北海道ツーリング総合スレ10-06【快晴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
北海道ツーリング総合スレ10-05【盛夏】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277911178/

◆ぴたははのお部屋 過去ログ検索
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_96k_8aC_93_b9_83c_81_5b_83_8a_83_93_83O_91_8d_8d_87/

◆北海道ツーリング総合スレ専用画像アップローダー
http://0bbs.jp/touring2ch/
http://0bbs.jp/touring2ch/m/(携帯)
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardHokkaido/imgboard.cgi

▼成る可くスレタイに沿う内容の話しをしましょう
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに
▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
2774RR:2010/07/14(水) 20:01:34 ID:rJRXrIqg
◆フェリー各社
津軽海峡フェリー     http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー     http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー       http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー     http://www.snf.jp/
青函フェリー        http://www.seikan-ferry.co.jp/
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
日本フェリー船旅ガイド  http://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm
シルバーフェリー      http://www.silverferry.jp/
東日本フェリー       http://www.higashinihon-ferry.com/
3774RR:2010/07/14(水) 20:01:49 ID:rJRXrIqg
◆北海道便利情報
旅風ツーリングガイド         http://www.tabikaze.net/
二輪便利帳              http://touring.milkcafe.to/
ライダーハウスデータベース     http://www.tabizanmai.net/rider/index.html
北海道のキャンプ場情報      http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
こだわりキャンプ術          http://www.kodawari-camp.com/
マップルネットキャンプ場ガイド   http://www.mapple.net/camp/
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道の歩き方            http://www.youthhokkaido.com/
北海道ユースホステル        http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
イエロー・ナビ北海道         http://yellownavi.town-web.net/
北の道ナビ               http://northern-road.jp/navi/
北海道ぐるり旅            http://www.visit-hokkaido.jp/
雨量レーダー(携帯版)        http://i.river.go.jp/cgi-ippan/detail_menu_radar.sh?010=81
北海道各都市の気温&降水量   http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
札幌市中心部2輪駐車場案内    http://lucky.45.kg/parking/
北海道地区 道路情報>峠の位置図、画像
                PC版   http://www.info-road.hdb.go.jp/index_gazou.htm
                携帯版  http://info-road.hdb.go.jp/m/mq/index.html
キョリ測(要Flash)            http://www.mapion.co.jp/route/
4774RR:2010/07/14(水) 20:02:14 ID:rJRXrIqg
北海道ツーリング 初心者の会2010
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277911178/

日程相談などはこちらにお願いします
5774RR:2010/07/14(水) 20:06:44 ID:rJRXrIqg
ススキノ行きてー!!
6774RR:2010/07/14(水) 20:20:47 ID:t/iKgPQ4
>>1
7774RR:2010/07/14(水) 20:40:48 ID:u9C/2IXW
1モツ
また知床岬から突き落とされないよーに
>>5
初心者スレに行け、こっちはソレ系じゃねぇ

明日深夜、青森発。天気びみょーかな?
8774RR:2010/07/14(水) 20:51:15 ID:w0a7l8CG
農家の人に聞いたら、冬は何も仕事していないと言ってたよ。
9774RR:2010/07/14(水) 21:03:35 ID:ZchWPhWu

風俗関係の話題はピンク板で存分にお楽しみ下さい。

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1268820783/l50

(2ちゃんではピンク板以外でのエロ風俗の話題は禁止されています)
10774RR:2010/07/14(水) 21:09:17 ID:iEZe7Uvy
「すすきの/ススキノ」をNGワードに入れるとスッキリ
11774RR:2010/07/14(水) 21:14:10 ID:AGc+m8Ve
今さっき苫小牧→大洗から帰ってきました
いま使った金計算してるけど結構使ったなぁ

フェリー4万
食費2万
宿2万
すすきの6万
ガソリン1万
みやげ・駐車代等雑費1万

1週間で16万もかかるなら海外行くのとかわらないな。
改めて国内旅行は高いって実感したわ・・・
12774RR:2010/07/14(水) 21:16:37 ID:1IyZw5SY
つまらん
13スペイシー100乗りin仙台:2010/07/14(水) 21:18:35 ID:prd/+Aka
日本からフェリーに乗せて
ツーリングできる外国は少ない
14774RR:2010/07/14(水) 21:27:03 ID:rJRXrIqg
6万ってソープ3回も行ったの?
15774RR:2010/07/14(水) 21:27:33 ID:4bgBLH1W
台湾とか行ってみたいな。
屋台も飲酒禁止だし、コンビニも美味しそうなツマミが無いから
ホテルで飲む時の買出しに便利だと思ったが、
台北市内を見る限り生きて帰れそうにないと思った…(゚A゚)
台湾ソーセージはどうも甘ったるくて口に合わないんだよな。
16774RR:2010/07/14(水) 21:46:11 ID:hyrhlc8x
ススキノ行くなら痛快きま天だね
17774RR:2010/07/14(水) 21:58:47 ID:xHLQoKuf
ライラック通り
18774RR:2010/07/14(水) 22:00:05 ID:9bM3zZi5
>>14
1万のソープに6回w
19774RR:2010/07/14(水) 22:02:25 ID:W0hMq04M
川村ゆきえが羽幌にいるんだな。
20774RR:2010/07/14(水) 22:08:47 ID:2gxldY3q
>>18
何しにバイクで北海道行ったんだよw
21774RR:2010/07/14(水) 22:30:15 ID:xHLQoKuf
タイムセールで1kのキャバクラ(おっパブ)がある、但し延長すると料金跳ね上がるから要注意
22774RR:2010/07/14(水) 22:43:42 ID:fbNUwgqQ
>>9
> (2ちゃんではピンク板以外でのエロ風俗の話題は禁止されています)

嘘。
2chで風俗の話題は禁止されていない。
削除ガイドラインにも書かれていない。

嘘吐いて嫌いな話題を排除しようとするなんて、ほんっとに、馬鹿だなぁ。
ンな真似されたら、キッチリと否定するしかないだろうが。
そーしたら、人の常として、お前さんの嫌いな話題が増えるんだぜ。
23774RR:2010/07/14(水) 23:27:39 ID:rLvNuvTa
明日の天気はどうだろう・・・。
今日の知床峠、曇ってたが羅臼岳きれいに見えてた。
羅臼側は雲海の下。雲海の向こうに国後が見えていた。感動の景色だった。
知床クルーズも最高。しかし隣の美女に目と鼻とち●こが反応してしまった。寝顔も可愛かった。
24774RR:2010/07/15(木) 00:19:51 ID:mWqVBjht
>>23
テレビの天気予報を信じるかぎり
道東及び道南方面は下り坂で
週末まで良さそうなのは道北みたいだよ
ただ、この時期予報するのは非常に難しいとぬかしてた
オレは今日、苫小牧に上陸して岩見沢あたりでテント張る予定だったんだけど、昼の
予報だと明日朝方雨ってことで札幌近辺のビジホ
ても、夕方の予報では晴れになっとる、、、
25774RR:2010/07/15(木) 00:22:01 ID:1e0ElS1D
>>1


これからの天気は変わりやすいみたい。梅雨前線次第かな?
26774RR:2010/07/15(木) 00:24:03 ID:x+V2cIQf
2ch見ないで気象庁のHPでも見ろよw
15日は東と南の天気が悪い
16日は全体的に良い
27774RR:2010/07/15(木) 00:25:48 ID:uufIfMB1
>>11
メンマ代3万使っただろ?
28774RR:2010/07/15(木) 00:49:19 ID:DNtMe5Ba
>>15
>台湾が屋台も飲酒禁止・・  になったの??
台湾人は基本的に食事で飲み物を取りません。
町の半路面の店や簡易な店で、食事中に酒を飲む習慣もありません。
>>22 同意!
このスレでの風俗の話題なんて、ススキノに行く!程度。

ススキノ=エロ風俗の話題、だってすぐ否定する人って童貞??
29774RR:2010/07/15(木) 01:02:08 ID:w5FG6ZBF
女乗らんで何の人生か?
30774RR:2010/07/15(木) 01:54:49 ID:5zSuDvfA
週間マンコTV
31774RR:2010/07/15(木) 02:56:30 ID:JCfjUGdw
ソープって女の子に体洗ってもらうだけ?
32774RR:2010/07/15(木) 05:50:41 ID:Bq81Ifsy
>>22
>>28
これだから風俗の話する奴は嫌なんだよな。
何でこう沸点が低くて挑戦的なんだろう。
33774RR:2010/07/15(木) 07:41:07 ID:mLh1rD/m
「風俗を嫌う人間は童貞」って発想が理解出来ないね。
もしかして世の中の男は風俗好きが一般的(≒多数派)だと思い込んでいるのかね?
俺の学生時代からの友人や同僚に、風俗好きはほとんどいないけどね。
ほとんどが結婚してるから童貞じゃないと思うけどw

風俗好きな人ってパチンコとか競馬とかギャンブル好きな人が多いよね。
で、低学歴で喫煙者。個人的にはそんなイメージがある。
一応笑顔で話はするけど正直できるだけ関わりたくない人種だよ。
34774RR:2010/07/15(木) 07:46:53 ID:5zSuDvfA
>>33
偏見バリバリだね。
35774RR:2010/07/15(木) 07:55:05 ID:/YgANoCh
>>11
俺も毎年そのくらい使うけど、確かに海外旅行の方が断然安いよなw
そんなわけで、今年は北海道ツー諦めてエジプト旅行することにしたわ。
エジプト8日の旅で5つ星ホテルに宿泊、食事付きで16万。なんでこんなに安いんだwww
36774RR:2010/07/15(木) 08:11:35 ID:za1tebXr
ロシア旅行にバウチャーが不要になったら、極東ロシアがライダーで溢れると思う。
話すだけなら10時間もやれば、ロシア語は覚えられるしね。
37774RR:2010/07/15(木) 08:31:10 ID:yB4YHs+/
>>33
おっと!俺の個人情報はそこまでだ
38774RR:2010/07/15(木) 08:45:28 ID:FDjxUbsh
エジプトの5つ星ホテルってグレード全然5つ星じゃないよ
物価は安いけど食あたりに注意してね
あとほとんど英語が通じないからかなり困った
なんとか電車とバスで地中海まで行ってみたけどきつかった
タクシーはうまく交渉できれば安くて便利
39774RR:2010/07/15(木) 10:10:59 ID:S6rDWbPe
タイでも英語で話したら日本語で返されてびびった
今年は北海道ライダー少ないらしくて同じ金額で行ける海外に行く人が増えたからか?
40774RR:2010/07/15(木) 10:28:21 ID:QWnC93Sh
>>33
バカ?笑えるわ!
普通は、風俗へ行く人が行かない人にベラベラと喋らないよ
ましてや結婚しているのに人に言うわけないじゃん!
あなたは非喫煙でギャンブルしない高学歴者の割には、低能だねww
自己中で偏見で、友人にはなりたくないタイプだな!
41774RR:2010/07/15(木) 10:41:58 ID:Bq81Ifsy
ほらな
42774RR:2010/07/15(木) 10:51:14 ID:Cz8M41Zg
バカってすぐ興奮するよな
43774RR:2010/07/15(木) 10:59:50 ID:bB4FQbI2
風俗もいいが、帯広競馬場へも逝ってくれ。
もう、ここにしかない北海道遺産だ。
サラブレッドには無いあの迫力を生で味わってくれ。
44774RR:2010/07/15(木) 11:11:05 ID:yB4YHs+/
あれはまさに重戦車だよな
45774RR:2010/07/15(木) 11:11:09 ID:f+Jc0CUV
>>40
いや、掲示板とはいえ風俗へ行く人が行かない人にベラベラと喋ってるわけで...
46774RR:2010/07/15(木) 11:13:36 ID:vD9HL2sb
休みの後半が雨の予報
47774RR:2010/07/15(木) 11:38:34 ID:/GzQHz1H
隣の県だろうが、北海道だろうが、地球の反対側だろうが、
そこに行きたいから行ってるわけであって、金額の問題じゃないよね。

よく、国内旅行に何十万円かかった→だったら海外行けるじゃん、見たいな
言い方されるけど、別にその時行きたいトコに行くことが重要であって、
「どこか別(この場合海外)の所がいい(安い)じゃん」なんていわれても全然ピンとこない。

違うかな?

ちなみにモンゴルツーリングだったら、その昔行ったことあるけどね。
48774RR:2010/07/15(木) 11:40:26 ID:/7gWIXvn
>>43
オレが大学生の時に、当時はまだ北見にもばんえい競馬場があってわざわざ観に行ったわ。
ホント、重戦車みたいだったわ。途中で休憩しながらゴール目指す迫力が凄かった。

競馬場自体もすんげぇ〜ローカルな雰囲気で、はんぺん食いながらガラガラスタンドでレース見てた記憶がある。
そして全レースが終わったあとの客の引けの早い事早い事。

そんな印象。
49774RR:2010/07/15(木) 12:54:18 ID:QWnC93Sh
>>46
掲示板は匿名だから、書き込みしてるだけだよ
普段の生活でベラベラ話すような話題ではないし
ただ世の中には風俗に行く人がバイク乗りの数十倍?はいるのが実情
50774RR:2010/07/15(木) 13:04:01 ID:aX1rFQOT
風俗行く男性って、凄く汚らわしいです><
51774RR:2010/07/15(木) 13:07:51 ID:S6rDWbPe
風俗好きならいけばいいじゃん
そして風俗好きなら他の板いけ
52774RR:2010/07/15(木) 13:38:10 ID:7ZBDSZ0D
風俗で働く女のほうが汚らわしい
53774RR:2010/07/15(木) 13:46:14 ID:Cz8M41Zg
そろそろ本格的なシーズン入りだし
去年までテンプレに入っていたこれ↓を次スレから復活させた方がいいな

▼風俗の話題は厳禁です。
◎風俗関係の話題は以下でお願いします。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1216640056/

おとなしく風俗の話するだけならまだいいが、逆ギレして暴れる風俗厨がいてウザい
現地で携帯で見てる時に荒らされるのは勘弁して欲しい
54774RR:2010/07/15(木) 13:48:33 ID:5X4anXmU
>>47
なに、偉そうな事言ってるの只の「農協団体旅行」だろ。
お膳立てされた計画に、人のケツにくっついて行くだけだろ!
http://www.biketour.jp/
55774RR:2010/07/15(木) 13:48:46 ID:Cz8M41Zg
リンク間違えた

▼風俗の話題は厳禁です。
◎風俗関係の話題は以下でお願いします。
@@@北のザップン!北海道すすきのスレ31@@@
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1268820783/
56774RR:2010/07/15(木) 14:07:48 ID:5Mn4l9eY
実生活でも風俗否定する人多いし、自分もそうだったけど
一回行ってみるとこんな素晴らしいとこは無いって思うよ。
彼女作ってセックスに持ち込むまでが大変過ぎる。

すすきのなんか2万もかからずに10代の可愛い子と交われるわけだしね。
57グアム大卒:2010/07/15(木) 14:15:49 ID:8rzhS4EO
苫小牧着いた♪
58774RR:2010/07/15(木) 15:03:53 ID:Bq81Ifsy
>>56
女が出来たら自然にすぐそうなるだろ。
どう大変なのか逆に不思議だわ。
あと風俗嫌いな奴は行った事無いから否定しているだけで行けば気に入る、というのは間違い。
俺がそうだけど仕事の付き合い等で渋々行っている奴はよくいる。
俺は知性の欠片もないアホネーちゃんには色気を感じないし、
イチマンエンしか喋れない外人も、アザだらけのディープな女も嫌いだ。
売女どものシャワー浴びすぎてカサカサになった肌もイソジン臭いチューも不愉快でしかない。
奴らとヤルくらいならセンズリこいた方がまだマシだ。
まあ俺は行ったこと無いうちは否定しなかったけどな。
むしろ行ってみたかった。
59774RR:2010/07/15(木) 15:04:23 ID:/GzQHz1H
>>54
そうだよ。まぁ"農協"じゃないし、その会社でもないけどね。
行ってみたいと思ったから行った。

別にえらそうなこといってるつもりもない。自分の素直な気持ちを述べたまで。
間違ってると思うなら、そういってくれ。
60774RR:2010/07/15(木) 15:53:02 ID:XSmrUVTX
>>49
天気の話題がそんなに普段の話題でぺらぺら話すような話題ではなく
しかも匿名の掲示板だから書くような話しなんですか?
あなたの住んでいる世界って、ちょっと変わってますね。
私の周りだと、普通に「連休は天気が・・・」と話題にしますよ。
もちろん、名前も顔も知っていて、匿名じゃないです。
61774RR:2010/07/15(木) 16:04:52 ID:72ENRUmi
>>56
プロフの年齢が実年齢って思ってる?だったら、マジうけるんですけど...
その調子じゃ、ボッタクリに会ったりパネマジ嬢や地雷嬢とか踏んでそうだw
62774RR:2010/07/15(木) 16:23:14 ID:7ZBDSZ0D
風俗嬢は入店時から年をとらない
6322:2010/07/15(木) 17:16:52 ID:4sOjtRnw
ほら見ろ
>>9お前のせいだぞw

>>53
合意も取らないでンなこと言っても、従う必要は認められないなぁ。
64774RR:2010/07/15(木) 17:22:06 ID:ozqIVz7x
毎年毎年同じネタでケンカする奴等って脳の一部が損傷してるのかと思うけどどうなの
あとB先生にいちいちマジレスする奴 ここは新参ホイホイなのか?
65774RR:2010/07/15(木) 18:08:33 ID:5Mn4l9eY
>>61
ババア死ね
66774RR:2010/07/15(木) 18:24:01 ID:JCfjUGdw
●持ちだからよくスレ立てるけど
>>9をテンプレに入れるつもりはない
以前あったのを消したのは俺じゃないけどね
67774RR:2010/07/15(木) 18:59:09 ID:Cz8M41Zg
>>63
2chで合意(笑)だってよw
バカじゃねえのコイツ

ま、あくまでも次スレの案だ
好きなだけお前の好きな風俗の話でも書き込めガキ
68774RR:2010/07/15(木) 19:12:45 ID:+1TGXrWx
>>67
> お前の好きな風俗

いやお前が>>53で書き込んだスレって、2年も前にdat落ちしたスレだよね。

ってことは、お前がブクマしてたスレだよね。

ってことは、お前が2008年に北海道ツーリングに行った時に参考にしてたスレだよね。

お前だって風俗好きじゃんw
69774RR:2010/07/15(木) 19:26:01 ID:Cz8M41Zg
>>68
ハズレ
去年の3月のテンプレからコピペしただけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237362437/

何言っちゃってんのお前w
70774RR:2010/07/15(木) 19:35:59 ID:WYqRSkBW
このスレの風俗の話題なんて大したこと無いじゃん。
どのレスがどう気に入らないのか分からないけど?
それより何より、アニメとかフィギアの話題のほうが気持ち悪さを感じるけどね。
71774RR:2010/07/15(木) 19:36:47 ID:yB4YHs+/
てかさ
俺はだいたい毎年ススキノ行くよ?
風俗って言うか女の子大好きだだから

でもこのスレでこの話をすると嫌がる人が少なからずいて、荒れるのは分かっていて
尚且つ他に専門スレがあるのに、わざわざここでこの話をする意味は無いと思うんだ
どうかな
72774RR:2010/07/15(木) 19:45:01 ID:uufIfMB1
アヌス→名詞
アナル→連体詞
これ豆知識
73774RR:2010/07/15(木) 19:47:42 ID:+O5C1hDr
キャンプとか宿で知り合った人と
自然に風俗の話になったりするけどね。
北海道の風俗は安くて質が高いから当然だと思うけど。
このスレの風俗嫌悪の人は北海道で知り合った人と
何の話をしてるのかな
74774RR:2010/07/15(木) 19:52:02 ID:ozqIVz7x
嫌なら見ないと言う選択肢があるしな
個人や特定の団体を誹謗中傷しなければ何書いたって自由
と言うのが2chの特徴
俺は風俗行かないけどね タダマンいっぱい転がってるでしょ夏の北海道って
贅沢言わなければスーパーフォアとかバリウスとか乗ってるブスダーの一人や二人
食えるでしょ
それが目的で行ってる訳でもないけど
75774RR:2010/07/15(木) 20:00:16 ID:Bq81Ifsy
>>74
そりゃ特徴つーか建前だな。
情報スレの性格が強いこの手のスレは
どうでもいい喧嘩などのノイズを排除する意味でも一定のルールがあった方が良い。
せめて夏はな。
76774RR:2010/07/15(木) 20:13:08 ID:1RzVpKZS
去年はあまりライダーを見なかったな

今年は・・・
77774RR:2010/07/15(木) 20:13:08 ID:0HEytBJ/
まぁススキノは内地と比べて安いのは確かだよな。
ただ、あの客引きはどうにかならないのかね…
78774RR:2010/07/15(木) 20:16:17 ID:cMwwXtB4
お前らはつまらない。どうでもいい。
早く次の話題を提供しろ。
79774RR:2010/07/15(木) 20:17:05 ID:AmGkStu8
なんだなんだ。
北海道はバイク乗りの聖地じゃなくて性地ってか
80774RR:2010/07/15(木) 20:17:16 ID:JCfjUGdw
ライダー同士ですすきの話したっていいじゃん。
さすがに風俗情報サイトで得た知識を書くつもりはないし。
〜店の○○はNSだぜ、とか。
81774RR:2010/07/15(木) 20:25:09 ID:eRd/M4Di
ねーちゃんの店で飲むんんだったらススキノが一番安い。
無料案内所行けば安いよ!!
こすいと思われるけど。笑
田舎、帯●、旭●、その他はほとんど値引き出来ない。(居酒屋も高い)
普段客来ないから来た時...
逆に素人的な乗りは良いけど。
風俗は好みあるからね。
でも絶対にゴム装着するべし。!!!
82774RR:2010/07/15(木) 20:25:38 ID:zXRbyFvJ
NSといえばV3のアレが浮かんでくるのが正常なライダーだな。
83774RR:2010/07/15(木) 20:26:46 ID:DNtMe5Ba
なぜかこのスレにはススキノという言葉に過剰反応する人がいるんだよねw
>74氏言うみたいに、嫌なら見なければいいだけ!
店の内容等がリアルに書かれているわけでもないのに・・・
自分が風俗嫌いだからススキノと書くのを止めろ!ってのは、
ウニ丼や豚丼なんて嫌いだから他でやれと言っているようなものwwwww
84774RR:2010/07/15(木) 20:35:56 ID:cMwwXtB4
一理ある
85774RR:2010/07/15(木) 20:39:23 ID:aSMsMRNQ
ってか、必死になって噛みついてるのって、ID:Cz8M41Zgだけじゃね?

風俗に噛みつき、水道の水に噛みつく。
必死チェックしてみろ。噛みつきっぱなしで笑えるから。
86774RR:2010/07/15(木) 20:41:19 ID:6sEbN1Rw
ID:yB4YHs+/ の大人さ加減に濡れた
87774RR:2010/07/15(木) 20:48:02 ID:Cz8M41Zg
>>85
わざわざIDコピペして必死チェックなんかしたのか
キモいなこいつ
哂えるわw
88774RR:2010/07/15(木) 20:50:17 ID:4Hw/lnCT
まぁこの時期は渡道前でみんなテンション上がってるわりに
お天気ぐらいしかネタがないから荒れがちだよな

俺は21日夜舞鶴発の便で行くぜ
今年は晴れるといいなぁ
89774RR:2010/07/15(木) 20:55:39 ID:8bPrrHNA
ID:Cz8M41Zg
あんた道民だろ。なんかそんな臭いがする。
90774RR:2010/07/15(木) 20:58:40 ID:Cz8M41Zg
>>89
で?
9161:2010/07/15(木) 20:58:45 ID:F/YGqoaW
>>65
なんだ、図星か...
涙拭けよw










ていうか、素人童貞スレから出てくんなよ
http://hissi.org/read.php/bike/20100715/NU1uNGw5ZVk.html
92774RR:2010/07/15(木) 21:00:11 ID:9Y2vrjPN
業者かもね?←業物さんの事じゃないよ。すいません
93774RR:2010/07/15(木) 21:00:24 ID:cMwwXtB4
周りの全てに噛み付くCz8M41Zg。








でも、もう三十も半ば。
94774RR:2010/07/15(木) 21:02:22 ID:Cz8M41Zg
ほう、俺30半ばだったのか
95774RR:2010/07/15(木) 21:02:22 ID:IDjNtee5
Hokkaido touring is an annual event for me.

これ和訳し間違えて×を食らったorz
96774RR:2010/07/15(木) 21:15:02 ID:AmGkStu8
道民だけど、今年はよく毛虫を見かける。
マイマイガとか蛾が大量発生するかもしれない。
97774RR:2010/07/15(木) 21:17:54 ID:6sEbN1Rw
北海道には胴体がチンポコくらいの太さの蛾がいるよね
98774RR:2010/07/15(木) 21:19:10 ID:kGJR1h1L
なんであぼーんだらけなんだw
99774RR:2010/07/15(木) 21:19:15 ID:8YlYPM2s
>>96
イヤー!蛾嫌いなんだよ。あいつら粉ふくじゃん。
乗ってる時シールドにぶつかってくるのは百歩譲って我慢出来るが
観光中に蛾の大群に襲われたら恐怖
100774RR:2010/07/15(木) 21:20:58 ID:Cz8M41Zg
>>97
粗チンすぎだろ
101774RR:2010/07/15(木) 21:28:17 ID:VG26wp2V
俺の部屋はげじげじが歩いてる
102774RR:2010/07/15(木) 21:37:49 ID:AmGkStu8
>>99
安心してくれ。仕事中、道路を這っている毛虫見かけたら車のタイヤで
踏みつぶしているから少しは減るだろう(キリッ)

調べてみたら去年大量発生していて、2〜3年はそれが続くらしい。
そういえば去年ニュースで栗山町にある白い看板にマイマイガがびっしりとくっついてる
のを見たなぁ。
103774RR:2010/07/15(木) 21:40:01 ID:5Mn4l9eY
あーセックスしてー
104774RR:2010/07/15(木) 21:43:26 ID:oyjTWWyZ
十勝岳の周回道路走行中に、”パカーン”と何かがシールドに当たった。
特に気にせず、下のパーキングで休憩しようとメット脱いだら・・
スズメバチが胸元でクルクル動きだしてパニックになった(´-`).。oO
105774RR:2010/07/15(木) 21:46:44 ID:uufIfMB1
そろそろオシンコシンの滝開放だな
おまいらちゃんと線香と猫缶買って行けよ
106774RR:2010/07/15(木) 21:51:19 ID:8YlYPM2s
>>102
サンクス!もっともっと踏みつぶしてくれw
調べてみたらすでに終焉し始めてるみたいだね、幼虫が死にまくってると
つか、自分行くの8月下旬だから大丈夫そう
107774RR:2010/07/15(木) 22:09:27 ID:rybJpqnW
道東だけど最近マイマイガの幼虫が大量死しているよ
マイマイガはすぐに卵生み付けるから粉より卵の方が恐ろしい・・・
108774RR:2010/07/15(木) 22:11:36 ID:IDjNtee5
>>105
猫缶はキツネや熊をおびき寄せてしまうからイクナイ。
猫を悼む気持ちを持って訪れるにとどめた方が喜んでくれると思う。
109774RR:2010/07/15(木) 22:12:33 ID:DNtMe5Ba
毛虫の話は 毛虫スレへ ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1082263949/601-700

嫌な話題を排除するとこうなってしまうw
110774RR:2010/07/15(木) 22:13:18 ID:C2be0hkJ
風俗好きならピンク板で好きなだけ情報交換してろよ

俺は病気もらうのが嫌だから付き合いで行ったとしても行為はしない
嫁がいるから高いビールだけ飲んで何もせずに帰る
ちなみこういう客は珍しくもないそうだw

風俗嬢が性病検査するのは月に1〜4回くらいだそうだから
はっきりいって病気もらうのは確率の問題だな
風俗通うやつと飲みに行っても同じ皿の食い物は絶対食わん
111774RR:2010/07/15(木) 22:41:21 ID:G6DF/GP0
>>109
毛虫とかスズメバチ等の不快害虫は北海道ツーリングをする全てのライダーに関係する話題だろ
だが風俗の話題は寂しい喪男がしがみついているエロ下品な話題だ
一般人が嫌悪するしガイドラインに触れる嫌な話題だな
112774RR:2010/07/15(木) 22:42:23 ID:Cz8M41Zg
>>109
>こうなってしまう(笑)

得意げだなw
説得力あるとでも思ってんのかよコイツ
113774RR:2010/07/15(木) 22:44:07 ID:bB4FQbI2
んじゃ、そろそろ熊の話題でもw
114774RR:2010/07/15(木) 22:52:26 ID:6sEbN1Rw
>>109
的外れっすよ
115774RR:2010/07/15(木) 22:53:23 ID:8bPrrHNA
>>110
バイク乗って事故死する確率と病気もらう確率とどっちが高いのだろう?
116774RR:2010/07/15(木) 22:56:32 ID:uufIfMB1
さすがに後者だろ
117774RR:2010/07/15(木) 22:57:35 ID:8YlYPM2s
>>113
熊といえば、来年から知床五湖規制だってね
1時間300人、1日3000人限定で、7月中は団体で入らないと行けないらしい
一人でのんびり探索したいから、今年行っとかないと
118774RR:2010/07/15(木) 23:04:43 ID:IDjNtee5
知床五湖も入れなくなるのか。
時代だから仕方ないのかもしれないけど。

10年ほど前、愛車でカムイワッカや知床大橋までダートを突っ走ったのも今はできない。
自家用車規制する前の乗鞍高原みたいな状態にならなければいいけど。
119774RR:2010/07/15(木) 23:04:54 ID:6slpLKYl
あと一ヶ月だな。
楽しみで仕事が手につかないぜ
120774RR:2010/07/15(木) 23:13:23 ID:VMmRd9U5
どこぞの馬の骨かもわからんオッサンのポコチンを咥えた上の口をペロチューして
どこぞの馬の骨かもわからんオッサンのポコチンを咥えた下の口を舐めてるお前らって一体…
121774RR:2010/07/15(木) 23:15:29 ID:5Mn4l9eY
そんなの彼女だって一緒じゃん
122774RR:2010/07/15(木) 23:22:47 ID:3YVvFe37
2週間の北海道終えて今帰宅。
123774RR:2010/07/15(木) 23:25:07 ID:kGJR1h1L
写真カモン
124774RR:2010/07/15(木) 23:36:58 ID:QWnC93Sh
>>120
お前はそんな事しているのか?
風俗童貞の想像話か?
俺はチューも、舐める事もしたことない
舐めてもらって、入れるだけ!
125774RR:2010/07/15(木) 23:39:48 ID:OQdcjryb
>>124
お前素人童貞だろ
126774RR:2010/07/15(木) 23:56:09 ID:5zSuDvfA
>>85
まじ、激しく同意。

>>ID:Cz8M41Zg
あぼ〜んって知ってる?
127774RR:2010/07/15(木) 23:59:27 ID:4C+nWNjJ
なんか北海道行こうと思ってここ辿り着いたけど
バイクで北海道行く人達って馬鹿ばっかなのな、行くの迷うわw
128774RR:2010/07/16(金) 00:00:42 ID:G5zKO5bD
バイクで北海道行く人が馬鹿なんじゃないよ

バイク乗ってる人が馬鹿なんだよ

もうちょっと正確に言うと、バイク乗ってる人って
低学歴低収入のDQNが多いんだよ
129774RR:2010/07/16(金) 00:05:18 ID:FMgFhNpQ
はい、以上>>128さんの自己紹介でした
130774RR:2010/07/16(金) 00:06:43 ID:jUyNJfgq
>>128
バイクで旅をすることが出来ないカスは海外留学も
できない低学歴&臆病者だろw
131774RR:2010/07/16(金) 00:07:55 ID:7SUAIt4/
まあ北海道の魅力を知ってしまった人間は、回りに何を言われてもつい北海道に足を伸ばしてしまうのさ
バイクに乗っているのに北海道を走ったことないというのは、不幸としか言いようがない
132774RR:2010/07/16(金) 00:12:42 ID:ObLmExFn
おまえらスレ消費しすぎw

現地書き込みこなさすぎw

現地からの日記書き込みないと行けなくて悔しい子の欲求が晴れないから携帯規制解除願うw
133774RR:2010/07/16(金) 00:19:33 ID:FMgFhNpQ
ホテルに設置のPCからでいいからレポ欲しいな
134774RR:2010/07/16(金) 00:24:45 ID:6rzeAHWf
よし俺は化石博物館めぐりをして
恐竜見てくるぞ
135774RR:2010/07/16(金) 00:30:31 ID:IVaWgTYu
まあススキノの魅力を知ってしまった人間は、回りに何を言われてもついススキノに足を伸ばしてしまうのさ
北海道へ行っているのにススキノへ行った事というのは、不幸としか言いようがない
136774RR:2010/07/16(金) 00:34:33 ID:OIHlL+VJ
明後日から海の日連休始まるから、そろそろ旅立つ人も多いはず
現地からのハイテンションな書き込み求むよ
話すネタがないからススキノと熊の話題でループしてる気がする
137774RR:2010/07/16(金) 00:43:51 ID:IVaWgTYu
ドコモ規制で書き込めないんだよ
138774RR:2010/07/16(金) 00:59:46 ID:33ck8Wdz
ススキノ行くんなら
わざわざバイクで行かんでもなぁ
139774RR:2010/07/16(金) 01:10:35 ID:u4cAvGKY
ススキノさ、中国人観光客多いだろ。
まー、国際ピンポン観戦に気をつけてなwww
140774RR:2010/07/16(金) 01:12:01 ID:IVaWgTYu
バイク以外で北海道行く事ない
141774RR:2010/07/16(金) 01:20:41 ID:UeT2dnJp
>>138
ツアーやレンタカーの場合は女房や彼女と一緒だから行けない!
バイクは一人だからいきやすい。
数年前までは、ススキノの歩道にツアーバイクが結構いたが(風俗かラーメンかは知らん)、
駐車禁止になってからは極端に減ったね。
俺はここ数年大通り公園横に止めて、歩いて 風俗→ラーメンorカニってパターンだがw
142774RR:2010/07/16(金) 01:38:07 ID:Ps0sHSl9
チャンコロでもすすきのソープって入店できるの?
吉原は確か外国人NGだよね
143774RR:2010/07/16(金) 02:06:33 ID:YpomizyA
昔の話するけれど、カムイワッカの滝まで行く砂利道でエンジン不調になりムカついて「クマ出てくるんなら俺タイマン張ってやるわ!」って叫んだんだ。

馬鹿だよねー
144774RR:2010/07/16(金) 02:21:16 ID:eMJcFvQr
           __-―――- - .、
          ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       .,/::::::::::::::::::::::: _::::::::::::::::::::__:::::ヽ
       .l::::::::::::::::::::l´ ̄ ````''''''"´ ``ヽ:ヽ
       |:::::::::::::::::::::|:::.          ヽ::|
        |::::::::::::::::::ノ:::://iii二二ヾ 〃二ヾ,l:|
       |::::::::::::::/::::::ミ"/●`,," 〈./●ヾノ||
       .|:::::::::::.|::::::::   ` ̄´ ::::. 、.´ ̄.`. |;
       f ̄ヽ:::|:::::::::.      i:::::. ヽ    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::|::|::::::::::::::..   ,(::..`ゝノ)ゝ  .| < 出て来いやぁ〜!
       ヽ:::::::|::|::::::::::::::: ./::::::::__、, _ ヽ ` |  | 
        i:::::::|::|:::::::::::::: .|`ー-===‐-' .l  .|  |
        `ヽ-|::|::::::::::::: ヽ:: ゞ:、_ノ /  ノ  \_______
         |:::::::彡::::::::::::::ゝ :::::::::::::::::::::l /
         |:::::::::ヽ::::::::::::::::::`::;;;;;;;;;;;;;:ノ /
         |::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::"´ ´|
145774RR:2010/07/16(金) 05:53:55 ID:SNiZkkNR
網走快晴。これから美幌峠開陽台知床とまわってくる。
146774RR:2010/07/16(金) 07:19:29 ID:SNiZkkNR
そいや昨日のキムアネップキャンプ場、サイトの入口近くで大阪ナンバーの小僧どもが騒いでたな。夕日が綺麗だったが、興ざめだったわ。
147774RR:2010/07/16(金) 08:36:34 ID:SNiZkkNR
美幌峠から弟子屈を望むと、雲海に沈んでる。
反対側は快晴。
148774RR:2010/07/16(金) 10:34:47 ID:G2rDamCF
曇りで所々霧が発生中。
@道南
149774RR:2010/07/16(金) 11:00:12 ID:QjWTPH8m
>>147 >>148
レポ乙!
道中気をつけて。

随時レポお待ちしております。
150774RR:2010/07/16(金) 12:06:18 ID:oFYZdoRZ
まだ発表されてないけど、南関東は今日梅雨明けかな?
東北が梅雨明けしたら出発します
151774RR:2010/07/16(金) 12:12:57 ID:wE+QaDt9
函館雨のち曇り
大沼の夕焼け見れそうにないな
バイクが少なくて寂しい
152774RR:2010/07/16(金) 12:17:27 ID:DbbMRQHS
札幌快晴。
一体道南の天気はどうなん?
153774RR:2010/07/16(金) 12:30:30 ID:XrE6+oGT
すぐ上に書いてあるやろ
154774RR:2010/07/16(金) 12:34:05 ID:wE+QaDt9
>>152
あまりのできの悪さにスルーされた上に怒られてるw
155774RR:2010/07/16(金) 13:02:13 ID:BkXK97F4
ただ今、ノシャップ岬快晴
バイクはおろか人もほとんどいない
賛否両論のカラフト食堂行ってきた
食ったのは三色丼だけで個人的には
旨かった 以上
156774RR:2010/07/16(金) 13:22:51 ID:5iBRstYB
毎年のことだが、今週末の富良野−美瑛間は渋滞だろう。
157774RR:2010/07/16(金) 13:26:19 ID:vN0p6IiE
抜け道いっぱい有りでしょが。
158774RR:2010/07/16(金) 13:27:28 ID:gSIJpwrl
明日から北海道に彼女とツーリングに
出かけます。富良野でキャンプでつぎの日は旭山動物園に行こうと思っています。温泉もいいな。
159774RR:2010/07/16(金) 13:34:25 ID:EVZyJvF0
キモオタの嫉妬が来るぞぉぉぉぉぉぉぉ
158さん逃げてニゲテェ〜
160774RR:2010/07/16(金) 13:38:52 ID:5iBRstYB
その抜け道で迷子になり、結局 元の場所に戻る奴が結構いる。
去年は富良野に行くつもりが白金温泉に行ってしまったのもいたw
161774RR:2010/07/16(金) 13:58:52 ID:utVgIq2C
若い頃は階段でも眠れたぐらいだったのに、年取ってきてテント、ライハの
たぐいでは浅ーくしか眠れなくなってきた。従って北ツーためらってる。

何で年取ったら睡眠に関して神経質になるんだ?オサーン達どうそのへん?
162774RR:2010/07/16(金) 14:04:05 ID:KUpRUOwN
今更ながらに、オシンコシンヌコの死去を知る…
あ〜、バスツアーで一度会ってるが、今度合う時はバイクで来た時!と決めてたのに…
ケイタイの中の、昼寝中の写真は消せなくなったねぇ。

…合掌。
163774RR:2010/07/16(金) 14:27:33 ID:DbbMRQHS
>>157
富良野〜美瑛間は抜け道沢山だが、そこまでたどり着く道がね。
164774RR:2010/07/16(金) 14:30:53 ID:R0bBXGYF
稚内の日の入りって何時くらいかなあ。
165774RR:2010/07/16(金) 14:34:10 ID:D5WcDLeW
>>11

高くね?
一昨年行ったけど、10日間で全部コミコミで6万円で済んだよ。
コースは東京から新潟までは自走でそこからはフェリーで。
もちろんメシをケチったりしていないし、ちゃんと楽しんでこの金額だ。
宿泊も基本キャンプだが、たまに宿にも泊まった。

>>35

俺もエジプト行ってきたわw
8日間で20万近く取られたがそれだけ出す価値はあった。
あと8日間で16万だと自由行動ばっかだぞ。
166774RR:2010/07/16(金) 14:34:35 ID:oFYZdoRZ
>>161
年取ったら睡眠は浅くなるんだってさ
だから警備員なんかは年配者がいいらしい
167774RR:2010/07/16(金) 19:57:43 ID:oI9HWbTG
北海道が日本一なのは分かった。
北海道に対抗できる本州のツーリングスポットどこかある?
168774RR:2010/07/16(金) 20:25:16 ID:K2q1AgRd
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/hashiriyasusa-map/download.html

開発局のこのマップはそこそこ参考になりそう。
169774RR:2010/07/16(金) 20:46:08 ID:oI9HWbTG
>>168
JAFのタダでもらえるマップが結構便利だったな
ただのくせして送料がけっこうしたが
170774RR:2010/07/16(金) 20:52:25 ID:izPwZlTH
>>167
やっぱ東北かな?それも日本海側が俺は好き。
四国も良いね、鳥取とか山口の辺りも好きだな、あと尾道も好き!

ただし天気に限るw
171774RR:2010/07/16(金) 21:01:21 ID:zRq5YxDq
夏休みではないけれど、連休取れました。
これから寝て、深夜出発で北海道行ってみようかなと。
出発から帰宅まで写真つけながらレポしたら、見てくれる人います?
172774RR:2010/07/16(金) 21:02:35 ID:8qfv79nu
TBSで富良野美瑛巡り
173774RR:2010/07/16(金) 21:03:20 ID:9hU6LSdj
>>171
うだうだ言ってねーで粛々と、さっさとレポしろよ
こちとら後半月もワクテカ状態で鬱憤溜まってるんだよ
174774RR:2010/07/16(金) 21:07:25 ID:SNiZkkNR
美幌峠はあっという間に雲が消えてった。摩周湖は快晴、これ以上婚期を遅らせるな。
開陽台、知床ともに快晴。オホーツクに沈む夕日が美しい。
しかしどこ行っても口てい疫の消毒マットと道路に石灰撒いてるのが怖い。宮崎ナンバーの車がいたが、肩身狭かろうな。
175774RR:2010/07/16(金) 21:19:39 ID:Ps0sHSl9
おまえらTBS見ろ
北海道やってる
176774RR:2010/07/16(金) 21:20:56 ID:DlgDp06F
今日、明日17日からみたいだけど黄色のホクレンフラッグゲット。
それから、富良野向かって走ってたら緑のフラッグ着けて走ってるの
数台見たわ。
177774RR:2010/07/16(金) 21:33:58 ID:eMJcFvQr
>>161
コット推奨
178774RR:2010/07/16(金) 21:42:53 ID:EVZyJvF0
そう言えば3年前に弟子屈で沖縄ナンバーのレンタカー見たんだが
”わ”ってレンタカーだよね?昔北海道は”れ”だったけど
179774RR:2010/07/16(金) 21:56:01 ID:oI9HWbTG
北海道はやっぱりバイクで〜!ちょっとだけ見ていいよ。
頭がおかしくなるくらい最高!
http://www.youtube.com/watch?v=S1GxjZpnlHg
180774RR:2010/07/16(金) 22:04:30 ID:RoVmnhpT
>>179

?
181774RR:2010/07/16(金) 22:10:08 ID:oI9HWbTG
美幌峠から南に向かう途中の。
イマイチな動画だったかな
182774RR:2010/07/16(金) 22:22:11 ID:RoVmnhpT
>>179
美幌峠でしたか。UP乙。
快晴のようで良かったね〜

和琴でキャンプしたいのお。
183774RR:2010/07/16(金) 23:00:01 ID:rRl9Rutr
北海道の函館から稚内を通り越してさらに北へ北へ…
日本最北の島である樺太のユジノからオハまでセロー225でツーリングしてこようと計画
夏のなが〜い昼を体験してくる
184774RR:2010/07/16(金) 23:08:45 ID:l+IQeeg7
>>179
This video is private.
185774RR:2010/07/16(金) 23:15:39 ID:hyz2yRiT
ホクレンフラッグは昨年とほぼ同じかな。去年は苫小牧スタートで知床向かう途中でゲット
したのでミドレンジャーだったが、今年は函館スタートなのでキレンジャーの予定。
186774RR:2010/07/16(金) 23:31:35 ID:xvbSJdiL
>>185
配布GS増加
シール廃止
187774RR:2010/07/17(土) 00:02:35 ID:OIHlL+VJ
>>186
配布じゃない販売だ
188774RR:2010/07/17(土) 00:16:29 ID:TK7M+55o
霧雨ですね
189774RR:2010/07/17(土) 02:56:45 ID:aW8EpkMU
今、目が覚めたので足立区から北海道へ行ってみます。
東北道をひたすら走っていっ行ってきます。
では

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYho7FAQw.jpg
190774RR:2010/07/17(土) 03:04:55 ID:57uoIo7d
>>189
バイクはスポスタかな?
気をつけてな〜無理すんなよ〜
191189:2010/07/17(土) 04:37:17 ID:aW8EpkMU
192189:2010/07/17(土) 04:42:16 ID:aW8EpkMU
さっきのが書き込まれてなかったので連投になりましてごめんなさい。

都賀西方でお茶することに。
ようやく明るくなってきました。
バイクもそこそこ走っていて、雨も降らず良い感じ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9ZPPAQw.jpg
193774RR:2010/07/17(土) 06:05:50 ID:m6g0ccax
>>192
ガンガレ
ホカーイドーから
エール送るよ
194774RR:2010/07/17(土) 06:18:00 ID:beb1IzWR
今日はお盆の道央道と道東道の混雑を占う3連休初日ですね。
今年の道北は札幌ナンバーの車が大挙してきそう。
逆に道南の5号線が空いていれば函館上陸組にはいいのかな?
195189:2010/07/17(土) 06:22:22 ID:aW8EpkMU
安積で朝ご飯にします。
天気が良くて、空気も爽やかです。
明るくなったので、ここから自分も写真に入ります。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu4HEAQw.jpg
196774RR:2010/07/17(土) 07:51:53 ID:xzkPphFl
>ID:aW8EpkMU

すごく良い企画だ
今年は行けるかどうかわからないけど
こっちも旅気分になれる

北海道は初めてかい?
写真を提供してもらう代わりに何でも相談に乗るよ

できれば数字コテじゃないコテを付けてもらえると
分かりやすく、みんなも呼びやすくてよろしいかと
197774RR:2010/07/17(土) 08:05:56 ID:kgVPh9fi
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>ID:aW8EpkMU
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
198774RR:2010/07/17(土) 08:09:35 ID:cZbwqb/L
だが断る
199にぽぽ人形:2010/07/17(土) 08:14:23 ID:aW8EpkMU
>>196
久々の北海道です。途中でヘルプ頼むかもしれないのでよろしくお願いします。

>>197
チラシの裏に書いてからアップしてます。
不要な声が多ければやめますね。


現在、菅生SAです。
かなり暑くなってきたので、水分補給です。
昨日、オホーツクに消ゆをやってきたので、北海道はバッチリかなと。
3時前には青森につきたいなと思ってたり。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg4bRAQw.jpg
200774RR:2010/07/17(土) 08:27:57 ID:d3pJ0xQT
マジでお前のブログじゃねーんだから少しは控えろよw
まとめて一気にうpするとか
201774RR:2010/07/17(土) 08:30:39 ID:cZbwqb/L
肯定的に見てたけど経過報告を続けられるのは辛いなw
一日のベストショットを短いコメントとともにうp、みたいなのが俺は好きかも

つうか菅生、めちゃくちゃいい空だな・・・
202774RR:2010/07/17(土) 08:32:03 ID:xHpBId1z
こういうのって必ず、>>197みたいなのとかうざいからブログでやれ
とか妬んで言い出す奴が出てくるんだよなぁ。

そう思う奴はNGに入れてくれ。
せっかくコテもついてるんだから。

最初に言っとくわ。
203774RR:2010/07/17(土) 08:32:09 ID:lKoNfLit
>>199
今年は行けないかもしれないからアシストします

ツーリングスポットマップ
http://touring.homelinux.com/
204774RR:2010/07/17(土) 08:33:31 ID:s0ep+Jct
約1時間に1回のペースで報告とか迷惑すぎるだろjk
205774RR:2010/07/17(土) 08:40:29 ID:mZrQ4Kc/
まあ迷惑と思うならコテであぼーんすれば言い訳で
風俗の話題で流れてるよりは、遥かに楽しい
206774RR:2010/07/17(土) 08:43:00 ID:xzkPphFl
>>205
だよな
何がどう迷惑なんだかさっぱり分からん
見てて楽しいし、初北海道の人にも参考になるはず
207774RR:2010/07/17(土) 08:43:58 ID:aXHECag/
嬉しくて仕方ないんだろうけどオナニーやり過ぎ
208774RR:2010/07/17(土) 08:46:07 ID:2UqjOjtS
盆前には、おれも名古屋から自走するんだ。
荒れない程度に経過報告よろしく。
道中気をつけてね。
209774RR:2010/07/17(土) 09:07:22 ID:s81EqwOc
函館地方は現在晴れています。
しかし午後から天気が崩れる予報です。
210774RR:2010/07/17(土) 09:13:40 ID:aXHECag/
ていうか実況は実況板以外禁止なわけだが...
で、風俗の話は禁止とか...
おかしくね?
一日の最後に一回今日の纏め報告程度ならありもしれんが...
211774RR:2010/07/17(土) 09:22:17 ID:NDHCAKJm
189
嫉んでるカスはほっといてこれからもレポよろしく
楽しみにしてるよ
212774RR:2010/07/17(土) 09:26:59 ID:OlQLbLyX
日記でも何でもいいんだから書き込めばいいんだよ
今とある食堂でいくら丼食べているとか
いっぱいのっかって幸せ
お代は\900だったとか便所の落書きでもいいぞ
そのための掲示板だから。

まあ今日はすごい天気いいな
暑くもなく寒さも無く
さわやかだ北海道は。
快晴だし。
213774RR:2010/07/17(土) 09:29:55 ID:mZrQ4Kc/
>>210
その実況とは違うべさw
214774RR:2010/07/17(土) 09:37:17 ID:aXHECag/
>>205
みんながみんな専ブラ使ってるとは思わん方がいいよ
215774RR:2010/07/17(土) 09:40:35 ID:9c+TljGY
そんなもん実況でも何でもないし、好きにすればいい。禁止されてないんだから、文句言う方が筋違い。
文句言う方も禁止されてないんだから好きに文句言ってれば。
216774RR:2010/07/17(土) 09:56:02 ID:lgtnW26Q
新潟FTは快晴です。
バイク多くてwktkしてるよw
217774RR:2010/07/17(土) 10:06:20 ID:xHpBId1z
>>210
>ていうか実況は実況板以外禁止なわけだが...

笑ったww馬鹿だこいつw

こいつのルールだと
ツーリングスレで現地レポは実況(笑)だから禁止!
ツーリングスレで風俗の話は推奨!

こんなに笑える自治厨は久しぶりに見たww
218774RR:2010/07/17(土) 10:13:33 ID:hgJyudIT
ようやく生放送キターw

てゆうかあんたら●持ち?

参考までに俺も秋に規制されてたらorzだから
219:2010/07/17(土) 10:19:22 ID:XyR6viJK
1時間ごとに書くならそれこそツイッターが向いてるかとw
220774RR:2010/07/17(土) 10:26:07 ID:7hQmRo5N
一緒に行く彼氏彼女を相方って人に言うのは何でなんだろね。
直接彼女って言うと妬まれたりすんのかな
221774RR:2010/07/17(土) 10:34:25 ID:ETrmQsPq
>>218
お試し●で十分だろ。
ツーリング中にここに書き込みできんと何かと不便だしな。
222774RR:2010/07/17(土) 10:49:55 ID:X9PTtvKH
223774RR:2010/07/17(土) 10:53:30 ID:OrFaLWb2
生放送ったって、北海道でなくて本土SAの画像見て喜んでいるバカって・・w
道内の写真(せめてフェリー乗り場から)じゃなきゃ無意味だろ!
224774RR:2010/07/17(土) 11:04:05 ID:57uoIo7d
>>210
実況…w
225774RR:2010/07/17(土) 11:24:00 ID:luvt0IMT
朝から摩周でグリーンを、東藻琴でブルーのフラッグをGet。
北見まで移動してきたけど、メチャ暑い…
226774RR:2010/07/17(土) 11:29:13 ID:VCncsRhA
>>220
口利いてもらえなくなるしバイクハウスとかじゃ村八
227774RR:2010/07/17(土) 11:57:40 ID:dDupHDaQ
バスとバイクの事故、すごいみたいだけど
バス横転で怪我人多数
228774RR:2010/07/17(土) 12:00:10 ID:TW0A3R15
今ニュースでやってたオンネトーだって・・・
229774RR:2010/07/17(土) 12:37:35 ID:aBScmSZQ
なんでも書いて良いっていうお墨付きを貰ったぞと
それで薄野のお奨めのお店は何処なんだ?
予算に糸目は付けない
230774RR:2010/07/17(土) 12:40:12 ID:qJt2H3RC

観光バス横転、49人負傷か=北海道

7月17日12時17分配信 時事通信
 17日午前11時ごろ、北海道足寄町の国道241号で、大型観光バスが横転する事故があり、消防などによると、49人が負傷、うち2人が重傷という。
 足寄消防署によると、事故現場は観光地として知られるオンネトー湖近く。 
231774RR:2010/07/17(土) 13:03:23 ID:K7QrUcuq
ハーレーか
232774RR:2010/07/17(土) 13:11:32 ID:/1bKeADI
あと2時間位でなっちゃんで青森から函館に渡ります
ライダーの皆さん良い旅を!
233774RR:2010/07/17(土) 13:13:07 ID:/sw88vEC
>>にぽぽ人形
お前のせいで荒れ出したことは確かだ。
ここでなければならない理由はないはずだ。
ブログでやれ。
ブログなら誰にも文句は言われん。
234774RR:2010/07/17(土) 13:18:46 ID:Qpi5WhWt
>観光バスを所有する夕張鉄道(夕張市)によると、バスは、対向車線のバイクが中央線をはみ出して向かってきたため、
>避けようとしたところ横転した。
>現場はオンネトー湖近くの国道241号に抜ける道道。片側1車線で、ゆるい下り坂の右カーブという。

気をつけましょう…
235774RR:2010/07/17(土) 13:23:39 ID:xzkPphFl
なぜかオンネトーの辺りってデカイ事故が多いな
236774RR:2010/07/17(土) 13:24:49 ID:TfncIRZC
朝日webサイト見たら写真があった。
バスが上下逆さまに横転してた。。。。
無理な運転スンナよ。。。たのむぜ。。
237774RR:2010/07/17(土) 13:27:03 ID:L5eTbqlF
観光バス巻き込んだか。終わったな
238774RR:2010/07/17(土) 13:29:35 ID:L5eTbqlF
239にぽぽ人形:2010/07/17(土) 13:30:37 ID:aW8EpkMU
スレ荒らしになってしまいました。ゴメンなさい。
無事青森に着いて、フェリーの時間までお風呂に入ってきました。

皆さんの意見通り、もう書き込みません。
では、皆さんも良いツーリングを。


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkaHGAQw.jpg
240774RR:2010/07/17(土) 13:32:19 ID:v8PuCtmB
【社会】 観光バス横転、多数負傷か 北海道足寄町
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279339725/
241774RR:2010/07/17(土) 13:33:33 ID:qJt2H3RC
オンネトー事故続報

足寄の道道で観光バス横転 負傷者多数か

(07/17 13:07)

 17日午前11時前、十勝管内足寄町茂足寄の道道で、約50人乗りの観光バスが路外に飛び出し、横転した。道警によると負傷者が多数出ているというが、けがの程度などは不明。

 本別署によると、バスの近くにはバイクが横転していたといい、衝突の弾みで互いに道路を飛び出した可能性もあるとみて、事故の詳しい状況を調べている。


ライダーも発見されていないようだな・・・
まぁ「対人・対物 無制限」にしないといけないってことだ
242774RR:2010/07/17(土) 13:39:53 ID:RxxlvFdr
画像@NHK実況
601 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 13:01:24.84 ID:5XEZWcNL
(ゲゲゲ関連なので省略)
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1279339266011.jpg
横転におうてん

610 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/07/17(土) 13:01:31.73 ID:jhnYPJ9h
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1279339275330.jpg

637 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 13:01:51.07 ID:5XEZWcNL
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1279339293819.jpg
オートバイ強すぎだろ

654 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 13:02:07.75 ID:sbD6LxLH
こんなとこに予備のタイヤあるのか・・・どうやってつかうんだよ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/645464.jpg
243774RR:2010/07/17(土) 13:42:10 ID:X9PTtvKH
472と452が交わる交差点のすぐ帯広方面で警察がものすごい気合で
スピード検査やってたから注意
50キロ制限だけど40キロ台で
244774RR:2010/07/17(土) 14:24:50 ID:Sx3jkZ0c
あんな所でやってるんだ。
245774RR:2010/07/17(土) 14:45:12 ID:pCiWykL+
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000062-jij-soci
バスは、対向車線のバイクが中央線をはみ出して向かってきたため、避けようとしたところ横転した。
246774RR:2010/07/17(土) 14:47:29 ID:1hIieFpy
バイクの感じからして女ライダーっぽいな。
バスの乗客さん可哀相
247774RR:2010/07/17(土) 14:48:38 ID:xzkPphFl
>にぽぽ人形

おいおいおい、ちょっと待て!
あんたに文句言ってる単発IDは少なくとも”皆さん”なんかじゃないぞ

何故か関係無い風俗の話と比較して
実況禁止だとか、根拠も無く書き込むなとか言ってるだけ
要するに妬んでるだけだよ

単発が荒らして”ほれ見ろこいつのせいで荒れた”なんて単発が言うのは2chの古典的手法
ごく一部のバカなんか気にしないでレポ続けてくれよ
俺を含めて楽しみにしてる奴いるんだからさ
248774RR:2010/07/17(土) 14:54:05 ID:zdw05rCC
バスアタックもハーレー、にぽぽもハーレー
2chでコテは嫌われる
249774RR:2010/07/17(土) 14:56:44 ID:K7QrUcuq
またバイク乗りのイメージを下げてくれたなぁ
250774RR:2010/07/17(土) 14:58:33 ID:RxxlvFdr
ハレ珍のイメージなんか地に落ちてるからw
251774RR:2010/07/17(土) 15:02:31 ID:iH2DOjRJ
>にぽぽ人形

オレも楽しみにしてるぜ。
たしかに青森までの高速の様子は不要だったかもしれないが、上陸後については期待してるヤツ多いと思う。
252774RR:2010/07/17(土) 15:14:36 ID:Dh/iUeHM
>>245 アホバイクだな。バスの乗客達大丈夫かなあ
253774RR:2010/07/17(土) 15:20:53 ID:JMMwLCDr
>にぽぽ人形
俺も応援してる!
254774RR:2010/07/17(土) 15:21:10 ID:6ypzD8IQ
大丈夫じゃないよ
49人負傷うち2人が骨折だそうな
255774RR:2010/07/17(土) 15:22:29 ID:4PmBhj5/
>にぽぽ人形
俺も
256774RR:2010/07/17(土) 15:33:20 ID:Zo7QAT3O
>にぽぽ人形
否定しか出来ないバカは無視して、
レポ継続よろしく。
良い旅を!
257774RR:2010/07/17(土) 15:35:52 ID:/1bKeADI
>にほぽ
俺も応援しる
258774RR:2010/07/17(土) 15:36:46 ID:g8tx2plN
>>254
死人が出なかったのがせめてもの救いだったな。
死人が出て来月道警にハッスルされたらたまらん。
259774RR:2010/07/17(土) 15:42:21 ID:LsriZS9C
楽しいから写真あげれ。
260774RR:2010/07/17(土) 16:05:02 ID:57uoIo7d
>にぽぽ

とりあえず函館上陸後うp頼む

それにしても梅雨明けの日に出発とは羨ましい
応援しとるぞ〜
261774RR:2010/07/17(土) 16:06:31 ID:GNLRjQuq
今年は 安全週間中大ハッスルでしたよ。
スピードも有るけど 一旦停止違反の網かなり張っていたよ。
特に 乗車中だと見えないところにパンダが止めて有る。

おいらも青切符貰ったよ。
262774RR:2010/07/17(土) 16:09:19 ID:hgJyudIT
うむぅ、アホのおかげで生放送が中止になっちまったみたいだなぁ。
残念だなぁ。


ところでハレハレハレ。
フロント逝ってるんだよねぇ?
メットはどうみてもオサーンだけど。

こういう快晴の日って雄阿寒、雌阿寒がすげぇ迫力あって気持ちいいのよね・・・
脇見運転しちゃうんだろうなぁ。
速度も結構でるし。
263にぽぽ人形:2010/07/17(土) 16:14:29 ID:aW8EpkMU
皆さんありがとう。
今日の深夜便で上陸することになりました。
前持って予定立ててればよかったのですが、思い立ってのことだったので。

迷惑にならない程度にレポさせて頂きます。
気分を害された方、申し訳ありませんでした。
264774RR:2010/07/17(土) 16:18:56 ID:g8tx2plN
>>263
おお、期待してるぞ。
このスレでライブレポが迷惑なはずが無い。
265774RR:2010/07/17(土) 16:22:13 ID:TWldKMKk
期待上げ

ただ、連投は微妙だからある程度纏めてくれると最高だ
266774RR:2010/07/17(土) 16:22:33 ID:hgJyudIT
>>263
キャンセル待ち?

なら予定より早く載せてくれると思う。

盆休みに夕方5時について夜中12時の船に乗ったときは疲れ果ててたw
3回位やったけど、うち1回は大雨で表で寝ることもできないし。
晴れてさえいれば寝袋だして寝るやつもいた。

待ち時間あるなら青森のアスパム行くのもいいかも、催ししてると暇つぶしになる。
で青森駅に向かって走って地下の市場とかプラプラあるけば函館と同じような海鮮食べれる。
松前漬けはうちの家では不評だったよw
267774RR:2010/07/17(土) 16:35:51 ID:7HDYM1k+
ハーレーは、あの緩いカーブでもまがらねぇのかwww
268774RR:2010/07/17(土) 16:38:14 ID:a+FS4Im3
現地からのレポ書きこめる実況板教えてよ
東大沼曇ってきた
269774RR:2010/07/17(土) 16:49:49 ID:xzkPphFl
>>268
ここ

にぽぽ以外もどんどん現地レポ書きこもうぜ、できれば写真付きで
現地組もタイムリーな情報はお互いに参考になるはず

2006年だったかな?写真つきの現地レポが多くてスレが凄く活気づいていた
270774RR:2010/07/17(土) 16:59:42 ID:5n1ObBQw
ニポポさん&現地入りしてるライダーさん

バイクで渡道できない俺のためにもレポートよろしく。
ご安全に。
271774RR:2010/07/17(土) 17:04:20 ID:dDupHDaQ
272774RR:2010/07/17(土) 17:05:30 ID:dDupHDaQ
俺はバイク乗りだがこのバスの運転手はバイクを撥ねるべきだった。
金貰って命を預かってる客より違反したバイクの命を優先した時点で運転手の資格がない。

反射的に、とかの言い訳は2種大型の運転手からは聞きたくないな。
客を大怪我させてちゃお前のプライドってどこにあんだよと思う。
273774RR:2010/07/17(土) 17:09:16 ID:eEhYES/z
さぁニュー速のコピペにどれだけ食いつくか
274774RR:2010/07/17(土) 17:09:18 ID:DLbFBfnm
ええい、晴珍、現地レポはいい!
薄野のお奨めのお店、薄野のお奨めを!
275774RR:2010/07/17(土) 17:12:30 ID:4SvIk731
さらば北海道、いまからフェリー乗船手続き。短いながらも楽しかったぜ。
今日は北見から旭川、富良野経由で苫小牧まで来たが、苫小牧で霧のような曇りっつー以外は汗ばむ快晴だった。
276774RR:2010/07/17(土) 17:24:30 ID:R/QqZgfe
や っ ぱ り 、 ハ ー レ ー か
277774RR:2010/07/17(土) 17:28:09 ID:zAJw0wa6
ハーレーだろうが他のバイクだろうが事故は起きる
いい加減アンチハレの人は退場してくれないかな
278774RR:2010/07/17(土) 17:35:11 ID:GNLRjQuq
いま TVニュース放送してた
バイク運転手は、 「上げわすれていたスタンドが摩ってしまいカーブ曲がり切れなかった」そうだ

ハレ珍バイクはスタンド立てたまま走れるんだ…
初めて知った
279774RR:2010/07/17(土) 17:36:01 ID:L5eTbqlF
>>278
マジかよ、糞以下だな
280774RR:2010/07/17(土) 17:36:49 ID:p8Dhg6zt
いまTVでやてた

怖い、、、
281774RR:2010/07/17(土) 17:37:43 ID:g8tx2plN
俺も何度かハーレーで北海道行ったけど
北海道の道路とハーレーって最高に相性がいいんだぜ。
延々と続く直線をパカパカボコボコ走ってると70キロで流してるだけで脳汁が出てくる。
ハーレーはすごく燃費いいしな。
またそのうち北海道用にシャベルかエボが欲しい。
282774RR:2010/07/17(土) 17:40:11 ID:p8Dhg6zt
283774RR:2010/07/17(土) 17:42:48 ID:GNLRjQuq
コメント取れたってことは、
関係したバイクの運転手は参考人として 引張られたようだね
284774RR:2010/07/17(土) 17:44:13 ID:g8tx2plN
>>282は関西人だな
285774RR:2010/07/17(土) 17:45:56 ID:d3pJ0xQT
この場合バイクのほうはいくら位金払うことになるんだ・・・?
保険でカバー出来る内容なのかすら分からないのだが
286774RR:2010/07/17(土) 17:52:42 ID:7hQmRo5N
任意保険入ってれば何億だろうと保険会社が支払いじゃね
287774RR:2010/07/17(土) 17:55:04 ID:/UWxZn/1
何様のつもりか知らんが>>272死ねよクズ。
288774RR:2010/07/17(土) 17:56:55 ID:/sw88vEC
>>263
だから、なんでここじゃないとダメなんだよ!
レポは結構だが、ここでレス消費してやる必要もないだろ。
人数はさておき、必ず文句言うヤツが出てくるのになんでここでやるんだい?
適当にブログ作ってそこへ誘導すればいいだけなのにさ。

自分が荒れる引き金になってるってことをもうちょい自覚したらどうだ?
289774RR:2010/07/17(土) 17:57:43 ID:L5eTbqlF
>>286
対物無制限とは青天井レベルで全額保障されるわけではないものだよ
290774RR:2010/07/17(土) 17:57:47 ID:GNLRjQuq
現場はR241ではなくて、r664らしいね。
あそこ狭いのに いい気になって走っていたんだろ>>バイク
見通し悪いのに 飛ばすからこうなったのかもね

観光バスも多い道なのに…
291774RR:2010/07/17(土) 17:59:18 ID:COf8Ie4o
>>284
間違いない
あれはスコップだww
292774RR:2010/07/17(土) 17:59:50 ID:hIsz2fOR
しかし地元の車も酷いぜ
見通しの悪いカーブとかでも
平気で追い越しかけてくる
事故に巻き込まれたらたまらん
293774RR:2010/07/17(土) 18:06:29 ID:GNLRjQuq
>>292
それは仕方ないよ、
地元の運転手は、基本的に周りには車居ないものと考えて運転しているからね。(市街地以外)
対向車なんて居ないのが当たり前の環境で運転していれば、自然とそうなるでしょ。

294774RR:2010/07/17(土) 18:07:25 ID:XeXDlmfX
嫌ハレ厨が居るから注意しれって朝書こうとして止めたけど、
今来てみたらやっぱり妬ハレ厨が湧いてたでござる
295774RR:2010/07/17(土) 18:16:05 ID:eatzSOqC
ハーレーで吹っ飛んだ時に「はぁ〜れぇ〜」って叫んでみたいでござる
296774RR:2010/07/17(土) 18:20:25 ID:S5jHpgAQ
>>293
対向車なんて居ないのが当たり前と思うことが不自然。
297774RR:2010/07/17(土) 18:21:06 ID:g8tx2plN
>>288
にぽぽのやってる事はルール違反ではなく多くの需要もある。
個人的なお前の好き嫌いなんか知るかよ。
お前みたいな文句言うだけの無能な奴と、現地レポ上げて盛り上げてくれる奴、どっちがスレに貢献していると思う。
荒れる引き金は理不尽ないちゃもん付けてる自分だって自覚しろ。
要するに自分の思うとおりに他人が動かないのがムカつくんだろ。
ルール違反では無い以上、お前がいくら駄々をこねようが無駄だ。

気に入らなければNGに入れろ。見るな。
お互いそれで解決だ。
298774RR:2010/07/17(土) 18:26:34 ID:Io0rnpJi
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>295 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ はぁ〜れぇ〜ジャナイダロ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
299774RR:2010/07/17(土) 18:31:49 ID:FxKl75N+
にぽぽ、俺もレポ待ってるぞ。
道民の俺でもwktkしながらこのスレ見てる。
300774RR:2010/07/17(土) 18:33:02 ID:Zo7QAT3O
>>297
同意
301774RR:2010/07/17(土) 18:41:15 ID:K7QrUcuq
スタンドしまま走れるって、ただ高価なだけのクソバイクだな
302774RR:2010/07/17(土) 18:49:41 ID:XeXDlmfX
国産はすたんどしまま走れないですもんね
303774RR:2010/07/17(土) 18:52:40 ID:Io0rnpJi
スタンドスイッチキャンセルすればソウデモナイ
俺のスズキはスタンド出したままスタートおk
304774RR:2010/07/17(土) 18:54:10 ID:rA15It+Q
アメリカンはスタンドスイッチついてるの?
305774RR:2010/07/17(土) 18:57:02 ID:T+QoBLVq
つか、自転車かよ!っておもってしまいました。
306774RR:2010/07/17(土) 18:57:25 ID:g8tx2plN
>>301
そんなの甘いな。
満タンにして走ってるとガソリンキャップが外れてガソリンがドバドバ溢れてくるんだぜ。
ガソリン泥棒対策でキャップに鍵が付いてないからな(タンクよりガソリンの方が安い)
ハーレー舐めんなよ。
307774RR:2010/07/17(土) 19:19:02 ID:ZQ3welwF
サイドスタンド出しっぱなしで曲がらないって、情けない理由で事故るなよ・・・。
事故られた方もそんな理由を聞いたら余計に怒りがこみ上げてきそうだわ。
最近二輪も見直されて新たにライダーが増えてきた気がするけど
初ツーリングが北海道みたいな人多いのかね?もっと経験を積んでから行ってね。
308774RR:2010/07/17(土) 19:19:10 ID:GUmvIBPJ
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
309774RR:2010/07/17(土) 19:29:15 ID:7hQmRo5N
ローダウンして社外スタンドに変えたやらでスタンドセンサー切る事あるかな。
郵便屋さんや新聞屋さんのカブは器用に乗りこなしてるよね
310774RR:2010/07/17(土) 19:41:39 ID:Io0rnpJi
>>309
スタンド出っぱなしでもすぐに引っ込むように出来てるからね>郵便カブ
まぁでも、擦ればビックリするな
311774RR:2010/07/17(土) 19:47:41 ID:d3pJ0xQT
ハーレーのハンドルロックって南京錠使ってやるタイプもあるらしいね
普通のハンドルロックって窃盗犯にはすぐ解除されちゃうらしいけど
マルティ辺りの良い南京錠使えばそのほうが防犯能力高いのかね?
312774RR:2010/07/17(土) 19:49:54 ID:IScV4wFa
今頃ハーレーのライダー、人生のどん底気分だろうな
出発して事故までは、幸せ絶頂だっただろうに・・・
313774RR:2010/07/17(土) 19:50:50 ID:p8Dhg6zt
>>311
はーレーのスレでどうぞ
314774RR:2010/07/17(土) 20:04:26 ID:IScV4wFa
右の方にある、積んであったと思われる荷物が物悲しい
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1279339275330.jpg
315774RR:2010/07/17(土) 20:16:33 ID:tuwXzVeR
ニュー即にも張ってあった。

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279339725/
316774RR:2010/07/17(土) 20:19:49 ID:a+FS4Im3
東大沼ファミキャンうるせえw
あと誰か写真のup方法教えてよ
317193:2010/07/17(土) 20:22:57 ID:UuiOSkQv
夕張ICで昼間渋滞5kmだた
ICでてから紅葉山地区の新夕張駅周辺まで渋滞
・・・これでは下道つかったほうがよかた
318774RR:2010/07/17(土) 20:23:24 ID:7hQmRo5N
マルティだろうが地球ロックだろうが自宅ガレージだろうが
車で出口塞いで取り回しすら出来ない状況だろうが
窃盗団に狙われたらみんな盗まれてるよ。

今回のは883R?中古で50〜60万あれば買えるハーレーかと
319774RR:2010/07/17(土) 20:25:14 ID:IScV4wFa
320774RR:2010/07/17(土) 20:30:00 ID:OjJdNAKv
死ねばよかったのに。
321774RR:2010/07/17(土) 20:33:32 ID:k1NTj9lO
>>319
見てみた。
12年半ローンって、家でも買うのかよ。
322774RR:2010/07/17(土) 20:40:28 ID:lIuTGl2d
免許に大型が自動的についてきてる世代のハレのばっかりだよ。今年走ってる連中。
免許制度根本的に変えなきゃ今後もこの手の事故起こるだろう。
323774RR:2010/07/17(土) 20:48:29 ID:7hQmRo5N
>>319
ニュー速に貼られてたのでしょ?
タンクの形もホイールもエンジンのメッキ有無も異なるよね
324774RR:2010/07/17(土) 20:48:40 ID:/sw88vEC
>>297
俺は別にレポ嫌いではない。
荒れるのが嫌なだけ。

目に余るレス頻度だったからブログでやれって理論が分からないのか?

>迷惑にならない程度にレポさせて頂きます。

の通り、まぁ今は迷惑にならない程度になってるからいいが、
まとめてレポすりゃいいのに「今ここ」「今はここ」なんてやられたら
レス消費激しくてたまらん。
実際、言われなきゃやりそうな勢いだったしな。
325774RR:2010/07/17(土) 20:49:26 ID:Xs+jA4hS
>>316
>>1のこれでいいんじゃないの?
http://0bbs.jp/touring2ch/m/(携帯)
326774RR:2010/07/17(土) 20:50:46 ID:IScV4wFa
63歳かいな
327774RR:2010/07/17(土) 20:52:02 ID:Xs+jA4hS
>>324
荒らさないでくれる?
328774RR:2010/07/17(土) 20:53:04 ID:/sw88vEC
>>327
おまえもな。
329774RR:2010/07/17(土) 20:54:20 ID:IScV4wFa
>>328
沸点低いねい
330774RR:2010/07/17(土) 20:54:54 ID:AQ5eonI/
ニュースでみた。
このおっさま、任意保険入っているだろうなあ?
331774RR:2010/07/17(土) 20:56:52 ID:FQQIVBfg
今朝はどこからきたハレさんなんだろうか・・・・
332774RR:2010/07/17(土) 20:58:01 ID:Io0rnpJi
>>330
バス1台ひっくり返して怪我人多数、損害とか帰りの足の補償etc・・・
億逝くかも?
333774RR:2010/07/17(土) 20:58:12 ID:FxKl75N+
足寄のバスとバイク衝突事故のニュース今見たんだけど、対向車線からはみ出してきたバイクと衝突・・・って
言ってたけどバイク運転してた奴はどうなったんだ?
何も触れないのは何かあるのか?
334774RR:2010/07/17(土) 20:59:24 ID:a+FS4Im3
>>324
おまえのスレでもねえようぜえからいい加減消えろ
>>325
サンキュー
明日の朝湖面の写真でもあげるわ
335774RR:2010/07/17(土) 21:00:52 ID:oVt7EpMN
俺はレポはあっても迷惑じゃないけどな
むしろ来月行く予定だから最新の情報がわかるレポはうれしい
レポが迷惑と思うなら専ブラならアボンすればいいし、専ブラ使っていないなら読み飛ばせばいいだけだし
そんなことよりドコモ規制よ8月には解除してくれ
336774RR:2010/07/17(土) 21:02:38 ID:WTZPzQfu
レポは1日1回くらいじゃダメなのかね本人は。
今日はここ行きました明日はどこどこ方面行きます見るべき物あったら教えて下さい、って具合で。
337774RR:2010/07/17(土) 21:04:10 ID:57uoIo7d
>>324
↑で、こいつは何が言いたいんだ?
レス消費が激しくてたまらんって何だ?
何でエキサイトして荒らしてるのか意味が分からん
338774RR:2010/07/17(土) 21:04:16 ID:WTZPzQfu
タンクの模様からしてこの年式のXL1200Rかな?
http://www.goobike.com/bike/stock_8500162B30100110002/
339774RR:2010/07/17(土) 21:12:42 ID:a+FS4Im3
>>337
まったくその通り
レス消費が激しかったらおまえにどんな影響が
あるんだと
コントロール出来るとか本気で思ってそうだな
ただの基地外じゃねえか
340774RR:2010/07/17(土) 21:13:30 ID:XeXDlmfX
バイクがハーレーだからだよ
XT250Tとかだったらきっと何も言わないよ ハーレー乗ってる人は車種隠してうpしてね
341774RR:2010/07/17(土) 21:16:51 ID:AadKp2J5
342774RR:2010/07/17(土) 21:17:33 ID:/sw88vEC
>>337
お前が1番アホそうだな。

ま、頻度の問題は当人はもうわきまえたみたいだし
別にレポがいけないとも思ってないし、
おれはもう、特に文句はない。

煽りは勝手に煽ってくれよ。
343774RR:2010/07/17(土) 21:18:28 ID:saZte54I
今日函館〜室蘭のやや混んでる郊外の国道。
前方車三台前を走ってたアメリカンが遅い車を追い越していったのはいいけど、
明らかに対向車来てるのにきわどいタイミングだった。
対向車の運転手はヒヤヒヤだったろうな。
混んでるながらも流れてるのに、スリ抜けてく奴もいた。
下手なくせに無茶するアホは自損事故して思い知れ。
344774RR:2010/07/17(土) 21:20:37 ID:Io0rnpJi
>>333
ちゃんと調べれば詳細出てる

事故見て思い出した、
国内旅行傷害保険に入ってなかったの
一度も保険金請求したことはないけど、妙に安心感はある
345774RR:2010/07/17(土) 21:25:54 ID:g8tx2plN
要するに>>288 >>324 はよくいる歳食った小僧だな。

ファミレスのメニュー見て
「何でお子様ランチのハンバーグにチーズがのってるんだ!
人数はさておきチーズが嫌いな人だっているだろ!!
こんなメニューがあるから俺が怒鳴るんだよ!!!」
と店の中でわめいている迷惑な馬鹿。

「じゃあ食うな」又は「帰れ」で話は終わりだわな。
346774RR:2010/07/17(土) 21:30:03 ID:WTZPzQfu
>>322
>免許に大型が自動的についてきてる世代のハレのばっかり

30年40年前のハーレーばっかなの?
今は自動的に付いてこないよ
347774RR:2010/07/17(土) 21:30:38 ID:U0EIi1kj
>>341
荷物でかいなー
348774RR:2010/07/17(土) 21:34:07 ID:/sw88vEC
>>345
ははっ
349774RR:2010/07/17(土) 21:36:53 ID:IScV4wFa
>>346
最近のバイクだが、乗ってる人間が以下略
若い時バイクに乗れなかったけど、定年になって憧れのバイクを買って乗り始める人って結構多いんだよ
で、そういう人は大抵運転が以下略
350774RR:2010/07/17(土) 21:37:24 ID:kHAMhtyK
今日は妙にウザいのが一人いるんだな
351774RR:2010/07/17(土) 21:49:27 ID:IeCu8pp1
ニポポ人形さんのwktkがすげぇ伝わってきて微笑ましかったけどな、朝の連投w
「このペースで持つのか?w」って期待してた。

ニポポさん、そのほかの現地ライダーさんも、感動wktkを俺たちに分けてくれ。
スレの消費が激しい?
んなこたぁいいじゃないか減るもんじゃあるまいし。
まぁ、みなさん仲良くいきましょうや。

じゃ現地ライダーの皆さん、できればレポよろしく!
安全に、いっぱい楽しんでくださいな。
352774RR:2010/07/17(土) 21:54:32 ID:2UqjOjtS
あれ?ニポポ氏のレポ、自粛気味になっちゃたのね。残念。
楽しみにしてたのに。

レスの消費って、、、批判レスの方がよっぽど無駄消費に感じるがね。
おっと煽っちまった。
353774RR:2010/07/17(土) 21:56:58 ID:Xs+jA4hS
深夜便だからまだ上陸前なんじゃない?
354774RR:2010/07/17(土) 22:03:43 ID:M8l24Fgt
ニポの人乙。

しかしまあ日帰りツーリングしかしないやつに限って
羨ましいから叩くんだよな
355774RR:2010/07/17(土) 22:10:10 ID:3Oljd4pk
明日から道東を回る予定。
でも、明日から蝦夷梅雨模様の天気予報orz

雨でもそこにバイクと道路がある限りは走るぞ!
お盆は休みが短いけれども、リベンジ渡道のためのフェリー予約した。
356774RR:2010/07/17(土) 22:19:49 ID:IScV4wFa
ニポポ人形と聞くと、犯人は源さんを思い出す
357774RR:2010/07/17(土) 22:24:25 ID:eKNn/u5G
>>341
あれ?
バイクは二台なの?
358774RR:2010/07/17(土) 22:29:25 ID:R1xbIBtx
そういえばナッチャンって運行してんのか。 オラの乗ったReraはまだ放置プレイなんかね。
359774RR:2010/07/17(土) 22:38:04 ID:AadKp2J5
最もらしいこと言ってるが、レポ擁護してる奴は単に情報が欲しいだけのクレクレ君
煽てておけばガイドブック等には載っていない最新の現地の生の情報がどんどん出てくるもんな
360774RR:2010/07/17(土) 22:42:36 ID:Xs+jA4hS
>>359
まあ厨二病はほどほどにね
361774RR:2010/07/17(土) 22:43:04 ID:JMMwLCDr
そう言うのがこのスレの存在価値だと思うがなー
362774RR:2010/07/17(土) 22:47:21 ID:IScV4wFa
>>359
情報を欲するのは当たり前だと思うんだが、それが何か悪いん?
みんなで情報を出しあって共有して、それを元に楽しんだりルート決めたりするのもいいもんじゃん
363774RR:2010/07/17(土) 22:48:18 ID:hIsz2fOR
じいさんライダーつながりだけど
今日、某道の駅の外れの屋根があるベンチの所でテント張って
野宿するっていうじいさんとちょっと話したけど
こんな感じであちこち21日滞在してるそうな
なんか人は良さそうな人だったけど
見るからに小汚くまるでホームレスのようだった
それに道の駅の駐車場には停めたキャンピングカーの
前にテーブル、椅子まで出して滞在しているらしきじいさんたち
若者が減って年寄りが増えDQN化してるな
364774RR:2010/07/17(土) 22:50:07 ID:57uoIo7d
>煽てておけばガイドブック等には載っていない最新の現地の生の情報がどんどん出てくる

ここって凄いスレだったんだなw
365774RR:2010/07/17(土) 22:55:50 ID:M8l24Fgt
オロロン行ってきたけど
海岸線のトイレ付き駐車帯には必ず道内ナンバーの古めの車数台と
ロッジテントとテーブルセットとバーベキューセットで占拠されてた
366774RR:2010/07/17(土) 23:03:21 ID:iKC4Lq2G
最近のアウトドアの傾向と言うか商売のやり方だな

オロロンいいな
367774RR:2010/07/17(土) 23:43:39 ID:XeXDlmfX
>>363
神栖ナンバーのカブじゃなかろうな・・・
あの人はバイクに乗ったホームレス 略してバイムレス
りくべつとか天塩とか富野とか無料(だった)のRHにのみ出没する
大概トラブルを起こして追い出される 
りくべつではカニの家に立てこもったババアとケンカしたそうな
368774RR:2010/07/17(土) 23:52:09 ID:WTZPzQfu
その人見た事あるな
カニの家だったかな
369774RR:2010/07/18(日) 00:05:56 ID:FxKl75N+
フジでバイクとバスの衝突事故のニュース

バイクの運転手の事は伝えられていない。
370774RR:2010/07/18(日) 00:15:12 ID:xXWZ4O72
ハーレーもやっぱサイドスタンド出したまま発進できるんだ・・・
俺のbuellもそうなんだよな・・・さすがアメリカ製・・・ダサすぎる。

俺もたまにサイドスタンド出しっぱなしでコーナーで接地して、
冷汗かくことがある。他人事とは思えない。気をつけよう。
371774RR:2010/07/18(日) 01:02:55 ID:YZj0wz2A
>にぽぽ

カキコまってますよー!
372774RR:2010/07/18(日) 01:23:22 ID:IErSyR5Y
>>359
もっともらしいこと言ってるが、
「最も」でなく「尤も」だ
373774RR:2010/07/18(日) 01:25:19 ID:Wg4el5n6
最尤推定
374774RR:2010/07/18(日) 01:27:12 ID:r27x6VRc
バス横転事故はバイクのオーバランが原因だったのか。

オーバランするのは迷った猫だけにして欲しいね。
調子に乗っちゃダメ!って事だな・・・2回死ぬ羽目になるわ。
375774RR:2010/07/18(日) 01:37:11 ID:w4kUEt/i
ニポ無事わたったか?
乙彼
376774RR:2010/07/18(日) 02:10:24 ID:J42Y5Jwy
うちのDTもスタンドセンサーなんて高級なもんは付いてないけどな
ちなみにオーバーランするような某アニメは見たことないぜ、面白いのかい?
377にぽぽ人形:2010/07/18(日) 02:15:35 ID:g5xHBfSB
>>266
教えていただいたアスパムと地下の市場へ行ってきました。時間が遅くてどちらとも店じまい中でした。
でも、良い時間つぶしでした。

フェリーが、函館に着きました。
これから朝まで走ります。今が1番わくわくですね。

皆さんも良い一日を。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9ObQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh9DEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs53RAQw.jpg
378774RR:2010/07/18(日) 02:40:36 ID:SR6q+iLv
皆さん
こういうのだけは勘弁ですよ
http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20100717175044/index.html
379774RR:2010/07/18(日) 03:36:16 ID:0kI4g32M
↑後半のドカモンの死亡事故、映像見た感じだと単なる直線道路だがどうやってコケたんだろう
380774RR:2010/07/18(日) 06:22:51 ID:An6j55xU
>>377
2時乗船か・・・
今は下船準備中ですかね。

眠気と暑さで疲弊しちゃいそうだから気をつけてください。


しかしtenkiいいねぇ・・・
俺もちょとっと走ってこよう。
381774RR:2010/07/18(日) 06:37:28 ID:YapIt9lk
いや2時に函館着いたんだろ
382774RR:2010/07/18(日) 06:56:51 ID:pjMHlrov
>>377
夜中に走ってるのか
383774RR:2010/07/18(日) 07:00:18 ID:59IMLB2I
国道じゃなくてラワンとオンネトーの道道の方なんだな
あの道なんか舗装しなけりゃ、地元車とオフだけで大した事故も起きねえのに
観光バスと爺の晴なんかが入って来るようになるからこうなる
384774RR:2010/07/18(日) 07:22:05 ID:N5Kt1crq
>>380,>>382
文章読解能力のないバカ発見
現地レポしてもこれじゃ意味ねぇな
385774RR:2010/07/18(日) 07:34:07 ID:7dMiliHo
文章読解能力(笑)
386774RR:2010/07/18(日) 07:42:59 ID:An6j55xU
>>384
wwww
ほんとストレスたまってんなぁ

それとも性格か?嫌な奴だねぇ
だから友達もいないのか。
387774RR:2010/07/18(日) 07:46:22 ID:pjMHlrov
>>384
ん?何か間違ってるか?
388774RR:2010/07/18(日) 07:49:33 ID:A+bGfnpf
コテ粘着荒らしか…久しぶりに見たな…
389774RR:2010/07/18(日) 07:53:42 ID:An6j55xU
>>387
いや、俺が間違ってたわけだから。
しかし、一々細かい余計な一言付ける奴の気分というか性格は理解できないなぁ。

会社にもいるけどね。
ミスを指摘するのに一々関係の無いネタとくっつけてこき下ろそうとする奴は。
390774RR:2010/07/18(日) 07:55:18 ID:UBsy9gia
>>387
あなたは何も間違ってないよ。
>>384は読解力が無いゆとり。
391774RR:2010/07/18(日) 08:02:18 ID:N5Kt1crq
アンチも擁護もどちらもウザイんで、そろそろ他でやってくんないかな
392774RR:2010/07/18(日) 08:04:43 ID:UBsy9gia
ID切り替え失敗しました
393774RR:2010/07/18(日) 08:08:05 ID:5NOJAn8V
自演ワロタ
394774RR:2010/07/18(日) 08:11:25 ID:An6j55xU
短いスパンでは流れがよめんw

なので俺はバイクに乗ってくるw
395774RR:2010/07/18(日) 08:12:34 ID:1FwDfK34
>>391
あほうw
つか、ほんとに根性曲がってるのな
396774RR:2010/07/18(日) 08:16:23 ID:ou+339wz
何このちょっとオモシロオカシイID:N5Kt1crq
397774RR:2010/07/18(日) 08:19:26 ID:jzmEVNmZ
昨日からよくこれだけ粘着できるもんだ。
ある意味感心するわ。
398774RR:2010/07/18(日) 08:26:52 ID:sRWVTNrE
ほんとに荒らし、煽り耐性のないスレだ
今日もくだらないレスで埋まって行くのか…
399774RR:2010/07/18(日) 08:29:48 ID:UBsy9gia
今度は成功です
400774RR:2010/07/18(日) 09:15:22 ID:QrQ/OqAL
現地よりふにゃっと

北竜町ひまわりの里 奥の方は満開、手前はまだまだ
曇ってるけど南側は少し青空
401774RR:2010/07/18(日) 09:20:31 ID:pjMHlrov
もう満開か
402774RR:2010/07/18(日) 09:27:44 ID:un9o5w17
>>369
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000062-jij-soci

道警本別署によると、バイクを運転していた名古屋市北区柳原の無職井上隆さん(63)と乗客2人が腰の骨を折るなどの重傷、乗客乗員38人が軽傷を負った。同署が事故原因を調べている。
403774RR:2010/07/18(日) 09:34:53 ID:sRWVTNrE
>>399
妄想癖のある人はアレだってバッチャがゆってた

>>400
レポ乙
今日は天気がいまいちなんで気を付けて道中楽しんでください
できればイメぴたで画像があれば嬉しいです
イメぴた http://imepita.jp/pc/
404774RR:2010/07/18(日) 09:47:10 ID:Fn/UagXa
ID:N5Kt1crq

どこ行った?w
405774RR:2010/07/18(日) 09:51:21 ID:xX2YGAAE
レポ擁護もアンチも他でやれ。
406774RR:2010/07/18(日) 09:51:59 ID:/HWzTEHB
事故起こしたの無職のじじいかよ...
407sage:2010/07/18(日) 10:05:53 ID:wddoiuZz
晴珍もレポ擁護もアンチもお腹一杯です
408774RR:2010/07/18(日) 10:07:08 ID:UBsy9gia
>>405
レポが無いところで擁護とかアンチをするのかい?
409774RR:2010/07/18(日) 10:15:18 ID:un9o5w17
北海道行きの準備してるんだが、こう暑いと北海道の涼しさ、寒さを忘れて
フリースなんか本当にいるのか?って気持ちになるな。
何回も行って必要性はわかってるんだが。
410774RR:2010/07/18(日) 10:27:17 ID:7dMiliHo
みんなレポ擁護してるんじゃなくて、痛いアンチをバカにしてるだけなんだけどね
411774RR:2010/07/18(日) 10:34:15 ID:SiP3zUfx
旭川は雨、室内だと蒸し暑い。
余り距離稼げないな。
412774RR:2010/07/18(日) 10:44:56 ID:Yw+1gO+w
セイコマで初めてちくわパン食べました。
うまいっす!!
あと、セイコマブランド缶コーヒー78円安い!!
413774RR:2010/07/18(日) 10:50:29 ID:iWg+gL9E
>>412
ようかんパンにメロンカツゲンもどぞー
414774RR:2010/07/18(日) 10:54:16 ID:7dMiliHo
ちくわパンは2年連続でたくさん食べてもう飽きたな。
ちくわパンに代わる新メニューは無いの?
415774RR:2010/07/18(日) 11:15:07 ID:pjMHlrov
>>403
煽り耐性無い奴だなw
416774RR:2010/07/18(日) 11:28:37 ID:fCB64NMM
>>406
俺も老後はバイクで放浪の旅をしたいと思うが、大体扱えないようなでかいバイク
にじじい達がこぞって乗ることが問題だよ。フェリー下船の時に自力でバイクをバック
させることも出来ない状態だしね。(バックギヤがあれば良いという問題では無い)

軽量級のバイクが良いと思うのだけど、高齢者の見栄があるのでどうしてもでかい
バイクに乗りたがるんだろう。

個人的には中軽量バイク派なので、400〜600ccクラスで魅力的なツアラーが欲しい。
昨年は250ccのオフ車で行ったけど北海道の舗装路では、さすがに非力なんだよね。
417にぽぽ人形:2010/07/18(日) 11:29:55 ID:g5xHBfSB
午前は、洞爺湖→昭和新山→地球岬→支笏湖と見学してきました。
洞爺湖の足湯は無料ですが、日中しかやっていなく、早朝や夜間は湯が抜かれています。
支地球岬と笏湖では太陽が顔を出してくれましたが、途中はかなり寒く、雨具まで着込みました。

今週は安定しない天候の様です。


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYps7CAQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYstrPAQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqonQAQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5IzDAQw.jpg
418774RR:2010/07/18(日) 11:37:22 ID:PCZqi+TE
本州は梅雨明けしたってのに北海道だけ風邪引いたみたいだな
カッパの撥水処理しておくか…
419にぽぽ人形:2010/07/18(日) 11:37:26 ID:g5xHBfSB
遅い時間に函館港から上陸する方へ。

函館から森までの区間は24hのガススタがあるので、青森で慌てて補給しなくても大丈夫です。
明け方にかけて、大沼公園付近は霧がとても濃くなり、体感気温も関西関東の4月位です。前にも出てましたが、メッシュのウェアだけだと厳しいとかなと。


郊外に出る時の注意

今までは郊外から街に入るタイミングでネズミ捕りをしていましたが、今年は逆に、郊外へ出るタイミングでネズミ捕り?をしているところが多数あります。
スピードを出し始めたところで、ってヤツです。
ただ、注意で済んでいる人と、切符切られた人がいました。
420774RR:2010/07/18(日) 11:50:26 ID:un9o5w17
にぽぽさんはiPhoneか
電波大丈夫なのかな
421774RR:2010/07/18(日) 12:08:09 ID:EB0Yi8i0
にぽちゃん、有益情報感謝。

気をつけていってらぁぃ!
422774RR:2010/07/18(日) 13:13:17 ID:3dT4BeWi
>>419
レポ乙
せっかくの北海道なのに天気悪そうですね。
423774RR:2010/07/18(日) 13:18:05 ID:0n1qSkVp
20日に上陸するよ。21日は貴重な晴れ間みたいだから
迷わず北上するお!
424774RR:2010/07/18(日) 13:40:37 ID:l1nU3I9Y
>>417
レポ乙!ニポポ人形の表情がいい味を出しているなw

オホーツク海側の国道を北上してきたけど、枝幸手前から寒くなってきて
雨降りそうな雲行きだから帰ってきた。
425774RR:2010/07/18(日) 14:29:49 ID:Dgpxusrp
ニポの人
大きな雨雲が道央道北に接近しているぞ
426774RR:2010/07/18(日) 15:28:08 ID:zRyhVoGi
>>417
>>419
乙!
函館から夜通し走ってたの?
泊まりは宿?キャンプ?
427774RR:2010/07/18(日) 16:38:11 ID:PBauzY42
にぽぽ君
浮かれてるのはわかるけどなんかウザくなってきたよ
全員が全員擁護してるわけじゃないからね
428774RR:2010/07/18(日) 17:01:14 ID:r0fjn8mY
>>18
風俗の話題はよそでやってくれ!

しかし北海道にはすすきの以外風俗ないんか?
429774RR:2010/07/18(日) 17:20:08 ID:pfHk/7WK
>>427
またお前か・・・

殆どの住人の賛同を得られないお前の意見の方がウンコなんだけどねww
いい加減気づけよ
430774RR:2010/07/18(日) 17:21:47 ID:PCZqi+TE
触ったら負け
431774RR:2010/07/18(日) 17:36:04 ID:Vn0q6fV5
―道―

茶道
柔道
北海道

一つの物事を通じて生き様や真理の追究を体現することや自己の精神の修練を行う事。
「残心」に代表される日本独特の所作や価値観を内包する。
432774RR:2010/07/18(日) 18:22:04 ID:F4y+cNTg
-道道-

馬や牛を静める掛け声


-Hight 道道-(高規格バージョン)

物を手渡す時の丁寧語
433774RR:2010/07/18(日) 18:46:36 ID:sRWVTNrE
>>428
函館、旭川、釧路、帯広にも特殊公衆浴場があるよ
434にぽぽ人形:2010/07/18(日) 18:57:50 ID:g5xHBfSB
深夜の函館から走り続けました。
只今、雨の旭川です。

バイク壊れちゃいました。自分で直せるレベルでなかった…
明日から代車で廻ります。
天気の良さそうな帯広から南を目指そうかな。
435774RR:2010/07/18(日) 19:01:06 ID:/HWzTEHB
壊れたってどうした?
436774RR:2010/07/18(日) 19:46:04 ID:xX2YGAAE
>>428
おれも同意。
一部を無視してうpし続ける気らしいな。
その姿勢は褒められん。

>>にぽぽ
新スレでも立てて他でやれば穏便に済むぞ?
実際そうしてるヤツもいっぱいいるしね。
437774RR:2010/07/18(日) 19:53:49 ID:l1nU3I9Y
にぽぽどうした!?
心配だ
438774RR:2010/07/18(日) 19:59:39 ID:An6j55xU
>>436
自分専用スレ建てるのは多くから叩かれた奴。

よってアンチが専用スレ立てればそれでよろしい。

それこそ民主主義@俺はアンチ民主党w
439774RR:2010/07/18(日) 20:09:13 ID:3Uv9cHT4
気に入らないなら見なきゃいいのにね
別にレス読むのは強制じゃないんだし
アンチが専用スレを建てるのはいいかもな
ここが現地レポ報告スレとなる
これですべて丸く収まる
440774RR:2010/07/18(日) 20:11:19 ID:VnaPugb+
この辺に「○ブアタッ○」ってスナックの看板掲げてるとこに本サロあったけどまだあんのかな
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%87%A7%E8%B7%AF%E5%B8%82%E6%9C%AB%E5%BA%83%E7%94%BA%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%93&num=50&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
つぶ貝で有名なかどやから南下してすぐ右側 眼鏡掛けたオタ臭い客引きが居るから一発でわかる
だいたい1万くらいだけど過去7kまでまけさせた事あり(但し虎子に当たる可能性有)
441774RR:2010/07/18(日) 20:12:34 ID:XCLQEoeT
小樽〜高速〜留萌〜オロロン〜宗谷岬〜浜頓別〜旭川
羽幌〜天塩、浜頓別〜旭川が雨。
合羽でしのぐ。
バイクの気温計で19.5度が最低。
インナー+メッシュ+合羽で寒くない。

明日は道東。ゆっくり目に動いた方が雨にあたられない予報。
442774RR:2010/07/18(日) 20:16:51 ID:xX2YGAAE
間違えた>>427だった。
443774RR:2010/07/18(日) 20:50:32 ID:lhe7N4Nn
>>434
こけた?
444774RR:2010/07/18(日) 21:05:31 ID:wtYPZgQH
今BS11見てるのだが、オフ車欲しくなってきた
445774RR:2010/07/18(日) 21:36:06 ID:EkDOZgq6
帯広→釧路→献血→霧多布→納沙布→根室泊

走行中霧の箇所が多かったが、雨には当たらなかった。
現在外は雨で、根室にしては暖かい。
446774RR:2010/07/18(日) 21:42:02 ID:5NOJAn8V
献血?w
447774RR:2010/07/18(日) 21:42:52 ID:RfsQ8b6m
数年前、夜に小樽について風呂屋?に泊まった
次の日、走り出して3分ほどで対向バイクが
手をあげて挨拶してくれた
えっ?ああ、そうなの?とこっちもあわてて手を上げて挨拶した
ちょっと感動して出発できてよかったな。
最初がそうだったので出会うバイク、自転車に手をあげて挨拶したなあ。
448774RR:2010/07/18(日) 22:08:27 ID:VnaPugb+
ところで、こいつを見てくれ。こいつをどう思う?

http://www.town.setana.lg.jp/uploads/photos/5771.jpg
449774RR:2010/07/18(日) 22:12:27 ID:lhe7N4Nn
>>448
隣町の謀略
450774RR:2010/07/18(日) 22:13:53 ID:nqGJ11qb
>448
すごく・・・せたなです・・・
451774RR:2010/07/18(日) 22:18:08 ID:Zn4Rfd7E
>>448
熟女デリヘルの写真ですか?
452774RR:2010/07/18(日) 22:20:45 ID:duKTVSuL
ひどいなこりゃw
せめて地元の高校生でやればよかったのに
453774RR:2010/07/18(日) 22:23:03 ID:An6j55xU
ええっと。。。

実況の方。
せめて頭のレス番号くらいはつけてくれw
454774RR:2010/07/18(日) 22:23:54 ID:427OVSop
>>448
結構前の女子プロのポスターのようだ
455774RR:2010/07/18(日) 22:51:04 ID:fCB64NMM
>>444
理想はオンとオフ両方持つことだよな。
2スト125ccが有った頃はセカンドバイクで125オフという手が合った。
保険代も考えると軽2輪だとチョット厳しいよね、自二輪よりまマシだけど。
456774RR:2010/07/18(日) 22:57:25 ID:sRWVTNrE
>>440
グクレば去年のレポが出てくるね、まだあるんじゃないの

>>448
チェンジお願いします
457774RR:2010/07/18(日) 23:44:15 ID:sfv1uZ3R
瀬棚は小さい町だから、これだけ集めるのも苦労したかも?
>>456
チェンジは料金が掛りますが良いですか?

俺(おじさん)的には、右から三番目の子なら10000セタナ出してもいいなぁ〜
458774RR:2010/07/18(日) 23:47:41 ID:1RWST0SL
皿持った真ん中が一番なんじゃないか?
あの中じゃ
459774RR:2010/07/18(日) 23:47:59 ID:V5JyCeg2
>>456
すごく・・・チェンジですが、
右3番のお姉なら10000セタナ出せるwww
460774RR:2010/07/18(日) 23:50:26 ID:zRyhVoGi
こちらは1000セタナ紙幣
日本円で10円になりま〜す!
461774RR:2010/07/18(日) 23:54:32 ID:lhe7N4Nn
>>458
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
462774RR:2010/07/19(月) 00:06:10 ID:3dT4BeWi
>>448
×◯△×××◎
これが正解
463774RR:2010/07/19(月) 00:24:37 ID:fN/+CRX4
せたなのポスターは毎年笑えるw
464774RR:2010/07/19(月) 00:56:09 ID:h2sym8UX
せたな・・・・

海の日連休は今年も天気悪いね。
2007は最高だったけど、2008からひどくてもう海の日は狙わない。
465774RR:2010/07/19(月) 01:25:05 ID:I8DDvh4m
>>448
年齢とスリーサイズと料金が書いて無い!
今年は奥尻の民宿に泊まる予定だが…
出張範囲なのかな??
466774RR:2010/07/19(月) 07:33:12 ID:IShArILJ
瀬棚の観光課の人は毎年変なネタで責めてくるお茶目さん
467774RR:2010/07/19(月) 07:55:34 ID:X3ygF9Pa
開陽台でやっと雨やんだ\(^^)/

朝もやの丘陵地帯もいいですね。
468774RR:2010/07/19(月) 07:55:39 ID:MQa6cq0d
現地よりふにゃっと

道北の予報が雨のちくもりなのでダラダラ稚内方面目指します
画像は昨日の美瑛と北竜
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122342.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122343.jpg
469774RR:2010/07/19(月) 08:07:05 ID:G0/pWJMZ
今日は帯広や釧路といった南東方面以外は雨になりそうな気圧配置です。
北方面の方は気をつけて。
470774RR:2010/07/19(月) 08:11:19 ID:V8Ch3o/Q
道北方面は雨
留萌地方大雨洪水警報発令中
471774RR:2010/07/19(月) 09:12:03 ID:UVy+lUH/
毎年コンドーム持っていくんだが使うチャンスが訪れない
472774RR:2010/07/19(月) 09:18:06 ID:DFtXUwf2
やーね。
北海道に何しに来てるのかしら。
473774RR:2010/07/19(月) 09:32:26 ID:T78L3CGm
>>468
レポ&写真乙!
ひまわりはけっこう長い間咲いてるんだな
474774RR:2010/07/19(月) 11:14:36 ID:kkbOWuvN
8月に萌の丘の近くのひまわり畑通ったら
普通に咲いてたぞ
475774RR:2010/07/19(月) 11:22:09 ID:uwQfcSY9
>>448
まるでお遍路さんの如く、性欲を抑制しながら走る、ロングツーリング当たり前の
北海道ツーリングライダーへ対しての、挑戦状ですね。
上陸時点ならまだしも、上陸後の日数次第で、評価は大変わりしそうです。
オプションで、就寝前の労いの言葉、夕ご飯の仕度サービスがあるのなら、
私は二日目の夜には獣の様に、彼女等に襲いかかる事でしょう。

476774RR:2010/07/19(月) 11:28:31 ID:DFtXUwf2
待て待て
せたな町の公式観光PRガールだぞ。

まぁデリに見えなくもないが
477774RR:2010/07/19(月) 11:29:43 ID:kkbOWuvN
いや、デリの方がまだマシだろ
478774RR:2010/07/19(月) 12:37:09 ID:bRnW2YRU
今夜NHK-BSで、清水国昭の北海道ツーリングの番組放映。
毎年のようにしてる再放送版かは分からないけど。
479774RR:2010/07/19(月) 12:50:16 ID:cw3uXf5T
再放送みたいだね
http://www.nhk.or.jp/bike/
480774RR:2010/07/19(月) 13:11:45 ID:T78L3CGm
あれほんとつまんねえよな
国井律子もやる気ないし
481774RR:2010/07/19(月) 13:18:14 ID:LTO7IO3a
>>456
 ラ
 ク
 
 なんか、レビューみるとピザがでてくると・・
482774RR:2010/07/19(月) 14:40:29 ID:Iw2H2xAM
>>472
コンドームは防水にも使えるしバケツ代わりにも手袋代わりにも使えるしユースフルなんだぞ
クロカン四駆が渡河する時はワセリンとコンドームとタンポンで防水完璧
男は度胸!何でもやってみるものさ
483774RR:2010/07/19(月) 15:19:49 ID:op723784
484774RR:2010/07/19(月) 15:20:05 ID:CACL6bLN
ここって道外からの遠征じゃなくて、道民が気楽に片道1〜2時間とか走って
撮ってきた写真うpもアリ?
1〜2時間どころか30分も走ったら牛でも馬でも畑でも北海道らしい景色はあるんだけどさ…w
485774RR:2010/07/19(月) 15:25:32 ID:rq0FT+55
そういう身辺事情を一切漏らさず、
さも渡道組がうpしているかの如くごく自然にやればいい
486774RR:2010/07/19(月) 15:30:53 ID:CACL6bLN
>>485
ありがとう
機会があればやってみる
487774RR:2010/07/19(月) 16:20:37 ID:MFaUcqQE
無事故無違反で無事帰還。皆ありがとう、また来るよ。
488774RR:2010/07/19(月) 16:45:00 ID:T78L3CGm
>>483
何だかさっぱり分からん
川か海か
489774RR:2010/07/19(月) 17:51:41 ID:DFtXUwf2
デントコーン畑と愛車
http://0bbs.jp/touring2ch/img324_1
490774RR:2010/07/19(月) 18:20:13 ID:C+coM3kU
>>489
まだ「キミ(とうきび)」がなっていない。50点。(←ピンとか構図とかの採点じゃないんだから、誤解しないでよねっ。)
491774RR:2010/07/19(月) 18:42:54 ID:+wWZ+Ti3
とうきびの収穫が始まるのは9月なんだよなあ。

今時期の北海道って何がシーズンなんだろ?

じゃがいも、タマネギ、とうきびは9月以降だし。
海のものも今時期がシーズンなんて無いよね?

ソフトクリームくらいなのかなぁ。
てゆうか、やっぱ道東は石灰まみれなんだろうか。
492774RR:2010/07/19(月) 18:56:16 ID:b3UlanRM
今はイカとウニが旬だろ。
493774RR:2010/07/19(月) 19:21:36 ID:pYFU90A8
今はニカウが旬?
494774RR:2010/07/19(月) 19:27:14 ID:wzrsC9XT
とうきびは8月中かな

今ならウニカニ以外となると
北海シマエビ・シジミ・花咲カニ・ホッキ・青ツブとかかね
あとは新ジャガ、皮が薄いから皮付きで茹でると(゚д゚)ウマー 
495774RR:2010/07/19(月) 19:30:43 ID:i7cJ/i98
インカのめざめ、うまー
496774RR:2010/07/19(月) 19:42:10 ID:rq0FT+55
小麦の収穫がもうすぐ、タマネギは引き抜いて土の上で乾かす季節
ジャガイモはケースに入れて乾燥、出荷待ち
497774RR:2010/07/19(月) 19:49:03 ID:nrP5K9Ls
>>491
そうなんですよね。
だから大通り公園等で売っている、とうきびやジャガバタは去年の物。
それでも観光客は美味いと言って食べている。

花とか見るなら7月、収穫の秋を楽しむなら9月、休みが取れなきゃ8月、となるw
498774RR:2010/07/19(月) 19:55:31 ID:G77Mm9rm
とうきびは茹できびに限るな。美味しいし食べやすいし手が汚れない
499774RR:2010/07/19(月) 20:03:15 ID:B4xo3CmP
生のとうきびが食えるって聞いたけど、あれうまいの?
500774RR:2010/07/19(月) 20:15:10 ID:kkbOWuvN
普通にマズイ

茹でが一番
501774RR:2010/07/19(月) 20:18:53 ID:x4SB+Flm
>>499
生で食える品種もあるらしい
http://www.rakuten.co.jp/dosanko/491694/701477/
502774RR:2010/07/19(月) 20:25:41 ID:DFtXUwf2
生食用のとうきびがあったはず。
ピュアホワイトっていう品種。その名の通り
実の色が白い。
503774RR:2010/07/19(月) 20:36:15 ID:/sKRMNbF
富良野で食ったピュアホワイトがうま過ぎて感動した
あれはとうもろこしじゃない。どっちかと言うとメロン。
504774RR:2010/07/19(月) 20:36:37 ID:5s74hb1H
あれはあれで美味しいんだけど
やっぱり茹できびが好きだな
505774RR:2010/07/19(月) 20:40:51 ID:vVNtsdR8
向日葵やカボチャの種とか木の実やドングリが美味しい多い秋が良いよな。
506774RR:2010/07/19(月) 20:45:17 ID:x4SB+Flm
>>505
栗鼠かよっ!w
507774RR:2010/07/19(月) 20:45:54 ID:6bFGaEim
ピュアホワイトはもう北海道以外でも栽培してるからな
最近は北海道産より富士五湖の辺りの直売所で売ってるヤツのほうが大粒で美味い気がする
北海道よりずっと安いし
508774RR:2010/07/19(月) 20:46:46 ID:Iw2H2xAM
朝もぎのとうきびもピュアホワイトに負けない位甘いよ
海水位の濃度まで塩入れて茹でてね
509774RR:2010/07/19(月) 20:51:33 ID:6bFGaEim
塩茹でも美味いけど個人的に一番好きなのは炭火焼だな
皮を剥かずに炭火でじっくり焼く
510774RR:2010/07/19(月) 21:08:18 ID:lNW3ImKm
腹が減ってきた
511774RR:2010/07/19(月) 21:15:33 ID:b3UlanRM
BSはじまた。
またかよ、もう何度目だ?と思いながらまた見てしまうw
512774RR:2010/07/19(月) 21:32:16 ID:v6m+TjbJ
来週末も雨予報
513774RR:2010/07/19(月) 21:33:59 ID:Gq5Scbw3
昨日早朝小樽上陸で昨日稚内、今日網走に泊まってるが、今日の宗谷岬は暴風雨でやばかった。
5年連続の北海道だけど、風雨と寒さで今日が一番辛かった。
明日だけ天気は回復して、また水曜から雨模様みたいでがっかり。去年もこの時期雨ばっかりで、もうこの時期は来ない。
ところで、さっきホテルに着くと昨日見かけたBMWと偶然一緒になった。どこかで見たのだが、それが何処か思い出せない。
514774RR:2010/07/19(月) 21:45:36 ID:GtHNLv3r
>>513
俺も一年前の今頃、ブルブル震えながらファンヒーターがついている釧路に
泊まってたな。
あのトムラウシの遭難事故からもう一年か。
515774RR:2010/07/19(月) 21:58:00 ID:+wWZ+Ti3
>>498
メロンより甘いトウキビは食った後ベチャベチャになるぞ。
とうきび街道で一本、あゆむ買って食ってみ、8月後半以降になるだろうけど。

気ままに寄り道バイク旅北海道視聴中。
タウシュベツ行ったんだなぁ、と思ってたら・・・橋のたもとでパソコン出して・・・
一瞬で興ざめしちまった
でもインカムの感度いいなぁ。

持ってるけど。
516774RR:2010/07/19(月) 22:07:59 ID:wl4mb6Es
突然、放送が中断した?
事故か?
517774RR:2010/07/19(月) 22:10:32 ID:50Iv4yCb
やってんねーBS2で。
創価のオッサンも嫌いだが、それ以上に国井律子は嫌いだ
518774RR:2010/07/19(月) 22:17:47 ID:+wWZ+Ti3
>>517
ブラックバスをして自然養護とする清水は俺も嫌い。
国委律子って声低いんだなぁ、と。
初めて動いてるのみたけど、まずバイクは好きそうには見えないなw

でもまぁ、こういうねーちゃんは嫌いでも好きでも無い。
めんどくさそうな子には見えるけどどうでもいいや。
519774RR:2010/07/19(月) 22:20:37 ID:u0IOSVJ9
俺はこういうさばけたネーチャン好きだ
宇多田ヒカルとキャラがかぶる
まあこの組み合わせはミスキャストだな
520774RR:2010/07/19(月) 22:24:15 ID:50Iv4yCb
平忠彦のNHKの見てて、他もバイク雑誌のコラムとか見てて
国井律子が好きって奴はマジでキチガイだと思う
そうじゃない奴は見て見なよ
521774RR:2010/07/19(月) 22:25:06 ID:xJmMmn6s
もうすぐ秋刀魚の刺身の季節だ
522774RR:2010/07/19(月) 22:28:10 ID:iP1+g6QH
>>520
いや、お前の好き嫌いなんかどうでもいいからw
523774RR:2010/07/19(月) 22:29:59 ID:7zl5KsIO
まったくだ
524774RR:2010/07/19(月) 22:32:05 ID:+wWZ+Ti3
しかし、バイク乗りでそこそこかわいいねーちゃんって大体こんな感じだと思うけどなぁ。

元彼女もこんな感じで邪魔くさかった。
テレビ映えするような美人でも無かったγ乗り、乗りこなせてなかったけど。
525774RR:2010/07/19(月) 22:32:14 ID:50Iv4yCb
>>522
草生やすような馬鹿はレスしなくていいよ
近所の溝とか電柱にでも頭打ち付けて自損事故で死ねよ。迷惑だから出先で死ぬなよ

雑種は好きじゃないが、クリステル・チアリのまぁマトモなことよ・・・嫌になるぜ
526774RR:2010/07/19(月) 22:32:36 ID:GPQDCYIT
復旧した!
527774RR:2010/07/19(月) 22:34:16 ID:u0IOSVJ9
ID:50Iv4yCb
528774RR:2010/07/19(月) 22:35:21 ID:+wWZ+Ti3
別海はひたすら直線を走り続けるのが楽しいと思う
529774RR:2010/07/19(月) 22:37:36 ID:eS74XJ8o
雨の休日だったから
書き込みは道民ばかりだな
530774RR:2010/07/19(月) 22:38:27 ID:CIox6wDy
>>525
よくバイク板でそういう事言えるよね・・
キチガイは自分だって自覚した方がいいw
531774RR:2010/07/19(月) 22:39:29 ID:e1BPi2dk
足寄の道の駅にある喫茶店の従業員がかわいかった。
入口ですれ違ったのだが、時間があれば寄りたかった・・・
532774RR:2010/07/19(月) 22:40:47 ID:+wWZ+Ti3
もろに個人名出しまくりの地図だけど、これ撮影したころってこういうの放送OKだったんだなぁ。

何年くらい前の映像なのこれ?
533774RR:2010/07/19(月) 22:41:44 ID:4rNdmq5C
それこそ、ここで実況やめれ
534774RR:2010/07/19(月) 22:42:52 ID:iP1+g6QH
ID:50Iv4yCb
↑こいつって
↓こいつだろw
281 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 23:38:46 ID:FooJx24l [2/2]
北海道に限らず、色んなとこに行ってて、そこらじゅうでチャンコロ見てて、
確かに最近多いな、とは思っているけど、
マジな話、日本人の団塊クズ爺とかゆとりDQNの方がホント酷いよ。
あくまで、旅行中の富裕層チャンコロと比較した話で、貧乏チャンコロは論外だけど。

ついでに断わっておくが俺は右寄り。
まぁ、だから余りしつこくチャンコロ擁護する気もないけど、マジで劣化日本人の方が酷い。


キモすぎるw
535774RR:2010/07/19(月) 22:45:08 ID:TbyaAOJb
いちいちレスをコピペするお前もきもいわ・・
536にぽぽ人形:2010/07/19(月) 22:45:43 ID:G0/pWJMZ
浦幌では星が見えてます。
ピュアホワイトが話題に上がりましたが、普通のトウモロコシと比べてみました。
かなり甘くておすすめです。

今日は旭川から層雲峡まで雨でした。
士幌から天気が良くなり、帯広では太陽が見えました。

帯広では、ぱんちょうと六花亭で食べすぎて、浦幌まで足を延ばして初キャンプです。

明日は釧路から羅臼を目指そうと思います。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwozPAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqcbCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpdDEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx5fCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy-LPAQw.jpg

537774RR:2010/07/19(月) 22:47:56 ID:CIox6wDy
>他もバイク雑誌のコラムとか見てて

>そこらじゅうでチャンコロ見てて

同じ奴だろなw
538774RR:2010/07/19(月) 22:49:58 ID:i7cJ/i98
あー俺も早く北海道上陸してぇw
後2週間。短いようで長い…
539774RR:2010/07/19(月) 22:51:48 ID:OaM1hbD7
雑誌で花咲カニが旬だってさ。
今年初めて行くから雑誌くらいしか情報源が…。こないだからスレに引っ付いてなに食べようか妄想中。

石灰まみれってなんで?
540774RR:2010/07/19(月) 22:53:03 ID:i7cJ/i98
つ 黄帝液
541774RR:2010/07/19(月) 22:53:28 ID:+wWZ+Ti3
>>536
いよーーーーー。

楽しそうだw
星が見えてるってことは明日はいい写真を期待できるな!


ツーリングは過程がいい。
このねーちゃんいいこと言うじゃん。
しかし、今はチャリダーかよw
542774RR:2010/07/19(月) 22:54:12 ID:7zl5KsIO
>>536
乙!
トラブルもあったみたいだけど満喫してるみたいだね。
良かったよ。
543774RR:2010/07/19(月) 22:55:26 ID:k18DAbUY
今年は6月異常に暑くて、7月は北海道に珍しく湿度が高すぎる。
8月は雪でしょう。
544774RR:2010/07/19(月) 22:55:47 ID:eS74XJ8o
ニポの人
バイクはどうなった?
とりあえず復帰おめでとう
545774RR:2010/07/19(月) 23:02:02 ID:CIox6wDy
>>536
浦幌森林公園か。
あそこは雨降ってると屋根付きの所に張らせてくれていいんだよね。
546774RR:2010/07/19(月) 23:16:55 ID:Gq5Scbw3
547774RR:2010/07/19(月) 23:23:37 ID:B4xo3CmP
>>536
なんかきれいな指だ…おっさんの指に見えない
548774RR:2010/07/19(月) 23:26:50 ID:HfBe4skQ
俺は雨降ったら走らないことにしてるから・・・
549774RR:2010/07/19(月) 23:27:05 ID:VdCsEMhv
雨はともかく霧が凄いな
550774RR:2010/07/19(月) 23:29:59 ID:6AZb2Aku
宗谷地方、きょう大雨警報出てなかったか
熱いなー
551774RR:2010/07/19(月) 23:37:39 ID:Gq5Scbw3
道路案内では、宗谷北部が雷注意報で宗谷南部が洪水警報でした。
ずっと雨を追っかけて南下してたような気が。。。
自車の水しぶきを足元に、対向車の水しぶきを頭から被り全身ズブ濡れでした。
552774RR:2010/07/19(月) 23:39:42 ID:68jzKR37
>>545
浦幌森林公園というと、小学校の頃の炊事遠足を思い出す。
飯盒炊さんでうるかすのと蒸らす時間が足らなくてメッコ飯になってしまったり、
カレーのルーが足りなくて、水みたいになってしまったのも今は思い出w

そういや、内地の炊事遠足ってどんなことをするんだろう?
553774RR:2010/07/19(月) 23:40:43 ID:+6Dl7S50
>>543
ここ何年かそんな感じ。ていうか今後これが普通になるのかも。
冬は冬で昔ほど冷えないし。いいんだか悪いんだか。
554774RR:2010/07/19(月) 23:41:58 ID:Z0jiXjlD
明日のフェリーで半月くらいの予定は未定で苫小牧上陸します
初北海道でワクテカ中
555774RR:2010/07/19(月) 23:47:03 ID:68jzKR37
7月は湿度が高いというより、10年以上前から内地の梅雨明け宣言から
1週間〜2週間程度は蝦夷梅雨という湿度が高く雨や霧が多い期間に突入する。
ハッキリと梅雨前線とわかる状態の雲じゃないので、梅雨がないと言われる
だけであって、雨がちになることだけは事実。

あとは、オホーツク海の高気圧と太平洋の高気圧のどちらが強いかが
気温を左右するのは内地と同じ。
556774RR:2010/07/19(月) 23:57:16 ID:K5iixMDR
にぽぽさん、他の現地入りライダーさん、レポ&写真をありがとう。
こっちも楽しくなってくるよ。
雨でうんざりとかいってるけど、それはそれで楽しいんでしょw

いっぱい楽しんで!
そして、いいか、無事に帰るんだぞ!
557774RR:2010/07/20(火) 00:08:10 ID:g+zALHkJ
>>556
> いっぱい楽しんで!
> そして、いいか、無事に帰るんだぞ!

こういうのって無粋なレスだと思ってしまう・・・
558774RR:2010/07/20(火) 00:11:55 ID:1kKjddob
確かにな

>>556はかなりのオッサンで
職場でも若い人からウザがられてるキャラだな
そして本人はそのことに気づいてないと
559774RR:2010/07/20(火) 00:12:03 ID:ydOCS01j
>>557
同意。
560774RR:2010/07/20(火) 00:12:25 ID:3yYGHRAW
どこが無粋なのかさっぱり分からん。

オービスってバイクも写真撮られるの?
撮られてもナンバー後ろだし判別できない?
561774RR:2010/07/20(火) 00:14:36 ID:mfpjHAtI
自分も去年一昨年とこの時期に行ってたけど、雨だし寒いしで、今年は時期をずらした
でも、去年の日記と言うか、お小遣い帳的なメモが出てきたので、見てみたら
暑いからアイス食べただとか、日差しが強くて目が痛いとか書いてて、
なんだかんだ、楽しそうだったよ去年の自分
562774RR:2010/07/20(火) 00:14:42 ID:xCltKKUb
>>560
その話題をなんでこのスレで聞くのかさっぱり分からん。
563774RR:2010/07/20(火) 00:16:20 ID:CerBt39c
バイクも写真撮るし
後ろからナンバー撮るのもある
564774RR:2010/07/20(火) 00:23:56 ID:g+zALHkJ
>>560

口開くな、書き込むな。
565774RR:2010/07/20(火) 00:25:05 ID:tP7sDvhr
>>563
あっても、本人かどうか確認できないんじゃ・・・
566774RR:2010/07/20(火) 01:59:08 ID:+DNJaofi
天気や空の青さだと9月がベストと昔誰かに言われたことがあるが、
9月に連休は取れんのだよなあ・・・
567774RR:2010/07/20(火) 02:21:56 ID:ydOCS01j
568774RR:2010/07/20(火) 05:56:31 ID:F4SibjUI
せたな熱いな
569774RR:2010/07/20(火) 06:08:21 ID:MWmTe0I7
つうか連休は9月、10月にある
10月の北海道の紅葉でいいと思うよ
570774RR:2010/07/20(火) 06:32:23 ID:g+zALHkJ
>>569
10月は寒すぎる・・・ホテル泊ならありかもしれんが。
571774RR:2010/07/20(火) 06:48:42 ID:oHDKVLMW
>>536
にぽぽ、否定派の意見は無視かい?
おまえがイタくて図々しい奴だって事が良く分ったよ
572774RR:2010/07/20(火) 07:23:44 ID:im78Cyxu
http://imepita.jp/20100720/261080

大沼は曇りっす
まあ涼しいからいいけどライダー少くねえw
573774RR:2010/07/20(火) 07:28:40 ID:Woic6fEO
>>546
うわー大変そうだなぁ
雨の日のバイクは修行だからな
でも今日はイイ天気みたいだね
574774RR:2010/07/20(火) 07:32:30 ID:gFs59NPC
>>571
お前をうざがってる多数派の意見は無視してるくせに、お前の意見とやらは聞けってかw
イタくて図々しいのはどっちだか考えてみろ
575774RR:2010/07/20(火) 07:53:07 ID:F4SibjUI
触ったら負けよん
576774RR:2010/07/20(火) 07:54:56 ID:uVTFgqKZ
自分の思い通りにならない時は粘着して荒らします。
577774RR:2010/07/20(火) 09:12:41 ID:9aHOcl5I
ウトロの自然村、閉鎖になってた。地盤がど〜たら
北海道のブトは強力、虫除けスプレーしてたのに足が斑点だらけ
根室で水槽から選んだ馬糞ウニ殻割って食って\500、富良野のスーパーで
上下二枚殻の付いた生きたホタテが\78w 食ったど〜
578774RR:2010/07/20(火) 10:23:00 ID:I3O0qDhe
北海道じゃブヨが主流ブユが続く。
ブトは言わんな。関西だっけ?
579774RR:2010/07/20(火) 11:04:51 ID:QIfHwti3
野付半島で★着たオナノコ発見!
男はべらしてたけどイイ女っぽかったな






俺はソロだけどナ
580774RR:2010/07/20(火) 12:15:41 ID:10lgddUC
今週の天気ぱっとしないなぁ
581774RR:2010/07/20(火) 13:09:42 ID:K8mO1uJj
このスレ的には現地レポが究極じゃないのか?
それが、うざいなら
【行けないから】北海道ツーリング【妄想】
とか、スレ立ててそっちでやればいい
582774RR:2010/07/20(火) 13:22:01 ID:JEa323bd
にぽぽ以外のレポしたり写真うpしてくれてる奴にもレスつけろよw
583774RR:2010/07/20(火) 13:55:20 ID:q7szQTLC
観光地の写真ないからなあ
土砂崩れとか熊の糞とかの写真ならあるが
584774RR:2010/07/20(火) 14:15:05 ID:/a74X12c
>>582
嫉妬すんなよww
おまえも女の手用意しろwww
585774RR:2010/07/20(火) 14:24:44 ID:JEa323bd
意味分からん
586774RR:2010/07/20(火) 14:34:38 ID:seLlzjne
>>582
おまえは、にぽぽ以外にレス付けてるのか?
例えばどれ?
587774RR:2010/07/20(火) 14:37:35 ID:JEa323bd
うぜーw
588774RR:2010/07/20(火) 14:39:19 ID:T8/FceuY
にぽぽ嫉妬男きめ〜w>>587
589774RR:2010/07/20(火) 14:41:28 ID:XyxruiEf
酔っ払いみたいな絡み方すんなよ
590774RR:2010/07/20(火) 14:44:05 ID:lKwClATf
>>572
レポ乙
591774RR:2010/07/20(火) 14:46:09 ID:OKsgQo4P
言われたのでレス付けました
592774RR:2010/07/20(火) 14:50:00 ID:uVTFgqKZ
>>546
>>572
レポ&写真乙です。
俺も北海道用にシェルパ欲しい。
593774RR:2010/07/20(火) 15:25:36 ID:chGkROpT
雪降る直前ぐらいに行ってみたいんだが
何月頃がいい?
ちょっとぐらい降ってても積もらなければOKなんだけど
594774RR:2010/07/20(火) 15:31:40 ID:o37zdWtG
今日は最終日なんでススキノでスッキリしてくるお( ^ω^)
595774RR:2010/07/20(火) 15:46:38 ID:2pMs8LzH
>>594
いってら
596774RR:2010/07/20(火) 15:55:10 ID:JjxrxgO3
8月2日に北海道上陸します。
5年ぶりの北海道。晴れるといいな〜。
597774RR:2010/07/20(火) 16:02:33 ID:xeutvWN2
昨日、阿寒あたりでカブを含む原付のツアラーをたくさん見ました。
広い北海道なのに、ギリギリまでケツに付いて、道幅に余裕を取らずに次から次へと追い越しをかけてゆく地元の車にストレス感じないですか?
原付で道路の凹みまで記憶に残るようなのんびりツーリングを羨ましいと思う反面、そういうストレスに耐えられそうも無い自分がいて躊躇します。
結局今年も250のオフ車を選択しました。
598774RR:2010/07/20(火) 16:06:33 ID:chGkROpT
雪降る直前ぐらいに行ってみたいんだが
何月頃がいい?
ちょっとぐらい降ってても積もらなければOKなんだけど
599774RR:2010/07/20(火) 16:08:56 ID:q7szQTLC
十月
600774RR:2010/07/20(火) 16:16:53 ID:qPPSXWsn
>>598
日勝峠は10月下旬にはもう降ってたかなぁ
平地は11月中旬ぐらいだといつ降ってもおかしくない
本格的に寝雪になるのは12月 in道東
601774RR:2010/07/20(火) 16:18:22 ID:qPPSXWsn
昼に国道沿いのコンビニ寄ったら、オフ車に荷物積んだ人がわらわらきてた
こんな晴れた日に気持ちよさそうだなぁ…
602774RR:2010/07/20(火) 16:19:19 ID:yh9ZiXY9
>>593
10月下旬頃かな、
山間部で積雪、タイヤ規制が出たり、出なかったり、
平野部で初雪の便りがボチボチ、て感じだから
603774RR:2010/07/20(火) 16:21:00 ID:5H0vA8pZ
>>597
そんなことでストレスになるなら、でかい方がいいよね
604774RR:2010/07/20(火) 16:28:04 ID:XyxruiEf
>>600
日勝峠は早い年だと10月上旬に積もる
605774RR:2010/07/20(火) 16:31:26 ID:I3O0qDhe
>>598
>ちょっとぐらい降ってても積もらなければOKなんだけど

あのさ、内地と違って積もらなくても凍結するんだよ。
北海道舐めんなw
606774RR:2010/07/20(火) 16:35:31 ID:u2Rnwbl1
>>597,603
安心しろ!
そいつら(原チャリツアラー)はきっと、そんなこと全然気にしてないよ!!
よゆうのよっちゃん。どこふくかぜ。

「地元の車」の人はストレス感じてんだろうけどw


そういう俺も250のオフ車+タンデム+キャンプ道具満載で
高速で車にあおられて青筋立ててたけどorz
607774RR:2010/07/20(火) 16:55:20 ID:mO2eMBvb
道民は遅い車は即抜くけどバイクはなぜか煽るんだよな
関東とまるで逆
608774RR:2010/07/20(火) 17:06:17 ID:q7szQTLC
バイクは速いと思ってる
だから何でちんたら走ってんだよとなる
速いバイクと遅いバイクの見極めができない
車だと判るんだろうけど
609774RR:2010/07/20(火) 17:12:55 ID:ycAKqT5L
バイクは早いけどさすがに荷物わんさか積んで道民車とバトルできないわ。
だから早そうで早くないバイクが道民はうっとうしいのかな
610774RR:2010/07/20(火) 18:08:15 ID:+Ihwb4+T
三年前から制限速度+10〜20に決めて、
後続車か来たら左に寄って先に行かせてる。
頭が悪く運転の下手な奴の相手して事故って逃げられるより、
アホを無視して無事故無違反で帰宅するほうが楽で金かからないと悟った。
611774RR:2010/07/20(火) 18:14:56 ID:QYNof15j
現地よりふにゃっと

R238網走方面、おこっぺのホクレン斜め前と
紋別道の駅1km位手前でねずみ捕りしてました。ご注意あれ。
612610:2010/07/20(火) 18:15:43 ID:+Ihwb4+T
× アホを無視して
〇 アホの相手しないで
613774RR:2010/07/20(火) 18:43:35 ID:mYbtQxoZ
明日の朝早く出て朝の便で新潟より小樽に向かいます。
利尻に登ります。天気が回復するまでずっと利尻でのんびりする予定。
明日の新潟便の人ヨロ
614774RR:2010/07/20(火) 18:59:45 ID:rXqpVNDO
移住したら仕事の都合で週末しかツーリングに行けない。
weekdayにツーリングできるおまいらがうらやましいよ。
なんか仲間に置いてきぼりを食った、怪我して飛べない渡り鳥の気分。
うらやましーぞー。好きなこと出来て。
615774RR:2010/07/20(火) 19:07:11 ID:7/ILLfIT
週末しかツーリング行けないのって普通じゃね?w
まとまった休みが取れるかどうかが大事だろ北海道ツーリングの場合は
616774RR:2010/07/20(火) 19:09:33 ID:rXqpVNDO
>>615
そうだね。失礼しました。
このところ雨降り多くてバイク乗れません。 @旭川
617774RR:2010/07/20(火) 19:25:41 ID:PanMXqzt
>>610
大正解!だと思う。
事情により早く行きたい人もいれば、のんびり走りたい人もいるだろうから、
煽られるor急接近してきたら、左に寄せて(合図出して)譲り、先に行かせるのが一番。
場合によっては、彼がパンダのお相手を引き受けてくれる場合もあるし。
618774RR:2010/07/20(火) 19:55:21 ID:RwCNBwf4
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
619774RR:2010/07/20(火) 20:04:19 ID:RwCNBwf4
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
620774RR:2010/07/20(火) 20:18:57 ID:RDJP0ptQ
ピースサインしまくってんだけど、誰もかえしてくんない、、、
やっぱ、車からじゃダメなぬか
621774RR:2010/07/20(火) 20:29:11 ID:4NL5ZpQB
>>613 良い旅を!ずっと天気良い予報だよ@道南
622774RR:2010/07/20(火) 20:31:51 ID:3yYGHRAW
ただ見えてない・見てないだけだと思う。
バイク運転してると対向車にバイク来たらそっちに視線向くけど
4輪の車は大して気にならないし。
623774RR:2010/07/20(火) 20:34:34 ID:7/ILLfIT
そもそもライダー同士がやる合図だしね
624774RR:2010/07/20(火) 20:38:39 ID:kN+KwdqE
>>620
俺は来月7日から渡道だけど、車にもやりたいなと思ってる。けども普通は車は見ないからなあ。

窓から手出してる?
625774RR:2010/07/20(火) 20:46:15 ID:w2MSkYHx
25日るもい祭り
千円でウニ食い放題らしいが、味はいかほど?
626774RR:2010/07/20(火) 20:54:59 ID:RwCNBwf4
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
627774RR:2010/07/20(火) 21:09:46 ID:ycAKqT5L
北海道バイクだとこんなに手振ってくれるライダーが多いと思わなかった。
振ってくれた人ありがとう。
一人だったけど手振ってくれると疲れと不安がやわらいだよ

地元に帰って天気よくて最高だと手を振りたくなってしまった。
628774RR:2010/07/20(火) 21:10:16 ID:RWXTpijP
>>614
俺もそんな感じ。
近場を2〜3時間走るだけで北海道を実感できるのは、
素敵なことだと思う。
629774RR:2010/07/20(火) 21:10:56 ID:MUhkHx30
札幌より右側の地域だと、9割はピースしてくるね
札幌より左はまだ上陸したての人が多いのか、あまりピースしてこない
630774RR:2010/07/20(火) 21:16:43 ID:DlleraDL
心配してくれた方、ありがとうございます。
バイクはギアが変わらなくなりました。
ツーリング中は直りそうもないです。

今日の道東は晴れて気持ちが良かったです。
和商市場〜厚岸〜開陽台〜養老牛温泉〜羅臼と廻りました。
セセキ温泉、熊の湯温泉にも入り、北海道を満喫しました。
明日は知床〜佐呂間を走ります。

知床観光ホテルは何かとネタになりますが、1500円で泊まれて、あの温泉に24h入り放題というのは良いと思います。
少し嫌われている感があるので、レポは控えめにします。
ゴメンなさい。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzZTPAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8avPAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0MzRAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY37DQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYotfGAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4-vRAQw.jpg
631774RR:2010/07/20(火) 21:18:22 ID:3ZlJaGKO
今度は10月頃荷物積めるビグスクで行くかなぁ
以前荷物多くてキレそうだったし
でも凍結に極端に弱いイメージがあるんだよな
632774RR:2010/07/20(火) 21:20:24 ID:MUhkHx30
>>630
どう見ても営業中のホテルに見えないなw
@5日で終了だっけか
633774RR:2010/07/20(火) 21:22:40 ID:6jk6EOZc
なんて羨ましい祭りだよ!
634774RR:2010/07/20(火) 21:23:10 ID:shUvIzGd
>>630
楽しそうだな〜天気がいまいちで申し訳ないけど。
アンチはロングツーリングが出来ないショボ中年の僻みだから気にすんなヨ!
635774RR:2010/07/20(火) 21:24:28 ID:g+zALHkJ
>>630
食いまくりじゃんw

しかし、気持ちの良い知床峠になりそうだなぁ。
朝方は鹿に注意ね
熊はまだ出てこないだろうけど、昨日のきままにバイク旅には出てた。
知床横断道路楽しみにしています。

明日はサロマって事は最終日は美瑛かな。
636774RR:2010/07/20(火) 21:25:06 ID:3yYGHRAW
>>630
レポ乙!
牡蠣メシうまそーw
愛車で北海道走れないのが辛いな。
でも思う存分、北海道を堪能しなさいw
637774RR:2010/07/20(火) 21:26:07 ID:QkpruCwL
西日本に住んでる俺にとっちゃ北海道は憧れな訳よ
638774RR:2010/07/20(火) 21:32:30 ID:NQxGF61T
>>630
牡蠣飯の牡蠣の大きさが東京等のデパートでの駅弁祭で出ている同じものよりもずっと大きいのは気のせいだろうかw
639774RR:2010/07/20(火) 21:35:52 ID:X20BqRte
何でごく一部の粘着を気にするかなぁ
打たれ弱すぎだろ
粘着野郎の思うツボじゃん
640774RR:2010/07/20(火) 21:48:09 ID:75qZueH4
>>638
たぶん気のせいwあの厚岸の牡蠣飯美味しいけど実際食べてみると
量がすくねぇ〜ってくらいだよ…orz
小食な俺でも2ヶ食べて調度良いと思うほど
641774RR:2010/07/20(火) 21:53:49 ID:+TmyOZuM
米が少ないんだよな
何回か厚岸の駅であれを食べたことあるけど
642774RR:2010/07/20(火) 21:54:35 ID:g+zALHkJ
>>640
厚岸漁協の直売所で食う電子レンジでチンする牡蠣が最高にうまい。
643774RR:2010/07/20(火) 22:03:42 ID:loHhWIll
>>642
しかも安いんだよな

安い牡蠣といえば、スーパーで買ったやつに1つ爆弾が入ってたなぁ・・・
644774RR:2010/07/20(火) 22:25:27 ID:q21tiMK5
>>630ニポポ氏

気にスンナ!
ほかの人も書いてるけど、たぶん妬みや僻みなんだろうからさ
長崎に住んでて、今年北海道に行けるかどうかわからん俺には、良い目の
保養だ

書き込みと写真のうpしてくれるオマイに感謝
645774RR:2010/07/20(火) 22:34:35 ID:9aHOcl5I
昨日帰って来たばかりなのに他の人の写真見てたら又行きたくなった
あまり写真は撮って無いがUPする
13日日の出岬キャンプ場
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279630896198.jpg
14日知床横断道路
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279631699386.jpg
15日美幌峠
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279632609385.jpg
16日冨田ファーム
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279631902573.jpg
17日黄金道路
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279632053432.jpg
646774RR:2010/07/20(火) 22:39:52 ID:a/HgnpeH
>>645
どれも構図がいいな
天気はイマイチだったみたいだけど
647774RR:2010/07/20(火) 22:40:41 ID:MUhkHx30
>>645
知床の雲海いいねえ
648774RR:2010/07/20(火) 22:41:33 ID:FBVz1NMm
地元民なのにガス欠で野宿する羽目になったオレ様が来ましたよっと
調子に乗って夜に道東道乗ったら、下道に降りても給油ポイントなくて、ガススタの側で野宿する羽目になりまた
しっかし、休日の占冠や道東道はどこの観光地かと思ったよ。もう熊のほうが多いなんて言わせないぜ
649774RR:2010/07/20(火) 22:41:40 ID:shUvIzGd
知床峠の雲海がすごいな。
昼間しか言ったこと無いが早朝なんだろうか。
650774RR:2010/07/20(火) 22:55:16 ID:3yYGHRAW
>>645
日の出岬とかすげー近所。
黄金道路の山の斜面の緑が鮮やかすぐる。
651774RR:2010/07/20(火) 23:00:16 ID:921sual7
週末の天気はどうだろう?
652774RR:2010/07/20(火) 23:01:27 ID:ydOCS01j
斜面の緑が江川すぐる。
653774RR:2010/07/20(火) 23:03:38 ID:XyxruiEf
ラベンダーのピークって今頃だっけ?
654774RR:2010/07/20(火) 23:17:31 ID:g+zALHkJ
>>645
天気いいなぁ。
1枚目の写真の所って夕方、夜中が激しくうらやまだな。

知床横断道路は頂上パーキングで寒いおもいした?
俺、似たような風景の時突風に煽られてました。
655774RR:2010/07/20(火) 23:20:48 ID:g+zALHkJ
WBSの中国人・・・

韓国行け。
656774RR:2010/07/20(火) 23:43:35 ID:uVTFgqKZ
やっぱ毎年7月は天気悪い日が多いな。
657774RR:2010/07/20(火) 23:46:47 ID:/ZwpL1sX
多重事故 2人が死亡、37人重軽傷…北海道・石狩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000026-maip-soci
658774RR:2010/07/20(火) 23:51:06 ID:xFtwili6
>>653
んだ。
てかそろそろピークを過ぎてく
659774RR:2010/07/20(火) 23:54:42 ID:5H0vA8pZ
>>657
バイクでも巻き込まれたんですか?
660774RR:2010/07/20(火) 23:56:33 ID:g+zALHkJ
>>656
7月は雨と晴が半々ではなかったか?
そろそろ福山雅治辺りが走り出す時期か。
そして来月は雨男宇川登場・・・かな。
笑い話だけど。

と考えてて、今日出先で話したこと。
明日から小中高は夏休み突入。
大学生はすでに夏休みの所も多いだろうけど、明日からってのが多いか。
そして9月20日くらいまでかなぁ

夏厨の季節かぁ・・・今年の規制は厳しいから●お試しの取得の仕方誰か教えといてくらさい。
661774RR:2010/07/20(火) 23:56:56 ID:dM1ztYyk
宗谷岬の近くだか、最北端だかのホクレンでは
特製フラッグ入手できるって昔どこかで聞いたような気がするんですが、
ホントですか?
662774RR:2010/07/21(水) 00:01:00 ID:MaFjlOSj
道北エリアのフラッグに「最北端」とステッカーが貼ってある。
663774RR:2010/07/21(水) 00:16:45 ID:hXPoFJ2K
ホクレンの旗もそろそろもうちょっとコンパクトにならんものかと・・・
ちゃんと大事にガレージに飾ってあるけど、数が尋常で無くなってきたので実は困ってる。
色は単色でいいから、携帯ストラップとかキーホルダーにならないかな。
セイコマのキーホルダー用カード見ながら北海道思い出す俺w
664774RR:2010/07/21(水) 00:35:25 ID:3K59cjir
>>630
一部の心無い外野なんかは無視ですよ。

今年は去年行けれなかった かつや食堂のらーめんと西武地下の学生焼きそばを是が非でも食べたいなぁ。
665774RR:2010/07/21(水) 01:11:57 ID:4W+B8/1R
>>657
トラックとバスの対面衝突らしい。こういう事故は滅多に無かったけど

送毛狭いし長いし暗いし。開通以来、常に壁から水湧いて濡れてる感じ。
何回補修工事やったかわかりゃしない。真ん中辺で壁ズレてるし。
666774RR:2010/07/21(水) 05:40:57 ID:kRWY3mse
>>630
少し嫌われている感があるので、レポは控えめにします。
ゴメンなさい。

控えめじゃなく止めないところがイタイ
2ちゃんに書き込みする時点でいろんな意見が噴出すろのはあたりまえ
肯定も否定もどっちも悪くない
いちいち気にするなら自分のブログでやればいい事

667774RR:2010/07/21(水) 06:16:40 ID:74OH2EAZ
今朝の天気はどうだい
668774RR:2010/07/21(水) 06:51:26 ID:g7BlWW0Y
今日の函館はいい天気だでもこのスレコテハン以外相手にしないみたい
だからもうレボはしない
意味ねえし
669774RR:2010/07/21(水) 07:31:34 ID:Pb3FKc/e
現地よりふにゃっと

昨日のエサヌカは快晴でした。
天気下り坂ですが今日は弟子屈方面を廻ります。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122544.jpg

>>661
ハタは他の道北と同じ青、今年は「最北端 稚内」って書かれた丸いステッカーを別に貰いましたよ。
670774RR:2010/07/21(水) 08:39:17 ID:ddNg2krA
根室セルフと別海以外にご当地フラッグはあるのかな?
671774RR:2010/07/21(水) 08:55:31 ID:/YOiPlgM
>>668
レス乞食ならやめた方がいいよ
672774RR:2010/07/21(水) 09:40:59 ID:g7BlWW0Y
リアクションないなら
ブログやってるのと変わらんからな
コテハンなんてまっぴらごめんだし
まあ内輪でやってろってこった
673774RR:2010/07/21(水) 10:08:50 ID:/k9pHGRf
>>668
ヒント:単発ID
674774RR:2010/07/21(水) 10:56:36 ID:J89O7Q9K
以前、犬が病気で北海道ツーリング断念と書いた奴です。
おかげさまで、手術をのりきりました。
この夏は犬と共に暮らします。行く人はおれの分まで
楽しんでいってくれ!

チラ裏失礼
675774RR:2010/07/21(水) 11:04:24 ID:7hGARdiV
>>669
道北の雲は絵みたいだよな
676774RR:2010/07/21(水) 11:19:57 ID:rMtqMuiC
>>674
今からでも犬とともに北の大地を目指(ry
677774RR:2010/07/21(水) 11:37:04 ID:442MrQTr
>>674
北海道にはいつでも行けるさ。
いまは愛犬のそばにいてやれ、いつか今年の北海道では得られない思い出になる。
678774RR:2010/07/21(水) 11:39:25 ID:VnC+aA+1
現地レポ→レポすんな→レポしろ
毎年同じ流れだな
お前らっていつ成長するの?
679774RR:2010/07/21(水) 12:12:58 ID:tBZgR6m0
基本的に、2chは落書き帳と一緒だから
他人に迷惑かけなければ何書いても良いんだよw。
現地レポは賛成。息抜きになる。
680774RR:2010/07/21(水) 12:19:39 ID:/YOiPlgM
レスのつかないブログって・・・なんか哀れだな
681774RR:2010/07/21(水) 12:25:20 ID:JJXfjJ2M
複数の人間がいるのに意見をまとめろと?
682774RR:2010/07/21(水) 13:00:31 ID:Y6RF8e44
とりあえず、知床のナイトクルージングの添乗員の女性がめっちゃくちゃ美人な件
683774RR:2010/07/21(水) 13:27:58 ID:KC9vzyt7
>>682
うpよろ
684774RR:2010/07/21(水) 13:29:30 ID:VO5WcLIY
粟島通過しました。
何も穏やかでまるでホテルに居るみたいでし。
http://imepita.jp/20100721/483050
http://imepita.jp/20100721/484000
685774RR:2010/07/21(水) 13:30:00 ID:Ha5v/NgA
道民で苫小牧民な漏れから見ると
毎日バイクが市内走ってて嬉しい
こいつらどこ行くんだろうとか考えてしまうw
とりあえず事故には気付けて!!
686774RR:2010/07/21(水) 13:33:36 ID:VO5WcLIY
684
× 何も穏やか
○ 波も穏やか
687774RR:2010/07/21(水) 13:42:51 ID:TIiUSx33
>>684
ははーん、こんな部屋を取るとはさてはお前金持ちだな
汗臭いカーペットの臭いを嗅ぎジジイの歯ぎしりを聞きながら眠る俺とは分かり合えないだろう
688774RR:2010/07/21(水) 14:00:42 ID:bvH1nCYN
>>684
これどれくらいの部屋?
専用のベランダがついてるんだよね?
689774RR:2010/07/21(水) 14:11:16 ID:GDQtlPVr
特等A?スイート??
どちらにしてもうらやますぃ

http://homepage2.nifty.com/capt-wan/snf-lilac.htm
690774RR:2010/07/21(水) 14:15:06 ID:BCNtTNA8
>>684 テレビもべランダあってフェリーがホテル見たいって

ははーん、

ははーん、ははーん、

ははーん、ははーん、ははーん、

なんかいってやりたいが、バイク仲間だから多めにみてやるわい。
691774RR:2010/07/21(水) 14:45:27 ID:Os99j3R2
本日15時
「2010/08/06(金)10:00発 新潟→小樽便 S寝台:一人+400cc以下:一台」と
「2010/08/14(土)」 01:30発 苫小牧→大洗便 カジュアルルーム:一人+400cc以下:一台」
をリリースします。

ご活用頂ければ...
692774RR:2010/07/21(水) 15:08:08 ID:HoAVQmyo
よっしゃ荷造り完了。舞鶴へ向かうぜ
しかし25日あたりまでは天気悪そうだね
693774RR:2010/07/21(水) 15:37:15 ID:X26Z6Mrw
今日の午前中は羅臼〜知床峠〜知床五湖〜カムイワッカ〜網走と廻りました。
網走は天気予防に反して、とても良い天気です。

カムイワッカ湯の滝では熊が出てきて、しばらく登れない事態となりました。
鹿はたくさん出ましたが、キツネとはまだ会えてません。
これからサロマ湖を目指します。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxJnQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8t_EAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7cvDAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1KfCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpffQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv5LGAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn_3OAQw.jpg
694774RR:2010/07/21(水) 15:40:08 ID:OJJUTXy9
人形でけぇw
695774RR:2010/07/21(水) 16:03:59 ID:pQ/fbKTh
道東は暑い
696774RR:2010/07/21(水) 16:08:29 ID:3Pemsn5d
道央はどーお?
697774RR:2010/07/21(水) 16:09:19 ID:Q1+EPPHD
道南はどーなん?
698774RR:2010/07/21(水) 16:10:36 ID:3Pemsn5d
道東と同等
699774RR:2010/07/21(水) 16:28:48 ID:T0GFXdDH
7月の釧路で26℃とかもうね
知り合いもとうとうモモシキ脱いだって言ってた
700774RR:2010/07/21(水) 17:16:21 ID:rMtqMuiC
道北が残されるパターン・・・
701774RR:2010/07/21(水) 17:26:30 ID:8bliZKWH
>>693
バンビかわいいの〜
702774RR:2010/07/21(水) 18:06:26 ID:VIp79VvA
>>693
6枚目の画像にビビった。
網走監獄かw
703774RR:2010/07/21(水) 18:49:12 ID:w8Ude61K
>>693
カムイワッカはシャトルバスだけでないの?
一の滝までだから温泉は入れない?
704774RR:2010/07/21(水) 18:53:00 ID:TIiUSx33
>>699
今日は関西で40度超えたらしいからな
705774RR:2010/07/21(水) 19:02:46 ID:UHWgGDRb
>>701
今年の羅臼国設に一匹触れるバンビがいた。
706774RR:2010/07/21(水) 19:03:19 ID:w8Ude61K
今からNHKのニュースで放送されるが・・
来年から知床五湖は有料になって入場者制限されるんだって!
行くなら今年中だね。
今年は五胡廻れるのかな?
707774RR:2010/07/21(水) 19:06:44 ID:ddNg2krA
>>706
一昨日知床五湖に行ってきたけど、熊出没のため木道のみだった。
10年前に行ったときは、鈴持参であれば自由に見学できたんだけどなぁ。。。
708774RR:2010/07/21(水) 19:53:07 ID:hXPoFJ2K
>>707
んにゃ、スズ持参でも1湖までって制限あったよ。
20年前じゃね?
709774RR:2010/07/21(水) 20:00:37 ID:ddNg2krA
>>708
そうだったかもしれない。
五湖の駐車場入口までずっと砂利道で、駐車料金も取られた記憶が無かったから。

行ったついでに、知床大橋まで走り、カムイワッカにわらじを履いて登った記憶が…
3番目の滝壷で入浴したっけか。
710774RR:2010/07/21(水) 20:05:35 ID:e0qHDASK
3年前の秋に五湖廻った
今までで一番綺麗な紅葉だった
711774RR:2010/07/21(水) 20:18:40 ID:T0GFXdDH
初めてならいいけど、一回行けば五湖はもういいわ
歩きまわる割には大した事ないし
712にぽぽ:2010/07/21(水) 20:21:14 ID:X26Z6Mrw
>>694
でかいです。
にぽぽ人形と言うよりは、等身大にぽぽという感じでした。

>>701
バンビだらけ。知床付近はホントにうじゃうじゃでした。

>>702
その次は、刑務所飯です。今回は秋刀魚or鯖でした。
にぽぽを故郷に連れていきました。

>>703
シャトルバスだけです。
バイクを置いてバスで見学します。
一の滝から先は行ける見通しがついていないそうです。
もう行けなくなるのかも。

今日は知床五湖とも周れました。
713774RR:2010/07/21(水) 20:43:30 ID:K6gCpb0T
スポーツスターはディーラーで買ったんですか?
代車用意してもらえてよかったですね
714774RR:2010/07/21(水) 20:43:53 ID:hXPoFJ2K
>>711
そうだなぁ。

知床五湖よりも羅臼湖の方が景色としては最高かもしれないけど、
危険度は高いのかもなぁ。背丈より高い熊笹あったりして怖い瞬間もあるし。
なにより違法駐車ではないのかもしれないけど四輪の路駐がウザい。
715774RR:2010/07/21(水) 20:43:59 ID:w8Ude61K
>>707
一昨日、熊出没のため木道??
>>712
今日は知床五湖とも周れました??

観光客は一、二湖(木道)までだから、四〜五湖は全く雰囲気が違うからねぇ。
今年の秋にもう一回行ってみたい。
716774RR:2010/07/21(水) 22:02:45 ID:Dl4XQ3kb
今日宗谷岬行ってきた。

気温15℃くらいで、結構寒かったYO
717774RR:2010/07/21(水) 22:23:48 ID:7krXTDh0
>>714
羅臼湖のどこが景色最高だよ?雰囲気がいいのは認めるけど。
湖は近くの高い場所から全景を見た方が景色は良いよ。
知西別岳からなら羅臼湖見えるのかな?
718774RR:2010/07/21(水) 22:29:56 ID:5BlFT+Uy
昨日は、知床五湖は一湖、二湖しか回れなかったけど。
朝に網走発った時は曇りで、知床峠では霧で真っ白だったが、羅臼に下りたら快晴。
夕方5時の開陽台は天気も良く、うっすらと根室の街が見える程、見通しも良かった。
そのまま根室へ移動して泊まり。
今朝、ノサップ岬に寄ってから、北太平洋シーサイドライン経由で釧路まで来た。
止っては写真を撮り、グダグダしてるから全然進めない。
もう天気も週末まで悪そうだから、北海道は止めて東北回って帰ってくるわ。
でも、東北も天気悪そうなんだよね。敦賀行って福井、石川、富山回って帰るか。
3年続けて、雨続きの北海道でなんか消化不良。
719774RR:2010/07/21(水) 22:31:08 ID:hXPoFJ2K
>>717
あのさぁ・・・知床五湖は全景みれるのかい?
比較対象は知床五湖とどの湖かな?
かなかなかなかな?
720774RR:2010/07/21(水) 22:38:01 ID:7krXTDh0
>>719
「最高」という言葉の意味しってるのかな?
かなかなかな?
721774RR:2010/07/21(水) 22:38:20 ID:zPt16N9d
どうでもいいことでケンカするなよ
722774RR:2010/07/21(水) 22:39:02 ID:YGNm/zOS
私のために争わないで
723774RR:2010/07/21(水) 22:40:14 ID:+FUrFjvr
724774RR:2010/07/21(水) 22:41:25 ID:A+ADGOcy
去年6月下旬から7月下旬まで旅して、毎日雨で嫌になったが
今年は天気良さそうでうらやましい・・・と思ったら
業物見たらそうでもないのかな?!  
いつの日か晴れた道東、道北を走ってみたいわ。
725774RR:2010/07/21(水) 22:44:05 ID:T0GFXdDH
>>722
奈保子乙
明日の釧路は17℃らしいぞ 良かったな
726774RR:2010/07/21(水) 22:46:02 ID:utboVlMh
羅臼湖って釣りできるの?
727774RR:2010/07/21(水) 22:53:08 ID:SzZ48Zgd
羅臼湖の踊り場で愛を叫ぶ
728774RR:2010/07/21(水) 22:54:16 ID:ddNg2krA
マイマイガ大発生、終息の見通し 池田・浦幌 幼虫が大量死
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/242278.html

【池田】約2年前から十勝管内をはじめ道内各地で大発生しているマイマイガの幼虫が、同管内池田町や
浦幌町で大量死しているのが見つかった。十勝総合振興局は「大量死が十勝各地に広がっているか、
さらに全道的なものかどうかは、まだ分からない」と話している。

 同局によると、両町では今月上旬に山林で幼虫の死骸(しがい)が見つかり、中旬になると公園の樹木や
街路樹でも、幹や枝の上で死んでいる幼虫が多く見られるようになった。

 同局森林室普及課は「大量死の原因は、干からびたようになっている死骸の様子からウイルス病の感染に
よるものとみられ、見つかった幼虫の9割が死んでいる。範囲はまだ分からないが、両町に限れば、大発生は
終息に向かうとみていいだろう」と話している。

 マイマイガは、ほぼ10年間隔で道内で大発生し、専門家の間では通常1〜3年でウイルス病などで終息
するとの説もある。昨年8月には、同管内本別町で羽化したマイマイガが大発生し、商店街の壁に消防車が
放水して駆除する騒ぎとなった。



素直に喜んでいいんだべか?
729774RR:2010/07/21(水) 22:58:55 ID:YyXe6LB2
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
730774RR:2010/07/21(水) 22:59:40 ID:T0GFXdDH
釣りはひょうたん池か仙鳳趾漁港だなあ
ひょうたんは虹鱒50センチオーバーがごろごろ釣れる
仙鳳趾は隠れた牡蠣の名産地だから釣りが坊主でも牡蠣買って帰れば満足
731774RR:2010/07/21(水) 23:00:48 ID:hXPoFJ2K
>>720
なんでそんなに必死なん?
やっぱ自閉症だから?
732774RR:2010/07/21(水) 23:01:17 ID:IIiruTab
オーマイガー
733774RR:2010/07/21(水) 23:03:51 ID:nwMsarXZ
>>728
去年は上士幌で振り分けバッグの内側に卵産み付けられたっけ・・・_| ̄|○
速攻で取ったけどテラキモス

今年はマイマイガに悩まされずに済みそうだ
734774RR:2010/07/21(水) 23:06:06 ID:xBBXDkfX
オーマイガ
735774RR:2010/07/21(水) 23:25:56 ID:rKlp0j0N
マイマイガの終齢幼虫は大きくて剛毛で恐ろしい姿をしているくせに
無毒なんだよね。
以前に庭木を切っている時に素手で枝を掴んだらそこに奴がいて
もろに触れてしまったが何も起こらなかった。
736774RR:2010/07/21(水) 23:39:22 ID:ypTelau/
現在北海道には、西から低気圧が接近中。
北海道の東に動きの遅い高気圧があり、
そのため低気圧の動きも遅く、23日頃までは全道的に雨が多い。
等圧線の間隔が狭くなるため、一部では風雨が強まるところもある。
その後、26日頃までは曇りがちの天気だが、そのあとは晴れ。

ぽち@気象予報士
737774RR:2010/07/22(木) 00:51:31 ID:F4skN683
宇川さんって雨男なのか? 

今年もお盆に合わせて同じ期間なんで、後生だから雨は連れてこないでw
738774RR:2010/07/22(木) 01:19:05 ID:xBWdEdmE
>あと尾道も好き!  ただし天気に限るw

尾道良いよね!  また行きたいわ。
あと下北半島が北海道を彷彿させる景色があって良いな。
こっちは陸路のみで行けるし。
739774RR:2010/07/22(木) 07:25:39 ID:hhdTeTy6
関東からだと下北は北海道より遥かに遠い感じがする。
740774RR:2010/07/22(木) 07:29:24 ID:B+2vw4kZ
下北は恐山だけでじゅうbン
741774RR:2010/07/22(木) 07:47:59 ID:3y2Bomhk
天気も気温も北海道は今が一番いいな。
25度日中ぐらいだもんな
知床阿寒とかも快適だろうな
742774RR:2010/07/22(木) 08:35:41 ID:BLlLgRcC
道東のシュンベツ川でアメマスの50cm釣ったよ。
重い引きで
743774RR:2010/07/22(木) 08:49:06 ID:tfc7wK91
北海道バイク釣ーりんぐかあ‥ええなぁ…
744774RR:2010/07/22(木) 09:03:06 ID:S/SfivfK
>>742
ウェーダーとか持ってくの?
745774RR:2010/07/22(木) 09:05:08 ID:73uf4nQ1
今朝の読売に知床五湖の入場者規制の件でてたな。
来年から実施だそうだ。
746774RR:2010/07/22(木) 09:06:55 ID:kUkA+GlS
アメマスの50センチって凄いんだろうなぁ。
秋は河口部でマスが入れ食いで楽しい
747774RR:2010/07/22(木) 09:14:17 ID:dSBcIQc4
>>745
これか
知床五湖地区、来春から有料化し人数制限
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100721-OYT1T00973.htm
748774RR:2010/07/22(木) 09:43:22 ID:VQzrKPXP
今朝、根室〜厚岸あたりは気温が低く、霧も凄かったです
13〜16度ぐらいです
749774RR:2010/07/22(木) 09:58:18 ID:yMLtMdkh
お教え下さい。
ANAなどの航空便で運ぶ際は、載せる前にガソリン抜いたりバッテリー外したりしなきゃいけないようですが、
陸送とか船便での輸送の会社に頼んだ場合は、そのへんどうなんでしょうか?
やっぱり同じようにガソリンとかバッテリーの処理はしなきゃいけないんでしょうか?
どなたか経験者の方、お教え下さい。
750774RR:2010/07/22(木) 10:21:08 ID:jtabvaXV
会社に聞いたほうが早いような。
ってかどういうこと?
バイクだけ自宅から陸&船で北海道、んで自分は飛行機なの?
751774RR:2010/07/22(木) 10:46:53 ID:yMLtMdkh
申し訳ないです。
確かに会社に聞いた方が早いんですが、その前にサクッとどなたか教えて下さればなあと思いまして。
ネットで調べたら、どうやらバイクは陸や船で先に送って、自分は格安航空券で飛行機で行く人が多いようです。
752774RR:2010/07/22(木) 10:52:48 ID:PgSyUhl1
とりあえずトー○クだけはやめとけ。
バイクの引き取り先が遠すぎる。
753774RR:2010/07/22(木) 11:01:41 ID:cDnGA7R+
船陸便使うときは、バイクは前もって送っちゃうので、
本人が当日、荒天とかで上陸断念した場合、
バイクを返送してもらう時の返送料が掛かります。
日程に余裕がない時は、天候の見極めに気をつけよう。
754774RR:2010/07/22(木) 11:15:09 ID:yMLtMdkh
>>752>>753
情報ありがとうございます。
ガソリンとバッテリーについても、もしご存じならお教え下さい。
755774RR:2010/07/22(木) 11:33:46 ID:DypOdYy6
ふくだめろんの大阪娘、元気かなぁ?
健気に頑張ってるから、食べてってやれよ〜。
756774RR:2010/07/22(木) 12:03:09 ID:PL6kS0O0
>>717
だいぶ以前に業物に上げられてた雪の残る知西別岳と羅臼湖はきれいだった

>>754
それするのは飛行機と今は無きモトとレール・MOTOトレインのみ
757774RR:2010/07/22(木) 12:05:21 ID:bcI5lQQL
>> 749
船はガソリン、バッテリーはそのまま。
俺は沖縄に送ったが、北海道も同様だと思われる。

まぁ、飛行機が落ちるリスクと、船が沈むリスクの違いだと思うけどねw

そう考えると陸送も対応不要だと思うけどな、これは経験ないから分からん。
758774RR:2010/07/22(木) 12:05:31 ID:F0hmJB6p
自転車で来たけどやっぱり原付買うってふくだめろんでバイトしてた人いたなぁ。
可愛くはなかったけど
759774RR:2010/07/22(木) 12:18:44 ID:yMLtMdkh
>>756>>757
ありがとうございました!
参考になりました。
760774RR:2010/07/22(木) 13:05:45 ID:7ACWlzN5
うをー北海道いいなー!今頃ツーリングしてる奴いっぱいいるんだろうなあ。
絶景の中何キロ出したかレポしてくれ!
761774RR:2010/07/22(木) 13:11:40 ID:zPLA8UZS
>>760
そんなレポいらん
762774RR:2010/07/22(木) 13:25:09 ID:dSBcIQc4
道内各地のライブカメラ映像一覧
http://www.stv.ne.jp/webcam/list/index.html

今日は天気よくないね
763774RR:2010/07/22(木) 14:05:10 ID:0M4Dr5yz
今日ってか7月は北海道天気悪いよ?
来るなら6月か8月がお勧めじゃね?
764774RR:2010/07/22(木) 15:06:58 ID:51YcXWAn
>>ID:zPLA8UZS
どこのキャンプ場利用してるの?
765774RR:2010/07/22(木) 15:22:40 ID:51YcXWAn
スレ間違えた
766774RR:2010/07/22(木) 15:34:49 ID:jCG1kBr2
6月は道東、道北は寒いよな・・・
やっぱ8月になっちゃうのかなぁ。
767774RR:2010/07/22(木) 16:37:49 ID:dSBcIQc4
新潟-小樽の空席情報見てるんだけど、お盆前までけっこう空きあるね
ライダーは年々減ってきてるのかな
768774RR:2010/07/22(木) 16:38:20 ID:DWBCiRdQ
日曜に上陸してから雨ばっか。
769774RR:2010/07/22(木) 16:40:34 ID:LnHbxqRf
札幌や小樽は晴れてるよ
770774RR:2010/07/22(木) 17:08:03 ID:jk2mMbMy
林道初心者なオレがとりあえずダム湖周辺の
軽い林道を走ってみようと入ってみたんだが
熊の糞だらけ、、、
あまりの恐怖に耐えきれず2、3キロで
Uターンしてしまった
771774RR:2010/07/22(木) 17:38:18 ID:Wbl4YCqh
帯広市街、なんか青空出てきたぞw
ホテルパコ前、たくさんバイク並んでるね。
772にぽぽ:2010/07/22(木) 17:44:15 ID:WJ4ezUw5
今日は佐呂間〜宗谷岬〜稚内と廻りました。
途中はかなりの雨で、チャリダーの皆さんはかなり辛そうでした。

会うライダーのほとんどが年配の方々の様な気がするのは、気のせいかな。

ホクレンのフラッグで、稚内のは特別だと聞いたので買ってみたら…
一枚シールをくれるだけでした。
青いフラッグがダブっちゃったよ。


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7IbRAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh4PGAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz7rBAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3MbCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjazPAQw.jpg
773774RR:2010/07/22(木) 17:52:08 ID:O5XuI7gj
>>754
今、北海道。
ガソリンもバッテリーもそのままで大丈夫だったよ。
チェーンとかメットとか、そういうのを付けるのはNGだけど
パニアケースはつけたままでOKだった。
なのでメットや雨具は中に詰めて送ったよ。

で、釧路で受け取ったんだけど、中はさすがに何となく湿ってた。
だから濡れて困る物や高価な物は止めといた方がよさげ。
774774RR:2010/07/22(木) 17:59:06 ID:SMidWyUd
先月だかに林道の入り口から500Mの所でヒグマに殺されたGちゃん居たよな。
北海道の林道をバイクで走る人は凄いと思うわw
775774RR:2010/07/22(木) 17:59:30 ID:cv0+exGe
アチョチョチョ (っ`Д´)っっっ )3 `)・∵.シュビ
776774RR:2010/07/22(木) 18:10:28 ID:S/SfivfK
>>772
気のせいじゃないな。じいさん連中がものすごく増えてる。
利己主義が強い団塊世代だから、その行動にはうんざりさせられることが多くて
あんまり関わりたくない。
777774RR:2010/07/22(木) 18:37:37 ID:kLxlI1RF
>>776
バイク乗るには老いたけど、死ぬのにゃまだチョト早すぎる。
778774RR:2010/07/22(木) 18:37:54 ID:73uf4nQ1
宗谷のガソスタ親父さんは元気なの?

あと樺太食堂も経営者変わってどーなの?
779774RR:2010/07/22(木) 18:40:58 ID:dwVpThMO
>>772
クリオネも大量にいると気持ち悪いなw

流氷ドラフト飲んだ人いる?
味はどうなんだろう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1044218.jpg
780774RR:2010/07/22(木) 19:26:04 ID:zLpl7oQ9
>>779
緑は何かへんな感じがした思い出がある
781774RR:2010/07/22(木) 19:29:41 ID:9sGOztud
>>779
美幌峠で買ったのが家にあるな。飲んでみるかな
782774RR:2010/07/22(木) 19:47:12 ID:9sGOztud
クリオネゼリーてのも売ってたな
形を模しただけでブツは入ってないがキモかった
783774RR:2010/07/22(木) 21:21:40 ID:EWmuEjkv
2010年07月22日

      最高  最低
仙台   32.3   24.8
東京   36.1   27.6
新潟   33.7   25.0
名古屋  38.0   27.5
大阪   35.3   26.2
広島   34.0   26.1
福岡   34.3   27.3





根室   15.1   13.0
784774RR:2010/07/22(木) 21:30:33 ID:SMidWyUd
15度もあるのか・・・去年行った時は濃霧で9度ぐらいしかなかったわ。
おまけに岬の店で食べたラーメンはマズいしw
785774RR:2010/07/22(木) 21:38:04 ID:EYQVvSjK
北海道にバイク運んでくれるのってトーリク以外のってどこあったけ?
786774RR:2010/07/22(木) 21:42:09 ID:mZxrKgJx
それよりも足寄で37℃って大阪屋の爺ちゃん婆ちゃん死んでんじゃねえか
あの辺の人間が35℃を超える体験するなんて下手すりゃ一生無いだろ
787774RR:2010/07/22(木) 22:16:45 ID:WTLebAr2
るもい市25日だそうですが、おすすめですか?
788774RR:2010/07/22(木) 22:19:25 ID:H91USv5v
2010年07月22日

      最高  最低
仙台   32.3   24.8
東京   36.1   27.6
新潟   33.7   25.0
名古屋  38.0   27.5
大阪   35.3   26.2
広島   34.0   26.1
福岡   34.3   27.3

函館   29.8   21.7
小樽   28.9   19.9
紋別   27.9   18.1





根室   15.1   13.0
789774RR:2010/07/22(木) 22:45:03 ID:lcM11Wtz
稚内の最北端フラッグはプレミア感あってそれ欲しさに稚内行きを日程に入れてた
790774RR:2010/07/22(木) 22:46:02 ID:rb5VJgA0
あー、今年はどうしても渡道できないっぽい。
帯広のパコ・ホテルムサシの近くに赤提灯出したちっちゃい居酒屋があったけど、
あそこのご夫婦元気かな。誰か行ってない?
791774RR:2010/07/22(木) 22:47:39 ID:0G5XS27K
>>786
おいおい、内陸って夏暑くて冬寒いって習わなかったか?
まあゆとり教育世代なら習わんか
792774RR:2010/07/22(木) 23:02:28 ID:ImLnwzkJ
8/7の八戸発のシルバーフェリー、バイクの空きが出てるね。
15時くらいから空きが出てたんで、すぐ誰かが予約するかな
と思っていたら、まだ空いてるわ。
793774RR:2010/07/22(木) 23:26:24 ID:h3zRrJ60
>>791
>習わなかったか?

習ったことは知ってる
習わなかったことは知らない

まさにゆとりの発想
794774RR:2010/07/22(木) 23:47:11 ID:swlEqXIS
>>786
ロシアで40℃を記録したらしいぞw
795774RR:2010/07/23(金) 00:10:49 ID:R7iTAO4r
>>772
「これより−20℃の世界です」

俺がその昔、その中の流氷を舐めたら
舌が張り付いて動けなくなり
凍死を覚悟した場所だなw
796774RR:2010/07/23(金) 00:22:04 ID:xPt20SuO
>>793
46歳のオヤジになに言ってんだおめー
797774RR:2010/07/23(金) 00:47:09 ID:Ci3LGGet
>>625
あぁ?
うまいよ
お前等が想像するよりは
798774RR:2010/07/23(金) 01:25:44 ID:WKYHEg+2
46にもなって>>791みたいなレスしか付けられないおとこのひとって・・・
799774RR:2010/07/23(金) 03:22:48 ID:icTa01e6
>>749
日通で送ったときはそのままでOKだったよ。たしか船送
しかもお願いしたらヘルメットも段ボールに入れて一緒に持ってってくれた
ただ千歳空港から鈍行列車+タクシー移動なのでちょっとめんどくさい
北海道じゃないけど、陸送のBASで運んだ時もガゾリン抜いたりはなかったから大丈夫かと

800774RR:2010/07/23(金) 07:06:58 ID:5DW9zPnY
>>799
送迎なしだと安いのかな?
801774RR:2010/07/23(金) 07:12:45 ID:uyVygsf8
おはようさん
雨止んだなり
小樽港
802774RR:2010/07/23(金) 08:27:56 ID:NcDT5PRb
>>785
とりあえず去年のスレより

@ZERO陸送 ラビットサービス

東京〜千歳 750cc以下¥86,205(750cc以上¥99,750)
大阪〜千歳 750cc以下¥100,560(750cc以上¥116,445)
名古屋〜千歳 750cc以下¥96,915(750cc以上¥112,245)
福岡〜千歳 750cc以下¥122,115(750cc以上¥141,330)
*メリット
 ・疲れない(飛行機に乗るだけなので)
 ・引き取り時間が短い(でも千歳空港内での引渡しは不可)
*デメリット
 ・引き受け台数が少ない(メインは自動車輸送の為)
 ・バイク輸送時は基本的に雨ざらし
 ・陸送費最高値
 ・ヘルメット等の荷物は自分で持ち込まなければならない
 ・ライディングウェアで飛行機に乗る事になる(かなり大変)
*問合せ先:0120−01−8623
http://www.zero-group.co.jp/
803774RR:2010/07/23(金) 08:28:48 ID:NcDT5PRb
Aトーリク
          1000cc以下   1000cc以上
東京〜苫小牧 ¥57,120    ¥66,150
大阪〜苫小牧 ¥73,920    ¥84,000
福岡〜苫小牧 ¥86,630    ¥100,800
*メリット
 ・疲れない
 ・飛行機代と合わせるとスカイツーリングと同等
 ・予約可能台数はおそらく最大(コンテナの数次第)
 ・コンテナ輸送の為、殆ど雨に濡れない
*デメリット
 ・車両保管場所が苫小牧で、HPの説明よりもかなり時間が掛かり面倒(デポ止めと同じなので実質割高)
 ・ヘルメット等の荷物は自分で持ち込まなければならない
 ・ライディングウェアで飛行機に乗る事になる(手荷物にすればその限りではないが、着替える更衣室が無い)
 ・雨が降った際は、雨の中での引き取り
*問合せ先:03−3897−1139
http://www.torik.co.jp/index.html
804774RR:2010/07/23(金) 08:29:49 ID:NcDT5PRb
B高栄運輸

東京〜千歳 ¥49,800
名古屋〜千歳 ¥54,800
大阪〜千歳 ¥59,800
福岡〜千歳 ¥69,800
*メリット
 ・疲れない(飛行機に乗るだけなので)
 ・陸送最安値(片道のみのサービスもあり)
 ・引き取り時間最短(手荷物無しの場合の千歳空港着後所要時間)
 ・コンテナ輸送の為、殆ど雨に濡れない
*デメリット
 ・ヘルメット等の荷物は自分で持ち込まなければならない
  (一応バイクに”しっかり”括り付ければOKとの事。保障ナシ)
 ・ライディングウェアで飛行機に乗る事になる(手荷物にすればその限りではない)
 ・引き取りは営業時間内
 ・予約可能台数はトーリク以下
*問合せ先
 メール:[email protected]
http://www.koei-tr.com/
805774RR:2010/07/23(金) 08:30:56 ID:NcDT5PRb
Cイーグルモーターサイクル

東京〜札幌 約8万円(400cc)
*メリット
 ・一応疲れない(引き取り先が遠いので少し疲れる)
 ・レンタルバイクサービス有り
*デメリット
 ・値段はZERO陸送並み
 ・引き受け台数が少ない(ツーリングサービスは本業ではない為)
 ・引き取り先が遠い(札幌or苫小牧まで行かなければならない)
*問合せ先:0120−89−4557
http://www.eaglejp.co.jp/
806774RR:2010/07/23(金) 08:31:56 ID:NcDT5PRb
Dツーリングサポート北海道

東京〜千歳 ¥59,800
大阪〜千歳 ¥69,800
福岡〜千歳 ¥79,800
*メリット
 ・サービス内容は陸送系で一番良い(HP参照)
 ・疲れない(飛行機に乗るだけなので)
 ・飛行機代と合わせるとスカイツーリングと同等
 ・片道のみのサービスもあり 
 ・引き取り所要時間ほぼ最短(高栄運輸並み)
 ・バイク引き取り時間に24時間対応(要予約)←早朝&深夜出発に対応
 ・荷物の引き受けサービスあり(手荷物を持って飛行機に乗る必要が無い)
 ・車両保管庫に簡易更衣室有り(女性向き)
 ・長&短期期保管にも対応
 ・コンテナ輸送の為、殆ど雨に濡れない
 ・予約が一番取りやすい(マイナーなので)

*デメリット
 ・値段が高栄より高い
*問合せ先  
メール:[email protected]
専用回線:090-6266-0338
http://www.touringsupport.net/


以上。
807774RR:2010/07/23(金) 09:01:53 ID:PYY9MlQV
当然の事ながら結構な値段だな。
レンタルの方が安くね。
808774RR:2010/07/23(金) 09:34:12 ID:Kg6ZL/2R
>>105
名物猫がいたとこだっけ?死んじゃったのか
809774RR:2010/07/23(金) 09:51:25 ID:J5N+dXhO
現地よりふにゃっと

帯広〜上士幌快晴です
あまりにも気持ちよくてナイタイ高原3往復しちゃいました
810774RR:2010/07/23(金) 10:43:37 ID:JJCENyLG
覚えたてのオナニーか!
811774RR:2010/07/23(金) 10:51:35 ID:G9ZO25Ss
天気は良いが今年の北海道は暑すぎる!!!熱中症になるよー。
812774RR:2010/07/23(金) 11:00:01 ID:A7laliJU
813774RR:2010/07/23(金) 11:37:10 ID:HrJ1TfMl
徐々に晴れてきたぞ。気温も上昇中。 @旭川
814774RR:2010/07/23(金) 12:18:24 ID:avBQSOYa
昼休みにカキコ
何気に楽しみにしていた方もいたのではと思いますが、
上士幌のバルーンフェスティバルは、口蹄疫の感染拡大を憂慮し開催中止となりました。
ttp://www.kamishihoro.jp/information/show_page01.php?id=757
815774RR:2010/07/23(金) 12:35:34 ID:7hjtirMl
天気が良くてなによりだ
みんな北海道を満喫してくれ
816774RR:2010/07/23(金) 14:34:55 ID:RWjVw+cW
7/11舞鶴発のフェリーで出発して、昨日の夜に舞鶴着で帰ってきた。

走行距離:約4,000km(舞鶴港までの往復含む)
フェリー:3.5万
食費:1.5万
宿:3.8万
ガソリン:1.1万
みやげ:1万
駐車代等雑費:0.5万


初日が雨だったので小樽で連泊する事になったが、
後はわりと天気に恵まれて、合羽を着ての走行は2時間弱。

去年は霧で全く摩周湖の湖面が見えなかったのが、
今年は晴れてて綺麗に見えて良かった。

でも、せっかく夕張まで行ったのに、
メロン熊のストラップが売り切れで買えなかったのが心残りだ…
817774RR:2010/07/23(金) 15:09:09 ID:VqxxMWkG
4000km走ってガソリン代1.1万って相当だな

メロン熊は個数制限あるんだよなあ
レア度が一昔前のじゃがポックルみたいだw
818774RR:2010/07/23(金) 15:10:49 ID:Vo0UPJHP
>>816
カブ?
819774RR:2010/07/23(金) 15:28:33 ID:Q5G43yar
>>818

アドレスV125G
820774RR:2010/07/23(金) 15:50:04 ID:RWjVw+cW
>>817
顔のマグネットはあったけど、
四つ足マグネット、ストラップ、根付は売り切れで、
8月入荷予定て張り紙があった。


>>818
原二のモタードです。
821774RR:2010/07/23(金) 16:30:57 ID:SBDB4qle
>>816

>食費:1.5万
>宿:3.8万
>ガソリン:1.1万

金のかけ方間違ってね?
822774RR:2010/07/23(金) 16:32:39 ID:VqxxMWkG
>>821的な正解をplz
823774RR:2010/07/23(金) 16:57:17 ID:GMJbLFdy
>>816
7/11-22で11日間だから、
食費1.5万って、1.4k/day以下ってことでしょ?
朝晩の食事は宿代3.8万に含まれて、昼飯だけかな?
824774RR:2010/07/23(金) 17:08:45 ID:+4maw+2K
うまいもん食うだけが目的じゃないさ
まぁ俺はうまいもん食いに行くんだけど
それよりもどんなところに泊ったのかが気になる
825774RR:2010/07/23(金) 17:17:36 ID:WKYHEg+2
一食500円でまぁその位か
キャンプかライハに泊まって浮いた金でいいもん食うとかするかな俺は
ずーっとテントライハは辛いから3、4日に一回ぐらいホテル泊まってね
826774RR:2010/07/23(金) 17:24:44 ID:96lD286S
キャンプ場が充実しすぎて、全泊キャンプしてもうたよw
827774RR:2010/07/23(金) 17:35:45 ID:NcDT5PRb
俺も完全にキャンプ派だが、飯は妥協せずに金出してる
828774RR:2010/07/23(金) 17:42:33 ID:RWjVw+cW
>>821
どう間違ってるのか教えてくれ。


>>823
そう。
2泊だけ素泊まりで、他は2食付きだったから、
食費としてはそんなにかからなかった。
829774RR:2010/07/23(金) 17:49:10 ID:Xy5e9PLP
>>826
全キャンプ場の開示プリーズ!

>>827
俺も朝晩自炊だから、
昼飯はうに丼とか、上豚ドンとか、特上ズシ食ったり、贅沢三昧!
830774RR:2010/07/23(金) 18:00:06 ID:RWjVw+cW
>>824
ライハ3泊
YGH1泊
とほ宿6泊
831774RR:2010/07/23(金) 18:07:07 ID:P8r1RIXl
やばい
暑さで
とほほ宿に見えた
832774RR:2010/07/23(金) 18:10:30 ID:VqxxMWkG
>>828
>>821的正解
食費:3.5万
宿:0万
ガソリン:1.1万
みやげ:3万
駐車代等雑費:0.5万
833774RR:2010/07/23(金) 18:19:44 ID:3gfjeTos
食費:15000
宿代:0(風呂代3000)
みやげ代:0
すすきの代:30000
834774RR:2010/07/23(金) 18:27:53 ID:Of+hzIFt
雨降らない限り全部テントだなぁ
浮いた金は全部飯に突っ込んでる
835774RR:2010/07/23(金) 19:29:05 ID:O7mLd1xT
楽しみ方なんて人それぞれなのに
自分の物差しで「間違ってる」とか言い切る男の人って
836774RR:2010/07/23(金) 19:38:38 ID:Vo0UPJHP
>>835
ほっとけよなw
837774RR:2010/07/23(金) 19:50:14 ID:X/2sH+L8
>>835
ほっとけないよなw
838774RR:2010/07/23(金) 19:56:13 ID:96lD286S
人の数だけ北海道の楽しみ方があるって事さ・・・
839774RR:2010/07/23(金) 19:57:23 ID:+wG38epA
なんかこれ思い出したw
ttp://www.youtube.com/watch?v=zl7OxIzMjEQ
ほっとけない俺
840774RR:2010/07/23(金) 19:59:59 ID:NcDT5PRb
おい、オッサン。
同じもん思い出すなよw
841にぽぽ人形:2010/07/23(金) 20:16:45 ID:UpkNZqo0
今日は稚内〜旭川〜札幌と移動の日でした。
札幌に着いた途端に夕立にあってしまい、
やっと乾いた靴がまた濡れてしまいました。

サッポロビール博物館に行きましたが、
イベントの為、早い閉館で見学できませんでした。
ただ、代わりに博物館を使ったお化け屋敷が開催されてお開催されており、かなり楽しめました。

あとは、途中で知り合ったソロの女の子とジンギスカンとビールの飲み比べを楽しみました。食べ放題の元は取れなかったと思うので、ちょいと悔しいです。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8-fQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvKTPAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqePPAQw.jpg

842774RR:2010/07/23(金) 20:33:21 ID:avBQSOYa
その後の展開によっては
にぽぽ人形を持ち歩くヤツらが出てくるなw
雨の中標津を凌駕できるか?
843774RR:2010/07/23(金) 20:37:23 ID:EYdGyAwF
test
844774RR:2010/07/23(金) 20:42:17 ID:tvziGq7o
ふふふ・・・後一週間だ
845774RR:2010/07/23(金) 20:54:56 ID:hBWteZ8z
キャンプ場って、皆さんの場合、テント持込ですか?
846774RR:2010/07/23(金) 21:17:42 ID:MU5cpbcD
>>845
私は勿論持込だし、
他に持ち込まずにキャンプ場に来て、
借りるか、バンガロー等で済ます、
バイカーにまだ会ったことは無い。
847774RR:2010/07/23(金) 21:19:40 ID:WKYHEg+2
皆さんの場合って、普通は持ち込みなんじゃないのか
848774RR:2010/07/23(金) 21:27:25 ID:/0oOJphz
キャンプ場のテントウォッチング面白い。高級品から格安品までいろいろ見れる。
849774RR:2010/07/23(金) 21:29:04 ID:Q5G43yar
俺なんて10日間も北海道にいたのに全てコミコミで6万円で済んだんだぜ。(東京から)
自走ではなく、新潟から往復フェリーに乗り、宿に泊まったりお土産も買ったりしてだよ。
これより安く行った奴はまずいるまい。
850774RR:2010/07/23(金) 21:31:08 ID:gYD2+mU7
>>839
今聞くとこの頃の歌って元気で明るいよな
愛は勝つとか
851774RR:2010/07/23(金) 21:45:50 ID:+wG38epA
>>850
たぶんここもそうかと思うけどなにかやろうと思うと検索とか聞くとか…
情報を先に仕入れてそれにそって行動を起こす人が増えたと言うか
そんな時代なのかな?俺も少なからずそうなりつつある。
少し前は情報なんてうわさとか口コミしかなくて確認できなくて
とりあえず行ってみないと解らなかったよねそれか買わないと手に入らない


それが少し手間掛ければただでバーチャルだけど見れる
それで満足しちゃったりしてありがたみがないよね…
852774RR:2010/07/23(金) 21:45:55 ID:d+o4TDAW
お、携帯から書き込みできるぞ

取りあえず、アパッチの豚丼age
853774RR:2010/07/23(金) 21:51:02 ID:Of+hzIFt
キャンプ道具って一式揃えても4万〜5万くらいだしな
北海道はキャンプ場の利用料も安いからすぐ元取れるだろ
854774RR:2010/07/23(金) 21:54:25 ID:gYD2+mU7
テントとマットと夏用シュラフなら、けっこうまともな物が2万で揃うな
自炊しないならこれでキャンプは出来る
あとヘッドランプがあるといいか
855774RR:2010/07/23(金) 22:09:40 ID:WKYHEg+2
隠れた豚丼の名店は大楽毛の大内書店の横の名もない豚丼屋
400円ぐらいで安いしな
856774RR:2010/07/23(金) 22:18:33 ID:+i8iA1P7
>>853
アマゾンの3000円のテントとシュラフで過ごした俺が通りますよ
銀マットは100均のレジャーシート
晩飯はセイコマの弁当
857774RR:2010/07/23(金) 22:35:13 ID:HbuoKXXE
エッ、北海道ってキャンプ場代いるの?
858774RR:2010/07/23(金) 22:44:24 ID:d+o4TDAW
>>855
ぶた福?
859774RR:2010/07/23(金) 22:47:24 ID:u+XTr3BK
自炊って米は持参だとしてもおかず買ってると微妙に高くなるよね
毎食カップ麺や100円パン1つくらいの方がお金かからなそう
860774RR:2010/07/23(金) 22:51:17 ID:Cjy6eHWZ
>>857
有料化されてるところ増えてるよ。
無料だと鶴居みたいなひどいことになっちゃうから、有料の方が概ね快適。

>>856
俺も千円シュラフからのスタートだけど、結局一万は出さないと、
北海道の夜を快適に過ごせて、嵩張らないという条件をクリアできんと理解した。
テントは安物のままだけど。
861774RR:2010/07/23(金) 22:52:00 ID:gYD2+mU7
>>859
そりゃ安いだろうけどパン1個とかカップ麺じゃ体が持たないよ
米は炊いて夕方のスーパーで買った刺身や惣菜をおかずにすれば
コンビニ弁当以下の金額で結構満足できる
862774RR:2010/07/23(金) 22:55:53 ID:d+o4TDAW
セイコマのカレーヌードルは安くてオススメだな。
蓋開けると中にカレールーのブロックがまんま入ってるのにはワロタ
863774RR:2010/07/23(金) 23:04:03 ID:rEFyDEAb
ゴミ処理が有料化したため
有料キャンプ場増加ジャマイカ
864774RR:2010/07/23(金) 23:30:07 ID:3pqywQ2q
>>841
裏山
865774RR:2010/07/23(金) 23:38:04 ID:QhYOiXqe
>>841
俺も裏山P。
ニポポはどんなルックスなん?
良かったら教えてちょw。
866774RR:2010/07/23(金) 23:42:55 ID:XUR15/TW
>途中で知り合ったソロの女の子とジンギスカンとビールの飲み比べを楽しみました。


今後はおれも人形持参して・・・グフフ
とか考えてamazonとヤフオク検索しても売ってないから諦めた。
867774RR:2010/07/23(金) 23:47:18 ID:+i8iA1P7
俺も寧々さんと北海道行くんだ(´ω`)
868774RR:2010/07/23(金) 23:49:50 ID:WKYHEg+2
>>858
そうそうそこ 名はあったんだなすまん
わざわざ帯広まで食いにいかなくてもこれで十分だわ
869774RR:2010/07/23(金) 23:51:46 ID:rEFyDEAb
キャンプ場
ライダーハウス
両方とも
日のあるうちに到着した方がいい
870774RR:2010/07/24(土) 01:02:55 ID:bjVJdSQG
>>868
値段が違うので別店かな? 量はすごいみたい。

http://funkstaka.blog49.fc2.com/blog-entry-110.html
871774RR:2010/07/24(土) 01:32:35 ID:nuKETkUk
いや、にぽぽ自身も女性だろ。前に手写ってたじゃん
872774RR:2010/07/24(土) 01:43:50 ID:I513dtPu
>>870
いやここだ 前は豚丼450円で配達もしてくれてたんだけど値上げしたんかな
前は恋問館行ってたけどこっちの方が安いしいいわ
873774RR:2010/07/24(土) 02:57:22 ID:bjVJdSQG
>>872
しかし肉のりょうが凄いな 今年は釧路に楽しみが一つ増えたよw
874774RR:2010/07/24(土) 05:25:50 ID:1WiB7/Uu
>>841
お前、最初から女連れだったろ?
875774RR:2010/07/24(土) 08:23:41 ID:pgImH1Ri
よく考えたら明後日から北海道だった
876774RR:2010/07/24(土) 08:46:15 ID:hcqrv40v
>>870
肉の量凄いなw
俺も今年行ってみるかな
877にぽぽ人形:2010/07/24(土) 09:19:41 ID:z4+2s26D
札幌は雨です。

仕事の都合により、今日でツーリングを終えることにしました。
思えば、一昨年に電車で来た際に会ったライダーの皆さんに憧れ、そして昨年大型を取得し、足が着くバイクがスポーツスターだったので、意味もわからず購入。
そして、念願の北海道ツーリングでした。
いろいろスレ汚しでゴメンなさい。
小娘のレポに付き合っていただいてありがとうございました。

夕方までは雨の中をグレーのスポで一人走っていると思いますが、すれ違った際はよろしくお願いします。

明日からは晴れるらしいです。
皆さんも良いツーリングを。
では、また来年まで。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYks3RAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3_fQAQw.jpg
878774RR:2010/07/24(土) 09:24:51 ID:4fL+SyCq
>>877
家に無事に帰るまでがツーリングだよ。めいっぱい楽しんで。
879774RR:2010/07/24(土) 09:27:56 ID:aXtMVDnl
>>877
自宅に帰宅するまで気をつけて帰ってください。
涼しい道内から内地の蒸し暑さに戻ることになるので、
道中は水分補給をこまめに行い、夏バテ予防には最新の注意を。

俺は火曜日に帰宅したけど、20℃以下の道東→猛暑日の関東での屋外仕事で
えらいこわかった。
880774RR:2010/07/24(土) 09:38:51 ID:eUgaKbCh
>>877
Good SPEED
881774RR:2010/07/24(土) 10:01:25 ID:yoU5hoPw
>>877
おつかれさん。 もう少しだから事故には注意して。
期間中天気にはあまり恵まれなかったかもしれないが、是非リベンジしてくれ。
1回で北海道終わらすのはもったいないからね。

ツーリングの経験積んでまた来年北海道いこう。

882774RR:2010/07/24(土) 10:16:29 ID:MZuZYwE9
バイク歴短いのに東北道一気に走るって凄いなぁ。
883774RR:2010/07/24(土) 10:18:54 ID:XzuE4gbf
>>877
> 小娘のレポに付き合っていただいてありがとうございました。

にぽぽ女だったのかよ。
女がにぽぽ人形持ち歩くってちょっとあれだろw
884774RR:2010/07/24(土) 10:31:41 ID:MZuZYwE9
オナニー用じゃね
885774RR:2010/07/24(土) 11:07:42 ID:eUgaKbCh

最近はバイクに乗る理由をいちいち付けないと乗れなくなった自分には頭の下がる想いだなぁ。
886774RR:2010/07/24(土) 11:19:06 ID:WJtz95+9
「幸運」「成功」って意味なら

Godspeed
887774RR:2010/07/24(土) 11:21:59 ID:F9ClVhXv
急に来週末ごろ休みが4日取れることになったけど、
舞鶴からフェリーじゃ結局中2日しか北海道に居られないんだよね。
バイクを輸送すればいけるかも!って思ったけど、
輸送には2,3週間前に予約いるんだね。
バイク持ってるのに現地でレンタルってのもなあ・・・って思って。
良い案のある方いませんか。
888774RR:2010/07/24(土) 11:26:10 ID:eF5D1b4s
空輸
889774RR:2010/07/24(土) 11:32:28 ID:b/F23IBg
>>877
最後に小娘ネタばらしとはイヤラシイ奴よのぅw
東北道の実況は気持ちは痛いほど分かるわ。盆の渋滞時期外して正解だな。
来年まで事故るなよw
890774RR:2010/07/24(土) 11:57:48 ID:1WiB7/Uu
>>889
いや、最後で良かったよ。
最初からだったらもっと荒れてた。

ってか、ホントはやるなら最後までバラすなよ、と思うけどね。
891774RR:2010/07/24(土) 12:18:31 ID:EclguVaI
写真に指が写ってたから分かるだろ
892774RR:2010/07/24(土) 12:56:14 ID:lxYf6My5
あの指に気付かないなんて非モテ男確定だな
ソロじゃないのも感づいていたけど
893774RR:2010/07/24(土) 12:58:09 ID:Z+KHke9h
>>887
行きは自走で、帰りだけ陸送とかは?
>806みたいにバイクだけ保管してくれる所もあるから
シルバーウィークも楽しむって事もアリかと
894774RR:2010/07/24(土) 12:59:11 ID:MZuZYwE9
そもそも自分のバイク修理に預けてるんでしょ
895774RR:2010/07/24(土) 12:59:56 ID:MZuZYwE9
ごめんレス番号見てなかった
896774RR:2010/07/24(土) 13:02:17 ID:SLERHcFN
>>882
バイク歴短いからこそ出来ると思う。
俺も免許取り立てでやった。
897774RR:2010/07/24(土) 13:10:12 ID:bHeknhvh
>にぽぽ

乙!
行動力のあるネエちゃんだなw
また来年も頼むよ
898774RR:2010/07/24(土) 13:31:25 ID:XzuE4gbf
そういえば明日で知床観光ホテル閉館だっけ?
上陸してるヤツらは閉館OFFやらないのか?
899774RR:2010/07/24(土) 13:44:31 ID:1auCjRRM
あ。にぽちゃんお疲れ様でした。
女性だったのか。失礼しました。

来年も行くのかな??
900774RR:2010/07/24(土) 14:12:49 ID:HUCWEVJJ
8月下旬から9月1日までの日程で初めて行こうと思うんだけど、シュラフは3シーズン用のほうがいいのかね?
キャンプ場じゃなくライハで使うつもりです
901774RR:2010/07/24(土) 14:14:32 ID:mGDi9Sf4
ライハなら店で売ってる夏向けの一番安いのでいいと思います。
902774RR:2010/07/24(土) 14:17:13 ID:1WiB7/Uu
>>891
>>892
明らかに写った指と撮影者は別人。
903774RR:2010/07/24(土) 14:29:06 ID:mGDi9Sf4
536 名前:にぽぽ人形[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:45:43 ID:G0/pWJMZ
浦幌では星が見えてます。
ピュアホワイトが話題に上がりましたが、普通のトウモロコシと比べてみました。
かなり甘くておすすめです。

今日は旭川から層雲峡まで雨でした。
士幌から天気が良くなり、帯広では太陽が見えました。

帯広では、ぱんちょうと六花亭で食べすぎて、浦幌まで足を延ばして初キャンプです。

明日は釧路から羅臼を目指そうと思います。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwozPAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqcbCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpdDEAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx5fCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy-LPAQw.jpg
904774RR:2010/07/24(土) 14:29:31 ID:1auCjRRM
>>900
値段と収納時の大きさ、その両方を天秤にかけたほうがいいとおもうよ。
荷物は小さいに越したことはない。
905774RR:2010/07/24(土) 14:36:23 ID:HUCWEVJJ
夏用でコンパクトなこれか(アマゾンでは3000円くらいだった)
http://www.naturum.co.jp/item/841597.html
スリーシーズン用で価格も手ごろなこれのどっちか迷ってる
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841502&kotohaco=1
906774RR:2010/07/24(土) 14:39:44 ID:z4+2s26D
支笏湖周辺は霧が濃かったです。
室蘭は晴れ間が見えています。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_ZnQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqeDEAQw.jpg

有珠山SAのホタテフランクはホントにホタテの味がして美味しかったです。

これから上陸する方へ。
内地と違って、高速道路にガソリンスタンドがあまりありません。というか、3ヶ所しかなかったと思います。
高速や専用道路に上がる前に給油をどうぞ。無料区間が結構あるので、ショートカットには良かったです。

最後に。
仲間がいないので、ソロで走るしかないのです…
写真は近間の方に頼んでますよ。手がふさがってますから。
寂しいので、ツーリングクラブを探すことにします。
来年は8月に上陸予定です。

では、ホントに774Rに戻ります。
みんなありがと。
907774RR:2010/07/24(土) 14:45:33 ID:N0Z+kOWy
雨で今日は一日滞留だよ〜 @ 斜里
908774RR:2010/07/24(土) 14:53:13 ID:1WiB7/Uu
>>905
ぶっちゃけ下の奴でも寒いときもある。
冷夏や緯度・標高高めの場合なんか。

ただ、総じて言えるのは、登山中のテン泊でもしない限り
これからの季節はそんなに神経質になる必要はないんじゃないか?
→登山でなく、ツーリング用途なら寒さで死にはしない。

1つだけ言うとしたら、封筒型は同じ性能のマミー型より嵩張るぞ。
それに中綿量が同じなら、封筒型のが中綿が分散する&
体とのすき間が増える分、保温力はないぞ。
909774RR:2010/07/24(土) 15:05:26 ID:HUCWEVJJ
>>908
やっぱり北海道って試されるのか・・・ご教授ありがとう
出発はまだ1ヶ月ほど先なんでゆっくり考えてみるよ

あと、もし自炊しないキャンプするならツーリングテントとマットとシュラフだけで充分?
910774RR:2010/07/24(土) 15:06:32 ID:EclguVaI
>>909
明かりが必要
ヘッドライトがオススメ
911774RR:2010/07/24(土) 15:07:10 ID:86aOh3GT
>>909
照明器具は必須だと思うが
912774RR:2010/07/24(土) 15:07:17 ID:ZDec/OmD
ライト無いと夜何も見えないよ。100均ので十分。
あとサンダルあると夜中トイレとかに便利。
913774RR:2010/07/24(土) 15:09:48 ID:HUCWEVJJ
ああそうか真っ暗じゃ怖いもんなwww
ヘッドライトならワンゲル部やってた兄貴のがあるかも知れない
914774RR:2010/07/24(土) 15:12:28 ID:ZDec/OmD
>>906
無事帰れるといいね。

女の人ならチヤホヤされるからツーリングクラブ楽しいと思うよ。
下心ある奴が寄ってくるからちゃんと拒否してね。

自分は色んな人と走ったけど、やっぱり一人が気楽かな。
もしくは仲いい友達とか
915774RR:2010/07/24(土) 15:18:26 ID:tG3gwctJ
オレもソロが気楽でいいな
前に一度友人といったけどすげーストレス溜まった
916774RR:2010/07/24(土) 15:19:58 ID:1WiB7/Uu
>>909
以下を参考に…

バイクdeキャンプまとめwiki
http://wikiwiki.jp/camp/

【小暑】バイクdeキャンプ72泊目【まだ梅雨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277733649/

キャンプツーリングin北海道 '10-2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276601852/
917774RR:2010/07/24(土) 16:44:49 ID:4LCS0xqc
>>884
はっきり言うんじゃねーw
918774RR:2010/07/24(土) 17:15:35 ID:3GNTh224
>>906
仲間は作っても、ツーリングはソロに限るよ。
寒い時のジャケット羽織るタイミング、トイレのタイミング、夜道に迷った時のストレスを考えると•••。

ただ、食事は仲間がいた方が楽しいね。
919774RR:2010/07/24(土) 17:26:48 ID:eUgaKbCh
>>906
食べ物を撮る時は食べる前の状態でとりましょうw
920774RR:2010/07/24(土) 17:31:30 ID:Dfjm/q1C
>>919
普通はな
しかし、あれは実にいい食いかけ写真だ
921774RR:2010/07/24(土) 18:05:23 ID:bHeknhvh
スレチだけど
今夜BS2で気ままに寄り道バイク旅の新作(九州編)やるよ
922774RR:2010/07/24(土) 18:32:09 ID:qJCPOont
特に牧場関係で、鹿児島と北海道の風景が似てる所があったのが面白かった。
北と南の果てなのに面白いと思ったな。
923774RR:2010/07/24(土) 19:55:36 ID:EROopL9b
昨日は宗谷岬快晴だったw サロベツ原野に入ってからの空は
明るくなり、利尻富士も少し見えた。幻想的であんなにも綺麗な
道を走れるなんて・・・留萌から雨覚悟で北上してきたけど正解だった。
神様、ありがとう。
924774RR:2010/07/24(土) 20:03:14 ID:EROopL9b
>>922
あちこちの施設で防菌マットや道に薬が散布されていたのは
似てるかもねw
925774RR:2010/07/24(土) 20:40:27 ID:LWwScHKD
北海道も薬まかれてるん?
926774RR:2010/07/24(土) 20:43:27 ID:/MYdLmUs
>>925
撒いていますよ、規模は小さいですが。
927774RR:2010/07/24(土) 20:44:44 ID:LWwScHKD
薬のまかれたところってバイクで
走っても大丈夫なのかな?
体に悪かったりしない??
928774RR:2010/07/24(土) 20:48:04 ID:LWwScHKD
NEWSの宮崎にように、関所みたいなところで
タイヤとかを液で消毒されたりするの?
929774RR:2010/07/24(土) 20:54:27 ID:B4uJA5CU
汚物は消毒だ〜
930774RR:2010/07/24(土) 20:55:37 ID:EROopL9b
>>928
主に牧場の入り口とかですね。
931774RR:2010/07/24(土) 20:58:24 ID:LWwScHKD
バイクで通りがかっても、されるのかな?
荷物にまで消毒液飛びそうで、ちょっと・・・・
932774RR:2010/07/24(土) 21:00:04 ID:3le4zZ4T
せっかくだから注射打ってもらって
土に帰ろうぜ
933774RR:2010/07/24(土) 21:07:37 ID:/MYdLmUs
薬を撒いているのは牧場等の出入り口だけで、検問や関所の様な物はありませんよ。
でも、フェリーターミナルには消毒液とかあると思ったけれど、もう無いのかな。
934774RR:2010/07/24(土) 21:31:24 ID:yGW0cgxz
わらじむしコロリみたいな粉だよ
935774RR:2010/07/24(土) 21:36:23 ID:pGkYNtmv
宮崎ナンバーだと入島拒否されないか不安
936774RR:2010/07/24(土) 22:17:28 ID:If8LKgGx
^^ つ ttp://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/m/mq/index.html
ttp://i.river.go.jp/(_genconchg04_)/nrkc0102gDisp.do?_xpxi=z9m8Ob...
937774RR:2010/07/24(土) 22:34:39 ID:N0Z+kOWy
>>928
牧場や、開陽台の入り口にもあったけど、
石灰をまいてあるだけだからNo Problem.

あと、スーバーとか宿とかの入り口に消毒液を含ませたマットがしいてあって
その上を踏んでから入るだけだよ。
938774RR:2010/07/24(土) 22:44:33 ID:ayiysWTR
明日は天気いいかな
939774RR:2010/07/24(土) 22:55:40 ID:bdX5CbGJ
来週から全道的に晴れた天候
940774RR:2010/07/24(土) 22:57:03 ID:lmaq+u9K
雨に挫けて帰るつもりで一昨日苫小牧まで戻ったけど、思わぬ晴れの天気予報に昨日は富良野経由で旭川まで北上し、今日は稚内に戻って来たw
朝、旭川は雨だったが、塩狩峠を越えるともう暑いくらいの晴天。
まっすぐ稚内目指してたのに、こんなチャンス二度とないとばかりに函岳に寄り道して上って来た。
下りは歌登の方へ降りたけど、こっちは人もあまりこないからか手入れもなく荒れてきてる気がした。
で、乙忠のあたりで、オホーツクラインに出てそのまま一目散に宗谷岬を目指し走る走る。
なんとか夕日が沈む前に到着できた。
昨日今日と天気良くて最高。明日明後日も良いみたいだし。やはり北海道はこうでなくちゃね。

http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279978386224.jpg
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279978461803.jpg
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1279978512115.jpg
941774RR:2010/07/24(土) 22:58:58 ID:jLgJbjtB
写真うまいなぁ。
一眼レフ?
942774RR:2010/07/24(土) 22:59:08 ID:86aOh3GT
>>940
天気いいすなー、最後の宗谷岬ウラヤマシス
渡道は3週間先だが、妄想膨らむわ
943774RR:2010/07/24(土) 23:04:43 ID:HaltfzoP
>>941
一眼
944774RR:2010/07/24(土) 23:07:18 ID:RXmQG8vz
三枚目の写真見た瞬間今年は諦めてたけど
やっぱ無性に行きたくなってきた
945774RR:2010/07/24(土) 23:19:24 ID:qo4rRgqh
函岳って函館の親戚?
946774RR:2010/07/24(土) 23:19:51 ID:BkqsXT46
>>940
綺麗だなぁ、北海道行くまでにデジイチ欲しくなっちゃう
けど持ち運びを考えるとコンデジなんだよなぁ
947774RR:2010/07/24(土) 23:25:49 ID:57bVtRUi
>>940
宗谷岬からだとこう見えるのか
この辺で夕方だといつもオロロン走るようにしてるから知らなかった
948774RR:2010/07/24(土) 23:26:02 ID:g1CXEpJ8
>>940
いい写真をありまとう
ところで函岳、オンロードで行ったの?
949774RR:2010/07/24(土) 23:29:06 ID:57bVtRUi
>>948
写真見ろよw
950774RR:2010/07/24(土) 23:29:56 ID:N8FTFsb4
3枚目の影で写っているのがUP主のバイクじゃないか?
951774RR:2010/07/24(土) 23:30:09 ID:g1CXEpJ8
すまん、素で気付かなかったw
何らかのオフ車だた
952774RR:2010/07/25(日) 00:10:02 ID:4RxfHkfm
>>940
天気良くなったんだな。
もう少し滞在しておけば良かった…
953774RR:2010/07/25(日) 00:13:07 ID:dKTDwJ6x
まとめてレスします。
カメラは一眼レフでペンタックスK10Dです。
カメラは一眼レフが絶対にお勧めですね。嵩張るけど写りがコンデジとは雲泥の差なので、使い出すと止められない。
私はガンホルダータイプのバッグに入れて、乗車中もいつも襷掛けで携帯してます。
バイクは、写真にシルエットで登場しているスーパーシェルパです。函岳にはバイク5台位来てたけど、全て身軽な格好のオフ車でした。
美深のキャンプ場に荷物を置いてきてたみたい。荷物満載状態なのは私だけ。
あそこはオンロードではお勧めしませんね。どうしても行きたければ、レンタカー借りて上がった方がいいと思う。
では、明日に備えてそろそろ寝ます。
954774RR:2010/07/25(日) 00:29:34 ID:X9/Em2W7
小枝wwwwww
955774RR:2010/07/25(日) 00:29:55 ID:X+6JekNZ
>>940
宗谷岬の夕日きれいだな
ノシャップ岬の夕日もいいらしいし、今年は稚内で日暮れを迎えられるようにするかな
晴れてる事が第一条件だけど
956774RR:2010/07/25(日) 00:30:55 ID:X9/Em2W7
誤爆しますた
>>940
レスありがとう
一眼持ってオフ車で行く事にします
957774RR:2010/07/25(日) 00:56:23 ID:LhJyxIM4
やっぱり一眼は良いなぁ
俺も頑張ってEOS55を持って行こう
958774RR:2010/07/25(日) 01:28:06 ID:e4ba47uR
ああああああああぁぁあああぁぁ
函岳行きたかったよー
入り口まで行ったんだけど、でも怖くて、いや天気が悪かったので
パスしてしまったorz
959774RR:2010/07/25(日) 01:37:10 ID:sSbSuokl
きゃ〜 らめる開けたら はっこだけ〜♪
960774RR:2010/07/25(日) 06:30:34 ID:LJlCUUfP
ヘタレなので、雨降ると面倒になって
行きたかったとこパスしてしまう
961774RR:2010/07/25(日) 07:24:51 ID:quiOUknU
>>960
雨降ってる時に行って意味がない場所へ行く必要は無いので
ヘダレではなく正しい判断だと思うよ。
景色の良いところいっても見えなければ、しょうがないし。
雨降って行く所はないので結局、温泉とかになってしまうけど、
これも雨具の処理に困ってしまうし、また出発で雨具を着る時がツライ。
962774RR:2010/07/25(日) 08:05:23 ID:14oHnpmD
ところで昨年に比べて、今年は、観光地とかで
中国の方多いですか?
963774RR:2010/07/25(日) 08:41:35 ID:Oc5meTht
北海道で雨は本当に帰りたくなるよなぁ。
964774RR:2010/07/25(日) 09:02:54 ID:jn+zABuA
帯広に住んでるけど、今年はまだまだ海霧が晴れないなぁ
前線帯がまだ津軽海峡らへんに停滞しとる
965774RR:2010/07/25(日) 09:11:32 ID:GNQdXoLU
苫小牧は毎年霧すごいんだけど、今年は少ないし
むしろ晴れ間が多いよー
966774RR:2010/07/25(日) 10:15:50 ID:Vj2l13aM
箱岳R林道、俺も去年行ったけど最高だったわ。
今年はルートに入ってないけど、旭川→札幌の日に余裕あるのでまた行こうか思案中
967774RR:2010/07/25(日) 11:22:41 ID:A5pmYmSO
やっぱ一眼は良いな・・・よーしパパ、渡道資金を注入して7D買っちゃうぞー!
968774RR:2010/07/25(日) 11:35:16 ID:57/MB6kX
俺なんか去年も連れて行ったX2で我慢だぞ。
今度は秋には寝台特急で函館に行く旅行のための金も残さなきゃいけないからな。

969774RR:2010/07/25(日) 12:11:06 ID:xFxiny8B
みんなスゲーのもってるなあ。

おれなんて310万画素のフジS602だぞ。
970774RR:2010/07/25(日) 12:47:24 ID:vlgE3kZR
こだわりがあってカネがあれば
一眼でもいいんだろうけど、
やっぱ持ち運びがな。
人の写真見て「キレイだ」で終わるか
「俺もこんな写真撮りたい」と思うかの差。
971774RR:2010/07/25(日) 13:05:47 ID:DMaZ+LfN
>>970
最近のは小さくはなってきてるけど、それでもデジイチはでかいからなぁ
入門機なら5万でお釣り来るから正直欲しいけど持ち歩くの面倒すぎる
高くてもいいからもっとコンデジの性能もっと良くならないかなぁ……
972774RR:2010/07/25(日) 13:08:16 ID:69YwUlR8
>>971
そんな貴方にNEX-5
973774RR:2010/07/25(日) 13:12:16 ID:LjFRH2C8
重ね重ね申し訳ない、>>905のほかにこれはどうなんでしょう
ttp://www.naturum.co.jp/item/300512.html
ちょっと高いけど他のものよりコンパクトなんで・・・
974774RR:2010/07/25(日) 13:17:52 ID:lXwlMkPJ
975774RR:2010/07/25(日) 13:19:28 ID:tjQ7+gFp
>>962
帰りの船上からカキコ。
平日は全般に外人が多かったな。二条市場とか。
特定アジア人を見たくなければ、宗谷岬以外の道北にいけばいいのかな?
976774RR:2010/07/25(日) 13:30:40 ID:cSTDHkPs
>>974
電話小僧は、2chに書き込む前にもしもしってつけろよ
977774RR:2010/07/25(日) 13:58:53 ID:XdXFNr+d
>>973
1000円の封筒型寝袋でも良いよ
着込めば何とかなる
978774RR:2010/07/25(日) 14:30:12 ID:bqvH7ZEK
>>962
うじゃうじゃいた。
キャンプ地が観光地だったからうろちょろしてるだけだったが
あいつらがキャンプするようになったら恐怖だな。
アメリカ人、オーストラリア人、ロシア人なんかはキャンプ普通にしてるから。
今回も結構いた。
それを真似てやり始めないか心配。
979774RR:2010/07/25(日) 14:42:33 ID:PfRhiCUl
九月の下旬あたりから9日間休みがとれるので北海道行く予定です。
道東メインに回りたいがどの位寒いのか(涙
980774RR:2010/07/25(日) 14:52:15 ID:DMaZ+LfN
9月下旬の時点で寒いだろ……
981774RR:2010/07/25(日) 14:54:51 ID:cSTDHkPs
>>979
知床峠の頂上の気温が一桁になる程度
982774RR:2010/07/25(日) 15:00:13 ID:57HobkWR
>>973
夏用シュラフにその値段だしてコールマンは無いなぁ・・・
983774RR:2010/07/25(日) 15:05:12 ID:lm2eGjzB
>>979
日中は15度前後、朝晩一桁て感じかな、
気温が二桁まで上がった時に、有難味が感じられる良い季節だよ w
984774RR:2010/07/25(日) 15:08:41 ID:PfRhiCUl
寒いのは分かっているのですが、長期連休がとれるのが9月なんですよ。
知床峠一桁ですか・・厳しいですね。
お日様の有難味、良いですね。
8月だと5連休は取れるので、短期間で8月の方がいいのか寒いけど9月か検討します。
みなさんありがとうございます!
985774RR:2010/07/25(日) 15:28:16 ID:7MYzX9Kn
>>984
9月の終わりに行った時の感想
・紅葉が始まっていて綺麗
・キャンプだとキャンプ場は閉鎖してる所が多い&朝晩は関東の真冬並み
・ライダーはほとんどいない、たまにすれ違う時はかなり手前からオーバーに挨拶
・ウニ、牡蠣は終了、サンマが旬
・とにかく寒かった もう行かね
986774RR:2010/07/25(日) 16:00:55 ID:Oc5meTht
どこから行くのか知らんけどフェリーだと5連休じゃ相当無理があるな
987774RR:2010/07/25(日) 16:20:59 ID:cXcWu+PM
中国人がウジャウジャいたっていっても、奴らは中国での上流層。
日本で言えば年収1000万プレイヤーもしくはその家族でしょ。
野宿みたいなキャンプするかね
988774RR:2010/07/25(日) 16:25:36 ID:Jg/mMtfV
>984
9月終わり〜10月始めは何度か逝ったことがあるが、
大雪山みたいな高地でキャンプしない限り本州の冬装備で余裕だったぞ。
この時期は紅葉が綺麗だからまた行きたい。
989774RR:2010/07/25(日) 16:27:15 ID:4uxE1UR4
>>987
年収制限が緩和されたらキャンプする奴らも出てくる悪寒。

上流層でさえ平気でゴミを投げ捨てたり散らかしたり備品をかっぱらったりするような有様なのに
そこに中流層がやって来てしかもキャンプなんかおっ始めたらもっとひどい事になるぞ。
食べ物とかまき散らしてあちこちのキャンプ場に羆が出るようになるかもなw
990774RR:2010/07/25(日) 16:31:18 ID:C4YcJW1I
>>984
毎年、9月の中〜後半にテント泊で行ってるけど、オフシーズンも悪くないよ。
メジャーなキャンプ場はだいたい9月の最後の土日までは営業してる。
場所や天候によってはたまに朝晩10℃以下になる事もあるけど、ちゃんとした
シュラフであれば、あとは着るものとか、カイロで対応可。
逆に蚊は少ないし、暑くて寝苦しい事もないので概ね快適。
まぁ、たま〜に峠で雪降っちゃったりするけど、それはご愛嬌W
ゆったりと過ごしたいなら9月もお勧めです。フェリーも安いしね。
991774RR:2010/07/25(日) 16:52:50 ID:cePYOV0a
>メジャーなキャンプ場はだいたい9月の最後の土日までは営業してる。

これは嘘
992774RR:2010/07/25(日) 17:03:55 ID:Oc5meTht
俺もその時期に紅葉見に車で何回か行ったけど、キャンプ場探すのは苦労したな。
開いてる所探して行ったけど、本に書いてあるオープン期間なんか全然当てにならなかった。
北海道はキャンプ場以外の店とか風呂とかでも勝手に早く閉める事がよくあるね。

あと気温は夏同様、年によってかなりの開きがあって一概に言えない。
暖かい年は良いけど、お盆に気温一桁になるような寒い年の秋にバイクは無理がある。
993774RR:2010/07/25(日) 18:02:46 ID:lXwlMkPJ
>>976
もしもし、俺は30日の舞鶴便で行きます!
楽しみです♪
994774RR:2010/07/25(日) 18:14:41 ID:+hT1pitK
      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
995774RR:2010/07/25(日) 18:16:05 ID:qEYzRKld
キャンプ用品なんか誰もとらねえよってのが
中国人には当てはまらないから困る
あいつらがいたらベースキャンプでツーリングなんてできなくなる
それが一番いやだ
996774RR:2010/07/25(日) 18:39:01 ID:PfRhiCUl
みなさんありがとうございます。
東京発です。
寒さは何とかなるとしても問題はキャンプ場か。
9月中旬で締めるとこも多そうですね。
その辺でテント泊してもいいんですが熊には勝てない。
まだ時時間があるんで調べてみます。
感謝!
997774RR:2010/07/25(日) 18:50:14 ID:Tbxm8V1d
毎度の事ながら、夜のテント内の自家発電には灯りに御注意をw

携帯からの書き込みが何時また規制になるか判んないけど、出来ればお盆期間までは続いてホスイ

998774RR:2010/07/25(日) 18:51:35 ID:f2LfyDqc
今日、士別でマラソン大会10kmに出た帰り、XR250の俺にヤエーしてくれた
BMW、3台のバイク達、それからもう一台、アリガトー。
なんか嬉しかったよ。事故するなよー。
暑かったけど、よく晴れたね。夏休みって感じ。
明日も晴れそうだ。
999774RR:2010/07/25(日) 18:51:52 ID:Tbxm8V1d
↑規制解除の事ね。


続いて此のまま梅ドゾ
1000774RR:2010/07/25(日) 18:53:20 ID:cSTDHkPs
1000なら俺に彼氏ができる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐