林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255610872/
2774RR:2010/04/09(金) 07:10:43 ID:OVt055xH
1おつ
3774RR:2010/04/09(金) 10:15:10 ID:A1zsHWDz
日曜日道志需要ありまふか?
4774RR:2010/04/09(金) 10:56:35 ID:6PJxtLge
11日は先約があるので駄目です。
5774RR:2010/04/09(金) 12:20:02 ID:A1zsHWDz
では一人でアタックしてきまふ
6774RR:2010/04/09(金) 14:12:47 ID:Uj6zcPIe

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
7774RR:2010/04/09(金) 21:01:30 ID:t9cACSzG
>>5

あそこにアタックする場所あったけ?
俺が知らないだけかな。
ミニならソコソコ遊べる所は知ってるけど。
8774RR:2010/04/09(金) 21:12:47 ID:opiq4nz8
オフ車始めて乗って単車の世界観がひっくり返った。
道志辺りで山道探索出来るトコなどオンロードじゃ有り得ないトコなど楽しい場所、ルート有りますか? 先輩方教えて下さい。
9774RR:2010/04/09(金) 21:38:28 ID:CHJriXHr
10774RR:2010/04/09(金) 21:38:55 ID:46zKGNtS
日曜いきたいけど、雨じゃなかった?
11774RR:2010/04/09(金) 21:41:51 ID:CHJriXHr
ごめんもう一枚

http://imepita.jp/20100409/780430
12774RR:2010/04/09(金) 22:53:00 ID:qHn+ecUR
13774RR:2010/04/10(土) 08:11:35 ID:HmGv8G4l
>10

ttp://www.jma.go.jp/jp/yoho/314.html
雨は降りそうにないッスよ

あと、毎回雨は降りそうだけど、結局降らなかったり…
14774RR:2010/04/10(土) 09:23:35 ID:/Xl9LPJy
>13

3 :774RR:2010/04/09(金) 10:15:10 ID:A1zsHWDz
日曜日道志需要ありまふか?
に対してのレスじゃないのかw
15774RR:2010/04/10(土) 09:35:59 ID:9gK8f5QR
そう日曜道志w
16774RR:2010/04/10(土) 13:08:21 ID:yRJPbTei
仕事で東京に引っ越してきたんだけど安アパートなのでバイクの
メンテするスペースないし、バイクの泥汚れを洗う場所も無い
みんなどうしてるんだ?

17774RR:2010/04/10(土) 15:01:00 ID:xiHOWQLX
取り合えずスレ違いなんじゃないか?
18774RR:2010/04/10(土) 16:12:57 ID:U6cjrpBy
明日の筑波はやるのかな?
19774RR:2010/04/10(土) 21:07:53 ID:xiHOWQLX
予定通りやります

集合場所がいつものセーブオンではないので
注意してくださいね
20774RR:2010/04/10(土) 21:17:08 ID:q+AaJx4J
>19さん
前スレ見れないので時間と場所もう一度告知してくれ
21774RR:2010/04/10(土) 21:35:03 ID:xiHOWQLX
22774RR:2010/04/10(土) 21:57:02 ID:y+YByeQj
ふん!
誰が行くもんか!
崖落ちすればいいのに(・∀・)
23774RR:2010/04/10(土) 22:25:52 ID:/Xl9LPJy
>>21
ケガ人なんだから無茶しちゃダメだよw
レポよろしく
24774RR:2010/04/11(日) 06:38:58 ID:7ekZnFZA
筑波行きます。
皆さんよろしく。
25774RR:2010/04/11(日) 08:57:05 ID:vyP2oThG
すいません
5分くらい遅れます
<(_ _)>
26前スレ983:2010/04/11(日) 17:46:57 ID:DEf4IyaR
無事帰着しました
本日はありがとうございました
27ゲロー遣い:2010/04/11(日) 18:22:48 ID:vyP2oThG
ご同行のみなさんお疲れ様でした。
コンディションも良かったし
○○さんにも久々に会えたし
噂の一台も見れたし
遠征した甲斐がありました。

またヨロシクお願いします♪
28青い原二で行くます。:2010/04/11(日) 19:36:58 ID:7ekZnFZA
帰宅しました。
今日も楽しかったです。
ありがとうございました〜。
29774RR:2010/04/11(日) 19:57:11 ID:7ekZnFZA
30774RR:2010/04/11(日) 21:46:09 ID:dJojHXvT
最近のオフ会はずいぶん爽やかなんだねぇ・・・
興味あるけど、ちょっと敷居が高いです。
もうちょっと練習積んでから参加します。
31774RR:2010/04/12(月) 10:49:04 ID:yPF1/xLA
じぁさ、30のために
練習会を開催してみないか?
利根川取手エリアなら、底無し沼に落ちない限り
楽しめると思うよ
32774RR:2010/04/12(月) 12:20:19 ID:y3efixfI
スレ違いだボケ
33774RR:2010/04/12(月) 14:12:46 ID:a8QA0RZm
冷静パスタ
34774RR:2010/04/12(月) 15:23:29 ID:xTA1SteV
|з`・)こってりこってり
35774RR:2010/04/13(火) 07:04:33 ID:gzIWXijX
>>31
開催ヨロ
来週末辺りキボン
36前スレ978:2010/04/13(火) 22:54:26 ID:170H9yuS
仕事の調整をしてみたんですが、三津浜港着が22時を過ぎてしまうんで
さすがに前スレ976さんのご厚意に甘えるのは失礼になるかと思いますんで
当初の目論見通り、自力でなんとかしてみようかと考えています。

……が、それ以上にタイヤ交換がすんなりいってないんで(一部パーツが届いてない)
さすがに(リアタイヤだけとはいえ)ターマックタイヤで参加するのは問題なんで
木曜日までにタイヤ交換ができなかったら今回は諦めます。
37774RR:2010/04/14(水) 22:13:51 ID:POaFKJ1k
38774RR:2010/04/14(水) 23:43:45 ID:/sN7LLAm
来週の日曜日、16時、上野の笑笑集合、2次会はセクキャバ、予算は一人二万円程度。終電前に解散。
39774RR:2010/04/15(木) 00:53:19 ID:5CNgb78n
なんの誤爆?
4031:2010/04/15(木) 03:19:55 ID:Ubm2pr4U
セクキャバもいいけど、己の力量も向上させたいです

集合日時:4/18 8:00
集合場所:戸頭のファミリーマート
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.918537,140.017415&spn=0.00464,0.010986&z=17&brcurrent=3,0x60189df015ab90f1:0xc8387fc14fa156bc,1

朝からがっつり練習して、昼飯後にはだらだら解散したいです

41965:2010/04/15(木) 06:35:49 ID:JLOhPl2a
落ちてたので・・。

愛媛(久万方面6つ)〜高知(Z山→?)〜寒風山トンネル抜けて解散
フラットダートばっかしです。


【日時】
4月17日(土) 8時頃出発〜16〜18時解散 雨天中止

【集合場所】
8時集合です。サイドバック装着のxr650rが目印です。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0223808100329224420

【参加者】
初心者3名+中級者1名です。drzさんは仕事で無理となりました。
42R(ry:2010/04/15(木) 19:02:06 ID:nlsygs98
岐阜の養老山地をアタック系で、とか言ったら需要ありますかねー
今度の日曜に行く予定です。

フラットはリエゾン区間を除いて皆無です。
43774RR:2010/04/16(金) 03:04:06 ID:dn4UOFDJ
>>42
面白い動画、写真、お待ちしておりまする〜。
44774RR:2010/04/16(金) 14:42:40 ID:+7IS6PpU
>>42
女子ですが参加してもよろしいですか?
45R(ry:2010/04/16(金) 19:09:02 ID:bD/i3gBH
>>42
性別は問いませんよ〜
下の要項を見て決めて下さい

集合日時:4/18(日)午前8時半

集合場所:サークルKこまの店
URL:http://cvs.mayonaka-navi.info/stores/30844/

・ガソリンは出来る限り満タンでお願いします
・トランポ止める場所あります
・昼ごはんは山の中で食べます
・アタック系ですのでフルサイズオフ車・人間フル装備を強く推奨
・何があっても自己責任でね

・目印は赤いHONDAキャップ(ウイングマーク入り)のメガネ掛けたオッサンです

・土曜から来てますので、集合場所へは車で行きます

・僕の他にツレが2人くらい同行します


という感じでお願いします
46774RR:2010/04/16(金) 19:22:42 ID:HxtFn2zI
>>45
サークルKまでトランポで行っても大丈夫って事?
アタック時、実力不足の場合はエスケープ有り?
47R(ry:2010/04/16(金) 19:25:32 ID:bD/i3gBH
>>46
サークルKまでトランポでOKです。
そこからトランポ置き場に移動します

エスケープは無い所もありますので、代走もしくはアシストしまっす
顔ぶれ次第でルートは柔軟に対応します
48774RR:2010/04/16(金) 19:29:17 ID:HxtFn2zI
>>47
了解。
万一の時はよろしく。
まだ参加するかどうか検討中だけど・・・
49774RR:2010/04/17(土) 00:10:40 ID:E9b7DNWm
悩むなら行こうぜw


起きれんかもしれんけどw
50774RR:2010/04/17(土) 01:21:00 ID:MzMlrLMI
片道400kmだから悩んでる。
51774RR:2010/04/17(土) 02:11:40 ID:eEBvnhMW
生きたいけど...
@ちば
52774RR:2010/04/17(土) 02:54:19 ID:E9b7DNWm
こればいいじゃない
53774RR:2010/04/17(土) 03:07:11 ID:ZX7GkLEC
>>51
片道400km〜450kmだな。
トランポ併用なら問題ない。
54774RR:2010/04/17(土) 12:14:26 ID:mbbFOXRJ
てすと
55774RR:2010/04/17(土) 18:20:17 ID:tV+sCs3B
>>45
私初心者のKLX乗りですが、参加したいです。
オフ車に乗ってる女の子が周りにいなくって・・・
R(ryさんよろしくお願いします!
56774RR:2010/04/17(土) 21:47:02 ID:mM7A1bTZ
>>55
みよし市乙
57774RR:2010/04/17(土) 21:54:05 ID:mM7A1bTZ
女の子くるならいこうかな。。。
58R(ry:2010/04/17(土) 22:15:19 ID:mM7A1bTZ
あら結構行きたい人多いのかな、、、
GWの方が都合がいいのかな、、、

ひとまず明日は8時半までにサークルKに行ってます
赤いHONDAのキャップが目印です

出発する際に書き込みして貰えると助かります

今日下見しましたが、酷い目に会いました

では明日。
59CVN-73:2010/04/18(日) 02:20:57 ID:dUKlGxep
>>58
今から出発します。
トランポで行くので目印代わりにCVN-73 GEORGE WASHINGTONの帽子被っときます。
途中のSAで寝過ごしたらごめんなさい。

ちなみに後輪のブロックがもう無いのでお手柔らかに。
60R(ry:2010/04/18(日) 07:34:00 ID:FY5zrZna
>58
了解ですー

KLXのシトにも期待:-)
61774RR:2010/04/18(日) 07:51:12 ID:UTiLqZxi
62R(ry:2010/04/18(日) 08:02:24 ID:FY5zrZna
レス番間違えた、、、
今からサークルK向います
63R(ry:2010/04/18(日) 08:33:01 ID:sYVKqrBy
じゃ集合場所でますねー
64774RR:2010/04/18(日) 11:04:02 ID:ilsL7bDQ
とねは7台きましたお
65774RR:2010/04/18(日) 11:44:56 ID:R6hH6Mgg
利根川集まっていたのか 今から行っても間に合うかなあ…
66774RR:2010/04/18(日) 11:59:41 ID:R6hH6Mgg
急いで支度していましたが、ふと焦ってる時にはロクな事が無いと悟ったので
潔くとねがわ断念します(>_<)
こんな時に捕まったり怪我するんだよ…きっと
そもそもお風呂入って髪乾かすだけで一苦労だしねw

皆さん練習お気をつけてー
67774RR:2010/04/18(日) 18:55:57 ID:Dke/gX85
お疲れ様でした、利根発起人です
帰宅して風呂入って焼き鳥片手に動画アップして洗濯物を取り込みました
もちろん、ビールは飲んでます

ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=11197

いやー楽しかったー
6855:2010/04/18(日) 21:04:41 ID:qkYdu4re
R(ryさん、お連れの方々今日はありがとうございました!
R(ryさんに手取り足取り教えてもらって、バイクってこんなとこ
走れるんだーって感動しました^^
またオフされるときは参加させてくださいね〜!
69グリーン富田林:2010/04/18(日) 22:32:07 ID:FgCTPlOx

あのー
ピンクさんじゃなくて?ww
70通りすがりの参加者:2010/04/18(日) 22:41:22 ID:f+gj471E
本日の養老山地方面オフの写真です。
R(ryさんありがとうございました。
そして参加された皆さんお疲れさまでした。
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off1610.gif
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off1611.jpg
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off1612.jpg

>>59
遠路はるばる関東からお疲れさまでした。
つるつるタイヤであの走破力は凄いです!

>>55
かなり手取り足取りでしたね。
見てて羨ましかったですw
71774RR:2010/04/18(日) 23:45:56 ID:f+gj471E
>>69
ピンクさん正解です!
7259:2010/04/19(月) 00:03:26 ID:6Xwf+3oZ
まだ上郷SAに引っかかってます。
今日はいろいろご迷惑おかけしました。
ネタをたっぷり提供したのでチャラという事で…
さ、出発。
73774RR:2010/04/19(月) 14:03:05 ID:Ko73ZLmj
MTBで参加した人も居たのか?
74R(ry:2010/04/19(月) 20:19:59 ID:4JmSMJy7
知り合いがジサクジエンな人ばかりで困るんだぜ、、、、
KLXのオッサン何が初心者の女の子だよ、、、、

なんとお一人ですが350キロも離れた所から来ていただきました。
ありがとうございました。

という事で動画置いておきます。
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off1613.wmv

またいずれの機会にやりたいなと思います。

>>73
ここはよくMTBの人が走ってるので、すれ違っただけですー
75774RR:2010/04/19(月) 20:40:23 ID:ltvhjIB0
>>69
イエロー玉田乙であります
76774RR:2010/04/20(火) 03:17:17 ID:W0IWQdcd
>>74
動画うぷ乙です。
22時に高速乗ったのに途中で仮眠が多すぎて帰りついたら夜があけてました。
両腕、両足が筋肉痛で大変なことになってます。
リカバリーの回数を減らさないとなぁ・・・
77774RR:2010/04/23(金) 23:12:52 ID:OZ+ZZ6C3
ここんとこ規制で書き込めないので早めに告知


秩父方面みんなでトコトコ走りませんかい

4/29(木)
青梅線 東青梅駅北 成木街道沿いセブンイレブンにAM8:00〜8:30集合
目印は250黒セロー
http://www.mapion.co.jp/m/35.7913769444444_139.274002777778_10/

・初心者向けフラットダート中心(私自身が初心者みたいなものなので)
というか周囲にオフライダーがいないのよね…

・大名栗周辺、御岳山林道の予定。上野大滝も行けるかな?
・無論、途中抜けは自由です
・昼飯は現地でテケトーに

今後、規制かかったときのために先に書いておきます
現状では天気予報晴れですが雨天の際は中止


念のため釣りじゃないですよ
前スレで1月に秩父行ってブレーキレバー曲げた者ですw
一応、次の日曜辺りに下見がてらソロってきます
78黒いオフ車:2010/04/24(土) 08:11:07 ID:c/HNL7l8
>>77
エキパイの潰れたボロ4ストで行きます

久しぶりにバイク乗るので楽しみです
79774RR:2010/04/24(土) 18:17:17 ID:tG807JW0
今日大名栗に初めて行ってきたんだけど、旅館の方のゲート越えて5分ぐらい走ったとこで、
工事関係者?が居て「入ったらダメだろうが!」って言われて追い返された…
80774RR:2010/04/24(土) 19:09:15 ID:iIlTbRzt
オフ用の装備着用は必須ですか?
ジェッペル、ナイロンシャンバーとGパン、ハイカットシューズしか持ってないんですが。。
81774RR:2010/04/24(土) 19:25:50 ID:hfSoteoX
最初は誰でもそんなもんだろ。
気負わず行け。
82774RR:2010/04/24(土) 20:46:07 ID:mu7trJxI
>>79

大名栗はしばらく走らないほうがいいかもな。
だんだんゲートが厳しくなってきてる。

このままやりたい放題やってれば、超強固なゲートができて完全に終了してしまうだろう。
83774RR:2010/04/24(土) 21:02:47 ID:tG807JW0
5/15まで法面工事って書いてあったけどね
8477:2010/04/24(土) 21:46:42 ID:C5FUtNvr
>>80
別にオフ装備必須じゃないですよ>>81の言うとおりまずは楽しみましょ。
ただし無理はしない方向で。
おそらく泥ハネひどいと思うので雨具の下なんか持ってくると幸せになれるかも。


まあ当日になって林道通行不可なんてよくあることなので…
大松閣側からダメでも有間側から入れるかもしれんしね。
最悪大名栗がアレだったら御岳山や上野大滝直行するってことで。
あと1ヶ月もすれば中津川も通れるようになるだろうしねー

とりあえず月曜に(日曜休日出勤でズレこんだため)
下見に行てきまー
85774RR:2010/04/26(月) 16:27:03 ID:dOhNQ7sD
保守
86774RR:2010/04/26(月) 16:47:45 ID:qo3EtVfm
Gパンは快適ではないけれどもね。
87774RR:2010/04/26(月) 16:57:15 ID:DjLTgwFJ
昨日大名栗行ってきました。
大松閣側の入り口が通行止めでしたが、日曜なので>>79さんの工事は
やっていないだろうと、ちょいと失礼させていただきました。
大名栗は1年半ぶりで実に久々だったのですが、大松閣側の舗装化が数100m程
進んでいるんですね。その先は路面が良く整備されており、初心者でも楽しく走れます。(笑)
あと、定番の新宿のビル群が見渡せる休憩箇所の少し先の左側に広い駐車場が出来ていて
またビックリ!近い将来、少なくともここまで舗装されてしまうのかな!?

で、約12〜13km先(有馬林道との分岐より手前)が完全ゲート封鎖になっていて通行不可能です。

滑落で路面の大穴があいていて、数週間前はバイクなら通れたそうなのですが、最近セローが
その穴に落ちてしまい、その為(?)に封鎖されたそうです。封鎖区間は数10mで、反対側からも
ここまでピストン出来るようです。
天気も良く気温も絶妙で、久々の大名栗は気持ち良かったです。
88774RR:2010/04/26(月) 18:02:39 ID:NBZFoEO+
落ちたセローが全部悪いって事か…
89774RR:2010/04/26(月) 20:11:15 ID:woaMEAGT
事故があると責任取りたくなくないから閉鎖されるよね。。。
90774RR:2010/04/26(月) 21:09:15 ID:YYrDHY6D
>>77

初心者セローですが参加します。
29日晴れてくれぇ!
9177:2010/04/26(月) 21:17:34 ID:bF4qJtMu
今日も天気良かったので気持ちよかったですよー

あの穴に落ちた人いたのか…
確かにでっけえ穴だったけど普通にバイクならよけて通れたはすなんだけどなあ
どんだけ無茶なことしたのやら。封鎖されてたのはそういうコトね。

当日の天気も良いみたいなので予定通り決行ってことで。
まったりトコトコいきましょw
92774RR:2010/04/26(月) 21:41:12 ID:UBWPzJ2Z
本当はジムニーが落ちたんじゃないのか?
93774RR:2010/04/26(月) 22:31:43 ID:xqoJtnSp
>>77
俺もセロー225でいきます 
94774RR:2010/04/27(火) 10:06:02 ID:JumbYkAW
>>77
早起きできたら参加します@セロー225

なんかセロー率高そうですねw
ど初心者ですがよろしくお願いします。
95774RR:2010/04/27(火) 10:25:27 ID:P9G/TY1X
セロー乗りの集まりか。
29日じゃなければ、俺のセローも出動できたのになー、残念。
96774RR:2010/04/27(火) 10:34:14 ID:ixArmxpY
今日明日の雨でドロドロの予感
それはそれで楽しいかもね
97774RR:2010/04/27(火) 14:03:03 ID:Zlfweoqb
>>79だけどリベンジで参加しますw
ヤマハの青いのです
98774RR:2010/04/27(火) 14:25:52 ID:ZHWasIqh
ヌタチュルか……
トラタイヤ組の爆死が予見されるな。
それでもトラタイヤで逝くんだ!!
EDやMXに履き替えるなんて根性無しなことはしてはイカン!!
99774RR:2010/04/27(火) 16:08:22 ID:mVcS331H
トラタイヤ、雪では困るけど、チュルチュルで困った事はないよ
皆が思ってるより結構グリップする
100:2010/04/27(火) 16:31:33 ID:O4l/ymMP
>>98
了解しました。トラタイヤに履き替えて行きますw
101774RR:2010/04/27(火) 19:40:58 ID:Js7Az/Tk
>>77
WRR青、参加します
林道デビュー2年目、初心者ですがお願いします。
102774RR:2010/04/27(火) 21:10:41 ID:Gi5ngEZx
>>77
下見お疲れ様でした。
是非、参加させて下さい!

白セロー250で伺います。
103774RR:2010/04/28(水) 05:08:53 ID:hyF0f4nG
一大ヤマハ祭の予感
104774RR:2010/04/28(水) 15:03:40 ID:nPLiF3yV
林道とは違うのだが、林道での走破力を上げるために、初心者〜中級対象で
ここでオフやろうと思うのだが需要ある?
http://www.asagiri-ihatove.jp/
105774RR:2010/04/28(水) 15:15:14 ID:pVE/0hoS
>>104
半日くらいなら楽しそうだけど その後 
近くに林道やダートたくさんあるんだから そっちの方へ行きたくなるわww
106774RR:2010/04/28(水) 16:23:06 ID:k1O9iNa6
>>104
楽しそう・・・だけど家からそこまで片道約3時間の俺涙目
107774RR:2010/04/28(水) 17:03:36 ID:cHlCknaZ
>>104
面白そう!日程が合えば是非連れて行って欲しい!
@横浜市青葉区

こういう所って一人だと行きづらいんですよね・・・
108774RR:2010/04/28(水) 17:44:05 ID:hCKkri78
>>104
単にお前が行きたいだけだろ?
この程度ならその辺の林道で一人でやれるだろ。
ってか、単独でゲロって痛い思いするのが一番の上達方法だな。
中途半端な内容で上達できると甘く考えてる奴が多すぎ。
109774RR:2010/04/28(水) 18:06:13 ID:LOW3dQvB
単独ゲロで痛い思いをしないように考えて走るのが一番上達すると思う。
110774RR:2010/04/28(水) 19:06:53 ID:o1dus6EP
取り合えずは利根川の常連になることから始めるんだ!
ジムニー軍団に轢き殺されないようにな
111774RR:2010/04/28(水) 20:08:25 ID:nPLiF3yV
>>107
オレも初心者だからそんなに教えられないけどね。
林道いきなりは不安とか、飛ばす人に付いてっちゃって怖い思いをしたとか、難所を上がれなくて引き返したとか、そういう人向けで考えてます。
敷地内なら、コケても直ぐに助けに行けるし、自分なりの課題を設定して(丸太越えとか)黙々とやってもいいし。
楽しく林道走るための走破力アップ自習の位置づけで。

需要があるなら近いうちにテンプレ上げるんでよろしく。
112774RR:2010/04/28(水) 22:31:41 ID:pVE/0hoS
>>111
そういえばさ 林道初心者だと思うんだけど(装備から見て)
うぉーとか叫び声あげながら横並びで走ってるやつとブラインドコーナーで遭遇し(俺下り)
危うく崖から落ちそうになった FTRとDトラだったと思うけど当人たちは避けもせずお構いなし
見通しのいいところ意外で横並びに走るって神経疑うわ
走行テクニック以前に 人としての常識から教えてやってくれww
113774RR:2010/04/29(木) 08:22:23 ID:7aGEtZsb
すませんちょっと遅れます@青いヤマハ
114774RR:2010/04/29(木) 09:27:25 ID:HftH0kxc
>104

富士ケ嶺の近くにこんなの出来たんですね!?
予定が合ったら参加したいと思います。
115774RR:2010/04/29(木) 19:37:28 ID:qFsr/iVT
名栗秩父ツーお疲れ様でした。機会があればまた参加したいです。
また、どこかの林道でお会いしたときはよろしくです。

ヘタレのXR250
116イエロー玉田:2010/04/29(木) 20:03:48 ID:v/fbuCrP
>>104
都合があえば行きます。
11794:2010/04/29(木) 20:08:38 ID:JSrNy/XZ
秩父ツー参加者の皆さん今日はお疲れ様でした。
途中雨降ったりで大変だったけどすげー楽しかったっすw
またよろしくお願いします!
118黒いオフ車:2010/04/29(木) 20:29:07 ID:3Nt7AtoL
秩父ヤマハ祭の皆さんお疲れ様でした〜

今日は雨にやられた感じでしたが最後の御岳山林道は晴れた上に貸切状態で良かったですね。
トラタイヤは林道には全然合いませんでした。ゲロアタックでその真価が発揮されるのかな?

やっぱりオフ車って面白いな…
119774RR:2010/04/29(木) 20:48:32 ID:7aGEtZsb
青いの帰宅しましたー
お疲れ様でした

帰りに関越に乗ろうと走ってたらいつのまにか集合地点のセブンにいましたw
120774RR:2010/04/30(金) 06:29:25 ID:1VR9wfiE
秩父ツー参加でセロー225 トラタイヤの方とピレリMTの方
ホイールはノーマルだったんでしょうか?
12194@トラタイヤ:2010/04/30(金) 21:38:12 ID:Kh3eeRHF
>>120
ノーマルっすよー。
ビードストッパーも付けてないっすよー。
122774RR:2010/05/01(土) 00:35:00 ID:oGYiLACX
昨日のヤマハ祭り途中離脱のセロ225です。
参加の皆さん乙でした。

>>120さん
昨日のRホイールは、WE以前のチューブホイールです。
元のチューブレスホイールにはX11履かせてます。
トレールとトラタイヤのホイールセットがあると、1台で色々楽しめてオヌヌメです。
123774RR:2010/05/01(土) 02:33:54 ID:lVJq8sKB
>>121 >>122
レスありがとー
知り合いのセロー乗りがチューブタイヤ用にホイールを改造するとか、
しないとかと言っているの思い出して聞いてみました。
124774RR:2010/05/02(日) 20:13:09 ID:yGMgqh41
>>104
もしや
業者乙ですか?ww
125774RR:2010/05/02(日) 21:45:03 ID:bGcRweNJ
ついに標識立つ!
秩父は自重しないと

ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1272803857559.jpg
126774RR:2010/05/03(月) 00:17:37 ID:Fe3zG6Ql
>>125
重すぎて見れん
127774RR:2010/05/03(月) 09:24:27 ID:uImE+aMn
>>112
え?じゃあお前はコーナーの向こう側から四輪が来たら崖落ちすんの?

曲がった先で何が起きていても、何が来ていても
安全に回避出来る速度で走るのが「常識」。

上手い奴ってのはそのレベルが妙に高いだけで
何も考えずに突っ込んでくバカとは違う。
128774RR:2010/05/03(月) 10:04:45 ID:GxWUbkxp
>>127
この場合何も考えずに突っ込んできているのはFTRとDトラの方だと思うが
むしろ お前が言う 曲がった先で・・云々を教えてやれと言っている文面だろ

ゆとりもここまで酷いのかww
129774RR:2010/05/03(月) 10:16:26 ID:mCkSK8dC
127さんがゆとりかどうかは分からないけど、
読解力に関して頭が痛くなるレベルなのは間違いないみたいね。
130774RR:2010/05/03(月) 10:28:59 ID:vojFM+rs
多分2台並んでるから4輪って例えたんだと思うけど。
何も考えないでつっこんできてるのを安全に回避できるように走れって事でしょ。

アホはいるもんだと思いながら走らないと公道でもじじばばがきんちょはねちゃうよ
131774RR:2010/05/03(月) 10:33:44 ID:3gDVz75a
景色のいい場所で停車し、エンジンを止める。
静寂、山の空気。
んーいいね…

おや、遠くから聞こえるのは…2ストの排気音。
対向車か…しかしずいぶんとブンまわしやがって林道はゆっくり走れと…


チェーンソーでした。
132774RR:2010/05/03(月) 11:16:02 ID:lSKY4ljS
ハスクバーナですねわかります。
133774RR:2010/05/03(月) 16:46:27 ID:8T3NLAku
>>127
>上手い奴ってのはそのレベルが妙に高いだけで

激しく同意。つい先日KTM乗りでそんな方を大名栗、御岳山で
遭遇しました。
134774RR:2010/05/04(火) 00:17:33 ID:TYqumzQm
二輪が横並びで来るとどんな動きするかわからないからな
下手するとぶつかる可能性もあるし
その点四輪は操縦者が一人だから左右に別れたりしないし速度ゆっくりだしね
でランクル来て道幅一杯でさぁどうしましょう
135774RR:2010/05/04(火) 01:02:48 ID:TOQmGkZF
林道で10tダンプと出会った時は対処を悩んだ。
136774RR:2010/05/04(火) 08:02:48 ID:OL5cCj16
以前此処のオフでも居たな〜。先頭二台がオッサンなのにすげえ飛ばしてて
狭苦しい林道なんだけど対向車の四輪を危なげなくスルーしてた。
俺なんか直線部分ですれ違ったのに変に緊張してこけそうになったw
本人達に聞いたら「先が見えてるとこでしか開けないよ」とは言ってたが…

速く走れるのは凄いけど偉くはない、と思ってたが
あんだけ乗れれば楽しいだろなーとか思う。

書き込みで「相手の方が悪いから云々」って言うのも分かるけどさ
事故したら面倒くさいし修理中乗れないし、怪我したら嫌だろ、て思う。
自分が引いて、それで事故しないで済むならそれでイイじゃん?
137774RR:2010/05/04(火) 08:48:00 ID:njg+0NmL
>>131
あるある
逆にテンプラモッサーだった事もあ(ru

>>134-135
つ崖下

>>136
そうそう、林道で事故ったら過失割合関係なく、両者共に「負け」だ
138774RR:2010/05/04(火) 09:28:14 ID:vTGvMR4b
林道では四輪は真ん中を走るのが基本
バイクは右、左関係無くより遠くを見通せるラインを走るべき。
139774RR:2010/05/04(火) 10:04:34 ID:7SvfRC0M
林道は公道
公道はキープレフト

見通し悪いから道の真ん中走るのは名古屋市民とドキュンだけ
140774RR:2010/05/04(火) 11:52:48 ID:EFXVN6fG
中津川が開いたら林道キャンプとかどう
141774RR:2010/05/04(火) 12:15:49 ID:TOQmGkZF
道路上のキャンプは迷惑だからヤメレ。
142774RR:2010/05/04(火) 20:31:32 ID:qxOyF9vv
てか5/1にオーポンしてるよ。
143774RR:2010/05/04(火) 20:34:06 ID:VpNlfR4l
オープンをオーポンっていうのがかっこいいと思ってんの?
144774RR:2010/05/04(火) 20:37:45 ID:5Me1bBdQ
オーペンじゃダメなの?
145774RR:2010/05/04(火) 20:47:24 ID:njg+0NmL
路肩が広いトコでなら良いんジャマイカ?>林道キャンプ
146774RR:2010/05/05(水) 00:58:14 ID:+cLWwrT7
厳密にいえば、国立公園内は指定地以外キャンプ禁止
147774RR:2010/05/05(水) 04:44:02 ID:0mW2o2ye
なんで林道本線上でキャンプする話になってるんだw
148774RR:2010/05/06(木) 11:55:48 ID:buE3yBr4
林道オフのスレなのに、何か企画すると必ず文句垂れる人が居る

林道オフがそもそも無理な企画という事なのだろうか?
149774RR:2010/05/06(木) 12:20:42 ID:TGwQIcrj
企画力もない,参加力もないヤツらは、無視すればいいんですよ。
150104:2010/05/06(木) 14:23:33 ID:Nb5NGz+C
104です。
需要がありそうなので、GWに下観に行ってきました。
場所は、看板があるのでわかり易いです。
集合は、鳴沢の道の駅か談合坂SAを考えていましたが、現地集合でも問題ない気がしました。
料金を併設のカフェで支払う際に「怪我とか事故とかは自己責任で」みたいな誓約書にサインしました。
コースは、初心者から中級まで楽しく遊べる感じです。ここんとこ降雨がないので比較的簡単に走れましたが、雨が降るとヌタヌタで楽しい感じです。
週末、天気が良いのを狙って募集かけますのでよろしくお願いします。
151774RR:2010/05/06(木) 15:18:29 ID:dfgJ1SJE
>>150
スキー場みたいに掛け捨ての保険はないのか
152774RR:2010/05/06(木) 19:32:17 ID:7W2aRvp5
制限速度が30`b毎時とか、なんか微妙な予感…
一日遊べる?

このスレ的にまた微妙なんだろうけど、いっそ初心者でも出られそうな
敷居の低いエンデューロレースにでも出てみないか?
153774RR:2010/05/06(木) 19:35:20 ID:J1qMl2GN
>>150
1日楽しめそうな雰囲気?
コース数周で飽きたりしない?
154104:2010/05/06(木) 20:29:58 ID:Nb5NGz+C
>>152>>153
「走破力を上げる!」ってテーマを持って走らないと数周で飽きるかも。
同じコースでもギアを変えて走ったり、ヒルクライムで助走を取らなかったり、
より難しいコースを選んだりする人向き。
キャンバーターンをハンドルフルロックで出来ないオレには良い練習場でした。
オレが行った日には、スタンディングスティルをずーっとやってるおじさんとか、
フロントアップやフローティングターン、スライドターン、アクセルターンなどの
小技練習をやってるグループもいました。
一応、オフ開催の時はマーカー持っていくので、ちょっとしたセクションを作って
遊ぼうかと思っています。
サポートしていただけるなら丸太越えもちょっとチャレンジしたいです。
あと、景色が素晴らしいです。正面に富士山がどーんとあって。
仮設水洗トイレ二基、高圧水流洗車、エアコンプレッサーなどがありました。
食事もカフェで出来ます。お勧めは一人1300円のBBQ。基本予約みたいですけど
オレの時はやってくれました。
155774RR:2010/05/06(木) 20:32:08 ID:Nb5NGz+C
>>152
エンデューロ興味ありです。
募集があれば参加します。
156774RR:2010/05/06(木) 21:12:20 ID:J1qMl2GN
>>155
関東近県ならこんなのいかが?
ttp://www9.plala.or.jp/bullcup/
俺は今貧乏してるから参加しないけど。
157114:2010/05/06(木) 23:03:37 ID:ywZxXvcq
>104

今週末ですか!?
うぁぁ・・・エンデューロに出るので今週末だと参加出来ないです。
また次回企画していただけたら行きたいと思います・・・_| ̄|○
158774RR:2010/05/08(土) 02:54:42 ID:agkx4Q3B
やっと規制解除された…

今更ですが29日秩父のヘタレ募集主です。
なんかしきりがgdgdで参加者のみなさんすいませんでしたねえ。
(11台も集まったのでかなりびびったのは秘密だ)
懲りずにまた募集かける日まで腕を磨いてきたいと思います。

というわけで日曜に中津川いってきますw
159774RR:2010/05/08(土) 09:35:37 ID:GuTYltdT
>>158
お疲れ様でした。
参加者ではありませんが、こういう経験は後々いろんな場面で
役に立ちますので懲りずにがんばってください。
16029日秩父参加者:2010/05/08(土) 20:00:56 ID:HpkIupaj
>>158
主催お疲れ様でした。
楽しいひと時を過ごすことができ、感謝しております。

gdgdなんかでは無かったですよ〜
161774RR:2010/05/08(土) 20:16:19 ID:A/krsuX7
俺も秩父方面いくと思う。会ったらよろしくです。

花園ICから御岳山→中津川ピストン→299、芦ヶ久保→所沢IC→練馬
こんな感じで行ってきます。
ヘタレXR250
162774RR:2010/05/08(土) 20:55:24 ID:BnsvwwoZ
俺も明日、二尻で秩父行く。
屁タレXR400Rですけど会ったらよろすく。
163774RR:2010/05/11(火) 12:31:47 ID:gdkta1cz
164774RR:2010/05/12(水) 09:55:24 ID:ctGpZsIv
ウエポンの6時間耐久とか出てみたいけど仲間が居ない
165774RR:2010/05/12(水) 10:09:45 ID:S3Imb2vA
>>164
そんなことより林道行こうぜ!
166774RR:2010/05/12(水) 17:11:24 ID:3E52zfwM
林道行きたい! どなたか秩父の林道を案内してください!
167774RR:2010/05/12(水) 18:02:10 ID:kkfjFEAY
大名栗林道って今通れるの?
168774RR:2010/05/12(水) 18:16:32 ID:PQ9awelJ
今週末には通れるようになるんじゃない?
169774RR:2010/05/12(水) 19:16:09 ID:jEXBDiv6
>>168
まだまだお
170774RR:2010/05/12(水) 22:59:03 ID:rDh4cy9o
>>167
今月末までは法面工事でNGと看板に書いてありました。(4/末時点)
この前の日曜日に行った人の話では、大松閣側の入り口も完全閉鎖
されていて、物理的に入れなかったようです。
171774RR:2010/05/12(水) 23:36:15 ID:SP7R2DPj
大名栗の穴埋め工事は当分先では?
172774RR:2010/05/12(水) 23:37:02 ID:O4PsEtvV
大名栗はしばらく止めた方がいいよ。
封鎖されてるのに走行レポが普通にうpされてる事自体が異常。
犯罪の証拠写真を公開してる様なものだぞ。
相手は仕事なんだから、遊んでる俺らは控えた方が身の為。。

173774RR:2010/05/13(木) 12:20:11 ID:HVz3ZtAe
明日、秩父〜茂来線というルートで林道三昧しようと思ったけど
大名栗は様子を見るだけにしておくか・・・
174774RR:2010/05/13(木) 22:46:38 ID:Ttwvcx0q
>133
仮に凄く上手な方だとしても、林道という何人でも通る道でレース行為は駄目です。
見通しがいい道なら、スピードを出してもいい?

オフとして数人で動いてる以上、常識と他者からの目は常に気にして下さい。
175774RR:2010/05/13(木) 23:52:49 ID:SqBIITSh
>>171
5/末(予定)までの工事は、大松閣側から数キロ(?)の法面の工事みたい
だけど、例の穴は別でしょうし、いつ埋まるのでしょうかね?

完全閉鎖とかにされてしまうと非常に悲しいので、しばらくは大人しくして
様子をみた方が良いと俺も思います。
176774RR:2010/05/14(金) 06:47:59 ID:5bjVSa6N
穴は地下での流出っぽいので土止めからやり直しの予感。
あそこまで色々機材や材料持って行く事を考えたら結構時間が掛かるのでは。
梅雨も近いしね…
177774RR:2010/05/14(金) 08:04:02 ID:RUl2BBiK
>>176
たしかにそうだけど、2年前の大崩落(長期間かかった工事が修復寸前で再崩落したとこ)
に比べたら大したことない気がするので、今月中とか早くに修復されてほしいもんですね。
178774RR:2010/05/14(金) 11:36:28 ID:v8qJGXRr
大名栗は駄目なの分かってるんだからとにかく暫く近付かないで…
179774RR:2010/05/16(日) 02:25:59 ID:E1HxnYJR
保守
180774RR:2010/05/18(火) 10:24:21 ID:la286o8R
104です。
ここのスレ的にはちょいはずれで恐縮なんですが22日土曜日に
朝霧イーハトーブの森で
「林道デビューも怖くない!みんなで楽しく走破力アップ!」オフ
を開催したいと思います。
ttp://www.asagiri-ihatove.jp/

テンプレは次レス
181774RR:2010/05/18(火) 10:25:57 ID:la286o8R
【日時】
5月22日(土)
現地9時半ごろから16時くらいまで。
雨天中止
途中参加or離脱歓迎

【集合場所】
第一集合場所
8時 談合坂SA二輪駐輪場。8時15分発。
第二集合場所
9時10分 R139道の駅なるさわ 9時20分発。
http://www.mapion.co.jp/m/35.4754275_138.694093611111_8/

その後は現地で。
私の現着は、9時35分頃を予定しています。
目印はトラタイヤのセロー白緑。ミラーにグローブ。

【コース概要】
入門〜中級者向けです。モトクロッサーでがんがん走るところではありません。自分で難易度を設定してトコトコトライする感じです。
先日、オーナーさん協力のもと、ちょっと難易度の高いコースも造ったので
ご希望があればお連れ出来ます。

【注意事項】
コース使用料(全日2500円、半日1500円)が掛かります。
保険はありません。「怪我や破損は自己責任で」という誓約書を書いて渡します。
食事は現地のカフェでも出来ます。
3人以上の応募があれば、BBQ(1300円)を予約(当日10時まで可)したいと思っています。
ゲージ、ポンプお貸し出来ます(施設備え付けもアリ)
洗車設備あります。
182774RR:2010/05/18(火) 19:18:55 ID:zWg0O/sK
>>181
コース内の写真とってきてくれると有り難い
183774RR:2010/05/18(火) 21:04:29 ID:la286o8R
>>182
らじゃ
184774RR:2010/05/18(火) 22:05:33 ID:sJNZEK0a
>>181
オフブーツやプロテクターは必要ですか
185774RR:2010/05/18(火) 22:14:48 ID:w0NJPgEy
>>181
いきたい。
いちお手を挙げとくー(・∀・)ノ
186774RR:2010/05/18(火) 22:40:35 ID:yMJNDe/S
>>184
転ぶの前提じゃないのか?
林道ツーでさえそうなんだから練習ならなおさらそうではないのか?
187774RR:2010/05/18(火) 22:51:38 ID:cQOmKwzm
>181

参加希望。
GP210っていうタイヤなんで現地でコース見てキツそうだったら半日で(^^;
188774RR:2010/05/18(火) 23:12:16 ID:w0NJPgEy
>>184
オフを始めて間もない頃、オフブーツ履かずに林道まったり走ってて
岩に軽くつま先が当たったと思ったら指先を脱臼&骨折していた自分が言おう。

オフブーツは履いておいた方がいい。
189774RR:2010/05/18(火) 23:38:56 ID:sJNZEK0a
>>181>>186>>188
素人質問ですいませんでした。
林道にも行ったことなかったもので

ブーツ入手するまでおとなしくしてます。
190774RR:2010/05/18(火) 23:47:29 ID:la286o8R
>>184
ブーツは、普通のでもおk。汚れるけど(^^;
プロテクタは、ジャケットのものでおk。
たぶん汗欠くので、プロテクタ入りメッシュジャケに移動用に防風インナーか
ウィンドブレーカーがあると良いと思います。

基本無理しないことが大切。
練習だからこそ、簡単なことから積み上げましょう。
怖いのに慣れる、を目的にシナーイ。

>>187
前日に雨が降らないことを祈りましょうw
砂利やロックセクションは行けると思うけど、マディなところは・・・。
オーナーさんにお願いしたら、料金払う前にお試しができるよ。
それで判断したらいいと思います。
BBQで楽しむのもありだし(^^)
191774RR:2010/05/18(火) 23:48:50 ID:yMJNDe/S
>>189
身体は買えないからそうしとくのが無難だな。
192774RR:2010/05/18(火) 23:54:56 ID:la286o8R
私が実際に走った感触だと、ハイカットトレッキングシューズが最低ライン。
タフギアで走っている方も居ました。
上半身は、ジャケットのプロテクタがあればいいけど、下半身のニーガードは推奨です。
オフブーツでない方は考慮しておいて下さい。ラフロなら3000円くらいなので
この機会にご購入をお勧めします。オンでも使えるしね。
193774RR:2010/05/19(水) 00:02:44 ID:mQ8tbwfP
ってことはそんなにハードじゃないんだね
小湊F2とか勝浦MMPみたいな所を期待するとガッカリしちゃうかな?
194774RR:2010/05/19(水) 01:49:38 ID:y5BaxsTx
>>189
24.5が履けるなら貸せるぞ。
そう言ってる本人が参加するかどうか未定だが・・・
195774RR:2010/05/19(水) 09:30:31 ID:xlHWz22l
>>193
F2小湊や勝浦MMPみたいなハードなところではありませぬ。
ヒルクライムをCRMとかで馬力で上がっちゃうとつまんない。
高目のギア+半クラでトラクションを利かせてトコトコ走るのが吉。

エラそうなことを書いてすんませんが、オフの趣旨は各自の走破力を上げることです。
度胸試しではなくて、どんな路面の林道でも楽しく走破できるスキルを練習しましょう。
196774RR:2010/05/19(水) 15:35:03 ID:ZYq6DgAb
どなたか猿ヶ島案内できるかた居ませんか。
先日覗いてみたら、いつのまにかコース内であやうく逆走しそうに…
197774RR:2010/05/19(水) 16:37:20 ID:Ul5PnBbY
>>196
案内できるよ、行くなら平日か土曜がいいね
日曜は本気組がいっぱいいるから邪魔になる
198774RR:2010/05/19(水) 20:05:18 ID:J+Aw/Clh
>>194

24.5は履けそうにないです。
お気持ちだけ頂きます。
ありがとうございます。

いつかオフで会えるといいですね。
199774RR:2010/05/19(水) 22:32:40 ID:olcQrn4+
一週間前からオフ乗りになりました。
オフ行きたいけどちょい古オフ車をレストアしないとorz
200774RR:2010/05/19(水) 22:42:03 ID:41OA4cxj
行きたいけど時間厳しい…あ…途中参加可能って書いてある…悩ましい
201774RR:2010/05/20(木) 00:36:34 ID:zzlSH0AC
>>197
>>196ではないですが、興味があるのでお願いできませんか?@横浜市青葉区
もちろん平日でw
202196:2010/05/20(木) 09:33:05 ID:z5sAWaXJ
>>197
仕事が土日休なので土曜日にお願いしたいです。
ちなみにバイクは旧セローでオフ装備は一通り持ってますが初心者の域を抜けてない感じです。
203197:2010/05/20(木) 17:15:51 ID:lQwbwWQ4
>>201,202
それじゃ猿ガイドツアーやります
明後日土曜の13時にこのミニストップ集合でヨロ
http://www.mapion.co.jp/m/35.4836577777778_139.393705277778_9/
目印は通勤してる奴にしか見えないボロいヤマハ

ちなみに自分は夜勤明けなので本当に案内するだけになります
意外と知らないポイントなんかも案内できるかも知れませんが冠水してる可能性も有りますので期待しないでね
マジ走りされたい方、コソ錬したい方も集まってもらって良いですが各自勝手に走ってください
装備は適当でおk、自分は仕事帰りなので超適当で逝きますw
無論、毛蟹は自分持ちでヨロです
204196:2010/05/20(木) 19:00:24 ID:z5sAWaXJ
>>203
了解です。
よろしくお願いします!
205181:2010/05/21(金) 06:12:42 ID:V0VzydD5
テンプレ再掲です
【日時】
5月22日(土)
現地9時半ごろから16時くらいまで。
雨天中止
途中参加or離脱歓迎

【集合場所】
第一集合場所
8時 中央高速 談合坂SA二輪駐輪場。8時15分発。
第二集合場所
9時10分 R139道の駅なるさわ 9時20分発。
(p)http://www.mapion.co.jp/m/35.4754275_138.694093611111_8/

その後は現地で。
私の現着は、9時35分頃を予定しています。
目印はトラタイヤのセロー白緑。ミラーにグローブ。

【コース概要】
入門〜中級者向けのまったり。

【注意事項】
コース使用料(全日2500円、半日1500円)が掛かります。
保険はありません。「怪我や破損は自己責任で」という誓約書を書いて渡します。
食事は現地のカフェでも出来ます。
3人以上の応募があれば、BBQ(1300円)を予約(当日10時まで可)したいと思っています。
ゲージ、ポンプお貸し出来ます(施設備え付けもアリ)
洗車設備あります。

今のところ>185、>187が参加表明でオK?
一人でも行きますので、ドタキャン、ドタ参加okです。
当日携帯でスレのチェックはしますが、規制でレスは出来ませんのでご容赦。
206181:2010/05/21(金) 06:15:01 ID:V0VzydD5
オフ開催場所はここ↓
(p)ttp://www.asagiri-ihatove.jp/
207187:2010/05/21(金) 14:01:34 ID:VSdi+Tyn
自分ともう一名いくかも。

あと午後から一名合流するかも。

です。

ただ、腹の調子があまり良くないので
BBQは遠慮してパンとかウィダーとか食べるかもしれませんm(_ _)m
208774RR:2010/05/21(金) 23:16:13 ID:ecfHcv+B
凄く行きたいけど、タイヤがないんだ
209774RR:2010/05/22(土) 00:23:01 ID:plFc44uW
>>208
俺も無いから心配するな。
210774RR:2010/05/22(土) 00:26:13 ID:hT5CLQzq
>>203
201,202では有りませんが、KLXで行きます。
よろしくお願いします。
211774RR:2010/05/22(土) 07:53:45 ID:tNV/U3xO
>>203
>>201ですがよろしくお願いします。
@TT250R
212185:2010/05/22(土) 11:06:00 ID:8g+bi0yB
書き込めるかな?

ちと、トラブってて参加無理そう。
すまんがこの後に及んでドタキャンでお願いします。
レポ楽しみにしてます。
213ボロいヤマハ:2010/05/22(土) 16:40:17 ID:FsXVFVDe
グダグダでしたが猿ツアー乙でした。
まさか6台も集まるとは思いませんでしたw
大まかな所は大体ご案内した通りです。
もっと奥にはディープな所もありますので機会があれば散策して見てください。
また何処かでお会いしたらよろしくです〜。
ではおやすみなさいw
214196:2010/05/22(土) 17:07:35 ID:A6ZsQG4s
バッテリーレスのセロー帰宅しました。
ほんと押し掛け手伝って貰ってありがとうございました。。。
また機会あれば遊びましょう!
215汚い方のTT250R:2010/05/22(土) 18:05:02 ID:s2elTYTH
主催者様をはじめ、集まった方々お疲れ様でした。
なぜかプチヤマハ祭りとなりましたw

猿は色んなステージがあって奥が深いんですね。
ますますオフ車が好きになりました。
このような貴重な場所ですから、マナーを守って走るよう心掛けます。

フロントアップのプチレッスン、ありがとうございました。
バイクの特性のせいにせず、好きなときに好きなだけ上げられるように精進しますw

やはりR246を走った方がスムーズに行けました。アドバイスありがとうございます。
また、猿まで小一時間の距離なのでゴミ拾いにも積極的に参加したいと思います。
>KLXさま
216KLX:2010/05/22(土) 19:10:40 ID:pUu9ZIfA
先ほど帰着して洗車終えました。
途中離脱してスミマセンでした。
一人カワサキ車でしたが楽しく走れました。
貴重なオフロード天国ですがルールを守らないと走れなくなってしまうので、水門と土手を崩さないよう、知らない人が居たらぜひ伝えてください。

>>215
次回は1月とちょっと先ですがぜひお願いします。
週末はよく走ってますので見かけたら是非声をかけてください。
MXコースばっかり走ってますが(^^;
217街乗りの方のTTR:2010/05/22(土) 20:56:09 ID:9Bh+ibu1
途中バイク屋へ寄り、今戻りました。
みなさん、今日はありがとうございました。

>>213
おつかれの所、ご苦労様でした。
最後の方、西日がつらそうでしたね。ゆっくりお休みください。

>>216
現場を回りながら注意点を教えていただけたのは、リアルで為になりました。
ルール等の周知も遅ればせながらやっていきます。

>>214
セロ、早く直るといいですね。

次はきちんと装備して行きますが、お手柔らかにおねがいしますw
218774RR:2010/05/22(土) 23:04:54 ID:42APkuX3
朝霧オフお疲れさんでした。
まったりと遊べて楽しかったです。
おつきあいいただき有り難うございました。
丸太一本橋、オーナーさんに伝えておきましたのでじきに設置されると思います。>>187
場内の写真はまたあとで報告します。
寝ますwww
219187:2010/05/23(日) 12:42:23 ID:wNlrbmAc
朝霧オフの皆さんお疲れ様でした。

WRのシトはアク禁で書き込めないらしいですが、
あの後は更に近所の山で遊んで無事に帰宅したそうですw

>218
開催ありがとうございました。

昨日は帰宅して眠かったのでそのまま寝てしまいました。

動画をちょっとだけ撮ったのでうpしときます。

1.カフェの前の広場とヒルクライムなど

http://www.youtube.com/watch?v=CqyiFIhL9pk

2.GP210で行けた範囲の抜粋(ヘルメットカメラ)

http://www.youtube.com/watch?v=MFh4S5trbA0

ヘルメットカメラ用のステーを忘れてマジックテープ留めのため、
揺れが激しくて地面しか映ってなくてスマソ_| ̄|○
220774RR:2010/05/23(日) 13:05:57 ID:BbjYDuZi
いいな〜誰か俺にオフ車プレゼントしてくれー
221774RR:2010/05/23(日) 13:29:02 ID:9i4h5Ly9
>>219
もしや何時ぞやのXLR氏では
ハンドガードのネジ締めましたか?w
222774RR:2010/05/23(日) 18:05:40 ID:QAChzzcC
「MX・EDタイヤ禁止」、「時速30km/h以下」ってのが引っ掛かって行かなかったけど
結構EDの練習になりそうなトコもあるんだね…
223774RR:2010/05/24(月) 11:06:15 ID:BbaHKrRv
動画にあるウッズの登りなんかまさに、山エンデューロでは
たまにあるシチュエーションだしな

念のため、あそこって登って良いんだよな?w
224774RR:2010/05/24(月) 12:11:24 ID:McDqHrK0
パイパン!パイパン!
225774RR:2010/05/24(月) 15:57:57 ID:NkU11lu6
ん?2stか?
226774RR:2010/05/24(月) 19:44:51 ID:PjPe0irr
PPマンセー
227187:2010/05/24(月) 22:08:31 ID:GbI2gm41
空気を読まずに長文レス(=-ω-)ノ

>221

もしかして以前の猿ツアーでハンドガードのボルトをお譲りした方ですか?
ハンドガードはスペアのボルトでバッチリです。
キツメに締めたらネジ穴舐めたんでもう簡単には外れませんww

>222

エンデューロならクロスパーク勝沼とかデコボコランドのEDコースの方が練習になるかも・・・。
あと、近所に山があるならそっちの方がEDの練習にはなると思われます。
でも丸太とかはなかなか結構面白かったし、奥にまさにケモって感じの場所もあったので、そういうとこを繰り返して練習するにはいいかも。

どっちかというと山に行ったこと無い人が、いきなり山に行くのが不安という場合とか、
繰返し練習したい人がタイヤとか丸太で動作チェックするような場所?
特に前者にはかなりオススメです。

自分は毎回同じ動きとか出来ないし飽きるの早いので、ウッドデッキとかでまったり会話とかしながら遊べたのが良かったです。一人だったら半日だったかも。

主催者さんも「「走破力を上げる!」ってテーマを持って走らないと数周で飽きるかも。」って書いてますがまさにその通りです。下見してから走ってた人もいたので、一回ツーリングがてら見に行ってもいいかも?

>223

今はコーステープ内は自由に走って良いそうです。
あそこも敷地内なのでもちろん走ってOK!
ただ、土がフカフカなのでMXとかED系タイヤだとすぐに掘れちゃうから禁止なのかも。
オンオフタイヤでもちょっと厳しいし、やっぱりトラタイヤが一番楽しめそうなとこですね。
228774RR:2010/05/26(水) 04:52:22 ID:+oyLIsze
パイパンいいよなぁ
229774RR:2010/05/26(水) 11:05:42 ID:8OjGobAJ
ナンバー付き、トラタイヤであっても「エンデュランサー」はダメって事かorz
230774RR:2010/05/26(水) 11:27:34 ID:6VGNf/AZ
kb山の白井トライアルがEDコースもってるね
1日2500円かな

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=8FLHB0rFKQU
ちょっと走ってみたいとおもた
231774RR:2010/05/26(水) 17:00:03 ID:IxBrKbQB
>>230
その動画1:50で止まるんだけど・・・
料金不足?
232774RR:2010/05/26(水) 23:40:49 ID:72tV2HV4
止まらないけど・・・
233774RR:2010/05/26(水) 23:53:31 ID:pKOxVnq1
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052501088
これはいいニュースなのか悪いニュースなのか
234774RR:2010/05/27(木) 00:02:58 ID:Iavl32sU
俺も点検を受注したい。
きっとおまえらもそう思ってるだろ?w
235774RR:2010/05/27(木) 00:29:54 ID:GLLz8iWB
かなりスレチじゃね?
236774RR:2010/05/27(木) 01:21:51 ID:e4Ardc56
>>229
いいんじゃね?
かっぽじるタイヤがダメなんであってさ。
237突発的にOFF:2010/05/29(土) 22:33:06 ID:qqqweykU
道の駅あしがくぼAM6:30頃発
行き先 林道御岳山線
開始前から雨なら中止(明日は雨予報)*かっぱ必須
フロントカウルの先ぽに何か付いてるfiセロー(金ホイール)

初off+バイク&林道初心者+携帯規制中+集団走行経験無し!
天気次第で他の林道も。お昼前には解散予定
もう寝るので参加表明不要でございます
238774RR:2010/05/30(日) 11:11:29 ID:VREo1vEF
芦ヶ久保道の駅 6:30丁度到着したけど、いたのはスクターとCB。
その人たちに聞いたけど、セローは見かけないといわれた。
釣られてしまった。 雨の御岳山も悪くなかった。
239774RR:2010/05/30(日) 21:36:45 ID:vfA32YZz
>>238
すみません。寝坊して30分程遅刻してしまいました。
スクターとCBの方は私がついたときもいました。
バイク駐輪所じゃなくて車の駐車場に止まって方々かな

次回募集する時は書き込みできるとこで連絡とれるようにしたいと思います
>>238さんごめんなさい。
240774RR:2010/06/02(水) 11:39:27 ID:HGQFmIp+
土日に秩父や飯能に行きたいんだけど、案内してくれる人いませんかー?
道知らなくって。。。orz
241774RR:2010/06/02(水) 13:10:09 ID:/JMYblrQ
      ↑
ナビ買えばいいじゃん
242774RR:2010/06/02(水) 13:25:32 ID:mNrYuH5e
>>241
林道だと空中走行になるけどな(w

まぁ遭難しないでウチには帰れる
243774RR:2010/06/02(水) 21:10:18 ID:NZQcQOVD
>>240

来週の日曜日なら案内できるけど。
でも激専ですが。
244774RR:2010/06/03(木) 10:21:16 ID:DIF/pOfd
243に期待!
開催なら行きますよ
245774RR:2010/06/03(木) 10:27:56 ID:DvXUw/QT
激専についてkwsk
246774RR:2010/06/03(木) 10:41:32 ID:vpmWZ7uA
来週の日曜って6/6?
予定が合えば行きたいです。
247774RR:2010/06/03(木) 20:33:55 ID:k7p5uU/l
>>244

是非来て下さい。

>>245

アタックです。

>>246

6日ではなく12日です。
248774RR:2010/06/03(木) 21:18:27 ID:vpmWZ7uA
12日は土曜では?
249774RR:2010/06/03(木) 22:04:04 ID:k7p5uU/l
>>248

あ、すいません間違えました。
13日です。
250774RR:2010/06/04(金) 01:09:00 ID:U8ah6Crc
オフ車買ったので林道デビューしたいんだけど、全然地理不案内で不安ー
京都大津ら辺で林道ツーリングしたいので募集かけてみようかと思うんですが、需要あります?
ちなみに僕は全く林道わかりませんので、ある程度地理に明るい方におんぶに抱っこって感じになりそうですがorz

突発ですが6/6(日)を開催日として需要あれば纏めます・・・。
251774RR:2010/06/04(金) 01:12:46 ID:U8ah6Crc
あっと失礼
6/6は間違いで6/20でした。(6/6は車両が店頭に入荷する日でして、思い切り勘違いした。)

なお京都市北部(鞍馬・大原方面)を考えてますので、そっち方面俺走りなれてるから案内してやんよーって奇特でNice Guy!なお師匠様の降臨を切望。
誰もいなければ一人でマターリ探索してきます。

オフ装備も揃えたので初心者ツー的に考えてます。
生暖かく皆で走れたらいいなぁ・・・。
252774RR:2010/06/07(月) 14:27:43 ID:M6BR+xjw
カロシ皮山だけど6/6に大塚真壁線の崩落Pと一本杉峠の中間に
深い陥没が発生したので、要注意!

ソロで落ちたらリカバリー不可能、シャレにならないよ。
253774RR:2010/06/07(月) 15:14:39 ID:n8njmETT
崩落
深い
陥没
危険
不可能
ありがたい情報なんだけど、なんかウズウズしてきた。
254774RR:2010/06/07(月) 15:20:36 ID:/O2fwlBE
マグロを釣るようなテグスと、それを引っ張れるタバコサイズの
チルホールを常備すれば、人間もバイクも脱出できそう
松方弘樹が愛用のリールをウインチにしても良さそうだ
谷底から上までのケーブルは、糸の先端にマグロ針を3本広がる
ように付けて、鉛のオモリでとめてから、ヒュンヒュン回して
枝に向かって投げる忍者方式

255774RR:2010/06/07(月) 16:11:57 ID:OyKHr9p2
>>252
4輪は通行可能?
256252:2010/06/07(月) 17:52:33 ID:M6BR+xjw
>>255

昨日の時点で穴の直径は1m程度だけど、中は崩れて空洞化しているので
ジムニーが通り掛かったら一発で崩落、終了。
どちらにしても時間の問題とオモワレ。。。
257774RR:2010/06/07(月) 18:22:24 ID:FB/q6i4I
ジムニー共が落ちたらメシウマだなw
ヤツら図体デカくて邪魔過ぎだし林道を破壊するのもヤツらだ
258774RR:2010/06/07(月) 18:29:49 ID:D7Cy6BVN
そうかな?
四駆車は路面をかっぽじることは殆どないよ。
かっぽじるとしたら主に二輪だと思う。
259774RR:2010/06/07(月) 18:44:14 ID:D4hf0y5v
普通に林道走ってる程度じゃ4WDならほとんどかっぽじらないが、
連中がどんな大穴あけるのか、知らんのか?
260774RR:2010/06/07(月) 19:00:49 ID:M6BR+xjw
まあまあ、そのネタはいつになっても無限ループ地獄なのでw
261774RR:2010/06/07(月) 19:04:50 ID:M6BR+xjw
楽しい林道もケガしたらつまらんので注意喚起まで・・・

カロシ皮山行く人は気をつけてね。
262774RR:2010/06/07(月) 19:12:04 ID:D7Cy6BVN
そんなレアケースは知らんな。
俺は普通の四駆車と二輪の話をしてるだけ。
二輪も普通に走ればかっぽじるのは稀だろうけど。
263774RR:2010/06/07(月) 19:27:46 ID:Rk2u0FGE
>>257
そんな事になったら二輪も含めて通行禁止だな。
いつ終わるかわからない修復工事終了を待たされる事になる。
264774RR:2010/06/07(月) 20:31:59 ID:Ct3SPQuu
東大阪周辺から手軽に行ける林道はありませんでしょうか?

買ったばかりでオフ乗りの知り合いもいないので宜しくお願いします。
265774RR:2010/06/07(月) 21:16:16 ID:GFD9LIDH
大塚真壁線やその他の現状を放置している件職員は
やはり休日にエンジョイしてるナカーマなのかな?

大塚真壁 真に壁でしたw
266774RR:2010/06/07(月) 21:31:07 ID:n0ZZuqE2
>>265
崩落までの道を舗装しなきゃ直せないから予算足らない
そういう理由なんかもあって廃道の予定です・・・という夢をみた
267774RR:2010/06/07(月) 21:47:35 ID:M6BR+xjw
お隣の端上林道などは舗装化に着工しつつ、進展は遅いが
砂利補修などはマメにやってるようだし、穴のピンポイント補修工事で
封鎖されるキガス。。。orz
268774RR:2010/06/07(月) 21:59:35 ID:nvf4MQ/J
>>264
手軽かは知らんけど京都南部
269774RR:2010/06/07(月) 23:28:07 ID:H/xpEaZ6
最近の大塚真壁は難易度高くてw
3年位前がちょうど良かったな。
あの頃はけっこうオフ会行ったけど、今のオフ会はレベル高くてw
端上も程よく荒れてて、V字谷も上まで行けたころが懐かしいわ。
270774RR:2010/06/07(月) 23:48:38 ID:YWWGNKyr
今なら言える、昨年の正月時期に風車裏の坂道で立ち往生してたのは俺です
D604だと砂利食わないからすすまねぇ 足短いから超きつい
271774RR:2010/06/08(火) 00:35:00 ID:MbwjASpn
そうお嘆きの貴兄に・・・

6/13(日)

集合:いつものコンビニ・9:00〜30
装備:ビーサン・短パン・タンクトップ(Tシャツ可)
虎や競技用タイヤ不可

※弁当と毛ガニ携行

崩落現場(見学)ツーへれっつらごー!(嘘)
272774RR:2010/06/08(火) 01:27:31 ID:OOz4G6KN
>>262
ジムニーは普通の4駆じゃない場合が大杉w
やつらの開墾能力は半端ないよwww
273774RR:2010/06/08(火) 01:43:44 ID:k61T/pXs
あはは、まっジムニー乗りの大半がそうじゃないけどね。
ちゃんと走れる様に土木工事してくれる場合も多いけど、
稀にバリバリに改造したジムニー以外は走れない様に工事しちゃう輩も居るからね。
274774RR:2010/06/08(火) 01:53:11 ID:OOz4G6KN
走るっつーかウィンチ併用は反則な気がする今日この頃w
275774RR:2010/06/08(火) 02:05:06 ID:o2WXV52x
>>258、262 ID:D7Cy6BVN はバカなのか?
知識も経験も何もないんだな。
まぁ、何も知らない以前に>>258>>262でまるで主張が変質って真正のアホやな。
276774RR:2010/06/08(火) 07:01:06 ID:5VjGk1L2
問題は崩落現場の状態悪化は
水の流れを変えたことによって人為的に作られたことだ
いくら元の流れに戻しても、排水溝を塞ぐ馬鹿がいる
それがジムニー軍団が現れた時期と一致しているから毛嫌いされているんだ
277774RR:2010/06/08(火) 12:50:51 ID:gcmNaY7J
>そうかな?
>四駆車は路面をかっぽじることは殆どないよ。
>かっぽじるとしたら主に二輪だと思う。


その根拠を示してくれんか?
278774RR:2010/06/08(火) 13:00:42 ID:FatO91H3
おまえがな。
279774RR:2010/06/08(火) 13:28:06 ID:gcmNaY7J
何だ?他力本願野郎か?
280774RR:2010/06/08(火) 13:29:14 ID:7cC56v6X
根拠示そうが示すまいが、四駆 vs 二輪オフ車の図式で論争すると荒れますよっと。
281774RR:2010/06/08(火) 14:04:11 ID:XYRRXBqF
あとは崩落手前のゴロタ石の支線も荒らしたよな
エスケープ出来てるの見たときは、通れないからって木を切ってまで作るなって思った
282774RR:2010/06/08(火) 14:32:46 ID:MbwjASpn
おまえのケーキのほうが5mmくらい大きい!
だってそっちはイチゴが一個多いじゃんか!

不毛な争いしてる間に梅雨入りしちゃうぞ?
走りに行かんでいいのか、おまいらw
283774RR:2010/06/08(火) 14:59:01 ID:XYRRXBqF
ジムニーが林道を荒らすか荒らさないかの議論であって、不毛でもスレが荒れてるわけでもないぞ。


タイヤや壊れた部品を捨ててくのも九割ジムニーだよね。
オカマジムニー野郎にはほんと迷惑させられてる。
284774RR:2010/06/08(火) 15:06:03 ID:n86elmoF
>>283
そういう議論を二輪主体のここで唸っても始まらないだろ?
って指摘されてるんだろ。
文句があるなら4輪の林道スレでもジムニースレでもいって
喧嘩してこいよ。
285774RR:2010/06/08(火) 16:52:49 ID:7cC56v6X
>>283
ジムニーにこだわってるようだけど、もしかして↓の質問したのはお前さん?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3808353.html
286774RR:2010/06/08(火) 19:00:10 ID:MbwjASpn
マジレスすると

4駆が押し寄せると荒れた場所は加速度ついて荒れていく。
これは事実。

でもオフバイクだって程度の差はあれど、影響を与えている。
これも間違いない事実。

どっちが悪いってのがそもそも間違ってるんだから、いつまでも
スレ違いのネタで熱くなっていないで各々で気をつければいいじゃないの。

仲間を募るスレなんだからさ・・・
287774RR:2010/06/08(火) 20:07:54 ID:wbfNSDmb
林道荒れるの嫌だったらまずは俺らから
行くのやめようぜ

まずはそこからだろw
288774RR:2010/06/08(火) 20:20:22 ID:BcigcsdV
kb山の枝封鎖されてたV字谷は少し上がれるようになったよ
行く人は行ってみてください

大塚真壁線の陥没はそのうち道全体に広がって
通れなくなるかもね
地下に水ながれてるんだね、あれ
289774RR:2010/06/08(火) 20:33:56 ID:LIUMS/9b
真壁大塚線は傷つきながら森に還ろうとしてるんだよ。
俺ら(四駆も)の出来る事は森に還る為の手伝い。
言わば、ガン細胞みたいなもん。
290774RR:2010/06/08(火) 21:04:42 ID:fAilRR6e
無駄な道路工事に比べたらオフローダーなんてかわいいもんだ
291774RR:2010/06/08(火) 21:15:25 ID:OIZmOyUm
>>289
今度それ使わせてもらうわ
292774RR:2010/06/08(火) 21:54:42 ID:IcabSi/w
新規の林道通すと、幅2m高さ2mは山を削ってるんだぜ。
バイクのワダチなんて20cm程度なもんだろう。
293774RR:2010/06/08(火) 22:15:45 ID:v2qfa4N4
その比較に意味があるのか
294774RR:2010/06/08(火) 22:31:45 ID:GsE5tWVV
>>289
その表現いいね。
確かに森に還ろうとしてるのかもなw
295774RR:2010/06/09(水) 10:22:24 ID:rilhcVV7
真壁の崩落現場は面白いポイントではあるけれど
加波山は他にも面白いところがたくさんあるから
完全に崩れて二輪も四輪も通れなくなったとしても
別にいいやって感じ
296774RR:2010/06/09(水) 10:52:20 ID:3ewhot0B
>>295

崩落現場はもう、限界まで崩れているからw
問題なのはその上に開いた陥没穴。知らずに落ちたりしたら
大塚真壁線自体が通行止めになる恐れが。。。
そうなったら、どこのポイントも逝けなくなる
297774RR:2010/06/09(水) 13:50:16 ID:IR1Iwa4l
>>271
土曜なら行ける。ってか行きたい。
一日前倒ししてほしいな。
いつものコンビニ・・・・知らんがなw
298271:2010/06/09(水) 20:19:46 ID:3ewhot0B
>>297
どうみてもネタでしょうがw
本気でビーサン等の装備で行くなら50ccでいこうかなwww
299774RR:2010/06/09(水) 21:42:56 ID:Xg5/zs+4
今度の土日は入梅前最後のチャンスになりそうだね。
300271:2010/06/10(木) 21:48:03 ID:gOtUYK15
需要あるかわからんけど

カロシ皮山なのに初心者ツー
6/12 
集合場所 セイコーマート石岡宇治会店 AM9;30
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=102480739834151447711.000487128c325201907b1
CRM50で行くので、激しいのがお好みの方はご遠慮下さい
301774RR:2010/06/10(木) 23:39:01 ID:98X91rCz
そうやって初心者とか言って、激しいとこに連れ込むんだろ?
302271:2010/06/10(木) 23:56:44 ID:gOtUYK15
>>301
そんなツッコミあるだろうと思って、CRM50にしたんだよw
もう熱くて激しいのはキツいしね。
名所見学して終了だよ。
303774RR:2010/06/11(金) 00:04:25 ID:d4ckIUhZ
>>300
興味はあるが、平日は行けないです・・・
304774RR:2010/06/11(金) 00:26:24 ID:3h+XXip7
>300
県道41号線沿いのコンビニじゃダメですかね?
もしくは一本杉辺りに集合とか

流石に南関東からじゃキツイですよ
305774RR:2010/06/11(金) 00:36:02 ID:zXyCBdlv
>>302 いい選択だ
306271:2010/06/11(金) 01:23:05 ID:jPca0hrh
>>303
土曜なんだけどw
>>304
一本杉峠も可。10:00頃かな。
南から来るなら山を挟んで反対側だから、距離は変わらないけどね。
>>305
50ccだとなんでもない場所がアタックになるけどw
307774RR:2010/06/11(金) 03:21:59 ID:RimMThJL
いやわからんぞ、50ccを担いでいかないと突破できないとかで
250ccクラスの人を涙目にする気だな
308774RR:2010/06/11(金) 09:56:02 ID:tl9NiFIr
>>307
あるあるwww

主催者が50ccとのことなので、俺も普段出番のない50ccを
引っ張り出して参加したいところだが、日曜日にも行く予定なので
2連荘はきついから今回は自重することにするよ・・・
309774RR:2010/06/11(金) 10:06:37 ID:Z8t4yaJ/
トラタイヤ履いてると参加できないのか
310271:2010/06/11(金) 11:21:00 ID:jPca0hrh
敷居が高いのばっか、ちうことなので
50ccでも走れる初心者向けね^^担げるほどは軽くないし
虎履きで初心者はないでしょw

需要なければ一人でアタック気分味わってくるよw
311774RR:2010/06/11(金) 11:37:22 ID:Z8t4yaJ/
初心者じゃないと参加できないのか
312774RR:2010/06/11(金) 12:11:40 ID:SOW7F6aH
>>300

セロー250ですが参加できそうです!
313271:2010/06/11(金) 12:24:39 ID:jPca0hrh
>311
虎タイヤ履いた中級以上の人が50cc突っついても
楽しくないでしょ?

>>312
当日よろです。ホントのんびりだよw
314774RR:2010/06/11(金) 15:19:25 ID:FR5wDRI0
CRM50/80は案外戦闘力が高い。
CRF50/70やTT-R50/90やDR70やKLX110で逝くのがマゾというものだろうw
315774RR:2010/06/11(金) 15:21:51 ID:uG9CXOZd
ぶん投げ大会だっだら、最強じゃね?
316774RR:2010/06/11(金) 15:29:19 ID:Z8t4yaJ/
楽しくないと参加できないのか
317774RR:2010/06/11(金) 15:41:03 ID:FR5wDRI0
ツマらんのに参加してどうするよw
318774RR:2010/06/11(金) 16:16:21 ID:mdpxq/gr
>>309
>>311
>>316
なにこいつ?
なにがやりたいんだ?
319774RR:2010/06/11(金) 16:21:39 ID:LDBxfWAf
2chでマジギレするなよw
さらっと流せ。
320774RR:2010/06/11(金) 17:35:01 ID:B2jVglLZ
>>300
このセイコーマートは、一本杉を降りていって出たところだよね
明日はバイクを直すのでいけないけど、楽しんできてね
321774RR:2010/06/11(金) 17:44:53 ID:w9YariWI
吐くほど楽しいマゾオフか
先週なら参加できたのに今週はしごとだぜorz
322271:2010/06/11(金) 18:14:11 ID:jPca0hrh
>>320
そそ、フラワーパークの通り。
ありがとー♪ポンコツ壊れないよう、遊んできます。

>>321
吐かない、吐かないw

明日来るのは2台なんかな?1台?
323774RR:2010/06/11(金) 22:37:50 ID:GCGMk+hV
>>322

>>312ですが明日は参加です
324271:2010/06/11(金) 22:48:31 ID:jPca0hrh
>>323
了解。まったりヨロシクです
325774RR:2010/06/12(土) 01:13:59 ID:W7l1w4DQ
神奈川県の菊名からで軽くでもいいので
走れる森林ってあるかなぁ?
丹沢山の方に行けばあるんだろうけど、
遠いんだよなぁ・・・
誰か知らない??
326774RR:2010/06/12(土) 01:30:26 ID:3dva9gI7
菊名発で丹沢が遠いんじゃ難しいな
横須賀方面に走れる所があるらしいが俺は知らない。
327774RR:2010/06/12(土) 02:00:46 ID:YNwy9jgV
271のナイスガイっぷりに惚れた
328774RR:2010/06/12(土) 02:07:29 ID:2H/cxqoD
ほぼフラットダートなら三浦エリアであるけど林道ってほどじゃないなぁ
まともな林道なら道志エリアとか
>>325のレベル次第だが
329774RR:2010/06/12(土) 03:42:39 ID:Me5gvWp7
>>322
ンダの白くて小汚いオフ車でドタ参します。
よろしくです。
330271:2010/06/12(土) 04:09:14 ID:iqXWULxM
>>327
ウホッ!やらないかw

>>329
了解すますた!こんな時間に起きてて大丈夫っすか?
おれもだorz
331774RR:2010/06/12(土) 06:14:38 ID:Me5gvWp7
>>330
夜中に目が覚めたので無問題です。
集合場所付近に不案内なのでそろそろ出発します。
332774RR:2010/06/12(土) 06:14:52 ID:2ffkOCNA
一本杉で合流します
ヤマハの125ccでノーマルタイヤなんで
お手柔らかに頼みますです
333774RR:2010/06/12(土) 06:55:25 ID:UKU4TVSM
明日道志需要有?
334271:2010/06/12(土) 07:33:34 ID:iqXWULxM
>>331
きをつけて〜よろしく♪

>>332
・・・スコルパが純正虎タイヤで出現フラグ?w
335CRm50:2010/06/12(土) 18:03:51 ID:iqXWULxM
無事帰宅すますた♪
FIセローの彼は無事に帰れたかな?

本日の初心者ツー@カロシ皮山は参加者5名うち途中離脱1名で
恙無く終了。

お疲れ様でしたm(__)m
336774RR:2010/06/12(土) 18:51:54 ID:Qb3c6/+K
>>333 kwsk
337774RR:2010/06/12(土) 19:22:10 ID:9grz1Acu
ンダ白ただいま帰宅。
今回は自分みたいな林道初心者でも安心して参加できる素敵なさわやかツーリングでした。
途中、色々面倒見て下さった方々、ありがとうございました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
338774RR:2010/06/12(土) 19:41:06 ID:CFLl6u8n
FIセロ帰宅しました。迷惑かけっぱなし&最後にシラケるようなことしてすみませんでした。
今度はレベルを上げてリベンジしたいと思います。

今日は本当にありがとうございました!
339325:2010/06/12(土) 19:49:36 ID:cLbvf0sD
遅くなったが情報ありがとう。
340774RR:2010/06/12(土) 22:04:20 ID:y4HzEJX+
可哀相に掘られちゃったんだね
341774RR:2010/06/13(日) 07:45:34 ID:z1akgN0D
初心者ツーお疲れ様でした
帰着報告遅くなってスミマセン
ヌセロさん足の方は大丈夫ですか?
どうぞお大事にして下さい
主催者さん今回もありがとうございました
次回は事前にタプーリ睡眠を取って下さいネ

ビール旨かったナァ…
342774RR:2010/06/13(日) 15:51:47 ID:YNuFFSR+
【茨城】男女4人が練炭自殺か 筑波山の林道
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276410996/
343774RR:2010/06/13(日) 16:51:35 ID:56bq/N1S
林道の奥で現行レクサスに、スーツに長靴とスコップな人居たなぁー
山菜有名な山だから、きっと山菜取りに来てたんだろうなぁー
344774RR:2010/06/13(日) 19:50:53 ID:Gc4FOyBK
そういう人達、恥ずかしがり屋で山菜取ってるところなんて見られたら怒りそうだけど
大丈夫だった?
345774RR:2010/06/13(日) 20:15:45 ID:j5T4jQ42
林道で黒のクラウンに4人乗りを見かけたけど、中のおっさん達は林業の人だった。
見た瞬間はマジで見ちゃいけないものを見たと思ったけど、いい人達で良かったよ。
346774RR:2010/06/13(日) 20:31:55 ID:YnJjQtC7
カロシ皮山は何人騙されたんだ?
347774RR:2010/06/13(日) 20:36:47 ID:mc+jz8xx
>>346
主催者含む3名w
348774RR:2010/06/13(日) 21:38:25 ID:YnJjQtC7
カロシ皮の場合、変態レベルの人が初心者
山伏や天狗が中級者
仙人と言われて上級者かな?
その上が魔界人だろう(^m^)
349774RR:2010/06/15(火) 08:01:19 ID:yMCHuVBD
>>348
あまり面白くないね
350774RR:2010/06/15(火) 08:08:56 ID:IEZWd7ul
筑波の連中は内輪ネタばっかでうざい

そーゆーおままごとはmixiでやってくれない?
351774RR:2010/06/15(火) 09:55:53 ID:yx3DDZIP
>>350
同意
352774RR:2010/06/15(火) 10:01:33 ID:ITJMLg1H
50cc向けの林道ツーリングとか、できたらまたやってほしいな・・・
次こそ参加したいっす。
353774RR:2010/06/15(火) 10:09:56 ID:revP23yF
道志方面で原付スクーターの林道オフって需要ある?
俺は原付スクでいつもの林道走ると違った楽しさがあるんだけど普通の人は行かないかw
354774RR:2010/06/15(火) 10:13:55 ID:78CwkvUv
>>353
生ぬるいこと言ってないで、一般のオフにその原スクで
参加する位の気合いを見せて欲しい
募集するなら原付縛りで良いだろ
355774RR:2010/06/15(火) 10:20:12 ID:revP23yF
>>354
原付スクで参加して良いなら行きたいけど普通のフラットでさえオフ車のアベレージに付いていけないよ?w
それを考えると迷惑だと思うからスクーターでは参加しない様に自粛してるんだけどいいの?w
356774RR:2010/06/15(火) 10:31:46 ID:IEZWd7ul
それってソロツーと変わらないじゃね?
357774RR:2010/06/15(火) 11:02:42 ID:DPZ9dAbf
マヌアル原付でよければ酸化したいでっす。
358774RR:2010/06/15(火) 11:16:23 ID:78CwkvUv
>>355
置いてって良いよ前提なら、拒む理由もない
初心者林道なら何の問題もないし、必殺ワザの担ぎを
使えば、他車より有利かも。

ペースは遅くても走破できるなら、途中のお茶のみ
広場くらいで歓談はできるだろ
359774RR:2010/06/15(火) 11:20:23 ID:ehyYbS9A
それって原付じゃなくても遅い人はおいてくよってこと??
360774RR:2010/06/15(火) 14:22:07 ID:GsIdYJP5
お手てつないで皆でゴールとかはしないよってことかと。
途中の休憩ポイントや難所手前で待つもんだよ。
361774RR:2010/06/15(火) 20:34:54 ID:veBN+NEl
俺初心者とか遅い人を連れてく時は先に登ってから
バイク置いて降りて来て真横で見てニヤニヤしてるけどなー
へとへとになって来た感があったらちょっと助ける感じ。
そう言うのも >>360 の言うようなお手てつないで、になるんかな。

かくいう自分も最初は連れてってもらってそんな感じだったし。
あの時完全放置されていたらオフ乗ってなかったかもしれないw
362774RR:2010/06/15(火) 20:41:31 ID:w1UNVdSa
リカバリーも練習のうち。
本人からのHELP要請が無ければ>>361のような対応が良い。
もちろん助言はする。
363774RR:2010/06/15(火) 21:42:13 ID:61WgKq6g
激しく同意。
助けてって言うまでヘルプしないよって事を事前に言っとくべき。
でも本当にキツイ時は助けてもらいなさい。
364774RR:2010/06/15(火) 22:10:43 ID:b2O3eBRE
>>353

開催するなら参加します。
でもマニュですけど参加OKですか?
365774RR:2010/06/15(火) 22:57:43 ID:oYFSUPvP
>353

原付スクーター今持ってないけど面白いよね。
普通にオフ車でハードなところに行くとか
>354の言うように
頑張れば走破性もある程度あるから
オンロードバイクでオフ車と同じオフに行く
とかもいいんだろうけど
走破力を競うだけが林道の楽しさじゃないし、
スクーターとかオンロードバイクだけでまったり走っても面白い。
366774RR:2010/06/15(火) 23:13:40 ID:MzOU7JPF
367774RR:2010/06/15(火) 23:35:15 ID:NpnGPWB2
>>366
キモい
368774RR:2010/06/15(火) 23:56:29 ID:ygBcI9mA
他人のヘルプとかいらないレベルの林道を緩く走りたいです
369774RR:2010/06/16(水) 00:53:33 ID:RtPgTleA
走ればいいじゃん

ひとりで
370774RR:2010/06/16(水) 08:45:10 ID:gHqaULym
スレタイ読め!w


>>353はそもそもアタック的なツーリングをしたいの?
371774RR:2010/06/19(土) 01:26:14 ID:KMDHUh2M
ほす
372774RR:2010/06/19(土) 15:09:55 ID:YE8xAA3T
過疎化してんな
373774RR:2010/06/19(土) 18:37:51 ID:JulHEwDz
おい!明日は天気いいぞ!
貴重な梅雨の晴れ間だぞ!
走りに行こうぞ!
374774RR:2010/06/19(土) 18:56:11 ID:DotXtDFA
何処行こう?
375774RR:2010/06/19(土) 20:30:16 ID:T8jvkClR
俺は秩父に単独アタック逝ってくる。
誰か行くか?
376774RR:2010/06/19(土) 22:30:19 ID:06WN3qSh
アタックじゃなければ行けたんだけどな

自分はヌルッと御岳山でもいってきます。
377774RR:2010/06/19(土) 23:24:02 ID:AU+8CUcE
アタックだったら行きたいんだけど、もう遅いかな。
378秩父・林道:2010/06/19(土) 23:41:01 ID:WoWt9jiL
明日AM6時30分頃アシガクボ
予定:御岳山だけ
目印:FIセロー250 チェーン側のフレーム?に迷彩シール貼ってあります
お昼前には解散予定。御岳山だけなら1、2時間で解散

御岳山しか行った事ないので、連れてってくださるなら他の所も行きます
オフ初なので書き込みあれば7時頃まで待ちます

避難所も 秩父スレだけど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1115121381/l50
379774RR:2010/06/20(日) 23:55:06 ID:F3c15ZRM
来月だけど猿で一緒に走る方居ませんか?
10のYZ250F買って納車来月頭なので慣らしをかねてですが
もう1台お古のYZ125もあるのでモッサー乗ってみたい方如何でしょか
380774RR:2010/06/21(月) 10:48:24 ID:cHkrIjx8
猿ってコースなの?
それとも、最近のモッサーは公道走っていいの?
わかりません><
381774RR:2010/06/21(月) 10:57:35 ID:YDOyKgj3
興味深々てかすげえ行きたいけど装備がねえわ
382774RR:2010/06/21(月) 14:05:33 ID:TUirlSjM
>来月だけど猿で一緒に走る方居ませんか?
モンキーの走行会?
383774RR:2010/06/21(月) 21:09:17 ID:/BSKoQYe
>>378
報告忘れてました。ソロ林道でした。
384774RR:2010/06/21(月) 22:13:00 ID:lBl/40Q9
猿って公道なの?
385774RR:2010/06/21(月) 22:19:52 ID:ReId/HCd
公道と私有地が混ざってる
386774RR:2010/06/22(火) 00:19:17 ID:CIOGcGVM
法的には全て公道扱い。
ナンバー無し車両の運行は違法。
しかし、取り締まりは行われていないので公然と走ってる。
387774RR:2010/06/22(火) 00:37:33 ID:uQ4l3LMJ
>>386
たまーにパトロール来るよ
それにあそこで知り合いがモッサーで事故った時に警察呼んで検証した事もあるし
その時に警察に聞いたけどモッサーで走っても問題ないって事です
388774RR:2010/06/22(火) 00:48:36 ID:CIOGcGVM
>>387
例え私有地であっても第3者が自由に出入りできる場所は公道とみなされる。

>その時に警察に聞いたけどモッサーで走っても問題ないって事です
だから取り締まりは行われてないって言ってるじゃん。
警察が見たか否かは関係ない。
389774RR:2010/06/22(火) 01:01:22 ID:uQ4l3LMJ
警察に聞いた時は公道扱いだけど走っても違法性は無いって事だったんだけどまぁいいや
この手の方には説明するだけ無駄だし
390774RR:2010/06/22(火) 01:17:40 ID:1QtU1sGE
グレーゾーンだからマナー良くDQN行為は慎みましょうってことでしょう。
事故多発や死人がでれば規制されるんじゃないかな?
391774RR:2010/06/22(火) 07:53:34 ID:/b1zp60l
あげとく
392774RR:2010/06/22(火) 15:32:35 ID:HHonrO/T
モッサーが公道云々言ってるけど、要するに登録してナンバー取ってればいいんだろ?
393774RR:2010/06/22(火) 15:41:08 ID:4I4wtmC6
どうせ言ってるのはゲロアタとかやってる連中だろ
394774RR:2010/06/22(火) 16:31:49 ID:Tg9+JRQo
んで、公道だから云々って言ってる連中は、公道でどのくらいお利口さんに
走ってるの?
395774RR:2010/06/22(火) 17:00:33 ID:kVDNYXoy
論点の摩り替えktkr
396774RR:2010/06/22(火) 18:19:51 ID:jUGmKiJ+
ナンバー無しモッサーで林道を走ってる奴が過剰反応してるな。
397774RR:2010/06/22(火) 18:23:54 ID:zV2ZmyE3
そうかー猿は公道になるのかー
規制されると嫌だから他の人の
邪魔にならないように注意して走るかー
398774RR:2010/06/22(火) 20:36:01 ID:EMU2oYe2
>>397
邪魔になるより
斜面を楽しむつもりで水路や土手を破壊する行為が大問題。
兎の掘る穴が問題になるくらいだからな。
399774RR:2010/06/23(水) 00:59:40 ID:r5q9hlTs
そんなことより加波山行きたい
400774RR:2010/06/23(水) 01:34:00 ID:G9BXMI5T
行けばいいじゃん
401774RR:2010/06/23(水) 07:48:44 ID:IMs4akdY
おちるのか
402774RR:2010/06/23(水) 09:49:25 ID:6/AKi8g2
モッサーで走るのがグレーゾーンとはいえいいとしても、事故ったときの
事を考えると無保険ってのはリスク大きすぎるんじゃないかな。
自分一人だけが走ってる訳じゃないんだし。
自己責任という一言じゃすまないよね。
403774RR:2010/06/23(水) 10:48:37 ID:IVSJevGm
林道でも無保険車乗ってしまう無責任は困るな。
まじで、無保険車はやめてくれ。
404774RR:2010/06/26(土) 08:57:47 ID:llemt8js
あげとく
405774RR:2010/06/26(土) 17:41:04 ID:ZRn938fn
需要があるかどうか解らないけど、告知します

初心者とリターンライダーの為の練習オフ
日時:7月11日(日曜日)9:00集合
場所:美園交差点のセブンイレブン
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.92438,139.999702&spn=0.003119,0.004823&z=18&brcurrent=3,0x60189ddfd83fd4cf:0x91fab815cf2cb9f9,1
集合後は
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x60189ef4464f765f:0xee4850682cb8f95b,1&ll=35.928797,139.968245&spn=0.006238,0.009645&z=17
この辺りに居ます

対象:オフ初心者orひさびさにオフをやってみたい方
※また、フォローしてくれる中級者の方も大募集です

午前中は基礎練習などを、午後は裏コースを探索したいと思い
ます

中抜け、途中参加もOKなので、気軽に参加してみてください
406774RR:2010/06/26(土) 20:16:21 ID:m379P90P
>>405
ド下手な年寄りでも参加できますか
407774RR:2010/06/26(土) 21:02:45 ID:hJm4cNi5
>>405
幹事さんの目印は?
408774RR:2010/06/26(土) 22:21:28 ID:I2xQCxSS
レスがないようだけど行ってみるかなー。
カラーコーンとか持っていくよ。
409774RR:2010/06/26(土) 23:54:36 ID:UOrWHGbG
7/11って選挙じゃねーかよ
選挙行けよ
410774RR:2010/06/27(日) 00:24:58 ID:9MpYowVC
>>409
期日前投票で休みの日は空けとくもんだぜ。

# いい大人がお金と時間と人を投入して右往左往する様は、開票時間になって楽しめばいいんだし。
411405:2010/06/27(日) 11:39:24 ID:0V7a4wMc
>406
どなたでも参加できます

>407
自分はTYS125かCD90にバハライトつけたバイクで行きます

>408
ありがとうございます
助かります
412774RR:2010/06/27(日) 13:59:45 ID:qk6zj1dZ
>>405
初心者ですが、納車が間に合えばいきたいです。
413774RR:2010/06/27(日) 14:15:42 ID:qkMiUvjd
嗚呼…11は別件が…
また開催して下さい!
414774RR:2010/06/27(日) 17:42:52 ID:TSDBjZyk
>>412
連絡先聞かれてkb山のお誘いが頻繁にくるようになるから気をつけろ
415774RR:2010/06/27(日) 19:21:46 ID:qk6zj1dZ
>>412
落とし穴があるとろですね
416774RR:2010/06/27(日) 19:48:06 ID:xi/9k6ZB
行こうと思ったけど車名見て止めた
417774RR:2010/06/27(日) 20:24:47 ID:bL0vAIp/
モッサーは走れる?
418774RR:2010/06/27(日) 21:07:24 ID:1zoBUnAi
「TYS125」とか「CD90にバハライト」とかもうね。
ホントの初心者は行ったら食い物にされるぞ。
ハァハァ喘いでいるところをようつべにうpされて恥かくのがオチ。
419405:2010/06/27(日) 21:37:11 ID:0V7a4wMc
ttp://mixi.jp/view_event.pl?id=54225838&comment_count=6&comm_id=5015505

どーせここの豚だろ?
マジで見苦しいからこのスレ来るなよ

豚は養豚場で鳴いてなさいなw
臭いし
420774RR:2010/06/27(日) 22:45:27 ID:qkwe7DR1
何この自作自演・・・
ミクネタはミク内でやってくれないかな。
421774RR:2010/06/27(日) 22:49:36 ID:dFWrScQM
豚なんだぁ〜
422405:2010/06/27(日) 23:08:18 ID:0V7a4wMc
いやぁ、自分でもビックリするぐらいの自演でした
IDだけならともかく、名前まで

んでも、まぁ、やるにはやるんで、お暇ならどうぞ
423774RR:2010/06/28(月) 00:16:25 ID:XpKlFKOI
俺は豚肉は好きだよ
424774RR:2010/06/28(月) 06:08:49 ID:xIK2WlGm
>>416
それが正解だね
俺も行くのやめる
勝手にようつべに晒されるとか嫌だしミクシー嫌いだし
425774RR:2010/06/28(月) 07:52:44 ID:nM6OL0uT
アンチもうぜえ
426774RR:2010/06/28(月) 11:36:07 ID:XnhaKbDk
おめーら、ヤギの目団員さんディスってるとkodomontaサンが黙っちゃいねーぞ?
自慢の原付で家行くぞ?燃費20km/lだぞ?
隼やブラックバードと一緒にするんじゃねーぞ!
427774RR:2010/06/28(月) 17:33:41 ID:NrqcroP2
失せろ!うぜーから
428774RR:2010/06/28(月) 17:44:53 ID:142x7y+q
>>418
恥ずかしいところを人目に晒される…!
(;´Д`)ハァハァ
429774RR:2010/06/28(月) 20:27:09 ID:vXRMxjQn
誰が一番ブヨに刺されるかを競うOFF会キボンヌ
430774RR:2010/06/28(月) 21:27:19 ID:Pgzwqkvi
つまらん
431405:2010/06/29(火) 21:19:37 ID:ohP02DSk
m9( ・ω・ )ここがどこで、俺を誰だと思ってる?
7月から絶賛炎上中の現場に送られてデスマーチ確定してる俺様をディスろうってのか?
kodomontaサンとこの働かないデブス嫁、えいこに食わせちまうぞ?
432774RR:2010/06/29(火) 22:22:53 ID:GIDRwbeG
>>431
11日が休日出勤にならないように祈ってますw
433774RR:2010/06/29(火) 22:53:36 ID:uENH356m
ファイル交換ソフト「うたたね」のヘビーユーザーで違法ダウンロードの鬼。
使用するIDはkodomonta=de_vermis_mysteriis=nyanne=KOJIKOJI=nyan。=KOJIKIKOJIKI=にゃんね
公開・非鯖同時接続の2ちゃんねらーで鯖荒らしの常習者。
OCN規制中はp2からモリタポ、取り巻きのにゃんね軍団までを使い必死に2ちゃん書き込み、自作自演。
年収200万前半の半ワーキグプアで仕事のストレスは嫁に対する言葉のDVと自鯖での無差別BAN&kick等の弱い者虐めで晴らす家畜以下の屑。
そんな甲斐性無しの分際でスロの筐体やおじゃ魔女どれみグッズの収集には余念が無い。ついでに貯金も無い。
ネットの黒歴史(にゃんねJAPAN!やamazonのレビュー等)が晒されると開き直る割りに即抹消するあたりに小心者の小者っぷりが垣間見える。
しかし都合の悪い事に対してのスルースキルと自分が被害者ヅラする脳内メルヘン変換能力だけは昨今の晒されユーザーの中でも一二を争うレベル。

思い込みと疑心暗鬼で無実の人間を敵視する能力は最早自己催眠。

東京都在住
04301919.ddo.jp:15811
kodomonta.dyndns.org:5678

↓違法ダウンロードで入手したDVDやソフトに対して偉そうなレビュー。即抹消したけど間に合わなかったみたいですね^w^
ttp://megalodon.jp/2010-0510-1831-46/www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A17XQLMGM4AHI4/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

mixi ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2971631
デブス嫁 ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2972070

ttp://www.romnation.net/forums/profile.php?userid=72094&sid=3337e2145e1b29e078c3806c77e0e8d8 ←New!! 違法ROM DLサイトの登録情報
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217399977 ←New!! 自慢の原付で4車線のバイパスを走るでござる の巻
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332185973 ←New!! 自分の性格が原因で嫌われるのはネットも実社会も一緒でござる の巻

( ・,_ノ・ )y━・~~~これがヤギの目団を率いるkodomontaサンなんだぜ?
434774RR:2010/06/29(火) 23:33:51 ID:VT25x0ix
mixiの連中が火病でも起こしたの?
435774RR:2010/06/30(水) 00:09:18 ID:BsA68jNj
ここの連中は初参加の初心者を笑いながら見ているからイヤ
ttp://www.youtube.com/watch?v=34A-1RJBWeA
436774RR:2010/06/30(水) 00:23:09 ID:MM0coOhi
>>405
つーかkodomontaってなんだよ身内ネタか?
いい加減にしとけよクズ
ご自慢のブログでやってろ
ttp://onigirry.exblog.jp/
437774RR:2010/06/30(水) 01:03:15 ID:wSGJIGHC
昨日、恵庭林道(札幌近郊) 久々に走ってきたら、
熊の新しいフン3回も続けて見た。恵庭渓谷の美しさも震えに変わった。
平日なんかこんな道入るバカ居ないから、熊ものんびり道路で用足ししてたんだろう。
でも熊が肛門からニョロニョロウンコ出してる最中なら、
バイク来てもどけないだろうなあ。
このタイミングに当たってしまったら、もうどうしようもないと。
ウンコしてるところを見られてしまった熊は突進して来るだろうと思うけど、
皆さんどう思います?
438774RR:2010/06/30(水) 02:29:47 ID:i49OieHr
>>435
そのセローは本当に初心者か?
439774RR:2010/06/30(水) 08:34:48 ID:4IHIQBka
その初心者が納得して参加してるなら何も問題ないでしょう。
説明が足りなかったり紛らわしかったりしたら別だけど。
440774RR:2010/06/30(水) 12:42:49 ID:v4tXvfz8
ゲロ初心者ってか?
441774RR:2010/06/30(水) 19:20:13 ID:PWY9sad1
普通の林道ツー宜しく
442774RR:2010/06/30(水) 20:22:20 ID:htcAhaal
加波山での普通のツーリングしたい
443774RR:2010/06/30(水) 21:46:54 ID:GTYtgvR9
>>438
初心者でしょ。
アクセルも雑、クラッチも雑、足に頼り過ぎ、ラインも選べてない。
ちゃんとステップに荷重してバランスとらないといつまでも初心者レベルだよ。
444405:2010/06/30(水) 22:06:49 ID:AtiUnb0x
動画の彼はオフ車買って初めての林道でした
崩落で芋ってるとこを拾って
もーちょっと楽なジムニーの聖地に案内したっす
本人も悦んでたんで、まぁいいんじゃないの?
今では立派なゲロアタッカーですし
445774RR:2010/07/01(木) 00:32:46 ID:jA58TnOG
オフ車で林道走ったこと無いが最近オフ車に憧れてる。
SSレプならガレまでは経験有るんだが。
446774RR:2010/07/01(木) 04:24:47 ID:2+P12VJb
>>445
オフ車買ってそのガレ場にリベンジしてやれ。
鼻歌で通過できるからw
447774RR:2010/07/01(木) 08:21:41 ID:ZYkuxFoZ
ゲロアタッカー(笑)
448774RR:2010/07/01(木) 10:43:13 ID:dabKq1HX
日曜日に加波山行こうと思ってるんだけど、誰か一緒に行きませんか?
ド初心者なうえに道もさっぱり分からないので、写真とか撮りながらまったり走りたいです。
449774RR:2010/07/01(木) 16:34:34 ID:G33q691T
明日西三河で山か河原に行って軽く練習しようと思います。
誰か暇な人一緒に行きませんか?
450774RR:2010/07/01(木) 21:53:16 ID:vZ8cnJf3
>>448
行きます
だいたいの林道は分かるので案内しますよ
 仙郷→端上→真壁大塚
が無難かな?
崩落とかは状況次第で臨機応変にってことで

林道の入り口に近いので、ここのセイコマ集合でいいですか?
http://www.mapion.co.jp/here/all/100701/mapi0306358100701213946.html
451448:2010/07/01(木) 23:17:18 ID:TozN+rLA
>>450
す、すみません・・・
別の用事ができてしまい、行けなくなってしまいました・・・
せっかく声かけてもらったのに大変申し訳ないですorz
また今度是非ともよろしくお願いします!
452774RR:2010/07/02(金) 23:29:06 ID:r+9Vs2Js
>>448>>450の怪しい匂いを嗅ぎ取ったかw
453774RR:2010/07/03(土) 10:13:25 ID:PeEAVzgi
>>452
いやいやほんとに行きたかったです。
来週末行けそうならまた書き込もうと思ってます。
454774RR:2010/07/03(土) 19:50:57 ID:8ucUpYfd
>>453
来週金曜か日曜に行こうと思ってます
因に>>450ではありません
魔界人や妖怪変化ではないのでケモには入りません
もし宜しければご一緒に
455774RR:2010/07/04(日) 08:16:49 ID:gzTTvmqK
今日は天気よろしくないからね
雨の日はD604最高だぜ 全然上らないぜ
456774RR:2010/07/05(月) 22:27:52 ID:uyuGVVoM
>>454
金曜日は仕事なので無理ですが、日曜日ならたぶん大丈夫です。
行けそうなら書き込みますのでよろしくお願いします。
457405:2010/07/08(木) 02:13:44 ID:/sB3B3Ct
天気もなんとかなりそうなんで再度告知します

初心者とリターンライダーの為の練習オフ
日時:7月11日(日曜日)9:00集合
場所:美園交差点のセブンイレブン
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.92438,139.999702&spn=0.003119,0.004823&z=18&brcurrent=3,0x60189ddfd83fd4cf:0x91fab815cf2cb9f9,1
集合後は
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x60189ef4464f765f:0xee4850682cb8f95b,1&ll=35.928797,139.968245&spn=0.006238,0.009645&z=17
この辺りに居ます

対象:オフ初心者orひさびさにオフをやってみたい方
※また、フォローしてくれる中級者の方も大募集です

午前中は基礎練習などを、午後は裏コースを探索したいと思い
ます

中抜け、途中参加もOKなので、気軽に参加してみてください
458774RR:2010/07/08(木) 06:28:41 ID:aJW/C1ko
>>457
不特定多数の人にコースの場所を教える事がコースを潰す行為だってこと、判ってる?
459774RR:2010/07/08(木) 07:01:55 ID:iGXV4jLR
スレタイ千回嫁
コースだ練習だはスレ違いだ間抜けめ
460774RR:2010/07/08(木) 08:13:45 ID:Ly1oLcTs
林道仲間の居ないオフ乗りがオフ会するためのスレだろ
どこにも林道に行くオフとは書いてない
つまりファミレスでメシ食うオフでも構わないってことだ
461774RR:2010/07/08(木) 09:31:17 ID:2KEdxuak
こまけえこと気にしてんなよ…
スレタイを額面どおりに受け取ったら、
林道仲間が一人でもいる奴は参加できなくなっちまうだろ。
462774RR:2010/07/08(木) 13:11:12 ID:/ZAStYNX
>>459
そんなこと書くから林道仲間が居ないんだよ。
463774RR:2010/07/08(木) 13:16:33 ID:qT+rPF4F
まぁ細かい定義は必要ないだろ
このスレを読むヤツも書き込むヤツも、仲間なんてイナイ
だから有資格者だ。
俺は仲間がって思ってるヤツ、それは本当の仲間じゃないから
キニスンナ
464774RR:2010/07/09(金) 09:12:20 ID:0CF6k3ed
>>457
なんか天気予報が素敵な方向へ修正されたみたいだけど・・・やるの?
465774RR:2010/07/09(金) 09:47:10 ID:NVFKMO0h
初心者とリターンライダーの為の「さわやか」練習オフ
に改名
466774RR:2010/07/09(金) 19:48:50 ID:bMUrIrld
>>459
いじめを見たら便乗していじめるタイプだろ。
やな奴。
467774RR:2010/07/10(土) 06:28:48 ID:h5b6EH36
>>457
2stでオンよりのタイヤの125ccでも大丈夫ですか?
468405:2010/07/10(土) 15:55:22 ID:HWQrpYJ/
>467
オンタイヤでも2stでも構いませんよ
お待ちしております

469TS125R:2010/07/11(日) 14:47:19 ID:8nI+L6ka
>>405
午前だけの参加でしたがとても楽しかったです。
皆さんありがとうございました。
470774RR:2010/07/13(火) 08:54:11 ID:sQnazrKd
保守
471774RR:2010/07/14(水) 17:41:22 ID:VPcVsfhc
age
472774RR:2010/07/16(金) 13:13:16 ID:Ftosj7NE
今度の日曜日に加波山へ行く予定なのですが、誰か一緒に走りませんか?
初心者なのであまり道はよく分かりません。写真を撮りながらまったり走りたいです。
473774RR:2010/07/17(土) 15:34:56 ID:BVFjxqdc
>472
初心者、まったりと死亡フラグがw

ホントなら酸化希望ノシ
474774RR:2010/07/17(土) 19:26:25 ID:K8BYTLKM
まったく同じフレーズで前にも呼びかけあり。
これはさわやか連中の符丁のような気がする・・・
ベンリィにBAJAライトとかTY125とかが来るんだろ。
そういうネタはミクシィでやってくれないかな。
475774RR:2010/07/17(土) 19:44:56 ID:5axFzD4T
>>472
いきます
8時にいつものとこで
476472:2010/07/17(土) 19:53:30 ID:bLTbTlH7
すいません、書き方がまずかったでしょうか・・・
募集主は自分一人です。>>473さん他が来られなかったらソロツーです。
ベンリィとかの人ではありません。ミクシィはやったことありません。

>>473
道は本当によく分かっていませんので結構当てずっぽうに走ります。
そんな感じでよければよろしくお願いします。
もし道に詳しいようなら先導していただけると嬉しいです(^^;

明日の9:00〜9:30くらいにセブンイレブン茨城真壁古城店にいる予定です。
http://cvs-map.jp/guid_map/501520
車種はセロー225です。ミラグロしときます。
477774RR:2010/07/17(土) 20:00:34 ID:bLTbTlH7
>>475
自宅から真壁まで下道で2時間ちょっとかかるので8時はちょっときついです・・・
貧乏なので高速は使いません。あと、「いつものとこ」では場所が分からないので
他の方と勘違いされていると思います。
478473:2010/07/17(土) 20:19:14 ID:BVFjxqdc
>>472
激しいのは暑くて氏ねそうなので、本気でまったりよろしくw
自分もセローで行きます
479774RR:2010/07/17(土) 21:09:07 ID:bLTbTlH7
>>478
よろしくお願いします。
明日はかなり暑くなりそうなので、ちょくちょく休憩を取りながら行きましょう。
480774RR:2010/07/17(土) 21:42:25 ID:UuGJ914U
ヒートしたら大塚真壁線で水浴びすると気持ちイイ
481774RR:2010/07/18(日) 00:36:59 ID:KCXSC0FA
山でオフロードバイクに遭遇すると嬉しくなるんやけど
けっこう人見知りやから見とらんフリして通りすぎる毎日
本当は仲間が欲しいんやけどな
482774RR:2010/07/18(日) 12:47:18 ID:35RBOxZR
仲間ができたら
このスレに来られないじゃないか!
483774RR:2010/07/18(日) 14:22:40 ID:jE8cMRt5
>>481
仲間が欲しいって、お前は俺達よりリアルをとるっていうのか!!
484黒ジェッペル:2010/07/18(日) 19:50:50 ID:hi+7hAgh
>>幹事どの&なにわナンバーどの

無事に帰宅しました!本日お疲れ様でした。
いい感じにまるっと1日遊べて満足です。またおながいします♪
485472:2010/07/18(日) 21:04:25 ID:Ftl6nS0k
>>484
お疲れ様でした。ずっと先頭を走らせてしまいすいませんでした。
おかげさまでとても楽しい1日を過ごせました。どうもありがとうございました。

なにわの方もありがとうございました。拙い幹事ですいません。
これに懲りずまた遊んでいただけると嬉しいです。
486774RR:2010/07/20(火) 02:09:52 ID:SVMqRPaj
久しぶりに大名栗行ってきたですよ。
でっかい崩落箇所完全に直されていて良かった良かった。

しかし全く他のバイク見なかった…
下界にオン車はいっぱいいたのになあ

ところで来月どっかの日曜辺りで
中津川→相木川上→川上牧丘って
林道ツーリング予定してるけど需要あるかな?
(それなりにガレてるところもあるけど初心者でもイケるはず)
487774RR:2010/07/20(火) 09:21:05 ID:VA/e23Tr
>>486
8/15以外なら参加きぼん
488774RR:2010/07/20(火) 19:09:03 ID:OIaKlAD6
おや、直ったのか。
こないだ入口まで行ったら、例のガチンコゲートが
半分空いていたからもしやと思ったが。
489774RR:2010/07/21(水) 10:39:05 ID:+3Mi4C3d
>>486
お願いします。

横浜の青葉区在住なんで秩父にはよく行くんですが
相木川上っていつもゲートが閉まっていて行った事がないんです。
ソロ&へタレなのでゲートすり抜けが出来ないだけなんですけどw
490774RR:2010/07/21(水) 11:27:10 ID:puYZEs4y
大名栗通行止め解除ですかー。
じゃあ、早速土曜日にでも行ってみようかな。
誰か一緒に行ってくれる人はいませんか?
初心者なので写真を撮ったりしながらまったり走りたいです。
あと、わらじカツも食べたいです。
491490:2010/07/21(水) 22:04:02 ID:ssU6jVdt
すいません。土曜日は用事ができてしまったので日曜日に変更します。
もし予定が合う方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
492486:2010/07/22(木) 03:29:33 ID:rl/LbY8/
自分も通っておいてこんな事言うのはなんですが…
念のため崩落箇所がふさがれただけで大名栗自体の通行止めが解除になったわけじゃないよ。
あくまでもこっそり通らせてもらってるというキモチ。
ゲートを動かして通ったらちゃんとまた閉めていきましょうね。

ツーリングの予定ですが私の8月の休みが確定次第早めにテンプレあげますね。
で、あらかじめ聞いておきたいのですが
集合場所は道の駅大滝で8時or9時って厳しいですかね?
http://www.mapion.co.jp/m/35.9469211111111_138.941338888889_10/
気合の入った人は御岳山林道通ってから来るもヨシとw

とりま今月末にでも下見がてら塩山から逆ルートソロで行く予定。
493774RR:2010/07/22(木) 09:31:56 ID:+FO/1FAU
>>490
集合場所と時間は?
今年はまだ行ってないので、大名栗行きたい。
494490:2010/07/22(木) 20:59:14 ID:gPE0x6yn
>>492
了解しました。コソーリ行きますw

>>493
笹井のマクドナルドを09:30出発という感じでいかがでしょうか。
自分は09:00くらいに行って朝マックしてると思います。
http://r.gnavi.co.jp/e835548/

もし遠回りだということであれば10:00くらいに通ると思いますので
大松閣の近辺で待っていてもらっても構いません。
見てすぐ分かるようにミラグロ等の目印をお願いいたします。

495774RR:2010/07/22(木) 21:33:13 ID:+FO/1FAU
>>490
じゃあオレは大松閣入り口の自販機前で、AM10:00 までに待機しときます。
ヤマハのボロいセローです。
見失うと困るので、>>490 のおおまかな車種名(あるいはメーカー名)とか教えといてくれるとありがたい。
496774RR:2010/07/22(木) 22:44:40 ID:gPE0x6yn
>>495
了解しました。よろしくお願いします。
車種はヤマハのボロいセローです。
でかいリュックを背負ってると思います。

初心者のため道はあまりよく知りませんので、大名栗からR140へ出て、
御岳山を経由して小鹿野でお昼ごはんを食べつつ、
午後はR299側から上野大滝林道を通ってループ橋か大滝温泉まで行き、
その先は適当に流れ解散というシンプルなルートを考えています。

午後はダートが少なめで物足りない感じもあるかと思いますので、
もし他にお勧めの道をご存知でしたら案内していただけると嬉しいです。
497774RR:2010/07/22(木) 23:17:31 ID:uGenF93I
なんで2人してセローの枕詞が「ボロい」なんだw
いや俺のセローもボロいけどさ…
498774RR:2010/07/22(木) 23:22:02 ID:MJAv0MLO
初期型XR250にオンロードタイヤでも参加できますか?
499774RR:2010/07/23(金) 00:21:21 ID:rC/Dj1K/
ボロいKSR-Uで参加したいけど土曜日は仕事でした(´・ω:;.:...
500774RR:2010/07/23(金) 00:37:41 ID:IUNVy46S
>>499
日曜でしょ。
501774RR:2010/07/23(金) 09:05:01 ID:QD4GsD+6
>>497
セローはちょっとボロいくらいがかっこいいと思っています。
べっ別にピカピカのが羨ましくなんかないんだからねっ

>>498
以前オンロードタイヤの原付で通ったことのある道なので、
路面状況が大きく変わっていなければ問題ないと思います。

>>499
行くのは日曜日です。ご検討の程よろしくお願いいたします。
502774RR:2010/07/23(金) 11:39:58 ID:BRTZU6Ir
おおっっと!!!広河原逆川林道(名栗峠)は通り抜け不可だぜ。
秩父側で崩落のため。(峠まではいけるけど

http://img.wazamono.jp/offroad/src/1279852496586.jpg
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1279852569233.jpg
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1279852684863.jpg
503495:2010/07/23(金) 19:18:55 ID:HMG0ZOCb
>>490
そのコース、さわやかな秩父堪能ツーリングですね。
もしかしたら、大名栗を抜けたあたりで離脱するかもです。
ちょっとハードなところも走りたいので。
では、日曜よろしくお願いいたします。
504774RR:2010/07/23(金) 21:36:55 ID:Pqo7tNBb
>502
それは「有間峠」だな。地名は正確に。
505774RR:2010/07/23(金) 23:39:06 ID:B795JsAR
そういえば有間峠が通れなくなっているのをすっかり忘れてました・・・orz
名栗を抜けたら成木街道に戻って、定峰周辺の林道を適当に散策する
ルートに変更しようかなあ・・・

>>503
途中離脱も問題なしです。自分は初心者なので退屈なところしか走りません。

ていうか、日曜日の天気がちょっと微妙っぽいので、明日の夕方頃の天気予報を見て
天気がダメダメな場合は中止させていただくかもしれませんのでご了承ください。
506774RR:2010/07/24(土) 01:27:16 ID:YflJvmaO
誰も居ない山ん中の峠でムラムラ来たので
全裸になってオナニーしてみた
超興奮したし1分で逝った!
誰か今度一緒にしないか? 
507774RR:2010/07/24(土) 01:32:44 ID:YflJvmaO
【手コキ】男同士ヤルと気持ちよすぎ【フェラ】
男同士でやって見たら、まじ気持ちよすぎた。
男同士だからどうやれば気持ちいいかツボがわかるし、気兼ねもする必要ない
女とやるみたいな金も配慮もいらない こりゃやめれんw
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男自体には興味ないが他の男のチンコや勃起チンコには興味ある
しゃぶり合いでも抜き合いでもケツマンでも男同士のSEXは大好き
スポーツと割り切っている そこに面倒な恋愛は無い 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなるくらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ
ケツはチンポとの相性がある
508774RR:2010/07/24(土) 08:23:27 ID:reHBxZ4K
バックオフの林道ガイドって、2005年版から更新されてないけど新しいのいつでるのかな?
509498:2010/07/24(土) 14:07:04 ID:bFymFcYb
日曜日は、午後から天気が怪しい様子、、今回の参加は見送ります。
次回機会があったら是非参加させてください。
510774RR:2010/07/24(土) 16:10:10 ID:Mic2NX6J
バックオフ?
バックでするオフですか?
511774RR:2010/07/24(土) 16:25:20 ID:FxktCXO+
くそつまらん
512490:2010/07/24(土) 20:07:08 ID:t5yN/lqi
なんか午後の天気がものすごく微妙ですが、一応決行します。
天気の状況によっては、大名栗だけ走って解散するかも
しれませんのでご了承ください。

>>509
了解しました。また今度よろしくお願いいたします。
513490:2010/07/25(日) 16:36:50 ID:4IdpD6Wn
帰宅しました。
今日はどうもありがとうございました。
お蔭様でとても楽しい一日でした。
幹事なのに終始ご迷惑をお掛けしっ放しですみませんorz
これに懲りずまた機会があったらどうぞよろしくお願いいたします。
514774RR:2010/07/25(日) 19:16:12 ID:pRf59YoC
>>513
写真うpしてくんろ。
515774RR:2010/07/25(日) 19:21:14 ID:aJ2wfvdN
またghostgarage、アツい。
516774RR:2010/07/25(日) 19:35:24 ID:4IdpD6Wn
>>514
参加者各位の許可を得てないので無理っす。
代わりに真っ黒に焼きついたクラッチプレートの写真でもどうぞ。
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1280054000724.jpg
517495:2010/07/26(月) 10:00:12 ID:xinbpp7d
>>490
昨日はお疲れさまでした。
初心者だという割には前後ともトラタイヤ、またしても騙されました。
幹事さんの予定をずいぶん変えさせてしまい、悪かったなと反省しています。
もっと涼しくなってから、300メートル/1時間コース、再チャレンジしましょう。
518774RR:2010/07/26(月) 10:30:13 ID:uANKnSAi
>>517
いやー予定が変わっただなんてとんでもないです。
天気の様子からして、予定通り秩父方面を走っていたら確実に雨に降られていたと思いますので、
濡れずに帰ってこられて本当にラッキーだったと思っています。

体調不良でまともに走れなかったうえにマシントラブルまで起こしてしまい、結局自分のせいで
山を下りることになってしまったので本当に申し訳なく思ってます。

上手い人達の走りやアドバイスをゲットできて収穫の多い1日でした。
足手まといかと思いますが、機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。
519774RR:2010/07/26(月) 21:13:23 ID:Kz5HfvUf
大名栗他乙でした。黒いの帰還してます。

久しぶりにバイク乗ったせいかバテるのが早く、暑さも伴って
干乾びましたが帰りの雨で綺麗さっぱりです。。。

林道・キツい登り共にとても楽しかったです。
押し引き手伝って貰って有難うございました。
涼しい時に再挑戦したいです。

教訓
・朝飯は食べようorz
・高回転型エンジンにトラタイヤは合わないorz
520774RR:2010/07/26(月) 22:23:11 ID:obuEyBwr
もしかして黒のKTM、トラタイヤの人?
521774RR:2010/07/26(月) 23:19:44 ID:fSeaEg/P
おー、トラセロー*2の方々ですか!?
ブナ峠は惨敗でした。。
522774RR:2010/07/28(水) 07:50:33 ID:mqsMTSpw
おー、ミドリのバイクの方々ですか?
523774RR:2010/07/30(金) 09:48:30 ID:HGgeMBKl
hosyu
524774RR:2010/08/01(日) 23:00:10 ID:X5xuqdUX
保守
525774RR:2010/08/02(月) 07:25:33 ID:cowRWLyn
ttp://conasuma.exblog.jp/11068168/
そんなヒトいるかぁwww?
526774RR:2010/08/03(火) 00:17:22 ID:6gbKwTyw
林道案内して金取るのか
いい小遣い稼ぎになりそうだな
527774RR:2010/08/03(火) 00:20:54 ID:GuMol/P0
あげ
528774RR:2010/08/03(火) 06:09:03 ID:TmoPDEVJ
わざわざ金払ってMTBのコース盗みに行くヤツいねーだろ。馬鹿が。
もう少しまともなウソつけよ

そもそも走って楽しいと思える土俵が違う
MTB乗りはトレール保護云々言いつつ
DHの時無茶な道降って自分で路面崩しまくってるくせに、路肩に掘れた溝は全部オフ車のせいにしている。

明らかにオフ車が、入っていけないような場所で起きた出来事も地権者などに全部オフ車のせいにと言っているみたいだぞ

そもそもグレーゾーンはお互い様なのになw
529774RR:2010/08/04(水) 18:57:48 ID:oRwOFzNf
「ここ俺らの遊び場な」的な発想が幼いねえ
まあ仲良くやろうよ
530774RR:2010/08/06(金) 20:16:28 ID:5bpWQ8qf
俺はどちらもやってるが、基本的にオフ車は敵対視されてる感じだな。
オフ車に乗っていると言うだけで突っかかって来るアホも居る。
中途半端なエセエコロジストが多くほどそういう傾向強いし
自分達はハイカーと同じ立場だって思っているから尚更タチが悪い。

しかもMTBが走る事によっても環境にオフ車と同種の被害を及ぼす事の認識が極めて希薄な上に、価格面等の敷居が低くMTB乗りの数が多いので純粋な環境被害の総量はMTBの方が上。

でも、おまいらもあんまりぶん回して、そこら辺かっぽじるのは良くないな
あとシングルトラックは走るのはハイカーに会わない時間体だけにしておくべき。
531774RR:2010/08/06(金) 22:28:35 ID:atOihVXC
何重の罪だこいつは
532774RR:2010/08/06(金) 22:50:05 ID:vMQDISq3
>ハイカーに会わない時間体だけ

それは深夜のゲロアタを意味してないか?
533774RR:2010/08/07(土) 00:34:04 ID:ljfCrVMs
そもそも、MTBの走る道は公道(一般開放された林道含む)なの?

>>525 のリンク先のMTBツアーのBlogをみると、私有地の山林を
無断で走っているような気がするけど。
MTB≒徒歩の感覚で不法侵入をしているように見受けられる。

534774RR:2010/08/07(土) 01:18:43 ID:hS9JF7AL
嵐山あたりに住んでいるのか
走っているのは見たところ基本的には誰かの土地だな
こいつは典型的に自分の行為を棚上げした勘違い野郎だとおもう。

535774RR:2010/08/07(土) 10:50:45 ID:qIMWlL7X
>>528
あのさ、「モトクロッサー」って自動二輪じゃなくて『バイクモトクロス(BMX)」ことじゃね?
536774RR:2010/08/08(日) 08:17:49 ID:PWAjweWc
↑そんな訳ないw

飯能の某教団の土地でバイクとMTBが結構トラブルになってるらしいな
MTB集団に絡まれた奴多いんじゃね?
しかも殴られた奴までいるらしいじゃん
怖〜〜。
537774RR:2010/08/09(月) 10:53:23 ID:m6A+rRGa
〜〜らしいな
〜〜じゃね?
〜〜らしいじゃん

自分の経験を語ることなく出所不明の伝聞をさもありなんと喧伝するとはアホ丸出しだな。
538774RR:2010/08/09(月) 13:08:57 ID:ZbWdQcKX
>>537
なにをそんなに熱くなっている。落ち着け。

>>528 の「モトクロッサー」は一般人から見れば「バイク」のことでしょう。

MX=(オートバイの)モトクロス
BMX=バイシクル(=自転車の)モトクロス

いずれにしろ、私有地への不法侵入や公道の林道での派手なライディングや
競技車両の走行は控えましょう。
539774RR:2010/08/10(火) 04:13:52 ID:LP6UkND8
>>536
>しかも殴られた奴までいるらしいじゃん
そりは傷害罪じゃん……
540774RR:2010/08/10(火) 07:43:12 ID:OL0X0KeT
友達2人とハマってたら、尾根からMTB乗り7人が歩いて降りてきた
囲まれたw
出てけよ!でてけよ!ハイカーの方迷惑がする!お前らが入っていい場所じゃない!って
物凄い剣幕で怒鳴られた。
541774RR:2010/08/10(火) 11:34:49 ID:bJuhIoMJ
>>537
言いたい事には同意するが、最後のひと言は書かないほうがよい。
『アホ丸出し』はいただけない。
542774RR:2010/08/10(火) 14:28:04 ID:CaBaRymv
友達2人とハマってたら、尾根からMTB乗り7人が歩いて降りてきた
囲まれたw

1戦う 2逃げる 3掘る 4掘られる
543774RR:2010/08/10(火) 15:00:26 ID:MZGS09Zh
普通に「うるせーよ」って言ったら後はシカトだな
544774RR:2010/08/10(火) 19:39:11 ID:jjSySKec
轢殺せwそして掘れ
545774RR:2010/08/11(水) 02:26:33 ID:K7y1j7K2
ケモ入口に「バイク乗り入れ禁止」とか「ここは私有地です」っていう
看板や立札があったら俺は絶対入らないから今までトラブルはないな

ってか場所によるかもしれないが、俺がよく行く山は
平日の夕方に行くと誰とも遭遇しないから
その点では幸せなのかもしれないw
546774RR:2010/08/11(水) 03:03:17 ID:4X1jxmRN
>>545
>平日の夕方に行くと誰とも遭遇しないから
現行高級セダンとかに逢うとスンゲー怖いけどな。
547774RR:2010/08/11(水) 14:53:04 ID:m/T5i9tm
帰ってきたらmixiまた繋がらないw
用があって途中で抜けましたWR乗りです
このまま事故やトラブルなく林道満喫してくださいね
次回の前半はもう少しガレ場をご用意致します。
548774RR:2010/08/11(水) 17:19:16 ID:tkCunOdu
>>547
WRスレに誤爆したmixiの人かな?
あれじゃただの荒らしだからあちこち飛び火する前にちゃんと謝っといてね
549774RR:2010/08/12(木) 01:17:15 ID:1nXMxYKC
>>546
その筋っぽい人が野鳥の密猟してる現場に遭遇したことある。
おとりのメジロ使って密猟してた。
550774RR:2010/08/12(木) 19:41:56 ID:jVe+nc+z
四時川林道に行ってみたいんだけど、どなたかご一緒しない?
551774RR:2010/08/13(金) 02:24:00 ID:zOtGHjBs
誘導されたのでこっちでカキコ。

8月29日の日曜日に10代20代限定で大名栗に行きませんか?
若いオフローダーってホントにいるの?ってのと、同年代のバイク仲間が出来ればいいかなと。

まだ半月位を先なので集合場所や時間はおいおい決めるということで。
大名栗がまた崩落してたらどうしようかな…。
552774RR:2010/08/13(金) 07:01:15 ID:91KLE4Gm
<<551
永遠の18歳は参加出来ますか?
553774RR:2010/08/13(金) 09:51:43 ID:EvhqsStc
>>552
おっさんは引っ込んでろよ
554774RR:2010/08/13(金) 09:58:51 ID:aRAFrgX7
同日に大名栗で30代以上限定のオフやればええでないの。
555774RR:2010/08/13(金) 10:18:29 ID:Rq7F5Qft
で、>>551達を追い回すのか?嫌がらせだなそりゃw
556774RR:2010/08/13(金) 16:23:37 ID:gnX/wNIC
通りすがりのフリをしてチラ見くらいはアリだろうけど
邪魔しないで見守ってやれw

557774RR:2010/08/13(金) 18:18:40 ID:samGahRT
>>552-553
お笑い番組レベルが糞つまらなく笑えない私でもかなり笑わしてもらいましたm(_ _)m
558774RR:2010/08/14(土) 07:33:00 ID:ePKnO5se
>>557
おめえのレベルはどうでもいいよw
559774RR:2010/08/14(土) 15:54:43 ID:otQN1k9W
年齢指定してオフ会www
出会い系と間違えてんのか?

まあやってみ。
人数集まらない寂しいオフ会になるのわかりきってるしw

20代なんか10人集まって1人居るか居ないかだっての
560774RR:2010/08/14(土) 16:39:24 ID:/ElvZkl6
>>559
おっさんは引っ込んでろよ
561774RR:2010/08/14(土) 16:44:27 ID:xSupVItv
>>559
出会い系にしても、男しか来ないんじゃ・・・?
「アッー!」な出会いは勘弁願いたいですねw
>>551
自分は今日からアラサーの二十代ですが、一応予定開けとこうと思います。
めちゃめちゃ初心者です

あと、個人的には30以上の人でも来てほしいですね〜
二人っきりのオフ会も寂しいですしw
562774RR:2010/08/14(土) 17:28:07 ID:aUu7zZNd
なんにしろ二人っきりは恐いよなぁw
563774RR:2010/08/14(土) 17:50:26 ID:6XPW56bY
俺は20代前半だけどその日は参加できん・・・
いつか若い野郎達で発展できることを願っています
564774RR:2010/08/14(土) 19:33:51 ID:+DNxFesn
俺も20代後半で、いつも最年少だから試みとしてはおもしろいじゃん
否定する必要もないでしょう
565774RR:2010/08/14(土) 21:22:55 ID:eeYxCFod
ちょっと前まで20代だったのだが・・・
566774RR:2010/08/14(土) 22:36:04 ID:gfBHUZZB
年齢×10ccのバイク以上のバイクで参加すること。
567774RR:2010/08/14(土) 23:11:04 ID:/jOXes+s
じゃあしばらく乗ってないXR350Rを引っ張り出すとするか
568774RR:2010/08/14(土) 23:28:25 ID:Sp9e0yen
KX500がガレージに眠ってるなぁ…
10年前までは動いてたけどエンジン掛けてみるか。
公道走れんけどw
569774RR:2010/08/15(日) 00:49:40 ID:pZXFvcQX
おっさんだけど仲間に入れてよ
570774RR:2010/08/15(日) 02:06:25 ID:dq4XQEPM
20代前半初心者ですけど行きたいです^q^
571774RR:2010/08/15(日) 02:11:21 ID:b43qonHa
個人的にそういったくくりをすべきじゃないと思うんで一波乱期待してる。
どうみても40代のおっさんが「20代だって!20代だよ!何で!どうみても20代でしょ?!!」って登場してほしい。
572774RR:2010/08/15(日) 02:18:00 ID:N+tA57HQ
ただでさえオフ人口いないのに、さらに絞るとかよく幹事やる気になるよなぁ
いや、やるのは全くかまわないけど
573774RR:2010/08/15(日) 02:57:04 ID:b43qonHa
恐らくゆとりのガキだから何も考えてないんだろ。
当然に幹事役や発起人の位置づけとか全く理解してない。
行ってみたらグダグダで終了だろうな。
574774RR:2010/08/15(日) 03:03:15 ID:hl6ETn/B
なんでおっさんども荒れてんだ?
最近募集無いからか?
575774RR:2010/08/15(日) 06:12:53 ID:OsmjmfMS
それはあるかもなw→募集がない
って訳でちょっくら√開拓に道志にいってきま(´・ω・`)ノシ
576774RR:2010/08/15(日) 06:55:21 ID:dq4XQEPM
俺は幹事支援するぞ
ID:b43qonHaみたいなクズ老害こそ死ぬべき
577774RR:2010/08/15(日) 09:55:33 ID:OsmjmfMS
エスクードポイントに行く途中が(細い)倒木で難易度上がってるww
ポイント自体は埋まってきて難易度下がってるんだけど
578774RR:2010/08/15(日) 11:33:33 ID:LkNVki6J
年齢別オフを頭ごなしに否定するのはいかがなものかと。
とりあえず、年齢制限オフは初開催なので、参加人数やレベルなど
レポしてくれると、ここの住人にとっては今後の参考になるでしょう。
579774RR:2010/08/15(日) 12:20:10 ID:Be4h009y
20代女性限定でオフ会を開催したいと思います!
580774RR:2010/08/15(日) 12:32:17 ID:phfZN+RU
>>571
例えば40のオッサンが「年は20才と240ヶ月です!」って言い張るの原理ですね?
581774RR:2010/08/15(日) 12:37:51 ID:7mfRH2OH
永遠の17歳ww
582774RR:2010/08/15(日) 13:33:04 ID:M2S2zwbt
>>576
ID:b43qonHaみたいな人は、しまった・・・トラブルが・・・二人だけではどうしようも・・・
こういうときに「やれやれ、俺も若いころ無茶やったからこそ、人の大事さを知ったんだぜ?」
というセリフを言いながらピンチから救ってくれそうな気がする。

理想系はこれにスレの人たちが「俺もいるぜ!」「おいおい、俺もまぜろよ?」「まったく、しかたねぇな」
こういう感じに全員で林道ツーリング
583774RR:2010/08/15(日) 13:49:13 ID:EoTC2Pr4
>>582
中年になっても2chやってオフロードバイク跨ってる時点で、オッサンじみてないだろから期待できるんじゃね?

と、希望的観測
584774RR:2010/08/15(日) 15:26:33 ID:TAk4sOZJ
ゆとりとかレッテル貼って頭ごなしに否定する奴にそんなゆとりがあるようには思えないがねw
20代を目安にってだけで参加禁止になんてしないでしょう、きっと
585774RR:2010/08/15(日) 15:59:38 ID:L0GNGhxC
>>584
日本語で頼むわ
586774RR:2010/08/15(日) 21:36:57 ID:6O15kKUW
他のスレでは夏厨で荒れているのに
ここではオッサン共がヒートアップしてるな
587774RR:2010/08/15(日) 22:19:44 ID:Bn6lqEEY
まあ確かにこうやって文句ばっかり垂れるオッサンが参加してきたら20代の幹事はやりにくいだろうな。w
588774RR:2010/08/15(日) 22:57:44 ID:mflkaKt2
>>587
まぁ、実際に文句たれるのはゆとりなんだけどなw
589774RR:2010/08/16(月) 01:40:11 ID:XSnTlbJm
>>588
そうなの?
オフ車乗って林道くるような若者で文句たれるような糞ガキってみたことないけど運が良いのかな
590774RR:2010/08/16(月) 01:43:42 ID:bpLjPBpA
やる前から文句たれてるじゃん
オッサンがなw
591774RR:2010/08/16(月) 02:33:58 ID:FKw1jZ6i
いいぞ、もっとやれw




ってか今や狭い業界なんだから仲良くやれw
592774RR:2010/08/16(月) 03:07:18 ID:ik4n0YWl
>>590
この前動けなくて泣いてる所を助けてやったのに失礼なゆとりだ。

まぁ、ゆとりはより使えないおっさんになるんだがなw

593774RR:2010/08/16(月) 07:45:50 ID:sj3EV5f0
狭い業界の連中ほど閉鎖的になるよなw
594774RR:2010/08/16(月) 09:21:41 ID:Oo6Qc4pH
黙ってやらせてやれよ!
595774RR:2010/08/16(月) 09:29:17 ID:6/hOXXwV
おっさんになると小言と昔話とおせっかいが増えるらしいからな
なんだかんだで心配に思ってるんだろ
596774RR:2010/08/16(月) 09:51:11 ID:8VIcrm2l
林道では、自分の年齢以上のスピードでは走っていけない、のルールを作りたいな。
597774RR:2010/08/16(月) 11:09:45 ID:SOW+XIwg
年齢でこんなに荒れるとは‥‥‥
逆におっさん限定でやろうぜ!
598774RR:2010/08/16(月) 11:41:47 ID:uKJIJXFp
>>597
それは・・・・通常のオフ会なのでは?w
599774RR:2010/08/16(月) 21:08:22 ID:IUM2fa4I
今週土曜日に名栗御岳中津川トコります
600486:2010/08/17(火) 00:54:19 ID:KLAp35Uu
えー遅まきながらも下見行ってきました。
逆ルートから攻めたのですが
相木川上林道の三国峠側のゲート周りがちょっと強固になっていたため
すり抜けは無理な感じになってます。
ちょっとしたダウンヒルとヒルクライムが必要でした…
当日ダメならスルーか川上村の中間地点から進入かなあ

で規制明けた隙にテンプレをば
中津川→相木川上→川上牧丘林道ツーリング
8/29(日)
道の駅大滝8:00〜8:30集合
http://www.mapion.co.jp/m/35.9469211111111_138.941338888889_10/

目印はボロい黒セロー 雨天中止
大滝→中津川→相木川上を抜けてスタンドまで100km近く
無給油になると思いますのでなるべく満タン集合
(集合場所近くにスタンドあります)


塩山市内にて夕方頃解散予定ですが途中抜けは無論自由です。
装備とかは自己責任でお任せしますが、ちょいちょいガレ場もありますので
ニーシンガードくらいはあったほうが良いかと思います。

私も初心者に毛が生えた程度のもんですし
そんな難所はありませんのでまったり走りましょう


なんか荒れ気味だから投下悩んだけれど
>>551とはルートが違うから選択肢を増やす意味合いでと。
ま、あたしゃ30代オサーンだからあっちは無理なんだけどねw
601774RR:2010/08/17(火) 01:23:31 ID:vkLFyDBB
>>600
予定が未定なので正式参加はまだ表明できないけど何とか調整して参加したいです。
602774RR:2010/08/17(火) 07:25:54 ID:S4WEfUfy
>>551
規制か?レス代行スレとかあるからそれ使ってでも告知よろ
603774RR:2010/08/17(火) 19:23:52 ID:OGg++Bdn
これからキノコの時期だから、ゲート突破はヤバイよ
604774RR:2010/08/17(火) 19:34:00 ID:SzOsnuwu
バレなきゃ大丈夫だと思うよ。
605774RR:2010/08/17(火) 19:51:57 ID:sy12ilzJ
僕のキノコも狩ってください><
606774RR:2010/08/17(火) 20:34:41 ID:HMjiwJ7p
そんなにチョン切られたいのか?
607774RR:2010/08/17(火) 21:14:55 ID:JCpHSteK
608774RR:2010/08/19(木) 22:16:01 ID:MNXqHOrb
hosyu
609774RR:2010/08/19(木) 23:01:56 ID:fKc750ke
24日に山梨県の
クロスパーク勝沼を装甲しようと考えているのですがどうでしょう
http://www3.ocn.ne.jp/~fast/index.html

貸切走行をしたいのですが現在三人しかいません
貸切は五台以上なのであと二人参加していただきたいのですが
どうでしょうかね
610774RR:2010/08/20(金) 01:19:59 ID:jTTkF8Ae
墨入れてる人種を平気でHPに使ってる所には行きたくないな
つうか、ヤー公でもない一般ピーポーのタトゥーが最近多すぎ。
611774RR:2010/08/20(金) 01:24:35 ID:i+KthtCw
べつにいいじゃないですか そもそもオフバイク乗りってタトゥ多いし
写真の人はIAでかなり速いですよ
612774RR:2010/08/20(金) 02:13:57 ID:TU1IutmL
べつにタトゥーが嫌いでもいいじゃないですか
そもそもオフバイク乗りってタトゥいれてない人の方が多いし
613774RR:2010/08/20(金) 07:44:40 ID:oQvL3PQm
正直どーでもいい
614774RR:2010/08/20(金) 13:30:06 ID:WyLCmr1K
多くねーよカス
615774RR:2010/08/20(金) 14:51:44 ID:zlLcKbta
どうでもいいけどスーパー銭湯
入れなくなるのはイヤだなw
616774RR:2010/08/20(金) 23:08:38 ID:cJ/xsfuL
勝沼はエンデューロコースとかもかなり面白くて練習になるとこなので、
初めての人とかも良かったらご一緒に。自分は参加するつもりです。

平日ってあまりやってるコースがないので、
平日が休みで勝沼に今までいったことがない(&興味のある)方もよろしければ・・・。

自分はジャンプとかは出来ず、かろうじて周回可能な程度なのですが、
言っていただければ慣れるまで一緒に走りますので、
オフロード初心者の方も興味があったらご連絡ください。
あ、速い人は勝手に走ってくださいw

なお、怪我とか弁当は自己責任なので、
初めてでもプロテクタとかはちゃんと準備して熱中症等にも注意して下さい。
自分も医療の知識とかはないので救急車を呼ぶ程度しか出来ません(^^;

※609じゃないのに主催みたいな事書いて出てすみませんm(_ _)m
617774RR:2010/08/21(土) 09:49:36 ID:rwnAnmf9
アスファルト路面上の渋滞中は暑いから林道いくのやめた。車中はエアコンで快適だもんな。風切って走っても気持ち良くない。夕立でカッパ着ても、雨がにじんでくる。カミナリ恐くて走りたくない。でも、家まであと50km。
618774RR:2010/08/22(日) 21:07:06 ID:gVli5ltv
>>617
トランポに積んでコースを走ってきたのですね わかります。
619774RR:2010/08/23(月) 19:50:58 ID:iRzkHsOm
350キロほど休憩殆どなしで走ったらチェーンがだれてしまった
620774RR:2010/08/23(月) 20:38:57 ID:8rFTnlOb
休憩しても同じ結果な稀ガスw
621774RR:2010/08/24(火) 00:20:39 ID:ohmecVdO
>>581
それは声優だろw
622774RR:2010/08/24(火) 18:22:42 ID:Uvlet7d+
>>619
チェーンからチャラチャラ音がしたら注油のサイン
623774RR:2010/08/24(火) 22:37:03 ID:R+ysj64Q
>>622
それ遅すぎ。
624774RR:2010/08/27(金) 22:45:10 ID:Qp3BG+eh
29日のオフ会は流れたのかな?
625774RR:2010/08/27(金) 23:57:46 ID:glQpskhg
まだ始まってもいないぜ
626774RR:2010/08/28(土) 00:16:50 ID:YhchU/3K
行く気でいるけど、明日の午前中までに告知なければ近場の猿か道志方面行こうかな
627774RR:2010/08/28(土) 01:53:40 ID:tgrtsezr
>>626
猿で遊ぶなら熱中症に気をつけてな。
628600:2010/08/28(土) 11:24:40 ID:UqDw5J2x
ギリまで天気予報とにらめっこしてました。
大滝集合のほうは予定通り決行ってことでー

さて夜勤明けなので明日の早朝まで爆睡しまっす。
629774RR:2010/08/28(土) 12:49:17 ID:nbLcUFWa
>>628
白緑のセローで行きます!
よろしくお願いします。
630774RR:2010/08/28(土) 17:11:18 ID:+zlDKG3l
 
631600:2010/08/29(日) 05:06:19 ID:8EwMVgtx
家出るわー
632629:2010/08/29(日) 08:00:13 ID:cvLwfLs9
寝すぎた・・・
済みません今日はいけそうにないです。on_
633600:2010/08/29(日) 21:37:25 ID:p/QueDpw
ヘタレ募集主いろいろ寄り道して帰還

揃ったのは2名でしたが、たまたま集合場所に居たXRのチトに
「やらないか」と誘ったところホイホイついてきちまったので3名

いきなり中津川で主のクラッチレバーが「アーッ!」
予備のレバー持ってないときに限って…orz

BAJAのお兄さん本当にありがとうございました。
おかげで予定の行程クリアできたようなものです。
いつかまたどこかで会う日までご恩は忘れません(多分)
白緑セローさんもいつかどこかでご一緒できると良いですね。

ところで大名栗のほうは結局どうなったんだろう
634774RR:2010/08/29(日) 22:11:04 ID:YzxRPR21
どこにも誘導されてないんだから、ここに書いてない以上は流れたんでしょ
荒れるようなこと書くなし
635629:2010/08/29(日) 23:13:24 ID:tj4FWqcE
>>633
寝坊するようなダメな自分に暖かいお言葉ありがとうございます。

前日に喜んでキャメルバックまで買ってはりきってたんですけどね。。。
遠足前の子供状態でしたon_

是非いつかどこかで。。。
636774RR:2010/08/30(月) 21:01:17 ID:/DFp9l87
南会津林道ツーリング募集告知

【日時】
9/5(日曜日)

【集合場所】
竜王峡駅 午前9時集合
http://goo.gl/maps/xYW6

【その他】
フラットダートだから初心者オッケー!
オレはテネレで行きます
637774RR:2010/08/30(月) 22:10:31 ID:SZETAyKo
>>636
林道バージン卒業したかったけど遠いorz
のまえに装備そろえないと・・・
638774RR:2010/08/30(月) 23:59:09 ID:za3itcuN
>>637
連れて逝ってくれる人募集すればいいんじゃ?
ヴァージン好きの人も多いでしょうしw

自分はフラット林道なら、ニーシンとエルボーで行きますよ。
靴はティンバーランド
639774RR:2010/08/31(火) 21:57:36 ID:ySJ1V0Sm
やっと規制解除。
>>633お疲れ様でした。
コンビニで金おろさなかったらトンネルも通れなかった。w
640774RR:2010/09/01(水) 08:44:38 ID:600/iQvK
>>636
ビッグオフの林道ツー?
面白そうなので仕事がアレしなければ参加でお願いします。
軍艦みたいなバイクで行きます。
641774RR:2010/09/01(水) 21:36:15 ID:ASU0sQoQ
>>638
レスthx
そうっすか、オフブーツは必須かなーって思ってたんで・・・

神奈川は湘南地方なんですが処女需要ありますかね?
642774RR:2010/09/01(水) 21:42:46 ID:2jjLWKcb
>>636
ピンクナンバーですが行きます
643774RR:2010/09/01(水) 23:34:05 ID:iZLS33rO
>>641
そりゃあブーツはあったほうがいいんだけど
最初はシフトチェンジしにくいとかフットブレーキの感覚がわかりづらいって絶対なるから
ダートにそこそこ慣れてから必要に応じて購入でもいいんじゃないかな?
普通の林道ならニーシンガードとプロテクター入りのジャケットとかでも
充分かと思われ。

湘南からなら宮ヶ瀬経由で道志なんか近くていいんじゃない?
自分から日程指定して募集かければ誰かしら乗ってくると思うよ。
実際ここのオフで集まる人すげー速い人もいればほぼ初心者もいるしね。
644774RR:2010/09/02(木) 09:15:02 ID:Pcw19RQX
>>641
装備なしに林道行くのなら一人で行けよ
林道でも他のライダーに助けを求めるんじゃないぞ
俺ならフル装備なら助けるが装備なしなら5〜10万請求するわw
人に迷惑をかけない様に完全装備してるんだよ
装備なしに林道で逝くのも自由だがゲートが出来る可能性もあるから発見されるんじゃねえぞ
645774RR:2010/09/02(木) 11:03:00 ID:C5vfF2Ra
馬鹿かこいつ
646774RR:2010/09/02(木) 12:20:24 ID:oiwkvmVi
>>644
関西弁はお呼びじゃないです。
647774RR:2010/09/02(木) 12:21:10 ID:vlpHgl+L
>>644
初心者に軽装を(積極的にではないが)すすめるのも馬鹿だと思うけどね
経験者にはなんてことない場所でこけるし
その時に足がバイクの下敷きになったら路面次第で簡単に折れる
648636:2010/09/02(木) 14:50:07 ID:kSiCu1lb
>>640 642
表明どうもです
こちら車体が大きいんで
枝道探索とか無しの普通の林道ツーリングでお願いします
649774RR:2010/09/02(木) 18:14:27 ID:ZMnAkrsm
装備揃えない人はブーツとかガード類、モトジャージなどの格好を非常にダサイと思ってるふしがある。

「そんなゴツゴツした格好でバイク乗りたくねぇよ。恥ずかしい」と。


でも俺から一言助言を与える。


大丈夫!世間の人は誰もお前の事なんか見ていない。安心しろwと。
650774RR:2010/09/02(木) 19:45:43 ID:rt8bFO3g
結局、自覚出来ないうちは何言っても聞かないんだから装備論は止めとけば?
現在進行中の募集もある事だし。
651774RR:2010/09/02(木) 20:50:41 ID:fDYx1pWg
すぐここは荒れるよね。
652774RR:2010/09/02(木) 21:59:20 ID:Pcw19RQX
>>650
そんな奴は林道に入るなって事
一人で走って逝け
653774RR:2010/09/02(木) 22:12:17 ID:r+dJ708E
>>652
641は装備揃えるつもりでいるんだから、連れて逝ってやれよw
654774RR:2010/09/02(木) 22:32:16 ID:SV2/UdZn
>>644
そんなこと言って実際困ってる人に出会ったら助けるんでしょ
あなたの優しさは私が1番良くわかってるんだからね ハート
655641:2010/09/02(木) 23:49:46 ID:5z1rg7jD
募集中に荒れる現況つくっちゃってごめんなさい
とりあえず痛い思いしたくないからブーツ エルボ ニーシン くらいはそろえてからいってみます。
装備そろうまでROM!
656640:2010/09/03(金) 16:12:33 ID:grwRC5uW
軽装でも良いじゃない。まずは走り出す事が大事だよ。

>>636
こちらもほぼ1000ccなので激しいのは無理です。
日曜楽しみにしてます。
657774RR:2010/09/03(金) 20:21:13 ID:niIb3jR1
腹出ろ?
658774RR:2010/09/03(金) 21:27:36 ID:ycndery8
私は何かあったら責任が取れないから軽はずみな言動はしません

640は>>656の発言で何かあったら全責任と経済的補償をするそうです。
みなさん装備なしで大歓迎だそうです。
659774RR:2010/09/03(金) 21:52:32 ID:BkLb5bal
>>658
馬鹿?
660774RR:2010/09/03(金) 22:23:58 ID:ZYtvQ9/C
よし、そんじゃ装備てんこ盛りお断りの林道OFF募集しようかな
ED&MXタイヤ、モトパン、オフブーツ、ブレストガードつけてる奴お断りねw
661774RR:2010/09/03(金) 22:26:19 ID:/MKXark8
もう全裸で乗れよ
662774RR:2010/09/03(金) 22:30:20 ID:WxB/RBN3
>>660
オフ車持ってる奴もお断りか?
663774RR:2010/09/03(金) 22:37:38 ID:7dAGFJcL
>>660
あとトラタイヤもNGだな
664774RR:2010/09/03(金) 22:40:05 ID:ZYtvQ9/C
>>663
ツーリストはおkだね
俺が履いてるからw
665774RR:2010/09/03(金) 22:58:50 ID:I0NOT+RV
俺も装備は何着てようが各自の自由だとは思うが、軽装でも「走ろう」とは言えないなぁ。
軽装でも走ってる人はいるよとか、俺も軽装だよと、事実をそのまま述べるなら良いんだけど、軽装で走ることを薦めるようなことは責任とれないなら言わない方がいい。

仮にそれで何かあったらこんな場だし、直接責められる事はなくても自分自身が後悔するかもしれないよ。
666774RR:2010/09/04(土) 00:15:07 ID:1VgasvYw
装備うんぬんよりも自分のレベルに合った走りをするほうが大事だと思う。
フル装備だってかっとんでがけから落ちたらしんじゃうし。

子供じゃないんだから責任なんて全部本人が負うもんだよ。
667774RR:2010/09/04(土) 00:23:29 ID:oNR90s5w
怪我と弁当は自分もち。
初心者だろうが慣れてようが、全て本人の責任。
嫌なら永遠に家で引きこもってろよ。
668774RR:2010/09/04(土) 01:08:17 ID:ZCexuBpb
自分にあったレベルの走りは大いに結構だと思う。
でも訳解らんと林道オフ会に軽装で参加して怪我されたら普通に興ざめするでしょ。
オンロードでは転倒なんてそうそう起こるもんじゃないでしょ。
オフロードはちょっとした事で転倒が大いに在り得るでしょ。

装備しない人ってニーシンガードすら付けないから転倒したらスンゲェ痛そう。
転倒した時に一番何処を負傷し易いか考えて欲しい。
バイクの故障は車体に負担掛けてる遊びだから仕方ないと思う。
でも怪我なんかに至ってはどうしようもないのもあるけど
最小限に留めれるって事もあるでしょ。

肘膝ガードくらいはお願いしますって思います。
669774RR:2010/09/04(土) 01:25:04 ID:mLTa49wk
>>655
2chにモノを書く、2chのモノを読む
この時点で責任を取るとか取らない、責任を追及って話は、双方が放棄してるんだよ。

だったら君は重装備を薦めて、読者がその指導に従えば全責任を負う覚悟か?
何かあれば、どうせ逃げるだろ?

自分自身が一切の責任を取る来もないような無責任な人間が、他人の書き込みに
「責任がとれるのか?」なんて言及する必要はない。
670774RR:2010/09/04(土) 09:13:12 ID:Mp3vwPSX
「転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。」
を前提にしてるんだし責任を取れという書き込みはとても理解できない

悲しい出来事が起きるかもしれないが、それも何か書き込んだ奴が悪いのか?
否、当事者が全て自己で判断し責任を負うのが「常識」だ
671774RR:2010/09/04(土) 09:14:08 ID:bkzonACJ
>だったら君は重装備を薦めて、読者がその指導に従えば全責任を負う覚悟か?
何かあれば、どうせ逃げるだろ?

国が法律を守りなさいと言ってるので守ったが不幸な出来事がありました。
国は指導に従えば全責任を負う覚悟か?
何かあれば、どうせ逃げるだろ?



よく似てますな
結論、>>669は一生ソロで林道に入りなさい
672774RR:2010/09/04(土) 10:53:48 ID:oNR90s5w
馬鹿でクズばかりだな。
グダグダ行ってるアホはイリジウム衛星携帯電話と現金で数十万ぐらい持っていけよ。
大抵のトラブルでもなんとかなるよ。
673774RR:2010/09/04(土) 11:22:15 ID:pGs+aWXG
林道って対向車が来るからこける以外に怪我する要素あるよね。
ブーツ、ガード類なんて付けて当たり前なのに。
走る以前のことで揉めるってなんだかなー。
674774RR:2010/09/04(土) 11:23:42 ID:mLTa49wk
>>671
よほど悔しかったのか?

「一生ソロで林道に入りなさい」なんていってオマエが
全責任取れるのか?w
675774RR:2010/09/04(土) 13:51:28 ID:Mp3vwPSX
責任って何だ?ってところまできてるな
馬鹿馬鹿しい

そもそも「法律を守りなさい」なんて六法のどこにも書いてない
「法律を守らないと罰則等が科せられますよ」とはあるが
676sage:2010/09/04(土) 14:49:16 ID:+VxBm3lL
おまいらクダラナイ水掛け論は終わりにして
今からちょっと走ってこいよ
森の中のトラックなら木陰で涼しいし
止まらなきゃ汗も噴き出してこないから
677774RR:2010/09/04(土) 15:52:57 ID:VQ/CZBbb
641さんへ

もし装備が中々揃わないならオンロード用でも良いかも?
住んでいるとこも近いようなので

>1 名前:774RR[] 投稿日:2010/04/09(金) 06:58:37 ID:M818iiVb
>転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。

でいいなら今度一緒にフラットな林道でも行きます?
僕は今オンロードタイヤを履いてますし、
道もあまり知らないので案内できるのは本当にフラットで短いとこですが、
最初はそれでも良いということなら・・・。
それと、もし肘と膝のプロテクターを持ってなかったら1セット余ってるので、
ブーツだけ履いてきてもらえたらお貸しします。

個人的な事情で朝から走って日中には帰宅できるようなプチオフなら企画します。
12日の日曜日とかどうでしょう?
普段オフロードを走っている人向けじゃなくて、
本当に初めてでも走れそうなとこを選んで行こうかなと思ってます。
そういうのでもおkという方が居れば詳細うpします。
678677:2010/09/04(土) 16:03:38 ID:VQ/CZBbb
あ、どうしてもブーツって書くと敷居をあげてしまうので、
登山靴とかでも自分で行く行かないを判断できて、
その行動に自分で責任を持てる方なら参加していただいてもOKです。
僕も登山靴で林道とか河川敷とかたまに行きますし。

フラットと言ってもちょっと厳しいなと思ったらその場でおっしゃって下さい。
それと、自己責任って言っても怪我とかした人を
そのまま置いて行く訳ではないので安心してください(^^;

ここんとこの流れに関してですが、
僕の場合は出会いが2chであっても、
結局は人と人なんじゃないかなぁという感覚です。
2chで知り合って走るのも、
お店とか林道でたまたま知り合って一緒に走るのと同じような感覚ですね。
僕の行ったお店のツーリングで一緒に林道を走った人達って、
お互いに名前も知らなくても転んだりしたら助け合うし、
また一緒に走ることがあったりそれっきり会わなかったりもするので似ています。
679636:2010/09/04(土) 19:46:14 ID:t1SJOOmd
明日の天気も問題なさそうなんで
予定通り開催します

子供の遠足じゃないんで
自分の安全と他人への配慮は参加者各位の責任でお願いします
680774RR:2010/09/05(日) 03:39:13 ID:XM9DVm2/
>>675
バカかお前は
それで同意語なんだよ
681774RR:2010/09/05(日) 07:31:49 ID:aUPxDCZJ
Aさんを守らないとあなたのこころは痛みます、ってのはAさんを守りなさいって意味にはならないよね。
682774RR:2010/09/05(日) 13:01:43 ID:XM9DVm2/
>>681
比較、例えに全くなってない。
683774RR:2010/09/05(日) 13:06:26 ID:6WtlRUYH
みんな「倒れたバイクに脚を挟まれる」のを前提にした装備してるの?
どういうブーツやプロテクター付けてるのか知りたいな。
まあ教習所の時点でそのリスクはあると思うけど、普通は避けるしかない気がする。
684774RR:2010/09/05(日) 13:07:31 ID:Zy50N2ad
痛いっすよ
685774RR:2010/09/05(日) 13:12:28 ID:aUPxDCZJ
>>682
バカかお前は
お前感覚だけで物言ってるだろ
686774RR:2010/09/05(日) 13:36:08 ID:Zy50N2ad
コケた経験報告
※状況:フラットダートのコーナーで調子乗りすぎオーバースピード、ブレーキミス転倒、30kmぐらい。ダイビングヘッド状態。ダート上で前転。
※装備:TECH3、コミネニーシン、FOXエルボー、グローブ、オフメット、ゴーグル。ルーストガードはナシ。
687774RR:2010/09/05(日) 13:37:37 ID:Zy50N2ad
※結果:ヒザ下、損傷皆無、痛みもなし。左ヒザ打撲と衝撃によるニーシンのズレで擦過傷。左ヒジ打撲。左掌内出血。左わき腹打撲。左肩打撲内出血。
※教訓:ブーツ恩恵大。ニーシン、エルボーは、つけててもかなりきます。
上半身前面ガード必須。わき腹、胸の保護が重要。
フルフェイスのアゴ部分、ダートで削れた。オープンフェイスおすすめできない。
なにはともあれ、ブーツだけはちゃんとしたものを。ショートとか、登山靴はどうなのよ?と問い詰めたい。
688774RR:2010/09/05(日) 14:02:42 ID:Vf4KqD/M
>683

自分の場合は
 1.横向きに滑る等して下半身がバイクと地面の間に挟まれる
 2.捲れる等して背中からバイクと地面の間に挟まれる
 3.(ハンドルや前輪が何かに引っ掛って)バイクが前転する等して身体が飛ばされる
 4.急な飛び出し(動物・・・や人?)や対向車の出現
があるかなと思ってある程度は対策をして走ってます。
4.は未経験ですが装備ではなく無理せず音をよく聴くことが一番効果がありそうです。

ブーツ⇒爪先、踵、甲、足首、脛のガード。ガエルネEDかSIDIのXFIREを使ってます。
     バイクに挟まった時に甲や足首を捻挫とかしないで済みました。
     前転して身体が飛んだ時は爪先を石から守ってくれました。
肘・膝ガード⇒バイクで転ぶと接地しやすいのが膝と肘だと思います。
         FOXのエルボーとニーガードを使ってます。
上半身ガード⇒後転した時に背中から落ちて暫く挟まってても痛くありませんでした。
          肩は一回だけ。胸は今のところヒットしたことがないです。
          肘はFOXのが有ったのでthorのインナー(肘がついてない物)を使ってます。
普通の林道ツーリングではブーツと肘膝だけが多いですね。
絶対に転ばない速度と路面での散策程度では登山靴の場合もあります。
(旅先でフラットダートやキャンプ所の砂利道などをちょっと走るときなど)

仰るとおり転等とか衝撃を避けるのが一番だと思います。
プロテクター着けてても怪我する時はするし痛い時は痛い…。
でも何かあった時に自分の被害を最小限に緩和してくれる物だと思います。
付けずに転んだら捻挫や骨折するような状態でも打ち身程度で済ませてくれるというか…。
実際、自分は何も付けてない時に捻挫して半年歩けず、
ブーツを履いていれば…と悔やんだ事があります。
689774RR:2010/09/05(日) 14:42:18 ID:Gus8NT2T
バイクのグレード(価格)落としてでも装備は必要
KTM乗ってTシャツにジーパン、登山靴で林道ってイタそうに見えるだろ
それならフル装備でセロー乗ってる奴がかっこいいぞ
690774RR:2010/09/05(日) 15:33:18 ID:M/6KzP8t
昔の話だが、オフ車買ってルンルンでさ。
一人で広場でブレーキターンだのフロントアップの練習してたよ。
でね、なんか調子に乗りすぎたのか
フロントアップで竿立ちの状態から真横に倒れた。
サブフレームかタンデムステップかに足がひっかかって
勢いで滑っていく横倒しのバイクに数m引きずられたよ。
あの時ほどブーツ履いてて良かったと思ったことはなかったね。
経験の浅いウチにそんな目に遇うと、防具に対する考えが変わるよ。

転けようと思ってバイク乗る奴はあまり居ないんだし
まして不整地走ることでリスクが高いのがオフロード。
万が一に備えて防具を揃えるのは自分のためにも必要でしょ?
地面、障害物、バイクとの接触の可能性が高いのが足からヒザ。
みんなそれなり転倒を経験しての話として
最低限ブーツだけでも用意した方が良いよって結論になるんでは?
691774RR:2010/09/05(日) 15:40:16 ID:FNBbtfLk
自分はなるべくプロテクタ類装備してるけど
他人の装備は
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

692774RR:2010/09/05(日) 15:48:30 ID:4zCXEy6h
俺は色々走り回って装備も試したけど最終的にトレックシューズとオープンフェイスになった
とりあえずブーツも持ってるけどここ5年くらい履いてないな
ガレで倒す時は挟まないように倒すし投げる時はブーツ関係ないしね
それよりも偵察の時の歩き易さ優先かな
道があるとこはコカすほど飛ばさないし
693636:2010/09/05(日) 17:44:35 ID:lCuQUqmE
無事帰還しました〜
転倒も事故もなく
良い天気で良かったです
参加者各位どうもありがとう!
694774RR:2010/09/05(日) 17:54:59 ID:W7iwdoA5
>>686
装備あった方が良いのは同意だし、自分もブーツ、ニーシン、エルボー、フルフェイスで走ってる。
だが、
>フラットダートのコーナーで調子乗りすぎオーバースピード
こういう事書くと説得力なくなるな。

初心者が(低速)無装備で転倒して、怪我
上級者が高速フル装備で転倒して、怪我
どっちも「ほれ見たことか!」なんじゃね?
695774RR:2010/09/05(日) 18:18:48 ID:6WtlRUYH
おぉ、色々参考になるなあ。
経験とか考え方とかそれぞれあって面白い。

おれは家の近場を流す時とか用事のついでとかに雑木林や畑の脇のダートをつまみ食いするの好きだから、
普通の舗装路を走る格好でダートに入ること自体は当たり前と言うか違和感ないんだよな。

もちろん遠くの林道とか走りに行くときはオフブーツ履くけどね。

膝は転けた時と言うか前輪が太い枝を跳ね上げた時にヒットしやすいからあった方が良いかな。
肘はまず着けないけど、肘から接地する時って肘はダメージを受けずにそのまま肩がやられると言う経験から。
肩は舗装路で転けて痛めて、今も動きが悪い。個人的には肩を守るプロテクター欲しいけど無いんだよねえ。
696774RR:2010/09/05(日) 19:00:08 ID:ucLxqhkL
お疲れさまでした。写真一枚うpしときますね。
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1283680507183.jpg
697641:2010/09/05(日) 22:08:31 ID:kacMGpjw
>>677

レス有難うございます。
リターンライダーなのでほとんど装備はありません
とりあえずナップスいってきましたがブーツのサイズが無いorz
通販でぽちりましたが12日までに来るかどうか不明なので今回はちょっと厳しそうです



皆様の貴重な体験談参考になります
とりあえずブーツ+ひじ+ひざの予定でしたが鎧も考慮しようかなって考えあたらめました
とりあえず最低限そろえて走ってみる!
698774RR:2010/09/05(日) 22:29:40 ID:uTR4BgdK
3カ月規制解除の記念カキコ。

「フル装備しなきゃ林道走るな」という人は発言に問題あるのではないでしょうか?
「フル装備をして林道走った方がいいよ」で止めるなら誰もが文句は言わない。
フル装備(ブーツ、ニーシンガード、エルボガード、(ヘルメット、ゴーグル))だと、
特価で買っても4-5万かかるから、金銭的な面で必然的にオフ乗りの敷居を
あげちゃう。装備買うなら、ブーツ、ニーシン、エルボーの順番がいいと思う。
そんな俺は、「ブイブイ走り」のときはフル装備、「とことこ走り」の時は
トレッキングシューズ+ジーパンだ。
一番大事なのは、自分の腕と道の荒れ具合、装備を天秤にかけて、
無理せずに走れるか判断して、時には引き返す勇気も持つことだ。
699774RR:2010/09/05(日) 22:50:55 ID:JgZ1/xH4
装備は10万もあれば釣りが来るのに車両は50万位するのはオフ乗りの敷居を上げてないか?
しかも車両の選択肢が少ないし。
700774RR:2010/09/05(日) 23:47:16 ID:XOE7S6CT
>>699
君の意見は逆説になってないよ
701677:2010/09/06(月) 00:07:25 ID:p/brbbP3
>697 641さん

もしブーツが間に合ったら書込みしてください道志でも行きましょう!
その他の方々でも>677に書いたようなオフで良いならカキコして下さい。
前に林道初心者のKSRの人とかとも走ったルートなので、ミニモトでも大丈夫です。
遠出が辛かったら河川敷とかでも良いんですけど、
やっぱり林道で木々とかの緑の中をのんびり走るのが気持ち良いですね!
702774RR:2010/09/06(月) 00:25:11 ID:OLRhhd5b
トライアル的なことはなし、林道ツーリングレベルなんで
なんちゃってオン装備のままオフも走ってるなぁ。
プロテクタ付きジャケット + ニーシン + トレッキングシューズ、オンのときは
雨天時にしか使用しないスパッツもオフのときは着けてます。トレッキングシューズは
冬季以外の森林限界より上でも使えるものを選んでいるけど、あの堅さにまだ馴染めない。

転けるときの絶対速度はオフよりオンのほうが高いことが多いから
オンで何とかなりそうな装備だったらオフでも何とかなるんではないか、と(使い勝手はまた別)
今までの経験上、ひざ、ひじ、肩、胸にプロテクタがなかったら、オンでもオフでも走るのはちと怖い。

ただ、オフは転けるのが前提みたいなもんだから(今日も転けた orz)、
転けないことよりも谷に落ちるような転け方だけは避けたい、という意識のほうが強いです。
703774RR:2010/09/06(月) 00:40:18 ID:/6+RTsP4
>>701
参加したいが12日は先約があるので・・・
日にちが変更になるかしたら別の機会に。
道志道沿いで、特に神奈川県側のダートに興味あり。
704774RR:2010/09/06(月) 02:51:34 ID:a7FQP4Ww
「備えあれば憂いなし」先人のことわざを数名が完全否定している件w
705774RR:2010/09/06(月) 04:20:44 ID:IwJ6pdP/
そうだとしても、それを他人に押し付けるなってだけの話

フル装備じゃなきゃ来るな、つったらネックブレースにニーブレス、ヘルメットリムーバーも当然要るぞ?
706774RR:2010/09/06(月) 05:28:47 ID:kuAookXL
フル装備じゃなきゃ来るな とは言わんが
見ていて怖い
先日もフラットななんてことのない林道で
前を走っていた友人が崖から落ちた
別にスピードも出していなかったのだが、石か何かで車体が振られて
カウンターを当てたら、思わぬグリップしてアクセルターン状態

まさかこんなところで何故?って感じでした
キャメルバックは背中も守るし打ち身のアイシングにも使えてよかった
怪我をしないように気をつけていても、不可抗力もあるから
最低限の装備はしたほうがいいな
707774RR:2010/09/06(月) 06:41:38 ID:Sjr7cHSc
その「最低限」はどんな装備なのか?とか下らない話がまた延々続く訳?
結局は参加者自身の判断しかないんだから「募集主が定義した」としても、それ以外の外野はグダグダ言ってもしょうがないだろ。
それでさえ、怪我や事故の責任は募集主ではなく当事者だ。

ここのオフで実際に参加の人と話してもしょうもない事を気にして責任責任言ってる奴なんか見た事無いぞ?
708774RR:2010/09/06(月) 06:50:20 ID:v8TXwQYd
>>705
おいおい、エアバッグを忘れてるぞ
709774RR:2010/09/06(月) 06:59:26 ID:XM/zZDdT
>>705

あまり語るな。
アホが滲み出てるぞ?w
710774RR:2010/09/06(月) 07:09:33 ID:rSQ6kKh/
南会津フラット林道オフ参加の皆さん乙でした。最大排気量車、無事帰還してます。
確かにフラットでしたが路面状況が油断ならない感じで面白かったです。
良い写真が撮れていたら上げときます。
711774RR:2010/09/06(月) 07:36:17 ID:zwhDwqgF
>>709

文句垂れるだけ?
アホが滲み出てるぞ?w
712774RR:2010/09/06(月) 07:40:03 ID:5fOwx4Ck
押し付けはしないが、俺なんかコケすぎて最低ブーツ、ニーシンがないと怖くて林道入れないカラダになっちゃったw
713774RR:2010/09/06(月) 08:15:50 ID:EVLOBXkN
スニーカーで河川敷行ってスッテプに土踏まずをえぐられた経験がある
スッテプはトンガってて危ないからゴム付けとけよw
714774RR:2010/09/06(月) 08:54:44 ID:0j8ZkC43
0.02mmのがオススメ!
715774RR:2010/09/06(月) 11:04:16 ID:a7FQP4Ww
wiki「林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会」まとめ

★軽装備の場合は単独で行動し林道でトラぶっても
他のライダーに助けを求める事は厳禁とする
★装備がそろってオフ会や林道ツーリングに参加を許可する

理由:
怪我をすると他の参加者に迷惑がかかる
装備が無い場合はフル装備と比べて死亡や重体になる確率が高い為

こんな感じですなw
716774RR:2010/09/06(月) 12:18:28 ID:j7hXV7yy
オフロードって一般的にさ、実力分のペースでしか走れないもんだよね?
だから普通はコケても面倒な事にはならない場合が殆どなんだよ。

極端に経験が少ないか、良いトコ見せようとして自爆した奴が叩いてる予感がします。
717774RR:2010/09/06(月) 12:18:45 ID:kisxpK6H
そんな事より筑波行こうぜ
718677:2010/09/06(月) 12:45:52 ID:AipIsuhk
>703


すみません。
自分も普段なら土曜の方が良いんですけど、今回は歯医者がありまして…(;´д`)


前日の11日は12時頃からで軽めになら行けますけど…どうしましょう?


あ、12日も引続き募集中です。

繰り返しになりますが、私はオンロードタイヤなんで、今回はスクーターでも通り抜けられるようなとこしか行きません。
719774RR:2010/09/06(月) 13:33:40 ID:ZGrn7oTh
越生とか白石とかマダー
720774RR:2010/09/06(月) 13:35:54 ID:MIwIP8ri
>>718
場所は道志あたりですか?


721774RR:2010/09/06(月) 15:41:50 ID:Jj6g5UYA
てす
722774RR:2010/09/06(月) 16:33:13 ID:2DoXSEFx
てすと
723774RR:2010/09/06(月) 18:12:46 ID:2DoXSEFx
>>636さん
WR250です。
久しぶりの田代山と安ヶ森楽しかったです!
大型バイクのお二方はいろいろな場面で頼れる兄貴という印象でした。自分にはそんな甲斐性は無いので見習うべきところとして良い勉強になりました。
ピンクナンバーさんには完全にぶっちぎられ、かなりショックです。
また釣られた際にはよろしくお願いしますw
724774RR:2010/09/06(月) 20:10:18 ID:dY9hxmJT
フル装備主張派もそうじゃない派も結構だけど、実際にそんなにコケるか?

俺も夏から林道走り始めたばかりだけど、転倒なんて一度も無いぞ?
ちなみに関東なんで、道志、中津川、川上牧丘、日原や、富士周辺とか何度も行った。

自分もフルまでいかなくても装備はあるにこしたことないと思ってるし、
ウェアがカッコいいとおもったからすぐにブーツやジャージ上下やプロテクタなど買ってしまったけど、
必要かどうかって意味では、オン装備で十分な気もする。
胸背中肩肘のパッドつきライジャケ、安いニーシン、トレッキングシューズあたりで十分。
崖に転落とか事故の場合はもう仕方がないけどさ、基本的に運転が下手だからコケるんだろ。

装備もいいけど、河川敷の砂利とか土手あたりで運転の練習すればいいと思うよ。
725774RR:2010/09/06(月) 20:15:44 ID:f130YhNi
初心者:おっかなびっくり走るからこけない
中級者:下手なくせに背伸びして走るからこける
上級者:上手いからこけない
726774RR:2010/09/06(月) 20:22:44 ID:c+medClk
コケない様に必死で走る俺
でもほぼ停止状態でバタッと倒したりする

レースの時は躊躇無く投げる
よく考えたら凄い贅沢な遊びだ
727702:2010/09/06(月) 21:32:43 ID:Tqk69qax
>>724
うん、下手だから転ける。「谷に落ちるよりマシ」と思って積極的に転けてます。
あと、やはり立ち転けもオンに比べて多い。
728677:2010/09/06(月) 22:02:21 ID:AipIsuhk
>720

道志です。
埼玉とか甲府はちょっと遠いので…。
729774RR:2010/09/06(月) 22:54:22 ID:/GTgXy6r
おっかなびっくり走りながらバッタバッタとこける俺が通りますよ
730703:2010/09/06(月) 23:27:56 ID:/6+RTsP4
>>728
11日に決行するとしたら集合場所と集合時間、解散予定時間はどのくらいになりそう?
731720:2010/09/06(月) 23:43:52 ID:2OHWY3zb
>>728
了解です
12日でしたら参加したいです
732677:2010/09/07(火) 00:00:32 ID:ulkd98GD
ブーツ入荷待ちの物です
comp5やすいー!っておもってぽちったんですが到着2週間後とかいわれちゃいました
なので林道デビューは来月になってしまいそうです
733774RR:2010/09/07(火) 00:07:52 ID:U1eSsmEw
テス
734774RR:2010/09/07(火) 00:10:00 ID:U1eSsmEw
アタック系なら開催するぞ、秩父辺りで。
735774RR:2010/09/07(火) 00:15:20 ID:CGH55JfH
てす
736677:2010/09/07(火) 00:17:54 ID:TwWzJJBx
この流れだと二日連続で道志に行くことに!?

でも前にも書いたんですけど本当にオンロードタイヤなので、
皆さんが期待するようなオフロードには行けないと思います。
>641さんのように林道が本当に初めてとおっしゃる方が居たら
初めて走るのにはちょうど良いかなという道です。

来てからガッカリさせてしまうと申し訳ないので、
念を押して書いておきます(^^;

下記でもよいならば・・・↓

集合場所 道の駅どうし
集合時間 11日 12:30頃
        歯医者が終わってから出発すると早くて2時間半・・・。
        この時間から行くとなると本当に1、2本、
        地図に載ってる林道だけで終わっちゃうかも?

       12日 9:00頃
        この日の時間は適当なので、参加したい方の希望に合わせます。
        月曜が辛いので早ければ昼過ぎには帰路に着けたら楽かなと(^^;
参加車両 XLR(タイヤはGP210、ウィンドシールド付けてるオンロード仕様です)
       他
737774RR:2010/09/07(火) 00:44:55 ID:SG+CngRZ
>>736
特定しましたw
参加される皆さんONタイヤに惑わされてはいけません
この方の走破性能は多々者じゃありませんw
738774RR:2010/09/07(火) 00:51:06 ID:TwWzJJBx
>737

誰だろう??(;´Д`)人違いです
正直人生に疲れたのでとことこ走りたいです。

>732
641さんでしょうか?
もし無理しないというなら見に来ますか?

一応考えているのは
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0909.wmv.html
こんなとこです。

よく見たら3人はブーツ履いてないw
739774RR:2010/09/07(火) 01:03:32 ID:SG+CngRZ
>>736,738
間違いなく某河原でご一緒した方としか思えませんw
とりあえず夜勤明けなので間に合ったら11日参加します
@ボロいセロー
740641:2010/09/07(火) 01:14:38 ID:ulkd98GD
そうです641です間違えてました
良い林道ですね!マイナスイオン浴びに行きたい・・・。
ちょっと考えておきます。
藤沢あたりからだと道の駅まで2時間半くらいみとけばつきますかね?
741774RR:2010/09/07(火) 01:35:04 ID:fKBdo0dp
>>724

って思うだろ?
俺も「下手なんじゃね?」って思ってた。

でも何でも無い所で「あれ〜?」な転倒したりするんだよ。

アタックし出してから装備は固める様にしたかな。
単車は落ちないで身体が谷へw
そんな記憶もあります。
742774RR:2010/09/07(火) 05:09:33 ID:lEL4O2uF
>>732
ソアーのブーツならいまやすいよ。16800とか。ED底もあり。
743677:2010/09/07(火) 07:03:10 ID:x/N/6Bsj
>739

KLXさんが主催したオフでご一緒した方でしょうか?
今回は動画の林道なので走破性とかは不要です(^-^ゞ


>740

それだけみておけば十分だと思われます(^^)/
動画のようなマッタリオフを想定してるので、
自分もオフジャージとか来ていかないで、
メッシュの上下にジェットヘルメットで行く予定です。


ブーツは、これから初めてオフブーツを履かれるならば、
シフトのやり方とかを説明するために、
僕がオフ用に初めて買ったのを履いていきますね。

もし実は経験者ですということならスルーしてください(^^;
744774RR:2010/09/07(火) 08:01:20 ID:U5YS+QbE
そういやこの前半ソデ半ズボンで2ケツのスクーターが
中津川登ってたぞ。
トロトロ走るぶんにはそんなモンでも大丈夫なんだな〜って思った。
745774RR:2010/09/07(火) 08:47:41 ID:gGjl/Gnk
>>744
どこかの赤い彗星じゃないが
転けなければどうということはない
ってところか。

ただ、肌が露出していると長距離走ると走行風や太陽光で逆に疲れる。
ろくな情報が無かった昔、痛い目を見ながら、
また、稼ぎに応じて徐々に装備が固められていったものだ。

今、きのこってるのは運がイイだけだとも思ってるけど。
746774RR:2010/09/07(火) 09:45:06 ID:QkbTGFIZ
>>745
>今、きのこってるのは運がイイだけだとも思ってるけど。

運が良いとキノコになれるのかと思ってしまった
747774RR:2010/09/07(火) 10:16:54 ID:yuy7wEtI
734に期待

あと、大名栗は今どんなかな‥
748774RR:2010/09/07(火) 11:29:56 ID:/QJh9dj/
>>704, 715
ID:a7FQP4Ww が主催するオフ会はそうしてくれ。
主催者のあなたの主旨がそれで、参加者はその前提で参加するから誰も文句は言わない。
ただ、あなたがただの参加者であるのに他の参加者にそれを強要するのはお節介だし、KY。

で、このスレの相違をみると、>>715とは若干違う。
レスみると、意見はフル装備必須と軽装備OKの半々だ。
この状況でここまでの意見をまとめるなら、

(1)オフ会主催者の募集条件(軽装備NGまたはOK)を参加者は尊重
(2)特に装備に関する記述がない場合は各自で判断し、自己責任で対応
(3)事故にあった場合はいかなる場合も自己責任で(常識)

とこれまでのオフ会の暗黙の了解そのまま。せいぜい、1の装備の事項が加わった位。

新人さんは例えフラットダートの林道だとしても、やはり一人で林道に入るのは怖い。
だから経験者とマス林道ツーリングしたいけど、フル装備じゃなきゃ絶対ダメというと
装備に金がかかりすぎるのでやる前からあきらめう。その結果、オフ車人口が減り、
ますます、新車がでなくなる。
749774RR:2010/09/07(火) 11:48:27 ID:z38Nnrf4
そんな事より筑波行こうぜ
750774RR:2010/09/07(火) 11:54:13 ID:hir2VpHt
>>749
内輪ネタはmixiでやれって言ったろ
751774RR:2010/09/07(火) 13:35:49 ID:5a9SwD/t
初心者ですが加波山を走りたいです!
752774RR:2010/09/07(火) 14:09:39 ID:DCsluEhq
河馬へ行こうと言う初心者はいない
おまえ・・・ヘンタイだろうw
753774RR:2010/09/07(火) 14:10:43 ID:H39D9E2k
条件とかルールとかウザいよ。
べつに自己責任でどんな装備でもいいだろ。
準備や装備不足でトラブったら見捨てれば良いだけ。
所詮は赤の他人なんだからもっと殺伐とするべき。
754774RR:2010/09/07(火) 14:14:58 ID:H9L+sYZn
馬鹿ほど極論が好き。
755774RR:2010/09/07(火) 14:32:27 ID:RcNZc4Z1
おれへたっぴだからよくこけるけど座る位置少し後ろ目にしていつでも投げられるようにしてるから車体に巻き込まれたことないよ。
タンクにくっつくくらい前に座ってバイクにしがみつくような乗り方だと多分巻き込まれる気がして怖い。
ステップに荷重かけたほうがいいのは知ってるけどダメなときはあきらめないとね。
ただし運動してない人とかは反射神経が間に合わないかもしれない。
756774RR:2010/09/07(火) 14:57:15 ID:NQQh+wIQ
>>753
さすがに怪我してて見捨てる事が出来んから、自業自得の怪我するような奴とは走りたくないんだよ。
757774RR:2010/09/07(火) 15:27:54 ID:POSTIb9i
防衛運転という観点からすると、自業自得じゃない怪我って無いと思う
758774RR:2010/09/07(火) 15:32:45 ID:20h0MytY
装備論と加波山の話題は余所でやれよ
759774RR:2010/09/07(火) 18:18:27 ID:mFMFZUTu
加波山の何が悪いの?
たまに話題に挙がるから一度は行ってみたいと思ってるんだけど
760774RR:2010/09/07(火) 19:05:40 ID:H+GQ0eEi
ここで否定的な意見する方は
オフ会後の報告がイヤなのかしら?
特に写真や動画アップすると荒れるよね
761774RR:2010/09/07(火) 21:13:19 ID:ErA9bhat
高いバイク買って装備が買えないってなんだろうね
グレード下げてでも装備を揃えるのは普通なんだが?
精神疾患の一種なんですかねぇ?
762774RR:2010/09/07(火) 21:27:13 ID:v/OPazLH
まったくだな。ひきこもりか?
それとも脳内オーナーとか。

高いバイクかって装備貧弱ってのも悲しいな。
金がないと言えばそれまでなんだが。
763774RR:2010/09/07(火) 21:55:26 ID:Hv/2zg5M
わかったわかった、そこまで言うならフル装備オフしようぜ!

何があっても自分より装備が勝る奴に助けを求めちゃダメだし、装備が劣る奴を助けてもダメだからな。
誰か幹事ヨロ。w
764774RR:2010/09/07(火) 22:02:08 ID:v/OPazLH
アホか。やらねえよそんなの。
そんなオフ何が楽しいんだよ。
オマエらそんなんだから林道仲間が居ないんだよ。
765641:2010/09/07(火) 23:18:18 ID:ulkd98GD
>677さん
ブーツ未着ですが日曜日枠参加したいです、土曜はあいにく予定があるもので・・・
無理だと思ったら一人で引き返しますんでぽいっっと見捨ててやってください

赤白フレイムパタンのCRM250AR+ロックスター柄のオフメットでいきます。
エルボはGETしましたがニーシンも到着が遅れそうなんでよければお貸しいただけると助かります。
自分も月曜日がつらくなってしまうんで日が落ちる前に帰宅できたら良いかなと考えてます。

昼食は持参したほうがよいっすか?
766774RR:2010/09/08(水) 00:01:58 ID:67afjIGF
無理そうならその場から動かない方がいいよ。
多分様子を見に引き返してきてくれるはすだから。
何も言わずに帰ったら主催者もどこかに落ちたんじゃないかと不安になるでしょ。
767774RR:2010/09/08(水) 00:32:58 ID:W1SpL34s
どこかで食事を(飲食店やコンビニ等)とる予定であっても
参加者は各自軽食を少し
用意しておくと良いかも
(オニギリ1個+500ペット茶とか)

休憩時にとる水分は各人コレとは別に用意の事

768774RR:2010/09/08(水) 00:50:17 ID:Ro4KSBCX
>>767
海苔が口にひっついて余計に水飲んだりするからオニギリはダメだ
携行食にはヤマザキの薄皮アンパンがいいぞ
糖分もバッチリ補給できる
769677:2010/09/08(水) 06:09:54 ID:JOGulqN7
今のところ参加希望者は

11日 703 739
12日 720 641

でしょうか?

>765 林道に入る前にコンビニ(ヤマザキ)に寄るので、
    そこで買えます。
    道の駅より神奈川寄りなんですが、道の駅の方がトイレとか大きいので
    今回は道の駅どうしを集合場所にしています。

今時間がないので地図とかはまた後でうpします>参加希望者各位
770703:2010/09/08(水) 10:40:00 ID:sLKqocUX
>>769
1人だったらどうしようと悩んでた。
11日に参加ということで。
771774RR:2010/09/08(水) 11:57:20 ID:K3vski0A
で、参加したら一人だったりするんだよなw
772774RR:2010/09/08(水) 12:43:07 ID:f+sTDL8p
ブーツをうまく使うコツ(装備した際にうまく扱う方法)が知りたいな。
一応持ってはいるもののあまりの使いにくさに装備してないことが多い…
773774RR:2010/09/08(水) 12:53:55 ID:tmjouBPU
慣れ、いやマジで

あとは、ブーツ用にシフトペダル・ブレーキペダルの位置調節することと
すくい上げるようにシフトチェンジすること

むしろ違和感なく足首曲げてシフトアップ出来たらブーツの意味が薄いと思う。
774774RR:2010/09/08(水) 15:00:09 ID:vIauLUP3
林道をとことこ走るならともかく本格的にオフロード走ろうと思ったら
フル装備じゃなくてもいいなんて言えない

スタート直後に多重クラッシュで轢かれたり着地に失敗して吹っ飛んだり
運悪くジャンプ着地点で転んでイエローが間に合わないなんて事も多い
775774RR:2010/09/08(水) 15:03:20 ID:nka48IVN
なにここレースするの?
776774RR:2010/09/08(水) 15:06:17 ID:vIauLUP3
レースでなくとも似たようなことは多々おきる
だから装備は万全にすべしと言いたいだけ
777774RR:2010/09/08(水) 15:46:18 ID:PPNCKnVw
林道で多重クラッシュとか着地失敗とか意味がわからんw
公道で車間開けないで飛んだり跳ねたりしてんのか?
珍走よりタチ悪いなw
778774RR:2010/09/08(水) 15:47:52 ID:tmjouBPU
いい加減、スレ違いの釣りにひっかかるのやめませんか
779774RR:2010/09/08(水) 17:52:03 ID:vIauLUP3
そもそも何で林道使用前提なんですか
林道に限らずオフロード全般に関するスレじゃないんですか
780774RR:2010/09/08(水) 18:06:36 ID:ZaUVzP8Q
スレタイ読めアホ
781774RR:2010/09/08(水) 18:08:25 ID:0SGJd71L
そもそも林道が前提だよ
782774RR:2010/09/08(水) 18:40:25 ID:Ro4KSBCX
>>779
お前脳みそ腐ってんじゃねーのか?
いっぺん死んだほうがいいよ^^
783Mジェベ:2010/09/08(水) 18:41:42 ID:r5eRM9dc
暑くて全然乗ってないw
涼しくなったら、秩父走りたいなー・・・
784677:2010/09/08(水) 21:17:15 ID:SDleSMxE
集合場所変更しましたm(_ _)m
合わせて集合時間も早まってます。

道の駅どうしは一本目の林道を行った後に寄る事にします。
西から来る方とかで都合が悪かったら検討するので書き込んで下さい。
他にもご意見があればお願いします。

日時 11日 12時00分頃〜
    12日 8時30分頃〜

集合場所
 1.ヤマザキショップ
    http://www.mapion.co.jp/here/all/100908/mapi0202494100908211406.html

備考 スクーターでも通れるような散策道


>765

了解です。ニーシン持って行きます(外からでも付けられます)。
自分はシルバー&ブラックのメッシュジャケット上下の予定です。
(ブーツだけガエルネED-PROの予定)

詳細アップ
785774RR:2010/09/09(木) 00:37:03 ID:rX0IuNj5
酷く筋が悪い・・・
786774RR:2010/09/09(木) 01:02:10 ID:EFumAg33
そんな事より筑波行こうぜ
787774RR:2010/09/09(木) 03:35:04 ID:2FKBNdde
>>772
ガエルネEDプロは柔らかいぞ〜
歩いて偵察も余裕だw
>>773
確かにプロテクションは弱いかもなw
788774RR:2010/09/09(木) 06:20:10 ID:bKzvGxeb
前ここの募集で秩父に走りにいったが集まった5人は装備バラバラだったなぁ
募集主がジーンズにショートブーツで林道に入るときにニーシンを外付けの軽装

ショップ主催の林道イベントでも布ジャン+ジーンズ(穴あき)+スニーカー+ノーグラブの人がいたり

怪我と弁当は自分持ちで良いんじゃね?

もちろん一緒に走っってる人が転んだら助けるし
そういうのも含めてのオフ会だろ?

いやならソロで走ればいいだけさ
789774RR:2010/09/09(木) 07:54:17 ID:rbxjoAWX
その通りだな
付き合ってるショップ(の客層)はイマイチみたいだけど
790774RR:2010/09/09(木) 10:36:53 ID:zdlrYt+c
>>788
ショップ主催ならショップがケツ持ちするんだろうよ
オフ乗りだけの集まりの場合はさ〜
違うじゃん
何かあった時のケツ持ちがいないって事
他の参加に迷惑かかる訳
本人がどう思っていても結果的に他の参加者からは
「迷惑かけても知ったことじゃねぇよ」って奴が軽装備参加者って事
791774RR:2010/09/09(木) 10:54:53 ID:h+5dtIC7
人の不幸は蜜の味

そういう軽装が怪我をすれば見物も冷やかしも楽しいし
応急処置やその後の流れの練習や教訓になる。
自分や親密な仲間が、オイルと血液を垂れ流して
スポークや骨を折ってるのは厳しいが、他人だし
迷惑だとは思わないな。

積極的に助けることで、それなりのイベントとして
楽しめるだろ。

どんなに装備しようが、何をどう固めようが
アクシデントはつきものだし、そのリスクは自分にもある
多勢なら手をさしのべて貰うことを拒否することもないだろうし
逆に自分が手をさしのべることを拒む理由もない。

他人の装備や態度にイラつくき、アクシデントを迷惑と思うなら
1匹オオカミでいいと思うよ。
792774RR:2010/09/09(木) 11:48:18 ID:EFumAg33
そんな事より筑波行こうぜ
793774RR:2010/09/09(木) 12:23:24 ID:DUf71G5C
「中津川を皆で走りましょう」とか募集かけて
フルプロテクションの奴が来たらドン引きだ。

ハンドルバープロテクター付きのくせに
コケてレバー折ったらその後色々面倒だ。

ちょっと難しそうなだけでチャレンジせずに
帰ってしまう奴が居たら残念だ。

色々あるかもしれないが、どれもこれもどうしようもない事。
必要以上に気に病む事は無い。
794774RR:2010/09/09(木) 12:24:27 ID:UA0yFPMs
こう言うオフ会って初心者OKの草レースと一緒で、主催してくれるだけでありがたい、と思うけどなぁ。怪我弁当は自分持ちでめんどくさいことしたり言ったりする奴は帰ってもらえばイイでない。 俺が主催したらそうする。
795774RR:2010/09/09(木) 14:36:38 ID:zdlrYt+c
迷惑かけても知ったことじゃねぇよ=軽装備
796774RR:2010/09/09(木) 14:39:30 ID:2FKBNdde
などと意味不明の言葉を供述しておりry
797774RR:2010/09/09(木) 19:25:10 ID:zdlrYt+c
787 :774RR:2010/09/09(木) 03:35:04 ID:2FKBNdde
>>772
ガエルネEDプロは柔らかいぞ〜
歩いて偵察も余裕だw
>>773
確かにプロテクションは弱いかもなw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>796=ID:2FKBNdde
意味不明と思うお前が俺には解らないなw
初心者オフローダーは10年ROMってなよw
798774RR:2010/09/09(木) 21:31:17 ID:9FlcAZW+
などと意味不明の言葉を供述しておりry
799774RR:2010/09/09(木) 23:41:09 ID:aYyfZrQp
ここ最近20スレぐらいで、

ID:bKzvGxeb、rbxjoAWX、h+5dtIC7、DUf71G5Cの考えは共感できる。
ID:zdlrYt+cの考えは、御遠慮願いたい。フル装備絶対主義すぎる。

別にオフ会参加者は自分の腕では難しいとおもったら、途中退場ありなんだから、
けがしそうならとことこ走るなり、難所はパスするなり、引き返してもいいんじゃない。
そもそも大人ならレースではない公道の林道なんだからそうするべきでしょう。

それでも林道ツーリングでけがや故障が怖いなら、自走ではなく、友人とふたりで
トランポでいけば、二人がけがしない限りケツ持ちもできるでしょう。
800774RR:2010/09/10(金) 00:36:04 ID:JMXOFy3P
ザウスで滑るのにゴーグルとかブーツを家から装着して行くのは正直しんどい

てのは冗談だけどブーツとか履くとかぶれるし疲れるしで今では軽装とことこ派

ただ痛い思いすれば後悔するかもね

初オフ走行では転倒して膝下挟まったけどブーツのおかげで無傷だったよ
801774RR:2010/09/10(金) 01:09:56 ID:8mW4hftU
まだこの話してんの?

もう良いじゃない。

と、多分言い出しっぺの俺が申してみるw
802774RR:2010/09/10(金) 06:10:49 ID:jI2+6O3a
そういやオレも林道デビューの時はジーンズにショートブーツのみの
完全オンロード仕様だった。しかもバイクはモタード。
握りゴケしたけどバイクを倒した程度の軽い転倒だったから怪我も無し

それでオフに目覚めてコース走るようになって装備も徐々に増えていった
今じゃネックブレースまで装備してるが、林道はそこまでガチガチ装備では行かないな
803774RR:2010/09/10(金) 09:05:19 ID:b/RGOcp7
初心者歓迎オフ会でガレゲロ道に特攻させればいいんだよ。
そうすれば軽装な奴は後悔し以後改めるに違いない。
804774RR:2010/09/10(金) 11:01:04 ID:lWY4Iuyf
>>803
まさにつく(ry
805677:2010/09/10(金) 12:55:39 ID:aDHhADm+
昨日の書き込みでも載せましたが明日と明後日の集合は道の駅道志ではないので注意してください。

参加表明してない方々でも集合場所で言っていただければ合流OKです。一度も土の上を走ったことの無いような初心者の方の参加も歓迎です。

万が一、初心者じゃない方がドタ参する場合、ちょっとした登りや広場もあるので、その辺で少し休憩します。
遊びたい方はそこを登ったり、道中の小石等でフロントアップとかして我慢してください(^^;

その中には一部トラタイヤ推奨のとこもあります。(登れないからではなくて地面を痛めにくいため)


前にうpした動画のような初心者向けオフなので、普通に走り抜けるだけならスクーターで行ける道ですし、そういう場所は休憩して見ていれば大丈夫です。


もし本当に初めてでブーツのシフトの仕方とかオフロードの基本を知りたいという方がいたら、広場とかで練習する時間もつくります。
806774RR:2010/09/10(金) 13:26:15 ID:2SXGsK2C
なんと言う至れり尽くせり
807774RR:2010/09/10(金) 15:18:33 ID:zvhrnnx/
至れり てけりり
808641:2010/09/10(金) 21:01:51 ID:JmBW9ds0
>805
主催おつかれさまです!
ついにあさってですね 楽しみにしてます。
ダートの基礎的なところも学びたいんで練習する時間とかがあるととてもうれしいです。

ただブーツなしなんで無理できませんが><

当日よろしくお願いします!
809774RR:2010/09/10(金) 22:41:46 ID:3S6GJTbS
ここまで言われながらまだオフブーツなしとは
810774RR:2010/09/10(金) 22:45:25 ID:DJ0mMoui
お前が言ってるだけだろワロタ
811774RR:2010/09/10(金) 22:46:37 ID:zvhrnnx/
注文済みだろ、叩くならログくらい読んでからにしろよ
812677:2010/09/10(金) 23:35:24 ID:KSL91MDm
あ、そうか、明日は初めての人は居ないんですね(;´Д`)コースとか困った
でも凄く久しぶりなので新たにコースを考えるっての出来ないし、
日曜にいくのと同じ様なとこにします。タイヤもウィンドシールドもそのままですし。

目印として僕のバイクと服装の事を書いておきます。

RSタイチのオン用メッシュジャケット上下(ダークシルバー&ブラック系)
ガエルネED-PROのボロイやつ
黄色いジェットヘルメット
バイクはXLR200R
グローブはアチェルビスの白とオレンジの混ざった格好悪いグローブか白い軍手。
です。
メッシュジャケットは膝カップの位置が定まらないため、あまり無理はしません。

>808 641氏

日曜日了解です。広場で練習とかこける見本とかやろうと思います。
ブーツも2つあるので27.5のサイズが合うならお貸ししてもいいんですが、
私は以前水虫だったのでやめておきましょうw
813774RR:2010/09/11(土) 00:28:14 ID:VgM+994V
>>803
熟練者には何でもないような所も初心者にはゲロガレに思われていしまう時もあるよーな。
シングルトラック=ゲロじゃないよ、勘違いしないで!!
814641:2010/09/11(土) 00:48:03 ID:cq/PaY0y
fox comp5の11くらいがちょうど良かったです(10だとちょっとつま先が当たるくらい)
足のサイズ似てますねw
水虫は靴下で防御できそうですがバイクでブーツ運ぶの大変なのでやめときましょう・・・

明日お気をつけて 
あさって出る前に確認+出発報告しにきます
815739:2010/09/11(土) 05:11:52 ID:eYapk/SY
>677さん
ちょっとトラブル発生で仕事終わらないです。。。
12時迄に現地現れない時は置いて行ってください
@ボロいセロー
816677:2010/09/11(土) 08:22:49 ID:OgCAQzLW
>815


もし少し遅れるだけなら待つので書き込みして下さい(・ω・)ノ


このままだと二人だけでしょうか
ドタ参の人とか居ないかな?
817774RR:2010/09/11(土) 08:55:28 ID:jHkgwKZV
>>677
本日・土曜日ドタ参させて下さい。
当方、林道歴1年以下のほぼ初心者です。
現地には、白のMD30・キャリアにツーリングマップルで向かいます。
よろしくお願いします。
818677:2010/09/11(土) 10:27:22 ID:OgCAQzLW
>817

よろしくお願いします
歯医者が遅れて今診察終わったので、
もしかしたら12時少し過ぎてしまうかもしれません
着いてすぐに合流出来るか分からないので、集合は12時過ぎ〜コンビニ出発は12時半で良いでしょうか?
主催者なのにすみませんm(__)m
819774RR:2010/09/11(土) 12:14:15 ID:RzXAEf5D
>>818
MD30とKLX到着してます。
820774RR:2010/09/11(土) 12:26:06 ID:5KgTqDgI
梶野デイリー
募集主到着、MD30とKLXの3台
821774RR:2010/09/11(土) 12:32:34 ID:b/FExTmH
くそ、、いいな。。。日曜参加してえけど、遠い。。
822677:2010/09/11(土) 12:37:37 ID:OgCAQzLW
今から出ます。
3台でした。
あつい…

遅れたけど合流したいという方がいたら書き込みして下さい。もしかしたら合流出来るかも。
823774RR:2010/09/11(土) 12:42:40 ID:Mtg9KVX/
思いきり場所間違えた。
道の駅近くのデイリーにいる。
上手く合流できないかな
824774RR:2010/09/11(土) 13:17:46 ID:z9CQJyBC
>>641は死ねばいいと思う

苦しみながら死ぬ事を心の底から祈ります。
825774RR:2010/09/11(土) 13:28:59 ID:tQX6WIg9
↑が誤爆であることを心の底から祈ります。
826774RR:2010/09/11(土) 16:14:31 ID:famtQO8h
>>822
お漏らしKLX無事帰着しました。
ご心配おかけしてすみません。

しかし、水の流れた跡や崩れた跡、倒れて道に飛び出てる気の枝など、初心者が居なくて本当に良かったですね。な結果でした。
普段なら散歩気分な場所なのに・・・
827677:2010/09/11(土) 17:23:02 ID:OgCAQzLW
参加していただいた皆さんお疲れさまでした!
先日の台風で最初に考えていたルートは水が流れてかなりクレバスなどがあったので、明日は最初には行かないことにします。二個目の林道は地盤がしっかりしていて何の問題もなかったので、先にそちらに行って、走り終えてから様子を見ながら判断しようと思います。

なので、明日は道の駅どうしも先に通ります。
第一集合場所は9時にヤマザキ、第二集合場所は9時半に道の駅どうしにします。

今日と同じくドタ参可能ですが、明日は一番ゆっくりな人に合わせて走るのでご了承下さい。
828823:2010/09/11(土) 18:23:13 ID:N86SQRlP
ただいま帰着しました。
なんちゃって初心者の皆様お疲れ様でした。

狙い通りの方向から越路林道に入ってきてくれたので合流できました。
逆方向からだったらと思うと・・・
829774RR:2010/09/11(土) 20:43:33 ID:fXOSK5gV
なぁんだ。
初心者居なかったのか。

厭らしいやつらだな
830774RR:2010/09/11(土) 20:54:29 ID:p3PQdcl9
林道(は)初心者です(が、トライアル上級者です。)
みたいな感じだったのかなw
怖や、怖や
831774RR:2010/09/11(土) 21:32:45 ID:QQOHCJn8
明日の初心者向けの下見になってよかったんじゃね
おつかれっした
832720:2010/09/11(土) 21:57:49 ID:XB6u4j8m
お疲れ様です
明日はヤマザキで合流予定です
オン寄りタイヤの本田原二です
よろしくお願いします。
833677:2010/09/11(土) 23:03:24 ID:149u3/He
帰着してます(=-ω-)ノ
本日参加の皆さんお疲れ様でした。
短いルートですが半日だとたまにはこれくらいでもいいのかなと思います。

KLXさん残念でした。都留の方は時間的にも行けませんでした。
山にもススキが生えすぎていてだめぽ(;´Д`)
どこもかしこもラピュタのようでとてもじゃないけど突っ込む気にはなれませんw

今日は林道初心者は居てもオフ初心者は居なかったので、
他の人の事を気にせずマイペースで走りましたが、
やはりオンタイヤだからフロント滑ると怖いw
疲れたので明日はゆっくり走ります。

最初の募集要項に書いたように明日も午前中で走り終わっちゃうかもしれませんが、
午後は天気が悪くなるらしいので昼で解散でしょうか?
個人的にはその後は宮ヶ瀬などへ普通のオンツーでもして帰ろうかなと思ってます。

>720

了解です。よろしくお願いします。
834677:2010/09/11(土) 23:09:49 ID:149u3/He
>831

台風でかなり変化してたので行っておいて良かったです(^^;

>830

二人ともモトクロス経験者でしたw

>829

初心者歓迎とは書いたんですが、
まぁ経験者でもそういうルートとペースで良いなら…ということで(^^;

>828

擦違った時にこっち見てたのでもしかしたら?と思ったけど合流出来て良かったです( ゜∀゜)ノ

>821

近場でオフがあるといいですね。むしろ主催してみては?(・∀・)ソレダ
835774RR:2010/09/11(土) 23:24:52 ID:jHkgwKZV
白MD30やっとこさ帰宅。
皆様、唯一の県外民を親切にしてくださってありがとうございました。
どうもお疲れ様でした。
明日もお気をつけて。
836641:2010/09/12(日) 05:52:01 ID:rE77j6zw
おはようございます。

これから準備して早めに出ます。
第一合流地点ヤマザキへCRM250AR+黒オフメットで向かいます。

また、携帯が規制中で書き込めないので集合時間に見かけなかったら置いていって下さい。

よろしくお願いします。
837677:2010/09/12(日) 06:27:56 ID:BKQd07Zb
>641

早く着き過ぎちゃうかも(^^;
早く着きそうだったら津久井の辺りで朝御飯とか食べておくとよいかもしれません。
私はこれから朝食を食べて7時に出て9時ちょうど位に着く予想です。
よろしくお願いします。
838774RR:2010/09/12(日) 15:42:46 ID:MHmNTPu1
ぁゃιぃ○イプ、帰着しました。
久し振りの林道マスツー、とてもたのしかたでっす。
みんなさんの最新のアイテムもエロエロと参考になりまっした。
股の機会によろしくでっす。。

839641:2010/09/12(日) 15:51:19 ID:rE77j6zw
帰宅 お疲れ様でしたー!
朝飯くったり会社に寄ったり迷ったりしたんでセローさんより遅い到着になっちゃいました
未熟者を暖かく迎えていただき感謝です
いろいろご迷惑おかけしてごめんなさいorz

ブーツが到着したら沢山いって練習しようとおもいます
皆様ありがとうございました また機会があればよろしくお願いします
840677:2010/09/12(日) 16:49:51 ID:0Q2zrAcd
16時頃に帰着しました。参加の皆さんお疲れ様でした!

>838

ぱっと見で面影がまったくないバイク怪しくて最高でしたw
自分も乗ってたので懐かしかったです。またの機会にもよろしくお願いします。

>839

全然問題なかったですよw
なので結局予定通りのルート通れて良かったです。
仰っていたように僕もオフはスキーと似ていると思います。
スキーの経験が豊富な人は初めてでも結構走れちゃうもんですね(^^)

練習するなら林道よりも河川敷とかオフロードコースの方が崖とか無いので、
もし機会があれば河川敷のオフにも参加してみて下さい。

>ドタ参のセロー氏

遠いところ参加していただいて大変お疲れ様でした・・・まだ辿り着いてないかな??(^^;
住んでる所が遠いですが、また機会があればどこかでご一緒しましょう!
ちなみに僕のミラーはここで買いました。
http://www.kma-japan.com/farmirror/index.html
841774RR:2010/09/12(日) 20:17:01 ID:6a3WC8gF
虎タイヤ限定のOFFとかって
需要ありますか?
場所は神奈川です
842774RR:2010/09/12(日) 22:04:15 ID:1jaojoQe
>841
あります
ぜひお願いします
843774RR:2010/09/12(日) 22:13:16 ID:gaJWdWXk
関西でオフ開いてくれよ
漏れは林道とか場所よくシランから企画できないけど
844774RR:2010/09/14(火) 15:50:55 ID:tXUrEX8s
関西wwwwwwwww
845774RR:2010/09/14(火) 17:54:43 ID:DysiV+uv
せめて日本国内で頼むよ
846774RR:2010/09/14(火) 17:59:59 ID:oC22A5/r
まずこっちで聞いてみれば?
【鈴鹿】関西の林道 4’本目【吉野熊野】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277514653/
847774RR:2010/09/15(水) 05:35:10 ID:3eEelCZC
福島県にいい林道見つけました。
場所は146号線を大玉ゴルフ場を通りすぎて西に行った所です。
入り口に熊に襲われて負傷者が出ている為、入山控えてください。の看板あり。
少し入った所にバリケードがありますが、チェーンを外せば開きます。
絶対に閉め忘れの無い様に。入ってるのが、ばれると南京錠をかけられるので。
林業関係者以外使わない道なので荒れ具合が最高です。
848774RR:2010/09/15(水) 08:23:01 ID:YYQ5GRfV
>>847
残念な頭の人ですね
849774RR:2010/09/15(水) 09:04:35 ID:EJzyTwOu
http://www.youtube.com/watch?v=nko4NEtdlSs&feature=related

南京錠なんてあっても大丈夫な「ようつべ」
850841:2010/09/15(水) 21:23:21 ID:8w67E/4Y
>>842
天気次第ですが
23日あたりどーですか?
場所は猿近辺で考えてます。
851842:2010/09/15(水) 23:06:50 ID:+9rkMx16
>>850
23日大丈夫です。
久しぶりなんでおて柔らかに。
852774RR:2010/09/16(木) 08:54:56 ID:X2ClNn7I
猿近辺つうか猿なんじゃね?
某まんどくせえ人の悪寒
853774RR:2010/09/16(木) 10:13:28 ID:CdKQwOkn
>>852
仮にそうだったとして、だからなんだっつーの?
854774RR:2010/09/16(木) 10:17:06 ID:yMwFibne
この雨じゃ一週間以上、水引かないだろうね>猿
855774RR:2010/09/16(木) 20:39:11 ID:MJ7MR/FB
>>852
誰それ?
856774RR:2010/09/18(土) 00:19:38 ID:41eA+5zM
河川敷の野良コースばかり走っていてトレール乗りなのに林道仲間がいない俺はこちらでよろしいですか?
857774RR:2010/09/18(土) 06:04:56 ID:X1u5ObKW
スレ違いと言う人も居るだろうけれど
河川敷練習会希望
858774RR:2010/09/18(土) 07:00:26 ID:vdMUVWnU
>>857
じゃぁ、明日。

と、言いたい所だけど多分雨でグチャグチャ。
今日、擁す見てくる。
859774RR:2010/09/18(土) 11:12:08 ID:auKrv8nq
俺も河川敷ばっか。
林道はソロで1回しか入った事ない。
ゲロってのがどんなのかわからない!
860858:2010/09/18(土) 17:39:14 ID:5+y7jRUO
やっぱり水たまり多数。
しかも厚木のイベントのせいで道が混んでる。
861774RR:2010/09/18(土) 20:49:24 ID:l3WcPkPx
明日群馬方面攻めるけど行く人いる?
862774RR:2010/09/18(土) 21:09:37 ID:wZ7H8qTq
群馬かーひさしぶりに行きたいけど明日はむりだわ。
気をつけてな。
863774RR:2010/09/18(土) 21:30:29 ID:WsfvsEq/
栗原川あたり?
864774RR:2010/09/18(土) 22:17:11 ID:l3WcPkPx
地蔵辺り
865774RR:2010/09/19(日) 04:38:26 ID:u6vYQGyS
栗原川まだ工事中だべ?
866774RR:2010/09/19(日) 18:20:29 ID:8CR93KQb
明日、河川敷orアタック連れてってくさい@埼玉
867774RR:2010/09/19(日) 20:59:07 ID:4rdf69mh
kbsでもどうですか?
と言いたいところだけど明日も仕事ですた
868774RR:2010/09/20(月) 12:39:30 ID:acOzE6nE
明日カバ山行きたいけど用事が大杉・・・

埼玉チームが来るらしいが残念
869774RR:2010/09/20(月) 19:46:46 ID:OIKsXGS/
今日は蒸し暑い
870774RR:2010/09/20(月) 19:59:16 ID:/vloTJfS
千葉北西部に練習できる場所ってある?
871774RR:2010/09/20(月) 20:50:34 ID:p+Nb7wsM
凹凸ランド
872774RR:2010/09/20(月) 21:03:24 ID:zrsFoqpl
野田のあそこ
873774RR:2010/09/20(月) 22:18:19 ID:TJcH3pNJ
千葉北西部です。
874774RR:2010/09/20(月) 23:53:17 ID:Jj988r0c
>>872
野田に練習場所なんてあったのか
875841:2010/09/21(火) 07:05:16 ID:+nJOsOfk
842さん
なんか23日天気悪そーなんですが
どーしましょう…
876842:2010/09/21(火) 20:27:05 ID:DkMPTYhy
>>875
だめっぽいですね。
じゃあまた今度お願いします。
877774RR:2010/09/21(火) 22:50:24 ID:lLNeG7Oq
一人で林道走ってて「これはやばい!」と思ったことある?
一人で行くの怖い・・・と思っても寝ておきたら一人で行こうと思うような
878774RR:2010/09/21(火) 23:46:08 ID:XWUfiF2Q
酔ったとき
どんな環境でも乗り物酔いしない人が羨ましいぜ
879774RR:2010/09/22(水) 03:18:59 ID:M6t34uRL
今のところ本気でやばいと思った事はないな
普通の林道を普通のペースで走る分には転ばないし

アタックもたまにするけど、一人で行った時には
ちょっとやばいと思ったら引き返してるヘタレなんでw

無理して怪我したり遭難したりバイク壊したりしたらつまんないもんな
880774RR:2010/09/22(水) 05:58:30 ID:wbN2ZuWM
キャタピラで伐採作業用に造られた道?に迷い込んだとき。道っても
倒した木が敷いてあるだけ。上って戻ったけど、まじで疲れました。

一人で走るのは慣れじゃないの? 誰もいないキャンプ場でキャンプ
するような感じ。慣れてしまえば不安も起きないよ。
881774RR:2010/09/22(水) 07:49:12 ID:ySAbkLSN
人間ていざとなると思いの外、力が発揮されるんだなと幾度も体感しました。
大丈夫、崖から落ちようが、目の前に熊さんが現れようが、木に人間が実ってようが怖くないさ
882774RR:2010/09/22(水) 10:46:00 ID:vnZrnESO
>>881
奇妙な果実てのはあんまし怖く無いけど
強烈に後味悪いぞ
ちなみに気温の高いこの時期は約1週間〜10日前後で
フレッシュな状態から分離して落下する
883774RR:2010/09/22(水) 11:00:40 ID:zMNV2w7b
こえーよ、、、
884774RR:2010/09/22(水) 12:14:12 ID:ySAbkLSN
怖くなんかないさ、男だろ何のために玉をぶら下げてるんだ。
熊さんに投げつけたり、お供えものとしてだって、非常食にだって使える便利な玉様があるじゃねぇかぁ。でも1つは残しといてね。2つ使っちゃダメよ。
885774RR:2010/09/22(水) 18:13:14 ID:WQWlDeZX
高齢者が死んでたのを家族が隠して、年金とかを不正に受け取った事件あったじゃない。
その直後に一人で林道ツーした時は色々期待…不安だったな。
886774RR:2010/09/22(水) 21:01:44 ID:Pxh2K9Sh
変態の定義ってナニ?
887774RR:2010/09/22(水) 21:35:07 ID:4sCbdAGG
ろりこんですが何か?テクノブレイク!
888774RR:2010/09/22(水) 21:58:48 ID:pgkt9KFW
>>886
変態(へんたい、metamorphosis)とは、動物の正常な生育過程において、ごく短い期間に著しく形態を変えることを表す。

以上Wikipediaより
889774RR:2010/09/22(水) 22:28:03 ID:5dPCE9nx
キツいとこ逝くって告知してるのに
純正タイヤ&ギア比ノーマルのトレール車で来て
簡単なトコでハマったと思ったらアッーという間に茹で上がって
白目剥いて恍惚の表情を浮かべてる香具師

せめてタイヤの空気圧ぐらい落としてこいよ…
890774RR:2010/09/22(水) 22:33:52 ID:4z+HxTym
でビートが外れて皆さん茹で上がるのですね
891774RR:2010/09/22(水) 22:46:15 ID:I7WPRIov
だからアテクシはツーリスト!!!!!
892774RR:2010/09/22(水) 23:37:58 ID:AAn+8tA3
オフ車買ったものの街乗りしかしてない自分に
林道というものを教えてくれる先輩いませんか?
愛知住みです!
893774RR:2010/09/23(木) 00:07:30 ID:wuA9jbHe
いつも女性オフローダーを見ると生理だとしたらタンポンぶちこんでるんだろな〜と想像しながら勃起したモノをタンクに乗せながら走る群馬の先輩だがなにか?
894774RR:2010/09/23(木) 07:09:27 ID:FUKj/Zz6
>>877
支線に入っていったら、不法投棄してる業者が居たとき
軽トラックから2人で、なんかゴミらしきものをぶん投げてた
通りすぎるとき、ガン見されて怖かった
先に進むと、当然のように行き止まりでもどるときも睨まれてた気がする
895774RR:2010/09/23(木) 08:45:59 ID:uL1ejI+X
黒塗りのクラウンをダートの突き当りで見たとき。
スーツ姿のおっさんが2人乗ってた。
直ぐにアクセルターンして戻った。
その場所には二度と行っていません。
896774RR:2010/09/23(木) 09:00:30 ID:LZYlkZOo
覆面パトカって、そんなところにまで来るのでっすかぁ
897774RR:2010/09/23(木) 10:13:08 ID:x1gOo+S4
むかーし白銀林道走ってたらパトカー(白黒)が何故か途中で張ってて
捕まったことがあるけどそれは不法投棄が社会問題化するずっと前のハナシ
898774RR:2010/09/23(木) 14:39:40 ID:cHkL1GWP
カバ山の東飯田線行った時、チェーンゲート手前のところでフルサイズのパトカー止まってた。
いばら○県警のおまわりさん二人さぼってたおw
899774RR:2010/09/23(木) 15:17:53 ID:ePsPiogd
伊豆の山の中で、穴だらけになった一斗缶を見たとき
ありゃハンドがンだな
噂じゃ893が使者に来るらすい
富士山で「アホたち」って関係のない僕らを撮られて
犬HKで嘘っぱちを報道された時
権力はこわひ
900林道ふぁん:2010/09/23(木) 22:31:57 ID:mp2Ks6u/
   宣伝スマソ

twiccoを使ったtwitter内コミュニティ「rindofun2林道ファン2」
http://twitter.com/rindofun2

twitterユーザーはフォローミー!
901774RR:2010/09/25(土) 10:14:10 ID:5ZtA0ocR
金玉金玉勃起
902774RR:2010/09/25(土) 20:17:29 ID:HHHrvnen
てす
903774RR:2010/09/25(土) 20:59:55 ID:Q9Ns4hNM
明日は?
904774RR:2010/09/25(土) 21:07:39 ID:HHHrvnen
明日は仕事。
来週は修理。
いつになったら俺のバイクは動くんだ・・・。
アタックにはいい季節になったな。
ミニでまた募集しようかな。
905774RR:2010/09/26(日) 00:39:57 ID:FAs+f5fH
中津川周辺の紅葉はいつ頃ピーク?
906774RR:2010/09/26(日) 05:25:46 ID:++Z+7vQT
これから中津川林道に行って来ます
どのくらい寒いんだろう・・・
907774RR:2010/09/26(日) 13:41:06 ID:FIBGJxXN
最近、大名栗は通行可??
なんかどっかで通行止めの書き込みを見た気がするんだけど…
908774RR:2010/09/26(日) 14:39:01 ID:7YJo8O2B
通行止め・・・だが二輪(自転車 バイク)は走ってるよ
道は普通に通れるしなんで通行止めなんだろうか
909774RR:2010/09/26(日) 17:21:57 ID:AfweTvjf
中津川周辺(中津川峡)の紅葉は通常文化の日辺り。
もちろんその年によって違うと思うが。
910774RR:2010/09/26(日) 18:58:24 ID:FAs+f5fH
てす
911774RR:2010/09/26(日) 18:59:05 ID:FAs+f5fH
>>909
トン
912774RR:2010/09/28(火) 10:40:08 ID:ROc1Pau0
トランポとどこでもドアどっちがいいかなぁ〜?
913774RR:2010/09/28(火) 10:44:07 ID:zlC//oHd
ドアだとハンドルあたって通らない・・・事もある
914774RR:2010/09/28(火) 11:38:49 ID:ROc1Pau0
そっか〜。その前に俺の頭でかいから通らないかも。クリ頭先生もビックリ
915774RR:2010/09/28(火) 13:55:16 ID:Soih1nag
頭がでかい>ヤングマシン>いとしん>巨頭先生と連想したオレはオヤジです。。。
916774RR:2010/09/29(水) 00:01:38 ID:+yqUJo5x
明日、道志辺りの林道の状況をミニ行ってきますね
917774RR:2010/09/30(木) 20:43:57 ID:IKFEQ76D
そんな事より筑波行こうぜ
918774RR:2010/09/30(木) 22:08:34 ID:HZ7++sFZ
道志辺りでミニモトアタック行きたい方いますか?
919774RR:2010/09/30(木) 22:11:03 ID:hJP18Ob2
舗装林道でコーヒー沸かしたい。
920774RR:2010/09/30(木) 22:34:03 ID:WCX2WrBo
>>918
921774RR:2010/09/30(木) 22:45:25 ID:RuGxzQA1
そんじゃ今度の土曜日13時、二十曲峠頂上の湧き水でお茶沸かしてるから飲みたい奴はカップ持って集まれ
峠までは良好な舗装路なのでSSでも大丈夫、峠の奥のキャンプスペースで待ってます
お茶会後は近くのケモ道を軽くアタックあり
道を掘り返す様なタイヤの人はご遠慮下さい
多分、雨で路面がフカフカの腐葉土状態だと思うので登れないかも知れないけどw

こんなん需要ある?
922774RR:2010/09/30(木) 23:03:21 ID:BrD9di6g
荒らすのよくない
923774RR:2010/09/30(木) 23:09:35 ID:cNYSMq97
>>921
行きたいです!!
WRFでリアタイヤはツーリスト、コンロもカップも持っています。
が、家族スケジュールの調整が必要なので、正式な参加表明は明日になります。 
924921:2010/09/30(木) 23:20:39 ID:RuGxzQA1
多分、マジで登れないと思う。
前に行った時はタイヤがツーリストでも半分以上潜ってヒィヒィだったからw
今履いてるの普通のトレールタイヤだしw
お茶会だけならON車でも大丈夫です。
925774RR:2010/10/01(金) 00:01:07 ID:79xDzl5K
>>921
行きたいけど峠に着く前に迷子になりそうだ…
926923:2010/10/01(金) 00:07:00 ID:xYqON8v+
>>924
>多分、マジで登れないと思う。
 了解です。
 アタックより、「湧き水でお茶沸かし」に惹かれていいるので全然問題ないです。
927774RR:2010/10/01(金) 17:46:04 ID:zjUCEoHR
>>916
どうだった?
928923:2010/10/01(金) 22:16:34 ID:xYqON8v+
>>921
明日の土曜日13時、二十曲峠頂上にお邪魔します。
921さんが来られなくても、コンロ+コーヒー持ってく予定。
バイクは、青WRFとアフリカです。
お暇な方は、よろしくお願いします。
929774RR:2010/10/01(金) 22:36:21 ID:fNEPQVZm
>>892
まかせろ!@西三河
930774RR:2010/10/01(金) 22:49:49 ID:kuIQkXS0
>>929
S山か?S山に連れ込むのか?
931774RR:2010/10/02(土) 00:37:27 ID:6iMmBmR5
>>930 S山いってみてぇぇぇぇぇぇって思う関東人
932774RR:2010/10/02(土) 01:36:42 ID:fr8+2kyl
>>931
名古屋インターから20kmもないよ。
用賀から350kmも走ればS山だよw
933774RR:2010/10/02(土) 04:16:53 ID:fRo3D69y
S山sportsのジャケットなら持ってる
934921:2010/10/02(土) 09:53:04 ID:XmwDkeVc
仕事オワタんで今から出ます
935919:2010/10/02(土) 10:37:44 ID:Hw75hZzK
>>928
アフリカツイン梶デ到着
936919:2010/10/02(土) 12:50:26 ID:9n0X05na
>>934
青WR&アフリカ、都留側よりアプローチしましたが木の橋で通行止めのため139に戻り山中湖側より再アプローチします。
937921:2010/10/02(土) 13:05:53 ID:wz84ppcQ
到着〜
誰もいね〜w
938919:2010/10/02(土) 14:05:26 ID:Z54ABIgX
>>937
合流しました。
寒い・・・
939921:2010/10/02(土) 18:14:00 ID:XmwDkeVc
仕事遅刻しましたが帰着しました
今日は乙でした
私の恥ずかしい動画お待ちしてますw
940919:2010/10/02(土) 19:41:57 ID:KJk/y3Rm
>>939
先ほど帰着しました。
山中湖には何度も行ったことが有りますが、二十曲峠は初めて知りました。良い場所ですね。素敵なポイントを教えて頂きありがとうございます。
最後に教えてもらった林道は途中まで行きましたが雨で出来たクラバスが多くて最後までは行けませんでした。
その後WRの人に山中湖を一望できる丘の上までつれて行ってもらいました。
道志都留秋山とワインディングも堪能したら帰りは真っ暗(^^;
今日はぐっすり眠れそうです。
941774RR:2010/10/02(土) 19:43:02 ID:KJk/y3Rm
>>939
あ、動画はUPのしかたが判らないので、今度猿でお会いしましょう。
942923:2010/10/02(土) 21:51:48 ID:CpZASzij
>>939
え〜遅刻しましたか、申し訳ないです。
教えて頂いた場所は、すべてミッションクリアしました。
面白かった〜!! ありがとう御座います。

今度は私が、あの近くでもうチョッとだけ汗をかけそうなところにご案内いたします。
943774RR:2010/10/04(月) 10:54:34 ID:cnM9PsgS
>>941
業物とグーグル先生に聞いてみるんだ!!
944774RR:2010/10/04(月) 18:43:26 ID:00PX5GAQ
10日誰か一緒に行きませんか?群馬周辺
945774RR:2010/10/04(月) 18:59:56 ID:J2Vz5wqU
いいねえ、群馬のどのあたりですかね〜
946774RR:2010/10/04(月) 19:25:45 ID:AaG+9Fxf
>>944
三連休の中日か
前日にどこか走って適当に野宿してオフに参加っていう手もあるな
詳細お願いします
947774RR:2010/10/04(月) 20:36:44 ID:3YvKhNHA
俺も行きたいなあ。
初心者はだめですかね?
948774RR:2010/10/04(月) 21:16:10 ID:ag+sl5+H
初心者は免罪符にならないが、初めの一歩を踏み出さなければいつまでもry
949774RR:2010/10/04(月) 21:17:33 ID:h0HWmU/d
舗装前に万沢林道に行ってくれば?
950774RR:2010/10/04(月) 21:59:08 ID:pXIMBl8k
栗原川林道まだ工事で走れない?
951774RR:2010/10/05(火) 07:42:06 ID:7ZF44LYq
>>950
先週逝った、まだ皇海山の登山道入り口で止まってる、
行こうと思えば、利根側の重機が入ってる入り口辺りまでは逝けるけど、落石やらで荒れてたよ
通り抜けは不可
11月辺りまで工期が取ってあったから、しばらくは無理っぽいね
952774RR:2010/10/05(火) 08:23:48 ID:Vxzo/uet
書き込んだ自分が初心者です。榛名湖周辺かな
953774RR:2010/10/05(火) 08:27:19 ID:7rSYtYph
これだけ雨が続くと、さぞかし越生や白石、GLは楽しい事になってるだろうなあ

榛名はオンの峠しか知らない…
ちと行ってみたい
954774RR:2010/10/05(火) 09:11:02 ID:Vxzo/uet
ギャラメキ温泉抜けて榛名湖へ
955774RR:2010/10/05(火) 12:51:52 ID:pI13WgBP
>>951 レポありがとう
雪が降る前に通れたらいいなぁ。
956774RR:2010/10/06(水) 13:16:53 ID:iIk2l2Cv
ガラメキいってみたいなぅ
957774RR:2010/10/06(水) 13:53:45 ID:5J5GmbFR
3人集まれば晒すけど
初心者大歓迎
958774RR:2010/10/06(水) 17:58:51 ID:9qfqTkuD
>>957
榛名湖の件ですかね?
初心者歓迎なら参加したいのでよろしくお願いします!
ちょっと天気が心配な感じですが・・・
959774RR:2010/10/06(水) 18:24:23 ID:5J5GmbFR
榛名湖の件です。
天気が怪しいですね。
とりあえず晒します
集合場所は
http://map.mobile.yahoo.co.jp/mpl?lat=36.3753889&lon=138.9708167&ac=&title=%CC%A7%D0%D8%B0%CF%B0%C4%96%A5%8B%BD%89%BA%8E%C5%93X%8E%FC%95%D3&sc=3&k=

9時集合で
960774RR:2010/10/06(水) 18:31:08 ID:5J5GmbFR
降水確率で土曜日には決行の判断したいと思います。

961774RR:2010/10/06(水) 21:29:14 ID:vUs8OQzr
>>959
俺も参加希望です!
962774RR:2010/10/06(水) 22:05:57 ID:hQyj4qtV
>>959
日にちは?
10月10日なのかな?

それと近くにトランポ置いておける場所無い?
963774RR:2010/10/06(水) 22:23:43 ID:iIIL3Cot
市内なんで行きたいけど天気が微妙だ>>959
964774RR:2010/10/06(水) 22:44:29 ID:MYC1zy7M
まとめると

ID:5J5GmbFR==>>944
日時10/10 9:00
集合http://goo.gl/maps/I17Z

でいいのかな?

>>ID:5J5GmbFR
これで合ってる?
君の頭の中まで分かんないんだから頼むよw
965774RR:2010/10/07(木) 00:19:10 ID:Ht8HNd7B
>>959
>>958ですが参加します。よろしくお願いします。
966774RR:2010/10/07(木) 00:28:09 ID:b3r5LK3v
俺も榛名湖参加します
集合場所にたどり着けるかだけが不安

ちなみに、どんな感じのとこ走る予定ですか?
フラット?それともマッタリ爽やか?
967774RR:2010/10/07(木) 06:01:05 ID:nYg5OxiI
日時   2010年10月10日
集合場所 徳島県名西郡神山町「道の駅、温泉の里 神山」
合流時間 8:00出発
剣山スーパー林道を走ります。
ドタ参ドタキャンOK!
968774RR:2010/10/07(木) 06:55:33 ID:lAk0SO35
>>962
車を置くところは近くに無いと思われます。
>>964
まとめありがとうございます
>>966フラットではないと思われます。どちらかというとガレ場です。

969774RR:2010/10/07(木) 10:35:53 ID:+3MafWz+
>>959
参加希望です。スズキの2ストで行きます
970774RR:2010/10/07(木) 19:06:13 ID:tibV1+tT
>>967
今は工事中で途中までしか走れないらしい
どこまで走る?

以下、那賀町のホームページから抜粋。

スーパー林道にて行う災害復旧工事のため、9月6日(月)より車両通行止めが行われます。
通行止め箇所は、剣山トンネルを旧木頭村側に抜けて約1.1kmの地点
(剣山登山口から剣山トンネル側へ0.7kmの地点)となります。

起点(上勝町)から終点(旧木頭村)へのスーパー林道の通り抜けは出来ませんが、
起点から剣山トンネルまでは通行が可能となっています。
また、高の瀬峡から剣山トンネルへも通り抜けが出来なくなっています。
971774RR:2010/10/08(金) 14:28:47 ID:PKZFt8oI
ageとく
972774RR:2010/10/08(金) 22:11:31 ID:D20bzNbk
11日、何かないかな?
10日は天気微妙だし
973774RR:2010/10/08(金) 22:12:26 ID:YtGD0m2x
明日の予報が15時から雨だというので、降るまでKBで走ろうかな

誰ぞ行く人おる?
974774RR:2010/10/09(土) 08:41:36 ID:qm/Z3YiC
榛名湖周辺ギャラメキ温泉ツアーは明日の降水確率が高いため中止にします。

今日、ナップス前橋店オープンだ。
975774RR:2010/10/09(土) 15:08:25 ID:qm/Z3YiC
ナップス前橋店に行ってきました。オフロードコーナー品薄でダメでした。
やっぱ桶川かな
976774RR:2010/10/09(土) 15:15:24 ID:f+bHkKjY
>>972
どのへんで?
977774RR:2010/10/09(土) 15:33:52 ID:01mrAKAw
関東でオフロード用品が充実した店ってどっかないのかなぁ・・・
978774RR:2010/10/09(土) 16:18:53 ID:gwNto9Dd
そんな事より、筑波行こうぜ
979774RR:2010/10/09(土) 19:47:59 ID:YxUUteCw
>>977
川越のビートルは?
980774RR:2010/10/09(土) 19:48:10 ID:vx33Ezom
>>978
企画しろよ
981774RR:2010/10/09(土) 20:10:51 ID:dTFtkG6Q
初心者ですが加波山走ってみたいです!
982774RR:2010/10/09(土) 21:57:16 ID:yMsGy/l1
反応ないので、雨の中KB山走ってきたw

人っ子一人いなかったが巨体のイノシシに遭遇
チビリそうなほど怖かったw
983774RR:2010/10/09(土) 22:26:52 ID:NNdORKvn
険道の崩落箇所はどんな塩梅?
984774RR:2010/10/09(土) 22:30:52 ID:yMsGy/l1
>>983

この1年半ほどしか知らないけど・・・もの凄い荒れようw
迂回路のおかげでなんとかって感じ。
985774RR:2010/10/10(日) 08:07:57 ID:+fSW3aHH
雨のはずが晴れてる
986774RR:2010/10/10(日) 09:30:09 ID:+fSW3aHH
明日の午後からギャラメキ温泉行くけど誰か行きませんか〜
987774RR:2010/10/10(日) 09:33:44 ID:jgivyJy9
ガラメキついてきます。
2スト乗りです!
988774RR:2010/10/10(日) 11:07:32 ID:+fSW3aHH
>>987よろしくお願いします。

>>959に明日の12時30分頃居ます。
989774RR:2010/10/10(日) 19:46:08 ID:Sv/cPya5
>>987
入浴して来いよw
990774RR:2010/10/10(日) 21:00:50 ID:+fSW3aHH
温泉卵作ってきます。
991774RR:2010/10/10(日) 21:20:38 ID:yN1jBT7F
>>986
明日参加できるかもです。初心者でもokですか?
992774RR:2010/10/10(日) 21:33:11 ID:+fSW3aHH
>>991うちも初心者なんでよろしくお願いします。

993774RR:2010/10/10(日) 21:37:04 ID:jgivyJy9
>>991
自分も初心者です。よろしくです。
994774RR:2010/10/10(日) 21:53:14 ID:Vaa079U4
本当のことを言っているヤツが一人。あとはオフローダーが参加するときの定番の挨拶。
995774RR:2010/10/10(日) 23:20:24 ID:l87phHcz
オフローダー=嘘つき?
996774RR:2010/10/10(日) 23:37:37 ID:3Wlt7TAx
なんだよ、やっぱり『爽やか』系?
997774RR:2010/10/11(月) 00:18:04 ID:gSkDrl5j
こういうのに参加する場合はアクセルターンくらいは出来たほうがいいのかね
998774RR:2010/10/11(月) 00:39:29 ID:3v3sw/e6
>>997
シングルトラックで引き返すのにフローティングターンは必須
999774RR:2010/10/11(月) 01:35:50 ID:Sf1DHjI3
ズザー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡999ゲトォ!

根性があれば小手先のテクなんぞいらんのじゃあw
1000774RR:2010/10/11(月) 01:40:16 ID:WG3kV1ko
ちんこ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐