首都圏バイク屋情報 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)と疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。
◎、○、△、×を付けてください。


過去ログ検索はこちら
http://log.paffy.ac/2chchk/old/
2774RR:2009/12/24(木) 15:53:06 ID:qJjZzdth
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
◎ SBS羽村 New!!
◎ 世田谷区、鱸世界世田谷南店
◎ 大野モータース(北区豊島)
3774RR:2009/12/24(木) 15:53:47 ID:qJjZzdth
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
4774RR:2009/12/24(木) 15:54:28 ID:qJjZzdth
○ 栄和自動車(神奈川店)
○ フリーダムナナ(八王子)
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(府中)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
○ レッドバロン府中店 
○ トミザワ
○ 白石商会 (墨田区業平)
○ 吉田モータース (墨田区京島)
5774RR:2009/12/24(木) 15:55:09 ID:qJjZzdth
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ レッドバロン四つ木(葛飾区四つ木)
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀)
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ 高津バイク流通センター
6774RR:2009/12/24(木) 15:55:50 ID:qJjZzdth
△ ベルウッド足立店
△ SOX(練馬)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ スズキワールド船橋
△ ベアロード(横浜市港南区)
△ ホンダビークルハウス(横浜市南区)
△ バイクライフエム(大田区)
△ エムエムエス(横浜市)
△ マッドマウス(八王子)
△ ウインディア(川崎市宮前区)
△ 御幸オート(横浜市青葉区)
△ SP-FOUR (江戸川区)
△ リリカ(横浜)
△ フロンティア(町田)
△ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
△ ハコーオート(上野)
△ SOX(大宮)
△ 御幸オート(横浜市青葉区) 層化学科居
△ マッドマウス(八王子)
△ ホンダドリーム立川 
7774RR:2009/12/24(木) 15:56:31 ID:qJjZzdth
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ(ブルーテール)( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
8774RR:2009/12/24(木) 15:57:16 ID:qJjZzdth
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイヤマ (墨田区)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店 ←ハーレー相模原に名前変わっただけ?
× ベルウッド京葉(江戸川区)
× グッドフェロー○(新宿区)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
× モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
× ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
× レッドバロン港南(横浜市港南区)
× ステップオート(葛飾区細田)
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)
× バルコ(横浜市緑区)
× 夢松戸店()
× 夢横浜戸塚
× 夢船橋
9774RR:2009/12/24(木) 15:57:57 ID:qJjZzdth
× モトショップ五郎(杉並)
× ARC (練馬春日町)
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ〇コーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× ○イムトンネル(用賀)
× 丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
× You Shop やぎさわ (横浜市)
× CSアオバ
× サンベスト
× 上尾サイクルオート
× YSP相模原中央 
× ホンダウ○ング田中(立川市)
× サンコー
× D&Gカンパニー
× エグゼ川口店
× モトショップ国〇寺 
× 城南カワサキ セ■谷ショップ
× Motor House ASANO(江戸川区一之江)
× SOX(川口)
× T-R○X 調布 
× テクノバ○クワールド 
× 足立区のB-Step 
× コネクティングロッド(杉並区永福) 
× YSP横浜南(横浜市南区)
10774RR:2009/12/24(木) 15:58:38 ID:qJjZzdth
× ビーブロス 
× K2 (新宿)
× 単車屋トム 崎幸区
× HONDA DREAM (磯子 )
× 輪生館 (横浜市)
× SOX (越◯店)
× honda wing (上大岡店)
× KWD (足立区)
× リバースオート
× YSP茅ヶ崎
× ガレージボックス
× ドゥカ○ィ東京ウエスト
11774RR:2009/12/24(木) 15:59:21 ID:qJjZzdth
【殿堂入り】
××× エアーズ
××× アルテミス
××× 鶴見リンクス
××× アライモータース
××× インテーク
××× ニーズセンター
××× バイクセンター
××× 上野の中古屋
××× アライモ○タース(多摩&府中)
××× 秋葉モーターサイクル
××× vedere(錦糸町) 
12774RR:2009/12/24(木) 16:00:06 ID:qJjZzdth
【神話】
チューブ






テンプレ、以上
13774RR:2009/12/24(木) 20:19:54 ID:m6LVfWUE
グリーンハウスが【殿堂入り】に入ってないぞ
14774RR:2009/12/24(木) 21:15:41 ID:/D5GebmZ
本人の評価がなかったから入れなかった
15774RR:2009/12/26(土) 00:26:43 ID:wK/ftM4+
前スレで「SOXで中古買うのはやめとけ」とアドバイス頂いた者です。
比較的、評判のよい葛飾店でも、やっぱり中古車はやめておいたほうが無難ですか?
16774RR:2009/12/26(土) 00:30:33 ID:xG1JDs8X
前まで△評価だったウィンドジャマーズ(府中)がここ最近テンプレにないですよ
17774RR:2009/12/26(土) 00:58:36 ID:wK/ftM4+
あ!スズキワールド世田谷南は◎なんですね!
漢字で書いてあるから気付かなかったw
ちょっと遠いけど行ってみようかな。
18774RR:2009/12/26(土) 01:34:13 ID:vxLP7SFK


972 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 13:20:22 ID:9J/7RLq7
>>963
王子のオートショップスガハラはいいよ
信頼できるショップです。

来るときにはR122はパンダの取締りが激しいから気をつけてね





ここはやめておけ。
19774RR:2009/12/26(土) 02:13:43 ID:D9gZ9SPm
989 名前:774RR[] 投稿日:2009/12/25(金) 23:38:52 ID:L0NiIudO
千葉八千代の消防署前の解体やどうなんでしょ。スクーターとかかなり安く売ってるよ。

ここは安いなりの理由がある。不要バイク回収の最後の墓場だから。
ただで回収した不動車を5個1ぐらいにして売ってる。
駆動系とか見ればわかるが、クランクのネジ舐めてたり、
クラッチのナットをタガネで外して傷まみれだったりとまともな工具が無いらしいw
買ったら絶対に返品できないから、目利きに自信があるなら挑戦者求むってかんじ。
20774RR:2009/12/26(土) 07:39:24 ID:1WxtCnrR
テンプレ × だったやつで前回↑評価がでてたやつ 

158 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:03:38 ID:/UpsXPwk
◎YSP相模原中央
何故テンプレが×なんだ知らんけど良い店だったよ。
違う所で買ったバイクだけど故障の時に二つ返事で引き上げに来てくれた。
しかも代車のスクーターまで貸してくれた。
工賃はYSP価格だから多少高いけどきっちり説明してくれたし満足してます。

498 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 08:43:24 ID:xG1vTrq4
× YSP川崎中央 にいってETCつけてきた
自分の行き着けは小さなSHOPでETCとりあつかっていなかったので
全体 △ 飛び込みでいったけど特に悪い印象はなかった
       大きめな店舗で人が多いがピット作業は4台から5台が限度にみえるので時間待ちになることが多そう

21774RR:2009/12/26(土) 08:35:37 ID:kVP9IA9A
事実の書き込みなら名誉毀損にならない?
22774RR:2009/12/26(土) 08:52:16 ID:1WxtCnrR
>>21
事実の書き込みでも名誉毀損になる
23774RR:2009/12/26(土) 09:03:21 ID:ai5SajxP
>>10
× リバースオート(相模原)
24774RR:2009/12/26(土) 10:51:22 ID:HcHOHmrm
前スレで◎付けた桜井ホンダ(豊島)が載ってないよう。・゚・(ノД`)・゚・。
25774RR:2009/12/26(土) 16:51:55 ID:4pcIZZEp
>>24
余裕で見落とした、すまん
他にも見落としありそうだなw
26774RR:2009/12/26(土) 23:42:41 ID:aD2Mbhdv
>>882
>親の持っていたテナント物件や、土地でやってる正直者はそれほど貧乏でもないと思うがね。


たしか横浜で中古車扱ってて首都圏バイク屋情報のスレで
【神話】と呼ばれる店は親の代からの持ちビルらしいよ。
27774RR:2009/12/26(土) 23:44:43 ID:aD2Mbhdv
>>26
ゴバーク、、、orz
28774RR:2009/12/27(日) 01:08:53 ID:Alepfq8f
>>8
夢横浜戸塚はユーメディア横浜戸塚に変わったよ。
夢横浜戸塚はもともと梅田系だった関係で。
29774RR:2009/12/27(日) 05:28:54 ID:wTIxKP0U
チューブって持ちビルとは知らなかったぜ。
昔は違う箱でやってたよね。雑誌にはでかい広告いくつも出してたな。すぐ閉めちゃったけど。
最初から今の所でやってればよかったのに。馬鹿だな。
30実名攻撃大好きKITTY:2009/12/27(日) 21:09:05 ID:kPXWhwDF
バイクショップ ロミオってどうなの?
31774RR:2009/12/27(日) 21:12:27 ID:y5tSSWOH
32774RR:2009/12/27(日) 21:17:49 ID:zlUctcX3
ニーズセンタの安さは異常だなw
諸費用でぼったくりか
33774RR:2009/12/27(日) 21:51:19 ID:UXNLjtkl
>>29
ドンキの隣だろ。あそこも持ってたんじゃないかな?
で、最初に今のビルで開店してその後あそこを貸してドンキの隣へ。
所が今のビルが仕様が特殊なんですぐにテナントが出ちゃって、
それでドンキの隣から舞い戻ったって所じゃないかな。
34774RR:2009/12/27(日) 21:52:12 ID:BSnqHm3p
斎藤オートがはいってねーぞ
35774RR:2009/12/27(日) 22:27:26 ID:cfIioAk8
斉藤オートは×3個でもいいレベルだよな。
36774RR:2009/12/27(日) 23:09:01 ID:hm7f+LcM
ヤーサン用心棒にしてる所もあるしな。
37774RR:2009/12/27(日) 23:11:15 ID:12c9JIlc
>>36
ドコ?
38774RR:2009/12/27(日) 23:41:58 ID:hm7f+LcM
車両価格を低くして←初心者は食いつく「ここ安いなー」
諸費用が高い←初心者は相場があまり分からない「そんなもんか」


何も言えない中古バイク雑誌もヤバイ。
39774RR:2009/12/28(月) 09:28:46 ID:Y2M4G4gy
相模原上鶴間のザピットは「かなりマズー」な店
昔買ったバイクのフロントスプロケのナットが緩んで
スプロケが落ちた

納車して1カ月、ツーリングで遠出したときの出来事
40774RR:2009/12/28(月) 10:46:37 ID:53IEluiF
車両価格を低くして←初心者は食いつく「ここ安いなー」
諸費用が高い←初心者は相場があまり分からない「そんなもんか」

諸費用(税金以外)は、高いとこだと5万、安いと3万
2万ぐらいの差か
41774RR:2009/12/28(月) 10:58:07 ID:z9cuHZ4Z
>>22
じゃあ×のショップを書いた>>1は名誉棄損罪だな。
ちょっと通報してくる。

後×を書いた奴も名誉棄損罪だな。
それも通報してくる。

忙しい。
42774RR:2009/12/28(月) 12:03:36 ID:FsA4kriE
>>41
公共の利害に関する事で、目的が公益を図る目的であればOK
43774RR:2009/12/28(月) 12:20:24 ID:7vg94FUI
>>22>>41
仮に事実で書かれた店にすれば騒がれるのは困るので余計なお世話。
次から気を付けて、出来れば波風が収まるのを待ちたいのが本音。
当事者降臨なら余程頭悪い人間だよ。
余計な事するなよ、クズ厨房。
44774RR:2009/12/28(月) 12:35:40 ID:E65P3Jz3
ZZRを買いたいんですが、バイクショップナベとモトボックスセキのどちらが良いですか?
共に近所のカワサキ系販売店なのですが。
45774RR:2009/12/28(月) 13:21:56 ID:OUAWGi7m
自分の信じた道を進め!
46774RR:2009/12/28(月) 13:36:12 ID:53IEluiF
>>44
来店してみて、良い対応のほうで買え
47774RR:2009/12/28(月) 14:58:41 ID:/inHmBC+
どっちにも車両の説明求めてマトモな回答してくれた方にすればいいんじゃね
48774RR:2009/12/28(月) 17:33:58 ID:vIb9io9/
初めて覗きにきますた
×悪富オート わろた

悪富に部品頼んで、受け取りに行った時
先払いだったので伝票渡して、後は出してもらって受け取るだけ

掛かってきた電話とる店員

そのまま10分話す店員

何故待たせる
この周りの作業してる4・5人は幻覚か
引き継ぎせんのか
そして最後まで待ってみる俺w
なんて言うか楽しみだったが、目も見ずにサーセン的な雑対応

今のところバイクに何かされたわけじゃない…はずだがw
万事この調子なのかな、と

前のバイク買った店がマル評価でなおさらヘコむぜ…
49774RR:2009/12/28(月) 18:34:26 ID:53IEluiF
バロンは、登録整備セットで3万だっけ?
安いよな
5022:2009/12/28(月) 20:01:07 ID:K8PwfFD+
>>43
おれは事実を書いただけだが もんだいあるのか?
51774RR:2009/12/28(月) 20:38:24 ID:z5+PevaB
無問題。
52774RR:2009/12/28(月) 22:44:07 ID:EGKiwonM
>>44
以前後者でバイク買ったことがある。
店長が気さくな感じで印象はよかった。
整備もまず問題ないレベルだと思う。
重整備はやってもらったことがないから分からないね。
連絡もきちんとくれるし(当たり前のことだけどこれができない店が多くて)
53774RR:2009/12/28(月) 23:18:27 ID:y+3WT5Z4
俺は店員の顔つきで判断する。
詐欺っぽいことやってれば怪しい顔になる。
54774RR:2009/12/31(木) 23:18:29 ID:XX4m/7jA
>>53
俺もそれはやってる。
金髪でダボダボの作業着を腰ではいてるバイク屋は要注意な。

ビックスクーターをカスタムして売ってる所とか。
55774RR:2009/12/31(木) 23:41:51 ID:2N8Yq/kz
ビグスク乗りなんて金無いからね、売れるんだろ。
56774RR:2010/01/01(金) 00:34:33 ID:deJPCO1v

あけましておめでとうございます
57774RR:2010/01/01(金) 14:04:39 ID:euvZyR0I
こんなスレあったのか
ひとまず俺のいった店では

YSP横浜南
テンプレ通り×
部品注文しに言ったんだが、まあひどい対応だった
金にならない客と見るや態度変代、俺が始めてバイク屋で不愉快になった店。
××でもよい。

レッドバロン港南
これまたテンプレ通り×
売ることに一生懸命すぎてあえてぶつけた質問にうそや知らないそぶりで返すなど
とてもじゃないが高額の買い物や長期継続的な付き合いはできないと判断。

レッドバロン磯子
これはテンプレにないが△かな。ただ○に近い。
質問にもネガな部分や突っ込んだことにも答えてくれる。
接客もよい感じで、特にむらもない。店員の知識もまあまあある。
客も結構出入りがありそれなり名普通のバイク屋な模様。

ロミオ
これは間違いなく×
バイクを購入して、整備費まで払ったがバッテリー上がってセル回らず、チェーンはブランブラン
何一つ整備されてなかった。
××じゃないのは言ったら、すばやく変えのバッテリーなど手配したから。二度とかかわりたくない。


あと、皆に聞きたいんだが、ビーブロスbeebrosってどう?
ヤフオクに出てるやつ欲しいと思っているんだけど、ここでの評判が何で悪いか分からないから教えてくれ。


58774RR:2010/01/01(金) 14:36:10 ID:h46IxShW
ロミオの情報はありがたいが、11店舗かあるから何店まで報告してくれないと。。
59774RR:2010/01/01(金) 23:00:30 ID:aIpKeNn4
いいバイクやの方が少ないよな。
60774RR:2010/01/01(金) 23:35:36 ID:07ZKFRiH
バロンは○○店ってあまり関係ないような
61774RR:2010/01/02(土) 16:02:19 ID:4BaM4ADk
ビーブロスってこのID以外で出品していますか?
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=beebrosracing
62774RR:2010/01/02(土) 18:24:58 ID:Qft+Ec1o


犯人はメシ3杯食べて請求され
クビになった元従業員
63774RR:2010/01/03(日) 08:07:24 ID:C4CDMRiT
文京区在住なんですが
SCSは良いバイク屋ですか?
初めて新車買おうと思って
64774RR:2010/01/03(日) 13:45:56 ID:nmqdx3IR
SOX柏店がオープン予定らしい。バロン沼南店のすぐ近くに
65774RR:2010/01/04(月) 01:48:39 ID:dr/kBs1r
マジで?もうちょい早く知ってたら行ってみたのに。
もう別の店で注文して納車待ちズラ。
66774RR:2010/01/04(月) 01:53:16 ID:7vCvh6jp
ジェーソンの横の洋服屋がSOXになる予定らしい
67774RR:2010/01/04(月) 02:26:34 ID:dr/kBs1r
おー ゴールウェイって服屋ですね。
あそこ潰れるのかぁ。
しかしSOX景気いいなぁ。
68774RR:2010/01/04(月) 02:41:08 ID:Soi86565
近くにあった別のジーンズショップも無くなってたね。
69774RR:2010/01/04(月) 02:47:22 ID:7vCvh6jp
柏はいろんなバイク屋に目をつけられてるね。ナガツマ、ハーレー屋、SOXと次々に
バロンを狙い撃ちしてる。このまま競争して良い店が増えてほしい
70774RR:2010/01/04(月) 03:16:16 ID:K+yZHdUI
バロンは昔ながらの怖いバイク屋のイメージがあるけど、実際どう?
騙しあいみたいなやりとりはない?
俺はあまり知識がないからそう言うところで買うのは怖いわ。
71774RR:2010/01/04(月) 19:44:43 ID:dr/kBs1r
柏のバロンはこないだ行ったけど愛想良かったよ。
ただ希望の車種が予算オーバーだったので別のとこで買った。
同じ程度のでスズキワールドより10万高いんだもん。
72774RR:2010/01/04(月) 19:51:03 ID:1hjxQcjn
新車をほぼ定価で売ってるバイク屋なんてもうバロンくらいしか無いよな。
73774RR:2010/01/04(月) 20:46:15 ID:WYJ7+22+
YSPも有るじゃないか。
74774RR:2010/01/06(水) 01:47:30 ID:awl3nY38
川崎の弁慶はまだ割れXP使ってるのかな?
75774RR:2010/01/08(金) 01:05:41 ID:JNmlixFv
テクノバイクワールドって何で×なんだろう・・・
過去ログ見たが理由書いてないし
76774RR:2010/01/08(金) 09:58:53 ID:Dubcx134
練馬関町のモトプラッツさん移転前とは違い縮小した模様。
店主ひとりで営業しているため以前同様にはやってないのでは?
たしかレンタルバイクとかもやっていましたが。鰍ゥら汲ノ変わっていますしHPも無くなった模様です。
店主さんは丁寧な方ですが、急な修理とかは無理なようです。
77774RR:2010/01/08(金) 10:28:07 ID:Dubcx134
自己レス追記。HPが無くなったというのは間違いでした。ただ更新は移転の表記だけです。
最近はバイクが売れないからどこも大変ですよね。
78774RR:2010/01/08(金) 12:23:42 ID:b6p94HSu
今は有限会社って新規に作れなくなってるんじゃなかったっけ?
株式会社から有限会社に変更ってあり得るのかなあ。
79774RR:2010/01/08(金) 12:29:41 ID:8lFJv2yL
>>78
仰る通り、無理だよ!
登記だけしといた休眠会社を表舞台に出しただけなら
あるかもしれんが、そういう訳じゃなさそうだし。

新会社法を調べりゃ一発。資本金や常勤役員などの制約がどのように
改訂されたか・・・。
80774RR:2010/01/09(土) 19:48:07 ID:rgibf5lk
ソックスは良い店員を探すのが大変w
81774RR:2010/01/10(日) 22:03:11 ID:Dk31XUfF
昨日SBS赤塚新町(モトマップ)でバイクを購入した。
最初メールで問い合わせして、後日店に行ったんだけど、
自分の名前出したらスグ「あ、ハイ!!」ってな感じで記憶しててくれて。

対応してくれた店員さん(店長代理さん?)もメチャいい人だった。

6年ぶりにバイクに乗り始めようとしてて、メットとかも買わなきゃな〜って言ったら
それの手配もしてくれて。

即決めして帰ってきました。
せんべいもらいましたw。
ポスターとかも頂いて、ありがたや〜、って感じ。

近くに住んでるバイク購入検討中のヒトはもちろん、
ちょっとくらい遠くに住んでるバイク購入検討中のヒトにも
オススメ。
友達にも勧めた。

親身になって相談に乗ってくれる。
今後のメンテナンスとかも安心して任せられると思った。

店長代理さんはレース経験保有者らしく、オイル・タイヤなんかにも詳しいとのこと

しばらくはノーマルで乗るけど、今後諸々相談したいと今の段階から考えてる。
82774RR:2010/01/10(日) 22:14:04 ID:rJazYh6P
鈴木は会社直結だからね。
83774RR:2010/01/10(日) 22:22:21 ID:dGKfHVY6
メーカー直営は鱸世界だけでしょ
SBSは有力代理店
84774RR:2010/01/10(日) 22:35:40 ID:rJazYh6P
いやSBSがスズキワールドなんだよ。わかれてないよ
85774RR:2010/01/10(日) 22:59:52 ID:VYA5csAe
スズキってメーカー資本が入ってるの?
初耳。
86774RR:2010/01/10(日) 23:05:06 ID:swYslXUC
SBSアールズ
87774RR:2010/01/10(日) 23:08:55 ID:6ltvHcjS
>>81の日記スレかよ
88774RR:2010/01/10(日) 23:11:04 ID:JfAHCOqR
>>81
1こも受けてないサービスキャンペーンもそこなら喜んでやってくれそうね
行ってみようかしら
89774RR:2010/01/10(日) 23:17:34 ID:dGKfHVY6
>>84
はっきり分かれてるよ
メーカー直営は鱸世界のみ
SBSはスズキ専売店の事でメーカーは直接的には関わってない

>>85
鱸世界はメーカー資本と言うよりか代理店直営だね
まぁ代理店自体がメーカーの100%子会社だから
結果的にメーカー直営って事になるけど
90774RR:2010/01/11(月) 00:24:59 ID:VtR/pWEZ
SBS=直営ってこと?
91774RR:2010/01/11(月) 00:29:15 ID:5OXbLRqL
SBSはスズキ専売と言うだけでメーカーや代理店の資本は入ってないよ
92774RR:2010/01/11(月) 00:30:43 ID:o1NfUKNv
え?だってスズキワールドの店の人の名刺貰ったときSBSって書いてあったよ。
知ったかぶりなら白状したほうがいいっすよ
93774RR:2010/01/11(月) 00:44:14 ID:5OXbLRqL
>>92
それは恐らく鱸世界を運営していた会社が「株式会社SBS」と言う会社だったので
名刺にもSBSと書かれていた物と思われる。今は業販の方の代理店と
合併して株式会社SBSと言う会社は消滅したけどね。
94774RR:2010/01/11(月) 08:56:41 ID:K0w3xIy5


ワールドは小売店。
メーカー関係なし。
部品発注すると前金取られる。
返品出来ないらしい。
95774RR:2010/01/11(月) 12:20:41 ID:PpNKQwhX
どれが真相なんだ?
96774RR:2010/01/11(月) 14:37:16 ID:BreAcdw4
いつまでそのネタで引っ張るんだ
97774RR:2010/01/11(月) 15:25:50 ID:K0w3xIy5

ちょくせつ聞けよアホども。
直営ではない。
小売のチェーン店。
修理は定価のクソ店。
残念ながらスズキのややこしい修理等は
ここでしか出来ない事も多い。
98774RR:2010/01/11(月) 15:35:12 ID:YXJBoSS/
gooバイクで探して何件か見積もってもらったら大体表示されてる車体価格税込み+6〜7万くらいで返答が来るんだけどこれって高いですか?
99774RR:2010/01/11(月) 15:49:32 ID:I1C8uzPe
グーバイクで125買ったときは納車整備そのほかもろもろでプラス4万
10098:2010/01/11(月) 15:55:22 ID:YXJBoSS/
ちなみにホンダシャドウ400です
101774RR:2010/01/11(月) 15:58:43 ID:zFwZ7iLd
>>98
自分でどう思うかってことだ。判断できないんなら聞いても仕方ないだろ!
102774RR:2010/01/11(月) 16:02:31 ID:I1C8uzPe
普通だろうね。特に問題は感じないけど。諸費用かからないのはヤフオクくらいじゃないか。
103774RR:2010/01/11(月) 18:07:05 ID:nmaaLeMg
>>98
400ならそんなもんでしょ。
104774RR:2010/01/11(月) 18:18:26 ID:FSDBdRhu
車検すら知らない餓鬼なのかな
105774RR:2010/01/11(月) 23:07:18 ID:H21BM/aO
アメリカンって、耐久性高いって聞くよな。
なんでだろ?
106774RR:2010/01/11(月) 23:12:56 ID:SZw6M8XU
高負荷な使い方をしないのが殆どだし、
設計や素材も軽量化より耐久性を重視しやすいから
結果的に耐久性が高いように見える。
107774RR:2010/01/12(火) 17:44:28 ID:45wVraco
sox柏行った?
108774RR:2010/01/12(火) 20:56:42 ID:eF3wxTDA
お、もうオープンしたのか。

ネット検索見る限り草加のドカ中古は無くなっちゃったみたいだね…。
てっきり柏店がドカ中心を引き継ぐのかと思ったのに
109774RR:2010/01/12(火) 21:08:39 ID:9BBfTYT0
>>107
前なら通った。
110774RR:2010/01/12(火) 22:32:25 ID:45wVraco
SOXはドカ扱うの辞めたよ
111774RR:2010/01/12(火) 22:36:04 ID:eF3wxTDA
やめてはいないじゃん
112774RR:2010/01/12(火) 22:57:50 ID:45wVraco
新規で入庫するのを
113774RR:2010/01/12(火) 23:29:10 ID:BjXdfdug
府中のウインドジャマーズはいかがでしょうか?

逆輸入車の購入を検討しているのですが、
整備の腕は確かでしょうか?

ちなみに以前購入したアライでは、
カウルに傷をつけられたことがありました。
それ以来、足を向けていません。
114774RR:2010/01/13(水) 01:47:47 ID:27dP1Ebc
>>113
ここに詳しい情報があるよ
http://lmgtfy.com/
115774RR:2010/01/13(水) 05:27:40 ID:Dkbu7Szm
店プレみたけどレッドバロン港南×なの?俺いつもお世話になってるけど販売員も
工場の人も感じよいけどなぁ。
だれかなんかされたの?
116774RR:2010/01/13(水) 09:00:46 ID:UxdSTMkK
>>115
おまえはこのスレすら検索しないのか
117774RR:2010/01/13(水) 09:40:14 ID:Dkbu7Szm
>>116
すまん眠くていきなり質問してしまった。

俺的にはレッドバロン磯子の方が×。以前後輪パンクで修理持ち込んだ時、
トラックでやってきたバロンのにーちゃんがスゲーなれなれしくて仕事の愚痴
ばっかいってて不快だった。

しかも作業終わってみると苦労して後輪自家塗装したのが作業時のキズではげハゲ。
ふつ―にそのまま「終わりました―」なんて引き渡された。

速攻工場長呼び出して塗りなおさせたけど二度といかねーw

>>57は店長に対応されたのかな?あそこの店長は仕事早いしぶっちゃけ話も
のってくれるし俺的には信頼できるよ。
あと工場員は奥○さんって人が若いけどしっかりした仕事してくれる。
118774RR:2010/01/13(水) 10:36:31 ID:bvoGc6ni
柏SOX行った奴いないのか?
119774RR:2010/01/13(水) 12:34:22 ID:FJiqlf23
毎日通勤で前通るけど・・ もうバイク持ってるしなぁ。
120774RR:2010/01/13(水) 12:46:01 ID:CuN4XVNy
新車をSOXで安く買ってバロンでアフターサービスって流れが流行りそうな柏だな
121774RR:2010/01/13(水) 17:47:51 ID:bvoGc6ni
soxは人情味がゼロだからな
バロンで買った方が気分的には得するw
122774RR:2010/01/13(水) 20:06:49 ID:gmt5gakS
SOXで新車買ったけどそんなにダメ?
アフターは全くやって貰う気がないから、
店舗には契約の時と受け渡しの時にしか
行ってないけど、店員の対応はごく普通だった。

俺は免許取った後、初めての購入がバロン。
アフター最悪で二度と買わないと思った。

両方とも店舗数が多いから、店員の当たり外れが
多いんだろうと思う。
123774RR:2010/01/13(水) 20:54:29 ID:bvoGc6ni
確かにバロンも店によってかなり差がある
まあ何度か来店して確かめればいいだけだけど
124774RR:2010/01/13(水) 21:03:32 ID:gmt5gakS
バロンでは買って引き渡しまでの愛想は良かった

初めてのバイクだからメンテナンスや故障時の対応も
すべて任せたんだけど、そこの技術が最悪だった。

買って直ぐにエンジン不調。帰ってきたと思ったら
全く直ってない。やっと直ったと思ったら違う所が
不調になって又何度も修理。

アフターサービスの質は頼んでみないと分からないから
お店選択に困るよね。
125774RR:2010/01/13(水) 21:14:18 ID:V7xIOK4z
SOXって諸費用高いという話だけど、新車の軽二でどれくらいとられるものなの?
126774RR:2010/01/13(水) 22:10:26 ID:bvoGc6ni
報告がないとこ見ると、まだ柏開店してないな
127774RR:2010/01/13(水) 23:01:57 ID:CuN4XVNy
>>124
そんなのどのバイクなのか書いてくれないとなんとも言えないよ。
ただ単にボロボロの中古に難癖つけてる可能性もあるし。
128実名攻撃大好きKITTY:2010/01/14(木) 01:50:46 ID:UxqF/noN
開店してるよ
129774RR:2010/01/14(木) 16:21:03 ID:MFkrDRMV
>1以下にある◎、○、△、×って最近数スレでちゃんと更新レスあったものだけ掲載してる?
昔のレスで掲載した後、何の更新レスないのに、そのまま今も載せてるのもあるなんてことない?
130774RR:2010/01/14(木) 17:40:09 ID:E5M3Wkc7
ウエマツってヤバイの?
131774RR:2010/01/14(木) 18:09:36 ID:h0B9KjEO
132774RR:2010/01/14(木) 18:44:21 ID:hLcDrLfV
>>129
外すと定期的に犠牲者が出る可能性があるが良いのか?
133774RR:2010/01/14(木) 20:30:48 ID:s14LikSN
>>124
初めてのバイクだからこける事前提で中古を選んだ。
5年落ちで相場より微妙に高めだけど、見た目は
しっかりしていたヤツ。初心者だったから機械的な
やれ具合は全く分からず。

それからは新車しか買わない事に決めた。整備は同時に
ぼろぼろの中古を買って整備士の仲間に教えて貰った。

134774RR:2010/01/14(木) 20:40:10 ID:E5M3Wkc7
ウエマツは整備完璧と謳ってるけど
評判どうなんだ?
135774RR:2010/01/14(木) 21:02:51 ID:MFkrDRMV
>132
いい店も悪い店もレポや書き込み望まれる。
いい悪い関係なく何年もまったく書き込みない店をただ掲載されてるのは更新されるべき。
何スレも前からそうしよういという話だったが。
勿論、過去に1度もレポない新規店の情報も望まれる。

とにかく○〜殿堂入りまで、次スレに載せるなら更新書き込み必要としましょう。
載せないと駄目だというなら、最低ひとつでもいいから更新レポカキコをするだけでいい。
136774RR:2010/01/14(木) 23:17:03 ID:KTW7xU5J
20年近く買っていたバイク屋が潰れ、
途方に暮れていた漏れは過去のこのスレで桜井ホンダの評判を読んで、
次のバイクを買うのを桜井ホンダに決めた。

このスレ、すごく役にたっている人間もいるってことで、
次のスレはちゃんと格付けの更新をしてほしいな〜。
137774RR:2010/01/15(金) 01:09:54 ID:AtdqAWWk
ニーズは安いよな
どういう仕入れなんだろうかw
138774RR:2010/01/15(金) 10:33:17 ID:AtdqAWWk
業者オクで買ってるんだろ
139774RR:2010/01/15(金) 14:28:06 ID:1s1m7eSC
>>136
新車買うならオススメ
140774RR:2010/01/15(金) 18:29:03 ID:XdUfTnmI
goobikeみてて、安いなって思ったらニーズセンター。相当評判悪いねw
141774RR:2010/01/15(金) 21:43:31 ID:d4CVGKZ0
新車ついでに聞きたいんだけど、
新車価格が安い所ってどこなんだろう(初期費用含む)?

赤爵は定価で売ってるって言うけど、
メーカーからバイク屋へのいわゆるバイク屋の原価って定価の何割くらいなの?

メーカーから直接個人売買ってしてないのかな?
ドリームとかYSPとかも経由せずほんとに直接に
142774RR:2010/01/15(金) 22:07:39 ID:xnh0VUdk
YSPって個人店だよ
143774RR:2010/01/15(金) 22:21:01 ID:d4CVGKZ0
そうなんですか
今見てきたら確かに、ヤマハが認めた云々って書いてあるしそうみたいですね
知らなかった
144774RR:2010/01/16(土) 00:27:44 ID:9MfsWQap
>>141
メーカーから個人売買って、そんなこと認められたら小売店なんて無くなるだろうね。
あと原価を知ってもあんまり意味無いと思うな。
購入金額トータルで安いとこを探せばいいじゃない。
145774RR:2010/01/16(土) 01:36:26 ID:Nnv6orbh
そんなに「安い」で拘るの??
数万の差だろ?
数万出して家近くで、ちゃんとお店とお客として向き合って
他のお客さんとか知り合いも出来たりして
そういう楽しみとか不要なのかな

安い安い、工賃高い高い 言ってる奴。ビンボ臭くてイライラする

気持ちよくバイク買って乗って安心して整備してもらったほうがヨクネ?

146774RR:2010/01/16(土) 01:40:27 ID:OtqvEQe6
そういう客にたいして、まともな店が
「うちは安全に乗って貰いたいのでちゃんと整備するし、それだけの対価は頂きます」
なんて言うと、このスレに来て、
「あの店は×だ!!!」なんてほざいたりする。
147774RR:2010/01/16(土) 08:57:17 ID:sglrZZnj
数万の差を軽く見ると死ぬ

一般消費者にとって数万は大金

大手企業でも最近は見積りで数万の差があるとうるさいぜ

品質、保証、サポート体制がどれか欠けていると安い方へ行く

バイク屋でこの3つが全部揃っているところってそんなにあるかい?という話

商売のやり方が古いしな
148774RR:2010/01/16(土) 09:07:23 ID:u0NkWTR4
今度、△の横山輪業で中古バイク特攻してみようと思う。
結果が出たらまた書き込みます。

あっ、もしこの店の最近の評判など分かる方いたらぜひ教えてください。
……特攻しようと決めてもやっぱり他の人の評価も気になるもので…
149774RR:2010/01/16(土) 10:14:05 ID:bac2e91B
>>147
反語乙
あるわけがないから、自分である程度弄れない奴はきついという話になる。
150774RR:2010/01/16(土) 10:26:27 ID:BURJiUUb
いいなーって思ったバイク、販売店見たらBeeBros。
うむむ・・・
151774RR:2010/01/16(土) 10:43:11 ID:ffXnPbN2
相変わらず店員必死だな
そんな店員向けのニュースだ
http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/51394273.html?bike.jpg
152774RR:2010/01/16(土) 10:53:58 ID:BURJiUUb
>>151
みれねぇ。。。
153774RR:2010/01/16(土) 10:54:46 ID:bac2e91B
何もないぜw
154774RR:2010/01/16(土) 20:47:56 ID:dNXiy5cz
2ちゃんに載ってない店が良い店だと思う 本当に
155774RR:2010/01/16(土) 21:12:13 ID:A4hcCX5A
ニーズは安いから、免許取立ての
高校生の客が多い
156774RR:2010/01/17(日) 01:08:37 ID:/I9qpF9N
柏のソックスを外から見たけど客0だったよ。まぁそりゃバロンの客がわざわざ
ソックス行くわけもないか。アグスタまで置いてあって在庫は高級車路線だった。
157774RR:2010/01/17(日) 08:11:35 ID:WX60PxKL
MEISTER FACTORY(池袋)
バイク初心者に対しては微妙だた・・・
158774RR:2010/01/17(日) 08:43:44 ID:XI2WzmqG
148だが、実は埼玉の鳩○(テンプレでは×)にも気になるバイクがあって、一度行ってみようと思ってる。で、過去ログ色々調べてみると鳩○についてのレスが5件…
1人が購入した中古車のメーターが狂っていてダメだった、という評価。
あとの4人はなかなかよかった、好印象だった、という上々の評価。
……結局いい店なのか、悪い店なのかどっちなんだろう…
159774RR:2010/01/17(日) 12:19:17 ID:c3f7WS/9
>>158
行ってみて自分に合わなかったら即撤退でいいじゃない
160774RR:2010/01/17(日) 12:36:19 ID:xRengmo0
ハックルベリーってどうよ!?
161774RR:2010/01/17(日) 12:38:44 ID:DOWfZdTi
>>158
所沢店利用してるけど今のところ悪印象無し
のバイク歴2年目の割と初心者。
162774RR:2010/01/17(日) 13:00:24 ID:XI2WzmqG
>>159
>>161
ありがとうございます。自分もバイク初心者なんです。
来週、両店舗行って実車確認しようと思ってる。
見積もりメールによると鳩○は保証期間内故障の場合は、自宅近くの正規ホンダ店で修理したの後、かかった費用を請求できるってことだから、その点も横山輪業よりいいかなと。
(自宅が東京、埼玉以外の某首都圏なのでどちらも現車確認はできるが、買った後購入店に通うことができないため)
……ただやっぱりなぜテンプレで×がついているのか気にかかってしまうぜ…チキンorz
163774RR:2010/01/17(日) 14:33:15 ID:+sUtzQX/
初心者なら出来るだけ、家の近くのバイク屋の方がいいよ。
164774RR:2010/01/17(日) 14:40:44 ID:GZLlpHFa
そうだね。
初見の店なら、礼節も忘れないようにな。びっくりするくらい対応が違うから。
165774RR:2010/01/17(日) 14:59:40 ID:XI2WzmqG
>>163
>>164
ありがとうございます。礼儀には気をつけます。気に入ってもらって、あわよくば値下げを…ごにょごにょ(笑)
ホント、自分も近くがいいんだが、如何せん遠の昔の絶版車…よさそうな車が近辺には皆無だったのよ…
ただ、テンプレで◎の近所のバイク屋が、購入後に何かあったら修理引き受けてくれるみたいだから、最悪の事態にはならないかと
166774RR:2010/01/17(日) 15:51:56 ID:+b5axbBR
クーレム言うとチンピラ出てくる店を知ってる。
167774RR:2010/01/17(日) 17:27:05 ID:rEACfpQ+
>>166
そのチンピラがヒャッハーな店を知りたい訳です。
168774RR:2010/01/17(日) 19:10:40 ID:BG+SR5Od
>>166
ヤフオクで直接取引きした業者は全員チンピラだったな。
スキンヘッドにグラサン、パンチパーマ、こいつら普段何してるんだと思ったよ。
町のバイク屋もひどいが、ヤフオク業者はあいつら日本人かどうかすら怪しい。

話し変わるけど、その場郁也の整備技術見るのにはどこ見たら言いかね?
俺正直接客態度はそれほど気にしないんだが、仕事いい加減な店は全NGだな。
169774RR:2010/01/17(日) 19:12:09 ID:nNS31bJq
バロンは単独スレあるけど
ほとんど機能してないよなw

在庫が自分で検索できないのが痛いよ
170774RR:2010/01/17(日) 19:33:48 ID:BG+SR5Od
>>169
あれなんで公開してないんだろな
店員に頼む→あったら見積もり、なかったら似たような車種すすめる。
面倒で結局頼まないな。
171774RR:2010/01/17(日) 21:01:27 ID:2/Esl88y
>>168
よう、郁也君。
172774RR:2010/01/17(日) 22:48:27 ID:EMT/Ubvn
中古屋は族上がりが多いからな。
その筋とも付き合いあるだろ。
173774RR:2010/01/18(月) 00:37:56 ID:LRltB80F
>>172
はげど

港北のライムとか当て字の店まだあるんかね
旧車の本当ヤンキー上がりの店
自分の武勇伝語っちゃう店うぜぇっての
気に入った客にしか売らないから、値段も掲示しないって言ってた

武勇伝が本当にウザイ
174774RR:2010/01/18(月) 00:48:43 ID:J9XvBl9a
江東区にあるバイク屋で利用した事のあるとこだと
テンプレにも×とあるが ガレージボックスは駄目だ。

引っ越ししてきて付き合いのあるバイク屋が無いので
1年点検相当で1万くらいとの事だったので点検整備を御願いしたら
Fフォークとチェーンがこのまま走ると危ない状態だったとの事で
交換、修理したと言われ引取り時に3万円取られた。先に連絡しろよ!
引っ越し後で金の無い時だったのでダメージでかかった。

以来、森下にあるシラカワサービスというトコに持って行ってるが
こっちは態度もとても良いし技術も金額も良心的で素晴らしいと思う。
175774RR:2010/01/18(月) 00:50:24 ID:HLfSuG1w
ブラック過ぎワロタ
176774RR:2010/01/18(月) 07:21:35 ID:xgyTJeda
点検=診るだけ

でよかったのか?w
177774RR:2010/01/18(月) 08:56:51 ID:Aa5WKaSh
>>176
お前のバイク持って来いよ
勝手に交換しといてやるから
あ 10万な
178774RR:2010/01/18(月) 09:00:35 ID:i/IA/MNj
このままの状態ですと10万キロ走ったら不具合が出ると思いましたので
motoGP仕様に変えておきました
179774RR:2010/01/18(月) 09:52:18 ID:OXVpXDaJ
>>174
その内容で3万なら安いような。
180774RR:2010/01/18(月) 11:05:47 ID:SGCK74wp
問題はそこじゃないだろ
181774RR:2010/01/18(月) 11:59:02 ID:q2qAkN08
さっき陸運局から250ccの名義変更して帰ってきたんだけど、新座弁慶の店員やってくれるな!
ローンが終わったから自分名義に変更したいと言ったら1,050円払って書類渡されたけど、よりによって廃車手続きの書類だった。※軽自動車届出済証返納届って書類だった。
こちらは初めてでサッパリだし陸運局の人も、ん?状態で「お店の人は解ってるはずなんですけどねー」って不思議がってた。
名義も換わってウチと縁がきれるならお前にはコレがお似合いだよっ意味でのプレゼントか?
この店にはもう、頼まん。OIL交換も2りんかんにでも行くよ。 サイテー
182774RR:2010/01/18(月) 14:42:30 ID:6sMEeYEU
その程度でサイテーなら、サイテーじゃないバイク屋なんて皆無に等しい。
自動車のディーラーからみたら2輪屋のサービスはサービスじゃない。
183774RR:2010/01/18(月) 14:55:57 ID:4sEIhkZL
そこいくとホンダドリームはクルマ並みのサービス




高いけど
184774RR:2010/01/18(月) 15:14:42 ID:GdtPImWr
名義も換わってウチと縁がきれるならお前にはコレがお似合いだよっ

なんて楽しいバイク屋なんだろうw
185774RR:2010/01/18(月) 15:20:52 ID:i/IA/MNj
弁慶ってバイク屋業界の中で笑いものになってる会社だからな。
186774RR:2010/01/18(月) 15:33:29 ID:+aVzrZwa
事故車同然の車両を適当に直して高値で売る店も多い。
187774RR:2010/01/18(月) 17:02:10 ID:Aq9wyUTH
>>183
ドリームですら、車のディーラー並とまでは思えんなあ…。
まあ不快感を感じない時点で、バイク屋としては相当ハイレベルでは
あるわけだが。
188774RR:2010/01/18(月) 17:13:20 ID:8otYImCw
新車で3年乗るならドリームで
中古なら近所で
189774RR:2010/01/18(月) 17:35:18 ID:sqZRf1Jn
弁慶はクソだからなw
190774RR:2010/01/18(月) 21:06:40 ID:P+f2U6LS
MSL良いヨ!
最近はKAWASAKI以外も取扱ってるみたい
191774RR:2010/01/18(月) 22:37:01 ID:sqZRf1Jn
ニーズはどうクソなんだ?
激安だけどw
192774RR:2010/01/18(月) 22:44:36 ID:iU7ESA45
弁慶は自分で整備できる人が買うところだからなw
193774RR:2010/01/18(月) 22:52:37 ID:y0NU3O3l
メーカーの看板掲げてても悪い店は多いね。
194774RR:2010/01/18(月) 23:31:59 ID:k5md/9Yt
>>181
へー、ローン終わって自分名義にするのにお金かかるのか…。
今まで何台も買い替えて、そんな手続きしたことないから、
バイク屋さんがただでやってくれるものかと思っていた。
195774RR:2010/01/18(月) 23:48:10 ID:sqZRf1Jn
そろそろ柏SOXでも行ってみるか
レポするから待ってろよ
196774RR:2010/01/19(火) 01:15:44 ID:OpWIE4JE
197774RR:2010/01/19(火) 16:53:01 ID:TDOvU9ZF
>>194
テンプレ○のところで、名義変更したいっていったら同じく返納届の書類もらったけど
お金なんて一銭もとられなかった。
198774RR:2010/01/19(火) 16:54:40 ID:qMRsCiHG
どうして弁慶って糞なのに店舗増やせるんだろう
199774RR:2010/01/19(火) 18:46:38 ID:zNFSo4kt
自分の買った店、初心者にも優しいし、ちょっとしたトラブルはただで面倒見てくれて
自分でちょっと部品交換しようと思ったときに軒先と道具を貸してくれてと親切でした
店で4mini耐久レースも出ているようなので腕も悪くないのではないかなと
初めてのバイクを買ったばかりでまだ大きなトラブルにあったことがなく、他の店と比較が
できないので適切に○×つけられないのですが、基準ってあるのでしょうか

犬がいて入店時に毎回吠えられるのが難点といえば難点、犬が苦手だと特に
200774RR:2010/01/19(火) 18:54:48 ID:pRXFFklP
>>199
それは○か◎レベルだと思うぞ
201774RR:2010/01/19(火) 19:55:34 ID:5DqMztV5
250ビックスの諸費用の相場ってどれくらい?
202774RR:2010/01/19(火) 19:57:36 ID:qMRsCiHG
+五万くらい
203774RR:2010/01/19(火) 20:31:14 ID:950rHV7J
ちょっとしたトラブルただで面倒見てくれる
軒先と道具を貸してくれる

普通に◎だろw
204774RR:2010/01/19(火) 20:45:13 ID:IKaSG7bC
いや、激しく◎だな
205774RR:2010/01/19(火) 21:28:39 ID:/RT9XrxA
じゃあ俺の言ってる店も◎だな。

ここのテンプレじゃ△になってるが。
206774RR:2010/01/19(火) 21:44:21 ID:HRbKlhrA
車両安くして諸費用高いのは良くない。
その逆はいい。
207774RR:2010/01/19(火) 21:56:49 ID:O10dcNua
>>198
俺もそう思った。
子供の頃見た時は新座市役所だったかの近くに小っさくて汚い店一店舗だけだったのに今じゃ何店舗もあるし雑誌どころかラジオでも宣伝しているし。
…リアルウンコなバイク屋なのに。
208774RR:2010/01/19(火) 22:30:14 ID:3p9fwfbk
昔は朝霞市にあったんだよな弁慶はツチダオートにドナルドだとかバイク屋がいっぱいあった。

何で弁慶が成功したのかは買ったことないからわからないが
209774RR:2010/01/21(木) 17:13:45 ID:Rfm3OFLA
パート1の時点でYSP千住が△な理由がわかんね
良くも悪くもない普通ってことなんだよね?
210774RR:2010/01/21(木) 21:17:29 ID:VVFwEUb0
和光市にも弁慶があったんで行ってみた
笹目通りから一本成増寄りの道沿いにあったが
とても小さな店で見落としそうだった

町のバイクやさんみたいな感じ
利用してる人いますか?
家から近いのでここで原2を買おうかと思うが
他に近くには赤男爵とか白ハウスとかがある

211774RR:2010/01/22(金) 00:32:43 ID:V5BXi7zx
当方、戸塚に住んでいるんですが、ZZR400を探しています。
どこかおすすめの店ありませんか?
212774RR:2010/01/22(金) 00:48:50 ID:lkAuiiuN
ZZR400wwwwあのオモチャみたいなやつかww
漢ならZZR1400だろ
213774RR:2010/01/22(金) 00:50:19 ID:7hc4zk9s
>>212
シナ人は国に帰ればいいと思うよ

とネタにマジレス
214774RR:2010/01/22(金) 00:52:10 ID:lkAuiiuN
シナ人よばわりされたwwなんで?ww
215774RR:2010/01/22(金) 00:53:28 ID:nlnidPhZ
>10の越谷そのままでいいから。
216774RR:2010/01/22(金) 01:04:51 ID:7hc4zk9s
217774RR:2010/01/22(金) 10:23:55 ID:6xR/LQLh
>>210
俺そこ使ってるよ、というかそこで初バイク買った。
他の店使ったことなくて他との比較っていうのが出来ないんで、あくまで感じたところだけ。

このスレでも言われてるけど、弁慶は自分でそこそこ整備出来るなら良いと思う。
アフターサービスはあまりない。一人でやってるっぽいし。
言う通り町のバイク屋さんみたいな感じ、トラブルには親切に対応してくれる。

店長さんは割と良い感じの人なんだけど、草レースとかやってるのか
そういう系の常連さんがいることが多くて居心地はそんなに良くないよ。

気になるなら一回相談しに行ってみるのも良いと思う。
ちなみに俺は自分でほとんど弄れないんで乗換を気に店を変えようかと考えてるところ。
218774RR:2010/01/22(金) 20:24:30 ID:vs33WlRd
219774RR:2010/01/22(金) 20:43:27 ID:TQ6Wl8Wt
近場のYSPが△だったんだでこの理由が知りたくパート1を見たが
パート1の時点で△になってた。どうしてこうなったw
220774RR:2010/01/22(金) 21:11:33 ID:IfoJjx/q
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
221774RR:2010/01/22(金) 22:52:13 ID:P6jh9WyQ
販売証明書くらいただでクレよ。
222774RR:2010/01/22(金) 22:57:55 ID:FeY9IJ8W


SBSスタッフレディース  ×    店員が全てイケ面の男だった。
223774RR:2010/01/22(金) 23:57:38 ID:3qCsOEhP
それは最悪だな
224774RR:2010/01/23(土) 17:16:29 ID:fKCttNL8
横浜の南区に引っ越してきたんですがスクーターの修理してもらえる店、いい所あったら教えてください。
225774RR:2010/01/23(土) 17:18:32 ID:bIAWqfXE
226774RR:2010/01/23(土) 19:01:32 ID:L4PdJPGM
>>225
アンカーしか出せないならスルーしろよカス
227774RR:2010/01/23(土) 19:23:39 ID:/1l+Xwus
226 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 19:01:32 ID:L4PdJPGM    New!!
>>225
アンカーしか出せないならスルーしろよカス
228774RR:2010/01/23(土) 19:57:09 ID:yWj09SFl
>>226
生きる価値のないクズは死ねよ
229774RR:2010/01/23(土) 21:32:07 ID:lCo+/BwJ
>>226
死ねよカス
230774RR:2010/01/23(土) 21:48:34 ID:FRhEoxbI
どうしてこうなった!?
231774RR:2010/01/24(日) 01:51:42 ID:JYpj0swq
ファイナルアンサーっていろんなサイトで異常に安いけど、評判聞いたことあるひといる?

まぁなんとなく予想はつきますけど
232774RR:2010/01/24(日) 10:24:02 ID:iyk1qwA2
てst
233774RR:2010/01/24(日) 10:27:02 ID:iyk1qwA2
おっ、書き込めた。
>>224
とりあえずYSP横浜南逝け。
体系は麻原彰晃で風貌がライフスペースの高橋代表みたいな店長が
長時間説法聞かせてくれるからw
234774RR:2010/01/24(日) 10:59:02 ID:MUi9K8UY
なにそれこわい
235774RR:2010/01/24(日) 11:15:49 ID:idLlwGua
あの店は相性の問題さえクリアできればいい店だね−。

メーカーとか詳細な住所とかわかんないからアレだけど、南区ならベアロードって店も気に掛けて欲しい。
すごく近くて便利なんだけど、最近客が少ないような気がして気が気でないんだ。w
最初の頃は不安だったけど、悪くはないと思う。
236774RR:2010/01/24(日) 11:44:30 ID:FhocwbaV
a
237774RR:2010/01/24(日) 12:04:15 ID:X01ZIMIx
中古車買って、住民票直ぐに送ったりしたけど
契約日から14日過ぎても、納車の連絡がコねぇ…
車検残の逆車の納車整備って時間かかるもんなのか?
238774RR:2010/01/24(日) 12:10:11 ID:idLlwGua
ここで聞くより直接問い合わせた方が早いと思う。
239774RR:2010/01/24(日) 12:33:43 ID:X01ZIMIx
そうだな、早速YSPに電話してみるわ
240774RR:2010/01/24(日) 15:03:25 ID:dfSrXK0S
>>239
そのYSPがまだ在ればな
241774RR:2010/01/24(日) 16:26:02 ID:1A7WiBvc
電話にでんわ。
242774RR:2010/01/24(日) 17:04:29 ID:2Y0AZsbO
早野乙
243774RR:2010/01/24(日) 18:12:22 ID:X01ZIMIx
電話してみたらあと1週間かかるって
244774RR:2010/01/24(日) 19:29:41 ID:idLlwGua
ちゃんと理由は聞けた?
消費者センターに相談してみるとか。
245774RR:2010/01/24(日) 20:48:40 ID:PCOX9SNH
>>15
すげー亀レスだけど
俺1年くらい前にSOX葛飾で中古買ったよ
対応普通だし 何も問題は無かったよ

まぁ1年落ちの程度良いやつだからっていうのもあるから参考にはならんが
オイルリザーブ付いてるしボチボチだよ

ちなみに重整備は頼んだこと無いから技術はわからん
246774RR:2010/01/24(日) 21:55:13 ID:iyk1qwA2
ID:X01ZIMIxはYSP横浜南の事(レスの流れ的に)を言っているのか?
どこのYSPかちゃんと書いてくれないから分からないよ。
247774RR:2010/01/24(日) 22:32:57 ID:RSRmbviK
SOX練馬店の整備士に加藤大治郎の専属メカニックしていた人が居るよ
248774RR:2010/01/25(月) 22:53:08 ID:LGtYJF/c
柏行って来たぞ
予想以上にクソだったw
草加店の店員が引っ越してきたのか
249774RR:2010/01/26(火) 10:36:02 ID:s9T1q207
>>248
具体的にどんなだったか頼む
250774RR:2010/01/26(火) 10:59:17 ID:1cOhA8nU
SOX越谷が何で×になってるんだ?
書いた人理由聞かせて
251774RR:2010/01/26(火) 13:24:14 ID:TKxdB+Tv
252774RR:2010/01/26(火) 13:44:50 ID:1cOhA8nU
草加よりずっとマシだと思うけどな
越谷はピットがクソなのか?
253774RR:2010/01/26(火) 17:33:55 ID:El4QO/Yh
近所のバイク屋にボルティーのタペット調整たのんだ。

俺   「見て、覚えて次回は自分でやってみるかなw」
オヤジ 「人それぞれやり方ちがうからなwみせないよ。俺はシックネスゲージなんか使ったことないがなw」
俺   「・・・・(えー?うそ。それだめやん)」
まさか本当につかわんとは・・・・
帰ってきたボルティーは暖機に10分はかかり130kmでたのに100kmがやっと。
おまけに自分でやり直そうとしたらジェネレーターカバープラグは絞めすぎで外れない(規定値1.5kgf/m)
じじいバイク屋おそろしか。
まあ頼むやついないだろうが武蔵野の中○輪業はやめとき!オイル交換1.3L規定なのに
1L缶ひとつ開けて終わりにする適当さ、ありえねーw
254774RR:2010/01/26(火) 17:35:44 ID:yBTLwlFd
チャリ屋にバイク預けるオマエが悪い
255774RR:2010/01/26(火) 17:37:02 ID:El4QO/Yh
あそこチャリ屋だったのかw
256774RR:2010/01/26(火) 18:31:44 ID:bwOil+kY
いくらなんでもチャリ屋がボルティは直さんだろw
257774RR:2010/01/27(水) 00:53:47 ID:XlNNrSr2
sox
越谷>草加>柏
258774RR:2010/01/27(水) 01:23:38 ID:/L3tpL06
さっさと柏SOXが具体的にどう糞なのか書けよ。
259774RR:2010/01/27(水) 08:17:11 ID:JIFRZORz
行ってないのに書けるわけないだろ
260774RR:2010/01/27(水) 08:38:52 ID:h8h7nnRM
ホントつかえねーな
261774RR:2010/01/27(水) 09:18:32 ID:YW3PkJSB
使える人間などいない。
262774RR:2010/01/27(水) 09:37:20 ID:/L3tpL06
近所だから普通に評価聞きたかったんだけどな。
行ってないのに>>248みたいなこと書く奴って気持ち悪い。邪魔
263774RR:2010/01/27(水) 10:21:24 ID:XlNNrSr2
近所なら自分で行けよw
264774RR:2010/01/27(水) 10:27:41 ID:/L3tpL06
こういう奴がいるからスレに信用が無くなっていく
265774RR:2010/01/27(水) 12:12:19 ID:fQ5gSGFk
>>262>>264みたいなクレクレ君がスレをダメにしていく。
266774RR:2010/01/27(水) 12:13:37 ID:fQ5gSGFk
おっと、>>258もかw
さっさと柏SOXに逝ってレポートしろよカス
267774RR:2010/01/27(水) 12:19:00 ID:/L3tpL06
俺が言ってるのは店が嫌いだからって適当なこと書くは逆に自分の首しめてるぞ
ってことなんだが。〜店は糞の一言が増えてもしょうがないだろ
268774RR:2010/01/27(水) 12:25:09 ID:fQ5gSGFk
>>258を書いたオマエが何を偉そうに言ってるんだか、クレクレの分際で。
自分じゃ何も貢献しないくせに、美味しい情報だけ欲しいんだろ、カスが。
269774RR:2010/01/27(水) 12:30:12 ID:/L3tpL06
店に行ったのが嘘だったら最悪だなって話なのに俺がクレクレ厨って話に
すり替えるなよ。というか無理やり俺を叩いて楽しんでるだけの荒らしか?
270774RR:2010/01/27(水) 12:43:56 ID:wZdTn6VE
読点を打ってくれ。わかりづらいから、お前の文。
271774RR:2010/01/27(水) 12:44:31 ID:WOMqc9M+

ビクスクのブレーキパッド交換をバイク屋でやるとオオマカで大体金額はいくら位かかり
ますか?
272774RR:2010/01/27(水) 12:45:05 ID:fQ5gSGFk
クレクレ厨で粘着とは最悪だな。
そもそも店に行ったのが嘘と決めつけるほうが電波だ。

とりあえず>>1を音読しろ。話はそれからだ、坊や。
273774RR:2010/01/27(水) 12:46:14 ID:/L3tpL06
そんなに〜店は糞って一言に価値があるなら明日から毎日書こうか?
行ったことなくても
274774RR:2010/01/27(水) 12:48:28 ID:wZdTn6VE
ID:/L3tpL06

日本語学校に通うことを薦める。
275774RR:2010/01/27(水) 12:50:29 ID:/L3tpL06
明日から毎日バレないように嘘の情報書くね。そうしないと俺の言ってること
理解できないみたいだからw どんどんこのスレの信用無くして機能しなくするわ
276774RR:2010/01/27(水) 12:51:34 ID:wZdTn6VE
ID:/L3tpL06

失くなるのはお前の信用だけなんだが。
277774RR:2010/01/27(水) 12:56:13 ID:/L3tpL06
いやID変わってから書くし。一言〜店は糞ってのがOKなスレなら
いくらでも嘘書けて楽だわ
278774RR:2010/01/27(水) 12:59:22 ID:wZdTn6VE
ID変わっても、その知性の低そうな文章ですぐバレますよ。
279774RR:2010/01/27(水) 13:02:18 ID:/L3tpL06
とりあえず>>257のような書き込みでも書いただけマシって思われるようなので
明日から真似するか。
280774RR:2010/01/27(水) 13:25:55 ID:XlNNrSr2
>>273
嘘書くとか最低だな
281774RR:2010/01/27(水) 13:27:14 ID:mAhnkvZ9
SOX柏の情報が得られなかったからムシャクシャして
逆ギレ、嵐実行宣言か。

レベル低いなぁ
282774RR:2010/01/27(水) 13:27:22 ID:vVCZT6Lt
キチ認定ID:/L3tpL06
283774RR:2010/01/27(水) 13:40:35 ID:/L3tpL06
明日からどれが嘘なのか見抜くスレになっちゃうね
284774RR:2010/01/27(水) 15:06:20 ID:pBR6s5ZO
初めてレッドバロンに行ってバイク眺めたいのですが服屋みたく店員が話しかけてきますか?
それと環七江北店か草加店ならどっちがいいのでしょうか?
285774RR:2010/01/27(水) 15:08:37 ID:/L3tpL06
>>284
確実に草加店が良いよ。あそこの店員はみんな優しいから。
286774RR:2010/01/27(水) 15:21:51 ID:YW3PkJSB
>>284
基本的に額がデカイ商品ほど話しかけてくる。
287774RR:2010/01/27(水) 15:35:12 ID:pBR6s5ZO
>>285
>>286
そうですかありがとうございます
契約しないように注意して行ってみます。
288774RR:2010/01/27(水) 17:44:34 ID:wZdTn6VE
透明人間がたくさんいるなぁ
289774RR:2010/01/27(水) 18:45:40 ID:/L3tpL06
とりあえず一人騙せたw
290774RR:2010/01/27(水) 21:30:05 ID:xCPbB6JP
ガキか
291774RR:2010/01/27(水) 22:45:42 ID:kGqIfX1X
どうなったんだろうか
292774RR:2010/01/28(木) 01:11:06 ID:6Lyucsl6
お前らスカイウェーブのRパッド交換工賃いくらとってる? うちの店Y○Pだからよくわからん
Rタイヤとマフラー外すし どーすっかな?
293774RR:2010/01/28(木) 01:17:07 ID:rv8srVtp
>>292
俺らバイク屋じゃねーしw
294774RR:2010/01/28(木) 01:25:02 ID:Xn+Ftee+
>>292
無料でやってるよー^^
295774RR:2010/01/28(木) 12:39:12 ID:mZSlLOFp
>>292
なんだこいつ
296774RR:2010/01/28(木) 12:46:32 ID:KQ3dLErN
スガハラ行ったけど最悪だった。
×に変更でいい
297774RR:2010/01/28(木) 13:11:12 ID:do/j2IFM
>>296
勝手にお前の中で×にしとけ
298774RR:2010/01/28(木) 18:03:10 ID:KQ3dLErN
ん?本当だよ
299774RR:2010/01/28(木) 22:04:11 ID:lnJzZR0I
SBS立川
→ × 二度と行かない
・ヘッドライトバルブを買ったら最初からフィラメントが切れていた。
 箱がいやに汚れていた事から中古を新品として出してきたとしか...
300774RR:2010/01/28(木) 22:47:56 ID:K+81G6fH
>>296
なぜ最悪なのかkwsk書けよ。
昨日の坊やID:/L3tpL06の件もあるしな。
301774RR:2010/01/28(木) 22:52:40 ID:A3TdBrvx
以前、名義変更の件で書き込んだ者ですが、6ヶ月&1年点検て2りんかんとかじゃできないんだね・・・
3月弁慶に頼むしかないのか・・
302774RR:2010/01/28(木) 22:55:24 ID:FkEF0Wx3
>>300
具体的に何がいいのか悪いのか書けないヤツはスルーだろ
303774RR:2010/01/28(木) 22:55:40 ID:bCM+Ha//
横浜っていい店すくないって言うかないに近くないか?
西区のどこ行きゃいいんだ。

point oneに行ったんだがあそこはあかん。
整備の腕はわからんけど初見の客に冷たすぎる
304774RR:2010/01/28(木) 22:58:33 ID:z0V/Vwbv
>>299
本文は自分が前に書いたヤツのコピペかな。なつかしい。w
同じコトする店があるのかね。だったらご愁傷さま。
305774RR:2010/01/28(木) 22:58:52 ID:lnJzZR0I
横浜だったら御幸オートが良いよ。
整備士が優秀
306774RR:2010/01/28(木) 23:05:02 ID:z0V/Vwbv
>>303
その店って、ここでぼろぼろに言われてなかったか?w
その辺だと、線路向こうに移動した栄和自動車販売はよかった記憶が。以前にレビューを書いたことある。
307774RR:2010/01/28(木) 23:10:36 ID:bCM+Ha//
>>305
>>306

さんくす。
御幸オートは遠いな。青葉区はさすがにきつい。
306の店に行ってみるよ。

岡山から引っ越してきて右も左もわからんのよね。
ありがとう。
308774RR:2010/01/28(木) 23:16:48 ID:IUch130z
俺んちこいよ、素人だけど腕には自信があるから見てやるよ
309774RR:2010/01/28(木) 23:18:57 ID:bCM+Ha//
>>308
さんくす。
まじでバイクに詳しい友達がほしい。
自分でやろうにも限界あるから。
310774RR:2010/01/29(金) 02:36:30 ID:n/liA3vs
栄和はいいかも。
kwskメインだよ
311774RR:2010/01/29(金) 02:45:25 ID:JeILjtZL
神戸ユニコーン
「バッテリーが上がってエンジンが掛からなくなりました。ちょっとお願・・・」

店の中でマターリしていた親父が突然セカセカ洗車し始めて「今忙しいので・・・」
の一言で後は無視。
312774RR:2010/01/29(金) 10:07:13 ID:3txttKi6
SOX川越△
この前彼女が納車した。
他の店のバイクも気になってることを言ったら乗り出し18万を16万まで下げてくれた。
ただ対応のおばちゃんがもう売りたい感ビンビンでうざかった。

ホンダウイング上福岡〇
接客が素晴らしく良い。
いつも修理に出す店だが修理内容から内訳まできっちり説明してくれる。
若い店員でも対応はしっかりしてる。
ただこの前キャブ調頼んだらセッティング間違ってたからこの評価。
まあ勿論ただで再セッティングしてくれるし、他の人から聞く評判もいいものばかりなんで悪い気はしない。
313774RR:2010/01/29(金) 16:12:39 ID:SATAHG3p
まあレギュが逝ってれば、電球は何個変えても一瞬でアボーンですけどねw

314774RR:2010/01/29(金) 16:19:20 ID:QnhA2IbV
柏SOXマジ糞だった
315774RR:2010/01/29(金) 16:25:53 ID:xlxrrOWQ
ID:/L3tpL06乙
316774RR:2010/01/29(金) 16:37:48 ID:QnhA2IbV
は?本当なんだが。クレクレ君ですか
317774RR:2010/01/29(金) 16:47:25 ID:mfGfqNNQ
読み返したんだがID:/L3tpL06って真っ当なこと書いてるだけに見えるが。
>>302と同じことを書いただけじゃん。なんでクレクレ君ってことにされてるんだ
318774RR:2010/01/29(金) 17:44:40 ID:Gc/uy7Gf
ブルーテールってそんなにやばいの?×評価ってことはいかないほうが無難か。
319774RR:2010/01/29(金) 23:12:14 ID:Xr1Ijyda
俺もブルーテールの情報ほしいです。
評価×だけどどう悪いのか知ってる方教えてください。
320774RR:2010/01/30(土) 02:32:52 ID:nDdidkY/
黙れよクレクレ君
自分で確認しろ
321774RR:2010/01/30(土) 03:18:58 ID:VddNJ/BY
しらねーならだまってろチンカス禿
322774RR:2010/01/30(土) 06:59:08 ID:E1e9BQOD
SOX柏www
店員ここ見てるか?
あんな接客じゃ潰れるからね。
所詮バイク屋は基地外。
323774RR:2010/01/30(土) 10:34:49 ID:G3XJUDRy
具体的に何があったのか書けない奴はスルー
324774RR:2010/01/30(土) 11:53:23 ID:G+T0QG3E
インテークでフュージョン買おうと思ってるんだが・・・
過去スレ&テンプレ読むとなかなかの曲者っぽいので一つ聞きたいんだ
事故車かどうか見分けるコツみたいなのってあるのかな
優しい人教えてm(_ _)m
325774RR:2010/01/30(土) 12:17:07 ID:TyU1Quvf
NAPSなんですけど、チェーンとかスプロケット類は常に定価売りですか?
多少は値引きされてるのかと思って、この前見に行ったら定価だったんですけど、
この辺のパーツもスポット的に値引きになる期間とかあります?

あと、横浜市内で品揃え、規模が一番大きい量販店ってどこになりますか?

横浜に引っ越してきたばかりなので情報お願いします。
326325:2010/01/30(土) 12:18:31 ID:TyU1Quvf
スレ間違いました。
取り下げでお願いします。
327774RR:2010/01/30(土) 15:42:50 ID:ruOrkSew
>>318-319

ブルーテールは自分も気になるけど、どうなんだろね。
かなり低年式なものも売っているから、危険な香りはするけど。店というより、バイクが
不安。はずれを引くリスクが高そう。


328774RR:2010/01/30(土) 15:43:40 ID:JUE53ysb
よかった! うちの店が載ってなくて。。。
329774RR:2010/01/30(土) 16:06:40 ID:+Js9lS19
調子こいてると乗せてやるぞオラw
330774RR:2010/01/30(土) 16:26:27 ID:sBy02iTN
>>328
ネラーすら立ち寄らない店か人気ない店ですか?w

>>284
おいどーなったんだ?
331774RR:2010/01/30(土) 23:36:40 ID:xl/0FWwF
ブルーテールじゃないが経営母体が同じ道向かいのヒラオの話。

買ったバイクで店を後にして100b程走った交差点でスピードメーターが
動いてないことに気付き、Fフォーク付近を見るとメーターから抜け落ちた
ケーブルが引き摺られていた。
後日同じバイクに乗ってる友人と走ってた時、後ろを走ってたその友人から
タイヤサイズの違いを指摘され、さらにラジアルじゃない事が発覚。

さらに、北海道ツーリングに行ったら偶然にも俺が下取りに出したバイクの
オーナーと知り合う。再販時の走行距離は2万q戻し発覚。
店員のセールストークによると俺は農家の息子で買ったは良いがほとんど乗らず
納屋に仕舞っており、錆びは出てるが距離は走ってないことに。

ま、若かりし頃の店を見る目がなかった苦い思い出ですわ。
332774RR:2010/01/30(土) 23:39:58 ID:glpDghju
>店員のセールストークによると俺は農家の息子で買ったは良いがほとんど乗らず
>納屋に仕舞っており、錆びは出てるが距離は走ってないことに。

ネタでも事実でも面白いわw
333331:2010/01/30(土) 23:46:39 ID:xl/0FWwF
>>332
コレがネタじゃないから笑うに笑えなかったよ。
その当時下取り前に外したマフラーやらパーツが山のようにウチに有ったから
次オーナーさんにあげることが出来て妙な縁が出来たんで今でも語り草。
334774RR:2010/01/30(土) 23:49:54 ID:G3XJUDRy
まぁなんだかんだで中古買うんだったらバロンが安定してるよ
335774RR:2010/01/31(日) 00:35:39 ID:8bxxM7VQ
ベルウッド京葉(江戸川区)どーですかね。
336774RR:2010/01/31(日) 01:22:33 ID:rcAD8NFE
>>334
でもちょっと高くない?バロンの中古価格
337774RR:2010/01/31(日) 01:26:22 ID:YxTyGbtP
高いけど消耗品は全部変えてくれるよ。小さな店は安くても
ボッタクリ整備料取られるだけだし。
338774RR:2010/01/31(日) 06:18:46 ID:8bEBLXq4
>>320
店員乙
339774RR:2010/01/31(日) 10:33:52 ID:KXVqJ10G
>>325
値引き期間に買うがよろし。20%offとかあるよ。
340774RR:2010/01/31(日) 10:46:32 ID:JObDtvbm
練馬中野板橋杉並あたりで展示車の多いバイクやを教えてください

Socks板橋は行きましたのでそれ以外でありますか?
341774RR:2010/01/31(日) 10:59:46 ID:00ZaNlS4
 西区か。。

エイワは良いね、
342774RR:2010/01/31(日) 11:37:32 ID:jAvmjRRv
>>340
アルテミスに決まってんだろ
343774RR:2010/01/31(日) 11:51:04 ID:1NVLEfgw
>>340
モトソニック練馬
344774RR:2010/01/31(日) 14:11:49 ID:DyXIsxuk
練馬のピット○ン・プロ
新車の見積もり取ったら2000円取られたんだが・・・
345774RR:2010/01/31(日) 14:32:45 ID:eWypgw9y
>>344
何その悪徳商法・・・
346774RR:2010/01/31(日) 14:36:52 ID:BShCotfn
目白通りのピットイン・プ〇はリアルでウンコな店ですぜ。
「このタイプ以外は生産中止になった。」とか嘘ついて一ヵ月後違うタイプ置いてるし工賃も高過ぎ。
オクでは「新品から外した〜」とか言いつつかなり昔の、現行の車種には付かないパーツ売るし「外車だから分割は無理。」とか訳分からない事言っちゃうホントにウンコ。
347774RR:2010/01/31(日) 14:49:35 ID:KQPm+9v6
>>344 >>346
○×の評価書いてくれよ
348774RR:2010/01/31(日) 15:14:41 ID:fWyGVUPi
>>344
なんじゃそりゃ。
ひどすぎるな。
どこのメーカーか知らんが、メーカーのお客様相談窓口に聞いてみたら・・・
349774RR:2010/01/31(日) 15:16:58 ID:1SRD6tf/
>>340

HONDAの新車で探してるならHONDA Dream杉並

出所のしっかりした中古もあるよ


…価格は高め
まあ、バイク屋と安心できる長い付き合いを買うと思えば安いかな。
あくまでも個人的感想
350774RR:2010/01/31(日) 15:57:09 ID:6VCoo1Ou
>>344
同じ名前でヤフオクにインド製外車の部品を激安で大量に出品している人いるけど
マニア系エロDVDも同じIDで大量に出品していて、悲しい気分になる

同じ店かな?

351774RR:2010/01/31(日) 16:34:36 ID:xcpd4bf3
>>344
すぐに消費者センターに相談しろよ。
352774RR:2010/01/31(日) 16:37:29 ID:xcpd4bf3
しかもKAWASAKIの正規取扱店とは・・・。
353774RR:2010/01/31(日) 16:53:17 ID:t78nfk7s
Kawasakiか・・・。
354774RR:2010/01/31(日) 17:17:54 ID:mOKFYkVT
>>344
払ったのか?
バカ過ぎるだろw
355774RR:2010/01/31(日) 17:23:25 ID:YxTyGbtP
都内って上野よりその周りの方が酷くないか?
356346:2010/01/31(日) 17:38:46 ID:BShCotfn
>>347
リアシート取付け工賃(ポン付け、実質5分)2万
風切り取付け工賃(穴開け加工)2万
自分の扱うバイクの性能や特(殊)性も説明出来ない。
何聞いても「大丈夫。」としか言わないし整備も出来ない印象を受けた。
見積書は勝手に書いてくる。多分>>344は説明も無く書き終わったあといきなり請求されたと推測。(俺は書き始めに気が付き要らん買わん、で店出た。)
よって×かそれ以上。
357774RR:2010/01/31(日) 19:29:58 ID:rYNveKH9
>>332
農家の息子はともかく、
>買ったは良いがほとんど乗らず納屋に仕舞っており、距離は走ってない
…ってのは中古を売る時の決まり文句みたいだな。

…俺も堀切菖蒲園駅近くのバイク屋で中古のマジェを買った時に店員に言われたわ。
ちなみにメーターは4000Km。問題なく動くからOKだけどね。
358774RR:2010/01/31(日) 21:43:41 ID:KQPm+9v6
>>356
高いなんてもんじゃねぇw
359774RR:2010/01/31(日) 21:51:38 ID:YMCiLRlm
>>340
桜井ホンダ
360774RR:2010/01/31(日) 22:28:18 ID:0tTCLzCi
>>306
>>310

神奈川新町のほうのところはいったことあるね。カワサキメインだった。
ZZR1400の赤のシングルシート使用が欲しかったんだけど
それが無理だということでかなり詳しく説明してくれたな。
仕入れ価格とかまで見せてもらって、150万の車体売って数万しか店に入らないとか。
よい意味でのカワサキのりで飾ることないざっくばらんな感じだった。
カワサキのりって言えば仏頂面で目つきが悪くて社交性ゼロの生物だと思っていたが真逆だだったよ。


361774RR:2010/01/31(日) 22:42:55 ID:lGbbWSuF
>>360
店員乙。と誰かに言われそうだけど、おれも同じような体験したから禿同
362774RR:2010/01/31(日) 22:52:21 ID:vm/ncAFX
大型店の中古車を買ったが最近のブレーキオイルってあんなに黒いのか?
363774RR:2010/01/31(日) 23:00:44 ID:mfxwQLh/
>>361親父もその部下も感じが良いと言うか
カワサキにしてはまともな接客ができる店だ。
364774RR:2010/01/31(日) 23:13:46 ID:tamDCWeC
俺なんてブレーキパッドない状態で納車されたw

藤沢の某ショップ。
365774RR:2010/01/31(日) 23:14:31 ID:0tTCLzCi
>>361
>>363
 
整備士の技術のほうはどうだか分かりますか?
個人的には接客クソでも料金と技術がちゃんとしていれば良しとするほうなので
366774RR:2010/01/31(日) 23:19:05 ID:sRM8cJsL
外見が怖いwコト以外は至って普通かそれ以上だったような気が。
少なくとも説明はちゃんとしてたし、ちゃんと直ってたし。

いまも同じ人がいるかどうかは知らんけど。
367774RR:2010/01/31(日) 23:21:08 ID:sRM8cJsL
自分で書いてて思ったけど、ここまで悪い話もアンチも出ない店って珍しいかも知れない。
368774RR:2010/01/31(日) 23:24:23 ID:sxPboMY2
外見が怖いってのがちょっと気になるなw
369774RR:2010/01/31(日) 23:27:09 ID:t78nfk7s
>>364
それは酷い。店名を晒すべきでしょ。まさか駅前のYSP?
◎○△×で総合評価もお忘れなく。
370774RR:2010/02/01(月) 00:10:35 ID:l/zVJvis
中古バイク屋なんて全部詐欺。
371774RR:2010/02/01(月) 00:16:37 ID:elgrcFP1
昔からやってるバイク屋なら詐欺みたいなセコいことはしねーよ。
むしろ怖いのはここ数年で伸びてる会社とか。弁慶とかなww
372774RR:2010/02/01(月) 09:30:43 ID:5CQ59HUT
東京都練馬区 ピット○ン・プ〇 ×××

ウン(ry
373774RR:2010/02/01(月) 09:36:24 ID:5CQ59HUT
埼玉県新座市 ○慶 △

新車価格は交渉すればギリギリまで下げてくれるが
そのしわ寄せがアフターに・・・
整備費とかも高いし、基本は売りっぱなし
自分で整備できる人向け
374774RR:2010/02/01(月) 10:47:10 ID:7coo5xv7
>>340
昨日ホンダドリーム板橋昨日初めて行ったけど、結構展示車は多かった
1階が新車でCB系列とクルーザー、2階はVTRやオフ、スクーターの新車と中古車
試乗車も何台かあったし客も常に5,6人居る状態だった
あとネカフェみたいな飲み物無料の自販機が置いてあったよ
整備はどうだか分からないけど白バイが2台置かれてたので悪いってことはないんじゃ
375774RR:2010/02/01(月) 11:37:32 ID:+BcwwPL9
エイワってそんなに良いのか?
俺以前気になる車種があって西区の店に行った事あるけど店長や年配の店員は気配りが
利いてかつ腰が低い対応でこっちが恐縮したほどだけど後日もう一度行ってみると店長や他の店員
は用事か何かで店内にいなくて若い店員が1人店の裏側で整備していたんで話しかけると
明らかに嫌そうな顔でタメ口で応対されたんでそこで一気に冷めてすぐに出たよ。
そういうことがあって俺の中では西区の店は△。
376774RR:2010/02/01(月) 11:42:14 ID:+BcwwPL9
あと神奈川区のカワサキの方は行ったことないから分からないけどここ最近のレスを見る限り
悪くは無さそうだから機会があれば一度訪ねてみるよ。
377774RR:2010/02/01(月) 11:44:31 ID:dSGnWtIp
既に◎だからレビューいらないかもしれないけど・・

鱸世界世田谷南店で先日中古車買ったけど
接客対応よかったし、乗り出し整備もちゃんとやってくれたみたい。
試乗とかしたみたいだし、オイルとバッテリー交換したって言ってた。

車含めて中古車買うのは初めてだから、他と比べてどうこうって言えないけど
家から遠い以外は不満なかったよ。
378774RR:2010/02/01(月) 11:47:50 ID:LkorHf1B
>>366
外見怖い人いたか?
おっさんとあんちゃんしか見たことない
カワサキの店なのにアドV売ってるのが笑える。
379774RR:2010/02/01(月) 12:09:45 ID:3biko4Lp
OEMのエプシロンとか売ってたからね あんま気にならん
380774RR:2010/02/01(月) 12:27:48 ID:7geGHe77
岩槻のエルフィンてどうですか?
前通るとNSRとか80年代あるんですが、冷やかしでも入りやすいですか?アフターとかもどうでしょう?
381774RR:2010/02/01(月) 12:59:39 ID:7coo5xv7
>>380
君が店の前通って車種等確認しながらも入れなかったなら、冷やかしでは入りにくい店なんじゃ
382774RR:2010/02/01(月) 13:15:48 ID:EiRKNOYk
>>375
整備士は基本接客が業務じゃないからどこの店でもそんなものだが、そこがポイント。
整備士に車体の不具合とか相当正直で細かい情報が聞ける。
その店の対応力もそれで丸分かりだし、
俺は基本店長とかに形だけ話して店入って整備士に聞くようにしてる。

ハーレーのディーラーの整備士と話しこんであまりにもクソだという話を聞いてハーレーは速攻で除外した。
店側の話とは180度違う情報が手に入るぞ。整備士とコミュニケーション積極的に獲ったほうがいい。
無愛想だが正直者が多い。
383774RR:2010/02/01(月) 14:09:39 ID:coGk3udA
黙々と手を動かしている雇われ整備士は常に仕事の不満を
抱えているので、口を開けば八つ当たりみたいなことを言う奴がいる。
なんでも話半分で聞いた方がよい。
384774RR:2010/02/01(月) 14:50:47 ID:elgrcFP1
整備士がよく言うこと
ハーレーは玩具エンジン。外車のラジエーターはおかしい。
385774RR:2010/02/01(月) 19:43:44 ID:2W9OhU/K
>>377
整備の兄ちゃんフレンドリだべ。
関係ないが、この店のVstrom売り上げ半端ねえ。
386774RR:2010/02/01(月) 23:32:16 ID:IMtVSHdv
>>378
カワサキメインだけど、その他のメーカーも扱ってるからね
アドVよりグラアクが売れ残ってるのが気になった(今もあるのかは謎)
387774RR:2010/02/02(火) 10:04:33 ID:JqF938Ho
× 練馬区 ピッ○イン・プロ

理由は過去レス
388774RR:2010/02/02(火) 10:15:59 ID:0hSIWzMd
>>374
白バイはその地域の車両がドリーム店に割り振られているだけなので、それをもって良いとはいえない
板橋店の前はよく通るが、客が入っているところを見たことがないぞ
中山道でドリーム板橋のステッカー貼ってある車両を見たことないし
389774RR:2010/02/02(火) 12:15:26 ID:aKUEWHDc
横浜のインチキバイク屋にはまいるぜ
ポンコツならべて安いのは保障が無いからというが
買ってみれば次から次へと問題だらけ
オイルは入ってない、スタンドは1週間で折れる
雨の日は信号待ちで毎回エンジンストップかと思えば
回転上がってブレーキしてても動きそうなくらい
危ない品物、修理に3万はかかるだろうという
スタンドに1万、エンジン焼付けに15000
買った金額とおなじだけ翌月にかかりおった!!
雨の日のそんな不安定走行で、前を走行のバイクが
なぜか転倒!!急ブレーキでこちらも転倒、全治1ヶ月半の打撲!!
これなら12〜13万で状態のいいバイク買えたわい!!
いくら現状渡しってたってひどいよね!!またしてもやられた
安いもの買いだからしかたないにせよせいぜいよく月に2〜3
万の整備代で済むとおもってたよ!!!昼は外回りしてやがって
夜しかいないインチキやろう、ばっきゃろう!!小僧!!
げん骨だ!!今度文句いってやる!!(あいつ、いいわけが、
上手くてこまるんだわ)
390774RR:2010/02/02(火) 12:55:43 ID:9yowvgFJ
コピペだとは思うが…

ポンコツバイクは自前修理、部品取り、レストア前程なのが常識
391774RR:2010/02/02(火) 14:45:20 ID:yws83nPO
エンジン焼付けはちょっとだけうけた
どうでもいいが転倒は関係ないよなw
392774RR:2010/02/02(火) 21:29:11 ID:m8ssN7kE
スキルがあれば回避できるんだろうけど、制動関係はちょっとした不具合でも危ないよ。

同じく整備不良のバイクで雨の日に転けたことあるから、弁護してみる。w
なにかの拍子にブレーキを掛けたら、前輪がいきなりロックして白線で滑ってそのまま転けた。
じわーっと掛けるのが出来なかったようだ。
393774RR:2010/02/02(火) 22:36:24 ID:JBub2rm6
杉並区善福寺青梅街道にある「ライドアウト」ってどう?
HP見た感じすごく良さそうなんだが。
394774RR:2010/02/02(火) 22:51:52 ID:bpWnQRsq
○天神川
395774RR:2010/02/02(火) 23:15:09 ID:Ju9QojD5
>>393
あちこちにある多摩ショップ卒業組の一つだね。同じく多摩ショップ卒業組のお店で
ライドアウトの店長に会ったことあるけど、まぁ、愛想は良かったよ。ただ、自店の客
でないからか、こっちが「家から近いですね」と、話を振ってみても、華麗にスルー。
社交辞令でも「遊びに来てください」ぐらい言えば?って思ったけどw

まぁ、ライドアウト店長について、ある人から聞いた話によると、とっつきはいいけど、
営業時間終了間際に困ったことがあって連絡したりすると、対応する時点では営業
時間外になるからってんで断られたり、割とドライらしい。

整備とかの腕は、自分のバイクを見てもらったわけではないのでわからないけれど、
自分が知ってる多摩ショップ卒業組のお店で聞く限りでは、格下扱いされてる感じ。

とはいえ、お店に合うか合わないかは自分で決めることなんで、実際に行ってみる
ことをお勧めする。俺が持ってる情報は多摩ショップ時代の評価+αなんで。
396774RR:2010/02/02(火) 23:45:04 ID:5OJH8naK
>>395
>営業時間終了間際に困ったことがあって連絡したりすると、対応する時点では営業
>時間外になるからってんで断られたり、割とドライらしい。

こういうのドライっていうんだ。
初めて知った。
397774RR:2010/02/03(水) 01:12:22 ID:lCTyzYUu
俺 営業時間1分でも過ぎたら電話でないよ 常連さんには携帯教えてるし 20時クローズでも22時ぐらいまで店内にいるけどね
398774RR:2010/02/03(水) 12:48:59 ID:fiZDZCgP
生活だってあるし、いつでも客優先はムリ。
時間外の割増は世の中普通のことだが、バイク屋でそれやるともめるし。

バイク屋の格・・・「品格」の方をお願いしたいもんです。
399774RR:2010/02/04(木) 01:23:19 ID:LnsCeDzm
品格のあるバイク屋ってどこだ?
ドリーム店とかか?
400774RR:2010/02/04(木) 01:39:27 ID:MT3l+1Dc
時ならぬ時間に鳴る電話は大概ロクな電話じゃない。

誰かが事故ったとか死んだとか。

引き上げに行くのも悲しい話しだ。
401774RR:2010/02/05(金) 01:03:53 ID:d+tivZez
質問します。

10年ぶりにバイクにリバイバルするつもりです。
スズキGSX-R600を決めていて
3月末には買うつもりです。

近場のスズキ専門店にSBSR,Sという店が
ありますけど

どのような店か評判を教えてください。
402774RR:2010/02/05(金) 01:07:26 ID:qAZKrpg7
お前が行ってレポートするんだよ!!
403774RR:2010/02/05(金) 01:07:54 ID:vF+nSDJj
自分で確かめたほうがいいと思うよ?
404774RR:2010/02/05(金) 01:45:52 ID:gOguLvts
>>401
人柱に君がなるんだ
405774RR:2010/02/05(金) 07:22:04 ID:d+tivZez
>>402
>>403
>>404
そうですね。
最近川崎に引っ越してきてWEBで専門店を探したら
この店が出てきました。

でも店の前を通ってもスズキ専門店のわりには
中古スクーターばかり並んでいて
レーサーレプリカや新車は置いている気配がありません。
正直店には入りずらい雰囲気です。(試乗車があれば乗りたい)

家より近い地域で買いたいので
この店の評判を知りたいのです。

3月末までに契約して4月には乗りたいです。

人柱になるにしても
基本情報は知りたいです。

お願いします。
406774RR:2010/02/05(金) 08:10:48 ID:78ypCzfL
>>399
高砂モーターサイクル
407774RR:2010/02/05(金) 13:09:44 ID:d3MHdYRf
バイクハウスZEROのバイクの撮り方は巧すぎる…
408 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/02/05(金) 13:22:54 ID:cBzSzoUF
>>82
それはネゲロ会長っていうより、うんこブリトニーだなw
409 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/02/05(金) 13:23:35 ID:cBzSzoUF
誤爆失礼しました
410774RR:2010/02/05(金) 13:43:48 ID:OFvgfDuF
411774RR:2010/02/05(金) 14:30:24 ID:dAmE6509
レッドバロン幕張 ○
店長(多分)の人が親切。DQNっぽいけど。
知識も深いし、車種としての欠点や個体の欠点も詳しく教えてくれた。

レッドバロン八千代 △
それは ZZR です
ZX-R じゃ ありません
でも概ね対応はいい。

MOTOR SUPPLY △(人によっちゃ×?)
ヤフオクにも車両出してるところ。解体屋兼業?
殆ど未チェック車だから知識と技術ある人向き。
とはいえモノとしては悪くない。俺がアタリ引いただけかもしらんが。
スタッフの対応がいいのと店のお姉さんが可愛い。
412774RR:2010/02/05(金) 14:58:35 ID:Wq2S4cYj
客が、いらねーから処分してくれって貰ったボロバイク ピカピカに磨いたので買って下さいな
413774RR:2010/02/05(金) 18:27:38 ID:2ai+Be9N
親切で知識あって色々教えてくれるけどDQNぽいってどんなの?
414774RR:2010/02/05(金) 19:36:48 ID:tWfat0Vl
普通に見た目がDQNっぽいけど、接客は丁寧だってことだろ。
想像力のカケラもねえのかよ。
415774RR:2010/02/05(金) 20:13:39 ID:SESYwgjp
http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/syoukai/shugo.html
高砂モータース 皆さん気性がちょっと荒いがいい人ばかりです。
この店の門を叩くなら新弟子になったつもりで
半端な気持ちで来店すれば時にはぶん殴られることもあるぞ
416774RR:2010/02/05(金) 21:09:34 ID:UlTZKYJ0
そんなのより朝潮みたいなやさしいバカが店長の店教えてくれよ
417774RR:2010/02/06(土) 00:42:50 ID:w0gfYjT4
>>405
尻手のとこの?

20年前のオイラの印象 △
3年前のダチの印象 ×

どちらもイチゲンさんとして行った時のなげやりな対応で。
新車買うってんなら話は違うんじゃない?
418774RR:2010/02/06(土) 00:46:42 ID:aOCeHAb/
>>415
なんで金払ってそんな思いしなきゃならんの
419774RR:2010/02/06(土) 08:43:58 ID:G5+hJJEx
>>405
詳しい事書かないけどやめとけと一言だけ言っておく。
バロンが幸区と大田区にあるので両方行って
見積もりだしてもらって満足できる方で買うのが吉。
420774RR:2010/02/06(土) 14:34:27 ID:dDl5OPSq
>>415
普通に傷害事件じゃん。
まあ殴られたら殴られたで慰謝料もらえてウハウハになるかもしれないけどなw
421774RR:2010/02/06(土) 15:04:24 ID:2SFtfYuL
1発ごとに「1万、2万‥‥」とか数えてた知り合いがいたな。
「おまえはヤクザか」って突っ込まれてたけど。w
422774RR:2010/02/06(土) 16:53:59 ID:AeVyh4EL
柏ソックス客が全然来ないけど即効で潰れるんじゃないの。
柏バロンは人気あるんだから対抗したって無駄だよ
423774RR:2010/02/06(土) 19:26:28 ID:ZaY100uQ
SOX柏が大好きなんだなw
424774RR:2010/02/06(土) 19:28:40 ID:AeVyh4EL
店員乙
425774RR:2010/02/06(土) 20:21:25 ID:ZaY100uQ
426774RR:2010/02/06(土) 20:32:00 ID:fQWE43rC
ちかくに店ができたことは客にとっては悪いことはないでしょ。
あっちでは幾らだったけど・・・とか言って価格交渉しやすいし。
427774RR:2010/02/07(日) 00:47:53 ID:IxpAQX97


>>417
スズキ専門店で買いたかったのですが
スズキワールドとSBS仲原は交通の便が劣悪なのでNG

トムという店があったのですが、ここもまた新車は置いて
ないようなのでNG

あなたの言うとおりレッドバロンのような量販店も
視野に入れます。


専門店に新車が置いていないなんて
ちょっとびっくりです。

試乗は出来なくても実車があれば
乗車姿勢だけでも確認し
OKならそこで契約するつもりです。
428774RR:2010/02/07(日) 00:51:09 ID:IxpAQX97
>>419さんも
親切に説明していただきありがとうございます。
42915:2010/02/07(日) 01:09:46 ID:v+doaFDR
>>245
私も亀レスになってしまいましたが・・
レポどうもありがとう。
もう少し早ければSOXで買ったかもしれませんが
もう他のお店で買ってしまいました^^
次のバイクを購入する際には参考にさせていただきますね!
430774RR:2010/02/07(日) 04:22:40 ID:63a+40Vr
府中のアライモータースの
A-big sportでバイク買いたいのだが
どうなんだ?
431774RR:2010/02/07(日) 04:54:12 ID:3dxS0/qm
>>427

この辺のスズキの専門店って 小さなショップがほとんどだよ
逆車の新車が置いてあるとこなんて少ないと思う。

あと
>スズキワールドとSBS中原は交通の便が劣悪なのでNG

電車の便が悪いって事?
見に行く時の足が無いからかな?
でも
なるべく自分でお店まわった方が良いよ
一点モノの中古買う訳じゃないのなら
自分にとっての良い店選び が一番重要なんじゃないかな
乗り出しちゃえば
バイクで10分とか20分の距離なんて問題にならないかと。
432774RR:2010/02/07(日) 07:42:06 ID:IxpAQX97
>>431

アフター面です。
バイクは買ったときでも整備で預けるとき
取りに行くとき
交通の便が悪いとだめでしょ?

せめて国道1号縦方向なら許容できます。

433774RR:2010/02/07(日) 07:50:05 ID:IxpAQX97
正直、SBSR,SはGSX-R系の整備が大得意という
話を聞いたことがあるので、引っ越してきた直後
店を見て趣向替えされていてがっかりでした。

理想は、綺麗な店で、同じようなR600やR1000、隼1300
の新車が常備されていて
休日にもなるとオーナーさんらが集まっているような
所で買いたいです。
434774RR:2010/02/07(日) 08:03:46 ID:IxpAQX97
とりあえず
レッドバロンとMIYUKIオートをみてきます
435774RR:2010/02/07(日) 08:21:09 ID:s5NgbhDq
>>433
逆車常設ってのは小さい店ならないかもねぇ
R'sは知らんが店の中の整備場とかみたん?
いがいとリフトとかあってしっかりと整備施設がととのってたりするから小さな店もあなどれないよ

自分の知る範囲だとここいら近辺だと
スズキワールド京浜 あたりかなぁ交通の便はアレだけど(元住吉から結構歩く)
10年前以上に「上野」で買ったバイクをやなかおせずに見ていただきましたw
436774RR:2010/02/07(日) 08:50:24 ID:YzmEBKfD
つうか、一緒に連れて行ってくれる友達居ないのかね?

単に足の問題だけじゃなく、一人で行くと欲しいバイク見たときに
欲しいという欲求が勝ってしまって欠点が目に入らなかったりして
即決しちゃったりするじゃん。

あと、交渉過程をそばで見ていてくれる冷静な第三者としても
同行者が行くメリットはあるんだけどな。
437774RR:2010/02/07(日) 12:44:02 ID:Ys52glDf
× 北区 ライダーズランドヨーヨー
修理納期遅れる上に、問い合わせても担当からの連絡なし。
ここと付き合いある用品屋に店の評判聞いたとき、微妙な反応。
買うときは五月蠅いくらいに連絡来ます。
438774RR:2010/02/07(日) 21:41:25 ID:cdvqeADn
北区のバイクショップイーグルと
墨田区のモーターサークル イイヤマ
の評判kwsk
439774RR:2010/02/07(日) 21:45:12 ID:qTNdCGZa
>>437
buellのデラなんてみんなそんなもんよ。
アメリカbuell自体が無いんだからこれからの付き合いも大変だねw
440774RR:2010/02/07(日) 21:59:11 ID:J9ibaLa6
>>439
あすこは別にbuellだけ売ってたわけじゃないんだけどな。
あとハーレー扱う店は別店舗になってるし。
441774RR:2010/02/08(月) 00:36:23 ID:06I4q4/a
>>438
北区ならレッドモーター行っておけ。
442438:2010/02/08(月) 10:45:46 ID:onWfdbUx
438ですが既に墨田区のモーターサークル イイヤマは×
と書いてありましたね(;´Д`)

>>441
レッドモーターは◎ですがHPに欲しいバイクがなくても
お店に足を運んだ方がいいでしょうか?
443774RR:2010/02/08(月) 10:49:17 ID:F1Oxj1z+
シグナスの150を検討してるんだが、
見に行こうと思っていたジェネシス目白が×でがっくりだ。
逆車はいいバイク屋じゃないと不安だしね。
444774RR:2010/02/08(月) 11:24:05 ID:bYoZ5KpR
>>443
とりあえず冷やかしに行ってみたら?このスレでの評価は過去の特定の
客のレビュー結果でしかないし、相性みたいなもんもあるかもしれない。

で、行ったらまたレビュー頼むw
445774RR:2010/02/08(月) 17:20:05 ID:1it/CJ8q
今度初めてバイクを購入する予定なのですが、
新車の場合はSOXやら弁慶やらで安く買って
アフターケアは親切なバイク屋でみてもらうのがベスト
なのでしょうか?
446774RR:2010/02/08(月) 17:38:12 ID:yIdN0/PF
それがベストではあるんだけど、SOXや弁慶みたいな糞系の店は
整備料がハンパないので結局他と同じくらいの値段になるよ。バイクによるけど
447774RR:2010/02/08(月) 18:30:58 ID:+YFdRSU+
イイヤマはとにかく店主のオヤジが無愛想
まあ悪気は無いんだろうけど下町の唯我独尊頑固オヤジって感じ
納車の時とかオヤジの口から礼の一つも無かったw
口うるさかったり感情的な客だと間違いなく喧嘩になるだろうね
そんな店
448774RR:2010/02/08(月) 19:54:32 ID:0XxI9qNS
>>445
つきあっていくつもりの店があるなら最初からそこで買うべき
449774RR:2010/02/09(火) 12:08:28 ID:TOWa9oO9
相模原上鶴間のザピットって営業してる?
450774RR:2010/02/09(火) 14:08:31 ID:VJbXWWNf
>>445
SOXやら弁慶が乗り出しでは大して安いわけでもない上、
そんなやり方で、その親切なバイク屋とやらが良い対応をしてくれる筈もない。
むしろ、そういう客に対して、自店購入者と差別的取り扱いをした結果、
このようなスレでぼろ糞に書かれて×店扱いになると言うのがよくあるパターン。

つまり結論は、何処であろうと、買った店で付き合いを続けていくのが一番良い。
アフター気にするなら、近所の店で決まり。

殿堂レベル以外の小規模店は、良い店になるか悪い店になるかは
自分の付き合い方次第だと思ったほうが良い。
451774RR:2010/02/09(火) 16:39:45 ID:nfgHl7Df
>>450

確かにそうかもしれない。自分の付き合い方にもよるよね。

以前男爵で原付を買って、その後ホンダ系の小規模店で中型を買ったんだが、久しぶり
に男爵に原付のことで用があったから顔出したときに
店員「中型買ったのどこ?」
俺「〜のホンダウィングです。」
店員「あ〜、ホンダさんで買うと工賃高くつくし、ボッタクくられるよ」
俺「…でも工賃無料とか、結構サービスしてくれたんで今回はホンダウィングで買ったん
  ですよ」
店員「そのうち工賃高くとられるからっ!!怒」

って流れになった。俺も店員に配慮足りなかったけど、お世話になってる店を同業者に貶
されると腹立つ。事実、男爵よりも安いし、気さくな感じだったから鞍替えしたわけなんだが
452774RR:2010/02/09(火) 16:41:26 ID:mpbeDRnD
時代の流れについていけない店主乙。
ハロワは大混雑だからもうちょっと
要領良く立ち振る舞った方がいいよ。
453774RR:2010/02/09(火) 18:07:56 ID:VYZ2mYNR
http://www.venkei.co.jp/弁慶高いっていうけど 
隼09で乗り出し1422330円だから多分安いほうだろ
ダエグ 09で乗り出し1055680円 整備 36750円 登録料31500円は高い
だろうがSBSでも整備料金は3万以上とるぞ
454774RR:2010/02/09(火) 18:23:19 ID:e5D8xgen
>>453
店員うせーよ
455774RR:2010/02/09(火) 19:38:48 ID:xAhsX2h4
国産の新車なら弁慶やらSOXで買うのもありかもね。
そうそう壊れない車種なら基本的な整備だけでもそこそこの距離乗れるから。
で、本当に重整備が必要になったときは腕のあるショップに見てもらえばいい。
ただその場合、その店で買った客と比べてサービスが悪かったとしても
仕方ないと思うしかないけどね。
456774RR:2010/02/09(火) 21:14:45 ID:trgJLRk/
弁慶は売りっぱなしだからなあ・・・
リコールも知らんぷりだし、定期点検の通知も来た事がない。
457774RR:2010/02/09(火) 21:35:07 ID:RVH8xX1x
弁慶みたいな店が生まれちゃうのって場所さえあれば新車販売OKって
甘い査定も原因だよな。普通にハーレーレベルの審査にしてりゃまともな
店が増えてたのに
458774RR:2010/02/09(火) 22:19:53 ID:mpbeDRnD
弁慶の悪口を言う零細店を弁慶に通報してけんかさせると面白いよ。
459774RR:2010/02/09(火) 22:42:04 ID:7/QAF/92
弁慶みたいなトコの商売のやり方は他店より安くして
とにかく沢山売ることで儲ることだからね。
人件費にあまり金を掛けないだろうからサービスもそれなりになる。

一方ハーレーは基本金持ち相手の商売だから
売ったあとの高い整備工賃や部品代で儲けを出してる。
気持ちよくお金を出してもらうためにはそれなりの対応ができる店員
がいる。
460774RR:2010/02/09(火) 23:32:20 ID:VYZ2mYNR
弁慶はミラー交換できるだけの技術はあると聞いたことがある
461774RR:2010/02/09(火) 23:42:38 ID:RVH8xX1x
ハーレーのディーラーが最高とは言えないけど、あのサービス精神は見習う
べきだよね。金持ち貧乏とか差別せずとにかく買ってもらいたいって気持ちが
溢れてるし
462774RR:2010/02/10(水) 00:21:39 ID:uvnPUbsJ
あんがい左ミラーは変えれなかったりして
463774RR:2010/02/10(水) 00:41:14 ID:XxTybSWZ
>>460
だがメーカーに発注する能力は無い。
マジで。
464774RR:2010/02/10(水) 00:43:46 ID:0BdosNFg
発注する能力っつーか、パーツリストが無いから品番がわからないんだろうな。
465774RR:2010/02/10(水) 11:17:37 ID:y+lqwcgQ
>>459
そう云う店が蔓延るのって、結局は額面の金額だけで判断する客が増えた事が原因だよな。

昔はこんなに誰も彼もが相見積もりとって比較したりはしなかった。

いや、正確には比較しても良いんだけど、その比較が値段だけなんだよな。
値段も含めた全体を見て判断しなきゃダメなんだけど。
466774RR:2010/02/10(水) 11:26:59 ID:NOJgsi+e
比較の対象が値段だけって別にバイクだけの話じゃないだろ
467774RR:2010/02/10(水) 11:30:20 ID:lVdpofhf
しかしバイクは、路上で動かなくなった時に、
バイク屋が引き上げてくれるかどうかというのが重要だからな。
多少高くても、気持ちよく引き上げてくれる店を選びたい。
468774RR:2010/02/10(水) 11:53:01 ID:ZENcst1q
近所で止まったんならともかく、店がどこにでも引き上げに行くのは出来ないだろ
4輪だってJAFとか使うんだから
2輪だってJAF使えるんだし(会員になっておけば安いよ)
店に出来るのは連絡受けたときにレッカー屋紹介するぐらい
最近は自動車保険がカバーしているから、それもいらないか
どうしても店の人に来てもらいたいんなら、レッドバロンで買えば良いんじゃないか
北海道ツーリング専門の人は、そのためにレッドバロンで買うんだし
469774RR:2010/02/10(水) 23:17:36 ID:TWUktKYV
そんなバカなw
470774RR:2010/02/11(木) 00:18:02 ID:GezUnHP8
>だがメーカーに発注する能力は無い。
>マジで。

資金不足で部品の売り掛けが出来ない。

2輪メーカーとの売買契約がない


どちらかだよね
471774RR:2010/02/11(木) 00:20:23 ID:DFrFA8AE
新車を販売できるんだからメーカーと繋がってないわけないだろ。
パーツリストが無いんだよ。
472774RR:2010/02/11(木) 03:25:21 ID:lBVKZINY
川崎区にあるホンダオート川崎の情報をお持ちの方はいませんか?
473774RR:2010/02/11(木) 03:55:19 ID:mAG5WomK
物静かで真面目なお兄さんが黙々とメカニックしているよ
違うメーカーでも嫌な顔一つせずに修理してくれる。
高いか安いかは分からない。
UMEDIAみたいに大きな会社じゃないから
激安な価格はつかないかもしれないけど
長く付き合うならいいかもしれない。
474774RR:2010/02/11(木) 11:24:23 ID:vzpK9iW4
葛飾区でYAMAHAのSR400新車(FI)買いたいんすけど、
どこがいいすかね。
YSP京葉、YSP葛飾、ベルウッド京葉、SOX葛飾、そのほか、、、
どこがいいすかねー。
475774RR:2010/02/11(木) 11:28:15 ID:DFrFA8AE
一番近いYSPが良いよ。きっと点検のハガキとか送ってくれるだろうし
476774RR:2010/02/11(木) 11:31:38 ID:vzpK9iW4
>475
tんks

赤カラーかってきますわ。
477774RR:2010/02/11(木) 18:38:09 ID:bQBeyHW7
>>476
┓(´_`)┏ハナシニナラン
478774RR:2010/02/11(木) 19:57:16 ID:lBVKZINY
>>473
情報有り難うございました。中古車ですけどここで購入しようと思います。
479774RR:2010/02/11(木) 20:50:49 ID:vzpK9iW4
>>477
どゆいみ?
480774RR:2010/02/11(木) 21:07:30 ID:BSlESrCh
ホンダドリーム杉並
オイル交換に持っていったら恩着せがましく
「空気圧もみておきました!」
2日前にガススタで自分で調整したあったのに
「自分でやらないでしょ?空気圧はちゃんとしないと!」

やってるつーの・・・まぁ別にいいけどさ
481:2010/02/11(木) 21:11:03 ID:89LSULZt
ホンダオートカワサキは、いわゆる街のバイク屋さんだわな
身内だけでやってるけど、整備をやるのは先の人も書いてた真面目なおにーさんだけだから
人手不足気味で、忙しいときなんかは気の毒な状態になる

真面目なおにーさんに関しては、大人しい人だけど、たしかに黙々とたいていの事はやってくれるね。
482774RR:2010/02/11(木) 21:14:05 ID:7u+zE3Bu
>>480
そりゃオイル交換程度の作業をショップにもっていく奴なんて、
どーせ空気圧なんて知らないだろ?って思われてるよw
483774RR:2010/02/11(木) 21:15:36 ID:bJV2mYTn
区内のアパートとか作業スペースすらないし
しょうがないんじゃない
484774RR:2010/02/11(木) 21:35:54 ID:XXA6iTmk
>>480
親切でいいじゃないか。
頼んだところ以外はなにもしりません、って平然と言い放つ店よりはずっと。
485774RR:2010/02/11(木) 21:54:55 ID:nlhPvrQL
>>482
点検整備料無料だからじゃね ドリーム
486774RR:2010/02/11(木) 22:11:14 ID:W4FayzcN
>>480
お前、自意識過剰だよw

「タイアの空気圧自分で測れる俺、すげー!!
バイク屋も俺の凄さを認めるべきだ」

こう思ってるんだろ、バーカw
487774RR:2010/02/11(木) 22:16:48 ID:ha4+CCUu
>>486
馬鹿店員乙
488774RR:2010/02/11(木) 22:18:02 ID:om4vc9G8
オイル交換なんかいい加減やめろよ
本当は交換なんて必要ないんだよ、新車で買ったときに入ってるのをずっと使える
みんな壊れると思って交換してるけどそれが間違い、壊れないから金の無駄
489774RR:2010/02/11(木) 22:21:04 ID:wunhlXj9
>>488
店員orショップorメーカーの中の人、乙w
490774RR:2010/02/11(木) 22:42:36 ID:2hWdKxIB
>>480
ひねくれてるなー。
友達いないでしょ?
491774RR:2010/02/11(木) 22:43:29 ID:vKHgwtmv
ドリーム渋谷

リアのブレーキパッドを交換してもらったら、マフラーのボルトとナットを2箇所付け忘れていた。
接客や雰囲気は良かったが、基本中の基本が出来ていない模様なので二度と行くことはない。
492774RR:2010/02/11(木) 22:53:35 ID:7u+zE3Bu
べつにいいじゃん、そのくらい。
493774RR:2010/02/12(金) 00:13:42 ID:y3Za2dDm
>480
ドリーム杉並はオイル交換のときに簡単な外観検査と不具合も教えてくれるよ。
タイヤの空気圧だけでなく、チェーン調整、灯火の検査も黙ってやってくれる。

初めに頼んでおけばブレーキパッドの残量も教えてくれる良いお店ですよ。

自分で点検していてもプロの指摘を聞いて自分の整備スキルを上げるのも良いのかと。
494774RR:2010/02/12(金) 00:14:32 ID:9lNBLZxP
お目ーはしごとでしっぱいしないのかよー
ってことですね。
他人のことは大目にみれないゆとり。
495774RR:2010/02/12(金) 00:31:19 ID:M44kSgZ7
オイル交換の廃油ってどうすんだ?
固めるテンプルでポイ?
496774RR:2010/02/12(金) 00:34:14 ID:iuMBGwyb
バイク用品店に廃油ポイみたいなの売ってるよ
1L用、2L用・・・みたいな感じで箱の中に吸着剤?みたいなの入ってる。
終わったら普通にゴミに出して終わり。
497774RR:2010/02/12(金) 00:46:13 ID:M44kSgZ7
廃油の処理が謎だったからバイク屋でやってもらってたけど、自分で出来そうですね
バイク屋はどうやって処理してんだろう
ろ過して再利用とかしてたりして…
498774RR:2010/02/12(金) 00:47:06 ID:N593sr0o
おまえ本当の意味でバカだなw
499774RR:2010/02/12(金) 00:49:18 ID:9lNBLZxP
つツリでそ。
500774RR:2010/02/12(金) 01:13:44 ID:IPgwed7a
豊洲在住です付近で
で中華モンキーの修理してくれるショップ教えてください
501774RR:2010/02/12(金) 01:16:13 ID:nGAT6K0s
馬鹿ばっか
502774RR:2010/02/12(金) 01:50:10 ID:wxx/ZazE
春はまだなんだけどな
503774RR:2010/02/12(金) 03:27:00 ID:68tFtjyV
高校の時MT車乗っててギアチェンジめんどくせ・ブレーキパッド交換めんどくせ
2stオイルいちいち買いに行くのめんどくせ・芋って恥ずかしい
ってな理由で原スクに乗り換えて今は整備はバイク屋まかせにしてるわw
4stだとオイル入れ替えだし面倒な奴は多少の工賃取られてもバイク屋まかせの奴はいると思うぞ。

504774RR:2010/02/12(金) 03:28:29 ID:kX1CNM3/
オイル交換の廃油はスタンドなどでも引き取ってくれるはず。
或いは4輪のディーラーでもいい。

廃油パックリとかで捨てると燃やす事に成るけど、
スタンドなどなら再精製される。
505774RR:2010/02/12(金) 03:59:19 ID:3X5fNBgM
頭がおかしくなると>>503みたいになるんですね。
506774RR:2010/02/12(金) 10:45:41 ID:NoDdWgBE
廃油は産廃業者が回収・処理してボイラーの燃料(重油)になります
最近のボイラーは性能がいいから、銭湯などが直接回収して使用していることもあります
507774RR:2010/02/12(金) 10:48:23 ID:NoDdWgBE
>>481
「ホンダオートカワサキ」
ホンダ系の川崎さんなのか、カワサキ系の本田さんなのか
カナで書くとどっちなんだよって
508774RR:2010/02/12(金) 13:38:24 ID:X1nVqVR+
カワサキが神戸の会社と知ったのは昨日のことだ
509774RR:2010/02/13(土) 00:36:41 ID:rHTszuWT
SOXは普通の店でも冷たい
柏はクソ
510774RR:2010/02/13(土) 01:25:27 ID:8FK/enpn
だからいい加減お前は具体的な内容書けよ。
他のSOXの店舗で何かされてSOXが嫌いすぎて糖質になったのか?
511774RR:2010/02/13(土) 01:30:43 ID:rHTszuWT
最近ニーズセンターの話出ないなw
激安の分、数さばいて結構儲けてるのか?
512774RR:2010/02/13(土) 02:02:15 ID:e7XULKij
YSP板橋中央って創価○会なの?
YSP杉並北と値段同じで迷ってる。
学会じゃなきゃ板橋かな。
513774RR:2010/02/13(土) 02:11:44 ID:8FK/enpn
これはあんまり言いたくないけど基本的にバイク屋って創価だよ。
創価じゃなくてもどっかの政党と組んでる。その街で一番影響力ある政党と
組んで売上に結びつけるってどんな店もやってるから普通。気にすることはない
514774RR:2010/02/13(土) 09:30:04 ID:XtVSeKlc
515774RR:2010/02/13(土) 10:27:55 ID:rHTszuWT
ニーズセンタかなり儲かってるだろ?
バイク屋じゃなくて、解体屋なのに
516774RR:2010/02/13(土) 11:51:17 ID:8FK/enpn
抽出 ID:rHTszuWT (3回)

509 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 00:36:41 ID:rHTszuWT
SOXは普通の店でも冷たい
柏はクソ

511 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 01:30:43 ID:rHTszuWT
最近ニーズセンターの話出ないなw
激安の分、数さばいて結構儲けてるのか?

515 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 10:27:55 ID:rHTszuWT
ニーズセンタかなり儲かってるだろ?
バイク屋じゃなくて、解体屋なのに
517774RR:2010/02/13(土) 13:13:09 ID:dGiC8rWv
ホンダ二輪ハマオカ(葛飾区)はどうですか?
518774RR:2010/02/13(土) 13:17:52 ID:OqOyNc/l
メーカー発表前なのに、やっちまったな
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/963
519774RR:2010/02/13(土) 19:39:26 ID:CINseSh4
520774RR:2010/02/13(土) 20:05:07 ID:l5OPN91p
>>518
何それ?新型の125?
521774RR:2010/02/13(土) 20:08:23 ID:GLbVGBtH
リード110でしょ
522774RR:2010/02/13(土) 23:48:32 ID:rHTszuWT
sox柏は特別にクソw
523774RR:2010/02/14(日) 01:37:01 ID:s0ASgxQZ
ID:rHTszuWTこの毎日柏SOXクソって書いてる奴他のスレにも
バイク王は糞だの一言書いて消えてるな。たぶん統合失調症系だろ。
524774RR:2010/02/14(日) 04:30:54 ID:7Rlv20o9
sox川越店に俺が事故って
廃車登録したバイクが売られてる件・・・
カウルの傷でわかった
走行距離が10分の1になってるからエンジンは違うのかなぁ・・・
廃車登録せず部品取車にしてヤフオク出せばよかったよ・・・
525774RR:2010/02/14(日) 05:53:48 ID:/MuYHJ5B
>>524
車検無いバイクならメーター距離なんぞゴニョゴニョ‥
車検有ってもメーター交換でゴニョゴニョ
526774RR:2010/02/14(日) 10:18:20 ID:AmMtAz5L
外装だけ部品取りされたのかもよ?
527774RR:2010/02/14(日) 11:14:58 ID:z5Er+nMD
>>524
排気量いくつ?
528774RR:2010/02/14(日) 11:48:25 ID:+tFh80uR
もう12年位前だが川越の赤男爵で俺の事故って廃車したTWが売られてたよ。
タンクローリーにフロント巻き込まれて大破したんだけどねぇ。
もちろん自分も右足と右腕骨折で1ヶ月入院したけど・・・。
川越在住で赤男爵よく利用してるから分かった事なんだけどw
529774RR:2010/02/14(日) 13:55:17 ID:7Rlv20o9
>>525
なるほどぉ
それにしても10分の1はやりすぎだよなぁw

>>526
そうかもしれん・・・

>>527
GSX-R1000K1だよ

>>528
そういうの見ちゃうと中古買うの躊躇してしまうよな
530774RR:2010/02/14(日) 15:00:15 ID:z5Er+nMD
3万kmを
3000kmかよw
531774RR:2010/02/14(日) 16:11:39 ID:7Rlv20o9
>>530
正確に言うと12000km超だったのが1500kmになってる・・・
そもそも年式が古いだけに買ったときの1万kmってのも怪しんだけどな
532774RR:2010/02/14(日) 16:50:34 ID:Hsp+E3AE
最近梅って中古の値段高すぎないか?
どれもこれも1万キロ以内wwwだが、値段が異常なまでにボッタクリ状態。
ここ危ないんじゃないのか?
533774RR:2010/02/14(日) 16:51:08 ID:z5Er+nMD
どこに売った?
SOX?
534774RR:2010/02/14(日) 18:12:29 ID:s0ASgxQZ
>>533
誰に言ってるの?
535774RR:2010/02/14(日) 18:15:23 ID:s0ASgxQZ
>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ124
437 :774RR[sage]:2010/02 /14(日) 00:32:52 ID:z5Er+nMD
【所持免許】普通自動二輪
【購入資金】全込みで35万
【用途】街乗り移動・ツーリング往復100km
【年齢】25歳
【毎月使える金額】2万
【任意保険代を購入資金に含むか?】購入資金に含まない 
【身長体重】180cm 65kg
【候補の車種】R1-Z・XR250モタ・Dトラ・FTR223
【その他】
峠から町乗りまでマルチで使える1台が欲しいです。
高速は乗らないけど、広い幹線道路は良く使います。
FTRだとパワー不足かな

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その25【パラツイン】
541 :774RR[sage]:2010/02 /14(日) 00:18:17 ID:z5Er+nMD
こんな高い化石
族以外で買う奴いるのか?

【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】36
661 :774RR[sage]:2010/02 /14(日) 00:54:53 ID:z5Er+nMD
2万km走って売ったわw
536774RR:2010/02/14(日) 18:16:34 ID:s0ASgxQZ
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】36
668 :774RR[sage]:2010/02 /14(日) 11:19:00 ID:z5Er+nMD
R1なんて日本で走るバイクじゃないんだから
消えてもいいだろw

バイク王はやめとけ 
750 :774RR[sage]:2010/02/14(日) 16:56:55 ID:z5Er+nMD
>>743
よく2万円付いたなw

バイク王はやめとけ 
751 :774RR[]:2010/02/14(日) 16:58:51 ID:z5Er+nMD
今の時期、一日何件の電話がくるのか
537774RR:2010/02/14(日) 18:19:17 ID:s0ASgxQZ
25歳で毎日SOXは糞バイク王は糞って粘着して悲しくならないの?
本当はYZF-R1が欲しいから荒らしてるのか?
538774RR:2010/02/14(日) 18:45:47 ID:HALy2aab
>>537
おまえも十分嵐だよ
539774RR:2010/02/14(日) 19:26:18 ID:z5Er+nMD
>>537
粘着はお前だろ
死ねゴミw
540774RR:2010/02/14(日) 19:29:53 ID:s0ASgxQZ
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】36
661 :774RR[sage]:2010/02 /14(日) 00:54:53 ID:z5Er+nMD
2万km走って売ったわw

【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】36
668 :774RR[sage]:2010/02 /14(日) 11:19:00 ID:z5Er+nMD
R1なんて日本で走るバイクじゃないんだから
消えてもいいだろw
541774RR:2010/02/14(日) 22:41:14 ID:wjJkLFsE
これか?http://www.bs-sox.com/509778-bike.html
俺も昔土田オートで事故で廃車にしたTZR250が40万ちょっとで売られていたこどあった。
廃車費用払ってんのにな
一度廃車にしてることは事実だけど勝手に売り物にしてもいいものなのかとは思う
修理にある程度費用かかってるだろうけど
542774RR:2010/02/14(日) 22:46:53 ID:wjJkLFsE
修復暦なしになっているけどフレーム修正してなければなしのでいいのか
http://www.goobike.com/bike/stock_8501640B30100203001/
543774RR:2010/02/14(日) 23:12:56 ID:BXUzRoNP
中古バイク屋=ヤクザ
544774RR:2010/02/14(日) 23:31:46 ID:7Rlv20o9
>>541
それそれ
アッパーカウルの右ダクトのところに
少しだけ擦り傷があるんだよ
転倒でも立ちゴケでもそこは傷つかないところだから
確実に俺が乗ってたバイクのはず
しかし廃車登録するときに
フレームが歪んでるって言われたんだけどなぁ・・・
修復しないでいいのかなぁ・・・
それか俺が騙されたのか・・・
545774RR:2010/02/14(日) 23:41:04 ID:ZP6TKK3Y
9年前の車体で1500kmの時点で怪しさ爆発
546774RR:2010/02/14(日) 23:41:31 ID:+tFh80uR
バイク屋は巻いたもん勝ちだからなぁ・・・。
547774RR:2010/02/14(日) 23:42:53 ID:wjJkLFsE
フレームもエンジンも多分番号が打ってあるだろうから調べればわかるでしょ
調べても面倒なだけかもしれないけどね
548774RR:2010/02/14(日) 23:45:45 ID:ZP6TKK3Y
>>544
廃車頼んだ所と同じ店で売ってるの?
549774RR:2010/02/14(日) 23:46:58 ID:USuM5GuW
新座の弁刑もオススメ品って売られてたなぁ。
事故ってもうダメそうだから廃車お願いしたバイクなのに。
550774RR:2010/02/14(日) 23:54:26 ID:8V4WdlHI
業者オクで仕入れたのかもよ
まぁドーデモいいけど
551774RR:2010/02/15(月) 00:13:25 ID:BS40h8qA
>>544
騙されたのかもな
どこで廃車にした?
552774RR:2010/02/15(月) 00:17:35 ID:Fm1fVx17
>>548
違うよ

>>551
都内のスズキ世界
553774RR:2010/02/15(月) 00:21:37 ID:BS40h8qA
じゃ、綺麗なカウルだけを
立ちゴケのみ車両に交換したんだろう
554774RR:2010/02/15(月) 00:31:29 ID:Fm1fVx17
そう思うことにするよ(´;ω;`)
それととても余談だが、
GSX-RのK1は荷掛けフックが付いてるし、
乗りやすいし、形も一番好きなバイクなんだ
今年の夏にまた懲りずに同じバイクを買おうと思ってるw
555774RR:2010/02/15(月) 01:48:17 ID:J+JzysIO
SOX吉祥寺が△って何かあったん?
SOX系は結構信頼してんだけど・・・
556774RR:2010/02/16(火) 07:56:36 ID:8sNvx3RI
>>555
ちょっとまえに >>1 の日本語も読めないやつが教えれとかいって叩かれたもんで
粘着なのが沸いているのは確か

そして釣り乙
557774RR:2010/02/16(火) 18:03:43 ID:Yq4dN9a8
ボロ中古かってよん!
558774RR:2010/02/16(火) 20:27:06 ID:T3IbzItZ
ニーズセンタは儲かりまくりw
559774RR:2010/02/16(火) 21:39:17 ID:hhxintcr
町田のモーターサイクルドクターSUDAの情報持ってる方いますか?
560774RR:2010/02/16(火) 22:40:26 ID:gZs6fmJq
>>559
社員の入れ替わりが激しい。
561774RR:2010/02/16(火) 23:31:12 ID:QbSxUG2J
>>552
なにかフレームナンバーが書いてある書類は残ってないの?
562774RR:2010/02/16(火) 23:49:26 ID:cbFN/sVr
北浦和にあるバイクショップフジクラってどうなの?過去スレにも出て来ないってことは当たり障りなく普通ってこと?
563774RR:2010/02/16(火) 23:50:31 ID:T3IbzItZ
ニーズは安いけど、何もしないで乗り出すから
すぐ壊れることが多い
程度が悪いのを安くオークションで仕入れてるから
なおさら
564774RR:2010/02/17(水) 00:28:42 ID:hT9uJOtf
>>561
探せば残ってるかも
565774RR:2010/02/17(水) 03:45:42 ID:X8TvjR/D
バイク王はやめとけ 
817 :774RR[sage]:2010/02/16(火) 13:15:26 ID:T3IbzItZ
売る気あるのか?
15万だな

バイク王はやめとけ 
830 :774RR[sage]:2010/02/16(火) 23:11:44 ID:T3IbzItZ
>>828
それで5万ついたら充分だな

バイク王はやめとけ 
813 :774RR[]:2010/02/16(火) 11:19:50 ID:T3IbzItZ
7年前で不動
0円ですね

バイク王はやめとけ 
814 :774RR[]:2010/02/16(火) 11:21:42 ID:T3IbzItZ
>>811
修理して乗った方がいいよ

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ124
485 :774RR[]:2010/02 /16(火) 13:48:02 ID:T3IbzItZ
FTRとXRがどっちがいいかな?
パワーがあるXRのが飽きない?
566774RR:2010/02/17(水) 03:46:57 ID:X8TvjR/D
YZF-R1スレ荒らすのはやめたんだねw よしよしおりこうさん
567774RR:2010/02/17(水) 20:02:17 ID:X8TvjR/D
バイク王はやめとけ 
836 :774RR[]:2010/02/17(水) 15:15:38 ID:GfwNTsgn
>>829
3万はボラレすぎ!

バイク王はやめとけ 
838 :774RR[]:2010/02/17(水) 16:05:42 ID:GfwNTsgn
日本人だよ

バイク王はやめとけ 
840 :774RR[]:2010/02/17(水) 17:01:51 ID:GfwNTsgn
頭は普通だよ!

バイク王はやめとけ 
845 :774RR[]:2010/02/17(水) 17:18:22 ID:GfwNTsgn
ドラスタ400そんな安いのか?
走行距離と何年目?
568774RR:2010/02/18(木) 01:05:31 ID:lpEtU061
バイク板住民が事故って死にますように(^人^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266402705/
569774RR:2010/02/18(木) 06:23:26 ID:JDOtcpDV
埼玉のはとやグループってどうですか?
570774RR:2010/02/18(木) 10:52:13 ID:cldegpN/
571774RR:2010/02/18(木) 14:08:33 ID:JDOtcpDV
オイラ過去ログ見れないんだポ!だから教えてくれポ!
572774RR:2010/02/18(木) 14:24:13 ID:FJKW03pi
>>569
大丈夫だよ!
買って間違いなし^^v
573774RR:2010/02/18(木) 14:48:43 ID:JDOtcpDV
ありがとう。でもズルとかしないお店かな?どんなふうに大丈夫なのか詳しく教えてくださいな。
574774RR:2010/02/18(木) 15:29:53 ID:FJKW03pi
>>573
メーター戻しなんて絶対無いし、事故車も扱わない。
整備士は伝説の1級整備士岩さんがいるからどんなトラブルも問題なし。
しかも料金は安いときてる。
575774RR:2010/02/18(木) 16:25:41 ID:Xk5wVpJ5
うんこ店員乙
576774RR:2010/02/18(木) 17:07:19 ID:ot4Gr5nU
首都圏の某SHOPでバイク購入しました。
今現在納車待ちです。
そこの店で何回か購入してるので(系列店含む)現車見ないで購入しました(中古)
支払いは現金で一括です。
まあ保障のしっかりしてる店なんですが、前買った時より少しサービス辛い感じです。
納車後にしばらくしたら、良かったにしろどうであれレポします。(その時店名書きます)
一応今までは中古も新車もトラブル等は一切無いです。
577774RR:2010/02/18(木) 18:18:57 ID:JmcLCUSS
>>564
F番の末520?
578774RR:2010/02/18(木) 20:48:14 ID:JDOtcpDV
>>574
ありがとうだぽ!おいらはとやで隼買うんだぽ!
579774RR:2010/02/19(金) 07:58:13 ID:L5yGmq6y
>>578
糞店員自演バカスwwwwww
580774RR:2010/02/19(金) 10:17:51 ID:+Mr0LGBA
>>544
廃車してお前の所有物ではないんだから、正当に入手した側が販売しようが法律上全く問題ないだろ馬鹿。
事故やオド巻き戻し隠蔽なら販売方法での問題はあるが、お前に関係梨田。あと、俺は店員ではないとつけ加えとく。
581774RR:2010/02/19(金) 10:22:34 ID:J4xxcKoB
廃車にするまでの経緯が問題あるでしょ。
582774RR:2010/02/19(金) 10:25:01 ID:BfFqIL/c
フレーム逝ってるから廃車ですね、と忠告されたのなら問題。
583774RR:2010/02/19(金) 11:18:13 ID:25GhpF8v
sox柏はsoxで一番クソw
584774RR:2010/02/19(金) 11:55:50 ID:Xq4HUNHS
そりゃわざわざオレは店員だ、なんて言わないよな
585774RR:2010/02/19(金) 12:14:56 ID:85QuaEH8
昔に車屋だけど働いてた時のそこの社長は、2ちゃんで叩かれてるのリアルタイムで見てた。
凄いキレてたw
そのスレROMってたら明らかに火消しの書き込みがw
俺は詮索はしなかったけどさ。
中に居る俺や内部の人まで疑ってたな。
586585:2010/02/19(金) 12:27:43 ID:85QuaEH8
後、廃車の事だけど確かに廃車宣告して廃車料を取った車両から部品剥ぎはしてたな。
金払った客が少し不満そうだったが、部品剥ごうが最終的には処理に金は掛かるから。
全てが使える部品じゃ無いからね。
まぁ走る状態の車両を解体頼まれて金貰ったけど、名義変えて地方へ売りに流した事も有ったようなw無かったかなw
売るにも金と手間とリスクが掛かるからね。
二輪に当てはまるかは想像するしかないけどね。
587774RR:2010/02/19(金) 23:07:52 ID:W+i0bLag
中古バイク屋なんて、事故車適当に直して高く売ってるだけ。
588774RR:2010/02/19(金) 23:24:10 ID:UPiM5pLF
へー、そうなんだー(笑)
589774RR:2010/02/20(土) 00:01:04 ID:kfZIU90e
>>582
言われたよ・・・
てか店員に見られてたらどうしよう・・・
590774RR:2010/02/20(土) 01:52:58 ID:+mATGjc0
まあ最近のバイク屋の事故った客への謳い文句に「フレームが微妙に逝ってるかも知れない、見た目直してもちゃんと走るかわからない、ちゃんと走んなくても責任取れない」
んで新しいの勧める、バイクは事故車オークションへGO、客からはしっかり廃車手数料いただいて事故者もそれなりに値段が付いて美味しい、大型SSだったらフレームが折れてても30万イクからね

つーかバイク屋って車検が残ってる車輌廃車にしても自賠責の解約金すら渡さないよな、これって犯罪じゃないの?
591774RR:2010/02/20(土) 01:56:45 ID:GrvhqUyV
>>544
フレーム番号の末3桁を早く教えてくれ
※2桁でもいい

もし
>>541
が本当に貴方のバイクならしかるべき措置をとらなければいけない

連絡末


592774RR:2010/02/20(土) 02:17:19 ID:4AXJNTqF
>>591
フレーム番号って車体番号のこと?
車体番号は違うみたいだな・・・
593774RR:2010/02/20(土) 03:25:50 ID:8W52XqWL
みんな!なんかここ直接オークション代行って事でかなり安くバイク買えるらしいけどどう思う??
YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=vtQm22Pn2gk
サイト
http://www.youtube.com/watch?v=vtQm22Pn2gk
594774RR:2010/02/20(土) 03:28:19 ID:8W52XqWL
間違えたサイトこっちね。
http://kadai-seika.jp/

なんか走行2万キロの隼が40数万で落札でそれプラス手数料輸送費とか含めて乗り出しまでプラス5万くらいって感じらしいけど、
ほんとだとしたらかなり安いよな!?
595774RR:2010/02/20(土) 06:28:33 ID:UsNMaRyy
オークションで直接だったら安いとか言っても限界があるぞ。
程度の良い中古はどんな方法使っても高い。つーか宣伝だろ
596774RR:2010/02/20(土) 07:29:40 ID:09UwJkNv
>>594
これを観ていると
いかにバイク屋が善良なライダーから

ぼったくり価格で売っているかわかるよ。

すみませんが

今後は新車定価店、査定が低い店、中古が高い店も
名前を出してください


597774RR:2010/02/20(土) 07:35:28 ID:UsNMaRyy
それは走行距離がかなりいってて年式も古い買い手が無さそうなバイクだけの
話だよ。ハーレーなんて特にオークション使おうが対して安くならんし。
598774RR:2010/02/20(土) 08:42:26 ID:lnvzM9zD
東京都の多摩地区のバイク屋を結構巡って、そこそこインプレもあるけど需要あるかな?
599774RR:2010/02/20(土) 09:55:11 ID:5K1WwDA/
オクねぇ。
店としては仕入れだから、整備してモノになるか
人件費や登録、車検等々や経費を含めた上で利益が出るか
そもそもまともな物件なのか
リスクは高いと思うよ

>>598
ぜひぜひ
600774RR:2010/02/20(土) 10:05:23 ID:HHRHwLgw
ある
601774RR:2010/02/20(土) 10:21:52 ID:lnvzM9zD
>>598です
当然全部の店には行った事ないけど、この店どう?って聞いてくれれば自分が感じた範囲で答えますよー
一覧作るのは面倒くさいw
602774RR:2010/02/20(土) 11:17:37 ID:2ZxOZroV
業者オクは安くていいよな
いくらでも儲かる
603774RR:2010/02/20(土) 12:19:31 ID:VMuZB5ly
>>596
要は現状渡しって事が理解出来ないんだなゆとりには

まあせいぜいオクで安く買って後で泣いてくれ
604774RR:2010/02/20(土) 14:54:24 ID:8W52XqWL
でもさ、上のオク代行業者で安く仕入れてライコランドとかで整備して乗れば10万から20万くらい安くならないか?
今、決断の時だから誰か真剣に答えてくれ。
605774RR:2010/02/20(土) 15:08:14 ID:dOynSi6Q
>>604
いいんじゃない?
買えばわかるさ!
606774RR:2010/02/20(土) 16:10:16 ID:MbvNY8sq
現状渡しはバイクみて状態をちゃんと把握できてメンテにどれくらい
費用が掛かるかとか予想できるくらいじゃないと、手出しちゃだめでしょ。

607774RR:2010/02/20(土) 16:27:33 ID:GrvhqUyV
>>592
フレーム番号と車体番号は同じ意味
末桁が違うとなると車体は違うね

外装のみ使用したみたい、良かった良かった

608774RR:2010/02/20(土) 20:23:53 ID:A6sBwZls
上の方を探しても見つからなかったのですが、
スピードワン椚田店についてなにか情報をもってる方いらっしゃいますか?
609774RR:2010/02/20(土) 23:38:32 ID:Ic/rH+W+
引越してきていきなりバイクがいかれて、工具がまだ届いてなかったから板橋区のモトウィング須賀に行って
事情を説明して「金を出すから工具貸してくれ」っていったらものすごい嫌な態度で接せられて萎えた。
場の空気を取り持つために「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」っていったら
「基本的にウチ以外のバイクは見ないんで。(ため息)」って感じだったよ。もちろんもう行くわけもない
あ、工具代はもちろん払ったよ。
610774RR:2010/02/20(土) 23:51:55 ID:SyEhv14g
>>609
お前が悪い
611774RR:2010/02/21(日) 00:00:47 ID:MbvNY8sq
>>609
こういうバカは店のほうからお断りだろ。
飲食店行って金出すから調理器具貸してって言ってるようなもん。
アタマがおかしいとしか思えないな。
612774RR:2010/02/21(日) 03:38:48 ID:oOtM7bVW
サムライにちょっと刀を貸して呉というみたいなもの?
613今週のホームラン:2010/02/21(日) 07:28:50 ID:NrTPQ+fV
609 :774RR:2010/02/20(土) 23:38:32 ID:Ic/rH+W+
引越してきていきなりバイクがいかれて、工具がまだ届いてなかったから板橋区のモトウィング須賀に行って
事情を説明して「金を出すから工具貸してくれ」っていったらものすごい嫌な態度で接せられて萎えた。
場の空気を取り持つために「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」っていったら
「基本的にウチ以外のバイクは見ないんで。(ため息)」って感じだったよ。もちろんもう行くわけもない
あ、工具代はもちろん払ったよ。
614774RR:2010/02/21(日) 08:09:01 ID:2T6ifDK5
どこの店だか誰だか何だか分からないが火消しが凄いな。
615774RR:2010/02/21(日) 09:18:27 ID:VM8s1Cqq
つーか普通に修理を頼めよw
616774RR:2010/02/21(日) 09:23:37 ID:Sc/RdigF
>>609が悪い
617774RR:2010/02/21(日) 09:29:01 ID:5NVsQcwL
俺サービス業なんだけど
普通にやれば2万の仕事なのに
俺技能あるんだからそんな金はらわん。2千円やるから
お前の工具貸せ。って言われたら怒るの通り越して笑うと思う。
618774RR:2010/02/21(日) 09:31:41 ID:2T6ifDK5
明らかにDQN過ぎる書き込みなのがおかしくね?
明らかにこのスレ住人を悪くみせる為に書いてるとしか思えないんだが?
619774RR:2010/02/21(日) 09:40:39 ID:m1VnLE6p
ドライバー程度なら貸すかもしれないが・・・

関係ない話だが、
その昔馴染みのバイク屋にマルチ乗りがやってきて、
「プラグ交換して下さい、プラグはあります」・・・持込
で、嫌な顔せず交換するショップの店員、終わって工賃を請求すると、
「えっ、お金取るんですか!?」ってマルチ乗りはびっくり顔
しかも「今お金持っていません」って・・・
場が凍り付いて、さすがの店員も切れかけたが大人の対応を見せた。
別にその店で買ったバイクでもなく、知った顔でもない。
620774RR:2010/02/21(日) 10:41:15 ID:KpL1rcIz
それがネタじゃないなら、そのマルチ糊は基地外
621774RR:2010/02/21(日) 10:57:18 ID:54vLKdJl
>「基本的にウチ以外のバイクは見ないんで。(ため息)」って感じだったよ。もちろんもう行くわけもない
あ、工具代はもちろん払ったよ。

コレは「もう来ないでくださいね。」と言う意味だから、
コミュニケーションとしては成立してるな。

622774RR:2010/02/21(日) 12:56:00 ID:VM8s1Cqq
>>619
そのバイク屋には悪いが笑ってしまったw
623774RR:2010/02/21(日) 15:30:43 ID:Qr4HaB6W
> ドライバー程度なら貸すかもしれないが・・・

普通はそうなのか ?
原付新車購入→下に出して原付二種新車購入した店で
ドライバー借りようとしたらメカのヤツに
「うちは工具は一切貸さねぇ」って言われた事あるよ

その店にはそれ以来 二度と近づきもしてないけどさ
624774RR:2010/02/21(日) 16:49:16 ID:VM8s1Cqq
車載工具にドライバーって入ってなかったっけ
そんなに高い工具でもないような
625>>623へドライバー位買えよ:2010/02/21(日) 16:50:47 ID:NrTPQ+fV
:774RR:2010/02/20(土) 23:38:32 ID:Ic/rH+W+
引越してきていきなりバイクがいかれて、工具がまだ届いてなかったから板橋区のモトウィング須賀に行って
事情を説明して「金を出すから工具貸してくれ」っていったらものすごい嫌な態度で接せられて萎えた。
場の空気を取り持つために「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」っていったら
「基本的にウチ以外のバイクは見ないんで。(ため息)」って感じだったよ。もちろんもう行くわけもない
あ、工具代はもちろん払ったよ。


626>>623へドライバー位買えよ:2010/02/21(日) 16:53:32 ID:NrTPQ+fV
>場の空気を取り持つために「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」
>っていったら


ものすごく勝手な言い回しだよな・・

これがこれがこれが、「ゆとり教育」の成果なのか・・
バイク屋に同情するぜ。w
627774RR:2010/02/21(日) 17:00:28 ID:NrTPQ+fV
>場の空気を取り持つために「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」
>っていったら


 やっぱ変だよこいつw
628774RR:2010/02/21(日) 17:15:08 ID:Qr4HaB6W
長くなるから割愛したんだけど その時の状況
自宅で作業しててメットインを外したときにサイドのカウルを内部で
固定してるビスが一本だけ欠落してるのを発見
考えられるのは サビキャンでフロントカウルを除く外装を全て外したから
その時に付け忘れたか 新車時から欠落してたのか…
とりあえずカウルの外部を留めてる同種のビスを内部に流用して
組んでそのままバイク屋に走った(車載工具とか無い状態)

上記の状況を説明してから
オレ「余ってるビスが有ったら譲ってください」
メカ「ただカウルのビスって言われても わからないね」
オレ「じゃあ 外にすぐ外せるビスがあるから ちょっと一本外すのでドライバー貸してください」
メカ「あ〜 ウチは工具の貸し出しは やってねぇよ」
この間、ピットの中に座り込んで立ち上がる気配さえ無し

半年も経たずに新車二台買ったし ビスくらい何とかしてくれると思ったのが間違いだった
工具はKTCの69ピースは持ってる
629774RR:2010/02/21(日) 17:32:06 ID:+4ruiz/O
おい、だれかビラーゴほしくねえか
630774RR:2010/02/21(日) 17:52:47 ID:paFGpUS2
工具は普通メカニックの私物だから
貸さねえだろ。
使い方もわからん素人に工具壊されたら
たまらんし。
最近はそんなことも知らないのがいるのか・・・

どんなビラーゴ?
631774RR:2010/02/21(日) 18:03:54 ID:+4ruiz/O
XV250
91年式 
恐怖の前期型レギュレータ搭載

今春交換予定
632774RR:2010/02/21(日) 18:08:39 ID:VjyMUY91
年収70万さん スレ違いすぎるだろ。
633774RR:2010/02/21(日) 18:23:55 ID:Sc/RdigF
>>628が糞悪い
市ね
634774RR:2010/02/21(日) 18:29:40 ID:NrTPQ+fV
>>628

今更後付け理由を捏造して
同情してくださいは通用しない。

これが例え、ニーズだろうが、あく富であろうが

お前はおかしい
635774RR:2010/02/21(日) 18:31:31 ID:VM8s1Cqq
>>628
2台も買ってその仕打ちかよ
まともじゃねえよそれ
636774RR:2010/02/21(日) 18:42:45 ID:dApr477l
蔵前街道と三つ目の交差点辺りにあるロイヤルエンフィールドって店で
買ったこともないが通りすがりに工具を貸してくれたぞ。
その近くの自転車屋は貸してくれなかった。
637774RR:2010/02/21(日) 19:50:13 ID:oOtM7bVW
オレも新車原2を買おうと思ってるが
店をどこにするかで迷うよ
通販なんてのもありなのかな?

以前マウンテンバイクは
通販で20万のを3割引で買ったが
自分で整備出来るので問題なかった
バイクはそんな訳にはいかんだろうな

自転車屋よりバイク屋が入り辛いのはどういう訳なんだろう
俺だけなのか?
638774RR:2010/02/21(日) 19:58:13 ID:dApr477l
>>637
原2は超高確率でリコール起きるから、正規代理店を選びなよ。
俺の記憶では、リー100が発電とキャブ、シグがブレーキ、V125もブレーキだったかな。
トリートはこれから100%リコールが起きるm9(^Д^)覚悟せよ。
639774RR:2010/02/21(日) 20:00:15 ID:dApr477l
V125はFIの不具合だった
640774RR:2010/02/21(日) 20:33:16 ID:UHQ318KC
新車発売後は、
3年待つのがmy rule
641774RR:2010/02/21(日) 21:30:42 ID:fC3tPWvR
>>636
貸してくれないのが「あたりまえ」で貸してくれるのは「すごくいいお店」だと認識してればいいんじゃない?
642774RR:2010/02/21(日) 21:42:51 ID:NYXZvgkr
それは微妙な気がする。
プロが使用する工具の管理に関することではあるし。

ただの好意で貸してくれるんなら、いい人ではあるのかも知れないけれど。
643774RR:2010/02/21(日) 21:47:56 ID:dApr477l
あと京葉道路と三つ目交差点にあるガレージカズマってバイク屋でも工具を貸してくれた。
三つ目通り沿いはまだ下町っぽさが残ってるので人情があるのかもしれん。
644774RR:2010/02/21(日) 23:15:34 ID:ZuRPSl/f
ナップスだと工具貸してくれるよ。
貸し出し時に免許証預けることになってるけど。
645774RR:2010/02/21(日) 23:19:21 ID:qV7bJWxZ
床屋で「髪の毛切りたいからハサミ貸してよ」 病院で「自分で手術するからメス貸してよ」と同じだなw テメーで道具買って自分でやれよ基地害!
646774RR:2010/02/21(日) 23:34:48 ID:Pmmkll3U
これくらいいいだろーと思う気も確かにあるんだが
接客業の経験からいくと、ちょっとした善意のつもりでした事が
際限なくなってしまって困ることもある。
647774RR:2010/02/21(日) 23:54:09 ID:dApr477l
何も弄る為に店に行って工具を借りる訳じゃない。
出先のトラブル応急処置で仕方なく借りるだけ。
にっちもさっちもいかんので頭は下げる。それで断られても文句は言わない。
648774RR:2010/02/22(月) 00:00:36 ID:0nQXM0O1
親切な対応をしてもらえば、あのバイク屋よかったと友人に勧める。
>645 みたいな傲慢な池沼が店主だったら、ここで×を付けるだけだw
649774RR:2010/02/22(月) 00:24:23 ID:h7G9/GsE
対応や親切受けた側次第なとこもあるんだよなぁ
緊急で困ってて工具借りられて助かったよっての聞いて
おいしいとこだけ間に受けて、緊急でもなんでもない作業に借りに来るようなのも世の中には居る訳さね。
650774RR:2010/02/22(月) 00:32:46 ID:WZLIbb1Q
DQN客が連れてくるのなんて碌な奴じゃないって
ゲームで言えば桃鉄の貧乏神がデビル連れてくるようなもん
651774RR:2010/02/22(月) 00:42:35 ID:WmKonlqx
客なんだから素直に工賃払って作業してもらえばいいだけの話じゃね?
652774RR:2010/02/22(月) 00:54:41 ID:0nQXM0O1
>628 もさ、ビスごときでバイク屋へ行かずにホムセンへ買い行けば良かったのにな。
まあ初心者だとしたら、バイク屋なら何とかしてくれるみたいな幻想を持つのもわかる。
それで裏切られた気分になってここに書くのも経験だよ。

で、早くバイク屋の店名を書いてくれないかな。釣りじゃなければね。
653774RR:2010/02/22(月) 00:55:54 ID:O2Lat8Lk
今後もお世話になる(お金落とす)んだから工具ぐらい貸してよってところが
気持ち悪いよね。
こういうやつがクレーマーとかになるんだろうな。
654608:2010/02/22(月) 03:25:57 ID:75IDfMgN
どなたか情報ありませんかね・・・
655774RR:2010/02/22(月) 06:05:52 ID:TxMZIbs4
>>644
どこのナップス?
練馬は貸してくれないぞ
656774RR:2010/02/22(月) 08:05:34 ID:pFfWxFYU
バイク買おうと思うんだがぼっちの俺入店がこえー
俺「CB400SS欲しいんですけど・・・」
店「はいございますよー」
俺「あ、あ、」

何回シミュレーションしても言葉が出てこねぇw
657774RR:2010/02/22(月) 08:17:07 ID:Vn0xybGj
完全にバイク屋がスレに居着いてんなw
これから店にマイナスな事書くと荒れそうだなw

これからは買わないで冷やかしのスネーク目的の客が増えそうだな。
658774RR:2010/02/22(月) 08:56:09 ID:M6AgspfI
>>656
>俺「あ、あ、」
「あいしてる」だろ、練習してから行けw
659774RR:2010/02/22(月) 09:04:11 ID:RUAlbgrf
俺「あ、あ、アッー!」

店員「バイク屋は初めてか?力抜けよ」
660774RR:2010/02/22(月) 09:30:26 ID:WlrSIZnt
このまえ無くなったけど蒲田のライコランドでも工具の貸し出しはやってた
たしか免許を預けるか何かしてだったと思うが
661774RR:2010/02/22(月) 11:17:02 ID:sdKbqZM4
>>637
自転車屋は素人お断りな微妙な空気があるよね。
常連たむろってたりすると最悪。

バイク屋は、普通に
「ちゃーーす」
「らっしゃーい」
って感じが多い。
まあ、新車購入となると、高額なだけに微妙な駆け引きが始まるけど。
662774RR:2010/02/22(月) 12:02:12 ID:fqjd6m4K
工具は持ってるが使えない状態とかてのは自分の都合だろうに。
客が工具を持ってるか持って無いかなんて、バイク屋には関係無いだろ。
グダグダと手前勝手な能書きをタレる前に、ビスの無い部分を見せて、
「ちょっとココだけはめてもらえませんか?」と言えば、
気持ちの良い対応をしてもらえたんじゃ無いのか?

整備が出来るとか出来ないとか、工具を持ってるとか持って無いとか。
全ては、自分の都合ばかりを主張するお前の頭が変なせい。
663774RR:2010/02/22(月) 12:04:31 ID:N7eilOWr
でも2台も買ってもらった客に対する態度じゃねえよなw
664774RR:2010/02/22(月) 12:31:30 ID:DkDKyNo3
2台は別の店で買ったんだろJK
腹立つ

609 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 23:38:32 ID:Ic/rH+W+
引越してきていきなりバイクがいかれて、〜
665774RR:2010/02/22(月) 12:48:07 ID:fqjd6m4K
>>663どうかなぁ?
商売道具を貸すのは、営業内容に含まれないだろ?
その時点で客では無い訳だ。
気持ちよく貸してくれるかどうかは、何台買ったかじゃなくて、
人間同士として良い付き合いをしてるかどうかだと思うが?

俺の行く店では、貸し出し用の工具セットが用意されてるが、
それを使えるお客は限られている。
中にはその店で買っていない人も居るので、基準は不明。
俺はその店で買って、ショップのツーリングにも顔を出す付き合い。
殆ど作業はお任せだが、たまに工具を借りて、チェーンの調整やら、
ブレーキのダスト清掃とか、言えばサービスでもやってくれそうな作業を、
自分の楽しみとしてやるくらいかな。
666774RR:2010/02/22(月) 13:08:55 ID:N7eilOWr
>>664
>>628の話をしてるんだが
667774RR:2010/02/22(月) 13:47:26 ID:SjtoY9ST
>>660
ライコ無くなったの?
東雲に比べて空いてて良かったのになあ。
店のスペースの使い方がクソだったな。
668774RR:2010/02/22(月) 14:06:06 ID:y7fzPXUY
柏市在住だが、近隣で評判の良い店がない。。
実際に行った時の印象を含めると、遠出するしかないように思える。
ホンダウイングやバロンでも、店によって当たり外れがあるようだし。
最寄りのバイク屋は、まだできて数年だけど、客の気配がない。
669774RR:2010/02/22(月) 14:10:14 ID:jqyZ8gPT
葛飾あたりまで行かないと良い店無いよ
670774RR:2010/02/22(月) 14:10:59 ID:jqyZ8gPT
あ、葛飾って東京のね
671774RR:2010/02/22(月) 15:02:17 ID:DkDKyNo3
>>666
609から読み直せ
どアホ
672774RR:2010/02/22(月) 15:06:58 ID:h7G9/GsE
>>609>>623,628は別の話だろ?
673774RR:2010/02/22(月) 15:09:20 ID:6iLKexp/
>>609は店名晒せよ、工具貸さないのは普通だが態度の悪さは×だろ
674774RR:2010/02/22(月) 15:12:53 ID:6/RaSdCd
どっちにしろ商売道具を貸せ、というほうが無条件に間違ってる。
675774RR:2010/02/22(月) 15:14:37 ID:jqyZ8gPT
SnapOnとかの工具がどんくらい高価なもんなんかわかってなさそうだな。
676774RR:2010/02/22(月) 15:38:46 ID:KlrgFbB6
>>668
俺も柏市民だけど、柏のバロンは結構評判いいと思うよ。
もう10万安ければそこで買ってた。

あと山森ホンダ 今は移転して柏の葉キャンパス近くのホンダドリームかな?
そこは友達が利用してたけど良くしてもらってたみたい。
俺は直管だったからか「違法改造車はウチは見ないよ」って言われちゃったけどw
677774RR:2010/02/22(月) 15:47:35 ID:jqyZ8gPT
柏バロンは接客はそんなに良いわけでもないけどね。ただ工場長の腕が良い。
鎌ヶ谷のバロンも評判良いけど道が混みすぎて行きづらい。松戸バロンは最悪
678774RR:2010/02/22(月) 15:52:49 ID:y7fzPXUY
>>676
参考にさせていただきます。
まだ教習所に通っている身です。
海外メーカーから国内メーカーへの買い替え、かつ原付一種から250ccクラスへの
買い替えなので、下取りされないのを覚悟で見積もりを出してもらうつもりです。
家から近いとなると、沼南方面は厳しく、むしろ野田のほうが近いので、ホンダドリーム柏
が最有力です。
ほかは野田バロンか、個人店か・・・。
679676:2010/02/22(月) 16:43:39 ID:KlrgFbB6
>>677
工場長はブラックバード乗りの人かな?
俺に接客してくれたR1000乗りの若いお兄ちゃんは接客よかったよ。
結局、都内の◎の店で買ったけど、もう少し安ければバロンで買ってあげたかったなぁ。

>>678
おお、通い中でしたか!
原付1種からの乗り換えなら、さぞかし楽しいでしょうね。
250ccでも結構スピードでるので、装備などにも多少お金をかけて
気をつけて走行してくださいね。
今乗っている50ccは、ヤフオクで出品してはいかがです?
680774RR:2010/02/22(月) 17:25:20 ID:N7eilOWr
>>671
>>609から読み直そうか?
681774RR:2010/02/22(月) 18:33:53 ID:/fWcYXlx
店にいる常連客がそこの雰囲気を台無しにして、
新規の客が入りずらい店がけっこうあるね。
682774RR:2010/02/22(月) 19:44:37 ID:WlrSIZnt
>>673
えーと バカ?
683774RR:2010/02/22(月) 19:46:50 ID:QkCCS5Xm
>>681
店もいちおう客だけに来るなとも言えないだろうし。
納車前の俺のバイクをジロジロ見回すのは止めてほしいね。
684774RR:2010/02/22(月) 20:01:58 ID:w4BI8E5m
訪問者「すいません工具貸してもらえませんか?」
店員「その前におまえの緩んでる頭のネジを締めてやるよボケェ!」
685644:2010/02/22(月) 22:17:18 ID:CMdGWKyH
>>655
ナップスの横浜店(藤沢店?)
帰り道にテールランプが切れたのに気付いて
ナップスに駆け込んでバルブ買って、ドライバー化してもらったよ。
686774RR:2010/02/22(月) 22:43:55 ID:ymfPkqkr
まあちょっとした工具で直る程度の故障ならバイク屋じゃなくてガススタでもいいんじゃねえの?
ガス満タンにしてやれば貸してくれるだろ
687774RR:2010/02/22(月) 23:11:23 ID:Jtn8g3dx
柏バロンはけっこう良いよ。鎌ヶ谷は入りずらいから通ったことしかない
松戸は、やる気ないから確かにクソ
柏soxは最低
688774RR:2010/02/22(月) 23:45:47 ID:ZbGIbxd/
>>675
SnapOnはコーリンの閉店セールでメガネ1本2000円で主要サイズそろえますた。
近所のバイク屋もみんな買いに来てますたw
689774RR:2010/02/23(火) 00:37:31 ID:R/tVcys2
展示在庫のみの車は、値札変えれば売れたことにできてしまうので、
即決しない限り値段は参考にならないのでしょうか?
690774RR:2010/02/23(火) 20:00:33 ID:cSEt6HTx
今度カップルで工具を貸りに来たら「俺、ムンムンしてるから彼女貸してくれるか?」と頼んでみようかな。良心的な彼なら「中出しじゃないんならいいお!」って言ってくれるはずだ!
691774RR:2010/02/23(火) 20:20:03 ID:ytnfs4Zg
中出しにきまっとるだろ
ぼけ
692774RR:2010/02/23(火) 20:24:37 ID:8T6KQF4Y
さて今日は何時に「柏SOXは糞」が書き込まれるのかなw
693774RR:2010/02/23(火) 20:59:58 ID:lAdN7z3D
>>689
何言ってんだ、おまえ
694774RR:2010/02/23(火) 21:35:27 ID:9SnFR2E9
>>669
葛飾ってそんなにいいお店があるのでせうか?
R6沿いならスズキわーるど葛飾、レドバロ四つ木、がありまつね。
695774RR:2010/02/23(火) 21:41:37 ID:8T6KQF4Y
>>694
六号のスズキワールドと葛飾のSOXはまともだよ。たぶん評判が悪いのは
新宿とか練馬あたりの店だと思う。
696774RR:2010/02/23(火) 21:59:49 ID:9SnFR2E9
>>695
情報サンクス^^
ちうこでも見に行ってみようかな。
当方250ccクラスを探し中でして。
697774RR:2010/02/24(水) 00:10:35 ID:wQC9Nwnx
拝み倒されて工具貸した→貸した工具返さない→どんなに頼まれても二度と工具は貸さない。
698774RR:2010/02/24(水) 01:51:46 ID:ZZecQVv4
>>668
北柏だけど、駅前の国道6号沿いU.B.Sは良い店だと思う。
面倒見が良く、変なものは売りたくない主義とか。


699774RR:2010/02/24(水) 22:22:29 ID:zF08l4In
668ではないが、北柏のU.B.Sって評判良いんだ…。
近所だし今度行ってみよう。
以前に車で通りがかったときに、店への入り口っていうか駐車場所が解らず、そのままスルーしたことはあるんだよね。
ぱっと見た感じ、あそこは中古車オンリーなのかな?
700774RR:2010/02/25(木) 00:38:25 ID:4wwdgo+S
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 


ここネットでみると車両価格とかその他価格とか安いんだけど何で△なの?
店員の態度とか悪いの?
701774RR:2010/02/25(木) 00:49:30 ID:Vn4LHMen
702774RR:2010/02/25(木) 00:52:25 ID:4wwdgo+S
>>701
読んだよ
703774RR:2010/02/25(木) 00:56:48 ID:sFz98PBs
俺も志野サイクルでセロー買うつもりだから詳細を知りたい
704774RR:2010/02/25(木) 00:57:53 ID:u6KzVtk/
>>702
ただの基地外だから相手にしなくていいよ
705774RR:2010/02/25(木) 00:59:28 ID:4wwdgo+S
>>704
え、俺がキチガイってこと?>>701がキチガイってこと?
706774RR:2010/02/25(木) 01:37:56 ID:u6KzVtk/
>>705
701がだよ
707774RR:2010/02/25(木) 01:44:32 ID:4HQLwanX
>>700が期待してるレスは、永遠に付かないだろうな。
このスレの趣旨に反する。

700はとりあえず>>1を700回音読しろ
708774RR:2010/02/25(木) 07:25:47 ID:U6cGnsN+


609 :774RR:2010/02/20(土) 23:38:32 ID:Ic/rH+W+
引越してきていきなりバイクがいかれて、工具がまだ届いてなかったから板橋区のモトウィング須賀に行って
事情を説明して「金を出すから工具貸してくれ」っていったらものすごい嫌な態度で接せられて萎えた。
場の空気を取り持つために「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」っていったら
「基本的にウチ以外のバイクは見ないんで。(ため息)」って感じだったよ。もちろんもう行くわけもない
あ、工具代はもちろん払ったよ。


610 :774RR:2010/02/20(土) 23:51:55 ID:SyEhv14g
>>609
お前が悪い
709774RR:2010/02/25(木) 07:30:24 ID:U6cGnsN+
他所の土地からやってきて
バイク屋との関係を確立する以前に

「工具貸して」なんて常人では思いつかない

しかもなにも担保がない

「こっちに引越してきたんで、今後共お世話になるかもしれません」


「なるかもしれません」  ←自分の都合だけエゴまるだし


これって、人間としてどうよ!www
710774RR:2010/02/25(木) 08:41:45 ID:mJpqOVJ3
>>700
数年前ビクスク買ったけど
店員の対応も普通だったしこれと言って問題無いと思うよ
711774RR:2010/02/25(木) 08:46:56 ID:eWtgnwrm
>>700
初めて原付買ったのがそこだった
でかい犬がいるんだぜ

いわゆるデパートのようなお客様〜って丁寧接客はないが特に問題は無い
個人的には○の店
理由は安いから

とにかくでかい犬に驚く
まだ生きてるか分からんが
712774RR:2010/02/25(木) 09:04:03 ID:E+n6Ih8/
志野がカワサキ扱ったら神だな。
713774RR:2010/02/25(木) 15:16:54 ID:4wwdgo+S
ワンコはなんかwebにも載ってたな
そうかー4月から大宮住まいだし行ってみるかな

あと>>708みたいにうちのバイク以外見ないとか普通のことなの?
ギスギスしすぎじゃね?
714774RR:2010/02/25(木) 15:22:11 ID:HnJTq/yd
いやそれに関して言えば「工具貸してくれ」って非常識な頼みがあっての
態度だろ。工具くらい普通貸すだろってレスがきそうだがw
715774RR:2010/02/25(木) 15:25:27 ID:4wwdgo+S
工具借りるのって非常識なのか・・・ 俺バイクの世界知らなすぎた
ねらーでよかった
716774RR:2010/02/25(木) 15:30:17 ID:QQjAz6sG
まだ工具ネタ続いてるのか
717774RR:2010/02/25(木) 18:50:58 ID:4woAfomq
工具なら鉄工所とか町工場に行けば結構貸してくれるぞ
718774RR:2010/02/25(木) 21:31:24 ID:ffllki56
そうそう「工具は貸せません」て言われたよ
なのでしょーがなく自分で必死にやってたら
店の人が見かねて直してくれた

練馬区ウインディー、ありがとう
719774RR:2010/02/25(木) 21:31:37 ID:iJcLDMar
オレは運送会社勤務なので職場にトラックの整備工場がある。
工具は一通り揃ってるしいくらでも貸してくれるぜ。廃オイルも捨てれるし。
720774RR:2010/02/25(木) 21:33:21 ID:EEHAD+jv
羨ましくないのはなぜだろう・・
721774RR:2010/02/25(木) 22:39:29 ID:UuxwCWMw
俺もアパート住まいなんで会社の広い敷地の隅っこで
整備やら洗車やらしてる・・・・
722774RR:2010/02/25(木) 22:53:15 ID:p5oxxwx3
工具ネタ伸びるねw
723774RR:2010/02/25(木) 23:16:16 ID:JjtozF6R
バイク屋ネタがないから仕方ないのかも
724バイク屋嫌い:2010/02/25(木) 23:16:20 ID:SFU9Xm88
自動車と同じように、メーカー毎のディーラーを作るべきだな。
どこで故障しても、車の同一メーカーのディーラーなら、どこでもOKだもん。

バイク屋は売りっぱなしだからな。汚い商売してるよ、ホント。
725774RR:2010/02/25(木) 23:19:05 ID:l6eMaiD/
>>724
ドリームやYSPで買えば良いじゃん
726バイク屋嫌い:2010/02/25(木) 23:26:50 ID:SFU9Xm88
>>725
大丈夫なんだ、失礼しました。
727774RR:2010/02/26(金) 00:29:16 ID:/HEsLznn
yspは横の繋がり無いだろ
728774RR:2010/02/26(金) 00:31:02 ID:dzGJOeD5
おれパスワードをkougukashiteにしようと思うんだ
729774RR:2010/02/26(金) 00:34:52 ID:hq+s5Zsx
730774RR:2010/02/26(金) 02:15:59 ID:7rG+HOMk
千葉も首都圏としていいのか?
超マイナーなバイク屋とかもこのスレ的にはOK?
731774RR:2010/02/26(金) 02:32:37 ID:Lbooidkm
>>730
群馬も首都圏だということだから千葉なら余裕。
732774RR:2010/02/26(金) 08:25:06 ID:kheUD2or
山梨は微妙
733774RR:2010/02/26(金) 10:17:04 ID:Aj3+Jjlf
>>729
移転先決まってないのに移転日程は決まってるってすごいなw
734774RR:2010/02/26(金) 10:22:00 ID:y060mobJ
東京の隣の千葉が首都圏じゃなかったら
首都圏って言葉自体なくなるお
735774RR:2010/02/26(金) 11:07:12 ID:z4DGO0TZ
不動産の賃貸借契約を解約する際には、
3ヶ月前とか半年前とか、相当の期間をもって相手に告知する必要がある為、
移転先が決まってなくても明渡し日が決まっているのは、よくあること。
その店が賃貸借契約かどうかは知らんが。
736774RR:2010/02/26(金) 18:19:59 ID:h5EcCZEt
千葉は首都圏と違うでしょww
737774RR:2010/02/26(金) 18:34:04 ID:7wcp7pJ3
スズキワールド葛飾の店長が変わってた…。かなりショック。
見てもらう店変えようかな
738774RR:2010/02/26(金) 19:52:44 ID:wIbtm3nx
金がないなら全部自分でやる事! わかったかボケ!
739774RR:2010/02/26(金) 19:58:51 ID:X7a2A06Z
>>738
誰にいってんだ?
740774RR:2010/02/26(金) 20:06:54 ID:WqjQ5Ptk
>>739
きっと彼には見えてるんだよ。
741774RR:2010/02/26(金) 20:14:25 ID:5BgMnLHH
見るんじゃない。感じるんだ。
742774RR:2010/02/26(金) 21:57:45 ID:2UxmElNr
Wikipediaによると、

日本における首都圏は、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域を一体とした広域をいう。

一般的には「首都圏」を、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県、あるいは東京(皇居)から50km〜100km程度までの圏内と認識する人が多いが、法令上の定義と区別するため、これらを「東京圏」、「東京近郊」「南関東地域」などと呼ぶこともある。

って書いてあった。
743774RR:2010/02/26(金) 22:14:01 ID:gb0E6V23
>>713
>あと>>708みたいにうちのバイク以外見ないとか普通のことなの?
>ギスギスしすぎじゃね?

遠まわしに「いいかげんにしろ帰れ」って言ってるんじゃないのかね
最初から「工具貸してくれ」じゃなく「修理頼みたいんだけど」って
話だったら対応も違うんじゃないか
744774RR:2010/02/26(金) 23:07:13 ID:c+8Qr8GF
今は昔みたいに他店のバイクは見ないって無いよね。
皆さん必死なのかな。
745774RR:2010/02/26(金) 23:12:37 ID:tVL9Q4qG
そこまでお得意さんで混むってことが無いんだろ
746774RR:2010/02/26(金) 23:15:40 ID:kaj6VMU6
若者のバイク離れってよく聞くけど、俺これからバイク買おうと思う若者だがけっこういい待遇されるかな?
747774RR:2010/02/26(金) 23:19:41 ID:ApnefeVO
>>746
バカ丸出しの文章だな
748774RR:2010/02/26(金) 23:23:46 ID:tVL9Q4qG
>>746
客が減ってるからバイク本体も部品も価格が上がってる
サービスを受ける場所は増えるかもしれないが
トータルコストが高い分待遇がいいと言えるかどうか・・・
749774RR:2010/02/26(金) 23:24:33 ID:7wcp7pJ3
>>747
難癖つけてストレス発散でもしてるの?
750774RR:2010/02/26(金) 23:32:57 ID:ApnefeVO
>>749
俺のレスも書き方が悪かったかもしれんが
まずスレチだし、それに日本語が不自由すぎる

しっかり>>1を読んでしたレスとは到底思えん
751774RR:2010/02/26(金) 23:36:21 ID:kaj6VMU6
私をめぐって争わないでっ!
752774RR:2010/02/26(金) 23:45:33 ID:cZTCaLSk
>>749
バカは相手しないでNGIDに入れとけ
753774RR:2010/02/26(金) 23:47:46 ID:5Qkjcytx
俺もこれからバイク買おうと思ってる若者(22)けど、
結構いい待遇されたい!w
754774RR:2010/02/27(土) 00:01:44 ID:7wcp7pJ3
>>752
ごめんw
755774RR:2010/02/27(土) 00:30:02 ID:eCVgXRrK
○○○横浜みな○

男性社員の対応がひどい
泣かされそうになった。
756774RR:2010/02/27(土) 00:45:41 ID:56J678El
で?
757774RR:2010/02/27(土) 09:40:58 ID:aw9sloMW
× YSP川崎中央

XJ6の見積もり取ったら箱の解体費用5万とか加算されてた
逆車でも他の店でそんなの加算されてるの見たこと無いので
試しに他のYSP2店にXJ6問い合わせてみたら、そんな費用のっけてたのここだけだった
初心者だと思っていいようにぼったくろうとしやがって(怒)
758774RR:2010/02/27(土) 09:45:30 ID:+nJemOfm
いいレポート乙! 解体費用に5万てww糞だなwww
759774RR:2010/02/27(土) 09:47:55 ID:KG4QEQ2f
久々に具体的ないいレポ
760774RR:2010/02/27(土) 10:05:49 ID:9L2d4j7c
開梱手数料?オレもとられたよ・・
761774RR:2010/02/27(土) 10:16:11 ID:2En+knfe
もしかして払ったの?
アホだろw
762774RR:2010/02/27(土) 10:19:18 ID:HuXEMaLM
やっちゃったな YSP川崎中央

おれもここ気に入らなかったんだ

堂々の×だろ
763774RR:2010/02/27(土) 10:55:41 ID:9L2d4j7c
××かな。。某氏の見下し口調がだめぽだと思ったよ
764774RR:2010/02/27(土) 10:56:33 ID:Zntj9JWq
輸入車は以下ある
・開梱費
・運送費(港⇒店舗)
・ゴミ廃却費
total見積もりどうだったんだ?
まあ中央はいい噂聞かんけど
765774RR:2010/02/27(土) 11:45:41 ID:0iqNfUCh
>箱の解体費用5万
?
766774RR:2010/02/27(土) 12:55:29 ID:4zRg7Fmj
見積りはトータルで判断すべきだなあ。
開梱費の項目があってもトータルでみて差があまりなければ
良いわけでしょ。
767774RR:2010/02/27(土) 13:36:52 ID:NUDJZY5c
>>764
運送費は当たり前だとしても開梱費とゴミ廃却費ってwww
768774RR:2010/02/27(土) 14:16:09 ID:iD2x0bHh
>>767
段ボール開梱せずに鉄枠ごと持ち帰れば良し
769774RR:2010/02/27(土) 14:24:20 ID:YsMEHIco
未開梱で納車してもらえば安く済むし、
イタズラも盗難もされにくいね。
770774RR:2010/02/27(土) 14:35:54 ID:ZUpE8nsy
開梱したときにお祓いでもしてもらって5万じゃないのw
771774RR:2010/02/27(土) 15:56:13 ID:Zntj9JWq
>>767
海外から来るのは木枠梱包、
ゴミ処分するのに人使ってダータって言いたいのか?
5万「開梱手数料」の内訳くらい聞けよ、
ましてやtotal金額で見積語らないと比較しようが無いだろ、
子供のお使いレベルのパピポはイラネ
772148:2010/02/27(土) 16:00:12 ID:iIzfzMqi
148です。
△横山輪業と×はとや上尾店、行ってきました。
どちらの店にも前もって現車確認と試乗をしたい旨をメールで連絡。両店とも試乗は無理だが、エンジン音の確認はOKとのこと。
ちなみにメール対応はどちらとも丁寧で気持ちよかったですよ。

で、最初に横輪…店に着いて現車を見に来たということを伝える。対応してくれたのは、真面目そうな感じのいい若めのお兄さん。準備をするので少々お待ちくださいとのこと。
しかしここでトラブル発生。エンジンがかからないという…ホームページにはOH済みエンジン快調的なことが書いてあったし、前もって連絡もしてるのだからそれはちょっと…という感じがしなくもない。
気を取り直してエンジン以外を見せてもらう。バイクは半地下のスペースに保管されていた。外装系はまあ問題ないが、チェーンが伸びきっている。オイル量もギリギリ。またホームページ上での写真では分からなかった、シート表皮の破れも発見。

丁寧な対応、納車整備や諸経費なども良心的な価格だっただけに少し残念だった。
自分的にも評価は△かな。
773774RR:2010/02/27(土) 16:11:14 ID:0iqNfUCh
>>772
1ヶ月ぶりで時間かかったなw

横山輪業って足立区の?
足立区の横山輪業なら去年に行ったことある
その時の対応者はおばさんで普通だったと思う。おじさんは店の奥で作業中でした
試乗は無理だったけど跨るくらいなら許可してくれてカタログくれたし、その場で値引き額教えてもらった
774148:2010/02/27(土) 16:19:01 ID:iIzfzMqi
次にはとや上尾店。
テンプレでは×がついていたので少し不安だったが…
お店全体が倉庫のような感じ。こちらも対応してくれた方は感じのいい方。現車をみたいというとすぐに案内してくれた。
外装系は綺麗。エンジン音やマフラーからの排気漏れも問題無さそう。チェーンやオイル、バッテリーなどの部分も問題なし。(そういえば横輪はバッテリーも死んでた気が…)
諸経費など横輪と比べるとすこし割高だが、値引きもしてくれるとのこと。消耗品(オイル、プラグ、ステップなど)も全て新品に交換してくれたようですし、
とにかく、対応してくれた方の説明が丁寧で分かりやすかったのでこちらで購入。
現在購入して100kmほど走ったが、アイドリング調整をしたぐらいで問題はない。まあこれから先どうなるか分からないけど…
とりあえず3ヶ月or3000km保証もついてるからいいかな。

自分的には○。ただし「上尾店」のみ。他の支店は分かりません。
775774RR:2010/02/27(土) 16:35:12 ID:mj9R+PZx
行徳のヒラマツオート

メカニックの腕がよく、細かいところまで見てくれるので安心。
がしかし、工賃が高い。ボッタクリ。
総合的な評価は△が妥当か。
776774RR:2010/02/27(土) 16:43:39 ID:NUDJZY5c
輸入車って木枠で梱包されてくるのか・・・。
777148:2010/02/27(土) 16:44:39 ID:iIzfzMqi
>>773
スマン、一応ある程度走らせてみてからの方がいいかと思って。
そう足立区の。おじさんてのは店長なのかな?おばさんも見なかったけど。

余談だが、ホンダドリーム横浜都筑◎にリアボックスの注文にいったんだが…
すごいね。店員さんがハキハキ、丁寧なのはもちろん、店は明るく清潔。おまけに「在庫確認の間、お待たせしてしまいますので、お好きなお飲物をどうぞ」だって。
ここでバイクを買った訳でもないのにこの対応…さすがテンプレ◎だね!
778774RR:2010/02/27(土) 16:52:05 ID:Gqmd/R4L
>>777
丁寧なレポート乙です。
ここにいるバイク屋店員は↑の店を見習うこと!
779774RR:2010/02/27(土) 18:36:13 ID:ZYMiOPIk
開梱する手数料(作業工賃)や開梱後の木枠の廃棄処理費用(産廃扱い)は
輸入車だったらどの店でも漏れなく発生するわけだから他の項目にもぐりこませるか
単体で見積もるかの違いだけでしかないけどな
780774RR:2010/02/27(土) 18:39:52 ID:0iqNfUCh
>>777
埼玉、足立、川崎と行動範囲広いね
お疲れ様です
781774RR:2010/02/27(土) 19:22:35 ID:mEPMp6Ph
>>737
店長が替わるとどんな不利がありますか。
782774RR:2010/02/27(土) 19:24:49 ID:l6yp8gjl
普通に無愛想な店長だったんだよ
783774RR:2010/02/27(土) 19:36:48 ID:mEPMp6Ph
たしかに店長替わると今までの付き合いが全消去される感じで萎えですよね。
雇われ店長でないオーナー店長のお店で買うことにしよーっと。
784774RR:2010/02/27(土) 19:40:33 ID:l6yp8gjl
普通は小さなバイク屋が店長変わるってことは無いんだけどね。
都内のスズキワールドはスズキの本社が関わってるっぽいからな。
785774RR:2010/02/27(土) 19:50:29 ID:icZNWdcg
開梱費も知らん奴が
評価してるとかワラタ
786774RR:2010/02/27(土) 19:55:00 ID:tWuXxdCq
と、店員が言っている
787774RR:2010/02/27(土) 20:25:47 ID:YsMEHIco
輸入車の開梱って大変な作業だよ。
相場は3〜5万くらいじゃないかな。
請求されてない場合は、車両価格に含まれているか、
整備費用に含まれているかのどちらかだろう。
騙されてるかも?と感じたなら別の店で買った方が良い。
後々の付き合いでもしこりが残るからな。
例え総額で高くなっても、納得のいく説明をしてくれる店の方が
あなたに合っていると言える。

うまく誤魔化されてるだけとも言えるがw

ttp://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/setupos.html
788774RR:2010/02/27(土) 20:32:21 ID:Thni66rh
>>757
つーか車両価格は分かってるのになんで箱の解体せにゃならんのよw
しかも5万とかワケ分からん金取るとか
凄まじい店だな
789774RR:2010/02/27(土) 20:35:39 ID:l6yp8gjl
どんなに大変だろうが五万は無いだろw
原付のボアアップ作業より高いって
790774RR:2010/02/27(土) 20:36:49 ID:v7iQBE5M
開梱作業に加えて、店によってはガス検費用も加算していない?
791774RR:2010/02/27(土) 20:39:41 ID:Zntj9JWq
>>788
阿呆
>>787の説明よく読めよ
輸入車木枠梱包されてる、客が自分で引き取るか?
車両価格に含む含まずtotal金額で見ないと高いか分からんだろ、


792774RR:2010/02/27(土) 20:41:43 ID:Zntj9JWq
>>789
>原付のボアアップ作業より高いって
比較してもしょうの無い例え出して誰が納得するんだ?
793774RR:2010/02/27(土) 20:49:00 ID:BF15Uugh
自分で開梱するんで工具貸してください。
794774RR:2010/02/27(土) 20:53:46 ID:u/Z0qB6C
木箱の中にスチールフレームがあって、その中に単車がある。
車種によっては、ホイール別梱包だったりするから手間はそれぞれだな。
事業所廃棄物は有料処分が殆どだろうから、買う側に負担させるのは当然だけど、万単位の作業料はどうかと思うよ。
「逆車は贅沢品だから、それくらい…」ってのが当たり前の感覚になってるのかな?
納得できないなら、お店の人にちゃんと聞いて、その説明も満足に出来ない店は考えた方がいいと思う。
795774RR:2010/02/27(土) 20:55:39 ID:OrBWZ2mi
僕のアナルも開梱してください
796774RR:2010/02/27(土) 21:00:46 ID:Zntj9JWq
>>794
木枠梱包にしろユンボでないと荷降ろしできんだろ、
ユンボのレンタル台とか、ガス検とか輸入車は項目が多い、
少しでも安いのがいいなら足で探して較べることことだ。
5万の部分が高くても他が安い場合もあるならtotalで悪くないしな、
797774RR:2010/02/27(土) 21:02:29 ID:YsMEHIco
>>789
扱う品物が高額ゆえに作業時のリスクが違うでしょ?

>>790
店によってでは無く、正規ルートか平行輸入品かによってだと思われる。
正規ルート品には検査証が付くので、ガス検査は不要。
一部正規ルートの輸入が無い車種、は別途検査が必要。
GSX-R750とか、新VMAXフルパとか。

色々と複雑だから、明細を気にするよりも乗り出しで比べれば良いんじゃない?

車両代を安く表示しておいて、後から○○料と言われるか、
車両代の値引きは無しで、登録手間賃はスッキリか。
どちらが好みに合うかは人それぞれだろうけど、
車両は爆安で諸費用スッキリでは、さすがにバイク屋も商売にならないでしょう。
798774RR:2010/02/27(土) 21:03:10 ID:7KXJJp+A
>>757
見積詳細知りたいなー。とくに検査代行手数料、登録代行手数料などの法定外費用
の金額がいくらくらいなのかな?

俺も何台か輸入車買ったけど開梱手数料ってのはどこの店でもとられたことない。
だけど外車売ってる店は登録代行費用とか納車整備費用が高いので、開梱手数料
もたぶんその中に含まれているんだと思われる。高いと言っても5万円はないけどw
799774RR:2010/02/27(土) 21:04:49 ID:l6yp8gjl
店員が鼻息荒くして携帯から書き込んでるからsageを書く暇が無いのか?
800774RR:2010/02/27(土) 21:05:51 ID:Thni66rh
輸入車だからって箱のバラし代まで加算されるのか?
くだらねえwそんなの聞いたことねえよ
車両代と諸費用に箱のバラし代ってw
どんだけボってんだよ
801774RR:2010/02/27(土) 21:13:48 ID:OsEuBNbY
>>796
釣りかも知れんが。
まず、ユンボ?商品名か?

で、いわゆるパワーショベルとかバックホーとか呼ばれる奴のつもりなら、
それでこう云う荷物を吊るのは基本的には違法行為。

兼用機も無い事は無いがそう云うのは土建屋が現場で兼用する為にあるんで、
わざわざこう云う用途の為には選ばない。
普通はクレーンとかフォークリフトで積み下ろし。
或いはパワーゲート付きのトラックを使うだろう。

802774RR:2010/02/27(土) 21:16:43 ID:OsEuBNbY
箱のバラしだとか処分費を別立てっていうのは
本体価格をやすく見せる為だろ。

ほんらいならその「店としての販売価格」には
仕入れて売れる状態にするまでの経費は販売価格の中に含むのが正しいと思うがね。

あるいはレーサーに使うから等で、梱包のままって言う販売形態があるからか?
803774RR:2010/02/27(土) 21:17:24 ID:tWuXxdCq
お前ら落ち着け、まぁ開梱の費用はないよなw
それだとどんな細かい作業でも○○費として発生するし
http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/51394273.html?bikeblod20100216
804774RR:2010/02/27(土) 21:22:18 ID:Thni66rh
そもそも5万も取るのに事前に説明もないのかよ
>>757が買わないで5万だけ払ったとして
次にXJ6買う奴からも5万取るのか?
805774RR:2010/02/27(土) 21:24:06 ID:YsMEHIco
俺が最初の逆車を買った店は小さな店で、到着の日に呼び出された。
港のフォークリフトで軽トラックに詰まれた木箱を、
店員2名、俺、常連客3名の6人で担いで下ろしたんだよね。
木箱の解体と、ドラム缶焼却は俺と若い店員の2名でやった。
支払った開梱料は、常連客に奢ったコーシー代だけだった。

20年近く前の話だが、それ以降、開梱はショップにお願いしてます。
焚き火が眼に沁みたからなw

展示車=開梱料不要、注文取り寄せ車=開梱料請求という店も有るのかな。
806774RR:2010/02/27(土) 21:32:24 ID:ho9kA5AX
807796:2010/02/27(土) 21:32:51 ID:Zntj9JWq
>>801
スマン
間違い、乙仲に某国の石材等を引き取りにきた業者は納品場所で吊って降ろしてたから
そう思ってしまった、コンテナのデバンはフォークでした。

開梱してから組付け作業、ゴミの廃棄は昔と違い煩くて金取られるね


808774RR:2010/02/27(土) 21:52:03 ID:OsEuBNbY
>>805
今時だと、木箱梱包の処理にドラム缶での焚き火とかは
ほとんどの自治体で違法だからね。
焼却炉自体も規制強化されてるし。

アトラスの1トン車の荷台上で梱包バラして、
仮組して歩み板で降ろしたのなら見たこと有るな。
809774RR:2010/02/27(土) 23:03:56 ID:6ZEoxJwH
弁慶ttp://nojob.gozaru.jp/nojob-07.html
排ガス 31500 開梱 31500


810774RR:2010/02/27(土) 23:11:06 ID:YsMEHIco
>>808
今は鉄枠だから燃えないっしょ。

今考えて見ればアレはなかなか良い経験でした。
当時はそもそも逆輸入車が珍しかったし、
木箱を見た時はビックリで、徐々に姿を現す愛車とご対面〜
も、ドキドキ感があって良かった。

常連のオッサン達もニヤニヤと見守りながら、
「この開梱が逆車の醍醐味だよな」なんて言うから、
そうか、そういうもんか〜と張り切って作業したよ。

景気の良かった時期の話だし、開梱料がどうとかモメたり、
あちこちで見積を取って〜なんて買い方をする奴の方が少なかったな。
バイク屋も、客も、時代もおおらかだった。

開梱料に納得出来ない人は、開梱に立ち会ってみるのも良いかもね。
ジャジャ〜ン!ご対面〜!って感じで良いものですよ。
今は殆どの人が量販店で開梱済みの車体を買うんだろうけどな。
811774RR:2010/02/27(土) 23:13:41 ID:NUDJZY5c
>>810
もう店員さん乙ですとしか言いようがありません><
812774RR:2010/02/27(土) 23:16:34 ID:Zntj9JWq
>>811
貧乏人乙!
813774RR:2010/02/27(土) 23:19:59 ID:4zRg7Fmj
貧乏人は心も貧しいからな。
先祖が穢多なんだろ。
814774RR:2010/02/27(土) 23:24:33 ID:EFoI0Bzz
基地害じじいの改造車両多発! まぁ事故で死んでくれれば日本の為になるがな
815774RR:2010/02/27(土) 23:34:04 ID:1JP4Ecy/
>>811
どう読めば店員乙になるか教えてくれ
816774RR:2010/02/27(土) 23:57:03 ID:YsMEHIco
どこの店でも開梱はするものだから、開梱に関わる手間とコストは必ず発生する。
それを車両代や整備費や登録費に分散してコッソリ請求するのが良い店か?
「ウチはそんなもん取りませんよ!サービスですw」と言われたら、喜んで契約しちゃうか?
「開梱という作業がありまして、別途費用をお願いします」と正直に言う方が、むしろ誠実だとは思わないか?

↑こういう考え方はどうだろう?

開梱料wありえねーよwwとか情弱+世間知らずのコンボでは、ショップ選びを間違うよ。
乗り出しの総額で比べて、開梱費が明細に無ければ「ああ、車体価格に含まれてるんだな」と思えば良いだけの事。
開梱料請求する店=評価×では、いよいよアテにならないから細かく説明した次第です。

で?俺はドコのショップの店員だって?
817774RR:2010/02/28(日) 00:05:47 ID:zba/IERI
>>816
まぁ、あなたのおっしゃる通りです
ドコモのショップ店員wとか言ってる奴はキチだから無視していいです。

しかしまぁ、開梱料5万円て高くね?もしかしたらその分車両価格を低く
してHPに載せたりして客寄せしてる可能性もあるし。もしそうならそれは
不誠実な店だと俺は思うなぁ

YSP川崎中央ね・・・覚えておくわ。YZF-R6 買おうと思ってたとこなんで
818774RR:2010/02/28(日) 00:43:22 ID:2+m6Rzv6
どこで買っても、バイク屋が取る利益は一緒だろうなぁ…書面上どういう風に割り振りされるのかは知らんけど
どこも人間が働いてるんだもん。
友達相手でもなきゃ、手続きとかいろいろ面倒なのに手数料0円とかやってられんわwwwww

金出したくないなら、100件と言わず200件とか回って全部見積もりとれよwwwwwで1番決めりゃ良いw
あとは、直接メーカーでも工場でも行って交渉してきたくれば?間違いなく一番安いぜwwwww
819774RR:2010/02/28(日) 00:59:16 ID:racXvvre
そんなに開梱料5万が納得いかないなら自分で開梱したら?
車体に傷つけることなく開梱して
梱包材も自分でキレイに始末してどれだけ手間がかかるかやってみりゃ分かるでしょ。
それでも嫌なら買うンじゃねーよ。

バイクは欲しい、でも金を取られるのはイヤ、相見積もりはメンドクサイ。
自分勝手すぎる。
バイク屋にも少しは飯を食えるように利益出させてやれよ。
バイク屋が飢えたらアフターケアだってできないだろうよ。
オレがバイク屋なら、そんなことにゴチャゴチャ言うやつに買って欲しくない。
どうせ後でロクでもないイチャモン付けてくるのは目に見えているから。
820774RR:2010/02/28(日) 01:24:15 ID:KIHurg7O
開梱料とるのはしょうがないにしても、説明をキチンとすればいいだけの話じゃね?
こういう所が後々クレームとかに繋がるわけだし
そーいうところがおざなりだよね
821774RR:2010/02/28(日) 01:28:47 ID:zba/IERI
>>819
なんでそんなに必死なの?ドコかのショップ店員?

> バイクは欲しい、でも金を取られるのはイヤ、相見積もりはメンドクサイ。

誰もそこまで言ってないだろ。脳内で勝手に話を大きくするのはやめろ。

バイク屋が利益とるのは当然のことだ。ただそれが適正なのか?ぼった
くってないのか?が問題じゃないのかい?

誰だってぼったくられたくないだろ。だから納得できる開梱手数料だったら
何ら問題ないわけだ。5万とるんだったらちゃんと説明するのがバイク屋の
義務だと思う。YSP川崎中央はそれを怠ったんだろうな。だから×なんだろ。
822774RR:2010/02/28(日) 01:57:21 ID:racXvvre
>>821
必死なのはそっちじゃね?

>ドコかのショップ店員?
>ドコモのショップ店員wとか言ってる奴はキチだから無視していいです。
そういうお前こそキチじゃんよ。

いちいちかまってらんねーよ。
R6買うだか知らんけど、
自分でバイク屋行って見積もり貰った時に
ひとつひとつ説明を求めて納得できたら買えばイイだけの話。
開梱料5万取ったら違法だっていう話ならボッタくりでも何とでも言えよ。
ここで5万がボッタくりって騒ぐならYSP川崎中央でも行って騒いできな。
823774RR:2010/02/28(日) 02:06:36 ID:KIHurg7O
>>822
なんつーか…
お互い様www
824774RR:2010/02/28(日) 02:14:41 ID:WCcdYEwB
バイク屋の見積もりはそれ以上に請求されるのはよくあること
精密な見積書なんか出すバイク屋なんて稀だろ、下手すりゃ領収書すら発行したがらないw
825774RR:2010/02/28(日) 02:26:54 ID:zba/IERI
>>822
まーまー熱くなんなよ。人のカキコは落ち着いて読めよな

>ドコかのショップ店員?
>ドコモのショップ店員w

語感が似ていておもしろかったんであえて書いてみただけなんだけどね。
そこに食い下がってくるかw

> 自分でバイク屋行って見積もり貰った時に
> ひとつひとつ説明を求めて納得できたら買えばイイだけの話。

俺もほとんど同じ事を >>821 でいってるんだけどね。なにを怒っているの?

開梱料ってのはとるバイク屋のほうが少ないので、これについては客から
聞かれる前にバイク屋の方から説明すべきとは思うが。

> 開梱料5万取ったら違法だっていう話ならボッタくりでも何とでも言えよ。
> ここで5万がボッタくりって騒ぐならYSP川崎中央でも行って騒いできな。

誰もそんなこと言ってないだろ。勝手に脳内で話を大きくするのはやめろ。

5万円って適正なのかなーって言ってるだけよ。ちゃんと説明しないバイク
屋には問題があるんじゃないのかね。あくまで俺の意見よ。
826774RR:2010/02/28(日) 02:29:33 ID:0r4l9zCL
>>822
お前も十分必死だろw
827774RR:2010/02/28(日) 07:19:00 ID:Vpcg0t7k
>>821
「開梱料」5万
と他の部分も見てtotalで考えてよ

>バイク屋が利益とるのは当然のことだ。ただそれが適正なのか?ぼった
くってないのか?が問題じゃないのかい?
5万とるんだったらちゃんと説明するのがバイク屋の
義務だと思う。YSP川崎中央はそれを怠ったんだろうな。だから×なんだろ。

ボッタも何も仕入れ値、管理費等店によって違う、
適正かどうか車両部分含めて判断してから言え、「木を見て、森を見ず」だよ。
極論する前に自分でも「開梱料」の説明を求めるのが大人、
中央が説明しないから悪い?詳細聞かないのも子どもの使いと一緒、
口を開けてれば餌をくれると思ってる馬鹿?
・自分の事棚に上げて「開梱料」5万取る←だから悪い店
・total見積で他店との比較の値段が出てない←高いor安いどうやって判断するんだ?

>>825
>開梱料ってのはとるバイク屋のほうが少ないので
明細に入ってない分、他に入れてると考えないか?







828774RR:2010/02/28(日) 07:34:27 ID:yMN9aZuQ
開梱料はいろいろ意見があるにしても
俺はYSP川崎中央の上から目線が大嫌いだ
829774RR:2010/02/28(日) 08:05:49 ID:mDHZeMwA
俺の場合開梱料じゃなくて枠処分費って名目だったけど、同じ支払うなら
こっちの名目の方が納得出来て良かったな。
830774RR:2010/02/28(日) 08:11:21 ID:NnjM/oYz
まあ「開梱料」とわざわざ記載したら
「なんじゃこりゃ。なんでバイクに開梱なんて発生するんだ
こんなの払わねーよ」とキレる客なんかが多いから他の項目に
もぐりこませるんだろうなとは思う

「納車整備手数料50000円」の中(車両本体価格他の項目にも分散して請求)だったら
「高けーな」とは思いつつ「まあ輸入車だししょーがねーか」となるだろうしな
(どっちがいいかとかは別の話)
831774RR:2010/02/28(日) 08:51:16 ID:a1cDms4O
>>828
どこの業者さんでつか
832774RR:2010/02/28(日) 10:31:55 ID:j97yhvPC
開梱料を取る店はズルイ商売してると思う。
何故開梱料を車体価格に入れて(上乗せ)しないのか。
その理由は一つ。車両の価格を安く設定して、客をおびき寄せる為でしょ?
商売のやり方として汚いよ。
昔、アメ輸入車なんかであった販売方法だけど、雑誌などの車両価格を見て見積もりしてもらうと異常に高い。
車両価格とタイヤ、アルミホイール代金は別ですってやつ。
まぁ、確かに車両価格は車体のみの代金だって言い開きは出来るでしょーけど
一般常識的に考えればタイヤ代金は込みだと誰でも思うでしょう。

開梱に手間も費用もかかるのは判るが、それは車両の価格に込の表示にして欲しいね。
そんなの別で取るのは、価格を安く見せる為のダマシのテクじゃん。
新車であれば基本どの車体も同じ品質と考えれば、消費者は安いところから買いたいでしょう。

それと、5万円という代金が異常に高すぎる。
客をバカにした代金だな。
833774RR:2010/02/28(日) 11:09:56 ID:2+m6Rzv6
車体の状態、アフターサービスやメンテの腕前等は同じ物として考えると・・・
ちょっと大げさかつ適当に書くが
1:車体価格50万+諸費30万(内開梱費10万)=80万(店の利益15万)
2:車体価格70万+諸費10万(内開梱費0)=80万(店の利益15万)
1と2の何が違うんだ?客が払う金は同じ80万だぞw
総額で判断しろってwwwww
店が税金の取られ方が変わるのかも知れんが、そんなん客の預かり知らん所だからな

「ぼくだけはちょうサービスされてとうぜんだー、やすくなきゃヤダヤダ」ってアホはバイク屋の友達作ってから言ってくれ
金払い良くしないと店も客も全員共倒れだぞ・・・今日本はそれで困窮しているというのに・・・
貧乏人は自分のことだけで必死過ぎだからヤダなぁ…
834774RR:2010/02/28(日) 11:18:00 ID:qX8w6/t8
梱包のバラしと廃材の処分代
それと手間賃で5万か
ボロい商売だな
もしかして輸送料も入ってるのか?
835774RR:2010/02/28(日) 11:32:43 ID:MHyeFEr+
五万がおかしいって結論は最初から出てるけど、問題は昨日から粘着して
店を擁護してる連中はなんなんだw
836774RR:2010/02/28(日) 12:28:55 ID:HPqIc461
>>834
確か新木場あたりの埠頭に、各販売店が取りに行くと聞いた。
品川の店と、八王子の店では運搬開梱のコストは違うだろうね。
しかし都内の店は土地代が高いから割高って事も。

>>835
既に逆車を所有していたり、自家用車を買った事が有る人だろ。
250万の乗用車を買ったつもりが、支払いは300万を遥かにオーバー。
そんなのは良くある話だから、総額で比べるって事を知ってるし、
買う時よりも、後のメンテやカスタムの方が金がかかる事も知ってる。

5万も!5万も!と騒いでいる人は、言いたくないけど、
どう考えても逆車とか買えないと思うし、無理して買っても楽しめないと思うよ。

みんな「総額で比べなさい」と言ってるのに、擁護だとか店員乙だとか、
もの凄いスペックの脳内変換システムだな、会話が成立しないわ。
837774RR:2010/02/28(日) 12:30:06 ID:iA2FECfL
で、総額見積もりで料金取るんですね、分かります。
838774RR:2010/02/28(日) 12:31:33 ID:mg473hWd
だから>>757はトータルで他より高かったから川崎中央で買わなかったんだろ
839774RR:2010/02/28(日) 12:38:08 ID:F/HSPMC6
まあ、ある決まりなり取り決めの中で表示できる価格をなるべく安くするのって商売としては当たり前のことだと思うけどな。
840774RR:2010/02/28(日) 13:12:23 ID:zba/IERI
>>827
ボッタかどうか総額で判断しろというのはその通りだね。すまんね言葉足らずで。
開梱料とらない店はその分本体価格とか整備費用にその価格が入ってるってのは
俺がいくらバカだからってそれくらいわかるよ。

俺がいいたいのは>>832とほぼ同じ。総額で他の店とほとんど同じ値段だったとする
と、その5万円の分どっか(おそらく車両価格)が他より安いわけでしょ?それで客を
釣ってるわけでしょ?

俺はそれってセコい商売だと思う。そう思わない >>839 のような考えもまたあるんだ
ろう。それは考え方の違いだからなんもいえない。
YSP川崎中央がどうだか知らんが、セコイ価格表示の店はたいていその後は他より
高い工賃とる傾向だな。つーのが個人的に思うことだ。
841774RR:2010/02/28(日) 13:26:37 ID:MHyeFEr+
というか「俺は逆車買った経験あるんだよ貧乏人」って言いたいだけだろ。
店を擁護してる連中はw
842774RR:2010/02/28(日) 13:32:11 ID:Vpcg0t7k
>>841
貧乏人乙!
いちいち摩り替えるなよ、
本題は「開梱料」5万で騒いでるけど、
他のを提示しないので、ボッタの書き込みもオカシイだろ、
ゆとり過ぎ〜
自分で港まで引き取りに行く手間賃と組立て工賃試算してみたら、自ずと答えでるだろ、
・そんなのサービスとか
どっか組み込まれてるだろ通常、店がダーターでやる事は無い。
・車体価格に入れろ
商売のやり方に文句付けるのはお門違い。
儲かる、ボッタと考えるなら自分でやってみろ、
まあ中央はいい噂は聞かんけどね
843774RR:2010/02/28(日) 13:33:03 ID:eazfm7A/
>>842
必死だな(笑)
844774RR:2010/02/28(日) 13:38:37 ID:ZoRvGV2b
貧乏人が難癖つけてるって話にすり替えてるのはそっちなんだがw
五万を高いと思っちゃう貧乏人が悪いって結論にしたいならそれでいいよw
845774RR:2010/02/28(日) 13:45:58 ID:Vpcg0t7k
>>844
>五万を高いと思っちゃう貧乏人が悪いって結論にしたいならそれでいいよw
文書読解力無いの?店を買う側は総合で判断しろってことだ、
話通じないからもう議論せんよ

846774RR:2010/02/28(日) 13:46:54 ID:iA2FECfL
はい勝利宣言して逃げたーw
847774RR:2010/02/28(日) 13:55:09 ID:eazfm7A/
逃げたww
848774RR:2010/02/28(日) 14:12:43 ID:y2L2Joqz
結局総額が出てないから高いとか安いとか全然わからんな
でも、見積もり時点で提示してたんであればフェアだと思うよ

自分も以前 ETCをYSP川崎で着けたが(前スレッドで報告)
明細の説明は作業前にきちんとして明細の内容にもキチンと答えてくれたそ

ただし工賃はYSP規定通りにとるみたいなので他と比べると割高になる傾向があると思う
今回も結局買ったお店とこことでの見積もりを出してもらえればもう少ししっかりと評価できたんじゃないだろうか?

ちなみにETC取り付け時の明細内容
車載器  \28400
セットアップ \2500
ys'ギア ステー \4500
工賃 \15000
tax \2520
849774RR:2010/02/28(日) 14:34:12 ID:gBwpSMK7
だから、
>でも、見積もり時点で提示してたんであればフェアだと思うよ
これをしてくれないお店と、事前確認をしなかったお客さんの間で問題が起こったってことでしょ。

も少し言うと、釣り餌を撒く店と釣られた客。どっちもどっちってことにしか。。。
850774RR:2010/02/28(日) 14:34:23 ID:F5JOxoWB
まあ処分費なんかは産廃になるから(事業者なので)
個人の家庭から出る不燃や粗大ごみの処分費とは桁が違うよな
851774RR:2010/02/28(日) 14:45:56 ID:racXvvre
>>848はこの金額で納得してETCを付けたってことでいいのかな。

848の書いた金額は用品店で付けた金額に比べると高い感じがする。
でも、作業の説明や見積もり内容の説明が十分で
自分の中で納得できたなら、848の金額はけして高い金額とは思わない。
工賃の説明、セットアップ費用の説明、ステーの必要性の説明
他にもETC車載機の使い方や保証の説明とかあれば
個人的な感覚かもしれないけど、高いとは思わない。

YSP川崎中央がそこまで説明できる店と仮定したとして、
開梱料と漠然とした金額を載せてくるものなのか?
疑問を感じて聞いてみたら、実は内訳や根拠がキチンとあって、
総額で見たら他の店と大差ないならいいんじゃない?
たしかに単純に箱を開けるだけで5万は個人の感覚でいくと高い。
でもその裏に何故5万と設定した根拠があるんじゃない?
売る側には説明の義務があると思うけど、
買う側にしても疑問に思ったことは、その場で聞くべきとも思うけど。
そんな疑問も遠慮なく店に聞いてみることで、その対応次第で良い店か悪い店か決めればいいんじゃない?
そこでお店といい関係が築ければアフターケアだってお互いに気持ち良くできるでしょ。

説明を求めても
「特に根拠はありませんが、ウチはこういうシステムでやってるんです!」
って言いきるなら悪い店だと思ってここで晒せばいいし、
二度と行かなければいい。
ともかく開梱料だけクローズアップしてダメな店と判断するんじゃなくて
分かりにくい見積もりで契約させようとする意図が感じられるんだったら悪い店と判断すればいいんじゃない?
852774RR:2010/02/28(日) 15:13:27 ID:Vpcg0t7k
>>851
読解力の無い人に長文は駄目ですよ〜
というのは冗談で、

>ともかく開梱料だけクローズアップしてダメな店と判断するんじゃなくて
分かりにくい見積もりで契約させようとする意図が感じられるんだったら悪い店と判断すればいいんじゃない?

貴殿の言うとおりでございます
853774RR:2010/02/28(日) 15:16:30 ID:9I4NuOOy
うるせー
ハゲ
854774RR:2010/02/28(日) 15:18:37 ID:racXvvre
>>852
長文スマソ
855848:2010/02/28(日) 16:45:45 ID:y2L2Joqz
>>849
>XJ6の見積もり取ったら箱の解体費用5万とか加算されてた
ということだから見積もり時点での話しだと思うよ、 >>757 はそれで別のお店へいったということだから

>>851
自分の行き着けのお店は小さなところでETCとか取り扱ってナインよ
ちょうど在庫がありで、カウルの中へ設置してくれるのがココだけだったからね

856774RR:2010/02/28(日) 17:01:46 ID:j97yhvPC
簡潔に書こう。
最終的な判断は総額で判断するでOK。当たり前。

しかしだな、総額だと他店と変わらないような金額を提示してくるクセに
車両価格を安く広告媒体に載せ、客の注意を引くやり方が汚くセコイと言っているのだ。
開梱料っつー名目で5万も載せてな。

消費者が何処のSHOPから買うかの判断材料の中で、「価格」の占める割合は多いでしょう。
そうなれば当然、車両価格の安い所へ見積もり依頼をするワケだ。
そーゆー客の注意を引く為、見かけを安くする方法が汚いだろ?
857774RR:2010/02/28(日) 17:12:35 ID:pwl6RkRM
中身の説明なく車両価格に乗せる方がセコクね?
見積もり取ったんなら、店に開梱費の説明聞いて値下げ交渉する方がいいな。
普通はそういうことするんじゃないの?
858774RR:2010/02/28(日) 17:14:28 ID:y2L2Joqz
>>856
 うーん、正直なところソレのどこがやり方が汚くセコイのかよく分からんのよ
 自分にしてみたら普通な話なんよね
 
859774RR:2010/02/28(日) 17:17:37 ID:Vpcg0t7k
>>856
今の世の中客は合い見積とるんだし、
店のやり方を喪前さんがとやかく言う必要無い。

>車両価格を安く広告媒体に載せ、客の注意を引くやり方が汚くセコイと言っているのだ。
開梱料っつー名目で5万も載せてな。

それでもtotal安いならいいと思うけどね、

860774RR:2010/02/28(日) 17:43:12 ID:racXvvre
トータルは他店といっしょでも客の注意を引くために車両価格を安く見せて
開梱料を別に明記することがセコイと言うけど、
「客の注意を引く」という店側の意図はどうやって確かめたの?

オレは857や858に同意するけどね。
861774RR:2010/02/28(日) 17:44:52 ID:+Ehbc8Yg
つーか川崎中央で総額いくらって提示されたんだよw
まずそれを晒せや
862774RR:2010/02/28(日) 18:23:40 ID:pYMcURTy
つうか、業界としてバイクという商品の客に手渡す段階の姿はどれが正しいんだ?
梱包されて組み立てが必要な状態は半製品じゃないのか?

もし取りに行く所からが店の負担だとして、
輸送、解梱、組み立て、梱包材処分費となると5万は全然高くないとは思う。
それは他の作業工賃から考えても判る事だから。

ただ「バイクの価格」と言った場合にこれらを別立てにする事に違和感感じるんだよな。
863774RR:2010/02/28(日) 18:32:37 ID:35dewCP6
スレを有意義に使っているなお前らw
淘汰されるべき店はさっさと淘汰しろw
864774RR:2010/02/28(日) 18:54:55 ID:wsmXlfRJ
XJ6の輸入代理店(?)のプレストが提示している参考小売り価格の注釈に
「プレスト参考小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料・税金(消費税を除く)、配送料・排出ガス試験結果成績表等、登録に伴う諸費用は含まれておりません。詳しくは販売店までお問い合わせ下さい。」
って書いてあるから、店側は別途請求してるって感じじゃないかな。
ただ、参考小売価格ってことは「店頭車両価格」だととらえれば、開梱費用はその中に含まれるべきものだと思うよ。
注釈にも「登録に伴う費用」って書いてあるし…。
大型免許とれたらショップ巡りする予定なので、見積もりは注意してみてみます。
865774RR:2010/02/28(日) 20:02:25 ID:HPqIc461
>>856
>>862
>>864
「開梱料を含んだ価格を車両価格として表示せよ」
上記の様な決まりになってしまうと、
中継基地の港から遠い店は必然的にハンデが有る。
メーカーの指導でも、その辺を統一するのは難しいだろう。
殆どのバイク屋は、メーカーとの資本関係は無い訳だから。

表示価格をなるべく安くしたがる店は、確かに悪い店の可能性が高い。
でもまあ、消費者の方も少しでも安く〜
という時代なんだからある程度は仕方無いんじゃない?

そもそも川崎中央の店員が>>757に開梱について、
納得のいく説明が出来なかったという部分が大きい。
「ウチはこの辺の費用が別になってますけど、
その分、車体価格では頑張って勉強してますので。」
とか、開梱作業の写真を見せるとかさ。
まあ見積をとっただけみたいだから、
細かい説明は「何か質問がありましたら答えますよ」
みたいなスタンスで、それを聞かずに>>757が帰った感じか。

お客に不信感を持たれた時点で川中はダメだが、
営業がちょいとヘタな店の方が、技術はあったりするんだな。
866774RR:2010/02/28(日) 20:16:09 ID:1MfOc3gV
YSP川崎中央のETC取付費用高杉ワロタ
867774RR:2010/02/28(日) 20:31:31 ID:Vpcg0t7k
>>866
いくらなら安いの?
868774RR:2010/02/28(日) 20:35:17 ID:wsmXlfRJ
>>865
864だけど、輸入代理店ってのは港にもってきて書類・税関手続きまでが仕事なのかな〜?
そうだとすると、参考小売価格を設定している事に疑念が生じる。
販売店への庭先価格(販売店までの運賃含む)が決まっていて、そこから販売店の粗利を計算した結果、参考小売価格を算出していると考えるのが妥当だと思うよ。
その粗利の見積もりが少なすぎて、販売店側が耐えられないって理由で費用上乗せをしてるのかね。
港でのヤード価格が卸値で、後は販売店さんよろしく!って商売なら、小売価格の設定は難しいと思うのだが…。

お客に不信感を持たれた時点で川中はダメって意見には、同意だけどね。
869774RR:2010/02/28(日) 20:41:47 ID:79xdVZuH
>>867
明細残ってないが俺はNAPS幸浦で別体式\38000込みだったぞ

YSP川崎中央高杉だろ↓
車載器  \28400
セットアップ \2500
ys'ギア ステー \4500
工賃 \15000
tax \2520
870774RR:2010/02/28(日) 21:06:36 ID:5XEN85Dg
871774RR:2010/02/28(日) 21:18:28 ID:HPqIc461
>864だけど、輸入代理店ってのは港にもってきて書類・税関手続きまでが仕事なのかな〜?

どうも殆どそうらしい。
あとは品質保証を付けているのも輸入代理店ですね、モトマップ、プレスト。
他にはサービスマニュアル(日本語版)の発行もやってますね。

輸入車を扱ってる販売店のブログを見ると、
今日は○○1000Rを港から運びました〜って記事を良く見かけるでしょ?

小売価格の設定は、以前は逆輸入車=並行輸入であり、価格は時価だったから、
逆輸入車を安心して買ってもらう為にと言う部分も有るのだろう。
あとは、ブランド価値の維持が目的じゃないのかな?
「保証付きの安心正規ルート逆輸入車でございます」といったノリで。
国内物であっても、メチャクチャな値引きをする店は、
実はメーカーから嫌われてるって話だよ。
872774RR:2010/02/28(日) 21:42:08 ID:wsmXlfRJ
>>871
そうなんだ。
輸入代理店って美味しい商売なんだな。
大都市のどこかのショップ買い取って、販売までやれば儲かりそうだが、数が出ないのか?
国内メーカもなんでこんな商売させとくのか、ますます疑問だな。
そうなりと、中型・小型車の価格下げなきゃならなくなるからか?
でも、往復の船賃かけもあの程度の値段なら…ね。
873774RR:2010/02/28(日) 22:14:52 ID:y2L2Joqz
>>867
当時の相場だと5,6千円くらい安くつけられたハズ

>>869 NAPSは受信機をハンドルへオンとかするからヤダ
874774RR:2010/02/28(日) 22:34:19 ID:fX1nb6CF
>>873
それは相談次第だろ
事前に打ち合せしなかったのかよ
875774RR:2010/02/28(日) 22:50:58 ID:HPqIc461
>>872
少数の輸入で、一台単位でガス検査を受けるとコスト高になる、と言うのが一番の理由らしい。
それを代理店が一括代行する事でコストが下がる。

以前は馬力規制の問題で、リッターバイクを国内モデルとして認可する事が出来なかった訳だが、
今の事情は、日本の騒音・環境基準が世界一厳しい為に、認可されないんだね。
どちらの理由にしろ、馬力規制を超える危険な乗り物や、環境的にマズい乗り物を、
社会性のある国内メーカーが輸入販売するのはマズい、そういう判断かと。

かと言って、ホンダみたいなやり方は(国内規制モデルを用意)するのはコストもかかるし、
日本の市場は小さくて(世界全体の5%)、手間ヒマかけるウマみも無い・・・

各メーカーの申し合わせで、世界基準を日本レベルに合わせる話は有るらしい。
温暖化の事もあり、よりクリーンな性能を求める流れに有るからね。
欧州や北米のスペック厨は買わなくなるかも知れんが、
バイクの社会性や、製造企業としての付加価値は上がるんじゃ無いのかな。

俺としてはそうなった方が嬉しいかも。
180PSなんてイラねぇからw
876774RR:2010/02/28(日) 23:06:11 ID:y2L2Joqz
>>874
HPでハンドル周り取り付けとなってたし
取り付け例で自分の載ってるバイクが思いっきりハンドルオンだったからそもそもいってないですよ

あとさっきNAPSのHP見たら値段カウル付きだと \40,845 
http://www.naps-jp.com/html/etc/main_004.html

工賃以外は同じなので
(ys'Gのステー分は除くケースとかの追加オプション品の値段なんで)
やっぱり 8000 位は安くなるね、さすがだ NAPS


話が本題からずれてる、要するに見積もりと説明で納得てお金払う払わないの話だったのさ 
877774RR:2010/02/28(日) 23:15:08 ID:Xf9iUG90
超日本タブー地帯って本のバイク屋の正体って漫画面白かったw
878774RR:2010/02/28(日) 23:17:45 ID:LuQMoDsI
内容書かないんだったらここに書き込む意味ねーよ
879774RR:2010/03/01(月) 00:20:36 ID:6Zui8kwn
中古バイク屋なんて全部詐欺。
880774RR:2010/03/01(月) 10:47:31 ID:gtAFgbYB
>>879
中古オンリーの店は殆どダメだなw
新車とメンテがメインで、程度の良い下取りが入れば、
店頭販売もしてます、くらいの店が一番良い。
881774RR:2010/03/01(月) 11:16:44 ID:KvjquyU1
>>879
ディーラーで新車しか買わないのかよ
882774RR:2010/03/01(月) 11:23:41 ID:8lWJe098
中古オンリーだけど、バイクの事をよく知らないでバイク屋やってるのが多いんだよね。
青梅のアップルってとこは解体屋から1万で仕入れた原付を車体7〜8万で売ってる。
ちゃんと走ればいいんだけど、
走行中に前タイヤが外れてお客さんがケガをしたんだってさ。
883774RR:2010/03/01(月) 12:56:15 ID:SffmLLvF
>>882
普通に訴えれるレベルと思うが?
884774RR:2010/03/01(月) 16:18:24 ID:RELDhEdF
>>883
整備済みとか保証付きなら訴えられるかもしれんが・・・
885774RR:2010/03/01(月) 16:31:01 ID:8lWJe098
>>883 >>884
納車整備費用を取ってたらしいよ。
しかもタイヤ交換込みで。
その交換したタイヤが外れたんだって。
ただいま示談中らしいけど、もめてるみたい。

納車して3日後くらいにハンドルが振れ始めて「直してくれ」と持ち込んだんだけど
「異常ありません。そんなクレームつけるのあなたくらいなもんですよ」と返されたんだって。
そこから数日後にタイヤが外れたんだってさ。
ケガで済んだからまだ良かったものの、これで後ろからクルマが走ってきたら・・・
886774RR:2010/03/01(月) 16:43:09 ID:RELDhEdF
あーそれは追い込めるわ
887774RR:2010/03/01(月) 16:55:48 ID:8lWJe098
さらに誠意のない対応。
タイヤが外れたって連絡したら「あー、明日バイク取りに行きまーす」だって。
普通ならその日のうちに菓子折りのひとつでも持って謝りに行くのが普通だと思うんだけど
「明日行きますから〜」で電話切られたんだって。
888774RR:2010/03/01(月) 17:37:35 ID:Dp93Jd+1
なめられてんだよ
889774RR:2010/03/01(月) 18:07:30 ID:ExYuP459
バイクはパーツが多いわりに在庫を抱えられない小さな店が
販売してるのが問題なんだよね。だから消耗してる中古を整備することになっても
チェーンやパッド注文すんのメンドクセって感じで何もしないでボッタくる
890774RR:2010/03/02(火) 20:25:47 ID:KoupYsXD
( ´_ゝ`)フーン
891774RR:2010/03/02(火) 20:36:55 ID:0Af01GH6
値段の高い点検って具体的にどういうこと調べてるの?
フロントフォークのオイル交換とかしてくれてるのかな
892774RR:2010/03/02(火) 21:21:13 ID:hYRA1ZU2
オイル漏れでもしてない限り
フォークオイル交換なんかしないだろ。

乗ってみて走って曲がって止まるならそのまんま。
あとはパッと見て分かりそうなパッドやタイヤの残量やチェーンくらいじゃないか?
やってもらう時にバイク屋に聞いてみな。
893774RR:2010/03/02(火) 23:28:08 ID:WQFD/D9N
アップル青梅ってそんなだったんだ…情報ありがとう。

売りっぱなしの店だとそんな感じの傲慢な店も中にはあるのかもなあ。ある程度の付き合
いがもてそうな店の方が多少高くても、後々になって有難みが出てくるかもね。
894774RR:2010/03/02(火) 23:41:32 ID:11gVEFxG
多くの店で見受けられるのだが、goobikeには掲載されていても店のHPには掲載されて
いない中古があるのはなぜ?

元レンタル車と思われる1000kim未満の極上車や、手の込んだ改造車なんかは店のHPにない
ことが多いような気がする。
895774RR:2010/03/03(水) 00:32:12 ID:DDrwUThK
吊り物件というのも考えられるけど、そもそもgoobikeとかの情報って古いんだよね。
896774RR:2010/03/03(水) 00:34:58 ID:5piXLAyI
goobikeは載せるバイクの数で値段が決まるんだよ。
余裕のあるチェーン店はきっちり全車種載っけたりしてるでしょ。
バイクブロスの方が安いらしく最近グーバイクの掲載減ってるよ
897774RR:2010/03/03(水) 00:51:45 ID:fNCscWgG
なめられてんだよ
898774RR:2010/03/03(水) 00:56:43 ID:fNCscWgG
>>891
フォークオイルなんて絶対やらないよ
自分から指定しないと
899774RR:2010/03/03(水) 07:29:50 ID:JpkLpWio
>>894
月に一ないし二度決められたフォーマットに記入して写真を撮るのと
仕事の合間を見ながらその都度HPを更新するのとどっちが効果に見合う
手間かってとこだろ
900774RR:2010/03/03(水) 09:23:35 ID:lKmXfWfP
納車整備費用取りながら整備しないで、
納車した後から直したほうが安くあがる。
901774RR:2010/03/03(水) 10:45:57 ID:3xOCq4Zy
日本語で頼む
902774RR:2010/03/03(水) 11:02:42 ID:ehQpVimW
>>900
そうなのか?
タイヤ外れたヤツの場合でも10万20万じゃ済まない話だろ。
903774RR:2010/03/03(水) 12:11:36 ID:rmg90Wqj
週末SOX3店舗行ってきま
904774RR:2010/03/03(水) 12:14:33 ID:5l4zB6SU
>>902
900が言ってるのは、何もしないで納車して走らせて、
クレームが付いたのだけ直してあげれば安く上がることもあるってことじゃないかな。
異常でもないのに修理して原価割れするよりマシってことかと。

でもタイヤが外れてケガしたんじゃ、そんなことじゃ済まないけどね・・・
905774RR:2010/03/03(水) 16:05:06 ID:si1yXqX4
ここ10年は六角橋逝ってねぇ。
だが、ゴールドには手が届かない俺哀れ。
906774RR:2010/03/03(水) 16:06:18 ID:si1yXqX4
誤爆テロ
907774RR:2010/03/03(水) 16:16:19 ID:Mb1i+TlC
>>905-906
神奈川スレの回し者め
908774RR:2010/03/03(水) 19:59:49 ID:jZK681Em
【殿堂入り】
××× エアーズ


↑エアーズ2月末で潰れたらしい
今日、お詫びの手紙が届いた。サイトも閉鎖している。

いよいよトラブったか。
909774RR:2010/03/03(水) 21:37:51 ID:eKoh32ZA

板橋

当然だが
店は工具貸すときにナンバー控えてたようだ。
明日陸運局行ってくる。
異常者が引っ越してきたとなると
きちんとと特定し
地域の平和を維持しなければならない。
910774RR:2010/03/03(水) 23:04:18 ID:nj+gM4N7
SBSアールズで3月に契約、4月に納車
5月のゴールデンウイークに楽しい
バイクライフを満喫したい。
911774RR:2010/03/03(水) 23:09:46 ID:5piXLAyI
スズキワールド葛飾の店長が変わったってのは間違いでした。
912774RR:2010/03/03(水) 23:18:29 ID:iQkEcXax
中古車販売店は車検済みのバイクしか売っちゃ駄目だと思う
913774RR:2010/03/03(水) 23:59:17 ID:xMMLH3k+
車検済み≠整備済みじゃないからなぁ
914774RR:2010/03/04(木) 00:56:51 ID:x+lNk267
sox中野店の評価頼む(-人-)
915774RR:2010/03/04(木) 01:06:04 ID:BW2F0pTy
基本的に都内のSOXは優秀な店員が揃ってるよ。埼玉に馬鹿店員が残ってる状態。
その現状にイラついてる店員が余計SOXを糞にしてる
916774RR:2010/03/04(木) 01:19:29 ID:EKF0pyX9
>>912
そうだよな
素人にはどこに異常があって、
どうすれば直せるかなんて簡単にわからんしなぁ・・・
新車買えば間違いないが、学生なんかだと
新車なんて手が出せない奴多いだろうし
917914:2010/03/04(木) 01:44:07 ID:JRMcwgJU
>>915
ありがとう
夏前に買うんで参考にさせてもらいまする
918774RR:2010/03/04(木) 02:07:28 ID:7V6j1h75
>>916
何よりも命に関わる問題だしなぁ。工賃の為に不良品に乗せられて事故ったら洒落にならんよなぁ
919774RR:2010/03/04(木) 03:48:31 ID:mcdLb1Xa
yspは逆車発注時ヤマハに指定すれば梱包解いて店に納品してくれるよ。3万かかるけど… (マジネタ)
920774RR:2010/03/04(木) 06:24:39 ID:8EM7P0w8
エアーズざまぁwww
921774RR:2010/03/04(木) 09:19:58 ID:nqYSlxTU
中古車として売るのかジャンクとして売るのかの違いをはっきりして欲しいね。
最低限度の販売前整備の基準とか補償範囲など
決まってるのか決まってないのか知らんけど、
統一的に徹底されてないよな。

あくまでも店の信用に依存してないか?
922774RR:2010/03/04(木) 10:36:14 ID:Ze2LUgX0
次のスレの話出ないけどこんな感じでいいか?

グリーンハウスは言ったヤツの評価がないって書いてあるから次でも未登録?
斎藤オートも同じ?
変更 >>28 夢横浜戸塚 → ユーメディア横浜戸塚
変更 ○→× >>299 SBS立川
新規 △ >>312 SOX川越
新規 ○ >>312 ホンダウイング上福岡
新規 ○ >>411 レッドバロン幕張
新規 △ >>411 レッドバロン八千代
新規 △ >>411 MOTOR SUPPLY
新規 × >>437 北区 ライダーズランドヨーヨー
新規 × >>757 YSP川崎中央
削除 ××× >>608 エアーズ


これは乗せるべき?
新規 × >>57 ロミオ ←どこの店舗か分からない >>58のレスがあるから乗せないほうがいいかと
923774RR:2010/03/04(木) 11:34:19 ID:HGaHvNcS
>>922
こんどこそ桜井ホンダ豊島店(ホンダドリーム豊島)を◎で入れてやってくれ。
前スレで購入インプレ書いたのに、このスレでは入れてもらえなかった。
924774RR:2010/03/04(木) 12:31:27 ID:oC0VJtEq
マイスターファクトリー池袋店もお願いします。
925774RR:2010/03/04(木) 13:19:36 ID:hp07lmfU
>>923
同感。
オレはココで車両を購入したわけでもない大した客ではないが、
過去何回かチョットしたトラブルで世話になって助かったことがある。
お客の応対が誠実で気持ち良い店ですね。
以来、少なくとも部品とか自賠責等はココで頼んでます。
926774RR:2010/03/04(木) 13:25:15 ID:xOym50H0
>>922
YSP川崎中央は評価の内容自体が賛否両論だから
続報待ちにしたほうがいいと思われる
927774RR:2010/03/04(木) 13:39:38 ID:/EZzj85g
>>922
店舗が増えて見づらいから
レッドバロンはまとめて一覧にした方がいい
あと、新規で柏SOX
928774RR:2010/03/04(木) 14:19:48 ID:BW2F0pTy
バロン八千代小さすぎて存在忘れてた
929774RR:2010/03/04(木) 14:53:24 ID:Ze2LUgX0
グリーンハウスは言ったヤツの評価がないって書いてあるから次でも未登録?
斎藤オートも同じ?
変更 >>28 夢横浜戸塚 → ユーメディア横浜戸塚
変更 ○→× >>299 SBS立川
新規 △ >>312 SOX川越
新規 ○ >>312 ホンダウイング上福岡
新規 ○ >>411 レッドバロン幕張
新規 △ >>411 レッドバロン八千代
新規 △ >>411 MOTOR SUPPLY
新規 × >>437 北区 ライダーズランドヨーヨー
新規 × >>757 YSP川崎中央
削除 ××× >>608 エアーズ
新規 ○ ホンダドリーム豊島

これは乗せるべき?
新規 × >>57 ロミオ ←どこの店舗か分からない >>58のレスがあるから乗せないほうがいいかと

>>923
入れてみた

>>970で次立てる
930774RR:2010/03/04(木) 14:54:50 ID:Ro1lkpB6
評価はその都度変えて行こう
931774RR:2010/03/04(木) 14:55:48 ID:Ze2LUgX0
全スレの過去ログがあったので

284 名前:774RR :2009/11/16(月) 23:53:27 ID:DqlyauLN
買ったバイク屋が潰れた漏れも路頭に迷ってるよ。

しかし、桜井ホンダ(豊島店)はよそで買ったバイクでも丁寧に対応してくれた。
よくしてくれたお礼に、スクーターでスマンが次はここで買いたいと思う。
買ったら評価のマル付けするよ。


623 名前:284 :2009/12/06(日) 17:07:35 ID:tBGVbOWb
今日、桜井ホンダ豊島店でスクーター買ってきた。
若いメカニックのお兄さんが対応してくれたけど、
接客ほんとによかったよ。
ずっと話しかけてくれて、質問はないかとか言ってくれ、
買うまでかなり時間かかったけど、ぽつんと取り残されることはなかった。

値引きも下取り価格も、予想よりかなりよくて満足。
文句なく◎を付けるよ。
932774RR:2010/03/04(木) 14:56:24 ID:Ro1lkpB6
>>929
GJ
考えすぎずどんどん変えて行こう
違う意見があればまた次のスレで変えればいいし
933774RR:2010/03/04(木) 15:12:38 ID:RAjq1F9y
新規 ピットインプロ(練馬)×
変更?弁慶 (新座)×
変更 タイム〇ンネル(用賀)×××
もお願いします。
934774RR:2010/03/04(木) 15:37:28 ID:VoSbtbBY
アップル青梅は××じゃない?
935774RR:2010/03/04(木) 16:29:25 ID:1vclsTj7
笠岡自動車はほぼ年中無休で修理頼むと、いつでももってきてって言われる。
暇なのか、良サービスなのか・・・。
過剰に金かける事を勧めないので貧ライダーにはオススメ。
逆にセレブライダーには合わないと思う。
936774RR:2010/03/04(木) 16:29:44 ID:d+5ET+nd
タイヤが外れてロクな対応もできないんじゃ殿堂入りじゃね?
937774RR:2010/03/04(木) 17:25:16 ID:EYj4fScJ
>>934
そもそも4輪車の買取店でバイクを買うかねぇ?
いちいち評価しても参考にならんでしょ。
938774RR:2010/03/04(木) 18:45:29 ID:d+5ET+nd
いちおうgoobikeにも掲載されてるみたいだし、
バイクの販売・買取や車種に要望があれば探すみたいだから
同じ被害者を出さないためにも載せてもいいんじゃない?
939774RR:2010/03/04(木) 19:07:25 ID:gX+GH0W0
バイクの消耗品について
バイク買う際どこまで交換してあるのが普通なの?
例えば、新車として売っている車体のタイヤ
08年式や07年式で新車として売っている車体
タイヤやゴム製のパーツとか交換して納車するのがデフォルト?
後中古車体はブレーキローターとか交換して納車するのがデフォルト?
納車整備って中古車体はどこまでするのがデフォルト?
皆さんの付き合いしているバイク屋の情報教えてください。

オレからの情報日野市のクリッピングポイント
中古車体買ってブレーキパッド交換頼んで交換しましたと言ったので信用して乗っていたら料金はとっても未交換
ローターが傷ついてしまいました。
940774RR:2010/03/04(木) 19:14:45 ID:BW2F0pTy
>>939
そんなバイクによって変わる抽象的な質問されても…
941774RR:2010/03/05(金) 00:39:59 ID:Q+AavSLm
>△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 

↑ずいぶん前に閉店してます。削除してください
942774RR:2010/03/05(金) 05:50:14 ID:wvqT2U6W
>>939
ローターなんて硬い物は簡単に傷など付かない。
100%事故車か部品取りから交換した物。特に縁石HITで傷付く。
943774RR:2010/03/05(金) 06:20:20 ID:uEFl9Xxo
100パーセント事故車か部品取りからってW
基地外素人W
944774RR:2010/03/05(金) 08:43:27 ID:ZZbnqr1V
中古オンリーはヤバいかな。
バイク屋なら新車メインであって欲しい。
945774RR:2010/03/05(金) 11:15:53 ID:B3cXQH8N
>>944
そう思う人は新車だけ買って、下取りに出さずにスクラップにしてください
そうすれば中古車の流通が減って中古車専門店は営業が成り立たなくなるでしょう
メーカーも喜ぶよ
946774RR:2010/03/05(金) 11:34:51 ID:uillkBeu
中古車オンリーでも、
納車整備で作業した箇所に責任を持てる店だったらいいんだけど。
上にあったアップル青梅みたいなのはカンベン。
947774RR:2010/03/05(金) 12:31:29 ID:6xtbAB7e
>939
排気量・タイプと購入後走った距離くらい書いてくれ。
948774RR:2010/03/05(金) 17:11:18 ID:fEfHb/0H
>>946
それだとドリームとかの中古車しか選択肢がなさそうだな。
で、新車と大して値段変わらないじゃん→結果、新車にしよう
となる。
949774RR:2010/03/05(金) 18:44:56 ID:zSWpFNxx
最終的には自分で消耗品の重要性を理解するしか方法無いよなぁ
950774RR:2010/03/05(金) 21:20:55 ID:oClAVo+2
かなり前だが、○になっていた上板橋のマルミヤモータースも消えてるが?
近所に住んでた時に世話になっていた。小さな店だがいい店だと思う。
951774RR:2010/03/05(金) 23:18:20 ID:z8Q7heMf
四輪だってそうだろ。
中古オンリーなんてあれだぜ?
952774RR:2010/03/05(金) 23:42:01 ID:6dpnRfWk
テンプ
953774RR:2010/03/05(金) 23:53:25 ID:6DBNDGsq
俺は個人店だが良い店に通ってる おしえないよ
954774RR:2010/03/06(土) 00:00:01 ID:6dpnRfWk
↑失礼
テンプレの話がでてるけど、グループ会社の場合の評価は難しそうだな。
テンプレでは 鳩○グループ× になってるけど、
>>774みたいに一部の支店限定で○をつける人もいるからなー
955774RR:2010/03/06(土) 00:09:41 ID:bDnLGwBS
>>911
> スズキワールド葛飾の店長が変わったってのは間違いでした。

若いみたいだけどしっかりしてるよな。
956774RR:2010/03/06(土) 02:18:28 ID:FZggqNu0
>>953氏ね
957774RR:2010/03/06(土) 02:37:55 ID:mUtYLseL
良い店を「ここでは」
晒したく無い気持ちは
わかるけどな。
958774RR:2010/03/06(土) 02:38:50 ID:KbKewbQ5
今から次スレのテンプレ訂正版貼って行きましょう
959774RR:2010/03/06(土) 09:40:36 ID:U7gWCSms
更新分しか貼らない

グリーンハウスは言ったヤツの評価がないって書いてあるから次でも未登録?
斎藤オートも同じ?
変更 >>28 夢横浜戸塚 → ユーメディア横浜戸塚
変更 ○→× >>299 SBS立川
新規 △ >>312 SOX川越
新規 ○ >>312 ホンダウイング上福岡
新規 ○ >>411 レッドバロン幕張
新規 △ >>411 レッドバロン八千代
新規 △ >>411 MOTOR SUPPLY
新規 × >>437 北区 ライダーズランドヨーヨー
新規 × >>757 YSP川崎中央
削除 ××× >>608 エアーズ
新規 ○ ホンダドリーム豊島
削除 △ >>941 大森バイクセンター(大田区大森中) 

これは乗せるべき?
新規 × >>57 ロミオ ←どこの店舗か分からない >>58のレスがあるから乗せないほうがいいかと
960774RR:2010/03/06(土) 11:15:07 ID:IrfjXjyv
斉藤オートは△かな?
普通より少しアレな感じだけど。
前に書いた事あるけど仲間や俺を含めて購入約8台位(元旧16号と淵野辺含む)
でハズレ4台そこそこ2台当たり2台(新車と中古車含む)。
買ってるジャンルや時期もバラバラだけどね。
961774RR:2010/03/06(土) 11:18:12 ID:TRaNKa8E
テンプレ作成してやろうよ
次スレ作る人が編集大変でしょ
962774RR:2010/03/06(土) 18:03:28 ID:Jhp2/TrI
グリーンハウスは××(暫定) とでも書いておけばいいのでは?

明らかな悪対応・悪評価な訳だし。レーティングがされてないからと
いって、店名が出ないのであればこのスレの存在意義に関わる。
963774RR:2010/03/06(土) 18:34:45 ID:7ACSKwNy
転勤族バイク乗りいる?
転勤ありだとやっぱレッドバロンとか全国展開してるとこで買うのがベターなのかな・・・
964774RR:2010/03/06(土) 19:52:37 ID:wM+AVxgn
バイク屋の窃盗犯は何処?
965774RR:2010/03/06(土) 20:04:46 ID:nL1f06e/
ちょっと早いけど立てるよ
966774RR:2010/03/06(土) 20:09:08 ID:sU7O3RQK
>>964
前スレだったか、修理に預けて店頭で窃盗され、弁償しないどころか
やったかどうかさえ不明な修理代も請求するグリー○ハウス事件が出てたよ

>>965乙、建てられなかったら代理でやるから1だけでもテンプレタノム
967774RR:2010/03/06(土) 20:15:29 ID:nL1f06e/
968774RR:2010/03/06(土) 21:17:54 ID:7ACSKwNy
関東ホンダ商事について誰か教えろ
969774RR:2010/03/06(土) 21:42:16 ID:RdbfzkmS
>>959


***いまさらだが
926 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 13:25:15 ID:xOym50H0
>>922
YSP川崎中央は評価の内容自体が賛否両論だから
続報待ちにしたほうがいいと思われる


たかいとかいってたやつの続報がないまま議論だけがすすんだというかんじだが
970774RR:2010/03/06(土) 21:50:19 ID:nL1f06e/
>>969
行ったヤツの評価だけを登録した
スレ内での評判で勝手に○×付けたら意味から
971774RR:2010/03/07(日) 02:06:38 ID:2utKd1G3
エアーズ最近低価格車しかガレージに入ってなかったから
運転資金が切れたんだろうな
最後のほうは原付2種とカブばっかだったからな
972774RR:2010/03/07(日) 15:03:06 ID:eoXJGr7H
YSP船橋は評判いい?
973774RR:2010/03/08(月) 00:04:47 ID:n/TQD/W3
昔、世田谷千歳台にあるワイズって店に修理依頼したら、明らかに部品交換してないのに
請求書に部品代として金額が書いてあった。素人だと思って馬鹿にしている。
新品に交換したなら交換前の古い部品を見せろと言うと、そんなのもう捨てたから無いよ
の一点張り。絶対に行かないように。粗悪店。
974774RR:2010/03/08(月) 03:36:31 ID:w/A/ImpF
そういうのは即消費者生活センターに相談すべし
975774RR:2010/03/08(月) 04:22:46 ID:LSg6Ak+W
ですね。
976774RR:2010/03/08(月) 08:04:32 ID:HC2/L8g7
>>973
部品の伝票見せろって言えば?
977774RR:2010/03/08(月) 08:34:28 ID:EeKSulQw
>>976
在庫使ったから発注書も残ってないって言いそうだな
978774RR:2010/03/08(月) 10:52:18 ID:1sM3BQtN
ワイズ=モト・ワイズ
昔ロードライダー誌に1ページ広告をうっていた
確か、ヨシミツの店とか書いてあった
979774RR:2010/03/08(月) 16:56:31 ID:CXSh2/2w
>>976
部外者だけどそこまで言ってもめて気分悪くなるより
二度と行かなければいいような気がする。
980774RR:2010/03/08(月) 22:27:36 ID:0XerQgmU
鯖移転
981774RR:2010/03/09(火) 00:32:54 ID:V/wtay6a
>>971
悪評で固定客がつかなかったのも
廃業の要因だろうな
982774RR:2010/03/09(火) 00:45:50 ID:xQ7KBWzM
>>977
本当は「変えた事が証明出来ないなら金は払わない」で良いんだけどな。

変えてない事を客が証明する必要はない。
無い事の証明=悪魔の証明に近い話じゃン。

店が替えたと言い張るなら、変えた部品とか伝票とか作業写真とか
出して見せればいいだけ。
983774RR:2010/03/09(火) 08:14:44 ID:i4w80toy
>>982
作業写真はちょっと…
984774RR:2010/03/09(火) 08:45:02 ID:boMZdLN6
>>973
○×の評価しろよ、色々書いてもテンプレに乗らないぞ
985774RR:2010/03/09(火) 10:18:26 ID:xQ7KBWzM
>>983
いや、作業写真は例えばのはなし。
建築関係とか公共事業等では施工中に黒板に作業内容とか書いて
それを画像にして「下地から規定通りやってますよ」って証明する。

インチキやるバイク屋があるなら、
修理などの作業も工程中画像とって提出させる時代がくるかも奈。
986774RR:2010/03/09(火) 10:32:21 ID:G+1vEv++
>>973
いくら損したんだ?
金額おせーて
987774RR:2010/03/10(水) 06:06:06 ID:aYiLdnym
まだ
988774RR:2010/03/10(水) 21:17:20 ID:dixd90AL
もうここ埋めようぜ
989774RR:2010/03/10(水) 21:17:30 ID:dixd90AL
990774RR:2010/03/10(水) 21:17:36 ID:dixd90AL
991774RR:2010/03/10(水) 21:17:43 ID:dixd90AL
992774RR:2010/03/10(水) 21:17:49 ID:dixd90AL
993774RR:2010/03/10(水) 21:17:56 ID:dixd90AL
994774RR:2010/03/10(水) 21:18:02 ID:dixd90AL
995774RR:2010/03/10(水) 21:18:09 ID:dixd90AL
996774RR:2010/03/10(水) 21:18:15 ID:dixd90AL
997774RR:2010/03/10(水) 21:18:21 ID:dixd90AL
998774RR:2010/03/10(水) 21:18:27 ID:dixd90AL
999774RR:2010/03/10(水) 21:18:42 ID:dixd90AL
999ゲットー
1000774RR:2010/03/10(水) 21:19:23 ID:jN59lCNw
まんこ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐