ビグスクでツーリング2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267105172/
前スレ同様煽り・僻みは徹底的にスルーで。
2774RR:2010/07/01(木) 08:40:31 ID:YmW5DNIU
2ん2ん
3774RR:2010/07/01(木) 19:38:18 ID:Vlx6eh99
近所の道の駅にツーリング行ってきたぉ
今にも降り出しそうな天気だったから、
遠出する気にはなれなかった。
4774RR:2010/07/01(木) 20:09:55 ID:xbBlmoOd
走行距離が70000キロを越えた頃から上り坂での失速がひどくなってきた。エンジンがへたってきてるのかベルトの交換時期なのかな…
5774RR:2010/07/01(木) 22:57:44 ID:Vlx6eh99
辛味噌ねぎラーメンとミニ牛丼とアイス食ったぉ
食材の宝庫道の駅
6774RR:2010/07/02(金) 01:58:50 ID:XeE9MEeO
>>1乙!

って言いたい所だけど、ωは私のおいなりさんであって私、(γ)じゃないんだから!
7774RR:2010/07/02(金) 02:13:11 ID:SYNjy0Vj
Test
8774RR:2010/07/02(金) 06:50:15 ID:QLIflzCh
今月号から、じゃらん本が情報量もかなりアップして新創刊したので、この夏のツーリング情報満載♪ 見てたら、いろんなとこ行きたくなるんだけど、週間天気予報は、傘マークか曇りマークばかり(泣) 早く梅雨明けして〜
9774RR:2010/07/02(金) 23:09:47 ID:REb7QDSM
しかし梅雨あけすると夏到来の罠
早く秋にならないかなぁ〜
10774RR:2010/07/02(金) 23:24:16 ID:jV0NJGjR
毎日残業で乗れないよぉ。
明日も出勤、明後日は小学校PTAの集まりで...orz ヤスミクレ
11774RR:2010/07/03(土) 01:44:33 ID:FBnG+uYN
じゃらん本?
12774RR:2010/07/03(土) 03:55:19 ID:qs3buSyK
>>11
コンビニや本屋で気軽に買えて、ドライブコース、B級グルメ、花火大会などいろんな情報が満載です。エリア地図も付いてて、ツーリングマップルと併用すれば、楽しみ倍増です。毎月1日発売だよ!
13774RR:2010/07/03(土) 08:55:49 ID:x0GUl/7B
よく彼女が持ってくるな

紙質がホットペッパーみたいな380円のやつかな

どっか連れてけってうるさいんだよ
14774RR:2010/07/03(土) 21:03:54 ID:d18eOZp4
連れて行けばいいじゃん、雨の中バイクでタンデムで
15774RR:2010/07/04(日) 01:02:52 ID:S/0RkeTO
バカスクでツーリング(笑)
16774RR:2010/07/04(日) 01:25:47 ID:NpRFWj+S
千葉限定だが、ぐるっと千葉も今月はいいぞ。
17774RR:2010/07/04(日) 07:48:51 ID:zDgjq8wW
今日、柏のライコでオイル交換してもらうお
スカブだったら俺かもねw
18774RR:2010/07/04(日) 10:35:34 ID:RQFQKaZZ
ところで、このスレってPART16じゃね?
ビグスク関連の中じゃ珍しく続いてるスレなんで、次からは元のスレ番に戻して欲しいかも
19774RR:2010/07/04(日) 11:31:11 ID:N9ksndab
>>18
一旦完全に途切れて、数ヶ月だってこのスレが立った
よって別系統
20774RR:2010/07/04(日) 13:16:42 ID:RQFQKaZZ
ログ見てみたけど
PART14が落ちて、前スレが立つまで1週間くらいだったんだが
21774RR:2010/07/04(日) 15:41:34 ID:2Y0qtdYT
じゃ次は17って事で
22774RR:2010/07/05(月) 18:44:02 ID:5Z25tJS9
雨ばっかで乗れないぉ
23774RR:2010/07/05(月) 20:06:00 ID:S5Ok3ABv
明日雨みたいだし
晴れてるうちに今夜ぶらっとしてこようかな
24774RR:2010/07/05(月) 22:37:07 ID:nIouyxi2
私も、仕事帰りにふらっと走りに行くことがたまにあります。
某温泉郷まで2時間くらい。途中は往来もなく真っ暗で不安感に襲われますが、
温泉街の灯りが見えるとほっとします。帰りは比較的交通量のある別ルートを辿って。
ストレス発散というわけでもなく、制限速度を守って走るだけなのですが、何かリセットできるような
程よい疲れと心地よさが得られます。
25774RR:2010/07/06(火) 18:59:41 ID:9vqMIrpw
夜間の山道走ると羽虫が粉雪のように舞ってるから、
ロングスクリーンとナックルガードを年中付けてる。
26774RR:2010/07/07(水) 11:02:53 ID:6tYA5PC0
こなああああゆきいいいいいいいいい
27774RR:2010/07/07(水) 21:17:10 ID:FLiCeuY6
ねぇ タイヤまで白く 染められたなら
28774RR:2010/07/07(水) 22:07:18 ID:EvxkPAg9
ヌチャ
ドピュ
ドロリ
29774RR:2010/07/07(水) 22:24:17 ID:+jy4wsF0
なにこの低レベルな流れ
30774RR:2010/07/07(水) 23:33:09 ID:3wklqoRZ
バカスクでツーリング(笑)とか言ってるくらいだし低脳なのは当たり前
31774RR:2010/07/07(水) 23:36:01 ID:4dEK6YG1
初代銀翼600ってヤフオクでいくらくらい?
ETC割引 長距離マッタリロンツー用に買おうかな?

さすがに土日使って東京〜鹿児島or青森はキツイですか?
32774RR:2010/07/08(木) 00:34:41 ID:Pbc4jHKZ
質問は一つまで!
33774RR:2010/07/08(木) 06:53:00 ID:Km9sKPFv
行動力があるのかないのかよーわからん>>31
34774RR:2010/07/08(木) 08:14:58 ID:p9WKUIYW
銀翼ならそのくらい普通に平気だろ
防風いいから違反速度巡航でも疲れない
乗車姿勢が立ってるから360度覆面チェックもOK

あとは高回転維持に平気な心臓があるかどうか
35774RR:2010/07/08(木) 08:21:50 ID:EIlnDy6F
つか東京〜青森と東京〜鹿児島って距離倍くらい違うぞw
36774RR:2010/07/08(木) 19:49:14 ID:2JN19Ddt
まぁアメリカ縦断の旅に比べたら近場のコンビニくらいの距離だな
37774RR:2010/07/08(木) 20:08:37 ID:uH7FerJA
>>36
地図見て距離計算してみろゆとり
38774RR:2010/07/08(木) 21:22:07 ID:m8mg7Sd0
って言うか、なぜアメリカ縦断と比較するのか分からんわ。

バカって、すぐそういう意味のない比較対象を出してくるよな。
39774RR:2010/07/08(木) 21:25:27 ID:xtTgrlAy
馬鹿スクに乗ってる癖に他人の事馬鹿呼ばわりするなよw
40774RR:2010/07/08(木) 21:47:09 ID:Alu6z39F
みんな、きちんとNGワードに登録しようね
41774RR:2010/07/08(木) 22:17:18 ID:iVz6XfOK
東京−鹿児島2日なら
飛行機なのにね
42774RR:2010/07/08(木) 22:29:27 ID:mSaEXDg2
今なら、スコール並の梅雨前線が漏れなくついてきます(^^
43774RR:2010/07/09(金) 01:34:12 ID:CIr1aYqi
>>31
とにかく途中で飽きてくるだろ、それ
44774RR:2010/07/09(金) 12:01:31 ID:YFzZn67N
スケジュールあるなら下関までフェリー
45774RR:2010/07/09(金) 12:02:21 ID:YFzZn67N
わりー小倉までだ
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:05 ID:2V5xmNfw
はうあー 一泊ツーリング行きたいな
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:48 ID:udFQ4x9R
馬鹿スク共は公道走るんじゃねーぞ
わかったな低脳
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:28 ID:SRRLYPq4
ここ見てる奴にバカスクいないと思うw
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:22:15 ID:uSqvELvD
というか2ちゃんにある各メーカーのビグスクスレでバカっぽいのが
現れたら、叩かれるかスルーされるだけだから、彼らは近寄らないんじゃね?

mixiとかモバでは相当数いるけどな。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:33 ID:WSxblKPg
バカスク野郎ってなんで馬鹿なんだろう。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:54:48 ID:SCLW83VW
>>50
馬鹿でも、上級の女を後ろに乗っけてたら
その時点でバカスク野郎の勝利だな
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:32 ID:4TzW2ixR
上級の女乗せてもプロテクターで背中に感触が伝わらない俺は負け組みだな
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:19 ID:Seb+fB1Y
人を載せるときは(うしろより)軽装にしないか?
重装備のライダーに軽装の彼女って見ると、自分だけ助かってどうすんのと思うが。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:12 ID:4TzW2ixR
勘違いするなよ?
両方プロテクター装備に決まってるじゃないか
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:17 ID:/7bZetqw
バイクに乗っていたラブラブなカップル、事故って後ろに乗っていた女が頭グチャグチャになって死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278817642/
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:17 ID:08BTGvBf
どうせ半ヘルだから自業自得だな
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:12 ID:y2NgCrMZ
タンデムしてて両方フルフェってやつ等見たことないんだが

てか、オンナは髪型気にしてフルフェなんて被りたがらないだろう。
特にビクスクの後ろ乗るやつは
58774RR:2010/07/12(月) 09:14:44 ID:XpRZFrWZ
>>57
育ちの悪い軽い命の持ち主は命よりルックスを重視するんだよ。
59774RR:2010/07/12(月) 09:18:10 ID:0FxgbnSn
>>57
お前が見たこと無いだけだろ
来月北海道にでも行ってみな
60774RR:2010/07/12(月) 18:14:42 ID:7wl86BUU
春にデジタル一眼買って、メットインに入れてあちこち行ってたんだけど
夏になってくるとメットインの中がすげえ熱くなってる事が気に掛かってきた

ソフトケースに入れてさらにカメラバッグに入れてるから
メットイン程度の振動なら多分大丈夫だと思うんだけど熱が心配
かといってトップケースは目に見えて振動がハンパない感じだし…
ここの諸兄はどうやって運んでますか?故障等トラブル遭った方いますかね
61774RR:2010/07/12(月) 20:18:46 ID:Mu1dBt0W
あー、それ俺も今一番気になってるw
ソフトケースとカメラバッグは専用品?
62774RR:2010/07/12(月) 22:27:49 ID:aGqC20O0
オタクらしく首からブラ下げてりゃいいだろw
63774RR:2010/07/12(月) 23:18:28 ID:Ev6ukZUs
>>60
よくキャンプツーリングに行くけど、だいたい三脚と一緒にパニアに放り込んでるよ。
銀翼600でカメラはニコンD80、メットインに入れる事もあるけど別に問題はない。
今月末から神奈川から東北回って北海道行く予定だけど、いつも通りパニアかメットインに入れていく。
観光地を走るときはこんなのを腰に下げてすぐ取り出せる様にしている。
http://www.nikkeibp.co.jp/expand/090311_part03_40_l.jpg
64774RR:2010/07/12(月) 23:19:57 ID:Ev6ukZUs
65774RR:2010/07/14(水) 01:16:14 ID:hbnSiAum
メットインの熱が気になるなら、カメラバッグに入れておけば?
クッションが断熱効果あるので気になるほど温度上がらないよ。
それでも不安ならスチロールの保冷箱。
300円くらいの缶ビール6本とかの奴で充分使えるよ。
66774RR:2010/07/14(水) 09:21:11 ID:V/OG0TLd
アルミの断熱シート敷けば?
67774RR:2010/07/14(水) 14:36:53 ID:/3g444y8
>>57
半ヘルって髪型乱れにくいの?

あとロングバイザーのビクスクだと何時間も乗りっぱなしでも
腰も尻も腕も痛くなくて全然平気って本当?
68774RR:2010/07/14(水) 15:26:24 ID:vBJBAyai
うそ。
ビグスクのポジションではライダーの体重のほとんどがケツに集まるから
長距離ツーでは人によっては痛くなる。

俺は下道700kmくらいが一日の限界。
69774RR:2010/07/14(水) 21:15:09 ID:iLTeIDUq
下道700kmって何時間乗ってるんだよ
70774RR:2010/07/14(水) 23:46:50 ID:IyMcIxyB
俺はまず肩甲骨が痛くなるおっさんです
71774RR:2010/07/15(木) 00:52:40 ID:twVNrhsi
俺も2時間程度で尻が痛くなるなぁ。
まぁ、その都度休憩入れればいいと割り切ってる。
逆に何時間も連続しては知り続ける方が危険だろ。
本人平気のつもりでも確実に疲労し集中力は落ちてるわけだから。
72774RR:2010/07/15(木) 01:09:05 ID:w5FG6ZBF
尻痛くなるって関東甲信越日帰りツーくらいじゃ全然痛くならない
むしろこの蒸し暑さをなんとかして欲しい

快適すぎて例えるなら2輪の車(くるま)だと思ってるよ
73774RR:2010/07/15(木) 01:38:14 ID:YC6auV9z
そんなに苦痛なら車に乗ってろやwww
バカスク海苔は相変わらず馬鹿ばっかだなwwwwwwww
74774RR:2010/07/15(木) 05:24:30 ID:10+ftj1g
>>72
例えが良く分らん
けど2時間も走ってるとメットの重さで首と肩が疲れてくるな
75774RR:2010/07/15(木) 07:23:43 ID:+sK5YUrF
76774RR:2010/07/15(木) 09:57:59 ID:p1RZEVMm
疲れてくるとタンデムシートに座ってみたりペダルに立ってみたり
そんな奇妙な俺見つけても温かい目で見守ってだしあ
77774RR:2010/07/16(金) 01:35:03 ID:Ps0sHSl9
へなちょこ男ばっかり
78774RR:2010/07/16(金) 04:05:42 ID:VoK9H7BI
この夏は250ビグスクで岡山から鹿児島まで行ってくるわ
下道オンリーだからどれくらい時間かかるかわからんが楽しみだ
79774RR:2010/07/16(金) 07:14:20 ID:l+IQeeg7
夏に関東より西に行く気にはならん。
80774RR:2010/07/16(金) 11:02:00 ID:aIx8LXi2
そんなに緯度が変わるわけじゃあるまいし。
関東が一番暑かったという日もあるし。
81774RR:2010/07/16(金) 14:16:27 ID:svoHi4zW
>>80
夏の北東北や北海道、夏の四国九州、両方行ってみれば分かる
82774RR:2010/07/16(金) 15:59:40 ID:ADGz+GSF
>>81
九州住みだけど、夏の東京は異常
都市部抜けるまでに汗だくだわ、あれは
83774RR:2010/07/16(金) 17:14:52 ID:U+t6rmG9
夏の都市部が暑いのは当たり前だろjk
84774RR:2010/07/16(金) 17:47:56 ID:l+IQeeg7
だいたい夏は北海道行ってるけど、近年は北海道でも都市部は糞暑い年が多いからなぁ。
スクーターで渡道するのは今年初めてだけどメッシュシートにするかどうか悩む。
85774RR:2010/07/18(日) 15:14:03 ID:7dUoeNzp
>>84
俺は必要なかったよ
86774RR:2010/07/18(日) 16:54:21 ID:TU9Xz4xO
富士スカイライン結構バイク走ってたな
今回はバスで行ったが、そのうち自走してみたい
87774RR:2010/07/18(日) 22:10:33 ID:S9Vsm93G
>>86
今日は規制で通れないはずだが・・・
88774RR:2010/07/18(日) 22:17:20 ID:Rh3NWrh9
>>87
いや、行ったのは昨日だよ
新五合目から降りてく途中にマスツーの集団がいたんだ
89774RR:2010/07/18(日) 22:34:55 ID:S9Vsm93G
昨日も規制中だけどね。
金曜の午後5時前に行ってた人かな。
90774RR:2010/07/18(日) 23:00:38 ID:U3GqJcT/
なんで規制されてるの??
91774RR:2010/07/18(日) 23:25:11 ID:S9Vsm93G
92774RR:2010/07/18(日) 23:32:35 ID:1RWST0SL
バスだからおkだべ
9386:2010/07/20(火) 02:13:33 ID:01o88GPq
1、実は富士山スカイラインじゃなかった
2、規制を知らずにマスツー集団が入ってきた
3、樹海から来た俺にしか見えない集団だった
4、全部俺の妄想

どれだろう・・・?
94774RR:2010/07/20(火) 13:31:18 ID:F4rSr/3r
sixth sense乙
95774RR:2010/07/20(火) 21:28:17 ID:jaTM9ALj
富士スバルラインの間違えじゃね?
96774RR:2010/07/21(水) 21:54:48 ID:CEXmuD1F
保守
97774RR:2010/07/22(木) 06:18:49 ID:Q12gSvP3
age
98774RR:2010/07/22(木) 22:17:59 ID:WTLebAr2
ビグスクで富士山上がるって拷問じゃね?
99774RR:2010/07/22(木) 22:27:25 ID:eCA8jkvC
>>98
火曜日行ってきたけど原付(50cc)も居たよ。
100774RR:2010/07/22(木) 22:51:45 ID:WTLebAr2
富士山はインジェクション原2スクでも40km以下になった
苦痛だな
101774RR:2010/07/22(木) 22:54:56 ID:e29dathq
スカブMならガンガン登るよ
102774RR:2010/07/23(金) 08:22:33 ID:Tbv52nxb
アルティメットウイングなら頂上まで飛んでいけるよ
103774RR:2010/07/23(金) 22:31:02 ID:387lTuT0
デビルウイングなら氷の世界まで飛んでいけるよ。
104774RR:2010/07/24(土) 23:22:20 ID:yLoCU8zf
保守
105774RR:2010/07/25(日) 23:07:35 ID:ZvEKoTdn
保守
106774RR:2010/07/25(日) 23:26:48 ID:lpYuPPgq
102のせいだと思う
103がトドメだと思う
107774RR:2010/07/25(日) 23:42:49 ID:KEr2aYSA
これはひどいスレッドストッパー
108774RR:2010/07/26(月) 06:14:20 ID:CtOGzJGp
ツー中、牛丼家とかコンビニとか二輪の駐車場が無い場合車の駐車スペース
に停めるのってありですか?初バイク シルバーウィングで原チャが止まってた
らムカつくがこんだけ大きけりゃいいだろ?って人とビグスクはバイクに興味
無い人にはしょせんスクーター=原チャとしかみられないからやっぱむかつく
だろって人と両方いまして。

一人かタンデムかでも違うかもしれませんが。
109774RR:2010/07/26(月) 08:20:14 ID:JvXkX+TP
うるせーぼけ黙ってろ
110774RR:2010/07/26(月) 11:26:43 ID:mswJX7he
>>108
にほんごでおk
111774RR:2010/07/26(月) 13:06:02 ID:G4W1Uy+Y
法律上はダメ あれは4輪用スペース
だけど置いたからといって迷惑になるものでもないし店としては客が来るんだから歓迎
つか何で原付止まってたらむかつくのさ?それこそ4輪から見たバイクのイメージにしか思えないんだが、Kカー海苔か?
112774RR:2010/07/26(月) 14:00:40 ID:h7JrbtD/
店舗等の駐車場は私有地なんだから法律も糞もw
店舗の判断に従うだけだろ...置ける様なスペースあったらそっちに誘導してもらえるだろうし。

コンビニなんかで「バイクなんか一人しか乗れないんだから端っことめろ」
って言ってくるオッサンもいるが
「あんたは車でも一人しか乗ってねぇだろアホ。人数乗ってりゃ偉いってもんでもねぇし」
って言うと顔真っ赤でふじこふじこしながら引き上げてくな
113774RR:2010/07/26(月) 14:46:08 ID:gdDl/tBr
>>112
それが仮に本当の話なら、そんな屁理屈で引き下がるおっさんがアホ過ぎるだろ
114774RR:2010/07/26(月) 16:12:09 ID:/p/O9Yh6
ツーリングの話しようぜ
115774RR:2010/07/26(月) 19:12:29 ID:vfEixeBo
北陸行ってきたお
116774RR:2010/07/26(月) 19:51:02 ID:yEYHeGJF
淡路島行ってきたけど別に何もなかった
117774RR:2010/07/27(火) 06:11:38 ID:QPKdjskv
>>111
殆どのコンビニは4輪用なんてどこにも謳われてないけどなw
118108:2010/07/27(火) 06:48:38 ID:CKfbh8XZ

読み返したら、日本語になってなかった。。。
レスくれた方どうもです。最近バイクに乗り始めて、出かけた先で停める度に
ここって停めていいんだろかとか考える小心者です。

一応セブンとかで駐車場がらがらの時は入り口近くの4輪スペースにどうどう
停めちゃいますが、混んでる場合は端っこのスペース探しますね。
119774RR:2010/07/27(火) 07:03:07 ID:WVmxLuFc
バカスクはバイクじゃねーから
120774RR:2010/07/27(火) 08:40:32 ID:EBSu1f9d
まだいたの
121774RR:2010/07/27(火) 19:25:15 ID:conX4x8G
ビクスクとバカスクを一緒にするなよ!!1

122774RR:2010/07/27(火) 19:32:17 ID:6n1AgQjK
>>111
俺が無知なだけかもしれんが駐車場に停めるのは違法というのは聞いたことがない
正確なカテゴリーでは二輪も当てはまるから停めても問題ないと思うんだが
ただ三人称視点で見るとスペースの無駄使い感はある
警備員のいるとこだと拒否られて自転車でぎっちぎちの駐輪場に誘導されることもあるけどそっちのほうが酷と言うものだろう
123774RR:2010/07/27(火) 20:36:48 ID:cy1zmRKv
要はケイスバイケースで邪魔にならないように停めればいいだけだろ
124774RR:2010/07/27(火) 20:58:02 ID:WbE7lERK
ちゃんと調べてみた
以前は4輪と2輪の駐車場を管轄する法律が別になってた
で4輪置く場所の許可とった場所に2輪置くと土地の利用目的が違うことになってたらしい
2006年に改正されて両方を駐車場法ってので管理できるようになったので今は大丈夫

さて、ちょっと原付で4輪スペースに置いて>>108をむかつかせてくるw
125774RR:2010/07/27(火) 21:13:46 ID:WVmxLuFc
バカスク海苔はやっぱりオツムが弱いな
126774RR:2010/07/27(火) 21:24:58 ID:YvY7u7rK
まだいたの
127774RR:2010/07/27(火) 21:29:46 ID:WbE7lERK
いやオムツに弱いのです
128774RR:2010/07/27(火) 21:59:19 ID:conX4x8G
バカスクとビクスクの違いは?
俺的にはドノーマル以外はバカスク。
129774RR:2010/07/27(火) 22:09:21 ID:uQSsNKYG
ツーリングの話しようぜ
130774RR:2010/07/27(火) 22:21:07 ID:SpDc7426
余部鉄橋見に行ってきたお
131774RR:2010/07/28(水) 00:09:22 ID:TNqxfr9k
>>128
カウルやシートが異常にテカテカ、ローダウンのやりすぎで下腹が地面に着地、走るクリスマスツリー状態、
半ヘル、片目ライト、ラッコ乗り用ハンドル、爆音且つミスマッチマフラー、オーディオ
これくらいか

まあ自分のだから好きに弄ればいいんだけどもう少しスマートに乗ってほしい
132774RR:2010/07/28(水) 02:24:45 ID:PEl/8Bq7
ハンドルのぶれ防止のためにブレースバー取り付けたけど、
>>128的にはバカスクらしい

片目のスカブK7、銀翼GTは>>131的にはバカスクらしい
133774RR:2010/07/28(水) 08:03:42 ID:/8ndMiep
そもそもあんなおまるに乗ってる自体でバカスク海苔ってことを自覚しとけ低脳
134774RR:2010/07/28(水) 08:35:27 ID:3JeEOgO4
まだいたの
135774RR:2010/07/28(水) 08:50:34 ID:1+mVFYwn
NGワード バカスク
136774RR:2010/07/28(水) 08:52:55 ID:lEI6qi3k
オマルにも乗れないからって僻むなよ、かたわちゃん
137774RR:2010/07/28(水) 09:16:41 ID:jtf9C3Lg
高速でよく見かけるビグスクって何かある?
250あんまり見ないね

やっぱTmax?スカブ650?
138774RR:2010/07/28(水) 09:17:40 ID:/8ndMiep
高速なんか走るんじゃねーぞ
見かけたら隣につけて蹴り倒してやるけどな
139774RR:2010/07/28(水) 10:13:43 ID:zGjYYoS2
オマルで思い出したけど、リアルに便座状のカーゴ引いて
テントの合間をぐるぐる走ってるバカスクをキャンプ場で見たな。
隣りのキャンプ場だったし、文句も言わなかったんだが…

ビグスクなら(´く_` )ふーんで済むところが、挙動がいちいちバカスクだった。
ああいうのがビグスクの品位を貶めているんだと妙に納得した。
140774RR:2010/07/28(水) 10:27:18 ID:EtnwffYz
ロンスク+箱+ハンドルカバー+グリップヒーターの完全なるおっさんスクーター仕様でもバカスク?
141774RR:2010/07/28(水) 10:49:11 ID:ILCSZjhM
>>138
犯罪予告ですか?
142774RR:2010/07/28(水) 13:11:27 ID:eS1TlBlB
>>138
やっちゃったね
通報しました
143774RR:2010/07/28(水) 13:30:43 ID:KudG4LFJ
>>138が馬鹿なのはいうまでもないが
何かあるとすぐ通報通報うるさいのも頭悪そう
144774RR:2010/07/28(水) 13:50:49 ID:/fe95LrU
>>138
マジレスすると、蹴ったらそれだけで自分も押し返されるわけで。
糞重くて重心低いビグスク蹴飛ばすなら自分側の重量もそれなりにないと逆に…

>>143
じゃあなおさら有言実行すべきだな
145774RR:2010/07/28(水) 13:58:19 ID:/8ndMiep
バカスク擁護のレスの多いこと多いこと
やっぱお仲間が卑下されると悔しいんだな
お前ら死ねや
146774RR:2010/07/28(水) 14:49:39 ID:ILCSZjhM
嫌いなスレをわざわざ巡回に入れてるお前はドM
147774RR:2010/07/28(水) 16:46:47 ID:ArSNlrOO
夏だな〜
148774RR:2010/07/28(水) 19:12:37 ID:DdxtXFDS
バカスク海苔はこのスレには居ないですよ
みんなちゃんとルール守ってる紳士です
149774RR:2010/07/28(水) 20:20:14 ID:OU4lLC+m
>>148
>>145の3行目、紳士か?
150774RR:2010/07/28(水) 20:25:57 ID:049qaguC
アホに釣られている奴が多いな
151774RR:2010/07/28(水) 20:31:54 ID:DdxtXFDS
いや、あれはスレ住人じゃないし
夏の蚊みたいなもん
152774RR:2010/07/28(水) 22:13:39 ID:/8ndMiep
よお、ばか共
今日も下痢便マフラーで騒音撒き散らしてるか?
さっさと死ねや
153774RR:2010/07/28(水) 23:51:23 ID:eJ1Y1RtJ
>>8ndMiep

って何しに来てるの?ビッグスクーターを馬鹿にして恥ずかしくないの?
154774RR:2010/07/29(木) 03:07:55 ID:AxZZqzpz
メッシュパンツってスクーターだと効果薄かなぁ
155774RR:2010/07/29(木) 21:03:50 ID:PcbBm1uO
効果厚だよ
156774RR:2010/07/29(木) 23:26:07 ID:jXOvZrEL
>>155
効果アッー
157774RR:2010/07/30(金) 21:17:19 ID:vRj8CNAy
>>156
効果ウホッ

天気悪くてツーリングイケナカタ。
158774RR:2010/07/31(土) 23:21:53 ID:R7wP/S+o
うほっビグスクでツーリングあっー
159774RR:2010/08/01(日) 03:39:13 ID:e696R4n5
【うほっ】ビグスクでツーリング3【あっー】
次スレはこれですね
160774RR:2010/08/01(日) 07:27:04 ID:XZXYDcki
ツーリング先で何があったんだよw
161774RR:2010/08/01(日) 22:01:12 ID:52YVcZS4
今週は乗れなかった。
来週は乗るよ。
162774RR:2010/08/01(日) 22:44:23 ID:rjZjEYjE
明日から本気出すフラグ
163774RR:2010/08/02(月) 00:07:24 ID:keA10n7b
去年は北海道行けなかった
今年こそは行くよ
164774RR:2010/08/02(月) 00:15:42 ID:/5QrEvJv
俺もあと2週間後だ
北海道にビグスクで行くのは初めて
165774RR:2010/08/02(月) 22:32:17 ID:dI8IwQzM
富士山を見に行きた〜い
166774RR:2010/08/03(火) 01:01:47 ID:dCLBW2/Q
バカスクは迷惑だから観光名所に行くなよ
167774RR:2010/08/03(火) 01:43:48 ID:QB0ZW/hI
オレ的には、ビクスクほど旅に適してるバイクはないと思うけどな。
乗る楽しみより、目的地に行く楽しみ重視だってのもあるけど。

とにかく渋滞が嫌なんだけど、人気スポットは絶対渋滞するから四輪はダメ。
キャリアやタンデムシートに荷物満載するのもイイけど、途中で取り出すの面倒だし、雨に濡れたり落下や盗難の危険もある。
高速や長距離メインなら大型のツアラーもイイけど、ちょい乗りや下道の日帰り近距離ツーもするならビクスクだよね。

たまに乗るならシフトチェンジも楽しいけど、長時間乗る時はATのがイイな、オレは。
でもほとんどの人が通勤やちょい乗りなのか?街中にはウジャウジャいるのに、高速やワインディングなどではあまり見ない。
168774RR:2010/08/03(火) 02:19:22 ID:lmK0mTfG
>>167
ATが良いと思うのは長時間乗る時より混んだ街中だろ
毎年夏は北海道に行って4000`は走ってくるけど、シフトチェンジを苦に感じた事は一度もない
今でも何台かバイク持ってるけど、やっぱり乗り物としての面白さはスクーターは薄いよ
まぁ>>164で書いた通り今年はスクーターで行くけど
169774RR:2010/08/03(火) 02:44:54 ID:QB0ZW/hI
北海道走り倒すような人は別次元だろ。
首都圏から関東の有名観光地に行くのとはわけが違う。
空いてる道走るのなら、四輪でもスクーターでもツアラーでもいいな。
乗り物としてはパワーのあるMTバイクが楽しいけど、別にそれにこだわるほどじゃない。
どこでも楽しめるってわけでもないし。
170774RR:2010/08/03(火) 02:57:08 ID:QB0ZW/hI
他に持ってるのが大排気量なんだけど、楽は楽だが盗難される危険が高い上に神経使うバイクだからストレス溜まる。
国産のビクスクなら気軽だし、気になったとこでどこでも気楽に止めて散策できる。
予定外のお土産でも買えるのがいい。
他のバイク乗りから相手にされないのも煩わしくなくていい。
そもそもツーリングしてると思われてないのかも。
ナンバー見なきゃ、近所のオッサンが走ってるって思われて。
171774RR:2010/08/03(火) 08:01:56 ID:r6Sgxd/G
北海道でもいちいちピースしなくていいのは
地味に助かる
172774RR:2010/08/03(火) 09:03:41 ID:SRXBJBiA
卑屈になるなぁぁぁ
いいじゃないかどう思われようと
自分が乗りたいバイクに乗って行きたい場所に行って
ピースでもなんでもして来なはれ
MTバイクが良いのは走り出して2、3時間だけ後は我慢大会
ツーリング途中のMT乗りは
ビグスクかよwwwって思うより
楽そうでいいなぁって思ってるよ
173燃費向上委員会:2010/08/03(火) 09:44:06 ID:rL7wAT96
銀翼スレ落ちたw
誰かスレ立て頼みます(´・ω・`)
174774RR:2010/08/03(火) 11:27:22 ID:fNOcrxfk
>MTバイクが良いのは走り出して2、3時間だけ後は我慢大会

大排気量のツアラーやアメリカン(ハーレー)を所有した事はあるかい?
このスレの書き込みや、実際にビッグスクーターに乗っている年齢層を見れば分かる通り
このスレは様々なバイクを乗り継いできたおっさんが少なからずいる
という事を認識して書きこんだ方が良い。
175774RR:2010/08/03(火) 11:29:33 ID:QWRL87uX
スクーターはツーリングに便利だけど、かといってバカでかいのは不便。
スクーターの存在そのものが中途半端だから、大排気量とかでかいのはいらない。
でも原二じゃ高速乗れないし、ちょうどいいサイズの国産スクーターがないんだよな。
キムコが出してるみたいなちょうどいい中途半端がいい。
176774RR:2010/08/03(火) 11:44:09 ID:QWRL87uX
>>174
さまざまなバイクを経験して、その上でMT面倒くさい、スクーターのがイイってなってるんじゃね?
どの道でどこに行くかも重要だし、市街地なしでほとんど高速とか信号なしなコースなら、ハーレーやツアラーいいね。
一台のみなら意見も分かれるが、バイクヲタはたいがい複数台もってるし、TPOで乗り分けてる人も多いぞ。

ちなみにハーレーのスクリーンなしは、面白いけど高速で快適とは言えない。
パワー的にも必要にして十分だけれど、排気量が半分以下のスクーターと同レベル。
旧車なんかだったら250レベル。
でも愛着あるし手放す気はないんだけど。
マルチのツアラーだと逆にパワーを持て余す。
177774RR:2010/08/03(火) 11:57:41 ID:fNOcrxfk
>>176
もちろんヤッコカウルのハーレーの事ね。
あれは東京から九州まで1000キロちょっとを一日で走ってもまだ余裕がある。
178774RR:2010/08/03(火) 12:24:46 ID:L3REGsb5
>>173
自分で立てろ
179774RR:2010/08/03(火) 13:42:28 ID:iZQCK2tp
アメリカン(国産)だと750クラスでも高速はきつい。
風圧もそうだけど、エンジンパワー的にも余裕がない。
スクーターなら400クラスだろう。
Vツインはそんなもん。
180774RR:2010/08/03(火) 13:44:29 ID:dCLBW2/Q
AT限定の僻みが凄い
181774RR:2010/08/03(火) 13:48:48 ID:OfrLY9pi
>>179
ねーよww
182774RR:2010/08/03(火) 16:36:03 ID:FDXIUOaA
>>179
ねーよww
183774RR:2010/08/03(火) 16:39:21 ID:+rsgBM9p
>>172
ねーよww
184774RR:2010/08/03(火) 16:41:50 ID:+rsgBM9p
>>176
>マルチのツアラーだと逆にパワーを持て余す。

どんだけ下手なんだ?
いまどき女の子でも普通に乗ってるじゃんか
185774RR:2010/08/03(火) 17:35:24 ID:iZQCK2tp
お前らハーレーだけでなく、400〜750クラスのジャメリカンすら乗ったことないだろw
エンジンうなって接地感ないし高速はぜんぜんダメ、快適には走れない。
スポスタなら妙にハイギヤードだからマシだが、それでもハーレーらしく余裕をもってという感じではない。
最新のTCは知らないが、TC88でもたいして余裕なんかないし、エボ以前じゃ日本の高速でもいっぱいいっぱいだよ。
ヤッコカウルがあれば楽という書き込みがあったけど、空気抵抗と車重で楽になるのか?オレは乗ったことないから分からないが。
中型の空冷シングルよりはマシかもしれないが、Vツインで高速&ロングを楽しむならリッターはないと。

>>184
腕の話じゃなくて、マルチの大型ツアラーだと力ありすぎるくらいなのに、1500前後もあるハーレーが意外と力ないってことだろ?

高速走るバイクって、左側で軽と一緒にモタモタ走るか、すっ飛ばしてるかの両極端だからな。
186774RR:2010/08/03(火) 18:35:14 ID:+rsgBM9p
もて‐あま・す【持て余す】
[動サ五(四)]取り扱い方や処置に困る。

彼の技量では、マルチのツアラーだとパワーがありすぎて取り扱いに困ってしまう
と書いてあるようにしか見えんが?
187774RR:2010/08/03(火) 19:22:09 ID:lbp/YVoU
今日、東北道の某PAで熱中症起こしたライダーを介抱してきたよ。
幸い、エアコンが効いた食堂に運んで、体冷やしてスポーツドリンク飲ませたら回復したが、
2時間程走りっぱなしだったそうな。
おまいらもこの時期は休憩と水分補給は頻繁にな。
188774RR:2010/08/03(火) 19:31:21 ID:dCLBW2/Q
たかが2時間の連続走行くらいで倒れるなんて
さすがバカスク海苔は一味も二味も違うなwwwwwwwww
189774RR:2010/08/03(火) 19:38:07 ID:mrz7pbIN





熊本のバイク乗り@その26

575 :774RR:2010/08/03(火) 13:47:48 ID:dCLBW2/Q
お前らまとめてさっさと死ね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276835792/575

超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww

超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
超クソ百姓ワロスwwwwwwwwwwww
190774RR:2010/08/03(火) 19:58:10 ID:vTWw1pbJ
>>188
>>187がビグスク乗りで、介抱された人は関係ないんじゃね?
と言うかバカスクならドリンクホルダーの一つくらい付けてるだろ。
191774RR:2010/08/03(火) 20:03:52 ID:mrz7pbIN


まともな教育受けてない九州の部落民だから
許してやってくれ。
192774RR:2010/08/03(火) 20:10:10 ID:efV8YNrD
晒しといて許してやってくれもないだろ
193774RR:2010/08/03(火) 20:28:47 ID:g/XFql5g
>>189
あーあ、みんな触らなかったのに
194187:2010/08/03(火) 20:43:26 ID:lbp/YVoU
あ、この時俺は仕事中だったんで車ね^^;
突然目の前でぶっ倒れたときは焦ったけど、
周りの人たちが手伝ってくれたんで助かった。
初めて救命講習の知識が役に立ったわw
195774RR:2010/08/03(火) 20:50:39 ID:dCLBW2/Q
勘違いしてるバカのために教えといてやるが
ただの煽り巡回スレだボケが
田舎者の土人のお前らには都内に住んでる俺が羨ましいんだろうがなwwww
196774RR:2010/08/03(火) 20:56:57 ID:mrz7pbIN






抽出 ID:dCLBW2/Q (45回)

166 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 01:01:47 ID:dCLBW2/Q
バカスクは迷惑だから観光名所に行くなよ

180 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 13:44:29 ID:dCLBW2/Q
AT限定の僻みが凄い

188 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:31:21 ID:dCLBW2/Q
たかが2時間の連続走行くらいで倒れるなんて
さすがバカスク海苔は一味も二味も違うなwwwwwwwww

195 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 20:50:39 ID:dCLBW2/Q
勘違いしてるバカのために教えといてやるが
ただの煽り巡回スレだボケが




糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




田舎者の土人のお前らには都内に住んでる俺が羨ましいんだろうがなwwww
197774RR:2010/08/03(火) 20:58:36 ID:dCLBW2/Q
必死だなw
バカスク海苔の程度が知れる
さっさと死ね
198774RR:2010/08/03(火) 21:01:12 ID:icjkYq9v
  _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/    キリッ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ コレ貼ってる時点でお前も釣られてるんじゃねw   /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
199774RR:2010/08/03(火) 21:05:03 ID:dCLBW2/Q
荒らしwww
低脳がwwwwww
どうせいつもバカスクスレは過疎ってて盛り上げてやってんだから感謝しろやカス共wwwwwww
200774RR:2010/08/03(火) 21:49:11 ID:mrz7pbIN


抽出 ID:dCLBW2/Q (68回)

166 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 01:01:47 ID:dCLBW2/Q
バカスクは迷惑だから観光名所に行くなよ

180 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 13:44:29 ID:dCLBW2/Q
AT限定の僻みが凄い

188 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:31:21 ID:dCLBW2/Q
たかが2時間の連続走行くらいで倒れるなんて
さすがバカスク海苔は一味も二味も違うなwwwwwwwww
195 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 20:50:39 ID:dCLBW2/Q
勘違いしてるバカのために教えといてやるが
ただの煽り巡回スレだボケが
田舎者の土人のお前らには都内に住んでる俺が羨ましいんだろうがなwwww
197 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 20:58:36 ID:dCLBW2/Q
必死だなw
バカスク海苔の程度が知れる
さっさと死ね
199 名前:774RR[] 投稿日:2010/08/03(火) 21:05:03 ID:dCLBW2/Q
荒らしwww
低脳がwwwwww
どうせいつもバカスクスレは過疎ってて盛り上げてやってんだから感謝しろやカス共wwwwwww



糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201774RR:2010/08/03(火) 21:53:27 ID:mrz7pbIN

抽出 ID:dCLBW2/Q (35回)

570 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 07:53:22 ID:dCLBW2/Q
>>566
だからお前は早く宿題してプール行って溺れて死ねよ

575 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 13:47:48 ID:dCLBW2/Q
お前らまとめてさっさと死ね

590 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 19:49:26 ID:dCLBW2/Q
バカスク海苔も死ねや


抽出 ID:dCLBW2/Q (46回)

132 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 19:34:17 ID:dCLBW2/Q
ブロアームの整備しやすさは異常

135 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 19:57:17 ID:dCLBW2/Q
別にセンスタ付いてるし問題ないが?

138 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 20:54:52 ID:dCLBW2/Q
なんだ
免許持ってない夏休み中のお子様かよw
まともに相手して損したわ



糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞尿粘着百姓必死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202774RR:2010/08/03(火) 22:08:22 ID:u0soZZem
同一人物のマッチポンプか
携帯機であぼーん使えるとは本当いい時代
203774RR:2010/08/04(水) 08:17:10 ID:DKt3PKnY
未だにワロスとか使ってんだ
あ、夏休みか
204774RR:2010/08/04(水) 09:00:05 ID:YLlnhzBG
おっさん多いから流れについていけない
205774RR:2010/08/04(水) 09:03:41 ID:pX1oYqmZ
>>204
ここに限らず2chはおっさんばかりだろ
206774RR:2010/08/04(水) 09:54:43 ID:fch1uNQB
確か30-40代が一番2ちゃんに居るんだっけ?
207774RR:2010/08/04(水) 11:44:02 ID:uheB5b7P
たまには、。くらい付けろや
バカだなあ
208774RR:2010/08/04(水) 20:24:19 ID:DKt3PKnY
え?日本語でお願い
209774RR:2010/08/04(水) 20:31:15 ID:uheB5b7P
たまには、。くらい付けろや
低学歴はバカだなあw
210774RR:2010/08/04(水) 20:35:53 ID:YQlecwN7
てん と まる だな(キリッ
211774RR:2010/08/04(水) 21:26:51 ID:e0mbrtET
積載分かってたけど敢えてマグザムにして失敗したわ
形などすぐ飽きる
積載量最大のスカブにしとけばよかったorz
212774RR:2010/08/04(水) 21:30:19 ID:a90NJKiw
>>211
maxamは確か0-50mみたいな出だしは現行国産ビグスクで最速じゃなかったっけ?
そういういいところがあるじゃないか!

自分はスカブでキャンプツー行ってくるけど。
213774RR:2010/08/04(水) 21:34:29 ID:e0mbrtET
>>212
250ビグスクの加速なんてどんぐりの背比べ
興味ナッシング

バカスク除いて、そういう目的でビグスク乗ってるやついんのか?
ビグスクは二ケツや旅性能や楽チンさが重要なわけで
214774RR:2010/08/04(水) 21:47:28 ID:a90NJKiw
>>213
マジレスやめれw

ちなみにMAXAM乗ってるとスカブの20km/hまでの加速は異常に思えるレベルだと思うよ
215774RR:2010/08/04(水) 22:06:13 ID:e0mbrtET
とにかく二ケツ用にやっぱりビグスクは手放せないよな
216774RR:2010/08/04(水) 22:10:24 ID:/F7qj8Hw
フォルツァは微妙にメットインが使いづらいんだよな
真ん中の膨らみが邪魔
217774RR:2010/08/04(水) 22:10:38 ID:TxW6bC1J
銀翼600なので加速は問題なし

早くE401出ないかな

218774RR:2010/08/04(水) 22:15:39 ID:NNTXY0W0
>>216
あのメットインさえどうにかしてくれれば言う事ないのに
219774RR:2010/08/04(水) 22:20:18 ID:YQlecwN7
加速って言ってもなぁ・・・高速の合流のときくらいしか役にたたなくね?
220774RR:2010/08/04(水) 22:38:41 ID:dqgrjlbP
>>219
スクーターに限らず加速の良い乗り物に乗れば分かる
221774RR:2010/08/05(木) 00:59:16 ID:tMpqS3Tq
お前らバカスクは庭から出てくるんじゃねーぞ
222774RR:2010/08/05(木) 06:34:09 ID:gTSstcDr
いや燃費計の数値下げたくないからまたーり加速です。
223774RR:2010/08/06(金) 00:09:59 ID:fCnhPcAJ
224774RR:2010/08/06(金) 00:42:38 ID:nbXJgBfY
発進加速が悪くてゴメンナサイ
ドリンクホルダー付けてゴメンナサイ
観光地でお土産たくさん買ってゴメンナサイ

誰か250ccの2ケツで中禅寺湖行った人いないかな?
登りは行けそうだけど、下りが不安で・・・
車で行けってのは無しでw
225774RR:2010/08/06(金) 14:33:39 ID:5pH7nLNj
それは250ccは関係なく、君の技量の問題じゃないのか?

226774RR:2010/08/06(金) 17:37:13 ID:mg2fzgw1
心配ならゆーっくりエンジンブレーキ利かせて降りればいいじゃない
見得はってコケテも死ぬしw
227774RR:2010/08/06(金) 22:25:18 ID:lrQVXspc
>>224
フォルツァで行ったことあるけど、特に問題はなかったなぁ。
どっちかと言うと、登りの方がパワー不足で辛かったかも。
あと、猿に襲われて怖かったw
228774RR:2010/08/06(金) 22:39:05 ID:JKjlwisD
スカブ250で行ったが、いろははたいしたことなかった
半月山も余裕

むしろ下りのほうが怖い・・・
229224:2010/08/06(金) 22:57:57 ID:nbXJgBfY
>>225-226
技量は無い!w
あれだけ連続した下りを2ケツしたことないから、ブレーキ平気かな?って思いまして…

>>227
やはり登りもキツイんですね。
それでも登れるならゆっくり行ってみますよ。
ありがとうございました。
230774RR:2010/08/06(金) 23:43:37 ID:nbXJgBfY
>>228
タイプMなら余裕なんですかね?
231774RR:2010/08/07(土) 09:48:05 ID:OghoZMfi
マグザムはGIVIトップケースが一番似合わないビグスクです。
それの収納増やすためそれに似合うシートバッグありますか?
232774RR:2010/08/07(土) 09:57:25 ID:70lk2rEh
マグザムなんて元々アクの強い車種なんだから、好きなもの付けて個性を
演出すればいいんでない?
俺ならアイリス箱をミリタリー風に加工して無理くり取り付ける。

と無責任に言ってみるw
233774RR:2010/08/07(土) 16:59:15 ID:IVn+2nKX
ロイヤルマグザムってへんちくりんなキット出てなかったっけ?
234774RR:2010/08/08(日) 06:39:39 ID:liGr/UiJ
ロイヤルマグザムの後ろだけ移植
235774RR:2010/08/09(月) 14:08:41 ID:33rStzmj
保守
236774RR:2010/08/10(火) 23:55:01 ID:eJmFN0nZ
バカスクスレ上げんなうぜぇ
237774RR:2010/08/11(水) 13:17:59 ID:nRK6wVCa
ツーリング用途にとうとうビグスク買ってしまった。
ビグスクだけには乗るまいと思ってたのになぁw
まぁ乗ってみるとやっぱり楽だし便利。買ってよかった。
238774RR:2010/08/11(水) 15:43:55 ID:MPJ0Ig6H
>>237
ちなみに車種は?
239774RR:2010/08/11(水) 17:32:00 ID:40eJKlp+
バイク好きは未だにビグスクをバイクとは認めない傾向があるよな。
バカスク小僧があまりにもセンスないカスタムしてるし、変な乗り方(ラッコ乗り?)してるからイメージ的にも悪すぎる。

でも、バイクをツーリングや移動手段にしてる人にとって、これほど便利で楽なものはない。
セカンドに原2スクを買ってその便利さに惚れ、250スクを追加購入した。
あまりにもでかいのは、二輪としての軽快性が失われるから本末転倒になってしまう気がするけど。
240774RR:2010/08/11(水) 18:52:58 ID:Q6iu6gTA
軽快さで言えば250のビグスクなんか2輪の中でも最悪だろ
代車で乗ったけどあまりのドン臭さにびっくりした
241774RR:2010/08/11(水) 19:30:37 ID:+n1qWNFq
軽いビグスクは減ったから仕方ないけど、キビキビ走らなかったのは代車が悪かったんじゃね?

この時期、地元をちょろっと流す時は半へル半パンで乗っちゃうんだけど
すれ違うバイク乗りの視線が痛いねw
242774RR:2010/08/11(水) 20:26:19 ID:40eJKlp+
>>240
人によって解釈違うと思うけど、二輪の軽快さとは主に小回りと渋滞すり抜けじゃないの?
あくまでも下駄だし便利さ追求の乗り物だから、加速の良さとか最高速に軽快さなんかいらない。
四輪の流れについてけないなら困るけど、250スクレベルなら十分だけどな。
街乗りなら原2でも十分。

>>241
半ヘル半パンにサンダルでもぜんぜんオッケーでしょ。
バイク乗りはビグスクなんか見てない・・・というか、誰もビグスクなんか見てないよ。
しいていえばビグスク同士くらいじゃないの?意識してるのは。
原2スク同士も、意外と意識してるかも。
243774RR:2010/08/11(水) 20:33:28 ID:P359LKY8
>加速の良さとか最高速に軽快さなんかいらない。

日本語でおk
244774RR:2010/08/11(水) 20:37:38 ID:jv4xwXbk
ビクスクでライジャケ着てると半袖で乗ってるヤツから奇異の目で見られてるような気がするけど実は日向では半袖より涼しい
しかし、近場だとどうしてもラフな格好で出て行ってしまう・・・そして焦げる日差しに後悔するw
245774RR:2010/08/11(水) 20:49:50 ID:NWEnAGPG
近場でもライジャケニーシン着用してます キリッ
246774RR:2010/08/11(水) 20:54:10 ID:cSGzBbtN
俺は今年から自転車用のアームカバー使ってる
毎年土方焼けが酷かったけど、今年は全然焼けてない
見た目もTシャツの下にロンT着てる感じだし、荷物にもならないから便利
247774RR:2010/08/12(木) 01:56:27 ID:qBiKELNf
皮膚弱いから、この時期は近場でもライジャケ+日焼けどめが必須だわ
忘れたら風呂で地獄を見る事になる・・・
248774RR:2010/08/12(木) 02:19:36 ID:6OdBSLS9
帰省で高速使って実家に帰ってきたけど、
SAやPAで見かけるビグスク糊は、
大体ライジャケ&ジェットかフルフェ装備だったな。
まぁ、これから海にでも行くのか?ってな格好のやつもいたが。
249774RR:2010/08/12(木) 07:52:19 ID:wCsKbWJk
高速じゃ半ヘルはアメリカンくらいじゃね
250774RR:2010/08/12(木) 08:33:59 ID:UYRybbzE
高速のアメリカン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11694514
251774RR:2010/08/13(金) 19:13:42 ID:GdVO0xER
おっさんスクータースレがカオスになってた。
252774RR:2010/08/14(土) 13:50:56 ID:jXDn0rBG
お盆保守
253774RR:2010/08/15(日) 18:20:04 ID:Oyr8QoVf
>>244

フルメッシュのライジャケは日傘を着ている感覚で
炎天下では半そでなんかよりも涼しいのは事実。

254774RR:2010/08/15(日) 18:55:18 ID:7598IbJ7
プロテクターで風を通さない部分が多いから半袖なんかより涼しいなんてのは嘘
255774RR:2010/08/15(日) 19:04:52 ID:O8Pm1qyJ
>>253
いろいろ試した結果
薄い長袖>メッシュジャケ>半袖 だった

暑さだけで言えば薄い長袖最強かも
256774RR:2010/08/15(日) 19:43:31 ID:NRIGy5Mg
>>254
風が当たれば涼しいよ。

俺のは標準シールドが大きめなので、劇的な効果は感じなかったw
でも、今日の気温で長袖を着ていられたのだから凄いよな
257774RR:2010/08/15(日) 21:28:40 ID:WeOjlxC4
ロングシールドだけど、信号であちぃあちぃ言いながら止まった後
走りだして腕のメッシュの間から風が入ってくるときの気持ち良さといったらたまんねぇ
258774RR:2010/08/16(月) 06:47:26 ID:FN2i1Om5
去年、今年と福島ツーに行って、宿泊はライダーハウスにしたんですが、
いずれも誰一人いませんで、私一人貸し切り状態でした。
すれ違うライダーはそこそこいたと思うのですが、
最近はライダーハウスに宿泊するような人がいないのか、
盆休みに出歩くライダーが絶対的に少ないのかどちらですかね。
259774RR:2010/08/16(月) 11:34:28 ID:CqR9sZy0
フリーウェイ再販きんぼんぬw
260774RR:2010/08/16(月) 17:45:39 ID:Cic1ejoN
北海道以外のツーリングでの宿泊先に
ライハという選択肢がハナから欠如してる気もする。
261774RR:2010/08/17(火) 01:49:11 ID:KJ+vT+HL
東北キャンプツーに行ってきたけど豪雨級の雨が多くて辛かった。(´・ω・`)
唯一、岩手のキャンプ場で知り合ったスカブな方と酒飲みながら色々話せたのは楽しかったな。
あと、走行中、結構な数のv(・∀・)yaeh!も頂きますた。
銀マット効果恐るべしw
262237:2010/08/17(火) 12:09:23 ID:t6TRjjuo
>>238
銀翼600です。
263774RR:2010/08/18(水) 22:15:01 ID:A+6FX7eF
志賀草津道路を走ってきたぉ
雲や山が下の方に見える・・・
別世界だたょ
264774RR:2010/08/20(金) 18:31:16 ID:4kyJpqDK
保守 (キリッ
265774RR:2010/08/24(火) 05:26:35 ID:L+Z2/yZh
ビーナスライン走ってくる
266774RR:2010/08/24(火) 12:49:00 ID:+QEqrora
おれも来週あたり行くんだよ。暑いから気を付けて
267774RR:2010/08/24(火) 22:29:28 ID:R4MAlMmu
山の上の方は涼しいだろ

しかしビーナスラインは、先月くらい1日に3〜4件バイク事故ってたから
もう二度と行く気がしない
268774RR:2010/08/25(水) 21:25:24 ID:vGExpbpm
>>266-267
ありがとう、無事に帰ってこれた。
美ヶ原付近で雨に降られたけど、そこ以外は晴天に恵まれた。
白樺湖から車山高原へのルートが絶景だった。

栃木県益子町出発で、佐久まで高速道路ばかりだったけど
250ビグスクで90q巡航だと、やっぱり怖いね・・・

往復610q、大変満足した。
269774RR:2010/08/25(水) 21:44:36 ID:Og7lzJjD
>>268
ヒマ人はいいのぉ...と、実は悔しがってみるテスト。
270774RR:2010/08/26(木) 00:07:57 ID:p+Hrzwi7
>>269
暇人で悪かったね。
一人暮らし・独身・底辺職・平日休み 満貫だよ。
271774RR:2010/08/27(金) 17:58:32 ID:kakiT0HQ
颯爽と同テン満貫の俺登場
272774RR:2010/08/27(金) 23:00:40 ID:TxMAyPie
>>270
童貞裏ドラハゲハゲバンバンでハネ満だな
273774RR:2010/08/28(土) 10:44:24 ID:lLj0ittQ
>>271
ダブロンね。俺下家でいいよ。

>>272
いや、童貞・禿げは付かないよ。
その代わりチビ・デブが付くから跳ねる。

三峰展望台も気持ち良かったなぁ
274774RR:2010/08/30(月) 22:30:02 ID:DwAQmGdi
>>268
>白樺湖から車山高原へのルートが絶景だった。


あそこはネ申だよね
俺も初めて行った時にあまりの絶景にメットの中で神連呼してた
ちなみに俺も独身・底辺職・平日休みのトリプル役満
だが平日休みの利点は休日の混雑が無い事、これは大きいぜ
275774RR:2010/08/31(火) 01:29:59 ID:Dr0FDpFk
ETC割引的に土日以外はきついなぁ
276774RR:2010/09/01(水) 02:45:43 ID:xe9xjJDR
>>274
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
さっきまで見てた白樺湖が、もうあんなに小さく見える・・・鳥肌立ったよ。
ETCの割引無しは勿体無いけど、休日の混雑よりはマシだよね。

>>275
行く場所が遠ければ遠いほど、平日料金は堪えるねorz
277774RR:2010/09/04(土) 23:17:21 ID:KEF99hlq
>>275
深夜割引は?
278774RR:2010/09/05(日) 00:49:16 ID:K6UiQf4T
深夜は単なる半額
土日は1路線上限が千円なだけ
279774RR:2010/09/05(日) 05:18:58 ID:oJUrUWS4
桧枝岐〜奥只見湖〜魚沼 樹海ライン走ってくる
280279:2010/09/06(月) 22:59:12 ID:6OIDk8zH
誰も居ないけど新潟から帰還報告

一日目
栃木県益子発→那須塩原→会津高原→桧枝岐→尾瀬→
樹海ライン→奥只見湖→枝折峠→南魚沼ビジホテ一泊

二日目
新潟県南魚沼発→魚沼スカイライン→高速道路で湯沢IC〜沼田IC→
丸沼高原→金精峠→日光→宇都宮有料道路→益子帰宅

会津高原の山々と樹海ラインの秘境っぽさに感動したよ。
二日間で525q 大変満足した。
281774RR:2010/09/07(火) 00:31:11 ID:ddsU/SbV
>>280
乙でした。栃木県の益子在住ですか?俺の兄貴も益子に住んでますので、なんか親近感ありますわw

俺もそのうち新潟に行きたいね。でもまずは長野の戸隠かな。まぁそこからちょっと走れば新潟に入るんだけど。

取り敢えずお疲れっしたっm(__)m


@神奈川県民
282774RR:2010/09/07(火) 20:44:20 ID:0fPIIQYI
神奈川県からお台場まで、先週末と先々週末往復でした。

なかなか平和島から環七に入り、トンネル使って青海まで行くと首都高代がかからなくて地味に嬉しかったです。

まだ東北地方は銀翼で行ったことないなぁ。
283282:2010/09/07(火) 20:46:15 ID:0fPIIQYI
すません、ageてました
しかも、「なかなか」が何で入力されているんだろう。
すみません。
284774RR:2010/09/07(火) 21:19:39 ID:L2insFgd
別府 鍋山の湯にて殺人事件発生

連休で行こうと思ってたが閉鎖されるんかな。
ご冥福はお祈りするが、、女性が夜に独りで行けるトコではないぞ・・・
285774RR:2010/09/07(火) 21:28:29 ID:NLi5NNhA
湯けむり温泉殺人事件か・・・
ドラマ化決定だな
286774RR:2010/09/07(火) 22:32:28 ID:3q6w9kaF
>>281
戸隠行くならそばの実だよね。
戸隠神社の階段登るなら普通の靴がいいよ。
287774RR:2010/09/07(火) 22:40:16 ID:fE7Okyne
28歳のきちょまんが…
マジで殺した奴はシネ
288774RR:2010/09/07(火) 22:50:50 ID:ddsU/SbV
>>286
ありがとう。そばの実…。あんまり覚えの無い言葉だけど、食べ物ですかね?

もし行くとしたら、今年の10月かもしくは来年かなー。宮崎の高千穂から天岩戸が飛んできたという戸隠伝説。興味あります!
289774RR:2010/09/07(火) 22:58:21 ID:Al3hgt/B
>>287
童貞乙
290774RR:2010/09/08(水) 09:37:25 ID:RW3k97OL
>>281
レスありがとう。
新潟から帰還したと言っても、内陸寄りの南魚沼だけだからね・・・
魚沼スカイラインは素晴らしい景色が観られて良かった。

神奈川はどう?
良い景色が観られるコースとかあるかな・・・
アクアラインは走ってみたいけど、展望はあるのかな?
291774RR:2010/09/08(水) 17:11:45 ID:+6snZSdw
>>290

>>281ですが、あんまり神奈川県内を走ったりはしてなくて、もっぱら県外ツーリングなんです。ごめんなさい。

一応オススメは、月並みですが箱根峠や湘南の海岸沿い辺りは楽しいかもしれないですね。湘南は道路の路肩に砂が積もってるので転倒に注意してください。

昔箱根峠を走ったんですが、秋だった事もあり、空気が気持ち良く紅葉が楽しめました。

神奈川にお越しの際は是非!
292774RR:2010/09/10(金) 03:04:17 ID:2JwhrDNa
キャンプ行きません?
福島あたりまで一泊か二泊で
@東京
293774RR:2010/09/10(金) 12:36:04 ID:0gqX4cHX
>>292
君が女なら、喜んで参加します。@埼玉
294774RR:2010/09/10(金) 18:53:11 ID:ABhosdov
>>292
テント持ってますか?
295774RR:2010/09/10(金) 18:55:38 ID:v+d+yhvm
毎朝テントでビンビンですぅ
296774RR:2010/09/10(金) 19:01:16 ID:5y9Jty3M
股間のテントが張りっぱなしだぜ
297774RR:2010/09/10(金) 19:32:18 ID:hV6DEHPJ
大空テント
298774RR:2010/09/10(金) 22:39:32 ID:kv2O0X4e
きもい
299774RR:2010/09/10(金) 23:18:07 ID:l/WrYuS3
キャンツーは一人が一番
300774RR:2010/09/10(金) 23:47:15 ID:2JwhrDNa
久しぶりに規制解除で載せてみたけど冷やかしばかりか
301774RR:2010/09/10(金) 23:50:13 ID:ABhosdov
>>300
テント持ってますか?
肉、食材あり。
302300:2010/09/11(土) 02:27:52 ID:yQJ8ZX/1
>>301
テント持たずに声かけますか?

当方普段はソロキャン派です
303774RR:2010/09/11(土) 02:40:01 ID:5j4Ve6az
>>290
ヤビツ峠
宮ヶ瀬
辺りはどうでしょ?専用スレあるし

アクアラインは海上ど真ん中の海ほたるPAの展望台が良いんじゃない?
夜は全く見えないけど。昼間がいいと思う。
304774RR:2010/09/11(土) 03:05:01 ID:ZIopCKz7
>>302
肉とか食材ありと言ってる人にケンカ腰www
ダメダコリャwwww
305774RR:2010/09/11(土) 05:09:42 ID:HEMtpqbK
>>304
うーん・・・
テント持ってないか二度も訊いてる >>301 は自前の寝床(テント)も準備しないのか?
さすがにそれはちょっと変だ。
306774RR:2010/09/11(土) 06:35:37 ID:ZIopCKz7

目糞鼻糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイ合戦さすがバカスク粘着wwwww
307774RR:2010/09/11(土) 15:08:01 ID:yQJ8ZX/1
うーん今日も関越道はツーリンガー多かったな
ビグスク相変わらず少なし

でもやっぱりキャンプ行きてぇな
キャンプ道具積んでんのハーレーばっかだわ
308774RR:2010/09/11(土) 15:29:18 ID:Whv1A9ls
今日も暑いし引きこもってます
309774RR:2010/09/11(土) 15:33:14 ID:g3dqZy7P
ビクスクを敢えてビグスクと呼ぶのは、ショーパンをわざわざホットパンツと呼ぶのに近い気恥ずかしさがある
310774RR:2010/09/11(土) 15:50:06 ID:b+lv3gm7
ビックカメラを昔ビッグカメラって読んでた俺は?
311774RR:2010/09/11(土) 16:08:17 ID:Ple4pxZ6
>>310
こんなところに俺発見
312774RR:2010/09/11(土) 18:00:07 ID:a/++ZKtq
>>309
ビクスクてなんの略なんだ?
313774RR:2010/09/11(土) 18:14:05 ID:b+lv3gm7
ビックリするほどDQNなスクーター
314774RR:2010/09/11(土) 20:05:44 ID:g3dqZy7P
>>312
ビック(big)スクーターだよ
315774RR:2010/09/11(土) 20:07:55 ID:nKldhGo0
>>314
ビックじゃなくてビッグだろうが馬鹿
316774RR:2010/09/11(土) 20:17:20 ID:Whv1A9ls
ビックカメラはなんでビックなんだっけ
317774RR:2010/09/11(土) 20:37:22 ID:g3dqZy7P
>>315
正確にはビッグでもビックでもねーよ
biguやbigguはグが強調されて一拍のbigとはかけ離れた発音になるからビックの方がややbigを表す片仮名としてはやや近い
bigが慣用読みでビックとされがちなのはそのため
318774RR:2010/09/11(土) 20:48:39 ID:UE4LiP64
世界標準のマキシスクーターにするべ
319774RR:2010/09/11(土) 22:46:01 ID:jiGqdRnK
んだ
320774RR:2010/09/11(土) 22:50:09 ID:5j4Ve6az
リッタークラスのスクーター出来てもそろそろ良いんじゃね?
321774RR:2010/09/11(土) 23:12:13 ID:a/++ZKtq
>>317
よく分からんが、日本人の略しなんだしビッグスクーター=ビグスクが順当且つ分かりやすい


>>320
ヒント:免許制度
322774RR:2010/09/11(土) 23:18:01 ID:5j4Ve6az
さらに免許制度を改定してAT排気量無制限で良いんじゃね?

って言うかMT免許で乗れば問題なけど。
323774RR:2010/09/11(土) 23:18:28 ID:OiVuzs3x
>>320
そんなの乗ってる奴の気が知れねえぜ
324774RR:2010/09/11(土) 23:21:41 ID:wDDZAH0P
金田バイクか
325774RR:2010/09/11(土) 23:23:38 ID:5j4Ve6az
ややローダウンで金田っぽい奴
良いなw
326774RR:2010/09/11(土) 23:46:22 ID:TApbLdma
金田バイクを本当に売り出したら
いくらなんだろうね
327774RR:2010/09/11(土) 23:47:39 ID:g3dqZy7P
>>321
まあビグスクと呼ぼうがホットパンツとか口走ろうが自由だけどね
328774RR:2010/09/12(日) 00:08:27 ID:+CNn9Jgs
金田バイクだろうがリッターメガスク乗ろうが、
佐々木希バリのいい女を後ろに乗っけてるフュージョン野郎の勝ち
329774RR:2010/09/12(日) 00:11:19 ID:/QlaARa/
佐々木希かわいいな。
330774RR:2010/09/12(日) 00:17:01 ID:y+GVszqn
すぐ金田金田いうおっさんうぜぇ
331774RR:2010/09/12(日) 00:43:47 ID:9nMSq3xz
秋田弁全開だったら完璧だよな>佐々木望
332774RR:2010/09/12(日) 01:24:34 ID:1kRwjRcK
>>318
マキスクとか呼び始めるんじゃねぇ?
333774RR:2010/09/12(日) 03:02:05 ID:MQ5MUAUE
>>320
GP800という850ccのならジレラから出てるぞ
334774RR:2010/09/12(日) 08:25:42 ID:+CNn9Jgs
のーぞ のーぞ のぞみー♪
噛むと フニャン フニャン フニャン ニャン ニャン フニャン♪
335774RR:2010/09/12(日) 08:48:06 ID:r0yEATOn
君らはおちんちんもフニャン♪か? ケラケラ
336774RR:2010/09/12(日) 11:53:15 ID:/86jbEIg
なぜに延々と自演してんだ?ID変えてまで
基地外のすることは理解できんな
337774RR:2010/09/12(日) 12:46:05 ID:TiGpcS3d
どうせツーしながらそんなことばっかり考えてるんだろw
338774RR:2010/09/12(日) 15:13:10 ID:ZQAgOxXM
ちょっと眠くなってきた時だと、大声でこういう曲歌って睡魔払うときはある
339774RR:2010/09/12(日) 15:57:51 ID:wBFHC5J4
>>333
知ってる。
出来ればホンダかヤマハかスズキで出てほしいと言うこと。

ピアジオって取り扱ってる店少ないから
サポート面倒だったりするんだよね。

やはり国産で
340774RR:2010/09/12(日) 16:13:54 ID:5oBbNyzP
ジレラ良いよ。国産にはない上品さがあるし。
デザインきれいだよー
341774RR:2010/09/12(日) 17:19:23 ID:+CNn9Jgs
ポニーテールとおちんちんシュッシュ
342774RR:2010/09/12(日) 21:01:32 ID:wBFHC5J4
これからはATの時代が来ると
雑誌で特集がありました。
3434D9:2010/09/12(日) 21:03:16 ID:HaWfmn34
>>341
ちよっとおもしろかったw
344774RR:2010/09/12(日) 21:10:20 ID:QXPAsBmI
>>339
ホンダあたりがVFR1200FのエンジンとDCT使ってメガスクーター作ってくれねーかな。
あれだけコンパクトなV4エンジンなら車体サイズを工夫して収められそうだが。
345774RR:2010/09/12(日) 21:23:45 ID:wBFHC5J4
意外にもゴールドウイングの最新型がATで出てきたりして?

銀翼かフォルツァの積載量拡大版出たらほしいなぁ。
大排気量と超低燃費で
346774RR:2010/09/12(日) 21:48:53 ID:ZQAgOxXM
大排気量と超低燃費ってなんだそりゃ
バイク版プリウスでも作る気か
347774RR:2010/09/12(日) 21:54:24 ID:n60MFaaK
ほぼTDMレベルのスクーターが欲しいとかちら裏。
348774RR:2010/09/12(日) 21:59:48 ID:wBFHC5J4
バイク版エコカー有ってもいいじゃない?

ただしマフラー音厨は満足しないだろうね。

仕事の足として使う人にとっては絶対低燃費仕様は売れると思う。

349774RR:2010/09/12(日) 23:55:06 ID:baFzGksc
静音、低燃費で積載アップ大排気量なら欲しいな。

ところで>>292はキャンプに行ってきたのだろうか?
今度の土日であればキャンツーに参加したかったんだが・・・
なかなかビクスクキャンパーと一緒にならんしね。
350774RR:2010/09/13(月) 11:45:40 ID:oFOBd4WO
低燃費でも巨大になったら足としては不合格
351774RR:2010/09/13(月) 11:50:06 ID:Io45HGtg
通りすがりの仮面ライダーだ!
覚えとけ!!
352774RR:2010/09/13(月) 11:57:36 ID:mMxHLZZI
試験に出るぞ!
353774RR:2010/09/13(月) 16:46:33 ID:BvHnLj7O
フォルツァにするかスカブにするか、それともマジェか。
悩んでますよ。
354774RR:2010/09/13(月) 17:49:15 ID:ZX4GNDiT
銀翼やグラマジェは?
355774RR:2010/09/13(月) 17:58:19 ID:oHJfIj24
>>354
シルバーウイングはダメ。250までで考えてるんだよねー
356774RR:2010/09/13(月) 18:01:41 ID:oHJfIj24
ああぁ。またIDが変わってる
357774RR:2010/09/13(月) 19:45:37 ID:IoZ8xGpq
安いスカブ

スカブリミテッドなら今安売りしてるからマジおすすめ
そろそろ寒くなってくるし
358774RR:2010/09/13(月) 23:32:05 ID:YS94ZE7E
今頃になってPS250欲しくなってきたんだけど、中古高けーなおい
でも待ってても再販や後継機なんてまず出ないだろうし、悩むわ
359774RR:2010/09/14(火) 00:06:12 ID:pAkSlkrT
そこでPS125ですよ
360774RR:2010/09/14(火) 00:17:32 ID:e5hxJ8G1
やっぱりPS3だろ
トトリのアトリエ( ^ω^)おもすれー
361774RR:2010/09/14(火) 00:23:17 ID:QUs2mRbW
PS250みたいな個性的なのが好きな人って結局、市販されている時には
あまり関心ないんだよな。手に入らなくなってから欲しくなる、そんな変態さんには
やっぱりジェンマを勧めておきます。
362774RR:2010/09/14(火) 00:26:42 ID:l1U0Kgn+
あー確かにマイノリティ重視の人ってそういう心理の人が多そうだね
363774RR:2010/09/14(火) 01:56:16 ID:qYXbMcgb
ジェンマの格好を金田バイクに出来ないだろうか?w
364774RR:2010/09/14(火) 08:08:59 ID:ihq5Y/TD
>>307
今北海道ツーリング中だけど、ビグスクでキャンプツーリングしてる奴たくさんいるぞ。
365774RR:2010/09/14(火) 21:54:49 ID:zHvqq993
キャンプツーリングより女の子とラブホでセックルのほうがいいや
366774RR:2010/09/15(水) 01:25:08 ID:Hlyq3EIS
大型ATが無制限になると
将来的にスコープドッグに乗れたりするのかな?
367774RR:2010/09/15(水) 01:35:30 ID:fyt/sbC3
キャンプツーのテントの中で声を噛み殺してるのを見ながらするのが良いのではありませんか(^^)v
368774RR:2010/09/15(水) 01:35:30 ID:eFzbWB8d
>>366
ファッティーで我慢してください
369774RR:2010/09/15(水) 02:53:15 ID:mg8EKWqh
>>364
そうなんだよね
昔の仲間はみんな北海道にしかキャンプツーリング行かなくなっちゃったんだよ
わざわざ近場でファミキャンに混ざる意味がわからんだと
年に一回でよく我慢できるよな
370774RR:2010/09/15(水) 14:03:59 ID:1a5ZrQt0
キャンプツーで寝てたら物音で目が覚めた
餓鬼に取り囲まれてた
371でんで:2010/09/15(水) 15:28:06 ID:ckKa0nWV
http://plaza.rakuten.co.jp/skateboozu/
キャンプツーリングしたいお
372774RR:2010/09/15(水) 15:30:13 ID:tba6m5RV
銀翼で走って、地方のビジネスホテルや宿に宿泊

そんでその土地のうまいもの食べて飲んで、ぶらり旅がすき

それに付き合ってくれる♀がいれば何も言うことはない


373774RR:2010/09/15(水) 16:20:26 ID:EpY5q9rE
女と一緒の時点でお気楽なぶらり旅とはほど遠くなるぞ
なんだかんだで結局、女が優先になっちまう
374774RR:2010/09/15(水) 16:26:33 ID:pCrNIlvO
>>372
釣られてやろう。
今のままでは一生独身だろう。
おまえに余程の魅力がない限り、かったるいバイク旅行にわざわざ付き合うような女性など普通は現れないだろう。
つか、自分の好きなことだけして、彼女を作ろうと努力してなさそうだし、
ま、そのままのんびり一生を終えればいいんじゃないの。
375774RR:2010/09/15(水) 18:09:09 ID:MIH+LQy9
そのまんま俺にも当てはまる。
376774RR:2010/09/15(水) 18:10:51 ID:h5ASXqxU
オレも・・(´・ω・`)ショボーン
377774RR:2010/09/15(水) 18:53:56 ID:lpb2uzZC
金さえあれば三十路すぎの干からびた女ならホイホイ食いついてくれるだろう
378774RR:2010/09/15(水) 19:00:14 ID:wy0tG0++
去年、北海道ソロキャンツーしていたのだが、明け方大量のドリ車のスキール音で起こされた。
379774RR:2010/09/15(水) 21:07:37 ID:mg8EKWqh
なんだよオマイラ、意外とキャンツーしてんだな
関東近県ではほとんど会わないよなぁ、ツーリングでさえも…
380774RR:2010/09/15(水) 22:55:35 ID:hw5g0I6t
>付き合ってくれる♀がいれば何も言うことはない

間違いなく予定が狂うよ。
すぐトイレ行きたいってなるし「疲れた」ってなって休憩するはめになるし。
ツーリングは一人が一番楽でいいよ。
381774RR:2010/09/15(水) 23:38:03 ID:+wfyWp+o
旅先の感動を分かち合う、
というのも良いもんだよ。

まぁずっとソロだけどね!
382774RR:2010/09/16(木) 06:47:21 ID:Jyi37OC9
>>380
嫁がバイク乗るけど、全く>>380のとおりなので、絶対一緒には行かない。
特に「疲れた」はイラつく。あと、遅いし、峠嫌がるし。
あれは「バイクに乗る」であり、「バイク乗り」ではない。
貴重な休日とストレス解消を有意義に使いたいから、バイク乗る時は必ず一人。
ちなみにオレはビクスク乗りではない。
383774RR:2010/09/16(木) 16:15:01 ID:V8WppSI/
「疲れた」「眠い」「お腹すいた」
384774RR:2010/09/16(木) 20:35:38 ID:nJjRZc5n
おまいらシルバーウィークはどっか行くのかい?

キャンプしながらスカブで西日本一周してくるわ
385774RR:2010/09/16(木) 20:56:57 ID:rFS/qCGH
シルバーウイング?なにそれ大型なの?

とりあえず日帰りで近所一周してくるわ・・・
386774RR:2010/09/17(金) 00:17:27 ID:10WDOpYG
「疲れた」「眠い」「お腹すいた」「まだつかないの?」「眠い」「早く帰ろう」

ガキか
387774RR:2010/09/17(金) 01:05:42 ID:bnv3+Sc7
ビクスク楽しいな!
何だか10代の頃に戻った様な気分だったよ。
388774RR:2010/09/17(金) 02:07:47 ID:ik8ILuGJ
その感覚は分かる気がする
俺も最初のビグスクに乗った時は、全く新しい乗り物に乗ってる感じがして
初めてバイクに乗ったときの新鮮な気持ちにちょっと戻った気がしたわ
389774RR:2010/09/17(金) 02:10:38 ID:U2QMJfdy
今から能登ツーリング行ってくる
天気が悪そうですが、頑張ります
390774RR:2010/09/17(金) 02:17:21 ID:EE8lJANH
いきなり降っては止むの繰り返しだから気をつけたほうがいい
391774RR:2010/09/17(金) 07:15:41 ID:QonPC7fn
うちのはメット被れば「ピアスが痛い」


付けなきゃいいじゃん
392774RR:2010/09/17(金) 08:19:53 ID:h+ymf6CT
週末横須賀〜西湘バイパス〜平塚〜横須賀のルートばかりだわ

たまに東京湾岸地区や八王子方面、静岡や道志みちあたり遠征があるくらい

393774RR:2010/09/17(金) 08:36:27 ID:nQLxA5pj
>>391
その嫁は俺かwww

バイク乗りになる前の話だ
友達によくタンデムさせてもらっていたが耳ピアスが痛いので必ず半ヘル
耳全体に11個してたから半ヘル以外は無理だった

バイク乗りになった今ではピアス辞めてフルフェ一択
394774RR:2010/09/17(金) 11:14:05 ID:GtpgriVf
>>392
住んでる場所が、横浜、神奈川、川崎で、
京浜東北沿線なら、手軽なルートってそれに
伊豆を入れるくらいがデフォじゃね?

保土ヶ谷バイパス以降のR16すり抜けで
八王子方面は精神的に結構きついし・・・。

俺が東神奈川の白楽に住んでたころは、
第二京浜で一度、多摩川まで出て堤防沿いを
堤橋まで上って、調布ICで八王子に向かう、
というのをやってた。

体感的に、16号より流れてるから、精神的には
楽だったかな、多少遠回りだけど、時間は大きく
変わらないはず。
利点は調布〜八王子間を高速で10〜15程度で
パスできること。
第二京浜も多摩川渡れば結構流れてるし。
R16で八王子目指すよりもストレスは感じなかった。
395774RR:2010/09/17(金) 12:24:26 ID:+qEKBiMG
横浜・川崎からだと山梨方面が精神的に遠いんだよな…
北関東や東北の方が、下道へ降りずに高速をチェーンして行けるだけまだ楽。特に帰り。

三京(上野毛)・東名(砧)から中央道(調布)・関越(練馬)が遠い…
396774RR:2010/09/17(金) 19:19:11 ID:dx3HDI3C
>>382は違法運転の犯罪者だな。むしろバイク乗りの品格を貶めてるDQN
俺がバイク乗りだ!(キリッ)って思って無茶なスピード出してるんだろ?奥さんが疲れるのも当たり前
峠攻めて心酔するのも良いがまたーりと景色眺めながらのツーも良いものなんだぜ?
397774RR:2010/09/17(金) 20:22:42 ID:n3BL3k29
どっちもどっちだと思うぞ
ビグスク乗りは、リッターを暴走運転して危険だと思うだろうが、
彼らから見れば、ビグスクは騒音マフラーや違法改造で迷惑だと思ってるだろう
世間から見れば、どっちもバイク乗りの品格を貶めてるDQNじゃないかな
398774RR:2010/09/17(金) 21:50:38 ID:EE8lJANH
貶めるも糞もとっくにバイク乗りなんか
一般人からはDQNとしか思われてないんだから
好きに乗ったらいいのさ
399774RR:2010/09/17(金) 22:57:35 ID:h+ymf6CT
そうだな
マフラーレスで普通に走ると面白いくらい車が避ける避ける

下手な暴走族より音が刺激的です
400774RR:2010/09/17(金) 22:57:54 ID:10WDOpYG
通勤で止めてる駐輪場で
帰るときに2回ほど、俺のバイクのシートにクロネコが座っていた


今日はたまたま、マックチキン食ってたから
残りを食わせてやった

これって、クロネコの恩返しがあるよな?
ネコミミ黒髪爆乳ロリ顔なネコ娘とイチャイチャできるチャンス到来だよな?
401774RR:2010/09/17(金) 22:59:27 ID:AxulCF3L
>>400
餌あげるのはよくない。
あげたいのであれば家まで連れてって飼ってあげて。
402774RR:2010/09/17(金) 23:00:56 ID:Rz4RnfB0
そのままトランクに入れておもちかえりー
403774RR:2010/09/17(金) 23:02:56 ID:apPIl314
>>400
それエロ漫画
404774RR:2010/09/17(金) 23:55:47 ID:QonPC7fn
そういや昨冬、秩父のミューズパークにいた、きったねぇ白い仔猫どうしたかなぁ
コーシー飲んでたら様子を探りながら擦り寄ってきたっけ
目ヤニ取ってやって少し遊んだが、フォルツァのシート下には今時誰が着るんだっていうMA-1と、地場産センターの豚味噌カツが入っていて、家族にしてあげられなかった
405774RR:2010/09/18(土) 05:15:48 ID:Y1wSrVIK
古い友人で、猫や犬を拾ったといい俺んちに連れてくるやつがいたな
406774RR:2010/09/18(土) 11:56:52 ID:4L7zLkLB
高速がお盆の時より真っ赤だな
407774RR:2010/09/18(土) 12:25:47 ID:6Md6+rDq
凄いなw真っ赤だ。
408774RR:2010/09/18(土) 12:33:34 ID:6Md6+rDq
409774RR:2010/09/21(火) 01:38:10 ID:PF0R/+zI
あげ
410774RR:2010/09/22(水) 01:32:30 ID:GRUDQm8J
タイヤもベルトもプラグも替えたし、もうどこまででも走れるぜ!

休日があればな…
411774RR:2010/09/24(金) 01:48:13 ID:EQhUQe3l
ダム廻りブラブラ用だと、ビグスクと軽四輪どっちがいいだろうか?
車持ってないけど、金田みたいな真っ赤なビグスクに死ぬまでに乗りたい。
貧しいので迷う
412774RR:2010/09/24(金) 02:02:00 ID:zUz98RNV
>>411
住んでる地域に因って変わるよ。
地方に住んでるならば、やはり軽四輪をオススメする。
天候や時間に左右されずに、楽に移動出来る。
ただし、四輪だと維持費は高いよ。

今乗りたいビグスクがあるのなら
思い切って乗ってみても良いのでは?
風を感じながらダム巡りするのも楽しいだろう。
ホンダやスズキのビグスクには、赤い車体もあったはず。
413774RR:2010/09/24(金) 02:22:18 ID:uan1taMO
そもそもダムめぐりって楽しいのかよ
414774RR:2010/09/24(金) 02:45:20 ID:wbseAz12
軽自動車なら車検も安いし税金もバイクと同じ。
駐車場を除けば大型バイクと変わらん。
415774RR:2010/09/24(金) 03:11:46 ID:L+/V9/+a
ビックリスクーターで釣ーりんぐ
416774RR:2010/09/24(金) 03:43:26 ID:zUz98RNV
>>413
ダム巡りが楽しいか楽しくないかは、個人の価値観で変わるだろ。
俺だってダム巡りなんてしたこと無いから分からん。
あなたは楽しくなくても、他人は楽しかったりするんだよ。

>>414
軽四輪と大型バイクの維持費は変わらないかも知れないが
軽四輪とビグスクでは維持費も結構変わるだろ。
この先、軽四輪は税金上がる予定だよ。
417774RR:2010/09/24(金) 09:20:45 ID:+9J633zg
ID:zUz98RNV
うぜえなコイツ
418774RR:2010/09/24(金) 13:32:15 ID:GXko5pt8
あ、IDがうぜえだw
419774RR:2010/09/24(金) 15:17:44 ID:Xtg5yB+K
>風を感じながらダム巡りするのも楽しいだろう。

バイク乗った事無い奴のセリフだな。
420774RR:2010/09/24(金) 16:08:57 ID:eiZl1IoX
なんで?
421774RR:2010/09/24(金) 16:31:25 ID:/eKKFxGJ
シルバーウィークどっか行ったやつおらんのけ
最近レポがまったくないぞ
422774RR:2010/09/24(金) 16:43:46 ID:4RKUKyOO
【きっと】お台場/ヤマザキ Part12【大丈夫!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1278943318/
成田でも行きますか。
423774RR:2010/09/24(金) 16:56:33 ID:bl8waOJ1
ダム見る事自体が楽しい訳じゃ無かろう。(楽しい人もいるだろうが)
行くまでの道中の峠道や自然に囲まれた空気がいいとかじゃないの?
ダムが大都会のど真ん中にあって、道中が大渋滞なら、そら楽しく無いやね。
424774RR:2010/09/24(金) 17:25:40 ID:J/y5KrsU
おまえら、ツーリングっていったって近場を走るだけだろ?俺なんか栃木から下道だけで、三回吸収いってるぞ。どうだ?すごいか?
425774RR:2010/09/24(金) 17:27:48 ID:NktjFi2x
確かにこのスレの奴らは近場をチョロチョロ走るだけみたいだな。
年齢層がかなり低いんじゃね?
426774RR:2010/09/24(金) 17:33:33 ID:eiZl1IoX
しかし群馬から4回急襲行ってる俺には敵わないな 所詮栃木
427774RR:2010/09/24(金) 17:34:45 ID:OfegdNVt
ダム巡りで思い出したんだけど、俺がまだ工房で原付小僧だったころ。バイクで新しい景色を発見するのが楽しくてしょうがなかった。
隣の隣の村にダムがあると聞いて、一人で出かけた。
コンビニで休んでたらでっけーCBR1000Fのおっさんが来て、「道の駅○○はどっちだい?」と尋ねられた。
道を教えるなりおっさんは缶コーヒーを俺に渡して便所に駆け込んだ。

まずでっけーバイクに乗ってるのがかっこよかったし、サラっとコーヒーを渡す仕草にめちゃくちゃ魅力を感じた。

その後俺がダムをめざしていると後ろからバイクの音が。
びゅいーん!!という音と共に俺をぶち抜くさっきのおっさん。セパハンで丸めた背中を向けたまま俺にピースサインを出している。
もうこのおっさんがクールすぎて、その後すぐ中免とった。
おっさん。俺ももうおっさんだけどまだバイク乗ってるよ。あんたはまだクールに走ってるかな?
バイクが好きで、そんな自分が好きになれた。おっさんには感謝してる。

それとおっさん、いまさらだけど道の駅そっちじゃなかった。
428774RR:2010/09/24(金) 17:50:19 ID:Xmffn/p0
>>427
最後のオチいいねw
429774RR:2010/09/24(金) 18:52:35 ID:dl061lya
おっさんならこういうほのぼのとしたレス書いて欲しいよな。
430774RR:2010/09/24(金) 18:58:47 ID:CJfOZNAh
わざわざバイクでダムめぐりかよ、と思ったけど、
実はお盆に大町ダム、七倉ダム、高瀬ダム、黒部ダムめぐりを
やった自分がいたことに愕然としてしまった・・・。
431774RR:2010/09/24(金) 19:09:46 ID:IUCz5SzQ
高校生の時に道の駅って20代だろ
432774RR:2010/09/24(金) 20:25:34 ID:Ntrwqf/7
>>427
思わずコーヒー吹いたwww
こうゆう落ちをつけられるダチがリアルに居たら最高だろうなぁ!!


俺もたまにダムツー行くよ〜!
行く理由は………行きたい場所がこれといってないが何となく風を感じたくなった時にパッと地図を開いて適当なダムを目指すってな感じで、まぁ無理矢理目的地を決めてるだけなんだけどねw
目的地迄の道中が楽しいんだよね。ツーリングって。
433774RR:2010/09/24(金) 20:31:40 ID:5XX3X7Wr
>>430
大町以外は、バイクで行けないんだが
434774RR:2010/09/24(金) 20:59:11 ID:EQhUQe3l
軽四輪かビグスクかで質問したもんだが、なんか、ダムでスレ進んでるが…

ダムは巨大建造物なのがいい。どこでも公園が整備併設してある。人が少なくて静か。管理所のオヤジとのふれあい。カップルがいない。
魅力がありすぎる。

ということで、冬のボーナスあればビグスクの赤買うことにしました。
金田になります。
435774RR:2010/09/24(金) 21:18:55 ID:OfegdNVt
>>431
もうすぐおっさんて意味ね。
てか、20代も後半ならほぼおっさんだよ。少なくとも、原付小僧だった頃の俺から見れば。
436774RR:2010/09/24(金) 21:26:37 ID:ijiGMS8w
20代なんかガキだけどな
まぁ10代でも、俺はもう歳だ、って年寄りぶりたい奴はどこにでもいるけど
437774RR:2010/09/24(金) 21:27:29 ID:CJfOZNAh
>>433
言葉足らずだったかな。

黒部は当然、乗り場まででそこから先はトローリーバス。
高瀬は通行禁止のところまででUターン。
歩いていける距離でなし、タクシーに金払って行くのは
なんか嫌だ。

七倉ダムはいけるでしょ?
438774RR:2010/09/24(金) 23:47:03 ID:npcfiZJ6
ウザいって叩かれた者だが、叩かれ損で悔しいのでage
439774RR:2010/09/25(土) 05:18:52 ID:sR27b9cH
湖、ダム、海岸は特に目的地が決まって無いけど走りたいって時に丁度いい行き先なんだよな。
相模湖とかよくブラっと行ったわ。
440774RR:2010/09/25(土) 16:26:12 ID:rPqR6UgV
ジェットヘルメットって、ビグスクやアメリカンには最適だな。
やや後傾の姿勢をとれば自然と顔が上に向く。
すると目の前には、路面から空まで遮るもののない景色が開けるんだ。
この解放感が最高。
今日、大風後の青空を見ながら走ってて、妙に感動したので書いてみた。
441774RR:2010/09/25(土) 17:17:07 ID:QM4I7B2b
>>440
だからお前はアホって言われんだなよ。
442774RR:2010/09/25(土) 18:26:16 ID:okw3xJE7
なんで?
443774RR:2010/09/25(土) 19:38:49 ID:7NC0SkpK
ラッコスタイルって、顔が上を向いて腕が伸びきる姿勢だから危険だよ。
路面の変化を見にくいのと同時に、とっさの危機回避でも腕が伸びきってるのでしずらい。
444774RR:2010/09/25(土) 20:12:33 ID:j3GXX2fD
>>443
大丈夫だよ。寝る時は足に昆布を巻き付けて流されない様にしてるしね。
445774RR:2010/09/25(土) 21:08:34 ID:C/Y29ZIj
あれってさすがにハンドル替えてんだろ?
真似してちょっとやってみたけど、純正ハンドルじゃ無理だわ
446774RR:2010/09/25(土) 21:51:02 ID:vLdeQCUE
そういえばこのスレって写真が無いよな。
ツーリング系スレでは珍しい。
447774RR:2010/09/25(土) 22:13:14 ID:8YyNj1Mb
だって写真アップしたら叩かれるじゃん
448774RR:2010/09/25(土) 22:15:40 ID:+JLTbFFs
>>447

やっぱ、構図とかバイクを必ず入れろとか、
難癖つける基地外がこのスレにもあらわれるかな。
449774RR:2010/09/25(土) 22:26:07 ID:F6qWZQM4
>>446
脳内ツーリングじゃ写真は無理だ
450774RR:2010/09/26(日) 00:09:12 ID:deZPtHip
念写でOK
451774RR:2010/09/26(日) 12:59:05 ID:VMtUqB2+
二輪の基本は弱前傾だと思うんだが、ラッコスタイルはその対極だな。
単独で事故って死ぬならともかく、誰か巻き込んだりしたら目も当てられん

ま、おチビさんだとまともに座っても無理だけどな
452774RR:2010/09/26(日) 12:59:53 ID:wzIw8UtR
アメリカンと似たようなもんじゃね?
453774RR:2010/09/26(日) 16:28:45 ID:hBAjM//l
最近、アルミのステップボードつけたビグスクもだいぶ減ってきたな
なんであんなのが流行ったんだろ
454774RR:2010/09/26(日) 17:28:07 ID:DCD9ZRdD
滑って危ないだけなのになw
455774RR:2010/09/26(日) 17:52:38 ID:6o0yZRvQ
>>453
だってカッコいいジャン
456774RR:2010/09/26(日) 18:26:00 ID:/qrOOUZR
やや後傾とは直立姿勢から上体をやや後ろに傾ける意味だったのですが、
ラッコ乗りと紛らわしい表現だったようで申し訳ありません。
457774RR:2010/09/26(日) 18:29:09 ID:294Pj1Ht
俺はアルミステップ派なんだが、純正のゴムは汚れが目立つのと
伸びによる波というか隙間が性格的に我慢出来んたちでな。

ちなみに雨の日は乗らないから滑らんし、マフラーノーマル・オーディオ無し
電飾系一切無しのフルノーマル。
458774RR:2010/09/26(日) 19:01:16 ID:9uvWzRm2
>>457

俺も同じで車体ノーマルでアルミステップボードとナポミラーのみ。中古だから、買った時からこうだったんだけどね。


見た目は良いんだが、やはり滑るので、(特に雨の日は)斜め前に有る足の大きさ位の小さいステップボード
の下側にホムセンで買ってきたゴム板を横に細長く切って、100均で買った靴用の滑り止めゴムを同じ大きさに切って、
接着剤で両方張り付けてみたら割と良い感じになった。


全く滑らない訳ではないが、無いよりは大分マシになった。



459774RR:2010/09/26(日) 19:04:27 ID:mc5DrqeX
>>457
俺はナビとドリンクホルダー付けてる。
オーディオは走ってる時はOFF。
電飾ってか、足元を照すライトは付けてるな。荷物ゴソゴソするときに便利。
460774RR:2010/09/26(日) 19:50:57 ID:DCD9ZRdD
>>457
張り替えろよw
461774RR:2010/09/26(日) 20:22:14 ID:XvkSJ71O
確かにアルミのステップは見た目を安っぽくさせてる気がする
といっても、山道走ってるビグスクで付けてる奴なんてまずいないから
やっぱ街乗り専用なんだろなって思うわ
462774RR:2010/09/26(日) 20:35:49 ID:G4xreKf9
名古屋から大阪フェリーまでいったけど、ビグスクってこんなに高速つらいんだね(;´д`)カウルあるから楽かと思ってた。
でも、姿勢は快適(^з^)-☆
463774RR:2010/09/26(日) 20:40:40 ID:fiFdCWHp
250スクってSAPAじゃレアモンだよな
250自体少ないし

高速域が得意なスカブ250でも120出すと振動が気になりはじめる
464774RR:2010/09/26(日) 21:01:06 ID:VMtUqB2+
2004〜5年頃から出てきたようなDOHC積んで新設計したやつでも、
250では120巡航はもうエンジンめいっぱい回し切って限界直前だろ
それで巡航とかまあ有り得ん

原チャリ小僧や二種厨が60km/hや100km/h出せるぞと息巻いても
限界まで引っ張ってやっと出せます、では危なくてお話にならん

そういう事言っちゃうって事はそういう所がわかってない証拠なのに
周りが嗤うのも当然だっつーのに出せるから十分とか言い切ってドヤ顔してる
そのみっともなさに気付けよ、笑われてんだよお前、と
465774RR:2010/09/26(日) 21:11:57 ID:pcLDoB53
250で高速巡航は、まぁ出来るんだろうけど
精神的に疲れそうなんで俺はあんまりやりたくないな
特に夜の首都高と東北道はまじで勘弁
466774RR:2010/09/26(日) 21:20:51 ID:fiFdCWHp
スカブMだと100は超余裕 110はイケる 120は追い越し以外出したくないって感じ(でも135ぐらいまで出るらしい?)
追い越し車線ずっと走るのは無理
かといって走行車線は100未満の車も多いのでヤダし


でも慣れかも
467774RR:2010/09/26(日) 21:34:52 ID:VMtUqB2+
巡航速度の100出した時点で持てる力の8割とか9割使ってたら、
そりゃもう余裕ナシでキツイって話

限界が180くらいで、100で巡航からさくっと150くらいまでは8割程度で楽に出せて
100で回ってるときはせいぜい5〜6割くらいしか出してないくらいは欲しい
これが、余裕をもって走れるってレベル。それが無理なら、左車線に張り付いてて下さいと

まして、10割の全力を使い切ってやっとで60とか100しか出ないような乗り物は、
入って来ないで(走らないで)下さい、走れる力があるとか言わないで下さいと
468774RR:2010/09/26(日) 21:48:29 ID:DCD9ZRdD
左を90巡航で良いじゃん
抜きたい奴は抜かせろ
469774RR:2010/09/26(日) 21:59:10 ID:BDHluaID
昨日、落下物のマヨネーズでこけてる二輪がいたから、高速こわい。
前、一斗缶落ちてたことあるし。
470774RR:2010/09/26(日) 22:05:08 ID:ZCRnLCxG
左を90巡航するのは構わんが
左を90巡航するしかないのは嫌だな。
471774RR:2010/09/26(日) 22:12:13 ID:/kOdT8+9
>>467
「限界が180くらいで、100で巡航からさくっと150くらいまでは8割程度」

普通二輪免許内でその性能のバイク欲しいなら、ビグスクは厳しいよね。
結局ZZR400やCB400SBのようなカウル付の四気筒車にリアボックス+シートバッグで
ビグスクの代用をするしかない。要大型免許のスクーターは大きい+重量級だし。
472774RR:2010/09/26(日) 22:31:00 ID:ZCRnLCxG
>>471
俺の銀翼はもろそんな感じだぞ
473774RR:2010/09/26(日) 22:49:27 ID:VMtUqB2+
ぶっちゃけ今時の400では
マルチでもノーマルでは少々厳しい悪寒
474774RR:2010/09/26(日) 23:04:18 ID:DCD9ZRdD
>>470
じゃ素直にリッター買えw
475774RR:2010/09/26(日) 23:07:27 ID:MC61sV0O
>>467
それクォーターマルチでも厳しいから250はビグスクに限らずアウト、
車なら2L以上じゃないと左オンリーなのかw
476774RR:2010/09/26(日) 23:21:25 ID:ZCRnLCxG
>>474
リッターも持ってるし、俺の銀翼はそんな遅くねえよw
477774RR:2010/09/26(日) 23:24:26 ID:DCD9ZRdD
じゃその早い銀翼とやらで切符切られてろw
478774RR:2010/09/26(日) 23:33:37 ID:exJDkBZc
てすと、
479774RR:2010/09/26(日) 23:35:31 ID:fBDLCNDr
このスレって何台もバイク乗り継いだおっさんと
ビグスクしか知らんガキの両極端だよな。
まあ路上で見る年齢分布もそんな感じだけど。
480774RR:2010/09/26(日) 23:41:39 ID:MiBpRq3f
スピード出る乗り物に乗る事と
警察に捕まる事には何の因果関係も無い。
チンタラ走るくせに年中捕まる奴もいるしその逆もいる。
481774RR:2010/09/26(日) 23:45:37 ID:EMfJF+Uz
フォルツァで愛媛⇄東京往復した
とりあえずの感想としては、
・トラックおっかない
・ウインカーを出さない4輪がおっかない
・橋が超おっかない(本四連絡橋だけじゃ無くて名古屋の辺りとかも風が強かった)
・振動で結構疲労が溜まる
・何とか流れには乗れる
・燃費は流れ次第で大きく変わる
(80km/h位だと結構いい、100km/h以上になると30km/l切るかもしれない)
・SAPAで見るのはほとんど大型、たまに400、250は俺以外いなかった。
(ビグスクは400スカブと銀翼の400と600)
・箱やバッグの類が無くても荷物2泊分+お土産位は楽に積める
(夏場だから若干少なめ)

結果、できなくはないけどオススメはしない
といった所かも
482774RR:2010/09/26(日) 23:48:34 ID:oiUqS0T5
>>476
早いのが偉いの?
483774RR:2010/09/26(日) 23:52:08 ID:MC61sV0O
>>481
08?10?
484774RR:2010/09/26(日) 23:55:00 ID:EMfJF+Uz
>>483
MF10のABS
485774RR:2010/09/26(日) 23:57:51 ID:buJ8QPpk
250ビクスクなんて普段日常の足
たまに高速、ツーリングだろ
高速メインなら最初から大型いけばいい
486774RR:2010/09/26(日) 23:59:59 ID:ZCRnLCxG
>>482
いや、偉くないだろ?

つーか偉い偉くない以外の評価基準って無いのかよw
487774RR:2010/09/27(月) 00:04:51 ID:Ol8X6STg
>>484
やっぱそんなかんじか
自分もスカブ250で九州-関東走ったけど、似た感じだな

さすがに東名の3車線区間は動力性能に不満もでたけど、わりと楽だった
ほんと名古屋周辺の高架の横風とトラック追い越す時の風圧が一番辛いよねw
488774RR:2010/09/27(月) 00:08:07 ID:pf7wPNTq
ほんとに行ったんなら写真貼れよ。
489774RR:2010/09/27(月) 00:12:20 ID:FTRmbLI8
ここって口だけ大型乗りとか
そもそもバイクを持ってないエアライダーが多いからな
490774RR:2010/09/27(月) 00:13:38 ID:/svjP9uJ
今日の名言
>>476
491774RR:2010/09/27(月) 00:14:52 ID:gvHWEB4M
492774RR:2010/09/27(月) 00:17:27 ID:a8uu9S04
何か気に障ったらしいなw
493774RR:2010/09/27(月) 00:24:31 ID:Ol8X6STg
>>488
どーしてそう疑うかなぁ(´・ω・`)

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1285514326364.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1285514367865.jpg
現行型スカブ250なんだけど、ちょっと特徴のある装備着けてるので車体は勘弁
上がSAで下が品川区のホテル
iPhoneで撮ったやつだからジオタグも着いてるのでそれで確認を
494774RR:2010/09/27(月) 00:32:22 ID:YTleIkXO
ツーリング写真と言われてメーターの写真とは新しいな。
495774RR:2010/09/27(月) 00:35:43 ID:Ol8X6STg
>>494
> 488 名前:774RR[] 投稿日:2010/09/27(月) 00:08:07 ID:pf7wPNTq
> ほんとに行ったんなら写真貼れよ。

ということなので
メインはジオタグ
496774RR:2010/09/27(月) 00:42:45 ID:Qta2LFPU
まあジオタグなんてexif弄れれば楽勝で書き換えられるんですがね
497774RR:2010/09/27(月) 00:59:29 ID:gvHWEB4M
書き換えが故意なのか過失なのか
498774RR:2010/09/27(月) 01:41:25 ID:BVrF1Dxy
てか画像ムダにでけーよ
499774RR:2010/09/27(月) 01:45:07 ID:ackBMTOk
10月2日か3日、都内近郊ツーでもしますか?
500774RR:2010/09/27(月) 03:22:57 ID:qn7rleeB
具体的にどこらへん?
日光、房総、奥多摩、富士、箱根…
ピザがまいうーまいうー食いまくるのは勘弁してな
501774RR:2010/09/27(月) 07:11:02 ID:ackBMTOk
あと三浦、伊豆、、足して選ぶ感じですね。
502774RR:2010/09/27(月) 08:39:23 ID:4o0xpcbx
スカブのパワーボタン最高れす
加速装置ぽくて
503774RR:2010/09/27(月) 08:59:25 ID:+ygLmXsP
必死ボタンって絶妙なネーミングだよね
504774RR:2010/09/27(月) 12:30:21 ID:r1HwKJUE
>>493
燃費37.2km/Lってすげぇな。
俺のスカブツーリングでも最高33だわ。
505774RR:2010/09/27(月) 17:07:00 ID:Z4KrDuc4
>>488
は何にムキムキしてるんだろう?
506774RR:2010/09/27(月) 18:22:06 ID:ISdk+wX+
>>505
甘栗だよ!
507774RR:2010/09/27(月) 18:34:43 ID:hegDkMjH
フォルMF10海苔だけど、別に高速問題ないけどな
基本100巡航、遅いトラックがいると110から120で追い越して走行車線に戻る感じです
意外と100以下で走行してるトラックが多いので走行車線オンリーは難しいね

個人的には、ボルシェとかBMWがおっかない。おっソロしいスピードで後ろから迫ってくるわ
>481 名古屋の橋は伊勢湾岸のとこだな。あそこは俺もおっかないです
風が強いし、橋が高いし、柵が低いので怖くて左車線走りたくない
燃費は100以上になると、ガタッと落ちてくるね。
508774RR:2010/09/27(月) 18:53:12 ID:lkg43iJD
>>507
大型車のトラックは80km/h制限だったよね
BMWはリミッターが250km/hだったような
ポルシェはリミッターがないんだったっけ?
509でんで:2010/09/27(月) 18:58:26 ID:4XGQeeN8
http://plaza.rakuten.co.jp/skateboozu/
エアサスのホース穴空いてしにそうだった
510774RR:2010/09/27(月) 19:50:23 ID:cskfRIbl
問題あるって言ってるのは右側走ってて後ろからスピード狂DQNに煽られまくってムキー!してる人じゃないの?
速く走らず、すり抜けもしないヤツはバイク海苔と認めない(キリッ)って言う人には物足りないんだろうけど
>>507みたいに走る分には全然問題ないよ
もしくは自分自身が2人分のピザなんじゃないのかと

511774RR:2010/09/27(月) 19:55:02 ID:xs29gdqW
>>510
↑こいつは誰にプリプリ怒ってんだ?
512774RR:2010/09/27(月) 20:43:32 ID:57hqHVo8
見えない敵
513774RR:2010/09/27(月) 20:53:20 ID:rMk7p5Ae
自分自身の体重にピリピリしてるのでそっとしておいてあげましょう。
514774RR:2010/09/27(月) 20:53:41 ID:IJOMl/Zk
>>493
何メーターの写真なんか貼ってんの?
意味わかんねーw
515774RR:2010/09/27(月) 20:56:51 ID:diHxV1uA
最近めっきりニューモデル出ないからつまんねーなぁ
装備面である程度行き着くとこまでいっちゃったから、開発すんのも大変なんかな
516774RR:2010/09/27(月) 21:08:28 ID:Ol8X6STg
>>496-697
そこまでする必要が誰にあるのだろうかと・・・

>>504
これ郊外の自宅から30キロほどのICで乗ってPAなので、トリップで56km程走った地点

深夜だと効率の良い速度域(60〜70台)使えるのと、
すいてるから車列に混ざったときのような無駄な加減速がない点、
点滅信号化とかでこんな感じになる。
こういうシチュエーションにおいてだと、
カタログ記載の定地走行燃費は実走値だから限りなく近くなる。
(ついでにいうと四輪とかのモード燃費はダイナモ上だからまず無理w)
517774RR:2010/09/27(月) 21:09:33 ID:Ol8X6STg
>>514
ジオタグ見ろと言ってるのに
意味わかんねーw
518774RR:2010/09/27(月) 21:20:19 ID:xQpF27Rj
>>493
>ちょっと特徴のある装備着けてるので車体は勘弁

ヘタレだなw

つーか車体は勘弁だの、ジオタグがどうのこうのだの自意識過剰だろこいつw
519774RR:2010/09/27(月) 21:26:03 ID:2JjmtTNq
>>499
3日なら参加希望。
520774RR:2010/09/27(月) 21:26:31 ID:t9Moe/rs
少し煽られたくらいスルーすれば良いのにな。
ムキになってメーター画像うpまでするなんて必死過ぎて滑稽だ。
521774RR:2010/09/27(月) 21:28:07 ID:Tz4ZYGwJ
>>517
情弱は相手するだけ無駄
522774RR:2010/09/27(月) 21:40:37 ID:XNLqGfku
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
523774RR:2010/09/27(月) 21:42:44 ID:LsHgTH0+
情弱って懐かしいゆとり用語だなw
524774RR:2010/09/27(月) 22:08:22 ID:+WFqdgfH
俺も情に弱いんだ
525774RR:2010/09/27(月) 22:30:05 ID:xQpF27Rj
情弱(笑)
526774RR:2010/09/27(月) 22:36:59 ID:Tuj9ubYO
なるほど
527774RR:2010/09/27(月) 23:56:10 ID:Qta2LFPU
追い越し車線は120〜くらいで流れてるから、
俺のバイクは120出せます!で出て来られると迷惑
たいていは120で出てこないで100でウインカー出して
車線変更してから120まで加速する。超迷惑

…って事がわかるようになると、頑張っても120しか出ないバイクで
ノコノコ出て行って迷惑かけるのが心苦しくなる
528774RR:2010/09/28(火) 00:10:40 ID:QMa2u1Nq
>>527
そのパターンが一番ひどかったのが名神あたり。
80キロリミッターが付いたトラックを
同じくリミッターが付いているが設定速度がわずかに上回るトラックが、
ほんの数キロの相対速度で追い越していく。
後ろの追い越し車線は大渋滞。
ビグスクのノコノコなんてかわいいもんだよ
529774RR:2010/09/28(火) 01:39:30 ID:Vlu1s8HN
650のスクーターならともかく
250で追い越し走ってく馬鹿は死んだほうがいいな
530774RR:2010/09/28(火) 04:29:16 ID:cnXru3ym
どうも前から妙な自演かましてるのが張り付いてるな

ツーリングのスレなのに話しが出ると慌てて自演しまくるってなんなんだ?
普段は過疎スレだからバレバレだっつーの!
531774RR:2010/09/28(火) 08:23:19 ID:C1FSK4dg
俺はビグスクに限らずバイクの時は車間を大きく開けて左車線走ってるな

車とか乗ってると一万キロに一回位、落下物前の車が落としたり跳ねあげたりするじゃん、バイクだと危ない、一回自転車が火花散らしながら前から飛んできたよ

左なら、路側帯には逃げやすいし
532774RR:2010/09/28(火) 08:44:08 ID:28/lb57m
ここ荒し居着いてるのがなあ
250で追い越しずっと走るやつなんていないだろ
533774RR:2010/09/28(火) 09:01:34 ID:hlVV/a9z
必死ボタンで120余裕でした
サーセン
534774RR:2010/09/28(火) 11:00:30 ID:Cf9DlHXD
250で120`で追い越しずっと走ってました。
タンデムで。
その時は他に乗ったことないから別に何とも思ってませんでした。サーセン

今は400に乗り換えてもっと速く走ってます。サーセン。
535774RR:2010/09/28(火) 15:22:10 ID:49Fj1w9w
サーセン
サーセン
サーセン
サーセンww
536774RR:2010/09/28(火) 17:56:40 ID:+NIp7vlc
SマチックのついたMF10フォルツアなら
140は出るって聞いたけどマジですか?
MF08のってたけど、平地で120。
くだりで130くらいだった。
(DモードでSマチックは未使用)
坂の多い高速だと、ちょっとでも
アクセル緩めるとアットいうまに、
100以下になるから、坂道はきつかった。

今は銀翼400で快適ライフ送ってます。
537774RR:2010/09/28(火) 18:32:18 ID:dNZaYMiv
120キロ程度でずっと追い越し走れるのはよほどのド田舎なんだろうなとしか…
538774RR:2010/09/28(火) 19:03:22 ID:VuIoOXBM
がんばって引っ張って出る速度と
何も考えずにするっと出る速度は
数字は同じだけど路上で意味するものは違う
539774RR:2010/09/28(火) 19:13:36 ID:CRAFDmYC
100以上出すやつは事故ってシネ
540774RR:2010/09/28(火) 19:21:38 ID:4czjSGt1
>>537
ど田舎は100とかで追い越し車線走ってるやつだらけでかえって無理
やるならむしろ図々しさを兼ね備えて都市近郊だろ
541774RR:2010/09/28(火) 19:32:10 ID:KpwEa4BT
ソロはキツいな
マスならスクーターがいてもいいが
542774RR:2010/09/28(火) 19:36:23 ID:o+6c4gXe
ど田舎はな、ところどころしか追い越し車線ねーんだよ

街中近場しか走ったことねーからしらねーんだ
543774RR:2010/09/28(火) 21:31:26 ID:VuIoOXBM
暫定2車線共用で分離帯無し(センターポールはあり)の対面通行とか怖すぎる
対面で相対速度160km/h〜だぜ
544774RR:2010/09/28(火) 22:54:21 ID:gDWn4WDc
今はシルバーウイング600から
アルティメットウイングに乗り換えて1200km/hで運転してます。

サーセン

1200km/hを経験してしまうと300km/hなんて鼻毛だね
545774RR:2010/09/28(火) 23:16:56 ID:CRAFDmYC
しょうもなー
546774RR:2010/09/28(火) 23:19:45 ID:VuIoOXBM
俺とこのビクスクなら、300キロなんてほんの日常の世界さ(目方で)
…どうだ、お前も「こっち側」へ来ないか?
(ペットボトルのコーラをラッパ呑みしつつ、Lサイズピザを差し出す)
547774RR:2010/09/28(火) 23:21:04 ID:VuIoOXBM
http://www.youtube.com/watch?v=fqz1ojIQTBk
張り忘れてたぜメーン
548774RR:2010/09/29(水) 03:55:32 ID:x6gjuAS2
ビクスクにシングルサイドバッグを付けたいのですが何か良い商品ありますか?
549774RR:2010/09/29(水) 07:43:59 ID:SPGYRDZD
>>548
お前のお古のランドセル
550774RR:2010/09/29(水) 09:42:35 ID:nu4somEB
ビグスクにサイドバック付けたら
幅がでかくなって、すり抜けできないよ。
まぁそれは別として、タンデムシートに
バックをネット固定とかの方が良く無いかな?

俺は、銀翼のってるけど、まっぷるとか
金目の物ではない小物類は、いわゆる
ウエストポーチをハンドルに引っ掛けて、
擬似タンクバックみたいにしてる。
特に運転に支障は無い。
551774RR:2010/09/29(水) 10:12:51 ID:yRqcvESx
PCXにサイドバッグならブログかなんかで見たことあるけど
552774RR:2010/09/29(水) 10:50:03 ID:SPGYRDZD
北海道ツー行ったときは、>>550のようにバッグつけてたけどな。
シート下にはキャンプ用品入れて。

バッグが背もたれになって超快適ツーが出来た
553774RR:2010/09/29(水) 11:07:01 ID:COeIn27I
脳内北海道はもう沢山だ
554774RR:2010/09/29(水) 11:13:59 ID:SPGYRDZD
いや、全然脳内じゃないんだけど
555774RR:2010/09/29(水) 11:16:18 ID:q1u5dhGA
北海道(笑) リッター(笑) ロンツー(笑)

もうこのへんはNGでいいな
556774RR:2010/09/29(水) 11:17:14 ID:q1u5dhGA
キャンプツーリング(笑)

追加
557774RR:2010/09/29(水) 11:28:28 ID:uoUnVIQ2
>ウエストポーチをハンドルに引っ掛けて、
>擬似タンクバックみたいにしてる。

いつ何の拍子でバックルが噛み込んだりはしないか…
と考えると、自分で真似る気にはならないばかりか、
こんなバカな事を平気でやるような奴が
公道を走っているかと思うと、恐ろしくてたまらんな…
558774RR:2010/09/29(水) 11:33:19 ID:HhmQUOxQ
両ミラーに100円ショップの適度な大きさのナイロン袋
手提げ部分を引っ掛けると色んなもの入れられて便利。
今は7incナビ装備で不要だが地図なんて最適だったな。
559774RR:2010/09/29(水) 11:51:17 ID:nu4somEB
>>557
が試しもしないで、妄想だけで
しゃべってるのが良く分かるwww
思いつきををそのまま、公道で試す
馬鹿なのか?

ハンドルと車体の隙間に、バッグのヒモが
食い込まないように対策するのは、
あたりまえだよ。

引っ掛けたバックのヒモがずり下がらない
ようにストッパーを設けてるよ。
560774RR:2010/09/29(水) 12:20:40 ID:UbiU+hfC
>>548
何年か前にイエローコーンからビクスク用のサイドバッグが出てたよな。

あまりカッコ良くないが。
561774RR:2010/09/29(水) 12:27:00 ID:7fmtmHo0
>>559
はいはいそんな涙目にならなくてもいいから
562774RR:2010/09/29(水) 12:47:06 ID:pv7e2m2d
なんか最近カルシウム足りてないやつが齧り付いてるな
手始めにID:q1u5dhGAあたりNGにしとくか
563774RR:2010/09/29(水) 12:59:09 ID:fCG28+0x
ツーリング中地図見るの苦労する

皆さんはどうしてますか? いいアイディアがあったら教えて。
564774RR:2010/09/29(水) 13:04:24 ID:jgJiVGd/
何?「齧り付いてる」って
565774RR:2010/09/29(水) 13:05:01 ID:dyQ7a8QX
ナビって知ってる?
566774RR:2010/09/29(水) 13:31:43 ID:uoUnVIQ2
>>559
最初から具体的な対策とやらを書いておかない時点で
何を言われても反論できる筋合いじゃないなあ。

増して、甘んじて批判を受けるくらい殊勝な態度でも見せるならともかく、
むきになって抗弁するような奴だからバカにされてんだよ。

走行にかかわる重要な装置の働きを阻害し兼ねない思いつきカスタムに
妥当性や強度の保障も検証もないでっち上げのストッパーとやらで
問題なしと言い切る自体がお話にならんわ。

頼むから、一刻も早く一人で谷底へでも転げ落ちてくれないか。
お前の思いつきが原因で事故でも起こして、俺の知り合いや、
増して肉親にかすり傷の一つでもつけるような事があったら、
俺は怒りに駆られてお前を殺しに行くかもしれない。
567774RR:2010/09/29(水) 13:37:40 ID:dyQ7a8QX
むきになるなよ
バカにしちゃうぞ☆
568774RR:2010/09/29(水) 13:38:59 ID:HhmQUOxQ


>>559

今日中にこの粘着糞尿朝鮮人キチガイID:uoUnVIQ2は
一家全員大型ダンプで轢き殺しておくから
好きなバック付けて快適なツーリングを楽しめ。
569774RR:2010/09/29(水) 13:43:25 ID:uoUnVIQ2
ID:HhmQUOxQ
日時と手段・対象を明記したら、殺人予告が成立しちまうだろ馬鹿か?
まあ俺につっかかってくる奴は容赦しないんで、警察がお宅訪問するまでガタガタ震えて待ってろ
570774RR:2010/09/29(水) 13:47:30 ID:hVXmOsIH



高卒低脳カキコ
高卒低脳ゆとり法律知識

                    爆笑カキコワロスwwwwwwwwwwwwww

轢き殺されるんだって???
一生懸命書き込んでおけよ。
                 もう書き込めないぞwwwwwwwwwwwww
571774RR:2010/09/29(水) 13:51:14 ID:uoUnVIQ2
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。忘れないように、ページ保存をお勧めします。

参照番号: 1285735830-0226
通報URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277940856/568

2010年9月29日 13:50:30
インターネット・ホットラインセンター
572774RR:2010/09/29(水) 13:53:36 ID:uoUnVIQ2
殺害予告は緊急性が高いって事で、110番通報をお勧めされたわ。
今のうちに残り少ない娑婆の空気でも味わっとけよ >ID:HhmQUOxQ
573774RR:2010/09/29(水) 13:54:17 ID:SPGYRDZD
はい、基地外2人様ごあんなーい
574774RR:2010/09/29(水) 13:58:24 ID:hVXmOsIH
粘着糞尿朝鮮人キチガイID:uoUnVIQ2

     ↑
すげえな。これ本当だった訳か。
個人特定ズバリされちゃったんだ。
そりゃ通報するわなwwwwwwwwwwwww
575559:2010/09/29(水) 14:13:59 ID:nu4somEB
うッわ、すごい地雷を踏んだ気分だよ。
てっきり、反論した俺を顔が赤いぞ、ぷゲラ
されて終わりだと思ってたのに・・・。

アノね怖いインターネットの書き込みの
礼儀として、何が気になる点があったら、

あなたのそのやり方は
これこれこういう理由で、危ないかも
しれないので、そのあたり、なにか注意
してることはありませんか?

って書き込むと、スレがあれずに、
スムーズに流れるよ。

君みたいにはなっから、こいつは何も考えずに
対策も注意もしないで、バイクに乗ってるって、
決め付けると、ネット社会に限らず、実生活でも
いろいろとトラブルのもとだぞ☆
これからは気をつけて書き込みしような☆
約束だぞ!
576774RR:2010/09/29(水) 14:19:56 ID:uoUnVIQ2
恥の上塗りをここまで繰り返してくれると、むしろ感動する
577774RR:2010/09/29(水) 14:22:52 ID:dyQ7a8QX
このスレは伸びる
578774RR:2010/09/29(水) 14:32:41 ID:FtfnrgFg
喧嘩は同レベルでのみ成立する。

しかし傍から見てると馬鹿同士の低レベルな喧嘩は面白くないな。
579774RR:2010/09/29(水) 14:46:25 ID:pv7e2m2d
>>566
そこで黙ってればいいのになんでそこで余計なことを…
580774RR:2010/09/29(水) 14:51:47 ID:tgFWketD
>>569
バーカバーカ
581774RR:2010/09/29(水) 14:54:16 ID:hVXmOsIH
>>579
しかも>>566で先に脅迫・殺人予告してのが笑えるw
582774RR:2010/09/29(水) 15:04:13 ID:dyQ7a8QX
ウエストポーチをハンドルに巻くという話からここまで展開するなんて

このID:uoUnVIQ2…

天才と馬鹿を足して2で割って天才を引いたような男!
583774RR:2010/09/29(水) 15:04:21 ID:UbiU+hfC
だから俺達はバカスク乗りって言われるんだよ!
どーでも良いから早くスカブスレの次スレ立ててくれ〜
584774RR:2010/09/29(水) 15:08:46 ID:sdMNSGb0
テスト
585774RR:2010/09/29(水) 15:09:43 ID:sdMNSGb0
テスト
586774RR:2010/09/29(水) 15:12:19 ID:kKWoDoO/
伸びてるから何事かとおもったら
あまりにもくだらなさすぎて失望したわ
587774RR:2010/09/29(水) 15:41:00 ID:pv7e2m2d
ずっと荒れてなかったのに、なんで最近急に荒れてるのかと思ったら、
ケータイ規制解除されてること忘れてた
どおりでID単発っぽいのが多いわけだ…
588774RR:2010/09/29(水) 16:33:26 ID:FtfnrgFg
携帯が多いと単発が多いという理屈は斬新だな。
難しすぎて俺には理解できん。
589774RR:2010/09/29(水) 16:44:51 ID:uoUnVIQ2
>>578
いやほんと、ここまで一方的だと喧嘩にすらなってないし、つまらないよなあ…

>>581
俺は、確かに「殺しに行くかもしれない」と書いた。
しかしこれは、一定の条件の下に、将来に殺意を抱く可能性を提示したに過ぎない。
殺意そのものを表明してもいないし、日時や手段については全く言及していない。
何時、誰を、どうやって殺す、明確な殺意がある、等と言わず、巧妙に断言を避けているんだよね。

乗せられて殺害予告を「やらかして」しまったID:HhmQUOxQは、
対象者(ID:uoUnVIQ2と家族全員)と日時(今日)、手段(大型ダンプで轢き殺す)を
フルセットでビンゴしちゃった。あちゃー(苦笑)

冷静さを見失うと、あるいは最初から理性を持ち得ない愚昧な輩は、
こうして自分の人生でそのツケを払わされる、という事だね。
教訓を得る代償としては、些か酷だったかもしれない。
…が、彼にかける情など、必要ないだろう。その価値もない奴だからな
590774RR:2010/09/29(水) 16:48:08 ID:SPGYRDZD

もうお前も黙ってろよ

明日からまた仕事なんだろさっさと寝ろ
591774RR:2010/09/29(水) 16:57:34 ID:uoUnVIQ2
さて、ID:nu4somEBだ。

こいつの救えなさは、何の考慮もなくポーチをスクーターのハンドルに掛けて使っている、
という >>550 の恐るべき告白から始まった。

何処かのガキが、ボロい自転車のハンドルにカバンの紐をかけて、そのうち何かにひっかけて
自転車ごとすっ転んで顔面から着地、歯の何本かを失い、顔の形が一生変わることになりました…
…という自業自得としか言いようのない人生を早めに送って教訓を得ていてくれれば良いのだが、
残念ながら自動二輪の免許を取得できる年(あまり考えたくはないが…成人している可能性も否定できない)にもなって、
何十馬力もあるスクーターのハンドルにポーチのベルトを掛けたまま、公道を走行、それも常習的に行っている、
という恐るべき告白には、戦慄せざるを得ない。

さらにID:nu4somEBが救えないのは、この恐るべき事実の指摘と危惧に対し、
>>559において安全性を担保しているという虚言を弄し、身の程知らずにも抗弁を試みた点だ。
その上、具体的な方策および根拠の提示もないまま、>>575で虚言を積み重ねている点などは
もはや確信犯として断罪すべき行いと言える。

ID:nu4somEBにおいては、一刻も早く単独で谷底へ転落死してもらうことが、
社会にとって最も負担の少ない処置であろう。誰かを巻き込む前に。
ID:nu4somEB、幸いにもまだ、お前の人生の結末は、自分で決めることができる。
決断のときは、今だ。
592774RR:2010/09/29(水) 16:59:54 ID:fsIfm4SV
朝鮮人って怖いねぇ。
虐げられて生きるくらいが丁度いい人種なんだな。
593774RR:2010/09/29(水) 17:08:10 ID:hVXmOsIH
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。忘れないように、ページ保存をお勧めします。
参照番号: 1285738634-0236
通報URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277940856/566

2010年9月29日 14:37:14
インターネット・ホットラインセンター



ここまで必死とは・・・
相当ビビってるようだな。
逮捕されてから必死で弁明したらいいと思うよ。
594774RR:2010/09/29(水) 17:14:35 ID:nu4somEB
>>591
誰もワッフルしてないんだから、
無理に書きこむ必要はどこにもないんだよ?
もう日付変わるまで書き込まないほうがいいよ?

一気にネタ臭くなって、最初の書き込みを
何とかして、うやむやにしたくて大変そうだね。

1回自宅のPCの電源切って再起動してみたら?
595774RR:2010/09/29(水) 17:23:26 ID:/54iJ7C6
うぜえ
何人でやってんだか知らんけど
いい加減迷惑だと気付け
596774RR:2010/09/29(水) 17:46:45 ID:0OrIild7
実は両方朝鮮人なんだろ
ケンカは大きな声出した方が強くて何かあるとすぐに火病発動させて・・・同じアジア人として恥ずかしいったらありゃしない
597774RR:2010/09/29(水) 18:00:30 ID:NgxfpT5c
>>563
ツーリングマップルは左のボックスに入れてすぐ取り出せるようにしてる
基本的には大まかに道を覚えておいて、
ポイントごとに止まってから確認
598774RR:2010/09/29(水) 18:41:20 ID:SPGYRDZD
599774RR:2010/09/29(水) 18:58:18 ID:zWWJNF9f
ビグスクなら付けやすいし、やっぱナビお勧めだよ
このスレでも付けてる奴多いだろうし、買って後悔したとか100%無いと思う
600774RR:2010/09/29(水) 19:11:19 ID:0OrIild7
ナビつけた後悔はあるよ。
4輪みたいにつけたまま駐車できないから外さないと心配
外すのは電源引っこ抜いてナビをステーから抜くだけだから10秒もあれば出来る。しかし、緊急トイレのときはその10秒が恐ろしい

まぁ付けたお陰で気軽に遠出できるようになったし利点は大きいな
601774RR:2010/09/29(水) 19:32:05 ID:130sV52g
最近はガラケーにもGoogle mapついてるし、iPhoneのGoogle mapがコンパス付きですごい優秀だから地図なんて持ち歩かないなぁ
602774RR:2010/09/29(水) 20:08:32 ID:0lEog3Mn
俺の廻りのiPhone使いは、みんなくだらねーゲームしかやってない
603774RR:2010/09/29(水) 20:52:30 ID:SPGYRDZD
iPhone以外の携帯でも、怪盗ロワイヤルとかやってる奴がいた

あれ、本当にやってる奴いるんだな・・・
604774RR:2010/09/29(水) 20:58:56 ID:dyQ7a8QX
モバゲーとかは夜の仕事のねーちゃんや長距離運転手がほとんどだと聞いた
605774RR:2010/09/29(水) 21:06:21 ID:AW9c7HUW
脳内ツーだからナビなんでいらないだろというレスはまだですか?
606774RR:2010/09/29(水) 21:36:33 ID:dOpyg6dj
どうせ脳内ツーだからナビなんていらないだろw
607774RR:2010/09/30(木) 00:06:28 ID:58ujuRJS
どぴゅどぴゅ
608774RR:2010/09/30(木) 01:40:57 ID:eXKFCEgL
ナビは防水・盗難対策がめんどいしなあ
予め目的地までの道程を把握してみっちり計画を立てツーが俺のジャスティス
609774RR:2010/09/30(木) 04:19:18 ID:HFG7Ipuy
ナビは防水・盗難対策がめんどい


便利杉&簡単過ぎて数年来一度も感じていない
610774RR:2010/09/30(木) 04:21:01 ID:3dXUoXeZ
iPhoneをハンドルポーチに入れてる。
いつもじゃなけど、いざってときに便利。
611774RR:2010/09/30(木) 08:56:26 ID:hJSZL0S3
ナビがめどいなら、めどくない
ナビをつければ良いじゃない。

ギャザなら防水だし、取り外しに
特殊ねじ使ってるから簡単には取れない。

そも、悪戯されるキケン性という意味なら、
バイクから離れるときは何かカバーをつける
くらいかな?
612774RR:2010/09/30(木) 09:09:37 ID:ZdCVaJXO
>>597
ロンツーでは俺もそんな感じでシートバックのネットにマップル挟んでる
ナビは付いてるけど、周辺検索くらいしか使わないな。
ただ曇りの日には便利
613774RR:2010/09/30(木) 11:50:27 ID:MdlLePj3
ガーミンのナビ使ってみ 全部対策されてっから
614774RR:2010/09/30(木) 12:30:57 ID:hJSZL0S3
ガーミンの唯一の欠点はお値段が
お高いんでしょう?
だな。

懐に余裕がなくても、ナビ欲しいなら、
いろいろ手間暇含めて運用するしかないよね。
615774RR:2010/09/30(木) 12:32:19 ID:4G8lMFgn
目的地に着く事が目的の時にはナビを使用
旅気分に浸りたい時にはマップルを愛用してる
616774RR:2010/09/30(木) 12:53:06 ID:MdlLePj3
安く済ませるならPSPかi-PHONEをステー買ってきて設置だな。
本体持ってないなら知らん。
617774RR:2010/09/30(木) 14:14:32 ID:M68QMHpH
声優ナビいいぞ

ただし首都高はつかえん
トンネル内分岐あるから
618774RR:2010/09/30(木) 16:09:19 ID:hJSZL0S3
結局、ナビの防水、悪戯対策がめどいと言ってる人は
ガーミンの存在をしらないのか、経済的に無理なのか
前もって断ってから、質問しないと、適切なアドバイスが
できないとおもうんだよね・・・。
経済的な理由ならそもそもガーミンがどんなに良くても
候補になりえないわけだし。
619774RR:2010/09/30(木) 16:13:48 ID:R6dIfLhm
めどいってどこの方言?
620774RR:2010/09/30(木) 16:33:09 ID:zLlqNm4T
俺は携帯のGPSで十分かな
621774RR:2010/09/30(木) 16:39:04 ID:iuMyVr2J
初走行の峠
ナビの威力は異常。
622774RR:2010/09/30(木) 17:25:33 ID:0VN2qYXw
ガーミンで全部対策済みって言うけどさ、防水、持ち去りは良いとして破損も対策済み?
液晶あたり弱そうなんだが
623774RR:2010/09/30(木) 18:00:29 ID:eXKFCEgL
>>618
ガー民は知らなかったが、ナビ自体バイクに付けるような物じゃないと自分は思ってる
昨今はナビを狙った車上荒らしも多いし、ついこの間ウチの近所でブラジル人による大規模窃盗団の被害が出たばかり
運転中のナビによるわき見はうっかり事故を招きかねないしな やはり自分の脳内でルートを記憶が最強ッスよ
624774RR:2010/09/30(木) 18:30:01 ID:yDfKOC80
ナビはとりはずしできるよ。
ビグスクはタンクバックおけないからナビが重宝してる
625774RR:2010/09/30(木) 18:41:34 ID:lkDMmqOz
>>623
静岡でつか
626774RR:2010/09/30(木) 18:42:46 ID:iuMyVr2J










運転中のナビによるわき見はうっかり事故を招きかねないしな やはり自分の脳内でルートを記憶が最強ッスよ













タクシー、観光バス全部ナビ付きである現状
ナビ付き車に乗るとお前は10000000%死ぬ。
絶対に乗らない方がいい。

627774RR:2010/09/30(木) 18:50:15 ID:HFG7Ipuy
>>624
俺のはメット外すより早くトランク収納できる。
車用なのでワンセグ付。防水など雨の日バイク乗る比率は激低、
しかも降ってもワンタッチカバーで防水楽勝完璧。
バイクショップのバイク用ナビなどバイクETCと同じで騙されてるちゅう事ですわ。
「俺は正当王道ライダー」という人はバイク用でキメろ。
これから購入の人は車用オヌヌメ。
628774RR:2010/09/30(木) 19:01:18 ID:EEHO4I2X
走行しながら入力とかしなけりゃ危ないなんてことはないよ
むしろ紙地図の小さい文字と、標識きょろきょろ見回しながら走るよりは安全
まぁ、まったく土地勘のないとこで精神的にゆとりができるってのが一番なんだけどね
629774RR:2010/09/30(木) 19:03:54 ID:BvSpS+dX
ナビなんて買うより、ETC付けたほうが100倍得する

両方つけた奴は勝ち組だが
630774RR:2010/09/30(木) 19:19:00 ID:HFG7Ipuy
両方付けてるがナビ価値はダントツ。
普通の多数派意見ですまんね。
毎日高速ユーザー除く。
631774RR:2010/09/30(木) 19:24:39 ID:iuMyVr2J
どう考えてもナビ一択だな。でも誰もカレも当たり前になっちゃうとつまらんのであまり付けるな。
632774RR:2010/09/30(木) 19:41:51 ID:FfvXgEzy
pspナビ付けてるけど一回高速で落としそうになった
ヤバイヨヤバイヨ
633774RR:2010/09/30(木) 19:51:41 ID:G5ielMKw
電源取りやすい、すぐに収納できる、ハンドル周りに余裕ある、ポジション的にも見やすい
ビグスクとナビの相性は抜群にいいと思うよ
634774RR:2010/09/30(木) 19:54:14 ID:HFG7Ipuy
ナビ台数増やさないで。
635774RR:2010/09/30(木) 20:13:16 ID:B7rMXh6X
>>626
で、そのスペースは何なの?
636774RR:2010/09/30(木) 20:19:21 ID:fvIgve4Y
本人は面白いと思ってんだろ
637774RR:2010/09/30(木) 20:47:18 ID:J7H6Q2al
そういうツッコミやめてあげて
638774RR:2010/09/30(木) 20:53:43 ID:HFG7Ipuy


ナビ付けると

危ないYO~~~
639774RR:2010/09/30(木) 22:26:24 ID:98pLO/Zx
ねーねー、この話はID:uoUnVIQ2がDQNってことでいいんだよね?
640774RR:2010/09/30(木) 22:34:37 ID:B7rMXh6X
えっ?この話?
とっくに終わった話をまた蒸し返すの?
641774RR:2010/09/30(木) 22:37:22 ID:ZSnAfHuP
蒸し返すほど執着する動機を持つのはどちら側か、というお話
642774RR:2010/09/30(木) 22:41:46 ID:J7H6Q2al
なんか話あったっけ?
643774RR:2010/09/30(木) 23:09:20 ID:eXKFCEgL
ああ昨日のあれね
今頃は通報受けた警察にしょっ引かれてブタ箱入ってるんじゃない?
644774RR:2010/09/30(木) 23:38:59 ID:Xxp2X4aR
>>628
特に暗くなって知らない場所を抜ける時とか、山間部を通る時に安心感があるね。
現在値が分かるだけでも助かる時があるし。15年以上昔にナビ持ってなかった頃、
土地勘の無い遠い場所で、主要道外れた後に案内板もない所だったのでしばらく
走ったら迷って現在値を地図上で把握するだけでも大変だったのを思い出す。

今はガーミンのGPSMAP60CSXだけど現在地が分かるだけでもありがたい。滝のような
土砂降りでも大丈夫だった。
645774RR:2010/09/30(木) 23:56:13 ID:J7H6Q2al
バイク買った当時から携帯のGoogleMAP→PSPナビって使ってきてるから
紙の地図の見方がほんとうにわからん(現在地どの辺だとか)
0円マップの地図は観光目的に持ち歩いてるけど
646774RR:2010/10/01(金) 00:19:57 ID:jmheanCR
ナビとツーリングマップル併用だなぁ
広域農道とか林道とかツーマプじゃなきゃルート載ってないんだもん
647774RR:2010/10/01(金) 00:56:23 ID:vLBcqDnj
バイク乗りならツーリングマップル持ってないとか有り得ない
それに加えてビクスクならマップルワイド版も楽勝で持っていける

ナビは今どこよ?以上は求めていないので、
地図が出るならあとは割とどうでも
648774RR:2010/10/01(金) 01:32:13 ID:kQHKz1vf
>バイク乗りならツーリングマップル持ってないとか有り得ない

ヤバイ持ってないぜw
649774RR:2010/10/01(金) 01:33:37 ID:jrG60XwX
ツーリングマップルは九州と北海道だけだな
他の地域はナビに頼ってる
650774RR:2010/10/01(金) 01:35:57 ID:W+GMLAKg
>>647
関東甲信は奇数年、中部北陸は偶数年と交互に1冊買ってるぜ
二輪だけでなく車のドライブにも最適だしな
651774RR:2010/10/01(金) 03:14:37 ID:vLBcqDnj
車だと、解説を額面通りに読んで林道へご案内とかされる罠が
でも路面情報とか載ってるので
ツーリングマップルも持っているバイク上がりのドライバーも居る
652774RR:2010/10/01(金) 05:23:41 ID:khdGeWww
>>623
ガーミンのzomo550がなんで液晶小さめなのか分かってねぇな。
画面見て脇見?Bluetoothで音声案内なんですけど?w

車用の方が早く取り外せるとか言ってる馬鹿がいるけど、ステー台座に電源あんの?
どうせAC指すんだろ?

zomoがホンダも取扱ってるのはそれなりにバイク用に特化した作りになってっからなんだよ。
653774RR:2010/10/01(金) 05:37:15 ID:Oraw5z7k
地図派はナビ付けないで下さい。
取られるよ。面倒だよ。
654774RR:2010/10/01(金) 08:37:37 ID:jKlnwFYQ
もういいから
655774RR:2010/10/01(金) 09:10:36 ID:Oraw5z7k
地図最強だよね。
ナビは邪道でダメダメ。
656774RR:2010/10/01(金) 09:39:29 ID:LEC3hIRV
俺はナビとライトマップル
657774RR:2010/10/01(金) 09:39:57 ID:tdoK8krB
老眼のせいでツーリングマップル大きいのに買い替えだ(;´д⊂)
658774RR:2010/10/01(金) 09:41:27 ID:R7ICZJnm
★おっさんのためのスクーター総合 Vol.13★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283350856/
659774RR:2010/10/01(金) 10:17:54 ID:qlQCRLvr
>>651
ひでえw
660774RR:2010/10/01(金) 11:11:13 ID:qlQCRLvr
今ごろ気付いた安価ミス
×>>651
>>658
661774RR:2010/10/02(土) 03:28:22 ID:2zni/RNG
老化って怖いな。
662774RR:2010/10/02(土) 16:31:33 ID:jr0Hd4qL
走ったら怒られるからな。
663774RR:2010/10/03(日) 10:33:27 ID:x6k2m1Fy
誰がつまらんダジャレを言えと言ったのだろうか。
664774RR:2010/10/03(日) 10:51:01 ID:RSFBNKcc
申し訳ない。。。
665774RR:2010/10/03(日) 19:51:24 ID:Z++4ZNGZ
最近めっきり寒くなったと思ったらこいつのせいだったのか
666774RR:2010/10/03(日) 20:38:38 ID:wsh4mNFk
だから申し訳ないと・・・
667774RR:2010/10/03(日) 21:37:59 ID:2+FuuxKX
今回は特別に許してあげて。
彼も悪気があったわけじゃないし、こうして他人も謝ってるんだからさ。
668774RR:2010/10/03(日) 21:40:52 ID:wsh4mNFk
いや、時間が経ってIDが変わってはいるがマジで同一人物です。
669774RR:2010/10/03(日) 22:26:57 ID:gFGdMRwK
そうか
670774RR:2010/10/03(日) 22:28:41 ID:awmPt2rQ
そうかそうか
671774RR:2010/10/04(月) 00:12:21 ID:juB+DnC/
草加煎餅...ごめん
672774RR:2010/10/04(月) 00:21:01 ID:hmOnsYqN
草加 雅人・・・
673774RR:2010/10/04(月) 12:41:00 ID:pDTHcQSu
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
674774RR:2010/10/04(月) 18:46:16 ID:cZTSpZst
674kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと ・・・・?
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 

                   ∠〆〜_-ワ
                   《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
675774RR:2010/10/04(月) 19:30:47 ID:fQ3azBUp
創価はフランスではカルト教団に指定されているんだって?
676774RR:2010/10/04(月) 19:37:18 ID:vx2D4CDb
宗教ってそうなのー?
677774RR:2010/10/04(月) 22:41:59 ID:juB+DnC/
ソーナンス!
678774RR:2010/10/05(火) 01:27:56 ID:7FYFXqI1
スロットルアシスト付けてる方いる?需要ある?レポよろ。
679774RR:2010/10/05(火) 03:25:02 ID:WnpfYmyB
>>678
高速混ぜて長距離を走るツーリングなら重宝するよ
最低でも6〜7時間乗ると思うけど、握力負荷が想像以上にあることに
気づくと思われます
近所を走る時なら気にしないけど、ツーリングではもはやなくては困るものになってしまった
680774RR:2010/10/05(火) 04:29:20 ID:uUaVMTBY
スロットルアシストの費用対効果は別格
681774RR:2010/10/05(火) 07:48:49 ID:7FYFXqI1
ありがとう♪早速購入してみます。
普段から付けっ放しで邪魔にならないもんなのかな?
682774RR:2010/10/05(火) 09:42:22 ID:t5HWSf6u
俺だけかもしれんが、急ブレーキのときに慌ててスロットル離した
だがスロットルアシストのせいでスロットルは捻ったままブレーキかけて追突しそうになった事ある
慌ててとっさの判断ができなくなると危ないけど慌てずに落ち着いて急ブレーキできる人や慣れれば問題ない
683774RR:2010/10/05(火) 10:07:21 ID:2Ml5EM6a
>>681
手前側には固定されて動かないけど、
奥のお方向にはくるくる回るようになってるので、
下道では奥の方向に回しておくと邪魔にならずに、かつ安全
684774RR:2010/10/05(火) 11:30:10 ID:hN9T7rZe
俺はあれ嫌いだ
邪魔臭い
685774RR:2010/10/05(火) 11:50:54 ID:cnaz9asH
普段からは邪魔以前に盗まれる
686774RR:2010/10/05(火) 16:13:51 ID:N1VAxhOI
>>685
うん、実のこというと3個目だ
687774RR:2010/10/05(火) 19:31:05 ID:efq+oLVn
クラッチないバイクには向かん
高速だけつかえばいい
688774RR:2010/10/05(火) 21:29:05 ID:tQRwi/DA
盗まれるって発想なかったぉ(´・д・`)
気を付けよぉお

わざわざ外してる人居る?
689774RR:2010/10/05(火) 22:12:32 ID:JH5GUcNC
>>678
下道と高速で
位置を変えるので大変便利
690774RR:2010/10/05(火) 22:23:55 ID:cpomZ60y
691774RR:2010/10/05(火) 23:27:47 ID:I66D7KHY
広島までいってきた。行程の1/3はどしゃ降り、
気付くと橋の写真しかとってねえw
たまの晴れ間以外ずっと寒かったなぁ

ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1286288397723.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1286288442052.jpg
692774RR:2010/10/05(火) 23:34:37 ID:rXkZCYKR
>>691 音戸大橋だね
693774RR:2010/10/05(火) 23:41:11 ID:DS5QBLgt
>>690
おお!いい写真ばかりだな〜
羨ましい
694774RR:2010/10/05(火) 23:48:13 ID:fSJddC/q
>>690
これすごいな
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286284662552.jpg
キャンプしながら周ったのかな?
695774RR:2010/10/06(水) 01:55:23 ID:YIUTlAbV
ほう。脳内ツアラー以外もいたのか。
696774RR:2010/10/06(水) 09:31:10 ID:3fkxJYzG
またおまえか
697774RR:2010/10/06(水) 11:10:45 ID:BCD/Fudy
>>690
何だこのネ申光景は、久々に行ってみたくなるじゃないか
最近は都内に買い物しに行くためのツーしかしてなくて大自然に飢えてたところだ
698690:2010/10/06(水) 12:25:46 ID:zu7su+ON
>>693
どうもです。

>>690
そこは私の中でもかなり上位に入るお気に入りです。
キャンプは興味ありますが、道具は一切もってないので、
基本は日帰り専門でツーリングしてます。
だいたい、往復700キロ前後くらいですが。

>>697
どうも、ありがとうございます。
699レトロおやじ:2010/10/06(水) 19:02:29 ID:B1o+uM/Q
ビグスクでツーリング行ってきたぉ
画像晒してみるぉ
ttp://imepita.jp/20101006/681220
700774RR:2010/10/06(水) 19:38:09 ID:zu7su+ON
>>699
どこのルートイン?
701レトロおやじ:2010/10/06(水) 21:18:35 ID:s4k8la23
PCからなのでID変化だぉ
>>700
群馬県渋川市
702レトロおやじ:2010/10/06(水) 21:31:04 ID:s4k8la23
>>690,691
良い画像をありがとう
703774RR:2010/10/06(水) 22:07:10 ID:UjjlLCb1
スカたんってスカラベたんって事かw乙です。

群馬って榛名山と赤城山と…あと忘れたけど上毛三山って所あるよね。行ってみたいな。

寒いからヘタレな俺はもう無理ぽだけど。

>>690
素晴らしい画像です。ありがとう
704レトロおやじ:2010/10/07(木) 02:48:11 ID:RpjYBJVp
>>704
そそ、本当はレトロな国産ビグスクが欲しいんだけど
国内メーカーは出す気が無いからイタビグスク乗ってるんだ。

オラももうすぐシーズン終了だねぇ。
バイク専用ジャケ着てても、寒いものは寒いw
705774RR:2010/10/07(木) 08:46:33 ID:6EzT4QaD
11月くらいの初冬に、頂に雪を被った山々を眺めながら
裏榛名や赤城西麓広域農道を走るのも乙なものだよ。
706774RR:2010/10/07(木) 08:58:56 ID:eLPHpzqe
これからが本番じゃまいか
707774RR:2010/10/07(木) 12:53:06 ID:+inJb7uo
ビジホってどこにバイクおくの?普通屋根付き駐輪場なんかないよね?
708774RR:2010/10/07(木) 14:03:51 ID:6EzT4QaD
ビジネスホテルによって異なるとしか言えない。
同じルートインでも、屋根の下に停めれたり、
停められなかったりするしね。
709774RR:2010/10/07(木) 14:14:53 ID:+inJb7uo
屋根って駐輪場?
それとも>>699みたいに出入り口付近?
710774RR:2010/10/07(木) 15:11:52 ID:6EzT4QaD
全国のルートインに精通してる訳ではないけど、
ルートインに屋根付き駐輪所なるものは無いと思う。
場所によっては立体駐車場や地下駐車上などがあって、
雨露をしのげるけど。

基本野ざらしで、運がよければ、入り口エントランスの
屋根の下に停められる、程度と思えば良いんじゃないかな?
711774RR:2010/10/07(木) 15:12:51 ID:NjiBHvSE
ルートインはよく利用するけど何時も4輪用の場所に止めてる。
スタッフに言えば入り口付近に停めてもいいといってくれる。
712774RR:2010/10/07(木) 15:31:13 ID:+inJb7uo
やっぱそんなもんだよね
どっかライダーやちゃりだーも少なからず意識してくれるビジホとかあったら優先的に使うのに
713レトロおやじ:2010/10/07(木) 15:57:24 ID:LEQgeYZz
ライダーチャリダーを意識してくれるビジホテがルートインかなぁと思ってる。
>>711と同じ理由。だからルートイン好き。

>>705-706
冬季もツーリングはするんだけど、山方面には行かなくなってしまう。
凍結が怖い。
714774RR:2010/10/07(木) 19:21:32 ID:FsWf1qoU
東横インだと立駐のターンテーブル横の隅っこに停めさせてくれたな
もちろん無料で
715774RR:2010/10/08(金) 00:19:49 ID:7Zp+1Iip
スロットルアシスト、早速購入して取り付けてみた。
良いなあコレ。ツーリングにはかなり重宝しそう。言われる程、邪魔にはならないし普段付けでも直ぐに馴れそう。
716774RR:2010/10/08(金) 03:05:27 ID:dTjmjExB
そんな地味な話はどうでもいいから ツーリング写真もっと貼れや
717レトロおやじ:2010/10/08(金) 04:25:54 ID:9RLR/08y
赤城山にも登ったぉ
裏赤城道路はキツかったぉ
ttp://imepita.jp/20101008/157490
718774RR:2010/10/08(金) 20:47:59 ID:XNZ4Q06W
>>717
自分もこの前スカラベオで赤城山〜土合〜矢木沢〜戸倉〜金精と巡ってきたよ。
ところでラージスクリーンを10cmくらいカットしてあるのかな?自分の物より短いようだから。
719レトロおやじ:2010/10/08(金) 22:08:23 ID:9RLR/08y
>>718
おお同志よ、レスありがとう。
丸沼〜金精辺りも気持ち良い所だよね。

仰せの通り、スクリーン上部10p程カットしてるよ。
ロングスクリーンは雨天時の視界が悪くてね…
720774RR:2010/10/08(金) 22:10:52 ID:cRHkPMpM
チビ乙w
721レトロおやじ:2010/10/08(金) 22:40:59 ID:9RLR/08y
図星すぎて泣けたw
722774RR:2010/10/08(金) 23:50:56 ID:AEcyXfxt
723774RR:2010/10/09(土) 00:33:13 ID:dENGl2Zg
>>721
自分も173cmだけどやはりスクリーン上部が視界に入って雨天や霧、夜間など対向車ライトが
拡散してつらい。風の巻き込みも少なくて防風性は圧倒的に優れてるんだけど。
724774RR:2010/10/09(土) 00:35:28 ID:blb3ASsO
>>722
北海道出身だが
日本海側は、暗くて黒い海だったはずだが

どこの海だ?
725774RR:2010/10/09(土) 00:54:47 ID:aItY5K6j
俺も若い頃さんざんオフ車で北海道行ったけど、昔から道民は北海道の事知らないよな。
積丹ブルーも知らないとは改めてびっくりしたわ。
726774RR:2010/10/09(土) 01:20:11 ID:xnZVS+Zl
>>724
上から、神威岬、島牧、澄海岬

全部日本海だべさ、なまら綺麗っしょ!

と神奈川県民が北海道弁を使ってみる。
727774RR:2010/10/09(土) 01:34:18 ID:afmieHjY
銀翼ってフォルツァ顔にして最悪になった
旧デザインから発展ならヨカタのにアホだなwww
728774RR:2010/10/09(土) 05:29:15 ID:eixAqBgt
シガソケ廃してみたりフォルツァ顔だがそれでも買おうか迷っている

まぁ銀翼の魅力は排気量、銀翼400は除外だが
729774RR:2010/10/09(土) 06:27:13 ID:GpnLVsaA
>>722
乙!
道路の直前具合はどれも、本州と一味違うね。

ホクレンの旗はコンプできた?
730レトロおやじ:2010/10/09(土) 07:35:36 ID:VngWaopg
>>723
身長のフォローありがと。あなたは良い人。

上部を10pも切ってるんだから
どうしても風切り音は大きくなるよ。
スポーツスクリーンと同じ感覚かなぁ。

ただ、雨天時の危険性よりは断然マシだよ。
731774RR:2010/10/09(土) 08:20:19 ID:blb3ASsO
>>726
道民だが修整すると
全部日本海だべ。なまらすげー(キレイだ)べや

成人する前だし、親に連れてかれたドリームビーチとかの
きたねぇ海しかしらんよ。
北国は引きこもりが多い。さみーし
732774RR:2010/10/09(土) 10:20:42 ID:7lxMqAG7
俺も便乗してみる。夏に行ったきりですが。

山梨県明野付近と麦草峠
http://imepita.jp/20101009/366340
http://imepita.jp/20101009/368030

麦草の下り坂は中々楽しかったでよ。
733774RR:2010/10/09(土) 22:45:59 ID:pieVyqvY
>>729
青と黄色は買ったけど、両方知り合ったチャリダーにあげちゃったよ。

>>731
簡単そうで難しいな。
734774RR:2010/10/10(日) 00:12:53 ID:qkYsIQNx
>>722>>732
素晴らしい
11日は>>732の光景を見に明野と299、ビーナス行くよ
735774RR:2010/10/10(日) 03:08:56 ID:yzWl1pRI
みんな結構他のバイクに道譲ったりしてる?
きちんと左ウィンカーで合図する?

中央線が黄色だとどうしてもウィンカー出しにくいんだけど
736774RR:2010/10/10(日) 03:32:28 ID:a/9Qis5h
>>722
すげー…
特に3枚目は日本とは思えない
この直線は何キロくらい続いてるのかな?
北海道は絶対いつか行ってやる!
737774RR:2010/10/10(日) 03:35:15 ID:3Ld2rOAG
>>735
後ろに来たのが抜きたそうかどうかは車間の詰め方で分かる
速度落とさなくても、ウインカー出してオーバーアクション気味に
左に寄るそぶり見せるとみんな手あげて抜いていくよ
逆にMT乗ってる時は、抜いていいよの合図が出なきゃ絶対に追い抜かないな
738774RR:2010/10/10(日) 09:20:42 ID:yuUkFFUL
てかバイクならイエロー関係無いだろう
越えないよ
739sage:2010/10/10(日) 10:11:19 ID:Zbu0RRei
はみ出さなくても追い越し禁止ではなかったかと・・・・。
740774RR:2010/10/10(日) 10:13:28 ID:Zbu0RRei
ああ、やっちゃった、恥い
741774RR:2010/10/10(日) 17:34:01 ID:AwgpfF/1
バイクが端に停めるか思いっきり減速して4輪先に行かせるとか言う状況だとしてもはみ出し禁止なの?
742774RR:2010/10/10(日) 19:23:58 ID:yzWl1pRI
まー基本車に煽られることは少ないからいいんだけど
たまーにスポーツタイプの車が来るから困る
743774RR:2010/10/10(日) 20:48:11 ID:IVY325/y
ナンバー曲げてると煽られないな。警戒度上がるみたいだ。

俺はちゃんと伸ばしてるけど。
744774RR:2010/10/10(日) 21:47:35 ID:v7ysY5Fp
なんか、スポーツタイプの車が煽ってくるなぁ
ほんとイライラするわ。しかもデブでハゲだったりすると

目の前で蛇行してやるぞくそが
745774RR:2010/10/10(日) 22:48:39 ID:IVY325/y
煽られて、信号待ちで同時に止まった場合
スタートと同時にミラーをパンと叩いてとじさせて逃げる。

後ろについて、トランクを開ける。

自動車学校の先生がいうてたw
746774RR:2010/10/11(月) 07:18:18 ID:dQh4SC+H
後ろについて、トランクを開ける?
747774RR:2010/10/11(月) 07:48:20 ID:SdySK5F5
車の免許持ってないガキの作り話だからw
748774RR:2010/10/11(月) 08:12:22 ID:YTJ8gs9v
きっとその先生はピッキングの達人
749774RR:2010/10/11(月) 08:23:22 ID:dQh4SC+H
おおぉ!高級窃盗団の手口だな
750774RR:2010/10/11(月) 08:34:14 ID:cPx5KP70
このスレのノリっておっさん多そう
751774RR:2010/10/11(月) 08:43:31 ID:SdySK5F5
バイク板で何言ってんだかなw
752774RR:2010/10/11(月) 10:53:24 ID:ExZiRmoF
2chのコア層はアラフォーらしいしな。
ましてやバイク板なんか10代20代のゆとりの方が圧倒的少数だろ。
753774RR:2010/10/11(月) 16:13:05 ID:5MJ5nI2M
昨晩プチツーの途中13年ぶりに転けた。
しかも2回。
自己嫌悪がたまらない•••。
754774RR:2010/10/11(月) 16:38:29 ID:drbs3+oI
年だな
そろそろいい嫁さんみつけろよ
755774RR:2010/10/11(月) 16:43:47 ID:cPx5KP70
新車なので絶対にこかさない決意をしております
でもマンホール・トラップのときはほんとにヤバかった
756774RR:2010/10/11(月) 17:55:22 ID:uvjF5N+h
このスレは特におっさん率高し
757774RR:2010/10/11(月) 18:30:08 ID:drbs3+oI
教習所スレは毎日のように免許取る20代が多そうだけど、
全然他のスレに流れてこないね。

暇なオッサンが自作自演してるだけにしか見えない
758774RR:2010/10/11(月) 20:57:09 ID:cPx5KP70
特にダジャレのくだりな
759774RR:2010/10/11(月) 22:25:14 ID:BGnsUjv6
>>736
グーグルマップで計ったらぴったり30kmだった。
760774RR:2010/10/12(火) 00:39:04 ID:4nvY85Vo
20代でこのスレ住人の俺はどうしたらいいんだw
761774RR:2010/10/12(火) 06:46:23 ID:v8wGCMon
ゆとりもいるだろ
ID:cPx5KP70なんか未成年じゃねーの ?
762774RR:2010/10/12(火) 07:14:34 ID:JHn6fpmE
周りのビクスク乗りは全員バカスクな18歳がきました

ノーマルのフュージョン乗ってるんだけどスゲー馬鹿にされる
763774RR:2010/10/12(火) 07:51:26 ID:z/NlYk4z
ゆとりVS団塊とかいりませんよ?
764774RR:2010/10/12(火) 08:03:02 ID:16vgM0QR
2chには 団塊≒おっさん と思ってるバカがよくいる
765774RR:2010/10/12(火) 08:09:05 ID:dIAPnUxU
ゆとりとか団塊とか好きだよね
目くそ鼻くそ
766774RR:2010/10/12(火) 08:18:37 ID:GMboM7v2
最近の若いもんは、とか
うるせークソジジイとかって構図は
名称を変え永遠に続くマスコミダンサー
767774RR:2010/10/12(火) 08:21:46 ID:mlr/h3a8
スレタイ読め 
ツーリングの話しろ
俺は何歳だぜ?とかどうでも良い
768774RR:2010/10/12(火) 13:02:13 ID:eVhZxL77
10.11と1泊で行ってきた。
700kmしか走れなかったなぁw
769774RR:2010/10/12(火) 22:40:14 ID:ZE00pihd
昨年の10月下旬の信州紅葉ツーリングをあげてみました。
今年も紅葉を見に行けたら良いな。

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286889847310.jpg
蓼科山をバックにビーナスライン

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286890023469.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286890073059.jpg
麦草峠

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286890240060.jpg
長野側のぶどう峠街道

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286890287888.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1286890339996.jpg
杖突街道と道の駅
770774RR:2010/10/12(火) 23:05:52 ID:R8oUrQGZ
俺は厳美渓に今年も紅葉を見に行く予定
去年紅葉写真を1枚も撮らなかったのが未だに心残りだ
771774RR:2010/10/12(火) 23:07:54 ID:mH1ebA9M
養老渓谷でも行ってくるか・・・

帰りにウワサの七里川温泉で猫でもホフってくるか
772774RR:2010/10/13(水) 00:01:43 ID:xu1uzvXf
ええなぁ、養老
773774RR:2010/10/13(水) 00:20:55 ID:ZoVfeNAN
>>771
ぬこかわいそうです(´;ω;`)
774774RR:2010/10/13(水) 00:25:32 ID:97Df1C5i
屠る(ホフる)
775774RR:2010/10/13(水) 11:31:55 ID:4564Qi5V
>>769
そう、これだ
ちょうど3年前のこの時期にビーナスデビューして黄金色のススキの山々を見て感動した風景は
776774RR:2010/10/13(水) 19:33:17 ID:1C1Edj8V
一昨日日本ロマンチック街道を走ってきたでよ。
奥日光は既に秋深い空気が漂ってていい感じ。
車が多くていろは、金精峠で遊べなかった…。

http://imepita.jp/20101013/693610
http://imepita.jp/20101013/694870

>>732のTMAXです。
777774RR:2010/10/13(水) 20:18:49 ID:mgQ5UhsX
ID:1C1Edj8V
毎度いい写真貼ってくれてありがたいんだけど、
jpgへのショートカット覚えてくれない?専ブラで見づらいんだす。
778774RR:2010/10/13(水) 20:23:47 ID:ZoVfeNAN
情弱777ワロタ
779774RR:2010/10/13(水) 20:32:44 ID:mgQ5UhsX
ん?最近の専ブラはイメピタもロードしてくれるの?
780774RR:2010/10/13(水) 20:51:15 ID:iMYCqqHj
当然
781774RR:2010/10/13(水) 23:37:53 ID:U2n1GQ+u
ショートカット方法を教えてやればいいだろうに。
782774RR:2010/10/13(水) 23:40:14 ID:mE/rEC5C
>>776
なんか空の色がウソくさいなぁ。
783774RR:2010/10/14(木) 00:02:24 ID:jxTbry44
どう見てもフォトショです
784774RR:2010/10/14(木) 00:26:59 ID:62zcQMb8
携帯でオートだとこういう補正掛かる奴あるよ
785774RR:2010/10/14(木) 02:55:03 ID:if24EWJD
貼ったら貼ったで偽物扱いw
786774RR:2010/10/14(木) 04:59:29 ID:7uQ08aes
>>777-785
毎日自演乙!

>>769
>>776
やっぱツーリングのスレは写真がないとだめだな
今後も期待しているぞよ

しかし今気づいたが、今更なんで「ビグスクでツーリング2」なんだ?
仕切りなおしでもしたんか?
787774RR:2010/10/14(木) 08:53:10 ID:y9/VwqPE
何で自演だと思ったんだろw
788774RR:2010/10/14(木) 09:10:58 ID:4YE3l6Gq
ケンカしたら自分が殴って終わりにしたい人なんだよ
789774RR:2010/10/14(木) 10:59:34 ID:miUpLoOR
>>786
何仕切ってんだ?
まずお前が写真出せよ
790774RR:2010/10/14(木) 11:07:13 ID:DrsmO55k
みんな自演ってことにされちゃうから
いじめちゃダメだぞ☆
791774RR:2010/10/14(木) 18:19:27 ID:O2ra7A4s
786みたいな奴が出てくるから誰も画像はらなくなるんだよね・・・
792774RR:2010/10/14(木) 18:50:32 ID:977FD3qX
誰も貼らないどころか最近になって貼るやつちらほら出てきたじゃん
793774RR:2010/10/14(木) 19:58:07 ID:uZ1DpP9L
T-MAXはいいな。この前山道で物凄い勢いで抜かれた。
794774RR:2010/10/14(木) 20:26:55 ID:4YE3l6Gq
で速度違反で捕まってなかったか?
795774RR:2010/10/15(金) 12:24:19 ID:WcIM3k1t
>>793
何のバイク乗ってたか知らないけど、ハイプリとウェイトローラーいじると加速大分変わるよ。

T-MAXに勝てるかは分からないけど。
796774RR:2010/10/15(金) 18:45:31 ID:eZh6fIWb
そんなことしても街中の信号シグナルダッシュしか勝てねぇよ
燃費悪くなるし
797774RR:2010/10/15(金) 20:16:52 ID:+4/JteQp
>>796
街中しか走らないからそうなる
798774RR:2010/10/15(金) 20:28:05 ID:FSpmE3oH
>>796
Tマックスが他と違うのはフレームとか足回りだしな
元が全然違う
799774RR:2010/10/15(金) 22:20:48 ID:Z3YT3PM4
来週、奥志賀へ行こうかと思ったけど
最高気温12℃と聞いて、妙に暑い神奈川在住で、びびってる俺。

最近どっか行った?
800774RR:2010/10/16(土) 00:59:41 ID:P5BubJND
バイクでちょっと遠目の歯医者に・・・orz
801774RR:2010/10/16(土) 01:19:56 ID:eh9eDlLo
加速だけなら、弄り方次第でTMAXにも勝てるよ。
コーナーリングやブレーキングで勝つのは難しいけどね。
でも、乗り手次第だよ。

俺には400のビクスクで充分すぎる。
802774RR:2010/10/16(土) 01:39:46 ID:7zoB7FUH
わざわざ鈍重なビグスク選んでおいて
コーナーリングで勝つだの負けるだの、なんか違う気がする

自分が気持ちよけりゃいいわ俺は
足回りはドタバタしてるけどスカブMのなんちゃってMT気持ちいいス
803774RR:2010/10/16(土) 03:16:24 ID:yyoIVay+
わざわざ鈍重なビグスク選んでおいて
MTに未練たらしくタイプM選ぶのは、なんか違う気がする

自分が気持ちよけりゃいいわ俺は
足回りはドタバタしてるけどスカブリミテッドのヒートグリップ気持ちいいス
804774RR:2010/10/16(土) 08:06:57 ID:L2YMmJxZ
>>801
直線だけの加速で勝ち負けなんか意味が無いだろ
弄り方次第じゃ原付でも勝てるわw
神のGTO並みのバカだなお前w
805774RR:2010/10/16(土) 08:56:52 ID:LW5x5zvv
勝ち負けや走りに拘るなら素直リッターSS乗れよ
パワー有ってもビグスクなんて頑張っても200km出ないんだし警察のお世話になるだけ
それだったら巡航域付近で楽しく色んな所行く方が良いよ
そういう意味ではTMAXって微妙なポジションだと思う

そんな俺は来週からGマジェ乗り
大型から排気量ダウンだけど原付スクーター以外乗った事無いからすげー楽しみだ
806774RR:2010/10/16(土) 09:01:05 ID:30KsXJQl
Gマジェ(笑)ってバカスクの代名詞だよな
鈍臭いしガキ臭いし何がいいのかさっぱり分からんわw
807774RR:2010/10/16(土) 09:15:34 ID:oFrWbKx1
速い乗り物に乗ると警察のお世話になるってのが、初心者丸出しつーか主婦みたいな発想なんだよなw
警察のお世話になるかどうかは本人の注意力の問題でスピードやバイクは関係無い
捕まる奴はチョイ乗りに乗ってたって捕まるわな
大型から排気量ダウン とかいちいち予防線張ってるのも笑えるw
808774RR:2010/10/16(土) 09:16:00 ID:LW5x5zvv
ならバカスクじゃないビグスク挙げてみ?
アドレス125とか無しだぜ?www
809774RR:2010/10/16(土) 09:30:01 ID:LW5x5zvv
言っとくが TMAX=速い乗り物 じゃないぞ?中途半端に速い乗り物 ってだけ
あと注意力あるなら原付でも捕まらないとか言うけど原付対象の検挙率知らねーの?
乗らなきゃ捕まんないとか法定速度までしか出さないとかそんな下らない答えは要らないからなw
810774RR:2010/10/16(土) 09:44:49 ID:eIe4619z
朝から必死なのがいるな
811774RR:2010/10/16(土) 10:39:24 ID:vYULXHjo
>>807に対して>>809は全く噛み合ってないしなw
まぁGマジェなんて恥ずかしいバイク乗るゆとりじゃしょうがない。
812774RR:2010/10/16(土) 11:08:03 ID:LW5x5zvv
では恥ずかしくないビグスクを車種名と併せて説明してもらおうか?
813774RR:2010/10/16(土) 11:11:38 ID:jjOT1gRQ
ローロング以外はハズカシクナイヨ
814774RR:2010/10/16(土) 11:14:26 ID:S2irtHkY
Gマジェは好きだけどね。俺は。
若造が爆音垂れ流して乗ってるイメージは少ない。
あとPS250も好きだな〜
今も新車で販売していれば確実に買ってる。

逆にマジェC、MAXAM、フォルツァ、Fusionはノーマルで乗ってる奴を探す方が難しい気がする。
まぁ、そんな朝からカッカカッカするなやw
815774RR:2010/10/16(土) 11:35:05 ID:MzOCqmps
>>809
原付対象の検挙率って何?
ソースplz
816774RR:2010/10/16(土) 11:54:14 ID:vYULXHjo
>>812
教えてくんのゆとりの分際でやけに偉そうだなお前w
817774RR:2010/10/16(土) 12:42:24 ID:LW5x5zvv
無納税者のニート粕よりは偉いよ?
理解したらお前の言う立派なビグスクとやらの車種名いい加減出して見ろよ

あとGマジェ叩きだけしたいなら他池知障
818774RR:2010/10/16(土) 12:57:05 ID:MzOCqmps
819774RR:2010/10/16(土) 12:57:46 ID:MzOCqmps
820774RR:2010/10/16(土) 13:01:39 ID:LW5x5zvv
ブルドック
カゴメ
どろ
イカリ

好きなの選んで買って来い、お釣りはやるよ
821774RR:2010/10/16(土) 13:21:58 ID:MzOCqmps
>>820
 
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 原付対象の検挙率のソースまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
822774RR:2010/10/16(土) 13:44:25 ID:vYULXHjo
無納税者のニート粕?何だそりゃ?
ついにファビョって見えない敵と戦いだしたかw
まぁいいや

立派なビグスクの一例
・スカイウェイブ
・フォルツァ
・シルバーウィング

指さされて笑われるゆとり御用達ビグスク
・Gマジェ(笑)
・Gマジェ((笑))
・Gマジェ(((笑)))

分かったかゆとり。
今度から物を教えてもらう時は口のきき方に気をつけろよ。
823774RR:2010/10/16(土) 14:04:27 ID:b8gUchgu
なんだこいつ
824774RR:2010/10/16(土) 14:36:10 ID:uNxTFxT+
そういや、モデルチェンジ後の走ってるGマジェって1台も見たことないな
400限定だとやっぱスカブか銀翼に行っちゃうのかな
825774RR:2010/10/16(土) 14:45:27 ID:V+yzLhzT

いやあ、クソデザインwww
路上で笑いを取る必要ないので
お笑い芸人でも買わない
826774RR:2010/10/16(土) 15:06:39 ID:Ci4Cz37P
>>805
>>809
客観的に見てTmaxが中途半端で微妙なポジションのスクーターなら
グランドマジェスティなんかはずっとワケの分からないスクーターだと思うよ。
正直>>819みたいなイメージしかない。
貰ったとしても乗りたくないね。
827774RR:2010/10/16(土) 15:58:34 ID:LW5x5zvv
リッターSSから見て走りが中途半端
ビグスクから見てツーリング行くにも中途半端

それがTMAXなんだが何か間違ってるか?
828774RR:2010/10/16(土) 16:43:50 ID:aReeo+cN
>>827
何で原付スクーターしか乗ったことないのに、ビグスクでツーリングに行った時の使い勝手が分かるのかね?
で、二言目にはリッターSS・・・

何だか知ったかばかりで滑稽なんだが?w
829774RR:2010/10/16(土) 17:01:16 ID:ifN/S4Lq
TMAXはコーナーが楽しいスクーターだな。
ペタっと寝て安定してるし、切り返しは速い。
首都高なら一番楽しいバイクかもしれん。
ツーリングの使い勝手って、ビグスクより収納少ないことを
言ってるのかもしれんが、MTのタンクバックとシートバックを
足した分くらいの収納はあるから別に不自由はしないよ。
830774RR:2010/10/16(土) 17:11:13 ID:MzOCqmps
まあ何も分らない原付小僧だからGマジェなんてゴミバイクを買うんだろうけどなw
831774RR:2010/10/16(土) 17:27:00 ID:uzXxzeCQ
クソみたいな流れ
まさにトイレスレ
832774RR:2010/10/16(土) 18:34:04 ID:cMoszAjm
で、ビクスクの勝負って声の大きさで相手をねじ伏せる罵倒合戦なのか?
833774RR:2010/10/16(土) 18:43:56 ID:yyoIVay+
ビクスク乗りは総じてクズってのを地でいってるな
834774RR:2010/10/16(土) 18:49:22 ID:EENqx2dN
銀翼600は高速でツーリングするには楽しいぞ
835774RR:2010/10/16(土) 19:51:48 ID:mKqRDQ8l
銀翼600高速で20km/Lいった
836774RR:2010/10/16(土) 20:02:25 ID:uzXxzeCQ
それってすごいの??
837774RR:2010/10/16(土) 20:04:28 ID:yoXJHtis
とりあえず、250だとどんな走りしても20キロきらないのは確か。
ずっと停車とかは別として。
838774RR:2010/10/16(土) 20:17:10 ID:uUgQzARX
あれだけ遅くて燃費まで悪かったらたまらんわな
839774RR:2010/10/16(土) 20:19:52 ID:PrlX3HIz
だって街中専用みたいなもんだから仕方が無い
840774RR:2010/10/16(土) 20:23:42 ID:Jq68pO1v
コマジェですが40/gです

ビクスクじゃないですかすみません
841774RR:2010/10/16(土) 20:24:02 ID:yyoIVay+
普通に北海道とか九州とか250で行ってる俺は(´;ω;`)

北海道行くと、定地走行燃費とほぼ同様の燃費になって笑える
842774RR:2010/10/16(土) 20:28:13 ID:yoXJHtis
>>841
よう、おれ
北海道は逆地元車にくっついてたせいで
下道最低燃費記録したけどなw
843774RR:2010/10/16(土) 20:51:57 ID:H+Tlr8tq
>>829
現行TMAX良いよなぁ
844774RR:2010/10/16(土) 23:17:48 ID:3sIl4L/y
ダウンタウン125ですが37/gです

ビクスクじゃないですかすみません
845801:2010/10/16(土) 23:32:15 ID:eh9eDlLo
>>804

だから、(TMAXと比較するのがそもそも間違いだけど)って前置きは君には読み取れないの?

速さについてレスが進行してたから、単純に加速勝負ならTMAXだろうが勝てるけど、そんなの意味ないって言ってるのがわからんのだろうか。


すぐに他人を叩こうとする奴は自分がかなりの馬鹿であることを知っていて、他人を叩くことで安心を得るんだろうな。気持ち悪いけど。
846774RR:2010/10/16(土) 23:40:12 ID:H+Tlr8tq
>>845
その話とっくに終ってるから
847774RR:2010/10/16(土) 23:43:55 ID:T4xut+Gy
書いてもないモノは読み取れんわなw
世間はママではない
馬鹿かこいつw
848774RR:2010/10/16(土) 23:57:01 ID:eIe4619z
Gマジェ前から頭悪そうなDQNが乗っててうざかったけど
ID:LW5x5zvvの一連のバカ丸出しの書き込みを見て再認識した。
今度Gマジェ見かけたら唾吐いといてやろうw
849774RR:2010/10/17(日) 00:39:59 ID:hpwBsV1f
Gマジェって生産終了してるもんだと思ってた
マイチェンしてて驚いた
850774RR:2010/10/17(日) 00:57:45 ID:FiaNs158
今のGマジェはDQN乗ってないだろ。
あんまり見ないけど見たらたいていパニアつけたオッサンだぜ。
851774RR:2010/10/17(日) 01:03:48 ID:zAk++7Ls
なんだか昨日から今に至るまでずっとGマジェの話題になってるな
話題に取り挙げられることがまず無いから正直、Gマジェ海苔の俺としては嬉しいw
852774RR:2010/10/17(日) 01:05:24 ID:0DFDVSIs
みんなジャケットどんなん着てる?
参考にしたいから具体的な型番教えて
853774RR:2010/10/17(日) 01:45:34 ID:bMiefd8n
ぼくのかんがえたさいきょうGマジェ
854774RR:2010/10/17(日) 02:32:23 ID:GeXMhI06
>>852
俺これ
ttp://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=460&category_id=3

去年ラフロで3割引で買った
1万円しないのに、作りがしっかりしててすごくいい
855774RR:2010/10/17(日) 08:48:29 ID:qL3D7WGc
>>854
(・∀・)人(・∀・)

これ買うとき店員に秋冬春の3シーズン使えますよといわれたが・・・
今はちとつらい気がする、もうすこしさむなれば・・・
856774RR:2010/10/17(日) 09:44:00 ID:0DFDVSIs
やっぱそれとラフロの同じ価格帯の奴が鉄板なのかな?
857774RR:2010/10/17(日) 10:30:59 ID:dqAZGPR7
僕はhit air ちゃん!!!

飛ばされるのが多い日でも安心♪
858774RR:2010/10/17(日) 10:31:23 ID:8GEd8Mbu
春夏秋の3シーズンにインナー買ったほうがいいんじゃね?
夏は着ないし乗らないのでメッシュジャケはいらん
859774RR:2010/10/17(日) 10:55:10 ID:0DFDVSIs
メッシュジャケはほんとに失敗だった
走れば涼しいとかいうけど止まると暑すぎるよ
860774RR:2010/10/17(日) 11:08:18 ID:6wYK0NQg
>>859
ありゃ湿度が高い所じゃ使えないな。
岩手秋田より北のカラっとした暑さだと日傘みたいな感覚で止まっても涼しいよ。
861774RR:2010/10/17(日) 15:30:38 ID:FiaNs158
俺はコレ
ttp://item.rakuten.co.jp/motobluez/1328115/
安いのに革に厚みがあって安心感がある。
862774RR:2010/10/17(日) 16:17:55 ID:T27usjk4
>>854
>>861
うわぁ・・・ださ・・・
ありえねーww
863774RR:2010/10/17(日) 16:21:57 ID:QaMlqZZ9
>>862
鏡みろよww
…と言おうかと思ったけど、たしかに…うーん…
864774RR:2010/10/17(日) 16:30:03 ID:qL3D7WGc
安く安全に乗れればそれでいいからなぁ
カッコにそこまでこだわらんわ
865774RR:2010/10/17(日) 17:31:11 ID:D7bU2QvR
俺は>>861ぐらい無地ならいいかな
イエコンみたいなロゴまみれは論外として
>>854みたいな中途半端にラインやカラー入ってたりするのもジャージみたいで余計ダサくしてる
ほんともっとシンプルでいいわ
866774RR:2010/10/17(日) 18:02:44 ID:GeXMhI06
ダサいとか言うなよ(´;ω;`)

確かにダサいから高速道路乗って行くツーリングにしか着ていかないけどさ(´;ω;`)
867774RR:2010/10/17(日) 18:20:52 ID:KIz8pY66
俺はそんなにダサいとは思わないな。ま、人それぞれってことだわ。
868 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/17(日) 18:31:55 ID:MYqjOPRI
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
869774RR:2010/10/17(日) 18:38:47 ID:0DFDVSIs
隙あらば煽ろうとする奴がいるな
870861:2010/10/17(日) 18:49:44 ID:FiaNs158
普通のシンプルなライダースだけどな?
ま、たしかに逆三角形シルエットは今時ではないし、
スクーターにライダースという組み合わせへの異論は認める。
871774RR:2010/10/17(日) 18:54:31 ID:i1QO5EFH
かといってスクーターに合うライジャケなんかないしな
872774RR:2010/10/17(日) 19:42:22 ID:Ki+psVDY
俺はデグナー10WJ-2を着てるよ
肘、脊髄パッド別売だけど
873774RR:2010/10/17(日) 20:05:18 ID:0DFDVSIs
2万以上出す気になれないお・・
874774RR:2010/10/17(日) 20:26:39 ID:qL3D7WGc
カッコにこだわる人は、マフラー変えたりローダウンとかロンスイとかオーディオとか電飾まみれにしてるわけ?
正直理解できんな
875774RR:2010/10/17(日) 20:31:20 ID:U8xxQNYH
服もバイクもオナニーだ議論するだけ無駄
好きにするべし
ただ防具を甘く見るやつには近づきたくない
876774RR:2010/10/17(日) 20:43:45 ID:yhrTdxeg
>>874
え?それってカッコイイと思ってるの?
正直理解できんな
877774RR:2010/10/17(日) 20:46:04 ID:GeXMhI06
>>876
悪いことは言わん
アスペルガーの兆候があるぞ
878774RR:2010/10/17(日) 20:47:55 ID:qL3D7WGc
>>876
脊髄反射的なレスをせずに、もう少し落ち着いて書き込んでね
879774RR:2010/10/17(日) 20:50:09 ID:EFzAQuwO
>>874
ごめん 意味が分からないです。
880774RR:2010/10/17(日) 20:55:29 ID:yhrTdxeg
>>877-878
え?
カッコにこだわる人=マフラー変えたりローダウンとかロンスイとかオーディオとか電飾まみれ
なんでしょ?

と、いう事はこいつ→ID:qL3D7WGc の中じゃ
>マフラー変えたりローダウンとかロンスイとかオーディオとか電飾まみれ
がカッコいいって事になるじゃん?
何か違う?
881774RR:2010/10/17(日) 20:56:56 ID:N4Gk1esa
ライジャケスレ行け
といっても向こうも同じ話題で荒れてるわけだがw
882774RR:2010/10/17(日) 20:58:55 ID:Gw0ja5Fa
まあ>>854のジャケットは無いわな、もらっても恥ずかしくて着れんわw
こんな格好の奴にも近寄りたくないw
883774RR:2010/10/17(日) 21:08:41 ID:yhrTdxeg
こんな感じのウェアはピザ中年が着てるの見るけどね
884774RR:2010/10/17(日) 21:25:59 ID:FD7jiJQH
>>871
最近は街中で着ても違和感のないパッド入りジャケットが出ているよ。
一見ライジャケに見えないのもけっこうある。
885774RR:2010/10/17(日) 21:27:38 ID:DC1f+Vd5
>>880
いや、874見てそこまで結論付けられるのは
国語力ないか、病気だぞ。前者であって欲しいが…
886774RR:2010/10/17(日) 21:32:15 ID:0DFDVSIs
カッコ気にする=電飾してるよねってほうがもだいぶブッ飛んでると思うんだけど
887774RR:2010/10/17(日) 21:34:30 ID:2PA2VZYc
>>885
結論付けるも何も普通に読み取れるじゃん?w

バカなの?
888774RR:2010/10/17(日) 21:34:40 ID:RlOhG6EP
あれ、874が理解できないって話でしょ?
889774RR:2010/10/17(日) 21:42:53 ID:srLhqk9G
ファッション気にしたらバカスクと同類ってのは賛同しかねる
884みたいなジャケットも増えてるわけだし
890774RR:2010/10/17(日) 21:43:19 ID:qL3D7WGc
>>886
皮肉に対して、ぶっ飛んだ結論といわれても・・・
891774RR:2010/10/17(日) 21:44:41 ID:0DFDVSIs
自分で言うなよw
892774RR:2010/10/17(日) 21:45:02 ID:U8xxQNYH
ガキの喧嘩かw
あ、ここ2chかww
しかも中二のバイク板w
893774RR:2010/10/17(日) 21:53:14 ID:rpgtpNo4
バイクを買う時に、そのバイクが格好良いかどうかは
優先順位の高い重要なファクター。
ヘルメットもウェアも勿論同じ。
格好にこだわらないなんて奴は全く理解できないね。
>>874なんて鼻で笑ってしまったよ、悪いけど。
894774RR:2010/10/17(日) 22:05:01 ID:nbIMDED8
明日は晴れだな。
角島に行ってくるべ。
895774RR:2010/10/18(月) 08:27:31 ID:hvG7oraZ
>>893
俺なんかはカッコは大して重要なファクターにはならないな
国産車ではそうデザインに違いないし
必要とする機能が実装されてるかが一番だよ
人によっていろんな優先される条件ってのはあるわけで、デザイン優先ってのも人によっては鼻で笑っちゃうようなことだと思うよ
好みは様様だよね
896 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/18(月) 08:35:47 ID:fkAATyx4
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
897774RR:2010/10/18(月) 08:36:06 ID:65/OqWQh
さすがにバイクの見た目気にせず買うのは少数派かと
898774RR:2010/10/18(月) 08:57:25 ID:USzY/Kn3
>>895
まぁお前はみっともないバイクにみっともない格好で乗ってればいいんじゃねえの?w

どうでもいいわ、そんな奴の価値観なんかw
899774RR:2010/10/18(月) 09:53:56 ID:hvG7oraZ
街乗りもするけど高速を快適に走りたいから400
収納が出来るだけ大きくてキーレスが欲しかったんでスカブ
シールドやグリップヒータがついてるからltd
そんなにおかしな選択の仕方かな

900774RR:2010/10/18(月) 11:06:55 ID:jZQT9aV6
>>852
一番気に入ってるのは去年買ったこれ。
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000411384
防寒は当たり前だけど、防水性能が優秀で合羽いらず。
秋から春のツーリングではズボンだけゴアの合羽を持って行ってる。
901774RR:2010/10/18(月) 11:48:39 ID:mxDQcnW6
>>900
いいなぁ
でも高いなぁ…
902774RR:2010/10/18(月) 19:34:30 ID:bTWWTntg
おれ、これ欲しいんだ。
http://www.ekadoya.com/SHOP/1099-1.html
903774RR:2010/10/18(月) 21:25:55 ID:cdOQIYEq
904774RR:2010/10/18(月) 21:34:27 ID:SL+O1ZAj
まあ>>903のジャケットは無いわな、もらっても恥ずかしくて着れんわw
こんな格好の奴にも近寄りたくないw
905774RR:2010/10/18(月) 21:39:58 ID:cdOQIYEq
こんな感じのウェアはピザ中年が着てるの見るけどね
906774RR:2010/10/18(月) 21:42:19 ID:65/OqWQh
悪いことは言わん
アスペルガーの兆候があるぞ
907774RR:2010/10/18(月) 21:46:39 ID:dY7/whue
荒らしコメって、なんていうか必死だよな・・・
そんなエサで大丈夫か?
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
908774RR:2010/10/18(月) 21:50:09 ID:jdnSTl5Z
面白いと思ったのかな
909774RR:2010/10/18(月) 22:09:56 ID:xCAafYG/
>>907
その餌に必死に食いついてるバカがいるから大丈夫だろw
910774RR:2010/10/18(月) 23:55:30 ID:nCkvGnCW
猛獣の群れの中へ果敢に身を投げるぉ
ビグスクでツーリング行ってきたぉ

檜枝岐 尾瀬
ttp://imepita.jp/20101018/841250
ttp://imepita.jp/20101018/842650
ttp://imepita.jp/20101018/844380

奥只見 枝折峠
ttp://imepita.jp/20101018/845500
ttp://imepita.jp/20101018/846730

日光 金精峠
ttp://imepita.jp/20101018/847640

魚沼 ビジホテ
ttp://imepita.jp/20101018/848840

ツーリングの締め 洗車場
ttp://imepita.jp/20101018/849480

総走行距離 495km
911774RR:2010/10/19(火) 00:08:11 ID:yhuX3hgN


ゴミスクじゃねえかwwwwww
死ねよ
912774RR:2010/10/19(火) 00:12:20 ID:jw2b0eDd
いいね
913774RR:2010/10/19(火) 00:13:14 ID:c+Q+o5cb
このスクーターでツーリングは…無いな
914774RR:2010/10/19(火) 00:13:35 ID:MlhLuIOh
ここ荒らしの巡回コースに入ってるのがね
915910:2010/10/19(火) 01:05:47 ID:4N5t0ek8
猛獣にパックリやられますた。
916774RR:2010/10/19(火) 01:06:36 ID:MlhLuIOh
しかしその勇気は忘れない
917774RR:2010/10/19(火) 01:13:45 ID:aCW4pFC6
>>915
猛獣?せいぜいヒルだよ
918910:2010/10/19(火) 01:14:58 ID:4N5t0ek8
>>916-917
フォローありがとうございます
919774RR:2010/10/19(火) 01:24:16 ID:a7bA3EM5
>>910
私も400ですがシルバーにラージスクリーン+ボックス付きなのでほぼ同じなので親近感有ります。
R352は奥只見湖畔から枝折峠と断崖の所を通るのでちょっと怖い感じ。

現状ではここへ写真あげるよりツーリング写真スレの方がいいですよ、
せっかくあげても911や913のような荒しの狂った書き込みしかないですから。

920774RR:2010/10/19(火) 01:29:08 ID:m6fOWlAZ
携帯なんだろうけど画質が…
921910:2010/10/19(火) 01:49:19 ID:4N5t0ek8
>>919
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ 
オラのは250の鈍亀ちゃんだけど、気に入ってます。
R352の奥の方は道幅も狭くて片側は崖なので気をつけなきゃいけませんね。

ビグスク乗ってるから、無理してビグスク専用スレにあげたんだけど
予想通りパックリ食べられて終わりですね・・・

>>920
画質悪くてゴメリンコ。
次回はもう少し画質あげまする。
922774RR:2010/10/19(火) 07:57:55 ID:mISHKKUt
偶然だけど自分もシルバーの250乗ってます。
スクリーンはオプションの可動式の付けてて
リアボックスはロンツーの時だけ付けてる。

ここではあまり人気ないみたいだけど、いいスクーターだよね。
923774RR:2010/10/19(火) 09:13:58 ID:vW4YzzQ1
>>910
上で散々叩かれたGマジェ乗りだが、君のスタイルを支持するよ。

年齢を重ねる毎に色んな柵が生まれてきて、ツーリングすらままならないんでね。
写真見るだけでも楽しいぜ。
924774RR:2010/10/19(火) 09:55:43 ID:3Z8M54Y1



ゴミスクじゃねえかwwwwww
マジで死ねよ
925774RR:2010/10/19(火) 11:48:06 ID:QuSO+taa
>>910
いいね。↑こんな馬鹿は無視すりゃいいんだよ。
どうせ一歩も部屋からでれないヒッキーなんだから。
もうちょっと広く風景が入ってると見る側もより想像が楽しめるので、
次回はそのあたりを気を配ってくれると嬉しい。
926774RR:2010/10/19(火) 11:52:55 ID:yhuX3hgN


自作自演必死の粘着ジジイ
ボロボロスクーター(笑)
927774RR:2010/10/19(火) 12:27:05 ID:8PrHaUwu
↑とりあえず教習所行く金稼いでから出直して来い無免許ニート粕
928774RR:2010/10/19(火) 12:32:10 ID:ZVEJxd/t
虚しい
929774RR:2010/10/19(火) 12:50:42 ID:P1CSmCZH
>>927
だよな Gマジェなんかゴミバイク買っちゃう原付小僧並に笑えるよなw
930774RR:2010/10/19(火) 13:21:37 ID:yhuX3hgN





自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロスクーター(笑)


931910:2010/10/19(火) 16:03:11 ID:/cAB9rY3
猛獣にパックリと噛まれまくってます。

でも優しい動物さん達も多いねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

>>922
(・∀・)人(・∀・)
外車だから毛嫌いする人は多いと思うけど
自分で気に入って買って乗ってるんだから、他人がなんと言おうが
自分にとっては1番良いスクーターたよね。
批判してる人間よりも、楽しんだ者が勝ち。

>>923
支援ありがとう。オラはGマジェもカッコいいと思うよ。
ツーリングに特化したモデルだと思ってる。
猛獣の群れの中へ飛び込んだ者同志、お互い負けないようにしよう。
俺もあなたを支援する。

>>925
ありがとう。
確かに画像も荒いし、どうしてもスクが中心になってしまうから
次回は他人がもっと楽しめる写真とってくるよ。
とりあえず画素数あげなきゃね。

荒らしの猛獣さん達も、
早く卒業して仕事みつけてビグスク勝って
ツーリングに行けるようになれば
優しい動物に戻るんじゃないかな。
932774RR:2010/10/19(火) 16:22:26 ID:yhuX3hgN




朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スクーター(笑)




933774RR:2010/10/19(火) 16:41:54 ID:QuSO+taa
仕事が一段落してもどってきたらまだ粘着してるんだなwww

>>931
猛獣ってよりダニかシラミみたいなもんじゃない?
ま、それはともかく楽しんだ者が勝ちという意見には賛成。
スカラベオだっけ? これは日本製スクよりもボックスが似合うな。
あの写真は携帯?
もしそうなら今は1万円も出せばコンデジ買えるから買っちゃえば。
広角側が広いものを選べばいいと思うよ。
934774RR:2010/10/19(火) 16:43:05 ID:yhuX3hgN










朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スクーター(笑)










935774RR:2010/10/19(火) 16:52:27 ID:lgAX7+eO
>>931
最初は好意的に見てたけど、だんだんウザくなってきた・・・
馴れ合いみたいなレスもうざいし、そもそも何で荒らしを煽り返したりしてんだ?

分かってないみたいだから言うけど、携帯がどうのとか画素数がどうのとか
カメラの問題じゃなくて写真自体が下手なんだよ
見てて面白くもなんともない
なんだこれ
http://imepita.jp/20101006/681220
http://imepita.jp/20101008/157490
ttp://imepita.jp/20101018/848840
ttp://imepita.jp/20101018/849480
936774RR:2010/10/19(火) 17:18:17 ID:aYrDz9Gf
きっと>>935がすばらしく上手な写真をアップしてくれるでしょうからwktkして待ちましょうか

937774RR:2010/10/19(火) 17:21:48 ID:yhuX3hgN




再粘着wwwwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スクーター(笑)
938774RR:2010/10/19(火) 17:24:05 ID:mISHKKUt
このスレやばいんじゃない?
939774RR:2010/10/19(火) 17:33:26 ID:YO1NEKFK
>>935
>カメラの問題じゃなくて写真自体が下手なんだよ

俺は931じゃないが、なら実際、あんたが撮ったツー写真晒して手本示してくれよ。
こう撮るんだって。
口だけだったら何とでも言えるからな。
そもそもツー写真なんざ、他人に見せる事を前提で撮るもんじゃねーし、
その時の撮り手の楽しい気持ちが伝わって来れば、下手でも全然オッケーじゃねーか。
それを横からグチャグチャ文句垂れんなってこった。
940774RR:2010/10/19(火) 17:35:17 ID:yhuX3hgN




無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スクーター(笑)
941774RR:2010/10/19(火) 17:42:52 ID:mISHKKUt
うざいけど特に叩く部分が見当たらないからとりあえず画像を叩いた感じ?

942774RR:2010/10/19(火) 17:44:43 ID:yhuX3hgN



無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スクーター(笑)
943910:2010/10/19(火) 17:51:03 ID:/cAB9rY3
結果的に見れば、オラも荒らし行為を増長させてる訳だ。

写真あげる人も少ないから最前線に立ってみたけど
スルー検定試験にも落ちたから
やっぱり大人しくしてるほうが無難なのかなぁ

>>933
そうそうスカラベオ。
リアボックスは常に付けっ放し
古いデジカメも持ってるんだけど、携帯カメラより性能が悪いから・・・
それにイメぴたのほうがUPが簡単なのでw

>>935
ウザくて写真撮りも下手でスマンな。
それでもいいんだよ、スレに書き込みが増えたほうが俺は楽しいぞ。

>>936
俺もwktkして待ってみよう。
944774RR:2010/10/19(火) 17:52:43 ID:lgAX7+eO
>>939
他人に物頼むのに随分偉そうじゃん?w
何でお前みたいなバカの為にわざわざ写真晒してモノを教えてやらなきゃならないんだ?


赤城山に登った写真と言ってこれだぜ?
ばかじゃねえのか?

717 名前:レトロおやじ[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 04:25:54 ID:9RLR/08y [1/3]
赤城山にも登ったぉ
裏赤城道路はキツかったぉ
ttp://imepita.jp/20101008/157490
945910:2010/10/19(火) 17:54:42 ID:/cAB9rY3
>>939
優しい動物さん、フォローさんくすこ!
写真UPしても噛み付かれて終わりじゃ、
誰もUPしなくなるし書き込みも無くなるよね。
946774RR:2010/10/19(火) 17:55:59 ID:yhuX3hgN





無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スクーター(笑)

947774RR:2010/10/19(火) 17:56:18 ID:ZVEJxd/t
お前が一番偉そうだよ
948774RR:2010/10/19(火) 17:59:03 ID:vW4YzzQ1
>>944
誰もテメェの言い訳なんぞに期待してない。
さっさと貼れよカス。
貼れなきゃスッコンでろ。

この日本に生まれてきてこんな簡単な日本語も理解出来ないのか?
はかじゃねえのか?
949774RR:2010/10/19(火) 17:59:54 ID:yhuX3hgN



糞尿ボロボロスクータースカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww
950774RR:2010/10/19(火) 18:03:12 ID:DPHj8KSM
>>943
下手くそな写真なんかいらないから取りあえず引っ込め。
昨夜からお前のせいで荒れてるんだと気づけよ。
951774RR:2010/10/19(火) 18:04:57 ID:lgAX7+eO
>>948
携帯からプチプチご苦労だなw

はかじゃねえのか?
952774RR:2010/10/19(火) 18:10:58 ID:LxPMWsji
ふつうに>>935に同意だわ
オナニー写真晒すなや
ID:/cAB9rY3もこいつを擁護している奴も意味分からん
953774RR:2010/10/19(火) 18:13:25 ID:YO1NEKFK
>>944
頼んでるんじゃなく、要求してるんだよ。
もっと文書よく読んで理解しろや、ゆとり。
ご高説垂れるんなら、説得力のあるブツを示せってこった。
954774RR:2010/10/19(火) 18:19:17 ID:lgAX7+eO
>>953
は?要求?( ゚,_ゝ゚) 
何でお前みたいなバカの要求に俺が応えなきゃいけないんだ?
955774RR:2010/10/19(火) 18:24:29 ID:vW4YzzQ1
>>910
まぁバカは放置して、これからもツーリング行ったら写真うpって下さいなw

IDがそろそろ真っ赤になりそうな君も
俺は君のセンスのない写真だって大歓迎だから
まずは免許取得を目標に頑張ろうな!
956774RR:2010/10/19(火) 18:26:31 ID:yhuX3hgN




糞尿ボロボロスクータースカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

オナニー写真うp! オナニー写真うp! オナニー写真うp!wwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

957774RR:2010/10/19(火) 18:30:53 ID:DPHj8KSM
いいから誰か写真貼れよ。
958774RR:2010/10/19(火) 18:39:22 ID:YO1NEKFK
>>954
お前、、、本気で文書を理解できないリアル「ゆとり」なのか?・・・
人様を非難するんだったら、それなりの根拠と説得力のあるブツを示して、
正しいことを証明しろって言ってんだよ。
ここまで言って、まだ訳わからん事をウダウダ抜かすようなら終わりだな。
959910:2010/10/19(火) 18:40:32 ID:isXHxPk+
よしじゃあオラが貼るぉ
ttp://imepita.jp/20101019/670310
960774RR:2010/10/19(火) 18:40:37 ID:yhuX3hgN



糞尿ボロボロスクータースカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

オナニー写真うp! オナニー写真うp! オナニー写真うp!wwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww
961774RR:2010/10/19(火) 18:41:51 ID:yhuX3hgN





ID替えまくり

自作自演大失敗wwwwwwwwwwwwwww






962774RR:2010/10/19(火) 18:44:55 ID:s9yxqlN2
ぷっの顔文字久々に見たw
963774RR:2010/10/19(火) 18:46:54 ID:JmW3e9Jd
>>958
文書(笑)
964774RR:2010/10/19(火) 18:57:42 ID:LxPMWsji
>>959
ダセーバイクのへたくそなオナニー写真はもういらん
965774RR:2010/10/19(火) 19:04:46 ID:oCNHpc+m
>>964
お前がださくないと思うビグスクを言ってくれ
966774RR:2010/10/19(火) 19:06:33 ID:yhuX3hgN




糞尿ボロボロスクータースカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

オナニー写真うp! オナニー写真うp! オナニー写真うp!wwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

さらに

ID替えまくり自作自演大失敗wwwwwwwwwwwwwww


967774RR:2010/10/19(火) 19:07:46 ID:LxPMWsji
>>965
スカブとかスカブとか
968774RR:2010/10/19(火) 19:15:22 ID:n8cBwhvt
>>967
自分は最近の国産ビグスクデザインが嫌だと思ってるけど、
結局人によってダサイ格好いいの基準が違うんだから、
ノーマルでツーリングしているスクを車種で叩くような場所じゃないだろうここは。

写真をもっといい物見せてくれと書くならわかる。
それとLxPMWsjiもツーリングに行った時の写真を上げてこのくらいの写真を出してみろと
やればいいんじゃないか?




969774RR:2010/10/19(火) 19:16:49 ID:yhuX3hgN




糞尿ボロボロスクータースカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

無限粘着wwwwwwww
再粘着wwwwwwwww

朝鮮人丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

オナニー写真うp! オナニー写真うp! オナニー写真うp!wwwwwwwwwww

自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ
自作自演必死の粘着ジジイ

ゴミ以下ボロボロ糞尿スカラベオ(笑)wwwwwwwwwwwww

さらに

ID替えまくり自作自演大失敗wwwwwwwwwwwwwww

970774RR:2010/10/19(火) 19:24:35 ID:8PrHaUwu
>822:774RR(sage)
> 2010/10/16(土) 13:44:25 ID:vYULXHjo
>
> 立派なビグスクの一例
> ・スカイウェイブ
> ・フォルツァ
> ・シルバーウィング


乗り物が立派でも仕方無い事に気付けない可哀想な子
早く免許取れると良いね!ニート脱出も頑張ってね!
971774RR:2010/10/19(火) 19:29:10 ID:0bDxxrPi
>>970
で、原付対象の検挙率のソースは?w
972774RR:2010/10/19(火) 19:32:32 ID:0bDxxrPi
809 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 09:30:01 ID:LW5x5zvv [3/7]
言っとくが TMAX=速い乗り物 じゃないぞ?中途半端に速い乗り物 ってだけ
あと注意力あるなら原付でも捕まらないとか言うけど原付対象の検挙率知らねーの?
乗らなきゃ捕まんないとか法定速度までしか出さないとかそんな下らない答えは要らないからなw
973774RR:2010/10/19(火) 19:33:57 ID:0bDxxrPi
805 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 08:56:52 ID:LW5x5zvv [1/7]
そんな俺は来週からGマジェ乗り
原付スクーター以外乗った事無いからすげー楽しみだ
974774RR:2010/10/19(火) 19:36:20 ID:0bDxxrPi
827 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 15:58:34 ID:LW5x5zvv [7/7]
リッターSSから見て走りが中途半端
ビグスクから見てツーリング行くにも中途半端

それがTMAXなんだが何か間違ってるか?
975774RR:2010/10/19(火) 19:47:35 ID:3Z8M54Y1

1、スレ違い濃厚な車種
2、オナニー写真多数掲載
3、粘着アンチにしつこくレス

全て間違っている。
車種スレもあるし、ツーリングうpスレもある。
反省して消え失せる様に。
976774RR:2010/10/19(火) 19:56:18 ID:2ItAl9tu
ツーリングうpスレだったらフルボッコにされるけどな
977774RR:2010/10/19(火) 19:59:43 ID:3Z8M54Y1
>>976
マジですか。
じゃあここでのフルボッコは当然でしょうねw
978774RR:2010/10/19(火) 20:02:17 ID:MlhLuIOh
てか別に国産ビグスク専用スレじゃないだろここ
979774RR:2010/10/19(火) 20:23:44 ID:diNAyviF
ビグスク=国産

これ常識
イタリアで作りました(笑)や海外製の脱臭炭の名前のようなやつはビグスクとは言わない
走る脱臭炭と鉄くずだ

そして脳みそが正常な奴ならフォルツァやスカブ、グラマジェなんかを
選ぶ。
980774RR:2010/10/19(火) 20:26:13 ID:3Z8M54Y1
普通に考えればビグスクはアトランティック以上のサイズと思われるね。
疑わしきは うpせず。
981774RR:2010/10/19(火) 20:26:26 ID:MlhLuIOh
これ常識(キリッ
982774RR:2010/10/19(火) 20:28:20 ID:s9yxqlN2


普通(キリッ

常識(キリッ



983774RR:2010/10/19(火) 20:29:55 ID:MlhLuIOh
アトランティクとかんなマイナーなんしらねーよ
スカラベのがまだ聞く
984774RR:2010/10/19(火) 20:32:15 ID:0n3pawUY
>>910はクズって事でここひとつ
985774RR:2010/10/19(火) 20:34:31 ID:3r+DOpUK
ビグスク叩きスレ死んでるん?
だからここに集まってる感じ?
986774RR:2010/10/19(火) 20:37:15 ID:3Z8M54Y1
>>984
都内で見かけたら顔付きでうpすっかな。
うp大好きだから喜ぶだろうね。
てか、街でキチガイID:yhuX3hgN に見つかったら殺されるんじゃね?
987774RR:2010/10/19(火) 20:43:19 ID:0n3pawUY
ところでクズの>>910と擁護してる池沼はどうした?
988774RR:2010/10/19(火) 20:53:56 ID:hYlY1cBl
>>986
めっちゃ性格悪いね。
989774RR:2010/10/19(火) 20:54:38 ID:MlhLuIOh
結局荒らしに蹂躙されたしもういらないねこのスレ

埋め
990774RR:2010/10/19(火) 20:54:58 ID:hYlY1cBl
埋め
991774RR:2010/10/19(火) 20:56:01 ID:9ovOzt93
仕方ないか
992774RR:2010/10/19(火) 20:58:07 ID:9ovOzt93
ゴミスレが消えて満足だろ?
993774RR:2010/10/19(火) 20:59:01 ID:BxFGW4mN
封印
994774RR:2010/10/19(火) 20:59:56 ID:BxFGW4mN
埋め
995774RR:2010/10/19(火) 21:00:52 ID:MlhLuIOh
埋め
996774RR:2010/10/19(火) 21:01:04 ID:BxFGW4mN
埋め
997774RR:2010/10/19(火) 21:01:38 ID:Nbwmkogi
埋め
998774RR:2010/10/19(火) 21:02:43 ID:UAsJiKN0
楽しかったよ大量でした
999774RR:2010/10/19(火) 21:03:37 ID:0Nk6k7dT
もっと耐性あげとけよ
1000774RR:2010/10/19(火) 21:04:03 ID:yhuX3hgN



見かけたら
マジでボコボコだなwwww

自業自得wwwwwww

10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐