VTR1000Fファイアーストーム情報33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
1997年4月21日の発売からめでたく10周年を迎えた
リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html
VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html
輸入車
http://www.star-passage.com/vtr1000f/vtr1000f.shtml(リンク切れ)

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html
2774RR:2010/03/07(日) 06:47:39 ID:cVPwmWRC
Wikipedia:ホンダ・VTR1000F
wikipedia検索→「ホンダ・VTR1000F」

過去・関連スレは、ぴた氏のトコで。
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/VTR1000F/

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255879920/
3774RR:2010/03/07(日) 06:52:00 ID:bupLdKRZ
3get
1おつ
41:2010/03/07(日) 07:11:53 ID:cVPwmWRC
専ブラからコピペしたらリンクミスった・・・

Wikipedia:ホンダ・VTR1000F
http://ja.wikipedia.org/wiki/VTR1000F
5774RR:2010/03/07(日) 10:18:25 ID:GR0TAdKu
10年どころか干支ひと回りすぎてますぜ
6774RR:2010/03/07(日) 10:22:59 ID:/xmBxbO0
140馬力ぐらいあればなー。 高速でいまどきのメガスポたちと一緒なのはつらい。
7774RR:2010/03/07(日) 10:31:04 ID:bupLdKRZ
>>6
あおりじゃないんだけど何キロ位出してるの?
私設サーキット走った感じだと160位までは不足ないけどなぁ。

8774RR:2010/03/07(日) 10:44:51 ID:/xmBxbO0
>>7やっぱり? 

某県某所のドリームサーキットでは
ZZR1400と一緒だと、もうその辺りでは全然ダメで。
ふわわで伏せて全開でも2ケツで余裕で抜かされる。
まるで複葉機とジェット戦闘機だわw
9774RR:2010/03/07(日) 11:54:34 ID:FU7T3Ni2
>>8
そういう性能が欲しいなら、乗り換えればいいだけの話。
キャラと違うことを要求してムダです
10774RR:2010/03/07(日) 12:06:53 ID:/xmBxbO0
もうちっと余裕が欲しいって話だよ。
複葉機並みの小旋回とはいかないが、軽快さはこっちが上だろ。
11774RR:2010/03/07(日) 12:16:45 ID:3Iv4qvwf
これ以上パワーあっても楽になるの高速の直線だけだからなぁ〜。

しかもそれもただの見栄と頭おかしい度合いを披露する場でしかないし。
12774RR:2010/03/07(日) 12:18:37 ID:/xmBxbO0
あっそ。
13774RR:2010/03/07(日) 12:41:06 ID:VWDbEb0w
>>11
同意。
乗換えをお勧めするね
14774RR:2010/03/07(日) 14:08:26 ID:GR0TAdKu
むやみにパワーを上げると車体が持たないピボットレスフレームだからね。
80〜100km/hくらいの中速ワインディングが主でしょ。
15774RR:2010/03/07(日) 16:37:12 ID:I/4Yuyw1
もうちょっとならSPシリーズがあるじゃない。
16774RR:2010/03/07(日) 19:05:25 ID:tUJ0eF7l
直線ぶっ飛ばすバイクではないから、それがしたいなら乗り換えだろうなぁ。

ワインディングでコーナーをアクセル当てながらダダダッと駆け抜ける。
人車一体の爽快感。それがFSの醍醐味よ。
なにしろツインだし。

速く走りたいだけなら、その場合もSSに乗り換えたほうが良いけどね。
17774RR:2010/03/07(日) 20:26:21 ID:KdVQpaJ/
>>11
だよねぇ。

排気量が1.4倍もあるものと比較なんて無いものねだり過ぎるし
馬鹿自慢したいならyoutubeにでも走行動画うpってろと思う。
18774RR:2010/03/07(日) 21:18:20 ID:GyHRSMhm
直線ぶっ飛ばしで思い出した。

流れぶった切りだが、今シーズンはジェットヘルも試そうと思っている。
高速走行で振れるとか聞いたけど、そんなものですか?
開放感とか良さそうと思うけど。事故ると怖いかな。
19やっさん:2010/03/07(日) 21:22:01 ID:kxuc14IA
使い切られへん180psよりも使い切れる100psやろしかし〜
20774RR:2010/03/07(日) 22:00:06 ID:tUJ0eF7l
>>18
まずは安物のインプレを。
リード工業(笑)のX-AIR RAZZO-Uを使ってみてる。
ttp://www.weblead.co.jp/01-helmet/01-xair.html

普段はシンクロテック使ってるんだけど重さが首にきちゃうので
いっそ最軽量をかぶってみようということでRAZZOをチョイス。
シンクロテックと比べると500gくらい軽い。

高速では振れとかは無かった。ただしあんまりぶっ飛ばしてない。
200km/hとか出しちゃいけないヘルメットであることは確かw
やはりフルフェイスと比べると高速走行では疲労感あった。

下道のんびり走行では視界もいいし軽いしなかなか良い。
帽体も小さいので小顔効果もw

まぁ安物でも、やってやれないことは無いです。
死ぬような思いはしません。
ただ快適性は2〜3万円超のモデルには遠く及ばず。
夏場のベンチの快適性なんかはSHOEIのJ-FORCEVなんかが最高なのでは。ほしい。
21ツァカ:2010/03/07(日) 22:20:23 ID:IkkCOX6v
どなたかFS(国内使用)のリミッター解除の方法を教えていただけませんか?
22774RR:2010/03/07(日) 22:33:51 ID:3Iv4qvwf
>>21
前期?後期?
まぁどちらにせよググればすぐ分かりそうなもんだが…
23774RR:2010/03/07(日) 22:59:47 ID:VWDbEb0w
ググりもしない教えてクレクレは放置で良いんじゃね
24774RR:2010/03/07(日) 23:47:21 ID:BnPQjnUL
コーナーで近づいて直線でどっかんと離されるのが楽しい、どMなバイクだと思う
25774RR:2010/03/08(月) 00:43:15 ID:JHwh02DB
それをコーナーで突くSな気分も。
26774RR:2010/03/08(月) 01:40:21 ID:Rok5U+9L
VTRは人と比べるバイクではないな。
自分ひとりでニヤつくバイクだ。
27774RR:2010/03/08(月) 02:25:24 ID:Sfq4u0cS
そうそう、比べてもしょうがないよな。
SSとは楽しみ方が違う。
28774RR:2010/03/08(月) 08:09:29 ID:nc/33R2G
SSとは違うけど中間加速の良さは
脳汁が出そうになる。
29774RR:2010/03/08(月) 14:39:56 ID:MZwjiXB7
そこらのSS相手でも150km/hまでなら十分太刀打ち出来るポテンシャルあるよ
サーキットや峠で好成績残すような速いSSだと悔しい思いするけど
30774RR:2010/03/08(月) 23:28:15 ID:eI3I8aD1
うん、低速サーキットでリッターSSを追いかけ回すのは楽しい。
31774RR:2010/03/09(火) 00:25:34 ID:egy6objd
加速スレではいまだに充分上位だしな。
まだまだノスタルジーを感じるには早い性能だと思うぜ。
32774RR:2010/03/09(火) 00:50:38 ID:wDRUL95e
テスト
33774RR:2010/03/09(火) 07:57:56 ID:DZZadg8M
初めてハイグリップタイヤ(PP2CT)導入しました
本格的に暖かくなるのが楽しみぃ
34774RR:2010/03/09(火) 16:01:54 ID:qNms74wt
00モデルの中古車を購入しましたが、燃料警告灯は残り何リットルで点灯するのでしょうか?
色々と調べましたが、どこにも情報がありません。どうか教えて下さい!よろしくお願いします!
35774RR:2010/03/09(火) 16:10:44 ID:AqXqsF8F
>>34
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/vtr96-017.html
燃料残量が3.5Lになると点灯するLEDリザーブ警告灯
40Km走れるかどうかだね
36774RR:2010/03/09(火) 16:44:44 ID:qNms74wt
>>35

>>34です

ありがとうございます!点灯したらすぐに給油しないと駄目そうですね
37774RR:2010/03/09(火) 21:42:26 ID:vyTariKO
>>20

>>18です。

レス参考にします。X-air RAZZO-U値段の割には結構アリかと思っちゃいましたが
J-FORCEVかっこよすぎです。真夏の快適性を期待したのですが微妙ですか。

まぁ、zenithブランドで様子をみてみようと思います。
38774RR:2010/03/10(水) 00:35:50 ID:hTwzI6DM
>>37
zenithも悪くないけど、もうちょっと出すとOGKのAVANDってのもアリかも。
値段の割りに内装もしっかりしてる。コストパフォーマンス高い。
RAZZOはベンチ穴が前だけしか付いてなくて、ほとんど風が通らないw
蒸れない季節は軽くていいんだが・・・。

真夏に蒸れない性能を求めるのであれば、J-FORCEVが最高かなぁ・・・。
フルフェイスならX-11。そういえばもうX-12も出てたっけ。

試したのがSHOEIばかりでもうしわけないが・・・、
頭皮の快適度がいちばん高かったのはX-11だった。
前にベンチ穴が上下に2段付いてるのが効いてて、頭全体を涼風が抜けていく。
X-9はおでこにでかいベンチ穴が3つあるのでデコクール効果は高いが、全体的な快適度はX-11より劣るかなというところ。
さてそこでJ-FORCEVは、前のベンチ穴はX-9風、後ろのディフューザはX-11風という組み合わせ。
ベンチレーションの感じはX-9風だけど、X-9より風量アップしてるかな?という感触。

やっぱり高いメットは何が良いって、ベンチレーションが良い。内装もいい。
つまり快適性が違うってところで下位の商品と差別化してる感じだよね。
2輪用品量販店のなかには、ヘルメット試着して風洞装置でベンチ効果を体験させてくれる店舗もあったり。
ぜひ色々試着して試して欲しい。

長々とスレ違いスマソ。
39774RR:2010/03/10(水) 14:19:05 ID:QYOH58em
雪のお陰で天然冷蔵庫状態w
ホイールスピンしまくりだわ
40774RR:2010/03/10(水) 22:03:43 ID:hTwzI6DM
みんな雪だいじょうぶかー
また長い間乗れなくなっちゃったぜ
41774RR:2010/03/11(木) 11:37:52 ID:5PUMEM6V
コケてタンクが凹んだの板金で直したんだが
貧乏なので塗装がかけられない。
とりあえずカッティングシート貼って誤魔化そうと思うが
初めて貼るので貼り方がよくわからん。
貼り方知ってる方、コツなどあったら教えて。
特に曲面(タンクのエラの張った部分)の貼り方が知りたい・・・
お願いします。
42774RR:2010/03/11(木) 19:06:50 ID:L7df/ZF8
>>41
なんでここで聞くのかわからんけど、曲面はドライヤーとかで暖めながら伸ばせばそこそこにはなるんじゃない?
43774RR:2010/03/11(木) 21:01:03 ID:bwMEWkZr
やたー!オーリンズGETしたよ!(中古だけど)

自分で組もうと思ってるんだが、誰か庭先でリヤサス交換したことある人いたら
リヤの持ち上げ方教えて。
44774RR:2010/03/11(木) 21:09:29 ID:L7df/ZF8
>>43
つ アルミ脚立とタイダウン
45774RR:2010/03/12(金) 00:39:40 ID:+RzTQ0/O
>>41
あの曲面でカッティングシートは厳しいのでは。局所的ならいいけど。
自家塗装じゃだめかな?
数千円で直ると思うんだけど・・・。
46774RR:2010/03/12(金) 10:29:13 ID:Fe5wD11J
>43
つ パンタグラフジャッキ
47774RR:2010/03/12(金) 18:28:46 ID:Mdj3iuwh
へこみなんて気にしないでコーナーでダダダっと加速すればいいんじゃね?w
48774RR:2010/03/12(金) 23:43:18 ID:zixBO+nh
ヨシムラキャタ付きを装着したまま検査を受けたら
音量でアウト
仕方がないからバッフル付けて来週
再挑戦してきます。
チラ裏すまん。
49774RR:2010/03/13(土) 02:01:04 ID:8xphwQYq
バッフル無しじゃ厳しいだろうなぁ。数値的にどれくらいオーバーした?
VTR用でキャタ付きなんてあるんだね。
50774RR:2010/03/13(土) 08:29:13 ID:CC1rZ6rJ
ヨシムラキャタ付きってFS用の社外マフラーで一番静かな気がしたんだが。劣化かな?

キャタライザ必要なのは03以降だっけ?
下手するとマフラーで車検対応なのはキャタ付き純正のみなのか・・・
51774RR:2010/03/13(土) 09:16:37 ID:7vHXmqFW
逆車後期型のマフラーにはキャタが入っている
国内は付いていなかったと聞いているが・・・。

ちなみにヨシムラキャタには排ガス検査証が付かない。(メーカーに問合せ済み)
ワイバンキャタは知らん。
52774RR:2010/03/13(土) 11:54:13 ID:AWBZ8UXW
02逆車だけどキャタラ無いよ。
車検証に「平成11年排出ガス規制適合」と記載がない。
因みにフルエキワイバンだけど排ガス検査表なかった。
53774RR:2010/03/13(土) 14:08:15 ID:0zNzyatJ
音量なんかきにしないでコーナーでアクセル開けてダダダッ!と加速すればいいんじゃね?
54774RR:2010/03/13(土) 17:29:00 ID:CC1rZ6rJ
マフラーにE3の刻印がキャタありだっけ?(国内K1、逆車キャタなしE1?)
でもってそのマフラーついてるモデルは110PS→106PSに落ちてたような?

2005年のマイナーチェンジ時?

詳しい人いないかな?
55774RR:2010/03/13(土) 17:32:30 ID:V2iAu7pD
後期型はエアインジェクションシステム(二次空気導入装置)で
排ガス浄化してて、触媒は使ってないね。
56774RR:2010/03/13(土) 20:31:07 ID:7vHXmqFW
e3の刻印マフラーはキャタ入りらしい。ソースは行きつけのバイク屋
57774RR:2010/03/14(日) 00:24:29 ID:4Jt7CMYH
03年8月販売の国内も出るまでは、99dbまで大丈夫。
それ以降、国内もでる終了後に出たモデルは、平成13年規制に引っかかるはず、
こいつは、94dbに排ガスも厳しいはず、
逆車で03年9月以降のモデルは要注意。
それ以外は、キャタなし、エアインジェクションで形式認定とおしてるから
通してるから、マフラーかえようが、ほぼ問題ないはず。
58774RR:2010/03/14(日) 00:43:59 ID:qzCNKgGm
01国内乗ってたときは99dbでギリギリ、ガス検も特に問題無しだったけど、02国内に乗り換えたら94dbになって音量もガス検もひっかかった。
ちなみにモリワキ初期(マフラーそのまま移植)
59774RR:2010/03/14(日) 00:56:25 ID:w3cOTd9Q
>>1の特別仕様のだけど、平成13年規制かかってないと思うんだけど、

サイレンサーもメーカー公称通り98dbのそこそこくたびれた品で、音量は不安材料だった
ドリームに車検頼んだから音量対策で特別なことやってないだろうけど、通ったみたい。

次回はバッフル付けるつもりだけど
>>58のケースってどうなんだろ??
うちのバイクも国内最終型のはずなんだけど
60774RR:2010/03/14(日) 00:58:10 ID:4Jt7CMYH
>>58
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~h_muroi/BikeInfo/bikeinfo/exhaust.html
↑これを読むと、02国内は99dbで排ガス規制キャタなしなはずだから、
問題ないはずだが、
わかる人はおしえて?
6159:2010/03/14(日) 01:02:08 ID:w3cOTd9Q
サイレンサーも触媒ナシの型みたいです。
車検証にもその旨記載無いからガス規制も無いみたいなんだが
62774RR:2010/03/14(日) 01:06:09 ID:4Jt7CMYH
>>58
モリワキ初期なら、中がへたれて、99dbになったとか。
キャブいじっていたり、エアクリすごく汚れていると
排ガス引っかかることはあるみたいだが、
94dbでひっかかったというのは、わからんな。
63774RR:2010/03/14(日) 01:17:25 ID:w3cOTd9Q
某サイトのVTR所有の人で
(国内・後期)が13年規制にかかる云々の記述してたのも気になったんだが・・

色はキャンディタヒチアンブルーで、確かに国内後期で該当するのあるけど
平成15年9月以降に生産されたってケースだろうか
64774RR:2010/03/14(日) 01:21:40 ID:9hdmRz5l
>>58
小型二輪の近接排気騒音規制値は2002年に
それまでの99dBから94dBになってるからでは?
http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_05.html
65774RR:2010/03/14(日) 01:42:13 ID:4Jt7CMYH
>>64
騒音規制
騒音規制の対象は「平成13年騒音規制」で、
'01年10月1日以降に生産された国内新型車と
'03年9月1日以降に生産された
国内継続生産車、逆輸入車、外車が対応となります。
規制適合車は車検書の備考欄に
「平成13年騒音規制車」と記載されています。
外品のマフラーを装着した場合は、
近接排気騒音が94dB以下なら合格となります。
規制対象外のバイクは近接排気騒音が99dB以下なら合格となります。

国内VTRはたしか2003年8月で生産終了なはずだ。
自分の国内03だが、車検証には「平成13年騒音規制」は入っていない。
66774RR:2010/03/14(日) 02:15:37 ID:qzCNKgGm
はずはず
67774RR:2010/03/14(日) 12:39:52 ID:cdWphqka
前期と後期のタンク形状って同じですか?
68774RR:2010/03/14(日) 13:23:06 ID:P8VPuX4Z
形状が全く同じで2L容量違うなら
前期タンクで18L化できるということになるな
69774RR:2010/03/14(日) 13:43:14 ID:cdWphqka
早速ありがとうございます。
自分は後期型なので載せ替えとかではないんです。
説明不足ですいませんでした。
ヤフオクに出てるNプロジェクトのタンクシールドが後期にも付くのかなと思ったもので。
誰か後期で使われてる方いますか?
70774RR:2010/03/14(日) 16:35:45 ID:4FGXBvDj
>69
Nプロのタンクシールドは使ってないからわかりませんが、
タンク形状違うよ。なんか・・・左右に少し張り出した感じ。
71774RR:2010/03/14(日) 17:48:57 ID:MTTLgOMO
>>69
後期型に取り付けています。
取り付ける部分のタンク形状は前期/後期ともさほど違いは無い様で、
特に端が浮いたりはせずフィットしていますよ。
72774RR:2010/03/14(日) 20:38:12 ID:ode5VeQ9
VFR1200FってVTR1000FとVFR800の後継者?
73774RR:2010/03/14(日) 20:50:12 ID:qzCNKgGm
どこにFSの要素があんだよ…。
74774RR:2010/03/14(日) 21:05:21 ID:cdWphqka
>>70
>>71
情報どもです。
参考にさせてもらいます!
75774RR:2010/03/14(日) 21:32:39 ID:ode5VeQ9
73>すいません素人なもんで。
なんとなくFってのが気になりました。
前に載っていた黒いVTR1000の後継者の画像ににてるかな?と思いまして。


76774RR:2010/03/14(日) 21:40:10 ID:w3cOTd9Q
FはVTRの他にも付いてるしね。何かのコンセプトで
77774RR:2010/03/14(日) 22:09:59 ID:qzCNKgGm
>>75
それVTR1000FとCBR1000RRの写真合成したコラでしょ。VTR1200Fとかいう。

バイクの名前は各社法則があるよ。V型2気等→VT(V-Twin)とか
78774RR:2010/03/14(日) 23:42:51 ID:a9i+RGYg
可変気筒システムで2気筒になり、VTR600Fに変身するのだ!
79774RR:2010/03/15(月) 01:12:29 ID:YsBhEAuH
ホンダが後継機作らないなら、鈴菌に感染しちまうぞゴルァ
80774RR:2010/03/15(月) 01:15:27 ID:iUwaexWG
確かにグラディウスとかかっこいいぞモルァ
81774RR:2010/03/15(月) 01:22:30 ID:n2RBX6oU
バラデロをもう少しスマートにしたデュアルパーパスが欲しいぞビョルァ
XL800バラデロみたいな
82中継係:2010/03/15(月) 12:36:43 ID:lYaJorzm
>>81
  つ【トランザルプ】
83774RR:2010/03/15(月) 19:44:23 ID:2am6uyni
ここまで「もうあるだろ…」ってツッコミたくなる書き込みはそうそうないなw
名前までXL800バラデロみたいな→XL700Vトランザルプてw
84774RR:2010/03/15(月) 19:59:03 ID:n2RBX6oU

ありがとう。早速VTR下取りだしての購入検討します。
85774RR:2010/03/15(月) 20:18:28 ID:QSnptdTH
保守age

ネットでFSの画像や動画見てるとまた乗りたくなるんだが
転倒レバーペダル折れ放置>検切れから5年ほど放置で埃が積もった状態だからなぁ
直してOHして車検入れてって考えると中古探す方が安いか・・・

バラしてパーツにするか部品取り車としてオクに流すか考えたが
このスレの勢いの無さ考えると需要が無いような気もするし

オーリンズのRサスとかブレンボラジポンクラッチとか需要あるのだろうか
86774RR:2010/03/15(月) 20:43:01 ID:gotYE0Hz
そういうブランドパーツは需要あると思う。
87774RR:2010/03/16(火) 09:24:33 ID:Xfa7DPug
FSのポジション灯って全長何ミリまで入る?
88774RR:2010/03/16(火) 17:49:00 ID:WHPrifo6
>>87
端子側の形状によっても変わるからなんとも。
LED入れようとしてる?
SMD×9個(サイコロを二つ重ねたようなの)はダメだった。1LEDでリフレクターに反射させない
ようなのとかは前から見ると点がポチっとあるだけになっちゃってちょっとカッコ悪い。
全方位(真横からちょっと端子側も)にLEDが向いてるのがいいと思う。あとはLEDを板状に並べるか。
89774RR:2010/03/18(木) 02:27:53 ID:OvbPvotp
誰かFフォークassy出品して。

90774RR:2010/03/18(木) 08:57:15 ID:sfvwOo9h
曲がった?
91774RR:2010/03/18(木) 12:11:06 ID:UwwnHK9S
オラのもフロントフォーク曲がってるから交換してぇ。。。
SPのステムってポン付けOK?
92774RR:2010/03/18(木) 14:13:38 ID:Zd5lUGPE
>>91
不可。
93774RR:2010/03/18(木) 18:33:06 ID:ZSQJfkhy
さんざ、ここでボロクソに叩かれて来たけど
インナー交換するパーツの秘策がある。
試して上手くいったら報告するわ>多分来月
94774RR:2010/03/18(木) 19:00:40 ID:109/Vwmq
魔改造、乙!
レポ楽しみにしてるを。
9589:2010/03/18(木) 20:07:58 ID:OvbPvotp
>>90
インナーがさびてきたのとリフレッシュもかねて
欲しいなぁと。
新品買う予算が無いのです。
96774RR:2010/03/18(木) 20:28:33 ID:sfvwOo9h
OHはどうだろうか
97774RR:2010/03/18(木) 21:13:03 ID:S55rm+Gf
ブレーキレバー握った時、ブレーキランプが点灯しなくなってるんですけど
フロントもタイミング調整できましたっけ? 今夜出かけたいんだけどなぁ…
98774RR:2010/03/18(木) 21:14:53 ID:sfvwOo9h
フロントは調整不可ってサビマニュに書いてるよ。
リアは可
99774RR:2010/03/18(木) 21:27:08 ID:S55rm+Gf
>>98 アリガトン
レバーになんか盛るかな。スイッチの動作不良かもか
リアを意識して掛けてごまかすかなぁ… どちらにせよ、助かったす
100774RR:2010/03/19(金) 00:04:19 ID:a4tayfv7
前後サスあるよ、今は仕事クソ忙しくて出品する暇がないけど。
のんびり待っておくんなまし。
101774RR:2010/03/19(金) 00:20:48 ID:UdepDKpg
後期純正ハンドルって、加工無しで前期にポン付けできますか?
102774RR:2010/03/19(金) 02:18:01 ID:IneN9nFu
オクで逆車マフラーが出てるな。
103774RR:2010/03/19(金) 12:19:50 ID:/6wxvNQA
>>101
オクで後期ハンドルが出てるなw
104774RR:2010/03/19(金) 15:39:19 ID:j/XQHDvy
>>101
前期に後期用はポン付けできる
後期+ハンドルアップスペーサーかハリケーンのハンドルに変えるとカウルに干渉する可能性アリ
ミラーステーを曲げれば干渉しなくなるけど
105774RR:2010/03/19(金) 17:53:30 ID:D31ql8J6
>>102
でてるねぇ。でもわざわざ書いてないけど逆車用ってのも多いよ(刻印E1は逆車用)。
オレは新品同様片方2000円くらいずつで揃えてフルパワー化した。静かでいいわ
10689:2010/03/19(金) 22:52:51 ID:o1uCJ7E4
>>96
作業する自信が無いのと、インナーが錆びてるので
インナー新品+オーバーホール工賃で6万位?
かかると思われるのでオクで落として交換したほうが手っ取り早いかなと。


107774RR:2010/03/20(土) 01:23:05 ID:IysUzjI4
>>103
あ、それ狙ってたんですw
後期ハンドルめったに出品されないので。
純正新品だと3万ほどするらしいから中古狙ってたんです。

>>104
どもです。
ケーブル類の交換が必要かなと心配だったので安心しました。
ハリケーンはこけたときタンクが凹むらしいのでちょっと…
108774RR:2010/03/20(土) 09:49:28 ID:6B6EP8Gd
昨日α-12にタイヤを変えた。
今から皮むきに行ってくるよ。
109774RR:2010/03/20(土) 16:15:19 ID:rmvcVCWs
生意気な>>108をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に>>108の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、>>108はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、>>108にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜>>108の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が>>108の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
110774RR:2010/03/21(日) 00:09:00 ID:yPWHSI7F
純正後期ハンドル落札価格予想以上に高騰した…
誰か後期ハンドル出品してぇ
111774RR:2010/03/21(日) 03:35:51 ID:cRulT7jP
>>110
出品すると自分のバイクのハンドルが無くなります
112774RR:2010/03/21(日) 09:36:51 ID:UjltfCkL
>>110
つ 社外品
デイトナのやつとか安い割にタレ角調節ができるし
113774RR:2010/03/21(日) 11:39:30 ID:ZWG81nx8
ハンドルアップスペーサーって、フォーク突き出し大きくして付けるん?
114774RR:2010/03/21(日) 13:20:21 ID:UjltfCkL
>>113
別にただのスペーサーだからハンドルをトップブリッジから浮かして取り付けたとこイメージしてみ。
あんまり高くつけるとクランプ部の面積が少なくなっちゃうから突き出しが必要になってくる。
8mmだとフォークトップとハンドル上部が面一になるはず。
てか、ちっとくらい頭使って考えるなり調べるなりしろよ。バカだと思われるぞ
115774RR:2010/03/21(日) 13:41:18 ID:8JY2Q5or
いや、別に聞いてみただけ。付ける気とか無いし。てかハリケンだし。
いきなり怒るなよ。バカだと思われるぞ。
116774RR:2010/03/21(日) 13:51:49 ID:nulX41T0
やはり、一言多いと感じたのは気のせいじゃなかったんだな。
117774RR:2010/03/21(日) 14:19:02 ID:qmisOR1A
>115
そのちょっと聞いてみたことにちゃんとレスしてもらってるのに、その言いぐさは
ちょっとみっともないなw
118774RR:2010/03/21(日) 23:07:10 ID:f0minySK
どっちもどっち
119774RR:2010/03/22(月) 00:15:17 ID:tl/Yd2z9
ちょっとお伺いします。
駐車スペースの関係でマフラーの端から端までの幅が何cmか教えてください。
120774RR:2010/03/22(月) 00:28:50 ID:HcSdgdHk
取説には幅710mmとある。
マフラーとは限らないけど。特に社外マフラーとかついていると実測が
確実かと。
121774RR:2010/03/22(月) 01:06:04 ID:tl/Yd2z9
>>120
主要諸元の「全幅」だと710mmなんですけど、それだとミラーの幅なんです。
駐車する場所の関係で、当たるとするとマフラーが当たっちゃうんです・・・
そこで、私が知りたいのは「マフラーの端から端までの幅」なんです・・・
これはメジャーで測って頂くしかないと思います・・・
すいませんです・・・
どなたか・・・お願いできればと・・・

122774RR:2010/03/22(月) 01:28:11 ID:X8Gt/J/R
>>121
たしか想像以上に幅広かったよな
ハの字に末広がりになってるし

俺はヨシムラ入れて、しかも絞り気味に付けてるから
すまんが答えてやる事が出来ん
123774RR:2010/03/22(月) 01:52:09 ID:YBquiQ0o
純正マフラーは後端がかなり絞られてたように思うが
幅広いっつてもミラー幅710mmよりは狭かったように思うし、実際はサイドスタンドがけで
傾いてるからなぁ

一番出っ張ってるのはマフラーの前端付近だと思うからその高さと傾きとか考えると・・・
さくっと購入してそれから考えるのはどうかね?w
最悪レーシングスタンドも買って直立させるとか
124774RR:2010/03/22(月) 03:09:47 ID:X8Gt/J/R
お前らこのバイクにいくら出す?
ttp://www.strange-mecha.com/sfx/machinetornader.jpg
125774RR:2010/03/22(月) 03:22:44 ID:Jqt8gyoZ
マジレスして、いらないなぁ・・\0

今現在他に興味があるバイクがあるからってのもあってか
126774RR:2010/03/22(月) 11:15:39 ID:FLfi9hMM
>>120
メジャーで実測してきたよ
マフラーの付け根が一番幅が広いです
直立状態で63cm、サイドスタンドかけた状態で62cm程度
ぴったりメジャーをあてがえなかったので、多少の誤差は見ておいて下さい
ちなみに後期純正マフラーです
127126:2010/03/22(月) 11:16:42 ID:FLfi9hMM
間違えた
126は>>119
128121:2010/03/22(月) 11:23:03 ID:0+pfkA8y
>>122>>123
バイクのガレージが車のガレージの奥にあるので
車の横を通過できればOKなんですが、今のバイクも2本出しマフラーで
ミラー幅740mm、マフラー幅で580mmでまぁなんとか通れる状態なんです。
でも車をギリギリ寄せて停めるようにすれば余裕だとは思うんで大丈夫かな・・・
ありがとうございました。

あと、かなり燃費が悪いらしいですけど
買うとしたら前期の16Lのやつになりそうです。
リッター11kmだとして残り2Lで給油すると、154kmしか走らない計算ですが
実際のところどうですか?本当にこんなもんなんですか?

他にも購入にあたり何かファイアーストーム特有の注意点はありますか?
まじ買う勢いなんで、質問ばっかすいません;
129774RR:2010/03/22(月) 12:49:00 ID:02pbobbL
この前、2週間ほどのツーリング行ったら大体17〜19km/l だった。
大体210キロ前後で燃料灯が点灯(これ結構正確、12リットルね。)
50キロ以内で給油しなきゃ、という感じ。

ただ町乗りすると著しく低下し、アクセル数ミリしか動かさないエコドライブ
の俺でも14前後。ガバガバ開ける人だとかなり悪くなると思う。

ちなみに当方モリワキチタンフルエキ、逆車、97'だったような。

あと、暖気に時間結構かかる。いつもアイドリング落ち着く前に
乗り出してるよ...
130774RR:2010/03/22(月) 14:38:15 ID:Vy/uzaaY
>>122
ノーマルマフラーは末広がりだった?
自分のは内側に絞ってたけどなぁ。
131774RR:2010/03/22(月) 14:56:12 ID:X8Gt/J/R
>>130
レス見てると俺の勘違いのようだ、なにぶん昔の事なので
ただ、せっかくのスリムなVツインなのに
マフラーが車体からやけに離れて幅広なのが個人的に気になってたのを覚えてる
ヨシムラを出来るだけ車体に沿うように付けてからは
理想のイメージになったが
132774RR:2010/03/22(月) 15:11:10 ID:YBquiQ0o
>128
燃費は走り方とか個人差がかなりあるので何とも言えんw
割と捻る方だけど11km/Lまで落ち込んだことは一度もないなぁ、>129と同じく街中
だと14km/Lくらいでツーリングだと20km前後だね

もう買っちゃいなよw
購入時に気をつけるのはカムチェーンテンショナーとレギュレーターとタイヤくらい
じゃないかな

133774RR:2010/03/22(月) 18:04:27 ID:AgmwZn4N
>>128
つ 1本出しマフラー
つ ショートステップ
134774RR:2010/03/22(月) 20:55:48 ID:lqaSuKuQ
みんなありがとう。
購入を決意しました。
あとは色と、どこで買うかですね。


赤とシルバーで猛烈に迷ってます。
135774RR:2010/03/22(月) 21:22:02 ID:9kz13fq6
VTRって初心者でも安心して乗れるって雑誌の説明でよく書いてあるけど、
実際は初心者には乗りづらいと思う。理由としては

1、車高が高く、倒しこみに癖がある。
2、(4発と比べ)低速トルクがないので1速ー2速を多様し、アクセルをラフに出来ない

今日友人のZ1000に乗ってみたら、目茶苦茶乗りやすいと感じた。
車体設計が新しいのはあるけれど、ハンドリングが素直に曲がっていく。
車高もそんなに高くない。
むしろこういうバイクのほうが、大型初心者にはむいていると思った。

まぁ俺にとっては、そんなVTRのほうが味があって好きだから
壊れるまで乗り続けるよ。
136774RR:2010/03/22(月) 21:29:01 ID:AgmwZn4N
まるで10年前の書き込みのようだ。
低速トルクがないわけじゃないとあれほど・・・


まさか新手の釣りか?
137774RR:2010/03/22(月) 21:31:11 ID:tYWOCelr
VTRが好きだ、ってところは同意見だ
だが「倒しこみに癖がある」ってのが分かるやつが「初心者」なのかい?
138774RR:2010/03/22(月) 21:39:45 ID:MJsoyGtC
まだ低速トルクが無いとか言っている奴かいるのかw
139774RR:2010/03/22(月) 21:43:45 ID:+sDpHjFn
極低回転の扱いに難があるではあるから、表現方法、解釈の差異って事なんだろ。
そんなに目くじら立てるほどの事でも無かろうに。
140135:2010/03/22(月) 22:18:23 ID:9kz13fq6
低速トルクが無いと書いたのは、大型初心者にとってという意味です。
実際CB400SFより無いですからね。
ほとんどのVTRオーナーは慣れているので、問題ないと思いますが。

倒しこみについては、分かる分からないは個人差があります。
いきなり大型って人には、癖があるなんて分からないと思うし、
中型に乗っている時に色々経験していれば、癖がわかりますしね。
141774RR:2010/03/22(月) 22:34:57 ID:AgmwZn4N
>>140
君も初心者というのはとてもよく分かったからもう寝なさい。

2000rpmからスナッチウィリーできるFSのどこが低速トルクがないんだか。
139のいうようにビッグツイン故に極低回転は扱いづらい・エンストしやすいってんならわかるが。
142135:2010/03/22(月) 22:55:14 ID:9kz13fq6
>>ビッグツイン故に極低回転は扱いづらい・エンストしやすいってんならわかるが。
これですね。141さんの言うとおり。当方の文章力不足です。失礼しました。
143774RR:2010/03/22(月) 23:28:10 ID:149xS4GV
常連のショップに春整備のため、TZR250とFORZAを入れたついでに
展示在庫を見てたらFS黄色逆車、車検1.5年付き前期の11300kmでピカピカのノーマル車体があった。

 前から逆車FS黄色を探していたが、実際見てもすげーかっこよかった。
 エンジンをかけさせてもらったけど、音も最高!
乗り出しすべて込み69万。消耗品交換も適切にしてあり、ショップ価格では妥当な価格かと思うんだけど
高いかな? 
 
 毎年TZRの冬眠からさますためにキャブ清掃・プラグ・エアクリ、ギアオイル交換など古い車体+2stの宿命故
手間がかかっていた(自分でやってる)が、こいつももう長くつきあってて手放すのも惜しい。
2stにもう一度乗れる機会はたぶんなくなる。あのパワーバンドに入った加速感も捨てがたい。
 でもすでにTZR250、アドレスV125、FORZAの3台体制な俺にもう一台増やす余裕はないし・・・。

 スゲー欲しくて購入を迷っています。
 燃費が少々悪かったり車検があるのは特に問題はないんですが、スゲー欲しくて購入を迷っています。
TZRに乗り続けるべきか、VTRに乗り換えるべきか、諸先輩方にご高配を賜りたいです。よろしくお願いします。

144774RR:2010/03/22(月) 23:34:55 ID:rPZpZ7ZT
漢は黙って 増車。
145774RR:2010/03/23(火) 00:08:43 ID:Kk5GYpmc
今日死にそうになったので、ちょっち質問。

VTR1000Fって、エンストしたときにエンジン再始動する場合、
ニュートラルに入っていないとダメなもの?

信号待ち→発進→エンジンカックン…
初めてのエンスト経験で、他のホンダ車同様にクラッチを
切ってセルボタン押したけどかからず、後ろのトラックにあと
30cmで追突されるところでした…

この仕様かなり危険だと思うんだが。
146774RR:2010/03/23(火) 00:17:07 ID:Ka6Q6f0x
スロットル少し開けてセル回したらスムーズにかかるかも
147774RR:2010/03/23(火) 00:22:38 ID:tUvrDN2R
>145
クラッチのとこに付いてるスイッチが死んでるとかじゃね?
他社のクラッチマスターに交換してなければ、普通はクラッチ切ればエンジンかかるよ
マスター交換しても外付けでスイッチ付けるなり端子を直結するなりすればいいけどね
148774RR:2010/03/23(火) 00:35:56 ID:Ka6Q6f0x
>>145
【追加】
自分のケースは外気温が極端に低い日、エンジン暖まりきってないとエンストしやすくて
再始動セルまわすだけじゃかからないもんで。でも、今日はそんな寒くないし別の原因かな
149774RR:2010/03/23(火) 01:12:07 ID:4hpcDNn+
ホンダ車ってクラッチ切ってないとエンジンかからなかったっけ?
150774RR:2010/03/23(火) 01:18:30 ID:Kk5GYpmc
どもども、レスどもです。

みんなのVTR1000Fはニュートラル以外でもクラッチ切ればセルが回るってことかな?
自分のVTR1000F(国内2001年式)は、ニュートラル以外だとクラッチ切った状態で
セルボタンを押すとライトが一瞬消灯するだけで、ウンともスンとも回りません。
151774RR:2010/03/23(火) 01:27:29 ID:Ka6Q6f0x
自分も国内後期だけど・・
ニュートラル以外だとクラッチ切った状態で
セルボタンを押すと、セルは回るなぁ。147の言うとおり、スイッチ類に起因する問題じゃまいか

サービスマニュアルをチラ見したけど、分からんかった。
152774RR:2010/03/23(火) 04:23:18 ID:GZin+zzo
>車高が高く、倒しこみに癖がある。
ツインでヒラヒラする(車高が高い?)のは同意するけど
倒しこみは癖あるかな?いたって素直と思うんだけど。

2は発進時の事だよね。きっと。
アクセルよりクラッチをラフには出来ない。
ただ、慣れの問題だな。
153774RR:2010/03/23(火) 11:34:03 ID:A46v77WM
動きを言葉で表現するのは難しいねぇ。

VTRのバンクのきっかけ・セルフステアはとても自然で素直だと思う。
ただ、並4と比べると、バンクのきっかけを過ぎて更に倒し込んだ時の
軽さや素早さから、これに慣れてないとビビるとは思う。

でもこれはVTRに限らないことで、Vツインスポーツではよくある動き。
逆にその軽く素早くバンキングするところがメリットでもあるんだし。

むしろVTRはマイルドで癖がない方かと。
サイドラジエーターやサイレンサーの重量のお陰かな。
154774RR:2010/03/23(火) 15:45:50 ID:e5S05TWr
1速に入れたままでも、クラッチ切ればセルは回るね。
国内後期
155774RR:2010/03/23(火) 15:55:33 ID:nZ2HKPwv
スリップオンでも交換すれば、
精神的効果含め、怖いぐらい軽快になった

何より、ツーリングバッグぶら下げても、
ノーマル時のノー荷物ぐらいの感覚で乗れちゃうのがいい
156774RR:2010/03/23(火) 16:01:00 ID:A46v77WM
サイドスタンドのスイッチがダメになってるのかもね。
157774RR:2010/03/23(火) 21:04:43 ID:Btxl5Q+e
>>156
それじゃエンジンかかんないじゃん。

ハンドルバーが歪んで、クラッチは切れてもクラッチスイッチが反応するまでレバー引けなかったことがあったなぁ。
158774RR:2010/03/23(火) 21:09:31 ID:4B4mx6M7
やっぱり最近のスポーツバイクと比べると
キャスターが寝てる分だけ倒しこみが難しいのかな?
まぁコツを掴めばヒラヒラいけるから問題ないけどね
159774RR:2010/03/23(火) 22:49:12 ID:N4PwCe7a
FSに乗り始めて4か月
未だに性能を十分には引き出せないけど
乗る前に思っていたほどの癖は無いと思った
しかし、タイヤの減り方は思った以上だった
160774RR:2010/03/23(火) 23:02:45 ID:jw0kLA/Y
>>143 俺もTZR(3XV)も持ってた。TZRの程度がいいのなら置いておくべきかな。
ある意味、真のレーサーレプリカ、もう二度と発売されない種のバイクだから。
あの頃のような軽量スポーツは
俺なら、V125かFORZAを手放してVTR,TZR,足バイクの3台にするかな。
161774RR:2010/03/24(水) 00:10:05 ID:wmXovIhE
>>150
クラッチスイッチのハーネスをクラッチスイッチから外した上でハーネスを短絡させておいて、
クラッチ切ってギアが入った状態でセルが回るか試してみるとか。
これでちゃんとセルが回るようならクラッチスイッチ不良じゃなかろうかと。

うちのFireStormはクラッチマスター変えてあってクラッチスイッチ自体が無いので常時短絡。
セルを回す際には常にクラッチを切るようにしているので問題ないみたい。
162774RR:2010/03/24(水) 01:35:30 ID:3RF+prT8
どもども、皆さんどもです。

>>161
確かにクラッチスイッチがあるからおかしいなとは思ってました。
いまスイッチを外してテスターで導通チェックしてみたらスイッチは正常。

原因は、クラッチレバーが遠いのが嫌いな自分が、レバー調整で一番近くに
設定していたため、クラッチを切ってもスイッチが押せてないだけでした…

しかし、普通はクラッチ位置調整程度でスイッチ押せなくなるものかなぁ。
ハリケーンのセパハンに交換したことが原因か、前オーナーが軽い立ちゴケ
してったぽいので、>>157のようにクラッチレバーが微妙に曲がってるのかも。

こういう時の同型海苔は心強いなぁ。
何はともあれどもでした〜
163774RR:2010/03/24(水) 21:59:01 ID:6ovH3Vms
エンジンOH経験者っている?
そろそろだそうと思ってるんだけど(5万キロ)、必要ないかな?
費用もかなりかかりそうだし。
164774RR:2010/03/25(木) 00:52:42 ID:RlAFPCC1
9万km超でOHはおろかタペット調整すらしてない俺が通りますよ。
カムチェーンテンショナーは2万kmくらいで、予防の意味で交換したけど。
165774RR:2010/03/25(木) 06:31:17 ID:ZpaA0iYl
つか、何で走行距離でOHの判断するんだか訳わからんww
調子がいいならOH何か必要ないだろ?
下手なバイク屋に出せば、調子が悪くなって戻ってくることもあるんだぜ。
メンテしても、どうにも成らなくなったらOHすれば?
166774RR:2010/03/25(木) 23:37:27 ID:MMW2eKEP
健康なのに病気を心配して手術するようなもんだなw
167774RR:2010/03/26(金) 00:45:25 ID:QCjjrxln
維持管理に関する意識の問題
壊れてから直すか、壊れる前に整備をして維持するか
まあ、前者の考えで整備した乗り物には乗りたくないな
168774RR:2010/03/26(金) 00:46:46 ID:XP2SUOoe
>>166
良い例えだなw

これの後期型でマフラー交換した場合ってアフターファイヤー酷くなるんだろうか?スリップオン着けてみたいんだが。
エアインジェクションのせいでどうたらとか、教えてエロい人!
169774RR:2010/03/26(金) 03:40:04 ID:Fwlo0+I3
とりあえず換えてみたら。
170774RR:2010/03/26(金) 04:08:08 ID:0wgm+3QA
アフターファイヤーよくいわれるけど、皆どんな感じの音だろ
俺はヨシムラ入れてて、長めのエンブレかけてる時に
ポポポン、コポポンって感じのうるさく無い音で結構好きなんだがw
大きい音でパンッ!!って感じのは出ない

>>166
健康な時に手術してもヘタってる内臓を新品に交換とかは出来ないが
OHして消耗品を新品にする事は出来る
171774RR:2010/03/26(金) 06:42:10 ID:wUW92WHN
俺のヨシムラも低回転でボボン、ボボボンって控え目な感じで出る。
街中で出やすいのでちょっと迷惑かな
172774RR:2010/03/26(金) 17:57:01 ID:NA8/QCqy
ポポン、ポポン、ポポンS♪
173774RR:2010/03/26(金) 21:43:32 ID:92FWFV8a
>>170
健康を保つ為に健康法(整備)は必要でも、腹を開ける(OH)必要は無いってことじゃね?
174774RR:2010/03/26(金) 22:58:24 ID:F/bJAXOe
OHは不具合が起こってからするものではなくて、
不具合が起こらないためにするもの。
普通は稼働時間で基準を決めてOHを実施する。

これはプラントの常識だが(ポンプとかコンプレッサとかね)、
バイクや車にも当てはめるのか?
175774RR:2010/03/26(金) 23:12:25 ID:K0wflLgT
1万キロ、2万キロで特に調子の悪いところないのにOHなら笑われてもしょうがないが、
5万キロでなら不具合予防やリフレッシュで燃費改善とかの意味があると思うが。

腹開けてみたら以外とヤバかったってこともあるだろうし。

そろそろヤバいな、と思ってOHだしたら手遅れでしたってのもイヤじゃん。
176774RR:2010/03/27(土) 00:12:58 ID:E59bXWnB
この頃、意外を以外って書いてるのを雄よく見かけるけど何なの?
既出をガイシュツとか言うみたいにわざとやってるの?
177774RR:2010/03/27(土) 00:23:08 ID:1S+qHuWg
ただの変換ミスだろ
どうでもいい
178774RR:2010/03/27(土) 22:37:39 ID:5Vu0e617
vtr1000fで外装をカスタムしてるページ無いかな?
サス、マフラー、ブレーキとかじゃなくて見た目の方で。
179774RR:2010/03/27(土) 23:09:08 ID:PMAYdwYo
ふぅ。そろそろ購入です。何店舗か回って見てきました。
「多少のサビを我慢するか、自分で磨くかすれば、まぁ・・いいのかな・・・」
という感じの車両だけど、タンクやカウルは綺麗だし、
エンジン良好、アイドリング安定っていうやつがあって
これにしようかなーと思ってます。

新車のようにピッカピカのも見つけましたが、
それはエンジンがかからなかったし、整備やアフターの評判が良くない店なのでやめ。

「乗り物」と「物」の差を感じた1日でした・・・
ビッグツインが初めてなので、
スロットルをひねった時のボルボルボルドドドドドドドという感触に
ついニヤニヤしてしまいました。

180774RR:2010/03/27(土) 23:30:09 ID:Al3zEX77
>>179
オイルクーラーにいくメッキのパイプはやっぱり錆てた?
181774RR:2010/03/27(土) 23:33:23 ID:fDvTmGf/
>>180
うちのも見事に錆びてる。
気付いた時は、もう手遅れってほどでもないけど、綺麗にするのは骨が折れそう。
182774RR:2010/03/27(土) 23:39:10 ID:UsPdwJfU
>>181
自分の車両もブツ錆出てる。
錆取りで落としてもまた再発するのかな。
183774RR:2010/03/27(土) 23:45:02 ID:fDvTmGf/
綺麗に錆び除去した後、こまめにワックスするのが
一番手軽な防止策じゃないかな
184774RR:2010/03/28(日) 00:12:18 ID:fFBUsx7s
うちのも錆びてるけどステンレスホースに替えたりできないかねぇ。
185774RR:2010/03/28(日) 09:41:02 ID:a2y4DQYB
おはょーござます。
>>180
オイルクーラーにいくメッキのパイプ・・・どこだ・・・
水冷でオイルクーラーか、ふむ。多分サビてると思います。

目についたのはフロントフォークのアウターの塗装部分の前側が白く粉吹いてるようなのと
リアのチェーンの張り調整をするネジと金具。
あとはマフラー出口の内側とか、ブレーキディスク。
業者オクで仕入れて車検取ったものらしいので、放置期間があったんでしょう。
98年登録だし、新車じゃないんだからそのへんは「ご理解」しよう。いい客だ。
アウターなら自分で塗装したり、金具くらいなら純正部品交換でいいやぁ的な感じで。
傷や凹が無いので、あとゎ自分で磨くかなーって。(日記か)
まだ買ってないけど。(ぁ
186774RR:2010/03/28(日) 11:09:22 ID:kgeCfVPV
>>185
左右のラジエーター2つに真ん中にオイルクーラー1つついてるよFS。
大排気量だとオイルクーラーも付いてるのがある(もしくはラジエーターと一体になってたり)。

でもってFSだとオイルクーラーにいくパイプが↑の皆さんの書き込みのように、小まめに洗車してても錆が出てくる
から、錆がないのはよっぽどキレイに乗ってて状態がいいか、事故車か(転倒じゃあそこはめったに傷つかない)みたいな
判断ができるみたい。

アルミ錆は根が深いから厄介だよねー。
セルモーターとか・・・
187774RR:2010/03/28(日) 23:01:17 ID:GgRrAbBX
あれってオイルクーラーのホースだったんだね
てっきりアンダーカウル用のステーかと思ってた

見事に点錆が・・・
188774RR:2010/03/28(日) 23:40:45 ID:a2y4DQYB
>>186
ですねですね。写真で見ました。オイルクーラー付いてますね。
大きなものに交換する人もいるみたいですね。

さて、そろそろ正式に注文を確定させるつもりですが・・・
ビッグキャブゆえにエンストし易いっていうのは、
信号や交差点侵入時などで速度を落とす際に
ある程度上げていた回転数がアクセルオフによって急に下がった場合に
エンブレなんかが効いたような時にエンストし易いようなアレですか?

交差点などでバイクが傾く場合、
・変速したならクラッチがつながったこと
・アクセルオンの状態で曲がること
あたりに注意してれば大丈夫そうですか?

片道2時間かかるところで納車になりそうなので
無事に帰れるかどうか怖いです・・・
今のは400マルチなんで・・・
189774RR:2010/03/29(月) 00:04:43 ID:XJObfHF0
( ゚д゚)ドコドコドコドコドコ

( >д<)、;’.・ ドパン!

( -д-)

キュキュキュ・ボン

( ゚д゚)ドコドコドコドコドコ

( ゚д゚)ドコドコドコドコドコ

( -д-) カシュン・・・

キュキュキュ・ボン

( ゚д゚)ドコドコドコドコドコ

( ゚д゚)ドコドコドコドコドコ

( ゚д゚)ドコドコドコドドドドド(半クラッチィィ)

( ゚д゚)ド・・・

( ノд`)ガチャン
190774RR:2010/03/29(月) 00:30:45 ID:4sJnbL6Q
>>186
その配管がよっぽどサビで見た目が酷いから今日換えたばっかりのところなのに、
事故車みたいに言うなーw
191774RR:2010/03/29(月) 00:34:24 ID:TV5dSX7R
>>188
吸排気系とかいじってなければ、そんな頻繁にエンストしない筈よ。

もしアイドリングが不安定だったり頻繁にエンストするようならキャブの
同調チェック。あとプラグをイリジウムにしたりアース強化なんかでも
アイドル安定する(失火によるエンストが減るんだろうね)。

とりあえず、慣れるまでクラッチレバーから手を離さないように。
てゆーか慣れても手が離せないけどね。

>>190
パイプおいくら万円くらいでしたか。
192774RR:2010/03/29(月) 01:08:35 ID:tENfAxPK
>>188
自分の納車時の乗り出しの印象は、軽い!と思いました。
その前がKawasaki4発だったので特にそう感じたのかもしれません。
もともと前のKawasakiも相当くたびれた車体だったので、発進時ぐずる感じがあったので
ツインの割りにスムーズに伸びるじゃん!って思った瞬間、
伸びないことに気づきました・・・。

でもエンストとかそんなにナーバスな感じはなかったな。ノーマル車だったけど。
普通にエンジンのフィール感じて操作していれば大丈夫かと。
193774RR:2010/03/29(月) 01:28:27 ID:4sJnbL6Q
>>191
あ〜、値段不明です。個人売買で車両を買ったときに前オーナーがストックしていた部品も
一緒に譲り受けたもののうちの一点だったんで。すいません。
そんなに高くは無いと思うけど・・・。

自分の場合は至れり尽くせりで接続部のOリングまでオマケで付いてたんで、もし買う際は一緒に
頼むことをお勧めします。上下(エンジン側とクーラー側)でリングのサイズが違うので注意して
下さい。
194774RR:2010/03/29(月) 02:46:43 ID:xTRlOnUP
荒れる
195774RR:2010/03/29(月) 15:27:01 ID:MXFW1gWt
>>191
>>192

そうですかー、ふむふむ。
購入直後に転倒とか絶対ヤダけど普通に気をつければ大丈夫そうですね。
またがってみるとめちゃ軽いですしね。

色んなとこで見て回って、さっき決めました。
先日エンジンもかけさせてもらって
音とアイドリングを確認したとこで注文確定です。

ところでシングルシートカウルって新車だと付属品なんですか?
付いてないみたいなんで、逆に欲しくなっちゃうんだけど。
196774RR:2010/03/29(月) 20:03:49 ID:XJObfHF0
>>195
ついてる。

嬉しいのは分かるけど、もうちょっと落ち着いて調べられることは自分で調べて聞きたいことは
まとめてきいたらどうだい?
197774RR:2010/03/29(月) 22:56:21 ID:eZ6inPIk
↑同意
198774RR:2010/03/30(火) 00:18:28 ID:rOJW2fbx
なんだか嫌な空気だな・・・
199774RR:2010/03/30(火) 01:22:55 ID:FIr/xpP6
ざわ・・・ ざわ・・・
200774RR:2010/03/30(火) 01:53:23 ID:kpV40p9n
嫌なら答えてやらなきゃいいのに
201774RR:2010/03/30(火) 10:33:54 ID:ykCXyuSk
オクで探せばいくらでも無くね?
202774RR:2010/03/30(火) 18:39:15 ID:hh0HTRG+
>>200
196は嫌なんて書いてないけどな。

リアサスは皆さん替えてますか?
203774RR:2010/03/30(火) 23:34:00 ID:eHkMhIfW
>>202
「嫌と書いたかどうか」じゃなくて、
「嫌な空気になるようなことが書いてある。」
っていう意味だろう。
204774RR:2010/03/30(火) 23:40:49 ID:qBmb/sO4
>>202
>>リアサスは皆さん替えてますか?

リアサスに不満を持ってる人は多くてみんなあれこれ変えたり工夫したりしてて
ググれば色々出てくる。
もうちょっと落ち着いて調べられることは自分で調べてみたらどうだい?


OK?

205774RR:2010/03/30(火) 23:41:16 ID:FIr/xpP6
タイヤ換えたいけどお金が無い
206774RR:2010/03/30(火) 23:55:40 ID:N5JeJsly
質問の意図が分かりかねる。
皆んなが替えてるかどうかを知ってどうするのかと。

サスなんてそれこそ自分で使って感じて思うところが生じた時に
そこから何かする主体性の高いものだと思ってるんだが。
207774RR:2010/03/31(水) 00:00:19 ID:ykCXyuSk
便乗ついでに、うちのもリアサスが脱重した時にギシギシアンアン言うようになった・・
ヘタッてきたのかな。走行20000弱だけど、かれこれ7年目だし
208774RR:2010/03/31(水) 00:06:18 ID:uo1FR2pI
理屈っぽいのが多いねここ
どこのが人気なのかちょっと知りたいだけなんじゃねーの
オレは特に不満もないからノーマルのまんま
209774RR:2010/03/31(水) 00:13:50 ID:GPcm0W+6
>>205
便乗ついで2
俺も次はどんなタイヤがいいかなーと色々楽しみながら思案してたけど
もっぱら通勤・ツーリング用途なのでメッツラーZ6インタラクトってのにしようかなと思ってる
(今PR2だけど、俺の乗り方じゃまだ当分持ちそう・・おrz)
210774RR:2010/03/31(水) 00:23:20 ID:qQX5ICpv
いいなぁ
パイロットロード2いいなぁ

オクで中古BT-003が大量に出てるけど、
俺の乗り方じゃぁツーリングタイヤより危ないことになりそうだしなぁ
寒くても乗るしなぁ
211774RR:2010/03/31(水) 00:31:36 ID:1Sk2YTx/
>>206
リアサス替えてる?って聞いただけで理屈こねてつっかかんなってw
>>208
ほぼオーリンズとノーマルの二択に近い気がする
俺もノーマルに特に不満がなかったんだが
オーリンズに替えたら、あのコピペを思い出した

↓あのコピペ
1 :('A`):2006/10/26(木) 23:40:47 0
通常の人間は異性やセックスなしでは生きていけない。
恋人となる対象に依存しなければ精神の安定を保てない
喪男はその孤高の精神をどうやって手に入れたのか?


21 :('A`):2006/10/27(金) 00:16:04 0
だっておめぇ
とんかつ食ったこと無い人が
トンカツ無しじゃいきてけねぇよ
なんていわねぇだろう
212774RR:2010/03/31(水) 01:14:07 ID:5nxnR1rE
タイヤ選びは難しいよね
大型はさぞ減りが早かろうと思って無印Z6選んだら
峠とそこまでの道のり9:ツーリング1で4000km弱でスリップサインが出そうになってる
ワイヤー出るまで使っても6000km行きそうもない
もうちょっとハイグリップ寄りでも良かったのかなあ
213774RR:2010/03/31(水) 01:45:50 ID:qQX5ICpv
メッツラーのZ6って一応ツーリングタイヤだよね?
4000kmで終わっちゃうのかよw
214774RR:2010/03/31(水) 01:48:32 ID:GPcm0W+6
ちょっと前の
BT021→最近出たBT023に通ずるものがあるね。
乗り方にもよるんだろうけど
215212:2010/03/31(水) 09:14:56 ID:5nxnR1rE
>>213
乗り方によるんだろうね
以前CB400SFに無印Z6の時は、峠5、ツー5で12000kmもったので
Z6が減り易いって訳じゃないと思う
次は無印ディアブロの予定
216774RR:2010/03/31(水) 11:37:21 ID:PmTMOb7J
乗り方もそうだけど、タイヤって当たりハズレが結構あるみたいだよ。
217774RR:2010/03/31(水) 12:45:21 ID:MRYy/zZ8
>207
そりゃリアサスじゃなくてリンクがグリス切れしてるんじゃね?
場所的に水被るとこなんだから、たまにはバラしてグリスアップした方がいいぞ

俺はだいたい1万キロくらいでリアサスをOHに出してるから、その時ついでにやってるけど
218774RR:2010/03/31(水) 13:10:56 ID:GPcm0W+6
>>217
サンクス
今日も時間があったので、何回かギシアン言わせてみて思ったのが、
揺らした反動が伝わって、社外品で付けてるリヤフェンダーが音出してるのかな?って感じた。

でも今までメンテらしいこともやってないし、雨でも走るから今度近所のドリームに話してみるとするよ。
219774RR:2010/03/31(水) 17:53:03 ID:9YseXMor
ロードスマートいいよ。
ツーリングタイヤにしてはそこそこのグリップ、ツーリングタイヤでは並の耐久性、パターンもスポーティ。
なにより安い!

>>212
ツータイヤ履いて大人しく走ってるのにそのくらいのライフの人ってたまにいるけどなんなんだろ?
しかもそういう人はハイグリップ(α-11とか)履いてもライフ変わらんらしい・・・。
その横で峠の常連組が同じハイグリップを1000km以下で使い切ってたり、タイヤはホント個人差激しいね。
220774RR:2010/03/31(水) 18:53:36 ID:CceJXYwZ
タイヤのグリップの善し悪しが分かるなんて凄いな。
221774RR:2010/03/31(水) 19:20:48 ID:9YseXMor
>>220
スマン。
グリップは60km/hで膝擦るくらいは大丈夫な程度ってこと付け加えさせてくれ
222774RR:2010/03/31(水) 20:00:02 ID:MRYy/zZ8
膝擦るのはこけた時くらいな俺にはその基準じゃわかんね
223774RR:2010/03/31(水) 20:40:47 ID:6ISntRRa
グリップの良し悪しくらいは解るようになってから大型乗ろうよ。

限定解除なんて呼ばれてた頃の大型は
上手い人じゃないと乗っちゃいけない雰囲気があった。

今は猫も杓子も大型だもんな。

失礼、おっさんの独り言です。
224202:2010/03/31(水) 21:34:27 ID:xNFJQXZw
>>203
書き方も丁寧だし嫌な空気というか
やさしく諭してる感じがしたんだけどな。

>>204
単純にどれだけの人が替えてるのかと
思っただけなんだけどね。
正直、そのレスは芸が無いな。


>>206
サス交換検討中なので聞いてみました。
225774RR:2010/03/31(水) 21:55:06 ID:1Sk2YTx/
まあ攻め込んだ時のグリップとか関係なく
普通にゆっくり交差点を曲がる時ですら、寝かせるのが軽くなるとかの
クセがタイヤの銘柄によって全く違うのは分かるべき
226774RR:2010/03/31(水) 23:01:37 ID:qQX5ICpv
まぁキャリアの違いってやつじゃないか?
比べるチャンスがあったかないかとか。
ずっと同じの履いてるとわからんからな。
比べればさすがに誰でも違いに気づくはずさ

あとやっぱり400cc乗ってたころと大型とではライディングのイメージも様変わりした。
FSに教えられたことはかなり多いぜ。
227774RR:2010/04/01(木) 01:02:11 ID:gFJ3TZyA
やっとパワピュアに替えたお

週末の峠が楽しみだお
228774RR:2010/04/01(木) 02:04:54 ID:CLTtPKSv
めっちゃバイク乗りたくなってきたけどめっちゃ寒い
229774RR:2010/04/01(木) 07:07:00 ID:paaJuC3o
純正→PP2CTに換えたら「多少ラフに扱っても安定してる」とは思えた
ええ、宝の持ち腐れです(^д^;)
230774RR:2010/04/01(木) 12:16:19 ID:XNgiwWyu
>>225
寝かせるのが軽くなるとか分かるなんて凄いな。
そういうのってタイヤのちょっとした温度とかでも変わるんだろ?
しかも銘柄の違いなんて磨耗や劣化してから新品に交換したって比べられないし。

俺なんかせいぜい「やっぱ新品は違うな」で終わりだなぁ。
231774RR:2010/04/01(木) 19:41:02 ID:CLTtPKSv
あーもうタイヤ自己再生してくれないかな。
今日磨り減った分も、一晩経てば元通り!みたいな
232774RR:2010/04/01(木) 20:13:57 ID:zFHEgAdb
逆に増えすぎちゃったりな
233774RR:2010/04/01(木) 20:36:05 ID:bs4nx+/j
毛が生えてきたりしてな。
洗車機みたくなっちゃったりして。

前に、タイヤとかの消耗品はもちろん、多少のキズも自己再生するバイクねぇかな〜とかいう質問にナイスな返答をしたやつがいた。


つ 馬
234774RR:2010/04/01(木) 20:45:21 ID:CihGtT1S
自己再生バイクと言えばバトルホッパー
235774RR:2010/04/01(木) 23:07:21 ID:TrwUCYyS
>>227
インプレッション期待しています。
236774RR:2010/04/02(金) 01:12:51 ID:JOR/S9tR
ロードスマートいいよ。
こいつはVTRにあってる。
倒しこみは穏やかだが、コーナーで安定してる。
もともとツインはコーナーでバランスを崩しやすく、
クイックに倒れるが、こいつをはくといい感じで倒れて、
バンクしていく、ここがこのタイヤの一番好きなところ、
ちなみにミシュラン系スポーツタイヤは自分には
倒しこみがクイック過ぎた。こいつらをはくとついつい限界バンクまで
せめてしまって、命削れる感じがした。
ロドスマは穏やかにバンクした後は安定しているから、VTRの分厚い中速トルク
安心してかけて
ドッ、ドッ、ドッドーーーとトラクションかけると最高に気持ちいい。
ひざスリなんかしなくても、軽く倒しただけで十分楽しめる。
長距離も得意だ。峠オンリーとかでなければ楽しいとおもう。
現在残り3部山だが、グリップに変化なし、ちなみに8000キロ
値段も安い。
237774RR:2010/04/02(金) 01:18:57 ID:FixUWITh
たしかにロードスマート安いんだよなー
バンクした状態で安定するってインプレは他でも見かけたな
238236:2010/04/02(金) 01:26:58 ID:JOR/S9tR
持論だが、基本的にタイヤはマルチを基準に作っているのか、
バンクがクイックなのが多い気がする、クオリファイやPR2などでも
かなりクイックでツインでは、かなり強く倒れた気がするが、
ツインのクイックさが中和されて
ロドスマはちょうど良くなる感じでした。
239774RR:2010/04/02(金) 05:10:01 ID:5+Ej/35j
>>233
バイクで外国走った人が向こうの人に
「お前のバイクと私の馬を交換しないか?
 この馬ならその辺の草を食べるから燃料の心配はいらないし
 お前が居眠りしても宿まで運んでくれるぞ」
って持ちかけられた話を思い出した。
240774RR:2010/04/02(金) 10:48:13 ID:5GH9YY22
>>239
するとその人はバイクのシートをポンポンと叩きながら、こう答えた。
「これは、そんなにすばらしい馬を手放してでも手に入れたくなるバイクなんだから
私が交換に応じるわけはないでしょう。」

そう言われた外国人は唇を噛みしめ、さらにこう言った。

「なるほど、しかし・・・

241774RR:2010/04/02(金) 11:04:25 ID:6nQTLPcd
・・・この馬でそのバイクを突いたらどうなtるのですか?」

というのがオチだったな。
242774RR:2010/04/02(金) 13:42:52 ID:VJT5jz5A
新型のWP付けたんだけど
なかなか具合が宜しい
純正にあったグラグラ感とか突き上げが全然なくなった♪
243774RR:2010/04/02(金) 14:54:49 ID:FixUWITh
オチが腑に落ちないんだがw
単なる脅迫オチってこと?
244774RR:2010/04/03(土) 18:01:22 ID:dFDLSZ9k
ヤフオクでALBAとかいうとこのブレーキレバー買って付けてみたら、
いきなり走行中にブレーキ引きずる状態になって焦ったぜ。
でもちょっと経ったら直った。
原因追求してからじゃないと乗れないなこりゃ。
どこかちょっと削ればよさそうな感じなんだけど。
245774RR:2010/04/03(土) 18:07:50 ID:xsQHOI/U
本日、パワピュア皮むきついでに試して来たよっと。

PP2CTと同じく切れ込みは結構有り、振るバンク付近のもっちりへばり付く感じは似ていると思いました。
只、ソフトコンパウンド領域が多いので立ち上がり時にラフにスロットル空けても変な挙動は一切無かったです。
PP2CTの時はヌルヌル滑る感じがありました。

ライフについては、本日峠40`、その他100`走りましたが、PP2CTより断然減りが早いです。
今日は余り気温が高くなく走っていてちと寒い位でしたが、走行後に触るとBSのタイヤみたくベタベタ
していましたが、溶けている感じは有りませんでした。

ライフ気にする人はPP2CTの方が無難ですが、フルバンク時のグリップも大して変わりは無かったです。
あと、軽量をうたっていますがサッパリ分かりませんでした。
あとは画像で判断よろ
フロントhttp://uproda.2ch-library.com/2325193Ib/lib232519.jpg
リヤhttp://uproda.2ch-library.com/232521msK/lib232521.jpg
246774RR:2010/04/03(土) 18:26:56 ID:vB/ZivV+
フルバンクって言う割りに、タイヤ潰せてないのでは?
フロントの方が減り気味?
247774RR:2010/04/04(日) 02:10:24 ID:lvd+TO8W
フロントはささくれっぽいのがあるけどリヤは無いからいいんじゃないのか?
ってそういう判断でいいのかわからないけど
しっかり荷重かかってればトラクションかけてもポロポロ削れにくいってことだよね?
FSの性質的にフロント荷重は少なくなりがちだし
まぁまぁ、まだ皮むき段階だしラフ開けしたり実験的な走りの結果だろうから、
あまり突付いてやらんでも
248774RR:2010/04/05(月) 01:23:25 ID:x9Ebw0y3
規制が多いのか?
ほしゅ!
249244:2010/04/06(火) 19:29:45 ID:mcv1ky2A
ブレーキレバーを社外汎用部品にしたらブレーキ引きずってた件なんだけど、
Fブレーキの引きずりは、ブレーキレバーのスイッチ近くで干渉してるのが原因だった。
あとマスターシリンダのピストン押す部分もきちんと真ん中押せてない感じだった。
グラインダで加工していい感じになったお。
250774RR:2010/04/07(水) 14:46:25 ID:B6+kR8p1
中古で購入するんだけど
97年式と98年式の違いはWikiに載ってるだけでOK?

どこかのHPで違い一覧を見たきがするけど見つからない・・・
251774RR:2010/04/07(水) 15:30:44 ID:AYQnrcaj
>>250
「シート表皮の変更」なんてのもあるけどWikiに載ってないみたい。
252774RR:2010/04/07(水) 15:32:20 ID:AYQnrcaj
やべぇageちゃったごめん・・・
今月98年式買うから・・・
253250:2010/04/07(水) 16:03:59 ID:B6+kR8p1
>>252
奇遇ですね。今月98年登録を契約しました。
今日車検証を見て97年モデルってことに気がつきました。

そんなモンなのか考え中です。
254774RR:2010/04/08(木) 00:28:33 ID:6LZ4IX5R
>>253
98年式と98年登録は意味が違うからねぇ。
で、97年モデルっていうのは、車検証のどこを見て気がついたんですか?
255774RR:2010/04/08(木) 01:28:32 ID:PZ8MqnPh
つーか、98年登録車はいずれにせよ97仕様だから無問題だろ
256774RR:2010/04/08(木) 08:19:26 ID:LajOTbZ+
>>254
車体番号がSC36-100***だったから
多分98年モデルはSC36-110***
お客様サービスセンターに聞いたら97年モデルで97年の製造だって

>>255
やっぱり?
中古の写真見てても98年登録で98年モデルって少ない気がしてきたんだ
けど今思うと買った店と違う店ではモデル年度と登録年度両方書いてあった
一応初期型は避けてるって言ったつもり…
257774RR:2010/04/08(木) 09:14:43 ID:SxlF5clx
>>256
自分で「初期型は避けてる」と言うわりには気付くのが遅すぎると思う。

君がもし本当に「初期型は避けてる」という事であったなら、
契約したり車検証を見たりする前に
まずは「バフがけ」「ブルーアルマイト」「ゴールドチェーン」など
見てすぐ分かる部分をチェックすべきだったんじゃないかな。

もしそれらが全て98年式と同じ仕様に改造されてて、見た目では分からなかったのなら
>>そんなモンなのか考え中です。
に対して、「そんなモンですよ。」としか言いようがないね。
258774RR:2010/04/08(木) 09:58:18 ID:RawSMGG4
>>255
>>98年登録車はいずれにせよ97仕様だから

それは違うと思います。
98年登録の車両には97年式と98年式の2種類があって、それぞれ仕様が違うので。


>>256
「97年モデルです。」という説明を受けて契約したなら納得いかないだろうけど
「98年登録です。」という説明を受けて契約したなら、そんなモンです。
259774RR:2010/04/08(木) 10:35:32 ID:Z2hFFuV4
>>257
その通りですね。
認識が甘かったと言うか97、98モデルの違いが良く分かってなかったです。

>>258
そんなモンって事にしておきます。
バイク屋には98年モデルってのはありませんっていわれたけど。
97- 99- 01-の三種類だそうで

どちらにしても車両は気に入ってるので楽しみにしてます。今週納車です。
260774RR:2010/04/08(木) 11:41:43 ID:RawSMGG4
>>259
「そのバイク屋にある在庫には、その3種類の年式の車両しかない。」
ってことだったんじゃないの?
バイク屋と客との間で、説明や解釈に誤解やズレが生じることも含めて、
まぁそんなモンでしょう。

あとはこの古いバイクをあなたがどう維持・管理していくかでしょう。
そっちの方が大事。
261774RR:2010/04/08(木) 11:59:17 ID:Z2hFFuV4
>>260
違います。
98年モデルは存在しない。97年と98年は同じで
最初の変更は99年て言い方でした。

バイク自体今までのメンテナンスはきちんとされてそうでしたが
調子よく、きれいに維持できるよう頑張りますよ
262774RR:2010/04/08(木) 14:37:42 ID:RawSMGG4
>>261
いや、だから・・・
「98年モデルは存在しない。」とか
「97年と98年は同じで最初の変更は99年」っていうのは間違いで、事実ではないのだから、

・バイク屋の説明が間違っている
・君がバイク屋の説明を勘違いして解釈している

この2つのどちらか。ということであって、
君が「自分は間違えてない。勘違いなどしていない」と言い張っても
「そりゃぁ自分で自分の勘違いには気付かないだろう。」と思うだけ。

でね、何故、君の解釈が間違えてると思ったのかというと、
バイク屋の説明が上記のその説明だったならば
97年式だろうと98年式だろうと「これは初期型」ってことになってたはずなんですよ。
でも初期型じゃないと思ってたから契約したんでしょ?
初期型だということには、あとで気付いたんでしょ?

つまり、どちらにしてもあなたが勘違いしちゃってるんですよ。
そうでなければ、初期型でないのを承知で契約したことになってしまいます。

お大事にね。
263774RR:2010/04/08(木) 15:17:07 ID:s+V5QHWg
これだけ97年式と98年式の違いにこだわって「初期型は避けてる」と自分で言いながら、
バイク屋に「98年モデルは存在しない。97年と98年は同じで最初の変更は99年」と説明された時点で
「え?それはどういうことですか?」と聞きもしないで契約までしちゃったような人が、
こんなところで「97年式と98年式の違いはWikiに載ってるだけでOK?」
などと聞くこと自体おかしいだろ。釣りか?

もしも釣りじゃないとして、購入時にこんな調子だということは
今後のメンテナンスに於いても何かトンデモない事をやらかして「後の祭り」になってしまうだろう。
整備をバイク屋に任せるにしても、自分でするにしてもだ。
264774RR:2010/04/08(木) 16:49:24 ID:Z2hFFuV4
ごめん。釣りじゃないorz
勘違いで契約したのは分かってます。

最初他のバイク屋で毎年少しずつ改良が入ってるから初期は避けたほうが良い
って言われて、あまり良く調べずになんとなく97年式を避けて探してたんだ。
最初の書き込みは外装の違いだけなら、まあ良いかなと思って聞いた。

>>263
バイク屋の説明は今日電話で聞いた話。
話が前後してて、分かりづらくてゴメン。
おかしいなと思ったけど今更聞いてもしょうがないし。
265774RR:2010/04/08(木) 21:18:46 ID:l1lqtAvl
初期でわるうござんしたねプンプン♪
266774RR:2010/04/08(木) 21:23:53 ID:Yjzv7Ol8
レギュレータとカムチェーンテンショナをチェックしてOKなら
'97が一番良いと思ってたオレって、VTRの認識間違ってたのかな?
267774RR:2010/04/08(木) 22:32:29 ID:/Ne7XOat
初期は不具合出る可能性高いけど
やっぱおもしろいの多いよ
268774RR:2010/04/09(金) 01:04:42 ID:42PhNfWT
要は初期不具合が出きって無い(かもしれない)初期生産ロットを避けたくて、
98年生産車が欲しかったんだろ?
それを「初期型」とか98年式とか言うからこんがらがる。

それはバイク屋に対しても同じで、仕様云々言ってないで率直に「97年生産車は避けたい」って
言えば避けられたトラブル。頑張れ。
269774RR:2010/04/09(金) 08:23:33 ID:q6HqYItV
そういう事なら2001年モデルにした方が良かったんじゃないかなぁ?
各部を対策品に変更したのが2001年モデルからなんでしょ?
まぁ自分で対策品に交換すればいいのかも知らんけど。
270774RR:2010/04/09(金) 15:04:01 ID:X8JL+p0+
>>268

その通りです。
いい勉強になりました。
ついでに日本語も勉強しますorz

>>269
2001年モデルを買う予算は無かったし、近くでは1台も無かった。。。
271774RR:2010/04/09(金) 17:00:53 ID:GG+pankF
やっと、どうでもいい話終わりか?
272774RR:2010/04/09(金) 18:35:53 ID:hVZbbAxN
じゃあ次は燃費の話でも…w
273774RR:2010/04/09(金) 18:53:12 ID:P0U2+yQC
'98VTR1000F納車予定です!(^_^)v

色はフォースシルバーメタリック(NH411M)なんですが、同色のシングルシートカバーを買おうと思ってます。
シングルシートカバー品番の77205-MBB-000の後ろアルファベット2文字は何になりますでしょうか?
逆車パーツリストお持ちの方、よろしくお願いしますm(_ _)m


274774RR:2010/04/09(金) 20:45:48 ID:+wTWxNKz
理屈っぽいのが多いなぁ。
275774RR:2010/04/09(金) 21:01:08 ID:Pbuvy2Pl
>>273
納車(予定)おめ!
276143:2010/04/10(土) 00:39:56 ID:vU4oUvAY
>>143
で注文を迷っていましたが、購入を決定しました。5月のゴールデンウィーク後投入予定です。
先輩方々よろしくお願いします。
早速ですが、現在自分の車体全般を担当してくれている専属の整備士と納車前整備の打ち合わせをした中で
ナビを取り付けるため、ステムを貫通ボルトにして設置することとしたのですが、ステムの内径はどれくらいでしょうか?
また、クリアーウインカーレンズを取り付けようと思ってるのですが、前後同じ規格でしょうか?ウインカーバルブの規格も
併せて教えていただけると幸いです。
277774RR:2010/04/10(土) 00:48:16 ID:VZVl4QrH
Sテネレに乗り換えようとしている俺ガイル
まだプレスト扱いも決まってもないのだけど・・
VTRは気に入ってるけど、興味が湧き出したらなかなか治まらない
278774RR:2010/04/10(土) 01:33:48 ID:9RFBdwCN
話変わるが、1、2速半クラで超低速コーナー走るのに
はまってるんだが、同じ様に遊んでる人いない?
首都圏なら松姫峠とか。
ちなみに99逆車です。
279774RR:2010/04/10(土) 01:53:36 ID:7e0zY0Ys
>>276
随分と頼りにならん「専属の整備士」だなw
280774RR:2010/04/10(土) 04:33:36 ID:UCOY3GIy
ttp://streetkore.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/03/VTR-41.jpg
ライト周りをもうちょっとなんとかしたいよね。
281774RR:2010/04/10(土) 18:26:16 ID:vSLoB+Ly
>>278
ジムカーナでもしてこい。
282774RR:2010/04/10(土) 18:39:31 ID:f3nPJ/0s
>>273
どれか
77205MBB000ZA
77205MBB000ZB
77205MBB000ZC
77205MBB000ZD
77205MBB000ZH
77205MBB000ZI
77205MBB000ZJ
77205MBB000ZK
77205MBB000ZL
77205MBB000ZM
77205MBB000ZN
77205MBB000ZP
77205MBB000ZQ
77205MBB000ZR
77205MBB000ZS
77205MBB000ZT
77205MBB000ZU
77205MBB000ZV
77205MBB000ZW
283774RR:2010/04/10(土) 19:14:13 ID:f3nPJ/0s
77205MBB000ZA NH359M
77205MBB000ZB R157
77205MBB000ZC Y124P
77205MBB000ZD NH373
77205MBB000ZH
77205MBB000ZI
77205MBB000ZJ
77205MBB000ZK B162
77205MBB000ZL YR179
77205MBB000ZM
77205MBB000ZN B154
77205MBB000ZP Y163
77205MBB000ZQ
77205MBB000ZR
77205MBB000ZS PB257M
77205MBB000ZT PB215C
77205MBB000ZU
77205MBB000ZV NH1
77205MBB000ZW YR183M

あとヨロ
284774RR:2010/04/10(土) 19:16:48 ID:9f9XR3rW
FSでジムカーナやってる人もいるみたいなんだけど、
エンジン特性からくる交差点での乗りにくさを考えると
どうやってジムカーナしてるのか知りたい。
自分ではできる気がしないw
半クラそんなに多用しない気がするんだけどどうなんだろう?
逆にマルチとは違い中低速トルクを利用して鋭い立ち上がりができる、とかあるんだろうか。
いずれにしても難しそうだなぁ

>>280
これじゃあわれだな
ちゃんとまとめればストファイ系になりそうだけど。
285774RR:2010/04/10(土) 21:57:51 ID:TpECQgSp
最近までFSでジムカーナやってたけど、回転やS字ではクラッチを軽く当てる感じでエンジンのガッガッガってのを殺してましたよ
286774RR:2010/04/11(日) 11:40:25 ID:yjiVSByS
ジムカーナ・トライカーナは、ツインにしては走りやすい。
車体が軽いのと、そんなに重心が高くないので、瞬発力を活かしてやればイケる。
低速のパルス感も穏やかなので、半クラとRブレーキでコントロールできれば上位に入れるよ。
クルッっと回ってドリューンと加速すれば、四発勢より好タイム。
287774RR:2010/04/11(日) 15:35:44 ID:Lk5wuLtX
お久しぶりです
以前eBayで購入したフェンレスキットを紹介した者です

暖かくなってきたので仮付けしてみました

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1270967265722.jpg

予想通りポン付けは無理でした
とりあえずインナーフェンダーは丸ごと取り外してます
バッテリーボックスの部分だけは使えそうです

とりあえず塗装終わったらまたうpするかもです
288774RR:2010/04/11(日) 19:40:03 ID:hDCUzgMs
シート外した内側がどうなってるのか気になるわ。
289774RR:2010/04/11(日) 20:52:36 ID:kY0ygMAz
>>287
こういうレポはとても参考になるね
助かりますわ

同じくシート下収納部分もどうなってるか見てみたいな
もう外しちゃったかな?
290774RR:2010/04/11(日) 22:47:32 ID:iQGQn+p5
03国内青、契約しちゃったぜ。
勢いって大事よね。

来週末に納車予定です。
291774RR:2010/04/12(月) 01:18:56 ID:3vBeWU+B
>>285,286
ううむなるほど。
やってみたいんだが絶対コケる。
こけても大丈夫なガードバーみたいなのがあれば気軽に練習できるんだけどなぁ
よくあるジュラコンのフレームスライダー?みたいなのだと心もとないぜ
292774RR:2010/04/12(月) 11:10:11 ID:KjGLhsKz
>>291
エンジンガードとスライダーを同じに考えているアホガイル
293774RR:2010/04/12(月) 12:14:54 ID:FZEHv1QQ
テールのブレーキランプが点きっぱなしになったんだけど
同じ症状が出た方イル?
ブレーキスイッチ関係ではなさそう。。。
原因は?
@97逆車
294774RR:2010/04/12(月) 13:14:10 ID:LvAuPwFp
スイッチじゃないと思う原因を
295774RR:2010/04/12(月) 13:35:03 ID:QcGYqdYO
末尾M
296774RR:2010/04/12(月) 18:19:11 ID:8P89KTV3
>>294
ペダル・レバーの固着やら前後スイッチの通電確認したんじゃないの?
つーかしてから書き込むもんでしょ普通。普通はね。

でも点きっぱなしの原因て9割方それだからそれ以外となると途端に難しくなるなー
297774RR:2010/04/12(月) 18:36:59 ID:CNoaJIqP
>>287です

>>288
>>289
シート開けるとフェンレスカウル?の裏側が出てきます
流石に不恰好なので、インナートレイでも付けようかと思ってます
ちなみに今は外してしまったので、シート開けるとタイヤが見えて文字通りのフェンレス状態ですw

あとバッテリーボックスはギリギリまで切り詰めることで流用可能でした
残りの課題としては、イグナイター他配線類の設置場所でしょうか
シート下スペースが初期状態より狭くなるので苦労しそうです(´・ω・`)
298774RR:2010/04/13(火) 00:21:49 ID:d2AZIR7d
>>291
自分もエンジンガード探してるんですが
昔、エンデュランスから出てたみたいですが今は無いようです。
299774RR:2010/04/13(火) 09:00:18 ID:oILWAaJV
>>293
まずは、ブレーキスイッチ関係では「なさそう」なのか「ない」なのかだね。

順番に確認していこう。
まず、センサーは調整してあるの?
300774RR:2010/04/13(火) 16:59:55 ID:oILWAaJV
へんじがない
ただのしかばねのようだ。
301774RR:2010/04/13(火) 17:01:11 ID:1AWvREyb
そりゃしかばねーな。
302774RR:2010/04/13(火) 19:53:33 ID:OreoFj9n
>>298
やっぱりエンジンガードってあったんだ
ググッたらこのスレの3スレ目が出てきたw 年数にして8年以上前だー
商品自体はやっぱり情報出てきませんでした。さすがにもうどこも扱ってないのかな。
303774RR:2010/04/13(火) 21:48:34 ID:UX7d7CJN
>>300
平日なんだからもうちょっと待ってやれw
304774RR:2010/04/13(火) 22:39:01 ID:oILWAaJV
>>303
えー、だって朝9時から夕方5時頃までPCの前で正座して待ってんだぜー。
もうこんな時間だしー。
305774RR:2010/04/14(水) 09:13:03 ID:is7g0ur1
>>290
おう、貴重な?青仲間が増えたか
どこかで青を見かけたらヨロスク
306774RR:2010/04/14(水) 13:20:37 ID:GT7g4pQg
まだ返事がないということは、
センサーの調整で直ったんだろうね。
307774RR:2010/04/14(水) 13:41:10 ID:4Bd1ZgN2
そういや先週末のホンダ試乗会で赤・青・黄色がいたけど、青は初めて見たわ
並べて信号ってタイトルの写真でもとればよかった
308774RR:2010/04/14(水) 14:10:52 ID:XiZqGknT
流れぶった切りだけど、エンジンオイル ホンダのG4入れたことある人いる?
同じ車種に乗ってる人の感想聞いてみたくて書いてみた。
レスの有無によらず、もちろん自身は来年の冬前に交換してみようと思うんだが。主に始動性向上狙いで
309774RR:2010/04/14(水) 18:04:28 ID:TsAeH2Er
>G4
0W-30で確かに始動性は良さそうだけど、これから暖かくなる時に入れるのはなんかコワイな、夏場とか。
ただのイメージだけど。

310774RR:2010/04/14(水) 20:31:28 ID:LArbXQ3y
ひさしぶりに取説みてみると
ウルトラUで10W−30。GPで10W−40または20W−50とあった。
UとGPの差とG4でどうなのかわからないけど、30は酷暑でなければ使える?
やっぱり冬用に使うのが安心でしょうか。
311774RR:2010/04/14(水) 21:00:24 ID:WpPlSb1Y
>G4
普段使い重視派の自分としては高温側よりも低音側の粘度が低いのが気にかかるな。
メーカー純正だし大丈夫なんだろうけど、メカノイズやシフトタッチは悪い方向に行きそう。
エンジンのフィーリングも、ざらついたふけあがりになりそう。
と、ためしに5w-30いれてみた時のインプレから予想してみる。あくまで予想。
ツインは粘度指定に敏感なんじゃないかな・・・?
G4はちょっとFSにはシャバシャバなオイルな気がする。
マルチにはよさそうだけど。

でも壊れたりとかはあり得ないと思うので試してみるも一興だわね
312774RR:2010/04/14(水) 21:39:01 ID:apfab5m7
313774RR:2010/04/14(水) 22:04:47 ID:WpPlSb1Y
あと始動性ってところで、
オイルとは関係ないんだけどキャブクリーナー試しに使ったら意外にも調子よくなったよ。
アイドリングでも生ガス臭くて、こりゃパイロットスクリューいじらなきゃいけないなーと思ったけど
それには特殊工具が必要なことに気づいて、しょうがないなーと思ってキャブクリでも吹いとくかと思って試したら良い感じ。
生ガス臭さも緩和されたよ。アクセルレスポンスも素直になった。特にアクセルのツキが素直になった。
始動性も良くなったと思われる。ちなみに走行19000km国内後期です。
安易にキャブいじる前に洗浄を忘れてはいけないという事だったんですなぁ。

エアクリボックス開ければもうキャブのスロットルまでアクセスできるから、それなりにお手軽で効果高いと思われますわよ。
キャブクリ400円くらいだったし、燃調にご不満の諸兄はお試しあれ。
314774RR:2010/04/14(水) 22:28:10 ID:TsAeH2Er
>キャブクリ
あぁ、あのインシュレーターやらピストンバルブ劣化させて下手すると走行中にエンジン止まるヤツね
315774RR:2010/04/14(水) 22:51:16 ID:kdNVJ6bS
・・・って良く言うけど、実際どうなんだろね。

耐ガソリン性のある素材をも劣化させるほど強いものなんだろうか。
316774RR:2010/04/14(水) 23:22:57 ID:WpPlSb1Y
インシュレータもピストンバルブもFSでは金属なんだけどな・・・

古いバイクに使うともともと劣化してたゴム部分にトドメをさす可能性もあるし、
材質によっては確かに攻撃性あるかもしれないね。
4輪のインジェクションに使うような泡タイプのやつはより強力なので材質によってはアウト。
まぁ普通の使い方なら問題ないよ。問題あったらメーカーに文句言ってくれ。
あと分解掃除でキャブクリ使うときはゴム類全部外すのは基本。
エンジンかけながら噴射する指定どおりの使い方なら問題ない。
317774RR:2010/04/14(水) 23:48:42 ID:TsAeH2Er
>>316
インシュレータはアルミの芯入ってるだけだし、キャブのピストンバルブなんかどう見たって金属ではないだろ…。

エアクリ外して吹いてもジェット類には全く効果ないだろうし、ガソリン添加剤のほうが効果ある気がするな。
318774RR:2010/04/15(木) 00:03:33 ID:gqx2/QxS
>>317
ピストンバルブとダイアフラムを一緒くたにしてるのでは?
あと、通常の方法ではずっと浸してるわけじゃなくすぐに揮発しちゃうから問題ないよ。
分解掃除に間違って使うからおかしくなるケースが多いと思うんだ。

2行目は確かにおれも思ってたんだけど、実際効果あるんだからしょうがない。
もちろんジェット類までは届かないと思うんだけど、結局燃料が吸い上げられて出てくるところに吹き返しの汚れなんかが溜まっていて、
それをきれいにしてるんじゃないかと予想してる。

まぁ、プロはこんな仕事しないだろうし、
こんなメンテナンス粋じゃないって思う人もいるかも知れんけど。
お手軽で効果あるんだから、理屈知ってて使う分にはええじゃないかと素人のおれは思う。
319774RR:2010/04/15(木) 07:10:32 ID:zDHWMgCs
スロットルバルブだろ金属は
320774RR:2010/04/15(木) 08:59:32 ID:PCLogzS4
効果のほどは汚れの程度によるんじゃないかな。
全てのバイクが同じ程度じゃないんだから
当然、効果があった人となかった人が出てくるわけだ。
321774RR:2010/04/15(木) 17:54:30 ID:+quzsQRx
ダイヤフラムがついてんのがピストンバルブで素材は大抵エンプラ。

キャブクリーナは言うほど揮発しないし。
ゴム類はずすのは基本といいつつ、ゴムのインシュレータにはかかってもいいのか。

粋じゃないとかじゃなく、メリットデメリットある話のメリットだけ言って人に勧めるのはどうかと、という話。

直接かかるスロットルバルブやニードルの汚れはとれるだろうからそれが原因での始動性悪化なら効果はあるのは確かだけど
322774RR:2010/04/15(木) 21:40:50 ID:gqx2/QxS
あれだけ空気の流速があるキャブの中で揮発しないなんてことはない。
ゴムへの攻撃性ってのも程度問題でしょ。
市販の製品を想定された使用目的どおりに使うだけだよ。
あなたが言うほど問題がおきる可能性が高いとは思わない。
昔からある製品なわけで、昔からあるメンテナンス方法だよ。
普通に使って不具合出るならメーカー訴えられてるんじゃないだろうか。

レース専用部品をお勧めしてるわけじゃなし、違法改造でもないし。
あなたも実際不具合出たわけじゃないでしょう。
ペースメーカー入れてる人に「あーあの携帯の電波で誤作動するやつね」
っていうのと変わらないと思う。

キャブクリのどの成分がどれくらいの時間でどれだけゴムを変質させるかデータ出して、
然るに想定された使用方法でゴム部分にどれだけ変質をきたすか導いて、
その結果やっぱり使用は危険だということになれば、
そのときはぜひ教えてほしいし、メーカーからも謝罪なりお礼なりしてもらえるかもね。
でもそれはメーカーがもうやっていて、大丈夫だというデータがあるから販売してるだろうね。
323774RR:2010/04/16(金) 01:09:02 ID:2R+NAkD4
キャブレータークリーナーねぇ・・・
ムキになり過ぎでしょ。

程度の問題だと思うよ。
確かに使わないよりは使った方がゴムを痛めるかもしれないけど、
キャブ内の汚れの程度によっては、
汚れが落ちることによる効果の方が大きい場合もあるっていうことじゃないかな。
一概には言えないよ。

だから、「正しい用途・用法であれば問題は無い」というのも正解だし、
「使わなくて済むなら使わない方がゴムへの攻撃の心配は無い」というのも正解。
324774RR:2010/04/16(金) 01:28:39 ID:azHRWP6F
たしかCB750FC前後って
キャブの分解できないところにシールがあって
キャブクリ使ったらそのシールがベロベロになり
余計に調子悪くなるって聞いたことある。
325774RR:2010/04/16(金) 03:14:42 ID:8cbzvSvL
普通、スロットルバルブもピストンバルブも
金属だと思うんだけどVTRはちがうの?
326774RR:2010/04/16(金) 07:08:15 ID:hW7ObkF7
↑違うから言ってんだろ

半年ROMってろ
327774RR:2010/04/16(金) 07:17:12 ID://PlS8II
>>326
お前が半年ROMってろカス!
画像ググれば金属な事位分かるだろ
328774RR:2010/04/16(金) 09:35:12 ID:IyG9oKm+
この流れだと、実際に見て確認した事がある奴は誰もいないということだよな。
329774RR:2010/04/16(金) 10:00:38 ID:gfDLeTwN
見てみた。ダイヤフラムはゴム、ピストンバルブは軽金属だな。
330774RR:2010/04/16(金) 11:08:43 ID:oHXJvwY5
やれやれ
331774RR:2010/04/16(金) 13:00:47 ID:J7VnaCCn
大型免許取ってから
VTR1000F(98)、CBR600(04)、VMAX(?)、VTR1000F(00)、ZX10R(06)、R1000(06)と乗りついできたけどまたVTRが欲しくなってきた。
最近のバイクはとんがりすぎてるから、もっと丸くて懐の深いのがよくなってきたんだよねw
何度も買いなおしてる人って結構いるのでしょうか?
332774RR:2010/04/16(金) 14:14:53 ID:RDaEji2K
サービスマニュアルが急に値上りした。
いきなり5,250円も値上りした理由はなに?
333774RR:2010/04/16(金) 17:38:59 ID:uly4lTU1
バキュームピストンはエンプラ
334774RR:2010/04/16(金) 21:05:49 ID:/65VjYaG
キャブクリも使えないこんな世の中じゃ
335774RR:2010/04/16(金) 23:03:49 ID:/65VjYaG
このピストンバルブが金属なのか樹脂なのか、それすら我々の科学力では判らないのだ。
336774RR:2010/04/16(金) 23:43:20 ID:k95Tb7TH
目がぁああ 目があぁぁああぁぁぁ


・・・て 俺もいい歳したおっさんなのに
こんな書き込みしてていいんかね・・・人生まちがえたっぽい
337774RR:2010/04/16(金) 23:52:23 ID:CcYEPvYP
>>336
「いい歳したおっさん」かぁ・・・
俺はおっさんになったら姿勢正しくCB1000SFかなんかに乗るんだろうなぁ。

まっ、俺はまだ41歳だからそんなの関係ないけど。
あれ?え?なに?なんでそんな目で見るの?顔に何かついてる?ん?
338774RR:2010/04/17(土) 09:23:49 ID:FD78MW8A
棺おけにFSいれて一緒に焼いてくれとか言う歳までのったらどうかね?
339774RR:2010/04/17(土) 21:42:36 ID:2LXuGYjn
デイトナの「キャブパイロットスクリュー調整ツール」っての買おうと思うんだけど、
「ワイヤー式STDタイプ」ってのと「ベベルギヤPROタイプ」ってのがあるんだ。
ワイヤー式はグラグラしたりねじれたりするらしいのでギヤ式の方が良いかと思うのだが
色々ググるとギヤ式のだとギヤ部が大きくて、バイクによってはキャブの隙間に入らないらしい。

そこで質問ですが、ぶっちゃけVTR1000Fはギヤ式でも使えますか?
もしくは、ワイヤー式でも何ら不満なく使えてるよとかの意見もありましたら是非。
どっちがいいか悩みます。
340774RR:2010/04/17(土) 22:03:58 ID:FD78MW8A
>>339
ワイヤー式使ってます。
ねじれは多少あるみたいですが、ハンドルの目盛りとネジ自体を見て回転角を把握すれば何の問題もないです。
ワイヤー式でもネジにつくまですんなりとは行かないので、ギヤ式だと苦労しそう。

後期FSはパイロットスクリューの頭がD形状なので専用工具が必要になります。
D形状になっている調整ツールを買うよりも、一旦キャブをはずしてパイロットスクリューを前期のものに交換するといいかも。
(この時にも専用工具が必要になりますが、ドライバー形状のものならどこでも売ってて安いです。)
341774RR:2010/04/17(土) 22:38:12 ID:v5SvzNzo
>>339
>ギヤ式のだとギヤ部が大きくて、バイクによってはキャブの隙間に入らないらしい。
VTR1000Fがまさにそれ。
ホースやら色々回避して強引に入れることもできるけど、結局かかりが浅くなってワイヤー式よりグラグラしたから諦めた
342774RR:2010/04/17(土) 22:42:55 ID:NEMI3jK/
今度フォークオイルを交換しようと思っているのですが、油面の図り方ってバネとスペーサーを入れないでインナーチューブ
を縮めてダンパーは伸ばしたままで図るんでしょうか?

詳しい図り方を教えて下さい。
343774RR:2010/04/17(土) 22:54:12 ID:2LXuGYjn
>>340>>341
ぬをー、ありがとう。そうなんですか。
ギヤ式じゃだめっぽいですね。ワイヤー式にしよっかな。
私のは前期なので(来週納車なんです)マイナスってことですね。

あと
カムチェーン・テンショナーって自分で交換できますかね?
「一度外したら最後、もうヤバイよ」なんてことないでしょうか?
ガスケットがあるってことはオイルとか漏れちゃう?ことはないか・・・
344774RR:2010/04/17(土) 23:11:35 ID:ZHhalwTu
600クラス目当てでバイク屋行ったらVTR薦められた。というのも軽くて足着き良いもので……汗
20代小男(似合わない?)で初の大型でVTR1000は辞めとくべき?
今は250ネイキッド乗ってます。
345774RR:2010/04/17(土) 23:36:19 ID:FD78MW8A
VTR250→VTR1000Fがやたら多いよここ
346774RR:2010/04/17(土) 23:41:20 ID:3T7JOAYv
>>344
バイク屋に薦められたとか、軽くて足着きが良いからっていう理由なら辞めた方がいいかも。
こんなに古くて燃費も悪くて不人気で安いようなバイクは、
よほど「俺はどうしてもVTR1000Fに乗りたいんだ!」って人じゃないと。
特に600クラスが目当てだったのなら、これは趣味的にも全然違うものだと思うよ。
600クラスのバイクなら、どれでも足着きなんかは良いわけだし。

というか君には、まず「○○に乗りたい。」っていうのがないのかい?
とりあえず辞めといた方がいいよ。
CBR600RRとかGSX-R600とか、GSR600とかの方がいいんじゃない?
347774RR:2010/04/18(日) 01:21:22 ID:H8kQ30qy
>>344

初めての大型バイクがVTR1000Fの俺参上
設計が新しめの600クラスが買える余裕あるならそっちのがいいと思う
250ネイキッド?ってことはホーネットとかバリオスかな?
600クラスはエンジン回してナンボだから、250からでも乗りやすいと思うよ
以前CBR600RR乗ったけど、足つきいいしエンジン良く回るしVTRとはまた違ったバイクだった




348774RR:2010/04/18(日) 01:21:44 ID:KCzYSyS6
>>344
一度テンプレにあるFACT BOOK読んでごらんよ
あれ読んでワクワクしないならやめといた方がいいかも
349774RR:2010/04/18(日) 02:14:52 ID:9f3O5Pln
600でも現行R6、初期600RRはあまり足着きよくないとオモ。

俺はニーハンマルチから乗り換えたが、その決め手はデザイン、稀少なカテゴリー、ビッグツインの音かな。

たまにマルチの音や加速の伸びが恋しくなるけど、それでもVTRが好きだ。

絶対的な速さは求めていなくて、二気筒の音が嫌いじゃなければオヌヌメする。

でも600検討してるのならやっぱり速さを追求するのかな。
VTRの加速も悪くはないよ。
350774RR:2010/04/18(日) 06:49:39 ID:jefYibO8
>>342
自分は今度OHする予定なんだがぐぐればいっぱい情報出てくるよ。

>>344
自分で気にいってるならいいと思うよ、
軽くて足つきがいいことが安心感につながるだろうし。
どうしても4発がいいならFZ6買ってインプレよろしくw
351774RR:2010/04/18(日) 07:17:02 ID:9kXpJRg4
>>344
初期型CBR600RRとVTR両方とも所有したことあるけど、速さはどっちもどっこいどっこい。
コーナリングは当然CBRの方がいいけどVTRも味があって楽しいよ。
オレもVTRで峠通いとかしてたし。

VTRが安いんならまぁいいんじゃないか?特に後悔はないと思う。
なんか話し聞くと不良在庫のVTRを薦められてるような感じがしなくもないけどw

あー、オレは身長165センチです。
足つきとかは慣れの世界だよ。一回も立ちごけとかしたことない。
352774RR:2010/04/18(日) 12:24:07 ID:NP2l3NbW
600クラスといってもSSかどうかわからない訳で。
俺は初の大型としてFZ6やER6を考えてたんだけど、たまたま安くて程度のいいタマが行き付けのバイク屋に入ったので買った。
マルチ乗ったことないから比べられないけど、VTRには満足してるよ。
353774RR:2010/04/18(日) 13:33:01 ID:r+YG69d4
確かにそうだな
なんとなくSSしか頭に無かったわ
354774RR:2010/04/18(日) 14:33:44 ID:m/rTIjdh
250→1000ccかぁ、多分乗りこなせないだろうなぁ。
355774RR:2010/04/18(日) 18:32:58 ID:LFn7AkXJ
>>354
自分は125オフ車からVTRに乗り換えたけど、案外平気だた
356774RR:2010/04/18(日) 18:59:03 ID:PHb0xUdi
>>354
いいんだよ。乗りこなせなくたって。
そんなの突き詰めていく話。ロッシじゃあるまいし。
自分なりに楽しくステップアップ出来ればよし。
357774RR:2010/04/18(日) 20:13:05 ID:A6kp42eQ
>>354
「乗りこなす」ってどういうレベル?
大型二輪の免許があって公道を普通に走行出来るレベルだったら250ccからでも大丈夫だと思うし、
もっと高度なレベルの事だったら、案外>>354氏も250ccを乗りこなせないかもしれないよ?
358774RR:2010/04/18(日) 20:44:37 ID:pL4d/Der
レストン
250クラス…バリオスから大型に乗り換えようかとXJ6、ER6、VTR1000、FZ6悩む。 使い道は日帰り〜ロングツーのみで足着きと燃費と風防と軽量重視。峠とか速さは興味ないです。ER6とVTRは足着き良かったなぁ〜片足かかと浮くけどw
359774RR:2010/04/18(日) 20:57:34 ID:op+oIP/U
>>358
zr7s
360774RR:2010/04/18(日) 23:38:24 ID:I1kM4qFz
12年間乗り続けてきたけど、この度乗り換えを決意しました!右手の痺れが耐えられなくなったのが要因です...
次はCB1100にいきます

皆さま、達者でなぁ
(^∀^)ノ
361774RR:2010/04/19(月) 00:00:27 ID:3YXG84tY
>>360
ノシ

そのうちプラグコード2本抜いといてやるぜ
362774RR:2010/04/19(月) 14:15:21 ID:yqJu7ZMY
12年か。

どのくらいの距離走ったんだろう。
363774RR:2010/04/19(月) 20:22:25 ID:mEaFoBCG
>>362
距離と年数は比例しない法則
364774RR:2010/04/19(月) 20:34:22 ID:4Jagxvos
右手の痺れとは?
神経が圧迫されて痺れる?
俺はそうだから・・・違うか・
365774RR:2010/04/19(月) 21:08:45 ID:iZN7LWx9
あーわかる。まったり巡行にしてもカッ飛びにしても長距離は4発のもんだわ。
俺はもう少しあがいてみます。
366774RR:2010/04/19(月) 21:30:47 ID:16rE5k5/
スロットルロッカー付けると楽だよ。
ぎゅっと握ってなくて良いから、手の痺れもずいぶん違う。
367774RR:2010/04/19(月) 23:50:06 ID:f4v03CqP
一日で最長1000km弱しか移動した経験がないけど、手が痺れた事はないな。
腕で上体の体重を支えていたり、グリップをがっちり握ると痺れるの?
368774RR:2010/04/20(火) 00:09:21 ID:IYFu8Gu8
黙って手振ってやれよw

達者でなぁノシ
369774RR:2010/04/20(火) 00:42:59 ID:tT2alvxG
>>343

ガスケットは新品使ってくれ。
ちなみに、1.5Hの工賃だから、バイク屋に頼んでも工賃\1万かからないよ。
370774RR:2010/04/20(火) 00:48:29 ID:tT2alvxG
>>343

参考までに必要な部品メモ

リフターASSY,テンショナー ×2
ガスケット,テンショナーホール ×2
キャップ,リフターパット ×2
ワッシャー,シーリング 6MM ×2
ガスケット,ヘッドカバー ×2

1万4千円位
371774RR:2010/04/20(火) 09:45:11 ID:k+wA5ZzW
>>369
誰も答えてくれないので1人でうつむいて泣いてました。
激しく感謝します。
工賃よりも、自分で出来るようになりたいというアレなんです。

ちなみにヘッドカバーのガスケットはテンショナーの交換自体じゃなくて、
カムチェーンのズレを確認する為にカバーを外すので必要だということですよね?
まぁあとはサービスマニュアルを注文してあるので、見ながらやってみます。
こびりついたガスケットを剥がしたやつが中に入っちゃわないように出来るかどうかが肝かなぁ?
372774RR:2010/04/21(水) 00:19:30 ID:g6Tdz20p
最近よく写真撮るんだが、
VTRは左前方からのアングルが一番カッコイイと個人的に思った。
373774RR:2010/04/21(水) 01:38:06 ID:ZiMXIuph
ちょっとド素人の質問いい?
テンショナリフター交換時にカムのズレを確認ってよく言うけど、交換のためにテンションを開放しただけで
ズレが発生する可能性ってあるものなの?
チェーンとギヤ(スプロケ)って、ズレの最小単位が1コマだと思っちゃうんだけど、それって完全に
外れた場合に発生する可能性であって、チェーンが引っかかったままなら「ちょっとズレる」ってことが
無いように思えるんだが。。。

釣りでもなんでもなく、まったくど素人なもんで誰か教えて下さい。
374774RR:2010/04/21(水) 17:51:33 ID:FW5MRzio
>>373
ズレ無いよ。
テンショナー外して一山ズレる程チェーンが伸びているなら既にタイミングはズレているはず。
375774RR:2010/04/21(水) 18:53:07 ID:tuyR4iG2
>>371なんですが、本日VTR1000F納車されました。
期待通りの乗り味で嬉しいです。
バイク屋を出てから街乗り72km走行で燃費チェック。
リッター9.8km・・・
11〜13kmくらいを期待してたのに・・・


>>373
私もこれから交換に挑戦するので色々ググってますが
カムが圧縮上死点であることを確認しないでテンションを開放すると
バルブタイミングがずれる可能性もあるとかって言う人もいました。

なので一応、ただ交換するだけでなく
カムの「FT」と「RT」のマークの位置確認とかした方が良さそうですが・・・
私も素人なのでとりあえずサービスマニュアルとパーツリストが届くまでは
ただただ乗り回して遊びます。

ちなみにバイク屋の人は、
「カムチェーンテンショナーは壊れたら交換でいいじゃないですか?」って。
そのへんがどうなんだかよく分からない・・・
376774RR:2010/04/22(木) 04:05:52 ID:PwiDHTfg
>>375
燃費なんぞ忘れちゃえ。
仕事で使うわけじゃないんだろ?
377774RR:2010/04/22(木) 07:56:23 ID:ldtRDBV7
燃費気にするならカブにでも乗ってろ
378774RR:2010/04/22(木) 08:43:16 ID:5Jditl27
燃費は街乗りで12km〜15kmなら気にすることはない。
http://www.bikeyard.jp/article/impre/step3.scm?bikeid=10026018
379774RR:2010/04/22(木) 09:54:34 ID:uhc56eEz
>>376
まぁ仕事で出かける時にも使いますけど、ほとんど趣味ですね。

リッター11〜13kmくらいの燃費を期待してたのに9.8kmだったので残念ですが、
燃費が悪いバイクだということは購入前から知ってたので、特に気にしていません。
って書けばよかったかな。

とりあえずタンクの外し方がちょっと迷いますねこれ。
車載工具にコの字型のやつも入ってなかったし・・・
あ、でも気にしてませんよ。あんまり。
380774RR:2010/04/22(木) 10:51:25 ID:aX4b08IW
コの字の6角レンチは後ろバンクのプラグ交換時くらいしか使わないなぁ
まぁ無ければ適当な径の丸棒をコの字型に曲げて持ってればいいだけだしw

あとエアクリメンテ用に前側はずして跳ね上げたままで止めておける
つっかえ棒みたいなのも作っておくと便利だよ
381774RR:2010/04/22(木) 11:27:06 ID:6KrySuKM
燃費はブチ回す運転控えるだけでも全然違うよ。
382774RR:2010/04/22(木) 13:23:31 ID:eo4XaLCp
後期型の燃料計、最後の■が点滅しはじめたら
あとどの位残ってんの?
給油すると13〜14L入るから5〜4L残ってるのかな?
中古で買ってマニュアル無いんでわからん。
教えてください。
383774RR:2010/04/22(木) 17:07:07 ID:uhc56eEz
>>380
エアクリやプラグん時はタンク外しちゃうような気がするけど
コの字のやつでタンク浮かすのはホース外す時に便利そう。
ホムセンで材料探します。

>>381
まだ3,500rpmしか回してないかも・・・
まだそれ以上回す必要がなかったっていうか。
3,500とかでも上げ過ぎなのかな?
大型バイク初めてなもんで・・・
384774RR:2010/04/22(木) 17:55:56 ID:OpDCM7Gn
まぁ短距離走ってちょっと給油だと、どんな方法で測ってるとしても誤差でまくりだろうし。
385774RR:2010/04/22(木) 18:39:15 ID:KJfGcMmr
97式国内のメーターなんですが、内部にリミッター制御の基盤があるのですが事故ってメーター破損してこの基盤だけ
壊れてしまったのですが、無くても正常に動くでしょうか?
フルスケールメーターに交換していてリミッターは効かない状態です。

逆車はこの基盤用の配線すらないので、逆車メーター配線に交換した方がいいのかな?
パーリスみてもこの基盤は載っていないもので・・・
386774RR:2010/04/22(木) 19:37:10 ID:Zv4JDuh+
>>385
逆車に無いんだから大丈夫でしょ。
絶縁しておけばおk
387774RR:2010/04/22(木) 20:19:27 ID:KiNJu4Ka
>>382
3.8L
388774RR:2010/04/22(木) 22:27:42 ID:uhc56eEz
98年式国内ですが、
180km/h以上出さない人はリミッターカットしても意味ないの?
それとも吹けあがりや加速に影響する?
389774RR:2010/04/22(木) 22:33:01 ID:RVQj2o36
>>388 VTR250がいいよ
390774RR:2010/04/22(木) 22:40:27 ID:X4HZbwTs
>>373
知人が交換した時はズレてたそうな。
エンジン掛けた時にゴガガガガッとヤバい音がしてから交換したって。
テンショナーリフター内のバネが折れててチェーンテンションが抜けてる
状態で始動とか高回転で急加減速とか負荷がかかるとズレるんだそうな。

>>375
壊れてから交換だと、最悪バルブ曲げたりして費用が嵩む恐れアリ。

燃費10km/L未満かぁ。マフラー替えてジェット濃い目になってない?
中古だとマフラーだけ戻してキャブそのままなんてことがあるとか。
あとキャブ同調、ブレーキ引きずり、ドライブチェーン、ホイールベアリング
とかの劣化をチェック(って多分もうやってると思うけど一応)。
391774RR:2010/04/22(木) 23:56:19 ID:sBbPSQSF
>>388

あれこれ聞く前にテンプレのFACTBOOKくらい読んだら?。

10,000rpmでレブリミッターが作動し、シフトミスなどによるエンジンの損傷を防止します。


カムチェーンテンショナー交換とか、そんなんじゃ無理だと思うよ。
結果、エンジン壊して余計な事教えやがってとか逆ギレだろ?
392774RR:2010/04/23(金) 01:29:28 ID:pF18BYuo
>>390
>>373の質問はズレて無いものが交換作業によってズレるのか?ってことだと思うよ。
393774RR:2010/04/23(金) 07:58:34 ID:GVFTDsH9
>>391
大丈夫?どうしたの?何かあったの?
394774RR:2010/04/23(金) 09:01:32 ID:NQhqrHuK
>>388
最高速度に関する効果しか聞いたことが無いな。
(180km/hが250km/hくらいになる)
エンジンの特性やピークパワーがどこにくるかなどの分布までは変わらないだろうし
サーキットで使うのでなければ意味ないと思う。
395774RR:2010/04/24(土) 16:20:23 ID:hbmuuZ/v
そもそも10,000rpmも回すバイクじゃないだろ
396774RR:2010/04/24(土) 21:14:09 ID:oa/r4pB6
ウインカーがいかれたので、バイク屋持っていったら
スイッチボックス来るの7月...

397774RR:2010/04/24(土) 22:40:36 ID:YlIvv+w7
>>396
俺も逝かれたけど
電装系を掃除するスプレー見たいの買って
分解掃除したら直った
398774RR:2010/04/24(土) 23:06:36 ID:W2+2xgST
過去に一回やってもらって、しばらくは大丈夫だったんだけどね。
症状としては、普通のウインカーが
カチ__カチ__カチ__(点滅) とすると 
カチカチカチカチカチカチカチ という音だけして光らない。
ちょっと押してやると、押してる間だけ光る。みたいな。

チェーン掃除くらいしかやったこと無いけど、
自分で伝送系掃除してみようかな。。。
399774RR:2010/04/24(土) 23:42:34 ID:EVSKv5C9
中の部品が折れたとかじゃなくて接触不良だったら接点をペーパーとピカールで磨けば今まで直った
汚れを全部落としても、コンタクトグリス塗らないと早いうちにまた使えなくなるけど
400774RR:2010/04/24(土) 23:49:28 ID:pjrG9yz+
ウインカーと言えば、冬場
寒くなると点滅し始めるまでに3秒ぐらいタイムラグがある・・
暖かくなるとタイムラグ無く問題無いんだけどなあ
これ、何が悪いの?
401774RR:2010/04/25(日) 01:14:59 ID:QRfWPIs3
俺は接点が磨耗して凹んで接触不良になってたことがある
半田で埋めてそれ以来全く問題なしになった
402774RR:2010/04/25(日) 03:22:27 ID:oAyM0eJy
個人売買中古車。
2年ほど乗って後シリンダーのプラグが焼け気味だったのは把握してたけど、問題が出るほどじゃなかったので
そのままにしてたんだが、今日、清掃しようと思って初めてキャブをバラしたらメインジェットの番手が前後の
シリンダーで入れ替わってるの発見したw(後のほうが大きくなきゃいけないのに逆だった)

当初から中華バッテリーが入ってたりして怪しかったんだが、キャブを取り外すに至るまでもファンネルや
エアクリケースの取り付けボルトが緩んでたり、インシュレーターバンドが「どうやって工具入れたんだよw」
って位相で着いてたりした挙句の出来事だったんで脱力。
ま、いまいちスッキリしなかった原因の一端が判っただけでもヨシとしよう。

前オーナーは会社関係者の息子だったんだが、そのオヤジは怖いので文句は言わない。てか、言えないw
やっぱ、ガキが弄ったバイクは怪しいね。
403774RR:2010/04/25(日) 08:18:35 ID:eQqN+m1M
>>400
ここでも何回か話がでてるけど、その症状だとスイッチボックス内のグリスが悪いらしいよ。
分解清掃で
404396, 398:2010/04/25(日) 21:04:17 ID:5mK1kxj7
過去スレに接点復活剤を隙間からスプレーしたら
直ったとあったので、今日ホムセンでAZのを買って
やってみた... たっぷり噴射してエンジン掛けてしばらくしたら
直った!

みなさんどうも。一応スイッチ到着後、交換するつもりです。
405774RR:2010/04/25(日) 21:23:21 ID:RDbj3bNm
今日、ジャスコから出てきた青いVTR1000Fがいて
DS方面に曲がる車線で信号待ちしてた私のVTR1000Fに気付いたようで
わざわざ車線を変更して右折し、私について来てくれたにもかかわらず、
渋滞だったからかUターンして去って行ってしまいました。
DSでちょっと話したかったなぁ。
音を比べたりしたかった。
406774RR:2010/04/25(日) 21:28:12 ID:QuJqfoaL
                            コイン洗車に行く前に言っておくッ!
                     おれは今日スタンドのコイン洗車をほんのちょっぴりだが体験した
                    い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|         あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『フロントフォークの汚れを落としていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかメッキまで落としていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をしたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    電装系に水が入っただとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
407774RR:2010/04/25(日) 21:32:16 ID:iGz5/U8T
DSって?
408774RR:2010/04/25(日) 22:08:07 ID:RDbj3bNm
>>407
ドライバースタンドのことです・・・
http://driverstand.com/company/index.html
409774RR:2010/04/26(月) 13:15:20 ID:E2gnyCPc
>402
国内なら、前バンクの方がMJの番手が大きいんじゃなかったっけ?
410774RR:2010/04/26(月) 13:36:44 ID:aN/anakj
手元の資料だとフロント#165、リア#162だな。
411774RR:2010/04/26(月) 15:07:02 ID:7c4Q2lkR
前期の燃料警告灯なんだけど、
『残り3リッターで点灯』ってかなり正確なの?
ずっと3,000rpm以下で抑えてて、
まだ108kmしか走ってないのに警告灯がついてるんだけど。
燃費悪いとは聞いてたけど、こんなもんなの?
412774RR:2010/04/26(月) 16:37:47 ID:7c4Q2lkR
ごめんなー、自分で計算しろっつー話だよな。
給油して計算したら
残り4.47リッターで警告灯がついてたわ。
リッター10kmいかないけど街乗りだからこんなもんか。
413774RR:2010/04/26(月) 18:24:20 ID:jF2ZSiia
>>402
リアバンクの方が熱篭るから吸気温も上がる→薄めのセッティングだとかなんとか

>>412
iikgnggrks
414774RR:2010/04/26(月) 19:17:26 ID:O9xofR/e
eBayアンダートレイの取り付けがようやく完了したのでうpします
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1272276583067.jpg

携帯画質&適当なアングルでスマソ(´・ω・`)
あとはナンバーとウインカーを付けて終わりです

それとシート下どうなってるか見たいってレスがあったのでこちらもうp
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1272276603395.jpg

イグナイタ類はシートレールに適当に付けてます(まだ様子見なので)
収納はノーマルより悪くなってますw車載工具くらいなら入りそうですが・・・



415774RR:2010/04/26(月) 21:55:56 ID:czGZH+JZ
タイヤ替えたよー ロースマからAngel STへ
最初は怖いぐらい倒れたけど、挙動が機敏で慣れてしまえばこっちのが好みかも
用途はほぼ街乗り、通勤時に高速出すぐらい 以上微妙インプレ
416402:2010/04/26(月) 22:40:38 ID:31wIkEqR
>>409
逆車っす。
そうなんだよ。国内は「前バンク>後バンク」なのに、逆車は「前バンク<後バンク」なんだよ。
まぎらわしいわw
417774RR:2010/04/26(月) 22:58:45 ID:mO4wpqkP
オレは日曜日にロードスマートからパイロットロード2にしたとこ
最後までAngel STと悩んだ
418774RR:2010/04/26(月) 22:58:56 ID:tJra3XMF
先日、フロントフォークOHしたんだけど、、、
インナーとボトムケースが引っ張れども引っ張れども
分離できず参った、どうしようもないので
ウエス巻いて鉄ハンでボトムケースをぶっ叩いた(泣)
一日かかりました。
十年無交換だとこういう目に合うんですね。
419774RR:2010/04/26(月) 23:09:03 ID:X8EbqNod
>>416
古参のVTR乗りから一言
国内は鼓動感演出のため、逆車はパワーのため
と聞いたことがある。裏はとってない。
402のやつはフルパワー化してあったかも。
420774RR:2010/04/26(月) 23:15:19 ID:tJra3XMF
>>419
落ち着け

>逆車っす。
421774RR:2010/04/26(月) 23:25:36 ID:E2gnyCPc
>419
402は416のレスからするとフルパワー化してても分かるんじゃないかな?
422774RR:2010/04/27(火) 00:03:16 ID:8EsItAzz
俺は、パイロットロード2からZ6インタラクトにしようと思う
次タイヤに目移りするけど10600km走行でまだまだ持ちそう
423774RR:2010/04/27(火) 04:01:57 ID:f2+Mgz75
>>418
整備不良乙
油を替えるだけでもかなり違うぞ。
424774RR:2010/04/27(火) 10:03:26 ID:DiYXKdBp
>>418
インナーとボトムケース(アウター)の分離は
ただ引っ張っただけでは取れない
ストッパーリングを抜いてからインナーを勢いよく引っ張り
カツーンカツーンとハンマーのようにぶつければ抜けるはず
425774RR:2010/04/27(火) 21:58:54 ID:a2OamcGs
ここはツータイヤの人も多いんだな。
俺は明日D221からBT-016に換えてくる!
短命さに定評のあるフロントがどのくらいで終わるか楽しみ。
426774RR:2010/04/27(火) 23:18:03 ID:G/FI125f
国内仕様をマフラー、インシュレーター、ダクト、キャブを逆車仕様にセミフルパワー化すると
伸びと最高出力自体は上がるかもしれないけど、鼓動感って減るかな?
国内は鼓動感演出のため、逆車はパワーのため、って書き込みを見て気になりました
427774RR:2010/04/27(火) 23:31:52 ID:9cIo0eyY
国内仕様の方が〜ってのはほとんど言い訳というかデメリット言い換えただけだからなぁ。
428774RR:2010/04/28(水) 02:37:27 ID:DYg7LQVp
あなたにとってのデメリットが、他の人にとってもデメリットになるとは
限らないことに気づいて下さい。
429418:2010/04/28(水) 06:30:40 ID:FyzGPDyl
>>424
SM持ってるんで手順を追って作業してたんだけど、
ストッパリングも取って後は引っこ抜く状態にしても外れない、
万力に挟んで引っ張っても外れない、二人で引っ張っても外れない。
初めての作業だったので心が折れそうになりましたorz
430774RR:2010/04/28(水) 06:56:16 ID:WxqKvTDL
今日は天気よさそう@大阪
久々に洗車してあげよっかな
431774RR:2010/04/28(水) 09:12:32 ID:NUo2j1rc
>>429
んーいやぁ、引っこ抜くとか万力に挟むとか二人で引っ張るとか
そういう事じゃなくて
カン!カン!カン!とインナーとアウターをぶつければ外れるんだ
432774RR:2010/04/28(水) 09:18:23 ID:KYIqA6Nc
食欲も無くなるほど気になってしまったので、
恥をしのんで質問させて頂きます。

シート下の収納スペースですが、
長方形の所は車載工具を入れるんですよね?
(はみ出ちゃうけど)
で・・・
その隣の細長いとこって何を入れるんですか??

棒のようなもの?
新車だと何か付いてたの?
433774RR:2010/04/28(水) 09:44:05 ID:Hb9NbMyd
>>432
U字ロックの棒の部分を入れるところみたいだね
取説P39参照
434774RR:2010/04/28(水) 10:33:40 ID:HgPrYAs4
http://www.takach.net/photo/vtr_tr02.jpg
こんなの自作で作られている方いますか?
今度作ろうと思うので参考にしたいです。
435774RR:2010/04/28(水) 11:29:32 ID:JSwYjn9k
それはアールズギアのテールトランクじゃないですかね、今はもう作ってないんじゃ
ないかなぁ

自作でどう作るのかはわかんねw
436774RR:2010/04/28(水) 12:14:41 ID:HgPrYAs4
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1272424402908.jpg
素晴らしい完成度wこんな感じで作りたいです。
437774RR:2010/04/28(水) 13:52:40 ID:KYIqA6Nc
>>433
そうなんだ、ありがとう。
スッキリした♪

取説持ってないんです・・・
438774RR:2010/04/28(水) 15:40:42 ID:W6UNhrqc
>>434

該当ページを見ていないのですが、カーボンテールトランクを使ってます。
これは、オーナーズクラブから製品化を依頼したと聞きました。
市場に流通させているものではないです。
直接ワイバンへメールして確認する手順です。
数が揃わないと作ってくれないかも。
金額は3〜4万だったかと。

ものは、ドライカーボンなのでとにかく軽い!厚紙程の薄さのバスタブ構造ですがとても頑丈です。
350缶10本入る程の大容量なので、工具、ETC、カッパ、ネットを常備。
イグナイタ等の固定も考慮されてます。

439774RR:2010/04/28(水) 18:36:10 ID:DYg7LQVp
>>436
その画像みたいに、プラ製オイル受け皿みたいなのをはめ込んだ人が
過去にいたよ。

シート下に受け皿の縁の下まで入る穴を開けて、スポッと皿をハメて
接着するだけだそうな。コーキングとか使ってたかな。
フェンダーレスにはしたくないのでそうしたとか言ってたような記憶がある。
440429:2010/04/28(水) 19:21:44 ID:FyzGPDyl
>>431
レスありがとうございます。
今、教えてもらってやっと意味がわかりました。
強く引っ張るだけじゃなくて強く奥に当てなきゃならないんですね、
「強く引き当てる」の意味を取り違えてました。
道理で外れないと思ったorz
無知でした。


441774RR:2010/04/28(水) 23:15:09 ID:fVmVIqT/
奥?抜き方向にスライディングハンマーのように、ってことだよ。解ってると思うが。
ケース叩いたってことだが、どこ叩いたのか心配w

推測するにフォークを始めてバラした整備初心者と思ったんだが、サービスマニュアルは基本的に解ってる人(整備士)向け
に編集してあるから、併せて一般的な整備ハウツー本も読んでおいたほうが無難かも。
442429:2010/04/29(木) 00:59:02 ID:mymK+DYf
>>441
深読みしすぎたようです。
>抜き方向にスライディングハンマーのように
カン!カン!とやりましたが抜けませんでした、
そういう例もあるということで…

モトメンテナンスでも買ってみます。
443774RR:2010/04/29(木) 21:04:30 ID:hr+uaR0i
乗る機会少なすぎで手放すんだが
前期(97年) 27000km弱 銀(カーボン:前後フェンダー、森脇アンダー、前のみメッシュ)他ノーマル
去年ステムベアリング打ち換え、前後キャリパーO/H
車検明後日切れ、長野まで引き取り希望で
25万だったら買う奴いる?
444774RR:2010/04/29(木) 21:09:03 ID:dhDnbHi+
車検残っててマフラー付なら欲しかった。
@現在探してる人
445774RR:2010/04/29(木) 21:15:04 ID:hr+uaR0i
>>444
レスありり、今日メンテして、フルード系、フォークオイルは変えたんだが
マフラーはノーマルなのよねー残念
446774RR:2010/04/29(木) 21:25:59 ID:hr+uaR0i
>>443
443だけど、忘れてた、スクリーン、ハンドル(確かコワース)も変えてあった
ちなみにこんなんです
ttp://files.uploadr.net/19f177c557/IMG_0968.JPG
447774RR:2010/04/29(木) 22:35:37 ID:dhDnbHi+
>>443
ちょっと興味あるんで下記までメールもらえるとうれしいです。
okada_bike_1983_04_13アットマークyahoo.co.jp
448774RR:2010/04/29(木) 22:56:41 ID:hr+uaR0i
>>447
メール送っときました。
449774RR:2010/04/30(金) 01:25:31 ID:iH2ij9Cl
>>443
447さんの次点で問い合わせです。
もう決まっちゃったかな。

123456abccアットマークgmail.com

写真見れなかったです。
出来たら添付して下さい。
450774RR:2010/04/30(金) 01:31:32 ID:SejNEEg7
>>449
専用ブラウザ?
俺も見れなかったから、コピーしてIEで見たら見れたよ。
451449:2010/04/30(金) 01:48:17 ID:iH2ij9Cl
>>450
見れたよん
アリガト
452774RR:2010/04/30(金) 09:56:15 ID:h+IbhbZA
>>449
まだ決まってないですよ。メール送っときますね。
453774RR:2010/04/30(金) 22:38:38 ID:fDPM00aY
25万か。
これは売る方も買う方もお得な感じだね。
俺はバイク屋で買ったから41万もしたぞ。

しかも、赤が欲しかったのに良いのは銀しかなかった。
赤い外装を買って着せ替えよう。
454774RR:2010/04/30(金) 23:01:30 ID:SejNEEg7
前期 中古15000km銀40万買うつもりで行ったら、見積もりまでしたのに
当日の午前中に売約済になったそうで
在庫で残ってた後期 ブラック モリワキマフリャー付きモデル 悩んだ末即決して
店買いで90万だった。
結果、後期買ったから良かったかも知れないけど
455774RR:2010/04/30(金) 23:41:50 ID:+aeC6KTe
前レスでフロントフォークの油面の測り方が、バネを沈めてインナーを伸ばした状態で測るのと、バネ無しでインナー縮めた状態で測ると、二通りの意見あったが、どっちが正解?
456774RR:2010/05/01(土) 00:16:15 ID:EpRfEPw5
マニュアルには液面はチューブの上部からフォークスプリングを取り除いて、完全に圧縮している状態でと書いてある
ヘインズのマニュアルにも同じ事書いてあるし、それ以外の油面が記載されてない
指定量入れてエア抜きしてそれで終わりでもいいかもしれんけど
457774RR:2010/05/01(土) 11:18:36 ID:tRD9eeZc
フォークの油面がどうたらなんてレベルが高すぎでついていけない。
458774RR:2010/05/01(土) 13:08:55 ID:ZhngQNrS
>>457
作業自体はやる気があれば簡単だよ、
吊るかスタンドないと初心者じゃ厳しいだろうけど。
自分は吊りました@初心者
459774RR:2010/05/01(土) 19:07:44 ID:YLDLQUsk
普通の初心者は吊ること自体が至難の業だと思います・・・
460774RR:2010/05/01(土) 19:12:57 ID:2yyQxtw5
一番簡単で安全なのは、まずフロントスタンドを買うことだろうなw
461458:2010/05/01(土) 19:19:28 ID:ZhngQNrS
>>459
アルミ脚立とタイダウンという手も。
一回だけの作業と割り切るならそれもありかと。

>>460
同意しますw
462774RR:2010/05/01(土) 19:30:57 ID:ujmuw52P
'97の国内乗り。
今日初めてリアスプロケを40Tに交換した。
つーか、タイチの注文ミスで40Tが入ってきたので、仕方なく40Tにしたんだが〜。
タイチのスタッフ曰く、「41Tも40Tも体感的にはほとんど変わりませんよ!」


で、タイチから帰る時にいきなり発信時にエンストした!w

走り出しても加速もマイルドやし、発信時も違和感有りまくり。。。
でも、燃費は若干うpするのかすら?
463774RR:2010/05/01(土) 19:36:04 ID:ZhngQNrS
>>462
突っ返さなかった時点で負けたなw
ショートに振った事はあるけどロングはしたことないなぁ。
前のスプロケ変えたときは快適になった。
464774RR:2010/05/01(土) 23:44:10 ID:7aYvI79B
>>456
情報dクス
オイル量448ccで油面殆ど合っていました。

しかし、4年で6000`しか乗らなかったんだが、オイルの色があずきバーの色だった
のにはびっくりした。

しかもオイルをほぼ完全に抜いたのに400ccしか入って無かったし
購入時に交換して貰ったんだが、きちんとやったのか疑問だ。
465774RR:2010/05/02(日) 01:10:35 ID:SUtS2SuO
>>462
ドリブン小さくしたら発進や加速時に余計力が要るから
燃費少し悪くなると思う。平地巡航ばかりしてるなら別だけど。
と言うかスタッフのセリフがバカにしてると思った。
そんな風に言われたら「そんな鈍感じゃない」って突っ返す。
466774RR:2010/05/02(日) 06:01:50 ID:8JW/NrnE
タイチの発注ミス問題は別にして
F1T=R3Tだよね
リア1Tでそんなに変わるか?それも1000ccのバイクで
まあ繊細な人が多いのかもしれんがw
467774RR:2010/05/02(日) 09:11:48 ID:Cl+jillo
>F1T=R3T
こう書く時点で君が大雑把なのはよくわかったよw

468774RR:2010/05/02(日) 09:16:25 ID:KhdpWERn
>>467
F1T≒R3T
これでいい?
469774RR:2010/05/02(日) 09:56:20 ID:Cl+jillo
まちがっちゃいないが、純正の16-41から変えると最終減速比が
16-44 → 2.75
15-41 → 2.733
で大体同じになるってだけで、大きく変えていけばほぼイコールって関係性も崩れてくるわけで。
とか、いちいちウゼーよって言われそうなこと書いてみる。
470774RR:2010/05/02(日) 19:00:09 ID:yYak1LZv
おんなじことジャン。
471774RR:2010/05/02(日) 19:23:49 ID:z+h9uBcE
前はF15に替えたけど結局16に戻した。
2速は使いやすかったんだけどなぁ。
472774RR:2010/05/02(日) 23:23:01 ID:jYWxDTPS
全然関係ないけど、スプロケの歯数を変更するときは割り切れない枚数にしないとダメよ。
14-42→3とかはダメね。
473774RR:2010/05/03(月) 09:04:45 ID:6xYnYVZ1
チェーンとのアタリが常に同じ場所になって磨耗が偏るかもしれないから?
474774RR:2010/05/04(火) 21:32:15 ID:LCJsbEgY
あー、俺もフォークオイル換えなきゃな、と思いつつ・・・。
オイルメンテしたところでやっぱりフロントはバタつき気味で、ちょっとチープな感があるのは否めない・・・。
いい機会だからスプリングも交換なんてどうだろうとか思うんだが、オーリンズとかWPのスプリングって
どんな感じなんだろう。誰かインプレ聞かせて欲しいっす。
475774RR:2010/05/04(火) 21:32:19 ID:+Y3vmPpd
ぱげ
476774RR:2010/05/04(火) 21:38:58 ID:2gbBjkgD
>>474
とりあえずスタビライザでもいれてみたら?
477774RR:2010/05/04(火) 23:31:02 ID:dMKDQ5n3
>>474
バネ換えるより乗り方かえたほうがいいよん
前バネに不安を感じるならフロントステアのSSとか。
478474:2010/05/04(火) 23:52:28 ID:yoZD1/BZ
>>477
「不安」とか、そこまで深刻では無いんだけどね。SSからの乗り換えですし。
全体としては好きなバイクなんだよね。だから気になるところをちょっとどうにかしたいだけ。

高加重ガンガンかけて走ってるわけじゃないから、サス自体が頼りないとかそういう事じゃなく
ギャップに対する追従性がちょっとガサツかなーって気がしてて。乗り心地って言えばいいんだろうか。

ま、粘度や油面を変えたりとか、リーズナブルなところからコツコツやってみますわ。

479774RR:2010/05/05(水) 12:52:08 ID:iKdHiNWy
プリロード前後全抜きしたら街乗りで乗りやすくなった。
飛ばさなくなるから免許にもやさしいw
体重@56キロ
480774RR:2010/05/05(水) 22:24:16 ID:gduwc5Lk
>>474
オーリンズのFスプリング使ってます
最初期のvtrの、スプリングを最近変えました。
フニャフニャからがっちりに感覚は変わった。
高速でも怖くなくなって、コーナーも狙ったところに持っていきやすい。
交換したショップ店員曰く、「バネにもヘタリがあるんでしょうね」と言ってた。
構造的には、2段レートからシングルレート。あとスプリング表面が面研されてるってさ。
もっと早く変えてればよかった、という感想。オススメです。

話変わって それにともなってリアショック変えようかと思ってるんだけど
いろんなサスのインプレ聞きたいです。
オーリンズはだいぶ前から設計変わってないし、
最近出たサスで高速と低速調節できたりとか
結局選び切れない、、、お願いします。
481474:2010/05/06(木) 09:19:55 ID:SdJMzTfm
>>480
ありがと。
ちなみに俺は先に後をオーリンズにしたんだけど、後がシットリした分、前のバタバタ感が
目立ち始めたような気がしてフォークスプリング検討し始めたわけです。

自分は中古で譲ってもらったオーリンズだけど、少し前にオーリンズに換装した知り合いの
CB400SFを試乗させてもらった時に感じた劇的変化感ほどは感じられなかった。
たぶん純正サスがCBはVTR以上にフニャチンだから、変化幅として大きく感じたんだろう。

付けたばかりで冬眠から覚めて久しいから、まだセッティングとか言うレベルじゃないので
インプレできる身分じゃないです。ゴメンなさい。
乗り心地重視ならビギニングを別に設定できる最近の高速・低速調節とかはいいかもしれない
ですね。

オーリンズは社外リアサスとしてはスタンダードだけど、盆栽的な視点で見ると最新型も
デザイン的にカッコいいって思っちゃうなw
482774RR:2010/05/07(金) 16:44:36 ID:UKCOGx4I
>480
Rショックって結構高いパーツだから、交換していじくってるうちに満足しちゃって
そんなとっかえひっかえしたことある人なんて少ないと思われ

タイヤですら乗り心地めっさ変わるのにショックメーカーの傾向なんてわかる人
いないんじゃないかなぁ

どこもそんなにハズレはないから、まぁ好きなの買えってことでw
483774RR:2010/05/07(金) 22:47:54 ID:YFC2B5l2
最近購入したんですが、サイドスタンドが高すぎませんか?
足つきは特に問題ないんですが、スタンドをかけたまま乗ろうとすると高くて足がつま先でしかつきません。
乗車時の体重移動の時反対にひっくり返りそうな不安感があります。
車学時代のようにスタンドを上げて乗車すれば問題はないんだろうけど、立ちゴケが怖くてできるだけ避けてます。
そこでショートスタンドでもあれば解決する気がするのですが、何かいい方法なんてありますか?
ちなみに当方の身長は171cmです。
484774RR:2010/05/07(金) 22:55:47 ID:KLWZ63iM
足が短すぎませんか?
485774RR:2010/05/07(金) 23:00:04 ID:0IO/lB4x
>>483
慣れの問題とも思うけど、とりあえずプリロード抜いてみるとかは?
サイドスタンドより車高調でも買ったほうがよさげ。
486774RR:2010/05/07(金) 23:04:35 ID:ub0Cj8TQ
特に高いとも感じないけど
シート加工で極限までシート高を下げたらどうだろうか?
487774RR:2010/05/07(金) 23:07:09 ID:ub0Cj8TQ
(案その2)
ソールが厚めのブーツを履くとか?
488774RR:2010/05/07(金) 23:10:30 ID:vRgA9MrJ
左足をステップにのせ
右足をついて車体を起こせば
倒れる可能性は少ないような?
489774RR:2010/05/07(金) 23:15:57 ID:7BAk0a1O
カブのようには乗れないですよ
490774RR:2010/05/07(金) 23:19:59 ID:7R9FUKVQ
カブの話ではないし
170cmもあればそんなに問題があるとは思えんが
491774RR:2010/05/07(金) 23:23:14 ID:d96Ykdf5
短足乙。
492774RR:2010/05/07(金) 23:39:17 ID:0IO/lB4x
リアインナーフェンダーが欲しいんだけど、
市販品は値段が高いのと精度がイマイチ。
それなら自作と思ったんだけど、ホムセンにある材料で
なんとか自作出来ないだろうか?三角コーンの大きいやつを使って
出来そうな気がしてる。他にアイデアありませんか?
493774RR:2010/05/07(金) 23:43:42 ID:XNYIuLR8
>>483
スタンドを先に外して乗るなんて考えられない、167cmのオレ。
つーか、乗る前はサスが伸びてるから高いけど、乗ったら沈むわけで、
スタンドかけたまま乗るやり方で問題あるか?
494774RR:2010/05/08(土) 00:01:28 ID:NXnAffKe
サイドスタンドが高すぎるからショートにするって
もっと車体を傾けるってこと?
そうなら乗車時の体重移動のときの不安感が余計ひどくなりそうな気もする
495774RR:2010/05/08(土) 00:25:38 ID:uCC2Ud9H
またぐ足(ほとんどの場合右足だろうが)を、しっかり曲げてまたぐと乗りやすいよ。
ふくらはぎとモモの裏がくっつくくらい。ヒザもしっかり上げる。

あとは左ステップに左足を乗せてからまたげば?
身長も充分あるし、初めてのケースの質問だからなんとも解答し辛いが・・・。

申し訳ないが、ドリフの相撲コントの時の志村の着ぐるみ姿(足だけ異様に短い)を
思い起こしてしまったよw
496774RR:2010/05/08(土) 01:04:29 ID:JhDTEuTX
>>492のKYさに惚れた!
497774RR:2010/05/08(土) 01:14:57 ID:On3dvVoD
>>492
巨大な三角コーンをFRPの型にするとかじゃなくて
まさか、アレを切って使うつもり?
どっちにしても俺の脳味噌じゃ不可能の文字しか浮かんでこないや
・・・もし、完成したら是非とも拝見したいです
498774RR:2010/05/08(土) 01:18:54 ID:uCC2Ud9H
型じゃなくそのまま使うんだとしたら、塩ビっぽいから切断はいいとしても、接合(接着)とか
塗装とか、耐久性とかに著しく難がありそうだ・・・。
499774RR:2010/05/08(土) 08:16:31 ID:7a+Ax4NO
>>483
僕も立ち過ぎ、かつスタンドの着地面が車体に近過ぎだと感じていたので、
スタンドをバーナーで炙って若干S字に曲げて外に広げました。

キャンプサイト等不安定な場所に停める際に、安定感が増して良い感じです。
500774RR:2010/05/08(土) 18:57:08 ID:EHHqtM3w
>>493
お前は教習所で何を習ったんだ?
まさか教習中も乗ってからスタンド収納してたのかw
501483:2010/05/08(土) 19:40:40 ID:YdDfI7ZO
いろいろどうもです。今まで乗ってきた400ccクラスのネイキッドではバイクだとスタンドかけていても
右足は届いていて、スタンドを上げると両足べったりだったので特に問題なかったんですが、
今回はスタンドが垂直すぎて高い印象でした。ご指摘の通り俺が短足かもしれません。乗り出すと全く問題はないんですが、
左側から乗ると一抹の不安を感じます。(大型はBandit1200以来ですが特に不安感はなかったです)
 そのため、右側から乗ると安定感抜群なのでしばらくなれるのを待ちたいと思います。
 車高調節は走行中問題ないんで不要と思ってるんですが、スタンドだけはどうにかしたいです。
>>499
 まさにそのとおりです。風でこけるのが不安になるほど直立な感じです。今まで10台近くバイクを所有してますが、
この感覚は初めてでした。現在同時所有するTZR250やビグスクのサイドスタンドをかけた状態で比較するとすごい差です。
やはり加工になってしまうんですね。一応社外でなんかないかもう少し探してみようと思います。
>>493
この間某車学で開催されたSUZUKIの無料体験乗車の時、CB750を使って教習メニュー乗り放題だったんでいろいろ教えて
もらったんだが、スタンドを外して乗るのは昔の車体でフレームに取り付けたスタンドの溶接が悪くてよく折れたりしたらしい。
 またスタンド過信しすぎて乗車時に転倒するんだとか。俺も全く同じでスタンドなしで乗り込むなんて考えられない。
 ちなみに車学の教官に一本橋とか波状路を1分以上かけて通過するデモを見せてもらったとき俺のレベルの低さと下手だから
安全運転しかないと実感したが、車学の教官は一気に乗れば問題ないという持論だったな。

 しかし走りは満足だ。うちのは初期型逆車でパワーがありすぎて街乗りがしんどいのと油圧クラッチが重い。もう250km位乗ると
へろへろ。北海道専用になる危険を感じてました。あとは街乗りで3速に入れた後オートマ状態で自制を求められる走りなんだが・・・。
502774RR:2010/05/08(土) 20:04:22 ID:MmG4433T
FSのスタンドもケースにくっついてるんであんまし強そうには見えないよなw
503774RR:2010/05/08(土) 20:14:58 ID:i+MFADv8
>>500
教習所では基本を習いました。
今はより安全と思われる方法を使用しているだけです。
きっと貴方はコーナーでケツをズラしたりはしないんでしょうね。
なにしろ、教習所では習いませんから。
504774RR:2010/05/08(土) 22:08:30 ID:JqIQckG7
北海道に来ないで。
505774RR:2010/05/08(土) 22:38:43 ID:OlivfJpo
体の小さい女性なんかはスタンド出したままステップに足をかけてまたがる方法もあるし。
男性でもシートの高いオフ車とか、タンデムシートに荷物載せてるときとか有効な方法だよね。
まぁスタンド出した状態で乗り降りするほうが安全だよね。
506774RR:2010/05/09(日) 09:46:22 ID:Afwr0QEp
>>501
去年入手した俺の初期型はスタンドにガタが出てかなり寝てたな。
左足で支えれる限界点超えてからスタンド接地は冷や汗もんなので
広がってた取付け部分をハンマーで修正したよ。

風で倒れそうなほど直立って、逆になんかダメージ受けてない?
507774RR:2010/05/09(日) 14:41:16 ID:9CO0mioH
リアサスorリンクがローダウンしてない?
508774RR:2010/05/09(日) 18:47:53 ID:U+Cm6uTW
林道行ったら気持ちよかったです。
オンタイヤでも意外にグリップしたので楽しかった。
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1273398147123.jpg
509774RR:2010/05/10(月) 22:01:48 ID:y55ovBFv
>>508
林道やら、山奥の集落の小道やらを走るのは楽しいけど、通る人みんなに「なんでこんなバイクがここに?」みたいな
目で見られるのがタマにキズ。
510774RR:2010/05/10(月) 22:15:45 ID:nfK0pvdE
>>509
でもそれがキモチイイw
511774RR:2010/05/11(火) 00:29:14 ID:RhQ4LOt5
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan101767.jpg
国内後期の配線図をホンダからFAXで貰ったが見づらかったので書いてみた
違ってるとこがあったら指摘して
512774RR:2010/05/11(火) 07:05:43 ID:w0RLwWXO
結線してるかどうか違いがわかりづらい。
倍以上の解像度でないとなんともいえない。
513774RR:2010/05/11(火) 13:15:30 ID:vdNXF//V
FSからツインSSに乗り換えた。
FSの乗りやすさを痛感した今日この頃。
乗り換えを検討してる人は、
しばらく持っておくと良いかもね。
514774RR:2010/05/11(火) 16:25:42 ID:JWNETW+O
>>513
乗り難いツインSSっつーとドカ1098辺りかな?
515774RR:2010/05/11(火) 17:53:32 ID:L0PSe8mU
ハリケーンのハンドルに交換するか悩む・・・
2万円の価値あるかな?
516774RR:2010/05/11(火) 18:36:29 ID:vdNXF//V
>>514
1198。
峠を走るんだけどリアタイヤの存在感が
小さくて難しい。特に下り。
ワインディングダンサーの名は伊達じゃなかった。
517774RR:2010/05/11(火) 18:36:54 ID:ZrnrXc5T
>>515
こっちのが安くて色々試せそう。
http://daytona-mc.jp/products/020/020/post_636.html
518774RR:2010/05/11(火) 18:49:51 ID:L0PSe8mU
>>517

調整のバー買っても14490円か!
加工の工賃余分にかかるかな?
寸法とワイヤー類が少し心配だけど
519774RR:2010/05/11(火) 19:09:18 ID:ZrnrXc5T
>>518
なんかゴメン。君はハリケーンの専用品買ったほうが良さそう。
520774RR:2010/05/11(火) 20:09:47 ID:RhQ4LOt5
>>512
見やすいように直してみるわ
配線ミスもあったし
521774RR:2010/05/11(火) 21:09:39 ID:amR8w8jM
一時期色々と社外ハンドルを試したのですが、
ハリケーンの様にクランプから直でバーが出ている形状の物って他に無いんですよね。

ハンドルが遠く感じる方にはおすすめです。
522774RR:2010/05/12(水) 01:04:40 ID:feEWSWAo
>>516
しかしトルクは鬼のようにあると聞いたんだが。あと、街乗りレベルではスムーズで快適とも。
ホント??
523774RR:2010/05/12(水) 06:59:42 ID:PQhxpUV7
>>515
迷わず針拳にしとけ、まるで別世界の用な楽さが手に入るぞ。
524774RR:2010/05/12(水) 12:33:27 ID:OwTRFGTh
ハリケーン買った!

早く届かないかなー
525774RR:2010/05/12(水) 14:21:55 ID:NIYvK6dy
>しかしトルクは鬼のようにあると聞いたんだが。あと、街乗りレベルではスムーズで快適とも。

横レス失礼。
1098Sを試乗した感触ではそれは間違いない。
FSに比べ全域で分厚いトルク、極低回転での扱いづらさもなし、すごい制動力だけど扱いやすいブレーキ。
さすがに高いだけあって、国産SSと比べても市販状態での走りの完成度はすごかった。
サスやブレーキ等、良いパーツを効果的にバランスよく配している感じだった。

ただ市街地から湾岸道路にかけてちょこっと乗っただけなのでコーナリングの感触などはわからず。
その辺は>>516氏の言う通りなのかな。
526774RR:2010/05/12(水) 20:40:16 ID:VOPVPzfl
国内仕様、ノーマルキャブでKNエアクリ、インシュレータ,ダクト逆車、モリワキチタンマフラー(バフ外し)
似たような状態の人いたらジェット類の番手など参考にしたいので教えて!
ダイノとかが手っ取り早いんだろうけど、今後もちょくちょくいじっていきたいのでキット以外でしてみようかと。
527774RR:2010/05/12(水) 22:33:13 ID:lNfYF7H3
スレチになりそうで怖いけど・・・

>>522
トルクに限れば鬼過ぎて、日本の峠だと次のコーナーまであっという間。
息つく暇がないというか、目が追いつかない。
かといって速度落とすと、曲がらない曲がらない・・。
525氏も言ってるけど、適度に大きい道だと非常に扱いやすいけどね。

FSはトルク剛性とかのバランスが峠に合っているんじゃないかと。
コーナー中の体が引っ張られる遠心力と車体からの反発力の感触、
これがよく言われる「しなり」ってやつだと思うけど、今更ながら分った。
って、未練たらたらだな、俺w
528774RR:2010/05/12(水) 22:55:45 ID:yZmzic9i
>>527
色々参考になります。
自分的にはドカのスポーツモデルは買わなくて良さそうだ、。
529774RR:2010/05/12(水) 23:08:25 ID:NapX/bjR
>527
ちょっと可愛くていつでも自分に合わせてくれた彼女を振って
誰もが憧れる美人に乗り換えたけど、微妙に扱いづらいところが
あって、後悔とまではいかないけど・・・って感じ?
530774RR:2010/05/12(水) 23:19:43 ID:uik4ehfz
便乗ついでに

皆今もしくは今後興味ある他車ってある?(オフ車以外で)
俺はF800R やらスーパーテネレ に脳内乗換えして日々過ごしてる。
VTRは気に入ってるし、まだまだ走れるし、金浪費もできないからから実際にはしないだろうけど

やっぱりSS?
531774RR:2010/05/12(水) 23:31:29 ID:PVcOwAXY
俺はSV1000S・BMWのR1100S・TRX850あたりに乗ってみてー。
いま乗ってるVTRが事故って再起不能とかにならなきゃ乗り換える気はないけど
532774RR:2010/05/13(木) 01:26:08 ID:t4oyrlmA
セロー250だな。

VTRがエンジンブローしたら乗り換える。
533774RR:2010/05/13(木) 01:49:37 ID:TexIxc14
>>531
>>532
レス サンクス
皆さん、嗜好がハッキリしてますね。
俺は、通勤・まったり長距離ツーリングがメインなので航続距離の長いTDM900なんかも捨てがたいです

オフ車以外って書いたのは、舗装路主体で乗換えならってことでの意味合い
で書いただけなので気にしないでね。

ちなみに俺も250オフも衝動買いしました。それが所以でテネレいいなーと思ったんだが
534774RR:2010/05/13(木) 07:01:38 ID:TlmlI8S/
俺はあえて、SV1000Rに乗ってみたい。
535774RR:2010/05/13(木) 17:46:11 ID:KRTtDs2D
>>534
かなり前に噂はでたけど、あれホントにでたの?TL1000RやSV1000Sじゃなくて?
536774RR:2010/05/13(木) 20:56:06 ID:lH01o1iR
俺、前TDM850に乗ってた。皆とツーリング行くと遅くて辛かった。
一人で走るには、とてもいいバイクだった。北海道も何度もいったし。
537774RR:2010/05/13(木) 22:16:45 ID:yEO1VtVc
今日気づいたんだけど、
俺のマフラー(ノーマル)、後ろから見ると左右で中心からの間隔が均等じゃないんだ。
サイドスタンドで傾いてるからかと思って車体を真っ直ぐに立ててみたけど
それでも左右で均等じゃない。右側の方が間隔が広い。
そんなもんかね?
538774RR:2010/05/13(木) 23:09:31 ID:I+P5E8kY
>>529
悩んだ末だから後悔なんて無いが、ふっとFSを思い出すよ。
今のは乗ってる最中にそんなこと許してくれないけど。
鬼トルク的な意味で。

>>530
すぐに変える気はないけど、気になるバイクなら
990SMT、Shiver750GT。
ツイン+カウル+かっこいい(主観)を満たすのは少ない・・・
ツインを妥協するなら
CBR600F(00年)、ZR-7S、デイトナ675かな。

539774RR:2010/05/14(金) 01:08:43 ID:Z8SxVEIk
>>537
そんなもん。1〜2cm違うなら普通。
マフラーかえるともっと酷くなる場合が多い。

コケて悪化した場合も、ある程度はバラして組みなおせば元に戻るけど、シートレールやらステーやらが
歪んじゃうから完璧に戻すには色々変えないとダメ。
ステーにワッシャーかませれば矯正はできるけどね。
540774RR:2010/05/14(金) 01:58:47 ID:/CRbWxT3
>>530
一番大事な金の事を一切考えなくても良いのであればw
俺はHP2スポーツがいいな。あれはカッコいい。

>>537
各部のボルト(エキマニまで含め)を緩めたうえで位置を決めて再締め付けしてやれば
ある程度までは修正できる。排気漏れにはご用心だが。
541537:2010/05/14(金) 08:06:00 ID:GZnMTqKO
>>539>>540
サンクス。
気になって測ってみたら左右で2cmくらいの差があった。
(目検で中心に付いていると確信する泥除けの端からマフラーの穴までの距離で比較。)
で、タイヤからマフラーの取付け部分までの距離も測ったら
サイドスタンドを立てた状態でも垂直の状態でも右の方が左よりも1.5cm離れてる。

そして発見。
マフラーを固定するステーの角度が左右で違うから、広がり方が違うようです。
右のステーの方が1.5cm程、マフラー取付けボルトの位置が外側にくるようになってる。
つまり、このステーが左右対称ではないんです。

さぁそうするとこれが気になって大変です。
元々の設計でキャリパーのメンテなどの為にスペースを確保してあるのか
それとも自分のだけが、ステーがおかしいのか。
それによっては右のステーを注文して交換するだけで解消するはずなんだけど
新品も同じように角度が外側を向いてるステーだったら意味ない。

みなさんのステーは左右で対象ですか?
542774RR:2010/05/14(金) 08:50:10 ID:DPrJAzqo
10年乗ってきたが、年齢のせいか長距離時は
だんだん腰とか肩とか厳しくなってきた。

来月車検、離別の時か・・・。
543537:2010/05/14(金) 09:19:02 ID:GZnMTqKO
回答してもらう前に連投ですいません、訂正です。
1.5cm程外側に広がってるのは左のステーでした。

マフラー取付けボルトの位置が左側は右側よりも1.5cm外側になってるのに
排気口の位置は右側よりも1.5cm〜2cm程内側になってます。
つまり、左側マフラーの方が右側よりも内側に絞られてるということです。
もしくは右側マフラーの絞られ方が足りないとも言えます。
真上から見ると左右でマフラーの角度が違うということです。

左と右、どっちかが歪んでるとしたら、どっちが正しいのか・・・
544774RR:2010/05/14(金) 17:43:16 ID:4yXV9+ar
>542
私もまったく同じ症状。(03型購入して今年で8年目。)
峠は今も楽しいが、長距離移動が厳しくなって遠出が億劫になっている。
次機種の候補はあるの?
FSの良さを味わうと候補がないよなぁ。
545774RR:2010/05/14(金) 17:53:55 ID:Z8SxVEIk
>>543
めんどくせーな。
PLかSMで確認してみて正しくつけてあるならそれでいいだろ。
結構いるんだよステーの車体側と手前側でとりつけ逆になってるやつ。
546542:2010/05/14(金) 18:05:22 ID:DPrJAzqo
>>544
TDMとかAFRICATWINとか行ってみたいけど、
家庭の事情(って金のことだね・・・)で無理。
年齢的に察してくれい・・。

さりとてバイクで遠出はしたいしね。
もう峠攻めとか考えないので車検のない250オフ車
中古あたりか。

下取りどんくらい有るかなあ・・。
547774RR:2010/05/14(金) 19:31:50 ID:G+biFAuU
>>543
03年国内タイプです。マフラー、サイレンサーともノーマルのまま乗ってます。
サイレンサーを真後ろから見ると、543で書いてある通り、左右で同じでは無いですね。
自分は右はリアブレーキがあるし、そもそもVツインは排気管の取り回しが左右均等じゃないので、
サイレンサーの位置が違っても、全然気にしてません。

以上w
548774RR:2010/05/14(金) 20:15:19 ID:4yXV9+ar
>>546
544です。家庭の事情も似たようなもんですよ。
TDM、AFRICATWINですか。バラデロじゃ芸がないもんね。
私的には来年もう一度車検してから、新型VFRもありかと。。。
夢、妄想ならただだし。

オフ車の遠出はもっとしんどいですよ。尻痛、シフトチェンジ多用による
左手握力の麻痺、等等。FS(というか大排気量車)のほうがずっと楽。
125オフ車も所有してるが、搭乗比率はFSを10とするとKDXは1〜0.1くらいしか乗らない。
オフ車に行くなら、もう一度の車検の方が得策かと思う。
549774RR:2010/05/14(金) 21:12:46 ID:8eG0WDEU
>>539
残念ながら、今まさにそれをやってる俺がいる
もぉ二度と立ちゴケしねぇ と心に誓う
@ヨシムラキャタ付。
550774RR:2010/05/15(土) 02:08:12 ID:AzjO8mWk
うちのも曲がってる@アクラポ
551774RR:2010/05/15(土) 02:46:04 ID:2KKHq/2B
SPとか乗らずにFS乗ったほうが楽しいのだろうか?
552774RR:2010/05/15(土) 06:24:43 ID:e8U+rCbi
VTR1000Fを後ろから見た写真(どちらも左側のマフラーの方が外側に離れている)
http://miu.cside.com/garage/vtr1000f/img/topimage_vtr_20080626.jpg
http://picture.goobike.com/850/8500166/J/8500166B3010042300704.jpg
553774RR:2010/05/15(土) 22:51:12 ID:kx85jP57
>>551
どっちも楽しいけど、楽しいと思えるシチュエーションが多いのはFS。ここぞという所でより楽しめるのはSP。
554774RR:2010/05/16(日) 03:47:50 ID:ZylJcWrj
10年前、Fを買うときに少しだけSP-1と迷ったんだが
Fにしておいて良かったと思う今日この頃。
555774RR:2010/05/16(日) 05:12:34 ID:1Un0Ru8Y
車検切れて放置してたら取り返しが付かないほどの状態になってしまった
車体は仕方ないとしてもオーリンズのロッド部分に錆は泣けた
どうせO/H必要だしロッドとか単体でもパーツ出るよね?オーリンズとかだと

まあリアサスだけ直しても車体がどうしようもないが
廃車費用くらいにはならんもんだろうか
556774RR:2010/05/16(日) 05:27:31 ID:nSjpPrXN
放置ってことは、その間一切バイクから離れた生活だったってことかいな?
文面から察するに、乗って傷むのよりタチが悪そうだね。
557774RR:2010/05/16(日) 09:46:19 ID:ZylJcWrj
>>555
見た目がいいならヤフオク出してみれば?
558774RR:2010/05/16(日) 10:35:03 ID:A76Nl6c3
欠品無しなら10〜15万にはなるでしょ
559774RR:2010/05/16(日) 11:40:18 ID:QxBLxpbi
都内近郊だったら買いたい。
560774RR:2010/05/16(日) 17:22:36 ID:MmeaUfDr
ウチのは左側にマフラー無いのだけど、
チェーンの為にオフセットしているのでは?
タイヤもスイングアーム間の中心にある事は稀だし。
561774RR:2010/05/16(日) 22:57:13 ID:XTD9ym1C
>>560
タイヤ、泥よけ、ブレーキランプ、リアカウル・・・
全てが中心にあるのに、マフラーの排気口の位置が左右で異なるわけだが。
562774RR:2010/05/16(日) 23:11:34 ID:Qaf06w4t
オレには君が何故そこまでそんなことに拘るのかわからないよ。
563774RR:2010/05/16(日) 23:18:36 ID:XTD9ym1C
そんなこと??
564774RR:2010/05/17(月) 10:03:04 ID:D4nETO+E
モトバムコルサのフルエキで最初からサイレンサーの左右の高さが違う俺は悩み無用w
565774RR:2010/05/17(月) 10:18:17 ID:/3fJo/wi
>>562
「曲がっちゃってるのかもしれない」という感じでも気にならない人ですか?
566774RR:2010/05/17(月) 11:03:21 ID:J+lMhJID
マフラーの位置が気になるなら、ヤマモトとかのシングル出しにすればいいんじゃね?

つか、一々こんな事を気になる奴はスゲーうざいし、私生活でもうざがれてるんだろうなw
567774RR:2010/05/17(月) 13:24:07 ID:VT7efxKD
>>566
いちいちageるなよウザイなぁ。
568774RR:2010/05/17(月) 15:43:45 ID:jPXgZ9D1
今時age叩きとかw
569774RR:2010/05/17(月) 18:56:54 ID:dCguQOcf
>>565
曲がっちゃってると何か問題?
排気漏れしてるなら問題だけどさ。
570774RR:2010/05/17(月) 22:18:06 ID:TPxS61Bx
>>569
そうじゃなくて、「お前のは左右対称なのかい?」っていうことだよ。
気にするかしないかは人それぞれなんだしさ。
571774RR:2010/05/17(月) 22:33:53 ID:+BSXD8WA
俺のは左曲がり
572774RR:2010/05/17(月) 22:35:12 ID:S73mNhFK
要するに、
「新車状態でも左右非対称か否か」
ってのが知りたいんだろうね
新車が左右対称なら、曲がってるってことはダメージがある可能性あるもんな

まぁ予感ではおそらく新車でも左右非対称なんじゃないのかね
チェーンカバーがある分だけ左のほうが避けてるってことでいいんじゃないかなーなんて
だれか情報もってないかな?
純正はしっかりしてるけど社外マフラーなんかちょっとした加減であっちこっち向くし
573774RR:2010/05/17(月) 23:59:55 ID:4BaiBrUB
いい加減飽きたぜ 
誰かタイヤのインプレやら締め付けトルクでもいいから
燃料投下してくれよ
574774RR:2010/05/18(火) 07:11:38 ID:dZMi88Tk
もしVTR600F出たらみんな買う?
575774RR:2010/05/18(火) 09:13:20 ID:8Oz8muPz
俺ノーマルマフラーで右側に超軽い立ちゴケらしい跡が僅かにある中古で
右側のマフラーの方が左側に比べて1.5cm〜2cm程度離れてる。

>>574
買わないです。
576774RR:2010/05/18(火) 10:51:17 ID:/L3bf6dW
>574
今のより軽くなってて足回りにしっかりお金かけてるなら、ちょっと欲しいかも
でもエンジンは750くらいのがいいかなぁ

まぁ国産の中間排気量に期待するのが無理かもしれんw
577774RR:2010/05/18(火) 14:05:21 ID:slrDBKMf
>>572
>>「新車状態でも左右非対称か否か」
それはものすごく知りたいぞ。
どっかに写真とかないのか?探しても無いね。

>>574
ninja400もVツインなんだろ?
それに対抗してVTR400でも出せば中型免許の人が喜びそう。

VTR250、VTR400、VTR1000 でいいと思うよ。
400で我慢出来ない日本人は排気量が大きい方に魅力を感じる癖があるし。
578774RR:2010/05/18(火) 19:13:06 ID:bBjQ7AGy
国産ミドルツインていうと、グラディウス650くらいか。

そもそもミドルツインが欲しい理由てなんだろう?
FSよりもコンパクトな車体のリッターツインじゃダメなんだろうか?
579774RR:2010/05/18(火) 22:51:09 ID:uVEm4tY7
燃費や熱、そして程よいパワー
ヨーロッパじゃ保険の関係もあるな
580774RR:2010/05/18(火) 23:42:47 ID:eBkFJSwH
>>578
>>そもそもミドルツインが欲しい理由てなんだろう?

ビッグツインに乗りたいけど中型免許しかないとかじゃね?
581774RR:2010/05/18(火) 23:55:40 ID:3Z08yvJg
そもそも>>580がアンカーうってる>>578が例に挙げてるミドルツインは650で
中免じゃ乗れない件

まあ、それはともかく当初結構重いと言われたグラ650だけど
よく考えたら202kgってのが全装備重量だから結構軽いのな
582774RR:2010/05/19(水) 00:43:44 ID:fIH9MeYy
ミドルツインというと600cc以上なイメージはなんとなくあるな
400はヨンヒャクって感じでミドルとは言えないかなぁ。スズキのSVで考えるとそんな感じ

そもそもコーナーでアクセルをワイドに開けてドドド!な走り方はかなり排気量あるツインじゃないとできないし
ミドルクラスだと回転数高くなってドドド感薄れそう
583774RR:2010/05/19(水) 01:21:43 ID:YqgcDU2U
そろそろフロントがへたってきた感じがあったんで
WP入れました。
早く乗りたいな
584774RR:2010/05/19(水) 11:34:42 ID:uJ45/JmJ
>582
そんなことないよw
BROS1なんてちゃんとドドド感あったし、薄くもなかった
シングルなんかツインよりドドドだしねw

だから期待するのはそっちじゃなくて車重もそうだけど軽さかなぁ
1LツインってかVTRがそうなんだけどやっぱりちょっと重い
まぁそのちょっと重いおかげでオールラウンドに使えてるとこなんだけどね

クランクマス軽くして少し神経質になってもいいからシングルぽくして欲しいかな
585774RR:2010/05/19(水) 12:47:48 ID:XoShBfTO
ファイアーストームが重いなんていう人いるんだ?
586774RR:2010/05/19(水) 13:22:35 ID:n48PCV2x
>>584
鼓動感にとりつかれた俺はDR-Z買ってしまってメインとセカンドが逆転しそうな予感

>>585
重いというか、金のかけ方や開発時期が違うけど
ツインより重量的に不利なマルチであの重量のリッターSS見ると
もっと軽いツインが欲しいと思う

ツインの良さはドドドなエンジンだけでなく
そのエンジンによるスリムな車体、軽さ
それらトータルでのヒラヒラ感だと俺は思うから
勿論、人によって求めるものが違うから反論は認める
587774RR:2010/05/19(水) 14:56:23 ID:uJ45/JmJ
手っ取り早く排気量下げればクランクは当然軽くなるわけだし、使える回転数も
増えるし、エンジン自体もそれ専用の新設計なら小さくなるし。

だからVTR600(700くらいでも可)が出るとしたらめっちゃ期待しちゃうな
でもグラディウスみたいな方向じゃなくて今のFSイメージでお願いしますみたいで
値段は120万くらいでもいいからw
588774RR:2010/05/19(水) 16:32:04 ID:g303Q0Cz
90度じゃないがトランザルプ700のエンジンでロードスポーツはいいなと思うよ。
最低でもハーフカウルは欲しい、無いとブロスになっちゃうからw
589774RR:2010/05/19(水) 17:46:14 ID:DzB1kXlY
KTM RC4がでたらみんな買いそう。
ttp://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2010/May/may1310-ktm-rc4-it-lives/?&R=EPI-124039
単気筒690cc 80hp/140kg
590774RR:2010/05/19(水) 19:12:28 ID:n48PCV2x
>>589
そういうのを望んでる人はFSじゃなくてSPとかSP2乗ってるだろ
591774RR:2010/05/19(水) 22:01:16 ID:A7B7SS/+
>>577
ninjaはVじゃないパラツインだ
592774RR:2010/05/20(木) 00:12:01 ID:OwpYfFEK
>>589
なにこの面白スペック
プロトタイプっぽいけど単気筒で700cc近くってのもすごいが、単気筒で80馬力ってのもすごいな
ちょっと乗り味想像できないね
593774RR:2010/05/20(木) 10:12:38 ID:Degry3JR
シングル700って何の修行だw
594774RR:2010/05/20(木) 10:30:33 ID:leAFx7J5
スズキには油冷800のシングルがあったんだがw

ってか、今発売中のDuke Rも70psだけど排気量自体は690だし
595774RR:2010/05/20(木) 19:50:20 ID:3f3orYLB
>>587
ん、普通にドカティモンスター696か、796を買えばいいんではw
596774RR:2010/05/20(木) 20:03:53 ID:hE3jWGQN
アプリリアのシヴァGTもあるよ!

大排気量&ハイパワー信仰な人の多い日本じゃこのクラスはそうそう出ないと思う。
597774RR:2010/05/20(木) 23:56:06 ID:37CBXF1+
俺はこれらの中だったらVTR1000Fが一番いいです。
598774RR:2010/05/21(金) 10:56:39 ID:RGi+pHNN
中古買いたいんだけどなかなかいいものがないのー。
だれかマフラーとアンダーカウル付きの走行3万以内の赤でキレイなやつを35万くらいで売ってけれ。
599774RR:2010/05/21(金) 11:18:11 ID:GfHIYI4Q
実は北朝鮮と南朝鮮が共謀してて・・・

「あ、手が滑った」 と日本に核ミサイルが飛んでくるに五厘。
600774RR:2010/05/21(金) 13:18:55 ID:FzB930GP
ファイアストームのコンセプトが好きなんだが、日本では流行らんね
イタリア人とは相容れぬのか
601774RR:2010/05/21(金) 13:29:16 ID:S2K+N4Bg
>>598
値段とか色とか、どれか妥協しないと難しいね。
中古じゃぁ納車されてからじゃないと分からない部分も多いし。
602774RR:2010/05/21(金) 20:57:24 ID:3ZKVq3DF
前期型ノーマルのFフォーク突き出しは何ミリでしょうか?
603774RR:2010/05/21(金) 22:07:54 ID:0rkNrunU
>>602
ggrks

8mm
604774RR:2010/05/22(土) 15:15:39 ID:MHKnGGqJ
国内のサービスマニュアルを持っている方
1-4あたりの一般情報-仕様の燃料装置、ジェットニードルナンバーは何になっているか教えてください。
USモデルF:A1UF、R:A1UE、欧州前期F:A1UD、R:A1UC 後期F:A1UF、R:A1UE
と輸出地年式で少し異なるみたいなのですが、国内はググっても出てこなかったので
605774RR:2010/05/22(土) 16:48:22 ID:FhuCWgIh
国内PL2版だが・・・ メインジェットF#162、R#165 とある。
俺は吸排気逆車仕様にしてF#175、R#178に替えた。

燃料装置、ジェットニードルナンバー???
606774RR:2010/05/22(土) 17:15:55 ID:FF5cHUuo
>>605
サービスマニュアルの最初の数ページにある諸元表のジェットニードルの型番(?)が知りたいみたいだね。
オレは欧州版しかもってないから>>604には答えられないけど、誰かに役立ちそうだから微修正しておく。

欧州前期
ドイツ・スウェーデン・スイス・オーストリア・ドイツ(TypeII)・フィンランド以外 F:A1UD R:A1UC
ドイツ・スウェーデン・スイス・オーストリア・ドイツ(TypeII)・フィンランド    F:A1UF R:A1UE
607774RR:2010/05/22(土) 18:54:03 ID:c2nJZey0
>>604
国内SMでは
ジェットニードル F A1UD
           R A1UC
追補(1)SC36−1200001〜
F A1UF
R A1UE

となってます
608774RR:2010/05/22(土) 19:05:36 ID:AQ/qo6Zu
新型 GGR-KS1000
609774RR:2010/05/22(土) 20:22:33 ID:Y5AtGLKU
>>608
そういう分かり安い嘘はやめなさい。

SV1000Sが2011年のモデルチェンジでGSX-R1000似のデザインに。とか
610604:2010/05/22(土) 21:05:50 ID:MHKnGGqJ
みなさんありがとうございます。
フルパワ化してみようかと思ったのですが、国内と輸出でどこまで違うのか気になったのと、OHする時に正しく戻したかったので。
ニードルジェットホルダは刻印が無いので、最初にエアブリードの穴位置を覚えておくしかなさそうですが

前期と後期だと部品が結構違うけど、フルパワ化する分にはキャブはメインジェット交換だけで良さそうですね。
611774RR:2010/05/22(土) 21:20:47 ID:vMrc2PbB
マフラー交換+キャブ調整の国内仕様なんだけど、
久々、バッフル外して走ったらパワー感がかなり違う。
数馬力しか変わんないんだろうけどわかるもんですね、
ただうるさすぎて嫌になったorz
パワーも出て静かなマフラー出ないかなぁ。
612774RR:2010/05/22(土) 21:34:37 ID:Y5AtGLKU
つ 逆車用ノーマルマフラー
613774RR:2010/05/22(土) 23:30:16 ID:utiPVyHH
逆車ようノーマルマフラーに替えたが、
これでもうるさく感じるな。
パワーは低回転から高回転までバランスはいいな。
614774RR:2010/05/22(土) 23:30:20 ID:TacclIk9
>>609
モデルチェンジ前がggrksだと思う。

ちなみに今日はショッキングなことがあった。
ピッカピカの赤の後期があったんで後ろから見てみたんだ。
ショックだった。
615774RR:2010/05/22(土) 23:58:15 ID:WlOKLnxB
今日黄色とすれ違ったけど鮮やかでカコイイね
ちなみにオレのは前期の赤
616774RR:2010/05/23(日) 00:40:15 ID:k1PomahW
>>611
前期逆車に盆栽仕様ヨシムラのサイクロンをつけてるが、
走るなら逆車ノーマルの方がパワー感もあって理想的だった。静かだし。
マフラーは見た目重視でしかないけど、走りを追求するとしたらノーマルに戻したい。

ところでコワーズアンダーカウルをつけようと思うけど、取り付け用のステーとかナットって
どんな感じなんだろうか?写真では4カ所で止めてるみたいだけど、車体を見る限りあまり
ちゃんと止められる場所がないような気がして少し不安。
617774RR:2010/05/23(日) 01:40:25 ID:4btcCc+O
ノーマルのちっさいアンダーカウル(みたいの)。
あれ外して高速走行したら、何か走安性が悪いというか、風で振られるような感覚というか。
なんかネイキッドっぽい乗り味というか・・・。

サイドカウルの羽と同じで、やっぱり何か空力的に必要なものなのだろうか?
618774RR:2010/05/23(日) 07:56:12 ID:qcLS9KNP
>>617
メインの用途はデザインで、一応オイルフィルタあたりの保護ってことにもなってるはず。

同じようなこと書いてるの前にも見たけど、気のせいじゃない?
619774RR:2010/05/23(日) 10:28:18 ID:v2sLsjSI
俺はずっと外してるけど
違いは感じない。

違和感あるなら、他の所が原因かも。
620774RR:2010/05/23(日) 11:22:10 ID:57oNd3ur
>>603
ありがとう
621774RR:2010/05/23(日) 15:12:07 ID:toXICbs2
>>617
だいぶ前に中の人に、あれも車体下の整流に一役買ってると聞いたことがある。
高速安定性が少し良くなるそうな。
622774RR:2010/05/23(日) 21:04:45 ID:k1PomahW
うぉ・・。強風で立ちゴケしてもうた。
とりあえずマフラー少々と右前ウインカー傷+曲がり)、クラッチレバー折れ、グリップエンド傷、
そしてシフトペダルの先っちょが曲がった。奇跡的にカウルやクランクカバーは無傷。
 とりあえず予備のクラッチレバーに交換して何とか自宅に到着。すぐマフラーの傷を磨いて仕上げをして
ほぼ元通り。ただウインカーとシフトペダル部分、グリップエンドだけは交換の必要があると思い、とりあえず
ばらしてたので、必要部品を手配しようと思うんだけどいくらくらいだろうか。
 ついでにいい機会なのでレギュレータ対策品を入れようと思ってるんですが、いくらくらいでしょうか。
 

 
623774RR:2010/05/23(日) 21:20:13 ID:C+OsDPtp
俺も昨年末スタンドがちゃんとかかってなくて倒してほぼ622と同じ破損した
レバーは仕方ないとして、
ウィンカー5000
ペダル 5000
値上がりしてるから実際は何割か増しになるかと

だからそのまま使用してる。
ウィンカーは粉砕したのを補修
また倒すかも知れないし。次回車検時にでも夢で交換してもらおうかと
ペダル先が曲がって見た目悪いけど

バーエンドのウェイトは750って書いてる
624774RR:2010/05/23(日) 21:21:24 ID:qcLS9KNP
>>622
バイク屋で聞いて下さい
625774RR:2010/05/23(日) 22:09:45 ID:YKJ5bkcC
そういえば、カウルの両サイドについてる翼みたいなフィンは
高速安定性の向上の為についているって発売当初の雑誌か何かに載ってた。

>>616
外品マフラーは見た目だけじゃなくて、大幅な軽量化も効果大ですよね。
もう少し静かなマフラーがあればいいんだけどね。もうタイラレーシング製とか
手に入らないだろうしなぁ。
626774RR:2010/05/23(日) 22:32:38 ID:8Exdj0f1
>>622
>>ついでにいい機会なのでレギュレータ対策品を入れようと思ってるんですが、いくらくらいでしょうか。

5,796円くらいですね。
それだとマフラーも曲がって左右対称じゃなくなってると思いますよ。
後方から見て確認すれば分かるはずです。
627611:2010/05/23(日) 23:51:20 ID:57oNd3ur
>>612
そんな手がありましたか、検討してみます。

>>613
ノーマルでもうるさいんですか?
それだと考えちゃいますね。

>>616
リプレイスの方が軽いし格好がいいので着けましたが
バッフル常用するくらいならノーマルでもいいのかなぁと思いました。
ただ国内ノーマルだと静か過ぎてアレなんで逆車用を狙ってみます。
628616,622:2010/05/24(月) 00:32:26 ID:KPXMvJQx
>>611
  逆車のマフラーは重いのとのっぺりしたデザインでなければ装着し続けたい。
 さすが車種専用だけあって、低速から高速まで速い。ただ純正ですらアフターファイヤー頻発するんだけど。
 それにしても何であんな味気ないデザインをするのか疑問です。
  音はうるさく感じましたが車検は通るそうです。それでもヨシムラのよりははるかに静かですが。
 盆栽仕様なのでかっこよさ重視な上に、ビビリミッタ発動によりフルメーターの半分は死んでるので、
 社外でもいいかと思ってるけど。
 うちのが今のマフラーで車検さえ通せれば未転倒できれいなサイレンサーを譲るんだけどねぇ。一応
 JMCAがついてるけど、99dbで微妙かと。一回通せるか挑戦はしたい。

>>626
 ありがとうございます。たいした作業じゃないので、入れ替えをしたいと思います。
 またマフラーですが、交換してたうえに、GIVIボックスをつけていたので、ボックスが犠牲になってくれました。
マフラーも純正より小さいヨシムラのタンデム可能なアップタイプマフラーをつけていたことにより、サイレンサの
先に1cm程度の傷ですみましたが、ペーパーを丹念にかけてピカール磨きにて傷はほぼ消えました。
 おそらく純正ならサイレンサーが犠牲になってくれたと思います。
 それにしてもGIVIのモノロックをつけてから、リアカウルをはぐるのがめんどくさい。GIVIの設計を何とか
してほしい。
629774RR:2010/05/24(月) 01:20:52 ID:iXdiWr28
ノーマルマフラーにカーボン柄耐熱カッティングシートを貼れば?
見た目はかなり変わるよ
630774RR:2010/05/24(月) 01:23:38 ID:ArjGxlcT
それいいかも。
ノーマルマフラーってなんかダサいんだよなぁ
631774RR:2010/05/24(月) 01:25:43 ID:/Y3drSrh
ヤマモト1本ですが、車検時には一旦サイレンサ外して
ttp://www.a-magic.com/original/mf_1.htm
インナーバッフル入れてからサイレンサ取り付けしてます。
エキパイ60/54/50φ用があるようです。
ライコやナップスで売ってましたよ。

ちなみにφ60エキパイ用WタイプのSサイズで車検場まで
走って行きますが、エンジンフィールがモッサリです。
98dBぐらいかな。
632774RR:2010/05/24(月) 02:03:53 ID:KPXMvJQx
>>629
それに+サイレンサーバンド装着でカスタム感を出すことを検討したが、
もしFS乗りの方が見て「あいつ貧乏カスタムだな」とか言われたくないから、
いっそノーマルの方がまだあきらめがつく。
 盆栽は自己満足だが(^^;多分完成後自分が許せなくなる気がする。
633774RR:2010/05/24(月) 11:05:09 ID:STeswZyT
>611
バッフルには排圧上げて中速稼ぐ目的もあるよ
ただのフタみたいなバッフルは駄目だけどね
634774RR:2010/05/24(月) 15:23:05 ID:vwF8mixr
ペダルの曲がりは鉄パイプ等使って直せば?(2回目は折れるけどね)

ところでVEGAのスリップオンで2週間しか装着しなかったヤツあるけど、
誰か要らん? カーボン&ケブラーでJMCAなしの直管にバッフル付き。

音は昔のドカ晴れレベルかな。周囲の人が振り返るほどじゃないが、
自分が気兼ねしてアクセル開けられないんで、こりゃ本末転倒だなって
2週間で国内ノーマルに戻した。

インナーバッフルとかも考えたけど、
逆車マフラー入手して満足したから要らなくなっちゃった。
在庫処分を3万円で買ったから半値の1万5千円でどうかな?
ttp://files.uploadr.net/e3d569a09c/vega.jpg
635774RR:2010/05/25(火) 16:46:05 ID:BOi0Q09p
>>634
これはいいカチアゲ。
636774RR:2010/05/25(火) 18:15:05 ID:YL8fPcsS
>>634
ぜひ購入したいです。よろしければお願い致します。
別途、メールアドレスを取得します。
637636:2010/05/25(火) 18:28:55 ID:YL8fPcsS
>>634
メアド取得したので、当方でよければご連絡お願いします。
●=@で、全て半角です。

vtr1000f.blue● gmail.com

俺必死だな・・・
638774RR:2010/05/25(火) 18:32:23 ID:UflBh9pw
そんなことないと思うよ
634も不要な物を処分できるわけだし
639634:2010/05/25(火) 22:12:34 ID:V8JZ7mdX
>>636
レスありがとう!
早い者勝ちということでw
メールしました。
640636:2010/05/25(火) 23:00:24 ID:YL8fPcsS
>>634 = >>639 さん
636です。メールありがとうございました!
詳細を返信しましたので、以降はメール上にて宜しくお願い致します。
641774RR:2010/05/26(水) 00:19:51 ID:pbmK2W3o
レースで使うならいいけど、公道は走れないよ。
可哀想に・・・
642636:2010/05/26(水) 00:57:14 ID:0WNZR0YY
>>641
ですよね。
クローズドコースでのレースごっこ用(私のスキルなら”ごっこ”程度)
なので十分です。
643774RR:2010/05/26(水) 16:20:50 ID:iKc1kGYm
最近中古で買ったのですが、リアショックのプリロードの標準値が
分からないのでよろしければ教えてください。
車体は98年式なんですが後期のサブタンク付フルアジャスタブル
機構のリアサスペンションがついてます。
前期のサスは7段階中、最弱から2回強めた3段目とのことですが、
今付いてるのはフルアジャスタブルなのでどこに合わせるのかよく
分かりません。ねじ山の数で判断するのでしょうか?
644643:2010/05/26(水) 16:47:15 ID:iKc1kGYm
643です。間違えました。後期のサスじゃなくて
たぶんこれ↓と同じやつです。
ttp://ps01.aucfan.com/aucview/yahoo/b103003805/20090809/
このサスの標準値が分かれば教えてください。
645774RR:2010/05/26(水) 18:08:51 ID:AnhxqYNW
モリワキかよ
なんかモリワキ8耐レプリカみたいなFSあった気がするけどそれと関係あるかな。
わかる人いるのか・・・?w
さすがにモリワキもしくはSHOWAに聞くしかないんじゃないか
そもそもこの手のパーツはもしサーキット用途なら標準値なんて無いかもよ、セッティングありきの製品だから
とりあえず極端な設定を試して、それから煮詰めていけばどうか

あとプリロードなら、標準としては車重+自分の体重分とかそのあたりじゃないの。
確認方法としては、またがって体重かけるとちょっとサスが沈む位で標準値、でいいんじゃね?
プリが少なきゃふわふわするし、かけすぎならガチッとした感じになるから。
まぁプリはとにかく全部抜きだっていう意見もあるから、いろいろ試せばいいんじゃない。
646774RR:2010/05/27(木) 19:33:31 ID:DfjK1cir
>モリワキ8耐レプリカみたいなFS
これかMTM ZERO。
ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/detail/index/m/0/check/1_68_1/id/123262/
647774RR:2010/05/28(金) 21:38:54 ID:nfAtu/w8
ブレーキペダル折れたから、ボルト穴開けて、余っていたほかのペダルと2個1にしてしまった・
これじゃ車検ダメなのかな?
648774RR:2010/05/28(金) 21:45:04 ID:no3wRWDW
>>646
あれ後期がベースだったんだ。

てかここで聞くような人にゼロからサスセッティングはちとキツイんじゃない?
とりあえずベースになるようなセッティング情報が見つかるといいんだけど。
649774RR:2010/05/28(金) 23:52:25 ID:x8Z+Iui3
>>647
ペダルくらい、気になるんだったら買えばいいよ
650774RR:2010/05/29(土) 08:55:45 ID:0o2/5Fsl
でもそれじゃ答えではないだろ
651774RR:2010/05/29(土) 08:58:04 ID:0o2/5Fsl
おっと、書き込みされてしまった。
強度がたりなかったりしない事、 操作性に難が無い事が満たされていればOKだろ。
652774RR:2010/05/29(土) 09:28:48 ID:XmB39klS
>>650
いや、なんであんな安いものを買わずにわざわざ悩んでるのかが不思議なんだよ。
653774RR:2010/05/29(土) 10:23:52 ID:0o2/5Fsl
レバーは安いけどペダルは微妙だと思うな。おなじぐらいの値段で作れそうなもんだが・・・。
654774RR:2010/05/29(土) 10:48:06 ID:qrN45s+k
新しいの買って、2コ1のは予備でとっとくのが一番。
必要なパーツをあり合わせでしか揃えられないようじゃ、バイクのっちゃだめだと思うんだ。
655774RR:2010/05/29(土) 11:18:50 ID:0o2/5Fsl
メーカーが小躍りして喜びそうなレスだなw
656774RR:2010/05/29(土) 20:45:08 ID:TKI4F+RL
あ〜、なんか辛気臭い話題だな。ペダル折れたら買うのなんて当たり前だろ。
なんか原チャリとかボロい中型いじってるガキの頃を思い出したよw
サイレンサーの左右のズレにこだわる理由がわからんとか、同じくサイレンサーに
カーボンシート貼るとか、FS乗りってあまり見た目に頓着しないほうなのか?
大型乗ってる以上、最低限の見栄は必要だろ。
明日が車検でパーツが届くまで待ってられないとかいう理由だったらスマン。
657774RR:2010/05/29(土) 20:49:58 ID:ylbCXjjz
主に通勤で燃費が11キロ位だったんだけど、
今日空気圧を見てみたら前2.4の後1.5だった。
最近サスのセッティングをやわくしたので
全然気づかなかったorz
658774RR:2010/05/29(土) 21:20:55 ID:0o2/5Fsl
>>656 >>657もキミの言う大型乗りだぞ。
みんながレーサー並ではないし、金の使い方だって様々だ。
ましてや趣味のバイクだ、熱に持つならカーボンシールを貼ってもいいじゃないか。

人それぞれの価値観や腕を否定するのは止めたらどうだい?
659774RR:2010/05/29(土) 21:28:32 ID:hfQwUUNb
バカでもスケベでもいいけどケチはだめだってばあちゃんが言ってた
660774RR:2010/05/29(土) 21:35:02 ID:qrN45s+k
>>656
サイレンサーのズレは新車時からそうだし、何か違う気が。

外見はともかく、機能部品はケチっちゃダメだろって話。溝なしタイヤ履いてたりさ。
ちゃんと直したならともかく、自分で車検気にするようじゃあなぁ。
661774RR:2010/05/29(土) 22:04:25 ID:0o2/5Fsl
>>959その糞ババアなら生前の若い頃はビッチって呼ばれて米兵に弄ばれてたらしいぜ?w
662774RR:2010/05/29(土) 22:05:07 ID:0o2/5Fsl
おっと>>656
663774RR:2010/05/29(土) 22:10:41 ID:Q7nevW8J
てか大型だから見栄えって、ただのバイクだろ。
1000万するクルマじゃあるまいし…
自分が綺麗にしてる分には構わんけど、
他人がどう乗ってようが勝手だろ^‐^;
664774RR:2010/05/29(土) 23:21:55 ID:9QVFQmRM
道交法に違反していたり、半社会的な内容ならまだしも、
倹約しているだけの人にダメ出しとか何様のつもりだろうね・・・

限定主義者の価値観の押しつけほどウザイモノは無い
665774RR:2010/05/30(日) 00:19:45 ID:oZX6t0Y3
俺、足が24cmしかないからリアブレーキ踏みづらい、、、
BEETみたいなペダルが欲しいわ
666774RR:2010/05/30(日) 00:26:42 ID:SKm7++L9
>>665

(゚∀゚)つドゥーハン方式
667774RR:2010/05/30(日) 01:14:07 ID:etwzsW5v
>>664
だから、もとは道交法に違反してんじゃねーか?って不安に思っての質問だろう?
タンクやカウルみたいにある程度高額パーツの外装部品ならともかく、たかだか数千円の機能パーツを
自作しておきながら違反を気に掛けるなんて、見た目も気概もカッコ悪いって言ってんだよ。
倹約ってそんなもんか?機能パーツまで倹約対象になるのっておかしくねーか?
668774RR:2010/05/30(日) 01:20:02 ID:g7/uw/X2
BEET・・・ ペダル・・・ 幻の水冷スクーターのペダルを想像してしまった。
669774RR:2010/05/30(日) 01:22:09 ID:8iZYBlDN
車検も機能も問題なければ持ち主の好きにさせてやれよ・・・
豪華なパーツだろうと自作の間に合わせでも同じだろ
670774RR:2010/05/30(日) 01:23:25 ID:g7/uw/X2
何か車検に引っかからないかって誰でも心配になるんじゃね?
俺はそう感じるが、、、

>>667は車検に通ると思うの、思わないの?
671774RR:2010/05/30(日) 01:36:13 ID:etwzsW5v
車検に通るかどうかは知らんよ〜。たぶん通るんじゃ無いかな。想像でしかないけど。
たださー。気になるんならちゃんとしたの付けようよって思うわけよ。ガソリン満タン
何回か分くらいでしょ?って思っちゃうわけさ。
それでも他人様のバイクだからさ、自信持ってそうやってるんなら何も言わないけど。
倹約とケチって違う気がするんだ。豪華なパーツ云々とも違う気がするんだ。
押し付けって言われりゃそうなのかもしれないし、他人のバイクだからほっとけと言われりゃ
反論も出来ないけどさ。なんとなく、その辺はちゃんとしようよって思いが胸のどっかに
つかえてるわけ。
672774RR:2010/05/30(日) 01:42:08 ID:g7/uw/X2
んー、ちゃんとというのがむずかしい。
ちゃんと強度が出て使用上なんら問題が無くても、加工品だからダメとか言われるかもしれない。
また言われないかもしれない。
で、それを判断しているのが検査官なわけだけれども、そこでOKが出たからと言って
今後の保障があるわけではなく、その時はOKだったというだけの話。
じゃぁ、豪華社外品チタン削りだし(あるのかそんなの)だとしても、それ即ちOkとも
言いがたい。
ただ、いえる事は法律上、検査官がOKにしなければ公道は走れないと言う事。
加工品はダメとかの条文が在るのか無いのかが答えかと。
673774RR:2010/05/30(日) 01:43:47 ID:f6jg256d
>>671
ちゃんとしたペダルを勧める理由は何なの?
見栄だったら大きなお世話だと思う
安全面だったら理解できる部分もあるかな
674774RR:2010/05/30(日) 01:44:12 ID:g7/uw/X2
675774RR:2010/05/30(日) 01:52:15 ID:ap1hn6tp
現物も見ずに検査に通るかどうかを素人がここで
やりあっても詮無いことだと思う。
自動車検査員に判断してもらうしか無いんだから。
676774RR:2010/05/30(日) 02:05:00 ID:etwzsW5v
>>673
安全面に関しては、わからんねwゴメン。
いや、でも真面目な話、わからないからちゃんとしておこうって勧めたい。
あんまり安全安全堅苦しいのは好きじゃない方だけど、天秤に掛けるほどの出費じゃないでしょ、ってこと。

あと、>>656の言う見栄って言葉は、他人に見せびらかすって意味じゃなく好きなものに向き合う
あり方として姿カタチも含めて身支度を整えるという意味では同意できるとこもある。
ま、これは押し付けるべきじゃないけどね。ただ変な事してるバイクには心の中では辛辣だよ、俺はw
677774RR:2010/05/30(日) 02:14:43 ID:etwzsW5v
>>672 >>673
連投ゴメンね。「ちゃんと」っていうのは加工品やら社外やらってんじゃなくて無論純正品ってことね。
678774RR:2010/05/30(日) 02:28:59 ID:SLuPj/bH
くっそー。いたずらで左サイドカウルに落書きと傷をつけられたorz
97逆車黄色に乗ってるんだが部品注文したい。逆車のカウルって国内で
注文できるか不安です。部品番号かわかったら教えて。

>>656
気持ちはわからなくもない。自分もへたれな上、社外パーツも結構入れてるから
外観重視だが、個人の財布事情も、考え方も様々なんだから寛容に受け止めたれ。
マフラーは逆車ノーマルが最高なのは禿道だが、デザイン的に何とかならないのか
と出てきたのが、カーボンなだけで。
 
679774RR:2010/05/30(日) 11:23:25 ID:g7/uw/X2
リアタイヤやマフラーまで包んでしまうフルカウルって格好悪いんだろうな・・・

>>678 CBRのピーコ品なら入手できるんだけどね、なかなかVTRってのは。。。
680774RR:2010/05/30(日) 12:44:18 ID:G9h9P2Hi
>>679
ビューエルのRR1000を思い出した。


681774RR:2010/05/30(日) 21:40:17 ID:VKENg7PS
>>678
部品番号さえわかれば、逆車のパーツだろうと何でも注文出来るよ。
ご希望の部品番号はオレにはわからない(05-06EDしかわからん)。

浅い傷なら塗装屋に出した方が安くつくかも・・・。
682774RR:2010/05/30(日) 21:58:53 ID:1YHA4Hjj
>>643
プリロード荷重はスプリング伸び切りより13mm
伸側減衰MAXより−1回転戻し
圧側減衰MAXより−1回転戻しです。
683774RR:2010/05/30(日) 22:45:56 ID:NG7CV9Uc
>>660
>>サイレンサーのズレは新車時からそうだし
えぇっ?新車時から??
先日、店にある中古で確認したら左右均等だったけど。
ちなみに俺は左右均等じゃないのを気にしてた人なんだけど、
新車時からどうズレてるのか教えてくれない?
同じズレ方なら納得するから。

>>647
ボルトで固定したんでしょ?なら通るよ。
684774RR:2010/05/30(日) 23:09:37 ID:G9h9P2Hi
>>683
左が1cm程外。で、若干右より左のが下がってるような。ちなみにコケ等なし。
パイプ曲げの精度なんて対したことないし、個体差はあるんじゃない?
685774RR:2010/05/30(日) 23:13:42 ID:PPuFC2/0
マフラーなんて左右のズレよエキパイのりイモみたいな溶接痕のが気になるけどなぁ
686774RR:2010/05/30(日) 23:15:34 ID:PPuFC2/0
左右のズレよエキパイのり→左右のズレよりエキパイの
だた、すまんす
687774RR:2010/05/30(日) 23:17:33 ID:43wxuZiA
のってるときはそんなこと自分で見えないから気にしない

そんな俺はレオビンチ
688774RR:2010/05/31(月) 00:21:14 ID:tMxJRxTk
今日チェーン交換したんだけど、
純正スプロケの防音ゴムがボロボロになってたので全部奇麗に取り除いたら
なんだかかっこよくなった
ヨーロッパの騒音対策のためなんだろうけど、
国内は無しでちょっと安くしてくれたらいいのにと思った
689774RR:2010/05/31(月) 02:21:40 ID:gWjhgZoo
今更…
690774RR:2010/05/31(月) 19:42:13 ID:/AXu+hsr
>>687

レオビンチって実際乗ってみてどんな印象ですか?現在候補中です。
691774RR:2010/05/31(月) 19:49:14 ID:e5szDm3G
01年式が行き着けのバイク屋にあって、とりあえず見積もりもらってきた。
42万。だれか背中を押してくれ。
692774RR:2010/05/31(月) 19:56:20 ID:1BK/3NQA
>>691
なかなか安いな。
オレ明日買いにいくよ!情報ありがとさん。
693774RR:2010/05/31(月) 20:53:46 ID:gWjhgZoo
今のがやれてきたんで買いにいくわ。
東京だよね?
694774RR:2010/05/31(月) 21:23:46 ID:qh4KykBa
乗り出しで42万?
朝から開店待ちするわ
695774RR:2010/05/31(月) 21:43:30 ID:bjNq6uTH
あ、ごめん。  もう俺、手付け払ってきたわ。
696774RR:2010/05/31(月) 21:49:00 ID:gQmNht4i
>>684
>>左が1cm程外。で、若干右より左のが下がってるような。

メチャクチャじゃん。
そんなの見たことないわ。
697687:2010/05/31(月) 23:28:56 ID:sIhg5g+o
レオビンチ

家のはバッフルのないやつ
今のはあるのか知らないけど

そのままだとけっこう五月蝿い
ヌケはいいけど低速落ちる

現在デイトナの干渉バッフル入れて低速も増えた
音も許容範囲

パワーはノーマルに替えないと分からない

音によるプラシーボはある
見た目は最高(俺視点

なにはともあれ見た目は最高
698774RR:2010/06/01(火) 10:09:02 ID:2eAi43ZH
カムチェーンテンショナーリフターの件で質問です。
「14520-MBB-013 リフター ASSY.,テンショナー」を注文すると、
リフターを固定するボルトとガスケットは付属するのでしょうか?
(ググルとCBR1100XXの場合は付属するみたいなので)

あとリフター交換の際の注意点や失敗談などありましたら是非教えてください。
699774RR:2010/06/01(火) 10:56:49 ID:+EeZsTLy
>>693
>>694
>>695
外装がヤれてたんで純正赤にオールペン済み。
リアタイヤ新品。
HID装着済み。
距離いってる(33,000km)けど「くらえこのやろう」感がスゲー。

問題なのは俺に免許がないことだ。
700774RR:2010/06/01(火) 12:01:47 ID:2eAi43ZH
698です。
いろいろググって、どうやら圧縮上死点に合わせてから交換することが必須だと分かったんだけど
サービスマニュアル(8-3、8-4を見てます)には「圧縮上死点」という言葉が出てこない。

1.フロントの場合、
  「タイミングホールでFTマークを合わせた状態で、カムスプロケのF・IとF・Eが外側を向いてる状態」
  が圧縮上死点ということなの?

2.クランクシャフトを一回転させるごとに圧縮上死点と排気上死点が入れ替わるの?

3.リアの場合は?タイミングホールをRTに合わせてどうなってればいいの?


あとリフターの固定ボルトはパーツリストで3型だけ90003-MCZ-000になってるけど、
96700-06025-00とはどう違うの?(どっちを注文すべき?)

すまん、これだけ教えてくれ。あとは自分でなんとかするんで。
701774RR:2010/06/01(火) 21:25:27 ID:fmLU4dX4
>>687

690です。レスどうもです。結構うるさいんですか。住宅街なので
少し検討します。ルックス気に入ってるんですけどね。
702774RR:2010/06/01(火) 22:15:16 ID:Zfv0v7p/
>>696
まぁ測らないと誰も気付かないけどね。
同じくFS乗ってる人にマジマジ見られて「いいなぁ左右対称で」とか言われたこともある。
その人のは立ちゴケで左右で2cmくらい違うらしいけど、自分も言われるまで分からなかったし(1日ずっと後ろ走ってたのに)

まぁそこまで神経質になるなよ。
703774RR:2010/06/01(火) 23:06:39 ID:zod3H846
>>698
ガスケットは別番号で発注した。ボルトは元のヤツを使った。
キャップ,リフターパットも発注したが金属製で元のが使えた。イランカッタ。

上死点はヘッドカバー開けるの面倒だったので↓ココ参考に風船使った。
ttp://tomonobu.style.coocan.jp/album/album.cgi?FOLDER=tensioner_2007
704774RR:2010/06/02(水) 01:00:24 ID:24Fzso7S
>>703
ありがとう。安心して別番号で発注します。
その風船のページは自分も見てて、今日試してみたところです。
ちゃんと風船が膨らんだので「よしこれで交換できるぞ」ってニヤニヤしちゃいました。
705774RR:2010/06/02(水) 08:25:32 ID:vLvGfm68
テンショナーリフター交換した。
新しい方はオレンジ色のペイントで小さな丸い印がしてあった。
対策品の印かな?と思ったら、外した古い方にも白とピンクのペイントが...
中古なんで既に交換されてたのかも???(古い方の色は退色かも)

見分ける方法ってないですかねー? 交換しちゃったので今更だがw
706774RR:2010/06/02(水) 14:27:37 ID:SVQhj6G1
>>705
>>見分ける方法ってないですかねー?

分解して中のバネがこういうバネだったら古いほう。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hotoke_eng/imgs/f/2/f24633a4.JPG
707705:2010/06/02(水) 22:37:17 ID:vLvGfm68
>>706
サンクスです。早速、外した方をバラしてみました。
ん〜〜〜同じように見えますなぁ。
ttp://files.uploadr.net/338c45dcb7/DSCI0049.JPG

こうなると対策品の中身(対策部分)も見たいもんですw
708774RR:2010/06/02(水) 22:52:24 ID:7Xb/fp1+
>>707
あのー、その写真にある「キャップ、リフターパット」なんですが、
丸いポッチが見えますけども、どうやって取り外しするんですか?
イモネジとかじゃないですよね。
709707:2010/06/02(水) 23:55:14 ID:vLvGfm68
>>708
丸いポッチに見えるのは穴です。引っ張ったら外れます。
710774RR:2010/06/03(木) 10:59:07 ID:Twv8rwzh
>>709
そうですかぁ。
じゃぁ簡単に付け替えられるんですね。
やっぱ注文しなきゃよかったかも・・・
711774RR:2010/06/03(木) 22:04:14 ID:gHGexLc9
そんなぁ。何百円の話でしょ。
後悔するほどの金額じゃ無いじゃん。新品にして自分の心だけでも気持ちよくなればいいじゃない。

なんつーか、こう・・・まぁいいか荒れるから。
不景気が悪いんだな、うん。
712774RR:2010/06/04(金) 00:25:02 ID:LzrpSqun
>>711
金額の話ではなく、
使えるものをゴミにしてまでわざわざ同じものを付け替えるという、
資源の無駄使いの話ね。
無駄に鉄クズを増やしてしまっては自分の心が気持ちよくなれないでしょう。
713774RR:2010/06/04(金) 10:01:44 ID:2Ws3KWfZ
>>710を読んで、
「後悔したのは何百円という金額の部分なんだな。」
なんて思う奴いるんだ?

そういう奴こそ・・・まぁいいか荒れるから。
不景気が悪いんだな、うん。
714774RR:2010/06/04(金) 11:26:26 ID:MWvP5uGn
そうゆう奴等は、新品交換指定でも使えるんだから、再利用すると言い張るんだろうなw
715774RR:2010/06/04(金) 13:06:23 ID:M7VbNerL
アッパーカウルまだ取り寄せできる?
716774RR:2010/06/04(金) 13:19:04 ID:NvBkVwzn
>>714
「新品交換指定」や「規定トルク」っていうのは
自分で判断できないような素人向けに説明していることなんだよ。

オイルドレンワッシャーなんか良い例。
潰れてこそ効果を発揮するはずが、規定トルクだと潰れなかったりする。

規定トルクは各部(もしくはネジ径)ごとにバラバラだから覚えるのは大変そうだけど、
実際には「これ以上回そうとするとどうなるか」という感覚でいうとどれも同じ。
数値などいちいち確認する必要は無い。

>>715
ウェビックやDSで確認すればだいたい数分で分かるよ。
717774RR:2010/06/04(金) 15:46:39 ID:La+cuPJo
>716
>自分で判断できないような素人向けに説明していることなんだよ。

これは同意だが

>潰れてこそ効果を発揮するはずが、規定トルクだと潰れなかったりする。

規定トルクで締めてるとちょっと締めすぎじゃねってくらい潰れてるぞ?w
プラグのガスケットなんかぺしゃんこになってるしな、車載工具ではずす時なんか
後ろバンクとかキツすぎて緩めるの苦労するわ
プラグなんか昔は角度締めだったけどなw

オイルドレンなんかもクランクケースもアルミなのにパッキンに段が付くくらいまで
締まってる
718774RR:2010/06/04(金) 19:54:13 ID:TvZM5wfj
ドレンだと規定トルクにこだわり過ぎて手感をおろそかにすると締めすぎでケース割るかもねw

719774RR:2010/06/04(金) 20:04:28 ID:GtZQ+Z9F
ドレンワッシャーは確かに潰れてシール性を発生させる部品だけど、その潰れ具合って目視で
確認できるレベルのものじゃないと思うぞ。
規定トルクで充分潰れてるんだよ。機械的性能としては。
たまたま目視や手感で潰れてないからって規定トルクだと不十分というのは早計だと思う。
720774RR:2010/06/04(金) 20:23:05 ID:wkabYmBU
俺も試しにきちんと規定トルクで締めたら、こんなに締めるの?って印象受けたな。
スパークプラグとオイルドレン
少なくとも不十分には感じなかった
721774RR:2010/06/04(金) 20:54:30 ID:Nw9FTdVN
>>719
>>その潰れ具合って目視で確認できるレベルのものじゃないと思うぞ。

もっと色んなバイクの、色んな締め方をされてるワッシャを見てごらん?
ド素人でも目視で分かるくらいの差があるから。


>>720
>>俺も試しにきちんと規定トルクで締めたら、こんなに締めるの?って印象受けたな。

それは普段が弱過ぎなんだよ。

722774RR:2010/06/04(金) 21:08:26 ID:GtZQ+Z9F
>>721
ごめん。自動車系の開発業務です。
もし、取り付け状態で潰れてるのが解るようなら締めすぎです。
以前も話題にのぼった「トルク」の話にも関連しますが、滑りによりボルト軸力は出てるのに
トルクが発生しない現象による締め過ぎです。
外したワッシャーの接触座面を見れば、当然締め付け履歴があることは解りますが、適切な軸力で
締められていれば、変形には至らず回転方向の筋が残る程度です。
ここで言われている「色んな締め方をされているワッシャー」というのは、おそらく押しなべて
締めすぎが原因であると推測します。
723774RR:2010/06/04(金) 21:13:23 ID:TvZM5wfj
どっちがド素人なんだか。
724774RR:2010/06/04(金) 21:25:13 ID:zVfdlnht
結構つぶれるよね
フォークの銅ワッシャとか跡残るし
725774RR:2010/06/04(金) 21:33:59 ID:wkabYmBU
>>721
俺もそう思った。締め過ぎにで、本体側の破損が怖いだけから
ちょうどいいならそれで良いよ。
726774RR:2010/06/04(金) 21:57:12 ID:LYcBxxh5
キミの彼女の締め付けが規定以下の件について、再使用不可と言ってやれるかどうか、そこが問題なのだ。
727774RR:2010/06/04(金) 22:28:01 ID:tK6rPUuK
嫁の締め付けは甘いが
彼女の締め付けは固いぞ
728774RR:2010/06/04(金) 22:29:10 ID:+tENm8GL
雑誌のテストライダーがFS乗り継いでいるのを知って何でだか嬉しくなった
だけどこの車体色は知らなかったな
http://www.autoby.jp/blog/2010/06/honda-vtr1000-1.html
729774RR:2010/06/04(金) 22:38:26 ID:LYcBxxh5
それは前シリンダーの話なのか、それともアヌ・・・後ろ尻ンダーの話なのか。kwsk
730774RR:2010/06/04(金) 22:39:11 ID:LYcBxxh5
オートバイのオオタ

カストラのトマト
731774RR:2010/06/04(金) 22:43:18 ID:SK96hbDs
オータってトマトなの!?
てっきりフクスケの方かと思ってた
732774RR:2010/06/04(金) 23:05:18 ID:ZML2wWhn
フクスケでしょ。
CBR1000RRに乗り換えたのもトマトと一緒だし
733774RR:2010/06/04(金) 23:41:49 ID:1w5lG0Py
>>728

ヘレスブルーメタリックだよ。
俺もこの車体色なんだが、自分の以外見たことないわ。
734774RR:2010/06/04(金) 23:43:11 ID:SK96hbDs
ヘレスブルーメタリックって、NSR(MC28)のレプソルの色だっけ?
735774RR:2010/06/05(土) 02:46:40 ID:IojgbteN
あんま締めすぎると座面のところが変に凹んで摩擦が減って
特異応力(応力特異だったかな?)どーこーってやつだな
736774RR:2010/06/05(土) 02:57:26 ID:7wED09GI
NHKの番組でやってたね
ねじの極意だっけ?
737774RR:2010/06/05(土) 13:15:47 ID:Ro8QsO6s
>>733
やはり国内仕様にない色なんですね
珍しい色の外装、どうやって手に入れたんだろ?
738774RR:2010/06/05(土) 16:09:28 ID:DUEFZ7UK
>>728
オオタさん今はファイアーストーム乗ってるんだ。
昔事故ったスパーダ貰ったのを思い出したよw
739774RR:2010/06/05(土) 21:30:12 ID:z0vzGrI0
VTR用のリアブレーキシューです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1275740876609.jpg
740774RR:2010/06/05(土) 23:37:34 ID:Ro8QsO6s
>>728 ですが、太田さんのFSに着いているカーボンのパーツ、どこブランドか分かる方がいたら教えてください
741774RR:2010/06/06(日) 00:27:52 ID:LuuuP/ol
>>740
たぶんA−TECHあたりかと。
ttp://www.a-tech.org/shop/_honda/vtr1000f/vtr1000f.html
742774RR:2010/06/06(日) 00:43:19 ID:6MLIQIvm
>>722
わざわざ「ごめん」って言うわりには反論になってないし
わざわざ「自動車系の開発業務です。」って言うわりには素人・一般人レベルの内容だね。
743774RR:2010/06/06(日) 00:46:26 ID:1TsibQlS
前回も同様だったイタイひと
744774RR:2010/06/06(日) 01:15:45 ID:NS7dt8Kv
>>742
ありがとうございます。
たしかにフロントフェンダーはA−TECHのようです。だけど、アンダーカウルは形が違うようです
太田さんのに着いてる物の形がいいと思ったんですが
745774RR:2010/06/06(日) 01:16:35 ID:ifZcrkt7
>>719
>>たまたま目視や手感で潰れてないからって規定トルクだと不十分というのは早計だと思う。

お前は何を勘違いしてるんだ?
規定トルクだと不十分だなんて一言も言ってないぞ??
「規定トルクだと潰れなかったりする。」って言ってるんだよ。
潰れないで、ちょっと筋が残る程度だったりするわけよ。お前大丈夫か?



>>722
>>適切な軸力で締められていれば、変形には至らず回転方向の筋が残る程度です。

「筋が残る程度」ってお前、それが変形だよ馬鹿。
しかもそれをお前も自分で目視で確認出来てるんじゃないか。
まじで大丈夫か?しっかりしろよ。

746774RR:2010/06/06(日) 01:18:29 ID:ifZcrkt7
あ、どうも2人ともおかしいと思ったら、
>>719>>722も同じ自動車系の開発業務の人だった。
ちょっとイタイ人なんだね。
747774RR:2010/06/06(日) 01:24:16 ID:Ixry1hod
変形するほどの「潰れ」と
締めた時の擦れスジが同じなのか?
748774RR:2010/06/06(日) 01:32:47 ID:Ixry1hod
>>716>>745?でいいのか
>潰れてこそ効果を発揮するはずが規定トルクだと潰れなかったりする

>規定トルクだと不十分だなんて一言も言ってないぞ??
>「規定トルクだと潰れなかったりする。」って言ってるんだよ。
>潰れないで、ちょっと筋が残る程度だったりするわけよ。
749774RR:2010/06/06(日) 01:39:40 ID:ifZcrkt7
>>747
だからそれはお前が勝手に自分の脳内で、
「締めた時に擦れスジが付くのよりも大きく変形した潰れ方」を
独自にイメージして創り上げて比べてるだけなんだよ。
750774RR:2010/06/06(日) 01:44:39 ID:Ixry1hod
>>749
>>745
>潰れないで、ちょっと筋が残る程度だったりするわけよ。
変形=スジ 潰れ≠スジ
と自分で書いてるね
751774RR:2010/06/06(日) 01:47:34 ID:ifZcrkt7
>>747
ま、あえて「同じなのか?」という問いに答えるとすれば、
ワッシャーがシール効果を発揮する際の「変形」っていうのは
潰れたりスジが付くほど擦れたりすることをいうよ。


その範囲を超えた意味で「変形するほどの潰れ」って言ってるのなら
潰れないで変形することもあるっていう考え方なのかな?
そうすると話は複雑になってくると思うよ。統一すべき定義が。
752774RR:2010/06/06(日) 01:53:16 ID:ifZcrkt7
>>750
「潰れないで、ちょっと筋が残る程度だったりするわけよ。」とは書いてるけど、
俺は「変形=スジ 潰れ≠スジ」なんて書いてないよ?
なんかこう、独自に自分の脳内で色々と変換する癖があるのかな?
753774RR:2010/06/06(日) 01:57:44 ID:1TsibQlS
前回の理論によるとネジに油脂類の付着はダメらしいから
どうやってオイルドレンボルトを締めるのやらw
754774RR:2010/06/06(日) 01:58:22 ID:Ixry1hod
>>752
>「潰れないで、ちょっと筋が残る程度だったりするわけよ。

>「筋が残る程度」ってお前、それが変形だよ馬鹿。
755774RR:2010/06/06(日) 02:05:04 ID:ifZcrkt7
誰が誰だか知らんけど、とにかく>>719氏の
「ドレンワッシャーは確かに潰れてシール性を発生させる部品だけど、その潰れ具合って目視で
確認できるレベルのものじゃないと思うぞ。」
っていうのが、俺はおかしいと思う。

ワッシャーを見れば、交換すべきかまだ使えるかなんていうのは分かるから。
目視で確認出来ないということは、使えるかどうかの判断が出来ないということなわけで、
俺からすれば、それは素人だと思うわけ。


>>754
何も矛盾もしてないしおかしいところも無いのに
なんで得意げにコピペしてるんだ?
756774RR:2010/06/06(日) 02:18:36 ID:cNcAqtGV
玄人気取りしたいならワッシャー(パッキン)は一度使ったら基本交換ということに
しといてくれw

一回つぶれたものはなましでもしない限り使っちゃだめだよ
再使用は自己責任だな
757774RR:2010/06/06(日) 02:19:32 ID:Ixry1hod
>潰れないで、ちょっと筋が残る程度
>潰れないでスジが付く程度の変形
と言っていたのにいつの間にか
>「変形」っていうのは
>潰れたりスジが付くほど擦れたりすることをいう
758774RR:2010/06/06(日) 02:28:44 ID:ifZcrkt7
>>757
いつの間にかって、どこか意見が変わっちゃってるところがあるか??
コピペするだけじゃなくてちゃんと思ってることを表現しなよ。

とりあえずID:Ixry1hodの為に説明するけど、

「変形は変形でも、潰れないで、ちょっと筋が残る程度の変形だったりするわけよ。」
って言えば変な風に脳内変換されずに済むかな?

もうひとつ。
「筋が残る程度っていうのは変形じゃないとでも言いたいのかい?
筋が無かった所に筋が付くんだから、それだって立派な変形なんだぜ?」
って言えば変な風に脳内変換されずに済むかな?


これで理解出来ないのなら一人で勝手に悩んでてくださいな。
付き合いきれないんで。

759774RR:2010/06/06(日) 02:34:25 ID:Ixry1hod
また>>716に戻るの?
>潰れてこそ効果を発揮するはずが
760774RR:2010/06/06(日) 02:38:58 ID:lrQIYoXM
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!論破してやる!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
761774RR:2010/06/06(日) 03:10:37 ID:pMT9rtkx
早い話が、
規定トルクの数値に頼らなくても適切に締めることが出来る人が玄人。
素人にはそれが出来ない。

だから素人はサービスマニュアル等の規定トルクの数値に頼らざるを得ない。
それに対して、適切な「ネジを締める強さ」というものが分かってくると、
規定トルクの数値に頼らなくても適切に締めることが出来るようになる。
自分でその数値を決められるようにさえなる。

ワッシャーについても同じことが言える。
目で見て明らかに変形してるワッシャーなら誰でも交換すべきだと分かるが、
締め方が足りなかった場合や、見た目でどこも変形してないような場合には
交換すべきかどうかの判断が素人には出来ないが、慣れてる人には判断出来る。

「規定トルクで締めれば必ず変形してシール効果があるはずだ。」というのは
ちょっとアテにならない。
「規定トルク」というのが必ずしも「適切なトルク」かどうかが怪しいからだ。
なぜなら、こういう考え方の人に限って、規定の数値をトルクレンチで確認するからだ。
いちいちトルクレンチで確認すること自体、素人だということ。
自分の感覚が信用出来ないということ。
異常があった場合に手の感覚で感じることが出来るかどうか。が、分かれ目。


全然早い話じゃなかったか。ははは。
762774RR:2010/06/06(日) 03:15:13 ID:I4ypEOKp
そんな餌でク(ry・・・・・
763774RR:2010/06/06(日) 03:21:50 ID:xzBAYXO6
>>759
戻ったところで皆がお前に付き合いきれないのは同じだと思うよ。

オイルドレンボルトのワッシャは、潰れてこそ効果を発揮するはずのものだから、
オイル交換の際にワッシャを外してよく見て確認したら潰れているものだと思っていたが、
実際には、ちゃんと規定トルクで締めたにもかかわらず、
目で見たところは、思っていたほど潰れていなかったりする。

な?これでお前もさすがに分かっただろ?





764774RR:2010/06/06(日) 03:25:29 ID:sB3wk/v9
なーんつってな!

ワーッシャッシャ!
765774RR:2010/06/06(日) 03:30:06 ID:v8LCrzoJ
違う車種だけどフォークの銅ワッシャー注文したけど高いなw
どう考えても10円玉以下なのに・・・
766774RR:2010/06/06(日) 03:33:03 ID:iVG02gNs
>>763
基地外過ぎてワロタw
皆とか勝手に巻き込むなよ
767774RR:2010/06/06(日) 03:38:40 ID:xzBAYXO6
>>766
やっと自分の勘違いに気づいたと思ったら今度は開き直っちゃったのか?w
768774RR:2010/06/06(日) 03:43:09 ID:i0y/Wf88
>>765
どう考えても10円玉以下?
何が、10円玉以下だと思うの?
原材料費なのか、それとも加工や製造原価や利鞘を見込んだ金額がなのか。
はたまた、もっと他の価値のことか?

いや、嫌味とかじゃなく。ちょっと知りたい。
769774RR:2010/06/06(日) 03:46:24 ID:i0y/Wf88
>>765
いや、やっぱ嫌味かもな。
小学校4年生程度の学力があればモノの値段の付け方の仕組みくらい分かるだろうから。
悪かった悪かった。
完全に嫌味だったよ。
770774RR:2010/06/06(日) 03:47:38 ID:v8LCrzoJ
>>768
いや、箱で買えば安いんだろうけど二枚で200円超えるとか取りすぎだろw
771774RR:2010/06/06(日) 04:27:20 ID:02AGRava
>>763
結局、目で見て確認出来る位潰れてこそ効果を発揮する物だと勘違いしてただけだろ

潰れてこそ効果を発揮するはずが
潰れてこそ効果を発揮するはずのものだから
これらと
潰れてこそ効果を発揮するはずだと思っていたが
では全く別の意味だから
772774RR:2010/06/06(日) 08:00:57 ID:ihlkKNvh
こんなやり取りがメーカーでも繰り広げた結果、新品交換にしときましょうってことになったと推測。
773774RR:2010/06/06(日) 08:01:41 ID:/qB/rYyX
いま議論になってる「ワッシャーが目視で潰れてる」ってのは
装着状態を横から見た場合と、外して手に取った状態がごちゃ混ぜになってない?
発端の>>716はどちらの状態を言っていたのだろうか?
774774RR:2010/06/06(日) 09:11:38 ID:BA42WJ0L
ワッシャーがどうなってようが、トルクがどのくらいだろうが、ようはオイル漏れなきゃいいんだよ。
今自分のが漏れてないならそれで正解だよ。みんな正しいよ。
最適は多分メーカーのいう規定トルク・新品交換だろうけど、そうじゃない正解もいっぱいだよ
775774RR:2010/06/06(日) 09:51:11 ID:G/lEqnJ0
というか>>716自体が規定トルクで潰れないから
潰れるまで締めるって意味にも取れる文章なんだよな
776774RR:2010/06/06(日) 11:49:25 ID:pT/UJHSi
>>775
人によって意味の受け取り方って違うんだな。
(そんなに見てはっきり分かるほど)潰れるまでなんか締めないから、
規定トルクだと(そんなに見てはっきり分かるほど)潰れなかったりする。
って言ってるんだと思うよ。俺は。

俺も規定トルクで数回締めたくらいじゃ見た目は潰れてないのを確認してるし。
777774RR:2010/06/06(日) 11:52:37 ID:MYNMzukO
くそっ350km如きで左手腱鞘炎になるなんて、、、、
マスター変えるかな、、、、
778774RR:2010/06/06(日) 11:59:40 ID:O8IaOAQ2
>>775
そうじゃなくて、「潰れるまで締める」というのはどこまでかなのかが、
人によって感じ方が違うから表現も違うんだよ。
同じ潰れ方のワッシャーを見ても「よし、潰れてるな」と思う人もいれば
「あれ?潰れてないぞ?」と思う人もいる。

凸凹の段がくっきり付くほどのワッシャーを見たことがある人なら
(それが締めすぎなのかや、誰が締めたものかは別にしてだ)
規定トルクで適切に締めたやつでも「あれ?潰れてないぞ?これでいいのか。」と思うだろう。
779774RR:2010/06/06(日) 12:45:14 ID:eQ8cMhEj
>>777
おめでとう。
ところでそれってマスター変えると治るの?
ちょっとした姿勢やニーグリップで治るんじゃないかなぁ?
780774RR:2010/06/06(日) 12:53:52 ID:7SCI3dln
>>777
自分もマスター変えるかクラッチベアリングシステムなんてのを入れようかと思ったけど
ピボットボルト、ブッシュとかをちゃんと洗浄グリスアップしただけでずいぶん軽くなったよ
781774RR:2010/06/06(日) 12:59:34 ID:P4dS60Y9
もういいだろ?
続けるなら他でやってくれよ。
ドレンはワイヤリング用の穴開いてるの買ってきて、ワイヤリングしとけばいいじゃん。
782774RR:2010/06/06(日) 13:25:06 ID:NS7dt8Kv
昨夜、ウインカー内蔵バックミラーを付けたFSを見かけた。
対向車線に止まっていたが、一瞬、車種が判らなかった。
カッコよかったからオレも付けたい。CBR1000RRとかCBR1100XXの流用かな?
誰か付けてる?
783774RR:2010/06/06(日) 13:38:06 ID:BA42WJ0L
>>クラッチベアリングシステム
これイイよ。
メンテフリーでタイコ部分をグリスアップした感触がずっと続く。
外すとわかるけど、あそこ純正のままだと結構ガリガリになってて動き悪いんだよね。
784774RR:2010/06/06(日) 21:26:02 ID:TGljlt0M
>>778
は、何処でもくどくて皆にウザがれてるんだから、もうお前ら勘弁してやってくれないかw
785774RR:2010/06/06(日) 22:36:49 ID:tvpl4OlA
>>782
バイク用品ショップで2種類ほどウィンカー付きバックミラーを見かけたことあるから、それじゃないかな。
08CBR1000RRのミラーは、人のミラーで試したけど無理があって断念したから違うと思う。
786774RR:2010/06/07(月) 08:44:10 ID:Gbg4aY2t
>>717
> 規定トルクで締めてるとちょっと締めすぎじゃねってくらい潰れてるぞ?w
> オイルドレンなんかもクランクケースもアルミなのにパッキンに段が付くくらいまで
> 締まってる


    VS


>>722
> 適切な軸力で締められていれば、変形には至らず回転方向の筋が残る程度です。
787774RR:2010/06/07(月) 11:41:56 ID:Cv3qE+PW
漏れなきゃそれでええがな(´・ω・`)
788774RR:2010/06/07(月) 11:49:13 ID:2k+ySRiJ
>>779
変えると直るよってか腱鞘炎にならなくなるかな、逆車と国内の違いもあるけどね
そのくらいマスター交換すると軽さが違うw

>>782
LED内蔵した社外パーツがあったような気がする
789774RR:2010/06/07(月) 14:03:51 ID:k6+we0qX
皆さん、ご教授ありがとうございます

CBRのマスターヤフオクでないかなぁ?
格安品地道にさがすか
790774RR:2010/06/07(月) 17:37:42 ID:jm5OAx6Y
>>789
あれ新品でもレバー込み15000円くらいだった気が。
注文しちゃったほうが早いと思うよ
791774RR:2010/06/07(月) 21:06:44 ID:Gsma1lAN
DIOのなら在るよ?
792774RR:2010/06/08(火) 00:39:35 ID:l9IR566m
>>788
いや、だからさ、
クラッチが軽くなったからって治るものなのかね?
腕で上半身を支え過ぎなんじゃないの?

握力なんてハンドクリッパーで2〜3日あれば簡単に鍛えられるよ。
俺のはノーマルだけど全然重くないし。
793774RR:2010/06/08(火) 00:48:14 ID:r5e3fH2G
>>792
もし相手が女の子でも同じことが言えるだろうか
794774RR:2010/06/08(火) 00:55:38 ID:pLXVNsLC
普段は少しもクラッチが重たいとは思わないけど、
ジリジリと動いて滅多に止まらない渋滞に付き合って握力がなくなりかけた事があるよw

自分が◯◯だから全人類が〇〇だとは考えない方がいい
795774RR:2010/06/08(火) 01:33:13 ID:FI4MHWQC
レバーを外して、洗浄。再度グリスアップをして、その前後でバネばかりで
クラッチレバーの重さを測ったら1kgfくらい軽くなってました。
車齢を重ねた車体の場合、一度グリスアップをしてみては?
796774RR:2010/06/08(火) 01:47:23 ID:AezOxFKm
>>792
渋滞は教習所握りすりゃいいだけなんだけどねw

3ケタ国道を繋いでツーリングしてると400km辺りでしんどくなってくるのよ、俺は
腱鞘炎が治るというよりは腱鞘炎にならないために交換したわけだしね

腕で上半身支え過ぎなら痛くなるのは左手じゃなく右手でしょ?
左手は休むことできるけど右手だとそうはいかないしw
797774RR:2010/06/08(火) 03:04:05 ID:KBvB7qAz
>>792
お前友達いないだろw

一々そんな事答える必要ねぇだろ?てめぇを基準にするな
798774RR:2010/06/08(火) 14:07:35 ID:q6aO+3Jk
初めてのバイクでは運転難しい?免許取立てで
とにかく大型に乗りたくて30万ぐらいからあるこれを買おうかと
799774RR:2010/06/08(火) 14:13:30 ID:DvD2NZho
>>798
まぁ・・・間違っても遅くてトロいような簡単なバイクじゃないとは思う。
でも、それは普通のバイクに比べてより良いバイクだって意味でもあるんで
体格的に無理が無いなら、余裕をもって運転すればいけるんじゃないかな。

値段も安いし、本当に良いバイクだと思うから買って後悔はしないと思うけどw
800774RR:2010/06/08(火) 16:17:27 ID:dur183d2
>>798
俺も>>799に同意
でも先に一回4発に乗っておいた方が、より味わい深く乗れると思うよ
801774RR:2010/06/08(火) 17:11:04 ID:2Cx9hMJa
>>794
自分が『自分が◯◯だから全人類が〇〇だとは考えない方がいいと思う』から、
全人類が『自分が◯◯だから全人類が〇〇だとは考えない方がいいと思う』とは考えない方がいい。か。

まぁクラッチを社外品に換える人の方が少ないだろうし
ノーマルが重くて腱鞘炎になるっていうのはごく一部だろうね。
握力が弱いからって腱鞘炎になるのかどうか知らんけど、
世の中にはそんなことで腱鞘炎になるほど弱い人もいるってことだろう。
802774RR:2010/06/08(火) 18:01:38 ID:ZEGEsP1s
>>801
友達作れよ^^
803774RR:2010/06/08(火) 18:23:08 ID:D4Vj5Yah
>801もうわかった
荒れるからどっか行け
804774RR:2010/06/08(火) 18:34:45 ID:D4Vj5Yah
>798
値段で選ぶのもどうかと思うが…

機関だけで考えたら扱いやすさは断然4発だろうし、大きすぎない車格や軽さならVTRはかなり乗りやすい部類


大型って括りだけで択ばずスタイルや用途で考えてもらえれば…とマジレスしてみる
805774RR:2010/06/08(火) 18:41:01 ID:fj4EbMd8
うーん
俺も金はないが(予算せいぜい30万)リッター欲しいとなると
新しめなのはこいつになるんだよな。
街乗りすり抜けを考えるとヤマハのFJ(10万から25万)じゃ大変だろうしチョイ乗りも億劫になりそう。
XJR(30万)はカウルがないから高速難儀しそう。
こいつならチョイ乗りすり抜けも簡単そう。

けどインプレ読むとなんか街乗り2速3速ぐらいで恐ろしく燃費悪くリッター10km程度だとか
超スローが苦手で半クラじゃないとエンストするとかなんか大変なバイクみたいだな。
趣味性がかなり強そう。
いまのナナハンで当分我慢かなぁ。

ところでなんでこのバイク 中古が安いの?
806774RR:2010/06/08(火) 18:53:59 ID:LC1Uf63Q
>>805
・もともと新車が安い(87万円)
・ハイパワー、扱いやすさ、排気音などの理由で四気筒が人気なので、二気筒は人気が高くない。
・発売が13年前

安くてとにかくデカイの乗りたいってんならCB1000SFを薦めるな。いい意味でとても普通だ。
807774RR:2010/06/08(火) 18:53:59 ID:r18rAbjb
エンジンは4発のほうがコントロールしやすいけど
ポジションはFSのほうがいいかなタンク細いし
808774RR:2010/06/08(火) 18:55:23 ID:9Jbb3t+g
マイチェン後のは値が落ちない
809774RR:2010/06/08(火) 23:40:37 ID:6mEOQvBJ
色々調べたのですが、わからず。。。
ご存知の方教えて欲しいのですが、逆車用ロングフェンダの品番ってわかりませんか〜
品番判らず、注文できません〜
810774RR:2010/06/08(火) 23:45:27 ID:fj4EbMd8
>>発売が13年前
30年近く前のバイクの乗ってる身としては
まっさらなバイクですよ。
こっちは冷却水は漏れるしオイルは混じるし
ゴム部品ガスケットは劣化の限り
魔法使いの弟子よろしくてんてこ舞い
811774RR:2010/06/08(火) 23:47:44 ID:2Cx9hMJa
>>809
誰に聞いてるの?パーツリストを持ってる人にでしょ?
まず最初にパーツリストを買うんだよ。
そうすれば、全て解決する。
みんなそうしてる。分かる?
812774RR:2010/06/08(火) 23:59:03 ID:gUbCIITF
>>788
>>変えると直るよってか腱鞘炎にならなくなるかな

自分がそうだからって、全員がそうだとは思わない方がいい。
子供じゃあるまいし、握力無さ過ぎ。
普通の人間なら、普段乗ってれば必要な握力は自然に付くはず。

>>797
自分が友達いないからって、人も友達がいないとは思うのは短絡的な考えだよ。
自分の間違いに気づいたなら素直に認めればいいのに何故逆ギレする?
わざわざID変えてまで煽るだけなら荒れるから書き込まないでくれ。
そんなことしてるとますます友達いなくなるぞ?
813774RR:2010/06/09(水) 00:09:59 ID:BnmlLb8H
>>809
少しやさしく答えてあげるとだ、
ネットにパーツリストはある。(海外版)
それか、ナップス、2りんかんなどにはおいてある。(海外版)はないかも。
814774RR:2010/06/09(水) 00:41:28 ID:2ABmpcXp
815774RR:2010/06/09(水) 01:03:28 ID:A/KAOkG9
このバイクのクラッチを重いと訴える人が、このバイクのクラッチの重さのみの原因で腱鞘炎に
なったと考えるのは短絡的過ぎると思うぞ。
その人の生活や体質など他に腱鞘炎やそれに近い症状が出る原因があるかもしれなくて、その結果
VTRのクラッチにも重さを感じてるのかもしれん。
それをアドバイスならともかく「握力無さ過ぎ」とか「鍛えろ」とか言うのはどうだろう。

>>798
特に小排気量〜ミドルクラスならホンダのツインは乗りやすくて優等生的なイメージがあるけど、
このバイクに関しては「楽しい」というところに異論は無くても初心者向けだったり優等生的な
感じでは無いと思うな。
600クラスみたいに、ある程度メジャーなカテゴリーを経験してよりいっそう魅力が引き立つ
バイクかと思います。
816774RR:2010/06/09(水) 01:04:25 ID:W91NWRZD
俺はそろそろFSを卒業するよ。

腰痛と手首が痛くて長く乗って居られなくなったから、楽な車両に乗り換えるわ。

そのうちオクに出すから宜しく。
817774RR:2010/06/09(水) 01:29:40 ID:qgBkhSlr
>812
そんな辛い思いしてまで乗りたくないしw
楽に楽しめるパーツのひとつだと思えばよろし

自分が苦労が好きだからって人に押し付けることもないと思うぞ?w
818774RR:2010/06/09(水) 08:11:05 ID:ROF5AUCG
>>815
それは>>779で「それってマスター変えると治るの?」と冷静に質問して
「ちょっとした姿勢やニーグリップで治るんじゃないかなぁ?」と
アドバイスをしているのだが、それに対してあまりにも
「クラッチが重いのだ。だからだ。」と引き下がらないので、
それならば、それはそれで、腱鞘炎になるならないの前に、
通常の運転に耐えるだけの基礎的な体力程度の握力が無いのは問題だから、
まずは握力を鍛えることが先決でしょう。と。

つまり、あなたの言う
「このバイクのクラッチの重さのみの原因で腱鞘炎になったと考えるのは短絡的過ぎると思うぞ。」
というのとは、最初から同じ考えですよ。
だからこそ最初にまず「それってマスター変えると治るの?」と質問しているのですから。
819774RR:2010/06/09(水) 08:24:48 ID:ROF5AUCG
>>817
普段乗ってれば必要な握力は自然に付くということがお前にとっては苦労なのか?
820774RR:2010/06/09(水) 09:00:58 ID:2ABmpcXp
ちょっと前までここは穏やかで親切なレスが多い心地よい良スレだったのに
なんか刺々しい粘着質なカスが居ついちゃったな

ROF5AUCGは荒らし認定でオケー?
821774RR:2010/06/09(水) 09:27:02 ID:oJKuBhiB
腱鞘炎の予防や対策にマスター交換というのはちょっと違うと思う。
1.クラッチが重いならマスター交換。
2.腱鞘炎の予防ならアップハン。
3.どっちもなら両方交換。
どうだろう?

>>820のような荒らしには反応しないようにしましょう。)
822774RR:2010/06/09(水) 09:40:11 ID:sU3vmD9T
普通はわざわざ鍛えなくても必要な筋力は付くものですが、
誰でも筋力(筋持久力)を超えて運転し続ければ障害が出てくるのは同じです。

疲労や痛みを感じたら適度に休憩すること。
それさえ守れば筋肉痛を抑えられます。
無理をするから筋肉痛になり、それでも無理をし続けるから腱鞘炎になるのです。

もし「クラッチが重いから腱鞘炎になった」と考えているのであれば、
それは散々既出のように、「短絡的な考え」です。
823774RR:2010/06/09(水) 10:05:11 ID:SjfR72O0
>819
>822が言ってる疲労や痛みが出始める時間は人それぞれなんだよね
日帰り800km(一般道のみ)のツーリングくらいならマスター交換要らないけど
2日連続だと腱鞘炎になるくらいの体力しかないのよ、俺w

マスター交換で治るというよりは腱鞘炎になりにくくしてるだけだと思うけど

まぁだからってわけじゃないけど、交換すればそんなしんどい思いをすることなく
思う存分シフトアップ・ダウンが繰り返せるのに、マスター交換に否定的なのは
なぜなんだろうw

他人が楽して乗ってるのが気に入らないのかねぇ
数ある盆栽パーツの中でも最も有用なもののひとつだと思うんだが
824774RR:2010/06/09(水) 11:38:10 ID:urzsezd2
>>823
>>マスター交換に否定的なのはなぜなんだろうw

皆は別にマスター交換自体に否定的なんじゃなくて、
「腱鞘炎だからマスターを交換する」という考え方に否定的なだけでしょ。
腱鞘炎だっていうから皆でアドバイスしてくれてるんじゃん。

あと、皆がアドバイスしてるのは800kmとか2日連続とかって言う君のことじゃなくて、
>>777
>>くそっ350km如きで左手腱鞘炎になるなんて、、、、
>>マスター変えるかな、、、、

って言ってる人に対してだから。
君が盆栽する分には誰も責めないと思うよ。
825774RR:2010/06/09(水) 11:47:56 ID:SjfR72O0
ん?だからどのくらいで腱鞘炎になるのは人それぞれってことじゃんw

それにマスター交換もアドバイスのうちなんだけどね
そのアドバイスのうちのひとつに噛み付いてくるのが、よくわからんってことですよ
826774RR:2010/06/09(水) 12:05:52 ID:BA/0Xt+g
「クラッチが重いから腱鞘炎になった。」とか
「クラッチが軽くなれば腱鞘炎にならない。」という人は、
ネイキッドのようなアップハンでもクラッチがノーマルでは腱鞘炎になるわけか?
または、そう思うわけか?

んなアホな。
腱鞘炎っていうのはクラッチが重いからなるわけじゃないんだよ。


>>823
>>他人が楽して乗ってるのが気に入らないのかねぇ
もっと楽に乗ってもらいたいからこそアドバイスしてくれてるのに他人のお前がそう噛み付くな。
で、もし腱鞘炎になったのなら完全に治るまではバイクになんか乗るなよ?
827774RR:2010/06/09(水) 12:31:24 ID:64kGxyZD
『ちょっとした姿勢やニーグリップで治るんじゃないかなぁ?』
『ピボットボルト、ブッシュとかをちゃんと洗浄グリスアップしただけでずいぶん軽くなったよ 』
『腕で上半身を支え過ぎなんじゃないの?』
『握力なんてハンドクリッパーで2〜3日あれば簡単に鍛えられるよ。 』
『車齢を重ねた車体の場合、一度グリスアップをしてみては?』
『渋滞は教習所握りすりゃいいだけなんだけどねw』
『普段乗ってれば必要な握力は自然に付くはず。』
『その人の生活や体質など他に腱鞘炎やそれに近い症状が出る原因があるかもしれなくて、その結果
VTRのクラッチにも重さを感じてるのかもしれん。』
『まずは握力を鍛えることが先決でしょう。』
『腱鞘炎の予防ならアップハン。』
『疲労や痛みを感じたら適度に休憩すること。』
『もし腱鞘炎になったのなら完全に治るまではバイクになんか乗るなよ?』


これだけ色々とアドバイスしてもらっておきながら、
一切耳を傾けず、頑なに「どうしてみんなそうやって噛み付くんだ!?」と言いながら
あくまでもマスター交換でなんとか対処するつもりだと言うのだから
そりゃ友達もいなくなるわな。


もう荒れるからこの話題は中止。
もう書くな。皆も反応するな。我慢しろ。
828774RR:2010/06/09(水) 13:27:08 ID:gpFD0fkS
中古で買った98年式が対策品ではなかったので
とりあえずフロントのカムチェーンテンショナーのリフターを交換した。
やったことないから不安だったけどうまくできた。

ただ1つだけ確認したい。
リフターのガスケットは表裏の向きはないよね?色が違うけど。
829774RR:2010/06/09(水) 14:24:42 ID:SjfR72O0
>826
腱鞘炎?ならないよw
マスター交換してシアワセですしw

>827
>『渋滞は教習所握りすりゃいいだけなんだけどねw』
これは俺の書き込みだわw
んで俺は発端の相談者じゃないんだけど?

俺の疑問はその色々出てきたアドバイスの中に何でマスター交換を入れたら
駄目なん?ってことだけだ

その色々挙げた中で相談者がどれにするか自分で決めればいいだけじゃん

>もう書くな。皆も反応するな。我慢しろ。
やなこったw
830774RR:2010/06/09(水) 14:33:31 ID:gpFD0fkS
だめだこりゃ。
こんなとこで聞いてもしょうがないな;
831774RR:2010/06/09(水) 15:21:36 ID:Lj88lo30
>>830
粘着君は放置すれば消えるからしばらく辛抱してくれ。

確かそのガスケットは表裏の向きはないよ。
832774RR:2010/06/09(水) 16:13:49 ID:gpFD0fkS
>>831
おぉ、ありがとう。
今リア側やってるんだ。
とりあえずピストンの位置を圧縮上死点に合わせたところ。
833774RR:2010/06/09(水) 17:32:36 ID:gqHwu/cY
なんかみんなテンショナー交換やってるなぁ。

後期はレギュレーターと同じく対策品だったっけ?
834774RR:2010/06/09(水) 18:30:37 ID:Ce+gdMdX
中古車だとテンショナー交換してあるか不安だ
835774RR:2010/06/09(水) 18:51:15 ID:gpFD0fkS
リアも無事にカムチェーンテンショナーのリフターを交換し終わった。
ちょっくら走ってきたけど問題ないな。
ただ、古いリフターでカチャカチャ遊んでたらバラけて中身がすっ飛んだ。
予備でとっておきたいのだがどう組むんだか簡単には分からない。
こんな硬い動きのものにこんな弱いスプリングは意味あるのか?

>>833
F1からが対策品のようです。

>>834
不安なら交換しちゃった方がいいですよ。
初めての私でも出来ました。
836774RR:2010/06/09(水) 20:41:28 ID:jQmzDKyi
交換おつー
837774RR:2010/06/09(水) 20:55:31 ID:mZ2xIdIQ
うちのは初期型で9万越えてるけど
テンショナーは変えてない
特に問題も出て無い。
レギュはきっちり逝ったけどw
838774RR:2010/06/09(水) 22:45:14 ID:gpFD0fkS
ちょっといじってたらテンショナーリフターの組み方を覚えた。
何でもそうだけど、全バラ状態からでも組めるって安心するな。
古いのは予備でシート下に入れた。安心だ。俺はもう大丈夫だ。

>>837
うへぇ、すごいな。
テンショナーがすごいっていうより、
交換しなくても不安を感じない度胸がすごい。脱帽だ。
俺はレギュレーターも交換したら古いのをシート下に・・・
839774RR:2010/06/09(水) 22:53:51 ID:fVBXdEcn
俺初期型15マン逝っちゃってるけど
てんしょなー?
全然平気だww

VTR絶好調だしまだまだ乗るつもりだけど
CB1100がめちゃきになる!!
840774RR:2010/06/10(木) 00:13:03 ID:cZvevc+M
今週末、そこにはレッカー車に乗せられたFSを見て涙ぐむ839の姿が…

てか839みたいな人がいたり、対策後のやつでも逝った人がいたり、いつどうなるか全然わからんから怖ぇw
841774RR:2010/06/10(木) 00:27:34 ID:wPda/wzd
テンショナーが逝ってしまう前に予兆が出るみたいだから、放置してるなw
842774RR:2010/06/10(木) 09:23:38 ID:ApsQMh26

どうして交換しない派の>>837>>839>>841は全員、文末に「w」を付けるんだろう?
腱鞘炎の時も「w」の奴が1人いたな・・・


>>841
テンショナーが壊れる(スプリングが切れる)のに予兆は無いと思うよ。
壊れる時には、ある瞬間に突然、「正常」から「不良」に急変するので
予兆だと勘違いしてるのは既に壊れてから「壊れた為に出る異音」のことだと思う。

そして、その異音がするということは、テンショナーが全く機能しない状態なので
もういつでもバルブとピストンがガンガン当たってエンジンが逝ける状態なわけだから
ぶっちゃけ、「異音がしたから止まろう。」と思ってから安全に止まれそうな場所を探している間に、
今度はバルブとピストンがガンガン当たり始めてエンジンが逝くこともあるわけです。

そうなるまでは1分かからないかもしれないし、運が良ければ数キロもつかもしれない。
お前が放置してても俺には何ら問題ないからどうでもいいんだけど、他の人には交換をお勧めする。
843774RR:2010/06/10(木) 10:09:21 ID:8bZEar6H
交換してても逝っちゃった人もいるみたいだしね、まぁ交換してたら安心できるかも
しれないんだろうけど

何が原因で壊れるのかよくわかってない状態で、まだ壊れてない人に対して
すげぇ言い草だw

レギュなんかも対策品に交換してたのにまた壊れた人もいるみたいだしな

何でこう変な物言いの粘着ぽいのが毎日居着いてるんだろう・・・
844774RR:2010/06/10(木) 11:08:34 ID:Rt18Ik/o
なんだかなぁ
一人か二人くらい・・・変な奴が居座り始めた感じがしてるんだよな
それまではこのスレ紳士の社交場だったんだが
845774RR:2010/06/10(木) 11:37:04 ID:GyYXsQ0v
>>843
>>何が原因で壊れるのかよくわかってない状態で、

放熱不足が原因で壊れやすいことが分かったから放熱性を高めた対策品を出しているのであって
「中にはまだ壊れていない人もいるらしい」という程度の噂があったくらいじゃ
対策品を否定するには至らないね。
お前が「私は対策をしていません。」っていうだけの話。


>>レギュなんかも対策品に交換してたのにまた壊れた人もいるみたいだしな

対策品に交換してたのにまた壊れた人がいたとしたら、
それはレギュレーター以外の原因による可能性が大きいことが分かるだけであって
対策品だからって他の不具合箇所までも対策してくれるわけじゃないんだから当たり前だよ。
846774RR:2010/06/10(木) 11:48:48 ID:8bZEar6H
>「中にはまだ壊れていない人もいるらしい」という程度の噂が

>>837>>839>>841は全否定ですか・・・

>対策品だからって他の不具合箇所までも対策してくれるわけじゃないんだから当たり前だよ。

って自信満々なのにテンショナーは違うの?とは思わない人なのか

なんか怖いなw

847841:2010/06/10(木) 12:33:20 ID:wPda/wzd
うほ、俺も何だかタゲられてるw
見知らぬ他人からお前呼ばわりされる2ちゃんでwが指摘されるとは思わなかったw

確かに>837,839と違ってまだ6万キロくらいしか走ってないから、走行中に逝って
しまうかもしれん

でもその壊れる寸前の音を聞いてみたいんだよなぁ
>842は予兆は無いという考えなんだけど、ホントにそうなんだろうかという
こわいもの見たさな感じかね

ちなみにレギュレーターは俺のも逝ったw
848774RR:2010/06/10(木) 12:50:47 ID:GyYXsQ0v
>>847
>>でもその壊れる寸前の音を聞いてみたいんだよなぁ

「予兆が出るみたいだから、放置してる」って言うわりには
聞いた事が無いなら予兆があっても察知出来ないじゃん。
本当は予兆があろうが無かろうが放置してるんじゃないの?
849774RR:2010/06/10(木) 13:35:32 ID:1ntLWt63
>>847
予兆だって?
カムチェーンがずれて「ガラガラ」いうことが
バルブとピストンがぶつかって損傷すること(最悪の事態)の予兆だよ。
リフターが壊れる予兆なんかじゃない。最悪の事態が起こる予兆なんだよ。

そんな予兆を察知できたとしても「対策品に交換しなくても大丈夫」ということにはならない。
我々に出来ることといえば、少しでもそういった事態を予防(対策品に交換)することだけだ。


で、どうしてもその予兆の音を聞いてみたいのであれば
リフターを外して走ってみるだけで簡単に体験出来るんじゃないかな。
リア側ならタンクも外さずに、普通の小さなL型M5の六角レンチで外せるよ。
850774RR:2010/06/10(木) 13:52:35 ID:8bZEar6H
何か対策品の安定性に自信満々な人多いみたいだけど、交換しないで壊れようが
どうしようがほっときゃいいじゃんw

でも交換してても壊れちゃった人はどうすればいいですか?
クレームで直してもらえるのかなぁ
851774RR:2010/06/10(木) 15:55:04 ID:qG27UnVD
「壊れやすい部品の対策品が出てるから交換した方が安心だ」
という話を聞いて、
「交換すれば絶対に壊れないとか自信満々のようだけど」
か・・・・・


こういう粘着って
一週間くらい待たなきゃ消えないのかな?
852774RR:2010/06/10(木) 16:15:21 ID:8bZEar6H
いつのまにか粘着扱いされちゃったよ・・・
853774RR:2010/06/10(木) 16:43:55 ID:Cb3Tbu0Q
>>850
>>でも交換してても壊れちゃった人はどうすればいいですか?
>>クレームで直してもらえるのかなぁ

何がクレームだよ。寝ぼけてんのか?
壊れたら文句言ってないでさっさと直すんだよ。
854774RR:2010/06/10(木) 16:56:58 ID:H8lODLR2
俺も最近テンショナリフタ交換したクチなんだけどさ
夢で部品注文したら、店の人に
「壊れる前にメカノイズが大きくなったりして予兆があるから、交換はそれからでも遅くないですよ」
って何回も言われた
自分は心配症なんで安心して乗りたいからって言ったんだけど、店の人は不思議そうにしてたな
855774RR:2010/06/10(木) 17:22:00 ID:Rw8G08xn
>>854
それはね、リフターのガタがでた場合の症状を言ってるんじゃぁないかな?
FSのはロッドが長いので、乗り方によっては対策品でも数万kmでダメになることもある。
これは同じような仕組みのリフターを使っている車種なら同じように発生する。
対策品になる前のは突然ブッ壊れるみたいな話しを聞くけど真相は知らね。
因みにリフターがダメになってガラガラ言い始めたのはリフターのロッドに戻った傷跡がある。
後で写真を上げるのでちょっと待ってて。
856774RR:2010/06/10(木) 17:22:20 ID:7DJNsYn8
>>854
もし俺が店の売上げを伸ばしたいような夢の社員の立場だったら、
客が部品だけ注文して自分で交換されるよりも、
壊れてから客が自分ではどうにも出来ない状態になって、
修理に持ち込んでもらった方が店の利益としてはいいと思うだろうな。
担当者にもよるんだろうけど。

っていうか、既にメカノイズが大きくなったりしてる場合、
その原因を考えると、それって「壊れる前の予兆」じゃなくてもう壊れてるよね。
857774RR:2010/06/10(木) 17:39:18 ID:cZvevc+M
>>844
何の話題になっても言葉遊び始めちゃうし、急に子供っぽくなったよな。
858774RR:2010/06/10(木) 17:52:09 ID:gMfxRQzR
反応する人がいると喜ぶのが子供。
と言うことを理解していないのも子供。
859774RR:2010/06/10(木) 18:02:32 ID:Rw8G08xn
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=37300

左がガラガラいいだしたフロントバンクのリフター
右が特に音がしていなかったリアバンク
これを前後入れ替えたらリアがガラガラいいだした。
40,000kmで一度交換し80,000kmでこの状態、参考までに。
860854:2010/06/10(木) 18:20:46 ID:H8lODLR2
>>859
画像サンクス
左のロッドの真ん中にある光ってるように見えるところが戻った跡なのかな?
861774RR:2010/06/10(木) 18:38:02 ID:Rw8G08xn
>>860
あぁゴメンね書き忘れたw
そう、ソコが戻った痕。
862774RR:2010/06/10(木) 18:43:08 ID:wPda/wzd
>859
ありがとう
まだその音出てないからこのまま乗るよ
863854:2010/06/10(木) 21:14:18 ID:H8lODLR2
>>861
そのリフターってもう使ってないんだよね?
一つお願いなんだけど、壊れた方のリフターの中のスプリングがどうなってるか
すぐにとは言わないので暇な時にでも分解して見て貰えないかな?

リフターは度々話題になってるけど、実際に壊れたって人があまりいないので
壊れた(もしくは壊れかけた)リフターの情報はみんなにとっても貴重だと思うんだ

宜しくお願いします
864774RR:2010/06/10(木) 21:50:29 ID:l6S41qJi
その説明と写真で、何故>>862
「まだその音出てないからこのまま乗るよ 」という結論になるんだろう?

よくある故障は、内部のスプリングが切れてしまうということ。
このリフターはスプリングが回転することで軸が伸びるようになっているので、
スプリングが切れると全く伸びようとしなくなる。
そして、伸びるのはもの凄い力で伸びるけど、まず縮まない。強く押し続けるのが仕事。
手動でゼンマイ式にネジを巻かないと、まず縮まない。そういう仕組みになっている。

>>859
その写真のリフターは対策前のもの?それとも対策品?
その写真のリフターは、左のやつにガタがある(?)だけで右のは正常?
もしガタがあってもスプリングが切れない限りはその傷のところまで戻らないはずだし、
もしスプリングが切れてそこまで戻ったとしたら戻ったまま伸びないはずなんだけど。
どうして「戻った痕」だと思ったの?
それはリフターをバイクから外す時に、取り付け口の角で擦ってしまいやすい部分だよ(笑
固着しててドライバーの柄でコンってやった場合などはそこが取り付け口に当たってしまったりする。

俺もスプリングが見たいんで、とりあえずそれバラしてみてくれる?
何回でもバラしたり組んだり出来るものだから。
865774RR:2010/06/10(木) 21:51:26 ID:jgzuAvFe
10の議論も1の真実の前には沈黙する。
866774RR:2010/06/10(木) 21:53:37 ID:KGyJ3JaW
>>854
僕も同じ事言われました。

なんだか最近メカノイズが多いような、、、
867774RR:2010/06/10(木) 21:54:42 ID:AdbOXSZF
はじめまして。

CB600RRからバイク好きの伯父からあこがれのVTR1000Fの97年モデルを
譲ってもらいました。

走行距離9700キロ、レギュレ−タ−はショップに奨められて交換済です。
チェ−ンカムテンショナ−ってそんなに壊れやすいんですか?

自分のFSで気になる所は、アイドリング中にクラッチを切った状態では
何かカタカタと音がするんですが半クラ状態、繋いだ状態では音が消えます。
何かの予兆ですか?

また、走行中にエンジンでは無いと思うのですがビビり音がします。
何の音ですかね?

車体はバイク好きの伯父から引き継いだ物です。
交換した部品はレギュレ−タ−、フロントサスペンション関係一式
リアサスペンション関係、チェ−ン、タイヤです。

ショップの方からはコンデションは最高とお墨付きを頂きましたが
こんなものですかね。

良くそういう仕様だと話は聞きますが少し心配です。
皆様の意見を聞かせて頂ければと思います。

バイクは過去に経験の無いとても楽しいバイクだと思ってます。
868774RR:2010/06/10(木) 22:09:56 ID:de7GlFOs
>>867
キャブFCRに変わってません?
869774RR:2010/06/10(木) 22:32:47 ID:AdbOXSZF
868>>
ありがとうございます。

キャブは純正だと思います。
譲り受ける時に純正新品に交換してくれました。

完全ノ−マルだと聞いてます。

社外パーツは、チェ−ン、タイヤ、ETCぐらいです。
870774RR:2010/06/10(木) 22:37:06 ID:bpTfaTb3
>>867
バックラッシュで検索すると幸せになると思う。
871774RR:2010/06/10(木) 22:50:44 ID:AdbOXSZF
機械工学の言葉ですよね。
「反動」「揺り戻し」って意味ですよね。

なんとなく意味は分かるんですけど、すみません無知で。
872774RR:2010/06/10(木) 23:19:34 ID:wPda/wzd
>864
俺はその壊れる前の予兆の音が聞きたいんすよ
6角抜いてとかじゃなく自然に壊れていくのをね

無い無い突然壊れると言われてて、そうでもないこともあるみたいだから
今まで通りでいいじゃんと

別に人にそうしろと勧めるわけでもなく自己責任wで決めてるんだから
いいじゃないすかw
873774RR:2010/06/10(木) 23:31:24 ID:P+PGRI26
>>867
レギュレーターとカムチェーンテンショナーリフターは、
具体的に対策が必要な箇所があったので、メーカーが対策を施しました。
当然、それ以降のモデルは全て対策品を使用し、対策前の品番で注文しても対策品が届きます。
「対策品が出ている。問題を解消する為の対策がなされている。」というのが事実です。

もちろん、対策品なら絶対に壊れないというわけではありませんが
壊れにくいように対策されています。

あとは自分で判断してください。
交換する、しないは個人の自由です。


【参考1:トラブルは突然やってくる。】
「走行中に突然エンジンから異常音が・・・!ガンガンガンッていう感じの音です。」
ttp://www5.kcn.ne.jp/~k16_sc36/vtr_cct.html

【参考2:バネ1本でバイクがだめになるなんて・・・。】
テンショナーを押すバネが折れた(切れた)せいで、 〜中略〜
見事にバルブは全部曲がってました。ピストンにも大きな傷が・・。
ttp://www.bikebros.co.jp/wom/index/detail/?maker=1&series=68&bike=1&idthr=25091
874774RR:2010/06/10(木) 23:41:14 ID:1hO5Yy7F
まぁ、死なない人間がいないのと同じで
壊れない機械はないわな
875774RR:2010/06/10(木) 23:57:46 ID:/ZbRWFeH
>>874
「壊れるか壊れないか」じゃないくて「壊れやすいか壊れにくいか」だよ。
そこを間違えて捉えてると、例の粘着君みたいなことを言い出しかねないから注意ね。
876774RR:2010/06/11(金) 00:04:40 ID:t7dGQmSk
本田のVってそういうの多いな。
VFもテンショナーがわるいのか
カムチェーンのジャダー音がしていた。
ギアトレーンにするべきなんだろうな。
877774RR:2010/06/11(金) 00:18:20 ID:dyInswPT
>>855を読んだ限りでは
「対策品になる前のは突然ブッ壊れるみたいな話しを聞くけど真相は知らね。」
ということだから、>>859の写真は対策品ということだよね?
それによって>>855の話をどう解釈するのかが変わってくるんだけど。
どうなの?

で、中のスプリングはどうなってるのか見せてくれないかな?
878774RR:2010/06/11(金) 09:01:39 ID:9D4Ot013
>>877
彼(>>855)は中の部品とかスプリングとか見せてくれないと思うよ。
見せられないんだよ。色々と指摘されちゃうのが分かってるから。

多分、>>862自身が、
あたかも「このまま乗ってても問題ない」ということの裏付けがあるかのように自演したんだよ。
全然裏付けになってないのに、納得したり>>865のようなことまで書いたりしてるんだから
分かる人にはすぐバレちゃうよ。笑える。
879774RR:2010/06/11(金) 10:40:28 ID:gjLN5c9+

>>831->>836あたりまでは良かったのになぁ。

世の中には、多く発生する問題を軽減する為に作られたものが色々あるけど、

「俺はまだ事故ったことないよw だから防具はイラネw」
「俺はまだ事故ったことないよw だから保険はイラネw」
「俺はまだ壊れたことないよw だから対策品はイラネw」

っていう人は、どこにでもいるんだな。
そんなことを主張しても、
どうせ叩かれて悔しくて粘着して・・・ってなるのが分からんのかねぇ?
880774RR:2010/06/11(金) 11:31:14 ID:vL5pILC5
わろた、今度は自演扱いなんすか
粘着乙です
881774RR:2010/06/11(金) 12:28:49 ID:5MT4j0sS
カレーにスルー
882774RR:2010/06/11(金) 12:39:02 ID:GKQVF5ej
スプリングがどうなってるか聞かれてるのに返事すらないしな。
883855:2010/06/11(金) 12:56:48 ID:TZNvROum
>>863
了解、ちょっと待っててね。
と思ったが>>864を読んだ途端にやる気が失せるぜ。

>それはリフターをバイクから外す時に、取り付け口の角で擦ってしまいやすい部分だよ(笑
外すときはスプリングのテンションを殺してから普通はネジを緩めないか?
だったら外すときにもあの部分を擦ることがないのは分かる筈。
それにエンジン側の形状とリフターの形状を鑑みれば尚の事だ。

>>878
待ってろよ今から分解するからよ。
あと分かる人が分かるんなら、俺が言っているリフターの状況は理解しているよな?
今回の状況はFSに限ってではない、他車種でもあることだ。

>>882
一日中2chに張り付いてる訳じゃないんだよ。
884774RR:2010/06/11(金) 13:08:16 ID:GKQVF5ej
煽ると即座に登場するところが怪しい。
よっぽどそれを書いておこうと思ったんだけど。
885855:2010/06/11(金) 13:17:52 ID:TZNvROum
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=37300

結論、写真左のフロントバンク側のスプリングは折れていない、勿論リアもだ。
>>859でも書いたが異音のし始めたフロントバンクと異音が出ていない
リアバンクのリフターを前後入れ替えたら、フロントから異音は消えリアから異音が出た。
そして両方共新品に交換すると一切の異音はなくなった。
スプリングは折れていないが「壊れかかっている」もしくは「壊れている」状態に間違いがない。
この件に関して異論は認めない、何故なら俺の実体験だからだ。

因みにこれは対策品のリフターだ。
886863:2010/06/11(金) 13:22:27 ID:iqlYhloM
>>883
おれが中のバネ見せてとか言ったばっかりに嫌な思いさせてすみません
バネの写真はホントに暇な時に、さらに粘着クンが消えてからでいいですよ
粘着クンは他人のブログみてリフター交換しただけで全てを分かった気になってるだけのただのバカなのでほっときましょう
このスレ見てる人の多くは多分あなたの方を好意的に見てると思います
887855:2010/06/11(金) 13:25:18 ID:TZNvROum
>>886
急いで写真撮ったのでボケているところがあります、申し訳ない。
上のリンクで確認してください。
888774RR:2010/06/11(金) 13:26:28 ID:UcCaqYgy
>>883
外す時にスプリングのテンションを殺してからネジを緩めるってどういうこと?
うちのはそんなこと出来ないんだけど。
889863:2010/06/11(金) 13:29:44 ID:iqlYhloM
>>885
おっと一足遅かった
写真ありがとうございます
これ見てまたいろいろ難癖付ける奴がいると思いますが、どうぞお気になさらないようにしてください
890774RR:2010/06/11(金) 13:38:53 ID:GKQVF5ej
何で>>863までもが同時に登場して急に他人を罵倒し始めるんだ?
891855:2010/06/11(金) 13:41:12 ID:TZNvROum
>>888
シーリングボルトを外し、ストッパ工具を突っ込んでから緩めてます。
ストッパ工具が切りかきに合わない時は時計回しに少し巻き上げるとハマります。
892774RR:2010/06/11(金) 13:42:32 ID:vL5pILC5
単発IDで叩いて粘着してるのが誰かってことはみんなわかってるんじゃないの?

叩いてる本人がわかってないだけで
893774RR:2010/06/11(金) 14:03:13 ID:UcCaqYgy
>>891
そういう事か。
それはスプリングのテンションを殺してるんじゃなくて、かけてるんだよ。
まぁ言いたい事は分かったからいいけど。

ところで見た目は対策前のと変わらないんだね。
どこを対策したのかますます謎じゃん。
894774RR:2010/06/11(金) 14:05:42 ID:5vPyyIZK
>>885
あんたは気にすっごとないがら。
頭おがしいのは他の奴だがら。
895774RR:2010/06/11(金) 14:26:51 ID:yk7ZlraL
待ちに待った対策品のスプリング、対策前のものと見た目は全く同じだね。
いくらなんでも「あ、対策品じゃなかったわ」ってことはないだろう。
対策品のスプリングは見た目じゃ分からないけど材質が強化されてるってことかな?

それにしても、そうか。対策品だったのか。
ということは、対策前のやつはスプリングが弱いからかそんなガタが出る前に突然切れてしまい、
対策品はスプリングを強化してるからか、ガタガタになるほどでもスプリングは切れない。
ということだよね。

対策品なら前兆があるということだな。運にもよるんだろうけど。
>>885氏はそれが対策品で良かったね。
もし対策品じゃなかったら、異音が出る頃にはバルブがガンガンガン!!ってなってただろう。
恐ろしい。
896774RR:2010/06/11(金) 14:36:53 ID:yk7ZlraL

まとめてみた。



【リフターの初期品と対策品の違い】

初期品:いきなりスプリングが切れてしまう。(前兆無し)
対策品:よほどの事でもスプリングは切れない。(前兆あり)

※外観も内部の部品も、見た目では区別は付きません。
(但し、上記の写真が本当に対策品ならばという条件付きです。)


897774RR:2010/06/11(金) 15:18:44 ID:UcCaqYgy
>>885
>>896
なるほど。
対策品に交換しといて良かったよ。
これで安心して乗れる。
ありがとう。
898774RR:2010/06/11(金) 15:41:06 ID:6aqCA5xW
おいおい、みんな。
あたかも写真が「動かぬ証拠」だと勘違いしちゃってないか?

この写真っていうのは、例えば誰かが、
「まだ壊れてないけど念の為にリフターを交換した時に古いのを外して保管してある、対策前のほうの写真」
ということでその写真と同じものをUPしても見分けが付かないわけだから
対策品じゃないのと同じ写真を貼られて「対策品です」と言われても判断できないんだよ。
判断できないということは信用してはいけないということ。

前兆があるとかないとか、ガラガラ言うとか言わないとか
そういうのも全て、何の証拠もなく鵜呑みに信じるかどうかってことに変わりないんだよ。

あ、別に「嘘だろう」っていうんじゃないよ?
「これじゃぁ何も分からなくて残念。」っていうだけね。
899774RR:2010/06/11(金) 16:04:57 ID:csXQ2z+Z
対策品かどうかの見分け方の参考として、
古いリフターは丸い点のマークがピンク、対策品のマークはオレンジだよ。
(このピンクは色あせるとやや白っぽくなるけど、オレンジとの区別は付く。)
>>885の写真はそれを見分ける為の肝心のマークが写ってるのがひとつもないから
確認出来ないんだけどね。

だけど問題はそういうところじゃないでしょ?
「対策品はスプリングが切れることなく前兆が分かる」っていうことを主張してるんだから
特にそれに反論する人はいないと思うよ。
「対策品に交換したほうが安心ですよね。」っていうことなんだから。
900774RR:2010/06/11(金) 16:31:55 ID:t7dGQmSk
これってVTRの業界試乗会の時のこと?

>>名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 11:36:59 ID:q2KmbXzN
4輪は知らないけど、2輪業界は昔からこんなの当たり前にあったよ。
○T○1000の試乗会に参加したときに「どこを褒めればいいんだ」ってみんな言ってた。
言いたいこと言えないの(´・ω・) カワイソス


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276144694/443
901855:2010/06/11(金) 16:49:01 ID:TZNvROum
902855:2010/06/11(金) 16:53:36 ID:TZNvROum
>>894
ありがとう
903707:2010/06/11(金) 18:16:00 ID:MqN+mTXd
>>899
情報サンキュー、すっきりしたよ。交換して正解だった。
>>855
写真うPありがとう!納得した。見分けがつかんわw
904707:2010/06/11(金) 18:43:05 ID:MqN+mTXd
>>900
「F」抜けてる。KAWASAKIとYAMAHAに該当するのがいるョ。
905774RR:2010/06/11(金) 20:09:01 ID:egr34YYH
864てなんなんだ?
やたらと上から目線で、自分が絶対正しい!
みたいなウザったさ全開。
見てて気分悪くなるな。
906774RR:2010/06/11(金) 20:26:56 ID:QPtaZiHt
>>905
喜ぶから相手しちゃダメよ
907774RR:2010/06/11(金) 22:48:42 ID:Gg4nogFm
梅雨入りしたらこのスレはどうなってしまぬんだろか。
908774RR:2010/06/11(金) 23:33:51 ID:rV4ivVQI
とにかく対策品に交換した方がいいということが分かったんだから
もういいじゃないか。
粘着君もこれで交換する気になったんじゃないかな。
909841:2010/06/11(金) 23:54:37 ID:8DFK1Lao
4レスしかしてないのに粘着扱いすかwひどいなぁ

とりあえず>873のリンク先とか>855の数々の画像見て、壊れにくい状態にする
ヒントがあったんで、交換しないでそれを実践することにしましたよ

途中で壊れたらまた報告に来るかもだけどw
910774RR:2010/06/12(土) 00:24:48 ID:sCKiEF9U
>>909
アンカーも打たれてないのに「粘着扱いすかwひどいなぁ 」って言うのは
自分のことだという自覚が無いと絶対に出ない言葉。
つまり、>>908に反論してきた人がお前が、粘着君本人。

しかも>>855の画像が交換しないで済むヒントって、
普通は「早く交換しなきゃ」と思うはずなのに、おかしいだろうが。
911774RR:2010/06/12(土) 00:38:44 ID:IwS/rrPe
>>909
あれだけ対策なんて必要ないと豪語してたのに
今さら何が壊れにくい状態にするヒントを実践だよ。
ヒントどころか、壊れにくくした対策品が出てるじゃねーか。

もうこれ以上荒らすな!
誰もお前に対策品なんか勧めてないんだからお前はそのままでいいんだよ!
金も知識も無い奴は無理に交換なんかしなくても俺らは何も困らないんだから、
最初からお前に交換なんか勧めてないんだから黙ってろ!
912774RR:2010/06/12(土) 00:40:15 ID:YTDIMD1G
反論というよりは交換してない人の書き込みは15万・9万キロ走った人と俺しか
いなくて、その後レス付けてるの俺だけだもんw
しかも途中>855と自演扱いまで・・・

>普通は「早く交換しなきゃ」と思うはずなのに、おかしいだろうが。

そっちはまだ単なる脳内理論なんで気にしないでくだされ
距離走ってる人なら自然に身についてることなんだろうし、俺もこのバイクでは
6万キロしか走ってない若輩者なのよ

>911
ありがと、そうする
913774RR:2010/06/12(土) 01:01:09 ID:QfJfkBpX
普通だったら>>855氏がこういう流れを見るみ見かねて、
粘着君とやらに「対策品に交換した方がいいですよ。」って言うところなんだけどな。
何も言わないのが不自然でたまらないと思う。

粘着君とやらは、前に「でも交換してても壊れちゃった人はどうすればいいですか?」
などと散々言ってるのを思い出した。 「どうせ対策品も壊れるんだ」と言わんばかりに。
そして、>>855氏がまさに「交換してても壊れちゃった人」だ。

なんかこう・・・俺もだんだん分かってきたような気がする。
914774RR:2010/06/12(土) 01:23:26 ID:XqeMRYPx
>>912
対策品じゃない場合には ttp://www5.kcn.ne.jp/~k16_sc36/vtr_cct.html のように
突然ガンガンガンッてバルブが当たっちゃうらしいけど、
対策品に交換しておけば、>>855いわく、ガラガラいう前兆があるみたいだから、交換した方が安心だよ。
っていうことなんだ。
それは理解できた?

ぶっちゃけ、「何の為にメーカーは対策した部品に切り替えたのか」っていうことなんだけど。
915774RR:2010/06/12(土) 02:06:16 ID:AxyuTPX8
みなさんありがとう御座います。

昨日質問させていただきました97年のFS乗りです。

距離も走ってないので見対策だと思うんでチェーンカムテンショナ−交換してみます。
めったに巡り合えない楽しいバイクなんで予防はしっかりしたいと思います。

レギュレ−タ−、チェーンカムテンショナ−以外に問題のある部品はありますか?

チェーンカムテンショナ−ってお幾らくらいなんですか。

バネだけで壊れちゃうのは怖いですね、イリジウムのプラグなんかにも交換したほうが
よいのですか?

なんか詳しい方々が多いので勉強になります。

質問ばかりして申し訳ないのですが、常に携帯した方が良い部品なんかも
あれば助言おねがいします。

916774RR:2010/06/12(土) 02:09:37 ID:OYJa1hnQ
そういや、この前プラグ交換したんだけど
店頭でVXプラグが無かったから
イリジウムにしたけど、値段変わらんのやね。
もうVXプラグは無いのかな。
917774RR:2010/06/12(土) 02:47:24 ID:FqhDB5Ly
>>915
プラグは後バンクが熱的に厳しいようだよ。やっぱり。
しばらく点検サボってたら、後バンク側のプラグだけ先っちょが焼けてマルッとしてた。
っていうか、溶け気味だった。
ま、しっかり点検してれば2stみたいにプラグ持ち歩くほどの必要は無いけど。
918774RR:2010/06/12(土) 03:09:37 ID:AxyuTPX8
ご親切にありがとうございます。

FSは学生時代にたまたま従姉がテレビでみていた仮面ライダーで拝見して
すごく憧れていたんですよね。

運転が上手になってから手に入れようと思い10年ご越でようやく手にいれました。

この書き込みをみてテンショナ−が突然壊れると言うことなんで多分年式が
古いので対策品でないと思うので、交換したいと思います。

テンショナ−は2〜3万ぐらいで買えるんですか?

長く乗りたいので危ない所は交換してみたいと思います。

他に注意点なんかあれば宜しくお願いします。
919774RR:2010/06/12(土) 06:07:17 ID:ouHHjPsM
過去ログ読めよ。
いい加減テンショナーネタがウザくなってきたんだが…。
920774RR:2010/06/12(土) 06:09:21 ID:t9bkzG8A
>>916
DPR8EVX-9で調べればまだ買えるとこあるよ。
でも確かに値段ほとんど変わらないからイリジウムの方がいいな。用品店でも買えるし。
FSはタンク下ろさないでも作業できるから楽、というか時間かからなくていい
921774RR:2010/06/12(土) 07:44:00 ID:p5Lg3+tY
ところで皆さん、ブレーキパッドは何を使ってますか?
私はF:デイトナ金 R:ノーマル

ちなみにホースはゴム、あまり不足は感じません
922774RR:2010/06/12(土) 08:22:34 ID:8bCBFb4+
>>919
そのいちいちアゲてる初心者キャラは釣りだと気付こうよ。
対策品なんかいらないとか喰い下がってる奴だと思うよ。
923774RR:2010/06/12(土) 10:58:31 ID:AxyuTPX8
おはようございます。

自分は釣りっぽいですか?
過去に手に入れて分からない事を質問した時、ここで質問すれば丁寧に
教えてきれるよと書いてくれた方がいたので質問したのですがご迷惑なら
やめます。
924774RR:2010/06/12(土) 11:00:28 ID:iaJthTAn
迷惑だ。もうやめてくれ。
925774RR:2010/06/12(土) 11:01:01 ID:UG/bdixH
梅雨明けしたら灼熱のライディングが始まる…。
夏だけ保険切り替えてオフ車乗ろうかな…。
926774RR:2010/06/12(土) 11:08:23 ID:iaJthTAn
>>925
夏だけ保険切り替えて、か・・・
どうせ「いちいち保険なんか切り替えなくてもいい」という意見を煽って
「だったら壊れてもいないリフターを交換しなくてもいいじゃないか?」
という方向に持ってくのが狙いだろう。

そういう釣りは迷惑だ。もうやめてくれ。
どうせ「釣り扱いかよ」とか被害者ぶるんだろうけど、もう飽きた。
スレ違いだし、黙ってオフ車に乗ってくれ。な。
927774RR:2010/06/12(土) 11:21:54 ID:UG/bdixH
>>926
ちょw誰と勘違いしてんだよw
頭をひやせww
928774RR:2010/06/12(土) 11:32:21 ID:AxyuTPX8
>>924 926

なんか1人で勘違いし盛り上がっちゃって喧嘩吹っ掛けてますけどますけど、粘着の方より迷惑に
なるんじゃないでしょうか?
929774RR:2010/06/12(土) 11:47:35 ID:vt7F8A0Z
>>928
これ以上ageながら粘着して荒らすのはやめてくれ。
930774RR:2010/06/12(土) 11:51:46 ID:vt7F8A0Z
>>918
>>テンショナ−は2〜3万ぐらいで買えるんですか?

まず最初に、これからはE-mail欄に「sage」と記入して投稿してくれ。
そうしないと投稿の度に上に上がって目立つから荒らしを呼びやすくなってしまう。
ある意味、「下げないこと自体」が荒らしだと思われてもしょうがない。
また、いちいちこのような説明をしなきゃならないような内容の投稿なので、
これもスレを荒らしてしまっていることになる。

純正部品の値段はネットのバイク用品店で見積もりをすれば数分で回答がくる。
ウェビックでもいいし、2りんかんWEB SHOPなら品番が分からなくても調べてくれる。
こういうことは自分でネットで調べた方が早いし、ここの皆に無駄な手間をかけさせずに済む。
ttp://www.webike.net/
ttps://www8.self.co.jp/dsweb/home.html

話題のテンショナーリフターは4,063円。
136円のガスケットと173円のシーリングワッシャーも同時に要交換。
これが2セットだよ。ほんの数千円だ。

バイク屋なら、その場で値段を教えてくれる。
これ以上の詳細は自分でネットやバイク屋で調べてくれ。

自覚があろうが無かろうが、お前のやってることは釣りや荒らしと同じことなんだよ。
931774RR:2010/06/12(土) 12:53:48 ID:zjiwYHvH
>>923
>>自分は釣りっぽいですか?

「釣りっぽいかどうか」は尋ねる必要はないかと思いますよ。
ご自分で「迷惑ならやめます。」と宣言していて、「迷惑だ」と言われているのだから、
もうやめないと。

やめないで>>928のような喰い下がり方をしてしまうと、さらに迷惑になります。
932774RR:2010/06/12(土) 13:10:08 ID:UY3HzVfv
こんにちは。初めまして。

チェーンカムテンショナーのリフターというのは、

前期型と後期型ではどう違うのでしょうか?

本当に違うのでしょうか?

もし同じならば、このまま乗り続けようと思うのですが。
933774RR:2010/06/12(土) 13:24:08 ID:drkI04N4
カムチェーンテンショナーは、8000円程度+工賃。

此処の初心者なら最初はageてしまうのもわかるような気はする。

不特定多数が利用してるんだから初心者もいれば常連もいるんだから全て自分を基準にしない方が良い。

偉そうに説教たれるなら、教えてあげられるならものなら素直に答えてあげればよいだけ…。

934774RR:2010/06/12(土) 13:58:34 ID:ELrXrhKb
>>932
同じだ。初期型と対策品があるだけ。
935774RR:2010/06/12(土) 15:00:54 ID:drkI04N4
>>932

個人的な意見ですが、リフターについては、ホンダサービスセンターに聞いた事もありますが、対策品の存在は語らないみたいですよ。
マイナーチェンジの際に材質の変更は有るかもしれないと曖昧な回答でした。

自分ショップで車検時に念のためと思い交換はしましたが、6万越えてましたが、対策前の部品に特に異常は無かったみたいです。

ショップの方曰く、初期型のチェーンカムテンショナー系にまつわるトラブルは噂程頻繁に多発する訳では無いのではないかと仰ってました。

ただ二輪車ですから、交換してしまえばトラブルの不安なくバイクライフを楽しめるかもしれませんね。

自分の通うショップでも調べてみるとは行ってました。

ただ、機械ですから初期物であろうが、対策品と言われるものだろうが、乗り方や使用条件や環境によっては壊れるかもしれない程度に考えてます。

基本的にエンジンや駆動系周りは常に何かの負担にさらされてる訳ですからね。
936774RR:2010/06/12(土) 17:21:12 ID:8cnfQ76B
>>935
>>ただ、機械ですから初期物であろうが、対策品と言われるものだろうが、
>>乗り方や使用条件や環境によっては壊れるかもしれない程度に考えてます。

「同じ乗り方や使用条件や環境」でも壊れやすいのが初期物。
その壊れやすいという問題に対策を施して改良したものが対策品。
だから、「同じ乗り方や使用条件や環境」なら対策品の方が壊れにくい。
当たり前だけど。
937774RR:2010/06/12(土) 17:55:35 ID:Rq26WVNJ
>>935
(リフターが)壊れるか壊れないかという問題じゃないんだから
そもそも「機械なんていつかは壊れるものだろう」というのは思考が脱線してるんだよ。

初期物:バルブとピストンが衝突して曲がってダメになってしまうという致命傷が起こりやすい。
対策品:リフターが劣化しても、即、そういう致命傷には、まずならない。

スプリングの強度の違いだけでもこんなに変わってくる。
938774RR:2010/06/12(土) 18:02:40 ID:EtNC7mln
>>935
公言したらリコールになるレベルの問題なんだから、メーカーが対策品とか言う訳ないだろ。
939774RR:2010/06/12(土) 20:22:21 ID:AxyuTPX8
>>936 937 938

何か自分の意見他人に押し付けない方が良いですよ。
実際に壊れちゃったことがあるんですか。

FS初期型の何%がリフタ−のトラブルが発生してるんですか?
リコールとは安全を確保できない欠陥を抱ええてるということですよね。
ではホンダは販売から13年間もリコ−ルを隠して放置していると言う事ですよね。

そこまで確証があるならFSを乗りながらホンダを訴えないんですか?ダメなら運輸省に訴え
れば良いじゃないですか?







940774RR:2010/06/12(土) 20:29:06 ID:XzsyeZ76
運輸省(笑)
941774RR:2010/06/12(土) 20:33:04 ID:drkI04N4
国土交通省が担当だと思われる。間違ってたらすいません。
942774RR:2010/06/12(土) 20:49:28 ID:p5Lg3+tY
殺伐としてるなぁ、何をムキになってるんだか
943774RR:2010/06/12(土) 21:05:06 ID:S7TwUx1e
今日、初めてアンダーカウルを外そうとしたんだけど
固定するメスねじ部分が溶接外れ?の為か
空回りして外れなかったorz
そんなに壊れるとことも思えないんだけど。
944774RR:2010/06/12(土) 21:12:21 ID:I596zhK5
>>943
俺もステー部のまさにその部分が空回りして外れなくなったよ。

ロングな先曲がりラジオペンチで挟みながら外した。
ステー交換した今は、ボルトが固着しないようにグリス塗ってカウル付けてる。
945774RR:2010/06/13(日) 00:17:59 ID:XIXbfhOw
>>939
人身事故につながるわけじゃないからリコールに該当しないだけで、
急にリフターのスプリングが切れることで深刻なトラブルに発展する例が続出してたんだけど
あれだけみんなで騒いでたのに知らないの?



リコールじゃないから交換の必要は無いなどという意見は他人に押し付けない方が良いよ。


レギュレーターなんか分かりやすいけど、リコールするに至らなくてくても
明らかに欠陥を抱えたままではまずいので対策をした部品というのはあるんだよ。
対策品が出てるものは交換した方が安心なものは実際にあるのが現実。
そういう現実は俺の個人的な意見というわけでもないし、押し付けてるわけでもない。
946774RR:2010/06/13(日) 00:25:07 ID:PSYNQxYd
突然スマソ。
フロントフォークASSYは片側現在幾ら位ですか?
15000程度だったかと記憶しているのですが、大分経ってしまったもので。
947774RR:2010/06/13(日) 00:40:18 ID:fRw5sPs8
>>939
>>ではホンダは販売から13年間もリコ−ルを隠して放置していると言う事ですよね。
「壊れ過ぎだ、なんとかしろ」の声が多く出始めたので、放置せずにちゃんと対策品を出してるよ。
対策前の品番で注文してもちゃんと対策品を送ってくれる。
もしまだ交換してないなら、交換しておくと安心だよ。


>>946
ここ↓で見積もりだけ出してみるからちょっと待っててくれ。
ウェビック http://www.webike.net/
2りんかんWEB SHOP https://www8.self.co.jp/dsweb/home.html
営業時間内ならいつも数分で返事がくるから明日には分かると思う。
948774RR:2010/06/13(日) 00:47:54 ID:fRw5sPs8

  【もうひとつの考え方】
材質が変更になったからといってそれが強度の為とは限らない。
電子部品なんかでは今でもよくあることだけど
テンショナーリフターが変更になった時期っていうのは
ちょうど何でも鉛フリー対応品に変更するのが盛んだった頃だし
もし対策っていうのが「RoHS指令に基づく無鉛化」だったらドッヒャー!!だな。

多分違うだろうとは思うけど、
実際にはどこがどう変更されたのかが分かっていないので何とも言えない。
949774RR:2010/06/13(日) 01:09:01 ID:Y9u7Ec3f
実際に壊れやすいと言われている「初期のレギュレーター」と「初期のテンショナーリフター」。
確かにネットでググるとブログやHPや掲示板で壊れた報告が多い。
レギュレーターは熱による損傷で、テンショナーリフターはスプリング切れ。とのことだ。
そして、この2つは今では対策品が出ている。

トラブルの例が無いとか、対策品でもないのに交換とかっていうんじゃないんだから、
これだけトラブルが続出していて、対策品も出てて多くの人が交換しているのに
「俺のはまだ壊れてないぜ」などという2ちゃんねらーの釣り言葉を信じて
「あぁ、じゃぁ俺のも壊れないんだね。交換しなくてもいいや。」などと本気で思う奴なんていないと思う。
950774RR:2010/06/13(日) 01:29:38 ID:9oryvBT+
>>862
「何万キロも乗ってるのに壊れていない」とか自分で言いながら
「所詮機械なんていつかは壊れるものだと思っている」なんて矛盾してるし、
いつかは壊れるもので何万キロも乗ってるなら、
なおさらのこと「そろそろ交換しないと壊れそうだ。」と思わなきゃ矛盾してるだろうに。

しかも、所詮機械なんていつかは壊れるものなので、そろそろ壊れる頃なんだから
対策前のものでそんなにもったのなら、対策品の新品ならもっと安心だろうに。

「何万キロも使った中古品」を「対策品の新品」に交換することが「別に安心じゃない」か?


>>909
それじゃただの貧乏だろ。
951774RR:2010/06/13(日) 01:31:00 ID:ivPMd0ss
レギュレーターは同時期に売ってたフォーサイトだったかの方は燃料パイプの近くに
あったためにリコールになったけどね

VTRでもシート下のカッパかなんかに引火して燃えたこともあった
これはこのスレに前からいた人は知ってると思うし、板にもスレが立った
・・・結局うやむやになったみたいだが

対策部品出してもらうためにOCで署名もやってたなぁ

テンショナーもいきなり壊れると危険だとは思うけどレギュも危険だよ
バッテリーが充電されない方ならたいしたことなさそうだけど、逆だとこっちも
走行不能になっちゃうから
夜間、高速走っててそんなことになったら追突される可能性大だと思う

でも俺らにできることはせいぜいスペア持って走ることしかできないんだよね・・・
952774RR:2010/06/13(日) 01:34:04 ID:ivPMd0ss
そういや海外の方のテンショナー事情ってどうなんだろう

あっちの方がそういうことに関してうるさそうじゃない?
953774RR:2010/06/13(日) 01:35:28 ID:+5PAsP1C
壊れてもいないのに高い金を払って交換する馬鹿がホント多いなw
しかも「これは対策品だ」なんてネットの情報に踊らされてるw

写真見ても「全く同じもの」って分かるのにまだ「これは対策品だ」とwwww
954774RR:2010/06/13(日) 02:16:46 ID:ivPMd0ss
すまん、ググってみたらカッパやウェスも入ってなかったらしい
955943:2010/06/13(日) 08:24:58 ID:+pv+CraA
>>944
意外と外れやすいのかもしれないですね、
ラジオペンチで固定しても回ってしまったので
とりあえず556吹いて放置中です。
うまいこと外れたら固着しないように固定します。
956774RR:2010/06/13(日) 09:05:51 ID:aY/OTpJC
テンショナーリフターの対策品は初期のものとどこが違うの?
957774RR:2010/06/13(日) 09:32:52 ID:2u6w6Ybd
>>956
出来が違う
958774RR:2010/06/13(日) 09:43:03 ID:aY/OTpJC
>>855の人が言いたいことっていうのは
「俺のリフターは突然は壊れなかった。」
「リフターは前兆があってから交換すればいい。」
ということだよね?

それが対策品だからとか、もし初期品だったらとかは
全く考慮してないんだよね?

分解して何故驚かないんだろう?
何故、スプリングを見ても無反応なんだろう?
気にならないのかな?


>>957
一応反応しておくけど、どう違うのかが知りたいわけですよ。
959774RR:2010/06/13(日) 10:17:18 ID:HzN4d3o8
>>958
皆がスプリングを見たかったのは何故かというと
「対策品はスプリングを変更してあるようだ。」ということと
「異音がするほどの状態でも対策されたスプリングは無事なのか。」
ということを確認したかったからなんだけど、

それをどうやら>>855の人は勘違いしちゃったようで・・・
「俺のはスプリングが切れる前に前兆があったぜ。証拠を見せてやるよ!」
っていう展開になってしまってるんだよな。

それは論点が、「異音がしないから交換しないで放置でいいやw」というのと同じなのと
それ以外の「初期品と対策品の違い」については無反応という不自然さから、
自演じゃないのか?と思われているわけだ。

ぶっちゃけ>>863なんかもモロに自演っぽいよね。
なんとかして「証拠写真があるのだから正しいと言えますね!」という方向に持ってってる。
何の証拠にもなってないのにさ。
960774RR:2010/06/13(日) 10:27:18 ID:htMBCNhk
>>958>>959
何か読み間違えてないか?
961774RR:2010/06/13(日) 10:32:24 ID:HzN4d3o8
早速、擁護しに出てきたようだ。
962774RR:2010/06/13(日) 10:37:19 ID:aY/OTpJC
>>960
ん?何をどういう風にですか?

>>959
確かに自演だろうなっていう雰囲気はプンプン匂ってるし、それは分かってますけど
そのへんはどうでもいいんですよ。自演の話はまた荒れるので伏せましょう。
私が知りたいのは、対策品は初期のものとどこが違うのか。なので。

それよりも、もし本当にあの写真が対策品のものだとしたら
「おい、どこも変わってないじゃないか。」という疑問が出てきますよね。
そうするともうあとは「変わったのは材質しかない。」ということになりますよね。
もし本当にあの写真が対策品のものだとしたらですけど。

誰か知らないかなぁ?
963774RR:2010/06/13(日) 10:40:16 ID:aY/OTpJC
>>960
あ、>>961に気づかずに投稿してました。
念の為「ん?何をどういう風にですか?」っていうのには答えなくていいです。
荒れそうなので(笑

964774RR:2010/06/13(日) 11:16:28 ID:htMBCNhk
>>962>>963
なぜ答えなくていいのか分からないけど

>>958
>「俺のリフターは突然は壊れなかった。」
「俺のVTR1000Fは、40,000kmで対策品に交換し80,000km走った」(交換後40000km?80000km?)
「対策品のテンショナーリフターは、リフターにガタがでたので新品に交換した」
じゃないの?
そしてこれは>>854へのレスで
>壊れるれる前にメカノイズが大きくなったりして予兆がある
に対して、その予兆はリフターのガタの場合の話ではないか?というレスじゃない?
965774RR:2010/06/13(日) 11:39:08 ID:aY/OTpJC
>>964
>>なぜ答えなくていいのか分からないけど

ちゃんと「荒れそうなので」と明確な理由を書きましたが。
(不安が的中してしまったようで残念です。)
966774RR:2010/06/13(日) 11:52:13 ID:HzN4d3o8
>>962
スプリングの強度に「弱いもの」「普通のもの」「強いもの」などのバラツキがあり過ぎた為に
外注先を変更したんじゃないかな。
だから「俺のは壊れない」という偶然に出会う奴も、中にはいるのではないかと。

見た目が同じなのは、形や大きさまで変更すると、他も変更しなきゃならなくなるので
そういう無駄なコストはかけないのが普通だろうと思う。

967774RR:2010/06/13(日) 11:52:37 ID:htMBCNhk
>>965
どういう意味で荒れると言ってるのかが分からないので
>>962>>963
>確かに自演だろうなっていう雰囲気はプンプン匂ってるし
>荒れそうなので(笑
と書いてるけど、これはワザとなんですか?
「荒れそうなので」ではなく、「荒れそうなので(笑」ですよね?w

正直、>>965>>959が自演なのかな?とういう気もしてたのですが
>>965の中では、>>959>>961は荒し扱いという事ですか?
それなら、>>963の意味も分かるのですが?
968774RR:2010/06/13(日) 12:09:52 ID:aY/OTpJC


これはひどい粘着だ・・・
もう手に負えない。


>>966
そんな感じなんでしょうね。
荒れちゃったので今日はここで解散にします。
969774RR:2010/06/13(日) 14:36:26 ID:ubDu0hZK


――ここまで全部おれの自演――

970774RR:2010/06/13(日) 18:19:37 ID:9GRZDaEF
流れ切るようで悪いんですけど皆のFSで、こだわりパーツみたいなものありますか?

マフラー以外何にもしてないんで参考にしようと思うんで。

971774RR:2010/06/13(日) 20:00:09 ID:bzUhW91V
>>970
ウオタニのパワーコイルとNAGのクランクケース内圧コントロールバルブですね
前者は出力の向上、後者はバックトルクの低減と目に見えた効果が出たので気に入りました
972774RR:2010/06/13(日) 20:10:52 ID:+pv+CraA
つくりは断然NAGなんだと思うけど
貧乏人なのでTOYOTAに落ち着きました。
973774RR:2010/06/13(日) 20:13:21 ID:siik/6/z
点火系チューンは興味がある

気筒あたりの排気量が大きいから効果が大きそうな気がする
974774RR:2010/06/13(日) 20:17:12 ID:U8jdPBwH
>>970
タンクの前とめてる2本のボルトのワッシャー。
乗ってるとき意外と目に付く(疲れて下向くと)から換えるとちょっとニヤニヤ
こんなのとかttp://www.webike.net/sd/1501614/
975774RR:2010/06/13(日) 21:50:32 ID:9GRZDaEF
>>974

タンクの前の2個のボルトとワッシャー!
それチョーやりたいです!参考にさせて頂きます!
976774RR:2010/06/13(日) 22:57:42 ID:BLvvXPG7
>>974
細かいところにこだわるのが男ですね。
自分も目立たないところにこだわります。

見ただけでバネ定数や、破断係数わかるんでしょうかね
出先での不安要素少しでも減らそうと思わないのかな?
977774RR:2010/06/13(日) 23:30:50 ID:zc6g9NjC
良スレだった頃が懐かしいと思っているのは
俺だけじゃないだろうな。
978774RR:2010/06/13(日) 23:40:00 ID:D0A4gZ53
パーツリストによるとFvとFxにはそれぞれ「速度警告灯付」というのがあるけど
俺のにはそんなもの付いていないようだ。
どなたかそういう変なやつ持ってますか?
「速度警告灯付」ってメーターパネルのどのへんに付いてますか?
気になる。
979774RR:2010/06/13(日) 23:50:25 ID:Lm5K35Dg
10年以上バイクに乗ってない中免おっさんです
バイク屋でまたがったら両足がつま先が着く程度でしたが、取り回しに不安は感じませんでした
で、お聞きしたいのですがリターンライダーのおっさんが扱えるバイクでしょうか?
大型を取ってVTR1000Fにするか、GSR,CB400の新車にするか迷ってるのでアドバイスお願いします
980774RR:2010/06/14(月) 00:01:54 ID:JStbcgL1
中年のリターンライダーですが扱えるかと言われれば扱えます。
スポーツしたいのならお勧めしますが、翌日下半身(腿〜腰)にダメージが出るのでご注意をw

まったりツーリングを楽しみたいのなら新車で買える400ccを買った方が色々と後悔しないと思います。
981774RR:2010/06/14(月) 00:12:08 ID:GihS4iPn
バカにしないでよ!ヽ(`Д´)ノ …冗談です。ありがとうございます
レプリカ全盛期を過ごしたもんで、ついつい馬力等のスペックに目がいってしまいまして…
ポジションのこと考えてませんでした。再考します
982774RR:2010/06/14(月) 00:44:54 ID:z7tottC5
>>981

全然大丈夫だと思いますよ。
慣れちゃいますよ。

多分、ここ数年販売されてるバイクの中でも面白みのあるバイクだとおもいます。
983774RR:2010/06/14(月) 00:54:27 ID:MfQZstUZ
この方も50過ぎのはず
ポジションについては何も言っていませんが....

ttp://www.autoby.jp/blog/2010/06/honda-vtr1000-1.html
984774RR:2010/06/14(月) 00:59:42 ID:3zhmHzPX
>>978
メインスイッチキーの右側でトップブリッジの右フォークを固定するボルトに共締めみたいですよ
985774RR:2010/06/14(月) 01:38:19 ID:GihS4iPn
>>982
ポジションは最悪、アップハンドルにするってのもありますしね
Vツインのドコドコ感を味わってみたいです
>>983
わざわざ貼ってくれてありがとうございます
まぁ、私30代なんですけどね…
太田さんとは懐かしい。私がまだ中学生で月刊オートバイが今の3倍分厚かった頃
よくでてましたね。現役だったとは…。個人的な昔話スマソ

ホンダさんよぉ、CB1100とかへんてこりんなアメリカンもいいけどVTRの新型待ってるおっさんもいますよ!
986774RR:2010/06/14(月) 08:56:56 ID:AXqxb0hA
バッテリーの端子って、単体で売ってたりする?
ボルトと、長方形のナット部なんだけど、
表面の劣化で接点がシビアになってて…
987774RR:2010/06/14(月) 08:58:22 ID:zdNjrAXe
>>984
イマイチ分かんないなぁ。写真ないかなぁ?
メーターパネルの中にあるわけじゃないの?別体式?
速度警告灯が点いたとたんにパワーが落ちるとかって聞いたことがあるんで
え?俺のには無いぞ?と。
じゃぁリミッターも付いてないのかな?とかわけ分からん状態。
あとは単純にどんなものか見てみたい。
サイドスタンドのランプが犠牲になってるとかじゃないよね?

写真探してたらこんなの見つけた。
ちなみにこれはVTRのVTRですか?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/52828dbc718fad9845cc65298085a403.jpg
欲しぃ・・・
988774RR:2010/06/14(月) 09:31:18 ID:3zhmHzPX
>>987
俺のも付いて無いんで写真は持ってない
メーターとは別体みたい 場所的にはハンドルクランプの所(取説参照のこと)
詳細は分からないので誰か別の詳しい人よろしくお願いします
VTRのVTRは映像ならヨウツベにあったと思う
989774RR:2010/06/14(月) 09:42:48 ID:+CK6AI2O
俺は今のところカムチェーンテンショナーリフターは、
「コストダウンの為の外注先変更」だと思ってる。

事実、パーツリストでの値段も変更後の方が下がってるし、
今のところ他に確
990774RR:2010/06/14(月) 10:37:17 ID:+CK6AI2O
       認出来る変更点がひとつも無いから。

だけど俺は走行10,000kmちょいの中古Fxを買ってすぐに、
レギュレーターとリフターを対策後の新品に交換した。

レギュレーターは「対策品の新品だから」という安心感があるし、
リフターは「新品だから」という安心感と同時に「常に予備を持っている」という安心と、
「いつでも自分で交換出来るようになった」という安心がある。
これらの安心は大きい。
一方、交換したことによるデメリットは何もないな。
991774RR:2010/06/14(月) 15:15:34 ID:1m0bL3b6
>985
30代でレプリカ全盛の頃を知ってるなら問題なく乗れるのでは?

…と40代リターン男がつぶやいてみる


20年ぶりのバイクで初大型だったけど…半年3000kmも乗れば慣れたよ
992774RR:2010/06/14(月) 16:25:46 ID:MfBwrz1T
>>981
バイクが扱えるかどうかは心配無用。
それよりも掲示板で口論を避けられるような心の余裕が必要。

買うならまずレギュレーターとカムチェーンテンショナーのリフターが
対策品かどうかだけは確認したほうがいいですよ。
993774RR:2010/06/14(月) 19:22:13 ID:f6kKcfNM
去年9月に車検に出した
今まで全く音沙汰が無かったので
切れ気味にTELしてみた
車検は通ったが、ラジエータファンが壊れていて
引き渡せない、部品を現在生産していなくて
オーダーが有る程度貯まらないと生産してくれないそうだ
ぶっちゃけマイナー車だよね?
もう無理ってことかね・・・
994774RR:2010/06/14(月) 21:13:46 ID:5Gqh5nxH
昨日から急にエンジンから
カカランカカランカリカリキリキリカリカリカカカラ・・・
という音がし始めた。
小さな音で、信号停止時に僅かに聞こえる程度。
それに伴う振動はないです。
気にしなくても大丈夫ですかね?
カムチェーンのコマがずれてるとガラガラいうんですよね。
カリカリキリキリっていう音は何だろう?
スプレー缶の底にボールが入っててかきまわす時の音みたいな感じ。
最初からそういう音してたのかな?
995774RR:2010/06/15(火) 00:35:25 ID:UUXsmm5Q
>>993

> オーダーが有る程度貯まらないと生産してくれないそうだ

まだまだ部品の供給あると安心してたけど、そんなもんなのか・・。
996774RR:2010/06/15(火) 06:10:19 ID:UCkpxFID
本田宗一郎御大が存命の頃は
「1台でも走ってる車が有る内は部品は供給せにゃいかん!」
というスタンスだったらしいが今は・・・
997774RR:2010/06/15(火) 08:35:19 ID:kSGRGivO
レギュレーターとテンショナーリフターの交換に必要な部品を9種類注文したら
そのうちの3種類は「メーカー在庫残りわずか」だったよ。
レギュレーターのスペーサーとかリフターのキャップとか。
998774RR:2010/06/15(火) 11:07:08 ID:WKoAvzEA
「初期のリフターは壊れる」とか、「だから対策品が出た」などの
全く不確かな憶測が飛び交い、それを信じてしまう人が続出するので
もう次スレ立てるのはやめましょう。

壊れてもいないのに交換とか、保守部品の無駄な消費が増えるだけです。
ただの浪費です。
そんなことで保守部品の在庫が無くなってしまっては迷惑です。

なので、もう次スレ立てるのはやめましょう。


999774RR:2010/06/15(火) 11:13:56 ID:WKoAvzEA
どの部品もそうですけど、
「もし壊れたら、交換する。」でいいじゃないですか。
1000774RR:2010/06/15(火) 11:15:29 ID:WKoAvzEA
あ・・・突然壊れました・・・
ガンガンガンガン!って鳴ってます・・・
どうしよう・・・






10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐