いっつも1人でツーリング ver.40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1p
2p:2010/05/14(金) 01:39:02 ID:KtfCuu6/
お友達(仲間ブログ)
1人でツーリング
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=hitoride&page=1&read_pw=
3774RR:2010/05/14(金) 22:49:10 ID:zp/YYv7m
前スレ>>999
>1000なら週末を無事に乗り切って、免許が0点に戻るっ!!!
点数は減らないよ
4774RR:2010/05/14(金) 22:49:13 ID:lskUznDl
                       厂刀、            , ヘ _
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5774RR:2010/05/14(金) 22:50:19 ID:RnNnwfYW
明日も一人で行くぜー
6774RR:2010/05/14(金) 23:00:57 ID:yVQjJal3
>>1乙 これはポニテでアイスラッガー

>>2
フェーザーの人以外にもひとツーレポが増えるといいな
7774RR:2010/05/14(金) 23:18:06 ID:nEsVg9O+
>>1

前スレ>>991だが、夕方直ったと連絡が入ったので、受け取ってすぐ正丸へ走ってきた
正丸峠は真っ暗な上に人っ子一人いなくて超怖かった
そして激しくウンコしたくなったので芦ヶ久保まで急ぎ、爆撃落として帰宅
寒さと怖さは便意を呼ぶな
8774RR:2010/05/14(金) 23:35:30 ID:KCDNblAR
>>1
8kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
                 _.. ヾr0ヾ_
                / ,r'l0i{'0ヾヽヽ
                    ~`i,/ {!i} ヽi´~
                    {!i}
                        {!i} ∧_∧
                            {!i}(´・ω・)
                            {!i}( つ と)
             __,,.. .-‐ '''""~"'ゝ_)_)
.. ..._... ...._... ..._... ._,,..-‐''.... .._..... .._.... .._.... ... .._. ... `゙''ー-、,_.. ..._... ...._... ..._... ._
.::..:..:..ー::::..:..::.:.〜.:...::..:..::..:..:-..::::..:..::.:..:.〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:-..::::..:..:
〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:...::..:..::... 〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:...::..:..::... 〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:..〜.::..:..::..

9774RR:2010/05/14(金) 23:41:34 ID:vj+bGgAC
>>8
無人島やんけ。
10774RR:2010/05/14(金) 23:43:31 ID:zp/YYv7m
>>1
11774RR:2010/05/15(土) 03:51:34 ID:2UO5GhbL
>>1
12774RR:2010/05/15(土) 04:49:40 ID:YwAfNFrp
>>1
13774RR:2010/05/15(土) 09:48:24 ID:TU7kt+6a
>>1
14774RR:2010/05/15(土) 11:02:13 ID:m7XTX2/q
>>1
15774RR:2010/05/15(土) 11:18:11 ID:Kt5Tt1mn
>>1おチュウ
          チュウ
         +  ゚  ・ +
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*)
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ
16774RR:2010/05/15(土) 16:07:29 ID:tyJlgQuw
昔買ったライテク本の巻末を何気なくみたら、
本編はプロライダーによる走行〜とかいろいろ注意書きがあって、
その最後に、

ライディングに夢中になるあまり、週末を自分だけで過ごさないようにしましょう。

って書いてあった。
泣けた。
17774RR:2010/05/15(土) 16:08:58 ID:lEBQUjxl
>>16
サービス業乙
18774RR:2010/05/15(土) 17:03:58 ID:WkeLpIxH
ちょっと意味が違うんじゃないの
19774RR:2010/05/15(土) 17:27:35 ID:18z5XL7a
週末はみんなと一緒だよ





会社で
20774RR:2010/05/15(土) 22:11:43 ID:b2OnYodL
土日はバイク以外とは会話してません。
21774RR:2010/05/15(土) 23:31:39 ID:60Yd0fXY
ライディングに夢中だから1人なのだ
22774RR:2010/05/16(日) 00:59:14 ID:NnwjwkSx
20日と21日雨マークじゃんかよ…。泊まりでツーリングに行こうと思ってたのに。
どうすんかな。ビジホキャンセルして、泊まりは別の日にするかな…。
23774RR:2010/05/16(日) 01:38:48 ID:k5qq0mzN
変わる可能性はまだ充分あるからギリギリまで待ってみたら?
24774RR:2010/05/16(日) 01:42:16 ID:1KNovFuH
ビジホなら当日でも大抵余裕だろ
25774RR:2010/05/16(日) 01:46:04 ID:9B74AT6D
>>22
とりあえずキャンセルしとけよ。
どうせあいてるから。

そしてそれぐらい自分で決めろ。
26774RR:2010/05/16(日) 02:20:30 ID:0CcKhk1k
ビジホなんて当日予約がデフォ。
27774RR:2010/05/16(日) 02:47:07 ID:50Fge7qB
>>26

そう、一人分ぐらい空いてるからね。
で、もう少し行けると思って。
結局とんでも無い宿に泊まるんだよネ、
よって予約派、目的もできるし、、、
28774RR:2010/05/16(日) 07:41:45 ID:AKIlFyio
ビジホは当日OKだけど(くれぐれもロビーからではなく外で電話で問い合わせのこと)、
20、21日は雨だよ。
29774RR:2010/05/16(日) 09:10:42 ID:IUBztn1b
>>28
ロビーからってどういうことでしょう
ロビーからそのホテルに電話をするような変なことはあまりしない気がしますが…
お外に出てからわざわざ電話するのもあやしいというかなんというか…。
それならフロントまで行って直接言う方が早い気がしますが…。
30774RR:2010/05/16(日) 09:32:10 ID:D2vkoEnP
バイク乗りの服装で直接行くと見た目の印象が悪いのよ。
外から電話で聞くならワカランだろ。
31774RR:2010/05/16(日) 09:36:43 ID:IUBztn1b
>>30
都市伝説かもしれないけど
電話だと、「直前予約の女子お一人様」
は断られがちだから
ネットか、直接フロントかどちらかにしてる。
シンデレラプランとかもあったし。
バイク乗りの服装って、印象悪いんだ・・・
別にハーレーとかのロゴ入りとか、派手なパーツメーカーのロゴ入りの
レーサータイプとかじゃなくても、やっぱりダメ?
32774RR:2010/05/16(日) 09:42:34 ID:8DUqheu4 BE:1038888746-PLT(17001)
じょ、女子だと・・・・?
33774RR:2010/05/16(日) 09:48:32 ID:IUBztn1b
>>32
すみません、調子に乗りました
おばちゃんひとりです orz
34774RR:2010/05/16(日) 11:17:35 ID:9B74AT6D
>>30
そんなの・・・気にするんだ・・・

まあ基本的には携帯で楽天かじゃらんで予約するけど。
35774RR:2010/05/16(日) 11:25:40 ID:8DUqheu4 BE:1082175555-PLT(17001)
>>33
いや別に女の子でいいよ謙遜しなくても
ちょっと興奮しただけ
36774RR:2010/05/16(日) 16:21:47 ID:mclJ7u0T
電話予約(または空室確認)せずフロントに直接行くと断られる事がある。
金持ってない宿無しがそういう方法で泊まって早朝にドロンするからだ。
電話予約する人はそんな事がないので空室があれば断られない。
携帯やPCでネット予約する人も同様。

ホテルだって怪しい奴は泊めたくないんだよ。部屋を汚されたり、
客室の物を盗まれたり、まして自殺なんかされたら困るからね。

バイクだからという理由で断られる事はないけど
濡れ鼠でいきなりフロントに飛び込むと断られるケースがある。
それでも事前に予約していれば断られる事はない。そういう事だよ。
37774RR:2010/05/16(日) 16:22:37 ID:IUBztn1b
東横インとかは先払いだから、ドロンはなさそうね
38774RR:2010/05/16(日) 17:21:14 ID:aGioO2xb
ビジホに泊まる場合、バイクは何処に置きますですか?
エントランスの軒下に置ければベターなのかな。
39774RR:2010/05/16(日) 17:25:15 ID:aE3uNA5p
ビジネスホテルってたいてい前払いじゃない?
いいとこの宿意外で後払いのとこ泊まったことない
40774RR:2010/05/16(日) 17:27:02 ID:IUBztn1b
>>38
無断で置くわけに行かないので、予約時に電話。
ネット予約でも予約する前に電話。
大抵は、エントランス脇。
運が悪いと、社員用自転車置き場。
置けませんと言われたことはないけれど
言われたら他の宿を探さないといけません。
飛び込みで泊まる人とか、
漫画喫茶泊まる人とか
いったいどこに止めているのか、とても不思議です。
41774RR:2010/05/16(日) 17:45:47 ID:dluvE7dx
漫画喫茶は、ちっと田舎にいくと
でっかい駐車場があるでよ
42774RR:2010/05/16(日) 17:54:59 ID:IUBztn1b
駐車場がある漫画喫茶があるのか〜。
そういえば、駐車場がある、はなまるうどんや吉野や、松屋の独立店舗
(テナントではなくてファミレスみたいな一戸建て)とかあって
びっくりしたおぼえがあるけど、漫画喫茶にまで駐車場があるとはウラヤマシ。
でも・・・バイク置く駐輪場はあるのかな?


43774RR:2010/05/16(日) 18:01:49 ID:zjvLSEQT
吉野家とか松屋とかの駐車場付店舗は田舎に行かなくても郊外にあるだろ
44774RR:2010/05/16(日) 18:12:30 ID:IUBztn1b
>>43
うち、その「郊外」に住んでる(吉祥寺)けど、独立店舗はマクドくらいしか記憶にないです
45(´・ω・):2010/05/16(日) 18:34:16 ID:75aARY3P
まあ、地域によるよね
46774RR:2010/05/16(日) 18:58:06 ID:aGioO2xb
>>40
なるほど、やっぱ確認は必要なのですね。
今後の参考になりました。

その他ご意見感想もどうもです。
車だと提携駐車場はあっても、
二輪だとなかなか駐輪場がそのものが無かったり少なかったりするので。
47774RR:2010/05/16(日) 19:54:02 ID:pv7N1zqU
>>42
そういうとこは駐車場がバイク置き場を兼ねてる場合が多いよ
端っこでスペースが空いてるとこに適当に駐車とか
48(´・ω・):2010/05/16(日) 20:23:25 ID:75aARY3P
バイク停める適当な場所が無い時は、車スペースに停めるお
49774RR:2010/05/16(日) 20:30:29 ID:gjmTxTj+
でもバイク停める場所があっても
先客のバイクが停ってたら嫌なんだろ?
わかってるってw
50(´・ω・):2010/05/16(日) 20:33:45 ID:75aARY3P
>>49
バイク海苔は傷付けたりしないだろうから、スペースあれば停めるお
51774RR:2010/05/16(日) 20:43:20 ID:gjmTxTj+
そっか…道の駅とは違うんだなー

ところでビジホ&健康ランドはオイラもたまに使うけど、
漫画喫茶は使ったことないんだよね、熟睡できるの?
52774RR:2010/05/16(日) 21:10:34 ID:41PotlZH
それは店の規模や設備、本人の図太さによるよ
リラックスチェアの置いてある店もあるけど俺は熟睡できないな
53774RR:2010/05/16(日) 21:59:55 ID:0mEiaqX5
>>49
そんなこと考える奴いねえよw
54774RR:2010/05/16(日) 22:26:42 ID:0hsYD1Pu
>>49
大抵他県ナンバーだから逆に嬉しくなっちゃうぞ?
おお、遠くまで来たんだねえて
自分もそうだからさ
55774RR:2010/05/16(日) 23:18:33 ID:EBD/wUed
どっから来てんだろうって、ついついナンバーチェックしちゃうよなw
56774RR:2010/05/16(日) 23:24:45 ID:9B74AT6D
>>55
ぶっちゃけナンバーは前にもついててほしい。
57774RR:2010/05/16(日) 23:27:00 ID:ilo7RoWt
1人で伊豆ツーリングに行ってきたお
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=hitoride&page=1&thread=11&read_pw=
58774RR:2010/05/16(日) 23:37:29 ID:4eC6EyuQ
>>56
前についていたらオービスに撮られるので今のままでいい。
白バイは定期的に後方を目視するし、覆面パトなんて基本3ナンバーのセダンだから、それに気をつければいいし。
59774RR:2010/05/17(月) 00:01:35 ID:bQFxhMTu
>>57
(´・ω・`)乙
60774RR:2010/05/17(月) 00:15:34 ID:4TvpZ5ed
8万キロか〜。私もそれだけ目一杯走りたいな〜。
四輪で友達とお出かけするのになれているから
オートバイだと一人なのでちょっと抵抗というか慣れない部分があるのも事実。
走っている間はまだ良いけど、休憩とかご飯とか、よるのお泊まりとか・・・。
61774RR:2010/05/17(月) 00:16:29 ID:AnjRTfqC
>>57
以前からあんたのFZのオドを見てみたいと思ってたが
8万kmとは…
62774RR:2010/05/17(月) 00:28:33 ID:lR9C1M0p
GPSデータをカシミールに取り込んで
どの時間にどこ走ってたかとか確認するぐらいかな

あーこの交差点を曲がっておけば迷わなかったのにとか
反省材料にするとか
63774RR:2010/05/17(月) 00:35:06 ID:Gi8/nL8o
YahooBlogの時で4万キロだか、それくらいだった気がするのに…。
6422:2010/05/17(月) 00:54:30 ID:NCLhNTdH
とりあえずビジホはキャンセルした。泊まりツーはまた次回にしよう。
これがマスツーとかだったら、代表者が 「決行する」 って言ったら雨でも行く事になるんだろうな。

>>57 乙。
ツーリングマプルおすすめの魚料理屋ってどこだ? 今度俺も行ってみるぞ。
65774RR:2010/05/17(月) 01:10:36 ID:NKy5WkPJ
トクーの会員になって携帯サイトから当日予約すればおk
安く泊まれるしお勧め。
俺はバイクではなく18きっぷの旅で使った事がある。
結構便利。
66774RR:2010/05/17(月) 11:04:53 ID:y+ExlW0K
てすと
67774RR:2010/05/18(火) 07:29:51 ID:wmyNHa72
すみません、トク一て何ですか?
68774RR:2010/05/18(火) 09:31:04 ID:y2+njnQq
69774RR:2010/05/18(火) 11:18:22 ID:lTvp5/bf
すみません、ggrksて何ですか?
70774RR:2010/05/18(火) 11:50:40 ID:7JT++8XO
>>69
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
71774RR:2010/05/18(火) 11:55:22 ID:jL3wzFmN
>>69

有名な、歴史上の人物
72774RR:2010/05/18(火) 11:57:15 ID:Fgnr96BC
>>70
あれこの人ウプレカスじゃなかった?
73774RR:2010/05/18(火) 12:07:35 ID:v/M8dmeg
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )

ウプレカスはこっち似てるけど違う人
74774RR:2010/05/18(火) 12:10:05 ID:8zkI8b32
最近は東欧が人気のようだぞ
 
                 / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
75774RR:2010/05/18(火) 12:39:30 ID:AMGftoZF
>>74
この人は何よ
76774RR:2010/05/18(火) 12:48:05 ID:8zkI8b32
ふざけたことを言ってる奴がいたら貼ってあげなさい
寝言は寝て言えって
77774RR:2010/05/18(火) 12:49:49 ID:AMGftoZF
>>76
うぉぉ分からんかった orz
それにしても若くして亡くなったんだな
お気の毒に
78774RR:2010/05/18(火) 14:40:49 ID:kqhrx68/
>>74
短命だなぁ。
79774RR:2010/05/18(火) 14:52:04 ID:++DMZqeu
>>74はスピードの向こう側に行っちまったんだよ・・・
80774RR:2010/05/18(火) 14:56:16 ID:y2+njnQq
「!?」
81774RR:2010/05/18(火) 14:58:32 ID:T2IuFb3X
ちったぁバイク絡めろよ、この初級2ちゃん語講座野郎らめw
8222:2010/05/18(火) 19:56:11 ID:IjMC/nJ2
らめぇ〜!
83774RR:2010/05/18(火) 20:03:01 ID:OvcPuKpv

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)



XJR1300
84774RR:2010/05/18(火) 20:10:19 ID:7RpoRT4V
>>74
昭和10年生まれって

ウチのオカンとタメやん。
85774RR:2010/05/18(火) 20:10:56 ID:6EaNl156
>>84
寝ていえ
86774RR:2010/05/18(火) 20:53:27 ID:+VmSQa2+
滋賀県ツーリング
ココイチの2店舗では鹿肉使ったカレーを売っている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000023-maiall-soci
87774RR:2010/05/18(火) 22:14:36 ID:ok4A9bvJ
>>70
ググレカスとカスレググは親戚ですか?
88774RR:2010/05/18(火) 22:23:18 ID:dUa9MHiX
>>87
カスレググはレディガガの実兄。
89774RR:2010/05/18(火) 22:24:15 ID:az7LiGYl
勉強になる
90774RR:2010/05/19(水) 00:26:23 ID:Pl1MmE1u
>>68
宣伝乙

初めて知りました。
ありがとう。
91774RR:2010/05/19(水) 06:16:28 ID:hsTl/vth
もうすぐ梅雨シーズン
どうやって週末過ごすかが問題だ
92774RR:2010/05/19(水) 06:44:34 ID:v/SSUzX+
え.....カッパ着ればいいんじゃないの?
93774RR:2010/05/19(水) 06:45:51 ID:hsTl/vth
いやだ
94774RR:2010/05/19(水) 06:49:28 ID:v/SSUzX+
えーっと......じゃ着ないでおでかけ(^_^;)
95774RR:2010/05/19(水) 06:54:44 ID:2y924lCO
まさかの全裸さん登場
96774RR:2010/05/19(水) 07:27:36 ID:UA006mWt
もちろん雨でもツーリングだろ?

全裸で
97774RR:2010/05/19(水) 07:35:37 ID:5Ilxwy5Q
いっつも全裸でツーリング ver,40
98774RR:2010/05/19(水) 07:54:00 ID:VcjaDcMp
カッパの中は素っ裸
99774RR:2010/05/19(水) 08:16:33 ID:WJCt7EjN
せめてスク水ぐらい着ろよ。
100774RR:2010/05/19(水) 08:32:12 ID:+55HVl1T
セックス暴走族かお前ら
101774RR:2010/05/19(水) 08:44:33 ID:H2iKtQeS
女性スク水でバイク乗るHENTAIさんでつか?
102774RR:2010/05/19(水) 10:51:12 ID:ekrGp/lI
え!雨降ったら皆PCの前で慰めあうんだろ?
違うの?
103774RR:2010/05/19(水) 11:06:34 ID:02jm0UH2
パトカーの前で慰めあうのか
裸で走ってりゃそうなるか
104774RR:2010/05/19(水) 12:28:41 ID:n10o+Wtn
藻まえら全裸ツーのときってメシどうしてる?
105774RR:2010/05/19(水) 12:32:16 ID:+55HVl1T
ノンストップで走りながらウイダー飲んでジャーブリブリ
106774RR:2010/05/19(水) 12:41:15 ID:dBm27eci
ストイックかつハードコアだなw
107774RR:2010/05/19(水) 12:42:14 ID:Lwy7h9cc
>>104
各地の名物を食べたい所だが結局コンビニですませちゃうよ^^;
このまえフルフェイス被ったままコンビニ入ったら怪しまれたみたいw
108774RR:2010/05/19(水) 12:46:15 ID:+55HVl1T
いや店に入るときにフルフェはダメでしょw
せめてシスヘルかジェッペルにしなよ
109774RR:2010/05/19(水) 12:57:09 ID:n10o+Wtn
みんないろいろ工夫してんだな。さすがにコンビニでフルフェは駄目だろ。
でも寒いとセガレがフル(ry
110774RR:2010/05/19(水) 13:08:46 ID:2t0MP/Lt
>>104
なぜかいつも店員が因縁つけて追い出されるから、最近は弁当持ってってるわ
やっぱ地方だとバイク乗りってイメージ悪いみたいだわ
111774RR:2010/05/19(水) 13:13:26 ID:+55HVl1T
嘘つくなw
どんな店だよ
112774RR:2010/05/19(水) 13:21:53 ID:n10o+Wtn
コント「買い物したいだけの俺にやたらとツッコむ鬱陶しい店員」

店員「全裸かよ。出て行け」

〜〜終〜〜
113774RR:2010/05/19(水) 14:40:24 ID:HSUCPK57
おまえらスゴイのな・・・
俺、一人じゃ絶対無理だよ。マジ尊敬するわ
114774RR:2010/05/19(水) 17:33:49 ID:7JrmLfW6
>>104
自分のクソ
115774RR:2010/05/19(水) 17:35:29 ID:PK+xESTv
>>114
何その永久機関
116774RR:2010/05/19(水) 18:42:43 ID:5Ilxwy5Q
これからの季節は、全裸ツーが楽しくなるな
117774RR:2010/05/19(水) 19:28:50 ID:pxi9LowJ
とりあえず謝っておく。 ごめん。
俺、今、リアルで全裸。

風呂沸いてなかったw
118774RR:2010/05/19(水) 19:44:37 ID:FdBrm1Zu
先日マスツー誘われたから集合場所に行ったら、みんな服着ててビックリした。
着衣ツーならそう言ってくれねーとわかんねーよ。
おかげでダッサイバイクウェア着た連中に囲まれて俺だけ目立っちゃったよ。
119774RR:2010/05/19(水) 19:52:05 ID:hsTl/vth
全裸にペイントの俺は助かったぜ
120774RR:2010/05/19(水) 19:54:14 ID:fdgBVLrI
君たちはさっきから何を話してるのかね?
121774RR:2010/05/19(水) 20:04:09 ID:My61VOMB
よそのスレでパンツ履くの失敗すんな
122774RR:2010/05/19(水) 20:13:11 ID:pxi9LowJ
>>121
す、すまんですwww
123774RR:2010/05/19(水) 20:21:39 ID:WJCt7EjN
>>118
マスツーはスレチ。
124774RR:2010/05/19(水) 20:34:02 ID:FdBrm1Zu
>>123
すまんwってかソコ?www
125(´・ω・):2010/05/19(水) 20:42:44 ID:Cn6NsTWr
エロイ人達には、俺の服が見えんのです
126774RR:2010/05/19(水) 21:11:36 ID:iyNBY1Vp
こ、このスレのやつらは一体何と戦っているんだ••••••ッ!?
127774RR:2010/05/19(水) 21:31:40 ID:sVSukJCK
>>118
全裸はスレチ
128774RR:2010/05/19(水) 21:48:43 ID:7TPf5Jrx
俺は全裸でストレッチ
129774RR:2010/05/19(水) 21:49:30 ID:p667C819
全裸でスレスレちんぽと聞いて
130774RR:2010/05/19(水) 22:09:22 ID:Zdd8ne+A
全裸で、マス・・・

・・・そういうツーリングがあってもいいと思う雨の夜。
131774RR:2010/05/19(水) 22:22:25 ID:4li8jItH
1人でツーリングなら、着ツーも裸ツーもスレチじゃないっしょ。
132774RR:2010/05/19(水) 22:25:15 ID:Lwy7h9cc
そもそもバイク乗るのにわざわざ服着る意味が分からない
133774RR:2010/05/19(水) 22:26:11 ID:RaXrdYis
「俺たちはバイクを着る」
134774RR:2010/05/19(水) 22:27:08 ID:4li8jItH
バイクを被る
135774RR:2010/05/19(水) 22:33:41 ID:Zdd8ne+A
か、かぶってないわっ!!
136774RR:2010/05/19(水) 22:36:24 ID:RaXrdYis
>>134
「大佐、侵入に性交した」
137774RR:2010/05/19(水) 22:40:51 ID:rBoXw2Gg
全裸ツーとか正気か変態どもめ。
ブーツ・グローブ・フルフェ・ヒットエアー(メッシュ)・ネクタイ装備は世界の常識。
138(´・ω・):2010/05/19(水) 22:56:19 ID:Cn6NsTWr
>>137
靴下は全裸に入りますか?
139774RR:2010/05/19(水) 23:00:16 ID:Zdd8ne+A
そういやツナギやライジャケの下にスク水ってのも一時期はやったな。
140774RR:2010/05/19(水) 23:01:31 ID:7JrmLfW6
そっか!よく聞く「ラーツー」って
「裸ツー」のことだったのか!

なんだぁ〜!みんな好きなんジャ〜ン!
俺だけかと思ったよぉ〜!
141774RR:2010/05/19(水) 23:05:12 ID:RaXrdYis
裸ツーとは言えバイク乗りは紳士のたしなみとしてネックタイだけは身に着けるもんだ。
142774RR:2010/05/19(水) 23:10:31 ID:4li8jItH
誰かメット(これは義務)とネクタイ(身嗜み)だけで、
フルバンク・ハングオフしてる写真うp汁!
143139:2010/05/19(水) 23:11:49 ID:Zdd8ne+A
スク水スレ探してみたけどいつの間にかなくなってたのね…orz
やはり時代は全裸か。
144774RR:2010/05/19(水) 23:12:00 ID:+55HVl1T
      ___      ____         ___
     / |   |   /   \   \       / |   |
   /  |∧∧.   |  ∩  |   |.     /  |∧∧
 / 凵@(,,゚Д゚)   |  | |  |(,,゚Д゚)  / 凵@(,,゚Д゚)
 |    (ノ|___|  |  ∪(ノ|   |)  |    (ノ|___|
   ̄ ̄|_|__|     \___ノ___ノ    ̄ ̄|_|__|
        U''U        U''U         U''U
ファイルが見つかりませんでした。
URLが間違っているか削除された場合があります。
145774RR:2010/05/19(水) 23:12:52 ID:pxi9LowJ
メットだけは被れ。警察に捕まるから
146774RR:2010/05/19(水) 23:14:23 ID:OWCyq6hV
全裸って言われたからネクタイもしないとか、どこの小学生だよ、
同じバイク乗りでも流石にネクタイ無しなら通報するぞ!
147774RR:2010/05/19(水) 23:16:18 ID:iyNBY1Vp
これから暑い季節に入るけど、やっぱりメッシュの蝶ネクタイがオシャレだよね。
148774RR:2010/05/19(水) 23:21:14 ID:4li8jItH
真夏にネクタイなんて締めてバイク載ったらアセモできるぞ。
149774RR:2010/05/19(水) 23:24:07 ID:7JrmLfW6
赤いスカーフじゃダメかな?
150774RR:2010/05/19(水) 23:25:51 ID:sVSukJCK
フルフェイスに黒の靴下だけ
151774RR:2010/05/19(水) 23:26:57 ID:rBGhuWbI
お前ら、ライディングブーツぐらいは履くんだろ?
152774RR:2010/05/19(水) 23:27:51 ID:9vqzW1rc
ここの住人のツーリングはレヴェル高けーな…
153774RR:2010/05/19(水) 23:33:37 ID:7TPf5Jrx
たまにチャップスだけの時もあるわ
154774RR:2010/05/19(水) 23:44:06 ID:xFD4/CEJ
155774RR:2010/05/19(水) 23:49:15 ID:TeAGBYXK
こっちみんな
156774RR:2010/05/19(水) 23:51:47 ID:X4tH0vTJ
>>154
 絵師の詳細キボンヌ
157774RR:2010/05/19(水) 23:53:01 ID:Ujv0jJFX
膝があぁぁぁぁ
158774RR:2010/05/20(木) 00:02:07 ID:ssZRDcx2
裸ーツーのとき勃っちゃうと恥ずかしいけどみんなどうしてるんだろ
159774RR:2010/05/20(木) 00:04:37 ID:HnqEfZuH
常時勃起が基本なんだぜ
160774RR:2010/05/20(木) 00:07:30 ID:A+Tjs3br
>>158
ニーグリップしてる
161774RR:2010/05/20(木) 01:07:32 ID:b0fFYysN
>>158
タンクにちょうど良い凹みを用意してる
162774RR:2010/05/20(木) 01:43:50 ID:GIhS0VEf BE:1818054667-PLT(17001)
わたし女なんだけど、やだこのスレキモい・・・・
163774RR:2010/05/20(木) 02:07:00 ID:is3GCA7O
紹介文

ひろしです・・・・・
164774RR:2010/05/20(木) 02:19:03 ID:dzjmNj/H
友達いないし、この前一人で行ってきたお…
ttp://imepita.jp/20100520/082030
165774RR:2010/05/20(木) 05:07:07 ID:OAHCNKxP
>>164
裸ツーだと、すぐ川に入れるからいいよな
166774RR:2010/05/20(木) 05:34:18 ID:+0juSd+V
これだからカワサキは
167774RR:2010/05/20(木) 05:40:26 ID:H5cl6JcL
お前ら気合いが入ってんな
この時期まだちょっと寒くて全裸なんてオレには無理だ
せめて、ブラジャーと靴下くらい認めてくれ
168774RR:2010/05/20(木) 05:41:01 ID:aRFXPwoX
>>164
ここはどこですか?
169774RR:2010/05/20(木) 07:12:09 ID:XUTOlH7T

  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

170774RR:2010/05/20(木) 07:30:22 ID:jC99k3Ow
 __[警]
  (  ) ('A`)>>169
  (  )Vノ )
   | |  | |

171774RR:2010/05/20(木) 07:56:24 ID:+0juSd+V
    __[警] 
>>170ヽ('∀`)ノヽ('∀`)ノ>>169
     (  )  (  )
     ノω|   ノω|
172164:2010/05/20(木) 08:55:12 ID:dzjmNj/H
ここは京都の日吉?方面だったきがする。
ヽ('∀`)ノ
 (  )
  ノω|
173774RR:2010/05/20(木) 16:12:13 ID:G0NYLsGm
裸イダーってこの開放感がいいよね

  ●  ●
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <ω>
174774RR:2010/05/20(木) 16:18:24 ID:Ik7QMrwi
お前ら随分とフリーダムなバイクライフを楽しんでるなw
175774RR:2010/05/20(木) 16:26:43 ID:rlu9btFB
俺はトイレが近いからチンチンをステンワイヤーでギッチギチに縛ってから出撃してます
176774RR:2010/05/20(木) 17:06:20 ID:jC99k3Ow

  ( ゚∀゚)
  (    )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
  (    )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)      ブチッ!!
  (    )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <


                     ( ゚д゚ ) <これでトイレは大丈夫
       ∴:;          ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ    .;つ__j < <

177774RR:2010/05/20(木) 17:40:51 ID:9GTOCzCN
>>175
タンクに傷がつきませんか?
178774RR:2010/05/20(木) 17:58:03 ID:boAM++9T
一人でも擬似マスツーリングする方法があった
http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/
地域ごとで場所決めてやれば楽しめるんじゃない?
179774RR:2010/05/20(木) 18:55:33 ID:/fgk30Ld
このスレのための動画
http://www.youtube.com/watch?v=VH34xzIdY58
180774RR:2010/05/20(木) 18:56:50 ID:f5+QoejC
>>178
みんなでオカズ持込、風俗街の近くの公園に集合。

疲れると危険だから、帰ってからティッシュを使ってね??
181774RR:2010/05/20(木) 20:16:18 ID:5f7YmF61
>>179
最後のおっさん、ケータイをどこにしまったんだよwwwwwwww
182774RR:2010/05/20(木) 20:47:50 ID:P8JKGhSl
玉袋に、包んでんじゃないの?
183774RR:2010/05/20(木) 21:28:14 ID:ovFuzrv1
>>181
お前にも後ろ側に裂け目&穴があるだろ
184774RR:2010/05/20(木) 22:45:13 ID:P8JKGhSl
俺は、あの動画の中で 女の後ろに乗りたいなあ。
185774RR:2010/05/21(金) 00:16:17 ID:RKWY6+2p
彼のオートバイ彼女の島でも裸ーツーしてたな
186774RR:2010/05/21(金) 00:57:26 ID:5q/GYr24
裸ッツ&スター☆
187774RR:2010/05/21(金) 05:28:25 ID:p48vYB18
裸ッ勃ッタ
188774RR:2010/05/21(金) 06:35:10 ID:5dfxfvxK
しかし、裸で 事故に巻き込まれたり、単独で転んで 気を失ってしまったら カッコ悪いよな。しかも、ケツに 携帯刺さってたら なおさらだ。
189774RR:2010/05/21(金) 07:46:28 ID:/xnTCq5Y
そんなの見かけたら、刺さった携帯のアンテナ伸ばしとこ。
190774RR:2010/05/21(金) 07:53:17 ID:mCBDBleJ
今時、アンテナを伸ばす携帯なんか無いだろ。

そろそろ誰か本題に戻してくれやw
191774RR:2010/05/21(金) 08:09:05 ID:xWqzxBjE
>>185
彼島懐かし!ミーヨ最高!
192774RR:2010/05/21(金) 08:18:28 ID:nttJEqZQ
>>185
彼のオートバイ彼女の島ってレンタルであるかな?
観てみたい
193774RR:2010/05/21(金) 08:35:36 ID:0TnRxFAy
>>192
なんと主演が竹内力
こないだ初めて知ってビックリした
194774RR:2010/05/21(金) 16:24:21 ID:7/IvfDj8
俺が自動車学校の教官で力が教習生で来たらヤだ。
195774RR:2010/05/21(金) 19:00:56 ID:4lBOJu5+
俺これからケツに携帯挟むの止める
196774RR:2010/05/21(金) 19:09:35 ID:cyEyaQo/
全裸ライダーに俺はなるっ
197774RR:2010/05/21(金) 20:09:54 ID:VJLSU94K
ゼンライダー
198774RR:2010/05/21(金) 20:27:42 ID:OVAsZgGa
>>192
普通にニコ動やYoutubeにあるべ?
低画質だけど。
199774RR:2010/05/21(金) 21:15:31 ID:wrOKfWru
OPはいい感じなんだけど本編に入ると・・・・
200774RR:2010/05/22(土) 00:10:28 ID:2lMXtfCe
このスレって、一回でも2人以上でツーリングしたら、出入り禁止になるの?
201774RR:2010/05/22(土) 00:17:31 ID:KBoX/DLV
むしろその方が一人の寂しさ・楽しさが分かるだろ
202774RR:2010/05/22(土) 00:21:36 ID:MBajJK5q
より一人の良さがわかり大人の哀愁を漂わせる事ができるようになるのさ
203774RR:2010/05/22(土) 00:26:09 ID:C6VHHc3c
BYE BYE哀愁でいと
204774RR:2010/05/22(土) 00:27:16 ID:GXTucKxD
A:最近、いっつもラーメン食べてるよな!
B:ラーメン以外も食べてるわ!


ということ
205774RR:2010/05/22(土) 03:18:38 ID:JQDPRbax
ど、ど、童貞ちゃうわ!
206774RR:2010/05/22(土) 06:46:46 ID:2plh9hP1
たまにはみんなとツーリング                ・・・何年前だったかな・・・
207774RR:2010/05/22(土) 07:29:40 ID:RlgijF1n
今年初めてバイクの免許を取りました。
周りにバイクに乗っている友達や知人は誰一人としていません。
旅行自体は好きで、今までは四輪でいつも友達と一緒だったから
一人になるとそのさびしさがわかります。

でも、いままでは友達と予定が合わないと家に引きこもっていたのが
バイクのおかげで一人でも出かけられる楽しみができました。
もっとも、外出先で一人だと外食しにくいのと
「あの崖から落ちそうだったね〜」
なんていう旅行中のリアルタイムな感動が共有できないのが寂しいです。
夜ホテルのお部屋で一人になったときに・・・シーンとしていて。
ネットがつながればMSNとかでチャットできるので良いんですけどね。
あと未だに女子一人の宿泊を断るホテル逝ってよし。どんだけ昭和よ。
最近はきれいなビジホ(東横とか)が増えたので難民になることはなくなりましたが
ちょっと綺麗なところに泊まろうとすると断られるのでビジホばかりで出張みたい。
208774RR:2010/05/22(土) 07:37:31 ID:zwe+YVnT
全裸ツーれば地球と一体感がして寂しさなんか感じないぜ
209774RR:2010/05/22(土) 07:43:47 ID:ARvojDPz
女子はいろいろ大変でつね。
俺はビジホは仕事で泊り杉てるので、どんなに悪天候でも可能な限りキャンプしてる。
ビジホはあの「寝るだけ感」がヤだ。でもルートインだけは許す。
あの大浴場と朝飯でだいぶ救われるので。
210774RR:2010/05/22(土) 08:03:11 ID:6TbE5l0s
209に賛成!俺も出張ばかりで、いろんな所のビジホにとまるが、東横の朝めしは最低。泊りのツーリングは、行けるとこまで行って野宿する。道路脇でも公園でもかまわずテント張っちゃう。
211774RR:2010/05/22(土) 08:05:11 ID:zcZWe8cg
なんで女の子の一人泊まりは断られるの?
無知なオレにおせーて!
212774RR:2010/05/22(土) 08:09:04 ID:Hqa1aEDt
>>207
綺麗なところ、の上限がビジホの俺は、
綺麗なホテルとかってのが想像できない
213774RR:2010/05/22(土) 08:13:11 ID:Hqa1aEDt
>>211
女の一人旅は、
失恋旅行→自殺
と思い込んでいるとかじゃねーのかなぁ

キャンプツーリングは一時期ハマっていたのだが、
1泊なのにやたらと荷物が増えるのでめんどくさくなってしまった

今はタンクバッグにTシャツパンツ靴下と地図だけ入れて、
お手軽1泊ツーリングってのが多いなぁ
214774RR:2010/05/22(土) 08:20:01 ID:6TbE5l0s
俺もそうだけど、ビジホって機械屋さんとか、出張工事関係の仕事の人も多いよね。俺らなんか、汚ったねえ作業着でホテルに帰ってくるんだぜ。こんな俺らを泊めて 女子一人を泊めんとは 許せん!

215774RR:2010/05/22(土) 08:27:53 ID:gvRX16AW
ビジホなら女の子一人でも泊めてくれるけど
その上のクラスの高いホテルは泊めてくれないって話でしょ?
216774RR:2010/05/22(土) 08:29:48 ID:zcZWe8cg
だからなんで?
217774RR:2010/05/22(土) 08:30:28 ID:5yxJVuOC
商売女と間違われるかもね
218774RR:2010/05/22(土) 08:36:34 ID:9k54s/a+
北海道を1ヶ月うろついてたとき、5人くらいはソロの女テントツーリンガーみたぞ?
たまたまテント横に張った女と話したけど、旅館とかホテルだとやっぱわずらわしいそうで、
テントの方がよっぽどラクっつってた。
ユースとかライダースハウスは襲われるってウワサ聞いて近寄りたくもないともいってた。
俺も行ったことないから知らんけど。
しかし会う女会う女、全員三つ編みだったのはなんでだろう?w
219(´・ω・):2010/05/22(土) 08:37:16 ID:TLmrbYuI
女性一人は、それを狙う男も居ることも問題かもね。おまいらとか。
220774RR:2010/05/22(土) 08:47:51 ID:YY9Bu4YV
私はじゃらんで一人でも泊まれる宿を予約してるよー
ルートインはアメニティセットをくれる(女性だけだったと思う)。
ハーブティーの詰め合わせをもらって部屋でほっこりするのがおススメ!
221774RR:2010/05/22(土) 08:49:54 ID:6TbE5l0s
だいたい、ソロツーリングで、高いクラスのホテルに泊る必要があるの?
222774RR:2010/05/22(土) 09:04:00 ID:ARvojDPz
たしかにソロツーでプリンスホテルとか温泉旅館舟盛り毛蟹付きは聞いたことないな。
223774RR:2010/05/22(土) 09:12:46 ID:9k54s/a+
能登半島の温泉旅館の毛蟹コース付き宿泊券が当たって、
それ消化する為だけにバイクで行ったぞ。
真冬に。。。
ドロドロシャーベット状態でたどり着いたら玄関から上がらせてもらえずに、
そのまま外回って個室の家族風呂直行させられたw
224774RR:2010/05/22(土) 09:17:09 ID:YMus/eWs
>>222
俺は長距離ツーリングだと普通にビジネスホテルやプリンスホテルに泊まってるんだけど
225774RR:2010/05/22(土) 09:18:35 ID:6TbE5l0s
そんな予算があるなら、俺はツーリングの途中で、個室付き特殊浴場に金を使う。
226774RR:2010/05/22(土) 09:30:29 ID:zcZWe8cg
どこかに泊まるとかできない俺は
いつも日帰りツーリング。
GWも3箇所くらいにツーリング行ったけど全て日帰り
227774RR:2010/05/22(土) 09:30:37 ID:2lMXtfCe
>>207
予約はじゃらんか楽天でしてる。

> 夜ホテルのお部屋で一人になったときに・・・シーンとしていて。

普段は帰りが遅いので、ビール飲みながらゴールデンのバラエティ番組見れるだけで幸せ。
有料放送の無料部分を必死に見るのも楽しみのひとつである。
228774RR:2010/05/22(土) 09:32:02 ID:2lMXtfCe
>>218
> しかし会う女会う女、全員三つ編みだったのはなんでだろう?w

ワロタw
229774RR:2010/05/22(土) 09:37:47 ID:vDywP4zM
>>218
メットからはみ出た長髪がばさばさと動いて傷むからじゃね
230774RR:2010/05/22(土) 09:39:50 ID:F1EEweeT
>>227
>有料放送の無料部分を必死に見るのも楽しみのひとつである。
いよう俺
231774RR:2010/05/22(土) 09:43:17 ID:Vzrnrmfv
俺はやっぱり自分一人が寝るだけの為に高い金だして
ホテルとか泊まろうって気にはなれんなぁ。
だから基本野宿だけど、最近怖いからなるべく安く
一晩過ごせる場所探してる。
232774RR:2010/05/22(土) 09:53:04 ID:J/pNcIEh
ツーリングが目的なら安宿
温泉が目的なら高めな宿
233(´・ω・):2010/05/22(土) 09:54:49 ID:TLmrbYuI
つーか、この全裸スレに女性がいたのが驚きだ
234774RR:2010/05/22(土) 09:57:18 ID:XTdmsnpS
昼に公園の芝生で寝る
これがオレのツーリングスタイル
235774RR:2010/05/22(土) 10:00:11 ID:8T4bPZTv
温泉旅館に泊まって一品豪華な部屋食を頼んで
ビールとお銚子を付けちゃったりしてる。
236774RR:2010/05/22(土) 10:03:36 ID:zcZWe8cg
>>233
全裸スレだったのか・・・
237774RR:2010/05/22(土) 10:05:17 ID:6TbE5l0s
ベッドで横になって、テレビ見ながら いつの間にか寝ちゃうだけだもんな。
238774RR:2010/05/22(土) 10:09:25 ID:ARvojDPz
>>223
なんという二度と来るなw
239774RR:2010/05/22(土) 10:17:46 ID:51c8nVyq
そろそろ全身に日焼け止めクリーム塗らないといけないシーズンやわ
240774RR:2010/05/22(土) 10:21:39 ID:ARvojDPz
>>239
まだ全裸で進行するかw

でもこの時期虫がビーチクに直撃すると痛いのでニプレスは必須だよな。

した道では剥がすけど。
241774RR:2010/05/22(土) 10:30:30 ID:vDywP4zM
カブトムシが刺さっても知らんぞw
ハチの方が怖いかな
242774RR:2010/05/22(土) 10:38:13 ID:E0u7l6VD
>>207
Twitterマジおすすめ
243774RR:2010/05/22(土) 10:40:55 ID:F1EEweeT
>>242
ビジホなう
エロ動画無料部分試聴なう
イキそこねたなう
244(´・ω・):2010/05/22(土) 10:54:52 ID:TLmrbYuI
女性はコテ付けて、構ってくれ
245774RR:2010/05/22(土) 10:59:44 ID:6TbE5l0s
俺、ツーリングの最中に 雹 降られた事がある。トンネルを抜けたら ヘルメットに カンカンカンって、何が起きたんだか わからず、股を見たら 氷が溜まってた。裸だと痛てえぞ。
246774RR:2010/05/22(土) 12:31:12 ID:hLTbcQXV
女が出てきた途端にこの食い付き様
ビジホで宿泊拒否される理由が分かった気がするよw
247774RR:2010/05/22(土) 12:39:11 ID:CBPJ79lL
>>245
俺、雷雲の真下を走ったことあるよ。
もう数秒間隔で光っちゃって、光ったと同時にバゴォ〜ン!ドガァ〜ン!って
すげぇ衝撃音ww
間近の避雷針にマジで落ちてるし…死んだと思った。
248774RR:2010/05/22(土) 12:50:34 ID:7tlNrvPi
おれは台風と一緒に東北道を岩槻から滝沢まで走ったことがある。
台風を引き離しても、SAで休んでると台風が追いつくw
249774RR:2010/05/22(土) 12:55:26 ID:2lMXtfCe
>>248
北海道で台風にぶち当たったことがある。
雨は降らないがものすごい風で、道は葉っぱや枝だらけ。
峠は通行止め。
ところどころ木も倒れてる。
風が強すぎて、フルバンクしないとまっすぐ走れなかった。
250774RR:2010/05/22(土) 13:26:41 ID:z3HCeIA2
キャンプのことを野宿って言うのやめにしないか?
野宿はテントも何も張らずにベンチなどで寝袋だけで寝たりすることをいうわけだろ。
キャンプは一応ビニールとはいえ、空間で囲まれていて雨風防げるわけで、
キャンプはするが野宿などしたくはない。
251774RR:2010/05/22(土) 13:33:48 ID:2lMXtfCe
>>231
前はキャンプだったけど、疲れ取れないし、風呂を別に考えないといけないし、
充電できないし、翌日雨だと出かける気なくすし、
キャンプ場は意外と高かったりするのでやめた。

初め素泊まり1泊3000円程度が目安でユース泊まってたが、
相部屋でプライベートがなく、変なやつと同じ部屋に当たると最悪。
また風呂のキャパがマチマチで、順番待ちがあったり、
温泉に連れて行かれたりで、面倒になった。
テレビも自由に見れないし。

楽天・じゃらんの登場で、1泊4000円程度の予算で、
簡単にビジホが見つかるようになった。
それ以来ビジホ。
5000円以上はさすがに出せない。
252774RR:2010/05/22(土) 13:41:08 ID:CBPJ79lL
>>250
キャンツースレでは同じテン泊でも
キャンプ場利用はキャンプ
その辺でテン泊は野宿ってことで通ってるよ。

それを踏まえて「野宿」という行為はあまり歓迎されてないね。
253774RR:2010/05/22(土) 14:05:11 ID:6TbE5l0s
その辺でテント張ってる野宿派だが、一応 、気を使って火器は使わないようにしている。いつまでも寝ていないで、6時過ぎには、テントを畳んで撤収してるけどね。夜中、近くに車が止まって、ドアの バタンって音を聞くと緊張する。
254774RR:2010/05/22(土) 14:50:07 ID:fXgO42a+
>逝ってよし
久し振りに見たフレーズ・・・どんだけ昭和よw
255774RR:2010/05/22(土) 15:21:40 ID:MSDdWVc0
キャンプの場合、豆をいって
シェラカップでバーボン飲みながら
ハーモニカ吹くよね

おまいらコヨーテには気をつけれよ
256774RR:2010/05/22(土) 15:23:42 ID:F1EEweeT
「ワシは火の神じゃ」
「ん〜んん〜ん〜ん〜」(遠き山に日は落ちて、をハミング)
257774RR:2010/05/22(土) 15:31:59 ID:fXgO42a+
>「ん〜んん〜ん〜ん〜」
君市ねのフレーズかと
258774RR:2010/05/22(土) 15:35:56 ID:OelmZjCW
たしか九州に火之神公園キャンプ場ってのがあったな。
眺めは良かったけど平らなところが少なくて設営場所に悩んだっけ。



全裸で設営したからスレチじゃないもん。
259774RR:2010/05/22(土) 16:38:48 ID:MSDdWVc0
昔いった乗鞍キャンプ場はよかったな
まだエコーライン走れたし感動の
キャンプツーだったよ
今となっては残念でならん
260774RR:2010/05/22(土) 18:33:12 ID:rQaRnXMQ
東横インは部屋の照明が明るくていい
ライトスタンドのあるビジホなんて滅多にないよ
エロ有料放送いらないし朝食も簡単でいい俺にとっては
むしろツー先で泊まりたい宿のひとつ

場末の安ビジホは部屋が死ぬほどヤニ臭かったり
照明が壁の小さなランプだけでツーマプ見る気もしなくなったり
エアコン調整がなくて眠れないほど暑かったり寒かったり
交換or洗浄してあるはずの備品が使用済のまま置かれてたりするので
二度は泊まらないって所も少なくない

ルートインは俺もお気に入り
泊まる部屋と浴場のある本館が離れてるルートインで
風呂入ってる間に外がいつの間にか豪雨になってて
せっかく風呂入ったのにずぶ濡れになったのは笑った
261774RR:2010/05/22(土) 18:51:52 ID:QbriLIYK
東横インはそれほど好きじゃないけど「シンデレラリバティープラン」などを
上手に使えばかなりお得に泊まれる。
普通料金で泊まっちまったヤシはおにぎり山ほど食って元を取れ!
ちなみに俺は最高六個(と記憶してる)。
262774RR:2010/05/22(土) 19:02:17 ID:C6VHHc3c
東横会員の俺参上

>>261
シンデレラ〜はもう終わったんだぜ・・・
http://www.toyoko-inn.com/infon/infonlist46.html
263774RR:2010/05/22(土) 19:04:27 ID:6TbE5l0s
この前、 東横に泊まったら、いつもの おにぎりと お新香の朝食に、卵焼きが追加されてたよ。 おっと、きんぴらもあったな。でも、これだけだ。
264774RR:2010/05/22(土) 19:35:42 ID:MSDdWVc0
タダで食えるの?
265(´・ω・):2010/05/22(土) 19:38:00 ID:TLmrbYuI
>>255
いった豆は?
266774RR:2010/05/22(土) 19:48:08 ID:9k54s/a+
おさーびしーやまよ〜♪
267774RR:2010/05/22(土) 19:58:57 ID:d8rCnMfb
>>264
宿泊料金に含まれてる
最近はそういう宿も増えてきた
268774RR:2010/05/22(土) 20:01:49 ID:rvgTf9YS
社会に通用しない男の特徴

1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうな成人女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
11.犬と猫なら猫が好き
12.自分の性格は良いと思っている
13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
15.酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
16.気がつけば友達がいない。敵が多い
17.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
18.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
19.大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
20.真面目な顔して変態
21.通勤はオートバイ
269774RR:2010/05/22(土) 20:02:45 ID:1j4Mn0Ep
>>266
           ,
         \/ ヽ    (  )
          _/*+*`、    ( ) われにかたれー
        <_______フ    )   君のなみだのそのわけを〜♪
          从´・ω・)  〜
           /゙゙゙lll`y─┛
          ノ. ノノ |
      .    `〜rrrrー′
      .      |_i|_(_
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
270774RR:2010/05/22(土) 20:23:33 ID:C6VHHc3c
>>263
こないだ泊まった東横はおにぎりと味噌汁の他に、
パン2種、サラダ2種、白飯、カレーがあった。
はやりの朝カレーか。
271774RR:2010/05/22(土) 20:28:02 ID:MSDdWVc0
>>265
番犬チロと食べますよ
272774RR:2010/05/22(土) 20:56:08 ID:6M3WnzK3
女子の宿泊ツーは危険だからこのスレで仲間を集めて行けばいいと思うんだが
ホテルに泊まるときは一人ずつ手続きするのさ
「一人旅でござる」「一人旅でござる」「一人旅でござる」って
273774RR:2010/05/22(土) 21:03:27 ID:wYFcwkgU
福岡のビジホ(YGH)に泊まったら、有料放送のカード販売機が1階のロビーにあって
「何の罰ゲームだよ!?」って思ったなあ




まあ、買ったけどなw

>>272
2ちゃんで仲間集める方が危険だと思うぞ
274774RR:2010/05/22(土) 22:05:21 ID:QoaCUXfX
2丁目巡りするのに御苑のビジホに暫く滞在した事があるんだが館内一括のエアコンで
喉をやられた事があったな。ウイルスなのかなんなのか・・・
275774RR:2010/05/22(土) 22:14:13 ID:CdAJ8mGp
>>272
オフ会にすればいいじゃないか
当然皆顔をあわせないで
一人ツーだからね
276774RR:2010/05/22(土) 22:21:19 ID:nk24vuzT
ホテルのエアコンって何故か凄い喉痛くならない?
加湿器つけると蒸し蒸しして快適じゃないし、あと普段布団で寝てるからかホテルのベッドが体に合わないのか疲れが全然とれない事が多々。
たまに東京行くが2丁目もバイク沢山停まってるよね。駐車取締りの手はあそこには及んでないのかな。
277774RR:2010/05/22(土) 22:25:00 ID:PJuJW76Q
打ち水すればいいんじゃね?
278774RR:2010/05/22(土) 22:29:32 ID:C6VHHc3c
打ち水にRAINBOW
279774RR:2010/05/22(土) 22:52:41 ID:y62rCMa+
ビジホなんかただ寝るだけじゃんよ?
正直あの程度の待遇で4000円も払うならネカフェの方がくつろげると思うがな
最近のネカフェは、フロアの個室だとクッションとかあって体伸ばして寝るスペースは十分あるし、貴重品や靴をしまえる容量ののナンバー式のロッカーもある
ネカフェだからネット使えるし漫画も読めるし有料サイトも見れるよ
シャワー付きのネカフェだと使い切りの洗面用具も売ってくれるから清潔は保てるぞ

ツーリングじゃないけどビジホ、カプセル、ネカフェの安い宿泊施設?で言えばネカフェが一番充実してると思う
280774RR:2010/05/22(土) 22:54:44 ID:PJuJW76Q
駐車場の関係からネカフェ敬遠する奴は少なくないと思う
281774RR:2010/05/22(土) 22:54:46 ID:b4WoUD/U
それでもビジホがいい
282774RR:2010/05/22(土) 22:59:00 ID:dOsvTiDd
日本各地、場合によっては世界各地から運ばれてきた
未曾有のウィルスやら細菌やらが培養されてるんじゃないか
そういうとこのエアコンフィルタには
283774RR:2010/05/22(土) 22:59:56 ID:P2/sA/7M
それを運んでるのがお前だと気づけ
284774RR:2010/05/22(土) 23:19:26 ID:XTdmsnpS
神社で野宿は?
285774RR:2010/05/22(土) 23:24:24 ID:Pj1v9U4H
新潟県長岡のビジホに泊まった時は朝食付きプランで5000円だった。
朝食が想像以上に山盛り出てきて食いきれなかったっけ。

ビジホ使ったのはこれっきりで後はキャンプ泊ばっかりだけど、
ビジホも悪くないと思うよ。
286774RR:2010/05/22(土) 23:26:19 ID:gjlFULuH
流れと全然違ってスマン

今日、酷道157を走ったんだが、おっきな鹿が飛び出してきて急ブレーキ。
鹿が右の沢から左の山側へと駆け抜け、崖を必死に登っていった。
ブラインドコーナー立ち上がりだったんで、はねないですんだ。
まぁ〜びっくりしたし。なんか感動した。うれしかった。

地元のおっちゃんと話したら、鹿やサルはよくみかけるが
熊だけには会えん。いるはずだが警戒心強いとさ。
話したついでに、おっちゃんが取ってきた山ウド分けてもらった。
いま食ったらメチャうめぇ〜。びっくり!

県道230号線じゃ鳥のようで鳥でなく飛ぶ謎の生き物見るし、
なんか、、いいツーリングだった。

もちろんソロ。
287774RR:2010/05/22(土) 23:27:28 ID:nlneUQPp
旅館どうでしょう
288774RR:2010/05/22(土) 23:39:41 ID:zwe+YVnT
>>219
失礼な。孤高のソロツーリストとして夜もやはりソロ活動が矜持
289774RR:2010/05/22(土) 23:42:38 ID:slaSmL2d
>>286
次はR417だな

県道230で一回見たことある>クマー
290774RR:2010/05/22(土) 23:48:50 ID:0S5Zhp0N
昔ラジオで矢沢永吉が、バイクでソロツーに行って旅館に泊まる時は
一人で泊まる場合自殺者と間違われるかもしれないので、わざとヘルメットを
ちらつかせてツーリングなんだぜとアピールしながら宿泊の手続きをすると言ってたな。
291774RR:2010/05/22(土) 23:51:48 ID:zwe+YVnT
最近は老若男女が個々に集って、主催者のワンボックスカーで目張りしてやるのが主流みたいだからなあ。
292774RR:2010/05/23(日) 00:07:50 ID:onCmxoyN
>>291
何をだよ?
293774RR:2010/05/23(日) 00:21:44 ID:ReL3Rejj
温泉とかの脱衣所のマットだけは踏んじゃいかんらんしい
あれだけはマジで危険だとか
ほんとうにどんな筋が繁殖しているのか判らないと
294774RR:2010/05/23(日) 00:29:09 ID:o7+ucQKh
出られないじゃないか
295774RR:2010/05/23(日) 01:20:58 ID:5jqO12iP
>>293
共同浴場絶対いかね。

せめて入り口と出口変えてほしいな。
296(´・ω・):2010/05/23(日) 01:43:29 ID:MvvDzuWf
ネットで宿を予約するときは、備考にバイクツーリングと書くときがある
297774RR:2010/05/23(日) 01:45:40 ID:KaS0rhJ4
最近は格闘家の間で南米水虫が大流行らしいからな。
身体中どこにでも簡単に感染して強力でそう簡単には治らないそうな。
しかも頭に感染するとハゲてもう一生そこから毛は生えないらしいぜ。

もう格闘家とはしないようにしようっと。
298774RR:2010/05/23(日) 01:50:20 ID:/8mMUUDb
いつも一緒にツーリングに行っていた彼氏と別れちゃって
それ以来バイクに乗っていない。
たまに乗る時があるけど、やっぱり寂しいなあ。
今年の夏は思い切って一人旅してみます!
299774RR:2010/05/23(日) 01:53:52 ID:moAeYYx0
マジレスするならおまえにとってバイクは彼氏と遊ぶ道具だったんだからもう売ればいいんじゃない?
バイク乗ること自体はあまり楽しくなさそうだし。
アシに必要ってんなら別だけど。
300774RR:2010/05/23(日) 02:06:55 ID:/8mMUUDb
いつも一緒にツーリングに行っていた彼氏と別れちゃって
それ以来バイクに乗っていない。
たまに乗る時があるけど、やっぱり寂しいなあ。
今年の夏は思い切って一人旅してみます!
301774RR:2010/05/23(日) 02:08:46 ID:/8mMUUDb
あれ?なんで二回も・・・。
そうかもしれません。彼と遊ぶときの道具。
今はたまに通勤に使っているから手放せないでいるだけなんだ。
一緒に走ってくれる彼がみつかるといいなあ。
302774RR:2010/05/23(日) 02:09:07 ID:moAeYYx0
マジレスするならおまえにとってバイクは彼氏と遊ぶ道具だったんだからもう売ればいいんじゃない?
バイク乗ること自体はあまり楽しくなさそうだし。
アシに必要ってんなら別だけど。
303774RR:2010/05/23(日) 02:10:19 ID:moAeYYx0
あれ?こういう流れじゃなかったのかw
まあそんな乗り方よりバイク自体に楽しみを見いだして下さいな。
304774RR:2010/05/23(日) 02:15:30 ID:/8mMUUDb
これから走るには素敵な季節ですしね。
いろんなところに行こうと思います。
いろいろとありがとう!
305774RR:2010/05/23(日) 02:21:11 ID:3KZQnfu7
いろんなところに行けば
旅先で新たな出会いが有るかも知れん
306774RR:2010/05/23(日) 03:16:07 ID:JSEO3KH7
とりたてて可愛くなくても酷いブスでなければ、
カレシの欲しい女子は免許とってバイク買ってロングツーリングでもすりゃ
わりとすぐカレシ候補は見つかるだろ
307774RR:2010/05/23(日) 03:42:27 ID:7nE2idsK
>>292
流れから行って自殺だろ
別の行為を期待してしまうような書き方だが
308774RR:2010/05/23(日) 05:18:17 ID:T3NeG5JG
うちの近所に、疲れた人を魅了してやまないダイビングスポットがある。
激流淡水ダイブが可能で、長時間潜水するとピックアップのヘリコプターが
迎えに来るという豪華特典付。
予約なしでプレーできる手頃さで人気だが、ヘリコプター燃料が嵩みスタッフの
モチベーション低下も見られ、その改善が今後の課題となっている。
残念ながらダイビング経験者のインタビューは実現していないが
スタッフ側の話によれば「ダイバーの殆どが疲れや悩みから開放されて
しがらみとは無縁の境地を見つけたのでは」と天を見上げ語ってくれた。
309774RR:2010/05/23(日) 09:15:35 ID:Kqjbn4bt
>>255
ちきしょう!また豆かよ!
と、ぶつくさ言いながら食ってるんですね?わかります

310774RR:2010/05/23(日) 09:44:52 ID:eLcW+81u
>>309
いや、あの豆がウマそうに見えたのだ
311774RR:2010/05/23(日) 09:50:31 ID:BWGo376t
>>310
季節によっては銀杏拾って塩でいって食べます
312774RR:2010/05/23(日) 09:56:55 ID:SVXq2Yv7 BE:3116664689-PLT(17001)
クリッとしたお豆はおいしそうですよね
313774RR:2010/05/23(日) 12:23:02 ID:zhmcORMP
それは栗です
314774RR:2010/05/23(日) 12:26:11 ID:rtFcyiyS
>>309
あれは、缶詰のポークビーンズだ。
だれが炒った豆で食事するか!!
315774RR:2010/05/23(日) 13:05:04 ID:+D7IyJWC
豆でイッたのですか?
316774RR:2010/05/23(日) 13:11:00 ID:SNOgc5Bj
豆派の取り回しは楽だよな
317774RR:2010/05/23(日) 13:11:20 ID:jOb5uFru
豆でイッたのか栗でイッたのか、どっちなんだ!
それとも豆と栗は同じと考えていいのですか?
318774RR:2010/05/23(日) 13:14:01 ID:eLcW+81u
豆栗3年がき8年といってだな
319774RR:2010/05/23(日) 13:15:54 ID:SNOgc5Bj
俺の地域では、豆=栗=サネ
320774RR:2010/05/23(日) 13:16:25 ID:CO9ogBBx
>>317
お豆ちゃんは上に2つ、
栗ちゃんは下に1つだろ!?

俺は栗ちゃんのが好きだな〜
321774RR:2010/05/23(日) 13:16:41 ID:5jqO12iP
>>318
うちの地方では豆栗3年菊8年だわ
322774RR:2010/05/23(日) 13:27:09 ID:R1nqoWWq
bbspinkを開いてしまったかと勘違いしたwww
323(´・ω・):2010/05/23(日) 13:47:10 ID:MvvDzuWf
マメについて、女性の意見がだな
324774RR:2010/05/23(日) 13:52:39 ID:jOqNHo2q
ゴクリッ
325774RR:2010/05/23(日) 13:59:20 ID:CO9ogBBx
>>321
菊門って、責めるといい声出すよねぇ〜
326774RR:2010/05/23(日) 14:39:35 ID:0yhA9zLe
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?この流れ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
327774RR:2010/05/23(日) 14:48:10 ID:9sgvqjeG
このスレに童tもいることを考えろ!バカ
328774RR:2010/05/23(日) 15:01:11 ID:5YmDYkFA
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
329774RR:2010/05/23(日) 15:04:00 ID:5jqO12iP
>>327
童貞が想像で書いてるだけだから、安心汁
330774RR:2010/05/23(日) 15:15:39 ID:FQadORDR
>>325
俺の菊門も責めてくれないか?
331774RR:2010/05/23(日) 15:28:53 ID:BbKG4s6u
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
332774RR:2010/05/23(日) 15:43:41 ID:ZY0RPPop
貴君の菊門は結構効くもん?
333774RR:2010/05/23(日) 15:47:27 ID:hfa+K75Z
バイク海苔は男が多いから、ホモも多いんだな
気をつけとこ
334774RR:2010/05/23(日) 16:29:20 ID:izsdfbdI
【二輪】バイク通行禁止の道路があるのはなぜ? 背景には大型バイクを
乗りこなせない中高年ライダーの事故と、暴走族の拡散化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274580910/
335774RR:2010/05/23(日) 16:34:22 ID:9sgvqjeG
奥只見のシルバーラインに行ってみたいな
336774RR:2010/05/23(日) 16:44:55 ID:MlRqVMKk
>>335
そこは2輪禁止
337774RR:2010/05/23(日) 19:21:50 ID:CO9ogBBx
あれ?解除されなかったっけか?
違う道路か?
338774RR:2010/05/23(日) 19:52:17 ID:Zpxeht6/
シルバーラインは駄目。国道はOK。

道が悪くても、濡れてもシルバーラインバイクで走ってみたい。
339774RR:2010/05/23(日) 20:01:27 ID:lqpwRgso
そのシルバーラインって何があるの?
340774RR:2010/05/23(日) 20:06:26 ID:Xc016zfh
夢と希望
341774RR:2010/05/23(日) 20:07:57 ID:Zpxeht6/
>>339

きっと一般人には理解して貰えない達成感。
342774RR:2010/05/23(日) 20:36:22 ID:+D7IyJWC
トンネル内の川のような浸水とヌルヌルの地面もあるでよ
これのせいで二輪がコケまくったから二輪禁止なんだと
343774RR:2010/05/23(日) 22:26:07 ID:Pcy06gdZ
昨日な、デイトナのイベントにいったんだよ。
俺の前を十数台のマスツーが走っていたのだが、
何だか分からないが全員がイキナリ停車した。道の真ん中で全員だ。
どうやら真ん中辺りの馬鹿が帽子を落としたので停まったらしい。

其の後も路肩走行したり後ろの奴が前に追いつこうと無理したりグダグダ。
しかも奴らはイベントの駐車場に入ると皆一般人なんだよね。
…で、そいつ等凄く楽しそう。やる事は珍とドコが違うのか分からないのに。
俺は一人でイイヤと思った。

愚痴でゴメンな。
344774RR:2010/05/23(日) 22:53:19 ID:moAeYYx0
擁護する気は全くこれっぽっちもないが、
集団で走ってて前が止まったらなんだかわからないけど後ろも止まるのが正しいと思う。
それを追い抜くとかは事故に即繋がるのでタブー。
千鳥意識してると必然的にそうなるよね。
まあそこまでは仕方がないと思う。
先頭(リーダー)がヴァカなのは明らかだが、後ろのヤツの罪は軽いというか無いと思う。
路肩や後ろが追い抜くってのは集団の意志徹底とか打ち合わせとかミーティングがないとか個人の持ってるDQN資質。
ちゃんとした集団なら最低でも先頭と最後尾にトランシーバで連絡できるようにする。
で、そういうのは最後尾に連絡して処理して貰うのが状況にもよるが多分正解。
中断にも数人のサブリーダー置いて状況連絡するとかね。
全員まとめてDQN評価するのはちょっと酷かな。
345774RR:2010/05/23(日) 22:58:35 ID:Pcy06gdZ
>>344
いや、ゴメンな。ただの愚痴なだけだ。
色々端折ったんだけど信号待ちで青になっても集まって相談したり、
何だか嫌な感じなヤツラだったんだよ。
まぁもし自分がマスツーするんだったら気をつけるようにする。
346774RR:2010/05/23(日) 22:58:37 ID:SVXq2Yv7 BE:865740454-PLT(17001)
多分、道路の真ん中でいきなり止まるなカスってことなんじゃないかな
帽子なんて踏みつぶせ、そして路肩に停車して徒歩で取りに行け
って感じ?
347774RR:2010/05/23(日) 23:40:26 ID:ZHgGRrMG
【二輪】バイク通行禁止の道路があるのはなぜ? 背景には大型バイクを乗りこなせない中高年ライダーの事故と、暴走族の拡散化★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274609010/
348774RR:2010/05/23(日) 23:48:49 ID:ZpaBkpuR
マスツーするようなヤツは、自分で状況判断して
前に進んで路肩に止める事も出来ることも出来ない奴ばかりなのか?

いつもソロで多くて2、3人でしか走らんからどうなのかわからんが
道路の真ん中でいきなり止まるってのはリーダー云々じゃない気がするわ。

だいたい千鳥で道幅一杯で走ってるからそうなるんじゃネイの?
あれ、ホント鬱陶しいわ。
349774RR:2010/05/23(日) 23:49:00 ID:1If8CNeU
マスツーって、オナヌーしながらよくツーリングできるな。
350774RR:2010/05/23(日) 23:57:51 ID:SVXq2Yv7 BE:389583533-PLT(17001)
え?お前ら風圧と振動のWバイブレーションを楽しんでるんじゃないの?わたし女だけど
351774RR:2010/05/24(月) 00:02:56 ID:GqJiaQiK
土曜日に暇だったので
調布→中央道〜圏央道〜長野道〜上信越〜北陸自動車道〜関越〜圏央道〜八王子で降りました。
早朝出発して帰宅したら夜でした。
日帰りでは最長記録で、単純な距離比較では広島の実家に帰ったときより一日あたりは長いです。
めでたくVTRくんの走行距離が合計5000km記念です。
SAで休むとおじさんたちがこえをかけてくれるのは
初心者には心強いです。
一人じゃないんだな〜って思えて。いや、一人ですけどw
うちにも貴方くらいの娘がいてねぇ
まではいいんですが
小学校入ったばかりの子と幼稚園の子が二人いて
なんて言われると心が痛いんでやめてください・・・
実態はそんな若くないのと、しかもそんな歳のくせに
まだ独身なんで傷心旅行みたくなります。
「うちの娘もあんたくらいしっかりしてくれるといいんだけど
 趣味のひとつもなく家でダラダラして・・・」
といわれても、私みたいなオタクに育つとそれはそれで問題だと思います。
いい歳して一人でこんな一周旅行している時点でアレでソレなので
もし父親なら心配してると思うんですけどねw
なんにしても、雑談は面白いです。
おじさんがのっているオートバイの機種とかわからないので突っ込んであげられないのは
なんか申し訳ない気がしますが。
352774RR:2010/05/24(月) 00:07:10 ID:VFWvx4eC
>>351
1000キロいった?
すごいですね。
353774RR:2010/05/24(月) 00:08:24 ID:qkgIqPva
調布→中央道〜圏央道〜長野道〜

つながらねー
354774RR:2010/05/24(月) 00:12:19 ID:j77V7zsc
>>351
とりあえずおめ。
似たようなルートを走ったけど結構走った感じになるよね。
俺に声掛けて来るのはナンシーのおじさんばかりだけどねw

東海地方からよく高速ループする'08ダイナ乗りです。
355774RR:2010/05/24(月) 00:13:30 ID:VFWvx4eC
>>351
家はそっちのほうなんですね。
356774RR:2010/05/24(月) 00:15:27 ID:GqJiaQiK
>>353
ごめんなさい、圏央道はそこじゃなかったw
中央道調布〜長野道〜上信越〜北陸〜かんえつ〜けんおうどう
よっぱらいさんです。ごめんなさい
357774RR:2010/05/24(月) 00:17:14 ID:t4TfdQ6j
VTRで高速1000kmとか何の罰ゲームだよww
358774RR:2010/05/24(月) 00:21:51 ID:vxunjerC
>>356
俺も暇なときよくそのルート走るけど大体700Km強だね
昼近くに出るときは、北陸道まで行かずに
中央→長野→上信越→関越→圏央 で八王子まで
これで約450km

燃費記録更新を狙っていつも楽しんでいる。
359774RR:2010/05/24(月) 00:54:10 ID:1KSaT4oc
俺、生涯最高の一日走行距離950kmちょい。
XR600Rで一割未満五分以上林道含んで高速なし。
20時間近く走ったような気がする。
次の日本気で起き上がれなかった。
もう二度とやりたくない。
360(´・ω・):2010/05/24(月) 01:58:03 ID:Ylp68YMB
長距離移動ってさー、疲労で危ないお
361774RR:2010/05/24(月) 06:16:31 ID:9V6PvYS/
>>351

やっぱ女だとどこでも話しかけられるんだな。
SA/PA/道の駅では話しかけられた経験無いよ。
話しかけられた経験は峠のPとか辺鄙なP位しかない。

ちなみに俺もVTRだけど。
362774RR:2010/05/24(月) 07:12:05 ID:9x2EDSlu
>>344
その前に集団小分けにしろってばww
363774RR:2010/05/24(月) 09:09:20 ID:bJ5b4+JW
次の日本気で起き上がれなかった。
→つぎのにっぽんぎで と読んでシモタ

高速を延々と走る人ってどこらへんに楽しさを見出してるの。
バイクは(特にヨーロピアンスタイルは)減速したり曲がったり加速したりが楽しいと
個人的には思うんだが…。
364774RR:2010/05/24(月) 09:13:24 ID:5JTotupH
高速淡々の人たちは、なにか修行をしているのではないかと尊敬する
酷道好きだから偏見がおもいっきり入ってるとは思うが
365774RR:2010/05/24(月) 09:42:22 ID:GqJiaQiK
>>363
初心者で下手なので
下道は怖いんですよ。
左を走っていると駐車車両で右に急に車線変更しないといけなくなったり
そのため急ブレーキ、右車線へ・・・後ろから延々と車来るし・・・
ウィンカー出さずに急にブレーキ踏んで左折始めてからウィンカー出されたり。
右に入るために目一杯急加速。
右は右で急な右折車がいたり、そもそも速く走らないと煽られるし
なんの予告もなくいきなり右折専用レーンに変化して
左に移ろうとしたら車がいていけなくて、したくもない右折させられたり
そもそも右折も車が途切れるの待ちつつ、後ろから早く行けと思われている感じでいやだし
ムリしていくと危ないし。一人なら右折矢印が出るまで待つけど
右折矢印でない交差点すらあるし。
とりあえず、下道はストレスでいっぱい。私から見たら、こっちの方が修行。

高速もストレスゼロじゃないけれど、首都高以外は
無理矢理変な方に行かされたり急に止まる車はいないし
渋滞さえなければ走ることそのものを楽しめます。
あとは、下道ほど急なカーブがないので安心して走れますし
トイレや給油も定期的にSAがあるので安心できます。

四輪も昔から運転していて、長距離ドライブ大好きですけど
下道だと出かけたくないです。箱根くらいでもイヤ。
高速でなら、北海道や九州でも喜んでいくんですけどね。
366774RR:2010/05/24(月) 09:52:30 ID:vqt3eayr
>>365
まぁそのストレスを出来るだけ減らしてるのが高速だからな

しかしコーナーリングの醍醐味を楽しめないから俺は高速嫌い
367774RR:2010/05/24(月) 10:05:22 ID:eo+8gizC
下道は嫌いではないが都市部の渋滞は大嫌いだorz

最近は高速つかってド田舎の下道走って遊んでる。
信号が無いっていいね!
368774RR:2010/05/24(月) 10:07:46 ID:GqJiaQiK
>>366
もうすこし上手になったら
高速でお出かけ→観光道路(伊豆スカイラインとか)で楽しむ
をしたいと思います。
「オートバイはワインディングが楽しいよ!」
と言われ続けていますが、下手なのでまだ走れません。
はやく上手になって
下道も、よほど地方に行かないと交差点以外で
楽しそうなコーナリングはない気がします。
裏を返すと、下道で私が嫌いな要素に、よほど地方行かない限り
コーナリングは入ってこないんですよね。
表に返ると、地方の広い国道で交差点も駐車車両もないなら
走っていて楽しいと思えて、高速も使わないで済みそうです。
369774RR:2010/05/24(月) 10:13:05 ID:vqt3eayr
>>368
ま、楽しみ方は人それぞれだからね

俺も3桁酷道とか、県道の楽しみが判るようになったのは、
バイク乗り始めて15年もかかったしw
370774RR:2010/05/24(月) 10:18:40 ID:5JTotupH
>>369
山の中の舗装林道はもっと楽しいよ、もう何でもありだからね
鹿が飛び出す、兎がぴょんぴょん跳ねている、ブラインド曲がりきったら道がない!なんてね。
371774RR:2010/05/24(月) 10:30:30 ID:GqJiaQiK
あー、ごめんなさい。見直してみたら
なんか一般道走る楽しみの皆様を否定したみたいな文章になってしまいました。
一般道を走るのが辛いのは、私が初心者なめんが大きいですし
四輪でも一般道キライなのは、単純に楽しみ方の違いにすぎません。
単純に、私が好きではないというだけのお話なので
その楽しみが悪いとか変だとか言っているわけではありませんので・・・。
そういう意味じゃ
「どんな道でもその道なりの楽しみがあり、つまらない道などありません!」
といえるほど、はやく上達したいと思います。
372774RR:2010/05/24(月) 10:33:59 ID:vqt3eayr
>>371
や、そりゃ大丈夫
初心者が酷道とか県道とか行っても怖くて辛いだけ、
ってのはみんな判ってると思うから


ただ、山奥の滅多に車が通らない道なんか走ってて、
「ここで自爆事故して道から転げ落ちて
 骨折なんかして動けなくなったらマジで死ぬな」
と思う事もよくあるw
373774RR:2010/05/24(月) 10:43:54 ID:R8skRH8s
高速女子は無免許でなけりゃ、下道だろうがなんだろうが走る技量はすでに習得してるハズ。
難かしいスラロームや急制動をクリア出来たんだから、操作に関してはすでに体が勝手に動くハズ。
あとは認知と判断の単調な繰り替えしだ。

あとバイクナビ使えば精神的負担はかなり軽減できる。
自信持ってガンガレ。

高速以外も楽しめるよう応援してます。
374774RR:2010/05/24(月) 11:04:55 ID:SNaoqoHg
VTRは扱いやすくていいバイクだ
どんどん走りまくれ
375774RR:2010/05/24(月) 12:26:17 ID:EmSSugtz
うざったい女だな〜 コレで不細工だったら目も当てられないなw
376774RR:2010/05/24(月) 12:41:43 ID:hS9dGg/1
とおばちゃんライダーが申しております
377774RR:2010/05/24(月) 12:46:25 ID:o/ce0fAZ
まぁ、あれだ
雨天の全裸ツーは命にかかわる
そういうことだ
378774RR:2010/05/24(月) 12:46:50 ID:ubbqOwWZ
そういや、ちやほやされるアメリカン乗りの女性ライダーを呪うような顔で
睨みつけるSSオバサンライダーの写真とかあったなw
379774RR:2010/05/24(月) 12:50:11 ID:uqfR/cpQ
>>368
実家の広島では走ってないの?
広島なら、ちょっと奥に行けば楽しく走れる道なんていっぱいあるよ。
380774RR:2010/05/24(月) 14:26:28 ID:Qb7Azyqd
>>378
女の嫉妬はオソロシス…
381774RR:2010/05/24(月) 14:41:32 ID:k4rxgf7z
みんな女性に対するレスは紳士的なんだな
ちょっと微笑ましいぞw

>>377
もうそろそろ服着ろよ・・・
382774RR:2010/05/24(月) 14:46:08 ID:j77V7zsc
>>377
昨日雨の中30分位Tシャツ一枚で作業していただけで今日風邪引いたよ。
ツーリングなんてしたら死んじゃうよ。
383774RR:2010/05/24(月) 17:29:37 ID:TIOkNq2C
>>382
作業するならブリーフくらい穿け
384774RR:2010/05/24(月) 17:40:05 ID:vqt3eayr
おっとネクタイは忘れてはいけない
385774RR:2010/05/24(月) 18:20:15 ID:9V6PvYS/
お前ら女が相手だとスレが伸びるな。

お勧めな舗装林道や酷道教えてくれよ。
386774RR:2010/05/24(月) 18:24:06 ID:1KSaT4oc
やっぱ国道339号線は一度は行っておくべきだろう。
387774RR:2010/05/24(月) 18:26:29 ID:1KSaT4oc
ぐぐったらこんなまとめあったw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B7%E9%81%93
388774RR:2010/05/24(月) 18:33:00 ID:5A/ArqvM
暗峠オヌヌメ
リッタースポーツとかで行くと楽しめると思う
389774RR:2010/05/24(月) 18:41:27 ID:5JTotupH
四国だな。もう酷道よりどりみどり。
まずは与作街道や一休さんあたりから始めてみ。
390774RR:2010/05/24(月) 18:45:02 ID:CAu04KZs
そりゃ〜R371の分断区間がお勧め
特に南側w
カモシカ、サル等いろいろいるし
391774RR:2010/05/24(月) 18:57:42 ID:9V6PvYS/
すいません。出来れば関東圏で教えて下さい。
392774RR:2010/05/24(月) 19:18:44 ID:Xzy5gcbh
ついでに関西圏もたのむ
393774RR:2010/05/24(月) 19:40:04 ID:rtELKJod
「いっつも独り」と言ってじっさい独りで走っているであろうお前らが
つぎつぎと独りで山奥に消えていこうとするのは、ぱっと見の文面の
明るさと裏腹に、切実な何かを感じないではいられない。
眉毛を片方剃って入山するような頑なさとうか…。
394774RR:2010/05/24(月) 19:42:24 ID:Qb7Azyqd
>>391-392

>>387を参照するといいんじゃまいか
関東ならR299の十石峠と麦草峠か?
関西圏は三重とか奈良とかかなりあるっぽい
395774RR:2010/05/24(月) 19:53:33 ID:hS9dGg/1
>>393
おかげでハンドルガードで車のサイドミラーを叩き折るという技を習得できました><
396774RR:2010/05/24(月) 19:59:14 ID:1KSaT4oc
307号線楽しいよ。
枚方は渋滞してるけど、京都入ると普通に走れる。
ダンプとか前に付かれると追い抜きポイントが少ないのでご愁傷様だが。
狸の置物王国の信楽抜けて、ニンニン甲賀の里、ひこにゃん彦根であがり。
結構見所多い。
複数のバイパスができてるので、往路と違う方行けば帰りも楽しい。
397774RR:2010/05/24(月) 20:03:27 ID:1KSaT4oc
↑なんか自分で書いてて行きたくなってきたw
398774RR:2010/05/24(月) 20:23:26 ID:4j52doGD
岐阜へいらっしゃい
酷道王国だぜ
399774RR:2010/05/24(月) 20:33:36 ID:Qb7Azyqd
>>398
キングオブ酷道行ってみたいです
400774RR:2010/05/24(月) 20:37:09 ID:LKngT9/u
地元は綺麗な道ばかりだったから、酷道に始めて出くわしたときは目を疑ったよ
道間違えて廃道に入っちゃったかと思ったもの
401774RR:2010/05/24(月) 20:37:53 ID:6FqDoKjF
土曜日そこ走ってきたとこだわ。ソロで。
一言も喋らんかったけど楽しかったわー(´・ω・`)
402774RR:2010/05/24(月) 21:00:34 ID:HBPHMUSj
>>396
KSR-2で、バーィィンって走ってこようかな。
・・・いや、駐輪場の問題でKSRが落とし所だったんだ。
おもちゃみたいだけど、結構走ってくれるんだよな。
403774RR:2010/05/24(月) 21:51:01 ID:9x2EDSlu
>>366
中央道なら200くらい出せばヒザスリ楽しめるんじゃない?
俺はやらんけど。
404774RR:2010/05/24(月) 21:54:35 ID:41FbehYe
>>403
ホントにやってるの見たことあるわ
405774RR:2010/05/24(月) 21:58:40 ID:owpgH5oa
>>404
超昔東北道で嫁に早く帰って来いって言われてやったことある…orz
406774RR:2010/05/24(月) 21:59:26 ID:e2/g6c6o
今から名古屋から横浜まで下道でひたすら走ろうと思う

過集中にならないように所々で休みがてらの実況していい?
407774RR:2010/05/24(月) 22:10:08 ID:xg536zTw
>>406
よろしく。
でも夜しか見れないです。
408774RR:2010/05/24(月) 22:10:54 ID:+9LSTTOi
いいんじゃね。
てか愛知の国1は夜なら普通に流れるし静岡はバイパスだらけだし余裕だな。
409774RR:2010/05/24(月) 22:15:48 ID:4JEQLagJ
ほぼやんだみたいだけど
まだ若干雨が残ってるところもあるっぽいから気をつけてね
410774RR:2010/05/24(月) 22:18:47 ID:IP8WPJKH
今まで何気なく走ってたけど、これ見てて道って深いなぁと思った

日本の道
http://japan.road.jp/
411774RR:2010/05/24(月) 22:30:57 ID:xop7xcjC
十石峠は酷道だったけど麦草峠は普通の楽しい道路だったぞ。酷な意味無しに。

100年とか1000年先に日本がどうなってるか知らないが、そのときに「酷道」「険道」「腐道」「屠道」「獰道」の歴史を
見た人が「すげえ」と思ってくれたら嬉しい。
412774RR:2010/05/24(月) 22:31:11 ID:l5vwbuZI
東名の箱根あたりもけっこうイケるよね。
413774RR:2010/05/24(月) 22:37:36 ID:zezI/1Mi
東名は箱根の近くを走っとらんです。
おそらく、大井松田 辺りの事かな?
414774RR:2010/05/24(月) 22:39:31 ID:CAu04KZs
>>406
マジ、気をつけてなV
415774RR:2010/05/24(月) 22:43:00 ID:SEMjxAsG
ブイ!ブイ!ブイ!ビクトリーッ!
416774RR:2010/05/24(月) 22:47:46 ID:r8Rbfn5x
コンバトラー V!
417774RR:2010/05/24(月) 22:48:51 ID:1WoTeu6F
yamakitaだよ
418774RR:2010/05/24(月) 22:57:03 ID:Qb7Azyqd
>>416
テコンVだろjk
419774RR:2010/05/24(月) 23:01:47 ID:lKlP7izH
Stand up to the Victory!
420774RR:2010/05/24(月) 23:06:49 ID:DZkao4nJ
ウッソ
421774RR:2010/05/24(月) 23:46:40 ID:eo+8gizC
オフ車に乗ってると、どんな酷い道でもとりあえず走れるから楽しいよ
422774RR:2010/05/24(月) 23:55:41 ID:t4TfdQ6j
でも俺にはオフ車でクリスマスの表参道を走る勇気はない
423774RR:2010/05/24(月) 23:58:18 ID:92uBOBr3
いつもみんなの笑い者だから気にするな
424774RR:2010/05/24(月) 23:59:53 ID:Rf7qOm96
サンタさん、ボクをそんな目で見てたんですね byトナカイ
425774RR:2010/05/25(火) 00:24:17 ID:YqYqHX6N
東日本ならR352枝折峠を推したい
道幅や荒れ具合はそれほどでもないが、
やたら長い上に洗い越しの連続、さらに休憩スポットも少ないので
体力奪われること請け合い
426774RR:2010/05/25(火) 00:50:41 ID:wwu6oYfj
>>425
さらに夜がオヌヌメ
真っ暗で寒いし怖いし、人里に近づくまで
何か変なものでも写ったらと思うとバックミラー一回も見れなかった
疲れて休憩したかったけど下手にエンジン止めて
2度とかからなかったらと想像すると止まるに止まれなかった
正直、半分泣きながら走りきった
427774RR:2010/05/25(火) 00:52:46 ID:IEy3kcLi
R352は実はお気に入りスポットだったりする。
あそこは実際きついのは枝折峠区間だけだし。
これだけじゃあれなんで俺のオススメ区間は志賀高原のR292
から焼額山方面に行った所のr502奥志賀公園栄線だ。
R352と同様、正に深山幽谷といった感じの秘境を存分に体感できる
素晴らしいルートだ。しかも路面状況は大型車が通らないのでかなり良い。
ただし、草津方面から行く場合は草津温泉街で燃料を満タンにしておくべし。
草津温泉街から100km位GSが無かったはずなので。
428774RR:2010/05/25(火) 00:53:04 ID:Mwx+nlUC
もはや修行ですな。
429774RR:2010/05/25(火) 00:55:45 ID:REjixK00
>>379
お仕事でスタックしててレス遅れました。
広島の実家付近では走ってないです。
というより、実家に帰ったのは、オートバイの免許取得&オートバイ買ったの
両親への告白タイムだったので、事故や怪我は絶対に許されません。
立ちゴケするだけでもだめです。ピカピカで好印象、安全だよ!のアピール最優先。
OKしてもらったあとでも、実家の近くなら
転んだり事故を起こしたら実家に戻ることになるわけで
そうなると「やっぱりダメ!」とか「そらいわんこっちゃない」
と言われかねないので、実家のそばでは走らずまっすぐ帰宅しました。
少なくとも数年は実家のそばで何かあったら即禁止令が出そうなので
当分あっちでは走れません。
というか、オートバイ=不良の乗物という印象がある昭和な両親なので
娘が不良になったわけじゃないよ、と、オートバイも見せて
(変なガラの悪いのやレースみたいなスピードが出るものでもない・・・と)
安心して貰おうというコンセプトがあったので今回に限りオートバイでしたが
次回以降は実家付近事故絶対回避のために、四輪で帰ると思います。
430774RR:2010/05/25(火) 01:01:18 ID:IEy3kcLi
ああ、書き忘れた。因みに今はまだゲートが閉まってて通れないよ。
ググったら今週の土曜には通れるらしいね。
431774RR:2010/05/25(火) 01:28:13 ID:C1gLpw3c
>>363
信号ないし、歩行者いないし、交差点ないし、非日常的な速度出せるし、楽しい。
ワインディングやブラインドコーナーやブレーキングやギヤチェンジの必要な道は嫌い。
それでいて適度なカーブのある道が好き。
432774RR:2010/05/25(火) 01:39:33 ID:pWo6dvyI
>>429
ウェア類なんかも、ちゃんと安全に気を配った物だったりするとさらに印象UP…かな?

親御さんへのお披露目、うまくいくといいっすね!
433774RR:2010/05/25(火) 01:49:39 ID:V/ksvERy
>>406
音沙汰にゃ〜ぁにゃ〜ぁあ
434774RR:2010/05/25(火) 01:51:34 ID:REjixK00
>>432
ありがとうございます!
でも、これはゴールデンウィークに済ませました。
なんとか、しょうがないね〜、という感じで黙認的OKもらったので
あとは気が変わらないように安全につとめるだけです。
ウェアも、ちゃんとプロテクタの入ったもので、その上に着る
ヒットエアのベスト(V字型反射材付き)も説明してびっくりさせました。
オートバイに乗るのに専用の服があり
しかもプロテクタ内蔵なんていうのが常識だとは驚きだったようです。
VTRくんは「なんだかかわいいオートバイだね」と好評でしたよ。

そういう意味で、実家のそばは立ちゴケですら内緒にできないので
オートバイでは近寄れないなぁ、というお話でした。
435774RR:2010/05/25(火) 02:00:53 ID:GWn93pvI
>>429
まぁ四国や九州とかにツーリングに行く中継地点としてじゃなく、
単なる帰省なら四輪の方が楽でいいだろうね。
436406:2010/05/25(火) 02:01:48 ID:aMLPvTv3
道の駅の潮見坂まできて今休憩中っす
437433:2010/05/25(火) 02:03:52 ID:V/ksvERy
>>406
バイクはナンシー?
今夜はさぶいだらぁ〜っ
438774RR:2010/05/25(火) 02:04:15 ID:Xya4Bsz5
>>436
安全運転でな
眠くない?
439774RR:2010/05/25(火) 02:07:32 ID:pWo6dvyI
>>434
そっか、お気をつけて。

広島っつったら、東城におばさんがいるんだよなぁ。
帝釈峡もきれいだったなぁ…
また久しぶりに行きたいなぁ…

ヒバゴン探しにww
440406:2010/05/25(火) 02:11:47 ID:aMLPvTv3
>>437
400だよ
>>438
道の駅潮見坂は長椅子がおいてあるからライダーは仮眠とれるな

幸い全く眠くないからそろそろ行くだ
441774RR:2010/05/25(火) 02:12:42 ID:a9/zRTd4
>>406
気をつけてな!
442437:2010/05/25(火) 02:15:00 ID:V/ksvERy
>>406
さぶないなら、一安心だにゃ
おら、風呂さ へぇ〜ってくるだ。
ヒロシも、気ぃつけてなっ。
飛んで走ってくでね〜ぇぞ。
443774RR:2010/05/25(火) 02:20:47 ID:OcL9cKvs
>>440
ガンガレ!
超応援してる

俺も無性に旅立ちたくなったわ
今日から約2週間ぶっ続けで仕事だが…orz
444406:2010/05/25(火) 04:38:32 ID:aMLPvTv3
静岡にある、ゆう遊空間静岡寿店に休憩、仮眠のために立ち寄り。

国道一号、片側一車線で後ろからトラックに何台も追われて怖かった

数時間寝ます
445774RR:2010/05/25(火) 06:32:16 ID:3ejwnMK3
いまさらだけど>>81->>83の流れにワロタwwwww
446774RR:2010/05/25(火) 06:52:19 ID:/82J1hkr
>>444
静岡西部在住だけど、国1は昼間〜夕方は混んでるし早朝はトラック多いし怖いね
おやすみーこっちは今から仕事行ってくる
447774RR:2010/05/25(火) 07:18:51 ID:zVbdvFI+
オフ車乗りじゃないけど、ワインディングよりも酷道・舗装林道が好き。
448437:2010/05/25(火) 10:54:20 ID:HL3Xqp4o
>>406
起きたきゃ〜っ
449406:2010/05/25(火) 11:41:22 ID:aMLPvTv3
ただいま富士の道の駅に到着。コーヒー飲んだらまた出発


ガソリン入れてどこかのレッドバロンに休憩がてら立ち寄ろう
450774RR:2010/05/25(火) 11:46:57 ID:NiKpjwN3
がんがれー
海沿い気持ちよさそだねー
451437:2010/05/25(火) 11:47:59 ID:HL3Xqp4o
>>406
オシッコ 忘れるなぁ〜っ
452774RR:2010/05/25(火) 11:56:26 ID:ppiuaLXk
>>406
川崎まできたらコーヒーおごる
453406:2010/05/25(火) 15:10:13 ID:aMLPvTv3
川崎に着いたよん

ヨドバシカメラ付近ののバイク置き場に名古屋ナンバーのホンダVRXおいてあるから自由に見ていいよん(^O^)/
454774RR:2010/05/25(火) 15:16:17 ID:zpbGzmQA
なんで横浜通り過ぎてるのw
455774RR:2010/05/25(火) 15:31:30 ID:ppiuaLXk
川崎ktkr
いつまでこっちにおるん?
456774RR:2010/05/25(火) 15:46:51 ID:BHtOmhCe
今日はどこか泊まるとこ決めてんのか?
泊めてやってもいいぞ。@横浜。
457774RR:2010/05/25(火) 15:49:30 ID:BuFTLnoV
>>456
ロックオンか* w w w
458774RR:2010/05/25(火) 15:54:09 ID:0JydClJ5
犯罪の香りのするスレだな
459774RR:2010/05/25(火) 16:28:49 ID:ppiuaLXk
406の人気に嫉妬

いやここは、おっぱい…いや一杯のコーヒーより横浜の宿だ
(つД`)

460774RR:2010/05/25(火) 17:22:14 ID:PVy41BHB
とりあえず俺んちの風呂を使えば?
キレイにしていきなよ。特にオシリをよく洗ってから出てきてね。
461774RR:2010/05/25(火) 17:24:13 ID:OZY59sz7
ワセリンとゴムを準備しとけw
462774RR:2010/05/25(火) 17:29:31 ID:4k46nhEe
>>406の目的は何なんだ?
463774RR:2010/05/25(火) 17:45:56 ID:OZY59sz7
>>462
ツーリング
464774RR:2010/05/25(火) 18:00:27 ID:WqCXSm/f
最近すぐ下品な流れになるな・・・
みんな一体どうしたんだ?
465437:2010/05/25(火) 18:08:29 ID:NgPxXPWT
>>462
無事到着 乙
みんなに可愛がってもらってこい よっ。
にゃごゃへ帰ったら、慰めてやるでよぉ〜っ
466774RR:2010/05/25(火) 19:22:49 ID:e5EF0/mc
>>453
お疲れさんです〜
自分も下道オンリーなツーリングばかりなんで
気持ち、わかります<目的は?って言われた時の気持ちw

名古屋の安い宿、ビジネスマンホテルって
泊まったことありますよ〜 (1500円くらいでしたね)

横浜町田へんでよかったら、うちへどうぞ〜
467774RR:2010/05/25(火) 19:49:13 ID:Ic+Zhe5e
>>405
ワロスどんだけ嫁怖いんだ
468774RR:2010/05/25(火) 19:59:51 ID:NgPxXPWT
>>467
決してバレてはイケナイ、やましい事しとったんだろ
察してやろぅ
469774RR:2010/05/25(火) 20:00:43 ID:Ic+Zhe5e
そうですね。逆にお腹の赤ん坊がいまにもって場合もあるし。
470405:2010/05/25(火) 20:14:08 ID:D3skjHYS
>>467
えっと…結婚してたときの最後の北海道ツーで仙台フェリーターミナルから
当時住んでいた越谷までフェリー降りてから2時間で帰りついた
そりゃぁ〜もうリッターバイクフルスロットルでしたよ
んで帰ってきてその足で福島の吾妻高原まで車でドライブ行った
今はもう嫁は居ないけどな
471774RR:2010/05/25(火) 20:19:36 ID:5j5vOmCs
子供も高校生になってしまった。そろそろ、家のあちこちに仕舞ってある、古くは ビニ本 ビデオ CD DVD を処分しなければ。皆さんは、どうしてる?
472774RR:2010/05/25(火) 20:19:43 ID:Q1jakNZL
>>470
死んじゃったの?死んじゃったんだね かわいそうに 
473774RR:2010/05/25(火) 20:23:21 ID:aaW7wi9J
>>471
子供が中学生の頃なら物置とかに入れとけば勝手に子供が持って行くよ
474405:2010/05/25(火) 20:23:49 ID:D3skjHYS
>>472
あっ…いや…不倫して出ていったきりなんだけど…orz
だからいっつも一人でツーなんだなこれがw
475774RR:2010/05/25(火) 20:23:55 ID:NgPxXPWT
>>471
こちら↓で消化しては如何か?

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263018692/l50
476774RR:2010/05/25(火) 20:47:03 ID:Q1jakNZL
>>474
勝手に殺すなwって突っ込んで欲しかった・・・
あなたとは合わないみたい 別れましょう

そんな経験あると人を信じるの怖くなりそう
大丈夫?
477405:2010/05/25(火) 20:59:53 ID:D3skjHYS
>>476
えっ…あなたと会ってもいないのに別れるの?
信じるもなにも会ったことないよね?w
俺は大丈夫だけど
478774RR:2010/05/25(火) 21:02:04 ID:Byd04MRR
オラなんだか不倫した元嫁の気持ちがわかる気がしてきたぞ
479774RR:2010/05/25(火) 21:14:21 ID:ZK4CsbOI
なんと申しましょうか・・・w
480774RR:2010/05/25(火) 21:23:02 ID:Ic+Zhe5e
全部俺のせいで万事解決!
481774RR:2010/05/25(火) 21:24:25 ID:4k46nhEe
やっぱ、人生もいっつも1人が安心だよな
482774RR:2010/05/25(火) 21:29:11 ID:Ic+Zhe5e
必要な時だけ電話してきてもらおうかなって最近思う
483405:2010/05/25(火) 21:32:48 ID:D3skjHYS
>>482
ごめんなぁ〜うまく返しができなかったから気を使わしてしまったみたいで…
484774RR:2010/05/25(火) 21:44:44 ID:Xya4Bsz5
>>453
亀やけどお疲れ
ゆっくり休みや〜
485406:2010/05/25(火) 21:51:24 ID:aMLPvTv3
>>455
なんだか天気が怪しいから朝6時にはカプセルホテルを出る予定。
どうやって帰るかは天気次第かな
>>456
川崎駅前のカプセルホテルだよ。安くてオススメ
>>460
ウホ
>>465
思わぬ反響にびっくり
ただ、この前は帰りに事故って大破して廃車にしたから帰り道こそ気をつけないと。
>>466
名古屋駅周辺に意外にも安い宿があるよね
486774RR:2010/05/25(火) 21:57:40 ID:o85sphWd
名古屋は西口あたりが安いね
朝鮮人街だけど
487465:2010/05/25(火) 22:07:46 ID:NgPxXPWT
>>406
気ぃ〜つけて帰ってりゃ〜よ
タイミングが合えば国1「前後」あたりのマックで
こ〜し〜飲もまい。
こっちは2時間ほど前にすっげ、雷だったがん
488774RR:2010/05/25(火) 22:19:48 ID:Am4e1fI1
>>485
>名古屋駅周辺に意外にも安い宿があるよね
サラリー???ってとこの話ならドヤだぞそこ。
一般人が泊まるホテルじゃない。
489774RR:2010/05/25(火) 22:38:58 ID:N71Diekm
ソフマップ出口あたりにあるビジホは結構安かった
490774RR:2010/05/25(火) 22:44:23 ID:Fhyf7Jjz
女房は不倫で旦那は二輪か
491774RR:2010/05/25(火) 22:51:55 ID:Ekrpfhx2
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
492774RR:2010/05/25(火) 22:55:16 ID:5ngRz22W
>>485
家系ラーメンを食ってって欲しいなあ。
川崎周辺だと川崎家がオヌヌメ。
中盛り海苔増し茎わかめ食いてえ。
493774RR:2010/05/25(火) 22:55:19 ID:e5EF0/mc
なかなかいい線イッテルンジャネ?<490
494774RR:2010/05/25(火) 23:08:44 ID:REjixK00
結局カワサキの人にだれも蛇しなかったの?
495774RR:2010/05/25(火) 23:11:37 ID:clB04vFw
そう 横浜が世界に誇る餌 家系ラーメン
496774RR:2010/05/25(火) 23:15:36 ID:33ykxjro
>>405=>>474
せつないことをさらっと書いてくれるねぇ
497774RR:2010/05/25(火) 23:17:55 ID:33ykxjro
IDがXJRだった
498774RR:2010/05/25(火) 23:19:10 ID:PxkfBD3n
横浜来たならサンマーメンだろ
家系なんかどこでも食える
499774RR:2010/05/25(火) 23:40:59 ID:clB04vFw
>>470
仙台から越谷まで2時間ということは、平均時速180km/hですよ。

道路交通法の時効は3年だからいいけど
500774RR:2010/05/25(火) 23:43:52 ID:XuHHbsPY
>>499
商船三井フェリー→大洗フェリーターミナル→越谷
ジャマイカ?
501774RR:2010/05/25(火) 23:52:18 ID:clB04vFw
>>500
なるほど、そのルートか?

でも
>仙台フェリーターミナルから
>当時住んでいた越谷までフェリー降りてから2時間
って書いてあるよ
>>405では東北道って書いてあったような
大洗から越谷まで東北道使うって、どんだけ無駄ルート?
502774RR:2010/05/25(火) 23:53:11 ID:C1gLpw3c
>>470
大して速くねえじゃんw
503774RR:2010/05/25(火) 23:53:57 ID:C1gLpw3c
>>471
今は全部ネット。
やばいブツは置かない。
504774RR:2010/05/26(水) 00:40:48 ID:oH+jMovg
>>490
わっかるかな〜わかんねぇだろうなぁ〜イェ〜イ
505774RR:2010/05/26(水) 02:17:44 ID:b1B4bEoJ
シゴキダネをコンパクトにまとめるスレはここでしたか
506406:2010/05/26(水) 04:08:03 ID:dpIdckct
飯は適当に済ませたよん

>>487
まじ!?
おいらは鳴海っすよ
507406:2010/05/26(水) 04:25:21 ID:dpIdckct
よし!!!今から帰るべ
508774RR:2010/05/26(水) 05:34:17 ID:+v4cZLBe
>>507
ガンガレ!!
509774RR:2010/05/26(水) 06:18:52 ID:ApODlAd/
>>507
安全運転してちょ!
510774RR:2010/05/26(水) 08:43:54 ID:xiJXQO0a
>>507
安全運転で気を付けて帰ってね!

それにしてもこのスレは優しい連中が多くて気持ちが和むね
511774RR:2010/05/26(水) 09:06:19 ID:Sq3/Qjqo
>>507
ご安全に!
疲れたらちゃんと休むんだよ!
512487:2010/05/26(水) 09:26:04 ID:MSyMx21b
>>406
おはよ
”マジ”だがん
気ぃ〜つけて帰ってりゃ〜
513774RR:2010/05/26(水) 11:33:42 ID:7YAG3/ES
ここまでくるとちょっと匂う
514774RR:2010/05/26(水) 11:36:24 ID:gYV6udRT
間違いない。全部自演だな。
515406:2010/05/26(水) 12:58:37 ID:dpIdckct
皆さんありがとうございました。
高速を走らせて無事に家につきました


今回走らせてまた色々改善点がわかりまた快適に乗れるようにします
516774RR:2010/05/26(水) 13:19:49 ID:oqEMrvZf
前後のマックで独りオフ会してくる
517487:2010/05/26(水) 13:35:39 ID:Mj6bQ7Hc
>>406
そっか、高速で来たか
ま、無事到着で・・・乙
だきゃ〜っ
518774RR:2010/05/26(水) 19:41:03 ID:mOa1BGC8
>>515
乙!
ケツ痛くないっすか?w
雨さえなければ、季節的に走りやすそうですね。

下道で静岡走ると、しかし横にながいなぁ〜って感じる。
静岡横断するなら、ここだけは寄れよ!みたいなポイントが
なんかしょか、あればもっと楽しめそうなきがします。
519774RR:2010/05/26(水) 19:44:39 ID:q6Ed8XN4
高齢ソロツーの人を見たけど何か小汚い格好で
白髪交じりのボサボサヘアー見るからに底辺

ああ俺このままじゃああなってしまう頑張ろうって感じました
520774RR:2010/05/26(水) 19:46:29 ID:C4cphAdp
>>519
俺が見たオフ乗りの爺さんはめっちゃカッコよかった。
521774RR:2010/05/26(水) 19:54:31 ID:3GFmqWdb
むしろ、ソロで若いと「お友達いないのかな・・」なんて思うし
私も思われてるだろうなぁ、と思っちゃいます(もう若いとも言えない歳だけど…)

ソロのおじさん達は基本的には格好いい人が多いですね。
まぁ、中には、定年になってヒマで奥さんに「家にいられると邪魔」と言われて
とりあえずオートバイでも乗れるようになろうと新車買ったような感じの
あまりぱっとしないおじさんとかもいますが。
さえた感じでVFRとか乗ってSAの二輪駐車場に入ってくる人とか
すごい格好いい!とか思いました。
うちの父もあんな感じだったらいいのに・・・
タンデムとかして乗せて貰って今頃遊べただろうに〜。
522774RR:2010/05/26(水) 20:01:00 ID:uzb8hkGL
>>521
おめーの評価なんぞどうでもいいわ
523774RR:2010/05/26(水) 20:04:16 ID:xRbc8Iie
いやすげー参考になったわ
524774RR:2010/05/26(水) 20:07:13 ID:EUqY2vge
見るからに底辺だから底辺とは限らん
本当に底辺だとしたら、生きていくのも大変なのに
それでもバイクに乗り続けるのはかっこいい
525774RR:2010/05/26(水) 20:10:46 ID:q6Ed8XN4
俺の行く先々にそんな人をよく見る。
ということはもう俺片足突っ込んでるな。
未来の俺の姿はあれか
526774RR:2010/05/26(水) 20:29:43 ID:74MG6r2F
ノ(´д`*) 照れるなあ
527774RR:2010/05/26(水) 20:34:34 ID:edKtHBNZ
だいたい見たまんまだろうな
528774RR:2010/05/26(水) 20:57:44 ID:mTguQ0J2
>>521
>ソロのおじさん達は基本的には格好いい人が多いですね。

照れるなぁ…

>まぁ、中には、定年になってヒマで奥さんに「家にいられると邪魔」と言われて
>とりあえずオートバイでも乗れるようになろうと新車買ったような感じの
>あまりぱっとしないおじさんとかもいますが。

ドキッ…!
529774RR:2010/05/26(水) 21:21:08 ID:WBOjs3PQ
で、ここのスレの連中はいくつなん?
俺23
530(´・ω・):2010/05/26(水) 21:26:17 ID:j28Jf7Jc
>>519
頑張らなくていいんだよ
531774RR:2010/05/26(水) 21:26:43 ID:UAtmU5Od
>>529
やめとけ
532774RR:2010/05/26(水) 21:27:04 ID:Sq3/Qjqo
39になりましたよ
決しておっさんではない
533(´・ω・):2010/05/26(水) 21:32:49 ID:j28Jf7Jc
>>532
だよね
534774RR:2010/05/26(水) 21:32:49 ID:8qrQQqBX
オレは44歳の素敵なおじさま
535774RR:2010/05/26(水) 22:01:20 ID:8YO8+n/C
昨日43になりました
536774RR:2010/05/26(水) 22:02:09 ID:Hosq2zZs
34だが周囲を見回すと若造らしい、、、バイク乗りの平均年齢高杉w
537774RR:2010/05/26(水) 22:04:49 ID:dk0+wK1s
そりゃいまの若者は軽を維持するので手一杯だからだろ
538774RR:2010/05/26(水) 22:14:46 ID:7GhKmYFx
わしゃ数えで75になるが、倒れたハーレー1人で起こせるわい。
婆さん逝ってからリアシートは近所の女子大生専用じゃよ。
539774RR:2010/05/26(水) 22:18:23 ID:Sq3/Qjqo
つまらん
おまえはつまらん!
540774RR:2010/05/26(水) 22:46:28 ID:UAtmU5Od
オマイらに 
オレの巣を紹介する。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269790486/l50
541774RR:2010/05/26(水) 22:51:47 ID:q6Ed8XN4
学生は街で見てても仲間とつるんで走ってるから
こんなスレいないだけで、バイク乗り=高齢じゃないぜ。

2りんかんとかナップス行っても結構若いの多いしな。
わたくし30歳でございます
542774RR:2010/05/26(水) 22:56:39 ID:F4aMUG99
>>541
用品店行くと若者多いけど半ヘル被ったビグスクが多いよ
山とか海にツーリング行くと30以上が殆どの印象だなー
543774RR:2010/05/26(水) 22:58:16 ID:KZ6Mi82l
19で悪かったな
544774RR:2010/05/26(水) 23:04:43 ID:Jqrgnhdt
ビグスクは拒否反応が出る

三輪バイクは許せる
何でだろ?
545774RR:2010/05/26(水) 23:10:39 ID:uzb8hkGL
ガキのバカスクもあと数年で落ち着くさ
エアロ履いたワンボックスやワゴンがいなくなったようにな
しょせん流行りモノ
546774RR:2010/05/26(水) 23:11:47 ID:q6Ed8XN4
そういうところがオッサンだなあなた方
頭固い
547774RR:2010/05/26(水) 23:22:19 ID:Jqrgnhdt
頭が固い?

何に対して⁇
548774RR:2010/05/26(水) 23:25:07 ID:xD7exi0+
>>547
おっぱいに対して。
549774RR:2010/05/26(水) 23:29:58 ID:Jqrgnhdt
は?
550774RR:2010/05/26(水) 23:30:01 ID:wiAPpaFm
頭皮の話はやめろ
551774RR:2010/05/26(水) 23:30:47 ID:q6Ed8XN4
すいませんでした
552774RR:2010/05/26(水) 23:31:27 ID:+5UR9Tm/
この前、天然物のじゃない おっぱいを初めてもんだ。貧乳でも 天然物がいいと思った49才。
553774RR:2010/05/26(水) 23:31:38 ID:KZ6Mi82l
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
554774RR:2010/05/26(水) 23:35:44 ID:3GFmqWdb
若い人は、高速に行くと
ドラッグスター400に一人で乗って、さすらいの旅をしてる人がたまに。
変に気取った格好をしてない限り、彼女とかいなくても良い、みたいな自分の世界を持っていそうで
それはそれで格好いい。
でもやっぱり年配の方が格好いいというか格好いい。
ある程度経済力もあって、家で寝て過ごせるでしょうに
オートバイに乗って一人で旅に出るなんて、それはそれでステキです。
はぐれメタルな感じ。
生活感がにじみ出てると台無しだけど。
555774RR:2010/05/26(水) 23:39:24 ID:eaR2cWV1
走りたいから走る。
別に、人の目なんか気にしない。
556774RR:2010/05/26(水) 23:41:10 ID:Vd4fwsE7
ビグスクが嫌いって人はビグスク=バカスクって目線で見ているの?
それともビグスク≠バカスクではないが嫌いって感じ?
あるいは単にATが嫌いなの?

乗ってみると分かるけど、すごい快適なんだけどな・・・。
byスカブ乗り
557774RR:2010/05/26(水) 23:42:42 ID:Jqrgnhdt
とりあえず、煩いマフラーじゃなきゃ許せるかな?
558774RR:2010/05/26(水) 23:43:29 ID:hsPNc25p
>>552
えっ!?どんなの?
エアーオッパイしか揉んだ事ない俺にkwsk!
559774RR:2010/05/26(水) 23:44:52 ID:q6Ed8XN4
エアーっておまバイクじゃ高度なテクだな
560774RR:2010/05/26(水) 23:48:25 ID:hsPNc25p
>>556
俺は別にビグスクは否定しないよ
自分では絶対乗らないけどね
DQN仕様=バカスクって認識です
561774RR:2010/05/26(水) 23:48:36 ID:41IDXUfc
ツーリングに生活感が滲むってどんな状態?以下俺の考えるその状態

●バイクはピカピカだけどヘルメットがホムセン

●シューズを含めバイクウェアをひとつも身につけてない

●ゴミ出し日を間違えた為、45Lの半透明ゴミ袋をリアにくくっている

こんな感じだろうか。

562774RR:2010/05/26(水) 23:50:31 ID:dk0+wK1s
             /)
           ///)
          /,.=゙ ''"/   
   /     i f ,.r='"-‐' つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
563774RR:2010/05/26(水) 23:52:18 ID:q6Ed8XN4
逆に生活感がない格好ってなによ
564774RR:2010/05/26(水) 23:52:39 ID:O/I7QEGy
全裸ネクタイ・・・かな?
565774RR:2010/05/27(木) 00:06:48 ID:T1pINbrk
ベタなあるあるネタなんだけど、ネクタイ結んで安心したのかパンツ脱ぐの忘れたりするよなwww
566774RR:2010/05/27(木) 00:10:16 ID:80ex6qTJ
>>565
ああ、たまにシミのついたヨレヨレのブリーフはいて乗ってる奴見るな
567774RR:2010/05/27(木) 00:22:19 ID:ymubM3uI
ブーツの紐締め上げてよっしゃ!
颯爽とバイクに跨ったらズボン履いてないってのは何度か
568774RR:2010/05/27(木) 00:47:59 ID:MASyG01n
会社に着いて上着脱いでネクタイ外して
ワイシャツ脱ごうとした事なら何度か
569774RR:2010/05/27(木) 00:49:33 ID:mEbEdrxa
>>518
> ケツ痛くないっすか?w

アーッ!
570774RR:2010/05/27(木) 01:55:28 ID:vh8Y2kkd
http://www.youtube.com/watch?v=wcQnKsNjWHU

キャブトン乗りてええええええええええええええええええええぇぇぇん
571774RR:2010/05/27(木) 03:39:22 ID:eF8bFeQt
>>556
スカブって略すんじゃねぇ!

>>561
むしろ(普通のツーラーなら)ガチガチのバイクウェアってのも引く
572774RR:2010/05/27(木) 04:16:27 ID:YtmVGPUt
走んに行きて〜〜!
休みくれ〜〜!
573素カブ:2010/05/27(木) 09:24:02 ID:xDs1VAPU
スカブってノーマルカブのことだと思っていた時期が僕にもありました・・・
574774RR:2010/05/27(木) 09:31:08 ID:LZesffse
なるほど、「ス」ーパー「カブ」か
575406:2010/05/27(木) 09:31:26 ID:4gOQNVwV
>>529
30歳
>>518
海を見るのが好きだから熱海や浜松が見所だぬ
576774RR:2010/05/27(木) 09:37:16 ID:GDmfVisT
52歳。
16歳で免許取っとけば大型だったんだが、律儀に原付からステップアップなんてやってたら
中型限定(普通二輪)になっちまった(同級生はほとんど大型二輪)。

暇を見つけて大型取りに行こうと思いつつ、なかなか仕事と折り合いがつかない。
いっそ定年後の楽しみに取っておくかと開き直ってるが、体力が残ってるかなぁ・・
577774RR:2010/05/27(木) 09:39:58 ID:00QK7scA
>暇をみつけて
曙をみつけて
かとオモタ
578774RR:2010/05/27(木) 11:23:18 ID:SYib1ufm
アケボゥーノゥッ!
579774RR:2010/05/27(木) 12:23:12 ID:st3rJXu7
夜間もあるし、仕事の合間に何とか行っておくといいんだがな

まぁ仕事も忙しい年齢ではあるから仕方ないか
580774RR:2010/05/27(木) 17:33:49 ID:V3dlDt0j
>>554
>彼女とかいなくても良い

マジでそうなんだけど・・
彼女いるとバイク乗る暇無くなるし。

「タンデムすればいい」とか「バイク乗りの彼女なら?」
ってのはナンセンス。
俺はバイク乗りの友達さえ誘わないで、一人でツーリングに出る。
あの「バイクと俺だけ」な雰囲気が堪らないんだから。
581774RR:2010/05/27(木) 17:36:03 ID:haES3DSI
一人バイクに慣れてると、電車とかで乗ってるやつら全員ぶっ飛ばしたくなってくるよな
582774RR:2010/05/27(木) 17:44:33 ID:cepY6gG7
>>581
わかるw
583774RR:2010/05/27(木) 17:47:17 ID:LZesffse
会社の労組でバスツアーとかあるんだが、毎回

「時間の時にその場所にいるから、バスに乗らなくていいなら参加したい」

とか思ってしまう。
なんて協調性が無いんだろう俺
584774RR:2010/05/27(木) 17:56:20 ID:1hdR7PQ1
バスを先導するのですね…
585774RR:2010/05/27(木) 18:01:05 ID:srbYPvTK
社会人・組織人としては
バスで行くか、参加しないかのどちらかしかないだろ。
現地集合とか現地離脱はありえない。
586774RR:2010/05/27(木) 18:02:44 ID:srbYPvTK
すまん、ちと訂正。

×現地集合
○現地合流
587774RR:2010/05/27(木) 18:10:35 ID:uLFE2aAE
ひゃーマジレス!

でも100キロ巡行のバスを200キロでブチ抜いてその先で覆面に止められてたら
勇者だな。

あ、全裸前提ですよ。
588774RR:2010/05/27(木) 18:34:58 ID:BeFkKIP5
>>583
俺も会社のバス旅行に嫌々参加するが、勤務手当てが
出るんだから仕方がない…。
観光地に集ってるバイクを横目に我慢汁を垂らすのも乙なもんだな。
589774RR:2010/05/27(木) 18:38:54 ID:UtzVUOre
このスレはツーリングだけ一人じゃなくて、普段も一人の集まり?
590774RR:2010/05/27(木) 18:39:58 ID:LZesffse
>>588
 ド田舎の峠道とか走ってると、「ああ何で俺はバスなんかに乗ってるんだ・・・」
とかため息つきたくならないかw
591774RR:2010/05/27(木) 18:46:54 ID:28lWaDoE
集団行動苦手すぎる
592774RR:2010/05/27(木) 18:48:14 ID:3D5Uzxnp
バス旅行があるほどの大きい会社ウラヤマシス
と思う従業員4人の超零細の俺
593588:2010/05/27(木) 19:09:45 ID:BeFkKIP5
>>590
バスガイドさんが「此処はライダーに人気のスポット」云々説明された日には
もう絶頂だよ… orz

バイクの音を聞かないようにカラオケ歌いまくるw

594774RR:2010/05/27(木) 19:16:57 ID:KWSoQwwb
フリーランスの俺は、ツーリング自体が慰安旅行
595774RR:2010/05/27(木) 19:25:00 ID:Skf/q8dx
>>576
時間ってのは作るもんだ。
じっと待っててもできないよ。

きっと十数年後も同じこと言ってんじゃない?
596774RR:2010/05/27(木) 19:26:27 ID:MASyG01n
人生で一度も「いそがしい」と思ったことがない
597774RR:2010/05/27(木) 19:27:54 ID:lHp+8iI7
学生のうちに大型とっとけと言われ、只今大型二輪の教習に行ってます。
バイク板のおじさま方には感謝しております。
by21歳大学生より
598774RR:2010/05/27(木) 19:30:56 ID:stkp0a+C
バスで全員で温泉地へ
現地にはレンタルバイクが全員分用意されている
山岳地帯を抜けて秘境の露天風呂へ
そんな社員旅行
599774RR:2010/05/27(木) 20:29:29 ID:BeFkKIP5
>>598
呑兵衛の俺には無理だな。
コンパニオン相手に開き直る。
ってか、それしか楽しみが無いw
600774RR:2010/05/27(木) 21:08:47 ID:5mK78cew
年一回くらいおまいらと温泉バス旅行にいきたいな。
バスに乗ったら缶ビールとおつまみを1セットづつ配布して、
わいわい騒ぎながらみんなでバイク談義。
宿に着いたら露天風呂にまっしぐらでスッキリした所で少しマッタリ。
腹減ったころ浴衣にスリッパでぺたぺたとみんなで大宴会場へ。
すでに準備万端コの字の食卓でまた楽しくバイク談義。
そのうちカラオケ大会になって歌のヘタなおいらは、
そのうち眠たくなって、ひと足お先にふかふか布団へ…
おまいらおやすみなさい。
601774RR:2010/05/27(木) 21:14:38 ID:KIQinXY6
ピンクコンパニオンは?
602774RR:2010/05/27(木) 21:16:14 ID:nMFQGEWa
配布後には、それぞれが前のシートバックに視線を集中し、
おつまみと缶ビールのペース配分に集中する!だろwww

帰るまで支線が交錯することはないと言う・・・参加するよっ!
603774RR:2010/05/27(木) 21:19:39 ID:gPrSIOsZ
バイク海苔はどんなの歌ったらいいんだろ。
格闘家ならチャンピオン、バックパッカーなら昴(すばる)あたりか?

あ、バイク海苔はスピードのゴーゴーヘヴンでいっか。
604774RR:2010/05/27(木) 21:24:21 ID:+Bzbqo8a
このスレの連中なら歌なんてありえん
みな目も合わせず無言だろ
605774RR:2010/05/27(木) 21:34:59 ID:Skf/q8dx
俺ならケニーロギンスのDengerZoneか
民生のイージューライダーかな

いつもバイクで脳内演奏してる♪
606774RR:2010/05/27(木) 21:46:10 ID:erOVFUxM
今日の日はさようなら
607774RR:2010/05/27(木) 21:50:29 ID:LZesffse
俺はHYBRIAのSteel Load on WheelsかJUDAS PRIESTのPainkillerだw
608774RR:2010/05/27(木) 21:53:04 ID:OSqPehcO
ディープパープルのハイウェースター
609774RR:2010/05/27(木) 22:07:39 ID:lRKiJK1Y
誰も知らんだろうが、PINKのIsolated Runner
610774RR:2010/05/27(木) 22:16:54 ID:xKPCcdUX
仮面ライダーBLACK
611774RR:2010/05/27(木) 22:19:28 ID:6ZwV8DW1
15の夜を歌ってフルボッコ
612774RR:2010/05/27(木) 22:19:38 ID:6pbgUeJI
ギャランドゥ
613774RR:2010/05/27(木) 22:27:32 ID:oy7MzClr
吉幾三で峠攻めるのが好き!おっさんですまん
614774RR:2010/05/28(金) 14:47:58 ID:FNehmOux
>>613
   ♪ すきヲ あなた っ
615774RR:2010/05/28(金) 14:48:03 ID:skwGLiIw
>>599
迷惑だからやめな
周りはイタイと思ってるから

一人でいるやつはそういうことしてる奴が嫌いなことが多い
616774RR:2010/05/28(金) 15:38:23 ID:ma6rudQD
ん?なんだ?やっと鯖が復帰したのか














バイク板見られなくて寂しかったお(´;ω;`)
617774RR:2010/05/28(金) 15:55:59 ID:skwGLiIw
die in vip
618774RR:2010/05/28(金) 18:41:57 ID:NxjT17EE
やっぱハイロウズの日曜日よりの使者だよね
619774RR:2010/05/28(金) 19:04:10 ID:vRowjfXm
シャララ〜ラ♪
シャララ、ラ〜ラ…
620774RR:2010/05/28(金) 19:17:40 ID:JDRerLsD
↑それ魔女っ子メグちゃんや
621774RR:2010/05/28(金) 19:44:40 ID:3bAs0fb8
↑シャランラー♪や
622774RR:2010/05/28(金) 19:55:49 ID:EQVOlwAv
623774RR:2010/05/28(金) 20:06:06 ID:AR8vrQkE
てs
624774RR:2010/05/28(金) 20:16:52 ID:RUtHj+PA
いまさらですが
>>351の方のルートだと高速代はいくらかかるんでしょう?
ETCついてます。どなたか教えてください
625774RR:2010/05/28(金) 20:27:48 ID:3lmmCoWd
>>624
土日休日に行けば1000円でいけんじゃね
626774RR:2010/05/28(金) 20:48:03 ID:IT7M8Uk4
ソロツーのBGMといったらブルース・スプリングスティーンのボーン・トゥ・ランっしょ。
長旅の始りの時にはいつも脳内で流れてるぜ。
627774RR:2010/05/28(金) 21:32:39 ID:8+/xCT9l
>>624
これを参考にしてみたらどうでしょうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272270068/l100#tag81
628774RR:2010/05/28(金) 22:52:11 ID:EzDkLA7D
高速の合流で加速するときは
脳内で DAYTONA USA の音楽が流れてますw

ちなみにコレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UWcqEcnNTtk
629774RR:2010/05/28(金) 22:59:26 ID:MyjOZyn5
>>628
俺の場合海沿いの道を走るときに、この曲が流れるぜw
http://www.youtube.com/watch?v=yzsqx5uXmpA&feature=related
630774RR:2010/05/28(金) 23:05:06 ID:82r3sJjh
DAYTONAの印象はやっぱりボーカル入っている方だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vh5LfAu1EMI&feature=related
もう1つセガ系で支援
ttp://www.youtube.com/watch?v=9zEJXc5UZP0&feature=related
631628:2010/05/28(金) 23:07:25 ID:EzDkLA7D
しかもこのDAYTONA USAの曲は
サターン版のを録音してmp3ファイルで保持してるぜw
サターンのゲームCDをCDプレーヤーに入れたら普通に聞けるしw
632774RR:2010/05/28(金) 23:07:55 ID:B1Yrnw6G
デンジャーゾーンはジェット機だから
オートバイに乗っている時は違うんじゃないかしらと思ったけど
私はアウトランの曲が流れて、これは車用だと思いました。
もってけセーラー服とかが多いですね。
633774RR:2010/05/28(金) 23:20:57 ID:G8y1What
デンジャーゾーンといえばトップガンで
トップガンといえばNinjaだから
バイクでもいいんじゃねw
634774RR:2010/05/28(金) 23:29:02 ID:kMY7KAG3
>>629
アウトラン、たまんねぇ
635774RR:2010/05/28(金) 23:42:26 ID:H14L0BgK
バイクでSEGAならこれだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4agwedGsLAA&feature=related
ひたすら前のヤツ抜かなきゃならん衝動にかられるけど

あとダートはこれね
ttp://www.youtube.com/watch?v=24eqi9UGBbY&feature=related

OUTRUNならこっちのが好き
ttp://www.youtube.com/watch?v=yN29mw-ZNAE&feature=related
636774RR:2010/05/28(金) 23:47:54 ID:vRowjfXm
>>632
トム・クルーズが戦闘機とGPZ900で並んで走って
ガッツポーズのシーンを知らんのか〜

Highway to the DengerZone,
Ride in to the DengerZone.

俺はアレを見て中免取った単純野郎さ。
ええ、間違ってもトムクルーズにはなれなかったさ〜
637774RR:2010/05/28(金) 23:52:14 ID:Y6ITQY2q
Dangerな
638Maverick:2010/05/29(土) 00:01:58 ID:2TCMB7UK
639774RR:2010/05/29(土) 00:05:23 ID:kx6Leboe
640Goose:2010/05/29(土) 00:09:02 ID:cQsUeLpj
あぁそう、そう!
俺はいつもこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=h3rTTHlzWZ0&feature=fvst

全裸で…。
641(´・ω・):2010/05/29(土) 00:10:34 ID:kJFbs4z2
>>636
ワロスww
642774RR:2010/05/29(土) 00:10:36 ID:7FvGrcZJ
TOPGUN公開の頃、俺はまだガキんちょだったんだけど、当時あの映画に
憧れてカワサキのニンジャが馬鹿売れ、、、とかだったのかな。やっぱし
643774RR:2010/05/29(土) 00:12:23 ID:485G55+J
自分はXR50モタだからこれ
http://www.youtube.com/watch?v=c-VM5cyf-dc
644774RR:2010/05/29(土) 00:12:40 ID:w9f3O90A
TENGAに見えた
645774RR:2010/05/29(土) 00:19:14 ID:cQsUeLpj
>>643
さりげなく神業ww
646774RR:2010/05/29(土) 00:23:16 ID:xEWUTPpe
>>642
あの映画のおかげでNinjaだけでなくボマージャケットもレイバンのサングラスもバカ売れした
トム・クルーズといえばハスラーUのときはビリヤードが大ブームになったし
当時のハリウッド映画の影響力はすごかったな
647774RR:2010/05/29(土) 00:28:17 ID:4n5j112L
最近のお気に入りはレゲエ
INNER CIRCLE - ROCK WITH YOU
http://www.youtube.com/watch?v=QK_YcjfnHzs
648774RR:2010/05/29(土) 00:45:23 ID:bRQT7lrH
もういいよお前らが屁みたいな音楽が好きなのはわかったから
余所でやれ
649774RR:2010/05/29(土) 01:10:43 ID:JqqRkZNw
このスレってSEGA儲だらけなのか?
まぁ、孤高だよなw
650774RR:2010/05/29(土) 01:16:52 ID:Go1ajjKq
俺はTENGA
651774RR:2010/05/29(土) 01:17:07 ID:gZqkZ//U
俺は50のおっさんでベタな話しだが
The Band- The Weight
http://www.youtube.com/watch?v=XY_5JOEmFK0

30年前の夏の日、雨降る中 初のロングソロツーに出た。
土砂降りのなか重い気持ちと不安いっぱいで、出発地から最初の高原道路を走ってるとき
対向車線のライダーとその日初のピースサイン。
そのとき聞いていたのがこの曲。
なんか泣けた。走り続ける勇気をもらったような気がした。
走りながら感動して涙したのはこのときだけ。

いまでもあの一瞬のシーンは忘れられない。
音楽を聴きながら走ることはなくなった今でも
ツーリング(ソロツー)に出かけるときや
感動する風景を見たときは、頭の中で必ずこの曲が流れてる。
652774RR:2010/05/29(土) 01:34:30 ID:iTtWBaMf
海沿いのカーブを〜君の白いクーペで
653774RR:2010/05/29(土) 01:38:13 ID:CyRF29g+
飛ばせロー!!
654\:2010/05/29(土) 04:58:34 ID:bLN55rMO
>>651
バイク乗りながら音楽聞くなよ。
655774RR:2010/05/29(土) 05:20:13 ID:RIJkFyxB
>>602
ペース配分苦手だ。
ゲロ袋は大容量で頼むw

>>615
なにかぃ? 宴会でハシャグと痛いのかい?
そもそも“イタイ”理由付けする奴は出席しないだろw
公私の切り替えは「いっつも1人」な人ほど得意とせねば。

歳を重ねれば分かるよ、いずれね。
656774RR:2010/05/29(土) 06:02:46 ID:CmwnYGQi
>>651
バカでかいラジカセを積んでったのか?w
657774RR:2010/05/29(土) 06:41:46 ID:oV5lj6Ep
セガっ子多くてワロタ。当時のレースゲームって車の挙動とか物理的なことを完全無視で潔いな。
しかしパワードリフトの車で横転事故起こしたら大惨事だ…。みんな真に受けて244kmでジャンプしたりドリフトすんなよ。
でもドキュソを追い抜き様に後輪ひっかけてゴロゴロ…はやってみたい。
658774RR:2010/05/29(土) 06:45:41 ID:LQ7wab8a
>>635
やっぱりOUTRUNっていったらこれだな。つか懐かしすぎw
659774RR:2010/05/29(土) 08:52:49 ID:gZqkZ//U
>>654
>音楽を聴きながら走ることはなくなった今でも
28年聴いてない

>656
当時のウォークマンのコピー商品を改造した。
今のような具合の良いヘッドフォンはなくてな、
メットに取り付けるのに苦労したよ。
660774RR:2010/05/29(土) 08:54:09 ID:6Rt67F8E
日帰りの場合
「昼飯食ったら帰る」
宿泊ツーの場合
「最終日は帰るのみ」
ってmy掟があるからどうしてもソロばっかり。
661774RR:2010/05/29(土) 09:59:01 ID:jYd7jA6c
>>627
テンプレに感動。
ありがとう!
662Maverick:2010/05/29(土) 10:56:38 ID:tfdHWwPO
>>640
オマイに
逢いたい
ジェット・ウォッシュの後・・・
今度はオマイがオレを支えてくれっ
663774RR:2010/05/29(土) 12:22:46 ID:yDfXi+ao
outrunのvgm聴きながら木が生い茂る快適路や、見晴らしのいいワインディングを走るのは最高。
664774RR:2010/05/29(土) 12:28:02 ID:33YYjA9O
>>651
ちょっと感動したw そして、そのせいで俺が挙げようと思ってた曲が馬鹿に見える件
http://www.youtube.com/watch?v=J44usiIBzX4
今年の春先は、何故かコレがへヴィローテーションだったw

ちなみに、フェリー乗ってる時はこの曲
http://www.youtube.com/watch?v=dGIYVP2g0K0
石垣島行きのフェリーで聴いたコレは、最高だったなあ
665774RR:2010/05/29(土) 13:04:49 ID:U2usQ9Yq
私が好きなフェリー音楽はこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=8XlMrT3KwvY
666774RR:2010/05/29(土) 18:03:07 ID:HLai685Z
>>651
曲は渋くていいんだけど、3:40過ぎの人魚がちょっと怖い。
なんでまた延期せず雨の中出発したんでしょ。
667774RR:2010/05/29(土) 18:15:38 ID:041vmtGo
668774RR:2010/05/29(土) 18:34:36 ID:cSBVGepl
669774RR:2010/05/29(土) 18:44:17 ID:dW4TM+38
>>651
逆にバイク乗れない拘束状態では、
ザ・バンドの「I Shall Be Released」は時々脳内再生されるな。
ジブンヲ…ヽ('A`)ノ トキハナテ! じゃないけどw

>>664
ホイールの下 軋むぜ!

>>667
同じschottの革ジャン持ってるw
670774RR:2010/05/29(土) 19:05:29 ID:uVdEHL3r
ポータブルオーディオも相当小型化されて来てるけど、ヘルメットにスピーカと
青歯(とバッテリーか)を仕込むくらいはもう合法化されてメーカーから発売されて欲しいなあ。
一番いいのはメットにフラッシュメモリのスロット付けてくれることなんだが…。
バイザーのすみっこに曲名とか表示が出ればカコイイお。
ま、いろいろあってダメだろうけどね。
671774RR:2010/05/29(土) 20:59:33 ID:yfJ4F3jb
東名を走っていて富士山が見えると、頭の中にこれが流れる
http://www.youtube.com/watch?v=ST4m4fzX_bU

672774RR:2010/05/29(土) 23:05:21 ID:v0Wu/JfG
>>671
5:31に出る「東京で死ね」の看板ヒドス(´・ω・`)
673774RR:2010/05/29(土) 23:30:07 ID:nnZD38yP
規制解除きた
>>609
25年ほど前の脳内BGMだな。スレタイ的には
「Don't Stop Passengers」や「Go East」の方が似合ってると思うが。
674774RR:2010/05/30(日) 00:36:02 ID:IQq4zjej
俺のBGMはドラドラドライブ大作戦だな・・・
675774RR:2010/05/30(日) 02:45:28 ID:T6+qBeGO
高速とかでめっちゃテンション上った時はこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=k85mRPqvMbE
ティンティン
676774RR:2010/05/30(日) 02:46:34 ID:8Gto/2tl
俺はラ・ムーだな。
677774RR:2010/05/30(日) 04:38:38 ID:Wc4fy38a
Dominoe - Here I am
http://www.youtube.com/watch?v=Mm37-KLS654

1988〜89の曲。
すっかり、おっさんバンドになったげど全然錆びてない。
アルバム「Keep in touch」の収録曲は全てバイクシーンにマッチする
エキサイティングな一枚。 最高!
678774RR:2010/05/30(日) 05:01:48 ID:Wc4fy38a
DOMINOE - LET'S TALK ABOUT LIFE
http://www.youtube.com/watch?v=Ss6qaWPiJwM

映画「プライド・ワン2」のオープニング曲。
ロスマンズ・マルボロ・ラッキーストライク、ゴロワーズ・ペプシ
WGP黄金期が蘇る。

連投スマン。
679774RR:2010/05/30(日) 05:58:38 ID:LlTIaV2e
出発時のアイドリング中にはこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=Y5HAR1xvnQo

で、走行中に感情が高まってきたらこれ
http://www.youtube.com/watch?v=SPHGBvcacMg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S7x05spu_qg&NR=1
680774RR:2010/05/30(日) 09:21:37 ID:jbMhqjyB
>>679
679さんが気に入りそうな単独ツーリング動画見つけたよ

この人の選曲センス好きだから新作期待してます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10512344
681774RR:2010/05/30(日) 09:43:45 ID:G4FE0Mh3
峠で一人盛り上がる時はコレだな。
http://www.youtube.com/watch?v=V1YjttgKHr8
682774RR:2010/05/30(日) 10:57:31 ID:rzs/vFDm
いつまで僕のオススメソング紹介コーナーは続くの?
683774RR:2010/05/30(日) 11:07:15 ID:cln6aF1T
みんな淋しいんだから音楽の趣味を晒すくらい黙って見守ってあげようよ。
684774RR:2010/05/30(日) 12:40:39 ID:RQll1H3u
しかし興味のない曲はリンクも踏まないという
685774RR:2010/05/30(日) 13:17:46 ID:QeHXjPyN
昔からクルマ乗るときもバイク乗るときも、
1人だったら音楽なんてかけることなかったな。

ヒマなATの糞ミニバンに1人で乗らなきゃならん時や、
子供がDVDアニメ車内で観るときぐらいだな、カーステレオ使うの。
バイクでは絶対音楽聴いたり、口ずさむこともない。
686774RR:2010/05/30(日) 13:23:03 ID:t2AoxRTM
687774RR:2010/05/30(日) 14:35:47 ID:0eF91IIK
>>651
この曲、久しぶりに聞いて感動したのに、なんでこんな訃報聞かなきゃならないんだ・・・・

【訃報】「イージー・ライダー」などの映画で知られる俳優デニス・ホッパー氏死去 74歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275174143/
688774RR:2010/05/30(日) 15:30:45 ID:uTUP85zB
>>684
URL見ただけで興味があるないが分かるのか!?すげーな。どんな技だよ?
689774RR:2010/05/30(日) 15:43:52 ID:TdOJ5Kqn
ここはおじさんしかいないのでしょうか。
20代はいないのかな・・・
690774RR:2010/05/30(日) 16:05:41 ID:+pBlbwd5
一体何歳からおじさんだよ
691774RR:2010/05/30(日) 16:13:00 ID:D6NPICiX BE:173148522-PLT(17001)
テンションあげたいときはこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=Sm7YAJF32yU
692774RR:2010/05/30(日) 16:43:28 ID:b6bNAqk7
>>691
おいおまえ。空気嫁。
693774RR:2010/05/30(日) 17:26:51 ID:DKLZ2WPB
そろそろ貼ってもいいかな
http://www.youtube.com/watch?v=LjthxRnmFM0

694774RR:2010/05/30(日) 17:27:47 ID:RQyvfFL1
>>693
挿入歌のほうが大好きです
695774RR:2010/05/30(日) 17:36:43 ID:DKLZ2WPB
調べてくるので曲名教えてください
696774RR:2010/05/30(日) 17:38:30 ID:+pBlbwd5
酔いどれ甚句
697774RR:2010/05/30(日) 18:29:14 ID:pZtNwa/i
>>688
専ブラ使えばつべはポップアップが出るんじゃよ
698774RR:2010/05/30(日) 18:30:17 ID:pZtNwa/i
>>693
明鏡止水のほうが好き
699774RR:2010/05/30(日) 18:46:03 ID:3S+UxtEC
だんだんうざくなってきたね
700774RR:2010/05/30(日) 19:08:58 ID:avCMdaPJ
ん?
701(´・ω・):2010/05/30(日) 19:32:24 ID:MQB8ahPF
最近の流れは、おっさんの俺には付いているいけんわ
702774RR:2010/05/30(日) 19:34:21 ID:WXx4igF+
いいかげん全裸の話に戻せよ
703774RR:2010/05/30(日) 19:43:23 ID:vgaFZgye
海辺を走るときは鳥の詩。
田んぼ道を流す時には夏影。
これ鉄則。





もちろんネクタイ以外は全裸で。
704774RR:2010/05/30(日) 19:51:38 ID:rFDkhv4F
705774RR:2010/05/30(日) 20:22:10 ID:b6bNAqk7
GSでガス入れたついでに暑かったからバイクごと洗車機使わせてもらおうとしたら
服着た店員に止められた。
いみわかんね。
706774RR:2010/05/30(日) 20:23:49 ID:qUhO4Qvx
>>703
ブーツは許可だろう?カエルさんが足に飛び付いてくるから痛いじゃないか…ゴム長の方向で。
707774RR:2010/05/30(日) 21:05:34 ID:oSGHdQe3
東北を走る時はチャゲ&飛鳥の万里の河を唄ってるよ
♪東北(遠く)東北(遠く) どこまでも東北(遠く)〜
 なーがーれる河で〜
苦しいかな?
708774RR:2010/05/30(日) 22:02:06 ID:O8+TI+mT
>>707
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         東北支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
709774RR:2010/05/30(日) 22:19:39 ID:NEGDm5+G
710774RR:2010/05/30(日) 22:20:10 ID:s332i8Mt
>>707【採用】

          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜     
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)  
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
711774RR:2010/05/30(日) 22:22:22 ID:RQyvfFL1
712774RR:2010/05/30(日) 22:26:41 ID:ZEJ9wSnG
チャゲアスの「太陽と埃の中で」を聞きながらYAMAHA TT250Rに乗る。
713774RR:2010/05/30(日) 22:43:36 ID:RQyvfFL1
飛鳥のソロもいい曲だぞ

はじまりはいつも雨
晴天を誉めるなら夕暮を待て
けれど空は青-close friend-
月が近づけば少しはましだろう
714774RR:2010/05/30(日) 23:18:31 ID:ZEJ9wSnG
チャゲのソロは結構変でいいぞ!
昔アルバムから集めてチャゲだけの1本MDを作ったな...
715774RR:2010/05/30(日) 23:23:14 ID:O8+TI+mT
WindyRoad (大平原を走ってるときに歌いたい)
月が言い訳をしてる(上と同じ)
GIVE & TAKE(夜明けに歌いたい)
[7](幹線道路で歌いたい)
716774RR:2010/05/30(日) 23:23:53 ID:O8+TI+mT
>>713
飛鳥ソロといえば「cry」
717774RR:2010/05/30(日) 23:25:41 ID:RkvtTiAE
最近はこれだなー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10270228
夏が楽しみだ。
718774RR:2010/05/30(日) 23:27:21 ID:KX2k7qPn
夏なあ
暑いから乗りたくないなあ
乗りたくない、乗りたくないのに、なぜ、おれは・・・
719774RR:2010/05/30(日) 23:37:52 ID:7z2zqgKd
ASKAのソロなら、「止まった時計」が好きだな。
あと、都会の空
720774RR:2010/05/30(日) 23:46:11 ID:O8+TI+mT
>>718
涼しいところを求めて走るのだよ
都市部に住んでる俺は山へ走りに行く
気に囲まれたワインディングロードを流すのはキモチ(・∀・)イイ!!

721774RR:2010/05/30(日) 23:46:46 ID:O8+TI+mT
× 気に囲まれた
○ 木に囲まれた
722774RR:2010/05/30(日) 23:47:30 ID:zHbkWzZm
うなりやベベンの、こころよが一番さ
723774RR:2010/05/30(日) 23:52:59 ID:O8+TI+mT
ワインディングロード
ttp://www.youtube.com/watch?v=jXsEL_t2F3s
724774RR:2010/05/30(日) 23:57:53 ID:rzs/vFDm
ようつべのURLをNGするとスレがスッキリするな
空気読まずにオナニーしてる馬鹿はさっさと死んでくんねーかな
725774RR:2010/05/31(月) 00:31:47 ID:YBpyCXJr
お前こそ空気読めよ、話題として盛り上がってるんだからいいじゃねえか。
726774RR:2010/05/31(月) 00:55:10 ID:ihbwdBFN
盛り上がり過ぎでは?
ツーリングの時の脳内音楽は? でスレ立てたら?
需要あるんじゃないの?

自分は要らないけど
727774RR:2010/05/31(月) 00:55:36 ID:RsFW4/u0
>>724
つ専ブラ
好きなの使え。
728774RR:2010/05/31(月) 00:56:28 ID:ZpvWQKvI
ASKAといえばKANとのコラボが
http://www.youtube.com/watch?v=xoMtLu7usP0
729774RR:2010/05/31(月) 01:32:14 ID:Dn1BAwtS
開くスレ間違ったのかと思った
730774RR:2010/05/31(月) 01:39:34 ID:xZHCkmv4
俺も>>724に同意かな。別スレ立てたほうがいいと思う。
おそらく俺以外にも、一つもURLぽちってない奴が相当数いると思う。
他人がどんな音楽聴いてるかなんて、本気でどうでもいいって考えてる奴だっているにはいるんだ。
ましてやここは一人ツーのスレだし。
うざがられずに、話題を続けたいなら一つのスレとして続けたほうがいい。
盛り上がってるのは事実だしね。
731774RR:2010/05/31(月) 01:43:48 ID:VUK271rh
>>723
SEGA最高!孤高!全裸ネクタイ!

でもソロソロつべ開くのめんどくなってきた
732(´・ω・):2010/05/31(月) 01:56:10 ID:EBkSmqyU
どうせリンク貼るなら、山下達郎の街物語がいいな
733774RR:2010/05/31(月) 08:44:18 ID:rYZxw6s1
大して閲覧者いないに地味にブログやってたら、
一度コメントに「ソロツー好きですね」と一言あった。

起点をきかして
「〇〇さん、はじめまして。今度ご一緒しませんか?」
みたいな返信したけど、当然のように返事はなかった・・・。
734774RR:2010/05/31(月) 08:48:29 ID:S982BhBg

Vツインの鼓動がBGM 6速 2000から12000までレガートな音を聞かせてくれる。
そんな俺は川井郁子の嵐が丘がお気に入り

735774RR:2010/05/31(月) 09:12:13 ID:XQK4DsAD
736774RR:2010/05/31(月) 09:46:52 ID:MdPpNlHH
鳥の歌といえば杉田かおるちゃんしかないだろうよ
737774RR:2010/05/31(月) 11:03:49 ID:05ehES74
とりあえずバイク乗車中に音楽聴くんじゃねえって
頭固い奴はいないらしいな。

738774RR:2010/05/31(月) 11:40:05 ID:L4kgHv98
おれは呆れてるよ
大音量でスピーカーからヒップホップ垂れ流してるバカスクと変わらん
739774RR:2010/05/31(月) 11:55:24 ID:VNRcrR78
>>737
て言うか最初カラオケの話だったんだが。
そこからツー中の歌or脳内再生の話になったのに

誰がイヤホンバカとバカスクのウンコ垂れ流しの話なんかしてるんだよ
740774RR:2010/05/31(月) 12:13:38 ID:/vJaBZFB
>>651とかは50のオッサンで反応速度鈍ってそうなのに
「そのとき聞いていたのがこの曲」ときっぱり書いてるな
741774RR:2010/05/31(月) 13:33:57 ID:pdYDC1fp
このCMいいな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=ie2oRTkE6rI&feature=fvw

冥福を祈る。
742774RR:2010/05/31(月) 13:44:04 ID:RxnwkjFK
脳内カラオケでslipknotとか大声で歌いながら走ってて
思わずテンション上がり過ぎて信号とかで停まっても歌い続けてたら
歩行者が居て不審な目で見られて死にたくなったりは偶にやる。
743774RR:2010/05/31(月) 16:03:13 ID:vrQil8l7
インチキ歌詞の鼻歌でモーマンタイ
気分が乗れば熱唱
だからオレのフルフェは唾臭い
744774RR:2010/05/31(月) 16:50:22 ID:huFGjlTV
音楽って脳内BGMはともかく、走ってて状況判断とか遅れた事とかないの?
マターリ走る時はさほど問題無いのかな?

俺は恐くてとても音楽なんて聴いてられないけど・・・
745774RR:2010/05/31(月) 16:59:55 ID:6O/s7AFE
>>744
むかーしイヤフォンして走ってて、
XJR1200でいつの間にか一発死んでたのに気付かなかったw
車の流れにのってて40km/hぐらいのスピードだったのだが…
イヤフォンが無いと明らかに変な排気音してるのに、
1500rpmぐらいで走ってたから気付かなかった。
それでも走ってしまうリッターマシンてのはすげえな、とオモタ
746774RR:2010/05/31(月) 18:09:24 ID:05ehES74
なんだ。やっぱり頭固い奴ばかりだったか。
747774RR:2010/05/31(月) 18:25:15 ID:bhmgw4Lz
安心汁、おれはSP埋め込み派だ。
ナビ使うから。
でもイヤホン耳に突っ込むと微妙に平衡感覚に影響が出るからそっちは使わん。
748774RR:2010/05/31(月) 18:36:43 ID:6O/s7AFE
頭硬いっていうより、命の危険を感じるね
懲りずに自転車(ロード)で音楽聴きながら、
って走ったら想像以上に聴力で周囲の情報を仕入れている、
という事が判った。

二輪は事故即痛い目に合うので、
車に乗っている時以上に情報収集しながら乗らないと怖い。
749774RR:2010/05/31(月) 18:42:09 ID:f/uiuBQw
接触させると何でもスピーカーになるという製品を見て、これメットにつけりゃいいんじゃね?
と思ったが、よく考えりゃ外にタレ流しになるじゃん、と。
750774RR:2010/05/31(月) 18:45:06 ID:xfKol8n2
自転車でも危険が議論されてるイヤホンをバイクでつけてるとか
気違いそのものでしかない

スピーカーで大音量流してるチーマーよりも気狂い
751774RR:2010/05/31(月) 18:50:17 ID:huFGjlTV
>>746
何が起きても自己責任だから否定してるわけじゃないよ
ただ、危険度は少ないって考えは過信かな?って個人的には思っているけど
752774RR:2010/05/31(月) 19:12:29 ID:ThxQHUwA
俺はヘルメット内蔵で良かったわ^^
753774RR:2010/05/31(月) 19:14:17 ID:29Zq/Ttk
俺もメットに解放型のイヤホン埋め込んでる
たしかに回りの音が聞こえにくくなるのは不定しないが長距離とかで眠くなったり
して注意力散漫になるよかは良いかななんてスタンス。
754774RR:2010/05/31(月) 19:18:30 ID:zrMC6GHK
>>742
そんな時はpeople=shit歌おうぜ!
755774RR:2010/05/31(月) 19:52:04 ID:eh+XPa3B
400刀でい派pつ死んでましたが普通に走ってた・・・
756774RR:2010/05/31(月) 20:15:10 ID:Bw4VESjl
昨日も一人でツーリングしてきた。往復600km楽しかった。来週の日曜日も一人でツーリングの予定。楽しみだ〜。
757774RR:2010/05/31(月) 20:18:58 ID:JLjXdO/s
どこ行ったん?
758774RR:2010/05/31(月) 20:51:11 ID:EP2hUJZn
日帰りなのか?
759774RR:2010/05/31(月) 20:54:46 ID:VV2j0zNQ
天気悪くてツーリング行けてない(´・ω・`)
760774RR:2010/05/31(月) 20:58:02 ID:b69kOt16
俺はスポスタに乗り出してから、イヤホンやめた
761774RR:2010/05/31(月) 21:11:22 ID:mCJwmDAr
風切り音や、バイクの騒音に負けないくらいの
音量に設定したら危ないだろうね。
程度次第と思うよ。

自分背景音くらいの雰囲気の音量だけど、
恐い思いしたことないよ。
音楽聞きながら会話できる程度。

ヘルメット越しでもね。

流して走ってるときはそれで十分だし、
気合い入れるときはどうせ音楽なんて
聞いてないから、そんのなので十分。

ただ、イヤホンが変なのだと、妙に耳の
ツボを押されて、1時間くらいで胃腸の
具合が悪くなってのたうち回るけど。。
762774RR:2010/05/31(月) 21:18:57 ID:EP2hUJZn
昔の話しだが、ウォークマンが出た頃 嬉しくてイヤホンした事がある。しかし、緊急車両の接近に気が付かない俺がいた。止めた方がいいぞ。
763774RR:2010/05/31(月) 21:26:06 ID:mLcMNLgb
アームレスヘッドホンつけてるけど
音楽は聴き取れるくらいのボリュームでも
緊急車両のサイレンは普通に聞こえるし、
近くに来たバイクの廃棄音も聞こえる。
764774RR:2010/05/31(月) 21:27:04 ID:JLjXdO/s
俺は貧b・・・ラジオ派だったのでトランジスタラジオ〜イヤホン
走り出した瞬間ノイズに殺されたw
765774RR:2010/05/31(月) 21:43:04 ID:Bw4VESjl
熊本の南のほうから長崎県の平戸まで行ってきました。朝7時に出発、夜の8時ごろ帰り着きました。
来週は山口県の角島に行く予定。あ〜待ち遠しい。
766774RR:2010/05/31(月) 21:43:11 ID:seC2Vs1z
イヤホンって、メットの中でズレない?

俺はそれがイヤでやめた。
一度ズレたらそうそう修正不可能だし。

あと、風切り音で何の曲かわがんねぇ〜!
767774RR:2010/05/31(月) 21:52:31 ID:JLjXdO/s
>>765
走りまんなぁw
お疲れ。来週も気を付けてな
768774RR:2010/05/31(月) 21:59:39 ID:EP2hUJZn
長距離を走るのが 目的なんかい?
769774RR:2010/05/31(月) 22:20:36 ID:f4VhaKFk
てゆうか、4気筒のバイクは一つくらい死んでも普通に走れるものなのか?
俺昔2スト2気筒に乗ってたけど、一発死んだら走るのは無理だったんだが。
770774RR:2010/05/31(月) 22:35:54 ID:VV2j0zNQ
>>765
角島はいいよね、日本海沿い走りたいなぁ
771774RR:2010/05/31(月) 22:36:03 ID:seC2Vs1z
>>769
走れるよ?
772774RR:2010/05/31(月) 22:42:43 ID:bAPVnuur
>>769
余裕で走れる
前、プラグが1本死んで3気筒になったけど普通に走れた
773774RR:2010/05/31(月) 22:55:48 ID:zbsua5Uu
>>766
面白いことにmp3だと聞こえないがWAVだと聞こえたりする
一番聞こえなかったのがATRAC3だったのは笑い話
774774RR:2010/05/31(月) 22:56:50 ID:Zt4Jm5/e
どこかの記事で、CB1300SFは一発でも走ってた
775774RR:2010/05/31(月) 23:02:20 ID:f4VhaKFk
そうなんだ。
俺は4気筒バイクは教習所以外で乗った事ないからなあ。
776774RR:2010/05/31(月) 23:10:57 ID:IGFvjPaX
俺のZZR250(2気筒)も1本死んでも走れるぞ
4ストならOKなのか?
777774RR:2010/05/31(月) 23:14:21 ID:+UpLPcPj
一発死んだとか何で分かるんだ?
778774RR:2010/05/31(月) 23:22:08 ID:29Zq/Ttk
判らないほうが問題じゃない?
779774RR:2010/05/31(月) 23:24:50 ID:bAPVnuur
>>777
音で分かるだろ
780774RR:2010/05/31(月) 23:32:01 ID:VfutqzS+
>>777
試しにプラグキャップ外して走ってみればいい。
無理せずに(安全な範囲で)体験しておけば、
いざという時に慌てなくてすむ。
781774RR:2010/05/31(月) 23:39:15 ID:tEHrrGDv
アドレスでプラグキャップはずして走ってみます
ありがとう
782774RR:2010/05/31(月) 23:40:09 ID:H2h0I+ie
高走行距離車市ぬる
783774RR:2010/05/31(月) 23:42:56 ID:gp+ykpo1
ツーリングの際、バイク用GPSとか使っている人いる?
784774RR:2010/05/31(月) 23:44:36 ID:seC2Vs1z
>>781
ノォォォォォォ〜〜!
785774RR:2010/05/31(月) 23:53:12 ID:lG3+aSKd
SONYのNV-U35
ちょ〜便利。マジオススメ
786774RR:2010/05/31(月) 23:56:09 ID:pfdsFc/f
ガーミンのnuvi205
ちょ〜可愛い。マジオススメ
787774RR:2010/06/01(火) 00:08:26 ID:j+W7fyD2
XRにジェベGPSのライト付けて上の皿にPSPナビ。
初期投資が安くて地図の更新も安くできるしね。
みんナビとマップラスの二種からシステム選べるし。
メモリに全部突っ込んでおけば振動にも強い。
タッチパネル使えないのが難点と言えば難点だが、
どうせ走行中の操作難しいししないしな。
かといって紙の地図完全に要らなくなるか?と言えばやっぱ要る。
788774RR:2010/06/01(火) 00:10:55 ID:UTcFaRoH
ナビはなんらかのアクシデントで落としたりして壊れたらそれっきり。
紙の地図はその点大丈夫だしな。
山羊の大群に襲われない限りは。
789774RR:2010/06/01(火) 00:13:07 ID:q7D+8rmO
ホンダの純正ギャザスM≒ガーミンZUMO550
クソ高いしルート案内機能は10年前レベルのしょぼさだけど
雨でも平気で使えるのが最高
790774RR:2010/06/01(火) 00:15:12 ID:Wzo+aYB1
必要ないけど、U35つけてる
「それナビですか?」
って聞かれるためについてるようなもんだ

基本は紙の地図
ナビに頼って退化したくない
791774RR:2010/06/01(火) 00:16:44 ID:UTcFaRoH
ナビってたしかに退化するw

ナビに頼って目的地にたどり着くと、
途中の風景とかどこで曲がったとか、何号線を走ったとか
全然わかんなくなる。見てるはずなのにね。
792774RR:2010/06/01(火) 00:20:30 ID:sjirNQG+
PSPナビ ノシ
行きたい場所(店とか観光地とか)がある時にピンポイントで使ってる。
ただナビは表示範囲が狭いから、メインはマップル
さらに、車とか徒歩でも使えるから、常にオレのお供ww
793774RR:2010/06/01(火) 00:29:46 ID:dTf7c22M
ナビは日没近くになってから使用、
知らない街で予約した宿に迷わず行けるのが有り難い。
794774RR:2010/06/01(火) 00:41:29 ID:UTcFaRoH
ひとりだとナビってすごく心強いね
795774RR:2010/06/01(火) 00:44:13 ID:dnBDiNzK
徒歩には徒歩向けの地図が売ってるのかな?
ツーリングマップルみたいにキャンプ場がちゃんと載ってる地図って他にあるのかしら。
というのも実は六月にツーリングマップル持って徒歩で北海道を縦断しようかと
おもってるんだけど…。
796774RR:2010/06/01(火) 00:44:27 ID:A4sMYsf/
普段PSPで遊んでる奴なら、確かにPSPをGPSとして使うのは良さそうだな
防水対策はラップかね?w
797774RR:2010/06/01(火) 00:45:50 ID:UTcFaRoH
2りんかんでバッグにかぶせる汎用のレインカバーが売ってる。
あーいうのを使うといいんじゃないかなーとおもう
798774RR:2010/06/01(火) 00:49:23 ID:j+W7fyD2
>>795
PSPだとみんなの地図ってのがあるよ。
タウン用途かもしれないけど。
大抵のナビはキャンプ場くらいカテゴリで網羅されてるよ。

>>796
俺はダイソーのビニールケース。
地図窓付きのタンクバッグとかバーパッドをそのまま転用とかできるよ。
ナビによっては専用のバッグあったり。
799774RR:2010/06/01(火) 00:51:33 ID:Lein1iL6
俺もPSPナビを使ってるけど、目的地までの距離を確認する程度で、
事前にWEBで確認した時のルートを記憶を頼りに走ってる。
800774RR:2010/06/01(火) 00:56:58 ID:dTf7c22M
ラフ&ロードの「ルーティングPASバーパット」を一部加工して使ってる
801774RR:2010/06/01(火) 00:59:49 ID:lC6p7x3k
>>795

徒歩旅行ならこんなサイトがあるよ
ttp://www.toho.net/
802774RR:2010/06/01(火) 06:48:55 ID:dZ7V9B1u
>>796
Ziploc最強説。
803774RR:2010/06/01(火) 07:52:59 ID:PtE37/7v
ナビは便利だけど紙の地図の方が性に合うなぁ
矛盾してるけど、行き先を指示されるってのが嫌なんだろうな多分
まぁ都市部では重宝するけど
804774RR:2010/06/01(火) 08:18:59 ID:kJ9y10Pm
ナビは現在地確認用に限る
805774RR:2010/06/01(火) 08:30:12 ID:r7xNRGF5
ナビは迷子になるために使う
806774RR:2010/06/01(火) 08:46:47 ID:SYTMg3Q5
iPhoneのGPS

現在地が分かれば、大丈夫でしょ
807774RR:2010/06/01(火) 09:59:53 ID:4kwfJpNv
GARMINのLegend-Jを使ってる
ナビ機能はあってないようなもんだけど、
一応日本地図が入っているので、
紙地図と併用すると現在位置が確認しやすくてウマー


カラーなんて羨ましくないんだいッ!
808774RR:2010/06/01(火) 10:09:59 ID:r7xNRGF5
ふっふっふ
色つきはいいぞー、おいでーおいでーカラフル世界に

ま、実用ではどうでもいいんだけどね
809774RR:2010/06/01(火) 11:33:11 ID:gCBn3W3U
オレもiPhoneのGPSで現在地確認するだけだな・・。
紙の地図でおおまかなルートは事前にわかってるから「アレ?」と思ったときだけチェック。
車のときはナビ頼みだけどバイクのときは基本的に自分のカン任せで走る。

間違えたら「道を間違うのもツーリングの醍醐味だ」と言い張るつもりなんだが
残念ながら滅多に間違わないのが悔しい。
810774RR:2010/06/01(火) 11:39:44 ID:XDSo4SeK
すごいなー俺なんて間違いまくりでしょっちゅうナビの世話になってるよorz
811774RR:2010/06/01(火) 11:57:47 ID:+SELu6ym
知らない土地で変な渋滞にハマった時にナビあるとストレス少なく迂回出来てウマッ
812774RR:2010/06/01(火) 12:00:57 ID:Rs5ec6io
無駄に山の中に入る習性があるなら、「ありゃ、ここどこだ?」なんてことあるから、
ナビは持てるなら持ってた方がいろいろと安心。

と、ナビ持たずに「たぶんこっち。」でドキドキしながら走ってるヘンタイさんは思う。
813774RR:2010/06/01(火) 12:10:33 ID:hd1WkS+T
俺はviliv s5と言うパソコンにnavii入れてる
814774RR:2010/06/01(火) 12:28:00 ID:r7xNRGF5
>>812
まさにそのとおり。
ただし林道なんか記載されてないから5万図いるよ。
んで、こっちかなーアッチかなーとやりつつ最終的に迷子になれたら初めて
ナビ様、ここはドコ?わたしはダレ?と相談する。
たいてい、その日のうちに帰り着けるから便利。
815774RR:2010/06/01(火) 12:56:33 ID:jwO/Jd/Q
iPhoneの測位ってA-GPSじゃなかったっけ?
山の中とか圏外で測位できるの?
ケータイ買うときは常にスタンドアロンGPS対応機種にしてるな。俺は。
816774RR:2010/06/01(火) 12:56:48 ID:6yK2cSKI
ツーリングマップルとGPSが連動するiPhoneアプリがあれば嬉しいんだがなあ
マップルさん、考えてくれんかなあ
817774RR:2010/06/01(火) 13:17:30 ID:jwO/Jd/Q
ツーリングマップルはデカすぎて使えないので、
未だに前の判型のツーリングマップを使い続けてる。
載ってない新しい道が多すぎて書き込みまくり。
それはそれで面白いんだが、そろそろ小さい判の出してくれんかねぇ。。。
818774RR:2010/06/01(火) 15:43:34 ID:HN3iVNHA
四輪でナビ慣れしていてバイクでも初回からPSPナビ導入
車のカロナビと比べるとかなりお馬鹿さんだけど
ないよりはかなりマシ。
ナビ機能を使わなくても、周辺地図をリアルタイム表示してくれているだけで
安心だし便利。
819774RR:2010/06/01(火) 15:49:53 ID:HN3iVNHA
ナビがないと不安になって
とにかく目的地に着くことばかりが頭について
目的地到着が最優先課題になってしまいます。
ホテル泊ならホテルにとりあえずたどり着かないと
不安で不安で。景色なんか目に入らない。
もしわかりにくい場所で迷って夜中になったらどうしようとか
意外と遠かったらどうしようとか。

気になることがあると落ち着かないタイプなのでナビなしの時は
走りを楽しむとか景色を楽しむとか余裕ゼロ。
途中休憩も時間が足りなくなるかもしれないからと不安
(初めていく場所だから時間が読めない)で
ほとんど取らずにトイレと水分補給だけですぐ出発。
なんだか、全く遊べずに仕事のように走ることになり
すべての行程が終わり家に無事たどり着いて安堵し
後日振り返ってみると
「・・・私、何しに行ったんだろう・・・」
とむなしくなることが。

ナビを入れてからは到着時刻や道を気にしなくてよくなり
時間が余りそうなら途中予定外のスポットでオートバイを止めて
のんびり滝を眺めてみたり、物産展で椎茸を買ったり
海の見えるレストランでコーヒー休憩をしたりするようになりました。
ま、一人なので、ふっと寂しくなることもありますけどね。知らない。
820774RR:2010/06/01(火) 15:54:44 ID:4kwfJpNv
>>819
俺は逆にGPS導入してから、
やっと「地図をマーキングして埋める」楽しみに気付いたというか、
紙地図にもログにも残って楽しみ方を知ったというか。

色々あるねぇ。
821774RR:2010/06/01(火) 15:57:15 ID:cxChYUAy
俺のプロトレックGPSは計測に2分ほど掛かるしよく計測ミスを起こす
偽iPadにねこちゃんに付けるちっちゃいGPSを接続したらグーグルナビになるかな?
822774RR:2010/06/01(火) 16:43:28 ID:+0dgNXYO
ツー先はGPSが無くても大まかに東西南北がわかるだけでも安心する俺
とくに太陽の位置で方角を測る。雨の日は涙
823774RR:2010/06/01(火) 16:51:00 ID:4kwfJpNv
>>822
俺の友達にもそれで脳内地図を完全に補完できるヤツがいた
方向音痴の俺としては羨ましい能力だ
824774RR:2010/06/01(火) 17:02:09 ID:ymmffXzf
>>819,822
慣れだよ慣れ。
曲がった角、自分の進んでる方向、トリップメーターと地名を頭の中で整理すれば
自分のいる場所、目的地までのおおよその時間なんて簡単に分かる様になるよ。
825774RR:2010/06/01(火) 17:22:29 ID:/W2TbrBB
maplus3使ってるけど現在地確認とあしあと記録用。
紙地図も持ってない。googlemapのルート検索で大体の道筋頭に入れておいて
どうしようもない時はその辺に居る人に聞くか居なけりゃコンビニで店員に聞く。
後であしあと見て道中思い返すのも楽しいから迷走上等。
826774RR:2010/06/01(火) 18:03:23 ID:cxChYUAy
827774RR:2010/06/01(火) 18:15:51 ID:jwO/Jd/Q
俺もそうだけど、方向音痴ってのは道を直線でしか理解できないんだ。
例えば国道一号線は東西に走ってる道だと思ってたのに、
大阪-京都間では南北になってて訳わかんなくなるとかw
828774RR:2010/06/01(火) 18:31:38 ID:ymmffXzf
>826
GPSロガーなら、HOLUX m-241が結構お勧め
http://www.gpsdgps.com/product/pr_holux_m-241.htm
現在位置の液晶表示もあって、単3一本で14時間くらい持つ
829774RR:2010/06/01(火) 18:38:47 ID:mLYTJrUt
ナビスレでも定期的に話題になるけど、肯定派と否定派って全く持って平行線。
価値観の違いだろうな。
830774RR:2010/06/01(火) 18:45:34 ID:cxChYUAy
>828
値段も良さげですな
俺の4万ほど出して買ったプロトレはゴミじゃないか
831774RR:2010/06/01(火) 18:46:10 ID:R/fgis5W
むしろ、迷い込んでこそ見つけられるお気に入りのマイロードもあるわけで…
その経験の有る無しが、否定派肯定派の分かれ目かも。
まぁ、要は使い分けなんだろうけどね。オレは基本、行き当たりばったりなんだけど、
たまにナビが欲しい事もある。上にもあったけど、宿関係なんかはどうしても…ね。
832774RR:2010/06/01(火) 18:55:27 ID:jwO/Jd/Q
ナビはチートであり攻略本だからなぁ。
最短時間クリアに価値を見いだすのか、
苦労して時間を掛けても謎解きを楽しむのかの違い。
若かりし頃にGPSロガーあれば楽しかっただろうな。
帰ってからどこに迷い込んだか確認できるとかいいなぁ。
833774RR:2010/06/01(火) 19:09:42 ID:oOMb3pDb
ナビがルーティングでかたくなに避ける道を狙って行くのが面白い。
834774RR:2010/06/01(火) 19:24:16 ID:HN3iVNHA
別に、ナビを使わないのが愚かだとか、ナビを使うのが愚かだとか
そういう対立なんて誰も望んでないでしょ?
意味のない対立だというのは普通の人はわかるはずですし。
自分が、どういうツーリングをしたいのか。
何を楽しみ、何に重点を置き、どういう方法でそれを実現するのか。
人それぞれで、他人と自分が違うのは当たり前。
それがわからず、小学生みたいに自分と違うスタイルを批判するのは
とてもカッコワルイ。
地図なしで迷うことに自由さを感じてそれを楽しむ人もいるし
地図なしでも完璧に方位と距離を把握する僕かっこいい、という人もいるし
地図ありで見当をつけながら走るアドベンチャーが好きという人もいるし
ナビありで地図のことは気にせず景色やバイクそのものを楽しむのが好きな人もいるし
ナビありだからこそ発見できる場所やルートを走り楽しむ人もいるし
自由自由。
それぞれの楽しみ方をアピールするのは良いけど、よそを否定した時点でお子様。
バイクそのものだって、整備や改造を楽しむ人もいれば
私みたいに整備は店任せで改造はゼロ、走ることだけが好きな人もいるし
同じ走るのでも、最速アタック好きもいれば、旅行として走るのが好きな私もいるし。
そもそも走らず、ぴかぴかにして飾って眺めてニヨニヨするのが好きな人もいる。
人それぞれの楽しみを認められてこそ、大人のかっこいいバイク乗りだと思いますよ!
835774RR:2010/06/01(火) 19:32:54 ID:N8yuTsYj
>>834
短く言わせてもらう。

“批判”はここまで出ていないんだが…。
836774RR:2010/06/01(火) 19:41:25 ID:jjjEf/JY
>>834
お前はナビと戦ってるんだ?
837774RR:2010/06/01(火) 19:41:50 ID:Rs5ec6io
山の中を彷徨う俺は、地図上のGSが何時まで開いているのかこそ知りたい。
携帯缶も持ってはいるが、そういう時に限って入ってなかったり、
早めに入れとこうと思っても、なんかこう「まだ行けるんじゃね?」とか誰かが囁いたり・・・

そして田舎のGSって、朝は早いけど日が落ちる前に閉まってたりするんだこれが。
838774RR:2010/06/01(火) 19:44:07 ID:HN3iVNHA
>>835
あー、829に対するレスだったのですが
実際には討論にはなっていませんね。
討論しないで仲良くしましょう。
予防線です。
839774RR:2010/06/01(火) 19:44:17 ID:r7xNRGF5
>>832
確かに。
かって走り回った北海道のログが今あったらこれだけで丼3杯はいける。
ずいぶん経った今でも鮮明に思い出す光、風、熱、道端の食堂の赤く燃えるストーブ。
記憶の補填に役に立ったろうなぁ。
840774RR:2010/06/01(火) 19:48:34 ID:7xKnbAYY
子供の喧嘩に割り込んで話をデカくするモンスターペアレンツみたいでワロスw

バイクナビ使うひとがもっとたくさん増えれば安くなっていいんだけどなー。
841774RR:2010/06/01(火) 19:53:45 ID:cxChYUAy
バイク自体の販売台数考えたらどんだけ売れても無意味な悪寒
842774RR:2010/06/01(火) 19:55:15 ID:L46jlv8Z
否定派は分かっていない
道路標識を見ない、事前にルート作成をしないからナビが必須なんだよ
843774RR:2010/06/01(火) 19:56:10 ID:jwO/Jd/Q
>>837
ツーリング先の山の方で土曜深夜にガス切れ。
バイク押して小さいガススタにたどり着いてその脇で寝袋で夜明かし。
翌日、日曜定休の看板発見したときの絶望感思い出したw

セカイカメラみたいなのが普及しまくれば地図情報からタグ読み出すシステムも出てくるかもな。
オフローダーだけで作成した情報タグ付き地図がネット上にあってとか想像するとちびる。
844774RR:2010/06/01(火) 20:03:11 ID:UTcFaRoH
オフロード自体が消えつつあるからなあw
845774RR:2010/06/01(火) 20:04:57 ID:/W2TbrBB
>>837
ガス欠の不安抱えつつGS見付けた!と思ったら閉まってる絶望感。
7時閉店と書いてあるのに7時直前に閉店準備どころかすでに人居ないとか田舎マジパネェ。
846774RR:2010/06/01(火) 20:11:07 ID:HN3iVNHA
>>845
以前地方の方とお話をした時に感覚の違いを味わいました。
たとえば同じ「朝9時から夜7時まで」のお店でも

都市部: 7時まで完全営業。7時を過ぎてから初めて片付けや掃除を開始する(裏を除く)
地方: 7時までに完全閉店。7時にはシャッターが下ろせるようにその前から片付け、掃除。
    下手すると、7時には帰れるように6時50分にはシャッターしまってたり。
847774RR:2010/06/01(火) 20:16:32 ID:R/fgis5W
>>842
むしろ、マップを持たずに初体験の土地で、青看板の道路標示通りに走る事も、面白いよ。
散々迷って、Uターンして戻った迷った挙げ句、
「何でこの交差点に表示看板が無いんだっ?」って事もw
休日が一般企業よりも限られた職に就いてるが、こんなツーリングばかりしてる。
>>843
「果たしてこの先にGSが在るのかどうか…?」って感じで、ドキドキしながら温かくなってゆくタンクの温度を
感じながらの、一種の追いつめられた感を感じながらの、GSを見つけて満タン給油をした時に感じる、
精神的にも主に下半身に感じる肉体的清涼感は、堪らないものがあるね。

…って書いて思ったが、オレってただ単にMなのか…?
848774RR:2010/06/01(火) 20:20:31 ID:UTcFaRoH
だってバイク乗りだもの
849774RR:2010/06/01(火) 20:23:07 ID:HN3iVNHA
>>847
ナビなしで行くと、看板に
「○○直進16km」とかあるのに
10キロもいかないうちに突然その○○に関する記述がなくなった時の不安と言ったら・・・
設計する人は考えてないのかしら。
850774RR:2010/06/01(火) 20:27:51 ID:Rs5ec6io
>>848
ああ、そうね。そうだわ、うん。

長いストレスに耐えて耐えて耐えて・・・ 開放! の悦び。喜びじゃなくて悦び。
ああ、もう無理。止まる、もうすぐ止まる、止まる・・・ ああGSあったああああ!
はい、GS閉鎖っす。休みじゃなくて閉鎖。ご愛顧THX! ってマジっすか! ああまた・・・
851774RR:2010/06/01(火) 20:27:51 ID:mLYTJrUt
>>832を短くまとめたのが>>829
852774RR:2010/06/01(火) 20:28:31 ID:mLYTJrUt
あ、>>834の間違い。
853774RR:2010/06/01(火) 20:31:51 ID:jwO/Jd/Q
>>849
田舎の方の細い国道で、
この先直角の黄色菱形警戒標識の先が180度カーブってのがたまにあって
おっとっとってことが。
こっちの方が絶対危ないw

ttp://www.kictec.co.jp/sing/keikai/201-202/201.htm
の203。
ヘアピン標識ってのはないからこれ付けざるを得ないのか?
勘違いしちゃうって。
854774RR:2010/06/01(火) 20:36:23 ID:vas5ip+T
一言、言っていい?

日曜日も開けろ、スタンドw
855774RR:2010/06/01(火) 20:43:28 ID:uqwfovtN
たまに道の案内看板で「○○まで100km」となっているのに同じ国道を
20kmくらい進んだ後の案内看板で「○○まで110km」となっていたりして
びっくりするよね。
856774RR:2010/06/01(火) 20:46:13 ID:N8yuTsYj
晩秋のツーリングなんか乙なものだな。
まだ峠一つ越えなきゃならないのに日も暮れて、燃料も心細く
宿もGSも無く…。
薄暗い外灯の下でマップ確認と燃料計算してると、急にウンコしたくなり
秋虫の音色聞きながら用を足してると無性に孤独と自由の狭間を感じる。
857774RR:2010/06/01(火) 21:01:54 ID:/z1dpCSy
俺の「寄り道力」の無さは異常
ただ行って帰って来る状態
たまに意を決して寄り道してみるかと行動しようと思っても「バイク停められそうなとこないなぁ。しょうがないまた後日にしよう」と諦めてしまう
ニコ動の原付で日本一周の人の行動力が羨まし過ぎる
858774RR:2010/06/01(火) 21:16:26 ID:TfIk7cuM
>孤独と自由の狭間を感じる。
この表現好きだ、感動した
859774RR:2010/06/01(火) 21:18:44 ID:cxChYUAy
はざまかんぺい的な
860774RR:2010/06/01(火) 21:21:46 ID:TfIk7cuM
台無しだw
861774RR:2010/06/01(火) 21:23:01 ID:3F4348+N
吉田拓郎の曲を思い出した
862774RR:2010/06/01(火) 21:23:07 ID:iAE7YijX
オーマイパスタ美味いよ!
863774RR:2010/06/01(火) 21:41:24 ID:Fy7Zx7MU
>>849
標識に1つ先、2つ先の町が出てくる時あるよな。
目的地の町何km、次の標識でその先の町何km。
あれ?目的地の町通り越したか???なんてさ。
設置者は一回自走してみろよって言いたくなる。
864774RR:2010/06/01(火) 21:43:15 ID:k9Zyc66k
寄り道って好きな方だけど、一旦バイクに乗るとなるべく降りたくないの法則が働く
そしてこれが空腹、ガス欠、尿意を極限まで追い込む原因。困ったもんだ
865774RR:2010/06/01(火) 21:48:02 ID:vas5ip+T
>>858
でもその上の行「急にウンコ」やでw
866774RR:2010/06/01(火) 21:50:19 ID:kJ9y10Pm
ガソリン残量を気にして焦って入れたときに限って、あまりガソリンが入らないんだよな。
867774RR:2010/06/01(火) 21:53:05 ID:cxChYUAy
財布持たず走りに行って帰りにガス欠寸前になって山の中の閉店準備中のGSを見つけて
あちこち調べたら上着のポッケに100円玉があって爺さんに『ハイオク100円分』と言って
なんとか家まで帰りつけた事があるぜ。
868774RR:2010/06/01(火) 21:57:10 ID:VCGen+WG
>>815
iPhoneの場合も、GPSだけでもおk。基地局三角測量→WiFi→GPSの順にスキャン、
その時に使えるスピードの早いものから順に絞り込みする。
ただ、電波ないところでGoogleMapは当然使えないので、Map内臓のAppが必要。
869774RR:2010/06/01(火) 22:01:20 ID:/0B121FI
>>854
日曜くらいゆっくり休ませてやれ矢
それともお前が店番するか?
870774RR:2010/06/01(火) 22:01:58 ID:iAE7YijX
俺はnuvi205愛用グーグルマップ眺めながらカスタムPOI作ってシュミレーションしてる時が幸せ!
871774RR:2010/06/01(火) 22:04:13 ID:vas5ip+T
>>869
あほか
平日もゆっくりしてるやろw
872774RR:2010/06/01(火) 22:06:02 ID:iAE7YijX
>>871
そうゆうGSってなんか高いよねw
873774RR:2010/06/01(火) 22:17:59 ID:vas5ip+T
足元見られてる感あるw
874774RR:2010/06/01(火) 22:22:36 ID:/0B121FI
>>871
お前だってたいした仕事してないクセによく言うぜw
875856:2010/06/01(火) 22:25:06 ID:N8yuTsYj
>>865
本屋に入るとウンコしたくなる感覚とでも言おうか。
理由は分からないけど、情熱と冷静の交差点では催す。
876774RR:2010/06/01(火) 22:27:46 ID:PjxmVKw7
ゆっくりした結果が >850 だよ♪
877774RR:2010/06/01(火) 22:52:57 ID:vas5ip+T
>>874
ギクッ
>>875
わかるw本屋ウンコ
>>876
そやねんな
わざわざ遠回りしてスタンド行ったらご愛顧サンクス
血の気引くわ尿意催すわでワヤやw
878774RR:2010/06/01(火) 23:42:18 ID:JndRcSNR
>>872
田舎のGSはリッターいくらという表示がないから、ピンチの時じゃないと入る気がしないな。
店員の気分しだいで値段を変えられてそうで怖いよ。
>>875
なんで本屋に入るとうんこしたくなるんだ?
879774RR:2010/06/01(火) 23:47:32 ID:k9Zyc66k
紙がたくさんあるからジャマイカ?
880774RR:2010/06/01(火) 23:50:12 ID:mLYTJrUt
値段表示していないGSはぼったくられる可能性有るぞ。
今まで一番だったのは、那須温泉のGS。後からレシート見たらレギュラーが1リッター190円だった。
平均で130円位の時ね。

辺鄙なGSならまだしも交通の便の良い観光地でこの値段にはビックリしたよ。
881774RR:2010/06/01(火) 23:52:31 ID:DBIIyjQz
輸送代だよ。
コンビナートから近い地域だと、少し安かったりする。
882774RR:2010/06/01(火) 23:53:53 ID:cxChYUAy
と俺も思ってたけど備蓄基地のある福井では結構高いんだよね。ガス。
883774RR:2010/06/01(火) 23:55:13 ID:vas5ip+T
>>880
紀伊半島南部は他府県ナンバー注意なw
一度金額が1000円丁度とかでレシート要求したら手書きの領収書やったw
単価計算したら同じようにバカ高かったけど仕方ないわな
884774RR:2010/06/01(火) 23:57:21 ID:SYTMg3Q5
店が表示を隠す時点で疑え



時には値段以上にガスが欲しい

心理だね
885774RR:2010/06/01(火) 23:58:16 ID:j9E5yds/
>シュミレーションしてる時が幸せ!

シュミレーションwwwwww
886774RR:2010/06/02(水) 00:00:02 ID:hwQ1wBK/
田舎だと
幹線道路から外れると
土曜日は営業して
日曜日は休業する
GSがかなりあるな
887774RR:2010/06/02(水) 00:03:56 ID:DBIIyjQz
>>882
鹿島は安いよ〜
888774RR:2010/06/02(水) 00:07:29 ID:VCGen+WG
仙台あたりのどこだったか忘れたが、車で移動中、民家の庭先みたいなGSで入れたとき、
「すみません、メーターが壊れちゃってて・・・、どれくらい入ったかわかります?」と聞かれた。
889774RR:2010/06/02(水) 00:15:12 ID:uwN5zE1x
価格は表示してるけど実は会員価格で、
フリーだと6〜7円高い所があった。
890774RR:2010/06/02(水) 00:19:01 ID:r9CWGg7a
>>878
うちの嫁も本屋に入るとうんこしたくなる口
活字が原因らしい
891774RR:2010/06/02(水) 00:21:29 ID:0JZMZu3C
俺フルサービスのGSでバイトしてるけどうち値段出てない…
たしかに近くのセルフより高いけどバイクだからって単価上げないし詐欺的な値段でもないんだけどねぇ
まぁ道理で幹線道路沿いなのにバイク客が来ねぇわけだ
892774RR:2010/06/02(水) 00:47:32 ID:WBkoCbYj
価格を店頭に表示しないってことは「騙し討ちする気あり」と思われても
しょうがないんじゃまいか。
893774RR:2010/06/02(水) 00:52:36 ID:sblC139C
俺は騙すまでは思い至らなかったけど
表示できない価格で売ってますだと思ってた
894774RR:2010/06/02(水) 00:54:41 ID:x4gDx1mS
入れる前に値段聞くしかないな
895891:2010/06/02(水) 01:01:13 ID:0JZMZu3C
たぶん値段出したらあからさまに客来なくなると思う
他より4〜5円高いからね。だから出せないんだろう…
あっやっぱり騙してんのかw
客に値段聞かれた時に言うのが申し訳なくて仕方がない。
窓ばっちり拭くんで勘弁して下さいとしか言えないわ
恨むんなら所長を恨んでくれ!!僕アルバイトォォォォォォォォ!!
896774RR:2010/06/02(水) 01:06:06 ID:9wDg1Gmt
GSの窓拭きって汚くなるだけだからいつも必ず断ってるわ
たまに断り忘れて速攻で拭かれた時は軽く鬱になる
きたねーのなんのって

とりあえず、窓拭きよりゴミ箱と灰皿聞けよクソ店員って思う
聞かない奴が多いこと多いこと、多分昨今のマニュアルじゃ無いんだろうな
897774RR:2010/06/02(水) 01:21:04 ID:jXKpXCOB
あのタオルでバイクにへばり付いた虫を拭きたいときがある
898774RR:2010/06/02(水) 01:33:10 ID:+F2cP9AG
>>897
操縦者も拭いて差し上げませうか?
899774RR:2010/06/02(水) 01:38:35 ID:deIEHGKn
>>890
本屋でウンコしたくなるのは本に使われてるインクが原因なw
900774RR:2010/06/02(水) 01:50:59 ID:ZgyuoXes
布団を干した後のいい匂いはダニの死骸の臭いな。
901774RR:2010/06/02(水) 02:41:56 ID:fcNwB1yd
>>900
それだと俺の布団は最高にお日様の香りを発するわけか!
Oh, Danny Boy
902774RR:2010/06/02(水) 02:42:08 ID:9wDg1Gmt
インク屋さんっておむつしてるんですか?
903774RR:2010/06/02(水) 02:42:42 ID:plODqWYA
俺もGSでバイトしていた時に、店頭に値段を出さないから店長に聞いてみた。
店長「行ったこと無いと思うけど、高い寿司に行くとにぎりの値段が出てないんだよ。
  その代わり『時価』って書いてある。いいネタ(せりで高く落としたもの)が入ると
  当然高くなる。すなわちそういうことウチのガソリンはいいものを入れてる」
904774RR:2010/06/02(水) 06:18:45 ID:sq5W+d67
そういうGSって今どんどん潰れて逝ってるよね
905774RR:2010/06/02(水) 06:53:16 ID:xWtekABf
ツーリング先の気さくなGSな程、ガソリン入れる時にはアバウト。タンクにノズルが当たろうとお構いなし。

出来るだけセルフで入れてます。スピードパスとか便利だし。
906774RR:2010/06/02(水) 07:04:53 ID:Ozj96dCq
>>903
変わらないと思うけどなー。
907774RR:2010/06/02(水) 07:09:01 ID:x4gDx1mS
本屋でウンコしたくなるのは思い込みだよ
908774RR:2010/06/02(水) 07:36:39 ID:dTfpasAB
マジレスすると、プレッシャーから。
静かな雰囲気の中、もともと買う気があってもなくても"買わないと"と
深層心理で感じるんだとよ。
909774RR:2010/06/02(水) 08:36:35 ID:sGD8MR6Z
まじか?本屋でウンコしたくなるのは俺だけかと思っていた。
910774RR:2010/06/02(水) 08:41:03 ID:WN/0hNHj
俺はウンチそのものよりオナラ派だなぁ
911774RR:2010/06/02(水) 08:51:24 ID:9sNTN8Kq
本屋でウンコしたくなるのは、2つないし3つの可能性がある。

1、副交感神経による作用
前提として、本屋でウンコをしたくなるの人は本を読むのが好きな人に
よく見られる。
なぜなら、本を読むのが好きな人にとってみれば書店や図書館は娯楽地で
楽しいわけだ。しかも静かだし。そんな環境になると身体がリラックスし、
副交感神経が括約筋を弛緩させ、便意を感じさせる。

2、強迫観念によるもの
通常、書店や図書館はトイレではない。つまりトイレに行けないかもしれない、
という考えが無意識に発生する。発生してしまった無意識は段階を踏み、意識レベルまで
盛り上がってくる。意識化された状況で書店や図書館という静かな環境では
その考えが頭の中から消えず、便意を催意識してしまう。
簡単に言うと、渋滞に巻き込まれた家族連れの車の中で、子供に
「トイレ大丈夫?」と問いかけると、本来は便意も尿意もなかったはずなのに、突然
行きたくなるようなものだ。
もしくは、これから重要な会議や試験でトイレに行けない環境になると分かると
それと連動する考えの中で、自然とトイレに行きたくなるようなものだな。

3、本に使われているインクが便意をもよおす
これについては科学的な根拠が見つかっていないので、正しいとも違っているとも言えない。


912774RR:2010/06/02(水) 08:59:04 ID:id8teXwu
本屋いても何とも感じないから分からないけど
トイレットペーパーみたいなにおいで便意を催すかもしれない
脳がトイレットペーパー=ウンコみたいな反応で
913774RR:2010/06/02(水) 09:37:08 ID:MF+O9ics
違うよ。トイレで本読んでるから、
本読むと便意をもよおすんだよ。

条件反射です
914774RR:2010/06/02(水) 09:55:10 ID:W5mktZ35
表示価格は安いけど2輪はリッター当たり10円増しってスタンドがあった。
当然他の店に行きました。

観光地近辺ってガソリン高いよね。千葉県の袖ヶ浦あたりは石油の精製所が道路の
反対側にあるにもかかわらず高いぞw
915774RR:2010/06/02(水) 10:03:17 ID:ZgyuoXes
田舎の方だと固定価格スタンドって結構あるな。
リッター150円でいくら入ったらいくらという色あせた手書き換算表がぶらさげてあったり。
満タン10Lしか入らないオフ車だからいくらボられても200円も変わらないから全く気にしないけど。
ガス欠に怯える方がよっぽど嫌。
916774RR:2010/06/02(水) 10:26:56 ID:As5T8WnR
おばさんが出てきてテキトーに給油して、
「丁度千円」とかな。
まぁ、ガス欠なるより100倍マシだけどね、確かに。
917774RR:2010/06/02(水) 10:33:30 ID:DJ0eO/Zw
GSの値段が出てないのは、高いから、と言うほかには、おじいちゃん店長とかで
変えるのめんどくさいからいいや、とか
未だにパネル式で、割れてしまったので新しいの買うのも面倒だし
お金かかるから表示しなくていいや、法的義務無いし、という感じの気がします。
その結果、ついつい、どうせリピータになんかならない通りすがりには
ふっかけたり、対応悪くてもいいや、と気がゆるんだりする気もします。
「レギュラー10Lで2500円です」
とか言われても、今更払わないわけにいかないし
高いからともう来ないと言われても、安くても二度と来ないだろうし。
たかが10L程度に手間かけさせて面倒だと思ったらなおさらかも。
私はケチなので「いくらですか?」と聞いてから
満タンにするか、それとも次のSSまで粘るだけにするか決めてます。
びんぼうかねなし。
918774RR:2010/06/02(水) 10:58:05 ID:39PEmw+9
京都の山奥の個人経営らしいGS、店の主人らしいおっさんにガスを入れてもらう

おっさん 「これくらいでええかな?」
おれ   「もう、ちょっとギリギリまで、いいすか」
(燃費はかってるからフルに入れて欲しい。この時点ではまだタンクに1リッター以上の余裕が)

     トクトクトクトク

おれ    「ストップ!ちょ、もういっぱいだから」
おっさん  「いや、まだ入るやろ」
おれ    「いや、もう今の時点で溢れてるから」

     ジョボジョボ・・・

ドレンホースから零れ落ちた、結構な量のガソリンだまりがバイクの下に
おっさん、何年その仕事やってんだよ
自分から、もっとギリギリまで、入れてくれと頼んだから文句も言えんかった
919774RR:2010/06/02(水) 11:14:30 ID:m4JJxfGH
そろそろ満タンなのに振り返って給油機のメーター見ながら入れる店員なんなの
920774RR:2010/06/02(水) 11:27:47 ID:3RGmnaDR
満タンって 満杯タンク の略ですかね?

今度GSで言ってみよっと。
921774RR:2010/06/02(水) 11:29:57 ID:zbL7L1eY
>>919
自動ストップする前なら給油機見てても無問題じゃね?
ストップ以降は両方見比べながらじゃないと怖いがww

端数を出したくないんだろうな。心情的にはわかる気がする。
922774RR:2010/06/02(水) 11:58:32 ID:9sNTN8Kq
>>920
マンパイとかって・・・お前やらしいな。
どうせ女性スタッフに言うつもりなんだろ?
923774RR:2010/06/02(水) 12:17:52 ID:ZgyuoXes
>>920
杯(さかずき)とタンクがかぶってるぞw
普通に満タンクの口語略。
日本語は「○ん○ん」って言いやすいのでそう変化することが多い。
924774RR:2010/06/02(水) 12:38:19 ID:D4BnPw+X
ち○ち○
925774RR:2010/06/02(水) 12:59:18 ID:tkc9reTt
>>919
小数点以下2桁目は切り捨てられちゃうから、きりの良いところで止めようとメーターみる人はいるな
926774RR:2010/06/02(水) 14:14:54 ID:UkLrQFw9
バイトしてたが、正直バイクの給油は付きっきりで気を使うからつかれる。

暴走族や改造バイクのアンチャンに、しょっぱな先制で「ハイオクっすね!」というと、
結構な割合でハイオクをお買い上げ頂ける。
927774RR:2010/06/02(水) 14:18:47 ID:05OnvRFA
GSで学生の頃バイトしてた時は原付ボタンがあって
原付が来るとリッター10円高い金額で給油する
ナンバー見て原2以上なら普通のレギュラー・ハイオクボタン押してたけどね
928774RR:2010/06/02(水) 14:22:22 ID:As5T8WnR
>>927
せこい店だなw
まぁ、バイクは売り上げの割に人手を取られる、
ってのは判るけどさ…
929774RR:2010/06/02(水) 14:31:12 ID:z6fhUKr9
まぁバイク禁止のGSよかマシじゃ
930774RR:2010/06/02(水) 15:00:30 ID:gnz4BOIk
ガソリンついでに
昔の穴が沢山開いてるレシート集めるのが趣味だった
何だ今の細いレシートは ヽ(`Д´)ノ
931774RR:2010/06/02(水) 15:05:02 ID:ZgyuoXes
昔はなぜかレシートホルダーくれたよな。
932774RR:2010/06/02(水) 15:20:35 ID:zbL7L1eY
>穴が沢山開いてるレシート

機械は(複写だから)ドットプリンタが必要だし、帳票には印刷も必要だし・・。
汎用の「ロール紙」で運用出来る今の機械とは機械・用紙ともにコストが違いすぎるわな。
933774RR:2010/06/02(水) 15:20:44 ID:Zdb31r7P
そうそう。チキチキガガガってカーボンに打刻される
2枚綴りの伝票でなあ。
いまの、コンビニみたいなレシートは、時間経つと印字
消えちゃうんだよな。
まあだから困るって事もないんだけど。
15年前に初めて買った車に初めて給油したときの伝票とか
無意味に残ってるけど、そういうのも無理になる。
いやほんと、だからって困る事はないんだけどさ。
934774RR:2010/06/02(水) 18:41:11 ID:d3HIODHq
女のバイク乗りは体臭がキツイ
935774RR:2010/06/02(水) 19:49:03 ID:4gAEB3BT
一昔前のGSはスタンプカードをよく配って客の囲い込みをしてたなぁ。
セルフが主流になってからはハンコを押す人がいなくなったせいか
めっきり見なくなったが。
936774RR:2010/06/02(水) 19:53:41 ID:YJ1Q+QVJ
そういえば10年前に車の免許とってガソスタ行ったときは
伝票みたいなやつだったよね〜

バイクに乗るようになってしかもセルフにしかいかなくなって
見なくなったなぁ〜・・・
937774RR:2010/06/02(水) 20:01:00 ID:s4zUgq5r
今はPOSで給油機のところまでネットワークが繋がってるGSが多いから、
そういうところは全部サーバにデータが残るんで、複写しなくてもいいんじゃないかね。
938774RR:2010/06/02(水) 20:12:28 ID:dTfpasAB
いいじゃないか…くんくん
939774RR:2010/06/02(水) 22:45:04 ID:ulQKuh+B
940774RR:2010/06/02(水) 22:46:28 ID:05OnvRFA
>>939
そのころこっちは88円だったよ
941774RR:2010/06/02(水) 22:47:34 ID:ulQKuh+B
ハイオクだよ
942774RR:2010/06/02(水) 22:48:11 ID:05OnvRFA
あ、そっか
ごめん
943774RR:2010/06/02(水) 22:48:27 ID:aUfL9DoV
セルフ給油で給油機のアースに触ってから給油してる?
車もバイクもボデーに触ってる時点で帯電してる可能性は無いと思うんだが
これって間違ってる?
944774RR:2010/06/02(水) 22:52:52 ID:R+oVjDLT
トレイがトイレに見えるように、セルフもセフレに見えるんだ
どうしたらいい?
945774RR:2010/06/02(水) 22:54:17 ID:XmyFQ8m3
>>944
笑えばいいと思うよ
946774RR:2010/06/02(水) 23:01:03 ID:sq5W+d67
呑む前にウコン
947774RR:2010/06/02(水) 23:09:05 ID:ZgyuoXes
バイク乗り始めの頃、MR50に金アポロ入れてたなぁ。
948774RR:2010/06/02(水) 23:09:38 ID:N5iIeJMF
>>943
それでOK。

静電気による引火事故の対策を目に見える形で行うためという政治的理由の為に
給油機にアースが付いている。
まあ、それに触った方が抵抗値が高い分電撃を喰らわないので、オヌヌメではあるのだが。
949774RR:2010/06/02(水) 23:11:19 ID:1mTSDp29
セルフ給油で、バイクから降りずにまたがったまま
給油しているやつっているのかな
950774RR:2010/06/02(水) 23:12:48 ID:ZfQCLSiX
メインスタンドがないバイクの人はそうしてるんじゃないの?
俺のはメインスタンドあるからバイクから降りて給油してるけど
951774RR:2010/06/02(水) 23:14:54 ID:DQ6EYXYY
>>943
触った方が良いよ。
バイクから降りる→金入れたり油種選択したりの動作で静電気が溜まることもある。
で、ノズルを取り出すとき、すでにそこはガソリンで濡れてる可能性もあるんだから。

結構多いんだぜ? びちゃびちゃにしてノズル戻す奴。
まあ、アースじゃなくてもバイクのボディ触ってりゃいいってのは同意だが。
952774RR:2010/06/02(水) 23:16:38 ID:W5mktZ35
サイドスタンドしかないけど降りて給油してる。
給油キャップがタンク右側にあるし丁度いい。
953774RR:2010/06/02(水) 23:17:22 ID:x4gDx1mS
俺は乙四持ってるから店員がいなくてもおkだぜなんて思いながらセルフで給油してる
講習も受けてないし、免状も携帯してないけど
954774RR:2010/06/02(水) 23:35:33 ID:uBOAhM2v
>>944
おまおれ
955774RR:2010/06/03(木) 00:01:54 ID:ZIwC2lEw
俺はおこめとかコーヒー豆がおめこに見える
956774RR:2010/06/03(木) 00:23:46 ID:z5dMJWJN
初めてセルフ行ったとき給油機のアースって「ピッ、静電気除去完了しました」みたいな音声が出ると思ってひたすら触り続けてたよ
957774RR:2010/06/03(木) 00:56:14 ID:56vqpPvW
>>956
機械が濡れちゃう…
958774RR:2010/06/03(木) 01:23:10 ID:esW1uoWQ
セルフ従業員だけど、5人に1ぐらいはバイク降りないで給油する人いるな
959774RR:2010/06/03(木) 01:30:01 ID:GB/9dUMm
たまにセルフでくわえタバコ給油なDQNがいるな。
見たら素通りで他のスタンド行くけど。
960774RR:2010/06/03(木) 01:30:18 ID:6DTjtCZd
それ、ようやらんわ。万が一火が出たら、男終了だし。
961774RR:2010/06/03(木) 01:38:56 ID:esW1uoWQ
俺の働いてるセルフはタバコとか特にうるさいぞ
俺なんて、余程セルフになれてそうな人以外は給油許可申請が出てても、ガンを給油口に挿してない許可なんてださないぞw
昔、同僚が確認をせずに許可をだして、馬鹿なおばちゃんが引き金引いててガソリンをぶちまけた事があるからさw
特に子供連れは子供にさせようとする所もあるから要注意だぜw
962774RR:2010/06/03(木) 01:50:38 ID:RPX8Sh/v
未だにセルフ給油の経験のない私は…
セルフを避けてるんだが…
963774RR:2010/06/03(木) 01:59:36 ID:ID10HiJB
俺もずっと避けてきたけど
去年あたりからもう避けきれなくなった
964774RR:2010/06/03(木) 02:06:23 ID:14Qg9AWM
なぁに、急須で湯飲みに茶を注ぐのと同じさ
画面と声で手順が出るのでその通りやるだけ
それでも無理ならインターホンで店員呼んで説明してもらえばいい
一度やれば何て事無い事が分かる
965774RR:2010/06/03(木) 02:12:48 ID:PwMuEe2J
セルフを避ける気持ちが分からん。
むしろ有人のガソスタを避けるよ。店員と絡むの面倒だから
966774RR:2010/06/03(木) 02:24:33 ID:GB/9dUMm
ポリタンなのに給油口コジられるからむしろ有人避ける。
967774RR:2010/06/03(木) 02:35:35 ID:trYzxFsP
セルフでもメンバーカード貰わないと給油できない店もあるからなぁ。
ENEOSはスマートに出来るが、シェル系列は罠でつまずく…。
同系列店はメンバーカード統一してほしいよ。
968774RR:2010/06/03(木) 06:03:31 ID:NF2CYbLL
>>961
許可ってなんだ?
誰か見ていて発射ボタンでも押してるのか?
969774RR:2010/06/03(木) 06:40:49 ID:m6GjfM9k
ヒャッハー!裸でバイクに乗るのは最高だぜ! →飲酒運転で5度目の逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1253

だからネクタイだけは着けておけとあれほど・・・・
970774RR:2010/06/03(木) 06:59:11 ID:/PZcMw4c
>>968
許可ボタンを押している。

セルフは夜でも誰かが監視カメラで見ているんだよ。
で、お客がお金入れてノズルを外すとアラームが鳴る。
971774RR:2010/06/03(木) 08:03:21 ID:Lfsp3BPk
>>962
セルフの操作なんて銀行のATMが操作できる人なら誰でも出来る
972774RR:2010/06/03(木) 08:05:15 ID:4myp6vTc
だから人件費削減がたいして出来ず、値段があんまり下がらない
バイトの兄ちゃんが楽なだけのセルフ
973774RR:2010/06/03(木) 08:20:32 ID:Kpas0nkO
セルフでどうやって油量調整してる? 液面見えにくいんだよな
俺は満タン指定で給油口下3センチまでノズル入れて自動停止してるけど、ぶちまけそうだし・・
974774RR:2010/06/03(木) 08:37:07 ID:rCeejna6
半クラの要領でチョビチョビ入れるんだ!
975774RR:2010/06/03(木) 08:54:51 ID:OwWpOBD3
あれは良くやるけど、計量器どおり入ってるんかなぁ  しかしせこい疑問だort
976774RR:2010/06/03(木) 09:22:44 ID:SnGO0BXO
>>975
俺も頑張ってぎりぎりまで、というか無理矢理チビチビ入れるけど
きちんと計量されているのか心配にはなるw
977774RR:2010/06/03(木) 09:46:32 ID:GB/9dUMm
じゃあちょっと蘊蓄。
ガソリンの計量器は国の規定で定期的に公的機関の公正が必要。
機械に検査済みシール貼ってあるから今度の給油の時に探してみよう。
誤差許容量は0.5%。
計測器としては結構大雑把。
昔は5年毎だったが今は7年毎。
それだけ機械の信頼度が上がったのか誰かの利権に関係するのかは知らないけど。
昔は計量器いじって水増し請求で逮捕ってニュースちらほらあったけど最近はないね。
実際になくなったのか報道されなくなっただけかは知らないけど。
そんなの気にするより気温の方が重要だと思う。
ガソリンは、1Lあたりで、気温が1度上昇すると1.35ml膨張する。
気温30度の時に10L給油すると、気温10度の時に比べて270ml損する計算。
クルマで40Lとかだと1L違うわけだ。
ガソリンは地下タンクに貯蔵されてるので、日中暖まって膨張してる。
で、深夜に下がるから夕方でも油断できない。
給油は冷え切った朝イチが得ってことになる。
まあしょーもない話ですまん。
978774RR:2010/06/03(木) 09:57:18 ID:jj20iw6B
>>977
なんだなんだ、すごく有益な情報じゃねえか
とてもマッパで走ってる道楽者とは思えねえ
979774RR:2010/06/03(木) 09:58:39 ID:SnGO0BXO
え、いつもネクタイ付けないんですか!?
980774RR:2010/06/03(木) 10:04:09 ID:OwWpOBD3
マッパで走るのは道楽者
マッハで走るのはもっと道楽者
マッパでマッハで走るのは…え、と、なんだろう
981774RR:2010/06/03(木) 10:05:26 ID:GB/9dUMm
じゃああともう少し。
ガソリンとか軽油には様々な添加剤がブレンドされてるんだけど、
冬期はちょっと注意。
寒い地方のガソリンには地域に合わせて冷えても流動性が落ちにくい(凍りにくい)添加剤がブレンドされてる。
冬でもほとんど雪が降らない地方とはブレンドが違う。
だもんで、地元で給油してスキー宿に泊まって帰ろうとするとエンジン掛からないって事が起こりやすい。
古いクルマやキャブ車、ディーゼル車なら要注意。
行きの行程で現地で満タンってのがトラブル避けるコツ。
982774RR:2010/06/03(木) 10:11:23 ID:BtF/O5up
>>979
勿論靴下も忘れないさぁ
983774RR:2010/06/03(木) 11:07:24 ID:jj20iw6B
おまいらホント裸好きだな
せめて電磁波クラブ程度にしとけよ
あれなら捕まらん、たぶん
984774RR:2010/06/03(木) 11:31:47 ID:aPR7tY4F
985774RR:2010/06/03(木) 11:51:19 ID:1J/U6wv7
>>977>>981
いい情報ありがとさん
(^O^)/
早速他所で知ったかこいてくるよん。
986774RR:2010/06/03(木) 11:56:22 ID:89/6y5C/
>>977
俺は石油タンクの修繕や点検の仕事をしてるけど後半部分には疑問だな。
地下タンクは地下1mくらいの場所に埋設され、二重構造タンク本体の周囲を砂と外殻コンクリートで保護してる。
更に表層のコンクリート面も30cm以上あるし、そう簡単に外気温の影響は受けない。季節によって多少の差はあるけど、月単位で見れば油温はほぼ一定だよ。
朝晩で油量に差が出るほど外気温の影響なんて受けてたら、日に数度チェックする油面計や検尺にも影響する。ってか大問題www
987774RR:2010/06/03(木) 12:21:05 ID:hRLnhcYG
え!ガソリンってあの給油する機械にポリタンクとかが仕込んであるんちゃうんかっ!
どうりでたくさん出て来るハズだぜ…
988774RR:2010/06/03(木) 13:35:35 ID:naob9GVu
直射日光程度で温度が変わっているようでは危なすぎて貯蔵できないっぴよ!
989774RR:2010/06/03(木) 14:23:13 ID:ntLg+vKH
>>985
>>986

流れでワロタ
990774RR:2010/06/03(木) 14:27:32 ID:zD326A5p
屋根がついているのは、雨よけだけではなく日よけにもなってたんだな
991774RR:2010/06/03(木) 15:13:43 ID:iumVATd2
周りの鉄の溝は・・・なんだっけ?水流して静電気パチパチ防止だっけ?バイク転倒用だっけ?
確かに寒冷地用ガスってあるよね。
廃GSの地下には広大で頑丈な空間が広がっている・・・
992774RR:2010/06/03(木) 15:58:00 ID:GB/9dUMm
地面の蓄熱、コンクリやアスファルトの特性の違い、地下輻射とか調べると面白いよ。
地下タンクは熱しにくく冷めにくい。
まあ信じるか信じないかはアナタ次第。。。

で、今日休みだったのでちょっと前に紹介されてた307号線の旅行ってきた。
枚方から彦根まで307で行って、帰りは8号>1号>第二京阪。
彦根城入場料1400円高杉ワロタ
結局入らずひこにゃんみれなかった。。。
途中、「妹」って交差点あってキュンキュンした。
そのちょっと前には「妹 南」ってのもあったが、連想したのが南こうせつだったので萌えなかった。

さっき帰ってきてカミナリ鳴り出したから勝利だな。
993774RR:2010/06/03(木) 16:03:45 ID:GB/9dUMm
>>988
その理屈だと青空駐車のバイクのタンクは。。。
994774RR:2010/06/03(木) 16:04:57 ID:q3E4hOPI
>>992
あの坂道あがったトコな。
なにか込み上げるもんがあるよな。
995774RR:2010/06/03(木) 16:09:50 ID:BtF/O5up
>>993
だからちゃんとエア抜きが付いてる
90年代のヤマハ車はよくタンクが鳴いていたぜ
996774RR:2010/06/03(木) 16:14:29 ID:GB/9dUMm
>>994
写真撮ろうと思ったんだけど道が細くて混んでたから断念した。。。

>>995
だからちゃんと地下タンクにもエア抜きが付いてるw

とりあえず次スレ立ててみるな。
997774RR:2010/06/03(木) 16:15:11 ID:Hjq/Dg1e
出光の看板がでかでかと出てる宇佐美で、出光プリカが使えない事がおかしい。
998774RR:2010/06/03(木) 16:22:35 ID:GB/9dUMm
自分のプロバじゃダメだったんで、友人の鯖のp2経由で立てた。

いっつも1人でツーリング ver.41
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275549592/

>>997
宇佐美は独自のネットワークとカードあるからね。
出光じゃない宇佐美もあるし。
宇佐美カードならどこでもおk。
999774RR:2010/06/03(木) 16:29:21 ID:iumVATd2
近所のセルフシェルもパスポート使えんわ。専用カード作った。
1000774RR:2010/06/03(木) 16:47:17 ID:z5ZAlzFF
1000ならみんなが幸せになれる!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐