間違いだらけのバイクカスタム【バカスク編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
●ローダウンサス

凹凸の多い一般道でストロークを犠牲にし、
更にバンク角を無くしアライメントも滅茶苦茶で曲がるわけない、特に乗り心地は最悪。
見た目(これもデブっぽく見えて良くはない)だけのアホカスタム。

こんな感じでドンドンよろしく。
2774RR:2010/01/12(火) 15:24:10 ID:fVkhgec0
自分のネタがバカスクだからって限定せんでもよかろうに
3774RR:2010/01/12(火) 15:48:02 ID:t7KC0JIz
●アーシング(まだ新しいのに)

意味ナス
4774RR:2010/01/12(火) 15:53:18 ID:t7KC0JIz
●やたら太いタイヤ

パワーないのに走行抵抗増えて X
加重域・ダンピング特性変化やプロファイル変化による動的アライメント変化でハンドリングバランス悪化
5774RR:2010/01/12(火) 16:52:34 ID:mK9SpS+u
●燃費調査
添加剤などアーシングなどしてDQNが燃費を調べると
リッター50キロは走るといいはる、が実際の燃費は30くらい
6774RR:2010/01/12(火) 17:01:34 ID:sOFBVDky
おいおい、おまえ解ってないな
誰がなんと言おうと思い込む力が強ければ強いほど
脳から幸せ汁が分泌されるプラシーボな効果が期待できるんだぞ
7774RR:2010/01/12(火) 18:08:54 ID:HK4ck09/
やりすぎローダウンなアメリカンを取り回ししたことあるが最早バイクではない
ビグスクに至っては補助輪付けるまで下げるのもいるしな
まあカスタムは当人が満足していれば間違いではないがこういうので公道を走らないでくれ、危なすぎる
8774RR:2010/01/12(火) 18:46:45 ID:kRz/9KHt
最近あまり見なくなったがボディを飛び出し天を貫くワンオフマフラー

排気抜け杉。
ボディサイズデカくなる要因
通行人に危険
9774RR:2010/01/12(火) 20:02:25 ID:t7KC0JIz
そういえばあまり速いバカスク見たことないなw
遅さにかけては珍走と一緒だ
10774RR:2010/01/12(火) 20:38:03 ID:IxGwYgQ8
存在自体が間違い
11774RR:2010/01/12(火) 21:47:55 ID:Q+4Y91rX
●耐久アッパーカウル
わざわざデュアルヘッドライトを片目潰してる見た目だけのカスタム

●スーパースポーツにバーハンやハンドルアップスペーサー
辛いならFZ-1にでも乗れば?

●競技してるわけでもないのに軽量化にこだわる(カーボンパーツやパーツ除去)
自身の筋トレすれば?

●スーパースポーツに荷物満載したりナビ着けたり
そんなにツーリングしたいならツアラー買えば?シートカウル小さいんだし高速で
荷物落とされると非常に迷惑なんですけど

●大型スポーツをローダウン
見てて危なっかしいし車体のディメンション狂わせてるし、足着かないならNINJA250Rお勧め。

●夜も走るのにスモークシールド
サングラス+クリアシールドのほうが効率が良くない?


でも結局は本人の勝手だし余計なお世話だねw
12774RR:2010/01/12(火) 22:13:13 ID:OCcVHPET
LEDをやたらと付けまくるヤツ(大体がドンキとかで売ってるもの)

>>●夜も走るのにスモークシールド
>>サングラス+クリアシールドのほうが効率が良くない?

最近スモークシールドに交換したのだが、夜見えなさすぎてワラタ
ミラーシールドとやらを検討するかね・・・
13774RR:2010/01/12(火) 22:29:27 ID:XTuhTRPL
それ大差ないからw
14774RR:2010/01/12(火) 22:38:04 ID:qKRe9FCq
● ID:Q+4Y91rX
スレタイも読めないバカw
15774RR:2010/01/13(水) 00:50:51 ID:OEW4Kvym
●拳が入るほどの大口径マフラーエンド

お前は何万ccだ?
16774RR:2010/01/13(水) 01:31:54 ID:WbdEa/43
横にもの凄く飛び出してるマフラー

「あ、横の車に当たる!」と、後ろを走ってる漏れが驚くよ w
停車してるとプルプル震えてるし。
17774RR:2010/01/13(水) 01:36:59 ID:OEW4Kvym
だいたい普通サイレンサーがでかくなれば静かになる物だが、
あいつらのはメガホンや拡声器と同じだからなw
18774RR:2010/01/13(水) 03:21:30 ID:VmsOSYeA
シングルなのにツインマフラーwwwww
19774RR:2010/01/13(水) 03:50:16 ID:OEW4Kvym
タイヤのキャパを遥かに超えた大口径ディスク&キャリパー、
そんなにロックさせたきゃ棒でも突っ込め
20774RR:2010/01/13(水) 09:35:16 ID:vJ9mlflj
>>18
KTMのSMR乗っている俺に謝れ
21774RR:2010/01/13(水) 09:53:22 ID:4DQPlNmh
>>12
ミラーは更に見えないよw
22774RR:2010/01/13(水) 17:59:51 ID:h9BQWB00
>最近スモークシールドに交換したのだが、夜見えなさすぎてワラタ ミラーシールドとやらを検討するかね・・・

夜盲症の初期症状が出てるかも…早急に眼科受診をお勧めします
23774RR:2010/01/13(水) 22:08:05 ID:DnPqNm9b
24774RR:2010/01/13(水) 23:26:42 ID:XgJB8MeC
>>22
あー・・・。
それに罹るとおねしょが止まらないんだっけ。
25774RR:2010/01/14(木) 14:23:08 ID:Xnbbpb0d
てゆーか、ここでバカスクとか言ってるヤツに限って、リアルに会ったりしても何も言えず大人しいんだよねーw
目が合っても伏し目がちにしちゃって、子犬かっつーのw お前らねっとの中では威勢がイイもんな〜w
文句があんならその辺にいるビックスに直接言ってみろっつーんだよ!

ってか、昨日もよ ブサに乗ってるバカが信号待ちで横に並んできやがって、アクセルあおってやがってよ
シグナルダッシュでぶっち切ってやったよ! あいつチョーあせってギアチェンミスってやがるwww
すげー勢いで追い上げてきたかと思ったら、こっちは次の信号が黄色だったんで減速してたら  
信号無視して逃げて行きやがったwww 必死杉ーw

まーせいぜいここで吠えてろなー
俺のスカブは超無敵!

スカブ最高!
26774RR:2010/01/14(木) 14:32:37 ID:HxLeCEOn
ミラーにも色々あって、ベースのスモークが薄いやつは
普通のスモークシールドより見やすい。
 
フロントカウルにボンピン風の飾りをつけてるのを見かけたときは居たたまれなかった
 
でも一時期よりバカスクが減ったような気がする
寒いからか?
27774RR:2010/01/14(木) 14:51:15 ID:ltu/wKJk
都会は減ってる気がする。
だから見かけると余計に目立って滑稽なんだが、バカスク。。。
恥ずかしさなら珍車といい勝負だな。
28774RR:2010/01/14(木) 14:58:03 ID:Xnbbpb0d
>>27
都会って、オメーどこなんだよ。
どーせ猿しかいねーよーな糞田舎だろが! そんなとこにはビックスいねーよ、バーカw
29774RR:2010/01/14(木) 15:06:38 ID:naJNFYw5
クリスマスツリーみたいなバカスクもだが、アメリカンのバンザイライダーもすごいウケるな
いつも恥をかいてまで笑いを提供してくれてありがとうな
30774RR:2010/01/14(木) 15:55:04 ID:ePrBXAYe
いたここにw

ビック馬鹿スクw

くだらんブームにカスタムされた馬鹿脳w

はい最強!w
31774RR:2010/01/14(木) 16:19:29 ID:Xnbbpb0d
>>30
いたここにw チョーウケル!

ネット弁慶w

ノーマルの状態でチョー不細工顔w 内気でシャイな、元イジメられっ子w

お前のブームは万年鞘に納まり右手が恋人もやしっ子www

はい最低!wwwww

いつでもいじめてやっからその辺のビックスに声掛けてみろや〜www
32774RR:2010/01/14(木) 20:21:46 ID:kQjKuZaz
釣りにレスすまんが
ブサなら一速でスカブなんかちぎるよな・・
33774RR:2010/01/14(木) 21:46:46 ID:aH4MLsZJ
方向性の違いはあれど
カスタムに情熱入れてる人はカッコいいと思う。

てか、そこまで熱中出来るのがある意味羨ましい。
34774RR:2010/01/15(金) 11:48:43 ID:Lfnu8OSR
>ブサなら一速でスカブなんかちぎるよな・・
>ブサなら一速でスカブなんかちぎるよな・・
>ブサなら一速でスカブなんかちぎるよな・・
>ブサなら一速でスカブなんかちぎるよな・・
>ブサなら一速でスカブなんかちぎるよな・・

どんだけ脳ミソ沸いてんだよ、妄想乙w
1速だけでチギルとか夢と現実を混同しちゃダメだよwww
所詮、ヘタクソMT海苔なんざ相手じゃねーし!

35774RR:2010/01/15(金) 12:17:43 ID:gjDUAl/w
スカブ650でしたと言う答え
36774RR:2010/01/15(金) 18:19:17 ID:TVHIrgxt
>>33
あれはカスタムとは言わない
着せ替え人形
37774RR:2010/01/15(金) 18:32:08 ID:RrKTa7Xb
三段シートに絞りハンの直管が最高にシブイ!
38774RR:2010/01/15(金) 18:42:52 ID:OPKoiJco
よくヤフオクで自称『激渋!』の出品車両あるけど
珍仕様でセンスの欠片もない。
無意味に派手なのが渋いんですかね?w
39774RR:2010/01/15(金) 18:47:52 ID:J5FnvD9w
>>34

あながち間違いでもないよ。

スタートダッシュなら、スカブ650相手でも普通に一速でぶっちきれるじゃん。
40774RR:2010/01/15(金) 18:52:21 ID:RrKTa7Xb
珍装弾にとってバイクは目立つための道具ですもん
41774RR:2010/01/15(金) 19:04:12 ID:Zmv8/Vzg
べかべか光る電飾、未知との遭遇みたいな奴

右直事故防止には絶大な効果があるとは思う
42774RR:2010/01/15(金) 19:07:48 ID:r/DZI9k0
>>31
俺の恋人はTENGAだけだ!
43774RR:2010/01/15(金) 23:08:40 ID:T4fhbkrK
なんだかんだでやっぱり、MT乗りとバカスク乗りの
対決に流れるスレはここですか?そうですか・・・

速くなるわけもなく、ただうるさいだけで
まったく意味のない極太マフラーを見ると可哀想になります。

きっと彼らは大排気量のマシンにあこがれていて
リスペクトやオマージュの意味で装着してるのですね。
44774RR:2010/01/15(金) 23:23:30 ID:2XrE3ybD
そういや、バカスク死ね! のスレはどっかいったの?
45774RR:2010/01/16(土) 00:16:05 ID:kWDyI3uA
ピンクのグリップをつけてかわいいと喜ぶバカスク
46774RR:2010/01/16(土) 06:34:31 ID:KDRIdz3+
鉄板ステップ

道路工事車両かよwwww
47774RR:2010/01/16(土) 06:40:27 ID:7iEzgAC6
小さく低く短く重いメッキミラー
後ろ全く見えんだろ
48774RR:2010/01/16(土) 09:42:15 ID:XbI7pyy0
ビクスク自体を否定しないが、カスタムとドレスアップは違うといいたい。
あと音楽垂れ流すのはやめてくれ。
49774RR:2010/01/16(土) 09:43:08 ID:sIpF11b+
エアクリがマフラー型
50774RR:2010/01/16(土) 13:10:14 ID:7iEzgAC6
>>49
彼らは車が排気で加速するんだというイメージを強く持ってる。
だからマフラーエンドの口径は大きくて本数も多い方が速いだろうと思ってる。
エアクリもマフラー型のが速そうと思う。
51774RR:2010/01/16(土) 13:14:46 ID:8rUpK9nX
その割りに単気筒が好きなんだよな、ワケワカラン
52774RR:2010/01/16(土) 13:18:39 ID:atVBUny7
>>51
簡単簡単。
金が無い。大型免許が無い。
53774RR:2010/01/16(土) 14:06:32 ID:AKRei5NP
GTribeで聞いたんだけど、ローダウンサスは本来想定されない程強い円運動の
ストレスがサスにかかって、あっけなく折れることあるそうだ。

バカスクが死ぬのは別にかまわんけど、他人を巻き込まないで死んでくれよな。
54774RR:2010/01/16(土) 14:15:58 ID:P8SRYEtI
>>52
250のスクーターって新車で買うと70万位するでしょ
それ買っておバカスタムするんだからそれなりに金はあるんじゃね?
55774RR:2010/01/16(土) 15:07:51 ID:kWDyI3uA
じゃあ足りないのは頭だけってことか・・・・
56774RR:2010/01/16(土) 18:28:25 ID:7iEzgAC6
豚カウル、なんと見ようが豚カウル
57774RR:2010/01/16(土) 18:39:15 ID:ojwwg4S/
三段シートのスクーターのダサさは異常
58774RR:2010/01/16(土) 18:41:08 ID:wyaYFWhh
バカスク海苔の見た目って、頭悪そうなのばっかだな。

カキコミみて確信した。
リアルに馬鹿なんだと。

馬鹿が乗るからバカスクなんだな。
59774RR:2010/01/16(土) 18:44:25 ID:gm7qWfGO
>>39
バカだろお前www
ブサっつーか、MTがATにシグナルで勝つわけねーだろw
お前らはバイクに乗せられてるの!
いい加減リッタークラスに乗ったら誰でも速くなるって、勘違いに気付けよなw

だいたいお前、ブサどころかバイク持ってねーだろwww
60774RR:2010/01/16(土) 18:47:23 ID:gm7qWfGO
>>58
長々と自己紹介してんじゃねーよ、バーカw
このバカ妄想族め!
61774RR:2010/01/16(土) 18:56:01 ID:bV3SNIyG

gm7qWfGO・・・( ´,_ゝ`)プッ
62774RR:2010/01/16(土) 19:27:19 ID:mZmZ7e+H
てすと
63774RR:2010/01/16(土) 20:14:53 ID:wyaYFWhh
>>59

話にならないくらいブサが圧倒じゃん。
ATで出だしはやいの小型二輪だけだよ。

釣りにしてはわかりやすすぎるが。。。まさかマジで言ってんのかな?
64774RR:2010/01/16(土) 20:34:40 ID:VAWSJGEl
>>59
現実を知ればいいだけの話。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6467291
1分20秒位にブサあるから、そこ見てみたら?
65774RR:2010/01/16(土) 20:42:38 ID:8j6l0I1o
バイク板住人は純粋。
66774RR:2010/01/16(土) 20:47:28 ID:kWDyI3uA
巣カブ糊きらい
67774RR:2010/01/16(土) 22:45:11 ID:ojwwg4S/
スカブをスーパーカブの略だと思っていた時期が僕にもありました
68774RR:2010/01/16(土) 23:08:17 ID:V+c+1Iiu
つうか何で半古典のスカブコピペに皆がマジレスしてるのか分からない
69774RR:2010/01/16(土) 23:09:09 ID:angCsJQC
ビクスクの全開スタートダッシュにゃ伎倆もへったくれもないな
70774RR:2010/01/16(土) 23:31:54 ID:2mEXA05i
>>68
元は店のおやっさんがいじって云々って釣りレスだっけか?
71774RR:2010/01/17(日) 10:33:38 ID:cvciwdDF
>>68
これはコピペじゃない。
俺の体験談だ
72774RR:2010/01/17(日) 10:39:30 ID:cvciwdDF
巣カブうざい
73774RR:2010/01/17(日) 13:26:52 ID:FLdwqGT8
スクーターしか乗れない免許の奴にブサ語っても理解しないだろ。
乗れないんだし、クラッチって何の事かしらんだろw

コンビニで原スクに囲まれた1台のバカスクが、おれのバイクは速いとか語ってたの見たけど。
あれ、笑えるな。一度何処かの峠行ってみたらいいのに。

あと左右2本出しの4本出しマフラーって、4気筒かよあのバカスク。
74774RR:2010/01/17(日) 13:45:31 ID:5cNdj0Nv
>>73
おーお前、あの時コンビニでバイク雑誌立ち読みしながら
俺らのことチラチラ見てたキモヲタ野郎かwww
またイジメられてーのか?
今度は全裸で正座させて土下座だけじゃすまさねーぞ!w

ってか、お前はテメーのブサいくなツラを語ってろ!
バカだろお前、超妄想乙www
75774RR:2010/01/17(日) 13:56:15 ID:V/JtjvJX
方向性が違うんだから比べても仕方ないよな。ぶっちゃけ
76774RR:2010/01/17(日) 14:36:27 ID:izmPbtLa
そそ、ビグスクの利便性は積載とタンデム、ATってとこだから一般的なMTと比べることがナンセンス。

俺のビッグス速い!でかい!とか言うからダメなんだよなあ。
77774RR:2010/01/17(日) 14:38:32 ID:zk0EmPVL
バカスク海苔にも色々あるよね。
多く走ってるからこんなもんだろと雑誌情報などで流されて乗ってる奴と、
ほんとにイカス・渋い・速いと思ってカスタムしてる奴と、
珍走と同じノリでダサいのを分かっててあえて馬鹿っぽくしてる奴と

ま〜どれも同じには見えるがw
78774RR:2010/01/17(日) 15:24:02 ID:cvciwdDF
バカスク糊に聞いた所、あいまいな答えが返ってきた。
「やっぱ、あのシャキーンてなってる所がしぶいよね〜、あ〜TW乗りて〜」だってさ
支離滅裂加減にワロタ
79774RR:2010/01/17(日) 18:22:36 ID:FLdwqGT8
>>74
ブサだけにブサいくってかw

まあ、超妄想はお前だろうに。スクーターが速いってかあwww腹がよじれるわ。
せめて大型免許とってから来いや、それともお前にMTは難しすぎてムリってか?
MT乗ってる奴にATが速いなんていう奴は居ないからな、もし居たらそうとうな下手糞だな。

みんな釣られてごめんなあ、なんかこいつが真正な気がしてきてなあ。
80774RR:2010/01/17(日) 18:51:01 ID:ZvqPDFug
お互いもうそろそろやめないか?
81774RR:2010/01/17(日) 19:00:40 ID:DJ0etS8a
やめましょー!イェーイ!
82774RR:2010/01/17(日) 19:03:49 ID:FLdwqGT8
やめるわー!イェーイ!
83774RR:2010/01/17(日) 20:14:14 ID:5cNdj0Nv
>>82
なんだ、また逃げんのかwww
相変わらず根性無ぇわ、逃げ足だけは速ぇーなw
バイク遅ぇくせに・・・w

ネットでもイジメられ、現実でもボコられ、情け無ぇーヤツめ。
またいつでも来いよ、ジムカーナで勝負でもするかwww
クソ妄想乙w

84774RR:2010/01/17(日) 20:23:30 ID:FLdwqGT8
>>83
よっ!!
まあ、好きにしろやw
85774RR:2010/01/17(日) 20:25:30 ID:h3DD6mq4
俺の500はちょー速いよ!マジ焦るから!
86774RR:2010/01/17(日) 20:33:47 ID:5cNdj0Nv
>>84
もうちょっとマシな敗北宣言しろやw
87774RR:2010/01/17(日) 20:45:03 ID:V/JtjvJX
あー、なんかこの流れ見たらおっきした
88774RR:2010/01/17(日) 20:47:56 ID:01yEPziG
84の方が大人だね。
89774RR:2010/01/17(日) 20:56:04 ID:ZZVROuxV
>>86
お 俺の650の方が早いもんね!!
90774RR:2010/01/17(日) 21:02:30 ID:5cNdj0Nv
>>89
そうだろうなw
91774RR:2010/01/17(日) 21:06:56 ID:PfJMyMjn
ビッグスクーター50キロで、前との車間距離10メーターちょいあけて走ってたら、追い越し禁止道路なのに割り込まれた
頭きて信号で止まった時運転席横にバイクつけて、窓あけさせて降りろと
そしたら40くらいのおっさんで詫びいれてきた
はぁ?ケンカする根性ねーならなめた運転すんなと
車間距離はお前のためにあけてるわけじゃねーとお説教してやった

マナー悪い運転手大杉
92774RR:2010/01/17(日) 21:13:10 ID:V/JtjvJX
>>ケンカする根性ねーならなめた運転すんなと

喧嘩する根性あってもなめた運転しないほうが良いに1ペリカ
93774RR:2010/01/17(日) 21:48:13 ID:hTVgEgpI
>>91
コピペ乙
94774RR:2010/01/17(日) 22:09:04 ID:cvciwdDF
みんな!!コピペなんてやめてはやく巣カブ糊を叩こうZE!!!
95774RR:2010/01/17(日) 22:52:38 ID:96NKoGzW
ID:5cNdj0Nv
  ↑
君は何に乗ってるの?
原付とかいうなよ。
96774RR:2010/01/17(日) 23:11:21 ID:hTVgEgpI
>>94
スカブ乗りになんかされたのか??
都内じゃマジェばっかみるんだが
次にフォルツァ・マグザムって感じ

スカブはおっさんのイメージだからあんまり悪い運転してないと思うんだがな〜
97774RR:2010/01/18(月) 00:10:54 ID:B60GXNxx
>>95
必死さからみたらバカスク乗りで間違いないんじゃない?
それも原付からバカスクに乗り換えたような、ATしか乗ったことがないような奴だろ。
普通二輪の400でさえ、乗ってりゃバカスクの方が速いなんて言わないだろ。
98774RR:2010/01/18(月) 00:35:49 ID:KX8Lt9i3
>>95
誰に向かって君とか言ってんだ、ゴルァ!
他人に訊く前に、お前のクサレバイク晒してから訊けや
どんな教育受けたんだ、親までバカかよwww
99774RR:2010/01/18(月) 00:37:44 ID:KX8Lt9i3
>>97
お前が一番必死で見苦しく無知な件について・・・w
100774RR:2010/01/18(月) 00:59:28 ID:GHdR+Pkf
さあ盛り上がってまいりました
101774RR:2010/01/18(月) 00:59:57 ID:B60GXNxx
>>99
孤軍奮闘お疲れさん、そのまま返すわ
お前が一番必死で見苦しく無知な件について・・・www

まさに馬鹿スク乗りここにありって感じの奴だな。
まあ過去の偉人が、死んで何年もしてから世に認められた事も多々あるから
おまえも死後認められるように、ぜひとも今一人その考えを貫き通してくれ!
102774RR:2010/01/18(月) 01:11:20 ID:KX8Lt9i3
>>100
お前よ・・・。
どんだけセンスの無いレスなんだよ、それ。
どんな顔してそんな駄レス書込んだんだ?
103774RR:2010/01/18(月) 01:13:10 ID:KX8Lt9i3
>>101
なんだそりゃw
104774RR:2010/01/18(月) 08:15:15 ID:fPf0FAOI
MTで常用域からタラタラ流してるとこから激加速するのって意外としんどい。
体積構えるのとシフトする手間があるからな。
だからそういう状態から能天気にアクセル捻るだけでいつでも前へ出れる(激加速ではない)
感じがATを速いという気にさせる。
街中でSSで常時気合入れて走ったらそら恐ろしいことになるw
ちょっとした直線であっという間に200km/h以上出てしまう。
105774RR:2010/01/18(月) 08:17:33 ID:fPf0FAOI
間違った
体積 → 体勢
106774RR:2010/01/18(月) 09:38:08 ID:CD7uIJYH
よく思うんだがバカスク海苔ってなんであんなに必死なのw
信号待ちでよこにつけて空ぶかし(ブレーキふんでんのかな?)してて
青になったらがんばってフルアクセル
まぁ張り合う気がないから放置してたらなんか次の信号にいて「お前おせーなー」
とか言って来た
マクザムだっけ?けつがかくばってるのって?
あれでマフラーがなんか沢山でてて
ビクスクって単気筒だよなw
107774RR:2010/01/18(月) 10:54:30 ID:KX8Lt9i3
>>104
朝っぱらからよくもまあ、そんな内容の無いレスを・・・。
まぁ釣られてやるが、お前らバカMT海苔は皆加速する為
シフトチェンジに手間が掛かるのか?w
だったら、ビックス乗れよバ〜カw
お前、MT止めた方がイイぞ、それともやっぱ妄想か?
そんで、体積(笑)整えるのに手間だと!?
お前はSS乗んのに、ラッコ乗り若しくはライダー乗りでもやってんのか???
相当オモシレー奴だな、本物の基○外君か?

>>106
お前も相当なアレだなw
信号待ちで横のビックスをそんなに気にするなよwww
お前のバイクがカワイソウだよ、そんなヘタなご主人様でw
108774RR:2010/01/18(月) 10:56:35 ID:fAgrShkE
>>106

お前遅くない?
109774RR:2010/01/18(月) 11:05:42 ID:WN3eocPV
いまだにATとMTでどっちが速いとかムキになるやつって恥ずかしくないの?
速さ比べとかお子様のやることだろ?
110774RR:2010/01/18(月) 11:11:21 ID:CD7uIJYH
基本的に遅いよ公道ではな
法廷厳守とまでは行かないけどな
飛ばすメリットがわかんないw
飛ばすのはサーキットとか飛ばしていいところだけだろw
2回事故られれば速くとか言わないだろ
111774RR:2010/01/18(月) 11:15:48 ID:GaruM3J3
流れ読まずに

LEDでライトアップしてるカスタムがあるけど
イカ釣り漁船みたいで評価が分かれる所だね
嫌いな人はとことん否定するけど、被視認性という点でいうと
夜間はかなり有効だと思う
原2クラスは特に見落とされがちなのでライトアップしとけば
安全には寄与するはずだ

バカスク系のカスタムでもこれだけは認めてる
112774RR:2010/01/18(月) 11:18:15 ID:8dj7xGbq
珍走系の人らは、別に何でもいいんだよ そのときはやってる物に無駄に電飾ペインと
それがバカスク名だけでどうせ2,3年でほとんど見なくなるし ファッションセンスもダサいし
半分池沼だししょうがない
まあ都会だともうあんま見かけないけどね、田舎じゃまだいるけど
113774RR:2010/01/18(月) 11:18:54 ID:KX8Lt9i3
でました!!!
俺、サーキットでは無敵だから公道では飛ばしません宣言www



で、どこのサーキットでタイムは〜?
得意の妄想乙www
114774RR:2010/01/18(月) 11:21:07 ID:8dj7xGbq
昔スクーターがはやりだしたころに
ふゅーじょんかなんかのってたけど、普通に足にはよかったよあの手のデカすくはカスタムするポイントなんてない
荷物結構詰めて
一人暮らしにはよい
115774RR:2010/01/18(月) 11:32:07 ID:oSVjuyFa
よっぽど臭いバカスクに乗ってるんだろうなー、ID:KX8Lt9i3 は。

自分でも薄々気づいてるんだろ?お前のビックスwがのど飴以下の存在だってことにw
じゃなきゃここまで顔真っ赤な粘着ぶりは発揮できないだろw
まぁ低学歴か低能か低所得か知らないけれど、恥ずかしい存在感では群を抜いてるから自慢してもいいと思うよw
116774RR:2010/01/18(月) 11:39:08 ID:SzxBjFfD
ビグスクは遅いよ
おまけに少し倒して曲がっただけでステップ擦るし

117774RR:2010/01/18(月) 11:47:09 ID:RKvJHvNV
バカスクに乗ってる奴って精神薄弱者なんだろ?
118774RR:2010/01/18(月) 11:55:09 ID:KX8Lt9i3
>>116
無知乙w
119774RR:2010/01/18(月) 11:55:50 ID:KX8Lt9i3
>>117
自己紹介乙w
120774RR:2010/01/18(月) 12:00:57 ID:KX8Lt9i3
ID:oSVjuyFa、旧車会スレでいじめられたんか?www
121774RR:2010/01/18(月) 12:01:21 ID:oSVjuyFa
むきになるなよビックスビックスw
もう少し世間からの視線がどんなもんか冷静になって感じてくれよビックスビックスw

KX8Lt9i3 ←今日も一人舞台がんばれーw
122774RR:2010/01/18(月) 12:18:40 ID:SzxBjFfD
>>118
どう速いか教えてくれ
フュージョンとスカブに乗ってたが全然速いと思わなかった
123774RR:2010/01/18(月) 12:24:43 ID:KAse2cdo
95ですが、私の発言で随分とスレが伸びましたね・・・
で、ID:5cNdj0Nvさんは回答してくれたのですか?
まあ、言ってくれないと思いますが・・・・

ちなみに私はメインはR1000 セカンドはN8です。
124774RR:2010/01/18(月) 12:27:08 ID:KAse2cdo
KX8Lt9i3 = 5cNdj0NvでみんなOKかな?
125774RR:2010/01/18(月) 12:34:07 ID:8dj7xGbq
>>122
糞遅いよなw
126774RR:2010/01/18(月) 12:36:18 ID:KX8Lt9i3
>>121
お前には全くムキになってないのだが・・・w

やっぱこっちの方が居心地がイイのかw
まぁゆっくりしていけよ、その遅いバイクでなwww
俺のビックスがそんなに気に入ったんなら、真似してもイイぞ〜!
127774RR:2010/01/18(月) 12:37:05 ID:oSVjuyFa
>>98のレスでKX8Lt9i3 = 5cNdj0Nvは決定事項でしょ。

>>122
あんまりビックスいじめちゃ駄目w
128774RR:2010/01/18(月) 12:38:41 ID:KX8Lt9i3
>>122
速いか遅いかって口で言って納得なのかw
これだから、バカは痛々しいんだよな。

ヴィーンって速いんだよ!
分かったか、下手糞w
129774RR:2010/01/18(月) 12:40:39 ID:8dj7xGbq
なんだこいつリアルで池沼系の人かw ビックスのいいところちゃんと利用してのれよ
無駄に改造してきもクなってそうだけど
130774RR:2010/01/18(月) 12:43:04 ID:KX8Lt9i3
>>123
ナニが私の発言でスレが伸びただ、バ〜カw
俺が頑張ってるから、伸びたんだろうが!

>>124
誰も否定してねーしw

131774RR:2010/01/18(月) 12:44:51 ID:oSVjuyFa
池沼DQNの低能がビクスクの良さを打ち砕いてるって悲しい現実w

がんばれー低学歴ビックスKX8Lt9i3w
132774RR:2010/01/18(月) 12:46:21 ID:KX8Lt9i3
>>131
ナンデオマエソンナニヒッシナンダ?w
133774RR:2010/01/18(月) 12:49:36 ID:oSVjuyFa
>>132
お前がおもしれーからw
馬鹿ってからかうとおもしれーwww
お前はこれからコテハンつけろよ!韋駄天ビックスwとかwww
134774RR:2010/01/18(月) 12:52:18 ID:KX8Lt9i3
ってか、お前らメンドクセーから名乗ってからレスしろ!

ID:oSVjuyFa = ビックスベポラップ
ID:8dj7xGbq = 言い訳バカ
ID:KX8Lt9i3 = 勘違い妄想ジジイ


いいな、お前らのことだぞw
その他は自由!
135774RR:2010/01/18(月) 12:53:39 ID:KX8Lt9i3
>>132
韋駄天ビックス、カッコイイじゃねーか!
136774RR:2010/01/18(月) 12:54:20 ID:oSVjuyFa
>ID:KX8Lt9i3 = 勘違い妄想ジジイ

>ID:KX8Lt9i3 = 勘違い妄想ジジイ

>ID:KX8Lt9i3 = 勘違い妄想ジジイ



お前どんだけ馬鹿なんだよwwwww
137774RR:2010/01/18(月) 12:57:11 ID:KX8Lt9i3
>>136

>ID:KX8Lt9i3 = 勘違い妄想ジジイ

なんかオカシイか?
138774RR:2010/01/18(月) 12:57:49 ID:5m0ILnfc
ところでそのビックスとやらはMito125より速いかい?
139774RR:2010/01/18(月) 13:00:38 ID:oSVjuyFa


ほ ん も の の ば か な ん だ な

ID:KX8Lt9i3 = 勘違い妄想ジジイ

つまりお前は勘違い妄想ジジイになるんだが?
イコール の意味知ってる?算数ぉK?てか池沼?
140774RR:2010/01/18(月) 13:02:03 ID:b2WO3A9o
ネタにマジレス。
141774RR:2010/01/18(月) 13:03:40 ID:KX8Lt9i3
>>138
あのよー、その速いかってゆーのは愚問じゃねーか?
もう一回最初っから読み直してみろよ、気が狂うだろうけどw
ブサをぶっち切るって言ってんだから、お前のソレがブサより
速いかってことを判断基準にして、出直して来い!
142774RR:2010/01/18(月) 13:11:37 ID:KX8Lt9i3
>>139
だ か ら 何 か オ カ シ イ か っ つ っ て ん だ ろ が !

何でそんな必死なんだ!?

>>140
お久し振り!
143774RR:2010/01/18(月) 13:19:02 ID:oSVjuyFa

・・・・・・

じゃー>>134でお前自身が言うように名乗れよ、勘違い妄想ジジイって・・・・


本物の馬鹿って凄ぇな・・・・自分で自分に名乗れと言ったり、勘違い妄想ジジイと自称したり・・・さすがビックス
144774RR:2010/01/18(月) 13:37:46 ID:oSVjuyFa
>>142
あれ?ようやく気がついた?
やっとその愚かな頭でも理解できたのかな?


お前自身の馬鹿っぷりがwww
恥ずかしさで顔も耳も真っ赤かなビックスビックスwww

早く名乗れよ!勘違い妄想ジジイって自分で名付けたんだからさーw
145774RR:2010/01/18(月) 13:40:20 ID:KX8Lt9i3
>>143
お前な・・・。
ココは俺とお前の交換日記の場じゃねーんだぞ!
確かに旧車会スレでは見事にスルーされて、ここは俺様が返してやるから
楽しいだろうが、ちょっとゆっくりしすぎじゃねーか?w

悔しかったら、旧車スレで誰かが喰いつく秀逸なレス書込んでみろや!
モニターしてるから、逃げんじゃねーぞ!!!
146774RR:2010/01/18(月) 13:43:20 ID:KX8Lt9i3
>>144
お前ってヤツは・・・。
147774RR:2010/01/18(月) 13:44:01 ID:KAse2cdo
一番いいのは君が所有してるスクーターで
名だたるMTマシンと対決して勝ったら、
いくらでも「ビックス最高!」ってさけんでいいよ。

なんか、君みたいな奴は、半年前あたりにもでてきたよね・・・
たしか「だせえ、ロードバイク乗り・・・」のスレを
立てて、コージと名乗っていたな・・・
結局、そいつは自分で待ち合わせ場所を指定しておいて
1度も現れなかったチキンだったけどな。
148774RR:2010/01/18(月) 13:48:22 ID:oSVjuyFa
いいから早く勘違い妄想ジジイと名乗れよw
なぜ名乗らないんだ?ん?自分で言ったことも忘れちゃったかな?

>>134 ←ほら!思い出したかな?ビックス?
149774RR:2010/01/18(月) 13:51:22 ID:KX8Lt9i3
>>147
お前、92か?

あれっ、91だったかな。 忘れたw


ってか、お前も行ってねーだろ、板橋ファミマ!

それと、大事なトコを間違えるなヴォケ!
「スカブ最高!」だ、憶えとけ!
150774RR:2010/01/18(月) 13:54:01 ID:KX8Lt9i3
>>148
ビックスなめんなっつってんだろが、ボケ!

ってか、お前も他人のバイク跨ったり、旧車会でイジメられたり忙しいな。
ご苦労さん、マジで。
151774RR:2010/01/18(月) 13:57:06 ID:KAse2cdo
おや?板橋ファミマを知ってるとは・・・
おまえコージか????

俺が91だったらどうする?

散々板橋で待ったけど来なかったよな・・・チキンコージ君
152774RR:2010/01/18(月) 14:01:37 ID:KX8Lt9i3
>>151
おおっ!
まさかお前があの有名なフルボッコの91だったとはw
最初の頃は意気揚々だったので、晩年は大変だったな。


ってか、俺様を神戸のライブハウスみてぇーな呼び方すんな!

スカブ最高!
153774RR:2010/01/18(月) 14:03:45 ID:oSVjuyFa
>ビックスなめんなっつってんだろが、ボケ!

何ずれた回答してるの?
話そらす前に[勘違い妄想ジジイ]と名乗れよw

>>134 ← これお前のレスだぞ?思い出した?ビックス?
154774RR:2010/01/18(月) 14:07:08 ID:KX8Lt9i3
>>153
ごめん、なんかお前ウゼェー。
スルーしてもいい?w

勘違い妄想ジジイより、キャー言っちゃったw
155774RR:2010/01/18(月) 14:10:19 ID:KAse2cdo
でさ、チキンコージ・・・
能書きはいいから、こんどこそ板橋ファミマにきて
君のスカブの勇士を見せろよ。

ちなみに当時のコージは黒っぽいマグザムで
ピンクのジャンケンミラーだったけど、
スカブに乗り換えたの?
良く買いかえる金があったね。

ずっと年越し派遣村にいたんだろ?
今日で閉鎖だよな・・・大変だね。
156774RR:2010/01/18(月) 14:17:15 ID:KX8Lt9i3
>>155
チョトマテオマエ!
俺はコージじゃねーし、偽コージでもねーw

それとその安っぽい挑発には乗らねーぞ!
誰が2万円もらってバックレタだ、ボケ!
自慢の楕円ピストンにでも乗ってろ、タコw
157774RR:2010/01/18(月) 14:23:35 ID:oSVjuyFa
まーバカスク乗りが勘違いの妄想馬鹿ばっかってことで

糸冬了www
158774RR:2010/01/18(月) 14:25:59 ID:KAse2cdo
大丈夫、安心しろ。どんなに隠しても
君の文章からコージ臭が沸き立ってるのは
みんな知ってるから。w

仮にコージじゃなくても
君もコージになりたいんだろ?
いいよ4代目コージを名乗っても。

襲名してくれたら、喜んで君の挑戦を
受けいれる猛者たちがいっぱいいるから
いっぱい能書きを垂れてくれ。

で、
159774RR:2010/01/18(月) 14:53:08 ID:KX8Lt9i3
>>158
お前のその素晴らしいイマジネーションは、ホント91を彷彿させるなw
それと、ココ重要なんだが、俺様がコージごときに憧れるだと?
冗談はそのハゲ頭だけしろってんだwww このウスラハゲ!
思い出したっ! 91はハゲだったな、その皿晒してみろや〜www

挑戦するのは、お前であって俺様ではない! ここ重要なw
ってか、猛者ってなんなんだよwww
 
160774RR:2010/01/18(月) 15:00:18 ID:GY/i2G3O
バイクだのスクーターだの乗ってるだけで「猛者」になれるとはなんともぬるい世の中になったもんですね

マンガとかテレビとか見過ぎると頭悪くなりますよ
161774RR:2010/01/18(月) 15:15:42 ID:KAse2cdo
>挑戦するのは、お前であって俺様ではない! ここ重要なw
>ってか、猛者ってなんなんだよwww


じゃ・・・挑戦を受けるから板橋にくるかい?
ちなみに前のコージの挑戦状で最大10台以上の
マシンが来たよ。ほぼSSが多かったけどね。

君のスカブで俺をちぎったら
「やーい91のハゲ!!」っていっぱい言ってもいいよ。

でも、こっちが受けるといってもどうせ来ないんだろ?
狼少年スカブ君
162774RR:2010/01/18(月) 15:50:36 ID:KX8Lt9i3
>>161
じゃ・・・ じゃねーんだよ このバカ!
お前は挑戦する方であって、挑戦される方じゃねーんだよっ このハゲがっ!
ここ重要って書いてるだろうが、ボケ!
どんだけ泡展望なんだよw

ってか、「挑戦を受けるから板橋にくるかい?」って、お前がコージになってるじゃねーかw
そんで、昔の話だけど最終的にその10台ぐらいの猛者(笑)から、お前フルボッコだったじゃねーかよwww

いいか、もう一回自分の立場を考えて書込み直せ!
話はそこからな。



やーい91のハゲ!!
やーい91のハゲ!!
やーい91のハゲ!!
163774RR:2010/01/18(月) 15:59:39 ID:KAse2cdo
言葉が足らなかったようだね、じゃ
挑戦するから受けてくれますか?

これでいいかい?
時間場所等を指定してください。
164774RR:2010/01/18(月) 16:09:26 ID:KX8Lt9i3
>>163
おぉー、素晴らしい!
さすがハゲ親父w
やっと自分の立場をわきまえたか、立派立派w

じゃ・・・ お前がハゲ91と認証する為にそのハゲ頭をうPしろ!
話はそこからな。

ってか、お前マジで91じゃねーのか、気持ち悪さが激似なんだが・・・。


やーい91のハゲ!!
やーい91のハゲ!!
やーい91のハゲ!!
165774RR:2010/01/18(月) 16:36:15 ID:GJoxtQmr
ヤベーこのスレvip臭がするぞ
166774RR:2010/01/18(月) 16:37:55 ID:b1AQJ6JE
んん〜、平和だなあと思えてきたわコレ。うん。
167774RR:2010/01/18(月) 16:57:58 ID:M2uNF7oo
ずいぶんなつかしいネタだな

「俺に従え」だっけ??

てか亀とうさぎの争いなんかみても面白くないぞ
168774RR:2010/01/18(月) 17:39:29 ID:SzxBjFfD
少なくともSV400Sの2速の加速までに
スカブやフュージョンをフルスロットルにしたとこで
足元にも及ばなかったのは確か
169774RR:2010/01/18(月) 17:40:46 ID:ktAiiV7L
いいから早く会って勝負してこいよww
結果報告よろ
170774RR:2010/01/18(月) 18:13:04 ID:KAse2cdo
あげてみたよ。
俺の頭部です。

ttp://imepita.jp/20100118/652691

171774RR:2010/01/18(月) 18:39:50 ID:TYXA8Npo
スクが走りで競ってどうする。。 無駄杉。。

まったり走ってこそ利用価値があるのに。
172774RR:2010/01/18(月) 18:43:10 ID:LKVtrBfi
この頃は小学生にも免許出すようになったのだろか?
173774RR:2010/01/18(月) 19:00:15 ID:fAgrShkE
俺のマグザムは無敵
トラックでもぶち壊せるしな
174774RR:2010/01/18(月) 19:44:57 ID:SXvLld6d
どんだけヒマだよ、ここの人らは。
175774RR:2010/01/18(月) 20:07:42 ID:mvzlgeWG
ついついビッグスク買ったんだが・・・
どのシーンにおいても微妙ですね・・
通勤にも大きすぎてしんどいし
遅いし
楽しむにはバカスタムしか道はないね・・
176774RR:2010/01/18(月) 20:28:05 ID:N/tdJxbA
カスタムするにはもってこいだがバカスクになるからねー
まぁ荷物が入るのがメリットだよね
177774RR:2010/01/18(月) 20:45:40 ID:2MKc45Jk
AT、積載性、乗り心地がビグスクの魅力だから
これらを求めなければビグスクに乗らないほうが幸せになれる。
178774RR:2010/01/18(月) 20:45:58 ID:t/RF3avp
>>175
積載量とタンデム性能、そして楽チンさを手に入れたんだから文句言うなw
179774RR:2010/01/18(月) 21:51:55 ID:oSVjuyFa
あげようぜw
180774RR:2010/01/18(月) 22:27:30 ID:XxDUuh8f

あっ ビックスベポラップだw

こいつだけ飛び抜けて幼稚だったな
その他大勢は暇なオッサンて感じ

特に「スカブ最高!」のオッサン懐かし杉だわw
181774RR:2010/01/18(月) 22:46:52 ID:CPf5EI2K
正に、バカスク海苔(=KX8Lt9i3w)無くして、バカスク無しってところだな。

やたらSSと脳内で張り合ってるみたいだけど、トラウマでも有るのかな?
182774RR:2010/01/18(月) 22:53:35 ID:N+2cF/54
楽しそうだな
183774RR:2010/01/19(火) 01:18:38 ID:QC57hS06
>>177
だったらあんな迷惑な乗物じゃなくて車乗れよ。
184774RR:2010/01/19(火) 04:23:45 ID:670VjNhF
コージなつかしいな
また来たのか
185774RR:2010/01/19(火) 07:59:53 ID:zg9wB8Ao
>>183
さらし上げ
186774RR:2010/01/19(火) 10:46:21 ID:vmYhIx14
GP800がいてもお前らはスクーター遅いって煽るのかな


T-MAXやNEXUSあたりでもネイキッド400あたりなら加速で喰うだろ
バカスクバカスクとあんまり馬鹿にしてるとだな



(;ω;)ブワッ
187774RR:2010/01/19(火) 13:42:02 ID:9jsNzT7h
初期型T-MAXのタイトでスポーティーな感じはストイックで好きだったんだけどな、
新型になるほど他のビクスクと変らんテイストになって落胆したわ。


もし漏れがビクスクをカスタムするなら、
メッキパーツは絶対付けない。
金属面はできるだけ艶消しアルミシルバーとかソリッド感を大切にした落ち着いたフィニッシュの物にする。
シールドもセミスモークで長いのでできればMRAみたいなスポイラーつきなのがあればなと思う。
マフラーは変えるなら音が静かでいてリニアな特性な物、
バンク角重要、テールエンド口径は常識的に小さく、
オーバル形状やトライアングル形状なのがあれば面白いな。

ハンドルはバーハンは嫌いなんで、
弄るとしたらアルミ鋳造のセパハンを純正パーツで探してポジションを探してマッチングさせてみたい。

とにかくロングツーリングで疲れなくてそれでいて大人っぽい渋さを演出したい。
車体色はシャンパンゴールドなどいいかな。
予算があったら重い外装カウルはシルバーのドライカーボンで作り直したりすれば20kgとか軽く出来るか。
マグホイールなんかもあればいいな。
機関や駆動系は耐久性と扱い易さを考慮してファインチューンする程度で余り弄らない。
サスだけは前後オーリンズなどを入れてみたい。
乗り心地優先だが飛ばせば奥で踏ん張るセッティングにしてみたいものだ。
ブレーキはパッド選定程度で十分。

なんて妄想するがいい素材は余り無いのが現状だな。
188774RR:2010/01/19(火) 13:56:27 ID:pVjSFLR+
金田バイクみたいなビクスクに横ならばれたら素直にゴメンナサイする自信がある
189774RR:2010/01/19(火) 19:55:57 ID:2WOjdobf
http://www.youtube.com/watch?v=_IvhVjtHXE0&feature=related
スカブサイコーっていってるやつは当然このくらいのスピードでるよな?
190774RR:2010/01/19(火) 20:14:08 ID:zpfT+F0e
>>186は何と闘ってんの?
車種とか速い遅いとかじゃなくて、バカスタムされてれば
バカスク扱いだろう

泣いてる暇があったら、ビッグフットとか、スケルトンスタイルとか
今のバカスクと正反対の流行造るくらい根性入れてれば良いのに。
まぁバカスク扱いだろうけど
191774RR:2010/01/19(火) 21:45:49 ID:GNk9EW8J
バカスクカスタムのブームはとっくに過ぎてるよな。
単気筒二本出しマフラーとか、見てるこっちがこっ恥ずかしくなる。
あと、J-POPの爆音も笑い堪えるのが大変なんで自重して欲しい。

どうしてもやりたいって言うなら
「バカスクカスタムバカばっか」を10回連続で言える奴だけにしてくれ。
192774RR:2010/01/20(水) 00:06:45 ID:Q36xUyXq
でもまあ、あいつら見てみろよ。
猿みたいな顔して利口そうな奴はいないし、経済力もなさそうだし
身体も骨がゆがんだがに股で筋肉も乏しい。
おつむもアレで身体能力も低く、バカな女としか付き合えず
世間様からはゴミを見るような目で見られる人生だ。
バカスタムでガス抜き手段するくらい見て見ぬふりしてやれよ。
同情する気はないが、人間として同じ土俵にいない連中のことを
あれこれ批判してもしょうがない。彼らには彼らの生きる世界があるんだから。
193774RR:2010/01/20(水) 00:41:52 ID:pIfQSuRL
そういう事。 あいつらに真っ当な仕事は無いし、将来も無い。

せめてバカスク運転でいっときの気晴らしを与えようじゃないか、皆さん!
194774RR:2010/01/20(水) 11:10:56 ID:4g0Sba1T
>>1が バカスク編 なんて付けたばかりに変なのが湧いてクソスレになっちまった。
195774RR:2010/01/20(水) 11:58:09 ID:S4b2N5hT
とにかくバカスクで一番不合理なのがその見た目と音だな、
カッコよくカッコよくと、なけなしの金はたいて弄ったつもりが逆に蔑視され、
カッコよくカッコよくと、目立つようにでかい音出したらゴキブリのように嫌悪されw
全て望みと真逆の結果になってるという
196774RR:2010/01/20(水) 12:42:03 ID:z0iaBxVO
バイク乗りの俺としてはビグスク乗りも仲間って感じがして好感もつけどな。
マナーの悪い原ニとかのほうがいらつく(笑)
197774RR:2010/01/20(水) 13:57:05 ID:mCC9RseM

同意

要はマナーだよな、アホみたいなスピードで街中走るSSや
>>189のような奴であったり、あんな行為を標榜する連中も
所謂バカスクと同じ穴の狢だろ。
198774RR:2010/01/20(水) 18:36:12 ID:KvH12Z7B
単気筒二本出しマフラーは許してくれよ、スクーターじゃないが俺のバイクの立場が無くなる
199774RR:2010/01/21(木) 05:06:15 ID:YqUE726R
あのさすまたみたいなのか
アレ何の意味あんの?
200774RR:2010/01/21(木) 10:11:28 ID:ReYszK6C
高出力エンジンの場合はセッティングに於いて有効かもしれんがね。
201774RR:2010/01/21(木) 10:16:48 ID:4rKCOpqB
>>200
>>高出力エンジンの場合はセッティングに於いて有効かもしれんがね。

空冷2バルブ20ps程度のビグスクじゃデメリットの方が多い罠。
202774RR:2010/01/21(木) 10:41:44 ID:vnoyOXdq
>>201
>空冷2バルブ20ps程度

無知乙w
203774RR:2010/01/21(木) 10:48:39 ID:4rKCOpqB
>>202
最近は水冷もあるがSOHCが未だに主流だし、バカスタムの多くはマジェCや
MF06、MF08とかだろ?単気筒2本出しが意味無しバカな事に変わりはねーよ。
204774RR:2010/01/21(木) 17:21:42 ID:K2OoWVLW
単気筒二本出し?

な なんて恥ずかしいカスタムだ。。。。サイレンサーの意味わかって
205774RR:2010/01/21(木) 17:55:45 ID:QbjxGQ4B
650クラスだと良くある事だが
206774RR:2010/01/21(木) 20:34:53 ID:EDK7ti3+
>>204
単気筒でも4バルブだったら2本出しは有り得るよ。
207774RR:2010/01/21(木) 22:08:41 ID:/FGeXODR
CBX125とか排気管は2本だしじゃなかった?
サイレンサーの機能を殺した見た目勝負w2本出汁とは
目指す方向が全然違うけど。
208774RR:2010/01/21(木) 22:20:46 ID:euDHXH1/
ドリーム50というバイクがあってだな…
209774RR:2010/01/21(木) 22:55:17 ID:AqidYrls
ビラーゴ250にいたってはもうw
210774RR:2010/01/21(木) 23:14:24 ID:XsnEvdAV
シングルなのにキャブが2つのバイクもあったなぁ
211774RR:2010/01/22(金) 00:06:55 ID:pYCV/rV0
そういや先週の土曜夜にオフ車用の防具着こんだ奴がドリーム50で二人乗りの250スク煽ってたなぁ
212774RR:2010/01/22(金) 00:11:47 ID:XLzDhqGv
>>211
恥ずかしいわww

まるでオプティでステップワゴン煽ってるみたいw
213774RR:2010/01/22(金) 00:24:55 ID:nlnidPhZ
>>199
中1のとき、ちゃりんこのブレーキレバー前に出すとパワー出たでしょ、荷台の後端上にひん曲げるとダウンフォース掛かってパワー出たでしょ

アレ。
214774RR:2010/01/22(金) 01:37:46 ID:VARhTt8c
そんなに空ぶかしすっと遠心クラッチ減っちゃうど
215774RR:2010/01/22(金) 03:55:07 ID:AFK/1Isy
>>204
マジレスするとマルチで複数本出しだろうが、
排気効率やキャタライザの関係で一旦集合させてるのが多い。
216774RR:2010/01/28(木) 02:13:30 ID:GWaXx/Hy
217774RR:2010/01/28(木) 05:55:25 ID:g6Uk2RxI
マグナ50で両側日本だ死のスラッシュカットのアップマフラー付けてるの見た
シルバーでシートカウルにこけた大傷があって、ナンバーがタイラップ一本で付けてた

思わずわらっちまったぜ
218774RR:2010/01/28(木) 23:30:58 ID:3RpUhETM
そもそもスクーターを選んだ時点で間違っている。
219774RR:2010/01/29(金) 00:35:31 ID:8zO9/eZb
マジレススマソ
ぽまいらに質問

バカスクってどこまでがバカスク?

オーディオとか電装とか爆音マフラー?

俺のフォルツァは上記のものは付いてないんですが

オールペン、ホイールベース25センチ延長、エアサス
走行時の車高は腹下指一本くらい
駐車する時はエアサス下ろしてフレームが地面に着地する仕様です

ちゃんとフルフェイスでシールドもライトスモークです


でもやっぱバカスク認定?
220774RR:2010/01/29(金) 00:49:33 ID:MVu7NymD
>>219
セフセフ
爆音マフラーとオーディオとストロボ以外は俺の中ではセフセフ
221774RR:2010/01/29(金) 00:53:13 ID:0UEi9qYL
俺的には外装を変える時点でバカスクだな〜
見た目がね・・
222774RR:2010/01/29(金) 00:55:40 ID:MVu7NymD
あと追加で任意入ってない奴ね
これはバカスクに限らずだけど…

二輪に乗るなら入るのがマナー
223774RR:2010/01/29(金) 01:19:12 ID:DMeglFK+
ドンキホーテ大好きなビグスク乗りが乗ってるのはバカスクでFA
224774RR:2010/01/29(金) 01:28:58 ID:Ii1TxkJN
バカスクにデビル管みたいなのをいれてる奴がいたwww
あれは無いわwww
225774RR:2010/01/29(金) 01:54:59 ID:DMeglFK+
マジェスティに極太マフラーを溶接して繋いでるの見たことある
やっぱバカスク乗りは考えることが違うw
226774RR:2010/01/29(金) 02:13:04 ID:+/HO1/c7
いくらノーマルでも乗るやつが大学生、半ヘル(タンデムでギャルみたいなのを乗せる)だとバカスクに見えてしまう。
227774RR:2010/01/29(金) 05:36:44 ID:2fI3u5TP
左右にマフラー出してるバカスクって何がしたいんだい

しかもデビル管
228774RR:2010/01/29(金) 07:37:19 ID:rWqMyXUV
デビルマン
229774RR:2010/01/29(金) 08:25:41 ID:8zO9/eZb
>>219です

ありがとうです
見た目はもうどうにもならないのでw大人しく足で乗ってます

減るといいなーオーディオ
230774RR:2010/01/29(金) 08:31:40 ID:1vEv9Zw+
左右3本ずつ計6本出しマフリャーのバカスクを見た


多分仮面ライダーのファンなんだろうな
231774RR:2010/01/29(金) 12:04:07 ID:xDs0sH55
LED、ローダウン、爆音、下痢音、ドンキ、半ヘル、二本だしマフラー、オーディオ、俺のビッグスマジはええ
232774RR:2010/01/29(金) 12:48:44 ID:gV5vGrga
しょせん身分が低い者の乗り物ですから。
233774RR:2010/01/29(金) 12:59:04 ID:0UEi9qYL
>>232
あながちそうでもないんじゃね?
400くらいの値段の高さでカスタムするんだし
ま、どうみても身分高そうにみえないか
234774RR:2010/01/29(金) 15:54:02 ID:5TU0RACr
マフラー→カチ上げや二本出しマフラーつけてたらバカスク
オーディオ→使ってたらバカスク
外装→ラメ入れたりエアブラシ塗装したらバカスク
車高→いじってる時点でバカスク

俺の見解はこんな感じだな
235774RR:2010/01/29(金) 16:30:11 ID:2fI3u5TP
>>233
バカスクは親名義とかでローン組むんだぜ

中には払えなくなるバカもいる
236774RR:2010/01/29(金) 17:07:12 ID:8zO9/eZb
>>234

ブサやニンジャにロンスイエアサス電装オーディオ4輪ホイールとかたまに見かけるんだが、それはどう?

バカブサ?バカンジャ?になってしまうのかw
237774RR:2010/01/29(金) 17:56:30 ID:WYSMaZES
ブサがやるとかっこいい!不思議!
238774RR:2010/01/29(金) 18:41:17 ID:VmscV9LM
>>236
元々アメリカでフラッグシップなバイクをベースにしたそういう弄り方が流行ってて、バカスクはそれの劣化コピー。
というのが俺の見解。
239774RR:2010/01/29(金) 19:05:02 ID:j3oXLCTa
>>225
よぉ。低脳CB1300乗りさんw 今日もCB1300で煽られまちゅたか?w
240774RR:2010/01/29(金) 22:16:42 ID:/sWDDUQD
明らかにローダウンやら二本出しやらデカアンプやらデチューン大好きっ子なクセに
ノーマルスクに対して必至で犬みたいにワンワン追いかけてくるよな。

自分で塗装して塗りムラだらけのバカスクと一緒に隣国へ永住して頂戴。
241774RR:2010/01/29(金) 22:52:29 ID:CsqCR4LU
>>232
身分が低いはまずいだろ。
知能が低いの方が適当だと思う。
魔愚挫rとか後期の不?ーJONだとそのまんまでもバカスク認定
242774RR:2010/01/30(土) 01:09:21 ID:RSGUB44C
バカスクのガキ共、運転しながら煙草吸ってんじゃねーよ。うまいのかね?
243774RR:2010/01/30(土) 01:32:26 ID:kZVl1XR3
>>242
そんなバカは放っておけばいい。黒バカスクだと降りた時に灰まみれ必至だし
シートの上にポロっと火種付の灰が落ちてるのに気付かず大穴あけるのが関の山。
244774RR:2010/01/30(土) 01:38:36 ID:1YzHeiV5
路上にポイ捨てよくないぜ
ハンドルに掛けたドリンクホルダーに灰皿いれとけや
245774RR:2010/01/30(土) 01:41:37 ID:NNt/cGC2
歩き煙草も迷惑だけど
バイク/車で灰を外に捨てるのはやめてほしいね。

灰がかかるんだよ!俺とバイクに!!
246774RR:2010/01/30(土) 03:00:48 ID:ZHU73Qll
>>236
ウォンウォン系ってのがあってだな
247774RR:2010/01/30(土) 03:14:46 ID:EFxf6BoX
バカスクDQNは、その変なビグスクよりも
自分の脳みそをカスタムしたほうがいい。
248774RR:2010/01/30(土) 03:24:28 ID:x5DxlM2F
>>247
カスタムのやり方書いたらやるわ。
249774RR:2010/01/30(土) 06:18:08 ID:t8TddRfT
この>>239ってなに?
バカスクノリなの?
250774RR:2010/01/30(土) 08:05:33 ID:XCDjQ0rt
>>246

知ってるよ

ただまったくもってやってる事が一緒だからブサはいいのか?と


まぁいいよな格好いいし
251774RR:2010/01/30(土) 08:57:11 ID:dth3wS57
なんでみんな同じなん?
http://88.xmbs.jp/pb2.php?ID=kingdom&c_num=33287&serial=244126&page=ac&page2=6&guid=on
そもそこ人と違う個性をって流行ったのがこういうカスタムだろうに・・
なんか今度はみんな同じのじゃなきゃ非難されるみたいな強迫観念を感じる
252774RR:2010/01/30(土) 09:23:51 ID:7LkpIYl0
>>251
同じすぎふいたww

乗ってるやつらもアホそうだし…
「カススク」って書いてあったけどカスなスクーターってことでおk?
253774RR:2010/01/30(土) 10:09:16 ID:CuUG6Y6g
>>251
チーム(笑)のジャケがドカジャンでワロタww
254774RR:2010/01/30(土) 10:41:53 ID:EFxf6BoX
>>248
新聞や本読んだり勉強したりすればいい
255774RR:2010/01/30(土) 11:43:07 ID:E/yEBPmk
そして、土曜の午前中から2ちゃんで「バカスクバカスク」言うヲタは
日に100回くらい鏡とファッション誌を見ればよい
256774RR:2010/01/30(土) 19:20:16 ID:kZVl1XR3
バカスク乗りはこんなチェケラな曲でも流してりゃいい

よう、バカスク糊、そうだのテメーの事だ、バカ共は俺の言葉で脳打!
モロ喰らってブッ倒れてあの世へ逝っときな!

どこのバカだよ短気筒二本出し、どこの国だよここは日本だし。
ルール守れよ公道 効用ネェ妄想、放送禁止用語並だぜ卑猥な車両。

ブレまくりなハンドル、ムラ出まくりな塗装、そんな鉄屑俺らのライムで一掃
いっそ、音入り三輪車で遊んでろ一生。そんな具合にMTで馬鹿どもを一笑。

ダッセーーーーよ(ダッセーーーーよ)
ウッゼーーーーYo(ウッゼーーーーYo)
ようようよう(ようようよう)

間違いだらけのバカスタム、勘違いダッセーそのバカスタイル
低額メッキに感激 ニートShit! 低学歴還暦?いい歳して不出来なガキらと一緒

悔しかったら必至で追いかけてきな、もしも勝ったらリッチに驕ってやっかなw
正直邪魔だし、常識疑うし、常軌逸しったキモさで引きまくり。

さらに糞パクリ、人の真似ばかり。個性ないくせ主張は一丁前こきまくり。
売れば二束三文、至極賛同、問答無用に無用の長物

Fuckin! Ba〜 Custum!
257 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/30(土) 20:28:19 ID:KOCbO9Mm
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ キリッ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/   俺らのライムで一掃!!
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|YELLOW CORN |::::::|
258774RR:2010/01/30(土) 23:11:18 ID:Ga9o2g2p
>>256
暇人めがw
259774RR:2010/01/31(日) 01:32:15 ID:4fiorTfT
>>251
これはこれで新しいジャンルで、そいつらの世界があってもいいと思う。


だがしかし、その中に速さやテクを語る奴がいると、急にアホ面集団に見えて来る。
260774RR:2010/01/31(日) 08:55:00 ID:nzg+BKtA
踏み潰されたカエル、マフラーははみ出た臓物
醜い、実に醜い
261774RR:2010/02/01(月) 00:36:37 ID:44f8ASOv
>>259
前半も後半も同意
不覚(?)にも見た目だけで考えたらそんなに悪くなくね?と思ってしまった
乗りたいとは思わんが
262774RR:2010/02/01(月) 01:05:32 ID:SewVprTu
真正面からだとK1200RSと見分けがつかん
263774RR:2010/02/02(火) 08:47:19 ID:B1MFinFs
だけど馬力は1/10w
超大径ウェーブディスクにラジアルマウントキャリパーってw
おまいら200km/hからフルブレーキングするのかと、
永遠にそういう機会ねーぞとw
264774RR:2010/02/06(土) 14:09:39 ID:4iuM9B3S
駄チューンで重くなりすぎて
そん位強化しないと止まんないんじゃね?
265774RR:2010/02/06(土) 14:32:30 ID:t0yyrsDT
馬鹿だから、加減や限度というものを知らないんだろ。

「あのお兄ちゃん超大径ウェーブディスクにラジア・・・」
「しっ!見ちゃいけません!」
266774RR:2010/02/06(土) 15:04:56 ID:jTsAYEoY
日本はどうしてこうも「カッコばっかのチンコ野郎」が増殖してしまったのか・・
267774RR:2010/02/06(土) 15:53:58 ID:4iuM9B3S
それでもまだ、SSで走ってる若い奴が居るのが救いだな。
268774RR:2010/02/06(土) 17:46:16 ID:vnUk/4nY
>>267
山へ行くとSSで走ってるのは20代後半〜50代くらいが多いな。
センターライン割ったり四輪に割込かけてるのは、中高年が多いように見える。
ま、四輪でも(中年というより)年寄りのマナー悪いしね。
都内で見るSS乗りは、年齢がグッと下がるが、デイバッグにスニーカーで
冴えない感じのインドア男っぽい外見の奴が多いんだよなぁ。
これじゃバイクのイメージ悪くなる一方だよ。
269774RR:2010/02/06(土) 19:23:44 ID:VSw4my+C
ネラーとSSの公約数=キモヲタ
270774RR:2010/02/06(土) 21:06:10 ID:jTsAYEoY
つかマナーはどのジャンルも全体的に悪くなってるしな
271774RR:2010/02/07(日) 14:54:47 ID:KZdWiZ7l
最近全然バカスク見ないんだけどどこ行った?
272774RR:2010/02/07(日) 15:20:57 ID:eyjaV+XN
>>271
寒いからって家ん中で布団被ってTVでも見てるんじゃないか
273774RR:2010/02/07(日) 16:29:44 ID:pS1Tg68G
>>271
いい年したオッサン達がガキのオモチャだったバカスクに乗り出して
オッサン乗りの比率が上回ってしまったから

バカスク=趣味の悪いオッサンの乗り物

っていうイメージがついちまった。要は、売り出した当初のイメージに戻っただけだが。
274774RR:2010/02/07(日) 19:55:47 ID:OAVq5rsp
凄い金かけてカスタムするのに腐らして勿体無い
まったく煽った雑誌の功罪は大きいよな
流行もんなんて安易に乗るもんじゃない
275774RR:2010/02/07(日) 22:57:32 ID:1TCO/gPk
雑誌の功罪なんてどうでもいい。
流行に乗ったのはオーナー自身だろ。自業自得。
276774RR:2010/02/07(日) 23:28:09 ID:Ro7ZBnmz
250に車検があると想定して、弾かれるよなイジリーをしている段階で
俺の中ではバカスク認定。
爆音マフラー、極端なロンホイ、地面すれすれ、色つきバルブ
オーディオは駐停車中はオートミュートが出来るやつなら全然あり。
信号待ちでさえ下品な曲を振りまいているのはバカ認定。
オルペンもエアロ装着もそれ自体は全然あり。
あぁ、あと車検とは関係ないが、タバコ吸っていたり、足を組んでるのもアウト。
277774RR:2010/02/07(日) 23:30:37 ID:pS1Tg68G
>>274
実際の所、中古ではノーマルが売れる。(カスタム目的でも無茶されてない車両が好まれる)
だからバカスタムを二束三文で買い取り、中華の純正モドキカウル(クリアランスが荒い)に戻し
再塗装後、ノーマルとして再販。残ったバカスタム部品は中古パーツとして再販。

ロンホイ糞仕様の場合は全バラ解体してパーツ売り。それ意外の趣味の悪いウンコ車両は
ヤフオク逝き。だそうな。確かに他人が犯しまくったキモスクにそのまま乗る気はしないよな。
278774RR:2010/02/08(月) 09:37:18 ID:KfKjQIad
素材の国産スク自体が特徴の無いのっぺりだからバカスクカスタムの
流れを押したと個人的に思っているのだg

国産もヨーロッパスクなみの個人主張があればねぇ
279774RR:2010/02/08(月) 15:24:52 ID:vYw16KiP
>>278
ああ、それは言えてるねぇ〜
それまで国産はどうしてもデザインやセンスが垢抜けない

ごく一部の遊び心のある人がアメリカ気質的ノリで奇をてらったカスタムする

それが目立ったので口づてで広まり雑誌も取り上げる

流行となりカスタムの定番化と勘違いされる
280774RR:2010/02/08(月) 16:46:12 ID:LBnwM8u2
>>279
日本語でおk
281774RR:2010/02/09(火) 00:23:39 ID:DpNHOEUz
>>280
要約:
日本人は>>279みたいな舶来物マンセーばっか
282774RR:2010/02/09(火) 16:38:18 ID:k8MB8DZY
うぅぅぅぅぅぁぁあああわぁ?
俺の紅白マジェはマジっぱねぇよっ!
なんたって後付けのDОHCに、ハイカム組んでよぅ、
とにっかくちょっぱえぇっつったらスゲエんだからな!
NSRのチャンバーも付けてっから、マジ250はだしちゃうよっ!
マジいつでも相手してやんからよぅ!
昨日も白バイぶっちぎってやったしなァ!
283774RR:2010/02/09(火) 21:52:33 ID:5rr9/wix
>>282
そこまで馬鹿な人間は存在せんでしょ。リアリティ不足
284774RR:2010/02/11(木) 18:32:44 ID:bI5SemTQ
>>282 かっこええなぁ
285774RR:2010/02/11(木) 22:57:26 ID:M4So8Xcv
残念だけど
叩く象徴はもうほぼ絶滅してる
もうリアルにおっさんしか気合いれてないジャンルだと思うw

今はみんな
ピストチャリでバカカスタムしてるよw
286774RR:2010/02/11(木) 23:02:38 ID:DbuRNQ6Y
とにかく単気筒の爆音だけはもうカンベンだわ
あれ聞いただけでキチガイが来たと思える
287774RR:2010/02/11(木) 23:24:59 ID:tZekfeun
288774RR:2010/02/11(木) 23:39:56 ID:d7qCS27U
ていうかバカ仕様最近みない
289774RR:2010/02/12(金) 00:06:48 ID:34bwOaxz
バカにも不況の波が?
290774RR:2010/02/12(金) 00:09:30 ID:c4mGn+Cm
>>288
昨日コンビニで見た
この前流行ってた今年の夏はどこに行きましょう?って歌流しながらネオンピカピカだった
四国の田舎だが
291774RR:2010/02/12(金) 00:42:03 ID:+e9ziTeT
>>285
地方に行けばワラワラ沸いてるぞ
茨城、千葉あたりにじゃ現役ですw
292774RR:2010/02/12(金) 00:43:53 ID:Ugbo2TiH
地方は流行が数年遅れてるってホントだったんだな・・
293774RR:2010/02/12(金) 00:50:37 ID:3c/NRE/O
埼玉でもメッキリ減ったというのに
294774RR:2010/02/12(金) 17:42:27 ID:68tFtjyV
単純に寒いからだと思われ・・・
半ヘル・素手でバイクは辛い時期だろw 
295774RR:2010/02/12(金) 21:31:42 ID:H1GjoEWO
確かにそれもあるが、一昨年と去年とではバカスクの数自体たいぶ減ってる。
今の女の子らは、スイーツwにも無添加&エコブーム入ってるから
バイクも当然、排ガス漏れまくり臭プンプンのバカスクに対し、
浅ましい魂を見るような眼差しでアホ黙らししてるからね。
都会じゃブリブリ音が通り過ぎた後は、半開きの眼で鼻をつまみ左右に手を振るギャル多数。
これが最近の「なう」である。
296774RR:2010/02/12(金) 21:51:50 ID:Ugbo2TiH
いいから昭和へ帰れ
297774RR:2010/02/13(土) 00:33:38 ID:jPtxR3I2
>>296
つ twitter なう でググレ昭和w
298774RR:2010/02/13(土) 00:52:11 ID:jPtxR3I2
可愛そうな気がしなくもないが、今の現状を本当にわかってなさそうだから、
「今」がどんな状況なのか勘違いバカスク糊の為に赤のクスリを呑ませてあげよう。

ttp://twitter.com/#search?q=%E3%83%90%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AF
ttp://twitter.com/#search?q=%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AF

何っていうか、フルボッコ過ぎw

この状況を知った上でブリブリ楽しんでね♪
299774RR:2010/02/13(土) 02:01:33 ID:5DIIACE6
twitter(藁
300774RR:2010/02/13(土) 17:30:03 ID:gLo8wjeh
なにこのつぶやきが常識みたいな流れ
わざわざ2ちゃんに出張ってこなくていいから勝手につぶやいてろって
301774RR:2010/02/14(日) 03:38:53 ID:buY2dgeS
2ちゃんってこんな感じなのか
302774RR:2010/02/14(日) 03:49:43 ID:ehSMFKCn
なんの責任も発生しない(つぶやき)なんぞ
便所の落書きの2chの書き込みとどう違うのか?
303774RR:2010/02/14(日) 04:01:37 ID:RLtHZOzq
公式サイトと連動していたり、ユーザー登録しなきゃ
カキコ出来ないっていう点では確かに違うな。

ゆとりやらスイーツwな連中の本音が延々つぶやかれてるって事?
304774RR:2010/02/14(日) 04:53:46 ID:bMaXQ7SV
銀翼スレでもノーマル厨とバカスク厨がここ数日対決中。

面倒だから引き取ってくれ。
305774RR:2010/02/14(日) 08:26:37 ID:8Ycl5gX+
よし、いってくる!
306774RR:2010/02/14(日) 09:37:16 ID:PfsnQ9ME
バカスク 正直きたないよな。

カスタムしてんのか、修理していないのか よくわからんし聴く気にもなれん(笑
307774RR:2010/02/14(日) 13:52:05 ID:ndRvDCsn
ハデハデならいいと思ってんのなw
奴らにはシックなとかバランスとかいう感覚は無いらしい
308774RR:2010/02/14(日) 17:19:09 ID:/A+IZubw
侘び寂び、風合い、は奴らには死語。
まあ、俺らも少なからずガキの頃はそんな部分はあったがな。
309774RR:2010/02/14(日) 19:06:50 ID:RzmAhK+O
>>306
いや、お前のバイクの方が汚いぞ。
ってか、お前バイク持ってない妄想族だったなw
ネットでストレス発散、ご苦労さんw

>>307
今すぐお前のバカな友達に電話して、「俺ってシックでバランスいいだろ!」
って、電話してみろ。
SICKだねって笑われるぞw

>>308
お前が一番キライだよw
レスから知能の低さが滲みでてるわ、お前 友達いないだろw
ともかく、バイク買ってから書き込めよ!
310774RR:2010/02/14(日) 19:53:58 ID:GZqD2QVf
>>309
うっとおしいなお前。
311774RR:2010/02/14(日) 20:11:08 ID:RzmAhK+O
>>310
うっとおしい→×
うっとうしい→○

バカって恥ずかしいなw

312774RR:2010/02/14(日) 20:19:07 ID:yLfa1RjV
2ちゃんでしか他人とコンタクト出来ないバカなんだろ。
313774RR:2010/02/14(日) 20:25:35 ID:PfsnQ9ME
>>309 ←こいつあほですねん

スルーでいきまひょ
314774RR:2010/02/14(日) 20:25:38 ID:e/i1AZOE
>>311
>バカって恥ずかしいなw

一応自覚してるようだなw
かなり恥ずかしいので外でない方がいいぞw
315774RR:2010/02/14(日) 20:31:26 ID:HCZZyOu9
深夜に下痢便みたいな音鳴らしながらで走らないください><
316774RR:2010/02/14(日) 20:44:37 ID:RzmAhK+O
>>313
お前と知り合いじゃねーぞw
馴れ馴れしくしないでね。

>>314
自己紹介乙w
317774RR:2010/02/14(日) 22:04:24 ID:e/i1AZOE
>>316
お前のバカスクってなに?
マジェスティ?フォルツア?
やっぱチンドン電飾に半キャップ被って乗ってるの?w
318774RR:2010/02/14(日) 22:51:51 ID:3jQ8yQj/
>>316
マグザムコージくらい暴れてみろよw
319774RR:2010/02/14(日) 23:07:35 ID:GZqD2QVf
>>311
意味わかってんじゃん。うっとうしいな。
あ、ここバカスクのスレだっけ。
320774RR:2010/02/14(日) 23:26:20 ID:4tEgOsmL
爆音うるさい死んでほしい。。
321774RR:2010/02/14(日) 23:56:12 ID:GZqD2QVf
>>320
ほんとこのスレに居る連中のバカスクには参るよな。
322774RR:2010/02/15(月) 22:30:16 ID:NpU5WWce
>>309
バカスク糊は、段違いに勘違い野郎。
バカスク擁護はスレ違いな場違いやろ。

Yoはお門違いなBaka Da
323774RR:2010/02/16(火) 19:35:02 ID:VET8zbOI
てす
324774RR:2010/02/16(火) 19:35:21 ID:X7CNFggX
test
325774RR:2010/02/16(火) 19:52:08 ID:VET8zbOI
>>219ですー

さーっとみたけどやぱ地面スレスレはダメって意見でてますなぁ
んで最近漏れのフォルツァにスカブのエンジンスワップした。
自分で。
ホイールベースはタイヤ一個出した。

んでエンジンバラして加工(ハイコンプ、ハイカム)
駆動系フルマロッシ。クラッチ400スカブ用、強化Vベルト
キャブに変換、FCR+CDIにしてみた。
リアタイヤはエクイップ14いん(ry

どんなもんかと慣らし我慢できず○名全開。
ひゃくはちじゅっきろ付近でビビッってやめた。

こんなビクスクもいまーす
ちなみにスカブエンジンにスワップは結構みんなやってる。
元からビックのなかではパワーのあるエンジンだから。
金かかり杉でガキにはできんが。
自分でやれば話は別ですが。。。
326774RR:2010/02/16(火) 20:14:02 ID:MXIVNtur
釣れますか?
327774RR:2010/02/16(火) 20:42:54 ID:VET8zbOI
>>326

言われると思ったけどマジなんです。。。
アンチスレにソースは出せないけど。。。
13インチマークTで引っ張りタイヤとかも普通にいます
もちろんチューンしたエンジンも。
328774RR:2010/02/16(火) 20:47:43 ID:gOHPjRq6
>>325


バカスクは嫌いだが、おまえはすごいなあとオモタww
329774RR:2010/02/16(火) 21:07:01 ID:VET8zbOI
>>328

でしゃばってすいません。
漏れも、電装、オーディオ、爆音マフラーは大嫌いです。
でもそれ以外のスタイルは好きなんで。。。
330774RR:2010/02/16(火) 21:34:23 ID:tU+aiv/v
うpもなしになにを・・
331774RR:2010/02/16(火) 21:45:58 ID:VET8zbOI
>>330

申し訳ないがソースは勘弁してほしい。
速攻でバレてしまう。。。

本屋にいけばバカスク雑誌にスワップ+ヨツワ履いてるのなんてゴロゴロ載ってるし
チューンに関しては、某有名カスタムショップがとっくにやっている。
332774RR:2010/02/17(水) 04:22:15 ID:RHZdenpe
>>329
私的にはお前のはバカスクじゃないと思う
チンドン電飾、オーディオ大音量、爆音マフラー、半キャップ、ドンキー大好きが揃って初めてバカスクの称号が得られる
333774RR:2010/02/17(水) 07:57:14 ID:K9IsXI31
>>219
>オールペン、ホイールベース25センチ延長、エアサス
>走行時の車高は腹下指一本くらい
>駐車する時はエアサス下ろしてフレームが地面に着地する仕様です
ロンスイはバカスクの証。
オールペンは内容次第だけど、ロンスイをかっこいいと思うセンスの人がやる
ペイントだったら、まあアレだろうな。

>>325
>ちなみにスカブエンジンにスワップは結構みんなやってる。
>元からビックのなかではパワーのあるエンジンだから。
へ〜
334774RR:2010/02/17(水) 08:08:38 ID:Ae9lXVG9
おっと、エンジンネタはそこまでだぜ!
以下、無駄に流れるのが必至なので速い遅い、パワーが・・・、トルクが・・・、に
関するカキコは個別スレでやってくれよ。
335774RR:2010/02/17(水) 10:11:42 ID:iRWuyWrh
エンジンスワップとかバランスめちゃくちゃになろうがw
バカスクとはいえないがそれはそれで自己満の世界だな
336774RR:2010/02/17(水) 12:41:35 ID:S7QFUzNw
>>333
もうその話とっくに終わったんだが
337774RR:2010/02/17(水) 16:06:10 ID:8vkdg6U8
バカスクのバカってのはバイクにじゃなくて乗り手にバカって事じゃないの?
どんなカスタムしようとオーディオ大音量じゃ無けりゃバカじゃないと思う。
ノーマルでも大音量ならバカスクだろ。
バイクに対してはバカスタムってのはどう?
338774RR:2010/02/17(水) 16:33:03 ID:GlwFc/sg
>>337
なんかよく分からんが、お前がバカだってことはハッキリ分かったw
339774RR:2010/02/17(水) 23:52:25 ID:NTJtE8AZ
乗り手がDQN=意味のないカスタム=バカスク(バカスク乗り)

でいいんじゃない?
340774RR:2010/02/18(木) 02:02:56 ID:ilfD3jxv
ハイマウントストップランプに発電機とコンプレッサーにサイドミラーウィンカーと作業灯搭載の俺の車両に隙はない
なんか色々付けてたら楽しくなって orz
341774RR:2010/02/18(木) 09:05:56 ID:L1LeAsOo
なんじゃそyりゃそりゃ。
見てみたい。ウプれ。
342774RR:2010/02/18(木) 09:58:33 ID:HQJwUElZ
なんだか新たな展開だね

ようするに
オイル交換さえ自分でしないような奴が
ポンづけ外装カスタムつけただけでイジってる感だして
デカい態度で爆音で走っている場合
許せないということでおk?

四輪でいうとミニバン的立場だよね
本気でやってる人も中にはいるっていう

どちらも手軽に
(バイク好き、車好きじゃない人が)
濃いい事ができるってあたりが原因なのかな
343774RR:2010/02/18(木) 10:22:41 ID:u2Q5gx2R
>>342
>オイル交換さえ自分でしないような奴が
>ポンづけ外装カスタムつけただけでイジってる感だして

こんなヤツ普通の2輪乗りにだっていっぱいいるでしょw
ここはビックスにイジメられたり、カモられたヒキヲタが
恨み辛みを書き綴るスレってことでおkwww
344774RR:2010/02/18(木) 17:50:58 ID:pk5CE8Mw
>>342
>デカい態度で爆音で走っている場合
>許せないということでおk?

つまり、いちばん気に入らねーのはココだろ?
ヲタは大型でブッチ切った!だのと勝手に勝ったと勘違いして悦に浸りたがるが
目を合わせて正面きっての会話が出来ないのでその解釈は殆んど一方通行である

ざまあ(笑)
345774RR:2010/02/18(木) 22:17:31 ID:7XZIlGUJ
つか爆音とマナーの悪さっしょ一番は
346774RR:2010/02/18(木) 22:51:54 ID:pk5CE8Mw
>>345
ここは素直に釣られる場面だろ
347774RR:2010/02/18(木) 23:45:41 ID:CgALKFR3
シートに背骨当てて乗るのがそうでしょ
348774RR:2010/02/18(木) 23:54:54 ID:1Q8g1BkX
>>347
それはバカスクに限ったことでもないよなぁ。車でもよく見る。
ヤン車とかスポコン(死語)で出現率が高い。
まぁ、どっちも頭が弱そうな事に違いはないが。
349774RR:2010/02/19(金) 03:12:09 ID:k9Y8ZO+p
>>343
ビックスってなんだ?
350774RR:2010/02/19(金) 03:28:44 ID:FWxHGDya
クーター
351774RR:2010/02/19(金) 08:23:31 ID:+ycI4zPP
ジミー・カーターは元大統領
352774RR:2010/02/19(金) 08:38:19 ID:lF7lk02L
>>349
のど飴
353774RR:2010/02/20(土) 04:11:53 ID:uunLf19l
>>352
のど飴にいじめられる奴ってどんな奴だよ
354774RR:2010/02/20(土) 08:40:07 ID:cUFETm9R
355774RR:2010/02/20(土) 11:31:01 ID:YUljmYfJ
ビクスク糊だが、センスない改造を見るとビクスクに限らず哀れみを感じるな。
バカ丸出しの爆音も迷惑だが、バカ丸出しの2stオタも迷惑だ。あとハーレー糊にも言えるな。
オーディオも迷惑っつーか「バカなの?」って感じだが、オープンカー乗ってダサイ曲ガンガン鳴らしてるヤツも居るしな。
まぁ言わばバカスクは迷惑行為のコンビニみたいなものだな。
それをカッコイイと思えるのは要するに脳が未熟な証拠だろ。
あと、それにムキになるオタクもまた同様に脳の発達に遅れがあるんだろうな。
どちらも可哀相だわ。
356774RR:2010/02/20(土) 13:09:27 ID:yP2EUOjk
>>355
ビバオまそあど ?

どーゆー意味 ?
357774RR:2010/02/20(土) 16:22:01 ID:9zbkFcV9
>>355
つまりお前も脳の発達に遅れがあるのか。
まぁ自分を見つめられるのは悪い事じゃぁないけどね。
358774RR:2010/02/20(土) 16:28:50 ID:uunLf19l
>>355
馬鹿で迷惑なのがバカスクだよ
359774RR:2010/02/20(土) 22:58:39 ID:711I03Sp
何お前ら分かりきったこといまさら顔赤くして語ってるの?

お前らみんなバカスク乗りなのか?
360774RR:2010/02/21(日) 01:29:29 ID:Kpw2VXj1
ここで晒していいものかどうかわからんが、
チョイ前に通勤経路に怪しい店ができたのだが・・・
いつも通勤途中で車の中から見ているが、俺には理解出来ん。
俺の感性がおかしいと思いたくないのだが、どうなのだろう。
みなの意見を聞きたいところだ。

ttp://www.customgarage-explosion.jp/index.html
ttp://ameblo.jp/customgaregeexplosion/
361774RR:2010/02/21(日) 02:07:05 ID:k8dV4S8n
すごいお金掛けてるよね
乗り心地はすごく悪そうだけど見て楽しむにはよさそう
センスなんて人それぞれなんだから気にしなくてもいいんじゃないの?
362774RR:2010/02/21(日) 05:35:02 ID:UnK/Y8lL
>>360
おまえに理解できない文化は
なにか問題か?

363774RR:2010/02/21(日) 08:22:12 ID:SOSU4m0P
>>360
思うに。このスレの連中に叩かせたいんだろ?
小さくて汚ねえ奴だよオマエは
364774RR:2010/02/21(日) 14:25:12 ID:cEdlQvDe
未来のバイクみたいで悪くないな
365774RR:2010/02/21(日) 19:31:59 ID:04iXBHBT
「やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!」
366774RR:2010/02/22(月) 02:34:44 ID:fERs3X9n
おー蛇みたいだな
かっけぇかっけぇ
367774RR:2010/02/26(金) 12:04:42 ID:RmGhZzTp
てst
368774RR:2010/02/26(金) 13:47:54 ID:9SdDRDvT
test
369774RR:2010/02/28(日) 16:03:41 ID:BRYohqRB
バカスク乗ってます。
しかし中身は陰キャラなので、怖い人が近づいてくる度にビビッています。
そのうち「キモヲタの癖に調子乗るな」と言われボコボコにされそうな気がします。
370774RR:2010/02/28(日) 16:40:17 ID:JREuzIJ6
>>369
心配すんな。バカスクに乗ってる奴の大半はそんなヘタレばっかや。
371774RR:2010/03/01(月) 00:18:04 ID:JknYh4ka
>>369
ラッコライドへの拘りって、どんなとこから発生するのか教えてくれや。
372コージ:2010/03/01(月) 00:21:29 ID:hMK5HG1J
あ?なめてっと泣かすぞ???
373774RR:2010/03/01(月) 00:45:25 ID:XA65yM3D
泣かすぞってwwwうえっうえっwww
こおじさんテラ怖スwwww
374774RR:2010/03/03(水) 05:06:12 ID:w0E8DcCD
バカスク乗ってる奴に凄まれてもなあw
ああ、テラ怖スwwww
375コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/03(水) 14:47:06 ID:DiE/Tvi7
ねらーのヲタはバ-チャルでしか意気がれねえんだよな
定説つーか、実証済み(笑)
376774RR:2010/03/03(水) 18:48:30 ID:tpc//opU
だからなんでラッコスタイルなのか言ってみやがっちゃって下さいよw
リアル、バーチャルとも常に低姿勢な俺が懇願
377774RR:2010/03/03(水) 21:24:12 ID:caYCLUdF
>>375

でてきたな、嘘つきコージ。
俺だよ。誰だかわかるだろ?
378コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/03(水) 22:32:30 ID:DiE/Tvi7
>>376
その低姿勢でリアルで聞いてみやがっちゃって下さいよ(笑)
そんな簡単なことも実行できねーから先手打って低姿勢なんだろ?
>>377
ヒントが少なすぎなんだよカス
下目線の土下座じゃ顔が見えねーぞタコ

つーか携帯専門だし
暇と解除のタイミングが会ってなおかつ俺様の機嫌が良けりゃ雑魚といえども相手してやんよ(笑い)
379774RR:2010/03/03(水) 22:47:45 ID:caYCLUdF
おまえ、偽物だな。
本物ならさっきの文でわかるはずだろ?

お前をずっと待っている奴だよ。
いつになったらそのすばらしい
マグザムで俺と対戦してくれるんだい?
380774RR:2010/03/03(水) 23:30:47 ID:zE+lWoWI
ラッコライドについて

大体がインパラハンドル、ガゼルナローハンドルを装着している車両に多い乗り方ですね

60センチ近く手前に長いハンドルです
普通の姿勢で乗ると、グリップがわき腹あたりに来るので、寝そべって丁度いいくらいです

正直楽です(笑)

でももう付けてる奴見ませんね

今はセパハンです
http://www4.ocn.ne.jp/~cs-zoom/sub4.html
381774RR:2010/03/03(水) 23:50:06 ID:wCulN9xk
待ってる奴多すぎて誰かわからんのかもしれんぜwww
結局何人集まったんだったか…

でもまあ偽者だっていうのは同意
382774RR:2010/03/04(木) 00:20:45 ID:hJBbB7HD
バックステップでもないのにセパハンって何の意味があるんだろう?
バカスタムは意味がわからん…真剣わからん。
383コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/04(木) 01:10:34 ID:uXKDq/iB
>>379
>本物ならさっきの文でわかるはずだろ?

>>377で?ハァ?????
384コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/04(木) 01:19:24 ID:uXKDq/iB
91「何時かは禿げるがスレはageるぜ!」(キリッ

つーか雑魚はスル-してまた日記でも書くかな
385774RR:2010/03/04(木) 02:20:30 ID:twHRgx5B
また、はじまったよ、
で、スレを日記みたいに私物化して
また、カブトムシとかクワガタの栽培でも
延々と書くのか?

おめえのコテハンを見ると
イラつくんだよ。

お前が本物なら、集まる場所を指定した
所を言ってみろよ。

で、指定した場所に来ない理由は、
また腹が痛いとか、おふくろが病気とか
のたまうのか?
386774RR:2010/03/04(木) 05:34:31 ID:5TJedKfA
孔痔◆MAXAM1wMmgもラッコなんだw
知能が極端にあれっぽい人らに話しかけるのは躊躇するよね。
多少は教養があるからw
387774RR:2010/03/04(木) 08:04:02 ID:4PfrSCJY
>>382
あくまでも「風」ですよ
388774RR:2010/03/04(木) 10:35:21 ID:ycvpUXen
よくわかんねーんだが、ペタペタの車高で車のタイヤをリアに入れてるような
バカスクってどうやって曲がるのさ?ハンドル切って低速で曲がるわけ?
389774RR:2010/03/04(木) 11:07:21 ID:4PfrSCJY
>>388

低速は言われている通り。

ゆるい高速コーナーとかは車体を倒さずケツを落として走ります。ハングオン状態です
390774RR:2010/03/04(木) 16:34:30 ID:HVAa/OfB
ビグスクでハングオンとか怖すぎだろ…

バカスク乗りってみんなテクニシャンばっかりだったのか
391774RR:2010/03/04(木) 17:33:38 ID:kGwkz5yP
どうせやるなら、ドラッグレーサーみたいにトコトンやって貰いたいもんだな
392774RR:2010/03/04(木) 17:40:05 ID:GHjCg9Sy
オーディオ搭載 

爆音マフラー

ボリュームUP

辺りが騒然となる
393774RR:2010/03/04(木) 21:14:57 ID:C6utlu6+
お前ら同類同士は気が合うなw
394コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/05(金) 01:38:08 ID:Wqy9qzhU
>>385
>で、スレを日記みたいに私物化して

あれは俺様専用スレだっただろ
見るのは勝手だが書くには俺の定めたルールを守るのが筋だったんだがな

>また、カブトムシとかクワガタの栽培でも延々と書くのか?

栽培などではない。ブリードと呼べド素人が
それに俺様はカブトムシなんかやらねえよ
ちなみに短期間にかなり詳しくなったからな
>おめえのコテハンを見るとイラつくんだよ。

じゃあNG登録しとけカス
つーかイラつくのになんでストカしてんの?
ぜんぜん相手にされてねーのに(笑)

>お前が本物なら、集まる場所を指定した所を言ってみろよ。

板橋ファミマ♪(*^o^*)

>で、指定した場所に来ない理由は、また腹が痛いとか、おふくろが病気とかのたまうのか?

また、じゃなくてもうありませんから(⌒〜⌒)
バカスク言うヲタが減少すれば、もうこんな場所に用はねえのよ

>>385
知能と教養はイコ-ルではない
素直に「怖いよう><」でいいんじゃね?
物理的に弱い存在なんだから無理しない方がいいよ
395774RR:2010/03/05(金) 02:20:46 ID:cIp7w3wg
いいから消えろよ。
クソコージ

お前は嘘つきで対戦を希望しても
逃げるチキン確定なんだからもう来るなよ。
(おめえは1度も来たためしがねえだろ)

まったくこれだからバカスク乗りは、
コージみたいな奴ばかりの低能と思われるんだよ。
396774RR:2010/03/05(金) 03:27:34 ID:jxcvEz/w
オイル交換は自分でしないけどな
捨てるの面倒だし、オイル保管するのも面倒だし
俺みたいなヤツって結構いるだろ?
397774RR:2010/03/05(金) 05:43:41 ID:TGgPz2T6
こーじって、童帝?
398774RR:2010/03/05(金) 06:54:11 ID:wxLKpUJw
アホ
399774RR:2010/03/05(金) 07:34:35 ID:a9Bd5zic
希少なバカスク海苔なんだからいたわってやれ
400774RR:2010/03/05(金) 11:52:19 ID:slOziGsQ
>>390
2気筒500ccのバカスクでたまにハングオンしますwフヒヒwww
401774RR:2010/03/05(金) 11:55:54 ID:78RyQ9XV
コージって懐かしいなー
たしか91氏がやたらと煽って場所指定した途端書き込みなくなったやつだよな

しかし91氏の意地っぷりも異常だったな
402774RR:2010/03/05(金) 13:20:49 ID:oah+xyyj
>>394

俺、いわゆるバカスク乗り。
ラッコ乗り、電飾、スピーカー
無駄にでかいマフラーつけて走ってる。
バカスク乗りと言われても、仲間内のウケも
良かったしそれなりに楽しいと思っている。

でもどうにも許せないことが1つある。

お前だよ!お前がビクスク乗りをかばうために
建てた「だせえ・・・・」のスレをずっと見ていたよ。
でも、煽って集まる場所を指定しても、
結局1度も来ないチキン確定で、
いままで以上に「バカスク・バカスク」と
言われるようになったのはお前のせいなんだぞ。

ビクスク乗りの尊厳を守ってるつもりか?
おめえなんて仲間じゃねえよ! 消えろ!!
403774RR:2010/03/05(金) 14:33:57 ID:izaCU9Eg
所詮釣りぼり
404コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/05(金) 16:58:03 ID:Wqy9qzhU
>>395
夜中まで貼り付いちゃってマジにかわいそーな奴だな(笑)
おまえがハゲハゲ言われて泣いてるとき
庇ってやったのは俺だけだったのにな(笑)

>>397
ツレにデキちまったからリアルで終わったわ
仕方ねえから休学するんだけどツレは医学部で親も医者
で、俺もガクセーだけど見た目只のバカ
笑うしかねーよ

>>402
嘘つけバーカ
とっくにカススクなんて下火だろ
俺が居た時に最後のバカスクスレが落ちたんだよ
俺は騙りがいくら頭下げても仲間になんかしてやんねーから(笑)


つコージ#:2haO1L+

ちゃお(・o・)ノ
405774RR:2010/03/05(金) 19:19:59 ID:LNQFwBnA
バカスク雑誌を立ち読みしてる人は大抵ウンコ座り。さすがオマルだぜ。
406774RR:2010/03/05(金) 22:48:55 ID:Iga0JwjL
>>405
110白便器に乗る俺の立場はどうなるんだよ
407774RR:2010/03/05(金) 22:57:35 ID:OuMFRWjn
もう、何て言うかね・・・。

このスレが過疎ってる時点でバカスクは下火に
なっているって事じゃダメなの?
408774RR:2010/03/06(土) 17:14:57 ID:RLWEahId
韓国でもバカスクが流行っている事実。
409774RR:2010/03/06(土) 18:00:13 ID:uEu1/ILQ
コージ君
君にはバカスクそっくりなゾウカブトを増やすために
広大なスペースを使い、何年もの歳月を費やすことをすすめよう。
410774RR:2010/03/06(土) 20:23:57 ID:hSyZOa8+
こーじのバカスクどこかにうpしてないの?
こーじはブログとかやってないの?
411774RR:2010/03/06(土) 21:45:21 ID:4vKes2GE
全てがチキンで、
MT乗りはおろかビクスク乗りからも
嫌われてるコージはいつかは
マグザムに乗ろうと夢見る厨房。

今日もお父さんのPCをこっそり
使って、学校でのいじめの腹いせを
ここに書きにやってきます。
412774RR:2010/03/06(土) 23:21:02 ID:2XDNQMWS
バカスクでハングオンにワロスwwwww
413774RR:2010/03/06(土) 23:28:12 ID:o7G6IV5R
>>412
たぶんツーリストトロフィーの話だから気にすんな!
414774RR:2010/03/06(土) 23:44:02 ID:YmeRAfJf
ほんとに爆音バカスク激減してきたなw
それとも雨が多いからか?
そういやぁバカスク海苔がカッパ着て走ってんのあんま見たこと無いな。

夏場のゲリラ豪雨でバカスクの二人乗りと珍走モドキ野郎が
ずぶ濡れで走ってたのは思い出しても笑えるがw
415774RR:2010/03/07(日) 00:01:13 ID:BQFVss9P
暖かくなると出てくるよ
都内の信号待ちとか、すり抜けしたバカスクが先頭で集団になってる
重低音サウンドと爆音マフラーが何台も・・・うるさいとかいうレベルを超えてる
416774RR:2010/03/07(日) 00:46:43 ID:y3Q1tzEX
バカスクより珍走もどきをよく見るうちは田舎だな
ダサいマフラーにダサいハンドルにダサいペイント
純正のままのほうがよっぽどカッコイイのに
417774RR:2010/03/07(日) 17:07:45 ID:rqVZKFXd
純正よりダサいのバイク多いのはガチだよな。
特にビグスクと珍車

ビグスク
 →全てにおいて用途意味不明カスタム。
  見た目と音で目立つことだけを第一に金を使うので、ショップの餌
  しかもカスタムするほどに性能ガタ落ちするというwww
  

珍車
 →イタすぎてウケ狙いですか?ww的カスタム。
  恥ずかしさに耐えてまでよく乗れるなぁと感心。
  超アプハン、ロケットカウル、下痢マフ、等
  乗ってるやつは、ぱっと見で「アホ」とわかる。
418774RR:2010/03/07(日) 17:55:30 ID:kD4GsyNj
>>417

4輪だなんだとやっているんだから乗り味とか捨ててるのわかんない?

逆にフルチューンで免取確定スピードで甲高い爆音立てて峠攻めてるssのほうがよっぽと痛い。

だからお互い様だよ
419774RR:2010/03/07(日) 17:56:33 ID:kD4GsyNj
あっ珍走は含まれない
420774RR:2010/03/07(日) 18:14:56 ID:GqzztLCc
バカスク乗ってるヤツは
三国人の香りがする
421774RR:2010/03/08(月) 23:50:30 ID:OmnQN7pv
こーじは、ちんこ臭い?
422774RR:2010/03/09(火) 04:33:43 ID:p3xm8hb9
>>421
チンコ臭いって、どんな臭いなんだ? 女にしゃぶられた事しか無いから分からんのだがw
423774RR:2010/03/09(火) 07:47:45 ID:2MvQzUVJ
コージさんは携帯厨だから書けないよ
424774RR:2010/03/10(水) 00:36:27 ID:euhTe2+o
>>422
童貞臭たっぷりのレスだなw
425コージ ◆MAXAM1wMmg :2010/03/10(水) 17:20:05 ID:8yeHZ39a
てすつ
426774RR:2010/03/10(水) 17:43:25 ID:JUjTMf/p
オクとかでバカスク用の奇妙なウェーブディスクが多くあるけど、
ああいうの強度とか大丈夫なんかな、
肉抜き多過ぎで減ってきたらバキバキ割れそうで怖いんだが。
427774RR:2010/03/10(水) 20:59:02 ID:ft7xprOY
減るほど乗らねえから大丈夫ですぅ
428774RR:2010/03/11(木) 01:12:25 ID:Xkr7pfWs
たしかにバカスクってツーリングとかしないよな。
遠出したら壊れるかw
429774RR:2010/03/11(木) 17:06:56 ID:z7+pc5Ko
>>428
今、バカスクでツーリングするお客様には

壊れる、ひかれる、笑われる

の三点セットが漏れなく付いてきます。お見逃しなく!
430774RR:2010/03/11(木) 22:51:26 ID:QIWrEjIO
しかしなんであんなミットモナイ物に乗るんだろうかねw
ほぼ99%誰もがかっこ悪いと思ってるだろうに
431774RR:2010/03/11(木) 22:54:22 ID:uvrIiCgv
罰ゲームとしか思えないオマルに乗って必死な奴がいるよねw
432774RR:2010/03/11(木) 23:05:13 ID:WQOe7xUQ
バカスクはデコレートした軽自動車と同じ分類だな。
433774RR:2010/03/12(金) 00:35:04 ID:jQ+WvXtc
ゲタとしては場所取り過ぎるしチューニングしてるって言っても所詮速く走れるわけは無いんだし、
高速ではパワー無くて苦痛だし遠乗りには向かないポジションだし

全てにおいてまがい物、ハッタリ、ハリボテ、偽物
434774RR:2010/03/12(金) 00:55:34 ID:sXBLRHWw
頼むからノーマルで乗ってくれ・・
下痢便まじで勘弁
435774RR:2010/03/12(金) 01:04:27 ID:JFl2pnnp
せっかく積載性あるバイクを台無しにしたよな。
昔のバイクのイメージは暴走族とかだけど
今のバイクのイメージはバカスクだよな

どちらにしても悪だw
436774RR:2010/03/12(金) 01:57:28 ID:G+GXYJcS
バカスクは存在するだけで街の外観を著しく損なう。
見かけるだけで街全体が異常に格好悪くなる。
さっさとパチンコ屋と一緒に消えろ!カス!クサすぎて反吐が出る。日本の恥。社会のゴミ。街の嫌われ者。
437774RR:2010/03/12(金) 13:30:18 ID:/J1L7eiF
原スクでサイレンサーいじってるのってきついよね・・
バカスクに比べ、スッカスカの高音の混じった胸糞悪い下痢音を演出!
モーター音で最もダサい音が、原スクのでかい音。
438774RR:2010/03/12(金) 15:26:36 ID:szoP2m3f
マフラー換えたTMAXや銀翼って案外良い音出してるからビックリした。
下品な下痢便サウンドとは全然違って低く重い連続音だったよ。

2気筒になるとあそこまで変わるんだな。
439774RR:2010/03/12(金) 18:14:52 ID:sW87H74I
単気筒なのに
サイレンサー2つ
440774RR:2010/03/12(金) 18:19:44 ID:rlHr8/Nb
雑誌にはサイレンサー8本とかあるよな
441774RR:2010/03/12(金) 19:37:33 ID:eujLWQ0r
スクーターじゃないけどドリーム50とGB250はゆるしてくだしあ
純正なんでつ(´・ω・`)
442774RR:2010/03/12(金) 20:01:03 ID:r97OoDYh
なぁよく下痢便マフラーって揶揄されるけど
具体的にどんな音なんだ?
なんか参考資料(URL)あれば聞きたいんだが・・・
443774RR:2010/03/12(金) 20:10:19 ID:QZllQCSj
おまえは下痢屁をするとどんな音がする?
もしも気になってる可愛い娘がそんな音を出してたらどう思う?
臭いと分かってても、まずはニオイ嗅ぐだろ?
つまりそういうこと。
444774RR:2010/03/12(金) 20:18:41 ID:4q5/77fP
ビグスク叩きはおっさんの若者叩きの一環なんだろうな
黙って昭和くせえネイキッド乗ってりゃいいのに
445774RR:2010/03/12(金) 23:50:55 ID:bJBIZp25
>>444
×ビグスク叩き
○バカスク糊弄り
446774RR:2010/03/13(土) 00:21:08 ID:h3j7Jy8U
そういえば、一時期バカスクのことを
ビックスとか略して呼んでなかったっけ?
ごく一部の連中だけかな?
ビッグスクーターなのに語感が格好いいからってビックスにしてた。
447774RR:2010/03/13(土) 00:55:34 ID:Twxb0zlG
ビックスをビグスク派が馬鹿にするんでしょ?
いい加減見飽きたからバカスクに落ち着いたんじゃない?
448774RR:2010/03/13(土) 00:58:52 ID:LaYkYrJe
そーいやバカスク乗りがバカスクのことビックスって呼んでたな
449774RR:2010/03/13(土) 12:33:07 ID:mS2Ufuoh
本人たちはかっこいいつもりなんです。許してあげてください。
450774RR:2010/03/13(土) 16:21:34 ID:aSUVyL18
バカスクもいなくなると寂しいもんだな
451774RR:2010/03/13(土) 22:20:31 ID:qR6aamY7
ビクスク自体はゲタとしてちょうどいいクラスだから認める
しかしメーカー自らバカスタムしてくれちゃったもんだから・・
452774RR:2010/03/14(日) 01:38:54 ID:qgx0R0yx
あー、鼻が詰まったときに、胸に塗るやつねぇ。
453774RR:2010/03/14(日) 12:45:05 ID:eJUtE6ey
それはタイガーバーム!


ビックスベポラップじゃねーーーーーーーーーぜw
454774RR:2010/03/14(日) 14:44:07 ID:c46ctW2r
バカスク多過ぎて、無個性もいいとこだ。
ノーマルが一番だよね。
455774RR:2010/03/14(日) 14:53:56 ID:DEEHYjgb
昔流行ったTWのカスカスタム思い出したw

お金だけは相当かけたんだろうな〜って車両が
ものすごく乗りにくそうにヨタヨタ走っててすごい邪魔だったw
456774RR:2010/03/14(日) 15:13:19 ID:hx6ciIBC
イカ釣り漁船、走るおまる
457774RR:2010/03/14(日) 20:30:53 ID:V1k/fRPo
昨日渋谷でバカスク軍団がいたんだが
全員ロンホイでネオン管とかどこかで売ってるんですか?とw
458774RR:2010/03/15(月) 10:14:32 ID:jDX44VQR
結局個性どころか右へ習えの没個性状態なんだな。
外見・人目ばかり気にして人と違うことを嫌う中流意識、
出る杭が打たれてしまうという村社会的気質はまだまだ強いんだよね。
あとはメディアによる洗脳、一律化が進んでる状態・・

みんな裸の王様のような状態。
459774RR:2010/03/15(月) 10:39:51 ID:WOkOdpAa
両サイド出しマフラー風のエアクリw
プルバックハンドルw
ショートスクリーンw
ナンバー位置が変なやつw
しねばいいのに。
TMAXでロングスクリーンでノーマルマフラーなら唯一乗ってもいいかな?ってレベル。
ミラーだけ狭くして。
460774RR:2010/03/15(月) 14:50:25 ID:wS94f0Rw
なんかしらんがカブトムシの栽培にはワロタ
あの頭を植えたらほんとに生えてきそうだ

ところで、ビッ「ク」とかビ「ク」って一体どの言葉から来たんだ?
461774RR:2010/03/15(月) 17:18:02 ID:aiuBu4fk
言いやすいからじゃねーの
462774RR:2010/03/15(月) 17:24:55 ID:+SZj5BtB
ビックカメラのように混同してるに一票
463774RR:2010/03/16(火) 01:30:39 ID:xwuPI3WD
バカスクのせいでノーマルのビグスクまでバカにされてるんだよ。カンベンしてくれ。
464774RR:2010/03/16(火) 03:43:27 ID:UXmseULa
そんなあなたには、ビグスクと一線を画すジェンマがお勧め。
ただ、キモがられるかも知れないが。
465774RR:2010/03/16(火) 03:46:31 ID:zyx2H+/9
>>459
ショートスクリーンがほとんどデフォなのにアウトですか…
バカスクはほとんどスクリーンレスだと思うけど
466774RR:2010/03/16(火) 05:52:18 ID:IdWENZkP
いやショートスクリーンだってちゃんとフォルムに合う意匠ならいいんだけど、
そもそもバカスクカスタムベースになったビクスクは、
エアシールドを重視したからああいう大きさになったと思う。

そこへストリート風にスクリーンカットした奴が現れ、
その奇抜さが目立つから注目され広がった。

この機能よりも見た目だけに囚われてるところが滑稽なんだな。
しかもデザイン的にはチグハグで非常にバランスが悪い。
そしてもうファシズムのようにショートが定番、ショートじゃなきゃ駄目みたいになってしまった。
こういう固定観念が非常に気持ち悪い。

珍走の意匠も同じ。
頭で考えることをせず、「定番」に盲目的・強迫観念的に従うだけ。
そこに彼らが訴える「自由」は微塵も無い。
自由とは様々な固定的な価値観、囚われから開放されて
自分の頭で考え生きることなんだよ。


こういう潮流を見るに付け、まるで頭の硬い老人を見てるかのような気分になる。
467774RR:2010/03/16(火) 06:31:34 ID:Irk7HCWq
>>460
クワガタの「ク」じゃね?
468774RR:2010/03/16(火) 10:07:05 ID:pOEtexV9
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ キリッ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  この機能よりも見た目だけに囚われてるところが滑稽なんだな。
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   ライジャケが定番、イエコンじゃなきゃ駄目
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|YELLOW CORN |::::::|
469774RR:2010/03/16(火) 10:42:59 ID:dNMAD5xW
>>464
羞恥プレイは自己鍛錬にもってこいです キリッ
470774RR:2010/03/16(火) 11:29:28 ID:8q6PErJM
朝霧で並み居るバイクを押しのけて注目を浴びてたなあ
ジェンマとDN01のツーショット
どっちもノーマルだったのに
471774RR:2010/03/16(火) 16:37:03 ID:mKg79cCH
>>468
オタとバカスクは同レベルでキモい

472774RR:2010/03/16(火) 23:31:52 ID:JFzHlk4x
悲しい人達だね。
473774RR:2010/03/16(火) 23:40:59 ID:gnSM9ns4
馬鹿って言う奴が馬鹿だよ(^^)
474774RR:2010/03/16(火) 23:44:15 ID:qGmJbB8j
カブトムシかぁ、そういや見えなくもないな。
おれにはガンダムに出てくるムサイに見える。
475774RR:2010/03/17(水) 07:06:59 ID:5CwgqKhX
最近せっかく爆音チンドン屋仕様のバカスクが減ってきたと思ったら
アホンダさんが似たような意匠のPCXなぞ出しやがったw
これでは事情をよく知らない潜在的DQNがあれ買ってバカスク二次ブームが起こってしまう・・
476774RR:2010/03/17(水) 12:21:01 ID:1TGoE6SY
50ccじゃないんだから、町乗り荷物運びバイクを欲しい人だけが買い求めるのでは?
車免許で125まで乗れるようになったら、確かにそうなりかねないけど・・・
477774RR:2010/03/17(水) 16:32:42 ID:Uro4X88T
土曜日にバイク乗ってたら、信号待ちでバカがとなりにやってきた


あぁいうのと一括りにされてるとおもうと、こっちまで恥ずかしくなってきたよ
478774RR:2010/03/19(金) 07:20:52 ID:L2FfIRE5
バカスクの意匠はアメリカン的なものが多いね、
アメリカ発の流行ってギラギラ見た目だけハデで機能的なものは無視って物が多い。
比べてヨーロピアンは機能とシックな優美さ、先進性を打ち出したものが多い。

前者は目先のかっこよさと後ろ向きな保守的志向、安易な過剰装飾による怠惰さがにおう。
後者は知的で大人の香り。

アメリカ礼賛・追随の末期症状的現象かな。
479774RR:2010/03/19(金) 07:25:25 ID:i0baDza7
ここの人達の私服はダサそうですね
480774RR:2010/03/19(金) 08:53:06 ID:L2FfIRE5
DQNの私服がカッコイイとでも?
観察してる限りだらしがない服装の奴多いぞw
481774RR:2010/03/19(金) 11:21:18 ID:DTZh94kx
ワークマンとか寅壱で揃えましたって感じの奴が多いな
482774RR:2010/03/19(金) 11:48:27 ID:jQuotlcU
多くねーよw
483774RR:2010/03/19(金) 11:58:53 ID:jQuotlcU
やっぱりこんな感じがカッコイイのか?wwwwwwww
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1256294341927.jpg
484774RR:2010/03/19(金) 16:02:45 ID:Mrozh5cA
大型二輪教習で所謂ビクスクに乗った。
なぜか恥ずかしかった・・・
485774RR:2010/03/19(金) 18:11:58 ID:75LbOIv8
すくーたーはバイクじゃないから
ビクスク=大きなラッタッタ
486774RR:2010/03/19(金) 22:12:12 ID:5xbkWCar
>>483
普通じゃね?走る時の服としては。
良くもないけど悪くもない。
チェーンはダサいw
487774RR:2010/03/21(日) 17:04:33 ID:a54YUKOg
アルパインスターのツナギで現茶に乗る俺は勝ち組
488774RR:2010/03/21(日) 23:32:37 ID:jTzltT4g
いまだに250ccのスクーターを「ビッグスクーター」とか言っちゃうし

うるさいマフラー付けちゃうし

見ちゃいられないよな〜


だれも、お前なんか注目してね〜つうの


みんな「うっとうしいなぁ〜」と思ってみてるだけだから
489950 ◆XQyy2dfCBY :2010/03/22(月) 22:21:56 ID:UhUJaovA
昨日の夜、ライコ千葉湾岸店にバカスクの集団がいた
千葉は馬鹿の宝庫だな
490774RR:2010/03/23(火) 01:11:56 ID:00qJZ2B/
ビッグスクーターって、ハリボテで無理やりでかくしてるだけなんだよね。

ビッグスとかアメリカンとか好きなやつは、小物の自分を大きく見せたがる
小物ばっかりw
ビッグス、アメリカン=イケメン って言ってるやつ多いよね。
ミーハーしかいないしww
491774RR:2010/03/23(火) 01:21:35 ID:sL1ikVWO
それなりの年になってるヤツからバイク乗りたいと相談されたことが2回あるが、
2人ともバカスクに興味津々だった。
単なるカッコツケというか、ステータスのつもりか。
一人は実際にバカスク買ったらしいが、すぐ飽きたようだwww
492774RR:2010/03/23(火) 13:15:43 ID:n7Hjmtl0
>>490
そうそう虚栄心。
ヤクザもチンピラも珍走もツッパリも小僧もバカスクもDQNも、
みな自分に誇れるものが無く自身が無い。
それでも人から馬鹿にされるのが嫌で認められたい。(卑屈)

認められるだけのものを獲得すればいいんだが、
長期の努力は嫌でインスタントに形だけでごまかしたい(怠惰)(虚栄)

結果嘘っぱちの外観や態度で 大きく・ハデに・強そうに 装う。
彼らを見るとそういう人間の弱々しい面を見せてもらってるんだと思わされる。
そして自分を守ろうとするがゆえに、攻撃的で横柄な態度であったりもする。

全く滑稽だ。
493774RR:2010/03/23(火) 13:54:32 ID:09FtRgbM
MTでもうるさいバイクはバカスク同等
494774RR:2010/03/23(火) 14:30:44 ID:cE+Te7Xh
>>493
MotoGPとかどーすんだよ…
495774RR:2010/03/23(火) 14:48:28 ID:n7Hjmtl0
>>494
あれはああいう限定的な場所でやる認められた物
あれを真似して街で爆音してたらやっぱDQN
496774RR:2010/03/23(火) 19:03:55 ID:Sp7N0wgQ
レースに音問題持ち込むなよw


爆音乗りは皆さん小物。みたらわかるでしょ?
MTとか関係ない。

要は威圧感と存在感出したいだけだから。
爆音スレはバイク板で最もチキンが集まったスレだよ。
497774RR:2010/03/23(火) 19:12:33 ID:qP9j7Pvz
もっと有用な情報あるかと思って開いたらクソスレじゃのう
498774RR:2010/03/24(水) 16:56:43 ID:v6RKF1Rr
消音するためのサイレンサーなのに排気量に見合ったサイズの数倍の太さでしかも煩いw
テールエンドなぞトラックなみだ。
まさにハリボテマフラー
499774RR:2010/03/24(水) 19:26:16 ID:QMmIN7c6
スクーターなんぞをカスタムと考える時点で大間違いだ
500774RR:2010/03/24(水) 21:58:10 ID:s7L9woce
軽自動車いじっている奴等と同格だなw
501774RR:2010/03/24(水) 23:24:59 ID:v6RKF1Rr
デコレーションだよね
502774RR:2010/03/24(水) 23:46:48 ID:ue5ykZMG
これは俺の個人的な考えなんだがバイクってのはカウルなど塗装面のペイント以外に
ドレスアップする様なものでは無いと思うんだ
基本的にバイクの「美」とは性能を追求した結果付いてくる「機能美」なんではと
性能を追求した結果の形…例えばドラッグレーサーにおけるローダウンだがこれを
「不細工」と感じる人は少ないと思う
各種競技用車における軽量化の為のチタンやカーボン製の部品、それにメッシュホースは
精悍な印象を受けるがドレスアップが目的となると「下品」に見える事も多い
チタン削り出しとエッジヨレヨレのクロムメッキ…俺のイメージはこんな感じw
503774RR:2010/03/25(木) 00:07:58 ID:gx3I+1tq
>>502
それは立派な「美」の一つ。

ただそれだけしか感じられないってのは悲しいね。
カスタムシーンとはちょっと違うけど
最近のホンダは、この時代に空冷エンジンにリヤ140幅のCB1100に力を入れてるし
カワサキもヤマハも国内フラッグシップNKは二本サスの古めかしいスタイル。

大半の日本のバイク乗りが機能美こそバイクの美しさと思っているならば
CB1000RとZ1000とFZ1とB-kingが国内フラッグシップNKであるはず。
504774RR:2010/03/25(木) 00:08:27 ID:ue5ykZMG
あぁ「中身」で思い出した
連中の付けてるマフラーな、クソ喧しいだろ?
何でかわかるか?
「見てくれだけ」若しくは「交換しただけ」だからだ
連中の付けるマフラーはなんであんなにエキパイから太いんだ?
なんであんなにサイレンサーまでが短いんだ?
要は排気脈動とか何も考えずに作られた「マフラーの様なモノ」なんだよ
一度我慢して音をよく聞いてみな
あれが典型的な「パワーの出ていない音」
通称「恥ずかしい音」ってやつだ
原チャリだろうが何だろうが「ナニアレ速っw」と感じるバイクの吸排気音てのは
もっと引き締まった感じがするもんだ
脈動効果を有効に使えてるからバカスクの様な「開け放たれた爆音」にはならない
俺が思うに連中にとっての理想の排気音てのは多分ハーレーなんではと
まぁ再現出来たとしてイカ釣り舟にしか見えないわけだがw

あと喧しい原因をもうひとつ…
遅いからアクセル開けても中々遠ざからずいつまでも爆音を聞かされる…
コレが一番の問題だなw
505774RR:2010/03/25(木) 00:17:56 ID:NyFogCtZ
>>502
禿げしく同意
特にクロームメッキは工業品としては過去の産物で、
コストがかかるくせに硬度や各種耐性、重量的にもいい物ではないと思う。
製造工程上も環境によろしくない。
だから見た目重視なアメリカンやレトロな物に多い。
それと最新の素材を混在した違和感、レーサーにクロームメッキはあまり無いよね。

物ってのは実が伴ってバランスよい場合初めて人の感性に訴える物ができてく。
珍走もそうだが、極端に走ると過ぎたるは及ばざる〜って感じでダメダメになる。
中庸は大切だ。

あとエアロ(風洞実権無しの形だけ)を追求した風なカウルなのにハンドルやスクリーンなどドラッグだらけ。
そういう意味で漏れにとってバカスク文化は良いアンチテーゼとなった。

だからって各パーツの存在は否定しない、あくまで組み合わせの感性が最悪だってこと。

もう一つはこういう文化性について。
ああいうのは奇をてらったお遊びでしょ。
アメリカで人のやってない領域にいち早くチャレンジするのがかっこいいからと話題になる。
そういう粋が楽しいわけであって模倣し出したら下衆ですかない。
そしてあんなのがデファクトスタンダードになるのはもっと嘆かわしい次第である。

これについては儲け最優先主義なメーカーや雑誌メディアが一番の悪の権化だったと思う。

でも終わってよかったあんな流行。
バカ文化はもうコリゴリだ。
506774RR:2010/03/25(木) 00:26:26 ID:xFfNrMq8
>>504
なんか長文で面白いこと書いてるから反応してみる。

性能を考えて作られたマフラーならばクソ喧しくないのか。
例えば、バカスクのアクティブスパトラとXR250のFMFマフラーを比べたときに
どのような差が出てくるのか。同じ4スト250単気筒だけどXRのFMFは静かなのか。
それとも、あんたがバカスクの音を耳障りと思っているだけか。

以前から疑問に思ってたんだよ。
一昔前にスカチューンが流行ったとき、TWやFTRのスパトラの爆音が大いに叩かれたけど、
同じような音をしてるXRやDRやTTRの社外マフラーの音は特に何も言われて無かったんだよね。
特にTW225とセロー225のエンジンなんて一緒なのに・・・
507774RR:2010/03/25(木) 00:35:43 ID:NyFogCtZ
>>503
日本で保守的な物が流行ったが、
それは決して個々機能的、哲学的に認識して流行ったんではなく、
なんとな〜く、皆がやってるし普通っぽいから、という流された風潮だよ。

不況になって真面目に豊かにバイク文化を追求する素地が希薄になったところで、
こういう妥協的なステレオタイプ的な物が出来上がった。
俗っぽくなったんだな。

スピードの出るバイクでネイキッドや二本サスが主流になるなんて合理的じゃない。
イメージ先行なんだな。
案の定、それらのネガを補うためにビキニカウル流行りやモノサス回帰なども起こり始めてる。

ある意味、物事を深く考えず安楽にと付和雷同的に右へ習えしちゃう日本人の悪い特性が
色濃く反映された結果じゃないかなと思う。

だから個人的に後ろ向きで出る物を嫌い固定観念的で老人的であまり好きじゃないああいうのは。
508774RR:2010/03/25(木) 00:37:11 ID:egCwbWsa
>>503
基本的にモノサスってのはサーキットを走ることを考えて作られたもの
マスの縮小とバネ下の軽量化、ストロークの増大
しかしこれほどまでの性能が街乗りやツーリングに必要かと言えばそうでもない
現在の無印CBは何を前提とし何を目指しているのか?
タンデムサスがそれを物語っているのではないかな?
俺は別にスペック厨ではないしCBはCBでいいと思ってるんだがね
509774RR:2010/03/25(木) 00:40:32 ID:NyFogCtZ
>>506
問題は爆音をステータスとしてる面が強いか強くないかでしょ。
性能追求組は性能が出ればいい訳だがファッション組はまず爆音で無きゃダメだった。
スカチューンのやつ等はほぼ爆音だからでしょ。
どっちも目立つために爆音にしてるって奴なら非難されてしかるべきだがより目立ったってこと。
510774RR:2010/03/25(木) 00:42:38 ID:NyFogCtZ
>>508
いやモノサス自体はチューニングで色々な用途に向くように作れる。
チューニング次第だよ。
街乗り実用面でも有利な点が多い。
511774RR:2010/03/25(木) 00:46:45 ID:YFFXoiLC
今時は電装とかの関係でシート下空間あった方が嬉しい人も多い気がする
電装は置いといても、カッパを入れて置ける安心感
512774RR:2010/03/25(木) 00:59:33 ID:egCwbWsa
>>506
最後のとこも読んでくれよ
とりあえずスパトラだろうがデコレーション付き直管だろうが連中の排気音は
音量だけだ
あの常用回転数にあのエキパイ寸法でどれだけの脈動効果が期待できるんだ
衝撃波→爆音としてエネルギー逃がしまくってるだろ
んでスパトラ付きでパワーの出てるエンジンの排気音はどんなだ?
ドッパパパパパパパ…だろ?
で、連中の出してる音はどんなだ?
バボポパポポポポポ…だろ?
抜けてるんだよ完全に

んでスクは基本的に回転を維持しながら変速が進み加速していくもんだろ?
アクセル開けたら一番いい音響かせる様でなきゃ美味しい回転数使えないんだよ
だから決定的に遅いだろ?
信号で発進する罠?
アクセル開ける罠?
恥ずかしい音響かせる罠?
パワー出てない分余計に開けるから無駄に喧しい罠?
でも加速がウンコだから中々遠くに行かない罠?
クソ喧しいことこの上ない罠?

全部が全部とは言わないが街で見かけるのはこんなのばっかじゃん
513774RR:2010/03/25(木) 01:03:52 ID:xFfNrMq8
>>507
それは、あんたの好みの問題。
もっといろんなものの存在を認める大きな心が必要だねw

>>508
似非トラッカーのFTR223もモノサスだからあまり気にすること無いんじゃない?
それより「マスの縮小→マスの集中」ね。それとモノサスとバネ下軽量化にどう関係あるの?

>>509
結局は「音」そのものよりも「奴ら」が嫌いなだけなんでしょ?
珍走のCBR400FのRPM管はウルサイけど、走り屋のCBR400F3のダイシン管はイイ音なんでしょ?
514774RR:2010/03/25(木) 01:04:41 ID:egCwbWsa
>>510
マスの集中からストローク量などなど限界が圧倒的に遠いからな
そりゃやろうと思えば大概の事には応えてくれるさ
515774RR:2010/03/25(木) 01:08:56 ID:NyFogCtZ
>>513
いや漏れはMTも静かに走るべき派だよ。
そろそろバイクはもっとジェントルな文化として成長すべきだと思ってる。
欧州に比べてガキ文化過ぎだ。
516774RR:2010/03/25(木) 01:19:56 ID:egCwbWsa
>>513
マスの集中だったな…スマンスマン
あとバネ下てのも間違いだな…俺は一体何を言ってんだかw

あと「音」な
最初の書き方が悪かったようだが俺の言いたかったのは「音質」
同じ音量でも音質によって受ける印象はかなり変わってくるという事
俺は「開け放たれた」と「引き締まった」と表現したよな?
付いたレス見る限りこれで何となく通じると思うんだが…
口下手なんでこのくらいで勘弁してくれ
517774RR:2010/03/25(木) 01:23:36 ID:xFfNrMq8
>>512
性能を引き出してるかいないかは置いといて、あんたは抜けた音が嫌いと。
そして、バカスクが遅いから音がいつまでも聞こえると。

あんたはいつまでそのうるさいバカスクにまとわりついてるんだ?
歩いてての話か、車に乗ってての話か、家の中の話か知らないけど
1台のバイクの音ってそんなに何十秒も何分も聞こえるものかな??せいぜい十数秒だと思うけど。
クルマであっても、軽トラとかじゃなきゃ車外の音ってあまり入ってこないはず。
近所で暖気がウルサイとか住宅街で深夜爆音で帰ってくるなら分かるけど
街中で、他に騒音がある状況でバカスクの音をそこまで気にしてるって少し異常だと思う。
選挙カーや街宣車みたいに、執拗にゆっくり巡回してテレビの音が聞こえないくらい迷惑ってなら
話は別だけど、交通の流れに沿って去っていくなら、あんたが神経質なだけ。
もしくはバカスクの存在が嫌いなだけ。

>>516
そしてその音質は好みの問題。
ハレのサンダーヘッダーもTL1000Rのアダチ管も同じツインの爆音。
あんたは引き締まったほうが好印象かもしれないけど、一般人にとってはどちらも爆音。
518774RR:2010/03/25(木) 01:29:09 ID:NyFogCtZ
>>517
すぐ横を県道があるんだが、低音の車ほどいつまでも遠くに行っても響いてるよ。
そして暮らしてて一番精神を不安にさせてくれる。
車やトラックのジーゼル音も同じ。
ヘリの音も同じ。

低音はエネルギー量が多いから減らすのは高度なこと、
純正マフラーはその点で偉大だな。

アフターメーカーも頑張れば静かなのできるだろうけど、
嗜好上、売り上げがあるから妥協したんだな。
これからは静かで高性能な物を作ったらもっと売れるかもしれん。
519774RR:2010/03/25(木) 01:30:19 ID:YFFXoiLC
いたって正論で、自分もその意見には同意だが、
ここでわざわざ語ってもしかたないと思う
520519:2010/03/25(木) 01:31:52 ID:YFFXoiLC
>>517あてな。
521774RR:2010/03/25(木) 01:38:14 ID:NyFogCtZ
>>516
音質については言わんとすることは分かるw
漏れもよくチューニングされた2ストの乾いた音は違いが分かる。
バランスの良い高効率集合マフラーの音はそうそうない。
完成度のよい物は不協和音が少なくここち良い倍音みたいのが多い。


しかしやはり音質という物は相対的なものだな。
人個々で印象が違うからそれをマジョリティーとしては語れない。
だから一般論的にはやはり音量・音圧を控える方向を進めるのが良いと思う。


あとはやはり機械は静かな方向に進化すべきだと思うね。
内燃機関は騒々し過ぎる。
多くのバイク海苔にとって、
騒音は重要な死活問題と捉えなきゃならない時期デはあろう。
過剰に規制され去勢されろくな物が残らなくならないうちに。
522774RR:2010/03/25(木) 01:42:15 ID:xFfNrMq8
>>518
低音、これは非常に多くのバイク乗りの永遠のテーマだろう。

別にDQNでもバカでもなく普通のバイク乗りの大勢が低音を求めてるね。
逆に高音を求めてる人は聞いたこと無い。
ttp://imp.webike.net/commu/articleList/B1001
ここ読んでね。ジャンル関係なく低音が強くなることは好評みたいね。

>>519
別に正論振りかざしたいんじゃなく、アレコレ理由つけてバカスク叩いてる人って
結局、バカスクに乗るような人種が嫌いなだけじゃないのかなと思うだけ。
万一、バカスク層がNKに移ったら今度はアレコレ理由つけてNKが嫌われるんじゃないかw
523774RR:2010/03/25(木) 01:52:52 ID:NyFogCtZ
>>522
バイクが好きだからバイクが世間から嫌われて欲しくない。
長く乗っていたい。

なら音が好きなのはいいけど一般人にそれを押し付けるべきではない。

次に問題は小僧や流行で載る一過性の人々。
彼らにとってファッションツールでしかないからその時気持ちよければいい
 → 非難など知ったことではない。


オーソリティーの責任として
こういう奴等にもしっかり目を配っていかなければならないのでは?
524519:2010/03/25(木) 01:59:47 ID:YFFXoiLC
>>522
いやだからまさに自分もその通りだと思うよ
このスレでこういう方向に流れがすすんでるのが意外なだけ
ネタスレだと思ってたからな
525774RR:2010/03/25(木) 03:13:52 ID:egCwbWsa
>>517
他人の耳元で10秒位「あうあうあー」て喚いたら結構な割でキレられんじゃね?
526774RR:2010/03/25(木) 03:32:08 ID:egCwbWsa
>>517
つか家が坂の途中だから登りでドパパパパパパパパとかは確かに多いな
あと信号待ちで駆動系死ねと言わんばかりの右手の運動とか
歩道の視線を気にしながら吹かしつつチンタラチンタラとか
んで信号が赤になれば必ずすり抜けで前に出て停止線を超えて来るビグスク
大きな信号だと略確実に2〜3台のビグスクが横断歩道まではみ出してくる
んで見切り発進で無駄にドパドパ言わせ青になったらなったで
今度は2st原チャリにケツをつつかれる
そりゃ煩いよw
欝陶しいよw
街中走ってるビグスクの半分近くが安物マフラーとか凄くない?w

信じられんと思うが那覇の中心部ってこんなですよ^^

でも弄ってるビグスクの全部が全部こんなわけではないというのは
分かっているからそこだけは断っとく
527774RR:2010/03/25(木) 03:58:52 ID:egCwbWsa
>>522
ごめw
おれ高音大好きだわw
やっぱ変なんだおれwww
まぁ俗に言う「いい音」に限るんだが

んで「乗ってる人間」てのには100%同意
ヘッドライトを赤くしてみたり灯火殺してLEDチューブで満艦飾に
してみたりなんてのはビグスクではなく「乗ってる奴の中身」が
そうさせるわけだしな
バカなことをするのは道具ではなく常に人間だって事だな
528774RR:2010/03/25(木) 11:10:07 ID:gSf2GrpC
30代だけどバカスク乗りたくなってきた
中古の安い入門用はなにがあるの?
529774RR:2010/03/25(木) 11:20:28 ID:gE0fDbzF
中古の安いバカスクなんて辛うじて走れる屑鉄だぞ
死にたくなければやめとけ
530774RR:2010/03/25(木) 11:27:40 ID:F99IM2s2
>>528
激安の初代マジェスティがオヌヌメ!
バカスク入門にぴったり!
531774RR:2010/03/25(木) 11:29:31 ID:jJ6t/9fW
>>528
http://ekimaebike.co.jp/?p=208
ここの店マジオススメ
532774RR:2010/03/25(木) 13:33:44 ID:/67KQGAP
みんなの優しさにないたwww
533774RR:2010/03/25(木) 13:51:23 ID:egCwbWsa
>>531
ザクレロ?
534774RR:2010/03/25(木) 16:26:12 ID:eX5CmtZN
>>505
六価クロムは発癌性物質とか含んでるから今は使用禁止になってる。でも俺は
クロムメッキ好きだな。
535774RR:2010/03/25(木) 18:26:47 ID:qdsefxHJ
>>527
>バカなことをするのは道具ではなく常に人間だって事だな

そこに基本的には同意するが、結局はその道具を選ぶ奴は馬鹿ばかりということになる
道具に罪はないけどね
536774RR:2010/03/25(木) 18:27:27 ID:egCwbWsa
質感ではメッキよりアルミ鍛造+削り出しの磨き倒しが上なんだぜ?
537774RR:2010/03/25(木) 20:11:41 ID:hE1FvZFi
バカが好んで選ぶ道具を作った人間はバカなのか、それともリコウなのか
538774RR:2010/03/26(金) 08:24:39 ID:gvsFuT6e
自分の趣味で作ったのならバカ
そういう趣味の連中を手玉に取って儲けようとしたのならリコウ
539774RR:2010/03/26(金) 17:05:00 ID:EUIi0lKw
それによって多くが迷惑してるんだからアコギ
540774RR:2010/03/27(土) 00:19:06 ID:cHpWl5vD
下取り価格にブチ切れる連中はスカチューンの時に何も学ばなかったの?
車検項目を9割がた無視した改造車がいくらで売れれば満足すんだよ
伝説のマシンだとか何とか巧いこと言って気の弱そうな後輩にでも売り付けてろw
541774RR:2010/03/27(土) 01:15:39 ID:iVHoIw2j
自分が買った値段よりも高くし辿ってくれたら満足すんじゃね?
オレ流カスタムしてんだから、その分査定高くなるっしょ?的な。
542774RR:2010/03/27(土) 01:31:15 ID:cHpWl5vD
>>541
車検も(社会的に)通らない(通用しない)バイク(奴ら)に
評価額(社会的評価)もへったくれもあるかと言いたいw
カスタムで評価額が上がるバイクはハーレーだけw
543774RR:2010/03/27(土) 09:42:11 ID:/cOWECW8
買取査定では社外品=部品欠品扱いらしいね
それが店頭に並ぶとフルカスタム(笑)
544774RR:2010/03/27(土) 21:43:14 ID:XdkG/26S
◎ 外見ばかりを虚勢を張って飾り立てようとする気質。

戦後教育に於いて外見だけ過剰に律しようと押し付けられた弊害か、
親も家庭で「人前で恥ずかしくないよう振舞え」と体裁ばかりを気にして押し付ける。

古来から、日本の「恥」を嫌う文化と言うものは、外観ではなく精神的な美徳に対して向けられた。
それが戦後は物質至上主義になり、物や外観で人の価値を判断するように摩り替えられてきた。
その弊害が外観だけ取り立てて気にするような子供たちを大量に醸造したことだ。

◎ 平均点主義。

近年の「空気を読む」などの流行語に現れているように、
周りから浮かないようにグループの中で馴れ合いする気質がある。
個性や奇異な点は叩かれる、よって周りの目を気にして同じような外観を保とうとあくせくする。


◎ 極端思考・・闘争。

弱肉強食、勝ち負け、偏差値偏重、・・
言わずもがなであるが、
人と争い徹底して頑張り、勝ち、優位に立たなければば意味が無いという強迫観念。
金や地位や能力が絶対だと洗脳しすぎた教育の弊害。
それがやり過ぎ気質として現われ、バランスを欠いた外観の獲得を呈す。
545774RR:2010/03/27(土) 23:04:52 ID:ICoDS/XN
バカスクって言うけど乗ってると意外と楽しいんだけどなぁ
同じバイク限定で集まったりすると、いろんなカスタムしてるのが見れて楽しい
車のプロジェクターをライトに入れてHIDにしたり自作でテールをLEDにしたりとか、他のバイクにはないカスタムがあっていいと思うんだけど
546774RR:2010/03/27(土) 23:55:02 ID:GFu1q8Ld
>>545
ラッコ、オーディオ、糞うるさいマフラーのどこら辺が
意外に楽しいのか布教してくださいませ
547774RR:2010/03/28(日) 00:30:39 ID:YfXtkl+4
仕事先の若いやつ、免許とってバカスク買ったけど
「オートマは3日で飽きた」って言ってたぞwww
で、今度は「マニュアル」買うつもりらしい。
548774RR:2010/03/28(日) 00:44:40 ID:0F4nSiyE
俺は連中がどう弄ろうが別に周りに迷惑掛けなきゃ別にだけどな

周囲の安全の為にも灯火類の基準を満たし迷惑にならないような
音量のマフラーを選び交通の妨げにならないよう最低限の走行・
旋回性能を維持するため極端なローダウンやロンホイにせず
停める時は常識的な場所に常識的な停め方で…


ありゃ…
バカスク全否定になっちまったw
549774RR:2010/03/28(日) 02:49:59 ID:GH8vSBYo
>>545
楽しけりゃいいなら思い入れ次第で何でも楽しいだろ。
そういうこと言ってんじゃないよね。
珍走だって彼らの仲間内の盛り上がりでは楽しいだろうさ。
550774RR:2010/03/28(日) 03:01:31 ID:GFXg14N1
バカスクたちの間では如何に目立つかを競う風潮がある。
だからこそ、見た目が大きく見えるビッグスの人気がでたんだろうね。

外見にしかこだわらず、派手な音とライト、ペイントにこだわってても、血液とも言えるオイル交換など基本的なことをしないバカが多いのも納得。
551774RR:2010/03/28(日) 03:35:10 ID:BHejMQYO
ゲリ便マフラー、アクセルオフでパンパン鳴りまくり。
エンジンにいいわきゃない。本人はかっこいいと思ってんだうなあ。
552774RR:2010/03/28(日) 08:58:19 ID:d3fBTGvG
俺のスクーターのマフラーもたまにパンパン鳴るよ
2気筒だからゲリ便サウンドではないけどね
553774RR:2010/03/28(日) 11:31:48 ID:GFXg14N1
パンパン鳴るのは燃調合ってないから
554774RR:2010/03/28(日) 14:26:24 ID:scVJxsMb
そういや天神の交差点でさ、やたらうるさいバカスクを見たんだよ。
なんとなく見てたらパン!てマフラーから音がして、乗ってた奴がビクッ!
ってなってた。
555774RR:2010/03/28(日) 15:59:08 ID:QbZEL9QA
バカスク乗り風情が自分でセッティングなんて出来るわけねえもんなw
556774RR:2010/03/28(日) 19:40:17 ID:KYyxiz/f
>>555
見た目が変わらんのに書き換えるわけないだろ
557774RR:2010/03/28(日) 23:24:30 ID:0F4nSiyE
そんなに低音をアピールしたいならセッティングの出るちゃんとした
マフラーを付けてしっかりセッティングすればいいのになw
ハレみたいに常にドンドコドコドコ言わせたいんだろ?
じゃあしっかりパワー出してトルクでドコドコ走れるようにすりゃいいのに
Vベルト無段階変速なら変速開始から終了まで一定の回転数で走れるんだしさ
加速時にボワァ〜って吹け上がらせるより発進→100qまでドコドコ
定速運転の方が連中の言うクールに近いと思うんだけどね
連中曰く排気音は「サウンド」であり「アピールポイント」のひとつなんでそ?
あんな中身カスみたいな集団の中ならちゃんとパワーの出てる排気音を
響かせるだけでも相当目立つと思うんだけどね
558774RR:2010/03/28(日) 23:28:09 ID:qQp9AJwX
>>555
キャブじゃないんだし馬鹿でも出来る
社外コントローラーがけっこうなお値段だが
559774RR:2010/03/28(日) 23:29:23 ID:0F4nSiyE
つかパワー出てれりゃ開ければさっさと加速してすぐに消え去る罠?
したら大して喧しくないから俺的には喜ばしい

…てのが「悔しかったらパワー出してみろ発言」の主な理由w
560774RR:2010/03/28(日) 23:45:41 ID:zczfsXOD
>>557
そこは中免小僧と同じ境遇だから、言っても仕方ないんじゃないの?

CB400SFやホーネットで、リッターNKのような重低音求めて社外マフラーに変えてる連中に
何言っても仕方ないように、バカスクのデカいマフラーも仕方ない。

一番の解決策は大型に乗り換えること。
今、250スクでポコポコ言わせてる奴らは全員大型免許取らせてスカブ650をベースにカスタムさせればいい。
そうすれば速くて重低音なバカスクが増える。
561774RR:2010/03/28(日) 23:48:09 ID:GH8vSBYo
別にMT厨じゃないが、
昨日家の横を素晴らしく澄んだ集合のSSであろう車両が猛スピードで走り抜けた音を聞いた。
一聴してテクもチューン度もかなり洗練されてると分かるくらいのいい音だった。
最近ブボバボ汚い音ばっかに慣らされた身には非常に新鮮に感じた。
ま〜爆音は良くはないとは思うが、やはり洗練された物は違うんだな〜と思ったよ。
562774RR:2010/03/29(月) 01:49:25 ID:G39snGlX
>>558
キャブってそんなに難しいのか?
キャブしかいらった事ないからよう分からん
563774RR:2010/03/29(月) 01:55:20 ID:G39snGlX
>>560
音はあくまで付随する物であってその高低はエンジンの特性、
音質はマッチングに左右されるもんだというのが連中には……



言ってもわからんのかorz
564774RR:2010/03/29(月) 02:26:47 ID:60gRwZgH
>>562
難しいというより、面倒じゃない?ものすごく。キャブセッティングは基本的に
パソコンなんかのトラブルシューティングみたいに1つづつ原因を消していけば
完了する。完了するまでに何度も試行錯誤を繰り返すから、人によってはそれを難しい
と感じることもあると思う。実際に自分でセッティングするまでは難しそうと思ってたけど、
実際自分でやると難しいというよりものすごく面倒だった。
565774RR:2010/03/29(月) 04:31:26 ID:G39snGlX
>>564
そうだな
「難しい」「技術が必要」ではなくベストを出すまで同じ作業を何度も
根気よく続けられるかどうかだね
あと必要なのは少し濃い目から始める配慮くらいかな?
566774RR:2010/03/29(月) 05:03:45 ID:G39snGlX
そういやこないだドノーマルの初期型フリーウェイ乗ってるおっさんに
「超速いっスね、エンジン載せ換えっスカ?」って聞いてるバカを見た
今どき初期型を完調で維持してるおっさんが全くのバイク素人である
ハズもなく察した様子で「ドノーマルだよ〜?」と半笑いで答え
走り去っていった
「ぜってー載せ換えだって」「ボア入れてんじゃん音が違う」とか
しきりに後ろの奴と言い合ってたがあれは確かにドノーマルの音だった
何と較べどのように音が違ったのか…w
つかたとえタンデムでなくともクソ重いデコレーション仕様のスカブが
初期型非メットインフリーウェイに都市部でかなうわけ無いだろが
初期型フリーウェイは国産250tスク最強の加速なんだよ相手見て物言えバカ
567774RR:2010/03/29(月) 06:39:56 ID:h4bVQvth
ボア入れてんじゃんワロタ
568774RR:2010/03/29(月) 14:04:11 ID:7FopPBln
ボア中で踊ってんのかな。
569774RR:2010/03/29(月) 18:23:47 ID:PIjZfiER
呼んだか?  だぜ?
570774RR:2010/03/29(月) 22:55:14 ID:IsnRL9RO
たかがマフラーの音で気持ち悪いこだわり語っちゃってるやつらってなに?
バカスク叩いてるやつらってこんな気持ち悪い連中ばっかだよな
571774RR:2010/03/29(月) 23:57:13 ID:5ecmuCpm
と、真性バカスク乗りが申しております。
572774RR:2010/03/30(火) 00:04:39 ID:7qX/a6nz
マジレスするけど
間違ったカスタム。以前の問題で
バイクの選択を間違えてんだよスクーターとか。

573774RR:2010/03/30(火) 00:11:00 ID:DXuNaNC4
バイクは硬派(キリッ
スクーターなどもはやバイクですらない(ギャキィ
574774RR:2010/03/30(火) 02:15:15 ID:RDh2aAx8
バカスクって基本的に違法な…と言うか走行性能と安全性を無視した改造が
主流でそ?
そりゃ珍走と同じような叩かれ方されても仕方ない罠
アウトローだなんだと社会的に通用しない自分を誇らしげに語るが
それならアウトローばかりの国でも探してそこで己を磨いていただきたい
575774RR:2010/03/30(火) 19:56:32 ID:uf/9hGZz
まぁ価値観はいろいろあるよね。
バカスクに見えるマジェでもまじめはいるし、でも4HCのマジェに
くそうっさいマフラーつけてるおっさんとかもいる。
リッターバイクなんて普通にめっちゃうるさいよね(マフラーのものにもよるが)。
まぁ俺も10代のスクーター乗り(ロンホイしてない、オーディオない、LEDつけてない、車高下げてない)
で、バカスクみててうざいけど、CBとかNINJAとかで真剣にスクーター相手に
速さをみせつけようとしてるやつもウザイ。
まぁどのタイプのバイクにもウザイのはおるわな!!
SR、STあたりはマジメだね。
576774RR:2010/03/30(火) 20:01:53 ID:3GHFnbQN
>バカスクに見えるマジェでもまじめはいるし

見たことがない

>で、バカスクみててうざいけど、CBとかNINJAとかで真剣にスクーター相手に
>速さをみせつけようとしてるやつもウザイ

多分、相手にされてない。自意識過剰って奴だな
普通のバイクからしたら、バカスクなんて鬱陶しい障害物でしかない
577774RR:2010/03/30(火) 20:03:34 ID:vvW7VQKd
結局は乗り手に尽きる!

レーサー気取りのSS乗り、迷惑大音量のバカスク乗り、どっちもアホ。
578774RR:2010/03/30(火) 22:27:14 ID:uf/9hGZz
>>576
おまえの主観で話さんでええから。
おまえがみたことないだけやん。
しかもだれがバカスク相手に速さ見せ付けるいうたん??
普通にスクーターやいうとんやん。
俺だってスクーターのっとうけどバカスクとか興味ないから。
自意識過剰使い方おかしいから。
しっかり勉強しいや。
579774RR:2010/03/30(火) 22:45:39 ID:RDh2aAx8
まぁ駆動系しっかり合わせれば無段階変速は一番美味しい回転数を
維持しながら変速出来るから理論的にはある程度までなら
結構いい加速するはずだしな
しかしあの重さは致命的だ
580774RR:2010/03/30(火) 22:47:19 ID:PUmC99sF
>おまえの主観で話さんでええから。
>おまえの主観で話さんでええから。
>おまえの主観で話さんでええから。

ひょっとしてギャグで言ってるのか
581774RR:2010/03/30(火) 22:48:02 ID:EhXk7QTz
ワハハ
582774RR:2010/03/30(火) 23:10:05 ID:RDh2aAx8
物事の善悪の根底にあるラインって、その姿を「お母さんが見てどう思うか」
だと俺は思うんだよな
「心配するような事」をするなとまでは言わないが「悲しむような事」は
やめとけと

まぁ今は分からんでも歳食ったら分かるようになるよ
583774RR:2010/03/30(火) 23:13:40 ID:EhXk7QTz
母ちゃんがいない奴のことも考えような
584774RR:2010/03/30(火) 23:58:34 ID:u6uKgn4r
お前いちいちそんな事考えてんの?
585774RR:2010/03/31(水) 03:12:27 ID:9pz7XxpY
バカッスクの場合ほぼ全てが痛いからな
今日もラッコ姿勢でひっくり返りそうな子がいて笑ったw
すかさず信号待ちで重心、ピッチングとかロール軸について小一時間説教してやった(うそ)
586774RR:2010/03/31(水) 03:59:43 ID:DekVFHiq
>>584
物事の善悪を判断をする基本となる部分、無意識のうちに行う判断の
基準となるのが「お母さんが…」なんじゃないのかな?
俺も初めて聞いた時は「はぁ?」って思ったけど考えてみると
確かに的を射た表現だなと思ったよ
587774RR:2010/03/31(水) 09:01:46 ID:KmXHLXh8
それは帰るべき暖かい家庭を持つ甘ちゃんの基準
588774RR:2010/03/31(水) 13:40:54 ID:DekVFHiq
ではそれを持たない人間の無意識下の基準とは?
589774RR:2010/03/31(水) 14:00:54 ID:FcqN9I7t
しかしDQNの親は所詮DQN。DQNに育てられたからDQNになってんだろ?
DQNの親はなめられたら悲しむんじゃない?だから他人に迷惑掛けてなめられない
ようにしてる。
子供は親を見て育つ。俺も親を見て育ったからアニヲタになったしな。
590774RR:2010/03/31(水) 19:11:27 ID:CcAJC/eW
と言うか、どう考えても>>586がスタンダードで>>587-588が異端というか例外だよな
アスタリスク付が何をホザクかと・・・
591774RR:2010/03/31(水) 22:41:06 ID:WKpwvrbt
つまりここでバカスクを叩いてるやつらはマザコンと言う事ですね、分かります。
592774RR:2010/03/31(水) 23:11:41 ID:+eu1b6+v
亀田親子を見てればDQNの子はDQNってのはそうだよな。

最近は少し成長しとるが、あの親は死ぬまでDQN。
593774RR:2010/04/01(木) 00:24:46 ID:y1lW14as
>>591
コンプレックスでないものをマザコンとはこれ如何に
594774RR:2010/04/01(木) 01:16:51 ID:QlvGiMnT
ていうかバカスクは叩かれるようなことしてるしな。
擁護のしようがないな
若気の至りのレベルじゃないし
595774RR:2010/04/01(木) 08:57:24 ID:uv1bpTkx
カチアゲマフラーの意味が分からん、
あれは雨乞い?
596774RR:2010/04/01(木) 12:42:29 ID:mt7yVnpl
多分雨乞いなんじゃ?
そういや知り合いがカチアゲマフラー買ってきて魔改造して排気音ほとんど聞こえないようにしてたなぁ
597774RR:2010/04/01(木) 13:29:37 ID:+NEru8uk
>排気音ほとんど聞こえないようにしてたなぁ
実にいい奴じゃないか!
598774RR:2010/04/01(木) 13:36:55 ID:uv1bpTkx
ストリートファッションのノリってアナーキーっぽいものを洒落でわざと取り込むとこあるからな。
不良じゃなくても不良っぽいなりしてフランクっぽい雰囲気出すみたいな。
でパンピーもそういうとこから入って徐々にゴテゴテになっちまうと。
599774RR:2010/04/01(木) 14:54:13 ID:y1lW14as
なんちゃって君ふぁっそんという事でFA?
600774RR:2010/04/01(木) 18:18:33 ID:8QA9Y9Yx
>>595
カチ上げサイレンサーは本来はバンク角の増大を狙ったもの
低い位置にあると擦っちゃうからね
バカスクのカチ上げは・・・・・多分、理由は女子高生のルーズソックスと同じ様な下らないもんだろう
601 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/01(木) 19:16:10 ID:+RhuMa8j
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ キリッ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/    バカスクのカチ上げは・・・・
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /     多分、理由は女子高生のルーズソックス
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\     と同じ様な下らないもんだろう
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|YELLOW CORN |::::::|
602774RR:2010/04/01(木) 19:24:47 ID:y1lW14as
最初はエキパイの長さを稼ぐのが目的だったんだけど
いつの頃からかトラスフレームで見た目が派手ってのだけを
追い掛けるようになったんじゃないのかな?

たぶんバカスク乗ってる人にシグナスXとかのユーロ管が
何故あの形なのかを聞いても分かんないと思うよ
603774RR:2010/04/01(木) 21:27:00 ID:uv1bpTkx
あと排気口がサイレンサーと同径くらい馬鹿でかいのやスラッシュカットなのやら
エキパイが二段に太くなってるのやらやたら短いのやら・・みんな見た目w
604774RR:2010/04/01(木) 22:05:40 ID:q+RGIrzC
バカスクは、乗ってる人間に知性を感じられない。
605774RR:2010/04/01(木) 23:06:40 ID:y1lW14as
今給油所に勤めてるんだがそこは掛けで警察車両が入って来るんだよ
んでそこの同僚が交機の女の人からマジェ買ったんだけどマフラー換えてあんのね
でも排気口にバッフル付きカラー入れてあるから静かなんよ
スタタタタンて感じでよく走るんだがこの同僚はとてもバカなんでそれ外しちゃったわけ
したらアホ丸出しの爆音になってトルクもスカスカになったんだよ
でも同僚は「いい音になった」とか言ってそれで乗ってたんだわ
ある日そいつが帰る時にちょうどそいつに売った婦警さんが給油に来たんだけど
爆音を発しながら給油所を後にするかつての愛車を見て愕然とし、小さな声で
「やめてー…」って呟いていた

可哀想だった
606774RR:2010/04/01(木) 23:12:35 ID:sHjNTttV
マフラーって見た目変えるものじゃないの?
見た目かっこよくて音が静かならいいと思うんだけど、自分の場合バッフルつけても86dbくらい
マフラーの音で言うと、ハーレーのあの音はどうかと思う
あれって騒音規制の範囲内なの?
607774RR:2010/04/01(木) 23:22:58 ID:FR1/PRyu
たしか100dbこえなきゃいいんじゃなかった?
マフラーは純正より軽くして軽量化とか抜けの良さで加速求めたりじゃない?
608\pae3627.tokyte00.ap.so-net.ne.jp:2010/04/01(木) 23:42:27 ID:4G7EFl2T
やっぱバイクは加速騒音が激しいのはダメだと思うんだ
609774RR:2010/04/02(金) 00:04:34 ID:Ta5ad/Dv
外観一点で換えはしないな〜、
ま〜スクーターのノーマルは耐熱塗装のが殆どで重いからその点では換えたいとこもあるが。
理由もなしに見た目、だけ気にするってのが小さくてやだな〜
女の腐ったような感じ
610774RR:2010/04/02(金) 01:17:37 ID:yNjySEuz
>>607
95db超えた時点で結構な割合の草レースで車検落ち
611774RR:2010/04/02(金) 01:20:27 ID:yNjySEuz
抜けの良さで加速をってのはマジで言ってるでしか
612774RR:2010/04/02(金) 08:04:44 ID:i0BesVma
>>606
その考えを「バカスク理論」と言います

>>607
無知
613774RR:2010/04/02(金) 08:11:55 ID:yHxMn3G6
SSでマフラー換えてて加速やバンク角等、使い切ってる奴っているのか?
このスレ内で
614774RR:2010/04/02(金) 08:41:25 ID:hBXQXU+e
そもそもMT、ATに関係なくマフラー変えるなよ
バイクに興味無い人が聞いたら珍走と変わりねーわ。
615774RR:2010/04/02(金) 08:50:58 ID:K6KoSMMY
修理以外での部品交換を不可にすればいい
交換する際も純正品もしくは同等品限定で
616774RR:2010/04/02(金) 09:08:53 ID:vq4E/ctQ
SR400とかのチョッパーはどうよお前らてきには?
リアのフレームぶった切ってナンバーとテールランプ横にしてる流行のやつ
617774RR:2010/04/02(金) 10:57:40 ID:Ta5ad/Dv
>>616
スカブームからのファッションバイクの同じ流れ、
まだ少数で個性的?ではあるが保安部品弄ってくだらないっては思う。
増殖しつつあるDQN

ほんとに純正のマフラーの質感を高めようとしないメーカー、
今後マフラーの出来ももっと盛んに評価して欲しいと思うんだよね。
まず材質をステンにしてくれ、大量生産すればコストダウンするし。
618774RR:2010/04/02(金) 12:05:54 ID:vq4E/ctQ
チョッパーなんか2チャンで受けがいいわけないわな
619774RR:2010/04/04(日) 17:43:33 ID:E6XGeiQ3
>>613
>このスレ内で
ここスクーターのスレだからw
っで、俺が場違いなSS乗りだけど、大抵のSS海苔ならほぼ使いきってると思うよ。
俺でさえ夏ならめい一杯開けて倒してタイヤが端までベトベトになる程だもの。
マフラーは純正はよくできてる。素材もチタン、ステンだし。低速も扱いやすい。
もち、可変バルブ無効になるけど、マフラーを交換する事もあるが107dbとか
殺人的な音量になるので、街乗りでつけることは(ほとんど)ないなぁ。
620774RR:2010/04/04(日) 19:07:50 ID:sObH45m+
>>619
端まで消しカスだらけなのは分かったがちゃんと前に進んでるんだろうな?
621774RR:2010/04/04(日) 19:44:29 ID:SafdKcdg
数は減ったけどまだいるね、今日の暖かさで沸いてきてた。
リーマンバカスクかな
622774RR:2010/04/05(月) 02:25:02 ID:NI2O4z+M
>>620
それ言われるとツライなぁ・・・。
でも、SSはその難しさが楽しいんだよなぁ。
個人的には、白ジェンマがサブで欲しくてこのスレ覗いてみただけなんだ。
623774RR:2010/04/05(月) 04:27:08 ID:TKPHuxHp
>>622
あまり無茶はせんようにね
一言だけ助言を…
「如何に倒し込むか?」よりも
「如何に余裕を持ってコーナーを抜けるか?」
を意識した方がいいと思うよ
速く走らせられるのは余裕があるからこそなんだ
レースで速い奴の後ろに遅い奴が貼り付いて頑張っても
殆ど引き離されるか転倒するかだろ?
マシンの差もあるだろうがそれでも余裕が無いから引き離されるのであり
余裕が無いから限界を超えて転倒する事には変わりない
先ずはその「余裕」を大きくし「限界」を遠くする事が大切だよ
自分の身を守るためにもね
624774RR:2010/04/06(火) 05:01:22 ID:LNj7cvaa
こいつ、なにいい人ぶってんの?
そんなのどうでもいいからバカスク叩こうぜ
625774RR:2010/04/06(火) 17:02:00 ID:Q5I+3Xog
余裕無いんだなw
626774RR:2010/04/06(火) 17:07:50 ID:f6mDor4G
ほったいもいじくるな
627774RR:2010/04/07(水) 21:34:39 ID:+89FeXEq
ここまでバイク童貞
628774RR:2010/04/07(水) 23:15:31 ID:O6Y5puLy
雨ばっか降って沸いてこないねw
バッテリー上がっちゃってるかな
629774RR:2010/04/07(水) 23:16:32 ID:O6SoQ+um
呼んだ?
630774RR:2010/04/08(木) 03:36:01 ID:GWO7w0Oa
>>628
そういや一時期バッテリーの上がったビグスクを押し掛けしようと
してる輩をよく見かけたな…

俺 「あれ何やってんだ?アホなのか?」

友人「クラッチスプリング切れてんじゃね?」

俺 「あぁ、それは気が付かんかった」

友人「んなわけねーじゃんw」
631774RR:2010/04/09(金) 20:20:59 ID:diI3GqKC
冗長長文バカ(アニヲタでSS乗り)の作文











糞スレ終了
632774RR:2010/04/09(金) 20:54:17 ID:w7ADdOrV
>>631
その程度で長文って?
どんだけ味噌が低性能やねん。感涙するわw
633774RR:2010/04/09(金) 20:55:24 ID:XDdzac1a
泣けるでえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634774RR:2010/04/09(金) 22:25:40 ID:diI3GqKC
ビクスク叩きキモヲタ(しかも顔が不細工)の悔し涙スレは終了しました
635774RR:2010/04/09(金) 22:52:28 ID:oHHT64Z4
終了!イエーイwwwヒューヒューww
636774RR:2010/04/09(金) 23:33:58 ID:kHs79msB
なんか・・・・バカスク乗りって香ばしいなw
637774RR:2010/04/10(土) 01:54:00 ID:dGuTuNbX
>>634
もっと頑張れ根性なし
638774RR:2010/04/10(土) 09:37:53 ID:AFBS5T7p
基本的にバカスクって、いまだに郊外に行くといるエアロ電飾付けたミニバンで
夜のドンキに何となく出かけるような連中と同じセンスだからね。
ああいうセンスの悪さっていうのは「好みの違い」じゃなくて
生まれ育ちの悪さからくるどうしょうもないものだから。

バカスクってのは嗜好は似てるけど、経済力が上記の連中より劣る連中が
DQN四輪の代わりに乗るものだから、だいたいどういう人間かわかるでしょ。
在日とは言葉は通じても話が通じないのと同じ。
話せばわかるとか思わないほうがいい。
639774RR:2010/04/10(土) 18:55:31 ID:OIID3Xuv
>>638
>基本的にバカスクって、いまだに郊外に行くといるエアロ電飾付けたミニバン・・・

もう現存しないだろ?
まだそんなのが生き残ってる地域があるのか?
バカスクでもバカバンでも人間国宝にでも指定してあげたいくらい貴重な存在だな
640774RR:2010/04/10(土) 20:48:11 ID:fBXH7vjl
よくDQN連中が流行追ってるからセンスよくて
MTや他のやつ等はダサいオタみたいな文があるが。
あまりにも短絡的な分類なんで笑ってしまうw
つかカッコイイと思ってるのはDQNだけであってみな笑われてるのよ。
雑誌の受け売りみたいなそのファッション。
641774RR:2010/04/10(土) 20:53:35 ID:n40i91bz
まだいるのか?真性のバカスク海苔は?
642774RR:2010/04/10(土) 21:50:37 ID:s2bl0kMl
>>641
千葉の南部には腐るほどいるよ
643774RR:2010/04/10(土) 21:51:49 ID:WpzFSFbs
>>639
都心から埼玉に通じる幹線道路には
まだまだ沢山の「イカ釣り漁船」が
多く見受けられます。
644774RR:2010/04/10(土) 22:05:04 ID:MVQZRtEb
甲州街道を走ってると原住民の珍走が、
タコ踊りで歓迎してくれたりするしw
645774RR:2010/04/10(土) 22:15:03 ID:DqPxFCAE
ファッション的に言えば昔のバイカーのほうがカッコいいな。
ジャメとかSRの集団で首都高の料金所突破してるの見たけどバカスクも同じことやるの?
646774RR:2010/04/10(土) 23:30:10 ID:Hi+lt0X8
>>640
>MTや他のやつ等はダサいオタみたいな文があるが。
>あまりにも短絡的な分類なんで笑ってしまうw

いや、DQNがアレなのは同意だが、、SSヲタがダサいのは事実w
647774RR:2010/04/10(土) 23:35:29 ID:s2bl0kMl
SSヲタってなに?
SS乗ってるオタクってこと?
それともSSに乗ってる奴はオタクってこと?
648774RR:2010/04/10(土) 23:46:58 ID:Hi+lt0X8
>>647
ねらーでSS乗ってたらほぼ確定ですw
649774RR:2010/04/11(日) 01:44:01 ID:O3LxAsGQ
CB400SSオタ
650774RR:2010/04/11(日) 02:22:30 ID:hLmOwbAu
>>648
お前は何乗ってんの?
651774RR:2010/04/11(日) 05:56:13 ID:ugELZylb
>>643
まさに漁船だよな〜あの音はw
サイドバルブの耕運機のがまだマシ、焼玉エンジンなみw
屋台の発電機のがずっといい音ww
652774RR:2010/04/11(日) 06:02:03 ID:ugELZylb
と思ったらいい音だな〜焼玉エンジンw
http://www.youtube.com/watch?v=attCWc8IuoU
失敬した。
653774RR:2010/04/11(日) 11:04:13 ID:UL+D0Tah
つか改造の仕方が中途半端なんだよなぁ

キレイに乗ってるヤシのバイクはカッコイイと思うが。
654774RR:2010/04/11(日) 12:12:45 ID:1J9SoJBX
うちらのほうが楽しそうだからって嫉妬すんなよ
ゆっとくけどおれは峠でも速いよ?
今日もケツ突き出してぷりぷり振ってたキモいのをブッチぎってきた
655774RR:2010/04/11(日) 12:46:20 ID:5aOgNgfC
俺、いつも尻突き出してプリプリ振って乗ってるから、そいつは俺かも知れねーなー
屁もついでに放出してるから匂ったのならゴメンなw
656774RR:2010/04/11(日) 13:11:53 ID:RkRlM0QD
ロードバイクぶっちぎって何が楽しいんだか
657774RR:2010/04/11(日) 15:16:00 ID:kFP+HcgU
あれだけ改造してるのに何で擦り傷は放置してるスクーターが多いのだろうか
658774RR:2010/04/11(日) 21:44:42 ID:hLmOwbAu
>>654
バカスクにぶっちぎられるバイクってなんだ?モンキーとか?

659774RR:2010/04/11(日) 22:34:30 ID:ugELZylb
ま〜彼らのは趣味ではなくファッションの範疇だからな〜、それも子供並の。
だから何やるにしても安易、適当、いいかげん、不真面目。
ゆとり教育が生んだインスタント思考の賜物。
660774RR:2010/04/11(日) 22:45:26 ID:Hwagpwe2
バカスクって峠に来ないよな。
661774RR:2010/04/11(日) 23:36:11 ID:5aOgNgfC
>>658
ネタで言いましたwwww
借り物のNチビ乗ってて、バカスクではないけどT−MAXにチギられたことならある…
662774RR:2010/04/11(日) 23:53:35 ID:ugELZylb
T-MAXなら下手なSS海苔くらいカモれるさ、
あれはコンセプトからして違うしビクスクの形したスポーツバイク
663774RR:2010/04/12(月) 00:22:12 ID:aa7ZTY5g
>>662
乗ったことがないからTMAXなんかに夢見ちゃうんだね。
慣れてないSS乗りを下りでつつくのは、TMAXでも楽ちんだけどね。
スクーターって、ポジションがアレでライディングにおける恐怖感がなくて
誰でも振り回せるんで、ふつうのバイクに挫折した人あたりが乗ると
「乗れてる」気がしちゃうんだろうな。
そういうオッサン何人も知ってるよ(俺もオッサンだが)。
あと、先頭を走ることと、人の後ろくっついていくことが全然違うってことすら
わかってないような初心者が大杉。
ついていけた経験から「本気出せばカモれる!」とか妄想しちゃう。
かわいいよね。抱きしめて頭からビールかけてやりたくなっちゃう。
664774RR:2010/04/12(月) 00:30:26 ID:J5qKley1
>>663
経験上、アウェイでもつつかれたら負けとなりますよ
逆に2車身以上離されても負けですね
665774RR:2010/04/12(月) 03:08:42 ID:0o3z3FRU
>>664
経験上って・・・・・意味不明
666774RR:2010/04/12(月) 05:58:27 ID:EMlQk2X/
>>663
メインSS、サブT-MAXだがT-MAXは遅いそ?
何をもって「乗りやすい」という基準にするか不明だが
「攻める」という点で言えば、あんな乗りにくくモッサリした動きのスクではSSをツツクなんて妄想激し過ぎ
667774RR:2010/04/12(月) 06:32:43 ID:PJlHc2HM
どうカスタムしてもいいから、排気音だけは大きくするな。
なんで騒音たてるのかしらんが、二輪の評判下げるのは
やめてくれ。
668774RR:2010/04/12(月) 06:41:28 ID:kfZOCFHM
>>667
超同意
あれほど無意味で癇に障る騒音も無い
669774RR:2010/04/12(月) 07:30:36 ID:9ANgLce3
“ゆっとくけど”
ですか・・・・


ふ〜ん
670774RR:2010/04/12(月) 07:41:36 ID:J5qKley1
>>665
走り屋のつたない経験上です
昔はそのような風潮があったものですから
でしゃばってすみませんm(_ _)m
671774RR:2010/04/12(月) 19:23:29 ID:fSilHoci
672774RR:2010/04/12(月) 19:59:48 ID:AQ9gS3b2
ハーレーやらアメリカンの連中にも言ってくださいよ
あいつらSSの音の方がうるさいとかほざくんですよ
そして自分達のは心地好い重低音!とか吐かすんですよ
マジ鼓膜がシャボン玉で出来てるんじゃないかと思いますよね
あれこそ生まれながらのバカスタムですよ
673774RR:2010/04/12(月) 21:09:15 ID:W69aAcaF
>ハーレーやらアメリカンの連中にも言ってくださいよ
>あいつらSSの音の方がうるさいとかほざくんですよ

いや、話題は意味の無いバカスクの音の話だから・・・
バカスクのメリハリの無い廃棄音をデカくされると「イラッ」とするんだよね
674774RR:2010/04/12(月) 21:18:43 ID:mRACjozl
ハレが喧しかろうがSSが喧しかろうがバカスクが喧しいことに変わりない
速度超過で切符切られてる最中に隊員に向かって「あいつも飛ばしてる」
って言うのと変わりない
お前は子供かと言われても仕方ない発言だと思うよ^^
675774RR:2010/04/12(月) 22:09:11 ID:I7Kxm6Up
>>674

正論だけど、おまえの発言は「イラッ」とする。

ここはバカスクを叩くスレなんだよ。
俺は、同じうるさい音でもSSやハーレーなら
許せてしまう。それは理由があってうるさいんだ。
(性能アップや排気量の関係で)

しかし、バカスクのうるさいマフラーにしてなんの意味がある?
性能が上がるのか?単にうるさいだけだろ?
目立ちたいだけの「イカ釣り漁船」のコンセプトが、俺は嫌いだ。
676774RR:2010/04/12(月) 23:06:47 ID:0o3z3FRU
>>675
なんで>>674にキレてんの?
677774RR:2010/04/12(月) 23:41:44 ID:FeVr8TUp
すまんが、ハーレーやらSSのも一般人には雑音だよ。
趣味ってのは人に迷惑かけないのが大事だと思う。

苦しい思いしてる病人が、やっと寝付いたらバイクの
騒音で目覚めて、ってあるんだ。

娘が14歳で急性白血病で死んだときがそうだったんだけどな。

もっと静かな病院に入れてやれなかった俺もダメなやつだけど。
678774RR:2010/04/13(火) 00:10:22 ID:fOg2dyfa
>>677
俺はそういうタチの悪い作り話が大嫌い。
万が一本当だとしてもこんなところで、それを言うお前はすごく残念な人間だな。
679774RR:2010/04/13(火) 00:13:26 ID:NICtymCG
はやく全部EV化しねーかな〜

内燃機関とか糞だろ
680774RR:2010/04/13(火) 00:17:34 ID:3vQ10eQ7
泥炭並みの不良燃料だな
681774RR:2010/04/13(火) 00:20:17 ID:Jm+GNB23
>>675
>俺は、同じうるさい音でもSSやハーレーなら
許せてしまう。それは理由があってうるさいんだ。

もうバイクのマフラーも車並に騒音規制しろよ
ハーレーだって正規店は正規のマフラーしかつけてくれないだろ一般ライダーが迷惑
682774RR:2010/04/13(火) 00:33:35 ID:V5wvNnpp
94dbを超えたら検挙でいいんジャマイカ?
683774RR:2010/04/13(火) 01:07:50 ID:5tV955bt
社外マフラーの音ってグラスウール多めに入れとけば静かになる?
今バッフル付けてるけど、もっと静かにしたい
684774RR:2010/04/13(火) 01:21:29 ID:BDSK/OCL
カスタムスクッターに載ってたバタフレイって通販で取り寄せて自分で組み立てるのですか?
685774RR:2010/04/13(火) 17:44:06 ID:MB1wKmLA
>>683
色々やってみれ、
構造上筒が響いてしまって何やってもだめなのあるかもしれんけどね。
静かにするのは応援する。
インナーサイレンサーをガッチリ吸音材で固める、
出口の口径を絞る、
サイレンサー入り口の口径をパイプ入れたりして絞る。
もともと250にしては太めなエキパイが多いだろうから多少細くしても大丈夫かと。


―――

さっき家の前の信号に下痢便バカスク来たから見たら、
明らかに中年以上の背の低いおばちゃんw
ホムセンのジェッペルにピンクのジャージ、それも外で履かないような奴ww

今日は殆どバカスク見なかったなと思ったのに
カンベンしてくれよ〜、埼玉 orz<3
686774RR:2010/04/13(火) 18:01:36 ID:MB1wKmLA
というかね、ノーマルに戻そうよw
オクに新車外しのや走行少ない純正マフラー五万と出てるから。
純正価格5〜6万もすんのが2〜3千円とかだぜw

ある意味超お得。
劣化したときのために2〜3個買っても激安だ。
バカスクも少なくなってきたから今のうち仕入れとき!
687774RR:2010/04/14(水) 13:28:45 ID:VErmIOoy
間違いだらけのバイクカスタム【バカスク編】
スクーターはバイクじゃないからスレタイ間違いだよ。
正しくは、
間違いだらけのスクーターカスタム【バカスク編】
ね。



つーか、どんなに頑張って調子コイても所詮スクーターはスクーターでしよw

昔、湘南純愛組だっけ?GTOの前の漫画で
パシリのマコト君がいじったスクーター自慢して調子コイて
それだけお金かけたらバイク買えるのに。
とか言われてたシーンがあったっけなw
あの作者は、あんな昔からダッサいバカスク乗りが現れて笑いモンにされるのを予測してたんかね?w
688 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/14(水) 13:32:43 ID:IsqjPTZW
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ キリッ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  どんなに頑張って調子コイても所詮スクーターはスクーターでしよw
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/   
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|YELLOW CORN |::::::|
689774RR:2010/04/14(水) 15:28:27 ID:/SDWRsP7
>>687
本当に昔の話だな
690774RR:2010/04/16(金) 22:03:44 ID:dxYrtk/H
てす
691774RR:2010/04/16(金) 22:11:27 ID:dxYrtk/H
最近社外マフラーでもすげー静かなの出てるよ

hotlapの164式消音器ってゆーサイレンサー

見た目は爆音そうだけどねw
692774RR:2010/04/17(土) 00:00:28 ID:ep8hNOnh
見た目が芋虫みたいでかっこ悪かった
ホットラップならMーSHOTで音が小さければ買いたいな
693774RR:2010/04/17(土) 15:52:56 ID:bnm4mVyq
土管みたいなのにぶっといエンドとか不恰好なのばっかだよね、バカスクのマフラーって。
一昔前のというか、トラック野郎のセンスだよな。
イタリアもんのデザイン見習えといいたい。
694774RR:2010/04/17(土) 16:59:02 ID:KLG+77P8
>>693
ジレラやアプリリア、べスパ(ピアジオグループか)のメーカーの人って
よく来日してるのかね?
向こうでもGマジェ等そこそこ走ってるよね?
バカスク日本仕様見て驚くんじゃないかw?
695774RR:2010/04/21(水) 07:09:14 ID:77HBNyBz
スピードが出ないせいで、
長時間、汚い音をまき散らしながら漂うバカスクを叩き潰すスレってないの?
ああいうゴミどもはさっさと消すべき
696774RR:2010/04/21(水) 07:51:09 ID:S+fgDg2H
なんだよ叩き潰すスレってw
ドラえもんに出してもらえよカスwwww
697774RR:2010/04/21(水) 14:21:29 ID:C0W/U+Xz
最近近所の小・中学生の間でカチ上げマフラーinコカ・コーラが流行っている
この小・中学生達に石膏に興味を持たせるにはどうすれば良いと思う?
698774RR:2010/04/21(水) 23:26:38 ID:hwN4j5sw
>>695

ここでいいよ。
スレ名にバカスクと書いてる時点で
叩いて良いスレと俺は思う。
699774RR:2010/04/22(木) 01:37:45 ID:sG6QFnmk
ここ意外ありえねぇわな
700774RR:2010/04/22(木) 02:23:43 ID:xRPDL65w
バカスクは何もかもがだらしないな、
音はもちろんメリハリなくボボー、
見てるだけで滅入ってくる
701774RR:2010/04/22(木) 09:48:13 ID:deo2ZJ9V
>>695
珍走バイクの事故死を祈るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269218265/
こっちでおk
702774RR:2010/04/22(木) 13:20:04 ID:sG6QFnmk
>>701
マジ基地の巣窟じゃねぇかw
703774RR:2010/04/22(木) 19:28:05 ID:mvK2o3Fc
>バカスクを叩き潰すスレ

2ちゃんってそんなことも出来るのか!
知らなんだ…
704774RR:2010/04/22(木) 23:44:11 ID:zzMpph7L
のび太「ドラえも〜ん!バカスクが恐くて道の駅の駐車場に入れないよ〜><」
ドラえもん「う〜ん…直に苦情を言えばいいんじゃない?」
のび太「だって恐いんだもの><駐車場の入り口まで3往復してもまだ帰らないんだよ〜ん!あ〜んあ〜ん!><」
ドラえもん「しょうがなないなあ。のび太くんは」
のび太「悔しい悔しい悔しい!死にたい死にたい死にたい!」
ドラえもん「バカスク叩きスレッド〜〜!(ビカビカ!)」
705774RR:2010/04/23(金) 00:51:18 ID:bw7GwCEb
何故にオチ無し?
706774RR:2010/04/23(金) 01:12:15 ID:pK6heHij
バカスク乗りが怖いっていうのがよくわからん
本当に怖いのはヲタどもだろ
あいつらはヤクザ相手にも引かねぇし
707774RR:2010/04/23(金) 01:14:49 ID:tXKj6jVL
のび太「ぐすん…?バカスク…叩きスレッド?」
ドラえもん「そう!バカスク叩きスレッド!」
のび太「ふ〜ん。でも、どうやって叩くの?」
ドラえもん「このスレッドにナンバーを書き込むごとにそのバカスクが叩き潰されるんだよ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/
708774RR:2010/04/23(金) 01:28:09 ID:tXKj6jVL
>>706
確かにw
ヲタは無差別に人を刺しちゃうからね
無抵抗な女の子とか
気を付けないと(^^
709774RR:2010/04/23(金) 02:34:13 ID:e5EDse3y
先週の土曜日会社の後輩が傷害で捕まった
昨日外回りのついでに面会してきたんだけど
近所のバカスクが朝からうるさいので注意したところ
胸ぐら掴まれたから逆にしめたらしいんだけど
相手三人とも「胸ぐらなんかつかんでない」っていってるらしい
会社もクビになりそうだし、ほんと悲惨だよな

710774RR:2010/04/23(金) 08:37:18 ID:tXKj6jVL
拘留ずいぶん長いですね
本当ですか?(^^
711774RR:2010/04/23(金) 12:47:14 ID:pK6heHij
>>710
全然長くねーじゃん
逮捕されて48時間以内に検察庁、裁判所に送られて、拘留決定になったら10日間は留置所住まい
さらに延長10日間もありえるので最高で合計22日間拘留される可能性だってある
まあ単純な傷害事件の場合は10日拘留で罰金刑ってのが普通
712774RR:2010/04/23(金) 13:13:43 ID:tXKj6jVL
>>711
こんなに判りやすいんなら翌日には出されますよ(^^
住所が無かったり前科があったりヤクザだったり逃げる心配があるならば別ですけどね
拘留は捜査上必要な期間で刑じゃないんだよ
まあ、このスレ的にはヲタは喧嘩が強くて危険みたいなんで、実刑でいいんじゃないか?(^^
713774RR:2010/04/23(金) 16:53:23 ID:v2XEGbTV
>>712
訳がわからん
どこの僻地に住んでんの?
一方的に殴られた被害者が被害届だせば翌日釈放なんて100%ないぞ
立派な傷害事件だよ
拘留が刑なんて誰もいっとらん、軽微なのは罰金刑で済むといってる
それとヲタが危険なのはキレると何するかわからんシャブ中と同じだからだろ
お前はどんだけルーピーなんだよ
714774RR:2010/04/23(金) 17:00:59 ID:4KEQrWdQ
バカスク消えろ、、、
以前よりは減ったかな?
715774RR:2010/04/23(金) 18:29:19 ID:lp1aYx7r
俺は一泊して出た
不起訴だったけどね
クラブで乱闘して7人パクられたんだけど
そんとき俺はナイフ持ってた奴をイスでぶっ叩いたんだよね
「ナイフがこわくてイスで避けてました。こわくてよく覚えてません。」
で不起訴
716774RR:2010/04/23(金) 21:01:39 ID:BT+bw2l+
おまえら修羅場くぐりすぎw
717774RR:2010/04/23(金) 21:40:43 ID:ZsGxXfTX
どうせ嘘だろ
お前の親父さんのが
よっぽど修羅場くぐってるはずだぞ、
718774RR:2010/04/24(土) 00:04:25 ID:Bj8lW7XT
俺は修羅どもを倒してきた男だ。

ラオウ伝説は俺が継ぐ!
719774RR:2010/04/24(土) 11:15:29 ID:N0pkOAJ5
俺も修羅場くぐってきたぜ!合コンでワンナイトカーニバル。
数日後、天神でワンナイトカーニバルやった女の子と彼女が
仲良く歩いてた。
彼女「あ、○○君!この子大学の友達のみきちゃん。で、この人が彼氏の○○」
俺、みきちゃん「あ、ど、どうも。はじめまして。」
てかさ、バカスク乗ってる奴ってなぜか自分が恐れられてると思い込んでるよね。
テールランプ切れてるのを信号待ちで教えるために超えかけただけでビク!って
なったり、交差点の真ん中でアフターファイヤーなっただけでびっくりしてこけるような
奴らばかりなのに。俺の友達もバカスク乗ってるけど、そいつも自分が恐れられてる
と勘違いして中二病発言しまくり。
720774RR:2010/04/24(土) 12:45:12 ID:nAiT77oX
>>719
お前は中二にすら届かん知能だな
721774RR:2010/04/24(土) 20:49:21 ID:5ob6QvAk
やっぱ晴れたら沸いてきたw@埼玉
これから初夏にかけて憂鬱だな〜
ぶべべべっべべべbっべべっべb
722774RR:2010/04/25(日) 02:27:11 ID:I/vUWEOZ
723774RR:2010/04/25(日) 09:44:21 ID:et3vfi9z
>>722
これ本当なの?
オーリンズにしか見えないんだが
724774RR:2010/04/25(日) 16:17:26 ID:cNg5u4y1
スクーターはモーターサイクルでまはない。
一緒にするな。
725774RR:2010/04/25(日) 20:17:48 ID:tOtQPJTq
>>724
まず日本語からお勉強しようね
726774RR:2010/04/25(日) 20:49:04 ID:+DGwtsSr
ニュアンス的には
「モーターサイクルではあるがモーターバイクでは無い」
…って感じか?
727774RR:2010/04/25(日) 20:50:13 ID:+DGwtsSr
まぁアレだろ?
「走る便器」若しくは「走るおまる」を「バイク」と呼ぶなって感じだろw
728774RR:2010/04/25(日) 21:26:11 ID:T31KT8+C
ではま
まで読んだ
729774RR:2010/04/25(日) 21:47:42 ID:AOvn4khR
>>728
とても言いにくいのだが・・・
「ではま」の文字列を記入したのは、キミしかおらんのだよ
このスレ内にはね
730774RR:2010/04/25(日) 23:24:22 ID:eaXizPJ+
>>726
どっちかというと、モータースポーツではないっていう方が合ってるかも
731774RR:2010/04/26(月) 00:33:54 ID:2IKGYytM
スクーターのレースもある訳なんだが
732774RR:2010/04/26(月) 12:22:05 ID:qTU/rUm/
まぁ、確かにスクーターは「モーターサイクル」ではないわな
スクーターは、キックボードにエンジン付けたものが発展したものだからな
バイク(モーターサイクル)は、自転車にエンジン付けたものが起源だ
733774RR:2010/04/26(月) 12:49:27 ID:cPggq7yO
でも原スク、特にモペットはミニサイクルっぽいフォルムだよね
734774RR:2010/04/26(月) 13:03:43 ID:QOnfVvyo
>>733 モペットってスクーターなの?
日本ではスクーターもバイクなのは間違いないな。少なくとも法的にはバイク。
モーターサイクルかは知らんけど。
735774RR:2010/04/26(月) 19:38:03 ID:epLQkcvJ
バイクもスクーターも「二輪車」なのは間違いないな
出自は違うし、嗜好性も違うけどね
736774RR:2010/04/27(火) 06:33:48 ID:oFyE0wOc
変化を受け入れられない人間か……

       必死だなw
737774RR:2010/04/27(火) 07:18:14 ID:URBFD80I
あと10年もすればDCTが普及してMTなんて過去のものになるよ
今だってMTじゃなきゃ車じゃないって言ったら頭おかしいと思われるだろ?
もうすぐ二輪でもそういう時代になる

おっさんとはいつの時代も変化に取り残されて思い出の中で生きていく生き物
738774RR:2010/04/27(火) 08:52:42 ID:cb0iF0vE
>>737
DCTの機構が小型化されるならいいが、VFRのサイズからすると
軽量小型なオフモタにDCTをつけるメリットは少ないんじゃないか?
739774RR:2010/04/27(火) 08:53:18 ID:HJR8DPnL
あと10年もすれば、車もバイクも電動だね。
740774RR:2010/04/27(火) 10:40:29 ID:hq+hhZ39
嫁のオモチャも電動っす。
741774RR:2010/04/27(火) 13:53:36 ID:A384EKIs
>>734
少なくとも日本の小型スクーターはモペットからの発展形だよ
レッグシールド追加
      ↓
ステップボード追加
      ↓
全体を覆う外装追加
      ↓
   現在の形へ
742774RR:2010/04/27(火) 14:07:05 ID:ZZbWWhO5
>>737
スポーツカーにおいてF1マチックやティプトロ、DC-SSTが例えMTより優れている(速く走れる)としてもMT派が根強くいるのは、スポーツカーが「趣味の乗り物」だからだろ?

遠心クラッチやCVTが実用車やスクーターには普及しているのに、それ以外の大半のバイクがMTなのは何故だ?
バイクも趣味の乗り物だからだろ。MTは駆逐されないよ。
743774RR:2010/04/27(火) 17:56:01 ID:A384EKIs
>>739
必ずしも
【技術的に可能=実際】
ではないからね
744774RR:2010/04/27(火) 18:25:08 ID:HDd9PYNr
>>739
10年じゃ技術的にもインフラ的にも無理
745774RR:2010/04/27(火) 23:59:39 ID:x78eqxEz
石油がもう30年持たないから10年以内にちらほら実用化されないと色々と
ヤバイ。
746774RR:2010/04/28(水) 00:38:44 ID:Akdo2uPp
石油の残量って学者によってまちまちだよね。
10年持たないとかウン百年持つとか。

日本が最先端行っても
タダ同然で外国に情報出すんだろうなぁ。
特に特アには。
747774RR:2010/04/28(水) 01:45:25 ID:FfDzGB6Q
石油は採掘にかけるコストで残りの年数が変わってくる
現在採掘終了となっている油井は完全に採掘され尽くしている訳ではなく
コスト的に見合わないと言う理由で採掘を止めただけで、今後原油価格が高騰し、
より多くのコストをかけられる様になれば採掘が再開される可能性は高い
あと石炭を分子レベルで分解し重油や軽油、ガソリン等を作る技術も
開発されており現在採算ベースに乗せる為の研究が続けられている
これは重油など大きな分子結合を持つ燃料を触媒などを用いてその結合を切り
軽油やガソリンなどを作り出す技術の応用で実用化されればガソリンなどの
供給可能年数が飛躍的に伸びる
748774RR:2010/04/28(水) 08:52:15 ID:GaQJacdG
先週の日曜日にタイヤ買いに某ナップスに行ったら、20代前半と見えるいかにも
DQNそうな服装した人が店員と揉めてた。
「できねーのかよ!他の店はやってんだよ!」ってDQNが騒いでた。
よーく話を聞いてみたら、あの五月蠅いバカデカマフラーをもっと音を出す細工をしろって
ことだったみたい。マフラーにドリルで穴開ければできるだろ!って騒いでた。
ナップの店員カワイソス。
そんなDQN相手にしないといけないんだね。
749774RR:2010/04/28(水) 10:45:17 ID:iycxTUe+
>>748 あるあwwwwwwwwwwぅェ、スレ間違ったorz
750774RR:2010/04/28(水) 11:28:37 ID:Vuv3uS1k
他の店でやってるならそこでやってもらえばいいのに。
751774RR:2010/04/28(水) 11:49:35 ID:GaQJacdG
ホント、馬鹿だよ。男2人と女1人で茶髪にスウェットという服装で店の中でもハンキャップ被って
た。こういう人の親ってどういう教育してるのか疑問。
五月蠅いマフラーだけならともかく、帰りにその人達ののバイク見たらやはりスピーカーだの
付いてて音楽聞きたいのか、爆音にしたいのか理解できない仕様だった。
こういう人がバイクのイメージを壊すんだろうね。ずーと前は暴走族だったけど、こういう馬鹿も
必要ないと思う。こういうバイク見るとバカスクだけは車検を1年毎にしたほうがいいと思う。
あーあと、そのバカスクはマフラーやスピカー、外装に金かけていたようだけど、よーく見たら
タイヤがすっごいヒビ割れしていたよ。ありゃ危ないな。ブレーキやタイヤって一番重要な部品で、
自分の命を守るものなのに無頓着。あのタイヤのまま走り続けるんだろうな。
752774RR:2010/04/28(水) 12:09:59 ID:GaQJacdG
連投でスマンけど、自分は決してビックスクーターが嫌いだから書いたのではないよ。
迷惑な改造して他人を不快にさせるバカスクが嫌いなだけ。MTだろうが、ATだろうが、
迷惑な改造と無理な要求は嫌いだ。
753774RR:2010/04/28(水) 12:17:24 ID:ReDl5MAc
うむうむ
754774RR:2010/04/29(木) 00:37:56 ID:E0/engNM
DQNは土方仕事の騒音で耳が悪くなってるわけ だから自然と声もでかくなる
ついでにバイクもノーマルだとエンジン動いてるのかわからなくて不安になる
んだから煩いマフラーをつける
そもそも他人の迷惑とかいう概念がないんだよ
755774RR:2010/04/29(木) 05:53:33 ID:D8m84C/L
バカスク乗りなんて無職だろ
756774RR:2010/04/29(木) 19:46:34 ID:gaczC/vh
>>747
そんな錬金術みたいな技術ねーよwwwあるなら論文ひっぱってこいw
757774RR:2010/04/29(木) 20:39:18 ID:KkEfg/IM
どうだろ?
ドイツが大戦中に作ってた「人造石油」の技術を進めたモノかも。
758774RR:2010/04/29(木) 20:52:44 ID:6DUuL+/T
>>756
ほらよ
少しは自分で調べてからものを言え
http://www.nedo.go.jp/sekitan/qa/05/05_q2_a.pdf
石炭も石油も主成分は炭素と水素。
石炭は石油とくらべると水素の割合が低いから、石炭に水素を反応で加える。
するとガソリン、軽油、灯油などが出来る。
問題はコストだろうな・・・
759774RR:2010/04/29(木) 22:13:12 ID:gaczC/vh
>>758
ごめんよく読んでなかった。自由に分子を合成してガソリンとかを作る
と勘違いしてた。俺工学府に在籍してるんだけど、一般人がよく勘違いしてる。
確かに省エネ技術や石炭から石油を作る技術はあるけどその根底に地下資源がある。
石炭も永遠にあるわけじゃないし、100の石炭から100の石油が出来るわけじゃない。
そもそも水素を精製する時点で大量のエネルギーを必要とする。
それに省エネ技術はコスト的な採算が取れてこそ初めて意味を成す。その点で
太陽パネルなんかは今のところ全く意味の無い物。それを生産、破棄するためにも多大な
エネルギーを必要とするからね。エコカーも同様。
仮に石炭から石油を作る技術が出来たところで莫大なコストがかかるから一般人では手が
届きにくいものになるうえに、生活必需品の値段がかなり上がる。つまり何の解決にもなって無いって
事。それを一般人がエコだから沢山使っても大丈夫とか勘違いしてる。
760774RR:2010/04/29(木) 22:14:07 ID:UJQTDd7b
 ∧珍∧
       ( ゜ω゜ ) 爆音暴走は任せろー
       C□ l丶l丶
       /  (    ) やめて!
       (ノ ̄と、   i
              しーJ
761774RR:2010/04/29(木) 23:15:10 ID:wWQQdYNt
>>759
石炭の化学結合に水素を加えるわけだから製造出来る「石油様の液体」の量は
石炭の持つ炭素量に依存する事になる
つぅ事は100の熱量を発生させる量の石炭から110の熱量を発生させる量の
石油様の液体が製造される可能性もあるわけだ
まぁこの分の熱量は発電所など何らかの形で他から持ってくる事になるわけだが
これは石炭や石油、核燃料を燃焼させる事によって得られた熱を電気という
使い勝手の良い形にして供給するのと基本的に同じ事なので問題にはならないと思う

大きな問題はやはり放出される化石燃料由来の二酸化炭素とコストだと思われ
762774RR:2010/04/29(木) 23:36:16 ID:gaczC/vh
>>761
石油の炭素の結合と石炭の炭素の結合では石油のほうが長い。
石油の中にも色々と成分は含まれてるけど、簡単に説明すると
石油の主成分がCが14個連なったものにHが結合しているものだとすると
石炭は10とか9とかそんなもん。100の石炭から110の石油を作るなんて
妄想もいいとこ。俺が言いたいのはそんなことじゃなくて、
そんな技術が確立しても根本的な解決にはなって無いって事。コストがかさむ
から一般人、ましてや貧乏人なんかの手の届く代物じゃなくなる。技術さえ出来れば
それでいい。とかそんな簡単な問題じゃない。一般人がこの程度の認識じゃいくら
技術が確立したって意味を成さない。
>>これは石炭や石油、核燃料を燃焼させる事によって得られた熱を電気という
ぜんぜん違う。得られた熱を運動エネルギーに変換したうえでそれを電気エネルギーに変換して。
実際は発電所で燃やした燃料の40%くらいしか電気に出来ない。因みに車は25%前後。
バイクにいたってはそれ以下。そして物を燃やして気体が
増えればボイルシャルルの法則にしたがって均一で無いにしろ気温が上がる。気温が上がれば
環境に適合できない広葉樹林が死ぬ悪循環。
あと核燃料は燃やすものじゃないよ。
763774RR:2010/04/30(金) 02:03:06 ID:TvmA+Tgi
100から110のなんたらはそれぞれ指してることが違うような気が
764774RR:2010/04/30(金) 03:59:47 ID:uV0nBIHu
>>762
「燃焼」と表現したのは一般に浸透している表現だからだよ
石油の燃焼とU235・Pu239の核分裂反応の違いは分かってるよ
前者は電磁気力で後者は…えっと…なんだっけw
名前忘れたけど核子を結合させている力だったよな?
あと「使い勝手のよい形」ってのは発電所では発生させた使い勝手の悪い
「熱」を蒸気タービン→発電機を介して使い勝手のよい「電気」と言う形に
変換するわけだろ?
なら石炭に含まれる炭化水素に更に水素を結び付ける工程の動力に
「電気」を使うのであればそれは電気エネルギーが電磁気力と言う形に
変わるのと同じにならんかな?
要するに「使い勝手のよい形に変える」と言う意味で同じにはならんかなと
効率とかの話ではなくエネルギーがどういう形に変わるか?って事ね

変換効率についてはそちらの方が圧倒的に詳しい様なので何も反論はありません
765774RR:2010/04/30(金) 09:32:16 ID:yBCrevcz
現在確立されてる技術だけで未来の技術を語っても意味がないと思うがな
766774RR:2010/04/30(金) 19:38:56 ID:5Sn/1/Os
石油はこの際どうでもいいから
バカスクを叩こうよ。
767774RR:2010/04/30(金) 19:52:14 ID:pShgudMb
もし職場や身内にバカスク乗りがいたらと妄想するだけで身震いするほど恥ずかしいな
768774RR:2010/04/30(金) 19:57:27 ID:fXo40Omf
>>766
いいや石油の方が大事だ
おまえは石油よりもバカスクの方が大事なのか?
769774RR:2010/05/01(土) 00:48:40 ID:+Ob56vLe
>>768
そりゃ石油の方が大事だわな
770774RR:2010/05/01(土) 07:57:33 ID:0PsXTudx
>>764
考え方?は間違いじゃないんだけど同じ意味では無いんだよ。あんまり好きじゃないんだけど
ウィキペディアで石炭について検索してみてくれ。運搬効率などの問題もあるから石炭と石油、
同じ体積集めて両者のエネルギー。つまりどれだけ炭素が結合してるかを調べると石油のほうが
多い。物を燃やしてエネルギーを得るって事は炭素を燃やしてるって事なんだ。だから炭素結合
が長い(実際は六角形のはにかむ構造)ほうが燃やした際に得られるエネルギーは多い。
もっと抽象的に言うと石炭が整理整頓されていない倉庫なら石油はキッチリ整理整頓された倉庫。
キッチリ整頓されてるほうがより多くの物(エネルギー)を蓄えることが出来る。また俺の言いたいこと
からそれたけど、石炭から石油を作る技術は実用的ではない。軌道エレベーターも同じ。
人口の減少が前提になるけど実はガンダムシードに出てきたドュートリオンビームや、スターゲイザーに出てきた太陽の帆を応用した
発電システムの方がよほど実用的。
771774RR:2010/05/02(日) 00:37:32 ID:pYmZZfmU
>>770
物理に比べ化学ってのは難しいやね
絡み合う要素が半端無く多い
さらにそこへ「現実」が絡んで来るんだから始末が悪い 
普段から興味持って見てないとカオス的に見えるw
とりあえず今現在の状況は
「石炭から石油様の混合物を製造する事は可能だがコスト的・
エネルギー収支的に見て実用化の目処は立っていない」
という事だね
こうなると石炭の石油化による内燃機関使用の延長よりもハイブリッド化
若しくは完全電動化の方が現実的かも知れないね
腰上を弄る代わりにモーターの強化or交換、制動関係の強化の代わりに
回生ブレーキの発電量増大…

つまらんな…
772774RR:2010/05/02(日) 02:36:56 ID:wBgo/UJm
スレ違いだろ。どっか行けよ。
773774RR:2010/05/02(日) 08:42:11 ID:5gHGcnt/
石油なんてスタンドに腐るほどあんべよw
ヲタはネチネチグダグダ一生やってろwwwwwwwwwwww
774774RR:2010/05/02(日) 09:08:17 ID:sgat1IBz
↑農場に行けばバラ肉やミンチが沢山あり
 海に行けば三枚下ろしや塩焼きがあるって発想ですね、分かりますその気持ち。
775774RR:2010/05/02(日) 09:26:34 ID:5gHGcnt/
ちげーよw
わざわざ産地まで行くかよ
肉は肉屋、魚は魚屋だろ
776774RR:2010/05/02(日) 09:49:02 ID:t3pvpctT
てか、二輪で「MT」とかいうの恥ずかしくね?
777774RR:2010/05/02(日) 09:56:40 ID:5gHGcnt/
MTくんは「我が名はバイク乗り」とか言い出しそうだよなwwwwwwwwww
778774RR:2010/05/02(日) 12:50:57 ID:CKfu8lyO
>>775
つスーパー
779774RR:2010/05/02(日) 16:49:45 ID:kl549rze
>>776
確かにMTなんて普段は言わないな
バイクといえば「MT」が当たり前だからな
780774RR:2010/05/02(日) 17:11:59 ID:g9a3fpXA
自分自身にアピールできるポイントが無い奴等が、
バイクに託しているんだから、そっと見守ってやれよ。
781774RR:2010/05/02(日) 17:17:16 ID:F2HmydTf
てか(笑)

恥ずかしい生き物だな
782774RR:2010/05/02(日) 18:52:40 ID:JRF70yWq
昨日、都内で後輩と飲んだんだが、その後に後輩がベロベロに酔っ払って停めてあった誰かのビッグスクーターを見て文句つけはじめたんだ

LED管がいっぱいついててタイヤも太いのに変えてあったのが気に入らなかったらしく居酒屋から持ち帰りで買って外で飲んでたマッコリをシートにダバダバとかけてしまった。
乗ってた方シート汚してホントにごめんなさい。
783774RR:2010/05/02(日) 21:51:52 ID:5gHGcnt/
>>784
おいおい、まーた後輩かよw
つまり昨日は>>709に出てきた凶悪犯の放免祝いだったんだろ?
ぜんぜん反省してねえじゃんw
先輩の方も指導力・管理能力・責任能力とかがぜんぜん足りてねーし
ゆとリーマンってマジでゴミだなwwwwwwww
784774RR:2010/05/02(日) 21:53:52 ID:5gHGcnt/
>>784×
>>782
785774RR:2010/05/02(日) 22:07:39 ID:pYmZZfmU
一体コレはどういうレス番間違いなんだよw
786774RR:2010/05/02(日) 22:25:04 ID:Z1NiC9g0
マッコリって在日かよっΣ(´Д`;)
一応突っ込んでみる。
787774RR:2010/05/02(日) 22:43:47 ID:5gHGcnt/
>>785
>一体コレはどういうレス番間違いなんだよw

単純なタイプミスだけど???はぁ
788774RR:2010/05/04(火) 22:55:14 ID:mKffmLPY
今日ドラスタにいたマグザム、お決まりのビカビカの馬鹿カスタムなんだが、
傍にいたオーナーが40過ぎくらいの小奇麗な身なりのおっさんw
なんかパーツ買ってきたらしくてウキウキして付けようとしてた。

なんか見ててほほえましくも悲しくなった。
789774RR:2010/05/05(水) 02:31:35 ID:TqA49ezo
40過ぎでマグザム馬鹿カスタムか!かなり痛いね。
私生活が見えてくるねw
790774RR:2010/05/09(日) 22:40:54 ID:r2ovOaKl
バカスクっぽいのにトップケース付けてる奴を見た
791774RR:2010/05/10(月) 20:11:55 ID:sECbGw5A
マグザムが一番型に嵌まってる弄り方されてるね、
み〜〜〜んな同じカスタム、着るものまで雑誌に並べてあるようなチャラチャラ系、
雑誌情報に流されたやつらばっか、自分の頭では何も考えられないと言ってるようなもんだ
792774RR:2010/05/10(月) 22:27:29 ID:JXXFDidd
ノーマルでもはずかしいバカスクったら まっさきにそれだからな
793774RR:2010/05/10(月) 22:46:03 ID:82/GkKpY
恥ずかしいのはマグザムでも構わんが
変態なビグスクとしてジェンマは誰にもゆずれん!
794774RR:2010/05/16(日) 19:22:24 ID:GC65AOx1
今日本屋でカスタムスクーターなる雑誌を見つけた。
表紙に、略して「カススク」って書いてあったのにはワロタwww

バカスクの次はカススクだぞ。
カスだぞカスw
795774RR:2010/05/16(日) 19:29:26 ID:sZzBenJK
何年も前からカススクってみんな言ってんしwwwww
それってナウいっすかオッサン????
796774RR:2010/05/17(月) 18:33:56 ID:GRAEyuQV
「粕スク」なんて聞いたことないし・・・
どこの惑星の流行語?
797774RR:2010/05/18(火) 20:37:59 ID:UMUF2o9S
ttp://www.zokeisha.co.jp/cs125/
けっこうおもしろい
798774RR:2010/05/24(月) 00:08:38 ID:7JwJfuQ4
>>797
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
799774RR:2010/05/26(水) 02:40:23 ID:CxnKUcL2
800774RR
まぁ・・・ビグスクのマフラー変えようにも、老人臭いのか、DQN臭いのしかないのが現状

エキパイ太いとか、サイレンサ太いとか言われても・・・
買い手にはどうしようもない・・・
皆様はショート管(笑)が理想のようなことを話されているが、結局のところ

自分が良いと思っていることは、他人にとって不快ということが言いたいんですよね
批判してるご自身も同じってコトでFA