdCH6
失望した、まだ童貞だと思っていたのに、、
464774RR:2011/01/08(土) 08:31:54 ID:aB+SgAiJ
ttp://www.crash.net/motogp/news/165780/1/moto2_v_250cc_v_wss.html

まだ始めたばかりとはいえ、250よりMoto2のが遅いんだな。意外。
サンプル数は少ないけど、WSSに比べてもMoto2は速くないみたいだから
CBR600RRでそのまま走った方がいいのかなw
465774RR:2011/01/08(土) 08:46:52 ID:KZbAQZms
イタリア人の男って、十代の子でもスラスラ女口説く言葉を話せるもんな。
466774RR:2011/01/08(土) 09:30:54 ID:VYdKquVT
よくピザ食ってるからな
467774RR:2011/01/08(土) 09:33:54 ID:b0/wkS4o
>>464
エンジンの改造度が違うからな。moto2用はワンメイクエンジンで何戦も使用するから耐久性重視。
468774RR:2011/01/08(土) 09:38:27 ID:aB+SgAiJ
もともと参戦の費用を大幅に下げるのが目的の変更だから
多少遅くなっても参戦チームが激増したわけだから、目的達成して
大成功ってわけだな。
469774RR:2011/01/08(土) 09:57:59 ID:O6VXmoKJ
>>465
全員ではない。デル・ピエロ ミケーレ・アルボレートは大人になっても口下手だった。
470774RR:2011/01/08(土) 10:26:48 ID:CeuSr4yW
>>468
けど、トップチームは参戦コストは同じくらい
471774RR:2011/01/08(土) 10:33:33 ID:b0/wkS4o
>>470
トップチームと中堅チームのコストの差は何なんだろう?ライダーのギャラか?
マシンコスト的には差が付くとは思えないけど。フレームメーカーの値段の差?
472774RR:2011/01/08(土) 11:59:42 ID:7AjSTIBg
250時代はリースでコミコミ1億円とからしいけど
moto2は買取だからパーツがバージョンアップしたらまたお金が必要らしい
マシンが熟成されていない初期だから開発頻度も高いし性能も上がりやすいしな
473774RR:2011/01/08(土) 12:07:18 ID:qZVFfBwY
町工場の天才バイク屋と無名ライダーが低予算でも
いきなり上位の来られる可能性がGP250時代より広がったところが
今のレギュのいいところだろう
474774RR:2011/01/08(土) 12:26:39 ID:jRYbJe79
エスペはモト2は大成功だったと言ってるな。
475774RR:2011/01/08(土) 12:32:41 ID:KZbAQZms
たしかに250はワークスが強すぎたわな
476774RR:2011/01/08(土) 12:49:12 ID:jurSl+Dh
>>468
ある程度のレベルになってくると参戦費用は250ccと殆ど変わらないらしいな
すでにトップチームは250cc以上の金かけてるらしい
477774RR:2011/01/08(土) 13:49:57 ID:2/8NyKGc
サスなんかもワークスは専用のスペシャルだったりしたしな
それはそれで夢があってよかったけど
478774RR:2011/01/08(土) 14:23:39 ID:rRkAVkcB
最高峰クラスだからって面白さとは別よね
479774RR:2011/01/08(土) 18:39:47 ID:7sehqgYl
しかし以前の250と比較すると、やや草レースよりの印象は拭えない
480774RR:2011/01/08(土) 18:55:17 ID:mbRquxEc
てす
481774RR:2011/01/08(土) 18:59:50 ID:Y1KW3k1d
モト2は音がヘボすぎたなぁ・・
482774RR:2011/01/08(土) 19:00:46 ID:7sehqgYl
バイクのデザインが全体に腰高で、市販車まるだしっぽい印象を受ける
250みたいに低く構えたいかにもレーサーって雰囲気が薄いのな
483774RR:2011/01/08(土) 19:29:54 ID:W+rhMdej
カテが存続してたとしても出す気の無いメーカーに文句言わないとな
出す気があるならMoto2にだって出すだろう
出す気があっても締め出されたタイヤとは違う
484774RR:2011/01/08(土) 19:39:09 ID:le//isYS
>>482
それで速くなるんならみんなやってるだろうけど
485774RR:2011/01/08(土) 19:46:09 ID:LvDohONr
Moto2はプライベーターのためのカテだな
Moto3は、参入メーカー沢山で、メーカー間の争いの場になって欲しいなあ
486774RR:2011/01/08(土) 19:49:38 ID:pgXk5MHX
>>482
多分、車重が大幅に増えたので、
より大きな力での加重コントロールが必要になって、
シート高を上げてるんだと思う。

逆に市販車は、停車時の足つき性が考慮されてるので、
ある程度以上はシート位置を上げられない事情がある。
487774RR:2011/01/08(土) 19:55:54 ID:Y1KW3k1d
464の見る限り、殆どのコースで250よりモト2の方が遅いんだな。
250はコミコミで1億だけど、モト2は車体のみで1億らしいから何だかなぁ・・って感じがするw
488774RR:2011/01/08(土) 19:56:06 ID:7sehqgYl
>>486
Moto2車輌とGP250マシンを比べると、
アッパーカウルの頂点の高さがかなり違うんだよね
250のほうはタンクの頂点の高さとほぼ同じで、横から見たらツライチに見える
これが低く構えているように見えてかっこいいのよ
489774RR:2011/01/08(土) 19:58:56 ID:Y1KW3k1d
そういやモト2のマシンは近くで見た事ないな。
今年の茂木で展示されないかなぁ。
490774RR:2011/01/08(土) 19:59:03 ID:W+rhMdej
一番の金満チームだけ引き合いに出してもなあ・・・
491774RR:2011/01/08(土) 20:06:23 ID:ti8hm6Ev
492774RR:2011/01/08(土) 20:14:59 ID:iiwCbGVS
オフシーズンは退屈な話題がほとんどだな
久しぶりにモタスポ板行ってくるか
493774RR:2011/01/08(土) 20:29:09 ID:puRgV79p
>>491
ぜんぜんツライチじゃないな
>>489
ピットウォーク行けばいくらでも観れるよ。客の多くはmotogpクラスの場所で陣取ってるから
結構楽に見れる。125のマルケスのとこなんてまばらだったぜ?
494774RR:2011/01/08(土) 20:31:17 ID:Mr7OJLr/
もてぎのMoto2見てたとき、ダウンヒルから90°コーナー入ってく時に
ポンポンとリヤ浮かせてたけれど250の時もそうだったの?
495774RR:2011/01/08(土) 20:31:28 ID:7sehqgYl
496774RR:2011/01/08(土) 21:05:50 ID:CRxb1p6m
>>487
車体のみで一億ってどこから出てきた情報?
少なくとも去年の開幕ごろのシュターさんのインタビューでは、Suterのシャーシは70,000ユーロで、
その車体とメンテナンスを含めた一年間のコストで400,000ユーロ位だろうって言ってたよ

少なくとも参戦してるチームの平均コストは下がってると思う
でなきゃこの時勢にこの参戦台数にはならないだろうし

>>494
250の時はあんなにしょっちゅうならなかったよ
競り合いの時にたまになるくらい
4stエンジンはエンブレが強い関係上そうなり易いんだよね

>>495
ぶっちゃけエンジンの大きさを感じる部分以外は、単なるデザイン上の違いだと思う
低く構えたとかツライチとか、記憶内で美化されてるだけではないかと
497774RR:2011/01/08(土) 21:52:49 ID:0vzfdsvg
モタスポ板使えなくなってるぜ・・
498774RR:2011/01/08(土) 21:55:33 ID:2/8NyKGc
ニッキーはAlpinestarsからDAINESEに換えるのか
499774RR:2011/01/08(土) 22:05:22 ID:aB+SgAiJ
タンクが細くて長くてかっこいいな。>>491
このスリムな感じがレーシンゲって感じだ。
でも、意外にスポンサーステッカーが少ないな。
これは去年のシモンチェリ車だよな。ふーん。
500774RR:2011/01/08(土) 22:18:03 ID:KSEIFWGC
4stはエンジンでかいからバランス悪く見えるのか。
カウルがちっちゃくなったのはなぜだろう。
501774RR:2011/01/08(土) 23:28:07 ID:YZwjTsdR
>>500
前面投影面積を減らしただけ。
最高速度や加速力の向上によって、前面を完全に覆うようなカウルは必要なくなった。
ある意味、ライダー自体もカウルの役目する(ライダーの姿勢も最高速、加速に影響する)。
502774RR:2011/01/09(日) 00:05:48 ID:0xb9FYyp
うーん、そうなのか。少しでも加速や最高速をよくしようとは思わないんだろうか。
503774RR:2011/01/09(日) 00:09:00 ID:dfg+bvPq
>>502
同意
不思議だねえ
504774RR:2011/01/09(日) 00:14:25 ID:btjXUE5j
でかいカウルは直線ならまだしもコーナーリング時はただの障害だし
今は流体力学が発達したおかげで小さいカウルでもそれなりの整流効果がある
505774RR:2011/01/09(日) 00:43:30 ID:0xb9FYyp
>>504
なるほど。4st化で横投影面積増と最低重量増だから、取り回しを軽くしたいんだ。

600は排気量倍以上だから圧倒的かと思ったら、そうでもなくてほんと意外だった。
レース専用エンジンは伊達じゃない。
506774RR:2011/01/09(日) 05:20:55 ID:H67NOExT
アプリリアのアッパーカウルはデカ過ぎだったと思う。
507774RR:2011/01/09(日) 13:54:15 ID:RxFfArxi
RC211Vの最初のころのテストで、ライダー連中が500時代レベルの大きいカウルに戻してくれと言い出した。
で、大きいのと小さいのを両方を試させたら、小さい方で納得したらしい。

最高速より、高速コーナーでのコントロール性が段違いに良い…らしい。

でも、デカいカウルの方が疲労は少ないんじゃないかなぁ…
レース終盤で粘りたい選手、ベテランライダーは少し大きくした方が良いような…
508774RR:2011/01/09(日) 15:50:41 ID:gqqmqAU2
つぎは快適なクッションのシートですね。
509774RR:2011/01/09(日) 16:42:45 ID:wjzZ4Fgi
モタスポのスレ荒らしてんの誰や!
510774RR:2011/01/09(日) 20:20:02 ID:GOD38zPT
511774RR:2011/01/09(日) 20:52:13 ID:XrFGu8o2
KCに安定感というか余裕が備わればロレンソとシーズンを通して戦えるはず
たのむでKC
512774RR:2011/01/09(日) 21:21:54 ID:2cB3IatF
毎年KC(とペドロサ)には安定度さえあれば速さ的には
飛びぬけてるし今年はチャンピオンだなと
思うんだけどなかなか実現しない。

安定度というのは結構難しいものかもしれないね。

今年のKCの転びっぷりはホンダ時代を思い起こさせた。
これは治せるものなんだろうか。
513774RR:2011/01/09(日) 21:28:02 ID:Yvd/U4U5
ファイターになれば安定するよ
514774RR:2011/01/09(日) 21:58:49 ID:0xb9FYyp
2chはもともといい加減だから成立していたとはいえ、
ルートのパスまで漏れてよく継続して運営できてるな。
515774RR:2011/01/10(月) 04:19:12 ID:60azoIu7
>>495
かっこいい
516774RR:2011/01/10(月) 10:05:18 ID:ETMcxwrk
オンラインでmotogpを見るには、どのパスを買ったら良いんでしょうか。
英語がよく分からないです。
517774RR:2011/01/10(月) 10:37:41 ID:sImxIOFr
いまだと過去の分しか見られないよ?

光とかの高速な回線ならHigh、普通のADSLくらいならStandardの
Off-Season VideoPass買えば色々見られる。
518774RR:2011/01/10(月) 12:27:16 ID:G7mfaDhy
今年の祥也の走りを見るには、999のパスを買うしかないんだろうか・・・
519774RR:2011/01/10(月) 13:51:00 ID:Riy3MZba
なぜG+を録画しなかったのか
520774RR:2011/01/10(月) 14:05:06 ID:LNIUmUzV
爺足す宣伝キタ━!
521774RR:2011/01/10(月) 14:55:29 ID:mVm4CB2H
G+もオフシーズンは厳しかったりして。
522774RR:2011/01/10(月) 15:00:01 ID:Riy3MZba
というか、「今年の祥也」ならG+もなにも無用だわな、勘違いしてたわ
年明けによくあることだスマソ
523774RR:2011/01/10(月) 19:10:17 ID:l5OpFjbT
ドカにフィアット、紛らわしー
524774RR:2011/01/10(月) 19:29:35 ID:7kuuchRA
>>523
fiatにきまったのけ?
525774RR:2011/01/10(月) 20:11:01 ID:FsVBXndU
AMGもついてたわな?
526774RR:2011/01/10(月) 21:35:42 ID:1mae5vPG
へ〜、そうなんだ・・・
527774RR:2011/01/10(月) 22:46:22 ID:6kohWy4D
AMGは公式でも発表されてるけど
528774RR:2011/01/10(月) 23:12:58 ID:gFzcViBd
あーまーげー
529774RR:2011/01/10(月) 23:37:44 ID:1mae5vPG
疑ってはいない、情報ありがとう
530774RR:2011/01/11(火) 00:24:46 ID:yeIqZS9w
あ〜め〜ま〜
531774RR:2011/01/11(火) 00:35:51 ID:nQYfo6Ag
532774RR:2011/01/11(火) 01:51:36 ID:xlv3CJBX
今まではドカの支給品ってPUMAだったけど
今年からはDieselになるのか・・・
しかし、イタリアメーカーだらけになってきたな
533774RR:2011/01/11(火) 07:13:42 ID:nQYfo6Ag
534774RR:2011/01/11(火) 07:21:25 ID:nQYfo6Ag
535774RR:2011/01/11(火) 08:32:38 ID:2T7rULDR
>>533
アロンソと・・・
あと、ブリビオやっぱりくっついてきたんだなw
536774RR:2011/01/11(火) 08:37:07 ID:aJ5yrJ9v
ワークスチームのカラーリングがどう変わってくるのかも楽しみですね
次のテストが待ちどおしい
537774RR:2011/01/11(火) 15:42:16 ID:OCuX2odz
DUCATIが赤くなくなったら俺は泣くね
538774RR:2011/01/11(火) 15:53:10 ID:18N8KUey
ジオングは赤くなかったぞw
539774RR:2011/01/11(火) 16:07:38 ID:aYXC0n7Q
>>537
デゥカティまでサヨクなのかよ・・・
540774RR:2011/01/11(火) 16:10:13 ID:FurTf4Sw
ドカチと言うと、赤か黄色だなあ。
541774RR:2011/01/11(火) 16:17:55 ID:18eG6imD
542774RR:2011/01/11(火) 16:44:05 ID:Uu/cpyA/
はいはいおたくさんたちは巣に籠もっててくださいね
543774RR:2011/01/11(火) 19:01:33 ID:+yHoNeFP
赤のドカティロッシかっけー!
ロッシが着ているというだけで、なんかブランド力が数倍アップした感じだな。
オーラ抜群だ。
ただ、KCが既にドカティにタイトルをもたらしていたというのが唯一のケチがつく材料なんだよな・・・
あれがなかったら盛り上がりも3倍増しなのに
544774RR:2011/01/11(火) 19:24:41 ID:NwM1ikfJ
ロッシ1勝出来るかどうか。好調ホンダストーナーは5勝しそう。
545774RR:2011/01/11(火) 19:25:35 ID:uMF048O4
黄色部分の主張がうぜえ
546774RR:2011/01/11(火) 19:59:29 ID:AnIEr14e
ちょっと前のプラマックみたいなカラーリングだな
547774RR:2011/01/11(火) 20:49:52 ID:xLklGYAo
548774RR:2011/01/11(火) 20:52:42 ID:qUu+ueH2
レプソルっぽいような気も
549774RR:2011/01/11(火) 20:56:58 ID:y4BtRGAf
若々しさに欠けるカラーリングだな
もうロッシもおっさんということか
550774RR:2011/01/11(火) 21:03:58 ID:qUu+ueH2
黄色を入れてくれって希望出したんだろな。
で、結果、これに
551774RR:2011/01/11(火) 21:16:21 ID:/NUoPyFE
NASCARっぽい
552774RR:2011/01/11(火) 21:25:09 ID:g1v9jKna
>>544
ストーナーは、10回くらい転びそうだけどな。
553774RR:2011/01/11(火) 21:56:36 ID:Cm8WYABV
>>547
シェル石油連想した。
554774RR:2011/01/11(火) 22:15:42 ID:k9lTqis+
ドカ猿、なんか赤の割合が全面積の半分に満たないっぽいな。
これじゃドカらしくない。
メインスポンサーがマルボロとはとても思えないな。
名前も出さなくなったしバーコードも無いし。
555774RR:2011/01/11(火) 22:23:57 ID:gb5o88ez
あれ?ドカって朱色だっけ?赤だっけ?
猿のつなぎはどう見ても朱色だよな・・・
556774RR:2011/01/11(火) 22:32:18 ID:ILdLPYqD
テレビ映りとか考えて
明るい色にしてるんじゃないの?
557774RR:2011/01/11(火) 22:53:48 ID:pIqwfBbU
>>531
ドカ*ディーゼルってまじかよwwwwwwwwww
まじで俺のためのブランドやんけwwwwww
しかもそれにロッシがのるとかうぇwwwwwwwwww
まじもんkkじおれたまらんなwwwwww
558774RR:2011/01/11(火) 23:23:13 ID:+yHoNeFP
今年はロッシ一色の予感
559774RR:2011/01/12(水) 00:12:51 ID:24TrZ7aS
レプソルオレンジだな
560774RR:2011/01/12(水) 03:38:03 ID:35ST3gJG
いつまでも肩が〜って言ってそう
561774RR:2011/01/12(水) 05:11:13 ID:EBMgsW8+
ロッシのツナギカラー、何かこう・・・速そうとか強そうって感じがしないな・・・。
まあカラーイメージで速くなったり遅くなったりするわけではないけど、開幕までにもうちょっとかっこよくなるといいなあ。
562774RR:2011/01/12(水) 05:43:45 ID:ZTt9sdCX
日記もダイネーゼ着てるぞ
563774RR:2011/01/12(水) 06:54:16 ID:XwqWcaJy
>>547はブーツとグローブも正式版なのか?浮いてね?
564774RR:2011/01/12(水) 06:56:27 ID:1q7HnC5r
黄色いロッシと赤いドカはどっちも色は譲れないところ
565774RR:2011/01/12(水) 08:59:11 ID:XNHpDv7a
8耐キャビンも違和感ありした
566774RR:2011/01/12(水) 08:59:26 ID:ZYnBin0/
混ぜてオレンジにすればいいよ。
567774RR:2011/01/12(水) 09:47:02 ID:iq/k+nb2
>>557
死ね
568774RR:2011/01/12(水) 09:48:00 ID:gZ8YsWIk
ロッシは怪我の回復がうまくいってないようだな。
あと二ヶ月でどこまで回復するやら。
結果的には去年、足の怪我の時に手術しといた方が良かったな。
569774RR:2011/01/12(水) 09:58:03 ID:+CYdshE3
普通に半年コースでしょ。
4月までには間に合う予定だと思ふ。
570774RR:2011/01/12(水) 12:21:48 ID:zEwvwYfe
ロッシの場合、言ってることを鵜呑みに出来ないからなー。
スタッフが完璧な仕事をしてくれたよ!とか言って
なぜか突然奇跡的に復調したりするしw
571774RR:2011/01/12(水) 14:05:50 ID:Q/kN9xHo
たしかにロッシは三味線弾いてる可能性が高い
どっちにしろ楽しみなシーズンだ
572774RR:2011/01/12(水) 14:47:07 ID:HmaVETru
負けたときのために用意周到なんだな
573774RR:2011/01/12(水) 18:42:01 ID:O2ogKRQG
>>560
優勝したら治って
負けたら再発するという不思議な症状です
574774RR:2011/01/12(水) 18:49:05 ID:BITi0t65
今年はドカのサテライトが上がってくるよ!つか上がってもらわなきゃ困る。
上がレックス!!
575774RR:2011/01/12(水) 19:00:01 ID:sx93VxLI
五体満足だろうが、ロッシはもう4強、5強には勝てない。
576774RR:2011/01/12(水) 19:02:24 ID:gZ8YsWIk
ドカワークスのツナギのデザインは、やけに赤味が少ないな。
熱狂的なドカファンからは大ブーイングらしいがw
577774RR:2011/01/12(水) 19:14:22 ID:CnlvLKGu
取り合えず
ドカの赤ロッシ、ゴロワーズの青ロッシ、キャメルの黄ロッシまでは揃ったな
カストロールかアリタリアあたりがスポンサードすると緑は行けそうだけどピンクは厳しいか
578774RR:2011/01/12(水) 19:35:10 ID:gZ8YsWIk
戦隊モノかよw    ガチの怒りを受け止める!
579774RR:2011/01/12(水) 19:43:13 ID:8Iq4IF3I
>>577
パリス・ヒルトンのチームに入ればいいんじゃね?w
580774RR:2011/01/12(水) 19:56:40 ID:NdB8hw7o
581774RR:2011/01/12(水) 20:38:56 ID:TIR3wiiQ
>>576
>熱狂的なドカファンからは大ブーイングらしいがw
あ、やっぱそうなんだ、まぁ確かに今回のはそれも分る気がするね。
いまいち迫力みたいなのもないし・・・。
まぁキャメルカラーの時よりははるかに良いとは思うけど・・・。
でもこれで勝ったりするとまた違って見えたりするのかもね。

でもロッシって意外と赤が似合わないのね・・・。
582774RR:2011/01/12(水) 20:45:09 ID:FMHPrRzg
似合うと思うぞ。ただし黄色くなくなるとロッシに見えなくなってただのイタリア人のオッサンと化すけどね
583774RR:2011/01/12(水) 20:47:31 ID:dSOUCMav
>>576
>熱狂的なドカファンからは大ブーイングらしいがw

その熱狂的()なドカファンからのダイブーイング()とやらのソースを出せよ
自分の好みと憶測だけで物語ってんじゃねーよ
584774RR:2011/01/12(水) 21:18:33 ID:RW+ps1MV
ドカロッシにマジ勝って欲しい。
ロッシ応援してますがんばって。
585774RR:2011/01/12(水) 21:25:43 ID:L/vFGbVl
>>561
>ロッシのツナギカラー、何かこう・・・速そうとか強そうって感じがしないな・・・。

ワークスってよりもサテライトっぽい雰囲気のせいかもな。
マシンにまたがった状態だともうちょっと良くなるんじゃないかとは思うけど。

>>581
>でもロッシって意外と赤が似合わないのね・・・。

俺もそう思った。
でもまあ今は見慣れてないってのもあるんだろうけどね、その内慣れると思うよ。
586774RR:2011/01/12(水) 21:31:13 ID:NdB8hw7o
587774RR:2011/01/12(水) 21:33:41 ID:IoK4GnBP
ドカの赤いジャケットは似合ってたし、ロッシの場合赤が似合わないってよりも、黄色とのバランスがちょっと悪いんだろうな。
でも確かに見慣れたら違和感なくなるんだろうね。
588774RR:2011/01/12(水) 21:36:39 ID:ZTt9sdCX
589774RR:2011/01/12(水) 21:44:34 ID:SE99wOT5
なんとなくこれ思い出した

http://members.jcom.home.ne.jp/my_bianchi/ullrich1.jpg
590774RR:2011/01/12(水) 21:47:24 ID:dzEXnJPS
さすがにもうろっしふみステッカーはないか
591774RR:2011/01/12(水) 21:50:58 ID:RW+ps1MV
>>588
なんだこう膨脹色でよりファットなイメージに・・・
592774RR:2011/01/12(水) 21:52:22 ID:IoK4GnBP
>>590
え?あるよ?
593774RR:2011/01/12(水) 21:53:26 ID:dzEXnJPS
と思ったらあった・゚・(つД`)・゚・
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep40025.jpg
594774RR:2011/01/12(水) 21:53:45 ID:MC0gU7N/
ドカロッシマジ勝てないから、じきファンからもブーイング浴び出す。

そして来期スズキへ・・・
595774RR:2011/01/12(水) 21:53:55 ID:XwqWcaJy
ずいぶんショートノーズになったというか。
GP10のがかっこいいような....
596774RR:2011/01/12(水) 22:05:17 ID:IoK4GnBP
GP11のロッシ車、ちょっとハーレーのVR1000を連想した。
597774RR:2011/01/12(水) 22:06:32 ID:NdB8hw7o
598774RR:2011/01/12(水) 22:09:02 ID:FMHPrRzg
599774RR:2011/01/12(水) 22:12:11 ID:FMHPrRzg
最近のドカはドカの癖にスタイリッシュ(笑)やアバンギャルド(笑)なスタイリングが多くて辟易してたが
ようやくパンタ〜888の頃の野暮ったいスタイリングに戻ったな。
600774RR:2011/01/12(水) 22:13:55 ID:ppiEE4U1
え、これすげぇださく感じるの俺だけ?
601774RR:2011/01/12(水) 22:17:34 ID:+CYdshE3
素直なデザインになったなぁ。
カウルがでかくなったというより、車体中心部が小さくなったのかな。
602774RR:2011/01/12(水) 22:20:26 ID:dzEXnJPS
俺はこのダサさ嫌いじゃないぜ
603774RR:2011/01/12(水) 22:29:23 ID:M3f+IlWP
写真の色合いの為か、タミヤの職人さんが作ったのかと思った。
ttp://static.blogo.it/motoblog/ducati-desmosedici-gp11-01/GP11_03.jpg
604774RR:2011/01/12(水) 22:36:04 ID:siTihmAZ
>>598
このオモチャみたいなカラーリング、
ロッシは似合うかもしれんが、ニッキーは似合わない気がする
ニッキーは赤みの多いカラーリングにしておいて欲しかったな
605774RR:2011/01/12(水) 23:06:06 ID:W/1PDRON
>>581
ロッシはライムグリーンが似合いそうだな
606774RR:2011/01/12(水) 23:11:49 ID:w68Lpe31
スズキに行ったら
真っ黄っ黄にできるよ!
607774RR:2011/01/12(水) 23:12:40 ID:XwqWcaJy
マルボロはまだスポンサーなのかい?
608774RR:2011/01/12(水) 23:22:32 ID:h2hmrEqb
>>604
69仕様車は黄色が入らないみたいだから幾分かまし

良くも悪くもロッシ色が入ってドカの迫力は感じなくなったなあ・・・
609774RR:2011/01/12(水) 23:52:17 ID:4XqN+8XW
>>576
ブログからの情報をいつもさも自分が調べた様に話すのは
2chでチヤホヤされたいからか?
610774RR:2011/01/12(水) 23:55:58 ID:NdB8hw7o
611774RR:2011/01/13(木) 00:24:06 ID:UoIlUCHj
>>583

例のブログだよ 自分で探す努力もしろよ
612774RR:2011/01/13(木) 00:30:11 ID:paZGCuCF
カラーリングで見分け付き易いのはいいじゃないか
613774RR:2011/01/13(木) 00:55:32 ID:sVIQBCob
正直KCとヘイデンはしょっちゅう見間違えてたわ
614774RR:2011/01/13(木) 01:01:00 ID:NuQbgP8+
千と千尋のカオナシみたいなフロントだな
615774RR:2011/01/13(木) 01:03:11 ID:yE28xV+1
マルボロYZRのような赤色に見える気がするんだけど気のせいかな?
616774RR:2011/01/13(木) 01:13:44 ID:WLIeLsDn
ダサイなー。RC212Vの時もダンゴムシっぽくてがっかりしたがコレも相当来てますなー。
尻もダサイ。2008の尻の方が良かった。
しかし、これも速ければ格好良く見えてくるんだろうか?
617774RR:2011/01/13(木) 01:28:22 ID:udt5XG6n
ゴチャゴチャしてて125とかのプライベーターみたいなカラーリングだな
618774RR:2011/01/13(木) 01:34:39 ID:tJHP2ReW
猿に合わせてフロントカウルを大振りにしたが長さは変えてないっぽいから
えらくヅングリしてるように見えるな。
619774RR:2011/01/13(木) 01:35:39 ID:i12fCWFa
アプリリア時代に似た感じの色使いのツナギ着てなかったかロッシ?
そんな変だと思わないし、どうせすぐ慣れる
620774RR:2011/01/13(木) 06:54:02 ID:71iMOWCy
羽根はGP11でも使うのか
621774RR:2011/01/13(木) 07:12:35 ID:UJleNx56
622774RR:2011/01/13(木) 09:10:27 ID:xXWZlaF5
青と黄色って愛称抜群だけど、
赤と黄色ってすごく難しいよね。
623774RR:2011/01/13(木) 09:20:37 ID:LhI2lEot
俺はもう慣れてきたよ。
1勝でもされたら格好よくみえてしょうがなくなりそう。
624774RR:2011/01/13(木) 11:19:30 ID:Zsp6sQGd
ロッシのツナギ、250時代のアフロにそっくりだ
625774RR:2011/01/13(木) 12:10:33 ID:PNflAZ4Y
>>622
合うだろ。インディカーのターゲットカラー最高
626774RR:2011/01/13(木) 12:26:43 ID:f/fVtoPA
>>624
それ俺も思った
なんか軽くて格下ぽいカラーリング
627774RR:2011/01/13(木) 12:38:17 ID:veQep2Sj
ニッキーはアルパインスターからダイネーゼに替えたのか
628774RR:2011/01/13(木) 12:44:03 ID:+P06fyeI
ロレンソ、ロッシ、KC、バウティスタの新4強時代の幕開け
629774RR:2011/01/13(木) 12:45:34 ID:UJleNx56
バウチスタってスズキから乗り換えたっけ?
630774RR:2011/01/13(木) 13:00:07 ID:65E4bbG6
スズキ大躍進ってことだ。言わせんな恥ずかしい
631774RR:2011/01/13(木) 15:12:59 ID:i12fCWFa
スズキは今年何回シングルフィニッシュできるだろうか・・・
一台体制だし、バウが転倒骨折でもしたらもう終わりだよね・・・
632774RR:2011/01/13(木) 15:14:45 ID:bJ2qL6y7
終わるもなにも始まってもいないから安心しろ
633774RR:2011/01/13(木) 16:02:16 ID:wAoRNFZ9
その四強がチームバチスタなのか。
生殺与奪権はあいつがもってるんだな。
634774RR:2011/01/13(木) 16:45:01 ID:yA1/w53i
初夢で水色のマシンが開幕戦優勝してるのをミタヨ
635774RR:2011/01/13(木) 16:47:01 ID:kFHv2cTA
正夢おめ。
636774RR:2011/01/13(木) 17:51:53 ID:nSB1Wqmw
青と黄色は補色だから相性がいい
赤と黄色はマックか共産主義、、、
637774RR:2011/01/13(木) 18:35:17 ID:i12fCWFa
赤と黄だけじゃないしどうでもいいわそんなこと
638774RR:2011/01/13(木) 19:39:06 ID:rULj3G5+
Ducati GP11 Valentino Rossi
ttp://www.youtube.com/watch?v=u_D2yQaR1wg
639774RR:2011/01/13(木) 19:44:01 ID:rULj3G5+
Wrooom 2011 - The new Ducati Desmosedici GP11 unveiling
ttp://www.youtube.com/watch?v=t4vq6XH2X7w
640774RR:2011/01/13(木) 19:47:56 ID:6Nj25kZa
>>638
頭と尻尾が鯉のぼりみたいだなw
641774RR:2011/01/13(木) 19:48:12 ID:mXN9XAm7
>>638
ニッキーのほうのバイクはかっこいいな。
なんかナツカシさの漂うデザインだな。最近のスラッとしたGPマシンより好きかも
642774RR:2011/01/13(木) 20:37:36 ID:3CO8elXI
GP11、何処かで見たことがあるも思ったら…
ttp://offroad.offstyle.jp/images/gsx-r400_gk71f.jpg
これだわ。
643774RR:2011/01/13(木) 20:43:35 ID:IWHmHBZj
おお!
644774RR:2011/01/13(木) 20:49:31 ID:xvEgm7Ms
それとか>>598の計算式とか結構同意するわ・・・
645774RR:2011/01/13(木) 20:57:48 ID:LGZrh6Ot
色見が赤ってかピンQじゃん。
646774RR:2011/01/13(木) 21:39:26 ID:/H/i8LZ9
>>642
ドカもやっと、あの頃のスズキに追いついたか。
647774RR:2011/01/13(木) 21:51:42 ID:42T5ufiP
ロレ寿司食ってるなう
648774RR:2011/01/13(木) 21:55:45 ID:CgIM7/X2
スペイン人は結構寿司好きなのかw
649774RR:2011/01/13(木) 21:56:03 ID:xvEgm7Ms
速さがKCの時より遅くなると困るなう
650774RR:2011/01/13(木) 22:02:00 ID:SY18MAmn
ドカは、他のメーカーに比べるとタンクとホイールベースが長いイメージがあったが、
ずいぶん短くなったな。

つか、シート部分がやたらと前後に長いw
651774RR:2011/01/13(木) 22:06:15 ID:veQep2Sj
800で一度もチャンプに輝いてないホンダはそろそろ本気出すころ
652774RR:2011/01/13(木) 22:24:17 ID:mXN9XAm7
>>642
だれかフォトショでレタッチしてくれ
GP11のレプリカバイクで通りそうだ
653774RR:2011/01/13(木) 22:24:40 ID:kFHv2cTA
>>651
そのために面子も揃えたぞなもし
654774RR:2011/01/13(木) 22:27:22 ID:bJ2qL6y7
このメンツで取れなかったらどうしようもないだろうって思ったが
やっぱりなんか無理っぽく思える
655774RR:2011/01/13(木) 22:28:12 ID:CgIM7/X2
ロレが去年と同じ安定感だと厳しいかもしれん・・
656774RR:2011/01/13(木) 22:50:07 ID:mXN9XAm7
ロレにはM1はつくれない
ロレにとって今年は、去年のタイトルが誰のおかげか痛感する年になるだろう
657774RR:2011/01/13(木) 22:55:48 ID:kFHv2cTA
ジョンホプキンスタイターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658774RR:2011/01/13(木) 23:06:48 ID:xvEgm7Ms
今年のこの時期に、すぐにそんな結果を言い切るのはロレはともかくヤマハに失礼だんべ
659774RR:2011/01/13(木) 23:34:30 ID:UJleNx56
660774RR:2011/01/13(木) 23:36:34 ID:xvEgm7Ms
ヘイデン号か・・・バレンシアん時か?
661774RR:2011/01/13(木) 23:37:44 ID:wmF2OOOn
ロンスイかと思った。
662774RR:2011/01/14(金) 00:13:58 ID:1xMrBYD3
663774RR:2011/01/14(金) 00:17:50 ID:1xMrBYD3
マモラ息子
ttp://vimeo.com/18546163
664774RR:2011/01/14(金) 00:48:36 ID:Qabn0vvF
ロレはロックスター、ロッシはモンエナ、ダニ&ドビがレッドブルか
665774RR:2011/01/14(金) 01:42:07 ID:JrB9wUHs
ドカロッシは景気良いねえ
ヤマハはスポンサー見つけられるんかいな
666774RR:2011/01/14(金) 03:49:24 ID:pUXdGEa/
マルボロは降りたワケではないの?
表示してないだけ?
667774RR:2011/01/14(金) 04:30:59 ID:CF5xfdg9
>>666
そう
668774RR:2011/01/14(金) 07:01:49 ID:6N+QffHw
今たばこ表示できるのはカタールぐらいだっけ?!
上海があったら表示できたかな。
669774RR:2011/01/14(金) 07:12:33 ID:vdjYWsjA
>>667
バーコードすら無いし、マルボロのロゴがつかない前提でデザインされてる
ように見えるから、もうマシンにロゴを付ける必要は無いと考えてるのかな
670774RR:2011/01/14(金) 08:07:20 ID:Qabn0vvF
マルボロがイメージされたらいいんだろうな
671774RR:2011/01/14(金) 08:09:09 ID:fOjY5r01
672774RR:2011/01/14(金) 08:31:33 ID:CF5xfdg9
673774RR:2011/01/14(金) 11:27:51 ID:W3hD5rJN
ロッシが移籍の条件の一つにマシンとツナギが真っ赤だとヤダって言ったんじゃない?
674774RR:2011/01/14(金) 12:19:43 ID:lCRJikTa
ロレはオフの話題を全部ロッシにかっさらわれて今頃涙目だろうなw
675774RR:2011/01/14(金) 13:31:42 ID:EExlLTBZ
自分がロレだったとしたらそんなに悔しいもんかなあ?
676774RR:2011/01/14(金) 13:52:03 ID:rMDCnOWq
こうなることは全ライダー承知の上でしょ
677774RR:2011/01/14(金) 13:53:52 ID:8+UrGZxN
ロレのパフォーマンスはロッシを真似て事前に準備している割にはロッシ程の弾けぶりもパッションも無く
挙句の果てに溺死しそうになったりして寒い
今年のロレの寒いパフォーマンスに期待
678774RR:2011/01/14(金) 13:55:48 ID:AXl0smUV
まさか、またやらないよね。宇宙飛行士。
679774RR:2011/01/14(金) 14:13:28 ID:W3hD5rJN
>>674
なに言ってんの?
680774RR:2011/01/14(金) 14:17:56 ID:rMDCnOWq
ロレンソは地の暗そうな性格が垣間見えるからしっくりこないw
ロッシは明るいイメージを徹底して植えつけてるからイメージ戦略では圧勝

ドニントンやルマンはしっくり来なかったけどヘレスの池ボチャは面白かったな
681774RR:2011/01/14(金) 14:30:22 ID:EExlLTBZ
まあロッシを破ったからこそできるパフォーマンスだからなあ
682774RR:2011/01/14(金) 14:37:54 ID:F210vMBo
ろっしふみステッカー貼ってあって安心した
683774RR:2011/01/14(金) 14:40:31 ID:r94a9r+J
だにふみ
けしふみ
ほるふみ
684774RR:2011/01/14(金) 15:35:05 ID:/47ZlhOB
あの痛さ、寒さを楽しめないようでは
極寒のロレンソランドでは生き抜けない。
685774RR:2011/01/14(金) 15:51:12 ID:QJWG4WgT
ノビーさんのチームの体制発表ktkr

日浦がスペイン選手権Moto2&全日本選手権J-GP2
山本がスペイン選手権GP125&全日本選手権J-GP3
森がTeamNobbyに新規加入でスペイン選手権GP125&全日本選手権J-GP3
686774RR:2011/01/14(金) 15:57:34 ID:EExlLTBZ
だれうま
687774RR:2011/01/14(金) 20:00:33 ID:+HESDG9P
688774RR:2011/01/14(金) 20:07:12 ID:+HESDG9P
689774RR:2011/01/14(金) 20:29:48 ID:rMDCnOWq
>>687
ロレンソはダイネーゼからアルパインスターズに変えるってことか?
690774RR:2011/01/14(金) 20:34:24 ID:aqYkS84L
691774RR:2011/01/14(金) 21:14:45 ID:OeToNsIc
アルパインスターズどうも かつてのバブルの頃の南海のように金に物を言わせんばかりに宣伝しまくってて
いまいち好かん… 量販品だって丸投げ下請中華製造だろ アフターサービスもメンテもなし 売りっぱなしってねwwww
692774RR:2011/01/14(金) 21:20:59 ID:SBmewsEz
a☆
693774RR:2011/01/14(金) 21:50:31 ID:kAAfUHbm
ツナギなぞにアフター不要。毎回買い換えろ。
694774RR:2011/01/14(金) 23:17:19 ID:Qabn0vvF
Motogp公式でロレのゼッケンが1になってるけど前からだったっけ?
クラッチローやアブラハムいるし決定なのかな
695774RR:2011/01/14(金) 23:43:56 ID:RK8+ICzV
今日のロレは刺身とミソスープなう
696774RR:2011/01/14(金) 23:47:44 ID:8+UrGZxN
中国人か韓国人の偽日本料理か
寄生虫が心配だな
697774RR:2011/01/14(金) 23:48:14 ID:gzdiXKIU
テスト時から1付けてたよ。やっぱチャンプには1付けて欲しいよな。
FIATが抜けたヤマハはどんなカラーになるのかな。ストロボなら嬉しいが。
698774RR:2011/01/14(金) 23:53:24 ID:+HESDG9P
699774RR:2011/01/15(土) 00:09:08 ID:2Ades8DF
オレはチャンピオンだから1という安易なのは好きじゃないな
それにロレの99の悪魔と天使がカッコよかったからそのまま続けてほしかった
700774RR:2011/01/15(土) 00:19:47 ID:D0sGmNYX
おまえは今レース界を全否定した
701774RR:2011/01/15(土) 00:44:52 ID:2Ades8DF
>>700
大袈裟

つか、例えばプロ野球とかだとさ、背番号って選手もファンも愛着あるじゃん
ラッキーナンバーだったり誕生日だったりとか
そういう意味で選手が好きな数字を背負うほうがオレは好きだってこと
F1と違ってMotoGPはゼッケンを選手の好きな字体でつけられるんだし、
それなら前年度ランキング関係ナシに好きな番号ずっと使ったほうがよくね?
ペドロサみたいに2になったり3になったりするよりさ
グッズの売り上げとかもそれでだいぶ変わると思うし
702774RR:2011/01/15(土) 00:45:49 ID:8wL5JCGD
>>700
おまえが否定されてるだけ
703774RR:2011/01/15(土) 00:57:43 ID:8wL5JCGD
>>701
それ、ゼッケン1厨だから
704774RR:2011/01/15(土) 02:22:48 ID:37GhYNSp
同じチームでゼッケンの色も同じだと見分けにくい
705774RR:2011/01/15(土) 02:38:58 ID:yNM4dgRF
706774RR:2011/01/15(土) 02:51:06 ID:8wL5JCGD
だから馬鹿なんだよ。
ゼッケン1厨w
707774RR:2011/01/15(土) 03:02:55 ID:FYZXvc+L
まぁ別の言い方をすればいくら喚いても付けないライダーは付けてくれないんだろうなあ
708774RR:2011/01/15(土) 03:55:36 ID:gx+tbnRB
まあ敢えて決めるとしたらどちらがバカなのかは皆分かっているだろうな
709774RR:2011/01/15(土) 07:29:56 ID:lye+Mt8l
710774RR:2011/01/15(土) 08:06:13 ID:LCx5HjC2
1番はチャンピオンライダーの証であり誇りだったんだが
最近はそんなもんより商売優先だな
ロッシのグッズには全てに46がついてるし
711774RR:2011/01/15(土) 11:14:27 ID:0nqAVp6C
KCもニッキーも#1つけてたけどね
712774RR:2011/01/15(土) 11:38:46 ID:rqjSgyVG
そういやここ最近のゼッケン1は連覇できてねえなw
713774RR:2011/01/15(土) 11:39:57 ID:7BxTTNIJ
というか、ロッシだけだからな。チャンピオン獲っても1付けてないの。
714774RR:2011/01/15(土) 11:49:03 ID:vfNHTXA7
チャンピオンナンバーであるゼッケン1の価値が落ちた気がする…
付けん方がよさげ 最近のトレンドだと翌年大スランプで ロクなことない
715774RR:2011/01/15(土) 11:52:28 ID:2Ades8DF
というか、連覇できたのがロッシだけ(モトGP以降ね
716774RR:2011/01/15(土) 12:01:45 ID:RzjzLaof
08はラグナセカ次第ではKCが取ってたかも。
あと来年はこのままだとロレが磐石そう・・
717774RR:2011/01/15(土) 12:35:15 ID:FYZXvc+L
今年はKCがレースでどうか、次第だな・・・
718774RR:2011/01/15(土) 13:32:58 ID:RjfPvNtb
KC「ホンダの電制は糞」
719774RR:2011/01/15(土) 13:33:01 ID:2Ades8DF
うんうん、KCは3連覇してもおかしくないくらいの資質も戦力もあったと思う
凹んだり腐ったり病気にならなければ・・・ 今年は最有力だろうと思う
720774RR:2011/01/15(土) 16:37:36 ID:ZE7BlmAV
何を今更
KCは何乗っても速いのはこのスレの常識
721774RR:2011/01/15(土) 16:58:24 ID:WMH39Z7t
もしKCがM1+BS乗ってれば今年もブッチギリだったかもしれない。
もう誰もドカが速いなんて思ってない、ドカはKCにとってハンデ。
ていうかKCは3年前から今と同じ速さで走ってた。
リザルトしか見てない人には信じられんかもしれないけどKCは一発のミスが致命傷になる
スタイルで3年前はミスして自滅続き。
あまりにアホすぎたので叱られてシーズン後半は萎縮してしまい低迷。
でもやっぱ最後は持って生まれたスピードがモノを言う世界、アホでも成り上がれる。
ちなみに。
持って生まれたスピードを引き出すのにテクニックと体力が必要で、だから努力する。
才能があれば努力は不要と勘違いしてる人がいるけど現実は努力に耐えられず才能を
惜しまれながら消えていく人が大多数。
MotoGPライダーになれるくらいのすごい才能を引き出すにはすごい努力が必要。
722774RR:2011/01/15(土) 17:02:33 ID:Exgdo9dE
723774RR:2011/01/15(土) 17:05:58 ID:c0VsC8k/
へー
724774RR:2011/01/15(土) 19:47:56 ID:Id0WmkaV
725774RR:2011/01/15(土) 20:07:12 ID:pg4xtg9g
ももてりさんどうしてるんだろうか・・・
テストライダーさんも来なくなっちゃったよね
726774RR:2011/01/15(土) 20:11:15 ID:drV0rfXT
さいきんはあんまり
モモってる奴はみかけないな
727774RR:2011/01/15(土) 23:44:18 ID:ENBQ0gzY
今夜の特番でドカロッシの映像ながれるかな?
728774RR:2011/01/15(土) 23:53:15 ID:Id0WmkaV
729774RR:2011/01/16(日) 00:02:07 ID:pg4xtg9g
凄まじい登り方だな
ファーストコーナーだしちょっと不安になるw

ttp://www.twowheelsblog.com/galleria/valentino-rossis-ducati-gp11-01
てかこのおっさん誰よ?
730774RR:2011/01/16(日) 01:33:49 ID:ZgMbHicC
>>729
タルマクシ・・・・・?
731774RR:2011/01/16(日) 02:18:46 ID:dYcDDrRi
>>689
逆にずっとアルパインスターズだったヘイデンがダイネーゼに換えてるね
多分ヤマハがアルパインスターズと、ドカがダイネーゼとそれぞれサプライヤー契約したんじゃないかな
732774RR:2011/01/16(日) 12:55:04 ID:01vh+9jZ
猿厨がまたうざくなってきたな。
今年もロレに決まり。
二位はベンです。
733774RR:2011/01/16(日) 13:10:11 ID:ZgMbHicC
デスモはもともと速いし04に3ヶ月でM1の戦闘力を上げたバージェスロッシコンビなら今年もやってくれると思う
個人的には2年目のベンがどれだけやってくれるか楽しみ
734774RR:2011/01/16(日) 13:21:12 ID:SneAGpgU
ベンとKCがロレにどれだけ喰らい付けるかだろう
猿は体の仕上がり次第じゃ今年も厳しいだろ
1000の来年が本番
735774RR:2011/01/16(日) 14:24:03 ID:0uV/TXeq
ロッシの調子が悪いは信用できねえw
セットアップ能力は史上最強レベルだし、開幕には間に合わせてくるだろう
そもそもドカのマシンは速い

>>733
オレもスピーズに期待している。ロレやロッシと優勝争いのバトルとか、想像
するとwktkだぜ
736774RR:2011/01/16(日) 14:42:58 ID:ZV404EdO
ドカはKCじゃないと優勝するポテンシャル無いマシン

エスパルガロと5位を争う絶対王者ロッシが見られる。
737774RR:2011/01/16(日) 14:50:04 ID:ZgMbHicC
ロッシ来年moto2行きかよw
738774RR:2011/01/16(日) 14:59:18 ID:yc52L4g4
>>737
スズキがWRC復活でロッシ抜擢です ^^
739774RR:2011/01/16(日) 15:35:06 ID:XR+foH1t
またアンチかよー、ほんとひがみやすいんだな。
人の成功を嫉むなよ。
740774RR:2011/01/16(日) 16:17:47 ID:YjgeUTLV
>>737
来年はダブルタイトル狙うからな
741774RR:2011/01/16(日) 16:38:13 ID:Jg6qrH9A
ドカロッシ、今年はあんま期待はしねーな
もちろん来年は、タイトル争い出来るレベルには持ってこれるだろうけど
742774RR:2011/01/16(日) 16:45:15 ID:UfIUeIQR
ていうかスピードでKCやロレに勝てる気がしないな
もうあいつらの時代だよ
743774RR:2011/01/16(日) 16:50:29 ID:W/SJnChn
09のブルノとか10のセパンを見てるとロッシもまだまだやれるのでは?
と思うが10エストリル、ヴァレンシアではロレンソ鬼速いなと。
正直予想できない。
744774RR:2011/01/16(日) 16:57:44 ID:yjbwPjfl
>>733
> 04に3ヶ月でM1の戦闘力を上げた

余計な電制OFFしただけじゃ?
745774RR:2011/01/16(日) 17:20:20 ID:Laxr0u6t
どの電制が余計なのか、どうカットすべきなのか分からなかったのが問題なんだろ。
他の奴に判断できてたならとっくに戦闘力は上がってたし、極端に言えばロッシだって必要なかった。

別にロレを見くびる訳じゃないが、これまで開発の矢面に立ってないだけに、エースとしては未知数の部分があるとは思うな。
746774RR:2011/01/16(日) 17:39:02 ID:hRA4abqE
シーズン半ばには
ロッシ帰ってきてと懇願するロレとヤマハの姿が見えるぜ
747774RR:2011/01/16(日) 18:37:43 ID:vF9rD4G+
KCが速いのはけっこうだが、奴の勝ちレースって展開がつまらんからなぁ・・・
KCが絶好調のときはペドにも絶好調でいてもらいたいもんだ
748774RR:2011/01/16(日) 18:45:22 ID:XR+foH1t
>>747
それでも絡みはしないんだよ。面白みがないね。
749774RR:2011/01/16(日) 19:06:15 ID:UdgBFtU0
ライバルが2、3人いるからお互い絡むほどの余裕はないんだよ。
750774RR:2011/01/16(日) 19:12:47 ID:vF9rD4G+
ワークスライダー5台くらいで毎回ダンゴになったらいいんだけどな
そしたらサテライト勢にも少しはチャンスがあるかもしれん
751774RR:2011/01/16(日) 19:24:39 ID:W/SJnChn
>>747
俺が期待しているのは正にそれ。
KCとペドロサとのガチの削りあいレースで今年のシーズンは盛り上がるんじゃないかと。
で、2〜3勝しかしてないけど、安定してポイントを稼いだロレがまたチャンピオンとか予想してみる。
752774RR:2011/01/16(日) 19:42:05 ID:UdgBFtU0
>>750
ロッシがインタビューで最後の周息してなかったとか答えたりすることから
想像するに、見た目では分からないけど
250とかと違って競り合いはえんらい体力消耗するんだと思う。
中小排気量車みたくずっと全力に近いバトルしてたらそれこそ死人がでるんじゃないか?
753774RR:2011/01/16(日) 20:26:55 ID:1EVeQwBF
754774RR:2011/01/16(日) 22:25:03 ID:ha1X2RgM
なにをする気だw
755774RR:2011/01/16(日) 22:45:03 ID:kkxq6xLx
>>747
問題はKCがホンダに戻った途端、昔のようにこけまくる可能性があるということだな
756774RR:2011/01/16(日) 22:59:44 ID:OZId+5Eq
ドカでも結構こけてたけどな
757101:2011/01/16(日) 23:03:23 ID:YjgeUTLV
>>746
その夢を昨日みた。
その時のロレの惨めさに泣いた
758774RR:2011/01/16(日) 23:04:27 ID:hRA4abqE
でも速いんだよな〜
誰もが認める世界最速ライダーっていうのは魅力だよ
759774RR:2011/01/16(日) 23:05:59 ID:IgILD3oL
サイティングラップでハイサイドになったのには驚いたな
760774RR:2011/01/16(日) 23:30:27 ID:jBaOQ+GG
ロッシがデスモの大幅なモディファイを指示してるって事は
KCのように力でねじ伏せて乗るには辛いって感じてるんだろうな
761774RR:2011/01/16(日) 23:50:01 ID:UdgBFtU0
やっぱもう歳なのかなあ。
762774RR:2011/01/16(日) 23:52:33 ID:1EVeQwBF
763774RR:2011/01/16(日) 23:53:51 ID:7kKJXf+5
日本車とはコンセプトが違うってコメントも公式にあったしな
でもヘイデンも対応できてきてるし大丈夫だろう
764774RR:2011/01/17(月) 00:13:32 ID:jO/RLeYS
元チャンピオンで表彰台2回て、まるで対応出来てないだろw
765774RR:2011/01/17(月) 00:53:00 ID:SSZATkny
そりゃ性格が180度違うドカに乗り換えた平田が悪い
766774RR:2011/01/17(月) 01:12:24 ID:Hv1w7Fmm
>>764
メランドリの件考えたら表彰台2回なら対応できてる方だろ
まあ勝ってくれたらもっといいが
767774RR:2011/01/17(月) 01:15:27 ID:8eo1UovB
ニッキーが表彰台に2回上がれるマシン、ロッシなら2勝はできるな
ロレンソ、KC、ロッシ、ペドロサが各4勝ずつ、あとスピーズが2勝
なんてシーズンだったらいいなあ
みんなケガしないで欲しいわ
768774RR:2011/01/17(月) 01:18:57 ID:5Ve4gdKz
カピはドカでも勝ってるしロッシ&カピのイタリアンコンビとかでも良かったのかも
いや、今更カピはねーか・・・

ロレはドカでも合う気がする
769774RR:2011/01/17(月) 01:30:55 ID:CUpb3fea
カピはもう・・・
ドピュはテストでも結構乗れてたし今年もそこそこ走るんだろうか
770774RR:2011/01/17(月) 04:07:15 ID:heKwjBTT
カピは気がつくとコケてるよなw
771774RR:2011/01/17(月) 09:56:40 ID:ukswUT8D
今年のドカは、ドカ、ヤマハ、ホンダ、スズキのライダーで
構成されているからデータは豊富だろうね。
つーか、絶対勝つ気でいるな。
772774RR:2011/01/17(月) 17:23:10 ID:lPaeBHf2
スレチすみません…

公式のライブ映像はスマホで見られるんでしょうか?
773774RR:2011/01/17(月) 17:26:18 ID:8eo1UovB
べつにスレチじゃないだろう
公式のライブ映像がスマホで見られるか?だな?













すまん、わからん
774774RR:2011/01/17(月) 17:41:16 ID:j29b/KeU
スマホがフラッシュ対応なら見れる
775774RR:2011/01/17(月) 18:09:15 ID:CUpb3fea
>>771
SBK休んでリソースを集中させくるし勝つ気まんまんでしょう
でも、ホンダもKC獲って3台体制、ヤマハはチャンピオンと期待のベン
三メーカーとも優勝できそう・・・
776774RR:2011/01/17(月) 18:17:06 ID:wbbz/hGx
それでもバウにはがんばってほしい・・・・゚・(つД`)・゚・
777774RR:2011/01/17(月) 18:28:14 ID:jlYgUuRd
>>774
iPhone4ってflash非対応だよな?
ライブは知らんが、普通のインタビュー等のビデオなら見れたぞ
778774RR:2011/01/17(月) 18:42:25 ID:gyCrTRzT
SBKやめたのって向こうのレギュレーションでもめたからじゃないの?
779774RR:2011/01/17(月) 18:55:15 ID:ijGF1JQf
ロッシの為に金や人材をこっちに集中させたかったんじゃないの
気の毒なのはSBKのドカの人・・・
780774RR:2011/01/17(月) 19:00:39 ID:lPaeBHf2
>>773>>774>>777

ちょうどスマホ購入を考えてて…
ちっちゃい画面でも、見られたらうれしいです。
ありがとうございます。
781774RR:2011/01/17(月) 19:03:07 ID:oxcDLMjw
iPhoneじゃ見られん
782774RR:2011/01/17(月) 19:15:15 ID:oxcDLMjw
ごめん、うそ
783774RR:2011/01/17(月) 19:42:51 ID:tfMDbX3v
784774RR:2011/01/17(月) 20:03:21 ID:isYxJIau
>>780
Androidの2.2以上なら標準のブラウザで見られる
785774RR:2011/01/17(月) 23:16:06 ID:3P2VUhR5
今ならHTC DesireHD
786774RR:2011/01/17(月) 23:27:38 ID:tfMDbX3v
787774RR:2011/01/17(月) 23:29:18 ID:8fw8sMlu
イタリア旅行報告スレから
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1513.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1295195417_0103_001.jpg

スクーター改造とか、あんまり日本と変わらんね。
シャッターに落書きしてるしw
788774RR:2011/01/18(火) 00:22:44 ID:mt8SXGxa
栃木に転勤することを完全にあてこんでMotoGP初観戦の予定を入れた
これで九州、北海道だったら悲惨ですけどね

2月12日の発売日にチケット争奪とかあります?エリア指定や座席指定で
789774RR:2011/01/18(火) 00:33:10 ID:bY56vKhQ
ないない
790774RR:2011/01/18(火) 00:34:48 ID:mt8SXGxa
ありがとう
転勤の内示待って購入します
791774RR:2011/01/18(火) 00:42:46 ID:cL8/rq/d
ドカ応援席は瞬殺だった気もしないでもない
792774RR:2011/01/18(火) 00:48:37 ID:hvAgsgS8
らくらく駐車券の瞬殺さは異常
793774RR:2011/01/18(火) 01:38:11 ID:HG7PUpE2
確かにw  らくらく駐車は速攻で無くなるね。
794774RR:2011/01/18(火) 04:47:07 ID:V6vs92hm
>>787
あっちは日本より速く免許が取れるんだっけ?
スポーツ志向のイジリ方が懐かしいなw
'80年代の匂いがする。
795774RR:2011/01/18(火) 14:10:32 ID:vV5jm91B
原付でもいいから往年の名ライダー集めてレースして欲しいな
爺さんばっかりで危ないかも知れんが
796774RR:2011/01/18(火) 16:51:40 ID:fmHcM43Q
>>790
転勤して落ち着いたら脱サラして茂木にでかい風呂屋開業してくれよ
797774RR:2011/01/18(火) 17:11:55 ID:V6vs92hm
>>795
バリー・シーンとかケニー・ロバーツとかは、
時々ビンテージバイクのレースに出てたみたいだな。

残念ながら、マスターズってノリじゃなかったが…
798774RR:2011/01/18(火) 17:28:56 ID:rqFTAC9d
>>795
「200 Miglia di Imola Revival」でググるとか。
エキシビジョンなのにまじでコケてるグリーンモンスターとかいるね。
799774RR:2011/01/18(火) 20:00:25 ID:ZpUgNgm3
XJR1200が出た当時、それを使って
往年のライダー達による草レースっぽいのをGP会場でやってたね
ケニーはインターカラー、サロンはゴロワーズ、マモラは何故かスズキRGBカラーw
800774RR:2011/01/18(火) 20:17:05 ID:1bgw1zvb
割と海外のクラシックレースだと往年のライダー走ってるね
結構日本のライダーも行ってたりしないけ
801774RR:2011/01/18(火) 23:55:17 ID:88nskwz+
802774RR:2011/01/19(水) 03:43:47 ID:BdMYcra7
VyrusがMoto2でてくるってほんと?
803774RR:2011/01/19(水) 04:43:20 ID:GRd3fDPO
804774RR:2011/01/19(水) 07:41:30 ID:1I54EUiA
>>801
むさ苦しい雪上パーティだなぁw
805774RR:2011/01/19(水) 19:44:07 ID:c+TRyBjW
806774RR:2011/01/19(水) 20:37:56 ID:v1XlYlK/
>>803
おお、なんかカッコイイ!
フロントサスは通常のタイプとは違う感じだね。
807774RR:2011/01/19(水) 21:05:20 ID:DJJWN5HP
スイングアームじゃん
elf思い出すわ
808774RR:2011/01/19(水) 21:09:52 ID:Mnvm29zZ
そのためのエルフです
809774RR:2011/01/19(水) 21:55:30 ID:GvR7P3X4
>>805
何もかもみな懐かしい…。
810774RR:2011/01/19(水) 22:43:28 ID:zgKiFVFe
811774RR:2011/01/19(水) 23:03:49 ID:c+TRyBjW
812774RR:2011/01/19(水) 23:04:55 ID:c+TRyBjW
>>805他X
>>809他○
813774RR:2011/01/19(水) 23:09:36 ID:2imbySWq
>>803
昔、レッドバロンにビモータが展示されてて、急制動のプロモーションビデオが
一日中流れてたが買われた気配ないなぁ。
814774RR:2011/01/20(木) 01:07:33 ID:ZP6uVbMG
今年もG+で放送するの?
815774RR:2011/01/20(木) 02:23:39 ID:izig/ZTT
YSPで貰った今年のヤマハのカレンダー
表紙は団子状態のワンツーを快走するM1の2台(頭は46)

1月ロッシ
2月ロレンソ
3月エドワーズ
4月ロッシ、、後ろにベン
5月ロレンソ
6月WSB(クラッチロー&トーズランド)
7月ロッシ
8月モトクロス・・TZ450F(ゴメン詳しくないので)
9月ロレンソ
10月ロッシ
11月ベンスピ
12月ロレンソ

締めの12月はロレンソだけど、こんな所でもやっぱり「2番目」の印象が・・・
年間チャンプより7年間の功績と人気なのだろうか・・・

他のメーカーはどう?
816774RR:2011/01/20(木) 03:00:25 ID:sM1R2ykN
表紙を見たときはロッシ中心かと思ったけど中を見て印象変わったな
整備中のM1(No46)で始まるけど終わりはロレンソの勝利のガッツポーズ
ロッシが終わりこれからはロレってな風に制作者の意図は知らんけど
817774RR:2011/01/20(木) 03:51:21 ID:zecHITS1
ソフォーグルだっけはスポットだと思ったらフル参戦するのか
818774RR:2011/01/20(木) 09:54:13 ID:ZdtSMUcu
カレンダーって微妙だよね。
開幕したら赤いロッシが当たり前になるのに、
1年間 去年のロッシを見るなんてw
819774RR:2011/01/20(木) 20:41:11 ID:YxR06RqN
ロレンソにロックスターがスポンサーついたのか。
モンエナはロッシと一緒にドカ行き?
テック3にあのマーク似合ってたのに。
820774RR:2011/01/20(木) 21:01:02 ID:V0gZyOVe
モンエナはロッシの個人スポンサーとテック3を別々にやってたんじゃない?
ロッシが移籍した=テック3撤退とは解釈していないんだけど、どうなんだろ?
821774RR:2011/01/20(木) 21:33:48 ID:UUmlvVMb
ファクトリーヤマハからはFIAT離れたんだっけ
どんなカラーリングで走るのだろか
822774RR:2011/01/20(木) 21:58:54 ID:sM1R2ykN
テック3とロッシ個人のスポンサーは別だから関係ないでしょ
シモンチェリとかもスポンサードしてるし
823774RR:2011/01/20(木) 22:03:29 ID:vQlInd9f
>>821
ファクトリーカラと言えばストロボ一択。
824774RR:2011/01/20(木) 22:28:17 ID:UUmlvVMb
>>823
ロレンソは白赤ストロボ、スピーズは黄白黒ストロボがいいな
にしてもチャンピオンチームが冠スポンサー無しとは…
スペイン企業何やってんの?経済危機真っ只中か
825774RR:2011/01/20(木) 22:29:41 ID:p0BsVJ0J
まあそのうち付くんじゃね?
826774RR:2011/01/20(木) 22:59:38 ID:sSLO4Nfu
スペインは超不況中だからなぁ・・・
827774RR:2011/01/20(木) 23:13:30 ID:UUmlvVMb
2011 SUZUKI YAMAHA TEAM
828774RR:2011/01/20(木) 23:28:50 ID:8OsBkhM+
超不況なスペインで優雅な生活してるのは、ロレンソ、F・アロンソ、カルロス王家族だけだから。
829774RR:2011/01/20(木) 23:34:39 ID:UUmlvVMb
ナダルも優雅な生活していると思う
830774RR:2011/01/20(木) 23:37:18 ID:iJ/sS1yw
まさかこれもロッシの政治的兵糧責めじゃないよな?
831774RR:2011/01/21(金) 00:26:41 ID:FWlAxrI+
去年のロレ見直したらモンエナマークはどこにも入ってないね。
公式見たらクラッチローのツナギには入ってた。
>>820 が正解っぽい
ありがと
832774RR:2011/01/21(金) 00:40:39 ID:HkXya2W0
ロッシにしかスポンサー付かないとか凄いな・・
833774RR:2011/01/21(金) 00:51:40 ID:HtsfsbgU
他のライダーに魅力がなさすぎ
優勝はできてもそれだけだからな
834774RR:2011/01/21(金) 01:01:13 ID:UA1e6w/L
上でロックスターの話をしてるのに・・・
835774RR:2011/01/21(金) 01:11:28 ID:TzvtT8vg
>>831
ロレのツナギにモンエナマーク探すのはキミくらいのもんじゃない?
836774RR:2011/01/21(金) 05:09:54 ID:7dm4h3A1
ライダーの契約って、具体的にはいつからなんだろう?
ロレが一人でインドネシアで営業してきたって事は、
1月からって訳ではなさそうだね
ベンがインドネシアで営業する姿が想像出来ないけどw
837774RR:2011/01/21(金) 05:18:50 ID:UKwJtbOe
ダニだっていつも一人で東南アジアいってますやん
838774RR:2011/01/21(金) 09:41:36 ID:mcw+9PT8
>>833
ロレンソはいいキャラだと思うけどなあ
サーキットでは派手だけど、シャイで愛想笑いできない
タイプだから人気出ないのだろうか

>>837
なんだこれは
ttp://www.honda.co.jp/HRC/repsolhondateam/news2010/20101221/
839774RR:2011/01/21(金) 15:48:36 ID:gGGr7Pb8
ペドロサは子供が大好きと言う事だね
色々な意味で
840774RR:2011/01/21(金) 18:11:41 ID:XJu361Ab
性的な意味で・・?
841774RR:2011/01/21(金) 20:53:47 ID:x2pP8NPy
自演までしてとんでもなくつまらないこと書いてすいませんでした
842774RR:2011/01/21(金) 21:28:54 ID:sdC1uQki
843774RR:2011/01/21(金) 21:49:19 ID:8FGqzdf+
目線が近いからじゃね?
844774RR:2011/01/21(金) 21:53:32 ID:xcWbXYNY
一番言ってはいけない事を……
845774RR:2011/01/22(土) 00:14:49 ID:rOAchqZD
846774RR:2011/01/22(土) 01:45:18 ID:9LWu7tpY
開幕まで二ヶ月を切ったか。
カタールGPは木曜開始で、決勝日曜なのねw
土曜がいきなり予選なのは心配だが・・・
フリー三回になったみたいなので、これで金曜午前も走行が見れるようになるのかな。
847774RR:2011/01/22(土) 02:22:36 ID:zubkBL7t
公式にタイスケ出てるぞ
848774RR:2011/01/22(土) 09:33:30 ID:FIUHT7Ij
849774RR:2011/01/22(土) 09:46:35 ID:DT9GzPxR
なんか夢のあるマシンだwww
オラワクワクしてきたぞ!
850774RR:2011/01/22(土) 10:15:21 ID:grdcJWYd
バンク角がエルフモトの頃より上がっている訳だから、
テレスコよりアドバンテージがあるかもしれないね。
851774RR:2011/01/22(土) 10:24:38 ID:Qla1IwSW
これでMoto2参戦するのか。すげーな
しかし名前が紛らわしいぞ。MotoGPクラスみたいじゃないか
852774RR:2011/01/22(土) 10:29:47 ID:csz9k0WD
>>848
マジで?これはすごいな
こういう実験的なバイクが出てくるのならMoto2の値打ちも二倍増しだな
でもこのステアリング方式って2,30年前?からあったけど結局定着しなかったよな
かっこいいけど
853774RR:2011/01/22(土) 10:30:51 ID:csz9k0WD
これに保安部品つけて販売したら売れるんじゃないの
130万円くらいでお願いします
854774RR:2011/01/22(土) 10:32:50 ID:csz9k0WD
ファルコラスティコの市販が見えてきた・・・
855774RR:2011/01/22(土) 10:48:52 ID:Qla1IwSW
そーいやビモータはMoto2レプリカ出すかと思っていたのに
出てこないな。ホンダがエンジン売ってくれないのか
856774RR:2011/01/22(土) 10:57:01 ID:o2FKVL7a
イタリア選手権のMoto2クラス(今年からできる)に出るんかな?
857774RR:2011/01/22(土) 11:12:10 ID:NLTQ93zx
まんまテージじゃん。

アンチノーズダイブ全盛の頃に机上で考えられたシステムも、
直後にノーズダイブを利用して前輪加重を増やし、制動距離を縮める、
ノーズダイブでキャスターを立ててクイックに向きを変えるという時代に入って、色褪せたが…

それでも20年やってるから、かなり使えるようになった…かな?
858774RR:2011/01/22(土) 11:26:17 ID:+Pi9BB3t
>>857
Tesi乗ったことあるの?
859774RR:2011/01/22(土) 11:45:44 ID:NLTQ93zx
あるけど…なんで?
860774RR:2011/01/22(土) 12:55:03 ID:jBCnHPQB
>>858
説明早くー
861774RR:2011/01/22(土) 13:13:31 ID:Qla1IwSW
スレチになるけど、これ本当かなあ
装備重量149kg
ttp://www.bimota.jp/23_tesi/1spec.html
862774RR:2011/01/22(土) 13:18:20 ID:kMFn4RJp
>>861
スペック厨にとっては垂涎の的だなw
単位変換間違いか?
863774RR:2011/01/22(土) 13:21:30 ID:T1LcFmoE
装備で149kgってSBKマシンよりも軽いじゃん。
864774RR:2011/01/22(土) 13:27:11 ID:3jEwxw2m
bimotaばらしたのを間近で見るとわかるけど、
フレームとか細くてレーサーみたいだよ。
865774RR:2011/01/22(土) 13:33:41 ID:yZeVu4Uq
むしろゴツイフレームの方がレース専用車って感じじゃない?
866774RR:2011/01/22(土) 13:40:04 ID:QysgVuxe
>>857
モモさんおはよう
867774RR:2011/01/22(土) 13:40:39 ID:+Pi9BB3t
>>859
単に自慢話かよと。
868774RR:2011/01/22(土) 14:30:27 ID:GK4+mm0c
ところでG+大丈夫なんだろうか
いまだに公式HP、motoGPの放送予定が出てこない
放送打ち切りだと困る;;
869774RR:2011/01/22(土) 14:50:04 ID:QQUJ+na3
今年もやるってツイッターで中の人がつぶやいてたよ。
870774RR:2011/01/22(土) 15:09:05 ID:rYl9WapD
>>848
カウル小っさ! ハーフカウルだな。

ドカのエンジン積んだ公道版のVyrusより断然格好良い。
で、誰が乗るの?
871774RR:2011/01/22(土) 17:08:45 ID:W4z9rL+n
公道版に期待せざるを得ないな。
ドカ乗りだけど、国産エンジンでこういうマシンに仕上げてくれるのを待ってたぜ。
ホンダから許可が出なくてエンジンはドカに変更になりました、とかは勘弁してくれよ。
872774RR:2011/01/22(土) 18:14:25 ID:kg72yW5/
>>848
いいねぇ、最近こういういかにもなチャレンジ的なマシン少なかったから嬉しいね。
参戦データで開発進んでテージより機能性上がるといいね。
873774RR:2011/01/22(土) 19:56:47 ID:4k+oxfc9
レーダーに探知されにくそうなフォルムだなw
874774RR:2011/01/22(土) 20:53:18 ID:rYl9WapD
ただ、ハブステアは狂うとセッティングを出すのが非常に難しいらしいね。

市販バージョンが出ても絶対買えないと思うけど…

俺は、ドカエンジンでも全然ok
875774RR:2011/01/22(土) 21:32:08 ID:zftu+Cek
ハンドルどこにだって付けれるんだかもっと変態姿勢で乗れるようにしろよ
876774RR:2011/01/22(土) 23:20:19 ID:O0jEqOYW
リアルスコープに周平映るかな?
877774RR:2011/01/22(土) 23:30:51 ID:61oyjTBI
岩田が映った
878774RR:2011/01/22(土) 23:35:17 ID:O0jEqOYW
周平キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
879774RR:2011/01/22(土) 23:44:57 ID:NLTQ93zx
>>875
むしろ、バイクが今の形になってるのは人間の体に合わせてるから。
ハンドル、シート、ステップの位置は通常の位置から大きくは変えられない。

逆にもっと変な場所にフロントタイヤをもって行けよと…w
多分、競技用車両としては十分に変なんだろうけど…
880774RR:2011/01/23(日) 00:14:44 ID:m9Pv5HCi
周平ぇ・・・落ちたもんだよな
881774RR:2011/01/23(日) 00:53:33 ID:8uo04EHG
レプソル時代に活躍できなかったのが運のツキかな・・・
882774RR:2011/01/23(日) 02:54:04 ID:H2JFxcfC
>>848
これってコンセプトだよね?
マジでこのまま走るの?
883774RR:2011/01/23(日) 03:29:07 ID:eqFcYNmz
よく見ると、ステアリングがリンクじゃなくて油圧になってるな。
コレは今までになかったやり方だな。
884774RR:2011/01/23(日) 10:19:53 ID:yuJ5xM6z
>>879
リカンベント見るまではそう思っていた。
885774RR:2011/01/23(日) 12:20:41 ID:Uf6Dt1W2
>>883
上が操舵用のリンク、下の油圧ダンパーはステアリングダンパーだと思うぞ
886774RR:2011/01/23(日) 13:18:26 ID:qWj61Wff
>>848
これ、転倒再スタートとかしたら舵が利かなくなって二次事故とかになりそう。
887774RR:2011/01/23(日) 15:25:32 ID:eqFcYNmz
>>885
上の赤いロッドはサスアームなんだよ。
加重はほとんどかかってないが、
アレの長さを調節することでキャスター角のセッティングをする。

通常はもう一本赤いのが左右どちらかにあって、それがステアリング操作のリンクロッドなんだが…
コレにはそれがない。

下のシリンダーには前後両方から一本ずつホースが生えてるから、ダンパーではなく油圧シリンダーの可能性が高い。
写真にはコレ以外にステアリング操作ができそうな機構が写ってない。

>>884
あの姿勢では、直線だけのレーコードブレーカーならトモカク、
加重移動やグリップ限界での車体のホールドが必要になる
サーキットでの競技はムリっぽいぞ。
888774RR:2011/01/23(日) 17:02:29 ID:yuJ5xM6z
>>887
おれも実際に乗っている人を見るまで信じられなかった。
ボブスレーもそう。
889774RR:2011/01/23(日) 17:49:54 ID:MfothzrM
>>887
んなアホな・・・と思って見てみたがそれ当ってそうだw
ド変態だな
890774RR:2011/01/23(日) 19:08:35 ID:97bFr+KQ
ハブステアのメリットはハードブレーキング時でもサスペンションにフリクションがかからず
ロードホールディングがいいことだよな。
あと、フロントがストロークしてもキャスター角が安定していることだな。

なんというか路面が悪い一般公道向けバイクの方にメリットがありそうな。乗ってみたい。
891774RR:2011/01/23(日) 20:21:52 ID:gfjeXZ5/
むしろ路面が安定しない一般道でこの形式は分が悪い
サスストロークによるショック吸収が効きにくい分乗り心地は推して知るべしかなっと
サスの配置やそこへ持って行くリンクで相当苦しんでいるはず
892774RR:2011/01/23(日) 20:31:53 ID:97bFr+KQ
>>サスストロークによるショック吸収が効きにくい分
これはなんで?ハブステアのほうがばね下が重いとか?
893774RR:2011/01/23(日) 20:39:16 ID:puMrjfr9
>>848
前スレ966だがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マジでシビレル格好良さ
まさか実現するところが現れるとはああああああああ!!!!!!
894774RR:2011/01/23(日) 20:41:51 ID:g4kxWxLI
素人同士の知ったかぶり技術論て長いだけで答なんて出ないし鬱陶しいわぁ
895774RR:2011/01/23(日) 20:42:58 ID:rBAdEcB6
なるほど、操舵装置とステアリングダンパーを兼ねてるわけか
もしかしたらセッティング次第じゃフロントタイヤからのキックバックが
ほぼハンドルに伝わらないようにできてたりするのかも?

しかしサスは前後ともエアサスでフロントはエキパイの前に横置き、リアも横置き、
ラジエターは腹下、サイレンサーがリアフェンダーの内側…

アバンギャルドとはこの事だなぁ
896774RR:2011/01/23(日) 20:47:50 ID:97bFr+KQ
BMWがデュオレバーとかテレレバーをHP2eとかS1000RRに使わないって
ことから、結局はテレスコピックがいいってことなんだろうけどな。
897774RR:2011/01/23(日) 20:48:57 ID:gfjeXZ5/
>>892
文字でうまく説明できないんだがショックの入力方向とフロントアームの動く方向との関係が結構めんどくさい
898774RR:2011/01/23(日) 20:58:00 ID:97bFr+KQ
それは現行のZ1000SXみたいな水平にショックユニットを置く方法はダメってこと?
うーん、信じがたいな。
899774RR:2011/01/23(日) 21:06:01 ID:puMrjfr9
これぞプロトタイプこれぞ男の浪漫
900774RR:2011/01/23(日) 21:06:33 ID:gfjeXZ5/
>>898
Z1000ってフロントハブステアだったの?
901774RR:2011/01/23(日) 21:10:46 ID:97bFr+KQ
Z1000SXのリヤサスの話
902774RR:2011/01/23(日) 21:13:48 ID:gfjeXZ5/
>>901
フロントとリアは求められる物が違うから・・・
903774RR:2011/01/23(日) 21:15:32 ID:aVgCaLdD
フォーミュラ四輪のサスも水平だよな
どうなんだろう
904774RR:2011/01/23(日) 21:17:17 ID:rBAdEcB6
>>897
つーか乗り心地なんてのはサスの方式なんかよりも、スプリングとダンパーの影響の方が
遥かに大きいんではないかと

>>898
そうじゃなくて、単純化して言うと、スイングアーム式でのタイヤ接地点は円運動、
テレスコ式は上下運動って話だと思う

まあ、今時の進歩したテレスコに対してスイングアームに優位性があるかどうかはわからんよね
だからこう言う、俺は良いと思うんでレースで証明するぜ!的なのは興味深い
そう言えばバーニングブラッドのリアダブルウィッシュボーンは結局やめちゃったのかな…
905774RR:2011/01/23(日) 21:37:04 ID:Q9dIzBiY
しかしこういうパッと見でわかる新しい機構が登場するのも随分久しいな
倒立フォーク以来じゃないか
906774RR:2011/01/23(日) 21:57:55 ID:97bFr+KQ
>>897>>904
円運動でも上下でも路面の凹凸の高さとタイヤの直径の比できまるような。
あと、スプリングとダンパーのほうが割合的に大きいというのは同意。

ハブステアも倒立フォークも相当昔からあるような。

>>俺は良いと思うんでレースで証明するぜ!的
俺もこれこそが大事だと思う。
907774RR:2011/01/23(日) 22:05:29 ID:ILWYeDBd
テレスコだとブレーキングでフロントサスが縮むと結果的にキャスターが立つ
から曲がりやすくなるとかコーナリングのきっかけをつかみやすいとかいうよな。
ピッチ方向の姿勢変化ってバイクの操縦性に与える影響って大きいんじゃ?
ありすぎるのは問題だが、全く無いのもダイモンダイ?
908774RR:2011/01/23(日) 22:07:59 ID:ILWYeDBd
>>898
それで駄目だと同じリヤサス構造を持つ新型10Rもヤバイことに。
でもテストのタイムは悪くないしライダーの評価も悪くないから・・・
909774RR:2011/01/23(日) 22:14:17 ID:n083NXcJ
テストは絶好調
ライダーも高評価のスズキというメーカーがあってだな‥
910774RR:2011/01/23(日) 22:44:08 ID:JUievyh9
>>891
お前こういうサスのバイク乗ったことないだろ。
見当違いも甚だしい。
911774RR:2011/01/23(日) 22:46:39 ID:Q9dIzBiY
俺はこのバイクを既に所有している^^
912774RR:2011/01/23(日) 22:46:52 ID:gaKTQsQf
まあ、二人鷹でしか活躍しなかったわけだがw
913774RR:2011/01/23(日) 22:58:04 ID:Q9dIzBiY
ロン・ハスラムのelfも思い出してあげてください
914774RR:2011/01/23(日) 23:07:19 ID:uWim2TS+
tesi 3D オーナーだけど、何か?

的外れの論が盛んなので、ハブステアで質問あれば、どうぞ。

オーナーしか知らない事ね、
メーターは、台湾koso製の汎用メーターに「b」って印刷しただけのモノ(笑
時々動かなくなるけど、メーター裏の謎ボタンを押せば復活する。
915774RR:2011/01/23(日) 23:11:31 ID:QeY3QexE
>>914
路面のギャップに引っかかったとき、突っ張る感じがするでしょ
916774RR:2011/01/23(日) 23:14:38 ID:JUievyh9
俺のバイクはハブステアじゃなくてダブルウィッシュボーンだけど・・・
基本的に路面の状況にステアリングが影響されにくいのが
特徴でギャップはもちろんハードブレーキング中でもテレスコの
バイクより剛性が高いからラインの自由度は高いし劣る点は
一切ないと思うよ。 ってか全然優れてる。
ピッチングに関しても設計次第でテレスコと同じように
出来るけど最大の弱点は接地感の無さ。
まるっきりフロントに自信が持てないから、これがレースで
普及しない原因だと思う。
917774RR:2011/01/23(日) 23:16:51 ID:rBAdEcB6
>>906
もちろんそれぞれの方式で、同じタイヤ外径、同じ凹凸で考えての話ね
進行方向に、凹凸の凹はいいとして凸があった場合、フロントアクスルが
それより後方にある点を中心に円運動する時、ギャップを乗り越える際にサスが縮むと、
(垂れ角がゼロとかマイナスでない限り)タイヤは上と同時に前にも動く事になる
前方から来る凸に対してコレはどうなんだ、て事ではないか?と>>897の意見をエスパーしてみたんだよね
(ちなみにリアの場合は支点よりタイヤが後ろにあるから関係ない)

まあ>>897の真意はわかんないけど、俺自身の考えとしては、この位のスイングアームの長さと
垂れ角に対して17インチのホイールなら、それによる影響なんて殆どない気がする
そんな事より>>907の書いてるような、他の部分の影響の方が大きいと思うね
正確には、セットアップ方法がテレスコと全く異なる事に対応できるライダーがいるのか、
そもそも乗ってくれるライダーはいるのか、みたいなw
918774RR:2011/01/23(日) 23:32:17 ID:ASgnOQqu
>>914
ハブステアって普通のFサスとどう違うの?
ブレーキングとコーナリング時の挙動を感覚でいいから聞きたい
919774RR:2011/01/23(日) 23:33:56 ID:eqFcYNmz
>>907
ノーズダイブが少ない方が良いって時代があって
アンチノーズダイブ機構が盛んに研究されてた。
その頃に浮上したのがハブステア。
ブレーキングでノーズダイブしにくい。上下ダブルアームでピッチング時のキャスターが変化しないってのが売りだった。

その後、ノーズダイブを利用して、前輪へ加重をかけてブレーキング時のタイヤグリップを強くしたり、
ノーズダイブによるキャスター変化で直進安定性を落として曲がりやすくするというテクニックが重要視されるようになって
ハブステアでもテレスコピックと同じような挙動をするような形式を追求するようになった。

加えて、ドリフトコントロールが重要な時代になってきて、
グリップ限界ギリギリでのコントロールで、ハンドルをコジるような操作が必要になった時に
ハンドルバーと前輪が直結してるテレスコでは出来たことが、
リンクを介した制御のハブステアでは対応できなかった。

エルフモトが急速にスタイルを変えて、
アームピポット位置を下げたり
ステアをハンドルバー直結に近い機構にしていったのはそのため。
920914:2011/01/23(日) 23:41:58 ID:uWim2TS+
まだ技術論、頑張っているね(笑
長すぎて読んでないけど

>>915
>>918

実のところ、tesi 3Dはテレスコと比べて違和感は全く無い。
しいて言えば、コーナリング中の外乱に強い。フルバンクで前輪ブレーキに触れる位。
921774RR:2011/01/23(日) 23:46:41 ID:QoN9Pdxa
>>914
写真うpして
922774RR:2011/01/24(月) 00:01:27 ID:qWj61Wff
>>914
で、普通に曲がるの?
923774RR:2011/01/24(月) 00:10:45 ID:nLqBXrjS
elfモトの機構では現在のバンク角だと接地して転倒とかになるだろうね
924774RR:2011/01/24(月) 00:27:03 ID:XMtylnyv
むしろ電制バリバリのMotoGPクラスの方がイケる気がしないでもない>ハブステア
925774RR:2011/01/24(月) 00:33:59 ID:Lso1CWsW
もうライダーがフロントアクスルを両手で保持してみてはどうか
926774RR:2011/01/24(月) 00:34:11 ID:ezsxKX8B
>ラインの自由度は高いし劣る点は 一切ないと思うよ。
ってか全然優れてる。
>最大の弱点は接地感の無さ。
まるっきりフロントに自信が持てないから

・・・・・・
927774RR:2011/01/24(月) 00:36:23 ID:Lso1CWsW

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             | 最高の接地感と繊細なハンドル操作でもうやみつき |
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ
928774RR:2011/01/24(月) 04:09:40 ID:v1a32jkb
BMWとかが使っているデュオレバー方式はレースで大活躍してたけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=QM_aNwaodd4
929774RR:2011/01/24(月) 04:47:13 ID:Qbz/gt7z
東福寺って人が乗ってたホンダのモトクロッサーも変なFサスだったな
930774RR:2011/01/24(月) 08:41:01 ID:23DZdfXs
フルバンクでフロントブーレキに触れるwww

あ〜笑えるwww
931774RR:2011/01/24(月) 08:42:37 ID:Bx98oRrc
なんだ914は長文追い出すための釣りか
長文はNGにでもいれとけばいいのに
932774RR:2011/01/24(月) 10:03:43 ID:5WSzDReO
>>920程度の感想なら、最初から>>914に書いとけばいいのに
933774RR:2011/01/24(月) 17:00:52 ID:XMtylnyv
一般人から、限界走行時のインプレを聞き出そうというのは無理があるかと…
934774RR:2011/01/24(月) 17:51:55 ID:GJDJtDEU
何か?  スッ

と出て来たからにはそれなりのものを要求するもの。
935774RR:2011/01/24(月) 20:22:00 ID:ZS/c2HKk
936774RR:2011/01/24(月) 20:42:32 ID:sBB8woaI
ビモータのワンオフとしての意義を認めないのなら話は進まないよね。
肯定したライクラにすら、部品供給すらできない同社の苦情が寄せられたね。

自分で作るより、素材がある分ましだと思える人だけが支えるもの。
テージも学習という意味なんだからさあ。それで構わない人だけのもの。
937774RR:2011/01/24(月) 21:09:51 ID:WGPHxk/U
#1ってマジか
938774RR:2011/01/24(月) 21:11:23 ID:eC5djVmC
まだスポンサー見つかってないのかw
939774RR:2011/01/24(月) 22:30:32 ID:bgrf1QQM
>>935
コヤマックスがHONDAになってるな。
このリストって信用できるんか?

940774RR:2011/01/24(月) 23:12:33 ID:RvbJ48ZV
早速ロッシの呪いがw
941774RR:2011/01/24(月) 23:23:35 ID:dvnItW2+
>>939
http://www.motogp.com/en/news/2010/entry+list+2011+125
公式だと未定になってるな
942774RR:2011/01/24(月) 23:26:59 ID:wty7hbFE
RSAやっぱだめだったのかな?
943774RR:2011/01/25(火) 02:55:21 ID:nh8KAMwv
SUTER多いなw
リストにVyrusの名前が無い気がするが・・・
944774RR:2011/01/25(火) 03:52:44 ID:hkwN2MUg
>>943
どのチームも冒険したくないんや……
945774RR:2011/01/25(火) 04:54:03 ID:OsXAd1Tw
あれじゃあ冒険っつーか実験だよ。
カウルの形状も初期のカワサキみたいで、本気で空力を詰められた形状じゃない。
ワークスチームでも組んで勝ちまくって実績を積むとかしなきゃ、誰も使わん。
946774RR:2011/01/25(火) 05:02:06 ID:C5xc7bSZ
なんじゃその鶏と卵どっちが先かみたいな論は。
947774RR:2011/01/25(火) 05:22:53 ID:WdMiQdlH
VF1みたいなカウル付けて登場しつつも、オイル吹きまくりの初年度で始まり
最後はドタキャンで終ったカワサキのモトGPとは一体何だったのか・・・・
948774RR:2011/01/25(火) 05:34:59 ID:LreuG9Ub
倍速ジェネレータなぞ愚の骨頂そのもの。
機械はなるべくマイルドに動かして
負荷も分散させないとぶっ壊れるのは素人ですら予想できる。
949774RR:2011/01/25(火) 07:31:18 ID:ie4Be00T
>>947
2010市販車も未だにオイル漏れするしな。
人のことバカにし過ぎ。
950774RR:2011/01/25(火) 09:29:59 ID:0D46fsUJ
オイルが漏れるのはオイルが入っている証です
951774RR:2011/01/25(火) 10:02:59 ID:N2RukVgd
オイルが漏れたら足せば良いんじゃ byハーレー
952774RR:2011/01/25(火) 10:11:58 ID:wslMR5fC
ハーレーにとっては昔話だけど
953774RR:2011/01/25(火) 10:17:32 ID:4c9DrwMB
つーか、カワサキに何を期待してんだよw
大昔のバイク、Z系やGPZ900Rのイメージで商売してる駄目メーカー。
技術的に劣っていて広報が優れるだけのメーカー。
雰囲気バイクだけ作ってれば良いんだよ。

新しい10Rもレースじゃ使いモンにならないよw
954774RR:2011/01/25(火) 12:46:53 ID:ie4Be00T
この時代シリンダー寝てもいないのにオイル漏れってある意味凄いわw
955774RR:2011/01/25(火) 14:30:55 ID:wslMR5fC
本気汁だから。
956774RR:2011/01/25(火) 14:35:17 ID:WEqaQeM1
ちょっと笑った
957774RR:2011/01/25(火) 19:15:41 ID:VAm8LTnr
>>947
意外に思うかもしれないが、参戦初年度が02年ならオイル吹いたのは初参戦の
もてぎだけ。後はピットののろのろ走行で「一応」完走してる。
03年もエンジンブローによるリタイヤは無かったはず。

>>953
誰も期待してるなんて書き込んで無いのに何を必死になってるんだ?
958774RR:2011/01/25(火) 19:26:32 ID:cEf2vKUY
カワサキを貶したい病気の人の策略どおりだなw
959774RR:2011/01/25(火) 19:29:41 ID:HTOlUwq1
>>947
安心しろ、そのうちロンシンのマークつけて帰ってくるはずだ
そしてそのシートにはコヤマ・・・うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp
960774RR:2011/01/25(火) 19:44:16 ID:OsXAd1Tw
>>946
他のシャシービルダーは、それなりの過去の実績があっての現在なんだよ。
つか、あんな新機軸でやるのなら自前のチームがないとデータ提供もアップデートもままならんぞ。
961774RR:2011/01/25(火) 20:45:18 ID:l+dIZPEG
ヤマハも今年派手にオイル吹いてたぞw

962774RR:2011/01/25(火) 21:25:21 ID:szJ+0+bu
SBKでもMotogpでも吹いたな
963774RR:2011/01/25(火) 21:40:18 ID:N2RukVgd
ドカなんかクランクケース割れるんだぞ
凄いだろ
964774RR:2011/01/25(火) 22:19:01 ID:0D46fsUJ
過失とはいえ、永井康友を殺したことは忘れない
965774RR:2011/01/26(水) 09:31:13 ID:+Mp+FLNc
>あんな新機軸でやるのなら自前のチームがないとデータ提供もアップデートもままならんぞ
まあテック3のスポンサーまでして供給したダンロップみたいなもんだよな・・・
Moto2の参戦権を得たチームにどうやって採用させる気を起こさせるかだな
去年一年間で結構フレームビルダーの勢力図は固まりつつあるからな・・・
まあ下交渉は当然やってるんだろうが・・・
966774RR:2011/01/26(水) 10:27:07 ID:4BkpsmkP
どっかの国内選手権で実績を上げるがよろし
967774RR:2011/01/26(水) 12:11:59 ID:dxvaKm6m
>>949 が怒ったのは所有している市販車のことでしょ。
レースマシンももうすこし実績が残せていればなあ。
今のままだとドカの下だもんね。
968774RR:2011/01/26(水) 13:24:13 ID:sw5jy19z
小山GP断念らしい
来年は125は尾野だけか
969774RR:2011/01/26(水) 13:35:57 ID:FbHjChOT
ええーそりゃないよジャーマニー
970774RR:2011/01/26(水) 13:53:10 ID:zGMHdWsX
じゃまになりましたとさ
971774RR:2011/01/26(水) 16:22:33 ID:YsX4dOWZ
トーチュウによるとコルテセが2200万持ち込んでRSA乗れる契約して
小山には3800万+スポンサー持込の上RSWで走るのはどうだって提示をしたんだとよ

どうやら今年は富沢が居たテクノマグCIPからスペイン選手権のmoto2クラス走るみたいだな
972774RR:2011/01/26(水) 16:26:48 ID:at7zSvEQ
>小山には3800万+スポンサー持込の上RSWで走るのはどうだって提示をしたんだとよ

ひでぇw   これがチームの母国で表彰台に乗ったライダーにする所業か。
テクマグCIPが雇ってくれたのは富の罪滅ぼし的な意味もあるのかな。
973774RR:2011/01/26(水) 16:30:33 ID:RCCMMrnd
>>972
テクマグCIPとやらはどんな罪を犯したんだ
974774RR:2011/01/26(水) 17:34:18 ID:Ppyj0dT3
テクマグに罪なんてねーよな

しかし小山は運がないっていうか巡り合わせが悪いな
975774RR:2011/01/26(水) 17:41:16 ID:QPZkC7LY
チームジャーマニーってなにげにひどいな。
松戸がTZで苦労した末ホンダで250に参戦しようとして
契約がまとまった後に話が無くなったのもここのチームじゃなかったか?
976774RR:2011/01/26(水) 18:38:45 ID:USLH6z7Q
テクマグマヤコン、テクマグマヤコン
977774RR:2011/01/26(水) 18:47:15 ID:0r7VoIfU
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    日本人ライダーからお金を絞りとーれっ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
978774RR:2011/01/26(水) 18:47:36 ID:TtouMfMJ
380マンじゃないの?
979774RR:2011/01/26(水) 19:02:03 ID:Zqc8RxLT
いくらなんでも3800万はねーよな
980774RR:2011/01/26(水) 19:32:06 ID:5Bp96fcW
小山は年齢も結構いってるからな・・・
981774RR:2011/01/26(水) 19:37:28 ID:at7zSvEQ
秘密の呪文「テクマグコヤマコン」を唱えるんだ!
982774RR:2011/01/26(水) 21:18:27 ID:jaLsozwl
ジャーマニーってシュウヘイをノーギャラで走らせたとこだよな、
それにしてもその条件は酷い
983774RR:2011/01/26(水) 21:23:22 ID:6hmHtfKp
>>982
周平はGP250ではレプソル、SBKはアルトエボリューションだから違うんじゃね?
984774RR:2011/01/26(水) 22:03:12 ID:9/GVOciX
>>983
知らんなら黙っとけ
985774RR:2011/01/26(水) 22:42:13 ID:FbHjChOT
いくらなんでもその仕打ちはないだろ・・・・・チームジャーマニーが低迷しますように
986774RR:2011/01/26(水) 22:51:11 ID:IjupBQQk
その願い、叶えてしんぜよう
987774RR:2011/01/26(水) 22:53:26 ID:FbHjChOT
完全に冷遇どころの話しじゃない。嫌がらせだろ
昨年誰のおかげで何度もTVに写れたかわかっとらんようだな
988774RR:2011/01/26(水) 23:08:20 ID:Null8vrD
125って年齢制限なかったっけ
小山はまだ大丈夫なの?
989774RR:2011/01/26(水) 23:12:37 ID:6hmHtfKp
>>988
年齢的には今年が最後のチャンス。
990774RR:2011/01/26(水) 23:14:57 ID:5tiGoj9f
>>965
Vyrus、値段をかなり安く設定してるそうだ
財政難のチームたくさんあるだろうから、これはかなり効果的かも…
(実際Suterが選ばれるのは、一番安いからなのも大きな理由だと言われてるし)
991774RR:2011/01/26(水) 23:17:19 ID:6hmHtfKp
970じゃないが次スレ立てようとしたが規制で撥ねられた。誰か代わりに頼む。

【2011】MotoGP総合 212周目【プレシーズン】

※重要※
※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※

[MotoGP公式]
ttp://www.motogp.com/ja
 *軽量版
ttp://gas.s176.xrea.com/motogp/

関連スレ
[モタスポ板]
● 2輪ロードレース総合 209(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289716055/

[実況はこちらで] ※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2006
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html

その他
[バイク板テンプレサイト]
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
[モタスポ板テンプレサイト]
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch

前スレ
【2010】MotoGP総合 211周目【オフシーズン】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292493763/
992774RR:2011/01/26(水) 23:38:01 ID:vHxnBoi5
俺も規制で無理ぽあげ
993774RR:2011/01/26(水) 23:49:29 ID:dKhyLtl+
俺もダメだった。

コヤマックスのいない125なんて...
楽しさ半減だわ〜
994774RR:2011/01/26(水) 23:56:46 ID:6B3PeLfz
1だけ立てるからあとはここの住民でやってくれ
995774RR:2011/01/26(水) 23:58:08 ID:6B3PeLfz
【2011】MotoGP総合 212周目【プレシーズン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1296053873/
996774RR:2011/01/26(水) 23:59:54 ID:6hmHtfKp
>>995
乙。大義埋め
997774RR:2011/01/27(木) 00:13:35 ID:TnFwmMlD
>>995
おつうめ
998774RR:2011/01/27(木) 00:14:32 ID:5EyktQqu
>>995
ほめてつかわす。
999774RR:2011/01/27(木) 00:15:49 ID:VJ6y5uff
>>995
1000774RR:2011/01/27(木) 00:18:30 ID:oSK4GJwV
1000なら遂に幸せを掌握する!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐