【スズキ】グラディウス\【650/400】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2011/02/06(日) 20:59:38 ID:GKqO5uy8
どこと間違えたのか気になる

⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;≡
してブレーキペダル曲がったんで交換した
ペダル取り付けてるOリングってゆーのか?
アレ(専用工具ナシで)外すのと付け直すのにマジ苦労したわ

二度としたくねぇ orz
953774RR:2011/02/06(日) 21:13:57 ID:BovQxy4+
>>942
主観ではかなり楽になった
パッと見ですぐわかるくらい厚くなるよ
シート高に問題なければ変えてもいいのでは

自分は固さより足が狭くて変えた
結果はかなり良好
ペダルも下げたしリアブレーキランプの反応遅らせたから
ランプチカチカも無くなった…はず
954774RR:2011/02/06(日) 21:42:10 ID:bYFGMXIz
みんなよくコケて云々ってあるけどそんなにコーナー攻めたり、山行ったり、サーキット行ったりしてんの?
低速トルクあるからエンスト立ちゴケとかはそうそう無いように思うが…
まぁ、人それぞれだわな…
955774RR:2011/02/06(日) 21:46:08 ID:3rIz6Yif
前輪ロックとかUターンとかスタンド出し切れてなかったりとかいろいろあるだろ
956774RR:2011/02/06(日) 21:47:27 ID:HAsTvd7f
押しがけしたら転けた
957774RR:2011/02/06(日) 21:50:41 ID:dUonGNTq
おれはアクセルターンの練習でこけちゃったな
958774RR:2011/02/06(日) 22:14:38 ID:GKqO5uy8
>>952は雪山でスリップして転んだのじゃ
ABS効く間もなく滑った
959774RR:2011/02/06(日) 22:21:52 ID:dUonGNTq
小型でもないのに
雪山を走っちゃったなんて書いちゃうと〜
960774RR:2011/02/06(日) 22:47:08 ID:TKx0pviM
アンダーカウル付けてる方いたら、感想聞きたいです
961774RR:2011/02/06(日) 23:27:49 ID:GFAX0hFM
暇なんで豆情報

汐留シオサイトのイタリア街やイタリア公園内でグラの写真映りが最高
962774RR:2011/02/07(月) 01:25:05 ID:yx8Pvn4F
低速トルクがあると言っても、
マルチ、特に教習車のCBに比べると低速低回転時に唐突にエンストするきらいはあるでしょ。
教習車と比べんなと言われたらそれまでだけど。

エンストしないようにちょっとスロットルを開けておいて、半クラとブレーキで完璧にコントロールできればいいんだろうけど。
963774RR:2011/02/07(月) 06:32:32 ID:7PBT5Ctm
>>952 グラのブレーキペダルは交換したことないけど、パネルが大きくて取り付け部が
隠れてるから、パネル外すだけでも手間だな。

話に聞いたんだが、ブレーキペダル支えているバネ、グラは青いってほんと?どうでも
いいことだけど。
964774RR:2011/02/07(月) 07:25:28 ID:p5Y7mc99
>>963
バネは2本あって両方黒だった
650だけど400でも多分一緒だと思う


あとはタンク横の塗装補修すれば終わりだわ
マフラーズタボロだけど・・・
965774RR:2011/02/07(月) 07:46:23 ID:fJjsj76J
クラッチのレバーが遠くて操作しにくいんだけど、レバーって簡単に交換できない
もんなの?
966774RR:2011/02/07(月) 07:56:17 ID:3Fq+MGTg
グラじゃ教習車は無理だろ
cb400はシート高が760だしな
シート高が790のグラなんか教習車にしたら女も乗れないし生徒がコカしまくるしはなしにならんな
967774RR:2011/02/07(月) 07:57:07 ID:3Fq+MGTg
レバーなんざ開き幅の調整ネジがついてるだろ
968774RR:2011/02/07(月) 08:55:52 ID:tH+2LiUA
エンジンガード付きのグラか・・・
合わなさすぎワロタw
969774RR:2011/02/07(月) 10:29:03 ID:8WTcGLlX
ER-4nの教習車があったら、そっちの方が余程変態な気がするんだ。

何にせよ最近の異形ヘッドライトの車両は教習車用にエンジンガードやシフトインジケーターは似合わなそうだね。
970774RR:2011/02/07(月) 15:00:10 ID:74FR9si0
昨日グラディウス納車したんだが なんか乗ってると変態的な気分になる なにこれ
971774RR:2011/02/07(月) 16:02:25 ID:AlZNYhxM
バイクに変体しようと体がおもってるんだね
972938:2011/02/07(月) 18:53:49 ID:9CcPvvND
>>946
>>948
>>949
>>953

いろいろと参考になるお話を聞かせていただき、ありがとう
ございました。

足つきに問題はなさそうなので、グラディウスに決めた場合は
ハイシートに換えようと思います。
973774RR:2011/02/07(月) 19:26:02 ID:PfCwrCP/
>>965
クラッチレバーの交換は簡単にできるよ
クラッチレバー 交換方法 でググればやり方が出てくるでしょ
それかサービスマニュアルにやり方が載ってるので買うかだね
974774RR:2011/02/07(月) 19:32:35 ID:44TzkAzg
>>953
レスthx 膝の曲がり解消にも有効、と・・・
975774RR:2011/02/07(月) 20:13:37 ID:yx8Pvn4F
純正クラッチレバーの開き幅は変えるダイヤルが無いが遊びを調節するネジはある。
あとはハンドルに固定してるところ緩めてレバー角度の調整とか。

この前クラッチレバー買おうとした時には、グラディウスに対応の社外品レバーは
まだ無かった。
976774RR:2011/02/07(月) 21:34:16 ID:UV8m6vtv
>>975
MADMAXってサイトで左右レバー買ったよ
加工なしで着いたし、中国産ぽかったけど質感も作りもそんなに悪くなかった

6000円くらい
977774RR:2011/02/07(月) 22:25:02 ID:p5Y7mc99
6000・・・高っ!!
と思ったが左右セットなら純正よか安いのか
978774RR:2011/02/07(月) 22:32:43 ID:PfCwrCP/
>>977
CRG LSL Pazzo Syntoなんて1本12000〜15000円するw
979774RR:2011/02/07(月) 22:39:50 ID:vGhLsrv0
社外のレバーに関しては、取り付けの確認が出来てないだけだと思うぞ
海外サイトとか見てると共通なのあるし
980774RR:2011/02/08(火) 02:43:48 ID:GHIcbC0o
レバーって左右兼用じゃないの?
981774RR:2011/02/08(火) 02:54:52 ID:FuLJWkBQ
油圧ブレーキとクラッチケーブルを使っていて、レバーが左右兼用のバイクがあるなら教えて欲しいな
982774RR:2011/02/08(火) 08:59:20 ID:p0s9Twmo
皮肉いうなや けったくそわるい
983774RR:2011/02/08(火) 09:05:06 ID:D78wveDz
皮肉もいいたくなる罠
984774RR:2011/02/08(火) 14:20:10 ID:GHIcbC0o
スマン。マジで兼用にならないかな?って思っただけなのだよ
えらく無知だったみたいだね・・・・情けないわ
でも、そういうところメーカーが頑張ってなんとかしてくれたら
コスト低減にもなるし、ユーザーも嬉しいと思うよ
↑の方で、立ちゴケの話とかあるし、どっちに転ぶかわからないから
左右のレバー積んでツーリングとか面倒じゃん
985774RR:2011/02/08(火) 14:40:33 ID:FuLJWkBQ
ちょっといじわるだったかな
左右とも油圧あるいはケーブル採用車なら簡単に共用できると思う

最近のはわざと外側で折れる用に強度を落としてあるそうなので(バイク屋さんに聞いた話)
たちゴケ程度なら、完全にレバーが使えなくなる事はあまり無いらしい

それよりシフトレバーの構造の方が問題だと思う
986774RR:2011/02/08(火) 16:15:36 ID:LtEIyQxx
ERMAXのメーターバイザー注文してきた来るのが3月末らしいが楽しみ!
987774RR:2011/02/08(火) 20:57:56 ID:c4MNf/s7
988774RR:2011/02/08(火) 21:28:21 ID:C+YRCIPN
レッドバロンで650を見積もりしたが\1090000って高くね?
2011年モデルの青白
989774RR:2011/02/08(火) 21:31:05 ID:hUE+DM0G
売れてないしタマ自体が少ないからしょうがない。
売ってる店自体が限られてるし
990774RR:2011/02/08(火) 21:59:05 ID:Ks3oKi5g
しっかしグラがなぜここまで曲がりにくく転倒の恐れがつきまとうのか不思議に思ったんだよ
スクーターと比べてみたらある点に気づいてしまったよ
スクーターだとシャカシャカシャカシャカめっさハンドルが高速できることができる
ところがグラ
ハンドルの動作がぎこちない
これだったんだよ
なんかカーブリングで違和感を感じていたのはこれだったんだよ
これは新車ならではのことかもしれないな

よくよく考えて見れば
よく新車はやれ慣らしだの言ってはエンジンの中のピストンをシャカシャカ動きを滑らかにする作業を行うが
まさにこれは盲点だったわけだ
そりゃそうだ
フルステア状態なんて発動するのは稀
しかもピストンと比べたらハンドルなんてシャカシャカきることもない
これだったんだよ
ハンドルシャカシャカ鬼のようにきりきりきりまくってやったら
なんと驚きのなめらかスムーズハンドリングに生まれ変わってしまった
これはまじすごすぎる
いまこの瞬間に生まれてしまった
そうおれが発明してしまった
新車はハンドルも慣らせ
これは今後バイク業界において重要な項目として浸透してゆきやがて当たり前の日常的行為となってゆくだろう
そう
おれのあみ出したこの歴史的大発明が
991774RR:2011/02/08(火) 22:10:07 ID:C+YRCIPN
もし400ならもっと安いよね
登録料もやすいし
何よりまだ大型二輪無いから
免許に10万かかるし
金がかかるな
992774RR:2011/02/08(火) 22:15:00 ID:MrNMaK2s
そろそろタイヤ交換だが、何かオススメあるかな?
993774RR:2011/02/08(火) 22:16:45 ID:hUE+DM0G
逆輸入車は値下げとかないからどうしても欲しい場合買ったほうがいいよ。
994774RR:2011/02/08(火) 22:18:31 ID:hUE+DM0G
>>992
ミシュランかブリヂストンがオススメだな。純正のダンロップは少し柔らかすぎる
からもう少し固め系が良いと思う
995774RR:2011/02/08(火) 22:35:22 ID:xzUELQP+
>>987
http://www.youtube.com/watch?v=rIGutfDbpT4
2009 Suzuki Gladius SFV 650 - Mivv Exhaust - Modified
各種改造例、これも乗せてやれや。
996774RR:2011/02/08(火) 22:41:53 ID:mwTQpjhl
左右のレバーならシート下に入るよ。
997774RR:2011/02/08(火) 22:56:54 ID:0Ulpc1Rk
大学4年間は確実に乗るかな?
8年乗れるかなたぶん
998774RR:2011/02/08(火) 22:57:57 ID:CshmRW8s
Pirelli Angel ST
999774RR:2011/02/08(火) 23:16:40 ID:c4MNf/s7
誰か次スレを…タイトルは考えてちょ
]にするか]Tにするか悩ましいんだけどw

ファッショナブルで親しみやすく、優しさとスポーティーさが融合した新鮮なスタイリングを目指した新型ネイキッドモデル
「GLADIUS(グラディウス)」。扱いやすさで評判の「SV650」のエンジンをベースに、中低回転域でのトルクを向上させ、
スズキのVツインエンジンらしい走りが楽しめ、新しいスタイリッシュなライフスタイルを提案する。

650  http://www.motomap.net/lineup/2011/mdl_sfv650_o.html
http://www.gladiusstyle.com/

400  http://www1.suzuki.co.jp/motor/gladius/index.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/gladius/cat/index.html

ABS 体験試乗会
http://www1.suzuki.co.jp/motor/abs_testride/index.html
1000774RR:2011/02/08(火) 23:17:22 ID:c4MNf/s7
前スレ
【スズキ】グラディウス\【650/400】←重複スレの再利用で数字が過去スレとカブってます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288863527/
過去スレ
【スズキ】グラディウスH V-TWIN SPORTS 650/400
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288695197/
【スズキ】グラディウス[ 宇宙ガ マルゴト【650/400】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285139771/l50
【スズキ】グラディウスZ【650/400】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280301325/
【スズキ】グラディウスY【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277227489/
【スズキ】グラディウスV未知なる領域へ【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271415438/
【スズキ】グラディウス W 【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266904844/
【スズキ】グラディウス III 【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261750679/
【スズキ】グラディウス II 【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260374817/
【スズキ】グラディウス【650/400】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255617305/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐