YAMAHA TT250R & Raid Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
YAMAHA TT250R&Raidについてまったりと語り合うスレです。

前スレ

YAMAHA TT250R & Raid Part15
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227645935/

YAMAHA TT250R & Raid 14台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210346230/

前スレ以前の過去ログ達。ピタハハ氏に感謝!
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/tt250/
右端の[cache]をクリック。


その他、質問等をする前にまずこのwikiを一通り見てみましょう。

YAMAHA TT250R/Raid wiki
http://www19.atwiki.jp/tt-r/
2774RR:2010/01/12(火) 22:40:58 ID:cLcka+Bh
2
3774RR:2010/01/13(水) 06:37:23 ID:GewrD0ER
>>1
乙カレー!
4774RR:2010/01/15(金) 12:59:49 ID:cU6qoqqv
hosu
5774RR:2010/01/16(土) 16:17:47 ID:NROZml0r
保守しておきます。
61:2010/01/17(日) 11:59:22 ID:CSc+Fnwk
ゴメソやっぱ早すぎたね。
7774RR:2010/01/19(火) 00:27:22 ID:gWr5Q99b
8774RR:2010/01/20(水) 15:31:38 ID:juw3416Q
テスト
9774RR:2010/01/20(水) 22:30:56 ID:juw3416Q
前スレッド 491

FRサスのO/H、終了しました。
『ほわんほわん』から、解放されました…
まだロッドに油跡が。綺麗に拭き取れていなかったのかな。
一ヶ月程、様子見です。
週末、暖かければ山を走ってみます。
10774RR:2010/01/21(木) 00:37:06 ID:RtTaQJJn
>>1
とりあえず乙
11774RR:2010/01/21(木) 07:57:52 ID:PfxJtPwQ
>>9
オーバーホールご苦労様です。
941?
12774RR:2010/01/23(土) 01:04:04 ID:f47+Bb8X
↑ゴメンゴメン
941の間違い。

ようやく、今日から乗れる!

次はオイル滲みっつーか、漏れをなんとかしなきゃ…
13774RR:2010/01/23(土) 06:55:54 ID:7VoVILLJ
持病といわれている、エンジンオイルリーク。
皆さんの対策・処置は?
再組上げ しかないのでしょうね〜
14774RR:2010/01/23(土) 09:44:47 ID:TS+ufcI+
アロンアルファ
15774RR:2010/01/23(土) 10:36:30 ID:N0usUBD3
>>13
液体ガスケット

シリンダヘッドのボルトの部分からも漏れてたらネジ受けがバカになっている可能性あり。
受けが壊れてたらヘッドごと交換になるので、ちと長めのネジでしめてパッキンはさんどきゃなんとかなる。
16774RR:2010/01/24(日) 20:06:19 ID:v9nMmu1f
>>13
先日、デコンププラグとNスイッチからのオイル漏れを直した。

デコンププラグ:デイトナのシリコンガスケット 735円
Nスイッチ:対策後のもの(4GY-82540-10) 1197円 ガスケット 79円

その他に漏れはないと思いたいw
17774RR:2010/01/24(日) 21:36:21 ID:NY8HStdZ
>>13自信が無ければプロに任せる・・・
漏れればクレーム効くからな・・・
デコンププラブの交換でも雌ネジ舐めたり・・・
18774RR:2010/01/26(火) 08:27:11 ID:vzYAEMPc
雪国だが、先日の晴れ間に今年初めてTT250Rに乗った。
やはりいいね。
乗っているだけで楽しくなる。
早く春にならないかな。


チラ裏、保守。
19774RR:2010/01/28(木) 00:23:26 ID:t85VPWeq
だれか暖気運転中にエキパイのところが真っ赤かになった事ある?
おれは何度かある。
これは普通?
20774RR:2010/01/28(木) 00:57:22 ID:z540Aakv
TT-RもRaidも中古相場下がらないよね。
タマ数が少ないから?
このままプレミアがついていくのだろうか…
21774RR:2010/01/28(木) 08:56:41 ID:xYxM0NT9
なるよ、普通に
最初は驚いたけどね?
22774RR:2010/01/28(木) 15:24:37 ID:NiuE/mjz
>>21

> なるよ、普通に
> 最初は驚いたけどね?
23774RR:2010/01/28(木) 15:28:36 ID:NiuE/mjz
>>21

出荷時状態で、ですか?
速度0の停止でですよね…
24774RR:2010/01/28(木) 15:40:50 ID:xYxM0NT9
アイドルで置いておいたらなるよ、無論停車状態で
薄暗いときに赤く燃えているエキパイ・・・・・・
かっこいい・・・・・・
25774RR:2010/01/28(木) 17:38:43 ID:RwKixCui
TT250Rに限った話じゃない。
26774RR:2010/01/28(木) 18:44:55 ID:KCWTvFli
もはや暖気ではない。

で、その後、ガァーーって飛ばすんだろうな。
ミッションがあああ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
27774RR:2010/01/28(木) 21:42:21 ID:FC+5Mfbi
真っ赤って・・・・どんだけ長時間暖気してるんだよ。
2分もすりゃ充分だろ。
あとは走りながら暖気しる!暖気はエンジンだけじゃないぜ?
28774RR:2010/01/29(金) 00:40:14 ID:pd12PPq1
イヤ、エンジンかけっぱなしで忘れ物取り入ってた。暖機ではないか。
アイドリングが正解だった。
でも1分位でそうなるときもある。(チョーク時)
でも普通みたいで安心した。ありがとう。
29774RR:2010/01/29(金) 09:56:50 ID:qMCUTTdV
>でも1分位でそうなるときもある。(チョーク時)

ならねえよ。
30774RR:2010/01/30(土) 10:08:44 ID:4tyMSrJo
チョーク(スターター)効かせて放置したら
2〜3千回転まで上がるだろうから
エキパイが赤熱してもおかしくないが…

あんまし良い使い方じゃーない罠
31774RR:2010/01/30(土) 11:38:15 ID:qSIBDK6q
エキパイ赤くなったの見たことない俺は負け組?
32774RR:2010/01/30(土) 12:29:34 ID:5thGt1Hv
4stの排気温度って1000度くらい?(適当)
そんなにないとしても出てきた直後の場所=エキパイはすごい勢いで冷却が必要な場所でしょう?
ちょっとでも動いてるか、停車してるならせめて風当たりのいい場所にいるとかしないと、
可哀想じゃないですか。
33774RR:2010/01/30(土) 15:02:22 ID:6d/03Vmx
たしかに可愛そうだ
でも、暗闇に赤い光を放つエキパイ・・・綺麗だ
34774RR:2010/01/30(土) 18:12:35 ID:I2NgO0wN
昔乗ってたZXR250で見たことある
夜の峠を走って駐車場に停めた直後、うっすら赤く光ってた
ノーマルマフラーだった
TT-Rではまだ見たことないな
35774RR:2010/01/31(日) 00:45:36 ID:Vpb/dFbK
赤マフリャーの話しはもういいよ
36774RR:2010/02/01(月) 00:10:55 ID:oAQKyRcH
オリのエキパイはいつも泥がコートされてるからワカらんわ…
37774RR:2010/02/02(火) 11:35:53 ID:EhBu9xe9
日曜日に久々に乗った。
空き地で8の字とか、土の山を登ったり降りたりと1時間ほど遊んだ。
トライアルぽいことをするには、
もう少しエンジンの粘りが欲しいと思った
初期型乗りでした。



チラ裏、保守。
38774RR:2010/02/02(火) 19:16:26 ID:PTasGUXA
駐車時の傾きが大きい気がする・・・
サイドスタンドの根元のコの字の部分が開いてしまっているのだろうか?
それとも取り付けネジに入ってるブッシュの磨耗?
39774RR:2010/02/02(火) 23:28:50 ID:eVLhJHwF
どうも最近この手の 〜の気がするとかのネタが多いな・・・

いいか >>38 よ。傾斜計持って赤男爵とか自由にバイクに
お触りできる店へ池。置いてある同じバイクで角度を測定しろ。
傾斜計無いなら、金尺でステップの地上高を測定して角度換算だ。
店員が寄ってきてら逆ギレしてやれ。

数値を記録したら次の店へ行って2台目だ。これを繰り返して
平均値と標準偏差σを出せ。サンプリングは最低1000台だ。
近所で数が不足なら全国を廻れ。

サンプリング終えたら、自分の数値と比較しろ。平均値±3σに
入っているか? 入っていたら、お前の感じた傾きは気のせいだ。
外れてたら寿命だからさっさと歯医者してDR250SHEにでも乗り換えろ。
駐車時の傾きが自由自在に制御可能なバイクだ。 
40774RR:2010/02/03(水) 11:34:49 ID:nWRx4dum
そーゆー答えは期待してない稀ガスw

サイドスタンド時の傾き量が増えた場合の
傾向と対策が知りたいんじゃね?
41774RR:2010/02/03(水) 11:47:44 ID:lLOMOr71
まずは我慢するが、
次はスタンドの交換、
だめならフレームも交換

わかっててきいてる?
42774RR:2010/02/03(水) 12:05:39 ID:87IkrZ+b
テメエのTTT-Rでわからんのなら、他の車両を見れ。
見てもわからん、直し方もわからんのなら、バイク屋に直行。
                                以上
43774RR:2010/02/03(水) 21:00:28 ID:THvRFqQk
プロスキルのアンダーガードを取付けたんだけど、ノーマルのエキパイに干渉した。
ジスクグラインダーで加工して付けたけど、これってどうなの?
けっこう削らなきゃいけなかったよ…
44774RR:2010/02/04(木) 12:53:51 ID:ED5WYxkk
マフラー(エキパイ)が曲がってた可能性
45774RR:2010/02/04(木) 13:46:54 ID:Y+tdFCYN
プロスキルのアンダーガードがどうすれば
ノーマルのエキゾースト(TT-Rはアップマフラー)に
干渉するのだろうか? と小一時間
46774RR:2010/02/04(木) 14:16:09 ID:ED5WYxkk
47774RR:2010/02/04(木) 23:14:29 ID:ZjP7oAh9
>>44
いや、変形はしてないし、なにか当たった形跡もなし。

>>45
エンジンから出たエキゾーストパイプが、下に下って上にUターンする部分がアンダーガードの前の部分に当たるのよ…

>>46
写真のよりエキパイが下っているのかな?
年式で違うのだろうか…?
干渉する以外はボルト穴の位置もずれてないし、オイルドレインボルトの穴もそろっていたから、製品が間違っていたはずはないしなー
もしかして、カラーを入れなきゃいけなかったのか? そんなもんついていなかったぞ?
48774RR:2010/02/04(木) 23:37:45 ID:ZjP7oAh9
連投すまんです。

頂き物のキャリアを付けたんだけど、リアフェンダーの左側がこれまた干渉。
ジスクグラインダーに80番のペーパーを装着して、ガリガリ研磨。
左のサイドフェンダーにもちょっぴり当たったので、カッターで切り込みを入れて逃がした。
たぶん、ラフロの古いモデルみたいなんだけど、もしかしてレイド用だったのかな?
まあ、無事ついたから問題なしなんだけどね。
49774RR:2010/02/05(金) 01:31:58 ID:0Qb5yiTP
ラフロのヤツ(アルミのヤツでしょ?)は、トップケースつけて
使い倒してたら、オレちゃった…。
購入したときバイク屋に「ココがヨワいな」と指摘されたとーりの位置でw
まあ、アルミ角パイプで追加フレームと補強溶接してもらい事なきを得たが…
48氏も気をつけてね…
50774RR:2010/02/05(金) 01:42:52 ID:LTVE+fah
ノーマルエキパイは
取り付け部を緩めれば少し動くんじゃね
エンジン側とサイレンサー側と
両方緩めて逃がしてみた?
51774RR:2010/02/05(金) 06:32:40 ID:frQqb/nq
>>47
可能性としては、ノーマルじゃなくラフアンドロードのエキパイかな。
>>48
純正のキャリアでもフェンダーとサイドカバーに干渉する部分を加工する必要あり。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#carrier
52774RR:2010/02/05(金) 07:08:22 ID:42NzxKG/
>>51さんのリンクを見てみたら、同じキャリアでした。
純正品?
でも、天板がアルミ板のタイプなんだ。純正オプションでもバリエーションがあったのか、ワンオフ品なのか…?
リアフェンダーとサイドカバーは要加工なんですね。ありがとうございます。

エキパイはノーマルだと思うんだけど、エンジン側のボルトは緩めなかったな〜
施行ミスか? でも、ギョリンギャリン削っちゃたから元には戻せない…
53774RR:2010/02/05(金) 10:44:47 ID:TIbOzJJz
>>46さんのフロントフォークカバーは純正ですか?
それとも社外品ですか?
教えて下さい。
54774RR:2010/02/05(金) 11:08:32 ID:SIgM7fcJ
>46に聞いても、あの写真はプロスキルって用品メーカーの広告写真だし…
まぁ>46氏の愛車が使用された可能性も捨てきれんから何とも言えんがw

ちなみに純正青のジャバラだとおもう
55774RR:2010/02/05(金) 11:16:55 ID:9AKqT9zF
いやそれはブーツじゃ..
56774RR:2010/02/05(金) 11:20:09 ID:SIgM7fcJ
なんというボケっぷりorz スマソ
カバーは純正オプションのやつみたいです。
57774RR:2010/02/05(金) 13:04:35 ID:Oy9QQK9s
純正にしろ、アチュルビスにしろ、入手はできないけどね。 (廃番)

セロー250のが付くかもしれない。
キャリパーのマウントボルトの間隔:???
ブレーキローター径:同じかな
2010年モデルは245mmで同じだけど、
’08〜モデル装着不可 て書いてるから、〜2007年までは
ローター径が違うかもね。

適応機種コード:3C51/3C52/3C53/3C54/3C55/3C57/
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/product/product_detail.asp
58774RR:2010/02/05(金) 23:09:33 ID:frQqb/nq
>>52
純正キャリアで天板がアルミ板のタイプはない。自作かな。
両サイドがステンレス板製なら純正品。
ラフアンドロード製は一体型。

左サイドカバーの加工は拙ページの「便利な機構」の項目の
写真を見て、サイドカバーが回せるようにしてください。

エキパイは純正品なら部品番号4GY-14628-00のプロテクタが付いているはず。

>>53、56
拙ページの写真にもあります。純正品。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#f-disk-guard
59774RR:2010/02/06(土) 05:48:51 ID:dppMXDoN
>>58
両サイドは別体式になっているので、純正品だと思います。

天板は自作にしてはよくできているんですよ。比較的厚めのアルミ板を使っていて、寸法もバッチリ。しかも3ヶ所太めのリブ加工まで付けてあります。
現物から採寸して作ったのなら、いい仕事ですね。プロの加工屋さんに頼んで作ってもらったのかしら?
できれば、パイプも併せて組み付ければ強度的に万全なのでしょうけど、さすがにもう手に入らなさそうですね。
角パイプのエンドカバーがないので、HPを参考に注文したいと思います。

サイドカバーはもっと、ガッツリ削らなきゃいけないみたいですね。
エアクリーナーの点検の事まで考えずに、取り付けの事だけ考えて、逃がしを作っていました。
6058:2010/02/07(日) 00:06:18 ID:zkWPboc+
>>59
純正キャリアの取付け説明書を見直したら、リアフェンダの角を
45mm x 15mm の三角形で切断するように指示してあった。
サイドカバーも削るように指示してあったと思っていたが
記憶違いだった。でも削れないと回転しないよね。
61774RR:2010/02/09(火) 08:58:06 ID:6blmC4A5
DT200RやLANZAもそうだけど、
右側のみで左側にスタンディングハンドルがないのは、山の中で不便。
軽量化とコストダウンの為なのだろうが。
今は入手できないが、
オプションで左側の設定があったTT250Rは評価したい。
62774RR:2010/02/09(火) 12:08:05 ID:4uwbcYSF
車両の目的が違うからねえ。
エンデューロとかでのスタックからの
脱出の為のケツ振り、溝出し程度。
スタックバー云々って言い始めると、
旧型セローの様にフロントが無いのは
不便とか言い出す輩もいるんだろうな。
63774RR:2010/02/09(火) 12:57:42 ID:fp5J5Nw5
俺の無印には付いてないんだが、スタンディングハンドル便利そう。
部品番号で検索したけどやっぱり左側は販売中止なんだね。

そこで考えることといえば・・・
レイド用のものは無印に付かないの?
64774RR:2010/02/09(火) 20:16:58 ID:phrWo6gb
>63
残念ながら付かないよ。
65774RR:2010/02/10(水) 13:43:36 ID:LvJ+1rqq
無印初期型。
キャブに錆がまわるので、タンク内チェックしたら
入り口はきれいなんだけど、底のコックの前の部分だけ深い錆が。
後期型だと錆止加工されてたりするの?
66774RR:2010/02/10(水) 14:48:56 ID:sqdQwfED
セローのフロントについているバーは他人に引っ張ってもらう為のバーだと思うから、
リアフェンダーについているバーとはちょっと目的が違うと思う。

リアフェンダーの左右にバーが付いていると、
車体を引っ張る時はもちろん、
荷物を積んだときの荷掛になるので非常に便利だ。
67774RR:2010/02/10(水) 14:51:27 ID:sqdQwfED
>>65
タンク内に水がはいると、サイドスタンドで停めた時に、
その位置に水が溜まる。

タンクの他の部分は綺麗なのに
そこだけ錆びてタンクに穴が開いたことがある。
68774RR:2010/02/11(木) 21:19:27 ID:XcgPh61T
今日10日振りにTT-Rに乗った。
温まっているはずなのに、アクセル戻すとあっけなくストール。
ブローバイガスタンクのドレンを開けたら、オイルミストが山のように出てきた。
そうしたら、あっけなく解決した。永く乗っているがこんな事は初めて経験した。
69774RR:2010/02/12(金) 06:14:53 ID:i69k5CvZ
>>68
寒いときはオイルミストが溜まりやすいからね〜。
俺はオイルミストの量がわかるように、
汁袋をエアクリーナーボックスのドレンと同じ透明なものに換えている。
70774RR:2010/02/12(金) 11:55:30 ID:cW9hHZQi
俺は先に切り目入れて外さなくても出せるようにもしてある
71774RR:2010/02/12(金) 15:25:59 ID:im9oWyIk
外しちゃマズイのか?
72774RR:2010/02/12(金) 15:35:57 ID:cW9hHZQi
へんなもんが入ってくるからダメ
73774RR:2010/02/12(金) 17:38:35 ID:XofTDC78
鈴菌とか?
74774RR:2010/02/12(金) 22:13:51 ID:LaB+uQaG
ミストって呼び方はおかしいだろ。しぶきとか霧とかそんな意味だぞ。
75774RR:2010/02/12(金) 23:49:40 ID:cqVuXafh
>>74
その通りなんだが、あれの呼び名が分からなくて調べた結果、オイルミストと書いた。
オイルミストの液化したものと書けば良いのか?
S/M読んだら、ブローバイドレンからオイルを抜く、と書いてある。うーん。
76774RR:2010/02/13(土) 05:41:54 ID:Zho4Mmbr
ブローバイガスに含まれるオイルミストが溜まったものというのが正しいのだろうなぁ。
77774RR:2010/02/13(土) 09:18:30 ID:qshcfoaX
ミストが溜ってヘドロになってるんじゃぁないの?
78774RR:2010/02/13(土) 13:39:06 ID:gp7dI6J4
オイルミスト「だけ」なら
液化するだけなんだけど
水蒸気ぽいのも混じって乳化→ヘドロ状
79774RR:2010/02/13(土) 19:21:26 ID:hhG1UyFO
チラ裏。

走行3万キロを超え、なんとなく以前のようなパワーがないような気がしてる。
アクセルをワイドオープンしてもなんだかもっさりしている。
押し出されるような加速感がないというか。

さっき、以前買ったコンプレッションゲージで圧縮を見てみた。
暖気後で11.5キロ。悪くはない。
エキパイにカーボンでも溜まってるのかな。
明日掃除してみよう。
あと、冷間時にかすかにタペット音もしてる。
クリアランスもチェックしないとなぁ。
80774RR:2010/02/13(土) 19:56:04 ID:rd7846tG
オイル下がり、あるいは上がりの可能性。
81774RR:2010/02/13(土) 21:57:41 ID:77RCyfiY
単にチェーンの遊びが大きいに、1円
最近、体重が2割増しに、10円
気のせいに、100円
82774RR:2010/02/13(土) 22:38:07 ID:X3hZsDiJ
どの程度のパワーダウンなのか判らんが、
3万キロで少々パワーが無くなるのは、普通にある。
83774RR:2010/02/13(土) 22:59:57 ID:CJb3TCuj
エキパイカーボン除去によるプラシーボ効果で
後輪出力で5PSはアップする。
84774RR:2010/02/14(日) 01:54:52 ID:167IlfSN
3万も走ったら、どんなバイクでもパワーダウンするわな。
もうそろそろ、腰上だけでもオーバーホールしたら?
85774RR:2010/02/14(日) 06:00:13 ID:ga4Hbwt5
ちなみに漏れの零度は4万。
オイルにじみ、白煙たまにはくアル。
腰上計画中。
86774RR:2010/02/14(日) 08:41:35 ID:35Lo02AZ
例のインテーク・マニホールドの剥離に\1,000-
87774RR:2010/02/14(日) 18:01:25 ID:/vCA/tFE
>>79
足周りのへたりに1000円。
88774RR:2010/02/14(日) 23:35:39 ID:yax7sxec
チェーンとスプロケを前後交換。

で、かなり感じが変わるはず。
89774RR:2010/02/15(月) 00:28:19 ID:jw22t2bn
>>68
の処が盛大なヘドロで、あのプリン型容器のも詰まって、
ブリーダーホースが役目を果たしてないに100ウォン
90774RR:2010/02/15(月) 00:53:00 ID:qpEvf2V2
79です。チラ裏に結構な反応ありがとうw
今日、エキパイ外したりヘッドカバー開けてみたけど
カーボンやバルブクリアランスは問題ではないみたい。

しかし気になったのがバルブタイミング。
上死点合わせてチェックしたら遅れ側にだいぶずれてる。
カムチェーン伸びてるのかなぁ。
前見たときはこんなことなかったような。よく覚えてないけど。
カムチェーン交換も含め、そろそろ腰上OHかな。
91774RR:2010/02/15(月) 06:52:00 ID:A9i8sAKV
カムチェーンの伸びの他に
カムチェーンスライダーの減りとゆー原因もw
92774RR:2010/02/15(月) 19:53:11 ID:ati84whw
初期型TT250Rだが、シートがベタベタする。
シートの張替えを検討してるんだけど、オススメのってない?
純正以外は色が合わないような気がするが、純正は皮だけなのに8000円ほどしてちと高い。
また、シートのベタベタ汚れをとるのに最適なクリーナーとかないかな?
前にセローでシート洗うのに洗濯洗剤をつかったら漂白剤はいってるらしくって色が薄くなったことがある
93774RR:2010/02/15(月) 21:00:04 ID:c9mu79fR
>>92
4480円でオクに出てるやつ。

シート洗浄はメラニンスポンジで。
研磨剤入りの洗剤もいいらしい。
9468:2010/02/15(月) 22:41:01 ID:OIXv6e6y
>>89
おっしゃる通りです。
O/Hの時期とは認識しているのですが。
95774RR:2010/02/16(火) 09:39:41 ID:4FRXZTDJ
>>94
あのプリン型容器、OHなんか必要なのか!?
96774RR:2010/02/16(火) 13:26:15 ID:NrGKzvux
プリン型容器が詰まるほど
ブローバイヘドロが出るのは→エンジンO/H時期
と言いたいんじゃね?
それが正しい判断かどうかは知らんがな

ブローバイからヘドロが大量に出るなら
風通しの良いキャッチタンクに取り替えて
溜まったヘドロを簡単にドレン(掃除)できるようにするのが
いいと思うがなー
9789:2010/02/16(火) 19:24:48 ID:J6oJQCm4
いや、自分は、単に詰まって、ブリード出来て無いだけじゃね? 
ちょこまかと短距離を、冬場に走ってるとそうなるよね。と思っただけ。
が、 OH時期になるとは・・・・

バルタイって、5°ぐらい変わってもわからない(オイラは)
そもそも、カンチェーンの駒幅を考えても、そんなもんでOKってもんだ。
(除く、カリカリにチューンしたエンジン)

ブローバイのヘドロでエンジンの状態をチェックしたり、

エキパイと、カムカバーを外した状態では、
タペットクリアランスは測定できるけど、
燃焼室のカーボンの付着具合、バルブのカーボン噛みの有無
バルブクリアランス(当たり面の幅かい・・・・)
を見極める能力はオイラには無い。
(まあ、冬のネタとしては面白かった。)
9868:2010/02/16(火) 20:10:27 ID:1EhDbLz6
>>95,96,97
走行距離24,000kmで腰上O/Hの予定で、今23,000kmくらい。
ブローバイガスでO/Hの時期を判断しているのではないですが
このくらいの距離になると、吹き抜けが多いのかな、と思った次第。
そうか、冬場の寒い時期に短距離ちょこまかで多いのかな。
99774RR:2010/02/17(水) 09:03:45 ID:UVcQEYzv
>>93
>>92
>4480円でオクに出てるやつ。

>シート洗浄はメラニンスポンジで。
>研磨剤入りの洗剤もいいらしい。

クレンザーでもおkということですかね
10092:2010/02/17(水) 10:04:05 ID:Amw08iUz
>>93
4480円のオクのやつ、セロー乗ってるときに買った。
あれ、よかったよ。対応もよかったし。でもTTとは色が合わない気がする。

メラミンスポンジもこすったら表面ハゲちゃった記憶がある・・・。
って言うかこすったら表面ハゲるほど劣化してたってのが正しいのかもしれないけど。

じゃぁおとなしく純正買えよってことですね。
101774RR:2010/02/17(水) 13:54:43 ID:z/PBg/kE
通常メラミンスポンジや研磨剤入はダメだと思うよ。
汚れは取れるけど、表皮もたくさん削りとり、劣化が進行する。
ただ、ベタベタしてるのはすでにオイル付着等で劣化が進行してるので
削らなきゃ取れないという悪循環。
102774RR:2010/02/17(水) 15:18:56 ID:JS5Q+AEv
ベタベタするようになったら、
張り替えた方がいいのかも。
103774RR:2010/02/17(水) 19:39:28 ID:QR50+3zV
シートカバーを掛けないで雨ざらしにしてたら、ベトベトになった。 
色々な洗剤、灯油も使ったけど、翌日にはベトベトが復帰した。  
あきらめて、シートを貼り替えた。  
中古シートを貰ったので、お休み期間は無し、
内のウレタンは充分に乾燥させた方が良いのでありがたかった。
104774RR:2010/02/17(水) 21:32:36 ID:sskKoz5B
走行不明 初期型のTT250r乗りです
購入時からWR外装キット・RSVサイレンサーIIIがついておりました

春に向けてバッテリーの新調とハンドガードの導入を考えていますが
ハンドガードつけてる方どのようなのつけていますか?

ちなみにRSVのマフラーは満足しているのですが
ツーリング時は音が小さくてほとんど自分の音が聞こえてこないのがちょっと不満でした
105774RR:2010/02/17(水) 23:02:33 ID:JS5Q+AEv
>>104
アチェルビスのラリープロファイルハンドガードをつけています。

自分の排気音が聞こえないほど静かなのですか?>RSVマフラー
106774RR:2010/02/17(水) 23:07:17 ID:sskKoz5B
>>105
その商品ちょっとググってみますね

自分のつけているRSVのIIIはかなり静かだと思いますよ
ツーリング仲間に4発とかいた場合はほぼかき消されますね
自分は4発からの乗り換えなのでタコメーターもないので
最初はギアチェンジのタイミングにかなり困りました・・

107774RR:2010/02/18(木) 12:24:34 ID:s7L84lSD
F/Rのスプロケ換えて、チェーン換えて、オイル換えて、チェーンガイド換えるのに
約2ヶ月かかりその間エンジンは一回もかけず
今日朝エンジンかけようと思ったら、バッテリーが・・・・・・充電しよ

せっかくフルパワーが蘇るかと思ったのに・・・・
108774RR:2010/02/18(木) 15:01:43 ID:EXQ4+4RV
>>106
漏れラリーブッシュガード。
何度かとんでもない転け方をしているが
割れるどころか目立った傷もない。
縁の下の力持ち。
もう16年使ってる。
オプションのスポイラーは劣化でガサガサになって
二回ほど交換してるけど
本体は全く問題なし。
http://www.mc-japan.net/shopping/acerbis_p/bushguard/0607.htm
109774RR:2010/02/18(木) 15:52:43 ID:TO2B72Jt
ジェベルXC純正ナックルガード。
安くて防風効果が高い!
110774RR:2010/02/18(木) 20:34:05 ID:Bj7Blq9K
>>109 流用情報乙。
それって、これでつか?
http://www.webike.net/sd/1913495/100011001122/

TTのとあまり値段も形状が変わらんような・・・
111774RR:2010/02/18(木) 21:17:05 ID:eXk3UGcs
112774RR:2010/02/18(木) 21:46:02 ID:78SWJx66
皆スマソ、レイド購入から1年経った直後だけど、手放す事にしたよ。
理由はgSSの購入。
所有してるドカモンを手放すという選択肢もあったけど、ツイン好きの俺には無理だったよ。

去年の8月のタイヤ交換から2千`しか走ってなかったし、1〜2年程オフから離れる事に決めたんだよ。
でもな、去年行った林道で撮ったレイドの写真を見てるとな・・・
これで原2スクに大型2台の体制だから、維持費的にはキツクなるし、林道とは無縁になるし、
幾分かはまだ後悔してるんだよね。
でも既に契約済みだし、もう後には引けないさ。
次にオフ車に乗るときは、維持費的に125クラスになると思うし、
TTの年式が年式だから、おそらくもうTTに戻る事はないと思う。
でも休みの度に林道へ向かった日々を、俺は忘れない。
TTは、本当にいいバイクだったよ。

ちなみに行き付けのバイク屋に下取りという形で出してある。
走行2万4千超えで、15万から購入できると思う。
もし関西で欲しい奴がいたら、レスをおくれw
113774RR:2010/02/18(木) 21:53:44 ID:Bj7Blq9K
>>>111 部品番号まで記載あった。THXです。

俺のメモとして抜粋。

ナックルガードRh 57341-13E00-019 \980 Qty1
ナックルガードLh 57541-13E00-019 \980 Qty1
グリップLh    57211-12D00   \620 Qty1
クランプ      57345-13E00   \370 Qty2
ボルト       07130-06607   \80  Qty2
スペーサー     57343-13E00    \870 Qty2
ナット       08310-00063   \50  Qty2
114774RR:2010/02/18(木) 22:39:46 ID:LSe/OiGh
これを忘れてる。

上記の他に、グリーンサムのハンドルバーエンドキャップ(1200円)を使用しています。
115774TTR:2010/02/18(木) 23:06:42 ID:W9l6Fx5W
来るもの拒まず 去る者追わず
TTR Forever
116774RR:2010/02/19(金) 01:19:44 ID:4CgPW96A
リヤクッションの伸側減衰力の調整の仕方について教えてください。
(ばねの下に付いてるアジャスタ)

1.クッションが付いてる状態で右回し→ソフト、左回し→ハード
2.標準値9段目→一番ハードなところから8戻し

これで合ってますか?

SMの記載はクッションを下から見て、その左右方向ということでOK?
117774RR:2010/02/19(金) 20:24:17 ID:j0RRM5DV
SMの記述は見てないけど、取り扱い説明書では、  (TT-R 無印) 以下の記載です。
1、逆です。  取り付けた状態で、左:ソフト、右:ハード
2、チョットちがう、右一杯にしてから、9クリック戻し 全40クリック
  (右一杯:0段、  1段戻し:1 、1クリック)

ちなみに
圧縮(リザーブタンク上のダイアル)は、11段が標準値  全20クリック 方向はダイアルの表示のとおり

wikiも加筆しておきました。
118774RR:2010/02/20(土) 01:40:09 ID:QALcNUQq
初乗りした
119774RR:2010/02/20(土) 18:16:36 ID:k8o8gYmJ
>>117
ありがとう。
クッションを取り付けた状態で右に一杯回すとクリック感が無くなっても回り続けます。
これっておかしい?
それともクリック感が無くなったところが0段ということ?
前オーナーがテクニクスにOHに出しているんだけど、その際に不手際があったのかな?

今日はシートカバー張替えをしました。
純正は滑るのでディンプルレザーの物を選びました。
シートスポンジはそのままですが、滑りにくいこともあって良い感じになりました!
120774RR:2010/02/21(日) 23:01:36 ID:7bo4Xam+
無印初期型を知り合いに譲ってもらってから約一年(走行約12000km)・・・
工具無しで左サイドカバーをずらすだけでエアクリにアクセスできることを今日知ったw
121774RR:2010/02/22(月) 17:18:46 ID:AgFBHPIT
俺もそろそろエアクリーナーの点検をしないと。
気軽に点検ができるのはいいよね。
122774RR:2010/02/22(月) 21:30:55 ID:Mi4cg4pp
久しぶりにエアクリ見たら、ボロボロに劣化してた・・・
123774RR:2010/02/22(月) 21:48:13 ID:Alvt73yz
春はオイル交換次期
(俺的に)

ホムセンで売ってる安いSIGMAってのにしてみようかな
10W-40 1L750円程度
124774RR:2010/02/22(月) 21:50:04 ID:Alvt73yz
どうせレットバロンのオイルリザバーとかのは
YAMAHA純正じゃないでしょ?
125774RR:2010/02/22(月) 23:10:43 ID:3CukptRu
>>124
あれはエルフでしょ?
おフランスのメーカー。なんだけど、どこで生産されてるんだかは分からない。
オイルとしてのグレードはそうとう低い。つか安物。
126774RR:2010/02/22(月) 23:31:37 ID:CoZiyWmc
>>123
俺も春と秋に交換する週末ライダーです。

誰か、4Lで5000円くらいのお勧めオイルあれば教えてください。
1L缶だと、オイルフィルターの交換もするので、1回の交換では
微妙に足りないし。一度それで軽く焼き付かせたことがあります。

今まではイエローハットやオートバックスで上記の値段くらいの
10W-40の化学合成油を特売のときに購入してました。
127774RR:2010/02/22(月) 23:41:33 ID:5YSljlXO
>>126
純正という選択肢はないのか?
128126:2010/02/23(火) 00:03:52 ID:vg54ywPZ
>>127
そう言われてしまうと話が続かなくなってしまうが・・・。
たまには初心に帰って純正に戻すということも理解できる。

ただ純正はオイルメーカー用と比べて割高であり、そもそも
ヤマハはオイルメーカーに依頼して製造してもらっているので
純正が必ずしもいいとはいえない。

まぁ、話のネタとして、みんなが使っているオイルを教えてくれと
いうわけだ。

129774RR:2010/02/23(火) 01:15:32 ID:4OBRMyai
ヤマルーブ・プレミアムを使ってますが、オクだと送料込み5000円/4L。
割高かな?

年間走行距離は15000kmくらい、2000km程度で換えてます。
130774RR:2010/02/23(火) 08:16:48 ID:KqdbEXI6
オイルはSUNOCOのエステルベースオイルに限る
始動性はすごくよくなったよ
131774RR:2010/02/23(火) 08:29:04 ID:vREPPmvk
雪国の週末ライダーです。
オイル交換は1000〜2000kmの間で、
ニュートラルがでにくくなったと感じたら。
交換時期は、シーズンインの春先と、シーズン中にもう1回交換するかどうか。
最近使っているオイルは モチュール 300V 15W-50。
トルクフルなフィーリングが好きです。
高価なオイルですが、交換回数が少ないので金銭的な負担は小さいです。
132774RR:2010/02/23(火) 14:08:50 ID:w2JNlfL0
>>129

1L 1250円か
ヤマハ ベーシックと同じぐらい
133774RR:2010/02/23(火) 14:10:17 ID:w2JNlfL0
>>127

俺は純正より安いの探してみた
オイルクーラー分余計に入るしね
134774RR:2010/02/23(火) 19:07:25 ID:aIszj9vU
>>130
同じだ。
REDFOX 15W-50 20L \18,600-  \920/L
20Lペール缶は、どこの業者から取っても、
製造元(日本サン石油)からの直送だから、安心
135774RR:2010/02/23(火) 20:52:21 ID:YRcXKEdJ
REDFOXユーザーがこんなにいるとは思わなかった
この過疎スレにw

俺も去年ヤフオクでペール缶買ったよ。
このオイルの一番気に入ってるとこはギヤの入り。
純正だと油温が110℃超えるとギヤが渋くてしょうがなかったのが
REDFOXだとスコスコ入る。
136774RR:2010/02/23(火) 21:15:00 ID:w2JNlfL0
20Lなら相当使えますね

保存して置いて劣化しないのかな?
137774RR:2010/02/23(火) 21:25:15 ID:w2JNlfL0
138134:2010/02/23(火) 23:21:19 ID:aIszj9vU
>>136
私は、大きいのは3L使うで、2年ぐらいですね。
お薦めは室内保管です。 
ベランダだと、満タンにしていないガソリンタンクと同じで、結露します。
139774RR:2010/02/23(火) 23:50:27 ID:b8/68LaL
それ!
140126:2010/02/24(水) 02:30:25 ID:hOgGXx3M
>>129-138
みなさん、情報ありがとうございます。
とりあえず、ここまで出てきたオイルをまとめておきました。
これを参考に購入を検討したいと思います。

メーカー/オイル名/相場
YAMAHA/4サイクルオイルエフェロG,Z,X(10W-30,20W-40,10W-50,半化学合成油)/1,100円前後 (1L,サービスマニュアルより。すでに製造中止?)
YAMAHA/ヤマルーブ・プレミアム(10W-40,半合成油)/5-6,000円前後(4L)
YAMAHA/ヤマルーブ・ベーシック(10W-30,鉱物油)/1,100円前後(1L)
SUNOCO/BRIL(12.5W-40,エステルベース化学合成油)/35,000円前後(20L)
SUNOCO/REDFOX SUPER BIKE(15W-50,化学合成油,赤狐)/19,000円前後(20L)
MOTUL/300V 4T FACTORY LINE(15W-50,化学合成油)/3,500円前後(1L)

結構知らないメーカーが多くて驚いております。

141774RR:2010/02/25(木) 18:48:48 ID:Ppfzcbys
2月らしからぬツーリング日和なのに週末は雨かorz
142774RR:2010/02/25(木) 21:19:28 ID:p3JXyvPS
無印のフォークブーツを交換したいんですが
プログリップのフォークブーツ(フルサイズ用)は
長さ・太さなど問題なく付きますか?
143774RR:2010/02/25(木) 23:14:08 ID:2RrA4sdZ
フロントフェンダーのデカール剥がれて凹み
144774RR:2010/02/27(土) 22:43:30 ID:wkQ2M7Sp
hosyu
今日は暖かだったから土坂峠〜太田部走ってきた。
やっぱTTは楽しい。
145774RR:2010/02/28(日) 16:50:45 ID:wCoSdxAi
林道はまだまだ雪があるので、
川原を走ってきた。

あまり広くないところだったが、
8の字をしたり、フロントアップの練習をしたりして楽しんできた。

やはりTT250Rは面白いなぁ。
146774RR:2010/03/02(火) 21:55:06 ID:qVz4TO9P
復活記念カキコ
147774RR:2010/03/03(水) 17:54:14 ID:VLDr0Mip
復活記念カキコ

雪解けを待ってバッテリー充電中
148774RR:2010/03/03(水) 19:33:15 ID:KXG6ejPV
1年ぶりに外装はずしての洗車+オイル交換+クラッチケーブル交換+
グリップ交換しました。
よくみると、エンジンからブローバイに接続されているチューブが抜けていて、
その周囲オイルまみれでした。オイル汚れひどいなと思っていたけど、持病の
シリンダーからオイル滲みと勘違いしていた。また、エアークリーナーケースを
開けたら古いオイルがダダ漏れしていて驚いたよ。
最低でも半年に1回(できれば2,3カ月に1回)は洗車して、各部チェックしないと
だめだね。 
149774RR:2010/03/03(水) 19:39:18 ID:KXG6ejPV
Fフォーク、Rサスのオーバーホールはみなさんどのくらいの頻度でしていますか?
また、そのときの費用を覚えていたら教えてください。
購入してから13年以上たち、さすがにサスもスカスカでやばいと感じている次第です。
本当なら3年くらい前から新車への買い替えを検討していたのですが、なかなか
お気に入りの車がなく、ここまで引っ張ってしまった次第です。先日、自賠責を
3年更新したので、いいバイクが見つかるまで、しばらくRaidで頑張るつもりです。
よろしくお願いします。
150774RR:2010/03/03(水) 21:36:42 ID:9+DyRpl+
149
フロントフォークは自分で出来るならフォークシールとスライドメタル
オイル代だね。
リアはショップに単体で送ってフルオーバーホール二万ぐらいだった。
151774RR:2010/03/04(木) 06:56:51 ID:WH9R3FVe
>>149
13年間も何もしてないならOHは効くだろ
週末にでもバラして(・∀・)ニヤニヤしろ
152774RR:2010/03/04(木) 14:05:10 ID:2lCI9ncB
>>149

初期型無印の前後脚を
店でやりました。
57000円。
高いか安いかは…?です。
後脚のロッドに錆や曲がりがあればもっと掛かってました。


前脚位は自分でやってみたかったのですが
出来る知識・環境が無いから…
153774RR:2010/03/04(木) 23:19:49 ID:9ksU4x2+
モタードにも興味出てきた

気分でホイール履き替えたい
154149:2010/03/05(金) 20:20:32 ID:cVXcdLRu
>>150-152
みなさんありがとうございます。

あれからサービスマニュアルの熟読および近所のバイクやにFフォーク/RサスのOHに
ついて相談してきました。

FフォークのOH: 2万(>>150のシール、メタル、必要ならばスプリングも交換)
RサスのOH: 約4万(専門業者に出して)

FフォークのOHですが、バイク屋いわくエアインパクトや万力などの工具がないと
大変だということで、私の持っている工具では難しいことがわかりました。

 また、3年ぶりに定期点検に出そうと思い、簡単にみてもらったらブレーキ回りの
OHも必要かもしれないとアドバイスされ、あたふたとしております。もう少し、自分で
悩んでみます。重ねてありがとうございます。
155774RR:2010/03/05(金) 22:47:42 ID:hq5lybXj

まあ、楽しんでちょうだい。
TTRに限らず、今が楽しいひと時かもよ♪
156149:2010/03/06(土) 08:10:24 ID:issqDas9
>>155
まったく、その通り。
この不況になって仕事が暇になったので、ここしばらくメンテできなかった愛車を
あれこれいじっていると、今までのくそ重かったクラッチ操作や硬くて足の甲が
痛くなったシフトチェンジが嘘のように解消して、改めて惚れ直しましたわ。
機械は正直で、手を入れた分だけ答えてくれます。
157774RR:2010/03/07(日) 13:12:16 ID:0wvUQnsj
昨年リンクのオーバーホールを自分でやった。
ピロの取り外しとカラーの圧入に手間取った。
158774RR:2010/03/09(火) 12:47:10 ID:Ljvf1Rxf
今週末にはオイル交換したいから晴れてくれないかな。

ガレージ欲しい。
159774RR:2010/03/10(水) 09:13:33 ID:CEpuz3Dk
>>158

俺もガレージ欲しい

オイルはあたたくなってからやるよ
160774RR:2010/03/10(水) 19:31:09 ID:O0VYcP0n
青空メンテはつらい。4万キロ零度エンジンOH中
ピストン/シリンダーの縦傷は見なかったことにする。
161774RR:2010/03/11(木) 06:13:20 ID:eX9tjEd8
>>149

> Fフォーク、Rサスのオーバーホールはみなさんどのくらいの頻度でしていますか?
> また、そのときの費用を覚えていたら教えてください。
> 購入してから13年以上たち、さすがにサスもスカスカでやばいと感じている次第です。
> 本当なら3年くらい前から新車への買い替えを検討していたのですが、なかなか
> お気に入りの車がなく、ここまで引っ張ってしまった次第です。先日、自賠責を
> 3年更新したので、いいバイクが見つかるまで、しばらくRaidで頑張るつもりです。
> よろしくお願いします。
162774RR:2010/03/11(木) 07:00:37 ID:QZQxzfk5
FフォークOHは自分でできる。頻度は抜けたと感じたとき
リアはばらしたことあるが、シール類が入手できなかったので
オイル交換、ガス再充填のみ
163149:2010/03/11(木) 23:29:30 ID:xkHs+5it
みなさん、アドバイスありがとうございます。

F・Rのブレーキホースをステンレスに、ブレーキディスクを社外品に交換しました。
そこで、エアー抜きに苦労し、F側だけで1日かかってしまいました。メンテ本の
ようにすんなりいきませんしたが、予め交換先のホースに注射器などでフールドを
注入しておくと、エアー抜きがスムーズにできました。R側は30分で完了しました。
お試しあれ。

初期のエアーが抜けにくいのは、乾いた部分とフルードで表面張力が働き、なかなか
エアーがリザーブタンク側に上がっていかないためと思われます。同様にキャリパー
やマスターシリンダーを分解した場合も組み上げる前にフルードを垂らしておくと、
エアーを抜きやすくなると思います。

164774RR:2010/03/12(金) 07:48:07 ID:/ubifWOH
ホースだけやマスターを外す時にピストンをギリギリまでだしておき
組み付けたらピストンを押し戻してフルードを逆流させると簡単だよ
165149:2010/03/12(金) 08:59:51 ID:U/6pJ83E
>>164
おお、なるほど。経験者ならではテクニック。お見事です。
それならば、キャリパー側のブリュードスクリューに注射器を指して、
キャリパー側から圧力をかけて逆流させるのと同じことになりますね。
ググルと注射器を使ってエア抜きというのがありますが、それと同じ効果が
期待できますね。
参考になりました。ありがとうございます。
166774RR:2010/03/16(火) 00:27:53 ID:Q4lbW3PO
ホシュ
167774RR:2010/03/16(火) 02:12:52 ID:mTyd4ymp
皆さんはR海苔ですか?それともレイド海苔ですか?
よかったら教えてくださいm(_ _)m
168774RR:2010/03/16(火) 08:12:45 ID:eb6Kjj7o
R最終モデルよぉ!
169774RR:2010/03/16(火) 10:16:02 ID:5HDo6aDW
無印初期型

どっちの方が売れたのかな?
170774RR:2010/03/16(火) 11:19:48 ID:pW+i0YIR
無印初期型にIMSの5ガロンタンク
バハデザインの8インチシングルつけてます。
18年目に突入。
171774RR:2010/03/16(火) 15:01:42 ID:5UkyXqMd
無印初期型 1993年もの。
WRルックキット装着。
ノーマルよりちょっとガソリンタンク容量が大きくなってうれしい。


そうか、もう18年目に突入するんだな。
172774RR:2010/03/16(火) 16:47:34 ID:Dw+LFD6D
レイド 94年式 ショックとSアームは無印仕様。
走行71,000`。
173167:2010/03/16(火) 16:52:44 ID:mTyd4ymp
>>168-172
ありがとうございます。
無印の人が多いみたいですね。
174774RR:2010/03/16(火) 19:17:55 ID:VcR9B3Hz
Youtubeで検索してみた
TT250R動画一覧
http://www.youtube.com/results?search_query=TT250R&search_type=&aq=f
175774RR:2010/03/16(火) 21:55:47 ID:0M7pVJEF
>>174
TTR250表記も
http://www.youtube.com/results?search_query=TTR250&search_type=&aq=f

“TT250R” の検索結果 1 - 20 / 約 89 件
“TTR250” の検索結果 1 - 20 / 約 420 件
176774RR:2010/03/18(木) 00:05:18 ID:0WHHkwmd
雨の日は動画眺めるのもいいね
177774RR:2010/03/18(木) 22:31:53 ID:cWxFVoFA
ヘビーユーザの方ご教示ください。
チェンのスネルカムの位置は、スイングアームに圧乳された
ピンで位置決めされますよね。

チェンをしょっちゅう調整していたせいか、
10マソキロ越えた現在、このピンの外周が削れて磨耗してしまいました。

気分が良くないので、このピンを打ち買えたいと考えています。
単品では部品は入手出来ないので、SUJ2あたりで自作して
打ち変えれるのでは?と思っているのですが、
このピンって抜けるものでしょうか?
178774RR:2010/03/18(木) 22:45:31 ID:Y2VQip+t
一度でいいから圧乳ビームを浴びてみたい
179774RR:2010/03/18(木) 22:59:16 ID:nJt8BuGb
>>177
圧乳されてるなら
真ん中に小さめのドリルで穴あけて
順番にドリル歯を大きくしていって
適当なところでピンを抜く。
次にタップを切って
ピンの替わりに適当な長めネジを入れたら
次すり減った時はネジ交換するだけでいけるんでない?

漏れもピンがすり減ってるのが気になって
上記の方法を去年別海のキャンプ場で
ふと思いついた。
成功したらまた書き込んでくれたまえ。
180774RR:2010/03/19(金) 21:47:41 ID:jQLpPVPn
>>179
あー提案THX。でも贅沢言うと、一応位置決め用の孔だから
ネジ孔でなく元の加工孔をそのまま使いたいんだよね。

(所詮チェン張り用なんだから、そんな誤差なんて
 ゴミだろって言われればそれまでだけど)

とりあえずザグって圧乳外すのは試してみるわ。サンクス。


スレ違いだが、別海のキャンプ場、漏れも7、8年前に今の無印でのツーで
泊まった。傍にある町営の温泉、自衛隊の方々が大量に入っていて、
お湯はコーラ色に変色していて気持ち悪かった。
 次の年もまた同じキャンプ場に泊まって温泉に入ったが、
やはり同じコーラ色だったのを思い出した
181774RR:2010/03/19(金) 21:50:52 ID:R165r6HH
それって温泉自体が元々そういう色なんじゃ??
182774RR:2010/03/19(金) 21:56:29 ID:6mmagzAU
183774RR:2010/03/21(日) 11:34:44 ID:DhvEFce1
ちょwww
184774RR:2010/03/21(日) 12:58:28 ID:Hr56Wcj4
GWはどこへツーリング行きますか?
185774RR:2010/03/21(日) 13:39:02 ID:CLGBZjV1
>>184
なんだなんだ?
オフミでもするのか?
ならオメーが決めろ。
186774RR:2010/03/21(日) 14:42:49 ID:Hr56Wcj4
参考までに聞かせてください。

187774RR:2010/03/21(日) 17:03:29 ID:cyAggez2
GWは東北方面へ
岩手秋田青森とかその辺適当にブラブラ
名残の桜追いかけたり残雪のある道を適当にw
188774RR:2010/03/21(日) 19:11:30 ID:jpNI2t/Y
どこでもいいから延々と続くフラットダートを全開で走り続けてみたい
モンゴル行くしかねえか
189774RR:2010/03/21(日) 19:17:16 ID:CLGBZjV1
>>188
近場ならサハリンかなぁ〜。
長いダート走りたいだけならニコロベツでも満喫出来ますよ。
100kmぐらいで走れる区間あるし。
190774RR:2010/03/21(日) 19:57:14 ID:D9Z9jyFU
神奈川県発

GWはサブのリッターNKで東北の山間部へ(四泊五日)
夏休みはメインのTT-Rで道北・道東へ(二週間くらい)

ニコロベツ、ググってみましたが、とても楽しそうなので今年行ってみます。

普段クソ渋滞ばかりなので北海道はオン・オフともにツーリング天国です!
191774RR:2010/03/21(日) 20:28:40 ID:Hr56Wcj4
東北もいいですねえ。
でも、自分は東海地方に住んでるので
東北は遠いです。

去年信州に行ったので、今年は
中国地方方面にでも行ってみようかな。
高速は渋滞するんだろうなあ。
192774RR:2010/03/23(火) 21:42:12 ID:CQAEa9eF
おじちゃんが
193774RR:2010/03/23(火) 23:25:19 ID:oX6pqWqU
屁をこいた。
194774RR:2010/03/24(水) 01:50:43 ID:kdkDSVZz
教えてください

rr2のttですが、シートがベタベタするんで対策考えたいのですが、張り替えか交換しか無いんでしょうか?

座ると立ち上がる時にバリってくっつくんです
195774RR:2010/03/24(水) 02:02:32 ID:iB6VGLp3
張替えか交換しかありませんw
196774RR:2010/03/24(水) 02:19:32 ID:2Ko8Qx1l
ヘタレな俺はまた純正オイル
197774RR:2010/03/24(水) 06:53:09 ID:KB5nvMiT
4RR2と書いてくれ。
そこまでいったら、シート張替えじゃなくて、ベースさら交換の方が良いだろう。
スポンジもへたっているだろうし。高いけどな。
198774RR:2010/03/24(水) 09:33:54 ID:7d3ldhOX
>>194
俺もシートがべとつき、
洗剤、ブラシ、スポンジ、ケミカルと色々とやってみたが、
治らなかった。
そして、シートがひび割れてきたので、張り替えた。

ちなみにここの張替え方法を参考にした。

http://www.std-harikae.com/index.html
199774RR:2010/03/24(水) 22:15:57 ID:kdkDSVZz
>>197
>4RR2と書いてくれ。
>そこまでいったら、シート張替えじゃなくて、ベースさら交換の方が良いだろう。
>スポンジもへたっているだろうし。高いけどな。

4RR2でしたね
ベースのスポンジは劣化を感じてない
張替えに挑戦してみることにします
>>198
情報提供に感謝します
200774RR:2010/03/24(水) 22:20:50 ID:kdkDSVZz
>>198
シートの皮はどこで手に入れましたか?
201774RR:2010/03/24(水) 22:32:17 ID:7d3ldhOX
>>198です。

シートの皮は純正を地元のバイクショップで注文しました。
202774RR:2010/03/25(木) 01:29:16 ID:8WkJLC9T
純正シートのベタベタ わかります。夏はヒドイ。
私はヤフオクで皮を5千円以下で買いました。
もう3年程使ってますが純正より品質イイです。カラーも選べたし。
203774RR:2010/03/25(木) 02:08:53 ID:nsCa5Vap
>>194です

車用の内張りに使う合皮があったんで、張り替えました
時間は約2時間ぐらいでした

TTはタンクの所が角度がきつく苦労しました

ヤマハの単車はシート生地が弱いんですかね?

乗り換える前のホンダXL200Rは1983式でしたが今回の様にベタベタは無かったのに•••

コメントや情報を頂いた皆さんに感謝です
204774RR:2010/03/25(木) 21:18:03 ID:f8xj1N9p
俺の初期型はシートはべたべたしてないけど、保管状態の
差なのかねー?
205774RR:2010/03/25(木) 21:28:00 ID:Dqp3ZK6c
雨に当たるとなるみたい。
前は、結構カバーを掛け忘れて、シートが雨ざらし
で、ベトベトになった。  今は必ず、シートをかけてる。
交換してから、2年半、サラサラ。 
洗車は中性洗剤で、クレポリマー
206774RR:2010/03/26(金) 01:05:32 ID:E78R4kG/
これはホントに裏技なんだけど
シートの汚れ落としにDOT-4が効く場合がある。
おれのシートは純正じゃない合成皮革だけど
たま〜にこれをつけてブラシでこすると
他のどんなケミカルでも落ちなかった汚れがとれて新品にもどる。
俺のは数年で3回位やっているけどシートに悪影響がない。
(ブレーキフルード交換時にシートに垂れて偶然発見したのね)
もちろんすべてのシート生地に使えるかはわかりませんが・・・
207774RR:2010/03/26(金) 08:10:17 ID:n0kASJSf
それ溶けてるしw
208774RR:2010/03/26(金) 15:06:08 ID:t9nTIMyY
>>206
>207 のいうとおりだ。それやったらきちんと水で流せ。

でも、溶剤(=ブレーキフールドなど)を使って洗浄というのは
どんなものでも最後の手段だわな。
それで加減を間違えると、下地に取り返しのつかない傷がつくと。
209774RR:2010/03/26(金) 19:57:23 ID:5UzQISB4
シートの汚れはまめに落とすべし。
汚れが溜まったシートは、硬くなって裂ける。
210774RR:2010/03/26(金) 20:03:44 ID:7D4ZyhCj
レイドのリアショックの全長って無印と比べてどれくらい短いんですか?
211774RR:2010/03/26(金) 22:44:42 ID:LxnxWZye
ホントにこの手の厨的な質問が多いな・・・

いいか >>210 よ。レーザー距離計持って赤男爵とか自由にバイクに
お触りできる店へ池。置いてある零度と無印で、ピボット距離を測定しろ。
レーザー距離計が無いならシートを外してメジャーでダイレクトに計れ。
店員が寄ってきてら逆ギレしてやれ。

数値を記録したら次の店へ行って2台目だ。これを繰り返して
平均値と標準偏差σを出せ。サンプリングは最低1000台だ。
近所で数が不足なら全国を廻れ。
212774RR:2010/03/26(金) 22:54:42 ID:S5A65aWH
ちょっと、ググれは出て来るじゃあないか。
無印との違い、写真もある
頑張って ググレ。
213774RR:2010/03/26(金) 23:04:53 ID:E78R4kG/
206だけど
化学研磨って技術知ってますか?
金属の表面を化学的に数ミクロン溶かしてピカピカにする技術。
そういう薬液は対象物に対して腐食性があるんだ。
だから加減や後処理は当然必要。

合皮に対してのDOT-4も同じような理屈だと思う。
よっぽどのおバカでな限り、後処理や目立たない所での試しは普通すると思うが。
わざわざ書くことなのか?
くどい様だが俺のシートは全く劣化してない。

あと、合成樹脂材料が硬く脆くなるのは普通の汚れのせいじゃない。
殆どは太陽光に含まれる紫外線によるもの。(品質による)
だからクレポリメイトで紫外線ケアするんだよ。(シートはすべるけど)

あ、別に無理に勧めてないから。頭の固い諸君はスルーしてね。




214774RR:2010/03/26(金) 23:20:57 ID:LxnxWZye
>>213
最近このスレ沈滞気味だから、是非過去スレの直角度理論のような
素晴らしい論法で、スレを盛り上げてくれ。
応援しています。
215774RR:2010/03/27(土) 08:23:35 ID:xKX6k3wT
>>213
一所懸命調べたのか βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
かわいそうに。
216774RR:2010/03/27(土) 08:30:06 ID:y38qPcih
がんばれ213!
俺が憑いてるぞ。

もっとやれもっとやれ!
217774TTR:2010/03/27(土) 09:41:45 ID:t/gxEyBL
朝からイイ天気
とくに用もないけど3ヶ月ぶりに発車しま
218774RR:2010/03/27(土) 14:51:44 ID:yEXanVfB
シート表皮保護にポリメイトなんて俺的にはありえないんだけど
前後の荷重移動の練習用か?
219208:2010/03/27(土) 20:58:50 ID:M2GO2MtZ
>>213
まぁまぁ、同じバイク乗っているんだから、そんな肩肘はらないで
気楽にいきましょうよ。

>>207 も 俺も、>>213 で書いてくれていることをいっていたわけ。
だから「溶けている・溶剤」という言葉を使っているんだよ。
実際に、>>213 で「数ミクロン溶かして」と書いているわけでしょう。

で、俺としては溶剤を使う場合は処理を終わったら、水で流しておかないと、
下地の塗装や、塗装面の下の材質に傷がつくので気をつけようというつもりで
書いた訳。 >>206 の書き方だと、後処理のことに触れられていないでしょう。

>>213 がきちんと調べてくれたおかげで、このスレみてるみんなが
よりよく分かったからよかったんじゃない。
220774RR:2010/03/28(日) 00:07:57 ID:F36+5Qot
ブレーキフールドがフレームについて、そのままにしていたら、錆が出て
しまった、俺が来ましたよ〜
221774RR:2010/03/30(火) 11:25:46 ID:oVGg49lV
ブレーキフルードって怖いんですね
222774RR:2010/03/30(火) 19:00:25 ID:W8bIQLHo
どうでもいいけどヘッドライト外したらでてきた
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up19130.jpg
223774RR:2010/03/30(火) 19:45:22 ID:L/7z/gxI
>>222
ヤモリはずっと冬眠していたのでしょかね?
224774RR:2010/03/31(水) 01:21:55 ID:cbuvOPbo
213です。
219よ。大人の意見をありがとう。
だけどごめん。今回特になんも調べてない。
自分は金属が専門なので樹脂・ケミカルの事は仕事上セミナーなどでやや知っている程度。
ただ言える事は
やってみて“自分のシートでは何も問題が無かった”だけ。
それまでいろいろ試して落ちなかった汚れがdot-4の効果で
新品同様になった時は感動したよ。そりゃーしばらくの間は悪影響の心配もしたけど。

説明については自分の常識にかまけて言葉足らずだったと反省。
ちょっとした書き込みなので勘弁を。
ただ同じバイク乗りに何かのヒントになればと・・

一番言いたいのは
「既成概念に捉われ、恐れていては何も発見できない」という事。
自分の知っている知識、世の常識がすべてじゃない。だから試す。失敗もある。
当然、やる前にいろいろ調べてからそのリスクも想定する事は大事だけど。

意味なく否定するだけではあまりに愚。
スルーは害なし。



PS.シートネタの裏技まだあります。






225774RR:2010/03/31(水) 23:19:12 ID:sbSDud7Z
裏技の予想
 ・シートの汚れ落としにバッテリ用硫酸が効く。
 ・表皮の劣化が懸念されるが、俺のシートは大丈夫だったので問題無い。
 ・理屈は良くわからないが、それなりの専門職の俺が言うんだから正しい。
 ・ケチをつけるやつは頭が固くスルー耐性が無いβακαだ。
226774RR:2010/04/04(日) 15:24:42 ID:d/WyjNjr
次の話題逝って見よう保守

スマン 私は話題は持って無いです。

次のボーナスシーズンにシラックを某通販(送料\500-)で買おうとか、
YAMASHIDAではないチェコのシンタードパッド(\2,000-)をヤフオクで買おうとか、
ヤフオクで買ったペタール・ディスク(majesty用)に交換して満足とか、
ヤフオクのアルミのテールフィンを買っちまったぜとか、
予備のFフォークを全分解したけど、オイルシールの
Eリングが溝に入らず放置とか
チェーンルブが無くなったので話題のチェンソーオイル
(夏用、冬用がある 当然 粘度の高い夏用)にしたとか
なんてメンテ日記はあるけど。
227774RR:2010/04/04(日) 19:24:00 ID:0O7k55s4
>>226
>ヤフオクのアルミのテールフィン
ツッパリヤンキー世路死苦テールですか?
228774RR:2010/04/05(月) 14:06:19 ID:O07kzsJt
ヤフオクで落札したJMCA認定マフラー スーパーコンバットを
TT250R初期型につけている。

林道を走っていて感じるのは、ノーマルマフラーより高めのギヤが使えるということ。
林道の急坂をトコトコと上るような場合でもノーマルより楽だ。
トコトコと上っている状態からアクセルを開けてもエンジンがそれなりについてきてくれる。

高回転ではパワー感もあるが、間の中速で段付加速をするように感じる。

音は、社外マフラーにしては珍しく多段膨張式で、
ノーマルより長いマフラーで容量もかせいでいるので
ノーマルマフラーよりうるさいが社外マフラーとしては静かの方だと思う。
迫力ある音ではないのは、欠点であり、長点だろう(w



229774RR:2010/04/06(火) 19:40:59 ID:3RdASN9o
長所だってば。。。
230774RR:2010/04/06(火) 20:21:55 ID:LLaRzMxQ
>>229
突っ込みありがとう。
とんでもない間違いだな。
自分でもどうしてそういう風に間違ったのかわからない(w
231774RR:2010/04/07(水) 16:36:40 ID:qJFZgqLx


なんでシートべたつくようになるんだろう?
232774RR:2010/04/07(水) 19:00:46 ID:FbWgewED
合成皮革、ビニルレーザーだからですね。「表の生地」の組成はポリ塩化ビニルなので、
紫外線などに当たると劣化します。 この場合には硬化、ひび割れ、裂けの方が多い
ポリウレタンが含まれている場合に、劣化した場合にはべたつきが顕著。
屋外に放置した水道のホースが劣化した場合にはべたつきが出ます。

シートの裏地はポリエステル、レーヨンで織った布地のはずです。

基本的には駐車時にはシートカバーを掛けるか、車庫に入れて、直射日光、雨水から
保護してあげるのが長持ちの秘訣では?
ただし、、雨が上がったらシートカバーを外して、乾燥させる。 
下が土なら、シートとかパネルを敷く。 
コンクリ打ちっぱなしの車庫なら、換気扇を常時運転するとか、
湿気対策をしないと「錆び」が発生してしまうと思います。
233774RR:2010/04/07(水) 21:27:38 ID:qJFZgqLx
>>232

サンクス


シートも善し悪しか
234774RR:2010/04/08(木) 14:53:16 ID:QVYubPyS
ワックス掛ける訳にもいかんからなぁ。
235774RR:2010/04/09(金) 00:52:50 ID:NJs/Kb7B
>>234

それだ!
236774RR:2010/04/09(金) 19:13:09 ID:mKKYFk+1
ワックスかけたら滑るよ

しかもベタベタ直らない
237774RR:2010/04/09(金) 22:44:02 ID:4LKdIyRG
億にホイルベアリングセットが大量にシュピンされてる。

純正ではなくNTNパッケージ。前後の5個で4300円設定。
もちろん純正パッケージよりは安いが、
ベアリング屋で買うほうが安いぜ、というスレ住人的には
この価格設定ってどう?
238774RR:2010/04/11(日) 22:19:26 ID:p6Smsbhr
>>237
MonotaROとかで買った方が安い。
239774RR:2010/04/11(日) 22:56:14 ID:v5apVa/F
ネット通販だと、ベアリング1個 4〜500円くらい??
240774RR:2010/04/12(月) 04:01:39 ID:LtTvYEih
>>239
フロント2個・リヤ3個で送料込み2540円だった。
ちなみに純正だと7140円

ベアリングはその特性に合わせて特注しているという話もあるが
俺は自分でグリスを塗り込んでいるので気にしてないw


ところでシリンダヘッドを固定しているボルト(FIG.1-19)から
オイルが滲んできたんだけど増し締めすれば直りそう?
ラバーマウント(FIG.1-21)も交換したほうがいいのかな?
241774RR:2010/04/12(月) 06:40:46 ID:F8n7dD7I
>>240
先日、シリンダーヘッドのガスケットからオイルが滲んできていたので交換した。
そのときに、ボルトの締め付けは十分で増す締め出来ない状態だった。
また、ラバーマウントは年月と熱で硬化していた。

増す締めできなければ、ラバーマウントの交換がお勧め。
242774RR:2010/04/12(月) 16:40:52 ID:EB+i+Kjw
以降
増し締めは
増す締めとする

             将軍
243774RR:2010/04/12(月) 23:38:20 ID:norTcrpw
カストロール4T 10W-30入れてみた
244774RR:2010/04/13(火) 06:28:42 ID:Y82so6rN
>>242
『増し締め』ですね。
ご指摘ありがとう。
245774RR:2010/04/13(火) 14:50:05 ID:4LTBKT7b
ドリームトキでパイプクーラー’09が出てますね

http://www7a.biglobe.ne.jp/~dreamtoki/dreamtoki_parts.html
246774RR:2010/04/13(火) 20:06:54 ID:hV8VlBKb
セロー用で3.8マソか…
ビミョーですな。
247774RR:2010/04/13(火) 23:12:29 ID:yepqi6r/
オイルクーラー、渋滞になれば、ただの箱
オイルクーラー、ヌタ場に入ったら、重いだけ
248774RR:2010/04/13(火) 23:27:19 ID:tAGIU2T1
TT250Rの場合、オイルクーラーを付けることにより
オイル容量が増えるということだけでも意義があると思う。

純正オイルクーラーで+250cc、
ドリームトキはどれくらい増えるのだろうか。
249774RR:2010/04/13(火) 23:33:09 ID:sIRqDlZb
1.35Lて、ホント心配になるほどオイル少ないよな。
確かCB125でも1.25L位だったな。
250774RR:2010/04/14(水) 00:32:28 ID:4rwoACLF
GPZ750用改造してつけたがオイルの持ちが倍以上になった俺。
251774RR:2010/04/17(土) 10:27:24 ID:NcnIApoq
YAMAHAもオイル容量が少ないと思ったのだろうな。
逆輸入車のTTR250は、オイル容量が増えている。
252774RR:2010/04/17(土) 11:32:48 ID:ou8uKMKs
>>251 4PXA、クラッチ枚数変わって
ケース膨らんだ結果、オイル増えただけで、
油面は変わってないんじゃね?
253774RR:2010/04/17(土) 12:18:53 ID:Gen9iMpk
TTRだけが少ないというわけでなく、4スト単気筒250は
どの機種も似たようなオイル量だよ

劣化スピードが気になるなら早めに交換すればよいだけ
254774RR:2010/04/17(土) 13:29:21 ID:NcnIApoq
エンジンオイル容量,
    オイル交換時, オイルフィルタ交換時, 全 容 量

TT250R  1.0L 1.1L 1.35L
TT250R  1.25L 1.34L 1.6L
+オイルクーラー
TTR250  1.1L  1.2L  1.45L
DR250R  1.1L  1.3L  1.6L
XR250   1.3L  1.4L  1.7L
  
255774RR:2010/04/17(土) 13:30:26 ID:NcnIApoq
TT250R+オイルクーラーのオイルフィルタ交換時容量は1.35Lの間違いです。
256774RR:2010/04/17(土) 14:10:09 ID:v5SvzNzo
オイル交換1Lだと一缶買ってくるだけでいいから色んな銘柄試せて嬉しい
オイルに厳しい車種だから劣化の早いオイルが分かりやすいね
257774RR:2010/04/17(土) 14:39:45 ID:5bifR6MD
TT250RとTTR250って分かれてたのか…
中古を買おうと思ってgoobike見てたけど気付かんかった。
ぱっと見分けがつくのはどんな部品があるかな?
258774RR:2010/04/17(土) 16:02:54 ID:NcnIApoq
>>257
クランクケースのクラッチ部分で
二重の円に見える部分が真ん中あるのが日本仕様
外側によっているのが逆輸入

TT250R 日本仕様 4GY1
ttp://offbike4x4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/20/sca340034.jpg

TT-R250 逆輸入 4PXA
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa-5.jpg
259774RR:2010/04/17(土) 16:04:54 ID:NcnIApoq
TT250Rのwikiで見たほうがわかりやすいな。

http://www19.atwiki.jp/tt-r/
260774RR:2010/04/17(土) 17:58:49 ID:5bifR6MD
>>258-259
おおお、分り易いレスありがとう!
TTは普通のTTとレイドと外装を変えたWRルックてのの3分類しか
自分の中に無かったよ。 色々勘違いしていたなぁ。
良く参考にさせてもらうよ!
261774RR:2010/04/17(土) 22:10:49 ID:ou8uKMKs
知ってる奴も多いだろうがプチ流用ネタ。

クラッチ側のクランクケースカバー、破損して交換したんだが、
国内4GY/4RR用だと14000円位、4PXA用だと何故か破格の2000円チョイの設定。

どう考えても製造原価ギリギリの設定なんで、誤記で訂正されるだろうと
思いつつ、試しに部品注文したら本当にこの値段で買えた・・・

現在のところ何の不具合無く互換できてます。
情報もらった罠罠氏のHPに感謝。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1271509775971.jpg
262774RR:2010/04/18(日) 20:24:06 ID:17S4PvOq
>>261 本日ワタスも焦って発注しますたw。
バイク屋の部品注文HPで確認したら、確かに2,300円くらいですた。
ところで261氏はクラッチのフリクションプレートも増やしました?
263774RR:2010/04/18(日) 21:01:53 ID:VhhwuO3n
264261:2010/04/18(日) 22:11:35 ID:WO7Ja4DW
あい、同HPで互換情報を参考に4PXAカバー化しますた。
このHPの情報量、wikiをも凌ぐものがあるんで参考にさせてもらってます。

潤滑ラインの互換性に不安がありましたが、今の所問題ないみたいです。
また、国内カバーより若干膨れるが、キックキットとも干渉は無し。
差額1万円以上は貧乏人にはありがたい限り。やってみる人は
レベル窓を忘れずに。潤滑ライン上のボルトは品番は違うが
国内のものがそのまま使えてます。

あ、漏れの場合クラッチパックは替えず国内仕様のままです。
265774RR:2010/04/19(月) 00:22:19 ID:Ih3zieUp
クラッチカバーかあ
祭に参加したいが、あんまり換えるメリットないよな・・・
266774RR:2010/04/19(月) 21:38:07 ID:627F1092
261じゃないが
>>262
クラッチボスとドリブンギアの品番も国内仕様と違うようだ。
261の言うようにオイル量はレベル窓でチェックする必要があるだろう。
カバー正面から見て5時の位置のでっぱりは何だろうか。
>>265
クラッチ容量を増やすならメリットはあるが、そのためだけには
ちょっと金額が掛かるな。
267774RR:2010/04/19(月) 23:10:19 ID:qP+oMDoh
Egオイル量も少しは増やせるんじゃね?
268774RR:2010/04/20(火) 17:58:07 ID:UB8EBl2X
破損したり傷だらけの交換補修用て事で
269261:2010/04/21(水) 00:15:39 ID:0qrjmUvH
5時位置の出っ張り、漏れも気になったが特に裏に何も無かった。
恐らく機械加工用の座か、粗材同じで加工違い多機種流用時の
ボルト用ボスだろうと勝手に推測して、気にせず付けた。

皆言う通り、理由も無いのに敢えて4PXAカバー化はあまりメリットは無いと思われ。
 俺のように、破損してオイルダダ漏れで、国内カバー注文しようとしたら、
うわー竹ー ってな状況の場合、覚えておいても良いプチネタとして。

ちなみに俺が交換したのは去年の夏。少なくとも去年の春から
1年以上この値段のまま放置されてるみたいなんで、山歯のサービスが
気づかないことを祈ろうw
270774RR:2010/04/21(水) 00:21:20 ID:dSumT9qX
>>269
貴方のレスで単価改訂の穴に気が付きました!
早急に購買と商管にメール投げときます!
ありがとう!
271261:2010/04/21(水) 00:37:32 ID:0qrjmUvH
>>270 国語苦手だったろ?w

あとサービス部品に何故バイヤーが関係するのかと小一時間ry
272774RR:2010/04/21(水) 18:56:15 ID:6dm97wWa
ミシュランのT63を履かせたいんですが

フロント:90/90-21
リヤ:120/80-18

サイズはこれでOK?
273774RR:2010/04/21(水) 19:06:38 ID:IfxiDAQf
いいと思います。
274774RR:2010/04/21(水) 21:54:49 ID:1tDjGw1y
みんな高圧洗浄機とかで洗車してるの?

どんなの使ってるか教えて
275774RR:2010/04/21(水) 22:18:01 ID:0qrjmUvH
汚れがひどいときは高圧戦場する。

俺の良く行く洗車場はDAIFUKUのが設置されている。
ほかにもエムケーとかあるがDAIFUKUが多いな。
職場のはニッポー製だ。
で、>>274は その機材を知ってどうするんだ?
276774RR:2010/04/21(水) 23:47:03 ID:1tDjGw1y
家庭用の
ケルヒャー
RYOBI
アイリスオーヤマ

あたりのを持っているのかな〜?と
277774RR:2010/04/22(木) 06:15:42 ID:6mEvalql
278774RR:2010/04/22(木) 14:24:47 ID:xGVDZXw2
ハブやサスペンションピポット部に狙い撃ちで至近距離高水圧かけてる人見たら
本当にかわいそうな人だと思うよ。
279774RR:2010/04/22(木) 23:27:24 ID:HIuNuXtt
>>277

サンクス
280774RR:2010/04/23(金) 18:07:32 ID:/FTmX4a4
逆に言えば、至近距離で掛けなければリンク周りも問題ないよ。
頻繁にダートを走るなら、高圧洗浄機は本当に楽できる。
281774RR:2010/04/23(金) 23:57:13 ID:hqPi99WW
逆に考えるんだ。
汚れたのを一生懸命落とそうとするから苦労するんだ。
汚れがつきにくい様にしておくんだ。

俺ぁ林道行く前に、タイヤ以外のほぼ全体にシリコン系のスプレーワックスを吹きかける。
フェンダーの裏とか足回りにはちょっと丁寧目に。
なぁにホムセンに200円くらいで売ってるタイヤとかレザー用のアレで大OK。
帰宅後、普通にホースからの水で泥は全部落ちるぞ。
282774RR:2010/04/24(土) 09:25:20 ID:Hl0dvw+c
その通りだよな、車も雨の後の洗車場でワックスかけてるやつ見てバカだなと思うもんな
汚れを落としやすくする為のものを、汚れてから洗って塗りこむなんてバカの極み
汚れを落としやすくするほうが正解だし、労力も少なくて済む
283774RR:2010/04/25(日) 11:23:01 ID:BJ+WeAoH
そのワックスは見た目の体裁をうpするためのものだろ
汚れるの前提でオフ車に乗る我々の常識で、普通の車乗りを笑うべからず
あっちからみたら、いい大人がどろんこになってまぁ....って見えるんだろうし。
284774RR:2010/04/25(日) 21:52:37 ID:dVV0izJU
シリコンスプレー、840ml缶が\398でホムセンで売ってた。
ドロヨケに使うべしべし。
285774RR:2010/04/25(日) 23:47:25 ID:yBpzTIuZ
>>282
洗ったからついでにワックス掛けとは思わない?
それとも、ワックスを掛けておけば洗う必要が無いとか?
雨の翌日にワックス掛けをしたら何かマズイ事が有るとか?
286774RR:2010/04/26(月) 07:21:12 ID:v41DHAeU
洗車機の元ネタ含めてこちらへ

つ【今年も】洗車総合スレッド【黄砂】part16
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270131133/l50
287774RR:2010/04/26(月) 09:15:55 ID:psJQrcw+
>>282
まぁ暇なんで、ベタに突っ込むと
明日また雨が降るかもしれないじゃないかw
288774RR:2010/04/26(月) 16:25:28 ID:Fo39ptGb
昨日、林道ツーリングへ行ってきた。

やはり TT250R は  いい  ! ! !

楽しかった。
俺のような下手糞でも楽しませてくれる。

ただ、腕があれば、
もっと楽しく、
もっと速く走らせられるのにとは思う。
289774RR:2010/04/26(月) 21:17:20 ID:8YfPxbau
突然対向車来たりするから気をつけてな
290774RR:2010/04/27(火) 00:56:12 ID:RTjdaB8G
レイドのチェーンを520化するときに前スプロケ14丁、後49丁にしていて
トレッキングにかなりいい感じだったが、
4月から前より大きい島に引っ越して初めて高速道路を走ったら
かなり厳しい事が判明・・・後ろの端数を減らすことにしたんだが
どれくらいがいいじゃろか?
44丁くらいを考えてるんだが、ギア比3.1は低すぎ?
291774RR:2010/04/27(火) 02:59:27 ID:HLHZdCDr
F14R44は純正TT-Rの設定でしょ?
おれRaidはこのセットで東名地域で不自由なく生活してる。
車の少ない地域の高速だとちと辛いけど、振動もあるしエンジンもきつそうだから
ノーマル車だとこんなもんかと。
良条件+短時間なら130km/hちょいまではがんばれる。それ以上は風圧も車体の安心感もイッパイォッパイ。
292774RR:2010/04/27(火) 06:20:59 ID:2s4h9An6
無印のノーマルは14-44ですね。

私はトレッキング仕様で13-48にしています。
このギヤ比の6速がノーマルの5速ぐらいです。
80km/hぐらいまでなら不満ないですが、
それ以上のスピードはエンジンがかわいそうになってきます。
293774RR:2010/04/28(水) 11:51:58 ID:bztwVlx/
ノーマルは14-44でそれなりのトルクも止めるなら、
マフラー交換、EARのスーパートラップにでもしたら
結構マシになるそうだよ??
294774RR:2010/04/28(水) 21:19:49 ID:vnymTVCb
ちょっと抜けのいいマフラーをつけて、
吸気も合わせるとトルク感、パワー感はノーマルよりよくなる。
抜けすぎるマフラーは、パワーはでるがセッティングが難しくなる。

自分の経験というか体感でしかないが。
295774RR:2010/04/29(木) 03:51:07 ID:hPES55yB
EAR、標準の皿6枚だと結構な爆音だよ。
近所の目があるんで4枚に減らしたら、ぺぺぺぺと変な音になって
使い道なく結局4年前に外したっきり。
物置に放置してる。
296774RR:2010/04/29(木) 10:32:48 ID:A2QbkkMA
ノーマルマフラー最強


換えた事は無いがなw
297774RR:2010/04/29(木) 13:00:08 ID:KqIVl6Yr
ノーマルマフラーの時は、14-44から13-44に替えたが、
スーパートラップにして14-44のノーマルに戻した
体感的にそのくらいの差があったよ、

今は更にFCR装備と化している、WR250に乗り換えようと思い
試乗しに行ったが、幻滅だった・・・・・
今のTT250の方が圧倒的なパワー感、乗り買えは無理だ・・・
298291:2010/04/29(木) 20:14:13 ID:7UyUwgbp
>>291はR.S.V.の3とEXパイがついてる状態だった。
あとチェーン以外は吸気他イジっていない。
うっかりして排気側を換えていること忘れてた。訂正させてゴメン。
299774RR:2010/04/30(金) 00:14:37 ID:M39velsP
今はオフに行かないから、14/44+ノーマル・マフラー+シラック
街乗りは快適、高速は100km/h巡航は問題無い、
頑張れば130km/h程度は出る。

オフに良く行った時は13/48+スパトラEAR(5枚)+MT21
高速は移動と割り切って、100km/hぐらいまで、左車線だけだった。
万能ってのは無いから、どっちを優先するかで決めては?
300774RR:2010/04/30(金) 00:21:51 ID:Jo3M80mi
カギがみつからん!
どこにやったんだ?
301774RR:2010/04/30(金) 00:39:37 ID:RZB51gIi
あ、ごめん、俺持ってるわ。
302774RR:2010/04/30(金) 06:25:18 ID:mq4jAH2L
13-44で社外マフラー。
高速道路も流れにのって走れる。
追い越しもできる。

林道でもノーマルより扱いやすい。
でも、トレッキングみたいことをするときはもっと低いギヤが欲しくなる。
303774RR:2010/04/30(金) 09:35:53 ID:dLzbSDkI
>>300
おにいちゃん...イヤな予感がするわ。今日はやめといたら?
304774RR:2010/04/30(金) 12:13:14 ID:zJ7I/aeJ
>>302
オレも同意見だな、ノーマルだとハイギヤード過ぎて街中は乗りにくい、
現在13×47にしているが120k位は出る、
ダートがメインで走るならリアは51tにした方が高回転を保って走りやすい。

『乗りやすい』、『乗りにくい』は人によるとは思うけど、
自分の場合、街中では悪い癖で直ぐに6速まで上げてしまうんだよね。
305774RR:2010/04/30(金) 14:41:47 ID:meWffgPq
>>300
ヒデヨシ!
306774RR:2010/04/30(金) 14:52:52 ID:nCbTfHxX
はたして何人が、ヤツのやっているスゴサが
分かるものかな。
307774RR:2010/04/30(金) 22:25:40 ID:CX8Gu/Aq
>>300
おじいいちゃん、頭の上にあるよ
308774RR:2010/05/01(土) 06:22:29 ID:88L2xNIN
今日はオイル交換するぞ。
3年以上前に開封したエフェロベーシックの残滓と
確か5年くらい前に買ったシェブロン。
交換しないよりは佳いはずだ、・・たぶん。
309774RR:2010/05/01(土) 17:29:33 ID:mSvQDIdW
息子に譲ったTT250R久しぶりに乗ってみた。
歯切れの良い排気音
トルクも有って楽しかった
でも暫く乗らなかったら、随分足が縮んでてバレリーナ状態だったorz
310774RR:2010/05/01(土) 17:37:10 ID:XDL/RDHv
譲ったバイクで走り出す
縮んだ足も届かぬままぁ〜♪
311774RR:2010/05/02(日) 21:39:03 ID:hnLa6n/p
>>266 4PXAカバー化の際、5時位置の出っ張りの裏、
備忘録に写真とったの忘れてますた。

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1272803740811.jpg

なんかを避ける形状? みたいですが、特に部品をつけるでもなく
装着してます。
312774RR:2010/05/02(日) 22:49:37 ID:eU8FCILG
あまりに下がりすぎなので一旦ageますよ。
313774RR:2010/05/02(日) 22:56:38 ID:VUbeoAjF
ageなくても落ちねーよ
314774RR:2010/05/03(月) 12:31:51 ID:mwz6GtqU
カバーの話題に便乗ですが、キックシャフトのメクラ蓋って
パーツリストのFIG.で言うと何番辺りに載ってますか?
または品番をご存じの方居ましたら、教えてほしいんですが。

セルスタート機構を完璧に維持できれば、キック不要かな…と。
非常時のために、といっても滅多に使わないからキックで始動できない俺orz
いっそのこと外してしまうつもりです。
315774RR:2010/05/03(月) 12:42:00 ID:Zvcdlypo
むしろセルスタータ一式を外したほうが幸せになれるはず
フライホイール軽量化もセットで
316314:2010/05/03(月) 19:30:13 ID:mwz6GtqU
うぅ…やっぱりそう思います?
一応4RR2です、初期型のフライホイールとステム一式は確保してあります。
でも315氏の思うところとは用途と言うか、方向性が違うのかなぁ、とも。

ちなみに今、電装強化とか考えてるんです。
デッドストックのマルカワ240Wジェネ投入して、ハーネス組み直して、
HID2灯くらい焚きたいなぁ…とか。
その他にも時と場合に応じてICOやら電動マップやら。
で、これらを確実に動作させるにはバッテリ含め電装系を完調に維持したいし、
ならキック要らないじゃん、となった訳です。
情報後だしでスミマセン、あんま書くと特定されそうで…というか確実にバレる(汗

まぁジェネに関してはテールのLED化とか含めて省エネすれば、
ノーマルでも充分イケるのは判ってるんですが。
せっかく持ってるんだし、使ってみたいなぁみたいな気分です。
317774RR:2010/05/03(月) 22:13:23 ID:aoH4q4Sw
嫁が乗りたいというので、
レイドのフロントを3cm下げ、
リアのショックのシャフトを一番縮めて、
スプリングのプリロードを目一杯緩めたら、
かなり車高が下がったけど、
ほぼ直立になってしまった。

そこでオクでブロンコ用のスタンドをポチっとな、して、
それをつけたらとってもウマーになった。
ただスタンドをあげた状態ではグラグラして、
このままでは走行中にスイングアームに当たって傷だらけになってしまうので、
ストッパーのところにM6のナットをタイラップでつけたら万事解決した。

チラ裏ごめん
318774RR:2010/05/04(火) 18:38:17 ID:7g7QtTSr
レイドのリアショックには車高調整機構はついていないの?
319774RR:2010/05/04(火) 18:39:16 ID:pzLqbA1V
ないの
320266:2010/05/05(水) 18:28:39 ID:qbZBRYc+
>>311
遅くなったが、クランクケースカバー裏の写真有難う。
裏を見ても、用途の分からない不思議な出っ張りだな。
もし良ければ、私のページにこの写真を掲載したいのですが
許可を頂けますか。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#diff
321774RR:2010/05/06(木) 15:39:56 ID:Oi+e9+o2
便り無いのは良い便り
322774RR:2010/05/07(金) 10:40:25 ID:0wUTXr3K
>>318

オソレスごめん
車高調整機構付いてるよ。
それで、シャフト長を最短に縮めたから。

その後一つ問題が。M6ナットをスタンドのストッパーにかましたら
以外にスタンドが張り出してて、
普通より少しバンクさせるとガリガリスタンドが擦るようになってしまった。
かますものを別のものに変えないと。
323774RR:2010/05/07(金) 17:40:34 ID:xg2JwmSC
車高調整機能といえば、DR250SHC(HC:Hight Control?)
俺の初バイク。サンイエローのド派手なバイク。7年乗ったよ。
それから、TT250Raidに移り、今年で14年目突入。
欲しいバイクがないorz
324774RR:2010/05/07(金) 19:21:22 ID:zDKtmo72
>>323
14年目と聞いて、『そんなに!?』と思ったが、
自分の無印は17年目だった(w

17年経ってもTT250Rが見劣りしないというか、
環境性能は上がっても
オフロードの走破性は大きく進化していないように思う。

自分自身の腕がないというのもあるが(w
325311:2010/05/07(金) 19:23:27 ID:vcnAIIsB
>>320 あ〜、貴HP、罠氏のページと並ぶヘビーな内容でいつも
参考にさせてもらってます。

写真はもちろん使ってください。というか、事前に知ってれば
もうすこし気の利いたカット撮ったのに、あんなのしか
なくてスマソです。
326266:2010/05/07(金) 22:32:55 ID:yPSLhN8V
>>311
写真の掲載許可有難う。掲載はちょっと先になりそう。あしからず。
>>314
そんなもんパーツリスト見れば一発、と思ったらどこにも無いな。
これはクランクケースカバーとアッシーでしか取れないかも。
せっかく安くクランクケースカバーを交換できても、この部品が無いのは痛いな。
古いカバーから外して付け直すしかないのか。

キックキットはメーカー欠品と思うが、4PXAのパーツリストを見れば、デコンプ以外の
全部品は揃いそう。オプションの取扱説明書と見比べたが、一箇所ワッシャーの
部品番号が違うだけのようだ。多分、これはワッシャーの厚さの違いと思われる。
チャレンジする人はご自身で確認をお願いします。
327774RR:2010/05/08(土) 00:15:17 ID:PnzKVCjS
お前のホムペが話題になってると押して貰い、やってきました。
すみません。 最近、更新していないので、 その情報をば・・・
(コンンテンツは書いたが、アップしていない)

以下のプラグが使えると思います。
理由:キックの軸に使用しているオイルシールが同じ番号
適応車種:セロー225  

1 11 25 55X-15167-00 プラグ,ブラインド 1 284 1 あり  
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^
Y's Gearの取説で、2つのキックセットのオイルシールのP/Nと、
セロー225(3RW)のクランクケースカバーのP/Nでご確認ください。

TT-Rのキックセットは販売中(Y's Gear)のはずです。
328774RR:2010/05/08(土) 00:16:13 ID:PnzKVCjS
誤字です。 スマンです。  押して貰い---教えて貰い
329266:2010/05/08(土) 06:31:44 ID:NXWELH1v
>>327
すまん。間違いを書いてしまった。
キックキットはカタログにも掲載されているし、
部品検索でも在庫有りと出てますね。

じゃ朝飯食べて、TT-Rで山に行って来るか。
330774RR:2010/05/08(土) 18:17:18 ID:lAqvt0fH
ちなみに、キック穴のプラグ,ブラインド1

TTのパーツリストにも、ちゃんと載ってますがな。
分かりにくいところだけど。

品番は >>327 氏の書かれた通り。
331266:2010/05/08(土) 19:54:44 ID:NXWELH1v
>>330
「●部位No.:12 ●部位名:スタータクラツチ」
これは分からんわ。
332774RR:2010/05/10(月) 04:12:02 ID:EtX0yxZb
>>322
答えてくれてありがとう。

鉄工所でスタンドを短くしてもらったらどうでしょう?
333774RR:2010/05/10(月) 15:31:45 ID:MW97Gdpe
>>332
それも考えたんだけど、近くに鉄工所が見当たらなかったもんで…
今日M6のボルトを横向きにつけたら解決しました<アホ
334266:2010/05/11(火) 21:40:45 ID:o0fC1Y80
>>311, 325
拙ページに「クランクケースカバー」の項目を追加しました。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#cccover

内容などに問題があれば、ご指摘お願いします。
335774RR:2010/05/12(水) 05:18:07 ID:vauzU1hu
>>334
更新、お疲れ様です。
また、色々と参考にさせていただきます。
336314:2010/05/12(水) 21:05:18 ID:yZqZ6MI1
規制喰らっておりました…orz
調べて頂いた皆様アリガトウです。早速手配しますです。
337311:2010/05/12(水) 21:51:23 ID:H0nCsYZy
>266
更新乙です。
4PXAカバー化の補足ですが、レベル窓、4PXAカバー専用(国内比大型化)が
セットで必要です。その他の部品はP/No違いますが、国内カバーの部品がそのまま使用可。

2H7-15361-00 ゲージ,レベル \1,200くらい

なお、このレベル窓、もしかして4GY/4RRと4PXAでは油面高設定が違うかも?と
考え、レベル窓圧乳穴の位置寸法をざっくり測りましたが、
ほぼ国内と同じ油面高さ設定でしたので、そのままゲージで確認可と思います。


4PXAカバー化の際は、当然ykt様のHPの内容も参考にさせていただいており、
逆に載せていただき恐縮です。
それにしても今改めて考えると、4PXAの場合、
あんなゲージ1個でカバーの値段の半分以上の設定なのねw
338266:2010/05/12(水) 23:38:26 ID:ynNyEgXt
>>337
レベル窓の件を拙ページに追加しました。情報有難う。
よく見ると、4PXAではレベル窓は少し縦長になってますか。
339311:2010/05/13(木) 22:38:38 ID:6id6uqUL
>>266 乙です。

ご指摘の通り、4PXカバーの窓は縦長形状。
ゲージ円径を拡大し、サイドを絞ってます。
国内よりちょっとだけ見易いかも。
340774RR:2010/05/15(土) 20:15:30 ID:xuJTXp2H
保全
341774RR:2010/05/15(土) 21:50:38 ID:PmGHcefP
明日は高速道路を使ったツーリングへ行くのだが、
スプロケットが13-48なので
スピードがあまり出せない。
14Tのドライブスプロケットがあれば入れ替えたいくらいだ。
342774RR:2010/05/16(日) 00:16:43 ID:2q9j7Kx9
14-50で110巡行はできた。頑張れ。
343774RR:2010/05/16(日) 03:55:55 ID:AdVjL4ui
100km/h以上の巡航は身体が持たない
344774RR:2010/05/16(日) 15:13:24 ID:DlXuFtjE
14-48でメーター読み130以上で巡航30分以上出来たよ。
もう、ほんとに全開。エンジン壊れるんじゃないかと思う位。
100位で巡航するよりは緊張感もあり楽だった気がする。
345774RR:2010/05/16(日) 15:15:08 ID:DlXuFtjE
13-48はきついだろうな・・・
今頃、走ってるんだろうか?
346774RR:2010/05/17(月) 19:05:59 ID:zz94m6PA
>>341です。

やはりスプロケットが13-48での高速走行はエンジンがかわいそうになって回しきれませんでした。

14-48や13-44の時だと追い越し車線を積極的に使う速度で走っていましたが、
13-48だとそういう気にあまりなれませんでした。
流れの先頭にたつような速度もだしましたが、
疲れるので80km/hが丁度いい感じでした。
347774RR:2010/05/20(木) 17:21:12 ID:ZS72ljh9
シフトのフィーリングが悪くなってきたから
そろそろオイル交換かな。


チラ裏
保守
348774RR:2010/05/20(木) 21:40:46 ID:ZTgf20Pv
レイドの鉄スイングアームが気に入らなくて無印のアルミをヤフオクで落として換えたけど
材質だけじゃなくてリアサスの感触まで変わるね。
リンク部分ごと換えたんでそのせいだろうけど、鉄スイングアームよりも車高が上がって
なんかリヤサスが踏ん張るというか、グッグッと置くまで押し込んでも余裕があるようになったというか、
そういう感じになったよ!(わかれ!)

で、車高が上がった代償にサイドスタンドが倒れすぎるようになった。
サイドスタンド先端についてる円盤に4cm厚のゴム板を張り付けたらちょうどよくなった。
349774RR:2010/05/20(木) 21:45:05 ID:ZTgf20Pv
あと290の件、結局DRCのスチール製リヤスプロケの一番歯数が少ないのが44丁だったので
前14、後44丁になりました。
高速走行時にだいぶエンジンに余裕が出ました。

TT250Rってオフ車なのにノーマルだとハイギヤードすぎるよね・・
舗装路主体のロングツーリング用ってことかしら?
セローみたいに超ローギヤードの1速があれば、やぶこぎから高速道路まで対応できるのになー
ノーマルだと1速が高すぎてやぶこぎ時に半クラ多用必須なんだよね・・
350774RR:2010/05/20(木) 22:03:51 ID:CKm+v4YD
>>349
今度の交換する時はUSA仕様の13x52にしようと思っているが
ちょっとローギヤード過ぎるな。
>>348
車高調整機能ついているんだから、やってみたら?
351774RR:2010/05/22(土) 09:59:19 ID:BpWBOR7J
>348
まぁ、スイングアーム全長伸びるしバネ下軽くなるし、変わるわな。
ちなみにサイドスタンド、TTR用は長くRaid用は短いと聞く。
接地面の面積が違うらしいが、ヤ○オク等の写真だけで判別は厳しいかも。
今確実にRaid用が付いてるなら、出品者に質問して自分のより長ければ…
352774RR:2010/05/24(月) 06:45:37 ID:rpH59e/j
逆に無印を車高調整して下げたら、
レイド用のサイドスタンドを付けた方がいいということか。
353774RR:2010/05/25(火) 09:55:22 ID:Oc2jCbJc
無印を整備していると色んなところを考えて
コストをかけて作っているのが感じられる。
セローやランツァとはコストの掛け方が違うが、
自分が乗っていてその違いを感じられるかどうかは微妙(w
354774RR:2010/05/27(木) 19:23:04 ID:XgmmnvaR
ho
355774RR:2010/05/28(金) 20:16:10 ID:IaVwMtqR

Fブレーキが鳴くようになってきた

パッドはまだありそうだが

完全停止する前のちょっとの間だけ鳴く
356774RR:2010/05/29(土) 00:01:13 ID:QVrhgSfJ
フロントディスクはマジェスティと共用なので
だいぶ前にヤフオクで2500円で落として使ってるが、
最近ヤフオク見たらリヤも安いのが出てるね

フロントが問題なかったのでリヤも買ってみた
届いたらレポする
357774RR:2010/05/29(土) 02:06:38 ID:rwfk91jO
レイドも同じ???
358774RR:2010/05/29(土) 14:10:26 ID:DhkUsisM
>>357
同じだよ
359774RR:2010/05/29(土) 14:57:18 ID:vALh6t5Q
安いね。 ペタールじゃないのなら\1,500-かあ。買ってみるかな。
(3穴だから、なんとなくペタールじゃないのに目が行った)
と言っても、オフには行か無くなったから(近場には無くなった)から減らないんだよね。
自分も前はオクで買ったマジェ用ペタール \2,500-
スマン チラ裏でした。 
360774RR:2010/05/31(月) 21:06:15 ID:Tn8cyoWF
日曜日にTT250Rのオイルフィルタの交換を備をした。
オイルフィルタに小さい金属片が少しついていた。
15,000km以上走っても、まだこんなものがつくのかと思った。
361774RR:2010/05/31(月) 23:04:30 ID:WkUeOAtk
日曜日に肛門のウォッシュレット洗浄を流をした。
トイレットペーパーに小さい糞片が少しついていた。
15秒以上洗浄しても、まだこんなものがつくのかと思った。
362774RR:2010/06/01(火) 02:04:48 ID:av4OMuRF
363774RR:2010/06/01(火) 23:42:19 ID:v8NmvyOS
皆の衆、オイルはどこの銘柄を入れてます?
364774RR:2010/06/02(水) 00:25:00 ID:Ndt2AjRq
カストロール

10W-30
365774RR:2010/06/02(水) 02:15:33 ID:6ToIrUCR
オイル交換するたびにオイルフィルター確認してるけど
ぜんぜん汚れがたまってないからそのたびに「まだいいや」
と戻している
別に問題ないよな
366774RR:2010/06/02(水) 07:49:56 ID:MA6ujDYI
モチュール 300V 15W-50

オイル交換、2回に1回はオイルフィルターを交換している。
毎回、少量だが小さい金属片らしきものがついている。
367774RR:2010/06/03(木) 02:15:01 ID:CPyrUXK6
シェブロンシュプリィム10W、夏は20Wを使うときもある。

30,000km超えたけど、いまだに金属片が引っかかる。細かくて薄いように見えた(主観)。
フィルターまではオイル通路やら回ってきたわけだしなー、
ってことでここのところフィルター交換はしていないw。
シリンダガスケット、Nスイッチとも老いる駄々漏れですスンマソンww。
368774RR:2010/06/03(木) 08:44:53 ID:XIygRAoc
>>366です。

>>367
30,000kmでも金属片出るのか。
俺のは15,000kmで出るので不安だったが、
そういうものなのか。
情報ありがとう。
369774RR:2010/06/03(木) 22:37:22 ID:QKgpEM/e
60,000kmでも出てましたw。
370774RR:2010/06/03(木) 23:27:07 ID:eN5JmL5F
フィルターに引っかかってるのは
金属片というより金属粉だな、俺の場合。

エンジンやミッションの磨耗は動かす限り続くのだから
何万キロ乗っても出るのは当たり前。
それにちゃんとフィルターで濾過されているんだから
気にすることでもないと思う。
371774RR:2010/06/04(金) 00:39:32 ID:mMR4Nf8O
OHしておいたEgに載せ変えた時気になったんだけど、エアクリBoxって経年で縮むのかな〜?
なんかビミョーにフレームへのマウントボルトの収まりが悪い気がする。
プラ(ABS樹脂?)って経年で硬化してくもんですが、それと共に体積も縮むものなの?
372774RR:2010/06/04(金) 12:04:02 ID:D0LQYROY
tesu
373774RR:2010/06/04(金) 15:15:01 ID:hx1fRLBV
今更のネタかもしれんけど、ステップを真上から見たとき
左右揃ってないよね。(4WA)
374774RR:2010/06/05(土) 21:47:23 ID:6dC+QylJ
>>371
プラでも劣化する。でもこの場合、エンジンをおろした時に、
ネジで締め付けて、歪んでいたフレームが元に戻って、再び、
エンジンを乗せて、ネジを締め付けたときに、前と同じような
歪みかたをしなかっただけ。
どんなバイクでもネジを締め付けると歪むから気にしなくていいよ。
375774RR:2010/06/06(日) 02:27:18 ID:tvg+Ujaj
>>374
ナルホド、納得したですよ。
勉強になりました。
376774RR:2010/06/07(月) 11:36:42 ID:9wX/Q9zg
スプロケットを13-48にしているとトレッキングでもかなり使いやすい。
計算すると1速の総減速比は
3.083x2.467x3.692=28.083
だ。
ノーマルが
3.083x2.467x3.143=23.904
なので、かなり大きくなっている。
しかし、セロー250のノーマルの1速の総減速比は
3.083x2.846x3.200=28.077
となっていて、
これに比べるとそんなに大きいわけではない。

セロー250との比較で考えると
トレッキングには最低でも14-48ぐらいのスプロケットが必要だといえる。




377774RR:2010/06/07(月) 14:52:02 ID:7naBLdBS
昨日、バロンでオフ車探ししてたら距離40kのTT250 Raidが17万
であって店員にめちゃ薦められたんだが


40k走ってきたエンジンって耐久的にどうなん?
まだまだ現役?
378774RR:2010/06/07(月) 15:59:35 ID:AZmBJHNo
40`ってことはないから
4万`なんだろうな〜。
40万`ということはないだろうし〜。
379774RR:2010/06/07(月) 16:03:16 ID:7naBLdBS
書き方が悪かったか、スマソ

4万kmだった


年式とかは不明でした
380774RR:2010/06/07(月) 16:19:34 ID:8fW5WFTt
>>379
乗り方によって千差万別。
ただ、俺は4万も走ってて17万かよって気はするけどな。
赤だからしょうがないけど。
381774RR:2010/06/07(月) 16:19:40 ID:AZmBJHNo
MMO板で40kと見たら
4万って認識できるのに
バイク板でみたら
40`に見えてしまう不思議。
距離はぶっちゃけアテにならないのでなんとも言えん。
本当に巻いてない4万と仮定するなら
車体の様子とか持病のオイル漏れとか
確認してから決める。
バロンで17万で出てるバイクだったら
大したバイクじゃないんだろうと想像しています。
382774RR:2010/06/07(月) 16:24:19 ID:AZmBJHNo
>>380
どこから赤が出てきたんだろうと考えてみた。

バロンが赤(字)で出してるという意味で書いてるなら
文脈と合わないしどうしたもんかと悩んでたんですが
RaidとRedを間違えたにファイナルアンサー!
383774RR:2010/06/07(月) 16:40:46 ID:9wX/Q9zg
>>382
レッドバロンの赤(レッド)のことでしょう。


>>377
大丈夫かどうかは別にして
俺も4万km走って17万円は高いと思う。
GooBikeの相場から見ても高い。
384774RR:2010/06/07(月) 16:46:14 ID:AZmBJHNo
>>383
>レッドバロンの赤(レッド)のことでしょう。

うわぁ!
絶対ソレダ!
なんと1問目で堂々敗退。
385774RR:2010/06/07(月) 16:58:02 ID:225btKYU
ID:AZmBJHNo

バカだろw
386774RR:2010/06/07(月) 17:11:07 ID:DKAbgOjp
少し鈍い?
387774RR:2010/06/07(月) 23:54:13 ID:o4Ny76QJ
>>377
走行距離はともかく年数が経っているんだから
それなりにくたびれているだろう。

オフロードでどのくらい痛めつけたかは
ステップ周辺のフレームの塗装とクラッチカバーの
はげ具合、エンジン下フレームの飛び石の当り具合で
判断してる。

>>376
うーん、13-48が妥当かなぁ。
ちなみにUSA仕様のドリブン52Tのパーツナンバー26A-25452-50-00の
26Aは1983年IT490の車体コード。
パーツカタログを見ると各歯数が注文できそう。
388774RR:2010/06/08(火) 20:38:29 ID:cAnOogHD
52T以上が欲しいなら、428で行くってのもあるのかな? (〜57T)
サンター、DRCの鉄スプロケ(同じ物)なら、\5,000-ぐらい
ttp://www.webike.net/md/837/tab/parts/?bn=6286

TT-R無印のRスプロケって 2YY-25444-01 ってなってるけど、
機種コード「2YY」は何んてモデルなんだろう?
389774RR:2010/06/08(火) 20:41:51 ID:mXbSmKwT
428と520の歯数は同じじゃないぞ
390774RR:2010/06/08(火) 21:34:35 ID:/Ruzee9e
>>387
たしか42t〜52tまで有って4400円位だったかな?
あと千円位足せばアルミのスプロケットが買えるから
自分の好みと自己満、使い方しだいだね。
391774RR:2010/06/08(火) 22:17:20 ID:ZZubNKCH
>>388
ぐぐるとDT200Rと出てくるな。3ETとは違うのか?
392774RR:2010/06/08(火) 22:42:22 ID:cAnOogHD
>>391
88年〜95年のDT200Rが2YYなんですね。 37F(旧型)/3ETだけだと思っていました。 スマンです。
ttp://www.motosta.com/index.php?main_page=product_info&products_id=9864
393774RR:2010/06/09(水) 19:36:00 ID:Zmbg8YMk
ワイズギアのナックルガードについて。
純正レバーで干渉しませんか?
394774RR:2010/06/09(水) 19:42:12 ID:5un5ZtHp
>>393
どうしてもワイズギアがいいなら買えばいいけど
ラリープロは名品ですよ。
結構転けてるけど未だに割れない。
15年目に突入。
http://www.webike.net/i/f/ss.jsp?syouhin_catalogue_code=10138&syouhin_code=AC-94-62
395774RR:2010/06/09(水) 21:09:16 ID:TbfATtwp
>>394
オマエがそれをすすめるのならレバーが干渉するのかしないのか位は教えてやれよw
396774RR:2010/06/09(水) 22:19:31 ID:xqfcZNz2
397774RR:2010/06/09(水) 22:22:31 ID:CGqDUfqc
>>392
どこの仕様か分からないが、2YYは海外仕様じゃないかな。
こんなページも出てきた。
http://lion.plala.jp/mc8566/HsetLANZA2.htm
DRCのドライブスプロケットは耐久性が低かった経験有り。
替えるなら純正で選択したい。
398774RR:2010/06/10(木) 00:01:22 ID:xqfcZNz2
>>397
ですね。
海外モデル、海外向け国内生産モデルとかには
別の車種コードが割り振られているみたい
モデル名・国内車種コード・製造年・輸出モデルなどの機種コード 
DT200 37F 1984~1987 40R,4AN,4TC,53T (モデル名はDT250LC?)
DT200R 3ET 1988~1995 2LR,2YY,3CJ,3MH
TT250R/Raid 4GY/4PR/4WA (海外モデル生産モデルは無い)
TT250RG/R 4PX  (モデル名は TT250RG/Rらしい)

スプロケは興味があっただけで、現時点では交換する予定は無いです。
ありがとうございます。 (アルミより減る鉄スプロケってことかな?)
399774RR:2010/06/10(木) 12:11:19 ID:BNV5o35r
ドライブとドリブンがゴッチャになっている件
400397:2010/06/10(木) 20:10:51 ID:T+kEvbkc
>>399
いや、DRCのドライブスプロケットに良い思い出が無かったので
ドリブンスプロケットもそうかなぁと思っただけ。
それ以来、スプロケットは純正。

>>398
オーストラリア仕様は4PX、USA仕様は5GF。
401774RR:2010/06/10(木) 21:24:44 ID:tfWcR/kv
俺、レイドを520に換えるときに前後ともDRCの鉄スプロケにしたけど、ええよ。
安いし長持ちしてる
402774RR:2010/06/10(木) 22:09:09 ID:9v2am/4v
無印やレイドのタイヤサイズはインチ表示だけど
メトリック表示だとどのサイズが適当?
403774RR:2010/06/10(木) 22:38:37 ID:T+kEvbkc
>>402
F90/90-21、R120/80-18
404774RR:2010/06/10(木) 22:54:17 ID:9v2am/4v
>>403
サンクス!
405774RR:2010/06/10(木) 22:57:10 ID:pbLJ+heM
もう二回
406774RR:2010/06/11(金) 22:22:34 ID:rRs3vpmB
・DRCのタイプRは他より容易に曲がる
・R120/80-18といってもメーカー・銘柄によりボリュームは異なる

120って太すぎない?俺は110を基本にしてるけど。
407774RR:2010/06/11(金) 23:33:17 ID:/v+eP7Wu
「他より」ってアルミスプロケよりも、ってこと?そりゃねーよ・・鉄だぞ
削れるならともかく曲がるってのも・・・意味不明
DRCのスプロケ使ってたけど、曲がるなんてしなかったぞ
408774RR:2010/06/12(土) 00:06:58 ID:2BRP0M3f
乗り方、チェーンの張り方などによって変わるけど
前にネット上で酷い曲がり方をしたのを見たことあるよ。
409774RR:2010/06/12(土) 00:10:59 ID:4vmbNxzA
状況により曲がる可能性もあるとせず
容易に曲がると抜かしてるところが
>>407の琴線に触れたんだろう。
410774RR:2010/06/12(土) 01:31:33 ID:Kmb2mwMu
>>406
どのメーカも4.60-18の代替サイズを120/80-18にしていると思うけど。
ちなみにモトクロスタイヤなら、F80/100-21とR100/100-18。
411774RR:2010/06/12(土) 01:48:17 ID:Y5t7+xeP
>容易に曲がると抜かしてるところが

というよりも、アルミよりも鉄が弱いと言ってるのがね・・物理的にありえない
412774RR:2010/06/12(土) 01:57:12 ID:fFwlH55/
DRCのタイプRを付けていて深い轍のコーナーでスプロケが曲がってチェーンガイドも千切れた奴が居る。
見るからに横方向には弱そうではある。
ただしモトクロスでの話しなので使い方しだいでしょう。
ちなみに耐久性はチェーンの良し悪しによると思います。
413774RR:2010/06/12(土) 10:03:17 ID:hPiABDUt
>>412
通常の林道ツーリングぐらいなら大丈夫だろうが、
モトクロス、エンデューロやトレッキングなど
スプロケットがぶつけてしまう可能性がある場合は
問題がでるかもしれないということか。
414774RR:2010/06/12(土) 13:01:55 ID:ItqaVA1M
俺がネットで見かけたのは林道ツーリングに行ってリアスプロケの細い部分が
グンニャリと曲がって千切れてた写真。

ネットサーフィン(死語)してた時なので、どこのページかは分からん。
415774RR:2010/06/12(土) 13:57:05 ID:Y5t7+xeP
>>412
それは左バンクかけてるときに地面から生えてる岩なんかにぶつけたんだろうね
そのシチュエーションだとDRCじゃなくて純正でもそうなるだろうし
アルミ製のスプロケだったら曲がるどころか千切られてたと思うよ

それでなぜ「他社のアルミ製よりもDRCの鉄製のほうが弱い」という結論になるのかさっぱりわからん
416774RR:2010/06/12(土) 15:49:23 ID:bjOG8Ru4
純正よりでかい歯の付けてたんだろ?
外径でかけりゃ必然的に当たるリスクも上がるし。
同じサイズ同士で比べなきゃ分からんな。
417774RR:2010/06/13(日) 18:07:46 ID:RrJSCCon
なんかウンチク厨だけが残ってるの?
418774RR:2010/06/13(日) 18:28:26 ID:8p6hYodf
>>415
アルミのスプロケットと1円玉と一緒に考えていないか?
鉄のスプロケットは肉抜きが多くて横方向には弱いんだよ。
419774RR:2010/06/13(日) 18:38:55 ID:NRfgQsO+
元ネタ振った人
毎日必死だな(笑
420774RR:2010/06/13(日) 19:15:05 ID:uEAAPLR4
横からすみません。DRCの520スプロケットに変更する場合、要交換と
いうスプロケットボルトの長さはいくつになるの?25mmと28mmがある
ようだけど。
421774RR:2010/06/14(月) 21:33:11 ID:6qEZDIY2
>>418
>鉄のスプロケットは肉抜きが多くて横方向には弱いんだよ。

アルミのスプロケットも肉抜きされてるんだけど・・
曲げ強度も、対衝撃強度も、摩耗強度も、同じ厚みなら
鉄よりもアルミ(ジュラルミン)のほうが遥かに弱いんだよ

アルミが鉄より優位なのは同質量(重さ)=厚みが鉄より増す場合であって
スプロケットのように厚みが制限されてる場合は鉄より勝っている点は重量しかない
それ以外の強度はすべてにおいて劣る

こんなの常識だと思ってたが・・
422774RR:2010/06/14(月) 21:34:39 ID:6qEZDIY2
>>420
TTの場合はどっちでもいいよ。
25mmでも足りるし、28mmでもボルトから飛び出す頭が長くなるだけで
それがどこかにひっかかるわけじゃないから
423774RR:2010/06/14(月) 22:18:14 ID:08kVNeK6
>>421
DRCのは肉抜きって言うか、軽量化し過ぎだろ?
チェーンのドライブ方向への強度は大丈夫かもしれないけど、
それ以外の方向へは弱そうだね。

折れは鉄かアルミかは興味なし。
DRCのタイプRが弱そうだなと思ってるだけ。
424774RR:2010/06/14(月) 22:28:02 ID:nwb1HccX
何時までこの話題が続くのか。
そもそも406が「他より」とだけ書いたのを
407が「アルミより鉄の方が」と曲解したのが始まり。
425774RR:2010/06/14(月) 23:06:19 ID:haJ2/vd8
>>421 おいおい、常識にしては、ずいぶんお粗末過ぎねーかw

おなじ太さの鉄とアルミの丸棒をひっぱりました。
どちらが先にこわれますか?

 Q1.SCM420H(鉄)とA5052(アルミ)鉄は浸炭
 Q2.JSC270C(鉄)とA7075(アルミ)
 Q3.S85CM  (鉄)とA1050(アルミ)鉄は調質材
 Q4.S35C  (鉄)とA2024 (アルミ)鉄は焼鈍材
426774RR:2010/06/14(月) 23:22:06 ID:6qEZDIY2
>そもそも406が「他より」とだけ書いたのを

TT用のスプロケって、DRCの他にはアルミスプロケットしかないが

>どちらが先にこわれますか?

スプロケに使ってる鉄とスプロケに使ってるアルミの比較なら
アルミが先に壊れるよ
427774RR:2010/06/14(月) 23:35:59 ID:oxIjApLM
そもそも「走行中にぶつけて曲がったから弱い」て結論づけるのが無茶だわな
どんなスプロケだって曲がるっつーの
428774RR:2010/06/15(火) 00:08:21 ID:6SlcSj4D
>>406で「・DRCのタイプRは他より容易に曲がる 」と書いてあるけど、
普通の人はこれを「歯が駆動力に負けて曲がりやすい」と解釈するだろう。
「ぶつけたら曲がりやすい」だなんて誰も想像しないよ。
429774RR:2010/06/15(火) 00:09:14 ID:cNTkZznc
>>425
アルミ

アルミ

430774RR:2010/06/15(火) 00:29:45 ID:msIVicxr
>>425
豊富な知識を持ってるなら、
バイクのドリブン・スプロケに使われてる材質はどれか(鉄、ジュラルミン)
引っ張り強度とスレで言われてる岩とかにヒットしての「曲がり」との相関も
説明しておけ 
431420:2010/06/15(火) 01:26:37 ID:NbcHl7MR
>>422
ありがとー(゚∀゚)
432774RR:2010/06/15(火) 01:32:30 ID:7yQfVTP7
>>429 THX。Q4は多分同じくらい。

>>430 ごめんトーシロなんで良くワカンネーや。
単に”アルミの強度は鉄にすべてにおいて劣る。これ常識”ってのにちょっと意地悪く
突っ込んでみた。

根拠無しだが、量産とかの鋼製ならフロントは低炭素鋼+浸炭
リヤはS45〜50Cあたりの高炭素鋼調質or歯面高周波、アルミは2か7のT6ってとこじゃね?

歯元曲げと歯面磨耗なら、歯面硬化した鋼のスプロケにはアルミは及ばないだろうし、
スプロケ円板本体の曲げ強度なら内部硬度そのもんだから、調質鋼とアルミの比較で
見りゃわかるだろ。

ってか、俺のは減らなかった、曲がらなかったらこっちが強いとか、
こっちが強そうに思える〜 とかいう思考でな話しても結論出る訳ねーじゃんw

比べるときは頼むから応力で比べてくれ。こんなこと気の利いた
高校の授業でも出てくるだろ。引っ張り強さはググればいくらでも出てくる
433774RR:2010/06/15(火) 01:58:46 ID:kbYN3TsT
DRC曲がるって言ったやつが
どうしても自分の言い分通したいみたいだからそれでええやん。
毎回単発で自分擁護うっとおしいねん。
わかったからもう来るな。
434774RR:2010/06/15(火) 19:00:21 ID:1OtRVT2v
素材の話はもういいよ つまんないから
435774RR:2010/06/15(火) 21:06:38 ID:cNTkZznc
>>432

スプロケットの設計に応力計算は余り重要じゃないよ。
加工性と材料選択だけ。

429
436774RR:2010/06/16(水) 00:45:42 ID:zNHwFXR0
月末にレイドが納車されるんですが、林道走る時皆さんどんな服装(装備)で
行かれるんでしょう。オフが初めてなので、いろいろ教えて頂けないでしょうか
437774RR:2010/06/16(水) 04:33:49 ID:yj8mbrDV
肩肘張らず、普段乗ってる格好でいいと思うけど
インナープロテクタは上下ともしっかり入れといたほうがいいよ。
438774RR:2010/06/16(水) 21:22:40 ID:4182sh7W
>>436
オメ&ようこそ。
前歴にも依るが、ロードバイク→レイドを想定。とりあえず超低速で
オフ車とダートの挙動を体験する、ならば、皮膚無露出な服装と、
踝上まで覆うハイカット運動靴でトライ。但し超低速。
梅雨時でカッパ着用なら、超低速→転びまくり で楽しんで。
439774RR:2010/06/16(水) 22:03:50 ID:D9Hc3cSg
>>436
モトクロスパンツとブーツとグローブにモンベルのハイデュラジャケット着て
ハイドレーションパックを背負う。
ハイデュラジャケットはベンチレーションが便利。
怪我したくなきゃ、モトクロスブーツ必須と思う。
440436 です:2010/06/16(水) 22:23:21 ID:zNHwFXR0
皆さんいろいろと有難うございます。今までRGV γに
乗っておりました。短足なので心配ですがw 頑張ります。
又くだらない質問をするかもしれませんが、いろいろと教えてやって
ください
441774RR:2010/06/16(水) 23:56:32 ID:hjotEkRh
>>436
ソロツーリングなら、林道で事故って怪我したら帰ってこれなくなるので、
無理しない速度(20km/h)ぐらいで走ったらいいとおもうよ。この速度なら
コケても大きなけがにはならないから。
マスツーリングなら、周りのペースに巻き込まれて、オーバーペースに
ならないようにするのがいい。
林道になれてきたら、徐々にペースを上げていけばいいと思うよ。
いずれにしろ、山の中走るから、最悪(事故)の状況を考えて運転してね。
死亡者がでると、その林道が閉鎖されてしまうから。
玉滝村の林道なんか、それですべて閉鎖されたらしいから。
442774RR:2010/06/18(金) 13:29:33 ID:KzSUmx3+
林道を走るのなら、
ヘルメット、グローブはもちろんとして、
ブーツと肘、膝などのプロテクターはあった方がいい。

443774RR:2010/06/18(金) 16:52:08 ID:pjU7Sz19
鉄拳みたいな格好でいいです。
444774RR:2010/06/18(金) 19:39:36 ID:aK0gi7W1
ケンシロウみたいな格好?
445774RR:2010/06/19(土) 04:19:06 ID:9xY1yTf8
林道を走るのなら、
ヘルメット、グローブ ブーツと
肘、膝などのプロテクター着用  全裸で
446774RR:2010/06/19(土) 05:46:31 ID:LB50UJ36
言われなくてもみんなそうしてるよ!
447774RR:2010/06/19(土) 20:44:28 ID:G+eKY3Ah
>>446 の周りは、皆全裸にプロテクタなのか・・・

俺の住んでいる場所だと、林道どころか、バイクに乗って走り出す前に
近隣住民から通報されて、違う場所に連れて行かれるのが関の山だが・・・
448774RR:2010/06/19(土) 20:57:44 ID:DBu325zM
それはマジれすか!?
449774RR:2010/06/19(土) 21:21:12 ID:xaWN7lFK
すごく初歩的な質問なんですが、皆さん通常オイル交換(エレメント交換含む)時、
どれくらいオイルいれてますか?マニュアル通りなら1.1〜1.2ℓ程度だと思うの
ですが、オイルクーラーの有無でも変わると思いますが…
実際のとこ、レベル窓の上限ちょい上まで入れて(多めに入れて1.4ℓほど?)不具
合があるもんなんでしょうか?
450774RR:2010/06/19(土) 21:44:57 ID:G+eKY3Ah
>>449 オイル量は目安。あくまでラインにオイルを回した後の
油面高さで見るべし。低すぎも駄目だし高すぎも癒怨あがるから
素直に窓の真ん中狙ったら?

ちなみに、過去スレ 14台目の スレ481〜 似た話がループしてるから
見てみ。入れすぎたら、滲むようになったというネタ。
451774RR:2010/06/19(土) 21:58:01 ID:aPBA86Ct
過去ログにもあるが、
純正オイルクーラーをつけた場合のオイル量は
規定量+250t
452774RR:2010/06/19(土) 23:41:55 ID:xaWN7lFK
>>450、451 様 ありがとうございます。新参者なもので…。
自分はオイルクーラー付きのレイドなんですが、ロワレベル・ギリくらいで
乗っててクラッチから異音がすることがあったもので、つい多めに入れちゃ
うんですよね…
453774RR:2010/06/20(日) 01:10:35 ID:9/dAKH2E
俺は中央高速で、松本から八王子のツーリング帰宅時に、110kmh巡航で、
オイル量が少なかったのが原因で、日本坂トンネル手前でオーバーヒート。
30分程路肩に止めてエンジン冷まして、談合坂SAでオイルを300ml程追加。
その後、腰上OHで10万飛んでったorz

それ以来、高速を使う場合、オイル量には気をつけるようになった。少し多めでも
いいかと思うこともある。
454774RR:2010/06/20(日) 02:03:10 ID:c8AY3de/
96年レイド乗ってる者です.
今日,スイングアームをバラしてメンテナンスしてたら,
本来TT250Rで見当たるはずの注油用ニップル(シャフト端やスイングアーム根本)
が見当たりませんでした.
これはレイド特有なのでしょうか?
455774RR:2010/06/20(日) 06:38:41 ID:FiF7ayVp
俺はオイル交換時のオイルレベルは上限いっぱいにしている。

汁袋にオイルミストが溜まるのを見ていると、
オイル交換時でローレベルぎりぎりぐらいだと不安になるから。
456774RR:2010/06/20(日) 12:33:11 ID:d7m8CYFK
上限ライン一杯で、元気な走りをすると、油面が暴れて、
クランクがオイルを撹拌するチャンスが増えるんでは? 
で、ミストも増えて、汁袋にも乳化したオイルが溜まる。 ってことで
いつも真ん中あたり。 夏が不安なので15W-50の化学合成油 

下限〜上限で100ccぐらいでだろうから、オイル量による冷却効果は
変わらないんでは?

汁はクランクからのブリーダー・パイプの時は多かった気がする。
457774RR:2010/06/20(日) 18:51:41 ID:cldPxwyy
皆様の意見を頂きたい

【TT250R】
・97年式
・走行距離 40000`
・車体価格 180000円
18万の中にステム交換費用、リアディスク付近のオイル漏れ改善費用、任意でタ
イヤ交換費用が含まれてる
・チェーン交換後2000`走行
・エンジンは極めて良好
・レース車として店の主が過去に使用
・まだレースに使うつもりだったため整備済み
・オイル交換済み

これってかなりの上玉かな?
初のオフ車として探してたら見つかって
458774RR:2010/06/20(日) 19:46:47 ID:9/dAKH2E
チェックポイントとしては、

・シリンダヘッド付近からのオイル漏れ(持病)の有無
・F/Rサスのヘタリぐあい(OHの履歴)
・ライトなどの電装系の動作(レース時はずすでしょうから)

あたりでしょうか? 
 2万kmすぎるち、エンジンにパワー・トルクなくなるから
4万ならば腰上OHは必須。できれば、ミッション・クラッチあたりも
OHして欲しいかも。
 たぶん、18万のうち、5万ぐらいがメンテ費用なのではないかと。

by 4.5万kmの林道ツーリング派のRiad乗り
459774RR:2010/06/20(日) 20:25:33 ID:MWmyEZ8u
どんだけの頻度か知らんけど、レースに出てたなら
当然エンジンはやってるでしょ。

てか、何もしてないなら最低のタマと思っていいね。

あと、足も前後ともちゃんとOHしてるか聞いてみ?
460774RR:2010/06/20(日) 20:32:34 ID:MWmyEZ8u
ちなみに、店頭で空吹かしして異音なく軽く吹けても
絶好調などと判断しないほうがいい。

圧縮が抜け、カムチェーンが伸びてバルタイが遅れて
乗ってみたら旧セローより走らん・・・なんてこともある。
過走行車は良否の判断が難しいよ。
461774RR:2010/06/20(日) 20:39:28 ID:iv0ewcVc
>>454
ヤマハの部品情報検索で調べると、どの型からグリスニップルが無くなったか
判る。ちなみに、TT250Rは4RR1から、Raidは4GY5から。

>>457
458の意見に加えて、フレーム溶接各部の錆具合のチェック。
特にシートサブフレームとリアクッション付け根。
まあ、その年式なら距離いってるのは仕方ないから
各部のヤレ程度を見極める力は必要だな。
その店とずっと付き合う&店がバイクの面倒見てくれるのが
前提なら勧めるが、そうでなきゃ、初オフ車なら辞めた方がいいと思う。
462774RR:2010/06/20(日) 20:57:31 ID:cldPxwyy
>>458-461
いろんな意見大事にしますありがとう。

一応、今のってるYBR125をその店で買ったし
原付の頃から多少お世話になってるから
面倒は見てもらえると思う。

店主も「顔見知りに売れたほうが気が楽」って言ってたし。
463774RR:2010/06/20(日) 23:47:03 ID:d7m8CYFK
購入に際して整備してもらえるなら、タイヤ交換より、
クラッチ交換、リヤ・リンクの分解&グリス・アップ、
前後ホイールベアリングの交換
Fサスの分解、Oリング、オイル交換(サスを逆さにする必要あり)
をやってもらえば万全では?  自分のやるのは大変。
464774RR:2010/06/21(月) 02:55:19 ID:G6zdW4vK
>>461
ありがとうございます.
安心して組み付けが出来そうです^^
465774RR:2010/06/22(火) 00:29:11 ID:FZMXC+ad
すみません

初心者です


質問です

1、外気温が30度を超えていてもコールドスタート時にチョーク引かなければ
  エンジンかからないのは異常ですか?

2、家で保管す時は燃料コックOFFにしたほうがよいのですか?
  (キャブに負担がかかるのか?)

お願いします
466774RR:2010/06/22(火) 01:17:01 ID:LFpsVxot
>>465
1、それが正しくセッティングが出た状態
俺のTTRもそう
暑いときであろうと、チョークひかずにエンジンかかるなら濃いってこと

2、期間による・・・一ヶ月単位ならOFFにしとけばいいんじゃない?
467774RR:2010/06/22(火) 09:39:17 ID:Bj30Vwkz
>>465
1、私もコールドスタート時はチョーク引いています。

2、週末ライダーなので、家に着く少し前からコックをオフにして、
なるべくキャブのフロート室のガソリンを減らしてから
保管しています。

468774RR:2010/06/23(水) 01:17:51 ID:zaBX/dd1
>>466
>>467

ありがとうございます
469774RR:2010/06/24(木) 12:35:41 ID:S8ceqZdx
>38
同じく。
スタンドがグラグラでボルトが折れた「気」がしたので、
バイク屋に見てもらったが問題なしだった。
(ブレーキペダルのボルトを折ったことがある)
4YG5,14万キロ。放置。
470774RR:2010/06/25(金) 19:37:22 ID:ypSxf4XB
レイドで

初Fブレーキパッド交換します。

油圧ディスクブレーキは初めてなんですけど


注意点とかありますか?
471774RR:2010/06/25(金) 21:13:28 ID:ypSxf4XB
ブレーキのピストンは手で押し戻せますか?
472774RR:2010/06/26(土) 09:05:15 ID:JO2lyAAf
程度が良ければ指の力でも戻る
O/Hや清掃直後でもないと無理w

ピストン戻しは
ブレーキホースを外さずにキャリパーをフォークから外して
古いパッドの間にタイヤレバーでも突っ込んでこじれば戻る
Cクランプみたいなのでも可

マスタータンク内のフルードが継ぎ足しされてると
溢れる、もしくはピストン戻らないので
タンクの蓋を開けて量の確認
できればここでタンク内の液を減らしておいて最後にフルード交換

注意点は無数にある
書ききれない
473774RR:2010/06/26(土) 09:51:34 ID:QxB7/VIH
ピストンをウォーターポンププライヤで引っ張ったら
砕けちったことがあったな。要注意だ。
474774RR:2010/06/26(土) 17:20:29 ID:JO2lyAAf
某外車だと樹脂製のキャリパーピストンもあるけどねぇw
475774RR:2010/06/26(土) 17:27:53 ID:qAv1eeZJ
TTのピストンも樹脂製に見えるけど違うの?
476774RR:2010/06/26(土) 17:37:00 ID:GWAJIhxL
ありがとうございます

ドキドキします
477774RR:2010/06/26(土) 17:40:06 ID:4/yqGQlk
>>473
Brake Fluidでベタベタにしてもいいなら油圧で出してもいいけど。
コンプレッサーがあったら話が早いけどなかったら
安い自転車の空気入れのホースの先をパンジョーに加工して
エアで出した方がいいよ。
TTは車みたいにピストンが凹面になってないから
プーラー使えないし
空気入れ加工ならピストン面に関係なく使えるしコスパが抜群にいい。
使わない時は邪魔になるけどね。

>>474
パッドとの当たり面に
メッキのキャップが付いてるけど
TTも樹脂製
478774RR:2010/06/26(土) 17:43:12 ID:O5/CWp0d
OHでは無くて、パッドの交換だけじゃね?
479774RR:2010/06/26(土) 17:52:26 ID:4/yqGQlk
>>478
ok
ピストン戻すなら
http://www.abit-tools.com/ippin_images/etc2/ktc_abx10XX/ktc_abx10XX1.jpg
こういう工具も売ってるけど高い。
オススメはホームセンターで売ってるCクランプ。
http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono08241107-060928-02.jpg

Cクラのいいところは使い道がこれだけじゃなくて
固いタイヤを交換するときに
コイツでタイヤを挟めばビートも落とせるし
挟んでプレスした状態を2箇所ほど作っとけば
タイヤ交換もラクになる。
ゆえにタイヤを挟めるサイズを2本買っとけばok
480774RR:2010/06/26(土) 18:18:49 ID:O5/CWp0d
いや・・・私が質問した >>470 では無いですから。
パッド交換だけなら、ホイール外して、台所用中性洗剤を吹いて
歯ブラシとかでピストンの側面を掃除、
乾燥したら、古いパッドを仮組みして、ドライバーでコジコジとか・・
面倒くさいのでこれ以上書く気が無い。

>>470はここ(このスレが劣悪って意味では無い こんな質問をするなら、
聞いてもわからないだろう))で聞くより、SHOPに任せるか有能な友人に作業して
もらって学習した方が良いんじゃね?
481407:2010/06/27(日) 01:46:40 ID:/lNCBzBw
エアーコンプレッサーあります
482470:2010/06/27(日) 01:48:05 ID:/lNCBzBw
訂正

エアーコンプレッサーあります
483774RR:2010/06/27(日) 08:49:56 ID:R/A7TDn2
中古で譲ってもらってから約一年・・・
各部グリスアップやら消耗品交換やら、コツコツ整備したおかげなのか
燃費が良くなったようで嬉しい今日この頃w
(街乗りで25km/L→30km/L位)

ちなみに、燃費は車体の調子を判断する一つと考えてるだけで
エコとか気持ち悪いことを考えてるわけではない
484774RR:2010/06/27(日) 13:11:23 ID:/lNCBzBw
30kmはすごいな
485774RR:2010/06/27(日) 13:30:28 ID:/lNCBzBw
ブレーキパッド

スズキ車の一部と共通みたいですね

RM125 91−95
TS125R 89−97
TS200R 89−94
DR250S 90−92
全てフロントのみ
486774RR:2010/06/27(日) 20:24:27 ID:da9KHibl
リアは書き切れんくらい共通が多い、
487774RR:2010/06/27(日) 22:27:14 ID:/lNCBzBw
>>486

そうなんですね
488774RR:2010/06/27(日) 23:23:50 ID:JUABBpOB
しかし、30`/gは見習いたい。
んで、エコは きもい事じゃないですよ。
489774RR:2010/06/27(日) 23:44:58 ID:Dw3I9vKi
俺のも常28〜32km/lってとこ。
でも趣味でバイク乗ってる身で、エコだのなんだの言うのはキモいっちゅうか、ナンセンスよね。
490774RR:2010/06/27(日) 23:57:47 ID:/lNCBzBw
俺20km/L

開け過ぎかな
491774RR:2010/06/28(月) 11:51:11 ID:As1EZ3Cb
街中: 23-25km/L
高速: 25-30km/L(100km/h巡航)
ツーリング: 35km/L前後(6速50-60kmのまったり)
林道: 20km/L(2、3速がメイン)

in 川崎(Raid96年型)

普段の街中は信号待ちで前に出て、ダッシュするから
こんなもんとあきらめている。
492774RR:2010/06/28(月) 21:20:35 ID:/FByPHjp
ハイブリッドのボアアップキットのピストンは、過去スレでカワサキ4発の
それの改造モノだと読んだのですが、車種は何なんですか?
ご存知の方、是非教えてください。
493774RR:2010/06/28(月) 21:31:40 ID:NMrANK3g
>>492
>660 名前:ブロン :04/03/13 06:08 ID:1s8oqsWU
> 市販されているガレージハイブリッドの275ccボアアプキットがZXR1100のピストンを流用してます
> ベースガスケットはノーマル使用可能、上のガスケットも275ccならそのまま使っても大丈夫そうです
>  ピンもそのまま(ZXRの純正)で大丈夫です

情報は投げたから
上手く行ったら必ずこのスレで報告するように。
494774RR:2010/06/28(月) 21:39:54 ID:L6Vh5B/8
昔はボアアップを夢見てました 毎晩、悶々としてました。
ボアアップしたシリンダーのスカートの
透け具合を知って、萌え〜〜〜〜とはなりましたが、
自分のに履かせようとは思いませんでした。 終わり。
495774RR:2010/06/28(月) 22:26:24 ID:/FByPHjp
>>493 早速の情報、本当にありがとうございます。
現在、スペアエンジンでボアアップしてみようか…なんて考えてたので助かりました。
でも、バイク屋はハイカムも入れないとあんまり大したことないよ…、といまいち否定
的なんで、どうしようか迷ってます。(ハイカム、ごくまれにオクに出てきても
目を剥くような値段になるでしょ?)
496774RR:2010/06/28(月) 22:48:00 ID:NMrANK3g
>>495
バイク屋でやってもらうのですか?
手間がかかる割に身入りが少ない仕事はやりたくないんでしょうね。
ハイカムは現実的ではないのですが
FCRは入れた方がいいですよ。
問題は頼むバイク屋がセッティング出せるかですね。
最近は業オクで仕入れたバイクを右左しか出来ないバイク屋が多いんで
適当にセッティング合わせて不具合出ても
「こんなもん」
で済まさせるところが多いですよ。
ノウハウあるところはセッティングに結構な金額取るし。
自分で出来ないなら辞めた方がいいと思います。
季節ごとにマメにセッティングを楽しめる人じゃないと
オススメできません。
497774RR:2010/06/28(月) 23:10:43 ID:PYIixIpg
ブレーパッド無事交換

ピストンは手で戻りました
498774RR:2010/06/29(火) 21:07:24 ID:rtz3AGE+
拙ページを更新しました。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#care
499774RR:2010/07/03(土) 11:14:31 ID:lBOTD92O
>>498
乙です。
また、参考にさせていただきます。



セルが故障していてキックでエンジンをかけていた。

転倒して生ガスがシリンダーに入ってなかなかエンジンがかからなかった。
こんな時はデコンプを使って空キックすれはいいのだが、
デコンプを外していたので、時間が経つのを待つしかなかった。



ちら裏保守。

500774RR:2010/07/03(土) 14:46:00 ID:M64+oLIk
>>499
オーバーフローの後、
俺はいつもスロットル全開で空キック。
501774RR:2010/07/03(土) 22:03:53 ID:z0CxHZrV
デジタルメータの操作方法を書きました。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/tt250r-meter.html
Wikiの内容を参考にしました。感謝。
誰か 4RR1 の取扱説明書を持っていませんか。
502774RR:2010/07/04(日) 16:58:29 ID:3tNqPxKQ
保全
503774RR:2010/07/05(月) 08:34:14 ID:mD3NPpj7
>>500
そうですね。
アクセル全開固定で空キックすれば新しい空気が入って
エンジンルーム内も早く乾くでしょう。
でも、ゲロで体力奪われた時は、それさえもきついです。
504774RR:2010/07/06(火) 08:22:45 ID:1Ego5xUD
AG200用の部品でクラッチ・ロックレバー(部品番号 36X-83965-00)
というのをつけました。

トレッキング用と思ってつけたのですが、
町のりの信号待ちでもニュートラルにいれたり、クラッチを握り続ける必要がないので楽です。


チラ裏保守。
505774RR:2010/07/06(火) 22:39:11 ID:RrEtXhFr
>>503
念のため、ガソリンコックオフにしてる。
>>504
レバーを留めるボルトはそのままでOK?
506774RR:2010/07/07(水) 00:27:20 ID:Eiu+gG1c
>>505
漏れ504じゃないけど
そのままでもk。
結構錆びやすいと聞いていたので
バネのとことかグリス塗りたくってる。
今のトコすべすべピカピカ
507774RR:2010/07/07(水) 07:09:56 ID:aSXhabtp
>>504です。

>>506さんが書かれていますが、
レバーを留めるボルトはそのままでもOKです。
508774RR:2010/07/07(水) 22:20:50 ID:oZw4PvlH
>>504
以前同様の書き込み見て買ったのだが、
純正ハンドル+純正ブラッシュガードでだと、使えないのよね。死蔵してます。
509774RR:2010/07/08(木) 16:50:50 ID:aooobOlH
>>508
私はラリーブッシュガードだったので、
ガードの干渉する部分をカットして装着しました。

純正のガードだとそうはいきませんね。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:06 ID:t9EcsgRo
LANZAでは騒音対策として40km/h付近で失速するという現象があります。
その現象を現れないようにするためには、
スピードセンサーからCDIユニットへ繋がる線をカットするという方法がとられます。

TT250Rにおいても、スピードセンサーからCDIへ繋がる線があります。
速度で点火系をコントロールするというと、
スピードリミッターか、LANZAのように騒音対策のどちらかだとが予想されます。

そこで、実験としてTT250Rのその線をカットしてみました。
普通にエンジンがかかり、街乗りでは特に違いが感じられません。
このまましばらく様子を見てます。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:34:29 ID:GidZcvG8
LANZAの一型には、加速騒音試験をクリアするために云々、
明確に「4速、40km/hでのカックン」がある・・・

TT-Rではそんなの聞いたことないから、
その配線は使っていない、そもそも、CDIユニット(シ−ト下)では
そんな割り込み用配線はアサインされていないんでは?

加速騒音試験(JIS D8301に定める路面上全力加速し、
30m先の時点での進入速度が40km/h。このときの騒音が73db以下。)
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:04:29 ID:+Sk7dgVr
>>511
細かいことですが、、、

加速走行騒音が73dbというのは現在の(1998年からの)規制値で
TT250Rが発売された当時(1993年)は75dbだったと思う。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:26:35 ID:GidZcvG8
その数字はランツァ用の数字。
それをクリアする為に・・・
514774RR:2010/07/12(月) 07:02:22 ID:gKDIbbM0
>>510です。


>>511
スピードメーターがデジタルではないTTR250(4PXD)ではどうなっているのかと思い、
まずは、プレストのHPからCDIユニットのパーツ番号を調べてみました。
4GY-85540-00でした。

4GYは、 4GY-85540-00 で同じCDIユニットです。

4GYではスピードセンサーからCDIユニットに接続されている線が配線図には書かれています。
TTR250のサービスマニュアルを調べると、ここの部分はオープンになっております。

日本仕様(デジタルメーター)のみがこの信号をなんらかの形で使っているのだと推測されます。
また、カットしても影響はないと特に走行には影響がないと考えられます。


なお、昨日、林道を含めて走った感じでは、トルクが増したような気がしました。
プラシーボかもしれません。
515774RR:2010/07/12(月) 22:53:08 ID:OrvoONS9
ちょっと前にブランクキーの話があったので情報を。

ググル先生で検索したらブランクキーの部品番号(90890-55968)が出てたので
注文したんだけど、自車キーと注文したブランクキーの溝位置が全然違ってた。
どうやら溝のバリエーション毎に異なる部品番号でブランクキーが存在する模様。

ただよく見てみると、注文したブランクキー(90890-55968)に4桁の番号(1252)が
刻印されてる事に気付いたので、自車キーを見てみたら(1251)の刻印が。
そこで試しに(90890-55967)で部品番号検索してみたら [品名:キー,ブランク] と
表示が出たので、この番号で再度注文したらばっちり溝が同じの来ましたよ。

ちなみに(90890-55967)〜(90890-55972)までは [品名:キー,ブランク] で
表示されるので、この辺りがTT250Rのブランクキーじゃないかと思う。

とにかく、これでようやくスペアキーが作れるのが一番嬉しい。
516774RR:2010/07/12(月) 22:53:37 ID:O538GdT2
気になるんなら、間にスイッチ割り込ませて走行中にON/OFFしてみりゃ良いんじゃね?
517774RR:2010/07/12(月) 23:45:37 ID:nGU8jOpa
>>515
キー、ブランク(4GY)

こんな風にヤマハの部品検索で出たよ
518774RR:2010/07/13(火) 00:05:45 ID:gKDIbbM0
>>510です。

>>516
海外仕様では使っていない線であり、
特に不具合も感じないのでこのままでいこうと思っています。
スイッチをつけて違いを調べるのも面白いと思いますが、
面倒ですし(w
519774RR:2010/07/15(木) 07:59:59 ID:ndXkdKyL
今週末はツーリング行けるかな?



ちらうらほしゅ
520774RR:2010/07/16(金) 12:41:50 ID:bePxXaB7
■石破茂「民族派は主張はそれなりに明快だが、それを実現させるための
具体的・現実的な論考が全く無く意に沿わないものに『愛国心の欠如』等と
単純に断罪して自分たちだけの自己陶酔の世界に入り浸る」
■城内実「一部のとんちんかんなネット右翼にはもはやつける薬はない」
■小林よしのり「見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。
こんなの書いてる奴らって、よっぽど暇で、人に愛されてなくて、
孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」

521774RR:2010/07/17(土) 00:11:23 ID:7xR1THNK
すみません

質問です


ギアがニュートラルか停止時にクラッチを握った状態で

急にアクセル全開にするとエンストしてしまいます

もちろんエンジンは暖まってる状態です

これはキャブのトラブル?

今までは気にならなかったので

ちなみに徐々に開けるのは何にも問題ありません
522774RR:2010/07/17(土) 00:26:55 ID:+43WF96U
>>521
加速ポンプが作動してるか
キャブを外して確認すべし。
フロート室にガスが入った状態で
スロットルアームを素早く手で動かしたら
ガスが水鉄砲みたいに出る。
523774RR:2010/07/17(土) 01:07:33 ID:XrZ53NND
>>521
急に全開にしたら、いくら加速ポンプが働こうがジェットからガソリンを
吸い出す負圧がなくなってしまうんだからエンストして当たり前。
加速ポンプからの供給されるのなんて一瞬でしかない。
524774RR:2010/07/17(土) 01:15:08 ID:JGkgfFbt
例によって、インシュレーターがボロけて空気吸っちゃってるんじゃネ?
525774RR:2010/07/17(土) 08:14:47 ID:bDwWFxYd
>>521
アイドリングが低すぎるんじゃね?
526774RR:2010/07/17(土) 09:29:13 ID:eJxfehJe
>>521
>>525に一票

単車屋で純正ステップをワイド化した人がいたら感想を聞きたい。
IMSと迷っている。
527521:2010/07/17(土) 10:02:39 ID:7xR1THNK
一番簡単にできそうなアイドリングからやってみます
528774RR:2010/07/17(土) 15:26:15 ID:BnnPkXKp
リアは外せたけど、フロントタイヤの外し方がわかりません。
教えてください。
529774RR:2010/07/17(土) 23:00:10 ID:/eHkT7o+
>526
単車屋さんトコの使ってます。

キック使用可、ステー追加でステップ両サイド+後方に拡げてあります。
IMS使った事無いから比較できんけど、踏面はかなーり広くて楽。
その分、転倒の際にぶつけてベコベコに曲がったりしてるけど
適当に叩き戻す程度の修正でまだ使ってます。溶接部の割れ等は無し。
塗装の質も良いけど、ぶつけた際には、さすがに剥がれてしまいました。

何年前だったか、ヤ○オク出品してるなんて知らなかった当時
徳島から東広島の友達んトコへ遊びに行くついでに直接店へ行ったっけ。
事前連絡で注文してたステップとICO受け取って、ちょっとだけ雑談して店を出た。
なつかし…
530774RR:2010/07/18(日) 12:29:57 ID:zYK0c5ej
RSVエキパイって特性どうですか?
531774RR:2010/07/19(月) 07:21:16 ID:58hi9vbe
規制解除されたかな?  テストカキコ

TT250R時代の走行騒音は84dBですね。 
(125cc~250cc) まあ、黄色線をカットしても
不具合が無いのなら・・・

ブランク・キーの部品番号をYAMAHAに聞いたら、
TT250Rの場合はアルファベット+数字5桁に刻印がある。
キーと登録証を持っていって販売店で聞いてね。
ってことだったよ。
 (盗難対策かな? ブランクキーがセロー250とかはパーツリスト
に部品番号が載ってるんだよね。 1種類しかない)
532774RR:2010/07/19(月) 07:27:20 ID:58hi9vbe
追記:キーが5種類あるが、部品番号は教えられないので、
販売店に行ってね って お姉さん(声は)が教えてくれた。
533774RR:2010/07/19(月) 09:45:23 ID:jzKAQ8nB
>>531
1993年発売のTT250Rの加速走行騒音の規制値は、
75dbだと思います。
84dBというのは1976年代当たりの規制値かと、、、

こちらのページの一番下の表
http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_05.html
534774RR:2010/07/19(月) 09:47:56 ID:jzKAQ8nB
失礼、1976年ではなく1971年ごろでした。
535774RR:2010/07/19(月) 13:18:47 ID:MMDJzms9
おれの記憶では発売前に一番苦労したのが、排気騒音だったと聞いた事がある
発売当時、近接排気騒音が96dBぐらいじゃなかったんじゃないかな?

最終モデルに乗ってるが、いまでもうるさい
FCR+スーパートラップ(EAR)なのでなお更うるさい・・・・・・・
536774RR:2010/07/19(月) 13:20:25 ID:MMDJzms9
追伸
だからノーマルマフラーが重いのか?、
中に詰め物多すぎなんだろうかな?

だからマフラー替えたのだが、うるさいよ
537521:2010/07/19(月) 21:17:02 ID:CQj+u0um
とりあえずアイドリング調整でだいぶ回復しました


このキャブはエアースクリューとかはないんですね??



しかし今日はエンジンも熱かった
538774RR:2010/07/19(月) 21:54:17 ID:2Xoy/pai
エアスクリューは無いが
パイロットスクリューはある
アイドル〜低開度域の濃淡を調整できる
539774RR:2010/07/19(月) 23:20:40 ID:bM8b1UQY
>>538
パイロットスクリュー
実は外れてて
本当に無かったりしてなw
540774TTR:2010/07/20(火) 02:51:48 ID:QJ0qYc2R
これってもしかしてコレですか?
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100719170200369635.shtml
541774RR:2010/07/20(火) 09:29:40 ID:7tY3JlVy
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとバイクの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
542774RR:2010/07/20(火) 21:27:15 ID:wKtMSW8J
>>540
おっかねー・・・。TTR海苔が重症か
543774RR:2010/07/22(木) 21:44:09 ID:r2GA/SEU
>>521
エアクリーナーの清掃はきちんとしているとか、
プラグも古くはないとかの
基本的な整備は大丈夫ですか?
544521:2010/07/23(金) 00:42:10 ID:rM1/EiGy
>>543

エアクリーナーは5月にキレイにしました

プラグは見てません・・・
545774RR:2010/07/23(金) 11:07:56 ID:n9QPqpjU
加速ポンプ無のキャブだったら、
>>521の状態のように簡単にエンジンは止まります。
加速ポンプの不具合では、ないでしょうか。
ダイヤフラムがやぶけているとか?
546774RR:2010/07/23(金) 23:01:33 ID:a5/YsZpN
436です又くだらない質問ですが皆さん林道に行くときに、パンク修理の道具等
どうされてますか?ど素人2人で林道ツーリング行く予定なんですが、パンク
が怖いもので・・・
547774RR:2010/07/23(金) 23:11:37 ID:Fmy9CQq3
現場でパンク修理するのも暑苦しい話なので、リアのチューブを一本持っていく。
パンクのほとんどはリアだし、無理すればフロントにも使えるかも?だし。

2回パンクしたらどうするのかって?
運命だとあきらめる。
548521:2010/07/23(金) 23:56:40 ID:rM1/EiGy
>>545

それショックだな・・・
549774RR:2010/07/24(土) 11:38:40 ID:oRYAfxiz
>>522

負圧がかかってなくても
見えますか?
550774RR:2010/07/24(土) 12:07:37 ID:r97pGBhx
パンクかぁ…もう6年乗ってるけど、まだ未経験だな。
レースで空気圧落としたままガレ場に突っ込んで「あばばばばwww」とかなっても無問題だったし。

>547
統計とか取ってない個人的な意見なんであれだが、
フロントチューブ持ってく派のが多くない?
フロントならとりあえず突っ込めばリアにも使えるし。
試した事無いけどリアをフロントに…ってのは無理じゃないかなぁ。
551774RR:2010/07/24(土) 12:10:14 ID:iDR+dPi9
>>547
フロントのチューブを持っていく、の間違いでは?
リアのチューブはどうがんばってもフロントには使えないと思うよ。
フロントのチューブは無理やりリアに押し込めるだろうけど。
552774RR:2010/07/24(土) 12:14:11 ID:r97pGBhx
連投スマソ

>549
キャブからエアクリーナーダクトを(できればボックスごと)外すと
吸気側から見て確か右手前にピンみたいのが立ってます。
スロットルを思いきりグイっと全開に捻ると、ガソリンが水鉄砲の(以下略

…エンジン停止状態で試してね。掛けてても良いけどどうなるか考えよう。
553774RR:2010/07/24(土) 19:51:29 ID:hKMyCvJn
>552

> …エンジン停止状態で試してね。掛けてても良いけどどうなるか考えよう。


エンジンの回転数が上がるだけだろ?
554774RR:2010/07/24(土) 23:07:34 ID:5uSUzYnM
>>フロントのチューブを持っていく、の間違いでは?

一度カブ用の17インチのチューブを18インチホイールに入れた事あるだす。
チューブは当たり前にゴム製なので伸びるんだよね。
大きなチューブを小さなタイヤに突っ込むと、当然中でシワっていうか折りたたんだ状態になるわけだが、これは曲がってるところにハンパない負担がかかる。
熱が入ると簡単に穴が開くぜ。
555774RR:2010/07/25(日) 00:27:04 ID:5y8jl4K4
それでもリア用をフロントに入れる方が無理あるんじゃないか?
21インチ用をリアに入れるのは空くまでもエマージェンシー用だし。
556774RR:2010/07/28(水) 00:08:58 ID:FBq3aayj
「なんだかキャブセッティングが濃いな。
気温が高いし、標高も高いからか?』
と思っていたら、
エアクリーナーを洗浄したときにオイルをつけすぎていただけでした。
初歩的なミス。


チラ裏、保守。
557774RR:2010/07/28(水) 10:07:38 ID:Br00PQBY
俺はエアクリにどの程度オイルを付ければよいか、いまだに分からないw
558774RR:2010/07/28(水) 10:25:58 ID:EPmcec5/
オイルの種類によっても違うしねぇw
559774RR:2010/07/28(水) 23:49:42 ID:UTAZOPAR
手軽に2stオイルを付けてる

洗面器にオイルを入れて、スポンジに吸わせて、
軽く手でもんで行き渡らせて装着
560774RR:2010/07/29(木) 08:46:06 ID:f6+hYsQj
後始末が大変だから、スーパーの袋2枚重ねだな。
着ける時もスーパーの袋を手袋代わりにしてる。
K&Nフィルターオイル 
モミモモして、全体が青くなったら、片手で絞って終わり
561774RR:2010/07/29(木) 21:57:19 ID:B276wVvE
>>559

4stオイルじゃまずい???
562774RR:2010/07/29(木) 23:12:36 ID:YNdss/v2
>>561 ダメに決まってるだろうが。
いいか、吸気の行き先はシリンダであって、当然エレメントに付着した
オイルも吸気と共にシリンダへ供給され、燃焼される。2stオイルは
これが前提だから、燃焼性が考慮されているが、その必要がない4stオイルなら
まさにオイル上がりのような状態になる訳だ(民明書房より引用)
563774RR:2010/07/30(金) 07:38:44 ID:QHrXMV4W
俺のは既にオイル上がり(or下がり)起こしてるから無問題
…いや、4stオイルとか使ってないけどね。

2stの原スク乗ってた頃は、灯油で洗って、余った2stオイル塗ってたなぁ。
564774RR:2010/07/30(金) 12:26:38 ID:0qJqY2pI
>>562
は? 何を言っとるんだお前は?
565774RR:2010/07/30(金) 18:40:09 ID:QHrXMV4W
→(民明書房より引用)
566774RR:2010/07/30(金) 21:25:37 ID:MvFov9z6
ワコーズのフィルターオイルとクリーナが便利
567774RR:2010/07/30(金) 21:50:20 ID:9CYfMKnD
>>565 THX。そろそろ民明書房と書いてもマジレスされる程
漏れも歳喰ったかと心配になってたとこだった。

10数年前、若かりしころ、無印のフィルタの洗浄をしたとき
メンテ本の通り、フィルタクリーナで洗浄後、中性洗剤で洗ってたんだが
冬で寒く熱湯で洗ってたら、糊が熱で溶けてフィルタがバラバラになったのを
思い出した。
568774RR:2010/07/31(土) 01:09:42 ID:dk7J8xuN
あーまただ。またスロットルバルブが張り付きだした。
3万〜4万キロ周期でやってくるのか?
交換だ。交換しかない。
569774RR
>>562
エアフィルターに付けるオイルはホンダ、スズキはギアオイルだぞ、
最近の取説&マニュアルは読んだ事ないけどな。

TT250Rの指定は何?

ディトナで売っているMOTOREXのスプレー式がコスパ最高だと思う。
中身はツインエアーと同じ物だし。