ライテク総合スレ 35コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初心者・峠・膝擦り・サーキット等における
ライテクを語るスレッドです。

質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になりますので、ご協力お願いします。

自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。

前前スレ
ライテク総合スレ 33コーナー マックスターン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272589072/
前スレ
ライテク総合スレ 34コーナー マックスウターン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279723488/
2774RR:2010/10/26(火) 11:25:59 ID:uexCGHCK
2げっと

さぁまったり語りましょ。

>>1 おつ
3774RR:2010/10/27(水) 00:35:52 ID:/ZWbBg9i
早速ですが。600ss(003st)です。
低速(30-50km)コーナーが苦手で、バンクできません。
普通(80-100km)のコーナーであれば、フルバンク(タイヤ使い切る)まで持っていけます。
何かコツやアドバイスお願いします(´・ω・`)
4774RR:2010/10/27(水) 00:43:17 ID:m6IbkOpu
自分が思うのは2つです。

1 タイヤが不向き
2 低速は舵角で曲がる
5774RR:2010/10/27(水) 02:57:29 ID:cr4He+27
スピードが足りないんじゃないの
6774RR:2010/10/27(水) 08:45:45 ID:QJsyaeW9
向き変えはバンクにより発生するという意識がないんじゃないの。
おおきなRのコーナーでは加減速を考えないで、バンク角を探りながらの旋回はできるが、
低速コーナーにおいてはしっかりと減速できてない、(メリハリが足りない)から
向き変え地点でバンクできないんだよ。
信号停止などで、「あの場所で止まるぞ」と目標を定め、キッチリ停止するブレーキング
練習を普段からしていれば、出来るようになると思う。
7774RR:2010/10/27(水) 09:42:58 ID:GfTOxN70
>>6
目標制動って全制動じゃなくても意味あるの?
全制動としたら公道でやるのは危険極まりない
8774RR:2010/10/27(水) 10:28:48 ID:5gwXVLwy
目標制動ってのは全制動の延長にあると思うよ。どこまでもブレーキのコントロールだしね。

バンクさせんでも曲がれりゃいいんじゃないのか?多分倒して走ってるのがカッコイイって感じだとは思うが。
いつの600SSか知らんが今のヤツは車体が舵角で曲がる質だからな。50km/hみたいに低速ならクルッと向き変えて曲がれちゃう。どうしてもバンクさせたいなら逆ハンかな。
あと余計なお節介だが、003はいらないと思う
907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/27(水) 10:38:50 ID:tmOWPItT
そもそも600SS+003STなんて低速が不得意な車体とタイヤで
低速で倒せるワケねえじゃん。
003STのフロントは耐久性重視でプロファイルが緩く低速で舵の入りが遅いし
コンパウンドの熱依存が高いし。
そのくせリヤのプロファイルはBSのプロダクション並に尖がらせて中間グリップが希薄。

07以降のCBR600RR公道仕様なんかだとフォークスプリングが激硬いから
フロントへの荷重・セルフステアの付きがヌルイ。1.05キロのレートなんてリッター越えw
10774RR:2010/10/27(水) 11:37:12 ID:pyHkkExN
自分:ZX-10R
知人:BANDIT1250(ABS)

峠で置いて行かれます。
知人は、ステップ擦るくらいバンクさせてコーナーを気持ち良さげにクリアして行きますが、自分は、ステップ擦るどころかタイヤ端5mm余ってます。

この先、どうすれば知人と同等・またはより速く走れますかね?
11774RR:2010/10/27(水) 11:43:32 ID:H1XSX9mU
知人より練習すれば良いんじゃね?
12774RR:2010/10/27(水) 12:10:43 ID:GfTOxN70
>>11
車種が違うんだからステップ云々は
1307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/27(水) 12:16:00 ID:tmOWPItT
>>10
回答は>>9に書いてるだろ。
14774RR:2010/10/27(水) 12:20:29 ID:PQy+QfHC
>>10
お前と知人の技量にもよる。
どのくらいのキャリアと腕なのか、まずそれを教えれ。
答によっては>>11でFAだし。
15774RR:2010/10/27(水) 13:11:53 ID:5gwXVLwy
確かに。知人の本業がGPライダーとかならアドバイスを変えざるをえない
1607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/27(水) 13:31:34 ID:tmOWPItT
そもそもSSなんて速く走る為の単車では無い。
SSとは速く走れる奴の為の単車。

減衰最弱からやり直せ。
17774RR:2010/10/27(水) 16:00:47 ID:1LH+mwvI
>>16
おおお、じゃあお前にはSSは分不相応って認めるんだな。

やっと素直になったな。
まあ、あの走りだもんな。

でも、素直にちょっとだけケンキョになったのは、えらいぞ。
もう38しゃいだもんな。
18774RR:2010/10/27(水) 19:30:55 ID:MWR2myu7
07以降600RRのFスプリングのレートが上がったのが
2人乗りの為だと信じているあたりかわいいよ。
19774RR:2010/10/27(水) 19:46:31 ID:7+kJhKIH
>>10
君がどういう感じでコーナー曲ってるのかが分からんのでアドバイスのしようがない。
ブレーキングから説明してみ
気持ちよく走れてないっぽいが、もしそうなら何か決定的な原因があるハズ
2007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/27(水) 21:42:30 ID:tmOWPItT
>>18
レースベース車は03〜現行まで
Fスプリングレートが0.95キロで一貫してるからね。

公道仕様は2人乗り仕様を重視し始めたことと
PC40になってホイルベースを詰めたこと
それのついでに技術者の言い訳として減衰低目のバネ味重視を言い出しただけ。
あれだけ糞乗り心地の悪いバイク作っておいて言い訳も糞もねえけどw
外車よりひでえよwww
2107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/27(水) 23:39:32 ID:tmOWPItT
PC40の齧ったり・石が挟まったり・サスロックしたりするリヤサスリンクや
欠陥スレスレのFフォークなんとかしろよ、糞ホンダ。

リンク同士が異物ギロチンして何人のライダーが転倒事故したか知ってんだろ?
このタコ助ホンダ。欠陥製品を放置、製造し続ける非道・無法メーカーホンダ。

逆輸入車はウチとは関係ありませんと言い張る糞ホンダ。PL法で死んどれや!
製造者責任の問題や!
22774RR:2010/10/28(木) 04:07:00 ID:uwuhV+Yn
>>19 すみません。

ツーリングオンリーで、峠は通過する程度なんですが。
ブレーキングは、コーナー手前でスピード調節でかけてる程度です。
コーナーとコーナーの間の直線は、あまりスピード出しません。
単なるスピード不足なだけかもですね(^^;
コーナーは、大体2〜3速で走ってます。

改めて文章にしてみたら、単なる走り不足な感じがして来ました(=_=;
もっと精進して走ります。
23774RR:2010/10/28(木) 06:34:18 ID:zxoOuLWu
>>20
マジでそんなこと考えてたのか。

40のサスは37時代の欠点をカバーするためなんだよ?

モデルチェンジの時にアライメント自体見直すべきだったんだが
リヤ周りの刷新でフロントまで手が回らなかった。

そこで主にスプリングレートの変更をやっただけ。
だからハードブレーキで問題出ないでしょ?
24774RR:2010/10/28(木) 06:39:49 ID:Q9JzdIDs
ライテクっつっても走り込んで走り込んでそれでも煮詰まる人には相応のアドバイスもできるが、そうじゃなけりゃ走りこめってアドバイスが一番だよなぁ
2507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/28(木) 12:45:06 ID:G0QvtQvr
>>23
PC40になってFスプリングレート上がって盛大に進入でリヤが出るようになった。
Fが突っ張った挙句リヤが派手に浮く。
おかげで俺はFスプリング交換(レースベース相当にレートダウン)する羽目になったw

おまけにリヤの変更って言っても軽量化含む製造コストの問題で
鍛造部品をアルミ製プレス打ち抜き&押し出し材併用で焼き付きと異物ロックが凄まじいんですけどwww
2607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/28(木) 12:48:45 ID:G0QvtQvr
結局PC37からPC40への変更点はフレーム剛性の見直し
ホイルベースの短縮
素材原価高騰によるコストダウンを兼ねた軽量化
乗り心地改善の為、リヤショックの封入内圧低下
コストダウンの為、リヤサスリンク構造・製法の改悪w
2707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/28(木) 12:57:04 ID:G0QvtQvr
PC40の教訓から一部他社製品の開発への技術情報として悪例を提示できたのは何よりの成果。

結果、出来上がってきたリンク形状はリンク干渉部をピボット部以外ほぼ皆無とし
リヤタイヤの跳ね上げた異物をスイングアーム形状でリンクをボックス形状ででほぼ隔離し
影響を最小限としたものが完成できた。
当然、軽量化・コストダウンの為、プレス打ち抜き・押し出し材を併用しながら同時に達成している。
28774RR:2010/10/28(木) 13:46:08 ID:1VmuUdTd
>>25
リヤはリンク比が変更されてるから設計は最初からやり直している。
フロントは少なくともPC37の欠陥は収まったんじゃないのか。
リヤはセッティングと乗り方で対応できるからまだマシ。
29774RR:2010/10/28(木) 14:03:58 ID:tpNIYNRG
>>22
>ブレーキングは、コーナー手前でスピード調節でかけてる程度です。
>コーナーとコーナーの間の直線は、あまりスピード出しません。

>単なるスピード不足なだけかもですね(^^;
>コーナーは、大体2〜3速で走ってます。

走りにメリハリがないのかも、というのがまず一つ。

それから、スピード不足を懸念しておられますが、逆にコーナーのスピード出過ぎも考えられます。
スピードが出過ぎているためアクセルを開けられず、後輪にトラクションをかけられないため寝かせられないのかも。
ギアも一段上を選択してみて下さい。

高回転を維持するよりも低回転でコーナーに入った方がアクセル開けやすく後輪にトラクションかかるのでよく曲れます。

次回峠を走るときは、
・コーナーは低回転で走る=シフトダウンできるだけしない(倒し込み直後にアクセル開けられる=車体安定)
・エンブレは使わない(ブレーキ入力のみで減速=フロントに荷重がかけやすい)
をリラックスして実行してみて下さい
3007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/28(木) 14:08:42 ID:G0QvtQvr
>>28
>リヤはセッティングと乗り方で対応できるからまだマシ。

リヤの欠陥はセッティングとか乗り方以前の問題だから論外w

ひでえコストダウンwww
3107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/28(木) 14:13:13 ID:G0QvtQvr
ちなみにリンク比なんて変わっていませんよ。
単に純正ショックのガス封入圧変えただけ。
PC37のショックが高圧過ぎてショック爆発が頻発し
サービスキャンペーンを実施した対策。
3207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/28(木) 14:17:42 ID:G0QvtQvr
あとPC37のフロントチャタの問題は
主に、当時使用されていたBT−002PROの問題。
PC40でもBT−002PROを履かせると物凄いチャタリングが出ます。
33774RR:2010/10/28(木) 15:04:42 ID:RM8V89vU
07USと戯れたい方は、下記の巣へ移動してください。
07US特有のCBR600RRへの不満に関することも、移動してから語ってください。
07USに質問振った方も、自分の責任で誘導お願いします。

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287147350/
34774RR:2010/10/28(木) 20:25:27 ID:KJZ7XKGf
>>32
おっ やっと調べてきたようだな。
3522:2010/10/29(金) 02:55:24 ID:4bkDDvB6
>>29 ありがとうございます。

ご指摘のところを意識して走ってみます。
36774RR:2010/10/29(金) 11:45:14 ID:BIWGCA9q
コーナーリングのスピードとテクについて教えて下さい。

SSで膝スリ、格好良くコーナーを駆け抜ける姿に憧れていましたが、
モタードの膝&肘スリのドリフトには更なる興奮を覚えました。

速いのはどっちですか?
難しいのはどっちですか?
同量のパワー、テクニックだと峠ではどっちが速いですか?
37774RR:2010/10/29(金) 11:59:05 ID:BIWGCA9q

http://www.youtube.com/watch?v=vsBdUt9MvxQ&feature=related

この動画見てて、ちょと考えが変わってしまいました、
皆様の感想はいかがなものでしょうか?
38774RR:2010/10/29(金) 12:49:27 ID:u7HoUl3+
うまい奴はすごい、、という感想でつ
39774RR:2010/10/29(金) 12:55:34 ID:I5jUnDmj
>>37
凄いな。カッコイイな。
でも自分には出来ないから関係ないや。

と思いました。
40774RR:2010/10/29(金) 13:05:26 ID:f92Fs/Un
動画のそのコースを同クラスのSSとモタードが走れば一目瞭然SSが速いに決まってる
4107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/29(金) 13:44:41 ID:olCNrXhQ
>>36>>37
モタードスリック履かないとあんなことはできませんw
ライダーも確かに上手いですけど。

>>40
あれだけ低速コーナーだとSSは曲がりませんね。
その代わり100km/hを超えるようなコーナーはダントツでSSが速いです。
同グリップレベルのタイヤを履いたならと言う条件でですが。
42774RR:2010/10/29(金) 13:48:24 ID:boe/pRkc
>>36
>速いのはどっちですか?

SSでの膝スリ。四輪でもそうだけど、横方向にタイヤをすべらすのは駆動力のロスでしかない。

>難しいのはどっちですか?

バンクさせるのに加えてアクセルコントロールが多少繊細になるドリフトの方が難しいかな?

>同量のパワー、テクニックだと峠ではどっちが速いですか?

峠だとリッターSSより、ワザワザドリフトなんてしなくてもモタードの方が速い場合も
43774RR:2010/10/29(金) 14:51:57 ID:ZignNph2
生き残っていた奴の方がエライ。キッパリ!
44774RR:2010/10/29(金) 15:07:36 ID:8/VM6qzQ
動画拝見しましたが凄いですね。
後半の一般道編の車種は何でしょうか、
また国産にも同等のマシンはありますか?
45774RR:2010/10/29(金) 16:59:38 ID:u7HoUl3+
なんか前輪がロックしたまま回っているんですが
前輪には荷重がかかっていない
一輪走行みたいなもんと解釈していいですかね?
46774RR:2010/10/29(金) 20:07:56 ID:C/UDz/5q
サーキットで凄いライテク出てた
http://www.youtube.com/watch?v=YmmZSactoBs&feature=related
1分38秒位からだね
47774RR:2010/10/29(金) 22:33:28 ID:jszMCi3q
>>46
つうか6分あたりからのマン島TTか何かの車載が凄い。
ライテクっつうかただの基地外。尊敬するけど。

テクって意味では20秒からの後ろ乗りドーナツが凄いと思う。
俺じゃ1000回こけてもここまで到達できないだろうな。
48774RR:2010/10/30(土) 03:31:49 ID:W4c3hVbw
俺も昔良くウイリーしてたな信号の発進で
49774RR:2010/10/30(土) 10:15:10 ID:iyLnejJN
>>46
後半の峠シーン、左コーナーしか足を出していないけど、
コーナリング中リアブレーキを使用してるって事かな?
50774RR:2010/10/31(日) 18:21:05 ID:S3Cm5/T8
くだらない質問になっちゃうけど、普段の街海苔で信号待ちのときに
Nまでおとして、発信時N→1にするとき「ガコッ」ってなるの機械的によくない?
どっかのバイク屋の兄ちゃんが「きほんとまったときは1でクラッチ切りっぱなし・・」っての思い出して
速度おとして3→2→1で停車してクラッチ切りっぱなしだと「ガコッ」ってならないんだよね。

まーこっちのほうが手がフリーにならなくて疲れやすいんだけど、
機械的にやさしいならコレをやっていこうかなぁと・・・
内部的に詳しい人いたら・・・教えてください。
51774RR:2010/10/31(日) 18:34:18 ID:R1s7FyCh
クラッチレバーをもみもみする
52774RR:2010/10/31(日) 18:59:42 ID:sn6JJSPy
>>50
あんまり激しく「がこっ」となるようならクラッチの遊びを見てやると良い。
しっかりクラッチ握る。
回転上げて入れない。
で、基本問題ない。

その後も丁寧に回転合わせてしっかり入れるとなおよろし。
5307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/10/31(日) 23:11:26 ID:9LlUlbVR
湿式クラッチは引き摺りが大きいからね。
オイル粘度によるせん断抵抗が働くから仕方無い。
54774RR:2010/10/31(日) 23:29:00 ID:xDfpIhLz
>>50
停止状態のギアに噛み合うわけだからドグの部分に負担掛かる事は間違いないと思うよ
55774RR:2010/11/01(月) 01:23:38 ID:ZN/bNkyM
そう簡単に壊れるもんじゃないから、一生乗るつもりでも無いのなら気にする必要無いような。
もしかして希少車乗り?
56774RR:2010/11/01(月) 01:52:38 ID:8+HfujDP
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=309

青がクランクシャフト、赤がメインシャフト、黄色がカウンターシャフト。

クラッチ切ってニュートラってのは青は回ってて、赤と黄色はほぼ(後述)静止している
状態、だからショックがほぼ(後述)出ない。

クラッチ繋いでニュートラは青も赤も黄色も連結されて回っていて
黄色のシャフト上にあるドグだけがフリーでスプロケにパワーが出力されていない状態。
この状態でドグがN->1へ入れるとどうしてもガコッというショックは出る。

クラッチ切って青と赤が切断され、赤と黄色のシャフト回転が低くなるか停止するのを
待ってからやれば少しはドグが溝に入った時のショックが小さくなる。
実際は湿式クラッチは完全に切れないからクラッチ切っても青と赤は完全に切断されない
から赤と黄色もエンジンが回ってるかぎりクラッチ切っても構造上は静止するはずだけど完全に静止しない。(後述部)
だからドグが噛んだ時のガコッというショックは出る。
アイドリング回転を抑えればクラッチ切った時の黄色と赤の回転も抑えられるから少しはマシになるかもしれない。
このヤマハのサイトは図解もあるしけっこう良いよ。
5750:2010/11/01(月) 08:13:32 ID:dtoou8qE
色々申し訳ないです。

>>56
ぅおおおスゲーヤマハ。
大事なところがモロミエじゃん!!
ブックマークしますた。

>>55
ごめんCB400・・・
絶対気にする必要・・・ないわorzorz
58774RR:2010/11/01(月) 10:56:35 ID:f851uf2k
ところで、ギア周りをオーバーホールした人っているの?
長年つかってて、クラッチやセルなどを交換したってのは友人などもいるけど、
ギアが欠けたとかなんてのは、薄いギアを導入して5速に改造したモンキー位しか
聴いたことがない。
走行中に3速が抜けやすいなんてのもあったが、新車の保障中の期間だったし、
1速に入れる時ガコッとなるのが原因でギアが壊れたなんてのは聴いたことがない、
特別気にしなくても良いと思うよ。
カワサキとホンダは宿命みたいなもんだと聴いたことがあるよ。
ヤマハ、スズキは知らないけどね。
59774RR:2010/11/01(月) 11:41:40 ID:Ak8oZPab
>>50
CBで気になるならカワサキ車とかハーレーには乗れないなw

>>56
バイクのミッションはギアとドグが一体になっている。
だから黄色のシャフトはスプロケ直結で、バイクが止まれば止まる
赤のシャフトはクラッチを切っても完全には止まらない。
その速度差でガコンってなるんだと思うが、
細けえこたあいいか、ライテクスレだし・・・
60774RR:2010/11/01(月) 17:30:58 ID:raL/RQmv
>>58
90年式のNSR250Rで腰下OHした時に、シフトフォークのクラックを発見した
バラすまで気がつかなかったけどね
サーキットでノークラシフト多用していたのが原因かなあ
61774RR:2010/11/01(月) 18:17:52 ID:gUl63iWA
ノークラシフトとゆうよりは駆動が掛かった状態で無理やり押したっぽい
62774RR:2010/11/01(月) 18:51:40 ID:rw9WtZKF
一生乗るつもりの俺は左手を鍛えねばならんというわけか
63774RR:2010/11/02(火) 23:26:16 ID:Y94cgIUW
>>58
そういえばカワサキはカワサキか・・だから充分すぎるくらい分かるが、
ホンダミッションが何故ガコッ!なのか分からない
64774RR:2010/11/03(水) 18:18:45 ID:6p/rcLkj
レーサー乗ってたころはガコッどころかアクセル煽りながら
1速にいれないとエンストしたたけどな
65774RR:2010/11/03(水) 18:30:52 ID:/x0Qdu30
よく映画なんかで見る、とっさに急ブレーキかけて、キキーッ!!って後輪をスライドして振って止まるのって
具体的にはどういう操作をしてるの?
66774RR:2010/11/03(水) 18:51:34 ID:FgISW0fw
クラッチ切ってリアブレーキで後輪ロック
67774RR:2010/11/03(水) 19:02:30 ID:6p/rcLkj
映画の場合は普通にゆっくり止まってもキキーって鳴るけど
68774RR:2010/11/03(水) 19:18:14 ID:/x0Qdu30
>>66
リアだけかけるの?
あとなんかコツとかある?
69774RR:2010/11/03(水) 19:31:40 ID:HNvVc6+7
フロントはロックさせない。
70774RR:2010/11/03(水) 20:01:38 ID:FgISW0fw
自転車でやるのと一緒。
71774RR:2010/11/03(水) 20:13:26 ID:BgzcrmxG
ABSを切る
72774RR:2010/11/03(水) 23:17:31 ID:hnNqpTqb
カワサキ バリオス2に乗っているのだけど
車体(=リアタイヤ)を倒しても、フロントが連動して倒れてこない
こういうバイクってどうチューニングしてやればよいのかな?
73774RR:2010/11/03(水) 23:21:46 ID:747LKNAx
>>72
ハンドルを握り締めず、セルフステアを妨げない
74774RR:2010/11/03(水) 23:30:27 ID:fy/NEnVD
>>72
倒す時、無意識に逆ハン切って車体を倒している上、>>73の言うようにセルフステアを邪魔している
7572:2010/11/03(水) 23:54:26 ID:hnNqpTqb
>>73>>74 レスありがとう
おお、確かに逆ハン切ってます、こいつに乗り始めてすぐの時から。
前に乗ってたFZRに比べて全然フロントが(というかぶっちゃけバイク自体が)自然に倒れないもんだから
倒しこみのきっかけが掴めなく仕方なく。

バンクのきっかけなのだけど、こういう古い設計のバイクは流行の外足荷重云々ではなく、昔ながらの内側ステップ踏み込みのが
バンクのきっかけ作りにはよいのかな?
76774RR:2010/11/04(木) 00:04:38 ID:z3/5INHc
>>67
砂利道でも
77774RR:2010/11/04(木) 01:33:52 ID:rkt2YAb2
>>75
単に前荷重足らんだけじゃないか?
しっかり減速してる?
78774RR:2010/11/04(木) 06:16:02 ID:cdnyFeyd
コーナー後半アクセルを開けていったらフロントからズサーしました。
前輪荷重が足りなかったのではないかと思うのですがどうすれはいいのでしょう。
79774RR:2010/11/04(木) 07:45:32 ID:Dx4xAWx3
アクセルを開けない
80774RR:2010/11/04(木) 08:47:08 ID:mqDT2PsV
>>79
アクセルを開けないとグルグルまわります。
81774RR:2010/11/04(木) 12:59:16 ID:Hfc+7Rzj
>>78
motoGPなんかで立ち上がりでパワーリフトするのは見たことあるだろ?
フロントの接地荷重が抜けてるどころの話じゃないけどコケないよね?
つまりフロントがまだコーナリングに必要な仕事の最中だったということ
開けるのが早かった、と
82774RR:2010/11/04(木) 21:25:32 ID:dEG9eOmW
原付で新聞配達してるんですが、バイクの運転が下手で困ってます。。。

そこそこ速いスピードで曲がるコツを教えてください。
83774RR:2010/11/04(木) 21:38:12 ID:48jGUL+w
>>82
新聞配達やめて豆腐配達にした方がいいと思う
8472:2010/11/04(木) 23:25:11 ID:LMcdBPZP
>>77
確かに前荷重は足らないと思う。減速はしてるけど
フルブレーキングした時しかコーナリングに生かせる程荷重掛かってる感じしない。
普段は前輪がフラフラカクカクしてる。左に倒しても右に向こうとするハンドル…
85774RR:2010/11/04(木) 23:29:03 ID:g6Sg81+9
>>84
左に倒せば一瞬ハンドルは右に切れる

整備不良か、荷重移動が下手か、きっかけ作りが出来ていないか・・・全部見直したら?
86774RR:2010/11/05(金) 00:11:00 ID:NGFHb6q+
>>82
リアブレーキかけながらアクセル開け気味で曲がれ
8782:2010/11/05(金) 00:48:28 ID:CEoH5Ax8
>>86

感謝です。

いつも、フロントブレーキで十分に減速して曲がっていました。

今日から、リアブレーキを使ってみます。
88774RR:2010/11/05(金) 01:02:32 ID:/iu1bWmj
皆さんが乗ってて楽しいバイクってなんですか?
89774RR:2010/11/05(金) 07:13:52 ID:ccjVaCJL
>>87
ガレージから愛車を引き出し、ウエアも決めて、準備万端。
「今日は一発でかかってくれよ。」と念を込め、ハラハラドキドキしながら
セルスイッチを押すのを二回ほどためらいつつも、度胸を決めて押す。
「ガオーン、ドドドッ。」
「こいつめ可愛い奴。」
と会話を交わしてくれる、俺のゼファー750は楽しいバイクだ。
90774RR:2010/11/05(金) 07:15:56 ID:ccjVaCJL
>>87
すみません88でした。
91774RR:2010/11/05(金) 11:43:10 ID:pkW4Kihk
今日の朝、交差点で右カーブでいつも通りバンクさせたら後輪滑って転倒。約一年ぶりの転倒なので悔しかった。

タイヤはTT92。バイクXR100。

タイヤ暖まってないからですか?

前回、こけた時も右カーブ。右に苦手意識あって、左よりぎこちない感じのフォームだからですかね?
92774RR:2010/11/05(金) 12:09:57 ID:di0ls1K4
タイヤ減ってたか、
空気圧適切でなかったかじゃないか
交差点でフルバンクしてるワケじゃないだろ?
93774RR:2010/11/05(金) 12:30:46 ID:PzH4R0XH
マンホールじゃないの?
94774RR:2010/11/05(金) 20:20:48 ID:8jB9MLT+
>>82
無理しないで良いんじゃね?
新聞満載で転んだら大変だろ?
95774RR:2010/11/05(金) 21:12:56 ID:9DR1n0zP
>>82
公道では
速い=上手いじゃねぇ
無事故無違反、周りに迷惑掛けずにスムーズに運転できる事を上手いって言うんだよ
96774RR:2010/11/05(金) 21:34:01 ID:xe3PgqKH
約一年ぶりの転倒って、そんなにひんぱんにコケてるのか?
基本的に危険な運転してるだけだろ
いつも通りのバンクってのも、百回に一回くらいは転倒する危険な乗り方だろうな
普段が幸運なだけだと思え
こういう奴がタイヤとか車体のせいにするんだよな
97774RR:2010/11/05(金) 21:43:38 ID:44xAq99l
街中で転ぶのも相当だしな。
交差点右折だろ? 徐行だって。

フォーム自体は見てないから大したことは言えん。
が、少なくともタイヤや車体以前に大きな問題があることは間違いなかろうよ。

あと右と左は同じように曲がれなくて当然と心得ておく方がいい。
そこそこ走れるようになると、右コーナーの方が先が見通せて楽に思えるようになるよ。
9882:2010/11/05(金) 22:02:57 ID:CEoH5Ax8
新聞配達したこと無いの?

新聞が届くの遅いと、一部のお客さんは無茶苦茶怒る。

朝の4時とか5時に、雨の中、新聞が届くのを家の外で待っているお客さんもいる。

配達が遅いと、クレームの電話が鳴りまくり。

うちの販売所は、パワハラもあるしね。

もう、飛ばすしかない。
99774RR:2010/11/05(金) 22:08:14 ID:MfNVYyDa
>>98
確率的には配達したことない人の方がはるかに多かろう
100774RR:2010/11/05(金) 22:10:55 ID:8Pgjr2sZ
何年前だろう?25年位前かな?通勤途中
市谷の駅過ぎて橋渡って最初の左コーナーでフルバンクしながら曲っていったら
路面が雨で濡れててバイクだけスッコロンデ滑って行った!
当時はウォークマンをインナーホンで音楽聴いてたのね本体をバイクに搭載してたもんで
インナーホンはヘルメット内に残って「ブチ!」ってコードが切れて「イテェ!」とか叫びながら
スタタタって走って怪我無し恥ずかしくて急いでバイク起こして何事も無く走りさった青春時代の俺
バイクはホンダスカイの赤あれ以来は転んでいない。
101774RR:2010/11/06(土) 00:01:18 ID:56EI1WiB
ケツもずらさずに、ブッ飛ばしながらバイクだけパタパタ倒して狭い峠かっ飛ばしてく
おっちゃんとかなんなの。後ろに子供とか乗っけながらナゼそういう事ができるの。
レプリカならわからんでもないがネイキッドとかでなぜそんな事ができるの。
上手な人教えて。
102774RR:2010/11/06(土) 00:15:05 ID:DrrWyL+t
たぶんライン取りの差
コーナーを曲がるというより最短距離を繋いで普通に走ってるだけ
狭い峠で涼しい顔してドリフトかます軽トラのおばちゃんと一緒
103774RR:2010/11/06(土) 01:22:47 ID:6j8SezgC
>>101
多分、別に飛ばしてないから。
流してるだけだからケツずらす必要もない。
つか長距離走るのにいちいちケツ落としてられない。
104774RR:2010/11/06(土) 01:42:47 ID:Rgh64ADD
>>101
もしかして、その人運転が上手いんじゃないの?
不必要な動作無しで速いのが一番なんだから。
105774RR:2010/11/06(土) 02:56:18 ID:PbeFSA71
新聞配達は中学生の頃やったなあ。
普段は4時5時に配達するんだが、たまに寝坊することもある。
6時過ぎに回ってると、家の前で待ち構えてるおっさんとかいて
えれーこわかったわw
時代のせいか田舎だからかクレームとかはそんななかったけど。
10691:2010/11/06(土) 03:25:07 ID:Fh+Z0VH2
皆さんレスありがとうございます。

マンホールとか濡れてたとかではなかったです。

そもそも、公道で飛ばすのが間違ってますよね。
最近バンクさせるのが楽しくて調子に乗ってました。

気を付けます。
107774RR:2010/11/06(土) 17:34:03 ID:AM7fsJBk
リッターNKでリヤはあまりんぐ無し、フロントは1pあまりんぐなんだけど、どうやったらフロント使いきれるの?
突っ込みしょぼすぎなんすかね?
108774RR:2010/11/06(土) 18:17:41 ID:PbeFSA71
サーキット行けば使い切れるんじゃない?
109774RR:2010/11/06(土) 18:47:43 ID:AM7fsJBk
サーキットはちょっと厳しいなぁ。
タイヤのプロファイルでも変わるんだよね?
タイヤ履き変えてからフロントあまりまくりになったんだよね。
110774RR:2010/11/06(土) 19:26:42 ID:9Jk7lUBY
前のレスにもあったが、フロントはアマリングができるモノ
気にするな
111774RR:2010/11/06(土) 20:59:45 ID:56EI1WiB
平べったいタイヤ履いてるとリーンウィズで曲がりにくいバイクになってしまう?
112774RR:2010/11/06(土) 21:20:47 ID:NOIVXLiY
>>107
空気圧ちょっと下げてタイヤ潰して走ってみたら?
113774RR:2010/11/06(土) 21:33:35 ID:PbeFSA71
フロントまで完全に使い切るような走り方は、サーキットじゃなきゃ
難しいと思う。腕の問題ではなくて。

突っ込みのスピードを上げ、短い距離できっちり減速し、アクセル
オフで旋回を開始し、クリッピング付近までブレーキを引きずるように
すると、フロントのあまりは多分減ると思う。
けど、特に公道では安全マージン下がる走り方になると思うので
やめた方がいい。
114774RR:2010/11/06(土) 22:02:06 ID:AM7fsJBk
>>112
空気圧は前後2.2です。
まだちょっと高いかな?
>>113
なるほど、公道じゃ厳しいですか…
じゃあフロントあまりんぐは、あんまり気にしないようにしときます!
115774RR:2010/11/06(土) 22:34:33 ID:Yzp7Mdbo
駐車場なんかでフルロック8の字をやればフロント端まで使いきれるでそ。
116774RR:2010/11/06(土) 22:50:24 ID:PbeFSA71
>>115
それでもいけたっけ?
前やったときは5〜10ミリくらいは残ったような。
安全にアマリング減らせるなとは思ったけどさw
117774RR:2010/11/06(土) 23:16:39 ID:Yzp7Mdbo
フルロックでステップがりがりやれば直ぐになくなりますがな。
118774RR:2010/11/06(土) 23:49:55 ID:yTzQqGy8
タイヤの端のついでにクランクケースやレバーまで削れた。8の字は恐ろしいぜ
119774RR:2010/11/07(日) 01:51:39 ID:Z5BhoPQk
フルバンク停車乙
120774RR:2010/11/07(日) 07:32:52 ID:rKkw5LEw
>>107
ラジアルタイヤだったら、余るのが普通です。
121774RR:2010/11/07(日) 07:46:02 ID:R9nS+6Mi
>>116
8の字であまりんぐ消せるけど、ジム走りを練習してないと難しい

>>118
>タイヤの端のついでにクランクケースやレバーまで削れた。

珍しいな、普通はサイドスタンドが削れるものだが。
8の字でクランクケースが接地するのは古いZとかCBくらいだったような。
と、ネタにマジレス。
122774RR:2010/11/07(日) 09:17:10 ID:DlokuqsS
>>121
誤読乙
123774RR:2010/11/07(日) 09:27:36 ID:R9nS+6Mi
>>122
>誤読乙
え?転倒した、って言うネタじゃないの?
124774RR:2010/11/07(日) 18:27:20 ID:JFgPX6oC
俺も転倒話かと
125774RR:2010/11/07(日) 18:29:11 ID:62ZrWROS
いや、昨日身体まで削れたし。












……痛い。
126774RR:2010/11/08(月) 00:04:42 ID:dIUa6BpG
>>114
フロントアマリングは、ハンドルがちゃんと切れてる証拠ですよ!
何も恥じる事はありません。

そこから更にバンクさせていくのが事務走りなんですけど。
127774RR:2010/11/08(月) 00:14:06 ID:vc2KJvIm
車種:zzr1100c
ハングオンの時にどうしても腕に力がかかってしまいます。
ネモケンビデオではSSを例にタンクに腕を載せて上半身をささえろ!的な事が言われてましたが、
それができないタンクの車種ではどうすればいいんでしょうか?
やっぱり外足・外脚(・外尻?)だけで全体重(+加減速G)を支えられなければ
ワンハンドステアができるような状態にはなれませんかね。。
128774RR:2010/11/08(月) 01:30:42 ID:gCJkSJOS
まだまだ前傾姿勢が足りないんじゃないの。
上体が起きてるから腕で支える必要が出てるとかね。
タンクに胸つけてしまうくらいの感覚で。
昔の塩森乗りくらいに。
129774RR:2010/11/08(月) 01:44:41 ID:xfxmtGcm
ジムカーナとかのスタートダッシュってどうやってんの?半クラでガバ開けしてんの?
130774RR:2010/11/08(月) 08:29:05 ID:uFwP+Zpd
スタートと同時にUターンするようなコースの場合は
流石にがは開けはしない。
131774RR:2010/11/08(月) 09:05:36 ID:W9E1a/io
>>127
ネイキッド乗りです。
自分はタンクエンドとシートの境目に外足の膝を押し付けるのと、ステップを
前に蹴りだす感じで減速荷重に耐えてます。
それから、減速時はリーン時の抜重に備え、上体を起こしたほうが良いと思います。
シートと太ももが固定されているのにハンドルに荷重がかかる場合は、
骨盤を立てて、顎を引き、背筋で耐える、事が出来てないからだと思います。
132774RR:2010/11/08(月) 19:33:00 ID:3T/DUd03
>>127
乗り方が間違ってるから腕に力が入るんじゃないの?
ワンハンドステアとか考えている時点でダメだと思うぞ。
まずは基礎からやった方が良い。それが出来ればネモケンやライテク本に書いてある意味が判る。

ケツをヅラしてイン側のステップにつま先でのる。

これだけを意識してやってみて。ちゃんと出来ていれば上体の位置が斜め前方に落ちてハンドルへ近くなる。
133774RR:2010/11/08(月) 23:51:16 ID:0ERGJNhG
何かの本で、「シフトチェンジ時のクラッチはチョンで良い。スムーズにいくしバイクにも優しい。」とか書いてあって
んな馬鹿なw痛むしギクシャクするだろwww

とか思いつつも今ちょっと走ってきたらめっちゃスムーズだった。
そっか、だから指二本とかなんだ・・・
俺の今まで十数年のクラッチ操作はいったいorz

お前らなんで教えてくれなんだ!
134774RR:2010/11/08(月) 23:59:31 ID:Hp9HLnzy
>>133
おまえ、聞かなかったじゃないか。
135774RR:2010/11/09(火) 00:09:23 ID:PZdUI9ww
>>133
マジで!?
136774RR:2010/11/09(火) 00:10:26 ID:1igtAmgN
何を今更・・・完全にクラッチ切った方がぎくしゃくするでしょうに
137774RR:2010/11/09(火) 02:47:24 ID:Po5BDT9d
完全にクラッチ切ったらダメでしょ。しっかり切るのは止まるとき、発進するときだけでしょ
138774RR:2010/11/09(火) 03:10:54 ID:d9BTcjbq
>>133
クルマはチョンじゃだめだぞ
139774RR:2010/11/09(火) 06:05:14 ID:vpCqPFl6
>>133
教習所で習わなかったか?
140774RR:2010/11/09(火) 06:18:56 ID:79qC+d5e
ぶっちゃけクラッチは切らなくてもOK
チェンジはアクセル操作でやるもの。
141774RR:2010/11/09(火) 07:27:24 ID:M5oYHw8n
停止の際のシフトダウンって1速まで落として止まってる?
俺は2〜3速まで落としたら余裕なくなって止まってしまう。そして止まってからガチャガチャとNにしてる。
142774RR:2010/11/09(火) 07:38:26 ID:M/TDvTro
>>140
手が疲れると自動的にそうなります
143774RR:2010/11/09(火) 10:58:27 ID:e7ChZ+x3
>>140
俺、1速⇔2速に換える時は必ずクラッチ切るんだけど、それすらも適切な操作をすれば必要ないのかな?
感覚的にNを介すので、どうしてもココだけクラッチを切りたくなる
144774RR:2010/11/09(火) 12:35:23 ID:yPDac2iA
>>143
1~2速間は離れていることを考慮すれば簡単。
重要なのは失敗してミッション痛めても泣かないこと。
145774RR:2010/11/09(火) 20:57:13 ID:56/wpEwL
おぉ!
俺もクラッチネタ一つ 疲れてくると極力クラッチ握らない
本気走りしてるときはあんまり握らないがシフトダウン時もちろんブリッピングはするが…
あからさまにアクセルふかしたくなくて減速側でハンクラ使うのは変かね?
って言うか無意識でそんな感じになるんだけど…
146774RR:2010/11/09(火) 21:41:11 ID:l8FGR8OS
ロッシのオンボード映像見ると丁寧にハンクラあててるね。
でもパンピーの俺たちだとクラッチ板がもったいない気がする。
147774RR:2010/11/09(火) 22:06:28 ID:309pJ9nM
自分も丁寧にハンクラあててます。

特に、バンク中のシフトダウンは凄く気を遣っていますね。
148774RR:2010/11/09(火) 22:20:20 ID:pEbLDGva
>>141
遥か彼方でNに入れて惰性で停止線までいってる
149774RR:2010/11/09(火) 22:23:28 ID:OiNLkxUH
ブレーキ当てながらのシフトダウンはクラッチ使わないとギア傷めるって聞いたけど・・・違うの?
150774RR:2010/11/09(火) 22:39:23 ID:56/wpEwL
>>149
意味不明、エンジン回転数とギア、速度がシンクロしてれは良いと思うけど…
151774RR:2010/11/09(火) 22:59:06 ID:OiNLkxUH
>>150
加速時は一瞬アクセルオフでテンション抜けるけど
減速時はブレーキングでリヤタイヤにもテンション掛かりっ放しだから
ブリッピングだけではテンション抜けないとか聞いたけど・・・違ったかwゴメリ
152774RR:2010/11/09(火) 23:04:19 ID:70psNbbH
と言うか、バンク前はともかく
バンク中にシフトダウンはあまりしないなあ
アップはやる
153774RR:2010/11/09(火) 23:19:19 ID:56/wpEwL
>>152
> バンク中にシフトダウンはあまりしないなあ
バリバリやるなつうかそんな暇が取れないし意識しないほどシフトチェンジする派w
154774RR:2010/11/10(水) 01:30:31 ID:+Msh+wnx
ライテクスレって、エクストリームの事とかも聞いてのいいの?
155774RR:2010/11/10(水) 02:04:50 ID:sbg7TC7g
サーキットでシフトダウンはクラッチ使うにしても
シフトアップで使う必要あるかな?

あとシフトダウン時
1.直線でシフトダウンはぶりっぴんぐなし。(アクセル一定クラッチ著んがけでチェンジ)
2.コーナー手前ブレーキング後、ブリッピングあり。
今のところ2パターンぐらいでやっているけど、コレでいいのかねぇ。

400NKなのでスリッパーとかないです。
今のところアップは11000rpm前後、ダウンは6000rpm前後でやったりしています。
156774RR:2010/11/10(水) 07:29:20 ID:GIS/Kk1V
書いてることが良くわからんが,減速する時なら
3. 前(後)ブレーキかけながらブリッピング付でシフトダウンしてエンジンブレーキも併用する
が良いんじゃないかな。
クラッチの使用/不使用は好きにしてくれ。
157774RR:2010/11/10(水) 19:34:32 ID:nxGXvMIW
上りではそうでもないんだけど
下りのタイトコーナーだと手がとっても痛くなる、なんかハンドルを押さえつけてる感じ?
これってやっぱり良くないんだよね?セパハンのリッターバイクなんですが
158774RR:2010/11/10(水) 20:59:53 ID:0ByR3xPU
>>157 腹筋&背筋力が弱いね、腕力&握力もある程度必要だし、下半身でホールドするのに脚力も必要。
159774RR:2010/11/10(水) 21:32:44 ID:SRcJb19j
>>158
下りは前乗りすれば解決
160774RR:2010/11/11(木) 12:26:56 ID:zI3SBGd2
無理にハンドルに荷重しなようにして
体が起き過ぎるとテコの原理で余計に大きな力を支えなければならなくなるから
逆に体を低く構えて腕を曲げるようにすると
無理に体で支えなくても腕だけで軽い力で支えられるよ

161774RR:2010/11/11(木) 14:22:17 ID:QGgLGgwv
>>154
いいんじゃね?聞いてみたら誰か答えてくれるかもよ
162774RR:2010/11/11(木) 17:23:13 ID:w64be03U
>>160
そそ、下りで目線下げると怖いんだよね。
だから上体が逃げるように起きる。
起きると腰の感じるとタイヤの接地感も希薄になっていく。
バイクが斜面を落ちて低くなっていくんだから体も追随させないと接地感を得られない。

慣れるしかないんだろうけど・・。
克服出来ればスキーで急斜面を滑り降りるみたいなウヒョー!な世界が待ってる。
163157:2010/11/11(木) 21:07:05 ID:aIMqxQrP
おお、なんとも分かりやすい
確かにそうかも、次からはそれをイメージして走ってみますみます
164774RR:2010/11/11(木) 22:05:08 ID:FovED6LW
>>162 自分も下り苦手だけど、なんとなくイメージ出来たよ。
自分はボーダーだけど、怖くて後ろへ体重かけるとコントロール効かなくなる感覚と同じだな。
165774RR:2010/11/11(木) 22:32:43 ID:eosJJFCw
>>164
なるほ
板に対して垂直か前加重なイメージね
パウダー乗りしちゃイカンてことか
166774RR:2010/11/12(金) 01:10:28 ID:b9MxHRwh
極端めに>>160の姿勢を試してみるといいと思うよ。
下るコーナーの奥に行くにつれて肘折ってタンクに胸をどんどん近づけて前傾してくかんじ。
フロントの接地感がなかなか感じられるようになれば姿勢の効果が効いてるかも。
167774RR:2010/11/12(金) 06:44:32 ID:Z1XtgedP
超初心者はまずこのライテク講座見てからね
http://www.youtube.com/watch?v=qaqj2N-uk34&feature=related
168774RR:2010/11/12(金) 07:54:36 ID:vBmq5UA5
ライテクにはこのブログが最適かと

p://blogs.yahoo.co.jp/partial_to_sweets/folder/903529.html

かなりkwsk書いてます

一読の価値あり
169774RR:2010/11/12(金) 09:31:54 ID:b9MxHRwh
>>167
このスパジオ着てる宮崎なつかしー!
170774RR:2010/11/12(金) 13:19:54 ID:bLcr3aQK
>>167
ビデオ見てると大きく見えるけど、宮崎って165Cmしかないのな。
トムクルーズみたいなもんで、雰囲気で大きく見えるって得してるよね。
171774RR:2010/11/13(土) 19:51:04 ID:2/ie+v2d
今日、8の字の練習してたら、Fが180度回ったあたりでずっこけた
Fタイヤに大量の横筋が入って宝、Fが滑ったようだ
アクセルの開け方が雑過ぎたんだろうか?

Fブレーキを使うと、アクセル操作が雑になる傾向にあるんだけど、
みんなはアクセルの遊びを取る動作って、いつやってる?
ブレーキング中に取っちゃうのか、それともリリースしながらとるのか
172774RR:2010/11/13(土) 21:03:01 ID:Ws2gnk32
>>171
横筋ですか…
切り方がセルフステアよりも瞬間的にでも急だとかそんなんはないん?

遊びは物理的に最初から除去するか、該当車両に当たった場合は手首であらかじめ取るように心掛けとるよ
早い操作を体得して精度をあげるのではなく
精度の高い操作を極めてから早くないしは小径でやるように
練習の初めのうちはうっとこは心掛けてるぬん
173774RR:2010/11/13(土) 21:18:23 ID:OZot3Qw8
ぬん?
174774RR:2010/11/13(土) 21:20:30 ID:OoVnU3iU
ぬんだと?

ちゃんとしろよw
175774RR:2010/11/13(土) 21:59:50 ID:2/ie+v2d
>>172
>切り方がセルフステアよりも瞬間的にでも急だとかそんなんはないん?

基本、すごいビビリだからそれはない
今の乗り方は、バイクを寝かしながらパイロンにアプローチするから、前後ブレーキをかけると、
ほぼ同時にハンドルがロックしてしまう(よくわからんけど0.3秒ぐらい?)


>遊び
・アクセル全閉+Fブレーキ開始
・Fブレーキ中    <
・Fブレーキリリース <
・アクセル開ける
アクセル全閉の後、どの段階で遊びを取るのか聞きたかったんだけど、
リリース時には一定のトルクが必要になるから、ブレーキ中に遊びをとるのが正解なのかな
176774RR:2010/11/13(土) 22:34:31 ID:9lDqeLPu
>>175
>前後ブレーキをかけると、ほぼ同時にハンドルがロックしてしまう

なんか変な気がするが、車種は何?
177774RR:2010/11/13(土) 22:54:27 ID:2/ie+v2d
CB400SF
178774RR:2010/11/13(土) 23:01:05 ID:2/ie+v2d
変かな
寝かしながら(曲がりながら)ブレーキかけると、ガッツーンとロックするけど

8の字の場合は、ややパイロンから離れた外側奥のほうめがけて突っ込んで、最小旋回でターンして戻ってきてる
179774RR:2010/11/13(土) 23:06:43 ID:9lDqeLPu
>>177
CB400SFってかなりハンドル切れるけど、
フロントブレーキかけ始めて、すぐにフルロックまで切れるってこと?

180774RR:2010/11/13(土) 23:15:46 ID:V2qjGYko
ガツーンとフルロックって普通しないっしょ
フルロックすりゃ曲がるってもんでもねーべよ
181774RR:2010/11/13(土) 23:27:15 ID:9lDqeLPu
>>178
>寝かしながら(曲がりながら)ブレーキかけると、ガッツーンとロックするけど

フロントが切れ込むってこと?
それブレーキ強すぎだよ。怖くないの?
182774RR:2010/11/14(日) 00:21:14 ID:OYd7BGxO
ヘタなふりして本当はウマいのかもw
183774RR:2010/11/14(日) 00:36:45 ID:xDWceD0b
>>179-181
そう
バイク寝かす→ブレーキの順だと、ぽきっと折れるかのうようにフルロックに入る
ブレーキしながらバイク寝かすほうだと、マッタリ切れ込んでいく気がする

>それブレーキ強すぎだよ。怖くないの?
8の字、オフセットのような低速練習中だから怖くない
最初怖かったからRブレーキだけで練習してた
ブレーキ強くかけないのなら、Fブレーキ使う理由も弱くなるし

>CB400SFってかなりハンドル切れるけど、
そうかな?
SFはすごいマイルドなハンドリングだと思うよ
184774RR:2010/11/14(日) 00:46:19 ID:OYd7BGxO
バイク寝かしてからブレーキかける状況なんてあるとは思えない
ブラインドコーナーとか?
185774RR:2010/11/14(日) 00:52:47 ID:1J9Y+/0k
>>183
>>CB400SFってかなりハンドル切れるけど、
>そうかな?
>SFはすごいマイルドなハンドリングだと思うよ
ごめん、この切れるっていういのは、最小半径が小さいって意味だよ
186774RR:2010/11/14(日) 00:54:01 ID:FpoAKeTP
8の字ってもしかして教習所でやるようなリーンアウトの低速8の字?
187774RR:2010/11/14(日) 01:03:08 ID:puRI81hp
もしや事務志望か
188774RR:2010/11/14(日) 01:10:17 ID:Y/8YvZKf
たぶん曲がるためにブレーキかけようとしてストップアンドゴー
になってるから先ずは進入スピードを上げて減速を出来るだけしないで
曲がるのが一番速いことを忘れないようにした上で必要な分だけブレーキをかければいいよ
あとバイクは曲がりながらブレーキかけるとどうしても
グリップの限界まで行かずにに切れ込んでスリップしやすい(それ以上ブレーキかけれない)から
ブレーキかけるときは切れ込まないようにイン側のハンドルを押すようにするとだいじょぶだよ
189774RR:2010/11/14(日) 01:19:56 ID:1J9Y+/0k
>>183
>ブレーキ強くかけないのなら、Fブレーキ使う理由も弱くなるし
その乗り方は、フロントに荷重を十分移さずにFブレーキ強くかけすぎて、限外超えているんだよ
本来のフロントタイヤの限界はもっと高いよ

タイヤは何?
190774RR:2010/11/14(日) 01:38:48 ID:Qpx1Cz59
質問です。スレをざっと目を通してみてたのですがバイクをバンクさせたあとに
アクセルを大きめにあけるとよく曲がるというのがよくわかりません。
理屈もわからないんですが、バンクしているときにアクセルガバっとあけたら
そのまま滑って転びそうなきがしてやんわりしかあけられない。
どれくらいまでならあけていいというのは、こけないとわからないものなんですか?
バイクは09年式のZX-6Rです。
191774RR:2010/11/14(日) 01:53:49 ID:RvLxlX5V
>>190
向きがある程度変わって、クリッピング辺りから開けないとフロントから滑って転ける
それと、闇雲にスロットル開けてもぶっ飛ぶと思うよ
192774RR:2010/11/14(日) 02:04:39 ID:Y/8YvZKf
それはアクセル開けるほどにどんどん軌道が内側に向いて小さく回れる
とゆうような意味じゃなくて
速く走るためには開けるとゆうような意味だから
タイムを計りながら色々走り比べると解るよ
だから逆にゆっくり走りたい場合はアクセルを開けないほど曲がる
193774RR:2010/11/14(日) 02:05:24 ID:1J9Y+/0k
>>190
今は完全にグリップしてるのですか?
そうなら、今より少しずつ開けていけば、ある時リアタイヤが滑り始めますよ
194190:2010/11/14(日) 02:21:20 ID:Qpx1Cz59
>>191
旋回する力、体勢が安定してからということかな?バンクさせてすぐだとまずいんですね
>>192
そういう意味だと勘違いしてました。計測器ついてますし比べてみます。
そんなにとばすわけじゃないんだけど、ゆっくり走っててもあけるときはあけたほうが
よく曲がると思っていたので
>>193
もう完全にグリップしてると思います、他の方より曲がっているときのスピードがずいぶん遅いですし
立ち上がりは圧倒的にちがうので・・・自分の中では滑る=こけるなので怖くて。
少しずつあけていこうとは思うんだけど、自分が見てて速いなと思う人の
7.8割くらいのスピードまででやめておきます。
195190:2010/11/14(日) 02:22:17 ID:Qpx1Cz59
礼もいわずにすみません、回答いただいたかたありがとう!
196774RR:2010/11/14(日) 07:28:36 ID:cr9de9HM
スロットルを開けるとどんどんバンクしていくから旋回力が上がるってこと。
でもスリップダウンの可能性があるから後ろ乗りにしたいところだけど、それだとフロントの荷重が足りなくて大回りしてしまう。
だから立ち上がりの時にリアブレーキをかけてリア荷重をかけながら前乗りでフロントにも荷重をかける。そうすると前後タイヤに荷重がかけられて高い旋回力を発揮しつつ加速ができる。
ドカあたりのトラクションが良いバイクなら倒し込みどころかブレーキングの時点でスロットル開けてたりする。バンク角が決まったあたりで即全開できてスゲー速い
197774RR:2010/11/14(日) 07:46:50 ID:/pQeviOR
>>196
>スロットルを開けるとどんどんバンクしていくから旋回力が上がるってこと。

え?開けるとバイクが起きていくんじゃないの??
198774RR:2010/11/14(日) 09:25:43 ID:j7BLhYul
>>185
確かに
でもそれまで練習に使ってたモタードに比べたら全然切れないぐらいw
切れ込みの激しいモタードはマジ乗りにくい

>>186
8の字GP

>>187
HMSの上級トップ、もしくはイントラ並み志望

>>189
ドノーマル
バイクが180度旋回したあたりでこけてたから、Fブレーキは関係ないと思う
むしろRブレーキでドンツキ軽減すべきだったかな、と今思ってるんだけど
199774RR:2010/11/14(日) 09:35:56 ID:gO18/NSv
>196
矛盾だらけだが強引に解釈すると、
スロットルを開けてハーフリアスライドを発生させればバイクが立ち上がることより、
方角が変わるので旋回力が上がるってことを言いたいのでは?
後ろ加重気味にすると限界は上がるがブレークしたとき一気に来るからコントロールしにくい。
アクセルあけるとプっシングアンダーもでやすいから、彼のバイクの場合マエノリ気味が前後のバランスがよくてちょうどいいんでしょう。
立ち上がりのリアブレーキはチェーンのたるみをとるテクニックの一つ。
ドカやVや単気筒はマルチみたいにトラクションがパルス的になるので、
ちょっとタイミングはやすぎてラフにあけても滑る⇔グリップを繰り返すだけで転ばない。マルチでアクセル開度気にしながらあける気苦労をVや単気筒は排除できるから、バイクの加速の限界をすぐ引き出せるから楽。


200774RR:2010/11/14(日) 09:43:07 ID:j7BLhYul
>>188
>たぶん曲がるためにブレーキかけようとしてストップアンドゴー
>になってるから
確かにそうなってる

>先ずは進入スピードを上げて減速を出来るだけしないで
>曲がるのが一番速いことを忘れないようにした上で必要な分だけブレーキをかければいいよ
今の最小半径を維持しながら、速度を落とさないってことだよね
やっぱひたすらグルグル回転で、適正速度を覚えないと駄目なんだね
これは大変だわ(というか8の字で他人と差が出る一番のおいしいところか?)

>あとバイクは曲がりながらブレーキかけるとどうしても
>グリップの限界まで行かずにに切れ込んでスリップしやすい(それ以上ブレーキかけれない)から
故意にそういう状況を作り出してた

>ブレーキかけるときは切れ込まないようにイン側のハンドルを押すようにするとだいじょぶだよ
セルフステアを邪魔しちゃうのか
セルフで作ってた適正な旋回半径が、わからなくなってきた

レスありがとう>All
今日はgrgr回転してくるw
一番こけやすい練習だから嫌いなんだよな
201774RR:2010/11/14(日) 09:43:36 ID:HkkvcwcP
>>198
>バイクが180度旋回したあたりでこけてたから
プッシュアンダーが出たんだろ。
多分アクセル急に開け過ぎ。
0.2秒くらいじわっと開ける間を取って、フロントタイヤが外を向くまでの時間を
確保してやらないと。
それか、イン側にバイクを引き込もうとし過ぎ。

レスしておいてあれだが,ジムスレに移動するべきネタのような気がする。
202774RR:2010/11/14(日) 09:50:36 ID:j7BLhYul
>>189
HMSのイントラからは、Fは滑らないから、むしろRがすべるから、R加重で旋回しろと言われた(希ガス

オフは、F軸にRぶん回すから、なるべくハンドルよりにポジションとる一方で、
オンは、タイトなターンはR軸にFが走るから、F寄りポジションだと体にGが作用すると言われた(希ガス
203774RR:2010/11/14(日) 09:56:48 ID:j7BLhYul
>>201
最初の質疑に戻るんだけど、
Fブレーキかけながらだと、アクセルの遊びとり→微開けの一連の動作が雑になってしまう
HMS上級目指してるから、アイドリング設定ってのは不可だし

>レスしておいてあれだが,ジムスレに移動するべきネタのような気がする。
むこうは直ぐ荒れるw
204774RR:2010/11/14(日) 10:14:50 ID:HkkvcwcP
>>203
>Fブレーキかけながらだと、
俺はFブレーキは完全にバンクさせたときには抜いてるから、
Fブレーキ抜いた直後/Fブレーキかけながらアクセル開ける組み立てにはなってない。
A級でも8の字で旋回中にFブレーキ使ったりはしてないと思う。
Fブレーキでハンドル切れ込ますのは人によっては普通に使ってるが。
205774RR:2010/11/14(日) 10:28:12 ID:FYphBKoV
>>190
定常旋回が終わり、出口が見え始めると、スロットルを開ける。
この時、リアタイヤが路面を蹴り、トラクションががスイングアーム方向に
発生します。このベクトルとオフセットによるバイクの重心がずれていると、
そのずれた方向に向かい、加速しながらの立ち上がり旋回が始まります。
そこで気をつけないといけないのが、リアタイヤへの荷重です。
この荷重が足りないと、パワーロスが起こり旋回力が弱まってしまいます。
これが決まると、リアが沈みながらの安定した立ち上がりが感じられ、
気持ちの良い、安心感のあるコーナリングが出来ます。(実際はアンチスクワ
ットで逆にリアは持ち上がっているんだけどね。)
一般的には、前荷重でコーナーに突っ込んでリーン向き変え、定常旋回、
リア荷重で加速立ち上がりといったとこでしょうか
206774RR:2010/11/14(日) 12:17:19 ID:cr9de9HM
>>199
大体そんな感じです。俺が書いたことは全て講習会のときのトリックスターの選手のアドバイスです。
実際サーキットで試しましたが確かにスロットルを開けると寝ていく感覚はあります。ケツが滑ったら外足で立て直したり、バンク中の前乗り後ろ乗りの挙動の違いも分かりました。

207190:2010/11/14(日) 16:02:16 ID:Qpx1Cz59
>>196>>200
加速すると当然リアが沈むわけだけど、バンク中だとリアが沈み込むことによって
アクセル一定で旋回していたときよりも内側に倒れようとする力が強くなるってこと?
曲がれないからスピード落として旋回するのになんであけるの?ってずっと謎だったけど
サスペンションの伸び縮みのことを四輪の浅い知識くらいで考えてたので目からうろこです。
あと、加速状態は安定してるんですね。たまにアクセルをあける立ち上がりが成功していたのか
すごく安定して気持ちいいときがあったのは勘違いではなかった。
バイクに対する意識がずいぶんかわりました、さっそく練習してみますありがとう!
208190:2010/11/14(日) 16:08:35 ID:Qpx1Cz59
すみません>>200さんではなくて>>206さん宛てでした
209774RR:2010/11/14(日) 16:14:13 ID:1J9Y+/0k
>>203
この>>171が元の質問だね?
>みんなはアクセルの遊びを取る動作って、いつやってる?
>ブレーキング中に取っちゃうのか、それともリリースしながらとるのか

オレは、フロントブレーキをリリースした後だよ。

アクセルの遊びを取るまでフロントブレーキを残す理由が分からないよ

210774RR:2010/11/14(日) 17:21:18 ID:cr9de9HM
>>207
タイヤの一番外径が短いところを使えるから旋回力が上がるんじゃないかと。自分も理論より感覚と実践を信じる質なんで上手くは説明出来ません。申し訳ない。
加速状態が安定しているんじゃなくて、サスを縮ませてタイヤにしっかり面圧がかかっている状態が安定してるのが正解だと思います。前乗りで加速した場合、簡単にスリップするから気を付けて。

211774RR:2010/11/14(日) 20:33:21 ID:C8mOw+m8
そろそろ言われなくても
ジムスレいってくれないか
212774RR:2010/11/14(日) 21:32:14 ID:9gmFdDRz
皆が思う、ライテク磨くのに適しているバイクって何ですか?
213774RR:2010/11/14(日) 21:57:04 ID:IH25YnLO
>>212
VTR250が超オヌヌメ
安くて、軽くて、頑丈で、バンク角あって、プロダクションタイヤ履けるから、
ノーマルのままでも、サーキットもジムも腕次第で結構速く走れるよ。
214774RR:2010/11/14(日) 22:47:42 ID:OYd7BGxO
>>210
サスが縮むから面圧がかかるんじゃなくて
後輪に重心が移動するから面圧がかかるんじゃないの
215774RR:2010/11/15(月) 08:44:58 ID:Mq4TCBP2
>>197
いや、車種によるかもだけど>>196の言ってることはそのとおりだと思うよ。

最近の直4SSはハイグリップでサーキットなら違うのかもしれないけど、
公道の峠なら>>196の言うとおりに

ストレート>>エンブレや、ブレーキ>>コーナー進入直前にアクセル少しづつ開け初めて
行くと、マージンとりながらもグイグイ曲がっていくんだよ。

スロットル開けるとバイクは起き上がるって感覚も当たってるんだけど
リアにトラクション掛けるから旋回力も強まる。
216774RR:2010/11/15(月) 09:38:11 ID:P5tnnNMp
>>212
俺も初心者ならVTRをオススメする
VTRに限らずVT系全般は誰でもしっかり走れるから、入門用として最適だと思う。安いし
初心者に限らないなら他には、
250ならNSRかCBR
400ならブロスかSFかFZ
750ならZR7
リッターオーバーならGSX1400(以外と乗りやすい)かCB1300
主観入りまくりだけど俺のオススメです
自分の好きなバイクのほうがやる気はでると思うけどね
217774RR:2010/11/15(月) 12:19:04 ID:AuCMXpjK
ここでVTR250→CB400SF→ZR-7と乗り継いできた俺が登場。
次はGSXと言う事ですねわかります。
218774RR:2010/11/15(月) 12:41:48 ID:NpHfNGwY
750にZR7を推す理由がわからない。
糞バイクだと思う。
219774RR:2010/11/15(月) 12:50:27 ID:AuCMXpjK
糞扱いされたwどんだけwww
220774RR:2010/11/15(月) 12:57:24 ID:MzUhnFuA
>190

>アクセルあけるとよく曲がる→あれ?速度上がるから曲がらないじゃね?
これを理解するには速度域を限定すると解りやすい。

アクセル開けると曲がるというのは二つの作用があって
1、リアタイヤの面圧が上がる
2、重心より外側にトラクションが発生
の二つがある。

1は>210が書いているように、バンクしているタイヤの接地面は円錐を転がしたもの
を、輪切りにした状態とも言える。だからリアタイヤはフロントの舵がなくても自然に
内向していく。
アクセルを開けると加速Gによってリアの面圧が上がるので、この作用は高まり
よく曲がっていく訳。

2はバイクと人を合わせた重心点は車体がバンクする事によりリアタイヤの接地点より
内側に存在する。そこでリアタイヤの駆動力(トラクション)がリアタイヤ接地点に
掛かる事で重心側に車体は曲がっていく。サイドカー付きバイクでアクセルを開けると
ボート側に曲がっていくのと同じ原理だな。
221774RR:2010/11/15(月) 12:58:38 ID:MzUhnFuA

じゃあ、どうして速度が上がったら膨らむんじゃね?という疑問がでてくるかというと
そういう現象は確かにみんな体験しているかだね。
当然、コーナー時に速度が早いと、遅いときに比べて回転半径が大きくなる。
遠心力って奴だ。速度の2乗に効いてくる。

この1、2、の作用が発生するのは、かなりのパワーを必要とする訳なのだが、一般
道路のコーナー程度では、1、2の作用が発生するよりも加速力で速度そのものが
2倍とかにすぐになってしまうからなんだ。
サーキットなら(というか速度が200km/hなら)、1Lクラスでもフルスロットルで
いきなり倍に速度は上がらない。いろんな走行抵抗が有るからね。だからこの1、2の
作用は簡単に体感できる。

ネモケンあたりの解説だと、「高いギアでアクセルをワイドオープン」って表現して
いるけど、これはこの1、2の作用はアクセル開けてすぐに体感できる物ではないから
ながーくアクセル開けることで、体感させようとするアドバイスなんだろうね。

長文スマソ
222774RR:2010/11/15(月) 13:50:00 ID:NpHfNGwY
>>220
リヤが内向するとフロントはそのままだから
相対的に曲がらなくなるんじゃね?
223774RR:2010/11/15(月) 13:52:25 ID:NpHfNGwY
>>217
糞は言い過ぎた。

しかし重い、パワーない、バンク角ない で辛いだけのバイクにしか
思えない。
224774RR:2010/11/15(月) 17:16:17 ID:DlGTpAwa
バンクさせないで曲がる人や
誰かに聞かれて大型と答えたい人や
馬力やトルクを必要としない人にはお勧め
225216:2010/11/15(月) 19:44:50 ID:P5tnnNMp
>>217
書いといてなんだが、金があるならCBかダエグのほうがいいと思うよ…
1400は繊細なスロットルワークは身につくと思うけど

>>218
安くて素直で必要十分なパワー練習バイクとしては十分だと思うけど
サーキットで力不足なのは認める
ZR7で不満なら600SSか600スポーツネイキッドになるのか?
FZ8なるものが今はあるみたいだがどうなんだろうか?
226190:2010/11/15(月) 21:44:38 ID:nSRze7ca
>>220
バンクすると、加速する力(トラクションといえばいいの?)がかかる位置と重心がずれる
そしてタイヤは丸くなってるから重心がある方向へ倒れようとする
加速すると加速していない状態にくらべてリアタイヤを地面に押し付ける力が強くなる
ここが解らないんだけど、おなじバンク角でもトラクションが強くかかるとよく曲がるという意味なのか
トラクションがかかるともっと深くバンクしていくという意味なのか・・
>>221
これはなんとなく解りました、50キロから100キロの加速と200キロから250キロの加速では
全然違いますよね。50→100の場合はアクセルをあけて曲がる力を強める前に
遠心力の増加のほうが大きすぎて体感できない、効果がないといったところなのかな。
227190:2010/11/15(月) 21:48:36 ID:nSRze7ca
教えて君で申し訳ない、一番聞きたいことをわすれてました・・
バクン中にアクセルをあけるとリアに加重がかかるというのは理解したんだけど
そうなると前輪はどうなるんでしょう?
進入はフロントタイヤメインで曲がって脱出はリアタイアメインで曲がるってことなのかな?
うまいい人はそれをうまくバランスさせているんでしょうか。
228774RR:2010/11/15(月) 22:11:10 ID:1nhDhW6X
のっけから謝りますごめんなさい。SS初購入です。
これまで10年ほどネイキッドとツアラー(CB400SF,RF400)に乗っていて、思えば惰性で曲がることしかしていませんでした。
いざ大型バイクのSS(GSX-R750K9)を買って乗ってみたら、低速域(〜50km/h)のカーブで冷や汗ばかりかいています。
前のバイクのつもりでいると曲がったつもりが曲がってなくて、ラインのアウト側ぎりぎりを通ってしまい、
車体が起きるのが怖くてブレーキをかけれず、アンダーステアが怖くてスロットルを開けることもできず、祈るような気持ちでコーナー出口を迎えてしまうことがあります。
曲がらない理由のひとつは、タイヤが太くなったせいで、前と同じような惰性ついでの操作で曲がっていかないのかと思います。
またしっかり減速したときでも減速が手前過ぎるのか、曲がりたいポイントではサスは縮んでいない状態のようです。
ある程度のハイスピードでクイックに曲がれるようになっているバイクだと思うので、そもそもSS自体が低速は苦手なのかもしれません。
しかし初心者だからこそ低速でのコントロールができなければいけないと思っています。
最近気づいたのは、手首の力を抜いて、肘から小指へのラインをタンクに沿えるようなイメージ+外足の内側全体をバイクに密着させるようなポジションをとると、比較的曲がりやすい気がします。
でも全部のカーブでこれをやるのは結構疲れます。
別に膝すりをしたいわけではなく、楽しく曲がれれば充分なんですけども、バイクのセッティング以前にどう乗るのがスタンダードなのか、イメージできるような言葉ってあるでしょうか。
補足として、身長は184センチ、タイヤはピレリのスーパーコルサ、前後空気圧2.2キロです。タイヤの走行は1500キロくらいですが、完全な前後アマリングです。
的を得た質問ではないかもしれませんが、アドバイスをいただけると助かります。
229774RR:2010/11/15(月) 22:11:24 ID:6nvZU6G8
コインを転がすと、早く転がるほど安定するし、クリクリと回り込む。
ゆっくりだとフラついて、ついには倒れる。
230774RR:2010/11/15(月) 22:17:02 ID:9Y8KOZnT
>>228
長距離乗ると手首が痛くなったり、腕が疲れない?
231774RR:2010/11/15(月) 22:42:44 ID:1nhDhW6X
>>229
おっしゃることは解ります。それをどう乗車の心得にすればいいでしょうか。

>>230
まだ100キロを超えるような距離を乗ったことがありません。最長で70キロくらいです。
でも腕や手首が痛いことはないような気がします。
ぼーっとしてる(言い方悪いですが、不注意ではなくライディングを意識しない状態)ときに
腕を突っ張って顎を上げてるときがあります。しらない間に腰が疲れて、腕で庇っているのだと思います。
腕が突っ張った状態だと「まったく」といえるくらい曲がらないので、すぐ気づいて直してはいます。
232774RR:2010/11/15(月) 22:45:06 ID:ODS8edSl
>>227
ssは低速が苦手です。サスペンションが高荷重設定なのでサスを縮めないと接地感が無くタイヤのグリップがつかめないのでしょう。

実際サスが縮んでいなくグリップ感が無いならタイヤには面圧がかかっていないので旋回力も低いし不安定。比較的GSX-Rはそこまで高荷重では無い(自分も初大型がGSX-R600k6でした)けれども、それでも楽しく走るならライディングのイロハを知らなければなりません。
自分が如何に今現在サスのどの部分を使っているか把握しながら走れればいいのですが、中々そこまでのレベルではないようなので昨今のライディング本を読むなり講習会に行くのがオススメです。

233774RR:2010/11/15(月) 23:45:11 ID:ODS8edSl
>>227じゃなくて>>228でした。失礼しました。
234221:2010/11/15(月) 23:45:59 ID:MzUhnFuA
>226=190

アクセルを開けると「よりバンクできる」が正解。遠心力とリーン角の関係は物理現象だから
どんなにアクセルを開けても変わらない。
アクセルを開ければよりリアタイヤの接地圧は高まるし、リアの内向性が高くなるから、
もっとバンクできる=よく曲がるという訳だね。

で、さらに腰をインに落として重心を内側にずらし、もっとアクセルを開けて・・・
と限界を超えると、一気にリアタイアが滑り出し、「あーっ」となるw。


>227=190

>222の回答にもなるんだけど、コーナー立ち上がり時のフロントタイヤはほとんど仕事をしてない。
最新のSSのアライメントであればコーナーの立ち上がり時にリアに荷重を乗せきっても(つまり
半ウィリー状態でも)ちゃんとコーナーを立ち上がっていくよ。
レーサーなんかだと、最大加速時の重心点&コーナーの遠心力&バンク限界&アンチスクワットなどを
どのコーナーに合わせるかでタイムが全然違ってくる。

235221:2010/11/15(月) 23:54:52 ID:MzUhnFuA
>231
ライディングスタイルについては、他の見識者の意見を参考にされるとして。

初めて乗るSSで低速が苦手ならサスの減衰力を下げてみましょう。>232が書いているとうり、SSの
サスは高荷重設定になっている(思いっきりブレーキを掛ける&フルスロットルにする乗り方)。
一般道路の低速ではそのような運転はしない(できない)ので、車体に掛かるエネルギーが足りない
んだ。なので、サスの減衰を抜いて少しでも車体を揺らせるようにすると、もっと乗りやすく感じる
と思う

また、車体の端っこに重りをつけるのも効果有るよ。試しに米20Kgをリアシートに括りつけると
これまた不思議に乗りやすく感じるから。(ただし、立ちゴケに注意w)

連投スマソ
236774RR:2010/11/16(火) 00:13:28 ID:MO0BN0b7
>>216
ブロスって開発最終段階でハンドリングに問題がでて車高下げて対応したんだよね
でも、その問題ってのがリヤタイヤのグリップからくる弱ウエービング
いわゆるとるに足らない問題
で車高を下げたんでウエービングは収まったけどそこまでに構築したハンドリングが無茶苦茶に破綻した代物
237774RR:2010/11/16(火) 00:48:08 ID:eQvhbPgi
>>235
確かにそれはそう感じますね。
リアに40kg程度の人を乗せたとき、旋回に安定感があった気がします。
つまり、それだけ加重がかかって、一人のときよりサスが動いたということか・・・
だから一人乗りで減衰を抜けば、同等の動きを得られるかもしれないということでしょうかね。
238774RR:2010/11/16(火) 05:59:49 ID:voQRHKpr
タイヤがスバコルってことは中古購入?
セッティングが変わっているかも知れない。
全てチェックしてノーマルに戻すこと。
239774RR:2010/11/16(火) 06:26:59 ID:ELAa7i7r
>>237
勘違いしてしまいがちですが、減衰を抜いたところでもタイヤにかかる圧は変わらないというところです。
減衰をかけるというと、足回りが固くなる(逆もまた然り)というイメージですが、実際に変わるのはサスが動くスピードです。かければ遅くなる、抜けば速くなるといった具合。だから圧自体は変わらない。使ってるサスの場所は変わらない。

サスを弄ることにより変わるピッチングスピードにより自分が走りやすいリズムにすることは出来るので、試すのも効果はあります。
またフォークの突きだし量に余裕があるなら量を減らして前上がりにするのも倒し込みが軽くなって良いかもしれません。
240774RR:2010/11/16(火) 09:59:17 ID:dRn+i20O
>>227
>進入はフロントタイヤメインで曲がって脱出はリアタイアメインで曲がるってことなのかな?
そうだよ。っていうか、あたりまえなんだけど。

>>190さんは、ZX-6Rでサーキット走ってるみたいだけど。初心者なの?無理したらダメだよ。
241774RR:2010/11/16(火) 18:25:01 ID:LGRy1GLM
>>231
腕を突っ張らずにハンドルを地面に押し付ける感じで曲ってみなよ
別の人も言ってるけどフロントの接地感がないと怖いもの。
バイク操作がおかしいというより、バイクからの情報を受け入れる体制ができてないと思う。
いきなりだと危ないんで、ちょっと直線蛇行して試してみたら?
242774RR:2010/11/16(火) 20:18:53 ID:IuF/UU7B
>>228
まずはダラっと惰性で曲がるの止めれ。カーブはアクセルを開けて曲がる。
乗り方はどーでも良いからまずこれからやるように。
怖かったら、コーナー手前で十二分に速度を落としておくこと。

コーナリング時ではSSの乗車姿勢はハングオフが基本と思うの。
ステップにビシッとつま先で乗るカンジでね。
乗車姿勢は走っている状況にもよるが、ハンドルへ力を入れないのがキホン。
直線の時は小股を閉めて、下半身で体重を支える事。苦行です。
ネイキッド等は、シートにドカっと座っていても楽にハンドルに手が届くので、ハンドルに体重は掛かり辛いと思われ。

サスの減衰力をイジるんならリアの伸び側だけを弱めなね。
間違った入力(乗り方)しても車体、路面への力の掛かり方がダルくなってごまかせるから乗り易くなる。

それとイニシャル(プリロード)を弱める。
243774RR:2010/11/16(火) 20:22:17 ID:lcPbqODU
>>242
そんな書き方すると、倒し込みと同時にスロットル開けちゃうぞw
244774RR:2010/11/16(火) 20:53:36 ID:889XGQW2
え?こういう手順であってる?

ブレーキ(ぎゅ〜)同時にシフトダウン&フリッピング(ぶぉんぶぉん)

ブレーキぎゅ〜の間にインへ体重かける(リーンインでもハングオフでも)

ブレーキ放してカクっとバンクして向き変え

アクセル開け気味でトラクションかけて、後輪に意識。
後輪が押しつけられるのを感じながら旋回

さらにアクセル開けて立ち上がり
245774RR:2010/11/16(火) 21:13:30 ID:SoIUAIDF
ズギャ!ってブレーキ掛けれるようになり
ズバー!ってこれでもかってくらいアクセル開けれるようになれば
速く走れるよ

なんでそんなに飛ばせるの?と聞かれるが俺はわからんw感覚派なんでな

あっ道間違った!スパ!って曲れるくらいに練習しなバイクの乗り方なんてセンスしかねえ
まれに努力して上手くなる人もいるがシャーナイなこればっかりは。
246774RR:2010/11/16(火) 21:16:00 ID:LGRy1GLM
細かい事言うと、初心者はブリッピングはアクセルと同時じゃなくて充分回転が落ちてから。
247774RR:2010/11/16(火) 21:17:55 ID:889XGQW2
ブリッピング→フリッピングじゃないの?
アクセルと同時ってどういう事?
248774RR:2010/11/16(火) 21:21:48 ID:SoIUAIDF
ブリッピングってアクセル操作じゃねえか?
249774RR:2010/11/16(火) 21:27:31 ID:IuF/UU7B
>>243
じゃ、そこだけ補足。

コーナー手前の直線でブレーキ減速。
Fブレーキを離した瞬間〜コンマ数秒の間、スッと軽く車体を倒す事が出来るよ。
フロントサスが伸びてしまう前の時間。

倒し込み時、少しだけアクセルを開けるとスムーズに出来るよ。加速も減速もしない程度に開けるの。
理屈としては、リアサスを伸ばさずにトラクションを逃がさないで車体をバンクさせる為。
ゆっくりアクセル開けながらバンクさせる。
コーナーを曲がったら、アクセルをもっと開けて加速しなが車体を立てる。


速く走る為にはFブレーキを引き摺りながら(Fタイヤのトラクションを逃さずに)コーナー進入とかあるけど
公道では前からズサーのリスクも高いからそこまでしなくても良いと桃われ。


250190:2010/11/16(火) 21:36:55 ID:+UB0SHxj
>>234
ありがとうございます、ライテク本よんでもこうも解りやすい説明はなかったです
理屈をしるとうまくいったとき、ダメだったときに理解がしやすいからとても助かります
>>240
いえ、実は>>228さんと車種が違うだけでほぼ同じ状況なんです。
スレを一から読んでてこれか解決策かなと思って質問してみたんです(今の状況関係なく知りたかったことでもあったので)
はじめからキチンと状況を伝えればよかったと反省してます。
あと、>>228さんの状態プラス峠道でセダンやコンパクトカーくらいにもカーブであおられてしまうので
速く走りたいというよりは一般道であおられずに安心して走ることができたらと。
教えてもらった技術は公道ではすこしsピードがたかすぎるようなので
サーキットへいってみようとは思っています。
251774RR:2010/11/16(火) 21:52:53 ID:sn0mA7Hf
速さはそれほど要らないから一般道で出来るだけ安全に楽しく走れるようになりたい

自分も結構惰性で曲がってた……
カーブの前で十二分に減速して加速しながら曲がるのがみたいですね
コーナリング中は出来るだけリア荷重の方がいいんでしょうか?
フロントに荷重したほうがいい場面などはありますか?
252251:2010/11/16(火) 21:53:34 ID:sn0mA7Hf
ミス
曲がるのがみたい→曲がるのが良いみたい
253774RR:2010/11/16(火) 22:02:29 ID:ELAa7i7r
ssは前荷重が重要。前荷重が足りないとフロントから滑るしバンクしない。
後ろ荷重が必要になってくるのはクリッピングを過ぎてからの二次旋回だから、それこそ必要になるのはサーキットぐらいだし、かなり高いスピードでのこと。ラフに開けなければまずは前乗りでOKだ。
254190:2010/11/16(火) 22:02:55 ID:+UB0SHxj
>>234
何度もすみません、自分がサーキットを走っているとの前提でアドバイスをいただいていたら申し訳ないです。
255774RR:2010/11/16(火) 22:05:58 ID:LGRy1GLM
すまん書き間違えた
アクセルと同時じゃなくて、ブレーキと同時です
256774RR:2010/11/16(火) 23:54:41 ID:sn0mA7Hf
>>253
ありがとうございます
小排気量車でスリップするようなトルクも無いのでフロント荷重で走るようにします
257234:2010/11/17(水) 00:25:44 ID:efoPy5l6
253=190

ん?あの解説は公道でもサーキットでも基本的には一緒なんだよ。
確かにSSはハイスピード時にアクセル開ける事による内向性が最大効率になるように設計されて
いるけどね。
だからなおの事サスの減衰が高いと荷重不足に陥って、なんだか不安定に感じる。コーナー時に
バッタリと倒れ込んでしまうような感じだよね。

>242が言っているようになるべく空走時間(ブレーキを掛けてない、アクセルを開けてない時間)を
減らす走行を心がけると良いと思うよ。
258774RR:2010/11/17(水) 01:37:02 ID:qB4JH5Gz
>>250
>峠道でセダンやコンパクトカーくらいにもカーブであおられてしまうので

言葉通りにライテク以前の問題だな。
ブレーキで止まって、車体傾けて曲って、アクセルで走るってことがまず出来てないわ。
考えて止まって、考えて曲って、考えて走ろうとしてるだろ。

歩くためにはまず右足を出して、同時に左腕を上げて、右足の着地と同時に左足を・・・って感じに。
259774RR:2010/11/17(水) 01:42:05 ID:qB4JH5Gz
バイクはフロント荷重とステップ荷重とトラクションで曲るワケだが、そこに+αが無いと分かってても曲れない。
そのαとは「感覚」です。
ブレーキをどれくらいかけるとどんな感じになるか、アクセルをどれくらい開けるとどんな感じになるかという感覚。
この感覚が備わってないと、いくらテクニックを頭に叩き込んでもそれらはバラバラのままで上手く走れない。
「運動神経」ならぬ「ライディング神経」というか。

普通は初乗り時に無意識に感じるこの感覚を身に付けるためには走るしかない。
そう、上手くなるためには実はただ走るだけでいい。

>>245が一番大事なこと言ってるって気付いたか?
260774RR:2010/11/17(水) 01:46:49 ID:YWvduyyj
ここで質問してる人のほとんどは
そもそも走る絶対量がまだ少な過ぎるなーとは思う
261774RR:2010/11/17(水) 01:47:56 ID:qB4JH5Gz
>>259

×普通は初乗り時に無意識に感じるこの感覚を身に付けるためには走るしかない。

○普通は初乗り時から無意識に感じ始めるこの感覚を身に付けるためには走るしかない。
262774RR:2010/11/17(水) 02:28:24 ID:qB4JH5Gz
あとな、オフセットとかステップ荷重とかブリッピングとか前乗りとか後ろ乗りとか練習しても無駄。
あれは「さらに」速く・上手く走りたい人向けのテク。
基本リーンウィズ。
着座位置はステップ上に立ってから、そのまま腰降ろした位置。
感覚身に付けてないのにオフセットなんかしたら余計ダメになる。
セルフステアとかニーグリップすら意識しなくていいよ。
するなって言ってもやってしまうもんなんだから。
むしろハンドルわし掴みにして大股開きがどんなもんか試してみたほうが逆に勉強になると思うわ。

しっかり減速、しっかり加速。
あとはだんだん分かってきて上手く速くなってく。
「知る」んじゃなく「分かる」。
感覚を身に付けるとはこういう事。


連レス長文説教スマソ
263774RR:2010/11/17(水) 03:42:15 ID:yv8E+t/I
>>262
これなんとなくわかるわ。
自分は峠で同じコース、同じコーナーを繰り返し
何度も何度も丁寧に走って(何百というか何千って走ってた)
力抜いてなんとなく走れるようになった。ちなみにウィズで真ん中走り。w

そっからサーキット行ってイン側に体入れるとか膝覚えた。
今シフトダウンアップ、ブレーキ、ラインとかスポ走の基礎的なこと覚え中。
264774RR:2010/11/17(水) 06:43:01 ID:iobi/OgY
まぁSSは初心者が上手くなるためのものじゃなくて、上手い人がさらに上手くなるためのものってどっかの編集長も言ってたしな。
Z1000でガンガン走ってた人が6Rに乗り換えたら全然駄目になったって話も聞くし
265774RR:2010/11/17(水) 06:50:17 ID:0msbLXO7
乗りやすいのはネイキッドだよな。
SSは上手い人が速く走るための道具ってのも納得。
266190:2010/11/17(水) 21:28:26 ID:IunFtZJL
たくさんのアドバイスありがとうございます。どうでしょう、ただ経験がまだまだたりないだけなのかな。
バイク歴は3年で、走行距離は7万kmくらい走ってますがZR-6Rはまだ7000kmしか走っていません。
自動車を持っていないので距離だけは伸びています。
ライテク本を読んだり意識しはじめたのがこの一週間くらいの話なのでまだまだ素人みたいなもんです。
今までは特に誰かにきいたり本をよんだりしなくても困らなかったので・・・
あまり言われたことを意識しないほうがいいとのことですが、それだと以前の
繰り返しになってしまいそうですしよくわからなくなってきました・・・今のバイクでもう1万Kmほど走ればかわってくるのかな。
自宅が山奥の峠道沿いにあるのでどうしても走らなくてはならず
はやくうまくならないとと焦ってしまうのですが、もう少し長い目でみたほうがよいのかもしれません。
267774RR:2010/11/17(水) 21:35:06 ID:aDWGt2jM
>>266
質問する前にコツを知らないと話にならないよ
コツを知らなければ、いくら走り込んでもちっとも上達しない
細かいコツはライテク本、コラムとかに沢山書いてるから読み漁るのが一番かと
268774RR:2010/11/17(水) 22:51:37 ID:rll/b7DN
最近のライテク本とかを見ても、
「現代のバイクはタイヤが太くて低速トルクがあるので」
などと書いてあるんですが、
タイヤもトルクも細いバイクに乗る人も参考にしていいんでしょうか?
269774RR:2010/11/17(水) 23:09:33 ID:qB4JH5Gz
>>266
毎日峠道走ってるの?
じゃあ経験不足ということはあまり無いと思う。
毎日練習できる環境にいるようなもんだし。
テクを知らないから上手く走れないというより、何か原因(クセ)があって上手く走れ無いんだと思う。

苦手なのはコーナーだけ?
270190:2010/11/17(水) 23:46:26 ID:IunFtZJL
>>269
鈴鹿サーキットのヘアピンくらいのコーナーが苦手です。町へ下るまでにそれが沢山あって
たまにそれより少しゆるかったりきつかったりするコーナーもあります。
四輪で鈴鹿を何度か走ったことがあるので覚えています。
普通の車だと30〜40キロくらい、スポーツカーだと60キロくらいで
曲がってくるような感じです。APE100、zrx400、シェルパのときは40キロくらいで余裕を持って曲がれて
いたんですがZX-6Rだと冷や汗かきながら30〜35キロが精一杯、早い人はみるみるはなれていくので
50キロ以上はでていると思います。とくに下りはもう降りて歩きたくなるくらい怖い。
今日はニーグリップをいつもより頑張って、両腕離しても体支えられるくらいにして
走ってみたらほんの少しですがマシになりました。
かと思えば交差点などはいままでと同じようにスイスイ曲がれるんです。
271774RR:2010/11/18(木) 00:58:57 ID:qs63Ob0H
>>270
視点の高いバイクならOKみたいだね。APE100は微妙だけど。
つまり視界が確保されないから恐い感じがしているのではないかな。
272774RR:2010/11/18(木) 01:02:53 ID:WM84+UrD
>>270
・ギアが低すぎ
・回転高すぎ
が原因。

登りだとアクセル開けても加速することない(マシンが飛び出さない)からリアにトラクションかけながら曲れる。
だから車体が安定して怖くないというワケ。

下りで回転高いままだと飛び出しそうで開けれない、車体が安定しない、怖い、余計にアクセル開けれないの悪循環。

ギアを一段上げて回転は低め、倒し込み直後にアクセル当てれば車体が安定するよ
273774RR:2010/11/18(木) 01:12:08 ID:WM84+UrD
まあ、とにかくずっと4速・5速で下ってみ?
274774RR:2010/11/18(木) 01:20:49 ID:br986TEg
とりあえず、難しく考えすぎじゃね?
乗り方なんてバイクのタイプにより違うし乗る人の体格でも違うんだし
細かいこと言えば同じスポーツ系でも現行ssと80年初頭のレプリカだって乗り方違うわけだ
結局、そのバイクと自分に合った「おいしい乗り方」ってのが楽しく安全に、速く走るコツって思う
>>266は毎日峠を走ってるみたいだし「今、恐怖感無く上手く曲がれた!」ってことあるでしょ?
きっとそれが今の>>266の正解。
低速コーナーが苦手みたいだけど、たぶん進入スピード速すぎ、または腕に変な力入っちゃってハンドルにしがみついて乗ってない?
前者はしっかり減速、ブレーキリリースでバンク開始、すかさずスロットルオン。低速だと駆動かけてないと特にフラフラしちゃうからね
下りの極低速コーナーとかでスピード出せないときなんかはリアブレーキ軽く引きずりながらアクセル開けてくと
スピード一定に保ちながらタイヤに駆動かけることが出来る。
後者は…走りこめw足腰を上手く使って腰で乗る感覚だ。最初は下半身が筋肉痛になるかもね。
長々と書いたくせに結局基本かよwって感じだが基本は大事だぞ
基本が身に付いた頃には颯爽とコーナーを駆け抜けているだろう……次の壁にぶち当たりながら
275774RR:2010/11/18(木) 03:49:33 ID:/WqUm4DC
>>274
>次の壁にぶち当たりながら

S字で2個目のコーナーで壁に突き刺さってるのを想像してしまった。スマン

>>270
まぁまずは自分が怖くないくらい、十分過ぎるほどゆっくり走りながら、みんなのアドバイスを意識してみたらどうかな
ゆっくりなら考える余裕もでるよ
みんな色々アドバイスしてるのを1度に試そうとしないで、「今日は1速上げてみる」とか決めて走れば違いもみえて自分にあっているかも分かりやすいと思う
いろいろ試して変化を楽しんでみてほしい
276774RR:2010/11/18(木) 07:10:32 ID:HbX7ZCrS
>>270
スレタイのライテク以前の問題だと思うので、そろそろ(ry
277774RR:2010/11/18(木) 08:37:09 ID:GWjPz7rJ
>276
初心者お断りなのか?
おまえにとってライテクとは何だ?
278774RR:2010/11/18(木) 09:03:09 ID:ZxqqPOB2
>>268
おれもそれ思うわ。

自分なりの解釈だけど、細いタイヤのバイクでは
最近のSSみたいな乗り方はできないと感じる。

クリッピングまでアクセルオフしてバンクさせるなんて怖くて無理w
コーナー進入直前からわずかにアクセル開け始めてクリッピング辺りでは
かなり開けてる。

なんせSSに比べたらパワーないし重いし2気筒だし、
早め早めにアクセル開け始めていかないと遅いw

簡単に言うとライテク本に書いてある乗り方を
ワンテンポ早め早めやって行く感じかな?

早めにアクセルオフ、ブレーキ、早めにアクセルオン。
それを丁寧にやる感じ。
279774RR:2010/11/18(木) 09:16:02 ID:cIXYGlP7
>>278
全ての動作を余裕をもって丁寧に、ってやれば
当然安全に繋がるはずだから、すごい速度で走る事を前提にされたバイクと、
そうでないバイクの差を埋めるにはいいんじゃない。
で、頭のおかしな(悪い意味じゃなく)人達はその中での限界を探って行くと。

ただその巧い人、かつ、昔から乗ってる人の話を聞くと、
今のバイクは昔のそれに比べればどれも性能が段違い、との事。
そう考えるとホントにまったり走るタイプのバイク以外は
>>268の言ってる様な「現代のバイク」に当てはめてもいいのかも、とも思う。

巧い人見てると何乗ったって巧いし速いんだけどね。うらやましいわw
280774RR:2010/11/18(木) 12:40:30 ID:Trk0QdIU
>>262
基本が大事なのは同意
オフセットしてハングオフなんて片足ニーグリップみたいなものだし。
普通のニーグリップ、リーンウィズもできない人がやると、
上体ガチガチ、下半身不安定、トラクション抜ける、いざって時にラインの修正も利かず危ないだけ
281774RR:2010/11/18(木) 13:14:23 ID:wFRkdiin
ウェットに対する恐怖心を克服したいんだけど、みんなどうしてる?
ドライと同じように積極的なライディングでこけまくる→体で覚えるしかないのか
282774RR:2010/11/18(木) 13:28:17 ID:qntXqxaX
>>281
それが一番かな。
ウエットって意外に滑らないってことを体得するといい。
283774RR:2010/11/18(木) 13:38:23 ID:4kH2teLA
こけまくって上達するとか怖い
身体的にも金銭的にも痛いしw

でもロックなりスリップなりって経験しないと限界がわからないんだよな
284774RR:2010/11/18(木) 14:03:36 ID:GUwNCQsN
ダートトラックがお勧め!

スライドさせたままコーナーに進入していくし・・・。

他にも色々学べます。
285774RR:2010/11/18(木) 14:28:23 ID:CZZgvYIw
>>284
ダートトラックやってみたいけど何からはじめていいかさっぱりわからない
いまSSと2stレプリカしか持ってないんだけど、先ずはバイクを買うことから?
それともバイクレンタルで遊べるとこある?
286774RR:2010/11/18(木) 14:36:34 ID:GUwNCQsN
レンタル車両がある所は3つしか知りませんが・・・。

http://dandykagawa.web.fc2.com/02.html

http://www.twinring.jp/ms-school_m/2wheels/program.html

http://www.cek.ne.jp/~mc-koba/index.html


他にもあったら、教えて欲しいですね。
287284:2010/11/18(木) 14:39:15 ID:GUwNCQsN
ダートトラックは鉄スリッパが必要です。

場所によってはレンタルもあります。

必要な理由
http://sports.geocities.jp/r_s_dirt_530/hot_shoe.html
288284:2010/11/18(木) 14:40:53 ID:GUwNCQsN
鉄スリッパのレンタルは電話等で聞いてみてください。
289774RR:2010/11/18(木) 15:55:23 ID:wFRkdiin
ダートラごっこならHMSで可能だけど、オフ車と、オンのウエットでは、
ライディングフォームから全然違うだろって

>>283
こけまくったり、リアすべったりそれなりに痛い経験してるけど、全然限界わからんわ
290774RR:2010/11/18(木) 16:37:38 ID:Fah3P6Qe
ダートラはリーンアウトの位置に座り、フォームはリーンウィズだよ。(状況によってはリーンインになる事もある)

ダートラ出身のGPライダーは多いし、良い練習になると我思ふ。
291774RR:2010/11/18(木) 17:15:07 ID:CZZgvYIw
ありがとう、おもしろそう
先ずはレンタルで遊んでみよう
292774RR:2010/11/18(木) 19:31:09 ID:6OFX+TMI
高めのギアでコーナー入るつったって
いざトラクションかけようとしたら
スカスカで失速して倒れそうになって怖いんだけど。

やっぱしっかりトルクを捕まえられるようなシフトがいいのかな?
293774RR:2010/11/18(木) 19:39:34 ID:Wpww7Qji
>>292
ギクシャクするギアより一段上げれば十分じゃない?
アクセルワークの下手さを隠すための手段だから、トルクがなければ意味無い
294190:2010/11/18(木) 20:39:31 ID:N0agDjUl
みなさん沢山のアドバイスありがとう、この数日あまりにもスレを占拠してしまっていたので今日で最後にします。
下りを走るとき直線は5速か6速で、コーナーは4速です。
直線はいつも60キロくらいで走っていて、苦手な低速コーナーがくると4速に落として
コーナーずっと手前からエンジンブレーキで減速しています、コーナー手前まで
我慢するのが怖くて・・・むしろ下りはブレーキを使っていないです。
後ろを引きずっていてフロントをつかえてないからなんでしょうか。
アドバイスをいただいてから怖いのを我慢してコーナー手前でフロントブレーキをかけて
みるんですが、元のスピードが低すぎるのか直線からなんのきっかけもなしに
ゆるいカーブを曲がるときと大差ないくらいでしか曲がれません。
もっと速度を落とすか、もう少し速度をあげるといいのか試してみようと思います。
295774RR:2010/11/18(木) 20:46:10 ID:Wpww7Qji
>>190
悪いことは言わない
乗り換えろ
原付からやり直した方が良い
296774RR:2010/11/18(木) 20:51:55 ID:Ilz0Bmqz
>>294
悪いと思うけど
そこまで書けるのに乗れてないと思うなら
君センス無いんだと思われ…原付からやり直すより降りた方が
幸せかもしれない
297774RR:2010/11/18(木) 21:04:17 ID:Wpww7Qji
>>294
最後に聞きたいんだけど、直線を5速60km/hで走ってるってホント?
ヘアピンコーナーを4速で走れるってホント?
常に5000rpm以下って事だよね?

免許持ってるのか疑わしくなってきたな・・・高等な釣りだったら流石としか言えないがw
298774RR:2010/11/18(木) 21:24:40 ID:l3ub+8kf
下りだけならエンジン切って惰性で走ってみれば?
・目線
・下半身グリップ
の二つを重点的に考えて。
299774RR:2010/11/18(木) 21:27:18 ID:ob9jWdc5
>>270=>>190
ZRX400からZX-6Rに乗り換えたら、オンザレール感覚で、コーナーもっと安定するんじゃないの?
Uターンが怖いっていうのなら分かるけどね

もしかしてステダン付いてる?
300190:2010/11/18(木) 21:34:22 ID:N0agDjUl
>>295<<296
何度もバイクにるのやめようかなと思いましたがここで教えてもらって精神的にかなりすくわれたので
がんばります、ZR-6は格好が好きなので載り続けたいです。
>>297
平坦な道でも6速40キロくらいからでも加速できますよ、さすがに600ccもありますし。峠の下りだけの話です。
上りや、一般の道は流れに乗って70キロくらいだすこともあります。飛ばさない人だとこれくらいだと思います。
301774RR:2010/11/18(木) 21:43:14 ID:Ilz0Bmqz
>>300
おっまえ!
きさまなら一速しか使っちゃ駄目って言われても勝てそうな気がするw
302774RR:2010/11/18(木) 21:47:02 ID:qs63Ob0H
俺が思うにセダンよりもミニバンの方がコーナーが恐くない程度の話だろう。
コーナーの形が見える高い視点。俺がそうだったし。
303774RR:2010/11/18(木) 21:51:10 ID:WM84+UrD
>>294
>コーナーずっと手前からエンジンブレーキで減速しています

>むしろ下りはブレーキを使っていないです。

>直線からなんのきっかけもなしに

唖然・・・こんな乗り方してたら怖いに決まってるって。

>もっと速度を落とすか、もう少し速度をあげるといいのか試してみようと思います。

速度は全く関係ないです。
乗り方の問題。
毎日峠走ってるから経験不足ということは無いと思うとは言ったけど、峠の下りに関しては経験値ゼロだなw

ギアは今まで通りでいいから、ブレーキはしっかりかけること。
速度調整のためにブレーキ付いてる。
エンブレは使っちゃダメ。

本気で上手くなりたいなら、スクーター買いな。
ブレーキで止まってアクセルで走るってことが分かりやすいから。
304774RR:2010/11/18(木) 22:00:03 ID:bDfBbQ4U
要は走りにメリハリが無いんだよ
でもメリで速度落としたらフラつくだろうね
8の字か定常旋回で取り回しに慣れないとカーブ手前で減速できないと思う
ZXでのコーナリングはしばらくやめて原付からやり直しに賛成
305774RR:2010/11/18(木) 22:03:42 ID:Wpww7Qji
>>300
どれだけ馬鹿なことをしてるかパワーカーブ見れば分かる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/da_t/58366029.html
5000rpmなんて、40馬力も出てないぞ

ずっとエンブレ掛けたまま曲がってたんじゃブレーキ掛けっぱなしと同じだ
倒し込む瞬間に少しだけスロットルを開けて、加速も減速もしてない状況にすると軽く倒せるはず
これを下り以外で実践してみて、コツがつかめたら下りで試してみるといい
ギクシャクするならリアブレーキを代わりに使っても良い

ZX-6Rじゃなくて、パワーのないバイクでしっかり練習するのが一番だな
306190:2010/11/18(木) 22:35:19 ID:N0agDjUl
エンブレがダメなんですね、色々教えてもらいはじめてからうすうすそうなんじゃないかと
思ってはいたんですが、何万キロもずっとやってきたのでなかなかクセがぬけません、難しい。
曲がるときは、息を吸うようにブレーキがかけられるようそこからはじめてみます。
買い替えについては、6Rは手放したくないと思っていたのでこちらからは口にださずにいたのですが
車じゃないんだし増車すればいいだけの話ですよね、一杯一杯でそんなことにもきがつかなかった。
何か手ごろなものをさがしてみます。
307234:2010/11/18(木) 22:43:08 ID:u1usFhSs
ちょとおまいら、>266を読んでみると>266=190はZR-6R乗って7000kmも走ってるんだぜ。
バイク歴にすると3年で70000kmも走っている。年2万キロのツーライダーなんだ。
とすると、乗り方だけの問題じゃなくってバイクのせいって言うのも考えられないか?

>190一度、フロント回りをバイク屋にみてもらったらどうだ?ステムベアリングの段付きかも
しれんぞ

それと>305
60km/hの巡航だったら10馬力もいらないぞ。下りのコーナーだったら20馬力もあれば十分
安定させるトラクションは掛かるよ。4速でヘアピンなどなんの問題もない(タイムだすなら別よ)
308774RR:2010/11/18(木) 22:46:24 ID:Ilz0Bmqz
>>307
どんくさいだけ、くやしいなら練習しなさい。
309774RR:2010/11/18(木) 22:52:17 ID:ob9jWdc5
>>307
それもありえるね
>>190
下りのコーナーだけど、今までは怖くなかったの?
それとも、他のバイク乗ってるころから怖かったの?
310190:2010/11/18(木) 23:04:45 ID:N0agDjUl
>>307
叔父がバイク屋をやっていてそこで見てもらっているんですが問題ないようです
いくたびに気合がたりねーんだよオメーはと言われて困ってます
>>309
他のバイク、とくにシェルパのときは怖いと思ったことはほとんどないです。もう少しスピードもでてたと思います。
今は、曲がれないと解っているので前よりゆっくり走るようにしています。
311774RR:2010/11/18(木) 23:21:56 ID:Trk0QdIU
>>310
無理に速く走る必要なんてないじゃないか
四輪に追いつかれたら譲ればいい。二輪が好きで楽しく乗れれば良い。
事故率減らす意味で上手になりたきゃ講習会に参加すれば、原付買うより安いし上手くなれるよ。
312774RR:2010/11/18(木) 23:24:26 ID:iEMQ22pI
400NK乗りですが、走ってるところを写真に撮ってもらって見たら、
背中は曲がって肘も曲がって肩がすくむような感じで首だけをすごく前に突き出すような格好でした。
考えてみると確かにいつも下目使いで乗っていました。

顎を引いて上目使いで乗るといいと言われたのですが、上目使いで走ると目に見える情報を上手く認識できないというか、全く集中できなくて怖いです。
しかしこれも慣れでしょうか?
313774RR:2010/11/18(木) 23:30:06 ID:faRV0F7W
ノリックさん お元気ですか。
314774RR:2010/11/18(木) 23:32:41 ID:Trk0QdIU
>>312
多分路面ばかり意識して近くばかりを見てるんだと思われる。
バイクは行きたい方向見ると勝手にそっちに行く。
メットは地面と平行で行きたいコーナーの奥を意識する。
上体すくんでるのは下半身のホールド足りないんじゃないかな。
片手運転でスラロームなんかすると下半身の使い方わかるんじゃないかな。
315774RR:2010/11/18(木) 23:42:05 ID:HbX7ZCrS
こんな奴に免許取らせんな、っていう運転ド下手なクソババア居るよな。そんなババアがGT-Rとかポルシェに乗ってるのと同じじゃねえか。もういい加減相手にすんな。
316190:2010/11/18(木) 23:42:27 ID:N0agDjUl
>>310
安全に走りたいです、なるべくまわりに迷惑をかけなくて自分も安心して走れるようになりたい。

みなさん色々とありがとう、正直こんなに真剣に話をきいてもらえるとは思っていなかったので
感激してます、聞いてよかったです。数ヶ月、一年とがんばってみてもっとレベルの高い悩みがでてきたら
またお願いするかもしれません。乗り続けててよかったなあと思えるようにいたい。
自分がいえたことではないのですが、みなさんが事故にあわないように願っています。
ありがとうございました。
317774RR:2010/11/18(木) 23:51:21 ID:ob9jWdc5
ふと疑問なんだけど、
バンクさせた時のハンドルの切れ具合は、
高荷重設定の固いサスと、柔らかいサスとで違いないよね?

318774RR:2010/11/19(金) 00:08:44 ID:ez+KuW1P
gsxr750 K5に乗っています。
クリップについてからの加速時、アクセル開度70%ぐらいからバイクがウネウネ?するような状態によくなります。
体重がとても軽いのでフロントイニシャルがケガキ2本ぐらい。リアイニシャル全抜き、伸び・圧縮は半分ぐらいにしています。
タイヤは前003ST、後がsportecM3。ともに6分山程度です。
これはライダー側で対処すべきでしょうか、それともバイクを調整すべきでしょうか?
サーキットで友人に置いていかれますwどなたかお助けを
319774RR:2010/11/19(金) 00:19:12 ID:vDtBZJJf
>>316
まあ焦らないこったね焦って事故したら元も子もない。
年2万も走るくらいスキなんだからコツさえ知れば、もう知ったんだから
うまくなれるよ。
320774RR:2010/11/19(金) 00:23:47 ID:fq2hMC4Z
>317
厳密には違う。
コーナーリングスピードが同じでも荷重設定が違えば、ストロークが異なるので重心点も変わってくる。
なので、ステアリングが切れるタイミングも量も異なる。

でも、それって計測器ではかれば解る程度だけどね。
321774RR:2010/11/19(金) 00:46:05 ID:PNYLpBaT
>>316
頑張れよ

しかし上目遣いの人もそうだが、こびりついた悪いクセってのは恐ろしいくらい根深いもんなんだな
322774RR:2010/11/19(金) 03:10:57 ID:KWA0Kzwj
>>316
HMS(ホンダモーターサイクリストスクール)へ行って、基本から教わった方が良いと思う。(インストラクターが凄く上手い)
レンタル車両で、転倒もOKだから、チャレンジしやすいはず!
323774RR:2010/11/19(金) 03:27:31 ID:KWA0Kzwj
>>316
私がHMSに行っていた時は、CB1300の1速を使い、アクセルを大きく開け、リアタイヤをスライドさせて遊んでいました。(時には向き変えにも利用してた)
通えば、これくらいは出来ますよ。
324774RR:2010/11/19(金) 04:50:02 ID:hMp+KhxA
>>190よ、その速度域なら2速ですべて事足りるぞ
あと、メリハリが無さ杉だ。その乗り方なら何乗っても怖いと思うぞ。ババアの操るATの4輪じゃないんだから…
気合が足りないんじゃない、基礎中の基礎とバイクの動きが全く分かってない。
ライテク雑誌とここでもらったアドバイスを参考に駐車場から出直して来い。
それでもダメなら…講習会に行くかまた相談しに来い。
このスレの住人は親切だからな…講習会や雑誌が教えてくれないようなテクニックを教えてくれるだろうよ。
厳しい事言って来たが、ZX-6Rに惚れちまったんだろ?こいつじゃなきゃイヤなんだろ?
ただ漠然と乗ってるだけじゃダメだ。考えて乗って来い。
ちんちん付いてる男の子なら、もっと頑張れるはずだ。(おにゃのこだったらスマソ)
325774RR:2010/11/19(金) 08:50:49 ID:Zj9ABrSt
>>268
最近のライテク本には、旧車の乗り方も解説してあるよ。
俺は上手く説明できないが…
326774RR:2010/11/19(金) 17:12:44 ID:nfkO1CgT
大体旧車のライテクはコーナー前で十分に制動、バンク角を決めたらあとはバイクなりに任せて余計な事はするなって感じだな
327774RR:2010/11/19(金) 20:59:40 ID:aBLwDj5m
>>320
すると、最新SSが低速コーナー苦手というのは本当?

本当なら何故?
328774RR:2010/11/19(金) 21:07:38 ID:aBLwDj5m
>>232
スプリングのレートが高くなると、ストローク量は少なくなるけど、タイヤへの面圧は同じじゃないの?
329774RR:2010/11/19(金) 22:00:25 ID:IfptFSQv
トラクション掛からない>サス動かない>路面追従希薄で怖い>
アクセル開けられない……以下ループ
330774RR:2010/11/19(金) 22:18:55 ID:EAQEvcwo
>>318
車両の元のセッティングに対する変更度合いや実際の現象,どこそこ特定のコーナーで起きる,とか
情報が良くわからないのだけれど
なんとなく後ろが全体に弱い,あるいは入り過ぎのような感じが。
前後サスのストロークを確認できるようにして,そこをまず確かめるのが吉かも。
そもそも車両やサス自体のコンディションが問題ないか,温間時の空気圧とか
不確定要素を潰すなら,タイヤ銘柄も前後合わせた方がよいのでは。

ハンドルに無意識につかまってしまっている,なんていうのもあったりするかも。
331774RR:2010/11/19(金) 22:27:13 ID:tq0YVnqf
>>329
逆に考えるんだ、アクセル開ける>サスが伸びる>グリップが薄くなる>横に滑っていく。
332774RR:2010/11/19(金) 22:55:38 ID:BhbBEtSf
アクセルって、親指と小指で開ければいいのか?
ドアノブをつかむように、って習ったけどFブレーキ指かけっぱなしだと、人差し指+親指じゃきついわ
333774RR:2010/11/19(金) 22:59:59 ID:RX9oYlBv
>>332
ドアノブを握るような指の配置を保ちながら、薬指と小指でいいじゃんか
それが嫌ならOK握りか
334774RR:2010/11/19(金) 23:45:59 ID:BhbBEtSf
白バイ隊の動画見ると指掛けてないな
やっぱ指掛けは邪道っぽいな
335774RR:2010/11/20(土) 06:24:29 ID:wq3CufHX
最近のSSは低速ヘアピンとか苦手みたいね。某ライテク本もやり過ごすぐらいでOKとか書いてあった
336774RR:2010/11/20(土) 09:45:41 ID:Hdy/rYrF
低速について、RVF400は乗りやすいと思ったのに、GSX-R(K8)は乗りにくいと思う。
昔と今の違いってどこにあるんだろう。
まったく別のバイクだから比較する意味無いのかもしれんが、俺は未だにK8のレールを見つけられないでいる。
337774RR:2010/11/20(土) 09:53:17 ID:sfJpbxhj
ヘアピンとかだと400レプリカのRVFとかの方が日本の峠でずっと走りやすいよ。
最新SSだとさらにハンドル切れ角が少ないし、ギアも1速でも高すぎて半クラッチが必要な事もあるし
なによりエンジンの美味しいところが全く使えない。
走って楽しいスピード域が全く違うのだと思う。
338774RR:2010/11/20(土) 09:56:49 ID:a9nmO1by
>>326
旧車の場合、コーナーでFブレーキを引きずるとバンクさせずらいな。
Fブレーキが利いていると車体が起きようとする。
339774RR:2010/11/20(土) 10:06:35 ID:Hdy/rYrF
>338
それは今でもそうじゃないの?程度の問題?
340774RR:2010/11/20(土) 16:31:32 ID:CEFY2PNr
>>336
そらまあSSは
400に比べてホイールベース長いし想定されてるスピードレンジ違いすぎる。
極端にいうならタイトなミニバイクサーキットならリッターSSは原付より遅い
341774RR:2010/11/20(土) 20:24:01 ID:d1nIVG5L
>>337
SSがいくらハンドル切れ角少ないといっても、峠なら十分じゃないの?

>>340
想定されてるスピードレンジが高いSSで、低速コーナーが走りにくいということだが、
具体的にはどういう理由なんだろう
342774RR:2010/11/20(土) 20:31:16 ID:sfJpbxhj
ギアが合わない、1速アイドリング+リヤブレーキでないと、いろは坂の下り中盤は俺には無理。
343774RR:2010/11/20(土) 20:53:08 ID:hUFfPpf6
SSでも600RRは低速得意なんだがw
344774RR:2010/11/20(土) 22:02:24 ID:CEFY2PNr
>>341
サスの荷重設定やフレームの剛性も違いすぎるし、ギア比も低速スカスカなエンジン特性も起因する。

仮にNチビが200km出てもSSについて高速コーナー曲がれない。
345774RR:2010/11/21(日) 01:35:17 ID:Tb8eTyMT
CBR600RR乗ってるんだけどさステップをつま先でふんずけるとニーグリっぷが安定してできて
車体が安定するのはわかったんだけどさ、シフトテェンジやブレーキはどうしてるの?
コーナー前は普通にステップふんでてシフトダウンとブレーキおわったら
ズリズリと足をずらす?
346774RR:2010/11/21(日) 03:20:30 ID:XttvNnb0
中野真矢も右コーナーでのリアブレーキは諦めてたらしいよ
347774RR:2010/11/21(日) 07:48:58 ID:hK16/+3g
オレはZZR乗ってるんだが
ツアラーから最新SSへ乗り換えたヤツいる?

>>341
>サスの荷重設定・・・違いすぎるし
ここが分からないんだ
バンクさせたらサスの固さに関係なく舵角がつくだろ
348774RR:2010/11/21(日) 10:08:43 ID:Ch6Bhdh1
>>347
サスが底付するからタイヤの限界超えた瞬間に飛べると思う
349774RR:2010/11/21(日) 12:09:24 ID:397ZtdI2
>>347
舵角さえ付けばいいってもんでもなかろう
350774RR:2010/11/21(日) 12:18:35 ID:ugaIwQmA
>>347
付くスピードと深さが変わる、柔らかいとフロント位置が下がって一気に大きく舵が付く。
硬いとフロント位置が下がらず突っ張った感じになってゆっくりと舵が付くが柔らかい時ほど多くは舵は付かない。
351774RR:2010/11/21(日) 13:34:52 ID:pvwX2xHY
ロードの選手がよくダートトラックで練習してますが、
スライドのコントロール以外に何かメリットはあるんでしょうか?
352774RR:2010/11/21(日) 13:57:58 ID:SL2Y3mup
353774RR:2010/11/21(日) 14:54:00 ID:XZccIDOV
>>347
その理屈なら同じスピードで同じバイクならブレーキやアクセルワーク関係なく
バンクさえ深ければ速いことになる。
354774RR:2010/11/21(日) 15:02:54 ID:XZccIDOV
>>347
あとね、ホイールベースが違いすぎるんだ。
ハンドル真っ直ぐにして車体だけ倒して取り回しすると
SSやツアラーの大型バイクとモンキーじゃ どちらが小さく回れる?
レプリカとSSも車重の違いは少なくても実際はSSのほうが車体が大きい。
355774RR:2010/11/21(日) 15:43:15 ID:7Uk5cALC
ハンドル真っ直ぐで車体だけ倒しても
斜め向きながら真っ直ぐ動く気がするのは気のせいだろうか
356774RR:2010/11/21(日) 16:12:36 ID:7s7j2icp
車体が傾いてるだけで真っ直ぐ動くだろうね、本当にハンドルが真っ直ぐなら。

357774RR:2010/11/21(日) 16:53:55 ID:7vDRMQz8
なんというか、書くより乗ってみると分かるよね(高荷重の違い)
358774RR:2010/11/21(日) 17:23:30 ID:pNmJ3xiu
高荷重の意味が分らん。
前もしくは後ろだけに全荷重をかける、というなら分る。
359774RR:2010/11/21(日) 19:15:57 ID:Dq7yk/bk
>>355
キャンバー走行って知ってるかい?
360774RR:2010/11/21(日) 19:17:56 ID:Dq7yk/bk
>>358
遠心力が掛かるって思わないの?
361774RR:2010/11/21(日) 20:13:44 ID:pNmJ3xiu
>>359
知らん。

>>360
遠心力 = 前輪荷重 + 後輪荷重
ぐらいは理解できる
362774RR:2010/11/21(日) 20:25:21 ID:e+/4Vugk
>>361
遠心力0=荷重0?
363774RR:2010/11/21(日) 20:31:28 ID:pNmJ3xiu
>>362
すまん自重を省略した

遠心力 + 自重 = 前輪荷重 + 後輪荷重 
364774RR:2010/11/21(日) 21:25:51 ID:SOyKY664
ああ、この手の話題って大好きなんだよねー。
ライテクスレなのでスレ違いな気もするが、サススレが落ちてるしな・・・

で、高荷重の説明なんだけど。
みんな細切れで書くから解りづらいかと思うが、要は目的とする速度域の違いという事なんだ。
低速で走っているときは、加速力も小さいし、減速Gがかかる時間も短い、最大遠心力がかかる時間も短い。

高速で走るバイクはこれらの車体に掛かるエネルギーが飛躍的に大きくなる訳だ、なので最大加速時や減速
時にフルボトムしないサス設定にしなければならないし、最大遠心力が掛かり続けてもフレームが大きく
捩れないし、サスもフルボトムしないように設定する。

で、これらの高荷重設定のバイクを低速で走ると(というか低速コーナーを限界速度で走っても)、車体に
かかるエネルギーが少ないため、ベストなアライメントに車体を持っていけないんだ。例としては減速Gが
足りないとリーン開始に適した車体前傾がとれないとか、荷重移動ができないとか・・・

もっと突き詰めて言うと、車体の重心点だって高速(高荷重)と低速(低荷重)で変えた方が効率がいい。
最大バンク時に最大出力を掛けた時に、ほとんどの荷重(自重+遠心力)がリアタイヤに掛かるように
するのが最も効率が良いからだ。レーサーだとどこのコーナーで最大効率になるかを設定するのが、タイムを
削るセッティングとなるしな。

スレ違いに長文すまん
365774RR:2010/11/21(日) 21:34:47 ID:pNmJ3xiu
>>364
わおー、良く分りました。ありがとさんです。
366774RR:2010/11/21(日) 21:56:15 ID:hK16/+3g
>>364
おお、これは分かりやすい。
367774RR:2010/11/21(日) 21:58:44 ID:yS0hbdZe
それで、大型SSでタイトなコーナーを上手く回るにはどうしたらいいんだ
368774RR:2010/11/21(日) 22:00:43 ID:hK16/+3g
>>350
今読み返したら、こちらもだいたい同じこと言ってますね。分かりましたよ。
369774RR:2010/11/21(日) 22:27:51 ID:hK16/+3g
>>367
中高速コーナーに比べたら曲がりにくいってことで、これはどうにもならないんじゃないの


370364:2010/11/21(日) 22:50:14 ID:SOyKY664
>367

んー、爺的アドバイスではその少ないエネルギーでもなるべく車体を動かせる(荷重移動する)設定を
するのが良い。具体的には前後のサスのイニシャルと減衰力を抜く事だね。
市販車の設定範囲だったら最弱でもいい位だ。

ライディングテクニックについては俺よりうまく説明できる人がこのスレにはいるだろうが、なるべくエネルギーを
掛け続ける乗り方がいいね。ネモケンあたりは低回転でアクセルを大きく開けろっていってるのは、サスが
減衰力で動きが妨げられているところに、急激なアクセル操作じゃグリップを簡単に失う(荷重不足で)から
加速Gを掛け続ける(たとえ少ない荷重移動でも)ことでサスを動かそうって事だろうね。


371774RR:2010/11/21(日) 23:28:23 ID:yS0hbdZe
なるほどなるほどTHX
上の方の、やり過ごすくらいでおk てライテク本がネモケンのだと思うんだけど
結構ネモケンも考えてるんだな
372774RR:2010/11/21(日) 23:46:26 ID:yyHpol1H
>>355を試した。
ハンドルを真っ直ぐにして車体を思いっきり傾けて押してみるとあら不思議。
全く曲がらない。車体斜めになってるだけで真っ直ぐ進んでったよ。
373774RR:2010/11/22(月) 01:00:26 ID:/wcKTz+2
不思議でもなんでもないけどな
374774RR:2010/11/22(月) 09:41:37 ID:RtjN2vgs
>>372
それ、すり抜けで有効だよ

ミラーが当たらないようにバイクを傾け、体を反対側へ動かしてバランスを取る
この時ハンドルは切れないように押さえる

これでまっすぐ進むよ
375774RR:2010/11/22(月) 09:54:11 ID:CTPWFj+x
厳密には接地面がアール状になるから傾けた方に曲がるんだと思ってたわ!
まっすぐ進むのは無意識に逆ハン切ってるからだと。。。。
376774RR:2010/11/22(月) 09:56:08 ID:qmagAjq5
>>375
逆ハン切るとさらにバンクする
自転車で試してきたら?
377774RR:2010/11/22(月) 12:30:11 ID:V+z7cY69
>>375
1輪なら傾けただけでも曲がろうとするけど、固定された2輪が前後にあれば
それぞれがヨー変化を打ち消すというか殺してしまって結果車体はまっすぐに。
378774RR:2010/11/22(月) 13:09:19 ID:V7B+ooGP
そんな小難しく考えなくても普段バイク乗ってれば普通にわかるんじゃ・・・
379774RR:2010/11/22(月) 14:10:21 ID:3QCft96J
すまんワカンネ
バイクもチャリもバンクしてるから曲がってると思ってた
普段ハンドルを切るなんて動作をするのは低速で交差点曲がる時とUターンする時くらいだ
380774RR:2010/11/22(月) 14:24:13 ID:V7B+ooGP
>>379
煽ってる訳では全く無いのだけど、
その「思ってる」ってとこが俺とは違うのかも。
思ったり考えなくても感覚でわかってて、
いざ人に説明しようとするとようわからん、みたいな。

考えながらやっていくのも大事だし、
感覚任せってのもそれはそれでありなんじゃないかな。
381774RR:2010/11/22(月) 14:49:27 ID:SWAoWrY6
>>379
バンクしてもステアリング切れてなきゃ曲がらないから。
普通は バンクする→セルフステア→曲がる
バンクしてても曲がらないのは バンクする→セルフステアを殺している(意図的に戻している)
382774RR:2010/11/22(月) 15:06:55 ID:pdaaDR0j
ハンドルは切るんじゃなくて切れる(切らす)んだよ
383774RR:2010/11/22(月) 15:07:02 ID:q84JhqNG
まぁ分からなくてもフロントに舵がつくから曲がるというのを知っていれば問題ないね。
バンクさえしていれば曲がるって間違った主張しなけりゃ。
実際見てみたいなら、自転車でもミニカーでもいいからフロントを固定させてバンクさせてみるといい。
また舵をつけながらバンクさせると最小回転半径も変わるというのが目に見えて分かるので、ちょっと勉強になる
384774RR:2010/11/22(月) 17:27:43 ID:Xoo7Xp65
>>380
その理屈を万人がわかってないから説明する事になるんだよ。

オタクっぽい奴は、自分が知ってる事は皆が知ってると思い込んでるというか、自分だけが知ってることを自慢するよな。
そこが、オタクの気持ち悪いところだというところも、自覚してないんだ。
385774RR:2010/11/22(月) 18:51:20 ID:j0EURvYj
ちょっと聞きたいんだけど最近山道で寝かしてる最中フロントがグワングワン沈むときがあるんだ。
リアはきっちり動いてる感じはまだ感じれる。
これってFフォークオイル変えろボケってバイクからのサイン?
スレチだったらゴメソ
386774RR:2010/11/22(月) 18:58:10 ID:FCaib4tV
それはFサスペンションが縮んでいるのか、フロントタイヤが滑ってるのか。
387774RR:2010/11/22(月) 19:05:34 ID:j0EURvYj
タイヤはこないだパワピュアに変えて皮むきも済んでる&そこまで攻めまくってないから
タイヤではないみたいなんです多分きっと・・・。
曲がってる最中にアクセルOFFから開け始めあたりで感じれる、けど毎回ではないんだ
関係あるかわからんけど車重220kgの昔のバイクです
388774RR:2010/11/22(月) 20:28:54 ID:AKo4Ilxa
>>385
イニシャル掛けてみるといいよ。
389774RR:2010/11/22(月) 20:35:54 ID:q84JhqNG
サスがへたってる?と思うなら、サスを沈ませてみて。底まで等速度で沈んでくならOK。スコッと入ってそこから圧がかかったり、圧が変わっていったりするならOH要す
390774RR:2010/11/22(月) 22:14:57 ID:RtjN2vgs
>>385
>寝かしてる最中フロントがグワングワン沈む
この説明わからないんだけど、
いったん沈んだサスが、コーナリングの途中で戻ってくるってことかな?

391774RR:2010/11/22(月) 23:30:19 ID:j0EURvYj
>>388
>>389
ありがとう!試してみるよ!沈ませるのは走っててブレーキを徐々にかけて確かめていけばいいよね?

>>390
説明下手でごめんね!いったん沈んでまた戻ってくるんだ。
なんていうか主観だとものっそいやわらかいオイルをFフォークにいれてダンピングが効いてない感じ?
ああなんかちょっと違うorz
直進時のブレーキとかでブレーキOFFした後にはふわふわ?グワングワン?ならないからなんでだろう?と思って!
392774RR:2010/11/23(火) 00:34:31 ID:Mh7y+JbZ
それはたぶんフォーク内部の空気が減ったか気温低下で体積が少なくなって
エアバネが効いてないんじゃないかな?、伸び切る手前で内部圧力が負圧になってフワフワしてるのかも。
393774RR:2010/11/23(火) 09:09:27 ID:oUY++KXn
>>391
しっかり確認したいならFフォーク外して一本ずつ縮ませるのがいいのだけれどね。
サスが柔らかい部類なら静止じょうたいでゆっくり沈ませるんだ。
394774RR:2010/11/23(火) 10:12:01 ID:+ZtjzJP2
>>391
直進ブレーキでその症状が出ないのは不明だけど、
フォークオイルが劣化してるだけじゃないのか

オイル変えてどのくらい?
395774RR:2010/11/23(火) 12:43:48 ID:7ogOa3NV
>>351
まだ数回しかダートラ走行経験が無い者ですが、スライドコントロール、バランス感覚、スロットルワーク、バトル時の駆け引き、ちゃんとした位置に座ると車体が安定するという事が認識出来る・・・くらいかな。

もっと上手い人だと、他にも色々あるかもしれません。

走行料やタイヤ等が安いのもメリットですかね。

練習しといて損は無いと思います。

ダートラ出身のGPライダーは多いですからね。
396774RR:2010/11/23(火) 12:53:52 ID:XjK5XYr3
ダートラ出身のGPライダーが多かったのって20年くらい前までの話では?
397774RR:2010/11/23(火) 18:41:26 ID:bPgkVZAu
むしろ、現在の方が多いでしょ
398774RR:2010/11/23(火) 22:39:30 ID:AyjUWVom
アメリカのダートラとなると、そもそもレースの数も違う
毎週末どこかで草レースがあって、週に4〜5レースなんてペースこなした日にゃぁ
399774RR:2010/11/24(水) 13:03:44 ID:n/SAOR9G
アメリカ在住バイクアナリスト乙
400774RR:2010/11/24(水) 14:59:02 ID:wlyZIUiv
ネモケンさんが言ってる旋回力って何だ?

ハイギア、低回転でもアクセル開けると
回転半径が大きくなってしまうんだが。
401774RR:2010/11/24(水) 15:00:22 ID:toAkl7G1
アクセル開けすぎなんじゃね
402774RR:2010/11/24(水) 15:58:09 ID:ZIMaoTvH
ネモケンの言ってる旋回力ってのはタイヤを潰す事によって得られるコーナーリングフォースの事なんだろうけど
スライド走行しているような感じの事なので、一歩誤ればスライドが大きくなりすぎて吹っ飛ぶ可能性がある。
あのおっさんは何故か全くリヤブレーキを使う事をしたがらない傾向がある、リヤブレーキを軽く当てるだけの方が
より安全で安定して曲がっていくのにね、なんでアクセル操作だけで曲がらせようとするんだろうか。
フロントブレーキでの多角形コーナーリングとかもその典型で、公道であんなの無理。
403774RR:2010/11/24(水) 16:49:12 ID:toAkl7G1
少なくともライダーズ倶楽部読んでるようなオッサンには無関係なテクではあるw
404774RR:2010/11/24(水) 18:22:35 ID:jXrPbZAQ
以前買ったネモケンのライテク本をちょっと見返してみたが
確かにリアブレーキ記述がまったく無いなw
405774RR:2010/11/24(水) 23:06:56 ID:85zF6OfQ
潰すというよりも、遠心力と荷重によるタイヤの横方向へのたわみから発生する
スリップアングルによってコーナリングフォースが発生するわけだから、
荷重が抜けていると、旋回力は弱まってしまう。
ではその荷重はと言えば、ライダーの後ろ乗りとアクセルを開けた時に生じる
アンチスクワットにより加えるわけだね。
ネモケンが言うところの、立ち上がりはアクセルを開けて後方荷重をしなさい
というのはここからきてる。
で、旋回中にアクセルを閉じれば、前輪から切れ込んで小回りは出来るが
スピードは落ちてしまう、ネモケンはうまくプッシングアンダーを抑えながら
加速して立ち上がっていく方法だね。
加速中は安定してるし、そう危険ではないと思う。
406774RR:2010/11/25(木) 00:14:20 ID:vntTETtL
おれみたいな低速オンリーのど素人にとっては、
コーナリングの問題点の90%は突込みから一時旋回の安定までの間に存在する。
407774RR:2010/11/25(木) 00:19:41 ID:uyQLLeew
ネモケンとかつじつかさとか和歌山氏とか、正直化石みたいな人達だから・・・
408774RR:2010/11/25(木) 00:25:54 ID:vntTETtL
だいぶ昔、加曾利とかいうライターもいなかったっけ? もう死んだ?
409774RR:2010/11/25(木) 00:28:18 ID:T1QAOSDv
>>400

>>220,221
410774RR:2010/11/25(木) 00:43:37 ID:radnFb1C
>>407
八代俊二と柏秀樹も仲間に入れてあげてください。
411774RR:2010/11/25(木) 08:12:23 ID:KyDRtEAn
昔、ネモケンと片山がヨーロッパでツーリングをしたことがあって、
オフロードでリアを滑らしながらカッ飛んで行く片山にVFRの根本は付いていけな
かったそうだ。
ショートコースや峠道などはドリフトの方が早いのかもね。
412774RR:2010/11/25(木) 08:15:10 ID:27xj4h9Z
>>407
じゃあ今時のライテク教えられる人はだれ?
413774RR:2010/11/25(木) 10:07:14 ID:CUDsAYfp
丸ちゃん(笑)
414774RR:2010/11/25(木) 10:16:52 ID:C64E/LEs
カリスマなんて無用
こんなスレの名無しでも参考になるし
実地で手ほどきを受けたら最強だろね
415774RR:2010/11/25(木) 10:26:33 ID:tIxf4F0t
新垣さん。
誌面では雑誌の意向で盆栽向けにアレンジされているが、
さすが現役レーサーだけあってSSの扱いかたには詳しい。
長嶋監督タイプの感覚派だからわかりにくかったり。
指示が理解できる相性ならとても良い。

丸ちゃん。
超初心者向けのライテク講座を誌面やスクールで開催。
膝が擦れないレベルのひとには最適。
基本楽しく遊ぶ系。

ノブアツさん。
丸ちゃん系のミニ寄り。
この人は人間的な魅力が大。
本当にバイクが大好きで一緒に遊んでくれる楽しいおにいさん。

梨本さん。
サーキット的に至極真っ当。
体育会系で記事が辛口なため盆栽系に受け入れられ難いのか雑誌のライテク記事オファーなし。
部活のように生徒同士も切磋琢磨して上達していくならここ。


SRTTやライディングアカデミー東京、Hなんたら等。
湿度の高いジム寄り低速系が好みならこちら。
スレ違いだからジムスレへ。
416774RR:2010/11/25(木) 12:57:45 ID:radnFb1C
>>411
ネモケンと片山じゃ走り方が全く違う。
ネモケンは外足荷重とアクセル操作だけでバランスを取る走りで、片山は外足荷重を全くしない走り。
WGPに行っただけの人間と世界チャンピオンになった人間の走りの違いはそこにある様な気がしてならない。
417774RR:2010/11/25(木) 13:56:18 ID:C64E/LEs
別のスポーツだけど、身近にふたり凄いのがいて
強い方、インターハイのチャンピオンはセオリーから外れたフォームだった
418774RR:2010/11/25(木) 18:08:19 ID:+ug2dlv4
ライテク講座とか理論ばっかりだから話半分にしか聞いてないな。
もちろん、実績のある人達なんだろうからちゃんと裏づけされてるんだろうけど
頭でっかちに剛性がどうの、温度がどうのっていう物理の話より、こうしたらこうなるっていう大まかな所を覚えておいて
実際に走りながら覚えていくしかないと思うけどね。1/1000秒を争ってる人たちには必要な理論なのかもしれんが。
419774RR:2010/11/25(木) 18:30:25 ID:JOmQtky6
幸か不幸か俺の時代ってジャリ道の方が多い世代なんですべるのが当たり前なのね
だからどんなバイクでも身体が覚えてるっていうか自然と転ばない走りができたりする
舗装路なんて乗りやすい!って感じ?
路面と対話しながら走ればそこそこ乗れてるみたいな感じ?
乗り方が良く解からない人に言われて嬉しかった言葉が「バイクが手足みたいですね」
ってのが嬉しかったな まぁ…おっさんですw
バイクって転ぶのがデホなんで無茶走りして生き残ればラッキーですな
420774RR:2010/11/25(木) 21:00:26 ID:9t5IGAtr
>>415
>湿度の高いジム寄り低速系が好みならこちら。

吹いたwwwww
421774RR:2010/11/25(木) 21:46:22 ID:uyQLLeew
八代さんは背が低くても大型バイクを上手く乗りこなすから、チビライダーにとっては心の支えになる
GPライダーなんかは確かにチビばっかだけど、彼らはほとんど止まらないから足つきや低速走行はしなくて済むから・・・
422774RR:2010/11/25(木) 21:56:43 ID:JOmQtky6
85年の鈴鹿8耐久のヘアピンでの八代さんのさおだちウイリーは鳥肌たった!
いまだに忘れられない。
423774RR:2010/11/26(金) 03:44:05 ID:72UbA+B1
ネモケンと片山の本を読んで荷重の掛け方の違いを比べてみると、こんな感じだろうか?
バイクは肘掛の付いたイスとして地面に固定され傾かない物とし、イスの足先近くにはステップ代わりの地面に付かない足場を作り、ライダーはイスの肘掛の上に四つんばいになって載ってる者とする。

ネモケンはイスの足先の足場を全く使わず、肘掛の上で四つんばいのまま身体を大きく左右に動かす事で重心移動をする、必要とあらば肘掛の片側に全体重を掛けて、その反対側へイスを倒そうとする。

片山はイスの外側へ全身を出して、肘掛の片方を外から両手で持って、その下のイスの足先の足場に両足で全体重を乗せて、肘掛の外側にブラ下がるようにしてイスを倒そうとする。
424774RR:2010/11/26(金) 07:09:40 ID:Gds3BXIa
>>418
俺も
器用じゃないんでライテク意識するほどおかしくなる。
・タイヤグリップ意識して走る
・顔は中心線が水平に対して常に垂直
今じゃこの二つさえ守ってればなんとかまともに走れると思ってる。
425774RR:2010/11/26(金) 07:26:30 ID:a2dR/Vri
>>417
俺は逆に基本を無視してGPライダーは云々語り、セオリー無視した無茶な乗り方ばかりして
何回も吹っ飛んでる奴を知ってる。
426774RR:2010/11/26(金) 09:51:42 ID:+wlzlW1e
>>423
椅子でたとえる意味が分からない
427774RR:2010/11/26(金) 10:00:27 ID:EN1a12/5
片山さんの二輪道に参加した事あるけど
ここだけの話、曲がる時はバンクする側にハンドルをちょっとだけ引っ張るのがコツだよ、他では教えないけど
と教えてもらった
428774RR:2010/11/26(金) 12:31:49 ID:zVrixfgg
>>427さん
自分側(手前)ではなくて、下側に引っ張る感じでしょうか?
429774RR:2010/11/26(金) 13:50:22 ID:EN1a12/5
>>428
そうです、下に引っ張るような感じです
手間だと当然起き上がろうとしてしまうので
430774RR:2010/11/26(金) 14:43:31 ID:sWskKkNS
来月の5日に見えて思いっきり焦った
431774RR:2010/11/26(金) 18:19:01 ID:72UbA+B1
>>426
イスでたとえたのは笑えるからです。
コーナーリング時の遠心力と回転するタイヤを状況から完全に無くせば、ネモケンの荷重では絶対に傾かない状態をイスであえて作ってみた。

ネモケンの場合は重心移動でバンクといっているが、実際は外側に荷重する時に曲がる方向とは逆のアウト側に身体を固定して荷重するので
その時に一瞬逆ハンドル状態になってフロントタイヤが外側に逃げる分車体がバンクするという仕組みなのではないかと思う。
432774RR:2010/11/26(金) 18:28:28 ID:Hp+3N/fN
両氏の違いはバンクのきっかけだけ?
433774RR:2010/11/26(金) 21:14:33 ID:sVmluN0R
>>431
お前のバイクは4本足かよ。
434774RR:2010/11/26(金) 21:30:37 ID:TSwGEYaO
バイクの乗り方はコツくらいは言えるかも知れないけど
理屈こねて速く走れるなら誰も苦労しないし片山さんが言うくらいの情報がベストかもしれない
435774RR:2010/11/26(金) 21:33:42 ID:uqLbnQDn
>>421-422
八代さんは現行motoGPマシンインプレや
世界の国際サーキットを実際ほとんど走ってる人だから
たしかに参考になるし妙な説得力がある。
ライテクに関してはスーパースポーツ主体かと思っていたら
この前、さまざまなジャンル分けした本出していたね
436774RR:2010/11/26(金) 21:51:51 ID:r4j0x/QG
>>429
イン側ハンドルに荷重するってこと?
それだったら常識じゃないのか?
437774RR:2010/11/26(金) 22:14:59 ID:90KQDwCM
>>434
理屈がわからないまま速く走ろうとチャレンジするほうが苦労しそう
ってか危険じゃない?
速い人を見よう見真似で追っかけて
転んでみてから「ああ、限界だったのか」ってなっちゃうんじゃ・・
438774RR:2010/11/26(金) 23:50:13 ID:x+n/tLjh
>>434は別に理屈をこねるなとは言ってない。どれくらいこねくりまわすのかが問題ってことじゃろ。
>>418が言ってるようなニュアンスじゃろ。
439774RR:2010/11/27(土) 01:34:03 ID:yEzO+59C
>>404、405
ネモケンは昔、リヤブレーキ使ってピッチング制御するタイプだったけど、マルチコンパウンドタイヤが登場してからフロントブレーキの多角形コーナリングになってきた。
公道で無理じゃないよ。
フロントブレーキを引きずるとフロントのピッチングが抑えられるのと、減速するからフロントが巻き込まれるように切れ込むので、確かに向きは変わりやすい。
減速帯では地獄を見るがねw
440774RR:2010/11/27(土) 05:17:04 ID:RfiGW40d
コーナーでバンク中に曲がり切れないと思った時に、フロントブレーキ使って多角形コーナーリングだなんて現実には無理だよ。
曲がり切れないと思った時点で既に時間的に手遅れなんだから、そこからフロントブレーキ掛けて車体を起こして再度バンクさせて初期旋回を発生させて
それを何度もするだなんて時間と道幅的に実現不可能、あのテクは非常に大きなRの片側2車線以上の高速コーナーで、そのコーナーの曲がり角を知って、最初からそれをやる気でないと不可能だよ。
それにネモケンが書いてるアレは鈴鹿のスプーンとかの複合カーブを攻略するためのテクであって、本のイラストと説明不足でどんなコーナーでも使えるみたいな非常に危険なテクに見せてしまっていると俺は思う。
実際にやると最初の一発目で絶対に時間切れになる、だいたいアウト側に余裕が無いと感じてから車体をわざわざ起こすだなんてありえない。
車体を起こす間に真っ直ぐ進んでしまうし、そこからバンクさせてセルフステアをさせてフロントタイヤがグリップして曲がり始める前には道の外に投げ出されているはずだ。
バンクしながらフロントフルブレーキさせても車体が起きないで減速させるテクを知ってるライダーならFブレーキで対処しても良いけど、公道ではリヤブレーキ軽く一発で簡単に済む話。
14年前のネモケンが出したライテク本にはリヤブレーキの重要性もちゃんと書かれてあったんだけど…、ちなみに多角形コーナーリングもこの14年前の本には既に書いてある。
441774RR:2010/11/27(土) 09:51:44 ID:rWBwh5G8
>>440
そっかぁ?
結構助かってるけどな? そういう対処の余裕すらないのはのっけから論外だろう。
切り直す心づもりをしておけば結構出来るよ。
もちろんリアブレーキでテールアウト姿勢に持ち込むときもあるけど、
大きな高速コーナー(公道にしては)で、それをやるとそっちのがヤバイ。
442774RR:2010/11/27(土) 10:16:23 ID:sKEjAVnH
多角形コーナーリングは視界を確保するためにやるんじゃないの?
45度ぐらいでコーナーが終了すると思ってアウトに出て確認したら
実は90度ぐらいあるのが分ったので、もう一度繰り返す、みたいな。
ネモケン氏の意図は分らないけど。
443774RR:2010/11/27(土) 10:23:21 ID:jAf0wU91
ネモケンの多角形コーナーリングの話って、コーナーではらんでいってガードレール直前野状態ではなく
ずーとコーナの先を見ていて「あれ、このままじゃ曲がりきれなくね?」という時点で開始することが
前提だよね。
路面ばっかり見てないで、コーナー出口に常に視線をずらせとも書いてあるから、首尾一貫したアドバイス
なんだけど、初心者(乗り始めて半年という位)を対象にして無いのも事実かと思う。

悪い言い方だけどネモケンライテク本は>440にはまだ無理(ごめん)で、>441にはもう必要ない位のレベルかな
ライテクってどのくらいのレベルを対象にしているかで、内容もずいぶん変わるよね。
444774RR:2010/11/27(土) 11:37:21 ID:XR3TMbQH
>>440のバンクしながらフロントフルブレーキさせても車体が起きないで減速させるテクって出来ますか?

ある程度の減速ならバンクさせたままフロントブレーキは使えますが・・・。
445774RR:2010/11/27(土) 11:43:18 ID:rWBwh5G8
出来なくはないが、バイクの素直な動きとしては、かけると起きあがりフロント舵角が戻る。
そのまま旋回を続けたいなら、あちこち力が入るので不自然な事になる。
正直あまりお奨めしない。
446774RR:2010/11/27(土) 11:44:09 ID:dwjzTq2K
ライテク本やビデオって読んだり見たりすれば、すぐにすべてを理解し、
その時点からスーパーライダーになれるってもんじゃないよね。
読んだ時点では、なんの事を言っているのか判らないことがほとんどだ。
でも、走っているうちにスッとコーナーをクリアできた時とか、長距離を
ツーリングした帰り道、疲れのためか、体の力が抜けポジションや姿勢の変化
に気が付いた時に、再度見直してみて、初めて理解できたりする。
そんな時、ライテク本やDVDはありがたいと思う。
447774RR:2010/11/27(土) 11:50:13 ID:rWBwh5G8
>>446
だな。知識は知識として入れておいて、実際に走らせて、何が起こっているのか
感じて、考えて、試すことが必要だな。
おいらは感度が鈍かったから大変だったよ。
44807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/27(土) 18:03:38 ID:Avp8XqUR
確かに良く曲がる車高・サスセットが出てれば
開けて行くに従い速度が乗って更にバンクをして行く。
リヤが適当なところで先にブレークする。
アンチスクワットが適正な場合、車体がそのような傾向を見せる。
そこでライダーが開けれないとクリップが浅くなり失速。

逆に前上がりとか後ろ下がりだとラインが孕んだり、車体が起きて開けれない。

結局セッティングの問題ですよね。
449774RR:2010/11/27(土) 18:39:54 ID:rWBwh5G8
またウザイが湧いたな……
今はセッティングに凝ってるってか?

ここはライテクスレだ。セッティングスレに行け。
つか、来んな。
450774RR:2010/11/27(土) 19:29:34 ID:dwjzTq2K
昔図書館で借りた和歌山利宏の本の中に、「ライダーがコーナリングで前方に
ジャンプした場合」というくだりがあって、しばらく理解できなかった。
後のDVDに立ち上がり抜重という言葉が出てきたが、この事だったのかどうか
いまも理解できていない。
別の人は、斜め前に飛び込むと言う人もいたけど、これはなんとなく理解できる。
体の動きを文字に起こすのって難しいことだと思ったよ。
体で理解してる奴は、「ぎゅーん、ばっ、こーん。だぜ。」などと言う奴もいる。
451774RR:2010/11/27(土) 19:38:15 ID:sKEjAVnH
前方にジャンプ、、
スキーのインストラクターにそう教わったなあ
452774RR:2010/11/27(土) 19:42:28 ID:RoL6G+4I
自主練に使ってる駐車場が2箇所あるんだけど、ドライだと若干砂がある程度のコンディションが、一旦雨が降ると
濡れたタイヤが砂を拾って「オフロードかよ」と突っ込みいれたくなるぐらいに、両方とも路面コンディションが悪くなる

案の定、今日雨上がりのウエットで8の字してたら、Fブレーキ中にFタイヤが(ほんの少しだけど)横滑りして、びびってしまった
やっぱり、丁寧に掃除すべきなんだろうか
むしろ、こういう状況に慣れるべきなんだろうか?

というか、ブレーキ中に(FでもRのどっちでも)滑ると怖い
453774RR:2010/11/27(土) 22:07:11 ID:HkB8GQru
フレディ・スペンサーが去年だか一昨年にバイクの講習やってたけど
行った人いる?
454774RR:2010/11/28(日) 00:25:59 ID:KM/xWIDZ
スポーツだから知識より経験だよな。
初心者が走る前に知っておかなきゃならない事は、ブレーキングとアクセルワークのやっちゃいけない悪い例くらいじゃねーかな
455774RR:2010/11/28(日) 00:31:44 ID:1rxHDwmt
バイクは見た方へ行く、とかは必須科目。
456774RR:2010/11/28(日) 00:48:25 ID:F/ACyiZD
>>455
見た方向に行き過ぎて右カーブだとセンター割りそうに、左だとガードレールに擦りそうになっちゃうんですがどうすれば……
タイヤの位置がわからなくてなんだか不安になります
457774RR:2010/11/28(日) 00:52:30 ID:1rxHDwmt
>>456
目線近すぎ。
だからその先を見るべし。
458774RR:2010/11/28(日) 00:55:59 ID:qomuTPq0
テク云々より目線の方がよっぽど大事だよね・・・
459774RR:2010/11/28(日) 09:01:43 ID:KM/xWIDZ
>>456
ライテク本にあるような、「まずブレーキ開始ポイントに目線を送り、次に倒し込むポイント、その次にクリッピングポイント、最後に立ち上がるラインに目線を置く」ってのをやりすぎて地面ばっか見てない?
それで上手くいかないようなら、単に先を見てるだけの方がいいよ。
ブラインドコーナーなら見えないコーナーの先を覗き込むぐらいに
460774RR:2010/11/28(日) 10:15:07 ID:iru5FhVi
>>455
空を見たら飛べる?
461774RR:2010/11/28(日) 10:47:43 ID:PK9lGUNY
>>460
試してみたらどうですか?
出来なかったら、何故出来ないのか考え→試す…を繰り返しやって下さい。
462774RR:2010/11/28(日) 10:49:14 ID:1rxHDwmt
そうそう。目線を送っていくのはそれはそれで正しいんだけど、
初心者のうちはスピードに負けてどんどん目線が近くなっていくんだよな。

スピードが上がるほどそれに負けて目線が近くなっていくから、自分が怖くないスピードで。
曲がり始める前に、右コーナーならなるべく左奥まで進んで、
左コーナーならセンターより一車身空けて、少しでも遠くまで見通せるような位置取りを心がけよう。
いま走っている路面の最も先の地点に目線を固定するつもりでも最初は構わない。

スピードが上がるほど先を見る必要性が増す。
目線の課題がクリアできるまでは、ブレーキングだのアクセルワークだのセッティングだのは
放っておいて良いよ。


あ、空見ても飛べんよw
463774RR:2010/11/28(日) 11:01:34 ID:ZXbbuvw9
みんな目線を先にもってゆくもんだからラインを割るのがデフォになっている交差点が多い
というわけでバイクは被害を受けないように外側から回ります
464774RR:2010/11/28(日) 11:36:21 ID:1rxHDwmt
はぁ?
インカットされて車線がカブるのは左コーナーだからクリップではなおさらインベタだろう?
ただし左コーナーでもアプローチ前はなるべく右側から遠くを見通しておく。

巻き込み食らうのを警戒してるんなら併走で進入するのが論外。
465774RR:2010/11/28(日) 11:54:34 ID:ZXbbuvw9
>>464
複数の右折レーンとかよ。
まあ実際、バイクはどこにでも逃げれるからいいんだけど
車の時はむかつく。
466774RR:2010/11/28(日) 11:57:16 ID:JFgNWCbQ
たしかに目線て大事だよね 昨日も走っててつくづく思った
自分のマシンが視界に入ってるうちは目線が近いと自分で思ったよ
調子よく走れてるときは道路とその周りの景色しか目に入らない感じだね
467774RR:2010/11/28(日) 12:21:04 ID:1rxHDwmt
目線って連呼してるけど、慣れてきたらどこも見ないというか、
一点を注視しないようになっていくといい。
ばっ と視野全体を眺めて、その中に自分がどういう線を描くかってイメージ。

そうした方が対向のオーバーランとかインカットとかの異常に対処しやすい。
468774RR:2010/11/28(日) 15:15:09 ID:fI7f11Ry
ライテクビデオを見慣れているせいかどうか判らないけど、
コーナーを見ると走行ラインを重ねてイメージできるようになった。
目線はそのラインを3回くらいなぞるようにしてる。
顔の向きは先その先と向けていくけどね。
肩や腰は顔の動きについてくるものと思ってる。
469774RR:2010/11/28(日) 18:51:13 ID:KM/xWIDZ
>>460
ガードレールのない所で崖の向こう見たら飛べんじゃねーかな
レポよろ
470774RR:2010/11/28(日) 19:04:32 ID:QHrbS3vh
目線を先に先に、なるべく遠くに・・・こればかり意識してるとかえってリズムが狂う事がある
それでも無理に遠くを見ようとするとかえってギクシャクするはず
471774RR:2010/11/28(日) 19:18:20 ID:KM/xWIDZ
そんな時はよそ見しながら大股開いて「ぶぶーんっききーっすぱーああああん」って口で言う。
非常にアホだが俺はこれで開眼した
472774RR:2010/11/28(日) 19:23:42 ID:VT/clGcd
初めて走る道だと、コーナーの先が気になってしょうがないから
むしろ遠方ばかり見ているような気がする
473774RR:2010/11/28(日) 20:04:26 ID:ZXbbuvw9
>>471
いやアホじゃないと思うよ。俺はやらない、やれていないけど。
声に出してやると、タイミングがとれるのよねえ。
焦ると動作を早めてしまってインに寄り過ぎたりするからねえ。
474774RR:2010/11/28(日) 21:59:59 ID:EaoJ4t7x
ところで皆ギアの段数って意識してる?
俺の友達はエンジン音にあわせて、に〜い、さ〜ん、よ〜ん、
って言いながら走るって言ってた。
サーキットだけど。
475774RR:2010/11/28(日) 22:00:41 ID:5u+MJmxs
476774RR:2010/11/28(日) 22:05:09 ID:DkjfRlBf
>>474
スクーターとか大型で半分AT状態ならどうでも良いけど・・・ダラダラ走る訳じゃないなら適切なギアを選ばないと無理
意識して無くても今何速か覚えてない?
477774RR:2010/11/28(日) 22:07:18 ID:5u+MJmxs
>>450
しまったw

なんとなく解るよ。ブレーキング時には立ってるバイクにたいして体がリーンイン状態になってる。
ブレーキキリリースと共にバンク開始、体は外足ステップ蹴り込むように斜め前方へ
胸がタンクの横にある感じ顎の下にハンドルグリップがある。外足ニーグリップしてぶら下がってるようなイメージ
478774RR:2010/11/28(日) 23:42:15 ID:EaoJ4t7x
>>476
もちろん適切なギアは選んでるつもりなんだけど、後であのコーナー何速だった?
なんて話になると、「う〜ん3か4かなあ」なんてぐあいでよく覚えてない。
ちなみに俺はサーキットじゃなくて峠を気持ちよく走るレベルね。
479774RR:2010/11/29(月) 17:20:28 ID:vJB/2G0u
ブレーキかけながら、ブリッピングでシフトダウンできない

へたれな俺は危ないから、無理にシフトダウンしないほうがいいんだろうか
後輪ロックしたりしそう
480774RR:2010/11/29(月) 17:39:24 ID:rCyt+J6m
ブレーキ終わってからやればいいじゃない
481774RR:2010/11/29(月) 17:41:50 ID:/td3c38J
スリッパークラッチ入れれば大丈夫
482774RR:2010/11/29(月) 17:56:55 ID:XrbzVhPh
>>479
4本がけじゃないよね?
483774RR:2010/11/29(月) 19:02:46 ID:NJywWDiW
3本がけです。
484774RR:2010/11/29(月) 19:13:27 ID:Nv5hfipB
ブレーキもクラッチも4本指でやってるやつとか、居るの?
485774RR:2010/11/29(月) 19:17:13 ID:nzQ6a45u
ここの皆さんは夏と冬でどのぐらい空気圧変えてますか?
486774RR:2010/11/29(月) 19:57:37 ID:x9QO5c8e
何度でも言う。
シフトダウンは加速のためにするんだ。

ストリートなら減速終わってからで十分。
487774RR:2010/11/29(月) 20:05:52 ID:vEWShr3Z
>>486
そうなんだけど…
俺は減速したら意識してなくてもシフトダウンしてる

スピードとギアが合ってないと不安だな…
488774RR:2010/11/29(月) 20:09:28 ID:6RPMv9UT
ネモトのじいさんは逆にシフトダウンしないでその分アクセル開けれっつってたっけか?


俺も色々試した結果、
ぶぶーキキッすぱっぶあーんぶわわぁぁーん
っていう音声認識方式が合ってたみたいだw
489774RR:2010/11/29(月) 20:49:52 ID:kebY9YYy
ツクバの茶耐で走って来たけど、目線はホントに大事だったよ。
最終をアクセル全開キープとか、
ヘアピンでスピードを乗せたままマシンを曲げていく場合、
目線を意識的に先送りしていかないとムリ。
走り始めはおっかなくて、最終でアウト側を見ちゃってたから、
どうしても全開に出来なかったよ。
(NSF100ノーマル・1分26秒のヘタレ)
49007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/29(月) 21:01:09 ID:DSS7I3sI
結局、一定速度域で切り返し連続のテクニカル区間においてコーナ速度重視で回転数控え目で行くか
後がストレートに続く立ち上がり加速重視で回転上げて行くかの使い分け。

どこでもかしこでもピークパワー回転域使ってちゃコーナリング速度が遅くなるって話。
ピークパワー回転ではスロットルも全開でなければ意味は無い。
逆説的に言えば全開でない(できない)区間はピークパワー回転域である必要が無い。
逆に必要も無い回転を上げるほど車体姿勢が乱れコーナリング速度が落ちる。
下りのタイトコーナーで車重の大差無い小排気量車が速いのと理屈は同じ。

3気筒が嬉しいのはフラットトルクで、必要なトルクがどの回転からでも引き出せること。
コーナリング速度の高低に関わらず必要なトルクをシフト選択のみで選べる。
あとは回転が上がり過ぎないようスプロケで微調整しておく。
必要な加速力が引き出せうる最小限の回転数まで上がる設定。
それもコーナリングが決まって速度乗りが良くライダーの調子が良い場合にのみ必要トルクが出てくる設定。
回転が上がり過ぎてトルクが強過ぎるとコーナリング速度が低下してしまうからね。

まあ、国際格式の大型サーキットしか走らない人にはあまり関係無いかもね!?
リッタークラスになると大型サーキットでも2速以下に入れるタイトコーナーは関係してくるけど。
491774RR:2010/11/29(月) 21:15:07 ID:6RPMv9UT
んな小難しいことは知らん。

ただコーナーで姿勢を安定させるためには後輪にトラクションをかける必要があるけど、シフトダウンしてアクセル開けると、必要以上に加速してスライドしたり怖くて開けれなくなるから、そんなんだったらシフトダウンしないでアクセル開けたほうがいいよ、って話
492774RR:2010/11/29(月) 21:22:12 ID:Nv5hfipB
>490
逆の逆ですかw すばらしいですね。
49307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/29(月) 21:27:49 ID:DSS7I3sI
要するに低レベルな次元で言えば

回転だけ上がって開けれて無い奴は
単に強力なエンブレを楽しんでいるだけw
494774RR:2010/11/29(月) 21:33:48 ID:xbRH1X6D
>>493
> 要するに

最初から要約して書けよ。パー
495774RR:2010/11/29(月) 22:04:03 ID:UUg2gz45
なんという低レベルなマッチポンプw
49607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/29(月) 22:09:36 ID:DSS7I3sI
>なんという低レベルなマッチポンプw

即ち、2ちゃんとは
「低レベルなマッチポンプ」であるw
497774RR:2010/11/29(月) 22:16:54 ID:WhuVmIry
大型サーキット走ってない奴がサーキット語るなよ
お前の巣はここじゃないから出てけ
49807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/29(月) 22:19:41 ID:DSS7I3sI
まあ、昔ちょこっと走ってたからなw
499774RR:2010/11/29(月) 22:30:11 ID:1G41kU1T
>>490
>3気筒が嬉しいのはフラットトルクで、必要なトルクがどの回転からでも引き出せること。
USaiたん、675買ったんですか?

50007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/29(月) 22:36:52 ID:DSS7I3sI
買えるワケねえだろ。
675Rも出てねえのにwww

カワサキもZX−6Rを12年モデルで3気筒化するかもしれねえし・・・
501774RR:2010/11/29(月) 22:42:48 ID:kvpV5el5
自分:XJR400
友人:NSR80
峠の下りでコーナーで離されます・・・
排気量の差がこれだけあるのに勝てないのは
やっぱり精進が足りないのでしょうか
50207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/29(月) 22:50:46 ID:DSS7I3sI
タイヤは何?
NSR80が601SSなんかだと絶対に勝てないw

XJRは何履いてるの?
503774RR:2010/11/29(月) 23:02:50 ID:WhuVmIry
>>501
腕もあるけど、車両の特性も大きく関係してる
流す程度で大きく離されるなら、技量が大きく違うせいじゃないかな?

下りは排気量が小さくても十分な加速するので、排気量のアドバンテージは少ない

>>502
巣に帰れ
ZX−6Rが675cc化ってあり得ない妄想垂れ流してんじゃねえ
504774RR:2010/11/29(月) 23:19:43 ID:l9muXteL
>>501
峠の下りで排気量はアドバンテージにはならない。
この場合はNSR80がXJR400よりも性能が上と考えるべき。

同じ腕ならNSRが勝つ。
505774RR:2010/11/29(月) 23:37:42 ID:FCzYzbR7
これ面白いよ
NSR80vsCBR1000RR
http://www.youtube.com/watch?v=sgxNzARQK0s
50607Usain Volt:2010/11/30(火) 00:06:45 ID:Umkv/i+W
タイヤでそんなに変わるのか。 知らんかった。
507774RR:2010/11/30(火) 00:07:32 ID:koYhaw39
>>505
なんか80年代後半〜90年代前半のへたくそな役者みたいなしゃべり方で吹くw
508774RR:2010/11/30(火) 00:12:25 ID:AlAgF27c
>>505
芝居下手すぎで痛いが、NSR80が速いのは分かった。
芝居抜きの普通のやりとりにすりゃ良いのに。
509774RR:2010/11/30(火) 01:17:36 ID:7kxOBggC
峠の下りではホント、回転上げた(合わせた)所でエンブレかかるだけで速さには繋らないって実感するよな。
入門編だからか知らんけど、俺が読んだライテク本にはブリッピングがとにかく重要なんて事が書かれてるから困った覚えがある。
入門編には「ブリッピングすんな」って書いててもいいような気がするくらいに高速コーナー以外(つまりはサーキット以外)はブリッピングは必要ないよな
ヤバいペースで公道走れるくらいの腕がありゃ別なのかも知れんが
510774RR:2010/11/30(火) 01:58:19 ID:+AYQPHMG
このまえリッターネイキッドで峠の下り走ってたら、Dトラッカーにぶち抜かれた

あのコーナー進入速度は俺には無理だったなあ


511774RR:2010/11/30(火) 05:22:40 ID:7IWyuHej
ハンドル切れ角が違うから仕方ない。
51207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/30(火) 05:37:38 ID:72ms+25K
>>511
ジムカーナじゃあるまいしw
513774RR:2010/11/30(火) 06:11:45 ID:xnotZZdE
ジムカーナでもそんな切れ角いらねーよ。
口出しすんじゃねー トーシローが。
514774RR:2010/11/30(火) 07:39:19 ID:GLZHAMCz
あぼ〜ん[NGName:◆ITbpsOD9g9oz]

あぼ〜んさん。連投や、スレの流れをぶった切る空レスをやめてください!
515774RR:2010/11/30(火) 08:50:55 ID:ogxxmzUH
>>509
ブリッピングは必要だろ。
ブレーキング進入でシフト落としてブリッピング無しで繋いだら
シフトロックしてリアが暴れるしミッションにも悪い。
516774RR:2010/11/30(火) 08:52:49 ID:7kxOBggC
ジムカーナってハンドルフルロックしないの?
ずっとそんなイメージ持ってたわ
51707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/30(火) 09:06:23 ID:72ms+25K
SS辺りだとフルロック近いよね。
Dトラ(モタ)だと全然余裕だけど。
518774RR:2010/11/30(火) 09:17:52 ID:cQ/SwNwf
>>517
そろそろ巣に帰れ
519774RR:2010/11/30(火) 10:30:27 ID:+qIXtb/C
>>501
なに盛大に釣りしてるんだよ。

NSR80の方が車体的に速いに決まってるだろ。

>>516
オフ車を別にすればフルロックするよ。オフ車は切れ角ありすぎ。
NKがほぼ適正な切れ角。
520774RR:2010/11/30(火) 10:46:34 ID:XKQTw82E
>>517
恥かくから専門外の事に口出すな
平たく言えばどこにも口出すな
521774RR:2010/11/30(火) 11:01:13 ID:9xu+llqy
ai知能が駄目駄目だな

07US ai
522774RR:2010/11/30(火) 15:02:32 ID:ogxxmzUH
人工無能ってやつだな
523774RR:2010/11/30(火) 15:04:12 ID:7KS4t8Yj
ふぉーすじゃ ふぉーすを信じるのじゃ
524774RR:2010/11/30(火) 15:31:45 ID:WOSJ05/L
501です。
いろいろ御教授ありがとうございました。
NSR80をミニバイクと思って嘗めてました・・・すげー早いんすね。

最初自分がXJRでヤツがWR−Xとで勝負したんですが
全然敵わなかったのですよ。
でハンデやるといってNSR80出して来たんですが、きたねぇw
今度やるときは文句いってやろ。
自分の腕の無さもあるんで、精進するとします。
525774RR:2010/11/30(火) 15:48:16 ID:wU21jezK
この前ツーリング行ったときに見たトライアンフ(スラクストンかな?)
めちゃ速かったw
正直なめてたわ。

おれCBR600だったんだけど、直線でしか追いつけなくて
途中で追いかけるのやめちゃったよw
おれそんなに上手くないし、自分のこと速いとか思ってたわけじゃないけど
心の何処かであーいうバイク馬鹿にしてた部分があったんだろうね。
(本気出せば俺のが速いみたいな)

コーナーでリア滑らせながら侵入してって
あんまバンクさせずにハイスピードで抜けてくわけよ
んで、逆ハンもあんま切ってる感じないにのスパって向き変わって
立ち上がってくのを後ろから膝スリながら眺めてた。

やっぱバイクは車種じゃなくて乗り手だなって反省しました!
52607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/11/30(火) 18:36:26 ID:72ms+25K
>>524
NSR80&WR−Xって言うと
俺のホームコース、御歳55歳の長老様か?
527774RR:2010/11/30(火) 18:38:14 ID:sJq2/0WG
>>526
知ったかはとっとと巣に帰れ
528774RR:2010/11/30(火) 18:55:00 ID:m0tBzoil
>>525
スラクストンは車重も比較的軽いし、結構気合の入ったメーカーチューンの車種だと思うよ。
あの手のカフェレーサーは一概に馬鹿に出来ないと思うな。
セパハン&バックステップ装備だからポジションもSSに近いし。

誰かの言葉の引用だけど、『ロードモデルのカリカリチューンアップ版がカフェレーサー、レースバイクの公道走行デチューン版がレーサーレプリカ』
公道を速く走るという点においては甲乙付け難いんじゃないかな。
529774RR:2010/11/30(火) 21:48:35 ID:0GkF1zPt
何がカフェなのかと。小一時間(ry
530774RR:2010/11/30(火) 22:08:54 ID:2cXBYWYl
まー
まったりと喫茶店で話し合おう
531774RR:2010/11/30(火) 22:45:19 ID:wFDvNulF
お店の中に入ったら、灰皿テキーラで乾杯する?
532774RR:2010/11/30(火) 23:46:38 ID:tiBfE03j
まずはテキーラで全身消毒しないと
533774RR:2010/12/01(水) 00:14:05 ID:1nIIn4yV
マルガリータを頼む
534774RR:2010/12/01(水) 00:37:34 ID:qbWbBYiZ
CBR600でスラクストンに置いてかれたらショックだなぁw
535774RR:2010/12/01(水) 04:16:33 ID:m4HGcuX4
最初に出たCBR600RR国内仕様だと思い込めば問題ない。
536774RR:2010/12/01(水) 11:59:34 ID:eN+Mhpm2
ウサイのCBR600を借りてたんだろ

ブレーキがシングルディスクだからだと
言い訳してればなんら問題はないはず
537525:2010/12/01(水) 15:05:29 ID:V2IRIuGA
正直に言って、ショックだぞw

確かにCBRはちょい古いが、性能的に負ける要素はなかったw
ブレーキどうこう言っても、むこうは最初からシングルディスクだしなw

なんていうか走り方が全然違うんだよ。
コーナー手前でもあまり減速しないというか、なんていうか
スムーズなんだよな。

ま、精進しますわw
538774RR:2010/12/01(水) 15:36:13 ID:i0hUdrdH
いつかは膝スリしたい400NK海苔のヘタレライダーです。
何から練習したらいいか分からなかったので八の字とぐるぐる回る練習してきました。
意外と倒せるものなのですね。まだビビりながら倒してますが。
これを峠で応用できるようになるにはまだ時間がかかりそうです。
このスレの先輩達のレスを参考に頑張っていきます。
539774RR:2010/12/01(水) 17:31:04 ID:16eQMGWG
昔は原付でも2stMT6速なんてのが普通にあって
高校ぐらいから峠に通って、こういう基礎は身体に叩き込んでたけど
まぁ時代が違うから言っても仕方ない。

模範解答としては
膝擦りの練習ならミニバイクでカートコースで練習するのが安全・近道・ジェントル
モータースポーツは紳士の嗜みです、と公言出来る遊び方やね
540774RR:2010/12/01(水) 17:33:09 ID:qbWbBYiZ
>>537
向こうがプロレベルかあなたがゴニョゴニョかどっちかだろうなw
精進せい!
541774RR:2010/12/01(水) 17:43:32 ID:qbWbBYiZ
>>538
8の字はすごくいい練習法だから気長に続けてみてね
後余裕があるならハンドルフルロックで狭い8の字やってみるといいよ
ちょっと練習するだけですごくライテクが上達するから
542774RR:2010/12/01(水) 18:44:20 ID:VpMwahY0
>>541
ライテクじゃなくて8の字が上達するんだろ
543774RR:2010/12/01(水) 18:46:56 ID:GoUJB/yz
膝擦りは専用スレがあるぞ
544774RR:2010/12/01(水) 20:15:50 ID:idmuaOfE
膝スリなんてサーキット行けばあっという間だよ
あまりもあっさり擦れるので膝スリへの信仰なんてすぐ冷める

545774RR:2010/12/01(水) 20:18:52 ID:qbWbBYiZ
膝擦りスレの存在意義がわからない
546774RR:2010/12/01(水) 20:21:12 ID:7IzbNpf/
ようは路面のミューとどんだけ対話できるかにかかってるのよね
砂利道で膝すりできないよね?膝するのが目的にしてるようでは速くなれない。
54707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/01(水) 21:25:46 ID:h/Bz+i21
>>546
ロッシのように足出せば済む話かと・・・
548774RR:2010/12/01(水) 21:28:23 ID:7IzbNpf/
>>547
踵の話じゃなくて膝だよ…
549774RR:2010/12/01(水) 21:29:50 ID:qbWbBYiZ
踵と膝って紛らわしいよね
550774RR:2010/12/01(水) 21:51:06 ID:tpD3QITF
え?
551774RR:2010/12/01(水) 22:21:39 ID:pltYlpu+
>>537
はげどう
でも原2に負けるよりはいいとおもうんだ
mjd腕がどうのこうのいう前にへし折られたw
552774RR:2010/12/01(水) 22:31:16 ID:tpD3QITF
車体を設計したときの想定速度域がちがうから
SSとちがって一人乗りのミニバイクは充分サスが動くんだろ?だからスムーズ。
公道をSSで走って充分な足の動きを得るには、それなりにチューンしなきゃだろ。
山奥の清流釣りに10mの竿もっていくようなもんだw(なんてわかりにくいwww)
553774RR:2010/12/01(水) 22:36:36 ID:pltYlpu+
教えてもらったからわかるけどさ
知らない時点でTTSの香りを漂わせつつ
消えられたら誰でもショック受けると信じたいw
554774RR:2010/12/01(水) 22:38:04 ID:lSKC+hq3
質問です
モンスターに乗ってます
Z750の人と一緒に8の字の練習をしてるんですが
8の字の大きさが全然違います
自分はたまにフルロックで旋回出来るぐらいには出来るんですが
Z750の人はフルロックなんてありえない!怖い怖い!と言ってます
でもZ750の人の方が8の字が小さいです
モンスターはハンドルの切れ角が少ないのが原因ですか?
555774RR:2010/12/01(水) 22:45:10 ID:0zTZ8q1a
>>554
バンク角が少ないんじゃない?
スロットルを常に開けてると全然寝ないし
556774RR:2010/12/01(水) 22:46:28 ID:qbWbBYiZ
>>554
リアブレーキちゃんと使ってる?
557774RR:2010/12/01(水) 22:49:04 ID:YWiUukVj
NSR50 NSR250R RS125(HONDAのレーサー) YZF-R1
今まで前傾姿勢のバイクしか乗ってなかったからか、普通のネイキッドバイクが上手く乗れない・・・
これって変でしょうか・・・
558774RR:2010/12/01(水) 22:53:21 ID:KE+oZ56i
>>557
へた
559774RR:2010/12/01(水) 22:58:10 ID:0zTZ8q1a
>>557
乗ってきたバイクをしっかり乗れてるならすぐ慣れる
乗せられてたなら下手なだけ
560774RR:2010/12/01(水) 23:04:19 ID:lSKC+hq3
>>555
バンク角を増やす為には
リーンアウト気味の方が良いって事ですか?

スロットルは空けてないとエンストしちゃうんです><

>>556
意識はかなりしてますが、使いこなせてないと思います
561774RR:2010/12/01(水) 23:18:09 ID:0zTZ8q1a
>>560
本当にエンストするなら遅すぎ
エンストする限界がしっかり分かってれば怖くない

身内だけで黙々練習するんじゃなくて、講習会とか参加したらどう?
早い人の走り方見るなり、アドバイスもらうなり色々上達できるよ
562774RR:2010/12/01(水) 23:20:45 ID:lSKC+hq3
> 身内だけで黙々練習するんじゃなくて、講習会とか参加したらどう?

そうしてみます!
563774RR:2010/12/02(木) 09:08:10 ID:8uxpIWdS
>>554
ハンドルの切れ角は、エンジンかけない状態でも乗り比べられるっしょ
バンク角、ブレーキングでも旋回半径は変わるよ
基本が出来ていないようだから、愛車が傷つく前にHMSへの参加をお勧めする

>>560
ウィズ
>スロットルは空けてないとエンストしちゃうんです><
意味がわからんです
564774RR:2010/12/02(木) 12:41:20 ID:+PB1KB6R
>>560
バンク角を増やすのとフォームは関係無い。
切れ角はバンク角に影響する。
565774RR:2010/12/02(木) 15:56:39 ID:rJ8JIhgD
>>560
直立状態フルロックで2台のバイクの最小回転の差を比べてみる、その差はどんな乗り方をしても逆転させる事は難しい。
最小回転径で競うんじゃなくてタイムで競うとかやってみたらどうだろう。
大排気量L型2気筒エンジンだとアイドリング以下の回転数での粘りはかなり辛いかもね、あとは半クラッチも使ってみるとか。
566774RR:2010/12/02(木) 16:07:16 ID:7F468YKc
>>560
あとは頭を使ってみては?
56707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/02(木) 16:22:49 ID:RRDlAyA3
>>560
フルロックターンでは車体キャンバー(バンク)角が重要になる。
キャスター角とキャンバースラストの影響で
実際にハンドルが切れてる角度より更に小回りが可能になる。
要するに車体が直立状態で測定される最小回転半径より更に小さく回ることが可能。

フルロックまで到達しなくともセルフステアのレスポンスを補う為
安定志向・高速志向のハンドリングを持つSSをタイトコーナーで走らせると
リーンアウト気味に扱う必要が出てくるのはその為だ。
足が硬く、トレールも長目で300km/hを見据えた車体ジオメトリーを持つ
現代のSSにおいてタイトコーナーの攻略こそテクニック。
568774RR:2010/12/02(木) 16:45:17 ID:rJ8JIhgD
鷲羽山にタイトコーナーってあった?
569774RR:2010/12/02(木) 16:50:39 ID:2I8nUlb2
ハングオンできねー
こえー
両足で挟んでないと不安でカーブに入れない
57007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/02(木) 17:00:57 ID:RRDlAyA3
>鷲羽山にタイトコーナー

鷲○山は今年3〜4回しか走ってませんが・・・何か!?w
571774RR:2010/12/02(木) 17:03:17 ID:cEtwxIb3
噛み合わないやつ
57207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/02(木) 17:06:30 ID:RRDlAyA3
>鷲羽山にタイトコーナー

ちなみに昔は走って無かった区間には若干タイトコーナーがありますね。
今はうーターン場所も変りましたから。
当然、リーンアウト気味で進入します。

SSにとって「ゆわキロ」以下のコーナーは全て低速コーナーですが。
573774RR:2010/12/02(木) 19:30:40 ID:vN/L85mN
今日少しだけ8の字してきたけど、フルロックでバンクさせる場合、
アクセル開けないと遠心力が足りなくてイン側にこけるよ
アクセル開けてないとエンストするってのはアイドリングが低すぎなんじゃ?

80km/h以下はリーンアウトってネタですか?
574774RR:2010/12/02(木) 20:05:46 ID:T9LsJd+l
>>573
存在がネタの相手に何言ってるのさ

オフ車じゃない限り、フルロックさせてもインに切れ込みすぎて倒れる事はないよ
倒れるのはバンク角に対して速度が遅い場合だけだよ
エンストの原因は、ギアが高すぎ&遅すぎな気がする
575774RR:2010/12/02(木) 20:52:31 ID:uYPwed1R
大排気量ツイン(BUELL)の場合はどうしたらいいんだろ?
基本的にはアイドリング付近では滑らかさはなく、時速30キロ以下だと、半クラにしないとスロットル一定でも体が揺さぶられるほどギクシャクする

半クラでキープするしかない?
576774RR:2010/12/02(木) 21:01:11 ID:nSUWjxkK
30km/h以下でギクシャクするのは腕の問題だと思うよ
577774RR:2010/12/02(木) 21:11:12 ID:uYPwed1R
>>576
すまん、教えてくれ
真っ直ぐ走ってるだけでも、ギクシャクするんだ。
2速スロットル一定でも爆発にあわせて前後に揺さぶられる。
実は俺がスロットルを一定に出来ていないだけなのか?
何かコツがあるなら教えて
578774RR:2010/12/02(木) 21:15:15 ID:vN/L85mN
バンクを深く、操舵角を大きくするに従い、向心力が強くなるわけだから、
遠心力を得ないと均衡が崩れる
その釣り合いの上にあるわけだから、逆を言えば、「倒れないのはバンク角が緩い場合だけだよ」とも言える
579538:2010/12/02(木) 21:49:34 ID:ZT0YvIJ1
先輩方アドバイスありがとうございます。
八の字フルロックはまだ怖くて出来ません。
ハンドルを切れば切るほど上半身が強ばっていくのがよくわかります。
下半身を意識してニーグリップすれば上半身が楽になるのも体感できました。
地道にトレーニングしていきます。
580774RR:2010/12/02(木) 22:32:25 ID:FwsSP+Po
>>579
まぁ君みたいに下でにきて自信が無い感じの人で上手くなった試しはねえな…
ちったぁ〜気合いれて走ってみれ!


っうアドバイスだw
581774RR:2010/12/02(木) 23:32:51 ID:nR10eOlX
そー言えば自分も2発のアプリリアシバー乗ったときに
タイトなパイロン回ったときクラッチ使って回ったわ。

アクセル弱オンだとパワーで過ぎるし、
オフだとエンスト気味になるししかたなしに。

RSV4とか4発はそんなことなかったけど・・・。
普段から4発のっているからかなー。
582774RR:2010/12/02(木) 23:38:55 ID:rJ8JIhgD
>>575
それはエンジン特性上仕方が無い、高いスピードの場合そのトルク変動のギクシャクがトラクションを得てタイヤをグリップさせる方に効果が出るので
低回転では半クラッチでトルク変動を緩和させるしかないと思う。
58307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/03(金) 00:24:53 ID:JjxobkQj
>>577
>2速スロットル一定でも爆発にあわせて前後に揺さぶられる。

だ・か・ら・・・ブルエルw
584774RR:2010/12/03(金) 07:17:30 ID:AUIt3huP
ノッキングにより前後に加減速されるという事は、地面にトラクションを加えて
る事により、安定につながると考え方を変えれば良い。
エンストさえしなければ、ノッキングで倒れることは無いよww
実際は、スロットルを握った瞬間に指と手のひらの腹で、遊びを取り2000〜
2500回転を瞬時に出せるように練習しよう。
スロットル固定は手首を縦にひねるのではなくて、手首を横方向の右回転に
親指を入れ込むイメージで回し、握力で調整する。
後は、半クラッチとリアブレーキで調整しながら定速走行の練習をしよう。

585774RR:2010/12/03(金) 07:28:35 ID:ifj4dl5/
>>575
内圧コントロールバルブを付ける。
工夫次第でトヨタ純正部品使えば安くできる。
586774RR:2010/12/03(金) 08:41:04 ID:YuUEsSHa
>>584
バイクの特性の違いを知らずに通りいっぺんのアドバイスされても
587774RR:2010/12/03(金) 08:54:13 ID:0UXIi18w
内圧コントロールバルブは試したことがあります。KTM純正の流用ですが、ほとんど効果はありませんでした。というかBUELLはノーマルでワンウェイバルブが付いてる。

あと、回転数が2000だと、ちょうど30キロくらいになります。また、1500以下になるとエンスト寸前で、滑らかに(ケツに響く上下の振動だけ)になるのは2500回転からですね

やはりクラッチの消耗は覚悟して、都内のノロノロ運転では半クラ多用しかないのかな。

588774RR:2010/12/03(金) 09:07:59 ID:Ccm2Bzx9
2速で2000なら1速に落とせば2500以上になるんじゃないの?
589774RR:2010/12/03(金) 09:25:43 ID:ZSH4I7dU
試乗した印象ではBuellの小回りターンは俺なら無理だ。
発進でもずこずこ進んでゆくし。
590774RR:2010/12/03(金) 10:05:19 ID:ifj4dl5/
小回りの基本はハンクラ、リーンアウト、リアブレーキ、アクセル一定
59107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/03(金) 10:27:02 ID:JjxobkQj
ビッグツイン・ビッグシングルの低回転脈動はデフォ。
半クラがイヤなら3気筒へ乗り換えろ!w

低回転でビッグボアは燃焼伝播が上手く行かないから異常燃焼が起き易い。
592774RR:2010/12/03(金) 10:32:08 ID:s0unWC2O
>>575
クラッチを断続的に使って、切ったり半クラしたり、ってのが安定して回れる。
ただし、クラッチを完全に切ってハンドルフルロックでバンクさせられる程度のテクニックは必要になるが。

>>585
内圧コントロールバルブは低速のスナッチに全然関係ないじゃん。

>>587
一速と断続的な半クラ使用。
593774RR:2010/12/04(土) 17:29:15 ID:dMODGO9/
>>590
うまい人のジムカーナの映像を見てみると特にリーンアウトには見えないよ。
特に2回転しているところなんかリーンウイズ。
594774RR:2010/12/04(土) 18:11:37 ID:ZusTGpz8
バンク角を体で感知するために、リーンウィズが基本だよ
小旋回でリーンアウトって、オフロードか、アクセルターンとちゃうんか

クラッチも俺は使わんな
リアにがっつりトラクションがかかった状態のほうが、より深く寝かせられるんとちゃうか
595774RR:2010/12/04(土) 18:53:37 ID:JfOyF6xX
俺はリーンアウトでアクセル一定リアブレーキのみでクルクルかな
59607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/04(土) 19:53:38 ID:BFeMLX1U
>>594
事務ってA級なんか見ると明らかにリーンアウト。
アウトだし車体がバンクすればタイヤの接地面は
タイヤ幅の関係で確実に内に入る。
600なんかで事務やってれば確実にアウトになってるね。
特に上体(頭の位置)見ればハッキリする。

小回りすればするほど前輪と後輪に軌道差(後輪がインを通る)により
前輪は大回りするからね。
車体をバンクさせればフォークオフセットの関係で後輪はある程度外を向くので
丁度2WS的操舵になって、Fのキャンバースラストと併せ一次旋回が早い。
一次旋回で荷重的にはリーンアウトが確実にできてないとF荷重不足でヨーが発生し難い。

車体セッティング的にFレートが高杉ると前寄りになり難く一次旋回が難しい。
その場合ブレーキングの必要無い一次旋回でリーンアウトを強いられ易い。
597774RR:2010/12/04(土) 20:14:20 ID:ZusTGpz8
虎の威を借るせこいことはしたくないが、
事務A級志賀選手CBR600は、8の字と回転はリーンウィズで乗ってるってDVDで自己解説してる
頭が水平を保って居るからと言って、リーンアウトとか思ってね?
クラッチ云々の部分は、俺の拙い経験則で書いてるが、リーンウィズの部分は、HMSのイントラの説明
内輪差による後輪軸による旋回は、リーンウィズの必然性を説明するものではないな
前乗り禁止の説明でしかない
それ以降の書き込みは俺にはさっぱり理解できんけど、07USai。がノーブレーキで回転できるのなら、
07USai。が正しいのだろう
598774RR:2010/12/04(土) 20:17:32 ID:Vm8vdU8I
ウサイは感覚やせんすで乗るタイプのライダーなんだろうから
理屈こねずに、「「ぶおーん」とか「ぎゅいーん」て乗るんだよ」
とか言っとけ
599774RR:2010/12/04(土) 22:19:12 ID:uGAqVjN6
>>594
>>595

BUELLでやれるのか?
600774RR:2010/12/04(土) 22:55:33 ID:TPQG0Y/i
400NKでバックステップ、ノーマルハンドル、ノーマルサス前後最強、(タイヤ:メツラZ6)入れてサーキット
走っているけど、フォームに悩みが・・・。(スペック171cm/51kg:手足長い)@タイム中級真ん中ぐらい。

コーナー中のフォームなんですが、割と高速コーナー(90km)で膝使うような状況で
インに体入れるさいに頭中央に残し気味のほうがいいのか、
完全に頭も体もインに入れちゃうほうがいいのかよくわからん。

個人的にイン側にひじとか体思いっきり入れたほうが安定するような気がするんだけど
あんまインに入れるのよくないとか頭中央とか・・・ネモケン書いてるし。

サーキットでNK乗り参考にしたいんだけど、少ないし、
いてもZ1000とかケツに貼り付けないぐらい速くて見れてない。orz
外から見てもよくわかんねーし。

あー!!!NKのサーキット走行動画DVDあればスゲー欲しい。
買うわ!5000円ぐらい出すわ!でもぜんぜんないし!なんでだよー!

走行会といっても先導とか講師とかいないやつで、フリー気味。
一人で悶々と・・・。

601774RR:2010/12/04(土) 23:03:35 ID:IqYPxl1i
>>600
走行会の主催者なり誰かに聞けよ
早い人に聞いてみたらいいじゃない
602774RR:2010/12/04(土) 23:44:00 ID:mujZQL1z
聞く為には速い人に追い付かないと駄目だ!
追い付いてさっきのコーナーをどうすれば良いのか、次のコーナーまでに聞かないと!!
603774RR:2010/12/05(日) 00:35:56 ID:qertIimp
そういう場合、得てして自分の「これがシックリくる」という感覚のほうが正しいよ。
無理に中央ステアリングヘッド上に頭残すとかのセオリーに従う必要はない。
変な耳理論とか知識入れると伸びが止まって進化終了するぞ、俺のように。
604774RR:2010/12/05(日) 13:55:21 ID:xPQ0x0YD
>>597
速くコース上を旋回するのと
遅くても、より小さく安定して旋回するのでは
違う乗り方になるよ。
605774RR:2010/12/05(日) 15:05:48 ID:KJZ0m7K4
>>603に一票
君はウィズで乗れと言われたらそうするのか?
自分を信じろ。よっぽど変なフォームじゃなけりゃおk
606774RR:2010/12/05(日) 19:04:50 ID:et2R+m3b
>>602
想像してワロタ
607774RR:2010/12/05(日) 20:01:49 ID:ZDAFVJuQ
>>602
追いついてる時点で、速い人より速い人になっちゃってるぞ!
608774RR:2010/12/05(日) 21:49:16 ID:iT9LfxTb
>>607
もはや速い人より速いかどーかは関係ない!
速い人に聞くことが目的!!
609774RR:2010/12/05(日) 22:46:51 ID:yzep/BNp
そして長嶋茂雄のセリフを聞くわけですね
610774RR:2010/12/05(日) 22:56:46 ID:h25m/RSl
茂王「我が野球人生に一片の記録無し!!」
611774RR:2010/12/05(日) 23:08:43 ID:BsMykp3Q
>>610
さっさと天に帰れ(・∀・)
612774RR:2010/12/05(日) 23:17:32 ID:dCW5d82H
メガネハゲ師範が必死だな
613774RR:2010/12/06(月) 00:31:34 ID:IfqbYMeI
>>608
速い人に聞いてみよう!、「速いですね!、でも、お前の速さは世界で2番目だっ!」
614774RR:2010/12/06(月) 06:39:33 ID:/LzK9F+a
「だからサインして下さい!(ヘアピンフルバンクしながら)」
615774RR:2010/12/06(月) 08:50:18 ID:4dXgQFbT
サインもらったらこう言え。

俺のもいる?
616774RR:2010/12/06(月) 09:06:14 ID:CXMYBsbE
ん?候自慢?ww
617774RR:2010/12/07(火) 02:34:35 ID:oe1YdYNx
>>613
ならば世界一は誰だ!?
618774RR:2010/12/07(火) 09:36:49 ID:SFQudvei
@@
619774RR:2010/12/10(金) 14:56:44 ID:TevhHNap
RC誌で言う「4.0世代」のバイクの定義・条件ってナニかな?
620774RR:2010/12/10(金) 16:15:31 ID:ZlqWk0BS
車輪がついていない
62107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/10(金) 19:26:05 ID:yHlT9FVl
>RC誌で言う「4.0世代」のバイクの定義・条件ってナニかな?

リヤステア
622774RR:2010/12/10(金) 23:00:13 ID:9CqmEFHX
リヤ?

リヤクションw
623774RR:2010/12/11(土) 00:21:09 ID:zGhCADxN
アクセルを低回転で大きく開いてトラクションを得てタイヤのエッジを捻るようにリヤステアで曲がっていくとかどうとか良く判らんが
冬はRC誌推奨の走り方は止めといた方がいい。
路面が冷えてる冬場は低回転からでも一気にリヤが大きく滑るから注意な、今日は軽く2mほど滑ってビックリした。
624774RR:2010/12/11(土) 00:23:00 ID:NyFt1lUy
他スレでも何度か書いたけど、リッターネイキッドに乗れば車と同じペースで走って
もし隣の車やトラックがウィンカーを点ければ、すぐにスペースを開けて前に入れ
挨拶のハザードを見て心地良い感触を味わえるが
リッターSSに乗った途端120巡航で、追い越し車線をそれ以下で走っている車は邪魔
もし低速のトラックの隣を、同じ速度で道を塞いでいる奴の後ろに付くと
「どけー!邪魔じゃボケ、わざと道塞いどるんかーー!!」となるのが日課
旧型のツアラー寄りSSでもそうだけど、サーキット寄りの現行型なら巡航速度が160になる
SSとはそんなバイク、楽しめる速度領域が普通車と違う
625774RR:2010/12/11(土) 00:27:05 ID:JyjYX5Na
>>624
あぁ・・・まさにハゲドウ
スピード怖いのに気がついたらぬえわキロ過ぎてたよ
626774RR:2010/12/11(土) 00:29:49 ID:zGhCADxN
そんな高性能SSを、あえて法廷速度で走るテクの難しさときたら…
627774RR:2010/12/11(土) 03:04:34 ID:3hKazEHh
道交法を変えるしかない
もしくはクローズドで楽しむしかない
628774RR:2010/12/11(土) 10:10:49 ID:qELotQoT
良かったss買わなくて…
ただでさえバイク乗ると、「前へ前へ」ってなっちまうから。
ちょっとヤバくなってるのに気付いたから、もっとゆとり持って乗ろうと自制し始めたよ。
629774RR:2010/12/11(土) 10:33:37 ID:5QtES47Y
>>621
パワーや制動にコンピューター制御を取り入れた世代を
言うんだろ?
630774RR:2010/12/11(土) 11:14:24 ID:PvM+fIob
八代俊二のスポーツライディング秘伝ノ書ってどうですか
631774RR:2010/12/11(土) 11:28:14 ID:m3tmXfp/
秘伝なので言えません
632774RR:2010/12/11(土) 13:52:07 ID:NyFt1lUy
下手くそだから公道を「コーナー」などと言わない
NSR250とかリッターネイキッドでは出来なかったけど
SSなら150程度で入っても前の車が止まってても減速してよけられる
まあ車やトラックが事故ってスピンして全車線塞いでたら分からんが
それでも音で気付いて減速はできる
別スレでも「S字130で切り返すのは簡単でも、2本サスのネイキッドでやると車体ごとブレて無理」
と書くと「うそつけ、釣り針デカすぎ」とか「GPライダー登場」と書かれたが
SSに乗り換えるだけでそれらは簡単にこなせる、ノリックもSSかストファイなら楽勝で止まれた
633774RR:2010/12/11(土) 16:19:55 ID:DXdc8Ohm
ふーん
634774RR:2010/12/11(土) 16:26:57 ID:5QtES47Y
虚言癖ってやつかな?
635774RR:2010/12/11(土) 16:41:01 ID:QWlyOKJq
>>632
この話しは、後どれぐらいで、悪代官が登場するんですか?
湯けむりクノイチも登場しますか?
63607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 17:46:23 ID:W9TIKFQj
>>632
悪代官登場!w

それ単にフォークがボトムし難いからやれてるだけ。
フレーム剛性云々のレベルにあらず。
637774RR:2010/12/11(土) 19:37:10 ID:awuWFJfG
>>632
くノ一登場!

ぬーたん、およしなさいったら!
ほら、今日はこの辺にしといて
そろそろ、あたしたちの巣に戻るわよ
638774RR:2010/12/11(土) 20:37:46 ID:rStH104e
ユーゾー理論スレはここですか?
639774RR:2010/12/11(土) 22:32:35 ID:PvM+fIob
八代俊二の言う「前乗り」ってどうなの?
現代のSSは前輪の1輪車のようなイメージで曲がる、っていう
64007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 22:44:31 ID:W9TIKFQj
>>639
現代のSSは旋回最初期ではフロント一輪だね。

あくまで「舵の入って来る旋回最初期」だけ。

限界キャパの高いFフォークとFタイヤ・フレーム剛性のおかげで
セルフステアの入る最初期だけでヨーモーメントが得られるからここそ
倒し始める段階で既にスロットルを当て始められる。
641774RR:2010/12/11(土) 22:44:37 ID:zGhCADxN
ネモケンのリヤ重視で曲がるか、八代のフロント重視で曲がるかの違いかと思うぞ。
ネモケンの乗り方はフロントのセルフステアがあんまし強く効かないが、八代の乗り方はセルフステアが強く効くのでフロント重視なだけかと思う。
公道だったら八代の方が安全だと思うけど。
64207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 22:51:36 ID:W9TIKFQj
>>641
ネモケンは二次旋回を強調してるだけ
八代俊二は一次旋回を強調してるだけ

どっちか片方だけでは旋回が成り立たないw
643774RR:2010/12/11(土) 22:54:31 ID:PvM+fIob
ネモケンってR1試乗でコケたりしてたし、あまり上手いと思えないからなぁ
644774RR:2010/12/11(土) 23:01:32 ID:XiDZ76bW
それをいったら八代だって88NSRをドツボに嵌めた大戦犯だしwwww
645774RR:2010/12/11(土) 23:07:00 ID:PvM+fIob
逆でしょ?最初からおかしいって主張してもガードナーやHRCが聞く耳持たないからドツボに嵌ったんじゃなかった?
646774RR:2010/12/11(土) 23:08:36 ID:zGhCADxN
>>642
いやいや、ネモケンは一次旋回を捨ててる気がする。
八代の前輪荷重は二次旋回の時にはリヤを滑らせる事が出来る。
64707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 23:13:03 ID:W9TIKFQj
一次旋回でFが滑ると困るように
二時旋回でRが滑ると困るw
64807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 23:14:27 ID:W9TIKFQj
>それをいったら八代だって88NSRをドツボに嵌めた大戦犯だしwwww

そもそもホンダが雑魚w
649774RR:2010/12/11(土) 23:25:43 ID:zGhCADxN
>>647
一次旋回の直前でFを滑らせ、二次旋回でRも滑らすのがドリフトだと片山は書いていた。
そんな片山にネモケンは公道でもWGPでも追い付けなかった。
650774RR:2010/12/11(土) 23:36:38 ID:XiDZ76bW
>>645
87の時にスクウォート減らしましょうと提案したのは八代。
その後は貴方の言う通り。
65107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 23:37:06 ID:W9TIKFQj
>>649
前乗りして二時旋回でリヤが滑るのとは別w

現代のSSはフロントヘビー過剰でフルブレーキで誰でもリヤが浮かせる。
その場合、前乗りだとFグリップが余ってる。
逆にコーナリング中トラクションの掛かりは非常に悪い。
またFタイヤのグリップが余る。

それを補正するにはライダー体重が非常に重いか後乗りするしかない。
昔のGP500時代とは車体構成が別物。
ドカだけは車体がリヤヘビー。だから一次旋回が難しいが決まると速い。
初期トラクションの掛かりが良いのもリヤヘビーのおかげ。
652774RR:2010/12/12(日) 00:27:25 ID:W6kNMT1l
>>651
それはドカのネイキッドタイプの車両にも言える事なの?
1000RRからモンスターに変えたんだけど
なんか乗りづらいんだよね
1000RRの時からヘタレである事には変わりないけどなw
653774RR:2010/12/12(日) 00:38:27 ID:zfGi9k99
>>651
慣性でフロントを滑らすんだってば、リヤなんかどうでもいい。
直進しようとする車体をセルフステアが発生する前に素早くバンクさせて、前輪がセルフステアで曲がりだす前にダダダーッと滑るんだってば、タイヤのグリップはこの場合関係ない、ちょっとFサスダンパーを硬くすると体感出来る。
セルフステアが掛かってフロントタイヤが曲がりだすとステムから後ろは車体はまだ直進しようとするので、今度はリヤが滑り出す、フロントは向きが変わってもリヤは慣性で直進していく、でもこれで曲がる。
ネモケンの後ろ乗りは、奴の乗り方では人間がバンク角を欲しい角度に自分で決める事が難しいからタイヤのグリップを失うことが出来ない、グリップを無くすと転倒しかないから。
バンク中にアクセルを開いてアンチスクワットで伸びていくリヤサスが伸び切ってグリップを失う事を防ぐために後ろ乗りをしているんだと俺は思っているんだ、テクでもなんでもなく単に辻褄あわせかと。
ドカは2気筒なのでクランクの横幅が狭くてバンクが不安定だがバンクスピードは速い、トラクションの良さはL型2気筒のトルク変動のおかげだと思っていたが…
65407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/12(日) 08:03:06 ID:v8xRfLk4
一旦ケツが浮くと
それ以上フロントから慣性を発生させることができない。
リヤタイヤと言う支点を失うことになるから。
今のSSでリヤが浮かない・スキッドし始めない程度の制動ってのは制動じゃねえし。

リヤが浮くか浮かないかギリギリのところで
フロントロックするかしないかくらいの車体構成・サスセットがベスト。
それらがズレてて幾分、前乗りなり後ろ乗りでライダーが微調整することはあるけどね。


655774RR:2010/12/12(日) 10:13:06 ID:3LQm3nRF
>632
俺は日本人だから公道の事を「コードー」って言うよ
656774RR:2010/12/12(日) 17:27:33 ID:PpzJwsiM
>>653
そのF滑らせる走法、ヨウツベにアップしてくれない?
657774RR:2010/12/12(日) 20:25:33 ID:V41lcEqK
>>653今のmotoGPで後ろ乗りの選手ってストーナーとペドロサだけど確かにこの二人はスリップダウンが多い気がします。
658774RR:2010/12/12(日) 22:56:38 ID:1ualMhCT
前乗り後ろ乗りは車種や走る道で変えるけど、みんなそうでしょ?

大型バイクで狭くてタイトで切り返し多発峠で後ろ乗りなんてダルくて使い物にならん。
659774RR:2010/12/12(日) 23:58:47 ID:V41lcEqK
サーキットでの話でそういうレベルの話ではないですよね。
660774RR:2010/12/13(月) 01:45:14 ID:t+xZAdnn
ネモケンの言う二次旋回は分かりやすいし簡単。
でも一次旋回は難しい。
車体倒し込む瞬間までFブレーキかけ続ければいいの?
661774RR:2010/12/13(月) 20:21:56 ID:Wv2lMZW+
引きずりはコーナーによりけり。一度やってみて感触を掴むといい。
66207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/13(月) 20:41:38 ID:MHErtH/3
大なり小なり引き摺るのは引き摺るけど
セルフステアが入るのとシンクロして開放。

セルフステアがフルに入った時点で既に開け始めてないと
限界域ではフロントが逃げまくる。
663774RR:2010/12/13(月) 22:11:48 ID:t+xZAdnn
切れ込み始めたらブレーキリリースて事か
やってみるサンクス
664774RR:2010/12/13(月) 22:15:50 ID:60MyGp2f
>>662
それはサイドが減った中古タイヤ使っているから。
新品タイヤは限界付近で安定するもんだ。
665774RR:2010/12/13(月) 22:52:45 ID:GkCLmMAZ
>>664
キシュー
いいな新品タイヤいいな
666774RR:2010/12/13(月) 22:54:28 ID:TPXB5z9Y
バイクで中古タイヤとかマジで言ってんのか
66707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/13(月) 23:12:44 ID:MHErtH/3
>>666
ホイルに嵌めた瞬間からどれも中古タイヤですw
668774RR:2010/12/14(火) 06:43:40 ID:j9GmDQZC
>>667
そんなだからマトモなタイヤ評価が出来ないんだ。
フルバンク付近でハンドル支えたりライテク以前。
中古タイヤじゃセッティングも出ないし。
669774RR:2010/12/14(火) 07:26:30 ID:ttnUixgP
ホイルに嵌める前から中古タイヤですW
670774RR:2010/12/14(火) 07:50:01 ID:8gHqtNo8
>>669
フイタ
671ぬんぬん:2010/12/14(火) 14:43:53 ID:a9s0w32a
きしゃー。
きしゅきしゅ、ぬーん。
672774RR:2010/12/15(水) 07:50:15 ID:NLpE+Sdm
中古タイヤいっぱい売ってるじゃん

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t185833891?u=fjwrtiy

673774RR:2010/12/15(水) 10:31:24 ID:/uCsiRZD
ウサイを目の敵にしてる奴らが反射的に反論するのは、このスレの名場面となっとる
674774RR:2010/12/15(水) 10:40:26 ID:qgbnWOVC
俺は嫌いではないのだけど
「それ以上フロントから慣性を発生させることができない」
みたいな文学表現は止めて欲しいと思います。
675774RR:2010/12/15(水) 10:52:39 ID:CQTu+9c5
>>673
落書きされたらすぐに消さないと、次から次に落書きされると商店街の人に聞いてことがある。
そんな感じだな

おれはウサイが嫌いだが、あのオフ会での走りを見て以来、書き込みを見るたびに「クスッ」となるようになったww
676774RR:2010/12/15(水) 11:14:46 ID:LWU/F4QM
>>675
俺もこのぐらいの書き込み頻度なら、かまわない気がするけど。
何度もレスするなら自スレでして欲しい。
俺KTMだけど、どの車種の人?
677774RR:2010/12/15(水) 12:49:47 ID:7VV/jyQr
>>676
たとえひとつでも書き込まれると嘘が混じって危険な場合がある。
以前は間違いを正してくれる人もいたが最近は放置ぎみだから
何も知らない初心者が危険に晒される可能性がある。
678774RR:2010/12/15(水) 13:29:42 ID:bE9I2Mlu
「嘘」じゃなく「勘違い」「思い込み」の方が多いんだと思う
679774RR:2010/12/15(水) 15:01:46 ID:sYzYxrH1
>>678
文字だけのやり取りで第三者がそれらを判別するのはほぼ不可能。
危険性は同じだからひとくくりに「嘘」ということで問題無い。
680774RR:2010/12/15(水) 15:20:01 ID:bE9I2Mlu
では今後はそのように。
681774RR:2010/12/15(水) 15:29:26 ID:Lr8dPb1O
というか故意に嘘をついて反論を呼び情報収集している節がある。
しばらくすると何処かで誰かが書いてたような書き込みが増える。
682774RR:2010/12/15(水) 16:39:27 ID:qgbnWOVC
誰かが書いてたような理屈を忘れなきゃいいのだが
68307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/15(水) 17:53:15 ID:pKHUM8dP
今日も先生は人気者!www
684774RR:2010/12/15(水) 19:39:58 ID:CQTu+9c5
>>683
クスッ
685774RR:2010/12/15(水) 19:43:44 ID:/uCsiRZD
同情するわw

ちなみにウサイは今のレベルで走れるようになるまでに、週どれくらいのペースで走り込んだ?
ライテク本とか参考にした?
いつも具体的にどういう風にコーナークリアしてる?
686774RR:2010/12/15(水) 19:46:27 ID:CQTu+9c5
>>685
ものすごい量のレスがくるぞwww
責任持って誘導しろよ。
687774RR:2010/12/15(水) 21:12:11 ID:4hOrxLq8
>>653
そのF滑らせる走法、ヨウツベにアップしてくれない?
68807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/15(水) 22:45:46 ID:pKHUM8dP
>>687
俺の場合>>653と逆でF圧減衰下げてやると
セルフステアのレスポンス過剰で舵が巻き込んでバンク時Fが逃げるよ。

圧減衰を過剰に上げると単にブレーキング初期でFロックし易くなるだけ。
確かにダダダッーーっつてロックするだけだけどw
689774RR:2010/12/16(木) 07:04:38 ID:0YI12OYB
「ダダダッーー」ってなに?

擬音じゃなく「言葉」を使って説明して下さいな
690774RR:2010/12/16(木) 07:18:54 ID:KxOxtuMz
>>689
ロックするって書いてあるだろ
それで通じないならお前が悪いわ
691774RR:2010/12/16(木) 09:49:39 ID:Kb/mybfS
>>653
そのF滑らせる走法、653の動画でなくて良いからヨウツベにアップしてくれない?
692774RR:2010/12/16(木) 09:50:58 ID:XEHHHCEi
もうその辺にしといてやれよ
69307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/16(木) 20:15:58 ID:zFkOkGKU
Fロックなんて誰でも経験するだろw
694774RR:2010/12/16(木) 20:27:42 ID:B577Pccg
>>693
俺なんて昔の効かないブレーキの癖でガシッって掛けるんであえて効かないパッド入れてるw
最近のブレーキ効き過ぎるよな。
69507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/16(木) 22:11:10 ID:zFkOkGKU
ラジポンになって効きが鋭いのは確かだ。
以前は中指・薬指・小指3本掛けしてたが今は中指・薬指2本で済む。

おまけにFフォークの減衰はダラダラにしてる。
696774RR:2010/12/16(木) 22:32:12 ID:CSlOLG2g
>>695
糞走りしか出来ないお前の意見なんかどうでも良いw
697774RR:2010/12/16(木) 22:32:25 ID:0YI12OYB
そんなんだからヌートリアにオカマ掘るんだよ
698774RR:2010/12/17(金) 00:56:01 ID:XpX1zRBI
ハンドルには全く力入れなくていいのかな?
ほとんど手放しで乗ってるくらいに。
なんかそうするとフロントのグリップが感じられないような気がしてちょっと怖いっす
699774RR:2010/12/17(金) 04:18:56 ID:f8q0YJ7t
バンク中にはハンドルには力を入れない、ある程度の速度よりも上の時は遠心力とバンク角とタイヤの摩擦抵抗のバランスが自動的に取れるから。
緊急でラインを外に変える時とかは逆ハンドル気味に一瞬当てればバンク角はそのままでラインを外側に変更できる、内側に変更する時はリヤブレーキを軽く当てる。
ネモケンの様なフロントブレーキによる多角形コーナーリングはマジで必要無い、あれは怖いだけだ、今の寒い時期は前置き無くフロントから簡単に逝っちゃう。
ただどうしてもフロントのグリップが感じられない時もある、それはバイクに設定されたバランスする荷重にまでライダーが荷重を与えられない時、あるいは整備不足でバランス域がズレてる時。
この時はハンドルに力を入れてタイヤの回転で得られる向きと進行方向のズレを大きく発生させて抵抗を重くして手ごたえを感じて安心感を得る時もある、少し無理をさせるので編摩耗やグリップの低下にもなるかも。
700774RR:2010/12/17(金) 04:21:48 ID:f8q0YJ7t
速度が遅い時は自動でバランスが取れないので、リアブレーキとか半クラッチとか外膝でバイクを倒し込んだりとかハンドルで舵を多くするとか、いろいろ難しくなる…
701774RR:2010/12/17(金) 07:08:06 ID:LmoobrGv
↑事務やか口臭やの胡散臭さを感じる。
702774RR:2010/12/17(金) 09:50:26 ID:7v7J8xGP
というか何を言っているのか分からん
703774RR:2010/12/17(金) 10:07:15 ID:XpX1zRBI
感覚としてはどんな感じになるのかな?
ブレーキング中から手を放す感じなのか、倒し込み直前に手を放す感じなのか
704774RR:2010/12/17(金) 15:51:49 ID:12bO1Twe
えっよく分かるけど?
低速を極めたら手放しは無茶高速は基本なすがまま
と読んだ
705774RR:2010/12/17(金) 16:04:09 ID:7v7J8xGP
手放しはもともと例えですがな
706774RR:2010/12/17(金) 16:52:08 ID:ThFQr3BY
峠のくだりで、3〜4速くらいで両手を離してバンクとセルフステアだけでまがる。
加速は重力、減速はリアブレーキ。
慣れれば何キロもの距離を手放しのままで運転できる。
さすがにヘアピンは無理だが。
バイクはチャリンコより簡単だと思う。
707774RR:2010/12/17(金) 17:04:36 ID:JNyS/JDz
>>698基本的に常時力は入れない。
フロントの重さを感じられないのハンドルこじって乗ってるか車体が前下がりな状態だから。
車体が前下がりだと倒し込む時にフロント接地感が薄くなる。
708774RR:2010/12/17(金) 17:38:20 ID:XpX1zRBI
難しいな…
リアのグリップはお尻で感じられるけど、フロントのグリップはどこで感じるものなんだろうか。
709774RR:2010/12/17(金) 17:53:55 ID:7v7J8xGP
同じじゃないの?
尻、太もも、足、、手の代わりになっている部分ね。
71007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/17(金) 18:28:44 ID:CUGpB3YZ
>フロントのグリップはどこで感じるものなんだろうか。

外足のタンクに引っ掛けてる部分。
だから進入ブレーキングでハングオフ外足のタンクエッジにライダー荷重を預ける。

リーンウィズだと面圧として感じ難いからそこが甘くなる。

711774RR:2010/12/17(金) 18:41:51 ID:XpX1zRBI
みんなサンクス。
明日あたり手放し前乗りから試してみます
712774RR:2010/12/17(金) 19:19:39 ID:MKPUeWhz
アホを野放しにしないように
713774RR:2010/12/17(金) 19:53:41 ID:w5iI1anu
>>710
ホント脳内ということがよくわかるwww
巣へ帰って震えてろwww
714774RR:2010/12/17(金) 19:54:05 ID:14InaFXG
俺のセンサーは、尻だな外足荷重って良く言うけどわからんw
バイクと一体になれとか言うがバイクと身体は別々に動いてるし
トータルで一緒なら良いんじゃねえのかな?
715774RR:2010/12/17(金) 20:18:31 ID:gw9Z7J/+
すいません8の字練習ってフロントブレーキ使いますか?
716774RR:2010/12/17(金) 20:26:14 ID:14InaFXG
>>715
そんなのわからないよ8の字の大きさ100メートル四方使う人と10メートル四方で
コンパクトに出来る人で同じとは思えないw
717774RR:2010/12/17(金) 20:35:42 ID:MKPUeWhz
>713
巣と言うと、川の土手に掘られた穴のことかな?
71807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/17(金) 20:37:00 ID:CUGpB3YZ
ブレーキングの外足タンクエッジ荷重から
太腿下を経て
リヤシートエッジの穴荷重の変化は

一次旋回から二次旋回への移行、即ち前後荷重移動そのもの。
719774RR:2010/12/17(金) 21:05:46 ID:YVZDrGFk
>>718
クックック
720774RR:2010/12/17(金) 21:16:22 ID:gw9Z7J/+
すいませんネモケンが解説してる、低い回転数(ギア高め)でコーナー入った直後からアクセル開けて
旋回した方がトラクションかけられて安定して曲がるというのもわからんでもないですが、
それやろうとしたらコーナー入り口でブレーキして、シフトダウンせず、みたいになりますよね?
なんかそれだと不安定な気がするんです。
やはり入口でブレーキ&シフトダウン(ブリッピング)した方がエンブレを「グッ」と感じて倒し込みやすいんですよね。

しかもネモケンいわく、2500〜3500に低回転域が最大トルク発生域を前提に説明してますが
僕のバイクのスペック見たら、最大トルク発生域は9500なんですよ。全然高いじゃないですか。
だから入口でブレーキ&シフトダウンしてエンブレ感じつつの方が曲がりよいのかな。
つまり知らず知らずに自分のバイクの最大トルク域の高回転を使ってて、それがやりやすくなってたって事?
72107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/17(金) 21:47:28 ID:CUGpB3YZ
>>719
マヌケ 乙!w
722774RR:2010/12/17(金) 23:20:51 ID:72s69hsN
>>720 落ち着けよ。
723774RR:2010/12/17(金) 23:24:04 ID:5PralX6/
>ラジポンになって効きが鋭いのは確かだ。

バカ丸出しだねーw
724774RR:2010/12/18(土) 00:19:45 ID:ByZDyeoN
>>720
ああいうのはエンスー気取りの外車乗りやオカルト好きな変わり者・ヲタ用です。
彼らが心地よくブログやライパで語り合うための理屈として需要があるから売られているわけです。
あなたはあなたが感じるものと物理を信じて下さい。
725774RR:2010/12/18(土) 02:25:36 ID:B8p3fLHd
>>720
ネモケンの話は本気にして公道で試しちゃ駄目です、彼のテクは道がサーキット以上に安全で対向車も来ないセーフティエリアが確保された場所でしか実現不可能です。
そんな場所でも彼は転びます。
自分の乗りやすい曲がる方法が見つかったら、それを何度も試して少しずつミスが少なくなる乗り方を探していく方が安全です。
リッターSSとかだと低回転であってもアクセルを開くと、リヤブレーキを全く使わなかったら回転上昇があっという間に進んでラインが大きくなるかリヤタイヤが一気に滑り出します。
そんな危ない事しないで、小さくクルリと回って加速は車体を立ててからやった方が公道では安全で速いですよ、とくに冬場は。
726774RR:2010/12/18(土) 07:48:59 ID:eKCN4HkR
フロントのグリップ感については、人によって違うかもしれないけど。
自分は、ハンドルから感じているような気がします。
旋回中は重心をイン側に多めに持っていき、グリップに上から体重を乗せる
のではなく、セルフステアよりハンドルが切れももうとする力をイン側の
グリップをやや前に押し出す感じで保持しています。
このグリップからの反力の増減は、リアが滑った時など急変しますし、
フロントのグリップが変わった時も同じような気がします。
72707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/18(土) 09:24:07 ID:XmDpCN3v
荷重は外足、進入:内腿・タンクエッジ〜立ち上がり:ケツ・シートエッジで感じ。
Fグリップ感はセルフステアによるアライニングトルクの強弱で感じる。

要するに進入でタンクエッジに引っ掛けた内腿に大きな面圧を感じながらも
セルフアライニングトルクが弱い=ハンドリングが軽いままだとFタイヤグリップは弱い。
その状態でリヤタイヤが浮き始めるとセルフアライニングトルクが不安定になり
グリップ感を探り難い。
72807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/18(土) 09:41:53 ID:XmDpCN3v
>>674
>「それ以上フロントから慣性を発生させることができない」
>みたいな文学表現は止めて欲しいと思います。

ヨー慣性(モーメント)を発生させるのはフロントタイヤです。
収束させるのはリヤタイヤです。

物理的に常識w

729774RR:2010/12/18(土) 10:09:36 ID:EXBUe4oK
>>725

> リッターSSとかだと低回転であってもアクセルを開くと、リヤブレーキを全く使わなかったら回転上昇があっという間に進んでラインが大きくなるかリヤタイヤが一気に滑り出します。

リッターSSはリヤブレーキを当てながら立ち上がらないといけないの?
730774RR:2010/12/18(土) 10:34:24 ID:7Gnm09WE
>>720
峠の下りや、コーナリングが苦手な初心者には有効なテクだよ。
ちなみにこの走法は、「飛び出しが怖くてアクセル開けれない→トラクションかけられず車体が安定しない→さらに怖くなる」、って下りや初心者にありがちなスパイラルを避けるための乗り方なので、最大トルクとか関係ないっすよ?
731774RR:2010/12/18(土) 11:47:50 ID:D9BJ4+Uh
>>715
狭い間隔でも、使うように心がけてる
732774RR:2010/12/18(土) 12:19:49 ID:D9BJ4+Uh
>>729
アクセルワークが雑なだけかと
733774RR:2010/12/18(土) 12:27:41 ID:D9BJ4+Uh
734774RR:2010/12/18(土) 14:46:50 ID:CgaUkk0b
>>733
上手だねぇ〜!
こうゆう人ってスピード乗るレンジで速いのかな?少し興味ある
735774RR:2010/12/18(土) 17:32:05 ID:W8etZKF/
>>728
物理苦手なら無理に用語とか使わない方が恥かかなくていいと思うよ。
736774RR:2010/12/18(土) 19:56:10 ID:EXBUe4oK
>>733
伊藤真一さんはこういうのやらせるとこの人より全然上手いよね
737774RR:2010/12/18(土) 20:13:56 ID:KFIB+znB
>>710
試して来たよ。これは正しいんじゃないかなぁ。

いつも、わけ分からないこといってる人とは別人かと思ったら、
>>727 からはいつも通り難解ですね。
738774RR:2010/12/18(土) 20:19:49 ID:KFIB+znB
>>726
>セルフステアよりハンドルが切れももうとする力をイン側の
>グリップをやや前に押し出す感じで保持しています。

それは、和歌山さんが推奨してた乗り方ですね。
739774RR:2010/12/18(土) 20:23:35 ID:EXBUe4oK
八代さんもそんな事言ってたような
740774RR:2010/12/19(日) 01:19:31 ID:NEZQGuDi
>>733
まずは三脚を使うことから始めよう。
ちゃんとしたビデオ雲台は凄く使いやすいんだよ。
741774RR:2010/12/19(日) 01:41:20 ID:yFxjO/yg
>>728
お話にならない。
慣性モーメントは直線運動に置き換えれば質量と同じだ。
バイクが製造されたときに決まるものであり
走っている最中に発生したり消滅したりものではない。
向き変え力・回転させる力を意味するなら単純に「モーメント」または「トルク」だ。
74207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 08:41:16 ID:a9uI3Gcz
>>741
バイクそのものは角速度の中心に質量が集中してるワケじゃねえ。
だから遠心力を発生させる以前に
重心を中心としたZ軸慣性モーメント(向き変え)を発生しなければならない。
要するにZ軸角加速度が必要なワケだ。
更に旋回最初期で言えば重心中心ではなく後輪支点とした
重心そのものを加速させる加速度の必要もある。

だから敢えて、慣性・モーメント双方を同時に用いる必要がある。
それら2つを旋回初期・前半では前輪のCPにより発生させることが必要。


743774RR:2010/12/19(日) 08:59:03 ID:1dhu8vA6
最近ライテクを学ぶことに目覚め
もっとバイクを自分の扱いやすいようにしたいのですが

サスペンションのセッティングを出す場合、
圧側は標準に合わせているのですが
基本的に伸び側は最強から徐々に緩めていく方法が良いのでしょうか?
それと前後のサス、どちらから合わせれば良いのでしょうか?
74407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 09:24:45 ID:a9uI3Gcz
減衰前後最弱から始めろ。
スプリングプリロードはリヤ若干緩目・フロント純正くらいから始めろ。
745774RR:2010/12/19(日) 09:46:36 ID:HEgtpTrf
俺はUターンもできない初心者だけど
だからこそノーマル状態から何もいじらないことにしている
746774RR:2010/12/19(日) 09:59:24 ID:ygo5QgjN
普段うん蓄語る割りに733の解説0なのがワロタ

〜さんのほうが上手い、〜さんはこう言ってる、ってドンだけ虎の威を借るチキン集団なんだと
747774RR:2010/12/19(日) 10:03:36 ID:AH7bwBI/
下手に弄るとフルノーマルより乗りにくくなることが多いから、
目的や好みがはっきりしていないうちは、手を出さない方が良いと思う
748774RR:2010/12/19(日) 10:12:36 ID:hG8HgDGu
>>746
プロライダー並の腕前を持つウザイさんに解説してもらえよ
よっぽど蘊蓄垂れてるだろ
749774RR:2010/12/19(日) 10:25:53 ID:wj3SPMY1
>>746
ジムスレで聞け。
多分、下手糞の一言で終わるだろうけどな(笑
750774RR:2010/12/19(日) 10:33:06 ID:wj3SPMY1
>>746
あぁ、あと事務屋と講習オタは、ここではウザイより嫌われてるからな。
覚えておけよ(笑
751774RR:2010/12/19(日) 10:39:40 ID:XVhhl0AU
>743
やりかたなんてバイクの種類によるだろ。
SSとストーリーとバイクじゃぜんぜんちがう。
ウザがいってんのはSSのばあい。
747がいってんのは一般論。
752774RR:2010/12/19(日) 11:57:12 ID:FMQzLFtO
>>746
ジムで結構速い奴と峠に行くと全然相手にならんよスピードが上がった時逆に怖いらしい
753774RR:2010/12/19(日) 12:05:09 ID:N4+9HKAE
>>744
リア緩めるの標準=2人乗り設定だから?
SSでもそうなのかな
754774RR:2010/12/19(日) 16:12:10 ID:QebmLmeF
うざが重心をしきりに唱えてるが、車体がバンクしたりピッチングを起こすのは重心でいいだろう。
しかし向き変えには重心を中心にというのは関係無い気がする、バイクが曲がっていくのは重心またはリヤタイヤの接地点を支点にバンクさせて
前輪のステム周辺の設定によりセルフステアが切れて結果的に曲がっていく訳だから。どこに重心の出番はあるんだろう?
円運動をした中心に重心がなければならないのに、向き変えで円運動を行って定常円旋回をした中心にバイクの重心は無い。
それに一番重い部品であるライダーが姿勢を変化させたり移動する事で重心はかなり大きく移動するはずだ。
75507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 16:33:26 ID:a9uI3Gcz
>前輪のステム周辺の設定によりセルフステアが切れて結果的に曲がっていく訳だから。どこに重心の出番はあるんだろう?

ココが間違いなんだよね。
進入スライドでもしない限りリヤタイヤを中心に車体は動く。
重心位置からズレたリヤタイヤを中心(支点)に回転させる以上は
リヤタイヤ接地面を中心に単車+ライダーのトータル重心をリヤタイヤ中心の
角加速度を与えてやらなければ曲がり始めない。
これも、重心を中心としたZ軸ヨー角加速度以外に必要な要素。
バイクは2WSじゃないからね。 特に小回りすればするほどこの要素比率が高くなる。
フロントタイヤのグリップ力があってこそ。この2つの角加速度が与えられる。
よって小回りになればなるほど遠心力以外に
上記2つの慣性モーメントに旋回初期フロントタイヤグリップが食われる。
だからタイトコーナーや小回り競技では
フロントグリップを失ってスリップダウンって状況が生まれ易い。

>それに一番重い部品であるライダーが姿勢を変化させたり移動する事で重心はかなり大きく移動するはずだ。

これも間違い。
ライダーが姿勢変化を起こしても反力が働いて
単車重心とのトータルでは重心は全く動かない。
その反力を押さえ込むには加減速なりステア入力が必要なんだよね。

ブレーキングでライダーが大きくオフセットしても
ステア入力がなされない限りバイクは真っ直ぐ進むからね。
756774RR:2010/12/19(日) 17:05:12 ID:EvaQ/kuC
>>744
>ブレーキングでライダーが大きくオフセットしても
>ステア入力がなされない限りバイクは真っ直ぐ進むからね。

の部分は体験的にわかるけど、だからと言って、

>ライダーが姿勢変化を起こしても反力が働いて
>単車重心とのトータルでは重心は全く動かない。

ってことは無いんじゃないの?
ライダーの体重移動が問題にならないぐらい慣性が強いのはわかるけど。

ところでさ、色々読み漁っているんだろうけど、こういうところでカキコするんならもう少し深く理解して、自分の言葉でカキコするようにしてくれるといいかな。
受け売りでカキコするやつによくあるんだが、主語述語が曖昧といった基本的なところから始まって、とにかく文章が理解しにくい。教養のなさというか下品な人格がにじみ出ているよね。
お前の書き込みが、雑誌の劣化コピーと言われるゆえんだよ。


757774RR:2010/12/19(日) 17:06:41 ID:EvaQ/kuC
ああ、ゴメンなさい。755だよ。
75807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 17:24:01 ID:a9uI3Gcz
>ってことは無いんじゃないの?
>ライダーの体重移動が問題にならないぐらい慣性が強いのはわかるけど。

反力により全て打ち消されます。
バイクそのものが真っ直ぐ走るよう全てバランスを取るからです。
そうした仕組みで2輪車は成り立っています。

但し細かいことを言えばライダーオフセットにより
単車そのもののキャンバー角(バンク角)が変移し
タイヤ変形抵抗分の減衰により若干重心移動します。
その減衰分もタイヤグリップによってバランスを保ちます。

759774RR:2010/12/19(日) 17:29:52 ID:wj3SPMY1
>>754
ってウザイかと思った(笑
760774RR:2010/12/19(日) 17:43:50 ID:53AVQWXX
>>711だけど、おかげさまで気持ち良く走れたわ。
フォームも自然とハングオフ気味になるのな。
761774RR:2010/12/19(日) 17:48:15 ID:EvaQ/kuC
>>758
最初からそういえよなバカ。反力の考え方違うとおもうよ。
少なくともお前の文章能力では俺様の読解力を持ってしてもイミフだね。

全て、とか、完全にとかいうからトンデモ理論って言われるんだよ。
ですます調で丁寧な言葉遣いはいいと思うね。

よーく反省したら巣に帰って二度と出てくんなwww
762774RR:2010/12/19(日) 20:12:03 ID:1dhu8vA6
>>744
減衰前後最弱から始める理由って何かあるのでしょうか?
763774RR:2010/12/19(日) 20:21:40 ID:UZ3HYl01
>>762
それは最強のところから弱めていく方向には、セッティングし辛いのが理由だと思う。
76407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 20:34:32 ID:a9uI3Gcz
最弱の状態で無理する馬鹿は居ないが
固過ぎで転倒した馬鹿は両指で数え切れない程居る。

最弱の挙動は全てが遅いが
最強の場合リジットと変らず全てタイヤに負荷が掛かる。
要するに滑り出しが唐突で
それを狙ってリバルビングにより最強状態で減衰の最適化でもして無い限り
タイヤが滑り出した瞬間の次にはもう転倒してる。

タイヤウォームアップの遅いこの時期特に顕著だ。
人柱になってレポート宜しく!w

ちなみに俺は減衰強過ぎによるタイヤウォームアップ不足で2台程廃車したwww
最強なんてとんでもねえよw
765774RR:2010/12/19(日) 20:42:59 ID:53AVQWXX
ふと思ったんだけどさー
教習所の教官や白バイ警官は腕突っ張って乗ってるけど、なんで?
76607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 20:59:23 ID:a9uI3Gcz
>>765
つっぱてんじゃなくて
アップハンで上体も起きてるから全く力は入って無い。

そもそも「肘を内に入れ力まない」ってのが教則に盛り込まれてる。
腕立て伏せすれば分かるけど肘が内に入ってると実際全く力が入れられない。
腕立て伏せできない。
だだ加速する為、前傾しても、フルロックでターンしても肘が邪魔になることなく折りたためる。
丁度マネキネコの手のように折りたたんでも手首に自由度ができる。
当然、スロットルレバー操作に影響も極めて少ない。
要するに必要最低限の操作しかできないよう端から力の入れにくいフォームを取っていると理解してる。

バイク自体あのポジションだからこそ成立するとも言える。
767774RR:2010/12/19(日) 21:01:09 ID:KviXtsH6
>>765

ただ下手糞なだけw
76807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/19(日) 21:21:06 ID:a9uI3Gcz
>>767
凄い自信ですねw
769774RR:2010/12/19(日) 21:48:07 ID:Ec5fc0eF
>>765
突っ張ってるように見えるだけ
彼らは片手だけで走りきれる
フルロックだと外側の腕が伸びるし、リーンインだと体が更に離れる
細かい切り替えしが連続するようなコースだと、更にハンドルから体が離れる
770774RR:2010/12/19(日) 23:55:05 ID:yFxjO/yg
>>742
指摘したそばからそれですか?

>Z軸慣性モーメント(向き変え)を発生しなければならない

慣性モーメントは定数なので「発生しない」の
771774RR:2010/12/20(月) 00:00:06 ID:53AVQWXX
>>770
いい加減しつこいってw
772774RR:2010/12/20(月) 01:47:24 ID:lRK2m/gQ
ネモケンは反力と良く使うが、あれはどうにも自分が勝てなかった片山の内足荷重に対する攻撃だとしか思えない。
彼の言う外足荷重こそ、傾く方向とは反対側の方向に荷重して傾く、これこそまさに反力で、あれはバイクの重心を軸に外足に荷重する事によって
一瞬バイクは逆ステア状態になって、フロントタイヤが外側に移動した分バイクの重心を中心にしてバイクが傾く、反対側に入力すると傾けたい方に傾く、反力だ。
内足荷重だとリヤタイヤの接地点を軸にしてフロントの外側の移動は全く無しで重心移動だけで傾く、これには反力が無い、それを彼は何故反力で傾かないと言い張るのか?
そもそもバイクが傾いていくのに地面に対して真っ直ぐ内足荷重など不可能だ、内足荷重は荷重すれば必ず傾いてその力はタイヤを外側へ押し出す荷重となる。
セルフステアは大きく舵が切れてタイヤの変形は外足荷重よりも大きくなってスリップアングルも大きくコーナーリングフォースも同じように大きくなる。
しかしネモケンの脳内では内足荷重すると傾くバイクに対してライダーは思いっきりリーンアウトになって必死になって傾くバイクのステップを地面方向へ踏み続けるらしい、少なくとも俺にはそんな事無理だ。
773774RR:2010/12/20(月) 02:09:15 ID:LesDxAIW
俺は昔、片山のライテク本読んで失敗した。
ネモケンが提唱するライテクは自分に合う。
内足荷重は外足荷重あってのライテクだが、外足荷重は内足荷重無くても効果あるライテクってことか??
774774RR:2010/12/20(月) 02:15:01 ID:LesDxAIW
>>773
片山じゃねーや
「つじ つかさ」だったorz
775774RR:2010/12/20(月) 04:09:04 ID:lRK2m/gQ
つじと片山は、同じ内足荷重派なので問題ない。
昔は俺も外足荷重だったのだけれど、大きく倒すのに曲がらないのと傾けると角度のコントロールが出来なくて
振られたりタイヤが滑ったりハイサイド気味になると何も出来なくなるのが怖かったので内足荷重になった。
それ以来、走行中の転倒は一度もない。
776774RR:2010/12/20(月) 06:52:08 ID:rsjvrkrg
下手くそどもが集って適当なこと語っているのは見てて気持ち悪い.
能書き先行してる奴の限界なんか所詮ウザイレベルwwwwwwwww
777774RR:2010/12/20(月) 07:57:39 ID:PldV/aYh
>>772
ネモケンを擁護するわけではないが、「荷重」 と「踏む」を混同している
あなたの誤読なのかネモケンの誤解なのかは解からんが
77807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/20(月) 09:34:57 ID:IxBCfzcb
>慣性モーメントは定数なので「発生しない」の

回転中心と重心位置のズレにより発生しますが・・・
回転中心(又は重心位置)からの重量分布(マスの集中度合い)により発生しますが・・・
それこそライダーが姿勢変化するだけでマス分布が常に変化しますが・・・

要するに回転中心が移動する以上、定数ではありません。
779774RR:2010/12/20(月) 09:48:51 ID:JMEKUHnH
名前:774RR :2010/12/18(土) 17:30:18 ID:z6bmnZ6a
ストッピーやジャックナイフをブレーキでやると勘違いしてる素人
780774RR:2010/12/20(月) 10:09:01 ID:ni3ZvMDY
>>773
>>775
内足荷重も外足荷重もそんな大差ないだろ。
少なくともつじつかさ本人は、ほんのわずかにラインをイン側に入れられる、程度だって言ってるし。
その、ほんのわずか、が意味を持つレベルになってないなら内足荷重に大した意味はない。

あと、つじつかさは、バイクの挙動が乱れた時に即座に外足に荷重が移せれば内足荷重で良い、って書いてる。
それが意味する所は、即座に反応できない(バイクレースの)初心者は外足荷重が安全、ってことでしょ?
781774RR:2010/12/20(月) 10:15:59 ID:ni3ZvMDY
>>778
>回転中心と重心位置のズレにより発生しますが・・・
横だが、それは「発生」じゃないだろ。
その物体の慣性モーメントの「大きさが変化」しただけで、
慣性モーメントが「発生」した訳じゃないと思うが?
782774RR:2010/12/20(月) 11:07:38 ID:FJqV/fH2
>>778
マッチポンプな人やね〜
明快な回転軸を想定しないのに、なぜ自ら回転座標系で説明したのだ?
向きを変え始めたバイクの後輪が浮いたら(前輪でもOK)、それこそ慣性で回りつづけるから
「それ以上フロントから慣性を発生させることができな」くても良いんじゃない?
スポーツ走行一般に慣性は悪しきものとして扱われるのに
慣性を発生できないことが不満なように表現するのは何故?
783774RR:2010/12/20(月) 12:03:04 ID:LesDxAIW
>>780
俺が読んだつじの本は初心者用の入門書だよ
784774RR:2010/12/20(月) 15:32:40 ID:Ggu9+QzD
>>782
この人はこっちが掘り下げようとしてもこうして逃げて話題変えるのが手だよ。
乱レスして次々に突っ込みどころを撒き、複数人に突っ込ませて話題をすり変えさせるだけ。
おそらくきちんと大学なりで学んできていないんだろう、
学があるように思われたいから議論したい風に振る舞ってるがその実そんな気はなくて自慢したいだけ。
だから皆で掘り下げて高めようなんて普通に乗っかると肩透かしされる。
並の感覚で相手すると乱レスに飲まれてこっちが消耗して量で消され、奴が正しいかのような空気に誤解されるよ。

匿名掲示板なんかでそれは面倒だから識者は避けてるし、
2ちゃん慣れしてる人はあぼ〜ん設定してるわけで。
彼がひとり勝った気になって踊っている様をスルーするのが最良の対応です。
785774RR:2010/12/20(月) 15:38:19 ID:lRK2m/gQ
>>780
公道でのスピード域では内足のほうが安全で普通にバイクはそれだけで曲がる。
外足が必要になってくるのはサーキットとかの速いスピード域での事で、カウンターを一瞬使って外足の膝でバイクを一気に倒し込む。
そんな走りの時に外足は必要、普通は内足だけのほうが楽で良いと思うんだ。
問題は本当に外足が必要な走りをしてるかどうかって事で、外足だけを全ての人にその走り方しか無いように言うのは良くないと思うんだ、外足での早過ぎる倒し込みは公道では普通使わなくて良いと思うんだ。
786774RR:2010/12/20(月) 19:42:48 ID:Of9FwPb7
内足外足なんて乗ってる本人が意識している方を言ってるだけでどちらも大差ないんだがな
787774RR:2010/12/20(月) 20:44:17 ID:Zqzl4Au+
バーハンドルのリッターバイクに乗っているんだが、左コーナーが曲がりづらいのでゆっくり走って右コーナーとのちがいを観察してみた。
で、分かったのは左コーナーでアクセル開ける際、セルフセテアを殺しているようで上手く旋回できない(バンクしない)
バンクしないのでアクセルを上手く開けられず不安定。
右コーナーはそういったことは起こらないようです。

体から遠くならないよう、絞りのあるハンドルに換えることで問題は解決しますか?
感覚ではアクセル開けた時のみでなるので、乗り方に問題があるような気がしています。
ポジションもベストな位置だと思っています

ちょっとわかり辛いかもですが、アドバイスがあれば教えてください。
788774RR:2010/12/20(月) 20:52:34 ID:tOJOURv5
>>784
了解。一時的でも彼の肩をもった自分がバカだった。
ちなみに、俺も大学には行っていないが、
この程度の知識は高校で習うレベルでっせ。
78907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/20(月) 21:16:52 ID:IxBCfzcb
>>781
>横だが、それは「発生」じゃないだろ。

発生と言うか助長だね。
ライダーがワザワザ発生させてる場合もまま存在するんだよね。
要するにフロント掬われる奴w

元々、単車そのものマスが分散してるし
その上にライダーが乗っかって更にマス分散してる。
おまけに小回りの旋回初期では
重心位置から離れたリヤタイヤを中心に旋回し始める。

そのマスの分散により高まる慣性モーメントを最小限にしつつ
荷重移動で力点のフロントタイヤに最大効力を発生させる・・・
それがライテクに繋がって行くワケだ。

>>782
>明快な回転軸を想定しないのに、なぜ自ら回転座標系で説明したのだ?

単純明快。
回転軸を移動する行為そのものがライディングそのものだから。
だから慣性を増大・減少させるのもライダー次第。
790774RR:2010/12/20(月) 22:07:02 ID:tOJOURv5
>>789
ふーん。旋回初期は後輪が回転中心なのね。
で、旋回後半はどこになるわけ?
舵を切れるのはいつだって前輪なわけだが。
791774RR:2010/12/20(月) 22:16:28 ID:XXH/k9C7
だからー、マスが分散しても一体であれば慣性モーメントは変わらんって。
792774RR:2010/12/20(月) 22:31:34 ID:rUj+KjAk
全員なにを言ってるのかわからん!
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  わからん!わからん!
  (  ⊂彡  わからん!わからん!
   |   | 
   し ⌒J

     _
   ( ; ゚д゚) ハァハァ
   し  J
   |   | 
   し ⌒J
     _
   (;゚∀゚) 満足したから帰るね
   し  J
   |   | 
   し ⌒J
793774RR:2010/12/20(月) 23:00:30 ID:LuAJjYxY
>>790
ウサイの書いてることはわからんけれど、
極小旋回に限っていえば、内輪差が大きくなるから、リア軸で旋回することになる
回転でグルグル回ってる最中に、重心を前後にずらすことで実感できる
79407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/20(月) 23:49:30 ID:IxBCfzcb
>>790
>舵を切れるのはいつだって前輪なわけだが。

そうだよ。小回りの方が舵角が大きく付く。
だからモーメントの影響が大きいわけ。
重心Z軸ヨー+後輪接地面中心Z軸ヨー。
共に角加速を発生させる為に食われるFタイヤグリップが大きい。

逆に言えば高速コーナーなら舵角は小さく
おまけに、リヤタイヤ接地面・リヤタイヤそのもの・
フレーム・スイングアームの変形である程度2WS効果が得られる。
それこそ重心そのものがZ軸ヨーモーメントの中心となり更に舵角が減少する。
ヨーモーメント極小化しタイヤグリップはもっぱら遠心力・駆動力・制動力に食われることになる。

795774RR:2010/12/21(火) 09:13:07 ID:b2tG93H5
>>794
俺の興味があるのは、回転中心が、いつ後輪から移動するのかということだ。
答えてくれますか?
796774RR:2010/12/21(火) 10:04:28 ID:ZBXyy1QJ
つか、それ以前に、「前輪から慣性モーメントを発生させる」ってどういう事なのか意味不明。

回転軸を重心から遠ざけることによって慣性モーメントは大きくすることが出来るが、
だからといって、「前輪から慣性モーメントを発生させる」なんて事は無理だろ。
797774RR:2010/12/21(火) 11:30:23 ID:8z3aQEtT
確かに「から」では意味が繋がらんよな
79807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 15:04:48 ID:ZEu0PBPa
>>795
簡単!
遠心力が発生してから。

>>796
「前輪から重心又は後輪を支点とする角加速度に対する偶力を発生」
とでも言えば良いですか!?w
799774RR:2010/12/21(火) 15:20:49 ID:Pb2N7V+6
皆大変だな。
大学で物理学やってるけど専門が材料力学なせいか
乗ってるときはタイヤへの荷重のかけ方しか考えてない。
グリップを効率良く使えればそれがいい荷重のかけ方だと信じてるわあたし
800774RR:2010/12/21(火) 15:25:28 ID:b2tG93H5
>>798
その遠心力の中心はどこですか?
80107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 15:46:22 ID:ZEu0PBPa
遠心力はモーメントじゃねえから。支点(中心)は無い。
進行方向に対し直角方向。
水平方向にトータル重心に対し働く。
802774RR:2010/12/21(火) 16:11:12 ID:KGRZGgHQ
>>798
「前輪を回転軸とする慣性モーメント」は存在するし、
「それは重心に近い着座位置を回転軸とする慣性モーメントより大きい」
と表現することは出来るが、発生させることは出来んな。
803774RR:2010/12/21(火) 16:27:27 ID:OjlzduRC
倒し込み直後の前輪は曲がる事の抵抗よって車体を減速させているので角速度は落ちていく、つまり前輪の角加速度は加速せず減速していくので慣性モーメントも偶力も減少していく。
バイクの車体自体が曲がる時(旋回を大きな回転と空想)、バイクの重心を貫く地面といつも平行な横棒の両端に重りを載せてバランスさせた奇妙な棒があると空想して
ライダーの重心移動によりバイクとライダーを合わせた重心の位置が棒の上のイン側に移動して慣性モーメントは大きくなる、しかも遠心力によりアウト側の重りが重くなってさらに慣性モーメントは大きくなり
イカ娘の触手が復活し、大団円となるのであったが、それは前輪から発生されたものかどうかはこれからの研究成果を待つこととしようゲソ。
804774RR:2010/12/21(火) 16:39:21 ID:b2tG93H5
>>801
いやね、俺はてっきりバイクの回転軸(後輪)に対する遠心力と思ったわけよ。
普通はそう考えないけど、キミの場合は何を言い出すか不安なので確認したw
さて
直線部が終わってバンクし舵を切ったと同時に遠心力がかかった。
直後にセルフステアが効いて舵角は安定した。
バンクをやめない限り舵角はついたままだ。
舵角はついたまま、、
舵角はついたまま、、

舵を切っている限り、切り始めと同様に後輪を軸とした旋回力は発生しているはずだが
キミが移動すると主張した中心軸は「どこ」に移動したわけ?
805774RR:2010/12/21(火) 17:09:01 ID:Fn76Vi+U
今日走ってて感じたんだけど、バイクってきっかけ(減速)で倒れて、セルフステアで曲って、アクセルは失速による倒れすぎを防ぐだけのもの、体重移動は立ちすぎを防ぐだけのものって気がした。
いままでは体重移動で倒して曲げるんだと思ってた。
80607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 17:09:14 ID:ZEu0PBPa
定常円旋回ではほぼ重心位置・・・と言いたいところだが
即パーシャルプラスで若干加速しながらも重心位置に居なければならない。
一次旋回で必要十分なヨーモーメントが発生された場合の話。

必要以上に与え過ぎると言うかリヤタイヤ荷重不足で後輪支点があやふやな場合、
フロント荷重過剰(リヤの伸びに対しフロントが沈まず突っ張る)で重心リフトすれば
一次旋回において一挙にモーメント中心がフロントに移行してしまいヨー角速度過剰を発生する。
その上で開けてもリヤリバースを引起こさない程度に収拾させる必要がある。
速度を保ち曲がる為に発生する遠心力が過剰にヨーに変換され失速を起こす。
そこでは既にかなり深いバンク角に到達するワケなのだがヨー中心を重心付近に持ってくるには
車体剛性・タイヤ剛性・サス設定・ライディング・スロットルワーク
全てによりヨー中心が前後される。 

二次旋回は操作により一定なことは無いのである。
807774RR:2010/12/21(火) 17:32:58 ID:b2tG93H5
>>806
はい、だいたい重心位置ね。
では
なぜ定常円旋回だと軸が後輪から重心に移動するのかな?
舵は切れているし、後輪は直進したがっていることには変わりはないのよ。
808774RR:2010/12/21(火) 18:07:03 ID:92FxFCI/
>>806
俺たちは、イカ娘がこんなに可愛いわけがない話法で誤魔化しても良いけど、
ウザイ氏はそんな事はしませんよね。
此処は、まず気持ちを落ち着けて、支点と作用点が移動しまくる10tトレーラーの
縦列駐車とボックス車庫入れの過程を三回ほどイメージトレーニングしてから
書き込みましょう。  
すばらしい回答を期待してます。
80907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 18:35:11 ID:ZEu0PBPa
>なぜ定常円旋回だと軸が後輪から重心に移動するのかな?

何回も言うが遠心力が発生してるから。
リヤタイヤから離れた重心に作用する遠心力でリヤタイヤ接地面形状が変形する。
だからタイヤのプロファイル設計・剛性設計により「大体」重心位置に近づく。

剛性が高過ぎ重心中心に近くならないタイヤ・逆に変形が過剰でリヤが外へ出るタイヤもある。
前者がBS、後者がミシュラン。現在その中間がピレリ=支持されてる。
BSはBT−003PROでピレリ寄りの設計方向を模索したが中途半端で失敗。
次回作に期待する。

リヤステアって意味がそこにある。
遠心力でリヤをフロントの発生したヨーに同調させ重心中心のヨー角速度とし
前後輪の軌道干渉を極力減少させ、
その分タイヤグリップを制動力・遠心力・トラクションに割り振る。

車体の前後荷重分布・前後タイヤ剛性バランス・ライダーの乗車姿勢並びに荷重分布・重心高全てが影響要因。
810774RR:2010/12/21(火) 19:01:54 ID:qGB0Pi7A
>>787
ハンドルの位置なんて考えなくてよいよ。
左腕でハンドルを押さえつけなければ良いだけ。
ハンドルに添えているような感覚。
もし、それが出来ないならば考えられる事は
@ビビって腕が力んでしまう。
A乗車姿勢、ステップへの乗り方、身体の位置が正しくバランスされていないのでハンドルに乗ってしまう。
のどっちかじゃないの?
ケツの移動量が左右で違うって事もあるよぉん。
上手く乗れないのをバイブのせいにしちゃぁらめぇ〜〜〜!!
81107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 19:20:01 ID:ZEu0PBPa
>>809の続き
BSタイヤのリヤステアが付き難いのはプロファイル形状にも起因する。
要するにオニギリ形状が過ぎバンクした状況で接地面形状が真円に近いからだ。
前後方向に長い楕円ならば遠心力による接地面形状変化によりトラクション方向が
ヨーに同調し接地面内の軌道干渉も少ない真円である以上タイヤ回転方向へしか作用せず
むしろ急激なセンター部とショルダー部のタイヤ径差と固いタイヤ剛性により逆方向の
(リヤタイヤがインへ入ろうとする)逆リヤステアがややもすると働き易い。
耐遠心力を考慮しバンク時のリヤタイヤ接地面積を稼ぐあまり
軌道干渉による内部抵抗・旋回性の低下を助長しているのである。

BSタイヤが難しいと言われる所以はFタイヤより
むしろRタイヤのプロファイル形状に起因する所が大きいのである。
リヤステアが発生し難い≒一次旋回にてフロントを極限まで追い込み破綻し易い。

812774RR:2010/12/21(火) 19:33:08 ID:ct9IKR1D
話の論点ずらしながら逃げてない風のレスウゼー!

そんなにやりたいなら自分の巣で思う存分やってください。
81307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 20:14:34 ID:ZEu0PBPa
>>812
リヤステアに結び付くのが当然w
814774RR:2010/12/21(火) 20:34:55 ID:5Wncsu7F
肘を上げて乗るとヨロシいかも
815807:2010/12/21(火) 20:36:46 ID:OGzmsUoh
>>809
はい、よ〜く分りました。もういいです。
816774RR:2010/12/21(火) 20:41:28 ID:VzHWHzKd
>>814
おまい俺の後輩にそっくりだ!ナガナガナガ講釈たれるけど…
言ってることはなんとなく解かるけどいざ峠に行くと俺についてこれない奴


うざいw
817774RR:2010/12/21(火) 20:43:10 ID:VzHWHzKd
あっ間違った>>813ねw
>>814ごめんな!
81807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 21:10:58 ID:ZEu0PBPa
あっ!
それとヤマハはミシュランタイヤベースの市販SS車開発を止めろ。
そしてダンロップもミシュランタイヤベースで開発された車体(SS)
ベースでのレース用タイヤの開発を止めろ。

フロントヘビーな車体にフロント激固タイヤに
リヤフニャフニャタイヤは
トラクションが掛からなくてムダ。
リヤタイヤも減りが惨くてムダ。

ムダがムダを負いかけてるようで見てて惨たらしい。

81907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 21:15:19 ID:ZEu0PBPa
久々にオフ車乗りてえなあ。
820774RR:2010/12/21(火) 21:20:59 ID:VzHWHzKd
>>818
おんめぇ〜俺に喧嘩売ってるだろw
日本製のタイヤはグリップ走法ならそこそこいくけど加速重視な走りだと駄目なのよ
これでもか?ってくらいアクセル開けたことあんのか?www
82107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 21:37:42 ID:ZEu0PBPa
ヤマハとダンロップとミシュランに喧嘩売ってるだけw

>>820
君は被害妄想だ。
ちなみにBSタイヤなら荷重が十分ならリヤが滑ることはない。
BSのリヤが滑るなんて荷重不足がいいとこ。
822774RR:2010/12/21(火) 21:38:16 ID:X2nhiv2Y
>>820
ローカルな峠でちょっと速いかも?位の腕前の奴に何言ったって無駄w
823774RR:2010/12/21(火) 21:43:09 ID:VzHWHzKd
>>821
滑るのがあたりまえなのね…それでもグリップして加速するから良いのよw
824774RR:2010/12/21(火) 21:45:14 ID:35NZX+hJ
>>810
アドバイスありがとうごさいます。
アクセル閉じているときはハンドルに余計な力はかかっていないと思うのですが
アクセルをひねる時に右手でハンドルを引いてる感じがするんですよね
アドバイス2の方を試させてもらいます

>上手く乗れないのをバイブのせいにしちゃぁらめぇ〜〜〜!!
その通りですねw精進します

>>814
これはおれへのアドバイスなのかな?
確かに縦方向に力が加わっているので、肘を上げて横に逃がすのはいいかも!
おれへのレスじゃないかもだけど非常に参考になりました。ありがとうございます
82507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 21:47:07 ID:ZEu0PBPa
>>823
滑るとタイヤがヒートし杉ちゃってダメ。
前にも進まない。

斜度が大したこと無い国内サーキットなら問題無いが・・・
82607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 21:51:49 ID:ZEu0PBPa
BSタイプ1廃止で
リヤタイヤ負荷の高い全日本ST600勝てなくなった最大要因。

それも車体側(前後分布荷重)にも要因があることをキモに命じるべきだ。
827774RR:2010/12/21(火) 21:52:48 ID:VzHWHzKd
>>825
だから…そんなの解かってる無理してる状況でも「案外大丈夫だな」って感じ?解かる???
82807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 22:09:01 ID:ZEu0PBPa
取り合えず今のヤマハはサーキットの直線で千切るしか脳が無い。
軽いリヤ荷重による薄いトラクションに合わせ
低速トルクを削り高回転型エンジンと組み合わせるのが定番。
競り合いコーナリング速度が下がるとと低速トルクが無いので負け。
絶対出力の低い600ならアドバンテージもサーキットオンリーなら出るが・・・

一般ライダーは直線でしか速く無いバイクと薄々認識してるから結局買わない。

ライテク以前にヤマハの経営方針に異議を申し立てる!w
このままじゃ赤字脱却できないよwww
829774RR:2010/12/21(火) 22:13:02 ID:VzHWHzKd
>>828
解からないのね…もういいwww 失礼しました。
830774RR:2010/12/21(火) 22:28:00 ID:uraugqok
さすがウザイくおりてぃ……
831774RR:2010/12/21(火) 22:48:35 ID:K7w1TK91
ヨーモーメントまたはトルク=回転させようとする力。
慣性モーメント=回転しにくさ。
これが混同してるからおかしな表現になってるが、
散々指摘されてるうちに気付いたのか、しれっと直してるなw

83207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/21(火) 23:03:20 ID:ZEu0PBPa
一々、回転慣性エネルギーとか
ヨー方向の回転エネルギーとか言わなきゃいけないワケ?
833774RR:2010/12/21(火) 23:07:22 ID:Fn76Vi+U
>>824
上体をインに入れすぎてるか、後ろ乗り気味なんじゃねーかなー
834774RR:2010/12/21(火) 23:32:02 ID:OGzmsUoh
>>832
この期において、まだ分ってないみたいだね。
省略していい言葉とそうでないのがあるの。
どうせ省略するなら誰も聞いてないウンチクを省きなさい。

例)回転慣性エネルギー --> 運動エネルギー

飾れば飾るほどバカが露わになりますよ。
835774RR:2010/12/21(火) 23:52:04 ID:K7w1TK91
>>832
当然、言葉は正しく使わなけりゃ言いたいことも伝わらない。
そして小難しく言えば良いってもんじゃない。
本当に理解してる人ほど解り易く説明できるもんだ。
例えばだいぶ前のレスで悪いが

>ヨー慣性(モーメント)を発生させるのはフロントタイヤです。
>収束させるのはリヤタイヤです。

>重心を中心としたZ軸慣性モーメント(向き変え)を発生しなければならない。
>要するにZ軸角加速度が必要なワケだ。

慣性ってのはその運動状態の変化のさせにくさのこと。
慣性モーメント、慣性質量・・・
だから上の文章も「慣性」を取れば正しくなるだろ。
置き換えるにしても、ヨー方向の回転エネルギーなら正しいけど、
回転慣性エネルギーじゃ間違ってるぞw
836774RR:2010/12/22(水) 00:10:51 ID:s2OZ0JLU
結局「殆ど読まなくていい」ってことですな。
83707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/22(水) 00:14:51 ID:HJ5rT7gm
回転方向の慣性エネルギーなんて普通に使うけどねw
83807Usaiは隔離スレへ:2010/12/22(水) 00:26:41 ID:D0LjUwjS
タイヤスレもそうだけど、クソコテとの会話は隔離スレ行ってもらえませんかね。

こいつに論戦挑んでも無駄なんですよ。馬鹿過ぎて間違いに気付かないし。
気付いたら気付いたで嘘ついて体裁取り繕うから終わらないんです。
正しい理論を探し話し教えに来た人達 VS 自己顕示目的で理屈や嘘を並べに来てる人。
ぶつかっても永遠に平行線ですよね。

最期まで責任取って数ヵ月掛けて追い込むつもりならいいんですが…。
いつもみたく途中で放棄されると、さんざ荒れた挙げ句に
奴はこのやり方で自分の主張が通ると勘違いして調子乗るんで。

もちろんそれでも皆さんが書く、釣られる、からかうのは自由ですが、
出来れば上記理由で中途半端な絡みは勘弁願いたいです。
83907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/22(水) 00:35:03 ID:HJ5rT7gm
>>838
途中で水差すような・・・
と言うことで寝るわ!www
840774RR:2010/12/22(水) 02:38:45 ID:hUA8fejH
>>833
アドバイスありがとうございます
確かにシートのかなり後ろで乗ってます
位置を少し前にするのもいいかもしれませんね。試してみます
841774RR:2010/12/22(水) 03:57:37 ID:4S67Cx9x
金玉タンクにぶつけるくらいでいいでー
842774RR:2010/12/22(水) 06:29:44 ID:4S67Cx9x
843774RR:2010/12/22(水) 12:30:58 ID:BCOwOyyR
シート位置はステップの真上が基本だろ?
844774RR:2010/12/22(水) 12:44:55 ID:TXHwFmSe
>>843
尻のどの辺が真上にくればいい?
尻デカだから悩んでしまう。
845774RR:2010/12/22(水) 15:04:53 ID:4S67Cx9x
>>843
ずっと前乗りしろってわけじゃない
ブレーキング時に体を前に動かす
84607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/22(水) 17:15:22 ID:HJ5rT7gm
>>845
そんなリヤヘビーか低重心なマシンに今時乗ってるの!?w
普通はブレーキング時にリヤが浮いて堪んないわwww
847774RR:2010/12/22(水) 17:26:55 ID:0tBRFG/u
ライディングのため、トレーニングとかしている人いると思うけど、どんなことしてるか教えて。
久しぶりにサーキット走ったら、ハゲしい筋肉痛に襲われ、危機感もった。
848774RR:2010/12/22(水) 18:25:58 ID:BCOwOyyR
基準点は尻の穴

※注)男女共通
849774RR:2010/12/22(水) 19:49:37 ID:4gyyzRzS
>>847
現二で通勤してるだけで十分かな…
850774RR:2010/12/22(水) 19:57:15 ID:GkMTprbD
>>840
何てバイブに乗っているのか判りませんが・・・

シートの前、後に乗る事を意識するよりも、どうやってステップに荷重(乗る)かを考えたもぉー。
極端な説明をするとつま先立ちで乗る位のつもりで。
ステップの根元部分を斜めに踏む位の感覚で。
それが上手く出来た時は尻がIN側にずれていて、IN側のヒザを前に突き出すような形になってタンクのIN側の角にチンコを擦りつけています。
この時にIN側の肩を落とすカンジで脱力しませう。自然と猫背になります。頭の位置を大きくINにヅラさないようにしないと、上体がヅれ過ぎて腕が伸びたりしてハンドルに余計な入力をしてしまうので注意。

まぁどのタイミングでうんちゃらもあるんで、後はトライあんどエラーでやってみてへ〜〜




85107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/22(水) 20:29:17 ID:HJ5rT7gm
バイブとかチンコとか穴とか・・・

マ○コが出てこないのが不思議だw
852774RR:2010/12/22(水) 20:41:39 ID:W1Z/jWQN
>>849
ふーん
現二にのりながらスクワットしてるとかw

おれは電車通勤だから女の子の谷間を見る動体視力は鍛えられているハズ・・orz
853774RR:2010/12/22(水) 20:48:54 ID:hUA8fejH
>>850
アドバイスありがとうございます
確かに上半身ばかりに注視して下半身のことがおろそかになっていたかもしれません。色々試行錯誤してみます

>>850
>何てバイブに乗っているのか判りませんが・・・
いや、前アドバイス頂いた方のを引用しただけですw
さすがに刺したままは…集中できませんw
854774RR:2010/12/22(水) 21:03:08 ID:4gyyzRzS
>>852
デカイのも小さいのも基本同じ動作で操るから使う筋肉が同じだと思う
逆に繊細な操作を要求されるんで結構有効な練習とトレーニングになると思うよ

電車通勤も結構歩くから良いんじゃね?
俺電車通勤してるとき背が高いから夏場の薄着の時の女の子の谷間見放題だったなw
乳首もろ見えだったし電車通勤も良いかもwww
855774RR:2010/12/22(水) 21:14:39 ID:W1Z/jWQN
>>854
それでは動体視力は鍛えられていないよ。
むしろスケベな視線のサラリーマンとして、隣のおばさんのヒンシュクを買っているハズ。

階段などですれ違いざまに見切るというのが本来。乳首までは到達しないが・・・。

これはピットからのサインを見落とさないようにするため、GPライダーも採用している訓練らしい。
血のにじむような、いや充血するような・・・

すいませんでした。
856774RR:2010/12/22(水) 22:51:52 ID:BCOwOyyR
どこまでがライテクなのか判らなくなる
857774RR:2010/12/22(水) 22:55:04 ID:BCOwOyyR
追伸
駅のエスカレーターは登り下り共に絶好の観察ポイントです
85807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/22(水) 22:59:34 ID:HJ5rT7gm
快速に乗って
通過駅プラットフォームに佇む美女を
瞬間視姦するのがもっとも動態視力トレーニング効果が高い。
859774RR:2010/12/22(水) 23:17:49 ID:4gyyzRzS
>>855
そんな…マジ見しねぇよw視線は窓の外を見ながらじつは谷間みてるって感じ?
乳首がピンクだと一日ハッピーとか思ってたw
860774RR:2010/12/22(水) 23:30:38 ID:s2OZ0JLU
定常旋回に近いヘヤピンをちょっと大きくしたようなカーブの対処方法が
分からんので教えてよ。
クリッピングポイントをどこに設定したらよいのやら?
パーシャルで様子伺いするのか?例の低回転で正のトラクションと負の
トラクションを繰り返すのか?考え出すと眠れなくなっちゃうんだよねw 
861774RR:2010/12/22(水) 23:46:21 ID:CZIhD7We
一定じゃだめですか。ニュートラルじゃない場合はどうしようもないけど。
862774RR:2010/12/22(水) 23:54:13 ID:4gyyzRzS
>>860
俺は、自分を上空から客観的に見て道路を頭の中で浮かべて
とりあえず鉛筆でなぞってそれをトレースしてる。
863774RR:2010/12/23(木) 00:42:25 ID:uD6Xbq2F
>>860
公道なら安全を確認した上での立ち上がり重視一択
864774RR:2010/12/23(木) 00:50:09 ID:b9Rj7Ap6
>>860
直線が終わる直前でぺたっと寝かして、出口のちょっと手前当たりをクリッピングにしてるイメージで走ってる
もちろんアウト・イン・アウトじゃなく、アウト・ミドル・ミドルぐらいね
865774RR:2010/12/23(木) 05:47:57 ID:LOb9OpWt
低回転での旋回はこのスレでよく言及されてるけど
高回転でのコーナリングてどんなもんなんだ
クリップ過ぎるまでアクセル全閉なの?
866774RR:2010/12/23(木) 06:12:14 ID:GbZ2ZRRb
>>860
安定した路面の時はインベタをアクセル一定で行けた方が早い気がする。

不安がある時にはコーナーを分割してアクセルオフオンを繰り返してしまう。
効率は悪いが安心感は大きい。

低回転は使わないなぁ。
867774RR:2010/12/23(木) 07:21:14 ID:nIfKGtZa
低回転って、むしろスカスカして不安定にならない?
868774RR:2010/12/23(木) 08:56:30 ID:f/0ivryG
>>865
Rにもよるけど、全閉からの開けはじめがシビアだよね。
869774RR:2010/12/23(木) 09:28:30 ID:WytjBf4O
リヤが滑っても何とかなるんだけど、たまにフロントから滑って転倒してしまいます。
特に雨の日・・・
870774RR:2010/12/23(木) 12:31:28 ID:0JvUWb4A
俺はリーンした瞬間にパーシャルだな。クリップポイントからズレそうだったら全閉もするけど。丁度パワーバンド入口あたりの回転数だな。
今は一つギアを上げて曲がる練習もしてるが中々上手くいかん

講習会で聞いたが二気筒だといきなり全開もOKってパターンもあるみたいだね
871860:2010/12/23(木) 12:40:28 ID:5U9ZYrbX
いろいろありがとう。
でも、なんか上手くイメージできないわ。クリッピングについてガバッて
アクセル開けるまでが何とも待ちきれないんだよなー
修行が足らんね。
872774RR:2010/12/23(木) 18:44:29 ID:7i9fYSlS
いきなりアクセル開くからサスが大きく動いてグリップを無くすんだよ。
アクセルを開けながらリヤブレーキで回転の上昇とサスの動きを制限してやれば前後ともグリップは無くさない。
パーシャルも不安定だからやらない、加速か減速のどちらかを必ずやるようにしてる。
873774RR:2010/12/23(木) 22:24:51 ID:GbZ2ZRRb
>>872
> パーシャルも不安定だからやらない、加速か減速のどちらかを必ずやるようにしてる。

パーシャルが怖いから加速する
回りきれなくなるので減速する
インに入りすぎるので加速する

幻の多角形コーナリング完成。
874774RR:2010/12/23(木) 23:08:02 ID:7i9fYSlS
完璧だ、やっぱりネモケンは正しかった!!
全力で加速!・全力で減速!、それを数多く繰り返す事によって、最初は歪な形の多角形が、やがて滑らかなコーナーリングラインになるのだっ!!
875774RR:2010/12/23(木) 23:34:56 ID:WytjBf4O
ライテクDVDで
和歌山利宏
柏秀樹
新垣敏之
の3つの中から選ぶとしたらどれ?
876774RR:2010/12/24(金) 00:33:04 ID:9n0kAh1f
パーシャルで曲ってる人は怖いの耐えながら曲ってるの?
慣れ?
それともパーシャルが怖くなくなるコツがあるのかな
877774RR:2010/12/24(金) 00:46:00 ID:LVDnAEfo
物凄い遠心力に耐えながらパーシャルというのはアリだと思う。
878774RR:2010/12/24(金) 04:00:36 ID:vbuasMG1
>>875
全部観た上で実際のライディングは自分の感覚を信じろ
879774RR:2010/12/24(金) 06:20:12 ID:h8gAK7jT
もちろん柏さん
とりあえず5km/h落とせ、は名言
880774RR:2010/12/24(金) 06:53:54 ID:B/e+/mFo
パーシャルでも旋回の荷重でしっかりサスを沈めてれば怖くない。
あと最初から最後までパーシャルってわけでもないしな。
881774RR:2010/12/24(金) 08:54:14 ID:9n0kAh1f
コーナリングスピード上げるってことだよな
峠のタイトな下り坂でも可能?
882774RR:2010/12/24(金) 12:30:25 ID:upgOF1og
可能
883774RR:2010/12/24(金) 13:03:44 ID:LVDnAEfo
大排気量車で1速でもキツくてギアが合わない時は半クラッチを当て続けるしかない。
クラッチ切って駆動力を無くした瞬間にリーンアウトで倒し込んで半クラッチ当てながらリヤブレーキとか、いろは坂下りの中盤はいろいろキツイ。
884774RR:2010/12/24(金) 13:45:58 ID:LajVlk81
リッターSSでジムカーナでフルロックしてる時でも半クラ使わなくても回れるけどね。
885774RR:2010/12/24(金) 13:52:24 ID:npH8YYs1
>884
事務課はアップダウンもカントついたコーナーもないだろ
基本は一緒だけど、事務と公道をイコールにはできんよ
886774RR:2010/12/24(金) 14:35:55 ID:+9JoK/yK
>>885
コースによってはアップダウンあるよ。
88707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/24(金) 14:46:20 ID:IHrY1L8G
極低速で
4発なら1速でノックしながらでもなんとか前に進む。
シングルやツインはハンチング起こしてストールするね。

良いとこ取りがトリプル。
扱い難いくらい極低速もトルクフル。
888774RR:2010/12/24(金) 15:55:26 ID:S8c+imCt
>>887
3発だとフルロックで足ついてグルグルグルグルやっても
エンストしないの?
889774RR:2010/12/24(金) 16:38:59 ID:DDIbDeb4
少なくても大型バスが通るカーブで下り坂なら
エンスト起こすほど微速にする必要もないと思うが
そこらへんどうよ?
890774RR:2010/12/24(金) 17:28:17 ID:JVsnrtzb
わかります
フルロック回転やったこともない峠くんがうん蓄を語るスレですね
891774RR:2010/12/24(金) 17:29:49 ID:tF5tY5cd
>>883
>大排気量車で1速でもキツくてギアが合わない時は・・・
それおかしいよ。 バイク何? 
892774RR:2010/12/24(金) 18:13:28 ID:4pKkiqNY
>>888
少なくともVTR1000F(ノーマルスプロケ)は足つきグルグルでエンストしなかった。
3発で659ccとかなら普通にエンストしないと思う。
893774RR:2010/12/24(金) 18:41:23 ID:5ziZ8lXd
>>892
凄い。ツインでエンストしないのか。SVだと無理そう。
さすがホンダ。

600RRノーマルだと普通にエンストして転がったorz
894774RR:2010/12/24(金) 19:06:33 ID:I9DP5ZpI
>>893
>600RRノーマルだと普通にエンストして転がったorz
インジェクションだからじゃないか?

600F4はノーマルでもクルクル出来たぞ。
895774RR:2010/12/24(金) 19:07:23 ID:iqIg6hCI
VTR1000Fで普通に街走ってもエンストする私です。
896774RR:2010/12/24(金) 19:10:06 ID:89KuXV1O
t
897774RR:2010/12/24(金) 19:10:20 ID:I9DP5ZpI
失礼、F3だった。
898774RR:2010/12/24(金) 19:11:16 ID:I9DP5ZpI
>>895
それは絶対キャブのセッティングが狂ってる。
走ってる状態でエンストとかあり得ん。
899774RR:2010/12/24(金) 19:23:59 ID:89KuXV1O
下手くそが動き止めちゃったらエンストするだろ。
900774RR:2010/12/24(金) 20:10:54 ID:SjZV+m0Z
低速操作は技量が大きく影響すると思います。バイクやエンジンの特性以前に
まず操作を繊細にすることで殆どの問題が解決すると思います。シングルでもツインでも
マルチでも排気量に関係なくフルロックでターンするときにクラッチは使いません。
リアブレーキとアクセル操作で駆動力切らないようにできるとおもうのですが。
901774RR:2010/12/24(金) 20:59:43 ID:LVDnAEfo
あぁ、すまん、いろは坂の下りは2車線分の幅があるんだが、片側は4輪で渋滞してて
右コーナーだとインベタで落ちるような高低差を曲がっていくんだ、足は付けないというか届かない、SSだからハンドルフルロック
外側は4輪がコーナーで詰まってるのでこちら側にも出てきていて幅もギリギリ、高低差のせいで倒し込む事も出来ずにアイドリングでも駄目でリヤブレーキ使って半クラッチも使うしかないんだ。
NKならもっと楽だと思う。
902774RR:2010/12/24(金) 22:38:49 ID:AY3N8msz
>>901
>右コーナーだとインベタで
左?

>高低差のせいで倒し込む事も出来ず
激下りでもブレーキング中でもバンクは出来るよ。

>にアイドリングでも駄目でリヤブレーキ使って半クラッチも使うしかないんだ。
一体何キロまで減速してんだ?

>NKならもっと楽だと思う。
乗り手の問題と思う。
903774RR:2010/12/24(金) 22:42:11 ID:tF5tY5cd
>>901
あれ、渋滞のすり抜けでの低速走行の話なのか?
904774RR:2010/12/24(金) 23:07:49 ID:tF5tY5cd
>>902
いろは坂は一方通行なので、右コーナーのインベタもありだよ。
905774RR:2010/12/24(金) 23:17:04 ID:AY3N8msz
>>904
ありがとう。おかげで901の言ってる事が、903の指摘どおり渋滞すり抜けなのかなって分かった。(違うかも知れんけど)
>>901
勘違いで失礼な発言して済みませんでした。
906774RR:2010/12/24(金) 23:58:11 ID:ZtPQ4zUU
ってかそんなとこ走って楽しい?
907774RR:2010/12/25(土) 00:33:19 ID:b/pBuyeu
ホイールのジャイロ効果って、バイクの寝かせやすさに関係あるかな。ジャイロ効果を上手く利用すれば、コーナーリンクに活用できるかな。
908774RR:2010/12/25(土) 00:59:08 ID:xoCBZtKf
>>901
?
要するに渋滞の極低速すり抜けって話か?
そりゃ半クラッチ使うだろ。下らん釣りしないで最初からそう書けよ。
909774RR:2010/12/25(土) 01:33:44 ID:yk4E6hVw
>>901
自分のスキルを客観評価できる走行会に参加すべきだと思う
910774RR:2010/12/25(土) 01:36:46 ID:yk4E6hVw
一般道を流すレベルで、SSだから難しいとか、NKだと簡単だとか言ってるレベルが低すぎる
国産SSすらまともに扱えない奴が、NKに乗ったとたん、水を得た魚のようになるわけなかろう
911774RR:2010/12/25(土) 01:50:51 ID:dznh/tC6
>>901がNKに乗って、上手い人がSSに乗ってジムカーナでタイム競っても>>901が大敗するだろう
車種の問題じゃなく、技量の問題だと思うよ

初めてのバイクがパワーのある奴だと下手なことに中々気づけないよね
サーキット走っても、広いコースだとストレートでタイム一気に縮むし、ミニコースは向いてないから・・・って言い訳できるし
バイクの性にする前に、自分の腕を疑わなきゃ絶対進歩出来ないと思うんだけどな〜
912774RR:2010/12/25(土) 03:17:44 ID:8uGH5cWv
バイクに乗せられるのが好きな人も居ていいと思う
バイクに乗るのが好きな人が居てももちろんいいと思う

問題なのはバイクに乗せられてる人が運転でも整備でスキルについて疑問に思ったり語ったりするとき
今の思考パターンや環境をリセットして軽量小排気量やシンプルな整備を一から謙虚に学ぶ姿勢になれるかどうかだ
もちろん自分のバイクや自分の整備でそれを体現しなければならないわけではないが
913774RR:2010/12/25(土) 04:32:49 ID:JEHFeD2X
フルロックで2倍ハンドルが切れるバイクでの最小旋回円は確実に小さくなるので
それはどんなテクニシャンでも逆転は不可能だ、でなければジムの競技車両は全てノーマルのリッターSSになってるはずだし
オートレース場でCBR1000RRがモタードやオートレーサーに負ける事も無い、車両に設定された限界は物理的限界でどうにもならない。
914774RR:2010/12/25(土) 06:20:43 ID:L9LGpJli
車体の限界まで性能を使いきっているならその通り。
915774RR:2010/12/25(土) 08:13:20 ID:yq/HNJiP
オレ膝すりできないんだけど、いま以上に上達するにはまず膝すりマスター?
それともその前にできた方がいい事ってあるのかな
まだまだ峠をエンジン低回転で気持ち良く走れるってレベルでしかないんだけど。
次の目標が膝すり以外に思いつきません
916774RR:2010/12/25(土) 08:35:29 ID:MbBBX7Dc
>>913
え???

>>915
ひざすりが目標なら、ひざすりやっとけ
速く走るのが目標なら、他にやることあるだろうと
917774RR:2010/12/25(土) 08:37:55 ID:0F4a+iIE
車体の限界まで性能を使いきっている奴なんて全日本のトップクラス以上だけ
918774RR:2010/12/25(土) 09:06:28 ID:VORYOwB0
数年前に、リッターSS改造何でもアリの草レースに、難波恭司さんが
ドノーマルでタイヤも非スリックの07YZF-R1で出たらポール取って決勝もチギってましたね。
919774RR:2010/12/25(土) 09:42:22 ID:6myJ23WM
>>915
膝擦りは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1290564698/

上手くなりたいならセルフステアの感覚を完全に掴もう
でないと結局上達がそれを必要とするポイントで止まる
>>706くらい出来てからでも膝スリは遅くないと思うぞ
920774RR:2010/12/25(土) 10:18:32 ID:nnwqtVCy
くっ、>>706など雲の上……今の俺には凄まじい曲芸に感じる
921774RR:2010/12/25(土) 10:19:14 ID:0F4a+iIE
まぁ一定以上の技術レベルになれば、改造も意味が無くは無いけどな
仮に7割程度の性能を引き出せるなら、車体側の限界が1割上がれば
単純計算でライダーが引き出せる性能も1割上がることになるし、実際上がるように思う。
922774RR:2010/12/25(土) 11:33:18 ID:dznh/tC6
>>913
ttp://jage.50mb.com/
リザルト見たけど上位陣殆どレーレプorSSばかりだぞ
何でNKがほとんど無いの?w
923774RR:2010/12/25(土) 11:41:23 ID:xoCBZtKf
>>922
そのレプリカ、SSはアップハンにして切れ角を増やしたのがほとんど。
ノーマルはまずいないよ。

だが、>>913、ノーマル切れ角のSSでもジムカーナはともかく
オートレース場でオートレーサーには負けないだろ。
924774RR:2010/12/25(土) 12:16:27 ID:dznh/tC6
>>923
ハンドルストッパーまで削ってるの?
この間A級?の人が乗ってる新型R1見たけど、ハンドル切れ角は純正っぽかったぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PnYqSQ1Nk-Q
これ見てもハンドル切れ角が大きく増えてるようには到底見えないぞ
925774RR:2010/12/25(土) 12:47:01 ID:xoCBZtKf
>>924
そう、普通ストッパーを削ってる。
その動画の一発目に出てくる10Rも明らかに削ってるじゃん。
926774RR:2010/12/25(土) 12:51:18 ID:VORYOwB0
バカな質問だけど、サーキットではシケインやヘアピンでもハングオフで曲がってるけど
ジムカーナは絶対にリーンウィズのまま、これは何故なのかな?
927774RR:2010/12/25(土) 12:53:58 ID:xoCBZtKf
>>926
ジムカーナでも、サーキットのシケインやヘアピン並の超高速コーナーが設定されれば
ハングオフでいく人も出てくるような気がする。
928774RR:2010/12/25(土) 13:15:37 ID:hWfKehry
する必要もない腰の移動時間がもったないないから。
929774RR:2010/12/25(土) 13:30:40 ID:l06T6pLg
加速出来る直線が短いから一々ポジションチェンジなんかしてられないだろな
930774RR:2010/12/25(土) 13:40:30 ID:yBQn2Qxk
>>923 何年か前モトライダーでやってた
オートレーサーとR1で…やっぱあのコースだとオートのが速いみたいよ
931774RR:2010/12/25(土) 14:30:19 ID:yq/HNJiP
>>919
セルフステアはできてると思うから、次は完全手放し運転やってみます。
でもこれどうやってF荷重かけるんだろか
932774RR:2010/12/25(土) 14:57:56 ID:hWfKehry
>>931
F荷重必要なほどのスピードでこのやりかたで駆け降りたら危ない。
所詮はタラーと下ること前提の確認のための手法だから。
933774RR:2010/12/25(土) 16:18:03 ID:gfAAPvbS
セルフステアのために両手放しの必要はないな
左手放しだけで十分だろ
バランス取ることに意識がいっちゃって、走行ラインもポジショニングも滅茶苦茶になる予感
3〜4速を惰性で走るより、片手1速縛りのほうが、メリハリのあるトレーニングになるはず
934774RR:2010/12/25(土) 16:19:18 ID:kFj68aYp
>>926
絶対リーンウイズということはない。
膝擦る人もいる。
93507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 17:24:32 ID:8Kil53Mk
事務で膝擦らないのはパイロンコースか教習所内の高い縁石の為。
膝なんか出してたらどんだけ大回りんなんだよw
おまけに倒さないとバンク角によるキャンバースラストが付かないから
舵角が足りないしセルフステアレスポンスが遅れる。

って言うかA級の映像見ても上半身は残ってて
パイロンコースはどう見てもリーンアウトだけどね。
936774RR:2010/12/25(土) 18:16:05 ID:AGH4V9AF
競技の場合はあまりセルフステアにこだわり過ぎるのも
上達の妨げになるよ
限界域では安定したセルフステアは発生しないから
結局は自分で操作しないとそれ以上いけなくな

どんなレベルのライダーでもセルフステア(片手)のほうが速い人はいないとゆうこと
93707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 18:27:39 ID:8Kil53Mk
バーハン+リーンアウトの場合、
半強制的に当て舵動作も入る。
938774RR:2010/12/25(土) 19:18:05 ID:WpkvIp3Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=9twUAi1Q4o0&feature=related

知ったか乙。リーンアウトじゃないだろ。
93907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 19:22:52 ID:8Kil53Mk
>>938
完全にリーンアウトですね。
頭の位置と車体バンクの関係を良く見ろ。
当たり前の話だが
180サイズくらいの太いタイヤだと接地点はインに入ります。
940774RR:2010/12/25(土) 19:28:12 ID:VORYOwB0
八代俊二さんは左手の片手運転みたいなイメージでハンドル操作してるとか言ってました。
右手は精密機械のようにスロットル操作をしなければいけないので
941774RR:2010/12/25(土) 19:37:35 ID:dznh/tC6
>>939
ttp://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=332
どう見てもウィズw

電波飛ばすのは巣だけにしてくれよ
94207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 19:49:45 ID:8Kil53Mk
>>941
それって昔のカブみたいに細いバイアスタイヤ時代の理論ですねw
943774RR:2010/12/25(土) 19:50:38 ID:BN+5j+eE
>>938のいったいどこがリーンアウトなのw

巣に帰って出てくんなニートのヌートリアハンター
944774RR:2010/12/25(土) 19:59:55 ID:VORYOwB0
古い話だけどドゥーハンは何で右コーナーがリーンアウト、左コーナーはリーンインと使い分けてたのかな
945774RR:2010/12/25(土) 20:08:47 ID:iRTTxXqW
すごいなー。ジムカの人ってこんなに自由自在に操れて。
07USai氏もこんなにできるんですよね、尊敬ですわ。
94607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 20:09:39 ID:8Kil53Mk
>>943
頭の位置を良く観察してろ。
947774RR:2010/12/25(土) 20:19:31 ID:VORYOwB0
ジムカーナって遠心力とか荷重とかほとんど掛からずにジャイロ効果だけで回ってる感じだから
サーキット派や峠派にとって参考になるのかどうか微妙・・・。
948774RR:2010/12/25(土) 20:21:24 ID:nN8fcYW5
タイヤの太さだの頭の位置だの、俺様定義はうんざり
949774RR:2010/12/25(土) 20:25:15 ID:nN8fcYW5
>>947
あんだけバンクしていて遠心力がかからないとは、どういう理屈なんだか
95007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 20:41:23 ID:8Kil53Mk
>>947
小回りはヨーとジャイロにグリップが食われる比率は当然大きいね。
積極的にキャンバースラストも利用してる。舵角もストッパー削ってフル活用。

でも当然、遠心力も発生してる。発生してるスパンは極短いけど。
951774RR:2010/12/25(土) 20:52:01 ID:0ABwletI
ジャイロ効果とは、どういうものかをちゃんと理解してから語って欲しいな。
952774RR:2010/12/25(土) 21:12:46 ID:yBQn2Qxk
>>944 ドゥーハンはコーナー進入にリヤブレーキを多用するから 右コーナーでどうしても上体がああなるって読んだな で…負傷して親指ブレーキにしてからは上体にステップワークが干渉しなくなってフツーのフォームになったよ
95307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 21:16:59 ID:8Kil53Mk
>>951
オマエ 低速だからジャイロ関係ねえと思ってないか?
それは逆だ。
高速ならジャイロモーメントが高くてもヨーが小さいからジャイロの影響も小さい。
要するに倒し込み(リーン)が重くなるだけでグリップは食われない。

低速の場合、ヨーの発生が大きい=ジャイロ重心の移動量が大きい=タイヤグリップを食う

この仕組みを理解できていないと小回り・大回りの基本が理解できない。
954774RR:2010/12/25(土) 21:30:39 ID:VORYOwB0
左コーナーがリーンアウトの間違いだったかも・・・>ドゥーハン
955774RR:2010/12/25(土) 21:36:01 ID:3w2jd4tC
>>953

またウザ夫の思い込みホラ発生!
タイヤとホイールの(それも低速回転の)ジャイロ効果が
タイヤのグリップに及ぼす影響なんて・・・

それよりハンドルが大きく切れることによるスリップアングルの
大きさによる影響の方がよっぽど大きいだろ。ほら吹き!
956774RR:2010/12/25(土) 21:39:17 ID:yq/HNJiP
>>938
スゲーw
ジムってもっと遅いんだと思ってたw

ジャイロで曲るってなんだ?
詳細ヨロ
95707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 21:43:37 ID:8Kil53Mk
>>955
2輪のフロントタイヤにスリップアングルはほぼ発生しませんw

ジャイロは回転中心を中心にに向きを変える力は要らない。
ジャイロは回転中心そのものを移動すRのに力が必要。
おまけにリーンそのものは逆ステアを使ってジャイロモーメントの影響を最小限にすることが可能。

ヨーはほぼ平行移動なのでジャイロモーメントの影響をヨーモーメントの増大として
モロにFタイヤグリップそのものにより発生される。
95807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 21:56:46 ID:8Kil53Mk
ジャイロを使って曲がるって
多分ジャイロ+トレールの反力使ってリーンさせ
キャンバースラストを稼ぐって意味だろうね。
バーハンドルだとやり易いんだよね。

感覚的に言えばフロントを振り込んでやる感じ。
959955:2010/12/25(土) 21:58:48 ID:3w2jd4tC
>>957

ウザ夫〜
お前は馬鹿じゃね?
だから低速旋回時は

通常、ほぼ発生してないスリップアングルが最大
   かつ
ジャイロ効果が最も小さい

だからそのジャイロ効果なんてこの場合ほとんど無視できるってこと!
だから低速旋回時はFが進行方向に滑ってコケ易くなるだろ。
いつもお前は思い込みのほら吹きだな!!!

第一、間違い指摘されて、興奮して誤字する前にちゃんと文章書け。
96007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 22:07:49 ID:8Kil53Mk
スリップアングルが最大なんじゃなくて
単にヨー角速度・角加速度が最大なんだよ。

スリップアングルなんて高速コーナーでも限界で攻めてれば最大です。
常に切れ込み・巻き込みながら走ってる。
但しヨーの影響が小さくタイヤグリップ限界域で安定してるから引き出しやすく
安定してるだけ。ほぼ同時にリヤも限界域に達し真横に流れるから処理が簡単。
961955:2010/12/25(土) 22:14:35 ID:3w2jd4tC
はい。
ウザ夫は、間違いを指摘されてわけ解らない理論を
吹聴し始めました。狂ったのかもしれませんw
いつもの流れですので、これにておちょくりは終了。
以後通常モードへ
96207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 22:17:08 ID:8Kil53Mk
はい。
>>955は俺の言ってることが理解できず発狂し始めましたw
963774RR:2010/12/25(土) 22:17:15 ID:VORYOwB0
バイクでいうジャイロ効果と
物理学で使うジャイロ効果って
ちょっと意味合いが違うと思う
964774RR:2010/12/25(土) 22:18:13 ID:0ABwletI
やっぱりジャイロ効果の事を理解してないな。
Wikiぐらい見てから語れよな。
96507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 22:44:19 ID:8Kil53Mk
際差運動によるジャイロモーメントが小さくても
舵角によるヨーが大きくジャイロ反力は大きい。
高速コーナーでは舵が小さい分反力は小さい。

リーンに関してはジャイロの影響を受けない方法があるので関係無い。
96607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/25(土) 22:55:33 ID:8Kil53Mk
基本的に低速でFからスリップダウンし易いのは
ヨー加速度の発生が大きいから。それだけ。
967774RR:2010/12/25(土) 23:30:29 ID:AGH4V9AF
コーナリングとゆうのはコーナーの中心の方を中心に回転させてると
かんがえるといい
よく間違え易いとこなんだけど
横に動く運動と自分を軸に回転する運動に分けて考えて
しまってるんだと思う
コーナリングを一瞬で止めてもマイナスのヨー加速で
スリップしないことを考えると解り易い
968955:2010/12/26(日) 00:09:06 ID:aFC8Xva0
>>966

ウザ夫はまだ寝言いってんの?
Fホイルとタイヤをはめて回転させて、フロントアクスルを手でもって
いろんな方向に動かしてみなよw

さっきのYouTUBEのビデオ程度の旋回速度を計算からすると
ホイルは毎秒2回転も回ってないから、その速度でどのくらいの
ジャイロ効果があるか試してみなよ。

ジャイロ効果によってすっごーく抵抗があって、タイヤが滑っちゃう位
なんだろ、ほら吹き!!


969774RR:2010/12/26(日) 00:12:41 ID:Wls1F2YE
お前ら、07USを巣に誘導しろ。
結果を出してから、ここに書き込めよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289907265/
970774RR:2010/12/26(日) 00:16:45 ID:S2MSt3zj
>>966
> 基本的に低速でFからスリップダウンし易いのは
> ヨー加速度の発生が大きいから。それだけ。

立ち上り加速でフロントが浮き気味のところを切り返す時に
Fブレーキのタイミングや強さを微妙に間違えるから
こけるんだよ。
971774RR:2010/12/26(日) 00:37:37 ID:t4xMCALK
素人の考えで申し訳ないんだけど、バイクの寝かせやすさって、ジャイロ効果はバカに出来ないんじゃないかなと考えたことがあって…趣味の一つでラジコンヘリやってる時に、ヘリのローター(ブレード)は傾けた方向に対して45度遅れて作用するので。
972774RR:2010/12/26(日) 02:20:51 ID:3sUVDYj6
確かラジコンバイク組み立てた時、タイヤの中に重りを入れてジャイロ効果を高くする構造だった気がする、回転したときそれでバイクを立たせていた。
曲がる時は上に載ってるライダーの人形が左右に移動して重心移動でバンクさせて曲がってた、前輪は完全にフリーな構造だった。
973774RR:2010/12/26(日) 02:38:13 ID:KeaWsK+5
上手い人がブレーキングの時にパカッと足開いてるけどアレはなんの意味があるのですか?
974774RR:2010/12/26(日) 02:49:25 ID:QSww07Sw
モーメントと慣性モーメントを区別できない馬鹿がジャイロを語っている
笑っちゃうね
975774RR:2010/12/26(日) 07:26:20 ID:7yEosVQ0
>>970

ごめんなさいね、割り込んじゃいますよ。

> 立ち上り加速でフロントが浮き気味

その場合、Fからスリップダウンしにくいですよ。
976774RR:2010/12/26(日) 07:42:53 ID:Kmod0OD4
>973
エアブレーキ
977774RR:2010/12/26(日) 07:44:35 ID:S2MSt3zj
>>975
言葉の端だけ切り取ればそうだね。
978774RR:2010/12/26(日) 08:14:00 ID:6xzA78dQ
>>975
>その場合、Fからスリップダウンしにくいですよ。

いや、メチャクチャFからのスリップがし易い状況だろ。
フロント浮いたまま切り返してブレーキかけたまま着地、っていう状況なんだから。
979774RR:2010/12/26(日) 08:21:13 ID:KeaWsK+5
>>976
エアブレーキ?実際どんな感じなんですか?
片足開くと踏ん張れなくて前にお尻がズレちゃうんですけど。。
98007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/26(日) 08:34:54 ID:zqOTbEjA
>>970
俺が言ってる
ヨーの発生=一次旋回だからw
立ち上がりでフロントすっぽ抜ける馬鹿は居ねえよwww

即切り返しならそこまで開けねえよ。
981774RR:2010/12/26(日) 09:07:41 ID:S2MSt3zj
>>980
> 即切り返しならそこまで開けねえよ。

低速区間でも 加速ーブレーキングー倒し込み と
ライテク本の通りに乗っているのかな。
98207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/26(日) 09:44:04 ID:zqOTbEjA
>>981
低速切り返し区間
ブレーキ+パーシャル〜パーシャルのまま倒し込み〜パーシャル+αで加速

時代はパーシャルじゃけん!!!
983774RR:2010/12/26(日) 10:11:04 ID:Kmod0OD4
>979
くるぶしグリップと内腿グリップが効いていたらずれる事はないよ
984774RR:2010/12/26(日) 10:13:10 ID:N3uPPkVb
ところで最近BKRSのページ見れなくなったんだけど
僕だけ?
今年こそ行くつもりにしてたのに〜
985774RR:2010/12/26(日) 10:29:44 ID:0KXm3OIj
ライテクスレとかまだあったのか
誰かと走り込むなりスクール行くなりしたほうが余程いみがあるよ〜
986774RR:2010/12/26(日) 10:42:21 ID:bweUFe5n
>>985
それをやってる人のスレなんだけど
987774RR:2010/12/26(日) 10:44:27 ID:S2MSt3zj
>>982
ミニバイクと同じような乗り方をしていたら車重のある方が負けるよ。
988774RR:2010/12/26(日) 14:19:08 ID:R66LYx2e
>>982
8の字とか、半分ぐらいまでFブレーキ掛けてるらしいぞ
専門外のこと言っても恥になるだけだし、黙っておいたら?

若しくは1回ぐらいやってみるとかなw
ご自慢のCBRのカウルがバキバキになろうがw
989774RR:2010/12/26(日) 14:47:28 ID:DICKutCg
>>943
まぁ落ち着け。
>>938 は、ところどころリーンアウトで回っているように見える。

しかし、>>938 のライダーは上手い。
990774RR:2010/12/26(日) 14:54:09 ID:DICKutCg
>>941, >>948

これはタイヤの接地点で考えてる >>942 のUSsai の方が正しい。
991774RR:2010/12/26(日) 15:24:02 ID:4dlQIVCL
リーンウイズアウトを頭の位置だけで判断している件について
992774RR:2010/12/26(日) 15:38:35 ID:N3uPPkVb
アレがリーンウィズでなければ誰が出来るの?
人間である以上
寸分違わず車体の真ん中に体+頭はあり得ないでしょ
993774RR:2010/12/26(日) 16:18:11 ID:7yEosVQ0
>>978
>フロント浮いたまま

おっと、飛躍し過ぎ
994774RR:2010/12/26(日) 17:02:58 ID:TAiphFkX
確かにリーンアウトしてるね
995774RR:2010/12/26(日) 17:16:49 ID:QSww07Sw
>>992
まったくだね。
確率的にはインとアウトしか存在しなくなり
「リーンウィズ」とネーミングする利益がなくなる。
996774RR:2010/12/26(日) 17:19:17 ID:g3WIt9ya
次のテンプレには、うさいは出入り禁止で。
99707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/26(日) 17:52:34 ID:zqOTbEjA
リーンウィズは最も不安定。
滑り始めると単車とライダーどちらがどっちへどう転ぶか分からない。
だから要らないw
998774RR:2010/12/26(日) 18:09:40 ID:o9E1kg08
んなこたーない。
999774RR:2010/12/26(日) 18:22:59 ID:Ct4DBqse
初心者の俺が999GET!
100007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/26(日) 18:30:26 ID:zqOTbEjA
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐