燃料計について教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
2774RR:2010/05/07(金) 13:57:30 ID:YQWWk+Ez
単独質問スレ立てんなバカタレ
3774RR:2010/05/07(金) 13:58:59 ID:f2pSguLN
駄スレが建ったよ!
4774RR:2010/05/07(金) 14:03:40 ID:dUsKRM0B
>>2
>>3
スレチなレス、荒らしは通報します。
5774RR:2010/05/07(金) 14:05:10 ID:oD64b519
>>1
コストの問題だよ。

大概はリザーブを使えば用を満たすし、距離計も燃料計に
匹敵するほどに、燃料の消費をほのめかしてくれる。
必要ない物は付けないことで、安くなるし故障もなくなる
6774RR:2010/05/07(金) 14:07:26 ID:dUsKRM0B
>>5
違います。
同じシリーズ車でも排気量下の廉価版に付いていたりします。
原チャリなんて今や当たり前。
コストってたかがいくらよw
7774RR:2010/05/07(金) 14:07:52 ID:3R8+iekk
糞スレ死ねカス
8774RR:2010/05/07(金) 14:10:16 ID:dUsKRM0B
>>7
ここに通報しました
http://www.uploda.biz/
9774RR:2010/05/07(金) 14:14:45 ID:oD64b519
>>6
バカか?
ヨリ売りたい車輌にコスト度外視でサービス装備するような
ことはいくらでもある。
例え3000円だって5000円だってメーカには大きなコスト

それと原付の汲み上げタンクはリザーブも付け憎く
切り替えも面倒で、モナカタンクにセンサーもつけやすいし
道具として使うマヌケユーザから搾り取るには、メータを
付けた方が売れる。

跨りの落下式とは構造も需用層もコストも必要性も違う
10774RR:2010/05/07(金) 14:16:13 ID:dUsKRM0B
>>9
違います。
同じシリーズ車でも排気量下の廉価版に”だけ”付いていたりします。
11774RR:2010/05/07(金) 14:16:40 ID:YQWWk+Ez
>>1
一億年と二千年ROMってろアホンダラ
12774RR:2010/05/07(金) 14:17:49 ID:YQWWk+Ez
マジレスしてやる
そんなことは各メーカーに直接聞け
そしてくだらないスレ立てるなウツケモン
13774RR:2010/05/07(金) 14:19:26 ID:QQic42Fs









14774RR:2010/05/07(金) 14:22:17 ID:oD64b519
>>10
ますばすバカだな

同じシリーズの同型排気量違いってのは、販売価格は
同じようなもので小排気量が極端に割高に感じるのが
人情なんだよ。
そうなると、小排気量のほうに付加価値がないと魅力に
乏しいボッタクリマシンと感じられることもあって
過剰装備する差別化をしてるんだろ

無いのがイヤなら、付いたほう買えばいいだろ?
何か問題有るのか?
15774RR:2010/05/07(金) 14:23:49 ID:IHpxzKnJ
給油のタイミングが判らないバイク初心者の為に
初めて買う可能性の高い廉価版に燃料計着けてるんじゃね?

16774RR:2010/05/07(金) 14:26:42 ID:3R8+iekk
さっさと死ねカス
17774RR:2010/05/07(金) 14:29:36 ID:b2c7tvDr
うちのパルはテール部分にタンク直付けのメーターあったな
入れすぎるとメーターのガラス窓までガソリンに浸ってた
対象が主婦だったろうし不慣れな人向けってのは納得だな
18774RR:2010/05/07(金) 14:32:45 ID:hZG+k0Fe
だからそれはリザーブ設定にし辛いタンクだって
19774RR:2010/05/07(金) 14:34:39 ID:b2c7tvDr
ああ確かにリザーブなんて付いてねえや
そういうことか
20774RR:2010/05/07(金) 14:36:33 ID:dUsKRM0B
だからなんで付けないの?
たかだか数千円をケチる意味がわからん。
車はなんで当たり前に付いてるの?
21774RR:2010/05/07(金) 14:37:55 ID:b2c7tvDr
要らないからだろ
バイクに乗ればわかる
22774RR:2010/05/07(金) 14:47:51 ID:VsI+xZDu
>>同じシリーズ車でも排気量下の廉価版に付いていたりします。
これ具体的に車種教えてよ興味ある
23774RR:2010/05/07(金) 15:07:32 ID:qLLLfwhO
ウチにある1300のキャブ車なら燃料計とリザーブ付いてるぞ
24774RR:2010/05/07(金) 15:10:33 ID:jmDfEzmJ
削除依頼ってどうやるんだっけ?
25774RR:2010/05/07(金) 17:33:38 ID:dUsKRM0B
>>22
ドラッグスター400には燃料計付き
ドラッグスター250・1100には燃料計無し
26774RR:2010/05/07(金) 17:39:34 ID:RgIhdA0o
他機種の流用部品じゃない?
27774RR:2010/05/07(金) 18:08:30 ID:YQWWk+Ez
ガス欠するような貧乏人は乗るなってことだろ
281:2010/05/07(金) 18:50:59 ID:dUsKRM0B
誰もまともに答えられないんだな。
解決に時間かかりそう。
スレ立てて正解だわ。
29774RR:2010/05/07(金) 18:55:41 ID:RgIhdA0o
>28
それは無い。
30774RR:2010/05/07(金) 18:56:28 ID:RgIhdA0o
それは無い。
ヤマハに聞け。
311:2010/05/07(金) 19:29:42 ID:dUsKRM0B
>>30
お前が聞け。
321:2010/05/07(金) 19:44:30 ID:dUsKRM0B
あげ
331:2010/05/07(金) 20:38:43 ID:dUsKRM0B
age
341:2010/05/07(金) 20:52:16 ID:dUsKRM0B
age
35774RR:2010/05/07(金) 21:32:00 ID:ghKQW2aP
基地外オブジイヤーですね
36774RR:2010/05/07(金) 22:25:41 ID:Kbx7gghP
>>1は以前にNチビがどうのってスレ立てたのと同じ奴なんじゃね?
37774RR:2010/05/07(金) 22:32:10 ID:5LjAY25Y
キチガイ
38774RR:2010/05/08(土) 00:00:33 ID:tCFUnTsh
駄スレ終了!
391:2010/05/08(土) 00:25:23 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
40774RR:2010/05/08(土) 00:44:52 ID:LvhkTRk/
解決しました
411:2010/05/08(土) 00:51:30 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
42774RR:2010/05/08(土) 00:51:44 ID:LvhkTRk/
解決しました
431:2010/05/08(土) 00:52:35 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
441:2010/05/08(土) 00:55:59 ID:aIIYA4+b
下がったのでage
45774RR:2010/05/08(土) 00:58:11 ID:S2FOTjRk
おいアマ!俺のR1暖機しとけや!!!!
46774RR:2010/05/08(土) 00:58:27 ID:QKG9etim
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   ハッ!   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
47774RR:2010/05/08(土) 00:58:45 ID:LvhkTRk/
解決しました
481:2010/05/08(土) 00:59:08 ID:aIIYA4+b
>>45
燃やしておきました。
491:2010/05/08(土) 00:59:31 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
50774RR:2010/05/08(土) 01:01:09 ID:LvhkTRk/
解決しました
511:2010/05/08(土) 01:07:51 ID:vfcOrxZB
解決しました。ありがとうございました。
以後レスする人は通報します。
52774RR:2010/05/08(土) 01:10:18 ID:LvhkTRk/
よかったです
53774RR:2010/05/08(土) 01:42:54 ID:irBQHz7R
開ケツしました
オマエラ全員通報しました
541:2010/05/08(土) 01:43:45 ID:S2FOTjRk
           /ーーヽ /ーー ヽ
          /  __ ヽ/ __  \
         /       ゙       ヽ    酷いじゃないか、おい……
        /    / ,-、ヽ / ,-、ヽ   ヽ
       /     l l:::::l l l l:::l l    \          酷いじゃないか………
     /      ヽヽノ/ ヽヽノ/     \
     |       (;;;;;;;)r` ´rーーヽ      |
     |      ノ/'            /    |
     |   __ l{              l __ |     カチカチカチカチカチカチカチ
     |      /ヽ           ヽ   | ____________
     \     人 ──────   /   ││
       \    ( .)            /    ││
        \   `          /     ││
         /              \       ││
        /                \     ││
55774RR:2010/05/08(土) 04:49:51 ID:d6UxKWQR
バイク好きベテランの漢(おっさん)からしたら燃料計イラネだからつけないんだろう
一般人や初心者には必要あるいは無いと不安だから原付や廉価版につけてるんだろう
56774RR:2010/05/08(土) 08:49:38 ID:01rFYTAv
>>25
同じシリーズではあるけど、その3車の共通点って車名ぐらい。
XVS650とDS400だったら兄弟車っぽいけど。
あと、排気量が小さいからといって廉価版ともいえなかったり。
時期が違うけど、現行の400が以前の1100の価格を上回ってる。

>>1のように、コスト的な問題ではないだろうが、どういう意図かは知らん。
FIにしたらリザーブつけられなくなったとかじゃないの?
57774RR:2010/05/08(土) 09:42:41 ID:yOhHK0CO
デザインやファッション性が費用対効果を上回ると判断すれば付けるだろ。
ただ、タンクに穴開けてセンダーユニット入れてガスケットとネジと配線とメーターが必要になるんだから、やたら付けられないだろうが。

インジェクションは燃料ポンプをタンクに入れる必要があるから、それにセンダーユニット付ければいいだけだからむしろラク。

単純にガソリン量知るためだったら、タンクに窓か透明な連通管付ければいい。
58774RR:2010/05/08(土) 09:43:33 ID:IZY56IoK
車両開発の段階でメインユーザー層のリサーチ後仕様決定だからな
初心者やノーマルで乗る可能性の高い車種ほど燃料計を付けるんじゃね?
カスタムベースになる可能性が高い車両は多分切り捨てられる機能は最初から付けずにコスト削減して価格反映させてる気がする

車なんかだとベースグレード(一部スポーツ系)って奴が存在してた
鉄ホイル、外装ドノーマル、内装ビニール系の手動ウィンドーとか
591 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/08(土) 11:06:42 ID:aIIYA4+b
>>56
DS400のデビューモデルは燃料計無しリザーブ有り。
2000年モデル辺りからか燃料計付きリザーブも有り。
2010年からFI化、燃料計付きリザーブも有り。

どういう事だか説明してくれや。
60774RR:2010/05/08(土) 11:19:33 ID:01rFYTAv
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
61774RR:2010/05/08(土) 11:35:36 ID:z+rdMeV6
冗談抜きででメーカーに聞けよ
2ちゃんで糞スレは立てられてもヤマハに質問はできない低脳か?
メールや電話で回答してくれるだろ

>>31でお前が聞けって行ってるけどお前が知りたいんだから自分できいてみたら?
もし他のヤツがヤマハに聞いてこのスレに答えてもどうせ1は信じずにいちゃもんつけたいだけだろ?
他のヤツはコスト的な問題やマーケティングの違いと答えてるのに1はそれを無視してるし
討論したいのかいちゃもんつけたいのかどっち?
621 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/08(土) 12:01:38 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
631:2010/05/08(土) 12:03:45 ID:S2FOTjRk
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|  
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|   
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|    ついに ねんがんのねんりょうけいを げっとしたぞ!!
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ( ゚ )( ゚ )  ヽ/つ⌒)
   /// ::::⌒`´⌒:::: ミI /|x|
  /三//,-)___(- `,/  `゙
 /ニ//\  |-┬-|  ノ\
     | ,|。|_ `ー'´_|。|/_
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.  
           \_)..
64774RR:2010/05/08(土) 12:27:27 ID:z+rdMeV6
都合の悪いことは無視ですか?
651:2010/05/08(土) 13:28:05 ID:S2FOTjRk
       /ニYニヽ        
      /( ゚ )( ゚ )ヽ       
    /::::⌒`´⌒::: :\ 
    | ,-)___(-、|     ねんりょうけいくださいな
    l   |-┬-|   l |  
    \   `ー'´   /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,゜ 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
66774RR:2010/05/08(土) 15:05:34 ID:QKG9etim
はいはいあぼんあぼん
671 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/08(土) 15:44:24 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
6861:2010/05/08(土) 15:54:49 ID:z+rdMeV6
>>61に答えてください
1は都合の悪いことは無視ですか?
おめでたい頭ですね
69774RR:2010/05/08(土) 16:09:54 ID:LvhkTRk/
解決しました
70774RR:2010/05/08(土) 18:31:02 ID:0jHSrZE0
>>1
>コスト的な問題ではないと思います。

何で断言したの?
711 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/08(土) 19:56:28 ID:aIIYA4+b
解決するまでage
72774RR:2010/05/08(土) 20:24:23 ID:yOhHK0CO
>>1=71

>>57の回答じゃ解決しないのか?
731 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/08(土) 20:52:53 ID:aIIYA4+b
>>72
はい、無効回答です。
74774RR:2010/05/08(土) 21:00:05 ID:uAPEN3VN
トリプメータ付いてないバイクがある。

あらゆる乗り物や機械の、特定の機能の有無について、
その理由を全て知るのは、一生かけても不可能だろうな
751 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/08(土) 21:31:17 ID:aIIYA4+b
>>74
そんな事聞いていませんage。
76774RR:2010/05/08(土) 22:13:04 ID:lQsTuCE/
メーカーに聞けばすぐ回答してくれるであろうことをわざわざこんなとこできくなんて
何考えてんだか
77:2010/05/08(土) 22:30:42 ID:XZEiG9Zz
ID:aIIYA4+b
偽消えろ
78:2010/05/09(日) 18:29:02 ID:t3w6AYFl
79774RR:2010/05/09(日) 19:07:52 ID:U4y1OHrw
ひどいなw
801 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 14:55:56 ID:DIsIEdpV
解決するまでage
81774RR:2010/05/10(月) 15:08:08 ID:fjEtXWI0
       _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ   |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、   |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、::::::::::::::::!    |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"   |  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |      |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       |  黙っておいてくださいね。  |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
821 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 15:55:49 ID:DIsIEdpV
>>81
おかんは関係ないだろ!
邪魔するな、出て行けよ!
831 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 16:14:28 ID:DIsIEdpV
解決するまでage
84774RR:2010/05/10(月) 17:22:15 ID:E7bs2q+7
上の方で誰かが書いてたようにタンク側面(倒しても傷が付かないところ)に
覗き窓があれば便利でいいね。オイルだって覗き窓あるんだし。古典的だけど
ハッピーメーターよりもはるかに信用できそう。
851 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 19:16:58 ID:DIsIEdpV
僕ちゃんのバイクには燃料計が付いています。
ハッピーメーターではなく、かなり信頼出来ます。
という訳でageさせて頂きます。
86774RR:2010/05/10(月) 19:22:58 ID:ioBDswVw
燃料計が自慢なんだね
良かったね
871 ◇oHGdi12dHCZ5:2010/05/10(月) 19:30:34 ID:dzrCP+mo
解決するまでage
881 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 20:20:50 ID:DIsIEdpV
燃料計は必要だと思います。
891 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 20:48:16 ID:DIsIEdpV
タコメーターの方が不要だと思います。
90774RR:2010/05/10(月) 21:10:13 ID:nFJ/l4kb
下げ
911 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 21:30:09 ID:DIsIEdpV
解決するまでage進行でお願いします。
これは深刻な問題ですので。
92774RR:2010/05/10(月) 21:37:30 ID:LKRfF5fR
深刻な問題と思っているのはスレ主だけ。「ま、(メーカーの都合で)そんなこともあるだろ」ってレベルなのにな。

本人がメーカーに電話して確認することもしないのに、なぜ他人がage進行に付き合わなきゃならんのだ?目障りで困る。
93774RR:2010/05/10(月) 21:40:13 ID:fjEtXWI0
>>1の母ですが
すみません、この子は精神が止んでるので
今後一切レスしないでください
941 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 21:40:38 ID:DIsIEdpV
疑問に感じているのは私だけではありませんage。
951 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 22:08:15 ID:DIsIEdpV
>>94
同意。
96774RR:2010/05/10(月) 22:13:36 ID:gZq1gu2t
>>94
>>95
ばろすwwww
971 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 22:27:57 ID:DIsIEdpV
>>96
age進行でお願いします。
981:2010/05/10(月) 22:29:37 ID:4ghxQmEE
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ !
 ヘ、 \、   /ニYニヽ    / 丿
  ゝ  ゙ヽ、. /( ゚ )( ゚ )ヽ_/  ノ
   ヽ、   /::::⌒`´⌒::::\´丿
    ヽ、 | ,-)___(-、|/′  ねんりょうけいうってくれませんか!
     ヽ! | l   |-┬-|  l |
     l ヽ\   `ー'´   /
     !  `ー..__,,..-''1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
991 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 22:42:20 ID:DIsIEdpV
>>98
アハッw
燃料計バンザーイ!
100774RR:2010/05/10(月) 23:08:28 ID:FU1LBJoC
最新のバイクなら大体ついてると思うけど
付いてないのって例えば何があるの?
1011 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/10(月) 23:45:18 ID:DIsIEdpV
>>100
DS11
SR400
XJR1300
WR250R
・・・
1021:2010/05/11(火) 00:23:38 ID:cjqZHEJ0
        /ニYニヽ
       /( ゚ )( ゚ )ヽ   
      /::::⌒`´⌒::::\   
     | ,-)___(-、|  ねんりょうけい?
     | l   |-┬-|  l |
      \   `ー'´   /
       <⌒i。___。!⌒> 
       /  ^ヽ、´,,)~i|
       〉    へ,へ|
       /   /  / ! |
      i  /  / |  |
      | /   /  |  ||
       |ノ   /     |,|   
      /           | |
     /           / |
      / /        /| |スチャ
1031:2010/05/11(火) 00:24:29 ID:cjqZHEJ0
          /ニYニヽ        
         /( ゚ )( ゚ )ヽ     
        /::::⌒`´⌒::::\     ついてなーいwwwwwww
       | ,-)___(-、|      
       | l   |-┬-|  l |      
    ___\   `ー'´   /_
〔ノ二二,___  ̄ ̄ ̄ ̄ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
1041 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 00:33:47 ID:ZICd471L
燃料計の付いていないバイクは買う気しない。
1051 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 00:38:08 ID:ZICd471L
>>104
禿しく同意ですな。
106774RR:2010/05/11(火) 01:03:36 ID:0mxT/v91
(・∀・)ジサクジエーン
107774RR:2010/05/11(火) 01:04:31 ID:bBP7ZKHO
>>101
単純にデザインの問題だと思うよ
クラシカルなバイクに燃料計は無粋だと思うし
あって悪いとは思わないけど
108774RR:2010/05/11(火) 01:06:44 ID:6n8IRWQ8
ゼルビスおすすめ
1091 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 01:09:50 ID:ZICd471L
>>107
DS400には付いていて、250と1100には付いていないのは何故ですか?
110774RR:2010/05/11(火) 01:13:16 ID:6n8IRWQ8
一番売れるのがds400売れないから
111774RR:2010/05/11(火) 01:15:29 ID:6n8IRWQ8
ごめん売れないからは除去して
112774RR:2010/05/11(火) 01:19:12 ID:bBP7ZKHO
>>109
400に燃料計付いたのって10モデルからなんじゃないかな
なんかメーター新しくなったみたいだし
113774RR:2010/05/11(火) 01:38:07 ID:ZJDNciFo
燃料計なぞいらん。
オドで計算すりゃいいじゃん。リザーブだってあるしさ


そんなことより、俺は最近のバイクはほとんど速度計がデジタルなのがむかつく。
文字読むのだるいんだよ。
114774RR:2010/05/11(火) 01:48:28 ID:6n8IRWQ8
いやデジタルメータいいよ。トリップも複数あるし
1151 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 01:55:51 ID:ZICd471L
>>113
オドの本来の使い方出来ませんやん。
116774RR:2010/05/11(火) 02:01:57 ID:whwHZNLy
糞スレ立てたあげくマルチかよ
頼むから巻き添えアク禁はやめてくれ
1171 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 02:04:06 ID:ZICd471L
>>116
糞スレではありません。
このスレは優良スレッドに認定されています。
よってage進行でお願いします。
1181 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 02:16:17 ID:ZICd471L
>>115
オドとトリップ間違えた。
オドならなおさら面倒だろ。
前回給油した距離を覚えたりメモしたりしておくのか?
メーターありゃ一目瞭然だろ。
大体、メーターつけるのにどんだけコストかかるっつーんだよ。
119774RR:2010/05/11(火) 02:17:13 ID:bBP7ZKHO
>>118
ねぇ、>>112はどうなの?
1201 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 02:22:58 ID:ZICd471L
>>112
2000年モデルからですが。
121774RR:2010/05/11(火) 02:29:18 ID:bBP7ZKHO
>>120
そうなんだ

どうしても気になるの?
1221 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 03:30:01 ID:ZICd471L
>>121
はい、気になってこうして眠れずにいます。
1231 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 04:02:54 ID:ZICd471L
定期age。
124774RR:2010/05/11(火) 06:55:58 ID:deLyG68h
楽しい?
1251 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 08:37:49 ID:ZICd471L
楽しい訳ないでしょ。
126774RR:2010/05/11(火) 08:44:55 ID:6jt0HCJI
燃料計は燃費計算が出来ない初心者が多く乗るような車種についてる。
だからスクーターにはほとんどついてる
ZZRみたいなツアラーにも昔からついていたが、快適装備としてついていた。
昔からあったバイクになぜつけなかったかと言うと
まずコスト。メーター内外のデザイン。
主流だったアナログ2眼メーターには入れづらかった
最近のデジタルメーターはその点で表示しやすい。
 
どんな機能にしても
ユーザーが付けろといえば付くし
付けるなと言えば付かない
 
DS400だけ付いてる理由は
他のクラスは要望が少なかったって事。
127774RR:2010/05/11(火) 10:05:36 ID:8MAuXPOs
個人的な感想だが、ツアラーならまだしも、それ以外のバイクで燃料計が付いてると
「初心者向け」な気がして買う気がしなくなるかも。今まで燃料計がなくて困ったこともないし。

>前回給油した距離を覚えたりメモしたりしておくのか?

バイク乗りの習性としておおまかな数字は覚えてる。
さすがにスクーターではそういう気にならないので、スクーターには燃料計が必要かもしれない。
128774RR:2010/05/11(火) 12:46:03 ID:bBP7ZKHO
暇だからヤマハに問い合わせてみることにするwwwwwwwwww
129774RR:2010/05/11(火) 12:57:39 ID:bBP7ZKHO
問い合わせてみたよwwwwwww

もともとDS250、400、1100には燃料計が付いていなかった
でも400だけ2000年に大幅なモデルチェンジがあってそのとき燃料計が付いたらしい
250と1100はカラーリングの変更しかしていない
モデルチェンジしたっていうことをアピールする要素なんじゃないかな
何にしても燃料計はそんなに重要視してないみたいだったよ
130774RR:2010/05/11(火) 13:02:16 ID:SwHbblTB
タンクの容量の都合上、四輪に比べて航続距離の面で不利な二輪の場合、
タンクに「どれだけ入ってるか」よりも、「どれだけ走れるか」の方が重要だから、
燃料計は「あったら便利」程度の機能しかない気がする。

オラの初期型バンディット250(不調車)で、高速乗ったら給油したそばから、
次の給油所のことを考えとかないと、そりゃあもう大変なことに...
131774RR:2010/05/11(火) 13:03:41 ID:SwHbblTB
>>129
乙〜

てか、仕事早いな
1321 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 13:14:49 ID:ZICd471L
解決するまでage進行でお願いします。
これは深刻な問題ですので。
133774RR:2010/05/11(火) 13:15:55 ID:bBP7ZKHO
>>132
えええええええええwwwwwwww
俺の努力どこ行ったしwwwwwwwwwww
134774RR:2010/05/11(火) 13:16:43 ID:53PGc83e
こんな所で聞かないでメーカーに聞けば良いんじゃね?
135774RR:2010/05/11(火) 13:17:10 ID:fEi9eqvW
無反応カワイソスwww
136774RR:2010/05/11(火) 13:18:34 ID:2NgKrrCI
なんでメーカー問い合わせまでしてくれた>>129で解決じゃないんだよ
137774RR:2010/05/11(火) 13:38:14 ID:Z8oD+Pg/
定期的に荒らしスレ立てるやつだぞこいつ
マジに質問してるはずねえじゃん

構ってほしいからやってんだよ
実際燃料計なんてどうでもいいんだ
1381 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 13:48:12 ID:ZICd471L
>>129は信憑性が低すぎます。
嘘だとしても説得力無さ杉ます。

250と1100は後年モデルチェンジしていますが、
何故燃料計は付けなかったのですか?
逆車のスターシリーズも全部付いていません。
付いているのは2000年以降の400のみです。
理由を説明して下さい。
139774RR:2010/05/11(火) 14:53:01 ID:6n8IRWQ8
マジレスしてる奴がアホ
140774RR:2010/05/11(火) 15:17:19 ID:bBP7ZKHO
>>138
詳しいことは自分で問い合わせてみたらどうかな
親切に答えてくれたよ
http://www.yamaha-motor.co.jp/faq/contact/index.html#pl001
141774RR:2010/05/11(火) 15:25:19 ID:4QpTBoQg
キティGUYの質問にマジレスで答えるオマエラを見てると
まだまだ日本も捨てたモンじゃないなと嬉しくなるぜ!!
1421 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 17:16:37 ID:ZICd471L
解決するまでage進行でお願いします。
これは深刻な問題ですので。
14361:2010/05/11(火) 17:38:09 ID:fvdEbCOv
>>61
>>もし他のヤツがヤマハに聞いてこのスレに答えてもどうせ1は信じずにいちゃもんつけたいだけだろ?

ハイ、俺の宣言どおり1はただいちゃもんつけたいだけでした
せっかく129氏がヤマハに聞いてくれたのに信憑性がないwといちゃもんつけるだけの無能

信憑性があるかないかは1回ヤマハに問い合わせてからほざけよ低脳
天下のヤマハ様の回答が信憑性ないならネットの回答(しかも匿名)なんか意味ないだろ

まぁこのレスもお得意の無視だろうけどな
無視=反論できない=図星ってことでヨロシク

144774RR:2010/05/11(火) 17:45:09 ID:C229jv5g
つか、さもそんな事例がたくさんあるかのように言っておいて、具体例はDSだけか?
解決も何も、「特例」ってだけじゃん。
しかも>>129により解決済み。

>>1は今すぐ死ね
1451 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 17:58:02 ID:ZICd471L
>>144
age進行でお願いします。
社会人ならスレのルールくらい守りましょう。
146774RR:2010/05/11(火) 18:01:04 ID:C229jv5g
そんならお前は板のルールを守れ
147774RR:2010/05/11(火) 18:05:53 ID:fvdEbCOv
無視=反論できない=図星成立ww
論破記念age
148774RR:2010/05/11(火) 18:29:12 ID:+MZQxgZf
>>1>>143への反論は?  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
149774RR:2010/05/11(火) 18:42:38 ID:6n8IRWQ8
燃料系スルーでお願いします
150774RR:2010/05/11(火) 18:55:50 ID:HaSWXT9Z
アミノ式
151774RR:2010/05/11(火) 19:02:21 ID:53PGc83e
>>1なんてほっといて、サメの話しよーぜw
1521 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 19:30:30 ID:ZICd471L
住人の皆さん、解決するまではage進行でお願いします。
153774RR:2010/05/11(火) 19:33:08 ID:izADThg7
なにこのリアルキチガイ
154774RR:2010/05/11(火) 19:56:54 ID:0mxT/v91
このネタ自体が燃料だから燃料計は残り847レス
155774RR:2010/05/11(火) 20:01:43 ID:OnAVvuf/
>>154

上手
1561 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 20:07:57 ID:ZICd471L
たかが燃料計付けるのに大そうなコストかかるのですか?
原チャリにでも付いているんですよ?
たかだか数千円をケチる意味がわかりません。
157774RR:2010/05/11(火) 20:14:30 ID:bBP7ZKHO
>>156
詳しいことは問い合せればすぐに教えてくれるよ
実際すごい親切に答えてくれたし
158774RR:2010/05/11(火) 20:15:21 ID:fvdEbCOv
たかがヤマハに電話するだけなのに大そうなコストかかるのですか?
小学生でもできるんですよ?
たかが電話代をケチる意味がわかりません。
159774RR:2010/05/11(火) 20:19:29 ID:HaSWXT9Z
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2852326.html
http://okwave.jp/qa/q3493763.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411340939?fr=rcmd_chie_detail
http://www.bikebros.co.jp/vb/index.php?id=83

結論
車みたいにタンクの形が一定ではなく( http://www.sueyoshi-kogyo.co.jp/html-files/column_html/TANK-mamechishiki.html
バイクのタンクは足で挟む分形がいびつになっているため、現状のフロート式では正確に燃料をはかることは出来ない。
そんなに付けたいんだったら自分で設計しろよと…


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267528853/973
973 774RR [] 2010/05/11(火) 00:04:19 ID:ZICd471L
>>972
ググりましたが何か?

ググった結果がこの結論です
1601 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 20:32:48 ID:ZICd471L
私の燃料計は物凄く正確ですが。
161774RR:2010/05/11(火) 20:34:17 ID:YxmCWjJr
>>156
あのな、今まで付いてなかった車種に数千円で燃料計が付くとでも思ってんの?
まずお前はそこがアホ。

スクタみたいな設計段階で燃料計付いてる前提の車種ならいざ知らず、
マイナーチェンジ程度で付くと思ってもらっては困る。
今まで燃料計が付いて無かったタンクにセンサーを増設するんだからタンクの形状変更が必要になる
そのためにタンクの金型を再設計して生産してパーツリストとサービスマニュアル改定して、
新しい部品番号割り当てて、社内の部品管理システムも更新して、大量の人と莫大な金がかかるわけ。
金型作るのにいくらかかると思ってんの?バカなの?死ぬの?
だからマイナーチェンジ程度じゃつけられないわけ。客がつけて欲しいと言って、売れる見込みがあって
なおかつこれから何年も生産できる確証があってはじめて大きなモデルチェンジできるの。

文字通りコストの問題だ、ハゲ。
分かったら回線切って首つってSHINEカス人間のクズ

はい、論破wwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったら反論してみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162774RR:2010/05/11(火) 20:36:20 ID:6n8IRWQ8
燃料計スルーでお願いします
1631 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 20:36:41 ID:ZICd471L
>>161
だから何故初期モデル段階で付けないのですか???
頭悪いのではないですか???

age進行だって何度も言ってるじゃないですか。
キチガイですか?
1641 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 20:42:33 ID:ZICd471L
ここの住人は頭の悪い人ばかりですね。
165774RR:2010/05/11(火) 20:44:35 ID:YxmCWjJr
>>163
初期モデルに付けなかったのではなく、

バ イ ク に は  燃 料 計 な ん て い ら な い 

って客が思ってるからです。

あってもいいけど別に無くてもいい
そんなパーツなら初めからつけないのが普通です
なぜなら部品点数が増えると故障の元になるから。


はい論破wwwwwwwwwwwwwwww
原付で乗ってろハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166774RR:2010/05/11(火) 20:45:14 ID:bBP7ZKHO
>>163
デザインの問題じゃないかな
167774RR:2010/05/11(火) 20:46:53 ID:gJI5O71K
久しぶりの一言「お前もな!!!」
1681 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 20:47:30 ID:ZICd471L
>>165
そう思っているのはお前だけです。
このデジタル時代に燃料計がないなんてダサ杉です。
ビンテージならまだしも。
sageるな、ハゲ!
wは1個で十分ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1691 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 20:48:34 ID:ZICd471L
>>166
デザイン的にもあった方がカッコイイです。
170774RR:2010/05/11(火) 20:51:19 ID:HaSWXT9Z
>>169
壊れる箇所が増えてうれしいですね
171774RR:2010/05/11(火) 20:52:48 ID:T83z5NEX
んじゃ、一言。
・正確に燃料残量を計測できないケースが多いから。タンク形状によって。

ゆえに、付けても意味のない車種には付けないし、
お、これいけるかな?って車種には付けたり。
タンク末端形状の処理の仕方により異なる事もある罠。

さて。次の質問ドゾー。
172774RR:2010/05/11(火) 20:55:30 ID:ZaoU1dTP
俺みたいに本気で知りたい奴もいるのに、1のせいでキチガイ扱いされたらたまったもんじゃない。

個人的には、フロート方式だとあまり残量がないのに、バンクさせたりして余分に入ってるように見えて、
使い物にならんからじゃないかと思う。

173774RR:2010/05/11(火) 20:55:43 ID:vbqrtFoQ
おれは燃料計無くてもガス欠で死にそうになった事ないから必要ない。
でもFI装備のバイクはエンジン回転数、燃料空気の流量を管理してるから指示に従がった方が良いと思います。
174774RR:2010/05/11(火) 20:56:06 ID:0mxT/v91
カワサキの燃料計はスゲーぞ!
ただの飾りだからなw
175774RR:2010/05/11(火) 20:56:15 ID:YxmCWjJr
>>168
そう思ってるなら原始的なバイクなんて乗るなよwwwwwwwwwwwww池沼wwwwwwwwwww
はずかしいなぁwwwwwwwwwwwww
論理的に反論できてないよ〜^^どうしたのかなぁ?wwwww
176774RR:2010/05/11(火) 20:56:54 ID:gJI5O71K
すげースレだ
破竹の勢いだ
177774RR:2010/05/11(火) 20:58:03 ID:HaSWXT9Z
>>173
警告灯だけで十分だよ
坂道とかで警告灯が高速点滅してるとおもしろかったり
178774RR:2010/05/11(火) 20:59:55 ID:YxmCWjJr
>>177
オイル警告等が高速点滅されると玉切れしそうで怖いよね
LEDならそんな心配ないけどw
179774RR:2010/05/11(火) 21:01:04 ID:fEi9eqvW
もうYahoo知恵袋いけよwww
180774RR:2010/05/11(火) 21:02:29 ID:ZaoU1dTP
続きだけど、バイクみたいに激しく動く奴の燃料計は、
航空機みたいに、燃料タンクの何箇所かに残量センサーつけて、平均値を出す必要があるんじゃないかと思う。
181774RR:2010/05/11(火) 21:04:32 ID:vbqrtFoQ
>>177
警告灯とか付くと真っ先にガソリン入れますよね。
水温警告は焼き付きには役にたたないと思ってますけど。
1821 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 21:06:27 ID:ZICd471L
たかが燃料計付けるのに大そうなコストかかるのですか?
原チャリにでも付いているんですよ?
たかだか数千円をケチる意味がわかりません。
183774RR:2010/05/11(火) 21:07:11 ID:T83z5NEX
>>180
んーでもバイクにそこまでする価値ある?
あの狭いタンクの中に何個もセンサー仕込んで都度ウンタラゴニャゴニャ(ry

あー、だって、飛行機は燃料無くなると事故になるし。
184774RR:2010/05/11(火) 21:10:10 ID:YxmCWjJr
新車で50万円
燃料メーター付きで10000円増し

俺なら役に立たないメーターつけなくていいから安くしろと思うね
185774RR:2010/05/11(火) 21:10:50 ID:YxmCWjJr
>>184
だとしたら が抜けてるね
1861:2010/05/11(火) 21:11:27 ID:cjqZHEJ0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |    ねんりょうけいうってくれませんか?
   \   `ー'´   /
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
1871 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 21:13:04 ID:ZICd471L
sageないで下さい!
お願いしますから!!
188774RR:2010/05/11(火) 21:20:35 ID:scJ0ozB5
コストが気にならないんだったらさ、10万くらい出せばどんな車種だって
ワンオフで燃料計付きのタンク作ってもらえるんじゃねえの?

おれ釣られなう
189774RR:2010/05/11(火) 21:20:43 ID:fvdEbCOv
161氏の説明が完璧すぎて1は反論できないな

と思ったら>>182だもんな
都合の悪いレスは見えない
でも他人には無意味にage進行を押し付ける
困ったら人をキチガイ、ハゲ、頭の悪い人ですね扱い

駄目だこりゃ

どうせこのレスもスルーですか?
161に論理的に反論できないようなら事実上の敗北宣言だな

ちなみにスルーしても敗北決定でヨロ
190774RR:2010/05/11(火) 21:21:54 ID:0mxT/v91
>>182
原チャリはタンク形状が単純だから出来る。
自動車も同じ。
191774RR:2010/05/11(火) 21:24:05 ID:gJI5O71K
皆で書き込んで早くおわらせよう
192774RR:2010/05/11(火) 21:27:38 ID:vbqrtFoQ
一斗缶つんで走れや それ以外にはない。
1931:2010/05/11(火) 21:28:42 ID:cjqZHEJ0
>161
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |    さいしょからねんりょうけいつけたら
   \   `ー'´   /   もでるちぇんじいらないっていう
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
194774RR:2010/05/11(火) 21:32:22 ID:YxmCWjJr
1951 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 21:34:23 ID:ZICd471L
sageるな!
ルール守れ!うんこ!!
196774RR:2010/05/11(火) 21:34:53 ID:YxmCWjJr
反論マダー?w
1971 ◇oHGdi12dHCZ5:2010/05/11(火) 21:37:32 ID:QrqUvMUw
アゲアゲでいこうぜ?
198774RR:2010/05/11(火) 21:39:35 ID:YxmCWjJr
燃料計教えて君がわずか200レスも満たずに敗北を認めたようです
知りたいこと親切な人たちに教えてもらえてよかったね>>1^^
199774RR:2010/05/11(火) 21:42:25 ID:fvdEbCOv
ageてやるから反論してみろよw
2001 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 21:47:55 ID:ZICd471L
>>199
面倒なので一問一答でお願いします。
201774RR:2010/05/11(火) 21:53:41 ID:Z8oD+Pg/
なんというネタスレ・・・^q^
これは間違いなくカマッテチャンの1君歓喜^q^q^q
202774RR:2010/05/11(火) 21:54:33 ID:fvdEbCOv
コストの問題でつけないと161氏が説明してるがこれに対する論理的な反論
コストの問題じゃないんだろ?
そういいきれる根拠は?
2031 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 21:56:01 ID:ZICd471L
>>202
安価な原チャリですら付いているから。
204774RR:2010/05/11(火) 21:56:28 ID:53PGc83e
ume
205774RR:2010/05/11(火) 21:57:44 ID:53PGc83e
ume
206774RR:2010/05/11(火) 21:58:58 ID:53PGc83e
うめw
2071 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 21:59:46 ID:ZICd471L
>>206
反論出来ずに埋めですかw
みっともないですね。
208774RR:2010/05/11(火) 22:00:55 ID:bBP7ZKHO
>>203
>>161に書いてあるじゃん…
モデルチェンジの場合はコストが掛かるって
元から付いてるのは違うんだよ
209774RR:2010/05/11(火) 22:00:58 ID:fvdEbCOv
原チャリと自動二輪はタンク形状が違うから無理だといってるんだけど
これに対する反論は?
210774RR:2010/05/11(火) 22:01:21 ID:53PGc83e
うめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211774RR:2010/05/11(火) 22:02:17 ID:53PGc83e
212774RR:2010/05/11(火) 22:03:03 ID:53PGc83e
あ、あらしですから気にせずにw
213774RR:2010/05/11(火) 22:03:08 ID:YxmCWjJr
原付の燃料計は飾りです
タンク形状が簡単なものは一応精度は出ますがトイレの水タンクと同じです

前乗ってたジョグZR(4Lタンク)はEの位置で約1L残ってました
つまりEでリザーブ入ったようなもんなのです
でも燃費もまともに計算する気が無い、する必要が無い人のために
メーカーがサービスの一環でつけているだけです

ちなみに安価な原付には燃料計付いてません
2141 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 22:03:57 ID:ZICd471L
>>208
だから何故最初から付けておかないかと聞いているだろが!
死ね!カス!
215774RR:2010/05/11(火) 22:04:01 ID:0mxT/v91
>>203
原チャリににメットイン機能があるんだからR1にもあっていいのになw
216774RR:2010/05/11(火) 22:04:48 ID:fvdEbCOv
あとバイク初心者の為の質問&回答スレ♪♪5の997氏がお前むけにじゃないけど
分かりやすい解説してくれているから引用するわ
以下997氏からの引用

確かに129が哀れすぎる…。w
で。一生懸命書いてくださった>>994殿の疑問、
>他の方がお書きになっている「当てにならない」というのは謎ですが・・・。
コレについての私なりの解説・回答(ただ、異論や他の正論がある可能性を否定しないw)。
まあ、燃料計のセンダーユニット、実際計測する機械はDS400の場合は
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1273568964614.jpg
こういうのが入っていて、ガソリン油面の変化によってウキが上下し残量表示を計るわけです。
で。つたない(超手抜き2分で作成の)図を出してみると、こういう訳だ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1273568989189.jpg
車種によるが、一般的ネイキッドやアメリカン等の車種だと、
ガソリンタンクは一本フレームの上にはめ込む形が多い。
(SS他、車種によってツインスパー、トラス等、ガソリンタンク下部がへこんでいないモノも普通に存在するが)
赤い部分が計測ユニット(センダーユニット)。赤丸のウキが上下して計るわけだが、
タンク下部が異形で有るため、水色部分に溜まったガスを計測できない。反対側だから。
故に、量が少なくなるとなんとも曖昧になりやすい。
また、タンク上部から凹みまで(緑範囲)と凹みから底まで(黄色部分)では、
水位の変化量が違う事もご想像できるだろう。
当然、黄色範囲の方が体積が少なく、ガソリン消費に対する水位の変化が激しい。
故に。ある一定のガソリン量を下回ると、燃料系の減り方が急に激しくなるとか、
そういう事があり得る。タンク形状が複雑になればなるほど、そういう傾向が強くなる。
だから「タンク容量16Lでメーターが1/4だから、残量が…?いや、あんまり当てにならない」って事。
ちなみにスクーターやスーパーカブ等は、案外シンプルな形状のタンクで、
量に比例して水位が変わる、判りやすい構造ゆえ、そこそこ当てになる。
長文失礼した。全ては>>994氏に宛てたもの。最初の質問者などドーデモイイ。

引用終了

2171 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 22:04:57 ID:ZICd471L
>>209
小生のバイクには燃料計付いていますが??
正確ですが??
反論は?
218774RR:2010/05/11(火) 22:06:04 ID:53PGc83e
???????????????????????
219774RR:2010/05/11(火) 22:06:54 ID:53PGc83e
あははは、そりゃ、>>1が間抜けだわw
220774RR:2010/05/11(火) 22:07:31 ID:fEi9eqvW
1はバイク何のってるの?
221774RR:2010/05/11(火) 22:08:32 ID:53PGc83e
>>1は今日、仕事クビになったのwwwwwwwwwwwwww
許してあげてwwwwwwwwwwwwwwww
222774RR:2010/05/11(火) 22:09:56 ID:YxmCWjJr
>>217
その正確な燃料計ってのはどの程度の正確さですか?
偏差はどの程度ですか?
JISまたはISOで言えばどの規格に適合していますか?
2231 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 22:10:19 ID:ZICd471L
>>220
だからDS4だって何度も言ってんだろ。
250と1100に付いていないのが意味不明なんだよ。
>>216の解説なんて全く関係ないじゃん。
得意気に長文書きやがって、全く役立たず。
224774RR:2010/05/11(火) 22:11:28 ID:vbqrtFoQ
バイク自体が車と違ってメジャーじゃないから付けなくてもいいのでは?
燃料計位幾らでも付けられるわ。家の石油ストーブにも燃料計位ついてるし。
余り気にしない方が良いかと。
225774RR:2010/05/11(火) 22:11:31 ID:YxmCWjJr
>>214

>>194でFA
226774RR:2010/05/11(火) 22:12:23 ID:fvdEbCOv
>>だから何故最初から付けておかないかと聞いているだろが!
死ね!カス!

おっ!論理的に反論できなくなった(痛いところ突かれた)から人格攻撃かい?
単純だねw

ちなみに最初から燃料系つけるかつけないかはキミが決めるんじゃなくて
メーカーが決めるのだよ?
マイナーチェンジでつけるつけないを決定するのもキミじゃなくてメーカー
理解できますか?
227774RR:2010/05/11(火) 22:13:25 ID:YxmCWjJr
今頃PCの前で悔しさで体震わせながら涙目だろうな
228774RR:2010/05/11(火) 22:13:40 ID:fEi9eqvW
DS4の燃料系って正確か・・・?
DSなら電話した奴いるし終わりじゃねーかw
229774RR:2010/05/11(火) 22:15:35 ID:fvdEbCOv
長文の意味は原付と自動二輪のタンクの形状の差で燃料計が
つけられるかつけられないかを説明している

日本語読めますか?www
230774RR:2010/05/11(火) 22:15:47 ID:YxmCWjJr
何L残ってるか分からないような適当な燃料計を指して「正確ですが(キリッ」とはお笑いだね
231774RR:2010/05/11(火) 22:18:16 ID:TrAoWZbX
夢店でこれから納車されるというCB400SBを見せて貰ったら液晶燃料計付いててびっくりした。
そういえば教習車のCB400SFにも針式のが付いていたっけなぁ・・・
232774RR:2010/05/11(火) 22:32:12 ID:fvdEbCOv
1クン、反論できてないぞ〜w
ID変わるまで潜伏中かなw

キミの大好きなage進行してあげるからでておいで〜
DS400(燃料計w)に乗ってでておいで〜
233774RR:2010/05/11(火) 22:41:01 ID:fvdEbCOv
俺もう寝るわ、ツマンネ

悪いけど他の人、1と遊んどいてあげて下さい
いいおもちゃですよw
234774RR:2010/05/11(火) 22:42:01 ID:HaSWXT9Z
>>233
235774RR:2010/05/11(火) 22:42:44 ID:YxmCWjJr
>>233

明日も一日がんばれよ
236774RR:2010/05/11(火) 22:46:49 ID:T83z5NEX
…ID赤い人間が多いなw
これでは>>1による釣り堀会場のはずが
餌を既に食い尽くした数名による>>1ボコ殴り会場だな、理解した。
2371:2010/05/11(火) 22:50:44 ID:cjqZHEJ0
              /ニYニヽ
             /( ゚ )( ゚ )ヽ
            /::::⌒`´⌒::::\ 
           | ,-)___(-、|  
           | l   |-┬-|  l |         _/\/\/\/\/\//|_
           |    `ー'´     |         \  ねんりょうけいを    /
            ノ          \        < てにいれるときが   >
         /´           `\      /   来たようだな     \
       / /ヽ          ノ\ \      ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
     / /  |         |  \ \
    n´/     i   黙想   i..   \`n
   (ミ ノ      )        (     ヘミ)
           /  、  Xつ , \
         /  /ヽ  ノ \  \
        /  /     ̄    \  ヽ
        ヽ  )            (  /
         ヽ l          l /
         ノ   )           (  \
       <__/           \__つ
238774RR:2010/05/11(火) 22:57:48 ID:FqFG9Dog
1は何で燃料系の理由を知りたいの?

理由を聞いてどうなるの?
2391 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 23:06:45 ID:ZICd471L
>>238
必要不可欠だから。
小生のバイクには時計も付いています。
トリップも二つ付いています。
タコメーターは不要なので付いていません。
240774RR:2010/05/11(火) 23:11:02 ID:YxmCWjJr
>>239
お前のバイクにタコが付いてないのと同じ理由だボケ
241774RR:2010/05/11(火) 23:12:22 ID:FqFG9Dog
あなたにとって燃料系が必要だというのは分かったから。

燃料系が無い理由を聞いてどうなるの?
242774RR:2010/05/11(火) 23:14:43 ID:T83z5NEX
>>240
さすが、突き立てる言葉が鋭いなw
243774RR:2010/05/11(火) 23:15:30 ID:KtCgPdVn
もうVIPでやれよ氏ね
244774RR:2010/05/11(火) 23:21:05 ID:UXosd2Cg
>>227
釣り大成功って体震わせながら大笑いしてるかもwww
釣りじゃなかったらタダの基地外だろww
245774RR:2010/05/11(火) 23:34:57 ID:4QpTBoQg
なんでバイクには便器が無いのですか?走行中に脱糞できないじゃないですか
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
燃料計よりも大事だと僕は思います
>>1答えてください!!
246774RR:2010/05/11(火) 23:42:30 ID:AFiGyfoj
こんな奴久しぶりに見たなw
本気か釣りかは知らんが、もうちょっと上手くやってくれw
2471 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/11(火) 23:49:15 ID:ZICd471L
>>245
自転車や車にだってありませんが。
付いている乗り物と言えば大型のキャンピングカーや、
旅客用車両です。
確かにあった方が便利かとは思いますが、
バイクでどうやってウンコするのですか?
路上で下半身丸出しにするのは違法です。
248774RR:2010/05/11(火) 23:50:02 ID:TrAoWZbX
私はタコメーターないと困る。
けど、なくても困らない人はいる。
デザインやコストの問題で付いていないモデルはいっぱいある。
それで「なんで」といわれてもこまる。
私の場合は、タコ内モデルは、性能や価格以前に、真っ先に候補から外した。
でもそれが「悪いバイク」だとは思っていない。
そういうもので、単に私には合ってないというだけ。
だから、燃料計がどうしても欲しければ
燃料計の有無でバイクをスクリーニングしてから買うと良い。
買ってから「なんでボクのバイクにはないの?」
というのはなんか順番が逆な気がする。
私がいうなら
「なんで燃料計がないバイクを買ったの?」
としか言えない。
ついでにもうひとこと言うなら
寝言は寝て言え。
249774RR:2010/05/11(火) 23:52:26 ID:YxmCWjJr
>>248
あたし男だけど濡れた
250774RR:2010/05/11(火) 23:59:23 ID:NL8Qnjfz
2511:2010/05/12(水) 00:06:38 ID:Eky+gZYV
               _, - ─ーー─-、.,/⌒'ヽ、
               , '´           ”ヽ、 .ヽ              , ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、
            /                ヽ, |            /: /: : :/ /: : :\::::::ヽヽ
           イ /  /|  .,、      'ヽ、 .| ,|   /^ヾo     / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : ヽ::::/: :i
        ○= | /人!/ \/\/|/ヽ/ヽ、 |,/===ノ:;☆_;;.ヽ=====|: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : : :.|====○
         ///|,イ/           \ヽ  .||ノ /(/)(\)ヽ ///|: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/| :|ii.i /////
        ○  ‖   ( ゚ )    ( ゚ )   .jヽノ// ⌒`´⌒ \  |:/ ゞ-'   fイハ/i :|//: //////○
        ‖  |"  "⌒` 、_,、_,´⌒" ""|.|σ)  | ,-)___(-、| |∧   ,、_ ヾニ ' .i//:/|/////‖ 寝言は寝てムニャムニャ
       /   ヽ、___|-┬-|___イレイ  | l    `⌒´  l |  |:::ヽ_ !   ノ  /: : /: ////// ‖
      _,.(~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ, | !
    (~ ,::::::☆:::::::::☆::::::::::::::::::☆:::::::::☆::::::::::::::::::☆:::::::::☆:::::☆::::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' 丿
   ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::☆::::::::::☆:::::::::::☆::::::.☆::::::::::::::::::☆:::::::::☆::::☆::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::☆:::::::'丿
  ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::.☆::::::::::☆:::::::::::☆::::::☆::::::::::::::::::☆:::::::::☆::::::::::☆:::::::::☆:::::::::☆::::::::::☆:::::::.''丿
 ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."☆::::::::::☆:::::::::::☆::::☆::::::::::::::::::☆:::::::::☆::::::::☆::::::::☆::::::::::::::::☆:::::::::☆:::::::丿
2521 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 00:09:18 ID:7v6Kgynn
ドラッグスター400には燃料計付き
ドラッグスター250・1100には燃料計無し
253774RR:2010/05/12(水) 00:15:43 ID:avwKIRgh
>>252
まぁ、そう言われてみれば
「もし」メーターまわりが共通部品なら
あえて250/1100に燃料計がないのは疑問ですね。
作る側からすれば、違う金型で作り分ける方がコストかかるでしょうし。

ちなみに私も燃料計は欲しいですよ。シフトインジケーターも。
タコメーターほど困ることはないけど、あればとても助かる。
車両本体価格が1万円高くなっても、ついているモデルがあるなら、そっちにする。
あまり正確では無かろうと、だいたいどれくらいかわかるだけでも助かる。
特にロングで出かけた場合は、山、高速、渋滞、市街地、郊外など
燃費が著しく異なる組み合わせで走ってきたりして
残存燃料が計算しにくい場合があるし。
何度か混雑したスタンドで「2L、270円です」と言われて、
申し訳ない気持ちになったことがある。
2541 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 00:31:47 ID:7v6Kgynn
>>253
やっと理解してもらえる人が現れました。
>>253さん、一緒にこのスレを盛りageて行きましょう!
2551 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 00:35:55 ID:7v6Kgynn
>>253さん、今のうちにトリを付けておいて下さい。
256774RR:2010/05/12(水) 00:38:19 ID:xs5AMpTL
>>1
燃料計自作スレに変えようよ
2571 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 00:39:41 ID:7v6Kgynn
>>256
却下ですね。
258774RR:2010/05/12(水) 00:40:10 ID:avwKIRgh
ちなみに燃料計のお話。
私はヘリのライセンスを持っていますが、その時に習った
燃料計のお話。
航空機では加速や減速、姿勢変化、また、タンクの複雑な形状により
燃料の残存容量の測定が困難にならないように、タンク内に
キャパシタを用いたセンサーが使われています。
(タンク内に何個ものキャパシタが付いている)
これは複雑な形状のタンクにも対応していて
また、プログラム上で計算して燃料の残存を表示するため
バイクの傾きや、タンクの形状による算出の難しさも解決できます。
(バイクの機種ごとに傾きや過減速による液体の移動形状をプログラムする)
これ、残り何リットル、まで表示できる優れものです。
コストと制作手間の面でバイクに採用するのは面倒かもしれませんが。
259774RR:2010/05/12(水) 00:42:34 ID:mOvN9raY
>>254
反論マダ?
2601 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 00:45:37 ID:7v6Kgynn
>>259
何に対して?
ややこしいので、一問一答でお願いしますわ。
2611 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 00:55:38 ID:7v6Kgynn
一問一答まだぁ?
2621:2010/05/12(水) 01:05:06 ID:Eky+gZYV
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |    < 天に帰る時がきたようだな!
   \   `ー'´   /
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
2631 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 01:05:13 ID:7v6Kgynn
まだ?気になって今日も眠れないんだけど・・・
2641 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 01:19:54 ID:7v6Kgynn
age
265774RR:2010/05/12(水) 01:24:26 ID:ecVVmBpK
もうこれ以上のことは答えられないんだ
ごめんね
あとは自分で問い合わしたりしてみてください
2661 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 01:25:27 ID:7v6Kgynn
>>265
はい、あなたは不要です。
267774RR:2010/05/12(水) 01:28:43 ID:4xmM6kRP
なかなか大した1だな
無駄に根性あるな
2681 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 01:31:15 ID:7v6Kgynn
解決するまで諦めない所存でございます。
269774RR:2010/05/12(水) 01:33:27 ID:+VYeVGax
燃料計?そんなもんいらねーだろ
270774RR:2010/05/12(水) 01:38:46 ID:+VYeVGax
だいたいバイクなんていらねーもん他にもあるだろ
シフトインジケーターとかさ
271774RR:2010/05/12(水) 01:45:36 ID:+VYeVGax
なんでついてるのとついてないのがあるかって?知るかボケ
作った奴に聞け(笑)
272774RR:2010/05/12(水) 01:48:32 ID:mOvN9raY
>>271で結論出たな
273774RR:2010/05/12(水) 01:57:17 ID:mnlYlrbe
>>272
いや何度も結論出てて、わざわざメーカーに電話して聞いてくれた奴もいるのに
この状態なんだぞw
274774RR:2010/05/12(水) 02:00:20 ID:igXWC8Xa
>>268
ワイズギアからオプションで出すためだ。
275774RR:2010/05/12(水) 02:00:34 ID:Z+h2xwlX
DS4の燃料計は初期モデルは付いてなかった
要望が多くてモデルチェンジで燃料計追加された。
250とか1100は要望が少ないからそのまま生産されてるだけ。
276774RR:2010/05/12(水) 02:00:49 ID:+VYeVGax
こういう困った奴のスレは俺様が潰してやるよ
話題は「俺様のチンポコに群がる虫けら女たち」
2771 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 02:11:28 ID:7v6Kgynn
燃料計の付いていないバイクなんて危なくて乗る気しない。
278774RR:2010/05/12(水) 02:13:59 ID:ecVVmBpK
そんなことよりラーメンの話しようぜ
279774RR:2010/05/12(水) 02:17:38 ID:xs5AMpTL
危ないか〜?
280774RR:2010/05/12(水) 02:26:50 ID:msjmTDbV
乗らなきゃいいだろ乗らなきゃ
281774RR:2010/05/12(水) 02:28:02 ID:Bu7UBgOv
「俺様のチンポコに群がる虫」のが盛り上がるんじゃないかな
282774RR:2010/05/12(水) 03:15:47 ID:hYbaoM8D
ラーメンだったら二郎が一番うまい
小ぶた最高
283774RR:2010/05/12(水) 03:48:13 ID:Onk0IUI2
旨いラーメン屋かぁ・・・
食べ歩きツーとかいきてえなぁ
284774RR:2010/05/12(水) 04:07:35 ID:or2PSmVZ
下げ
285774RR:2010/05/12(水) 04:41:53 ID:HdupxgQi
意味もなく夜中にラーメン食べたくなってバイク走らす事は多々有る
286774RR:2010/05/12(水) 07:20:18 ID:nzZV+66q
『行列の出来るラーメン屋』で、
美味しいところが有ったためしは無い








二郎?
美味しいけど、あれは “ ラーメン ” じゃないしw
287774RR:2010/05/12(水) 09:07:22 ID:ETCGc+ru
>>1さん
燃料系の自作はしないの?
288ID:fvdEbCOvより:2010/05/12(水) 09:27:47 ID:JTJVuvyo
1は何が疑問なんだ?
一応1の疑問にはすべて答えてあげているのだが(論破w)

あと、反論できなくなったら書き込みせず逃げる癖、やめようなw
悔しかったら>>209に反論してみ
感情論ではなく論理的に

ちなみに自動二輪と原付のタンクの形状の違いうんぬんは
>>216で書いてあるからこちらは論理的に回答しましたよっとw

そもそも>>261
>>一問一答まだぁ?

とか人を煽ってるけど俺の一問一答に反論できないからスルーしてしまう
低脳ってだ〜れだ?

俺今仕事中だからまた夕方にでも来るわ
それまでしっかり言い訳考えとくんだなw

あっ、1は都合悪くなったらスルーしてage進行でおねがいしますwって
涙目で言うんだっけな?
それか反論できないから人格攻撃(匿名に対してw)か次は日本語の間違いの指摘ぐらいしか
することないかな?wwww


289774RR:2010/05/12(水) 09:43:14 ID:g/xZZ+Wk
燃料系より燃焼系の話しようぜ
290774RR:2010/05/12(水) 09:45:35 ID:Cdnm/bVM
>燃料計の付いていないバイクなんて危なくて乗る気しない。

本当に危ないなら法令で必須装備になっていると思うんだがな。

燃料計がないと判断できないお子様は乗らなきゃいいじゃん。
常に自分のバイクの残り走行距離を予想・把握しておくのはバイク乗りの必須スキル。
オレは燃料計がなくても困ったことがないし、多くのバイク乗りはそうだろう。

#逆に四輪で燃料計があまりに大雑把(半分を切ると一気に減っていく)で
#ヒヤヒヤした経験はある。今はそういう誤差の多い燃料計も少ないんだろうけど。

「推測される理由」はたくさんレスが付いているが「本当の理由」はメーカーに聞くしかない。
要望がないのか設計上の都合なのかコストの問題なのかマーケティングの結果なのかそれらを総合的に判断したのかは
わからんが、結局付ける・付けないを決めるのはメーカーだからな。

そのメーカーからの回答すらスルーしてる>>1はもう勝手にしろとしか・・
291774RR:2010/05/12(水) 10:09:19 ID:avwKIRgh
>>278
いわゆる安っぽいラーメン屋さん
(よく行列ができていて競馬新聞とか読んでいそうな人が列んでいる感じの)
の場合、バイクを止める駐車場がないので、行きたくてもバイクで行けないです。
近隣にもないです。
そういう時どうしてますか?
292774RR:2010/05/12(水) 10:14:39 ID:avwKIRgh
>>290
スレチだけど、四輪はメーター使っていないと言えば使っていない。
一種の警告灯代わり。
そもそも「ハイオク満タン」というのはやりません。
その日、遊びに行く場所、例えば
「東京から箱根までだから、距離は・・・・現地ではあそこで給油できるから・・・」
と考えて、それに必要な量を燃費から計算して数量指定で
予備を含めた最低限しか入れません。
ガソリンも重いので、このほうが燃費が良くなります。
これは航空機のライセンスを取ったときに学んだやり方。
特に高速道路で長距離走るときは予測がかなり正確にできるので
本当に次の休憩場所(2hに一回ほど)までのギリギリの燃料だけで走ったりします。
だから「あー、半分になったから入れよう」
なんていうやり方はしていません。
まあ、あるものはあるので、一応計算通りに減っているかの確認には役立ちますけどね。

だからバイクを買ってもそういう乗り方をするつもりだったけど
燃料タンク少なすぎて頻繁に給油しないと怖くてしょうがないから
四輪では決してやらない「レギュラー満タンで」を言うようになりました。
燃料計があっても結局同じかなぁ、と。
2931 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 10:42:47 ID:7v6Kgynn
ドラッグスター400には燃料計付き
ドラッグスター250・1100には燃料計無し
294774RR:2010/05/12(水) 10:47:50 ID:5t71Lzlh
で、400乗ってんだろ?何か文句あるのか?

そのくらいの多少の装備差はあるだろ。燃料計は多少の範囲だ。重要アイテムじゃないからな。
295774RR:2010/05/12(水) 11:06:47 ID:Cdnm/bVM
逆に言うと「なぜ400に付けたんだろう」というのが謎だな。
後年の250/1100のモデルチェンジのときは「不要」と正しい判断をしたのに
400のモデルチェンジときは血迷ったのかww

>>1 は、ヤマハに問い合わせて結果を知らせてくれ。

400(のモデルチェンジ)で付けてみたけど不評だったのかもしれないな。
296774RR:2010/05/12(水) 11:35:59 ID:DIUIUteE
基地外に付き合うなんて
みんな優しいなw
297774RR:2010/05/12(水) 11:49:59 ID:g/xZZ+Wk
だって迷子の幼稚園児を見たら放っとけないだろ?
298774RR:2010/05/12(水) 12:13:19 ID:w/ZAfRSl
幼稚園児に失礼だろw
299774RR:2010/05/12(水) 12:37:22 ID:g/xZZ+Wk
じゃあ、言い直す
親からはぐれたサルを見たら放っとけないだろ?
3001 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 12:47:14 ID:7v6Kgynn
>>294
1100に乗り換えたいんです。
3011 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 12:49:43 ID:7v6Kgynn
>>295
2010年に400はFI化でモデルチェンジ。
メーターパネルも一新されたが、燃料計は付いたままです。
302774RR:2010/05/12(水) 13:00:17 ID:g/xZZ+Wk
黙ってろサル
303774RR:2010/05/12(水) 13:05:46 ID:ccGUqtz8
わははは
乗り換えたくても燃料計がついてないから悩んでるのかw
こいつはいいやザマーミロw
304774RR:2010/05/12(水) 13:13:41 ID:Cdnm/bVM
文句があるならヤマハに言えよ。

まぁ「燃料計がバイク選びの重要アイテムになっている」という時点で酷い話だがな。
恥ずかしくないのか?

305774RR:2010/05/12(水) 13:16:03 ID:avwKIRgh
まぁ、メーターが揃っていて、各種コンディションを常時把握したい
という気持ちはわからないでもないですけどね。
四輪車でも、油温計とか、電圧計とかあるとなぜか安心しますし。
「1時間くらいならACCでビデオ見ていても大丈夫」
という経験則はあっても、やっぱり具体的に電圧計がある方がうれしい。

このあたりは、そのむかしWindows95で
CPU消費率、スワップファイルの量、メモリの残り、HDDの残り、温度、読み書き量
あたりをリアルタイムで沢山メーター(グラフ)表示させて安心していたのに似てるかも?
95の場合はその行為自体が遅くする原因だったけどw
電車に付いている統合情報ディスプレイとか、萌える。
306774RR:2010/05/12(水) 13:29:02 ID:ccGUqtz8
なんでついてないのかというよりもなんとかしてつけようという前向きな考え方にはならんのかこのサルは
307774RR:2010/05/12(水) 13:30:54 ID:1B5N/YGH
おめでとう!燃料計に頼らない「普通のバイク乗り」のスキルを身につけるチャンスじゃないか!
3081 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 13:30:56 ID:7v6Kgynn
住人の皆様方、このスレはage進行となっております。
厳守お願いします。
309774RR:2010/05/12(水) 13:32:15 ID:g/xZZ+Wk
黙ってろサル
3101 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 13:34:30 ID:7v6Kgynn
>>309
あなたはこのスレに相応しくありません。
強制退会とさせていただきますので、
速やかに出て行って下さい。
311774RR:2010/05/12(水) 13:34:40 ID:ccGUqtz8
で乗り換えるの?乗り換えないの?どうすんのー
312774RR:2010/05/12(水) 13:35:59 ID:ccGUqtz8
理由はどうあれついてないもんはついてないんだからどうしようもないだろ?
ずっと燃料計のある400乗ってるの?w
313774RR:2010/05/12(水) 13:38:32 ID:ccGUqtz8
400を1100エンジンに乗せ換えるか1100買ってなんとか燃料計つけるか
あとは燃料計付きの1100が出るまでまつか

この3つしかないな
3141 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 13:39:22 ID:7v6Kgynn
>>311
燃料計が付いたら乗り換えます。
315774RR:2010/05/12(水) 13:43:22 ID:ccGUqtz8
じゃあおとなしく待ってろよ
で、モデルチェンジした1100にまた燃料計付いてなかったらあんた発狂しそうだなw
316774RR:2010/05/12(水) 13:46:24 ID:avwKIRgh
まぁ、燃料計もタコメーターもそうだけど
必要だと思って、乗り換え希望の機種に付いていなければ
自分のプライオリティ考えて
・付いていないけど我慢して乗り換える
・付いていないと困るので今のまま我慢する
のどちらかを選択することになるでしょう。
別に今のが壊れそうとか、買い直せないディスコンで追い詰められてるわけでなければ
たいして気にならないかもしれません。

あと、メーカーに意見をいうのは結構意味ありますよ。
もちろん意見が100%通るわけじゃないけど
まともな形で意見を送ると、結構その意見が反映されてびっくりする事があります。
なんだかんだでメーカーもニーズは知りたいので
まともな形での声の大きな人の勝ちですよ。
燃料計あると良いな−、というのをヤマハなりYSPの人にそれとなく伝えると良いですよ。
特に1100買うなら「あぁ、このお客さんは燃料計さえあればあの高いの買ってくれるんだ」
という説得力になるかもしれないし。
一般的に「個人の一意見なんてスルーされてオシマイ」という感覚の人が多いみたいだけど
あくまでまともに意見を言えば、採用されたり
安価なものであれば、改良試作品を評価用に貸してくれたりします(バイクではないけど)。
あくまで「まともに」ね。クレーマーとか、あれこれ通ぶって語ると、特殊意見として無視される。
317774RR:2010/05/12(水) 13:49:14 ID:ccGUqtz8
そんなに燃料計欲しいなら別の車種にすればよくね?
3181 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 13:51:14 ID:7v6Kgynn
>>316
では、意見を送っておいて下さい。
DS11に乗り換えるとは限らないので、
全世界の全バイクメーカーに意見お願いします。
最低でもヤマハとハーレーはお願いしますね。
319774RR:2010/05/12(水) 13:54:06 ID:ccGUqtz8
お前が送れwww
3201 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 13:57:14 ID:7v6Kgynn
>>319
何故私が・・・?
321774RR:2010/05/12(水) 13:58:43 ID:AzUus4PY
お前が燃料計欲しいんだろw
322774RR:2010/05/12(水) 13:59:23 ID:3Rr4qc3A
なぜ316氏が…?
3231 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 13:59:42 ID:7v6Kgynn
>>321
そうですが、メーカーに意見の提示を発案したのは私ではありません。
3241 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:00:13 ID:7v6Kgynn
>>322
sageるなやハゲ!
325774RR:2010/05/12(水) 14:00:26 ID:AzUus4PY
じゃあ俺は燃料計なんかいらないからとっぱらって少しでもバイクを安くしてくれってYAMAHAとハレにお願いしておこう
326774RR:2010/05/12(水) 14:02:14 ID:f1hKk/S/
燃料ホースをどこかで分岐して、タンクの横にはっつけておくだけで、簡易メーターの出来上がり
倒したら漏れそうだね
327774RR:2010/05/12(水) 14:02:16 ID:AzUus4PY
お間がやらなきゃ誰が好き好んでそんなことメーカーに言うんだ(笑)(笑)(笑)
3281 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:02:34 ID:7v6Kgynn
>>325
それは駄目ですね。
3291 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:03:08 ID:7v6Kgynn
>>326
sageるなやハゲ!
3301 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:07:06 ID:7v6Kgynn
燃料計付けるのなんて、せいぜい3000円くらいなもんだろ。
331774RR:2010/05/12(水) 14:08:17 ID:AzUus4PY
なら騒ぐな(笑)
3321 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:09:33 ID:7v6Kgynn
>>331
だから付けろって言ってんだろ。
333774RR:2010/05/12(水) 14:12:33 ID:HdupxgQi
酉付けてくれるとありがたいね
334774RR:2010/05/12(水) 14:15:56 ID:avwKIRgh
一応味方したつもりだったんだけど、喧嘩売られたのでもう知らない
335774RR:2010/05/12(水) 14:16:26 ID:AzUus4PY
俺は燃料計などいらんw
3361 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:24:35 ID:7v6Kgynn
>>335
どうせバイクも持ってないんだろw
337774RR:2010/05/12(水) 14:25:16 ID:An7pNoIN
燃料計欲しいのはお前だ
そのお前がいろいろ努力しなくちゃならんのだよ
それを他人に押し付けるとはどんだけサルなんだ?
ほれ、一生懸命やれ
338774RR:2010/05/12(水) 14:27:24 ID:DIUIUteE
だまって400乗ってろwww
339774RR:2010/05/12(水) 14:28:46 ID:3Rr4qc3A
ここで議論してどうなる?

ここでどんな意見がでようがヤマハは動かんよ
3401 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:29:11 ID:7v6Kgynn
>>337
ここで一番レスしてるのは誰?
その人が一番努力してるって事。
3411 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:29:36 ID:7v6Kgynn
>>338
>>339
sageるなカス。
342774RR:2010/05/12(水) 14:30:04 ID:DIUIUteE
嵐の努力とかうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343774RR:2010/05/12(水) 14:33:13 ID:w/ZAfRSl
×嵐 → ○サル
3441 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:33:35 ID:7v6Kgynn
345774RR:2010/05/12(水) 14:34:43 ID:bjVWDzbp
お姉さんのアソコに燃料計はついていますか><
346774RR:2010/05/12(水) 14:35:57 ID:DIUIUteE
びっちょびっちょw
347774RR:2010/05/12(水) 14:36:07 ID:An7pNoIN
俺の金玉燃料計はいつもエンプティさっ
348774RR:2010/05/12(水) 14:38:01 ID:w/ZAfRSl
3491 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:43:54 ID:7v6Kgynn
>>348
スレ主は私。
あなたにそんな権限ありません。
350774RR:2010/05/12(水) 14:46:42 ID:An7pNoIN
お前脳みそに燃料計つけたほうがいいぞw
3511 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:48:25 ID:7v6Kgynn
>>350
つまんない。
352774RR:2010/05/12(水) 14:49:27 ID:DCXF1VoC
お前もつまんない
353774RR:2010/05/12(水) 14:52:12 ID:5t71Lzlh
少なくともオレは燃料計は要らん。が、無いと不安な初心者が勝手に付けるのは否定しない。

だがメーカーが全車種に装備するなら抗議するだろうな。
3541 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 14:54:17 ID:7v6Kgynn
>>353
お前にはスピードメーターも不要だろう。
355774RR:2010/05/12(水) 14:54:29 ID:HdupxgQi
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /      ID:7v6Kgynn         ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
356774RR:2010/05/12(水) 14:55:17 ID:s8kmy5OI
少なくとも俺はマン毛は要らん。
357774RR:2010/05/12(水) 15:03:56 ID:kkqrRfYb
燃料系があると、良い事があるのか?
358774RR:2010/05/12(水) 15:15:09 ID:DIUIUteE
天気悪いなー
気温10度だって・・・
359774RR:2010/05/12(水) 15:20:48 ID:ALmIDCF8
>>1
寂しいんだな!俺がおホモダチになってやろうか!
360774RR:2010/05/12(水) 15:27:17 ID:2KyKdWsc
教えて下さいと言いながら回答に対しては上から目線で完全否定
そんなキティGUYな>>1を我々は全力で支援いたします!!
361774RR:2010/05/12(水) 15:36:10 ID:hYbaoM8D
>>1は算数が出来ないから
燃費計算も残燃料もわからないんだよね
3621 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 15:49:07 ID:7v6Kgynn
>>361
なんでいちいちそんな面倒な事せにゃならんの?
街乗り、高速、1人乗り、タンデム等で燃費大きく変わってくるぞ?
俺は正確な燃費を知りたいからギリギリまで走らせたいんだ。
でもリザーブあるからといってガス欠は嫌。
大体、大通りを走行中にガス欠なんて危ないだろ。
燃料計ありゃ一目瞭然、何故付けないのか不思議でたまらん。
363774RR:2010/05/12(水) 16:04:51 ID:wl4Xx9dp
>>1しつこいなVIPでやれ
3641 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 16:07:55 ID:7v6Kgynn
>>363
sageるな、出て行け!
3651 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 16:13:13 ID:7v6Kgynn
反論まだ?
3661 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 16:20:43 ID:7v6Kgynn
>>361
なんでいちいちそんな面倒な事せにゃならんの?
街乗り、高速、1人乗り、タンデム等で燃費大きく変わってくるぞ?
俺は正確な燃費を知りたいからギリギリまで走らせたいんだ。
でもリザーブあるからといってガス欠は嫌。
大体、大通りを走行中にガス欠なんて危ないだろ。
燃料計ありゃ一目瞭然、何故付けないのか不思議でたまらん。
367774RR:2010/05/12(水) 16:23:05 ID:SpZZ4uQW
何故メーカーに言わずにここでごねるのか不思議でたまらん
3681 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 16:25:08 ID:7v6Kgynn
>>367
疑問に思った事は専用スレ立てて訊いてみたらいいんじゃない?
369774RR:2010/05/12(水) 16:26:31 ID:e53O+qzZ
http://kokoro.squares.net/

ここで質問すると教えてくれるぜ
3701 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 16:29:09 ID:7v6Kgynn
>>369
sageるな、出て行け!
371774RR:2010/05/12(水) 16:48:12 ID:6TO/HBb4
スクーターとかタンク形状が比較的単純な長方形で小さい奴は
燃料計付けてもある程度正確に測れるけど、スポーツバイクみたいな
セミダブルクレードル型のフレームで下側が二手に分かれてるとか
タンク形状が複雑だったり、大きな燃料タンクだとガソリンの油面を安定させるためには
隔壁を作らなきゃいけないとか、以外にコストが掛かるんじゃないのかな?
372774RR:2010/05/12(水) 16:57:52 ID:kkqrRfYb
燃料系ってそんなに正確に表示されないぞ。
燃費調べるのに、燃料計は向いてないと思う。
373774RR:2010/05/12(水) 16:59:08 ID:DIUIUteE
基地害に何言っても無駄w
374774RR:2010/05/12(水) 17:02:23 ID:DIUIUteE
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

375774RR:2010/05/12(水) 17:02:24 ID:avwKIRgh
現行のCB400SFやCB1300SF乗りなら燃料計付いているわけだけど
実際の所どうですか?
そんなにみんながいうほど役に立たないものなんでしょうか。
376288:2010/05/12(水) 17:35:00 ID:JTJVuvyo
>>288だけど反論まだぁ〜?

頭悪いから一問一答しかうけつけないんだっけ?
俺の一問一答に対する反論まだぁ?
377288:2010/05/12(水) 17:37:36 ID:JTJVuvyo
ageないとおこられちゃうww><
378774RR:2010/05/12(水) 17:49:47 ID:g/xZZ+Wk
sageろやサル!
379774RR:2010/05/12(水) 17:54:51 ID:JTJVuvyo
sageないとおこられちゃうww><
380774RR:2010/05/12(水) 17:59:12 ID:IiQ2phpX
今週中には1000まで行きそうだな
381774RR:2010/05/12(水) 18:03:44 ID:4xmM6kRP
ホントすげえ勢い。>>1は酷いがそれにマトモに付き合ってる奴はもっと酷い
むしろ>>1凄いとまで思うようになってきた
382774RR:2010/05/12(水) 18:11:18 ID:Onk0IUI2
沢山レスをもらえてニヤニヤと鼻水面歪ませてる>>1の姿が
あまりに容易に想像できて困る
383774RR:2010/05/12(水) 18:20:17 ID:H1ug0wtH
質問する態度じゃない
384774RR:2010/05/12(水) 18:21:38 ID:2KyKdWsc
この流れを見て、なおもマジレスする奴は>>1同様の基地害だろ
385774RR:2010/05/12(水) 18:28:43 ID:krQhdAJQ
燃料計を付けない理由は
メーカーがいらないと判断したから付いてない
みんなが付けてくれって言えば付けてくれるよ
だが、ここでもいらないって人がいるから
全車種に付くことはないね
 
全車種に付けて欲しいのであれば
メーカーに言って付けてもらうか
メーカーに就職して付ける権限を貰うか
メーカーを起こして自分でつけるか
法改正して燃料計を必須にするか

バイクの燃料計にはメモリがあるけど
メーターが半分になったからってガソリンが半分になったわけじゃない
最初の半分はなかなか減らないけど
残りの半分はすごい勢いで減るとか
単なる目安にしかならない
 
 
そんな事よりおいしいカレーについて語ろうぜ
386774RR:2010/05/12(水) 18:37:49 ID:avwKIRgh
>>385
私は辛いのがダメなので、カレーの王子様とか
そんな感じのお子様味が好きです(ルーを使う場合)。
肉はビーフでもポークでもとりあえず山ほど入れます。
お野菜は小さめに食べやすく切りますが、火が通りすぎない温野菜感覚がおいしい。
分離分割方式なので、ライスとカレーは別々です。
山用のプリムスストーブとコッヘル、武器一式もってるので
バイクでキャンプごっことかしてみたくなった。
テントは大きすぎるのでバイクに乗る大きさのを買わないとだけどね〜。
季節もいいし、お外でおいしいカレー、いいかもですね。

・・・お友達いないけど・・・orz
一人で・・・・orz
387774RR:2010/05/12(水) 18:49:00 ID:avwKIRgh
あ、うそです。ポークは好きくないんで入れません。
チキンがいいですね。クジャクもいいですが。
388774RR:2010/05/12(水) 18:49:02 ID:JTJVuvyo
あ〜あ、やっちゃったね
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273642591/l50

あとはこのクソスレ適当に埋めて1の墓にしようぜ
389774RR:2010/05/12(水) 18:51:17 ID:JTJVuvyo
甘口カレーが好き
レトルトでなんかオススメありますか?

カレーの王子様はパケが買いにくい
390774RR:2010/05/12(水) 18:57:47 ID:avwKIRgh
>>389
私はレトルトならピカチュウカレーか、カレーマルシェ。
正直幼稚園くらいの子供がいてもおかしくない年齢なので
お子様向けピカチューカレーでも堂々と買えます。
余談ですが、わさびもさび抜きです。
391774RR:2010/05/12(水) 19:01:46 ID:mOvN9raY
ただいま!今日も忙しかったぜ!
392774RR:2010/05/12(水) 19:01:58 ID:GnVDzZGK
最近のバイクってFI だから、燃料タンクに燃料計つけなくても、燃料噴射装置がトータルどれだけの燃料を噴射したか記録することってできないのかな。
給油するとき、トリップメーターじゃなく、燃料噴射量をリセットすれば、かなり正確に燃料把握できそうな気がする。
3931 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 19:35:01 ID:7v6Kgynn
>>392
sageないで下さい。
お願いしますから。
394774RR:2010/05/12(水) 19:45:08 ID:wl4Xx9dp
よし!ここは俺の日記帳にしよう。

ただいま。明日は五時起きです。
風呂入ってビール飲んで寝よう。主は早く仕事見つかるといいね。
395774RR:2010/05/12(水) 19:46:00 ID:1B5N/YGH
定期的にageるから、ほとんど下がらないんだが・・。

TOP10までに出ていないとアクセスしにくい環境なのか?そんなワケでもないだろ?
396774RR:2010/05/12(水) 19:48:21 ID:avwKIRgh
>>394
はやっ!
まぁ、今の季節真っ暗ではなくなったとはいえ、体は
ツーリング以外でそんな早起きする仕様になっていません。
お風呂でビールですか。血圧気をつけてくださいね。
お風呂で飲むならどちらかというと日本酒か焼酎のイメージなんですけどね。
漫画的イメージですがw
・・・仕事?!
397774RR:2010/05/12(水) 19:53:48 ID:tyl2qOaH
燃料計について教えて下さい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273661590/

>>1にぴったりな板に立て直したぞ
398774RR:2010/05/12(水) 19:58:59 ID:zGNjCP9f
一般人は俺のバイクに燃料計付いてないと言うと信じてもらえないし1の言う事も間違ってはいない。けど
399774RR:2010/05/12(水) 19:59:35 ID:mOvN9raY
>>1歓喜wwwwwwwwww
4001 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:03:00 ID:7v6Kgynn
諸君、無駄にレスを消費しないで欲しい。
4011 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:03:20 ID:7v6Kgynn
あとage進行で頼む。
402774RR:2010/05/12(水) 20:04:30 ID:avwKIRgh
>>398
うん、私もバイク屋さんに行ってバイクを買おうとしたとき
展示車両(納車前)のメーターを見て
燃料計がないことにカルチャーショックを覚えましたよ。
教習車(CB400SF)にはあったし、路駐している原付にもあったし
もちろん四輪車にもあったので、無いということが想像もできなかったです。
でも、暴れませんでしたよ。
「それがバイクの乗り方なので、頑張ろう」
と思っただけです。ほしいけど、それがバイクという乗物なんだろう、と。
シフトインジケータとかABSもほしかったけど・・・自分で暗記するのがバイク。
どうしても欲しいなら、あるモデルを買えばいいけど
とりあえずは基本を、という事で、燃料計ナシの車両で我慢。
さすがにタコメータはないと怖いので、ない機種は除外しましたけどね。
403774RR:2010/05/12(水) 20:08:28 ID:avwKIRgh
というか、同行して貰った知人いわく
私がバイク屋さんに
「燃料計はないので、走行距離を把握して、燃費から逆算して
タンクの中の残量を妄想して、自分で判断して給油をしてください。」
と納車説明を受けているときの顔が
此の世の終わりみたいな心配そうな顔をしていたと語っていました。
だから、バイク屋さんが
「だ、大丈夫ですよ。ガソリンランプが付いたらすぐ給油すれば
都内なら大抵間に合います。郊外なら100km走ったら必ず給油、とかすれば大丈夫だし
JAF入っているなら最悪持ってきてくれますよ」
と必死でフォローしていたんだと思うw
その言いつけを守り、今のところガソリンランプというのを一度もつけたことがない。

あと、入門書とかすれの類で、当たり前のように書いてある
「リザーブに切り替えて」というのがわからず、必死で色々探した…。
どのバイクにも必ずあるような当然のような書き方をしているのは正直何とかして欲しい。
ガソリンメータについては、付いていない車種もあるとかわざわざ書いてあるのに・・・。
404774RR:2010/05/12(水) 20:09:39 ID:1B5N/YGH
そういえば、高校の時の友達はタンクキャップを開けてちょっと車体を揺らしたときの音で
「あとxxリットルくらい。帰宅する直前でリザーブかな」なんて言ってたな。けっこう正確だった。
405774RR:2010/05/12(水) 20:13:21 ID:mOvN9raY
車にメーターが付いてるのはタンク内が見えない上ゆすって感覚で量ることもできないから
バイクはそれができるから不要

以上、終了
4061 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:17:12 ID:7v6Kgynn
>>404
そういう野生的なのが本人はカッコイイと思っているんだろうが、
全然カッコイイとは思わない。
丘サーファーみたいwww
4071 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:18:32 ID:7v6Kgynn
>>405
はい、お疲れ様でした。
もうお越しにならないでね。
408774RR:2010/05/12(水) 20:20:02 ID:sTtjwfkO
>>407
俺の日記帳で何やってる、上げんなwwwwwww
409774RR:2010/05/12(水) 20:20:26 ID:mOvN9raY
野生的(笑)
別にかっこいいとも思ってないだろw妄想乙w
410774RR:2010/05/12(水) 20:22:26 ID:zGNjCP9f
>>406
バイクはある意味レーシングマシンだから余計なものは装備しないんだな
4111 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:27:42 ID:7v6Kgynn
>>410
アメリカンってレーシングマシンか??
412774RR:2010/05/12(水) 20:28:08 ID:mOvN9raY
>>411
アメリカンは原付以下のクソバイク
413774RR:2010/05/12(水) 20:29:56 ID:avwKIRgh
>>405
なんかこう、職人みたいで格好いいけど
蓋明けるの面倒だし、揺すったらバイク倒しそうな初心者だし剛性落ちそうだからやめとく・・・
というか、バイクを買ってガソリンが生で見えたときはとても怖いと思った。
こんな爆弾抱えて走ってるんだ〜、と。
教習所だと、給油とか一切無いから、見えないので。
揺れて、タプンとか音がすると、心臓がギクっとなる。
ニトロじゃないんだし揺れても問題ないんだけど、何となくw
414774RR:2010/05/12(水) 20:31:04 ID:zGNjCP9f
>>411
アメリカンに燃料計ってアメリカンはエンジンにガソリン入れて燃料切れるまでエンジン回すものだろ?????
415774RR:2010/05/12(水) 20:31:23 ID:avwKIRgh
>>411
アメリカンは、タコメーターもないモデルが多くて
どちらかというと、シンプルで原始的な雰囲気が優先されてるんじゃないですかね。
だから、コスト的や機構的につけられても
あえてつけない「雰囲気」が、アメリカンの製品価値。
悪い言い方をすると、実用性よりも見た目重視。
それもバイクの楽しみ方だし、そういう人が買うんだから、悪いことではないですけどね。
416774RR:2010/05/12(水) 20:31:43 ID:mOvN9raY
>>1
あんましオカン困らせんなよ


>>413
剛性落ちそうってどんなバカぢからw
4171 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:33:08 ID:7v6Kgynn
燃料計付いていないヘボバイクに乗っている奴の僻みにしか聞こえない。
ほんとは欲しいんでしょ?羨ましいんでしょ?
素直になりなよw
418774RR:2010/05/12(水) 20:34:37 ID:mOvN9raY
>>417
原付にしか付いてないような役立たずの燃料計なんているかカスwwwwwwwwwwwwwwww
ガソリンどれくらい入ってるかなんて乗ってりゃ分かるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

寝言は寝て言え(キリッ
4191 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:41:55 ID:7v6Kgynn
>>418
分かる人超能力者のみ。
ここまでで、気取って分かっている人ばかりというのがわかった。
燃料計あれば一目瞭然。
おいらのバイクは信頼性抜群。
420774RR:2010/05/12(水) 20:44:18 ID:mOvN9raY
>>419
え、キモWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

おいらのバイクは信頼性抜群WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マダ何か知りたいの???????????
何でも答えてやるよ、なぁWWWWWWWWWWWWWWW
4211 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 20:48:28 ID:7v6Kgynn
422774RR:2010/05/12(水) 20:50:32 ID:mOvN9raY
コストの問題
ねぇ次は?WWWWWWWWWWWWWWWWWWW


昨日覚えた
>>00
>>00
使いたかったんだよなWWWWWWWWWWWWWWW
423774RR:2010/05/12(水) 20:52:22 ID:IiQ2phpX
頑張れ
こんな勢いのスレ初めてだ
424774RR:2010/05/12(水) 20:53:25 ID:IiQ2phpX
でも100人が10カキコすれば一時間もかからんな
425774RR:2010/05/12(水) 20:54:57 ID:avwKIRgh
ドラッグスターの公式見てきたけど
250と1100はキャブみたい?
ということは旧式なので、400と同じようにFIになるタイミングで
燃料計つくかもね。
つくといいね、>>1さん。
426774RR:2010/05/12(水) 20:55:11 ID:IiQ2phpX
・・
427774RR:2010/05/12(水) 20:55:21 ID:mOvN9raY
ねぇ>>1どうしたの??????????
早く次の質問きかせてよ;おおおおおおおおおおおお
君の好きな一問一答だよ????WWWWWWWWWWWWWW
まぁ俺はsageてるけどなWWWWWWWWギャハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜
428774RR:2010/05/12(水) 20:56:26 ID:IiQ2phpX
うれしくて泣いてるんだよ、きっと
429774RR:2010/05/12(水) 20:56:46 ID:4xmM6kRP
でっていう
430774RR:2010/05/12(水) 20:58:20 ID:mOvN9raY
よかったな>>1!相手してもらえてうれしいだろ??な!!1111
粘着されるといつも隠れちゃう>>1可愛すぎWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんとかいってごらんよWWWWWWWWWクククククWWWWWWWWWWWW
4311 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:00:15 ID:7v6Kgynn
>>425
バーカ、400がFIになったのは2010年モデルから。
燃料計付いたのは2000年モデルからだ。
ちゃんと調べろよw
432774RR:2010/05/12(水) 21:01:12 ID:iELg78bK
>>28
そうかもな
4331 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:02:49 ID:7v6Kgynn
>>432
みんな燃料計を欲しがっている事がこれで証明出来たろ?
434774RR:2010/05/12(水) 21:03:02 ID:mOvN9raY
>>432
まともに答えても>>1が無視するから答えが出ない
435774RR:2010/05/12(水) 21:03:23 ID:xvjTucbi
>>1は走り方と走った距離でおよその残量分からんの?
俺は燃料計の付いたバイクなんて乗った事が無いから気にならねーや。
DS4は正確とか書いてるが、二輪の燃料計なんてハナからアテにならんし。
150qで給油とか200qで給油とかおよその目安があるだろに?
四輪の燃料計は確かに見るが、結局ギリになってくると最後はトリップ計見てる。
40Lタンクで35Lとか入るような時だとちょっとドキドキするがなw
俺の場合は燃料計はどうでもいいがトリップ計が無いと困る。
436774RR:2010/05/12(水) 21:03:56 ID:avwKIRgh
>>431
あんたなんか真面目に相手して損した。
キライ。
437774RR:2010/05/12(水) 21:04:45 ID:IiQ2phpX
燃料計より精量計が欲しい
438774RR:2010/05/12(水) 21:05:53 ID:mOvN9raY
>>436
可哀想にな。昨日から長文がんばってたのにな
お疲れ様。
439774RR:2010/05/12(水) 21:05:57 ID:3tEO+fSA
バイク保険で有名ホテルに泊まる方法をタダで教えちゃいますw
http://bikehokendotcom.web.fc2.com/
440774RR:2010/05/12(水) 21:07:11 ID:mOvN9raY
>>435
>>1はそれさえできない低脳なんだよw
高校生レベルのこともできないお・バ・カさん^^
441774RR:2010/05/12(水) 21:07:14 ID:IiQ2phpX
>>437
ばーか、って言われちゃ浮かばれないよな
442774RR:2010/05/12(水) 21:08:22 ID:avwKIRgh
そもそもなんて書いて貰えば満足するわけ?

燃料計がないのは確かにメーカーのセンスがないですね。
何が必要なのか判断できないなんて、メーカーはバカですね。
こんなの、いつガス欠になるかわからない欠陥製品ですね。
メーカーは燃料計を全車種標準装備するべきです。
燃料計が無くて運転するなんて無謀ですね。
燃料計がないこと自体がおかしいので、是正されると良いですね。
法律で義務化しましょう。

とかみんなが賛同すれば満足するわけ?
燃料計は私も欲しいけどさ、貴方みたいに味方も敵に回すような態度じゃ
メーカーも貴方の意見なんてききやしないわよ。あぁ、またキティがなんか吠えてるって思われるだけ。
燃料計云々いう前に、人との話し方スキルをもっとお勉強しなさい。
そんなんじゃ、路上でも他のドライバーとまともなコミュニケーション取れてないでしょ。
寝言は寝てから言って欲しいものです。
443774RR:2010/05/12(水) 21:08:48 ID:IiQ2phpX
>>436
だった。間違えた
444774RR:2010/05/12(水) 21:09:23 ID:yAKvgjY0
なあ>>1
俺のは燃料計どころか、燃費計も付いてるぜ
燃費を知りたいのに何故燃費計も要求しないんだ?
お前には不要だからか?

なんてな
誰も構わず一人寂しく埋めて行く末路をみたいんだがな、こう言う奴は
4451 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:10:22 ID:7v6Kgynn
>>435
あのな、トリップ計って何の為に付いているか知ってる?
本来の使い方出来ないよな。

あと、>>253
446774RR:2010/05/12(水) 21:11:05 ID:mOvN9raY
>>442
あなたちょっと女の子のにおいがしますです
447774RR:2010/05/12(水) 21:11:06 ID:IiQ2phpX
>>1
誰からも相手にされないだろ?
448774RR:2010/05/12(水) 21:12:20 ID:mOvN9raY
>>445

>>253がどうしたの?何がいいたいかはっきり言ってみろよカスWWWWWWWWWWWWW
4491 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:13:14 ID:7v6Kgynn
>>448
うんこー
450774RR:2010/05/12(水) 21:13:18 ID:yAKvgjY0
そういや、50に乗っていた頃はタンクをポンポンと叩いて、音の高さで残量を推し量っていたなあ
4511 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:15:10 ID:7v6Kgynn
>>450
それスイカ。
452774RR:2010/05/12(水) 21:15:35 ID:mOvN9raY
449 名前:1 ◆oHGdi12dHCZ5 [] 投稿日:2010/05/12(水) 21:13:14 ID:7v6Kgynn
>>448
うんこー


などと意味不明なことを述べており、当局は>>1に精神鑑定する方針との事です。
453774RR:2010/05/12(水) 21:17:14 ID:yAKvgjY0
やってみりゃわかる
つか、燃費計はどうなんだ?
4541 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:17:49 ID:7v6Kgynn
>>452
意味不明な事は御座いません。
うんことは、排泄物の事で、
誰もが日常的に行う儀式です。
それが、うんこーなのです。
455774RR:2010/05/12(水) 21:18:53 ID:IiQ2phpX
なんにしても100KM毎にスタンドで給油すればいい
4561 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:19:40 ID:7v6Kgynn
>>455
めんどくさいので最低限で済ませたい。
457774RR:2010/05/12(水) 21:19:49 ID:mOvN9raY
こいつ学校行ってた頃は虐められたんだろうなぁ…かわいそー
4581:2010/05/12(水) 21:20:22 ID:Eky+gZYV
                 /ニYニヽ
                / (0)(0)ヽ     
               / ⌒`´⌒ \    ヤマハにもねんりょうけいつけたら
              | ,-)    (-、|     どうかね?
              | l -―――-  l 
               \  ` ⌒´  /    
           ,--ーー .\__o__/ー-、_
          /   /i/ l`'   イ | `ー、_
         /    /  llヽ/ ̄/  |    l
        /  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
459774RR:2010/05/12(水) 21:20:24 ID:IiQ2phpX
スレタイは「燃料計について教えて下さい」が
今では人格が変わってる
460774RR:2010/05/12(水) 21:20:37 ID:+PyMMQw8
どんなに高いバイクでも雨の日はライダーずぶ濡れになるんだよ?w
あと、バイクってのは自分が悪くなくても簡単に事故で死んじゃうから
>>1みたいな心配性の坊やは向いてないと思うねー。
燃料計の心配より、自分の命の心配してビクビクしてほしいな。
明日対向車線のトラックが、
中央分離帯越えて>>1に向かっていきなり突っ込んできたらどうする?
心配でまた寝れなくなるでしょ?
461774RR:2010/05/12(水) 21:22:23 ID:IiQ2phpX
最低限ならオイル缶に4gガソリン入れてリュックでしょって
ガス欠まで走ればグッド
4621 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:24:23 ID:7v6Kgynn
>>461
だからなんで燃料計付けないのか教えてよ。
全く納得できないんだけど。
463774RR:2010/05/12(水) 21:26:06 ID:zDZQrBZ0
一日どれ位走るの?
千キロくらい?

それ位燃費を気にするなら、走り方や地形や気候で大体の燃費が分かるだろ?
ヤバクなる前に町場に給油に向かうくらい感覚で分かるもんだ
464774RR:2010/05/12(水) 21:27:01 ID:IiQ2phpX
よし説明しよう。
燃料計は無くても困らないし
タンクはずす時の手間がかかるし
その他etc
これで満足かね?
465774RR:2010/05/12(水) 21:29:36 ID:IiQ2phpX
あと質問があれば明日解説するよ
おやすみ
466774RR:2010/05/12(水) 21:30:21 ID:kUvOy49P
何でか?
会議の流れだな。
メンツにかなり左右される。
残念だったな、1100
467774RR:2010/05/12(水) 21:30:51 ID:+PyMMQw8
燃料計つけない理由が知りたいのに、こんな場所で聞いてどうすんのw
俺が>>1ならヤマハに電話するねw
4681 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:30:59 ID:7v6Kgynn
>>463
ガス欠云々じゃなくて、常にガソリン量を一目で把握したいんだよ。
なんで、わかんねーかな・・・
4691 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:32:22 ID:7v6Kgynn
>>467
だったら明日にでも頼むわ。
証拠に録音音声をうpしてね。
470774RR:2010/05/12(水) 21:32:39 ID:yJ4WuTj7
タンク叩けって
一発だよ
471774RR:2010/05/12(水) 21:33:06 ID:IiQ2phpX
タンクを開ければいい
あとチャックも忘れずにな
472774RR:2010/05/12(水) 21:34:38 ID:mrp3Ufwh
トリップメーター見れば一発なんだけど
4731 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:35:00 ID:7v6Kgynn
>>470
叩いたら凹むだろ!
4741 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:35:36 ID:7v6Kgynn
475774RR:2010/05/12(水) 21:36:19 ID:IiQ2phpX
だから開けろって
チャックもな
476774RR:2010/05/12(水) 21:37:06 ID:mOvN9raY
>>468
DS4のタンクとメーターアッセン流用しろよ
ほら、燃料計付くぞ?


>>253

>「もし」メーターまわりが共通部品なら
>あえて250/1100に燃料計がないのは疑問ですね。
>作る側からすれば、違う金型で作り分ける方がコストかかるでしょうし。

いちゃもんつける気は無いけど>>1が言質にしだしたので一応言っとくと
メーカーも予定生産台数を元に部品を生産し、現在も在庫を抱えてるので
簡単に変更しちゃうと在庫の調整が効かなくなってしまうわけ。
だから非効率でも作り分けなきゃならないってわけ。推測だけど。
477774RR:2010/05/12(水) 21:38:20 ID:DaJDijpQ
レスが雑だな
面白い事を言えよ
478774RR:2010/05/12(水) 21:38:35 ID:+PyMMQw8
せっかく>>1は燃料計のついた素晴らしいバイク乗ってるんだから
あとは>>1のバイクに
タイヤ二つ足して(だってその方が安定するでしょ)
屋根も付けて(雨に濡れないから)
テレビとインターネットもつけて(便利だから)
冷蔵庫と洗濯機も付けて(すべてボルトオン)
最終的には空も飛べるようにすればいいよね。
ていうか逆にそうしない理由が分からないよね。
だってその方がいいから。
479774RR:2010/05/12(水) 21:39:00 ID:mOvN9raY
>>474
あとトリップ計の本来の使い方って何?
知らないから教えて
480774RR:2010/05/12(水) 21:39:02 ID:Ltauw+2b
今チャック開けました
481774RR:2010/05/12(水) 21:39:52 ID:Ltauw+2b
ちなみに私女です
482774RR:2010/05/12(水) 21:40:44 ID:mOvN9raY
VIPのスレ落ちてるwwwwwwwwww
VIPすげぇwwwwwwwww
483774RR:2010/05/12(水) 21:40:58 ID:IiQ2phpX
あけたらイチモツをだして
484774RR:2010/05/12(水) 21:41:17 ID:Ltauw+2b
なんだか興奮します
485774RR:2010/05/12(水) 21:41:19 ID:igXWC8Xa
カワサキは漏れるからオイル計も必要だな。
486774RR:2010/05/12(水) 21:41:21 ID:c84nB6oc
DSのタンクはやわだな
軽量化しまくりの設計?
487774RR:2010/05/12(水) 21:41:51 ID:mOvN9raY
>>481
うp
488774RR:2010/05/12(水) 21:43:01 ID:+PyMMQw8
>>469
急ぎすぎ。「俺が>>1なら」って書いてあんじゃん。
俺は>>1みたいに燃料計必要だと思ってねーもん。ごめん。
>>1みたいに、
「バイクに乗ってるんじゃなくて燃料計に乗ってる」人じゃないからw
489774RR:2010/05/12(水) 21:43:15 ID:Ltauw+2b
このあとはどうすればいいの?
490774RR:2010/05/12(水) 21:43:17 ID:IiQ2phpX
女?
イチモツなしジャン
491774RR:2010/05/12(水) 21:43:18 ID:mOvN9raY
>>483
下らんこと言ってないで早く寝ろww
明日仕事に障えるぞ?w
492774RR:2010/05/12(水) 21:44:12 ID:mOvN9raY
>>489
じゃあまずショーツの上から股を全体的にやさしくマッサージしましょう。
493774RR:2010/05/12(水) 21:45:09 ID:Ltauw+2b
アッ
494774RR:2010/05/12(水) 21:45:53 ID:IiQ2phpX
>>1
がイチモツ出してタンクに突っ込んで量を測ればいい
と言おうと思ったのだが、女性が?
出てきちゃぶち壊れだ
495774RR:2010/05/12(水) 21:47:04 ID:IiQ2phpX
俺がマッサージしてあげたいのだが・・・
496774RR:2010/05/12(水) 21:48:02 ID:Ltauw+2b
感じちゃうよ
4971 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:49:02 ID:7v6Kgynn
>>479
具ぐれかす。
498774RR:2010/05/12(水) 21:49:12 ID:mOvN9raY
>>496
やさしくマッサージして、リラックスしてきたら
つぎはどこが一番気持ちがいいか探ってみましょう
499774RR:2010/05/12(水) 21:49:28 ID:IiQ2phpX
ノリのいい方だね
500774RR:2010/05/12(水) 21:49:52 ID:mOvN9raY
>>497
分からないんだよね?WWWWWWWWWWWWW
ねぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
501774RR:2010/05/12(水) 21:50:54 ID:Ltauw+2b
触ってもらいたくなっちゃう
5021 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:52:01 ID:7v6Kgynn
>>500
自分でスレでも立てて訊けばいいじゃないか。
503774RR:2010/05/12(水) 21:52:59 ID:mOvN9raY
>>501
気持ちのいい場所が大体分かってきたら、
ゆっくりやさしく念入りにほぐしてあげましょう。
好きなあの人のことを思いながらリラックスすることが大切です。

激しく動かしたくなってもまだ我慢が必要です
あくまでゆっくり、やさしくです
504774RR:2010/05/12(水) 21:54:28 ID:Ltauw+2b
もうグチョグチョです
5051 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:55:30 ID:7v6Kgynn
本題から剃れないで下さい。
506774RR:2010/05/12(水) 21:55:48 ID:Ltauw+2b
オチンチンが欲しい
507774RR:2010/05/12(水) 21:55:54 ID:IiQ2phpX
>>501
片方の手は胸をマッサージしてください。

そのうち、下半身が潤ってきます。

その後は小生が飛んでいきます。

508774RR:2010/05/12(水) 21:56:35 ID:IiQ2phpX
あげます
何処へ?
509774RR:2010/05/12(水) 21:57:21 ID:mOvN9raY
>>504
それではショーツを脱いで直接いじってみましょう
我慢は必要ありません。思う存分動かしても構いません。
途中でおしっこが出そうな感覚に襲われるかもしれませんが構わず続けましょう。
510774RR:2010/05/12(水) 21:57:32 ID:Ltauw+2b
東京都足立区
5111 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:58:30 ID:7v6Kgynn
>>509
スレ違いです。
報告します。
アク禁覚悟しておいて下さい。
512774RR:2010/05/12(水) 21:58:40 ID:IiQ2phpX
それじゃ2時間で逝きます
詳細を
5131 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 21:59:11 ID:7v6Kgynn
バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
514774RR:2010/05/12(水) 21:59:35 ID:IiQ2phpX
悪菌は1だ
515774RR:2010/05/12(水) 21:59:45 ID:mOvN9raY
>>510
素直ないい子です。
もうすぐ>>508さんが向かうそうなので、いまはマッサージを続けましょう。
516774RR:2010/05/12(水) 22:00:22 ID:IiQ2phpX
またぶり返したな
517774RR:2010/05/12(水) 22:00:37 ID:+PyMMQw8
DSってアメリカンだよね。
アメリカン乗りってガニ股で皮ジャン着て
見た目重視のジェッペルとかダックテールでさ
銭湯行っても一切チンポ隠さない、ってイメージなんだよね。
あと仕事中もわざとカワイ子ちゃんの前で屁をこくとかさ。
燃料計燃料計ばっかり言ってる>>1はやっぱり
チンポ隠す派なわけ?
518774RR:2010/05/12(水) 22:00:48 ID:Ltauw+2b
今すぐほしいの
519774RR:2010/05/12(水) 22:00:48 ID:OCNndht9
>>513
ggrks
5201 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:02:09 ID:7v6Kgynn
バ イ ク に は 燃 料 計 が 付 い て い る 物 と 付 い て い な い 物 が あ り ま す 。
昔 の 5 0 c c の ス ク ー タ ー に 付 い て い た り 、 最 新 の リ ッ タ ー ク ラ ス の 大 型 バ イ ク に は 付 い て い な か っ た り ・ ・
あ っ た 方 が 確 実 に 便 利 だ と 思 う の で す が 、 ど う い う 意 図 で 付 け て い な い の で し ょ う か ?
コ ス ト 的 な 問 題 で は な い と 思 い ま す 。
521774RR:2010/05/12(水) 22:02:32 ID:mOvN9raY
>>518
もう我慢できませんか?
残念ながら私は大阪です。
ID:IiQ2phpXさんが早めに到着するのを祈りましょう
522774RR:2010/05/12(水) 22:03:43 ID:IiQ2phpX
>>518
男かも知れんのでやっぱやめとく
>>521
新幹線ならすぐだ
5231 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:04:02 ID:7v6Kgynn
>>521
すれ違い、キチガイ、ハレンチ、
出て行って下さい。
524774RR:2010/05/12(水) 22:04:03 ID:JK3hxv+T
>>513
大型SSとかは軽量化だろ女子高生
525774RR:2010/05/12(水) 22:04:40 ID:IiQ2phpX
ちなにみ俺は千葉
526774RR:2010/05/12(水) 22:04:40 ID:JK3hxv+T
一体何事wwwwwww
5271 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:04:41 ID:7v6Kgynn
>>521
sageるなカス。
528774RR:2010/05/12(水) 22:05:12 ID:Ltauw+2b
信じもらえないかもしれないけど女です
久しぶりに興奮できました
ありがとうございました
529774RR:2010/05/12(水) 22:05:13 ID:srAvvHxK
あきた
530774RR:2010/05/12(水) 22:05:35 ID:mOvN9raY
私は男でも一応大丈夫です
しかし明日は仕事なので朝9時に大阪に帰らなければなりません。非常に残念です。
531774RR:2010/05/12(水) 22:06:16 ID:IiQ2phpX
あげるな糟
532774RR:2010/05/12(水) 22:06:39 ID:mOvN9raY
>>528
お疲れ様
最近天候が不安定だから風邪引かないようにね
5331 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:07:02 ID:7v6Kgynn
>>524
サーッキット仕様ならわからんでもないが、
公道仕様で軽量化ってwww
笑わせんなよwwww
534774RR:2010/05/12(水) 22:07:46 ID:mOvN9raY
>>526
似非チャエッチと>>1放置プレイの図
535774RR:2010/05/12(水) 22:07:52 ID:IiQ2phpX
>>528
いえ、男として当たり前のことをしただけです
でも本当に女性なら・・・・
536774RR:2010/05/12(水) 22:08:23 ID:fK7Jvbd6
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

★03g=18000円 
★05g=26000円 
★1g =50000円 
☆ポンプ=1500円
☆配達 =5000円

・新規ユーザー募集中!
・パケの重さを含めずに必ず正味でご提供します!
・配達エリアを埼玉、千葉、神奈川まで拡大しました!
・年中無休24時間フル稼動!
・高純度ですので炙りの方にも大好評!
・1gお買い上げの方にポンプ一本サービス!
・ご希望であれば普通の商品に見えるよう梱包致します。

[email protected]
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
537774RR:2010/05/12(水) 22:09:15 ID:JK3hxv+T
>>533
大型SS買うのははったり好きな盆栽だから
あと燃料計なんて大胆で飾り


やべ魔邇れ諏しちまった
538774RR:2010/05/12(水) 22:10:54 ID:+PyMMQw8
付けていない意図が知りたいんでしょ。
それってつまりバイクメーカーの意図でしょ。
そんなのバイクメーカーに直接聞かなきゃ分からないでしょ。
2ちゃんのバイク板で聞いてバイクメーカーの中の人の声が聞けるか?
そんなことより冗談抜きでお前明日事故るぞ。
バイク乗ってなくても事故るぞ。
539774RR:2010/05/12(水) 22:11:50 ID:mOvN9raY
>>538
もうほっといてやれよ
あいつにもそのうち分かる日が来るさ
540774RR:2010/05/12(水) 22:11:55 ID:IiQ2phpX
>>536
おれなら5で3マンだ
541774RR:2010/05/12(水) 22:13:07 ID:OCNndht9
で。1はどんな糞バイク乗ってんの
542774RR:2010/05/12(水) 22:14:42 ID:JK3hxv+T
今北産業
543774RR:2010/05/12(水) 22:14:42 ID:mOvN9raY
>>541
DS4
ヤマハのアメリカン(笑)
544774RR:2010/05/12(水) 22:15:27 ID:mOvN9raY
>>542
かまってちゃん
ほったらかし
発狂寸前
5451 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:15:44 ID:7v6Kgynn
>>541
1からロムれや。
546774RR:2010/05/12(水) 22:16:14 ID:JK3hxv+T
>>544
VIPがなんとかってなんぞ?
547774RR:2010/05/12(水) 22:16:28 ID:igXWC8Xa
>>545
オマエモナーw
548774RR:2010/05/12(水) 22:16:42 ID:OCNndht9
>>544
わろたwww
>>545
そんな糞みたいな時間割くわけねぇだろw
549774RR:2010/05/12(水) 22:17:22 ID:srAvvHxK
ねぇ、なんで燃料計必要なの?
550774RR:2010/05/12(水) 22:17:33 ID:IiQ2phpX
ID:Ltauw+2bさんは居なくなったかな?
残念だ。

本当に残念だ。
5511 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:17:34 ID:7v6Kgynn
いつになったら解決するやら・・・
こりゃ次スレも必要だな。
552774RR:2010/05/12(水) 22:17:58 ID:avwKIRgh
なんとなく「なんでDS4には金色のモデルがないの?」
と訊いてるのと同じ気がしてきた。
553774RR:2010/05/12(水) 22:19:13 ID:IiQ2phpX
>>1

もうやめろ!次は一番下に下がってるぞ
身の程を弁えろ
554774RR:2010/05/12(水) 22:19:32 ID:mOvN9raY
>>550
捨てアドさらしておけばよかったな
まぁ俺は彼女居るから相手できないのが残念だ
5551 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:19:32 ID:7v6Kgynn
>>552
お前アホやろ。
556774RR:2010/05/12(水) 22:24:48 ID:mOvN9raY
>>552
そのとおり。頭がいいね。
5571 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:24:54 ID:7v6Kgynn
下がったのでageる。
558774RR:2010/05/12(水) 22:25:00 ID:IiQ2phpX
>>554
俺も思った。
俺は嫁がいるけど、十分いける。
559774RR:2010/05/12(水) 22:26:21 ID:mOvN9raY
>>558
後悔後に立たず、世の中甘いものほど怖いものさw
560774RR:2010/05/12(水) 22:27:25 ID:mOvN9raY
後悔先に立たず だな
小学校の頃から後悔後に立たずだと思ってたwwwwwww
561774RR:2010/05/12(水) 22:27:43 ID:GY5gA37V
DS4ってなんでタコメーター無いの?
DS4って何でチェーンドライブじゃないの?
DS4って何で空冷なの?
なんで?なんで?なんで?
5621 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:28:31 ID:7v6Kgynn
>>560
お前思ってた以上にアホやな。
563774RR:2010/05/12(水) 22:29:52 ID:mOvN9raY
>>561
やめてやれ、かわいそうだw
564774RR:2010/05/12(水) 22:30:04 ID:IiQ2phpX
そうか・・・・

そうだよな、こんなところで、いい想いが出来るわけが
ないんだよな。今回は女性と語り合ったと思って綺麗な
思い出にしとく。これが一番だ
5651 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:30:12 ID:7v6Kgynn
>>561
スポーツモデルじゃないから。
メンテが楽だから。
ハーレーの真似をしたから。
以上。以上。以上。
566774RR:2010/05/12(水) 22:31:55 ID:JK3hxv+T
マジレスすると燃料計はゆとり装備
>>1はゆとりな方がいいの?


ゆとりは燃料にゆとりがある内に給油できるから欲しがるんじゃね?wwww
567774RR:2010/05/12(水) 22:32:00 ID:IiQ2phpX
さてと1に攻撃態勢とるか

1よ早くタンクをあけてイチモツを突っ込んでみろ

人間燃料計だ
568774RR:2010/05/12(水) 22:33:08 ID:JK3hxv+T
>>565
ハーレーって燃料計ついてないよね

結論
ハーレーの真似したからついてない
異論は認めない
5691 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:33:20 ID:7v6Kgynn
>>566
じゃあ、タコメーターは?
エンジン音で回転数くらいわかるだろwww
5701 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:34:35 ID:7v6Kgynn
>>568
付いていますが何か?
571774RR:2010/05/12(水) 22:34:59 ID:JK3hxv+T
>>569
バカ?
タコメーターがあれば速度はわかる
572774RR:2010/05/12(水) 22:35:01 ID:mOvN9raY
>>566
さっきまでVIPで同じスレ立てたやつが居たけどVIP民も興味を示さずに一瞬で落ちたのw

燃料計より軽油警告灯のほうがいるんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww
573774RR:2010/05/12(水) 22:35:06 ID:+PyMMQw8
ここまで女々しくてセコイ男(>>1)がDSみたいなアメリカン乗るかい?
574774RR:2010/05/12(水) 22:35:07 ID:IiQ2phpX
そりゃそうだ
俺なんかスピードメーターもついてないぞ
575774RR:2010/05/12(水) 22:36:21 ID:JK3hxv+T
>>572
最近の車は>>1みたいなゆとりの為に警告灯ついてるwww
あと原チャリはコストダウンで警告灯だな
576774RR:2010/05/12(水) 22:36:59 ID:yAKvgjY0
なんでDSにトリップ二つあるのに燃料計まで欲しいの?
5771 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:37:13 ID:7v6Kgynn
>>571
じゃあスピードメーターいらないんじゃね?
578774RR:2010/05/12(水) 22:38:09 ID:GY5gA37V
なんでDSシリーズは250だけ2本サスなの?
579774RR:2010/05/12(水) 22:38:13 ID:JK3hxv+T
>>577
速度計は法律だろバカ
580774RR:2010/05/12(水) 22:38:16 ID:mOvN9raY
>>1がこっちで相手にされないから他スレに迷惑かけだしたwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwww
581774RR:2010/05/12(水) 22:38:58 ID:IiQ2phpX
だーかーらー俺のはスピードメーターはついてない
582774RR:2010/05/12(水) 22:39:42 ID:4d3GqPBS
つか、全部フルカスタム、ワンオフで組み上げてこそ漢
メーカー品なんか買うなよ>>1
5831 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:39:50 ID:7v6Kgynn
>>578
は?
どれも2本サスですが???
584774RR:2010/05/12(水) 22:40:18 ID:IiQ2phpX
もう本当に寝る
また遊ぼうな
>>1
585774RR:2010/05/12(水) 22:40:34 ID:mOvN9raY
>>581
レーサーか
586774RR:2010/05/12(水) 22:41:06 ID:4d3GqPBS
自分のスレの尻拭いも出来ない奴だったか
587774RR:2010/05/12(水) 22:41:14 ID:mOvN9raY
>>584
おやすみ
たまには嫁さんとにゃんにゃんしろよw
5881 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:42:23 ID:7v6Kgynn
バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
589774RR:2010/05/12(水) 22:42:57 ID:mOvN9raY
ところでmixiの新機能、「mixiカレンダー」ってどう思う?
使いどころがいまいち分からんのだが・・・
5901 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:43:40 ID:7v6Kgynn
>>589
スレ違いですよ。
591774RR:2010/05/12(水) 22:44:38 ID:wl4Xx9dp
ここはバイク民の雑談スレにしたほうがいいな
当然>>1は無視するとして
592774RR:2010/05/12(水) 22:45:40 ID:05PdoCBV
楽しく盛り上げろよ>>1
要らないって言われるぞw
593774RR:2010/05/12(水) 22:46:20 ID:mOvN9raY
雑談スレ開始

以降 常識の範囲内でよろしく
5941 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:47:27 ID:7v6Kgynn
よろしくー(^ω^)
595774RR:2010/05/12(水) 22:48:17 ID:05PdoCBV
返しが出来なくなると、コピペでリセットで話が広がらん
こんな詰まらない>>1は珍しいな
5961 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:49:01 ID:7v6Kgynn
バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
597774RR:2010/05/12(水) 22:50:34 ID:8oT9ym98
>>485
オイルどころかクーラントも漏れるんだぜ

ソースは俺のZZ-R1100
598774RR:2010/05/12(水) 22:52:03 ID:mOvN9raY
>>597
大丈夫、オーリンズさんのサスも良くもれるから
多めに漏れてロッドを潤滑させているそうだ
5991 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:52:58 ID:7v6Kgynn
お前らの乗っている
バイクのメーカー、ジャンル、年式、燃料計の有無を聞かせてくれ。
600774RR:2010/05/12(水) 22:53:20 ID:rKkoqmw/
1がずっと出ずっぱりとか、ここは2ちゃん黎明期のスレかよw


                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。>>1 ------------
       _______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄----_______
                     ∧ ∧    / / | \ \
                    (   )  /  /  |  \  \
                 _ /    )/  /   |   \    \
                 ぅ/ /   //    /   |    \    
                ノ  ,/   /'    /    |     \
 _____      ,./ //    |     /    |      \
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    /     |
              ^^^'  ヽ, |  |   /     |
                    |  |         |
601774RR:2010/05/12(水) 22:53:48 ID:+PyMMQw8
>>1

あった方が確実に便利だけど、なくても別になんとかなるから。

そしてバイク買う人が皆>>1みたいな考えという訳ではないから。

602774RR:2010/05/12(水) 22:54:40 ID:mOvN9raY
>>601
だれに言ってんの?
6031 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 22:58:02 ID:7v6Kgynn
お前らの乗っている
バイクのメーカー、ジャンル、年式、燃料計の有無を聞かせてくれ。
604774RR:2010/05/12(水) 22:59:15 ID:aS7ISgpa
俺のバイク燃料計付いてる。
でも恐らく、>>392が言ってるような燃料噴射量の累計で燃料使用量を
推計する方式らしく、かなり不正確。
インジェクタの噴射量なんて正確に把握できてないのよね。

結局トリップメーターで暗算した方が正確なので全然使ってない。
トリップはAとBの2つ使えるから本来の使い方もできる。

燃料計いらない。
俺が開発者なら趣味のバイクには燃料計付けない。
605774RR:2010/05/12(水) 23:01:57 ID:8oT9ym98
Kawasaki ZZ-R1100(D)1995年
燃料計 有
フルノーマル

燃料計はあった方が便利なことにこしたことはないのはわかる
デザイン的にDSは燃料計ない方がいいんじゃない?
DSもかっこいいと思うが、俺としてはDS1100買うならゼファーかCBの1100買うから
正直どうでもいい
6061 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:02:34 ID:7v6Kgynn
>>604
私の燃料計はロレックス製ですので、
物凄く正確です。
607774RR:2010/05/12(水) 23:05:21 ID:mOvN9raY
スルー検定
6081 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:07:23 ID:7v6Kgynn
お前らの乗っている
バイクのメーカー、ジャンル、年式、燃料計の有無を聞かせてくれ。
6091 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:10:46 ID:7v6Kgynn
610774RR:2010/05/12(水) 23:19:30 ID:3Rr4qc3A
>>589

予定を書けば勝手にスケジュール帳みたいなの作ってくれるよ
611774RR:2010/05/12(水) 23:21:04 ID:mOvN9raY
>>610
ぱっと見、私的なスケジュールを書くのには適していないみたいだが…
非公開とかあるのかな?
6121 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:23:14 ID:7v6Kgynn
お前らの乗っている
バイクのメーカー、ジャンル、年式、燃料計の有無を聞かせてくれ。
6131:2010/05/12(水) 23:24:06 ID:Kqel3+80
>>609
うっかり忘れて放置してたら、何だお前?
鳥までつけて、成りすましにしてもやりすぎだろ?

>>all
知らない間にメーカーに問い合わせまでしてもらって、すみませんでした。
すっかり解決したので、もう放置してください。
614774RR:2010/05/12(水) 23:24:49 ID:mOvN9raY
>>613
了解
以後は気をつけろよ
615774RR:2010/05/12(水) 23:25:48 ID:wl4Xx9dp
VIPにママチャリで埼玉→九州に向かってスタートしたやつがいるお
昨日出発で今沼津だってさ
616774RR:2010/05/12(水) 23:27:27 ID:mOvN9raY
うはwwwwwwwwwwwwwwww
すげwwwwwwwwwwww
沼津って静岡か
いろんな意味でかっこいいなぁwwwwwwwwwww
6171:2010/05/12(水) 23:28:18 ID:Kqel3+80
>>614
本当、すみませんでした。
単独質問がルール違反なんて知らなかったもので。
次からは初心者スレで質問させてもらいます。
6181 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:29:34 ID:7v6Kgynn
>>617
ツマンネ。
619774RR:2010/05/12(水) 23:31:23 ID:mOvN9raY
つーわけで終了
適当に埋めるか落とすかでスレ処理よろ
6201 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:32:42 ID:7v6Kgynn
まだ解決しておりません。
621774RR:2010/05/12(水) 23:44:42 ID:JTJVuvyo
なんか偽者がいるな
トリまでつけて
622774RR:2010/05/12(水) 23:52:12 ID:Zw7I5Jx6
詰まらん落ちだな
もう見なくていいな
623774RR:2010/05/12(水) 23:52:35 ID:mOvN9raY
まだ居たのか
もういいって。
624774RR:2010/05/12(水) 23:52:48 ID:aS7ISgpa
>>606
まじで?
ロレックス?
ちょーかっけえじゃん?
1100にそれを移植すればよくね?
625774RR:2010/05/12(水) 23:56:34 ID:mOvN9raY
>>624
ありえんだろ
日本精器かどっかだろ
6261 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/12(水) 23:58:16 ID:7v6Kgynn
>>625
わいえすぴーの人が言って宝間違いない。
627774RR:2010/05/13(木) 00:03:47 ID:aS7ISgpa
6281 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 00:35:53 ID://IlOVa6
バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
629774RR:2010/05/13(木) 00:39:51 ID:0SA/78n7
偽物のくせに粘着質だな
6301 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 00:42:08 ID://IlOVa6
解決するまでage
631774RR:2010/05/13(木) 00:51:41 ID:xvLr8w9A
寝るわ、お休みw
632774RR:2010/05/13(木) 00:58:03 ID:bqziAPLg
今一番バイク板で勢いあるスレがここだ
633774RR:2010/05/13(木) 01:17:10 ID:0SA/78n7
勢いはあるが中身はないww
634774RR:2010/05/13(木) 01:19:25 ID:tRMScX4i
メーカーに問い合せれば解決
はい終わり
635774RR:2010/05/13(木) 01:27:58 ID:d2ns/LVV
>>630
解決する気もないくせに。

>>634
自分じゃメーカーに問い合わせないよ(問い合わせた結果を報告レスがあっても信憑性がないんだとさ)。

どんな説得力のあるレスでも本人に納得力がなければダメという典型だな。
636774RR:2010/05/13(木) 01:32:21 ID:bqziAPLg
第3勢力か
637774RR:2010/05/13(木) 06:30:34 ID:CpGw7NI3
おお一気に637か
すばらしい
638774RR:2010/05/13(木) 07:52:39 ID:FifjBZY4
俺もロレックスの燃料計ほしいなぁ
どこで買えるの?ヤフオク?
639774RR:2010/05/13(木) 08:20:47 ID:1pTVUu4E
燃料計の有無
HONDA ハミング なし
YAMAHA RD90  なし
HONDA CB250T なし
YAMAHA RS400 なし
SUZUKI GSX1100F  あり
HONDA Dio(AF18) あり
SUZUKI GSX400S なし

昔しからバイクに燃料系など、ついてなかった。
そういう長い歴史がある。
そろそろ燃料切れのタイミングで、エンジンがフケなくなったら、
速攻リザーブに切り替え。
そこから30km以上は走るから、そのあいだに給油。
燃料計よりも、はっきりと残量がわかる。

リザーブに切り替えようと思ったらすでにリザーブだったという、
痛い経験を経て一人前のバイク糊になるのさ。
640774RR:2010/05/13(木) 09:54:26 ID:MennAlyp
            へ
            / /
            l l
           / ヽ
          /   ヽ
         / ____ ヽ
         |/ \ / ヽ|
         || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         || _ し_ || < こんな板を見ていると頭が悪くなるぞ!|
         || \+++/.||  \ストレッチパワーで人生やりなおそう!|
       _ |\  ̄ /| __  \______________/
     /      ̄ ̄     ヽ
   /     `ー  ー´     \
  /                   ヽ
/   /ヽ           /\   ヽ
(  /   |  ◎     .◎  |   \  )
 ヽ ヽ   ヽ     人     /   /  /
  ヽ ヽ  |  ⊂   .⊃  |   / /
   ヽ ̄\ |  ⊂  .⊃  | ξ⌒ヽl
    vщ^ .l    .*    l  ̄ ̄
        |  ヽ    /  |
       ./   ヽ  /   ヽ
      |   l ∪ l   |
      |    \_/    |
      |     |     |
641774RR:2010/05/13(木) 10:23:44 ID:6RB1hHb0
燃料計の有無

HONDA CB1300SF あり
HONDA CB400SB あり
HONDA VFR1200F あり [NEW!]
YAMAHA DS400 あり
HONDA STX1300 あり
HONDA VTR なし
SUZUKI ブルバード400 あり
HONDA シャドウ なし
HONDA DN-01 あり
HONDA CB1100 あり
HONDA FTR なし
HONDA VT1300CR なし [NEW!]
HONDA ゴールドウィング あり
HONDA CBR1000RR なし
SUZUKI イントルーダークラシック400 あり
YAMAHA VMAX なし
YAMAHA XJR1300 あり
YAMAHA SR400 なし
SUZUKI バンディット1250F あり [NEW!]
SUZUKi グラディウス400 なし(2段階表示あり)
SUZUKI GSR400 あり
SUZUKI ST250 E なし
642774RR:2010/05/13(木) 12:28:38 ID:M+5qXYZ5
>>615
その手のスレは乱立したせいで所持金皆無で出発して支援乞食+出会い厨ばっかになってつまらん
平然と食料要求したり見るに耐えない
643774RR:2010/05/13(木) 13:18:01 ID:eB3/VFzI
オッサン達にマタ開いて金集めながら全国回ってるキチガイがちょっと前にいて騒がれてたなあ
今もやってるのかね
644774RR:2010/05/13(木) 13:31:49 ID:bqziAPLg
もうゴールしたよ
6451 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 18:23:40 ID://IlOVa6
解決するまでage
646774RR:2010/05/13(木) 18:37:03 ID:CpGw7NI3
あげてやるぞ
6471 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:04:49 ID://IlOVa6
>>646
有り難う御座います。
このご恩は一生忘れません。
648774RR:2010/05/13(木) 19:22:19 ID:FifjBZY4
ロレックスの燃料計はどこに売ってるんだよぉ〜
教えてくれよぉ〜
6491 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:23:37 ID://IlOVa6
>>648
YSPで買いました。
650774RR:2010/05/13(木) 19:31:37 ID:FifjBZY4
ヤマハ純正のロレックスなの?
ヤマハのブレンボみたいにライセンス生産してるの?
ロレックスって書いてあるの?
それは高級時計メーカーのロレックスのことなの?
6511 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:32:40 ID://IlOVa6
>>650
標準装備の純正ですよ。
652774RR:2010/05/13(木) 19:33:19 ID:XbyrXQnI
イナックスは付いてないのか?
6531 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:34:13 ID://IlOVa6
>>652
つまんないです。
654774RR:2010/05/13(木) 19:34:38 ID:FifjBZY4
ヤマハのブレンボみたいにライセンス生産してるの?
ロレックスって書いてあるの?
それは高級時計メーカーのロレックスのことなの?
655774RR:2010/05/13(木) 19:41:13 ID:CpGw7NI3
シダックスは付いてないのか?
656774RR:2010/05/13(木) 19:41:57 ID:XbyrXQnI
ゼロックスも付いてないの?
6571 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:42:34 ID://IlOVa6
>>654
そこまで知らねーよ。
つーかスレ違いだ。
別スレで聞くかヤマハに聞けよ。
658774RR:2010/05/13(木) 19:44:01 ID:XbyrXQnI
>>657
> 別スレで聞くかヤマハに聞けよ。

オマエが言うなwwwwwwwwww
659774RR:2010/05/13(木) 19:47:49 ID:FifjBZY4
ロレックスって書いてあるかどうか位見ればわかるだろ
ロレックスの王冠のマークは書いてある?
6601 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:52:19 ID://IlOVa6
>>659
書いてねーよ。
はい、終了。
661774RR:2010/05/13(木) 19:55:19 ID:FifjBZY4
書いてないのに何でロレックスだってわかるんだよ
6621 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 19:56:38 ID://IlOVa6
663774RR:2010/05/13(木) 19:57:18 ID:6RB1hHb0
>>661
ヒント:エスパー
6641 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 20:00:23 ID://IlOVa6
>>663
sageるな、ボケ!!
665774RR:2010/05/13(木) 20:08:49 ID:FifjBZY4
うちの近くのYSPにはロレックスの燃料計が置いてないみたいだから
ロレックスだって教えてくれたYSPはどこにあるのか教えてくれよ。
6661 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 20:11:22 ID://IlOVa6
>>665
ググレカス。
667774RR:2010/05/13(木) 20:13:32 ID:FifjBZY4
えーどうやってググるのさ
「YSP ロレックス」で出てくるのか?
6681 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 20:21:36 ID://IlOVa6
>>667
スレ違い。
ママに聞け。
669774RR:2010/05/13(木) 20:24:13 ID:FifjBZY4
ママもわからないってさ
とりあえず片っ端からYSPに電話してるけど
どこも扱ってないみたいだよ
どこなんだよロレックスYSP
670774RR:2010/05/13(木) 20:24:21 ID:xvLr8w9A
おいおい
いつまでも粘着してんなよ偽者
6711 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 20:44:34 ID://IlOVa6
>>670
だからsageるなって言ってんだろ!
672774RR:2010/05/13(木) 20:52:10 ID:FifjBZY4
何で俺にはsageるなって言ってくれないんだよ!
673774RR:2010/05/13(木) 20:53:47 ID:2+QLS7xB
>>846
不倫がバレて離婚騒ぎになってます。
でも彼にはお金が無いので、夫と離婚したくないです。
(慰謝料がたくさんとれれば別です)
674774RR:2010/05/13(木) 21:03:38 ID:6RB1hHb0
>>673
あなたが不倫したのであれば慰謝料を旦那さんから取れるわけないでしょ
むしろあなたは取られる立場。
覚悟した方がいいですよ。
6751 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 21:14:42 ID://IlOVa6
>>673
>>674
sageるな、カス!!
676774RR:2010/05/13(木) 21:15:08 ID:2+QLS7xB
何でこんなとこに書き込まれてるの

てか、はぁ?
私、専業主婦で家庭内労働をタダ働きでしてるんですけど?
お金ないですよ
何で女の私が払うわけ
6771 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 21:17:18 ID://IlOVa6
>>676
いくらだよ?
カッコイイ男の俺が払ってやるよ。
678774RR:2010/05/13(木) 21:18:54 ID:5lFeguo0
679774RR:2010/05/13(木) 21:20:32 ID:2+QLS7xB
>>675
何、あんた?
何このスレッド?

燃料計なんかどうでもいい

「カッコイイ俺」って
なに語ってんの?
680774RR:2010/05/13(木) 21:20:36 ID:xvLr8w9A
>>676
それでも不倫しちゃったら不利だよね。フリんだけにフリ、なんちって
681774RR:2010/05/13(木) 21:20:57 ID:AIunl+kz
残り322スレッドか…
6821 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 21:35:15 ID://IlOVa6
本題です。

バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
683774RR:2010/05/13(木) 21:37:17 ID:CpGw7NI3
フル加速でうめちまえ
684774RR:2010/05/13(木) 21:37:55 ID:XbyrXQnI
>>682
657 名前:1 ◆oHGdi12dHCZ5 [] 投稿日:2010/05/13(木) 19:42:34 ID://IlOVa6 [8/17]
>>654
そこまで知らねーよ。
つーかスレ違いだ。
別スレで聞くかヤマハに聞けよ。
685774RR:2010/05/13(木) 21:40:48 ID:xvLr8w9A
>>684
ワロタw
6861 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 21:40:51 ID://IlOVa6
>>684
お前、このスレに不要。
出てお行き!
687774RR:2010/05/13(木) 21:42:05 ID:CpGw7NI3
>>682
どちてぼーやみたいだな
688774RR:2010/05/13(木) 21:43:10 ID:5lFeguo0
>>682
超有名なコピペにつられて気分はどう?
689774RR:2010/05/13(木) 21:43:30 ID:CpGw7NI3
たったの六日で700近くだぜ
大したもんだよ
690774RR:2010/05/13(木) 21:45:53 ID:6RB1hHb0
>>676
ただ働きかどうかは、夫婦間の関係によります。
光熱費や食費などの生活費から洋服や趣味のお金までだんなさんが全額負担していて
あなたは「タダメシ」を食べていて、住居も無償提供されているなら
それで充分給与に価します。
また、夫婦間の役割分担なので、双方合意であれば、ただ働きという事にもなりません。
専業主婦の仕事は年収800万相当だとか寝言をいっている人がいましたが
それは豪邸の広さがあり、庭も含めてホテル並みの完璧な家事をやった上でのお話です。
それであっても貴方が報酬がないのを同意した上で結婚したのであれば異議申立てはできません。
結婚といえど、一種の契約です。

また、お金があろうと無かろうと「賠償行為」ですので関係ないですよ。
そもそもだんなさんが払う「理由」があれば、いってみてください。
不貞行為、犯罪をだんなさんが犯さない限り、彼がお金を払う理由がありません。
背任行為を行った貴方は、賠償しなければいけないのはこれまた当然。
お金がないなら、分割でも良いから払わないといけませんし
場合によっては財産没収されます。
というか、大人ならそれくらいわかりそうなものですけどねぇ。

どう考えても釣りでした。本当にありがとうございました。
6911 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 21:48:44 ID://IlOVa6
ドラッグスター400には燃料計付き
ドラッグスター250・1100には燃料計無し
692774RR:2010/05/13(木) 21:49:14 ID:xvLr8w9A
>>690
いや、勉強になったよ
693774RR:2010/05/13(木) 21:49:48 ID:CpGw7NI3
>>691

それがどーした

さげるなカス
694774RR:2010/05/13(木) 21:52:30 ID:FifjBZY4
なんか口内炎が痛いんだけどさ
どうしたらいいかな?
695774RR:2010/05/13(木) 21:53:06 ID:CpGw7NI3
構内円には磯人
696774RR:2010/05/13(木) 21:55:43 ID:6RB1hHb0
>>694
ケナログおすすめ

甘い物ばっかり食べてるからよく口内炎になりますが
あっというまにいなくなりますよ。
697774RR:2010/05/13(木) 21:57:20 ID:xvLr8w9A
口内炎に薬なんてあったんだね
俺いつも放置してたわw
698774RR:2010/05/13(木) 21:58:16 ID:5lFeguo0
>>694
ケナログならストックが沢山あるから取りに来ればあげるぞw
あとフォリアミンおすすめ
699774RR:2010/05/13(木) 21:58:46 ID:xvLr8w9A
>>698
なんでそんなにストックしてるんだwww
700774RR:2010/05/13(木) 22:01:32 ID:CpGw7NI3
ゲル具具欲しい
701774RR:2010/05/13(木) 22:03:38 ID:0AY3vyUN
あえてマジレスで聞くけど後付けで燃料計つけたやつとかいないの?
702774RR:2010/05/13(木) 22:03:57 ID:5lFeguo0
>>699
持病の治療薬で免疫抑制剤があるから
口内炎ができやすいから
で使わなくってもついつい処方してもらうw
703774RR:2010/05/13(木) 22:04:37 ID:rpwJuwa7
>>700
赤いのと緑のどっち?

あと300か、馬鹿相手にみんな頑張るなw
704774RR:2010/05/13(木) 22:09:40 ID:CpGw7NI3
赤いほう

ゲルググ知ってるなんて通だね
705774RR:2010/05/13(木) 22:11:39 ID:5lFeguo0
ZZに出てきた外装だけゲルググでシステムその他は最新鋭の奴っていいよね
706774RR:2010/05/13(木) 22:12:12 ID:xvLr8w9A
俺はゲルググイェガーが欲しい

TZR250Rってゲルググに似てるよね
707774RR:2010/05/13(木) 22:13:07 ID:FifjBZY4
ケナログか!明日買ってくる
 
 
ゲルググなんか超有名機じゃないか
おれはザクレロが欲しい。
708774RR:2010/05/13(木) 22:13:39 ID:5lFeguo0
ザクレロみたいなビクスクは沢山居るけどな
709774RR:2010/05/13(木) 22:14:42 ID:CpGw7NI3
そんなのあるの?
そこまでは知らなかった

さてともう寝よう
710774RR:2010/05/13(木) 22:15:44 ID:xvLr8w9A
おやすみ
711774RR:2010/05/13(木) 22:17:04 ID:FifjBZY4
>>709
おやすみ〜
712774RR:2010/05/13(木) 22:17:50 ID:CpGw7NI3
おやすみーー
713774RR:2010/05/13(木) 22:25:05 ID:5lFeguo0
おやすみ〜
明日にはなくなってるけどねw
7141 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 23:00:08 ID://IlOVa6
バイクには燃料計が付いている物と付いていない物があります。
昔の50ccのスクーターに付いていたり、最新のリッタークラスの大型バイクには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
715774RR:2010/05/13(木) 23:00:57 ID:/RPlKmqt
下げ
716774RR:2010/05/13(木) 23:26:31 ID:6RB1hHb0
なんか禅問答の修業?

下げ
7171 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 23:48:14 ID://IlOVa6
解決するまでage
718774RR:2010/05/13(木) 23:52:54 ID:1XHfiY5I
下げろや、ウゼェ!
7191 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/13(木) 23:56:28 ID://IlOVa6
>>718
1嫁
720774RR:2010/05/14(金) 00:03:01 ID:TO73ZF4M
ドアホ!2ちゃんのお約束読んで来いボケ!
反省したらとっとと削除依頼出せ!
7211 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 00:12:34 ID:bbyr23oW
>>720
解決するまでage
722774RR:2010/05/14(金) 00:20:22 ID:6wp0vHbe
モビルスーツには脚が付いている物と付いていない物があります。
昔の旧ザクに付いていたり、最新のモビルアーマーには付いていなかったり・・
あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?
コスト的な問題ではないと思います。
723774RR:2010/05/14(金) 00:24:50 ID:qYw03fse
>>722
コストの問題です
724774RR:2010/05/14(金) 00:37:54 ID:6wp0vHbe
>>723
コスト的な問題ではないです。
725774RR:2010/05/14(金) 00:38:14 ID:zMI8NmuC
>>722
単純な新造時の製造コストだけでなく
足をつけない事による重量の軽減や、慣性モーメント低下による機動性の確保
部品点数増加による故障発生頻度の増加を避ける
同時に点検箇所の削減や消耗品交換場所の削減によるメンテナンス性をあげて、
定期点検(オーバーホールメンテナンス)時の作業性の向上などがあります。
収納時の大きさの問題もありますし、トランポの搭載重量の問題もあります。
現場のパイロットから、足があることによる活用度の向上のフィードバックや
同時に脚がなかった事による損失、苦情の報告件数/内容などからも現場の意見として判断します。
これらを踏まえた上で、他の脚付きモデルの数が充分足りているのであれば
その需要がない限り、脚のないモデルを生産する方が論理的です。

つかいまわし、つぶしがきく、という事で全部にとりあえず足をつけてもいいわけですが
先述の要因を無視してまでつぶしを利かせるほどの運用は難しいため
結局のところ足のないモデルも生産されています。
7261 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 00:49:05 ID:bbyr23oW
>>722
スレチ。
せめてageろや。
727774RR:2010/05/14(金) 00:50:24 ID:6wp0vHbe
>>725
脚には各種アタッチメントを取り付けたり、バーニヤを内臓したり、重力下での移動、武装の追加装備等
利用目的が多数あるのでその意見は違います。
また、無重力下専用で使われるものは大多数が軍用なのでコスト度外視で運用されます。
現場の意見も生存性にかかわる物は製造現場にフィードバックされますが快適性については黙殺されます。
728774RR:2010/05/14(金) 00:51:10 ID:6wp0vHbe
>>726
邪魔だ。
消えろ。
729774RR:2010/05/14(金) 00:53:38 ID:wPAFQk4k
>>722
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
730774RR:2010/05/14(金) 00:56:15 ID:JT53tS3t
とっとと埋めろ
731774RR:2010/05/14(金) 01:02:19 ID:zMI8NmuC
>>727
現場の意見として、それらの装備が必要であるという意見があり
かつ、実戦においてそれらの装備の有無が戦果評定のあとに優位さとして認められるのであれば
運用上の特殊な理由がない限り、脚付きモデルがデフォルトとなると思われます。
特に、縦方向のヨーを欠けやすくなる関係上、場合によっては姿勢制御に役立つ場合もあるため
それらのメリットを考えた上で脚が優位であれば、装備されるでしょう。
脚をつけずにそれらが実現可能であったり、コスト的に見合わないのであれば廃止も当然です。
しかしながら、強襲揚陸的要素をもつ作戦での使用や、長距離輸送にともなう
搭載燃料の上限の都合などで軽量化が求められる場合、それらがプライオリティ付けされた結果
外されることも充分考えられます。
なお、昨今は軍用であってもコストがかなり重要視されます。
コストがかかりすぎると調達打ち切りになりがちなので民間ほどではないにしろコストは重要視されます。
7321 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 01:16:33 ID:bbyr23oW
>>731
ageなきゃ読まない。
733774RR:2010/05/14(金) 01:32:10 ID:6wp0vHbe
>>731
コストを考えるなら兵器の開発ほど非効率的なものは無い。
軍事費をケチる事は国家の存亡に関わるのでコストなど無関係です。
7341 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 01:34:01 ID:bbyr23oW
735774RR:2010/05/14(金) 01:34:23 ID:1AYdLEYz
>>733
ビグザム量産化ですか?
736774RR:2010/05/14(金) 01:38:50 ID:6wp0vHbe
>>735
あれだけの破壊力を持っていたのだから当然でしょう。
737774RR:2010/05/14(金) 05:58:55 ID:mNUMHCfl
足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです!」
738774RR:2010/05/14(金) 06:21:21 ID:U/dKBugk
みんなガンダム知ってるね
さてと、出勤します。
1以外は頑張ってね
739774RR:2010/05/14(金) 07:06:36 ID:bor85XaO
埋め
740774RR:2010/05/14(金) 07:38:55 ID:mbp75Mbf
バイクではないけど商品開発してる俺が1レス消費しまんこ

同じメーカーのシリーズ物(排気量やデザインの違いなど)で

・燃料計が付いてない上位モデルのA
・燃料計が付いている下位モデルのB

が存在する。
それはなぜか。

考えられる理由
上位モデルを購入しようとするようなユーザーはヘビーユーザーがほとんどで
走行距離や重さ等の感覚で残量がわかる様な人が多く
燃料計を必要としていないという意見が多かったため搭載しなかった

下位モデルは比較的ライトユーザーが購入するため
燃料の残量を目視確認出来ないと燃料切れの可能性あるため燃料計を取り付けた

ってのが商品開発してる身としての意見。

本当の事はやっぱり販売元しか知らないと思われ
741774RR:2010/05/14(金) 07:43:25 ID:mbp75Mbf
おっと下げてた
専ブラは下げデフォだからな
別にsageは上がらないだけで本当に下がる訳じゃないんだからそんなに目くじらたてなさんな
742774RR:2010/05/14(金) 08:05:38 ID:to/KBONC
まぁなんだ、>>1は森羅万象あらゆる事について、理路整然とした完璧な理由がないと、
納得がいかない性分なんだろ
5歳児が「どうしてお空は青いの?」と聞いてくるのと一緒だろ
743774RR:2010/05/14(金) 08:33:16 ID:mbp75Mbf
>>742
まあそう考えてた時は俺にもあるからどうとは言えんなー

あと価格云々は5000〜10000でも100台売れたら、1000台10000台…となれば大きくなるのでそれもあるかもしれませんよ。
744774RR:2010/05/14(金) 08:42:02 ID:gf3FWxAl
>>741
>>1 にはそれがわからんとです。
ageないだけで>>1が目くじらたてるのがこのスレのデフォww
745774RR:2010/05/14(金) 09:29:08 ID:mbp75Mbf
なら教えてやればよかったじゃないとマジレスしてみる( ^ω^)

有用なレスだと思ったら上げて雑談とか本題からずれたレスは下げる
これがマナーだよな
746774RR:2010/05/14(金) 09:38:05 ID:zMI8NmuC
>>740
それはわかりますが、>>641 をみていると、DS限定ではなくバイク全体の話しでは
上位車種には搭載されていなくて、下位車種には搭載されている
というわけでもないからまた不思議なんですよね。
7471:2010/05/14(金) 10:03:24 ID:3anSAJfd
>◆oHGdi12dHCZ5
いい加減に成りすますのはやめろ。
最初に調子に乗ったのは悪いと思ってる。
しかしここまで粘着するのはやりすぎだろう。
それに俺はDSなんか興味ない。

皆さんへ
本当に、本当に、すみませんでした。
削除依頼も出しますので、放置してください。
お願いします。
748774RR:2010/05/14(金) 12:59:41 ID:gf3FWxAl
>>746
まぁ、早い話が「メーカーの都合」でしかないわけだ。
装備するためのコスト(既存車種なら設計変更・部品管理などもある)と
そのバイクのセールスポイントになるかどうかを天秤にかけて決めるのは
メーカー以外にないわけだからな。

で、メーカーの回答すら無視して続ける>>1(の偽者)は、いったいどうしたいんだ?
本気で「燃料計を付けてほしい」のなら、こんなスレでぐたぐた言ってても仕方ないんだが
749774RR:2010/05/14(金) 14:07:28 ID:yRKpHcs3
どうすれば解決ってことになるのさ>1さんよ
750774RR:2010/05/14(金) 14:18:43 ID:6wp0vHbe
>>749
>1が納得すれば解決。
7511 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 14:41:50 ID:bbyr23oW
解決するまでageでお願いします。
752774RR:2010/05/14(金) 15:06:30 ID:gf3FWxAl
そこそこ説得力のあるレスは付いているんだがな・・。
>1の理解力不足としか言いようがない。

というか、どんなレスが付いても納得はしないんだろう。
∴「解決するまでage」というのは、>1が飽きるまでageってことでFA?
753774RR:2010/05/14(金) 15:09:49 ID:mNUMHCfl
早く埋めちゃおうぜ
7541 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 15:34:10 ID:bbyr23oW
>>752
いいえ、駄レスしか付いていません。
納得できる回答が得られましたら終了します。
755774RR:2010/05/14(金) 16:50:07 ID:gD4JnUQc
各メーカーで新たに市場へ車両を売る場合、まず最初にどのような車両にするか企画会議が開かれる。
その企画会議で車両のジャンル、排気量、エンジン形式、スタイル、装備等が識者によって決定される。
とうぜんターゲットにするユーザー層も考慮に入れ各項目が決定される。
企画会議で燃料計が必要と判断されれば廉価版の車両でも装備される。
不必要と判断されれば最高級車でも装備されない。
一度、発売された後の売れ行きによってはマイナーチェンジで追加装備される事も有り得るし、逆に
撤去される事も有り得る。
756774RR:2010/05/14(金) 17:50:55 ID:o6r1aQ+y
まあガス欠してもバイクなら端に寄せるのも押して歩くのも4輪に比べりゃどうとでもなるからな。
757774RR:2010/05/14(金) 18:08:39 ID:U/dKBugk
あげ
758774RR:2010/05/14(金) 18:22:49 ID:J9ar9G6t
氏ねよ
どれだけもうメーカーに問い合わせろよ
バイク板住民がバイク作ってるわけじゃねえんだよ
759774RR:2010/05/14(金) 18:28:12 ID:gf3FWxAl
メーカーからの回答でも>1は納得しない。

勝手にageてればいいじゃん。さすがに飽きてきたww
7601 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 18:28:14 ID:bbyr23oW
解決するまでageでお願いします。
761774RR:2010/05/14(金) 18:35:34 ID:U/dKBugk
はいあげ
762774RR:2010/05/14(金) 18:38:24 ID:U/dKBugk
解決するまでやるぞ
一生かかるかも知れんが
763774RR:2010/05/14(金) 19:36:20 ID:U/dKBugk
1に質問
学歴は?
764774RR:2010/05/14(金) 19:40:47 ID:t3EGCisp
意味もなくage
765774RR:2010/05/14(金) 19:42:12 ID:t3EGCisp
とりあえずage
766774RR:2010/05/14(金) 19:44:58 ID:t3EGCisp
便乗age
7671 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 19:48:23 ID:bbyr23oW
>>763
大学院卒
768774RR:2010/05/14(金) 19:50:08 ID:lAgePjEd
就職できなかったから院行ったんだな
769774RR:2010/05/14(金) 19:51:16 ID:U/dKBugk
>>767
どうりで追求心があるはずだ
770774RR:2010/05/14(金) 19:53:10 ID:zMI8NmuC
私はドクター持ってるんだけど
普通「大学院卒」っていう?
マスターもってますとか
ドクターですとか言う気がする。
あんまり日本の大学のことは知らないけど
大学院ってどっちよ。
771774RR:2010/05/14(金) 19:54:22 ID:qYw03fse
>>770
どおりで
772774RR:2010/05/14(金) 19:55:51 ID:t3EGCisp
院卒って「世の中の道理」には疎いのか?
773774RR:2010/05/14(金) 19:56:58 ID:U/dKBugk
大学院卒か・・・
小学校も行ってないかと思ったよ 1
774774RR:2010/05/14(金) 19:58:25 ID:pv6T/0w2
>>770
>>767は大学病院を退院しただけなんだからあまりいぢめるなよ。
7751 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 20:02:14 ID:bbyr23oW
sageレスには無視します。
776774RR:2010/05/14(金) 20:09:50 ID:t3EGCisp
無視してageる
7771 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 20:12:58 ID:bbyr23oW
sageレスはスルー。
778774RR:2010/05/14(金) 20:15:16 ID:i4vzRFOo
>あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?

>>1の中に答えが出てる
779774RR:2010/05/14(金) 20:17:07 ID:t3EGCisp
「無視します」っていちいち絡んでるんだから律儀だなww
780774RR:2010/05/14(金) 20:18:15 ID:U/dKBugk
>あった方が確実に便利だと思うのですが、どういう意図で付けていないのでしょうか?

軽量化だろ
781774RR:2010/05/14(金) 20:18:59 ID:1L8Ayvw4
流れを無視してage
782774RR:2010/05/14(金) 20:25:03 ID:z7IWMe2a
意味なくage
783774RR:2010/05/14(金) 20:26:43 ID:z7IWMe2a
メーカーの深謀遠慮だな
7841 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/14(金) 20:28:27 ID:bbyr23oW
まともなレスが一つもない・・・
785774RR:2010/05/14(金) 20:34:33 ID:z7IWMe2a
過去にはあったが>>1が全否定したので、もう誰もまともにレスしないだろ。

このスレは単なる「遊び場」になってるな
786774RR:2010/05/14(金) 20:36:20 ID:zMI8NmuC
おなかすきました
787774RR:2010/05/14(金) 20:40:33 ID:U/dKBugk
のどかわきました
788774RR:2010/05/14(金) 20:41:23 ID:pv6T/0w2
まともでないスレにまともなレスが付くわけ無い。
>1から既にまともでないのだから。
789774RR:2010/05/14(金) 20:42:11 ID:z7IWMe2a
ちょっと風呂入ってくる
790774RR:2010/05/14(金) 20:43:12 ID:U/dKBugk
あげとく
791774RR:2010/05/14(金) 20:44:13 ID:x96JhEIc
>>789
あぁ、またあとでな
792774RR:2010/05/14(金) 20:48:47 ID:U/dKBugk
ジュース買って来る
3分後には戻ってくる
793774RR:2010/05/14(金) 20:55:45 ID:zMI8NmuC
夜ご飯何食べましたか?
794774RR:2010/05/14(金) 20:56:15 ID:vJA1AJg9
ω・)
795774RR:2010/05/14(金) 20:56:48 ID:pv6T/0w2
>>792
8分経った。
遭難したか?
796774RR:2010/05/14(金) 20:59:47 ID:8UJA0fLN

うんこ漏らした事ある? 【 便魔大戦で君は勝利できたか? 】
797774RR:2010/05/14(金) 21:03:59 ID:U/dKBugk
>>795
とっくに戻ってる
コーラ0うまい
798774RR:2010/05/14(金) 21:12:08 ID:U/dKBugk
さてと米でも洗うかな
799774RR:2010/05/14(金) 21:16:01 ID:U/dKBugk
さてといわしの丸干し焼くべ
800774RR:2010/05/14(金) 21:30:00 ID:kBbzaVqu
チーズ挟んである薄いビスケットくいてえ
なんて名前だっけ・・・なびすこ?違うよな・・・
801774RR:2010/05/14(金) 21:30:31 ID:yRKpHcs3
てめーでメーカーに聞いてろハゲやろう。
自爆でもしてろ
802774RR:2010/05/14(金) 21:30:48 ID:1AYdLEYz
>>798
米は「洗う」ではなく「研ぐ」だ!
803774RR:2010/05/14(金) 21:34:01 ID:kBbzaVqu
>>801
ごごごごめんなさいお菓子メーカーさんに聞いてきますぅ><


・・・と思ったけどメーカーすらわからねえワロタ
804774RR:2010/05/14(金) 21:46:58 ID:zMI8NmuC
>>802
でも「洗米」っていうよね〜
805774RR:2010/05/14(金) 21:56:50 ID:x96JhEIc
さて、2chでも巡回してこようかな
806774RR:2010/05/14(金) 22:21:39 ID:JNZ3nfwb
きょうは、とんぺい焼きツマミにクラッシックラガー
807774RR:2010/05/14(金) 22:22:02 ID:1L32x5Tb
>チーズ挟んである薄いビスケット
チーズ挟んだ煎餅なら知ってるが、、、
さてと焼酎のお茶割のお代わりしてこよう。
つまみは焼豚w
808774RR:2010/05/14(金) 22:24:48 ID:JNZ3nfwb
チーズ挟んであるリッツじゃね?
プレーンクラッカーとクリームチーズのほうがコスパ高いよな
809774RR:2010/05/14(金) 22:27:11 ID:U/dKBugk
晩酌なんて贅沢だな
810774RR:2010/05/14(金) 22:31:49 ID:wPAFQk4k
研がなくていいやつは無研米じゃなく無洗米だもんな
でも米は研ぐって言うな
 
ドーナツ状のビスケット?で挟んであるやつか?
811774RR:2010/05/14(金) 22:38:31 ID:U/dKBugk
リッツ
812774RR:2010/05/14(金) 22:41:47 ID:MYxfre6e
給料明細が入った封筒に「今年は全社員昇給は無しです。」と書かれた紙が入ってた。
うちの会社大丈夫なんだろうか?
813774RR:2010/05/14(金) 22:47:05 ID:U/dKBugk
やばい やばい ヤバイ やばい ヤバイ
814774RR:2010/05/14(金) 22:57:12 ID:H1iHhXxY
Part2も立てそうな勢いw
815774RR:2010/05/14(金) 22:58:04 ID:qYw03fse
>>800
チーズおかき?
816774RR:2010/05/14(金) 22:59:11 ID:qYw03fse
後ろから挿入したらチンチン抜けちゃう
こんなもん?
817774RR:2010/05/14(金) 23:01:41 ID:kBbzaVqu
おおう皆サンキュー
リッツ・・・これだ・・・!明日ちょっと買ってくるか
818774RR:2010/05/14(金) 23:03:13 ID:pv6T/0w2
>>812
会社と給料があるだけましだ。
819774RR:2010/05/14(金) 23:13:49 ID:U/dKBugk
>>818
そうだな
1なんかどっちも無いと思う
820774RR:2010/05/14(金) 23:24:21 ID:wPAFQk4k
給料が思ってたより2万円多かった
これでタイヤが買えるよ
821774RR:2010/05/14(金) 23:27:46 ID:U/dKBugk
月給制か
裏山C
822774RR:2010/05/14(金) 23:28:40 ID:zMI8NmuC
うちは年俸制だから、1月に貰ったら次の1月までお給料ない・・・(´・ω・`)
823774RR:2010/05/14(金) 23:31:46 ID:DUxSbB2l
肉棒ライオットの1stアルバムって
「夜鳴き脱腸」と、「ジンジン磯ジン ウラーウォッカ」のどっちだっけ?
824774RR:2010/05/14(金) 23:39:48 ID:zMI8NmuC
今日はハラミステーキをつくりました。
シーズニングソルトだけでおいしくレアで焼き上がりですが
やっぱりお肉はプロに焼いて貰うお店で食べる方が全然いいですね。
自宅で食べると安上がりだけど、いまいちです。
ライスは、ターメリックライスです。おいしいのでおすすめ。
スープは定番のコンポタ。
あとはシーザーサラダのパックとデザートは、たらみのゼリー。
おまけに謎のケーキ。
おなかいっぱいです。
食後には珈琲。
今週の食材がつきたので、明日は買い出しですね。
オートバイでのお買い物にチャレンジしてみようかなぁ。
825774RR:2010/05/14(金) 23:40:04 ID:U/dKBugk
>>822
年俸ってことは高収入だよな、多分。
826774RR:2010/05/14(金) 23:42:14 ID:zMI8NmuC
>>825
平均年収は超えているけど、ドル建てなので日本円換算だと激減でしょんぼりですよ・・・
827774RR:2010/05/14(金) 23:58:34 ID:H1iHhXxY
それは怖いな・・・
828774RR:2010/05/15(土) 00:00:55 ID:hQ/pW9lJ
パチンコ大学院
829774RR:2010/05/15(土) 00:05:44 ID:zMI8NmuC
日経平均が18000円いってるときに一部でも売っていれば
ハイエース(ロング/ワイド/ハイルーフ)のキャンピング仕様が買えたのに・・・
ドルがこんなにも下がらなければ、今年の年収一年分の差損を計算してみると
VFR1200が乗り出し価格で余裕で買える・・・(←初心者のくせに欲しいw
というよりR1200RTが買える・・・
と考えていても始まらないです。

明日の朝食は、パンケーキにしよう。
元気の素です。
寝言は寝てから言ってきます。おやすみなさい。
830774RR:2010/05/15(土) 00:10:41 ID:JffbRvyQ
>>829
寝言の人おやすみ
831774RR:2010/05/15(土) 00:15:55 ID:jVwwerW8
この前のユーロ暴落でFXで360万スッたぞ
損が無いだけマシだろが
832774RR:2010/05/15(土) 00:24:08 ID:yxqve+nT
 ‐‐‐‐‐‐   、
∠_,,..、‐'''"´  ̄ ̄ `‐ 、\
    .イ_,,..、‐'''"´  ̄ ̄ ̄ `‐ 、,,.._ヽ
  /: : : :_,,..、-‐'''"´  ̄ ̄ `"'''‐- 、: :.〉
  {: : :イ´ /   __ ,.} / {    |/
   7 /  / 二 ――く   { _l二 ―‐:、
  /⌒l    イ ‐ ‘‐ ノ  イ ・ ヽ ̄レ   屋上へ行こうぜ…
.  l ⌒}    ´ ̄ ̄/ /  l、  ̄`  {
.  { l、   / {  _   〉、   ヽ   久しぶりに…
  ヽ.__ / ´ ``    l    キレちまったよ…
  l  '  / ⌒⌒ヽ |
  | .∠,,.. ニニニヽ}     |
  |     、___, /
  |     -ニ三 /
  人   `    .イ
./   ` ‐ 、  .イ. |
833774RR:2010/05/15(土) 00:26:27 ID:JffbRvyQ
ずれてる
834774RR:2010/05/15(土) 00:28:46 ID:JHdoMRSQ
おまえら会社が残ってて良いなぁ。
8351 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/15(土) 01:08:57 ID:9b/8RQ6h
解決するまでageでお願いします。
836774RR:2010/05/15(土) 01:23:59 ID:DB/rLoMy
どこも厳しいよね・・・
837774RR:2010/05/15(土) 01:26:17 ID:jAlVoNQR
hageでお願いします。
838774RR:2010/05/15(土) 01:27:41 ID:JffbRvyQ

寝言の人明日も来てくれないかな…
839774RR:2010/05/15(土) 01:36:19 ID:H5dVpuJh
下げ
8401 ◆oHGdi12dHCZ5 :2010/05/15(土) 02:01:24 ID:9b/8RQ6h
解決するまでageでお願いします。
841774RR:2010/05/15(土) 03:23:32 ID:JHdoMRSQ
>>840
なぜ?
842774RR:2010/05/15(土) 04:16:18 ID:alYUmqke
量スレだからです
843774RR:2010/05/15(土) 04:19:59 ID:JHdoMRSQ
>>842
重そうだな。
844774RR:2010/05/15(土) 05:24:40 ID:dYQ8ggfl
べろべろば〜
845774RR:2010/05/15(土) 06:10:13 ID:oSX0ynlp
漁スレなのでage
846774RR:2010/05/15(土) 06:18:35 ID:rEiLXfxy
駄レスばかりといいながらage強制って何なの?
解決するまでageってことは永久にageってことだよな。

1は理解する気もないし(誰が何を書いても)絶対に納得しないことはすでに判明している。
だから誰もマトモなレスは書かないが、それでもageでいいんだな?
847774RR:2010/05/15(土) 06:24:21 ID:sZojsX1l
おはようさん
今日明日にはこのスレも終わりだな
848774RR:2010/05/15(土) 06:42:51 ID:e8U+rCbi
>>1
何故わざわざ「コスト的な問題ではないと思います。」なんて書くんだい?
君自身が「コスト的な問題」だとでも思ったからなんじゃないかい?
そもそも「50ccのスクーターなのに」とか「リッタークラスの大型なのに」という
的外れな着眼点からして君はおかしいんだよ。

「あった方が確実に便利だと思うのですが」というのは君が思っていることなんだろうけど、
その前に「全てのバイクが便利かどうかを優先させるはずだ」という先入観はどこからもってきた?


>>どういう意図で付けていないのでしょうか?
あのな、付ける方に意図があるわけで、付けないのは「付ける意図がないから」だよ。
849774RR:2010/05/15(土) 08:23:15 ID:JHdoMRSQ
>>848
ネタスレでマジレス厳禁。
850774RR:2010/05/15(土) 09:40:21 ID:Jo2CBupb
つか>>1はスルー推奨
851774RR:2010/05/15(土) 11:15:24 ID:alYUmqke
いまさらなのです
852774RR:2010/05/15(土) 12:38:21 ID:H8KJzM5v
スルー推奨age
853774RR:2010/05/15(土) 13:42:32 ID:/wspNxFm
昼ごはん食べ忘れてたんだけどさ
お前ら何食った?
854774RR:2010/05/15(土) 13:44:39 ID:H8KJzM5v
オレも昼飯まだだ。仕事が一段落したら食える・・かな
855774RR:2010/05/15(土) 13:54:01 ID:7MCWK0hB
お昼ご飯は、お手軽サンドイッチを作りました。
ちょうど、ピーコックでカモのハムが安売りしていたので査収し
好きな卵と合わせてサンドイッチにしました。
パンはあまり食べないのですが、暇つぶしには良いですね。
それに、余り物の葉っぱでサラダを作り
コンソメスープにpoached eggとハーブソーセージ(これは朝食の残り)。
あとは、グミ。
おなかいっぱい。
そんな事してないでオートバイでお出かけしなさいよとか言われそうだけど。
856774RR:2010/05/15(土) 15:03:32 ID:sZojsX1l
昼寝する
857774RR:2010/05/15(土) 16:09:18 ID:rEiLXfxy
暇だなぁ・・
858774RR:2010/05/15(土) 17:34:18 ID:f78vSfR4
過疎だなぁ・・
859774RR:2010/05/15(土) 17:54:29 ID:sZojsX1l
寝すぎた・・・
あと141で終了
860774RR:2010/05/15(土) 18:28:08 ID:3mwNaPYV
タバコ買ってくる
861774RR:2010/05/15(土) 18:56:30 ID:sZojsX1l
ああ気をつけて名
862774RR:2010/05/15(土) 19:58:09 ID:sZojsX1l
あげ
863774RR:2010/05/15(土) 20:15:12 ID:Z/2msD6i
はげ
864774RR:2010/05/15(土) 20:27:33 ID:P43YbeQY
サッポロ一番塩ラーメンにマーガリン
865774RR:2010/05/15(土) 20:32:37 ID:JffbRvyQ
うまそうだな
866774RR:2010/05/15(土) 20:55:11 ID:7MCWK0hB
朝ご飯にバナナダイエットは今更だと思う
867774RR:2010/05/15(土) 21:30:30 ID:sZojsX1l
朝は焼肉に限る
868774RR:2010/05/15(土) 21:44:18 ID:7MCWK0hB
>>867
いいなぁ・・・おかねない
869774RR:2010/05/15(土) 21:59:59 ID:sZojsX1l
豚バラなら安い
870774RR:2010/05/15(土) 22:02:06 ID:lWJi/U9Q
みんな車に燃料計がなかったら面倒でしょ?
871774RR:2010/05/15(土) 22:10:21 ID:7MCWK0hB
ポークはあんまり好きくないです
牛ハラミが好き
872774RR:2010/05/15(土) 22:11:11 ID:zlJgYYsF
車はな。あれは利便性優先だもの。算数できない人も乗るかもしれないし。

とはいえ、オレはバイクの癖でトリップ見ながら「あと何kmで警告灯が点くな」なんて思いながら乗ってる。
街乗りと遠出のおおまかな燃費は覚えてるしww
873774RR:2010/05/15(土) 22:14:07 ID:zhPhuQ4Z
まぁ、車の燃料タンク形状なら取り付けも楽だし比較的正確にできるしな

バイクと同列には論じられないのはスクーターと一緒
874774RR:2010/05/15(土) 22:15:54 ID:BLyiCi/t
最近、ビーフもポークもご無沙汰だな。チキン野郎なんで(違
875774RR:2010/05/15(土) 22:18:04 ID:JHdoMRSQ
>>864
ケチらずバターにしろよ。
876774RR:2010/05/15(土) 22:26:53 ID:7MCWK0hB
>>874
初心者でチキンなので右折エンストが怖くて左折繰り返してたりします。

さて、お肉はレアが一番だという人なので
レアでは食べれないポークやチキンは苦手。
味は嫌いではないんですけどねぇ。
877774RR:2010/05/15(土) 22:38:41 ID:sZojsX1l
今日は進行が遅いね
明日じゃ終りそうもない・・・
878774RR:2010/05/15(土) 22:39:07 ID:nxjo8gVw
牛?豚?鶏?
鯨肉こそが至高。
879774RR:2010/05/15(土) 22:40:20 ID:jAlVoNQR
JK最高!
880774RR:2010/05/15(土) 22:41:15 ID:sZojsX1l
肉ならJKだろ
881774RR:2010/05/15(土) 22:42:14 ID:sZojsX1l
JCもいいかも・・・
882774RR:2010/05/15(土) 23:12:29 ID:sZojsX1l
あげ
883774RR:2010/05/15(土) 23:20:58 ID:7MCWK0hB
>>878
あぁ、鯨肉も大好きです。
ベーコンはキライだけど、赤身のお刺身が大好きです。
火が通っていても好きですけどね。
近所に取扱店がないのが悲しい限りです。
884774RR:2010/05/15(土) 23:50:10 ID:sZojsX1l
通販なら送料は掛かるが何でも買える
俺はよくチャンジャを通販で買うよ
885774RR:2010/05/16(日) 00:02:43 ID:IUBztn1b
冷凍物は解凍に失敗すると、味がダメになるので
生、少なくともお店で解凍されているものが必要です。
そういう意味で、馬刺しなんかも難しいですね。
ツーリングにでて食べに行く口実にはなりますが。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
行きたくなってきた・・・
886774RR:2010/05/16(日) 00:27:57 ID:akOfPERb
馬刺し美味いよね
赤身のほうが安くて美味いけど

馬刺しならすぐ近所のスーパーで売ってる

せんまい刺しも美味いし、ハツ刺しも美味いしレバーもいいよね
887774RR:2010/05/16(日) 00:59:47 ID:u6tGN8II
びらびらがまだ伸びてないJKの肉
びらびらがまだ色素沈殿してないJKの肉
そして丁寧に剃毛して、あそこの毛がのこってないJKの肉
888774RR:2010/05/16(日) 01:12:19 ID:TBRMX3rz
馬刺しかあ・・・
去年だったかに長野の道の駅で食べた馬刺し肉の焼き串が超絶上手かったなあ
その後なんどかその道の駅に行ってももう食えなかったわけだが
889774RR:2010/05/16(日) 01:35:50 ID:EzL1L5kW
俺は鹿の方が好みだな。
いつか阿寒湖で泊まった宿で蝦夷鹿を出してくれたんだが、一人で食うには量が多かった。
890774RR:2010/05/16(日) 03:24:16 ID:xG91/0Rs
ホテルでイノシシの肉を食ったんだが、あれも結構うまかったな〜
それとも普段食べないからそう感じたんだろうか。

田舎だとイノシシ肉食い放題なんだろうなw
891774RR:2010/05/16(日) 04:05:54 ID:kuw9Uto7
鹿肉のにんにく醤油漬けが美味しい
892774RR:2010/05/16(日) 07:54:16 ID:IUBztn1b
>>886
個人的には、好きなのは赤身ですよ。
馬刺しに限らず牛肉なんかでも霜降りは好きではないですし。
レバ刺しも良いですね。
熊本に行ったときに食べたお店がおいしかったです。
変わり種と言えば、どこかのSAで食べた、クジャク肉の串焼きがおいしかった・・・。
味はチキンに似ている、と。
893774RR:2010/05/16(日) 08:55:58 ID:lO+uiy32
ダチョウも美味しいよね
894774RR:2010/05/16(日) 09:45:50 ID:IUBztn1b
SA/PAの串焼きコーナーってついつい買ってしまいます
いかげそが好きだけど、最近は売ってませんね(細いいかげそはあったけど太いのが好き)
バイク乗りの人が食べているのを見たことがありませんが。
屋外なので談合坂以外Edyが使えないのが残念です。
895774RR:2010/05/16(日) 09:58:21 ID:akOfPERb
>>892
そうそう、霜降りは高級だが俺も好きじゃない
マグロも赤身。
メタボ気味なんでね。
馬刺しと言えば熊本が名産地だもんね。
896774RR:2010/05/16(日) 10:43:19 ID:dDkFiKg6
焼肉食いたくなってきたなw
897774RR:2010/05/16(日) 10:47:29 ID:akOfPERb
そうだ、昼は焼肉に決定打
898774RR:2010/05/16(日) 10:55:19 ID:IUBztn1b
焼き肉はライジャケが悲しいことになる気が・・・
899774RR:2010/05/16(日) 13:09:51 ID:akOfPERb
焼肉やめて唐上げにした
900774RR:2010/05/16(日) 13:19:43 ID:svhNNJu2
900
901774RR:2010/05/16(日) 13:20:52 ID:ndUUUBa8
おまえらのせいで焼肉喰いたくなったじゃないか。

あと100レス
902774RR:2010/05/16(日) 13:45:52 ID:BjNypoQ/
ラスト98
903774RR:2010/05/16(日) 14:03:35 ID:IUBztn1b
焼き肉行こうと思ったけど、道連れがいなかった
904774RR:2010/05/16(日) 14:10:17 ID:k0e2b1CY
鶏刺しもうまいよ。
カツオのたたきみたいに表面があぶってある奴を生姜醤油で食べるの。
食いたいなー。
芋焼酎と。
905774RR:2010/05/16(日) 14:57:34 ID:akOfPERb
今嫁に馬刺しを買いに行かせた
が、電話があって馬刺しのタタキしかないから、それ買って行くだってさ

これから温泉に行ってくる
906774RR:2010/05/16(日) 15:16:58 ID:IUBztn1b
>>905
叩きでも充分。
いいですね。
温泉も良いですね。
出先?
907774RR:2010/05/16(日) 16:34:36 ID:f+OlAK+a
>>1が秋田ようだ
908774RR:2010/05/16(日) 18:20:54 ID:akOfPERb
>>906
出先じゃなかったけど、今温泉から帰宅。
これから馬刺しは次にとっておいて
鳥の軟骨焼いてもらって晩酌する

>>907
ほんと厭きたようだ
909774RR:2010/05/16(日) 18:22:50 ID:v+QPzQeg
たぶんアク禁くらったなw
910774RR:2010/05/16(日) 18:28:24 ID:BjNypoQ/
ラスト90
911774RR:2010/05/16(日) 18:39:05 ID:nr+83fAj
確かに車では距離見て給油するのダルいのにバイクでは自然だな・・・・なんでだ
912774RR:2010/05/16(日) 18:42:49 ID:IUBztn1b
車だと、85Lとか搭載する燃料が多いので
その分、燃費の違いによる誤差がかなり出るわけで
そろそろガス欠かなぁ、あと100kmくらいいったらガソリンランプかなぁ
なんて思っていると
思った瞬間もうガス欠(ランプ点灯)なんていうこともあり得ますね。
バイクだと15Lとかだから
そこまで派手な誤差が出ないわけで。
913774RR:2010/05/16(日) 19:14:01 ID:NtV+OhW7
トリップメーターは車用の燃料計よりとても正確な燃料計だと俺は思う
914774RR:2010/05/16(日) 19:22:29 ID:jEnIUFHy
基本的に、街乗りと長距離の比率になるんだけどね。
車だと長距離走行が数回混じるので予測しにくくなるよなぁ・・。

軽なんかで街乗り専用で使ってると誤差が少ない(タンクも小さいし)。
姉ちゃんの軽がそうだな。いつも「xxxkm走ったから給油する」になってるみたい。
915774RR:2010/05/16(日) 19:27:50 ID:akOfPERb
あと少し頑張っていこう
まさか1の奴次もしでかさないよな
916774RR:2010/05/16(日) 19:33:47 ID:akOfPERb
あげとくぞ
917774RR:2010/05/16(日) 19:34:10 ID:IUBztn1b
そろそろ夜ご飯のメニューを考えるときですね。
別にVIPperとかじゃないので、酉はしませんが。
悩むなぁ〜。
今日はマグロかな。
918774RR:2010/05/16(日) 19:35:25 ID:akOfPERb
かつおが旬
にんにく醤油が良く合う
919774RR:2010/05/16(日) 19:39:27 ID:akOfPERb
ここも明日までだな。
920774RR:2010/05/16(日) 19:40:43 ID:akOfPERb
そうだな
921774RR:2010/05/16(日) 19:42:53 ID:IUBztn1b
かつおと言えば広島の実家にバイクで帰ったときに
提供されたかつおの叩きがとてもおいしかったです。
少しもっちりしていて、変な苦みもなくて。
ヨウカドウで買うのとは違いますね。
頼りにしていたロンロンが潰れちゃったので、買うところがありません。
やっぱりネット通販・・・
922774RR:2010/05/16(日) 19:44:27 ID:akOfPERb
自演乙
923774RR:2010/05/16(日) 19:45:45 ID:akOfPERb
かつおなんかそこいらのスーパーで売ってるジャン

苦いのは血合いでしょ
924774RR:2010/05/16(日) 19:45:54 ID:NtV+OhW7
カツオが豊漁で安いってどっかで聞いた
925774RR:2010/05/16(日) 19:47:01 ID:akOfPERb
勝浦産おいしいよ
私は千葉だから
926774RR:2010/05/16(日) 19:50:33 ID:akOfPERb
なんか寒くなってきた
927774RR:2010/05/16(日) 19:51:30 ID:IUBztn1b
>>925
千葉か〜。
いいな〜。
三方を海に囲まれた、長い海岸線を持つステキなところじゃないですか。
あこがれるな〜。
シーフード天国。
カキ大好き。
928774RR:2010/05/16(日) 19:55:14 ID:akOfPERb
牡蠣って千葉産あったかな・・・
広島が有名だよね
929774RR:2010/05/16(日) 20:01:58 ID:IUBztn1b
かつおはやめて
ウサギ肉のシチューにしよう
ホワイトシチュー。
930774RR:2010/05/16(日) 20:30:12 ID:0oUOWcZn
燃費計が無いのは少しでもコストを安くするためでしょ?
おまいらが高いバイクだけを買えば、全部に燃費計が付くんじゃね?
まぁ、俺は燃費計が付いてないバイクは買わないからどうでもいいけど。
931774RR:2010/05/16(日) 20:34:12 ID:wxd3cMkV
クソスレに戻すな。
折角、良スレにしようと皆努力してるのに・・・。
932774RR:2010/05/16(日) 20:43:28 ID:NtV+OhW7
もう何でもいいから埋めようよ
俺はこれからから揚げ作る
揚げ物作るの苦手だけど、から揚げ粉使ったらとても簡単に出来るようになった。
933774RR:2010/05/16(日) 20:57:27 ID:jEnIUFHy
埋め
934774RR:2010/05/16(日) 21:00:27 ID:IUBztn1b
>>932
業務用の唐揚げを使うと
簡単なのに冗談みたいにおいしくできあがるからとても悔しいです。
火事にしないでね。
935774RR:2010/05/16(日) 21:07:54 ID:f+OlAK+a
晩飯すれ?
936774RR:2010/05/16(日) 21:16:12 ID:Ppjw3Drf
>>931
無駄な努力すんなw
クソはクソで終わらせるに限る
937774RR:2010/05/16(日) 21:40:11 ID:yuT1d3Cr
938774RR:2010/05/16(日) 21:47:06 ID:yuT1d3Cr
違った・・。埋めww
939774RR:2010/05/16(日) 21:53:26 ID:yuT1d3Cr
とりあえずume進行で
940774RR:2010/05/16(日) 21:57:17 ID:NtV+OhW7
から揚げうまかった
明日は仕事だ。
昼飯は神保町のまんてんだ。
941774RR:2010/05/16(日) 23:08:04 ID:yuT1d3Cr
そろそろ寝るかな。
明日には埋まると期待。
942774RR:2010/05/17(月) 00:01:45 ID:4TvpZ5ed
シチュー作りすぎた。
夜ご飯食べすぎはまずいなぁ。
ダイエットしないと。
ヒルズダイエット。
943774RR:2010/05/17(月) 00:50:18 ID:cWzKiVAw
DS4には燃料計があって、何故250と1100には無いのですか?(キリッ)
sageにしてください!(キリッ)
コスト的な問題ではありません!(キリッ)
私はメーカーには問い合せしません!(ry

ダメだwwwこんな時間なのに寝れねぇwwwww
944774RR:2010/05/17(月) 01:00:12 ID:wFnOuYdH
age
945774RR:2010/05/17(月) 01:07:29 ID:V/Nrpfdt
いつのまにかこれはいい料理スレw


みんな案外健康的な食事してんのな
946774RR:2010/05/17(月) 06:36:52 ID:wFnOuYdH
おはよー
947774RR:2010/05/17(月) 06:46:32 ID:t1jVYg81
ございます
948774RR:2010/05/17(月) 07:11:05 ID:t1jVYg81
あげ
949774RR:2010/05/17(月) 07:45:21 ID:C29DRrkm
おはよー
朝は何を食べた?
950774RR:2010/05/17(月) 08:00:14 ID:4TvpZ5ed
>>949
おはよ〜。
パンケーキ、アンティエを使ったコンソメスープ、スクランブルエッグ
マッシュポテト、カリカリベーコン、グレープフルーツジュース
カフェラテ、朝食りんごヨーグルト

おなかいっぱい。
951774RR:2010/05/17(月) 08:11:46 ID:ERuXUMTH
おはよ〜
ビールとキャベツ炒めたべてるよ
952774RR:2010/05/17(月) 08:19:55 ID:Ot6SWT5d
今日健診なんで昨日の21時から絶飲食状態。
健診は12:30からなんだが、それが終わるまで仕事にならんぞ・・
953774RR:2010/05/17(月) 13:09:34 ID:BStftB/W
>>950
しゃれてるな!セレブか!
954774RR:2010/05/17(月) 13:10:15 ID:BStftB/W
>>951
朝からビールか!今日は休みか?
955774RR:2010/05/17(月) 13:11:04 ID:BStftB/W
>>952
検診終わったか?空腹は最良の調味料だ!
956774RR:2010/05/17(月) 13:30:09 ID:4TvpZ5ed
>>953
パンケーキ以外はごく一般的なありきたりな朝ご飯ですがw
毎日メニュー同じだし。
正直朝起き手眠い中メニュー考えるとかムリ。
こりゃ結婚できないわけだわw
957774RR:2010/05/17(月) 14:28:41 ID:Ot6SWT5d
健診終わった。メタボ一歩手前で粘っているww

17時間ぶりのメシはうまい!
958774RR:2010/05/17(月) 15:08:04 ID:ERuXUMTH
>>954
毎日がエブリデイ
959774RR:2010/05/17(月) 15:37:58 ID:Ot6SWT5d
>>958
そりゃそうだww
960774RR:2010/05/17(月) 16:19:44 ID:VL8lJNM3
>>956
結婚しなくて良いから俺の朝飯も作ってくれ。
961774RR:2010/05/17(月) 19:11:50 ID:t1jVYg81
今、馬刺しのタタキを食べた。
発泡酒3本。350缶
962774RR:2010/05/17(月) 20:08:25 ID:WNUp+npj
仕事が忙しくて立ち食いそばだよ(´;ω;`)
963774RR:2010/05/17(月) 21:31:00 ID:t1jVYg81
いそがしいことはいいことだ
964774RR:2010/05/17(月) 22:31:37 ID:V/Nrpfdt
12時間働けた!幸せ!
965774RR:2010/05/17(月) 22:39:08 ID:RtHwHnKf
まったり雑談スレももう終わりだね
966774RR:2010/05/17(月) 22:40:38 ID:t1jVYg81
>>964
自給1000円くらい?
967774RR:2010/05/17(月) 22:53:52 ID:KPrL9hEu
a
968774RR:2010/05/17(月) 23:01:32 ID:4TvpZ5ed
夜はめんどくさくなったので、ファミレスで外食。ロイホ。
ロースステーキしかないのはひどくげんなり。
サーロインが欲しい・・・
一人でいろいろ4000円分も食べたw
バイクでいったので帰りが心配だった。
969774RR:2010/05/17(月) 23:03:35 ID:J3aam543
それだけ重量増加してるとやはり燃料計は必要だなw
970774RR:2010/05/17(月) 23:06:40 ID:BStftB/W
ロイホか!セレブだな。
パンケーキの食べ放題に挑戦してみたい
 
今日の晩御飯はバナナだった
971774RR:2010/05/18(火) 00:32:23 ID:VgCNvrOb
>>970
セレブなら、同じファミレスでもロイホではなくてせめてシズラーか木曽路ですよw
炭水化物はあまり沢山は食べない人なので
いくら好きなパンケーキとはいえ食べ放題はちょっと・・・。

バナナは昨日たくさんいただきました。
スパイラルバナナ。
972774RR:2010/05/18(火) 00:34:48 ID:tmnI2X8T
>>971
結婚して
973774RR:2010/05/18(火) 00:45:46 ID:VgCNvrOb
>>972
寝言を寝ていう時間となりました
ぉゃすみなさぃませ
974774RR:2010/05/18(火) 00:53:12 ID:tmnI2X8T
>>973
おやすみ
975774RR:2010/05/18(火) 07:54:19 ID:NK76JNUb
おはよー
976774RR:2010/05/18(火) 08:09:41 ID:tuXHdExW
さぁ、今日も仕事だ。頑張ろー。
977774RR:2010/05/18(火) 10:55:29 ID:VgCNvrOb
今朝の朝食の卵はツインだった。
978774RR:2010/05/18(火) 10:56:52 ID:tuXHdExW
パラツイン?
979774RR:2010/05/18(火) 11:57:42 ID:tuXHdExW
もうお昼だなぁ。昼飯何にしようかな。
980774RR:2010/05/18(火) 12:19:11 ID:VgCNvrOb
今日のお昼はダイエットで、ソイジョイ3本とソイラテ。
大豆ですから。
981774RR:2010/05/18(火) 18:09:48 ID:tuXHdExW
いよいよ終わりが近いな。
982774RR:2010/05/18(火) 18:14:13 ID:eSDCk622
まだのこのスレあったのかよ
983774RR:2010/05/18(火) 18:16:10 ID:xGskR5qo
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,           クソスレで争ってもな… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ※ | \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
984774RR:2010/05/18(火) 18:28:54 ID:qu7Csp9e

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

                       とうとう ゴミスレも終わるか・・・
985774RR:2010/05/18(火) 18:41:04 ID:tmnI2X8T
>>980
女子かw
986774RR:2010/05/18(火) 18:56:10 ID:2KxzmSDC
あっ
987774RR:2010/05/18(火) 19:16:12 ID:hqqXldsE
いっ
988774RR:2010/05/18(火) 19:17:42 ID:tmnI2X8T
しっ
989774RR:2010/05/18(火) 20:15:04 ID:/iP1UMLW
よし今日中に埋めようぜ
>>1がパート2を立てるかも試練がw
990774RR:2010/05/18(火) 20:19:49 ID:V06xHsJQ
1000取ったヤツはヤマハに凸電なw
991774RR:2010/05/18(火) 20:27:14 ID:g4SycGrQ
もう終わりだと思うと、ちょっと名残惜しいね。
でも次スレなんか立てるなよ!
992774RR:2010/05/18(火) 20:31:35 ID:2KxzmSDC
あーあ今日弛んでたチェーンを張ったら
走行中クラッチ切った時にカタカタ音がするようになった
調整範囲内だが明日また範囲外に戻す
993774RR:2010/05/18(火) 20:39:34 ID:/iP1UMLW
>>990
この時間に出るの?てか何を聞くんだw
>>991
確かに名残惜しいな
994774RR:2010/05/18(火) 20:55:35 ID:0vdSxzWQ
>確かに名残惜しいな
どうでもいいよこんな糞スレ。
残り6
995774RR:2010/05/18(火) 21:27:06 ID:VgCNvrOb
わかめを戻しすぎて大量発生なう。
夜ご飯は期せずしてわかめダイエット。
996774RR:2010/05/18(火) 21:28:23 ID:2KxzmSDC
あとちょっとだ
997774RR:2010/05/18(火) 21:29:21 ID:2KxzmSDC
おれが1000貰う
998774RR:2010/05/18(火) 21:30:06 ID:2KxzmSDC
・・・・
999774RR:2010/05/18(火) 21:31:34 ID:2KxzmSDC
もーらーい
1000774RR:2010/05/18(火) 21:32:53 ID:2KxzmSDC
やったー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐