Kawasaki Ninja 250R part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
845774RR
おっ、規制解除されてる。

Ninja250R納車されました。

本命のCBR600RRと悩みましたが、免許や維持費、デザイン等、諸々を考えNinjaにしました。

で、早速走ってきたのでインプレ。

@加速:マジで超速い。たぶん今までの250ccでは一番速いと思う。
     排気量はそこそこですが、軽量な車体のおかげか、信号からの加速も先輩のYZR-6Rと大差ないです。
     先輩も「速いなぁ」と驚いていました。

Aカーブリング:深く車体を寝かせても問題ない。交差点ももの凄いスーピドで曲がれる。
          タイアも良くブリップしてくれて凄い良い。
          でも、乗り手を選ぶかもね。なんせ、先輩が乗ったらフロントホークが軟いとか言ってたしw
                          
Bデザイン:超格好いい。今までのSSより一歩進んだ感じかな。
        まあ、デザインは好みがあるので一概には言えませんが、歴代SSの中では別格だと思う。特に俺の選んだエボミーは格好良い。
        夜の街に映える感じがするよね。

なんか、>>841みたいにこのバイクを馬鹿にする人もいるけど、NS-1あたりに乗っているんでしょう。
で、SSが欲しいけど変えないから、2chで貶めてストレスを解消しているんでしょ。

でだ、マフラーを変えてYZR-6Rみたいにパィーンッ!って音にしたいんだけど、
先輩のYZR-6Rにはアクラ官ってのが付いてるらしいが、どこで売っているのですか?

WeB!keで検索しても無いみたいだし・・・・
846774RR:2010/09/16(木) 02:10:57 ID:riMofL/+
>>845
YZF-R6なら知ってる
YZF-6Rというバイクは聞いたこともない
847774RR:2010/09/16(木) 02:15:18 ID:QYqDDpuN
>>846
それかな、詳しくないけどヤマハのフルカールのバイク。

アクラ官てのはどこら辺のバイク店で売ってます?
できれば春日部辺りで。
848774RR:2010/09/16(木) 02:21:03 ID:onK5DsPy
>>846
それ、ズンダの新作。
849774RR:2010/09/16(木) 02:21:08 ID:riMofL/+
>>847
揚げ足取ってすまんかった
埼玉県民じゃないのでわからん
春日部のバイクショップで売ってなかったら取り寄せてもらうしかなんじゃね?
850774RR:2010/09/16(木) 02:26:07 ID:QYqDDpuN
>>848
ズンダって何?

>>849
サンキュー。
バイク店に聞いてみるわ。
851774RR:2010/09/16(木) 02:30:55 ID:onK5DsPy
>>850
発売当時から住み着いてる金が無くてニンジャ買えない荒らし。
発売後数年経過してるというのに未だに50万そこそこも貯められないらしいw

852774RR:2010/09/16(木) 02:32:17 ID:onK5DsPy
まあ、今回のはまあまあ使えるな。

しかし、股裂きのほうが面白かったぞ。
853774RR:2010/09/16(木) 02:36:12 ID:QYqDDpuN
>>851
>>841みたいなヤツがズンダ?

しかし、周りにNinja仲間がいないんだが、スレの住人でoff会とかやらないのか?
854774RR:2010/09/16(木) 02:40:50 ID:onK5DsPy
>>853
お前がズンダだよ。
ダンボールのほうがまだマシだなw
855774RR:2010/09/16(木) 02:45:21 ID:QYqDDpuN
>>854
はっ?
お前、何言ってんの?

ダンボールってなんだよ?
856774RR:2010/09/16(木) 02:47:29 ID:onK5DsPy
ダンボールとは俺の事だ。
文句あんのか?コラァ!!
857774RR:2010/09/16(木) 02:47:48 ID:QYqDDpuN
>>854
オイッ!お前、俺のインプレを改変してヒョースンスレに投稿しただろ。
ふざけんなっ!
858774RR:2010/09/16(木) 02:56:55 ID:BMjreOJu
面白いね!
859774RR:2010/09/16(木) 03:02:44 ID:vmukjQLp
860774RR:2010/09/16(木) 08:04:26 ID:M60VD4QQ
インプレも突っ込みどころ満載だが、まぁ初心者だから仕方ないとしても、
未だにこれをSSとか言うヤツいるのか…
861774RR:2010/09/16(木) 08:52:31 ID:ojlu2DY5
>>838
だな。
あと積載性。
まぁこれに関しては工夫してキャンプツーできるまで積むことも可能。多少必死に見えるがw
ツーリング頻繁に行くなら少なくとも400超、できれば600超が望ましいよ。
ただ街乗りや取り回し+たまにツーリングならこのバイクが適してる。
862774RR:2010/09/16(木) 08:57:02 ID:uBVJKcZz
てす
863774RR:2010/09/16(木) 09:02:28 ID:ojlu2DY5
たしかにインプレのツッコミ所満載だw
グリップ性能あるって勘違いは早めに気付かないと買って早々事故るぞ。
いいやつそうだから事故起こすなよ。
864774RR:2010/09/16(木) 10:34:06 ID:Iz5ozap/
>>860
一応SSだぞ
Super SportsではなくてStylish Sportsだがw

純正タイヤも条件下ではそこそこグリップする
とは言えIRCってモタードタイヤのメーカーなんだよな
865774RR:2010/09/16(木) 10:49:19 ID:vIqsm8Wt
まぁ毎度お馴染みではあるなwww
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283636090/692-
866774RR:2010/09/16(木) 10:53:23 ID:NlJUHT0x
>>845
>本命のCBR600RRと悩みましたが、免許や維持費、デザイン等、諸々を考えNinjaにしました。
もはや本命じゃねぇ
867774RR:2010/09/16(木) 10:56:47 ID:i+11m8ys
>>865
これの改変コピペの難点は、アンチが全くいないスレでは使えないって事だな。
下から5行目とか。

シルビアスレに貼った時はレスさかのぼるの苦労したw
868774RR:2010/09/16(木) 11:18:25 ID:W8IXTi0o
Ninjaは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。コンビニの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の単車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。壊れても
後はまたNinjaを買いたい。GT250Rも捨てがたいけど速いのが良いし。
869774RR:2010/09/16(木) 11:29:12 ID:W8IXTi0o
マフラー交換したらもっと速くなるかな?チューンする金はないけどマフラー
だけなら良いかな、とか思ってるんだけど。
ただあんまり単車にばかり時間と金掛ける訳にもいかないしな。浪人してる身で仕送り
貰ってNinja買ってローン組んでるなんて知れたら親にぶっ殺されちゃうし。
安く手軽に出来る事ないかな。速さはもう最高なんだけど出だしをどうにかしたい。

870774RR:2010/09/16(木) 11:32:42 ID:pT445v3t
GT250R…?あのバイク…?
871774RR:2010/09/16(木) 11:33:29 ID:Iz5ozap/
>>869
出だしを変えたいならスプロケ変える
872774RR:2010/09/16(木) 11:34:09 ID:lADu+urA
そんなんだから浪人するんだよ・・・
873774RR:2010/09/16(木) 11:38:25 ID:W8IXTi0o
>>870
色々調べてたら見た目はかっこいいんだが、ダブルディスクとか倒立フロントホークとか。
しかし、エンジンパワーが低く、Ninjaには劣ると聞いたんで迷った挙句辞めた。

>>871
この前出だしでVTRに負けた。正直あんなカッコ悪い単車に負けたのが悔しい。
後半はトップスピード120キロくらいでぶち抜いてやったが、それ買えたら出だしでも圧勝できますかね?
874774RR:2010/09/16(木) 12:43:36 ID:J0Saq5R0
この前出だしでVTRに負けた。正直あんなカッコ悪い単車に負けたのが悔しい。
こっちは最新のレプリカのNINNJIYA250なのに・・・
後半はトップスピード120キロくらいでぶち抜いてやったwwwww

かっこわるいVTRは邪魔だから道路を走らないでくれwww  
875774RR:2010/09/16(木) 13:33:23 ID:Iz5ozap/
>>873
サーキットでの走りはあまり詳しくないからなぁ・・・。
876774RR:2010/09/16(木) 13:41:55 ID:W8IXTi0o
サーキットじゃないですよ。
17号でした。上尾あたり。
877774RR:2010/09/16(木) 13:42:56 ID:vIqsm8Wt
あっちは盛り上がってるみたいだよwww
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283636090/715-
878774RR:2010/09/16(木) 13:54:01 ID:TgTq+BAG
>>873
スプロケ変えて減速比を上げれば出だしは良くなる。
ただし同一ギア・エンジン回転数での速度が数%ダウンになるから燃費や最高速は諦めろ。

#ローギヤードなSRVなんかは減速比を下げるのが定番だったなぁ(遠い目
879774RR:2010/09/16(木) 13:55:17 ID:LZ3ed+P/
そりゃVTRがカッコ悪いとか邪魔とか言われたとこで
このスレの住人はなんとも思わないさw
880774RR:2010/09/16(木) 14:24:59 ID:JrB1tXbb
いや、VTRスレにケンカ売りに行こう!
881774RR:2010/09/16(木) 15:12:34 ID:FOYnSRWl
>>837
ありがとうございます!

ツーリングには向かないのかーちょっと残念

まあ試乗して決めてみます!
882774RR:2010/09/16(木) 15:15:26 ID:ojlu2DY5
>>874
NINNJIYA
頭の弱さがにじみ出ちゃってるよ
釣りだよなw
883774RR:2010/09/16(木) 15:41:02 ID:pT445v3t
>>881
ツーリングとはいっても往復350`程度だけど土曜毎週乗ってる
燃費とか足つきもいいし、積載量のないツアラーと呼ばれてるくらいだから
ツーリングに向いてないってことはないよ、日帰りメインなら
それに頻繁に見かけるわけじゃないし見ても2回程度、SBのほうがよっぽどよく見かけるw
スタートや加速が少し遅いという理由でならツーリングが向いてないが250ccなんてそんなもん
初めて乗るならおすすめするよ、フルカウルだしなによりかっこいい
こけたら交換するのにお金かかるけどね

884774RR:2010/09/16(木) 15:44:54 ID:Iz5ozap/
>>876
つまり公道上で120km/h出したのか
ふーん
犯罪自慢の坊やはお帰り
885774RR:2010/09/16(木) 17:01:04 ID:CWuNmieY
高速ならまだしも40km制限で捕まったら終わりだよ?
大型ならお巡りさんちぎれるけどさ。もっと忍のだ!
886774RR:2010/09/16(木) 18:36:02 ID:3q3l9r60
俺のニンジャ240にはサイレンサーからマキビシが撒ける機能が付いている
887774RR:2010/09/16(木) 19:09:51 ID:pB/bNt9P
けむり玉をまく機能はないのか!
888774RR:2010/09/16(木) 19:33:10 ID:0/qoP7n3
>>886
昔はNinja250は地面に油をまいて追跡者から逃れる術を持ってたな
>>887
2stの得意技だ
889774RR:2010/09/16(木) 19:38:33 ID:5TCV2jdr
健康の為にタバコ止めたら10kg太った。
タンクに腹がつかえるし、膝が痛い。
890774RR:2010/09/16(木) 19:59:32 ID:wxL2IAnA
タバコ増税大歓迎
891774RR:2010/09/16(木) 20:02:02 ID:LZ3ed+P/
>>889
ちょw10kgも太る前に気づこうよww
この間、飼い猫のトイレ用の猫砂10リットル2袋を積んで走ったけど全然違ったよ。
250を楽しむなら減量しよう。
892774RR:2010/09/16(木) 20:34:11 ID:HEBVl6aa
>>864
> Super SportsではなくてStylish Sportsだがw

それはYZF-R125
ZUNDA250Rはただの「しょぼいスポーツ風」でSSな
893774RR:2010/09/16(木) 20:40:17 ID:rI3+dKER
GPX250Rはツアラーなのに45馬力で凄く速い 

このNINJYA250RはレーレプなのにVTR250並に遅い  

894774RR:2010/09/16(木) 20:49:46 ID:rNcOr7xO
早いとかどうでもいいんだよ
見た目がすべてさ
895774RR:2010/09/16(木) 20:54:59 ID:3q3l9r60
今の技術なら250ccクラスでも馬力50のトルク3.0くらい作れるんじゃないか・・・?
やっぱ規制がネックなのか
896774RR:2010/09/16(木) 20:56:31 ID:F9Phgapp
規制もそうだろうが、
ユーザー自身がコストかけてまで高性能な商品を求めてないだけな気がする。
過去のNSRみたいな品質で作ると、今ならやっぱり軽く80万を超えてくるでしょ。
そんな250cc買うか?って話なわけで。
897774RR:2010/09/16(木) 20:58:03 ID:wxL2IAnA
nsrとか70馬力くらいあったしなぁ
898774RR:2010/09/16(木) 21:09:35 ID:0/qoP7n3
市販の250で50psとかになると今度は400の存在意義が
899774RR:2010/09/16(木) 21:44:57 ID:U5tYKYQk
俺が楽しいので問題なし。
900774RR:2010/09/16(木) 21:48:14 ID:0/qoP7n3
400か600買ってくれ

開発コストもかかるし低排気量で高出力だとパーツの損耗激しくてパーツも高いとかなるだろうからねえ
901774RR:2010/09/16(木) 21:56:07 ID:6Cwgw16C
>>868
かなり大きな音でプープー鳴って目立てるしなw
902774RR:2010/09/16(木) 22:08:50 ID:phHJeaSa
バイク屋で跨がせてもらった時、タンクからピィ〜〜と音がした
あれがいわゆる妖精か
903774RR:2010/09/16(木) 22:12:06 ID:MvZMM7K1
>>896
当時でもNSR250R SPは新車価格80万しましたね
今の規制の中で当時と同程度の性能でだそうとすれば軽く100万超えるんじゃないですかね?
それでも出たら私は欲しいですけどね
904774RR:2010/09/16(木) 22:42:06 ID:IAxK5xhd
>>902
幸運の印だ
905774RR:2010/09/16(木) 23:01:02 ID:zV3ad89L
規制解除きたか…

納車され半月で500キロ程走りました。
すごく、楽しいです…

ありがとう、kawasaki…
(;ω;)
906774RR:2010/09/16(木) 23:11:55 ID:4m53DHrm
>>905
こういう人のレス見ると欲しくなる・・・
907774RR:2010/09/16(木) 23:14:08 ID:Iz5ozap/
納車半年で走行距離20,000km突破
マスツーもソロツーもナイトスーもたのしいお
908774RR:2010/09/16(木) 23:17:07 ID:+wV1RonK
そろそろツーリングにはいい気温になってきたな
909774RR:2010/09/16(木) 23:19:36 ID:6Ub1nb5v
>>905のバイク「プー、ピ〜」
910774RR:2010/09/16(木) 23:48:44 ID:Vns9IH41
>>893
09より前のVTRは馬力もトルクもニンジャ250を上回ってるぞ。

VTRが遅いと言われるのは初心者率が高いからじゃないか?

911774RR:2010/09/17(金) 00:01:55 ID:2N4WqTW4
Ninja250Rの初心者率もなかなかだけどな。

結局は腕だな。
912774RR:2010/09/17(金) 00:04:51 ID:cImIuQGj
俺なんて納車2ヶ月も経ってるのに200kmしか走ってないよ
913774RR:2010/09/17(金) 00:49:58 ID:oSoxbJTn
俺は半年で500km(1回)

持ってるのは排気量違いだけど、知り合いが買うかもなんで覗いてま〜す
914774RR:2010/09/17(金) 00:53:21 ID:VQ4aXvI/
>>910
正直VTRとNinjaじゃ馬力とか大差ない
規制前のVTRもそう
単純に乗り比べると、6000rpmまではVTRの方が
トルクもあって乗りやすく実際の加速も速い
それ以上になるとNinjaの方が伸びるエンジンなので速い
最高速もノーマル同士ならカウルの空力効果もあってNinjaの方が10km/hばかり速い

とはいえ、公道じゃ普通試さないし、サーキットでの話しになるがな
実質VTRとNinjaのワンメイクのネオスタクラスやST250Fクラスでは相当Ninja有利
まあVTRも最近カウル付けたりしてポテンシャルアップしてるけどね
915774RR:2010/09/17(金) 01:49:46 ID:0QErH8y8
ちょいと質問です。
今バリオス乗りなんですが、ニンジャ250に買い替えようと思ってますが、
ニンジャってサイドカウルはずしてナンチャッテネイキッド使用とかありですかね?

916774RR:2010/09/17(金) 02:10:56 ID:oSoxbJTn
みっともないけどね
917774RR:2010/09/17(金) 02:42:20 ID:ew7l549Y
なんでカウルみたいな機能部品を外したがるのか全く理解できん。
NS-1の小僧と同じ感覚か?
918774RR:2010/09/17(金) 03:37:41 ID:V9am6/vg
カウルが格好悪いからに決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい…みたいな
919774RR:2010/09/17(金) 04:01:39 ID:Jc8A83dR
えっ
なんでカウル外すのに買い換えるのさ。

Ninjaのカウル外したらバリオスになっちゃうじゃないか(笑)
920774RR:2010/09/17(金) 06:38:42 ID:EGqhyK6B
>>919
農業機械と聖馬を一緒にするな
921774RR:2010/09/17(金) 08:28:33 ID:WrNmDhtU
>>915
元・バリオスU乗りの俺から言わせて貰うが、遅くなるよ?マジで?
峠とか攻められるぐらいの腕ある?だとしたら余計に感じると思う。
サスペンション〜エンジンまで全部バリオスの勝ち

まぁ、ボロバリオスからのトレードなら感じないと思うけどね。
あとninja250Rは電球がドラスタで買えないから予備持ってた方がいいよ。
なぜか取り寄せなんだよね@東京
922774RR:2010/09/17(金) 10:17:34 ID:On4T735x
>>915
カウル外した下忍、見たことある?ガチ貧弱すぎて貧血起こすよ?w
923774RR:2010/09/17(金) 10:24:03 ID:gqICE1Gq
かこよすぎる 涙でる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11973085
924774RR:2010/09/17(金) 10:49:30 ID:jy0SyCwj
>>917
夏場に400Rや650Rや6f乗ればわかる。
925774RR:2010/09/17(金) 10:51:40 ID:jy0SyCwj
>>921
サス性能は悪く無い。
お前の腕が悪いだけ。

なんでも物のせいにしてると、いつまでたっても巧くならんよ。
926774RR:2010/09/17(金) 11:06:27 ID:8Cm5OdPN
>>925
仮にニンジャが超高性能でも同じようなこと書くから気にするなよ
927774RR:2010/09/17(金) 11:55:10 ID:H/kRmiFB
下人って他の中型以下フルカウルにない カッコ悪さがあるよな
928774RR:2010/09/17(金) 12:10:38 ID:Y6TFe99R
>>906
ありがとう。セローからの買い替えだけど、物凄く楽しいです。特に峠の楽しさが理解できたよ。

>>909
うちのはピーではなく、「ぷぅ…ぷぉ〜」 なんだ…
(;ω;)かわいいよ…
929774RR:2010/09/17(金) 12:33:18 ID:97kDxurG
>>928
自分もOFF車からの乗換えで、下手糞ながら峠の楽しさに目覚めた一人。
最近早朝から峠行くのにはまってます。
930774RR:2010/09/17(金) 12:58:46 ID:z1a2YehV
>>912-913
俺は2年で1000km…
931774RR:2010/09/17(金) 13:10:28 ID:OVMBg5z4
>>925
日本語読める?

>サスペンション〜エンジンまで全部バリオスの勝ち

って書いたんだけど??別に劣悪なサスって言ってたわけじゃねーし
被害妄想激しいって言われるでしょ?君w
932774RR:2010/09/17(金) 13:17:09 ID:uTiPzEx9
>>928929
オフ車でも峠の楽しさ分かるだろ!
勿体無い事したなおまえら。モノによってはニンジャより速いぞ。
旧KLXとか2stとか。
933774RR:2010/09/17(金) 13:26:46 ID:3IpZFrMV
プロトのセパレートハンドル試した人いる?-55mmってカウルとの干渉大丈夫なんだろうか。
934774RR:2010/09/17(金) 13:39:01 ID:8Cm5OdPN
>>933
大丈夫だから売ってんだろ
大丈夫じゃないもん売るメーカーはさすがにねーよ
935774RR:2010/09/17(金) 13:50:42 ID:38Q1aBAD
下げてどうするんだ?見た目速そうにしたいの?
936774RR:2010/09/17(金) 13:55:41 ID:rQkVq3bb
なんのために存在するのか考えてみよ?
937774RR:2010/09/17(金) 14:04:33 ID:4mL6Npz7
>>935
タイヤ細くてバンク角少ないから
もっと低く・インに身体落としてカバーしたいんじゃないかな。
自分もサーキット用NKに同じことしてる。
938774RR:2010/09/17(金) 14:30:24 ID:Tpm/rQxS
俺はトマゼリの汎用セパハンとステップアップセットプレートを付けてる
ハンドルは40_くらい下げてるかな
939774RR:2010/09/17(金) 16:25:26 ID:vheNHU8c
>>928
11SEのうちの子は鳴かない。
対策されたのか?
ハズレ引いた気分(´Д`)
940774RR:2010/09/17(金) 17:47:16 ID:xyO2QP/b
最近は涼しくなってきたからか、ほとんど鳴かなくなったね。
941774RR:2010/09/17(金) 17:57:42 ID:9NWsrSMS
きょう、車体各所とメットに神主がお祓いで使うようなギザギザの布をなびかせて
走ってるninja250Rがいたが、なんなんだ?
地元じゃないナンバーだったから雑誌かなんかの企画か?

すげー気になるから、乗ってたヤツこれ見てたらなにしてたのか教えてくれ!
942774RR:2010/09/17(金) 18:45:34 ID:+z6uvSbS
>>939
俺の10青ももうすぐ1年になるが鳴いたことないな

エンジン停止中にタンクを動かすと微かに空気が抜ける音がする程度

さすがに対策されてんじゃね?
943774RR:2010/09/17(金) 18:56:28 ID:f7MpK0Zw
うちの10SEはよく鳴く。
乗ってくれよ〜といっているような気もする。

仕事がいそがしいんだよぉ〜
944774RR:2010/09/17(金) 18:59:31 ID:LfKRayPH
>>928
何とか音を止められないものかね。
945774RR:2010/09/17(金) 19:04:36 ID:JpC9u2rN
鳴かないのは不良ですよ
直ぐにショップへ行ってください
946774RR:2010/09/17(金) 19:27:16 ID:qAPpXhMg
洗車しようとして車体を立てたらフラついて反対側にバタンしてもうた・・・。
恥ずかしすぎて一瞬逃げようかと思った。
ごめんNinja!
947774RR:2010/09/17(金) 19:31:40 ID:xSnnzZQl
以前はメンテや掃除の時に揺すると多少鳴る程度だったから余り気にならなかったけど
最近は小屋に入れてる時も、買い物行って駐輪場なんかに止めてる時も
頻繁にぷーぷぇーとか鳴いてるわ
948774RR:2010/09/17(金) 19:33:50 ID:XDjY1G1A
いいなぁそういうファジー(死語 なバイク。愛着湧くよね。
949774RR:2010/09/17(金) 20:24:32 ID:Y6TFe99R
月曜日休みとれた!
ふふふ、朝4時には起きて峠行くぞぉ…
(*´Д`)=зンハアハアハアハア
950774RR:2010/09/17(金) 20:35:28 ID:klb1Ib5Y
俺も最近朝4時頃起きてお気に入りの田舎道をこいつでブラーッと流すのが楽しみ。
明日はどんな朝焼けが見れるだろう。
951774RR:2010/09/17(金) 20:53:21 ID:Y6TFe99R
そういえば…今のところ純正タイヤで満足してるんだけど、そんなに純正ってヒドいのかな?

むしろ、純正から変えたらどんな世界が見えてくるのだろう…

あ、純正マフリャーも変えたら…

妄想したら寝れないよ!
(;ω;)
952774RR:2010/09/17(金) 20:54:37 ID:odUtoVcp
寝ろ
953774RR:2010/09/17(金) 22:51:39 ID:8kraY/mZ
純正タイヤで全く問題なし。ドライなら
250だったらラフに開けても滑らないし、グリップも充分だと思います。

5000km走ってフロントの溝が無くなったけど、リヤの溝タップリ

954774RR:2010/09/18(土) 06:45:17 ID:DWvuuzo+
>>953
なる程。ありがとうございます。
955774RR:2010/09/18(土) 08:55:12 ID:yyEZGEAX
雨の日はまったり走れば大丈夫
956774RR:2010/09/18(土) 08:57:11 ID:dxxb2XZq
>>937
タイヤの細さとバンク角になんの関係が?
もっと細いタイヤのバイクでも膝でも肘でも擦る位に寝かせられるが
957774RR:2010/09/18(土) 10:21:27 ID:gfEqcfhQ
a
958774RR:2010/09/18(土) 10:41:13 ID:czelSHsb
>>956
タイヤが太くて、深く寝かせりゃ速く走れると思ってんだろw
959774RR:2010/09/18(土) 11:09:06 ID:gfEqcfhQ
9月にNinja250Rで北海道にいってきました。拙い文書ですが、参考になればと思います。

車体はノーマルです。

【高速道路】
ドライ 東京から青森まで自走です
高速道路
110キロ〜130キロで走行
リッター 25.5

帰り 青森〜宇都宮まで ウエット
高速道路
80キロ〜120キロで走行
リッター 28

【北海道一般道】

40キロ〜70キロで走行
平均燃費 30 リッター
最高燃費 34 リッター
私の東京での燃費は24〜25.5です

960774RR:2010/09/18(土) 11:10:43 ID:gfEqcfhQ
荷物はボストンバックをネットで固定、その後ろに銀マットをゴムロープで固定しました。走行中に外れる、ずれるなどは無く、荷物が積みきれなく困ったということもありませんでした。残念なことに、カウルに細かい傷がつきますが、近くで見ないかぎり分かりません。

高速
スピードを上げてもハンドルがぶれるなどはありませんでした。ただ、風が強いときなどは車体が流されヒヤッとします。大体100キロ〜110キロで走行するのが一番余裕があります。
腰やお尻などに多少の痛みやダルさなどはありましたが、辛いというものではなく問題ありませんでした。帰りの路面はウエットでしたが、スピードを出すとカーブの繋ぎで多少滑ったかなぐらいで、通常走行は問題ありませんでした。

北海道
とても快適です。パワーに不足を感じる事もなく、直線では安定し、坂道でもグイグイ上ります。一日300キロ〜400キロほど走りましたが、疲れてクタクタになるということはありませんでした。
ライダーハウスで出会ったネイキット250の方は、カウルが無いから辛いと言われていましたので、もしかしたらカウルのおかげかもしれません。体勢もちょうど良く、長く乗ると手首や膝に痛みを感じますが、少し位置をずらせば楽になります。
一日一回給油すれば良いので、ガソリンスタンドのことを気にせず助かります。

8日間 走行距離3900キロ

8日間,特に不満も故障も無く快適に過ごす事ができました。北海道、来年もこのバイクで行きます。


961774RR:2010/09/18(土) 11:12:50 ID:8f5Jmfde
>>959
>ドライ 東京から青森まで自走です
>高速道路
>110キロ〜130キロで走行
>帰り 青森〜宇都宮まで ウエット
>高速道路
>80キロ〜120キロで走行

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
962774RR:2010/09/18(土) 11:13:17 ID:1VWuTl3H
>>959-960
レポ乙
963774RR:2010/09/18(土) 12:23:41 ID:va+HnWRA
そろそろグリップヒーターとギビボックスとハンドルガードとサンヨーゴリラを取り付けようかなwww  

964774RR:2010/09/18(土) 12:35:10 ID:uhc/UGuj
タイヤの太さとバンク角って関係なかったのか…
ずっと物理的に違うと思ってたわ…
965774RR:2010/09/18(土) 13:05:02 ID:kjJEXjiy
>>959
北海道ならフェリーでいけばいいじゃないか
966774RR:2010/09/18(土) 13:05:56 ID:w8XCaIBN
月曜から初ツーリングしてくるけど、無事に帰ってこれるか心配だわ
967774RR:2010/09/18(土) 13:30:27 ID:b2Go6iNW
リッター25.5!?

ほとんど同じ条件なのにうちのNinjaはリッター19キロだったぞorz
968774RR:2010/09/18(土) 13:42:18 ID:QtI1R+zF
慣らし時は最高リッター31.5。
現在常時高回転多用で18.4どんだけ頑張っても18切らないなあ・・・
アイドルでず〜っと放置するしかないかw
969774RR:2010/09/18(土) 14:16:54 ID:eacUDnBR
>>967

ほら、体重とかな… 体重とかな…

人2人分ぐらい体重ある俺涙目
970774RR:2010/09/18(土) 15:52:47 ID:GFLfnyI2
>>938
トマゼリの取付写真up見たい
971774RR:2010/09/18(土) 15:55:43 ID:GFLfnyI2
>>939
うちの08は、お店の人から対策品に替えますよと言われて替えてもらった。
ピー、プーと鳴かなくなったが、暑い時にはすかしっぺの様なぷすぅーと言う音が聞こえる
972774RR:2010/09/18(土) 15:55:48 ID:m08T1Ozx
明日に納車するけど真冬まで乗りこなせるだろうか?
973774RR:2010/09/18(土) 16:07:46 ID:7qHdrPgV
>>971
一応、対策品があるのか
974774RR:2010/09/18(土) 16:55:42 ID:IyWZazp1
>>923
この人今年のGOGO北海道に出てたよね。
でもあの仮面かぶって公道走る乗って、OKなんだろうか?
975774RR:2010/09/18(土) 17:59:41 ID:/VD5eK8w
>>923
おもしれぇなこいつw
976774RR:2010/09/18(土) 18:43:33 ID:UrnOEZpJ
この間バイク乗ろうと駐輪場いったら
ないでやんのwwwwwwクソッ!ニンニンをパクられた!
と思って辺りを捜索したが、手がかり無し…
ちくしょー!っと怒りと悔しさで落ち込んでたんだ
その時だった


ぷぴぃ〜



977774RR:2010/09/18(土) 18:51:02 ID:WzinkLCB
>>923
クッソワロタw
978774RR:2010/09/18(土) 18:59:25 ID:8f5Jmfde
>>976
え・・・・?ninja250Rなんてパクるやついるの?

リッターSSとかRZあたりならわかるんだが
979774RR:2010/09/18(土) 19:05:36 ID:Lcvuqsro
ネタだろ。
ここのスレ長いこと見てるが
パクられたっての一回しか見たこと無いな。

しかも厨坊のイタズラで翌日に見つかったんだっけか。
980774RR:2010/09/18(土) 19:37:14 ID:DWvuuzo+
>>924
かわええのう…萌えた♪
(;ω;)
981774RR:2010/09/18(土) 19:44:04 ID:TD3lsIUz
確かに、カウルがあるから暑いと思ってる >>924 に萌えた。
982774RR:2010/09/18(土) 19:44:20 ID:TmuRQyB0
>>980
お前の萌えポイントがよく分からんわ
983774RR:2010/09/18(土) 20:25:18 ID:A7CDxQxi
984774RR:2010/09/18(土) 21:09:16 ID:w8XCaIBN
バイクに時計着けてる人いる?
985774RR:2010/09/18(土) 21:11:01 ID:Lcvuqsro
後付したスピードメーターに時計ついてるからそれで代用してる。
986774RR:2010/09/18(土) 21:16:32 ID:/VD5eK8w
コンビニに売ってた980円のデジタル時計をハンドル付近に巻いてる
987774RR:2010/09/18(土) 21:26:01 ID:utDauulf
>>984
両面テープで∠位の角度付いた部品で斜めに見えるように時計貼ってる
988774RR:2010/09/18(土) 22:38:57 ID:fhnyRrk6
ゆとりの俺は大型乗るより2st250に乗りたい  ニンニンは凄く遅いから駄目だ
989774RR:2010/09/18(土) 22:42:10 ID:fl1g35ti
100均の時計てきとーに防水加工してつけてる
990774RR:2010/09/18(土) 23:02:51 ID:TmuRQyB0
鍵穴の前を覗くと平らなとこがあるので、L字の板を強力リャンテで付けてそこに小っちゃい時計付けてる
991774RR:2010/09/18(土) 23:43:10 ID:QOx63yho
急加速して埋めの時期かな?
992774RR:2010/09/19(日) 02:37:46 ID:197Kpub/
カーボン
993774RR:2010/09/19(日) 03:11:53 ID:tZqt+nzA
カーボンカーボン言うのは川崎ばっか
994774RR:2010/09/19(日) 03:30:15 ID:cXBm9c9a
バーボン
995774RR:2010/09/19(日) 03:32:28 ID:EzJeygp9
バカボン
996774RR:2010/09/19(日) 05:40:30 ID:4H8APYfo
ニンニン
997774RR:2010/09/19(日) 08:54:02 ID:mtZi6S1R
兄ちゃん250円ある?
998774RR:2010/09/19(日) 09:35:26 ID:gzgF4Xrp
250万ならあるぜ
999774RR:2010/09/19(日) 09:38:36 ID:re1U3V3L
250万でニンニン買えますか?
1000774RR:2010/09/19(日) 09:46:56 ID:+4NXgPDM

1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐