【+】バッテリー総合スレ8【−】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
電圧あげずに熱く語れ。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258038119/
関連
http://mv.avex.jp/juden-chan/
http://images.google.co.jp/images?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&channel=
s&hl=ja&source=hp&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E4%B8%80%E7%99%BA!%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93!!&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&ei=iB_8SvjbIs-PkQWF65SNBQ&sa=X&oi=
image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CCMQsAQwAw

【二輪用バッテリー】
ジーエス・ユアサ
ttp://gyb.gs-yuasa.com/
古河電池
ttp://www.furukawadenchi.co.jp/
ACデルコ
ttp://www.acdelco-japan.jp/
日立バッテリー(新神戸電機)
ttp://www.shinkobe-denki.co.jp/

【二輪用充電器】
Meltec PC100
ttp://www.daiji.co.jp/bat_charger/bat_charger/fullauto.html
OPTIMATE4 バッテリーメンテナー
ttp://www.okada-corp.com/products/motorcycle/tecmate/batterymaintainer.html
オートクラフト トリクル充電器
ttp://www.bolt.co.jp/battery-charger/autocraft_battery-charger_products.asp
デイトナ 65928/68586
ttp://daytona-mc.jp/products/120/240/
2774RR:2010/03/07(日) 20:01:03 ID:d5WG1EZ8
【ジャンピング(セルブースト)のやり方】

@救援車のエンジンはかけたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
(ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない。)

補足:ものの本では安全のためにエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。

A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。

B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。

C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。

注意:最後に接触させるワニ口は必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
逆にはずすときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。

D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。

E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルをまわさないこと。かからなければ
しばし待つ。バッテリーに過剰負担をかけるうえ、セルが焼けたりする恐れがある
無理なら素直にあきらめる。

Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルをはずす。

G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
特に出先ではすぐに出発してはいけない。

H工具・ケーブル・三角板などの忘れ物なきよう注意。
3774RR:2010/03/07(日) 20:01:46 ID:d5WG1EZ8
過去ログは
ぴたははのお部屋で『バッテリー』って検索するといいと思うYO
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83o_83b_83e_83_8a_81_5b/

このスレを見て、充電ちゃんが欲しくなった彼方。
ひょっとしたら頭の中に脳味噌が入っているのかもしれないわね。
彼方のような生物の頭蓋骨に脳味噌が入っているというのは、
それはそれはもう奇跡のような出来事なのよ。
私のせいで阿良々木くんが、自分の頭のお粗末さ加減に 気付いてしまった。
責任を感じるわ
                        【戦場ヶ原ひたぎ】
バルたん買う前に、1000円出してテスター買うと幸せになれると思う。
バッテリーが上がった時に限らず持っているといいんだ。
必要なときにそこに有ったという事実は、
ただそれだけのことで、何にも増して、ありがたいものだ。
                          【戦場ヶ原父】

まあ、彼方の金だから何買ってもいいけどね。
以下お勧め充電ちゃんをよろしく
4774RR:2010/03/07(日) 20:10:03 ID:Aj7SyRQa
5774RR:2010/03/07(日) 20:18:53 ID:TBN4XPSU
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
6978:2010/03/07(日) 20:26:11 ID:ylqJmjcE
前スレの978です。

皆さん懇切丁寧にありがとうございました。
知識、理解に乏しい者とて、形式の異なるバッテリーの搭載は良くない・・
ということが理解できました。

後は、充電系が弱いという対策で、積める範囲で開放式の中で容量の少し
でも大きいものがないか探してみます。

7774RR:2010/03/07(日) 20:27:18 ID:GUYPkOZe
新品のAGMバッテリーを0.5Aのトリクル充電器で初期充電したところ30時間経っても止まりません。
以前の古いバッテリー(MF)では完全放電から30時間で切れました。
これはどうしてなんでしょう?切れるまで繋いでいた方が良いですか?
8774RR:2010/03/07(日) 21:40:56 ID:KdVQpaJ/
>>1
ところで、なんでテンプレBALが無いんだろう。前から無いよね。

【二輪用充電器】に追加
No.1734 オートバイ・軽自動車用バッテリー充電器
http://www.bal-ohashi.com/charger_battery/1734.html
9774RR:2010/03/07(日) 21:50:11 ID:N07lh9h5
長期在庫で開放端電圧が下がった不活性気味バッテリーならあり得る。
何Ahのバッテリーか分からないけど気長に待つべし。

つか、普通の充電器無いの?
10774RR:2010/03/07(日) 22:00:00 ID:84sLAhJm
原チャリにHID付けたからバッテリー心配でオプティメイト4買いました
たそれだけが言いたくて
11774RR:2010/03/07(日) 22:01:34 ID:byrUV45s
>>5
12774RR:2010/03/07(日) 22:34:54 ID:ZRCjxyvO
友人から原付のエンジン掛からなくなったバッテリ(YTX4L-BS)貰ったので
1000円でCVCCパルス充電器を作って復活出来るか試してみた。
キャップこじ開けて乾いてたセルに水足して充放電繰り返して
無事に回復(一発始動、約1C放電で11V切るまで45分)出来たけど、

20回も充放電データ取ってたから作業時間が計14時間超で得した気分になれない。
そして自分のはYTX7L-BS指定だから使い道も無い。
13774RR:2010/03/07(日) 22:39:15 ID:7nGwyonp
>>6
> 積める範囲で開放式の中で容量の少し
> でも大きいものがないか探してみます。

全く人の助言を読んでないんだな。
バッテリー容量を増やしても無駄!って言っているのに。

> 983 :774RR:2010/03/07(日) 15:22:07 ID:7nGwyonp
> >>978
> 色々とレスが付いているけど、
> そもそも充電量が足りないことで開放型をMFに交換するのは
> 対策にも何にもならないから無意味。やるだけ無駄。
>
> よく使われる喩え。
> 発電量:収入
> 負荷量:支出
> 電池容量:貯金
>
> 貯金がすぐ無くなる事への対策は、あくまでも収支のバランス改善。
> 収入を増やすか支出を減らすしか根本的な手は無い。

14774RR:2010/03/07(日) 22:45:06 ID:7nGwyonp
>>3 の喩えの続きを付けると、バッテリー容量を増やすのは
「ゆうちょ銀行の預金口座の預け入れ限度額を増やす」のと同じ。

「元々の預け入れ限度額は1000万円だったが、
 よく貯金の底をつくので、限度額を1500万円に増やしました」

とか言われても、
「貯金の底をつく」に対して何の解決にもなっていないことが分かるでしょ?
15774RR:2010/03/07(日) 23:07:43 ID:YKUdhr9B
滅多に乗らないのなら、容量を増やすことにメリットはあると思うよ。

ただし、エンジン・車体側が想定するフル充電状態になるまでの時間が
想定外に長くなる恐れがあり、そのためレギュレータに無用な負担を
かけてしまい、壊れやすくなる恐れが増すだろうね。

滅多に乗らないなら、良いバッテリーをこまめに維持充電してやるのが良い。
16774RR:2010/03/07(日) 23:11:34 ID:Zj3ZRv9l
>>6
CB750は、アイドリング回転数が規定値以下になってると新品バッテリーで長距離
走行してもすぐにバッテリー上がりを起こしてしまいますよ。規定値は1200rpmです。

液漏れに関してはレギュレーターがパンクして過充電を起こした場合すごい勢いで
希硫酸が噴出してくる事があるので多少容量の大きな物に交換しても無駄だと思います。
開放型バッテリーであればそのような時でもブリザーパイプからガスを逃がすので
車両に対する悪影響は抑えられると思いますが。

>>7
AGMバッテリーは国産の物と比べると初期充電には時間がかかります。その代わり
自然放電は少ないそうです。
始めはしっかり充電しないとエンジンが掛かっても上がってしまう事が有ります。
0.5Aの充電器であれば2日かかってもおかしくないと思います。
17774RR:2010/03/08(月) 00:22:46 ID:VEWYjBZx
>>15
> 滅多に乗らないのなら、容量を増やすことにメリットはあると思うよ。

暗電流に対してなら容量増はメリットあり。
自己放電に対してなら容量増はメリットないよ。
一ヶ月あたり10〜20%とかの比率で落ちて行くだけだから。

> 滅多に乗らないなら、良いバッテリーをこまめに維持充電してやるのが良い。

これは同意。
結局のところ、MFに積み換えようとか容量を増やそうなどと無駄な事をせずに、
小マメに補充電とか維持充電するのがベスト。
18774RR:2010/03/08(月) 00:50:35 ID:gMVPCW39
以前はスマートなMFが魅力だったけど
開放型ってタフだから最近は逆に羨ましかったり
19774RR:2010/03/08(月) 03:22:59 ID:E4Dr8UIu
過去ログは
ぴたははのお部屋で『バッテリー』って検索するといいと思うYO
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83o_83b_83e_83_8a_81_5b/

このスレを見て、充電ちゃんが欲しくなった彼方。
ひょっとしたら頭の中に脳味噌が入っているのかもしれないわね。
彼方のような生物の頭蓋骨に脳味噌が入っているというのは、
それはそれはもう奇跡のような出来事なのよ。
私のせいで阿良々木くんが、自分の頭のお粗末さ加減に 気付いてしまった。
責任を感じるわ
                        【戦場ヶ原ひたぎ】
バルたん買う前に、1000円出してテスター買うと幸せになれると思う。
バッテリーが上がった時に限らず持っているといいんだ。
必要なときにそこに有ったという事実は、
ただそれだけのことで、何にも増して、ありがたいものだ。
                          【戦場ヶ原父】

まあ、彼方の金だから何買ってもいいけどね。
以下お勧め充電ちゃんをよろしく
207:2010/03/08(月) 09:03:56 ID:D2aZPNWD
>>9
レス、ありがトンです。型番はMFだとYTX20L-BSです。
長期在庫かは分かりませんが店頭で積み替えて元気にセル始動して帰宅しました。
帰宅後電圧計ったら13.6Vありましたので放電はされてないと思います。
これ、普通の充電器じゃないんですか?
Aは確かに低いけどAGMには最適だと思ってたんだが。

>>16
中華製という事もあり爆発等にビビッて31時間で止めてしまいました。
次回、もっとやってみます。
21774RR:2010/03/09(火) 09:57:47 ID:g2Ie8On4
一度弱らせて半年くらい放置してた国産バッテリーを試しにオプティメイトに繋げっぱなしにしてたら
始めは要点検のランプが点いてたんだけど今日確認したら復活してた。
っで、国産バッテリー放置&充電期間中使ってたACデルコを交換するか使い続けるのどっちがいいかな?
22774RR:2010/03/09(火) 11:18:54 ID:nLd0u6UV
デルコは新品?ならデルコ。
23774RR:2010/03/09(火) 11:25:13 ID:ADLeJSBE
>復活してた
電圧が戻っただけでちょっと時間たつと使えないじゃないのか?
24774RR:2010/03/09(火) 11:32:02 ID:iNb/6R4J
>>21
弱らせた加減がみんな把握できないからな。
10年使い続けて弱らせたバッテリと、少々の充電不良で
弱らせた1年物とじゃ評価が別れる。

完全死亡のバッテリでは火が飛ばない車種もあるが
バッテリの依存度はキックや押しガケに逃げられるとか
バイクを使う用足しに代替手段があるかどうかでも
差が出てくる。

君が通勤通学の往路で突然死が死活問題になるなら
現状を維持した方が良いし、別に代替手段があるなら
再生品の実験を徹底してやったほうが満足感があるだろ。

そもそも、復活の確認(長期の安定運用できるか)がしたくて
復活させたんだろ?
25774RR:2010/03/09(火) 11:35:52 ID:aYKDmN7b
なんかレベルの高い話ばかりで質問するのもはばかりますが
ゲル状とかの密閉バッテリーでなくて開放型の液注入タイプのフタのところを
密閉してしまうようなタイプもやはり分類としては密閉型なんですか
噴出し用のホースとかない型
それともこれは開放型の仲間ってことですか
26774RR:2010/03/09(火) 11:42:54 ID:iNb/6R4J
>>25
液状で脱着可能な圧入のフタでも
一般的にはMFバッテリと言われ密閉の仲間になるね
ガス抜きはないから開放に比べて充電に気を使う。
長い時間で液は無くなるので追加の液管理も
そこそこ効果的

ゲル状の密閉は、劣化で爆発寸前に変形しても
フタが外れないし360度置けるから良いけど
ディープサイクルだからね。
バイクの始動用では一般でないから、密閉式とか
MFというと上記のようなタイプを指すことが多い
2725:2010/03/09(火) 20:32:03 ID:aYKDmN7b
>>26
ありがとうございます
よく理解できました
2821:2010/03/10(水) 14:21:23 ID:zcQUmbbK
>>22-24
情報少なくてスミマセン。
長文だと読んでもらえないかと思って短く書いたのが裏目に

1年前にバッテリーダメにしちゃって(セルがやっと回る位)
デルコを買ってみたんだけど、デルコは起電力が小さい?のか充電しても
ウインカー点けると連動してヘッドライトが暗くなる現象が気になってたんだ。
このスレでオプティに繋げっぱなしにしておくと復活したってレスを見たから
試しに1ヶ月くらい充電してたら最近復活してた。
そこで復活バッテリーとデルコどっちが信頼性等が上か聞いてみた次第です
29774RR:2010/03/10(水) 14:27:57 ID:YCHAx/ou
>>28
ちゃんと読んだ?
1年前にダメにしたバッテリーが100年前から使っていた
ものか、その1年前から使ったものか、わからなければ評価しづらい

それに、どちらの信頼性っていっても、現状がすでに
信頼感の無い状態なら交換するして試すしかないだろ。

30774RR:2010/03/10(水) 14:49:33 ID:gtvzJ626
>復活してた

またか
31774RR:2010/03/10(水) 15:13:26 ID:C4vCSG+z
>>25
レベルの高い話ではないんだ。

ケチ度を試す内容なのさ。
使えないものを使おうとする・・・いかにケチるか?が永遠のテーマ。

賢者はすぐさま交換する。
32774RR:2010/03/10(水) 23:13:45 ID:RJm9hc7J
>>29
28は理解できないみたいだから放置しとけばいいよ。
昔の女と最近の女、どっちがいいかってことだろ。
普通は最近できたデルコだが、試したのは自分なんだから自分で決めろ。
33774RR:2010/03/11(木) 20:42:18 ID:ph5/LdZi
サンダーUP2とBAL1734を併用しているのですが、サンダーUPの動作ランプが一向に光りません。
テスターで測ってみたところ、12.7Vを切ると充電が開始され、14.6Vまで上がると充電がストップしています。
サンダーアップは動作電圧以上の電圧がかかった瞬間から動作を開始するものではなく、
数分〜数時間動作電圧以上の電圧がかからないと動作しないのでしょうか?

サンダーアップはどんな状態になれば動作するのでしょうか?
34774RR:2010/03/11(木) 21:27:39 ID:8ozoJ9FZ
普通は設定電圧以下になると動作停止する感じ
サンダーUP2000とか言うのが13.2以下±0.2らしいんで
サンダーUPUも似たようなものかな?
14.6Vで充電中でも動かないなら何かがおかしい
35774RR:2010/03/11(木) 22:10:54 ID:OmT1rOUT
サンダーUPUが動作を始める電圧は13.2V以上(±0.2)で
動作が停止する電圧は12.6V以下(±0.2)。
なので13.4V以上なのに動作ランプ点灯しない場合はおかしい。
3633:2010/03/11(木) 22:47:12 ID:ph5/LdZi
>34,35
レスありがとうございます。
初期不良かもしれないってことですね。
ただ、使い方がパッケージの注意に書かれていることなので、繋いだ瞬間にぶっ壊れた可能性も否定できない…。
おとなしくもう一つ買ってみます。

と言うよりこの手の装置はこんなに簡単に壊れるものなのでしょうか?
37774RR:2010/03/11(木) 23:12:50 ID:OmT1rOUT
「サンダーUPUを充電器と併用するな..」みたいな文言だと思うけど
充電器によってはバッテリー未接続の場合は高電圧を出すのもあって
繋ぐ手順によっては壊す可能性があるからだと思う。

しかしBAL1734の最大14.7V?程度で壊れるほどヤワな造りなら車載に耐えないので
初期不良のような気がする。
38774RR:2010/03/12(金) 02:24:54 ID:DYnbud5b
電気があればなんでもできる
俺もサンダーアップ2とBAL1734つなぎっぱなしジャーマンでデサル中
後々報告します。
39774RR:2010/03/13(土) 08:29:50 ID:S/sxJ40z
簡単なサンダーUPUのパルス出力アップ方法。

角付近に立ってる緑色のコンデンサ(0.1μF)とコイル横にある
大きい方の電解コンデンサ(470μF)を外すだけ。

それなりにパワー上がって、ピークで数Aの電流がバッテリーに
流れ込むから小容量バッテリでは電極板を痛める場合がある。

なので、分かる人だけ自己責任でどうぞ。
40774RR:2010/03/13(土) 11:21:02 ID:sQXIFwrK
>>39

マジ情報?

やってミルク
41774RR:2010/03/13(土) 12:29:49 ID:S/sxJ40z
マジ!

箔カットやリード線なんかで改造しなくても
結構パルス出ることをオシロスコープで確認済み。

でも14.4V付近では6A(ピーク)ぐらいバッテリーに流れることあるから
電極ダメージのリスクが分からない人にはオススメできない。
42774RR:2010/03/13(土) 18:13:59 ID:EpyIghWt
マジ情報!

どうしヨーグルト
43774RR:2010/03/13(土) 18:29:52 ID:tKRICB5q
年に1,2回しか乗らないCBR1000RR乗りです
来月車検なんで、10ヶ月振りにセル回したら辛うじてエンジンかかりました^^;
これって毎日10分程度アイドリングすればバッテリー復活するものなの?
バイク屋持って行って充電してもらう方がいいかな?
ペーパーライダーですみません
44774RR:2010/03/13(土) 18:30:40 ID:S/sxJ40z
あっ、それから真ん中付近にある小さな茶色のコンデンサ(C2 104)も外すと
せこいリンギングが発生するようになる。
45774RR:2010/03/13(土) 18:52:31 ID:V2iAu7pD
>>43
毎日10分も停止暖機させるのはエンジン的にオススメしない。
バッテリー長持ちさせたいなら充電器つけた方がいい。
保管状況が分からないのでこれ以上はなんとも言えない。
46774RR:2010/03/13(土) 19:12:16 ID:S/sxJ40z
>>43
充電器買って面倒でも一ヶ月に一度ぐらいは補充電してあげてください。

お金に余裕があるのならオプティメート4。そうでなければBAL-1734。
47774RR:2010/03/13(土) 19:17:03 ID:UgnAfIeO
アドバイス頂きたく。。


GSユアサが3年目の冬を越せそうにない。。
BALで充電開始してみるもすぐにFULLになって捕充電モードになる。
電圧は端子間12.5V。

充電電流が放電電流の量を上回る3千回転以上をキープしないとアイドリングが安定しない。

3千回転のところからハイビーム、ウインカー、冷却ファン、ブレーキランプをONにすると
一気に回転が落ちてそのままエンジンストップ。

これはもう寿命による容量不足と断定してバッテリーを買い換えるべきでしょうか。
他の要因があるとしたらなんだろう。
48774RR:2010/03/13(土) 19:33:08 ID:i2JwFi0Q
買い替えれ
49774RR:2010/03/13(土) 19:35:43 ID:AxmMzBUm
充電してダメなのに、諦めろと誰かに言って欲しいのか・・・
5043:2010/03/13(土) 19:39:27 ID:tKRICB5q
>>45-46
早速レスありがとう
やっぱ暖機だけじゃバイクに悪いよねぇ・・・^^;
本当は乗ってあげるのが一番いいんだけど
通勤は歩いて行ける距離だし、休みもなかなかなくて
しかもあのポジションは遠出する気になれなくてw

充電器買うべきだね
ありがとうございました!
51774RR:2010/03/13(土) 19:48:33 ID:UgnAfIeO
>>48
>>49
ありがとう!バッテリ買ってくるよ!!


52774RR:2010/03/13(土) 23:16:05 ID:hwLvep+d
バイクのバッテリー オプティメートにずっとつなぎっぱなしなんだけど
なにか悪いことある?
つなぎっぱなしよりは1か月に1回とかにするほうがいいかな?
53774RR:2010/03/14(日) 02:49:00 ID:cwaarzvw
13.6Vでフロートのオプティメートなら問題ないみたい。
俺も3ヶ月ぐらい繋ぎっぱなしなので気になって容量測ったけど問題無かったよ。
54774RR:2010/03/14(日) 06:34:29 ID:Tmfmvf7G
中華バッテリー送料いれて3千円
GS YUASA 送料いれて9千円

はぁ・・・悩んじまうな
中華は1年持てば御の字って感じかなぁ
過去スレ見ると突然死するっていうし。
55774RR:2010/03/14(日) 08:01:09 ID:cwaarzvw
>>54
間取って韓国のバッテリーに挑戦してみたら?

中華ほど安くはないけど信頼性はずっとマシ。
56774RR:2010/03/14(日) 08:05:20 ID:/Qd8ZSbc
朝鮮だけはやめたほうがいいよ。バイクがキムチ臭で汚染されるよ。
57774RR:2010/03/14(日) 08:06:48 ID:Tmfmvf7G
>>55
韓国のなんて見たこと無いなぁ
KTXではじまるやつのこと?

間の6千円出すなら+2,3千円で古河かYUASA・・・
台湾YUASA6千円でも良いけど・・

激安バッテリーって楽天とかヤフオクに出てからまだ3年たってないイメージで
正確な寿命がわからない。
58774RR:2010/03/14(日) 08:07:53 ID:cwaarzvw
書くの忘れた。
メジャー所はG&Yuバッテリーかな。
59774RR:2010/03/14(日) 08:37:37 ID:5zWIpGhk
ホンダの四輪のライン装着バッテリーって半島製だったと思うが。
60774RR:2010/03/14(日) 08:50:56 ID:7blqA2eC
>>54
俺は値段に負けて中国製を使っているけど、購入して2年今のところ元気に使えている。
突然死は怖いけど…。
61774RR:2010/03/14(日) 08:52:15 ID:cwaarzvw
うん、二輪はここ最近だけど四輪では以前からキムチバッテリー浸透してる。
もちろんハズレもあるけど中華みたいに悲惨な評価はないみたい。
62774RR:2010/03/14(日) 09:37:30 ID:Tmfmvf7G
>>60
2年も持てば大成功!!

こういうレスを見ると中華に行きたくなるなぁ・・
ただ中華バッテリで バッテリの不具合かな?と思われる症状が出たときの修理で
ドツボに嵌る可能性を考えると ・・・なやむなぁw
63774RR:2010/03/14(日) 09:56:59 ID:FfcyaFyT
GSユアサをミスって上がらせてしまった。。。

交換でPro Selectという中華にしてみた。
GSユアサが2万6千、中華が1万3千で値段が倍も違った。
特殊サイズ?で中華でも高いよorz

GSユアサは3年持つとすると、突然死や故障なしで
1.5年以上持てばお得なのか?
64774RR:2010/03/14(日) 10:21:42 ID:Tmfmvf7G
>>63
車種によるかな。
65774RR:2010/03/14(日) 10:42:00 ID:kmmQ2Kh6
>>63
そのあがったGSユアサって、もうだめなの?
充電器でサルフェーションを軽減させるモノもあるみたいだし・・・
復活すればウマ〜
66774RR:2010/03/14(日) 11:19:41 ID:MoSW6teI
頻繁にバッテリー上げちゃうぐらい乗ってないなら安いの使い捨てたほうがお得かもしれないね
67774RR:2010/03/14(日) 11:24:29 ID:cwaarzvw
>>63
どんな上げ方したかは分からないけど、上げさえしなければ
まだまだ寿命がまだあるハズのバッテリーならダメ元で
デサルに挑戦しても面白いかも。
68774RR:2010/03/14(日) 14:47:24 ID:0l7cPKrs
中華を半年ごとに替えても不安なんだよな。
突然死があるし。
69774RR:2010/03/14(日) 15:43:00 ID:Ubgd5vpK
半年で交換ってどういう使い方してんの?
70774RR:2010/03/14(日) 17:33:12 ID:JJqfhJ5G
予防交換だろう
71774RR:2010/03/14(日) 18:27:53 ID:FfcyaFyT
>>64
容量や電気の食いっぷり、レギュレータの品質次第ってことなんですかね?

>>65,67
即交換して処分してしまった。せっかくだから、テストすれば良かったです。
1時間エンジンぶん回しながら走行したら普通にエンジン掛かる位にはなってたけど
(1度しか試してないが)、一度上がったものはもう駄目だと思って。

>>66
週末結構な頻度で乗ってるから、頻繁に上げる状況ではないかと思ってます。

上げ方
リレー取り付け→配間違えてコイルスイッチ側をバッテリーに接続
→ 一週間コイルに微電流垂れ流し(150mAh?) → 電圧6.5Vで全電装反応なしorz
72774RR:2010/03/14(日) 19:26:33 ID:OM+3P6v/
12v12ah×2=24V24ah構成の密閉式鉛蓄電池を充電するための
充電器を探しているのですが、
24V対応の充電器は1万越えの物しかありませんでしょうか?

そして、24Vのバッテリーをバラして1つの充電器で同時に2つ充電できる
充電器は御座いますでしょうか?(eneloopの充電器の様な)
73774RR:2010/03/14(日) 20:07:57 ID:cwaarzvw
>>72
まずニコイチで24V24Ahだと思うけど、それなら一個でも24Ah。
なので\2,980円のBAL-1734を2個買ってバラで充電すれば\5,960円で済む。

>>71
> 中略..電圧6.5Vで全電装反応なし
オプティメート4なら何とかなったかも知れない..もちろん短命だけど。
パルスではないけど2V以上電圧が残ってるバッテリーなら22Vを短時間
印加してサルフェーション飛ばせるか?の機能が一応付いてるから。
7465:2010/03/14(日) 23:03:45 ID:kmmQ2Kh6
>>71
それはもったいなかったね〜
車用ですがACDelcoの充電器を持っていて、
瀕死の12-BSバッテリーをメンテナンスモード(パルス)でちらちらと充電。
時間はかかったけど復活しましたよ。

それからはBatteryDocという充電器で常にフロート充電させているので、
上がる事はなくなりました。
BALとか安い充電器でも常時つないでおけば、中華製でも安心かも〜〜
75774RR:2010/03/15(月) 21:11:18 ID:V9l1cA10
テスターどっちがいいですかね。 12V車バイク用です。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01287/
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p179449629
76774RR:2010/03/15(月) 21:22:10 ID:8aia2waj
安い方
77774RR:2010/03/15(月) 22:38:47 ID:anriVRYs
>>75

 電子部品むき出しのちっちゃい電圧計(中国製)↓

 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80728113

 これを買ってアクリルでケースをDIYしてバイクに常設しました。

 LEDなので日中は手をかざさないとちょっと暗いですが、結構便利。

  今回気がついたのが、セルモーターを回すとバッテリー電圧が9.8V
 まで下がったこと。

  10.5V以下になるとサルフェーション進むんでしたっけ?

  3ヶ月に1回バッテリー充電して無負荷時のバッテリー電圧は
 12.9Vだったんだけど、やっぱりバッテリー劣化かな?

  そもそもバイクはセルモーターの容量に対してバッテリーの
 容量が小さすぎるんじゃないかな?
 
 
78774RR:2010/03/15(月) 22:44:27 ID:i2bTjUPR
バッテリーじゃなくて、乾電池じゃダメなの?
79774RR:2010/03/15(月) 22:57:34 ID:V9l1cA10
ありがとうございます。
車載はつけられる場所はほとんどないので安いテスター買ってきますね
80774RR:2010/03/15(月) 23:08:04 ID:UICl/vnW
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01055/
こんな電圧計あるよ1000yen
81774RR:2010/03/15(月) 23:21:32 ID:PTgpq4i4
普通に管理しる
バッテリーは生モノ
82774RR:2010/03/15(月) 23:23:41 ID:anriVRYs

  >>79

   だとすれば、>>80と同じ秋月電子のポケットテスターは良いよ。
   仕事でも個人でも使ってる。もう7年モデルチェンジしてない。
   たしか韓国製だけど↓

   http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00137/
83774RR:2010/03/16(火) 00:09:46 ID:n3WdzbaE
ちょうどデジタルテスタがほしかったんだ、1,000円だってー!?・・・と思ったら800mAでヒューズが切れます、かあ。
15Aくらい測ることがあるので見送りだ、トホホ
84774RR:2010/03/16(火) 00:22:37 ID:JSq0heq1
10Aクラスのテスターも安くなりましたね。
昔、10Aの大きい"SOAR"のテスタを1万円出して買いましたから。
85774RR:2010/03/16(火) 00:24:12 ID:/wSzi11f
>>83
15A測るんだったらクランプメーターだろ。
86774RR:2010/03/16(火) 00:59:37 ID:F3Gjoe9x
秋月1000円のポケット・デジタルマルチメータで、たまーに大電流を
計るときは0.05Ωのシャント抵抗器を放熱用の金属ケース(百均)に
入れてテスター棒を差し込むテストピンジャックを付けて、抵抗の電圧を
測って電流値を計算してる
HIDのワッテージ変更(2〜5A)くらいしか使ってないけど、新たに
テスターを買うのと抵抗器(\1650+送料\1050)を買い足すのと
どっちが良かったんだろう
87774RR:2010/03/16(火) 01:51:53 ID:n3WdzbaE
クランプメータを調べてみた。・・・2000Aまで可能とか殺す気か!
うちのアナログメータは30Aレンジがあるから不自由しないんだ。
メータの一部がちょっとあっちくなるけど・・・。
88774RR:2010/03/16(火) 04:34:57 ID:ng8SJFtu
秋月にも10Aまでなら(15Aでヒューズ断)測れる安いのあるね。
200A流して吹っ飛ばしたのはいい思い出。
あとクランプモード付きのマルチメータも安いのあるけど肝心の
クランププローブを扱ってないところが秋月らしいと言うか…。

お手軽クランプメータ欲しいならキューメイトあたりがいいんじゃない?
なんか新型も出てるし。
89774RR:2010/03/16(火) 10:06:55 ID:1bdyCV5v
電流をクランプで測るか電流計で測るかは
配線の問題が大きいだろ。
電流計だと、負荷に挟まないとならないから
極端なはなし配線を切断したり、コネクタをバラス
必要もある。
多くの場合はバッテリターミナルに挟めば良いのだろうけど

クランプは線をそのままに内部電流を測れるんで
その計測スタイルに人気があると思われ
90774RR:2010/03/16(火) 10:18:26 ID:Ms0RGNY4
クランプの多くはACしか計れないから
買うときは気をつけれ。

おけっかいだども・・・
91774RR:2010/03/16(火) 21:15:22 ID:oGlJXsvw
何気にABでカシムラの電波時計と電圧計付き AK-111を買った。
誤差±0.5V仕様だけど実測したらマイナス0.3Vの誤差。

透かしで液晶文字が光るけどスモーク板外さないと見えにくい。
当然、電源繋がないと真っ黒け。

暇なときに隙間をパテ埋めしてバイクに積んでみる。
92774RR:2010/03/17(水) 11:33:22 ID:F1fT8L5n
>>90
ホール素子のクランプメーターは直流も測れるんだぜ。
93774RR:2010/03/17(水) 12:14:47 ID:WwuWxTuQ
だから、それを確認してから買えと言ってるんだ。
94774RR:2010/03/17(水) 13:13:47 ID:669sdBSl
>>74です
BAL-1734購入しまして、本日届くようなのですが、
完全密封型鉛蓄電池で12V12ah(20時間率)のバッテリーを充電する際
オートバイモードと軽自動車モードで出力電流が異なるようで0.8Aと2Aなのですが、どちらのモードの方がよいでしょうか?
同等な容量の物が秋月で販売しているようで
◆最大充電電流:0.3CA(3.6A)
とございました。

どちらのモードも最大充電電流値の範囲内でどっちでも大丈夫かなと思いますが、心配なので、教えていただければと思います。
95774RR:2010/03/17(水) 13:21:29 ID:8WuO+cIn
>>94
バッテリーの充電って、チビチビ小さい電流でゆっくり時間を掛けてする方がバッテリーに優しい。
96774RR:2010/03/17(水) 13:43:03 ID:DnF/f8TS
>>94
俺もBatteryDoc使っているのですが、何故BAL-1734も買ったのですか?
参考の為に教えて下さい。





97774RR:2010/03/17(水) 14:28:19 ID:nYgLW3ln
>>96
うっせーんだよ、ksg
98774RR:2010/03/17(水) 16:42:49 ID:YayWXmuE
常時つなぎっぱなしで故障してもやすくて気にしないからbal使うんじゃない?
99774RR:2010/03/17(水) 18:46:11 ID:Ze7+Wl2s
おーとまてぃっくの充電器だと弾かれるけど
大型の大電流(電圧)掛けられるタイプだと復活する事が多々ある。

おまいら、少しはxxxxして充電したらいいんじゃね?
100774RR:2010/03/17(水) 20:01:44 ID:ObF78St/
なるべくサルフェーションだけ弾く電流/時間設定が難しい。
しくじったらトドメ刺すし..

プロ用のは内部抵抗値を自動計測しながら制御してるらしい。
101774RR:2010/03/18(木) 00:47:39 ID:NFciZ8aW
BALって電圧低くなった弱いバッテリーじゃないと充電できないね。。
102774RR:2010/03/18(木) 01:48:18 ID:+9PRQ4J9
BAL買うなら、ファミコンのアダプターの方がマシ!
103774RR:2010/03/18(木) 01:58:39 ID:HETi8xYB
ファミコンのACアダプタって10Vじゃなかったか?
104774RR:2010/03/18(木) 02:35:15 ID:NcvAOZJj
頭脳戦艦BALですね
105774RR:2010/03/18(木) 03:10:30 ID:32Y+4hxI
>>103
開放電圧15Vの優れものw
106774RR:2010/03/18(木) 17:30:40 ID:LJhMudqC
オリエントでシナ?バッテリー勝ってみた。
半年もてばいいなー
107774RR:2010/03/18(木) 23:35:03 ID:BLXUO4FA
保守
108774RR:2010/03/19(金) 22:44:59 ID:FJBdmsAO
サル取り合戦は24Vくらいかけないと
そんなに壊れないし
109774RR:2010/03/19(金) 23:54:17 ID:Cwu1hUGb
BALがバルク充電で14.4Vまで逝った後のフロートが13.6Vなら
コスパ最強のネ申木幾なのになぁ..

フロートも14.4Vだし..この値段では仕方無いか..
110774RR:2010/03/20(土) 04:41:18 ID:wWT1XrBt
MFバッテリーを補水メンテして、哀れな結末を経験した先人はおられますか。
激安大陸製を補水、一時的に復調してぬか喜びに浸っています。

気温が上がってきた事が要因なのかな。
111774RR:2010/03/20(土) 12:46:15 ID:cidvDDgO
強化パルサーでデサルしてもダメなんで補水チャレンジしたら
ただの電気あんかになってしもうた。

何度もうっかり過放電させた5年経過品だから仕方ないんだけどね。
112774RR:2010/03/20(土) 12:50:56 ID:OUouK3Tk
中華製くらい買いなおせばいいじゃないか…
113774RR:2010/03/20(土) 14:01:44 ID:OT9N2grm
>>109
節子、それフロートやない。トリクルや。
114774RR:2010/03/20(土) 15:48:03 ID:Q9LOPJfC
FTX12-BSに補水して数ヶ月、良くも悪くもなってない
あと3ヶ月で7年になるけどエンジン始動は良好
但しHID点灯時に電圧が10V台までガッツリ下がり、
たまに点灯失敗することもあるので内部抵抗が
増えているっぽい気配
エンジン回転数上げつつ点灯すれば平気なんだけど

そろそろ替え時と思ってバッテリー捜し始めてる
115774RR:2010/03/20(土) 17:23:37 ID:ycfmrlsP
>110
同じ事をして、ウマー状態だったが
私のバイクのバッテリーは横倒しマウントだったので
バッテリー液が漏れ出して大変なめにあいました。
(あるとあらゆるものが腐食しますし、跡が残ります)

結果:中華バッテリーに買い直した方が良い!
116774RR:2010/03/20(土) 19:16:50 ID:drGpfoyX
よさげな中華ってどこがある?
いよいよ本格的にバッテリーが死んで、押しがけ率5割を超えてきた
117774RR:2010/03/20(土) 20:33:16 ID:xzBtxVR+
>>116
俺はYellを使ってる。今1年半経過で問題なし。
118774RR:2010/03/20(土) 20:37:01 ID:Fh/ikABM
オリエントのハズレ引いたようですぐだめになった
119774RR:2010/03/20(土) 22:23:25 ID:drGpfoyX
>>117
>>118
サンクス、まぁ博打なのはしかたないとしてYellの買ってみるとするかな
せっかく安いのに送料に1000円も使いたくないから、HID買ってみちゃうかな…
120774RR:2010/03/20(土) 23:06:58 ID:LnohMkLn
>>110

皆様ご意見/ご体験ありがとうございます。
今後も、メンテフリーと言う事を信じず、しっかり自信でメンテに励みたく。

999円のバッテリー、何とか一年経過しました。
121774RR:2010/03/21(日) 00:29:14 ID:wU6WFPPa
充電器によって弾かれたり、大丈夫だったりするシーマリンの5Aに
保水したら、どれでも大丈夫になった。
むろんBALたんも。
でも、横置きだから、使い道がないのよう。

BOSHの4A(解放で4Vぐらい)に保水しても変らない。
122774RR:2010/03/21(日) 01:37:18 ID:WxsxloPD
たしかにMF=メンテがフルに要るとの解釈したほうがよさげ。

補充電は欠かせない。
123774RR:2010/03/21(日) 04:02:35 ID:weNAQ7d2
高性能MFはゲル状なんで補水しても効果は期待できないと思うけど
中華製は開放型を蓋しただけ?なら、補水効果アリは理解出来る。
124774RR:2010/03/21(日) 12:33:21 ID:y4pIUMu5
koyoは激安の中でも良さげな雰囲気を感じるんだが
どんなモンだろうか

送料コミで3,000円以下のところないかねえ
125774RR:2010/03/21(日) 13:00:53 ID:GXHWqsQA
スーパー納豆で一年&2万キロ突破
激安もなかなかやるもんだ・・・と思った
我が家の景気回復してきたから次は買わんけど
126774RR:2010/03/21(日) 13:12:59 ID:e6zVwFcP
バッテリー交換しようとして、液を入れたら
いきなり雨が降ってきた俺の悲しさといったら。。
127774RR:2010/03/21(日) 13:18:05 ID:x3o2So6O
うちのスーパー納豆は、1年でセル回らなくなった。
満充電から4A負荷 30分で端子電圧10V程度に低下。

GSYUASAの台湾製に買い換えた。
128774RR:2010/03/21(日) 13:39:46 ID:B5TOeOBk
シールドバッテリーは初期充電すると良いとか言われてるけど
充電器が無い場合、新品バッテリーを取り付けて半日ほど
走り回れば初期充電と同じ効果あるんじゃないの?
129774RR:2010/03/21(日) 18:32:22 ID:t+qec5bk
acデルコいいよ。5000円くらいするけど付けて1年するけど
絶好調。オプティメートにつなぎっぱなしだけどね。
130774RR:2010/03/21(日) 20:26:56 ID:DQf5FZXp
ACデルコ確かにいいんだけど
ウチの場合は2回使ったけど、どちらも2年持たなかった

バイクは海外製のスクーター
イモビとかの電流食うモノがあるので、常にBATTERY DOCつなぎっぱなし

昨年夏、またデルコ買おうと調べたらいきなり値段が上がってたのでびっくり!
近所でGSYUASAを買ってみた
気のせいか、GSの方がよさげ(セルスタートの感覚)
131774RR:2010/03/21(日) 20:43:23 ID:BFDA5MV8
そりゃ純正だしなぁ
132774RR:2010/03/21(日) 20:55:51 ID:weNAQ7d2
非防滴のBATTERY DOC買うなら似たような価格で防滴のオプティメート4にするなぁ。
ネットでBATTERY DOCの中身見たけどマイコンも無くコンパレータでLED点けて
簡易制御してるBALたんレベルだし。
133774RR:2010/03/21(日) 21:37:34 ID:mw+iti78
2年物のYB5L-Bを3ヶ月放置したらあがってしまいました。
バッテリに充電出来るとの事で貰ってきた安定化電源(PAD16-10L)があるため、それで充電しているのですが
以下のやり方で問題ないでしょうか?
外したバッテリの電圧を計ると9.6V。No1、3、5セルの水がLowレベルだったため、精製水を補充。
バッテリを繋がず安定化電源を13.7Vに設定、電流は0.5A位までツマミを回す。
バッテリを接続し充電開始。(CVランプ点きっぱなし)
充電中の端子電圧を測ると13.19V 電流は170mA
6時間後の端子電圧は13.24V 電流は50mA、比重計で計るとNo1〜6は
それぞれ 1.110、1.220、1.110、1.230、1.100、1.220でした
セル間の比重がバラバラなのですが、最終的には同じになるのでしょうか?
134774RR:2010/03/21(日) 22:28:13 ID:weNAQ7d2
PAD16-10Lでバルク充電設定のCV=14.4V,CC=0.5A制限ならどうですかね?
CCランプが点かないようでは、まずサルフェーション落としてからでないと
まともに充電できそうにないですけど。
135774RR:2010/03/21(日) 23:12:52 ID:DQf5FZXp
>>132
BATTERY DOC
ebayで日本までの送料込みで、今のレートなら約6,500円

海外製のスクーターにはシート下にシガーソケットが付いているのがあるので、
シート下にDOCを入れてシガーソケットでつなぎっぱ

デサルフェーションなどは車用のAD-0002があるからそれでやってるyo
まぁ今から買うならオプがいいね!
136774RR:2010/03/21(日) 23:15:11 ID:mKYDt3HL
>>135
AD何チャラはバイクにはきつくないか・・・
137774RR:2010/03/21(日) 23:22:30 ID:DQf5FZXp
>>136
まんま充電はきついかも? 過去に最低の2Aモードで充電しましたが...
上がりそうなときはメンテナンスモード(0.8A)でやってる
ンで、通常はDOC
138133:2010/03/21(日) 23:54:04 ID:mw+iti78
>>134
サンクス。早速14.4V 0.5Aに設定して接続してみました。
接続直後 電圧 14.05V、 電流 140mA
1時間後  電圧 14.14V、 電流 105mA
       比重 1.110、1.210、1.100、1.210、1.110、1.200
でした。
1.3.7Vの時よりは細かい泡が多くでてます。
ただ、CVランプはずっと点灯しっぱなしです。
充電方法は良くても、バッテリがもう死亡してるのかな・・・
139774RR:2010/03/22(月) 00:00:02 ID:7xDPoHhp
>>138
電極の色は白?黒?
140133:2010/03/22(月) 00:14:34 ID:55GvTDKB
>>139
電極って、液の中に浸かっている部分の事でしょうか?
穴から照らしてみた所、白っぽくなっていました。
141774RR:2010/03/22(月) 00:48:44 ID:KRYH0zAi
世話になっている店でバッテリー半額キャンペーン中なので交換した。
メインは5年、サブは3年経過したので良い機会だった。
古河製で国産でした

通販だと交換した廃バッテリーの処分に困るし、外国産は私が扱いきれないのでパス。
142774RR:2010/03/22(月) 04:33:02 ID:neL7AsQT
>>133
> 中略・・白っぽくなっていました
サルフェーションで閉塞してるっぽいから通常は「死亡」判定。

この板的には22Vを印加して0.5A流れるまで2時間待つか、パルサーでサル落としに
挑戦するかだけど、PAD16-10Lしか持ってなかったらバッテリー買い換えるのが吉。

>>141
世話になっている店に相談したら廃バッテリーぐらい引き取ってくれると思う。
143774RR:2010/03/22(月) 09:49:30 ID:xO6Zx7mv
オプティメートて冬にバイク乗らない時期もつなぎぱなしていいんですか?
144774RR:2010/03/22(月) 15:00:11 ID:Fg6stRTX
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、   そのためのオプティです
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
145774RR:2010/03/22(月) 15:32:00 ID:byaZSLZZ
>>141
俺が買ってる所は100円で引き取ってくれるぞ。
そこで買わなくても持ち込みオケ。
146774RR:2010/03/22(月) 17:05:04 ID:IEQIV0Gi
ここのところ鉛の値段が急騰していたから軽トラ回収業者とかでも
ただでもっていってくれるかもしれんぞ。
ぼるところも有るから要注意だけど。
147774RR:2010/03/22(月) 17:09:46 ID:0hdz24LY
メルテック 充電器 SC650
バル 充電器 No.1734
メルテック 充電器 PC-100

3品だとおすすめは、やはりバル 充電器 No.1734
メルテック 充電器 SC650、が汎用性がありそうで悩んでます
シールドバッテリーだと最低充電電流が多いようですが
悪影響がありますかね。
148774RR:2010/03/22(月) 19:15:50 ID:Hm0bsTb1
>>147
SC650持ってるが糞うるさいのと
フロート充電が無いのでやめとけ
149774RR:2010/03/22(月) 21:14:40 ID:neL7AsQT
>>147
普通は高価なバイク用バッテリー(中華除く)に優しい
0.8Aフローティング充電可能なBALにする。

2A以上流せる車用が欲しかったら別に買えばいい。
150133:2010/03/22(月) 21:23:51 ID:55GvTDKB
>>142
サンクス。
そのまま24時間充電してみたけど、良くなったのはNo4セルの比重が1.270になったのみで、
バッテリ単体の端子電圧も数時間で12.49Vまで下がってしまうため死亡みたいです。
22V引火で復活なんてテクもあるんですね。ただ、手持ちの電源では出来ないため今回は
新バッテリ買ってきます。
ありがとうございました。
151774RR:2010/03/22(月) 21:28:02 ID:PaH3noQI
>>147
SC650は確かに爆音だ
↓のイメージ写真の時点でバイクはおまけ程度かと
http://image.rakuten.co.jp/wins-shop/cabinet/juuden/sc650a.jpg
その代わり何でも使えてちゃっかりパルス充電だし、急速充電もあるから非常用だと便利
152774RR:2010/03/22(月) 21:54:36 ID:/6i1wZei
>147
やっぱBALだろうて。
車用の26(70A)をわざわざバイクモードの0.8Aでチマチマと充電してる。

車用は大きいが〜時間がかかるだけで何も問題ない。
153774RR:2010/03/22(月) 22:01:04 ID:Hm0bsTb1
>>151
パルス充電は急速充電時のみ
電圧は忘れたけどかなり高かったと思う
急速充電はバイクに使うには恐くて使った事ないな
もう諦めたバッテリーに一か八かには面白いかもしれん
154774RR:2010/03/22(月) 22:17:44 ID:oe8JBcff
安いから気に入らなきゃ買いなおしても良いレベルだろ・・・
155774RR:2010/03/23(火) 03:03:52 ID:VVomc60C
>>153
SC650をオシロで見たらオートバイモードで10μ秒充電→40μ秒休止の繰り返しで、90%以上だと間隔が広がってた
説明書には書いてないけど、これもパルス充電じゃないかと
半年放置して駄目にしてしまったYTZ10Sを急速充電2回連続でかけたら復活したよ。激しく寿命を縮めただろうけど
156774RR:2010/03/23(火) 07:37:08 ID:+XkmEmpr
>>148>>149>>151>>152
サンクス!
バル 充電器 No.1734を購入します

充電器なんて一度購入すると10年位使うので
悩んでました。
157774RR:2010/03/23(火) 08:51:50 ID:qMW6G+yL
>>146
一度聞いた事あるけど\2,000とか言われて二度と聞く気になれん。
158774RR:2010/03/23(火) 17:30:51 ID:D6e8fDpZ
皆さんに質問です。
少し長いですが、今の現状を書きます。

バイクには古河のMFバッテリー(FT7B-4)を装着しています。
たびたびバッテリーを上げてしまうので、BAL充電器を購入したのですが
BALでは充電できませんでした。※BALは7.5V以下では充電できないそうです。
バイク屋で電圧を計ってもらったら4V以下で、店員さんが言うには
この状態では充電しても発熱して使えないとの事でした。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが
(1)自動車とつないでバイクのエンジンを掛け、半日ほど走ってバッテリーを充電する。
 7.5Vまで充電できれば、続いてBALで充電する。
 この方法でバッテリの充電は可能でしょうか?発火や爆発の危険は無いでしょうか?
(2)交換するなら予算の都合で「NBC」と言うメーカーにしようと思っています。
 このメーカーのバッテリーの信頼性はいかがでしょうか?
 1年経たないうちに使えなくなったりするのでしょうか?

バッテリーに詳しい皆さん、よろしくお願いします。
159774RR:2010/03/23(火) 17:34:31 ID:H+IIPwk6
ダメなバッテリーは充電できても3日で電圧さがっちゃうよ
160774RR:2010/03/23(火) 17:38:43 ID:EQ1SD8YZ
半日ほど走って充電されてれば、7.5は超えてるよ。
充電されないのなら、もうダメってこった。

BALより普通の充電器の方が可能性はあるが、
素直に買ったほうがいいよ。
どうせ、キック付いてないんだろ?

161774RR:2010/03/23(火) 19:04:58 ID:zGzxDCzM
>>158
(1)やるだけ無駄で危険です。
たびたび過放電してるようではサルフェーションが進行してるので
仮に充電できたような電圧出ても容量は無いです。
もしサルフェーションではなくセル間ショートなら怖いことになりかねません。
(2)運次第です。祈りましょう。
162774RR:2010/03/23(火) 19:11:35 ID:9paEmU5B
復活も何ももう電極終わってると思う
中華バッテリ3000円で送ってもらう方がいいと思う
163774RR:2010/03/23(火) 21:28:22 ID:z65myxx1
電極がボロボロになっているだろうから、一度液抜いて(どうやって抜くか....危険!!!)バッテリー
をばらして電極をサンドペーパーできれいにすれば使える?バッテリーマニアでこういうの
実験した(違法行為?)人居るかな?どう考えても中華バッテリ買った方が安あがりだけど。
処分代も必要か....。
164774RR:2010/03/23(火) 21:33:29 ID:9paEmU5B
構造をある程度理解した人がやらないと本当に危ないから。。。
火傷されても困るわな。

165774RR:2010/03/23(火) 21:40:07 ID:IsePXYV/
質問があります。
ヤフオクの商品で電解液注入後発送とかあります。(1万以上のBAT)
昔かったユアサのBATは電解液別で自分で入れていましたが・・・
今は業者が注入して発送なのでしょうか?
発送中の液漏れとか問題ありそうな気もします。
166774RR:2010/03/23(火) 22:13:31 ID:zGzxDCzM
昔は自分でMFに液注入したけど今は注入済み品がホムセンで売られてる。
最近買ったGS YUASAの注入済み品の製造年月日見たら半年前だったけど
全然問題なく元気にセル回った。その後、念のために補充電したけど。
取り扱い指定するハズだから余程アフォな輸送業者でなければ問題無いと思う。
167774RR:2010/03/23(火) 22:16:43 ID:z65myxx1
自分は去年、古河のMFバッテリー(FT7B-4)をオークションで買いました。
液入りです。液入りだと経時変化したバッテリーではないかと心配になりますが、
現在1年目(3ヶ月に1回外して充電)で現在電圧12.3Vと調子は良いです。
MFバッテリーの殆どは何かに電解液をしみこませてあるので、逆さにでもしない限り
大丈夫じゃないですかね?まあ到着時は天地無用のシールが貼ってありましたが。
168774RR:2010/03/23(火) 22:20:27 ID:JmujVXms
バッテリー本体と希硫酸が分離された状態のバッテリーは、
希硫酸がバッテリーと同梱されている場合であっても、
販売するには毒物及び劇物取締法に基づく販売業の登録が要るのさ。
さらに、中華製ほか海外製を輸入する場合は輸入業の登録も要る。

逆に言うと、業者としての登録をしていない業者は、
液別の同梱状態で売ると違法状態なのが露骨で摘発されやすいから、
「液注入をして中古状態にしてから発送」という手法をとる。


鉛電池は電解液を入れた瞬間から寿命カウントダウンが始まるから、
従来タイプは開放型もMFも、液を入れた時点から半年も在庫として
倉庫に放置していたら、大半が死亡してしまった。
だから従来タイプは液同梱になっていた。

これに対しGS YUASAのYTZシリーズは自己放電量を減らした改良タイプ。
自己放電量が少ないから、製造年月日から半年程度なら死亡確率が低く、
補充電すれば大丈夫。
169774RR:2010/03/23(火) 22:21:32 ID:IsePXYV/
>>166-167レスありがとうございます。
今は注入済みが一般的なのですね、納得しました。
170774RR:2010/03/23(火) 22:25:07 ID:IsePXYV/
>>168レスありがとうございます。
書いている内に書き込みが;;
YTZシリーズですか。ちょっと視野を広めて検討してみます。
171774RR:2010/03/23(火) 22:59:12 ID:pbhyqUtL
一行にまとめろ
172774RR:2010/03/23(火) 23:29:34 ID:EAlgSCe6
では早速、>>171>>168 の一行まとめ手本を示して頂けるのですね o(^o^)o ワクテカ
173774RR:2010/03/23(火) 23:34:42 ID:uzfi6LG/
手前にやるバッテリは、法律に引っかかるとまずいから俺が処女をもらっておいてやるぜ
174158:2010/03/23(火) 23:43:08 ID:D6e8fDpZ

上で弱ったバッテリーの復活について書いた158です。
復活させる案はデメリットが多く、私のような素人では危険な事も起こりそうなので
今回は新たなバッテリーを購入する事にします。
NBC(←中華?)を検討していましたが、セルのみのバイクなので
少しでも信頼性のある古河やユアサにしてみようと思います。
皆さん、回答ありがとうございました。
175774RR:2010/03/24(水) 00:24:45 ID:F/T5RA3S
たびたびバッテリーを上げちゃうんなら中華でもいいのでは?
176774RR:2010/03/24(水) 00:28:33 ID:y54t7wgN
YuasaのYTX12-BSですが正月以降放置してたので充電したのですが
思わしくなく新品を購入しましたそこで古いほうを実験がてら
復活するかどうか試してみたいと思います。
工具やエアーツールなどほとんどあります
どの方法がいいでしょうか?
途中経過や画像もうpしたいと思います
177774RR:2010/03/24(水) 01:26:08 ID:Rw2K0LrU
>>176
逝っちゃったバッテリー再生できるなら新品いらない
178774RR:2010/03/24(水) 04:50:14 ID:kpVpLJgs
ヤフオクで、YTX14-BS互換と称して10Ahの中華バッテリを出品してるヤツが居るんだが・・・・

バッテリーは、大きさが同じなら互換で問題ないの?
179774RR:2010/03/24(水) 05:16:43 ID:mf7mYunZ
>>178
互換の定義による
一般論で言えば、サイズが同一で始動性に問題がない
範囲は互換品。
バッテリはCCAが必要十分に得られれば、あとは自発電で
需給バランスを取るから問題ない
180774RR:2010/03/24(水) 05:33:33 ID:XqewKCLq
70%の容量低下だから冬場にセル回すの辛いバイクあるかも知れんし
例えば電装負荷が大きい夏場の渋滞時に上がりやすくなる。
などでバッテリー酷使するから短命。ましてや中華なら言わずとも..
もはや悪質の域。
181774RR:2010/03/24(水) 05:55:55 ID:lbceOdiW
しかしある意味不思議だ
普通に作れば12Ahになると思うんだが
単純に鉛ケチったのかとも思ったが別に軽くもなし
積層数減らして極板の耐久性上げたとかかね?
182774RR:2010/03/24(水) 06:29:27 ID:XqewKCLq
再生鉛の純度が低い!?と思う
183774RR:2010/03/24(水) 11:22:47 ID:xFe6KS2k
何でも高炉に突っ込んでるからな。
コバルト混じってるかもなw
184774RR:2010/03/24(水) 12:12:15 ID:fxV87+u8
>>180
バッテリーが上がりやすいかどうかは容量にはさほど関係ないよ。
185774RR:2010/03/24(水) 12:15:13 ID:en/RTRm0
中華のパクリ精神じゃね?
外装は14番だが・・・中身は12番or10番で共用してるとか。
186774RR:2010/03/24(水) 12:21:48 ID:NkQVD1wr
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fuu10/chine-Trouble/ksr150-160cc014.jpg

こんな感じで中に小さいのが入ってます。
187774RR:2010/03/24(水) 13:00:40 ID:fgIWH5Zt
>>186
昔の人はよく言ったよな。
電気物は目方って。

最近のぁホンダよりKwskだな。
188774RR:2010/03/24(水) 13:10:24 ID:dVYafBlo
そういえば昔はいいアンプは重いって言われてた。
今はどうか知らんが。
189774RR:2010/03/24(水) 19:45:36 ID:XqewKCLq
劣化ウランで重量稼いでいるかも。
190774RR:2010/03/24(水) 20:29:34 ID:wKG4trec
ウチのオンキョーの古いアンプ、シャーシにX字の重りがついる。
191774RR:2010/03/24(水) 22:18:57 ID:lbceOdiW
昔知り合いにターンテーブルが振動しない様に
コンクリートで固めた奴がいたな
重さ50キロって・・・
192774RR:2010/03/24(水) 22:33:32 ID:1V+HKLGO
一度上げちゃったFT12A-BS、No.1734で充電しても12.8V以上いかない・・・
まだ1年使ってないのにー

もう一台充電器が必要なこともあり、デルコのAD-0001を検討してますが使ってる人どうですか?

オプ4も検討したのですが、ググるとそもそも診断でデサルするモードに入らないことが多いらしい
ので悩んでます。だったら充電自体がパルス方式のデルコのほうがいいのかな、と。
193774RR:2010/03/24(水) 23:42:03 ID:T5T33Wj/
あきらめの悪い人多いな
194774RR:2010/03/24(水) 23:55:26 ID:lbceOdiW
諦めるのはいつでも出来る
だが諦めないのは今しか出来ない
195774RR:2010/03/24(水) 23:59:57 ID:JwZzQ7xs
>>192
BALを持ってても一度上げちゃう〜
などと平気でのたまう奴は何をどう使っても同じ結果だということ知るべし。
196774RR:2010/03/25(木) 01:01:10 ID:CXWPxJmu
ヤフオク出品の八潮の会社、店頭受け渡し可能。
急に必要になって電話したら、オク通さなくてもOKと言われて無事購入。
突然死の場合のために知っておくと安心かも。
でも、電車とバス乗り継いでいったから送料以上にかかってしまった。(´・Д・`)
都内、埼玉、千葉あたりから足ある人にはオヌヌメ。
197774RR:2010/03/25(木) 11:51:32 ID:xHnUspMT
>>196
なにかったの?
198774RR:2010/03/25(木) 12:11:52 ID:yjj83fFQ
>>196
URL教えてクだしゃ
八潮近いです
199774RR:2010/03/25(木) 16:13:01 ID:l5UA6SVT
八潮 バッテリー でぐぐったけど
そこじゃないかな?
200774RR:2010/03/25(木) 16:36:50 ID:itik0DHN
八洲電機(YASHIMA)と勘違いしてるんじゃないか?
八洲なら新橋だ
201774RR:2010/03/25(木) 16:48:07 ID:LJNLWWFK
yahooに出品しているけど、宅配便の送りもとが八潮になっている業者があるね
202774RR:2010/03/25(木) 17:41:16 ID:yjj83fFQ
向こうもいちいち禿税と発送の手間なくなるし楽だろう。
203196:2010/03/26(金) 00:40:17 ID:oL86OG8z
>>197
MFタイプの7A-BSです。いつのまにか250円安くなってる。
>>198-199
そう、ググってトップに出てくる会社です。
ヤフオク画面にも来店すれば手渡し歓迎と明記してあるから、直接受け渡しは
特別対応ではないですよ。
エンジンさえかかれば、バイクで家からたいした距離じゃないんだけど
武蔵野線、東武線、東武バスを乗り継いで、交通費と時間はかかった。
まあ、知らない土地で路線バスに乗るのも結構好きなタイプなんだけどね。
204774RR:2010/03/26(金) 09:55:30 ID:2p0zIc9f
開放型バッテリーの電解液のレベルについて教えてください。
通販で注液済みの新品バッテリーを購入したのですが、
電解液のレベルが揃って折らず、
左右の両端はそれぞれ下限ギリギリで、
それ以外は上限と下限の真ん中です。
ネットでユアサや古河の取説をみると、
電解液は上限まで入れるようになっていますが、
実際はこんなものなのでしょうか?
それとも、この商品は返品レベルのものでしょうか?
205774RR:2010/03/26(金) 16:01:46 ID:sPrC7xZb
少しシェイクすりゃ均一になるでしょ。
もしかして各室はつながってるということを知らないとか。

本来上限がベストだが(開放型なので)液漏れ対策のために少なめで送ってきたのでは。
足せばよいかと。
どのみち開放型の場合は将来的に補水が必要になってくるのでバッテリー液を買っておくべきだしね。

206774RR:2010/03/26(金) 17:29:50 ID:3QIU9Vzm
>もしかして各室はつながってるということを知らないとか。
えっ?

注入時に液面を合わせて放置(反応)後に確認しなかったんだろう
大きなボトルから電解液を注ぐときに起こりえること
上限と下限の間なら文句は言えない気がする
207774RR:2010/03/26(金) 18:39:59 ID:2p0zIc9f
>>205
ありがとうございます。
各セルが繋がっているというのは、よく理解できないのですが、
軽く振ってみた程度ではレベルに変わりはないです。
あと、補水は水で行うので、初期の電解液の過不足とは別の話ではありませんか?

>>206
ありがとうございます。
下限ギリギリとはいえ範囲内なので、やはり無理は言えないですかね。
場合によっては、他のセルからスポイトで少しだけ移してみようかと思います。

208774RR:2010/03/26(金) 18:49:01 ID:RYhhOeDG
皆さんにお聞きしたいのですが…よろしくお願いいたします。
弱ったバッテリーを復活させる為、車と繋いでエンジンを掛け2時間ほど走ってきました。
一度エンジンを切ると再始動が無理っぽかったのでエンジンは切らずにいて
停車時にテスターで電圧の確認などをしておりました。
順調に電圧が上がってきたので、ふと電流も確認してみたくなり
テスターを電流測定モードにして測定したところ、急にプスン…とエンジンが止まってしまいました。
なぜ止まったのでしょうか?もしかしてエンジンが掛かっている時に測定してはいけなかったのでしょうか?
とりあえず友人に車で来てもらい事なきをえたのですが、とても気になりますので
詳しい皆さんに教えて頂きたく書き込みしました。
209774RR:2010/03/26(金) 19:01:14 ID:kyXyHFs4
電圧計るにバッテリの+/-にテスタ当てて、そのまま電流レンジにしたら
テスタのヒューズも飛ぶ罠。

いずれにせよ、通電しているままテスタ繋いで電流は計れマシェ〜ん。
(直流計れるクランプなら別だけど)
210774RR:2010/03/26(金) 19:05:21 ID:P9VoT08Q
>>208
>テスターを電流測定モードにして測定
電流の計り方を間違えている気がする

電圧を測るときのように+-それぞれに当てたなら、
ショートと同義なので一瞬電圧降下でエンストしたと予想

エンジン掛けたまま電流を計ろうとすればDC電流の測定できる
クランプテスターが必要だけど、使ったのは多分それじゃないでしょ
211774RR:2010/03/26(金) 20:23:45 ID:muBx/fkD
充放電電流センサー付きHV車に直流クランプ当てたから
磁束密度が変わってセンサーが誤動作し安全動作でプスン。
212774RR:2010/03/27(土) 02:12:55 ID:PnWxF+Mr
たとえば充電器などをつないで電流を測るなら

| ̄ ̄ ̄|―(−)バッテリマイナスへ | ̄ ̄ ̄ ̄| 電源マイナスへ(−)―| ̄ ̄ ̄|
| 電源 |                 | テスター|               |バッテリ| 
|___|―(+)――――――(赤)―|____|―(黒)―――――(+)―|___|

こういう接続方式が正しいんでしたっけ?
213774RR:2010/03/27(土) 02:26:45 ID:r8KWw2M+
図は微妙だけどあってる。

ダイナモが発電してるかどうかのときはマイナス端子外してテスターで経由させるようにやる。
それと同じ。
214774RR:2010/03/27(土) 05:59:54 ID:8ObOplSq
どんなバッテリーかテスターかは知らんが500Aぐらい測れる
テスターでないとクランキングで壊れるよ。

ブースターケーブルの太さから分かると思うけど。
215774RR:2010/03/27(土) 06:02:29 ID:8ObOplSq
クランキングだけ別のバッテリーからやるのなら大丈夫だけど。
216774RR:2010/03/27(土) 09:59:01 ID:ix+/V5rG
モンキー用のYTR4A-BSなんだけど・・・25wのHIDをバッ直して放置したらバッテリー容量的に
健康な状態なら何分くらい持つものなのかな?

全波整流してあるモンキーで25wHIDを点灯して長時間渋滞に晒されるとまれに電力不足で
HIDが点滅する事があるんだ。アイドル上げたら大丈夫なんだけど。

GS製ながら2年ほど使ってるバッテリーだし25w程度ならアイドリングしてれば持ち出しと釣り合いそう
なんだけどやはりこれはバッテリー寿命と考えていいのだろうか?
217774RR:2010/03/27(土) 11:32:29 ID:8ObOplSq
えーと、新品なら0.4Aが10時間流せるバッテリーだからHIDに2A流れるとして
単純計算では2時間だけど0.5Cともなると消灯まで1時間半ぐらいかなぁ..。

ところでモンキーでサンテカのマッハ25なら電圧変動軽減用のバックアップバッテリー
BBT001をドライバーの根本に挟んでいると思うけどダメなの?
218774RR:2010/03/27(土) 14:33:39 ID:kN2omULT
208です。
>>209〜215さん、カキコありがとうございます。
212さんの図をお借りしますと、こんな感じで繋いでいました。

ホムセンの1000円テスター
  ↓
| ̄ ̄ ̄ ̄|―(黒)―――――(−)―| ̄ ̄ ̄|
|テスター|           |バッテリ| 
|____|―(赤)―――――(+)―|___|

確かに…ショートさせてます;;
電圧を計った後、何も考えずに同じように計ってしまいました。
たしか通電時はこんな道具(クランプ?)で計るんでしたね。

Ω

電圧は並列、電流は直列に計測というのを思い出しました。
あと上記の計り方は、バッテリー単体の時はOKでしょうか?

丁寧に解説してくださった皆さん、ありがとうございました。
219774RR:2010/03/27(土) 14:58:46 ID:zoKbhTMK
>>218
バッテリー単体で電流計る気?
220774RR:2010/03/27(土) 16:02:43 ID:KgCFW5zJ
>>218
バッテリの電圧計るときはそれで合ってるよ。
単体でもエンジンかけているときでも大丈夫。


電流測るときは短絡させるとテスター壊れるかも?詳しい人が教えてくれると思います。
221774RR:2010/03/27(土) 16:50:30 ID:lKQ8yL02
>>220
ヒューズついてたらダイジョブでしょ
222774RR:2010/03/27(土) 17:14:59 ID:QJ4dm1yQ
バイクバッテリーの放電器探しています(12v)。お勧めはありますでしょうか?
223774RR:2010/03/27(土) 17:15:15 ID:8ObOplSq
電流の測り方..つかテスターの使い方怪しいのに
内部ヒューズ交換なんか出来る訳なかろう..つまり壊れたと同義。

悪いことは言わんから高級直流クランプメーターで測るのが吉。
224774RR:2010/03/27(土) 17:22:32 ID:8ObOplSq
>222

>バイクバッテリーの放電器探しています(12v)。お勧めはありますでしょうか?

どんなバッテリー(電圧/容量/開放/密閉)に、どういう用途(通常充電/補充電/保持充電/回復充電..etc)
どういう環境(バッテリ装着したままで屋根有り?/外しOK)、許容予算額が不明なので
コメントしようがない!
225774RR:2010/03/27(土) 17:23:39 ID:8ObOplSq
おっと、電圧だけは書いてあるな
226774RR:2010/03/27(土) 17:24:28 ID:jLyQy8yr
>>218
>たしか通電時は
通電時でないときに電流を計る意味はありません
負荷(電球やモーター等)があって電流が決まる(変わる)のです
つまり
>上記の計り方は、バッテリー単体の時はOKでしょうか?
バッテリー単体(無負荷)で電流を計る意味はありません
もしバッテリーが出せる最大電流(ショート)を計りたいなら、
そこいらのテスターのみではまず無理でしょう
そしてバッテリーがすごく傷みます

バイクにおいては余程の事情がない限り、普通のテスターで
電流を計ろうなどと思わないほうがいいかと思います
227774RR:2010/03/27(土) 17:25:37 ID:jLyQy8yr
>>224
充電器じゃなくて放電器ってところが気になりません?
228774RR:2010/03/27(土) 17:28:34 ID:uQ9KvuaW
>>222
交換して不要になったバルブでもあれば繋げてみたら?

何のために放電させたいのかは知らんけど。
229774RR:2010/03/27(土) 17:28:38 ID:15RdSewn
鉛バッテリの ほ ほうでんき?・・・・なにするん?
メモリをリフレッシュするの?
230222:2010/03/27(土) 17:34:48 ID:QJ4dm1yQ
ありっ、鉛バッテリーでもある程度深放電させてから充電させた方が、229さんの言うとおり
バッテリーリフレッシュ?になって、バッテリーも元気になるかなと思いまして、、
#現在つかっている鉛バッテリーは、GT4L-BS もう5年目に突入くらいです 印刷もYT4L-BSになっていない旧式、、
231774RR:2010/03/27(土) 17:35:02 ID:8ObOplSq
おっと重ねて見誤ったもた

電子負荷装置だな..EUL-150αXLの中古探したら?
232222:2010/03/27(土) 17:43:08 ID:QJ4dm1yQ
>>224
Q どんなバッテリー
A GT4L-BS
Q どういう用途(通常充電/補充電/保持充電/回復充電..etc)
A 今へたってきており、保持充電していますが、12.5vが限界です。
Q どういう環境(バッテリ装着したままで屋根有り?/外しOK)
A いま取り外して自宅で保持充電中です
Q 許容予算額が不明
A 安いに越した事はありません。
233222:2010/03/27(土) 17:45:00 ID:QJ4dm1yQ
>>231
なんだか高そうですね。予算1000円位で放電させたいです。
234774RR:2010/03/27(土) 17:46:28 ID:EDaY0M2R
>>221
ヒューズがあるから飛ばしても大丈夫…
そんな風に考えてた時期が私にもありました。
大電流の力って凄いわ。
235774RR:2010/03/27(土) 17:48:57 ID:EDaY0M2R
>>233
電球でもつないどけ。
236774RR:2010/03/27(土) 17:50:17 ID:fNWZN+P7
>>231
セメント抵抗でも付けてみたら。
237774RR:2010/03/27(土) 17:54:15 ID:8ObOplSq
人様のHPだけどジャンク部品持ってて自作能力有るならオススメ回路。

ttp://homepage3.nifty.com/ja9cde/page04.htm

ただし大電流流しっぱなしなら抵抗のワット数とFET放熱を強化すべし。
238774RR:2010/03/27(土) 18:02:52 ID:Dit8GRlV
>>230
鉛電池でリフレッシュ効果はないと思う。
バッテリーを一度でも上げるとダメになるのは本当か?ってのが気になって去年テストした。

DT12A(密閉型・新品)に100Wインバータを取り付け、小型サーキュレータを回して10.5Vまで放電させる。
放電後、1時間おいて最大1Aのトリクル充電器で充電。

テスト前は13.4Vだった電圧が12.95Vまで低下。その後5日トリクルをかけ続けたが、回復しなかった。

てことで、なるべく放電はさせない方がいい、という結論を得るために1万円を無駄にした俺バカス。
239222:2010/03/27(土) 18:04:27 ID:QJ4dm1yQ
>>235
>>236
そうですね。ネットで12v用の電球買ってきて繋げておきます。

>>237
自作は苦手、というか手間と時間がかかりすぎて、、電子パーツ屋が近ければなぁ

みなさん知恵を貸していただきありがとうございました。

240774RR:2010/03/27(土) 18:11:34 ID:8ObOplSq
>222
過放電や過充電をさせず日頃から小まめに補充電なりメンテしてる
バッテリーなら普通に寿命が来てると思う。

ダメもとでサルフェーション除去を試みるにしても1000円では無理。
12V10〜12Wの電球で11Vぐらいまで放電しては、適当な電源器で
ガツンの2Aぐらいの充電電流流してどこまで活性するかぐらいでしょうね。

ヘタしたらトドメ刺して妊娠しますけど。
241222:2010/03/27(土) 18:13:55 ID:QJ4dm1yQ
>>238
貴重な情報、ありがとうございます。
DC12V→AC100のインバーターで放電させた方が、いろいろ使えますね。肩もみ器とか(笑)
電球繋げてると明るいだけですし、インバーター買ってきます。

238さんの話だと、とにかく過放電させない事が重要なんでしょうか?だとすると、インバ
ーターで放電も止めておいた方がいいんでしょうか。鉛バッテリーは取り扱いが難しいですね。
242222:2010/03/27(土) 18:24:17 ID:QJ4dm1yQ
>>240
こまめに補充殿とかしてないです。5年間2週間に1度乗る程度で、冬は2〜3ヶ月くらいは乗りませんでした。
ライトも暗いまま乗り続けていたんですが、流石に5年経つとセルも殆ど回りません。もっと早くこのスレに気づくべきでした。

>1000円では無理
そうですよね。12v10〜12wの電球探してみます。HALOGEN 電球だったら1000円未満でありそうなので物色してきます。
あっ、あとサンダーUPも探してみます。

>ヘタしたらトドメ刺して妊娠
妊娠したら、YT4L-BS素直に買います。ありがとうございます。
243774RR:2010/03/27(土) 18:32:47 ID:Dit8GRlV
>>241
そういう結論になるね。

新品とか、放置時間が短いとか、ニッカドではメモリ効果があるとか、
いろいろ期待してた前提が全部崩れて正直ちょっと悔しかった。

ただ、他の使用済みバッテリーで何度か試した限りでは、>>240の言うように
最大A(Vも)を上げて充電すると0.5Vくらい上がる。
放電は抜きにして、これをこまめにやったほうが多少の効果は望めると思う。
244222:2010/03/27(土) 18:41:01 ID:QJ4dm1yQ
>>243
参考になります。多分一度新品YT4L-BS買う事になりそうです。その時は243さんの意見を参考に、
放電させず、こまめに補充電や、乗らなかった時は2A位で充電しようと思います。
その前にBALも検討しなければいけませんね。#それなりに出費がかさむ^_^;
245774RR:2010/03/27(土) 19:16:50 ID:8ObOplSq
> 中略・・乗らなかった時は2A位で充電・・
えと、満充電後1時間ぐらいの放置電圧が12.5Vを下回るようなら
電極に宜しくないのを承知で試す電流値でして、しばらく乗らなかったからと
頻繁にやるものではないので誤解無きよう。
246774RR:2010/03/27(土) 20:15:03 ID:+lTtmqZb
BALで解決させようと思う前に、バイク乗りなさいよ。
247774RR:2010/03/27(土) 20:15:28 ID:EDaY0M2R
>>239
別に電球なんてネットなんかじゃなくてコンビニとかでも買える
普通の電球でいい。もうLED電球しか売ってないならともかく。

ちなみに、鉛バッテリーは深放電させるとサルフェーションの
進行が加速するのでやめといた方がいいよ。
一度上げちゃうとバッテリーはダメになるってのはそういう事。

深放電させるより満充電にしてデサルやった方がいい。
248774RR:2010/03/27(土) 21:13:46 ID:8ObOplSq
でもデサルに速攻で効きそうなパルサーはコレ、って無いもんなぁ。
仕方無いから試行錯誤して改造したサンダーUPU使ってるけど。
249774RR:2010/03/27(土) 22:26:49 ID:Dit8GRlV
パルサーに関してはテストしたことがないので何ともいえないが・・・

はがれ落ちた硫酸鉛がちゃんと溶けてるくれるのか?って疑問はある。
なんとなく下に落ちたまま堆積していそう。

極板の面積が増えて一時的に電圧は上がるかもしれないが、SO4とPbを
引き離さなければ、けっきょく比重は減っていくんじゃないか?と。

かなり微妙な電圧・電流操作をしないと綺麗に溶かせないような・・・
次はその方向で遊んでみるか。
250774RR:2010/03/27(土) 23:41:35 ID:8wF0mxxa
BALを購入し、試しにYTX12-BSにつないだら、
即効でFULL表示がでました。
新車購入半年で、1週間前に取り外したバッテリーで
満充電に近いからでしょうか?

それとも自然放電を少なくするために、冷蔵庫に入れておいたから?
251216:2010/03/27(土) 23:52:53 ID:BrogPnHU
>217
サンキュウです。やっぱ少なからず充電続けてるにも関わらず15分20分の渋滞で点滅するのは
バッテリー死亡なのかもしれないなあ。
今BAL繋げたらスイッチONと同時にカチッだって・・・ダメっぽい。

今はサンテカではなくミニモトのバイキセノン的なのを使ってます。
バッテリー買うかな。
252774RR:2010/03/28(日) 03:10:12 ID:fkQvCEkp
高周波パルスのデサルはバッテリータイプ、Ah、サル度合いで設定変わるので難しい。
パワー上げると電極痛めるし結晶の固まり落ちるし、下げすぎるとなかなか効果出ない。

結局は結晶体が小さいうちに控えめのパルスでチマチマとデサルしておくのが
安全で楽だと悟った。なので補充電時、保持充電時に保険としてやってる。
253774RR:2010/03/28(日) 08:38:24 ID:fkQvCEkp
>250
実際に負荷を掛けないと分からないです。

バイク用バッテリーのAhは10時間率ですからYTX12-BSなら1.2Ahの定電流負荷を
掛けた場合は終始電圧の10.5Vに達するまで10時間は持つハズです。

なので定電流ではないけど12V/14Wの電球を負荷にすると似たような結果に
なると思います。しかし、実際に10.5Vまで放電させると著しく寿命を縮めるので
11.5Vぐらいで放電を止めた方が無難です。

ちなみに11.5Vまで下がるまで時間ですが、新品の満充電なら目安として5時間を
クリアすると思いますが、あくまで目安です。

正しい時間はYTXバッテリーの各率放電特性を入手しないと分かりませんが
汎用鉛バッテリーなら大体似たような特性なので先の目安ぐらいと思います。
254774RR:2010/03/28(日) 11:48:53 ID:QxuSml6X
ゲルバッテリーの場合、パルスでのデサル効果ってどうなん?
液状に比べてゲルだから溶けにくく、還元に時間かかるような気がすんだども。
開放型のニンジャんときに比べて、ハレに積んでるゲルバッテリーは
パルスかけて復活させても再突然死する率が高いんだよな。
もしかしてレギュレータ死んでて走行中に充電されてないだけなんかな?
255774RR:2010/03/28(日) 11:54:56 ID:KHJQa+6M
パルスかけて復活したなら、デサル効果はあるだろ?
ただ、復活しなければならない状態までなったなら
サル以外のダメージが大きいんじゃないか?
256774RR:2010/03/28(日) 12:06:29 ID:fkQvCEkp
>250
YTX12-BSは10Ahだから10時間率では0.1Cの1.0Aだね。
だから放電用電球は12V/12Wに修正。
257774RR:2010/03/28(日) 12:22:14 ID:niuXXQ3+
てか、始動用の鉛蓄電池をわざわざ放電させる必要って有るの??
保存も使用中も、満充電を維持するのが一番いいんじゃなかったっけ?
258774RR:2010/03/28(日) 12:42:57 ID:fkQvCEkp
本当に実容量の有る満充電か、見かけ上だけ満充電電圧に達しているだけなのか
寿命きたのか調べる簡易手段として放電時間見ると大体分かる。
元気よく始動できるのなら、まず大丈夫なので満充電維持。

レディパルスなんかで有名?なパルステック社はゲルもOKと謳ってるし
それに周波数は3.26MHzだとか公開してるけど、日本で売ってるのは
どれも特許絡みからか仕様が曖昧でイマイチ信用できない。
259774RR:2010/03/28(日) 13:05:17 ID:dNUvteUz
MFで通電しても電圧上がらないのは、寿命として
補水して復活するのはどんな場合?

負荷掛けてないで6Vにも達しないのとか、効果有るのかな?

初期に電圧低くて、通電するとその時(2.3日)電圧上がるのには
保水すると効果有ったのも有る。(1/6個だけ)
前の黒鉛って保水だけでも効果有ったんじゃなかろうか?

260774RR:2010/03/28(日) 13:38:55 ID:KHJQa+6M
>>258
特許検索すれば詳細分かるよ
おら、笑ってしまったが・・・
バッテリーメーカの出しているもの(特許ね)は参考になると思うよ。
261774RR:2010/03/28(日) 16:21:53 ID:fkQvCEkp
>>260
もう見てるけど余りに根拠が曖昧というか範囲がいい加減というか
概念回路図もどこかで見たようなでアホらしくて..。
さすがに名の通ったメーカーのは、そこそこまとも。
262774RR:2010/03/28(日) 21:42:57 ID:Je3R5BlV
バッテリ安いところ何件か教えてください。
密閉型 TX12-BSを探しています。

実店舗だと上野のスーパーチープツールズが3700円程度で
買えるようです。
263774RR:2010/03/29(月) 14:33:09 ID:Dse4sDOK
横浜のスーパーチープツールズ
264774RR:2010/03/29(月) 16:16:13 ID:4mF/2Xpa
上野のスーパーチープツールズ
265774RR:2010/03/29(月) 16:27:16 ID:wACTf+/D
歌舞伎町のスーパールーズを思い出した。
266774RR:2010/03/29(月) 16:50:10 ID:AJNeD05z
ヤフオクで送料入れて2550円ってのがあるな
267774RR:2010/03/29(月) 19:13:40 ID:4AJy5Psd
俺のユアサなら1000円で。
重量車+高圧縮だから、怖くて1年ごとに変えるんだわ。
268774RR:2010/03/29(月) 21:32:16 ID:WIepn0o+
ヤフオクで3000円くらいの買った
3ヶ月で死んだ。もう二度と買わん
3ヶ月外しておいた前のやつの方が生きてた
269774RR:2010/03/29(月) 22:16:34 ID:yihmMF4b
バイクに電圧計付けてGS-YUASAをOPTIMATE4で
小まめに満充電が安心長持ちと思うこの頃。
270774RR:2010/03/29(月) 22:27:37 ID:YSc0TsOZ
でもユアサの特許(意図的な過充電)を読むとちょっと考える。
271774RR:2010/03/30(火) 08:50:44 ID:LifF0301
どんな特許?
272774RR:2010/03/30(火) 14:08:51 ID:u5tVdm6e
よくわからんのだけど、トリクルかけててもサルフェーションは起きるんだと。
で、20サイクルに1度VかAを上げて過充電すると寿命(サイクル)が増えるらしい。

サルフェーションで検索して充電方法をピックアップするとあるよ。
273774RR:2010/03/30(火) 14:22:30 ID:VEmxKHaN
UPSでもサルで寿命が2-3年だからね
放電してるとより、サルが起き易く、さらにサルが着いたまま酷使すると
サル以外の劣化も進む。
だから、サルが着いてからサル取りする方法は、突然死の可能性が・・・

”20サイクルに1度VかAを上げて過充電”パルスと同じ効果だね。
きっとパルスでなくとも、50Hzの交流でも効果有るのじゃないかと・・・
274774RR:2010/03/30(火) 14:59:03 ID:ztJkmGQ3
トリクルやフロートで細かく保充電しててもサル現象は起こるのか!
今度新品バッテリーを購入したわしは、7年後も13Vを目指しとったんだが、
1.バイクを降りたらAC充電器(BALで0,8A)フロート充電
2.20サイクルに1度VかAを上げて過充電すると寿命(サイクル)が増えるらしい。
3.やはりパルサーは必須? (微弱か強力はまだわかっていない)
↑この3つを守れば、大体7年後も13V維持できるのかのぅ
275774RR:2010/03/30(火) 16:55:06 ID:P/JNkmrq
どんだけ過保護なのかと。
バッテリー痛めるから、新品で液入れないで飾っておいた方がいいよ。
>バイクを降りたらAC充電器(BALで0,8A)フロート充電
276774RR:2010/03/30(火) 21:09:39 ID:j32jOrOx
ああ、俺も過保護なんだな。
ガレージでYT12BSをBALで0.8Aずーっとつなげっぱなし。

月1回の日帰りツーしか走らない。
あとは1年中ずーっとBALでフロート。

さらにe-powerというパルサーを常時繋げっぱなし。
277774RR:2010/03/30(火) 21:23:24 ID:PyLQpZDW
>>273
>50Hzの交流でも効果有るのじゃないかと・・・
うん、俺もそれは考えた。
昔のトランスから引っ張ってくる充電器って、もしかしてパルス?とか思ったりして。

なにげに3000円くらいの黒くて重い、トリクルもなにもない充電器で1ヶ月に1度の
補充電をしたほうが寿命が延びたりしてね。

>>274
テスト用の古川バッテリーで経年劣化を調べてるんだが、1週間に1度トリクルしてても
年に0.1〜0.13V落ちてるよ。

バイク屋に「高圧縮のリッターはできれば2年、3年なら無条件で交換」と言われていたが、
ちょうど13Vを下回らずに使える期間を経験的に知ってるのかもね。
278774RR:2010/03/30(火) 21:25:10 ID:onEkG/aG
中華バッテリーが確実に2年持ってくれれば、コスト的に助かるだけどな。
279774RR:2010/03/30(火) 21:38:52 ID:OVJMSQEr
バイクに乗らないときはオプティメート4と自作パルサー繋ぎっぱなし。
電極を痛めない程度のパルス電流に抑えてる。効果は数年後に分かる。
280774RR:2010/03/30(火) 21:51:59 ID:P/JNkmrq
科学変化起こさせてるんだから
”補”充電してても劣化させる方向に動くんじゃねーの?


281774RR:2010/03/30(火) 21:56:27 ID:OVJMSQEr
一端、液入ったら何をしても劣化は進行するので
どうしたら劣化を遅らせるか、もがいて楽しむ。
282774RR:2010/03/30(火) 22:50:10 ID:XWYnxsgy
物凄く基礎的な話題で申し訳ない。

直球で聞くと、パルスってのは本当に効くもんなの?
サルフェーションが解消するってのは
昔はあり得なかったので。

被験者のご意見求む。
283774RR:2010/03/30(火) 23:55:01 ID:cXHITM/m
BALの充電電流は0.8Aだけど、FULLランプが着いた後は
0.08Aくらいの電流でフロート充電だよね
284774RR:2010/03/31(水) 03:07:52 ID:+aNzH7jr
お前らたまにはバイク乗ってやれよ・・・
285774RR:2010/03/31(水) 05:57:17 ID:O0NWlog5
老舗のPulseTech社や日本でも業務用パルサー系機器の販売が
成り立っているので、どうやら効く場合があるみたいだし
この手に関する特許は怪しげながら山ほど登録されている

しかし車載用の市販品については電装品への悪影響を避けるためか
パルスレベルを非常に小さく抑えているのでお守りレベルだと思う。
286774RR:2010/03/31(水) 08:23:31 ID:SD1o/nrH
バイクの場合はあまり影響ないと思うけど、車載のパルサーってECUとかのバックアップ電源系に
影響ないのかなぁ〜って思う。バッテリーだけにパルスの電圧が掛かるはずもないし、車の場合
オーディオや、時計、ECUとかにもパルス掛かっているんだよな。まぁ、不具合報告は聞かないけど
なんか気になる。
287774RR:2010/03/31(水) 09:08:55 ID:lyP8Mqm0
電子制御系は電源を5Vに落としてるから12Vの電圧変動は影響ない。
おーでぃおはしらん。

従って、バッテリー電圧が安定したからと逝って
トルクが上がったり、燃費が良くなったりはしない・・・
けど、そんなことを謳っているものが多い。
288774RR:2010/03/31(水) 17:57:33 ID:5Ikxcur1
バイクで パルサーどこのが おすすめ?
289774RR:2010/03/31(水) 18:52:42 ID:itzjG1mw
レディパルスチャージャーですべて解決!
290774RR:2010/03/31(水) 19:45:36 ID:O0NWlog5
これが欲しいなぁ。

http://www.xcmotorcycle.com/
291774RR:2010/03/31(水) 23:58:06 ID:kkxePYaj
新車から6年使ったバッテリーが寿命みたい。
セルが回らず、グリップ少し回してキックしないと
まるで動かない。

バッテリーを取り外してみると、
台湾製ユアサだった。
ホームセンター見てきたら、
中国製ユアサ10,700円しかなかった。
オクで液入れ補充電してくれる安バッテリーを買うか
さてどうするかな。
292774RR:2010/04/01(木) 00:46:52 ID:MOGnpKis
e-powerってどう? 980円って金額はおったまげ!
293774RR:2010/04/01(木) 01:22:07 ID:cxY5pdnU
>>286
パルサーの出力って減衰が激しいから、よっぽどECUの近くにでも
取り付けないと影響が出るまでいかない。

でもラジオとか近づければ分かるよ。ただ、ラジオにノイズが乗る程度で
問題を起こすECUだとそれはそれで問題。
イグナイタから激しく強力なパルスが出てるけどECUは壊れないよね。
294774RR:2010/04/01(木) 05:37:54 ID:3I6oxjDE
PulseTech社製は3.26MHzで1〜2A流してるようだけど
この周波数だと見かけ上の鉛バッテリー内部抵抗値は高いから
多分バッテリーの両端波形ピーク値は数V程度になると思う。

でも数V出すような車載品は日本では売ってないと思う。
何処かブログでe-power出力をオシロで見たら数百mVだったと
見たような気がするし、それなりの回路が入ってるサンダーUPUでも
オシロで見ても殆どパルス出力が観測できない。
295774RR:2010/04/01(木) 21:10:18 ID:UiqbMYqN
296774RR:2010/04/01(木) 21:27:22 ID:3I6oxjDE
中華e-powerの方がまだマシ
297774RR:2010/04/01(木) 22:43:04 ID:MOGnpKis
ナノパルサーってどうなの

結局のところ どれが一番効果あるのかね? 自作かやっぱり…
298774RR:2010/04/01(木) 23:14:41 ID:z3n4N8Sh
>>283
>BALの充電電流は0.8Aだけど、FULLランプが着いた後は0.08Aくらいの電流でフロート充電だよね
BALってフロート充電方式だから、電圧が下がったら0.8Aで充電→停止の繰り返しじゃないの?
0.08Aの電流ならトリクルだとおもうんだけど、実際の所どうなんだろう?
299774RR:2010/04/01(木) 23:38:00 ID:yteOKkQ7
>>298
充電してるNo.1734の横で2chしてると、ときどき「カチ」って音が聞こえる。
たぶん
>電圧が下がったら0.8Aで充電→停止の繰り返し
で正しいと思う。
300774RR:2010/04/02(金) 00:05:05 ID:nH9+ZqT4
300ゲトしたから、
この前買った支邦畜バッテリーでも300日持つ!
301774RR:2010/04/02(金) 00:15:51 ID:POxVUEcu
リレーを発振させるのがいいんじゃね?
302774RR:2010/04/02(金) 05:43:37 ID:gNcbqKY7
BALはバッテリーを接続したとき、バッテリー電圧が12.6V以下なら
0.8Aで充電開始するけど12.6V以上ならいきなりFULLになる場合ある。

0.8A充電開始後14.4VでFULL表示になりリレーで充電が切れて放置..
その後12.6V以下まで下がったら0.08Aで14.4Vまで充電..
またリレーで切れて放置の繰り返しだったと思う。
303774RR:2010/04/02(金) 10:21:26 ID:5Rm4BoDw
ACデルコと古河やユアサって、性能面ではやっぱりACデルコの方が劣りますか?
値段が、半額ぐらい違うのですが。
304774RR:2010/04/02(金) 10:46:27 ID:1ndUvB4i
性能は一緒。違うのは信頼性。
305774RR:2010/04/02(金) 12:26:30 ID:POxVUEcu
うあああ、
1ヶ月、キーをONのまま放置してしまった。

12V示すように流したら30Aも流れるよ。
大きい充電器だから復活しそうな気がするなあ。

306774RR:2010/04/02(金) 13:48:02 ID:vwVC6iJF
>>305
電流を制御しないと、過熱するYO。
307774RR:2010/04/02(金) 13:59:34 ID:1ndUvB4i
>>305
それってテールとかライトとか点きっぱって事だろ?気付かんのか?
308774RR:2010/04/02(金) 16:44:01 ID:5+Ej/35j
4/1はもう過ぎてるのに…。
309774RR:2010/04/02(金) 18:26:12 ID:CgRzGGUo
>>303
デルコは新品から0.2Vくらい低いよ。

予防交換で古川からデルコに変えたんだが、
旧・古河→「キュドドド」
新・デルコ→「キュキュドドド」
って感じ。新品なのに使用済み古川に負けるデルコってなんなんだと思った。
半年だけ使ってまた古川を買ったが、いい勉強になったよ。

ちなみに秋月の産業用バッテリーも試しに買ってみたんだが、古川よりセルの
勢いが良かった。アンペアと形が合えば載せ換えたいくらい。
310774RR:2010/04/03(土) 00:48:56 ID:my32LU4Y
最近バイクに乗る暇が無く車庫から動かしてないので、充電器を繋ぎっぱなしにして乗れる日まで放置しようと思ってたんだけど
BALはトリクルじゃなかったんですね。
Balくらいの値段でトリクル充電対応の充電器って他に無いのかな?
311774RR:2010/04/03(土) 02:19:45 ID:TCazQxlA
無い
フローティング充電でいーじゃん
312774RR:2010/04/03(土) 14:21:18 ID:XVbfYfrH
動かない原付を貰って
バッテリー取り替えたが

外したのを充電してみる事にした外したのは4ヶ月前で3ボルトあったが
現在1.7ボルトしかなかった

ハードオフで12ボルト0.8アンペアのアダプター300円を買い充電中w
一時間後外して測ると8ボルトあるが
一秒間に0.01ボルトづつ低下していく感じ

ちなみにアダプターからは14V出てる

313774RR:2010/04/03(土) 14:33:42 ID:7LD7GPCr
今使ってるのと同じ型の中華バッテリーでゲルタイプを見つけたんだけど普通の液タイプと
どんな性能差があるの?
314sage:2010/04/03(土) 16:18:20 ID:XVbfYfrH
>>312
3時間後に測ると9ボルトになってる
5秒間に0.01ボルト低下して行く
バッテリーもアダプターも発熱とかしてないので
連続チャージで大丈夫みたい
留守にするときは切るべきだが

バッテリーはYT4L-BS
新品から多分4年目で一回目の完全放電かな?
315774RR:2010/04/03(土) 21:32:27 ID:UBY6uOLM
>>313
鉛が多いからパワーアップ。セルの回りが劇的に良くなる。振動に強いから突然死も無い。自然放電がほとんど無い。





ハズだ。
316774RR:2010/04/03(土) 23:10:20 ID:mxDpvv4/
>315
サンクス。今まで一度だけ中華入れて失敗して以来GSを入れてきたけど最近台湾製は
そこそこ良いと聞いたのでまた試してみようかと思ったのです。
今回は一発ゲル買ってみようかねえ。
317310:2010/04/03(土) 23:50:24 ID:my32LU4Y
>>311
やっぱり無いですか。
自分でも調べてみた所、低価格の物は秋月の充電器しか見つからなかったです。
週1位で自分で付けたり外しすればBALでも良いかも。
318774RR:2010/04/03(土) 23:55:03 ID:TCazQxlA
>>317
>>週1位で自分で付けたり外しすれば

その作業はフローティング充電と何が違うんだ?
319774RR:2010/04/04(日) 10:26:45 ID:3RlBcJFg
>>314続き
8.5ボルトで安定してたのを
朝からまた充電開始
4時間後11.2ボルトになってる

アダプターで簡単に充電できるとは驚きだが
理屈は極めて単純な訳だな
問題は安全面だろうね

実際に原付に付けてどうなるかが問題だが
今付いている1500円の中華バッテリーも調子良いので
出番は無さそう
320774RR:2010/04/04(日) 10:32:45 ID:Z5lPrlRT
>>319
チラシの裏にでも書いてろよ
321774RR:2010/04/04(日) 15:57:35 ID:rt9er0DC
読み飛ばせばいいんだから
放っておいてやれよ
322774RR:2010/04/04(日) 20:12:39 ID:5kMGtYuQ
枯れ木も山の賑わい
323774RR:2010/04/05(月) 15:36:31 ID:7+9zmJ+0
まぁこの手のスレは「やってみた」報告で持ってるようなもんだし。

「買ったよ」で済ます人はバッテリー交換してるしね。
324774RR:2010/04/05(月) 22:26:21 ID:8WnFhV+c
で・・・・・
それぞれのバッテリーの状態が違うので一概で括れないということ。
325774RR:2010/04/06(火) 01:53:55 ID:EGiSx/Zo
よくバッテリーの端子にシリコンスプレー吹いてる人がいるけどいいの?
シリコンは電気通さないから接点に使っちゃ駄目って聞くけど
326774RR:2010/04/06(火) 04:06:06 ID:aNZyhB2d
良くはない、けど悪くもないよ。
スプレーするだけでボルト締めが絶縁できるわけないし。

逆にCRCでもちゃんと汚れを落とさず、グリース状に堆積してる端子のほうが
よほど抵抗になるんじゃないかな。
バイクは良く整備されてるけど、車ではけっこう酷いのが多いよね。
327774RR:2010/04/06(火) 05:02:16 ID:mgfArk+o
CRCはいいみたいだけどね
328774RR:2010/04/07(水) 05:32:55 ID:ZbbZ4NXm
中華付けてたら6日間動かさなかっただけで上がってたw
国産買いに行くか。
329774RR:2010/04/07(水) 08:44:39 ID:HcHa620q
>>328
テスターも買ってこいよ
330774RR:2010/04/07(水) 14:41:00 ID:U1OAJfSP
>>326
ターミナルのサビ対策にグリスを塗るんだよ。
だから、ターミナルに油脂が付いている物は、ちゃんと整備している証拠。

端子がカラカラで、白い粉が吹いている物が、整備されていない物
331328:2010/04/07(水) 16:23:18 ID:ZbbZ4NXm
合うのが無くて注文した。
中華バッテリー外して前に付いてたユアサを充電してたので再び取り付けた。
エンジンかかったので来るまで誤魔化して使うか。
中華の方は電気はあるみたいなんだがなあ・・・

>>329
実家にあるんで買うの勿体無いんだが13日まで帰れないんだよな。
332774RR:2010/04/07(水) 17:43:10 ID:+wR8cF8g
オリエントとか書いてありそうな予感
333774RR:2010/04/07(水) 20:29:00 ID:Cz6OWR5J
ターミナルには油よりもコンタクトZだな。
334774RR:2010/04/08(木) 23:38:21 ID:LK++Uz0k
25年程バイク乗りだけどターミナルにグリスなどを塗った事ないです。
でも白い粉吹いたことないです。
335774RR:2010/04/09(金) 11:01:35 ID:h3mI8J1R
バイクのバッテリーで白い粉が吹くことはほとんどないよ。
俺は吹かしたことあるけど、レギュも壊れた。

車は鉛端子だし、容量に余裕がある(半分死にかけても使える)から
そこまで行っちゃうんだと思う。

>>333
またかw
てか同じ人だろw
336774RR:2010/04/09(金) 21:47:55 ID:52+GCFEc
>>335
バイクも鉛端子だけど…。
337774RR:2010/04/09(金) 21:57:04 ID:uPVTs+AN
俺はサンハヤトの接点復活王(ボトルタイプ)をぬっている。
これぬるだけでマジで復活するんだね。パッシングボタンとスターターボタンが復活したよ。
338774RR:2010/04/09(金) 22:19:52 ID:vMkS7k51
>>325
通電用に金属ファイバーを混入した特殊なものもあるが、グリスは基本的に絶縁体
端子にグリスを塗る目的は>>330

>>336
今は鉛でないものもある、というか鉛の端子が少なくなってきた
339774RR:2010/04/09(金) 22:22:17 ID:QmnPut9j
バルで充電完了後放置してると、時々カチッと音がします。
自然放電で減った分を補充しているのかなと思ったのですが、
音がした後すぐに本体を見ても、FULL表示になってるし、
そもそもカチッと音がするスパンが短いです。多分一日数回?程。
あの音は一体なんなんでしょう?
340774RR:2010/04/09(金) 23:30:48 ID:DfRx9mBY
>>339
298と299を見よう。
341774RR:2010/04/10(土) 00:14:55 ID:dbLOXtPn
俺パーマテックスのチューングリスみたいなの塗ってるよ。
歯磨き粉くらいの大きさのやつ。
342774RR:2010/04/10(土) 03:35:08 ID:HTqT9vcJ
おではエレクトリッククリーナーの後シリコンスプレー吹いてるけど
特に問題ないなぁ
343774RR:2010/04/10(土) 03:53:40 ID:726djOOg
パルサー買ったぜ。
ホントに効くのか?猜疑心8割で検証してやる。
344774RR:2010/04/10(土) 05:04:32 ID:GQP+KesP
世に多いバッテリーからパルス発生の電力を貰う寄生型は
充電器を併用してもサルフェーションの除去効果はイマイチだった。

バッテリーに電力を依存しないパルス充電器の除去効果は高いので
常用している。
345339:2010/04/10(土) 08:38:33 ID:1EBMjNXN
>>340
いや、それを読んだ上での質問だったんだけど、
ということは、カチッと鳴った後に、私がバル本体を
見るまでの約1秒で充電が完了したということでしょうか?
346774RR:2010/04/10(土) 09:10:58 ID:GQP+KesP
満充電後はFULL表示のまま放置(リレーOFF コン音)、そして12.6Vまで下がったら
微少電流での充電(リレーON カチ音)を繰り返すフロート動作音。

んで、ACコンセントを抜き差しするまでFULL表示保持はリセットされない。
347774RR:2010/04/10(土) 10:53:39 ID:dbLOXtPn
http://www.monotaro.com/g/00143757/?displayId=18
これバイクに使うには十分かな?
348774RR:2010/04/10(土) 11:35:08 ID:ZXO/jMl2
秋月の600円ので十分。
349774RR:2010/04/10(土) 21:07:41 ID:RnGIJPlB
でかいテスターは使わなくなるよ。
ポケットに収まる大きさで、できればプローブを納める蓋があるといい。
そこに金属クリップを入れておけば、コネクタの裏から計るときに
クリップを伸ばして細いプローブ代わりにできて便利。
350774RR:2010/04/10(土) 21:21:59 ID:hhc0qxxb
>>348
俺、一番安いと思った1000円のやつ買っちゃったw

>>349
プローブ収納部はあった方がいいよね。
購入してから気付いたわorz
351774RR:2010/04/10(土) 22:03:19 ID:HQxi5z8x
ヤフオク再安のバッテリーって使えるんだろうか?
14L-A2で1800円とかのやつ。

2年前にかったヤフオクでフルカルシウムMFバッテリーを乗用車用で購入したが電圧が低くて最低だった。
5年使ったユアサよりも性能悪かった。
でも80D-23Lで5000円くらいだった。
352774RR:2010/04/10(土) 22:46:28 ID:McvefEr0
バッテリー直のシガーソケットから電圧測るのになんかいいものないかな?
車用品にあるやつは3000円以上もするからなー
353774RR:2010/04/10(土) 23:52:04 ID:rRWV5Xlj
ACデルコのバッテリーを買ったのですが液体を入れたら
物凄く熱くなるのですが、普通ですか?
爆発しそうで怖いのですが・・・
354774RR:2010/04/11(日) 00:03:42 ID:BZ7fRUtF
普通
単なる反応熱
その内おさまる
355774RR:2010/04/11(日) 00:08:52 ID:rrF/P6WG
>>354
ありがとう、心配で寝れそうに無かった。
これで寝れる
356774RR:2010/04/11(日) 00:10:31 ID:fnm9csNc
栓の蓋した?
357774RR:2010/04/11(日) 01:05:19 ID:GMcuORNA
>>355
と、油断させておいて(ry
358774RR:2010/04/11(日) 03:40:51 ID:rrF/P6WG
>>356
蓋しました、やばいですか?
359774RR:2010/04/11(日) 03:51:00 ID:fnm9csNc
>>358

ん、いやマズくはないんだけど、爆発とか、熱くなるって言ってたから
液入れてすぐ蓋閉めたりしてなければいいんだ

泡が出てる間は蓋あけとくような事前やった時説明書に書いてあった気がするから
360774RR:2010/04/11(日) 10:02:14 ID:VD1iIF1o
>>353
熱くなるのは化学変化(反応)中
蓋は、埃が入らないよう、
少しすかして1〜2時間放置してから閉じるとイイよ
359が正解
361774RR:2010/04/11(日) 11:38:19 ID:nadIzNCG
1時間置いてフタ閉めろって説明書に書いて有るんじゃないか?
362774RR:2010/04/11(日) 12:16:23 ID:IPiYRF5c
>>358
フリスク入れ忘れてない?
363774RR:2010/04/11(日) 15:26:57 ID:P5sjuDjX
DR-Z400SMですけど、
新車買って最初の冬でバッテリ上がった。
んでオークションで安いの買ったけど、また次の冬に上がった。

やっぱり安いのは毎日乗ってる人は良いけど
あまり乗らない人にはお勧めできませんか?
364774RR:2010/04/11(日) 15:36:51 ID:gc+akRn3
毎日乗ってても一月持たなかったりする
365774RR:2010/04/11(日) 16:18:10 ID:XTNk5N6R
安いバッテリーは3年使えてる人もいれば新品の状態で使い物にならない
場合もある。
安い分は博打だよ。
366774RR:2010/04/11(日) 16:54:12 ID:a1eTsRkB
>安いバッテリー
のボーダーラインは金額いくらまで?
367774RR:2010/04/11(日) 16:55:56 ID:CrSJ5rMU
オプティメイト4とかで
乗らない時もメンテナンスする機能使えば安くてもだいぶ持つんじゃない
368774RR:2010/04/11(日) 18:00:37 ID:ABYfohvH
オイラは自作のパルスレベルが可変出来る充電器使ってるけど
結構デサルできるし維持充電にも重宝している。

オクにも似たようなパルス充電器あるから使えるかも知れん。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b110158337

オプティメイト4とBALたん持ってるが出番なくなったw
369774RR:2010/04/11(日) 20:08:22 ID:OWkq5vXi
>>368
こんなの買うなら新品のバッテリー買うよ。
370774RR:2010/04/11(日) 20:37:16 ID:ABYfohvH
オイラは業者じゃないけど安い奴だと↓が使えるかも。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87429478

良質なGS-YUASAを長く使い倒すならアリだと思う。
371774RR:2010/04/12(月) 11:54:44 ID:W6O1n+FZ
>>368
ID:ABYfohvH
宣伝ウゼー。消えろ。
自分は業者じゃないのをアピールしようとして
ついでに370挙げたんだろ。
372774RR:2010/04/12(月) 13:21:40 ID:9Tzoe74H
充電器はBAL1734で十分。
373774RR:2010/04/12(月) 14:23:45 ID:FWixk+L0
安いバッテリーで
SUPERNATTO 3000円
ORIENTAL 3000円
YELL 4000円
の3つで悩んでるんですが、どれも、質は低いと分かってますが、
その中でもマシなのはどれですか?
使ってる方よろしくおねがいします。
374774RR:2010/04/12(月) 14:35:51 ID:JJ4SfN+C
他は知らないけどオリエンタルは使い捨てだよ
375774RR:2010/04/12(月) 15:19:04 ID:rmk91hmP
ちゅーか、充電器なんざ3000円以内で買えないと、バッテリー新品購入した方が遥かにいいわな。
1万のオプチとかありえね〜。鉛バッテリーなら新品国内メーカー(製造は中国台湾)送料込み3000円だったら3個買える。
1個5年もたせれば、15年持つ事になる。
BAL1734のせせこましい0.08Aがおれもお勧め。けどBALばっかり売れるのも癪(しゃく)なんで、メーカー同士
競争して、いい製品を安く提供して欲しい。
#長崎菱電テクニカ、3000円でバイク用兼車用パルス充電器出せ
376774RR:2010/04/12(月) 15:52:50 ID:SMUWgik2
1700円のOPTIMAX買おうとしたけど
送料950円処分料950円で3500円越えで止めた
充電器持ってたからデサルフェーターのみ買った
377774RR:2010/04/12(月) 19:22:22 ID:p4/YlCJO
デサル欲しいが2kまでしか出したくないな。
今BALで充電中だがはずすと12.4Vあたりで安定する感じだ。

古河 FTX12-BS 国産 製造日2003年9/18

2007年冬から半年放置、その後も1〜2ヶ月放置を繰り返してるが11.7Vは維持してた。
6年半経ってもセルも元気に回るしやっぱ国産はすげーな。
378774RR:2010/04/12(月) 22:43:17 ID:GykfbgUz
アキュメートミニが最強だよ。6vも充電できるし。
379774RR:2010/04/12(月) 22:46:04 ID:JJ4SfN+C
6Vを充電する機会なんてあるのか・・・
380774RR:2010/04/12(月) 23:14:33 ID:nKBFi5RV
BALは充電器では無い。
ここ20年のバイクなら普通にエンジン掛ければ充電するだろ。
381774RR:2010/04/12(月) 23:22:11 ID:tkf/m212
充電器では無いなら何?
382774RR:2010/04/13(火) 00:33:16 ID:4LTBKT7b
中華製バッテリーが爆発
http://ameblo.jp/doe136/entry-10093024650.html
383774RR:2010/04/13(火) 00:36:25 ID:zBsg4Erb
http://www.amazon.com/dp/B001T7KIBE/
海外だとこんなシンプルなのから色々と安くあるのに国内は高すぎだよな・・・

http://www.amazon.com/s/url=search-alias%3Dautomotive&field-keywords=12V+Battery+Charger&x=15&y=20
384774RR:2010/04/13(火) 00:53:31 ID:eIOURxtw
同じマンションに住んでるDF125乗りと友達になってバッテリーが死んでるけど新しいのは高いって言うから
同じ型の中華バッテリー(CTX7L-BS)取り寄せて交換しようとしたら
端子部の縦の寸法(バッテリー底から端子の天辺まで)が5mmちょい高くてケースに収まらなくて
必死こいて端子削ってやっと取りつけられたよ
他の端子周りに余裕のある車種なら良かったんだろうけどなァ
385774RR:2010/04/13(火) 03:49:52 ID:ZbxnPhmW
BAL1734使用して1年半繋ぎっぱなし。いつでもエンジン始動できる。
バッテリーは5年目。結局、BALみたいなメンテナーを常時接続しておいた方が
バッテリー交換より安くつくね。
386774RR:2010/04/13(火) 05:28:29 ID:Bnv+V4E1
>>385
このスレでは貧乏質が多い。
それに気づくまでが大変。
387774RR:2010/04/13(火) 18:37:57 ID:j0y6IboK
ツナギッパって電気代どのくらいかかるんだろう
388774RR:2010/04/13(火) 18:55:19 ID:U/jfbCTV
たぶん一時間数円とかだと思うよ
わからんけど
389774RR:2010/04/13(火) 18:55:58 ID:thbOxlYi
>>387
月50円ぐらいじゃね?
390774RR:2010/04/13(火) 21:39:27 ID:j0y6IboK
一月数十円ならツナギッパデモいいかな
でも充電してるとガスが漏れ出してるの匂いでわかるよ
目が痛くなってきたりするし
391774RR:2010/04/13(火) 21:51:30 ID:CsMKCz3v
硫酸は揮発しないし
酸素と水素は無臭
何の匂いだ?
392774RR:2010/04/13(火) 21:57:41 ID:j0y6IboK
え。
・・・俺のバッテリーには何が入ってるんだ(´・ω・`)
393774RR:2010/04/13(火) 22:09:22 ID:GjqJSICa
家族が610混入した。
394774RR:2010/04/13(火) 23:25:18 ID:9fpVrOKH
家で電源をつなげられる環境の人って多いんだな。
俺は自宅だけどバイクや車のそばで常時電源は無理。
マンション暮らしならもっと無理。
バイクはカウル付きなのでいちいちBATを取り外しできないし。
ちょっと憧れるわ
395774RR:2010/04/13(火) 23:55:43 ID:sSSyaTWO
もう売ってないっちゅーの
396774RR:2010/04/14(水) 00:10:50 ID:xXIx6gOm
>>392
やさしさ
397774RR:2010/04/14(水) 00:15:12 ID:ccQwlepb
カウル外さないとバッテリーってはずせないん?
自分のはシート下だなぁ
398774RR:2010/04/14(水) 01:19:10 ID:ljQ+1w2J
>>394
戸建てなら外壁に屋外用コンセントつければいいじゃまいか。
シート下からバッテリーにアクセスできなきゃ延長コード自作すればいいじゃまいか。

俺はマンションだから無理だ。
バイクの上に蛍光灯はあるんだがなー。
399774RR:2010/04/14(水) 02:44:34 ID:C14z0VYc
   いいか、みんな
      (゚д゚ )
      (| y |)

硫酸(H2SO4)には水素(H)と硫黄(S)が含まれるが、
    H   ( ゚д゚)   S
     \/| y |\/

水素2つと硫黄が合わされば硫化水素となる。
       ( ゚д゚) H2S
       (\/\/

     Σ( ゚д゚ ) 。o°o。
       (\/\/
       _
     =(_)○_
400774RR:2010/04/14(水) 11:26:08 ID:zr8z5IOo
秋月の1000円充電器買ったんですが、最初に電源入れてからバッテリーに繋がないと壊れると書いてあります。
で、ダイオード入れようと思うんですがどこに入れたらいいんですか!
401774RR:2010/04/14(水) 11:32:42 ID:cAO6fdU0
>>400
出力の末端に噛ませば良いけど、ダイオードは電圧降下
するから、本来の充電機能を大きくそこなう可能性があるよ

例えば充電しようと14.5Vの出力をだしてるのに、ダイオードの電圧
降下で13.5Vしか出なくなったら、事実上充電はされないと考えても
良いくらいの致命傷
402774RR:2010/04/14(水) 11:53:56 ID:zr8z5IOo
大人しく繋ぐ順番に注意して充電します(´・ェ・`)
403774RR:2010/04/14(水) 12:39:18 ID:ray4C4Hk
>>394
充電用の配線つければ?
404774RR:2010/04/14(水) 13:13:03 ID:SmARR/BP
BALのようなフロート充電、オートクラフトのトリクル充電の
繋ぎっぱなしができるのはMFバッテリーだけかな?
開放型は気泡というかガスが出てくるので向いていないようなこと聞いたけど
405774RR:2010/04/14(水) 14:11:46 ID:3vNqpluY
>>404
充電電圧を13.68Vとかに押さえていても気泡は出てくるから、向いてないんじゃないかな。
出てくる気泡は急速充電のときほどじゃないけど。
406774RR:2010/04/14(水) 17:26:34 ID:SmARR/BP
>>398
蛍光灯の配線から分岐しちゃえば?
407774RR:2010/04/14(水) 18:34:36 ID:3UI44w2p
福岡だけどオリエント直営店があって、ZTX5LーBSが1800円だった。
408774RR:2010/04/14(水) 18:47:47 ID:3vNqpluY
>>406
そりゃ窃盗だよww
409774RR:2010/04/14(水) 19:07:54 ID:UDR61aNu
こんばんわ。

初心者でよくわからないのですが、VOLTYのバッテリーを
交換したいのですが、なんとか調べた結果・・・

今現在ついているのが、YB10L−A2なので、同じものか、
互換のある、CB10L−A2ということまではわかりました。

値段がけっこう違うのですが、やはり一般的には互換のものは
寿命が短かったりするのでしょうか?
410774RR:2010/04/14(水) 19:23:21 ID:dRcXPG7v
はい、こんばんわ

値段相応の信頼性ですが開放型のバッテリーなので
密閉型よりは、マシかも!?と期待しましょう。

運悪くハズレ品を引いてもキャブのVOLTYなら
押し掛けも容易でしょうから、この板的にはチャレンジしてください。
411774RR:2010/04/14(水) 19:28:33 ID:SfoF6iPE
>407
どこだろうと思ったらあんな所にあったのか
ここ数カ月で二個ほど他所で調達したけどそっちで買えばよかったな
412409:2010/04/14(水) 21:01:17 ID:UDR61aNu
>>410

ありがとうございます^^

チャレンジ!になるんですね。。。

初心者なもので、何か当たりが悪かったとしても気づかないのが
怖いのですが・・・

チャレンジしてみよう!とも思ってます^^

ありがとうございました!
413774RR:2010/04/14(水) 21:12:27 ID:PRBJiSUe
これか、安いね〜送料入れても2400円切ってるじゃん
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l27060937
414409:2010/04/14(水) 22:50:48 ID:UDR61aNu
>>413

それです^^

あまりに安くて、使い捨て状態か!?と思ってしまいました。。。
415774RR:2010/04/15(木) 01:04:28 ID:819yzmRA
>>413
安いなぁ。この価格なら試してもいいかも。
416305 :2010/04/15(木) 15:30:04 ID:MjPjrf23
規制で書き込めず。

30Aを15分流したら復活。開放は多少下がったが2W放置でも元気にセル回る。
車体の寿命までがんばってもらう予定。国産はすげーよな。
>>306
一応気をつけた。シューシューと弁から音が出てえらい臭かったけど。

てか、BAL推進派に聞きたいんだけど、1ヶ月に一回エンジン掛けたらいいんでねーの?
それすら面倒なの?
深放電のを弾く充電器ってドンだけエラインダヨ。
417774RR:2010/04/15(木) 15:45:33 ID:w/dYa3sH
>>416
深放電させない為にBAL常時接続なんだが
エンジン始動は関係なく乗らないときは常時接続で問題なし


例え1年毎に更新するとしても中華の信頼性の不明なバッテリー使うより
高くても国産+メンテナー常時接続が安心だよ
ていうか、その方が安くつくと思うな
418774RR:2010/04/15(木) 16:27:58 ID:8LINQLJp
>>416
そら高い充電器持ってたらいらないわ。
でもあると無いとでは大違い。
つないだまま放置できるのと、必要なときいつでも充電できる安心感。
419774RR:2010/04/15(木) 16:39:32 ID:q7lyOd56
俺は違うけど3ヶ月ぐらい凍って乗れない地方とか有るらしいからそういうところは
その期間BALつなげっぱなしがいいんじゃないかな?
420774RR:2010/04/15(木) 18:46:21 ID:nu3N+N2X
BALの「バッテリー活性化機能」が動作するの初めて見た。

完全にへたって10.5V切ったバッテリーに繋いだところFULL表示した途端に
リレーが数秒周期でカチカチ鳴るので、何事かとテスターで電圧測ったら
18Vの電圧を少し掛けては止めてを繰り返していた。

んで、12Vぐらいを越えるとFULL表示のままカチカチ動作を止めた。
その後、何の変化もないので一端ACコンセントを抜き差しすると
通常充電が可能になった。

凄いぞBALたん!
421774RR:2010/04/15(木) 21:58:59 ID:MjPjrf23
あれー、電圧低いのは弾くんじゃなかったっけ?
うちのもそうだった。(もう無いけど)
任意に活性化機能のON/OFFできたらいいのに寝。
422774RR:2010/04/15(木) 22:02:11 ID:0N8BXoK8
CBR400RR乗ってるんですが、CBR400RRに合う現行の最高級(オク含まず)のバッテリー教えて下さい。
結構こだわりたいのでよろしくお願いします。
423774RR:2010/04/15(木) 22:30:13 ID:3E8iDDIx
プロセレクトでも買ってろ
424774RR:2010/04/15(木) 23:17:01 ID:PFWdtoyr
初心者です…

いままで自分で電解液入れて、充電していたのですが、今日きいたら、比重をきちんとしないと、電気系統やばいよと言われました。

全く知らなかったのですが…これを機に、新しいのを買ったとしても、きっと同じように自分でやっていたと思うのですが…やはりまずいのでしょうか?

きっと基本的なことですよね…すいません…
425774RR:2010/04/15(木) 23:17:41 ID:0N8BXoK8
>>423ありがとうございます。
先週、宝くじで一千万円当たってしまったのでリッチな400RRを作成しております。
スレ違いですが今日トリコロールの1000RRも予約して来ました。
426774RR:2010/04/16(金) 00:01:03 ID:DuJj3wbe
元々電気系統が弱いというのもあるし、市販の防犯アラームつけてるから
ソーラー充電器を取り付けることを考えてるのですが、どこに売ってるんですかね?
近くの南海部品に行ったけど置いてなかったし。

詳しい方いましたらお話がしたいのでレスをよろしくお願いします。
427774RR:2010/04/16(金) 00:05:50 ID:G61zxJt4
こんなので防水で・・・ってバイク用あるのか?
tp://item.rakuten.co.jp/tenkei-group/20100302-03/
428774RR:2010/04/16(金) 00:50:29 ID:48KEJByG
ソーラーって効率悪すぎる記憶が
BAL+デサルの方が良いと思うけど
でもMPPTは気になる
429774RR:2010/04/16(金) 01:34:32 ID:fxePcg/p
>423
なんだよ!
評判良いみたいだからモンキー用にプロセレクト注文したとこなのに駄目なのかよ!
ショックだぜ。

ジェルバッテリーっちゅーのがナウいと聞いて合うの探したらプロセレクトを見つけたんじゃないか…
430774RR:2010/04/16(金) 04:50:32 ID:PuigWcH9
屋外で使えるソーラーパルス..高い!

ttp://kensetsu.ipros.jp/products/137640/001/
431774RR:2010/04/16(金) 10:28:06 ID:2Z7pIl0I
プロセレクトは普通に良いだろ
ただ「安い」のに良いってイメージは間違ってるだけで
432774RR:2010/04/16(金) 10:33:26 ID:O6wCNVAS
>>431
プロセレクトは国産?
バッテリーはユアサ、フルカワ、日立(新神戸)がトップメーカーだろ
433774RR:2010/04/16(金) 12:21:21 ID:aTWfmg9n
>>424
バッテリ付属の取説どおりに作業した場合、比重云々で電気系統の何がどうやばいのか、言った本人に確認して教えてくれ。
434774RR:2010/04/16(金) 18:59:15 ID:oYLG4jn+
>>421
それも欲しいが強制給電機能も欲しい。
定電圧電源にしてシガーソケットつないだりとか。

>>424
別にやばくはないが心配なら比重計買ってくればいいじゃまいか。
1000円以下であるぞ。

>>426
電子部品系の店やネット上のバッタ屋でよく見るな。
ホムセンにもあったかな。
俺も考えたこと有るんだが小型で安いパネルは
出力が小さすぎて充電には使えそうもない。
まともな出力を得るには大きめで万単位のパネルがいると思う。
12Vで100mAぐらい有れば十分かな?
435774RR:2010/04/16(金) 19:37:46 ID:WKu10lxZ
12VだとDC-DC変換できないから直列24V必要だと思う
畳1枚くらいで蛍光灯がやっとな感じだよね
俺も使えねーと思ったw

でも宗平技研のMPPSは面白いよ
コイルに貯めてパルスでぶちかますんだけど、デサルにもなるし
十分な電圧が得られると思う
バッテリー近くにECUがあるとちょっと怖いけど
436426:2010/04/17(土) 11:22:10 ID:I9dhKbF6
>>426です。皆さんレスありがとうございます。
ちょっと弱ったバッテリーを満充電するという目的ではなく
自己放電やアラーム自体も節電機能はついてるみたいですが、そういう僅かに
消費する電力を補いたいという目的なのですが、それすらも安いソーラーパネルじゃ補えないということなんですかね・・・

BAL等使いたくても充電できる環境では無いので(マンションの駐車場なので)ソーラーパネル等に頼りたいんですけど。
437774RR:2010/04/17(土) 14:15:18 ID:9FoNJw8f
そんな環境だとソーラー着けても盗まれるよw
438774RR:2010/04/17(土) 14:27:49 ID:YV80xxvg
>>436
安く上げるんならニカド電池+秋月充電キットかなー
たぶん1ヶ月くらいは持つような
439774RR:2010/04/17(土) 14:54:26 ID:jdEG8M5W
>>436
やはりソーラーパネル等も盗難の対象になるんですかね・・・
毎日乗るわけじゃないから心配なんですよね。。
>>438
どうもです。今調べた所単3電池4つで充電できるみたいですね
一ヶ月持つというのは電池が一ヶ月持つという意味ですよね?

ちなみに予算1万円ほど考えております。
440774RR:2010/04/17(土) 15:19:24 ID:BGN89lIz
秋月にそんなキット有るか?
NiMH充電器と勘違いしてないか
ま、捜せば電池から12Vに充電できるものもあるけど・・・
441774RR:2010/04/17(土) 16:58:26 ID:yzUDYMWo
定番の充電キットをACアダプタじゃなく
電池で駆動させるのかと思ったが動くのか?
教えて電気に詳しい人!
442774RR:2010/04/17(土) 18:11:10 ID:BGN89lIz
1.2Vの充電池を12個ぐらい直列に繋げばできる。
けど、2Aほど流せば、単3型で一時間も持たないよ。
ま、現実的じゃないってことだ。
443774RR:2010/04/17(土) 18:40:58 ID:v5SvzNzo
充電池4本をステップアップコンバータで13.7Vあたりに昇圧してやれば、10Aのバッテリーなら1割弱ほど補えるんじゃないかな
1000円ほどでできるけど、すっげー効率悪い
444774RR:2010/04/17(土) 21:53:26 ID:AQDm4DaT
リード100とホーネット250の為に充電器を買う予定なのですが
なるべく低電流で充電出来るものが欲しいです

値段的にBALか (0.8Aだけど安い)
デイトナ 68586 オートバイ用バッテリー維持(微弱)充電器を
考えています
しかしデイトナの方は出力電流についての記述がどこにもありません

ご存知の方教えていただけませんか

また他に低電流な充電器がありましたらアドバイスお願いします
445774RR:2010/04/17(土) 22:16:52 ID:KHc7WVFW
ここで聞いてみたら?
http://daytona-mc.jp/products/120/240/post_347.html

まあBALの対応バッテリーが1.2Ahから
デイトナが2.3Ahからだから1.5A以上出てる気がする
低電流で優しく充電したいならBALでいでしょ
0.8Aなら十分低い
値段も半分以下だし
446774RR:2010/04/17(土) 22:21:36 ID:emML4sGh
単3充電池4本程度だと1本2000mAh位だから5%位じゃないかな?
単1,2は無駄に高いし
外すのが面倒でない車種なら外して充電したほうが素直だと思うけど。
447774RR:2010/04/18(日) 04:26:43 ID:1jx4lZFI
ソーラーチャージャーでいいじゃん。パクられるかもしんないけど。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yasukawa/se-150.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/wins/sl010.html
448774RR:2010/04/18(日) 08:44:25 ID:7sVbtnas
>>444
デイトナ 68586はたぶんオートクラフトのOEMだと思う。
1Aだったかな。
以前使ってたけど、屋根付き野外放置で1年もたず死んだ。
今はBAL1734。
フック穴があるからリアステップステーに引っかけ地面から離して使用中。
オートクラフトに比べると軽いし全然発熱しない。お勧め。
449774RR:2010/04/18(日) 10:14:15 ID:1jx4lZFI
維持充電にトリクル式やフロート式があるけど、良い品はトリクルと謳いながらも
実際はバッテリーに優しいフロート動作している。

BAL1734やオプティ4の維持充電動作だけど、微少電流で充電して規定の上限電圧まで
達したら充電停止し、その後、下限電圧まで下がったら、また微少電流で充電開始の
フロート。

なので普通はBAL1734で十分事足りる。
450774RR:2010/04/18(日) 10:23:55 ID:XLnYvGi+
整流用ダイオード入れるところに間違ってツェナーダイオード入れちゃったんですが問題ありますか?
451774RR:2010/04/18(日) 10:24:54 ID:XLnYvGi+
すみません、スレ間違えました・・・
でも分かる方いたらお願いしますorz
452774RR:2010/04/18(日) 10:36:41 ID:S60Nnlba
ツェナー電圧超えたら、逆流するよ(きっと壊れる)
てか、基本的に電流容量違うだろ・・・
453774RR:2010/04/18(日) 11:15:27 ID:yFXKUVd5
バイクのバッテリーをチェックするならこのスレで紹介されているこれで
大丈夫かな。エンジン始動中にも使える?
454774RR:2010/04/18(日) 11:16:52 ID:jPEd1Vjq
>>453
これってどれだ??
455774RR:2010/04/18(日) 11:19:51 ID:yFXKUVd5
おっとアドレス抜けていた。これ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00137/
456774RR:2010/04/18(日) 11:31:34 ID:S60Nnlba
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01287/
こっちで十分だよ。 電流10Aまで計れるし、Trも計れる
おっと値段が上がってる・・・おれが買ったときは600円。
457774RR:2010/04/18(日) 13:29:39 ID:ZLasU0gP
>>444です
>>445 >>447 >>448 >>449
ありがとうございます

BALを購入しようと思います

昨晩、布団に入ってから気がついたのですが
普段バイクがエンジン起動後に1A程度で充電しているなら
私が、取り外したバッテリーに0.2Aで充電しようと
1Aで充電しようと変わらなんですね。
458774RR:2010/04/18(日) 16:19:38 ID:1jx4lZFI
>>451
どんな回路に使ったか知らないけど例えばAC電源トランスからの交流を
整流するために使ったとする。

で、AC切る度に平滑用コンデンサにチャージされた電圧がツェナー電圧以上
あるとツェナーを逆流して壊すかも。

更に壊れてショートしたらヒューズ飛ぶ前にコンデンサが爆発する、つか
防爆弁開くは二次側回路壊すわ、悲しい事に至る可能性もある。
459774RR:2010/04/18(日) 17:51:10 ID:afKTfyAb
同じユアサのバッテリーで、ホームセンターとかに売ってるのは1万円以下、南海部品とかにあるのは2万円近くしてたんですが、なぜこんなに値段の差があるんでしょうか?
460774RR:2010/04/18(日) 18:16:14 ID:1Td5QYFw
>>459
コンビニでお茶120円と同じお茶がスーパーで60円だったその差に疑問でもあるの?
461774RR:2010/04/18(日) 18:36:10 ID:yesfkuLt
>>460
お前すごいわかりやすい例えするなw
462774RR:2010/04/18(日) 21:46:57 ID:GsK+Zwnl
昔からB級品が安売り店に回されてる


と言う伝説があるがいまだ証明されたことはないよね
463774RR:2010/04/18(日) 22:46:39 ID:afKTfyAb
>>460
それくらいの額なら疑問はありませんが、1万以上も差があると何かあるのかと思いまして。


>>462
ホントでしたら怖いですね。
464774RR:2010/04/18(日) 23:44:14 ID:ZLasU0gP
60円の為にわざわざスーパーまではいかないが、一万円の為ならホムセンまで行くからな
465774RR:2010/04/18(日) 23:59:29 ID:W9B5gn8H
むしろバイク用品店の方が遠い
ホムセンで安く買える物を用品店で高く買うのは
「バイク用品店で買った」事に満足する向きだろう
466774RR:2010/04/19(月) 00:04:39 ID:7sVbtnas
卸値が違うんだろうね。
有名所でオイルは全合成が300円くらいだよ。卸業者に入る価格だけど。
あと工業製品でB級品はないと思う。
選別にもコストがかかるから、不良は不良として破棄するよ。
467774RR:2010/04/19(月) 01:28:18 ID:8zde0ij/
新鮮さが違うんだよ>バッテリー
=安く仕入れられる
468774RR:2010/04/19(月) 01:50:23 ID:X+CGzru0
>>439
維持目的で必要な機能がそろった完成品を安く買えるならいいかもね。
ただノーブランド品は仕様通りの性能が出てるか
分からないから設置後しばらくは確認が必要だな。
耐久性も低いだろうな。
使用者のレビューが確認できれば多少安心。

>>455-456
両方持ってるがどっちも十分使える。
俺は後者をメインで使ってる。
前者は周波数計れるから工夫すれば回転数
取れるかなと思って何かのついでに買ったわ。

>>459
まともな店なら中身は一緒。
薄利多売のホムセンと客層が限られる専門店ではビジネスモデルが違う。
通販や露天、小さい個人店は偽物やB級品を売ることもある。
ユアサでは聞いたこと無いけど。

>>466
チウゴクの場合廃棄すべき不良品がなぜか流通してしまうw
それがバッタ屋通して日本で売られることもある。
大手メーカーは廃棄までしっかり管理してるけどね。
469774RR:2010/04/19(月) 08:36:03 ID:uZJOzi1m
ブローバイガスホースが用品店でパッケージされ数千円。
同じモノがホムセンで切り売り300円/mだったりするww
470774RR:2010/04/19(月) 09:39:53 ID:2VQVRCUE
1年持てば十分と考え
ヤフオクで買った中華バッテリーが
3年を越えて未だに元気。

取り付ける前に
ペンシルの芯を入れたのが
良かったのだろうか?
471774RR:2010/04/19(月) 09:53:09 ID:C5xUgbFF
どういう化学式?
472774RR:2010/04/19(月) 10:08:06 ID:2VQVRCUE
サルフェーション発生時に
カーボンが間に入り込んで
電極まで通電するとかいう話を聞いて
だったら芯でいいよねいう思いつきを
実験して3年目に突入
473774RR:2010/04/19(月) 10:36:13 ID:0TR48Ldo
最近バッテリーが上がり気味なのでちゃんと発電されているか
確認したいんだけど、手元のテスターではレンジが
2000uA
20mA
200mA
とある。バイクの電流を測るには力不足?
474774RR:2010/04/19(月) 12:22:21 ID:zfIxu78z
>>473
ネタですよね。
冗談ですよね。
475774RR:2010/04/19(月) 12:55:50 ID:0TR48Ldo
すまんマジ
電気のことサッパリなんで
476774RR:2010/04/19(月) 13:38:57 ID:lHYO1iVP
>>475
そのテスタで電流測るのはあきらめた方がいいです。
発電の状態を調べるのなら、エンジンをかけた状態でとりあえずバッテリ端子の電圧を測ればいいです。
直流で14V強出てたら多分okです。
477774RR:2010/04/19(月) 16:17:41 ID:cF2a24Wj
大電流の測定レンジの無いテスターでそれなりの電流値を測定したい場合は、
0.5〜0.1Ωくらいのセメント抵抗を直列に挟んでその両端電圧を測定して
オームの法則で電流値を求めるという手段もあるけど、電気がさっぱりでは
ちょっとハードルが高いやね。
478774RR:2010/04/19(月) 18:02:52 ID:0TR48Ldo
>>476,477
ありがとう。やっぱ駄目かあ
大人しく電圧測るだけにしとくよ
479774RR:2010/04/20(火) 14:50:23 ID:gk4vfvHf
MFバッテ
9年目に突入
こんなに、もつのかバイク用って
480774RR:2010/04/20(火) 15:30:07 ID:MDdX4H3c
俺のも外してみたら2003年のだった。
ここ2年ぐらい放置してたから、終わったけど、
こまめに使ってたら後2,3年は楽にもちそうだった。

481774RR:2010/04/20(火) 16:36:44 ID:qh5NIVM1
逆に最近の乗用車に導入されている「充電制御車」の場合、バッテリーの寿命が短くなるみたいだね。

俺のバイクの場合、ECUバックアップとかも無いからキーOFFで完全停電。だから長持ちするのかも。
中華でも(w
482774RR:2010/04/20(火) 18:33:51 ID:T62R8roR
エンジン掛けてバッテリ端子で12.6V、アクセル吹かすと12.4くらいに落ちるのは何故?
483774RR:2010/04/20(火) 18:48:48 ID:JMMKA5V8
正常
484774RR:2010/04/20(火) 19:18:11 ID:khpCEZxj
レギュが絞るから
485774RR:2010/04/20(火) 20:13:49 ID:T62R8roR
>>483,484
適当に調べたら何となくわかったきがした。ありがとう
486774RR:2010/04/20(火) 22:35:40 ID:+blP1o22
>>479
国産?型番は?
487774RR:2010/04/21(水) 15:03:22 ID:8bfpXbaU
原付には安い海外バッテリーで十分?
1500〜1800円くらいで売ってるんだけど
不具合出やすいならどうしようかと。
488774RR:2010/04/21(水) 15:14:38 ID:M50D8+G0
>>487
キックがあるから、普通のバイクより博打をうちやすいだろ
489774RR:2010/04/21(水) 18:51:21 ID:GRtW66eX
でも原付用は国内メーカーでもそれほど高くないんだよな。
490774RR:2010/04/21(水) 19:49:13 ID:87XMcVlk
>>488
ダメになったらなったでキックでしのげるしなぁ。

>>489
4000〜5000円くらいですよね?
ホームセンターで値段チェックするか。
491774RR:2010/04/21(水) 21:02:11 ID:ei/sKaUd
>489
高いよ!
492774RR:2010/04/21(水) 21:09:12 ID:+hQPjaBH
ヤフーショッピングで
原付 バッテリーでググッたら
定価一万7千円とかだった
値引き後最安で3980円くらいあとは7千円か8千円くらい
493774RR:2010/04/21(水) 22:48:56 ID:egRyyhQv
原付とかビクスクとかあまり知らんのだが、整備を手伝った時に観察したら
エンジンから隔離され振動吸収板もついて理想的だなと思った
これなら秋月の産業バッテリーが使えるんじゃない?
494774RR:2010/04/21(水) 23:14:12 ID:WElIJu1R
35Vまで出せる安定化電源を入手したんで、1年間放置して端子間電圧が9.2Vまで下がってしまったGT4B-5で実験してみようと思ってます。
バッテリのラベルに書いてあった13.6V 250mAで10時間充電してみたのですが、充電完了してから12時間後には12.15Vまで下がっているので
普通なら死亡判定だと思います。
optimate4のサルフェーション溶解モードでは 22V Max2時間との事なので、同じように復活するのか実験してみたいのですが
電流値って何mAくらい流してるんでしょうか?
495774RR:2010/04/21(水) 23:39:03 ID:ei/sKaUd
もう分解して鉛を綺麗にして組み直した方が確実で手っ取り早いんじゃないかw
496494:2010/04/22(木) 00:07:24 ID:i1NTp9AS
そんなー!
せっかく安く安定化電源が乳手できたのにw
よくわからんから、とりあえず100mAでリミットかかるように設定して実験してみる。

497774RR:2010/04/22(木) 00:34:06 ID:iL8cyqKC
>>494
ZRXのサービスマニュアルに11.5V未満の場合、25Vにして5分前後充電する。
電流計に変化がなければバッテリを交換、電流が流れ始めれば通常充電に切り替えるって書いてある
5分程度なら電流制限せずに充電すればいいんじゃないかな。
498774RR:2010/04/22(木) 00:36:36 ID:oj0MUQCg
yell フルカルシウムバッテリーって
ユアサと提携のらしいけど
値段安いし、性能はどんなもんなの?
499774RR:2010/04/22(木) 04:20:16 ID:mNJwr2gT
>>498 値段相応。もちろん中華。
国産とは程遠いし、HPにある不良品の割合はありえない。

バッテリーなんかに金かけれねーってやつでも、
最安値ではチョい不安ってやつが買ってるから売れてるみたいだけど、
結局、中華はどれでも長持ちはしない。
1年保障だけが、嬉しいところ。
500774RR:2010/04/22(木) 09:23:14 ID:92bDKwZN
【新品】【送料無料】新神戸電気 ハイパワーXGバッテリー 40B19L
ttp://item.rakuten.co.jp/rca-02/sxg40b19l/
↑こういう車用のバッテリーをバイクに積めるようにして欲しいわ。
車用の方が安いな〜
501774RR:2010/04/22(木) 09:30:49 ID:h2JpMV/p
近場のホームセンターだと3500円はするんで
ありがたい
502774RR:2010/04/22(木) 09:48:02 ID:JeX+PdgD
>>494
>>496
オプティメート4のサルフェーション除去については
モトメンテナンスの最新号に
16V0.2A(最大)と22V0.2A(最大)の二段階と書いてあった。
503774RR:2010/04/22(木) 10:33:21 ID:OE42Sx39
上で1ヶ月キーON状態で放電したって書いた者だけど
今度は4LBSがキーONで上がってた。(今度はイタズラ)
古河の充電器では3日経っても終わらない。
これもパルスっぽい事とかなんかしてるんだろうか?
504774RR:2010/04/22(木) 11:21:43 ID:h2JpMV/p
>>503
それ熱くなってる?
505774RR:2010/04/22(木) 12:01:47 ID:i5Q91ZLW
去年の11月ぐらいにオークションで買ったF1バッテリー1年保障つき充電済み
今のところ問題ない 安くていいな2年ぐらい持てば
506774RR:2010/04/22(木) 14:06:09 ID:oj0MUQCg
オークションで安いユアサがあるけど、あれ本物?
現地工場生産品ならまだしも、パッケージと外観コピーだと
わからないんだよなぁ。
507774RR:2010/04/22(木) 15:50:28 ID:OE42Sx39
>>504
ほんのり暖かいです。
セルが沈黙したのは、半日〜まる一日手前ぐらいなんだけど
完全に放電しちゃったのは長いこと充電してるのよね。
途中で面倒なので、大型充電器でカツ入れして元通り。
能書きだと
長時間放置されたバッテリーや、過放電させたバッテリー充電電圧により回復充電させることができます。
出力 モード〓 DC20V±0.5V、0.5A±0.1A
   モード〓 DC15V±0.2V、1.2A±0.1A


これもフルオートだけどきっちり充電してくれる。
使えない補充電器有り難がっても仕方ないと思うのよね。






508774RR:2010/04/22(木) 21:40:21 ID:EJVznGK4
もういいって
509494:2010/04/23(金) 00:00:31 ID:i1NTp9AS
22V 100mA制限で2時間充電->30分後12.32V、40wの電球つなぐと5分しないうちに10V以下に。
数時間放置すると11.33Vになっていたので、>502の情報をもとに
22V 200mAで2時間充電してみた。30分放置後11.35V。
全く駄目だったorz
完全に死んでるのか、1回位じゃ復活しないのか不明だが、あと何回かチャレンジしてみる。
510774RR:2010/04/23(金) 00:09:06 ID:tUES2kwH
それパルスなのか?
511494:2010/04/23(金) 00:45:53 ID:ANabcHv2
自由に電圧電流値の設定は出来るけど普通の直流安定化電源なんで定電圧、定電流のみです。
Optimate4ってパルス機能ありましたっけ?
512774RR:2010/04/23(金) 05:53:20 ID:CX18xLl7
Optimate4はパルスじゃない。Max2時間22V掛けて、その間に電流が0.2A越えると
次は16VでMax2時間0.2A、また越えると通常充電モードに入るみたい。

つまり、少しはデサルできて、それなりの電流が流れ出したら気長な通常充電に
トライするようだ。
513774RR:2010/04/23(金) 13:51:26 ID:XUxbKfeT
>>509
俺も似たようなことを何回もやったことがあるけど一年放置していた
バッテリーはサルフェーションが極板の奥深くまで進行してるので
何度充電しても復活はしませんよ。分解すると分かりますが極板が
白く変質しているはずです。
514774RR:2010/04/23(金) 17:26:44 ID:fXMui01b
細かいこと言うと極板の奥深くには進行しないよー。
硫酸鉛は極板の表層に形成されるものだから。

あとGT4B-5みたいな小型電池だとサルフェーションじゃなくて電解質
抜けで性能低下してるのが少なくないから、その場合いくら充電しても
回復しない。補水も無理だし。
新品時の質量を測っといて、3〜40g軽くなったらもう終わりだと思って。

ケースが小さすぎて充電で発生したガスの逃げ場が少ないし電解質
の量も少ないから少しのガス抜けで性能低下しやすいから。
メーカーはこんな小型電池使うの止めて欲しい。せめて4L-BSからに…。
515494:2010/04/23(金) 23:59:02 ID:ANabcHv2
なるほど。
小さすぎても駄目なんですね。
次はYB5L-Bでやってみます。
516774RR:2010/04/24(土) 00:13:50 ID:z/EVONP2
バイクショップに行ってバッテリーを見たけど、
原付のでも中華製で5000円くらいするんだね。

オクや通販でユアサのを買った方がいいんだろうか?
送料入れても通販やオークションの方が安いから迷う。
517774RR:2010/04/24(土) 02:13:43 ID:i3TQ4A8Q
キックあるなら安い中華でいいんじゃね?
ユアサや古河ならホームセンターのが安い。
518774RR:2010/04/24(土) 04:51:23 ID:NMGeQGUr
せめて台湾にしようぜ
519774RR:2010/04/24(土) 05:29:29 ID:uPpskrxL
台湾電池なら信頼性は

台湾YUASA(GS YUASAとは実質無関係)
KUNG LONG(秋月でおなじみカンロン)
KOYO

の順かなぁ?価格も比例するけど。
520774RR:2010/04/24(土) 07:07:23 ID:K4b8mFEE
台湾なんちゃらって日本の会社と関係無いつうけど
同じ業務してて、同じ名前なのかよ?って思うけど
税金逃れの外国会社け?

ゆあさとか、ぽっしゅとか、eぴーえむとか
521774RR:2010/04/24(土) 07:30:56 ID:uPpskrxL
再生バッテリーなど工業製品を手広くやってる台湾企業が
GS YUASAからライセンス買ってバッテリー作ったけど
日本での販売権はないので輸入で来る。

で、YUASA名付いてるから、きっとGS YUASAの台湾工場生産品なんだと
勝手に思い込んで買う。
522774RR:2010/04/24(土) 07:44:12 ID:HdtDJAlv
GS YUASAのバッテリー最近、ネットで3種類買ったけど、どれもMade in 台湾だった。
前つかってた同じ型番のはどれも日本製だったのでショックだった。

これが台湾YUASA?
型番も正規のだし、箱も取説もしっかりGSって文字はいっていて日本語だけど。

それとは更に別に台湾YUASAがあって、互換バッテリーとちゃんと表現して別に存在する?
523774RR:2010/04/24(土) 08:06:40 ID:rFXc5SR8
ホムセンで勝っても台湾製だったよ
524774RR:2010/04/24(土) 08:17:04 ID:uPpskrxL
今は国内生産してるのは日立(新神戸)だけ。
でも「GS YUASA」ロゴ品なら台湾製でも品質イイ。

GS YUASAと別会社製の「YUASA」ロゴ品を
台湾YUASAと称して売ってるから紛らわしい。
525774RR:2010/04/24(土) 08:23:37 ID:zDhdKbIN
バッテリーお亡くなりあそばされた
ので買い換えようと思うのですが
対応型が液入りと液後入れの2種有る場合は
値段が変わらないなら
どちらがオススメですか?
充電器は持ってます。
526774RR:2010/04/24(土) 08:44:53 ID:uPpskrxL
ホムセンで液入り品のGS YUASA買ったら製造日が半年前だったけど
補充電せずに容量測ったけど定格通りで全く問題無かった。

別のホムセンで高額な部類に入る台湾製買ったら、やはり長期在庫品で
同様に容量測ったら定格の半分以下だった。
気を取り直して補充電したけど回復する兆しがなく返品したことある。
527774RR:2010/04/24(土) 08:45:26 ID:HdtDJAlv
>>523
>>524

台湾YUASAでなくてよかった。サンキュー。
528774RR:2010/04/24(土) 13:25:24 ID:z/EVONP2
GS YUASAをホムセンか通販で探して買ってみるか。
換えた古いバッテリーの処分って
みなさんどうしてます?
529774RR:2010/04/24(土) 13:33:34 ID:OM4kNL2a
ヤフオクで買ったKOYO(台湾製)がそろそろ限界です。
\3,000でちょうど2年もったから御の字かな?
ちゃんと初期充電しておけばもう少し長持ちしたかもね。

ところでリピーターしたいんだが同じ業者が見つからない・・・
530774RR:2010/04/24(土) 13:35:38 ID:rW1ZMnjh
>>525
俺は自分で液入れるほうがいい。
通販の液入りは、いつ液をいれたのか怪しいから。
注入量もいい加減かもしれんしな。
531774RR:2010/04/24(土) 14:16:12 ID:GVNNdKGX
>>528
あまり参考にならんけど、近くのホムセンが無料でバッテリー引き取りしていて、専用の棚に自由に
おいていい事になってるから、新品のをそこでか買ってない時でもそこにおける。
環境対策で無料でひきとってくれてる。地方だけど。
532774RR:2010/04/24(土) 16:34:54 ID:D0IyJwWv
>>482
自分のバイク、アイドリングで12.5Vだけどアクセル吹かすと8Vくらいまで
落ちる。問題あり?
533774RR:2010/04/24(土) 16:37:18 ID:4dRQhtTT
レギュおわってね?
534774RR:2010/04/24(土) 16:51:28 ID:D0IyJwWv
ググッてみるとレギュレーターの故障だとむしろ電圧が上がるという記述
が多いんだけど、下がることもある?ちなみにまだバッテリーは新しいの
に一度上がって充電した
535774RR:2010/04/24(土) 17:30:54 ID:cOyIPOxR
コイルが切れているって可能性もあるかもね。
いずれにしても外してテスターで抵抗値を測ってみるべきだと思う。
536774RR:2010/04/24(土) 17:43:06 ID:rCQ9iovK
このくらいの大きさのやつなら充電能力あるのかな?
http://plaza.rakuten.co.jp/okaimonokansou/diary/201004170000/
月一乗るか乗らないかのバイクのバッテリー毎年過放電で駄目にしてるのでちょっと気になった
537774RR:2010/04/24(土) 18:25:56 ID:AwLX9n3s
>>536
つうか普通の充電器で充電しれ
538774RR:2010/04/24(土) 18:46:48 ID:vpBdRTVN
出力が120mA程度ではバッテリーサイズや電装によっては
ちょっとだけ放電が抑えられる程度の場合もあるしな。
539774RR:2010/04/24(土) 19:09:50 ID:rnTiB1SN
納豆使ってみたんだが、これ結構いいわ。
意外と作りも良かったんで期待を持ったんだが、今日装着してセル回したら
お!って感じで国産を使ってた時より元気な感じがした。
これで1年ぐらいもってくれれば継続して使ってもいいかなってとこ。
540774RR:2010/04/24(土) 19:17:00 ID:iQ0LnlBK
>>534
最近のレギュはいろんな壊れ方するからマニュアル通りの計測は役に立たないよ
ちなみにその壊れ方は俺のと一緒
541774RR:2010/04/24(土) 21:39:55 ID:D0IyJwWv
そっかあ…とにかくバイク屋に持っていくことにする。要部品交換とし
て、絶版車だからパーツが再生産待ちになっていなければいいんだ
けど。いずれにしてもGWは間に合わないかな…
542774RR:2010/04/24(土) 22:12:00 ID:FS3ZluQR
死亡確認した中華バッテリーをゲーム機のアダプタで充電しながら、ゴリ押しで使ってたけど
流石にもう限界のようで数日充電してても、12Vまで回復しなくなってもうたw
だが12V出ててもウィンカーとか凄く弱弱しいw   やっぱもうダメか・・・
でオクで激安バッテリー探したら、三つ程業者が出てきたけど、ドレにしていいか判らないので評価で決めた。
今付けてるのは数ヶ月で死亡したので、こんどのも一年持たないのかなぁ。
543525:2010/04/24(土) 22:27:44 ID:zDhdKbIN
>>530
そうですね、液入りにメリットないなら
後入れ買ってきます、どうもです。
544774RR:2010/04/24(土) 23:12:38 ID:rFXc5SR8
>>542
割り切って激安中華もいいけどレギュ壊すと損だぞw
545774RR:2010/04/24(土) 23:56:54 ID:i3TQ4A8Q
>>542 どこのが壊れて、どこの買った?
546542:2010/04/25(日) 00:22:11 ID:Jd31LGMb
>>544
そうだよねぇw   でも電装系もヘタってるのは確か。
しかも少し漏電きみっぽい。

>>545
どこのかな・・・メーカー不詳w  少なくともこのスレに名は上がってなかった。
今回みたいに全く使えなくなるまで、2年持てば良いや。
547774RR:2010/04/25(日) 03:47:40 ID:plfPRiOJ
俺がヤフオクで買った中華は3ヶ月で死んだ
ちょうど3ヶ月保証が切れた時だった
さすが中華タイマー
548774RR:2010/04/25(日) 04:49:28 ID:M2sjiNkD
だよなぁ..激安品が極間ショートしてレギュ壊したら元も子もないよね。
特に部品入りにくい絶版車なんかは、せめて台湾製かもなぁ。

オイラのも絶版車だから無理してGS YUASAを5個買い続けてるけど、流石に
バッテリー要因のトラブルは皆無。
549774RR:2010/04/25(日) 06:03:04 ID:M2sjiNkD
昔のスレネタへテキトーにブチ込んだから振り分けてくだされ
その壱

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!電池】
◎GS YUASA
◎古河
◎日立(新神戸)

【(・∀・)イイ!!電池】
○Bosch
○MK
○Pro Select
○G&Yu

【チョイ(・∀・)マシ電池】
□台湾YUASA
□KOYO
□KUNG LONG
□OptiMax

【一応( ・_・)使えるかも電池】
△SUPER NATTO
△NBC
△駆
550774RR:2010/04/25(日) 06:03:46 ID:M2sjiNkD
その弐

【(゚д゚)マズーな電池】
×MGM
×AC Delco
×yell
×シーマリン
×Oriental
×YUANA
×High Power

【?】
?F1
?super cheap
?ODD
?KAIJIE
?KAMIKAZE
?LOFT・JAPAN
?MAXIMA
?Rally
551774RR:2010/04/25(日) 06:32:24 ID:+E9gwDIP
>>547
MGM6日で壊れたぞ。
へたってるGSユアサに戻した方がマシだったw
552774RR:2010/04/25(日) 06:57:29 ID:H71OMoXi
俺的にはスパチン>>>>>>nbc

ソースは俺
553774RR:2010/04/25(日) 07:35:31 ID:HplzcvQo
>>550
このスレではACデルコの評判がそんなに悪いのか
うちは二輪も四輪もACデルコ(正規品)だけど、全く問題なく使っているぞ
554774RR:2010/04/25(日) 09:29:17 ID:QCktbBc+
>>550
High Power、二台で10ヶ月位使ってるけど俺は好印象だなぁ。電圧降下が少なくてセルも力強く回る印象。
555774RR:2010/04/25(日) 09:44:30 ID:GpQJL9O1
俺もGSのがいいけどジェルバッテリーというのに興味があってプロセレクトを使ってみた。
GSはジェル出さんのか?
556774RR:2010/04/25(日) 10:06:40 ID:1PSS4y53
Yellを丸2年。とりあえずまだ使えそうな感じ。
当たり外れが激しいんだろうな。
557774RR:2010/04/25(日) 11:28:51 ID:WtpTBD16
>>549-550
その評価の?は地雷過ぎって事かね?
それともデータ不足?

すまんが誰がえろい人教えてくれ
キック付きのスクーターなんだが
ウインカーのつきが悪くなってきて買い替え希望なんだが
安いバッテリーって何処で売ってるんだい?
場所は東京なんだが上野?
それともそこらのホムセン?
武蔵野エリアに住んでるんで半径20キロ位の範囲にあるとうれしい
558774RR:2010/04/25(日) 11:44:56 ID:Slp04MyI
>>551
オレのは1年ちょっと持った。
だが峠道のど真ん中で突然死して酷い目にあった。
559774RR:2010/04/25(日) 11:55:37 ID:pauqKU+F
GELタイプバッテリーの実際の耐久を性知りたいなぁ。
国内メーカーのそうでないタイプと比べて
長持ちするんだろうか。
560774RR:2010/04/25(日) 11:59:27 ID:pauqKU+F
>>557
色々調べると通販やオークションだね。
安いバッテリー使って、1〜2年で買い換えるか迷ってる。
561774RR:2010/04/25(日) 12:42:41 ID:eYR4Gfi3
中華バッテリーは2,3ヶ月乗ってないときつい 週に1回はそこそこ走れば余裕で2年は持つ
562774RR:2010/04/25(日) 12:49:37 ID:M2sjiNkD
>>550 の△〜?だけど、他にもAZ Batteryなんか、そのほとんどが中華製なんで
差はビミョーだと思う。
まぁ、マシになってきたらしいAC Delco はランク上げてもいいかも..。
563774RR:2010/04/25(日) 12:54:14 ID:YdqUytvm
ACデルコはトヨタ部品共販で絶賛発売中♪
564774RR:2010/04/25(日) 12:57:34 ID:v7WAVIqh
>>550
やっぱそこにいたかDelco・・・
接着剤がはみ出て継ぎ目が微妙に浮いてるし、満充電しても電圧が上がらないし、
中古バッテリー並みにセルが弱いし
値段とブランドからハズレ引いたんだと思ってたが、もともとクソなんだろうな
565774RR:2010/04/25(日) 13:07:00 ID:hLGla1OT
俺はデルコ最近車に使ってたが一年ちょいくらいしてふた?の横から液漏れてるのに気付いて
二年持たずに買い換えたぞ
性能は問題なかったが液漏れしたらどうしようもない
566774RR:2010/04/25(日) 13:15:20 ID:w9lTXfpw
デルコはまぁまぁのランクに入れて良いと思う。
でも国内Aランクのユアサや古河に比べると、扱いに神経使うな。
上げたら回復し辛いし、上手く使ってもAランククラスより持たないし。
まぁその分安いけどw
567774RR:2010/04/25(日) 13:28:02 ID:t+/JDxXm
何でか知らんけど、ここだとデルコ嫌いな奴多いよな
けど×はねーよw
568774RR:2010/04/25(日) 13:30:22 ID:HgaGZg6g
自分はACデルコの車用のバッテリーはまあまあ使える
バイク用は今一って認識
鉛バッテリー作りは枯れた技術だけど
小さく作るのはそれなりに難しいんかね
569774RR:2010/04/25(日) 13:47:38 ID:w9lTXfpw
それなりの値段する割にAランク品より、あっさり逝く時があるので
そこで不信感を買ってるんだろうな。
そういや去年車の交換したのだが、ユアサとかでも4000円しないのよねぇ・・・うらやましいと思ったw
570774RR:2010/04/25(日) 14:17:36 ID:WtpTBD16
>>560
サンクス
やっぱ実店舗じゃ売ってないのね

5L-BS欲しいけど
何処のメーカーのを買おうかな・・・
3〜5k位でお勧めある?
571774RR:2010/04/25(日) 14:29:55 ID:HgaGZg6g
安物バッテリーはギャンブル
その人が買ったバッテリーが良くて
薦めても次に買うロットは駄目かもしれない
まあそんな中でもこれはマシちゃうかな?
完全中国企画生産販売より台湾が噛んでる分

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x129108041
572774RR:2010/04/25(日) 15:18:31 ID:5ORNpB/O
>保証 1ヶ月間

察してやれよ
573774RR:2010/04/25(日) 15:23:57 ID:39MQLWny
何を今更
安バッテリーじゃ普通じゃん
574774RR:2010/04/25(日) 15:26:23 ID:VUpPzsP6
1000円高くても信頼性上がるわけじゃないし
ギャンブルするなら安いのに突撃するな
OPTIMAX買う寸前で止めたチキンな俺だが
575774RR:2010/04/25(日) 15:35:57 ID:HgaGZg6g
今気づいたがOptiMaxって>>549-550だと
まだましな部類なんだな

そう言ってる自分は2ランク下のシーマリンw
576774RR:2010/04/25(日) 15:38:06 ID:WtpTBD16
>>574
上の表だと【チョイ(・∀・)マシ電池】に分類されてるのに
何で思いとどまったんだい
そして結局何を入れたんだい?
577774RR:2010/04/25(日) 15:55:34 ID:VUpPzsP6
激安カテゴリでマシなだけで良くは無いから
弱ったACデルコにデサルで妥協してるよ
安いの買うにしてもテスターと充電器くらい持ってないと
578774RR:2010/04/25(日) 16:32:47 ID:ImHJWM+D
>>575

シーマリンloveな私。美浦村まで喜んで買い付けに行く。
前回15ヶ月で逝ってしまい、今回9ヶ月経過で弱ったので、意を決して蓋を外して補水。
全然元気になる。

安物と付き合うには、知恵と努力と勇気が必要だと学んだ。
当然、充電器は持ってるし使ってる。
579774RR:2010/04/25(日) 18:42:27 ID:fbTXP+iV
CB400SFのN31で昨年今頃に車検でユアサのバッテリー換えたばかりだったんだが先週くらいに出先でいきなりバッテリーがあがったorz
春や夏はそこそこ乗ってて冬場にはほとんど乗れなかったんだがそれでバッテリーてあがるものなんかな?
580774RR:2010/04/25(日) 18:53:49 ID:BVbqR+Of
>>579
出先であがったんならレギュレターとかジェネレータくさくない?
581774RR:2010/04/25(日) 18:56:44 ID:hLGla1OT
昔のCBはレギュレーターでリコールでてたぞ
582774RR:2010/04/25(日) 19:26:42 ID:M2sjiNkD
>>579
台湾YUASAやYUANAの間違いじゃなかったら >580 の推測通りかも知れん。
583774RR:2010/04/25(日) 19:29:59 ID:M2sjiNkD
>>579
冗談さておきエンジン回したときのバッテリー端子電圧測れば
バッテリーか充電回路側が大体分かる。
584774RR:2010/04/25(日) 19:32:50 ID:hLGla1OT
Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
  NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
  NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
  対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
  レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
  放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
  のものは旧型で交換が必要です。
  交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
  パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
  工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
  最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。

★NC31のレギュレータの部品番号
 ↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
  NC31対策前 SH633-12  NC39対策前 31600-MV4-000
    対策後 31600-MV4-010

まずはこれを確認だ
585774RR:2010/04/25(日) 19:35:31 ID:fbTXP+iV
レスありがとうございます。
国産のユアサバッテリーなんで皆さんのアドバイス通りかも知れんな
買った店までは距離があるからバッテリー交換は自分でやってしまおうと思ってたが
素直に近所の店に押して行ってみてもらった方が良いかな?

ちなみに押し掛けしてもエンジンかからない・・・
586774RR:2010/04/25(日) 19:41:58 ID:5ORNpB/O
バッテリーは補償期間ならこっそり交換してもらえるかも
587774RR:2010/04/25(日) 20:19:00 ID:M2sjiNkD
>ちなみに押し掛けしてもエンジンかからない・・・
発電してないのね..ご愁傷様です。
588774RR:2010/04/25(日) 20:25:11 ID:1PSS4y53
てか、ここ最近FIのバイクが増えてきたけど、燃料ポンプが起動出来ないぐらいバッテリーがヘタったら
押しがけしてもエンジンは掛からないのかな?燃圧が残っていて、ECUが起動できれば掛かるもんなの?
589774RR:2010/04/25(日) 20:34:32 ID:5ORNpB/O
トラック押しがけでエンジンかけたことあるよ
590774RR:2010/04/25(日) 20:37:21 ID:M2sjiNkD
バッテリー弱ったぐらいなら大概は押し掛け可能だけど
ECUが、まとも働かないほど電圧下がったら厳しい。

救護車からブースターケーブル繋いでセルスタートした方が楽。
591774RR:2010/04/25(日) 21:09:41 ID:NaNRY8l8
>>585
レギュが死んで発電せずにバッテリー上がりってパターンもあるけど
走行中にいきなり回転がストンと落ちてそれっきりライトもウインカーも付かないのだと、メインヒューズを吹っ飛ばしてる事もあるよ
ヒューズ飛んでたら押しがけしてもかからないし、バッテリー交換してもかからない
一度確認してみたら?
592774RR:2010/04/25(日) 21:21:46 ID:DnAO+haC
【(・∀・)イイ!!電池】
○Bosch
○MK
○Pro Select
○G&Yu

>>549で評価がこうなってるけど、Pro SelectやG&Yuはまともな方?
これらはちょっと大きなバイク屋にあるから
程々なら試してみようかと思うのですが...
593774RR:2010/04/25(日) 21:42:06 ID:jxRfAoLD
orientalバッテリー買ってからここ見た
ちょっと後悔
594774RR:2010/04/25(日) 22:08:45 ID:fbTXP+iV
重ね重ねの皆様の熱いレスに感謝します。
とりあえずレギュの確認して大丈夫そうならバッテリー交換してそうでなければ素直に最寄りの店で見てもらいます。

レスくれた方々本当にありがとう。
595774RR:2010/04/25(日) 22:22:35 ID:WtpTBD16
おまいらあんがとう
とりあえず安かったしOptiMax買う事にしたよ
どうなったかはとりあえず使ってからレポするわ
596774RR:2010/04/25(日) 22:30:09 ID:DnAO+haC
>>595
レポートお願いします。
自分は原付だけど、Pro Select使ってみてどうだったか報告する。
製品のばらつき多そうなので、あまりあてにならないと思うけど、
597774RR:2010/04/25(日) 22:32:05 ID:M2sjiNkD
台湾製だったと思う Pro Select は1ランクダウンかもなぁ。
G&Yu は四輪で結構実績ある韓国大手製で侮れないかも。
598774RR:2010/04/25(日) 22:46:05 ID:DnAO+haC
>>597
1ランクダウンなんですか?
一応1年ちょっとくらいもてば良いかなと。
599774RR:2010/04/26(月) 00:29:31 ID:qeIG/i6r
>>568
それにしても価格差大きすぎるよなあ
どこが違うんだろうか
600774RR:2010/04/26(月) 01:04:40 ID:j4uPDU8X
>>599需要じゃね?
601774RR:2010/04/26(月) 02:09:02 ID:5yYoHOAn
>>599
鉛電池で特許を検索したらなんとなくわかるよ
小型・高効率・高出力が日本のお家芸だから仕方ないような気もするが、
値段が3倍も高いっつーのはアホとしか・・・
602774RR:2010/04/26(月) 02:22:15 ID:1XvNBwG0
三倍持つわけでもないしね・・・と思ったが、実際中華の外れは数ヶ月で死ぬからなぁw
603774RR:2010/04/26(月) 02:29:49 ID:SE9Qa2EC
パナがバイク用作ってくれるとうれしいんだけどな
604774RR:2010/04/26(月) 02:35:00 ID:+yNICGqw
SONYが作れば一年しっかりもつぜw
605774RR:2010/04/26(月) 02:54:21 ID:B22JOpHh
SANYOが下請けとか
606774RR:2010/04/26(月) 08:26:13 ID:TbX6VtTv
ってことは結局GS-YUASAが作るのか
607774RR:2010/04/26(月) 12:59:17 ID:1XvNBwG0
WAVEパーツ館って所から激安品を注文したのだが、ここは対応は速いわ。
あとはブツがどれくらい持つかだな・・・
608774RR:2010/04/26(月) 16:30:44 ID:DmXX/wiR
T.T.Sというショップで買った事があるけど、まあ二度とこの店は使うまい。
609774RR:2010/04/26(月) 17:43:42 ID:qDcj8xjV
>>567
デルコは一時期かなり激安品が通販等で出回ってたけどそれが良く
なかったみたい。どうもコピーのパチもんって噂もちらほら聞いたんで
有名メーカー品なのにやたらと安い時は気を付けた方がいいかも。

それ以前にうちで買ったデルコ(激安品では無かった)はたまにしか
乗らない大型車で4年近く使えたんで評価は高いんだけどね。

通販では実店舗が確認できて1年保証のある店を選ぶようにしてる。
610774RR:2010/04/26(月) 22:55:43 ID:S54o8KfN
新車から乗ってるバイクのバッテリーが死にそうな感じ
(症状としては、普段は問題なくエンジンが掛かるけど
渋滞などでエンジンの温度が上がるとセルが回らなくなる、
5分ほど放置してからセル回すとエンジンは一発で掛かる)

そこで純正指定のバッテリー調べたらユアサGT14B-4で密閉型となっていて
普通のバッテリーは店で購入後液を入れて充電をするとなってましたが
自分のバッテリーはそのまま渡されるだけの様でした。

その場で液を充填するなら在庫品でも新品状態だと思うのですが
密閉式の在庫品は大丈夫なのでしょうか?
611774RR:2010/04/26(月) 23:02:56 ID:S54o8KfN
>>1関連の所の充電ちゃんって・・・?
612774RR:2010/04/27(火) 00:48:09 ID:hBk9db4l
>>610
その症状じゃ、バッテリーじゃないいでしょ。
613774RR:2010/04/27(火) 01:19:42 ID:FAi50m4z
>>610

故障の原因がバッテリーかは別として、その疑問は俺もおもってた。
通販とかで安い店だと、開放型の液を入れずに送ってくる店でも密閉型だと
入れた状態で送ってくるので、もしかしてメーカーで入れてくる?それだと
店では注文があってから問屋に発注しても、問屋で眠ってたやつだったら
その分寿命が短い?しかも国内メーカーも台湾製だし・・・っとかどうんなんでしょう?

自分のバイク、逆輸入車でしかも一年落ちだった新車を買って乗ってるけど、
新車で購入した時、バッテリーが死んでてクレーム交換した。バイクとセットで
眠っていて寿命になった?
614774RR:2010/04/27(火) 03:59:33 ID:IfexR4gk
>>610
>>613
最近硫酸が危険てことで液入れずに売れなくなったんじゃなかったけ?
あとバッテリーのどこかに製造日書いてるよ。
615774RR:2010/04/27(火) 05:56:36 ID:8QXxPHoe
メーカーよると「自己放電の少ない高性能カルシウム合金極板により、長期間の
放置・保管後で補充電が不要なエンジン始動能力を保ちます。」だそうだ。
確かに冬季保管していても電圧低下は少ない気がする。あとは販売店の問題かと。
馴染みのバイク店は取り寄せてちゃんと補充電してから渡してくれたし、ホムセンに
そこまで求めるのはお門違い。
616774RR:2010/04/27(火) 06:45:20 ID:wqM0D3IF
>>610
昔のホンダ車だったらバッテリーじゃなくそういう風になるときがよくある
なんかの部品変えたらなおるらしい
夏場とかによくなる
617774RR:2010/04/27(火) 07:08:44 ID:IfexR4gk
>>616
レギュレータの放熱不足か。
対策品はフィン付きだったな。
618616:2010/04/27(火) 07:32:45 ID:wqM0D3IF
ごめん
車のスレと間違えた
619774RR:2010/04/27(火) 09:30:21 ID:Rb3eHi5W
セル周りの部品が過熱すると歪んで回りが悪くなる
=冷ましてやればひずみが戻って普通に回る
という話を聞いた事があるが真偽は知らん。
620774RR:2010/04/27(火) 10:42:51 ID:ddxn/0M9
バイク名と型式書いてくれないと原因特定できないなぁ
特定車種に頻発しているような不具合なら対策方法とかすでにあると思うし
621774RR:2010/04/27(火) 19:01:00 ID:nQN9Y1VA
542&607だが今届いたわ。  ここは対応は激速だな・・・
今日は土砂降りなので無理だが、早ければ明日にでもこの超激安バッテリー試してみるよw
622774RR:2010/04/27(火) 19:11:28 ID:nQN9Y1VA
って明日も土砂降りかw   試すのは木曜かな・・・
623610:2010/04/27(火) 20:47:44 ID:v8i97XaA
皆さん回答有難う御座います
バッテリーじゃない可能性が高そうですね、他の原因を探ってみます。
在庫品でも品質に問題無いのなら次回安心して買うことが出来そうです
(ちなみにホムセンではなくバイク用品店でした)

ついでに車種はXJR1300の05年式
油温で140℃を超えると掛からなくなる事が多いです。
624774RR:2010/04/27(火) 21:29:35 ID:HSLm1oBd
>>619
熱歪みではなく、

セルのモーター巻線温度が上がって抵抗値が増え、
モーターを元気良く回すのに充分な電流が流れなくなる。
=冷ましてやれば抵抗値が戻って普通に回る

だと聞いた。
625774RR:2010/04/27(火) 21:45:34 ID:h4LXl6iB
初心者的な質問で申し訳ないですが、
現在開放型のバッテリーを使用していて容量が小さいので、
密閉型で容量が少し大きい、同じくらいのサイズのモノに載せ換えた場合には、
何かリスク等はあるのでしょうか?
626774RR:2010/04/27(火) 21:56:45 ID:IfexR4gk
>>625
密閉型の方がデリケートで開放用の充電器に繋げるなって
事になってるが換えて問題が出た話も聞かない。
627774RR:2010/04/27(火) 22:24:52 ID:HSLm1oBd
密閉式を車体から取り外した状態で(屋外)爆発させてしまい、
一歩間違ってたらヤバかった、という知り合いならいる。

車載状態で爆発させてしまったら、2chに書き込みなど出来る状態ではないだろ。
628774RR:2010/04/27(火) 22:44:08 ID:1L/gYjCl
何して爆発させたんだ?
629774RR:2010/04/27(火) 23:05:01 ID:VAMomI0V
火にくべた
630774RR:2010/04/27(火) 23:06:48 ID:FCYzag/3
充電だろ
631774RR:2010/04/27(火) 23:40:59 ID:elKy7xUP
>>625
バッテリーの寿命が短くなるのと、レギュが壊れたときに爆発する、かな
632774RR:2010/04/27(火) 23:46:36 ID:wPMfeGfQ
明日辺り【チョイ(・∀・)マシ電池】が届くが
どんなもんだか今からgkbrだぜwww
633774RR:2010/04/28(水) 00:00:18 ID:kpNOnRoi
>>623
140度いくと、違う問題があると思うが・・・・。
その前にエンジン止めなよ。
634774RR:2010/04/28(水) 00:10:37 ID:8i1DnGF+
>>550
俺も報告

中国産の【 MAXIMA 】 MTX7L-BS (YTX7L-BS互換)
価格2900円+送料その他1300円
使用車種 KAWASAKI 250TR
使用状況 一〜二週間に一回4〜5時間乗車

去年11月購入、初回充電後バイクに装着 電圧12.8V
約半年問題なし、現在電圧12.7V

セルも良好だが問題は冬だな、夏場は結構乗るが冬場は寒くてw
箱には●信頼と実績のマキシマバッテリー●と書いてるがどうだか?
また冬場に報告したい
635774RR:2010/04/28(水) 02:18:54 ID:8iyomrve
倉庫にあるバッテリーみてみたら1.5Vだった
豆電球でも繋ぐか
636774RR:2010/04/28(水) 04:34:19 ID:6qEg8+3E
中古バイク購入してバッテリーが寿命になって、購入してまだ2ヶ月くらいだったのでしゃくだったのと
キック付バイクで金もなかったんで、そのままでいいやと思って無視してバッテリーもろくに
見ずに4年間そのまま乗ってた。
最初、液量のUPとLOWの境界線がある当りみてもどの程度液があるかわからなくて、
古くなるとよごれて液の量が透けて見えなくなってしまうのかとずっと思ってたら、
ほとんど液がない状態まで液面が下がってたので、気がつかなかっただけだった。

液が規定量より少ないと爆発する可能性ありって取説にかいてあるけど、ある程度減りすぎると
充電とかも機能しなくなり、安全ってこと?
637774RR:2010/04/28(水) 05:13:55 ID:Xi8V1EwI
開放型で爆発って聞いたことないな
レギュ壊れてカラッカラに干したことがあるけど、爆発はしなかった
花火のような臭いはすごかったけどね
638774RR:2010/04/28(水) 06:00:31 ID:Vlx+udTZ
でも開放型から充電上限電圧がやや低くガス抜き出来ない密閉型に入れ替えると
異常発熱して妊娠したり液漏れ、破裂に至る危険性はあるから怖いね。

たまに密閉型用のレギュに改造しないまま、開放型バッテリーを密閉型にしてる人
居るみたいだけど勇気あると思う。
639774RR:2010/04/28(水) 10:38:02 ID:e1iFQlad
スクーターのバッテリー充電が毎回大変なので付けました。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1272418184501.jpg

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1272418316970.jpg

15v5AのACアダプターで充電できました。
スクターのサービスマニュアルではレギュレーター制御電圧が14.7v-15.5vとあるから
やってみた。

バッテリーが弱くなったり、冬眠前後のお伴にいかが。
640774RR:2010/04/28(水) 14:16:11 ID:ODCvNgyD
>>639
過充電しすぎて余計バッテリーがダメになるパターンに1票
641774RR:2010/04/28(水) 15:14:51 ID:MdkLskWa
>>639
充電完了電圧は14.3Vだよ。
642774RR:2010/04/28(水) 17:13:37 ID:e1iFQlad
>>640
>>641
そうなんだけど質問があります。
車載されているときは制御電圧が14.7v-15.5vで
充電が14.3vっておかしくないですかね?

車載時に15.5vのレギュレーターは過充電になってしまうのでしょうか。

1時間ほどで止めていれば過充電ではないのでは?

ライトやプラグの消費電流があるから?

14.3vで0.1Cで10時間
15.0vで1Cで1時間でもいいのでは

バッテリーを痛めるって
それじゃセルも回せないし、ヘットライトなどつけられないじゃんよ。

MFバッテリーで高めの電圧で充電はガスが出て危険だから爆発に・・・・
ってことでしょ。
643774RR:2010/04/28(水) 17:24:07 ID:zTrAYdNT
モンキーを全波整流したんだけど今までは発電した大部分を交流灯火に使ってて
残りのほんの少しをバッテリー充電に回してたわけだけどDC化してしまった現在、
灯火に回ってた電流も全部バッテリーを経由してるという認識でいいのでしょうか?

となるとチビチビ充電されるはずのバッテリーに大きな電流が流れ続けるわけで
それはバッテリーによろしくない?寿命縮んじゃう?
644774RR:2010/04/28(水) 18:52:05 ID:DYg7LQVp
>>642
車載時はヘッドライトとかウィンカーとかランプ類が結構電気使うから。
645774RR:2010/04/28(水) 20:48:05 ID:ODCvNgyD
>>642
まず、レギュレーターは負荷がかかるとそれなりに制御しているから、
いつもMAX電圧で補充電している訳じゃない

車の充電器でパルス制御がついているものでも、ファイナル充電で16Vかけるのはせいぜい数分間
初期充電は12Vから徐々にバッテリーの性能とにらめっこしながら14Vまで追い込んでいくからやさしい

問題は15v5AのACアダプターの電圧ではなく電流!
バイクの小さなバッテリーで、
充電容量(電圧計るのはあくまで目安でしかない)が
もし90%近くに達していたとしたら、
15V/5Aを1時間流しっぱなしだと間違いなく過充電!

数分の充電で本当は済むところを、残り50分間5Aという電流で過充電するのだからバッテリーにイイわけない

市販のフロート充電器は0.8A〜1.25Aでゆっくり充電するからやさしい
646774RR:2010/04/28(水) 21:16:55 ID:Jc9TTpHW
バッテリーって少ない電流でジワジワ充電した方がいいってこと?
バイク用の充電器を4輪のバッテリーに使おうかと思っていたんだけど、やめた方がいいのかな?ってずっと思ってた。
647774RR:2010/04/28(水) 21:23:04 ID:gAeNiJky
>>646
容量にもよるんだろうけど時間かかるだけかもw
648774RR:2010/04/28(水) 21:31:54 ID:MdkLskWa
>>642
電流制限抵抗噛ませればいいんじゃないの?
649774RR:2010/04/28(水) 21:35:28 ID:Jc9TTpHW
>>647
別に時間かかるのは構わない。
雨降ったり、人を乗せる時ぐらいしか使わないから・・・
650774RR:2010/04/28(水) 21:36:42 ID:ODCvNgyD
>>646
Yes!
だからといって電流低すぎると電圧高くても充電すらできない。
バランスが大事ってこと。
市販の充電器はそのへんよくできている。
満充電に近くなれば電圧や電流を制御している。

0.8AのBALとかは四輪には非力と聞いた事があるけど、
Battery Docの1.25Aは四輪でも使っている人がいるみたい。
逆に車用のACDelco AD-0002は、2Aモード・メンテナンスモードがあるからバイクに使っている人もいて、
ウエイクアップ機能は、まさにフロート充電だからつなぎっぱなしで放置している人もいる
651774RR:2010/04/28(水) 21:40:27 ID:Jc9TTpHW
>>650
ありがとうございます。
これで安心して4輪のバッテリが充電できます。

652774RR:2010/04/28(水) 21:43:00 ID:gAeNiJky
AD-0002よりctek us3300ならバイクモードあるし、おすすめ
653774RR:2010/04/28(水) 22:03:32 ID:e1iFQlad
>>645
おー茶のみ友達になれそうだね。

ACアダプターは最大値が15v5Aだけど安定化電源ほど安定してない。
5A近く流れると14.6vまで電圧が落ちてるよ。ここがいいトランスみたいで

このバッテリーはDTX9-BSでセルのみのスクーターだよ。

90%に達していたら15Vで5Aも流れませんし、わざわざ充電しません。
電気つけっぱなしなどでバッテリーが弱ったり又はエンジンかからないときに充電してる。

冬眠明けなど充電してもCCAが戻らないから、
おいらはふた開けて16vでバッテリーを煮てるよ扇風機回して。1Aも流れないが水素がぶくぶく
30分おきにCCA値を見てる。
希硫酸の濃度と量もそのときに見てる。
CCAが150から230まで戻る。

サルが進んでいてもこれで使えるから春夏秋まで使ってる。
これでもダメな時にパルスをかけてるよ。

過充電って境が明確でない。周囲温度で変わるし。

新品最初の初期充電は14.7vまでCC制御で0.1Cに設定して10時間で長持ち。
654774RR:2010/04/28(水) 22:52:32 ID:PqIrz/hP
>>650

> Battery Docの1.25Aは四輪でも使っている人がいるみたい。
オレは元々バイク用にBattery Doc買ったんだけど、実際には、
ほぼ車でしか使ってません。
40B19Lで時間はそれなりにかかるけど全く問題なく補充電出来てます。 
655774RR:2010/04/29(木) 00:44:27 ID:tcf+DJ+K
正常なバッテリーが放電しきって11V切ってるところに
高安定高容量の電源器で15Vなんか掛けるとガンと電流流れて
熱暴走することあるから放置せず適当なタイミングで電流制限しないとマズイ。

まぁ、活性化の渇入れには脈流残ったトランス式電源器なんかが古くから
使われてるけど、最近のスイッチング式は抵抗を挟んでも渇入れまでは無理。

オレは任意にDC重畳パルスレベルや比率変えられる高周波パルサー作って
渇入れやデサルしてるけどバッテリー状態で設定が変わるのでコツがいる。
656774RR:2010/04/29(木) 09:55:14 ID:CiUqBDC4
>>655
どのぐらいのパルスかけてますか?
657774RR:2010/04/29(木) 13:35:23 ID:NVce35Nz
電撃丸とか電撃ゲルマとか利くのかな?
ネットで調べると効果無いって意見が一番多く、
入れてバッテリーが死亡した、入れて電圧上がった なども少しいました
実際どうなんでしょう?
658774RR:2010/04/29(木) 15:03:54 ID:rDx93mji
電撃〇使った事あるけど無駄でした。
659774RR:2010/04/29(木) 17:37:15 ID:bVJUDf1k
>>657
>ネットで調べると効果無いって意見が一番多く、
>入れてバッテリーが死亡した、入れて電圧上がった なども少しいました
>実際どうなんでしょう?

実際そうなんでしょ。
660774RR:2010/04/29(木) 18:13:09 ID:ddUYkuHe
>>657
ヨウ素やある種の酸、ポリマーは効くようだし特許もあるけど、
もともと入ってるんじゃねーか?と思わんでもない

ちなみにEDTA(キレート剤)は多少効いたような気もするが、
宗平パルサーのほうがずっと効果があった
661774RR:2010/04/30(金) 01:25:33 ID:JDOvSsle
ピュアパルスってまだ売ってるの?
662774RR:2010/04/30(金) 21:45:07 ID:MD1QPuxo
ヤフオクでユアサのバッテリーを買おうと思うのですが、今まで使っていた古い
バッテリーはどのように処分すれば良いのでしょうか?
663774RR:2010/04/30(金) 21:49:08 ID:GxWHSGc7
ホムセンやバックスなどでも引き取ってもらえるはず
再生バッテリーで検索すると出てくる店なんかは着払いで
送ってくれれば無料って書いてある
664774RR:2010/04/30(金) 21:54:23 ID:MD1QPuxo
>>663
アドバイスありがとうございます。
その店で買った人だけと言われたら(´・ω・`)ショボーン
665774RR:2010/05/01(土) 00:19:04 ID:oT/1mCyx
激安品買ったらYUANAだった。
箱にシール貼ってるので剥がしてみたら、YUASA made in japanと書かれてたw
こりゃマズイべ・・とオモタ
666774RR:2010/05/01(土) 00:20:12 ID:oT/1mCyx
先日溜まったバッテリーを近所のGSに引き取ってもらおうと思ったら、もう引き取りは止めてしまったと言われてしもた。
もう少し早く持っていくんだったな・・・
667774RR:2010/05/01(土) 00:32:39 ID:7bjetn8O
メーカーは無償回収やってるんだけどね
ttp://www.baj.or.jp/recycle/recycle07.html
668774RR:2010/05/01(土) 01:16:54 ID:ZsQDOlym
原付でPro Select使ってみてのレポですが

電解液がパッテリー本体に入りにくい。
少しおいてから電圧を測ってみたけど、
12Vまでいかなかった。こんなもの?
装着後にアイドリングと少し走って充電したら
問題なくセルスタートできた。

あとはどのくらいもつか、突然だめにならないかだな。
669774RR:2010/05/01(土) 16:25:36 ID:OJo32cPH
>>549-550見てワロタ

yellを使い始めて1年半経って一応まだ元気だがこれは当たりだったんだな。


670774RR:2010/05/01(土) 19:01:01 ID:NeIVKcmI
>>669
yellはうちも2年目でとりあえずまだ使えそうな感じ。

一応使えるかもに格上げしてもいいんじゃない?
671774RR:2010/05/01(土) 23:57:06 ID:Mal3bs/I
yell、俺も先月頼んだ
初期充電後13.06V
週一の運転で今も好調
まぁ、ポックリがあるから油断はできないけど今のところ満足
672774RR:2010/05/02(日) 00:17:34 ID:ducNmgEp
初期充電をしないとなんとなく弱弱しい中華製バッテリー。
充電器のない人が多いだろうから、買う時にやってもらうか
アイドリングや乗り回して充電やっておくべきだと思う。

ポックリいくとなると、どうしたものだろうか。
キックがあるから助かるけど。
673774RR:2010/05/02(日) 00:23:24 ID:rW4uovAd
中華は最初に入れる希硫酸の濃度がいい加減とかなんとか聞いたことがある
67494年生まれ赤VC ◆kbrV/rk712 :2010/05/02(日) 15:09:20 ID:7+EuNMhJ
当方RF400RV乗りで今は休車状態だが、バッテリーはyellの9-BS使用。
この前部屋の掃除してて奥のほうに外したまま2年以上放っておいたそのバッテリーを見つけたんだ。
流石にあがってるかもな〜と思いつつ、充電してみると意外にもちゃんと充電出来た。
そしていざ車体に取り付けてみると懸念とは裏腹に非常にアッサリとセルが回った。しかもかなり元気に。
当たりを引いたって事なのかな??
675774RR:2010/05/02(日) 17:10:18 ID:nO6rzK3s
充電直後に一回くらいセル回ったからって
判断できない
676774RR:2010/05/02(日) 19:27:41 ID:SBnQPzQ4
なんかyell買ってみたくなったl
677774RR:2010/05/02(日) 20:17:46 ID:TehkLOMS
6年使った純正バッテリーを毎日オプティマイトで充電してダマシダマシ使ってる。
LEDウインカーが配布ラッシュになってダセーw
678774RR:2010/05/03(月) 02:43:40 ID:MemznVYN
>>677
何を配りまくっているんだ??
679774RR:2010/05/03(月) 07:11:40 ID:uHPKHLZy
あんまり弱ったバッテリー使い続けるとほかの場所傷めるよ
ってネットの偉い人がよく言ってた
680774RR:2010/05/03(月) 07:55:00 ID:YodxYI+0
250や400では、よほど腐ったものでないかぎり平気
5回以上あげて4年使ったクソバッテリーでもレギュが壊れた程度

問題はハイコンプのリッターSSやツアラーだよ
信じられん所まで壊れる
俺は復旧まで20万かかったが、完全に治すには+15万かかると言われた
そういうバイクに乗ってる場合は最低でも3年に一度は交換したほうがいい
681774RR:2010/05/03(月) 08:57:10 ID:4s/I5/dt
バッテリーと圧縮比の関係をkwk
682774RR:2010/05/03(月) 09:46:09 ID:Xes1ZYlO
経験したことろでスターターのバックラッシュ、煽ったときの失火やバックファイア

俺の場合はキャブ回り、レギュ、スターターアッシ、ギア、ギアが割れたんで
マフラー外してオイルパンの掃除etc
可能性のあるところ全部逝った感じ・・・でもないか
鉄粉を噛んでエンジン死んでたかもしれないし

電装がレギュで済んだのは助かったよ。ECU交換なら+20万だった
腰下も開けて掃除したかったけど、これ以上壊れたら買い換えってことで諦めた
683774RR:2010/05/03(月) 21:50:29 ID:Pvc7PQel
684774RR:2010/05/03(月) 23:04:04 ID:puhbetmm
地元のガソリンスタンドにバッテリー処分頼んだら断られたorz
685774RR:2010/05/04(火) 01:19:16 ID:6dqD5sg4
ガソリン入れた?
俺はいつも車で持っていって、給油の時にお願いしてる。
686774RR:2010/05/04(火) 15:55:21 ID:XXOIPJZN
>>656
旅に出てたから亀レス。

パルストリクル充電時は正常なMFバッテリー両端電圧が13.6Vで安定するよう設定し
この時の両端のパルス波形は2Vp-p程度に小さくしてる。

バルク充電時でも電極を痛めないよう10Vp-p以下に抑えてる。
ちなみにCVCC電源ドライブ。

余談だけどリンギング周波数は20MHzと高めの設計。
687774RR:2010/05/04(火) 18:02:43 ID:xzJ9+wuD
>>684
俺はスクーターでレギュマン現金での後に、バッテリー処分お願いできますか?って聞いたら
こころ良くOKしてもらえたよ@近所のエネオス
688774RR:2010/05/04(火) 18:43:32 ID:rVvwEafn
バッテリー取り扱ってないセルフのところなら断られたことあるな
689774RR:2010/05/06(木) 03:05:45 ID:oOK44ToP
こっちにも貼っとくか
これって前幾らだっけ?
3300円ほどだった気がするんだが

http://item.rakuten.co.jp/kong/0000005412/
690774RR:2010/05/06(木) 11:21:00 ID:kFILPK0d
>>689
値下がりしてるね。
バイク用品もデフレか。

俺はコーナン2980円で買ったばかりだが。
691774RR:2010/05/06(木) 14:30:52 ID:1rbMJwFT
あったかかくなったら、バッテリもメンテ用品も需要減だがね・・・たぶん。
この陽気で死にかけのバッテリも元気ハツラツ!
しかし、先々週は雪が降ったような・・・・
692774RR:2010/05/06(木) 15:07:07 ID:VsYQqYAN
暖かくなってバッテリーの起電力は活性化するけど、
自己放電も同じく活発になるから気を抜くなよ。
693774RR:2010/05/07(金) 19:10:48 ID:oV8ivJj6
【チョイ(・∀・)マシ電池】に指定されてる□OptiMaxを入れてみた
国産に比べれば80%な感じだけど
交換前は完全にへたってたので激安電池だがまるで不満が無い
セルは回るしウインカーも点滅するしクラクションも力強く鳴る
満足だ

買う時ここのスレで色々質問に答えてくれてありがとう
適当に時機を見て変化があったら報告に来るよ
694774RR:2010/05/09(日) 15:53:51 ID:iklZY/ay
>>650
>0.8AのBALとかは四輪には非力と聞いた事があるけど、
>Battery Docの1.25Aは四輪でも使っている人がいるみたい。

オプティメート4買う時に車行けるかどうか輸入元の岡田商事に聞いてみた。

>オプティメート4は2〜50Ah(〜軽自動車)までのバッテリー対応に
>なっておりますので、容量以内の車用バッテリーでしたらメンテナンス可能です。

私が持ってるホンダのオデッセイとかだと容量が52Ahだから行けそうです。
よっぽど大きい車とバッテリーじゃない限りいけそうかも。
今52AHに充電中で解放電圧が13.3V。
説明書にも、
>安全のため48時間たったら自動的に充電がOFFになる。50AH以上のバッテリーを充電するとき、完了できなかったら電源を切ってもう一回つないで。
って書いてあるから時間がめっさかかるだけだと思う。
695774RR:2010/05/09(日) 16:13:27 ID:jmfRM2WK
>0.8AのBALとかは四輪には非力と聞いた事があるけど、

BALは四輪モードは2Aだろ
確かにオプティメート4は0.2Aだから時間がかかるね
696774RR:2010/05/09(日) 16:17:08 ID:zOl6MM7k
寒冷期モードはバイクには厳しい?
697774RR:2010/05/09(日) 16:37:51 ID:fs/5rohW
10Ahでやったことあるが、とくに何も起きなかった
あまりへたれてると盛大に電気分解するかもしれん
698774RR:2010/05/09(日) 21:30:25 ID:iklZY/ay
>695
BALじゃなくて0.8Aでの事を言いたかったのだが説明不足でした
オプティは最後の方の充電電流が0.2Aなだけで、通常は0.8Aです。
解放電圧12.2V、52AHのバッテリー(普通にセル回る)をオプティで一回充電してみたけど8時間ぐらいかかった。
結構時間かかっただけで普通に充電できた
699774RR:2010/05/09(日) 23:03:07 ID:sZep8RlV
お尋ねします。
12vバッテリーが弱った小型のものがあります。
測ると9Vくらいです。
これを6Vバイクにつけることはできますでしょうか?
キチガイ質問ですがマジレスでお願いします。
700774RR:2010/05/09(日) 23:07:34 ID:SQNF7/Xi
>>699
付けるだけなら、24Vのバッテリーだって付けられるぞ。壊れるけど。
701774RR:2010/05/09(日) 23:11:23 ID:sZep8RlV
>>700
そうですね
702774RR:2010/05/09(日) 23:59:28 ID:iklZY/ay
使用報告を。。。

原チャバッテリーがあがったからヤフオクのショップでYTX4L-BS互換のF1バッテリーを買ってみた。
初期補充電して1500円程度、到着時梱包の関係か液漏れ?(希硫酸に触れると色が変わる箱の色が変わってた)してた。
無料交換後も若干液漏れ?(ほんの少しだけ箱の中変色)してたけど、中国製だとこんなもんかなと思って使用。
開放・負荷電圧も13.3Vあるし今も問題なく使えています。
ショップの対応も素早く満足だった。

原チャでのバッテリの報告だから不要かもしれないけど一応報告をば。。。
703774RR:2010/05/10(月) 00:37:21 ID:Nd8angRj
メーカー名も型番もショップ名さえ無しに、いったい何の報告よ?
704774RR:2010/05/10(月) 01:31:33 ID:ufnOh2mZ
F1バッテリー
って書いてあるじゃん?
705774RR:2010/05/10(月) 04:41:32 ID:mJ8CMx+I
液漏れしてる時点でほとんどアウトかな。
706774RR:2010/05/10(月) 12:16:10 ID:vxIyVZ7W
YUANA充電中・・・液投入直後で12.8Vあったからとりあえず、第一関門は突破したw
あとはどれだけ持つかだな・・・せめて今年は持って欲しいw
707774RR:2010/05/11(火) 10:22:25 ID:td60R9Sl
いつまで経っても充電終わんねと思ったら
手持ちの充電器からの出力が10V弱…orz

安価でオヌヌメな充電器があったら教えてくださいな
用途は6/12Vの開放式で、予算は5千円くらいで
708774RR:2010/05/11(火) 12:45:08 ID:AWWkDpdY
>>707
アキュメートミニ ミニパルス充電くん 、とかは?
http://www.okada-corp.com/products/motorcycle/tecmate/batterymaintainer.html

パルス充電+フロート保持充電するし付属品も車両コードもあって便利だろうし小型で場所もとらず。
ただ予算ちょいオーバーな価格(概ね6,000円くらい)なのとデサル機能が無いのがネックかも。
709774RR:2010/05/11(火) 13:34:57 ID:td60R9Sl
>>708
あざーす
機能的には自分には充分なので最安のとこ探して発注しようと思います
欲いえばワニグチがよかったけど
その辺は壊れたやつからむしり取って作るかなと。

ところでデサルってよく使うんですか?
今まで普通に乗ってた限りではサルフェーションしたことないんですが
予防的に使うとか?
710774RR:2010/05/11(火) 14:30:09 ID:weTO5qu3
>>709
ワニグチは付いてるぞ

後、眼に見えないだけでサルフェーションは必ず
発生してる
歯磨きしてても必ず何処かに歯垢が残るみたいなもんだ
711774RR:2010/05/11(火) 16:10:18 ID:AWWkDpdY
>>709
ワニ口クリップも>>710さんが言うとおり、付属してますよ。
http://www.okada-corp.com/products/motorcycle/tecmate/batterymaintainer.html#accessories
http://www.okada-corp.com/products/motorcycle/tecmate/catalog/AccuMatemini.pdf

サルフェーションしたかどうかは見た目とかじゃ解んないと思います。
だからデサル機能付の充電器任せの方が、簡単安心かと。(保険的な意味合いで)
充電くんにはデサルモードは無いですがパルス充電する事で
サルフェーションの減少効果が得られるといったレポもあるようですから
深刻な症状でなければそれなりな結果は得られると思いますよ。
712774RR:2010/05/11(火) 16:44:01 ID:td60R9Sl
>>710 >>711
ご丁寧にどもです。付属するんですね

なるほどデサルの有益性はざっくりわかりました
ちょっとググってみたところオプティメイト3なんかは
処分価格でありましたが、ポッケたんやYSRにも使いたいので
値ごろな充電くんにしときます
713774RR:2010/05/11(火) 18:56:03 ID:sh3kgarm
↓このバッテリで不具合報告とか過去ログでなかったのですが
 問題あった方いらっしゃいますか?
http://www.xtremevolt.com/index.php
714774RR:2010/05/12(水) 00:34:21 ID:qq8oJjtv
XTREMEVOLTは中華なんでyellクラスとイイ勝負かと..低レベルで。
715774RR:2010/05/12(水) 03:00:40 ID:7VD03mw7
バイク用にオプティ4買ったのですが、ついでに車も・・・と見てみると車のバッテリーは「55B24L」なんですよ
55Bというのは55Aだと思ってたのですが今の規格だと5時間率容量とかいう難しい言葉で36Ahということらしいのですが36Aということ?
36Aならオプティ4の許容範囲だから使えるのでしょうか?
誰か教えて下さいませ
716774RR:2010/05/12(水) 05:59:56 ID:qq8oJjtv
四輪用の55B24Lは36Ah(5時間率)でオプティ4で充電できます。
ちなみにバイク用のAhは10時間率です。

オプティ4の取説には2〜50アンペアのバッテリーに対応と書いてあるけど
二輪用の50Ahバッテリーなんか考えにくいので四輪用と思う。

オプティ4は48時間を超えても満充電に達しない場合は充電停止するけど
ACコンセントを抜き差しするとタイマーリセットされて、また充電開始するので
何度もリセットしながら気長に充電すれば大容量バッテリーでも使えると思う。
717774RR:2010/05/12(水) 08:40:00 ID:7VD03mw7
→716
ありがとうございます
55B・・・という表記、てっきり55アンペアだと思ってました
疑問解決です、ありがとうございます

ところでバイクに後付HIDを付けてバッテリーが上がる、という問題はこのスレッドでいいのかな?
過去ログが見られない環境なので・・・
718774RR:2010/05/12(水) 08:56:51 ID:zPGoHEI7
【LED】電気・電装総合スレ 23W球【電球】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269231412/
719774RR:2010/05/12(水) 11:21:03 ID:7PS27Vgz
720774RR:2010/05/12(水) 12:54:03 ID:7VD03mw7
>>718
>>719
ありがとうございます
読みに行ってみます
わからなかったらまた帰ってきます
721774RR:2010/05/13(木) 00:01:12 ID:7VD03mw7
>>718 読んできましたがちょっと違いました
>>719 なんとなくわかりました
722774RR:2010/05/13(木) 00:34:11 ID:mpcLCHHu
アンチサルフェーションに特化して価格を抑えた充電器はありますか?(5千円位)
アンチサルフェーションでお勧めの充電器を教えて下さい。(2万円位)
723715です(717・720も):2010/05/13(木) 01:15:36 ID:oSxIxhkI
715です(717・720も)
長くなりますが・・・おたずね致します

ちょっと前に車のハイビームをHIDに交換 → 明るくて感動! → バイクにも、と企てました

サン○カの Mach-02-12(H435Wタイプ)を購入
バイクのバッテリーは YUASA MF YTX5-BS
カプラーオンの取り付け方法なので簡単に取り付け完了しました
でもエンジンを掛けてみると点滅するだけで点灯しないですよ!
電源が不安定なのかと、バッテリー直付けで配線を作り、ブレーキ・テールのW球をLED球にしました
あまり乗らないバイクなので念のためスタンドで充電してから取り付けました(今シーズン前にも充電してもらったのですが)
今度はちゃんと点灯しました
ところが!実際に走行したところ、距離40キロ足らず(時間にして1時間程度)でバッテリー上がりの状態に陥りました
エンジンが吹けなくなりストップ → セルを回そうにもリレーのカチカチ音しかしません・・・
YUASAのバッテリーがかれこれ5年目ということもありバッテリーを疑って ACDelco DTX5L-BS を購入しました
スタンドで充電する度に525円はアホらしいとオプティ4を買ったわけです

バイクにHIDを付けてバッテリーが上がった、という事例は検索するとたくさん出てきます
元々H4 60/55W のハロゲンが付いていて問題なかったのですから35WのHIDでどうしてバッテリーが上がるのかサン○カに聞いてみましたが
「そんなことはあり得ない、バッテリーかオルタネーターの問題だ!」と一喝でした
じゃあネット検索でたくさんひっかかる事例はどういうこと?

ACDelcoのバッテリーは充電完了しているのですが再びの走行不能がコワくてまだ走れません
余計なことせずに元々のハロゲンに戻すべきでしょうか?
724774RR:2010/05/13(木) 01:22:11 ID:1ge/uJcs
>>722
老舗のPulseTech社製社製なので、それなりに信用できる。
レディパルスチャージャー相当の並行輸入品だから安い。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/130227062
725774RR:2010/05/13(木) 01:31:31 ID:+XlBxC0M
>>723
まずエンジンキーを抜いた状態でバッテリーのプラス端子を外し
バッテリーのプラス端子と外したコードの間でテスターで電流の計測をしましょう
この時の値によっては漏電が考えられます
もし漏電じゃ無かった場合はもう一度充電してください
ただし充電器はBALの1734を買い直してそれでバッテリーを充電するようにしてください
726774RR:2010/05/13(木) 01:38:30 ID:mpcLCHHu
>>724
レスありがとうございます。
http://www.xtremechargers.com/
ここも見ました。
ちょっと電流が大きいかなという印象です。
オプティメイト4がやっぱりいいのかなと思いました。

>>711で書いてある、充電くんを試してみようかな?
727774RR:2010/05/13(木) 02:03:47 ID:jH0S9e1Y
>>723
車種がわからんのでなんとも、だが

カプラーオンでダメ、バッ直でおkって時点でハロゲン60/55Wと比較するのが間違い
>ハロゲンが付いていて問題なかったのですから
と言うのだったらカプラーオンで問題なくうまくいくはずでしょ?w
うまくいかなかった時点で「なんで?」と思わなきゃ…
カプラーオンのヘッドライトが交流で、それ用のコイルで発電してるとかいうオチでないことを祈る
あとHIDの35Wは実質42Wくらいだからね

5L-BSの適合する代表車種をざっと眺めてみたんだけど、小排気量だよね
走っていてバッテリーがあがるのは発電と消費のバランスが狂ってるだけ
そういう事例が多いのは何も判ってないヤツが付けてるからw
発電量が低い時に出力を落とすようなHIDバラストでもなければサンテカでなくても
何処製のでもやっぱり上がるよ
車に付けて問題なかったのは、発電量に余裕があるから

ハロゲン30〜35Wの原付・原二クラスでも全波整流したり工夫すれば余裕で使えますヨ
そのまんまバッ直じゃ、ネット上に多くある事例になるけどね
728774RR:2010/05/13(木) 06:27:58 ID:1ge/uJcs
HIDは↑の通り、発電に余裕が無いとバッテリー上がり易い。

ハロゲンは発電に余裕が無くてもバッテリー電圧下がると電流も下がるので
それなりに点灯し続けられる。

ところがHIDはバッテリー電圧が下がると、バラストが電流を食って
発光に必要な高電圧を維持しようとする⇒更に電圧降下..
の悪循環でバッテリーが上がる。
729774RR:2010/05/13(木) 09:38:26 ID:PO4C5VHz
放電型ランプは点灯時とかに結構電力食うからなあ。
5B程度のバッテリーってことは小排気量車だろうし
追いついてないんだろなあ。

安定化用の追加パーツなんかもあるけど
原因を調べる術を持たないなら元に戻した方がいいだろなあ。
730715です(717・720も):2010/05/13(木) 09:53:06 ID:38+IxnJl
奥深いのですね〜
250ccなので発電量は大丈夫かと・・・それにまさか走行中に足りなくなるなんて完全に想定外でした

当地は過疎のド田舎で道路に外灯もなく、日が暮れるとホントに暗いので捨てがたいのですが
全整流化もコイルの巻き直しも現実的ではないので元に戻そうと思います

カプラーオンの汎用タイプとしてすぐに使えるように売っている方法に問題ありですね
731774RR:2010/05/13(木) 10:06:32 ID:DgF2kq23
HID化しなくても、ヘッドライトにバッテリー直のリレー・ハーネスを設置するだけで結構明るくなるぞ。
とくに古くなった純正ハーネスのロスは結構あるから。
732774RR:2010/05/13(木) 17:35:03 ID:/oM+ui9X
初めV125かと思ったが違うのね。

55/60Wで5LBSって想像つかない。
5LBSの上に2〜3cmスペース内科?

車種書けば解決するかも知れないのに何で伏せるの?
733774RR:2010/05/13(木) 17:43:24 ID:jH0S9e1Y
VJ23のセル付きガンマかなーとか予想してみたり
アドバイスできんけど
734通りすがりの名無し :2010/05/13(木) 17:46:21 ID:8HF56yom
250ccクラスで5LBが入るなら容量の大きくてサイズが一緒の7TZがお勧め。
735774RR:2010/05/13(木) 18:15:47 ID:cUf3EwVJ
ドライバースタンドで売っている中国製のバッテリー使っている方いらっしゃいますか?
もしよろしければレポお願いします。
736774RR:2010/05/13(木) 19:13:14 ID:/oM+ui9X
>>734
7TZってサイズ一緒なの?
4LBSと同じ大きさは無いよねえ。
737707:2010/05/13(木) 21:39:19 ID:Wqj3nbSZ
楽店で送料込み6kちょっとのとこでオーダーした充電くんが
届いたんで早速繋いできました
初期の電圧が8Vって書いてあったけど計ってみたら7.5V前後。
5M近いコードのせいでロスしてるんですかね

で、ふと思ったんですがフロートとか制御機能がある場合
開放式のキャップは外す必要はないんすか?
ついいつものくせで外してきちまいましたが。
738774RR:2010/05/13(木) 21:49:03 ID:cMNyuhAQ
車種はなんだろね。XR250か?
739774RR:2010/05/13(木) 23:22:34 ID:/oM+ui9X
車種かかないのなんか相手にすんなよ。
740774RR:2010/05/13(木) 23:35:05 ID:cNK9q4Hp
>>730
実はレギュが半分死んでたりして
俺のがそうだった
アイドルで14V、4000rpmで12.8Vでさ、かなり微妙な感じだが
2時間も走るとクランクしねーのw
ショップはバイクに問題はないとか言うし、大アリだろアホ!と思って
自分で注文して治したわ
741715です(717・720も):2010/05/14(金) 01:01:46 ID:8FsuAUvD
車種は05年のWR250Fです

↓ このページみて思いました
相当な知識がないと無理そうです

http://homepage2.nifty.com/woodfamily/07WR250F.html

731さんの言われるようにハロゲン球とバッテリー直のリレー・ハーネスの方向で考えます
さよならHID〜・・・とキットを外してとりあえず元のハロゲンに戻しました
・・・暗っ・・・

742774RR:2010/05/14(金) 01:22:32 ID:skYpkAg2
>>741
WR250Fのヘッドライトは交流なんじゃないの?
だとしたらハロゲンでもバッテリー直結なんかやったらHIDと同じく
あっというまにバッテリーが上がってしまうと思うけど。
743715です(717・720も):2010/05/14(金) 01:33:41 ID:8FsuAUvD
>>741
ということは何もせず(今日戻したノーマル状態)しか道はないと?
そうなんですか・・・よくわからないのに余計なことばかり試行錯誤するところでした。
ありがとうございます。
744774RR:2010/05/14(金) 01:37:48 ID:BiRFyoPQ
>HIDと同じく
同じか、42W対60Wでバッ直ハロゲンの方が早く上がる予想になるよね
電気の収支がおかしい以上、バッテリー容量を増やしても
上がるまでちょっとの延命になる程度だしね
745774RR:2010/05/14(金) 01:40:13 ID:QTJsEJp/
交流でも、60/55W点灯できるなら整流すればいいんじゃね?

テスターで見て、電圧出てる所にダイオードかましてHIDにいれてみ。
746715です(717・720も):2010/05/14(金) 02:12:31 ID:8FsuAUvD
728の言われる通り、ハロゲンは発電に余裕が無くてもバッテリー電圧下がると電流も下がるので
55/60でも今まで大丈夫だったということですね
エンジンの回転で明るくなったり暗くなったりしますが、そのおかげで使用電流も変化してナントカ使えていたと理解して良いですか?

以下、742・744の返事を参考にまとめてみると・・・

使用出来る電流に合わせて明るくなったり暗くなったりしてごまかしながら点灯していたハロゲンランプ
→ だからバッテリー直にしてしまうとHIDなら42Wを、ハロゲンなら55Wをモロに無理矢理使い続けることになるのでバッテリー上がりは避けられない
→ よって騙し騙しのノーマル配線が結局妥当な道

そういう理解でよろしいですかね

745のせっかくのアドバイスですが、私の知識では配線が思い浮かびません(涙)
747774RR:2010/05/14(金) 02:30:43 ID:BiRFyoPQ
>>746
ちょっと違うかなー
発電コイルは2つ付いていて、1つはライト系、も1つはその他電装系DC12V
それらが独立してバランスが取れてるのが純正状態

ライトをバッ直にしたってことは、ライト系コイルでの発電を使わず捨てて
その他電装系コイルでの発電(とバッテリーの蓄え)からHIDの消費電力を
奪う形に変更したって事になる
だから余裕がなくなってバッテリーからの電気の持ち出しだしばかりになり
バッテリーが上がるわけ

解決法はさっきのページのような加工をするか、諦めるかだと思う
748715です(717・720も):2010/05/14(金) 02:59:29 ID:8FsuAUvD
ちょっとどころかかなり違いました
コイルは2個あるのですね、それでやっと727の内容がわかりました

解決法は残念ながら・・・あきらめ・・・かな

純正の黄色っぽいハロゲンを少しでも明るく見えるものに換えてみようと思います
オススメの球が聞ければいいけどスレッドが違いますね

またここを読みに来ますがとりあえずアドバイスを下さった方々に御礼申し上げます
749734:2010/05/14(金) 04:15:03 ID:iKaJZevr
>>736
7TZじゃなくてTZ7だった。だいたいのメーカーで容量が6Ahくらいあるみたい。開放型の5LーBよりも高さは低い。
下皿のサイズ的には4LーBSの所には入るだろうけど、高さが…

参考に
ユアサーYTZ7S→113×70×h105
古河ーFTZ7S→112×70×h115

750774RR:2010/05/14(金) 06:17:07 ID:hYQ6WGve
>>746
金と知識があれば↓でパーツ揃えて配線変更すればHID対応できる
http://www.shikoku.ne.jp/marukawa/yz250f.html
http://www.shikoku.ne.jp/marukawa/new_page_33.htm
751774RR:2010/05/14(金) 08:51:37 ID:fEvlNuy3
交流車両にHIDつけるにしては知識が足りなさ過ぎると思うけどな。
全波整流も理屈考えたら簡単だし金もちょっとしか掛からないしもっと調べて知識を増やすべきだよ。
元々60w?

でもサンテカは交流で使えるタイプじゃなかったっけ。
752774RR:2010/05/14(金) 11:35:40 ID:QBOmAEXu
>>751
知識はたりなさそうだね、250だったら、コイルとレギュレーター変えて三相全波でふるDCにしちゃえば良いのにと考えている俺がいる。

いまのランプもたまたま65が入ってるだけで、実際にどれだけの消費電力かも測ってない。
そもそも、ACかDCかもわかってない状態ではHID化は考え直した方が無難だと思う。
753774RR:2010/05/14(金) 21:15:29 ID:A1bGOWKv
ライトバッ直にしよーかと思ったけど最近のFi車は電圧もECUで制御しちゃってそうだから止めたほうがよさげ?
754774RR:2010/05/14(金) 23:03:54 ID:amvKhhGg
>>744
バッテリーが放電していって徐々に電圧が下がると、
ハロゲンはオームの法則で電流値も下がるけど、
HIDのバラストは電力を確保するため電流を余計に食うようになるから、
どちらがとも言えないかも。
まぁ、HIDのバラストはある程度電圧が下がってくれば動作を停止する
というような制御をきっとやってくれているだろうから、
どっちが深刻な状態になるかといったらやっぱりハロゲンかw
755774RR:2010/05/14(金) 23:50:33 ID:hYQ6WGve
最近のバラストは9V迄、電流を食って高圧を保とうとするので
加速的にバッテリーが上がり、ついに点灯しなくなった時は
過放電状態になってて全くセル回らん場合多い。

なので発電不足気味の場合は、ハロゲンであろうが電圧計付けて
監視しないと不安。

ところで上にも書いてあったけどサンテカのマッハならAC対応だから
逝けるかも..ちゃんとハロゲン55/60Wが定格通り点灯してたらだけど。
756774RR:2010/05/15(土) 11:15:20 ID:AvUQc8ev
ACDC混在車は、路上を綱渡りするサーカス団員みたいなもの。
いじるとロクなことがないw
757774RR:2010/05/17(月) 18:57:50 ID:CBEQb8XE
補充電
758774RR:2010/05/17(月) 21:01:28 ID:t7MkMACH
>>714
yell、丸2年でお亡くなりになってもうた・・・
今度は、どうしようかなあ・・・
759774RR:2010/05/17(月) 21:08:55 ID:pQJMd/HP
>>758
OptiMaxでどうよ
760774RR:2010/05/18(火) 06:16:46 ID:/EGXnfln
http://plaza.rakuten.co.jp/okaimonokansou/diary/201004170000/
この手の海外のやつだとやっぱり自分で逆流防止とかしないと駄目なのかな?
日本製で同じような物買おうとすると倍以上するから考えちゃうな。
761774RR:2010/05/18(火) 10:43:21 ID:+Es9YNXw
ダイオード入れないと夜間はバッテリーの電気でLEDが元気に点滅しますttp://www.amazon.co.jp/dp/B0026A4BJ8/
762774RR:2010/05/18(火) 11:07:11 ID:+Es9YNXw
こっちの方がちょっと安いか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0030FOVD4/
763774RR:2010/05/18(火) 11:08:03 ID:rGqBDbnj
>>760
ホットイナズマもどき に笑った。

ソーラーに内蔵の逆流防止Diが付いているときは、
(仕様にそう書いてあるんだから付いて居るんだろう?)
外付けDiを付けたら、取り外した方が良いよ。
1V近く損失が違うからね。
もしかしたら、夜間に太陽電池も発光しているかも知れない。
764774RR:2010/05/18(火) 11:17:45 ID:EJVKjP0u
>>763
バカなのかな?
アーシングwホットイナズマw
何もしなきゃそんなソーラーなんとか何て不要なのに。
765774RR:2010/05/18(火) 11:19:17 ID:Yo4C6W12
>>763
一般にある砲弾型の発光ダイオードってのは
1個を太陽にかざすと、百均電卓くらいは楽に稼動する
発電をするんだよね。
電気から光を出すから、光を当てると電気が出る

太陽光パネルも電気を流せば可視光線に限らす発光する
可能性はあるよな。
おそらく紫外線がボワーっと出てるんじゃね
766お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/18(火) 12:56:41 ID:Ab4uU1X8
>>765 そんな馬鹿な冗談を・・・

と思いつつLEDにディジタルテスター繋いで
電気スタンドに押しつけたら
たしかに1.5Vくらい発生していた。
2本直列で2.5〜3V出たので他のLED繋いでみたが、
電力が足りなくて点かなかった。
沢山集めてモジュールにすればつくのかも。
試す気はないけれど。
767774RR:2010/05/18(火) 13:08:06 ID:GfBmJ/02
PN接合である限りどちらも光エネルギーHνの受光によって電圧は発生する
発光ダイオードは取り出せる波長も狭いだろうしエネルギーは少なすぎて使用には耐えないだろうけど
768774RR:2010/05/18(火) 13:09:14 ID:Yo4C6W12
>>766
良くクリスマスの時期にキチガイのようにイルミネーション
を張り巡らすバカも、昼間は発電して携帯くらいは充電
できるんじゃねーか(w
769774RR:2010/05/18(火) 13:10:13 ID:Yo4C6W12
>>767
TVの実験では1粒と晴天太陽光で奥様電卓は使えたよ
770774RR:2010/05/18(火) 13:22:31 ID:GfBmJ/02
そういう組み合わせもあるんだね
ポイントは光源が太陽という所だね
LED光らせる数mAオーダーは数集めないといけないだろう
771774RR:2010/05/18(火) 13:50:48 ID:k1b6/pm1
>>766
インクジェットプリンターとかの紙検知センサーってLEDだったりするよ
先日細かく分解してそれぞれ分別ゴミとして処理した時に気がついた
772774RR:2010/05/18(火) 15:49:54 ID:rGqBDbnj
>>771
それはフォトダイオ〜ド
>>770
電圧は出るけど、LED太陽に向けても電流はnAレベル
(時計とか電卓ならなんとか使える)
センサーとしてはなんとか使えるレベル。
10mmほど砲弾型の太陽電池(集光型)ならLEDが十分光る。
773774RR:2010/05/18(火) 16:05:06 ID:Hc/VtRGT
この流れで低レベルな質問ですみません

バッテリー充電器のことなんですが、密閉型と開放型の切り替えスイッチがある物は
密閉型設定は開放型設定に比べて充電パワーが弱いということであってますか?
密閉型は充電時に発生するガスが抜けないので、ガス発生を抑えるためですか?
774774RR:2010/05/18(火) 22:29:37 ID:Rqawzdi6
>>773だいたいその通りです。
私はAD-0001を所有してますがその様な切り替えスイッチは御座いません。
気づくと15v位w
775774RR:2010/05/18(火) 22:47:23 ID:Hc/VtRGT
>>774
レスありがとうございます。だいたい当たってて良かったです。
776774RR:2010/05/19(水) 13:14:16 ID:SoNJYQML
電機屋 2010/05/19(水) 00:18:35
充電してないのならほぼレギュレーターかステーターコイル不良のどちらか。

バッテリーで言わせてもらうと、普通の車のバッテリーも鉛畜電池やで、ライト点けぱなっしにしてバッテリー完全に上げたらもう充電しても使えないの?
1日で?そんなバッテリーやったらトヨタ以上にクレームくるやろな〜(笑)バッテリービル立ち放題やな(笑)
新しいバッテリーなら間違いなく充電したら使えるで、たとえそれがプラス・マイナスが逆に入るぐらい放電してても新しいバッテリーなら確実に使える。
(知らんやったやろ?完全に放電しきったら電気は逆にも入るんで…やったことあるから間違い無しや(笑))充電しても使えん奴はバッテリーが粗悪な安もんやな。
ってか、だいたの国産バッテリーは保障が1年〜3年ついてるしな。そのぐらいで悪なってたら会社潰れるわ。
まあ、あんまし安いバッテリー(外国産)はそれなりなのは否めないけどな。まあハーレーのバッテリーは純正が一番やで、円高で国産のよか奴と値段も変わらんし。
力は断然純正の方が上やしな。冬にかけ比べたら一目瞭然やで。
充電点検方法は、クランクに刺さってるレギュレーターからの配線を抜いて大体2本端子が出てるから、
これにテスターを交流ボルトレンジにしてプラスマイナスどっちでもいいから端子にあてて、エンジンかけて2000rpmぐらいで
20V以上でて回転を上げていくとさらに電圧が上がればステーターコイルは OK。
次にステーターが大丈夫なら、直流ボルトレンジにしてテスター棒をプラスマイナス間違えないようにバッテリー端子にあてて、
エンジンかけて、エンジン回転2500rpmぐらいで14V以上になればレギュレーターもOK。
エンジンをかけた時と停めてるときのバッテリー電圧が同じもしくは少なくなるならレギュレーター不良。
これで解らんならもしくはテスター持ってないなら、バイク屋持って行った方が無難、触り壊すで(笑)いらんとこ下手に触ってショートしたら…電気は壊すと高いで(笑)
777774RR:2010/05/19(水) 15:13:23 ID:EPs7FyB8
新車のバッテリーが
2年半で逝った。GSの値段にびっくりして
今回は地元で直売りしてる中華を買うことに。
納豆と檻、どちらか迷ったが納豆購入。
納豆の店は普通の自動車修理店でわかんなかったなぁ。
そこではGSも安く販売しているのだが店の主?ぽい人から
「こんな高いの買うよりも納豆にしなさいよ、いまもう
H社純正もウチのだから」なんていわれた。
さてどうなるやら。
GSもいま中華製なんだよなー。
778774RR:2010/05/19(水) 15:22:10 ID:5uwP+eJk
普通はディーラー電話して出先でも無料で交換してもらえるのに馬鹿だな
779774RR:2010/05/19(水) 15:24:11 ID:5uwP+eJk
車じゃなかったごめんw
780774RR:2010/05/19(水) 15:26:39 ID:OB+vHIvQ
>>777
納豆ってなんですか?
檻ってなあに?

781774RR:2010/05/19(水) 15:45:22 ID:EPs7FyB8
>780

>549>550
のとおり、super nattoとorientalです。
GSが一万越すのにこちらは2680円だったので
試してみる価値はあるかな・・・と。

ネットで調べてみたらGS中華製の輸入モノ?!で
5000円くらいであるなぁ、と思って店のカートに入れた。
そのこと忘れてあれこれ考えてついに納豆のほう購入。
そしたら今日になってその店からGS中華製が届いてた。二つ。
オンラインショップのカートに入れただけで代金払ってないんだが・・。
もらったままでいいのかな?
ネットでの逆トラブルなんて初めて。返品するのも面倒いし。
782774RR:2010/05/19(水) 16:50:25 ID:/2jAUfS1
実はカードから引き落とされていると予想w
783781:2010/05/19(水) 17:41:55 ID:+krhXuYl
>782
その通り。ヤフーにてカード支払いは
設定してあるけども、
支払いの確定はしてない
相手からの「商品を発送しました」のメールもない
設定してあるカード会社の最近の利用明細からは引き落とされてない

うーんどういうことかな まーいいけど。
バッテリーはあとひとつ欲しかったしGSだし
784774RR:2010/05/19(水) 19:03:53 ID:/2jAUfS1
返品しなければ当然引き落とされると予想w
785774RR:2010/05/19(水) 19:13:59 ID:NKKbL2x5
走行しているときに充電されていると思うのですが
充電器で充電する意味はあるのですか?
786774RR:2010/05/19(水) 19:16:08 ID:FB6W9SnW
毎日長距離走ってれば充電の心配はしなくてもいいと思う。
787774RR:2010/05/19(水) 19:19:14 ID:xhnTsoyU
>>783
ショップが先走って我慢汁出しながら出荷してしまったって事か?
つうか、ヤフーって注文の確定してないのにカートに入れただけで
客側の情報がショップに知られちゃう訳?
788774RR:2010/05/19(水) 19:27:05 ID:a9Wnc+hE
日本製が17,000円、中華製が1,700円。半年使用したが、問題無し。
789774RR:2010/05/19(水) 19:31:01 ID:NKKbL2x5
充電が減ってきたら電圧が下がるであってる?
790774RR:2010/05/19(水) 19:31:26 ID:PKw+RvXY
バッテリの値段は出先での安心に対して払うんだってバッチャが言ってた。
セルしかない重量車ならなおさら。

ユアサとフルカワどっち買おうかなぁ
791774RR:2010/05/19(水) 19:54:39 ID:oJqikNd8
YELL2年ぐらい使って大丈夫だったからいまF1にして7ヶ月目問題ない
792774RR:2010/05/19(水) 20:42:00 ID:cQpwLTRY
>>785
収入より支出が多いと副収入が必要になる
793774RR:2010/05/19(水) 21:02:26 ID:Vwzu45mG
充電器を買おうと思ってるのですが、みなさんのオススメをはどれになります?
794774RR:2010/05/19(水) 21:51:00 ID:Szbz/RSO
795774RR:2010/05/19(水) 22:13:18 ID:SpUVM2K9
>>794
なんでこんなに安いの?ネタなの?
マジで分からない・・・
796774RR:2010/05/19(水) 22:37:50 ID:SHpzLtA2
>>795
もっと安い所もあるよ。
797774RR:2010/05/19(水) 23:06:09 ID:Szbz/RSO
>>795
BALでこのスレを検索すれば分ると思うが
買ってる人が多い
必要にして十分な機能が付いてる
5000円以下ならほぼこれ一択

>>796
そうだっけ?
と思って調べてみたら確かにそうだな、1円安いw
http://item.rakuten.co.jp/yusayusa/10007034/
798774RR:2010/05/19(水) 23:07:34 ID:03i36zKL
>790
まさにそれをやらかしました。先般、出先で中華バッテリーがうんともすんともいわなくなって。

それに懲りて古河に交換してみたら、なんというかセルの勢いからして違いますわ。
799774RR:2010/05/19(水) 23:11:30 ID:F9/fy0UF
   ヽ ,、    <`ヽ  |  ;; ;;;;;;;;;;;;;;/    _ヾ/   ,l_/    <l
   / `'  /;   `'   ヽ ;; ;;;;;;; /    '-' ..   ,-;;;  ,-;;
   ヽ    l/ ,   `   \;;;;;;/    ''     、;;; `-' /;;;/,,,___,--
    \__ ヽ;;`    ... ::|::::   ,,  i'l  <`,    _,- l`l´:: |二|
      | I l-、_    ::: :::l::::...::''   ,,,   ,,__,-−'''  / |:::  |_|
      \ヽ ヽ `ヽ、   ::::|:::::      / l;;l     /  :::  |_|
       ヽ_I \  l:lヽ  ::l::::     /   iソ   / _  ::  |_|
         |ヽ  `- `__,/,ー'ー‐、-'ヽ_______,,,-−'´ノ '-',,   |_|_,'
         ヾ;  ==-'/`ー‐-'´ヽ、`--==二´-'    ._    `/
          \_  /      /l、  ヽ、___    ,-, l,l  ,-'''''/
             ヽ/` ー――'´ | ヽ、    / `'_  _ l'´ ̄__
              |        /ヽ.     ,l:: , `-' l;;' |  'ー' /
               |`ー―‐― '´ , |     l  l;;i  _/l  ''  ヾソ
               | _____/ | ヽ、   ヽ  /;;/ /   ''
               `|l::;l  ;;  / / /\   /;;;;;;;/ /
                ヽ`----- '、 / / | ゝ/;;;;;;;;/ /:    <i
                 \__/ / ノ /;;;;;;;;;/ /:
                   丶-----ーヽ|;;;;;;;;;;;;;/ /:::   __,-−'''
                          | l;;;;;;;/ /,--―'''
                          | |;/--''' 
800774RR:2010/05/19(水) 23:14:30 ID:FB6W9SnW
>>797
送料込みなら31円も違うぜw

送料込みで考えると、
Amazonの3610円って高値でも300円くらいしか変わらないんだよなあ・・・
801774RR:2010/05/19(水) 23:26:07 ID:Szbz/RSO
>>800
ん?2880 円と2879円なら1円でないの?
ちなみにこれ二つとも送料込みよ
しかし安くなったな
1736出たから在庫処分なんかね
802774RR:2010/05/19(水) 23:30:11 ID:2+5Q8D1l
おれ、1736使っている。意外とケーブル収納がしにくいのが玉にキズ。
803774RR:2010/05/19(水) 23:37:32 ID:3dTdT0KU
>>802
それは写真見ただけで想像ついたw
てか1736のバッテリー活性化機能が気になる
804780:2010/05/20(木) 18:26:54 ID:ER1xOWm8
>>781
詳しい説明どうもありがと。
805774RR:2010/05/20(木) 19:48:35 ID:52te9fc2
1734にもバッテリー活性化機能があるけど滅多に発動しない。
806774RR:2010/05/20(木) 23:28:46 ID:kMteati0
1734のバッテリー活性化機能って殆ど幻の機能だな
抵抗かまして作動だけでも見るとか出来ないんかね
教えて電気に詳しい人
807774RR:2010/05/21(金) 00:06:03 ID:HSAxjV8f
OptiMaxいいね。半年使ってなんの問題もなし。

日本製のバッテリーをだましだまし使ってたら、レギュレータが死んだ。
古いバッテリーはレギュレータが逝きます。まだ大丈夫だろうと思ってたら、やってしまった。
という訳で、充電しながら、だましだまし使うのも程々に。

駄目になったセルは復活しないしな。
充電した後、テスター当てて13V無かったら交換した方がよかんべな。

てなわけで、テスターを持ってなかったら、先にテスターを買うのがよろしいな。
808774RR:2010/05/21(金) 23:24:57 ID:Ti9/7A/s
バッテリーを搭載したまま充電するときマイナス側はバッテリーに直接ではなくてバッテリーとエンジンから遠い場所の金属部分に繋ぐってあるのをたまに見るんですが何故なんでしょうか?
マイナスアースだから繋がっているのは分かるのですが何故直接じゃダメなんでしょうか?
809774RR:2010/05/21(金) 23:35:12 ID:ss1yu4gA
それジャンプスタートする時じゃないのか?
810774RR:2010/05/22(土) 00:10:41 ID:woljJ05o
ジャンプスタートするときは、
(+)側:バッテリーの(+)端子
(ー)側:エンジンのドコか

>>808
接続の瞬間や、充電終わって接続を外す瞬間に、
接続クリップとの間で火花が飛ぶと危ないから。
811774RR:2010/05/22(土) 00:11:52 ID:/O8UtzG8
>>808
ワニグチをつなぐ時にスパークして出る火花が
万が一、バッテリーから出る可燃性ガスに引火しないように....

まぁ〜、それで爆発したって話しは聞いたことないが
812774RR:2010/05/22(土) 00:16:05 ID:MBajJK5q
息をフーフー吹きながらワニぐちを繋ぐんだ
俺にファンファーレを吹くようにな
813774RR:2010/05/22(土) 00:34:30 ID:yP5Jbkyb
>>809-811
thx。
オプティ4の説明書で「車輌ケーブルを接続するときは〜」って見かけたんでずっと気になってました。
理由が分からないまま繋ぐのも気色悪かったのですっきりしました!
814774RR:2010/05/22(土) 01:05:57 ID:/FUtlKc1
YTX5L-BSを買ったので初期充電を行おうと思っています。
説明書には充電電流0.5A 充電時間5〜10時間と書いてあるのですが、
充電電圧は通常と同じく13.7Vで良いのでしょうか?
初期充電は14.4Vと書いてあるHPも有ったのですが、どちらがよいのでしょうか。
815774RR:2010/05/22(土) 04:48:43 ID:CDlMoXF0
>>813
加えてマイナス同士で繋ぐとバッテリー内部が抵抗になって電圧降下を引き起こすから。
車は余裕があるので問題になりにくいが、バイク同士だとマイナスでジャンプさせると
掛からないときがある。これで細いケーブルだった日には…

>>814
なぜだかは知らないが、本当の初期充電はちょっと高い方が長持ちするという。
「寝ているヤツを起こすときは、少し乱暴にした方が寝起きがいいだろ?」と言われたw
日常の使い方のほうが後々の影響がでかいと思う。
816774RR:2010/05/22(土) 06:06:22 ID:xqjcp6GB
>>814
初期充電は14.4Vでいい。
バッテリー定格上限一杯の14.4Vまで充電すると、13.7Vより短時間で
実用域の容量70〜80%に達するし活性化も促せる。

既にそれなりに活性しているバッテリーには優しい13.7Vが理想だけど
13.7Vに達した後もチビチビ電流を流し続けないと70〜80%の容量まで
到達しないので時間か掛かる。

なので、通常の充電器は、バルク充電で14.4Vに達したら、13.6Vの
フロート充電に移行する。
817814:2010/05/22(土) 21:03:55 ID:/FUtlKc1
>>815、816
サンクス。
早速14.4Vで初期充電やってみました。
水を入れて1時間放置後 端子電圧12.88V
14.4Vで充電開始。158mA
1時間後  58mA
5時間後  26mA
10時間後 17mA
充電終了1時間後 端子電圧 12.90V
これでばっちり充電できたかな。
818774RR:2010/05/23(日) 01:23:13 ID:SRFrDHZk
バッテリーの膨らみは、どの程度の膨らみだとアウト?

自動車用のバッテリー(80D26R)で申し訳ないのだけれど、
充電はじめて暫くしてから、短手方向の1面だけ
微妙に膨らんでいるのに気づいたんだ。
膨らみはその面の真ん中あたりを頂点に膨らんでいる感じ。
5mmぐらいの膨らみかな。
他の側面にはまったく膨らみ無し。

アストロのオートマチックバッテリーチャージャーDXを使って
メンテナンスモードで12時間ぐらい充電しています。
注液栓は全て外した状態。

よろしくお願いします。

819774RR:2010/05/23(日) 01:30:10 ID:zgNcNQ52
820774RR:2010/05/23(日) 01:39:47 ID:SRFrDHZk
>>819
確かに板違いでしたね。
ごめんなさい。
自動車板で質問し直します。
すみませんでした。
821774RR:2010/05/23(日) 12:26:52 ID:7+D5M44P
質問があります。
2輪用MFバッテリーを買ったのですが、補充液をこぼしてしまいました。
液を補充する際、一気に穴を開けたのが原因だと思いますorz
中を見ると電極の上の方まで液が来ていない様子です。
補充液を足す場合は、家に強化液があるので使いたいのですが、問題ないのでしょうか?
諸兄の知恵をお貸しください。
822774RR:2010/05/23(日) 12:35:25 ID:vI1r3oDT
補充液じゃなくて電解液だね、それは?
俺だったら余計なもの入れないで電解液を取り寄せるなりする
823774RR:2010/05/23(日) 13:34:47 ID:f/daEpI9
>>821
電解液は比重1.280の希硫酸。
補充液に硫酸は入っていないか、ほんの少し入っている程度。
薬屋に行って、試薬の硫酸を買ってきて、バッテリー補充水と混ぜて比重を合わせて
入れればいいんじゃいかな。
ただ、こぼれた量が分からないと、どの辺まで入れればいいか分からないと思うけどなぁ。
824774RR:2010/05/23(日) 16:36:29 ID:1rbjLt/6
薬局や試薬屋は個人に劇薬類を売ってくれない場合が多いので
BATT買った店に事情を話して取り寄せた方が楽かも。
825774RR:2010/05/24(月) 13:43:24 ID:6Qvetap7
電解液を自分で入れるような、大昔の設計のバッテリーはどんなメリットがあるのかね?
密閉型のメンテナンスフリーで不自由を感じた事は無いのだが…
826774RR:2010/05/24(月) 14:02:54 ID:+PsJ9wLH
>>825
それって大昔とか言う話じゃなく、方式の問題
密閉でも自分で液を入れて密閉する仕様もあるけどな。
開放型は今でも多少の進化をしつつ、主流なので誤解がないように。
設計と言う意味では同じ素材と原理だから大きな差はないだろ
別にMFだけに、特別な希少金属が必要なわけでもないし
小型バイクに、開放型の特色の必要が少ないから、不自由もなく
採用されなくなったという程度だ。

密閉のメリットはMFということ、液漏れも液管理も必要ない
開放のメリットは短時間充電と液管理で比較的寿命が長い
ということ。

短時間の大量電流を放出する、始動用バッテリを次回までに
完全充電で復活させるには、水素発生を抑えてチマチマ充電
したくない反面、その程度で済むならMFのメリットは莫大なので
MFを使いたいという所だろ。



827774RR:2010/05/24(月) 16:05:43 ID:Y6UNxj3s
通販でバッテリーかったので
古いほうのバッテリーを処分したいのですが
どこか安く引き取ってくれるところありますか?
いくらくらいかかるのでしょう?
828774RR:2010/05/24(月) 16:17:07 ID:+PsJ9wLH
>>827
バッテリの素材は、まぁまぁスクラップ材として価値が
あるので販売しているところなら無料で引き取る場所が
多い、それでも業者が無料回収する程度なので人件費や
事務費かかるので、販売利益を減らすような赤字部分だ
ろうから、筋を通すなら断って置いてくる
オマエが小悪党なら「こないだ、ここで買った」といって置い
てくる。

自治体のゴミ処理でもバッテリ回収はしたりするんで
住居の役所にゴミの電話相談すれば、捨て方を指導して
くれることも多い。
829774RR:2010/05/24(月) 16:19:45 ID:Y6UNxj3s
なるほど

さんきゅー
830774RR:2010/05/24(月) 16:24:05 ID:Y6UNxj3s
希硫酸って蒸発するの?

蒸発するならば、蓋開けて放置しておいて
液が無くなったら容器だけを燃えないごみに出せばいいと思うが
どうだろう
831774RR:2010/05/24(月) 16:35:56 ID:+PsJ9wLH
>>830
なんで希硫酸だけ特別扱いなんだ?
主成分というか、バッテリの大半である鉛の
有害性は無視ですか?

希硫酸なんて大量の水で希釈廃棄すれば
良いし、便所の洗剤の方がよほど危険だ

ゴミやは液が有ろうが無かろうがバッテリとして
取り扱うんで、引き取りを容認してる自治体は問題ないよ。
容認しない自治体には液を抜こうが容認されない
832774RR:2010/05/24(月) 16:40:40 ID:EzKNNe9Y
希硫酸の硫酸成分は蒸発しないから取り扱いに注意しないといけないよ
こぼれた希硫酸は中和させるために石灰か何かをかけて捨てないといけない。
水で流すだけだと、流した水がたまると蒸発して濃硫酸が表れる。
833774RR:2010/05/24(月) 16:41:03 ID:Y6UNxj3s
自治体のバッテリー処理方法を調べてみるよ
さんくゆー
834774RR:2010/05/24(月) 16:48:47 ID:Y6UNxj3s
>>832
勉強になりました
ありがとう
835お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/24(月) 17:07:09 ID:7HhcsLPy
つーか、重大なのは廃バッテリーの硫酸には鉛がとけ込んでいると言うこと。
単なる希硫酸(つまりバッテリーに入れる前の電解液)であれば
サンポールと何ら変わらないから(因みにサンポールは塩酸ね)
沢山の水で薄めれば問題ないが、
バッテリー液を無処理で流すと鉛イオンを垂れ流すことになってしまう。

なぜかバッテリーそのものを気にして電解液のみ平気で環境廃棄
する香具師多いけれど、実は鉛そのものである電極板よりも
タチの悪い有害廃棄物であって絶対に普通の排水に流したり
土壌に浸透させたりしてはいけないのだ。
836774RR:2010/05/24(月) 17:22:51 ID:2Gg7d8a+
バッテリーメーカーはエコとか謳う前に馬鹿な消費者の教育から始めて欲しいな
837774RR:2010/05/24(月) 18:22:54 ID:dxp8ZuI6
我が家の水道管は鉛製である。
と役所から通知が来てた。
838774RR:2010/05/24(月) 19:19:45 ID:VHy/22yT
この程度は高校の化学で習うレベルだと思ったけど
今は違うのか
839774RR:2010/05/24(月) 19:37:11 ID:9lG+tkEQ
中学で習う電気ブランコでさえ危うい奴が大半なんだぜ
840774RR:2010/05/24(月) 19:38:32 ID:q7KT++yM
電気ブラン飲もうぜ。
841お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/24(月) 19:44:48 ID:7HhcsLPy
「ゆとり・・・」を小馬鹿にして煽るつもりは毛頭無いが、
一般市民の科学知識レベルなんてそんな物だよ。

>>837 古い設備では未だに鉛管からの更新がされていないところも
少なくなく、こういうところでは「朝一の水は暫く流してから使うように」
という達しがある。 金属としての鉛そのものはあまり溶け出す物ではなく、
そう言う意味では危険性は少ない。 が、一度何らかの形で
水溶液的(イオン化など)すると凶悪な環境毒性を持つことになる。
これは鉛に限らず重金属類全般にそう。
水銀も昔ながらの体温計を口の中で折っちゃって・・・と言うのなら
ほとんど問題にならないがこれが環境中でイオン化(メチル水銀)すると
水俣病として神経を冒していくわけだ。

「理科離れ」とかが言われて久しいが、実は化学や化学は
非常に身の回りの問題や社会問題に密接する学問なんだよ。
842774RR:2010/05/24(月) 21:05:16 ID:9lG+tkEQ
頭悪い奴にも分かるように例えて話すのが粋ってもんよ
843774RR:2010/05/24(月) 21:16:26 ID:Y6UNxj3s
ちょっと質問しただけでここまで馬鹿にされるとはね

バイク乗りは質の低い人間が多いな
844774RR:2010/05/24(月) 21:16:27 ID:yVhYCwZs
流れを打った切ってすまん。

これ、笑った。もしかして既出?

http://bst.dip.jp/desulfator/
845774RR:2010/05/24(月) 22:12:38 ID:XWuGlfhZ
流れ的に、そんなに酷い叩かれ方でも無い気がするがw
846774RR:2010/05/24(月) 22:31:08 ID:feN6RDOD
>>843
途中まで無知の知を知る人かと思っていたら
急にぶち切れたw
前にオイルスレで廃油を何故トイレに流しちゃいけないんだ!
と屁理屈述べながら粘着してた人がいたが
そんな人になるなよ
847774RR:2010/05/24(月) 22:36:19 ID:VHy/22yT
やっぱねらーだかバイク乗りの一部は叩かれ弱いのか自尊心が異常に高いね
848774RR:2010/05/24(月) 22:49:51 ID:xYVI/yvX
安い充電器めっけた

パソコンのACアダプタそのもののようだが

http://item.rakuten.co.jp/auc-orientalbattery/kingpro/
849774RR:2010/05/24(月) 23:17:50 ID:feN6RDOD
それ+送料出すなら送料込みのこれ買うな〜
http://item.rakuten.co.jp/kong/0000005412/
http://item.rakuten.co.jp/yusayusa/10007084/
850774RR:2010/05/24(月) 23:19:58 ID:qrsCb1V+
流れ的に、叩かれているようになど見えないんだがw
851774RR:2010/05/24(月) 23:20:21 ID:UTgKEijM
資源回収業者でバッテリーなら無料で引き取ってくれるところみっけた
車用だと逆にお金もらえる位だから、バイクで小さくて価値もすくなそうなんで
タダでいいから引き取ってもらえませんかっていったらすぐオケだった
852774RR:2010/05/24(月) 23:21:23 ID:UTgKEijM
ちょっと日本語変だけど意訳してねw↑
853774RR:2010/05/24(月) 23:39:25 ID:qrsCb1V+
翻訳しようw

>>851
バッテリーなら無料で引き取ってくれる資源回収業者を見付けた。
車用バッテリーなら、有料処分や無料引き取りどころか下取ってくれる位。
バイク用は小さくて下取り価値も少なそうなので、
無料で引き取って貰えませんか?と尋ねたら即答でOKしてくれた。
854774RR:2010/05/24(月) 23:43:08 ID:Dkrlrqbr
>>838
俺なんかCB400SFスレで電気関係のこと書いたら、知識自慢扱いされて、
ほらもっと書けよとか煽られたんだぜ。
855774RR:2010/05/25(火) 00:01:00 ID:3GsifVW2
俺なんかイオンの移動がどうとかかいたら電波あつかいされたよ
856774RR:2010/05/25(火) 00:08:16 ID:ZBw+kKze
よく漁港の浅いトコにバッテリー沈めてあるのはなんで?
漁師さんは水を汚染していいの?
857774RR:2010/05/25(火) 00:16:29 ID:+npWux8C
俺なんか電波が移動のどうとかかいたらイオンあつかいされたよ
858774RR:2010/05/25(火) 06:54:56 ID:0YnRIM2M
俺の京都から取り寄せたバイクなんてイオンなく絶好調だぜ
859774RR:2010/05/25(火) 08:33:31 ID:P7TStIZ7
>>856
見たこと無い・・・

>>858
それはヤフオクで見かけるw
860774RR:2010/05/25(火) 09:54:16 ID:V3tK144P
バッテリー沈めてあるのは俺も見た事無いが
フジツボ等の付着防止に船底に鉛含有塗料が塗ってあったのと
関係あるかも知れんね。
861774RR:2010/05/25(火) 09:55:42 ID:V3tK144P
お、書き込めた。今は鉛を船底に塗るのは禁止な、一応書いとく。
862774RR:2010/05/25(火) 10:13:57 ID:qowuHF+b
昔、バッテリを投げ込んで魚取ったことがあるな。
863774RR:2010/05/25(火) 11:51:42 ID:U9JWYq5o
そんな魚汚くて食えんのじゃね?
864774RR:2010/05/25(火) 14:00:12 ID:QflRx4EY
釣り糸に重りつけるけどあれは鉛使ってたよな・・・
865774RR:2010/05/25(火) 14:04:50 ID:Qvi6usYj
鉛筆すら使えなさそうな勢いだな
866774RR:2010/05/25(火) 14:08:02 ID:Qvi6usYj
>>861
ジンクコートか水銀殺菌塗装ぐらいじゃなかったっけ?ぬるのって。
バルクの金属をくっつけるって話は聞いたことあるけど、あれは鉛もありだったんかな?
867774RR:2010/05/25(火) 14:26:19 ID:iLKAv1qY
>>865
鉛筆の“黒鉛”には鉛は含まれてないよ。
868774RR:2010/05/25(火) 17:56:13 ID:QE2VzWDd
>>864
釣り人がポイ捨てした錘や水糸で野生動物に被害が出てるって何かで見たな。
869774RR:2010/05/25(火) 19:11:39 ID:7I9hV+M3
散弾銃もスチールショットに移行の流れだな
870774RR:2010/05/25(火) 20:26:36 ID:E4oS8AXy
劣化ウラン弾なら鉛汚染はおきないな
871774RR:2010/05/25(火) 20:31:32 ID:Nd7y3+rP
時代は鉛フリーです。
872774RR:2010/05/25(火) 20:41:04 ID:cEdfqDzn
ああ、ハンダもそうか
873774RR:2010/05/25(火) 21:27:33 ID:3SCi/eLF
>>759
長考の結果、結局SUPER NATTOにしたw
注文後15分くらいで発送メールが・・・
速すぎて逆にコエエ・・・
874774RR:2010/05/25(火) 22:48:30 ID:WhfrXjHn
>>860
鉛じゃなくってスズな。
875774RR:2010/05/25(火) 23:26:13 ID:6RqyDSyY
>>866
ジンク=亜鉛だす
プロペラシャフトとかラダーについてる板も亜鉛
イオン化傾向を利用して犠牲防蝕に使うやっちゃね
876774RR:2010/05/26(水) 02:00:58 ID:TmK55ih3
>>874
鉛も使ってたよ
酸化鉛系が原則禁止されて有機錫系が主流に
まあその後、有機錫も悪さすのが分って
今は錫も制限の方向
877774RR:2010/05/26(水) 06:23:55 ID:hozdrho7
>>873
それ自動送信メールじゃね?
878774RR:2010/05/26(水) 11:40:48 ID:XIoH7YeD
>>877
俺もさいしょそう思ったけど、発送したってかいてあるぞ
879774RR:2010/05/26(水) 12:07:48 ID:Au508X6y
>>878
梱包、送り状貼付けして集荷場に出した、もしくはその準備完了って言う意味かと。
運送業者が一日に何回も集配したり販売業者が何回も持ち込むコトは
ムダだらけだから無いと思うよ。
880774RR:2010/05/26(水) 12:25:55 ID:MZnvtpPR
アマゾンとかめちゃくちゃ早かったるするからな。
通常便で夕方ポチって翌朝一番で届いたり。
881774RR:2010/05/26(水) 15:01:37 ID:MuyDWoW6
うちの近くにもイオンあるよ?
882774RR:2010/05/26(水) 17:14:05 ID:XIoH7YeD
イオンなく絶好調です。
883お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/26(水) 19:01:05 ID:uPXBL5aM
>>875 甚句と言ったら・・・・

♪せぇ〜えぇぇぇ〜〜
むす〜めぇ〜十七、八、、、嫁入り・・・・ry
884774RR:2010/05/27(木) 20:46:25 ID:7W2ZlRo1
>>877
とりあえず、今日到着した。
北九州→北関東だと、やっぱ時間掛かるねw

ちなみに、メールは3通。
注文時の自動メール
 ↓
注文受付メール
 ↓
発送メール
885774RR:2010/05/29(土) 09:06:27 ID:yrD7ZtqV
保守
886774RR:2010/05/30(日) 14:43:15 ID:6i9Teomt
>>862
子供のころ バッテリーを持ち歩いて、魚すくい網の先に電極を付けて
手元スイッチでウナギの居そうな場所でONして
オカズゲットしてたなあ
887774RR:2010/05/30(日) 17:56:18 ID:1ior8f5h
今YTX14−BSって用品店で幾らくらいで売ってるの?
バッテリーを買いに行きたいのだが通販にするか迷ってる。
通販だと17000くらいみたいだけど。
888774RR:2010/05/30(日) 21:08:44 ID:l7wzumv6
ジェルバッテリーと普通のバッテリーは結構もちが違うもんですかね?
ぐぐったら150パーセントをうたうところもあったのですが。
889774RR:2010/05/30(日) 23:49:40 ID:RV/mjWit
>>887
ヤフオクあたりじゃダメなのかな?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c250268645
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a3%d9%a3%d4%a3%d8%a3%b1%a3%b4%a1%dd%a3%c2%a3%d3&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0

相手の評価も悪くないしねぇ。
optimaxだから【チョイ(・∀・)マシ電池】みたいだし。
890774RR:2010/05/31(月) 00:06:47 ID:1dRHs2vF
楽天でググッたら12000円近辺で売ってるじゃん
891774RR:2010/05/31(月) 01:19:52 ID:f2uwoLba
初期充電は1時間くらい走らせれば大丈夫ですかね?もっとですか?
892774RR:2010/05/31(月) 10:48:30 ID:fToguxLS
>>891
バッテリーの充電状態、バイクの発電能力、道路状況等に激しく左右されるため、
そのどれも確定できない質問の仕方では1時間でも十分かも知れないし、
5時間でも足りないかも知れないと恐ろしく曖昧にしか答えられないと思われ。
893774RR:2010/05/31(月) 14:29:31 ID:mtmnaBnB
90年以降のバイクなら低めのギアで1時間も走り回ればOKだろうがね
それより古い場合はライトオフで軽くツーリング
894774RR:2010/05/31(月) 20:18:03 ID:4glcbvfI
それで済むなら初期充電する必要ないな。
895774RR:2010/05/31(月) 20:32:18 ID:N6caYg2E
初期充電は充電器使おうよ。
896774RR:2010/05/31(月) 22:47:19 ID:zbsua5Uu
ウォーターレベルを電気的に測定して
メーターパネルに表示してくれるパーツは
ないかのう
897774RR:2010/05/31(月) 22:55:36 ID:g6RjOLcO
多分走っただけじゃ駄目なんだろうね・・>初期充電
俺も充電器ないから一応それやったけどw

ただ昼間にヘッドライト消して消費電力抑えて最初に走れば少しはマシだったかなぁ
バッテリーへの印加電圧確実に高くなるし(13V→14.7V位)
その時そんな事しらずに無意味に走ってしまった

今も元気に動いてくれてはいるけど。
そういや昔のオンオフ付きバイクでも今は昼間点灯義務だっけか?
898774RR:2010/05/31(月) 23:03:08 ID:wtcMwCWk
>>897
走行中に点灯する義務はない。

1998年4月以降に製造されたバイクは、エンジン作動時にライトが強制点灯することが
道路運送車両法で決められているんで、消灯するスイッチを装備していると車検に通らないだけ。

規制がかかる前のバイクで、ヘッドライトを昼間消して走っても何の問題もない。
899774RR:2010/05/31(月) 23:09:06 ID:g6RjOLcO
>>898
そうそう、そうだったよね

的確な回答を電光石火でありがとうw

適当に96年あたりからかなって思ってたし
900774RR:2010/05/31(月) 23:18:19 ID:CMbcdx/O
俺のバイク97年製でOFFスイッチないんだけど97年ならOFFスイッチつけてもいいの?
901774RR:2010/06/01(火) 00:14:58 ID:fsD5rCZC
>>898
そうなのか

俺のバイク(スクーター)は片目点灯(しかも右目)だから、
警察の取り締まりの横を通ったとき、無灯火と判断されて警官が飛び出したが、
もう片側のライトが付いている事に気づき、いそいそと引っ込んでいったのは単に注意するためだったのか。。。
902774RR:2010/06/01(火) 00:58:16 ID:ewpWi7GO
整備不良にならないの?片目って。
まあ、車と違うんだろうな。
903774RR:2010/06/01(火) 01:10:22 ID:fBZJnuL4
>>898
輸入車も対象外じゃなかったっけ?
904774RR:2010/06/01(火) 05:49:57 ID:WtWE0kFy
1998年4月1日から国内のすべての生産車両(輸入車含む)で義務付けられた。
だからスイッチでヘッドライトがオン/オフできるようになっていると車検で不合格になる。

でもスイッチが付いていてもオフできないように何らかの方法で無効化されているとOK
だって。
905774RR:2010/06/01(火) 09:28:54 ID:tAwdafwj
むき出しにしたバッテリーに液晶つけたスクーターを見たが、ここの住人かな。
906774RR:2010/06/01(火) 09:59:14 ID:nK3BXXcY
>>902
バイクの場合、ハイ・ロー別体式のヘッドライトもOK。

ちなみに、昼間に無灯火で捕まることはないけど、点灯している状態で四輪の場合
片目だと整備不良になるから、よく知らない警察官に整備不良で切符を切られそうに
なることがあるらしいね。
907774RR:2010/06/01(火) 11:33:19 ID:Jq/b5zQS
昼間だけ(明るさ検知)LED(法的に前照灯の要件を満たさない)に切り換えて
省エネ&球切れ防止に役立てようと思ってるだども、お役所的にはどうなの?
908774RR:2010/06/01(火) 11:39:51 ID:FqzsJoUi
法的に前照灯の要件を満たさない=前照灯がついていない。
前照灯なしは法的にはアウト。
909774RR:2010/06/01(火) 11:41:09 ID:TFWfgt0l
>>907
オヤクショ的には原動機と連動して点灯する
前照灯かすれ違い前照灯(夜間の基準を満たす物)が点灯していれば
OKで、それ以外ならNG

オヤクショがそれを徹底取り締まりするの?、徹底検査するの?
というレベルの質問なら、街頭ではしない、検査場ではする
というレベルだろうな
910774RR:2010/06/01(火) 20:43:28 ID:hCikklU6
4輪は片目でも法的にはOK。
ただし、検問で注意される恐れ大。
911774RR:2010/06/01(火) 21:31:12 ID:Vkthp2nh
バイクのバッテリが死亡してしまったので、オリエンタルの密閉式 ZTX5L-BSを買ってみた。
液注入後、初期充電した後は 13.01V
単体のまま放置して1日後 12.87V
3日後 12.81V 
7日後 12.77V
日本製バッテリを買ったことが無いので比較できないのですが、1週間放置するとこの程度は容量が減っていくものなのでしょうか?
912774RR:2010/06/01(火) 21:42:39 ID:R8o/Hn9A
鉛蓄電池の自己放電は一日0.1%だったかな?
細かい計算は任せた
913774RR:2010/06/01(火) 22:49:40 ID:ewpWi7GO
>>910嘘つくな。片目は違反だぞ。
914774RR:2010/06/01(火) 22:58:33 ID:nK3BXXcY
>>910
四輪で片方のライトがきれている場合は「整備不良尾灯等違反」で1点7,000円だぞ。

四輪の場合は、左右のライトが対象に点灯しなきゃダメ。
915774RR:2010/06/01(火) 23:08:05 ID:cRlWG/iB
ライト切れに気付かず走ってるやつは、ちゃんと前を見てんだろうか・・・
916774RR:2010/06/01(火) 23:40:16 ID:fsD5rCZC
>>915
カミサンは街灯が明るいので、うっかり無灯火で走行
パトライトが後ろで回ってたときは「まさか自分が・・」状態だったらしい

「お嬢さん。ライト消えてるよ」の「お嬢さん」って言ってもらったンで
気が紛れたとか・・・  あほか!
917774RR:2010/06/01(火) 23:52:59 ID:9EkVaZ5J
嫁さん可愛いなw

そいえば昼間はポジションさえつけてればライトつける必要は
ないって陸運の人に聞いた。
まぁ酒の席だったんで微妙だが・・・
てかバイクでポジション付きってあるのか?
918774RR:2010/06/01(火) 23:55:03 ID:cxChYUAy
SSとかの指二本サイズのちっちゃいアレがポジションじゃね?
カブとかの6v時代のもポジションついてるし。
919774RR:2010/06/01(火) 23:57:39 ID:o0T3fXuZ
>>917
ポジション付き結構あるよ。バイク歴浅いのかな?
920774RR:2010/06/02(水) 00:06:57 ID:hCikklU6
車両法良く見ろよ。
あと、警察が取り締まるのと車検で不合格は違うのだよ。
921774RR:2010/06/02(水) 00:11:19 ID:nTKHCSx5
すんまそん、10年乗ってて4台目だが知らんかった
つっても80年代から00年代に乗り換えて戸惑いまくりなんだが・・・
922774RR:2010/06/02(水) 02:00:35 ID:HGfUaGwF
ウインカー点けっぱなしで走ってる四輪の方が信じられんわ
チッカチッカ音するのに。
923774RR:2010/06/02(水) 05:31:08 ID:q3v13qfw
>>920馬鹿。ぐぐれカス。
何が違うのだよ。だwww
924774RR:2010/06/02(水) 10:07:49 ID:cKOvtloj
>>922
ウインカー付けずにいきなり曲がり出す車も信じられないけど・・・
田舎はよくいるんです こういうおじちゃんやおばちゃんが。。
925774RR:2010/06/02(水) 17:08:25 ID:vFku46zM
今の車のメーターはライトオフでも明るいから
ヘッドライト点灯するのが遅れてしまう。
昔はトンネル入ったり、夕方になればメーターが見難くなって気付いたものだ。
926774RR:2010/06/02(水) 18:32:31 ID:4Y3FIDUR
昼間ライト下向けにしてて切れても分からず
夜になってあわてるだよ。
927774RR:2010/06/04(金) 02:02:02 ID:SLocgIy9
出る子を買ったわけだがやっぱ安いので中華製だった。
俗に言う「中華バッテリー」って
 @ 販売元が中華会社
 A 中華で作っているバッテリーは総て「中華バッテリー」
どっちの解釈でっか?諸兄殿。
928774RR:2010/06/04(金) 06:26:10 ID:vSQXWLTR
いまどき湯浅先生でもmaid in Chinaだったりするわけだが。
929774RR:2010/06/04(金) 15:40:01 ID:gHi0z+si
CBRスレでも書いたが、オークションで車体ごと買った時YELLのバッテリーが入っていた
始動性には問題なかったが、何故か時計の記憶ができず1:00の点滅が続いてた
初期状態がキロメートル表示と摂氏なので、不自由は無かったものの
試しに他のバッテリーに替えてみると時間も記憶されるようになった
但し通常のYTX10ではなく、背が高いFTX12が入ってるが……
シートの下ギリギリで、マイナス端子を横から入れるように加工して何とか収まってる
930774RR:2010/06/04(金) 15:48:33 ID:CZGCNeSm
>>928
マイド イン チャイナw
931774RR:2010/06/04(金) 20:35:47 ID:DenPs0ib
中華メイド
932774RR:2010/06/04(金) 21:01:51 ID:lqwYUV7x
台湾は台湾ってかいてあるよね?
933774RR:2010/06/04(金) 22:03:43 ID:qROH4WoA
先日激安バッテリー買ったけど、別のバイクのバッテリーも充電しても全く回復しないので
また激安品注文してきたw   今回のは予め液注入済みのようだが、再生品とかもあるのかな。
934774RR:2010/06/04(金) 22:04:44 ID:SLocgIy9
台湾製バッテリーって何て呼ぶ?

そのまま「台湾バッテリー」?
935774RR:2010/06/04(金) 22:05:28 ID:g5lccl/v
>>927
個人的にはA中華で作っているバッテリーは総て
だが、そうなると古河しかないといふ・・・
他にもあるんかな?
936774RR:2010/06/04(金) 22:09:55 ID:ty74IRV6
>>927
「製造元が中華」がいわゆる「中華バッテリー」。

「日本メーカーなどの現地工場が中華」は例えば
「ユアサの中華工場製」など。

「製造元が中華」と「日本メーカーなどの現地工場が中華」は、
品質管理やノウハウに厳然たる差があるので区別。
937774RR:2010/06/04(金) 22:21:45 ID:SLocgIy9
ではでは>>936さん、
「中華バッテリー = ちょっと!品質が落ちるかもバッテリー」と
ステレオタイプで判断している私は
製造・販売元が中華(有名メーカー 湯浅先生・古河先生・新神戸教頭などではない)なら
中華バッテリーでいいのでしょうか?
938774RR:2010/06/04(金) 22:30:32 ID:0OCw2n27
それでいいんじゃね?
中国工場で作ってるホンダのバイクも、中華バイクとは呼ばれてないし。
939774RR:2010/06/04(金) 22:49:36 ID:SLocgIy9
へい、了解すますた。
勉強になりますた。
ありがとうございますた。
940774RR:2010/06/04(金) 23:20:19 ID:qROH4WoA
原料、組み立て、販売元が全て中国製の場合は中華三昧って言うらしいね。
941774RR[:2010/06/05(土) 00:22:18 ID:gJ2piQFq
パルサーが本当に効果があるならバッテリーメーカーが標準で組み込んでいるだろう
スレの前の方で偉そうにパルサーやパルスを言っているが嘘が酷いな。
こういうマジカルアイテムより日本製のバッテリーを購入しましょう
942774RR:2010/06/05(土) 08:28:26 ID:BHtX/7Pj
これがゆとりか。
943774RR:2010/06/05(土) 09:37:56 ID:MB2tee/X
「パルサーやパルス」は人間にも効くから
針灸院で打って貰うと良いよ。
944774RR:2010/06/05(土) 11:51:43 ID:WuXGATDA
>>939
ついでだから
よろしくお願いします。
も言えw
945774RR:2010/06/05(土) 20:04:50 ID:+6oGQh5h
バッテリーと充電器を購入しました。
スレを見ると、充電器つけっぱなしみたいなことが書いてあるけど
月に一度とかでもバッテリーには良いですか?

コンセントがバイクの近くにもないし延長してもコードが外に出てると
いたずらされそうだし・・・
皆は充電器はどんな使い方してるのですか?
946774RR:2010/06/05(土) 20:31:48 ID:Lz0yxosy
充電に使ってるけど?


あ、バルたんは充電器じゃないから、つなぎっぱはそれな。
947774RR:2010/06/05(土) 20:42:35 ID:+6oGQh5h
ああ、すいません。
言葉足らずでした。

買った充電器はバルのものです。
定期的に充電すればいいかな?と思って購入したのですが
スレには繋ぎっぱなしのコメントが多かったもので
月に一度とかの人はあまりいないのかなと思って書きこみました。
948774RR:2010/06/05(土) 20:48:43 ID:Lz0yxosy
別に半年に一回しか乗らなくてもセル回るから補充電ってあんまり必要性感じないな。

ここの使い方は極端だから参考にならないよ。
949774RR:2010/06/05(土) 20:49:15 ID:dSmLAeX6
>>945
そんなに乗らないなら外して保管しておけばいいだろ
950774RR:2010/06/05(土) 21:46:09 ID:GsAYv88n
>>944
はい。
よろしくお願いしんでよし。
951774RR:2010/06/06(日) 17:02:47 ID:BQRGL2h0
ビグスク250cc
使用頻度は週末ツーリングのみ。
セルが回らずバッテリーの目盛りも0か1なのでどうやら寿命っぽい。
1年半前に買ったユアサ(16000円)なんですが、、こんなものでしょうか?
952774RR:2010/06/06(日) 19:04:50 ID:UwYYkxcM
バイクの発電が正常で、過放電させたりせず、たまには充電器なんかで
補充電しているGS YUASAなら少し早い気がする。
953774RR:2010/06/06(日) 19:37:57 ID:BQRGL2h0
>>952
ありがとう。
全く気にせずノーメンテでここまで来たので、、まあ自業自得ですね。
買い換えます。
954774RR:2010/06/06(日) 20:10:32 ID:S9OPcLul
>>951
毎週必ず乗ってるのか?冬も?
955774RR:2010/06/06(日) 20:25:02 ID:eUOXoM8A
普通の二輪でホンダならレギュレータ異常だけど(熱で焼ける)
数の出るビクスクでは考えにくいような?
メーカーと車種もお願い
とりあえず2、3千円の充電器で簡単に回復するなら
発電周りのトラブル
956774RR:2010/06/06(日) 20:25:57 ID:GXlxydoa
DIOについていたユアサは10年以上もったよ
957774RR:2010/06/06(日) 20:56:33 ID:2kdcN5Hl
>>951
車体側に問題なければ、それ、台湾YUASAだろ。
958774RR:2010/06/06(日) 21:49:33 ID:eUOXoM8A
多分、オーディオマニアみたいな領域だと思うけど
YELLの安物から国内バッテリーに変えると、4千回転辺りから
レッドゾーン近くまで吹け上がるのが凄く早くなった
点火が正常になったのか、燃料噴射が正常に戻ったのか
YELLより明らかに調子が良くなった、多分燃費も上がってる
959774RR:2010/06/06(日) 21:53:46 ID:N2IhElFU
>>951
そのスクーターって海外製?
ウチのは海外製で最初油断してたら1年でバッテリーダメになった
原因はイモビライザー(常時電気食ってる)
しかも冬期(12月〜2月)は全く乗らない。。
あわててフロート充電器買って常時接続(電気代はたかがしれたもの)
それからは平均寿命2年強〜3年
960774RR:2010/06/06(日) 21:55:43 ID:+xdaT6uv
>>958
案外、取り替えたときに接触不良がなおったんかもな
961774RR:2010/06/06(日) 22:13:34 ID:lHiHzSLi
それこそオーディオマニアによくあるパターンだな。
ケーブル交換→接点復活→音がよくなった!
962951:2010/06/06(日) 22:44:37 ID:BQRGL2h0
レスありがとうございます。
雨が降れば毎週とはいかないけど、季節を問わず最低でも2週間に1回は乗ってます。

イタリアのマイナー車種です。
イモビライザーやオーディオなどは付けていません。

ひとつ思い当たることがあるとすれば、
2007年秋に事故ってから、修理にも出さずバッテリーも付けっぱなしで
1年間放置していた(屋根付き駐輪場)ことです。
よく、「長期間乗らない時はバッテリーを外せ」と言われますが、その時は
そんなことすら知らなかったので、、、それによって不具合が発生しやすい?状況になったのかもしれません。

あと恥ずかしながら、ユアサでも中国製とか台湾製があるとこのスレを読んで初めて知ったんですが
製造国はバッテリーに表記してありますか?
明日、時間があれば確かめてみようと思います。
963959:2010/06/06(日) 23:34:44 ID:N2IhElFU
>>962
ウチのもイタ車であんまし知られてないメーカー
ここ10年ぐらいのイタ車なら最初からイモビ付いてるyo
本国は盗難多いからデフォでセキュリティ関係は整っていると聞いた事がある。
付いているかどうか知らないって事はないよね?

ウチはバイク新規購入時のバッテリー → ACDelco ×数回 → ユアサ(現在)
ユアサは国内正規代理店から仕入れても、今はMade in Taiwanだった
並行輸入で台湾ユアサも国内で流通しているみたい

ACDelcoコスパ良かったので使っていたが急に値上がり
値段があまり変わらないならとユアサにしたらすごく安定している(ちとビックリ)
ユアサすごく満足してるyo!
964774RR:2010/06/06(日) 23:38:08 ID:2nOm8MD9
製造国よりも、どの国へ向けて作られたかが重要な気がする。
日本向けはバッテリーに書いてある字が日本語。でも製造国made in china等。
965959:2010/06/06(日) 23:47:06 ID:N2IhElFU
それと・・・
2週間に1回は、ちと乗り無さ過ぎかな?(自分も人に言われた)
イタ車は国産ほど精巧ではないから、案外ざっくりしたところでトラブる
ウチのはあんまし乗らないとGASがエンジンに行かず、セルを何回も回す事になる。
キーを回して→セル回して→キーを切って→一度休憩
をくり返さないとエンジンがかかりにくい
キーをONにするたびインジェクションにGASを供給させるポンプが動作するのでそれを繰り返し
こんな事でバッテリーの電力を食う羽目に。。
これ数回くり返して充電器つなぐと早速充電開始しているyo
966774RR:2010/06/06(日) 23:48:37 ID:2kdcN5Hl
>>962
>>1年間放置していた(屋根付き駐輪場)ことです。

それを早く言えw。
967774RR:2010/06/06(日) 23:51:49 ID:jaEntltF
>>106だけど、大体週1でのってるけど、
キュンキュン言うばかりで今日はかかりが悪かった、
温度が寒いはずはないし、バッテリーが弱ってきたか?

とりあえずかかっちゃえば普通に動いたんだが、
これで次回も始動が悪かったら「さすが支邦畜クオリティww」
と笑った後で、日本製バッテリーを買います。
968959:2010/06/06(日) 23:58:55 ID:N2IhElFU
>>966

1年半前に買ったユアサ = だぶん09年初めに買ったってことだよね?
2007年に事故って1年放置って書いてあったから、
放置後1年経ってユアサ買ったとばかり思ってた・・

もしそうでないなら、俺はトンチンカンにアドバイスしていたのか?
969774RR:2010/06/07(月) 00:03:55 ID:2kdcN5Hl
>>968
>>放置後1年経ってユアサ買ったとばかり思ってた・・

そっか、オレの勘違いだ。
ごめん。
970774RR:2010/06/07(月) 00:26:24 ID:Ml1PKYff
時計が付いてたというオチだったりして
971951:2010/06/07(月) 01:57:34 ID:QCXjYsmT
>>963
>ここ10年ぐらいのイタ車なら最初からイモビ付いてるyo

それが自分のメーカーには付いてないんですよ。。
念のためメーカーHPで確認したんですが、現行車種でも
飽くまでオプション(4万円強)として付いてるだけです。
最初から付いてるのは、ピアジオ・べスパ・ジレラ辺りですね。

>1年半前に買ったユアサ = だぶん09年初めに買ったってことだよね?

そうです。わかりにくくてすみません。

乗る頻度はたしかに若干少ないかもしれないですね。
あと、あまりこういう事は考えたくないですが、バッテリーに関しては
発注から取り付けまでお店任せだったので、作業書(請求書)にあった通りの値段を信じて支払いましたが、
ひょっとしたら足元を見られて安物のバッテリーを積まれたのかもしれません。。

まあこれも無知が故のリスク、自業自得の部分なので仕方ないですが
今回は持って行くバイク屋さんも違いますし、自分ももうちょっと勉強してから行きたいと思います。
なにせ、フロート充電器って何?常時接続って??という状態ですのでw

長文失礼しました。
おやすみなさい。
972959:2010/06/07(月) 02:41:13 ID:1zZOACAR
>>971
う〜ん イモビ付いてないかぁ〜
何か電気漏れしてないよね つーかそれもあんまし考えられないな・・
店の責任にするのも良くないと思うが。。。

時間あるならこのスレ最初から読むと先人が良い事書いてるよ
ここで良くでるのはBALっていうメーカーの充電器が安価で評判
http://www.bal-ohashi.com/charger_battery/1734.html
楽天で送料込み3千円弱で紹介され話題になった。
あと、値は張るがオプティメート4・BatteryDocもググれば何となく理屈が分かるかも
これらを四六時中乗らないときに付けておくとバッテリーの劣化防止にもなるってこと
バイクのバッテリーは車に比べて小さくて高価だから
いろんな意味で、その奥の深さにハマっている人が多い(自分もだけど)
973774RR:2010/06/07(月) 11:02:15 ID:eIAO+zNr
>>971
ターミナルが白とか緑色に変色してない?
974774RR:2010/06/07(月) 11:12:15 ID:Fe95hVoL
>>964
うちのバイク用ユアサはmade in taiwanって書いてあるけどchinaもあるの?
975774RR:2010/06/07(月) 11:44:40 ID:Xmuc1JLW
>>974
ユアサでmade in chinaあるよ。俺が使ってるw
976774RR:2010/06/07(月) 18:40:53 ID:QCXjYsmT
>>972
詳細ありがとうございます。

もし今のユアサが普通に3年位持っていれば、バッテリーについて
深く考えるきっかけも無かったと思いますし、、これを機に勉強してみようと思います。
たしかに奥が深そうなのでハマッてしまうかもしれませんがw

>>973
確認したけど変色はしていないようです。


仮に自分のユアサが made in china だとしたら、ノーメンテで1年半で寿命というのは妥当なんですかね?
それでもまだ短い?
977774RR:2010/06/07(月) 19:01:07 ID:xli09Uo6
それは妥当かもしれんwww
978774RR:2010/06/07(月) 19:18:27 ID:oQ8yET0F
とりあえず安物でいいからテスター買って暗電流を計ったほうがいいんじゃないかな。
リークなんかしてたら新しいバッテリー積んでも同じような結果になりそう。
979774RR:2010/06/07(月) 23:39:15 ID:2wxd2Stm
>975
よく見ろ
YUANA
じゃないか?
980774RR:2010/06/07(月) 23:41:56 ID:Xmuc1JLW
>>979
ホームセンター行ってみな。ユアサはmade in chinaがあるよ。パッケージもちゃんと日本語。
981774RR:2010/06/08(火) 00:29:32 ID:LniMhmTI
GSユアサっていろんな種類あるみたい
例えば同じYT12A-BSとして
検索すると緑の箱に本体はMade in JAPANのもの
青の箱に本体はMade in JAPANのものとTiwanのもの
紫の箱に本体はMade in JAPANのもの
去年地元の代理店から正規品買った時は、紫の箱にMade in Taiwan

イレギュラーで台湾ユアサは「YUASA」とは書いてあるが「GS」の文字は無し
GSUASA(YUASAではない)ってーのもある
わけわからん。。。
982774RR:2010/06/08(火) 00:55:55 ID:6lgq8Tu0
シリコンバッテリー、秋月から消えたね
983774RR:2010/06/08(火) 10:29:12 ID:IdsxI9eV
YUASA通販で買ったけどどこにも
何製、て書いてないなぁ。
本体はがすシールの一部は日本語だったが。
984774RR:2010/06/08(火) 11:05:59 ID:LniMhmTI
シールが黄色でGS YUASAでなくYUASAとしか書かれてなければ台湾ユアサ
シールが赤/銀なら日本製 or GS YUASAブランドの海外製(表にMade in表記)
985774RR:2010/06/09(水) 02:16:37 ID:gAm9kmN/
Dio用にオクで買った中国製のMGMとかいうブランド、
1年10ヶ月で逝きました。

2,500円ぐらいだったと思うけど、
果たして中国製がよかったのか、GSYUASAを買ったほうがよかったのか。。。
986774RR:2010/06/09(水) 05:46:11 ID:hL1zo+FI
>>985
今ならGSYUASA3000円で買えるよな。
ホントオリンピックは迷惑だった
987774RR:2010/06/09(水) 06:18:57 ID:ziFTFD85
1年保障つきのオークション中華系初期充電してくれるやつで十分
ユアサでも半年保障とかのが多いし
988774RR:2010/06/09(水) 09:18:04 ID:9VrO2g/J
>>986
その値段ならユアサだよなあ。
たった500円をケチるのはアレかと。

関係ないけどUPS用バッテリーは秋月のヤツ使った。
古いのが来ると思いきや、2・3ヶ月前製造の新しいヤツ来たぞ。
989774RR:2010/06/09(水) 11:03:57 ID:sKVTGE91
>>985
中華と500円しか違わないGSユアサはどんなもんか。
990774RR:2010/06/09(水) 11:57:14 ID:bdYV5SMc
YT4L-BSならそんなもんだ
2000円台が普通。1000円台でも買える(実際買えたし。
991774RR:2010/06/09(水) 14:28:46 ID:gAm9kmN/
>>986-990
ユアサが3,000円で買える? と思って調べてみたら、
3000円台前半で落札してる人もいましたね。5,000円ぐらいが相場だと思っていました。
中国製は1,000円台でもありますね。

昔、純正(メーカーは失念)で3年はもった記憶があるので、
今回はGSユアサにしようかと思っています。
992774RR:2010/06/09(水) 15:31:10 ID:tdaeZFEs
昔金欲しさにGSで働いた事があるぜ
993774RR:2010/06/09(水) 15:52:30 ID:sKVTGE91
3000円台の画像を見ると、made in chinaて書いてあるな。
994774RR:2010/06/09(水) 18:17:53 ID:fohOZ9oO
DIOに最初からついていたユアサは10年以上もったよ
995774RR:2010/06/09(水) 23:49:52 ID:wwlWIudZ
うめ
996774RR:2010/06/09(水) 23:51:09 ID:wwlWIudZ
って、次スレは?
997774RR:2010/06/09(水) 23:53:00 ID:nG0zAjFz
やっぱりジャイアンツのバッテリーは首位を取るだけのことをやってるよ
998お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/06/09(水) 23:54:53 ID:6jcxpkWy
それを言うなら横濱ベイスターズはしょっちゅうジャンピングスタートしていると・・・・。
999774RR:2010/06/09(水) 23:55:44 ID:nG0zAjFz
ヤクルトもだお
1000774RR:2010/06/09(水) 23:57:44 ID:7LqCQtJ0
いらないだろ
こんなクソスレwww

 【劇永遠終了】

10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐