煽ってくるDQN四輪 88台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「事故は起こさないようにしような。
車の野郎の書き方が気に入らないけどしょうがないっちゃあしょうがない」
ってどっかのスレに書いちゃったけどやっぱ煽る車が悪いような気がする。
バイクはすっころんだら痛いので冷静に穏やかに運転しましょう。

前スレ
煽ってくるDQN四輪 87台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273304209/
2774RR:2010/06/08(火) 22:35:29 ID:kVL479wK
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私のデリケートゾーン臭すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
3774RR:2010/06/08(火) 22:37:14 ID:oDgtMSzx
≪関連スレ≫
【ZZRゆとり】煽ってくるDQN四輪 別スレ【Z=DQN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264436122/

証拠動画?
旧題:DQNによる最低な幅寄せ
新題:無理な追越による事故
:ニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9496823
:youtube
http://www.youtube.com/watch?v=W0jGOUEZfSc
(題名の変更以外、ニコ・tube共に同じ物です)

ブログ:TEenVのきままな生活
http://ameblo.jp/tenrai57/entry-10448020277.html

ZZRに運転を改まらせる方が良いと注意してる連中と、
Zが悪いと言い張る連中と言い争わせ・・・、当の本人はあぐらかいて、高みの見物中!

注:この件へのレスは、別スレの方へお願いします。
4774RR:2010/06/08(火) 22:38:29 ID:WAYHDjDT
あまりにも腹たったので、信号待ちでバイク路肩に止めて怒鳴りに言ったら強面なトラックの運ちゃんが助太刀してくれた(゜o゜)
ばばぁー半ベソ;;

あ、やっぱばばぁーだよ・・・


5774RR:2010/06/08(火) 22:51:14 ID:BXek0EZg
>>1
乙です。

このスレってDQN発生地域書かないと意味ないよな。
暴言DQNはさすがに地域差かなりあると思う。
ほとんど関西か九州でしょ?
6774RR:2010/06/08(火) 22:53:15 ID:qt5Bw4RA
いちもつ!!
7774RR:2010/06/08(火) 23:03:58 ID:s2le0UtN
>>5
ちょっとまて九州といっても地域差がかなりあるからひとくくりにしてほしくないな
8774RR:2010/06/08(火) 23:51:12 ID:BnbAFIjW
九州でDQNな県は、福岡の中の北九州と筑豊だな。
どちらも品チョンが住み着いてる地域。もちろん教育レベルも最低
の部類に入る。その二つの地域は麻生さんが大学誘致したり歴史的な
実績もある学校とかがたまたまあったから栄えてるだけの町。支えてるのは
県外からやってきた企業と学生。
9774RR:2010/06/09(水) 00:03:07 ID:GTra6wYA
四輪乗りはみな人殺し

フォーリングス イズ マーダー
10774RR:2010/06/09(水) 00:21:09 ID:+cC3iDy7
テレビとかDVD見ながら運転してる
四輪市ね。
11774RR:2010/06/09(水) 00:44:05 ID:mu3RYeyk
宮崎人だけど特に皆生き急いでないからDQN行為をするやつはあんまりいないかな
そもそも交通量が少ないから道路も空いてるし
休日の市街地の国道くらいしか混んだりしない
12774RR:2010/06/09(水) 00:50:26 ID:zqZvYYlf
昔、片側2+右折車線(若干混み気味)の左車線を走行中
右を並走していた車がこっちの存在に気付いてなかったのか急に車線変更してきて、
右手でとっさに助手席がわのガラスを押さえたら、
慌てて戻って行って右折待ちの車をこすっていった携帯オバンがいた。
あの手の人種は何故目視しないのだろうか?
自分は車(HのSワゴン)の時は目視しないと不安でしょうがないけどな
13774RR:2010/06/09(水) 01:51:12 ID:qNOfhNS3
それ立派な事故じゃん
ちゃんと見届けて飯馬にすれば良かったのに
14774RR:2010/06/09(水) 02:00:07 ID:CDns1mX0
>>5
DQN運転度
北九=筑豊>久留米>福岡=熊本>>大分=佐賀>>鹿児島=長崎>>>宮崎=佐世保

天然度
佐賀=久留米>>>熊本>>他

直線番長度
熊本=久留米>>北九=長崎=佐賀>福岡>>>他

譲り合い無し度
佐賀>>>>>>他

筑豊は直方や飯塚は割と平和で日中はおとなしい
15774RR:2010/06/09(水) 10:34:22 ID:wiKTicPB
そういや、大阪の奴らが
「東京のドライバーは皆、合流地点で入れてくれる」
って関心してたな。
16774RR:2010/06/09(水) 10:38:10 ID:/s3mb4A/
いや、名古屋人の俺から見れば大阪のドライバーは親切に見えるよ。
17774RR:2010/06/09(水) 11:10:08 ID:flOADTMN
昨日、片側一車線、中央分離帯有りの道路を走っていると
前方左手のコンビニから一台車が出てきて距離が有ったので
そのままのスピードで走っていくとその車の後ろから
もう一台軽自動車が!
中央分離帯があるので対向車線にも逃げられず思いっきりフルブレーキ!!
歩道を歩いてる人達も「危ない!」って感じでこっちを見ていて
なんとかぎりぎりでぶつからずに済んだけど怒りの余り
軽の前に出て蛇行しなからアクセル吹かしちまった・・・。
ちょっとDQNな行動を取った自分に自己嫌悪・・・。
ドライバーはおばちゃんだったんだけど交差点で俺が向かって来てるのに
平気で右折してきたり今までヒヤッしたのは全部おばちゃんなんだよな。
なんでおばちゃんって周りが見えないんだ??
18774RR:2010/06/09(水) 11:36:54 ID:x5KgQ/KA
女だから
19774RR:2010/06/09(水) 11:42:49 ID:uLu+XF7h
さっきタクシーに乗ったとき運ちゃんと雑談したのだが、
おばちゃん相手の事故が一番多いそうだ。

おばちゃんはわかりやすいように天井に行灯上げといてくれよ。
「婆」とか印字してあると判り易い。
20774RR:2010/06/09(水) 11:50:03 ID:QQIVqY9Y
婆クソワロタ
21774RR:2010/06/09(水) 13:23:25 ID:cekO22iq
>>17

かもしれない運転をしてください。
22774RR:2010/06/09(水) 13:25:51 ID:w4B1Jm2D
この前八王子BP付近をブラバで走ってたら、突然暴走しだした
ポルシェがいた、なんか面白そうだったから付いてったんだけど、
赤信号に引っ掛かった、ポルシェは右車線先頭へ、俺は左車線にいた
車2台をすり抜けて先頭に、信号変わったらすっ飛んでくのかな?
って思いながらワクワクしてたら、左車線先頭にいた黒色の軽ワゴンが
見切り発進してフル加速してった
誰もおまえなんか相手にしねーよww

ん?別に煽られてないか
23774RR:2010/06/09(水) 13:42:59 ID:wiKTicPB
>>22
ブラックバード?
あれってそんな略し方するのか…。

で、それからどうなった?
24774RR:2010/06/09(水) 13:44:21 ID:wiKTicPB
>>22
もしかしてガンメタのブラックバード?
25774RR:2010/06/09(水) 13:46:05 ID:rTb2jypk
バイパスじゃないの?
26774RR:2010/06/09(水) 13:51:31 ID:w4B1Jm2D
>>23
俺はその先で左折したけどポルシェの信号発進はのんびりだった

>>24
ごめん、赤

>>25
バイパス付近
27774RR:2010/06/09(水) 13:56:03 ID:wiKTicPB
>>26
そか。

そか。
ちょくちょくガンメタのを見かけてたもんでね。
28774RR:2010/06/09(水) 17:04:40 ID:va6CIwnT
>>17
>軽の前に出て蛇行しなからアクセル吹かしちまった・・・。
ちょっとどころか完全にDQNな件
29774RR:2010/06/09(水) 19:09:07 ID:YO40ri87
くそっ 壁殴っちまった と同レベル
30774RR:2010/06/09(水) 19:21:33 ID:F2FnDq/2
アクセル吹かしはよくやったけど意味あるのかな
結局自分が恥ずかしいだけかもしれねえ

だから前に行って停車して運転席いって色々することにしてる
31774RR:2010/06/09(水) 20:10:42 ID:lPX6gGwj
青になっても進まない車に対して空ぶかしは使えるな
32774RR:2010/06/09(水) 20:24:49 ID:MhUeDctF
前を黒塗りのカーテンつきのベンツ走ってたんだ。信号で一回停車して
青になったから発信したんだけど盛大にN芋掘っちゃった。そしたら
ベンツ停車して後ろに乗ってたおじさん降りてきて「どうした兄ちゃん」って言われた。
33774RR:2010/06/09(水) 20:29:14 ID:F2FnDq/2
街宣車を煽って事務所に連れて行かれそうになった
ゴリラ乗りなら友達にいた
34774RR:2010/06/09(水) 21:22:41 ID:PursOEt7
>>21
ババァかもしれない運転?
35774RR:2010/06/09(水) 21:25:13 ID:wiKTicPB
前の車も、横の車も、後ろの車も、横道から出てくる車も、対向の車も、道を歩いてる人も、全部ばばぁかもしれない!
これは怖い!
36774RR:2010/06/09(水) 21:29:05 ID:Frsm47UK
>>35
そんなの怖くて公道走れないじゃん。
てか、おちおち街も歩いてられないよ。
37774RR:2010/06/09(水) 21:45:43 ID:bxNI419q
>>21
カモシカかもしれない運転?

いや、あれはエゾシカだった。
38774RR:2010/06/09(水) 21:50:01 ID:5LkrozVs

|〇|〇|
|俺| |
|〇|〇|
| | |
○ 大型トラック
俺 原二
片側二車線でこの状況になったとき死を覚悟した
めっちゃ怖かった。運ちゃんが俺に気づいてなかったらつぶされてた
39774RR:2010/06/09(水) 21:55:11 ID:z+uWhi5i
カーマゲドン2 ばばあ版

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~yoshiken/carmageddon2.html
40774RR:2010/06/09(水) 22:03:45 ID:GCsGvg23
煽ってくるやつはババアだろう運転
41774RR:2010/06/09(水) 22:27:31 ID:GIqFgpMe
ババアとタンデムしてる運転
42774RR:2010/06/09(水) 22:36:37 ID:vLiQy+XM
>>38
名四国道走ってれば普通になる状況だな
43774RR:2010/06/09(水) 22:57:21 ID:8/jMS3pL
>>34>>35
糞ワロタw
44774RR:2010/06/09(水) 23:11:54 ID:GaLQJ1bU
「自動車優先なんだからバイクが止まるのが法律でしょ」
(49歳 Aさんの場合)
45774RR:2010/06/09(水) 23:32:46 ID:bdYV5SMc
ババァを規制したほうが良さそうだな
46774RR:2010/06/09(水) 23:38:57 ID:DoJUrLYF
ババアとジジイは規制すべき
47774RR:2010/06/09(水) 23:40:19 ID:VhOLf2aF
>>35
想像したら背筋が冷たくなって勃起した
48774RR:2010/06/09(水) 23:42:36 ID:wiKTicPB
>>36
>>43
>>47
俺は1つ大きな間違いを犯していた…

「あの自転車もばばぁかもしれない」

最も凶悪な存在を見落としているなんて…
49774RR:2010/06/10(木) 00:06:35 ID:/V+MmAUL
>>14
すげーわかりやすいw
50774RR:2010/06/10(木) 00:09:03 ID:/V+MmAUL
>>17
オバタリアンだから。
でもあんたも飛ばしすぎだろ。
51774RR:2010/06/10(木) 00:09:48 ID:/V+MmAUL
>>22
マフラーがうるさかったんだろ。
うるさいバイク嫌い。
52774RR:2010/06/10(木) 00:48:45 ID:nu3Naot7
>>48
タンデムシートにばばぁが乗ってるぞ。
53774RR:2010/06/10(木) 00:54:03 ID:JzBJeJhf
先週、近所の駅で子ズレで国母風の
DQNが冴えない50近い小太りの男と
肩がブツかり、DQNが偉そうに因縁つけた
瞬間、オヤジが右ストレート一発、胸にHIT
その途端、自分で因縁つけといて
(警察よぶからなっ…)と国母風が一言
キレタがオヤジがさらに殴りかかると逃げ惑うばかりで
喧嘩にならず、オヤジが呆れて立ち去ると
ずっとその場で(こら〜待てっ)と喚くだけ…
あれは笑えた。。
54774RR:2010/06/10(木) 01:19:52 ID:fjxokqyG
えらく小声で喋ってたんだなそいつら
55774RR:2010/06/10(木) 07:19:06 ID:mARSo5QA
200 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 04:29:01 ID:JzBJeJhf
先週、近所の駅で子ズレ国母風の
DQNが、冴えない50近い小太りの男と
肩がブツかった、DQNが偉そうに因縁つけた
瞬間、オヤジが右ストレート一発、胸にHIT
その途端、自分で因縁つけときながら
(警察よぶからなっ…)と国母風が一言
キレたオヤジがさらに殴りかかると逃げ惑うばかりで
喧嘩にならず、オヤジが呆れて立ち去ると
ずっとその場で(こら〜待てっ)と喚くだけ…
あれは笑えた。。
56774RR:2010/06/10(木) 09:23:09 ID:gyoXbiD5
この前京都であったんだが、二車線で前にバスが停まってたから右車線にでたわけよ。
完全に流れに乗ってたし、全然迷惑な運転なんてしてなかったんだけど、バスを抜いている途中で
いきなり後ろのタクシーに煽られたな。

なにがむかつくかって、そのあと競馬場で5000円負けたのが一番むかついたわ。
ってのは冗談で、抜き去られるときにしたり顔されるのが一番腹立つ。
57774RR:2010/06/10(木) 09:55:52 ID:MWG9Mhzq
競馬とかパチンコとか
58774RR:2010/06/10(木) 12:17:51 ID:HRyGIrdn
携帯片手運転無灯火高校生VS買い物籠スーパー袋で満載フラフラババア
  ファイッ!!!
59774RR:2010/06/10(木) 12:20:05 ID:dZaKlJ3Z
横断歩道の歩行者を空吹かしで煽るAlfressaのハイエースを見たぞ。
掠めるように急加速で抜けつつ、歩行者をガン睨みしてた。
電話でチクってやったほうがいいんだろうか?
ちなみに千代田区コミュニティバスのドライバーも酷い。風貌からしてDQN。
60774RR:2010/06/10(木) 13:13:22 ID:Mtf3cCGc
箱型のに乗ってるやつはDQN度高いからな
なんでかは知らん
大きいし運転席が高いとこにあるから、自分が強くなった気になるんだろうな
かわいそうだな〜 キモイな〜
61774RR:2010/06/10(木) 21:28:00 ID:nA/3SZPz
俺なんか今日日通の現金輸送車に煽られまくったぞ
混んでる道で少し進むたびにウォンウォン唸ってた
運転下手なだけかな
62774RR:2010/06/10(木) 21:43:46 ID:DJoK3mTl

こんなの見せられたら・・・・

【話題】「今年の流行はノーブラ」 胸元を大きく開けたシャツを着こなした女性「ちょっと恥ずかしいけどハヤリだから」と胸チラ ※画像
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276137412/

(*゚∀゚)=3ハァハァ
63774RR:2010/06/10(木) 23:43:27 ID:/V+MmAUL
>>60
> なんでかは知らん

> 大きいし運転席が高いとこにあるから、自分が強くなった気になるんだろうな

すごい妄想だな。
64774RR:2010/06/10(木) 23:48:04 ID:tB9hBsYR
京都市内の交通マナーの悪さは異常
大阪より酷いかもしれん
65774RR:2010/06/11(金) 00:01:50 ID:mARSo5QA
イライラしてる時に、たまたま窓から腕出してタバコの灰をばら撒いてる車の後ろになった。
停車させてどうやって殴りかかるか?と思案しながら運転席側のミラー睨んでたら
そいつ右に思いっきり寄って、左からさっさと前へ行けと指図しやがった。

意表を突かれてそのまま通り過ぎちまったよ。
66774RR:2010/06/11(金) 00:04:36 ID:/V+MmAUL
>>65
左ハンドルかよw
67774RR:2010/06/11(金) 00:07:32 ID:mARSo5QA
右ハンドルだよ。俺のガン見がうざくなって右に寄ったんだろ。
タバコも見えなくなったし
68774RR:2010/06/11(金) 00:09:16 ID:AomrJf+X
え?
69774RR:2010/06/11(金) 00:10:38 ID:QnFvmM69
>>67
70774RR:2010/06/11(金) 00:14:35 ID:tq6X352G
なにそれこわい
71774RR:2010/06/11(金) 00:38:55 ID:sD6ho7wD
節子、それたぶんお化けや
72774RR:2010/06/11(金) 01:38:10 ID:0z4N1a3s
>>64
市内は、道の余裕が全国的に見ても異常なほど小さいから、濃縮されちまうんだよな。
基本的には独特な序列に応じた瞬間芸的な身の振り方をする必要がある。

■京都市内路上序列表
市バス様>タクシー様>>原付様>>>自動車(強)>歩行者>自動車(弱)>その他>>二輪
73774RR:2010/06/11(金) 04:00:51 ID:MdkM6RLI
(強)とかなんぞ
74774RR:2010/06/11(金) 05:50:22 ID:cEc0Q1D4
で、牛車はどこに入るんだ?
75774RR:2010/06/11(金) 06:31:32 ID:hPK+eDX4
>>67
あまりにも熱い視線を感じたから気を使って隙間空けてくれたんだろ。
76774RR:2010/06/11(金) 07:10:05 ID:GugnYHha
>>63
心理学的には>>60の想像は正しいけどな
77774RR:2010/06/11(金) 09:37:15 ID:IIuqRT4w
>>65
腕出ししてるドライバーは全員
池沼
78774RR:2010/06/11(金) 12:31:18 ID:rpKaPXSe
>72
葵祭で駄々をこねる馬が一番だ
79774RR:2010/06/11(金) 16:05:53 ID:LHk+UX0R
嬉しそうに腕出してる車は、
かなりの確率でタバコを持ち、
かなりの確率で灰を道路に捨て、
かなりの確率でタバコも道路に捨てる。
単独事故でしねばいいのに。
80774RR:2010/06/11(金) 16:23:43 ID:v7M56kB2
俺としてはタバコすってる時点で勘違いDQNだと思う。
だってさ、タバコ吸うきっかけって悪ぶったりしてかっこつけたいからでしょ。
興味本位なら継続的に吸わないからニコチン中毒にもならないし。
喫煙者は薬中患者と何も変わらない。
81774RR:2010/06/11(金) 16:32:53 ID:hI595oak
荒れるなこれは
82774RR:2010/06/11(金) 16:51:43 ID:vreu8j0X
たばこ板でやれや
83774RR:2010/06/11(金) 16:58:07 ID:GZh49Co0
>>80
この書き込みに感情論以外で反論できる喫煙者っているの?
84774RR:2010/06/11(金) 17:08:35 ID:k2GiAIEe
いいえイマセンお引取り下さい。
85774RR:2010/06/11(金) 17:20:34 ID:MKQ02lGj
タバコ吸ってるやつがDQNとは言わんが、
DQNがタバコ吸ってる率は高いね
86774RR:2010/06/11(金) 17:27:13 ID:BD2fr+sW
車で走ってる時に窓から手を出すと、なんとも言えないふわふわ感が
87774RR:2010/06/11(金) 17:30:26 ID:k2GiAIEe
 つ、三角窓
88774RR:2010/06/11(金) 17:43:32 ID:AOFsD3dM
>>80

すでにニコ中になったおっさんならともかく
科学的に人体に悪影響しかないことが証明されてるのに
新たに喫煙者の仲間入りする奴ってほんと馬鹿の極みだよな。
おまけに他人の健康よりてめーの嗜好優先だし、ポイ捨てが習慣になってるから
道端にゴミ捨てるのも平気だしな。
89774RR:2010/06/11(金) 17:52:57 ID:k2GiAIEe
 
>>88
  おまいか!!煽ってくるDQNは
90774RR:2010/06/11(金) 17:57:34 ID:GAeFyf/u
俺は嫌煙だけど喫煙者もある意味被害者だと思うね
日本の糞メディアが作り出したイメージが諸悪の根源
とはいえ喫煙者がどうしようもないカスであるのは事実
91774RR:2010/06/11(金) 17:57:37 ID:ZmZ3s9kb
>>80
ため息を隠すためだよ。

中毒って意味では、セックスは法的に禁止すべき。
あれは狂う。
92774RR:2010/06/11(金) 18:11:51 ID:KUOgAavd
オナ禁最強
多少ポテンシャルうpするぞ
93774RR:2010/06/11(金) 18:23:44 ID:ZmZ3s9kb
>>90
分煙とか言って、喫煙室でタバコすってるが、
結局タバコくささつれてくるのでいい迷惑。
94774RR:2010/06/11(金) 18:25:33 ID:v7M56kB2
自分が言いだしっぺなのにこんな事言うのもなんだけど・・・・
ある程度は我慢してあげるべきじゃない?少しの我慢で円満な人間関係
が築けるなら安いもん。
95774RR:2010/06/11(金) 18:26:59 ID:ZmZ3s9kb
>>94
歩行喫煙やめてほしい。
気分いいだろうけど。
96774RR:2010/06/11(金) 18:35:45 ID:rpKaPXSe
喫煙者が被害者(笑


喫煙者は他人に強制されて吸ってるってのか?

自分の意志で吸ってるんだろ?

下らん言い訳すんなよ
97774RR:2010/06/11(金) 18:37:55 ID:ZmZ3s9kb
タバコは1000円ぐらいに値上げすればいい。
98774RR:2010/06/11(金) 18:39:42 ID:k2GiAIEe
96
嫌煙がカッコつけてもなw
99774RR:2010/06/11(金) 18:42:15 ID:ZmZ3s9kb
嫌煙の仲
100774RR:2010/06/11(金) 18:47:07 ID:k2GiAIEe
うんにゃ〜タバコは2000円だ!!
101774RR:2010/06/11(金) 19:18:48 ID:sHx9K6XM
ヘビースモーカーな俺だけど、さすがに運転中まで吸おうとは思わない
ポイ捨てや歩きたばこなんてしないし、喫煙可能な所でも状況によっては控えてる

でもまぁ、人通りの多い道でも歩きたばこする奴や窓から灰や吸い殻を飛ばしてくる四輪なんか見てると喫煙者=DQNと思われるのも仕方ないと思うわ
どっかで聞いたんだが喫煙とオナニーは同じようなものなんだそうな
なくても死にはしない、でもすると気持ちいい
ところ構わず吸ってる連中はオナニーが我慢できないような情けない奴なんだ
イラッとするより可哀そうな奴だと憐れんでやった方が気持ち的にもマシだよ
以上、ニコ中の戯言でした
102774RR:2010/06/11(金) 19:20:36 ID:hYJVHz5k
>>79

吸殻拾って追いかけて、信号に引っかかってるところで横につけて、
「落とされましたよ?」と渡すことにしている。窓をあけなかったらワイパーに
挟んであげる。

四輪だとこれができないのでつらい。
103774RR:2010/06/11(金) 19:30:27 ID:c5wD905h
タバコ吸う人がみな>>101のような心掛けだったらいいのにな。

タバコ吸う人は携帯灰皿持ち歩けよ
104774RR:2010/06/11(金) 20:12:04 ID:ZmZ3s9kb
>>103
> タバコ吸う人は携帯灰皿持ち歩けよ

どこでも吸っていいことになるからダメだよ。
105774RR:2010/06/11(金) 20:24:07 ID:8rPpi4G8
>>101
一日一箱ペースだが、吸うときには一気に2〜3本続けて吸う。
その反面、一定時間内に2発3発と連続して交尾できない・・・orz
106774RR:2010/06/11(金) 20:42:26 ID:LHk+UX0R
以前は吸ってて今は辞めたけど、
車で吸う時は絶対に窓から灰を捨てなかったし、
絶対に吸殻は車の灰皿に捨ててた。
そういう当たり前のことをできない奴が問題。
107774RR:2010/06/11(金) 20:49:37 ID:CjHYan9d
タバコも酒も俺からしたら一緒だよ
108774RR:2010/06/11(金) 20:57:55 ID:i3iloAv7
今日もドカタトラックに煽られたよ
前に車いて、車間普通なのにだぜ
もう毎日煽られてる気がする
なんか原因あるなら教えてくれよマジで

頭きたんでちょっと追跡してやったら路地に逃げ込んでやんの
そりゃ追跡できたけど、歩行者はねたらシャレならんし
お仲間がいるのかもわからんかったから、そこでやめといた

ほんとしね
109774RR:2010/06/11(金) 21:00:01 ID:ZmZ3s9kb
>>108
煽られてないんだよ
110774RR:2010/06/11(金) 21:00:11 ID:F9qFHxWW
煽られたらとりあえず譲って追跡する
ルートが一緒だったら
111774RR:2010/06/11(金) 21:03:42 ID:GI/6rqgo
自分も嫌煙なんでついレスしちゃいそうになったが、そろそろスレタイ読もうZE
112774RR:2010/06/11(金) 21:10:39 ID:UnxvWv+x
>>90
タバコの宣伝が規制されてもう長いぞ。
今の若者喫煙者は明らかにカッコつけとかのくだらないアホな理由で中毒患者化したDQN
113774RR:2010/06/11(金) 21:25:31 ID:E0nzyPSF
前が詰まってるのに煽る4国梗塞のDQNドライバーは芯でくれ。
114774RR:2010/06/11(金) 21:28:38 ID:nmsn8G9u
>>108
ほんとは煽ってないんだと思う。
ほとんどの場合、煽ってるように見えるだけ。
115774RR:2010/06/11(金) 21:54:42 ID:6MRxW+La
>>112
なぜ若年層の話に?
喫煙離れが進んでるのに
116774RR:2010/06/11(金) 22:14:51 ID:isbmmzgB
タバコの話はどうぞこちらで
http://gimpo.2ch.net/cigaret/
117774RR:2010/06/11(金) 22:16:32 ID:hHTG6PUO
>>86

何キロだと何カップの触り心地とかやったなー。
アホらしいけどやってしまう悲しさ。
118774RR:2010/06/11(金) 22:34:01 ID:asUXqL1P
>>117
後続車にプギャーされるんじゃないかと思い出来ない悔しさ
119774RR:2010/06/11(金) 22:48:59 ID:v750QNPz
前との車間距離が車一台分も無いのに
わざわざ横に被せてくるのは煽られてると判断していいだろうか?
譲らなかったから結局その車は後ろに下がったけど。
120774RR:2010/06/11(金) 22:59:45 ID:dR+sbdQ3
>>108
それが煽りだとして。奴らもともと血の気多い人種のうえに日ごろ親方から
こき使われてるから誰かに当たりたいんだ。自分より弱い(弱く見える)
対象にね。トラックの運転席から見たらバイクは小さく、ライダーの後姿は
無防備で不安定。ちょっと怖がらせてやるには格好の標的ってわけ
そいつらきっと他でもやってるよ

で。ここまで言っといてアレなんだが、解決法は、無いw
121774RR:2010/06/11(金) 23:05:26 ID:cX+bNsLG
後ろ向きに車載カメラ付けて、煽ってきたら録画開始。それでも煽るなら会社やトラック協会に
映像付で通報、なんて手段はどうだろうか?
122774RR:2010/06/11(金) 23:06:15 ID:7qAKzTin
今ナラシ中なんだけど
頼むから抜くなら抜くでサッと抜いてってくれ
50キロで走ってるのに、55キロとか微妙な速度でのろのろ抜くな
あと近いんだよ プレッシャーに感じるからやめろ
遅いと思ったら、助走をつけてサッと抜くか、パッシングして、譲るから
123774RR:2010/06/11(金) 23:09:04 ID:ZmZ3s9kb
>>119
右折だか左折だかしたかったんだろ。
入れてやりゃいいのに。
124774RR:2010/06/11(金) 23:10:40 ID:nmsn8G9u
ドライバーの視界を「  」だとすると、前に車がいると「■■」このぐらいの割合を占めてるんだが
これがバイクになると「 l 」こんなもんだ。

なのでその向こうが見えてしまう。なのでバイクの存在感よりその向こうに見えるものが勝ってしまうため
ついつい煽るぐらい接近したりするんじゃないかな?

それとバイクの存在感<その向こうの状況 のため、なんかバイクが邪魔的な印象を心理的に持ってしまうのかも。
125774RR:2010/06/11(金) 23:21:32 ID:12rOaDaf
バイク乗ってると後ろに何も無いからいつもより気にする品
たぶん相手は車相手と同じ感覚で車間距離詰めてるだけだろう
それをこちらは煽られていると感じると、1m以内に張り付くならそれはもう間違いなく煽りだが
126774RR:2010/06/11(金) 23:21:49 ID:asUXqL1P
良いことを思いついた。
危険物を運搬するトラックに付いている「危」マークを貼り付ければ煽られないはずだ!
127774RR:2010/06/11(金) 23:30:31 ID:X29pWNwX
俺としてはバイク乗ってる時点で勘違いDQNだと思う。
だってさ、バイク乗るきっかけって悪ぶったりしてかっこつけたいからでしょ。
普通なら継続的に使うから車買うし。
バイク乗りは薬中患者と何も変わらない。

・・・薬中で結構!バイクもタバコもやめられない!
128774RR:2010/06/11(金) 23:38:25 ID:2i+FJg84
東名で煽ってきた沼津ナンバーの車ふざけんな
事故渋滞で前が詰まり気味だというのに(それでも隊列は100キロ程度の流れ)とことん詰めてきやがって
お前のような奴がいるからこういった事故が絶えないんだよと思った
129774RR:2010/06/11(金) 23:45:14 ID:AOFsD3dM
高速での玉突きとかってそんなやつが引き起こしてんだろうな。
大型トラックのケツに張り付いて頻繁にブレーキランプ点灯させてる馬鹿みると
さっさと事故って死ねって思うわ。
130774RR:2010/06/12(土) 00:06:10 ID:7gBgIfzK
>>127
つまんねーよ
やっぱ喫煙者って馬鹿だな。
131774RR:2010/06/12(土) 00:07:03 ID:onBNZU9i
>>127
普二輪の免許証が16で取れるから乗りはじめただけだよ。田舎なもんで交通機関がロクになくてね
132774RR:2010/06/12(土) 00:10:05 ID:IyD5EpOB
継続的に使うから維持費の安いバイクだな
133774RR:2010/06/12(土) 00:16:30 ID:hvfcG4V+
>>126
DQNは漢字読めないから無駄かと…
それよか単車のリアBOXにスズメ蜂の巣を外から見える様に搭載して走った方が良いかと………

あれ?自滅フラグ?
134774RR:2010/06/12(土) 00:24:25 ID:WRJi13Uz
マジレスするのもなんだけど
俺のバイク乗るきっかけは原付の30キロ制限からステップアップしたい!であって
別に悪ぶったり背伸びしたいがためじゃないよ


…むしろタバコのきっかけがまさにそれなんじゃないか?
で、予備知識もないまま吸ってるうちにニコチン中毒になって死ぬまでなかなかやめられないと。
135774RR:2010/06/12(土) 00:24:52 ID:qXEzUIZa
136774RR:2010/06/12(土) 00:28:43 ID:WRJi13Uz
>>133
DQNは自分の勤め先の住所も知らなかったり漢字で書きとれなかったりするからな
この間コンビニでバイト店員に宅配便頼んだら店の住所の漢字が書けず俺に尋ねてきてさすがに引いた
137774RR:2010/06/12(土) 00:35:39 ID:IyD5EpOB
足軽女「パンダカワイー、もっと近くで見たいキャー」
138774RR:2010/06/12(土) 00:46:29 ID:RpbTi5RJ
>>115
進んでないよ。
139774RR:2010/06/12(土) 00:54:51 ID:Fo9JE5XK
>>124が判りにくいような判りやすいような説明してるように、
後方の大型トラックは前のバイクのブレーキランプなんてろくに見てないし、
実際に視点の関係で見えにくい。追突されたくなければ、
できるだけ後ろに大型トラックがいない状態をキープすることが望ましい。
140774RR:2010/06/12(土) 01:05:53 ID:xIUSbhL/
スイッチ入れたらヘルメッコの上がパカッと開いて赤いパトライトがくるくる光りだすように改造しようぜ
煽られたらスイッチONだ
141774RR:2010/06/12(土) 01:18:05 ID:dC4xPlB6
タバコの話題が出たので
俺23歳だけど葉巻吸ってて、普通のタバコはマズくて吸えない。
そして、葉巻はサイズにもよるけど、
15分(タバコサイズ)〜1時間(でかいの)は吸えるし、
1本でかなり満足できるから、一週間に1本吸うか吸わないかで、
「社長」「マフィア」のイメージと違って、
結果的に普通のタバコ何箱も吸うより安上がりになってる。
とは言っても一本3000円とかだから吸いまくればやばいが。

それと、吸うのに時間がかかるのと、
吸ってないと勝手に火が消えるから、
運転しながらとか、外でちょっと一服ってことが難しくて、
普通は家でしか吸わないし、火も勝手に消えるし、
マナー的にもタバコ吸いとは意識が違うから区別してもらいたい。
142774RR:2010/06/12(土) 01:28:05 ID:xIUSbhL/
タバコじゃないから区別してもらいたい
タバコの話題だっつーの
143774RR:2010/06/12(土) 02:44:49 ID:NcJeUofv
煙草とかスレチどころかイタチだしいい加減他所でやれ阿呆
144774RR:2010/06/12(土) 02:51:17 ID:EaRKVMCL
勝手に赤いパトライトなんてつけたら違法じゃないの?
145774RR:2010/06/12(土) 04:10:42 ID:/GJOKBs6
光らせなきゃおk
146774RR:2010/06/12(土) 07:38:03 ID:oxSpE9tw
赤いパトラッシュが頭からパカッと(ry
147774RR:2010/06/12(土) 07:47:58 ID:RElWSF7z
こんどタバコの話したらMVアグスタで跳ね飛ばすぞ
148774RR:2010/06/12(土) 07:57:25 ID:Tq5e68rK
MV見てみたいな。

夏はメンソールタバコに限る。
149774RR:2010/06/12(土) 08:19:53 ID:ZMapGPlb
今度MVアグスタの話したらタバコで禿散らかすぞ
150774RR:2010/06/12(土) 08:33:43 ID:oxSpE9tw
やーいハゲw
151774RR:2010/06/12(土) 09:04:33 ID:I3KyQldb
>>129
たぶん張り付いたら大型からは見えないよな。
152774RR:2010/06/12(土) 09:05:48 ID:I3KyQldb
>>140
サルゲッチュかよw
153774RR:2010/06/12(土) 09:35:53 ID:hDlwrbuh
前が詰まり気味のノロノロ運転で、原付ジジイが前車にピタ付け運転してた。
まあこのジジイもどうかと思うが、ジジイが左からその前車を抜きにかかったら
そのDQN車が急にジジイを幅寄せ。完全に嫌がらせ目的だなあれは。

後ろから一部始終見てた俺
154一部って実は本の一冊って意味なんだけどな:2010/06/12(土) 09:42:36 ID:oxSpE9tw
そういや「一部始終」って変な言葉だな
一部なのか始終なのかはっきりしろって感じ
155774RR:2010/06/12(土) 09:58:59 ID:Tq5e68rK
一部始終の一部は、物事の一部分という意味じゃなく、本や新聞とかの
数え方の「一部」だよ。
つまり「一部始終」とは「(本を)一部まるごと始まりから終わりまで(読んだ)」
というのが元々の意味。
156774RR:2010/06/12(土) 10:10:20 ID:ZMapGPlb
志村ー!名前!名前!
157774RR:2010/06/12(土) 10:44:49 ID:9U2lmhYi
158774RR:2010/06/12(土) 10:45:55 ID:I3KyQldb
>>154
「一部」っていうのは実は「本の一冊」っていう意味なんだよ。
159774RR:2010/06/12(土) 12:05:12 ID:mWOvq0IX
>>153

ジジイの乗ってる原チャリって道路の左端走ってたとおもったら急に中央まで出てきたりと
脈絡無く蛇行運転したりするし、身体能力もHPも低いしドカヘル頭に載せてるだけの奴も多いから
絡んだら思わぬ大事故になるのによく幅寄せとかできるよな。
160774RR:2010/06/12(土) 12:44:19 ID:QlwD19+n
>>159
その時は頭に来てるので、後先考えない(考える能力ない)行動を取る。
脳内は幼児以下。

その場限りの後腐れなし、ってことで。
161774RR:2010/06/12(土) 13:04:03 ID:IgezFUMT
抜く側にもマナーってモンがある。
最初にベタ付けする方が悪い。
車間取ってタイミング計ってればいいだけ。
もちろん、全く絡みもなく邪魔もしてないのにいきなり寄せてくる奴もいるが、そういうのはミラーパンチでOK。
162774RR:2010/06/12(土) 13:39:46 ID:szVx2yS7
パッシングくらいしろよと言いたくなる
163774RR:2010/06/12(土) 14:38:42 ID:aqiJyChE
前を走る四輪が走行中ウオッシャー液出すのは100%嫌がらせと考えてOK?
164774RR:2010/06/12(土) 14:42:28 ID:IgezFUMT
>>163
後ろを確認してウォッシャー出す奴の方が少ない事に最近気付いた。
ぶち切れて運転席に詰め寄ったら平謝りされた事がある。

要は周りを見てない&人の迷惑考えてない。
165774RR:2010/06/12(土) 15:24:47 ID:+9Be/DB3
ウオッシャー液が後ろまで飛んでるなんて思ってないからな バイク乗らんとあれはわからんと思う
166774RR:2010/06/12(土) 15:55:26 ID:oxSpE9tw
>>161って風俗板でも通用するレスだと思った
167774RR:2010/06/12(土) 16:33:26 ID:fJ8LmLJi
ヲッシャー直で食らったなら怒るのはわかるけど、しぶきがかかった程度なんだろ?
そんなの想定内だろ。
168774RR:2010/06/12(土) 16:36:10 ID:ZMapGPlb
ヲッシャー直で、がラッシャー伊藤に見えた
169774RR:2010/06/12(土) 16:37:12 ID:u0culSYh
乗ってる奴による。
わざとだと判断した場合はそれなりの報復をしますよ
170774RR:2010/06/12(土) 16:43:35 ID:fJ8LmLJi
わざととか、自意識過剰にも程がある。
常に車間距離多目を意識した方がいいと思われ。
171774RR:2010/06/12(土) 16:51:16 ID:szVx2yS7
ヲッシャー食らったことないから、いまだに後ろまで飛ぶのが信じられん
172774RR:2010/06/12(土) 16:59:17 ID:no9d97tR
俺もヲッサー液なんかかかったことないが
車間つめすぎなんだろうw
173774RR:2010/06/12(土) 17:02:54 ID:aqiJyChE
走行中は結構後ろまで飛び散るものなのさ
174774RR:2010/06/12(土) 18:29:55 ID:QlwD19+n
こっちもクルマの時に斜め前のクルマの汁が飛んできて、
フロントガラスにプツプツしぶきが付いたことはあるが、
バイクで走行中に喰らったことはないなあ。
バイクでかかってもあれぐらいなら別に無問題だけどな・・・俺は。

ジェットの人はイヤかもしれんな。いきなり顔射されることになるからな。
175774RR:2010/06/12(土) 18:32:08 ID:PFXRJauJ
新車に乗り換えたらウォッシャー液の勢いが良すぎて焦った。
前は窓の下のほうにちょろちょろかかるだけだったから何も考えずに出しまくってたが、
これからは後方確認しないと危ないな。
176774RR:2010/06/12(土) 19:22:28 ID:yZYzI1B/
たったいま車で法定速度くらいで走ってたら後ろから軽自動車が…
と思ったら軽の前にバイクが
そのまま俺の後ろについたんだが、バイクと軽の間が狭い!
はみ出し禁止だったため、ぎりぎりまで左に寄って窓から手で合図してバイクだけ先に行かせた

その後もちろん軽はおれの後ろにぴっちりつけてきた
悪気があるかんじじゃないな、車間距離の取り方を知らないって感じだった
177774RR:2010/06/12(土) 23:25:00 ID:mBGLV1/m
>>176
いやーないな。適度な車間距離を知らんなど言い訳にもならん。176は優し過ぎる。
実際そうゆう奴って自分がされたら確実に「煽られてる」って思うんだよ。
それを無意識のうちに人にやってしまうような人間は頭どうかしてるよ
178774RR:2010/06/12(土) 23:26:57 ID:Xnb+MmLC
うぉっしゃーがただの水だったら全然いいけど
専用液とかは青い色してるし、洗剤みたいな効果の液もあるからなぁ・・・
179774RR:2010/06/12(土) 23:34:41 ID:PrCHiUyO
車間空けられないのは初級ドライバー。
180774RR:2010/06/12(土) 23:40:34 ID:mWOvq0IX
俺はウッシャー液は気にならないけど
信号待ちとかで隣の車線からこっちの車線にタン吐く奴いるじゃん。
真横に車いないこと確認してやってるんだろうとは思うけど、
あれみると死ねって思う。
181774RR:2010/06/13(日) 00:11:29 ID:D+pbCo7B
>>176かっこよすぎ濡れた(ちんぽの先が)抱いて!
182774RR:2010/06/13(日) 01:26:00 ID:U8/d2CKi
四輪の教習で「二輪で四輪に抜かれる」教習すれば良いのに…
と四輪メインの俺が言ってみる。
183774RR:2010/06/13(日) 07:47:51 ID:aqQ0HevF
>>182
殺す気か?
冗談抜きで
184774RR:2010/06/13(日) 07:54:42 ID:EEVEnKkf
4輪の原付教習で、左端を走ってる時に教官が車で追い越すってのはアリかもしれんな
185774RR:2010/06/13(日) 08:18:18 ID:JUmY3OPv
ついでにタンデムでいいから
二輪の加速度を体験させておきたいね
186774RR:2010/06/13(日) 08:41:28 ID:zUyGyCLI
>>182
それいいな。
187774RR:2010/06/13(日) 09:50:44 ID:kj9cdY87
まあ、バイクの加速性能は乗らないと解らないし、バイクに乗らない人は知り様がないんだよな。
我々は当然の事だと思いがちだけど。
188774RR:2010/06/13(日) 10:01:37 ID:Ov/VUaed
昔バイク屋でたむろしてたら免許取得中でTZR250後方排気購入希望者が来たので、試乗者借りてタンデムで加速の良さを体感させてあげたら
「このバイク怖いから他のにします」って言われてしもうた。
189774RR:2010/06/13(日) 10:54:58 ID:3rCHP9Wv
初めのうちは、原付でも加速やスピードにビビったもんだ
190774RR:2010/06/13(日) 13:11:42 ID:E5wuWcl4
2ストの過激だったころのJOGとかアクセル、ラフに開けると簡単にウィリーしたからな
初乗りでウィリーして街路樹に激突
新車のJOGを即行、バイク修理にだしたぜw
191774RR:2010/06/13(日) 15:20:50 ID:8dF4Y/m6
昔、友達に乗ってみと言われた原スクで、いきなりウィリーしてハンドル持ったまま飛び降りて
キャーと言いながら、バイクと一緒にダッシュでゴミ置き場のゴミ袋の山に突っ込んだ女の子見た事ある。
今はもうオバハンだな。
192774RR:2010/06/13(日) 16:01:38 ID:TOive+g5
俺はセパハンだけどな。
193774RR:2010/06/13(日) 17:11:33 ID:SxPykYde
【審議中】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>192         ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
194774RR:2010/06/13(日) 18:01:49 ID:oKJo/Y1e
昔はMC18のTZRとか憧れてたが、2stはオイル吹くからなあ・・・
バリオスUとか欲しいってか、煽ってくるDQN四輪の話から脱線してね?w
195774RR:2010/06/13(日) 18:03:21 ID:oKJo/Y1e
MC18はNSRだったな。
196774RR:2010/06/13(日) 18:13:18 ID:8dF4Y/m6
俺は1KTのNSRに・・・・・・・・・・スマンカッタ。
197774RR:2010/06/13(日) 18:49:11 ID:O8vVAX9Z
会社の先輩にJOG-Z貸したらいきなりウイリーしてたな。
198774RR:2010/06/13(日) 18:53:39 ID:9KlPqvJE
マジで後方排気はいいバイクだった

最初はポジションがしっくりこなくてダルかったけど
乗り方覚えると最高にワクワクできるバイクだった

また乗りてぇなぁ・・・
199774RR:2010/06/13(日) 21:11:23 ID:pQ07eiX9
今日原付乗ってたら煽られたわ。

前つまってたから車間適正で走ってたんだけど、信号で前の車に続いて止まったら後ろからクラクション。

頭来たから、「前つまってんじゃん!」って叫んだら相手が降りてきて言い合いになった。

向こうは頭悪そうなあんちゃんだったけど、俺のキューブなめてたんだろ?とか原付は左寄らなきゃだめなの!とかしか言わねーの。

まぁ結局通りがかりのおばさんが交番行ってくれたみたいで警察が来て終了だったんだけどね。

叫んじゃった俺も十分悪いとは思うが・・・以前無理な追い越しで並走してすげー怖い思いしてるから、ある程度つまってたら抜かれないようにまん中走ってんだよね。

>>124の理論と少し似てるんだけど。もちろん前が開いてたら原付が邪魔ってのは俺も車乗るからわかるし譲るんだけども・・・

とりあえず事故にならずよかった。でもおかま掘られたら勝ちなんだっけ?
200774RR:2010/06/13(日) 21:18:30 ID:HqJiNxQD
俺のキューブなめてたんだろ(失笑)
201774RR:2010/06/13(日) 21:23:17 ID:TOive+g5
ロボだろ?

口がПな形してなかったか?


オレノキューブ ナメテタンダロ

ゲンツキハ ヒダリヨラナキャ ダメナノ


オレノキューブ ナメテタンダロ

ゲンツキハ ヒダリヨラナキャ ダメナノ


オレノキューブ ナメテタンダロ

ゲンツキハ ヒダリヨラナキャ ダメナノ


オレノキューブ ナメテタンダロ

ゲンツキハ ヒダリヨラナキャ ダメナノ
202774RR:2010/06/13(日) 21:31:26 ID:sVJvCNEm
ナンネンナカラ〜 のカタコト思い出した。
203774RR:2010/06/13(日) 21:35:46 ID:m7FtGKP0
俺のキューブマジぱねぇwwwwwwwwwwwwww
204774RR:2010/06/13(日) 21:37:51 ID:07UMUqel
四輪乗ってる人にマジで言いたい。
車間距離あけないで後ろにピッチリつくのだけは辞めてくれ。これが1番バイク乗ってて怖い。こっちも焦っちゃう
205774RR:2010/06/13(日) 21:38:26 ID:A1aWR6Wp
ヘルメットだと周りに聞こえないような気がしてつい大声でるよね。
206774RR:2010/06/13(日) 21:53:41 ID:Tu84K+Hx
>>205
実際、聞こえないから大声出すしかない。(フルフェな)
DQN四輪脳はそれを聞いて怒鳴られていると変換する。
207774RR:2010/06/13(日) 21:57:58 ID:KySx7W/e
車は後ろにつかれても、運転席からは後部座席、トランク、ボディと隔たりがあるからまだマシだけど
バイクは自分の背中に感じるからなw
208774RR:2010/06/13(日) 21:59:40 ID:gqhXopP7
>>199
信号待ちしてるときに
「俺のエスティマなめてんのか!?こりゃぁ!!」
って言われたことを思い出したw
「ああ、なめてるよ。そんなポンコツで追いつけるのかよヘタレ」
と捨て台詞を吐いてZZR1100でフル加速したのはいつだったか・・・。
209774RR:2010/06/13(日) 22:07:51 ID:EvRs8Wim
GJ
210774RR:2010/06/13(日) 22:14:14 ID:Ss6qsSsE
地元じゃ一速までしか使わない軽トラが原付以下の速度で走ってるのが日常茶飯事だというのに
211774RR:2010/06/13(日) 22:16:18 ID:TOive+g5
DQNは車で勝ち負け無茶苦茶気にするからね。
話に全然関係ないのに車舐めてるのか?から始まるw
理解できない。

何に乗ってても前の車両よりスピード出しているから速いというだけの話なのに。


オ、オレサマノ エスティマ ナメナメテルノカ
212774RR:2010/06/13(日) 22:27:08 ID:qm2wKuCl
>>210
どうでもいいがマジレスすると、それ1速以外も使ってるはず
40キロも出してなくても既にトップギアいれるのが軽トラという乗り物
213774RR:2010/06/13(日) 22:29:57 ID:jxbKyyIc
>>213
もっとマジレスすると、軽トラの1速は坂道用で常用は2速から
1速だと10キロくらいでウィィイイインってなる
214774RR:2010/06/13(日) 22:30:21 ID:EEVEnKkf
軽トラは満載で1速が丁度いいくらいだからな
215774RR:2010/06/13(日) 22:37:36 ID:Ss6qsSsE
そうなんかスマン軽トラ馬鹿にして…
216774RR:2010/06/13(日) 22:42:59 ID:jxbKyyIc
>>215
いいんだぜ俺は2,3,5速しか使わない
うるさいから5速50キロくらいでおとなしく走ってるぜ
217774RR:2010/06/13(日) 22:45:05 ID:z1X9E7Fc
軽トラって大概マニュアルトランスミッションだよなあ。
オートマのもあるの?最近のは。
218774RR:2010/06/13(日) 22:48:40 ID:qm2wKuCl
>>217
あるけど、田んぼに突っ込んでオラオラするにはMT4WDじゃないと無理
つか、>>213が書いてるけど、1速は田んぼか坂道発進専用w

ATはオンロードで荷物運ぶの専用みたいなもん
219774RR:2010/06/13(日) 22:52:53 ID:kPezI00g
>>218
オラオラですかぁ?
220774RR:2010/06/13(日) 23:33:53 ID:yWd43UYU
キューブとエスティマ乗ってるやつはかなりの確率で運転マナー悪いよ。
221774RR:2010/06/13(日) 23:38:02 ID:jxbKyyIc
あとワゴンRも
222774RR:2010/06/13(日) 23:53:18 ID:cBxWoYk+
あとアルファードもな
223774RR:2010/06/14(月) 00:02:27 ID:9S4C2/b+
パジェロもだな
224774RR:2010/06/14(月) 00:07:24 ID:pZxdpZFl
親父がアルファード乗ってるんだが・・・(´・ω・`)
225774RR:2010/06/14(月) 00:08:30 ID:5Uo1pU6M
DQNカー・・・ワーゲンのゴルフって車のDQN、多くないか?
俺の気のせい?
226774RR:2010/06/14(月) 00:21:28 ID:Y2Y7RLRv
>>199
その状況でカマ掘られたらキューブが悪い。
っていうか基本的にカマは掘ったほうが悪い。

俺も流れに乗れる速度の時は抜かれないように4輪の左タイヤのあたりを走る。

>>208
www
GJだな。
227774RR:2010/06/14(月) 00:22:24 ID:Y2Y7RLRv
>>225
そのクラスだとゴルフよりアルファのDQN率は異常。
228774RR:2010/06/14(月) 00:37:14 ID:KasQYN1b
>>225

ゴルフって外車ではだんとつのDQN率だよな。
229774RR:2010/06/14(月) 01:19:50 ID:zpp6vNmJ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DIYおやじ用しおり

   (;´A`) < 今日はここにマーキング
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
230774RR:2010/06/14(月) 01:48:20 ID:L51U2fNP
どいつも遅すぎて話にならん
231774RR:2010/06/14(月) 02:11:44 ID:opHGL6wD
うちのオカンがワゴンRに乗ってるから、あれを好き好んでDQNっぽくする奴が理解できん
あんなもん、別に若者向けでもないただの大衆車じゃねーか
まだBBとかなら分かる
232774RR:2010/06/14(月) 02:22:48 ID:mCNVe3Yq
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは古いクラウンのDQNっぷりをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 土曜日に東名高速で 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは走行車線内のやや右よりを走っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか左側から追い越されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    路肩にはみ出しながらとか練馬34だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいそ10-32の片鱗を味わったぜ…
233774RR:2010/06/14(月) 02:33:24 ID:+TO/nHpM
俺も今日危ない追い越し2回されたわ
1回目は余裕なくバイクの横すれすれでの追い越し
2回目は後ろから来た車が追い越しするために反対車線に出た時に前方から車が来た事に気が付いておもっ糞斜めに入ってきた
こっちが減速したからいいけどさ
おまけにまだ慣らし中だからスピードも出せない
60kmは出してんだから無理な追い越しやめてけれ…

おかげでちんこのあたりがひゅんってなったわ
234774RR:2010/06/14(月) 02:45:06 ID:GQfx5khh
>>232
これはさすがにゾッとする。

人を殺せる乗り物に乗っている自覚があるのかと疑問に思う。
235774RR:2010/06/14(月) 05:53:25 ID:weklNvgb
昨日、片側一車線の路肩広くない道路で、後ろから救急車来てるのに全く左に寄らない車いたな。
そいつの横に対向車いなかったから救急車は通過できてたけど、真後ろに来て初めてミラー見て気付いてる風だった。
236774RR:2010/06/14(月) 06:12:06 ID:0rI/PyCS
突っ込んでくる形でUターンするバカ
駐車場から飛び出してくるバカ
ぱち屋に入るくずと出てくるくずでした。おわり。
237774RR:2010/06/14(月) 06:58:44 ID:d0xrQp8A
アルファロメオはDQN率高いなー
バイクでもそうだが、車に乗ってても煽ってくるからな
乗ってる車はスカイラインGTRなんだが、一般道でアルファGTが煽ってきたときは正気か疑ったわw
238774RR:2010/06/14(月) 07:24:22 ID:ZSb1V4OP
アルファ乗ってる奴はグレードの車番をナンバーにしてる奴多い気がするんだが...。

ゆえに超ヲタっぽいんだよな。
239774RR:2010/06/14(月) 08:22:04 ID:d0xrQp8A
官能的なサウンド「しか」無い車で調子に乗りすぎなんだよなアルファは
240774RR:2010/06/14(月) 09:00:22 ID:kwCQnKze
俺のイメージ
BMWはDQN運転的な危なさ
VWは下手くそ的な危なさ
241774RR:2010/06/14(月) 10:59:13 ID:FGCJbe7n
119だが
みんなが相手をばかにしてくれてすげーすっきりしたw
なんだかんだで相手をなだめるだけで結構へこんでたんだから・・・
みんなありがとうな!安全運転でDQN四輪嘲笑っていこう!w
242774RR:2010/06/14(月) 16:43:25 ID:cdeO6zgZ
プリウス最近DQN化してない? 二輪に比べたらカスな加速しかしないのにこの前
シグナルGP挑まれたぞ。

いつまでも隣車線並走されても困るから片手ひねって瞬殺したけど。
243774RR:2010/06/14(月) 16:51:23 ID:K9yNZYeu
>>242

ハイブリッドカーに社外マフラーとかバカの?死ぬの?

244774RR:2010/06/14(月) 16:52:21 ID:IzQMIWQ2
ハイブリッドバトル プリウスVSインサイト という映画があってだな・・・
245774RR:2010/06/14(月) 18:00:30 ID:opHGL6wD
>>244
チッ 先を越されたw

エコカーだからってなめんなよ!
246774RR:2010/06/14(月) 18:33:29 ID:d0xrQp8A
プリウスはゼロからの加速は良いんだよな
モーターアシストでトルクあるから

シグナルグランプリと言えばオデッセイ アブソルートだなー
昨日も頑張って挑んできてたぜ…
247774RR:2010/06/14(月) 18:43:28 ID:PfRd3N0n
SS海苔のまったり加速にアクセルべた踏みで追い縋る型落ちちょい高級セダンがいてワロタ
SS追い越して勝利のブレーキランプの時はドヤ顔だったんだろうな…
248774RR:2010/06/14(月) 18:49:23 ID:ZSb1V4OP
近所の某ジムニー屋の代車がつや消し黒塗装のプリウス。

かなり異質w
249774RR:2010/06/14(月) 18:56:47 ID:M4IIV4DS
>>247
BMが多いなあ
信号待ちで横に並んで「速いっすねー」と言う大人な俺
250774RR:2010/06/14(月) 20:03:22 ID:2W/WMVeD
>>247
あるあるwwwww
251774RR:2010/06/14(月) 20:10:48 ID:H8AJd6fp
前の車がぎりぎり黄色で信号通過したのにくっついて赤信号でも
すました顔して過ぎて行く中年の女性・・・
青になって走り出した車が急ブレーキかけても気づいてもいない様子。


軽く渋滞してる道で二輪専用レーンを車線のように走って路駐の車に
阻まれたらノーウィンカーで四輪車線に割り込む若い女性・・

たった1時間でこれだけのことを目撃できたばかりか、自宅近くまで
たどり着いたときにオカマほられた俺のきょう1日はなんだったんだ。


252774RR:2010/06/14(月) 20:16:50 ID:ZSb1V4OP
「女性」なんて丁寧な言葉を使う必要はない、素直に「雌豚」って言ってやれ
253774RR:2010/06/14(月) 20:18:19 ID:ZSb1V4OP
って、ID被ってるし・・・
これで人生二回目だぜ
254774RR:2010/06/14(月) 21:03:26 ID:NSnObdMx
ボルサリーノ関!!
255774RR:2010/06/14(月) 21:53:01 ID:79fuByyM
プリウスに乗っている奴ははぶっ飛ばしてるやつと渋滞を作り出してるやつの2種類しかいない
256774RR:2010/06/14(月) 21:56:56 ID:1D3/1gno
>>255
ぶっ飛ばしてる奴→安くなってから買った奴
渋滞を作り出してる奴→以前から乗ってる奴
257774RR:2010/06/14(月) 22:04:46 ID:jr6HWsNI
片側2車線の道の左側を走行中に
信号で止まったらオレンジラインに跨ぎながらクラウンゼロが横に並んできた
いかにも団塊のオッサン
ボンネットを凹むか凹まないか程度でぶったたいて、後ろ下がれってジェスチャーしたら下がっってった

多分そのオッサンはバイクは原付か単車かとか区別付かないんだろうな
258774RR:2010/06/14(月) 22:10:21 ID:YQ1JWI82
プリウス関係なく4輪ならその二つしかなくね?
259774RR:2010/06/14(月) 22:21:31 ID:lX1/aEbZ
>>257
バイクに興味ない男と女全般はバイク=原付だからな
こればっかりはしょうがない
NS-1もCBR1000RRも同じものとしか見てない
260774RR:2010/06/14(月) 22:40:17 ID:/GDZcAC1
煽られたわけじゃないんだが、昨日のC2での事だ。

当方600SS。
山手トンネル外回りの追い越し車線を前走(何かバン)に続いて巡航。100km/h前後。
大分前からそのくらいのペースで車列が動いてたので、大人しく後ろに付いてた。
車間は大体1秒分くらい。若干少なめ。(首都高的にはごく普通だろう)

西池袋の出入り口に差しかかり、JCT手前の車線減少でどのタイミングで左に移ろうかなあと思っていた時だ。
走行車線のプラドが減速しながら前走との間に割り込んできた、というか突っ込んできた。
元々速度差があるのに、更にブレーキ踏みながらだ。
完全に衝突コースだったので咄嗟にフルブレーキ。
リアが半分浮いたまま100→40km/hまで減速。
ブレーキ中にミラー見る余裕がなかったので後続の動きは分からなかったが、追突はされず。
車間が変わってなかった気がするから、後ろもブレーキ踏んでたかもしれない。
そのプラドは一旦追い越しに留まり、そこでハザードを炊いてから出口を登って行った。

一瞬遅れてビキビキ来たので追いかけるか悩んだが、出口に行かれてしまったのと、
前日にも圏央道でクソBMWと4輪同士で絡んでたのでいい加減面倒になったのと、
これからクローズドで走るんだからそっちでストレス発散しようと思い直し、何とか落ち着かせてスルー。

こっちに気付いてたのか気付いてなかったのかは判らん。
トンネル内だからヘッドライトに気付かないとも思えないんだが。

車線変更にしても、せめてそのままの速度で前のバンにぴったり張り付くように割り込んでくれば問題なかったし、
そもそも俺の後ろが空いてたんだからそっち行けよと。

先が読めない、周りが見えない、流れに乗れない、運転が下手。
サンドラは爆発しろ。
自慢じゃないが、俺じゃなくて初心者ライダーだったら殺してたかも知れんぞ。マジで。
261774RR:2010/06/14(月) 22:55:56 ID:jr6HWsNI
>>260
お前殺されかけたのに対応スマートで気持ちの切り替え早いな
俺なんてボンネット叩いちまったぜ…
262774RR:2010/06/14(月) 22:56:42 ID:cdeO6zgZ
サンドラは邪魔なやつ多いよね。vip乗りとかミニバンや軽をイカ釣り漁船風に改造した輩が
煽ってきたときはもうね…
263774RR:2010/06/14(月) 22:58:42 ID:/GDZcAC1
>>261
いかんせん高速の流れの中だからな…。
一般道なら追うさw
264774RR:2010/06/14(月) 23:04:50 ID:wHDW4kz6
プラド海苔は勘違いさんですから・・・
職場関係に2人もいるんだが、運転はどちらも酷い
車列に追いつけばビタ付け、イエローカット当たり前、一般道100km爆走
同じ職業やってるのが恥ずかしすぎる
265774RR:2010/06/14(月) 23:06:26 ID:uLrnLbUz
>>260
週末に高速使ったツーリング行くとそういう車に毎回と言っていいくらい遭遇するな。

昨日関越の中央車線を流れに乗って走ってたらインター合流車線から前車にびた付けしながら
本線に合流してきた1.5のインプレッサがいた。
びた付けしながらの合流だったから、左車線も詰まってたし2台入るスペース無くて危ないだろ
って思ったけど、そのインプは強引に合流、ちょうど俺の左斜め前に付いた。
で、そのインプとの前後差は8m以内(高速の白線は8mだっけ?)にも関わらず左ウインカー出して
強引に前に割り込んできた。俺も四輪乗るけどあの車間だったら絶対入らない、しかもバイクの前には。
速度差も少しあったからインプの車体が白線跨る時には俺と被ってたくらいの至近距離。
インプのミラーからおっさんの顔が見えたから死角に入ってたわけじゃない。
合流から見てるとウインカー出せば出した方優先的な運転を普段からしてる奴だと思う。
1.5のインプでマフラー変えてたのが笑えたけど。
266774RR:2010/06/14(月) 23:14:27 ID:/GDZcAC1
>>265
個人的には、そういう「乱暴な運転」と「下手糞な運転」なら前者の方がまだ良いと思ってる。
何故なら、乱暴なやつはそれまでの動きや雰囲気で、これからの動きがある程度読めるから。
走り慣れてない下手糞は、どうにも動きが読めなくて怖い…。

乱暴で前に行きたがるのに、前が開けた時に流れをリード出来ず追い越し車線の蓋をするクソもいるけどね。(先日のBMWはこれだった
267774RR:2010/06/14(月) 23:25:52 ID:jr6HWsNI
乱暴な運転をするやつはクルマで大体の予想はつくしな
いかにもDQNなクルマはやはりそういう運転をする
だから近づかないようにすれば事故回避出来るからね
268774RR:2010/06/15(火) 00:18:36 ID:cVhbvGdH
煽ってくるDQN村ーノをなんとかしてくたさいw
なんちゃって四駆は基地外が事のほか多いw
269774RR:2010/06/15(火) 00:44:08 ID:vzPHL1c5
今日見たFJクルーザーはマナーよかった
270774RR:2010/06/15(火) 10:28:00 ID:p93yt6cs
>>268
そのSUVはスポーツカー()






タクシーって枯れ葉マーク貼らんでいいの?
子供が乗ってます貼ってるくそあまの暴走っぶりは異常
271774RR:2010/06/15(火) 17:48:29 ID:UQX0xl10
(^q^)が乗ってますに帰ろってんだマジで
272774RR:2010/06/15(火) 20:44:39 ID:34+fB/R+
常々不思議に思ってたんだけど、子供が乗ってますステッカーはなんなんだろう?
あのステッカーが付いてる事で、何かが変わると思っているんだろうか。
パチ屋駐車場での閉じ込め対策?
273774RR:2010/06/15(火) 20:48:26 ID:t+2t9EOC
本来なら、
「子供が乗ってるから安全運転してます。遅くても怒らないでね」
って意味だと思うんだがね。

何故かあれを貼ってるのは、軽やコンパクトに乗ってるDQN女が多い。
勿論運転はDQN。
274774RR:2010/06/15(火) 20:51:24 ID:KP6vnwfR
故に俺は子供ににこやかにピースをしてからブチ抜く
275774RR:2010/06/15(火) 20:59:49 ID:cVhbvGdH
「ママーあの糞バイクについていこうよ」
276774RR:2010/06/15(火) 21:00:44 ID:34+fB/R+
>>273
公道運転してる限り、子供が乗ってようが何だろうが何も変わらないと思うんだ。
そういうステッカー貼ってる奴は、子供が乗ってない車相手なら運転を変えるのかなぁ。
つまりDQNか。
277774RR:2010/06/15(火) 21:04:34 ID:xNvIqsMB
「子供が乗っています」サインが作られた元々の経緯は、
自動車事故が発生し、乗員全員が意識を失っていたケースで
レスキューが体の小さい子供の要救助者見落としてしまい、
手遅れになってしまったケースがあったからなんだよ。
278774RR:2010/06/15(火) 21:09:06 ID:34+fB/R+
>>277
なるほど、いい事を教えてくれてありがとう。
自分の考えが浅はか過ぎたようです。
279774RR:2010/06/15(火) 21:26:49 ID:MsQu3uUz
まあ子供乗ってますステッカー貼ってる奴の多くは実際には子供乗ってないんだけどね
280774RR:2010/06/15(火) 21:49:25 ID:QzonX0DW
>>279
脳が子供な奴が乗ってるんだよ
281774RR:2010/06/15(火) 22:03:50 ID:UAIIN8DR
運転席に乗ってるだろ
282774RR:2010/06/15(火) 22:38:34 ID:FHFYsBJj
ああ身障者用駐車スペースに停めるやつと同じか
283774RR:2010/06/15(火) 22:42:11 ID:Zu8gQ9GZ
>>277
吹っ飛んで無くなる確率が高いリアガラスに貼るのは愚の骨頂ですな。
284774RR:2010/06/15(火) 23:39:49 ID:XWZ6/jfG
子どもが乗ってますステッカーを貼ってる奴ほど運転が荒い件
そんな危険運転じゃ子どもがショック死するわw
285774RR:2010/06/16(水) 07:15:12 ID:pS2pWvwR
>>279-282
ワロタ
286774RR:2010/06/16(水) 07:37:55 ID:6+s2mgdD
あの
287774RR:2010/06/16(水) 15:43:01 ID:vIYbq2/J
「子どもが運転してます」でいいのにな・・・
288774RR:2010/06/16(水) 19:39:21 ID:A66NRIV9
子供は無垢なのだよ(キリッ
289774RR:2010/06/16(水) 20:24:52 ID:AUDXk8sJ
フルスモークベンツよりバリア効果はでかそうだな
290774RR:2010/06/16(水) 21:06:15 ID:LE38nazX
こども店長から買ったクルマです
291774RR:2010/06/16(水) 21:18:40 ID:6ugutTXI
だからヨタヨタはしってるのか
292774RR:2010/06/17(木) 00:54:20 ID:ruvpE1mG
>>204
わかる。追突されんじゃねえかと警戒するわ。
脊椎は絶対守らなきゃな
293774RR:2010/06/17(木) 01:53:10 ID:pDZF7Jq/
ちょっとスレ違いだが、昨日隣車線に先頭で並んだレガチー。
シグナルGPで猛烈な加速でぶっ飛ばして行ったんだけど、300m先は赤信号で数台が信号待ち。
いつもそこ通ってる自分は次の信号は赤って分かってるから普通に加速。
そこから先はいつも流れが悪くて結局、路線バスをかわしたこっちが市街地に先行した。
あいつは一体何がしたかったんだろう・・・
アクセル踏むだけの能無しか?
294774RR:2010/06/17(木) 06:28:32 ID:n6X0t5RX
間違いなく能なしです
295774RR:2010/06/17(木) 07:12:10 ID:q7Yn2qoS
今時DOHCターボ4WDとか乗ってる時点でノータリンだって分かるだろうよ。
296774RR:2010/06/17(木) 07:22:12 ID:uD9V2p04
それ言ったら車検あるバイクは総じて脳タリンだろ。
297774RR:2010/06/17(木) 07:41:09 ID:1tGgj9OV
別の車線でいくら無駄な加速しても別に気にせんけど・・・
298774RR:2010/06/17(木) 11:52:55 ID:1Yntz7qo
でもさ、すぐに信号で捕まるとか前の車に追いつくって分かってても
無駄に加速したり、隣りになんだかやる気オーラの伝わってくるバイクとか
車が並んだらはりっきって加速しない?俺はよくやっちゃう。
299774RR:2010/06/17(木) 11:55:00 ID:xrShTXKb
>>296
脳が足りてたら大型バイクなんて乗るか?w
こんな危なくて不必要に高性能な乗り物w

え、俺?
脳が足りないから最期まで乗ります。
300774RR:2010/06/17(木) 11:55:01 ID:Zef48Srq
おれはやらない。
やらないでクラクションならされたことあるけど、20m前でもう車とまってんのになんで
アホみたいに加速しなきゃいけないんだ?そういうキチガイとはさっさと離れていくことにしてる。
301774RR:2010/06/17(木) 12:13:39 ID:xrShTXKb
>>298
深夜の2車線道路で、前が開けてるならやっても良い。
4輪相手なら一瞬で勝負が付くから、そんなに速度も距離も要らないし。
302774RR:2010/06/17(木) 14:51:02 ID:OawKIMpv
>>292
俺は煽られてもわざと遅い速度で蓋するから気にしないな
特にDQN車の特徴満載の車を蓋して、後ろで
アホが苛立ってる顔を見た時の快感はセクロス以下
303774RR:2010/06/17(木) 16:41:22 ID:ruvpE1mG
>>296
車検はともかく、車税取られる筋合いないよな
304774RR:2010/06/17(木) 17:48:49 ID:pXl+pelj
>>302
以下かよw
305774RR:2010/06/17(木) 17:55:07 ID:aqnK6Q8O
>>298
俺がダッシュすると、みんなポカーンとしてる

俺が控えめに出ると、相手はダッシュしてる

次の信号で列んだら、と思ってると相手は曲がってしまう

他の連中がやる気満々の通勤時間帯などは、うざいので先に行かす

オフ車が対面すると必ずウィリーする

交差信号を横目で注視する

原1はフライングするから失格
306774RR:2010/06/17(木) 22:24:45 ID:YqKucsIv
話変わるけど、後ろから見ててフラフラ運転してる車を「携帯でもイジってんのかボケがぁ…」と横目に見ながら追い越すと、
いたって真面目に前見ながら運転してた日にやぁ絶句するよな
307774RR:2010/06/17(木) 22:51:04 ID:MKiQhUMT
>>306
ホントに前を見てたか?
虚空の一点を見つめていなかったか?
308774RR:2010/06/17(木) 22:55:38 ID:wXXN3IQg
>>306
今日そんなのがいたな
あまりにフラフラと左右に振れるものだから追い越すこともできずに車間多めにとって走ってた
右折レーンに入って顔見てみたら赤かった・・・・。
309774RR:2010/06/17(木) 22:57:15 ID:VZb5q6s1
>>308
お前に惚れてたんだよ
310774RR:2010/06/17(木) 22:58:23 ID:wXXN3IQg
>>309
そういうことか
左右に振ってたのは誘いだったのか
311774RR:2010/06/17(木) 23:14:02 ID:yMxVsyHB
>>310
後ろから掘ってやれよw
312774RR:2010/06/18(金) 01:01:24 ID:JasgevKp
最近四輪のケツ見るだけでイライラしてるわ
313774RR:2010/06/18(金) 01:03:31 ID:Vg66boe8
早く発散してきた方がいいと思う
314774RR:2010/06/18(金) 03:24:48 ID:nw020Zjd
最近四輪のケツ見るだけでムラムラしてるわ
315774RR:2010/06/18(金) 03:42:29 ID:SoQa7/nB
早く発散してきた方がいいと思う
316774RR:2010/06/18(金) 03:43:35 ID:sgjGTqC9
>>314
ツッコんでみれば良いと思うよ!
317774RR:2010/06/18(金) 07:47:17 ID:xPH8Fq3I
昇天しちゃうだろ
318774RR:2010/06/18(金) 08:10:46 ID:xNgBWsOK
どっちが?
319774RR:2010/06/18(金) 09:04:03 ID:uznUevjG
交差点で直前に合図出して左折する軽の後ろを走ってた。
こんな車の後ろじゃ危なくてしょうがないと思って、
追い越し禁止だったがカーブ手前の直線で追い越し完了。
カーブの先からパトカーがやってきた、危なかったー

ところで、追い越し禁止区間を違反して追い越す時って
やっぱりウィンカーで合図出した方がいいんですかね?
320774RR:2010/06/18(金) 09:11:29 ID:3Gu5FtWX
俺はノーウインカーDQNにはこちらもノーウインカーで抜き返しちゃう。
321774RR:2010/06/18(金) 09:20:52 ID:9w8Hd0Pn
抜いて行く車にもバイクにもウインカーなんか求めないしそれに拘ってる馬鹿が多いのにはビックリだ
横を抜いて行った車が前に入るのは当たり前なのにそれに予告がいるんすかね?
322774RR:2010/06/18(金) 09:29:21 ID:REvw2BAw
釣りかw
323774RR:2010/06/18(金) 09:59:24 ID:39OPZiAv
今日の(深夜)2時ごろ友人の家から帰ってる途中の片側2車線の道でアルファード(以降α)にのったDQNグループが
右につけてこっち向いて「ボロイ原付」とか窓を開けて言って来た。
たしかに25年前のVT250だから見た目レトロなのはわかるが原付ってw
とりあえず先によく深夜のねずみをしているポイントがあったので法廷速度内でフル加速したらαも釣られてフル加速?をしてきた
俺が法廷速度で加速をやめたが当然やつらフル加速w
そしてねずみにαβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ
かなり速度出てたから免停だろうねwww
324774RR:2010/06/18(金) 10:00:56 ID:zVa5LP6E
夜中もネズミやってるのか
珍しいな
325774RR:2010/06/18(金) 10:04:18 ID:39OPZiAv
>>324
峠道の近くなのでよく飛ばす車がいるからやってるんじゃないかと俺は思ってます(;´∀`)
基本的に法廷60km/hの道で2車線だからネズミやってるの見たときには驚愕でしたが
いままで邪魔だなぁ・・・としか思ってなかったんですけどいやー便利な使い方もあるもんですね
326774RR:2010/06/18(金) 10:43:10 ID:+6Gk5+NA
>>323
GJ!
327774RR:2010/06/18(金) 11:27:13 ID:krTz4gM9
よく煽られたりしてたけど、痛ナンバーをつけたら煽って来る奴が激減した
周りから痛い目で見られるけど安全だからよしとする
328774RR:2010/06/18(金) 13:50:54 ID:Wk2dkAkT
>>327
痛ナンバーって例えばどんなの?
329774RR:2010/06/18(金) 13:58:19 ID:2/gwUg1F
>>328
11-11
・・ ・1
・8 93
330774RR:2010/06/18(金) 17:44:10 ID:A7NOqJN3
>>323
GJ!
指差して笑ってあげた?
331774RR:2010/06/18(金) 17:56:24 ID:pirNJ/Zf
77-77
332774RR:2010/06/18(金) 18:09:55 ID:xNgBWsOK
はみ珍車線はウイッスカー出さないな。
333774RR:2010/06/18(金) 18:25:24 ID:I1AfiY46
nurupo
334774RR:2010/06/18(金) 19:00:56 ID:c3tRzPx4
>>323

VTは貧相に見えるから原付に間違われても仕方ない。だけど、性能は街乗りレベルでは
トップクラスだから時々アホが釣れるんだよ。Nチビと見分けつかないんじゃね?

>>333

ガッ
335774RR:2010/06/18(金) 19:04:49 ID:9w8Hd0Pn
また痛とか言うからアニメキャラでもナンバーに描いてるんかと思ったわ
336774RR:2010/06/18(金) 20:21:50 ID:pKqDjhPT
たまにすごい手前に止まれの線があるとこあるよね
おれは停止線でとまってから左右確認できるとこまで出てとまって
安全確認して発進してんだけど、たまに停止線で止まるとクラクション鳴らされたり
煽ってこられて怖い。
337774RR:2010/06/18(金) 21:27:48 ID:JasgevKp
>>336
ひどいな。そうやってせかす奴に限って事故るんだよな。

おれは昨日一般道でワンボックス乗りの主婦に煽られまくったW
そんなに広くない道なうえ最高で80近く出てたから終始ヒヤヒヤした。。。寿命縮むな。
四輪だけしか乗らない奴はほんとウンコしかいない
338774RR:2010/06/18(金) 21:38:09 ID:VDnfZkIx
そういや昨日見かけたノアが、
「一時停止を順守してゆっくり走ります、ブレーキに注意して下さい」
みたいなシールをケツに貼ってたんだ。

ふーん、と思いつつしばらく走ってると一時停止のY字路へ。
そしたらそのノアは一時停止を華麗にスルー。
ちょっと減速とかじゃなくて、完全にノーブレーキ。
しかもそのすぐ先の信号は赤だったから、急いでも何も変わらない。
確かにそこは一通出口&交差する道も一通入り口に続くから、飛び出しても車やバイクはまず来ないんだが、歩行者や自転車は勿論出てくる。

あんなシールまで貼って安全運転アピールしておいて、それを無視するって凄い神経だよなぁ。
不思議な生き物だ。
339774RR:2010/06/18(金) 22:15:53 ID:hXKPgDue
四輪免許しかない奴はいろいろとずれてる奴が多い
340774RR:2010/06/18(金) 22:21:32 ID:JRWZDBRV
四輪免許しかというか2ch見ないようなパンピー(死語?)はなぁ…幸せだよな色々
ちゃねらーの大多数はコンプライアンス意識だけは立派だよな…w
341774RR:2010/06/18(金) 22:28:04 ID:yBWgGi8V
>>336
そういうところは、殆どの場合、バスかコンテナトラックの通り道だね。
バイクならどうとでもなるが、車だと無視したとき厄介な事になるw
342774RR:2010/06/18(金) 22:43:21 ID:oxwz2lnP
てか停止線の意味分かってないやつ多すぎる

今日も停止線越えて停止しようとしてる軽にクラクション鳴らされたわ
こっちはぴったり左側に進んで旋回してるのに…

自分の方が中央寄り走っててなおかつ身勝手に停止線を越えてるのに何で文句言ってんだよ、と
343774RR:2010/06/18(金) 23:22:08 ID:CQdfOGLJ
ろくに意味を理解してない馬鹿でも免許取れるからな、いっぺん捕まったりしないとわからないんじゃないの?
344774RR:2010/06/18(金) 23:38:45 ID:bIBsJSku
交通法規をきっちり守って走ってみると回りが違反車だらけなのが良く分かる。
特に最近、携帯に夢中になってる女に3回冷や汗かかされた。携帯より前の信号機をちゃんと見て運転してもらいたい。
345774RR:2010/06/19(土) 00:05:12 ID:l0MFZcG/

>>323様 グッジョブ      ∩  >>323氏グッジョブヨォォォ!
 ゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
      ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
       \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
  . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b >>323氏グッジョブゥ
         /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
  


346774RR:2010/06/19(土) 00:07:36 ID:gED9HuJc
>>336 自分もクラクションを鳴らされたりして怖いし
かといって焦って事故を起こすのも嫌なので
後ろから車が来ていたら、左に寄って先に行ってもらって
停止線で止まってます。
347774RR:2010/06/19(土) 00:48:09 ID:X6LKEd8V
>>323
アルファードか。
直線だけはそれなりの加速はするかもしれないが、
ブレーキは全然ふにゃふにゃだろうね(笑)。
348774RR:2010/06/19(土) 01:26:22 ID:1TiiwN4s
>>336
バイクを降りて
なにか危険な事でもありましたか!?
と聞きに行けばいいと思うよ!
349774RR:2010/06/19(土) 01:34:50 ID:mZoDz0nX
>>343
関係ない。

初心者講習で、20km制限の裏路地で
80km出して教官にブレーキ踏まれた
バカ女がいるぐらいだからな。

前にいた俺たちバイク組みを追い越し禁止なのに、
トンでもない速度で抜き去っていったしな・・・。

ちなみに彼女の違反内容は速度超過×2回だった。
350774RR:2010/06/19(土) 01:43:04 ID:AaXmosNv
>>349
> 初心者講習で、20km制限の裏路地で
> 80km出して教官にブレーキ踏まれた
> バカ女がいるぐらいだからな。
それより、20km/h制限の道路で、80km/h出すまでブレーキを踏まなかった
バカ教官の方が恐ろしいわ。
351774RR:2010/06/19(土) 02:02:24 ID:H9gySXyD
それより、20km/h制限の道路で、80km/h出すまで
どこにもぶつからなかったドライビングテクを褒め称えたい
352774RR:2010/06/19(土) 02:05:05 ID:sZUCoKya
>>351
それは多分周りのやつが避けてくれてるから
“たまたま”事故らなかっただけ
353774RR:2010/06/19(土) 04:19:29 ID:Fw/2o2CZ
>>337
女ってのは煽ってるつもりじゃなくて
遅れないようにとか負けないようにとかで
必死で付いて行こうという気持ちみたいだ

スピード落としても抜いていかないし
飛ばすとまた必死で張り付いてくるし

峠道だと寂しいのかなおさら
だが、余裕でちぎってます
354774RR:2010/06/19(土) 04:59:44 ID:xZaW8DgG
>>353
それわかるかもwww

結構前やけど高速でピッタリはりついてくる車がいた。

そんとき当方車で追い越し車線を走行してたがすかさず走行車線に車線変更

そいつも一緒について来る ↓
ビビってかなり踏んだけどピッタリついて来る

てな感じだったよ(´ω`)
人乗せててあまり飛ばしたくなかったから早く抜いて欲しかったけど、追い越し車線がら空きなのに抜かないから思わずハザード連打したしwww

結局そいつに追い越されたんだが、運転してたのは女だった。
355774RR:2010/06/19(土) 07:58:11 ID:FS9DyRLR
そういう奴はじわじわスピードを上げて引っ張ってタイトコーナー手前でブッチする。

タイトコーナーの進入で追い着いて来るようならそいつは間違いなくオーバースピード。
356774RR:2010/06/19(土) 10:13:07 ID:sqM1mnOC
メカ音痴の女はスピードメーターとタコメーターが区別出来ない。
「この車なかなか40km/h出ない」とアクセルをおもいっきり踏む。
357774RR:2010/06/19(土) 10:13:55 ID:ow6VoAJv
軽からタコメータとって置いた方がいいな
そういう流れでもあるが
358774RR:2010/06/19(土) 10:14:06 ID:A4g25ZO6
なにそれこわい まじで
359774RR:2010/06/19(土) 10:35:11 ID:y4A7l3H4
俺の軽トラはタコメーターついてないよ
スピードメーターも120km/hまでしかないw
360774RR:2010/06/19(土) 11:52:34 ID:SeeXeI8f
正直タコメーターっていらない
361774RR:2010/06/19(土) 11:54:00 ID:IwqWPasA
ATにタコはいらね
362774RR:2010/06/19(土) 12:34:56 ID:NeZkk+q2
>>354
高速でぶっ飛ばしてる隼にぴったり張り付いてたセダンはもしや…
363774RR:2010/06/19(土) 16:41:59 ID:DXGSqdHP
隼に張り付ける四輪なんて・・・
364774RR:2010/06/19(土) 17:19:06 ID:bpotVZ8p
俺のヴェイロンくらいなもんだ
365774RR:2010/06/19(土) 18:16:23 ID:NWywHIKq
だよねー
車間距離短い奴は、へたくそ
他にも「車間・速度・走行位置」が極端に保てない奴も同様

自分は、ここ数年左より(車の左車輪付近)を走行
後ろの車間距離が短くなった時とブレーキを強めに掛けた時は、
(前車の有無に関係なく)なお左によけ後ろの車が直進しても当たらない位置に逃げる
抜いてってくれれば幸いだし、イエローカットまでして自分に気を使ってくれればラッキーと思っている。
スピードもそれほどを出すわけでもないのに煽られた(抜かれた)事がほとんどないし
強引に抜かれたり、嫌がらせを受けたことも無いので、自分的にはお気に入りのスタイル

で、こないだ車列走行中俺(原2)の後ろにバイク(自二)が走っていたのだが、
車線中央付近を走っていたのに煽られまくった挙句に強引に抜かれてしまった、
当然自分も抜かれると思っていたが、抜かれるどころか車間距離を空けて付いてくる???

後日自分が車に乗っている時に気づいたのは、目の前(車線中央〜右)でバイクがちょろちょろ
走るのはバイクの前が見え隠れするので焦点が合わせずらい人(年寄り)には目障りに感じるのではってこと
366774RR:2010/06/19(土) 18:25:31 ID:xZaW8DgG
>>362
たぶんそれは………あれだ………(`・ω・´)
ケツ狙われんようにきをつけろ
367774RR:2010/06/19(土) 18:31:46 ID:khr3j2W9
>>363
アクセル戻らず、ブレーキ効かないプリ〇スぐらいか
368774RR:2010/06/19(土) 18:40:47 ID:sZUCoKya
路面の落下物を避けたかのように
ブレーキしてサッと車体を振ると車間取ってくれるよw
369774RR:2010/06/19(土) 19:01:32 ID:7/SIrS8Z
日中はそうでもないが、夜間の煽りには酷いものがある。
DQN率もグンとアップする。
370774RR:2010/06/19(土) 20:10:26 ID:7ptCBUD8
>>354
「収集癖は男の性。追いかけ癖は女の性」という格言があるが、
まさにその通りなんだよ。

ライオンを見てみなはれ。オスはのんびりとしてて「狩」をするのは
メスのほう。

それと同じ。
ついでにいえば、おばちゃん連中が「ヨン様」とか追っかけしてる
のも同じ理由。
371774RR:2010/06/20(日) 00:19:58 ID:SYSY5xpo
高速道路でスレスレに抜いていく四厘ってなんなんだろ。
一般道ならまだ、気持ちは分かるんだが。
372774RR:2010/06/20(日) 00:50:39 ID:qEXkIROL
>>371
走行車線の話だよな?
373774RR:2010/06/20(日) 06:28:02 ID:Hufe7twZ
四輪しか知らないカタワは自分より速いバイクが路肩抜ければイライラし、自分より遅いバイクが路肩に寄ってないとイライラするキチガイ同然な人種だからな
374774RR:2010/06/20(日) 08:25:58 ID:LuecEx3B
二輪は空を飛べというのか
375774RR:2010/06/20(日) 08:43:03 ID:pIxZL2ND
四輪の箱の中に入ってると気持ちが100倍くらいでかくなるヤツいるからな。
動物園のサファリバスで猛獣に近づいて行くような気分なんだよきっと。
376774RR:2010/06/20(日) 11:14:10 ID:qscMXXCA
4輪は器の小さい奴の乗り物だからな
377774RR:2010/06/20(日) 11:25:23 ID:LuecEx3B
極まれにマジもんのキチガイいるからな
二輪はハエ、ハエ殺すのに理由なんか要らないだろってな具合
378774RR:2010/06/20(日) 11:54:14 ID:FcfVxV/q
パッシングや右ウィンカーやクラクションなどされれば譲るんだが
単に車間詰められただけだと、煽りなのか老眼なのか判断できなくて困る

制限速度+の二輪煽るならDQNになりきれよ
そしたらこっちも「頭のいかれた奴か」と納得できる
素知らぬふりして、他人を押し退けるような図々しいやつが一番嫌いだ
悪人になるなら善人の顔は捨てろ
半か者
379774RR:2010/06/20(日) 13:51:57 ID:VFituZ+P
右折車線でつまってるのを見て左折車線を走って
無理やり右折車線に割り込もうとしている4輪なんなの!
素直に待てよ('A`)
380774RR:2010/06/20(日) 13:55:41 ID:8s1fZoZw
>>379
それはむしろ2輪の方が酷いかと。

特に原付
381774RR:2010/06/20(日) 21:56:40 ID:/+vqQrYx
本日14時頃の話
井○鉄道の高速バス
福山く22 14-78 ○ーズライナーの運転手はDQNだった。
走行ラインを塞がれてとても腹が立ったので、しばらくそいつの運転を観察する事に。

走行車線に車が居ないのに、延々追い越し車線を走るし、
走行車線から抜かれだすと、走行車線の車にかぶせるし、
またまた追い越し車線を速い車が追いついてくると、塞ぐように車線変更するしな。
ふらふら路側の白線をはみ出したりセンターラインを割ったり、
意味の無いブレーキパカパカするし、ろくな運転じゃなかったぞ。

おもしろがってやってるのか、嫌がらせでやってるのか、イライラしてたのか、それとも病気かね?
客を乗せてんのによくやるよ。
382774RR:2010/06/20(日) 22:00:09 ID:g+4IkSLd
>>381
そこまで情報を憶えているなら陸運に通報してくれ
383774RR:2010/06/20(日) 22:27:50 ID:/+vqQrYx
なんで陸運?
よくわからんが、覚えてるのはオレの頭ではなくカメラだし。
384774RR:2010/06/20(日) 22:34:09 ID:EbhWjPqT
>>383
めんどくせーやつ
385774RR:2010/06/20(日) 22:44:10 ID:8zXnoadC
アスペだろ
ほっとけ
386774RR:2010/06/20(日) 23:24:47 ID:JnlYvV6B
そういやドライブレコーダの動画上げるやつにもアスペ多いよね
被害妄想が雪だるま式に膨らんでいってる感じ
387774RR:2010/06/21(月) 00:18:12 ID:/3Z3NzOb
ドライブレコーダってタクシーとかについてるやつだよね
388774RR:2010/06/21(月) 00:27:13 ID:+JM4JxQU
アスペは被害妄想の塊。
社会に不必要なゴミ。
邪魔ばかりする厄介者。
389774RR:2010/06/21(月) 00:29:54 ID:FKkvSwQZ
関連動画にアスペってよりボタがよくヒットしてるのが特徴
390774RR:2010/06/21(月) 00:32:04 ID:kjLJJ2V5
>>388
なんという被害妄想www
391774RR:2010/06/21(月) 01:42:32 ID:WF/3VM5N
危険運転するバカを積極的に通報してるんだが、警察は俺様のゆういぎ(←なぜか漢字で書けない)
な情報をどう扱ってるんだろうなぁ。
自転車盗まれるより軽く扱ってそうだが、実際は凶器振り回しながら歩いてるようなもんだよな。


危険な運転してる奴には他の車との間に入って引きつけるようにしてる。
煽ってる馬鹿には回り込みわざとトロトロ走ってやって、煽られてたやつを逃がしてる。
こいつは俺に任せてお前は先に行け!みたいな?うふふふ。
サンドラ、DQNおかずにオナニーしてどうもすみませんでした!!!!!!!!!
392774RR:2010/06/21(月) 03:07:04 ID:Y+8JEH+j
>>391
ゆいいぎ(←なぜか変換できない)
だろ?
393774RR:2010/06/21(月) 03:49:01 ID:qsPyAHRs
まあ漢字で書けないって言うのは本人の勝手だから
強ち間違いでは無いわな。
394774RR:2010/06/21(月) 12:02:42 ID:4GGkdlN3
今日の朝のこと
いつも通りに家を出たんだが途中で具合悪くなって自宅に引き返してた
右折するつもりだったので右側車線を走ってたら後ろの車がベタ付け
ミラーで見たら枯れ葉マーク貼った軽。運転は爺さん、助手席に婆さん
加速したら離れていくし単に車間取るのが下手なんだろうと判断
具合も悪いし、前も詰まってるしで気にせずスルーすることにした
しばらくしてチラリと後ろを見るといなくなっている
どっかで曲がったのか?と思ったとたん、同一車線内で左から追い越された…
俺をかすめるように抜いた後も前の車に思いっきりベタ付けしてたよ
やっぱ老人の運転は怖いわ
まぁ、その後車線変えてガン見しながら抜き去った俺もDQNなんだけどさ…
395774RR:2010/06/21(月) 15:24:42 ID:rShpR7is
>>394
別にお前はDQNじゃないだろ

俺だったら車止めて説教するけどな
396774RR:2010/06/21(月) 15:25:54 ID:pk3q8JBV
ボディに蹴りくらいいれろよ
397774RR:2010/06/21(月) 15:48:21 ID:BP4d3fBc
>>391の後半
大きなお世話だけど、世間にはキチ外や893や盗難車に乗った犯罪者もいる。
そいつらは事故してもお構いなしで逃げるし、
そもそも一般の人間の中にもろくに保険入らずに逃走しそうな奴もいる。
あんたが思ってるほど世間は善人ばかりじゃない、無茶すんな。
黒塗りのベンツならぜひやってもらいたいけどな。
398774RR:2010/06/21(月) 16:13:16 ID:kYB2kMhP
まったくだよ
ひき逃げの現行犯を見た時はマジでこんな屑が存在するのかと唖然としたわ
399774RR:2010/06/21(月) 18:38:34 ID:RLcvwUV9
ジジイ123の法則って知ってる?

1秒前の情報を
2秒かけて処理して
3秒かけて行動に移す




400774RR:2010/06/21(月) 19:12:41 ID:9C5muRWB
400ゲト
401774RR:2010/06/21(月) 19:32:30 ID:HP8z2m8u
お年寄り夫婦が乗った車マジ怖いよな。
煽られた(?)から前いかせて、しばらく後ろから観察してたんだけど、全く動かない。
普通はミラー見たり目視したりで、後ろからもそこそこ頭が動いてるのが見えるけど、地蔵のごとく動かないんだよ。
動かずに、ただ前だけ見て走ってんの。夫婦揃って。
運転だけで一生懸命なんだろうけど、余裕が全くないのって怖い。
402774RR:2010/06/21(月) 19:44:31 ID:8gv5b9oK
>>401
運転意外のリソース使いすぎてて運転が疎かになっているんだろう
そういうクルマは目的地の発見が遅れて突然ブレーキしてからウィンカーとか
後ろ走ってても危ないから兎に角近づかない方が良いよ
403774RR:2010/06/21(月) 19:49:32 ID:flLgQlVq
ん?
明らかに>>394が悪いだろ。
右折したいからずっと追い越し車線ってどんなルールだ?
引き離すか走行車線に移るかすれば起こらない事だろ。
404774RR:2010/06/21(月) 19:50:38 ID:pk3q8JBV
ジジイババアって何で生きてるんだろうな
生きてるだけでも迷惑なのに、あまつさえ路上と言う公の場にまで現れる始末だし
人間60過ぎたら自動的に死ぬようなシステムとかあればいいのに
405774RR:2010/06/21(月) 19:51:11 ID:flLgQlVq
うお!すまん。
同一車線だったのね…
406774RR:2010/06/21(月) 19:59:12 ID:jBWTJe/0
>>405
はやい男は嫌われますよ
407774RR:2010/06/21(月) 20:09:37 ID:VzJeMeEv
子供叱るな、いつか来た道。
年寄り笑うな、いつか行く道。
408774RR:2010/06/21(月) 20:28:40 ID:kYB2kMhP
行かなけりゃいいだけ
気をつければ回避できること
409774RR:2010/06/21(月) 20:33:53 ID:bu8d/oCn
か、回避といいますと・・・
410774RR:2010/06/21(月) 21:02:09 ID:yRRDkzy1
並び掛けた瞬間に蹴り
411774RR:2010/06/21(月) 21:07:01 ID:7ruQMeml
65で自殺するんだろ
412774RR:2010/06/21(月) 21:07:37 ID:Ki+JDymh
前の車が信号待ちで嫌味なほど左に寄ってきたら右からすり抜けしてもいいよね?
413774RR:2010/06/21(月) 21:08:39 ID:jBWTJe/0
許可
414774RR:2010/06/21(月) 21:12:37 ID:T1H7ZbMK
むしろソレは譲ってくれてるんだ有り難い。と思って安全にゆっくりと追い越しをすべき
そしてスムーズなkskでミラーの点にすべき
415774RR:2010/06/21(月) 21:14:04 ID:NC/3ktX4
>>412
それは追い越しだ。道交法は知ってるよな?
416774RR:2010/06/21(月) 21:21:46 ID:93GGpZk5
>>415
半年ROMってろ
417774RR:2010/06/21(月) 21:23:54 ID:NC/3ktX4
なんで?
418774RR:2010/06/21(月) 21:34:16 ID:Ki+JDymh
だよね。
しかも自然に左に寄ってるならともかく停車寸前で左にぐっと寄せてきたら
かなりイラっとするよね・・・
419774RR:2010/06/21(月) 21:42:59 ID:uXLWD9QX
交差点で信号が赤→青になったので
前に一台車がいたんだが、俺は左折したかったので
車の左に入ったらウィンカーも出さずに左折してきやがって
マジギレ寸前でした。
420774RR:2010/06/21(月) 21:54:21 ID:7ruQMeml
>>419
相手も悪いが、そもそもお前が悪い。
421774RR:2010/06/21(月) 22:41:28 ID:yRRDkzy1
慌てる免許乞食は判断が甘い
422774RR:2010/06/21(月) 22:42:19 ID:bJozwQ6p
左折するつもりなら先行車が左折したって何の問題もなさそうだが
ウインカーも出さずに左折する馬鹿なんかどうせインがら空きだろ
423774RR:2010/06/21(月) 22:48:44 ID:HP8z2m8u
わざわざ左に入ってく必要がない。

こっちからリスクを背負いに行くのはただのバカだぞ。
424774RR:2010/06/21(月) 23:57:23 ID:gEzdexgx
車種はわからんが、目の前のクルマが左ドアミラーウインカーと右テールウインカーを点滅させた。
どう動くか判断不能で危ないからブレーキで距離とったら左折して行った。
あんなんありかよ。ネタかとオモタ。
425774RR:2010/06/22(火) 00:23:51 ID:Df1i/Th7
>>424
なにそれステキ
「かもしれない」運転1級試験車両?
426774RR:2010/06/22(火) 00:24:45 ID:m8HvzFYX
単に配線ミスってるだけだろw
427774RR:2010/06/22(火) 01:13:32 ID:hVCDCqf6
>>419
それはお前が悪いだろ。

交差点で車の左に突撃する奴は、
巻き込まれて死にたいんだろ。

先日、左折するトラックの左に突撃した、
女原付にゾッとしたわ。
428774RR:2010/06/22(火) 03:54:02 ID:OX6kjnjp
朝ちゃんとうんこしなかった>>394が悪い。
429774RR:2010/06/22(火) 04:35:17 ID:n1mtR+LX
>>419
それは両方悪い。

片側3斜線道路での出来事。
第一車線を走っていた俺の前のカブ90のオッサン、交差点を左に曲がろうとウィンカー出してたんだが、
第二車線を走っていたクラウンが、そのまま左に曲がってきやがった。
オッサン巻き込まれそうになる寸前だった。
クソ4輪、どんな曲がり方しとるんだバカタレ。
俺はその交差点で右折しようと原1なんで二段階右折する為に減速しとったから助かった。
430774RR:2010/06/22(火) 10:43:42 ID:DXIbOEyb
俺は普段は車と大型バイクで、原付50ccは全く乗ってないが、
二段階右折って想像したら怖いとオモタよ。
あんなの考え付くくらいなら、普段から交差点に警官立たせて
交通マナーがアップするように努めろ。って誰に言ってるんだか。
431774RR:2010/06/22(火) 11:08:49 ID:ZsB73e5W
・中央分離帯あり、片側2車線どうしの大型交差点
・DQN四輪交差点内へ進入し右折待機 自分停止線直上くらいで待機
・右折先が混んできたのでDQN4輪右折開始できず、そのまま右折矢印終了
・何故かDQN四輪が俺の横へ入ろうとバック開始、俺が邪魔だとキレる

どうすればいいか教えてくださいorz(ドアに蹴りを入れる以外でお願いします)
432774RR:2010/06/22(火) 11:13:51 ID:ROdSlp9l
ここってアンチ四輪しかいないと思ってたが、意外にアンチ二輪いるのな
巻き込みがどっちが悪いなんて過失割合見れば火を見るよりあきらかなのにえらい責められるのな(笑)
433774RR:2010/06/22(火) 11:35:21 ID:vz+h2yug
四輪二輪じゃなくてより釣れそうなレスをするだけ
434774RR:2010/06/22(火) 11:52:39 ID:c84aUjEb
>>432
>>419のケースなら議論の余地なく二輪が悪いだろ。頭が。
435774RR:2010/06/22(火) 13:18:26 ID:a1nmKgCb
二輪は四輪よりも絶対数が少ないからね、でもマナーの悪い二輪も四輪ほどではないがたまに見かけるよ
いい感じで流れているのに後ろから結構なスピードで追いついてきて隙あればハングオンで黄線カットごぼう抜きしていくバイク
大体ソロ〜4人くらいのツアラーに多いが
436774RR:2010/06/22(火) 13:24:25 ID:NDCRgbed
わざわざフルバンクしてまで曲がるようなカーブで
イエローカットして抜いていくヤツはさすがに殆ど居ないだろ
437774RR:2010/06/22(火) 13:28:34 ID:ROdSlp9l
>>434
もし事故になって車の側面に当たるか、誘因で転倒した場合、典型的な巻き込みのシチュエーションでバイク2:車8の基本過失割合で、尚且つ合図無しを車が認めるもしくは証明出来れば1:9な事故になるんだが?
教習所で習わなかったか?左折時はバイクやチャリンコが通れんぐらい事前に左に寄れと。
438774RR:2010/06/22(火) 13:34:20 ID:ZjUp8Ggt
過失割合が1でもつくような事故の危険性のある運転するやつは「頭が」悪いといっておられるのだよ
439774RR:2010/06/22(火) 13:35:31 ID:c84aUjEb
>>437
そもそも隙間にもぐりこもうという発想がおかしいだろ。想像力の欠片も無いんだろうな。
あと四輪は路側帯や路肩は進入禁止だから車線内で左に寄っても限界がある。
440774RR:2010/06/22(火) 14:38:38 ID:ROdSlp9l
車運転するときは俺は路側帯があっても左折時は左ベタに寄せるけどな。
二輪乗ってる時でもそうしてくれる奴は意志が伝わるし右側抜きゃぁいいし

441774RR:2010/06/22(火) 14:39:25 ID:5DaPQUB3
>>437教習所で習わなかったか?
習うよ〜線またいでもいいからいっぱいに寄れって。
でも逆に、車線の右端いっぱいに寄ってから、一気に左へ曲がるやつ多いよな。
免許返納しろと思う。
442774RR:2010/06/22(火) 14:51:01 ID:Moo3s8xK
路側帯は二輪車でも通行禁止だぞ。左折時だろうが関係ない。
「歩道等」に分類されるもので車両が通行するとこじゃないから。
443774RR:2010/06/22(火) 15:13:11 ID:wvPd73Ao
「歩道が整備されていない道路」に関しては、だがな。
444774RR:2010/06/22(火) 15:59:05 ID:3onzIKA2
法律論議したがる奴は大概アスペだから構うなよ。
自分が常に正しいと思い込んでるから、しつこい。
キチガイに構うのはキチガイだぞ。
445774RR:2010/06/22(火) 16:29:09 ID:3SbFNT2f
わき道から急に出てくるババア死ねー
しかも運転手側のミラーに犬が映ってた
え?運転席で犬抱きながら運転してるの? まじで死ねよクソバアアアアア!!!!
446774RR:2010/06/22(火) 16:38:08 ID:Moo3s8xK
歩道が整備されてりゃ路側帯とは呼ばないから。
別に法律論議とかじゃなしに、語義がかみ合ってなけりゃどんな状況か正しくわからんだろ。

どのみち通行が許されてる範囲で左に寄せてから左折すんのが当たり前だし
左折するかもしれない四輪車の左側に突っ込まないのも当たり前だ。
447774RR:2010/06/22(火) 17:27:07 ID:tHAEZGm/
左に寄らない、合図出さないで直進アピールしてるんだから
左折しようとした二輪を殺そうとでも思ったんだろうね
448774RR:2010/06/22(火) 17:41:58 ID:fgOw7w62
>>441
いるいる
広い片側1車線の道で、枯葉が右によって停止したから不信に思って観ていたら
ウインカーもつけずに路地に左折していたわー

『ジジイ123の法則』 

んー確かに3秒ぐらい止まってた。結構長いぞ、現に後ろの車が左側抜けようとして
ぶつかりそうになってたし。
449774RR:2010/06/22(火) 17:45:15 ID:ZjUp8Ggt
ほんと曲がる前に逆に振る奴は免許返納してほしいね。
そういう奴は大概ウィンカーも曲がるのと同時とか極端に遅かったりつけなかったりだし
450774RR:2010/06/22(火) 17:49:50 ID:7Yj+xb5N
路側帯なら路側帯に入らないようにいっぱいに寄せる
歩道が整備されてるなら車道外側線もまたいで路肩いっぱいに寄せる。
教習所では一応こう教えてる。

法律がらみで愚痴。
先日、路面電車に乗る事があって下車しようと思ったんだが、そこは道幅が狭く乗降口が安全地帯になってないので車道に降りる事になる。
この場合、法律だと乗降中は車は後方で安全に乗客が乗り降りできるよう停止して待たないといけないんだが、停車してるのにも関わらず脇を通り抜ける数台の車達。(車1台がギリギリとおれる幅がある)
降りようと思った時に目の前を横切ってきたからびっくりした。腹立って石でも投げてやろうかと思ったよ。

教習所で習う事だし試験にも出るんだが、忘れてんだろうな・・・。
451774RR:2010/06/22(火) 17:55:28 ID:tnM3MsTL
おまえらな、前でも横でもいいが車なりチャリなり見たら、とりあえず警戒しろよ何度もいう画w
結局なあ、痛い思いすんのはバイク側なんだから

オレはもうそういうもんだと諦めてるから、別に腹もたたん
加齢に抜き去るのみ
452774RR:2010/06/22(火) 18:15:12 ID:tnM3MsTL
大体左折巻き込みにしたって
巻き込まれんのが嫌なら、初めっから出来ないすり抜けなんかすんなやってだけの話だ
何4輪に甘えた走りして文句垂れてんだよ、恥ずかしいやつらだな
453774RR:2010/06/22(火) 18:39:44 ID:ROdSlp9l
まぁ巻き込みの話はもういいじゃん。四輪乗りがどんなに憤慨しようが周りで当たって相殺負けしたって話聞かないしな。

それより俺も愚痴を一つ、通勤する経路に7時〜9時までバス、二輪専用車線が設定されてる区間があるんだが、まったく普通に自家用車たちが占拠してんだがあれは任意なものなのか?
454774RR:2010/06/22(火) 18:42:29 ID:iJd0rzZH
でも、ちゃんと左折ウインカー出してる車の左に入るアホは
巻き込んでも10:0でバイクが悪くても良いと思う
455774RR:2010/06/22(火) 18:47:53 ID:a1nmKgCb
完璧なるすり抜けは上級者向け。
それなりの判断力と洞察力と反応速度そして覚悟が必要だからな、すり抜けする都度な
巻き込まれ事故を起こすのは察知の出来ない未熟者だってことだ
456774RR:2010/06/22(火) 18:48:38 ID:VWM5j+a8
まず曲がる奴はウインカーを出せ。これが第一だろ。
話はそれからだ。
457774RR:2010/06/22(火) 18:54:33 ID:tnM3MsTL
>>453
相手がタクシーとかなら負けるぜw
めんどくさいから誰も裁判起こさないだけで、バイク側の過失が立証されればおしまいだ
法律がこうだからとか、バイクは立場が弱いからとか言ってたら
転回禁止道路で急転回するタクシーに、簡単に喰い殺されるぞw
458774RR:2010/06/22(火) 19:02:01 ID:cmFQub8h
前に車詰まってるのに、無理やり俺を抜いて前に出ようとする車に今日も出会った。
いやまぁ慣れてきたけどさあ…意味ないだろと
459774RR:2010/06/22(火) 19:12:31 ID:tnM3MsTL
大学の頃メチャクチャ速い先輩居て、憧れてた
すり抜けも免許取り立てのオレには、よどみなくズバズバ行ってるように見えたもんだ
その先輩にどうしたらあんな風に(オレ的には)豪快に行けるのかコツを聞いてみたら
先輩はウィンカーを見てるんじゃなくて
中の運転手の頭の向きや、最終的には車の前タイヤを見てるんだと
あと妙に低速でどっちかに寄ってる車ってのは、大抵急に曲がってきたり、反対方向に車を振ってくるとも言ってたな
460774RR:2010/06/22(火) 19:38:04 ID:m8HvzFYX
相手がフルスモークなら運転手なんて見えないだろう
461774RR:2010/06/22(火) 19:43:30 ID:3SbFNT2f
スモークフィルム貼るのも違法にしてほしい
目視する気ありませんよって言ってるようなものだ
462774RR:2010/06/22(火) 19:43:43 ID:m8HvzFYX
ウィンカー出さずに左折してくるDQN4輪なんて生きる価値ないよw
463774RR:2010/06/22(火) 19:46:30 ID:+ghFL+1l
ナンバープレートに変な色のカバーつけてる奴は何なの?
二輪でもフェンダーレスで後ろから全然見えない奴って何なの?
そもそもフェンダーレスって何がかっこいいの?俺死ぬの?ひでぶ
464774RR:2010/06/22(火) 19:51:50 ID:VWM5j+a8
>>461
今は違法になったんじゃなかったっけ?
465774RR:2010/06/22(火) 19:53:38 ID:ZsB73e5W
ナンバープレートカバーと青空ナンバーは今すぐ死んで良いよ
あれって「自分は人様に顔向けできないような運転します」宣言だろ
自覚があるなら免許を返上するか、死ぬかするべきだろ
466774RR:2010/06/22(火) 19:58:21 ID:3SbFNT2f
>>464
ナンバープレートカバーのことでは?
フィルムはまだ違法じゃないんじゃないですか?普通に貼ってる車あるし
今日みた車は、運転席に吸盤式の黒い日よけみたいのつけてた
467774RR:2010/06/22(火) 20:03:39 ID:WR50z9Jp
>運転席に吸盤式の黒い日よけみたいのつけてた
これは違法じゃなかったか?
468774RR:2010/06/22(火) 20:08:38 ID:3SbFNT2f
違法なんだ
ワイルド7みたいに違法者に制裁加えたいなあ〜
469774RR:2010/06/22(火) 20:34:58 ID:tnM3MsTL
>>460

>最終的には車の前タイヤを見てるんだと

よく嫁w
470774RR:2010/06/22(火) 20:47:01 ID:m8HvzFYX
車のタイヤばかりみていて空からの爆撃に気づかないわけですね?わかります
471774RR:2010/06/22(火) 20:54:37 ID:6ROqpnCQ
ウィンカーの有る無しに関わらず、交差点に差しかかったところで左から抜こうってのが馬鹿。

>>432
>ここってアンチ四輪しかいないと思ってたが、意外にアンチ二輪いるのな
>巻き込みがどっちが悪いなんて過失割合見れば火を見るよりあきらかなのにえらい責められるのな(笑)

こいつは本物の低脳。
この話題で「アンチ二輪だから四輪の肩をもつんだ」なんて考えてるのは本物の馬鹿だ。
過失割合だけ見て「俺は悪くない」とか言っちゃうキチガイだな。
こういうのはDQN四輪にどんどん轢き殺してもらわないとね。一石二鳥だし。
472774RR:2010/06/22(火) 21:08:10 ID:m8HvzFYX
しかしDQN4輪ってのは>>471が考えているマジ基地と違って、かなりぱね〜んだぜ?w
2輪が左から追い越そうとするのを確認してわざと幅寄せしたり
ノーウィンカーで左折するような挙動をして2輪をビビらせるw
相手が転倒したのを確認したらもうダッシュで逃げていくw
こんなDQN4輪が最近多いこと多いこと
特になんちゃって四駆のムラーのとかムラーのとかw
473774RR:2010/06/22(火) 21:11:40 ID:PnklTKum
>>472
ばっかも〜ん
そいつがマジキチだ〜!
474774RR:2010/06/22(火) 21:13:27 ID:QYA0mrzI
>>459
おれもタイヤの動きや車体の微妙な動きに敏感だな。
DQNに分類される動きの車だったら、できるだけ速やかにその場を離れるよ。
475774RR:2010/06/22(火) 21:13:58 ID:6ROqpnCQ
>>472
お前こないだからムラーノムラーノ言ってるだろw

まあそういうDQN四輪には、ID:ROdSlp9lみたいな二輪脳と刺し違えて貰いたいもんだ。
476774RR:2010/06/22(火) 21:16:38 ID:+ghFL+1l
煽ってくるのとは違うけど
片側一車線すぐ先の交差点で右折するにも関わらず
けたたましい音あげながら対向車線逆走で追い越してくる馬鹿は何なの
477774RR:2010/06/22(火) 21:18:06 ID:ZgZooZ9f
>>467
私だけど、前三枚はガラスに“ふれてたら”だめだったきがする。
478774RR:2010/06/22(火) 21:38:52 ID:m8HvzFYX
>>457
いやまじムラーの糊は真性基地が多いんだよw
ボデーがでかくなって中の人が強くなったと勘違いしてるんだろうなw
>>476
たまにいるよなものすごいスピードで追い越していって、対向に車がきて
にっちもさっちもいかなくなるDQN4輪w
479774RR:2010/06/22(火) 21:51:03 ID:ROdSlp9l
>>471
すまん二輪乗りのアンチすり抜けの存在なんて意識すらしてなかったわw
うちの街では原チャのバァちゃんでさえ車の横抜けるもんだからさ
車と仲良く連なっていいペースで走れる田舎が羨ましい
480774RR:2010/06/22(火) 21:57:48 ID:m8HvzFYX
都内府内市街地ビジネス街繁華街ですり抜けしないバイカーなんてハーレー以外
見たことないよ
ハーラーは出来ないからしないだけなんだろうけどw
481774RR:2010/06/22(火) 22:22:55 ID:vto2IXvx
近所にいるライトバンなんだけど、フルスモークならぬフルミラーには驚いた。
フロントガラスも綺麗に貼ってある技術には感心したけど、なんで捕まらないんだ?
482774RR:2010/06/22(火) 22:34:22 ID:6ROqpnCQ
>>479
気の毒になるくらい頭が悪いな。
お前のはすり抜けじゃなくて、交差点直近での左からの並走・追い抜きだ。
信号が赤の内に、最初からすり抜けて横か前に出ていれば先に行けるのに。
きっちりすり抜け出来ない下手糞は、そもそもすり抜けすんな。
483774RR:2010/06/22(火) 22:36:11 ID:3SbFNT2f
全部に噛み付いてる
気持ち悪い
484774RR:2010/06/22(火) 23:19:56 ID:m8HvzFYX
まぁそうカッカすんなよ信号待ちでも先頭までいけない奴だっているんだ
ハーラーとかハーラーとかリッターツアラーとかw
その後ろにはしょぼくてきったね原付とかの渋滞が出来るわけだ
少なくとも俺が言いたかった事は信号待ちでも左通過で止まってしまう亀は
車列によけて停車してくれって事。
そのまま停車すんなよ!後ろバイク渋滞してんだからさ
485774RR:2010/06/22(火) 23:35:17 ID:+1gEr+Uw
>>476

この前、路駐のトラック避けるのにセンターライン寄りに走ったら
土方ハイエースが強引に追い越しかけてきた。
路駐トラックとハイエースにサンドイッチにされる形で、
もし接触してたら無傷じゃすまなかった。
で、そいつは俺と前走車の前に強引に割り込んですぐ先の交差点を右折していった。

486774RR:2010/06/23(水) 00:23:36 ID:Dujf8gfD
四輪の悪質な行為は殺人未遂と同じだよな?
でも自分の身は自分で守らないと
命はお金では買えないのだから
487774RR:2010/06/23(水) 01:38:05 ID:brTcvF1i
昨日夕方のことなんだけど
尻手黒川線を使い川崎駅方面へ
流れに乗って車線真ん中走ってたら
左後ろから原付のおっちゃんがやって来た。
俺を抜き、前の白いオープンカーを抜きにかかると左によられて邪魔され抜けなかった。
右から抜こうとしても邪魔されて、空いたスペースの左へ切り返し強引に抜きにかかった。
原付と並走状態になったとき前に出るくらいならと思ったのか左に寄せて殺そうとしていた。
寸前の所で殺されずに前に出れたおっちゃんはバランス崩してたのかヨレヨレしながら前に出て車の進路を塞いで停車させて片側1車線の真ん中でおさ〜ん同士言合いを始め、2人を横目に走り出した。
暫くしたら原付が俺を再度抜き去り、トイレが近そうな白いオープンカーが後ろから猛スピードで後ろにピッタリくっついてきた。
身の危険を感じスピードを落とすとイエローカットして前に出てきた。

おい、白いオープンカー。
トイレが近くて高級外車だからって、何して良いってもんじゃねえぞボケが。
今度危険な運転見かけたら通報するよ。


488774RR:2010/06/23(水) 02:09:02 ID:rFEI8tff
>>430
二段階右折用のためだけにある信号も金の無駄だしな。
489774RR:2010/06/23(水) 02:11:33 ID:rFEI8tff
信号変わるまでウインカー出さない四輪ってなんなの?
こっちは困らないんで別にいいけど。
490774RR:2010/06/23(水) 03:50:35 ID:dAL6XQ+R
>>489
最近よく見るわ。タクシーとかね。
真っ直ぐ行くと思いきや…曲がるんかい!って感じでイラっとする。
特に対向車線にいる時。
491774RR:2010/06/23(水) 08:02:33 ID:ogaT1K8D
>>484
ここはDQN2輪スレじゃないし自己紹介しなくていいよ。
492774RR:2010/06/23(水) 08:33:41 ID:qCVVclYQ
赤信号の右折レーンで停車
隣の直進レーンの車がジリジリ停止線を超える
交差する道路の通行は無い。
交差する道路の信号が黄色になる頃、交差点の真ん中まで進んでいた
交差する道路の信号が赤になった時、もう車はいなかった
493774RR:2010/06/23(水) 08:34:41 ID:wHoh3yaO
なんかやっとわかってきた
二輪の癖にチンタラ走っててドライバーをイライラさせた挙げ句に逆恨みDQN扱いするような奴も混ざってるってことが…
494774RR:2010/06/23(水) 08:37:45 ID:oHob0oRQ
>>492
イヤッホウスレのテンプレを思い出した
495774RR:2010/06/23(水) 09:07:26 ID:omEe9KDj
>>493
DQN乙
DQN乙
496774RR:2010/06/23(水) 12:31:39 ID:RlgVoaXN
なんかこのスレ昨日から煽ってくるDQNな奴多くね?
497774RR:2010/06/23(水) 12:52:53 ID:6dJsd9TP
危険を無自覚な
四輪任せの運転するバイク糊は、ずっと張りついてるみたいだな
その辺フラフラしてるババチャリと大差ない防衛意識レベルのw

まあバイクにしろ車にしろ、オンリーはクズって事だなw
498774RR:2010/06/23(水) 13:02:53 ID:6dJsd9TP
>>487
つか、おまえそれ
説教すんなら原付きのオッサンもだろw
499774RR:2010/06/23(水) 13:06:18 ID:XgZhE5Xu
だから言ってるじゃない、そのDQN原付をDQN4輪が殺せば一石二鳥だって。
んで>>487は二輪脳だろ。まさに片輪w
500774RR:2010/06/23(水) 20:13:20 ID:c6ykBhG4
500ゲト
501774RR:2010/06/23(水) 21:12:13 ID:+gJ9DDh5
昨日の深夜の話 
ネカフェでまったりし終わって帰ろうとした時に外は大雨 
バイクにのってヘルメットかぶって数分後には暗いのと雨粒と曇りで視界は最悪で速度押さえめで走っていた 

帰り道に500M位の長い下りで緩やかな曲がり道があるんだがその道路に入る少し前に後方から大型トラックが近づいてきた
その道路は片側一車線でさらに結構道端が狭い+マンホールがいくつかあったので40キロくらいで慎重に運転していた 
曲がり道に入って後方を見るとトラックが結構なスピードで近づいてきたんだ 
スピードをあげるのも怖い、かといって左曲がりだった+道端狭いだったので譲るのも難しかったので変わらずに運転していた 
そして曲がり道の中盤くらいになった時にトラックは結構近くまできていたんだが車間開けて走っていたようだったのでそのまま走ろうとしたら「ブォオオ!」とクラクションを鳴らして近づいてきやがった 
びびって一瞬蛇行してしまって死を覚悟した
さらに数秒間何故か視界がゼロになり道路が全く見えない状態になり石にぶつかるかもと思い頭がおかしくなった
視界が戻った後スピードを少し上げて地獄の時間は終わった

曲がりが終わって直ぐのバスの停車場に入るまで終始ぴったり後ろに付いていたあのトラック野郎は許さない
502774RR:2010/06/23(水) 21:25:07 ID:9Z0O1wdp
左折レーンで左折するため歩道と車道のラインの間(車道外側線の外)に止まって信号待ちしてたら
青になった瞬間プリウスがかぶせながら追い越し左折
そして左折直後前をふさがれ急停車し降りて怒鳴られた
「お前どこ走ってんだよ、路側帯走るな馬鹿、迷惑なんだよ、原付は」と言われた
まあ、原付ですけど二種なんですよね。路側帯じゃなくて車道外側線なんですよね。
503774RR:2010/06/23(水) 21:29:22 ID:rzrkW/XS
>>490
片側1車線で自分は右折待ち
対向車がウィンカーなしで右折したときが最高に腹がたつな
こっちはお前が直進するのを待ってたってのに
504774RR:2010/06/23(水) 22:07:35 ID:HbVglYBp
>>502
どうせならぶつかって事故にしちゃえばよかったのに
505774RR:2010/06/23(水) 22:13:54 ID:mh1t1hA4
>>502
で・・・・・
おまいは黙って聞いてたのか?
506774RR:2010/06/23(水) 22:30:20 ID:9Z0O1wdp
>>504
仕事の途中で取引先を待たせてたんで無理w
>>505
「交通法規わからなかったら教えますよ」って営業スマイルで会社の名刺渡してきた
別に車関係の仕事ではないけど、怒って同じレベルだと思われるのしゃくだったんでね
507774RR:2010/06/24(木) 08:58:25 ID:d9SxmFu7
 プリウスは交差点前に居た左ウインカーを出して路肩に駐車(停車)しているバイクがいきなり動き出したと
 502は左折信号待ちで車道外側線の外にいて信号が青になったから発進したと

意思疎通ができていない(想定外の動き)点では、ウインカー・大回り と同じレベルの話
でも、事故らないでよかったね。

発進前の右後方目視すると 発見・抑制・意思表示 できるのでお勧めです。
508774RR:2010/06/24(木) 10:07:01 ID:H0lqxeO8
えっと・・・
509774RR:2010/06/24(木) 12:08:53 ID:Ri1e5/9S
>>507
>>502の左折に想定外な動きの要素があると思うなら自分の常識を疑うべき
510774RR:2010/06/24(木) 12:34:23 ID:X19d7gDZ
>>507
四輪の免許持ってる?
持ってるんだったらあなたの左折の方法間違ってますよ
ちゃんと左に寄って曲がってね
左折の時とかは車道外側線跨いでもいいんだよ
511774RR:2010/06/24(木) 12:37:08 ID:lrZlDRkU
>>507に賛成。

ミラーだけでも良いから、頭動かして後方確認すればプリウスも502が左折(発進)したいと気付けたし、502もプリウスが止まってくれない事に気付けたはず。

車道外側線の外で左ウィンカーだして止まってるのを見て、プリウスが「あの二輪は停車している」と考えるのは自然だと思うけど…。

本来は交差点付近は停車禁止だけどザラにいるもの、左折か停車か区別しにくいほど左に寄る必要はなかったんじゃないかな。
512774RR:2010/06/24(木) 12:39:30 ID:lrZlDRkU
>>510 502は二輪で、外側線跨ぐんじゃなくて外側線の外にいたんよ?
513774RR:2010/06/24(木) 12:50:06 ID:vzqRJiDa
だから?
514774RR:2010/06/24(木) 15:23:15 ID:Ri1e5/9S
交差点で左ウィンカーだして停止している(道交法の定義の)車がいたら第一に左折をすると予想するべきだし、
発進してよい状況で動き出さないのなら前車の様子や周囲の状況を確認した上で追い越すなりすればいいけど、
>>502の状況だとすり抜けしたのでなければ、プリウスは502の後から来て502の左折を予測できるのにかぶせて追い越すという危険行為をしている。
>>510は外側線の外側を走ることに違法性が無いことを知らないのか?
それともおれは釣られてしまったのか…
515774RR:2010/06/24(木) 15:33:20 ID:LHgZDiid
>>514
でもムダに危ないからやらない方が良いよね。
516774RR:2010/06/24(木) 15:52:09 ID:/v6DxJda
バイクを知らないのなら、バイクにハザードが付いてないことは知らない
バイクを知っているなら、左折時に車以上に寄れることを知っている
517774RR:2010/06/24(木) 16:08:12 ID:vzqRJiDa
おかしいな、俺のバイクはバイクじゃなかったのか
518774RR:2010/06/24(木) 16:14:46 ID:/v6DxJda
そういう意味じゃねぇw
左ウィンカーで停車って考えられる人はバイク乗り
519774RR:2010/06/24(木) 16:20:41 ID:buWRO7ZM
>>517
俺のにもハザード付いてるから安心しろ
520774RR:2010/06/24(木) 16:23:27 ID:lrZlDRkU
>>517
さんきゅーハザードできるバイク羨ましいぞ
521774RR:2010/06/24(木) 16:25:09 ID:buWRO7ZM
>>520
そういう時は両手で「にぎにぎ」するんだ
522774RR:2010/06/24(木) 16:26:50 ID:VPaSNuXu
一歩でも歩いたら、ボン!だ
523774RR:2010/06/24(木) 17:15:06 ID:LHgZDiid
車でもしょっちゅう左ウインカーで停車してるの見るけど。
524774RR:2010/06/24(木) 18:32:48 ID:mJle28GD
必然とか偶然とか死角に入ってるとかじゃないんだよ
真のDQN4輪はバイクを確認した後かぶせるように左折する
わざとやってるのですよw
525774RR:2010/06/24(木) 19:19:30 ID:Lo2dQiZM
まぁ巻き込みじゃぁそれなりの運転してる限り大した事故にはならんから、精々病院に通ってふんだくればいいのさ
526774RR:2010/06/24(木) 20:51:58 ID:d9SxmFu7
あぁそういうことか、
左ウインカー出して車道外側線の内で信号で止まっていたプリウスの左側を
502が車道外側線の外を走行してきて
『(502文中)青になった瞬間・・・』
みなさーんこんな非常識なDQNが居ましたよー と公表

で、502の主張は、
1、プリウスは左折するにもかかわらず左側にバイクが通れるスペースを空けていた
2、車道外側線の外は走行可
てことね。
527774RR:2010/06/24(木) 20:56:56 ID:mJle28GD
信号止まって青になってからウィンカー出すDQN4輪って氏ねばいいと思うよw
真横にいたら曲がるのかどうなのかわかんないでしょw
528774RR:2010/06/24(木) 21:00:45 ID:AKBGLTYs
>>526の不自由っぷりにわろた
529774RR:2010/06/24(木) 22:41:03 ID:/v6DxJda
あぁそういうことか、
ウィンカーをだして車道外側線で左折待ちしてたら、バイクが憎い>>526がむしゃくしゃしてやったのか
530774RR:2010/06/24(木) 22:44:31 ID:oLqMbTRS
>>527
そもそも車の真横にいるなんて、俺には怖くてできん
531774RR:2010/06/24(木) 22:47:14 ID:AKBGLTYs
>>527
真横なら普通見えるだろ。
それにすり抜けで先頭にいるなら、横の4輪が左折でも大した問題にはならん。
532774RR:2010/06/24(木) 23:20:19 ID:mJle28GD
真のDQN4輪は当てて来るって言ってんだろうがw
当てられて転倒しても事故になれてるこのスレの住人には
大した問題じゃないんだろうけど・・・
533774RR:2010/06/24(木) 23:38:25 ID:AKBGLTYs
>>532
ウィンカーの早い遅いと、当てに来る云々の関連が分からん。
もうちょっと論理的に、芯の通った話をしろ。
534774RR:2010/06/24(木) 23:55:20 ID:zfkWCSlv
ていうかさ、車の左折に巻き込まれるって絶対2輪側が悪いよね。道交法的に
は100%2輪の過失って事にはならないんだろうけど。
535774RR:2010/06/24(木) 23:59:00 ID:681eJTJ/
>>502みたいに車が後から来た場合には
さすがに絶対とは言えないんでないか。
車と並走してスタートってのは自衛の意味では悪いけど。
536774RR:2010/06/25(金) 00:03:04 ID:HTJvqOSX
まあ左折車の内側に突っ込んでようなする抜けとかはちょっとね…
普通に左折してて外側からまくられたとかなら別だろうけど
信号が青になって車列が進み出してるのに左から抜けてくのを見ると命いらないのかと思う
537774RR:2010/06/25(金) 00:11:59 ID:8PXQGxpt
>>493
そうなんだよな。
まあ基本的に愚痴ってスッキリするスレだから仕方ないべ。
538774RR:2010/06/25(金) 03:11:22 ID:YfxkleQH
ファックユーの中指立てるポーズってどれだけ認知されてるのかな?
特に60歳から上の年齢の人達には。
俺はむかついた車に対してよくやるんだけど・・・。
539774RR:2010/06/25(金) 03:25:44 ID:ClD2+RAY
カッコワルイから止めた方がいいよ・・・ちゅーかダサい。
540774RR:2010/06/25(金) 04:45:00 ID:6ThQ3Ug/
(゚∀゚)
541774RR:2010/06/25(金) 05:41:01 ID:1T5ELMxy
20mくらい車間距離をあけるとイエローカットしてでも追い越しかけてくる四つ輪にはどう対処したらいいですか
安物メットで風きり音ひどいせいで併走されて視界に入るまで気がつかない事が多いんですよね
542774RR:2010/06/25(金) 07:26:28 ID:RnmMY/6r
20mは開けすぎ
前車に付いて行ったほうが追い越しかけられないよ
俺は追い越される程の車間は開けないな
一台に追い越されると、その後続車にも次々追い越されるリスクがある
543774RR:2010/06/25(金) 07:45:00 ID:3UCUwYrr
>>541
気がつかない時点で運転失格だな。
ちゃんとバックミラーで自分と他車の相対関係を把握しながら走れ。
死角については、首を振って目視せよ。

そんな事だから白バイやパトカーに捕まるんだ。
そのうち事故るぞ。
544774RR:2010/06/25(金) 08:02:52 ID:piIEeAc1
まずちゃんとしたヘルメットを買いましょう
545774RR:2010/06/25(金) 08:05:47 ID:OpMiaJxG
まあ速度が知れない時点で開け過ぎもへったくれもないわな
交通量多いところではそれなりに詰めないと悲しいことになるけど
玉突きという最悪の事態避けるには割り込まれようが安全な距離開けておくべき
546541:2010/06/25(金) 08:22:29 ID:1T5ELMxy
教習所で適正車間距離は60km/hで60m、100km/hで120mと
習ったと記憶しているので20mであけすぎだとは思いませんでした。
エコラン志向なのでちょっとくらい車間開いても速度維持しているのですが
四輪視点だとイライラするものなのでしょうか。

>>544
アライのプロファイルが静かそうなので検討してます
テレオスは値段相応ですね

>>545
田舎の幹線道路なので70前後でしょうか
他にも混雑気味の道路で前の車が信号で止まってる時に30~40km/hで
車間を詰めていたら追い越しをされたこともあります。
これは混んでるから車間キチキチに詰めて走れということなのでしょうか。

どうも自分の前に乗用車がいるときばかりに無理な追い越しをされる気がします。
自分じゃなくその前の車に目が行ってるんじゃないかと。
547774RR:2010/06/25(金) 08:34:28 ID:OpMiaJxG
>>546
教習所が教える適正距離は
前走車が1mも進まずその場で爆発したことを想定してるから完全に出鱈目
急ブレーキしたら前走車もその分進むでしょ

安全適正距離は距離で考えるのではなくて時間
前走車が通過したポイントを自分が2秒後あるいは自信が無ければ3秒後に通過すればまず安全
数え方は前走車がポイントを通過した時点から「0・1・2」と数える

まあ2秒ってことは60km/hだと33mも開けなければならないから
現実的にはこれでも難しいものがあるけどね
交通量多いところだと1秒も開いてれば結構開いてるように見えちゃう
548774RR:2010/06/25(金) 08:36:48 ID:paJe3c0e
>>546
教習所ではそう習うかもしれんが実際はそこまで開けてるヤツ少ないだろ?
だから20mも空けられると流れについて行けていないと判断するよ

ちなみに何に乗ってる?
549774RR:2010/06/25(金) 08:42:43 ID:7pbj/xNU
>>546
無茶な追い越しするような4輪に対抗しても危ないだけだし
前に行かせてやるのが身のため。
ただ、並ばれるまで気付かないのは注意不足だよ。
音も重要な情報だけど、後方もミラーで見て確認しないと。
550774RR:2010/06/25(金) 08:43:07 ID:1T5ELMxy
道路事情もあって危険物を避けるには20mは開けたいし、
ついつい左側の轍を走ってしまうのも無理な追い越しを誘発してるのかもしれません。
250単気筒にアイリス箱つけてるんで後姿はカブ…に見えるかなぁ。
大型トラック含めほとんどの車はだいたい20mくらい後ろを走ってるように見えるのですが
たまに無理な追い越しをかける車に遭遇します。
気がつくと横にいるんでびっくりするしどうにかならないものかと
551774RR:2010/06/25(金) 08:47:28 ID:OpMiaJxG
そういう奴は車間距離四輪一台分でもしてくるから割り切れ
もしくは四輪に乗り換えるしかあるまい
552774RR:2010/06/25(金) 08:54:45 ID:T9eApDzF
前走車について走るつもりなら右寄りを走ったほうが追い越しする気を少しは削げるかな
か、さっさと前にやってしまってつぎの後続車が馬鹿でないことを祈る
553774RR:2010/06/25(金) 08:57:01 ID:paJe3c0e
>>550
四輪の20mと2輪の20mなら二輪の方が広く空いてるように見えるんだわ
554774RR:2010/06/25(金) 09:33:58 ID:5CihYjxD
ヨツワオンリーは馬鹿だからな
555774RR:2010/06/25(金) 09:36:51 ID:KUC8I1TX
二輪オンリーもバカだけどな。原付厨にいたっては池沼。
556774RR:2010/06/25(金) 09:43:46 ID:W51QB35b
二輪オンリーなんて高校生から大学生までだろ
社会人になれば四輪の免許を取得するのが当然だ
557774RR:2010/06/25(金) 09:49:35 ID:KUC8I1TX
ネタか本当なのか、自慢げに二輪免許しか持ってないとか書き込みしてる奴はたまに見るぞ。
どう考えても四輪運転した事ないだろって書き込みとか。
558774RR:2010/06/25(金) 09:52:39 ID:W51QB35b
多分大学生のガキだろうな
559774RR:2010/06/25(金) 11:05:00 ID:6n4h/5Xh
車とってから二輪とったが

車とったら歩行者や自転車が怖く感じる。自分が自転車乗る時とかは車に迷惑かけないようにするようになる

二輪とったら車が怖く感じる。自分が車に乗る時は二輪に迷惑かけないようにするようになる
560774RR:2010/06/25(金) 18:12:23 ID:3TQc3Ro0
>>547
前走車と対向トラックが正面衝突すれば一瞬で速度が0になるんじゃね?
むしろ迫ってくるかも
561774RR:2010/06/25(金) 18:16:50 ID:JY2KbmqC
対向車がこっちの車線に入ってきたらその時点で異変があるって分かるから
562774RR:2010/06/25(金) 20:16:08 ID:FpQ7bkIz
>>547
全く同じだ。
俺も「0、1、2」と数えて車間決めてる。
交通量なんてクソ食らえで車間取ってる(特に4輪の時
2輪の時は、なるべくすり抜けして1人旅するようにしてる。
最後尾に追いついたら車間2秒。信号でまたすり抜け。
思いっきり車間空けてるから、車線変更でそこに入ってくる車はたくさんいるけど、煽られたり同一車線から抜かれたりってのは経験ないなあ。

真っ黒いSSがサイドバッグ付けて、ライダーフル装備でど真ん中走ってるからかも知れないけど。

あの2秒って実際にやってみると、
「たったの2秒でこんなに進むのか」って実感して、車間詰める気無くすよね。

まあ、煽る時は50cm以下まで平気で詰めますが。

>>561
相対速度って知ってる?

どっかに対向車が吹っ飛んで来て衝突する車載カメラの動画あったよね。
563774RR:2010/06/25(金) 20:29:17 ID:xl+JOPF0
まあ対向車が突っ込んで来るのは車間距離じゃ防ぎようが無いけどな
防げるのは何らかの魔力によって自分以外の、もしくは前走車だけの時間が止まってしまう事による事故だ
564774RR:2010/06/25(金) 20:50:35 ID:LgxUEjEn
一般人レベルだと車の運転技術(安全意識)は
俺の周りでの話だけど、四輪オンリー<四輪+二輪免持ちだな
565774RR:2010/06/25(金) 20:58:16 ID:FpQ7bkIz
今気付いたが、俺の周りは両方乗れる奴ばっかりだw
566774RR:2010/06/25(金) 21:06:58 ID:0ryQIcQQ
未成年ならともかく、普通は両方乗れるだろ。
四輪は普通自動車免許、二輪は・・・中型/大型持ちが半々ってとこかな。
567774RR:2010/06/25(金) 21:14:56 ID:Q/Z6WhP4
>>566
ふつうか?
世代によっちゃサンナイ運動とかでバイク=悪とか不良とかすりこまれてた奴もいるし
568774RR:2010/06/25(金) 21:16:38 ID:U4udJBX2
いやいや、四輪しか持ってない奴多いぞ?
バイクに興味が無いやつはせいぜい原チャしか乗らないし
わざわざ金出して二輪の免許を取るなんて事もない
569774RR:2010/06/25(金) 21:25:34 ID:0ryQIcQQ
>>566だが、

ゴメン!
普通って言ったのは、今バイク乗ってるヤツのことです。
今バイク乗ってる人のほとんどは、車の免許も持ってるだろうと・・・言いたかったわけです。
バイクの免許しか持ってない人は少ないだろうと思う。

それ以外では、大多数が車オンリーだろうね。
570774RR:2010/06/25(金) 21:35:13 ID:FSp8AjCK
二輪から取った人にしか学科教習時の恥辱は味わえない
自前のヘルメットを親の首を見るかの如く無数の眼差しが襲う
571774RR:2010/06/25(金) 21:52:57 ID:fG8gaMHb
二輪から取ったけど学科教習なんて受けなかったわ。
572774RR:2010/06/25(金) 22:01:05 ID:T9eApDzF
どっちも試験場で取ったから教習?なにそれ
573774RR:2010/06/25(金) 23:35:34 ID:8PXQGxpt
>>538
オカマ掘られるぞ・・・
574774RR:2010/06/25(金) 23:36:20 ID:8PXQGxpt
>>541
車間あけすぎだよ。

あとその理屈だと、救急車とかも気づかない?
575774RR:2010/06/25(金) 23:38:40 ID:8PXQGxpt
>>570
メットかぶって学科教習受けないといけないの?
576774RR:2010/06/26(土) 01:15:13 ID:N0vORJEW
タバコアタック糞うぜぇ
携帯と一緒に運転中禁止にしろや
577774RR:2010/06/26(土) 01:21:01 ID:uQNmop0b
4輪は左折する時に巻き込み確認をしないと左折を開始してはならない。
4輪免許持ってる人が大半だと思うけど、この確認をしないで左折したら
一発試験停止(試験での信号無視と同等)。この確認が出来ない人は免許もらえなかったはずなんだよな〜
それだけ巻き込み確認は絶対的な存在なんだよ
どんな状況であれ左折巻き込みは4輪が悪くなる。
2輪の路側帯に入る行為は減点であって、一発試験停止にはならない
はたから見ると2輪のほうが悪いように見えるけど、実際は
巻き込み確認しない人は車に乗っちゃいけない事になっている。
無免許運転と同罪
いいすぎ?w
578774RR:2010/06/26(土) 01:38:36 ID:N0vORJEW
理解できてないってことだから言い過ぎじゃないんじゃね
しらんけど
579774RR:2010/06/26(土) 02:10:30 ID:y1ymjcGn
>>577

巻き込み確認の不履行は、"安全不確認"で10点減点のみ。
よって検定中止事項ではない。4回やったら減点超過でアウト。

ちなみに右折時に交差点中央直近1m以上内側を通行すると
右側通行で検定中止。

あと、交差点の停止線で止まらんヤツ、大杉。
580774RR:2010/06/26(土) 02:11:26 ID:mUiP4hHo
教習車は概ね出来てるから仮免連中より運転下手くそな奴らが何かの間違いで免許もらったくせに勘違いして吠えてるんだよ

教習所の教官が言ってた。 路肩だろうと路側帯だろうと左ベタベタで左折する限り、事故形態は追突にしかならないし侵入禁止な区画であったとしてもそれに追突してくるバイクは同条件なんだから過失割合には影響ないと
巻き込みがぁって吠えてる暇があれば側溝の蓋踏める車両感覚養えよ
581774RR:2010/06/26(土) 02:14:45 ID:Nc/GvLWV
だよなぁ
左折時左寄せは四輪にとっての防衛運転だわ
582774RR:2010/06/26(土) 02:15:41 ID:4YNedPtb
トラックってかなりの確率で右折のみの信号に騙されるよな
583774RR:2010/06/26(土) 02:53:16 ID:WhZy/1cZ
【芸能】スザンヌの妹でタレントのマーガリンさんが交通事故…運転中に軽乗用車と衝突・男性が軽いけが 去年11月に続いて2度目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277470884/
584774RR:2010/06/26(土) 02:56:49 ID:Nc/GvLWV
マーガリン…母ちゃんはバタ子だったか?
585774RR:2010/06/26(土) 04:28:17 ID:jVNz8iFC
佐久間レイ萌え〜w
586774RR:2010/06/26(土) 04:34:27 ID:TzdPT6Qk
萌え〜とか久々に見たわ
そろそろ滅びないかな
587774RR:2010/06/26(土) 05:40:18 ID:e5lENT0t
>>575
想像したらクソワロタ
588774RR:2010/06/26(土) 09:07:13 ID:Fy4W8sGI
>>579
> 交差点の停止線

なにそれ?
589774RR:2010/06/26(土) 09:10:40 ID:Fy4W8sGI
>>581
その言葉一人歩きさせると、
今度は横見ないでとにかく左に寄せるバカ運転手が出てくるからほどほどにな。

バカは結局正しい判断力と注意力がないんだから。
知識の問題でも方法論の問題でもない。
590774RR:2010/06/26(土) 09:28:53 ID:vZA1T528
方法はともかく、バカが居るからこそ防衛運転は必要だな。
周り見ていない奴多すぎ!!
591774RR:2010/06/26(土) 09:44:08 ID:0dPZOehn
ウインカーを“曲がる時”に点けりゃいいとか考えてるバカだらけだからな。
左に寄せろって言ったら“曲がる時”に寄せようと・・・・あぁ、寄せられないから右に大きく振ってるんだよね。
じゃあ、言っても無駄なわけだ。
592774RR:2010/06/26(土) 12:21:21 ID:Vm5eRiiy
>>588

信号機付の交差点の横断歩道に平行に引いてある白線。
要するに赤信号で停車するときに止まるべきライン。

大概の車はこの線をオーバーして信号待ちをしている。
ひどいのになると車の鼻先が横断歩道にかかっている。

狭い交差点でやたら手前に停止線が引いてあるときがあるが
あれは対向からのバスとかの左折大型車が曲がれるようにするため。
593774RR:2010/06/26(土) 12:51:07 ID:Tq1wvAW2
>>592
右折車線で、その"手前に引かれた停止線"で止まってたんだが
それでもバスに巻き込まれそうになる事があった。
左によって止まるか、更に後ろで止まらないといかんな
594774RR:2010/06/26(土) 12:52:51 ID:Fy4W8sGI
>>592
なんだ普通の停止線か。
わざわざ交差点て書いてるので、交差点の中にあるのかと思った。
595774RR:2010/06/26(土) 12:56:44 ID:mUiP4hHo
毎朝いてるわぁ
路線バスの左折を妨害して渋滞に拍車をかける馬鹿
596 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/06/26(土) 13:29:19 ID:ypwGMIYh
>>591
田舎行くと右に振ってから左折する車がやたら目につくんだけど何でなんだろ
ブレーキ踏めば普通に曲がれると思うんだけどな
597774RR:2010/06/26(土) 13:45:25 ID:0VuWX4cD
ブレーキ踏むのは下手糞
できるだけ減速せずに曲がるのがお上手
俺うめぇwwwwと思ってるんだろ
598774RR:2010/06/26(土) 13:53:21 ID:4YNedPtb
膨らまずに行けるのにな
タイヤ鳴るけど
599774RR:2010/06/26(土) 13:56:23 ID:ZZ35JIrL
右にフェイント掛けてリヤを流して左に曲がるのがカッコいいので真似するんだけどテクが無いから流れない。
よく初心者がやる行動。
600774RR:2010/06/26(土) 14:17:35 ID:6bS36q8C
須藤の「フェイントモーションから入るアグレッシブなコーナリング」
ってヤツですね。
601 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/06/26(土) 14:32:19 ID:ypwGMIYh
グリップ走行よりもドリフト走行の方が早いと思ってる人多いもんなぁ
602774RR:2010/06/26(土) 14:33:06 ID:Fisc4+9I
>>601
バイクだと速いんじゃない?
車だとあり得ないが
603774RR:2010/06/26(土) 15:25:53 ID:Tq1wvAW2
>>602
WRCの動画見てみ?
ガンガンドリフトしてるよ
604774RR:2010/06/26(土) 15:28:50 ID:0dPZOehn
>597
荷重移動の何たるかをを知らない能無し発言丸出しですね。
605774RR:2010/06/26(土) 15:34:52 ID:6U5kJ+3F
>>604
日本語を知らない貴方には誰も何も言われたくないと思う
606774RR:2010/06/26(土) 15:36:20 ID:+nO3RNZg
>>603
誰だったか、有名なドライバーの人が
スライドさせずに、フロントタイヤ目一杯使って走ったほうが早いって言ってたよ。
ただ、少しのミスがクラッシュに繋がるから誤魔化しがきくようにスライドさせて走るんだと。
607774RR:2010/06/26(土) 15:44:23 ID:Fisc4+9I
>>603
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E8%B5%B0%E8%A1%8C
確かにダートではドリフトの方が早いみたいだね
ダートのことまでは考えてなかったわ
608774RR:2010/06/26(土) 16:10:06 ID:UyiI20qR
小学生の頃はかけっこするのに自分の足でドリフトしてたな・・・トムとジェリーとかのアニメの影響でw
早いかどうかなんて関係ねー
フローリングで犬がドリフトしてるみたいなの。
609774RR:2010/06/26(土) 16:18:14 ID:c7C3zkmE
>>606
プロストか
610774RR:2010/06/26(土) 16:35:27 ID:vZA1T528
早く走るなら、
前後輪ドリフトが基本でマージンが必要な分だけRrドリフトを多めにするんだしょ。
611774RR:2010/06/26(土) 18:11:05 ID:FxkEuyfo
オラが煽ってきたDQN四輪の報告。
本日の走行距離400kmの間で、何カ所か車が団子になって走ってるところがあった。
その団子の原因はどれも、追い越し車線に出た車が、いつまでも走行車線の車と並走してるというもの。

そういう初心者以下の団体と一緒には走りたくないので、要領よくパスして前へ出ていた。

そんな中、車間に割り込んだとたん、「ぷーーー」と貧相なクラクション。
制限速度以下で追い越し車線を走ってるやつに限って、こんなんだ。

速やかに追い越して、走行車線へ戻りやがれ。
それができなきゃ、追い越し車線へ出てくんな〜〜!^^
612774RR:2010/06/26(土) 18:15:22 ID:uQNmop0b
さっき教習所のバスとバイクの接触事故あったみたいなんだけど、
バスの運転手しめしつかないわなw
後ろにいっぱい乗ってた教習生はそれをどう見るのだろうかw
バイクは大破してたよ
613774RR:2010/06/26(土) 18:25:53 ID:NpbcVOwE
>>612
バイク側に過失があるって事は考えないのか?
自転車の延長みたいな走り方してるアホバイクも沢山いるだろ。
614774RR:2010/06/26(土) 18:27:36 ID:m9RLXKhb
半ソデライダーしか見ねえな
615774RR:2010/06/26(土) 21:26:44 ID:jx+0oNzy
チョイ乗りの時は半そでライダーだわ
616774RR:2010/06/26(土) 22:54:44 ID:Dul5ZWeT
>>599
いや、オバさんとかに多いよ。
単に内輪差を過剰に怖がってるだけ。
617774RR:2010/06/26(土) 23:24:18 ID:ssGxt+Rv
>>616
擦ってから「自分の車幅を把握する」じゃなくて「できるだけ大きく空ける」にシフトする訳か…
618774RR:2010/06/26(土) 23:40:48 ID:qo1yZLVG
暑くて長袖なんか着てられるか!!ただでさえメットで暑いのに!
619774RR:2010/06/26(土) 23:49:36 ID:TzdPT6Qk
>>618
半袖だと、直射日光でジリジリ焼かれるぞ
風呂入るときとか、想像したくもない
620774RR:2010/06/26(土) 23:53:15 ID:uQNmop0b
夏場は確かに半ヘル被りたくなるけど、死ぬ確立は5倍になるみたいなので
メットだけは我慢
あとは半袖だけど・・・
621774RR:2010/06/27(日) 00:22:16 ID:rU17Pr+R
バカばっかだなこのスレの二輪も
対向車と衝突してしんじまえ
622774RR:2010/06/27(日) 00:35:04 ID:ZpVHUk+e
(キリッ
623774RR:2010/06/27(日) 01:51:27 ID:2Q3wkNXG
バイクデビュー時はしばらく半ヘルだったが程無くしてフルフェになった
砂が目に入りまくってキツかったからな
624774RR:2010/06/27(日) 01:54:52 ID:8wNVGmqS
>>616
もう免許取立て時からの癖になちゃってるんだよね。
道路に巻き込み曲線が作ってあるのに必ず右に振る車。
左折の合図出しながら右折ラインに侵入してきて事故りそうになったことある。
625774RR:2010/06/27(日) 02:05:45 ID:fCn3/vx5
【北海道】バイクツーリンググループと口論になった72歳無職男、軽自動車で男性を引きずった容疑で逮捕-札幌
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277569666/
626774RR:2010/06/27(日) 04:47:49 ID:omAENAbZ
>>624
嫁は右に振る車を見るたびに、過剰反応する。
免許取立ての頃、やっぱり同じ癖があり、父親に徹底的に矯められたらしい。
そういう始動をしてくれる人が身近にいるといいんだね。

そんな嫁も、いまはペーパードライバーだけど。
627774RR:2010/06/27(日) 04:48:35 ID:omAENAbZ
あれ?
始動・・・×
指導・・・○
628774RR:2010/06/27(日) 06:54:15 ID:8p+k9lmq
父ちゃん始動!ぶろろろろ〜ん
629774RR:2010/06/27(日) 07:54:33 ID:qzFy8xxz
>>625
勝手にしがみついてくるDQNを引きずって罪になるのか…
630774RR:2010/06/27(日) 07:55:39 ID:1U36ovu9
こいつ、動くぞ!?
631774RR:2010/06/27(日) 08:11:53 ID:2QvhsCzy
なんて奴だ・・・・
曹長!コイツ、常識を全く受け付けません!
632774RR:2010/06/27(日) 08:21:20 ID:PUDmVAwR
>>625
▼-----------------------------------
横断中の女性はねられ重体 札幌・中央区の市道=北海道
   2003.07.24 読売新聞
二十三日午後六時五分ごろ、札幌市中央区北八西一三の市道で、道路を横断していた同市中央区南六西一四、無職鵜川弘子さん(58)が
同市北区新川三の五、会社員土屋勝見さん(66)の軽乗用車にはねられた。
 鵜川さんは頭を強く打ち意識不明の重体。
 現場は、信号機も横断歩道もない片側一車線の直線道路。札幌中央署で原因を調べている。
▲-----------------------------------
633774RR:2010/06/27(日) 10:04:30 ID:2QvhsCzy
蝦夷には本土の常識は一切通用しない
634774RR:2010/06/27(日) 13:38:03 ID:QUPVEQ3b
蝦夷にツーリングに行きたいお・・・
635774RR:2010/06/27(日) 14:38:40 ID:fyynxDT/
おれ夏休みに道東行くぜ。いいだろ。

それにしても、
いつのまに東京←→釧路のフェリーなくなっちまったんだよ。
苫小牧から知床まで遠いじゃないか。
東京から大洗まで面倒じゃないか。
636774RR:2010/06/27(日) 15:03:23 ID:qzFy8xxz
北海道はもういいや
白バイ多いし道つまんない
北海道行くなら車がいいな
637774RR:2010/06/27(日) 17:42:53 ID:ImwAm3aV
>>636
クルマなら別にレンタカーでよくねぇ?
638774RR:2010/06/27(日) 18:23:29 ID:qzFy8xxz
俺の車、トランポ兼キャンカー仕様だからどうせなら自走で行くわ

639774RR:2010/06/27(日) 20:13:53 ID:DtRt4Vhx
>>635
阿寒町近辺を走っている青いSSを見たら手を振ってください。
こちらも振り返しますんで…。
程々に安全運転をして楽しい旅をしてください。
640774RR:2010/06/27(日) 20:19:26 ID:+id6CMQk
今日の昼間、右折信号がある交差点の先頭で信号待ちしてたんだ。
信号が青になったから進もうとすると、何を思ったのか対向車線の右折待ち四輪が強引に右折してきた。
けど横断歩道渡る歩行者なんかもいたから当然のごとく停車。もちろんモロに直進車の通過コースを塞ぐ形。
邪魔だったからクラクション鳴らしたら『うるせー!』とか喚いて走り去っていった。
見るからにDQNなスキンヘッドのデブが。
しかも後部座席にはガキ二人。なんかもう世も末だと思ったわ。

当方酒は飲めないし通勤に休日の足にとほぼ365日バイクに乗ってるんだけど
ここ数年公道でのDQN率が増加しすぎと感じてるのは俺だけか?
上記のデブみたいな奴といい、なんか景気が悪くなったあたりからますます酷くなった気がする。
641774RR:2010/06/27(日) 20:44:40 ID:yI6Ss8D4
>>640
懐に余裕がない(先が心配だ)と、性格が荒んでくるってのはあると思う。
642774RR:2010/06/27(日) 23:44:11 ID:MXSYqlGN
>>602
バイクでドリフト走行とかあるの?
643774RR:2010/06/27(日) 23:45:49 ID:MXSYqlGN
>>636
車は屋根だピラーで死角多すぎだから、つまんねーよ。
644774RR:2010/06/27(日) 23:47:51 ID:yI6Ss8D4
645774RR:2010/06/27(日) 23:50:05 ID:xNuCCE+f
646:2010/06/27(日) 23:56:09 ID:y3kdCBFA
ドリフトを理解出来ていないバカ
647774RR:2010/06/27(日) 23:59:12 ID:I0SHIkbl
エイプスレから出張してきました



死にたい
648774RR:2010/06/28(月) 00:07:27 ID:ujAIq6Dl
649774RR:2010/06/28(月) 00:40:44 ID:CpahlpQi
>>646
ドリフトを理解出来ていないバカ
650774RR:2010/06/28(月) 01:27:07 ID:ex6hgrbo
>>640

俺もそう思う。
2年くらい前からバイク乗りに復帰したけど
15年くらいのバイク人生で幅寄せや無理な追い越しされてのって
復帰したここ2年に集中する。
651774RR:2010/06/28(月) 04:13:14 ID:Qv8fHmdE
ロッシの走り方は理解不能ってことでヨロシク!
652774RR:2010/06/28(月) 08:57:37 ID:QuF8xhJb
よく通るコースで、道幅は車一台分の一方通行がある。
煽られはしないが、後ろから明らかにバイクの俺に対抗意識出してる女の車が走ってた。

その道は途中で中央分離帯を挟んで「Y」左右に分かれる。そのまま並行して行くのだが右側は双方通行になる。
で、俺はいつもここで右に入る。というのはその先の信号が赤の場合、右の方が先に青になるようになってるから。

案の定、対抗意識燃やしたバカ女は左側を俺と競争してムキになって飛ばし始めた。そして赤で両方とも停止。
俺の側だけ先に青になって俺はそのまま右折。
バカ女、案の定つられて赤信号無視してダッシュ。ばーか自分の目の前の信号ちゃんと見ろ。

ここはこういうのが良くいる。もう先入観だろうな。隣が発車したら自分の信号見ずにつられて出やがる。
こないだも同時に右折して来て俺とカチ合って停止。

「信号見ろ!信号!」」とジェスチャーで指さしたら、運転手があわてて後ろ振りかえってた。
653774RR:2010/06/28(月) 09:05:36 ID:QuF8xhJb
>>652の続き
その10分後、交差点で右折待ち中、対向車線にも右折待ち中のオバちゃん軽4。ウインカーもちゃんと点滅。
信号青。俺右折開始。オバちゃんなぜかノロノロとそのまま直進。「おいおいおいおい!こらこらこら!」と思って抜けたあと振り返ったら
オバちゃん軽4は交差点先の左角の店に入った。?????なんで右ウインカー???

おいおい大丈夫かよ4輪乗り。こんなのばっかじゃんw
普通自動車免許の必須に全員月に1日はオートバイで公道走行する義務つけたら?
654774RR:2010/06/28(月) 13:44:42 ID:aY3bg8lN
四輪メインの原付乗りだが、四輪のマナーや運転技術は低下していると思う。
原因はAT限定免許かと…
四輪乗ってても怖いのに、二輪メインの人は大変だろうな…
四輪の運転は信用しないに限ると思う
655774RR:2010/06/28(月) 17:13:25 ID:v0eW1mQE
それでいて自分では安全運手してると思ってるからタチが悪い
656774RR:2010/06/28(月) 17:25:43 ID:Z9UpQKuS
安全軍手ならいいんじゃね?
657774RR:2010/06/28(月) 17:35:19 ID:v0eW1mQE
ピャー
658774RR:2010/06/28(月) 20:01:28 ID:CxAN3hhE
まぁ4輪は絶対数が多いし、ATが主流になってからは馬鹿でも乗れる。
ただの足としか考えてない奴がほとんどだろうし、そういう奴は結構無茶な運転をするもんだ。
659774RR:2010/06/28(月) 20:35:45 ID:R9Q0d39f
ATは諸悪の根源ですね。
ブレーキとアクセル踏み間違えて人はねるなんてMT車じゃ考えられない。
AT車は運転中に運転以外の余計な動作をして危ないし、五体満足ならMTに乗るべきだ。
660774RR:2010/06/28(月) 20:55:16 ID:v0eW1mQE
しかしほしい車にMT設定がない
スズキさん、SX4スポーシはまだっすか
661774RR:2010/06/28(月) 21:03:11 ID:hLhPhg2j
国道新4号バイパスの新利根川橋を下る時によくピッタリと付かれる。
前も車が数珠繋ぎになってるのでなんで?
皆、橋渡りきると本線から側道に降りていく車達・・・
少し走れば2車線になるから点にするけど
途中で降りるから、やり逃げってかんじで消化不良だ。
662774RR:2010/06/29(火) 00:47:42 ID:abKFuTQx
無料化になった高速走ってきたけど
分岐過ぎてハザード出さずに停止したり、更には逆走する車に1日で3回も遭遇した
663774RR:2010/06/29(火) 00:55:31 ID:49373J3q
>>662
全部同じやつか・・・
664774RR:2010/06/29(火) 01:05:17 ID:abKFuTQx
いや、違う車だよ3台とも
施行が土日だったらゾッとするよ
665774RR:2010/06/29(火) 01:37:55 ID:zlVRWzfh
マジかよ週末はこの手のニュースが舞い込んでくるなこりゃ
目的地への行き方とか予め地図見て頭の中で整理しておくもんだと思うんだがな
ましてや初めて高速使うんならなおさら
666774RR:2010/06/29(火) 01:44:48 ID:Jo/n4S3C
ぶっちゃけ四輪はATの方が楽
667774RR:2010/06/29(火) 04:56:38 ID:ZRTg7+Ix
AT車ブレーキパカパカ踏みすぎ!
車間近すぎんだよ!
前の信号が赤だからシフトダウンで速度落とすとすっごい車間詰めてくるし
少しは先の先を読んで運転してほしいわ
668774RR:2010/06/29(火) 04:59:47 ID:HqDxAa7M
>>667
AT車はブレーキでしか減速できないんだよ。
669774RR:2010/06/29(火) 06:16:53 ID:GkruhkbA
>>668
別にできなくはない。
俺はATでも普通にシフトダウン使う。
あんまりやってるヤツいないかもしれんけど。
670774RR:2010/06/29(火) 07:02:27 ID:fRnjyDhS
>>667
先の先が読めているはずの君がたかだか一台前の車の動きに翻弄されてるのかwww
671774RR:2010/06/29(火) 07:42:38 ID:mHHjGl4Q
車なんて実用車なんだから、ほとんどの奴らがただ動かせてるだけで下手くそだよ。
バイクは趣味で乗ってるんだから、一部素質の無い人を除いて上手くなるからね、ただしMTね。
スクーターとかの実用的傾向の強いやつは、ヤッパリ下手くそが多いけどな。
さらに車と同じで、ただ動かせてるに毛の生えたていどの技術なのに自分は上手いと勘違いしてる奴が多い。
672774RR:2010/06/29(火) 07:51:00 ID:asCkYDJG
家電なんかと一緒で、実用品っていうのは便利になろうとすればするほど
「できるだけ努力」もなしに使えるようになって行くからな。
どんな奴でも使えるってのが理想だから。
673774RR:2010/06/29(火) 07:51:54 ID:r7bjnMa4
>>671
意識しないとどんな乗り物乗っても上手くならないよ
SS、ストファイ、メガスポに乗っていながらサーキットでステップのバンクセンサーすら擦れない人は多々いる
674774RR:2010/06/29(火) 08:10:59 ID:WO/PPj4W
今朝見たDQN軽。
群馬、伊勢崎のホンダゼスト710
車間空けずに前車にピッタリ。
「老人、子供がいます。通り抜けご遠慮ください」の看板ある細い路地に平気で突入。
とんでもないババアだ。
675774RR:2010/06/29(火) 08:27:52 ID:fRnjyDhS
住人なんですよ…看板立ててるのもご町内
676774RR:2010/06/29(火) 09:09:29 ID:gRzQ3db+
>>669
素直にマニュアル乗れよ
677774RR:2010/06/29(火) 11:56:32 ID:GvEn4CQV
>>676
たぶん、社用車がATとか、嫁さんがAT限定とかなんじゃね
678774RR:2010/06/29(火) 12:02:40 ID:wLX9xIFK
AT車で積極的に2速使ってたら壊れるって聞いたぞ。
Nに入れるのも良くないとかわけわからん。
679774RR:2010/06/29(火) 12:14:49 ID:gXJdCq40
下り坂はATもエンブレ使えって父ちゃんが言ってた!

下り坂でエンブレ使わずにブレーキばっか踏みまくるとパッドが焼けてあぼんするby整備士
680774RR:2010/06/29(火) 12:45:23 ID:WO/PPj4W
耐フェード性の高いパッド着けてます。
681774RR:2010/06/29(火) 12:54:07 ID:wLX9xIFK
>>680
ローターとフルードも耐性の高い物に替えろよ
682774RR:2010/06/29(火) 15:12:36 ID:lDlYOWVX
そういや友人の車に乗せて貰って山道走ってたらATのくせにカーブの度にシフト弄ってエンブレ使ってたな。
じゃあMT買えよって言ったけど面倒だしヤダって。
683774RR:2010/06/29(火) 16:34:59 ID:fRnjyDhS
つか今の車で機械式のMTなんかないんじゃね?
684774RR:2010/06/29(火) 16:39:21 ID:wLX9xIFK
ミラバン乗れミラバン
685774RR:2010/06/29(火) 18:03:26 ID:+xQRzhh/
>>669
ミッション傷めるんじゃね?
686774RR:2010/06/29(火) 18:44:28 ID:fRnjyDhS
平地でやる意味はまったくわからんが急とか長い坂道では普通に使うだろ?

下り坂をN走ったりするほうが痛めるって聞いたことあるが
687774RR:2010/06/29(火) 19:11:57 ID:cBBIVOeb
AT限定廃止すれば馬鹿が減る。
688774RR:2010/06/29(火) 19:59:43 ID:6v6uSQiZ
AT限定廃止してもみんなAT車乗るだろアホ
689774RR:2010/06/29(火) 20:06:06 ID:g2V2XDvz
言うよねぇ〜
690774RR:2010/06/29(火) 20:06:34 ID:asCkYDJG
4輪乗りは毎月一回、都合のよい日に地元の免許センターから呼び出しを受け
原付がレンタルされ、それで走行距離30kmになるまで公道を走行、確認後ハンコをもらうようにする。
多少強制的に時間を割かれる代わりに、走行中は好きな場所へ行ってもかまわない事とする。
691774RR:2010/06/29(火) 20:17:21 ID:HqDxAa7M
>>683

マニュアルはみんな機械式だろ。
692774RR:2010/06/29(火) 20:34:30 ID:VP1sYPl1
このスレの高校生、大学生率は異常
どっかのZZR乗りみたいなのだらけ
693774RR:2010/06/29(火) 20:36:53 ID:nfC+WDBo
今日、会社帰りのこと。

片側1車線、右折レーンのない交差点で右折車が続いたのでなかなか信号を通過できないでいた。
俺から見て右側でこちらの車線に入りたいが、なかなか入れないワゴンRが一台。
信号が赤になったのでワゴンRの兄ちゃんが入れる様に停止線手前に車一台分のスペースを空けて俺は停車。
対向車もナシなので手で「入っていいよ」と合図を送る。
すると何故か後ろの軽四がイエローカットして俺の前に!!
「おどれゃやぁあ!!てめぇじゃぬぇえだろぉうがぁ!?」
と行きそうになったが、追い抜かれざまに運転者を見てたので・・・止めた。
何故なら、自分の事しか考えていない団塊おっさんだったからw
都合よく後ろの車がスペースを空けていてくれて、俺が振り向いたらパッシングしてくれたので慎重にバック。
無事ワゴンRの兄ちゃんを合流させてやりましたよ。

団塊に文句言っても「警察呼びますよ!!」と言いながら呼ばないし、「白黒つけるのなら裁判だ!!」と言いながら裁判するわけでもないしry
694774RR:2010/06/29(火) 21:22:29 ID:90K6jbpp
38歳のOLちゃんが今日誕生日なんだけど
おめでとうメールするべき?
695774RR:2010/06/29(火) 21:30:37 ID:UHM3UamT
>>694
よくわからんけどさ

メールしてみれば?
696774RR:2010/06/29(火) 21:30:46 ID:eyLzP+kl
>>694
大事故に繋がる様なら考えるべき。
賞味期限超過的な意味で。
697774RR:2010/06/29(火) 21:31:41 ID:mv+2ps/9
>>690
センスタ掛けて後輪空転させっぱなしで友人と雑談。
1時間ありゃ用は足りる。
698774RR:2010/06/29(火) 21:35:38 ID:dls4n+Ux
>>693

ちょっと渋滞ぎみの合流とかで車間つめて入れさせないようにしてるのってだいたい
団塊のおっさんだよな。 
699774RR:2010/06/29(火) 21:36:28 ID:yqhlj2zY
今日信号待ちしてたら、隣の車のおっさんが「だめだよー!原付にニケツしちゃー!」と注意してきた
原二なんですけど^^;と心の中で思った
700774RR:2010/06/29(火) 21:41:07 ID:ZPMadaE4
>>697
メーターワイヤーって、フロントぢゃね?
701774RR:2010/06/29(火) 21:41:27 ID:hjluk3LS
いや、教えてやれよw
702774RR:2010/06/29(火) 21:41:51 ID:asCkYDJG
なにが腹立つって、どうせ赤信号で停止してんのに、こっちが列に入ろうと待ってて、それをちゃんと見てわかってるのに
詰めて停止して入れさせない奴。こっちがバイクでも車でもこれはある。
いちばん多いのが女。

そんなに前にいるのがイヤか?レースじゃあるまいし。果てしなくお前の前には車がいるんだどっちみち。
703774RR:2010/06/29(火) 21:46:28 ID:5YX14BI9
それ言ったら別に譲ってもらえなくてもそうだろ
704774RR:2010/06/29(火) 21:47:01 ID:dls4n+Ux
十字路を直進しようとしてるのに目の前ふさぐ奴とかもいるよな。
705774RR:2010/06/29(火) 21:51:31 ID:Xyk1UJNV
>>704
それは年代性別問わず居るな。
706774RR:2010/06/29(火) 21:57:23 ID:asCkYDJG
>>703
ちがうよ。車列に入りたいのは移動したいからじゃん。
前に車がいたって移動はできるだろ?それまでも阻むこたぁないじゃんと言いたい。
707774RR:2010/06/29(火) 22:01:41 ID:5YX14BI9
よくわからんが、譲るのも譲られるのも、前を塞ぐのも塞がれるのも
絶対に一度たりとも全ての人に対して妨害をした事がないってことはないからお互い様だと思うんだが

まあ、まわり見てない糞車が多いのは事実か
708774RR:2010/06/29(火) 22:09:51 ID:V7qaeKZ1
スズキに乗っているけど
ワゴンRに煽られた
バンディットは遅いので煽られまくりでした
50kmの片側2車線の公道で追い越し車線はがら空きなのに…
仕方なく追い越し車線に進路変更しました
そしたら、ついて来ました
仕方ないので、曲がりたくなかったけど、先の交差点で右折してやり過ごしました
野郎が2人で乗っていたワゴンRシルバー
車間真後ろにいるので、怖かったです
709774RR:2010/06/29(火) 22:18:27 ID:BGqIgenz
>>708

いくら250でも軽くらい一瞬でミラ点に出来んだろwww

俺は4st250は乗ったことないけど、そんなに遅いもんじゃねーべ
710774RR:2010/06/29(火) 22:23:36 ID:Nz1HY5lt
>>709
2速落とせば一瞬。
相手にもならない。
711774RR:2010/06/29(火) 22:34:02 ID:O25fV/Df
慣らし中に煽られるとスゲー腹立つよな。
本来なら点に出来るのに、仕方なく譲る悲しさ。
慣らし終わったら絶対点にしてやる…
712774RR:2010/06/29(火) 22:42:03 ID:49373J3q
>>687
オートマってそもそも障害者用だろ?
713774RR:2010/06/29(火) 22:43:39 ID:49373J3q
>>698
生まれたときから生存競争だったから仕方ないべ。
そうやって、限られた食い物やポストを奪い合って生きてきた。

三つ子の魂百まで。
714774RR:2010/06/29(火) 22:44:56 ID:49373J3q
>>711
いまどき慣らし必要な新車ってどんなバイクだよ。
715774RR:2010/06/29(火) 22:49:19 ID:hjluk3LS
>>714
最近のバイクでも初回オイル交換でのスラッジ見たらそんな事言えなくなるぜ?
716774RR:2010/06/29(火) 22:49:38 ID:49373J3q
>>702
その逆のパターンって、妙な一体感と行きずりの友情が芽生えるよな。
「こいつわかってるじゃん」って。
717774RR:2010/06/29(火) 23:02:07 ID:h9FYqOEP
>>715
スラッジ出ても問題ないから
718774RR:2010/06/29(火) 23:03:29 ID:08jmfrNk
>>714
一応取り説にはならし運転やれって書いてあるけどな
719774RR:2010/06/29(火) 23:29:03 ID:g2V2XDvz
>>717
ベイスターズにいるのはスレッジだよな
720774RR:2010/06/30(水) 00:03:17 ID:2+Lob8m9
ならしはエンジンだけじゃなくてクラッチ、ブレーキの慣らしの意味もあるし
何より乗り手の慣らしも大切だから気にした方がいいって妹が言ってた
721774RR:2010/06/30(水) 00:18:36 ID:Adem4h+o
>>714
交換したてのNewタイヤで攻め込むんですね。
わかります。
722774RR:2010/06/30(水) 01:14:09 ID:EaZO5zo0
>>714
幻のNギアを入れながらシフト操作するんですね。
わかります。
723774RR:2010/06/30(水) 04:14:48 ID:0T4zIHrq
>>679
トルコン痛めないか?by整備士
724774RR:2010/06/30(水) 08:43:32 ID:4QsB5bRq
背広着て乗ってる時はほとんど煽られなかったけど、
暑いからワイシャツだけにしたら途端に煽りや割り込みされるようになった。

原二だし、後ろ姿が高校の制服みたいに見えるんだろうか。
725774RR:2010/06/30(水) 08:45:34 ID:POp5paao
>>711
どんなペースのナラシしてんだか知らんが、250クラスでも7、80は出せるだろ?
普通の街乗りで十分だと思うんだが、それで四輪と絡むか?原2とかならまだしも
726774RR:2010/06/30(水) 08:55:50 ID:eU/3iJbu
>>724
逆びんぼっちゃまスーツの出番だな
727774RR:2010/06/30(水) 11:53:16 ID:TgQZHOzZ
今日バイクで出勤中にオデッセイにおかましそうになった…

曲がるならウィンカーだせや!
交差点でもウィンカー出さなかったからいつもより車間空けてたら、案の定またいきなり左折しやがったよ

どうやって教習所出たの?って思う
728774RR:2010/06/30(水) 17:27:06 ID:d7Ci9p+H
本当に直前で合図を出す奴は増えた。それが常習化したのか
その場で衝動的にやってしまったのか知らんが。
それを警戒して車間距離をあけているのに詰めてベタ付けしてくるアホとか・・・
729774RR:2010/06/30(水) 17:29:57 ID:dz3MFkBS
もうだめだ
今までなるべく交通法に従い
安全運転につとめてきたが
もう限界
真面目に安全運転なんてやってるほうが馬鹿をみるんだよ
それでもにこにこ平常心でいられるようなら
そいつは感情を無くしているに等しい

四輪はみんな敵
性悪説が正しかったんだよ
730774RR:2010/06/30(水) 18:27:29 ID:UH64OHJy
何を今更
731774RR:2010/06/30(水) 18:54:31 ID:r7toz0C/
大二輪免許を受けたが、最近は移動範囲が家の周辺になったし自転車を使うことに。
バイクは自賠責は5年分契約して、任意の契約はせず乗らないことに。
自転車、歩行者目線で改めて路上を見ると、また違って見てて来るもんだ。
路上を走行していない以上、煽られることはないが、信号機、横断歩道で
右左折してくる車のマナーの悪さは感じる。バイクじゃすっと抜けられるけど
四輪だと面倒だと感じるんでしょうね・・・ちら裏すまそ。
732774RR:2010/06/30(水) 19:32:04 ID:YM5I0ZOJ
謝るなら最初から書くな
733774RR:2010/06/30(水) 20:26:45 ID:tIrEm69W
>>729

今の世の中あらゆる場面でそんな感じだよな。
刑務所で運転免許取得できるとかふざけてるよな。
734774RR:2010/06/30(水) 20:30:49 ID:ddc6HdyI
>>708
漏れも慣らし中のスズキに乗っている時、ジムニーに車間詰められた。
いい歳したおっさんが、ブロバイ付きのジムニーで、プシプシいわせながら
車間を詰めてくるので、頭に来て
「ええ歳して、プシプシ言わせて車間詰めるなやボケ!プシ〜プシ〜くぱぁ〜」
と、でかい声で言ったら、やたら車間取り出したw


735774RR:2010/06/30(水) 22:09:49 ID:UgPnFh3y
本当に言ったんだな?
736774RR:2010/06/30(水) 22:16:33 ID:8sGcPhVr
>>734
ジムニー海苔として謝っとく、スマンコ

くぱぁ〜はマジで言ったのかよw
737774RR:2010/06/30(水) 22:36:59 ID:4unfh2rI
>>734
勇敢ですね
相手の容姿や人数など不利と思った時は逃げのみ
今ビデオ屋に返しに行って来たのですが
また煽られてしまいました
車種は夜で解りませんでした
最近の車は速いので、怖いです
野猿街道は飛ばし屋が多いので煽られてしまいます
738774RR:2010/06/30(水) 22:39:07 ID:CmNla32f
>>712
お前みたいな知能に障害がある奴にもお似合いさw
739774RR:2010/06/30(水) 23:01:13 ID:bN/+aOaP
あんまり公の場で「プシ〜プシ〜」叫ぶなよ。
740774RR:2010/06/30(水) 23:31:12 ID:ddc6HdyI
>>735
マジで言ったw
741774RR:2010/06/30(水) 23:32:52 ID:NKL/MqQ/
250でもアメリカン以外の二気筒以上は大抵の車より公道では速いからなあ。
強引に抜かれるときは原付と間違われてんじゃね?って思う。

742774RR:2010/06/30(水) 23:34:24 ID:a5pyGLnj
カブ50でもアイリス箱みたいなデカい箱付けてると、なぜかあまり煽られない気がするのは俺だけか?
743774RR:2010/06/30(水) 23:34:30 ID:ddc6HdyI
>>737
実は、俺が煽られたのも野猿街道。
前が空いてるなら譲るけど、前にタンクローリ走ってて詰まってるのに
煽ってきた。
744774RR:2010/06/30(水) 23:38:11 ID:zsnsyeN6
>>727
ウインカー出さないで、そのまま出たんじゃないの?
745774RR:2010/07/01(木) 00:06:13 ID:tn+GIrJt
>>720
妹が言うなら聞かなきゃならんな。
所詮中古車しか乗った事がないがな。
746774RR:2010/07/01(木) 00:11:58 ID:GPLF13nA
>>731
車道走るならミラーつけてくれ。
747774RR:2010/07/01(木) 00:17:36 ID:tcONerIx
>>741
250ccアメリカンに乗っていたが、ぶっちゃけ、遅いと感じました orz
748774RR:2010/07/01(木) 00:19:11 ID:tcONerIx
>>746
自転車用のミラーはあるけど、確かに付けた方が良いとは思う。
ただ、自分は端の障害物などを避ける際に車道よりに飛び出る際は
後ろを振り向くよ。
749774RR:2010/07/01(木) 00:20:17 ID:cvozA4Sm
レブルなんかは軽いからよく走るけどねー
750774RR:2010/07/01(木) 00:25:11 ID:tcONerIx
ここでも本田か〜w さすが世界の本田
751774RR:2010/07/01(木) 00:28:07 ID:N6g2d7oq
>>744
???

どゆこと?
752774RR:2010/07/01(木) 02:30:57 ID:x8W8RsFf
250の4stマルチだが、
道路の真ん中走ってて、すぐ横をすり抜けて追い越されるとマジ切れる。
753774RR:2010/07/01(木) 04:35:02 ID:IhQMcB17
>>751
教習所から、ウィンカーを出さずに出て行った。
754774RR:2010/07/01(木) 09:29:57 ID:vfnZAHyQ
>>743
野猿街道にジムニーでプシープシーってたまにみるネイビーツートンのかな?
大二輪乗ってるとミラーからいつの間にか消えてる奴
755774RR:2010/07/01(木) 10:03:57 ID:HcCXJiap
制限速度+10kで走行してると高確率でDQN四輪に煽られる。
ピッタリと車間を詰めたあげくに目の前を被せて追い抜いて
いったヤツは紅葉マークをつけたジジイだった。
あの世代はムチャな運転かメッチャ遅いかのどちらかだな。
756774RR:2010/07/01(木) 10:07:53 ID:BtAALP3W
>>755
後ろにも気を配れよ。
757774RR:2010/07/01(木) 10:18:06 ID:HcCXJiap
>>756
いつも後ろを気にしてるよ。
交通の流れにも合わしてる。四輪免許も持ってるので
両方の立場に立って運転をしてるんだがな…。
地域柄、交通マナーが悪いのもあると思う。
758774RR:2010/07/01(木) 10:19:42 ID:BtAALP3W
流れに乗ってるなら追い越されようがないと思うんだが。
まぁ変な奴がいたらさっさと止まって譲るのが最上。
759774RR:2010/07/01(木) 10:25:22 ID:gaQ40Cc5
昨日の夕方のこと
信号のあるT字路を右折しようとして、赤信号で先頭にて停止。
横断歩道を自転車の少女が渡ろうとしていた。
信号が青になり、俺はT字路中央で停止して「先に行きな」と手で合図した。
少女が横断中、俺の後ろにいたキューブが俺の左側から強引に右折。
そのまま自転車の少女を撥ねた。
救急車と警察を呼んだが、そのキューブの女は最後まで、「バイクが邪魔で見えなかった。バイクが悪い」とヒス声全開で警察に猛抗議。
幸いにも少女は軽症、目撃者多数。で、女は連行、俺は「お気をつけて」と解放。
でもストレス溜まって仕方がないっつの。
760774RR:2010/07/01(木) 10:48:27 ID:eptgn3lP
少女は>>759を恨むんだろうな
やがて少女はバイク嫌いのヒス女へと成長するのであった…
761774RR:2010/07/01(木) 10:52:24 ID:LuvnZh1E
>>759
ひでぇな
俺もそのパターンが怖いからあんま譲んないようにしてるけどね
そのヒス女一生公道に出られませんように

>>760
相当馬鹿じゃなきゃ>>759を恨んだりしねぇだろ
762774RR:2010/07/01(木) 12:41:29 ID:5NvGK9A8
流し読みしてたら、
少女が「バイクが邪魔で見えなかった。バイクが悪い」
といったのかと思って二度見してしまったのは俺だけ。
763774RR:2010/07/01(木) 13:02:41 ID:8FKE+KIf
自転車の通行を待つのは当たり前だが、合図は相手を急かす原因にもなるので
停止位置で黙って待ってるのがいいかと。合図するなら後続に。
764774RR:2010/07/01(木) 13:57:45 ID:endPD07p
自転車にミラーなんか付けてるのって一番たちの悪い奴じゃん
反射材つけてる歩行者と同じ
こっちは安全に配慮してるんだから車の方が避けて通れ、って態度で歩いてる
ミラーなんか付けなくていいから(むしろ付けるな)車が来てたらちゃんと端に寄って止まって待てよ
765774RR:2010/07/01(木) 14:35:58 ID:8FKE+KIf
典型的な煽ってくるDQN四輪↑
766774RR:2010/07/01(木) 15:14:18 ID:F4Oa/rFP
余計な進路変更と逆行さえしなければ自転車は居てもいい
767774RR:2010/07/01(木) 15:35:28 ID:68UkTUjR
ゾロ目ナンバーはDQN多くね?
768774RR:2010/07/01(木) 15:41:28 ID:gaQ40Cc5
いやそれ確定だから
769名無し:2010/07/01(木) 15:55:04 ID:2ieV2T76
>>759

酷い経験しましたね。
赤の他人に責任をなすりつけるような人間は、厳罰に処される事を切に願います。
とりあえず、免許取り消しと数十万の罰金くらいは最低限課されて欲しいです。

自分は、ETC、一般の共用レーンで料金支払い中に、左をETCで通過しようとしたクルマにパニアを引っかけられて
大切にしていたバイクを廃車にされた嫌な記憶があるんです。
運転手のオヤジはバイクのサイドケースのせいだってお巡りさんに主張してて、俺に対してもこいつとかお前とか呼ばわりしてましたね。
殴っちゃおっかなー?って思うくらいに頭にきましたねぇ…。
770774RR:2010/07/01(木) 16:56:40 ID:Z4GxmMa4
>>761
その相当馬鹿が増えてるんだよ。
771774RR:2010/07/01(木) 17:24:35 ID:68UkTUjR
>>769
そいつ何?一つのレーンを入ったの?
バニアが有ろうと無かろうとダメだろ。
そんなバカ死ねばいいのに。
772774RR:2010/07/01(木) 17:30:20 ID:Gjye2dGP
結論
ETC設置してない奴は共用レーンを避けろ
773774RR:2010/07/01(木) 17:56:06 ID:y2mA38s1
共用レーンしかない場合は?
774774RR:2010/07/01(木) 18:02:35 ID:Gjye2dGP
死を覚悟して臨む
775774RR:2010/07/01(木) 18:12:23 ID:YdqNzFci
なんか、個々の条文さえ守っていればどんな運転をしてもいいと本気で思ってる残念な子が多いよね
たとえそれが死亡事故を誘発するような危険な運転だったとしても
ネットだから若い人が多いんだろうけど、一つ一つの条文を憶えるのは得意みたいで法律は確かに良く知っていても、
道路交通法全体の法益、すなわち安全と円滑を考える頭がない
教育のせいなのかな、丸暗記は得意でも考える力が育っていないと言うか、むしろ奪われちゃってる
今と違ってネットで簡単に条文なんか見られなかったし、昔のドライバーは法に関しては無知だったかもしれない
だけど少なくとも今の若い人よりずっと全体の安全を考えて行動できてた
個々の条文より道交法全体の法益、個人の保身より交通社会全体の安全
そういった本当に大切な事を自然と頭で考えて運転できてた
後ろの車が今まさに自分を追い越さんとしている所で横断歩行者に道を譲って渡らせる
いわば他人を死のトラップに引っ掛けるような事は昔じゃ考えられなかったよ
これがもし人身事故、死亡事故になっていれば、裁判の中では後続車が第一当事者という事になるけれど、
因果関係では事故の一番の原因が止まった車であることは、国や時代がどこだろうといつだろうと
たとえそこが法治国家だろうと無法地帯だろうと、揺るぎない事実なんだよ
法律さえ守ってりゃ少なくとも俺に責任が来る事は無いから他の奴がどうなろうと知らねー
といった考えの残念な日本人が増えた。彼らとて戦後の間違った教育の犠牲者だけど
こんな奴らを日本人とは認めたくないのが本音だよ
776774RR:2010/07/01(木) 18:14:40 ID:BBbib7g/
こんなアホに日本人認定して欲しくないわ。
777774RR:2010/07/01(木) 18:18:16 ID:0p35B7b0
ひでー話だ×2

「先に行きな」は俺も良くやるけど
後ろに車が居る時は、右手を斜め下に出しノロノロストップだな
それでもバイクにオカマ彫られたことあるけど
歩行者にゆすらないなんてもってのほかだし・・・

バカに知らせるのはむずかしいなー
778774RR:2010/07/01(木) 18:37:57 ID:xhF7Mfj0
>>752

ほんと、そーいうクズにはしょっちゅう遭遇するよな。
ひどい奴になると並走してる隣車線の車との間を抜いていくキチガイとかもいるしな。
あんなの射殺してもいいようにしてくれ。


>>759

その糞女がちゃんと被害者の女の子に賠償してたらいいけど
バイクのせいにしてゴネてたり、保険に入ってなかったりしたら最悪だな。
779774RR:2010/07/01(木) 18:38:05 ID:2hIN/pqb
>>759をわかりやすく言うとこういうことだろ。
本来追い抜き禁止である項目のひとつ。交差点の30m以内。
T字路交差点の信号が青になったので
進もうとしたが、横断歩道に歩行者が居たので止まって先に行かせた。
しかし自分のバイクを交差店内で追い抜きしようとキューブが無理やり突っ込んできた。
そしたら横断歩道を進んでいたおにゃのこをぶっ飛ばした・・・と。

T字路中央で止っていることからもおにゃのこは信号無視をしたわけではなく、
歩行者用信号も青になっていたんだろう。最近はそれを防ぐために車歩分離信号もあるがな。

>>775はまじで言ってんのか知らんが本当に何を言っているのかさっぱりわからん。
他人を死のトラップに引っ掛けようとしてんのは>>775なんじゃね
難しい言葉並べ立ててもあの程度の日本語も理解できないとはな(笑)

戦後の間違った教育の犠牲者ですがどうか>>775の恐ろしい運転の餌食にならないよう気をつけますね^^
と、釣られてみる
780774RR:2010/07/01(木) 18:48:33 ID:xhF7Mfj0
>>776

だよな。
歩行者に道譲ってる車追い越して歩行者撥ねた頭の悪いオッサンが
てめーの危険予知のなさを他人のせいにしてるだけだろ。
781774RR:2010/07/01(木) 19:04:28 ID:ld3jUIbC
>>775
どこを縦読み?
782774RR:2010/07/01(木) 20:09:42 ID:cvozA4Sm
>>775
お、これはいつかの精神病じゃないか?
久しぶりの一時帰宅か?
783774RR:2010/07/01(木) 20:12:15 ID:HcCXJiap
右折しようとしてた前方のバイクが途中で停止したら
その先に何かあるのは安易に予想出来るはず。
ろくに安全確認もせず無理やり左から追い抜きかける
DQNがどう考えても悪いだろ
784774RR:2010/07/01(木) 20:42:42 ID:QMMEeJAn
いぁいぁ
容易に対向車に道を譲る手招きをしたり、
歩行者に先に行けとか手招きしたりはやめたほうがいい
と俺も思う。
手招きはそれをやった奴が全ての安全を対向車や歩行者の為に
確認しておkなら手招きすればよいと思ってる。
それが出来ない俺は絶対合図なんて送らない
その先に何があっても責任とれないからな
普通の大人なら手招きされても慎重に進むのが当たり前だけど、
この一件は少女だ。
行けと言われたら行くだろう
勿論一番悪いのは後ろから追い越して行ったDQN4輪だけど、
容易に合図を送るのは絶対やっちゃいけない事
785774RR:2010/07/01(木) 20:44:47 ID:y2mA38s1
そう言う口実で歩行者をオラオラと押しのけて走ってるわけだ
さすがDQNは言うこともやることも一味違うな
786774RR:2010/07/01(木) 20:47:05 ID:6918mHSz
>>784
こちら側が渋滞していて、対向車がこちら側の店に入りたくても譲らないの?
面倒くさい奴だな
787774RR:2010/07/01(木) 20:50:28 ID:QMMEeJAn
なめんな!3味程違うんだよ!w
788774RR:2010/07/01(木) 20:52:13 ID:QMMEeJAn
>>786
俺が言っているのはそうじゃない
無論道を空けて譲るが、絶対合図を送ったりはしない
789774RR:2010/07/01(木) 20:54:59 ID:cvozA4Sm
>>788
意思表示の出来ない、何をしたいのか分からない謎な動きばっかりしてる下手糞って事ですよね、分かります。
790774RR:2010/07/01(木) 20:55:38 ID:GMW0tEeP
手招きは進入者を無駄に焦らせることになるサンキュー事故の原因
俺も道だけ譲って合図しないのが正解だと思う
791774RR:2010/07/01(木) 21:13:33 ID:LCjFtGHQ
>>758
>流れに乗ってるなら追い越されようがないと思うんだが。

甘いな。2輪敵視で無理やり抜くクズが居る。
792774RR:2010/07/01(木) 21:17:03 ID:LCjFtGHQ
>>759
見えないところに突っ込むバカ女って事か。
運転に適さないバカ多すぎなんだよな。
簡単に免許取れすぎ。
793774RR:2010/07/01(木) 21:19:49 ID:GMW0tEeP
AT限定免許なんか作ったのが間違いだったんや!
794774RR:2010/07/01(木) 21:20:41 ID:cvozA4Sm
>>792
教習所じゃそこまで面倒見切れないし、必要ないさ。
あれはそもそも、「まあ、一応乗っても良いですよ?」くらいのものなんだし。
自己責任だよ、自己責任。
サンキュー事故だって、手招きされて突っ込んで行く奴にも非は十分にある。
最終的に行くか行かないかの判断は自分なんだから。
795774RR:2010/07/01(木) 21:48:06 ID:Olfz0Z7e
本日のDQNタクシー
品川駅高輪口に向かう下り坂で前を走る頭狂無銭の車が
更に前を走る軽トラを蛇行運転で煽ってた。
しかもお客さんを乗せた状態でw
796774RR:2010/07/01(木) 21:51:29 ID:cvozA4Sm
>>795
1万イロを付けるんで、全力で飛ばしてください。
とか言われたんじゃない?
797774RR:2010/07/02(金) 00:08:49 ID:jjXW89il
ウインカー出すの遅い四輪は何なの?
電球の節約?
798774RR:2010/07/02(金) 00:09:38 ID:jjXW89il
>>757
地域も書けよ。
でなきゃ無意味。
799774RR:2010/07/02(金) 00:10:54 ID:jjXW89il
>>769
で、最後どうなったの?
800774RR:2010/07/02(金) 00:11:54 ID:NiX9ijgG
USO800
801774RR:2010/07/02(金) 00:12:48 ID:jjXW89il
>>779
わかりやすさ別に変わってないけどw
元々分かりにくくないからなw
802774RR:2010/07/02(金) 00:15:21 ID:jjXW89il
>>759
片側何車線の道?
803774RR:2010/07/02(金) 00:19:15 ID:HUT9q6Gi
まぁちょっと落ち着けよ
804774RR:2010/07/02(金) 00:20:08 ID:dwTmeX0Z
>>775
太った婦人がアヒルを連れて酒場に入ってきた。
トム「ダメじゃないか、こんな所にブタなんか連れてきたら」
メアリー「何よ、この酔っ払い。どうしてこれがブタに見えるのさ」
トム「今、俺はアヒルに話しかけたんだ」

ハッハッハー

・・・まで読んだ。
805774RR:2010/07/02(金) 00:50:49 ID:0jUWVd/T
DQN4輪のキーワード
フルスモーク
ナンバーぞろ目
車高が低い

上記1点でも合致したらなら確定
上記3点なら真性
806759:2010/07/02(金) 00:55:19 ID:UhZ+a8jh
>>802
センターラインの無い、2トン車がギリギリすれ違える程度の道。
歩道は無い。
807774RR:2010/07/02(金) 00:59:39 ID:jjXW89il
>>806
ありがとう。
広い道なのかと思ったら、想像と真逆だったわ。
ひどいドライバーだな。
808774RR:2010/07/02(金) 01:00:47 ID:9JysyeKW
>>805
夜そんなやつらがボエ〜ボエ〜言いながら調子コイてるとこに
エンジン切ってそっと近づいてから、ケツや真横でおもむろにセルONや惰性押し駆けして反応楽しんでんのが
真性DQNバイク乗り
809774RR:2010/07/02(金) 01:05:33 ID:Gz84O5TN
ゾロ目とフルスモークはほぼセットじゃね
810774RR:2010/07/02(金) 01:07:34 ID:kxMcX5wZ
2輪でゾロメ、しかも一番DQNが一番すきな数字の3ケタ出た事あるわ・・・
自賠責ステッカーまで同じだった・・・

一番喜んでたのはバイク屋だった。。

811774RR:2010/07/02(金) 01:11:16 ID:rfjMA+5Q
>>810
666で自賠責は66年6月か
812774RR:2010/07/02(金) 01:11:37 ID:VhXhSEHp
プリウス海苔のボケ老人共も追加な
813774RR:2010/07/02(金) 01:12:23 ID:9JysyeKW
おまいらやっぱ
非常識な対4輪用に鉄パイプとかモンキーレンチとか常備してるんですか?
814774RR:2010/07/02(金) 01:15:20 ID:kxMcX5wZ
空手3級の俺自身が装備品だぜ?
815774RR:2010/07/02(金) 01:15:53 ID:PHUTk6t/
666か。
816774RR:2010/07/02(金) 01:20:53 ID:9JysyeKW
つまり手刀でドアミラーをへし折り
抜き手でフロントガラスを突き破るんですね?
こうですか?
分かりません
817774RR:2010/07/02(金) 01:23:06 ID:3kgf/NYG
>>805
運転席の窓にカーテン
ダッシュボードに白いファー
白いハンドルカバー
も追加で

まぁ、今日そんなミニバンに煽られたわけだが
818774RR:2010/07/02(金) 01:24:52 ID:jjXW89il
>>810
111で1年11月
111で11年1月
111で11年11月
222で22年2月
999で99年9月
819774RR:2010/07/02(金) 01:29:25 ID:rfjMA+5Q
>>818
自賠責は元号だぞ。
820774RR:2010/07/02(金) 03:50:00 ID:ko7L/iCp
>>794
>最終的に行くか行かないかの判断は自分なんだから。
そうなんだよ。
駐車場出入り口なんかで警備員が誘導してる場合があるが、俺は必ず自分の目で確認。
バカな警備員は早く行けみたいな態度してくるけど、テメーの目なんか信用できるかボケ!
歩行者引っ掛けたら人生終わるのは俺だぞこのクソッタレが!
821774RR:2010/07/02(金) 03:56:41 ID:39xmCe8x
教習所の指導員は毎日ストレスを感じているんだろうなぁ・・・正直、かわいそう。
822774RR:2010/07/02(金) 05:44:15 ID:eh5rS33h
昨日マフラーからずっと水を吐き出しながら前の車が走っていたんだが、あれは何だったんだろう?
こっちに水が飛んで来てえらいウザかったんだよな。
823774RR:2010/07/02(金) 05:59:21 ID:FS5PqAKf
>>822
スマンw
ソレ俺。

社外マフラーに換えたんだが、イマイチ音が大きくなかったんで、ホース使って
可能な限り水入れてみた。
したら結構いい感じな音になったんで、気が向いたらよくやってる。
しかし、いつも30分くらいしか持たないw
824774RR:2010/07/02(金) 06:52:44 ID:IoDpOeXd
>>823
迷惑行為と認められた場合、通報されるぞ?
825774RR:2010/07/02(金) 08:22:43 ID:myw3dIeF
>>822
超調子の良いエンジンだと排ガスに水ができる。
826774RR:2010/07/02(金) 08:41:54 ID:njnGuaHa
ちゃんと温もってたら水蒸気になって見えもせんがな
蒸気ならまだエンジン温もってないか、水んまんまなら洗車でホースでも突っ込んだか冠水した道でも走ってきたんじゃねか(笑)
827774RR:2010/07/02(金) 09:09:09 ID:bpU4moLi
>>822
それ水やない!オイルや!

2stの宿命orエンジン逝ってる4st
828774RR:2010/07/02(金) 11:52:52 ID:x8GU4RZZ
>>758
>流れに乗ってるなら追い越されようがないと思うんだが。

自覚症状の無いDQN四輪乗りか。
829774RR:2010/07/02(金) 12:59:36 ID:1yVbxceX
チョイノリを繰り返してると排ガス中の蒸気が
マフラーの中で結露して水が溜まったりするよ
それでもしばらく走ると無くなるけどね
830774RR:2010/07/02(金) 13:19:34 ID:A302VsL8
今さっき、信号待ちで木陰の中に止まってた
停止線から1m手前、左端に停止中
後ろから来たプレマシーがすーっと止まらない
そのまま俺の右から被せて停止線で停止、青になってそのまま発進

いや別に、俺もすり抜けするから、前に出ても別にいいんだけどぉ・・
原2じゃなかったら煽ってたかも知れん
自分の中で、すり抜けして前に出たら、シグナルダッシュでフル加速って決めてるんだ。
普通の車の加速されちゃあねぇ… 軽くイラっとした
831774RR:2010/07/02(金) 13:21:43 ID:bzJcxJbl
だから、すり抜けじゃなければど真ん中走ってろっての。
一般人には原付も原2もわからないんだから。

本当に学習能力ないなあ。
832774RR:2010/07/02(金) 13:23:44 ID:NTj4TFx6
>>831
キープレフトって知ってる?
早く免許取って、車買えるように頑張ろうか
833774RR:2010/07/02(金) 13:24:48 ID:A302VsL8
だから、信号待ちで暑いから木陰に非難してたんだよ、察してくれよ

つか書き忘れたけど、
あのプレマシー、走行中にも左に寄ってる原付とか抜いてるんだろうなあ
834774RR:2010/07/02(金) 13:27:11 ID:PHUTk6t/
>>832
君は知らないみたいだね、キープレフトの意味を。
835774RR:2010/07/02(金) 13:28:40 ID:A302VsL8
>>832
木陰がなかったらど真ん中でドーンと待ってるよ
836774RR:2010/07/02(金) 13:28:49 ID:An1g28CT
>>832
キープレフトの意味って知ってる?
早く免許取って、車買えるように頑張ろうか
837774RR:2010/07/02(金) 13:29:42 ID:NiX9ijgG
>>832
やっちまったな…
コレ、確実にアレだそ。
838774RR:2010/07/02(金) 13:40:18 ID:myw3dIeF
>>833
そりゃ抜くに決まってるだろ。バイクでも車でも原付は抜くし、原付には安全に抜かせる義務がある。
839774RR:2010/07/02(金) 13:40:38 ID:dRQYlBRF
コレ、ソレ、アレ、等の代名詞を多用する奴は、
痴呆症の発症初期段階の疑い有りなんだってね。
840774RR:2010/07/02(金) 13:42:39 ID:An1g28CT
ふーん、ソレで?
アレ?
コレも痴呆症の発症初期段階?
841774RR:2010/07/02(金) 13:46:49 ID:mCzsyULE
もうキープレフト論議はいいよ
つか、次スレからキープレフトのテンプレ作ろうや
842774RR:2010/07/02(金) 13:54:44 ID:CMi3/udm
二輪は道の左端の通行が義務付けられとります。
ちなみにこれはキープレフトとは関係ありませんです。
キープレフトとは「空いている内の一番左の車線を走る」事です。
決して「車線の左側によって走れ」ではないのでありますよ。

以下、参考記事:

福岡県警博多署が、道路交通法でキープレフト(左側寄り走行)を義務づけられている
バイク運転者を対象に意識調査をしたところ、こんな結果が出た。調査は、
5月11日から同月31日まで、管内の道路を走行中のバイク運転者の中から
無作為抽出。ミニバイク(原付自転車)運転者42人とオートバイ(排気量
50ccを超える自動二輪車)運転者46人を対象に実施した。
その結果、ミニバイク運転者の約9割が「キープレフト」を守っていると答え、
オートバイの約7割が「守っていない」と答えた。実際、署員が管内の道路で
現任調査をしたところ、ミニバイクの約8割はキープレフトを守っていたが、
オートバイの約8割は守っていなかった。博多署は「排気量の多いオートバイは
ついつい乗用車のように中央を走行してしまうようだ」と話している。
キープレフトとは、単に左車線を走行するのではなく、左車線の中で
最も左側寄りを走行しなければいけないことをいう。
同署によると、1998年度の管内での交通死亡事故9件のうち4件がバイクによる事故。
843774RR:2010/07/02(金) 13:59:05 ID:myw3dIeF
>>842
左端が義務なのは軽車両。
左寄りが義務ってのはよくわからんな。道交法には書いてなかったと思うけど。
844774RR:2010/07/02(金) 14:09:57 ID:CMi3/udm
>>843
条文がどうあれ、警察がそういう解釈で運用しているのだから、
一般のドライバーがそれに従って運転しているのは当たり前の事
845774RR:2010/07/02(金) 14:16:50 ID:An1g28CT
>>844
法規より警察解釈が優先?
お前どこの国の人?

キープレフトとは
http://sites.google.com/site/trafficlawsjp/ja/keep-left

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%88

道路交通法十八条および二十条
第十八条(左側寄り通行等)第一項
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、
又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

第二十条(車両通行帯)第一項
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、
当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、
その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
846774RR:2010/07/02(金) 14:19:29 ID:PHUTk6t/
> 法規より警察解釈が優先?

ワイルド7には逆らうな、という事ですね。
847774RR:2010/07/02(金) 14:19:40 ID:myw3dIeF
まぁ教習所でも左寄りを走るよう指導はされるけど「真ん中より少し左寄り」程度だったはず。
848774RR:2010/07/02(金) 14:20:50 ID:myw3dIeF
>>846
あいつら犯罪者だしな。
849774RR:2010/07/02(金) 14:22:59 ID:An1g28CT
わかった、>>844は非番の博多署交通課員w
850774RR:2010/07/02(金) 14:23:03 ID:WfnqqvdW
オッサンばっかw
851774RR:2010/07/02(金) 14:23:11 ID:9JysyeKW
くだらね
今時白バイでもキープレフトとかしてねーよw
つかキープレフトはその解釈が曖昧すぎて、警察もスルーしてるのが現状だ
実際キープレフトを強要するが故の重大脂肪事故も誘発されてるわけだしな

まあ、法律なんて変わってくもんだからな、良くも悪くも
捕まらないなら死なない事を最優先に好きに走れよ
公道なんだからw
852774RR:2010/07/02(金) 14:41:23 ID:9JysyeKW
だいたい「少し」とか「やや」とかどーとでも解釈できる感覚的な単語が大杉なんだよw日本の律令文書いてるやつらは
極端な話が1メートル毎に規格が違うと言ってもいいのが道路なのに
規定できないもんまで無理に定義づけようとするから、こうなる
853774RR:2010/07/02(金) 14:56:14 ID:NiX9ijgG
取り敢えずメール欄にsageって入れる事を覚えてくれ。
854774RR:2010/07/02(金) 15:11:08 ID:9JysyeKW
ageるとなんかマズいのか?
855774RR:2010/07/02(金) 15:18:23 ID:r+5w9h25
sageを入れれば“通”ぶれる
856774RR:2010/07/02(金) 15:25:01 ID:9JysyeKW
あ、
そういう事ねw
857774RR:2010/07/02(金) 15:40:20 ID:NiX9ijgG
>>855-856
スレタイと違うキープレフトの雑談を長々して上げるのは他のスレに失礼ってもんだよ。
858774RR:2010/07/02(金) 15:47:03 ID:6Av3VnXr
轍にタイヤとられるから
自然に左寄りか右寄りになる不思議
859774RR:2010/07/02(金) 17:00:29 ID:iLwM0nAl
>>842
まぁ、その意識調査にどんな意味があるのか知らんが
原付は法定速度からして抜かれる事がよくあるからな。
逆に、基本は普通自動車と同じ法定速度の二輪は
それなりの速度を出すから、むしろ端を走る方が危険と感じるし。
860774RR:2010/07/02(金) 17:01:26 ID:3Hk6e53G
>>844
はぁ?警察も法律に基づいて取り締まっているんだが???
警察がルールに無い事を守っていないからといって取り締まれるとでも???
お前は何者?w
861774RR:2010/07/02(金) 17:04:58 ID:iutv4SdI
>>842 は自動二輪に対する世の人間の勘違いが露呈した結果でしょう。
普自のオマケの原付と、技能講習、検定を受けて原付1種との違いを理解している
ライダーとの確執。だから原付1との区別が付かない四輪が、自二も端に寄れだとか
法定速度を違反していると思い込んで喧嘩を売ってくる、煽ってくるんだろう。
さすがにそこの警察は左端について知ったか無知だがw
862774RR:2010/07/02(金) 17:09:55 ID:1hOUf+Vy
警察も行政機関の一部だろ・・・法律に無い取締り、強制は出来ない。
863774RR:2010/07/02(金) 17:14:53 ID:PHUTk6t/
交機だとか、PCや白バイで日常的に交通違反取締しているポリではなく、
普通に交番勤務のお巡りなんざ、道交法の細かいところまでは知らんよ。
高校を出て街の治安のために体張って頑張ってるお巡りさんに、そんな
重箱の隅をつつくような正確な法解釈を求めるのは酷だろ。
まずは警察官職務執行法をきっちり理解する方が重要。
864774RR:2010/07/02(金) 17:22:41 ID:An1g28CT
重箱の隅じゃないだろ。
取り締まろうとするならその法的根拠を示すのは取り締まる側の義務だ。
「正確な法解釈ができない」からといって冤罪を認めるのは明らかに異常。

極端な例を言うとな、19歳364日目(要するに20歳の誕生日前日)の青年が飲酒喫煙していたから補導した、とする。
これは明らかなる冤罪になるってのと同じ。
865774RR:2010/07/02(金) 17:24:55 ID:8z3Ao6cZ
交通は複雑だからよくわからんって人は多いね。
交通課行かない限りは深いとこまで知ってる人は少ない。
正直なとこ、見て見ぬふりしてる人も居ると思う。
866774RR:2010/07/02(金) 17:38:02 ID:XJwwV3QL
>>864
それ冤罪じゃ無いのでは?
867774RR:2010/07/02(金) 17:39:42 ID:0RXRcBW3
>>863
PCで日常的にレスしてる人はどうなんだ?
868774RR:2010/07/02(金) 17:41:55 ID:BIQSeDaU
法律は知ってる(理解してる)人の味方と聞いたが
869流れ豚切りスマソ:2010/07/02(金) 20:10:39 ID:rV5v5oVf
今日、登坂車線でトラックに煽られた。

登坂車線は、遅い車の為にあんだよ!
しかも、遅いなりに、流れに乗って(同じ登坂車線を走る前車と同じスピードで)走ってんだよ!
てめえがそのまま走行車線を走ってれば、自然と俺を抜けるんだよ!

北海道のトラック野郎には、道外ナンバーのバイクが目障りみたいですね
870774RR:2010/07/02(金) 20:19:20 ID:0gTSbkcN
>>842
あ、福岡ね。
リアルVシネマワールドで日本じゃないから
871774RR:2010/07/02(金) 20:52:59 ID:VhXhSEHp
うわ、長文ばっか
きめえ
872774RR:2010/07/02(金) 21:09:34 ID:0gbNOb1i
>>870
リアルVシネワールドは北九州とか筑豊だwww

あそこは福岡の常識が通用しないときがたまにあるwww
873774RR:2010/07/02(金) 21:18:59 ID:CCn/55RU
>>870
福岡良い所だよ。vシネなのは深夜の中州とかいくとそうかもだが


874774RR:2010/07/02(金) 21:40:35 ID:O5mCJOFZ
2輪の後ろで車間距離保てない馬鹿が多すぎる
目の前詰まってんだから追い越しくるんじゃねぇ
875774RR:2010/07/02(金) 21:44:00 ID:NTj4TFx6
>>868
裁判所の中ではね
社会の中、道路の上では紙の上のようには行かない
876774RR:2010/07/02(金) 21:46:45 ID:c4tVwZ6E
>>868
正解。
決して弱者の味方などではない。
877774RR:2010/07/02(金) 22:01:04 ID:0gTSbkcN
>>872
久留米と大牟田が抜けてるぞwww
878774RR:2010/07/02(金) 22:23:38 ID:Rl8Hed1u
>>875
うわぁ…
家から出てこないでね
879774RR:2010/07/02(金) 22:47:04 ID:HZU9qMHN
>>868
法律は犯罪を犯した人の味方。
880774RR:2010/07/02(金) 22:49:58 ID:6AZ58+T/
>>869
スピード違反でつかまった
北海道のトラック野郎は
あまりいないのだろう
881774RR:2010/07/02(金) 22:56:43 ID:YLry44sw
>>875
君は・・・その・・・・

祖国に帰る準備でもしたら?
882774RR:2010/07/02(金) 22:57:20 ID:r+5w9h25
そういや、今日歩道を暴走した車に撥ね飛ばされたスクーター、道路のどこらへんに居たのかな?
883774RR:2010/07/02(金) 23:03:18 ID:YLry44sw
>>844
中央区内は深夜125cc以上を通行禁止にする基地害福岡県警のどこを信用しろと?
昔は護国神社んとこで2輪「だけ」、なんだかんだいちゃもん付けて取り締まってたがな
884774RR:2010/07/02(金) 23:13:19 ID:psUBPBgN
この間見た最低のクソ

片側1車線の道路で盲導犬連れた盲人が
横断歩道を渡り始めたのが確認できたもんで減速→停止したら
後ろからきたワゴンRがイエローカットして抜いてきて盲人轢き殺されそうになった
追いかけようかと思ったけどアホみたいに飛ばすんで追いかけるのは断念した





諦めて10分後白バイに捕まったアホの姿が
あれ見たあとは心が晴れ晴れとしたよ
885774RR:2010/07/02(金) 23:15:55 ID:XBS3sklx
>>884
GJ
白バイに轢き殺しかけた事もいえば満点だな
886774RR:2010/07/02(金) 23:22:02 ID:amQdWA+t
>>842
元記事のURLを張れ。
紙の記事なら何の出版物のどのページか書け。

ただの書き込みじゃ改変し放題だぞ?
そもそもそんな報道があったのか怪しいところだが。
つーかただのコピペ遊びか。
887774RR:2010/07/02(金) 23:25:24 ID:HysXuwbb
>>822
分かる。さらにマフラーが振動でプルプルして水滴がこっちに飛び散ってくるんだよな。

というか、冷凍車なんて酷いぞ。
車の底の横に排水ホースがあるのか知らんが停車する度そこから水がドッバドバ。なんか生々しかった
走り出すと、まさにホースで水撒き散らしてるのかってぐらいすごかった
888774RR:2010/07/02(金) 23:34:10 ID:bzJcxJbl
>>887
この季節は仕方あるまい。
889774RR:2010/07/03(土) 00:37:31 ID:eGaEjJWa
>>876
俺はてっきり「積極的に利用する人の味方」だと思ってた
890774RR:2010/07/03(土) 01:53:59 ID:p4NlpxvE
>>858
どっちか寄るほうが轍危ないと思うが。
891774RR:2010/07/03(土) 02:38:03 ID:Hogm9MQY
つか轍自体が危ねーし
雨の日走る
→轍にハマる
→ハイドロプレーン

勿論フロントブレーキなんて効きゃあしませんw
892774RR:2010/07/03(土) 02:53:10 ID:08HEkZDK
>>842
まだやってんの?キープレフトに関しては散々既出。車線の中でも左端を
走行しなければならないという法律はありません。自転車や原付の認識の違いと勘違いしていませんか?
ちょっと痛いですね。あんたが誰に学んだか知らないが、そいつが言っている事が
世界で通用するくらい正しい事を言えているとは思えない。どこにお住まいの方ですか?
どうせ閉鎖的な地方だろ。
893774RR:2010/07/03(土) 02:53:39 ID:yzVDqRxa
雨の日のゆるいコーナーは轍の微妙なバンクがイイ
894774RR:2010/07/03(土) 03:46:32 ID:dO0uJ6Vs
キープレフト?
最近、息子娘が免許をとってバイクに乗り始めた。
息子400、娘250。
特に娘は道路の左端を走ろうとするんで、
「あぶないからあんまり左に寄るな。250もあるんだから、堂々と真ん中を走れ」と教えてる。
バイクが左端を走ってると、後の車は、前車との車間距離が気になってしかたがないもんだ。
車線の左端なんて、中途半端は危ない。
895774RR:2010/07/03(土) 04:59:50 ID:xlQYODwI
軽自動車並の税金はらってるし車線の真ん中走っていいやろ
896774RR:2010/07/03(土) 08:44:58 ID:HZwHsK5t
だな、左寄ってても幅寄せされつつ追い越されるのがオチだろ
897774RR:2010/07/03(土) 08:49:20 ID:CjeG9RcK
左に寄るって事は「スペース作ったから追い越してください」というサインだしな。
898774RR:2010/07/03(土) 08:53:29 ID:1sL4HIHs
>>866
民法143条で、「年齢は誕生日前日の午後12時を持って加算する」とされてるの。
産まれた時間が何時であっても、産まれた日を1日目と考え、そこから1年間の期日を満了した日と考えるから。
だから20歳の誕生日前日は法的には20歳。そこで飲酒喫煙で補導、または逮捕などがあればそれは不法行為。
それを警官が民法を知らずに自己解釈で行ったら当然問題になる。
キープレフトの解釈も同様。勝手な解釈で取締りを行ったら大問題。
899774RR:2010/07/03(土) 09:12:17 ID:syoFYh5N
>>894
お父さんと呼ばせてもらっていいですか?必ず幸せにします。
900774RR:2010/07/03(土) 09:15:23 ID:G/ytp2kg
>>898
それ、うるう年対策にそういう表記にしてて、
二十歳の誕生日前日は19歳としか読めない俺がおかしいのか?
901774RR:2010/07/03(土) 09:18:56 ID:CjeG9RcK
>>900
俺もそう思う。午後12時って24時の事だろ。
902774RR:2010/07/03(土) 09:30:44 ID:1sL4HIHs
>>900
時間の区切りに対する概念を明文化してるからわかりにくいんだと思うけど。
例えば「今日から一週間」って言ったら、来週の土曜ではなく、7日目の金曜日だってことはわかるよな?

ちなみになんだが、警察では「法的にはそうかも知れんが、俺達は誕生日迎えてなければ補導しちゃうもんねー」と公言してるんだけどなw
903774RR:2010/07/03(土) 09:31:33 ID:Vz/Qap2s
20才の誕生日の前日が満了して成人だわな。
904774RR:2010/07/03(土) 09:33:03 ID:qF42J6GE
いい加減スレチ
905774RR:2010/07/03(土) 09:34:23 ID:1sL4HIHs
ああ、ごめん、説明不足だった。
民法では「誕生日前日が終わった時間で1歳」ではなく、
「誕生日前日が来たら1歳」と言ってるってこと。
上の一週間の話ではつじつまが合わないな。すまん。
906774RR:2010/07/03(土) 09:41:19 ID:qF42J6GE
いい加減しろや
この程度のルールも守れない奴が法律語るな
907774RR:2010/07/03(土) 09:50:08 ID:fWe+TSVt
なぜ爆音マフラーのバイクで
ツナギでSSだったり、バトルスーツでアメリカンだったりすると煽られないんだろ。
908774RR:2010/07/03(土) 09:52:30 ID:CjeG9RcK
>>907
キチガイに積極的に絡もうとする奴はいない。警戒色みたいなもんだ。
909774RR:2010/07/03(土) 10:25:32 ID:p4NlpxvE
>>907
近くに行くとうるさくてイライラするから。
910774RR:2010/07/03(土) 10:31:15 ID:aQUNT7dT
>>886
1999年6月5日 西日本新聞
見たけりゃ国会図書館でも西日本新聞でも行って見て来りゃいい
911774RR:2010/07/03(土) 10:40:11 ID:CsVh8sJz
片側1車線なら、いつも車線の真ん中のちょい右を走ってる。
歩道側も中央線側も絶対に車が通れないようにしてる。
片側2車線の道なら、同一車線内に車の入る余地を与えないようにしてる。

だから煽ってくるヤツはいつも、俺のケツに張り付いたままになる。
しかし俺のすぐ前には別の車がいるわけだし、
多くの場合ケツの車は自分の行為に意味がないことに気付いてくれる。

でもそのうち俺、轢き殺されると思う。
912774RR:2010/07/03(土) 10:42:13 ID:p4NlpxvE
>>911
単に車線変更したい車からしたら、迷惑極まりないな。
913774RR:2010/07/03(土) 10:56:09 ID:d83lGYwI
>>912なにが迷惑なんだ?
914774RR:2010/07/03(土) 11:02:30 ID:JdSKnui4
うんちに
煽られたくない人は、左側を走る又は止まって抜かれましょう。
抜かれたくない人は、中央やや右を走ってブロック。
両方やなひとは、道を変える・ぶっちぎる。

このスレでは、止まる を推奨していますが自己責任でお好きにしてください。
915774RR:2010/07/03(土) 11:07:25 ID:n0QtF5KZ
前が居るのにベタ付けされる
→左側を走って先に行かせる
以下最後尾まで無限ループ
916774RR:2010/07/03(土) 11:11:08 ID:hRcksidt
ドラレコ積んでますよアピールした方がいいかな
917774RR:2010/07/03(土) 11:17:10 ID:S8YcpfKh
事故ったり死んだりするよりは最後尾にいた方がマシだな
先頭に出るときは信号待ちでのすり抜け時で結構
918774RR:2010/07/03(土) 11:21:55 ID:CsVh8sJz
別に前がガラ空きなら抜かれるのは構わん。
抜きたいという意思表示をしてくれれば、喜んで譲る。
前が詰まってるのに併走してくる、幅寄せされるのがイヤということ。

まぁ、煽られることは滅多にないんだけどね。
919774RR:2010/07/03(土) 12:05:15 ID:Hogm9MQY
>>906
おまえみたいなヤツが一番守らないんだがなw

そもそもがなぜバイクが煽られやすいのか?からキープレフトの解釈含め、周辺の話が出たのでスレチでもなんでもないのだが?

こうした誤解や軽視の積み重ねが、煽りっつー行為に集約されるわけだし
920774RR:2010/07/03(土) 12:20:22 ID:c/L0c1kr
煽られた、とか被害妄想的な書き方してるけど、追いつかれたって事だよな
921774RR:2010/07/03(土) 12:21:49 ID:qF42J6GE
>>919
誰もそんなことがスレチなど言っておりません
誕生日に関して法的にはどうなのかってのは道交法にでも載ってるのか?
もし載ってるのなら謝罪させていただくが
922774RR:2010/07/03(土) 12:27:39 ID:4/kCrwxo
>>920
前が詰まってたり、制限速度+αで追い付く方がアウトだよな
923774RR:2010/07/03(土) 12:31:17 ID:3kCxZs2I
煽る意図があろうとなかろうと、ベタ付けしたら車間距離不保持でアウト
924774RR:2010/07/03(土) 12:33:17 ID:CjeG9RcK
道を譲らないのもアウト。賢者は追いつかれる前に道を譲る。
925774RR:2010/07/03(土) 12:33:19 ID:Hogm9MQY
>>923
バイク側はしょっちゅうやってるもんな
ま、あくまで印象論なんだが
926774RR:2010/07/03(土) 12:50:32 ID:p4NlpxvE
>>922
前が詰まってるなら、お前も煽ってるってことだ。
927774RR:2010/07/03(土) 12:56:03 ID:3kCxZs2I
>>925
そうなんだよな。
前がトラックだろうと何だろうとベタ付けしてる原チャの奴とかよくいる。
普通に車間距離とった方が先の見通しもきくし追い越しもかけやすいから進みが早い。
928774RR:2010/07/03(土) 13:00:05 ID:p4NlpxvE
>>927
あれは風よけ。
929774RR:2010/07/03(土) 13:14:43 ID:4/kCrwxo
>>926
あくまでも常識的な車間距離ってことな
930774RR:2010/07/03(土) 13:15:17 ID:CjeG9RcK
>>929
距離を間違ってるぞ
931774RR:2010/07/03(土) 13:16:47 ID:4/kCrwxo
>>930
ごめんなさい
932774RR:2010/07/03(土) 13:21:17 ID:CjeG9RcK
>>931
こっちこそ煽ってごめん
933774RR:2010/07/03(土) 15:47:43 ID:XjsV+O5G
昨日のことなんだが、渋滞中の裏道を走ってた時のこと(当方250マルチ)
車が全然動かない中やや左よりに停まってた
チラっとミラーを見ると後ろの車が妙に近い気がする
振り向くと後ろの車が被せるように停車(マフラー付近にバンパーがくる状態)
そのまま渋滞抜けるまでずっとベタ付けされた
渋滞を抜けると向こうが車線変更、どんな奴かとチラ見すると60くらいの爺ちゃん
その後もただの信号待ちでも接触寸前まで前の車と車間を詰めたりしてた
車間距離ってのを考えたことがないんだろうか…
934774RR:2010/07/03(土) 15:53:38 ID:1sL4HIHs
>>921
載ってるよ
なぜなら免許は年齢制限がある
詳しく書くとスレチと言われるから書かないけど
935774RR:2010/07/03(土) 16:16:29 ID:qF42J6GE
>>934
免許の年齢制限に関して話していたのなら
私も特に何も言うことはなかったけどね
自分が何を書いてたか見直してみたら?

936774RR:2010/07/03(土) 18:50:31 ID:NXjNv6vX
聞かれたから答えただけだろうに・・・
937774RR:2010/07/03(土) 19:36:10 ID:oj7n8D2q
今日の朝、高速の下を通ってる国道でねずみ取りしてた。
俺は対向車のパッシングに「まさかこんな雨の日にするか…?」って半信半疑で制限速度ぴったりで左寄り走ってたんだが、横を90キロぐらいでぶち抜いていったクラウンが案の定捕まった(笑)
対向車のノアのオッチャンありがとう!
クラウンのおっさんもっと視野を広くもてよ。パッシングは見えてるはずな位置関係だったんだから

四輪乗りも色々いるわなぁ
938774RR:2010/07/03(土) 19:45:53 ID:/XIjk1M1
>>937
グッジョブ!その調子でDQNドライバーを社会的に抹殺しておくれ。
おれは今まで通算5人ほど罠に嵌めたぜ。
939774RR:2010/07/03(土) 19:47:33 ID:b29qgAsn
>>937 の身が安全で良かった。
940774RR:2010/07/03(土) 19:49:24 ID:b29qgAsn
>>894
その通り。運転席から左右にズレると余計に距離が把握し辛くなる。
鬱陶しいと思う人もいるかもしれないが、それでもドライバーの視界に
しっかり入っていた方が安全。ブレーキランプなどにも気づいて貰わないと。
941774RR:2010/07/03(土) 20:47:42 ID:k3mTdho0
>>937
>>クラウンのおっさんもっと視野を広くもてよ。
>>パッシングは見えてるはずな位置関係だったんだから

同意。視野が狭すぎる4輪乗りが多すぎ。
例えば、前方の交差点の歩行者信号が点滅から赤になりかけているのに
減速の準備しないで突っ走っていって、クルマ用信号が赤に変わったのを見て急ブレーキとかね。
交差点に接近したら、クルマ用信号だけじゃなく歩行者信号も見て、信号の変わり目を予測する
なんて、ごく基本的なテクニックだと思うが、それすらできてないじじばばは多い。

視野を広くすることは、より多くの情報を取り入れることになるから、事故防止にもつながるわけで
自分は、特に2輪に乗るときは、背筋をぐっと伸ばして、意識して広く遠くを見るようにしている。
942774RR:2010/07/03(土) 20:56:29 ID:AWOwzDaG
>それすらできてないじじばばは多い。

ジジババの視野が狭くなるのは加齢による部分もあるから。
943774RR:2010/07/03(土) 21:14:09 ID:3kCxZs2I
衰えてきた自覚を持って免許を返納すればOKなんだが、なかなかしないんだなこれが
944774RR:2010/07/03(土) 21:37:35 ID:BXSk0ErE
衰えてきたので生きてるうちに憧れのハーレー買いましたとか
945 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/07/03(土) 21:43:03 ID:VWNr4UWL
今は若い頃みたいにヤンチャしないで気を付けている、とか(笑)
946774RR:2010/07/03(土) 21:43:57 ID:BXSk0ErE
ヤンチャ・ストラトス
なんつって
947774RR:2010/07/03(土) 21:49:50 ID:Jm7q7pDa
この前115歳くらいのスーパー老人が
車を運転してて恐かった。
左折時は左しか見ないで左折!
俺『あっ!右から車が来てるー!』
948774RR:2010/07/03(土) 21:51:22 ID:HZwHsK5t
新型デルタはありえねぇ造形だ
949774RR:2010/07/03(土) 22:24:16 ID:yzVDqRxa
ネズミ捕りを見たことがない
俺が張り込み場所を通らないのか、県警がサボってるのか
950774RR:2010/07/03(土) 22:32:39 ID:HZwHsK5t
埼玉県警はいつもやる気マンマンです
DQN四厘をハメたい時に限って待機ポイントにいないけどなw
951774RR:2010/07/03(土) 22:58:31 ID:0mcmKL+B
二輪のポジションランプはもう少し大きくしても良いかと。
952774RR:2010/07/03(土) 23:01:41 ID:Hogm9MQY
>>941
なんつー視野の狭い意見w
953774RR:2010/07/03(土) 23:11:39 ID:Hogm9MQY
視野が狭すぎる2輪乗りが多すぎ。
例えば、前方のバスが減速しているのに
減速の準備しないで突っ走っていって、ウィンカー点灯したのを見て急ブレーキとかね。
バスやトラックに接近したら、ブレーキランプだけじゃなくその先に工事区間があるかもしれないとか想像して、2、3台先の車の動きや道路の状況変化を予測する
なんて、ごく基本的なテクニックだと思うが、それすらできてないノータリンが多い。

視野を広くすることは、より多くの情報を取り入れることになるから、事故防止にもつながるわけで
自分は、特に下手糞な2輪が近くに来たときは、背筋をぐっと伸ばして、カーステ爆音で鼻糞ほじりながらニヤニヤ(・∀・)するようにしている。
954774RR:2010/07/03(土) 23:16:07 ID:4/kCrwxo
という妄想をしたんだ
955774RR:2010/07/03(土) 23:17:06 ID:XKGgPaZN
Hogm9MQY < キモイ。癪に障ったと思える書き込みが四輪に対してだから
噛み付いたんだろうけど。お前は視野以前に心が狭すぎ。頼むから自己中のバカは
路上に出てくるなよ。ボケ四輪は速度超過で捕まっているというのにw
956774RR:2010/07/03(土) 23:19:17 ID:V3Cv4A0f
なんだこいつ?日本語が崩壊している。対向車がパッシングで教えてくれたのに
捕まるバカを晒し者にされたのが悔しいのか、お前もネズミ捕りに引っかかったことがあると
カミングアウトしなくて良いぞ。二輪を目の敵にする話題でもないから。
957774RR:2010/07/03(土) 23:20:30 ID:XKGgPaZN
ttp://hissi.org/read.php/bike/20100703/SG9nbTlNUVk.html

すり抜けてすり抜けてすり抜けめくれ!!★2
272 :774RR[]:2010/07 /03(土) 11:46:09 ID:Hogm9MQY
みんな抜け落ちろ



>>271
すり抜けになってないやつばっかりだけどな
オレは心が広いから当たってこない限り許してやるけどw
          ↑視野が狭い癖に
958774RR:2010/07/03(土) 23:22:22 ID:Yh5CWwkY
すり抜けてすり抜けてすり抜けめくれ!!★2 で必死過ぎだろ、こいつw
959774RR:2010/07/03(土) 23:24:14 ID:Hogm9MQY
>>955
おまえはまったくつまらんケツの穴の小さなやつだなw

おまえのその、オンリー特有な想像力の欠如しまくった身勝手な文章が
童貞臭くてたまらないw
おまえの言う通り
車が視野の狭いやつばかりなら、東京なんぞ脂肪事故だらけだよw
960774RR:2010/07/03(土) 23:25:38 ID:XKGgPaZN
あっ、心は広いけど視野が狭いバカがまた戻ってきた
961774RR:2010/07/03(土) 23:26:26 ID:4/kCrwxo
>>959
まさか事故が死亡事故だけとか思ってないよね?
事故を起こした車以外は、みんな安全運転できてるとか?
962774RR:2010/07/03(土) 23:26:59 ID:Hogm9MQY
>>958
ああ、おまえらがゴミみたいな走りと考えでいる限りは
いつまでも叩きまくってやるよw

ゴミには相応しいだろ?w
963 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/07/03(土) 23:27:16 ID:VWNr4UWL
254 名前:774RR[] 投稿日:2010/07/03(土) 14:07:26 ID:Hogm9MQY
ここも相変わらず4輪のせいばかりしてる未熟者どもが集うスレかw
危険予測もロクにできないくせに
(;´Д`)ウィンカーガーウィンカーガー
と、車が左折や車線変更する度に涙目になってるようなクズしかいないのか

そういやアレから毎日のように青梅街道走ってるが、ジム屋の600Rとやらは
とんと見かけねーなw
964774RR:2010/07/03(土) 23:28:56 ID:yzVDqRxa
脳みそが小さいんだろ
965774RR:2010/07/03(土) 23:29:33 ID:JGJGbQ3/
>>941 はあながち外れた事は言ってないよ。歩行者の信号が点滅したのを参考にするのもあり。
ただ、道によっては時差、右折矢印がないから一方だけ早く赤になるなど違いはあるけど
黄色どころか赤になって1〜2秒後にものすごい速度で抜けていく奴も、よく見かけるよ。
それも、右折可の信号(矢印)が出る道なのに。二車線以上ある道で対対向車線の
車が停止したからといって、その先、後ろから無理な速度で突っ込んでくる車がいないかも
確認してからでなきゃ怖くて出られないわ。右折待ちで先頭に立つって結構危険だぞ。
しかし、早く右折開始しないと後ろの車が煽る、無理やり右側から追い抜くこともあるしな・・・
966774RR:2010/07/03(土) 23:29:43 ID:Hogm9MQY
>>963
まさにその通りだろw
967774RR:2010/07/03(土) 23:31:25 ID:13LaHeUH
必死チェッカーに残ったログを見られて赤面のガキは書き込まなくて良いぞ?
顔真っ赤だぞ?水で顔を洗ってもちつけ。お前の意見だけが通用する世の中じゃないからw
968774RR:2010/07/03(土) 23:32:31 ID:aBCAvL2z
http://hissi.org/read.php/bike/20100703/
はい、現在11位。トップ10内に入るように頑張りましょう。
969774RR:2010/07/03(土) 23:36:01 ID:Hogm9MQY
>>965
んな事は車のドライバーだって知ってるだろ
おまえらがいちいち挙げつらってる、一部のドキュソやじじばばドライバーの行為をして、免罪符のようにしてるのが気に入らねぇ

危ないって経験上知ってるなら極力近寄らないのも防衛策だろ
織り込み済で近寄るなら文句言うなって事だな
970774RR:2010/07/03(土) 23:36:36 ID:F6f5xlGc
イイヨイイヨー、その必死で顔真っ赤な態度w
971 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/07/03(土) 23:38:20 ID:VWNr4UWL
カーステでアホみたいな音流すのがカッコイイと思ってるんだもんな
972774RR:2010/07/03(土) 23:39:17 ID:F6f5xlGc
いつ何が起こるか分からないのに、駐車場から出す段階で
音を聞いて周りの注意を聞こえなくしている奴もいるし。アホ●出し。
973774RR:2010/07/03(土) 23:44:10 ID:Hogm9MQY
後ろに張りつかれてんの気づかないで突然大音量にしてやると、ビクッとなって間抜け面で睨み返してくるからおもしろいぜw

せっかくウィンカー戻し忘れて芋神様なのを教えてやろうとしてんのにw
974774RR:2010/07/03(土) 23:45:48 ID:4/kCrwxo
あと15分だぞ頑張れ坊や
975774RR:2010/07/03(土) 23:47:09 ID:BEQEa64r
そうだ、頑張れ!顔もIDも真っ赤にして必死だなw
976774RR:2010/07/03(土) 23:55:15 ID:HZwHsK5t
スレタイ煽ってくるDQN2ちゃんねらーに変えちまえwwww
977774RR:2010/07/04(日) 00:07:05 ID:4PoBoQq0
日付が変わりましてぇ〜、IDが変わった所で反撃してくるでしょうねw
978774RR:2010/07/04(日) 00:20:44 ID:4PoBoQq0
煽ってくるDQN四輪 88台目
959 :774RR[sage]:2010/07 /03(土) 23:24:14 ID:Hogm9MQY
>>955
おまえはまったくつまらんケツの穴の小さなやつだなw < 表現が汚い。これだけで知能が低いと分かる

おまえのその、オンリー特有な想像力の欠如しまくった身勝手な文章が < お前のことな、身勝手は
979774RR:2010/07/04(日) 00:22:05 ID:gpJfLksL
全体的に見て反論が稚拙。長文ってだけでもキモイのに、気持ち悪い言動をずらずらと・・・
こういう奴が路上に出てくると、アスペ丸出しで相手の違反を責めるくせに
自分の違反を指摘する奴に噛み付くんだぜ。
980774RR:2010/07/04(日) 00:27:59 ID:pR1hXDb9
http://hissi.org/read.php/bike/20100703/
バイク板でベスト8に入るなんて・・・ブラジルもびっくりだぜ
981774RR:2010/07/04(日) 00:45:02 ID:S/0RkeTO
いくらこんなところで稚拙な論争した所で
アホなドライバーが減るわけでも無いのに元気だね君達
982774RR:2010/07/04(日) 00:48:47 ID:XocbICd1
>>981
えぇ、そうですね、必死チェッカーベスト8入りの真っ赤か君w
983 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/07/04(日) 01:05:39 ID:0GMAaNU2
今日もベスト10ランクインを目指すんですか?
追跡されないように書き込みを我慢するんですか?

ID変わったとたんに早速書き込んじゃってはずかしいのうwww
984774RR:2010/07/04(日) 01:08:42 ID:S/0RkeTO
何言ってんだ馬鹿共
さっさと四輪に突っ込まれて死ねよ
985774RR:2010/07/04(日) 01:10:29 ID:XocbICd1
984 名前:774RR 投稿日:2010/07/04(日) 01:08:42 ID:S/0RkeTO
何言ってんだ馬鹿共
さっさと四輪に突っ込まれて死ねよ < 本音、ボロが出た。こいつが Hogm9MQY だw
986774RR:2010/07/04(日) 01:12:49 ID:JkFylN02
四輪に煽られてる二輪のために大型取ってくる
987774RR:2010/07/04(日) 01:13:48 ID:PJKTg/d5
速度超過による悲惨な事故を知らないんだろう。誰もが一生は一度、それは自分も例外ではない。
他人を殺したことを後悔する人生も嫌なもんだな。後悔しなくても、どの道、捕まる可能性は高いが。
引き摺り死亡事故を起こす奴は、日常的に速度超過をしているんでしょうね。いつもやっていても
事故は起こらないと確信したところで、イレギュラー発生。
そういえば、100km/h以上で人を撥ねて、上半身だけボンネットに乗せて
下半身は轢いた場所の付近に残した事故があったな・・・人間がいかに脆いか
理解した瞬間、自分が死ぬのは構わないんだが、他人を殺すなよ。
最後に、自分の身も守れない奴が他人の身を守れるとは思えません。
988774RR:2010/07/04(日) 01:17:29 ID:S/0RkeTO
なんか基地外が一匹まとわりついてるみたいだが
お前言ってることわけわかんねーからガキはさっさと寝ろや
989774RR:2010/07/04(日) 01:17:52 ID:PJKTg/d5
他人の身を危険に晒すような運転をしている=同時に自分の身も危険に晒している
速度超過は特に言えること。自分は避けて無理な追い抜きでも事故を起こしていないと
自慢されても、だから何?としか思われていないよ。それを認めてくれるのはお前と
同レベルの安全意識の低い連中くらい。路上は自分一人が勝手に振舞って良い場所では
ありませんよ?
990774RR:2010/07/04(日) 01:52:15 ID:F+qaz2Tj
もう煽られやすい車種にはMakibishi標準装備でいいよ
991774RR:2010/07/04(日) 03:55:57 ID:7tSEk8I0
まきびしはターゲットじゃないほかの車が大迷惑するだろ。
992774RR:2010/07/04(日) 03:59:23 ID:Y13bivjv
もうM2とか積んじゃえよ
993774RR:2010/07/04(日) 04:02:48 ID:ueDd0HRf
>>988
言葉が汚いな。自己紹介しなくて良いぞ、基地外、精神レベルの低いガキw
日頃相手にされてないからって、土日に2ちゃんで構ってチャンしなくて良いぞw
994774RR:2010/07/04(日) 04:05:11 ID:SGA2D9I+
>>988 捨て台詞が余計に自分を惨めにしている。思い上がっているガキはお前だし
他人が言っていることが理解できないと口に出すようでは、自分こそ他人に理解されなくなるよ。
とりあえず、日本語を勉強してから出直せ。お前は免許すら受けてないだろ?
995774RR:2010/07/04(日) 04:12:23 ID:SGA2D9I+
言っている意味が分からないのは自分に理解力がないと思った方が謙虚さが窺えるのだが
自分が理解できない><;なんて感情を露にされても、こいつバカだと思われるだけだよ。
それだけ世の人間はお前も含めて、理解不能なことばかりで生きているからな。
一方の勝手な主張を押し通したら、世の中は混乱するんだが。
まぁ権力者はそれでも、自分にとって都合の悪いことは揉み消そうとするが、金と権力の無い
一般人じゃ無理。金持ちでも裏で警察などと繋がりがあれば、買収でどうにかなるかもしれんが。
ねぇ、高●県の白バイとバスの事故。乗客の証言は証拠として受け入れられず
警察が捏造した証拠を一方的に裁判で受け入れてもらい、バスの運転手は有罪。
白バイ隊員の取り締まりでもない通常の走行での速度違反が事故の一番の要因だったのに
白バイは何も過失はないと。まぁ長くなったが、とにかく事故は起こさないに限るねぇ。
未熟者が事故を起こすのは、自分の至らなさ、未熟さを言い訳するからなんだよ。
女々しい事をごちゃごちゃ抜かすガキは早死にしろ。実際に速度超過で二十歳前の免許取立てが
自分は助かって同乗者を死なせた事故も起こっているしな。そんな例はごく稀だが。
996774RR:2010/07/04(日) 04:12:46 ID:gpJfLksL
ume
997774RR:2010/07/04(日) 04:14:47 ID:SGA2D9I+
Hogm9MQY ちゃん、出ておいで?どうせ生活習慣が狂って平日も2ちゃんで
構ってちゃんしてんでしょ?今はWC開催中だから、起きている人も多いけどさ。
バイク板でネット弁慶を気取っているけど、現実世界では原付をタラタラ走らせている
二輪乗りの中でも下っ端の雑魚なんでしょ?いつも肩身の狭い思いをしているんでしょ?
998774RR:2010/07/04(日) 04:15:40 ID:gpJfLksL
差別反対の撤廃をします!えっ!?
999774RR:2010/07/04(日) 04:16:09 ID:SGA2D9I+
↓1000はお前にくれてやる。
1000774RR:2010/07/04(日) 04:16:27 ID:gpJfLksL
よし、俺がもらった!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐