(土人) 熊本のバイク乗り@その2 (じゃないよ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
熊本のバイク乗り@その26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276835792/
2774RR:2010/09/17(金) 18:05:30 ID:QLTzKH1O
いちおつ
3774RR:2010/09/17(金) 18:48:46 ID:zyZyLBzp
スレ立て乙!

その2ってなんだよww
4774RR:2010/09/17(金) 19:32:57 ID:Ay03Luhr
その2(じゃないよ)って書いてるじゃん
5774RR:2010/09/17(金) 20:24:23 ID:i40yeR6m
明日、人吉〜鹿児島方面、一緒に行かんね〜
6774RR:2010/09/17(金) 20:49:50 ID:i40yeR6m
上村のニンニクラーメソ食べに行こうよ(^o^)
7774RR:2010/09/18(土) 05:50:11 ID:Jo/L0es8
やばい。こんな時間まで起きてしまった。
朝連いけなーいよー。
8774RR:2010/09/18(土) 08:36:51 ID:klsunLNi
今日阿蘇行くか迷ってる・・・
もうだいぶ涼しいかな?
9774RR:2010/09/18(土) 08:51:55 ID:dRvONRtp
スレ番も違うし、土人とか恥ずかしい言葉も入ってるし
スレ建てやり直した方がいいよ
10774RR:2010/09/18(土) 08:59:01 ID:OBXeShfs
建て直しなんてやったらそれこそ他スレから土人って呼ばれるぞw
11774RR:2010/09/18(土) 09:52:45 ID:n4k+coJ7
>>9
ぴーぴー言うなら勝手に作ればいいんじゃね?
12774RR:2010/09/18(土) 11:08:07 ID:eB0xRJ3F
>>8
朝夕はだいぶ冷えるようになったよ
13774RR:2010/09/18(土) 15:15:31 ID:Tq8+aM9M
月曜日は桜島、垂水までツーリングの予定。
もう今からワクワクだお。
14774RR:2010/09/18(土) 17:50:46 ID:GGkaEHFX
鹿児島の方って、灰はどうなの?
15774RR:2010/09/18(土) 20:30:53 ID:qdnZFo15
ハイになっているYO
16774RR:2010/09/19(日) 08:59:39 ID:Y1AoNPs7
今朝阿蘇へバイクで来たよ。
景色が余りに雄大だから思わず叫びたくなったんで叫んで来た(*>ω<)☆

ドラゴォ───(;`д´)∩────ッ!!

17おばあちゃんありがとう:2010/09/19(日) 14:02:51 ID:H6g9cQEz
俺のおばあちゃんがまだ生きてた時に、俺にいつも言ってた言葉がある。
今日はお前ら熊本のバイク乗りにその言葉を教えたいと思う。

「バイクにはそれはそれはキモい神様がおるんやで
だからカスタムすればするほどどんどんキモくなって行くんやで〜♪w」

わかった?
18774RR:2010/09/19(日) 14:14:14 ID:1LKmK1bI
>>16
イタリアの種馬さん乙w
19774RR:2010/09/19(日) 14:36:33 ID:K+SjbbJU
島崎の種馬こと城くんは元気してるかなあ
20774RR:2010/09/19(日) 14:46:26 ID:JGOFyWxT
連休中大分からツーリング予定なんですが、三愛レストハウスの食事ってお勧めですか?
21774RR:2010/09/19(日) 14:53:26 ID:15DGVCJV
>>17
お笑いのセンスないよ君
22774RR:2010/09/19(日) 16:34:42 ID:thbPjbgO
おい!あっち〜な今日も。
23774RR:2010/09/19(日) 16:55:13 ID:9AoYIrDI
>>20
三愛より山水亭で蕎麦かオムライスでも食べてみなよ。場所はググってちょ。
24774RR:2010/09/19(日) 17:14:29 ID:m+uASLeq
山水亭のオムライスww  頼んでから45分位出てこないし、全然美味しくないし(笑
熊本の奴らは日頃からあの程度の味で満足してるのかね?舌がおかしいんじゃないか?
25774RR:2010/09/19(日) 18:28:33 ID:ks+j9dm3
山水亭は客を見て味を決めてるからなぁ。↑残念だったなぁ。
26774RR:2010/09/19(日) 18:38:43 ID:K4RmMHxp
トマトソースがちょっとききすぎかな‥
吸い物はすごくうまい
27774RR:2010/09/19(日) 18:52:31 ID:JGOFyWxT
>>23
ありがとうございます。
そっちも実は気になってました。
28774RR:2010/09/19(日) 20:15:39 ID:Yzq0W+Hh
peacerideって、何?
29774RR:2010/09/19(日) 20:21:36 ID:Zy98FjdH
雑誌に載るような店を勧めるぐらいならヒライのほうが無難だし美味い
30774RR:2010/09/19(日) 20:36:39 ID:m+uASLeq
>>25
悔しかったかwww
あんなオムライスなら>>29じゃないが、ヒライで喰った方が絶対にいいよ
正直に言おう! 山水亭のオムライスは馬鹿イヌも喰わない
31774RR:2010/09/19(日) 20:49:15 ID:5B/yGISo
ハイ話題チェンジ。

ハーレーのなんちゃってワルが集団で横柄に

運転してるときどうしたらいいですか。


殺したくなるのですが。


32774RR:2010/09/19(日) 20:57:43 ID:CaxE9FY0
人を見て味を決めるの山水亭って?嘘かどうか分らないけどかなりインパクトあるレスだな
まぁ厨房に居る人間からはお客は見えないからそれは嘘としても、そんなレスがが出れば不味い店なんだなと妙に納得してしまうな
33774RR:2010/09/19(日) 22:12:03 ID:jOX1o9sB
>>29
ヒライって便利だよな、早朝ツーには欠かせない
天草方面に行くときは必ず大矢野のヒライで朝食取るよ
他県ではヒライのような店が無いから不便
34774RR:2010/09/19(日) 22:16:00 ID:Zy98FjdH
朝っぱらから食える店なんて他所では牛丼屋が主かもしれないが、熊本だとヒライになっちまうよなw
どんどん太郎のメニューの豊富さもさることながら、食べ物飲み物に関してはコンビニのような品揃えに頭が上がらない
しかしさすがの俺でもAM6時からカツ丼とちくわサラダを食ったら吐き気を催した
35774RR:2010/09/19(日) 22:21:20 ID:qKj5GbdV
朝はウエストでうどんでも食ってろ。
36774RR:2010/09/19(日) 22:46:42 ID:Y1AoNPs7
おいらは大津のマックに行くお!

朝マックお!朝マックお!

37774RR:2010/09/19(日) 23:50:09 ID:eHcjNpf+
バイクでドライブスルーに挑戦してみなっせ。
運転中に片手でバーガーぱくついたら、まじかっけーぜ。
38774RR:2010/09/20(月) 10:33:18 ID:J6+SenNK
さあ!今日は皆さんお待ちかね!秋のDQN祭りだよー!

全 員 集 合 〜 ♪ 

ドドンドドンドドン!パララララ〜ドーカイ!ドーカイ!
39774RR:2010/09/20(月) 11:21:52 ID:II+whdWA
雨だよ
40774RR:2010/09/20(月) 12:10:13 ID:WKPJJ7z4
雨だな
41774RR:2010/09/20(月) 12:52:21 ID:4ym0RO8S
晴れたな
42774RR:2010/09/20(月) 15:50:51 ID:LV3MBn68
昨日話題のオムライス食べてきたけど、個人的言えば話題になるようなオムライスじゃなかった
近くに食事するところがないから話題になってるのかな?
43774RR:2010/09/20(月) 18:10:42 ID:+pIiI9eH
食べたもんが書き込んで始まったんだよ
マジでうまいとこだけ書いてくれww
俺は最初から食べに行かないからおkw
44774RR:2010/09/20(月) 19:09:53 ID:PridUI3A
ヒライで食えよ
こんな荒れたスレで美味い店なんて誰が教えるかヴォケwww
45774RR:2010/09/20(月) 19:16:45 ID:4ym0RO8S
ヒライがいいよな
46774RR:2010/09/20(月) 19:33:10 ID:d6YpYYEN
味の嵯峨w
47774RR:2010/09/20(月) 21:49:01 ID:bAghLe0m
初めて指宿に行ってきたよ、鹿児島の先っぽって遠いんだな・・・
行きは鹿児島市内で雨になって、帰りは指宿スカイラインで土砂降りで大変だったけど
開聞岳が綺麗だったよ、さすが薩摩富士と呼ばれるだけあったな

桜島に向かったであろう>>13さんは雨対策大丈夫だっただろうか
48774RR:2010/09/20(月) 23:50:21 ID:J6+SenNK
ヒライのポーク勝つカレー食べたいな〜
よし、週末に食べるから今週は少なめでいっとこ。

>>47
指宿スカイラインで土砂降りとか、どんな修行だよそれw
49774RR:2010/09/21(火) 10:17:58 ID:SFDMNEgp
>>42
初めて食ったときはウマイと思ったがな。
俺は汁ッ気がないと飯食えないタイプなんで、あのトマトソースのジャブジャブ感が良かった。
3回ほど食ったかな。
言われてみればずば抜けて旨いって事もないんだろうけど、所詮はオムライスだからな。
50774RR:2010/09/21(火) 10:47:55 ID:WpSk76kr
美味いとか、名物とかと聞いて行ったらゲンナリする
51774RR:2010/09/21(火) 12:24:00 ID:prxrBg7A
来月辺り帰熊するんだが、どかもんの主治医をどうするかが1番の悩みだ
52774RR:2010/09/21(火) 14:45:18 ID:SFDMNEgp
昨日グリーンや俵山を走って気持ち良くなったところで燃料を補給しようと益城のスタンドに寄った。
先客の軽トラがモタモタしてるので何かと思えば婆さんがキャップはめられないかなんかで客のオッサンが困惑してた。
イヤな予感がしたんだが、ハイオク満タンと告げて、いつもはお任せのキャップまで取ってやった。
給油始めたら案の定初っぱなから勢いありすぎてガソリン飛び散る。
「アラアラ」とか言いながら浅く突っ込んで入れてくれたものだから、
再び以て案の定、ガソリンが噴きこぼれて、タンクバッグびしょびしょ、
タンクとエンジン伝って地面にガソリン溜まりが出来たほど。
総合体育館から第2空港線に向かう四つ角の近くにあるスタンド。
バイクの人は気をつけなはれや。
53774RR:2010/09/21(火) 15:12:54 ID:SYqh/oOy
ほれてまうやろー!!
54774RR:2010/09/21(火) 18:43:06 ID:4PVIrSmu
県道沿いには2,3件おばあさんがやってるスタンドがあるが、
体育館てことはトラクター屋のとなりか。あそこ高くないか?
55774RR:2010/09/21(火) 20:36:20 ID:bCvz31AY
>>52
あらまあ
56774RR:2010/09/21(火) 20:40:59 ID:FuGJi/i6
>>52
お前が一番馬鹿なだけだろww 死ねよチンカスが
57774RR:2010/09/21(火) 21:35:24 ID:3eJUbDPh
>>51
バイカーズ
58774RR:2010/09/21(火) 21:58:43 ID:nrTlmBLL
>>51
北署側にドカ屋があったろ思うが?
59774RR:2010/09/21(火) 22:26:32 ID:kpn5MgvP
>>51
アラアラw
60774RR:2010/09/21(火) 23:41:49 ID:R0kBN1Eb
>>54
体育館から空港線に向かって最初の神社がある交差点から西原方向に50mほど行ったとこかな。
高いかどうか表示もないからわからんよ。
こぼしたのを悪いと思ったか、端数の29円はまけてくれたけどな。
10リッター入ったからリッター当たり2.9円安くなった計算かw
61774RR:2010/09/22(水) 00:21:49 ID:0tXHvBI/
>>51
健軍のほうにもドカ屋あるよー
62774RR:2010/09/22(水) 15:09:16 ID:aQrFfjR7
涼しかね〜@菊陽町
63774RR:2010/09/22(水) 16:27:36 ID:tWKI2V6m
>>62
騙されねぇぞ!?
土砂降りなんだろ?
64774RR:2010/09/22(水) 16:32:01 ID:qVR54uZo
暑かばい@大江
65774RR:2010/09/22(水) 17:04:47 ID:aQrFfjR7
>>63
今は降ってないお@菊陽町
66774RR:2010/09/22(水) 21:35:57 ID:+vY/fCXS
ガソリンタンクがガソリンまみれになったらバイクの査定ってどのくらい下がるんじゃい?
67774RR:2010/09/22(水) 21:47:14 ID:NFvcm7uY
・・・はいい?
68774RR:2010/09/22(水) 21:48:25 ID:8pb0617O
お前のバイクじゃどうせ査定無いから気にスンナ
69774RR:2010/09/22(水) 22:08:42 ID:PXKykJE1
>>51
益城インターから見える大工。
70774RR:2010/09/22(水) 23:36:35 ID:+Ep1yGVv
てすてs
71774RR:2010/09/22(水) 23:49:48 ID:+vY/fCXS
>>68
気になるんだよ!大切な事なんだよマジで!

教えろよ!なぁ教えろってば、絶対教えろよ!?
72774RR:2010/09/23(木) 00:31:45 ID:GR9KBXrk
>ガソリンタンクがガソリンまみれ
当たり前じゃないの?

タンクからガソリンもれているってこと?それじゃ、タンクだけじゃないよな。
73774RR:2010/09/23(木) 00:49:10 ID:TWN7o4dZ
>>72さん、>>52さんの話と続いていますので、宜しかったら読み返してくれや!
74774RR:2010/09/23(木) 00:51:28 ID:DdWrIc9l
だからお前の糞バイクに金払う奴なんて居ないから気にスンナってことだよ
言わせんな恥ずかしい
75774RR:2010/09/23(木) 01:17:20 ID:GR9KBXrk
そういうこと、お手を煩わせました。 >73-74
76774RR:2010/09/23(木) 01:25:00 ID:PKaalJpG
>>51
熊本でドカ屋ならラペレッツァがいいと思う。
77774RR:2010/09/23(木) 01:51:22 ID:TWN7o4dZ
>>74
無礼な!土民の分際で!俺を誰だと思ってるんだ?
リアルでは口もきかせて貰えないくらい身分が違うんだぞ。カスめら。
その俺がお前に「聞いて」やってるんだぞ?わかるか?
俺が聞いてる事に対して、お前はただ「答え」を献上すればそれで良いのだ。
答えを献上させていただいた後はコンビニバイトの夜勤に行くなり、好きにすればよいよ。
それと俺のバイクを「糞バイク」と罵ったな?
言っておくが俺のバイクはお前の年収では到底買えんし、5年ローンも通らんぞw
言ってる事が解ったらさっさと>>80までには俺に「答え」を献上奉って、バイトにでも行って来い。


78774RR:2010/09/23(木) 02:17:35 ID:L9uO1T9+
>>77
官僚の方かなんかでつか?
79774RR:2010/09/23(木) 02:46:08 ID:oEKHeIto
>>77
俺の年収だと、NRが4台買える訳だが............
80774RR:2010/09/23(木) 03:42:27 ID:ZoPrIuo4
ビッグマウスな土民が暴れてるスレはここでつか?
81774RR:2010/09/23(木) 07:23:18 ID:GszSlpUk
雨だな…
82774RR:2010/09/23(木) 07:28:30 ID:TWN7o4dZ
俺か?俺の職業はリーダーだよ。
社員じゃないが、店は実質俺が回してるんだ!

83774RR:2010/09/23(木) 07:31:02 ID:Nunda33l
深夜の2時頃にものすごい突風吹かなかった?
止めているバイクが倒れるかと思った
84774RR:2010/09/23(木) 08:29:11 ID:qAHcwbQc
困った天気でつね…
85774RR:2010/09/23(木) 10:05:20 ID:5aeXoV/j
こうも寒いと無性にラーメンを食べたくなる。どっか、美味しいラーメン屋はない?
86774RR:2010/09/23(木) 10:27:00 ID:eYQGo9xF
天一
87774RR:2010/09/23(木) 11:26:18 ID:pg8T4r9T
ヒライ一択
88774RR:2010/09/23(木) 11:33:18 ID:DdWrIc9l
味千でも食ってろ
89774RR:2010/09/23(木) 11:39:07 ID:GR9KBXrk
いっぷく ラーメン 東バイパスの看板が逆さになっているところ。
90774RR:2010/09/23(木) 11:42:48 ID:C2wCixpG
ラーメンならラーメン奉行でキマリだろ。
お代官様ラーメンがめちゃ上手いからな。
悪代官ラーメンはコッテリ過ぎて好みが別れるよ。
91774RR:2010/09/23(木) 14:51:34 ID:UFzQAJbb
天草にはくるなよ
強風通行止めで軟禁されるぞ
92774RR:2010/09/23(木) 16:05:54 ID:AB7J+wew
>>88
あれはラーメンと呼べるの部類なのか?
93774RR:2010/09/23(木) 17:47:42 ID:5aeXoV/j
>>86-87-88-89-90-91

みんな情報サンクス

94774RR:2010/09/23(木) 19:04:07 ID:6vXbrBT2
今度の日曜「ピースライド2010」行く?
95774RR:2010/09/23(木) 20:21:22 ID:Nunda33l
CMでやってるアレだよね
オールジャンルミーティングって何やるんだろう、阿蘇をマスツーしてお茶会?
96774RR:2010/09/23(木) 20:41:21 ID:mGkZUMDn
9月20日(月)、熊本市在住の38歳の男性がオートバイに乗って阿蘇方面に向ったまま、帰宅されていません。
男性の特徴は、身長が約175cm、体型は中肉中背で、緑色のズボンを着用しています。
オートバイの特徴は、ヤマハの400ccの大型バイクで、ナンバーは「熊本た7164」で、エンジ色です。
お心当たりのある方は、阿蘇警察署までお願いします。

(問い合わせ先)阿蘇警察署 22−5110


今日の阿蘇市のホームページに出てたんだけど・・・おまいら暇だろ探せ!
コーナーを曲がりきれず、人目に付かない崖下とか、とか、とか。
97774RR:2010/09/23(木) 21:11:56 ID:mGkZUMDn
ふと気になったけど、エンジ色ってどんな色?
ヤマハの400ccの大型バイクで・・・エンジ色???
珍車?
98774RR:2010/09/23(木) 22:05:29 ID:TWN7o4dZ
調べたら現在のミルクロードの気温は12度だぞ・・・
警察はちゃんと捜してあげてよ。
99774RR:2010/09/23(木) 22:17:37 ID:GR9KBXrk
4日目だね。火曜日は阿蘇方面走り回ったけど、そんな話聞きもしなかったよ。
漏れも出かけるとき、家族にどこをどう走りなんていわないもんな。
なんか、情報があったらまた教えて。
100774RR:2010/09/23(木) 23:09:33 ID:tDDo8XPz
バイクはともかく乗ってる俺の腰がヤバイ。
整体にいこうかな。
まだ30なのにもう腰に来てる。
101774RR:2010/09/23(木) 23:29:07 ID:EA7FQCqb
マジで阿蘇市の防災無線掲示板に、掲載されてるね。。。
家出?事故?事件?
102774RR:2010/09/24(金) 00:12:08 ID:zU5jj3iB
気になるなあ。20日、月曜日は夕方6時ごろミルクロードはすごい霧がかかっててほとんど視界がなく
2速のエンジンブレーキ+リヤブレーキで降りてきたけど、怖かった。
なぜか途中霧の中でハーレーと思しきアメリカンが2台停まっていた。
103774RR:2010/09/24(金) 00:24:28 ID:ZNZWnA9G
阿蘇方面と言うだけじゃ、広すぎるよな。
104774RR:2010/09/24(金) 00:57:28 ID:DVdRd1r8
携帯で位置情報は調べてみたのかな。
105774RR:2010/09/24(金) 06:35:18 ID:Wu306Pa6
こーゆーの地元の消防団とかも借り出されてえらい迷惑になるパターンだな
106774RR:2010/09/24(金) 07:24:23 ID:DVdRd1r8
38歳の男性の安否が気遣われますね。
さて、次の話題はイチロー選手200本安打10年連続達成です。
107sage:2010/09/24(金) 09:23:31 ID:asOoEqXH
>>106
イチローおめ
108774RR:2010/09/24(金) 09:24:52 ID:asOoEqXH
おっとミスだ
109774RR:2010/09/24(金) 12:24:42 ID:TWCIATxN
無職を患って…将来を悲観か
110774RR:2010/09/24(金) 12:54:56 ID:3tm+zi0D
熊本は免許制度が全国とは違うのか?
400が大型ならリッターバイクはどんな種別になってるのか興味あるな
111774RR:2010/09/24(金) 13:02:23 ID:bj1Oa0u1
ヤマハの400で臙脂ってーとXJかSRか…
38で珍とかほっといてもいいんじゃね?
112774RR:2010/09/24(金) 15:56:43 ID:IGXbuIXy
>>110
バイク乗らない人からしたら400cc未満とそれ以上の区別なんかつかないから。
見た目大きいのに乗ってれば250アメリカンでも「おっきい!大型?」って聞かれる
まぁそれにしても警察の発表だとすればどうかと思うがw
113774RR:2010/09/24(金) 17:22:47 ID:naCH0een
要するに俺の私意美意亜流400吸破模琉怒折が最高の評価って事でおけ?
114774RR:2010/09/24(金) 22:24:28 ID:ujma8qKt
>>102
俺もソロツー派なんですごく気になるわ。
明日、捜索に行かないかい?
115774RR:2010/09/24(金) 23:41:14 ID:DUhRCT0V
peace ride どころじゃないよな
116ヤマベ ◆ggYTSoDKDI :2010/09/25(土) 00:25:47 ID:3MYr46hY
一応夢の中探してくるわ!
おやすみ!! 何か?
117102:2010/09/25(土) 00:43:41 ID:Jqiy6eND
>>114
明日(土曜日)は仕事で行けないが、日曜日は捜索と言うにはおこがましいが
ミルクロードから大観峰、内牧に下りてパノラマラインを草千里に登り阿蘇南登山道路をくだり
グリーンロードを走ってきます。大観峰よりラピュタの道のほうがいいかな?
118774RR:2010/09/25(土) 00:56:22 ID:VUhZVvG+
前にもツーリングに行って帰って来なかった奴を捜索しに行かないか?って
掲示板で募集したんだ。そしたらスグにレスが付いてさ、「じゃあ明日朝6時に大津で」
ってなったんだ。で当日待ち合わせて、じゃあ行きますか?ってスタートしたわけ。
俺もあんまりバイクの種類に詳しくない方だけど、青いバイクに乗った彼が先で
後ろが俺で辺りをチラチラ捜索しながらミルクロードを上っていったんだ。
その日は前日の雨のせいか少し霧が出てて谷底まではハッキリ見渡せないから
こりゃあ発見はムズかしいかな・・って半場諦めて走ってた。
すると前を走ってた彼が突然ウインカーを出してバイクを脇に停めたんで
俺も後ろに停めたのね。シールドを上げて「どうした?何か見つけた?」
って聞いたら彼はひときわ深い谷の方を指差してる。
「何?あっちに何かあんの?もしかして見つけた?w」と聞いても彼はただ指指すだけなんで
「まさか」とは思いつつ彼の指差す方へ向かいガードレールから谷底を覗き込んだんだ。

そしたら・・・

今思い出しても身の毛がよだつんだが、あったのよ。

無残に壊れた青いバイクとありえないくらい手足が明後日の方を向いた全身ズタボロ
の男が。

あれ?あのバイクとあのヘルメット・・・見覚えが   あ!!!

さっきまで一緒に走ってた彼だ!恐る恐る振り向くとそこには・・・
119774RR:2010/09/25(土) 01:03:32 ID:MOSZQJTP
全裸で元気に走り回る>>118の姿が!!
120774RR:2010/09/25(土) 08:58:16 ID:A7B1LqqA
>>118
バッフル バッフル
121774RR:2010/09/25(土) 12:58:22 ID:ewwfBe9j
んで エンジのヤマハ400大型は見つかったの?
122774RR:2010/09/25(土) 13:01:08 ID:kbtPDnzL
漏れはなぁ、阿蘇市在住だけどなぁ、今日も防災無線で呼びかけてる。
>>96 と同じ内容だけどな!
あそ方面ってだけじゃ、見当も付かないけど気になるよなぁ。。。

阿蘇を通りすぎて、別府からカーフェリーに乗って、六甲アイランド
で下船して、青森まで走って、またカーフェリーに乗って、函館で下船
して、日本最北端を目指して走ってる途中、鹿にぶつかって、人目に付
かない崖下に落ちてるんじゃ無いかと心配するよな。
123774RR:2010/09/25(土) 13:13:42 ID:Ncal9wJ7
ようつべの有名な動画みたいにガードレールの間を
スルッと抜けて林の中に落ちたりしたら
見つかりにくいよな
124774RR:2010/09/25(土) 14:58:24 ID:BLqFqMc6
おまいら優しいな
優しいついでに俺に天草のお勧めスポットを教えてくれ
予定としては今日は仕事がもう終わりなので下関出発して高速で熊本市に入って、
泊まってから明日の朝出発して、
天草五橋っていうんだっけ?で渡ってテキトーに走って、
フェリーで島原の口之津にわたって雲仙走って諫早まで行って、
高速のって帰るつもりなんだけど、
天草で走って楽しい所を教えてください
125774RR:2010/09/25(土) 15:23:41 ID:/cndLYb1
とりあえずここんとこ風つおいから
一号橋が渡れん!
ってなことにならんようにお祈りしときまつね(−人−)ナムナム
126774RR:2010/09/25(土) 15:29:52 ID:BLqFqMc6
>>125
mjd通れなくなるとかあるの!?
まあそうなったらいつもの
南阿蘇→南登山道→草千里→大観峰→ヤマナミハイウェイ
のコースにするだけだが…

そーいやもう阿蘇山とか寒いのかな?
メッシュジャケットで行くのは寒すぎる?
127774RR:2010/09/25(土) 15:46:53 ID:/cndLYb1
寒いお
メッシュジャケットってものを着たことないからワカランけど
ネイキッドで薄着だと朝なんてガクブル
アメダスで阿蘇の気温をチェックしてみてはいかがかしら
128118:2010/09/25(土) 15:46:56 ID:VUhZVvG+
振り向くと、さっきまで確かにそこにいたライダーはバイクごといなくなってて
ただただ不気味に霧が漂ってるだけだったんだ。
「え?ウソ・・」
俺はもう一度さっきの谷底が見えるガードレールのところまで走って行き、下を見下ろした。
もう何がなんだかわかんなかった。

そこにはやっぱりさっきの男と同じ格好の男と、間違いなくさっき俺の前を走っていたその男の
青いバイクが転がっていた。

血の気が完全に引いた俺はかなり狼狽したんだけど、下で人が死んでる事に変わりは無いから
とりあえず携帯で警察を呼んだんだ。

んでしばらくして救急車と警察がやって来て搬送して行ったが、どうやらもう既に死んでいたようで
救急隊員に慌しさは感じられなかった。

児島って警察のオッサンからどうやって発見出来たのかって事情を聞かれて
別に信じて貰えようが貰えまいが、ウソ付く必要は全然なかったから

掲示板でのやり取りか、その男がさっきまでそこに居て、自分の死体を教えるかの如く指差した!とか
ありのままを伝えたのね。バカだよね俺w
でもあの時は本当の事を言って自分は正気なんだと自分自身確認したかったんだ。
129118:2010/09/25(土) 15:48:12 ID:VUhZVvG+
そしたらその警察の人、ハトが豆拳銃食らった様な顔してさwま、当然と言えば当然なんだが。
待ち合わせた時に何か言って無かったか?!ってまるで俺を疑ってるような警察特有の嫌〜な感じでしつこく聞くもんだから
いい加減こっちもイラってきて、「知らんって言ってるでしょ!」って半ギレとかしてたw

駐在所で調書作成し、昼前にとりあえず釈放?wされ、家に帰り風呂に入って少し寝たんだ。

そんで目が覚めて、ネットしてたらふとその時の掲示板でのやり取りを思い出して
そのレスをもう一回覗いてみたんだけど、以下その青いバイク男のレスのコピペな。

***:名無死:2010/09/**(*) 01:49:49 ID:Hpae954k

こんばんは。よかったら私も同行させてもらえたら助かります。
じかんは何時にしましょうか?6時に大津の道の駅はいかがです?
まだ霧とかあるんで暗いウチは危ないでしょうからね。
にらんだところ、やはり崖下におちたんじゃないかと思うのですが
おちた場所によってはまだ生きてる可能性
とかまだあるんじゃないかなって思ってます。
さて、明日は早いのでもう寝ますね。きっと天気は晴
れると思いますので不幸中の幸いがもしれませんね。ではまたあし
たお会いしましょう。おやすみなさい。


以上なんだけど、つい今しがた、名前忘れたけどこないだの警察の人から電話があって、現場検証で、確認し忘れた事があるから
もう一度現場に来てくれって事なんで今からちょっと阿蘇に行って来るわ。話聞いてくれてサンキュ。
130774RR:2010/09/25(土) 15:54:46 ID:BLqFqMc6
>>127
ありがとう
一応カウル付いてるけど寒そうだから、
メッシュじゃなくて普通の3シーズンとシャツを一枚持って行くよ

ID:VUhZVvG+
面白怖すぎるよww
131774RR:2010/09/25(土) 15:57:58 ID:hQufRgvD
>>118
行っちゃダメェェェェェ!!!!!wwww
132774RR:2010/09/25(土) 17:54:37 ID:AQ0LtqI5
さっき38歳のバイク乗りの人のニュースが出てたね。
133774RR:2010/09/25(土) 18:02:19 ID:8YyNj1Mb
さっき、阿蘇方面に登山に行って行方不明の男性のバイクが見つかったって言ってたけど>>96のやつかな
男性はまだ見つかってないらしい
登山中の遭難?
134774RR:2010/09/25(土) 21:26:47 ID:kbtPDnzL
熊本市から見て阿蘇方面だけど、高千穂でバイクは見つかった様だな。。。
135774RR:2010/09/25(土) 21:58:40 ID:hpdcmL+9
なにそれ怖い
136774RR:2010/09/25(土) 22:37:05 ID:rZBH2AOu
ニュースでは、山っぽいところ映されてたからオフ車かな?

ヤマハ400オフ車ってある?
137774RR:2010/09/25(土) 23:44:47 ID:A7B1LqqA
海沿い満喫コース
3号線南下して松橋〜不知火〜道の駅不知火〜一号橋〜ちゃんぽん屋〜松島から南下〜倉岳〜大えびす〜天草市内〜フェリー
http://maps.google.com/maps?f=d&source=s_d&saddr=32.762221,+130.689492&daddr=
%E8%96%A9%E6%91%A9%E8%A1%97%E9%81%93%E3%83%BB%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E8%A1%97%E9%81%93%2F%E7%9C%8C%E9%81%9314%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:
%E5%9B%BD%E9%81%93266%E5%8F%B7%E7%B7%9A+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:
%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&geocode=
FW3p8wEd1CnKBw%3BFXA88gEdwPXJBw%3BFeHw8QEd8D7JBw%3BFT--8QEdSG_GBw%3BFX4w8AEdkifGBw%3BFfpR7gEdaF3EBw%3BFcif8AEdN33CBw&hl=ja&mra=mr&mrcr=
2&dirflg=d&sll=32.612773,130.510712&sspn=0.96011,2.105255&ie=UTF8&ll=32.657876,130.431061&spn=0.959626,2.105255&z=10
138774RR:2010/09/25(土) 23:45:04 ID:A7B1LqqA
なんの特徴もないノーマルコース
3号線南下して宇土57号〜道の駅宇土〜ちゃんぽん屋〜松島から有料道路〜天草市内〜フェリー
http://maps.google.com/maps?f=d&source=s_d&saddr=32.762221,+130.689492&daddr=
%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:
%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&geocode=FW3p8wEd1CnKBw%3BFZti8gEd75vHBw%3BFT--8QEdSG_GBw%3BFcif8AEdN33CBw&hl=ja&mra=mr&mrcr=
2&dirflg=d&sll=32.498759,130.304718&sspn=0.240334,0.526314&ie=UTF8&ll=32.561861,130.377502&spn=0.960656,2.105255&z=10
139774RR:2010/09/25(土) 23:45:15 ID:A7B1LqqA
ググルマップにも乗っていないコース
3号線南下して宇土57号〜道の駅宇土〜ちゃんぽん屋〜松島から有料道路〜有料道路降りて地図にないスーパー農道〜天草市内〜フェリー
http://maps.google.com/maps?f=d&source=s_d&saddr=32.762221,+130.689492&daddr=
%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9+to:
%E7%9C%8C%E9%81%9359%E5%8F%B7%E7%B7%9A&geocode=
FW3p8wEd1CnKBw%3BFZti8gEd75vHBw%3BFT--8QEdSG_GBw%3BFVGa7wEdrmnFBw&hl=ja&mra=mr&mrcr=
2&dirflg=d&sll=32.479646,130.359135&sspn=0.030048,0.065789&ie=UTF8&ll=32.572277,130.295105&spn=0.960544,2.105255&z=10
140774RR:2010/09/25(土) 23:47:44 ID:A7B1LqqA
リンクアドレス長すぎるから改行入れた
俺的に>>137>>139の複合コースがいいんだが戻りありだからなあ・・・
ちゃんぽん屋は普通にオススメ
141774RR:2010/09/26(日) 01:21:13 ID:mt5SEJ1D
9月19日に阿蘇山ツーリングしたんだが、車が死ぬほどいてうざかった!
阿蘇山の休日はいつもそんなもんなん?
142774RR:2010/09/26(日) 02:48:05 ID:dTS9ok+n
5月の連休とかひどいもんだぞw
143774RR:2010/09/26(日) 03:33:01 ID:8GsKnZ+f
昨日阿蘇方面に行ったが3シーズンジャケット1枚じゃ寒いからすぐ帰った
オーバーパンツも持ってきゃよかた
144774RR:2010/09/26(日) 08:28:01 ID:jEL9xcT8
下着ぐらい着ろよ
145774RR:2010/09/26(日) 08:40:39 ID:+zylwYbP
なんで朝駆け組が居るのか考えりゃ
連休中に登る気にもならんな
146774RR:2010/09/26(日) 10:37:30 ID:aw5r3+5L
やっぱ熊本人って見栄っ張りの妬み根性丸出しですね。掲示板でもそれが見て取れますよ。
147774RR:2010/09/26(日) 10:59:44 ID:Qeqw2dTI
伊達の薄着は風邪の元ってか?
148774RR:2010/09/26(日) 10:59:45 ID:4TNrLS15
>>139 スーパー農道とな!?

どこにあるの・・・?
149774RR:2010/09/26(日) 11:04:12 ID:dTS9ok+n
>>148
>>139のググルマップにはまだ載っていないけどD地点から行ける
このスレでも何度か話題になってるくらい景色も良いし走りやすい道
150774RR:2010/09/26(日) 11:15:31 ID:wAesc+tz
昨日の阿蘇は、長Tシャツにインナーつけたメッシュジャケでは寒くて泣きそうだった
夏用グローブは指先が冷えるが、なんとか耐えれたって感じだった
一気に季節が進んだな
151774RR:2010/09/26(日) 12:39:08 ID:mKYWzanB
>>146
次から次へとバイクを買いかえる友達がいる
俺以外の友達が少ない
買いかえられない奴等の妬み僻みは凄いと感じるw
152774RR:2010/09/26(日) 15:13:58 ID:u+LIdb/S
熊本へツー旅行へ行きます。
泊まりは、「水道町グリーンホテル」という所ですが、
駐輪スペースの有無を聞いたところ、ホテルの玄関前ということでした。
「何かあった場合は、保証できかねます」ということですが、
この地域の安全面はいかがでしょうか?
実際に行ってみてヤバそうな場合、公共の駐輪場も考えてますが、
近くに比較的安心して、一晩預けられる所ってありますか?

>>140
ちゃんぽん屋が非常に気になります。
店名と場所を詳しく教えていただければ助かります。
153774RR:2010/09/26(日) 15:48:21 ID:k383TYuv
>>152
玄関先におけるなら盗難用のU字ロックみたいやつを持ってけば良いよ。
もしもの事を考えて、バイク用のカバーでも被せれば大丈夫じゃないかな。
メンドクさいけどね。あくまで自己責任でね。
チャンポン屋は、多分ココだと思うけど分かんない。探してみてっちょ

ttp://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=945
154774RR:2010/09/26(日) 15:59:46 ID:CauRlIIJ
>>152
全てのエビが殻付きのまま入ってるのと、たまに日曜でも無いのに休みだったりするから気をつけてな。
155774RR:2010/09/26(日) 16:15:02 ID:k383TYuv
>>152
つぎ足しで、熊本で道を尋ねると
「そこん角ば、右に曲がって真っ直ぐ行くと突き当たっけん、そっば右に曲がると
ヨカよ」と物凄く大雑把な言い方しかしないからそのつもりで。
目印があっても言わない場合が多いから、さらにそのつもりで。
156774RR:2010/09/26(日) 16:38:40 ID:dTS9ok+n
>>152
ちゃんぽん屋は>>153で合ってる
地図見てわからんなら1号橋降りたらちょっと進んでデイリーストア先の上り坂の手前から右に曲がって突きあたりを右に曲がってちゃんぽんのニオイがしたらそこさねw
平日でも遠方からバイカーが結構来てたりする
157774RR:2010/09/26(日) 16:49:31 ID:dTS9ok+n
あと有名どころはここね
昼前に行くと出前オンリーになってたりで泣く泣く退散してるやつらも多いから注意なw

http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=32.523181,130.033627&daddr=
&geocode=&hl=ja&mra=dme&mrcr=0&mrsp=0&sz=19&dirflg=d&sll=32.52295,130.033442&sspn=
0.001877,0.003085&brcurrent=3,0x353fe304f41b16db:0xb860c21cb8596a57,0&ie=UTF8&ll=32.523079,130.03418&spn=0.480538,0.789642&z=11
158774RR:2010/09/26(日) 16:52:16 ID:dTS9ok+n
あっと、>>157はバイク用の駐車場なんかねえからな
近くの富岡港フェリー乗り場周辺に適当に停めておけ
159774RR:2010/09/26(日) 18:20:55 ID:H7NCcp9n
ピースライド 2010行ったかい? それにしても暑かった。乗るとさみ〜し、場違いのバギーは来るしw

1台づつ写真撮ってたけど、雑誌か何かにのるのかな?
160774RR:2010/09/26(日) 18:37:52 ID:gEzWwPDt
午前中はのんびり過ごして昼過ぎから行こうとした
開催時間を再確認して、時計見たら13時半で間に合わんから止めた

結構集まったのかい?
161774RR:2010/09/26(日) 18:47:19 ID:hlQoZalF
ホント集まっただけ、みたいなイベントだったな。
162774RR:2010/09/26(日) 19:00:54 ID:f9PHRvy2
>>129







163774RR:2010/09/26(日) 19:03:18 ID:HysmY0Ey
ピースライド参加しないで上の駐車場にバイク停めて眺めてた。
草千里と違って写真撮るだけだから結構スムーズだったんじゃない?
撮った写真は時間帯に分けてブログにアップするんだと。

広場にみんなバイク停めてたけど、それからどうするの?
見知らぬ人とバイク談義?
164774RR:2010/09/26(日) 19:51:05 ID:cw/HHb5P
ピースライド参加したけどだめだめ感
スタッフがバイクすら持ってないからまともに企画出来るわけがない
165774RR:2010/09/26(日) 20:24:09 ID:B0uZlXoz
まさかスタッフが車で来たとか?
ありえないだろソレ・・・
166774RR:2010/09/27(月) 09:11:11 ID:kZV4lbEw
>>165
Terrabalって大書したワゴン車が数台停めてあった。

ま、自動車学校の宣伝の一貫なんだろうね。
167774RR:2010/09/27(月) 11:02:34 ID:o1x9Oy3J
事故バルか・・・
168124:2010/09/27(月) 11:11:43 ID:GAdGC7io
ID:A7B1LqqA亀レスだけど教えてくれてありがとう
ちゃんぽん屋ってのが判らないけど、
案外海沿いの道って交通量多いのと海の景色って飽きかけたんだけど、
第2橋からの連続した島々の景色は素晴らしかった!

でもって海は飽きていたので、
上島では県道34号線、
下島では県道44号線で嶺北町まで抜けて走ったら、
交通量少なく道が整備されていたのですんげえ楽しかったです

実はカキコして割にすぐ出発したので情報見れなかったけど、
スーパー農道とちゃんぽん屋は気になるなぁ
次回の楽しみに取っておこう

ちなみに昼飯はラーツーしたので向こうのスレにアップするつもり
169774RR:2010/09/27(月) 12:27:55 ID:q96MuV/o
>>167
懐かしい御言葉w
170774RR:2010/09/27(月) 12:32:30 ID:oP9xHPD3
僕らの時代は死にバルとか言われてるな。
171774RR:2010/09/27(月) 14:44:52 ID:96g9lL25
9割方卒業後の意識次第かと
172774RR:2010/09/27(月) 14:55:47 ID:qCnZaFe0
そうかもしれないけど、
卒業式の時に事故が多いと数字を示されて
事故を起こさないよう運転しますと誓約書を書かされたよ。
173774RR:2010/09/27(月) 16:46:46 ID:4XHmJNnm
>>168
楽しめたようで何より
174774RR:2010/09/27(月) 17:05:42 ID:AxD2zqe0
>>164がいうバイク乗りのまともな企画って
どんな企画なん?
175774RR:2010/09/27(月) 17:59:59 ID:q96MuV/o
>>174 普通だと、パーツやら色んなSHOPや出店等、色々とあるんじゃないかな?すれ違うバイク同士もピースする奴もあんまり居なくて…
一言で言うと
あんまり楽しめないイベント。つまり失敗ですかねwまぁ何より場所が悪い。
昨日行った奴等の大半は、来年行かないと思うよ
176774RR:2010/09/27(月) 18:13:03 ID:kZV4lbEw
>>175
俺は10時過ぎには帰ったんだが、あの芝生にバイク並べて何かやったの?
出店なんかあか牛の屋台だけだったみたいだけど。
バイク停めたらほとんどの人は上の方の物産館のテラスに来てたような。
バンドも居たみたいだけど、ライブもあったんだろうか?
177774RR:2010/09/27(月) 18:17:24 ID:E+l90nCD
高千穂で行方不明か吊ったのかな
178774RR:2010/09/27(月) 18:20:16 ID:qCnZaFe0
179774RR:2010/09/27(月) 18:22:13 ID:vfAg329t
I氏とMW氏は頑張られていたと思います
お二人ともお疲れ様でした
180774RR:2010/09/27(月) 21:20:38 ID:muZjZTfK
なんだよww いなくなった若林克典ってバイク乗りは公務員か?
人の税金でバイクに乗ってる奴なんて死んでも全然構わないな
見つけなくていいよ。捜索費がもったいないから
181774RR:2010/09/27(月) 21:46:49 ID:PtQEiozL
俺は公務員だろうがなんだろうが、無事を祈る。
182774RR:2010/09/27(月) 22:04:08 ID:UhepN6/3
バイクはドラスタだったな
183774RR:2010/09/27(月) 22:06:23 ID:UhepN6/3
あ、俺も無事を祈ります
184774RR:2010/09/27(月) 22:12:28 ID:VROIYU/w
公務員だからどうでもいいとか...
可哀想な奴ばい...
185774RR:2010/09/27(月) 22:33:57 ID:muZjZTfK
どうせ熊本の馬鹿公務員だろ?探さないといけないような文書でも持って逃走したのか?
コイツ一人が死ねば民間人の3人分の年収が浮く訳だからどこかに寄付しろww
186774RR:2010/09/27(月) 22:34:12 ID:Z8Furw5T
>>180
落ち着け!
税金はお前のものじゃ無いぞ?www
187774RR:2010/09/27(月) 22:41:51 ID:VROIYU/w
>>185 バカな公務員はいるけど、死んでもいい奴かどうかとかお前が決めるこっちゃない。
188774RR:2010/09/27(月) 23:05:18 ID:muZjZTfK
なら会社休んで好きなだけ探してこい!
好きなだけ休んでも首にならない公務員を
お前ら馬鹿じゃねーか? 公務員なんて今の中国人と一緒だ
189774RR:2010/09/27(月) 23:14:49 ID:vjOhXaSG
安心しろお前ら
海と違って山の捜索は有料だ
190774RR:2010/09/27(月) 23:20:49 ID:kGAJItFh
>>168
量が多ければいいのなら行ってみて。
ただし、量と味に相関関係はないぞ。

俺は人吉インターから山江方面に向けてちょびっと行った中華屋のチャンポンが好きだ
191774RR:2010/09/28(火) 00:08:37 ID:WW8w58RH
>>188
公務員にイヤな思い出でもあるのか?
よければ聞かせてくれ
192774RR:2010/09/28(火) 00:17:00 ID:ry2MLDiR
>>191
スルーしなよ。
これ以上熊本スレをくだらぬ事で荒れさせないでくれ。
193774RR:2010/09/28(火) 00:50:02 ID:jEaGx1sN
かわいそうな人だw
194774RR:2010/09/28(火) 07:23:04 ID:dQplEd9P
税金税金言ってるヤツに限ってたいした額払ってないんだよな
公務員の味方じゃないが、これが熊本人かと思うと笑える
195774RR:2010/09/28(火) 11:19:39 ID:zR64CS2f
いつまでもネタに踊らされてるから土人なんだよ。
ほんっっとスルーできないのな。
196774RR:2010/09/28(火) 12:36:47 ID:ojjxPgYZ
さーせんw
197774RR:2010/09/28(火) 12:55:07 ID:KNQSc/GU
熊本だから仕方ない
198774RR:2010/09/28(火) 13:00:44 ID:6FiHL+6t
キレル奴が多いよな
199774RR:2010/09/28(火) 13:03:40 ID:ojjxPgYZ
キレるオサーン
200774RR:2010/09/28(火) 13:11:54 ID:1Zi0X2zD
つーかどのスレでも似たようなもんだべ
201774RR:2010/09/28(火) 15:40:58 ID:6FiHL+6t
栄養と教養が足らない県
202774RR:2010/09/28(火) 16:00:10 ID:ojjxPgYZ
栄養?
カルシウムってことけ?

まぁなんにしろほどほどに〜♪

それにしても、昼間は陽が当たるとこはまだ暑いな〜
203774RR:2010/09/28(火) 16:24:31 ID:6FiHL+6t
仕方なく熊本に住んでるけど、方言が馬鹿丸しで嫌だ
204774RR:2010/09/28(火) 16:48:12 ID:fTmZv8+5
馬鹿丸し
205774RR:2010/09/28(火) 16:52:35 ID:ojjxPgYZ
東京出身のオレには方言が新鮮でよかったけどな〜



色々よね
206774RR:2010/09/28(火) 18:09:44 ID:EZAqCE9b
たいぎゃ〜頭の切れる人ね、あんたは。
207774RR:2010/09/28(火) 19:37:11 ID:d2fmQNYv
あっそうだ!・・・帰りに床屋いこ。
208774RR:2010/09/28(火) 21:38:43 ID:Ucr6HygJ
さて、仕事を吸いながらタバコでもやるか・・・
209774RR:2010/09/28(火) 23:46:38 ID:0VscrxPB
>>208
すごか事ばすっとなw(もう変換しにくいなあ)
210774RR:2010/09/29(水) 00:47:22 ID:nHMX3+pB
いや、その前に 2ch なんかやってないで、仕事しようよ。
ぼくは、もう寝るぞ。


て、終わってもう既に寝てたりして。
211774RR:2010/09/29(水) 17:53:55 ID:XvRPDh1G
加川商運マナー悪すぎ
というより違反しすぎだろw
煽り運転、車間距離不保持、合図不履行、走行車線からの追い越し、30km/h異常の速度超過
写真も撮ったし晒してもいいんだけどなw
212774RR:2010/09/29(水) 17:57:47 ID:XvRPDh1G
誤:異常
正:以上

それと他の車にブロックされててワロタw
それまでがんがん追い越していけてたのに5分以上抜けなかった
あれは間違いなくわざとだったwww
213774RR:2010/09/29(水) 18:13:00 ID:ao3pyBES
空気が読めないと生きて行くのに苦労するだろ
214774RR:2010/09/29(水) 21:39:56 ID:pnygbcbm
ナウシカ「ユパ様ぁ!これ持っていってくださる?気流が乱れて上手く飛べないのー!!」


ユパ「それにしても上手く空気を読む・・・さあ行こう、谷までもう少しだ。」
215774RR:2010/09/29(水) 22:17:13 ID:yZ7Hqf54
阿蘇で仲良くなった人はオウムに入ってた
怖いよね、熊本の人はやっぱりオウムの信者が多いの?
なんとなく、やたらと友好的に話しかけられると怖いです
216774RR:2010/09/29(水) 22:27:58 ID:V+NojuJp
オウムやといけんがか?
おまん、そげなことで差別すると?
バイク乗るのにオウムも草加も関係ないきに。
217774RR:2010/09/29(水) 22:32:21 ID:yZ7Hqf54
>>216
サリンの事とか正直に聞いたら、貴方と一緒で怒ってました。
自分達には関係ないと。
やっぱり熊本の人はオウムが多いって聞いたけど実感しました。 私は創価学会の事は何も書いていませんよ。
218774RR:2010/09/29(水) 22:48:43 ID:TEkZQjyj
ていうか>>216どこの奴だよ熊本wwwじゃねぇだろwww
219774RR:2010/09/30(木) 01:07:31 ID:vDF+9f/y
熊本在住ならオウム真理教名乗っとけば友達ガンガン増えるし
就職もホイホイ決まる。
東京でバイトの面接落ちまくった俺も
熊本の市役所の面接で「親戚がオウム真理教で・・」って歓談しただけで
翌日に採用の電話が来て、もう勤めて3ヶ月になるけど
月45万貰って土日しっかり休みだし、有給も全て消化しろと上司がウルサイ。

あとバイク王でも、「オウムがどうたらって話したら」買取査定額が5万アップ
で高価買取してくれるらしい。
ホットモットでもオウムですが「カツカレーお願いします」って電話して取りに行ったら
フライドポテトと手羽先をおまけしてくれた。
自分はオウムじゃないけど、オウムと名乗ると熊本でおいしい思いが出来るのは確か。
だって俺が現にそうして就職できてるのが一番の証拠です。

220774RR:2010/09/30(木) 01:26:10 ID:jNxwXaKC
VIP臭いだけじゃねえか 熊本は関係ねえスレだな
221774RR:2010/09/30(木) 09:54:40 ID:ylxcvuah
なぜVIP臭いとわかるんだ…?
つーかまだまだ夏だな…雨降って涼しいくらいだ
222774RR:2010/09/30(木) 11:53:58 ID:Yvpi8xOV
熊本はそんなにオウム信者が多いのか?気味悪いな
223774RR:2010/09/30(木) 15:23:49 ID:ymZ6eLRK
>>222
いやいや、全然いないし
224774RR:2010/09/30(木) 18:14:44 ID:iTzfCXkJ
>>223 ヌルーしとけw
釣り釣りw
早く涼しくなんね〜かな〜
225774RR:2010/09/30(木) 20:47:30 ID:i/br96lX
隠さなくていいじゃんよ
昔から隠れキリシタンが居たくらいだから、隠れオウムが多数いても
226774RR:2010/09/30(木) 21:51:04 ID:Zk4a0p7H
外人様がどんだけ偉いんか知らんが、
日本のゴールデンタイムにこんな長いメンテ入れるなんてZiiperエ…
227774RR:2010/09/30(木) 21:53:35 ID:Zk4a0p7H
ゴバーク
228774RR:2010/10/01(金) 13:14:50 ID:oLrzELWq
今月の3連休で熊本へおじゃまします。
9日に市内泊、10日は、市内〜天草〜R218〜R325にて
阿蘇へ行き、R57で市内に帰ります。
以前、連休に阿蘇へ行った時、R57がすごい渋滞だった記憶があります。
その時は、市内から阿蘇へ向かったのですが、阿蘇から市内へも
やはり渋滞しますか?通る時間は、14時頃です。
抜け道等もありましたら教えてくださいませ。
229774RR:2010/10/01(金) 13:26:20 ID:+7o6gwGJ
57号線を休日に使わない。
抜け道はあるけどむずかしいから、ガイドが必要。
230774RR:2010/10/01(金) 14:17:58 ID:tXT5xdgd
14時頃ならまだまだ渋滞しないだろう
231774RR:2010/10/01(金) 14:49:49 ID:57UXMXSP
連休中でも
県内全域・各所の広域農道は舗装も素晴らしく、ウソのように空いている。

熊本県内には
バイクのために作られたような、綺麗なワインディングが網の目に通っている。
知っている人しか知らない。
知らない人は知らない。
・・・・・・・一緒に走らなければ教えられない。

天草に行く一本道(二本道)だけは、どうしようもない。
三角回りだと、左手に海を見ながら走れる。
線路を見ながら走るよりマシだが、二本とも連休渋滞だけは避けられない。
232774RR:2010/10/01(金) 18:35:28 ID:LfLlVBX3
せっかく阿蘇を走るなら、57号を避けて、ミルクかグリーン走るといいよ。
因に菊池スカイラインから上津江(オートポリス)に抜ける道に入って、道の駅経由で水の駅に出る道はオヌヌメ。
時間があるなら行ってみて〜
233774RR:2010/10/01(金) 22:16:31 ID:UOPqczI+
>>232
ミルクやグリーンまでなら良いが、土地勘無い人に上津江、水の駅、菊池グリーンロードは無理だな。
道間違ってないかドキドキしてツーリングを楽しめないと思う。
もし休憩中に知り合いになったら教えてあげたい。
こんなサービス精神を持った自分がデスクワークで
あのクソ弁当屋の愛想もクソも無い女が何でサービス業やってんのか疑問だ。
234774RR:2010/10/01(金) 23:08:56 ID:JsZx8K/v
>>233
大観峰のお土産やさんの店員さん達は凄く感じよかったよ。
色々楽しく喋れたし、記念撮影も快く引き受けてくれた。
帰るときもわざわざ手を振ってくれたりと、田舎って良い人多いなぁと思ったね。
235774RR:2010/10/02(土) 10:45:26 ID:U8+JqFoX
ケニー・ロバーツご一同来日イベントとの事です。

ケニーさんたちは19日に熊本入り、22日までフリーで九州内をツーリングする予定です。
見かけたら手を振ってあげてください(^o^)/

主催:熊本朝日放送(KAB)
後援:熊本県、熊本県警、山鹿市、南阿蘇町村、高森町、阿蘇ライダースベース
場所:南阿蘇アスペクタ
日付:10月23、24日・アスペクタでトークショーやチャリティオークション
    カスタムバイク展示、バイクメーカーブース、グルメコーナー
236774RR:2010/10/02(土) 10:52:08 ID:44MgtwbC
なに!?
Jrじゃなくてロバーツ本人来んの!?
行きてぇ…!
237774RR:2010/10/02(土) 10:57:19 ID:U8+JqFoX
そう、Jrではなくてキングケニー本人が来るのです。
238774RR:2010/10/02(土) 12:41:17 ID:pNhFUntj
ご本人に握手してもらったぜ。
239774RR:2010/10/02(土) 14:11:00 ID:H08kUwaH
ところで失踪公務員はどうなった?
240774RR:2010/10/02(土) 19:19:47 ID:v0lVlNUS
ドリフト専用オイル(笑) ワロタ
241774RR:2010/10/02(土) 20:11:50 ID:EIJfTqqq
デブ専用バイク ワロタ
242774RR:2010/10/02(土) 23:31:45 ID:ESjgkGOD
ネトウヨでごめんね
TVで報道なかったから知らなかったけど、今日尖閣諸島の抗議デモがあったらしくて
その流れで明日熊本でもチラシ配布するんだって。
東京じゃ何千人ぐらい集まって大変だったみたいだけど、
熊本ではそんなに混乱しないよね。

【10月3日(日)】熊本県熊本市 12時 下通りダイエイ前、街宣・チラシ配布
ちなみにこんな感じだったらしい
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374
写真
http://previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
243774RR:2010/10/03(日) 01:12:09 ID:l8Ui7/WJ
突然すいません!
今年もやってきました!「2010熊本バイク男祭り」
沸き立つ男臭、汗と汗が混ざり合い、肌と肌がこすれ合う!クラクラするような興奮と感動を今!
毎年6000台ものバイクが集うこのイベントも今年でとうとう10年目を迎え
益々グレードアップ!
熊本は元より日本全国から古今東西のバイク野郎達がこぞって参加する押しも押されぬバイク乗りの為のバイクの祭典!
今年はあの伝説のロックバンド、ドリー・J・タナカ率いる「ザ・スコッチーズ」をゲストに迎え、最高に盛り上がる事必至!!
各メーカーのブースもあり、展示車両、試乗車両共に充実!※ふんどしのまま試乗可

入場料は無料!※当日着用のレンタルふんどし有 

※当イベントへの女性の参加はご遠慮下さい。
なお当日会場での参加者への性的呼びかけは禁止と致します。
244774RR:2010/10/03(日) 12:34:18 ID:BOaMEju5
やあ、楽しみだなぁ、バイク男祭
去年は盛り合ったよな〜
今年も絶対いくぞーv(^o^)
245774RR:2010/10/03(日) 12:43:29 ID:VDSAMvHu
いいなあ俺も行きたくなってきた
で、場所と日時は?
246774RR:2010/10/03(日) 21:25:20 ID:gQkwBYKV
>>239

まだみたいです。さっきテレビで観ました。

無事を祈るだけですが、一週間以上過ぎてますね・・・
247774RR:2010/10/04(月) 04:07:27 ID:DZ3QFX9H
>>235

うわーびっくりだ。
東京からちょうど山鹿や阿蘇いくんだけど、2日間だけ重なってるから
もう一生ない機会かもしれないからどこかでお迎えして手を振りたいなあ。
何かわかりやすい目印あるのかな?テレビ局のカメラあたりかな?
248774RR:2010/10/04(月) 10:56:03 ID:CdoYSa9w
本州からフェリーで行って、竹田津から阿蘇へ走ります。
ルートがいろいろあって迷いますが、オヌヌメはありますか?
比較的まっすぐな道で、景色を愛でながらのんびり走りたいです。
249774RR:2010/10/04(月) 11:05:52 ID:cphJnN3T
そのまま国東半島の海側をぐるっと回って別府に出てやまなみハイウェイで阿蘇のルートがいいんでない?
最短を行きたいなら宇佐に出て387号線と212号線経由で阿蘇のルートがあるけど
250774RR:2010/10/04(月) 11:06:01 ID:45SU7AEU
>>248
オヌヌメルートがありすぎて困るなw
今からの時期だったら耶馬渓〜深耶馬渓を抜けて、
ツーリングマップルの太線のオススメルートを通れば、
どこでも気持ち良すぎていかん。
やまなみハイウェイは走る、って事かなぁ
251774RR:2010/10/04(月) 11:15:22 ID:45SU7AEU
>>248
あ、あと日帰りか一泊か、
竹田津を行き帰り利用するのか、
それならば出発と帰りの時間をどれぐらいに設定しているのか、
っていうのも書いてもらうとアドバイスしやすいと思う
それなら草千里・大観望あたりでUターンするか、
南阿蘇まで足伸ばしてみたら?とかアドバイスしやすい
252774RR:2010/10/04(月) 12:03:34 ID:RHqIVfCh
欲を出してもいいことはない。
何度でも出直すつもりで目的地だけ決めたらいい。
きっとどこも素晴らしかったってことになるのさ。
253248:2010/10/04(月) 14:00:29 ID:2BVeOtB5
いろいろありがとうございます。
竹田津には9:00着、阿蘇へ行き、熊本市内で一泊。
帰りは、竹田津を15:30発ぐらいで予定してます。
よろしくお願い致します。
254774RR:2010/10/04(月) 15:08:25 ID:KZCYhiVN
俺、本州出身なんだけど、
最初に「耶馬溪(やばけい)」って聞いたときに、「ヤバ系」って聞こえて…
どんな危ないトコなんだろうと思ってたw
255774RR:2010/10/04(月) 16:50:49 ID:KLT7UaJh
ふつう「ヤバイ系」って言わないか?
256774RR:2010/10/04(月) 18:20:53 ID:/hJpK8aA
やびゃー系
257774RR:2010/10/04(月) 18:29:37 ID:JQOBpqVX
これからの季節に高揚する真ヤバ系ってのもあるよ
258774RR:2010/10/04(月) 18:36:21 ID:iwNoIE+K
>>253
勿論、男祭り参加予定での来熊だよな?
259774RR:2010/10/04(月) 20:33:04 ID:zesaW1EI
>>253
恥ずかしがる事なんて何も無いと思う。
自分の生き方なんだから堂々とふんどしでも何でもはいてバイクに乗れば良いと思うよ。
俺は偏見なんて持たないよ。
260774RR:2010/10/05(火) 02:35:07 ID:k47edtQj
真の紳士ならネクタイのみ!
261774RR:2010/10/05(火) 06:32:45 ID:b4F0HqmK
262774RR:2010/10/05(火) 12:11:20 ID:ktfR0ouy
革靴も履かないと、シフトチェンジがつらいだろ。
263774RR:2010/10/05(火) 12:22:34 ID:nzyiuqnf
せめて左足だけでも、ワラジ…
264774RR:2010/10/05(火) 22:33:07 ID:0YXX9qjv
キター!阿蘇山頂現在8.3度 
今夜はまだまだ下がるぞう!
もっと熱く燃えろ!俺の宇宙(宇宙と書いてコスモ)!!
265774RR:2010/10/06(水) 09:41:30 ID:o4RE3Ei/
>>264
もうフラリと阿蘇にツーリング、
ってのは厳しくなってきたな…
国道442号線(なんか豆腐屋があったとこ)
から脇道のファームロードだったっけ?
に入ったら路面凍結してて、
死にそうになったの思い出した
266阿蘇:2010/10/06(水) 13:38:45 ID:7XzMqeKC
まあそぎゃん言わんで、こるから紅葉の季節だけんが気軽に来てはいよ〜☆
267774RR:2010/10/06(水) 14:09:12 ID:VgaCGEts
阿蘇っ娘もパンツを濡らして待ってるぞ。
268774RR:2010/10/06(水) 14:46:43 ID:VAOtQgEn
11日は久々に丸一日走れそうだ
上で出てた耶馬溪とやらに行ってみようかな
269774RR:2010/10/06(水) 14:52:34 ID:o4RE3Ei/
>>266
山口から行くから、
それなりに気合い入れないと大変なのさ〜

まあ高速2時間走って行けばいいだけの話だが
270774RR:2010/10/06(水) 14:59:23 ID:o4RE3Ei/
ちなみにお決まり?のコースは
土曜が仕事早く終わるので高速で熊本市へ
夜お風呂屋さんに言ってイヤッホウ
アーケード街で一杯ひっかけて翌朝7時ぐらいに出発
県道28号線を走り南阿蘇へ行き、
南登山道から草千里へ登りあとはミルクロードあたりを走って抜けて、
やまなみハイウェイを走り耶馬渓を抜け彦英山を抜けて帰る、
って感じだろうか
271774RR:2010/10/06(水) 16:09:24 ID:eq0GRJ9X
>>270
オレはこの週末の3連休に、もみじ饅頭の国から
行く予定だったが、どうも雨みたいだな orz
ちなみに、オヌヌメのお風呂屋さんを聞いとこうか。
オレはいつもビジホでデリなんだが、聞いたところによると
熊本のデリは基盤がデフォみたいだぞ。
そういう、いい思いをしたことないオレって・・orz
272774RR:2010/10/06(水) 16:21:57 ID:o4RE3Ei/
>>271
俺はスーパーフニャララというトコロがオキニ
続きはピンク板で聞いてくれ
熊本はサービスが良いという事で有名だよ

んでもって熊本のそーいう所から飲み屋がある繁華街は近いので、
スッキリしてから生ビール飲んで翌日への活力をチャージするには便利がいい

こんな事書いてたらまた熊本行きたくなった
しかし今週末の連休は用事が入ってるから…

本格的に寒くなる前に阿蘇走り納めしに行こうかな〜
273774RR:2010/10/06(水) 16:43:44 ID:c0v5jNvg
>>271
デフォではないから安心しれw

熊本で風呂入るならまずは空港系に凸
274774RR:2010/10/06(水) 18:31:57 ID:qpWAv7/E
>>271
熊本は経験上打率6割くらいだ
久留米や大分はデフォらしいからそっちすすめとくわ
275774RR:2010/10/06(水) 20:11:05 ID:DJgu6dom
感染症に気をつけて遊びましょう。

276774RR:2010/10/06(水) 20:37:07 ID:hnG5ZuCn
バイクより風俗のほうが安全で楽しい気がしてきたお
277774RR:2010/10/06(水) 20:52:31 ID:iXlGgRVS
ちゃんとゴムしろよ。
278774RR:2010/10/06(水) 20:54:29 ID:5bMcIRX0
チビが乗ってるチンコカウルSRが多い理由と一緒だな
どちらも乗っけられて演技されて喜んでる。情けないマザファカ。
279774RR:2010/10/06(水) 20:58:33 ID:R6tHTgtE
うは
280774RR:2010/10/06(水) 21:16:20 ID:c0v5jNvg
えへ
281774RR:2010/10/06(水) 21:49:03 ID:x6V6rp0d
DQN祭りに出れなかったらしい団体が連夜ドンドコやっとるのが聞こえる。
近隣はかわいそうだなあ。
つかやっていいのかな?
282774RR:2010/10/06(水) 22:24:09 ID:R6tHTgtE
DQN祭りには、阿蘇、川尻もある うは
283774RR:2010/10/06(水) 22:27:28 ID:c0v5jNvg
そう言ったら日本全国あるだろうな
284774RR:2010/10/06(水) 22:42:31 ID:eEUstegJ
熊本土人祭りはどこであるんですか
285774RR:2010/10/06(水) 22:54:36 ID:3UepMo0t
あなたの心の中です
286774RR:2010/10/07(木) 00:50:18 ID:draTpW/S
明日、行ってくる
ノシ
287774RR:2010/10/07(木) 07:41:15 ID:HTC1/wGs
祖母山からカキコ
288774RR:2010/10/07(木) 11:38:19 ID:X8AvIP+X
阿蘇方面で自殺した公務員はどうなった?
289774RR:2010/10/07(木) 12:15:35 ID:pXa3iHES
290774RR:2010/10/07(木) 19:27:11 ID:DqCJ/9qY
>>289
そこで死んでたの?
291774RR:2010/10/07(木) 20:49:52 ID:pXa3iHES
292774RR:2010/10/07(木) 20:54:25 ID:4vM/H3L0
2ストオイルが安い店ありますか?

ハンズマン菊陽店でCCISが585円だっけど。。
293774RR:2010/10/07(木) 20:59:22 ID:DqCJ/9qY
そうかそうか自殺か
公務員なんて自殺を考える余裕があって羨ましいよ。民間人はそんな余裕もないしww
これで税金の無駄が少し少なくなって熊本人も安泰だなww
294774RR:2010/10/07(木) 23:30:53 ID:OisxXRsX
人の死でよく笑えるな
295774RR:2010/10/07(木) 23:52:08 ID:MnoRm1+L
あいつが自殺したって時も俺はニャッと笑っちまった
296774RR:2010/10/07(木) 23:58:14 ID:fEMfAeCu
>>295
熱い気分が大好きなんだな
297774RR:2010/10/08(金) 00:02:59 ID:P464UbBr
>>295
コイコイ( ゚д゚)つ━∞
298774RR:2010/10/08(金) 00:27:54 ID:65lxiuIi
299774RR:2010/10/08(金) 00:52:26 ID:ph6ObMwO
>>295

チャンスが来たんすね
300774RR:2010/10/08(金) 00:57:38 ID:G+/9iTW7
>>295
ただの野次馬根性だけだろ
301774RR:2010/10/08(金) 01:54:04 ID:GMw7DB+M
>>295
人の不幸が大好きなんすね
302774RR:2010/10/08(金) 08:48:07 ID:G/mgTgzj
>>243
>押しも押されぬ

「押しも押されもせぬ」と言うべきだな。
303774RR:2010/10/08(金) 09:45:25 ID:qjUvhGzz
>>299-301
ここもおっさんが多いなw
304774RR:2010/10/08(金) 10:52:56 ID:R/2kTn+N
>>303
おっさんははたちから。
305774RR:2010/10/08(金) 11:28:05 ID:XMLo6cvv
気付いた時には皆おっさん 気付かないと取り残される
306774RR:2010/10/08(金) 11:36:41 ID:lpxkKYo9
2ちゃんに書いたら、もうおっさんだ
307774RR:2010/10/08(金) 14:14:10 ID:w/vOmgvZ
んなら皆おっさんって事で。
で、マジ自殺だったの?
308774RR:2010/10/08(金) 14:45:39 ID:MpA1NTZo
以前から家族に「日帰りで山に登ってくる」と言って時々出掛けていた元登山部の男性が
行方不明になって登山姿で遺体となって発見されたら遭難事故だと考えるのが普通だろ

自殺にしたい奴は思考能力が著しく足りない
309774RR:2010/10/08(金) 15:39:44 ID:JvEEdAda
熊本のバイク乗り
ww71.tiki.ne.jp/~water-t/
310774RR:2010/10/08(金) 16:06:25 ID:ivxf0I/F
>>308

他殺の可能性
311774RR:2010/10/08(金) 16:55:28 ID:b7knEQIR
近所のマンソンにちょっと前からいる住人がSR400を買ったらしいんだが住宅街の中でふかしまくってうるさい
312774RR:2010/10/08(金) 17:15:00 ID:RpLCel94
>>311
つ バナナ
313774RR:2010/10/08(金) 17:31:28 ID:R/2kTn+N
>>311
直接本人に苦情を言うなり、通報して警官から注意させるなり、やってみろ。
314774RR:2010/10/08(金) 18:30:21 ID:w/vOmgvZ
>>311
ディスクローターに油塗って、タイヤに釘を仕掛けておけw
それか、「にくじ」に
マフラーにタオルを詰めて(長いドライバー等で全部押し込める)
オケー(*≧m≦*)ププッ
315774RR:2010/10/08(金) 19:03:46 ID:R5bnZ0Zq
>>314
犯罪教唆乙
316774RR:2010/10/08(金) 22:35:03 ID:UI4PD7rP
うちは近所にハレ乗りのオサンがいて、エンジン始動音が爆発みたいで、その度にビクッ!ってなるわw
近所の飼い犬どももウワンウワン吠えだすw
でも、オサンは近所のことを考えてか即発進してくれるのが救い。
しかし、その後を大声で朝夕に世間話してはしゃいでいる糞ババァ(長ッ)が
放し飼いしている犬がウワンワンワンッ!って追いかけていくw
317774RR:2010/10/08(金) 23:29:58 ID:Y8BIFre2
うちの近所のババァも朝な夕なにうるせぇ
下品な笑い声が特にヤ
318774RR:2010/10/09(土) 04:42:13 ID:3xbE3CR+
【熊本】ひき逃げでKKT熊本県民テレビ社員を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286459423/
319774RR:2010/10/09(土) 06:25:33 ID:7aT22hRx
>>318
ソレ、TKUのニュースで見たW
320774RR:2010/10/09(土) 06:32:21 ID:eAUqXZ96
俺はRKKのニュースで見たw
321774RR:2010/10/09(土) 08:08:00 ID:gWEFz637
雨か・・
322774RR:2010/10/09(土) 08:52:11 ID:/JuAdP0p
やっぱKKTでは放送はしないの?
323774RR:2010/10/09(土) 12:52:20 ID:tf9HY0Lg
「ラピュタの道」という場所があるのを知りました。
ミルクロードの近くみたいですが、
ググっても詳しい場所がなかなかわかりません。
地元の方、教えてくださいませ。
324774RR:2010/10/09(土) 15:54:50 ID:WOSlw//v
>>323
ミルクロードのかぶと岩展望台で阿蘇山に向かって大声で「パズス」と唱えれば、目の前に現れるであろう。
325774RR:2010/10/09(土) 16:55:34 ID:Zx5Ilm1z
何それ、素敵やん。
326774RR:2010/10/09(土) 17:06:11 ID:e6nl5GEi
何それ、まるで人がゴミの様。
327774RR:2010/10/09(土) 17:47:55 ID:FODfzwPq
あそこラピュタは言い過ぎだと思うが
あれ下まで行ったら何処に出んだ?
328774RR:2010/10/09(土) 19:08:49 ID:e6nl5GEi
下まで行ったらこのマトリックスの世界の出口があるよ。


329774RR:2010/10/09(土) 22:25:00 ID:sML8SB86
以前、かぶと岩で休憩してたらラピュタの入り口を聞かれたことあるな
大きな目印もなく、説明がしにくくて困ったよ
若い♀ライダーなら先導して連れてったんだが、kwskのおっちゃんだったし
330774RR:2010/10/09(土) 22:54:02 ID:TmzJ+obG
それっぽい脇道探せばすぐわかるのにね
そんなに何本もあるわけじゃなし
331774RR:2010/10/09(土) 23:00:02 ID:dWTa22lG
俺も行ってみたい。
今度阿蘇に行くときは天空の道探しをテーマにしよう。
ちなみに前回は豊後街道を行くなんて考えたら山道に入るは,道に迷うは
人様のお庭に迷い込むは(でも旧豊後街道はそこ通ってたらしい)珍道中でした。
でもおもしろかったけど。
332774RR:2010/10/09(土) 23:56:12 ID:eAUqXZ96
あそこの入口がワカンネってことは風景楽しまずにバイーンって飛ばしてるってわけだよな
登ってーの下ってーの気持ちいいコーナーに入っていくーの場所だしなあ
333774RR:2010/10/10(日) 01:30:33 ID:SbOrHd2g
あの道はオレが7年前にはじめて見つけたんだよ。今ではすっかりメジャーになってしまったな。
334774RR:2010/10/10(日) 01:49:38 ID:erQCnII7
俺が行きだした20年前にもあったけどな
335774RR:2010/10/10(日) 07:42:30 ID:RKlMEeiB
あんな場所、一度行ったらもう行かんだろ。
路面も汚くて狭くてUターンもやり難いし、大型でもし下り側に向かって倒したらもう起こせんばい。
他のバイクもたまにしか現れんばい。
気をつけてはいよ。
336774RR:2010/10/10(日) 09:58:56 ID:ysJEZzXf
あの道はおれが育てた。
337774RR:2010/10/10(日) 10:12:31 ID:rWlc1HWJ
路面悪いから握りゴケ注意
338774RR:2010/10/10(日) 12:20:19 ID:erQCnII7
あそこ握りゴケするよなぁwww
アスファルトって油分がなくなればあそこまで脆くなるのかと
339774RR:2010/10/10(日) 12:48:12 ID:1C02ygAH
荒れた路面の下りのタイトコーナー

バイクが最も苦手な場面じゃない?(笑)
340774RR:2010/10/10(日) 15:03:55 ID:VFJJALlR
あそこはオフ車じゃないと無理 w
341774RR:2010/10/10(日) 15:48:13 ID:kVE4W99Z
>>340
禿同
342774RR:2010/10/10(日) 18:09:09 ID:HonTQRzd
え、フルパニアのオンロードでいけたよ
2速固定でゆっくり下ったけどね
343774RR:2010/10/10(日) 19:28:33 ID:KQWmwyMu
>>336
今ちょっと別の道育てたくなってな。
344774RR:2010/10/10(日) 20:44:50 ID:ysJEZzXf
>>343
すまん。自分で探し出して知っている人と頭の中でだけヤエーできる人
そういうひとだけで十分だと思うよ。ネットで調べて楽する奴なんてこなくて
いいでしょ。
345774RR:2010/10/10(日) 21:00:27 ID:9sct4i5q
やっぱ,行く気が失せた
346774RR:2010/10/10(日) 21:57:38 ID:EsEi4bBE
>>344
競輪のラジオCMのパロディのつもりだったんだが・・・・
347774RR:2010/10/10(日) 22:30:44 ID:Wl55ljhB
>>346
職場でいつもRKKラジオが掛かってる俺は元ネタすぐ解ったyo
348774RR:2010/10/10(日) 22:36:50 ID:erQCnII7
よーし明日はミミー号追っかけるわw
349774RR:2010/10/11(月) 07:44:23 ID:WF+UKYi6
みなさん今日はドコ走りますかぁ?

350774RR:2010/10/11(月) 08:20:20 ID:hhHcidAl
通勤路
351774RR:2010/10/11(月) 09:21:15 ID:NR4gKUr/
>>323

自分は今週末、年に一回の帰省のチャンスを使ってその道走りに行く予定。
地元民じゃないからインターネット駆使して場所は特定したよ。
地図読めればわかると思うよ。
352774RR:2010/10/11(月) 10:11:33 ID:HX6DSrqD
いくつか前のスレに地図とか俺がうぷった画像とかあるしな
どこかにスレがキャッシュされてればだが
353774RR:2010/10/11(月) 19:53:12 ID:JNHPZORm
今朝の新聞に載ってた、大牟田の人が亡くなった波野の通称スーパー林道って何処?
354774RR:2010/10/11(月) 21:36:31 ID:ClCxSK6/
祖母山の人は結局見つかったの?
355774RR:2010/10/12(火) 09:10:00 ID:ydIHDK1p
>>353
阿蘇望橋がある道じゃないの?
阿蘇望橋で写真撮ってたら、結構なスピードで走り屋さんが飛ばしてるもん。
356774RR:2010/10/12(火) 17:01:36 ID:x0Mk7MBR
>>355
thx!
357774RR:2010/10/12(火) 17:07:23 ID:n8GKuZZ+
阿蘇望橋っての初めて知ったけどここヨサゲだねえ
次のツーリングに行ってみよう
358774RR:2010/10/12(火) 18:11:31 ID:bFfk6RIn
>>353
走行中くも膜下出血起こしたらしい。
KKTのニュースに記事があった。
http://www.kkt.jp/news/index1.html
359774RR:2010/10/12(火) 22:55:33 ID:ydIHDK1p
>>358
くも膜下出血ってわかるのか。
オイラも50代を目前にして、走行中何が起こるかわからないけど、
単純に操作ミスで激突して死亡、なんてのはかっこ悪すぎると思ってた。
走行中脳出血、脳梗塞なんかで転倒死亡しても原因が明らかになるならそれで良い。
360774RR:2010/10/12(火) 23:43:15 ID:eStMXEFk
仲間の証言があったんじゃないか?
361774RR:2010/10/13(水) 06:44:32 ID:ilIdgwMd
警察発表によりますと>>359のハンドル操作のミスが原因とのことです。
362774RR:2010/10/13(水) 07:26:10 ID:Pa0Jt9Bp
蜘蛛が嫌いな俺は
運転中にクモがメットの中に居たり
タンクの上や、ミラーにくっついてたりしたら
絶対事故る自信があるよ。
363774RR:2010/10/13(水) 08:31:33 ID:boy0ql5F
本当かどうか試してみないと分からんからやってみな
364774RR:2010/10/13(水) 09:11:22 ID:scOnJ4el
蜘蛛は全く平気だがムカデだったら謎の死をとげる自信がある。
365774RR:2010/10/13(水) 09:15:43 ID:Hpw6U81/
>>351 地図で思い出したけど、カブト岩の近くで菊池寄りに
地図の源って在るの知ってる?
旧日本測地系の第U座標原点だそうだ。
そこに行くとツーリング中迷子にならないそうだ。
366774RR:2010/10/13(水) 09:28:12 ID:Hpw6U81/
ラピュタの道が解らない人へ!

この扇を目印に行けばすぐだよ。
http://imepita.jp/20101013/335560
367774RR:2010/10/13(水) 10:09:51 ID:CadKOZu3
これだけ円高なのにガソリンの値段下がらんね
368774RR:2010/10/13(水) 10:14:44 ID:/wrk6rQV
>>367
詳しくは知らないがポッポが中東の機嫌を損ねて、
原油のお値段を高騰させたらしい
369774RR:2010/10/13(水) 10:59:41 ID:YF7AIhYZ
天草は数ヶ月前から134〜141と暴利を貪っております
370774RR:2010/10/13(水) 13:48:57 ID:iVhUf6lD
>>366

菊池で一泊して今週末向かう予定。
だいたいの場所はわかるけど目印があると心強いな。
ありがとう!

ところで、あなたは黄いドカであの道を下ったのデスか?
次回の参考に聞かせてください。
371774RR:2010/10/13(水) 18:55:22 ID:Hpw6U81/
>>370
幸せの黄色いドカ使いとは俺の事だ。勿論ドカで登り下り走り回ってるよ。
オフロードじゃなければ・・・など初心者の戯言だ。車が走れる道でバイク
走れない等聞いた事がない。
地元の農家のおじさんだって、カブやビジネスやCD125等で走ってる。

ちなみに、あの扇は目印にはならんだろうなw
ラピュタの道某所、通称モナココーナーからの撮影だからwww
あの扇があの角度で見えたらそこがらラピュタの道だ。
ついでにラピュタの道、モナココーナーの名付け親は、阿蘇ライダーハウス
のお客さんらしい。そこから全国区へ。。。
モナココーナー
http://imepita.jp/20101013/645460
落ちるなよw
http://imepita.jp/20101013/645860
大まかな全体象
http://imepita.jp/20101013/646400
372774RR:2010/10/13(水) 19:14:29 ID:/NRbNgHh
ラピュタも無かった20年ぐらい前のバイクブームの頃は
毎週のように渋滞してて毎日のように事故があって
ついには規制された場所だ 気を付けんさい
373774RR:2010/10/13(水) 19:54:51 ID:iVhUf6lD
>>371

そうか。
次はドカで九州をまた走りたいねえ。
今の所、年一回ペースだけどw

画像に笑った。
気をつけて走らないとなw
ちなみにラピュタの道全体像はどのあたりで撮影されたもので?
374774RR:2010/10/13(水) 20:06:24 ID:Pa0Jt9Bp
たしかラピュタは宿泊が7000円で休憩が4000円くらいだったと思うよ。

375774RR:2010/10/13(水) 20:41:50 ID:ilIdgwMd
>>371
おれも1300でお萩山の三角点まで登ったよ。
376774RR:2010/10/14(木) 08:47:13 ID:UNb9C7oC
>>366
57号走ってて、あの扇みたいな刈り込みはなんだ?と思っていたが。

あのへんがラピュタの道になるのか。
377774RR:2010/10/14(木) 09:14:58 ID:l5X+ehow
>>373
撮影場所!1枚目はモナココーナー脇から。
2枚目モナココーナーから崖へ徒歩約30m。
3枚目上記2枚の中間地点。
ミルクロードからラピュタに入ればまず最初に目に飛び込む
絶景ポイント↓去年の10/18撮影。ススキが風になびいてるね。
http://imepita.jp/20101014/326940
この画像のヘアピンコーナーがモナコだ。パスポート忘れるなよ。
378774RR:2010/10/14(木) 11:33:29 ID:CcE5agZ4
母親がホギホギ神社に連れて行けってんで、車で連れてってお参りしてきたら、
その週のロト6で俺も母親も1000円当たった。
そして俺は次の週も1000円当たった。
たった1000円だけど、ひょっとしてあの怪しい神社には御利益があるのかも知れん。
379774RR:2010/10/14(木) 11:44:02 ID:5gmh4qPH
ラピュタ道やら阿蘇望橋やら行かないといけない所が増えた
畜生楽しみだな

誰かググルマップあたりで詳しい場所plz…
ツーリングマップルとか見てもわからない…
380774RR:2010/10/14(木) 11:47:52 ID:Swztu+DU
381774RR:2010/10/14(木) 11:51:59 ID:5gmh4qPH
>>380
なるほどありがとう
いつも熊本市内から県道28号線を通って、
南阿蘇を走ってばかりいたからこんな素敵スポット知らなかった
今度行く時行ってみます
382774RR:2010/10/14(木) 13:27:40 ID:IVokTM7T
383774RR:2010/10/14(木) 15:59:11 ID:5gmh4qPH
あなた達の優しさに俺マジで涙目
久々にちゃんとツーリングプラン立てて目的地を決めたツーリングをしよう
384774RR:2010/10/14(木) 16:30:49 ID:5gmh4qPH
早速ツーリングマップルに書き込んでおいた
実は俺こないだ天草の情報を教えてもらった>>124>>168なんだけど、
このスレの人はいいツーリングスポットの情報を教えてくれるので、
本当に嬉しいです、ありがとう
385774RR:2010/10/14(木) 17:53:54 ID:UNb9C7oC
386774RR:2010/10/14(木) 18:00:05 ID:ko5q/JUR
熊本・大分には走り頃の道がいくつもあるからね
数年前にできた、黒川温泉から日田まで繋がってるファームロードもなかなかいいよ
387774RR:2010/10/14(木) 18:03:14 ID:pv41t9Ag
スレタイとのギャップに惚れてまうやろー
熊本県民素晴らしいね
388774RR:2010/10/14(木) 19:29:08 ID:Y4ydzcC9
阿蘇は、高森とかの南阿蘇をトコトコ走るのが一番楽しく思えるようになった
389774RR:2010/10/14(木) 20:24:24 ID:l5X+ehow
>>385 こんなとこもあるよってw そんなとこばかりだろwww
390774RR:2010/10/14(木) 21:52:04 ID:IpSc8sC7
だが一番のお薦めは椎矢峠だな!
391774RR:2010/10/14(木) 22:32:35 ID:5tp+nXfH
椎矢峠は行きたいけど、一人ではやめたほうがいいと言われて躊躇しているけどどうなん?
392774RR:2010/10/15(金) 01:51:42 ID:1OT/O37G
>>391
オフ車ならヌルイ部類なんだけど、もし林道初心者なら内大臣側は一部少し気を付けて走ったが良いかも…って感じかな

出来れば2人以上で10月中に行ったが吉かも
11月はもう寒いしヘタすりゃ積雪、凍結、有り得るよ
393774RR:2010/10/15(金) 07:21:35 ID:rNeB02cC
携帯使えない場所もあるよ
394774RR:2010/10/15(金) 10:06:13 ID:rjTqFwFp
椎矢から椎葉にぬけて飯干から綾ってのを黄色いドカに勧めてみたい。
廃屋になった民家への取り付け道路も多数あるし、どこも四輪なら行けるくらい。
395774RR:2010/10/15(金) 12:33:27 ID:x6BgQXfp
一応オフ車なんだけど、やっぱり一人では行かない方がよさそうですね
396774RR:2010/10/15(金) 17:56:13 ID:sQVNqmWZ
内大臣林道って、今は通れるようになったの?
397774RR:2010/10/15(金) 17:58:21 ID:JgLosUyz
椎矢、友人が、上手い人達に連れられて行ったけど二度コケたとか言ってた
そいつも結構上手いと思うんだけど、
逆ハン切ってリアをスライドさせてコーナー抜けるのは練習が必要なようだ
398774RR:2010/10/15(金) 18:37:27 ID:VTmUXtXr
>>395
そぎゃん難しか道じゃなかけん、お弁当やカメラを持って行ってみらんね。
知らん道だけん、トコトコとゆっくり走ればよかよ。
もちろん、弁当はヒライでもよかし、奥さんやお袋さんが作った弁当を
見晴らしの良いところで食べるお弁当は、ウマかよw
399774RR:2010/10/15(金) 20:34:17 ID:krxID936
椎葉村のホムペじゃ、10月末まで通行止めになってけどー
矢部側からなら峠にはいけるのかな?

椎葉から綾に抜ける県道もずっと通行止めのような…
400774RR:2010/10/15(金) 20:39:13 ID:rjTqFwFp
内大臣からあがると轍が深いので初心者だと思わぬ方向に進んじゃう。
崖下は数百メートルだと思ったほうがいいな。
椎葉から綾方面は、舗装だろうとタイヤが当たらないところは苔むしていて
落石も当たり前のように落ちている。一応、道路管理車が大きいのはどけてくれてる。

おはぎ山三角点の方が難しいと思うな。
401774RR:2010/10/15(金) 21:09:33 ID:KQKU0OQt
草千里方面から地獄・垂玉温泉に直で降りる道は復旧しないまま放置なのかな?
先日すずめの湯入ったら外人三人組と一緒になった。
プエルトリコ系とラテン系のごつい男二人と、ビビアンスーみたいな可愛くて細い、たぶん中国人の女の子。
男二人はチンコ全く隠さずに女の子と話してた。
外人ってそういう感覚なのかな?と思いつつ、いろいろ淫靡な想像をしてしまった……。
402774RR:2010/10/15(金) 21:28:55 ID:x6BgQXfp
ちょっとすずめの湯行てくる
403774RR:2010/10/15(金) 21:30:50 ID:NkiEItt8
>>397
五千円握ってhsrに行け!
cr100だっけ、レンタルしてオフに慣れろ!
ただし、ちびっ子にどんどん抜かれるけどな
404774RR:2010/10/15(金) 22:33:22 ID:v8dBJdPi
>>401
こないだ温泉側から登っていったけど、12月10日まで工事するって看板があったよ。
405774RR:2010/10/16(土) 00:01:08 ID:FyJCenyX
このスレはほんとに役に立つ情報満載だな
406774RR:2010/10/16(土) 01:37:10 ID:AFtdcMxN
>>395
荒れてる場所は2〜3箇所だし、ソコソコ路面の良い目丸発電所前くらいまでには随分慣れるだろうから
万が一の際のパンク修理が出来るなら、弁当と飲み物持ってトコトコ走るのも楽しいよ!

安全のポイントは
自分のペースでマッタリ走ること

疲れたと思う前に小まめに休憩入れること

路面荒れててヤバイとか転けるとか思ったら、無理せず素直にバイク降りて押すことかなw

あと、万が一何かトラブルあっても大丈夫なように
最初の頃は遅くとも3時くらい迄には下山するよう計画したが良いと思うよ。


とりあえず無理しない程度に楽しんで来てください!
407774RR:2010/10/16(土) 06:22:43 ID:K8SNXh8P
>>406
発電所から更に道が悪くなるのか・・・
俺あのちょい先で引き返したわ。
休憩中に獣の尿の匂いがしてきたからな。
べ、別にビビッたわけじゃなくて、おしっこの匂いが嫌いなだけだからな!
408774RR:2010/10/16(土) 09:31:17 ID:lDiKh14f
>>407
>獣の尿の匂いがしてきたからな。

人の立ちションのニオイだったかもしれないじゃないか。
よく獣とわかったなw
409391,395:2010/10/16(土) 10:32:47 ID:nGcune9y
レスありがとうございます
なんか無性に椎矢峠行きたくなってきた
数ヶ月前、金峰山の某林道で盛大にコケて懲りたのでもう飛ばさない
寒くなる前にトコトコしに行ってきます!
410774RR:2010/10/16(土) 14:40:13 ID:m+Wr5a5i
う〜む今日明日で教えてもらったラピュタ道と阿蘇望橋にツーリング行こうと思ったんだけど、
伯父さんがどうも具合悪いらしく明日お見舞いに行く事に。
まあツーリングはいつでも行けるけど、
伯父さんは生きてるうちでないと会えないから行ってくる。
411774RR:2010/10/16(土) 18:17:16 ID:SeGQltR6
>>395
“一応”オフ車って気になるな。
モンキーBAJAとかのなんちゃってバイクなのか
KLE250アネーロとかTDR250とかのデュアルパーパスな奴なのか・・・。
412774RR:2010/10/16(土) 18:57:51 ID:nGcune9y
>>411
特定されそうでアレなんだが正直に言うとCT110ですw
413774RR:2010/10/16(土) 19:19:51 ID:5dOZx8jc
赤いハンターカブよく走ってるけどあの人かな
交通センター前を良く通ってるよね^^
414774RR:2010/10/17(日) 00:07:18 ID:YQjHzdFD
>>409
16日土曜日にその金峰山の某林道に久々いてきた。
自分もコケが出来てる下り坂でFタイヤ滑ってコケますたw
半年前と状況変わっててクモの巣だらけ、コケもイパーイ
走りにくかったです。

415774RR:2010/10/17(日) 00:34:30 ID:IMCRGKUP
某林道ってなんじゃい
金峰山林道じゃないの?
416774RR:2010/10/17(日) 01:04:53 ID:kutKR3vv
秋は五家荘で紅葉見て 冬は黒川温泉〜♪ (最高ば〜いw)

ファイヤー ファイヤーファイヤーくまもと 火の国 くまもと
417774RR:2010/10/17(日) 07:27:30 ID:ZVi7Urco
♪有名人は 天草四郎 加藤清正に ばってん荒川
スイカに 馬刺し 辛子レンコン 巨大なバンペイユ


この歌で熊本行きたいとか思うヤツがいると思うか?バカ企画者。
418774RR:2010/10/17(日) 08:09:26 ID:0fdi0o87
有名人が死人しかいねえw
何の歌だよそれ?
419774RR:2010/10/17(日) 08:45:46 ID:q+nFufMC
>>414
お萩山山頂までの道かな?
あの辺も散策すると短い未舗装路がいくつか残ってるよね!


俺も初コケはその辺りでしたw

しかしこのスレも意外にオフ車海苔も多いんですね〜
420774RR:2010/10/17(日) 09:10:32 ID:0zqKk+zH
>>417
馬刺しと辛子レンコンだけで俺は楽勝で釣れる
うう、熊本ツーリング行きたかった…
421774RR:2010/10/17(日) 10:40:02 ID:r0xoaCWu
酒飲みの間では、馬刺は一度食べたら忘れられない
辛子レンコンは通の肴として尊重されておるよ
うちとこもそうだが地元の物はぞんざいに扱われがち
422409:2010/10/17(日) 10:45:28 ID:kyFkIncN
>>413
違うよー

>>419
そこw
423774RR:2010/10/17(日) 12:58:36 ID:IcIySVE5
馬肉ってほとんど輸入なんでしょ?
424774RR:2010/10/17(日) 13:01:47 ID:zHqwAV3A
だいたい仔馬の時に輸入して日本で育てて出荷してるね
だからほとんどが外国産表示
425774RR:2010/10/17(日) 15:25:03 ID:VdGV/f+T
今日はサイコーのツーリング日和でした!
ミルクロードもバイク多かったねー!
426774RR:2010/10/17(日) 18:28:22 ID:irSOwYEa
土日休みのやつ いーなー
427774RR:2010/10/17(日) 18:48:44 ID:ux8JAOs4
平日の方が道路も観光地もすいてていいんでないの
428774RR:2010/10/17(日) 20:49:39 ID:IMCRGKUP
ぼっちでさみしい
429774RR:2010/10/17(日) 21:46:15 ID:irSOwYEa
そうそう、
ぼっちでさみしいのだよ
430774RR:2010/10/17(日) 22:12:18 ID:XPRUr9SE
>>370 です。

ラピュタの道、土曜日に行ってきました。
場所はすぐにわかりました。
左側の高い所でデジカメで撮影し、お地蔵さんに手を合わせてから下りました。

途中、日の丸の扇が見えて独りニヤリ。
自分のすぐ後ろから下って来ていた人がいてビックリした…
邪魔してたら申し訳なくて。
ここ見てる人だったらごめんよ。
431774RR:2010/10/17(日) 23:37:52 ID:/BPOqpAl
おめ!
432774RR:2010/10/17(日) 23:45:20 ID:zHqwAV3A
こ!
433774RR:2010/10/18(月) 03:41:53 ID:27y0le4r
こんばんは、携帯から失礼します。熊本でバイクの中古販売してるお店でどこかいいお店ご存じないですか?どなたか知ってらしたらお願いします。スレチだったらすいません。
434774RR:2010/10/18(月) 08:59:33 ID:oUZ6OzN0
>>433
自分は最近中古車買ってないからわからないけど
希望の車種やメーカー
熊本つっても広いから大まかな地域
くらい書いた方がいいかも

あと、できれば自分で足を運んで店の人と直接話してみるのがベストだと思うよ

いいバイクが見つかるといいね
435774RR:2010/10/18(月) 10:19:17 ID:uh8RjgLk
>>430 ラピュタの道を紹介した画像で、日の丸の扇は滅多に見ないだろ。
あれは季節限定だし、あれた路面に気を取られて気付く人が少ない。
土曜は天気も良かったし、空の色も雲も、全力で秋って感じだったし、良い
ツーリング日よりだっただろう。羨まし・・・寒くなる前に俺も行こうかな。
436774RR:2010/10/18(月) 10:34:47 ID:gU+KBqtu
狩り干しやってるから作業車に注意な
437774RR:2010/10/18(月) 12:22:15 ID:ccJOWmVP
昨日阿蘇山ツー行ってきたんだけど
昼食に高森のらくだ山ってお店で食べようとさがしたんだけど
2往復しても見つけられなかった
道路に看板とかしてないのかね?
438774RR:2010/10/18(月) 12:33:43 ID:27y0le4r
>>434
ありがとうございます。そうですね、広すぎました。市内に住んでるので市内であれば嬉しいのですが…。後欲しいと思ってるのはホンダのズーマーとゆうのがカッコいいと思ってます。バイク欲しいって言っても免許が原付なんで…。
439774RR:2010/10/18(月) 13:23:15 ID:Pt203CQ2
素直にホンダドリームでも行って新車買えば?
そんな高いもんでもないし
440774RR:2010/10/18(月) 13:44:39 ID:uh8RjgLk
>>437 ヒント旧道
441774RR:2010/10/18(月) 14:27:50 ID:oUZ6OzN0
>>438
>>439に同意
原付なら新車がいいよ
ロクに整備もせず雨ざらしで乗りっぱの車両も多いし
その割に価格差も小さい

新車なら近くのバイク屋、ドリームどちらでもいいと思うけど
442774RR:2010/10/18(月) 14:46:56 ID:TW2cqMaj
>>424
カナダから空輸で連れてきて、3ヶ月熊本で飼育すれば
火の国くまもとの馬刺でござるよ。

428,429 仲間だわ〜

アポロ峠とやらが楽しいって聞いて、
平日に矢部の方から上がって行ったら、道中とても2stレーレプで行くような道じゃなかった。
手首が痛くなってきて泣きべそかいたwけど、引き返すのもつらそうだったからがんばった。
途中、道わからなくて工事の人に聞いたら、わからんけん、この先に物産館があるけん
そこで聞いてみてん って。行ってみたら休みだったorz
部落に出たらどうしようってビビリながらも登り続けた。
見晴らしが絶景な所へ出た。おお〜山々が美しいのう。
コーナーが連続してる区間へ出た。小規模落石だらけorz
もはやアポロ峠だかどうだかどうでもいい、下りになり、
少し走れる区間があったけど、全然たいしたことない。
あっと言う間に終わったと思ったら人吉だったw
Gロードに勝る道はないと思った。
帰りの219号線の方がよっぽど楽しかった。
未だにどの道を登っていったのかわからん。
かぶらないように走るのが精一杯だった。 ブログ糸冬

443774RR:2010/10/18(月) 15:55:42 ID:ccJOWmVP
>>440・(; ・`д・') ナ、ナンダッテー!!
444774RR:2010/10/18(月) 16:12:20 ID:Rl3x7j/y
俺も平日しか休めないないけど車が少ないから峠道も気持ちよく走れるのがいい
アポロ峠は今年の春に行ったけど路面が荒れてる所があったり道端に落ち葉が積もってたりして少し走りにくかった
445774RR:2010/10/18(月) 16:15:27 ID:dsKTqX9K
平日がいいよ。休日ドライバーは案内見ていきなりハンドル切るし
縦列駐車のあいだから小さい子も飛び出す。水曜は店が閉まってるけどね。
446774RR:2010/10/18(月) 16:19:48 ID:Rl3x7j/y
>>445
でもイベント等に参加できないのがねー・・・w
447774RR:2010/10/18(月) 20:04:32 ID:27y0le4r
>>439
ありがとうございます。やはり新車の方がいいですかね。

>>441
何度も親切にして頂きありがとうございます。価格差ってそんなにないんですね。おっしゃる通りまずはホンダドリームに行ってみます。どうもお世話になりました。
448162:2010/10/19(火) 07:20:51 ID:uLIbvJfN
ハァンダ!
449774RR:2010/10/19(火) 10:28:27 ID:7uy8AOQI
>>442
「部落に出たらどうしようってビビリながらも登り続けた」

なんでビビルんだ?むしろ安心するほうじゃないのか?
450774RR:2010/10/19(火) 10:30:48 ID:NqwVUjtG
アポロ峠がダートだった時代が懐かしい
451774RR:2010/10/19(火) 10:53:36 ID:nLAThipD
452774RR:2010/10/19(火) 11:10:40 ID:HSV31HXW
>>404
遅くなったけど、ありがと〜。
復旧すんのか。
もう長いこと通行止めのままだったから、放置なのかと思ってた。
昨日もすずめの湯行ったけどバイク乗り数人いたね。
このスレ住人もいたのかな?
女は婆さんが二人いたっけな……。
453774RR:2010/10/19(火) 18:35:12 ID:un+mGebG
>>437 らくだ山の入口は確か、砂利だった様な気がします。まだ汗かきながら食べなんでしょ?寒くなってからがオヌヌメっしょw

>>452
で、婆さんの○○○目に焼き付けて
帰ってオ○○ーしたの?
454774RR:2010/10/19(火) 20:07:04 ID:rEVtUS32
>>452
日曜日に間違ってすずめ地獄にタオル持っていった私は
負け組みですね
455774RR:2010/10/19(火) 20:50:27 ID:r63YS4Tv
辛島公園の地下駐車場って朝8時からなのか…くそ…
456774RR:2010/10/19(火) 22:04:57 ID:HSV31HXW
>>453
たった今風俗から帰ってきたとこw
いろいろ考えさせられたわ……。
457774RR:2010/10/20(水) 07:27:26 ID:wRxtx19l
どなたか20万でバイクを売って頂けませんでしょうか!
希望は傷の無いフルカウル車で、排気量は250です。
エンジンは無傷で、サビは無い方が良いです。
シートに傷の無い事はもちろん、私はホイールに傷があったら許せない人ですw
走行距離は低いに越したことはありませんが、条件として6000キロ未満が
自分としての限界です。

それだったら買っても良いのですが、買った後の不具合はダメなので返品します。
しかし、お金を返してはくれないでしょうから
納車後、最低でも一ヶ月間乗って、不具合が無いと判断出来たらお金を渡そうと思います。


458774RR:2010/10/20(水) 08:33:16 ID:z4okAXD4
20万じゃぼったくりなんで、9万8千円で売るよ。今年新車で買ったばっかり。
459774RR:2010/10/20(水) 08:39:59 ID:NmHsiEU8
もうちょっと金ためて新車買えば?
460774RR:2010/10/20(水) 10:16:03 ID:3JPxzgkX
>>457 俺のNSR250を売ってあげるよ。(15万)
返品構わないけど、キャンセル料はきっちり取るよ。まぁ言い方からして、在日みたいな奴らしいので、30万にまけとく。
よかや? どぎゃんすっや?
461774RR:2010/10/20(水) 10:25:47 ID:z4okAXD4
>>460
15万を30万にまけとくという言い方は日本語としておかしい。おまえこそ在日だな
462774RR:2010/10/20(水) 14:14:00 ID:3JPxzgkX
>>461 やっぱり空気読めない奴は、理解力もないんだなw
お前朝鮮人だろ?
ムキになってんじゃね〜よ
キャンセル料が30万。
ワカリマシタカ?


あっ顔真っ赤になってるよ
463関西在住:2010/10/20(水) 14:51:32 ID:RWy2UM4D
10月末に行こうと計画中ですが、やはり標高高い所だと路面凍結してますか?
もしそうならば海岸線メインにルート変更なんですが
464774RR:2010/10/20(水) 15:05:44 ID:+Rghnh4w
>>463
可能性としてはある
465774RR:2010/10/20(水) 15:20:11 ID:RWy2UM4D
志布志から大隅薩摩半島回って天草島原平戸行って高速で熊本行って
阿蘇から別府に行き航路で帰路につこうと思ってたんですが
クライマックスが厳しいのは残念です
466774RR:2010/10/20(水) 15:31:27 ID:SNS/ba/h
>>465
阿蘇ならギリで凍結してないと思う
こないだこのスレで気温8度、とかって話題が出ていたし
467774RR:2010/10/20(水) 16:07:10 ID:a55ft43s
阿蘇で凍結を心配しなければいけないのは、12月後半からの朝夕だけ。
1月2月3月の積雪時は、別だけどな。
日中天気が良ければ、南国九州の太陽だ。。。

10月後半?日が照れば暑い位だ。
468774RR:2010/10/20(水) 16:31:05 ID:m9GuPtdM
金峰山今道路の舗装工事してるなー、あそこ道デコボコで危なかったから有難い
工事の人乙
469774RR:2010/10/20(水) 17:33:27 ID:CorTHlnu
別府からフェリーに乗るなら、暗くなってからの便にして
荷物を部屋に放り込んだら、出港間際に甲板に出て
振り返るとそこには イリュージョン!
470774RR:2010/10/20(水) 23:39:12 ID:wHLCSDO7
フェリーの旅はいいよね〜
また乗りたいなぁ〜
471774RR:2010/10/21(木) 00:54:54 ID:iEHAk7GM
のんびりフェリー旅、いいねぇ〜♪
472774RR:2010/10/21(木) 01:06:46 ID:tirho20i
バイク固定してから客室に上がる時ワクワクするねー
473774RR:2010/10/21(木) 06:06:19 ID:dwC1Z1I6
いつあの高級車が倒れるかと思うとワクワクが止まらんなwwww
474774RR:2010/10/21(木) 08:58:42 ID:spyx206f
行き先に到着して バイクで船から降りる時はサンダーバードな気分になりますな
475774RR:2010/10/21(木) 09:12:11 ID:e/EO/LpL
のんびりフェリー旅?
客室に上がる時ワクワク?
いつ倒れるか?

お前らバカか!
フェリーの醍醐味は、車両甲板に乗船する時、又は下船する時だろ。
大きな鉄の扉が開き乗船。格納庫に収められる、無事帰還した戦闘機乗りの気分だ。
下船する時は、これから戦闘に向かうアムロの緊張感だろぅが。
脳内音声で、出撃準備完了・・・出撃! アムロ行きまーす。
ドドドッ!と、下船だろ。そこで妻子持ちはセーラさんの声が聞こえるらしい。
アムロ気を付けてね。。。
476774RR:2010/10/21(木) 10:11:26 ID:1eIMoy7N
一歩外に出ればそこは戦場 気を抜くな!外は怖いぞ
477774RR:2010/10/21(木) 10:34:54 ID:he2y2Dwj
じゃ〜家から出ません・・・
478774RR:2010/10/21(木) 13:23:58 ID:stU3V1Nj
フェリーからバイクで降りるとき怖い。
いぼいぼした鉄板だし、急なくだりだったりするし、荷物満載だったりするし。
479774RR:2010/10/21(木) 15:54:00 ID:DGyvjQvU
排気ガス格納庫みたいで死にそうになるな。
480774RR:2010/10/21(木) 16:11:15 ID:flRd6Kde
そんなことより土日アスペクタ行く人レポ頼むぜ!!!
481774RR:2010/10/21(木) 16:44:45 ID:UYoPz7Pg
以前、ケニーさん達は19日に熊本入りして22日まで九州内をツーリングと書き込みがあったので
今日は阿蘇方面にツーリング行く予定だったんだが天気が悪そうなんで断念した
ケニーさん達に遭遇した人いる?
482774RR:2010/10/21(木) 18:43:46 ID:1cC8rboS
>>475
等身大ガンダムをフェリーとかで輸送したりしたら
職員はガンダムの整備員みたいな気持ちにはなるかもしれないな
船の中で仰向けになったガンダムとか見てみたいわ
483774RR:2010/10/21(木) 21:55:52 ID:vjmcSgsu
キレイなバイクが汚れたロープでグリグリってなるのが我慢ならんよ。
カウルとかに当たっても、船員は「あらあらw」ってくらいにしか考えとらんよ。
下船の時に意気揚々とバイクに戻ってきたお前らの目玉が漫画みたいにビヨヨーーン
ってなる姿が目に浮かぶぞコノヤロ
484774RR:2010/10/21(木) 22:10:07 ID:V0T+b3DH
あーらビヨヨーン
485774RR:2010/10/22(金) 00:01:51 ID:2OFM9mKd
元々ボロいバイクだから気にならん
486774RR:2010/10/22(金) 00:22:23 ID:REOOIGWS
>>475
あれってフラウじゃなくてセイラさんだったのか
わかりました、阿蘇・やまなみは行きます
九州でのバイクは本当に最高ですね、九州在住の方が羨ましい
487774RR:2010/10/22(金) 02:08:26 ID:4K4TcTZs
エディ・ローソンも来るなら絶対行くんだけどなあ。
488774RR:2010/10/22(金) 02:20:14 ID:c9zuvrzH
うん あしたから本気出す
489774RR:2010/10/22(金) 04:10:05 ID:LP8zwhFp
九州ってたくさんのライダーがいるのに大型のバイク用品店て少ないよね
俺は福岡だからバイクセブンかユサぐらいしか知らないけど(ボスコモトはまだ行ったことない)
熊本のライダーはどこでお買い物してるの?
490774RR:2010/10/22(金) 05:34:14 ID:wX9/fU+S
部品なら主に通販だな・・・緊急時はフタバで調達。
俺はしょっちゅう東京に出張するんで、ナップスでウェア類買ってる。

491774RR:2010/10/22(金) 08:25:31 ID:SOR+/GGu
いいなぁ。熊本にナップスほすぃ…
492774RR:2010/10/22(金) 08:30:01 ID:LP8zwhFp
なるほどね
阿蘇にあれだけライダーが集まるんだからナップス出店しても採算とれると思うんだがなぁ
近いうちに観光がてら車で広島のナップスまで行ってみようかなと思ってる
493774RR:2010/10/22(金) 09:35:50 ID:DWRZtXaA
ツーリング中に買い物するタイプか
494774RR:2010/10/22(金) 09:39:03 ID:s+9B+ln4
>>489
南海も知らないのか?
495774RR:2010/10/22(金) 10:11:06 ID:u89n5Jgr
>>486
セイラさんは
「発進よろし?」がタマラン
496774RR:2010/10/22(金) 12:21:05 ID:NDIVnnqK
南海は現品置かずにカタログ販売
もうあそこで買う利便性もほとんどない
497774RR:2010/10/22(金) 12:46:17 ID:RJbb3vJx
ネットで安い所見つけて買うことが多いけど
スグに必要な物とか送料がかかる安い物などだけ
バイカーズや南海を利用する
そんな使い方してる人多いんじゃないの?
498774RR:2010/10/22(金) 14:02:27 ID:AdujpVVl
>>497
そんな使い方するから南海が現品置かずカタログ販売になっちゃうんだよw
499774RR:2010/10/22(金) 15:15:46 ID:qfOJNPt6
>>481 それらしき集団を今日見かけたぞ。
外人さんの集団がハーレーで走ってた。10台程度だけどな。
先頭は、CB1300で道案内風だった。
500774RR:2010/10/22(金) 17:53:56 ID:cgrV16Ls
阿蘇に住んでても仕事で行けないとは...orz...なんてこったい
501774RR:2010/10/22(金) 21:09:10 ID:7ETtXOvG
>>499
そ〜そう 俺もその集団見かけたよ
場所はR57ミルクロード入り口の交差点から白雲山荘、ミルクロード方面に
走り去って行ってた・・・俺はトラックに乗ってお仕事中ww

通称ラピュタの道にでも向かってたんかな??
502774RR:2010/10/22(金) 23:00:02 ID:IRt2Ak+f
アクアドーム近くのバイカーズの意味がわからん。
島原からフェリーで渡って来るやつ狙いなのか?

大津付近に出したほうが絶対儲かるだろうに。
503774RR:2010/10/22(金) 23:43:39 ID:YfEDj0fa
元々スバルの店だったから撤退して安かったんじゃないかなーと思う
大津にもそんなテナントがあればどっかやるだろ

きょうび単車乗り相手に一から店作るって道楽でもないと・・・
504774RR:2010/10/23(土) 00:07:59 ID:ZXE97FgZ
バイカーズ…上手に欲しいものを外してるラインナップ。
505774RR:2010/10/23(土) 00:13:09 ID:tP5Ge7mV
鹿児島に出来たという大型店?誰か行った人いますか?
バイカーズと南海くらいしか知らないんだけど、はるばる行くメリットとかありますかい?
506774RR:2010/10/23(土) 04:37:53 ID:LvMCQPBs
>>505
2りんかんのことかな?
メットの試着はし放題だったよ
507774RR:2010/10/23(土) 12:01:08 ID:Nxb5zdby
>>503
確かに。
>>505
にりんかんなら、ホームセンターみたいな、でかい店の中にある。
福岡のバイクセブン位かと思う。まぁツーリングがてら行くのはいいけどね

鹿児島市内は車、信号共に走りにくすぎw
508774RR:2010/10/23(土) 16:42:51 ID:UMwdQ1pM
路面電車がある街はどこでもね…
で、今日のアスペクタのレポ
前座バンドがなかなか良かった、が、客の反応悪すぎ…
熊本のウィリーキングさんは凄かった。マジで観客スレスレでやってくれたw
で、本命のキング・ケニーさんは出店ウロウロ、すぐに人だかり。
握手とツーショット&サイン責め。
一段落したと思ったら、今度はRZ等の外装持ってサインしてもらうヤツまで出現w
雨が降ってきそうだったので退散。
会場に展示後に帰投する白バイのすぐ前方を走るというイベント?に遭遇するも無事帰宅。
以上、チラ裏でした。
509774RR:2010/10/23(土) 17:44:50 ID:gvNLTFOi
>帰投する白バイのすぐ前方を走るというイベント

w 俺は、元ねずみ講ピラミッドの物産館から小国への分岐点まで先導したよ。
びったり45kmで走ってやったぜ。

父ケニーにはぜひとも爺ロードを攻めてほしかったな。RZV500で。
510774RR:2010/10/23(土) 18:21:07 ID:nyZP1+FP
アスペクタ行ってきたよ。
予想外の盛り上がりの無さにorz
人少なかったよね。。。

サインは、ケニーさんもマジック持って現れるくらいだし、
サービス精神満点だったのかな。
さすがに俺も外装持ってる奴見たときはコーヒー噴きそうになったw

一応、最後のオークションまで居たけど、強烈な盛り上がりは皆無だった。
質問コーナーで「フレディー・スペンサーをどう思っていますか?」ってのはワロタけどw
511774RR:2010/10/23(土) 19:33:24 ID:h/kGJtph
ケニーさん達を先導したCBの人 俺が買ったバイク屋の店長やったw
512774RR:2010/10/23(土) 20:36:58 ID:L9o9e/kZ
明日もあるんでひょ?
513774RR:2010/10/23(土) 22:40:15 ID:dwF+SFEv
明日は雨
514774RR:2010/10/23(土) 22:59:14 ID:tuyEiEt1
明日は昼からずと雨らしいからアレだろうな
515774RR:2010/10/24(日) 01:00:42 ID:ryHWsrzf
てことは昼までは走れるって事?
今日走った分じゃ物足りないんだよ〜。
516774RR:2010/10/24(日) 02:27:25 ID:ntalgHob
517774RR:2010/10/24(日) 07:24:30 ID:LuYeAahN
田舎じゃなかったら人多くて近くにも寄れないだろうな
もう無いかもしれないから午前中に行こう
518774RR:2010/10/24(日) 08:54:43 ID:X20LILCR
近頃のバイクは雨降ると走れなくなるのか
519774RR:2010/10/24(日) 09:50:59 ID:ryHWsrzf
チっ!降ってきやがった。仕方ないから今日は幌を閉めて走るか。
520774RR:2010/10/24(日) 10:04:25 ID:44hVJxpF
天草は豪雨ですよw
521774RR:2010/10/24(日) 10:52:23 ID:1aSywjzM
ケニーさんにはVMAXが用意してあったみたいね
522774RR:2010/10/24(日) 17:23:05 ID:U9K6KyqP
>>517 4,5年前オートポリスに来たよ。その時は、水谷勝とのトークショーで
結構面白かった。
又何年か後に有るかもしれん。。。かな?

>>519 ジムニーのオープン使用ですね。
523774RR:2010/10/24(日) 22:26:04 ID:ODxurpSz
>>475
その通りだ!
フェリーの醍醐味は車両甲板に乗り込むときと、上陸するときだよな。
この感じってのは大きなフェリーも小さなフェリーも変わらない。

俺の場合は違う陸地にワープって言うか、乗船時と下船時の時空の違いって言うか・・・
とにかく何となくワクワクした感じがたまらないな。
524774RR:2010/10/25(月) 05:39:30 ID:0oQ7pHn8
>>492です 昨日広島のナップスまで行ってきました
セール中ではなかったので特別安いものはなかったけど確かに品揃えは良かったです
滞在時間二時間でとんぼ返りでしたがw
525774RR:2010/10/25(月) 09:27:45 ID:ewPVMHBn
昨日はケニーさんを遠目からでも拝もうと出かけたんだが、
どうにも怪しい雲が気になって引き返したら大雨じゃん。

で、イベントはどうだったよ?
盛り上がったのかい?
「バイクの聖地になる」ってCMでは意気込んでいたが。
526774RR:2010/10/25(月) 10:19:34 ID:yVxZbK86
その聖地にたどり着く前にサンドラと言う捕食者に餌食になったバイク乗りも…
久木野の交差点で全外装無し保安部品のみのZXR250に乗ったオッサンがぶつけられてた。
よく見たらエアクリBOXさえ付いてないので、いつの時代の峠小僧だよ!とツッコミたかった。
527774RR:2010/10/25(月) 10:32:50 ID:kT2ILSu7
バイクの聖地ってのは昔から使い古されてるキャッチフレーズみたいなもんだよなw
日本中にある
528774RR:2010/10/25(月) 10:32:53 ID:pi4nd3Rk
おまえさんがツッコミする前にツッコまれてたわけか
529774RR:2010/10/25(月) 10:38:12 ID:IayaOHXY
>>525
遠目×
ツーショット○
しかも、ほぼ希望者全員…
530774RR:2010/10/25(月) 14:26:38 ID:50xI8ETN
ここで聞くのもどうかと思ったのですが
情報が一番豊富で早そうなので。

フリッカーランプというのを探しております。
ttp://www.akaricenter.com/hakunetu/asahi_flickr.htm

どこかで見かけた、もしくは「あそこなら」という情報お願いいたします。
もちろんバイクに付けるわけではありません。
531774RR:2010/10/25(月) 14:47:51 ID:jcgO4buh
>>530
自分で貼ったリンクのページから買えるじゃないか?
532774RR:2010/10/25(月) 16:32:58 ID:SesOrh3z
盆に実家に帰ると、仏壇の前に立ててあるぞw 昔はロウソクだったけどなー
533774RR:2010/10/25(月) 16:48:45 ID:fE2MIVSn
久木野からアスペクタのほうへグリーンロードを登っていくと、
レーダー探知機が反応するんだが取り締まりはやってないよね?
534774RR:2010/10/25(月) 18:12:20 ID:zleTa+Bm
ピースライドは結局イベントとしてどういう評価?    写真見てると他の何かに転用されそうで写ってる人乙って思った

535774RR:2010/10/25(月) 18:55:35 ID:VEEsEoh3
>>530-531
ワロス
536774RR:2010/10/25(月) 23:03:26 ID:50xI8ETN
もちろん通販で買えるんですが、送料が・・・というケチ臭い根性がありまして。
頑張って探してみます。スレ汚し失礼致しました。
537774RR:2010/10/25(月) 23:09:50 ID:ewPVMHBn
>>530
これのランプ型のヤツ(太陽電池でメンテフリー)を玄関前の花壇に差してるよ。
暗くなると自動点灯して、まるでランプのような揺らぎ。
シルエットはディズニーのピーターパンだったかな。
ホムセンで1980円くらいだったと思う。
538774RR:2010/10/25(月) 23:24:03 ID:jy/kR0TF
電球ならハッピー電気いけ
ちと高くなるかもしらんが手に入らん電球はない
俺は国内で流通していないドイツ製の電球を取り寄せてもらった
539774RR:2010/10/26(火) 07:07:27 ID:sTWdgutQ
熊本でアメリカンカスタムが得意なお店ってあるかいな?
540774RR:2010/10/26(火) 07:15:46 ID:9OjlmbDv
俺がタダでやってやるよ!
541774RR:2010/10/26(火) 09:10:50 ID:Ai9g2Z6T
(●^з^●)おでのJAZZをFXDWGにしてくだちいおながいします
542774RR:2010/10/26(火) 10:52:09 ID:s5fEQp5U
アホリカンは死んでいいよ?
543774RR:2010/10/26(火) 13:29:27 ID:QYV6faV7
狭量な奴だな
544774RR:2010/10/26(火) 18:15:03 ID:N7o/SI99
ケニー・ロバーツのイベントの放送日
11月20日、14時00分〜14時55分、熊本朝日放送だってさ
545774RR:2010/10/26(火) 20:53:00 ID:9OjlmbDv
阿蘇中岳ロープウェイ乗り場 現在3.4度
先週日曜までは暑かったが
そろそろ防寒対策開始だな。
電熱式のインナー手袋が気になってるんだけど
使ってる人いますか?
546774RR:2010/10/26(火) 23:58:51 ID:g9CYVceK
ハンドルカバーを一度使ったらやめられず、今度の冬はホットグリップも付ける予定
痩せ我慢より暖を取るようになったw
547774RR:2010/10/27(水) 06:03:59 ID:A5XruiR7
ハンカバ初体験時は予想以上に暖かくて思わず笑ってしまう法則
548ヤマベ:2010/10/27(水) 07:29:34 ID:d7YwAGJy
今朝、南高江の【漫画倉庫】から田迎方面に行く道があるだろ
あそこでネズミとりやってたぞ
初めて見た。
549774RR:2010/10/27(水) 07:33:14 ID:+4hw1WHh
まさかの土日雨マーク 

死亡。
550774RR:2010/10/27(水) 11:26:53 ID:xp9bPXsh
>>548
そこは昔からよくやってるぞ
てか、ぐるぐる倉庫だろ
551ヤマベ:2010/10/27(水) 12:43:49 ID:d7YwAGJy
>>550 まじかよ!

今日は寒いからヘルメット完全防御したら
曇って前が見えずに
南署横のローソンに突っ込んだぞ
552774RR:2010/10/27(水) 16:17:25 ID:JjPI3HM8
>>539
アバンテージュ
553774RR:2010/10/27(水) 20:20:38 ID:7wC/BWVG
ブロックタイヤ付けられるぞ
554774RR:2010/10/28(木) 07:29:39 ID:S5P3bVZa
福岡ならアメリカンカスタムの有名な店あるよなー
555774RR:2010/10/28(木) 08:53:43 ID:qginqklH
>>548

ぐる倉から流団方面の時はスクラップ置き場の所でレーダー置いてて 流団からぐる倉方面の時は橋の手前でやってるよ


夜でもやる事があるらしい
556ヤマベ:2010/10/28(木) 12:24:32 ID:wPpRP6sY
っていうか 漫画倉庫だろ!!
まったくしょうがないなぁ。
大昔 単車でネズミとりブッチぎったの見た。
(けやき通り)
557774RR:2010/10/28(木) 17:13:54 ID:S5P3bVZa
ヤマベぼりすぎ
558774RR:2010/10/28(木) 17:59:34 ID:6TE8r7gD
>>557
お話聞いてやろうか?(´;ω;`)ウルウル
559774RR:2010/10/28(木) 19:17:59 ID:bha8s/iq
>>557
あそこはな〜〜〜〜〜・・・・・
560ヤマベ:2010/10/28(木) 20:33:06 ID:wPpRP6sY
↑おまえは2人アンカー間違いえてないかい
561774RR:2010/10/28(木) 20:55:39 ID:yLI7eWFE
我々を食おうという人食い人種が登場しておるぞ。

【海から】兵庫県全域75【山まで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286928464/526
562レスを一つ間違えた、すまん:2010/10/28(木) 20:56:26 ID:yLI7eWFE
我々を食おうという人食い人種が登場しておるぞ。

【海から】兵庫県全域75【山まで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286928464/525
563774RR:2010/10/28(木) 21:56:19 ID:xCx0Ap7G
ケニーロバーツ来てたのか!?
俺のケニーロバーツレプリカにサインしてもらうんだったのに。
このスレしばらく見てなかった・・・Orz


564774RR:2010/10/29(金) 07:13:31 ID:9ZXpjn/b
台風はそれたようだな
565774RR:2010/10/29(金) 07:37:10 ID:ESTVvuQh
バイクの整地にしたいのは南阿蘇村となんとかいうハンバーガー屋のおやじ。
あ、それとすりごま販社もか。

>>563
ヘルメットと言わず、キャップ、バッグ、ジャケット、色紙、
ツーショットと望むままだったのに。
566774RR:2010/10/29(金) 09:10:54 ID:z8gltWsx
>>563
テレビも見ないのか?
KABでバンバン告知してたのに。
567774RR:2010/10/29(金) 09:29:29 ID:ABTjeogc
しかし最初に貼ったのはテレビを見ない俺だったが
568774RR:2010/10/29(金) 12:01:33 ID:jjlknfol
>>557 知り合いが車検だしたら、なんやかんやで
結構いかれたらしいぞ。
あそこで買うと、納車までに整備するかなんかで、結構日にちかかる。タイヤまでも新品にしてくれる。
サービスは良いんだが…
569佐賀:2010/10/29(金) 17:57:07 ID:iURDqyeG
お前、いま俺の事を笑ったか?
570774RR:2010/10/29(金) 17:59:55 ID:jQqB2uwG
いちいち確認せんと解らんのか?
だから嗤われるんだよ
571774RR:2010/10/29(金) 18:26:24 ID:ngUwvdVO
金峰山のバイクが心配なくらいデコボコしてた道が舗装されたな
超走りやすい
572ヤマベ:2010/10/29(金) 19:58:10 ID:HbzkBnKk
>>568 だろが!
ヤマベの車検たかすぎるんだよ!
あそこは一体何を考えてるんだ
妙な噂はほんと店がダメになるぜ
573774RR:2010/10/29(金) 21:49:41 ID:Uo42f5W8
買って1ヶ月でブレーキキャリパー修理、シートネジユルユル、で文句言ったらメンテナンスしましょうねだって(笑)
574774RR:2010/10/29(金) 22:00:55 ID:RMWvp7MR
おまいらまたNGにかまってんのか
575774RR:2010/10/29(金) 22:46:38 ID:Uo42f5W8
NGて何?
576774RR:2010/10/30(土) 00:32:54 ID:PpjBWnTJ
なに特定の店、ネガキャンしてんの?
どこのバイク屋か知らんが、そういうのやめなよ。
577774RR:2010/10/30(土) 05:35:59 ID:qmtQlCsa
特定もしてないしバイク屋でもない
真実を述べただけ
578774RR:2010/10/30(土) 07:13:19 ID:ZK+/ADQZ
初代なっちゃん
579774RR:2010/10/30(土) 09:07:18 ID:i2R1BHfv
>>575
寝たきりのゲイ
580774RR:2010/10/30(土) 10:22:45 ID:RIWlrgW0
>>575
なんでもグリグリ
581774RR:2010/10/30(土) 11:13:28 ID:r+5IR8oX
バイクの型式がNGってあったなあ?なんだったっけ。NV400?
582ヤマベ:2010/10/30(土) 12:33:49 ID:BQrFvoRJ
>>574 くやしいのかい


ヤマベの車検は高かったぞ
583774RR:2010/10/30(土) 17:17:09 ID:M3EMwDVp
>>563

そんなあなたに朗報
次回のツーリングを見据えて、2ヶ月くらい熊本に住む話がでているそうだよ
584774RR:2010/10/30(土) 19:13:13 ID:qmtQlCsa
熊本でライダー達と仲良くなれる憩いの場ってあるかな?
585774RR:2010/10/30(土) 19:20:54 ID:ckong2Bw
566 :774RR:2010/10/29(金) 09:10:54 ID:z8gltWsx
>>563
テレビも見ないのか?
KABでバンバン告知してたのに。

自営業共働きで子育て中なんでテレビ見る暇はちょっとない・・・かな。
お客さんいつ来るか分からんのにテレビ見て待ってる訳には

店閉めても暇あったら寝るか洗濯してるか掃除してるか
公務員とかなってたら良かったんだろうけどね。
586774RR:2010/10/30(土) 20:45:13 ID:r+5IR8oX
そう言えばレンタルバイクとサポート隊付のシルクロードツアー14日間も
来てたのは公務員ばかりだったな。特権階級様。
587774RR:2010/10/30(土) 22:43:41 ID:RIWlrgW0
>>585
>自営業共働きで子育て中なんでテレビ見る暇はちょっとない・・・かな。
>お客さんいつ来るか分からんのにテレビ見て待ってる訳には

時間使うのが下手な気がする。
忙しくてデキる人の方が雑誌や新聞・テレビの情報をちゃんと仕入れてるんじゃないかな。
そういう余裕のない人は本業も余裕がないんじゃ無かろうか?
588774RR:2010/10/31(日) 04:59:28 ID:FTQWSTIV
>>587

人それぞれ事情があるんだから、他人のお前が無責任にそこまで言う事はない。
それ以上はもうやめておけ。
589774RR:2010/10/31(日) 07:12:41 ID:gQe755KM
熊本に行く用事があるんですが、市内の用品店でウェアの種類が多めの店ってどこですか?
57号沿いのバイカーズは知ってるので他にあれば教えてください。
590774RR:2010/10/31(日) 08:48:43 ID:IWKXw2Nd
>>589
そこに無かったら熊本市ではクシタニ以外無いと思って結構です。
591774RR:2010/10/31(日) 10:15:18 ID:VJ7N8Omv
クシタニのおっちゃんて東バイパスの時とおんなじ?
592774RR:2010/10/31(日) 10:24:20 ID:AQoBpz9n
>>587
おまえは心に余裕がないらしい
593774RR:2010/10/31(日) 11:06:59 ID:mRtf4tww
他人を心配出来るくらいだから心に余裕あるんじゃないの?
594774RR:2010/10/31(日) 12:06:00 ID:cGhe+kmf
そろそろヤマベが出てきて、ブッタギってくれよ
595ヤマベ:2010/10/31(日) 14:31:25 ID:FRQBKtOB
こらああ!!↑何が俺がぶった切ってくれよだ!
だいたい子供ができたらいっときは何の余裕もなくなるんだよ!
そして独身!今のうちに沢山バイクにのっとけ!
色々買っとけ!
そもそもスレ違いだろが!
バイクの話しをせんか
バ・イ・ク!

昔、隣の裕福なじいさんが言ってたぞ。 『ハーレーは買う物ではない。魅せる物なのだと』
その後ジジイはハーレーでパチンコ浜線大劇に行きやがった。
596774RR:2010/10/31(日) 15:20:59 ID:tBbmMTBW
いつになったら、熊本に2りんかんやナップスが進出してくれるんだよチクショウ
597774RR:2010/10/31(日) 17:52:01 ID:gQe755KM
>>590
おかげで無駄足運ばずに済みそうです。
ありがとうございます。
598774RR:2010/10/31(日) 18:23:13 ID:FVd9YrZx
>>596
バイク人口多いのに用品店が閑散としてる…魅力のあるショップなら違うのかね。
599774RR:2010/10/31(日) 21:13:57 ID:cGhe+kmf
>>596
バイク人口多いかもしれんけど、所詮熊本。
用品店だけじゃ無理っしょ。
装備品等は、ネットで購入するのにサイズ確認の為だけに
試着されるだけだろーねw
600774RR:2010/11/01(月) 06:34:22 ID:jjGndJr4
ID:cGhe+kmf カス
601774RR:2010/11/01(月) 10:11:31 ID:ewVB7KSe
>>591 たぶん代わってる。。。
東バイパスの時のおっちゃんより親切丁寧!
バイパスの時のおっちゃんは一々勘に触るw
602 【大吉】 :2010/11/01(月) 14:00:50 ID:QThhhRHn
名前欄に!omikujiって入れると運試しができるよ。
603774RR:2010/11/01(月) 18:29:52 ID:DXTtWprI
>>600
おまえ南海かフタバの店員か?
朝6時からご苦労さん
604大凶:2010/11/01(月) 20:18:55 ID:/RMbqWT/
>>602
マジか!?俺もやってみよっと!
605【女神】:2010/11/01(月) 20:20:22 ID:hmhpgt/e
挑戦
606 【凶】 :2010/11/01(月) 20:29:56 ID:1HXI1p1x
hou
607774RR:2010/11/01(月) 22:14:02 ID:8yN/U1K3
【経済】 「桂花ラーメン」が民事再生法申請 熊本の老舗「味千」が支援へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288612565/
608 【大吉】 :2010/11/01(月) 22:53:40 ID:JePiJ79/
騙されたのか?俺
609774RR:2010/11/01(月) 23:35:49 ID:SskaxJVY
>>577
貶める内容が真実であっても名誉毀損にあたるケースもあるからな?
真実だからと言って何を言っても良いわけではないよ?
注意汁
610774RR:2010/11/02(火) 08:16:06 ID:3Xv1529v
ズボシだなw
611774RR:2010/11/02(火) 08:19:34 ID:3Xv1529v
アンカー付け忘れm(__)m

>>603
612!omikuji:2010/11/02(火) 09:30:33 ID:+jfCsXaP
>>604
君、ウケを狙って大凶にしただろ。
【】がないし。
613774RR:2010/11/02(火) 17:49:49 ID:Fsae+QnT
大観望から内牧に降りる途中青いカーボンマフラー付けたVTRが事故ってた。
バイクは大して壊れてなかったけど。。。
ライダーは救急車に搬送された後だから怪我の具合とか不明。ヘルメットの破損
状況から・・・
明日の休日気を付けろよ。
614774RR:2010/11/02(火) 18:03:48 ID:Fsae+QnT
カーボンマフラーを付けた青いVTR・・・が正解だな!
615774RR:2010/11/02(火) 18:16:34 ID:K0OBR5ah
ひいいぃ〜
こわいよ〜!
616【大宇宙】:2010/11/02(火) 20:53:30 ID:wbqUASGT
こい!大吉ィ!
617!omikuji:2010/11/02(火) 22:30:53 ID:VrB7t9N2
おまえら!!
南海部品で革ジャンの試着するなよ!
あれ全部俺が仕入れ…

あっ!!
618774RR:2010/11/02(火) 22:44:03 ID:wbqUASGT
今なんじゃない?デリヘル呼ぶの
619774RR:2010/11/03(水) 16:41:59 ID:hbW18uK8
今日は最高のツーリング日和だったな!
俺は仕事だったけど・・・
620774RR:2010/11/03(水) 18:38:26 ID:1w6tnWZE
みんな気持ち良かっただろーなー。
俺も仕事だったけど…
621774RR:2010/11/03(水) 18:50:41 ID:OaXFCPgA
みんな仕事だったろうなー!
俺はツーリングだったけどw
622!omikuji:2010/11/03(水) 19:15:23 ID:0qW7oEA9
風邪で寝てました OTL
623774RR:2010/11/03(水) 19:24:49 ID:Fmv8HuEE
寒いのでうちでPCやってたら1日潰れました\(^o^)/
624774RR:2010/11/03(水) 19:50:51 ID:lbUL3kra
今週末から有給使ってパラオ行ってくる
625774RR:2010/11/03(水) 20:33:24 ID:KFKYxEi4
>>624
パラオで原付乗ってろ。帰ってくんな。
626774RR:2010/11/03(水) 22:36:44 ID:M/T9wFtE
熊本でこんだけ寒いって…ないよな
627774RR:2010/11/03(水) 22:49:33 ID:CKuh4dwV
今週末の阿蘇の朝は自殺行為ですか?
628774RR:2010/11/03(水) 23:04:13 ID:MOaul8g9
どうだろう・・・
でもそろそろ気をつけないと阿蘇凍り始めるよねw
629774RR:2010/11/03(水) 23:09:41 ID:kR+2NjIf
今朝の草千里は氷が張ったとか
630774RR:2010/11/03(水) 23:22:15 ID:fy/NEnVD
>>627
早朝の阿蘇山、という意味なら自殺的かも
631阿蘇:2010/11/03(水) 23:55:42 ID:qn1mMDW5
まだまだこのぐらいじゃ大丈夫、霜柱が立つぐらいにならないと路面までは凍らないよ
632774RR:2010/11/04(木) 03:15:36 ID:hFo2cBlv
>>631
阿蘇が言うなら間違いないな!
633774RR:2010/11/04(木) 06:32:24 ID:eUFxt3HP
昨日、天草上島の広域農道を通ってみた。
交通費少なく景色も楽しめ、すごく良かった
634774RR:2010/11/04(木) 06:33:44 ID:eUFxt3HP
>>633
×交通費
○交通量

これだからiPhoneはorz…
635774RR:2010/11/04(木) 07:11:08 ID:7bJrBjme
フタバにだごおおちゃっか店員のおるね
636774RR:2010/11/04(木) 08:01:12 ID:NiqdbuOK
若い女の子?
637774RR:2010/11/04(木) 08:51:26 ID:N8Tifwol
ところで、トヨタカローラのところにあったフタバって
どこに行ったの?
638774RR:2010/11/04(木) 09:06:23 ID:OLQ6Kf/N
>>637
アクアドーム近くのスバルデラ跡
639ヤマベ:2010/11/04(木) 12:35:02 ID:M62NbEnP
フタバの所でネズミ取りよくやってたが
潟Pーズ電気産業ができたいまでもやってんのかコノヤロ!
640774RR:2010/11/04(木) 12:43:43 ID:N8Tifwol
>>638
THX
641774RR:2010/11/04(木) 13:15:00 ID:yKg7XNxs
これからは樹海ではなくて、阿蘇山な訳だな。

嫌だなぁ、素晴らしい山でw
642774RR:2010/11/04(木) 14:07:10 ID:NiqdbuOK
俺は死ぬときはバイク事故で死ぬと決めているからな(キリッ
643774RR:2010/11/04(木) 15:16:28 ID:yKg7XNxs
やめろ、医療費の無駄だ。
644774RR:2010/11/04(木) 17:54:49 ID:KSjqz0uq
バイク乗りの皮ジャンの三人組の一人の人が、ラーメン屋で、ひたすら
お鼻の毛を抜いてらしてがっかりでした。
645774RR:2010/11/04(木) 18:25:23 ID:7bJrBjme
トウリョウそばのフタバのおっさん
646774RR:2010/11/04(木) 19:27:32 ID:J7yA/VSZ
>>642

さらば青春の光 みたいに断崖絶壁を走り抜けてダイブしたら伝説になるよ
647774RR:2010/11/04(木) 21:18:32 ID:rpCQ+o3j
サンダロード伝説みたいに火口へ突っ込んだらOK
648774RR:2010/11/05(金) 18:47:16 ID:nyrX4gOp
日曜日 曇り…
久々のツー。降るなよ。
649774RR:2010/11/05(金) 20:44:48 ID:Xpixkrei
わりとどうでもいい
650774RR:2010/11/06(土) 07:53:15 ID:pmk9/lmZ
ツーリングをツーというほとんどすべての人は頭悪い
俺調べ
651774RR:2010/11/06(土) 09:05:53 ID:maTyVDyc
俺が見た100羽のカラスはすべて黒かった
しかし、101羽目のカラスが黒い保証はあるのだろうか?
652774RR:2010/11/06(土) 09:53:06 ID:xoXTx7OV
手術の上手い医者がいて成功率99パーセント。
今まで99人に手術して全部成功。
100人目の患者になる勇気はあるか?
653774RR:2010/11/06(土) 12:13:09 ID:maTyVDyc
それなら
成功する確率は99%

だからある
654774RR:2010/11/06(土) 12:30:28 ID:xoXTx7OV
>>653
失敗する1パーセントにならないという保証はないんだぞ。
655774RR:2010/11/06(土) 15:12:32 ID:khOGwkol
失敗の確率0.00000000001でも可能性はある
656774RR:2010/11/06(土) 15:13:53 ID:23cbJDC8
>>654
全部成功なら100%なんじゃ…
657774RR:2010/11/06(土) 15:59:59 ID:maTyVDyc
>>654
成功率99%ということは100人のうち1人を失敗する
だから、99人が成功したから次は失敗する
と思ったみたいだね

成功率99%というのは
1人目も100人目も、そこだけ抜き取れば99%成功する
ということを意味するんだけど

つまり、成功率は99%と言っているので
質問の「事前に99人成功している」
というのは「100人目の患者になる勇気があるか?」とはまったく関係がない
658774RR:2010/11/06(土) 17:39:18 ID:hwyhE98S
熊本人ってマジで馬鹿が多いよね
99%とか100%は結果であって今からどうこうじゃないだろ?小学生より頭悪いよな
659774RR:2010/11/06(土) 18:18:54 ID:ZakqCROx
ここに朝から仕事に向かう俺の後ろをついてきてたCBボルドールの奴いるだろ@大津
660774RR:2010/11/06(土) 18:27:10 ID:JTusmhG/
今日は部屋から出なかった俺ではないな(`・ω・´)キリッ
661774RR:2010/11/06(土) 18:28:40 ID:razzXv5E
お前らどうでもいいことを 相当暇なんだなw まったく(_´Д`)
662774RR:2010/11/07(日) 00:02:00 ID:s/hrTdle
>>657
手術の場合、成功するか失敗するか二つに一つなんだから、
「99%成功する」ってのはないわけだ。
663774RR:2010/11/07(日) 04:20:31 ID:QNcEK1JV
今日は熊本市長選挙なりよ。ちゃんと行けよ。お前ら。
664774RR:2010/11/07(日) 08:44:07 ID:3BURKukT
>>662
コイントスで決めるわけじゃないんだからさw
665774RR:2010/11/07(日) 09:34:23 ID:KSAH1pzL
おはよす

選挙だったなそういえば・・・
666774RR:2010/11/07(日) 11:18:15 ID:AauWsIjJ
また大量の珍古會が天草?に向かってた・・・
667774RR:2010/11/07(日) 11:21:15 ID:QxxvTFh+
内牧のセブンの店員キメェeeeeeeeeeeeeee!
態度もなってなくてムカツクしなんであんなん雇ってんだ?
二度といかねー
668774RR:2010/11/07(日) 11:25:06 ID:doq4A+Qq
富合のローソンにいるギャルな店員も中々凄いですよ
669774RR:2010/11/07(日) 11:38:54 ID:KZpTOvS2
>>662
おまえめちゃめちゃ頭悪いだろ?
670774RR:2010/11/07(日) 12:27:15 ID:5ymBfBxK
ヒットかアウトかだから
みんな打率5割ですよ
671774RR:2010/11/07(日) 12:31:52 ID:2+iZg5l+
何の話かは知らんけど二択ではあるけど確率が半々ってことは無いだろ
672774RR:2010/11/07(日) 12:54:35 ID:K6TVIhOA
R219を人吉方面から八代方面に走ったけど、球泉洞に30台くらい集まってたね。なんかやってたの?
673774RR:2010/11/07(日) 15:01:05 ID:vE2gafpU
30台くらいならどこかのショップツーだろ
674774RR:2010/11/07(日) 15:51:52 ID:juhYIB47
今日は、三愛で九州W1ミーティングが開催されてたな。
まぁ今日は、暖かくて良かったけど虫が多すぎw
ヘルメットが虫汁で気持ち悪い。。。
675774RR:2010/11/07(日) 18:59:57 ID:u4LTX4WB
>>663
○いっぱい付けてきたばい
676774RR:2010/11/07(日) 19:58:31 ID:QNcEK1JV
今日はあったかかった。ウィンタージャケットじゃ暑いよ。
677774RR:2010/11/07(日) 20:31:20 ID:joWSNR6S
五家荘も暖かかったよ
678774RR:2010/11/08(月) 01:35:42 ID:F3BQl0Ne
YSPの試乗会楽しかったな〜
FZ8欲しくなった
679774RR:2010/11/08(月) 06:00:29 ID:5ArZaH2f
ソローツーリングの醍醐味をみんな教えてはいよ!
680774RR:2010/11/08(月) 07:12:57 ID:8MYQ7Lul
好きな時に好きな場所へ、好きなペースで行ける。
681774RR:2010/11/08(月) 07:51:16 ID:c6vrkDe+
好きなときにうんちできる@軟便野郎
682774RR:2010/11/08(月) 09:08:46 ID:dOH0SdPZ
何ばすっにも 我ががよかごつ がソロツーの醍醐味


ただ自分がソロツーやると弾丸ツーリングになったりする

一度はフェリーに乗って島原半島を軽く周るつもりが なぜか軍艦島を見に行ってしまい 帰りのフェリーが無くなって佐賀経由で帰るハメになった
683774RR:2010/11/08(月) 12:15:01 ID:bmOyQwdi
昨日は天草行ってきたけど、帰りの大矢野車多すぎ。すり抜けも疲れるね

知り合いが阿蘇行ったけど、なんさん虫だらけだったらしいね(;´д`)

まぁ虫より渋滞の方が、マシだがw
684774RR:2010/11/08(月) 12:17:04 ID:c6Nb2uS6
>>681
つ コルク栓
685774RR:2010/11/08(月) 12:53:10 ID:lEiWWbli
大矢野の渋滞は自治体ぐるみでワザと渋滞させてる
まぁそれもバイパスが出来れば解消されてゴーストタウンになるだろうな
686774RR:2010/11/08(月) 13:12:39 ID:qo+5wFS5
出張で熊本来たけど良いとこだな〜。路面電車に癒される。
687774RR:2010/11/08(月) 13:14:23 ID:2a6MpE3c
>>686

夜も癒されてくれ。
688774RR:2010/11/08(月) 13:20:31 ID:mlxiA/KI
おれが癒してやんよ
689774RR:2010/11/08(月) 14:12:38 ID:c6vrkDe+
ウホッ♪(ハァト
690774RR:2010/11/08(月) 14:59:57 ID:r9DcYMvJ
土地はいいのさ 土地は
691774RR:2010/11/08(月) 17:03:32 ID:7UJfsmM3
>>686
美味しいものでも食って楽しんでってくださいね
692774RR:2010/11/08(月) 20:20:05 ID:SEPj2nL0
>>686
よう来んしゃったね〜
ゆっくりしていきんさい(^-^)ノ
693774RR:2010/11/08(月) 23:06:54 ID:raIkUVnZ
>>678
意外と、逆輸入車って試乗できる機会少ないよな…。
694774RR:2010/11/09(火) 10:11:19 ID:KsHEb+nF
えりーぜこうた暇な奴相手しれ
695774RR:2010/11/09(火) 10:15:52 ID:r/zSXNPj
あげて釣るのも大変だな。貧者のポルシェを晒してみ。
696774RR:2010/11/09(火) 23:49:55 ID:YbG9wNKn
今日の16時ごろ天草のぐるぐる橋手前でバカcubeにホーン鳴らしてたあなた
天草でcubeで運転手が女ならほぼ確実に自分本位運転するから気をつけてね
あれで追突してたら有利な証言を俺がしてたのになぁw
697774RR:2010/11/10(水) 01:10:59 ID:pxqLUKRq
>>692
久留米・佐賀人 乙。
698774RR:2010/11/10(水) 08:26:37 ID:fPhj1ADK
いまだに本渡を天草と言うのは馴染まんなー
699774RR:2010/11/10(水) 10:24:22 ID:FPQ8qf75
>>698
1号橋渡ったら、もう終点牛深まで天草でいいじゃんw
で天草で美味いラーメン屋さんあります?
700774RR:2010/11/10(水) 10:44:37 ID:aCN78Q/6
天草ならちゃんぽんだろが
701774RR:2010/11/10(水) 10:48:02 ID:ZB12ZTT3
金持ちの苓北以外が天草。
702774RR:2010/11/10(水) 11:01:18 ID:WrXcKvRx
苓北の味千は俺の知る味千ではNo.1
ラーメンじゃなく独自メニューでだがw
703774RR:2010/11/10(水) 11:03:34 ID:2WSrpUBl
昨日、五家荘行ったら2台ほど事故ってた
狭い道なんだから安全運転しろよな
特にアルファードとかで来るヤツw
704774RR:2010/11/10(水) 11:05:49 ID:DFxqIbKc
>>703
アルファードとかエルグランド乗ってるヤツは勘違いしてるのが多いな
あんな貨物が速いと勘違いしてる
705774RR:2010/11/10(水) 11:29:13 ID:v1U0EZ+K
×アルファード
○アフォファード
706774RR:2010/11/10(水) 11:51:37 ID:WrXcKvRx
アルファード、エルグランド、エスティマはうんこDQNの代名詞
707774RR:2010/11/10(水) 13:28:15 ID:PlgHrluO
ステップDQNをお忘れか
708774RR:2010/11/10(水) 13:54:45 ID:HLf7J58g
アゴん尺もあるがな(´・ω・`)
709774RR:2010/11/10(水) 15:39:38 ID:77uwZAP2
街らへんにもっと駐輪場増えんかね
原付とチャリばっかで困る
710774RR:2010/11/10(水) 16:59:39 ID:x3cNIjYL
57号の立野の下り坂のとこでアルファードに幅寄せされて転倒しそうになったことがある。
飛ばすミニバンほどタチの悪いものもないな。
711774RR:2010/11/10(水) 17:44:41 ID:oy8DS+rD
でっかいミニバン(wに乗ることで
自分のナニまでおっきくなった気がしていらっしゃる方もいらっしゃるようだからね
自衛の為にも近づかないよ
712774RR:2010/11/10(水) 18:43:04 ID:pxqLUKRq
俺は、グッドでスペクタクロなライダーが来たら、速攻で道をあけるよ。
ジャメ・ハレ海苔は対象外。
713774RR:2010/11/10(水) 20:34:22 ID:ZB12ZTT3
例えば、うるさい珍を見てみなよ。
足が届かずツンツンバレリーナ状態のチビがいかに多いか。
自己顕示欲だけなんだな。勉強も出来ないしな。
714774RR:2010/11/10(水) 21:31:51 ID:0YMyMI4g
>>712Moto GP公式サイトの人ですか?
715774RR:2010/11/11(木) 16:42:06 ID:dol1sg6i
熊本でビンテージハーレーを修理できる所教えて下さい
716774RR:2010/11/11(木) 17:26:02 ID:vtmlIdRT
星山商会!
大きなトラックで引き取りに来てくれるよ。
717774RR:2010/11/11(木) 17:32:44 ID:Dc3caLz7
西原にあると聞いたが
詳しくは知らん
718774RR:2010/11/11(木) 18:09:32 ID:98fzLowM
どんじゅうの通りにあったけど、最近通ってないのでわからん。
菊輪に行け
719774RR:2010/11/11(木) 18:56:43 ID:qGTp5fGm
西原のはレッドホット
友人が世話になってる
720774RR:2010/11/11(木) 19:01:05 ID:iFR2FwA+
ご苦労様です
721774RR:2010/11/11(木) 20:32:41 ID:JtMXmO7g
佐賀から週末ツーリング予定なんだ

どっか「ここ見とけ」スポット教えろ
722774RR:2010/11/11(木) 20:36:59 ID:86AmgUZk
中央街
723774RR:2010/11/11(木) 22:19:54 ID:eoLGHqSQ
>>715
骨董品は飾ってろや。どうせハーレーの後ろには渋滞が起きるんだから。
724774RR:2010/11/11(木) 22:37:46 ID:8FGpdHES
725774RR:2010/11/11(木) 22:54:11 ID:86AmgUZk
>>724
ガソリンたっけ!
726774RR:2010/11/11(木) 23:00:45 ID:6uIrId/b
>>714
よくわかったね。
ここに来る人でも、見てる人いるんだな!
727ヤマベ:2010/11/11(木) 23:10:03 ID:AAkpDZqT
おまえらなめてんのか?
あ?
『アルファード』の発音が違うじゃねえかカス
正しくは
『あるふぇぃどぅお』だろが
『CBR』も発音があるのと一緒だ
『しぃぶいあぃる!』

『すぃぱんふぇぉあ1300』
『ぜっとぜっといえある』
そして俺の愛車
『ぴけじぇいおおある1300』
728774RR:2010/11/11(木) 23:32:01 ID:BK2tPt2/
>>724
これは必見だわなwwwwww
729774RR:2010/11/12(金) 09:12:15 ID:ZaXHfZ4R
エックスをペケ言う時点で…(ry
730774RR:2010/11/12(金) 18:24:22 ID:Yd9WefD0
>>721
椎矢峠
731774RR:2010/11/12(金) 18:54:22 ID:fGf54+5q
>>721
嬉野温泉のババァの千円札マ○コ挟みでも見てろ。
732774RR:2010/11/12(金) 20:33:19 ID:7zrnO/wo
福岡から実家に帰ってきたら黄砂のせいで愛車がえらいことに
中国め…
733774RR:2010/11/12(金) 23:06:31 ID:oDtdlNws
黄砂なのか?脱穀のカスじゃなくて?
734774RR:2010/11/13(土) 01:45:05 ID:Qc6MdYu8
鹿児島スレで聞いたらこっち行けと言われましたのでこちらでも聞かせていただきます

突発的思いつきで明日、福岡から高速で佐伯、佐伯から下道で霧島へ行く予定です。

また、明後日霧島から阿蘇経由で福岡に行く予定です。

オススメのルート、またルート沿いの昼飯晩飯ポイントなどありましたらぜひ教えてくださいませ。
バイクはリッターバイクですのでそこそこのペースで走れます。
一日5〜600kmは行けると思います。
735774RR:2010/11/13(土) 06:15:46 ID:5wIlo2zs
福岡スレで聞け
736774RR:2010/11/13(土) 08:36:56 ID:C4Py5Nwi
せっかくの紅葉シーズンだから、むしろのんびり走ってアチコチ寄って行ったら
737774RR:2010/11/13(土) 10:05:23 ID:RqUj3IX9
>>734

その距離だとただ走るだけのツーリングになるんじゃねーかな


福岡→霧島だけで相当な距離になるはずだし
738774RR:2010/11/13(土) 10:12:21 ID:ON3Hy/7u
まあ、話の種として、R265を制覇するというのもあるな。
一生もののツーリングになる。
739774RR:2010/11/13(土) 11:29:48 ID:AMzgpIj/
>>734
佐伯はゴマダシうどんだな。
霧島はいろいろあるなぁ・・・
阿蘇もいろいろあるなぁ・・・
740774RR:2010/11/13(土) 14:09:14 ID:6HK63Pn/
その距離だと移動するだけだな。
阿蘇草千里、阿蘇火口、大歓峠。。。
後は道の駅の土産コーナーでいいだろ。
741774RR:2010/11/13(土) 15:01:56 ID:LybDJq4r
熊本に住むのと横浜に住むのではどちらがバイクを楽しめますかね?
742774RR:2010/11/13(土) 15:05:40 ID:JrmZ5LII
東京に住んでた私は
東京にいた頃より楽しんでおります
743774RR:2010/11/13(土) 15:14:59 ID:LybDJq4r
熊本出身横浜に上京中の大学生ですが、卒後田舎に帰ろうかどうか迷ってます(´・ω・)

XJR買いました
744774RR:2010/11/13(土) 16:07:13 ID:qS/XMA29
実家が一番
745774RR:2010/11/13(土) 16:35:07 ID:JrmZ5LII
>>743
因みに、バイク屋の工賃は東京の方が安い気がする
東京って言っても多摩地区だったけど
746774RR:2010/11/13(土) 16:41:05 ID:5wIlo2zs
熊本で仕事捜すの難しいから関東に居た方が吉
部品も車体も用品も安いし給料水準も上。
ただ家賃と食費が高いのがな・・・
747774RR:2010/11/13(土) 16:43:00 ID:e9MsYH6Q
>>743
帰ってきたら後悔するぞ。
こんな保守的な、腹黒い、先の見えない田舎町で働くなんて。
いや、最初からこっちならそれもいいのかな。
ん? 就職前提の話しだよね?
748774RR:2010/11/13(土) 17:34:17 ID:R2eJK1er
なぜ貧乏人前提で話を進めるんだw
749774RR:2010/11/13(土) 17:49:45 ID:uNJD0qFf
>>743
味千ラーメンかヒライに就職しろ!地元の優良企業だから
公務員より安定してるぞ
750774RR:2010/11/13(土) 17:51:14 ID:qUcoQ22x
味千は桂花まで抱え込んだみたいだから、大丈夫かってのはあるな。
751774RR:2010/11/13(土) 17:54:15 ID:KrHmMKL4
>>738
R265を制覇するとなんで一生もののツーリングになるの?詳しく。
752774RR:2010/11/13(土) 18:10:36 ID:9NivK+Gk
優良企業といえば再春館だろう。
753774RR:2010/11/13(土) 18:34:09 ID:+zs/PJen
物凄かったぞ黄砂
754774RR:2010/11/13(土) 19:01:31 ID:RqUj3IX9
>>741

大学時代を神奈川で過ごしたんですが

神奈川が半端なく楽しいです

近場だけでも湘南 箱根 富士山 丹沢 がありますからね

都会なだけにショップも充実してますし
755743:2010/11/13(土) 20:56:19 ID:YD/fgaLz
やっぱ関東にいた方がいいみたいですね・・・

756774RR:2010/11/13(土) 20:57:31 ID:YD/fgaLz
関東は人の多さとバイクとかの駐禁の厳しさがちょっと嫌になりそうな感じですけどね
757774RR:2010/11/13(土) 21:14:49 ID:GOm7W9C7
バイクで走る事だけ考えたら熊本
阿蘇は全てを無にする
758774RR:2010/11/13(土) 22:13:25 ID:uttojBwf
逆にバイク以外で考えるなら大抵の面で横浜だわなw
いや、おれは熊本好きだけどさ。
759774RR:2010/11/13(土) 23:17:49 ID:vLjn6TUP
>>755
逆に聞きたいんだけどヨコハマの良いところってなに?
760774RR:2010/11/14(日) 00:21:58 ID:2gKgtOuG
>>752
本気にする奴がいるから止めろ
761774RR:2010/11/14(日) 01:15:40 ID:B1rGQylB
寒い!熊本でこんな寒さは嫌だ
762774RR:2010/11/14(日) 05:04:04 ID:pWArhzV/
>>741が言うように、神奈川にいいところはたくさんあり、ちょっと足を伸ばせば、
長野県も走れる。神奈川好きだが車や人が多い、家高い。
熊本に戻って十数年、戻って良かった。しかし、仕事には苦労した。
763774RR:2010/11/14(日) 05:49:17 ID:Xy7o6KAC
熊本でバイク乗りが集うお店とかないのかな?
来月バイクデビューする女ライダーですけどツーリング友達がほしいですヾ(^▽^)ノ
764774RR:2010/11/14(日) 06:01:54 ID:KPkvv0Nh
>>763
菊陽バイパスのフタバ部品。
ツーリング連れてってください!とか書いたボード持って立っとけ!
765774RR:2010/11/14(日) 06:33:31 ID:mIfmwFzz
>>763
熊本新港。
ツーリングしませんか?とか書いたボード持って立っとけ!
766774RR:2010/11/14(日) 06:42:38 ID:fE3hVbvo
>>762
ハローワーク。
なんでもします!。とか書いたボード持って立っとけ!
767774RR:2010/11/14(日) 06:44:35 ID:sbNg4mZd
>>763
まずはマンコやらせろ  話はそれからだ
768774RR:2010/11/14(日) 07:23:48 ID:KPkvv0Nh
>>763
吹いた
769774RR:2010/11/14(日) 07:25:10 ID:KPkvv0Nh
まちがった
>>765ね。
新港行ってみよう
770774RR:2010/11/14(日) 07:54:32 ID:gP9b/pYg
天気予報で今日は曇→晴れだから、久しぶりに2〜300km走りたいな
と、思って今、空を見たら
少しの遠景さえ見えない ・・・三日目の、黄砂だ

黄砂の中、みんなは気にせず走ってるかな??

それにしても排ガス公害と黄砂の発生源・中国・・・・植林しろよ
771774RR:2010/11/14(日) 08:45:17 ID:Xy7o6KAC
最低ですね
だからバイク乗りって評判悪いんだよ
772774RR:2010/11/14(日) 08:54:24 ID:5wT3y4VO
>>763
僕が友達になってあげよう。
773774RR:2010/11/14(日) 09:21:52 ID:FYn0B9O2
>>771
バイク乗りの悪い評判ってどこで聞いたんだよ?お前も来月からその仲間だ。
774774RR:2010/11/14(日) 09:29:39 ID:F0yuRDT1
ワロタ
775774RR:2010/11/14(日) 10:29:40 ID:+/XrD9wM
みんなひどいなw
優しくしてやれよ。
776774RR:2010/11/14(日) 11:12:34 ID:FYn0B9O2
おまえが優しくしてやれ。みんなツンデレなんだから、ツンを耐えたらデレになるよ。
777774RR:2010/11/14(日) 12:35:14 ID:672Vo3Nh
安心汁、実際に若いおにゃのこライダーを目の当たりにしたら
どぎまぎしてぎこちない動きになる純情な田舎青年ばかりだ
778774RR:2010/11/14(日) 12:51:34 ID:3QhzXpbU
>>771
2ちゃんで募集するから(笑)
本当の女子って信じてないんだよ(笑)

もし本気なら、買ったバイク屋か免許取った自動車学校で、
仲間増やした方が良いよ。

2ちゃんだもの。
あ、マジレスしてしまった。
恥ずかしい・・・
779774RR:2010/11/14(日) 12:52:55 ID:F0yuRDT1
洗車したぜ。
780774RR:2010/11/14(日) 12:58:31 ID:1+1PZR2Q
ちゃんとカバーの中まで洗ったか?
781774RR:2010/11/14(日) 13:19:52 ID:6KG9UUKG
バイク乗りってなんでつるみたがるの?
782774RR:2010/11/14(日) 13:24:59 ID:1+1PZR2Q
バイク乗りに限った話じゃないだろ
つか、バイク乗りじゃつるむ方が少数派じゃね?
783774RR:2010/11/14(日) 14:05:35 ID:6KG9UUKG
ツーリングとかいってつるむのはバイクの方が多くね?
784774RR:2010/11/14(日) 14:43:04 ID:F0yuRDT1
バイクに限らず趣味が同じ人間同士でつるみたがるのは割と普通じゃないのかなあ
785774RR:2010/11/14(日) 15:49:18 ID:O9hSSe+4
エロゲとアニメとバイクが趣味です
786774RR:2010/11/14(日) 15:55:21 ID:WxIs/Y/M
>>785

 
 ̄|T ̄て ̄ ̄`ー-< ̄
 ||   ̄\   丶
 |/    \\  _|
_|\__ 、\\)/L|
  (_(_\_>_>ノ
787774RR:2010/11/14(日) 17:49:37 ID:vvbPm9Lr
気心の知れた間柄なら一緒にツーリングしても楽しいし
ひとりでのツーリングも勿論楽しい

つるむとかつるつるだとかつるっぱげだとか気にせず
自分の楽しみ方で楽しめばいんでね
788774RR:2010/11/14(日) 18:12:59 ID:mKEzbeyQ
つーか女はどうしてこう掲示板の空気が読めないのかねえw
789774RR:2010/11/14(日) 19:16:57 ID:pXkd8xnV
女の独りツーリングには会ったことがないな。
790774RR:2010/11/14(日) 21:11:07 ID:lSWdV8Qy
明日は五家荘行くぜ。
791774RR:2010/11/14(日) 21:31:59 ID:kKy/JTSB
2ヶ月くらい前に大分方面にソロで走りに言ったときに、
由布院の道の駅で長野から一人で九州を一週間かけてまわっていると言う
アメリカン海苔の女性ライダーと話したよ。
同じ日に日田でも神戸からソロで回ってるぜファー海苔の女性ライダーとも話した。
けっこう、女性の一人旅っているもんだよ。

日常ではなかなか女性と話すの苦手なのに、
バイクに乗ってるとなぜか気軽に話しかけれる俺がいる。
792774RR:2010/11/14(日) 21:40:18 ID:rWmfad2e
>女の独りツーリングには会ったことがないな。
こちとら車だったんだが、久住で会ったな。見かけたな。
足長、スレンダーで、ロング髪で、メットとったらぶさいこだろって思ってたら、美人さんだった。
R1乗りで、タイヤ結構端まで使ってあったな。かっこよかったわ。
793774RR:2010/11/14(日) 22:04:08 ID:FYn0B9O2
>>792 足長、スレンダーで、ロング髪で、メットとったらぶさいこだろって思ってたら、美人さんだった。
女性ライダーはこうじゃないとダメだよな。
794774RR:2010/11/14(日) 22:56:23 ID:fE3hVbvo
おまいらもう>>763が出てこられなくなるじゃないかwwwwwww
795774RR:2010/11/14(日) 23:43:20 ID:1DitkOcb
俺がバイクを乗りはじめた20ん年前

白いTシャツにGパン ロングな黒髪をなびかせた女性ライダーがウヨウヨいたよ


うちらバイク仲間の間では「片岡義男軍団」と呼んでいたよ


んで ほとんどは不細… だったな
796774RR:2010/11/15(月) 00:04:39 ID:JUreNTFI
三好礼子みたいな美人さんは現実にはいなかったのね・・
797774RR:2010/11/15(月) 00:05:29 ID:dSJVQzPV
お、おんな!?
798774RR:2010/11/15(月) 01:17:32 ID:la23JwmG
熊本の若い女の子ライダーとかほぼ珍ですね(笑)。
799774RR:2010/11/15(月) 02:08:45 ID:cIz88lR7
夏の菊池で宮崎から来たって大学生の女カブ乗りに会ったよ
荷物を満載してたから最初は行商人かと思ったけどw
ナンバーを見て話聞いたら九州をぐるっと回ってるて言ってた
その後、その子は熊本市内へ俺は大観望に行くから分かれた
800774RR:2010/11/15(月) 06:09:34 ID:Xzxfws36
アメリカンやトラッカー乗りの女の子はカワイイの多いよ
801774RR:2010/11/15(月) 06:46:21 ID:likBkl1c
女性のソロライダーに言い寄って行くのは、大概チビハゲデブな俺だけどなw
802774RR:2010/11/15(月) 07:41:25 ID:u4if16Qj
ほんとにお前らときたら女の話になるとスレが伸びるんだからまったく

いやらしい!!
803774RR:2010/11/15(月) 09:20:14 ID:likBkl1c

へ  へ
め  め
  く
  こ <もう、男ってHなんだからっ
804774RR:2010/11/15(月) 11:06:54 ID:/wpGaN/y
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
805774RR:2010/11/15(月) 12:41:26 ID:vkCDNa1d
>>763です
私は男です 騙すつもりはなかったんだよ
通報しないでください
806774RR:2010/11/15(月) 12:58:05 ID:3W7SusMq
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

807774RR:2010/11/15(月) 14:15:43 ID:8Kzn4TYE
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
808774RR:2010/11/15(月) 15:12:59 ID:/wpGaN/y
>>805
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
809774RR:2010/11/15(月) 16:03:31 ID:iED7fiFx
つるんで走るとみんなビビって道を開けるからサイコーだぜ!
スカッとするぜ!
810774RR:2010/11/15(月) 19:17:39 ID:GGFtOl03
女がバイクに乗ってると見境もなくってしまうんだなww土人の性格か?おい!心当りあるだろ?お前だよww
811774RR:2010/11/15(月) 19:31:54 ID:x+v9Q870
>>763
おばあちゃんが言っていた
お前が望みさえすれば、運命は絶えずお前に味方する。
812774RR:2010/11/16(火) 00:20:14 ID:f4cpyBWQ
>>811
いいばあちゃんだ
孝行しときな…
813774RR:2010/11/16(火) 03:13:11 ID:9RDnkou9
土人って何?
色が黒い人のこと?
814774RR:2010/11/16(火) 05:50:01 ID:rhYM9BxC
九州で一番品揃えがいいパーツ屋ってどこかなー?
815774RR:2010/11/16(火) 07:18:37 ID:Yd8KMoWF
前は近見付近にあったけど今は福岡だな
あそこなら全車種のパーツが置いてある
816774RR:2010/11/16(火) 10:37:04 ID:5mCFlLH8
>>813

土着の人、すなわち現地人のこと。
三代住んではじめて認められる「江戸っ子」も土人の一種。
817774RR:2010/11/16(火) 13:54:30 ID:XJlS0kL8
熊本土人が九州では一番馬鹿で嫌な奴が多いのも調査結果で出てる
818774RR:2010/11/16(火) 17:13:05 ID:UNxyvaHf
九州で一番品揃えがいいパンツ屋 に見えてしまった俺はもうダメかもしれない
819774RR:2010/11/16(火) 17:28:51 ID:JImnWccI
福岡、特に筑豊の土人にはカナワンよ
820774RR:2010/11/16(火) 18:48:37 ID:rhYM9BxC
福岡の何て店ですか?
821774RR:2010/11/16(火) 18:55:38 ID:yXKIzJUE
G-CROSS
822774RR:2010/11/17(水) 06:48:35 ID:D6a7Mswy
調査結果とかアホな妄想してる奴はほっとけよw
自分が土人なのに気づいてないんだからさ
823774RR:2010/11/17(水) 17:36:54 ID:1Vna1x/1
ジョッキーシフトに詳しいやついるかな?
824774RR:2010/11/17(水) 20:54:21 ID:G2SUBL6U
>>823
(`∀´)/ はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!
はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!
はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!

知りません!!
825774RR:2010/11/18(木) 14:38:58 ID:J5dKGEvB
>>823
ジョッキーシフトって、ハレ珍乗りしか知らないと思うぞ
826774RR:2010/11/18(木) 18:38:35 ID:Q5DfwuH0
あんまだろ
827774RR:2010/11/18(木) 19:33:44 ID:R7TyM8Jq
>>817
ソースはあんのかコラ
828774RR:2010/11/18(木) 20:30:37 ID:R5Nom8GX
>>827
ココは熊本土人のスレだ!文句あるなら来るなよ
829774RR:2010/11/18(木) 20:39:38 ID:90ZJ22tc
土人をネイティブだと解釈するのは最近だよね。
昔の映画だと未開の野蛮人が腰蓑で槍を掲げて
たき火で沸き立つ鍋に縛り上げた美女と探検隊員を
投げ込む準備をしている映像を思い出す。
意味不明のエスニックリズムで火の回りを踊りながら
鍋料理を待つ姿だよね。
偏見と誤解の西洋思想のステレオタイプだけど
これを否定したらターザンすら楽しめないもんね。

土人土人とけしかける人って50歳以上のじじいだね。
830774RR:2010/11/18(木) 21:41:28 ID:R5Nom8GX
>>829
えっ??熊本の土人は阿蘇で火の回りを踊ってる人種でしょ?
糞みたいな人間ばっかりって聞くけど?
831774RR:2010/11/18(木) 22:11:06 ID:YXFW0r6N
だけん、うちあうなて
832774RR:2010/11/18(木) 22:31:15 ID:R5Nom8GX
馬鹿とか糞とか言われても土人にはそれが本当の事だから反論はしないww
833774RR:2010/11/18(木) 22:51:51 ID:2LQ8ST6c
今夜11:15からアメトーーークで
ビーバップハイスクール芸人やけん見ろやコラァ!なつかし〜www
はいてたよ!ボンタンwでも先輩が怖くて中途半端なヤツw
あんな時代もあったんだよな〜 
就職情報誌なんて電話帳の様に厚かった時代だよ。
今夜はボンタン狩りじゃぁぁぁぁ!
834774RR:2010/11/19(金) 00:25:31 ID:FtnfsgfK
>>830は低学歴のヒキコモリだからほっとけ。
835774RR:2010/11/19(金) 01:30:34 ID:icO0EGxX
スルーてのは見もしない触れもしない
その場に存在しない物として扱うことだ
836774RR:2010/11/19(金) 01:39:09 ID:HhD4pcU3
火の回りを踊るオフとかあったら逝ってもいい
837774RR:2010/11/19(金) 01:40:53 ID:9ZVjOlZy
来年の3月までマテ
838774RR:2010/11/19(金) 07:26:55 ID:oqT8PkJ+
オススメの防寒対策を教えてくれ(゚Д゚)
839774RR:2010/11/19(金) 07:29:05 ID:6B0e8JjS
1.服を脱ぐ
840774RR:2010/11/19(金) 08:12:42 ID:uGDVgO+Z
2.バケツに水と氷を入れる
841774RR:2010/11/19(金) 13:27:49 ID:pUzZykzv
http://item.rakuten.co.jp/bikebros/653295/
http://item.rakuten.co.jp/bikebros/653303/

どの色がいい?
黒レンズと青レンズで迷ってる
842774RR:2010/11/19(金) 13:58:44 ID:ACHrrH4Z
天気いいな
843774RR:2010/11/19(金) 14:33:18 ID:p36SNPqb
>>841
こればっかはオーナーの顔面とのマッチングがあるから何とも言えんだろ
844774RR:2010/11/19(金) 14:48:18 ID:pUzZykzv
もう青かっちった

楽天ポイントでタダだったからいいや
だれも俺のことなんて見てないだろうし
845774RR:2010/11/19(金) 18:14:02 ID:2ilxTMME
>>838
カサネギ
846774RR:2010/11/19(金) 18:33:11 ID:KaxgOs6a
上熊本駅前のオカヤってバイク屋行ったことある人いる?
原付のMT買いたいんだが、取り扱いあるかな。
中古とかも。

電話するなり行けば良いんだけど極度の人見知りでorz
あるとか、わかってないと行けないんだ。
無くてそのまま帰るとか店に申し訳なくなるというか
847774RR:2010/11/19(金) 18:46:40 ID:ow3KUJth
おまえバカだろ
こんなとこで聞いてる時点で特定されるからそっちの方が恥ずかしいっの
848774RR:2010/11/19(金) 18:47:24 ID:XQUiWQ7E
客なんだから堂々と
『金が余って仕方ないからお前んとこで買ってやる』
ぐらいの気持ちで行けばいい

そんなことじゃ世の中に出て生きていけないぞ
849774RR:2010/11/19(金) 18:52:02 ID:iEXk2avG
>>846
先ず話し方教室池
850774RR:2010/11/19(金) 19:12:03 ID:KaxgOs6a
特定、考えてなかったほんと馬鹿だorz

とりあえず、行ってみる事が大事だよな。
取引先とかならしゃべれんだけどプライベートだとどうも駄目で
851774RR:2010/11/19(金) 19:36:48 ID:2ilxTMME
人見知りとか、ガキかて。
さっさと電話して、
MTの原付ある?あ?ない?あっそ。ガチャ
でいいじゃねえか。

エイプの50なら新車で買えますぞ。
852774RR:2010/11/19(金) 19:38:30 ID:ERWR5bs8
バイク買うのも商取引だぜ。取引先はバイク屋な
853774RR:2010/11/19(金) 20:40:38 ID:Z25R+qNE
>>850
つ 心療内科
854850:2010/11/19(金) 21:14:11 ID:7MuIuUTg
皆スレ無駄に消費してごめん、ありがとう。
もうちょっと俺大人になってくるわ。
原付だけど、手にできるよう頑張るよ
855774RR:2010/11/19(金) 21:31:54 ID:ocqK19ck
>>854
熊本の薄汚い土人に聞く事が間違いだな
本当に熊本のバイク乗りには死ねばいいような奴が多い

熊本土人は仙谷以下だな
856774RR:2010/11/19(金) 21:55:44 ID:CrNE3N9y
>>851
最後ワロタwww
857774RR:2010/11/19(金) 22:50:41 ID:nsMKtLlc
CB50とか今見るとなかなかカッコイイ

当時は買いたくても買えなかったからそう思うだけかもなw
858774RR:2010/11/19(金) 22:56:02 ID:oqT8PkJ+
みんなの冬のオススメスポットはどこ?
859774RR:2010/11/19(金) 23:23:22 ID:nsMKtLlc
熊本じゃないけど、毎年冬になると数人で島原に渡って海沿いのカキ小屋に行くよ
天気が良ければそのまま雲仙に登ってもいい
860774RR:2010/11/19(金) 23:24:45 ID:JJNTDZKU
>>858
自分ちのガレージでバイクメンテをしてスゴス

861774RR:2010/11/20(土) 00:27:34 ID:t46tYQSE
>>858
こたつの中かな。
862774RR:2010/11/20(土) 00:47:55 ID:IGocCtQ6
中央街かな
863774RR:2010/11/20(土) 01:06:30 ID:9ZRSxV/V
ケニー・ロバーツの今日放送なのな
864774RR:2010/11/20(土) 03:58:47 ID:FEa/8fgG
>>859海沿いのカキ小屋・・・あそこはいいよね

でも、食ってて無性に酒が飲みたくなるのがいかん
865774RR:2010/11/20(土) 12:37:45 ID:pkS2LcV8
>>863thx!
忘れてた
866ヤマベ:2010/11/20(土) 18:32:28 ID:aZSGlBwc
おい東バイパスの渋滞ひどすぎるな
阿蘇方面、近見から菊陽までズラリだ コノヤロウ!
867774RR:2010/11/20(土) 19:40:49 ID:cfsVyQ6C
>>858
俺は鹿児島だな。
霧島と桜島の地熱で県内全域に渡って暖かく、
真冬でもTシャツ一枚で走れるからな。

868ヤマベ:2010/11/20(土) 20:19:11 ID:aZSGlBwc
↑おまえが変態馬鹿
って事はよくわかった
869774RR:2010/11/20(土) 20:45:00 ID:0xtqoN/9
>>867
うそつき。
870774RR:2010/11/20(土) 21:33:42 ID:R69/6J8v
やっぱり土人のスレだな
871774RR:2010/11/21(日) 12:34:08 ID:5Bn4Nsv7
昨日は人出多かったな、夕方大観峰に寄ったけど日没まで駐車場は満杯状態だったよ。
872774RR:2010/11/21(日) 14:42:35 ID:uy04R4GR
ラピュタなう
http://p.pita.st/?m=gdjbdmox
873774RR:2010/11/21(日) 19:31:33 ID:M0NIduUW
熊本の土人は阿蘇しか行かないのか?
ここで紹介されるの場所は阿蘇の周辺ばかりだよな?もういい加減飽きた
874774RR:2010/11/21(日) 19:40:07 ID:2hpsaxGw
>>873
人吉のなんちゃらロードとかも結構行くんじゃないんかな?
まぁ景色は阿蘇が良いもんね。
875774RR:2010/11/21(日) 19:40:37 ID:5VjQ/PsO
すげえ!とにかくすげえっす!すいません取り乱しちゃってて
何が凄いかと言うと、バイクが今!100円で買えちゃうわけよ!
俺昨日そのサイト見かけてさ!なんせ、あの隼が10000円っつーんだから!
先着5名様で、3名までもう購入してるらしくて、俺慌てて支払い!
あー考えただけでもクラクラしてきた・・・ちょっと安静にしないとな。
で、来週納車らしーんだけどマジで人生動くよねー!
凄いわ。インターネットって凄いわ。お前らにも言いたい!
ありがとう!お前らマジでありがとう!!
納車されたらまず両親に会いに行くよ!おじいちゃんにも俺の隼を見せるんだ。
そしたらきっとおじいちゃん昔みたいに、健二健二って優しくしてくれるかな?
お父さんやお母さんも俺が帰った日くらいは一緒に晩御飯食べるかな?!
死んだ妹の御前で報告してやんなきゃな〜
おにいちゃんは無事に隼買ったぞってな。
あー今からドキドキするわー!
876774RR:2010/11/21(日) 19:41:57 ID:2hpsaxGw
>>875
とりあえず隼で人生は動かない
877774RR:2010/11/21(日) 19:46:57 ID:n7yQTYEh
>>873
なら県境越えて宮崎県に行けばいいよ。阿蘇からすぐ行けて、
走りごたえある道多いし美味いものあるから。俺は県別広域マップル見て、気になる所をチェックしてる。
878774RR:2010/11/21(日) 20:50:00 ID:5ukkdh13
土人コンプレックスにはほとほと愛想が尽きたな。
土人とけなす奴は土人被って生きていけよ。
879774RR:2010/11/21(日) 20:54:23 ID:M0NIduUW
>>878
土人を被って?どこかに被り物がが売ってるの?
えせ土人でよかったら買いに行くから教えてくれ!
880774RR:2010/11/21(日) 20:57:13 ID:bwJh0Ow7
そんな簡単に飽きるかよw ネット上だけでしか見てないってのがよく分かるw
881774RR:2010/11/21(日) 21:08:18 ID:5VjQ/PsO
おまえら!
隼10000円のサイトがさっきからリンクが切れとる!なんでや?!
お店に電話してみたけど、使われて無いってどういう意味?
きっと電話の切り替え中なんだなこれは。

今日は俺のNEW隼の為にバイカーズに皮ツナギを買いに行きローンで購入。
サイズがピッタリのがあったよ。
ブーツも買ったしメットも買った。金が足りなかったからグローブはしばらく
お預けなので、軍手で我慢する事にした。
あーーーー楽しみ!!俺のハヤブサちゃん!
882774RR:2010/11/21(日) 21:08:46 ID:cL587Z4K
五家荘にも行ってみて下さいな
オフ車乗りだとより楽しめると思います
883774RR:2010/11/21(日) 21:21:42 ID:JkdMLWCs
福岡県南のコテありバイク乗りですが
五家荘ツーに参加してみたいな
案内ヨロ
884774RR:2010/11/21(日) 21:48:01 ID:N/QfgU/6
秋冬は 寂しさ満点 五家荘

迷い道 部落にドキドキ 五家荘

夕暮れに 自殺の名所 思い出す

腹減った メシ食い処は 五時までよ

もういやだ くねくね道は きついだけ
885774RR:2010/11/22(月) 00:27:22 ID:sU08OS+S
阿蘇の寝はん蔵ってアレ・・・勃起してるよな?どう見ても・・・
まったく!いやらすい!
886774RR:2010/11/22(月) 06:02:34 ID:58ruAjLI
オーダーシートを作ってくれる店って熊本にあるかな?
887774RR:2010/11/22(月) 07:20:40 ID:hmlvSq+Q
南熊本にあった
888774RR:2010/11/22(月) 09:17:53 ID:7WqQxGub
http://imepita.jp/20101122/334130

この場所わかるやついる?
889774RR:2010/11/22(月) 10:09:16 ID:kpIGg8Ac
ウットリ
890774RR:2010/11/22(月) 11:18:15 ID:Gvb96abf
なぜに土人とか言う言葉が出てくるのかよく分からんのだけど?
熊本は交通マナーもいいし、紳士的な人もそれなりに要る気もするし、経済も九州の中では2番手くらいだし
権力関係の管轄も熊本は多く集まってるし観光も悪くない方だと思う。
なして?と思うんだけど
891774RR:2010/11/22(月) 11:34:31 ID:evz+O3EI
きっと、好きな娘を熊本の人間に取られたとかの腹いせじゃねぇの?
こんなことでしか自分の気持ちを表現できないかわいそうな奴であることは間違いないけど
892774RR:2010/11/22(月) 11:45:07 ID:Gvb96abf
なるほど以後スルーでいいですね。
構うと荒らしに餌与えるようなものだから。
893774RR:2010/11/22(月) 11:51:44 ID:hxp1AlIl
土人=現地人だから別にいいじゃん。そんなにキニシナイ
894774RR:2010/11/22(月) 16:29:44 ID:fTqiYgue
蜜柑峠だっけ?あそこにいったらめちゃ早い人いたんだが、バイクが何かわからなかった。
大型の水色と白のバイク。
塗装してあるみたいだった。
895774RR:2010/11/22(月) 18:09:07 ID:8ZWX2Kcv
>>894
塗装してないバイクは工場にしかないんじゃなかろうか?
896774RR:2010/11/22(月) 20:37:35 ID:uZKciB8I
馬鹿にされれば彼女を取られたとか言ってる土人って馬鹿じゃね?
897774RR:2010/11/22(月) 20:41:25 ID:BAj1F/Sz
昨日、瀬の本から杖立方面の国道?で、二件事故目撃したが、大丈夫だったのかな
898774RR:2010/11/22(月) 20:42:35 ID:c7iQc0u/
そうだそうだ
こんな奴に彼女なんかできるわけねーだろ
899774RR:2010/11/22(月) 20:55:38 ID:sU08OS+S
この間、イリュージョンショーってのを付き合いで観に行った。
凄いね。イリュージョン。マジで。
覆面のマントをまとった男がステージに吊るされたロープに掴まるとロープが観客席の頭上へ
移動すんだ。一体何が始まるんだ!?
ロープに掴まった男がマントでグルっと身を隠したんだ。でも次の瞬間身が凍った。
消えたんだよね。そのマント男。ハラリハラリと落ちてくるのは今まで
あの男がまとっていたマントだけ。ロープには誰もぶら下がって無いし、
下は観客席なので落ちてきてたら判るし、怪我人出てえらい騒ぎになる。
一体、どういう仕掛けなのか、誰か解かる人おらん?
いや、正直、イリュージョン見直した。
900774RR:2010/11/22(月) 21:12:43 ID:Dj34EwX+
今朝5時ごろ、龍田小そばの交番のまん前で軽自動車同士の事故あったみたいだけど、死人とか出なかったのかな?
通りながらチラっと見た感じ、2台とも大破してて怖かった……。
901774RR:2010/11/23(火) 14:37:14 ID:3Ms8rEMb
軽は派手にぶっ壊れるからな
見た目ほどドライバーに影響無かったんじゃないかな?
902774RR:2010/11/23(火) 21:43:59 ID:YM5kWmy3
皆の衆、今日は絶好のバイク日和でしたね。
リッターマシンのエンジンには良い季節な気がしますが乗ってますか?
八代の妙見祭は結構バイク乗りも多かった!
903774RR:2010/11/23(火) 22:26:04 ID:cKAZkwLH
妙見祭か、懐かしいな。今でもまだ賑わってるのかなあ
904774RR:2010/11/23(火) 23:44:56 ID:Cm6KyMPv
消防の頃に前夜祭のホイホイに行ってた思い出
905774RR:2010/11/25(木) 10:05:20 ID:J0fQtyA0
スレチな話題だが、GT5のコース作成機能で阿蘇が選べるみたい
自作したコースの背景が阿蘇っぽいロケーションになるそうだ
追加コンテンツでバイクが出るって噂もあるから、ちょっとワクワクしてる
906774RR:2010/11/25(木) 17:31:44 ID:vsGPCyVh
よし、買ってくる!
907774RR:2010/11/25(木) 19:07:06 ID:3p12ac6n
リアル阿蘇を走ればいいのに
908774RR:2010/11/26(金) 00:16:21 ID:fGGFvYQG
ただでさえ阿蘇にマンネリ化してるのに・・・
909774RR:2010/11/26(金) 08:37:39 ID:OP5H0aaq
明日明後日あたり阿蘇に行こうと思っているが、
寒いだろうけど凍結とか降雪してる?
例年よりかなり暖かいのでギリギリセーフかな、と思っているんだけど。
910阿蘇:2010/11/26(金) 09:11:36 ID:AIS3tYs5
暖かすぎてTシャツで歩いとるよ
911774RR:2010/11/26(金) 09:23:39 ID:OP5H0aaq
>>910
マジかw
まあ普通の冬仕様で行けば問題なさそうですね
また熊本に泊まって夜はヒャッホイ
朝から阿蘇でイヤッホウしてくるぜ
912774RR:2010/11/26(金) 09:58:23 ID:5Zz5pBEy
Tシャツはマジだからなw
気温差はかなりあるけど暖かいときはマジで夏じゃねーかこの野郎状態
913774RR:2010/11/26(金) 10:00:36 ID:5Zz5pBEy
ちなみに今日は風が強くて寒い@天草
914774RR:2010/11/26(金) 10:03:59 ID:OP5H0aaq
>>913
天草もこないだ初めて走ったけどなかなかいいね〜
んでも海沿いだから風の影響モロに受けそう
915774RR:2010/11/26(金) 11:58:40 ID:RSW41Q6g
>>914
219号の人吉から県道宮原五木線、水俣からの大口、人吉ってのも良いよ。
916774RR:2010/11/26(金) 14:12:26 ID:VeZ22RPu
>>915
219号の人吉から県道宮原五木線は、狭い上にクネクネしとるからシロートには
難しいと思うけどね。
ちなみに自分の運転で車酔いしたのは俺だorz
917774RR:2010/11/26(金) 16:35:38 ID:IFrtbRMp
なんだ、みんな国際A級持ってんのか・・・
918774RR:2010/11/26(金) 16:39:16 ID:PHe3kuQv
なんだよ?お前持ってないのか?
919774RR:2010/11/26(金) 16:41:17 ID:TTjidHyo
うん国際A級もってるよ。
920774RR:2010/11/26(金) 16:42:41 ID:15815oX4
素人の国際A級とかアホの証明にしかならんぞ?
921774RR:2010/11/26(金) 17:48:35 ID:bhSQDnJN
てか宮原五木線って大通峠を通る県道25号線だろ?
今はループ橋もできてきれいになってるし
二輪免許持ってりゃフツーに通れるだろ
922774RR:2010/11/26(金) 17:54:49 ID:OP5H0aaq
県道25号線も面白そうだけど、
出発が山口だから人吉まで降りたらちょっと遠いな〜
923774RR:2010/11/26(金) 18:13:28 ID:bhSQDnJN
熊本市内泊→阿蘇方面だったら月並みだけど
市内→大津→ミルクロード→小国→三愛レストハウス→大観峰→内牧→阿蘇山頂
ぐらいが無難じゃないですか?
924774RR:2010/11/26(金) 18:25:21 ID:CsYBEwZE
小国・南小国方面は農免道やファームロードも整備されてて中々楽しいよ
温泉も多いし
925774RR:2010/11/26(金) 19:12:54 ID:kv45qu82
>>924
温泉いいけど、今の時期は帰りに風邪引くよ。
926774RR:2010/11/27(土) 21:42:23 ID:jv+CY28p
>>925
暖まり方が足りなかったようだね
927774RR:2010/11/27(土) 22:18:45 ID:a5Cnjbvi
温泉に入ると帰るのがイヤになる季節になったな
928774RR:2010/11/28(日) 00:05:42 ID:7mZ8p8qp
温泉ハシゴしながら帰ればいい
929774RR:2010/11/28(日) 02:32:17 ID:FXMEQ8dD
熊本って、バイクの盗難多い?
930774RR:2010/11/28(日) 06:34:31 ID:eJSEi/TW
地区や町内による
九品寺界隈はげろやば
931774RR:2010/11/28(日) 13:42:12 ID:7NfXWtat
高速を珍走が8匹ほど走ってたんだけどETCでもパクったのかな。
932774RR:2010/11/28(日) 14:15:27 ID:FXMEQ8dD
>>930
なるほど。
祖父の家に休み中帰るのに心配なんだ
普通の住宅街で車庫奥にカバーとロックしとけば大丈夫かな
933774RR:2010/11/28(日) 16:17:23 ID:bkU76yeO
>>931
珍がETCなんてつけるわけがないw。
934774RR:2010/11/28(日) 22:47:10 ID:7NfXWtat
でも珍君達が高速を走るの初めて見たよw
ロケットカウルが風で吹き飛んだりしないのかなw
スタイルは定番の半キャップとテロテロの安物ジャージと軍手だろ?
やっぱアウトローは気合がスゲーwww
935774RR:2010/11/29(月) 03:15:56 ID:rPEnj8K1
ジャージじゃ寒いだろうな。
936909:2010/11/29(月) 09:41:39 ID:swApwktv
お前らの情報を信じて阿蘇行ってきた。
気温が1度だったwその上ガスがかかってて視界悪すぎw

まあそれは想定内だったので問題無かったんだけど、
ラピュタ道と阿蘇望橋に行こう!と思って下調べしていたんだが、
肝心のマップル持って行くの忘れてたorz
937774RR:2010/11/29(月) 09:50:02 ID:6E5kAmB1
外輪山の上に上がったか?
今日は雲海がすごかったはずだぞー
938774RR:2010/11/29(月) 10:40:47 ID:NQ5cLRBk
よし、今日は嫁とドライブしよう。
939774RR:2010/11/29(月) 11:07:36 ID:pBKu8jj9
たまには外に出て身体にいい空気を入れなきゃな
940774RR:2010/11/29(月) 11:16:48 ID:swApwktv
>>937
昨日だったけど外輪山には登ってない
寒いけど>>939の言うとおり空気が清々しかったな
941774RR:2010/11/29(月) 11:50:45 ID:NL3hpyo8
>>936
乙〜
んで何処周って来ました?
942774RR:2010/11/29(月) 13:04:52 ID:Hg/MzOtq
何周走って来ましたか?に見えたw
943774RR:2010/11/29(月) 14:51:35 ID:zfCJnNXx
>>942
あんたは俺かww
944774RR:2010/11/29(月) 15:55:32 ID:swApwktv
>>941
結局南阿蘇のミルクファームのあたりを走って、
南登山道から登って草千里抜けて西登山道に降りて高速乗って帰っちゃった。
昼飯は博多のラーメン食って帰りました。
945774RR:2010/11/29(月) 16:23:39 ID:NL3hpyo8
>>944
南阿蘇方面でしたら蕎麦の産地で蕎麦屋も何軒かあるんですが残念です。
外輪山>兜岩>大観峰も景色は良いですよ。
また来てくださいね〜ノシ
946774RR:2010/11/29(月) 16:28:02 ID:NL3hpyo8
>>942、943
何周ってまさか外輪山を?
1周で余裕で死ねるんだが・・・・・
947774RR:2010/11/29(月) 21:53:03 ID:biRxsvhU
外輪山つかって8の字回りとかやるだろ?
948774RR:2010/11/29(月) 23:32:46 ID:n1mT5tI8
今年のGWの思ひ出

メロンな形の道の駅があった
メロンパン買った
草千里で食った
天気良かった
949774RR:2010/11/30(火) 01:00:11 ID:+1OTTNYK
また、古い話だことw
950774RR:2010/11/30(火) 01:06:30 ID:ykQKj357
>>934
熊本の珍走は信号をちゃんと守るからなー(笑)。
ETCとかもちゃんとつけてるのかもね。
951774RR:2010/11/30(火) 19:00:18 ID:c9RFzhLu
今頃GW話とか何の死亡フラグ・・・

俺はおっぱい岩を見に行ったけどな
952774RR:2010/12/01(水) 00:22:10 ID:amV1vTie
うす。自分は短髪のガチムチです。
優しく包み込んでくれる兄貴募集っす。
一緒にツーリング行って温泉にいきたいっす。
自分はロケットカウル付けて半キャップかぶって土曜の夜東バイパスを
走ってます。
953774RR:2010/12/01(水) 13:15:38 ID:6w762hoB
こんなに暖かいなら走りに行けばよかった orz
954774RR:2010/12/01(水) 13:55:28 ID:MJr8LnTo
蝶々が飛んでるわw
夏やな夏
955774RR:2010/12/01(水) 21:50:21 ID:OdCesUya
湯布院まで行ってきた
曇天の平日なら一台も会わなくても珍しくないけど、今日は結構すれ違った
956774RR:2010/12/01(水) 23:34:49 ID:GN4EfUgJ
ニーと?
957774RR:2010/12/01(水) 23:48:58 ID:OdCesUya
そんなガキはおらへんやろ〜
958774RR:2010/12/02(木) 00:32:31 ID:OzLII02g
あーね
959774RR:2010/12/02(木) 06:18:58 ID:gI31T5oN
よそ者がいるぞー
960774RR:2010/12/02(木) 18:21:57 ID:lhOvdKv5
南阿蘇方面行ってきた。寒くはなかったけど峠は路面が湿っててあまり楽しくなかった(´・ω・`)
961774RR:2010/12/02(木) 20:33:42 ID:VPGh1WjJ
真夏でもあるまいし、雨上がりに走りに行くなんて(´・ω・`)
962774RR:2010/12/02(木) 20:45:02 ID:cVAnWiNu
連休きてる!連休きてる!お前らドコ行くの?お前らドコ行くの?(´・ω・`)
963774RR:2010/12/02(木) 21:40:16 ID:4OSJdCyQ
阿蘇はもう無理、今からは天草方面だ
964774RR:2010/12/02(木) 23:16:25 ID:gI31T5oN
あー俺も気分的にノらないときはキャベツ捨ててソースつゆだくにしてたな
キャベツがあるとソース吸っちゃって薄くなるからなw
965774RR:2010/12/02(木) 23:16:53 ID:gI31T5oN
誤爆したw
966774RR:2010/12/03(金) 01:52:13 ID:a5N+rBDj
テキ屋の兄ちゃん乙
967774RR:2010/12/03(金) 08:43:02 ID:aRmlYPH5
イマムラオート倒産
968774RR:2010/12/03(金) 10:18:04 ID:FD/GiPhw
うわー
おらびっくいしてかぁ田んにひゃり転けようかしたばい
969774RR:2010/12/03(金) 11:29:35 ID:oAmllQXs
1ヶ月以上前の話じゃないか。
970774RR:2010/12/03(金) 15:03:11 ID:UelcqKPx
もう阿蘇は塩カル撒いてあるのん?
971774RR:2010/12/03(金) 17:25:10 ID:hrjFTLYk
よし!晩飯は塩カルビだ
972774RR:2010/12/03(金) 18:29:16 ID:x8KjTofj
973774RR:2010/12/04(土) 07:21:43 ID:YBLB16pO
寒っ!
974774RR:2010/12/05(日) 11:04:57 ID:9C5Y56Ck
臭っ!
975774RR:2010/12/06(月) 22:31:07 ID:SeYgjjxC
鬱っ!
976774RR:2010/12/06(月) 23:06:42 ID:FPwd7+/B
死っ!
977774RR:2010/12/07(火) 00:50:50 ID:a118RW8H
ねっ!
978774RR:2010/12/07(火) 03:07:22 ID:tTmGZVVi
よっ!
979774RR:2010/12/08(水) 01:17:04 ID:OdomJmj0
よーしクリスマスには再春館イルミネーションにでもいって来るかな

バイクでな!
980774RR:2010/12/08(水) 06:20:42 ID:1NkPAcrz
500円になりまーす
981774RR:2010/12/08(水) 11:23:58 ID:VhwdHUW+
バイクじゃ行かんばい寒かて
982774RR:2010/12/08(水) 12:16:10 ID:jZvkEs65
阿蘇に走ってきたぞ!雪降ってて寒かった
2回滑って転んだけど面白かった
983774RR:2010/12/08(水) 12:45:57 ID:tNTY0BCY
>>982
受験かよ!
984774RR:2010/12/08(水) 20:13:05 ID:Ykskur3P
土人スレを終わらせましょう
985774RR:2010/12/08(水) 20:14:06 ID:Ykskur3P
熊本人は
986774RR:2010/12/08(水) 20:15:21 ID:Ykskur3P
馬鹿だけど
987774RR:2010/12/08(水) 20:16:40 ID:Ykskur3P
馬鹿です
988774RR:2010/12/08(水) 20:17:52 ID:Ykskur3P
糞みたない人間が
989774RR:2010/12/08(水) 20:18:58 ID:Ykskur3P
多いですが
990774RR:2010/12/08(水) 20:20:00 ID:Ykskur3P
糞ばかりです
991774RR:2010/12/08(水) 20:21:06 ID:Ykskur3P
一生懸命奴もいますが
992774RR:2010/12/08(水) 20:22:13 ID:Ykskur3P
役に立ちません
993774RR:2010/12/08(水) 20:22:59 ID:Ykskur3P
熊本工業大学という
994774RR:2010/12/08(水) 20:24:43 ID:TUnrr6lS
>>984
終わらせる前に次スレたてろや
995774RR:2010/12/08(水) 20:35:34 ID:1NkPAcrz
こんな過疎板でも1000取りたい世代なんだろな可哀想に
996774RR:2010/12/08(水) 20:39:24 ID:YydfEgfu
ID:Ykskur3P
こいつはアク禁だね
997774RR:2010/12/08(水) 20:40:27 ID:YydfEgfu
明日は雪?
998774RR:2010/12/08(水) 20:41:23 ID:YydfEgfu
それとも雨?
999774RR:2010/12/08(水) 20:42:19 ID:YydfEgfu
そろそろ?
1000774RR:2010/12/08(水) 20:43:38 ID:YydfEgfu
もらったぜw
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐