【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
平均寿命の折り返し地点とっくに過ぎたおっさんの社交場です。
住人の年齢はバイク板の中でも屈指のハイレベル。
バイクの話題も可です。歳相応のウィットに富んだ会話を楽しみましょう。
しものハナシは控えめに。
2774RR:2010/03/29(月) 00:36:59 ID:tfpiM74j
前スレ
【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260281247/l50

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248694265/

【バイク】昭和30年代生まれのライダー その21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1232644073/

【バイク】昭和30年代生まれのライダー その20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225322512/

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その17(19)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211881686/

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その17 (18)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200065119/l50

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186709016/

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173877631/

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165676062/

【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157039670/

おっさん 立てた
3774RR:2010/03/29(月) 01:33:05 ID:ii+IP7MM
1乙
4774RR:2010/03/29(月) 01:38:36 ID:WbtHbqsU
1 乙
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
5774RR:2010/03/29(月) 02:23:38 ID:zh4ayd4W
ぃょぅ>>1おつ  ('ω`)ノ
6774RR:2010/03/29(月) 06:59:16 ID:jc7qjvKa
おっさんありがとう おっさんより
71958:2010/03/29(月) 07:29:01 ID:8Z+6FyDJ
>>1
ちょっくら会社に行ってくる
8774RR:2010/03/29(月) 07:47:19 ID:QMsqwqkC
今日は休日出勤の代休で休み。
かあちゃんは仕事。
子供達は親元から離れ、俺ひとり。

俺が高校2年の時に免許制度が変わって大型と中型になった。
駆け込みで免許とったので俺は大型乗れる。

当時、憧れだったCB350FourやGT380、750RSは買えずミニトレ80。
その後、CB250RSやRZ250、DT200など色々乗った。
50歳過ぎた今でもCRM80で煙を出し、チャンバーで騒音を出して林道走る公害ライダー。

さて、今日は今から何しようか・・・
9774RR:2010/03/29(月) 14:24:05 ID:UTUsNsKk
>>8
オレは施行日と誕生日の関係で無理だったな。
誕生日が早めのヤツらは、いつまでに取れば大型乗れるって
騒いでたような気がする。
10774RR:2010/03/29(月) 14:47:32 ID:O109DT3Q
確か、試験車CB360Tだったよ。
試験のゆる〜い所まで逝って合宿でとったよ。
初めての大型はCB500T(すんごい不人気車)
11774RR:2010/03/29(月) 15:16:41 ID:p17UtSA1
CJ360Tだったよ
12774RR:2010/03/29(月) 19:03:30 ID:qRSn6bC6
おお〜CJ360!
おいらも教習車がCJ360とRX350だたよ。
なつかし〜。
工房の時にとった中型二輪免許は無傷で今もそのままでつ。
13774RR:2010/03/29(月) 20:29:49 ID:O109DT3Q
そなのか、教習車はCBばっかかとおもってた。
おらのゴールド免許は昨昨年、あと1Km/hでお亡くなりなるところだった。
でも、まだゴールドだ!
14774RR:2010/03/29(月) 23:10:11 ID:AryBQxr4
15774RR:2010/03/29(月) 23:15:57 ID:5ecmuCpm
ステッペンウルフかぁ〜 いい時代だな。
161958:2010/03/30(火) 00:30:27 ID:yOY3DuEM
ちょっくら残業で帰り遅くなった。
俺の通った教習所はは、ちょうどCB350から
CB360Tに代替する頃で、うまくすれば1〜2回くらい
CB360Tに乗れる場合もあったんだが、俺はCB350
だけだった。
17774RR:2010/03/30(火) 01:19:39 ID:9efpZ+Ab
なんかOPで札を燃料ホースの中に入れて栓をして
ガソリンタンクの中に隠してたシーンが無かったっけ?
18774RR:2010/03/30(火) 03:55:59 ID:ikP/kntN
あったな。
そして腕時計を捨てて旅立って行く。
19774RR:2010/03/30(火) 07:49:51 ID:ztmZoFGU
デニス ホッパー 末期らしいね
20774RR:2010/03/30(火) 18:12:42 ID:eCcUVvkB
あのキャプテンアメリカが乗ってたハーレーチョッパー。
ハーレーミュージアムに有るかと思ったら、撮影に使った本物は
日本人が持ってるんだな。
211655生まれ:2010/03/31(水) 09:14:36 ID:67OIRZHc
駆け込みで大型免許取得組!
試験車はホンダ、カワサキ、ヤマハ・・・の125cc
カワサキは乗りづらかった印象があるな〜当たると最悪〜
そうそう、しかも手信号だったっけ(意味のないことをさせるもんだ!)
>>17 >>18
思い出した!ナツカシス
>>19
南無南無〜
22774RR:2010/03/31(水) 16:52:48 ID:lyP8Mqm0
ん? 125で大型のれるつ〜のは
戦前生まれ? 軽四限定付きですか?
23774RR:2010/03/31(水) 17:37:14 ID:Nv1Wfoib
その昔、今を遡る事42年程昔ですが・・・・
軽2輪免許というものがありました。
当時の区分は
原付1種(50cc)、原付二種(125cc)、軽2輪(250cc)、自動2輪(250ccオーバー)
このような区分でした。
で、当時は軽2輪は(軽2輪は2輪又は3輪に限る)との但し書きが書いてありました。
何故なら軽自動車免許(軽4輪)という免許があったからです。
余談ながら当時軽自動車免許(軽4輪)は16歳で取得可能、
当時この「但し書きつきの」軽2輪免許を持っていた人は軽自動車免許の廃止に伴い
簡単な講習だけで普通免許証を手に入れる事ができました。
241655年生まれ:2010/03/31(水) 17:54:40 ID:67OIRZHc
>>22
説明不足ですまん!125ccの試験車で自動2輪(250ccオーバー)が
もらえたのじゃよ
25774RR:2010/03/31(水) 17:56:50 ID:BhBbvMp7
>>22
戦前も戦前、江戸時代のひとみたいだよ
26774RR:2010/03/31(水) 18:04:44 ID:Nv1Wfoib
五月の連休は、上野の光輪パーツセンターへ行って
イーグルハンドルと、ロングワイヤーを買って来よう。
27774RR:2010/04/01(木) 02:33:08 ID:ugx2iFLy
大型持ってない奴はバイク糊じゃないな。
28774RR:2010/04/01(木) 10:33:08 ID:zEhsOfmF
かわいらしいヤツ
29774RR:2010/04/01(木) 17:41:14 ID:PSFJtXJj
漫画家東元さんと同世代だよね
RIDEに出てくる車両やきたねえ顔はみんな50づらしたおやじばかり・・・
301958:2010/04/05(月) 22:01:22 ID:XHmEPn03
保守
31774RR:2010/04/05(月) 23:20:00 ID:ePpiiwGS
KONI
BEET
YOSIMURA
HAYASI
BELL
32774RR:2010/04/05(月) 23:25:44 ID:lzRVoo4x
ヘボン式で書きなはれ
33774RR:2010/04/06(火) 00:18:24 ID:uTDlbIX0
元暴走族の50代のオッサンは居ないのか?
34774RR:2010/04/07(水) 00:35:47 ID:8T+r7jOZ
とうとう買えた〜 ZEP750 (´Д⊂ 購入まで3年の歳月が流れました
スチールのショート管にしたり、色々とやりたい@37
当時はZEPとは違いますがZ2に憧れて

34〜36年式の方は現役の時に乗っていたのですか??
私の時は大、中、小の免許制度でホークUに乗りGS400、GX400SPとかで

ん〜でも楽しみ、上がりバイクです、次のは買いたくとも買えないです。
35774RR:2010/04/07(水) 00:37:29 ID:eoo1xZFd
カミナリ族なら・・・
36774RR:2010/04/09(金) 00:02:03 ID:fCAKmdTA
高木ブーですか?

37774RR:2010/04/09(金) 00:07:00 ID:hjUwrYQu
いんや!ワシャ神様だよ。
38774RR:2010/04/10(土) 01:40:32 ID:NIpcx/I7
あげ
39774RR:2010/04/10(土) 03:28:33 ID:twH8GJ0V
>>34
GX400とはレアですね
Z400ツインも仲間に入れて
40774RR:2010/04/10(土) 20:37:59 ID:b62054rh
Z200
41774RR:2010/04/10(土) 22:27:47 ID:LAoYd7NK
400RS
42774RR:2010/04/10(土) 22:35:24 ID:ZnN77yVo
1973年式のCB250を買うコトにした。
むかしコレに乗りたかったんだよ。
43774RR:2010/04/11(日) 01:13:01 ID:etl/zaCa
>>42
涙がチョチョ切れるほど、いいバイクだよな!おめでとう
44774RR:2010/04/11(日) 07:35:33 ID:cG1dw6BD
俺のバイク履歴。
MCX50
VF400F
CBR400F
DT200R
VT250 SPADA
JOG
SUPER SHERPA
GPZ900R←現役
TRICKER←現役
45昭和33年生まれ:2010/04/11(日) 18:37:54 ID:EaWCvkoC
俺の場合
DAX50
CB250
空白5年
TL125
空白20年
CB750←現在継続中
46774RR:2010/04/11(日) 22:10:53 ID:GT5jn/VJ
私の場合
カワサキ125TR
ミニトレ80
スーパーカブ50,90
スズキGT125
ゴリラ
CB250RS-Z
XT200
YZ125
CR80
空間
ZZR1100
空間
CRM80
47774RR:2010/04/11(日) 22:20:57 ID:VqbDLQuX
俺も

CB50S
GSX250E
GSX400FS
RZ350
RG50Γ
RG250Γ2
RG250E
VF750F
V-Max
RG400Γ

なんかむちゃくちゃだw
48774RR:2010/04/11(日) 23:17:14 ID:vXpghsAl
皆様、凄いですね・・
私はといえば
ホワイトDAX←兄所有物件
ミニトレ50←従姉所有物件
SRX250
BSAバンタム
TRX850
ルネッサ←現役
モンスター696+←現役

余生を楽しむために、ヤマハTX500かSR500
もしくはTECH21カラーのレプリカが欲しいよ
今更ながら・・・
49774RR:2010/04/11(日) 23:54:53 ID:JkfEIMy7
平忠彦や汚れた英雄世代じゃのう。
50774RR:2010/04/12(月) 11:59:14 ID:YakBjb1h
MR50
C50
(中型の教習はXS400のダイヤモンドフレームの再後期)
CBX400F
(限定解除、試験車はCB750FCやFZX750だった。)
Z750GP
750RS
CB750FB
VT250FE
GPz750
51774RR:2010/04/12(月) 12:54:48 ID:2U7kYxYS
おれがガキのコロ、ハーレーは夢のバイクだった。
いまは、一番天国に近いバイクかな〜と・・・・
52774RR:2010/04/12(月) 20:05:04 ID:yHR7RTE6
今日買った缶コーヒーの食玩のフリクションバイク(平忠彦)に喜ぶ俺
http://imepita.jp/20100412/719620
53774RR:2010/04/12(月) 21:15:23 ID:0Y9/DSoE
わかるなぁ、その気持ち。
いつまでたっても子供なんだよな。
541958:2010/04/13(火) 09:52:29 ID:23QMfyn8
MR50
GT50
CB400F
750RS
チャっピー80
VFR400R
GPz400F
SRX400
VTZ250
中断
FTR223
中断中・・・

そろそろ何か乗りたくなった

55Λ88:2010/04/13(火) 11:06:14 ID:VbSrcVSE
>52 5個以上大人買いして喜んでる友人が3人も居たw


MR50
MM50ラクーン
CB250RSZ-R
MB50×2+スペアエンジン
CB125JX
CB750FB
CBR1000F
CBX250S
XL125S改175
VF400F
セロー225
アドレス50改
CB750FBB2
CBX125F
現在4台+スペアフレーム2台他部品多数。
但し冬眠中2台w
5639年早生まれ:2010/04/13(火) 12:22:05 ID:XJO6np99
16で原付とって
パッソル
パセッタ
10年以上経過
29で初中免取得(^_^;)
ZEPHYR
30で限定解除
CB1000SF
LEAD100
フォルツァ
NSR250
RVF400
57774RR:2010/04/13(火) 19:29:15 ID:zSH9OKM7
RG50
Z250
Z400FX
Z2
GPZ900R
ZX-12R

16歳からずっと現役!
58774RR:2010/04/13(火) 20:39:01 ID:5TVU1fdX
最初に買ったのがブルーメタのパッソーラです。
黄色いカヤバのショックに弥生のステッカー(笑)
アフロに婦人者サンダルに意味なく足を開げて乗ってました。ゴメンナサイ
59774RR:2010/04/13(火) 20:43:59 ID:7SWfR2Xr
最初に乗った K50
最初に買った TS50
最初にコケタ RZ250RR
最初に赤キップ VFR400R
60774RR:2010/04/13(火) 23:10:52 ID:8/vYm/BH
そんなに何台も乗り継いだ人ばかりでは無いんだから、ぼちぼち止めにしませんか…

TY50
GT380
-ブランク30年-
エストレヤ(^_^;)
611959:2010/04/14(水) 11:51:39 ID:uRYEkjCD
19歳で乗り始めて以降31年間ブランク無いなぁ
1. XL250S

-中略( 26台全てオフ車)-

28. WR450F

現在、28台目を含めて5台
62774RR:2010/04/14(水) 12:26:43 ID:+r91cj/9
複数台持ってる人は全部任意保険加入してるの?
お金が余ってそんなはした金とゆうひとは別にして・・・
63774RR:2010/04/14(水) 13:51:54 ID:5iZj4C2G
>>62
乗りたくなってきたら、そのつど車両入れ替えをすれば、任意保険は1本でおk
64774RR:2010/04/14(水) 17:04:30 ID:EsM/2uiV
65774RR:2010/04/14(水) 17:32:57 ID:n0EqwjOv
俺らの年なら無事故割引や運転者限定で保険料安いもんな
66774RR:2010/04/14(水) 18:57:00 ID:2OVKAsAn
>>65
んだ!老齢年金も生活保護もあるし・・・(嘘)w
67774RR:2010/04/14(水) 19:20:21 ID:nQ+8sohB
良いなー
ウチの保険屋のは、二輪には運転者限定なんて設定が無いのだ
ゴールド割引も二輪には無し
車とは えらい違いなのだ
68774RR:2010/04/14(水) 19:40:44 ID:2OVKAsAn
>>67
ネコとアヒルが手を取り合う時代なんだからさ!w
691957:2010/04/14(水) 22:12:29 ID:UifUQ0AJ
この年にして初めて車検のあるバイク買ったんだ。
20代の頃は自賠責はたしか2年で6万円くらいと思ったけど
その頃の財力じゃ250超のバイクは購入選択外だったけど
今、自賠責25ヶ月で14000円弱なのね。任意保険も運転者限定で
何とかなりそうなので、去年、車検ありのバイク買っちゃった。
70774RR:2010/04/14(水) 22:45:57 ID:n0EqwjOv
>>69
そうそう
自分のペースで楽しくやりましょうよ
良いアンカー引きましたね
きっといいこと、気持ちいいことありますよ
飲みすぎました寝ます
ほなさいなら
ゲバゲバ ピー
71774RR:2010/04/14(水) 23:20:45 ID:gBb5A4vz
>>70
寝る時間が10時代から始まるところが最高だねっ!

ひとつだけ、どうしても思い出せないアニメタイトルが…誰か分かる人居る?

1960年代後半のアニメで、スクラップの山のテッペンにクラシックカーがあって、主人公がそこを住居にしてた…誰か思い出して!

自分は神奈川県川崎市でテレビ見てたから、全国版だと思うんだけど…

ぼちぼち〜寝る準備しなきゃ…

パパッパッ♪プレイボーイ♪
72774RR:2010/04/14(水) 23:29:27 ID:glhE19xk
>>71
「1960年代後半のアニメで、スクラップの山のテッペンにクラシックカーがあって、主人公がそこを住居にしてた…誰か思い出して!」

えっと・・・アタックNO,1かな?
73774RR:2010/04/15(木) 07:08:21 ID:JAWf0kcE
スカイヤーズ5
74774RR:2010/04/15(木) 07:52:46 ID:9jQjiIe3
ここは愉快な僕らの家さ♪
75774RR:2010/04/15(木) 08:00:59 ID:VV9O48dN
>>71です
「アタックNo.1」「スカイヤーズ5」でも無かった…

主人公は人では無く、猫だかキツネみたいな…
今でいう怪傑ゾロリみたいなキャラだったかとおぼろげに記憶してるんだけど、
誰も知らないとなると…
もしかしたら幼少時代の妄想が記憶として残っているんだろうか…
だとしたら悲しい(T_T)
76774RR:2010/04/15(木) 08:21:14 ID:pFIQ4R4a
77774RR:2010/04/15(木) 12:11:09 ID:VV9O48dN
やはり妄想だった!と言う事で、記憶から抹消する事にします…

ありがとう。
78774RR:2010/04/15(木) 14:35:10 ID:WpwjEdIO
お金が出来たらVF750Fでも買うか。。。。ニッチすぎ?
79774RR:2010/04/15(木) 14:56:58 ID:cnYeofV7
VFか、レストアでもするのか?
80sage:2010/04/15(木) 15:15:24 ID:7DubAtO8
久々ぶりに、此処を見てたら書き込みしたくなった。
俺のバイク履歴。
CB250ホークU
CB400F
KH400 2スト
Z750RS
CB750FC
YAMAHA ボビー80 2スト
MVX250 2スト
GSX750S カタナ
FZR250RR
空白22年
GSX-R1100←現役

*Λ88さん、今年は、角島行きますよぉ〜!
自己アピールすいませんでした。
81774RR:2010/04/15(木) 15:42:59 ID:WpwjEdIO
>>79
そういうわけではないんだか、不人気車なら程度がいいのが安く買えるかなと思った。
ついでにyahoo自動車の中古車検索でVT250FEを見たら安くてびっくりした。
VTにするか。
82Λ88:2010/04/15(木) 17:53:04 ID:DjVJtHhd
>80 お!弾丸殿、待っとりましたゾ(^o^)/
いつ頃来られるご予定かな?迎撃致します!!



先日ちょっとお散歩して来ました♪
http://imepita.jp/20100410/836470
http://imepita.jp/20100410/837550
8336年式(80):2010/04/15(木) 18:58:05 ID:7DubAtO8
>>82
Λ88さん、5月16〜30日の間で考えてます。

此処のみなさんは、どんな所にツー行ってるのかなぁ〜
自分は、景色が良くて・遠く・・・・・走ってきた!
って感じが好きで、昨年最後のツーは、能登半島一周した。
今年もやっと暖かくなって来たから、活動開始だ!
PS,遠距離ツーは、いつもソロ!
84774RR:2010/04/15(木) 21:29:53 ID:9jQjiIe3
>>75
ありゃ、分からなかったか。ハッスルパンチだ。
85774RR:2010/04/15(木) 22:51:06 ID:SqXvzyQa
>>77
ハッスルパンチ
86774RR:2010/04/16(金) 01:28:07 ID:f9Xfh4gT
ハナシの流れブッタギってゴメン。
要車検のバイクって、10年目からは毎年車検なの?
これが最後と決めた我がバイク、
ふと気が付いたら今年で9年目(多分だけど)…。

87774RR:2010/04/16(金) 02:13:28 ID:PH1hkf7o
10年目から毎年車検ていったいいつの頃の話をしてんだ(w
881958:2010/04/16(金) 07:22:15 ID:Afk7+rB3
>>86-87
15年位前からずっと2年車検だよ
んじゃ、ちょっくら会社いってくる
89Λ88:2010/04/16(金) 09:57:57 ID:Foy6kG3p
弾丸殿、了解です!
昨年最後は能登ですか〜頑張りますねぇ(^o^)
こちらの昨年最後は阿蘇外輪山巡り、1月に長崎・3月に熊本と走ってますo(^-^)o
いずれも日帰り 630q程度ですが…(^_^;)
90774RR:2010/04/16(金) 11:00:15 ID:kQe1Z/BA
>>84>>85
ハッスルパンチ!と聞いて鳥肌が立ち…早速ググッてyoutubeでオープニングの歌聞いたら…涙出そうになりました。
あんなにレトロで可愛らしいキャラだったのか…と記憶の中で変化していたものが一気に引き戻された感じで、感動!

一人では絶対に思い出せなかった事を教えて貰い感謝します。ありがとう!
91弾丸バカ:2010/04/16(金) 13:13:39 ID:bYtKkYS8
Λ88さん、遠征の際には宜しくお願いします。
自分も今の所、寒さに勝てず日帰りツーのみです。
1月〜月1回日帰り 350km前後のご近所ツーは、してますが。
遠くに行きたい!「広島〜角島」楽しみです。
92774RR:2010/04/16(金) 21:31:27 ID:dK8mp+pM
あああ車検だぁ。
今年も車と同時だぁぁ。
93774RR:2010/04/16(金) 23:15:33 ID:p3WzwN/t
愚かな奴。
94774RR:2010/04/16(金) 23:27:53 ID:EcqCpvN1
うるせー
ハゲ死ね
9586:2010/04/17(土) 00:03:36 ID:aPsdfQ+G
>>88さん、お教え下さりありがとうございます。
それにしても15年も前に変わっていたとは…
オノレの浦島太郎ぶりに恥じ入るばかりです。(^^;
ともあれ、この先もバイクと付き合い続けていけそうで
ちょっとうれしい。
96774RR:2010/04/17(土) 00:18:49 ID:R9yVHD/A
げっ
俺も今年車検だ。しかも前の車はしっかり1年ずれていたのに
車安いのに買い換えたら車検が2ヶ月しかずれてない。
あてにならない夏のボーナスがまた減るのか・・・orz
97774RR:2010/04/17(土) 04:48:40 ID:iv+QFMPu
車検のない250にすりゃいいじゃん!
98774RR:2010/04/17(土) 09:02:03 ID:4hEPL3IT

グズグズ書き込むのなら車検の無い奴に乗ればいいのに ちっちぇぇ奴ら

99774RR:2010/04/17(土) 11:28:17 ID:BGN89lIz
ユーザー車検なら税込み2万ですむよ、空いてれば30分ぐらいだし・・・
リーマンなら直行のついでに・・・(有給まで取ることもないと思うよ)
100774RR:2010/04/17(土) 13:39:53 ID:RADBeTlp
最近は2年に一度のユーザー車検が楽しみなんだなあ。
車検の時期は決まってるし、仕事は役職上調整できる立場だし。
101業者じゃないよ:2010/04/17(土) 15:05:18 ID:xSPHa33L
俺は近所のここで済ましてる
http://www.holiday-fc.co.jp/
102774RR:2010/04/17(土) 18:58:44 ID:+HWySlEg
テスト
103774RR:2010/04/17(土) 19:11:07 ID:bHp6OgeV
俺は・・・

ジェンマ50
XS250SP
AE80
RG250γ

・・・中断・・・

DT200R

・・・中断・・・

グラストラッカー250
CB400SF
SV1000
CB400SS←現役

統一性ががない。マッタリ、ソロツーリング派

104774RR:2010/04/17(土) 19:36:13 ID:F4iTvQSR

ローパル2個イチ(自分でやった)
パッソーラ
MB50
MTX50
RG250γ(GJ21A)+タクト
この間バイク屋でバイト。乗ったバイクはいろいろ。
GSX-R750(GR71)
CRM250




今・・・バイク無いorz
ユニコーンのカタナ残台数を見るたび
欲しいと思ってるんだが・・・
105774RR:2010/04/17(土) 23:16:21 ID:xSPHa33L
>>103
ジェンマ50いいですね
おれの死んだお袋
ジュリアーノ・ジェンマ好きでした
アラン・ドロンはタイプじゃないようで
露口茂と原田芳雄が大好きでしたが
沢田研二は駄目でした
リュウマチで要介護になって
ソロになった鈴木雅之の歌聴いて涙流してました
昭和五年産れの山出しの母でしたが・・・
お父さんお母さんを大切にしましょう
あたしは、仕事にかまけて出来ませんでした
のみすぎた寝ます
おやすみなさいさようなら
106774RR:2010/04/18(日) 09:07:39 ID:097IgRWX
一度リッターオーバーに乗ったらもう降りれないさ。
250ccはサブ用に増車することはあってもメインにはなれない。

車を普通車から軽にしたり飯を食い詰めてもリッターバイクは
残していたいのさ。
107774RR:2010/04/18(日) 09:30:44 ID:S60Nnlba
あの加速に慣れてしまうと、より大きいエンジンを求めてしまう・・・
一種麻薬だよね。

ところで、皆晩酌とゆうか寝酒はどのくらい?酒一合じゃ足りないよね
ちょっと呑むと進みすぎるスロットルと同じだ。
1081959:2010/04/18(日) 09:58:04 ID:CeR4JTUM
そうか?
ずっとオフ車だけ乗ってて、数年前に血迷ってリッターバイク
買ったけど半年で飽きたけどな。
飽きたつーか、自分が怖くなった。スピードを抑えきれない。
たしかに一種の麻薬だね。回りの車が停まって見えるから、
むちゃくちゃやってしまう。

それに、やっぱり整備された舗装路とマシンの性能で
スピード出せてるだけやん、ってね。

109774RR:2010/04/18(日) 10:14:32 ID:9XNLREvb
古いバイク乗りの僕的には、
リッターバイクは確かに異次元の乗り物だよな、と思うけど、
ウチでは最も稼働率が低い。
80>125>四輪>1200 の順かな。

節約の必要が生じた時に真っ先にドナドナされるのは、
やはり、1200からだろうなぁ。
11046:2010/04/18(日) 10:27:25 ID:HM3SS8+B
私も1度はZZRに乗りましたが全然乗りこなしていない自分に嫌気があって。
そりゃ、良い道で圧倒的な加速とか味わいました。
でも、なんだかんだで、モトクロスやってた頃が一番楽しかったんですよ。
今は手頃に気軽にフルパワーで遊べるCRM80です。
絶版2ストだから自分でメンテとかもおもしろいし。


111774RR:2010/04/18(日) 11:08:17 ID:S9PCzuo7
リッターバイクに乗ろうと大型二輪免許を取得したけど全くビッグバイクに乗る気が
起きないな。

一番の愛車はスーパーカブ100でこれが通勤からツーリングまでコナす万能車になってるw
112774RR:2010/04/18(日) 11:38:25 ID:S60Nnlba
おれのスーパーカブ1000は普段乗ってると手軽だが
久々に乗ると、体が馴染むまではこわい・・

腰痛で医者いったときに、バイクは腰に良いから
毎日でも乗った方がいいよって・・・
113774RR:2010/04/18(日) 12:54:27 ID:VD+VgrdB
おれの嫁は普段乗ってると手軽だが
久々に乗ると、体が馴染むまではこわい・・

腰痛で医者いったときに、夫婦円満は腰に良いから
毎日でも乗った方がいいよって・・・

うわ、つまんね
次の方どうぞ
114774RR:2010/04/18(日) 20:14:10 ID:okul6SqZ
男と生まれたからには
一度はゴットスピードを味わって死にたいものだな。
115774RR:2010/04/18(日) 20:17:00 ID:QUQsD+ob
飛行機で900kmくらいだな
1161959:2010/04/18(日) 20:34:55 ID:CeR4JTUM
>>114
>ゴットスピード?

got speedかい? プ
117774RR:2010/04/18(日) 22:34:01 ID:XXzWT+nA
屁だと思って力んだら、身が出ちゃった時は少しヘコんだ。
118774RR:2010/04/18(日) 22:45:23 ID:+8tvdnK5
>>117
気にするな
良くある事だw
119774RR:2010/04/18(日) 22:50:48 ID:kQZ2KKyH

男と生まれたからには・・・ とかいう考え自体 うっすいな。  頭の中のみならず外もかい?

120774RR:2010/04/18(日) 23:40:01 ID:VD+VgrdB
>>119
やらないか

アッー
121774RR:2010/04/18(日) 23:45:51 ID:ccNi1A3r
>>117-118(*^o^)人(^-^*)

122774RR:2010/04/19(月) 00:08:13 ID:T+CNBV+M
ロシアで戦闘機、ミグ25とかスホーイ27に乗れるよね。
あれだと、マッハ2、時速2,000Km越えで、一番早いのりものかな。
123774RR:2010/04/19(月) 01:15:00 ID:CSOtZ1Fa
Gに耐えられるかな?
自衛隊の航空学生3次試験まで行けたヤツがいて、体験飛行させられたけど、
メチャクチャなGらしいぞ。鍛えないと耐えられない。
124774RR:2010/04/19(月) 09:39:34 ID:sJe7NUmM
300km/hで正面衝突・・そこからさらに加速して、秒速30万Km。
さ〜今 宇宙へ〜とんでいけ〜〜♪
125774RR:2010/04/19(月) 12:58:04 ID:kmtpT1yj
>>124
ウルトラQでそんな物語あったな。
126774RR:2010/04/19(月) 21:04:18 ID:1bmV1jy+
昆虫のGには耐えられない。
127774RR:2010/04/20(火) 03:36:05 ID:LtUDUKHs
>>126
大村昆のG?うれしいとね、めがねが落ちるんですよ!
128774RR:2010/04/21(水) 03:24:37 ID:VPs/D552
女性ライダーはいる?
離婚してから自立する為に看護学校に入ったんです。
怪我したらいかんと思い、NINJAを封印し7年目!
死んでます(-.-;)NINJA。
生き返らすには買うほどかかるんですが、鉄クズと化してても捨てきれません。
バイクいじるの大好きな人友達になってくれんかしらと毎日妄想してます。
1291959:2010/04/21(水) 09:57:44 ID:vVbaMZBg
自分のバイクは6台全て自分で面倒見てるが、多気筒の重い
バイクはいじりたくないな。
130774RR:2010/04/21(水) 17:28:31 ID:ONAIfUux
一台でも手に負えなそうなのに
バイク6台なんてめんどくさそうで考えられないなw
131774RR:2010/04/21(水) 20:26:14 ID:/UHeVppW
家の前と借りてるガレージに11台転がってる・・・

>>128
>生き返らすには買うほどかかるんですが

って、廻りボッタクリのバイク屋しかおらんの?
大阪民国に近いなら診てやってもエエよん。
132774RR:2010/04/21(水) 20:55:28 ID:4NqGypVF
気をつけろよー
タダより高いものはないぞーw
133774RR:2010/04/21(水) 21:51:06 ID:PwZXR1V0
看護師さんは女性だけでは無い件
134774RR:2010/04/22(木) 09:31:46 ID:hACeACjY
世の中 女が好きな男だけがいるわけじゃない件
1351956:S31:2010/04/22(木) 11:21:13 ID:6z+O4vtB
>>134
呼んだ っつ??
136774RR:2010/04/22(木) 11:43:13 ID:KpfrpeUx
女性であってもだな、う〜 あ〜 その〜 だ。
137SEX125RR:2010/04/22(木) 14:56:33 ID:QDdvWS0o
ぽくは好きてす けこんすてくたさい 看護婦さん ねじ回しも持てます
138774RR:2010/04/22(木) 20:54:26 ID:ZFD5PMWg
いきなり結婚はないでしょ?まずはvベッド試しから・・・
139774RR:2010/04/22(木) 21:13:01 ID:CJUNI7Br
いくつになっても、女子高生はいいもんだ。
140774RR:2010/04/22(木) 22:48:06 ID:+B2ATtv5
141怜子:2010/04/23(金) 08:22:37 ID:5r0nRwjy
けこんとベドはイコ〜ル無い ぽくはすない 
142774RR:2010/04/23(金) 16:25:41 ID:8uFN739L
新車に試乗させてくれないよね〜
中古なら頼み込めば試乗させてくれこともあるけど・・・・
143774RR:2010/04/23(金) 21:28:13 ID:W3ToqRep
>>142
新車に試乗させてくれないなら意味ないじゃん!釣りなの?いや〜ん
中古は彼女だけで十分だ!ぷんすか
144774RR:2010/04/23(金) 23:23:53 ID:dISLUOpm
145774RR:2010/04/24(土) 01:38:38 ID:BpcIhErU
バイクって何であんなに高いんだろうね。
古いのは30年も前なのに10万以上するなんて
車からすると信じられないよ。
146774RR:2010/04/24(土) 07:18:42 ID:7PKIJ7Vd
>>145
俺たち男も・・・・・もごもご Orz
147774RR:2010/04/24(土) 07:24:37 ID:vuRMMxOr
新車同士でも同じ排気量ならバイクのが高いんだぜ。
148774RR:2010/04/24(土) 07:58:35 ID:7PKIJ7Vd
>>147
価格構成(簡単に言えば・・・こうだな)
価格=部品代+償却費(型代/償却台数)←ここ重要!

バイクの方が部品点数は少ないけれど・・・
生産台数は、車>>>バイク 比較にならないからね!・・・Orz


149774RR:2010/04/24(土) 09:43:36 ID:dfAR8EvJ
社外パーツは更に・・・Orz
150774RR:2010/04/24(土) 11:05:24 ID:OV16QUYM
昔ナナハンって50万ぐらいだったよな・・・
151774RR:2010/04/24(土) 11:43:40 ID:/Da5Tagj
CB750が38万5千円だったっけ。
国内では高すぎて買う奴いないだろうと言われてたな。

俺の愛車は5万5千円だった。
152774RR:2010/04/24(土) 12:04:44 ID:vjuzh3Xn
今、CB750程度上を検索してみれ
一桁上の値段だから
153774RR:2010/04/24(土) 12:18:45 ID:c87zEczr
30年前に初任給が10万ちょっとだった時代に、400ccクラスでさえ40万50万してたんだから
いま初任給20万以上とすれば80万100万してても当たり前だってことなのかな

確かに中古市場が高止まりしてるのは、乗れるレベルのブツが、4輪と比べりゃ格段に
少ないってことと、それぞれの車種にこだわりがあるからだろうね

そういう意味では、新車が100万やそこらで買えると言うのは、逆にいいのかもしれないが

154148:2010/04/24(土) 13:24:00 ID:7PKIJ7Vd
その昔、≒1万円/1馬力だったような希ガス!
違ってたらスマソ Orn
155774RR:2010/04/24(土) 14:04:11 ID:72yDmMQZ
>>152
今CB750KとかZなんて高値で取り引きされてる。
が他の昔のナナハンモデルは別だw

ケッコー狙える価格帯ではあるよ。
156774RR:2010/04/24(土) 17:39:00 ID:vuRMMxOr
>>154
言ってた言ってた。30馬力が30万とか。
157774RR:2010/04/24(土) 17:56:41 ID:zYETi6ms
現在 トラクタは一馬力十万円らすい
158774RR:2010/04/24(土) 21:14:28 ID:7PKIJ7Vd
G13型トラクタ求む!
159774RR:2010/04/25(日) 12:03:45 ID:D2BD1uIV
ナナハン欲しかったが高校生の小遣いじゃ買えなかた
就職すて皆四輪購入すた
わすは四輪買わずにナナハン買った 6年落ちCB 7万円
一年後 ヤマハXT−Sロードボンバー購入の為 4万円で売却すた
騙された 単車屋のオヤジも騙されてた
今なら民事訴訟すて100%勝訴確実らな 当時は頭きただけで終 
ぽくは8万円のW1S買った
160774RR:2010/04/25(日) 12:06:14 ID:/LEP5doz
日付見て気づけよ、そんなもんw
161774RR:2010/04/25(日) 13:20:14 ID:D2BD1uIV
即レスあるとは 流石ぬ老人スレたな ははは〜

それは今だから言える台詞たろな
疑問点もあった メータとウインカが本田用?(デンソ〜)
当時 モトライダ以外の単車雑誌は二誌 オートバイとMサイクリスト
このどちらにも全く記載されてない
しかし モトライダは普通に新発売言うて書いてる
単車屋のオヤジも否定しない しかし 興奮して買う言うとるのにハギレ悪かったな
それでも 「月賦なら頭金いくらか出せ」言うた
CBは即 友達に売却された

162774RR:2010/04/25(日) 13:41:03 ID:M4UbUO3N
何がなんだかわからないけど
160は159の言っていることわかるエスパーみたいだから
説明してくれよ
163774RR:2010/04/25(日) 13:58:17 ID:/LEP5doz
>>162
ヤマハがXT500のエンジン使ったカフェレーサー出す、って言うウソ記事をこの人は本気にしてたってこと
ちなみに記事には「発売日4月1日」と書いてあった
しかしこの記事がきっかけかどうかはわからないが、数年後にSR500/400が発売される
164774RR:2010/04/25(日) 14:12:43 ID:NKzZjVTv
当時モトライダーは読んでいたが、こんな事があったなんてすっかり忘れていた
http://blogs.yahoo.co.jp/yuji3241/45909119.html
165774RR:2010/04/25(日) 14:20:50 ID:D2BD1uIV
>>162
ちみは30年代末期の生まれか?
確か昭和52年春だった
モトライダ誌4月号に山葉ロードボンバー新発売の記事載った
巻頭数ページカラー記事 確か見開きのカラーピンナップも付いてた
当然実車 現物写真だ
翌月号に小さくお詫び記事出した 4月バカでした〜
最近NETで 当時騙されて購入しようとした奴が多数いたらしい事確認した
当時 XTやXLをオンロード仕様に改造するのが流行ってた
ゴルドスタ〜は夢の世界 ドカデスモ ドッドッド〜
しかし 国産大型単気筒ロードモデルは皆無 
そこに登場すた ロードボンバーは衝撃的だた
166774RR:2010/04/25(日) 14:35:17 ID:D2BD1uIV
その後 SR出た ガカリすた なんやこりゃ?
興奮すて単車屋に飛び込む気など全く湧かない
ロードボンバー見て無かったら きと買ってたろな

167774RR:2010/04/25(日) 15:27:19 ID:EU3X9uo8
小林某が来そうだな。
赤いので・・・
1681958:2010/04/25(日) 15:31:16 ID:4TSG+iVr
>>164 俺も、このページに出てる「オートバイの科学」は買った。
これと同じシリーズの「自転車の科学」(著者は別の人)ってのも買った。
169774RR:2010/04/25(日) 16:33:15 ID:AXv7cGX1
XT500はオンロードで扱い易かったとは思う
オフならツーストの軽排気量で扱いやすいのがあったし
SRで許せるのは初期型のフロント19インチ細型タンクまで
後期の500所有してたけど
何なのコレつー感じだったわ

170774RR:2010/04/25(日) 17:25:53 ID:3Jg98EAU
あっそ
171774RR:2010/04/25(日) 17:32:05 ID:je/UDx5o
天皇だか総理大臣だかのフレーズだったような違うような…
172162:2010/04/26(月) 00:03:53 ID:INg8Ijxd
163,165
解説サンクス。
SR前夜にそんな事件があったこと知らない1957年製
バイク乗り出しが22才だったせいかな?
XS650SPには乗ったことあるけどXT乗ったことないなぁ。

173774RR:2010/04/26(月) 01:49:55 ID:oTe/yWvV
>>165
懐かしいねぇ〜
モトライダ見た後、全バイク雑誌を買いあさったが記事なし。
写真よく見ると、なぜかホンダCJのウインカー、
やっとで4月1日の発売日の記載に気がついたおバカでした。
マジで買いたかった。黄色のロードボンバー。
その後、8耐走ったんだよね。
174ロトポンパ:2010/04/26(月) 08:09:50 ID:qqHc/lxC
>>162
1957年製だたか ぽくと同じてす
ロードボンバ事件は 確か ぽく二十歳の春だたからな〜
>>173
黄色単色が効いたてす ドカデスモみたいで
ウインカやメ〜タ ホンダ用付けてたのはワザとだったのかな?
コレ見て気付けよ〜って事だたのか?
普通なら電装部品もヤマハ用使うたろよね 島の好みだたのか〜
175774RR:2010/04/26(月) 17:53:04 ID:W35Ab8rY
ロードボンバー事件で編集長がクビになったんだよ。
モトライダー誌もしばらく堅い記事しか書かないようになったし。
176774RR:2010/04/26(月) 21:04:43 ID:4iqh/O6m
>>175
そうなの??記憶にないなぁ・・
あそこは24時間スクーターレースとか
一雑誌社が8耐に出るとか(当然フルスポンサーじゃなかったと思うが)、ずっと異質なことやってた記憶があるんですが・・
中学に入ってバイク興味もって、買ってたのがモトライダー
げんさんのインプレや、藤沢か〜ちゃんとかおもしろすぎた。
たしかMRか何かをブルタコにしたてたのもあったな。
1963式。
177飲みすぎました寝ます:2010/04/28(水) 00:19:30 ID:KJLmf8eJ
三十年こいてライダーコミック見ながらゴリラいじってた俺は変態ですか?
178774RR:2010/04/28(水) 02:08:18 ID:ZGjI3Ne1
ゴリラもモンキーもいじってなんぼ。
179774RR:2010/04/28(水) 11:13:27 ID:GNFOUP5b
嫁は?
180774RR:2010/04/28(水) 12:38:44 ID:JUQ5MZhZ
いじってチン○
181774RR:2010/04/28(水) 16:01:00 ID:Dv9dz6Uu
誰馬
182774RR:2010/04/29(木) 20:13:38 ID:Iy4avagO
いぼ痔、きれ痔、腰痛、水虫、加齢臭〜神経痛、歯槽膿漏〜
連休は体のオーバーホールにいそしむとするか!ゴホゴホ・・・Orz
18346:2010/04/29(木) 21:22:35 ID:kCSwkCDJ
最近、腰と膝が痛くて・・・
老眼鏡かけないとMJの番数も読めない・・・
184774RR:2010/04/29(木) 21:47:12 ID:Cl854VJF
>>183
フトン半分位の電気毛布を弱にして寝てみましょう
腰痛肩こり膝にも効果あり
体重が極端に重くなければ平坦路を無理しない程度に歩くといいかも
俺なんかMJの番数は老眼鏡+虫眼鏡だよ
18546:2010/04/29(木) 23:14:00 ID:kCSwkCDJ
>>184
どうも親切にサンクス
186774RR:2010/04/30(金) 23:20:08 ID:IymYasVu
保守
            /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

187774RR:2010/05/02(日) 08:58:00 ID:nwxekIL9
なんだこの嫌な保守はw
188774RR:2010/05/03(月) 01:15:36 ID:mmKeutqF
 ミ《保守》彡
  
189774RR:2010/05/03(月) 14:00:51 ID:PZoDKG0a
彡゚д゚ミ
190774RR:2010/05/03(月) 16:46:33 ID:d5+XHNWk
あれはケジラミ?
昔移されて、ぜ〜んぶ剃っちゃった!(薬じゃダメだった)
191774RR:2010/05/04(火) 00:12:23 ID:beT5aPeo
彡゚д゚ミ だれもいませんよ〜♪
192774RR:2010/05/04(火) 00:18:46 ID:Qqm5U/h7
いるよ。
193774RR:2010/05/04(火) 05:20:54 ID:v2VrbB+r
言葉(ことのは)は俺の嫁

>>192
スクールデイズっての知らないな。
194774RR:2010/05/05(水) 18:39:07 ID:00jY84mh
スーパーカブ(50でも90でも)けなすヤツは二輪乗りの資格がない、かもしれないが。
断言はしない
195774RR:2010/05/05(水) 23:56:43 ID:ple6QHOr
スーパーカブを貶しはしないが
他にも面白いバイクは山ほどあるだろーにと・・・
196774RR:2010/05/06(木) 00:30:51 ID:xaY3ojmh
バイクはカブに始まりカブに終わるということわざを知らんのか?
197774RR:2010/05/06(木) 09:56:03 ID:+7hbwVE3
厨房の初バイクから墓場の手前までという意味だな。
198774RR:2010/05/06(木) 11:03:13 ID:hiVFVzKw
幼少の頃跨がったことがあるような気がするが
いまだカブを走らせた記憶はない。
199774RR:2010/05/06(木) 13:27:27 ID:LF5HrU4S
俺の始まりはメイトだった。
200774RR:2010/05/06(木) 16:19:30 ID:SZN9pyTE
姪とはふしだらな、
201774RR:2010/05/06(木) 16:29:35 ID:eqHU1F0V
そういえば俺はいっこ下の従姉妹とだったw
202774RR:2010/05/06(木) 16:40:24 ID:1rbMJwFT
おら、知らないおばさん・・・
この陽気で、鼻水が止まらない・・・(花粉症ではない)
バイクで飛ばすと風で鼻水が飛び散るダヨ
203774RR:2010/05/06(木) 16:56:07 ID:jAvAfqYW
フルフェイスでシールドの内側鼻水で真っ白になって死にかけた32年前
花粉症歴34年、でかいバイクにフルフェイスで乗るようになって花粉の時期は乗ったら危ないことに
気づいた。でも、花粉の時期って一番いい時期なんだよね
薬飲むと眠くなるし。
ねむくならない薬が出るようになって、なんとか乗れるようになったけど、夏のさなかとか冬の凍える中
ばっかり走っていた思い出が多い。
ちなみに、発症した頃は花粉症なんて言われなかったけどな アレルギー性鼻炎で片付けられた
204774RR:2010/05/06(木) 17:02:00 ID:+YD0quh5
オレは高校のときナンパしたお姉さん
てか、何の話だよ?w

オレは大型二輪に乗れなくなったらバイクやめるぜ!
他にも趣味あるし
205774RR:2010/05/06(木) 19:50:22 ID:Cr6Fvc6E
でもなあ
ここでカブ、カブ言って頑張ってるオジサンには悪いが
ツーリング中に出会っても言葉を交わすことはないだろうな
カブ乗ってるおっちゃん見てもライダーなんて思えないし

いつも追い抜いてばかりでゴメンな
206774RR:2010/05/06(木) 20:01:22 ID:1ikkccte
“ぽんぽん”と言わんのか?
207774RR:2010/05/06(木) 20:23:40 ID:w4YgA3Kx
そう“ぽんぽん”とものを言うな

おなか“ぽんぽん”

“ぽんぽん”船

“ぽんぽん”ダリア

チアガールと“ぽんぽん”


以上が“ぽんぽん”の変則的五段活用

2081956:S31:2010/05/06(木) 21:43:18 ID:jDVv0iI0
>>206
静岡の中部/西部の爺・婆はみんな「ぽんぽん」って、呼ぶ。
209774RR:2010/05/06(木) 22:01:43 ID:SZN9pyTE
母の田舎福井では、オート三輪をパンパンと呼んでた。
>>201阿佐田哲也氏の嫁さんは従妹でしたよね。
210774RR:2010/05/06(木) 22:02:22 ID:QG5ru7cu
出身地は忘れたが、会社で先輩が「ぽんぽん」と言っていた
211774RR:2010/05/06(木) 22:22:18 ID:yxFSSkX7
バタバタは全国共通?
212774RR:2010/05/06(木) 22:34:09 ID:w4YgA3Kx
街はずれ、夜の路地裏に立つ女は「パンパン」と呼ばれていた。

冗談はさておき、「ぽんぽん」とか「バタバタ」いろんな呼び名があるもんだな。
ウチの辺は昔から「オートバイ」と言っていたが、そのまんまだなw
213774RR:2010/05/07(金) 09:00:16 ID:BUZ8Yq7v
バイクって言ったら、あんたの乗ってるのはモーターサイクルだと
英会話の先生に怒られた・・・
214774RR:2010/05/07(金) 09:13:03 ID:wwxw7YL3
バイクだと自転車になるね

215774RR:2010/05/07(金) 09:57:36 ID:b/flfce1
自転車はバイセコー
216774RR:2010/05/07(金) 10:02:10 ID:RtNTLNXc
最近ツーリングでCB1100よく見かけるね
国産ビッグマシンでは久々にヒット作の予感
このスレでも乗ってる人いるかな?

いたらレポよろ
217774RR:2010/05/07(金) 10:09:20 ID:wwxw7YL3
>>215
それ学校のお勉強か明確に自転車をさす場合
会話では普通にバイク=自転車になってるよ


218774RR:2010/05/07(金) 10:12:12 ID:b/flfce1
そういうのCNNでは認めてないから
219213:2010/05/07(金) 10:44:22 ID:BUZ8Yq7v
その後、映画などでも普通にバイクって呼んでた。
自転車も自動二輪も二輪(バイク)でOKって分かったよ。
ま、エンジン付きを強調するときはモーターバイクってことで
色々場所によって違うみたいだけど、ちなみに英会話の先生は乳児ランドの文系金髪美女。
220774RR:2010/05/07(金) 18:55:48 ID:C9/jGU93
カブがもて囃されたのは俺らより上の世代だろう。
俺らの頃はカブなんかモロ出前のバイクで原付でもCBとかハスラー世代だろう。
実は俺も学生時代寿司屋のバイトで出前をしてたせいでカブを知っているw
カブのローターリーシフトはなかなか慣れなかった。
走行中いきなりローでドカンとエンジンブレーキが掛かり
おかもちがひっくり返るほどショックを受けたな。
221774RR:2010/05/07(金) 21:18:55 ID:cTi9HRbB
>>220
>俺らの頃はカブなんかモロ出前のバイクで原付でもCBとかハスラー世代だろう
まったく同感。俺も同じ世代だから。

俺もカブに乗ったことがあるが、同じ排気量のスクーターより全然パワーがなくて驚いたw




222774RR:2010/05/07(金) 21:24:38 ID:yZSfdQvA
若い衆にカブが流行って驚愕したさ。
223774RR:2010/05/07(金) 21:41:15 ID:FZHfnVAx
>>222
それって10年くらい前の話じゃね

若い子がカブに乗ってりゃオシャレな感じもするが
小汚いオッサンが乗ってたら惨めったらしいだけじゃんw
シャレにならんわ
224774RR:2010/05/07(金) 22:00:48 ID:7I03akjb
>>222
全く「カブ」の事を知らないのな。
リターン式のカブも有るよ。
まカブの独特な操縦法をマスターしなけりゃーカブの魅力は分からないだろーがサ。
225774RR:2010/05/07(金) 22:07:32 ID:Q8bxvHVW
>>215
お馬さんは、ハイセイコー・・・。
226774RR:2010/05/07(金) 22:17:30 ID:d47X+Nom
ロックしないよう 走行中はN→1速にはいらなかったはずじゃない


227774RR:2010/05/07(金) 22:21:48 ID:FZHfnVAx
カブの魅力って、たかが商業用バイクをそこまで言うかw

やたらカブを強調したがるが、カブしか知らないのか?
カブしか買えない、カブしか乗れない
これじゃタダの底辺オヤジだぜ?


228774RR:2010/05/07(金) 22:29:49 ID:1MGnnwy2
>>221
いつの時代のカブだ?
俺が初めて乗ったのは、カブと初代のシャリー

カブはスクラップ置き場で1000円で買ってきてオヤジと二人で整備して(多分昭和40年代後半
の製造番号だったと思う)再生した。別にボアアップしたわけでもなかったけど、メーターは完全に
振り切ったね
片道200キロくらいの冬道もよく走ったけど、その後乗ったCB50JXあたりと比べても
遜色ないくらい走ったぜ。ちょっとアクセル開けた状態でローにガツんと入れると
平気でウイリーしたし。
今の感覚だと125のスクーターくらいのパワー感あったぜ
229224:2010/05/07(金) 22:39:49 ID:7I03akjb
>>227

そー言う意味ではないよ。
カブと言っても俺のは97ccのカブだけど彼れ此れ15年乗り続けている。
その間400や250バイクと併用していたがメインバイクとなるのは決まってカブの方。
最近、大型免許を取ったがリッターバイク買ってもカブで通勤からツーリングまでを
またヤッてしまうコトになるんだろーな、、、
と思ってサw
230774RR:2010/05/07(金) 22:54:15 ID:cTi9HRbB
>>228
おいおい、すごくムキになってないか?
だいぶ前だけど、そんなもんの時代まで覚えてる訳ないだろ。

>アクセル開けた状態でローにガツんと入れると 平気でウイリーしたし
遠心クラッチの特性じゃないか。もちろんシャリーだって浮くだろうに。

>CB50JXあたりと比べても 遜色ないくらい走ったぜ
>125のスクーターくらいのパワー感あったぜ
言ってることが矛盾しまくってるぞw
CB50程度のトロさなら、125スクーターの足元にも及ばないだろ。
231774RR:2010/05/07(金) 23:04:54 ID:m9sVsREA
カブ系エンジンは、年式でバルブ、インマニ、ポート等の径が違ったり。
ヘッドやピストンの形状が違ったり。
ミッションのギヤも純正品で弄れたりしておもろいのよ。
90以上のカブは町乗りじゃ、そう馬鹿にしたもんでもないよw
俺は、900持ちながらゴリラいじってたんだけど。
88cc、ノーマルマフラー、三国24キャブで、
最高速はノーマルV100より速かった。
油温が110°超えてるのにアイドリングが安定してるの見ると
なんともいじらしくてw
その後106cc5速にして最高速は少し伸びたけど、
回る88ccの方が好みだった。
好きなのに乗るのが幸せだと思ふ。
232774RR:2010/05/07(金) 23:06:02 ID:C9/jGU93
CBは洒落にならない位遅かったw
まだXEのほうが出足がよかった。
けどダラダラ伸びて下り坂なら100km/hでるっていううわさが有ったなw
カブ乗って大型も乗っているってそれはあまりよくないと思う。
新聞配達でヤマハのギア乗っていたとき自分の大型に乗り換えると体が全然ついてこなかった。
人の体はそんなに器用じゃないからバランスが全く違う乗り物には素早く対応できないよ。

233774RR:2010/05/07(金) 23:16:37 ID:FZHfnVAx
>>229
そういうことはリッターバイクを買ってから言わないとな
もっとも、メットやウェアもちゃんとしたもの揃えて
長距離ツーリングすればそれなりに金もかかるぜ

ま、カブなんかで通勤してるようじゃかなり貧乏そうだからムリポだな
234774RR:2010/05/07(金) 23:28:30 ID:4mRQ6adN
今日、白オマルを予約しちまったぜ! ナナハン通勤から解放される〜〜 キャッホー!
ツーリングはナナハンで、通勤は原付で。2頭体制になりまする〜〜
235774RR:2010/05/08(土) 00:48:57 ID:oaHTEVMS
カブまんせーしとけば
「年季の入ったツウに見える」
ってのりだろ
236774RR:2010/05/08(土) 03:21:59 ID:M9l6pUaf
カブって楽なのよ、取り回しとか切り替えしとか、これをジジイライダーから取り上げようとするのは
若年ライダーの横暴だと思う
237774RR:2010/05/08(土) 08:07:04 ID:mGS6QABk
車買えないのか?バイクで通勤とかビンボくさ杉。雨の日でもカッパ着てバイク?
メインだとかあほだろ。メインは四輪に決まってら。
238774RR:2010/05/08(土) 09:48:19 ID:LcaXURl1

それはアンタにとっての「常識」だろ?

「カブしか乗れない貧乏人」とか
「四輪持ってないのか?」とか、、、

ココには頑固ジジイと世間知らずの精神年齢の低いガキしかいないのか?
お互いイイ歳してんだから
世の中には色んな考え方持ってるヤツが一杯いる事にイイ加減気付けよ。

価値観の相違って言うのかな?
239774RR:2010/05/08(土) 12:11:42 ID:uVDe7xoK
バイク通勤40分
車通勤90分
雪でも降らなきゃバイクを選ぶ。
240774RR:2010/05/08(土) 14:29:28 ID:8+Q6w9MW
カブ馬鹿にする奴は乗った事無いんたろ
わすが乗った中で カブはベスト3入る
名車中の名車だ
わすは誇り持ってカブ乗ってた
信号で隣に並ぶライダが糞に思えた
真のライダは世界の名車カブに胸張って乗るんや
カブ乗った事無い奴に単車語る資格は無い 出てえけえ!
241774RR:2010/05/08(土) 14:32:39 ID:mGS6QABk
針でけえw
242774RR:2010/05/08(土) 14:34:56 ID:GalPn3US
バイク通勤40分かよw
俺なら電車を選ぶな。
毎日毎日雨の日まで80分もバイクに乗りたくない。
渋滞の中疲れるよ。
243774RR:2010/05/08(土) 15:32:26 ID:c4ezANWz

「貧乏人だからいい歳になってもカブにしか乗れません」って素直に言えばいいじゃないかw

底辺のくせにプライドだけは高いし、変なゴタクを並べては煙に巻こうとするから余計に見苦しいわ。







244774RR:2010/05/08(土) 16:01:40 ID:kIBqKlz5
カブは燃費がいいからいいね
245774RR:2010/05/08(土) 17:39:39 ID:s6/qmFzW
久しぶりに見たら、なんだこの荒れようは。
ほんとに昭和30年代生まれか???
246774RR:2010/05/08(土) 17:48:55 ID:nT57nO0I
カブは名車だ
歴史もある

それは認めるがメインで乗る気にはなれない
ツーリング行くにはのろい加速で危険だし、すぐに熱ダレするエンジン、少ないトルクで急な坂ではストップする
ドラムブレーキは効かないし、尻が痛くなるシート
燃費はいいものの、明らかに少ないガソリンタンク容量
なぜか車と逆向きで戸惑う右のウィンカースイッチと悪いことばかり目に付く


いや、町中で近所だけ乗るとか、新聞配達とか出前に使うにはほんといいバイクだよ
耐久性もあるし
247774RR:2010/05/08(土) 19:06:49 ID:QS/VJTNc
>少ないトルクで急な坂ではストップする
>なぜか車と逆向きで戸惑う右のウィンカースイッチ

それ現行のカブの話じゃないよね?

いったいイツ頃の整備不良のカブエピ、、、
248774RR:2010/05/08(土) 19:37:54 ID:8+Q6w9MW
違う人類のぽく
ぽくは25年前、北新モタスから中古カブ買った
20年落ちC50 自賠責、登録料込で五千円 安い
十年程生活後、エンジン病気なた(老衰か?)。
植物状態で十年間物置で冬眠すておられたが
5年前、輸出Gメンに一万円で引き取られた。
さらぱ カブよ フリピンでガンパレ!

249774RR:2010/05/08(土) 22:01:14 ID:rZJy3M/8
そこで、スーパー株110ですよ。
オフセットシリンダーのにくい香具師。
250774RR:2010/05/08(土) 22:15:54 ID:xvmI6ja/
>>284
カブカワイソ アナタスケベ パロパロ
ジンシン バイバイ ダメダメ
でもないかw20年所有したのなら。
その年式だとOHVかしら?
>>249
オフセットシリンダーかw
ヨーロッパじゃカブ系はもとより、シングルスクーター用で
その手のキットがたくさんあるらしいね。
251250:2010/05/08(土) 22:18:50 ID:xvmI6ja/
>>284もとい>>249
飲みすぎの寝ますさいなら
252774RR:2010/05/08(土) 23:33:30 ID:41P6d+zr
前から排他的な場所だと感じていたが、これは酷いな。
こうまで話がカブ一辺倒だと絡みようがないだろう。
あんた達もいい歳の大人なんだし、他の人も迎え入れるような環境にするのは常識じゃないのかい。

出来ないなら、次回からのスレタイは「昭和30年代生まれのカブ乗り」にでも変えた方が間違い事が起きないと思うぞ。
253774RR:2010/05/09(日) 01:19:37 ID:dmlzZVNO
ここもカブ厨にやられておる。もう焼き払うしかない・・・

254774RR:2010/05/09(日) 01:46:19 ID:eZntuZw6
もう半世紀以上生きてるんだね びっくりだわ
と、昨日、はたちになる娘にしみじみ言われてしまった。
そうか、織田信長の時代には、もう死ん出る人間も山ほどいた年齢なんだなぁ

明日はどこへ走りに行こう 天気も良さそうだし...
一応年老いた お袋さんにカーネーションでも買っていってやろうか
255246:2010/05/09(日) 06:56:33 ID:4/6LU2h/
>>247
残念ながら現行のカブの話なんだ。

バイク屋に聞いたが、現行型は坂が登らないから110か中古の2スト探す人が多いという。
インジェクションのカブに乗ってみたが静かで振動も少ない
ただしパワーは無い..orz

ウィンカーに関しては、片手ハンドル推奨の縦スライド右ウィンカーは現行の50も同じ
ただし今の110は改善されてる
256774RR:2010/05/09(日) 07:12:08 ID:4/6LU2h/
カブ以外の話?

そういや初めて乗ったバイクが家にあったボロボロのスズキのU50だったな
まだバーデイーというペットネームもついてなかったと思う
原付免許をとったと今は亡き親父に報告したら「原付は許可証って言うんだ」と言われた
ちょうど免許証が紙からカードに変わる切り替え時期で「カードの変な免許だな」とも言われた

寒い中、風を切って走るのが楽しかった高一の冬
257247:2010/05/09(日) 07:37:47 ID:fwdDlieD
>>255
は〜?質問の答えにはなっていないな。

20年以上前に発売されたカブ100は既に右ウインカーだよ。
そんな事よりパワーないコトと「坂でストップ」は別次元の話だろ?

>少ないトルクで急な坂ではストップする
これは一体ドコの坂のコトを指して書いているんだ?
公道か?
場所を教えてくれよ。
258257:2010/05/09(日) 07:46:51 ID:fwdDlieD
あー間違えた。

×・・・20年以上前に発売されたカブ100は既に右ウインカーだよ
○・・・20年以上前に発売されたカブ100は既に左ウインカーだよ
259肛門仮面Z:2010/05/09(日) 08:24:57 ID:Pfj2N861
C50はOHCだ C100がOHVだ
C200で山登りすた トライアルの真似だ
カブの話は終了すて C200を語ろう
260774RR:2010/05/09(日) 09:10:14 ID:BEr0qLVO
カブはロングセラーの大量販売実用車だろ。
今現在は東南アジアなどの発展途上国への輸出がメインだ。
名車と言ってるヤツは、一部のバイク関係トピックでの謳い文句を鵜呑
みにしてるだけだろ。
沢山売れればユーザーにとっての名車になれるってもんじゃないしな。

しかし、名車というのが、お前ら底辺オヤジの心のより所になってるのは理解できるよw
つか、ホームレスと見紛うばかりの服装で乗るのはやめろよ。カッコ悪杉だぜ?
底辺オヤジの乗るカブが、今日もバックミラーのなかで小さな豆粒と化して逝くw

261774RR:2010/05/09(日) 09:49:46 ID:PN1Adpl2
>>259
俺もC200乗ってるよ
スーパーチャージャーが付いたやつだけどな
262774RR:2010/05/09(日) 10:35:44 ID:v2ooakq4
メインにV−max、セカンドにアドレス125乗ってたけど
所詮スクーターあまり乗らないので売ってしまった。
もういいオヤジなんで車がメインの移動手段で
バイクは休日に趣味で乗るだけ。だからスクーターなんか要らなかった。
カブも20年前にバイトで乗ってたけど気軽に乗れるってだけだろ。
車があれば要らないと思うけど、なんで拘るのかね・・・
263774RR:2010/05/09(日) 11:02:10 ID:PN1Adpl2
>>262
拘ってるんじゃなく
それくらいの物しか手に入れる事が出来ないからなんじゃないか
連中の話を見てると小さなバイクには異様に細かいが
大型バイクの話なんか絶対に出てこないから
言われてるようにやっぱ貧乏なんだと思うよ
264774RR:2010/05/09(日) 11:10:48 ID:P2iVa3iY
免許が無いだけかも知れん。
265774RR:2010/05/09(日) 11:23:47 ID:BEr0qLVO
免許を取る金さえも無いかも知れん。

つか、その往生際の悪い言い訳が見苦しいんだよw
266774RR:2010/05/09(日) 11:40:12 ID:EAQpHOSw
そんなことより

キャンディーズでは誰が好き?
267774RR:2010/05/09(日) 12:17:49 ID:BEr0qLVO
>>266
しずちゃんは太いから好きじゃないな

そのまったりしたはぐらし方嫌いじゃないぜw
またね。オジちゃん♪
268774RR:2010/05/09(日) 13:01:11 ID:dmlzZVNO
まぁね。いい歳してカブ最高なんて釣りにしても下手卓。
269774RR:2010/05/09(日) 13:08:22 ID:HJm/lypc
普通はバーディーだよなっ
270774RR:2010/05/09(日) 13:26:27 ID:G2RVf0X9
>カブ最高
なんだよ!

別に「高性能」ってワケでもなく「カッコイイ」ってワケじゃない。
でも世界一売れたバイクその名は「スーパーカブ」だ。
その事実は覆せない。
271255:2010/05/09(日) 14:00:39 ID:4/6LU2h/
>>257
>これは一体ドコの坂のコトを指して書いているんだ?

↓このあたりの坂
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x6000f988949505a1:0x188637445589451,1&ll=34.84984,135.471168&spn=0.026308,0.055747&z=15

公道だよ
ローでスロットル全開にしてもだんだんスピードが落ちてきて止まってしまう
まだカブでも90とか2スト50なら多少は走るね
信じられないならカブで走ってみてくれ
272774RR:2010/05/09(日) 14:33:04 ID:yTSWNUK0
少なくとも俺ら世代にカブは人気なかったし
ポジション的に配達バイクでしかない。
カブで日本一周なんかもてはやされたんだから
いいバイクでなくそんな根性のある奴もいるんだというリアクションだった。
大型バイク乗っているとカブなんか首を傾けるだけで曲がってしまう
かなり気楽な乗り物。
楽しいけどエンジンの音に比べて恐ろしく遅いのに唖然とする。
原付はやっぱり2ストだね。
273肛門仮面Z:2010/05/09(日) 19:15:17 ID:Fq0TDgpw
お前ら すろうとぬは カブ理解できない
大きいだけで偉い思うとる幼稚な単車乗り 歳とった餓鬼たな 
歳とってりゃ それなりの奴多いたろ思うとたが ココの半分はドすろうとだな
わすはな若い頃 数十台乗ったがカブをBEST3に入れるろ
ただ単車乗ってるだけの素人 ますてやカブ乗った事も無い餓鬼にゃ解らんたろ
274774RR:2010/05/09(日) 19:53:44 ID:P2iVa3iY
>>すろうとぬは カブ理解できない
だな!・・・わすは大損こいただよ
275肛門仮面Z:2010/05/09(日) 20:41:48 ID:Fq0TDgpw
ちみ えぼやんか?
276774RR:2010/05/09(日) 22:16:03 ID:AnLoBe0t
カブはともかく・・・カブラの白吉っぁんって、チロリン村だったよねぇ・・・。

名前だかは覚えてんだけど、どういう役回りだったか覚えてない。
277774RR:2010/05/09(日) 23:04:34 ID:9Jf9z1+o
もう蕪の話はいいわ(−−〆)
278774RR:2010/05/09(日) 23:12:51 ID:v2ooakq4
のろい・ださい・じじくさい>カブ


反論は受け付けない。
279774RR:2010/05/09(日) 23:17:56 ID:yTSWNUK0
高寿命低燃費以外に
走行感でカブが名車と言うことを
説明に成功した奴いない様な気がするが
何でそんなにカブが名車なんだ?
280774RR:2010/05/10(月) 00:04:34 ID:/LzX1De/
>>278
貧乏くさいも付け足してくれ
281774RR:2010/05/10(月) 00:48:42 ID:bc9BXEtL
>>273
お前はまず、そのふざけたハンネと語り口調から改めろよ。
言うに事欠いて、幼稚だ、餓鬼だ、素人だと、人に言えた風情でもないだろが。
カブしか所有できない底辺が、上から目線でどんだけ偉そうなんだよw

282774RR:2010/05/10(月) 01:38:25 ID:d4wYdL2w
スーパー株暴落
283陰毛仮面X:2010/05/10(月) 07:51:00 ID:1qt1XIZN
気付いたわ わすがカブ乗るとたのは大昔、25歳位の頃だた
今の歳で乗ってたら くそじじいに見えるかも知れないわね

カブの思い出〜
わすは山奥の村人からCB750買った
仕事の関係で夜中に自宅まで移送すなけれぱならない
友達はすでに老人 夜中は活動すない 一人でCBを持ち帰らなけれぱならん
昼間 村はずれの空き地にCB移動
一人で軽トラにCB放り込むパワ〜は無い
カブで出動し カブ放置 CBで帰宅 軽トラ出動 軽トラにカブ放り込み帰宅
カブは一人でも軽トラに積める さすがだ
カブの活躍によりCBは無事に帰宅すた CBはカブに頭あがらない
カブは偉い CBは子分だ
この時のCBは五台目のCBだ わすはカブだけ乗るとた訳ちゃ無い
この後ぬもCBは三台入手すた CB合計8台ら 現在も二台在庫すとる
わすのBEST1はW1やな 二番はカブ 三番がCB92
すかす 世界基準で考えれば カブが一番たろ
総合的に見なさいよ 排気量とか性能ばかりで評価すちゃ駄目たろ
284774RR:2010/05/10(月) 10:37:51 ID:RnRmhZWD
人間と同様にバイクにも役割があるということだ
285774RR:2010/05/10(月) 13:10:19 ID:0FdvYbS5
普通の文章を書けませんか?
286774RR:2010/05/10(月) 14:01:23 ID:siUJvlik
じゃあ、車で言うとレクサスやGTRより、

軽トラが上!!ってことで、OK?
287774RR:2010/05/10(月) 14:11:24 ID:Jl8XTV4o
>>283
あんたのベスト3にカブが入るのは分かったが、他人にまで押し付けないようにな。
それをゴリ押ししてるから皆の反発を招いている事も気付けよ。

CB750やダブワン、CB92を自慢のネタにしたいようだが、そんな骨董品じゃなく
少なくとも、ブサやR1、ハレやビーエムあたりの国際的なバイクに乗ってから語れよ。
俺とてZ2を新車で購入したことがあるし、今までにレーサーを含む50〜1800ccに乗ったり
オーナーになったりしている。
そんな俺から言わせれば、趣味のバイクとしての小排気量車はお手軽以外のメリット
は何もないと思ってる。(この意見を他人に押し付けるつもりはないが)

あんたは、自分の意見を絶対のものとして押し通そうとする、「井の中の蛙」だな。

288774RR:2010/05/10(月) 14:39:31 ID:GrAtl9tn
別にベスト3かベスト10にカブでいいんじゃない? お約束として。
アイドルのベスト10に天知真理が入るようなもん。
だいたい文体がまともに議論する気が無いじゃないかw

客観的に言ってカブはバイクの歴史を語る時の商用車部門の代表だろ?
ベスト10なら、カブに部門の代表として一枠与えてもいいと思うけどね。
原付部門ならロードパル。

>あんたは、自分の意見を絶対のものとして押し通そうとする、「井の中の蛙」だな。
30年代生まれにしては珍しい意見だなw
自分の意見を絶対のものとして通そうと、根拠が有り合理的な論理を展開するのは良いだろ?
問答無用のゴリ押しは論外だが。
例の奴は文体がまともに議論する気が無いじゃないかw
289774RR:2010/05/10(月) 15:23:41 ID:Jl8XTV4o
肛門とか陰毛と名乗ってるくらいだから、まともな奴ではないと思ってるさw
だがな、カブ、カブとしつこいから反論入れてるだけだよ。
それだってアリだろ?

>自分の意見を絶対のものとして通そうと、根拠が有り合理的な論理を展開するのは良いだろ?
私的な意見が、根拠が有り合理的な論理とは言わないがな。

ま、マジな長文書いといて、後になって「冗談だよ」みたいなこと言うのは。
チキンがやる事だよ。


290774RR:2010/05/10(月) 18:03:00 ID:izkSMutz
この板で「カブ、カブ」と絶賛するヤツもドーかと思うけど
それにも増してカブを貶すヤツには虫酸が走るんだよ。

カブは一応「名車」として世界に誇れるバイクだ。
それなのにカブを否定する輩は「在日」としか思えんのだよ。
291774RR:2010/05/10(月) 18:18:18 ID:5WWkB+kQ
否定はしていない。ただ貧乏くさいと思っているだけだ。
百歩譲って日本の小型車の代名詞というのは認めよう。
でもただそれだけだ。好き好んで乗りたいとは思わん。
292774RR:2010/05/10(月) 18:35:26 ID:jaN3kF9i
カブを貶すつもりはさらさらないが、欠点を少しでも書くと狂ったように噛みついてくる信者が痛いというだけ。
どんなバイクでも長所と短所はある
それをいかにもカブはオールマイティで完全無欠と書き、欠点を少しでも書かれると絶対許さない連中がいる。
カブを貶してるのはそういう奴らのほうじゃね。
293金玉仮面SS:2010/05/10(月) 18:52:31 ID:7l6uBdnl
ぽくも貶すとる奴、貶すとるたけよ。
名車思うけど別ぬ拘りは無いたよ。
カブマニアじゃ無いす詳しくも無い。
ブサとは不細工な奴だろ 本で見たことある 
R1とはヤマハ350たろ 知ってるよ 本で見たよ
R3なら友達乗ってたたのて実車見た事ある 一台限りたね 田舎なんだよね

294774RR:2010/05/10(月) 19:13:10 ID:LIx91FxL

このスレを覗くようになって

カブに乗ったオッサンを見かけると

嫌悪感を覚えるようになったのはオレだけじゃないだろう


295774RR:2010/05/10(月) 21:03:25 ID:jE6iN+U6
俺はモトラだ

まぁ

カブ系エジソンだけどな!
296774RR:2010/05/10(月) 21:25:51 ID:UTbdnWJV
カブを称揚して良いのは
新聞屋サンとか米屋さん酒屋さん
配達バイクとしてはバイク供養して良いくらい大活躍で
お店の発展に貢献したはず。
若い頃のがむしゃらな人生と重ね合わせて縁の下の力持ちだったと気づき
物神様が宿り名車と言うことになったんだろう。
俺ら30年生まれで趣味でカブに乗っていた人などかなりレア。
297774RR:2010/05/10(月) 21:25:54 ID:NOvjWfSR
30代生まれというと46〜55なんだが
こんなくだらん事書いてるとは・・・・残念だ。
298774RR:2010/05/10(月) 21:35:36 ID:jaN3kF9i
30年代生まれというと、カブの登場が昭和33年だから俺たち30年代生まれは物心ついたころからカブが身近にあった世代だ
16になり原付免許を取れるようになる頃にはカブを始めカブのエンジンを載せたモンキーやダックスが巷にたくさんあふれていた

だから気になるんだよ
良いも悪いも好きも嫌いもカブという存在が
299774RR:2010/05/10(月) 21:38:35 ID:UFbrG9q3
同感!
人間、歳をとると熟成されていくもんだが、
なんだか腐ってくるみたいだな。
300299:2010/05/10(月) 21:40:07 ID:UFbrG9q3
>297に同感っていう意味で
301774RR:2010/05/10(月) 23:27:27 ID:ce0pAU+l
母の美代子です
皆様うちの馬鹿息子がスレを汚してすみません
会社をクビになってから50前後の殿方を嫌うようになりまして・・・
今夜は泡盛飲んで寝ます
ほな、宝味〜
302774RR:2010/05/11(火) 01:22:30 ID:/uB4jiJI
カブに乗ってるとキモヲタ認定されるから嫌です
303774RR:2010/05/11(火) 02:58:43 ID:khLyuFNo
そんなこと、どうでもいいじゃない〜♪ @野口ごろ寝
304774RR:2010/05/11(火) 06:47:43 ID:uIc+HVAm
>>302

いったいドコの誰が認定していると言うんだ?
オマエ自身(脳内)が「キモヲタ認定」してる事に気づけよw
305774RR:2010/05/11(火) 06:47:48 ID:JzxXpPEc

異臭を放ちながら今日も底辺オヤジのカブが逝く

306774RR:2010/05/11(火) 09:02:04 ID:n96ZLAOp
>273 名前:肛門仮面Z 投稿日:2010/05/09(日) 19:15:17 ID:Fq0TDgpw
>お前ら すろうとぬは カブ理解できない
>大きいだけで偉い思うとる幼稚な単車乗り 歳とった餓鬼たな 
>歳とってりゃ それなりの奴多いたろ思うとたが ココの半分はドすろうとだな
>わすはな若い頃 数十台乗ったがカブをBEST3に入れるろ
>ただ単車乗ってるだけの素人 ますてやカブ乗った事も無い餓鬼にゃ解らんたろ

>293 名前:金玉仮面SS 投稿日:2010/05/10(月) 18:52:31 ID:7l6uBdnl

>名車思うけど別ぬ拘りは無いたよ。
>カブマニアじゃ無いす詳しくも無い。


何だ、このヘタレっぷりは?w
素人と罵っておきながら、拘りもなく詳しくもないだと?
目先だけの言い訳しか出来ないのか。
本当にチキンな野郎だな。
お前のようなヤツにカブを語る資格はない。
307106:2010/05/11(火) 09:10:05 ID:ISPfXA1E
まだカブの話題すんのん?
おもしろくなーい。
308774RR:2010/05/11(火) 09:29:02 ID:N+hUmLzp
じゃあ、バーディの話をしようか。
309774RR:2010/05/11(火) 09:40:33 ID:n96ZLAOp
>>308
リッターバイクの話なら聞くが
お前には無理かw
310金玉:2010/05/11(火) 10:27:03 ID:oEDC99dR
リッタバイク興味無い 乗たことも無い
強いて挙げればCBXたな コレ語てくれ
最近の単車の話なら餓鬼でも語るたろや
わすの友達にゃリッタバイクなど乗とる奴一人もおらんろ
老人は750まですか乗らんのじゃ
餓鬼の単車乗って若ぶるなや おっさん
わしゃ バーデーは乗たこと無いがメイトも無い
すかすなYA6はある ススキならK11たろが カワサキならB1や
本田はポ〜トカブじゃ おまえ見た事あるかあ わすはな屑屋で見た ぷぷ〜
爺さんともなら CB125あたりで盛り上がれや 
311774RR:2010/05/11(火) 11:00:43 ID:n96ZLAOp
>>310
チキンと言われて腹が立ったか?w

妙に年配ぶってるが、ここは「昭和30年代生まれのライダー」というスレだぞ。
また、旧車やカブを専門に語るスレでもないが、それを理解した上でものを言ってるのか?

己は大した人間でもないくせに、事あれば「餓鬼」とかのたまわって随分偉そうだな。
一体何様のつもりなんだ?


312金玉じじい:2010/05/11(火) 11:40:04 ID:oEDC99dR
すまん 実は昭和16年生まれなんだ
戦前生まれスレに誰も来ないんでココに来てるんだ
一人居た仲間の田吾作くん一月前から消息不明なた ポクリ逝たか?
わしゃな 年金暮らしで暇持て余すとるんや 労わってくりゃれ
313774RR:2010/05/11(火) 11:54:41 ID:UMZrof8H
なおのこと、普通に話せませんか?
314774RR:2010/05/11(火) 12:09:08 ID:EIhAH65w

2輪のりの知能レベルの低さが露呈してるね

315774RR:2010/05/11(火) 12:16:14 ID:n8wTt3OU
そろそろスルーしようよ
316774RR:2010/05/11(火) 12:34:49 ID:n96ZLAOp
>>312
マジ? てことは、今年69歳か・・

たとえ本当だとしても、謙虚な姿勢は大事だよ。
逆に、このスレなら謙虚にしてた方が慕われるんじゃないかな。
30年代生まれは、弱者を虐めるほど餓鬼じゃないからw


317774RR:2010/05/11(火) 13:28:38 ID:gbWo0uhB
バイクの話が語りたいんじゃなくて
自分と言うキャラを目立たせたいだけなんだからスルーしようよ
どのみち大したことも言ってないんだしさ
318774RR:2010/05/11(火) 13:37:05 ID:/uB4jiJI
語るつっても昭和の貧乏だった頃の話ししかないしな。貧乏だったかもしれんが今ほど不幸じゃなかった気がするわ。
319106:2010/05/11(火) 17:09:00 ID:ISPfXA1E
その昔、学生だった頃、RD90でスキー場のリフトのもぎりのバイトに通ってた。

雪が、泥除けとタイヤの間に詰まって、前タイヤが回らなくなったりした。

下り坂で、チェーンを装着したバスがブレーキ掛けて止まったところへ、
止まれずにバスの床下へ滑り込んだこともある。
田舎のバスは床下が高かったので何事もなかった。

雪の中を走るのはおもしろかった。
320774RR:2010/05/11(火) 17:28:55 ID:JBkXTMjA
537 名前:774RR[] 投稿日:2010/05/11(火) 17:23:09 ID:92TEPuQd
>>525
カブ好きって時点で普通じゃないだろ。
カブなんぞ好きで乗るものではない。
単なる道具、移動手段。
あんなの好きってキモヲタじゃん。

だと・・
321774RR:2010/05/11(火) 18:14:51 ID:9KOvope1
連休明けからスレの雰囲気がいつもと全く違うな。
平成生まれのガキが何人か荒らしに紛れ込んでないか?
3221956:S31:2010/05/11(火) 19:07:36 ID:98yGenGl
 子供の頃の写真を見ると、オレが生まれた頃は
ラビットみたいなスクーターに乗っていた、オヤジ。
オレが小学生の頃にドリーム?に替えた。
親が留守になると物置に置いてあったバイクを触る
クラッチだのシフトだのの理屈は全く判らんが、それこそ
見よう見まねってやつで、田圃道に乗りに出る。
操作方法なんかは、新発見の連続だった。
近所のおばちゃんが「お巡りさんに見つからんよぉにねぇ〜」って
声を掛けてくれた。
・最初のドリーム?はホーンボタンとセルボタンがどちらも黒だった
 (物置でホーンのつもりで押したら、セルだった(右側)) 
・最初のドリーム?はローターリーだった(今にして思えば)
・オヤジがバイクを替えて、リターンになった(今にして思えば)
 (これにはびっくりした、急に作法が変わったからなぁ)
○物置から引っ張り出す時に、びくとも動かない日があった
 (ギアが入ったままだったんだろぉなぁ)
◎もぉ42年も昔の事、時効だよねぇ。
 機種名、違ってるかも知れない、許せ。
※楽しかったぁ〜、ほんとに・・・楽しかったぁ〜っ

323774RR:2010/05/11(火) 20:04:40 ID:R64xz3do
もう少し年齢に見合った文章を書けよ
324774RR:2010/05/11(火) 20:59:39 ID:mDnNHGHC
>>323
就活がんばれよ
連休明けじゃいいとこは残ってないと思うが
325774RR:2010/05/11(火) 22:04:17 ID:iBWoBuOR
>>310
CBXかぁ・・・もちろん後に何もつかないXだよね。
初めて乗った大型が’80CBX。
バイク屋の店長が持ってた奴。
ジェット機のような加速にしびれたな(当時の感覚)
バーンと張り出したシリンダと6in2のエキパイに惚れた。
で、一所懸命大型通ってやっと合格。
しかし何故かGR71Fを買ってしまった。
これもてんちょが乗ってた奴。
これも衝撃的だったなぁ・・



326774RR:2010/05/11(火) 23:14:42 ID:uIc+HVAm
CBXはホンダの偉大なる失敗作。
もー少し六気筒エンジンに見合ったフレーム作っていればな、、、残念だ。

ところで北米仕様のハヤブサに乗ったコトあるヤツいるか?
あれ怖ぇーよな。
いくら300kmオーバーの実力あっても200kmオーバーでギブアップだろ?フツー。
327774RR:2010/05/12(水) 14:24:39 ID:kVLOsiSD
久しぶりに覗いたんだが・・・
変なのが湧いてるねぇ
328金玉じじい:2010/05/12(水) 17:05:11 ID:eRlIjEiK
老人が200も出す訳ねえたろ あんちゃん
わしゃ数十年 100以上出すた記憶ねえろ
こどもの頃は出るだけ出すとたな 東発たな 75Kmは出た 命がけやたな
329774RR:2010/05/12(水) 17:12:32 ID:TUY0vh37
じじいはハヨ市根や
おれは50になっても出るだけ出すぞ。

原付じゃねーぞリッターバイクの話だ。
330774RR:2010/05/12(水) 18:03:44 ID:Wrpzw8W0
爺さん
はみでた金玉ステテコの中に仕舞いなよ
331774RR:2010/05/12(水) 18:36:41 ID:JjtBPDPM
金玉爺さんは昭和20年代なんだろう。
受け皿作ってやれ
332774RR:2010/05/12(水) 18:48:04 ID:9BIV+eo2
>>327
いつもだよ
333金玉じじい:2010/05/12(水) 20:35:25 ID:7w5ks3AD
わすはなあ 18んときからCB乗るとんのや なめんなよ
334774RR:2010/05/12(水) 20:36:27 ID:uUyeaZvD
自慰さん、あちこちでスレ荒らしてるんじゃねぇよ

(5/11分) 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧

     金玉仮面SS 【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■29【専用】

     金SS 【ケニー】XS650 XS-1 TX650【ロバーツ】

     金玉 【陸王】メーカーが無いバイク乗り【メグロ】

     金玉じじい 【バイク】 昭和30年代生まれのライダー その24


335きんたま星人:2010/05/12(水) 21:12:47 ID:7w5ks3AD
おまえ プロのライダたな せこい真似するな 金玉腐るど
わしは二年周期で発生する 消滅も早い すぱらく楽しめなさい
RDAH君捜すとるんや
質問するんや
そうら ちみたつぬヘルスノアをプレゼントすちゃる 手挙げろ
336774RR:2010/05/12(水) 22:01:40 ID:Wrpzw8W0
爺さんはヘルスよりちょんの間か、トルコでオスペ、ダブルの世代だろ。
いや、ギリギリ赤線青線の世代だな。
十年前に出した自分の赤い玉舐めて往生せいや。
337774RR:2010/05/12(水) 22:13:51 ID:ZP1LeTMp
みんな付き合いがよろしいなあ〜

20年程バイクから遠ざかってたが、リターンライダーとして復活して2年。
ヤフオクバイクをユーザー車検。
貧乏バイクライフを満喫中。
338774RR:2010/05/12(水) 22:13:54 ID:uUyeaZvD
自慰さんよ、俺のまわりにゃ70歳超えてもリッターバイクやハーレー乗ってる方が何人かいるぜ?
2ちゃんなんかで、昔のセコいバイクを自慢して威張ってるアンタなんかとは雲泥の差だわ。

アンタのような情けない年のとりかたは したくねぇと思うよ。マジで
339774RR:2010/05/12(水) 22:21:22 ID:Wrpzw8W0
ハレ ハレ エルシップス
340774RR:2010/05/12(水) 22:41:56 ID:0wLA30Dj
>>337
同じような環境=貧乏バイクライフ
明日は燃料コックの分解予定、ガソリンが足りなくエンジン吹けない
失敗したらビンケル
341774RR:2010/05/12(水) 23:52:12 ID:9JLvOzmX
おいらのバイクのコックは引っ張るとオン、押し込むとオフ。
スライド式だから錆のカスが噛み込んで動かなくなること度々。

342じじいSSR:2010/05/13(木) 07:38:26 ID:kU0zEfMs
わすは鈴鹿4耐で優勝すた地元のヒ〜ロらど 舐めるな
秀雄と喧嘩すてヨシムラ蹴ったんら
石の上に均等にGSXR並べてみろ 飛田の焼鳥屋めんちょたろがあ
343774RR:2010/05/13(木) 17:38:45 ID:gtaF1+6y

加齢なるスルー

344774RR:2010/05/13(木) 17:48:50 ID:vv0ndFZu
>>342
んこした後はよく拭いた方が良いよ♪ 

345774RR:2010/05/13(木) 18:00:22 ID:ekfoqYVA
その調子で、とか言われて調子に乗ってるジジイみたい
346じじいB:2010/05/13(木) 18:40:54 ID:oYH9GDMa
つまらんな あんちゃん
347774RR:2010/05/13(木) 18:43:40 ID:A4uqv74B
グラストラッカービッグボーイの改造

この度初めてバイクを改造することにしました。
ネットでスーパートラップを探していたのですが、色々種類もあるみたいでどれがいいのか今ひとつ分かりませんでした。
良ければロングタイプでないものでグラストラッカービッグボーイに適したスパトラを教えてほしいです。
年式はそこそこ最近のラインに縞々が入ったものです。
348じじいC:2010/05/13(木) 19:15:59 ID:5BQa5jTL
>>347
いい年こいてみっともない。
349774RR:2010/05/13(木) 19:59:47 ID:YUnEwcso
よりによってスパトラとか。氏ねよ。
350じじいB:2010/05/13(木) 20:10:21 ID:oYH9GDMa
年寄ならダンストル付けたれや あんちゃん
351774RR:2010/05/13(木) 22:37:56 ID:00+vcrR/
明日は久々の休暇を取った。
天気もよさそうだし、大山に行こうと思ってる。
蒜山まで高速で200km。
環状道路をぐるっと回って、往復500kmほどかいな。
嫁をタンデムでと誘ってみたが、あんまり長距離は自信ないそうな。
30年ぶりの長距離、ソロツーリング。
わくわくして、眠れそうにない。
352774RR:2010/05/13(木) 22:56:33 ID:A4uqv74B
>>348
17でしたorz
353774RR:2010/05/13(木) 23:08:39 ID:Uf5fFMrP
>>351
はっきり言って寒いぞ。
冬用のウエア着てもいいくらいだと思う
354774RR:2010/05/13(木) 23:59:57 ID:vC31sT5+
金持ちす。
おれっちはミンスが6月からどこまで行ってもETC無くとも上限1000円を信じて
6月から動くな。
355774RR:2010/05/14(金) 00:10:57 ID:Ac5Cqu4J
>>352
俺の娘17歳なんだけどw
20PS程度の250にスーパートラップ付けるなら、
エキパイ細めサイレンサー短めの3インチで
無ければ4インチあたりがトルクが落ちず、
切れの良い排気音でいいと思ふ。
何れにせよ、五月蝿くて遅くなるのは必至だから
うちの近所で見かけたらツーホーします。
356774RR:2010/05/14(金) 06:01:22 ID:G7yhdN+P
357金玉じじい:2010/05/14(金) 08:20:23 ID:Kpkoexxt
大山は わすの陣地や 勝手ぬ入るな 噛むろ
子供の頃は一日ぬ二回も上がった事ある
昔はな こちから登る旧有料道ル〜トやとな
大山寺着くまてぬ熱ダレで途中ストプや
冷えるまで休憩じゃ
すかすな 目黒は強い ノンストプや
おまえたつは オ〜バヒ〜トすた事無えたろ
一回焼付かすてから語れ
358774RR:2010/05/14(金) 09:37:26 ID:XCFs/shn
>>351
鳥取だよね?
俺もそのうち行ってみようかな。
359774RR:2010/05/14(金) 10:50:27 ID:5bG2CPiC
鳥取=だいせん、神奈川=おおやま
蒜山=おかやま・・・じゃないよね
360金玉じじい:2010/05/14(金) 17:29:45 ID:NhZXBryl
蒜山は岡山県 だいせんは鳥取県ら おおやまは知らん
361774RR:2010/05/14(金) 18:25:24 ID:Ac5Cqu4J
うおー
だらず
かばちたれるっちゅーと
しゅわがれっど
362774RR:2010/05/14(金) 19:36:12 ID:LbZ5PY6r
>>351です。
蒜山〜大山行ってきたぞ!
朝5時に出発して、1時間ほど前に帰宅。
蒜山→鬼女台→鏡ヶ成→大山寺。
蒜山ですこーしだけ雨。
大山は雲がかかってほとんど見えなくて、残念だった。
一息坂から赤碕に抜けて、白兎海岸、鳥取砂丘。
今日一日で、バイクは4台しか会わなかったな。
平日はこんなもんなんだろうか。
走行距離は610km。内、約280kmは高速だけど。
計画の時は、600kmはキツいかと思ったが、けっこうイケる。
363774RR:2010/05/14(金) 20:39:34 ID:XCFs/shn
>>362 おかえり
日帰り610kmは結構走ったね。
無事で何より、乙でした!
364774RR:2010/05/14(金) 21:46:12 ID:LbZ5PY6r
>>363
おお!ありがとうございます。
環状道路では、バイク1台もあわなかったから、途中、
「もしかしたらココって二輪禁止だったのか?」とか、心配になってきた。

大山寺あたりで、オリエテーリングやってる中学生の女の子たちに道をきかれた。
「阿弥陀堂は、たしかあっちのほうだったと思うよ・・・もし違ってたらゴメン」って説明したんだが、
中のひとりが、友達に「ほらぁ、ヒッチハイクして正解だったでしょ?」とか言ってたよ。
ヒッチハイクって、違うだろ。。。
場所を説明しただけだし。
365金玉:2010/05/14(金) 22:01:43 ID:NhZXBryl
今度来る時は金玉じじいに挨拶すろ 飯くらい喰わすちゃるがな
大山寺ぬ中華弁当配達すたる カブで
366774RR:2010/05/14(金) 22:12:34 ID:/d/SB7DK
はいはい('A`)
367774RR:2010/05/15(土) 00:07:19 ID:SlcJx2Ta
>>365
砂丘で駱駝の餌になれや御稲荷爺さん
368774RR:2010/05/15(土) 05:37:58 ID:lshJgmii
歳の割りにスルー出来ない人たちが多いね。
369金玉:2010/05/15(土) 07:24:40 ID:5R/RRlRQ
砂丘は遠い 陣地違う ラクダは草食
大山は裏山 わすの陣地や カブでナナハンと勝負すたるわ
370金玉仮面ーZ1:2010/05/15(土) 22:36:03 ID:5R/RRlRQ
それが どすたんや あんちゃん
371774RR:2010/05/15(土) 23:18:07 ID:5YPqkgOZ


加齢にスルー


372774RR:2010/05/16(日) 00:47:03 ID:sjGEOrVd
さて明日は長距離を走るんで寝ないとな。高速だけど。
年甲斐もなくバックステップ装着なんで足が持つかな。
373774RR:2010/05/17(月) 22:42:33 ID:xPdnn0HH
372は無事だろうかw
374774RR:2010/05/17(月) 23:56:57 ID:WOPwOZT2
うーむ、音沙汰ないとこ見ると…


チーン (-人-) ナムナム…
375372:2010/05/18(火) 19:38:05 ID:KWr1nPC2
チーンなんて縁起でもないw
東京から山形まで高速1000円の恩恵に預かって、さっき帰還だ。
帰りは平日なんでちんたら一般道で二泊三日の行程だった。
足も痛いが腰がよう曲がらんほど張ってるし・・・
昨日の宿で整体マッサージ受けてしまったよ。 orz
376774RR:2010/05/18(火) 20:55:39 ID:371B4Vyz
人のことは言えないけど、後ろから見ると、
中高年の背中ってのは、丸みがなくなって、角ばってるな。
特に、肩の張りがとんがってて、腰から背中がピンして、
まな板みたいに、融通が利かずまっすぐで、
ああ、じいさんや。
フルヘルかぶってても、すぐ判る。
他山の石とせねば…
377774RR:2010/05/19(水) 09:20:36 ID:cnjWptg3
中高年の体は使わないとどんどん固まるからな。ストレッチは毎日欠かせない。
378774RR:2010/05/19(水) 09:49:49 ID:rFUHRPuV
中高年の頭は使ってもとどんどん固まるからな。アルコールは毎日欠かせない。

>>376
後ろから白バイに「おと〜さんスピード押さえて」とスピカーで注されたけど
なんで「おとーさん」なんだ?とおもた。
その白バイはあっと言う間にサイレンも鳴らさず追いていった。
379774RR:2010/05/19(水) 10:01:37 ID:jVxaXvTw
かーなりアルコールで脳がとろけているようでっすぬ。
380774RR:2010/05/19(水) 11:13:34 ID:/rEi98TZ
選挙カーに「おとーさんお願いします!」と言われた時には、
てめーにゃ絶対入れないぞと思ったぜ。
381774RR:2010/05/19(水) 14:06:37 ID:qStWJikF
姪っ子を連れて歩いてたら知らぬ人に「お父さん」って言われた。
全然悪い気はしなかった。
382774RR:2010/05/19(水) 18:35:09 ID:rZ6ucWDK
でも時々、黒髪垂らした「若い」女性が居て、
振り返って顔みたら、
アッ!と驚くおばあさん!
これは、こちらの眼力が衰えたしるしだ。
反省せねば…
383774RR:2010/05/20(木) 19:38:57 ID:O7ydvh4r
ああ
384774RR:2010/05/20(木) 21:51:14 ID:usQR/MHd
バック美人は沢山いるよ。
後ろからやる分には関係ないだろう。
385774RR:2010/05/20(木) 22:01:37 ID:4rpMbC4Z
うちの嫁
夜受験生に後ろから抱きつかれたことあったわ
おっかさんがタイプだったのかねえ
近所の事なんで問題にはしなかったけど
386774RR:2010/05/21(金) 10:05:22 ID:83hHYva5
ロリと反対に年増しか興味ない人が結構いるそうだよ。
骨董趣味と同じなのかな?
387774RR:2010/05/21(金) 10:21:31 ID:IkdahYb9
スリラーみたいなもんですね
388774RR:2010/05/21(金) 19:35:56 ID:tZrzijb0
♪泣いているのか〜笑っているのか〜振り向かないで〜どこそこの人〜♪
3891956:S31:2010/05/21(金) 19:38:25 ID:mHNUns4Z
>>386
呼んだっ??
390774RR:2010/05/21(金) 20:24:33 ID:tZrzijb0
>>389
歯槽膿漏ふぇち?
391389:2010/05/21(金) 20:49:14 ID:mHNUns4Z
>>390
それはイカン
392774RR:2010/05/21(金) 22:26:07 ID:38bWNd0d
>>385
うちの嫁なら姥桜狂い咲き状態だなw
393774RR:2010/05/23(日) 09:07:18 ID:WHDDb/gf
>>392
放置プレー?
394774RR:2010/05/23(日) 13:52:58 ID:TdePzZS6
ユアメディスンじゃないけど、誰かオレの薬になってくんねえかな。
395774RR:2010/05/23(日) 15:57:40 ID:nCirviNo
おれの爪の垢で良ければ、分けてあげるよ。  ホジホジっっとな!
396774RR:2010/05/23(日) 23:21:33 ID:NPDD47I0
・・・イキたい行きたい逝きたい・・・
窈ちゃん、いいね。
397372:2010/05/24(月) 11:14:20 ID:sB8R1cBi
一週間経つのにまだ腰が張っている・・・
明日あたり針でも打って来るかなぁ orz
398774RR:2010/05/25(火) 22:54:27 ID:2BTx3gTZ
ラッシャー木村 逝去
合掌
399774RR:2010/05/25(火) 23:15:17 ID:in/kUHlw
ラッシャー木村、グレート草津、豊登、ビル・ロビンソンと国際プロレス
は日本プロレスや新日本プロレスに比べて地味で玄人好みだったよな。
400774RR:2010/05/26(水) 15:14:10 ID:jNMQvXe6
馬場ぁっ!! このヤローてめぇっ!!・・・あけましておめでとう。
401774RR:2010/05/26(水) 15:49:59 ID:3eEc9rFv
プロレスか… 思い出すのは、掃除機の風神だな
402774RR:2010/05/26(水) 16:37:19 ID:kbrSCaNn
ガキの頃巡業で御等の田舎にきただども、貧乏で入場券買う金が無くて
会場の入り口で馬場さん見たド〜
403774RR:2010/05/26(水) 19:00:17 ID:lI+n2M/j
駅前広場にプロレス(小人プロレスとか)の興行が来たんだけど、
横断幕張ってて見えないから、電信柱に登って覗いて見たけど、
あんまりよく見えんかった…
404774RR:2010/05/26(水) 19:09:55 ID:LZbJFhVZ
いまいち暖かくならないねぇ
先週暖かいというか暑いときにツーリングしてよかったわ。
このまま梅雨にでもなったら秋まで乗れんじゃまいか・・・
405774RR:2010/05/26(水) 19:25:59 ID:6jGrZ++G
さあ春もそろそろ終わりだ!
これでバイクも来年の春のふきのとうが芽を出すまで冬眠〜
待ち遠しいな!北国の春
406774RR:2010/05/26(水) 19:42:47 ID:LZbJFhVZ
>>405
おぃ!北国はこれから乗らんでいつ乗るんだ。
梅雨が終わったら仙台に牛タン食いに行くぞ!
もっと休み取れたら盛岡までわんこそば食いに行く!!
407774RR:2010/05/26(水) 21:41:33 ID:N92QGh/f
ストロング小林の反撃にマジ感動してた。雷電ドロップは子供ながらにダサいと思った。
408774RR:2010/05/26(水) 23:25:47 ID:r6BG4IKd
ストロング小林って美保純を犯した奴か。
409774RR:2010/05/27(木) 09:08:40 ID:H1wnJY+o
なんだか気温が安定しないな
通常なら夏の始まりといった気温に達するのに妙に寒かったりするからな
年のせいか、こんな気候だと体調も崩しやすいわorz

おかげで、まだまだレザーブルゾンは活躍しそうだぜw
410774RR:2010/05/27(木) 11:52:51 ID:kKjpVRCH
>>401 風神で思い出したが
プロレスと隔週でディズニーを
放送していたよなuru覚えだが
411774RR:2010/05/27(木) 12:00:52 ID:GiE/0h3S
>>410
今日はディズニーだと思って点けたら、なんと風神でリングを掃除していて
がっかり

今日こそディズニーだと思ったら、ディズニーはディズニーでも、なんかドキュメンタリー
か何かで、子供にとってはちっとも面白くなく がっかりしたり
412774RR:2010/05/27(木) 12:21:45 ID:ln7lphx0
岡崎有紀・・・・久々に見る名前。
なんたって、おらまだLP大事に持ってるんだ。
413774RR:2010/05/28(金) 16:02:47 ID:Qz/o6kov

お前ら、いい加減にバイクのこと語れよw

もちろん自二以上でな

414774RR:2010/05/28(金) 17:03:14 ID:jZV8Tm3O
えーと、バッテリー取り替えれば乗れるよ?
415774RR:2010/05/28(金) 18:04:19 ID:lU33SHI7
バッテリー替えれば乗れるのか。
岡崎有紀のバッテリーはどこにあるんだ?
乗りたいぞ。

ストロング小林には乗りたくない・・・
416774RR:2010/05/28(金) 18:34:41 ID:jZV8Tm3O
窓からおもてを〜♪
417774RR:2010/05/28(金) 18:53:18 ID:KKyvs3RH
靴がビニールや布製だと、チェンジするたびに痛くて、
やり過ぎると、靴擦れみたいになってしまうので、
五十年生きてきて、生まれて初めて「アディダス」の
靴の先っぽが硬いゴムの筋が入ったボツボツのにしてみた。
全然、痛くない!快調!
418774RR:2010/05/28(金) 19:11:35 ID:aU4Ku+RQ
おら、安全靴愛用してるダス。
ペダルのあたるところにはゴムパッチ。
と言うか、身につける物は全て作業系だな(丈夫で長持ち)


ゆきたんは、なんたって58才?かな
419774RR:2010/05/28(金) 19:36:17 ID:BGvAhHRG
オマエらは、ちゃんとしたライディングシューズなりブーツなり履く気になれんのか?
420774RR:2010/05/28(金) 21:08:45 ID:PCDqLbGC
おいらは、ハンティングブーツ。
シンサレート入りでゴアテックス、オンもオフもこれ一足。
421774RR:2010/05/28(金) 21:16:34 ID:DWH6BDiW
おらは、アディダスのバスケットシューズがデフォ。
昔は、コンバースを愛用していたが。
422774RR:2010/05/28(金) 21:44:50 ID:VfcNBblk
>岡崎有紀
と言ったら、奥様は18歳だろ!
423774RR:2010/05/28(金) 22:24:29 ID:YOllEg2j
バカどもがっ! ここは沖縄基地問題のスレだぞ。
社民は嫌いだが福島よくやった! 鳩の命脈もこれで尽きるであろうぞ。

今夜はピンクの瑞穂でドピュドピュするぞ!!!!!!!!!
424774RR:2010/05/29(土) 00:11:13 ID:RBnxn9LC
だから沖縄の米軍基地の移転先は北○○にしろ!!って
おれが口角泡を飛ばして・・・みずほたんもそう思ってたハズ・・・違うの?
もうね、北の潜水艦(4隻)行くえ不明らしいが・・・ドンパチが始まるのかな!?
425774RR:2010/05/29(土) 00:22:13 ID:aFI59aPF
関西空港に移転すればいいんじゃないの? 時間を変えて。
知事もWelcomeなんだしね。 できもしなことを言ってるパフォーマンス野郎だけど。
Alternativeな意見も言えない社民党もいらない。
426774RR:2010/05/29(土) 00:27:57 ID:Tsvt8qFc
基地って 対馬とか済州島じゃダメなの
尖閣諸島に杭打って作るとか 笑

仮想敵国 北朝鮮なら 対馬か済州島がいいと思うんだけど
おまけにヘリ基地だったら、ヘリの航続とか考えれば
朝鮮半島に近い方がいいんだろ
427774RR:2010/05/29(土) 00:50:47 ID:NRoj4uz1
あほか。一番危ないのは中国だ。
だから沖縄のあの位置の拠点がなければならない。
国境線の警備は自衛隊にさせるべきだしな。
428774RR:2010/05/29(土) 08:42:17 ID:RBnxn9LC
違う!
我が日本の防衛は、米軍や自衛隊ではもう古い!
警備は警備のプロである○×警備会社でよくね?雇用促進にもなるし
429774RR:2010/05/29(土) 09:14:28 ID:pvSjkOJL
テルミン案もあるんだよねえ鳩山君。
430774RR:2010/05/29(土) 12:47:02 ID:iFG38Ctw
破頭山が辺野古崎でテルミン演奏。
環境への冒涜にはならないなw
431774RR:2010/05/29(土) 18:05:16 ID:TBd2S6Oe
この現状を打破出来るのはウルトラ警備隊しかないな!
中国、北朝鮮もウルトラホークで一撃じゃわいなぁ♪
432774RR:2010/05/29(土) 19:24:49 ID:o1KlTMA+
カワサキコーヒーブレイクミーティング行くぞ〜!

日時: 2010年6月6日 9:00開場
エリア: 東北
都道府県: 福島県
場所: グランデコスノーリゾート
住所: 福島県耶麻郡北塩原村
問い合わせ先: KAZE本部事務局
TEL: 0120-100819
433774RR:2010/05/29(土) 19:29:36 ID:RBnxn9LC
>>432
え、日本?おれパスポート切れてるわ!
434774RR:2010/05/29(土) 20:56:09 ID:W9YPd3tF
>>433
くだらん・・・
435774RR:2010/05/29(土) 23:30:05 ID:N61lwe1n
>>433
(゚听)ツマンネ-ヨ
436774RR:2010/05/30(日) 08:04:04 ID:6rjZnTwI
>>433
日本人じゃないってこと?
437774RR:2010/05/30(日) 08:47:26 ID:+pBlbwd5
カススレ
438774RR:2010/05/30(日) 09:59:35 ID:rFDkhv4F
蚊啜れ
439774RR:2010/05/30(日) 14:21:28 ID:Xpl2N+9G
>>429
たぶんテニアンの間違いだろw
440774RR:2010/05/30(日) 14:39:19 ID:2BOd0cvl
テニポンって昔流行ったよね!
(ヒロポンじゃないよ〜っぉ)
441774RR:2010/05/30(日) 17:12:02 ID:a5DZJAu7

バカばっかw

442774RR:2010/05/30(日) 23:16:48 ID:VwGbVc4y
「デニス・ホッパーさん死去」

みんな一杯影響受けたはず…
443774RR:2010/05/30(日) 23:31:13 ID:QZjlspjr
>>442
誰?その人?
444774RR:2010/05/30(日) 23:57:43 ID:+I24R71t
いーずい、らいでー

445774RR:2010/05/31(月) 00:01:44 ID:ZTQFqFdY
ぶるぅヴぇるヴぇっと
446774RR:2010/05/31(月) 00:38:35 ID:qfkfYYG1
>>443
【訃報】「イージー・ライダー」などの映画で知られる俳優デニス・ホッパー氏死去 74歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275174143/
447443:2010/05/31(月) 01:52:11 ID:njfPwgBR
ああ、あの映画ね。
あの頃のアメリカンシネマってストーリーや結末がモヤモヤしてて嫌いなんだわ。

2輪じゃないけど、(ちょっと混じってたかも)キャノンボールの方が好き。
448774RR:2010/05/31(月) 04:05:42 ID:AqhMNXSp
やっぱり俺がしびれたバイク映画はマッドマックスの初回のやつ。
あれはなんか凄かった。
マックスターンなんかも真似したな。
449774RR:2010/05/31(月) 07:45:05 ID:Ne4DHqTX
あひるちゃ〜ん  でしょ
450774RR:2010/05/31(月) 08:06:26 ID:MCAzqZ/v
トップガン、チャーリー・シーンのな
451774RR:2010/05/31(月) 09:32:34 ID:MeeF4FjT
カナダ旅行中にみたけど
パロディー版だな
452774RR:2010/05/31(月) 12:43:56 ID:9PuK+CwV
イージー・ライダーは、本格的なチョッパーを一般に知らしめた映画だったとも思うな。
ちょうどバイクに興味を持ち始めた厨房のオレにはかなりセンセーショナルだった!
(映画の内容は別として)

453774RR:2010/05/31(月) 18:22:18 ID:2lj7r+rS
恥ずかしながら、一番影響を受けたといえば

「かねだああああ!!」「やまがたああああ!!!」
454774RR:2010/05/31(月) 18:51:12 ID:aYWHP5fV
林道でコーナーごとに「カメ」と囁いていた俺。

若かったあの日。
455774RR:2010/05/31(月) 20:49:34 ID:9ucASBGf
俺はコンバット(提供:大正製薬)に出て来るドイツ兵の無骨なサイドカーだな!
あれってBМWだよね!?
サンダース軍曹にМ16で撃たれるんだけど!
456774RR:2010/05/31(月) 23:05:52 ID:Y5ST7dDf
ワイルドセブンだろ。
457774RR:2010/06/01(火) 06:04:17 ID:Qi2ve4u1

ケニー・ロバーツ(シニア)が憧れのライダーだった。

峠でハング・オン!



458774RR:2010/06/01(火) 06:34:30 ID:K2p0IFIb
ヤンキー映画「イージーライダー」なんぞに影響なんか受けるモンか!

「彼のオートバイ、彼女の島」だな。
オープニングで原田貴和子が歌う主題歌「煌めいて〜煌めいて〜煌めいて〜♪」
のバックに流れるカワサキW3の爆音(エキゾーストノートとも言うが)が堪らない。

肝心の映画のストーリーは糞だったがw
459774RR:2010/06/01(火) 08:29:03 ID:ahs+DDgv
もうひとつ、
ルパン三世のエンディングテーマ。

あしぃぃもとにぃぃぃ、からみぃぃつくぅぅぅ、あついぃぃなみぉをぉ、けぇぇぇてぇ、マシンがはしるぅぅぅ
狂った朝の光にもぉぉにたぁぁぁあぁぁ
460774RR:2010/06/01(火) 08:56:39 ID:orAvqQ8v
>>455
トミーガンだろう と突っ込んでおく

ttp://www.youtube.com/watch?v=FUe35VC6tsI
461774RR:2010/06/01(火) 09:54:34 ID:bLIjI8PG
トミーガンかっけーなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=rlGHBfueOdc&feature=related
462774RR:2010/06/01(火) 13:32:27 ID:+R7xWIKt

ま、新しいところではコレかな。
http://www.youtube.com/watch?v=XCx-2kbUJ9c&feature=related

463774RR:2010/06/01(火) 13:34:28 ID:Jq/b5zQS
あまいら、グリースガンでバイクのメンテでもしろ!
464774RR:2010/06/01(火) 14:11:00 ID:+R7xWIKt
バイクのメンテはディーラーにまかせっぱだがなw

余裕〜♪


465774RR:2010/06/01(火) 14:14:44 ID:6K9ze/e9
>>460
トンプソンじゃなかたけ。
466774RR:2010/06/01(火) 20:36:49 ID:Z2OwONfH
イージーライダーとイジリー岡田の関係は?
ごめん・・・スマン
次の方、おはいりください m(_ _)m
467774RR:2010/06/01(火) 20:47:00 ID:Zxb96wkI
それいうなら たちひろし と ねこひろしのかんけいじゃ
468774RR:2010/06/01(火) 21:13:39 ID:Z2OwONfH
いやいや、水原ひろしを忘れちゃいかんでしょ!
ひ、ひろしです・・・僕を忘れちゃ困るとです・・・ひろしです。

469774RR:2010/06/01(火) 21:17:48 ID:Zxb96wkI
ネコとタチの関係がわかっておらんようだね
470774RR:2010/06/01(火) 21:20:49 ID:CACuTNC4
>>467
ホモホモ7
471774RR:2010/06/01(火) 21:23:23 ID:Z2OwONfH
>>469
おれは薔薇一族だし、とんと見当がつきません
犬も飽きれば正常位とだけしか・・・
472774RR:2010/06/01(火) 21:23:54 ID:TMx0h1Wv
ぼくは若者だから
みなもとたろう とか知りません
473774RR:2010/06/01(火) 23:31:54 ID:qSH5OyrA
俺様のメモ

40歳以上のライダー25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275031960/
474774RR:2010/06/01(火) 23:32:02 ID:5/hTXLOS
館と言えば都市伝説化している
膣痙攣事件。
あれはガセなんか?
475774RR:2010/06/02(水) 00:01:16 ID:j9E5yds/
お前ら窪園ちえ子先生を知らんのか?

あ、またまた噴いた潮噴いた♪
476774RR:2010/06/02(水) 08:46:48 ID:uIoUfVid

   お前ら、バイクの話以外だと元気がいいなw

477774RR:2010/06/02(水) 11:25:04 ID:VoGcxyjO
ドクトル・チエコも奈良林祥も既に故人だっての知ってたか?
さんざん、世話になったろ?
478774RR:2010/06/02(水) 14:27:21 ID:wcl6G8UB
20万ぐらいで出ている20年前くらいのリッターバイクって
お前らくらい使えないのか?
479774RR:2010/06/02(水) 14:32:16 ID:sbO3vxGa
>>478
おまえが俺を愛しているくらいに、そのバイクにも愛情をつぎ込めば大丈夫だ
480774RR:2010/06/02(水) 17:23:16 ID:l4QpfUPK
>>478
俺の単亀頭エンジンはまだ使える。

パーツ保存状況をメーカーに問い合わせたところ、
「保存期限が過ぎましたので、現在代替パーツはございません。」

だ、そうだ・・・orz
481774RR:2010/06/02(水) 17:30:58 ID:OShH1RCf
>>480
好いた女房に三こすり半を・・・笑われた?
気に恥ずかしきは下の白髪よ!Orz
482774RR:2010/06/02(水) 20:05:51 ID:wjGzvSJJ
しねや ハゲ軍団
483774RR:2010/06/02(水) 20:08:10 ID:wjGzvSJJ
↑すみません 規制で携帯からカキコできると おもわなんで!
484774RR:2010/06/02(水) 20:10:15 ID:Giq7suXL
裏じゃどう思ってるか本音がよくわかったよw
485774RR:2010/06/02(水) 21:03:11 ID:r2S86IWO
中国土産でみんなの名前の印鑑を彫ってきた。
会社が潰れて、土産も残った。
二十年経って、もう要らないからと、捨ててしまった。
その三ヵ月後に同窓会があって、みんなに会った。
あのとき、捨ててしまわなければ、みんなにハンコ渡してあげたのに!!
実話でつ…、
短気は損気、あんまり気短に、最近乗っていないバイクを
バイク王とかに売り飛ばさんように!!!
486774RR:2010/06/02(水) 21:08:41 ID:0OUuxSvw
捨ててから必要になるってのがデフォ。
たぶんそのまま持っていたら同窓会はなかったと思う。
487774RR:2010/06/02(水) 21:11:54 ID:edF9ADD3
>>474
館って誰だw
488774RR:2010/06/02(水) 21:51:18 ID:cSaibei4
おれの人生に委員長はいなかった
489774RR:2010/06/02(水) 22:31:06 ID:wcl6G8UB
館 膣痙攣
でググレよ滓
490774RR:2010/06/02(水) 22:46:42 ID:edF9ADD3
>>489
やかた ひろしw
猫ひろしの親戚かw
まぁ「たち」とも読むが
それともアントニオ小猪木みたいな芸人なのか???
それだったらスマソ
俺はてっきり舘ひろしの単に間違いだと思ってたものだから
ほんとうにスマン。
491774RR:2010/06/02(水) 22:57:56 ID:0t8IOIwQ
ひねくれてる性格だといわれないか?
492490:2010/06/02(水) 23:03:48 ID:edF9ADD3
>>491
多分お前とそれほど変わらないと思うぞw
493774RR:2010/06/02(水) 23:18:31 ID:0t8IOIwQ
ああ こういう人が 近くにいなくてよかった
494774RR:2010/06/02(水) 23:28:06 ID:WUrVrywU
古き良き日本を知るオヤジなら、
漢字のまつがい指摘するのがデフォwだろ。
495490:2010/06/02(水) 23:51:43 ID:edF9ADD3
>>487の時点で当然気づくと思ったて書いたんだが・・・
気づいて無い人いたのねスマン。
496774RR:2010/06/03(木) 01:22:27 ID:X4EeR46m
往復で400km程度走ってきましたが、疲れた(・A・)
497774RR:2010/06/03(木) 09:30:53 ID:oEgwC6ym
舘って医者の息子だろ
たしか四日市かどっかの医者だっったと思うが、実は継げなかったから
名古屋出身と言うことにしてるみたいだが
498774RR:2010/06/03(木) 13:33:47 ID:zgob5hji
舘 膣

ググレよ
499774RR:2010/06/03(木) 14:38:14 ID:MJ5iyx0c
くだらねぇ話題で引っぱるなよw

500774RR:2010/06/03(木) 15:35:55 ID:OHA4mHcl
ご同輩のオサーンにお伺いしたいのだが、最近100kmほど走ると、眠くもないのに瞼が下がってきて難儀してる(特に高速・お山)
で、少し休憩すると治まる

ggってみると眼瞼下垂症というものに似ているが、原因・改善方法を知ってる方がいれば教えてほしい

眼鏡ライダーのためシールドを微妙に開けて走るクセがあるんで、そのせいでドライアイになってるんかな?
501774RR:2010/06/03(木) 18:06:26 ID:nvIuHqZU
>>500
つ セロテープ

冗談ですw
歳が進み顔面の筋肉が緩んでいるんですね。
しかたないことです。
どうしても嫌なら、ドモホルンリンクルしか思いつきませんw

お互い、いい歳の取り方しましょうw
502774RR:2010/06/03(木) 18:45:25 ID:QNRVUqxx
>>500

具具ったんなら原因とかも書いてあったろ。

孤独な老後に備えて、安易に人を頼らず具具を極めろ。
503774RR:2010/06/03(木) 20:23:48 ID:HWNaa39h
>>502
そういう冷たいレスしかできないならしない方がマシだぞ
504774RR:2010/06/03(木) 20:50:56 ID:OHA4mHcl
>>501
ありがとう
ドモホルンリンクルには思い至らなかったわw
瞼に優しい?珍のアップハンにしてみるか、顎上げて不細工な走り方に変えるか…

>>502
昭和30年代生まれでこれまで経験ないなら、秘訣を教えてくれ
アメリカンやスクタ乗りなら結構

>>503
お気遣いありがとう
孤独ならもっとバイクに乗れて逆に嬉しいんだが
505年寄りの冷や水:2010/06/03(木) 22:55:43 ID:Dd3Zh/kY
スレ参加させてね。
昭和30年生まれです。バイクはVmaxの初期型で去年ヤフオクで25万円で買って通勤に使ってるよ。
最高速に挑戦して125マイルまで出したけどそれ以上は怖くてやめたよ。
年寄りだけど2度程たちごけしたけど起こせる。力あり。リッターバイク乗るなら必要だよね。皆はどう?貧乏ライダーです。
506774RR:2010/06/03(木) 23:15:16 ID:YEDqD/pX
バイク乗っていて楽しけりゃいいんじゃね?
507774RR:2010/06/03(木) 23:22:23 ID:bjm8TzG3
こけなけりゃいいんじゃね?
508774RR:2010/06/03(木) 23:39:22 ID:HWNaa39h
>>505
300kgくらいなら、なんとか起こせる重量だね。
古いバイクだからスピードとか無理しないようにね。
509774RR:2010/06/04(金) 07:30:59 ID:4CV1qZGn
>>505
V-maxナカーマ
昔買ったばかりの頃はVブーストに喜んで回転上げて走ってたんだが
最近Vブーストよりトルクフルな低回転域を多用しているのに気づいた。
いっそ水平対向2気筒にしてしまうか考え中。
510年寄りの冷や水:2010/06/04(金) 11:24:58 ID:CWAv8OVI
そうなんです。低速も音と振動が気持ちよく、街中はトロトロ走っていますよ。
空ぶかししながら。
ただ痛いのはリッター10kmの燃費、何所かへ出かけてもスタンドを見つければ早めのガスON仕方ないよね。
コーナー突っ込めばフロントとフレームがよれるし、それが判るからまだましだよね。ある程度コントロール出来るだいい。
511774RR:2010/06/04(金) 11:44:23 ID:ExuVj9mY
ノーマルシートだとケツ痛くなるしな
512774RR:2010/06/04(金) 11:53:01 ID:4OTKyVOF
VmaxからSVってゆう不人気車に乗り換えたおさーんですが
夏場のエンストも、冬のチョークも不要で、燃費15-20km/l
コーナーが楽しいですよ。
Vmax起こすのは、腰を使うと女の子でも起こせるらしいですが
男ならハンドルで十分起こせますよね。
新しいVmaxは重過ぎだし、MTはシート高杉だし・・・
513774RR:2010/06/04(金) 13:35:55 ID:lMV3J8M3
>>509
縦置きクランクV型2気筒も選択肢に入れてあげて下さい。
514774RR:2010/06/04(金) 14:08:50 ID:NHJXrYYf
GL400・500かぁ
E/Gよお回ったなぁ
なつかしいのぉ〜・・・トオイメ
515774RR:2010/06/04(金) 14:46:28 ID:zO4g99Df
い、いや・・ホンダではないのだが・・・
516774RR:2010/06/04(金) 14:56:15 ID:yTU9x9Cm
モトグッチ
517774RR:2010/06/04(金) 15:59:03 ID:Gl/kqOwG
ライラック
518774RR:2010/06/04(金) 16:29:08 ID:CbBBpttq
愛しのマックス♪ 荒木一郎
519774RR:2010/06/04(金) 17:13:35 ID:aQepDMAK
グッチはV7クラッシックがカッコイイな!
セカンドに欲しいが・・
520774RR:2010/06/04(金) 17:29:13 ID:n1jl1lU8
>>517
そうくると思ってましたぜ ( ̄ー ̄)
521774RR:2010/06/04(金) 20:22:31 ID:5pPrIgHJ
ライラックを知っていると言うことは、かなりの年配者だなあ。俺は49だが 見たことはない。GL世代だもんで。
52238年式:2010/06/04(金) 23:00:40 ID:FSu6xby3
>>521
俺の高校通学途中にライラック持ってるオサ〜ンがいた。
それまでライラックって知らなかったもんで、BMかと思った。(BMもほとんど知らなかったもので・・)
たまたまそのすぐ後のバイク雑誌にライラックの事乗っていて初めて知った17の夏。
あのオサ〜ン新車のようにきれいに乗ってたな・・・・
523774RR:2010/06/05(土) 07:35:38 ID:KJwHH7QC
ライラックは、水平対向とVツインが あるんじゃなかった?
524774RR:2010/06/07(月) 10:15:58 ID:jQN4+dqd
すまんすまん、放置プレーで・・・
ああ、そうだっけ?
友人はメグロに乗ってたけど
525774RR:2010/06/07(月) 20:37:33 ID:vjX4z6Ce
ライラックの社長さんは
融資が降りず会社がつぶれて
その返済のために
アパートを連れ込み旅館に改造して
完済したそうだわ
戦後のドサクサで何でもアリの時代だったろうに・
踏み倒しもせずに・・・
男だねえ
52638年式:2010/06/07(月) 21:49:30 ID:EchsEC+R
俺の見たのは多分これじゃなかったかと・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E6%AD%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E8%A3%BD%E9%80%A0
ただハンドルはフラットだったような記憶が・・・
何分30年以上も前なので確かじゃない。
527774RR:2010/06/08(火) 21:12:19 ID:VdNSrq9s
まさに今、なんでも鑑定団でライラックが出品されている。
528774RR:2010/06/08(火) 22:18:38 ID:ApiWO8XF
味噌捏ねた! Orz
で?
529774RR:2010/06/09(水) 02:39:55 ID:5P7vlg/A
>>528
ライラックドラゴンだった。
>>526
の写真のようなレストはしてなくて、マニアじゃない人から見たら、
ただの昔の汚いバイク。エンジンは掛った。
鑑定金額は・・・おしっこ行ってて、見てないごめんw
530774RR:2010/06/09(水) 14:00:18 ID:Q8PxvnLG
けっこうな評価になったみたいだよ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/onair/02.html
531774RR:2010/06/09(水) 21:35:19 ID:90BBcTwG
>>529 >>530
ずいぶんな金額ですね!・・・・うーん(-ω-;)
532774RR:2010/06/09(水) 23:57:02 ID:A3OFLMP6
旧車趣味はないから60万も出すなら数年落ちの1100でも買うさ。
533774RR:2010/06/10(木) 00:20:05 ID:g6w6xKK9
なんだこりゃ
バルブクリアランス調整とカムチェーンの調整してもカンカン音が無くならん エンジンちゃんとふけるんだがな〜
534774RR:2010/06/10(木) 04:29:02 ID:vIEC26js
>>532
220万円
535774RR:2010/06/10(木) 11:54:19 ID:Q/ouq/gw
>>532
オープンザプライス!
536774RR:2010/06/10(木) 12:19:05 ID:ZZjeqmoC

緊急災害支援ツイッター募金 | dff.jp
「宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金」
http://www.dff.jp/twit_donation/
つぶやくことでその件数に応じた募金を協賛企業が払ってくれる。
早く収束してもらって日南海岸をさっそうと駆け抜けてみたいじゃないか。
募金で全てが解決するわけでもないだろうがね。どこに行くかわからん募金よりは明快かもしれん。

537774RR:2010/06/10(木) 20:15:20 ID:HH+q1fwN
>>535
ゴールデンハンマー〜〜〜
538774RR:2010/06/11(金) 01:37:35 ID:FrEMB3dj
>>537
カツーーーン!!・・・主文!!!

被告の所有する自動二輪車を禁固2年とする。
539537:2010/06/11(金) 15:16:01 ID:g9RA9J34
>>538
×自動二輪
○カブ(原付一種)←大型二輪免許、ここ重要!

別にゆとり世代でもないけど・・・Orz
540774RR:2010/06/11(金) 21:07:28 ID:B6Wa9LM0
梅干を作る準備で台所の収納を整理してたら16年前の梅酒が出てきた。
飲んでみたら美味いのなんの。
口に入れた瞬間、海原雄山の顔が浮かんだくらい。w

長期保存を考えてVSOのブランデーで作ってはあったが。
早速カミさんと次を作る相談をしたが、飲めるのは70歳に秒読み入ってからなんだな。
541774RR:2010/06/11(金) 22:05:07 ID:82BcOiy2
梅酒じゃないが
母屋を修繕したとき縁の下から
江戸時代の梅干しがカメに入って出てきた
542774RR:2010/06/11(金) 23:02:33 ID:FsgtDxuL
>>541
食ったのか!?
543774RR:2010/06/11(金) 23:37:59 ID:WPWD2to0
カメに入った小判なら・・
544774RR:2010/06/11(金) 23:44:08 ID:w8g3KOJN
>>541
カメのほう鑑定してもらえよ。
545774RR:2010/06/11(金) 23:53:46 ID:g9RA9J34
この前、某骨董市で年代物のボジョレヌーボ(びしょ濡れ乳房ではない)が
500円/3本で売られてたのには、禿げしくワロタよ。
5461956:S31:2010/06/12(土) 00:28:35 ID:BOMTe5nR
>>540
是非ここの住人を招待してくれ。
547774RR:2010/06/12(土) 17:30:50 ID:wBoLIWpK
カメは普通のカメ(w

>>542
ちゃんと食べられるぜ
おいしくはないけどな
548774RR:2010/06/12(土) 21:03:13 ID:hv2frkIM
おれも今、ひとに貰った梅酒(3〜5年物)を飲んでいる!
これって水割りでいいんだよね!?ウマー
549774RR:2010/06/12(土) 21:19:44 ID:XzsyeZ76
ロックだろ。ど素人め。
550774RR:2010/06/12(土) 21:48:38 ID:hv2frkIM
もっと早くレスしてくれよぅ、ほとんど飲んじまったじゃないか!ぷんぷん
551774RR:2010/06/12(土) 23:02:46 ID:foAjDWnh
うちの16年もの梅酒はロックだと濃すぎて無理だった。

ちょっともったいないけど、水で割ったのに炭酸加えて
微炭酸にするとめっちゃ美味い。
552774RR:2010/06/12(土) 23:37:00 ID:KEb/HXdI
うちも古い梅酒が出てきたことがあったが、入れ物が埃まみれで汚くて飲む気おきずに捨ててしまった。
553774RR:2010/06/12(土) 23:44:50 ID:gZZpF4qH
君は一回ウィスキーやブランディー
瓶上げされたワインの貯蔵庫に行ってみるといい
酒が止められるぞきっと
554774RR:2010/06/13(日) 12:24:36 ID:vPsMtwfP
貰ったコーヒー酒があるのを思い出した!
これってどうやって飲むの?おすえてください
555774RR:2010/06/13(日) 12:33:16 ID:MYPPJo2I
牛乳で割る。
556774RR:2010/06/13(日) 12:34:16 ID:MYPPJo2I
アイスクリームにかける。
557774RR:2010/06/13(日) 12:35:15 ID:MYPPJo2I
プレーンヨーグルトにかける。
558554:2010/06/13(日) 12:50:45 ID:vPsMtwfP
>>555 >>>556 >>>557
右よし左よし逝ってよし
559774RR:2010/06/13(日) 15:31:38 ID:nX1C1pbK
>>554
自分が作ったときはお湯割りでもんだ。いまの時期ならロックか水割り。
560774RR:2010/06/13(日) 15:32:38 ID:nX1C1pbK

×もんだ
○のんだ
561774RR:2010/06/13(日) 20:19:09 ID:/n9f7vNL
あっ! 今年の9月でカップヌードルの10年缶の賞味期限が迫ってたのだ!
ホントに食って大丈夫かな?
562774RR:2010/06/13(日) 21:17:12 ID:8wzjXXnW
>>561
たしかリコールの対象だったような・・・
563774RR:2010/06/14(月) 19:37:59 ID:AvaPZCda
>>561
それまずいぞ!とりあえず・・・俺にくれ!w
564774RR:2010/06/15(火) 02:18:13 ID:Fxv+ZB66
保守
565774RR:2010/06/15(火) 19:47:23 ID:Al+29pnW
またまた、梅+黒酢+黒糖の梅酒?(平成19年製)が発見されたわけだが
どうしたものだろうか?教えてください
566774RR:2010/06/15(火) 20:42:44 ID:uJln2nT7
ワコールの対象
567774RR:2010/06/15(火) 21:04:17 ID:IUCg209R
頑張って通った鮫洲の講習会
トイレの後の残尿感に
負けた。
5681956:S31:2010/06/15(火) 21:08:26 ID:z+BkjmCH
>>565
まずは飲んでみれ
話はそれからだ
569774RR:2010/06/15(火) 21:25:08 ID:Al+29pnW
どうやって飲むか、それが問題だ!!!濃そうなんだもん
570568:2010/06/15(火) 21:33:46 ID:z+BkjmCH
>>568
とりあえず無難なトコで
ロックだ なっ

>>565
???それ、梅酒じゃないじゃん!!!
571565:2010/06/15(火) 22:52:00 ID:Al+29pnW
>>570
あんだって???ガビョーン
572774RR:2010/06/15(火) 23:36:42 ID:ToTzYCCM
梅と黒糖を黒酢に漬けたもの。
間違っても梅酒にはならんw
573774RR:2010/06/16(水) 00:04:09 ID:8ZxHDblZ
酒の成れの果てがお酢だもんな
574774RR:2010/06/16(水) 00:18:40 ID:yS+cWP8N
美味しい味醂もあるが

江戸時代、ちょっといいお酒といえば庶民にとっては 味醂 だったとか
575774RR:2010/06/16(水) 01:18:32 ID:aYwXD6lw
>>572
美味しいにもほどがある。
576774RR:2010/06/16(水) 21:38:30 ID:horKuXss
>>575
アンカー間違いにもほどがあるw。
577774RR:2010/06/16(水) 23:45:58 ID:u4n6T/DJ
梅干しの酸っぱさが苦手で梅酒まで呑まず嫌いなんだが
梅酒って酸っぱくは無いよな?氷砂糖かなり入れるみたいだし
でもなんか飲めん。

コーラショックでも飲むとするか・・・
578774RR:2010/06/17(木) 08:08:07 ID:w+sD/eZ2
自家製でも美味しいけどチョーヤの梅酒はひと味違うと思った
薄目に水割りかソーダ割りにするとどうなんだろうか
好みだから何とも言えないけど
黒酢なんかより遙かに美味しいと思うけどな
579774RR:2010/06/17(木) 19:16:57 ID:fwO9jF3E
>>578
チョーヤならウメッシュがあるじゃないか。
あと、さらりとした梅酒もあるでよ。
チョーヤ乙とか言うなや
580774RR:2010/06/17(木) 19:32:24 ID:w+sD/eZ2
>>579
チョーヤotu w
出来合いのやつもあったねそうそう
ウメッシュ美味いよね
581774RR:2010/06/17(木) 19:53:38 ID:DgjRnppd
>>565
それこそ焼酎で割って飲めばいいじゃないか。今日の風呂上りとか。
582774RR:2010/06/17(木) 20:35:35 ID:D4cNnfIt
最近、親父を預けてる施設から電話があり、ボケまくりにターボがかかっってるようで、
私は「しるか!殺処分でお願います」と言ったら
大変怒られた
583565:2010/06/17(木) 20:48:02 ID:C0YODxS/
>>581
うん、今から飲んでみる!

>>582
口蹄疫じゃないんだから・・・ぷんぷん
584774RR:2010/06/17(木) 21:16:00 ID:w+sD/eZ2
>>582
鬼畜だなあんたw
585774RR:2010/06/17(木) 21:39:00 ID:l/96SbYL
>>582
気持ちはわからないでもないw
586774RR:2010/06/17(木) 21:41:26 ID:fwO9jF3E
>>582
出来れば父親に代わって入所したい心境だと言え
587774RR:2010/06/18(金) 01:02:05 ID:9WZjgBW9
>>586
それだ!
588774RR:2010/06/19(土) 04:38:06 ID:qqfHjKq0
その手があったか!7月11日は必ず投票に行けよ、売国法案阻止!!!
投票率が低いとほくそ笑む政党は断じてけしからん←わけわからん説明で
あることはもはや定説だな、我ながら
589774RR:2010/06/19(土) 10:06:16 ID:ctSyyRct
どこに入れんだ?
痛みを伴う改革!と言っておきながら、
私も人の子!で地盤をまるごともらった
ヌクヌクとした三世を
全面的に前に押し出している政党か?
590774RR:2010/06/19(土) 13:17:20 ID:czIiELLd
ミンスの薔薇色マニフェストってw
タックスイーターどもにまた消費税献上御免こうむりたい。
591774RR:2010/06/19(土) 15:42:59 ID:qqfHjKq0
>>590
らーめんイーターの君が言うと説得力あるな!流れ石
もうね、自治労だの日教組だの・・・わけわかめ
消費税増税なんてしなくても、宗教団体に課税すればいいじゃないか!
592774RR:2010/06/19(土) 17:49:09 ID:i1QDSOMm
パチンコ屋からも ちゃんと税金を取れ!
593774RR:2010/06/19(土) 18:11:16 ID:qqfHjKq0
日本に巣食う不良害人を駆逐せよ!
話はそれからだ、魑魅魍魎の政治屋諸君よ!
594774RR:2010/06/19(土) 22:53:51 ID:SEPjb3jk
バイクはどこさァいっただァ??
595774RR:2010/06/19(土) 23:07:55 ID:GFDSLGEE
>>594
さっき、バイク王が持ってっただ。
596774RR:2010/06/20(日) 00:29:12 ID:1qGZ6wVs

おーい山田君!>>595さんに敷布団を10枚〜
597595:2010/06/20(日) 00:48:36 ID:umbw4JIr
敷布団を10枚も貰えたら、いつも立ちっぱなしの
愛バイクを布団で寝かせてやれるから、嬉しい!!!

 昨日は天気の様子を見ながら嫁と近場タンデム
調子に乗ってたら、夕立みたいな豪雨に。
合羽を着るのも面倒だから濡れっぱなしで走った
インカムで「おぉっつ、*玉んトコにじわぁって来た」とオレ
「**のお毛毛まで来た」とヨメ
ブーツの中も雨降りの子供の長靴状態だった。
今夜は風呂を節約できそぉだ。。

By 1956:S31
598774RR:2010/06/20(日) 00:50:35 ID:kefVwULw
馬鹿夫婦乙。
599774RR:2010/06/20(日) 20:44:49 ID:2OTSdl0X
Good job!
600774RR:2010/06/20(日) 20:56:00 ID:1qGZ6wVs
ダライ・ラマ師が日本を訪問中だとか!
なぜか日本政府には表敬訪問しないらしい、さすがわかってらっしゃる!
601774RR:2010/06/20(日) 22:38:11 ID:eI1t+FFZ
オレも1956 S31なんだが、婆さんになった嫁よりはオネエチャンとタンデムをと思いツーリングに誘った。
しかし、あいにくの雨となり車でドライブすることに・・・

残念ながらタンデムツーリングは出来なかったが、かわりにオネエチャンには乗れたから、まぁいいかw

602774RR:2010/06/20(日) 22:47:31 ID:InCzO9P3
じいさんの活動としては、かなり裏山死ぃ〜…
603774RR:2010/06/20(日) 23:15:25 ID:KCqVkeCW
婆ちゃん(てか、実の母)がタンデムしたがってる。
年寄りをタンデムしてる人いますか?
604774RR:2010/06/20(日) 23:34:51 ID:s7BkpeZt
もう、天国にいきたいんとちゃうか?
601はエロじじパワーでねえちゃんも昇天させたんかな?
605774RR:2010/06/20(日) 23:44:10 ID:eI1t+FFZ
いや、恥ずかしながら先に昇天したw
どうも年をとるとやけに敏感になってな・・・
606774RR:2010/06/20(日) 23:55:16 ID:ps0i2snf
>>601
チンコもげろ
607774RR:2010/06/21(月) 00:01:31 ID:O7rAioOX
>>605
歳と感度の関係は普通は逆だろよw
608774RR:2010/06/21(月) 00:17:46 ID:RASGyHOj
相手にもよるが、年をとると感じやすくなるのでイクの早くなるぞ?
若い女が相手なら言わずもがなだぜw
609774RR:2010/06/21(月) 00:21:46 ID:RASGyHOj
とは言っても、30年代生まれという括りでな
6101956:S31:2010/06/21(月) 00:25:17 ID:dg5Id/sB
>>608
オマェ、生粋のソーローなんだろっ。
611774RR:2010/06/21(月) 00:52:26 ID:RASGyHOj
話は変わるが
ジャケット・グラブ・ライディングシューズをメッシュに替えたらマジ快適!
真夏にはオススメのアイテムだぜ。
6121956:S31:2010/06/21(月) 01:02:51 ID:dg5Id/sB
なんだ、変わっちゃう のか
今シーズン、初めて「サマーシートカバー」ってのを
買って、試してるけど意外に良い感じだよ。
玉玉す〜す〜。。
613774RR:2010/06/21(月) 09:50:52 ID:ORm2aD8T
>>607
膨らますとこが違うんだよ。膨らますのは妄想のほうだから。
614774RR:2010/06/21(月) 15:16:41 ID:XETBfmI4
俺も若い女が相手だと逝くのが早くなってきたわ
逆にウチの読めが相手だとちっとも遺憾のだがw
軽散布だからユルいってのもあるんだがorz
615774RR:2010/06/21(月) 18:37:45 ID:QIzMs7/H
クリを舐めろと言われても吐き気がしてできない
616鬼龍院花子みたいな・・・:2010/06/21(月) 18:53:47 ID:KDLYbTns
>>615
舐めたら・・・逝くぜよ!
617774RR:2010/06/22(火) 09:33:49 ID:0hCzen2B
舐めても開かんぜよ だろ
618774RR:2010/06/22(火) 10:39:10 ID:VxxtcG0B
お前
朝から
元気いっぱいだなw
619774RR:2010/06/22(火) 19:33:33 ID:/1OiSBG7
今日 独身48回目の誕生日で毎年のように、何も無かったけど
仕事から帰ったら、玄関の上の燕の巣に子供が2匹生まれていたんだ!
620774RR:2010/06/22(火) 20:27:28 ID:k49ntx1s
二羽 ね。
いい歳なんだし単位くらいきちんとしない?
621774RR:2010/06/22(火) 20:37:04 ID:OEJquF/T
だったら、
×生まれた
○孵った
ここまで指摘しなさいよ >620
622774RR:2010/06/22(火) 20:43:52 ID:k49ntx1s
俺はお前のように揚げ足とってるわけじゃないんだけど?
最初から単位くらいって書いてるだろ。
ふたつとか二個とか言わないだけマシかもしれんがw
623774RR:2010/06/22(火) 21:25:02 ID:OEJquF/T
わかったよ
624774RR:2010/06/22(火) 21:26:37 ID:OEJquF/T
わかったよ
そこまで気がつかなかったんだなw






途中で書きこんじまったヘタレな俺orz
6251956:S31:2010/06/22(火) 23:18:29 ID:Lrwh1KZ3
>>619
これから暫くは、帰ってくるのが楽しみだなっ。
ヘビやネズミに気を付けてやってくれ。
626774RR:2010/06/22(火) 23:19:19 ID:H8in2YYG
まぁまぁ

肝心のことを >>619 誕生日おめ!
何も無いことが返って良いこともある。
おれなんか悪いことがありすぎて・・・orz
627774RR:2010/06/22(火) 23:38:56 ID:fSj3mxFJ
>揚げ足とってるわけじゃないんだけど?

十分揚げ足取りだろ

なにが「お前のように」だよ
いい歳こいてじぶんだけ否定してんじゃねーよ
628774RR:2010/06/22(火) 23:45:28 ID:E60vjr/f
自分だけ正当化
629774RR:2010/06/22(火) 23:50:52 ID:u3Tu22Wd
中二病
630774RR:2010/06/23(水) 00:55:21 ID:xoJZFQBp
42の広島マツダのばか
あいつ後悔したような顔で映っていたけど
アホにも程があるな。
どうすりゃあんなたこつぼみたいな思考になるんだ?
ファミリアなんかに乗っているからダメなんだろうな。
リッターバイクでも買って爆走してりゃ違った展開にもなったような・・・
631774RR:2010/06/23(水) 17:08:20 ID:rtmFZNJC
いのちは「ふたつ」だな
632774RR:2010/06/23(水) 17:11:39 ID:aaAQ4VaW
>>630
後悔なんてしてないだろ。それが証拠に顔も隠さず堂々たるもんだ。
負け組とか言ってたらしいが、今の日本はその負け組みが支えてるっつの。
633774RR:2010/06/23(水) 18:48:18 ID:LGjrz4d9
>>619
Happy Birthday To You !!!
君の人生に幸多かれと祈る  @南極観測隊
634774RR:2010/06/23(水) 20:52:12 ID:pw6BTi3X
>>625
>>626
>>633
ありがとう。母も亡くなり父は、ボケてしまって落ち込んでたけど
少しずつ明るくなってきました。
635774RR:2010/06/24(木) 00:12:49 ID:OCkjqVq2
今時の若い奴らが「スパッツ」などと言ってやつは
日本で言うと「股引」だよね〜〜〜

この間ジーパン破れたから買いに行ったんだけど、
破れたジーパンばっかしかうってないんでやんの
古着屋でもないのに破れたものってんじゃないよ〜
若い店員に文句言って帰って来た。
636774RR:2010/06/24(木) 08:44:50 ID:nSqZ5nfR
>>630
顔が「惚れてまうやろー!!」の漫才師に似てるな。コンビ名思い出せないけどw
あと、奈良公園の鹿をボウガンで撃ったラーメン屋も。えっと、三度一致マンだったか?
637774RR:2010/06/24(木) 19:01:53 ID:joQoHkJy
Wエンジンのチャン・カワイ?
似てねぇよw
6381956:S31:2010/06/24(木) 23:16:00 ID:di6sDHAF
 さて
漫才でも始めよお
639774RR:2010/06/25(金) 22:01:38 ID:sBtbBbPu
サイザンス
アジャパー
640774RR:2010/06/26(土) 01:47:03 ID:Zu+BZ5Mx
>>635
ベルボトムだ?どうみてもラッパズボンだろが!
641774RR:2010/06/26(土) 09:15:52 ID:ZWXyzKdK
>>640
ロンドンブーツw
642774RR:2010/06/26(土) 17:33:22 ID:rfxfqgbH
俺の頃はパンタロンだったな
643774RR:2010/06/26(土) 18:04:54 ID:ZWXyzKdK
ロン毛にパーマをあてたか?←ここ重要だったぞ!
644774RR:2010/06/26(土) 18:05:08 ID:jya4LImI
ベルボトムはジーパン限定じゃなかったか?
645774RR:2010/06/27(日) 01:11:01 ID:d8DLjO4Q
チン毛には最初からパーマかかってる
646774RR:2010/06/27(日) 07:42:06 ID:6ERrjzz1
そう。手入れもしないのに キューティクルばっちり!
647774RR:2010/06/27(日) 08:27:10 ID:MYPseWy1
女に手を出すエロ親父は1週間以内に対向車線に飛び出して潰れて死ね
648774RR:2010/06/27(日) 21:18:16 ID:3iengh2Z
広島マツダのひき殺し男
なんか統合失調症の被害妄想が出ているように見受けるな。
盗聴されているとかお金盗まれているとか警察に通報をしているらしいね。
どうするんだろうね、あれは精神障害だぞ。
649774RR:2010/06/27(日) 23:03:14 ID:0S8qGSOt
責任能力なしかよ・・・
650774RR:2010/06/28(月) 00:48:13 ID:VP1cSp4T
責任能力無しで刑事罰には問われなくとも
10年20年と病院に軟禁されて出てこれない罠
651774RR:2010/06/28(月) 01:18:39 ID:sQlbgLMi
凶器が車だから車の保険が補償に使える。 それだけが救い。
652774RR:2010/06/28(月) 06:22:07 ID:T9QRf3gx
犯罪だと免責なんじゃない?>保険
653774RR:2010/06/28(月) 07:02:36 ID:PilP9yPA
そんな奴が まだ、 あちこちに いるんだよね。他人事ではない。
654774RR:2010/06/28(月) 09:49:04 ID:FhBxknzH
>>650
そういう連中が本当に軟禁されていればいいんだが、
普通の人間の様な顔をしてその辺に放し飼いにされてるから
恐ろしい。

中には、自分は精神病だから何やっても捕まらない、なんて
公言してはばからないヤツまで・・・
655774RR:2010/06/28(月) 10:11:27 ID:XJScLcXl
そうなんだよな、なぜかこういう奴らは 心神耗弱とか心神喪失とかいう言葉を
きちんとわかってるんだよ
そして、治療中だと言いながら、そのへんの街中を平気で歩いているという恐怖
656774RR:2010/06/28(月) 12:08:48 ID:KPNcrwVA
自分が負け組と悟ったのなら、無関係の人達に迷惑を掛けないように
一人静かに海の底にでも行って魚のエサになればいいと思うの
あっ、海洋汚染させる可能性がある人はダメですよ
657774RR:2010/06/28(月) 13:07:52 ID:/ldQONyZ
製造業の安全弁的存在なんだから仕方ないだろな。
オレも製造業だが以前同じ部署に配属になったそういうのが居て、やっぱり給料安くて
同じ仕事やらされてるのが気に食わないとか言ってた。
マニュアルどおりにやれるルーチン作業くらいしか任せられない。昔は臨時工期間というのがあって、
そこで数年我慢できたやつが正社員に上げられた。篩から堕ちないやつだけが残る単純だが確実な方法だわな。
今の製造業は新人でもマニュアル見れば誰でも出来るような仕組みを作りやらせるという考えだが、
トップは甘いと思うわ。人の手足の感覚はマニュアルに記されるほど単純なものじゃない。
そんな単純作業なら機械のほうがよっぽど真面目に働くw
658774RR:2010/06/28(月) 13:56:22 ID:i/yYgl0f
だれがやっても設計どおりの同じものが出来上がる

これが今の物作りの基本なんだよ
特に大量生産の機械物の一部を作るには
熟練工の巧みの技なんて必要ない
ちゃんと設計どうりに機械が作るから余計なことすんな

って感じ(w
659774RR:2010/06/28(月) 14:09:20 ID:dqMWLoh5
けどバイクってアタリ外れがあるなぁ
ミッションがチャンチャン決まる奴もあれば
ごってんごってミッションもある。
660774RR:2010/06/28(月) 14:28:38 ID:/ldQONyZ
>>658
それは百均レベルのモノを作るときの話だな。
そういうものしか作らない企業が多くなったのは確かだが。
661774RR:2010/06/28(月) 18:06:01 ID:vOkM7GgA
責任能力が無い、人間の法律で裁けない、ということは人間じゃないと言うことだろ。
人間に害をなす動物は害獣なんだから駆除すればいい。

と30年前から思ってる。
662774RR:2010/06/28(月) 18:31:05 ID:Q6LYTL91
サファリワールドに放り込むってのもアリかと思うが。
663774RR:2010/06/28(月) 19:28:49 ID:Olyk0Oln
大体、人殺しが正常なわけねーじゃねーか。
法律がおかしいんだよ。
664774RR:2010/06/28(月) 19:31:08 ID:dqMWLoh5
けど分裂症って悲惨らしく
お前をみんな笑っているとか幻聴が聞こえ始めるらしいよ。
そのうちにお前を殺そうとしている、殺される前にやっちゃえとか
悪魔のささやきが聞こえるって前に元患者が話しているテレビみたな。
病気だから仕方が無いけど、クスリ漬けの野放しはやめてもらいたいな。
665774RR:2010/06/28(月) 19:35:28 ID:/ldQONyZ
金はないけどあるように見える幻覚はないのかな。幸せになれるのに。
666774RR:2010/06/28(月) 19:43:42 ID:Olyk0Oln
>>665
クレジットカードを使うと一時だけそんな気分になれるよ。
667774RR:2010/06/28(月) 19:45:17 ID:qsDjYReC
グランツーリスモで3億稼いで好きな車買えて
高価なチューニングしてたら
金持ちの空虚が味わえたよ
668774RR:2010/06/28(月) 19:45:32 ID:rcwEN8PA
未だ鸚鵡の親方が裁かれない日本だから!←ここ重要!
669774RR:2010/06/28(月) 19:52:11 ID:zQ7TR7H1
>>665
いることはいるだろ そういう幻覚持ってる奴
ただ、人には言おうとしないし、結局餓死して死んじゃうのが落ちじゃないのかな
ゴミ屋敷の人間なんて案外あのゴミみんな金や宝物に見えてるんだろうね
670774RR:2010/06/28(月) 21:14:30 ID:BHdDv/Hd
迷惑だから乗るなよジジイ
671774RR:2010/06/29(火) 19:58:08 ID:2uxBUxCR
>>669
価値観の相違だね!ひとそれぞれでいいんじゃない?
672774RR:2010/06/29(火) 20:42:15 ID:NNGT484P

安西マリアよかおなご
 http://www.youtube.com/watch?v=gjWS6e3TPhI&feature=related
飲みすぎました寝ますほなさいなら
673774RR:2010/06/29(火) 21:42:04 ID:2uxBUxCR
>>672
もう寝る?・・・安マリやがなぁ-

674774RR:2010/06/29(火) 21:59:02 ID:zjQ1IZM8
このバイクは CB350Fかねえ?
675774RR:2010/06/29(火) 22:39:03 ID:g4kU9tSD
ハヤブサお銀
676774RR:2010/06/30(水) 00:57:40 ID:DxGeS0vt
>>672
ありがと。
好きだったバイクと好きだった人との組み合わせ。

これって和田アキ子の映画ポスターが元ネタかな。
677774RR:2010/06/30(水) 23:18:47 ID:i+IkR+qX
安マリの経歴に傷をつけないで欲しい
正直、和田と島田と久本の話は聞きたくない!きっぱり
678774RR:2010/07/01(木) 17:23:26 ID:PGo928DL
そうかそうか
679774RR:2010/07/01(木) 17:58:01 ID:H9PV4XQa
劉備:「孔明問う!!  何を以って天下を平定すればよいのか。」

孔明:「はい、劉備様。  民の心を掴むのであれば、宗教が一番と存じます。」

「よし!それでは電信にて一人一の民に説得だ。」




やめてくれ。この時期、友達でもなかった奴からの迷惑電話。対応がつらいんだよ・・・orz



680774RR:2010/07/01(木) 18:50:59 ID:+QMWajzC
一瞬 孔明なう に見えた俺は若者
681774RR:2010/07/01(木) 19:50:02 ID:tVmMbjQ0
ホント迷惑だよなぁ
卒業以来、連絡よこすのはこんな時期ばかり。
逆効果だってことに気付いてないんだよな。

宗教おそるべし!
682774RR:2010/07/01(木) 21:02:33 ID:7OQLXKyf
夫婦別姓法案、悲願の在日外国人参政権実現で明るい日本の実現を!
戸籍法廃止でまずは日本の伝統文化をうやむやに!
日本は日本人だけのものではない・・・ぽっぽっぽぽ〜


683774RR:2010/07/01(木) 22:37:45 ID:H9PV4XQa
>>681
同窓会で会いたくないな。
やたら、勤め先とか連絡先を聞きまくる。

あれ?こいつってこんなキャラだったか?と思う人物は要注意w

684774RR:2010/07/02(金) 21:20:59 ID:pVjzmJbV
数寄屋橋で赤尾敏に会いたい
685774RR:2010/07/02(金) 21:37:32 ID:rjbG/nEy
いや。それは普通に無理w
686774RR:2010/07/03(土) 00:44:15 ID:sgqILkEf
完璧折れ標的で丸川珠代と小池百合子に手を振ってもらったけど
丸川はまだかわいらしさあったけど小池はすっかり議員様だなw

687774RR:2010/07/05(月) 18:41:20 ID:rVis2/CG
まる川といえば・・・ルーピー発言!
濃い毛と言えば・・・らーめん好きの小池さんだな!
688774RR:2010/07/05(月) 19:29:37 ID:FXzD/EGR
チャルメラ食いてー!
689774RR:2010/07/05(月) 21:28:15 ID:8MrVbi0O
明星中麺うまかった
マルタイラーメンもいけます
690774RR:2010/07/05(月) 21:31:23 ID:cwNL1Ufy
なんちゅうか本中華
691774RR:2010/07/06(火) 01:01:31 ID:9vTRPPXx
ごんぶと一番!
692774RR:2010/07/06(火) 01:11:23 ID:7br5SUq5
最近のヒットは丸ちゃん昔ながらの中華そば
マジつぼった
693774RR:2010/07/06(火) 09:59:13 ID:+t1QGGeA
「将来の展望を」って言われても
あんた鶏だし
あたい鰹だしぃ

かぶりものをかぶった出演者がこう言っていたラーメンの
CMが忘れられない(ラーメンのメーカーは忘れたw)
694774RR:2010/07/06(火) 10:05:59 ID:70U7yj9W
今の時期はイボそーめんだな、ラーメンより、速くできるし、安いし、涼しいし・・
695774RR:2010/07/06(火) 10:40:20 ID:iiwFdIbs
今何時ービーフ味ー
うし うし
696774RR:2010/07/06(火) 17:42:43 ID:mDqkH5WO
あのパッケージが懐かしくてチャルメラたまーに食べるけど、そんなに美味いもんじゃないよな。
697774RR:2010/07/06(火) 19:00:25 ID:3k5vmVbt
サッポロ一番派
698774RR:2010/07/06(火) 19:34:58 ID:HmYbByaD
5袋でナンボのスーパー無印らーめんで充分〜 Orz
699774RR:2010/07/07(水) 09:30:54 ID:+7yrhyOs
博多の棒ラーメンうまいぞ。
姉妹品?の熊本ラーメンも大好き

生キャベツやらもやしやら乗せて食べるとサイコウ
700774RR:2010/07/07(水) 09:41:08 ID:T36bdOUj
ボクはチビ1。
ママはチビ2。
パパはチビ3。

…明星ラーメン「チビ6」
701774RR:2010/07/07(水) 10:38:59 ID:llb4/zy5
棒ラーメンは登山の定番で嫌ッと言うほど喰ったのでもう喰いたくない。
702774RR:2010/07/07(水) 11:10:44 ID:PMnt2mO8
定番はチキンラーメンだろ
麺に味がついてるから非常時そのままでも食べられるのが心強かった
703774RR:2010/07/07(水) 12:24:08 ID:GJCK3RIl
>>695
岸部シロー懐かしい
中に牛のシールが入ってた
>>700
せんみつもいいね
704774RR:2010/07/07(水) 13:27:42 ID:llb4/zy5
パッキングでかさばるチキンラーメンに優る

705774RR:2010/07/07(水) 13:48:11 ID:PMnt2mO8
ぐちゃぐちゃにしたら半分になるし湯に入れてもすぐに食べられる
山に持ってくときはそうするのが普通だと思ってたが・・・
706774RR:2010/07/07(水) 13:50:18 ID:ULgwsSPZ
ホンコンやきそば・・・くてぇ〜〜〜    けど関東圏売ってない。
おいらが小学校の時は景品のホンコンバッグを愛用してた。

病気したときのみ飲めた、おめこ屋のPUSSY? をなめたい・・基 飲みたい。
707774RR:2010/07/07(水) 20:25:21 ID:HTqsJ4T3
>>706
俺今でもPUSSY普通に飲んでるぞ。
ちょっと塩気があるよね。
まぁ昔と比べりゃ月5〜6回になったがw
708774RR:2010/07/07(水) 22:33:48 ID:/FYW48xP
おれは噛みつき魔のフレッドブラッシーが好きだったな!しみじみ
709774RR:2010/07/08(木) 20:26:42 ID:EJiSw4yr
いや、あぶどーら・ざ・ぶっちゃー だろ!
7101956:S31:2010/07/08(木) 20:50:44 ID:xwWeyl2n
 山と言えば、ジフィーズ・・・不味かったなぁ〜
711774RR:2010/07/08(木) 21:17:09 ID:IteLznGK
アンドレがモンスター・ルシモフ名で国際プロレスに出てた頃
初々しくて可愛かった
712774RR:2010/07/08(木) 22:22:13 ID:BiHsX8sC
>>710
俺がまずかったと思うのはミスターピブだ。
713774RR:2010/07/09(金) 12:00:07 ID:/fJUQyH4
>>712
私はミスターピブが好きだったな!
広島で中学時代に飲んで感激した。
その後東京に引越して来て高校時代の癒しはドクターペッパーとチェリオのオレンジ味だった。
714774RR:2010/07/09(金) 14:22:54 ID:Q8ed9/90
ミスターピブってなんだ??
ドクターペッパーなら判るがピブ全然しらねーぞ
 by関東人
715774RR:2010/07/09(金) 14:52:43 ID:/fJUQyH4
自分の記憶では、東日本ではドクターペッパーという名称で!西日本ではミスターピブという名称で!中身は同じモノで売出していたと…

ミスターピブは販売中止になったけどドクターペッパーは今だに健在?!だと認識してます…

間違ってたらごめんなさい!
716774RR:2010/07/09(金) 14:59:19 ID:4NpdY0jM
ドクターペッパーならルートビアだろう。
あれは絶滅したかと思ったら
石垣島にまだ店があった。
くせになる美味さだった。
717774RR:2010/07/09(金) 15:13:58 ID:/fJUQyH4
何度もすまん
wikipedia見たら、間違っていて嘘を言ってしまった。
書き込みする前に見るべきだった…m(__)m
718774RR:2010/07/09(金) 19:55:03 ID:h9rLTgtQ
すまんすまん・・・オスマントルコ!w
719774RR:2010/07/09(金) 21:17:48 ID:rtOGn1lr
セルジュクトルコってのもあったな。
世界史の授業は退屈で好きじゃなかった。

その時のセンセはグラマーで好きだったけど。

720774RR:2010/07/09(金) 23:25:07 ID:Tgo0vxuI
ユセフ・トルコも
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:10 ID:7p2lJ1+k
沖識名もいたじゃないか!カウントするのが遅いのが玉にキス!w
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:16 ID:VTh3ofHo
レッドシューズ・ドゥーガンできまり。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:01 ID:7p2lJ1+k
>>722
空飛ぶレフリー・・・感激した!ところで何スレ???
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:48:27 ID:FHM460ok
本スレなら女子プロレスの阿部四郎レフリーが一番だがや
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:38 ID:7p2lJ1+k
ジョー樋口にはワロタ!全日本
技を決められ万事休すの悪役レスラー
客「樋口、離れろ〜」
案の定、樋口は悪役に吹っ飛ばされ、悪役レスラーは反則負け!
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:49 ID:oaRHs5AH
ドリフの全員集合のコントと同じだよなw
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:01 ID:rrkzvRKo
ババンババンバンバン、ババンババンバンバン〜ビバノンノン♪
よ!宿題済んだか?歯磨きしたか?
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:50 ID:vDGQpnKI
40・50のレスらしさが全然ねーな
ドリフばかり見ていてちゃんと勉強しなかった末路かw
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:22 ID:rrkzvRKo
>>728
どこ見てんだよ?なんだ、ばかやろ〜
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:36 ID:rrkzvRKo
サザエさん観てる人、選挙行った?まだ間に合うよ
731774RR:2010/07/12(月) 04:18:39 ID:kZhub5aT
くっそ投票した候補者、次点で落選した。orz
比例もたいして役してねーや

だめだこりゃ
732774RR:2010/07/12(月) 16:34:20 ID:AX+MAzeh
やっほ投票した候補者、大臣蹴落として当選した。\(^^)/
比例も躍進。

がはははははは・・・・
733774RR:2010/07/12(月) 19:26:27 ID:rxBt2gUt
千葉慶子か
734774RR:2010/07/12(月) 19:35:08 ID:cz/ZrJCw
>>732
我が意を得たり!!!千葉はダメだよ!ブント・・・
大臣続行だって???ふざけんな、どこまで売国民主め!
735774RR:2010/07/12(月) 19:53:19 ID:4SiPeMQe
千葉の女の乳搾り
>>728
知性と教養溢れる本スレの趣旨が理解出来ない御仁ですな
736774RR:2010/07/12(月) 21:04:40 ID:4Ik8G0YZ
このスレを覗いているという点でレベルは一緒。
737774RR:2010/07/12(月) 21:09:36 ID:wI0p4N48
車検だというのになんか整備する元気がないな。
アーまんこくせー
昔は整備が結構楽しかったけど
今は手が汚れるし屈んでいるのもつらい。
フォークシール変えるのやめようかな。
検査前に拭いただけでごまかせるかな?
738774RR:2010/07/12(月) 21:48:02 ID:4SiPeMQe
歯医者さんなんかが使ってる使い捨てのゴム手袋(エクザミネージョングラブ)使うとヨロシ
百枚入りで千円もしないんじゃなかろか
739774RR:2010/07/13(火) 00:17:17 ID:/HrP2PG2
そんな時はバイク屋任せ。
ハンドル変えるのも、バックステップ付けるのも
みーんなバイク屋にお任せでやっちまったw
あ、ETC付けたりHID付けたりは自分でやりました。
なんせ電気屋なもんでw
740774RR:2010/07/13(火) 11:31:48 ID:0KxqJUXI
整備にかける時間があったらバイクに乗る。
整備は普通の日にバイク屋にまかせる。
チェーンくらいは自分で整備するけど。
741774RR:2010/07/13(火) 11:56:06 ID:7nw/sGHH
>>検査前に拭いただけでごまかせるかな?
だいじょうび!
おら車検時に整備&洗車であとは何もしてないな
けど何も不都合ないし快調。今のバイクはすばらしい。
742774RR:2010/07/13(火) 13:24:07 ID:2jKyW/WB

高速道路のETC割引1,000円+無料で最近は日帰りでも距離が伸びるようになった。

今は日も長いんで、気が付けば1日400km〜500kmくらい走ってる。

みんなはどう?

743774RR:2010/07/13(火) 16:32:41 ID:nLNwk39L
高速ったって混んでるからなW

逆に一般道が空いてるから助かるよ。
744774RR:2010/07/13(火) 17:17:27 ID:2jKyW/WB
東名・名神ならまだしも、今でも高速が混んでると思い込んでるんだな。
ま、カブじゃ高速乗れんから仕方ないが。

どの道、高速の渋滞程度はバイクならすり抜けで苦もない罠w
745774RR:2010/07/13(火) 17:42:18 ID:7nw/sGHH
>>バイクならすり抜けで苦もない罠w
時々捕まるから注意汁

急いでいるときは別として、タダ走るには高速は疲れるだけだべ?
ちとむかしだども、長野〜高山〜日本海に抜ける国道で、高速が開通してから
下道がむちゃすいていたな、一時間ぐらい対向車も見かけなかったぞな。
746774RR:2010/07/13(火) 18:17:37 ID:2Fl2urRs
そういう道は80kmから100kmで流れているから
捕まると精神衛生上よくない。
おどおど70km位で走るのも癪だし。
747774RR:2010/07/13(火) 19:41:06 ID:02CILtWY
また相撲界は親方に疑惑発覚?もう国技の称号ははく奪しろ!
×親方
○親分

これで出直せ!
748774RR:2010/07/13(火) 20:11:47 ID:Zmelyoyw
>>742
タイヤセンター減らしたくないんで高速はそんなに乗らないことに今ごろ気付いた。
ETCどころか高速なんて折れんに必要ないじゃん><
749774RR:2010/07/14(水) 18:48:59 ID:/ZFsb2OE
>>748
だったら裸足で歩け!!!
見栄でもいいからエトセトラ付けろ!これは業務命令〜
750774RR:2010/07/14(水) 21:23:55 ID:sawyetNA
大きな樽の内側壁面を陸王で周回する曲芸があったなあ
あれならタイヤセンター減らないんじゃなかろか
751774RR:2010/07/14(水) 23:03:03 ID:xxIo/FyQ
タイヤのまん中なんて走行距離に応じて減るもんだ。
まん中減らしたくなかったら峠ばかり攻めてるしかないぜ?

大体、高速乗らずに近場しかツーリング出来ないなんて惨めなだけじゃんw
752774RR:2010/07/14(水) 23:15:34 ID:vDCSAnFu
SAでニンジャが止まっていました。
リヤタイヤを見たら、真ん中だけキレイに減っていました。
台形になったタイヤこそ、本気で直線を攻めている証。
マジで「カッコイイ!!」と思いました。
オレもあんな風にタイヤを減らしたいです。
753774RR:2010/07/14(水) 23:28:44 ID:u+W/U2CA
>>750
昔のオートバイサーカスじゃないか?
今も、俺の田舎のお祭りに来るが、バイクは違う
で、同じように出来たら100万円って看板出してる
754774RR:2010/07/15(木) 00:21:27 ID:vk3IuGl+
>>753
35年前のキグレサーカスはW1SAを使っていたよ
そのときもたしか賞金は100万だった気がする
755774RR:2010/07/16(金) 18:10:08 ID:H7l0ZEcf
むか〜しダックスに軽四のタイヤはめてるバカがいたな!
これなら、ぜ〜ぶセンターだからカタベリしない。
あたまいいのかわるいのか? しらんけど

>>751
下道で遠出するから、いろんな出逢いがあったんだ。(過去形)
風に向かって ピ〜ス!      だったけ?あの頃は単車同士の連帯みたいなものがあった。
756774RR:2010/07/16(金) 18:43:15 ID:ixISbibH
>>755
ノーティに耕運機のタイヤ履かせてたバカも見た
757774RR:2010/07/17(土) 00:26:27 ID:p11F8oj0
昔、ヤマハのボビイに軽四のスパイクタイヤ履かせてひと冬走った
ブレーキの効きだけは最高だった@札幌
758774RR:2010/07/17(土) 12:01:07 ID:3Ihf5wpp
ヤンマーの耕運機にイセキの耕運機のタイヤ履かせてるやつにはワロタ!
759774RR:2010/07/17(土) 14:42:38 ID:y441Qa2g
フロントフォークのシール交換がめんどいな。
なんであんなに外さないといけないんだろう。
オイルシールにリップってもっと10枚ぐらいにして
10万`ぐらい漏れないようにすればいいのに。
760774RR:2010/07/17(土) 18:50:39 ID:B2wwaEvL
オイルシールにリップが10枚もあったら、
動作が渋くなるだろうがボケ
761774RR:2010/07/17(土) 19:28:47 ID:3Ihf5wpp
リップサービス、十枚舌ともw
762774RR:2010/07/18(日) 19:07:08 ID:fAVshCX4
お〜い、年寄り共!この暑さで寝込んでるの?
763774RR:2010/07/18(日) 19:10:09 ID:WEi++7YL
まんどくさい
オイルパンから油漏れ
オイルパンにシリコンコーキングぶちかまそうと思ったら
マフラーじゃますんのよ。
マフラーのボルトみたら赤鬼みたいに怖そうな顔している。
ガスケットもみんな廃盤だしもう孤立無援。
なんか外したらネジは折れ廃棄漏れ起こしそう。
目も悪くなってきたしもう捨てようかな。
ホンダのバイクなんかもう絶対にかわんぞ。
764774RR:2010/07/18(日) 22:58:05 ID:fAVshCX4
>>763
人間だって歳をとれば同じ!!!あっちが痛いだの、こっちが痒いだの・・・
あんたがもう少し優しくしてくれていたならば(バイクの愚痴)
もうね、末永く付き合ってくださいな!
765774RR:2010/07/19(月) 19:17:17 ID:2vH+YZlV
機械なんて壊れるように出来てんだよ。程度の差は知らねえけど。
766774RR:2010/07/19(月) 19:19:08 ID:rtS+eEBi
ボルト外してフラー外そうとしたけどびくともしない。
引っこ抜いたら今度は嵌めるのに一苦労しそう。
仕方が無くオイルパン開くの諦めて表面をクリーナーで脱脂してから
シリコンコーキングを接合面に塗りたくってみた。
これってどのくらい有効なんでしょうね。
明日はいよいよフォークシール交換。
暑さで死にそうだ。
767774RR:2010/07/19(月) 19:20:51 ID:rtS+eEBi
げっ 俺のID
なにげに整備と読めるw
神が宿ったかな。
明日は上手く行きそうな気がしてきた。
768774RR:2010/07/19(月) 19:23:26 ID:52v7paNo
何処の世界にわざわざ壊れる機械を売っているんだよ!機械が壊れるのは、日頃の点検や異常をほっとくからだよ。
769774RR:2010/07/19(月) 19:49:25 ID:jiHbepqt
中国製は壊れる機械売ってるぜ。
770774RR:2010/07/19(月) 20:00:18 ID:52v7paNo
そういう 訳のわからん海外メーカーとかの話じゃなくて、責任ある ちゃんとしたメーカーの話だよ。中国製なんか買う方が悪い。
771774RR:2010/07/20(火) 18:37:53 ID:XeAPC9aG
兵庫の人、おられますか〜?
去年も書いたけど、兵庫県朝来市で野外コンサートね。
8月7日 あさご芸術の森美術館 17時会場 18時開演
ttp://www.city.asago.hyogo.jp/asagomuseum/summerevent.htm
今年は、ムッシュかまやつ、杉田次郎、ばんばひろふみ、叶正子、太田裕美、西島三重子やで。
木綿のハカチーフ、中2だったっなぁ。
去年は、途中と帰りに少し雨に降られたけど、今年は晴れるといいなぁ〜。
 俺、今年もバイクで行く!
772774RR:2010/07/20(火) 21:12:36 ID:Rhy2W4Pv

唐突ですが
Freddie King よか男
http://www.youtube.com/watch?v=sP6H6lMCGgY&feature=related
773774RR:2010/07/20(火) 22:21:14 ID:aDfopN9t
コンサートとは関係無いけど、

昨日朝来の竹田城に行ってきた。
774774RR:2010/07/21(水) 19:56:31 ID:EWcZbZN2
コンサートもインサートもご無沙汰です
775774RR:2010/07/21(水) 20:02:28 ID:Ae0xy014
暑いー
汗をかくと小便が濃くなって足が痛くなるじゃないか
776774RR:2010/07/21(水) 21:00:59 ID:7quzrVqn
>>775
そこで盛り塩ですお!
777774RR:2010/07/21(水) 23:52:39 ID:Mt6GTGeR
塩分は控えているんだ。
778774RR:2010/07/22(木) 00:25:01 ID:OaxDu2r3
ほんまにあつおます
ションベンと言えば、昔90ccで山に登ってOVERHEATして
空冷のエンジンにションベンかけて冷やしたことを思い出した。
779774RR:2010/07/22(木) 03:49:29 ID:5VQp0yu8
こんな暑いのにバイクで走っている奴いるのか?
もう歳なんだから無理スンナよ。
水分補給も忘れずに。
780774RR:2010/07/22(木) 04:17:53 ID:o4DGr8Kp
中国の朝は早い。これから出撃して9時前には帰還します。
781774RR:2010/07/22(木) 06:55:37 ID:CYja4pQ5
ちゃんとラジオ太極拳に出てスタンプ貰えよ
782774RR:2010/07/22(木) 09:10:40 ID:N2gJhEk4
先日の3連休に泊まりで信州へツーリングに行ってきた。
ビーナスラインは涼しくって清々しい空気で最高な気分だったぜ!

関東だけにとどまらず、関西方面からもツーリングに来てるバイクが
多く、あんなにたくさんバイクがいるのには驚いたよ。

おまいらもライダーを名乗るなら、いつもバイクと関係ない話ばかり
してないで、タマにはツーリングに出かけてその話でもしろよ。
真夏でも涼しい場所はあるんだから。
783774RR:2010/07/22(木) 09:41:36 ID:tNpEZTRv
よっしゃ、奥タマ走ってくるよ!
784774RR:2010/07/22(木) 14:47:55 ID:o4DGr8Kp
8時半に帰宅したのに汗ビッショリ、爆睡して12字すぎに目が覚めた。
畳の上でそのまま寝てたら体が固まってあちこち痛いわ
785774RR:2010/07/22(木) 20:37:39 ID:7RYr8CzL
>>783
よっしゃ、○玉洗ってくる!臭い日も安心・・・
786774RR:2010/07/22(木) 22:14:09 ID:nyeLDs7+
>>782
ここの常連は原付程度しか持ってないからツーリングの話しろと言っても無理だよ
だからバイクの話もしないし、稀に話が出てもちっこいバイクの話ばかりだろ?

オレは美濃白鳥→白川郷→富山のルートを走ってきた
途中の、ひるがの高原が涼しくて気持ち良かったな



787774RR:2010/07/22(木) 23:18:38 ID:XjKNj1zx
このスレには中部地方の人が多いような気がする
788774RR:2010/07/22(木) 23:54:36 ID:9Ww31xA1
峠マニア?
789774RR:2010/07/23(金) 00:37:47 ID:LIZyGof3
このスレにはGLとかBMWのKとかRシリーズ所有の方が多い気がする。
790774RR:2010/07/23(金) 06:08:14 ID:tRpBzYlu
このスレにはSS乗りはオレ一人のような気がする
791774RR:2010/07/23(金) 06:16:07 ID:dQ78E9dd
んな事は無い
792774RR:2010/07/23(金) 06:46:42 ID:JqqkP5Mg
このスレにはバイク乗りが多い気がする!
793774RR:2010/07/23(金) 07:52:44 ID:x+qnb+cM
んな事は無い
794774RR:2010/07/23(金) 08:01:48 ID:IUNVy46S
バイクを所有してるヒトは多いだろうけどね
795774RR:2010/07/23(金) 11:14:18 ID:AjlUoTeu
SSと言うか、レーサーレプリカの前傾姿勢にオッサンが良く耐えらるな。
おれの場合は前傾の前に腹がつっかえるが・・・・
796774RR:2010/07/23(金) 12:29:35 ID:CyD0gFzk
日頃の節制、摂生。
797774RR:2010/07/23(金) 12:39:13 ID:gFnruaVs
>>795
俺ここ5年で10キロ近く痩せて68キロ176CM
体脂肪12〜13
毎日通勤で1万歩くらい歩くのと、食事を腹八分にしてるのが奏功か。
798774RR:2010/07/23(金) 13:37:22 ID:AjlUoTeu
「あるていど」デブの方が長生きで脳梗塞、卒中の危険が少ないそうだ・・・・ょ。
あ、ガンの危険度も小さいそうだ・・・・ょ。
メタボと相反するんだけどね〜
799774RR:2010/07/23(金) 13:43:11 ID:jGTx3kaK
>>795
腹でタンクをグリップするのさ
800774RR:2010/07/23(金) 16:17:45 ID:tKErcNtc
この年で痩せる奴は糖尿か膵臓癌
今まで痩せなかったのに
たかだか運動したくらいで痩せる筈無いだろう。
801774RR:2010/07/23(金) 17:00:19 ID:tRpBzYlu
>>795
最近のSSは柔くて優しい羊の革を着た羊なんだよ。
802774RR:2010/07/23(金) 17:17:38 ID:gwt6o2qC
>>779
歩けないの。バイクに乗らないと移動できないのよ。
803797:2010/07/23(金) 17:30:20 ID:gFnruaVs
>>800
普通に痩せたのですが・・
まぁ痩せたと言うより太ったのが元に戻っただけですが。
健康そのものですw
ちなみにほぼ毎日一万歩、アルコールは普段はビール1本のみ。
白米好きだけどここは我慢して一日茶碗一杯くらいかな。
最初は物足りなかったけど慣れた。
あなたもこれで痩せれる、もしくは体脂肪は落ちますよ。
804774RR:2010/07/23(金) 18:56:41 ID:tKErcNtc
膵臓癌はなかなか発覚しないんだよ。
なんだか痩せてきたっていうことで判ることが多い。
そして大概手遅れ。
伯父がそうだったよ。
日焼けして健康そのものの人だったよ。
人間は恒常性維持機能あるから
ダイエットしようとしてもなかなか痩せられない。
楽々痩せられるというのはそもそも不健康を疑った方が早い。
805774RR:2010/07/23(金) 19:04:06 ID:AjlUoTeu
おらノ姉貴が膵臓癌だった。
元々ガリガリだったので長引く腹痛で発覚
最後にはガリガリの極致だったな。

やっぱオッサンは健康ネタ長引くね
806774RR:2010/07/23(金) 22:33:31 ID:2QVBHWo5
この歳まで生きてりゃ体のどこかにガタも来ようというものさ
健康について嫌でも考えされてしまうお年頃なんだよ
807774RR:2010/07/23(金) 23:15:26 ID:yH6sjmja
おれは・・・枯れてもオイリーボーイですね!と言われている!まんざらでもないw
女子の専門用語で『アブラギッシュ』と言うらしい・・・
808774RR:2010/07/24(土) 17:03:41 ID:vwxZqOI3
今日、転けたらしい・・・
気が付くとバックミラーは無いし、ハンドルも曲がってる。
背中もぶつけたらしく痛い。
しかし、記憶がない・・・・何でここにいるのか?
暑さの所為か?それとも・・・・
809774RR:2010/07/24(土) 17:34:42 ID:EocKfa07
>>808
周りは天然色で、池には大きなハスが咲き乱れ・・・
そう、ここは黄泉の世界〜極楽浄土です
810774RR:2010/07/24(土) 17:51:07 ID:nHqUnwzm
10年前に亡くなった父が夢で呼んでいる事はままあるね
811774RR:2010/07/24(土) 18:16:01 ID:b55j6pPD
バイクも一緒に逝くのは変だろ
812774RR:2010/07/24(土) 18:49:00 ID:EocKfa07
>>811
仕分け作業の影響で三途の川が有料化!最近チャリやバイクが多いのよ・・・
霊界通信によりますと、このお盆も渋滞が予想されます!三途の川 Orz
813774RR:2010/07/24(土) 21:50:20 ID:Ug+lpiEv
合掌
814808:2010/07/24(土) 21:53:31 ID:vwxZqOI3
まだ逝ってないよ
ただあばらが折れてるみたいだ・・・今頃激痛が・・
PC前から動けん、救急案内に電話したら近くには救急整形ありませんと・・

こういった場合、酒でごまかしたらいいのか?  マジ痛い
815774RR:2010/07/24(土) 21:55:16 ID:kaNH0wQo
>>812
三途の川は前から渡し賃(六文銭)がいるぞ。 今のカネに換算すると・・・
816774RR:2010/07/24(土) 22:09:52 ID:EocKfa07
>>814
救急車を呼んだ方がいいと思いますよ!
>>815
六文銭・・・上条恒彦!ですから、旅立ちの歌ですよ!
817774RR:2010/07/24(土) 22:16:44 ID:ocpOD4Qc
ナイトライダーと言えば・・・

1.マッドマックスの暴走族グループ
2.トランザムの改造車ナイト2000

この二つしか思い浮かばん。
818774RR:2010/07/24(土) 22:17:37 ID:ocpOD4Qc
誤爆であった・・・
819808:2010/07/25(日) 00:24:59 ID:bg9lcEdm
ベルトで折れたと思われるところを締め込んだら楽になった。
ネットでやっと調べたよ、病院もセンターも応急処置の方法も教えないんだから
困ったもんだ。(仕分けしちゃえ)
しかしな〜政令指定都市でこの程度の緊急医療受けられないんだから
夜中の脳卒中なんか助かる見込みないわな
820774RR:2010/07/25(日) 05:59:41 ID:Hmx4xxxc
>>819
\>>819
御無事で何よりです!頭を強打しての脳震盪だったのでは?
私もラグビーで、試合開始の五分ぐらいに頭を打ったらしく
試合終了まで、まったく記憶が無かったことがあります
歩けるようになったら病院に直行された方がいいと思います
お大事に!
821774RR:2010/07/25(日) 07:53:31 ID:+wL1DJux
>>819
今日は日曜日だ。整形外科といわず内科でもイイから
休日診療の病院に早く行ったほうがいいだろ。
>>817
ナイトライダーといえば

トランザムのナイト2000のほうだろw
822808:2010/07/25(日) 09:02:47 ID:bg9lcEdm
おっは〜 
頭は打ってないです。コケとことは薄く覚えているけど、
その後、家路に着いているはずが、反対方向に走っていて
途中で、ここ何処?(転けたところから今居るところまでの記憶がない)

ベルトのおかげでよく眠れましたので、明日近く病院いってみます。
823774RR:2010/07/25(日) 09:52:16 ID:djmLokFw
>>822
そのノリ、どこか変だぞ。脳神経外科に受診することをお勧めする。
824774RR:2010/07/25(日) 10:12:09 ID:jjaltpHC

脳内出血でもちょろちょろ漏れるタイプならしばらくして脳圧上がってくるから怖いぞ。
あばらや」打撲はみれば判るけど。
俺も転けて病院行かなかったことあるよ。
たぶん折れた肋には以前使ったコルセットつかった。
打った腰の横は内出血で30分も経たずにぱんぱんに腫れ
夏みかんが付いたみたいに数日腫れまくり5日ぐらいしたら赤黒いやがて黄色い血液がヒザから踵まで落ちてきたw
記憶飛ぶ程度の衝撃受けたなら即病院だな。
825774RR:2010/07/25(日) 10:21:43 ID:O3HgWJWW
なぜそんなサバイバルを?
826774RR:2010/07/25(日) 16:29:00 ID:t4RUFZnh
チョロリコロリ
ちょろりと漏れてコロリと死んだ
主人が最後に言った言葉でした
827774RR:2010/07/25(日) 18:50:15 ID:Hmx4xxxc
イボコロリ
異母が最後に台所で残した言葉!
ダイニングメッセージを思い出した、「今日の晩ご飯はソーメンです」
828774RR:2010/07/25(日) 19:50:30 ID:OOGU9ebE
お前ら楽しそうだなw
829774RR:2010/07/25(日) 21:52:57 ID:FX6Yz4An
ヘルメットは無事か?
医者行く時持っていけよ、頭うってるだろうからな。
医者も心得ているからな。
俺が昔ぶっ飛んだ時にヘルメットがザックリいってた
のを医者が診てレントゲンと診断に必要と言ってた。
いまだに後遺症で馬鹿なままだ。w
830774RR:2010/07/25(日) 23:03:05 ID:XikDvs8y
それ後遺症ちゃう生まれつきや
831774RR:2010/07/26(月) 01:40:26 ID:jxHIIkH4
そろそろ死んでしまったかな?
832774RR:2010/07/26(月) 06:25:39 ID:nADMFgKS
まだ、生きとるよ。
833774RR:2010/07/26(月) 11:38:29 ID:3XJyL8xM
>>808
肋骨数本逝ってると肺挫傷もあるぞ。
病院必ず行け。
834774RR:2010/07/26(月) 13:10:59 ID:nADMFgKS
病院行ってきた、1ッポン折れてただけだった。
湿布と腹巻きと痛み止めで、多少楽になりそうだ。
力めないので、ウンコがでないだよ・・・出口まで来てるのに・・・
835774RR:2010/07/26(月) 14:23:27 ID:jxHIIkH4
そうそうw
ウンコ力めないの思い出したよ。
あと寝返り打てないんだよな。
俺は一週間近くソファーに座って寝ていたよ。
836774RR:2010/07/26(月) 18:11:57 ID:nADMFgKS
処方の薬が効いた・・・ずいぶんと楽になった。
うんこがもう三日分溜まってるのが・・・
一週間溜まったら無花果サンの出番か?
バリュウムがつまったとき思い出すな・・また切れるのかな? ヤダ!
837774RR:2010/07/26(月) 18:24:39 ID:l8fPVqOb
早乙女愛が死去か
世話になったのに残念なことよのぉ
838774RR:2010/07/26(月) 20:21:44 ID:2EsgT6rF

>>837
いい乳してましたよねえ
多臓器不全とは、荒れた生活の結果でなければよいが、
http://www.youtube.com/watch?v=70TdtsvGlmM
合掌
839774RR:2010/07/26(月) 20:26:48 ID:aFDySKvi
50過ぎたら、朝のうんこ 力むなよ。脳の血管が切れるぞ。
840774RR:2010/07/26(月) 20:27:43 ID:R+g9OQHV
841774RR:2010/07/27(火) 02:01:43 ID:nweIwlDQ
>>836
無事で何より
ゆっくり休むことですね
842774RR:2010/07/27(火) 02:49:00 ID:yQQjRchW
ウン子、力んで逝っちゃった場合、病名はなんになるんだろ?
ウン氏? 力氏? 白鳳氏?
843774RR:2010/07/27(火) 18:59:00 ID:TCZ1Vahl
力みが原因の脳溢血とか何かだろ。ウンコに罪はない。
844774RR:2010/07/27(火) 20:14:21 ID:+uXmmstS
男度胸の一本糞 女愛嬌の二本糞
大和魂も大和撫子も死語になりましたねえ
寝ますほなさいなら
845774RR:2010/07/27(火) 22:18:08 ID:GuyyeHzW
中?くらいの規模&男子社員がほとんどの会社で、女性事務員を雇う場合、
事務所に女性専用のトイレがないと、すぐやめちゃうって話聞いた。
そりゃそうだよね。 以前そんな感じの会社にいた時も、いかにも不自然
な場所(台所の奥)に女性専用トイレがあったな。
846774RR:2010/07/27(火) 22:30:06 ID:Gfc4C3cI
労働基準法かなんかにひっかかるんだって。
847774RR:2010/07/27(火) 22:51:20 ID:GuyyeHzW
労基法、事務所則等を全部守ってる中小企業はほとんどないとオモ。
そこの会社では、健康診断は現場勤務の人だけ、時間外手当も半分
以上カットだったw
848774RR:2010/07/28(水) 00:33:52 ID:CmE9IwIV
>>847
便所も無え残業手当も無え、オラそんな会社嫌だ、オラそんな会社嫌だ!♪
東京へ行ったなら銭っこ貯めて、銀座に便所買うだ〜ハッ、マイネマイネ〜
849774RR:2010/07/28(水) 12:39:12 ID:7XEAT4/m
規制長いナ
850774RR:2010/07/28(水) 21:02:32 ID:Pnp/dCmM
遅漏が逝くのも
851774RR:2010/07/28(水) 21:09:16 ID:atoI+Jhf
うちの会社なんぞ、二階に一つだけある女子用トイレはシャワー付き。
一階と三階にある男子用はすべてしゃがむヤツ。
勿論残業代は無いに等しい。
852774RR:2010/07/28(水) 21:47:22 ID:CmE9IwIV
>>851
>男子用はすべてしゃがむヤツ。

こんな感じ? Orz
853774RR:2010/07/29(木) 13:01:20 ID:OvcXP3IV
トイレって、ほんと重要だよね。女性に便秘が多い理由
がわかるキガス。
854774RR:2010/07/29(木) 18:36:25 ID:xia8EpQC
ハーレークラブと思ったら白バイ隊だったでござる
855774RR:2010/07/29(木) 21:09:45 ID:OvcXP3IV
白バイって、しばらく新機種導入してないよね。
事業仕分けとかは関係ないだろうけどw
856774RR:2010/07/29(木) 23:03:35 ID:9ugC+kBJ
整いました 
トイレとかけまして白バイの取り締まりと解きます
その心は
どちらもウンがつきまといます。
857774RR:2010/07/30(金) 16:10:48 ID:m1lJUw8N
お〜い 山田く〜ん
858774RR:2010/07/30(金) 17:35:15 ID:+7hbwVE3
家ごと持ってって
859774RR:2010/07/30(金) 20:26:35 ID:tiLOJJqo
フランダースとかけましてパトカーのと解きます
その心は
パトラッシュ。
860774RR:2010/07/30(金) 22:24:43 ID:BtHwCkU6
うんこがやっとでた・・・今度は規制された
861774RR:2010/07/31(土) 02:21:20 ID:izIsuaAX
まあ白バイに捕まる奴はバイク乗りとしてはまだ未熟だな。
俺はスピードで追尾されても後ろを常に注意しているのでまず捕まらない。
862774RR:2010/07/31(土) 06:43:18 ID:pbggLosI
自分は白バイじゃなくて、普通のパンダに追尾?されたことある。
高速でぬゆわ?くらいでしばらく走ってて、ちょっとスピードを落としたところ、
かなり後方にそれらしき車がちらっとミラーに。
たぶんどっかに潜んでて、飛ばしてる自分に目をつけ、追いつこうとして
いたくらいのタイミングだったかな?。とにかく、かなり離れてたんで
計測は開始してなかったと思う。
がくっとスピードを落とした自分の横にパンダが来てスピーカーで
「そこのバイク停まりなさい」、でもサイレンもならされたわけでもないので、
こっちは気持ちに余裕があった。
捕まえ損なったことがそうとうくやしかったんだろう、「あんたに、バイク
に乗る資格はない云々」とお説教。
こっちが「あっ、そうですか」とか言ったら、火に油状態。
結局なんの違反もとられなかったyo 快感w
長文スマソ
863774RR:2010/07/31(土) 10:25:39 ID:zlvkxWSS
若かれしころ、蝦夷地に船で渡り、しばらくは走っていると
えらくゆっくりしているので、数十台ごぼう抜き。
その後しばらくして、ネズミ取り発見、これを過ごしてしばらくすると
後ろからサイレンならして止まりなさい〜    ん?てねことで止まると覆面
「30km程手前で追い越しただろ・・・」で追い金切符
スピード計れなかったと悔しそうにせっきょうされました。
その後、網走刑務所逝って反省しました。
864774RR:2010/07/31(土) 14:45:22 ID:WfPNmXHc
>>862
昭和30年代生まれじゃあ無いだろう?

それとも 釣りですか?
865774RR:2010/07/31(土) 14:53:43 ID:izIsuaAX
結構交通をリードしている俺がかれこれ10年以上ゴールドなんだから。
もう取り締まりを見切っているよ。
けど車検2年間で走行距離が2000kmだって言う落ちもあるがなw
要は下駄替わりに近場でしか使わない。
熟知した道だから取り締まりとは無縁。
遠出は車、それも大衆車だから飛ばす元気も沸かない。
866774RR:2010/07/31(土) 15:04:26 ID:zlvkxWSS
いやいや、俺は無事故無違反25年だったよ
けど、いつもの道で続けて2回捕まり、あえなく免停60日
やっぱり若い頃とは違ってるよ、視野とか動体視力
昔なら見つけてからブレーキで避けれてたけどね。
867774RR:2010/07/31(土) 23:03:58 ID:OpXmfZMW
復活したかな?
868774RR:2010/08/01(日) 09:40:16 ID:hhccuVoA
今朝はわりと涼しかったんで、5時に起きて暗峠行ってきたわ。
いやいや、噂どおりのスゴい道だね。
869774RR:2010/08/01(日) 09:43:42 ID:hhccuVoA
今朝はわりと涼しかったんで、5時に起きて暗峠行ってきたわ。
イヤイヤ、噂どうりのスゴイ道だぁね。
870774RR:2010/08/01(日) 21:54:06 ID:vTLxqsmp
すみません。
調子わるかったんですね。
俺が失敗したのかと思ってやりなおしたんだが、
2回とも書き込まれてたのね。
871774RR:2010/08/02(月) 18:15:25 ID:ceJQJxSY
2年ぶりに3ケタkm乗ったら節々が痛い。
872774RR:2010/08/03(火) 10:26:49 ID:OreGvgp1
半年ぶりに嫁に乗ったらムスコが暴れない。
873774RR:2010/08/03(火) 11:51:25 ID:DJYdH+J6
>>871
何回か続けてりゃ体慣れるよ。頭はボケても体はボケない。
874774RR:2010/08/03(火) 11:52:34 ID:DJYdH+J6
>>872
嫁だと思うな!
875774RR:2010/08/03(火) 19:45:46 ID:5Ae74Cfc
夕方のTVニュースで水谷勝の8耐参戦の模様をやってたが感動した。
60歳になったから赤のツナギだ。
オレも、ん年後には上下真っ赤な出で立ちで動くパイロンだ。
876774RR:2010/08/03(火) 22:10:48 ID:/0rTp3d0
何? 赤いちゃんちゃんこ着てパイロンに成りたいってか?
ん〜んと、そんなパイロンをなぎ倒すゲームがあったな・・・なんだっけ。
877774RR:2010/08/07(土) 16:25:03 ID:SyNjzlp8
あげ
878774RR:2010/08/08(日) 19:20:32 ID:+TvbIbJq
最近は光化学スモッグ注意報が出ないけど
なんでだ ?
879774RR:2010/08/08(日) 21:11:41 ID:8g5MA/4Z
ねんでって、排ガス規制されたからじゃん。
中国では出てると思うべな。
880774RR:2010/08/10(火) 11:16:51 ID:q+QHl8Mv
テストで
881774RR:2010/08/11(水) 00:26:45 ID:/CaKXfEW
技術や勘や注意力の衰えじゃなく、目がダメになって来たのが悔しい。
882774RR:2010/08/11(水) 09:07:57 ID:UVx7R3US
>>879
ねんでって何?
883774RR:2010/08/11(水) 09:17:40 ID:4NeuXqfz
ねんでってに決まってるじゃん。
884774RR:2010/08/11(水) 22:30:02 ID:UHBCYRui
解説しよう

ある地方の方言で、なんでだ?=ねんでだ?
同様に なんでって=ねんでって

なのだ。
885774RR:2010/08/12(木) 00:28:50 ID:jXsIi2IR
>>884
ひねりが効いてない=40点
886774RR:2010/08/12(木) 08:35:49 ID:ZALgSGZt
ねんでやねん
887774RR:2010/08/12(木) 09:44:58 ID:3CJmOJvY
ちゃうちゃうちゃうねんで
888774RR:2010/08/12(木) 12:36:14 ID:Gtc5h4Pf
今日から5日間の盆休み!
みんなは楽しい予定入ってる?

おいらは、風呂掃除、ベランダ掃除、納戸の掃除を依頼された(辛)
他に何の予定も入って無い…

子供達が成人してしまうと連休の使い方に苦労するわ。
889774RR:2010/08/12(木) 13:13:44 ID:ZALgSGZt
浴室、廊下の壁、あと窓ガラス全部がオレの担当だ。まぁ、遣り出せばサクッと終わるぜ。
綺麗にした部屋でタバコ酢って直ぐ汚すのもいいもんだぜ。
890774RR:2010/08/12(木) 13:42:53 ID:Gtc5h4Pf
確かに遣りだすまでが憂鬱なだけで、いざ始めると納得いくまで止めたくなくなる徳な性格!(損な性格?)
道路がメチャ混みする連休中はおとなしく家庭に奉公し、9月の連休に有休付けてツーリング三昧、元は取り戻す!

お仲間が居て重い腰が少し軽くなったわ!
891774RR:2010/08/12(木) 17:46:49 ID:+da5zVK+
>>888
家で仏壇を守ってる俺は、何時線香上げに来るか判らんので家に居っきりだよ
892774RR:2010/08/13(金) 11:35:31 ID:N3zKmUqf
用もなしに、朝の5時から県内をプチ・ツーリング(FZ1 シルバー)。
暑くてコンビニに幾度となく一服TIME。
結局、コンビニ・ラリーになり、缶コーヒーを10本飲んじゃっヨ。
午後からは、娘と息子が里帰りしてくるから、庭でバーベキューやる。
893774RR:2010/08/13(金) 13:29:30 ID:BxPZKKnl
>>892
とりあえずの休憩ポイントがコンビニてのはよくあるな。
飲みたくないが缶コーヒーくらい買わなけりゃ申し訳ないてのもわかるわ
894774RR:2010/08/13(金) 15:01:09 ID:VYOkI9cA
ボーナスが出た途端にトンズラした若い衆の穴埋めで、
お盆期間は完全出社だぜ。
やっと休める半日は、自分とこの墓参り。
中間管理職は哀しいね。
895774RR:2010/08/13(金) 17:22:50 ID:aC0i9Xi1
ウチのとこのトンズラした若い衆は10日したら戻ってきた。
今年は盆休み無いので、戻ってきた若い衆のみ夏休み10日。
ふざけんなヨ!!
896774RR:2010/08/13(金) 21:11:12 ID:OUPDQZCO
缶コーヒーは意外と糖分多いから10本も飲んだら糖尿になっちゃうヨ
スポーツドリンクのほうがいいと思う。

チョンガーの俺はお盆に休んでもやることないから普通に仕事入れたさ
お墓参り?そのうち行くさ。
897774RR:2010/08/13(金) 22:05:16 ID:TnXATHvT
夏期休暇のイベントに、ツーリングに行った。
神戸発、紀伊半島一周ソロツー。
新名神〜伊勢自動車道、紀勢自動車道
R42紀伊長島、尾鷲〜R311九鬼〜R42熊野
r41潮岬
R42白浜〜阪和道。
日帰り650kmは、さすがにちょっとキツかった。
898774RR:2010/08/13(金) 23:33:53 ID:Z2OyvlsR
>>888です
みんな色んなパターンでお盆を過ごしてる様子でなにより!
どっちにしても体調管理&安全運転に気を付けて!

おいらは…風呂掃除&納戸整理は終了。(二日で8時間位掛った)
明日は半日脱走しようかと画策中!
899774RR:2010/08/13(金) 23:59:43 ID:ZpX+ax2C
おう、いい響きだねえ!
>脱走
900774RR:2010/08/14(土) 18:58:57 ID:fsbFTg2t
明日は母の初盆です。
アーメン
901774RR:2010/08/15(日) 03:45:56 ID:sNUSCnpZ
仏教の初盆にキリスト教のアーメンとは
ハイブリッドだなw
902774RR:2010/08/15(日) 03:48:49 ID:PA2+ztoe
大脱走のマックイーンかっこよす
903774RR:2010/08/15(日) 07:07:34 ID:V0bDn2gF
カーズのマックイーンはオバカだがあの映画は好き。
ところで30数年振りに2スト入手。オイル探そうと2ストオイルスレ見てたら青缶、赤缶と懐かしい名前が。
昔とかわってないじゃん!、、、、、、とおもったら赤缶の意味が違ってた。
歳を感じるぜ!
904774RR:2010/08/15(日) 13:19:20 ID:sNUSCnpZ
青缶で若返り、赤缶で歳を取るんだっけw
905774RR:2010/08/15(日) 13:28:54 ID:CPsQYF3P
青姦…
906774RR:2010/08/15(日) 17:58:53 ID:V0bDn2gF
それ言っちゃあ缶
907774RR:2010/08/15(日) 23:59:16 ID:44qcU0VR
この季節になると思い出す
自分がまだ中学一年生だった頃(72年頃)
広島の大田川の川沿いアパートに住んでいた時の事…

近くに塗装工事会社があり、そこで働く職人のお兄さん達は、爆音響かせるバイクがステイタスだったようで…
橋の下にはシンナーの袋がいつも散乱…

当時最強だったCBナナハンをTハン(コンチハン)にして勇ましく走りまわっていた…
一番目立つ兄さんが、なんと自分のアパート前で転倒…
周りのザワザワした声を耳にした自分は何事かと思いベランダへ…
そこには頭を打った兄さんが脳揺倒でピクピクしていた!
それを見て〜生まれて初めて体から血の気けが引く思いをした!
当時はノーヘルOKの時代だったかと…
そんな自分が今はバイク大好きな訳で
因みに…その兄さんは翌週からも普段通りにカッ飛ばしていたし、時々橋の下でラリって居ました…
懐かしいあの夏の日です!
908774RR:2010/08/16(月) 01:15:05 ID:L7Ybb7du
母さん、あの麦わら帽子どうしたんでしょうねぇ・・・
909774RR:2010/08/16(月) 11:04:39 ID:3HbXLgLg
もう、とっくに腐って跡形もねぇよ
910774RR:2010/08/16(月) 11:21:25 ID:kA9bGabm
>>907
その兄さんも今は60才前後かな?
911774RR:2010/08/16(月) 12:36:31 ID:9IQ13xR9
カワサキのマッハでも買ってハカイダーのコスプレで乗るかな。
912774RR:2010/08/16(月) 12:47:08 ID:uzrHgmTj
俺は人身事故車のマッハを8万で買って乗っていた。
913774RR:2010/08/16(月) 17:13:53 ID:sFYMucbZ
オレはマッパで乗ってた
914774RR:2010/08/16(月) 17:20:11 ID:uZAPv0TQ
915774RR:2010/08/16(月) 18:36:21 ID:IK/jTzYj
アップハンのCB350エクスポートが、、、、
なかしやがるぜ!
916774RR:2010/08/16(月) 18:42:51 ID:nQMdh/wo
80年代のジャメが再販されないかな
今にして思うと乗りやすくて便利が良さそうだ
917774RR:2010/08/16(月) 18:51:28 ID:+S8okdQd
おれは乗りやすさ以前に皇潤が必要みたい。
918774RR:2010/08/16(月) 18:55:27 ID:WS0p72i1
今日 プチソロツーしてきたんだが、往復400キロ超えると帰ってきてからグロッキー状態だ
昔はこんなことなかったのに
確かに今日は暑かったのは確かだが...
9191956:S31:2010/08/16(月) 22:06:48 ID:8I3+YdZz
>>918
グロッキー・・・懐かしい響きだなぁ
ウェアで通風対策をしたら、ちょびっとは楽になったよっ

さっき、ラジオで話題になってたがウニクロが今日から
ヒートテック販売開始だ そなっ
よぉ〜っし、冬支度開始 だぁ
920774RR:2010/08/16(月) 22:22:21 ID:aWNE4Dea
>>918
400km超が、プチ?
もう何年も1日でそんなに走ることは無くなったな。
体力以前に気力が無いわ。
921774RR:2010/08/17(火) 17:22:01 ID:PmHJ2bli
200は半日コース、400なら日帰りコース。
たまには何日か泊ツーしてみてぇな。
922918:2010/08/17(火) 21:49:55 ID:gbmNPkMD
不思議なもんだ、400キロ走っても、その日の夜は少し腰が痛かったが
今日はなんか気持ちがイイ
ライダーズハイが遅れてくるのかな。かなり酷暑の日だったけど、バイク磨いてた

太平洋岸の海沿いの道をずっと走ってたら本当にバイクって良いなぁと思ったよ
本州最南端は逆に少し涼しいくらいだったね
帰り道、北上しているにもかかわらず、さらに夕刻になっているにもかかわらず
だんだん空気が焼けてくるのがわかったもんね

923774RR:2010/08/18(水) 13:05:27 ID:OOALzuxC
>>922
よかったな。まだ体が若いんじゃないか
おれは年齢とともに、疲れが数日後に襲ってくるようになったわ
924774RR:2010/08/22(日) 10:37:54 ID:sUYSMhZ0
9月初旬に東海から福島方面へ2泊行きます。
そろそろオフィス&エアコン慣れしたダラけた体を
屋外慣れしなきゃ。
925774RR:2010/08/23(月) 01:28:51 ID:szPH8UZ7
達者でな〜
926774RR:2010/08/23(月) 12:05:47 ID:GGEP0/iD
5時に出て志賀高原、白根山まで逝ってきた。標高2100mの横手山ロッジに着いたのが
6時50分。朝日が山の陰から昇ろうとしてるころだった。
もうかなり昔だが女と2ケツで登っていらいだが、変わってねぇな。
折れのはずいぶん薄くなったけど。
927774RR:2010/08/23(月) 15:35:20 ID:5qKTLaJh
キャブのセッティングが ?
928774RR:2010/08/23(月) 18:42:22 ID:GGEP0/iD
そうそう、シャバシャバしちゃってなってそうじゃねえよ!
929774RR:2010/08/23(月) 20:34:45 ID:5NPFCvzx
財布のことでしょ。不況だし。
930774RR:2010/08/23(月) 23:09:10 ID:APYpfOFw
>>926 なんか微妙になぞが多い文章だね。
9311956:S31:2010/08/23(月) 23:12:10 ID:kIL7Veh0
>>930
オレも、そぉ思った
932774RR:2010/08/23(月) 23:31:32 ID:5B9W6eOK
つうか日本語が不自由なんじゃ・・・
933774RR:2010/08/23(月) 23:32:59 ID:/yoTrEo4
>>930
昔、アベックで行ったってことでしょ?
その記憶が薄くなり・・・
934774RR:2010/08/24(火) 00:08:45 ID:BSPvD2SM
ハゲじゃねーの?
935774RR:2010/08/24(火) 00:44:30 ID:Dn7Oe4es
ああっ、それ言っちゃイヤン。(>_<)
936774RR:2010/08/24(火) 01:15:23 ID:yT0WlDbL
どうせ、○ゲで○ザで○−トさ、ふん!
937774RR:2010/08/26(木) 20:15:00 ID:u0CH4lpy
ふん!どうせ俺は、福山雅治似だよ Orz
938774RR:2010/08/26(木) 20:52:16 ID:+E8CjSQl
呼んだ?
939774RR:2010/08/26(木) 21:20:00 ID:7TcBKJ57
今日久々の女房と一戦。
立ちバックでパンパンやってると、ォ、お?お!ぉ、お尻の筋肉が、!?・・つった・・・。
俺「ちょ、ちょっと待ってくれ・・。いててて・・・。」



女房「・・・もう・・冷めるわ。」
940774RR:2010/08/26(木) 21:22:46 ID:URZRkm9O
なぜ古女房とヤるのに立ちバックの必要があるのかと
941774RR:2010/08/26(木) 21:35:47 ID:HYltXdI0
もう10年もやってねぇな
ヤル気にもならねぇや
942774RR:2010/08/26(木) 21:37:05 ID:0uZDm4Is
いろんな刺激が必要かと
943774RR:2010/08/26(木) 22:22:34 ID:HYltXdI0
むすめが大きくなりかけたころからやらなくなった。うちの嫁声が大きいから、小さい家なんで響き渡るんだよな
ホテル行くのも面倒だし、そのうちにバアさんになってきたからなぁ お互いもう歳だし、積極的にヤル気にも
ならねぇなぁ
944774RR:2010/08/26(木) 22:26:17 ID:GQj5xoW0
まあ嫁はホテルで思う存分声出してるだろうからいいんじゃね?
945774RR:2010/08/26(木) 22:32:10 ID:URZRkm9O
俺もそう思うな。
女はチャンスがあれば簡単に浮気するよ。
946774RR:2010/08/26(木) 22:35:38 ID:GQj5xoW0
チャンスとタイミングだな・・・
それが合えば簡単に落ちる
そしてそれを意図的にコントロールするすべもある
947774RR:2010/08/26(木) 22:44:42 ID:URZRkm9O
そう。離婚歴のある女より簡単で話が早い。
948774RR:2010/08/26(木) 23:43:57 ID:7TcBKJ57
浮気をするのは簡単だが、問題はどうやってばれない様に維持するか。
そして、飽きて別れたい時どうするか。
もちろん、手切れ金としてマンション一軒ぐらい用意できる人なら簡単だが。
949774RR:2010/08/27(金) 00:27:00 ID:Z+espvF9
ばれて困るのはお互い様なんだからごたごたは一切ないが
怖いのは乗換えを決意したとき。

俺が食ってた人妻は
相手が妻帯者なら安心だけど
独身だったら絶対関係を持たないと言っている
950774RR:2010/08/27(金) 16:15:46 ID:rWJZRCcL
いつからこんなに日本人は下劣になったんだ。
951774RR:2010/08/27(金) 18:22:23 ID:+uoPBM4K
権力者が管理しやすくするために結婚という形式を作っただけ。
そりゃそうだよな。好き勝手にやっちゃあ子供作ってたら統治しずらくてしゃーないわ。
952774RR:2010/08/27(金) 20:02:45 ID:AdFq3vIT
セックスへの意欲も無くなって来たし、精神的に共感できる要素も無い。
もう女はどうでもいいや。
9531956:S31:2010/08/27(金) 21:21:55 ID:DLM2tnQE
>>952
 そぉだよ なぁ〜っ
やっぱ・・・
オトコ同士がいぃよ なぁ〜っ
954774RR:2010/08/27(金) 22:09:36 ID:wHPKqzZ0
>>953
竿合戦も疲れるぜ!ふぅ
955953:2010/08/27(金) 23:30:40 ID:1M5h+C33
>>854
痛い のっ?
痛いのっ ぃやょっ
956774RR:2010/08/29(日) 18:24:41 ID:ROlJnkNW
>>955
我慢汁!!!
だんだん良くなる法華の太鼓・・・w
957774RR:2010/08/29(日) 18:27:36 ID:/BFODPDj
バカ共め!
958774RR:2010/08/29(日) 19:04:59 ID:4Fs3o+O0
なんだかね。そこらじゅうで浮気話や肉欲話を聞くのが
嫌になったわ。
おれの思う、仲良し夫婦は幻想でしかないのかね。
浮気を面白おかしく語る、島田シンスケなんて反吐が出る。

そんなおれは事業不振で嫁に逃げられたがww
金欠も一種のDVらしい。

そんなモヤモヤを忘れさせてくれるバイクが好き。
田舎道、山道をトコトコと。
959774RR:2010/08/29(日) 20:50:59 ID:doqWN8YF
中年ってマジで屑ばかりだな。

おまえら全員ぶっ殺してやりたいわ。
貴様らが全員死ねば少しは日本はよくなるよ。
960774RR:2010/08/29(日) 20:54:59 ID:wQDKi3Ri
>>959
お前だって中年になるんだよw
961774RR:2010/08/29(日) 21:10:15 ID:xXJyszkP
>>959=くず、<>P959
962774RR:2010/08/29(日) 21:15:11 ID:doqWN8YF
そういう反応しかできないって惨めだね
歳食っても老成せずにただ気持ち悪い人間になる奴が
中年バイク乗りには多いんだろうな

奥さんや子供が可哀相だ
そのクソマラ切り落して少し足つきよくしたらどうだ。
963774RR:2010/08/29(日) 21:16:31 ID:ot3EB3eb
>>962
独身です。 子も妻もいません。
964774RR:2010/08/29(日) 21:45:13 ID:UCaefksI
自分のところに女が回ってこないからって
スネるんじゃねぇよ。素人童貞め。
965774RR:2010/08/30(月) 17:29:47 ID:831fzj9m
プロなんですか?
966774RR:2010/08/30(月) 19:58:02 ID:PX+WhbuR
ウチは仲良し夫婦だよ!
いつも相手に感謝の気持ちを持っていたら
仲悪くはならんだろう。

おまいら欲多過ぎ&感謝の気持ち無さ過ぎ。
967774RR:2010/09/01(水) 12:07:07 ID:Wit4vcvl
>浮気を面白おかしく語る

まだガキの証
968774RR:2010/09/01(水) 15:27:17 ID:eD3BSRJ7
>>967
サカリの付いた老犬よりガキのほうがマシ。
ほれ、ヨダレ垂らして腰振ってみろ。
969774RR:2010/09/01(水) 18:26:28 ID:RpWdu3Fh
ガキはいいよね、ハリがあって。
970774RR:2010/09/01(水) 18:28:01 ID:pW2HDh6C
老犬でも相手がいるなら問題ないだろ?
相手がいないガキより幸せ。
971774RR:2010/09/01(水) 20:36:43 ID:sqXVSifJ
ウチは仲良く寄り添える夫婦でよかったよ。
最近は子供とプチツーも楽しいし。
夫婦関係が良いと親子関係も同様になる様だ。

>>968 も幸せになれよな。
972774RR:2010/09/02(木) 20:27:19 ID:vVC3Ujhx
姉は淫売、妹は芸者、末のチョロ松は博打打ち
兄貴は火○場の骨○い、オイラ上野でモク拾い、こんな一家に誰がした!!!Orz
973774RR:2010/09/02(木) 22:45:58 ID:LVal1As3
あぁなんで嫁が一青窈じゃないんだw
974774RR:2010/09/03(金) 07:20:19 ID:xzGeynkX
そーいや最近してないなァ
975774RR:2010/09/03(金) 09:50:11 ID:BX/b5pNL
まだ童貞だし。
976774RR:2010/09/03(金) 16:50:10 ID:xTAdXp7Q
>>973
やりたいやりたい何かの魔力で〜
977774RR:2010/09/04(土) 12:41:40 ID:BiCARZyb
36℃のカタマリに触りたくない
978774RR:2010/09/05(日) 07:50:42 ID:4b+r9FC0
>>977
やわ肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君

愛せよ人生に於いてよいのはそれのみである  −以上ー
979774RR:2010/09/05(日) 08:07:26 ID:JBeOfxOX
紫の鉄幹か 軟弱者めw
980774RR:2010/09/05(日) 16:52:35 ID:ndSriteI
立ちバック…
981774RR:2010/09/05(日) 16:58:01 ID:IuRCW8Bk
ジェフ・ベック…
982774RR:2010/09/06(月) 00:41:46 ID:UXn5BwAW
年代には関係ないがバイクつながりで・・・

富沢祥也選手がレースでの事故で亡くなったそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=avFOQ9_KFbM
983774RR
>>982
チャンピオンになれそうなライダーは
志半ばで皆、逝ってしまうなぁ、切ないねぇ