現行バイクで後に名車になりそうなバイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
グラディウス400、WR250X
2774RR:2010/11/12(金) 10:19:22 ID:ImfLVDG/
DR-Z400SM
3774RR:2010/11/12(金) 10:23:03 ID:T5pj/WLJ
>>2
残念だが現行じゃないな

ジェンマ
4774RR:2010/11/12(金) 10:41:47 ID:HdR+gjaI
VTR
5774RR:2010/11/12(金) 11:02:15 ID:ImfLVDG/
んじゃSVシリーズ
6774RR:2010/11/12(金) 14:51:56 ID:DF2JqDSB
XT1200Z
7774RR:2010/11/12(金) 16:27:44 ID:5kEnhLiw
カブ
8774RR:2010/11/12(金) 17:32:05 ID:e+9+Wm+P
アドレスV125G
9774RR:2010/11/12(金) 17:38:01 ID:npS55EA4
グラディウス400
10774RR:2010/11/12(金) 18:00:55 ID:SkspAKk9
XJR1300
11774RR:2010/11/12(金) 19:15:10 ID:EjSk6PET
一般的に考えたらCBシリーズだろな
12774RR:2010/11/12(金) 19:30:19 ID:rFxEiq3X
真面目に考えたらGSR400だと思うな
このまま他メーカーが59PS超えた車種出さないなら、61PSは金字塔になる
13774RR:2010/11/12(金) 21:07:51 ID:52YCs0Rs
グラストラッカー
14774RR:2010/11/12(金) 22:33:39 ID:Kke64WUq
「名車」と評される、されないバイクの壁ってあるんですか? 
雑誌の絶版車カタログに大きく載るかどうかなのかな??
15774RR:2010/11/12(金) 22:47:27 ID:gD7Vw8kQ
アクロス
16774RR:2010/11/12(金) 23:00:42 ID:JOI442Uj
>>14
珍走に人気かどうか
17774RR:2010/11/12(金) 23:33:32 ID:H7GkWrDQ
>>13
なんだか20年後も継続して生産されていそうだ。
18774RR:2010/11/13(土) 01:33:13 ID:hEPFA/+i
>>15現行じゃないからダメですよ。
復活して欲しいですけど。
FJR1300
19774RR:2010/11/13(土) 03:22:32 ID:L+eRXPFo
bandit1250F
20774RR:2010/11/13(土) 04:45:30 ID:tA9bko7k
SR400
21774RR:2010/11/13(土) 04:47:47 ID:IfoHUOAT
YZF-R1
22774RR:2010/11/13(土) 19:45:18 ID:RURzzvfE
Ninja250R
23774RR:2010/11/13(土) 19:49:30 ID:zYCLLaKn
V7cafe クラシック
24774RR:2010/11/13(土) 21:25:18 ID:2LM61OUJ
>>16
悔しいが名答って感じだw
25774RR:2010/11/13(土) 22:26:58 ID:7ImZSHyI
ヤマハの800CCのやつ
26774RR:2010/11/14(日) 23:09:22 ID:jwIJW3bG
CR-Z
27774RR:2010/11/14(日) 23:10:22 ID:snpKgLv3
B-KING
28774RR:2010/11/14(日) 23:21:48 ID:Yntfl0VX
WR250Rだな
これ以上のオフ車はもうでんだろ・・・
29774RR:2010/11/14(日) 23:47:07 ID:lVhmCHdo
12R−A1
30774RR:2010/11/15(月) 01:17:26 ID:hTTxHrNf
>>28とセローで後にオフ車黄金世代と呼ばれ…ないか。
31774RR:2010/11/15(月) 10:48:26 ID:a6knpEOa
cb400sf/sb
32774RR:2010/11/15(月) 10:54:04 ID:x6Cmz2sk
CBとか

>>7
すでに殿堂入りしてる
33774RR:2010/11/15(月) 11:49:27 ID:Uy1DSC7a
加藤鷹
34774RR:2010/11/15(月) 11:56:49 ID:G2eruFeD
エストレヤ
W650
35774RR:2010/11/15(月) 12:04:25 ID:2rp2DTQG
軽量フルカウル復活の嚆矢Ninja250R
肩肘張らない伝統と信頼CB1100
各種規制もなんのそのGSR400
オフ/モタードの最終到達点WR250R/X

このあたりじゃね?
36774RR:2010/11/15(月) 13:21:36 ID:mMZRWu2E
空冷ネイキッド最大排気量のXJR1300を忘れないで
37774RR:2010/11/15(月) 13:51:58 ID:Eqf6pKPc
いつから好きな現行車種をageるスレになったんだ?
38774RR:2010/11/15(月) 20:18:01 ID:lxfEiCD+
必然的にそうなるだろ
39774RR:2010/11/15(月) 20:38:20 ID:Ymh7yKni
GSX1400は歴史に残らず消えてしまいそうだ
40774RR:2010/11/15(月) 21:51:12 ID:17FBhgQr
CB400SF/SBを超える名車があるなら教えてほしい。
41774RR:2010/11/16(火) 01:23:10 ID:JlYHtgXZ
R1
42774RR:2010/11/17(水) 11:15:37 ID:ash8zKjU
迷車 (MVX SDR TDR)
MT-01 DN-01 Versys

名車(VT NSR 刀 忍者)
VTR ninja250R CB400SF CB1300 YZF-R6 CBR600RR CBR1000RR GSX-1000R

伝説的な名車(CB750 Z2 RC30)
ハヤブサ Vmax YZF-R1

異論は2つまで認める
43774RR:2010/11/17(水) 11:17:15 ID:+L6eNj9h
チョコボール向井
44774RR:2010/11/17(水) 11:18:57 ID:UwNdA7Pi
小うるさい非難まで含めてninja250
45774RR:2010/11/17(水) 11:19:42 ID:A8czsqxk
名車とは?
46774RR:2010/11/17(水) 11:33:19 ID:A1i8W/+u
ホンダにしては頑張ったと思うまったりリッターバイクCB1100
オフ車なのにハイパワーWR
ニンジャ250
GSR400もなにげにすごい

SRとCB400シリーズは殿堂入りでいいんじゃね

番外で迷車は アメリカン増やさなくていいよVT400
今度出る単気筒CBR250
さすが変態ジェンマ
ER4nも微妙な匂いが…
47774RR:2010/11/17(水) 17:36:26 ID:q72RjnHW
VTR1000、GS1200ss、GOOSE350とか
あまり売れなかったバイクほど後から評価される。
48774RR:2010/11/17(水) 18:52:14 ID:3hrQ0+JU
ゼルビスなんか局地的に人気出てるしな
49774RR:2010/11/17(水) 21:27:55 ID:zG49tB8z
>>42
好みのバイク?SSやメガスポが多すぎる。
スペックで見て名車ならそれもアリだろうけど、なんか違う。

残る名車って話ならマイナーチェンジやモデルチェンジ繰り返すバイクは逆に残らない

記憶に残るバイクや、発売され続けるバイクって話だと現行だとSR400絶版だとZEP750は入ると思う。
50774RR:2010/11/18(木) 02:50:47 ID:TzMg6N05
10年前、ゼルビス見たときはダサかった。でもハーフカウルバイクが増えて
見なれたデザインになってきた。

中古価格とデザインが受け入れられてる。あと2気筒っていうのもいい。
51774RR:2010/11/18(木) 03:11:47 ID:x4OyHUE2
>>47-48
それは、そういう例だけ見てるからだよw
しかも「人気」ったって「局地的」だろ

売れなくて人気が出ないまんまのバイクも多いよ
ジェベルとかディバージョンとか
忘れ去られてるから印象にも残ってないというw
52774RR:2010/11/18(木) 03:38:33 ID:rhuK71QV
ZRX1200DAEG

自国人のためだけのリッター4発バイク。
後々評価されそう。
53774RR:2010/11/18(木) 05:05:31 ID:PQUuWEE/
FIモンキー

もう排ガス的にも音量的にも限界でしょ〜

ところで、島袋博って懐かしくね!
54774RR:2010/11/18(木) 14:19:48 ID:GNg1tCbD
>>49
>残る名車って話ならマイナーチェンジやモデルチェンジ繰り返すバイクは逆に残らない
現行R1は間違いなく歴史に残る名車だと思う
0W01やR7でもなし得なかった念願のSBK初タイトル
全日本のタイトルやルマンでも勝利
現行で唯一のmotoGPレプリカと言える存在
しかもmotoGPモデルのM1はGP最強マシーン
55774RR:2010/11/18(木) 14:46:23 ID:tV1byujL
エリミネータ250V異論はみとめねぇ・・・



だってぇ、カワなのに漏れない故障しない高回転までスムーズなエンジン。

そして、決め手は、カワながら女の子たまーに&まれに乗ってる(マグナちゃうで)。
56774RR:2010/11/18(木) 15:01:21 ID:2o1faD5Y
>>40
だなあ。完成度高くてCBの名車中の名車かな。
57774RR:2010/11/18(木) 15:26:38 ID:GRRWQJvN
ゼルビスはタマの少なさが災いして高騰しちゃってるからオーナーとしては複雑だ
そういうバイクじゃないんだが
58774RR:2010/11/18(木) 16:11:47 ID:47tFBbt5
>>40
>>56

CB400SFは既に名車だから「後に」って言うスレタイとはちょっとちがわねえか?

と俺は思う。
59774RR:2010/11/18(木) 23:20:53 ID:+tuT23Bl
>>55
250Vもいいが、400や900に比べると普通なアメリカン寄りだからな。
エリミシリーズが絶滅した後に話に上がるのはやっぱり直4アメリカンの方になりそう。
60774RR:2010/11/19(金) 02:30:36 ID:aXNDNXDX
一部では不人気で好き嫌いも分かれるデザインだが2008年式のCBR1000RRは
後に名車と言われるだろう。ショートノーズや短いシートカウル、ショートマフラーは
後発の各モデルに影響を与えている。
61774RR:2010/11/19(金) 07:33:19 ID:Fuz0o3tP
なんか伝説とかないとな
62774RR:2010/11/19(金) 11:29:59 ID:V3qu7Nkw
伝説がないと名車じゃないと言うのもどうかと思う
スターが空港で乗り回したり、豆腐屋のあんちゃんが架空のバトルを繰り広げたり
そんな伝説ならいらない
63774RR:2010/11/19(金) 12:11:03 ID:9r2O1pF9
VFR1200F
64774RR:2010/11/19(金) 17:24:08 ID:FINM1+0G
隼とPCXだろうな
65774RR:2010/11/20(土) 10:38:15 ID:a+0A9Zpx
セロー
66774RR:2010/11/20(土) 14:16:51 ID:y5np6nzc
DR-Zが現行なら・・・
67774RR:2010/11/20(土) 17:48:40 ID:CEFY2PNr
ハヤブサは鉄板だろうな、ギネスに載ったってのは大きい
68774RR:2010/11/20(土) 23:18:06 ID:3ORlbauo
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |   
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    危険というか
.   | /            |,|_ノ   |    アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ キムチの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
        /
69774RR:2010/11/21(日) 22:35:22 ID:j59UTsFz
忍者1000
70774RR:2010/11/26(金) 17:49:19 ID:E55efpno
PS250
71774RR:2010/11/30(火) 11:22:03 ID:jYLfmejR
PCX
72774RR:2010/11/30(火) 11:37:15 ID:n2OQAHE1
ZZR1400 kwsk技術の集大成的な感じはする そんな俺はZZR1100C海苔
73774RR:2010/11/30(火) 21:05:37 ID:Ifn9gwUi
KAWAKI 14000ーGTR

すでに伝説。。。
74774RR:2010/11/30(火) 23:12:47 ID:nwk38L/b
現行じゃないけどまだ新車で買えるって事でGSX1400だろ。
FIなんだしなんで排ガス規制に対応させなかったのか悔しいわ<そりゃ売れないからだけど
CB1300はなんであんなにバカ売れなんだよ。
趣味バイクなんだから大きいカローラ乗ったって面白くないとか思わないのかね?
75774RR:2010/11/30(火) 23:28:50 ID:Psq8Q2lh
>>74
CB乗ったことないだろw
76774RR:2010/12/01(水) 00:03:01 ID:nwk38L/b
大きいカローラは言い過ぎた。クラウンって感じか。
77774RR:2010/12/01(水) 05:06:57 ID:jUQ5ZtXv
個人的にはCBはマークXでVFRがクラウンかな
78774RR:2010/12/01(水) 05:17:13 ID:RVLt0IBA
なぜトヨタさんにたとえるのかね?

by伊東
79774RR:2010/12/01(水) 06:25:48 ID:5LMMbgbJ
今のホンダは、どう考えてもトヨタだろ。保守的なものしか出さない。
採算が取れないものは作らない。発展途上国で人気。

スズキ=マツダ
ヤマハ=スバル
カワサキ=スズキ?
80774RR:2010/12/01(水) 06:40:03 ID:RVLt0IBA
もしカワサキが軽4輪を作ってたらどうなってたんだろうなあw

(1960年代初めに軽4製造の計画が存在してたんや!)
81774RR:2010/12/01(水) 08:18:47 ID:fDcg2KRQ
ジェンマとGSR400だな。
ジェンマは2ch内でスレが立たないくらい過疎っぷりが素晴らしく
GSR400は自主規制を撤廃して61psあるから楽しいし。
定番のハヤブサもあるし、GSX750Rも孤高でイイ。
何だかんだいってスズキ様な訳ですよ。
82774RR:2010/12/01(水) 09:06:03 ID:ivm69xl9
>>1
グラいいよねー
650も入れてあげて
83774RR:2010/12/01(水) 19:50:28 ID:IjMJsnjA
GSRベースでGSX-R400出せば名車になれるのに
84774RR:2010/12/01(水) 20:29:52 ID:9xKVjpSj
十数年も販売され続けそうな意味ではVTRとCB1100かなぁ
85774RR:2010/12/01(水) 21:05:42 ID:RVLt0IBA
CB1100を十数年も作るかなあ・・・
VTRはまだしも・・・
86774RR:2010/12/01(水) 22:47:42 ID:IjMJsnjA
VTRはフレームがな
昔のVT-Fみたいなダブルクレードルだったら良かったのに
87774RR:2010/12/01(水) 23:42:23 ID:sqTriD3K
偉業という意味では

VFR1200F DCT
ムルティストラーダ1200

の2車だと思う。

88774RR:2010/12/02(木) 20:07:11 ID:nUy+zNjH
DN-01はダメですか
89774RR:2010/12/02(木) 20:11:22 ID:S6Bujvqm
>>88
ミサイルを発射してきそうで怖いからダメ
90774RR:2010/12/02(木) 21:41:11 ID:CvdVMKeP
DN-01のHFTは後世に残らないだろ。
91774RR:2010/12/02(木) 22:38:23 ID:jpK+846g
あまりハイテクなのはインパクトのみで長生きしない
ということで、カブ
92774RR:2010/12/03(金) 00:19:52 ID:6zDG6itk
カブはバイオハザードが起きても生き残るだろう。
核戦争が起きてもその数百年後に発掘されて動き出しそう。

逆に、悪い意味でホンダの御乱心として語り継がれそうなのがVT1300CX
俺は好きだけどな。
93774RR:2010/12/03(金) 01:43:51 ID:RDeqAdBO
>>カブはバイオハザードが起きても生き残るだろう。
>>核戦争が起きてもその数百年後に発掘されて動き出しそう。

ただしキャブ車に限るw
94774RR:2010/12/05(日) 20:45:31 ID:w4ElRm/r
>>80
もちろん全部マニュアル車だよな?
車でもNが多いんですねわかります
95774RR:2010/12/06(月) 01:23:05 ID:plEsmz+W
電気自動車とか出てくる世の中だから、この先は
みんな名車扱いかみんなゴミ扱いのどちらかじゃないかな
96774RR:2010/12/10(金) 09:15:01 ID:cxNH5noq
マジレスすると、核戦争が起きるとCDIがEMPでやられちゃうから、カブでも動かなくなる可能性が高い
97774RR:2010/12/10(金) 12:29:52 ID:usIKTuul
マジレスすると、核戦争が起きるとそれどころではない。
98774RR:2010/12/10(金) 12:34:55 ID:m4OtmR3Q
まぁ戦争に巻き込まれそうな予感はあるな
99774RR:2010/12/14(火) 19:11:37 ID:FGJTXrlM
BMWのS1000RRは?

ダートも走れるハイテクだからこのスレ的には生残らないか
100774RR:2010/12/14(火) 19:14:09 ID:VTdlbCHJ
DN−01
101774RR:2010/12/15(水) 14:50:19 ID:Rex0Ldcc
YZF-R1だな。
102774RR:2010/12/16(木) 16:22:52 ID:JcjcvhOA
ブラフマン効果で?
103774RR:2010/12/17(金) 21:52:50 ID:/t3Es2HK
XT250X
流行る前のTWみたいに地味に残る気がする
104774RR:2010/12/19(日) 01:51:48 ID:ZtCr4mCe
DトラX
105774RR:2010/12/19(日) 12:54:08 ID:Ku8Ua/20
やはりCB1300と思う。
大量に売れてるから批判するだろうが、
過去には、CB750Four,CBX400F,CB750Fが人気車で大量に売れていた。
106774RR:2010/12/19(日) 13:04:48 ID:8K/ktOld
次世代の感性でCB1300が名車になるとは思えない。
今見ても古臭いもの
107774RR:2010/12/19(日) 13:50:52 ID:XOZ3mOAh
PCX

最高の中途半端さ、逆に言えば絶妙
燃費なんかも時代を反映してるし
108774RR:2010/12/19(日) 14:36:45 ID:BoTGNMCG
スレタイに 後に って書いてあるところがミソで、今は人気ないバイクって事だろ。

従ってジェンマさんに一票。生産終了後にブームが来るだろう。
109774RR:2010/12/19(日) 16:01:04 ID:dqhgMzE3
現行じゃないけど初期型ZX-12R
110774RR:2010/12/20(月) 12:01:23 ID:E1gz9hnF
DN-01
111774RR:2010/12/20(月) 12:42:19 ID:E3yNy4n5
>>109
スレタイ嫁
112774RR:2010/12/20(月) 14:14:08 ID:23cdGGB9
名車っつーか、このまま国内向けが衰退するとタマの取り合いになるんじゃないかね?w
ようは中古の中で探すハメになると予想。
113774RR:2010/12/20(月) 17:34:56 ID:QPlNhF87
ZRXシリーズは駄目なのか
114774RR:2010/12/21(火) 13:03:46 ID:fewZPsYd
DAEGならOK
115774RR:2010/12/21(火) 13:07:43 ID:r5azhON2
B-KING
116774RR:2010/12/22(水) 01:58:45 ID:Q5A1cB9k
初代YZF-R1は伝説級の名車だと思う、個人的に。
今でも同じ名前のバイクが売ってるから、過去の話に成り難いんだと思う。
イチローが現役続けてるから常に進行形で語られる、みたいな。
まぁ、中身は別物なR1と野球の神を比べるのもアレだが。
117774RR:2010/12/22(水) 10:09:14 ID:cfli3MUJ
>伝説級の名車だと思う、個人的に。

え?
118774RR:2010/12/22(水) 11:21:48 ID:m51zMQ91
GSX-R1000K5 現行と言うと違うが既に名車だ。
V-MAXはきっと玄人好みの名車になるだろう、現行CBR1000RRもきっと名車になる。

えっと、川崎か…
119774RR:2010/12/22(水) 11:26:08 ID:R+AcpFPt
初期型YZF-R1=死人量産伝説バイク
GSX-R1000(K5)=ウイリーやスライダー装着・立ちゴケでフレームが真っ二つに折れる伝説バイク
120774RR:2010/12/22(水) 11:54:33 ID:6e8P0T0g
スカイウェイブ
121774RR:2010/12/23(木) 15:39:21 ID:1JeGxvD7
多く売れたのは、やっぱり名車になるよなJK
122774RR:2010/12/23(木) 17:01:11 ID:3t9Y0GCs
>>121
異議あり。って言うか趣味人の考えじゃなくて一般人の考え方だな。

当時の技術水準なら抜群に良いバイクだけど、販売手法のミスで数が出なかった。だから現存数が少ない。
→伝説級の名車

「当時の技術水準なら抜群に良いバイク」この判断が出来る奴が「正しいバイクマニア」
勘違いされ易いのは『キテレツ車』
6気筒とかターボ着きとか。
123774RR:2010/12/23(木) 17:11:17 ID:5exyAyGR
一般人の考える名車も名車じゃないのかよw
124774RR:2010/12/23(木) 17:15:53 ID:GegicsTV
フォルツァは名車ってことだよね
125774RR:2010/12/23(木) 17:16:00 ID:+JsdbFab
>>121
角Zは全然売れてない件
126774RR:2010/12/23(木) 17:22:51 ID:zstApLvu
普通にバンバン200なんかは名車ってか、迷車から名車にはなると思う。

眼医者行けってのはやめてねw
127774RR:2010/12/23(木) 18:04:04 ID:A3lAY4wd

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「眼医者行けってのはやめてねw」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
128774RR:2010/12/23(木) 19:22:32 ID:ZB5XHLbt
>>96
ポイント天下!
129774RR:2010/12/23(木) 22:58:55 ID:rZtyf0z/
ここまでSR400なしか
130774RR:2010/12/23(木) 23:02:45 ID:PfE0Rev/
既に名車だから。
131774RR:2010/12/24(金) 00:54:26 ID:zoU0PI5o
現行のYZF-R1はエンジンとロッシで、後世で09〜10年リッターSS部門で名車と呼ばれるだろう。

CBR1000RRはバランス追究型だから後世で名車と呼ばれ難い。
GSX-R1000は規制対応で性能が低下したから、前型の方が後世で名車とと呼ばれるだろう。
>>129-130
自分が好きなバイクと名車を勘違いしてはいけない。
レトロ趣味だから長生きしているだけ。

だいたい名車って各時代に2-3台だろ?毎年5台名車が生まれたらその基準は名車の基準じゃないよ。
後に名車と呼ばれるのは時代を代表するバイクじゃなければ。
132774RR:2010/12/24(金) 01:02:53 ID:kncf0s3a
じゃ、DN-01
133774RR:2010/12/24(金) 01:09:20 ID:kEQ7Wznh
>>131
>後に名車と呼ばれるのは時代を代表するバイクじゃなければ。

カブが時代を代表したことは一度もないけれども名車中の名車だが…
134774RR:2010/12/24(金) 12:07:20 ID:DOagn3sb
国語辞書の検索結果 - 大辞林(三省堂)全1件

めいしゃ【名車】
すぐれた自動車。有名な自動車。


パートナーサイト「ジャパンナレッジ」の検索結果全1件

めい‐しゃ【名車】-日本国語大辞典
〔名〕すぐれた性能を持つ自動車。また、伝統のある有名な自動車。メシ[0] ...
135774RR:2010/12/24(金) 12:20:03 ID:11Dwmkf7
>自分が好きなバイクと名車を勘違いしてはいけない。
その言葉そのまま返すよw
136774RR:2010/12/24(金) 13:08:39 ID:bfA8oKmD
>>131
史上最も醜いSSとして記憶されるかもしれない。
137774RR:2010/12/24(金) 14:01:43 ID:QOUg+3N+
>>129
SRに乗りたいとはまったく思わないけど
十分名車だし、良いバイクだなとは思う
138774RR:2010/12/24(金) 18:23:44 ID:P8cJ6+Kq
駄作になるのがはっきりしている以下の3台
CB223S
CB1100
CBR250R
139774RR:2010/12/24(金) 18:30:47 ID:CsCFy5F0
今の時代「名車」など生まれようハズもない。
140774RR:2010/12/24(金) 18:45:22 ID:6xZWZxKy
Z1000SX(Ninja1000)が名車の片鱗を見せてるが、名車に至るにはまだ煮詰められる余地がある。
初代の売れ行きが好調で、他社からの同コンセプト車種の被せが行われ、それらにシェアを取られずに
モデルチェンジできれは、あるいは。

141774RR:2010/12/24(金) 19:18:55 ID:LjlQAa/d
これに乗れば名車か?

ttp://www.jsae.or.jp/autotech/menu04.html
142774RR:2010/12/24(金) 19:25:43 ID:feMrZ0JK
CB400SF
ゼファー
スズキの400モタ

ズーマーとエイプ

そんなところかな
143774RR:2010/12/24(金) 19:55:11 ID:mr4vI8TQ
400で言えばSR
SFは大型のSSと同じで性能で選ばれてるだけ
バイク本来の乗り味は軽視
144774RR:2010/12/24(金) 19:59:55 ID:JGJrqxYs
400ならグラディウスだな。
145774RR:2010/12/24(金) 21:31:44 ID:xhVX7cZk
カブとSRはガソリンエンジンが使えなくなるまで生産され続けそうだな・・・
146774RR:2010/12/25(土) 08:43:41 ID:LiyBES/g
・グラ400
 ネイキッドブームの最後を飾った名車。
 扱いやすく、(規制後の400としては)パワーもあるのでどんなシーンでも不満が少ない

・下忍
 400cc以下のクラスに久々に活気をもたらした名車。
 小型軽量な車体にちょっとしたツーリングくらいなら十分こなせるエンジン、
 そしてこのクラス唯一のフルカウルモデルとして登場以来売れ続けている。
 車検不要でアフターパーツも豊富に出ているため、比較的手軽に自分好みの一台を作れる。

現行車種ではこんな感じかと
147774RR:2010/12/28(火) 12:57:11 ID:9nbYUZTh
モトナビでもグラディウス400が外車を抑えて1位だった
変態デザインと650の存在に気をとられて名車の資格を
持つ存在に誰も気付かなかったような

往年のVT250Fの正常進化版なのか?
148774RR:2010/12/28(火) 13:17:39 ID:789gSvii
DR-Z400
まだ現役で売ってる国もあるんだろ?
149774RR:2010/12/28(火) 13:50:21 ID:cURoDxlk
GSRよりもグラのほうが評価高いのか?
どっちも乗ったことないけど
150sage:2010/12/28(火) 20:33:46 ID:9mE7kn0U
名車って、無理クリ性能上げましたってかんじのより、
人間の感性を置いてきぼりにしない最大公約数的な乗り味&性能だろjk

てことで、次の人よろしく↓↓
151774RR:2010/12/28(火) 21:55:55 ID:7DA+ygoY
過去のケースを分析して今のバイクに当てはめれば、
何か見えるものがあるかも

【社会現象を起こすほど人気が出て売れまくったパターン】
RZ、CBX400F、NSR

【フラッグシップとして扱われたパターン】
カタナ、GPZ900、ZZR1100、750RS、マッハ

【発売当初はサッパリで玉数も少なかったのが後年人気が出て
伝説化したパターン】
ダブワン

【上の亜流だけど現役時代から評価はされてたものの実用性に
著しい問題があったりコスパが悪い等で販売に結びつかず希少車に
なったパターン】
SDR

【熱狂的に受け入れられたが何らかの理由で抹殺され伝説化したパターン】
ヨンフォア

【当初から特別な存在や憧れの存在だったパターン】
Z1、NR、CB1100R、RC30、ローソンレプリカ、マイクヘイルウッドレプリカ
152774RR:2010/12/28(火) 21:57:30 ID:7DA+ygoY
逆のケースも…

【社会現象を起こすほど人気が出て売れまくったが今はゴミ】
VT系全般、SRX

【エポックメーキングな登場でフラッグシップとして扱われたが今はゴミ】
スーパーブラックバード、フルカバードのCBR

【発売当初からサッパリでその後も日の光が当たることなくミイラ化】


【話題騒然となったが何らかの理由で抹殺されそのまま忘れ去られた】
Vデュエ

【現役当時は憧れの存在だったが今となってはどうでもよい存在】
サトゥルノ、イモラ
153774RR:2010/12/28(火) 22:26:28 ID:Gq7HfGBj
【発売当初からサッパリでその後も日の光が当たることなくミイラ化】
 Goose NS250
 両方好きだったけどな。
 NSはMVXの汚名を晴らせないままNSRが発売になっちゃったから・・・
154774RR:2010/12/28(火) 22:45:55 ID:57D2fuhb
福岡から来た清水さんの乗ってたバイクは何で名車になったの?
155774RR:2010/12/29(水) 00:59:01 ID:CyVIoFMV
マジレスするならMT−01。
唯一無二。
156774RR:2010/12/29(水) 03:29:19 ID:OQxrRqAo
GN125H
157774RR:2010/12/29(水) 09:44:54 ID:eWBbpRRk
>>154
お前は何もわかってない
清水さんこそ伝説なんだよ
158774RR:2010/12/29(水) 23:29:25 ID:tbzeq7gX
グラ400とかGSR400を推す人がいるけど
何年経とうが600クラスの下位モデルが有難がられることはないだろ
下忍みたいな廉価モデルは論外
159774RR:2010/12/30(木) 11:57:34 ID:AoCCzutb
Ninja250Rは間違いないよな
160774RR:2010/12/30(木) 12:30:57 ID:1ldXdKqJ
グラは400と650じゃ、エンジン特性が全く違う別バイクと思うが
161774RR:2010/12/31(金) 05:40:07 ID:BpgAGG2P
外車でもうなくなったけど、ぶえるに一票。
ストリートファイターっていう土俵のパイオニアだし、最新SSの車両中身が何処となくビューエルに似てる
162774RR:2010/12/31(金) 17:57:05 ID:uXA8FjCO
>>138
他の二台は認めるがCB1100は駄作ではないと思うぞ
163774RR:2010/12/31(金) 21:00:11 ID:UT7PZFcu
しいびい13000?…ねえな()
164774RR:2010/12/31(金) 21:18:01 ID:ttG0PH5d
ロード系のV-TWINだと案外650より400のほうが高回転が楽に回るので面白いと思うけどね
逆にマルチだとトルクが薄い分排気量がある程度大きいほうが良いと思う
165774RR:2010/12/31(金) 21:31:44 ID:7inxxIk5
KAWAKI−1400GTR
166774RR
>>165
みのるさん!