R411〜奥多摩スレッド〜88周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜88周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
2774RR:2010/05/21(金) 17:49:45 ID:vdvO3eV6

関連LINK*****************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
3774RR:2010/05/21(金) 17:50:29 ID:vdvO3eV6
4774RR:2010/05/21(金) 17:52:22 ID:vdvO3eV6
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜87周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269555541/

R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260885264/
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
R411〜奥多摩スレッド〜82周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254827843/
R411〜奥多摩スレッド〜81周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253612092/
R411〜奥多摩スレッド〜80週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252142592/
R411〜奥多摩スレッド〜79週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250593294/
R411〜奥多摩スレッド〜78周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248860398/
R411〜奥多摩スレッド〜77周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246780801/
R411〜奥多摩スレッド〜76周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1243884824/
R411〜奥多摩スレッド〜75周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241438842/
R411〜奥多摩スレッド〜74周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239058071/
以下略
5774RR:2010/05/21(金) 17:53:06 ID:vdvO3eV6

日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 周遊道路規制中乙
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2010/05/21(金) 22:59:01 ID:YdqU5J0b
ほんとに事故あったの?
7774RR:2010/05/22(土) 14:13:43 ID:fI5EPe6o
みたいね
8774RR:2010/05/22(土) 20:34:30 ID:hXn7C8C8
R411〜奥多摩スレッド〜89周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
9774RR:2010/05/22(土) 23:02:58 ID:C+jLsz+Z

関連LINK*****************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
10774RR:2010/05/22(土) 23:10:03 ID:C+jLsz+Z
前スレ
奥多摩スレッド88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272641244/l50
R411〜奥多摩スレッド〜87周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269555541/

R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260885264/
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
R411〜奥多摩スレッド〜82周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254827843/
R411〜奥多摩スレッド〜81周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253612092/
R411〜奥多摩スレッド〜80週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252142592/
R411〜奥多摩スレッド〜79週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250593294/
R411〜奥多摩スレッド〜78周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248860398/
R411〜奥多摩スレッド〜77周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246780801/
R411〜奥多摩スレッド〜76周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1243884824/
R411〜奥多摩スレッド〜75周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241438842/
11774RR:2010/05/22(土) 23:35:18 ID:BGUfacr6
霊能者談

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/335

335 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 09:21:50 ID:We11nOfN
>川野Pは男3人居るね。あと、浅間尾根Pに1人若い女の人がふらふらしてるね。
>あと、月1〜月2の間には何人も居るね。バイクが来ると必ずこっち見てるね。
>ずっと成仏できないんだろうな・・

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/380

>自分のバイクを探してるのとか、その時一緒に来ていた友達かな?
>誰かを待ってるっぽいのも居るね。.
>周遊内には成仏できずに彷徨ってるのが何人もいるね。
>あと、檜原ゲートから下はヤバイのがいたよ。手を振ってる。
12774RR:2010/05/23(日) 11:21:28 ID:mubUVCG8

>>1
13774RR:2010/05/23(日) 11:24:50 ID:TAfABeJM
>>8

14774RR:2010/05/23(日) 16:25:20 ID:Wht8o9zm
>>11
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
15774RR:2010/05/24(月) 02:04:39 ID:bVOS6wXz
ちょマジこええ
16774RR:2010/05/25(火) 06:53:57 ID:Hn1RFb6V
今日は天気も良さそうなので、
これから出発してみまーす。
17774RR:2010/05/26(水) 03:34:32 ID:PeSkSUxq
いよいよ規制入りそうだな
18774RR:2010/05/26(水) 06:08:24 ID:RApQfRTM
規制されても仕方ないな。

グルグル糞ヲタ珍走共は一向に自重しない、挙げ句の果てに死亡事故発生。
自分達で自分の首を絞めるフラグを立ててる事にすら気付かない低知能。
ったく、頼むから馬鹿共はまとめてとっとと死ね。
19774RR:2010/05/26(水) 10:14:29 ID:vjjQxX8I
>>18
んな事よりブレーキホースとリアサスはやっぱライコで交換?マフラー純正が一番だよな。音静かな方が好きだわ。
20774RR:2010/05/26(水) 11:33:20 ID:RApQfRTM
>>19
んな事よりって(苦笑

バイク購入時、一緒に頼んだら組み付け工賃サービスしてもらってラッキー☆
 > ブレーキホースとリアサス

あと、俺様の選んだツーリング専用機、JMCA適合社外マフラーがほぼ皆無だ。
うーんじつにざんねんだなあ(棒読み
21774RR:2010/05/27(木) 07:27:09 ID:9iK25o4/
週末に行ってみようかな
22774RR:2010/05/27(木) 19:35:22 ID:svQf8y0g
いつものごとく週末だけ雨模様w
23774RR:2010/05/28(金) 14:57:17 ID:NRGDzHft
これから
逆操舵の練習に行くお
24774RR:2010/05/30(日) 11:24:34 ID:3/ksl7wu
外足加重で逆操舵をするとメチャメチャ安定感するな
肩からコナーに入っていく感じで背骨が)こんな感じでしなるみたいな
イメージのフォームで曲がるのがマイブームだな。
25774RR:2010/06/02(水) 19:09:04 ID:0V0p1tLo
今週末は良さ毛じゃね
26774RR:2010/06/04(金) 07:17:56 ID:VxBV979f
タイヤ交換も完了し、出撃準備が整いました!
午前中は貸し切り状態ですんで、無理矢理突っ込んでみましょうか。
27774RR:2010/06/04(金) 16:22:20 ID:jB9/tlQO
test
28774RR:2010/06/04(金) 17:44:40 ID:uz5fYxUC
今週末も雨模様かな
明日は午前中にコースインしとくか
29774RR:2010/06/04(金) 18:35:34 ID:MCqBDfZ1
雨は今から夜半にかけてだけでしょ。
土曜の午前中にはやむ。
30774RR:2010/06/04(金) 19:39:21 ID:VxBV979f
都民のピンポイント見ると、
昼過ぎから土砂降りっぽい感じ
31774RR:2010/06/05(土) 08:40:19 ID:RvfReICg
現地到着。
よく晴れてて気持ち(・∀・)イイ!
32774RR:2010/06/05(土) 09:51:35 ID:0zCewBDA
>>31
雨雲発生してるぞ。早めに帰還しろ。
33774RR:2010/06/05(土) 11:29:16 ID:tx5smQBC
なんか急に回復したっぽい
オレもいまから突撃すっかなもう
34774RR:2010/06/05(土) 11:36:48 ID:Oy9Kyo3+
雨降ってきたから退散
35774RR:2010/06/05(土) 11:55:52 ID:Z3GJAvJj
んもう
一体どっちなんだい天気は?
36774RR:2010/06/05(土) 12:01:52 ID:RvfReICg
現地晴れてますよ。
ハイカーとサイクルマンが集まってきたので
そろそろ帰りまーす
37774RR:2010/06/06(日) 07:38:36 ID:l8vOgpGn
午前7:00現地到着。
風もなく良く晴れてコンディション最高。
いつもの白虎隊もスタンバイOK。
ハイカーとチャリンコ部隊も続々と集結中。
ココは軽く流して他へ移動の予定。
38774RR:2010/06/06(日) 14:23:18 ID:Die2BCqX
さすがに土日は近寄りたくないから自宅でビール飲みながら
洗車&注油などして昼寝してた。
夕方からの貸し切り状態に向けて数時間後に出発しゅるもんね。
39774RR:2010/06/06(日) 14:57:51 ID:LpzMVbwp
日曜日は夕方だと空いているのですか?
いつも早朝に行っているもんで、夕方とはきがつかなかったです。
40774RR:2010/06/06(日) 16:40:25 ID:Die2BCqX
>>39
日が延びて7時過ぎまで明るいからね。
行きも帰りも渋滞なくて周遊もスッカラカン。
現地に17:30頃到着予定でこれから出まーしゅ。
41774RR:2010/06/06(日) 17:06:56 ID:I4ALhsad
川野手前の下り右コーナーで黒のSS?が事故てた。
フロントがメタメタになり周りには救急車やパトが止まってた。
無事かどおかは不明。 オーバーランして何かに突っ込んだ様子だった。
2輪車通行禁止になってまうからヤメてくれよー
42774RR:2010/06/06(日) 20:25:22 ID:Die2BCqX
行ってきた。案の定、誰もいなくなった周遊でグルグルし放題。
帰りの真っ暗なトンネル内でガス欠?かなんかでビグスク押してる人がいて、
びっくりしちゃったなあもう。また来週〜
43774RR:2010/06/06(日) 21:36:37 ID:0cWlEXze
test
44774RR:2010/06/07(月) 07:25:22 ID:mjwpvd4+
>>42
バラスなよ。せっかくの穴場タイムなんだから!
45774RR:2010/06/07(月) 09:27:23 ID:5Fw6o04i
いい天気だな、これから行ってみるかいのぉ。
46774RR:2010/06/07(月) 10:08:53 ID:mmN1MY36
47774RR:2010/06/07(月) 12:05:17 ID:5Fw6o04i
都民閉まってたっす
周遊ガラガラ、川野ハイパーモタがぐるってた。
48774RR:2010/06/07(月) 20:32:39 ID:N+RbBT1y
cbr君がやっぱり最速でおkでつか?
49774RR:2010/06/07(月) 20:49:13 ID:85AR7KwA
あの…もう俺マフラー変えて元に戻さないからすいませんけど、2分切れないので
基本的に後ろつきますのでヨロシクお願いします。
50774RR:2010/06/07(月) 20:49:53 ID:u0LorJt1
黄色グースに負けてるのに?
51774RR:2010/06/07(月) 20:54:10 ID:85AR7KwA
そうですねww
とりあえづ周遊よりサーキットよりに行こうと思いまして、
バイクとかいじっていこうと思います(^。^)y-.。o○
52774RR:2010/06/07(月) 20:59:13 ID:kTI9pgRR
CBR君へ


君が 勝った 自分より遅い と思ってるバイクも

キャブセッティング中で セッティング合ってれば君より速かったり

マフラー変えて遅くなっちゃって 変える前なら君より速かったり

そもそも勝負してないから

そこんとこヨロシク!
53774RR:2010/06/07(月) 21:03:18 ID:HupnPZXX
SS買えばいいと思うよ
54774RR:2010/06/07(月) 21:06:02 ID:N+RbBT1y
俺もそう思う。
55774RR:2010/06/07(月) 21:21:43 ID:Q3+aRkkV
むしろみんな中型乗ろう。
最近増えてきた気がして面白いよ
56774RR:2010/06/07(月) 21:30:33 ID:85AR7KwA
>>53
SS欲しいけど金無いから無理
>>52
俺が遅くていいって言ってますやんwww
その返し久々でナイスです。
57774RR:2010/06/07(月) 21:36:37 ID:N+RbBT1y
cbr君は大人だな〜
まぁ現地では皆それぞれのペースで楽しんでるからなぁ。楽しんだもん勝ちでおkだよね?
58774RR:2010/06/07(月) 21:43:43 ID:N+RbBT1y
明日、昼に行くつもり。川野と月夜見の事故はやはりガセだったのか。
59774RR:2010/06/07(月) 21:54:50 ID:NO6GZ1NU
お前らこっち来んなよ、新スレ立ててそっちでやれよ
60774RR:2010/06/07(月) 22:13:04 ID:ZyZXFXR9
>>59
ん?ここって元々重複スレだからここ使ってもいいんじゃね?
61774RR:2010/06/07(月) 22:17:23 ID:ILRWWB5v
一度ニダボ君と走ってみたいな。
リッターとかで相手にしてもあまり意味ないけど、同じ250同士でどれだけ差が出るのか知りたい。
ちなみに俺は30馬力のフルノーマルVTR250なw
62774RR:2010/06/07(月) 22:26:42 ID:/xS/xopw
cbr君本当に自演大好きね
63774RR:2010/06/07(月) 22:34:54 ID:eopgIbTC
みんなコテハン付けたら面白いかも!
64774RR:2010/06/07(月) 23:06:49 ID:85AR7KwA
>>62
自演ばっかりして疲れますよwww
これから行くのが楽しみだな(笑)
65774RR:2010/06/07(月) 23:09:32 ID:Hhny9vYe
正直事故よりもcbr君よりも>>11が気になって仕方ない
周遊走ってて幽霊に煽られたらどうしよ
66774RR:2010/06/07(月) 23:17:00 ID:HupnPZXX
若い女の子とタンデムできるなんて素敵やん
67774RR:2010/06/07(月) 23:27:28 ID:Pmb5SPiB
幽霊にならないようにムチャするなよ!
68774RR:2010/06/07(月) 23:32:45 ID:ZyZXFXR9

楽しかったから前スレを書いておく

奥多摩スレッド88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272641244/
69774RR:2010/06/07(月) 23:38:57 ID:/xS/xopw
はっ、幽霊ごとき俺のフル加速と三桁コーナリングで振り落とせるさ
70774RR:2010/06/07(月) 23:56:18 ID:lf3NjBiq
TBSで0:25から奥多摩のバス停と温泉のことやるみたい
どうでもいい内容だったらスマン
71774RR:2010/06/08(火) 00:33:50 ID:d0Yk8Q9h
>1
スレたて乙と言いたいが、また88っすか?
72774RR:2010/06/08(火) 00:50:50 ID:F4YVFKBn
>>71
恥ずかしいやつ
73774RR:2010/06/08(火) 00:56:52 ID:ZIKOJFCJ

事故が起きなくて、安心して走れるようにお願いします。
グルやめないけどwww
74774RR:2010/06/08(火) 01:06:05 ID:3ZkIj3J9
黄色いグースは見るけど黄色いDRZは最近みないな。
75774RR:2010/06/08(火) 04:24:24 ID:ZFhrScvB
>>71
そっちはスレタイも違うしテンプレもないし
嫌がらせで立てられたスレだろうから無視でいいんじゃないか
76774RR:2010/06/08(火) 06:04:56 ID:ikOb6Kye
今日は雨〜・・・?
77774RR:2010/06/08(火) 07:17:43 ID:ikOb6Kye
俺がバイク乗り始めた高校の頃、奥多摩にあったSSばかりのチームの名前が思い出せねえ
ニコニコ?奥様?なんだったっけなぁ・・・

ちょっと前にでてた「奥多摩 黄色グース」で出てきた若奥多摩にこれか!と思ったけど
違った
78774RR:2010/06/08(火) 08:17:55 ID:q7nkADcZ
>>73
今日は仕事?俺ゃ〜これからしたくして行くぜよ〜。予報で雨?関係ないぜよw
キャブのセッティングはプロに任せたほうがいいぞ。
79774RR:2010/06/08(火) 08:40:13 ID:ZIKOJFCJ
>>78
相談しながら自分でやってみたいですぅww
80774RR:2010/06/08(火) 09:06:21 ID:ikOb6Kye
よっしゃ!俺も昼頃行く
とろいNSRいたら親指立てながら抜き去ってください
81774RR:2010/06/08(火) 09:14:15 ID:HDRB5FYH
>>79
4輪には興味ないの?
82774RR:2010/06/08(火) 10:20:42 ID:PD3RGwoE
>>81
イニシャルD見たからおもしろそーだけど
金ねぇしトランポリンあるしwww
83774RR:2010/06/08(火) 10:24:19 ID:HDRB5FYH
>>82
偽のくせにつまらんレスだね
84774RR:2010/06/08(火) 10:27:52 ID:PD3RGwoE
>>83
仕事中で携帯からの書きなんでぇWW
85774RR:2010/06/08(火) 10:39:04 ID:uhNr+OCG
>>84
乙華麗wwwwwwwww携帯でも忘れないでsageろよハゲwwwwwwwww
アルツか!お前は!wwwwwwwwwwwww
86774RR:2010/06/08(火) 10:42:47 ID:PD3RGwoE
どうだろう?
87774RR:2010/06/08(火) 10:44:53 ID:HDRB5FYH
>>86
それで、よし。
88774RR:2010/06/08(火) 10:45:34 ID:HDRB5FYH
cbr君のために一応解説
アルツ=アルツハイマー
89774RR:2010/06/08(火) 10:51:17 ID:PD3RGwoE
>>88
知ってるけどあえて無視です
90774RR:2010/06/08(火) 12:50:09 ID:rJ2p7fTZ
空気なんか読まないで、あえてageてこそ真の漢だろ(笑
91774RR:2010/06/08(火) 13:02:40 ID:ES1Zgl5x
土曜日行くよ揚げw
おまえらグルグルすんじゃねーよ!
全面通行禁止になるだろーが!!!!!!!!
92774RR:2010/06/08(火) 14:01:18 ID:Q3B1aiz6
13:00都民 バイク0 気温14
13:30 川野バイク0

雨は降ってないけど、今日は冬ジャケじゃないと上のほうは寒い。
93774RR:2010/06/08(火) 16:39:59 ID:q7nkADcZ
帰って来た。周遊はバイク1台もすれ違わなかったが、ふるさと信号過ぎたとこで、猿をひきそうになったorz
今日は上の方は寒かった。
帰り鳩の巣で釜飯食べてきよ。

94774RR:2010/06/08(火) 19:15:59 ID:4DkJV4+V
>>93
オレも日曜日に子猿の集団の写真撮ったぞ。
その日ににもかいたけどな。
もっと上の方にいたけど、寒いから少し下ったんだろうな。
不思議なのはボス猿ってか大人の猿がいないのな。
小猿はおめーらの爆音になれちゃったのかもな。
恐がらない猿の登場で事故が増える予感だ。
95774RR:2010/06/09(水) 00:21:34 ID:2t5v3BuJ
携帯に便利なイングラムの出番!
96774RR:2010/06/09(水) 01:03:21 ID:qFtXWp0E
いやグロッグ18だろw
97774RR:2010/06/09(水) 01:38:06 ID:jliudqSJ
社会の害獸グルグル糞ヲタ珍走共を片っ端から射殺駆除って訳か、
そいつは素敵な社会奉仕活動だな、是非とも合法化して欲しいモノだ。
どうせ何かの間違いでこの世に生を受けてしまった生きる価値すらない連中だ、
法が許すならどんどん駆除すべき害悪だからな、グル珍なんて存在は。
98774RR:2010/06/09(水) 02:20:20 ID:59oyfgOS
1 軽く流して走る。
2 後続バイクが来たら、わざと下手なふりをして
エサをまいておく。
3抜かれたとたん、演技はやめて、相手の走りを観察。
4相手がそこそこ上級者の場合が一番たのしい。
5相手のプライドをズタズタにしてやるのみ。
6仕掛け方とタイミングはその時の気分だな。

以上、しがない公務員の私のストレス解消方法。
あなた達が遅い訳では有りません。
奥多摩の峠で、ブレーキランプがなかなか点灯しないバイク、
もしくは背筋がやけにピンとはっている、ライダーには
注意されたし。
ちなみに私は本気にならない限り、コーナーリングでブレーキを
使いません。
99774RR:2010/06/09(水) 02:26:03 ID:eaZpq6Eu
単にブレーキランプのたまが切れてるだけですw
100774RR:2010/06/09(水) 02:29:13 ID:tZyNFIoM
そりゃ速度出さなきゃブレーキする必要もないしな
でも、あんたは変わり者だねぇ

俺は自分のペースで、抜こうが抜かれようが関係なく、速く楽しく奥多摩を軽く攻め流すのが好き
101774RR:2010/06/09(水) 02:30:43 ID:eaZpq6Eu
>>73
負圧で頑張るよかFCRみたいなスライドバルブ式のが
キッチリ出るしセッティングは楽しいよ。まぁ・・・金額が金額だから
そう簡単に手は出せないかもしれないけどな。ちなみにおれTMR。

単発乗ってみなよ。決して単車そのものは速いわけではないが
バイクってものが多方面から触れられて構造も簡単だし色々楽しいよ。
102774RR:2010/06/09(水) 03:24:07 ID:z2dpK94X
>>98
>4相手がそこそこ上級者の場合が一番たのしい。

だからふっかけてこなかったのか…
よく俺がそこそこじゃないって見抜いたな
ただ、負けるとわかってる相手にもたまには挑んでいかないとそれ以上速くなれねーぞ
103774RR:2010/06/09(水) 05:59:53 ID:qFtXWp0E
1 軽く流して走る。
2 後続バイクが来たら、ちょっと張り切ってエサをまいておく。
3 抜かれたとたん、演技はやめて、相手のナンバーを確認。
4 相手が県外ナンバーでそこそこ上級者の場合が一番たのしい。
5 相手がネズミ取りにかかるよう後ろから上手く誘導。
6 追い込み方とサイン会場を通り過ぎる時の鼻歌はその時の気分だな。

以上、しがない自営業の私のストレス解消方法。
あなた達の勘が悪い訳では有りません。
104774RR:2010/06/09(水) 10:57:00 ID:8P55fczP
小僧区間を往復してるバイクがいたんだが、もう往復解禁になったの?
パトカーが来てもスルーだし
105774RR:2010/06/09(水) 11:06:26 ID:t4bnK6hb
>>101
TMRってホンダでしたっけ?
バイク便ときセロー乗ってました
楽しかったけどまだレプリカ歴一年ないからもうちょいあとで考えるwww
FCRほしー
106774RR:2010/06/09(水) 12:15:19 ID:HchZvNxr
昨日の朝一、川野Pで休んでいたら、パトカーでお巡りさんが来て
ガムとちり紙くれた。
なんでも、先月の21日に目の前の壁に激怒して即死
この前の土日に事故が6件あってその中で5件が重傷、
ここんところとにかく重大事故が多発してるから
くれぐれも気をつけて下さいとの事でした。
107774RR:2010/06/09(水) 12:19:57 ID:mwTXDmnc
>>106
誰か『コラーッ!!』
壁『なんだし』
108774RR:2010/06/09(水) 12:33:55 ID:t4bnK6hb
周遊って毎年こんな事故あるの??
あの、グルやめてくれない
109774RR:2010/06/09(水) 12:34:35 ID:V5J5KBjt
さすがに警察にも救急にも同情するわ…
110774RR:2010/06/09(水) 12:36:42 ID:v7sLYHO6
そしてショップの走行会程度で抜かれまくる>>98の姿を見る。
111774RR:2010/06/09(水) 12:43:16 ID:1cy3WaEs
川野区は平均速度速過ぎんだよ。
奥が回り込むし。

でも警察消防に迷惑掛けてるのは事実だしな、少しでも自重して事故減らして逝かないとな。
112774RR:2010/06/09(水) 12:51:27 ID:mwTXDmnc
4stミニでグル珍すればおk
113774RR:2010/06/09(水) 18:11:38 ID:v8wZvuFM
>>98
公務員だと信用失墜行為で職なくなるから、そういう妄想を書いてうさ晴らしするしかないんだよね。
同業なのでわかります。
114774RR:2010/06/09(水) 18:24:27 ID:vZ1wp2rk
>>113
おめーもやってるんだろ?
つか、普通初めての道や、そうじゃ無くても鼠やってそうな所では信号発進で引き離し、
排気量を使ってしか発進で勝てないのをおちょくり、抜かさせてその後を追う。
高速でも良くやる普通の手だよ。誰でもやるだろ?
先頭で速度違反するバカは利用しねーとな。普通だ。
115774RR:2010/06/09(水) 18:27:54 ID:vZ1wp2rk
>>114
車でも高速ならよくやる手で、先頭に出た良いが誰も抜かしに来ないので自分のバカさを知り、
走行車線に戻って穴に付く奴もいる。少しは脳みそ入ってるんだろうねw
116774RR:2010/06/09(水) 18:29:40 ID:wiKTicPB
おい、酔っ払い。
また自分にレスしてるぞ。
117774RR:2010/06/09(水) 18:57:29 ID:vZ1wp2rk
>>756
それはない
>何しろ選挙運動の街宣車が規制を免れる性等な理由がないので永久にその規制はないよ。
118774RR:2010/06/09(水) 19:02:05 ID:vZ1wp2rk
>>116
>>114の続きの意見なので当然だハゲ

>>117←は完全に誤爆なのでごめんなさいよ
119774RR:2010/06/09(水) 19:06:10 ID:v8wZvuFM
>>114
そういうこしゃくなことをほこらしげにかくしんりはりかいできない。
120774RR:2010/06/09(水) 19:11:11 ID:vZ1wp2rk
>>119
常識を理解出来ないなら先頭で鼠取りにかかりなさい。
自慢でも何でもなく普通だと思ってるから。
バイクは嵌る奴が多い。わきからなぁ。
121774RR:2010/06/09(水) 19:48:46 ID:v7sLYHO6
俺は前を走ってる香具師を煽ったりしない事にしている。

以前、信号待ちをしている時に後ろから来たバイクが必要以上の爆音加速で追い抜いていったので
ナマイキ〜〜っと思って追いかけていったら直線番長だったらしく、コーナーであっつー間に追いついた。
ケツにベタ付きしたら、前の香具師がヨロヨロとコケそうになった。
スグに距離をとって煽らないようにしたけど、もし相手がコケたりしてたら寝醒めワリーだろーなと思ったよ。
それ以来、自分より速そうな香具師のシリしか追わないよーにしたな。
122774RR:2010/06/09(水) 20:54:34 ID:59oyfgOS
ギリシャ神話のヤヌスのように奥多摩には大きく分けて2つの顔がある。
小僧と川野。

・傾斜が激しく、道幅も狭く、減速帯だらけの連続S字コース、これが小僧。
下りに限っては、小僧が乗るような低排気量バイクが有利。
ただ、その割には難易度が高く、若者の命が多数失われている。
魔のブラインド、便所コーナーがある。

・比較的傾斜が穏やかで、ポール区以外は道幅も少し広く、減速帯なしの
中・高速コース、それが大人。またの名を川野。
ベテラン・常連・4輪が好む。なぜか道路がイン側へ傾いている。
呪いの水汲みコーナーがある。
123774RR:2010/06/09(水) 21:07:53 ID:59oyfgOS
〜呪いの水汲みコーナー〜

高確率で路面にオイルが染み付いている
あそこの水がうまいのは、コケた奴の涙が混じっているとかいないとか
124774RR:2010/06/10(木) 09:04:19 ID:FGR7rDiz
涙よりオイルの方が沢山混ざってそうw
125774RR:2010/06/10(木) 12:42:39 ID:HdnHthMk
明日休みなんで行こうかと思ったけど、某ソプの超人気嬢の予約が取れたんで
そっちに行く事にします。
でも来週から梅雨入りしそうだから次に奥多摩行けるのは
しばらく先になりそうだな。
126774RR:2010/06/10(木) 13:16:49 ID:JmkwgmRZ
女もいいが飽きる。バイクは同じ乗り物でも飽きない(スリルと風の一体化が最高のオナニー)
127774RR:2010/06/10(木) 15:22:21 ID:l9N6Ncl5
嫁がついに免許取得!
きょう公道デビューで、古里までプチツー^^
こういうのも、結構楽しいもんだ。
128774RR:2010/06/10(木) 16:31:24 ID:9YpCfLk4
タイヤ交換して来たぞ!ピレリのエンジェルST。去年は峠ばっかだったので、最近は周遊まではコーナーでしっかりブレーキングしてなるべく、タイヤの端を使わない走りを心がけてる。7000キロはもって欲しいな。
129774RR:2010/06/10(木) 17:49:52 ID:0Q+6whC7
白バイも一緒にグルってれば一番安全だね。
130774RR:2010/06/10(木) 18:13:42 ID:ZvsniMdt
>>123
そのバイクは口蹄疫に感染してんだ。
131774RR:2010/06/10(木) 18:26:18 ID:ZOWlIClV
明日また走りいこうかな
台数少ないといいけど
132774RR:2010/06/10(木) 18:39:33 ID:ZvsniMdt
>>131
少ないと通報が遅れて・・・
133774RR:2010/06/10(木) 19:14:15 ID:ZOWlIClV
流しグルだからだいじょうぶww
134774RR:2010/06/11(金) 13:32:15 ID:Qc341U0n
今日行った人いますか?
現地状態を教えてもらえますか?
135774RR:2010/06/11(金) 16:40:36 ID:ER6pBYTR
今夜から明日早朝で雨降るよ、きっと
136774RR:2010/06/11(金) 19:00:16 ID:uiBKENBb
ただいま帰還。川野ガラガラ
メッシュじゃちと寒かった。

ニダボさんは無事に帰宅できたかな?話しができて楽しかったよ^^
@青梅のシロVT
137774RR:2010/06/11(金) 19:45:16 ID:cYRnT588
14時すぎくらいかな、数馬のあたりを消防車と救急車が猛スピードでサイレン鳴らして周遊向かってたけど、また事故?

消防車が出動ってことは、結構人間だけじゃなく、バイクや車も炎上??
138774RR:2010/06/11(金) 20:01:38 ID:nS15DOFt
>>137
PA連携かもね、多分萌えたんだろうけど。
139774RR:2010/06/11(金) 20:04:32 ID:cjb8QgxU
>>136
ここのニダボさんって今日は私服だった?背中にドクロの
別人かな
140136:2010/06/11(金) 20:09:59 ID:uiBKENBb
背中にドクロはよく覚えてないけど
私服のナイスガイだよ
141774RR:2010/06/11(金) 20:17:47 ID:cjb8QgxU
>>140
それじゃあ、時間的にあの人がニダボさんかー
5.6時に周遊通ったけど、都民に2人、川野に3人もいて驚いた
142774RR:2010/06/11(金) 20:21:08 ID:8Zd3x648
またcbr君は自演してるのか
143136:2010/06/11(金) 20:24:22 ID:dbNlrQrp
>>141
だれもいないだろうと、行ってみたら数人いてビックリ!
寒いからとっとと帰ってきましたw
144774RR:2010/06/11(金) 21:10:01 ID:Qc341U0n
>>136
お疲れ様です。背中にドクロのジャージのニダボです。話しできて俺も楽しかったです。
ちなみに090の感想ですけど、すごくグリップしなくてコーナーの度に
すべりまくってましたwww
やっぱPDSCが最高です
145774RR:2010/06/11(金) 22:07:05 ID:VRUTawif
自演cbrウゼー
グースにめっちゃ煽られてたくせにな
146774RR:2010/06/11(金) 22:22:33 ID:cjb8QgxU
どこをどう見たら自演に見えるのか
ちなみに自分はNSRです

帰りにcbrさんとは遭遇した
147136:2010/06/11(金) 22:36:39 ID:uiBKENBb
無事に帰還できて安心です
090はやっぱりダメですかw
やっぱタイヤはスパコルですね〜
また会う事があったらよろしくです^^
148語り屋:2010/06/11(金) 22:40:54 ID:VRUTawif
いいか?奥多摩ってのは馴れ合う場所じゃねえんだよ。
道端でバイクが粉々になってる奴が助けを求め、
先行してる奴が崖の下に消えていく
20分に1回は警察、救急が現れ、ヘリが離着陸を繰り返す
それが奥多摩の日常だ。
グル珍もツーリンガーも関係ねえ、そこにあるのは危険だけだ。
『cbr君速いねえー、楽しくオシャベリ出来ました(^_^)v』
『勝負してません、キャブセッティングしてたし(笑)』

冗談じゃねえよ、言い訳は自分を貶めるだけだぜ

安全な場所などこの地球に存在しない、存在するのは危険だけだ。
149774RR:2010/06/11(金) 22:44:22 ID:O3F6VfWn
どっちもうぜー
150774RR:2010/06/11(金) 22:44:59 ID:Qc341U0n
>>148
あなたおもしろいwww
もっと言ってください
楽しいです。
151774RR:2010/06/11(金) 22:50:49 ID:PswTGRpd
みんな名乗っちゃえば良いのに。
152774RR:2010/06/11(金) 22:54:49 ID:5yrf1zOP
>>148
続編求むww
153774RR:2010/06/11(金) 23:03:09 ID:bnF1B4zJ
>148
お前、南アフリカ行きが決まったよ。
健闘を祈っている。
154774RR:2010/06/11(金) 23:04:42 ID:+/6nI6aA
>>148
牛鮭定食でも喰ってろ
155774RR:2010/06/11(金) 23:14:21 ID:7sIg9LIj
>>148の人気に嫉妬
156774RR:2010/06/11(金) 23:21:46 ID:+F9X7Uw6
奥多摩は車もバイクも秩父よりキチガイ、下手くそが多い
157774RR:2010/06/11(金) 23:21:54 ID:PswTGRpd
おれ負げねぇ!

明日は85回目の周遊に行こっと。
158774RR:2010/06/11(金) 23:22:20 ID:LGmZPB2+
前スレの最後のグースさんは本物?
本物だったら聞きたい事があるんだが・・・
159語り屋:2010/06/11(金) 23:31:51 ID:VRUTawif
>>137
いいか、兄ちゃん。奥多摩で事故して通報するとなあ
警察、消防、救急が3点セットで絶対来るんだよ
常識だぜ?一つ賢くなったな

>>青梅のVT乗り

>>090はやっぱりダメですかw
やっぱタイヤはスパコルですね〜

VTがスパコル?笑わせるな
090が何故滑るか考えろ、全部タイヤのせいか?
思い上がるな(嘲笑)
090はいいタイヤだ、滑り出しが穏やかでコントロールしやすい
グリップを引き出す走り方をしないと速くは走れんな
そもそも空気圧測ってんのか?
160774RR:2010/06/11(金) 23:35:36 ID:Qc341U0n
>>159
090の話題わニダボなんですいません。
161語り屋:2010/06/11(金) 23:43:39 ID:VRUTawif
>>160
2ダボもVTも走らせたは変わらんよ
兄ちゃんそもそも空気圧測ってんのか?
162774RR:2010/06/11(金) 23:53:09 ID:uiBKENBb
俺のVTはTT900です
文章をよく読んで、内容を理解して下さい。
語り屋さんもここで語るだけじゃなく
実際に走りに来たらどうですか?
163774RR:2010/06/11(金) 23:55:13 ID:Qc341U0n
>>161
タイヤ交換今日して、2.25のところを2.3kで前後してあります。
それでも、走ってみて一瞬パンクしたか?ってくらい違和感感じました。
まぁ、ちょっとおもしろいですけど
逆に好きになりそwww
164774RR:2010/06/12(土) 00:06:13 ID:TuVPPv3r
>>163
そういうノリ、好きです
165774RR:2010/06/12(土) 01:24:57 ID:IDKRy85F
090の滑り出しが穏やかとか言っちゃうやつ
本気で速いヤツと走った事ないかまさに語り屋
なんだろうな、と思った(笑)
166774RR:2010/06/12(土) 04:44:30 ID:ldcg0xAL
みんないいタイヤ履いてんだなぁ。
俺なんてBT-39だよ・・orz
167774RR:2010/06/12(土) 08:44:18 ID:x8FTODqC
たかが公道で何言ってんだ
BT-39だろうが90だろうが十分すぎるスペックだよ
SSならともかく、所詮250ccだろうが
168774RR:2010/06/12(土) 09:01:28 ID:HqMxsfv4
それ言っちゃったw
250乗りかわいそす。
169774RR:2010/06/12(土) 09:03:18 ID:o/6T9UtP
ゼルビスで出撃します!
タイヤはBT45です。お手柔らかにお願いします。
170774RR:2010/06/12(土) 09:04:35 ID:x8FTODqC
んなこと言ってもタイヤの基本は車重とパワーを受け止めることだろうが
NSRとかなら分かるよ?
400cc顔負け、下手すりゃ国内仕様の600ccにも負けないパワー出せるからな

だがCBR250RRだVTだで、しかも奥多摩だろう?
090がグリップないって? 馬鹿じゃねーの。

筑波に持ち込んで、サイドスタンド取っ払わないと危ないくらいの鬼バンク&全開で最終コーナー突っこんでから
物言えよ
恥知らずがよ
171774RR:2010/06/12(土) 09:07:56 ID:x8FTODqC
ま、最終コーナーは右コーナーだからスタンドが接地する可能性があるのは第一ヘアピンとかだがね
172774RR:2010/06/12(土) 09:08:37 ID:o/6T9UtP
>>170
すみません…
センスタで勘弁してください…
173774RR:2010/06/12(土) 09:16:26 ID:HqMxsfv4
逆に奥多摩あたりだから、250で楽しめるんじゃない?グリップのいいタイヤで走ると楽しいよ。
174774RR:2010/06/12(土) 09:16:30 ID:x8FTODqC
>>172
実は俺もツーリング用にゼルビス乗ってるんだが、奥多摩では無茶したらいかんよ!
所詮峠だから腕次第で、粋がってる奴はいくらでも追い回せるけど、絶対的にバンク角が足りないからね、ゼルビスは。
コーナー前で減速をきちっと終わらせて、リアステアで曲げていくこと。
BT-45で破綻することはほとんどないけれど、フロントをこじるような操作は絶対にしないこと。
負担をかけるならリア。こっちなら大丈夫だから。
175774RR:2010/06/12(土) 09:16:56 ID:6UGQeuU6
>>170
だけど実際使った感想なんだから仕方ない
マジでグリップしねぇからwww
176774RR:2010/06/12(土) 09:18:06 ID:x8FTODqC
>>173
そんなことはない。
ミニサーキットなら250ccはSSとだって張り合えるし、そこに行けば峠遊びがただの反社会的行為で、
危険極まりないガキの遊びだって理解できる。

CBR250RRなんかまさにそうだな。ミニサーキット用に一台ほしいくらいだ。
高騰してるから買わないけどね。
177774RR:2010/06/12(土) 09:19:02 ID:x8FTODqC
>>175
黙れヘタクソ。サーキットでてめえのレベルの低さを思い知ってから書き込め。
178774RR:2010/06/12(土) 09:23:05 ID:HqMxsfv4
そう言えばレイドのおっちゃん今日検査だよね?何も無ければいいね!
お大事に。
179774RR:2010/06/12(土) 09:26:21 ID:6UGQeuU6
>>177
サーキット走りいってる人はそんな速いんですか?
一緒に走りたい
180774RR:2010/06/12(土) 09:32:02 ID:HqMxsfv4
>>179
cbr君おはようございます!
今日は奥多摩行けません。
明日から天気崩れるみたいで、今日走れる
人がうらやましい。
181774RR:2010/06/12(土) 09:32:48 ID:IxA0h2OQ
>>179
サーキットに行けばいいじゃん
182774RR:2010/06/12(土) 09:35:50 ID:2hFaSpZn
筑波の最終に全開で飛び込むって・・・
ホントだったらお前死人だろ
でなきゃ糞みたいなスピードで”飛び込んだ”ってこと
183774RR:2010/06/12(土) 09:43:19 ID:IDKRy85F
“ホンモノ”見た事ないヤツが多いって事はよく理解できた(笑)
184774RR:2010/06/12(土) 09:51:23 ID:x8FTODqC
>>182
小排気量は基本的に全開だよ
ソースは昔の筑波スレを漁ってくれ
と言っても、あの頃に比べてタイヤがさらに進歩しているからな…今はどんだけだか
一応付け加えておくと、バンクするだけでバンクってのはかなり減速するんだ
185774RR:2010/06/12(土) 10:06:27 ID:ldcg0xAL
>>183
脳内スレにようこそw
その内タイヤ痕から火が出たりもするからお楽しみに!
186774RR:2010/06/12(土) 10:33:25 ID:DYodI5my
>>184
>バンクするだけでバンクってのはかなり減速

頼むニホンゴで頼む
187774RR:2010/06/12(土) 10:38:10 ID:p/yIjh28
暑くてバイク乗る気にならない
現地どお?涼しいならがんばって行こうと思う
188774RR:2010/06/12(土) 10:53:16 ID:DYodI5my
>>187
暑いよ。ちなみに空いてる。
189774RR:2010/06/12(土) 11:00:52 ID:p/yIjh28
>>188
えー、奥多摩も暑いのかよー
上方ありがと
190774RR:2010/06/12(土) 13:39:39 ID:owil1lpZ
今さらだがロッシマン事故ったんだな

俺より段違いに旨い人でも事故る事を目の当たりにすると
やっぱ峠こえええってなる。。。。。。。。

サーキット行くかな、、、
191774RR:2010/06/12(土) 15:40:07 ID:JMMkhkIX
おいレーサー気取りのクソども、うるせえから
奥多摩から失せろ。サーキット行け!馬鹿!
192774RR:2010/06/12(土) 16:20:58 ID:bM2X7sqB
そういうお前も、ファミリーカーの人たちから見たら充分うるさくて迷惑
193774RR:2010/06/12(土) 16:32:28 ID:IxA0h2OQ
>>190
事故る人はうまいひとじゃないよ。
安全マージンが取れない、危険予測ができない
といったマヌケ。
194774RR:2010/06/12(土) 16:45:34 ID:JMMkhkIX
>>192
俺はハイカーだ ホントうるせえの 勘弁して欲しい
195774RR:2010/06/12(土) 16:58:08 ID:r3WaZGqp
帰宅。ふるさとで27度…マジ暑かったー…


川野は峠小僧みたいのが結構いたな。よくわからんが。
昼過ぎから工事入ってました
196774RR:2010/06/12(土) 17:11:41 ID:r3WaZGqp
おっとsage忘れたorz


そいや今日ロッシ君いたぞ?車で。背高くてハイエースにDFRのステッカーだから間違いない。…たぶん。
197774RR:2010/06/12(土) 18:34:19 ID:6UGQeuU6
今日は大垂水いこうかな
198774RR:2010/06/12(土) 19:12:06 ID:p/yIjh28
ただいま
上は思ったより涼しかったよ
月夜見1、2あたりの舗装がすげー綺麗になってた
一回しか通れないのが残念
199774RR:2010/06/12(土) 19:18:35 ID:JB17hu9/
>>178
酔っ払ってそんな事まで書いたかw
今日は採血だけだから9時半に終了して、周遊いってきたよ。
周遊なすいてたなぁ。
都民でインシュリン注射してシッコしてw
水汲み場で一人でパン食おうと思ってたのに直線だけの大型を追いかけてたら野川まで行ってしまった。
東屋でパン食ってたら、レッカー作業の人と出会い会話。
その人「ロードサービス入ってますか?」
オレ様「そんなもん入ってません、転ことないですからw」
その人はJAFだかの依頼で野川で待機してるんだと。
オレ「事故ねーと暇そうですな?何時頃まで?」
その人「3時位までですかねぇ」オレ「帰ろうとすると事故発生するでしょ?」
その人「そうなんですよねぇ。じゃ御気お付けて」オレ様「有り難う御座います」みたいな会話をして、411号を西進。
柳沢峠でシッコして残りの午後の紅茶を飲み干し、峠から撮影。
塩山側に下り裂石から大菩薩に登り、下りはノーヘルのエンジンoffで14km下る。
途中「上日川ダム」にコマクサが植えてあって、それを撮影したんだが、時期が1週間遅かったなぁ
ダムから大菩薩嶺を撮影してまたシッコ。
20号に出てから大月を越え、岩殿山の角を左折して139号を進み、松姫峠から小菅へ、
周遊の橋前を通過し411号を帰宅。
途中で煎餅が食いたいと言ってたババー用に買い、グループホームを訪問して、ばばーを運動させ、
帰宅前に「いなげや」で夕食と酒を買って呑んでる所だ。心配すんなw
あ?洗濯が終わったので乾さないと。あーメンドクセ
200774RR:2010/06/12(土) 19:20:35 ID:JB17hu9/
>>195
オレが通過した12時前は24℃
採石場で鼠やってたなぁ
201774RR:2010/06/12(土) 19:20:56 ID:HqMxsfv4
>>199
元気なら何よりw
文章長いよw
202774RR:2010/06/12(土) 19:28:58 ID:pFUqnYcr
>>199
お疲れ。今日は暑かったな!
203774RR:2010/06/12(土) 19:33:32 ID:JB17hu9/
>>201
色々あったから伝えたくてな。すまんね。
204774RR:2010/06/12(土) 19:37:16 ID:JB17hu9/
>>202
明日雨だと思って入梅前最後と、260km程走って疲れたw
天気予報が変ってやがって、明日も行くかなぁ。
同じは嫌だから富士山方面道志帰りの150kmぐらいでw
疲れて起きれないかもしれねーがなぁ
205774RR:2010/06/12(土) 19:49:59 ID:JB17hu9/
あのー誰も話さないので一人で酔っ払いが語るが。
柳沢の下り、松姫峠の下りを上手く走れたら大したもん。
オレなんか一回も満足した事がない。
下り複合コーナーを綺麗に走れるのがオレの目標かな。敵は居ないけどなw
206774RR:2010/06/12(土) 19:56:57 ID:pFUqnYcr
柳沢の下りはどっちだ?
塩山側か?奥多摩側?
207774RR:2010/06/12(土) 20:04:45 ID:JB17hu9/
>>206
両方難しいが、やはり塩山側のが難しい。
208774RR:2010/06/12(土) 20:12:15 ID:pFUqnYcr
>>207
やっぱそうだよな! 塩山側は坂も急だし、ヘアピンの連続だったりと
結構ムズイ!
昔と比べてだいぶ道がきれいになったけど、難易度は今も高いな。
209774RR:2010/06/12(土) 20:12:53 ID:JB17hu9/
>>206
でも今は道路改修され旧道走った事ないだろ?
旧道が難しかったんだよ。
オレ様GSXR400で煽って谷底に落としかけた事がある。
ガードレールも無い世界だったからね。
改修され今は比較的簡単。奥多摩側のヘアピン連続の方が難しいかもなぁ。
210774RR:2010/06/12(土) 20:16:45 ID:JB17hu9/
>>208
おめー松姫の大月側下りの難しさは経験してるのか?
改修もあまり進んでねーし、複合Rのとんでもないコースよ。
211774RR:2010/06/12(土) 20:17:22 ID:3dYZU8RV
旧道はアレは厳しいだろ、車同士はすれ違いアウトな細いところ多かったし。
あそこで責める気にはついぞならんかったわ。
212774RR:2010/06/12(土) 20:18:04 ID:pFUqnYcr
>>209
旧道走りましたよw
SRX400を、谷に落としかけたこともしばしばww
213774RR:2010/06/12(土) 20:25:17 ID:JB17hu9/
>>212
旧道走ったようなじじーに用はないよ。
よく生きてたな。なんつーのそれだけで運が良いと思う訳だ。オレも運が良かった。
腕じゃねーだろうなぁ。「運」だよ。
幸運を持って生まれたのだから大切にしてくださいな。
214774RR:2010/06/12(土) 20:26:44 ID:JB17hu9/
>>212
小石でじゃりじゃりなのに良く転ばなかったもんだわ。
215774RR:2010/06/12(土) 20:29:45 ID:pFUqnYcr
>>213
あぁ、そうする事にしよう。
お互い命は大切にしようなw 俺の親父はバイクで死んだし
俺は絶対にバイクでは死にたくない。
216774RR:2010/06/12(土) 20:37:16 ID:JB17hu9/
>>215
オレは従兄弟が死んでるよ>バイクで。
なので、ツーリング倶楽部とか入る気ないし、人をバイク乗りにしようとした事はない。
人間関係として仲間を増やそうとも思わない。
事故れば死ぬ趣味を人に勧める気にならないからだ。
団体で走れば誰かの信号無視が次の人のそれになり、結果として良くない物になる。
バイクは自己判断で個人ないし数人で限度なのだよ。
217774RR:2010/06/12(土) 21:02:01 ID:JB17hu9/
ハーレーでつるむバカの反論を撃破してやっから試しにやってみなよ。
泣かしてやるからよ。
218774RR:2010/06/12(土) 21:06:25 ID:JB17hu9/
旧車倶楽部ってただの暴走族だよな。大麦代でもエンジン吹かしてるバカがいるが死んで欲しいね。
みっともねーしウルセーんだよ。鈍い癖しやがって。
219774RR:2010/06/12(土) 21:09:16 ID:p/yIjh28
なにこの流れ
どうすればいいの、ハーレーの人になりすませばいいの?
220774RR:2010/06/12(土) 21:12:05 ID:JB17hu9/
>>219
オレ様が反論を呼びかけてるのだから邪魔すんなw
ビールかってくるかw
221774RR:2010/06/12(土) 21:13:42 ID:Q6q1UFJX
グルグル糞ヲタ珍走共も所詮は暴走族同然、
生きる価値すらない反社会性人格障害者って点では同じ可燃ゴミだ。
とっとと焼却処分されろ、死ね。

つか、インシュリン注射してる奴が酒なんざ飲むんでいいのか。
222774RR:2010/06/12(土) 21:18:13 ID:iHJVpTme
>>220
長生き宜しくwww
223774RR:2010/06/12(土) 21:24:42 ID:p/yIjh28
がんばってハーレーになろうとしてるうちに新しいお題が出てた
今度は暴走族か、どうすればいいんだ
224774RR:2010/06/12(土) 21:37:42 ID:JB17hu9/
>>221
そうだな。おめーが言ってる事は正しい。
でも思春期の青年に闘争心が無くなったのが今のにほんでね。
競争力弱いわ。

血糖値は総量なのでその分飯が減ってイライラするから逆らうんじゃねーw

>>222
長生きって幸せなのだろうかと自答を求める毎日なり。
ありがとよ。
225774RR:2010/06/12(土) 21:43:48 ID:JB17hu9/
速さを求める青年時代がオレ様にもあったのよ。
運良く生き延びたけどな。
少年から闘争心は取り払えない、ゆえに規制は場所を換えるだけの材料にしかならない。
子供たちは1位になりたくて命を掛けている。
その性質を利用して糜爛から帰還燃料無しの特攻を強いたのは日本しかないのです。
226774RR:2010/06/12(土) 22:02:07 ID:JB17hu9/
今でも特攻に行くと答える老人は多分居ないが、おめーらの中には出てくるかもな。
頼もしいとともに、命を大事にしてくれと言いたい。

なんかオレ様クラスになるとカクイイこと書きたくなるのだなw
死なないように。
227774RR:2010/06/12(土) 22:21:41 ID:JB17hu9/
野川の東屋にじじーがいたなぁ。
ありゃ走ってる感じで言葉も無かったが、多分彼が年上だろうが恥かしいと思うね。
228774RR:2010/06/12(土) 22:26:59 ID:Q6q1UFJX
闘争心も競争心も大いに結構だ、ただ他人に迷惑を掛ける方向で出さなきゃな。
天下の公道で馬鹿がいきがって規制が掛かって、ノンビリ走る人間が巻き添え。
どんな理屈でも正当化出来ないグルグル糞ヲタ珍走共の万死に値する罪。

さて、明日降らない様なら久々に奥多摩チンタラ流すか。
229774RR:2010/06/12(土) 22:34:04 ID:JB17hu9/
>>228
ノンビリ走る人間が巻き添えになるのが一番いけない。
でも闘争心は抑えられいし、避ければ良いんじゃねーの?
ここは「公道ゆえ譲る必要は無い」という考えがバカクセーっての。
何様なのおめー?お?
230774RR:2010/06/12(土) 22:40:46 ID:HqMxsfv4
>>197
21:00〜22:00まで行って来た。現地気温22度で気持ちえかった。
グルしてたのは俺だけ。
大垂水昔より道路きれいになってたな。
cbr君と会えると思ったのに残念。
231774RR:2010/06/12(土) 22:47:04 ID:v/A8os0B
>>JB17hu9/
闘争心のコントロールとより賢明(効率的)な使い方を
学んだと言っていただきたい。
溢れ出て抑えられないようでは、ただのサルだ。by24歳

どうか末永くバイクと共に。
あなたの健康をお祈り申し上げる。
232774RR:2010/06/12(土) 22:50:20 ID:Q6q1UFJX
>>229
何様って俺様だ(笑

場所を選べってだけの話、少なくともいろんな人間の走る公道で無茶するのは馬鹿。
速さ競いたきゃサーキット行けばいい、速い奴が偉いシンプルなステージだ。
まぁ、筑波で20秒台後半のノロマな俺様でも充分楽しめるケドな。
233774RR:2010/06/12(土) 22:51:19 ID:iHJVpTme
>>230
すいません。今日不動産屋から電話あってバイクの音うるさいから、
できるだけ夜エンジンかけない様にって言われましたorz
夜出るの厳しくなってきた
234774RR:2010/06/12(土) 22:52:23 ID:JB17hu9/
>>228
オレ様もチンタラ座席に胡坐かいて60km/hで走ってるが、
後方から早いの来たら譲りますね大人だからなw
>ノンビリ走る人間が巻き添え。
   ↑
こんな事ありえない。
その辺のマナーは他所の峠よりましだし、通報してくれるのもグル
てめーなぞ障害物に過ぎない事を認識しなさいw
転んだら通報してやるよ。
235774RR:2010/06/12(土) 22:55:56 ID:w+pHjsPz
酔っ払いオヤジの戯言
例えば交差点で右折待ちの対向車に譲るのと同じ
大局的にみて交通の流れが円滑になるのなら峠でも譲る
さて酔いが回ってきたので寝るか
236774RR:2010/06/12(土) 23:03:05 ID:pvjiDcoT
奥多摩や他の峠でもそうだと思うけど
自爆したツーリンガーを助けるグル珍も居れば
自爆したグル珍を助ける通りがかりのツーリンガーも居る
俺は両方とも経験したけどね、とにかく人が困っている時に
手を差し伸べる行為は、良いと思うよ
237774RR:2010/06/12(土) 23:07:54 ID:paIJzu02
噛み合ってないな
巻き添えは交通規制について言ってるんじゃないの?
238774RR:2010/06/12(土) 23:10:39 ID:Q6q1UFJX
>>234

> 天下の公道で馬鹿がいきがって規制が掛かって、ノンビリ走る人間が巻き添え。

よく読めこの酔っ払い、俺様は「規制の巻き添え」の事を話してんだぞ、
あと道を譲る譲らないなんて話も一切してないぞ。

大丈夫か、オマエの頭上にお迎えの天使とか来てないか?
・・・間違えた、死神だな(笑
239774RR:2010/06/12(土) 23:16:53 ID:JB17hu9/
>>238
ノンビリ走る人間を巻き添えにした事例はない。
充分な距離を取ってアタックするのと、追いつくと減速するのが当然のルール。
オレ様天使なんだけどそうゆううこと
240774RR:2010/06/12(土) 23:37:02 ID:iHJVpTme
あれだ
いったんみんな落ち着いてくださいwww
241774RR:2010/06/12(土) 23:43:28 ID:JB17hu9/
>>240
喧嘩するのが2ちゃんねる。
仲裁は必要ない。

君がエエや奴なのは受け取った。
だがオレは喧嘩するためにAちゃんを見てるのだ。
売って来いw
242774RR:2010/06/13(日) 00:06:54 ID:DeB8UXzc
>>241
これ以上のコメ待ちは無意味・・・か。
ならば去ろう。できれば、『論破』という
ものを見てみたかったよ。残念。(231より)
243774RR:2010/06/13(日) 06:18:35 ID:W76pGEvR
起きたけど曇り、まだ酒が抜け切手ないので10時まで寝よう。じゃな
244774RR:2010/06/13(日) 07:56:29 ID:RkOGp90t
ji
245774RR:2010/06/13(日) 07:57:15 ID:RkOGp90t
現地天気不安なんでライコ東雲で語り合いましょう
246774RR:2010/06/13(日) 08:27:43 ID:wXli1EBt
昨日周遊に車で行ってきたけど、奥多摩→都民の森方向を走るハーレーがいた
2輪はその方向禁止だと思ったけど、ハーレーは除外なの?
途中パトとすれ違ったけど、追って来なかったしな
247774RR:2010/06/13(日) 08:31:31 ID:W76pGEvR
>>246
都庁に通報しれ。
五日市署は職務怠慢だとな。
本当は地元人反対派なんじゃねーの?
248774RR:2010/06/13(日) 08:39:04 ID:baWXSV/l
現地くもり
249774RR:2010/06/13(日) 09:09:54 ID:bzwgWvj0
ニャンコのグルニャン出発だお〜
狂乱の奥多摩GP開催だお〜
生きて帰りたいニャンと
250774RR:2010/06/13(日) 09:17:54 ID:Zn/gfwaB
これからいくよ
251774RR:2010/06/13(日) 09:59:29 ID:q33U5pLD
>>246
福生の兵隊さんじゃね?
日米地位協定があるから田舎所轄のヘタレじゃ手が出せんから見て見ぬ振り
252774RR:2010/06/13(日) 10:08:25 ID:X8EiAgVI
今日行っても大丈夫なのか
行こうかな
行ってしまおう
253774RR:2010/06/13(日) 10:10:40 ID:kj9cdY87
ネズミ捕り準備中の報はあった。
細かいポイントは知らん。
254774RR:2010/06/13(日) 10:57:24 ID:WBjR06On
愛宕大橋の前だ、 > ネズミ取り。

生きる価値すらないグルグル糞ヲタ珍走共だけ捕まればいい。
で、そのまま死ね。
255774RR:2010/06/13(日) 11:09:22 ID:X8EiAgVI
>>254
ありがとう
サンキュー^^
256774RR:2010/06/13(日) 13:13:10 ID:d3isDFJd
今朝は空いてて楽しめたなー。上手い方々ばかりで勉強になりました。
R1さんのフォームが綺麗でした、グルチンさいこーでーす!
257774RR:2010/06/13(日) 14:15:20 ID:bzwgWvj0
>>255
周遊の帰りは20号経由で帰ってるの
それともR411?
20号だと大垂水峠楽しめるね?
2ダボは燃費いいからうらやましいぞ!
258774RR:2010/06/13(日) 15:52:44 ID:WBjR06On
ちなみにこれで約500万画素
まぁ、画素数少ないとこんなもんだな。

http://imepita.jp/20100613/568680
259774RR:2010/06/13(日) 15:55:29 ID:WBjR06On
うわっ、俺様ともあろう者が誤爆しちまった。
>>258はなかった事に(汗
260774RR:2010/06/13(日) 15:57:41 ID:FYFlMNS4
ハメ取り画像か何かと思ったら…可愛いじゃねえか
261774RR:2010/06/13(日) 16:39:24 ID:dZ3b5F6s
にゃあ
262774RR:2010/06/13(日) 17:21:57 ID:kc0COY0M
>>257
一通だから411ですけど
なんか今日でかい駐車場のとこから周遊までのところでTWかBANBANみたいのが車と正面衝突したみたいだ↓
Fフォークがぐしゃぐしゃやった
263774RR:2010/06/13(日) 17:35:38 ID:bzwgWvj0
>>262
マジで?ライダー死ななきゃいいけど。
俺も気をつけよっ。
264774RR:2010/06/13(日) 17:50:16 ID:gI4Phua1
今日は試しに高速乗ってみた。
八王子バリアが500円、勝沼まで1500円休日1000円かと思ってたら、ETC装着車のみだと。あー損した。
勝沼から20号、140号、県道113号を経由して358号へ、旧芦川村を通過して日本最大のすずらん群生地に行こうとしたら、
新しい道が出来ててトンネル抜けると河口湖に出てしまった。
本当はすずらん群生地で花の写真を撮って御坂峠を登るつもりだったのに。。。いい時期だったすずらんの良い時期だった筈なのに
失敗した。仕方ないので忍野から二十曲峠を登り、下った所の鹿留川(ししどめ)沿いの大岩の上で昼飯、1:15分。
139号に出て県道35号で秋山村を抜け上ノ原へ、そこから20号で帰宅。250kmぐらいかな。疲れたw
家の近所でオレ様の左に出ようとした車を30cm前方でブロックw クラクション鳴らしやがったから、
後ろ向いて「なんだ?」と聞こえないように口パクしたら下向きやがった。
あと一回左側から抜いたら追い越し掛けてきて、横で車体揺らして煽ってきたバカがいたが、まぁこれはオレ様もワリーので無視しつつ、
抜き返してやった。老いても男を止めた訳じゃないから、勝負し掛けられたら買う。
265774RR:2010/06/13(日) 17:54:35 ID:gI4Phua1
>>262
どちらかがセンター割ったのだろうが、バイク臭いなぁ。
正面衝突じゃ結構重症じゃねーかな。まぁ人事でしかないけどな。
266774RR:2010/06/13(日) 17:57:21 ID:FYFlMNS4
>>264
なんというか、あんた哀れな人なんだな
言いしれぬ憐憫を覚えるよ
267774RR:2010/06/13(日) 18:12:40 ID:Rsxv9x8J
>>262
見たよスズキのバイクだったな。(ST250???)
休憩してるとき聞いたがヘリで運ばれたらしいぜ
268774RR:2010/06/13(日) 18:12:46 ID:gI4Phua1
>>266
これでも30年間死なずに走っているのだよ。
病気で死にそうだけどなw
269774RR:2010/06/13(日) 19:35:45 ID:On8CuHhz
>>263
担架の上で手当されてた。蘇生術も
されてないようだったからから生きて
ると思うよ、足にゴツい添え木をされ
てた。
しかし、相手のヴィッツ?の前輪は
もげてたぞ。
270774RR:2010/06/13(日) 21:09:51 ID:PZF0v3yW
湖畔道路の彼はヘリで運ばれてないと思うよ。
わりと元気そうだったし俺が通りがかったすぐ後に救急車も来てたし。

ヘリはそれとは別に日原林道付近の登山道で滑落者がいたとかで出てたよ。
日原林道で元気よく走ってるWRとすれ違った後にえらい勢いで
パトカー数台が日原林道に突っ込んでいったから事故の町内放送を
聞くまで凶悪犯の乗ったWRがとばしてるのかと思っちゃったよ。
271774RR:2010/06/13(日) 21:46:35 ID:cSTbfIJR
>>270
救助ヘリが去った後に、救急車の人に聞いたら、
バイク事故起こした人が運ばれたって言ってたヨ。

不謹慎だが、ヘリはカッコよかった・・。
272774RR:2010/06/13(日) 21:46:50 ID:pB+oDBTO
風、感じていたい
273774RR:2010/06/13(日) 21:47:53 ID:PHrxNL9S
ヘリって誰が発明したんだ?
Da Vinci?
274774RR:2010/06/13(日) 21:59:21 ID:ZLebN8Hz
>>273
頭いい人にきまってる
275774RR:2010/06/13(日) 22:02:31 ID:PHrxNL9S
俺も何か発明してぇなぁ…
276774RR:2010/06/13(日) 22:06:13 ID:gLo74hMz
>>273
ダビンチのスケッチにヘコリタプーみたいのがあったね
277774RR:2010/06/13(日) 22:08:36 ID:gLo74hMz
>>275
ダイソンの羽のねー扇風機でヘリの特許でも取れば?もう取られてるかw
278774RR:2010/06/13(日) 22:10:49 ID:X8EiAgVI
>>170
遅くなってすいませんけど、やっぱ090すべりまくりで怖いんですけど。
α10とかスパコルでこんなすべることなかったのにorz
どうやったらグリップするのですか??
279774RR:2010/06/13(日) 22:14:42 ID:PHrxNL9S
どこでもドアまではいかなくとも、もっと速い移動手段があってもいいと思う…
21世紀も既に10分の1過ぎてるしさ〜
何か面白いアイデアないかなぁ
280774RR:2010/06/13(日) 22:21:05 ID:gLo74hMz
>>278
滑って恐いならタイヤ換えるしかねーだろ。
ボンドでも塗って10分放置後ならかなり食い付きそうだが、持たないよw
人の話は半分に聞くように。良いタイヤは高いのは確かだが、命よりは安いからね。
281774RR:2010/06/13(日) 23:45:51 ID:fgPNpTjt
>>278
090で滑るとか言ってる奴は壊滅的に腕が無いのをタイヤのせいにしてるだけだろ
もう奥多摩来なくていいわ
つか来んな
282774RR:2010/06/13(日) 23:50:15 ID:X8EiAgVI
スパコル買ったからいいかww
283774RR:2010/06/14(月) 00:35:35 ID:HTJ0drCk
>>278
これで空気圧3.5とか入ってたら赤面モノなんだけどな。
284774RR:2010/06/14(月) 00:47:19 ID:fobww/vu
>>283
2、3K
285774RR:2010/06/14(月) 01:41:34 ID:t5gjCVC9
>>278
シロVTです。090がだめなら
やはり他に交換するのがベストかなと。
286774RR:2010/06/14(月) 03:34:49 ID:/GDZcAC1
この季節に250RRで2.3kとか有り得ないだろw
287774RR:2010/06/14(月) 03:37:18 ID:KjJkdLPG
おんかん1.8〜2.0kgくらいが適当。
むしろ通年それで、足のセッティングで見たほうがいいかもね。
288774RR:2010/06/14(月) 08:59:01 ID:fobww/vu
ありがとうございます
空気圧下げてもう一回走ってみます
289774RR:2010/06/14(月) 11:20:08 ID:pQ6eM0Xy
090で滑りまくりで、スパコルだと安心な人は、タイヤの使い方を知らないね。
勉強して下さいまし。タイヤの性能だけで乗ってるとつまんないよ。
290774RR:2010/06/14(月) 11:27:23 ID:eB+qomFP
つーかタイヤにまったく荷重できてませんと、己のヘタクソぶりを叫んでまわってるようなもんだな
291774RR:2010/06/14(月) 11:38:29 ID:dnz+s3kD
>>290
荷重不足ですか、そうかもしれませんorz
アクセル開けれてないってことですかね?
マフラー変えてスカスカになってからアクセル開けても
立ち上がりがすげー遅いから、リヤに荷重かけれてないかも
292774RR:2010/06/14(月) 11:43:36 ID:dnz+s3kD
>基本、フロント追い込めば荷重の抜けたリアが先に流れる。
もっと安心して前輪シバいてください。

ハンドルこじるとかやらなければ、
フロントタイヤはそう簡単に滑りません。
みたいなことを別のスレでみたんですけど、こんなかんじかもwww
293774RR:2010/06/14(月) 12:01:43 ID:doL3t1Ju
おーい、cbr君元気かー?
294774RR:2010/06/14(月) 13:08:30 ID:dnz+s3kD
>>293
元気っす
295774RR:2010/06/14(月) 13:39:18 ID:xVC1mbl4
>>294
2ダボのセッティングが調子悪いみたいだね。コーナーリング中毒の君へ
タイム意識するのは止めてもっとリラックスして走れば楽しいぞ。
んな事より家八王子でしょ?
俺近いから夜映画でも観にいかねぇ?
武氏監督のアウトレイジでもいかがかな?
296774RR:2010/06/14(月) 13:50:13 ID:F0DImPnO
\アッー!/
297774RR:2010/06/14(月) 13:51:20 ID:XU+ZH8qm
雨うぜー
298774RR:2010/06/14(月) 14:07:25 ID:dnz+s3kD
>>295
俺多摩ナンバーだからwww
2時間くらいかかる
映画興味なし
299774RR:2010/06/14(月) 14:16:56 ID:xVC1mbl4
>>298
俺拝島だよ。都民の森まで1時間弱。
cbr君八王子かと思ってた。調布とか杉並くらいかな?2時間はきついね?
映画がダメならすポッちゃう?
300774RR:2010/06/14(月) 14:19:55 ID:dnz+s3kD
悪いけど遠慮しまっす
301774RR:2010/06/14(月) 14:29:11 ID:xVC1mbl4
>>300
そりゃそうだな。すまん。

明日雨上がるみたいだから、周遊行くとするかな。俺のタイヤそろそろ終わりっぽいからこのタイヤの最後の走りに。
302774RR:2010/06/14(月) 14:51:38 ID:doL3t1Ju
>>295
俺もその話に混ぜてくれ。
cbr君とサンマやらね?
303774RR:2010/06/14(月) 14:58:44 ID:/GDZcAC1
cbrのケツがピンチ!
304774RR:2010/06/14(月) 15:22:54 ID:pQ6eM0Xy
サンマって三人でやる麻雀のことでは?
305774RR:2010/06/14(月) 18:54:28 ID:ZlzsSuCx
入梅ですなぁw
OFF車のオレ様には雨もまた面白い。何しろタイヤ減らないし、滑る練習になるw
306774RR:2010/06/14(月) 19:06:51 ID:ZlzsSuCx
>>292
確かにフロント荷重で減速時はコナー途中までブレーキ引きずっても滑らないが、
それはコナー突入で抜き掛ける時のみにするべき。
基本は直線での早い減速とパーシャルを少なくし、加速しながらのコーナリングだよ。
307774RR:2010/06/14(月) 19:09:00 ID:ZlzsSuCx
後輪は滑りをパワーでコントロール出来るが、滅多に滑らないフロントは、
一旦滑れば修正不可能な場合が多い。
308774RR:2010/06/14(月) 19:11:16 ID:ZlzsSuCx
何故フロントが滑るかと言うと、カエルを踏んだり、砂が浮いてたり、恐怖でブレーキ握るからだ。
309774RR:2010/06/14(月) 19:42:22 ID:ZlzsSuCx
フロントが滑り腕があるとそれを阻止しようとブレーキを後輪に移す、
荷重が乗ってないので後輪が滑り、荷重か乗りグリップ取り戻すとハイサイトでかなり痛い目に合う訳だな。
310774RR:2010/06/14(月) 23:26:39 ID:QunnUQ7m
うぜーのが増えたな
311774RR:2010/06/14(月) 23:30:15 ID:/GDZcAC1
一匹ガチの気違いが増えた
312774RR:2010/06/15(火) 10:28:28 ID:BzqMxaAk
今日走れそうだな
行きたいけど仕事だしな
313774RR:2010/06/15(火) 11:42:49 ID:tRPlqcl/
今から行く。晴れたじゃんw
314774RR:2010/06/15(火) 11:55:50 ID:SvtbnfHA
センターアップ
315774RR:2010/06/15(火) 13:22:06 ID:eioJWc3M
今帰って来た、周遊も411もガラガラだった
路面も昨日の雨の問題はなかったし、走ってればそんなに暑くもなく
気持ちよかったよ。
316774RR:2010/06/15(火) 13:40:58 ID:BzqMxaAk
夕方からなら行けそうだけど雨降るかなぁorz
317774RR:2010/06/15(火) 14:28:37 ID:SzNfTXAf
降るよジーザス
318774RR:2010/06/15(火) 14:46:50 ID:ekq3aDnR
いやー、気持ちよかった。最高のコンディション

411、奥多摩湖沿いの途中で一台派手にバイクがフロント潰してた
319774RR:2010/06/15(火) 15:45:54 ID:fVZZohUt
>>316
17:00に川野出れば間に合うと思う。
今帰ってきたけど曇り始めた。
@拝島
cbr君仕事お疲れ!
320774RR:2010/06/15(火) 16:00:38 ID:Zzan2Nnr
現地曇ってきたけどまだ明るい
アメッシュみれね
321774RR:2010/06/15(火) 16:16:17 ID:t1PMfpau
なんか最近ここ「CBR君とゆかいな仲間たち」スレになってるな
322774RR:2010/06/15(火) 16:22:04 ID:t+2t9EOC
絶対にcbrのケツが危ないってw
323774RR:2010/06/15(火) 17:06:35 ID:BzqMxaAk
今日はキャブいじりしてたので行きません
324774RR:2010/06/15(火) 18:28:47 ID:Hbpk4MzQ
>>318
FTRだったよね??トンネル抜けたとこの( ̄人 ̄)ナムー
325774RR:2010/06/15(火) 20:04:24 ID:eioJWc3M
川野のトイレも水洗化して下さいよ
326774RR:2010/06/15(火) 20:07:18 ID:mnHyl7T6
何度読み直しても>>309の意味がわからん。
327774RR:2010/06/15(火) 20:18:15 ID:Je/n8yuo
でもさ、サンマルクだと思えばなんかカッコよくないか?
328774RR:2010/06/15(火) 20:19:27 ID:t+2t9EOC
>>327
美味しいけど、カッコよくはない
329774RR:2010/06/15(火) 21:34:21 ID:4hPCsgRU
cbr君が後輪滑ると言ってたのはここだっけか?
チェーンが張れてないとか、後輪のベアリングがへたってる可能性もあるよ。
330774RR:2010/06/15(火) 21:37:35 ID:BzqMxaAk
>>329
その辺バッチリ整備おkです
331774RR:2010/06/15(火) 21:37:45 ID:4hPCsgRU
減速で1°加速で1°後輪が傾くとかなりの違和感があるぞ。点検してみな。
332774RR:2010/06/15(火) 21:39:03 ID:4hPCsgRU
>>330
そうか。そりゃ済まなかったな。
333774RR:2010/06/15(火) 21:48:36 ID:4hPCsgRU
良く見かけるのはチェーンが錆びてるバイクな。
よくあんなもんのつよなぁと思う事がある。
横にでてチェーンに油塗れよと言いたくなる事が多い。
334774RR:2010/06/15(火) 22:54:54 ID:KxuJkTwB
尾灯が切れてるバイクには教えてあげたほうがいいのかな・・・

うるせーよばかとか言われた人いる?
335774RR:2010/06/15(火) 23:06:49 ID:DKmWvTEZ
みんなcbr君に優しいんだなw
336774RR:2010/06/15(火) 23:27:54 ID:plvSvkQL
>>334
うるせーよばか
337774RR:2010/06/15(火) 23:42:05 ID:MVzC9h9V
酒を一緒に飲みたいと思う人>>334
酒を一緒に飲みたくない人>>336
338774RR:2010/06/15(火) 23:51:50 ID:FKJrKqV7
cbr君てK市かH市に住んでない?
339774RR:2010/06/16(水) 00:04:35 ID:pY//u5V2
府中だろ?
340774RR:2010/06/16(水) 00:15:19 ID:hWcMDc35
ちなみに皆さん地元?やっぱり青梅、あきる野、八王子、立川辺りから周遊来てるの?俺はあきる野市で周遊月に2回行ってる。
341774RR:2010/06/16(水) 01:12:45 ID:YUs2QvVK
俺は青梅だお

@VT
342774RR:2010/06/16(水) 08:30:51 ID:MitnhlNI
現地なんか青空まででてきた
思った以上に回復はやい
路面ウェット
夕方から夕立の予報
343774RR:2010/06/16(水) 11:02:29 ID:IHVi0itE
八王子ナンバーは速いのが多いので
ついて行こうとするとこける。
344774RR:2010/06/16(水) 11:23:13 ID:urVzP7Lv
ナンバー気にしたことないや
345774RR:2010/06/16(水) 11:33:10 ID:IHVi0itE
>>344
キャブの調子はどうよ?
きのう来てたNSRが2分ジャスト
346774RR:2010/06/16(水) 11:38:10 ID:IVnoFAFc
そりゃ速いな。
業界関係者の多い水曜日組にも混ざれるかも。
347774RR:2010/06/16(水) 11:42:18 ID:urVzP7Lv
>>345
MJ変えてスロー緩めて調整中
348774RR:2010/06/16(水) 11:49:34 ID:urVzP7Lv
>>347
間違えた PS緩め
349774RR:2010/06/16(水) 11:51:38 ID:IHVi0itE
>>347
自分でメンテしてたら愛着わくよな。
命預けてる訳だし。
350774RR:2010/06/16(水) 19:02:28 ID:urVzP7Lv
>>349
愛着沸くから次バイク買っても手元に置いときます
351774RR:2010/06/16(水) 20:07:29 ID:BA8GoV5G
cbrのケツ狙いと見せかけて実はマッポだなw
352774RR:2010/06/16(水) 20:16:02 ID:X5If65GY
八王子って見ると、若王子さん事件とか思い出してどきっとしませんか?
353774RR:2010/06/16(水) 20:20:51 ID:qWdRW6th
どきっとしてたら心臓が保ちません@八王子在住
354774RR:2010/06/16(水) 21:38:41 ID:Lw7Qh2z/
メガスポで2分30秒って速いのかしら
日曜に12Rを追い掛け回してたらそんくらいだったので
355774RR:2010/06/16(水) 23:27:53 ID:YUs2QvVK
何をするのも結構ですけど
事故だけはやめて下さいね!
地元ライダーとして、これだけは言わせてもらいます(キリッ
356774RR:2010/06/17(木) 00:29:14 ID:JHKdQe3+
メインバイクは持っていて満足してるけど、リッターなので周遊ではちょっと。
そんな訳で、今無性にスポーツモデルの250が欲しい。条件が新車で手に入る事。
ニンジャ250かVTR250で迷ってる。
おまえらだったらどっちだ?
理由もよろしくね!
357774RR:2010/06/17(木) 06:21:32 ID:t7AaYF7j
CB223で追い回すのがかっこいいと思う。
358774RR:2010/06/17(木) 09:24:01 ID:vAHCwFiu
ってマジで言ってる?お?
ヤマハからWRのエンジンで
フルカウルでるよ
359774RR:2010/06/17(木) 11:21:57 ID:zl+NlN5E
俺ならWRだね
モタードが好きだし、ニンジャもVTRもエンジンが…
360774RR:2010/06/17(木) 11:46:01 ID:NWbX2ERy
>>358
ソース
361774RR:2010/06/17(木) 11:53:11 ID:xrShTXKb
>>359
VTRのエンジンは良いぞ。
パワーしか見てない奴はクソ。
362774RR:2010/06/17(木) 12:43:27 ID:/5xB/sXc
リッターでうまく走れない奴が250にしたからって速くなりはしないと思うけどな
そのリッターがアメリカンやどうしようもない旧車とかなら別だが。
363774RR:2010/06/17(木) 12:46:36 ID:1SqtCXpi
WRエンジンは元気良いが足がイマイチ。DRZ並みの足がついてればな。
DRZ買えばいいじゃん?
364774RR:2010/06/17(木) 13:15:33 ID:uMD6r8lm
いやあ、周遊じゃリッターはもてあますだろ
パワー使おうとしたら命がいくらあっても足りないし
しかしだ、>>356よ。
それは250ccだろうと同じだ。こけたら即ガードレール行きだからな。
サーキットへ来い。
周遊で必死な奴が(cbr君なんかね)ただのヘタクソだと分かる
365774RR:2010/06/17(木) 13:57:38 ID:JHKdQe3+
みんなレスありがとう!
自分が250に求めているのは絶対的スピードとかじゃなくて、思いっきり回せる爽快感、軽さなど。
これみたらVTRよさげ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=_hOWPhmIAK4&rl
ただ、バンクさせるとステップがすぐ
あたりそう。 近いうち試乗して来ます。
ニンジャも。
366774RR:2010/06/17(木) 13:59:43 ID:uMD6r8lm
回したいならどっちでもいいが、強いて言えばVTRかなあ
なんといっても壊れんし
Ninjaのエンジンも名機だが耐久性では間違いなく一歩譲る
367774RR:2010/06/17(木) 17:37:37 ID:BNL4OcbJ
奥多摩の「二輪全面通行止め」は、まだ遠いでしょ!?
368774RR:2010/06/17(木) 17:49:29 ID:Psuw9SaI
>>356
ホンダからシングルDOHCが出るの待てば。CBR250RRだそうだ。
ただ問題は、タイホンダ製orz

VTRは5速だから奥多摩走るにはスプロケやらないと。
369774RR:2010/06/17(木) 18:31:41 ID:XHSVauvi
>>368
インライン4がええなぇ。
カクイイじゃんか。カムシャフト2本でええし、思いっきり前傾のシリンダで定住進化を計る。
奥多摩は涼しいので空冷でええ。凄くシンプルな軽量250がええ
370774RR:2010/06/17(木) 18:32:46 ID:XHSVauvi
定住進化←低重心化な
371774RR:2010/06/17(木) 18:52:31 ID:tYjEnBck
>>370
IDがSV
372774RR:2010/06/17(木) 18:56:58 ID:XHSVauvi
>>367
来年から実施も可能性としちゃある。
反対運動もやらないのがグル珍でね。つか、やれる身分じゃねーし、
もし反対運動するなら、地元住民と歩調を揃えたツーリンガーか外圧だな。

373774RR:2010/06/17(木) 22:16:28 ID:xrShTXKb
通行禁止区間で4台すれ違ったわ。
知らずに来て知らずに通ってるのか、
知らずに来てその場で知って、仕方ないから無視して通ってるのか、
知ってて無視して通ってるのかは分からんけど。
374774RR:2010/06/17(木) 22:27:25 ID:bjI0UKLw
バイクだけ一方通行なんて聞いた事ない中途半端するからだよ
375774RR:2010/06/17(木) 22:54:40 ID:GiF2hmzf
逆にぐるはありみたいになってるわけだWWW
376774RR:2010/06/18(金) 00:14:32 ID:5NzsktEP
ニコニコに逆送の映像を本気モードとかいって堂々と上げてるバカがいるな
スピードメーター入りで、しかもイエローカットまで映ってる
捕まりたいんだろうな
377774RR:2010/06/18(金) 02:44:23 ID:7wbSd8VF
>>376
おまえ優しいな
378774RR:2010/06/18(金) 11:22:15 ID:7OR19IaY
前に関西方面かな、R1000とRVFの動画があったんだけど誰か分かる人いる?また見たいんだけど・・・
中々ヒットしないんだよね
379774RR:2010/06/18(金) 18:34:49 ID:qODB8cH7
てす
380774RR:2010/06/18(金) 18:41:06 ID:cHyXvqeM
雨ばっか
381774RR:2010/06/18(金) 18:44:23 ID:VDnfZkIx
伊豆スカもヤバイらしいねえ
382774RR:2010/06/18(金) 20:32:29 ID:XQJA62zu
383774RR:2010/06/18(金) 20:33:42 ID:ADMOev+n
R1000k5だとしたら、その人の動画はもう出ない筈。
公道でアレは流石に捕まる。

伊豆スカは大丈夫だろ?事故の話なんか殆ど聞かないし。
384774RR:2010/06/18(金) 20:47:54 ID:VDnfZkIx
>>383
それが6日に3件あったらしい。
これが結構まずいんだとさ。

まあ、俺も数年前に伊豆スカで飛んでるからあれなんだが。
385774RR:2010/06/18(金) 21:27:26 ID:ADMOev+n
>>384
飛ぶなっても、やるヤツはやるしねぇ。
伊豆スカは側溝空いてるんだっけ?そんなとこでスリップダウンは嫌だなぁ…
コケても先が道路になるようにカットインする様に考えては居るけど、ペース上がると無理だし、所詮は気持上の心掛けに過ぎないし…
なる様になるしか無いね。
386774RR:2010/06/18(金) 21:47:01 ID:xyL131t2
,
387774RR:2010/06/18(金) 22:01:19 ID:0sLhcGe1
バイク歴20年、峠7 サーキット3の割り合いで走ってるけど、サーキット意外で転けたのは1度だけ。その1度は信号無視で飛び出して来たのを避けるため。
色んな意味で峠でこけるってどんだけへたくそなんだよ。
388774RR:2010/06/18(金) 22:51:07 ID:KOPA6f1P
昨日行ってきたが、雨降り前の貴重な晴れ間ってことで
平日昼間にもかかわらずたくさんのオートバイが走ってたな。
でも、イエローカットする大型の奴(実はコーナリングは下手)とかいて
「邪魔!」って思ったのも事実。
389774RR:2010/06/18(金) 22:53:15 ID:cHyXvqeM
事故とこける人わグルしないように
390774RR:2010/06/18(金) 22:56:21 ID:6ucDrEzT
日本語が不自由な人もグルしないように。
391774RR:2010/06/19(土) 00:01:20 ID:thW3XRsB
392774RR:2010/06/19(土) 00:12:57 ID:Ec8dJ2jz
つ〜か、グルするヤツはみんな死ね。
393774RR:2010/06/19(土) 01:13:26 ID:B5ooEobr
>>387
お前の速度域が低いんじゃね?
394774RR:2010/06/19(土) 01:42:57 ID:SGQkxjBH
>>383
ありがとう。恐らくそれだね!
395774RR:2010/06/19(土) 03:20:34 ID:UjzxOsck
お前の速度域が低いんじゃね?(キリッ
だってw制限速度40キロなんですけどwww
396774RR:2010/06/19(土) 09:52:32 ID:5pRCzQyb
SSは速くて当たり前だけど、奥多摩には
ネイキッド系で上手い方はいるんでしょうか?
397774RR:2010/06/19(土) 10:12:04 ID:7GTOHDGV
>>396
黄色のグース
398774RR:2010/06/19(土) 10:54:13 ID:qJK1xWwi
>>396
郵便カブ
399774RR:2010/06/19(土) 11:10:20 ID:E0DRmQ9K
>>395
キリッ  って恥ずかしくないの? 羞恥心のないゆとりじゃしょうがねえのか?
400774RR:2010/06/19(土) 11:29:06 ID:k5bx9KuM
>>399
そうだね、プロテインだね。
401774RR:2010/06/19(土) 11:43:33 ID:Af3FhuJI
八王子ナンバーのVT
グース黄色
ヤンチャCB750さん
zrx1200
くらいかな最近の本気組。
サーキットでもたまに会うよ。
402774RR:2010/06/19(土) 11:46:42 ID:Af3FhuJI
>>401
サーキットでたまに会う時はその車両じゃないけど。@R1

403774RR:2010/06/19(土) 18:58:07 ID:sDXgYMuv
,
404774RR:2010/06/19(土) 19:09:04 ID:KvdUKT01
明日行こうか考え中・・・

405774RR:2010/06/19(土) 19:50:44 ID:B7te5i/W
>>404
やめとけ雨だ
406774RR:2010/06/19(土) 20:10:43 ID:z02atJVv
>>404
俺も、雨ギリで行けそうな気がしている。
407774RR:2010/06/19(土) 20:30:06 ID:RR/bERkT
行くね。間違いなく
408774RR:2010/06/19(土) 20:30:55 ID:B7te5i/W
>>406
小雨で行くのが真のらいだーだ。
オレは来週テストなので材料力学を復讐しねーとだ
409774RR:2010/06/19(土) 20:56:08 ID:PXxT0VTo
明日の天気予想、6時〜12時の降水確率が20%になってた。
大丈夫だろうね。
410774RR:2010/06/19(土) 21:29:57 ID:YUBq3lh6
周遊来てる常連さんでニンジャ250乗りの人いる?VTR250とどっちが周遊では速い?例えば、同じ人がそれぞれタイム計った場合どっちのバイクがタイム出るの?
教えてプリーズ!
411774RR:2010/06/19(土) 21:35:02 ID:RR/bERkT
オランダがマジになってきた
412774RR:2010/06/19(土) 21:35:40 ID:A4g25ZO6
>>411
ここは我慢
413774RR:2010/06/19(土) 21:39:57 ID:RR/bERkT
orz
414774RR:2010/06/19(土) 21:42:47 ID:PXxT0VTo
俺が嫌いな3大スポーツ用語
「ここからですよっ!」
「結果を出す」
「応援よろしくお願いします」
415774RR:2010/06/19(土) 21:43:30 ID:THpK0z/q
>>410
そんな初心者向けバイク、腕に決まってるだろうが
416774RR:2010/06/19(土) 21:45:35 ID:YUBq3lh6
>>415
だから同じ腕の人が乗った場合どっちが有利なの?ドングリの背比べなの?
マジで教えてプリーズm(_ _)m
417774RR:2010/06/19(土) 21:46:25 ID:2hJqtaMT
みなさん、お帰りは「澤の井」小澤酒造で酒蔵見学、ちょっと試飲して
こそーり帰宅ですよねw
418774RR:2010/06/19(土) 21:51:18 ID:THpK0z/q
>>416
ドングリの背比べ
1秒単位での優劣が知りたきゃNEO STANDARDのレース見に行け
419774RR:2010/06/19(土) 21:53:43 ID:YUBq3lh6
>>418
そうかレスありがとう!
じゃあ、もしあなたが、乗るとしたらどっちなの?何回も聞いてごめんなさいプリーズ!
420774RR:2010/06/19(土) 21:54:37 ID:A4g25ZO6
もう触るなよ、うざったい
421774RR:2010/06/19(土) 21:54:49 ID:RR/bERkT
>>419
VTR
422774RR:2010/06/19(土) 21:56:18 ID:sDXgYMuv
VTR250は5速しかないし、子ニンジャは6速だからね
腕が互角ならVTR250海苔は川野のストレートで子ニンジャ
海苔に抜かれるハズ
423774RR:2010/06/19(土) 21:59:26 ID:RR/bERkT
>>422
ただ乗りたいだけwww
424774RR:2010/06/19(土) 21:59:28 ID:YUBq3lh6
>>422
なるほどm(_ _)mありがとうございます!

何か変な質問してごめんなさい。
サッカーの話題のジャマしないように、
消えます。 ありがとう!

425774RR:2010/06/19(土) 22:02:44 ID:B7te5i/W
VTR250が鈍いに決まってる。
価格差が性能の違い。乗り手が同じならな。
426774RR:2010/06/19(土) 22:18:15 ID:RR/bERkT
PKきたー
427774RR:2010/06/19(土) 22:27:51 ID:smQ4rhIv
お前ら、まーだやってんのかよ。
奥多摩は、もう終わりだぁよ。
428774RR:2010/06/19(土) 23:00:55 ID:zQ4PYKju
ニンジャって何回転まで回る?
429774RR:2010/06/19(土) 23:12:37 ID:d0EXHB60
いくら鍛えた忍者でもバク転なら10回転位じゃないか?
430774RR:2010/06/20(日) 01:25:43 ID:c855hFoa
リッターNKから車検のない250に乗り変え検討中。今まで250クラスのバイク乗った事ないのだけど実際どうなの?後悔するかな?俺みたいな人いたらおせーて!
431774RR:2010/06/20(日) 01:27:55 ID:hV4E9oT5
>>430
一番感じることが使いきれるパワーでした。あと遅いwww
432774RR:2010/06/20(日) 01:37:03 ID:c855hFoa
>>431
そうか。ちょっと経済状態がピンチで少しでも維持費がかからない250にしたいなと。ありがとうcbr君だよね?
明日雨が降りません様に!
433774RR:2010/06/20(日) 02:25:09 ID:Aa8EWJ6G
>>417

おまえのような甘い考えの奴がいるから飲酒運転が無くならないんだ。
飲酒運転は確信犯だ。

さっさと免許を返上して、二度とバイクや車に乗るな。

434774RR:2010/06/20(日) 06:46:28 ID:PLfwpnt2
>>430
信号ダッシュでアルファードのベタ踏みに負けた@VTR

そういえば都民て何時に開くの?
こないだ9時過ぎに行ったらまだ閉まってたんだけど。
435774RR:2010/06/20(日) 07:58:12 ID:c855hFoa
>>434
都民は月曜日休みじゃなかったけ?
4月〜10月は朝8時からだよね。
436774RR:2010/06/20(日) 09:41:01 ID:PLfwpnt2
>>435
ホントだ。
調べたら月曜定休だ。
確かに月曜日だったw
437774RR:2010/06/20(日) 11:50:49 ID:nTlI4JIA
>>417
死ね、ガチで死ね。
438774RR:2010/06/20(日) 13:19:36 ID:oCGBUU8r
今から行こうと思いますけど現地大丈夫ですか?
439774RR:2010/06/20(日) 14:54:28 ID:gAboOZQ1
ふるさと入り口に警官が居るからグル珍はできません、遠征したのに…orz…目的はツーリンガーが都民へ向かわないように見張りだけど
440774RR:2010/06/20(日) 15:46:16 ID:fogWuL/g
雨だと思って酒飲んでしまったが、今日は結構良いお日柄でしたな。
残念。
441774RR:2010/06/20(日) 16:34:55 ID:zvr65ew3
大麦代の先のコーナーでモタード?がグシャってた。ライダー死んでなければいいのだが・・・。
442774RR:2010/06/20(日) 16:39:00 ID:Bp5tVqfo
明日、朝から奥多摩〜柳沢峠〜河口湖〜富士山スカイライン〜東名で逝ってきます。
平日の奥多摩は4年ぶりなので、ワク×1000してます
443774RR:2010/06/20(日) 16:45:31 ID:fogWuL/g
>>442
しぐなよ
444774RR:2010/06/20(日) 20:11:45 ID:ww35IUEk
雨マーク出てるから
早朝出の昼帰りが良いね
445774RR:2010/06/20(日) 20:33:21 ID:C47ByuC8
446774RR:2010/06/20(日) 20:48:03 ID:IhI4LAbb
今日3時過ぎに奥多摩行ってきました
4時過ぎに雨が少々降りましたが,問題なく走れました

赤白R1の人が鬼のように速かったなぁ…

447774RR:2010/06/20(日) 22:21:44 ID:c855hFoa
>>446
あなたはグース乗ってたよね?
速いじゃん。
448774RR:2010/06/20(日) 22:35:50 ID:IhI4LAbb
>>447さん

R1の方ですか?

追走しようと思っても全然ダメでした!
直線ならまだしも,コーナー連続の区間で離されてた気がします…
449774RR:2010/06/20(日) 23:26:12 ID:ww35IUEk
昔、筑波で見た 
まだ若かりし頃の平と水谷のバトルみたいだな
450774RR:2010/06/21(月) 00:20:39 ID:Ym80yBRl
>>449
リアルタイムでそれを見れたってうらやましい
昔チャリにTECH21ステッカー貼って乗ってたw
451774RR:2010/06/21(月) 00:54:25 ID:uEvhg5hB
オレンジ色の600RRってあれ純正色なの?
本人に聞いてみりゃよかった。
452774RR:2010/06/21(月) 00:54:50 ID:sRjc2XH2
黄色いがいにグース走ってるんだー
453774RR:2010/06/21(月) 01:11:38 ID:1SmXA9KS
黒タンクのグースみたな
454774RR:2010/06/21(月) 17:49:11 ID:kM9IVUN6
水色って最近見かけないと思ったら、赤白R1にしたのか。メットが同じだったからすぐわかったよ。ここ見てたら、頼むから周遊であの爆音はやめてくれ。
455774RR:2010/06/21(月) 17:58:50 ID:zVJOu3ZE
あの赤白のR1が水色さんだったの!?
もっと見とけばよかったorz
456774RR:2010/06/21(月) 18:00:48 ID:cV/er+Ib
まあそうだな。
サーキット仕様から公道仕様に戻すのも面倒そうだから、インナーサイレンサー以外で簡単にさくする方法ないかな?
グラスウールをマフラー全体に巻き付けるとか?
457774RR:2010/06/21(月) 18:13:33 ID:GRXdusJa
超巨大なサイレンサーをワンオフするぐらいしか思いつかん。
458774RR:2010/06/21(月) 18:31:15 ID:bYPH5RJE
>>456
奥多摩仕様でサーキット行け
459774RR:2010/06/21(月) 18:37:13 ID:zVJOu3ZE
>>456
また夕方に来てたらギャラリーしまっすwww
460774RR:2010/06/21(月) 18:37:54 ID:Eg6RrlVX
水色氏はこの前、新型のZRX1200で見かけたぞ!古里のセブンで。一体何台バイク持ってるの?
461774RR:2010/06/21(月) 19:09:26 ID:Eg6RrlVX
水色のR1は目立つなぁ〜
http://blog.livedoor.jp/nc3597/archives/50928391.html

水色氏のサーキット走行?
http://blog.livedoor.jp/nc3597/archives/50928391.html

462774RR:2010/06/21(月) 19:34:15 ID:v8KC3A5h
>>441
今日奥多摩行ったら、黒のスズキのバイク(車種わかんなかった…)がグシャっていた。
周遊抜けて湖畔のR411で、別に危険な場所って感じじゃなかったけど、ライダー大丈夫だったのかな…
463774RR:2010/06/21(月) 19:43:17 ID:kjoaF8lk
>>462 フロントホイール外れてたやつかな?
464774RR:2010/06/21(月) 19:47:32 ID:v8KC3A5h
>>463
そそ。
壁際に、走行方向と逆向きにおきっぱだった。
465774RR:2010/06/21(月) 19:55:09 ID:oyWdTFrD
466774RR:2010/06/21(月) 20:37:52 ID:xRAEEkG2
>>462-464
俺も見たぞ。ありゃSUZUKIのバンバンだよ。
パッと見まだ新しい車体だったっぽいけどかなりグシャってたな。
467774RR:2010/06/21(月) 21:06:31 ID:gID+rB4Q
先週火曜に行ったときにそれ見たよ。意識あったら(最低でも)一週間もそのままにしないよね。おれ昼に事故ってICU運ばれた後夕方には車体どーするかの手配してたし。少なくともおれよりは重傷なんだろーな。
468774RR:2010/06/21(月) 22:18:19 ID:zVJOu3ZE
大垂水行ってきたけど、減速帯たくさん増えてますね
振動がすごい
469774RR:2010/06/21(月) 22:53:03 ID:oyWdTFrD
>>468
cbr君お疲れ様!

ちなみに周遊で有名な水色のR1は平山選手。4/18の筑波2000走行会では2輪クラスで13位に終わり、いまいちだったけど。

http://japan-racing.jp/moto/10/100418tukuba.htm

詳しいことは>>461のブログで4/18の日付見てみ。
470774RR:2010/06/21(月) 22:59:21 ID:7wEbti4a
どうしてわざわざ実名出すんだろうね
471774RR:2010/06/21(月) 23:19:49 ID:UHkLOMXG
>>469
順位ってレースなの?
13位で何秒くらい??
472774RR:2010/06/21(月) 23:20:44 ID:KMroih2z
黄色になりすましてCBR擁護してたり水色について適当書いてたりキモいレスが増えたね。
T-MAXにロッシが乗っても水色に筑波で勝てないよ。

チームで連番なんだから受付順とかだろう。
473774RR:2010/06/22(火) 00:35:49 ID:xKN0y0/8
そのマシンでは巨摩郡でも無理だわ
474774RR:2010/06/22(火) 00:50:06 ID:UhB6t/GI
ヤンチャさんもツーリングするんだね。
http://www.geocities.jp/kzm291auto/10.04.11.newpage1.html
475774RR:2010/06/22(火) 15:07:04 ID:JDw2KV6L
いやー、今日は良かった。もしかして雨降らないんじゃねと思って突撃してみたが、
ほぼ全線ドライ。気温も低めで最高だった。
檜原街道でご一緒した黄色のドカモンさん、どーもでした。

途中で逆走してくるのが二台いたが、いかにもなDQN系原付と半ヘルのビグスクねーちゃんだったので
文盲だったのだろう。
ということは当然、無免許だろうし、まあ仕方ないな。
476774RR:2010/06/22(火) 15:22:13 ID:OPBYiA7X
昼過ぎ都民に行ったら、トイレ横にこんなポスターがw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh8vCAQw.jpg

ふるさと信号にスカイライン?(窓から腕出して目つきが鋭い)がずっと停車してたので近寄らず帰宅。
477774RR:2010/06/22(火) 15:32:18 ID:JDw2KV6L
族ねえ…あいつら遅いからなあw
いや、ある意味道交法上望ましいのだがw
478774RR:2010/06/22(火) 16:38:14 ID:Gd5dbNTJ
周遊においては族よりグルチンが五月蝿いし暴走してるわけだWWW
479774RR:2010/06/22(火) 16:40:58 ID:q7hAjbFa
千葉スレに貼った記事なんだけど
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003118669.shtml

>〈ヤード〉
>都市郊外などの広い土地に外国人グループなどが作る自動車解体などのための作業場で、(略)
>大きな港のある千葉、神奈川、新潟、愛知、兵庫や福岡、
>都心に近く山間部がある埼玉など各県に多数あり、
>東京都青梅市などでも確認されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

青梅にあったっけ?と思ったがああ五日市署の斜め前のね!とか思ってしまったw
480774RR:2010/06/22(火) 17:53:55 ID:rYYfAW6d
これで俺も周遊で膝すり出来るね。
目立つしw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgP3BAQw.jpg
481774RR:2010/06/22(火) 18:15:21 ID:IR1BPEOa
都民の森20℃ 路面ドライ バイクいない。要キンチョールor虫除けスプレー
482774RR:2010/06/22(火) 18:31:06 ID:12+3IZyH
>>474
しかし女のいねーグループだねw
鈍くて詰まらなそうだ。
483774RR:2010/06/22(火) 18:36:05 ID:12+3IZyH
>>478
昔は(30年前な)バカ差加減が暴走族のが上だったので早かったもんだよ。
それとレーサー目指す正統派が早かった。
しかし正統派は無法者のバカには関わりたくねーので、引き離すか避けるかしてたね。
484774RR:2010/06/22(火) 18:42:55 ID:OPBYiA7X
>>483
レイドさんこんちは!
青い流れ星の話をしておくれ。
485774RR:2010/06/22(火) 18:46:07 ID:12+3IZyH
>>483
旗棒付けて空気抵抗を無視して風防を前に倒し、
アップハンドルなのにバックステップ。センタースタンドってのが当時はあって、それが最初に接地するので除去。
シートは二段に背もたれ付きだし、青いパトライト回して、12連のごっとファーザーがクラクションw
集合か3本チャンバーの直間でウルセーウルセー、あれじゃ正統派は退くはね。
正統派もトランスポーターの車で来てたしなぁ。(違法改造だからな)
暴走族なんかナンバープレートがダンボールの手書きだった奴もいたな。
良く逃げ切れたもんだ。その点は大したもんだ。
486774RR:2010/06/22(火) 18:49:01 ID:12+3IZyH
>>484
そういう漫画があってね。同じ格好の正統派はいたみたい。
直接見た事は無いんだけど(そんなに奥多摩通ってないし)早かったって噂だ。
487774RR:2010/06/22(火) 19:08:57 ID:OPBYiA7X
>>486
漫画だったのかwてっきりレイドさんの知り合いかと思ってた。レスどうもです。
488774RR:2010/06/22(火) 19:20:26 ID:aKnCFe1U
最近檜原方面は全然行ってないんだけど
まだ警察署の向かいにはゴミ屋敷あるのか?
489774RR:2010/06/22(火) 19:32:29 ID:12+3IZyH
>>488
あるよ。
五日市署の斜め前。奥多摩側だ。
あんなもんを目の前で取り締まれないバカ五日市署が砕石場でネズミ捕りしてるよ。
鼠はあの家屋にいるのになw
490774RR:2010/06/22(火) 19:38:56 ID:0oDI+9Md
グル珍共も殺鼠剤でも飲んで死ねばいい。
491774RR:2010/06/22(火) 20:28:46 ID:9+aZdgvs
>>489
だれうま
492774RR:2010/06/22(火) 23:09:36 ID:aKnCFe1U
>>489
まだあるんだ。
まぁあそこは家電とか産廃しか置いてないみたいだし
キッチリ自宅敷地ぎりぎりに収めてるから文句言えないんだろうね。
俺が見たときはジジイが3人パイプ椅子並べてしゃべくってたな。
493774RR:2010/06/23(水) 01:04:33 ID:1mbVNv9w
ところで質問なんですが通行禁止の方向で走っているのを白バイに見つかったらつかまります??
494774RR:2010/06/23(水) 02:09:07 ID:wfl8a3fL
>>489
うめえw
495774RR:2010/06/23(水) 10:20:48 ID:6hOx9YFd
>>493
捕まらないと考えた理由を知りたい
少なくとも駐車場まで誘導されてこってり怒られるだろう
あれだけバカでかく通行禁止とかかれているんだから
496774RR:2010/06/23(水) 12:35:18 ID:u1KbiIlj
施行から半年以上たった今は、交通反則告知書(青切符ね)切られるよ
497774RR:2010/06/23(水) 15:30:22 ID:InY9MyZr
梅雨明けたら、また始まるぜ。
灼熱の奥多摩GPが、、、
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjfrCAQw.jpg
498774RR:2010/06/23(水) 15:43:32 ID:Q2Qs71X1
楽しそうだな
燃えるな
499774RR:2010/06/23(水) 20:01:37 ID:20bQOJ8n
自転車乗りだけどこの間の木曜日にヤエーしてくれた
オフ車のお兄さんありがと
滅多にないことだから嬉しかったよ
500774RR:2010/06/23(水) 21:04:43 ID:ZQSkDLSO
ヤエーって何どすか?
501774RR:2010/06/23(水) 21:08:11 ID:/aEzc7bU
502774RR:2010/06/23(水) 22:40:11 ID:Q2Qs71X1
ヤエーしたいけど、したらしぬwww
503774RR:2010/06/23(水) 22:50:16 ID:0Z1V7cHM
奥多摩あたりだと近すぎて、しかも最近ピースサイン貰った事がねーや。
もう廃れた文化だなぁ
504774RR:2010/06/23(水) 22:53:43 ID:xCd/j9Ei
秩父辺りじゃまだあるよ。でも若いのはダメだな。
田舎はいいぞw 何がいいのか分からんけどww
505774RR:2010/06/23(水) 23:10:27 ID:XgZhE5Xu
北海道はほぼ100%
奥多摩じゃ近所すぎる。

長野辺りで遭遇するツーリングライダーはやってくれるね。
西伊豆とかもあるかな。
506774RR:2010/06/24(木) 19:03:58 ID:LoFHJGC/
6/2柳沢峠でR1にヤエーしてくれたDUCATIライダーへ

超サンクス
507774RR:2010/06/24(木) 19:06:50 ID:zceH6D1X
プギャーだったんだよソレ
508774RR:2010/06/24(木) 20:01:37 ID:Gbagxesj
予言。今度の土曜。周遊で事故。
おまいら気をつけれ。
509774RR:2010/06/24(木) 20:12:50 ID:NZkLk3C3
いや毎週事故ってるぞw
510774RR:2010/06/24(木) 20:42:26 ID:OVIlzDq9
いあや明日晴天予報で土曜曇りなので走り屋としては触手を伸ばすきがする。
大勢来れば事故も増えると。
511774RR:2010/06/24(木) 21:02:59 ID:81qnswxF
カーブの途中で強引に女性ライダーを
抜いてくドカ野郎、お前みたいなヤツは二度と
奥多摩に来るな。
512774RR:2010/06/24(木) 21:09:06 ID:AKBGLTYs
>>511
999ゼロックス?
513774RR:2010/06/24(木) 21:16:26 ID:gLBllF21
女性ライダーで抜いた俺を許してくれ。
514774RR:2010/06/24(木) 21:50:22 ID:81qnswxF
>>512
YES
515774RR:2010/06/24(木) 21:52:24 ID:OVIlzDq9
>>511
鈍すぎるからだ。
むしろ女が来るな。
516774RR:2010/06/24(木) 21:56:41 ID:AKBGLTYs
>>514
あれかー。
速い事は速いけど、そんな走り方してたのか。
速度差あるからそもそも絡まない様に調整して走ってたから知らんかった。

俺が見たのも木曜だった気がする。
平日に走ってるみたいだな。
517774RR:2010/06/24(木) 22:01:22 ID:81qnswxF
>>516
しかも挨拶もなしにだ。
女がくるなとか言うヤツは
サーキットがお似合いだぜ。
518774RR:2010/06/24(木) 22:06:38 ID:3NzgfB84
>>517
サーキットはごみ捨て場じゃないよ
519774RR:2010/06/24(木) 22:13:03 ID:81qnswxF
>>518
そうだな、ごめんよ。
その女性ライダー二人に付き添ってた者なんだが
素人相手にその抜きかたはないんじゃないの?
と、つい熱くなっちまった…
520774RR:2010/06/24(木) 22:14:47 ID:NZkLk3C3
んだよ、男かよw
応援しようかとオモタけどヤメタw
521774RR:2010/06/24(木) 23:08:37 ID:nH0Tu3BF
んじゃぐらいも
522774RR:2010/06/24(木) 23:10:43 ID:81qnswxF
もうそんな時期かw
523774RR:2010/06/25(金) 00:12:52 ID:KDGt6Oc5
あいさつもしないでコーナーの最中に抜いていったって事は、そうとうイライラしてたんじゃね
女どもが道を譲らずど真ん中をちんたら走ってたりとか

だいぶ前の話だが、前に超低速(30km/hくらい)バカスク低脳ビッチ、そのすぐ後ろに王子様、
その後続に川野の常連集団、その後ろに俺らツーリンガー、その後ろに四輪常連集団、
その後ろに廃エースのパンダマンという大名行列を体験したことがある。
524774RR:2010/06/25(金) 00:25:43 ID:3NRq11TN
>>523
それおもれーwww
525774RR:2010/06/25(金) 00:29:10 ID:jvyro/OG
とにかく、誰も死なないでくれ…
526774RR:2010/06/25(金) 04:57:41 ID:7ziO7Ryz
白い奴だろ?
川野からふるさと間で急カーブ中に一般車追い越すな。
正面衝突しかけたわクソが。
次川野で見かけたら直接言いに行く。

みんなも気を付けろ。
527774RR:2010/06/25(金) 07:17:48 ID:N2fxxrev
>>523
これ読んでて思ったんだが
例えば原1が周遊を左に寄せて30km/hで走っていたとする。
これを抜くこともイエローでは違反になるんだっけ?
528774RR:2010/06/25(金) 07:22:45 ID:nDtSKWBQ
>>527
イエロー=追い越しのための「はみ出し禁止」
529774RR:2010/06/25(金) 07:49:07 ID:N2fxxrev
つまりイエローをはみ出さなきゃ制限速度内で車を抜くことも違反じゃないのか。

左には寄るけどウインカーを出さない軽の後ろとか、黙って走ってたわw
530774RR:2010/06/25(金) 09:58:36 ID:pOb6g/HT
999は腕にタトゥー入ったチンピラ野郎だった
531774RR:2010/06/25(金) 10:06:59 ID:plko4FpA
こっちに越して来て半年経ったが、奥多摩って本当に速い奴いるの?
速い奴見た時ねーからつまらん。
俺のVTRのパフォーマンスに勝てる奴はいないと思うがね。

532774RR:2010/06/25(金) 10:12:45 ID:4PJH5laG
あぁ、俺去年の秋以降行ってないもんな。
533774RR:2010/06/25(金) 10:24:47 ID:6B1AP/8L
ああ、おれも秋以降行ってないわ。
534774RR:2010/06/25(金) 10:44:07 ID:lB1Amlb0
俺だよ!オレオレ!
535774RR:2010/06/25(金) 10:46:12 ID:olVKH2Ir
あ、おれそもそもいったことないわ。
536774RR:2010/06/25(金) 10:46:18 ID:TYaPzNwE
cbr君はぺヤングとか食べるほう?
俺は夜勤明けのビールとぺヤングが何より好きなんだがw
537774RR:2010/06/25(金) 10:49:20 ID:QFMoOjVE
>>536
マジレスするけどそれに納豆とキムチ足してみ?
うまいし栄養もグンバツだから。
538774RR:2010/06/25(金) 11:09:32 ID:plko4FpA
おまえら脇役がいてくてるおかげで、主役が引き立つ訳だな。ライバルが欲しい。
539774RR:2010/06/25(金) 11:38:24 ID:olVKH2Ir
>>536
おいこら。夜勤明けでいつも呑んでる俺だと思われるだろこのバカ!
540774RR:2010/06/25(金) 12:13:14 ID:6B1AP/8L
>>538
僕のNC30じゃあなたのVTRのライバルにはなれないっす。前乗ってた骨ならなれたのに……脇役に徹しますね。
541774RR:2010/06/25(金) 12:27:37 ID:Ui8YDwjP
いい天気だし、今から奥多摩に行って来る!
542774RR:2010/06/25(金) 12:45:26 ID:beJ3CTty
>>536
一平ちゃんが好きやwww
543774RR:2010/06/25(金) 13:17:53 ID:plko4FpA
>>540
何か勘違いしてるようだなw
脇役にはVTRのパフォーマンスで事足りる。わざわざメインのR1を出す必要はない。
544774RR:2010/06/25(金) 14:55:09 ID:3NRq11TN
今から行きますかぁ
545774RR:2010/06/25(金) 15:08:22 ID:Gd5EmK7j
今日周遊いって来たけど、ぜんぜん走っている奴いなかった。
規制後こうまで人気が無くなるとはね

規制前は金曜なんか小汚い常連軍団いたろ?
546774RR:2010/06/25(金) 15:13:13 ID:plko4FpA
>>545
最近信号の所で覆面がいるんだよ。
六甲いた時も警察いると走る奴が少なくなったな。
547774RR:2010/06/25(金) 16:52:06 ID:DV8zJBsr
昨日奥多摩湖にいたVTRのおねーちゃんに声かければ良かった…
おいらの意気地無し
548774RR:2010/06/25(金) 17:45:29 ID:zljzAn1E
>>528-529
オレ様クラスになると五日市駅左折して暫く幅広黄色線道路なので外から抜かしっぱなしだ。
幅の広い左コナーも来る魔が右に寄るのでそのOUTを抜くよ。普通だ。
549774RR:2010/06/25(金) 18:02:39 ID:lWPG+IJr
>>548
レベルが低いな、出直してこい
550774RR:2010/06/25(金) 18:36:04 ID:zljzAn1E
>>549
オレ様クサスの上級者になりますと、五日市駅左折して暫く続く幅広黄色線道路で抜かせてもらってます。
ご立腹の方もいらっしゃるかも知れませんが、合法的行為なのでご承知おき下さい。
幅の広い左カーブでも、インべたの方がいらっしゃるので400mmのクリアランスがあればアウトから抜きます。
出口でアウトに脹らむのが下手糞車の運転手なので脹らむ前に前に出ます。
脹らんで来てそれを避ける為に黄色線を割っても構わないのです。安全第一ですから。
551774RR:2010/06/25(金) 18:40:55 ID:ZhZ7N4Ym
>>550
君みたいのが後ろから来ると
まるで緊急車両でも来たかのように左に寄せて、失笑、静観しますw 
決まって次のコーナーで変なハングオフの姿勢するのが定番で、あれを見るのが楽しみなんですw
552774RR:2010/06/25(金) 19:12:59 ID:zljzAn1E
>>551
インべたの下手来る魔の運転手で、アウトから抜かされるような下手糞は
次のコーナーでオレ様後姿を見ることはないw
553774RR:2010/06/25(金) 20:18:26 ID:FpQ7bkIz
今度見かけたらゼロックスをちしてみる。

しかしまあ、あんな高いマシンでよくやるよな。
554774RR:2010/06/25(金) 20:23:32 ID:CN2Taagj
>>552
それはおまえが真のヘタクソを抜いたことが無いから
真のヘタクソをそんな抜き方したら、お前死んでるぜ。
555774RR:2010/06/25(金) 20:40:40 ID:zljzAn1E
>>554
危険なので左から抜きたい場面は多いがそれは道交法違反な訳で。
左から抜くのは簡単なんだけどどな。まぁ事故れば死ぬ体だし、バカ警官とどっちが安全かの議論しても意味ねーし。
外からオレ様が抜いて死ねば道交法改正のたたき台ぐらいにはなるだろw
556774RR:2010/06/25(金) 20:43:27 ID:zljzAn1E
そもそもそろそろ死んだ方がええだるとおもってるし。
病院までが痛いだけで、死ぬのは痛くないのは知ってるしだw
557774RR:2010/06/25(金) 20:46:09 ID:b1GmguQr
>>555
カニハゼに似てるって言われない?
558774RR:2010/06/25(金) 20:46:58 ID:ZwYxLQMZ
なーんかちょっと前から恐ろしく痛いおっさんが住み着いてるな
そういうのは十代までにしてくれよ
読んでて恥ずかしくてたまらん

ところでCBR君、今日の夕方川野にいた?
走りは見られなかったけど
559774RR:2010/06/25(金) 21:05:38 ID:VnuBqWir
ガキに粘着するホモ野郎も住み着いてるな(笑
560774RR:2010/06/25(金) 21:09:48 ID:zljzAn1E
>>558
じゃおめーは左から抜く違反者な訳かw
561774RR:2010/06/25(金) 21:30:21 ID:uDiAHDcU
>>545
オレも行ってきたけど平和だったな。
貸し切り御馳走さんでした。
562774RR:2010/06/25(金) 21:38:18 ID:FpQ7bkIz
イカレタおっさんと、cbrのケツを狙うホモがいるんだよな。
563774RR:2010/06/25(金) 22:13:00 ID:zyLJuNtQ
564774RR:2010/06/25(金) 22:21:13 ID:3NRq11TN
>>563
現実の最高タイムいくつ??
565774RR:2010/06/25(金) 22:27:28 ID:zyLJuNtQ
>>564
有料道路時代はCBR1100が川野出発で13分台だったような。君(cbr君)ならいけるんじゃない?今なら都民側スタートだし、8割は下りだからね。
566774RR:2010/06/25(金) 22:29:26 ID:nWOwPG9U
ふたり鷹も連載開始当時は有料だった希ガス
567774RR:2010/06/25(金) 22:32:40 ID:nWOwPG9U
勘違い
1990年まで有料だったので連載終了後も有料だったのか
568774RR:2010/06/25(金) 22:38:07 ID:frkpXasO
ぼきゅもあしたのおくたまぐにゃんぷりにさんかするお

ばいくは10あーるだお
569774RR:2010/06/25(金) 22:43:01 ID:zyLJuNtQ
街道レーサーGO (1)
池沢 さとし
公道を疾走するバイクーー。暴走族などとは一線を画する誇りを持ったバイク乗りの事を人は呼んだ……街道レーサーと!
東京でバイクを駆るものなら誰もが聞いたことのある、凄腕の走り屋がいた。
通り名は「青い流れ星」。
誰にも負けることのないそのスピードは、スーパーカーをも凌駕する。
その正体は高校生・芥川剛だった!
570774RR:2010/06/25(金) 22:45:01 ID:PZTX1rBu
自称速い人は、安全に、不安を
与えずに抜いていって下さい。
間違っても、わざわざカーブで
ギリギリに抜いてくな。直線で
黄色線またいで堂々と抜いて
行ってくれ。
571774RR:2010/06/25(金) 23:01:02 ID:20URvTRr
カーブでないと追い越しができない時点で状況が読めていないわけで下手だと思う
572774RR:2010/06/25(金) 23:25:26 ID:zljzAn1E
あれここだったか?
周遊で鈍いバイクでもOUTから抜く事はしねーよ。
40kmで走る遠慮を知らないバカ車だけだ。
573774RR:2010/06/25(金) 23:27:47 ID:zljzAn1E
>>572
あいつら自分が障害物だとの認識が無いから、ギリギリにOUTから抜かす。
それでも反省しないので困るw
574774RR:2010/06/25(金) 23:32:31 ID:zljzAn1E
>>573
直線だと60〜70km/h出してるのに、コナーは30km/hでオレ様なんか転びそうな旋回速度だよw
抜かすしかねーだろ?迷惑だぞと行動で示しながら。
それがわざわざOUTから抜いて目の前でブレーキ掛けて10km/hまで落としてやるんだ。
575774RR:2010/06/25(金) 23:34:32 ID:zljzAn1E
>>574
そうすると後続のバイクが軽々と直線で抜けるでしょw
576774RR:2010/06/25(金) 23:40:34 ID:zyLJuNtQ
>>575
やんちゃガンマと同世代でしょ?
もしかしてお知り合い?
577774RR:2010/06/26(土) 07:59:53 ID:pUEHDhC7
4回連続レスとか恥ずかしくてできねぇよ俺には
578774RR:2010/06/26(土) 08:26:12 ID:jW3cHcTe
しかもわざわざ自分にアンカー打ってな…。
コテハンにしてくれりゃ何書き込んでても構わないんだが。

というわけでキチガイオヤジはコテハンにしないか?
579774RR:2010/06/26(土) 11:19:30 ID:ce43b8Fl
で、現地の状況どうよ?
580774RR:2010/06/26(土) 11:24:28 ID:/oYTQxmU
雨ポチ キター
581774RR:2010/06/26(土) 11:32:56 ID:O/mxPgkq
今日明日は雨だからやめた方がいいどすえ
582774RR:2010/06/26(土) 12:30:29 ID:clL6lhmS
ヤンチャγ懐かしい。大垂水の有名人。
ヤンチャさんは現役みたいだけど南南西の風さんとかはその後どうしてるの?
583774RR:2010/06/26(土) 13:35:54 ID:fVKSNAW7
レイドのおっちゃんは偉いよな。元暴走族だけど、今は親の面倒ちゃんと見て。病院に負けず生きろ!生きろ!
584デデポッポー:2010/06/26(土) 13:50:38 ID:QXMD0MEn
>>582 ググれカス
585デデッポポー:2010/06/26(土) 13:53:35 ID:QXMD0MEn
すまん名前ミスった
586774RR:2010/06/26(土) 14:36:22 ID:qchQeDXO
>>584

             ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        //""⌒⌒\  )
        / ") ⌒   ー ヽ )
       / /  (・ )` ´( -) i〈
      〈 〈 U   (__人_)  | 〉 チラッ
       \ \    `ー´ //
        〉        /
        /       /
       〈   ̄ ̄)  ̄)
        7  /  /
587774RR:2010/06/26(土) 17:38:31 ID:0OIcdJQC
>>583
おう!ありがとなぁ。元気が出てまた叩かれそうだぞ。
君も頑張ってな。悩みの無い人間は政治家だけだから。
588774RR:2010/06/26(土) 17:48:22 ID:0OIcdJQC
>>583
つか、今日も周遊走って来たよ。
風速で乾く程度の小雨で、なんだっけ?。。。あー都民にはビクスクが一台見えただけ、通過。
月夜見に移動交番、対向車1台w
抜いた車両が2台で、野川に「あー来なきゃ善かったと下を向いた」赤の多分SSが一台いただけw
行く時にダンプに横は入りしたらしい車がその運ちゃんに怒鳴られて謝っていた。
オレんとこにも来いよと思いつつ、喧嘩になったら停めなきゃなんねーし、めんどくせーなぁと思いながら見てたが、
そこまでバカなダンプ運転手じゃなくて善かったよ。
589774RR:2010/06/26(土) 18:41:27 ID:leE+UlY/
で、野川ってどこよ?
試験場そばの公園か?
590774RR:2010/06/26(土) 19:17:38 ID:0OIcdJQC
>>589
そうだ。脳内補正しない奴はこれから無視するからw
591774RR:2010/06/26(土) 19:39:33 ID:GSEUaRrX
まぁここだけじゃないけど、わざわざ一字変えてみたり、隠したり、逆にしたりする意味あるの?
なんかだっせーし、こざかしいよ

「ヌコ」とかは、ウケ取ろうとしてるのわかるんだけどさぁ
野川ってバカじゃねぇの?
つまんねぇから
592774RR:2010/06/26(土) 19:44:33 ID:kmKiujZ9
>>591
>まぁここだけじゃないけど、わざわざ一字変えてみたり、隠したり、逆にしたりする意味あるの?
>なんかだっせーし、こざかしいよ

半キャップを首に引っ掛けてスクーターに乗ってる奴らの行為に共通するものを感じる。
593774RR:2010/06/26(土) 19:58:14 ID:0OIcdJQC
>>591
あのね野川だか川野だか覚えてねーんだよ。どっちでもええやんw
そんな事で喧嘩売られるとは思ってもいなかったw なんか文句あるなら言ってみな泣かしてやるからよ。
594774RR:2010/06/26(土) 20:04:59 ID:GSEUaRrX
ケンカ売ってねぇよ
だっせーからなんとなく思ったことカキコしただけ。スルーすりゃいいだろ
で、何で逆?
595774RR:2010/06/26(土) 20:13:06 ID:0OIcdJQC
>>594
スルーしるのは簡単だかそれじゃ会話を進められないダロw
野側に今後変更した方がええ、川野は印象弱い
596774RR:2010/06/26(土) 20:21:01 ID:5Pcu1+Qm
この所CBR君もおさーんもスレで見かけないね。
元気にしてるんだろうか?
597774RR:2010/06/26(土) 20:25:08 ID:5Pcu1+Qm
>>547
気持ち、わかる。
598774RR:2010/06/26(土) 20:32:18 ID:0OIcdJQC
>>597
どっち気持ちかな?
川野は地名なので間違えない方がええ。
>スルーしるのは簡単だかそれじゃ会話を進められないダロw
を支持してくれたのかな?
599774RR:2010/06/26(土) 20:35:30 ID:5Pcu1+Qm
>>588
お、おっさん元気そうだね。
俺は族じゃなくて渋谷でチームやってた者なんだけどダンプ甘やかしちゃ本当はいけないよね。
車の時だと俺の場合追跡してボコるか説教しちゃうけどw
先週も煽りまくってダンプがゴンビニで停まったから説教したらちぢんでたよ。
ダンプのウンコロはろくなやついない。
600774RR:2010/06/26(土) 20:41:28 ID:0OIcdJQC
>>599
ダンプ運転手の話はここでしてねーだろw
周遊スレにかいたのをここでいわれてもなぁ。
よくぞ説教w  大したもんだ偉い。 死ぬなよなw
601774RR:2010/06/26(土) 20:43:15 ID:0OIcdJQC
あれ話ちゃってたか?不本意である。
602774RR:2010/06/26(土) 20:45:48 ID:0OIcdJQC
>>599
相手はバカなのでかわすようにしなさいよ。善いバイクライフを君にだ。
603774RR:2010/06/26(土) 20:47:39 ID:5Pcu1+Qm
>>602
ありがとう!
お互いご安全に…。
体治せよ〜
604774RR:2010/06/26(土) 20:52:11 ID:0OIcdJQC
>>603
治らない病気なんで残された趣味バイクになった。転んだら死ぬのでそれもええかなあとw
健康な君らはしぐなよ。バイク運転上手くなれよ。
605774RR:2010/06/26(土) 20:58:11 ID:0OIcdJQC
>>603
本当は山登りしたいのだが欠陥が心臓なのでやめたのだよ。
源流での岩魚釣りがやりたお。
熊には3回合ってお互い逃げたのだ。
顎の下くすぐる余裕はなかったな。
前記に針の木沢でも熊に見たし、あれ違うスレのはなしかもだが。
まぁ気にするなw
606774RR:2010/06/26(土) 21:07:34 ID:m0PL8ro9
>>593
今日以降は覚えておけよ
川野だ
607774RR:2010/06/26(土) 21:11:46 ID:0OIcdJQC
>>606
領海だ野川なおk
608774RR:2010/06/26(土) 21:27:14 ID:m0PL8ro9
文章がおかしいのは
マジなのか?わざとなのか?

マジなら気の毒だからもう触れないが
609774RR:2010/06/26(土) 21:57:26 ID:pUEHDhC7
低学歴のアスペルガーでしょ
610774RR:2010/06/26(土) 22:16:13 ID:0OIcdJQC
アスペとかで脳障害も貰いたいのだが今だIQが110だかで困ってる。
バカになる方法を教えて。
611774RR:2010/06/26(土) 23:05:57 ID:Z917vBDA
スレチかもしれないけどちょっと教えてください
松姫峠って所は20号から奥多摩方面まで今現在通り抜けできるの?

数ヶ月前に近くまで行った時は工事かなんかで通れないって言われたんだけど
今はだいじょうぶなんかな?
ググってもよくわからんし、めったにそっちのほうには行けないんで
前回みたいに行って見て通れなかったら悔しいんで
分かる人いたら教えてください。
612774RR:2010/06/26(土) 23:10:12 ID:pUEHDhC7
今のままで障害あるだろ
613774RR:2010/06/26(土) 23:24:16 ID:clL6lhmS
雨かよ、、朝一で(周遊ゲートオープン前に)行こうと思ったのに。最近の日の出時刻は6月がピークなんと4:30前後。
檜原街道経由で檜原ゲートに4:00位について日の出見る予定だったのに。
奥多摩で猿、鹿、リス、ヘビは道路で見た事あるが、猪とか熊はまだないな。
薄暗い中誰もいないワインディングを駆け抜ける爽快感が何とも言えんな。
めっちゃマイナスイオン出てるよ。
614774RR:2010/06/26(土) 23:25:50 ID:aiGXy+sf
朝一気持ちよさそー
615774RR:2010/06/26(土) 23:27:02 ID:e8lTVXi8
夏の夜明けはいいよねー
616774RR:2010/06/26(土) 23:33:58 ID:clL6lhmS
4chでモトGP2:50からかぁ。多分寝てしまうので、録画して寝るかな。明日も仕事だよorz
617774RR:2010/06/26(土) 23:40:32 ID:aiGXy+sf
>>616
みよーっと
618774RR:2010/06/26(土) 23:46:35 ID:0OIcdJQC
>>611
3週程前にとおったど。
あそこの下りは難しいよ。
小菅から真っ直ぐ大月方面に向かえ。
対向車に気をつけてな。
降りると新しいダムがあるのでウンコしとけ。
20号に出たら甲府方面に向かい笹子トンネル抜けると1km程で大菩薩に向かう道があるから、(一つ目の信号かな)それを登り、
下ると裂石で411に戻れる。ここを右折して柳沢峠でシッコしたら奥多摩まで411の一本道だ。
619774RR:2010/06/27(日) 00:17:27 ID:Z4woitHC
>>618
教えてくれてありがとう
仕事の都合でなかなか時間作れないけど、なんとか近いうちに行ってみるよ

上のほうで治らない病気みたいな事かいてあるけど、死なんでおくれよ。



620774RR:2010/06/27(日) 00:46:57 ID:jgc9FMaf
>>619
おう!気にすんな
621774RR:2010/06/27(日) 05:40:11 ID:1MbbxZ1u
雨の日にオフ車で走るのが面白いという奴がいるが
メットは何を被ってるん?シールドやゴーグル曇って前見えなくないの?
カッパや防水ブーツは持ってるがそれだけが嫌でな・・
622774RR:2010/06/27(日) 11:44:33 ID:jgc9FMaf
>>621
ジェト。
シールドの内側にクリンビュー、外側はシールド用水はじき剤を塗布。
スニカーが多いので足は濡れっぱなしw
内側が曇り始めたら蓬(よもぎ)をちぎってぐちゃぐちゃにし、その汁を塗ると暫く曇らなくなる。
水はじき剤が禿(剥げ)たらあきらめる。昼間はそんなに困らないので、明るいうちに帰宅する。
メットから雨がしたって来るので、首にはタオルを巻くとええ。カクイイので恥かしいが、人も少ないしきにすんなw
623774RR:2010/06/27(日) 12:58:03 ID:MZmJ31yc
>>611
松姫峠R139は山梨県管轄の補助国道だから通行止めなどの障害があれば山梨県庁のウェブサイトに情報が載るよ。トップページから防災情報あたりで参照出来たはず。
624774RR:2010/06/27(日) 16:53:33 ID:NlH73Lc7
625774RR:2010/06/27(日) 17:15:05 ID:5aV30oou
もー頭にキタ!!!!!!!!!!
グルグルのバカ共!ナンバー、写真と動画撮影して警察に通報してやるからな!
通行止めになったらおまえらのせいだからな!
626774RR:2010/06/27(日) 17:20:35 ID:3Sh/yFD9
奥多摩周遊道路は、元々無名だったけど、漫画サーキットの狼に載って
それから有名になったらしい。奥多摩サーキットとか書かれていたらしい。
627774RR:2010/06/27(日) 17:55:48 ID:yI6Ss8D4
松姫、すくなくとも昨日は通れた。
雨であの下りは中々辛いものがある。

でも走り慣れた和田峠東京側の下りは余裕。
コースに対する習熟はでかいな。
628774RR:2010/06/27(日) 20:56:13 ID:37D93XGa
>>625
何かあった? 
629774RR:2010/06/27(日) 21:53:39 ID:veOFuaxr
>>625

何があったの?
周遊近辺に住んでいいるツーリンガーで、よく周遊通って
プラプラしてるけど、そんなに頭に来ることがあったの?

首の皮一枚で繋がっている周遊がツーリングで
使えなくなるのも寂しいんですが・・・。
630774RR:2010/06/27(日) 23:15:51 ID:yI6Ss8D4
>>624を奥多摩の動画だと思い込んじゃったとか?
無いか。
631774RR:2010/06/28(月) 03:16:17 ID:dni9eotu
きっと発作だろう
632774RR:2010/06/28(月) 12:29:37 ID:IpsYUYQQ
今日の現地情報どうですか?
633774RR:2010/06/28(月) 13:26:14 ID:PkB8jMt2
>>625
完全に間違えてるよねw
バカだぁ〜


634774RR:2010/06/28(月) 13:33:14 ID:YLkG7U+N
>>632
今日は垂水に行こうぜ!
前に教えてもらった時間帯に行くと本当にすいてていいね。
635774RR:2010/06/28(月) 14:07:51 ID:YLkG7U+N
>>632
そう言えば、夜バイク出せないのか。
11:00位に行って来たがすいてて良かった。雨がぱらついたが、濡れるほどじゃない。川野は夕方少し降ると思うよ。16:00くらいに引きあげれば大丈夫。
636774RR:2010/06/28(月) 14:43:17 ID:IpsYUYQQ
>>635
ありがとうございます
なんか怪しかったんでキャブいじってました
あと中間トルク出せれば終了っす
637774RR:2010/06/28(月) 14:48:11 ID:YLkG7U+N
>>636
そうか、セッティング出れば走りが気持ち良くなるね。今、立川付近だけど降って来た。カッパ持参してて良かった。今日は周遊ダメだね、大垂水も。
638774RR:2010/06/28(月) 16:35:15 ID:KAlR0Med
行ってきたよ
檜原街道途中で通り雨に降られた
奥多摩湖側が凄い霧。帰りも始終ぽつぽつ雨。
やっぱ梅雨の時期は無理していくもんじゃないな。
639774RR:2010/06/28(月) 16:43:09 ID:KAlR0Med
あー、それとこんなところを見てないかもしれないが、奥多摩湖畔のフロント全損トラッカーの持ち主
いつまで放置しとく気だ?
あのまま事故防止に役立てるつもりなら殊勝な心がけではあるが…
640774RR:2010/06/28(月) 17:00:11 ID:9jXnJ7pn
彼岸の彼方で鳥に来れないんじゃね?
盆迄待ってやれよ。
641774RR:2010/06/28(月) 18:10:39 ID:Tr5sB0p/
あんまり遺族を責めるなよ
642774RR:2010/06/28(月) 18:33:30 ID:KAlR0Med
待て待てw
たしか事故の当日、ライダーは立って電話してたとかそんな話があったはずだぞw
643774RR:2010/06/28(月) 18:36:49 ID:CFwlFwJE
胃カメラ食べてきたw
644774RR:2010/06/28(月) 21:41:56 ID:CFwlFwJE
良くなってはいるが。。。。薬は飲み続ける必要ありますね。
水曜日に結論を聞くことになる。
癌でもいいや。めんどくせー
645774RR:2010/06/28(月) 21:43:14 ID:qC/5spnU
チラシの裏にでも書いてろ
646774RR:2010/06/28(月) 21:48:54 ID:CFwlFwJE
>>645
チラシの裏にはもっと重要な事を書くもんだw
2ちゃんは無くてもええ事を書く場なのですよ。
嫌なら見ないでええメモ帳
647774RR:2010/06/28(月) 21:51:25 ID:CFwlFwJE
>>645
そんな事も判らずにオレ様に喧嘩売るとは生意気なんだよw
648774RR:2010/06/28(月) 21:56:37 ID:YLkG7U+N
>>644
癌じゃないよ!毎日讃岐うどんばかりだと良くないよ。野菜を食べなさい。
酒も今は控えて!マジで大好きなバイク乗れなくなるよ。入院したら柳沢峠にもいけないぞ!お母さんの面倒はだれがみる?
649774RR:2010/06/28(月) 21:57:16 ID:aLUqM2p7
個人blogに書いてくれよ

650774RR:2010/06/28(月) 22:04:14 ID:CFwlFwJE
>>648
なんかいつも禿ましてくれるな、君。
ありがとよ
651774RR:2010/06/28(月) 22:06:22 ID:R5fj6BJN
なんつーか、友達や家族がいないのですね・・・
652774RR:2010/06/28(月) 22:08:56 ID:CFwlFwJE
>>648
ばばーは既に施設入りしてる。
オレが行くのは最初に会った時の嬉しそうな顔を見る為。
脳みそ無いのにオレの顔は覚えてるのな。忘れられると非常に寂しいので毎週行ってる。
会話にはならない程呆けてるがな。
653774RR:2010/06/28(月) 22:09:01 ID:YLkG7U+N
>>650
お互い様ですよ!
654774RR:2010/06/28(月) 22:13:04 ID:CFwlFwJE
>>651
友達って30歳位までの付き合いで、今更悩みを相談しても迷惑なだけ。
人気者で友達多かったのよw
家族はいない。天涯孤独だ。
655774RR:2010/06/28(月) 22:14:55 ID:YLkG7U+N
>>652
マジレスすると、親友のお母さんが癌で入院してる。それとは別にボランティアで施設にも行ってるので、介護士さんとかの仕事とかの大変さも少しは分かるよ。
この年になって初めて普通にバイク乗れる有難さに気づいた。仕事で疲れたら近場の奥多摩でバイク乗って森林浴するのが今の楽しみ。
656774RR:2010/06/28(月) 22:16:19 ID:CpahlpQi
どっちもNGにした。
657774RR:2010/06/28(月) 22:26:46 ID:CFwlFwJE
>>655
ほう。森林浴はええですなぁ
オレは渓流釣りしてて嘗ては白神確信部で岩魚釣ってたが、世界遺産になり入れないw
でも体がもうあそこまで持たないので調度良いと考えてる。
ばばーはねぇ。呆けても人の悪口中傷をすることが無く、施設で大事に扱ってもらってる。
ただアルツハイマー性痴呆なので治る事はない。倅の顔を忘れさせない為に通ってる。
聡明な母親も今は見る影もない。悲しいね。これも人生か。と。
658774RR:2010/06/28(月) 22:51:41 ID:qC/5spnU
>>656
VIPでやれ
659774RR:2010/06/28(月) 22:52:24 ID:qC/5spnU
>>656
すまんアンカー間違えた
660774RR:2010/06/28(月) 23:00:56 ID:CFwlFwJE
他人の悪口陰口を言わないと歳とっても大事にしてもらえるんだなぁと。
母親の人生を振り返りそう思う。
オレは無理だな
661774RR:2010/06/28(月) 23:16:09 ID:CFwlFwJE
よく生活板当たりで悪口書いてるダロ?
60歳までには穏やかな性格に変えないとダメよw
オレ様は変える自信零なので逆さ仏でバイクで即死しようw
662774RR:2010/06/28(月) 23:16:41 ID:CpahlpQi
スクロールし切ってなかったから、割と悩んだわ。
663774RR:2010/06/28(月) 23:28:22 ID:Q7ryWCrZ
まーた死ぬ死ぬ詐欺のかまってちゃんか
664774RR:2010/06/28(月) 23:40:42 ID:L9IV6Hyn
今度奥多摩周遊道路にいこうと思いうんですが違反切符切られないように周遊道路に行くには
どういうルートややり方でいったらいいですか??
665774RR:2010/06/29(火) 00:02:52 ID:WhASs+iM
>>664
桧原村のT字路左折して1km程の所の鼠(採石場上)ここだけ注意すりゃ大丈夫。多分な
後は野生の勘だw
666774RR:2010/06/29(火) 00:05:24 ID:5FHaR7xD
都内なら五日市街道を通って桧原村から通ればいいかと
山梨方面なら甲州街道から北に。とにかく411号から入らなければいい
667774RR:2010/06/29(火) 00:07:41 ID:5FHaR7xD
おっと一方通行じゃなくて違反の方だったか・・・これは失礼
668774RR:2010/06/29(火) 00:08:36 ID:EKUxI2di
んじゃぐらいもの呪文を唱えるか
徒歩で行くかだね…
ルートは問いません
669774RR:2010/06/29(火) 00:45:00 ID:7KXTdpcg
>>639
案外盗難車だったりしてな
事故ってそのままバックレとか
670774RR:2010/06/29(火) 15:11:26 ID:9LwubD+6
今日は途中で引き返して来た。orz
五日市警察署過ぎた辺りから道路が濡れ始めて戸倉セブンで完全にウエット。不思議なのは雨降ってないのに、五日市警察側はドライ。戸倉セブン迄の800メートル間で劇的に地形が変わってるのか?そう言えば戸倉セブンで霧が出てた。
671774RR:2010/06/29(火) 17:43:46 ID:7KXTdpcg
行こうかと思ってたが止めといた
暫くは無理っぽ
672774RR:2010/06/29(火) 18:26:48 ID:WhASs+iM
>>670
平地から山に入るのがあの当たり。
天候が変わっても全然不思議じゃねーな。湿った東風が山で上昇気流になり、
前線と同じ働きをしている。水分をあの当たりで雨にすると、案外山頂付近は降ってねーかもな。
路面がウエットぐらいで逃げちゃダメよw
上まで雨なのか確かめに行くのがライダー
673774RR:2010/06/29(火) 18:58:03 ID:fOrJ17cV
>>672
てめぇの価値観を押し付けんじゃねぇよ!ボケ
勝手にやってろ
674774RR:2010/06/29(火) 19:05:31 ID:WhASs+iM
>>673
オメー
>路面がウエットぐらいで逃げちゃダメよw
>上まで雨なのか確かめに行くのがライダー
  ↑
「これを言われてハイそうなんんですか」などと言うのもライダー失格だ。
大変ええ反応でオモシレーぞよw
675774RR:2010/06/29(火) 20:22:36 ID:Q6i+c7Al
>>670
ゆとり乙
676774RR:2010/06/29(火) 21:01:59 ID:9LwubD+6
>>672
なるほど。勉強になったわ。路面ドライじゃないと走らない主義なんでw
677774RR:2010/06/29(火) 21:25:35 ID:vXslUlbA
バイク大事にしてるなら雨の日なんか絶対走らんわな
しかも通勤とかじゃなくて、好きでやってる事なんだから
678774RR:2010/06/29(火) 21:56:43 ID:Rvk0IbF1
>>677
> 絶対(笑
自分の狭小かつ矮小な価値観が絶対と無根拠に盲信してる様が滑稽だな(嘲笑
679774RR:2010/06/30(水) 03:04:08 ID:6Uj9gPMQ
>>669
盗難車じゃなくても、どうせ廃車で引き上げ費用が掛かるから、
ナンバーだけ外してバックレという例は昔よくあった。

まあ、今はうるさいから、フレームナンバーから所有者割り出して
撤去命令が来るだろうけど。
680774RR:2010/06/30(水) 13:48:44 ID:iFHc94vh
晴れてきたな、このまま金曜まで晴れてくれ
681774RR:2010/06/30(水) 13:55:52 ID:ep5w8syT
だよな。このまま晴れてくれ。なか一日ないと路面乾かない。明日は降らないので夜は大垂水行く予定。関係ないがオオダルミと読んでたが正式にはオオタルミなんですな。ウイキで何気に見てたら分かったよ。
682774RR:2010/06/30(水) 21:02:39 ID:a7p8mNMk
そいや先週、湖畔にバンバンがフロント大破してたな。
攻めるようなバイクでもなかろうに。

奥多摩って、今みんな五日市から行って一回通って満足してんの?
683774RR:2010/06/30(水) 21:11:08 ID:Q09YsbyA
>>682
そのバンバン前からおいてある
事故したみたい
684774RR:2010/06/30(水) 21:42:42 ID:09bxqTWK
あのまま檜原街道のGLみたいに目印になったりしてなw
(あっちはもう撤去済みだが)
685774RR:2010/06/30(水) 22:28:22 ID:a7p8mNMk
言われてみればまぁ前からあるような気もするな…最近行ってなかったから。
で、みんな規制後はどこ走ってるわけ?
686774RR:2010/06/30(水) 22:28:54 ID:qybhngRO
グリーンロード
687774RR:2010/07/01(木) 06:41:04 ID:BtFAyCrO
千葉の?
高速コーナー多くて路面良いらしいけど、遠過ぎだろ。
688774RR:2010/07/01(木) 19:43:50 ID:Ek78lfLp
シーズンなのに伸びが悪いのは一通になったからだな
689774RR:2010/07/01(木) 19:59:47 ID:kW8zg8VZ
規制が増えたからじゃないのか?

ウチはメインとサブのプロバイダーが
同時に永久規制になったぞ
690774RR:2010/07/01(木) 20:19:07 ID:cvozA4Sm
20号→八王子から陣場街道→和田峠→上野原CC方面→桧原街道→周遊通り抜け→川野でグル
その後は
・411→吉野街道で素直に帰る
・大菩薩→高速
・鶴峠→行きの逆ルート
・松姫峠→ちょっと20号走って、上野原から行きの逆ルートに合流

周遊を「抜けたい」場合はこうしてる。
そうでない場合は普通に川野側からアクセスする。
691774RR:2010/07/01(木) 20:35:03 ID:jLUt1lqw
各プロバイダーの規制状況はここ見ろ。

http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

あ、あとグルグル糞ヲタ珍走共は死ね、
天候不順でバイクに乗れないストレスでハゲになれ。
ついでにその足りない脳髄にカビでも繁殖させて腐り死ね。
692774RR:2010/07/01(木) 20:36:44 ID:hT1eramC
>>691
マジでそうなりそうですわorz
乗りてぇ
693774RR:2010/07/01(木) 20:53:16 ID:cvozA4Sm
>>691
別に雨でも乗るよー。
雨ツーは雨ツーでまた良い。

バイクは砂まみれになるけど。
694774RR:2010/07/01(木) 22:47:43 ID:oLTvYcGM
>>391
えーっと、ではあなたはわざわざバイクで奥多摩くんだりまで来て、
何をやってらっしゃるのですか?
695774RR:2010/07/01(木) 22:49:01 ID:oLTvYcGM
失礼しました、>>691にお訊きしてます。
696774RR:2010/07/02(金) 00:06:29 ID:6pT3hrZz
>>694-695
のんびりマタ〜リとツーリングをやってらしゃる(笑
四季の移ろいを肌で感じ、蕎麦食ったり湯に浸かったり。

という訳で、グルグル糞ヲタ珍走は死ね。
生乾きの雨ガッパの臭さに悶絶死しろ。


697774RR:2010/07/02(金) 10:18:33 ID:Bu2g2vrg
残念ながらグル珍は死なないよ
死ぬのは調子こいたツーリンガーさ
698774RR:2010/07/02(金) 10:50:35 ID:UCQGEda5
これからは一発目で良いタイム出さないといけないからな。
山ふる信号もお巡りが張り気味だし、一発ごとのアタックを大事にしなきゃ厳しい気がする。
手練れで超えちゃいけない一線も大体把握してる常連組なら兎も角、ツーリングで来て頑張っちゃう香具師らは危険過ぎだろうな。
699774RR:2010/07/02(金) 11:10:12 ID:bzJcxJbl
>>698
何でだ?
下見してタイヤ暖めつつアタックしろよ。
どこをどう考えて一発勝負なんだ。
700774RR:2010/07/02(金) 11:50:59 ID:zkso3ceX
>>698
夕方行ったらK察いませんよwww
701774RR:2010/07/02(金) 16:40:26 ID:OLRK0KeU
午前中行ってきたけど
ガラガラ
702774RR:2010/07/02(金) 21:18:36 ID:NoIFGi29
_
703774RR:2010/07/02(金) 23:14:12 ID:Ux5v9oky
今日は振った?明日はどうだ?
704774RR:2010/07/02(金) 23:47:16 ID:v/EkMVVm
この前一時間ぐらいグル珍仲間が現れるの待ってたけど、皆1往復も無しにス道理するだけだった。。。。。。
終わった感強いな
705774RR:2010/07/02(金) 23:49:40 ID:bzJcxJbl
>>704
何曜日の何時くらいだ?
俺が行く16時頃は必ず何人かいるぞ。
706774RR:2010/07/03(土) 10:07:47 ID:k/gHC47L
うん、気にせず往復してるやつが何台かいてびっくりした。
707774RR:2010/07/03(土) 12:06:07 ID:6UAV7GT2
月夜見 ガスで視界悪いんで気をつけて。

都民のあたりはなぜか落ち葉girlし。
708774RR:2010/07/03(土) 13:00:58 ID:lky2iOML
周遊でスカンクみたいな変な動物を見たぞ、なんだったんだあいつは。
709774RR:2010/07/03(土) 13:16:37 ID:ngUDvZfx
んじゃぐらいもだろJK。
710774RR:2010/07/03(土) 16:09:07 ID:S5hD42mR
俺が去年の秋に行ったときは、川野でサルが交尾してたからな
間近に行っても逃げようともせず必死に腰を振っててわろた
711774RR:2010/07/03(土) 17:30:16 ID:DRCcjq6N
ハクビシンだろ?東京には結構多いよ。
712774RR:2010/07/03(土) 19:19:48 ID:k/gHC47L
139号とか、日原鍾乳洞に行く道が大好きなんだけど、こんな俺にオススメの峠ない?
奥多摩とかオオタルミは速過ぎる。
713774RR:2010/07/03(土) 19:46:13 ID:lWJOzKC7
日原街道の雰囲気がすきなら
青梅と名栗の間あたりとか
道志みちの周辺に似たようなふるーい山道があるかと

R411沿いなら川井の信号で曲がって入ってく大丹波川沿いの道とかも
田舎の風情があって雰囲気あるよ
和田峠の前後もいい感じ
714774RR:2010/07/03(土) 21:33:39 ID:LfWLre/I
鋸山林道はよく土砂崩れがあるけど、
今現在通行可能ですか?
715774RR:2010/07/03(土) 21:41:21 ID:QWvAsaSc
行けるけど神戸岩付近に簡易バリケードがあるよ。
あの辺は観光客が多いから気になる人はやめるか
奥多摩側からの進入を勧める。
716774RR:2010/07/04(日) 01:31:13 ID:1yh3dj4z
あーあー明日もダメだねコリャor2
717774RR:2010/07/04(日) 09:05:29 ID:XAw3/Mkh
>>715
奥多摩側から行っても、峠に超簡易バリケードあるけどな。
718774RR:2010/07/04(日) 10:27:24 ID:UdujPS+f
今日はどうなんだ?
雨だし、用品店巡りでもしようかと今起きた俺は負け組か?
719774RR:2010/07/04(日) 10:37:09 ID:7ff07jMp
聞く前に用品店に出発しろ
720774RR:2010/07/04(日) 11:09:25 ID:Kqoti6EN
用品店で盆栽決定
多摩ライコに集合〜!
721774RR:2010/07/04(日) 12:13:32 ID:xmvx1nxi
盆栽も悪かないな、
少なくともグル珍と違って他人に迷惑は掛からない分ずっと高尚な趣味ってもんだ(笑
盆栽以下のグルグル糞ヲタ珍走共は死ね。
夕立にうたれずぶ濡れになって風邪こじらせて肺炎にでもなって死ね。
722774RR:2010/07/04(日) 12:28:27 ID:A0PXpPoA
帰還した
ここちえがったぁ
723774RR:2010/07/04(日) 14:04:51 ID:lxP4Cgvg
湖を泳いでる魚は涼しそうでいいなあ
724774RR:2010/07/04(日) 14:38:33 ID:aKyD501Y
グル珍死ねって言ってる奴が死ね
事故れって言ってる奴が事故れ


てめぇのことだよ>>721

725774RR:2010/07/04(日) 14:42:53 ID:JwUM9WWl
人を呪わば穴二つ
726774RR:2010/07/04(日) 14:54:20 ID:5Sm3hECQ
小学生レベルの罵り合いだな。
727774RR:2010/07/04(日) 14:57:53 ID:Tdr9XBOR
ぐるちんは迷惑。なに格好付けてぐるぐる回ってるんだと。
728774RR:2010/07/04(日) 14:58:07 ID:NuahGgmx
まあ2ちゃんのバイク板だしw
729774RR:2010/07/04(日) 15:02:21 ID:f7GhWnNK
現地情報求むm(__)m
730774RR:2010/07/04(日) 15:02:49 ID:/LWaO8eu
なぜ格好つけてると思ったの?^^
731774RR:2010/07/04(日) 15:12:54 ID:UdujPS+f
坊やだからさ。
732774RR:2010/07/04(日) 16:01:55 ID:Tdr9XBOR
>>730
公道でレーサーっぽい格好してるから。
733774RR:2010/07/04(日) 16:11:19 ID:Tdr9XBOR
自転車でもそういう人居るけどアレは気にならない。好きなんだなと。
バイクでやってる奴は迷惑すぎるからとても幼稚な行為に映る。
人の迷惑かえりみず何“ごっこ”してんだよって。
734774RR:2010/07/04(日) 17:23:57 ID:wpcmPr5C
>>733
グル珍やめれないな
ふるさとから川野行くだけでおもしろいですか?
735774RR:2010/07/04(日) 18:33:53 ID:GnRqD1X9
>>733
じゃあチャリ板でやれ
736774RR:2010/07/04(日) 18:43:30 ID:Somp/wlK
>>734
激しくどーい
たまに周遊を全線40kmで走ってる奴に出くわすけど楽しい?
俺は基本的に譲らない限り追い越さないけど、
都民から川野までど真ん中で走る奴はイライラします。
737774RR:2010/07/04(日) 19:46:39 ID:xGZUJ1J8
確かにッ
738774RR:2010/07/04(日) 20:01:37 ID:1yh3dj4z
そんな人にムリさせて事故られても困るだろうが
739774RR:2010/07/05(月) 02:07:47 ID:U05K2+CX
短パンマンいろいろあるさ
740774RR:2010/07/05(月) 10:05:13 ID:kkX0AQoi
>>713
ありがとう!参考にツーリングしてみます!
俺リッターなんだけど、変わってんのかなぁ?友達が誰も付き合ってくれないよ?
741774RR:2010/07/05(月) 11:52:32 ID:3fTuWRxp
檜原街道で土曜日に原チャおばさんひかれたの知ってる?
742774RR:2010/07/05(月) 19:50:41 ID:/HcZtViZ
原付ババアはとんでもない走り方をするからなあ
俺が出くわした中で最悪だったのは、左ウインカー出して右折
743774RR:2010/07/05(月) 20:25:45 ID:YKnhXqjS
>>742
吹いたwwwww勘弁してくれ

744774RR:2010/07/05(月) 20:53:36 ID:xp898Icq
あさっての朝一に雨が降ってなかったらとりあえず川野まで行ってみるよ
745774RR:2010/07/06(火) 00:56:52 ID:t+t2t+d/
>>741
笹平のあたりだろ
地元のおばあさんだ
現場検証が大掛かりじゃなかったから
たいしたことでなければ良いけど
原チャリはあったけど相手の車らしきものが無かった
逃げたんかな

あと戸倉のあたりで観光バスが対向車線塞いだまま何時間も動かなかったのはどんな事故なんだろうな
レッカー移動されてたけど

なんか先週末は事故多かったぞオイ
746774RR:2010/07/06(火) 01:11:14 ID:WTjQFbVq
中野から奥多摩行きます

永福町→八王子で高速
調布→八王子で高速
青梅街道

時間と料金を考えてお得なルートはどれですか
747774RR:2010/07/06(火) 01:33:43 ID:nSd06IFi
>>746
最初は距離感を覚える意味で青梅街道→新青梅街道→青梅駅前から道なりにR411でいいんじゃない
でも中野から田無の北原交差点までは新青梅街道ではなく青梅街道でいけよ

748774RR:2010/07/06(火) 05:28:25 ID:nufHSb4i
新青梅のほうが2車線くらいの道幅で1車線で走りやすいよ
時間帯にもよるけど
749774RR:2010/07/06(火) 06:58:21 ID:6nOSlxt+
時間次第じゃないか?
っていうか青梅側から入ってどうするんだよ。
初めてっぽいんだから都民側から入って通り抜けさせろよw
750774RR:2010/07/06(火) 09:05:45 ID:77xxqknV
俺なら調布→上野原(\1150)かな。
もしくは調布→圏央道八王子西(\1000)
街は極力走りたくない;;
751774RR:2010/07/06(火) 10:26:11 ID:Z2MSklzs
東京→博多でも100円しか通行料払わなかったのに、
奥多摩行くのに1000円以上も払いたくない。
752774RR:2010/07/06(火) 11:16:14 ID:XiTwgoyJ
この馬鹿は何を言っているんだ
ああ、原付か
貧乏人は周遊来るなよ
753774RR:2010/07/06(火) 11:49:30 ID:YVoRV7Mo
貧乏神=落石
カーブで小石はヤヴァイだろ
754774RR:2010/07/06(火) 13:23:35 ID:AQUFT+hw
751 大丈夫だよ、わずかな通行料ケチるような奴は

バイクの状態にも装備にも金掛けられないんだから、
周遊きてもタイヤやマシン状態もしかるべきでその気になって事故るのが目に見えてるよ。


事故るツーリンガーってみんなそんなのばっかじゃね。

                           @あきる野
755774RR:2010/07/06(火) 14:11:17 ID:77xxqknV
俺みたいにツーリンガーの癖にハイグリップタイヤ履いて
両脇5cmもあまりんぐにして1年で交換するのもどうかと思うけどなorz
756774RR:2010/07/06(火) 15:32:10 ID:J315m3er
大垂水行こうかな
757774RR:2010/07/06(火) 19:32:43 ID:SNR5d9VR
檜原街道で緑のSSに追っかけられたけど、途中で消えた。何か悪い予感して引き返したが、見当たらなかった。事故じゃ無くて良かった。
758774RR:2010/07/06(火) 19:47:36 ID:PWToe6cu
つ 谷底
759774RR:2010/07/06(火) 19:53:27 ID:aW04Qlfd
ミラーに映った肘じゃないだろうなw緑のジャケット着てた?
760774RR:2010/07/06(火) 21:16:42 ID:CWUmU0AY
霊魂ライダーだったんじゃない?
761774RR:2010/07/06(火) 21:25:03 ID:OXWSpimw
ダブワンからSSに乗り換えられたのですな
762774RR:2010/07/06(火) 23:48:54 ID:yk96XDCl
今日は周遊ガラガラだった。
平日はこんなもんか・・・
大垂水は車多いよ
763774RR:2010/07/06(火) 23:58:40 ID:J315m3er
>762
九時半くらいから空いてきましたけど、雨降ってきたから3往復くらいで帰りました↓
764774RR:2010/07/07(水) 00:56:28 ID:tXJdZOWN
夕方走ってきました。ガスってて怖かったけど時折見える青空が、幻想的でした。
765774RR:2010/07/07(水) 10:47:35 ID:R9XrIGFk
てすと
766774RR:2010/07/07(水) 15:13:40 ID:+CluePhH
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
今日、休みだったけど行かないでよかったみたいだ
これからもしばらく無理みたいだな
767774RR:2010/07/08(木) 09:05:51 ID:gzYTvBLS
今日は行くしかないだろ!
現地誰かいる?
768774RR:2010/07/08(木) 12:38:05 ID:WGX9+v/2
あー走り行きて〜
769774RR:2010/07/08(木) 14:18:41 ID:S2ivyFXd
8時頃走ってきたー
路面ちょっと塗れてたけど涼しくて気持ちよかったよ
770774RR:2010/07/08(木) 17:49:14 ID:WGX9+v/2
今日も大垂水いこー
771774RR:2010/07/08(木) 18:20:53 ID:gzYTvBLS
俺も行って来た

初めての平日で、空いてて楽しくツーリングして来たけど
甲武トンネル?で車体下部に泥がいっばい付いた…orz
772774RR:2010/07/09(金) 11:41:20 ID:72RINH1W
トンネルで泥くらうのは仕方ない…。

昨日も999ゼロックスいた。
やっぱ木曜日に走ってるんだな。
天気よかったから他にもそこそこ走ってたよ。
773774RR:2010/07/09(金) 13:11:28 ID:khjb6fhu
昨日23時過ぎくらいから大垂水バイク小僧が何台かいて面白かったwww
774774RR:2010/07/09(金) 14:58:46 ID:630wSseM
>>773
スレ違いだボケ
775774RR:2010/07/09(金) 15:28:19 ID:2N4uWSMF
776774RR:2010/07/09(金) 20:11:47 ID:quIeLvbK
その動画をみるたびに
ファミコン F1レース(超古い)のぶつかったときに鳴る音を
思い浮かべてしまう。
俺だけ?w
777774RR:2010/07/09(金) 22:14:22 ID:KP39LOeD
>>776
あれ、コースアウトしただけで爆発するもんなw
778774RR:2010/07/10(土) 03:07:28 ID:RJjj8Piv
このまえ行ったら道路脇に猿がいてびっくりした
あいつらバイクが近づいても逃げようとしないのな
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:50 ID:UPspck5v
周遊の猿ならうんざりするくらいバイクみてるからね
走るのに必死で餌やる奴もいないだろうから
「敵でも味方でもなくただウルセー」程度に思われてるんじゃないかな
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:07 ID:07VpEtKa
>>774
cbr君をいじめちゃ嫌よ。俺たちの間じゃここで大垂水の話題だしてもいいんだよ。
ここの走り屋は夜は垂水行くんだから。
まぁ、大人区間と垂水はセットだな。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:52:51 ID:lLpx/PtG
周遊ではSSより猿の方が速いんだよ
この前勝負したら負けたもん
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:15:04 ID:BJ6aznuC
そりゃそうだろう
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:20 ID:jNTG+O5c
ブラインドコーナーの壁をよじ登るわけだしな
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:01:30 ID:e+sN6ty+
午後1で行ってきた
路面ドライ
ミニパト2台グル珍
白ワゴン1台ヲチ
チャリンコ大会?
バイク車多め
ウシアブ多め
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:04:18 ID:DGYibYCi
ペースカー入りっぱなしって最近もうデフォルトだな。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:54:27 ID:CWYziuk2
今日大垂水行って明日周遊行こうかな
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:28 ID:07VpEtKa
>>786
キャブどうよ?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:39 ID:CWYziuk2
>>787
中間の調整がうまくいかなくて悩み中ですOrz
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:12 ID:rvP1wXFK
つか、とっととサーキット来い。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:13 ID:CWYziuk2
行きたいですけど…
暇と金が貯まらないです↓
キャブセッティングしたら前向きに考えます
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:45 ID:DGYibYCi
明日って午後から雨だよね
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:17:21 ID:9n9gIg7g
今から行きます
ヘタレCBR
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:27:10 ID:eUVga4gg
>>792
現地レポよろしくです
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:13 ID:EM1EjRXH
現地

路面ドライ
青梅街道で小雨に遭遇

バイク10台
車なし
自転車ヒルクライムレース 多め
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:35 ID:aKrlFM6u
奥多摩湖なう

雨、路面オッケー

どこにバイク停めて良いのかわからん
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:15 ID:ijpOdwyT
狭山湖周回 ドライなう
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:36:09 ID:tyqXdr/E
.>>772
ゼロックスは、何時くらいにいるの?
22日に行けるかもしれないので。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:41 ID:BWe57ETx
ゼロックスは午前中によく見かけるな。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:17 ID:811IHS+k
なんだ?撃墜宣言かいな?
追いかけっこも楽しいけど、死なない程度にな。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:50 ID:tyqXdr/E
>>799
一人で走るより、誰かがいた方が楽しいので。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:55 ID:n9pvV7pG
木曜の午後16時くらいに2回目撃したなぁ。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:39 ID:n9pvV7pG
午後16時ってなんだよ…
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:29 ID:oxpO2qnm
金や命までかけて、速いから何?って感じだよな。
その情熱って、ある意味オームにはまるバカと同じようなもんだw
804774RR:2010/07/12(月) 00:24:02 ID:nU3PCqar
極論でしかも的外れ
やりなおし
805774RR:2010/07/12(月) 11:29:17 ID:xNtx7IJj
じゃあ、代わって俺様が。
速さを競う事自体は否定しない、その為の場所は用意されているからな。
ただ、天下の往来でやることじゃない。
その結果は知ってるよな、バイクだけ一通規制だよ。
規制したk察に責任転嫁するバカもいるけど、そりゃ筋違い。
ノンビリ走るツーリンガーな俺様にとってはいい迷惑だ。

とりあえずグルグル糞ヲタ珍走は死ね。
どうせ生きる価値もない、むしろ生きてると邪魔。
目張りした自室に排ガス引き込んで死ね。
806774RR:2010/07/12(月) 11:53:16 ID:y+hCsfbB
ホーネットジーパン女子高生
807774RR:2010/07/12(月) 12:35:20 ID:RYEGFQLT
土曜日、周遊行ったけど、たとえ一通でももうツーリングコースには
向いてないと思うよ、熱い走りのグル珍にあおられたり、走行中にもかかわらず
結構ギリギリでツーリングバイクを抜いていって、よろよろして(ビックリ?)
後に居たオイラも(オレは譲ったんだが)あの抜き方はないよな〜と思った
これからまだまだグル珍の台数は増えるから、現実的に怖い思いをしたくないと
思う人は川野〜ふるさと間は、ツーリングコースから外した方が無難だと思う
俺は何しに行ったかと言うと、レプリカバイクにツナギ姿(バイク海苔には
最強の装備だね)もちろんグル珍バカです、先月よりやっぱグル車台数増えて種

808774RR:2010/07/12(月) 12:52:08 ID:YrtLt8/g
ぐるしてー
809774RR:2010/07/12(月) 17:36:07 ID:+D/ZZ5/+
もうすぐ梅雨明けジャマイカ
GURUCHIN時期到〜来!!
810774RR:2010/07/12(月) 23:20:31 ID:tK+FpV37
何か今日仕事の訪問先で聞いた話しだけど
12月位から周遊2輪完全通行禁止になるかもしれない。ソースは言えないけど、悲しい事だ。
811774RR:2010/07/12(月) 23:39:06 ID:aCTi3nov
ソースは言えない(キリッ
812774RR:2010/07/12(月) 23:49:51 ID:7x1X/9te
ソースは言えない(キリッ
実はおたふくかブルドックで迷ってる
813774RR:2010/07/13(火) 01:27:10 ID:jy2C/V7A
たった1年で二輪車一方通行規制から、二輪車全面通行禁止か〜
サーキットにはない魅力があって、好きな峠だったけど
(125cc〜リッターオーバーまで同時に攻め合う走行もなかなか良いい)
全面通行禁止まで、残り5ヶ月?だけど、しっかり規制日までグルグルして
楽しむしかないな
きっとまた、「糞グル珍氏ね」と書き込むやからが出るだろうな
実際に川野Pで、拡声器使って、「俺は善良なツーリンガーだ。
お前らグルグル糞ヲタ珍走は死ね、どうせ生きる価値もない、
むしろ生きてると邪魔だ」と行ってみて欲しいね、それでバイク降りれば
一人でも、糞ヲタ珍は減るんだからさ
814774RR:2010/07/13(火) 03:41:52 ID:iL4IzyNw
グル珍対策としてコーナーに砂でも蒔いておけば
815774RR:2010/07/13(火) 05:02:11 ID:Ts6KlMAb
>>814
死ね!市ねじゃねーぞ!死ね!
浮き砂でこけて死ね!
816774RR:2010/07/13(火) 05:17:59 ID:SSHS8nCf
別にそんなことしなくてもそこら中のコーナーみずびたしにしておけばいいだろw
817774RR:2010/07/13(火) 08:23:16 ID:H2lUBaJ6
一通無視してるカスいるもんなぁ
818774RR:2010/07/13(火) 09:58:48 ID:wYv3Qk4a
残念ながら規制の効果があったとは思えないしなぁ…
819774RR:2010/07/13(火) 10:28:09 ID:EvIdTo3Y
いやー、死亡事故はともかく重軽傷の事故は激減しているはずだよ
そもそも周遊に来る台数も激減している

ただクソお巡りが見るのは死亡事故だけだからな
820774RR:2010/07/13(火) 18:01:38 ID:eG9FdsuJ
一方通行だけでも川野で人が死ななきゃ大丈夫だろ。
去年の12月に施行されてあれだけ金使って看板立てたのに、
人が死んでもいないのに次の規制は考えにくいだろ。
821774RR:2010/07/13(火) 18:03:16 ID:YWLnjrR2
1人しんだよね
822774RR:2010/07/13(火) 19:08:37 ID:DnRNkH/Z
すでに一匹しんでいて
それが動機になりうるからこういう話してんだい
823774RR:2010/07/13(火) 19:38:56 ID:UM2qj/Zn
マジ?規制後、死んだ人いるの?
824774RR:2010/07/13(火) 19:51:15 ID:lAPZ5p3Y
川野の近くの直線で死んだんだっけか
幽霊にでも引っ張られたかね
825774RR:2010/07/13(火) 20:40:36 ID:wYv3Qk4a
>>106とか
理由はしらんが死者がでたのは事実
826774RR:2010/07/13(火) 20:48:24 ID:eEEVNEll
確か規制開始直後の土日じゃなかったっけ
827774RR:2010/07/14(水) 00:18:56 ID:TXrrtLCk
安全週間の時じゃなかったっけ
828774RR:2010/07/14(水) 12:55:29 ID:MsllTJLl
大垂水いこ
829774RR:2010/07/14(水) 19:34:58 ID:aT0yhL4S
そんなことあったんだ。
じゃあしょうがないね。
830774RR:2010/07/14(水) 21:16:49 ID:InswS7uQ
Google マップ へのリンクをお知らせします。
リンク: <http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
&ll=35.771813,139.002564&spn=0,0.011383&z=17&brcurrent=3,0x60194845a765b3a7:0xf60c5e80631c5fb0,1&
layer=c&cbll=35.771768,139.002242&panoid=eu1ihN9jKgOdwA-UFXG3JA&cbp=12,34.16,,0,-2.52>

誰〜だ
831774RR:2010/07/14(水) 23:27:56 ID:WEhMtscn
公共物へのイタズラ描きは立派な犯罪だな。
832774RR:2010/07/15(木) 01:42:49 ID:XLI5+jrH
トミンにもレ○ソルうつってるな。同一人物か?
833774RR:2010/07/15(木) 07:25:33 ID:ROA3l6wh
太田ルミ
834774RR:2010/07/15(木) 19:17:50 ID:uS/CdXdG
test
835774RR:2010/07/15(木) 20:34:51 ID:t1YkmKWC
大田ルミに行きますかー
836774RR:2010/07/16(金) 21:40:43 ID:HmO+Eu8c
ふるさとの信号には、いつもPがいるの?
837774RR:2010/07/16(金) 21:55:39 ID:uObwe6GF
なんで最近このスレ過疎ってんだ?
明日辺りは周遊混むだろ
838774RR:2010/07/16(金) 22:03:20 ID:C4fU16oQ
逆に土日祝はダメだろ。
839774RR:2010/07/17(土) 00:10:23 ID:pSmMUz7K
そうなのか?
840774RR:2010/07/17(土) 01:26:33 ID:7yA9gxFK
日曜に知人と行こうと思うんだが混んでるのか?
841774RR:2010/07/17(土) 05:15:32 ID:SGYGKWA9
>>840
毎週ほとんど雨だったしな。
混むといっても渋滞はしないだろうが
行楽の車も含めてそれなりに多いとは思う。
842774RR:2010/07/17(土) 08:31:57 ID:k0yddiQV
いや…渋滞、あるかもしれん。
天気いいしな…
843774RR:2010/07/17(土) 10:15:09 ID:w4Jqr5QW
昨日行ったけど
こけてしまったorz
当分行けない(泣)
844774RR:2010/07/17(土) 10:19:09 ID:ZPdpd++0
>>841
情報サンクス、5年ぶりに行って来ます
845774RR:2010/07/17(土) 14:20:00 ID:OAQ9CPYP
今日の午前中は空いていたよ。
それより、中央高速の渋滞が酷かった。
846774RR:2010/07/17(土) 14:37:00 ID:gEQYRCO+
明日ダメ元で行って来ます。のんびり流して柳沢峠でも行こうかなぁ
847774RR:2010/07/17(土) 17:09:26 ID:SGYGKWA9
朝一柳沢で、昼前に甲州街道帰宅が賢そうだな。
明日は朝から甲州街道ダメだろ。
848774RR:2010/07/17(土) 17:23:32 ID:E8iJl7UC
20も411もどっちも9時10時くらいから行列じゃない
849774RR:2010/07/17(土) 19:08:49 ID:2mgN7r5k
高速乗るしかないね。
下道では絶体に奥多摩いかないことにしてる。
850774RR:2010/07/17(土) 20:08:59 ID:gEQYRCO+
411は奥多摩から来て柳沢方面もずっと渋滞しますか?
851774RR:2010/07/17(土) 23:02:32 ID:KV3Y1O+1
レイドのチャン乙元気ですか?cbr君も最近見ないけど。
852774RR:2010/07/18(日) 01:43:55 ID:4cEx4hlD
>>850
古里こえたとこの交差点でダンプが全部まがっていって
あとは日原とかにまがってく車がへってくかんじで
最後周遊に曲がる橋でだいぶへる
そこまでは常に行列の可能性アリ
バスの後ろとかにつくと

周遊の橋こえればあとはスムーズなはず
853774RR:2010/07/18(日) 04:49:44 ID:3177hUkP
今日は混みそうだから秩父辺りにしとくか・・
854774RR:2010/07/18(日) 07:45:19 ID:jNrbIbfV
安全週間いつからだっけ?
855774RR:2010/07/18(日) 07:50:00 ID:CI9Yk1QX
現在進行中。。
856774RR:2010/07/18(日) 08:03:57 ID:IrGDm2AB
良い天気や〜バイク日和だね〜
走りに行きますよ
857774RR:2010/07/18(日) 16:03:47 ID:r7H9cMZt
また懲りずに事故ってたな
その消防車をイエローカットして抜いていく奴ってアタマ沸いてるの?
858774RR:2010/07/18(日) 16:38:28 ID:ij8REsc3
柳沢峠少し降ったところでドゥカティが事故ってましたな。
859774RR:2010/07/18(日) 16:46:25 ID:fxjsfFZ3
いつもの様に微笑ましい光景だったワケですな
860774RR:2010/07/18(日) 19:03:34 ID:TAmQCe9B
16:50頃軍畑から西へ消防の赤バイが
サイレン鳴らして走っていったな
861774RR:2010/07/18(日) 21:34:03 ID:8+mvwsox
>>857
その事故者がツーリンガーなら問題なし!
グル珍子なら大問題!

沸いてる以前に何も考えられないんだろ
862774RR:2010/07/19(月) 00:00:13 ID:mfeN7vEr
ツーリンガーなら可哀想だな、心から同情する。
グル珍ならメシウマ、更に死んでくれればバンザイだ(爆笑

つか、グルグル糞ヲタ珍走は死ね。
でもバイク事故では死ぬな、一緒にコケるバイクが可哀想過ぎるからな。
863774RR:2010/07/19(月) 09:43:55 ID:GIwvaWzF
ツンデレ?
864774RR:2010/07/19(月) 15:40:05 ID:v/8BaCOO
昨日、一通になってから初めて行ったんだが、逆走取締のパトがいたな。
和製アメリカンのライダーが中に入れられてた。
きっとあそこはいい漁場だなー・・・。

でもしばらく走ってると、結構な数のバイクが逆走してきてたな。。
いまだに規制知らないヤツとか結構いるのか??結構看板も多いと思ったんだが。
865774RR:2010/07/19(月) 16:10:45 ID:GZYxLwxX
看板も規制含めた標識も、普段から全く見ないで走ってるんだろ
866774RR:2010/07/19(月) 16:19:01 ID:jRtNdfUf
>>864
規制後の一通区間を何度か走ってるが、
まだ規制のことを知らない人はソコソコいる気がする・・・が、
この前15台ほどのツーリング集団とすれ違ったよ。
あまりに普通に走ってるから、思わず後姿と規制の看板を何度も見返してしまった。
867774RR:2010/07/19(月) 16:21:19 ID:D4+k2aX+
看板だの標識だのそんなのイチイチ確認しながら公道使ってないけど?
そんなわき見運転してる方が危険だし、いちいち見なくても流れに乗ってれば問題ない
2輪だけ通行禁止(一通)だとかの方がが歪な規制だと思うけど

例えば都内の一通(原付可)なんて道が狭くて車が相互通行出来ないだけだろ
そんなのは車だけ一通にするのが筋なのに、日本は単にバイクを排除したいだけでしょ
868774RR:2010/07/19(月) 16:46:51 ID:WqhpHo1J
知らなくて走ってるんなら「仕方ない」で済む問題でしょ
でもSSが逆送してたら確信犯かもな
869774RR:2010/07/19(月) 16:47:30 ID:l0ezu1u4
>>867
事故る奴の典型的な言い訳だなあ

標識程度も確認できない余裕ゼロ野郎が、安全運転とはちゃんちゃらおかしいわw
870774RR:2010/07/19(月) 17:11:31 ID:A0cQ7NqF
昨日の早朝5時半頃、
檜原街道の瀬音の湯付近でネズミ捕りやってたらしい…

早朝組にも魔の手が伸びてきたな…orz
871774RR:2010/07/19(月) 17:34:46 ID:UX7KSCNo
>>869
禿同。
872774RR:2010/07/19(月) 18:29:23 ID:cPImBDNK
道志みちとか大田ルミとかどこが面白いの?
どこも周遊には敵わない気がしたなぁ・・
873774RR:2010/07/19(月) 19:19:38 ID:nbfCcng/
>>872
夜専門なので
874774RR:2010/07/19(月) 19:33:22 ID:CbjU1XFt
つか周遊のどこが面白いのw
てか周遊しか走ったことがネーんじゃねーのw
875774RR:2010/07/19(月) 19:34:50 ID:6c6ljlbm
>>874
面白いかどうかはさておき、あのゆるい雰囲気。
876774RR:2010/07/19(月) 21:18:33 ID:l0ezu1u4
>>870
えー、ほんとにー?
まあ平日にやってなければどーでもいいけどさ
877774RR:2010/07/20(火) 18:46:34 ID:8VsCniEP
>>851
今日行ったぞ。規制で書けないだけ。
これは代行さんに依頼してのレスだ。
周遊から小菅に抜けて411に戻って、恵林寺方面から140号に入り鼓側沿いを乙女高原抜けて
クリスタルラインを増富に抜ける予定であったが、迷って小菅の林道に入り白糸の滝の写真を撮って帰ってきてしまったよw
今日は失敗www 失敗でもそれを楽しむのがライダーだ。と。依頼なのでもう書けないよ。規制は長期なのでROMってますよ。
878797:2010/07/21(水) 21:58:10 ID:Va/nSaLZ
明日、行けね〜!
879774RR:2010/07/22(木) 09:02:26 ID:Hyl3Vi/r
現地情報カモン
880774RR:2010/07/22(木) 15:48:28 ID:qjQDP7kC
こうも暑くちゃね、でも週末は午前中〜昼まで奥多摩へ行くよ
881774RR:2010/07/22(木) 22:07:02 ID:PpZBYyfL
太田ルミこえー
882774RR:2010/07/22(木) 22:30:02 ID:Hv2we+xs
ttp://kosuke-n-web.hp.infoseek.co.jp/touge_html/okutama.shtml

休日には100台か・・・そんな時代も( >д<)、;'.・ ィクシッ
88307USai:2010/07/23(金) 07:39:22 ID:LU7s45Hy
明日の8時に出没します
884774RR:2010/07/23(金) 11:16:08 ID:Y68MIVbZ
>>883
ウサイさんだwww
88507USai:2010/07/23(金) 11:35:43 ID:LU7s45Hy
SC59の改良型リンク即売会行います
886774RR:2010/07/23(金) 12:51:27 ID:Y68MIVbZ
>>885
何のバイク乗ってるのですか??
887774RR:2010/07/23(金) 15:52:15 ID:VM6kkpQJ
明日は朝まで雨だw
ざまあw
カスども
888774RR:2010/07/23(金) 22:39:05 ID:ofZ52OE8
>>887
雨か、教えてくれてサンキュウ。
メインは止めてサブで行くぜ。
今夜も風が鳴いている。
889774RR:2010/07/23(金) 23:08:20 ID:hy3Dffb1
これはこれは
明日は周遊にキチコテ集結だな(爆
890774RR:2010/07/23(金) 23:14:29 ID:X4AvcW7K
明日の奥多摩周辺は晴れて日中は暑いと思うよ、開門から昼までか、夕方〜が良いね
891774RR:2010/07/24(土) 05:15:50 ID:hd7q4D0p
>>883
よっしゃ、俺が相手してやるよ。もちろんCBR600で来るんだろ?
いろんなスレでほざいてるその腕前見せてもらおう。


多摩ナン黒R1
892774RR:2010/07/24(土) 06:02:32 ID:ywaXIXyO
ぼちぼち出ます
9時到着予定

赤08CBR ヘタレ接近注意
893マンダラバーニング:2010/07/24(土) 07:50:04 ID:VNG/hKF+
英雄規制解除記念カキコ。

今日は雨だし行くの止めるかな。
894774RR:2010/07/24(土) 08:30:50 ID:vyrzq1R9
キチコテ来たのか?
895774RR:2010/07/24(土) 10:04:36 ID:q+4mlhqz
現地路面完全ドライ
ちゃり、車極少
896774RR:2010/07/24(土) 10:25:05 ID:TnbqhcpB
テス
897774RR:2010/07/24(土) 12:17:05 ID:q+4mlhqz
ふるさとの温度計で32度
暑い
898774RR:2010/07/24(土) 13:10:13 ID:q+4mlhqz
雷なりはじめた
雲も厚くなってきてもうだめぽ
899774RR:2010/07/24(土) 16:55:43 ID:AqoVbaJn
中央道35キロ渋滞を見て秩父ツーリングに切り替えたけど、
現地に着いた途端にゴロゴロいいだしたので帰還。
俺の休日はなんだったんだ・・・。
900774RR:2010/07/24(土) 18:21:59 ID:xSqGSZc3
己の情報収集に於ける未熟さ
901774RR:2010/07/24(土) 22:05:22 ID:1MU9UNmD
>>867
>いちいち見なくても流れに乗ってれば問題ない
こういう、自分の命を他人任せにしちっゃてる人いるよね。
902774RR:2010/07/24(土) 23:19:35 ID:VNG/hKF+
キチじゃないよ。

結局行ってきた。
16時頃到着
川野25℃
警察ゼロ
完全ドライになったのは夕方の一時間弱。
最近は猿多いね〜
古いドカがレッカーされてたけど何かあったのかな?
903774RR:2010/07/25(日) 08:16:29 ID:bs99uG7n
自走出来なくなったんだよ。
904774RR:2010/07/25(日) 08:56:29 ID:f7E9pZTC
>>903
やっぱり。
ぱっと見、傷無さそうだったし。



現地どうですか?
905774RR:2010/07/25(日) 10:28:28 ID:l+/iC1yR
現在 戸倉ブンブン

白馬が山へ向かったので気を付けて下さい。
906774RR:2010/07/25(日) 12:36:25 ID:dFyQwOU1
アメッシュに反応あり
雷も連れてる模様
注意されたし
907774RR:2010/07/25(日) 14:20:27 ID:aGFAbydM
908774RR:2010/07/25(日) 16:09:29 ID:v0zKDvJN
霊能者談

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/335

335 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 09:21:50 ID:We11nOfN
>川野Pは男3人居るね。あと、浅間尾根Pに1人若い女の人がふらふらしてるね。
>あと、月1〜月2の間には何人も居るね。バイクが来ると必ずこっち見てるね。
>ずっと成仏できないんだろうな・・

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179625376/380

>自分のバイクを探してるのとか、その時一緒に来ていた友達かな?
>誰かを待ってるっぽいのも居るね。.
>周遊内には成仏できずに彷徨ってるのが何人もいるね。
>あと、檜原ゲートから下はヤバイのがいたよ。手を振ってる。
909774RR:2010/07/25(日) 17:00:22 ID:v0zKDvJN
12時ごろ、奥多摩周遊道路で大型バイクによる単独転倒事故によりライダーが
ガードワイヤーをくぐり抜け、がけ下に落下し、後続のライダーが携帯電話 で119番通報したもの。
現場は上りの右カーブでバイクは路上にあるものの、傷者は道路下10メートルの遊歩道に落下していた。
先に別件のバイク事故で出場していた桧原1小隊 が容態観察を実施していた。落下場所の近くに階段があったため、
バスケット担架に収容し救急車まで徒手搬送、その後、直近の北蓑緊急離発着場から救急ヘリに収容した。
傷者は腰椎の破裂骨折、肺血気胸、外傷性脳出血で程度は重篤でした。

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/saigai/taikendan.html

川野ふるさと間だな。コエエ
鎧着るべきだな。ツナギじゃきかないだろ。
910774RR:2010/07/25(日) 17:23:19 ID:OirA5ae5
今日は消防がいっぱい動いてたな。
山岳遭難と、夕方に水難事故もあったようだ。
911774RR:2010/07/25(日) 17:24:45 ID:DfsE5AWB
>909
今日の話ですか?
3時くらいに周遊向かってたけど、雨降って引き返したら、
四駆パトが周遊方面向かって行ってその後、消防車もサイレン鳴らしながら
向かって行ったけど、何かあったんですかね?
912774RR:2010/07/25(日) 18:47:55 ID:q3hiyGne
奥多摩のちょいむこう
雁坂トンネル近くで滝つぼに遭難者
そしてそこへ向かった消防ヘリが要員ふたりおろしたあと墜落してる
913774RR:2010/07/25(日) 21:38:09 ID:pOyK+K/c
えっ、休み何してるかって?ゴルフやってるよ。
914774RR:2010/07/25(日) 21:39:55 ID:pOyK+K/c
多摩に周遊も行くけどね。

俺の名前は猿ゴルファープロ。

今夜も風が鳴いている。
915774RR:2010/07/25(日) 22:21:08 ID:JHNgcqVO
>>909
昔の事例じゃねーの?
確か稲村岩の滑落の時に二輪墜落で転戦した部隊が有った記憶が有るが…
916774RR:2010/07/26(月) 10:45:00 ID:P3U0hNyI
出てたらすみません。
昨日ガソリンが少なかったので都民の森から引き返し、20号に出ようと走ってたら
ゆずり原でJAのセルフスタンド見つけました。日曜オープンとの事。
ちょうど交番の前あたりです。
917774RR:2010/07/26(月) 20:28:05 ID:Cpy7ctZY
圏央道〜周遊〜丹波山〜柳沢〜大菩薩峠〜140〜雁坂トンネル〜ゲリラ豪雨!w
秩父抜けて帰って来た。ビショビショだったけど、タノシカタ。
918774RR:2010/07/27(火) 08:10:51 ID:nTlIAKtH
GSXのおっさんて何者
919774RR:2010/07/27(火) 12:30:59 ID:SowYNis+
現地はてんきどうなのかな?
920774RR:2010/07/27(火) 13:25:00 ID:u/Fv9NEc
今、グル珍SSは赤城の北面道路に居るよ。
日曜は50台は楽にいる。
警察いないし正に公道サーキット!
コケル下手糞もいない上級者向き
救急車は2時間掛かるのでご愁傷様覚悟でRUNどうぞ。
921774RR:2010/07/27(火) 16:50:33 ID:C4V8VwqN
都民の森25°cバイク1台、車4台、ちゃり1台。路面ドライ取り締まりなし。
922774RR:2010/07/27(火) 22:26:15 ID:SowYNis+
>>920-921
ありがとうございます。自分も16時前後に行きました。
甲武トンネル通ったら足回り泥だらけ…昨日のにわか雨のせいか所々砂利やら木の枝やらが落ちてましたね
923774RR:2010/07/28(水) 21:17:29 ID:FiyYbwdR
金曜雨だから土曜はダメだね・・・
でもってその分、日曜が混むから今週は周遊なし!!
と、こんな感じで
924774RR:2010/07/28(水) 21:22:53 ID:YpvSRDoB
先週は前日雨で、次の日早朝行ったけど完全ドライだった
925774RR:2010/07/28(水) 23:22:24 ID:wf6xyAbj
>>918
どのGSX?
926774RR:2010/07/29(木) 01:19:02 ID:VO3x+lzY
今年の花火大会は8/7日ですよ〜

橋の上に提灯が並ぶと夏が来たな〜って気がします。
927774RR:2010/07/29(木) 08:11:11 ID:dwgU+4QC
川野駐車場から真ん中ポールまでは楽しく走れるけどその先が…
928774RR:2010/07/29(木) 15:44:38 ID:SurXRf7c
>>927
その先の九十九折のクネクネが楽しい、そして
信号からの折り返しは最初の下り込んだ左カーブが危ない(逝く人多数
929774RR:2010/07/29(木) 15:45:30 ID:FaFLo6bj
土、日アウトで併殺完成ね
930774RR:2010/07/29(木) 20:26:40 ID:dwgU+4QC
>>928
下り信号直後は直線スピード出さなければそこまでは…

その先の路面赤いとこが怖い
グリップ感がないし入口より奥がRキツイ
早くインに入ると出口でアウト側に孕む

さらにその先の小さくS字は最新のコーナーで頑張ると次のコーナーのポールであぼん
931774RR:2010/07/29(木) 21:48:38 ID:SurXRf7c
>>930
おっと・・・更にその先の右へ左へ切り返した後の、やや複合コーナーも
侮れない(早くインにつくと出口が苦しい)、続く左カーブも出口で孕むと
ストレートへ繋がる最後の右カーブが早く開けられずこれまた苦しい
リズミカルな動きが大切な区間かな、オレはまだ二軍の領域だけどさ
932774RR:2010/07/30(金) 14:11:05 ID:AsFRPEqq
二軍って…
933774RR:2010/07/30(金) 19:05:03 ID:Qu2kGfLG
スルーしなさい
934774RR:2010/07/30(金) 19:07:45 ID:GKb8W8uR
おれ五軍だけど何か!?
935774RR:2010/07/30(金) 20:44:01 ID:rlckph1H
掃除のおじさんっていつ出没?
936774RR:2010/07/31(土) 05:58:27 ID:MHKRFwCD
さてと行くか
937774RR:2010/07/31(土) 07:06:24 ID:2oG66U2N
俺も行くよ
938774RR:2010/07/31(土) 08:19:00 ID:p9yjgVYd
レポよろ
939774RR:2010/07/31(土) 12:06:38 ID:p9yjgVYd
なんだ雨じゃん
940774RR:2010/08/01(日) 02:15:01 ID:fJD6sG90
最近の東京の林道って、どこも通り抜けできなくなってるのねん。
10年前は通れたのに。
醍醐林道、盆掘-入山林道、鋸山林道、大入-三門口林道・・・
941774RR:2010/08/01(日) 05:57:19 ID:InJtOp+O
昨日の朝はパトカーがグル珍してたなぁ
942774RR:2010/08/01(日) 06:02:50 ID:/2vCHgGM
何でも重大事故が一昨日昨日と連続して発生したせいで
かなりピリピリしていたもようだ。だから・・・今日も同じような
コンディションだと思うぞ。行くなら本当に夕暮れ近くか
さもなくばもう出発して9時前には帰るくらいじゃないと
9時過ぎたら行くだけ無駄かもしれない。
943774RR:2010/08/01(日) 08:01:57 ID:Dv5WD279
>>940
鋸山は一時的なものだと思っているんだけど・・・。
944774RR:2010/08/01(日) 08:51:49 ID:I2PysFJN
こないだ600SSで林道挑戦しようとして、20mで諦めた。
オフ車欲しいぬ。
945774RR:2010/08/01(日) 12:11:31 ID:+xuXMUfL
段階的な通行禁止は最初から決まってたんだよ、おまえらは騙されていただけだ。
どうせ何やったって最初から答えは出ていた。
遠慮していた奴が馬鹿を見ただけでな。
946774RR:2010/08/01(日) 16:31:24 ID:y9qkbsX4
川野側に来てるミニ・パト(?)は、青海署のやつで、
都民の森の方に来てるのは、五日市署のやつ?

単に管轄の違いで、規制が決まってたりして。
947774RR:2010/08/01(日) 16:34:26 ID:ARlnujyK
8:50頃、Z1000とRC8が衝突。Z1000がハイサイドで対向車線に出たところたまたま
通りかかったRC8と衝突。RC8の外国人が重体でヘリで。Z1000も重傷。
RC8のほうはZ1000のブレーキロータが腹を貫通して内臓まで届く大怪我らしい。
現場は血の海だったが大丈夫か・・・
948774RR:2010/08/01(日) 16:35:28 ID:551YurVM
伊豆スレと同じ匂いがする
949774RR:2010/08/01(日) 16:38:33 ID:yQ/EoXcQ
まったく何やってんだよ・・・。
950774RR:2010/08/01(日) 16:44:49 ID:ARlnujyK
>>948 >>949
おいおい、この事故は本当だぞ。みんな!こけるのは仕方ないが
相手を巻き込んで、一生取り返しの付かないことになる覚悟をもって走れよ。
(俺もだけど)今日の場合はRC8はまったく過失が無いと聞いた。
今日の事故はショックでしばらく奥多摩には行かれない。
951774RR:2010/08/01(日) 17:06:02 ID:551YurVM
ほんまかー?じゃあなんでこれ見よがしにageてるわけ?
あんさん伊豆スレで事あるごとに真っ二つがどーとか言ってねえか?
952774RR:2010/08/01(日) 17:06:46 ID:551YurVM
大体、なんでハイサイドで対向車線に出たとか、そんな詳細に分かるんだよ
ケツにでもついてねーと無理だろうが
うさんくさいなあ
953774RR:2010/08/01(日) 17:19:00 ID:ARlnujyK
>>951
あのね、事故の時レスキュー来るまで、他の車とバイクを他の
人たちと誘導していたんだから。
嘘だと思うならこれから行ってきなよ。地方の人なら、奥多摩署か
青梅署に電話してごらん。
もうこれは全線二輪通行止めのきっかけになってしまうことを恐れ
ます。
954774RR:2010/08/01(日) 17:39:56 ID:nZYc51yd
>>947
具体的に場所は?
誘導やっていたならわかるよね
955774RR:2010/08/01(日) 18:23:16 ID:p/i9D3XE
昼過ぎに通った。
PCが5台くらいいて後処理してた。
一部路面が濡れてたのは掃除したあとだったのかなぁ
そんなこと知らずに、雨水と思って普通に通っちゃったよ
事故の経緯は分かんないけど、ライダーの無事をお祈りしておきます
956774RR:2010/08/01(日) 18:52:37 ID:zY+AgrpU
今日大田ルミ行こーっと
RVFの人この前ピースされましたよね?
ありがとうございます^^
957774RR:2010/08/01(日) 18:56:53 ID:ARlnujyK
>>954
川野-山のふるさと間だよ。対向でバイクが来るんだから
そこしかないでしょ?
注意喚起のつもりで書いたけど、信用しないならもう結構です。
誰か他の方教えてあげてください。
958774RR:2010/08/01(日) 19:16:00 ID:My0ABfKn
>>954,957
12時ころ通過したけど、
パトカー数台、バイク2,3台で交通整理していたよ。
ただ、事故車両が一台しか見えなかったので、単独
事故かとおもってた。
959774RR:2010/08/01(日) 19:18:55 ID:jw8YRspf
外人て横田基地の兵隊さんかね
すごい速い人がいるんだよな
960774RR:2010/08/01(日) 19:32:56 ID:HYPE8rBZ
ブレーキローター貫通って・・・
胴ちぎれてんじゃねーか!?
961774RR:2010/08/01(日) 19:34:23 ID:sSorYLmY
うーむ、本当っぽいな
すまんね、疑いまくって
何しろここは2chなものだからさ
962774RR:2010/08/01(日) 20:01:32 ID:jryDqngw
>>961
俺も伊豆スレを見てみた。あなたの疑いは止むを得ないのが分かりました。
>>960
Z1000をはじめカワサキはウェーブディスクですが、あれって危ないよ。
フロントフォークのフェンダーブラケットも腹に刺さったらしい。俺はえぐれた腹から
腰の肉を目の当たりにしてくらっと来てそばに寄れなかった。
ZR1200の人がずっと手を握ってRC8の外人を励ましていたが、本当に勇気ある人だよ。
救急隊が「内臓が飛び出している、三角巾!三角巾!」と怒鳴っていたのが
耳にこびりついている。
立川の救命救急センターにヘリで運ばれたようだが、命に別状なく、良くなる
ことを心から祈っています。

963774RR:2010/08/01(日) 20:07:18 ID:Hkkl6Se8
ディスクとかフォークが刺さる前にホイールに轢かれなかったの?
964774RR:2010/08/01(日) 20:28:15 ID:zLSMgCoy
やっぱり公道は危険が危ないな

分割払いでツナギ買ってサーキット行くか・・・
965774RR:2010/08/01(日) 20:32:30 ID:bpucc+mh
俺もRC8に乗ってるから、なんか他人ごとじゃない感じだ……
RC8に乗ってる外人なんて国内にも一人か二人だろうから
ディラーで聞けば特定できるかもね。
しかし、対向車にぶっつけられるのはたまらんなあ・・・
966774RR:2010/08/01(日) 20:50:56 ID:Hkkl6Se8
なぜに特定する必要が
967774RR:2010/08/01(日) 20:52:48 ID:lQlcdDEI
全面通行止めに一歩近づいたわけだ
968774RR:2010/08/01(日) 21:02:50 ID:bpucc+mh
>>966
ああ、ゴメン。
本当かどうかを確かたいなら、
個人名を特定できるくらい、RC8乗りって少ないんで…
別に、特定してネットに晒したいとかじゃないです。
969774RR:2010/08/01(日) 21:42:52 ID:sSorYLmY
しかし、今年はこれで三人かな
もう前年の死者数上回っちゃったなあ
ダメかもな…
970774RR:2010/08/01(日) 21:44:05 ID:kJHJnN2y
俺も10時くらいに通りかかったんだが…
Z1000の方は原型をまったくとどめてない程ぐしゃぐしゃだった(ような気がする)。
心底ゾッとしたよ…
971774RR:2010/08/01(日) 21:47:09 ID:jryDqngw
>>963
目撃者の話と2台のバイク、怪我の状況を総合して推測だが・・・
タイヤには牽いた跡は無かった。下り左コーナー立上りでZ1000がコケ(道に
ブラックマークあり、タイヤが滑った。ハイサイドという人あり)対向車線に飛び出した
ところにRC8が衝突RC8のライダーは2台のバイクに体が挟まり、そのときローターで
腹部を損傷。
そのままもつれながら10mぐらい引き戻され、ガードレールに激突。
その途中ではフォークのブラケットなどが刺さって、さらに衣服がフォークに絡まって
そのあたりが酷いことになったと思う。レスキューが来て切断するまで、衣服が
フォークのアクスルに絡まって引っ張られていた。
972774RR:2010/08/01(日) 21:48:29 ID:sSorYLmY
自爆は納得できるが対向車に殺されるのは納得できんわ
俺も以前はかっ飛んでたけど、サーキット一度いったら
もうス公道ではテップ擦れなくなっちまった

土日の早朝に来ている外人さんには心あたりがあるけど、確かあの人はドカだったような…
去年の話だしなあ
俺がMC16乗ってたころだわ
973774RR:2010/08/01(日) 21:55:11 ID:a+8rJ+Bt
外人って迷彩カラーのSS乗ってる人?
横田の軍人とかなんとかって聞いたことあるんだが
974774RR:2010/08/01(日) 21:59:10 ID:t5PuNQle
米兵とか殺してしまったらどうなるんだろう・・・
975774RR:2010/08/01(日) 22:02:41 ID:7nXs37Vl
訴訟の国アメリカ。民事訴訟で加害者は・・・・・・。
976774RR:2010/08/01(日) 22:06:14 ID:Ygdxhpqz
>>962
手のつけられない負傷だと、傍に居て励ますのも怖いってか、震えて動けなくなるよな。
上級救命取ってはみたけど、実際その場に居たら圧迫止血だって満足にできるかどうか…

ZRXのその人は立派だわ。
ただ、此処で敢えて書いておくけど、負傷者が肝炎の感染者の可能性も有るから、出血部位に触った場合は後で検査はした方が良い。


977774RR:2010/08/01(日) 22:25:45 ID:jryDqngw
RC8は所沢ナンバーでした。
上下セパレートの夏用ツーリングウエアを着ていましたが、ワンピースの
皮ツナギ着て、ローターがウエーブで無ければ、展開は違っていたかも・・・
978774RR:2010/08/01(日) 22:34:51 ID:AXzuhUkr
そういやその内容を警察から聞いたがどうやらなんとか一命を取り留めたらしいぞ?
979774RR:2010/08/01(日) 22:51:16 ID:FDX1PqaA
数は少ない&全然詳しくないけど、ブログやツイッターに事故のこと書いてる人いるね
980774RR:2010/08/01(日) 23:06:05 ID:jryDqngw
所沢ナンバーって米軍関係者じゃないか?
RC8って安くないバイクだろ? ぶつけたほうこれから大変だな。米軍関係者と交渉なのか?
一命を取り留めたというのは良かったですね。
981774RR:2010/08/01(日) 23:16:44 ID:8VZ+aibg
しかしバカやろうだな。Z1000二度とくんな。
982774RR:2010/08/01(日) 23:33:36 ID:dXyo4nMJ
左でオーバースピードするとセンターポールひっかけて
飛びやすい右側ガケのあのカーブかなぁ

RC8のライダーがちゃんと復活することが出来て、
Z1000が任意保険ちゃんと掛けてたんならまぁ、不幸中の幸い
983774RR:2010/08/01(日) 23:39:47 ID:HEaC1Y1V
バイク乗ってりゃ誰でも被害者にも加害者にもなる可能性はゼロじゃない、
ましてやコーナー攻めたててりゃ自分でその可能性を高めてるに等しい。
「俺は上手いから事故らない」なんて単に運が良かったダケのこと、
対向車線からバカが飛び出せばそれでオシマイ。

つまり、グルグル糞ヲタ珍走は死ね。
984774RR:2010/08/01(日) 23:55:35 ID:GJLZCedv
川野でも続発となっちゃあ、いよいよかもしれないね…
985774RR:2010/08/02(月) 00:04:53 ID:UfYjxCdG
変な話かもしれないけど、どうやったって走りたい連中が多いのに
あんな中途半端な規制いれて川野だけ走れるようにするから
人が集中して余計にいけないんだろ。最初から全面規制か
規制なんかそもそも諦めればよかったんだよ。

といっても全体として減ってるのかしらんが、事故の集中度は
川野減っていないか、前より上がったような気がする。

>>983
一人づつ説得してまわるか、さもなきゃ少なくとも自分だけ
こなきゃいいじゃん。ま、グル珍に限らず街中でもDQNやバカタク
どうしてこいつに免許やったっていうババアドライバーなんかに
につっこまれりゃおしまいだがな。
986774RR:2010/08/02(月) 00:45:08 ID:1C2COjwz
ん?そもそもココはバイク片側通行になったんじゃ?
なんで対向と事故るの?
987774RR:2010/08/02(月) 01:08:06 ID:9VYjUzbu
>>986
ROMってろ
988774RR:2010/08/02(月) 01:44:34 ID:VusBOSKv
Z1000って黒色ですか??知ってる人なら
そんな飛ばしてる人じゃなかったような気がするけどな
レッドブルRC8見たことあるな
無茶な運転しないように宜しく
989774RR:2010/08/02(月) 01:54:09 ID:UfYjxCdG
古くからいるグル珍の常連にしろ、単に奥多摩が好きで通ってる
ツーリンガーや盆栽先生の常連にしろ、どちらあまり事故を起している記憶はない。
あまり、であってまったくとはいえないから弱いのだが。事故ってるのも以前みたし。

しかしどうしても事故る件数が多いのは自分のペースが作れず初めて
来た奴や通いだして間もない、周りの空気に飲まれて調子に乗る連中が多い。
実際去年まで月3〜4くらいで通ってて遭遇した事故で『こいつよく見る顔だ』ってのはいなかった。
皆に可能性がある話だから言っても仕方ないんだがそれにしても冷静に自分の状態を見られる
力は奥多摩に限らず必要な事だな。
990774RR:2010/08/02(月) 02:08:02 ID:jz6pnadV
少し上手くなって速い奴に付いていこう、又は振り切ろう、抜かせまいなど

自分の力量が中途半端な奴がヤバイ気がする
991774RR:2010/08/02(月) 08:44:53 ID:eQbMj58v
グル珍だろうが
ツーリンガーだろうが
ナンバー無しだろうが
バイクが事故ってることには変わりないんだ

ペースがどうとか力量がどうとか
言葉重ねるだけ無駄
992774RR:2010/08/02(月) 08:49:55 ID:5CI29cy7
胡散臭いな〜ニュースや新聞ではアクアラインのバイク事故の件載ってるが
奥多摩の件はないからね
これまでのように奥多摩でバイク脂肪事故があるごとに
ソースが出てたんだが、伊豆坊にだまされてるんじゃないか?
993774RR:2010/08/02(月) 09:50:30 ID:O1ayaety
いつの間にか次スレ立ってるな、誰か知らんが立てた人乙。

R411〜奥多摩スレッド〜89周遊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280668639/

ついでにグルグル糞ヲタ珍走は死ね。
994774RR:2010/08/02(月) 10:01:33 ID:512Wic4D
人を呪わば穴二つ
995774RR:2010/08/02(月) 10:09:16 ID:KLCTw0bS
>>992
情弱乙
ニュース以外ググレないのかよw
一般のブログでも取り上げられているから、集団催眠か共謀でなければ
事実以外に考えられない。
ライダーの無事を祈ります。
996774RR:2010/08/02(月) 10:41:31 ID:5CI29cy7
>>995
情弱です
947以来のこの件は素人にしては、何もかも出来すぎな部分が多い
だから、まだ信用できない、具体的な記載ないしな
昨日は所用で奥多摩(グル珍)行けず・・・
川野〜ふるさとのどっちが上りで下りなのかも、助けたなら
RC8がどっちでZ1000がどっちなの?水飲み場とか、具体的な場所も
少しは詳しく書いてみても良いと思うが、脳内での出来事じゃ科研わな
997774RR:2010/08/02(月) 10:56:02 ID:y4v07A3A
嘘を嘘と見抜けないry

信じられないなら警察にでもいって問い合わせてこいよ。
998774RR:2010/08/02(月) 12:21:41 ID:UkkQS2dx
1000ならみんな無事故無違反
999774RR:2010/08/02(月) 12:29:21 ID:JCB6/xLg
1000なら風になる
1000774RR:2010/08/02(月) 12:34:57 ID:jz6pnadV
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐