1 :
774km/L:
たかが燃費、されど燃費。
2 :
774RR:2009/09/11(金) 20:40:57 ID:xU7rH6KA
3 :
774RR:2009/09/11(金) 20:41:57 ID:xU7rH6KA
*******************************
▲カタログにある【40km/g(50km/h)定地走行燃費】って?
「車両総重量の状態で実際に平らな舗装路をプロのライダーが50km/hを保ち走らせた燃費」
「なお車両総重量は装備重量に乗車定員の人数分を加えた重量です(1人55kgで計算する)」
▼カタログの定地燃費測定方法って実際どうなの?(電凸確認)
速度や距離は勿論誤差なし。上記がポピュラーだがメーカーや時代により手法も違う模様
・ホンダ→テストコースを実走
・スズキ→ベンチテスト=乗員なしで機械的測定
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 所詮カタログ値は理想の数値・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
は た し て そ う か ?
答えはここから先にある・・・かも
4 :
774RR:2009/09/11(金) 20:42:40 ID:xU7rH6KA
5 :
774RR:2009/09/11(金) 20:43:57 ID:xU7rH6KA
■燃費にまつわる豆その他■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ガソリンがすっげえ高くなった時あったよね・・・
ttp://www.garbagenews.net/archives/843775.html ★好燃費ランキング(ツーリング等好条件の平均で比較、50ccはひとまず除く)
60Km/Lクラス ウェーブ125系
50Km/Lクラス カブ90系 APE100系
45Km/Lクラス CG125 YBR125 XTZ125 アドレスV125 ジェベル125系 XLR125系
CBR125(150) GN125系 エリミ125 マローダー125 GS125
40Km/Lクラス ジェベル200 セロー225 SL230 シェルパ250 TW200系 ナイトホーク
ST250 VOLTY GB250 AX-1 CD(CB)125T CBX125F CT110
★Wiki調べ・一番燃費のイイバイクはなに?
HONDA・CG125 2001年にイギリスで行われたギネスブック公認の
「イギリス1周低燃費記録走行」に参加した車両が、
【74.44km/g】の燃費で完走を果たした。
(この記録はディーゼルエンジン搭載車のエンフィールド=ロビン・D-R400Dが樹立した数値を上回っている。)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCG125 ◆本田宗一郎杯Hondaエコノパワー燃費競技全国大会記録
第21回 2001年(平成13年)9月24日 3,435.33km/L
6 :
774RR:2009/09/11(金) 20:45:00 ID:xU7rH6KA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■模範的燃費向上術■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●車体●
・オイル交換頻度は早めに
・タイヤの空気圧は規定より高めに
・エアクリは綺麗に
・余計な電気消費が増える電装品をつけない
・乗り手含めて出来る限り軽量化
・チェーンは高グレード(低抵抗.長寿命)の物を
・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
・前後ブレーキの引き摺り厳禁、ベアリングのコンディションに注意する
●走り方●
・ゆっくり加速アクセル控え目
・高ギアで巡航回転数は低めに
・オーバーヒートさせない
・頻繁にギアチェンジで適正な回転キープ
・止まる時はクラッチ切ってブレーキで
・ある程度の長さの赤信号ではエンジン切る
・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない・Eg冷やさない)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アグレッシブ燃費厨■(手間やリスクは自前で)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・長い駐車には2km前等からコックしめてキャブのガソリン使いきる(揮発防止)
・暖機アイドリングはせずおとなしく発進して暖機運転
・信号でアイドリングストップする場合走行中からEg停止
・速度50〜60km/h以上は伏せると空気抵抗低減に効果的
・Egオイル量は規定範囲で控え目、粘度は季節に合わせて抵抗を押さえる
・チェーンにはルブではなくエンジンオイル等を小まめに塗布が効果的
・街乗り.ツーリングならタイヤ空気圧は更にリアを高めると危険少なく効果的
・下り坂はクラッチカットかEgストップで
7 :
774RR:2009/09/11(金) 20:45:43 ID:xU7rH6KA
以上、テンプレぽいもの終了。こっから先は皆で仲良く浸かってね♪(首まで)
______________ ___
|←燃費厨の | __ ∧ ∧ (~) /: 》:\
| すくつコチラ | ヽ|__|ノ ヽ(・∀ ・)ノ γ´⌒`ヽ 人 (=○===)
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ||‘‐‘;レ _)_,( )ヽ )) {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ミ) (と旦⊂)
|| /(Y (ヽ_ /・ ヽ >  ̄ヽ (・ω・` ) ヘ⌒ヽフ⌒γ (・∀・ ミ) (_(_と
|| ∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]-.(・ω・ ) )─O┬O ,,) 凸─⊂ニニニ⊃
|| _/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ ◎───◎ しー し─J ◎┴J/ ◎ (◎==◎) 〜 〜
8 :
774RR:2009/09/11(金) 21:08:03 ID:xU7rH6KA
あーちくそー!AAズレズレw
9 :
774RR:2009/09/11(金) 21:41:10 ID:SlHT4F/R
新スレひゃっほい!
10 :
774RR:2009/09/11(金) 22:44:11 ID:xU7rH6KA
前スレ燃費厨3ハイライト
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :|
11 :
774RR:2009/09/11(金) 22:46:22 ID:SlHT4F/R
あ、1000の事考えてたら偶然ガソリン価格の話が・・
こんなだから当然1000なんかカスリもせずタイピング中
>政治宗教野球
たーしかに。でも最後は単なる娯楽・・・
娯楽で揉められるってのある意味平和ww
25%とか言い出してるけどそんな事言うと
高速無料化を考え直すべきとかになっちゃいそうw
高速での排ガス増加を帳消しにするための方針なのかなぁ
調子に乗った環境団体が30%にしろとか言ってるし・・
これはその分ますます燃費アップに精進せねばあかんね、でももうだめかもしれんね
12 :
774RR:2009/09/11(金) 22:49:28 ID:SlHT4F/R
モッコスになんか捧げたらあっぷするかもしれんね、それ位迫力あるけんね
いやいや、昔は「巨人が負けて、むしゃくしゃして放火した」 「白い家ならどれでもヨカタ」って事件あったっすよw
14 :
774RR:2009/09/11(金) 22:53:10 ID:SlHT4F/R
それは巨人が賠償せねばあかんね
>>12 じゃ、こっから先は「燃費向上神モッコス」をあがめる邪教集団スレってことで。
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ 燃↑ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :|
16 :
774RR:2009/09/11(金) 22:55:44 ID:SlHT4F/R
>>15 ワロタ
なんかどっちかというと放火されちゃった感じにww
17 :
774RR:2009/09/12(土) 13:28:19 ID:fRpBYo1y
そのくだらないAAヤメロ。マジむかつく
18 :
774RR:2009/09/12(土) 15:05:06 ID:fkhmkUnv
信号でEgカットしたら 押しがけで始動 とか
初速のエネルギー(セルならバッテリーも)カットできるしw
19 :
774RR:2009/09/12(土) 21:23:59 ID:M5xjE2vd
>>17 ⊂⌒)_ + ―==/⌒つ
\\二_  ̄ //二
 ̄\ \ +/ / ぐ
+=- \⌒ソ⌒ /― る
+ _|i イ≡-+ ん
=/|/ ノ( /⌒| ぐ
_/ 丶 _/| |=る
_ (ニ ノ(´Д` ) ( 丶 ん
+  ̄ ―  ̄ +
気をつけますので許してください
21 :
774RR:2009/09/12(土) 21:43:06 ID:M5xjE2vd
・・・じゃあココが燃費スレ総本山って事で、、、、
やっぱりみんなあんまり関心ないんだなw
そーいやCG125の人かな、峠はやはり燃費に不利?みたいな
話題あったけど、最近走ってみて改めて不利だとよく分かった
のぼりを効率よく走れば、下りはエンジンカットして
ブレーキなしなら差し引きそうマイナスでもない気がするけど
ある程度の峠ならまずどうしても速度で過ぎてブレーキかけちゃうし
そのほかにコーナリング自体でタイヤで抵抗発生してるんだもんな
ブレーキの時グリップ力と表現するけどコーナリングでもグリップ力
発揮して曲がってるわけだし軽い制動かけてるようなもんじゃないのか、と
実際同じ速度で巡航してアクセル固定してても
車線変更とか少し曲がるだけで速度落ちるなぁ俺は
22 :
774RR:2009/09/12(土) 21:50:42 ID:1twhoU/h
Gアク(フルノーマル最近ミッションオイル交換)
37.3km/L
だいたい50〜55km/hあたりで巡航
長い信号でエンジンオフ(1回だけだった)
周りに車いないときは前傾姿勢で空気抵抗を削減
23 :
774RR:2009/09/12(土) 22:14:04 ID:M5xjE2vd
俺は回りにクルマがいてもモトGPばりの前傾姿勢
はっきり言って恥ずかしい。
>>18 それマジレスしちゃうと結構辛いぞぉ
俺セルのみバイクをキックつけてバッテリー外して軽量化してたけど
信号のたびにキックしてたら右足が疲れて、自転車の方がいいんじゃねーかと思う位にw
俺のは無理矢理キックつけたせいもあるんだろうけどね(キック姿勢)
24 :
774RR:2009/09/12(土) 22:24:52 ID:M5xjE2vd
押しがけのがキックよりもっと大変だろうからね。
しかし俺のバイクが低速トルクなくて1速が高いだけなんだろうけど
押しがけだとエンジンかかった後一端クラッチ切って回転あげないと
加速しないんだよなぁ、4ストの場合そのまま加速するんだろうけど
25 :
774RR:2009/09/13(日) 20:29:25 ID:o/XYsUpo
それは有るね。
2ストの場合猿人掛かったら一旦クラッチ切って煽り入れてからサイドクラッチ繋ぐみたいな。
4ストって一回クラッチ切るより、そのまま無理矢理回した方が良い感じ。クラッチ切るとそのまま回転がおかしくなりエンストとかね。
26 :
774RR:2009/09/14(月) 00:39:52 ID:yFDG7dYX
燃費40キロのバイクで2ケツしたら燃費4キロ落ちた
27 :
774RR:2009/09/14(月) 13:11:24 ID:WAbHGwDy
アッシのバイクのスレだと、一人乗りだと22とか23Km/Lだけど
後ろに嫁を乗せるとあら不思議〜27とか30Km/Lまで燃費が上がると言うハナシを二名ほどしてますた(250cc)。
普段いかに燃費気にせずぶんまわしてるかが分かるカキコっすね。
28 :
774RR:2009/09/15(火) 23:39:43 ID:yVkG1OwN
29 :
774RR:2009/09/15(火) 23:47:16 ID:yVkG1OwN
それで全体の燃費も環境も渋滞もよくなるからってこの考え知らなきゃ
とろとろ惰性走行してれば後ろの人の気分が悪いのは確かだしなぁ
啓蒙されれば色々いいけどまだ現実的じゃねーなぁ
個人的には先の信号のタイミングが分かる何かが欲しい
あとどの位のタイミングで赤になるか青になるかわかれば
無駄な加速や減速しないで済むし。
あと超個人的には信号の少し前が登り坂になってるほうが
惰性走行でとろとろ走らずにすんで周りに迷惑かけないですむからいいな
(早い速度で惰性走行して後ろを気にせず最後一気に無駄なく自動減速できる)
>>26 逆に考えるんだ、二人で36km/Lなら一人72km/Lでギネス記録だ、と
これ言い出すとバスの燃費パネェ
30 :
774RR:2009/09/15(火) 23:56:01 ID:yVkG1OwN
>>24-25あたりの話で押しがけスタートの話でたけど
出来ないとか言ってても仕方ないので工夫してみたらなんとかできた
クラッチ繋ぐ→エンジン始動→半クラ→回転上げる→クラッチミート。
一連の動作をリズミカルにやれば結構すばやくできるね。
信号前の停止寸前とかに青信号になった時とか結構使えそう
うーんでもやっぱり4ストのが楽だし無駄なガス使わずすみそうだ
>>28 どっかの大学だかが渋滞のメカニズムの解明やってたッスね(ここかな?)
車イッパイ使って、バターになりそうなふいんき(なぜかry)でグールグル。
最初のうちは車間距離一定で走れるんスけど・・・なんかの(ちょっとした)キッカケでだれかがブレーキ踏んじゃうと
後続車が反応、いっきに輪が乱れちゃうつーハナシ。
あ、渋滞ネタで脱線カマスっすよん。クイジュ。
したの状況で、はやく抜けられるのはどっちの車線(A or B )?
(車のばやいです。すんまそーん)
この先車幅減少の看板
____________________↓__________
★ / ■■■ ■ ■ ★↓ A ■ ■
_ /_ ■_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ■←アナタ
■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ B ■ ■ ■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・あ、東京とかだけかもw
>>31 いやん、ずれた。でも直すのめんどいからそのまんま。
補足
A側:障がいブツがある
B側:合流地点から先もそこそこ詰まってる(ノロノロ)
ッス。
33 :
774RR:2009/09/16(水) 00:34:06 ID:xe9PE6Kh
やっぱりAだね 車ならAを踏み潰して一気に通過でヒャッホイ!
・・・つーかなんで右側通行なんだろw
ハズカシ杉。
35 :
774RR:2009/09/16(水) 00:39:19 ID:xe9PE6Kh
交通ルールに沿って考えてもAかなぁ
二個目の障害物の前でB車線1台ごとに1台入れさせてもらえば、だけど
入れさせてもらえなかったらずっと障害物に挟まれたままバグ状態だなw
じつはもっと単純明快な理由なんすよ。
自分の車の前に、AとBどちらもクルマの数はほぼ同じって条件で図解書いたんすけど。
仮にA、B、どっちが多いかわからんってばやいでも成立するっス。
ついでに言えば・・・どこで合流するのが賢い?っつーハナシッス。
37 :
774RR:2009/09/16(水) 00:56:16 ID:xe9PE6Kh
★と★の間に詰まってる車の数によるんだろうけども
ABにいる車の数が同じならBの方が確実というか無難かなぁ
入れてもらわなくても待ってれば進めるわけだし
ただ数が同じで一台一台交互に入っていくならどっちも同じっつー事もありえそうね
39 :
774RR:2009/09/16(水) 01:01:26 ID:xe9PE6Kh
うん、バイクならすりすりしていくけど
車なら入れてもらう気遣いするのがいやだからBに行くっ!
はい、Mrスコット(前スレ769 参照)はBでFAッス。
クルマ乗りメインの?技術厨さんだったらどっち選ぶかな・・・
バイクなら・・
■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■ B ■ ■ ■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←ココを直進だろJKッスかねw
41 :
774RR:2009/09/16(水) 01:35:56 ID:xe9PE6Kh
ところでスコット自分のバイクのメーターの精度調べたくて
白バイ追跡してテストしてみたいんだけど・・(白バイ速度計測器は非常に精密)
白バイの朝一番早い出動時間というか出没時間帯って
大体わからないでしょうか?
42 :
774RR:2009/09/16(水) 01:36:58 ID:xe9PE6Kh
白バイ待機所で待ち構えるつもりww
43 :
774RR:2009/09/16(水) 11:37:08 ID:gYRpMqco
>>29 通勤とかよく通る道は信号機の変るタイミング覚えてたな
さっき赤になったから後45秒で青になるとかw
遠くの信号も夜だとわかるのでタイミング見越して速度落としたり とかやってたな
44 :
774RR:2009/09/16(水) 14:18:01 ID:SfOszc0J
鉄道だと2千馬力の機関車で2千トンの貨物車(総重量)を引っ張れる
1馬力/1トンの比となり
陸上輸送としては最強クラス
45 :
774RR:2009/09/16(水) 20:30:48 ID:xe9PE6Kh
タンカーなら(略
鉄道はあの鉄の車輪とかで抵抗少ないのかなぁ
頻繁に止まらないし
>>43 それそれ、やっぱり夜になるとタイミング変わるんだよね
うおーここは速度出せばイケル所だぜ!とかやってると赤信号とかw
46 :
774RR:2009/09/17(木) 01:26:18 ID:2XGvsJ2l
>タンカーなら(略
うちは、その猿人を発電機に使ってるw
V型16気筒ツインターボ。
1時間辺りの燃料消費量1116g1分辺り18.6g消費。それ×3台だからもう燃料メーターが凄い勢いで回る事、回る事w
でも常時、東電とそんな電力を契約してると、電気料金だけでウン億円だし。
うち、普段電力0で、使う時だけスゲーからw
でもね、後から引越して来た近隣住民が苦情入れるから最近はタービンをどんどん導入してるんだわ。
おかげで燃料消費量ウナギ登りw
うちらが仕事しなかったらオマイラ死ぬぞっと。グダグダ言うなと言いたい。一回事後を装って実力行使してみたいわw
死人が出ない程度に(汁
47 :
774RR:2009/09/17(木) 01:27:00 ID:2XGvsJ2l
スンマソン
燃費の話しから途中愚痴になっちまった(汁
1分辺り18.6g・・・ゴポゴポいいながら減ってくガソリンを想像したら
コーフンしたッス。
洪水対策で千葉だか茨城だかの地下に、排水施設があって
ポンプをジェットエンジンx4で動かしてるそうですね。
その排水能力たるや25mプールをイッパイにするのに数分しかかかんないみたいなことをTVでやってたッス。
>>39 これまたTVでやってたんすけどね、正解は【A】ナンス。
Bは”割り込まれる”側ナンスよね。Bの最後尾についてしまうと、合流地点を通過するまでA側から
自分の前にクルマが入ってきちゃうんスね。
(自分より前のドライバーが全員Bからのクルマを合流させないハートの持ち主なら話は別っすけどw)
で、Bレーンのかなり手前で合流させてもらった車、次にBから合流したがってる車がいたら・・・
自分もいれてもらったから・・・って心理が働いて・・・
窓ガラス真っ黒のベンツなんかも合流しやすいっすよねw
皆にとっていちばん効率の良い合流は、合流地点で交互に一台づつなんすけど・・・
あっしクルマの運転ヘタなんで、急いでなければBにいっちゃうッスね。
>>48 これまたTVでやってたんすけどね、正解は【A】ナンス。
Bは”割り込まれる”側ナンスよね。Bの最後尾についてしまうと、合流地点を通過するまでA側から
自分の前にクルマが入ってきちゃうんスね。
(自分より前のドライバーが全員【A】からのクルマを合流させないハートの持ち主なら話は別っすけどw)
で、【A】レーンのかなり手前で合流させてもらった車、次に【A】から合流したがってる車がいたら・・・
自分もいれてもらったから・・・って心理が働いて・・・
窓ガラス真っ黒のベンツなんかも合流しやすいっすよねw
むーん、レスムダしちゃった・・・もうしわけないッス。
50 :
・・・(´・ω・`)ほしゅ。:2009/09/19(土) 01:07:02 ID:2DqyOjo+
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 書きこむ奴は燃費厨だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 釣られずにカキコしない奴はよく訓練された燃費厨だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 燃費向上ってやつは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
51 :
774RR:2009/09/19(土) 01:25:33 ID:JIsTiFwZ
だからそのAAやめれてーの。
真性バカが荒らしてる板みたいジャンwww
52 :
774RR:2009/09/19(土) 12:43:10 ID:W/h379yW
燃費向上に躍起になってる奴は真性馬鹿でFA( ´ー`)
で今日も妄想書き連ねて荒らすわけですが
昼間のヘッドライトの電力を燃費に回す事は出来ないのかなぁ
とかでいきなりハイブリッドシステムとか調べてる
ハイブリッドってブレーキ回生出来るから燃費がいいのかと思ってたけど
それよりは発進や加速時のガソリンの多量消費をモーターのトルクで
効率的に抑えられるとかのが大きいのねぇ
モーターは発進や加速が得意で効率すごくいいし
その分Eg排気量を小さく、更に燃費重視のエンジンに出来るとか
今更だが、普通のガソリン車でも惰性走行やアイドリングストップで
完璧に運転すればハイブリットと同じ位走るとか言うのはちと違うって事ねw
ただハイブリットも回生率は3〜40%とか言うからその点では
EG惰性走行は効率はそう悪くなさそうだけど
53 :
774RR:2009/09/19(土) 12:59:12 ID:W/h379yW
○EGオフ惰性走行
しかしハイブリッド車の実燃費ってまだ20ちょいなんか・・
軽自動車のいい奴だと18か19走るらしいし
まだまだ余地有というかハイブリッドが発展途上というか
・・おおそうだ、中華な電動自転車のモーターをうまく
組み合わせれば簡易ハイブリットバイクが!
さて、まじめに排気漏れとかメーターワイヤー修理とかしよう
>>49 あー、そんな心理状況までw
なるほどねぇそこまで考えてなかった
54 :
774RR:2009/09/19(土) 13:12:35 ID:iNrmQk4d
ハイブリッドはバッテリーなどの重量増加を何とかできればもっとよくなると思うね
ただでさえ車より軽いのが利点だったのに重くなるとより加速のエネルギーが減速で熱変換されて燃費悪化するだろうな
電気を貯めておく技術がもっと発展されればいいけどね
昔見たアニメ(プラレス三四郎)で装甲部分をアルミと絶縁体の多重構造にしそこをコンデンサーみたいにして高電圧を貯め高機動できたってのがあったけど(通常の3倍だったけw)
車とかならともかくバイクだとそれをやる部分がほとんどないなw
タンクはもし引火すると怖いしw
55 :
774RR:2009/09/19(土) 13:16:37 ID:W/h379yW
どわー調べてみたら電動自転車の電圧36Vってなんじゃー
まぁこうしてどんどん妄想が費えていく
56 :
774RR:2009/09/19(土) 13:24:33 ID:W/h379yW
装甲を積層?コンデンサ化って攻撃受けたら
酸が飛び散って余計ダメージになりで恐ろしいww
しかしアルミコンデンサだと鉛バッテリーと違って軽いもんなぁ
仕方ないんだろうけど鉛バッテリーの性能進化が他と比べて遅いよーな
57 :
774RR:2009/09/19(土) 16:02:32 ID:iNrmQk4d
>>56 電解コンデンサーじゃなくて 薄い板を積層しただけのものだった・・・ような・・
アルミ板同士の間隔狭いほど容量上がるらしいし(←ああっ女神様からw)
58 :
774RR:2009/09/19(土) 21:56:27 ID:nft5Giil
コンデンサーチューンってどうなの
59 :
774RR:2009/09/19(土) 21:56:47 ID:W/h379yW
あ、電解液みたいのがあるわけじゃないのね
昔カブ改ドラッグレーサーの話があったけどあの当時
バイク乗ってなくてよくわからなかったなぁ、今ならすんげぃ分かるのに
60 :
774RR:2009/09/19(土) 21:59:44 ID:W/h379yW
※そういえば燃費的な話で、前にバッテリーとうとう死んだとか書いたけど
単品で電圧計ってみたら死んでなくて使っても問題なかった(接続部分で抵抗上がってただけみたい
とんでもなくセル多用してるけど意外と平気だね、
純正より小さいサイズでも弱ってなければ長期間でも平気だし。
>>58 色々やった人の話でまとめると
バッテリー容量が少なめの車両は効果が出やすく実際出たりもしたが、
元々容量が大きかったりすると出ない車両もある
自作で安く作れるなら試してみるのも悪くない、みたいな感じ
61 :
技厨:2009/09/19(土) 22:47:27 ID:YcRmjI7x
バッテリー容量だけでなく発電系の容量もな。
要は電気的ボトルネックが何処でどれだけかによる。
コンデンサーでリップルノイズ的な電圧変動を抑えてやろうと。が、下手をするとLCR回路現象で共信し、逆効果なパターンも。
車両のリアクトル成分とコンデンサーのキャパシター容量がミソだけど、同じμFでも使うコンデンサーによってインピーダンス変化も有から中々難しい。
よって適当に造って共信したら適当にコンデンサーを切り離すw これが1番簡単♪
自分のばやい、コンデンサーは信頼のニチケミ(日本ケミカルだっけ?)を使用。耐電圧を上げるとデカく成るけど、電圧のオーバーシュートを考慮して36V
また耐熱温度にも余裕を持たせて105度をチョイス。万が一のショートに備えてヒューズを付けてる。
万が一の破裂に対応出来る様に100キンの半透明小型タッパに入れて、振動対策にスポンジを詰めてる。
ここまでやって材料費1000円
激安チャイナコンデンサー&耐熱温度下げれば価格1/3〜1/5。でも激安コンデンサーって袋売なんよね。
只今、録画したインディーJapanを観戦ちぃう♪
62 :
774RR:2009/09/20(日) 00:07:19 ID:aLO3VpUO
バッテリーレッサーをコンデンサーチューンの変わりに使えるの?
ヒューズなしは危険?
63 :
技厨:2009/09/20(日) 00:31:46 ID:No5yHZKZ
>バッテリーレッサー
をkwsk
ヒューズは保険。んで保険も程度によってエロエロ
安心な保険 → 抵抗大
心許ない保険 → 抵抗小
微弱電力を出し入れするのに線路抵抗は極力無い方がry
なんだよー、武藤ダメ駄目じゃん。昨日のメインマシンクラッシュが痛いな。
ダニカ・パトリックすげーな。女なのに去年の茂木で優勝。今年6位
筋肉隆々のゴリラみたいな女ならまだしも、びぢんだし♪天は二物を与えたね。
しかし350キロからのコーナリングで非ゴリラの女筋力でよく耐えられるな。スゲーーー
64 :
774RR:2009/09/20(日) 00:37:15 ID:aLO3VpUO
65 :
技厨:2009/09/20(日) 01:25:01 ID:5RCi8cHX
>静電容量約6,800μFの大容量コンデンサーを内蔵
単にコンデンサーなんでね? バッテリーレスにする時、コンデンサーを付けるとエンストしなく成るし。
金額が4725円てー所から想像してもコンデンサーだけな感じだし。多少の何かしらの素子が入ってる鴨?だけど。
ケミコンだと一般的に言って期待寿命が7年だから、耐久性を考慮してセラコンをアホみたいに連装してんのかな?
ちなみにヒューズは万が一短絡事故等の際の保険だからスイッチでは全く意味が無い件について
リンク貼って有るからPC立ち上げたよ。。。
66 :
技厨:2009/09/20(日) 01:33:20 ID:5RCi8cHX
過去にオカルトスレで漏れが考察した内容で良ければドゾー↓ 信じる信じないは各人の自由で。
コンデンサーチューンの場合、放電に必要な昇圧を行う際の1次電圧を充分に高くしてやろうてーのが主眼だと思います。
まずは、点火に必要な昇圧方法のおさらいから↓
1)エンジンコンピュータがイグナイタに対して”電気流して〜”と指示します。
2)イグナイタはイグニッションコイル1次側に電流を流し始めます。
3)約3〜5ミリ秒ほど経過すると、エンジンコンピュータは”電気を切って!”と指示します。
4)イグナイタはイグニッションコイル1次側に流していた電流を遮断します。
5)するとイグニッションコイル1次側には、300V程の逆起電力(自己誘導)が発生します。
6)その300Vの電圧は、イグニッションコイル2次側に30kv(3万ボルト)の高い電圧が発生します。
7)点火プラグで放電が行われます。
上記が理解できた所で、次ぎへ
2)の電流を流す時に、流す相手がコイルの為、逆起電圧によって電流は流れにくい。
また電流を流せば少なからず電圧降下も起きる。ここをコンデンサーで補ってやろうと。
点火装置は6)で述べた通り30kVの二次電圧を発生しています。通常電圧は12Vだから昇圧幅は2500倍程度
放電に必要な昇圧(1次電流)の瞬間、少しでも電圧が落ちれば、それはその2500倍されて放電電圧へと関係してくるワケで
このロスを抑えてやろてーのがコンデンサーチューンだと【勝手に妄想】しとりやす。
どんな車両でも、プラグが放電しても不着火等の異常燃焼が程度の差は有れども有る。
放電電圧を上げて、より強い火花で良好な燃焼をすれば、その車が本来持っている性能を引き出してやれるだろうってー事
決して、本来持っている能力以上にパワー&トルクが上がる事は無く、本来の実力を引き出すだけの物
67 :
技厨:2009/09/20(日) 01:37:06 ID:5RCi8cHX
続き
次ぎに、コンデンサー容量決定。
上記1)〜4)を考えれば、直流電源でも電源ON−OFFによって、見かけ上の交流成分が発生。
(まぁーコンデンサーは100%充電されてしまえば、インピーダンスは∞なワケで。。。
充放電するからにはコンデンサーが充放電するに得意とする周波数が容量別に有るゾっと)
コンデンサーの特性グラフを見れ(トランジスタ技術)
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2004/tr0409/0409swpw.pdf これを見れば、コンデンサーチューンに各種容量を付けている意味が理解できるかと。
んで、ここから先は以前考察したけど、色々ヤジが飛んだんで、省略。各人妄想してみて下され。
時間辺りの放電回数、気筒数を考えれば、見かけ上の周波数が。 それをグラフを見比べれば
おのずと、目標回転数でのコンデンサー容量が算定できるから
68 :
技厨:2009/09/20(日) 01:49:44 ID:5RCi8cHX
連投スマソ。
火花が強いと良い事のちょっとした実例。
1400NKが原因不明で燃調が異常に濃かったんだわ(現在解決済み)原因が分からなっかた際に
アーシングをしたら症状緩和(火花が強く成る)数年は良かったんだけど、距離がかさむと症状再発
コンデンサーチューンで症状緩和(火花強く成る)それでも終いにゃー超絶燃料濃くってどうにも成らなくなって
メーカー直営店へ修理依頼。
燃調濃いと弱い火花だと消えちゃうしね。不具合車両の騙しには数年成ったよ(^^;
各種センサーをアイドリング時に計測しても異常なし。。。しゃー無いから走りながら各センサーを測定。異常なし。。。
インジェクション車だからと勝手に難しく考えてたら。。。なんだ、、、メッサ機械的な不具合ダターヨ。
orz
69 :
774RR:2009/09/20(日) 01:50:50 ID:YFNMvxUQ
壊れたビデオの電源部分のコンデンサー使って自作してみようかなw
モトメンテ見てたらオーデオQの昇圧コンバータで点火系強化したくなったw
70 :
技厨:2009/09/20(日) 02:02:47 ID:5RCi8cHX
誰もインディー見とらんのか。。。
71 :
774RR:2009/09/20(日) 02:13:15 ID:aLO3VpUO
>>68 技厨氏
サンクス
コンデンサーチューンは奥が深いね
色々サイトみたけど技厨氏のレス読んだらリアルで効果ありそうで早くつけてみたくなったわ
ヒューズも付け方調べて連休中になんとかするか
72 :
技厨:2009/09/20(日) 02:43:25 ID:5RCi8cHX
誰も相手してくれないから無理矢理インディーを燃費の話しにしちゃるw
インディーの燃費はコーション中で10マイル/ガロン レース中で3.2マイル/ガロンだそうで
判りやすくする為に米ガロン=3.785…g 1マイル=1609.344メートル
イエローフラッグ中でもリッター4.2`しか走らんw レース中だとリッター1.35`(汁
でもエタノールの熱量はガソリンの34%減だから、ガソリンで考えたらリッター1.8`か。燃費悪りーw
同じ空気の壁を切り裂く飛行機と比較して。。。キリがないや寝よ...イジイジ。。。
73 :
技厨:2009/09/20(日) 03:11:57 ID:5RCi8cHX
>技厨氏のレス読んだらリアルで効果ありそうで早くつけてみたくなったわ
でもね。。。
>決して、本来持っている能力以上にパワー&トルクが上がる事は無く、本来の実力を引き出すだけの物
の様に、はなから調子の良い車両には微塵も効果を体感できないんだワ。 過剰な期待をされない様に。
所詮点火系の強化だけなんで。
さて本当に寝ますワ オヤフミZzz...
74 :
技厨:2009/09/20(日) 21:50:11 ID:No5yHZKZ
うーん、やっぱ技術話しで結論じみた書き込みすると話題盛り上がらないねー。
多少間違いが有った方が話題が盛り上がって。。。
75 :
774RR:2009/09/20(日) 21:55:43 ID:F2Oenzye
アホにもわかるように、最後に★マークでも付けて「だから○○すれば燃費が上がる」って書けよ
76 :
774RR:2009/09/20(日) 22:01:33 ID:NOa768jz
いや「こうすれば燃費上がるっちゃ★」
とかキモイ書き方すれば叩かれて盛り上がる可能性も
77 :
774RR:2009/09/20(日) 22:14:54 ID:F2Oenzye
山口弁を馬鹿にしたら役立たずの元総理 安倍さんがお宅に伺いますが、よろしいですか?
78 :
774RR:2009/09/20(日) 22:18:11 ID:NOa768jz
ガスター10用意してお待ちしております
79 :
・・・(´・ω・`)ほしゅ。:2009/09/21(月) 20:55:26 ID:Mef77gZg
ガソリン代がどうなるかも気になるっスけど、メーカーが要望出してる
免許の改正案も気になるっス。
バイク人口増えないと・・・国産のバイクが先細りになっちゃうッス。
80 :
774RR:2009/09/22(火) 14:03:58 ID:TATOQN1E
それ以前にこの板が先細りwww
81 :
774RR:2009/09/23(水) 14:50:18 ID:gX7tIBLj
バイクはトルクの山が高回転にあるので巡航走行の場合速度が上がるにつれて
効率のいい回転数が上がってくと思うんだけどどう?
82 :
774RR:2009/09/23(水) 15:34:25 ID:R7UKbhIb
燃料灯下
>「YM JET-FI」っていう電子制御FIが台湾で実験中らしいね100ccエンジンでリッター60だとか
83 :
774RR:2009/09/23(水) 19:34:13 ID:NSTM1jLN
>>81 もし高回転の方が燃費に対する効率が良かったとしたら
わざとギア落としてでも高い回転数キープした方が
燃費がいいって話にならない?
回転数が上がればガソリン吸入回数と使用量も増えてしまう
と思うんだけどそれは考慮に入ってる〜?
84 :
774RR:2009/09/23(水) 19:42:55 ID:NSTM1jLN
いや、速度と回転数の関係を俺こそが考えてなかったな・・
速度があがるにつれ・・・?
速度が上がると効率がいい回転数が上がるというよりは
走行に必要な回転数が上がるという感じなんじゃないかと思うんだが
確かに必要最低限=効率が良い、なのかもしれないけど。
すんません、どんな事を主眼においているか把握できなかったっす
85 :
774RR:2009/09/23(水) 20:19:35 ID:NSTM1jLN
>YM JET-FI
そのままコピペしてググったら
中国語(台湾?)ばっかで点火できませんでした・・
86 :
774RR:2009/09/23(水) 20:28:23 ID:gX7tIBLj
>>84 「性能曲線 燃料消費率」で画像検索して出てくる画像見るとトルクと燃料消費率が
大体逆相関になってることから分かるように、トルクの山近辺が効率のいい回転域、
ただあの図はアクセル全開の図でアクセル開度が下がると給排気抵抗やヒストンの空気抵抗
等の影響が強くなってトルクの山が低回転域に来ると予想。
そのことから低速巡航(走行抵抗が小さいのでアクセル開度が下)では効率のいい回転域が低回転域、
高速巡航では高回転域。
あのYAMUDA がついにFIモデル豆乳!?と思ったアッシは東亜住人w
88 :
774RR:2009/09/23(水) 20:48:08 ID:nuJXprfa
速度があがるにつれ空気抵抗やエンジン内部の抵抗なんかも増えるよ
89 :
774RR:2009/09/23(水) 22:53:03 ID:R7UKbhIb
皆頭良いなぁー。俺にはID:gX7tIBLj
>>81の日本語が理解できないんだが。
漠然とした言いたい趣旨は分かるんだけど、言ってる事にトンチンカンな部分が有って、回答できないや(汁
90 :
774RR:2009/09/23(水) 23:07:56 ID:gX7tIBLj
91 :
774RR:2009/09/23(水) 23:20:50 ID:R7UKbhIb
サーセン。ゆっくり読み返したら理解でけた。
電車の中で落ち着いて読めなんだ。サーセン。
ようは巡行速度だとハーフスロットルだから、効率曲線も上へシフトするんジャマイカ?って事だよね?
んー、難しいな。制御系が総て同一条件なら良いけど、車種によって色々やってるからなぁー
単純な所でも、スロットルポジションから点火マップ変化させたりしてるしね
92 :
774RR:2009/09/23(水) 23:33:08 ID:R7UKbhIb
点火タイミングだけでも猿人劇的に変化するからねー
壊しても良い車両でパルスセンサーを2°程度変化させてみそ(要らない切れ端鉄板をネジ穴を長穴で作ってステーにさせて。
93 :
774RR:2009/09/23(水) 23:40:21 ID:R7UKbhIb
回転数によって点火タイミングを変えなきゃーまともに走りゃーしないし、点火タイミング1つだけでも効率なんて激変。
それをスロットル開度によって変化してしまうし、点火タイミングを固定した話しもそもそも成り立たないし。。。
基本的な条件を総て定義して貰わんと、幾らでも自分の都合の良いデータを作れるからなぁー(悪い政治家みたい♪
94 :
774RR:2009/09/23(水) 23:55:29 ID:R7UKbhIb
んー、さっきは即レスくれたのに。。。淋シス
吊しのまま!なんて安易な設定ならば回答は1つ。
車種の猿人特製の味付けによって結果は異なる。だね。
95 :
774RR:2009/09/23(水) 23:56:06 ID:gX7tIBLj
とりあえず
仮に100km/hで巡航してる場合6速3000回転でスロットル全開と4速7000回転でスロットルそれなり。
40km/hで巡航してる場合4速3000回転でスロットル全開と2速7000回転でスロットルそれなり。
それぞれどちらの回転数が燃料消費が少なくて済むかってこと。
96 :
774RR:2009/09/24(木) 00:04:12 ID:gX7tIBLj
あこれじゃだめだ
>40km/hで巡航してる場合4速3000回転でスロットル全開と2速7000回転でスロットルそれなり。
40km/hで巡航してる場合4速3000回転でスロットル 「4割」 と2速7000回転でスロットルそれなり。
これで
97 :
774RR:2009/09/24(木) 01:50:27 ID:nTQkYRiE
じゃあそれ一つください
98 :
774RR:2009/09/24(木) 11:16:02 ID:nQvVPOqh
>100km/hで巡航してる場合6速3000回転でスロットル全開と4速7000回転でスロットルそれなり。
>40km/hで巡航してる場合4速3000回転でスロットル 「4割」 と2速7000回転でスロットルそれなり。
設定がダメダメ。6速3000RPMで走れるバイクがスロットル全開で巡航って設定に無理が有る。
そもそもアクセル全開で巡航って設定がry
99 :
774RR:2009/09/24(木) 12:19:55 ID:x49S65uS
45°ぐらいの坂なんじゃね?
100 :
95:2009/09/24(木) 12:50:46 ID:OaL7PBqO
>>98 そうだな6速3000RPMで全開してもほとんどは減速するか加速するかのどっちかだよな、スマン。
ってなるかよ!ちょうど釣り合う仮のケースを言ってるんだよ!
101 :
774RR:2009/09/24(木) 18:01:19 ID:iL19Yc60
アーシングとコンデンサーチューン同時にやった
マジ効果ありすぎでビビった
102 :
774RR:2009/09/24(木) 20:42:29 ID:Dw7nX1TM
>>101 マジっすか先輩っ
ぱねぇっすね
真面目な話俺はあまり効果でなかったんだけど
車種や状態によっては出るんじゃないかという気がするんで
もしよかったら出来る範囲でいいんで情報おねがいしたい
103 :
774RR:2009/09/24(木) 20:46:09 ID:9V0U8HOK
どんな状況で効果が出るか過去何度も書いたけど…
104 :
774RR:2009/09/24(木) 21:02:02 ID:Dw7nX1TM
>>86 真面目に考えたいんで気になるところが何点か。
意図は自分の疑問とか考えを確認したいという事?
バイクやエンジンに関する知識は高い?
バイクの燃費を良くしたいという考えのもとで?
そうならバイクの情報を出来る限りでも・・せめと排気量と気筒数とか
ま前提条件がはっきりしないというか俺の至らなさなのか完全に見えない
んだけど、とりあえず高回転を使うかどうかは出すスピードや排気量
によって違いがでると思う、だからその質問だけだと答えにくい
例えば原付ならたいていは全開で走らざるえないし
リッターバイクなら燃費考えれば高回転なんて一切使う必要ないし
あとグラフの燃料消費率は必ずしも燃費と一致しないはず、なぜなら
あれは距離に対する燃料消費率じゃなくて使ったガソリンに対して
どれだけパワーが出せるかの比率(確か単位はPS/gグラムでkm/Lじゃない)
つまり沢山無意味にガソリンを使っても、でかいパワーが出れば良い値になる
排気量や総馬力によっては使えないグラフなんで・・(だから排気量をw)
あとこれは個人的体験と推測で正しい知識ソースはないんだけど
ハーフスロットルだと当然全開テストのグラフと同じパワーは出ないけど
傾向としてグラフの谷の形はだいたい同じ傾向になると思う
あと効率のいいって表現が理解を難しくしてるよーな
前も書いたけど速度があげるには開度や回転を多くせざる得ないんだから効率って
言い出すとわかりにくいと思う、ぱっと見意味が分からないという人もいたし
でも俺の理解不足や知識不足かもしれないんで
出来たら情報おねがい、なんかさっきから情報厨だけど
105 :
774RR:2009/09/24(木) 21:03:19 ID:Dw7nX1TM
>>103 そりゃ覚えてるけど新しい情報が出てくるかもしんないという欲です
106 :
774RR:2009/09/24(木) 21:13:20 ID:9V0U8HOK
>>104 そだね。ちゃんと真面目に考えうる設定をしてくれれば真面目にレスしても良いね。
スレを盛り上げる為にわざと間違いも盛り込むか♪
核心部分には★ダッチャ必須でw
過疎化すると落ちる落ちる。今日も「宝探し」や「あげる&交換」みたいな良スレまで落されてるし。
バカが個人的に立てたスレはガンガン消して欲しいけど、良スレは生暖かく見守って欲しい。
107 :
774RR:2009/09/24(木) 21:20:07 ID:Dw7nX1TM
>>96 他に条件設定出してたのね、
読んで見たけど排気り・・まぁいいや
とりあえず考えてみるとどの前提微妙・・・
俺が燃費二倍位良くしていく仮定で分かったのは
同じ速度なら「回転数・アクセル開度」この二つ
の双方がなるべく低くなるバランス点が一番良い、という事
そもそも回転数あげるにはある程度開度が必要だし
アクセル開度はその使う回転数以上にあけても無駄になるだけ
よっとどちらかを優先した考え方は燃費には有効じゃないと思う
そういう意味ではハーフスロットルや低開度なんかでは
高回転まで回らないからトルクが下方に移動してるともいえなくはないけど
効率とかそういう話じゃないような・・効率とか言葉にこだわりすぎか?ww
108 :
774RR:2009/09/24(木) 21:21:48 ID:Dw7nX1TM
>>106 昨日は一瞬あーたがネタふりのために初心者のふりしてんのかと疑ったわよ!w
ああだっちゃ★忘れてたっ・・・ちゃ・・・★
えらい恥ずかしい・・
109 :
774RR:2009/09/24(木) 21:29:21 ID:Dw7nX1TM
>>107 ○前提も微妙 ←×前提微妙
○バランスする点←×バランス点
>>87 その板?の事がよく分からない俺にとってはその板は
「ウリは〜ニダ<`д´;>」とか韓国の人のふりして遊ぶ板ってイメージです
あとこのスレがなんか先細りな感じが・・
ある意味スレの燃費は、燃料(レス)少なくてもはいいかもしれけど
110 :
774RR:2009/09/24(木) 21:58:59 ID:9V0U8HOK
真面目に考える材料が揃わないなら、ぶっちゃけ問題。強制開閉キャブで無い限り、負圧で勝手に適正な開度に成ってる。と言う返事で。
>>108 そんな面倒な事せんて。たまたまレス付けたい話題が有れば勝手に連カキするけど
(^-^;
111 :
81:2009/09/24(木) 22:37:13 ID:OaL7PBqO
おそらく最高出力の6〜8割以上くらいからかも、燃費のいい回転数が高回転に行くのは、
だからそれなりに加速する時とか250ccネイキッドで高速走るようなケースの時なんかは調整の
余地ありかもしんない。
>>104 巡航時を考えると同じパワーを出し続けてる状態なので使ったガソリンに対してどれだけパワーが
出せるかが距離に対する燃料消費率の良し悪しと同じになる。
たぶんスロットル開度が小さくなるとクランク軸までの抵抗(給排気抵抗やヒストンの空気抵抗等)の影響が
相対的に強くなってグラフの谷の形がかなり変わると思う。
112 :
774RR:2009/09/24(木) 22:59:41 ID:Dw7nX1TM
・・・・・・・・・日本語って難しいね
ウリにはよく分からないニダ
113 :
774RR:2009/09/24(木) 23:09:51 ID:9V0U8HOK
同感
114 :
774RR:2009/09/24(木) 23:29:32 ID:Dw7nX1TM
例えば俺も表現的確じゃないけどさぁ
(確かにハーフスロットルでは高回転は回らなくなったりグラフの形は変わる
けど例えば谷があるようなところが強くなったりするような事はなく
そういう特性は変わらないというと思うという意味だった)
>>111 うーんもう無理にレスしなくていいのかもしれないけど
他の人も一応言ってるしユーの書き方は正直意図が分かりにくいのよ
質問に答えたり情報出したくないならそれはそれでいいからそう言いなさい
聞きたいのか自分の考えの主張をしたいのかもはっきりしないし
言ってる内容も俺の知識レベルではいまいちあってる感じがしない
これはもしかしたら俺のレベルが低いだけかもしれないんだけど
こんな事言うより生温かいスルーとかの方が良いのかなぁ
115 :
774RR:2009/09/25(金) 00:23:26 ID:j62x2s+X
まぁ自由にしたらいいんだし、他人がどうこう指図すんのもなんだな、
もう燃料として条件確認とか気にせず燃えやすくばらまくか
116 :
774RR:2009/09/25(金) 00:25:48 ID:j62x2s+X
117 :
774RR:2009/09/25(金) 00:39:26 ID:0Xll1F5w
どちらの国出身の御仁で?
118 :
774RR:2009/09/25(金) 01:09:36 ID:DDLUAOAc
119 :
774RR:2009/09/25(金) 01:38:23 ID:j62x2s+X
なるほどグラフにすると言いたいイメージ掴みやすいね
120 :
774RR:2009/09/25(金) 01:47:41 ID:DDLUAOAc
121 :
774RR:2009/09/25(金) 01:56:12 ID:j62x2s+X
だいじょうぶ、多分トルクだって分かったから
まぁなんとなくだけど、やっといいたい事が分かった
純正の燃料消費率グラフと違って少スロットル開度だと
そのグラフ通りなら随分下に移行はしそうだね
122 :
774RR:2009/09/25(金) 01:56:20 ID:0Xll1F5w
面倒臭い相手だなぁー
諸条件が異なれば結果だって色々。口で説明すれば勝手に色々な条件を提示して、それ毎の答えを提示してもスゲー時間掛かるのに、文章なんかにしたら。
答えだけ言うだっちゃ★。
アクセルを開けて、負圧式のバルブがアクセル開度に調度ぴったし追従するのが1番燃費が良い
強制開閉キャブでエンジンの追従性を体験して恋
ピストンの側圧抵抗、オイル断性抵抗、同撹拌抵抗、バキューム抵抗、空気充填率、流体の(気体)壁面抵抗、燃焼効率etc腐る程他にも考慮する点が有るよ
燃焼理論だけでも新人に教えたら1日掛かる。それでも相手が理解するかどうか。
トルク曲線だぁー、パワー曲線だぁー、そんなのは諸条件をしっかり固めてから議論する話し。
そこが曖昧なら答えなんてどーにでも
どーしても知りたければ何処でオフ会でもして口頭説明にしてくれ。文章ではムリだっちゃ★
123 :
774RR:2009/09/25(金) 02:14:42 ID:j62x2s+X
ムリだっちゃ★←これ気に入ったwww
ほんとバイクとか条件次第で色々かわるし
実際走ってみて何パターンかやってみた方が答えには早そうだなー
特に本当に燃費よくしようと思ってたら理屈じゃなんの結果の保証にもならないから
自分のバイクで実験してみれば結果=直接答えになって手間いらずだし
>バイクはトルクの山が高回転にあるので巡航走行の場合速度が
>上がるにつれて効率のいい回転数が上がってくと思うんだけどどう?
まぁそうなんだと思う、実際に走ってみると
同じ回転数を使って発進(1速)から6速まで加速していった場合は
(つまりどんどん速度が上がってる状態だと思うんだが)
1速より6速の方が速度維持やぎりぎり最低限の加速に必要な
アクセル開度が上がっていくし、アクセル開度が一緒だった場合は
必要な回転数もあがる感じで、同じアクセル開度なら
1速の方が低い回転数で加速できるし・・て書き方が難しいわい!w
124 :
774RR:2009/09/25(金) 02:22:01 ID:j62x2s+X
とりあえず理解に時間がかかって随分迷走(俺が)したが
っちゃ★って語尾につければ
きっぱり言ってもマイルドだって分かったっちゃ★
「来年から消費税15%にあげるっちゃ★」
※理屈が何の保証にもならんてのいい過ぎかな
何かやる時理論は方向決めたりするのに役立つし
125 :
774RR:2009/09/25(金) 23:58:31 ID:j62x2s+X
ブログにコピペされてたが、そうなのかぁ ゴクリ
--------------------------------------------------------
415チェーンでも公道で使うなら4スト125ccまで問題無いと思います。
24耐で1000km走っても、まだ使えるので、
2000kmまで走ればチェーンを使いきるぐらいではないでしょうか。
公道だと・・・3000kmぐらいかも。
50ccなら公道で使用しても全然問題無いと思います。
ちなみにGP-MONOも415サイズです。
スプリントレースなら最新250ccまでイケると思います。
以上の事を考えると、「そのチェーンで何km走るのか?」によって、
サイズが距離数に比例して大きくなっていくんだと思います。
そして、その間どのようにメンテナンスできるのか、で寿命も違います。
415だと、変なメンテナンスしたら凄い勢いで寿命縮みますね。
チェーンオイルも厳選して「24耐で1000km走っても、まだ使える・・・」ですから。
メンテしない、シールチェーンでもない、メッキもない、んなら、
どんな大きいサイズのチェーン付けてもダメになる速度は早いです。
サイズが大きくなる分、重くなって、燃費もパワーも悪くなりますしね。
126 :
774RR:2009/09/26(土) 01:40:28 ID:c7c9dPXF
>24耐で1000km走っても、まだ使える・・・
そこまでして細いモノを使って、逆に抵抗が増えたりしないのだろうか。
太い方が重くはなるが。
127 :
774RR:2009/09/26(土) 19:18:07 ID:Bgj/kLuC
>>116 二輪車やエンジンの事、詳しくはないけれど。
”燃料消費率”が良い事と、燃費が良い事は全く違うんじゃないかな。
例えば、隼が300km/hで走るのに180PS必要で燃費が6km/Lとすると
エンジン効率30%(200g/ps・h)程度。
同じく、60km/hで走るのに3PS必要で燃費が25km/Lとするとエンジン
効率10%(600g/ps・h)程度。部分負荷(スロットル開度小)の時には
エンジン効率は著しく低下すると思うよ。
128 :
111:2009/09/27(日) 00:11:03 ID:kCk8WkVi
>>127 あーと、俺のレスへの質問かな
同じ速度の場合燃料消費率と燃費がほぼ直結するんじゃないかって流れ。
速度が違う場合は比べ物にならない、なぜかって言うと車体にかかる空気抵抗等、
速度の二乗に比例して大きくなる抵抗の要素があるから。
60km/hと300km/hじゃ同じ距離を走るのに必要なエネルギーが10倍以上違うんじゃないか?
129 :
774RR:2009/09/27(日) 12:03:24 ID:RS9X9jr5
>>128 >>72のこの辺の話しが使えるかな?
>インディーの燃費はコーション中で10マイル/ガロン レース中で3.2マイル/ガロンだそうで
>判りやすくする為に米ガロン=3.785…g 1マイル=1609.344メートル
>イエローフラッグ中でもリッター4.2`しか走らんw レース中だとリッター1.35`
130 :
774RR:2009/09/27(日) 14:53:29 ID:kCk8WkVi
>>129 今度はレースの例が妥当かどうかって質問か?w
加速減速の多さの違いがあるからあんま妥当じゃないだろ
131 :
774RR:2009/09/27(日) 16:11:41 ID:VVKJUAsq
だれか
>>50のAAの持ってる銃をガソリンスタンドのガソリンを注ぐあれに
してくれないか?
とりあえずまだバイク買って無いけどこのスレにある情報は参考になるな。
132 :
127:2009/09/27(日) 16:13:46 ID:SGu+8RUn
>>130 129さんは別人だよ。
話しの流れを勘違いしていたみたいですね。アクセル開度が小さい時トルクピーク
が低回転側にずれ、故に”燃料消費率”は低回転側では良くなる。と言う事かな?
素人考えではトルクガーブが平べったくなるだけのような気がするけど。
>60km/hと300km/hじゃ同じ距離を走るのに必要なエネルギーが10倍以上違
うんじゃないか?
上の例では、走行抵抗は12倍、同じ距離を走るのにエンジンは12倍の仕事
をしている事になるよ。しかし燃費は1/12にはならないよ。と言う事。
>100km/hで巡航してる場合6速3000回転でスロットル全開と4速7000回転で
スロットルそれなり。
隼で、100km/h、3300rpm巡行を6600rpm巡航にしたら燃費は
悪くなるだろうし、逆に1650rpm巡航にしたら良くなるんじゃない。
回転の上昇による燃焼効率の向上とエンジンをより多く回す為に必要な燃料増の
綱引きみたいな感じかな。
>>131 ./ ;ヽ
l _しぇる ,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 燃費が気になるのは燃費厨だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | バイク持ってもいないのにココ見てるのは
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ちょっぴり先走り汁がたれてる燃費厨だ!!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント オマエはこれからが地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_
l l ヽ _⊂////;`
゙l゙l, l _l,,l,|,iノ二三三二ヽ
| ヽ ヽ "l ̄ ̄ ̄ノ ヽρ
/"ヽ 'jヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃"
/ ヽ ''''''""(;;) `゙,j" ♭
134 :
774RR:2009/09/27(日) 22:03:41 ID:JlZIR0q3
>>133 本当にやってくれる人が居るとは思わなかった、thx
だけど本当これから地獄だな、大学によってはまずバイク選びで悩むだろうし
それを買うための資金を今からでも少しずつ貯めるべきだな。
135 :
774RR:2009/09/27(日) 22:26:57 ID:J3o6LrRv
こんなスタンドだったら怖くて引き返す
136 :
774RR:2009/09/27(日) 22:34:41 ID:kCk8WkVi
>>132 >トルクガーブが平べったくなるだけような気がするけど。
ここで言うトルクはクランクシャフトでのトルクってのは分かってるかな。
>上の例では、走行抵抗は12倍〜
300km/h巡航時の一定出力あたりの距離を12倍に補正すれば、
燃料消費率と燃費はほぼ直結で合ってるだろ。
>隼で、100km/h、3300rpm巡行を〜
この辺はいいかな。
とりあえず127さんのレスみたいにアクセル開度あたりの効率に大きい差があってアクセル全開
まで効率が上がり続けるってことだと、高回転低ギア小アクセルに側に勝算が上がるケースは
かなり少なくなるだろうね。
137 :
774RR:2009/09/28(月) 00:40:19 ID:NeqezzrL
125ccのシグナスXが常にアクセル全開で走って28〜30`/g
250ccのホーネットで同じ道を走って25`/g
1400ccのGSXで同じ道を走って19`/g
シグナスとGSXで排気量が10倍以上違うのに燃費は1.5倍程度しか違わないョ
排気量が倍違うホーネットとシグナスで燃費殆ど変わらないョ
自宅〜会社までの到着時間は大して変わらないのに。(30分の通勤時間で5分の差は出るけどね)
138 :
774RR:2009/09/28(月) 07:24:09 ID:R+7Eqr0b
>>135 そしてスタンドに近寄りたくないため誰もが燃費の良い車を選ぶようになり、
メーカーも本腰を入れて低燃費車開発に力を入れるようになり、
CO2削減目標が達成される、と。
139 :
・・・(´・ω・`) <お友達待ち。:2009/09/28(月) 21:09:54 ID:T9PPquTQ
>>137 通勤利用ってこたあ信号の繋がりは既にインプットされてるっスよね?
ホーネットで25km/Lは脅威的ッスw。
片道20km位ッスか?あと信号に何回くらい捕まります?
>>134 若いんだから、燃費優先するよりも「ビビッと来た!」ってバイクに乗るのをお薦めするっス。
ま、ビビっとこないバイクも10年近く乗れば愛着沸くッスけどねw
140 :
774RR:2009/09/28(月) 21:34:26 ID:NeqezzrL
もう、信号の繋がり所か、かなり先(300m位かな?を左折)の信号を見て
あの信号が今「青」なら、今ココで左折した方が早いとか。
そーすっと、結果同じ道に繋がった先の信号に引っ掛からない為には、どんだけ加速すれば良いとか。
そこ1ヶ所引っ掛かると後々全部引っ掛かるとか。
でも交通安全週間前はスピード違反が危険なんで、別の1個信号分損しても一定速で抜けれる側のルートとか。
そりゃーもう完全に1個残らず把握してますわ。
片道16` JRの線路を越えてしまえば片道2〜3車線に成るんで早いですワ
朝の信号以外は全くわかりませーん
>>140 レスどうもッス。アッシら業界のバヤイも・・・安全週間の前後に捕まるケースが圧倒的に多いッス。
で、一人捕まると2、3人連鎖するッスw(ま、あっちは獲物の種類をローテしてるんでしょけどねぇ。)
16kmでシグナス全開とGSX全開(wで30分あたり5分差・・・
ケーサツもうまい事信号のタイミングいじってるなぁ・・・って思うッス。
事故が起き難いように・渋滞しないように。
ソースナシ、体感で・・・のハナシっすけどね。
142 :
774RR:2009/09/29(火) 11:08:02 ID:X54n1Z0D
いやいや1400で全開にしたら免許が速効無くなりまんがな
アクスル全開はシグナスだけ。ホーネットも余り、時々開けるだけ。
交通の安全度からしても遅いシグナスよりホーネット位の方が安全なんすよねー
シグナスだと余裕が無いから少しも減速したく無いし、加速がトロイから加速出来る所で加速しておきたい。
結果、余裕の無い危ない走りに。
ホーネット位だと様子を伺いながら行ける時に行く!って感じで余裕が有って安全で到着時間も早いんすよねー
んで燃費は大して変わらないぞっと
143 :
127:2009/09/30(水) 00:14:06 ID:I2CWh8x6
>>136 >ここで言うトルクはクランクシャフトでのトルクってのは分かってるかな。
クランク軸出力(トルク)だと思っているよ。
>燃料消費率と燃費はほぼ直結で合ってるだろ。
一寸無理が有るんじゃないかな。
>アクセル全開 まで効率が上がり続けるってことだと、高回転低ギア小アクセルに
側に勝算が・・・
高回転、低アクセル開度では燃費低下、加速力増大。(駆動余力 大)
低回転、高アクセル開度では燃費上昇、加速力低下。(駆動余力、小)
エンジン効率はアクセル全開よりも7割-8割程度が最も良いようです。
解り易く言えば、エンジンが無駄に回っていない時に燃費が良いと言う事です。
エンジン性能曲線図における燃料消費率は一つの基準に過ぎず、其れはトルク
特性の変化に拠るのではなく、アクセル開度に拠って上下に変動するのだと思い
ます。
144 :
111:2009/09/30(水) 01:21:34 ID:eXY5IozT
>>143 >隼が300km/hで走るのに180PS必要で燃費が6km/Lとすると
>エンジン効率30%(200g/ps・h)程度。
>同じく、60km/hで走るのに3PS必要で燃費が25km/Lとするとエンジン
>効率10%(600g/ps・h)程度。
>エンジン効率はアクセル全開よりも7割-8割程度が最も良いようです。
この辺の情報源は何ですか?
後、
>エンジン効率はアクセル全開よりも7割-8割程度が最も良いようです。
これはバイクの低排気量の方も範囲に入ってる?
145 :
127:2009/10/01(木) 01:18:58 ID:slQHjUzX
146 :
・・・(´・ω・`) <VT250FNのお友達こない。:2009/10/01(木) 23:02:57 ID:HA8/aytQ
* *
* + ほしゅです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
147 :
111:2009/10/02(金) 00:10:37 ID:RUdv9vng
148 :
774RR:2009/10/04(日) 04:47:38 ID:4ZmF/dOg
なんとなくいっけんらくちゃくっぽい漢字種。
149 :
774RR:2009/10/04(日) 10:46:48 ID:REYz3ONC
ガソリン値上げしてきたよな
150 :
774RR:2009/10/04(日) 11:22:19 ID:4ZmF/dOg
先週おや?と思ったけど、また下がってた。
全国平均:125.6円種。
>>4 ●一番安いガソリンスタンドはどこ?●
つ【ガソリン価格比較サイト gogo.gs】
ttp://gogo.gs/
151 :
774RR:2009/10/04(日) 16:35:30 ID:ef3/vptH
既出だとおもいますが、スタンドによって吹け上がりが良いとか
悪いとかある気がするんだが気のせいだよね
152 :
774RR:2009/10/04(日) 17:19:30 ID:2FnGVOwg
排気ガスの匂いとか吹け上がりとか結構違うよね
JOMOのガソリンが結構いい気がする
153 :
774RR:2009/10/04(日) 17:25:37 ID:qX2FKdRr
エネオスならフケの悪さ有り得るかも。
エネオスってもう全店でバイオエタノール混入してるん?うちの近所ではバイオエタノール燃料混入って書いて有る。
エタノールって熱量低いから混入された分だけパワー落ちるし
154 :
774RR:2009/10/04(日) 17:27:28 ID:B4WYiTKh
155 :
774RR:2009/10/04(日) 17:29:11 ID:qX2FKdRr
ちなみにバイオエタノール混入ガソリンは維持でも入れない!
現行のバイオエタノールって食料から作ったエタノールが主じゃん。
確かにエコなバイオ燃料も有るけど、メインの供給は食料
そんなエゴな燃料は入れたく無い
156 :
774RR:2009/10/04(日) 18:06:40 ID:ef3/vptH
何でかな、FIになったら軽減した気もする
157 :
774RR:2009/10/04(日) 23:30:07 ID:d5Q6XTug
>>147 >低回転をキープしつつギアを上げていって
コンパクトカーの無段変速機がそんな感じじゃないかな。効率の良い回転域を
維持してスピードだけが上昇する。
二輪車にも低回転高トルク型の燃費重視エンジンが有っても良いかも。
>>155 バイオエタノールの太陽エネルギー利用率なんて0.1%位じゃないかな?
其れをガソリンエンジンで利用したら更に酷い事になるよ。
推進している連中は穀物価格を上げたい人達かな。
158 :
774RR:2009/10/04(日) 23:38:40 ID:WGhwO0AH
エコって言ってりゃ大抵は許される時代ですから
159 :
774RR:2009/10/05(月) 01:56:21 ID:uVKVUSum
エコ≒エゴ
EGOがまかり通る今のご時世。。。
160 :
774RR:2009/10/05(月) 02:57:57 ID:6BIPbqZr
>>149 このスレの意義を忘れないで行きましょう。
161 :
774RR:2009/10/06(火) 10:56:10 ID:erBI6bbc
要はウォッカ燃やしてんのと一緒だからな
すげー無駄
162 :
774RR:2009/10/06(火) 14:17:13 ID:dSK+M+fy
Ninja250RとVTRだったらどっちのほうが燃費良い?
163 :
774RR:2009/10/06(火) 14:51:14 ID:gMcELNNz
164 :
774RR:2009/10/07(水) 00:56:38 ID:PXzftV4H
疑問なんだけど、燃費がいいことを今まで俺は
「高燃費」っていってたんだが、普通はこれは低燃費と
表現するらしい。だが納得いかん。
10km/Lより20km/Lの方が燃費がいい、つまり値が大きい方が
燃費がいいわけだから高燃費の方が適切じゃないか?
165 :
774RR:2009/10/07(水) 01:41:45 ID:mMMpkIpF
>>164 私は以前から『燃費が良い』or『好燃費』と呼んでいます。
166 :
774RR:2009/10/07(水) 01:46:28 ID:ZVG8rra2
高燃料消費率の略だから
高燃費
何の問題もござらん
167 :
774RR:2009/10/07(水) 08:48:56 ID:RTQJLGFG
高額燃料費にあえいだ結果、低燃費車に乗り換えました
168 :
774RR:2009/10/08(木) 03:53:26 ID:JlMjAuzc
「燃料比」なんだから燃料を喰わないのは低燃費JK
169 :
774RR:2009/10/08(木) 12:22:09 ID:fuW2hi67
ていねいな仕事するじょしこーせーがいるときいてきました。
170 :
774RR:2009/10/08(木) 12:25:28 ID:B6whcIgP
XR250で10が最高記録
171 :
774RR:2009/10/08(木) 13:37:34 ID:3c+zMsZR
ボルティーでりッター40-50が普通
飛ばしても30後半
ぜんぜんへらねーw
172 :
774RR:2009/10/08(木) 23:36:20 ID:p4tRLchS
173 :
774RR:2009/10/09(金) 17:04:38 ID:tHkEeF9f
J(´ー`)し <ガソリン10日から少し値下げするらしいわよ。
今日は給油しちゃダメ。
174 :
774RR:2009/10/09(金) 17:17:54 ID:o86nkC74
やっぱり250シングルは燃費いいな…
ZZRで平均リッター29km
EX250の燃料消費率の図があればいいのに。
175 :
774RR:2009/10/09(金) 17:29:14 ID:o86nkC74
>>170のXRはキャブが強制開閉式じゃないか…?
強制開閉式なら使い方によっては原付の燃費がリッターバイクと同じになるぜよ
エンジン回転数に応じてアクセル開ければ燃費は良くなる
負圧式みたく開ければいいってもんじゃない
176 :
774RR:2009/10/09(金) 20:57:42 ID:Uw002yQZ
確かにレーサーのXR250Rなら強制開閉キャブだし
使い方もたいてい激しいから10km/Lとかありえるね
普通の公道版XR250で10km/L出すのは逆に大変そうだしw
>>174 ホントだ、公式グラフに燃料消費曲線ないのね
でも29km/Lだってかなり良い方だし最高速や巡航性能との
兼ね合い考えるとツインは一番トータルバランス高いやね
しかしホンダのVTシリーズは43馬力のころがエンジンフリクションや
効率でパワー出してたせいか燃費もいいみたいだし
ZZRと同じエンジン系統で45馬力位のころのGPZも燃費いいのかなぁ
177 :
774RR:2009/10/09(金) 21:15:47 ID:Uw002yQZ
178 :
774RR:2009/10/09(金) 21:31:34 ID:nBQOj/gQ
J(´ー`)し<
>>177の画像開いてカーチャン鼻からニラレバ吹いたわよ。
179 :
774RR:2009/10/09(金) 21:45:13 ID:Uw002yQZ
カーチャンのニバネラ燃費が低下した
180 :
774RR:2009/10/09(金) 22:00:28 ID:Uw002yQZ
暴君ハバネロと混じってしまった
カウル重量計算しないと・・速度がたいしたことないから
重さとの兼ね合いで悪化しかねん
型紙で作った面積から概算すると
アンダー400g
右サイド250g
左サイド280g
リアで1kgはいきそうだから合計2kg前後?・・・いけるかな
あ、痩せないよ?痩せたらいいとか聞かないよ?
181 :
774RR:2009/10/09(金) 22:05:49 ID:nBQOj/gQ
J(´ー`)し<よくよく見ると、このカウルならばあったかそうでこれからの季節には良さそうねェ・・・
まだ鼻痛いけど、カーチャン応援するわよ(心の中でだけ)
182 :
774RR:2009/10/09(金) 23:10:42 ID:Uw002yQZ
しかしあのお友達こそこのスレに来るべきだと期待してたのに・・・
もしかしてスレの内容にヒイタ?w
ちなみにあのカウルは狭すぎて太ももがエンジンでこんがり焼けるそうです(´ー`)
183 :
774RR:2009/10/09(金) 23:24:50 ID:nBQOj/gQ
J(´ー`)し<正直言ってあの子はまだここに来るのは早いわね。
もっともっとあがいてのたうちまわってくるしみもがいてから来るべきよ。
そもそもレスにたいして食いつき良くないもの。
【燃費厨の烙印】は押せないわ。
184 :
774RR:2009/10/09(金) 23:49:16 ID:Uw002yQZ
真人間の道を選んだお友達であった・・・
185 :
774RR:2009/10/10(土) 09:12:42 ID:ok5ZLf3h
J(´ー`)し<べ・べつにさびしくなんかないんだから か・かんちがいしないでよねっ!
186 :
774RR:2009/10/10(土) 18:48:08 ID:ismVamGn
鉄板でカウルなんぞ作ったらこけたとき体に当たれば切断すんぞ・・
純正ABSでも断面は丸めてあるだろ
187 :
774RR:2009/10/10(土) 19:51:12 ID:ok5ZLf3h
J(´ー`)し<そうね、くれぐれもけがしないようにね。
それはそうといまきづいたんだけど、1969年に1920年製のオートバイベースで320km/h出すなんて・・・
カーチャンビフテキ吹き出すとこだったわ。
あいかわらずにぶくてゴメンね。
188 :
774RR:2009/10/10(土) 20:28:20 ID:lRt7dp9G
>>186 多分でーじょーぶ、フレームの外に一切飛び出してないように
作ったから(ボルト固定してあるけどはめ込みパネルみたいな感じ)
本当はライダー含めて整流できるようフレーム外まで張り出して
作った方がいいんだろうけどそれだその怪我の心配や、
うまく作らないと空力が逆に落ちる可能性があるから
だから妥協して無難にバイクだけでも凹凸なくして空気乱れないようにした
元々0.2ミリ位のペナペナだから飛び出してても肉切れる位だと思うけど怖いわな
189 :
774RR:2009/10/10(土) 20:39:56 ID:lRt7dp9G
てーか鉄板でよく小物作るから手が切れる心配はよく分かる
ので縁はたいてい折り返して丸くするわけね
>>187 ツンデレとかーちゃんってなんか組み合わせ間違ってる気もするけど
その記録出したの定年後のプライベーターのじーちゃんなんだ・・
俺たちだってやれば出来るはず、勘違・・じゃなくて勇気が出た
190 :
774RR:2009/10/10(土) 21:11:04 ID:ok5ZLf3h
J(´ー`)し<わかいうちはきづけなかったこと、うちこめないことってあるわね。
けれどもねんれいとわずにおんなのこはおんなのこだったりするのよ?ウフフ
191 :
774RR:2009/10/10(土) 23:57:41 ID:lRt7dp9G
9/30日にガソリン揮発量計測してみたら1278g
あんまり減ってねー、揮発対策はタンクよりもキャブっぽいな・・
192 :
774RR:2009/10/11(日) 02:16:13 ID:s5YRpb48
やはり 長時間停める時は停止前2・3kmでコック閉めたほうがよさそうですなw
俺の理論(適当)はただしかったw
193 :
774RR:2009/10/11(日) 19:10:30 ID:t0rqvQ3L
揮発量って一週間でどれくらいあるん?@25度倉庫内で
194 :
774RR:2009/10/11(日) 19:24:07 ID:bn4NEFr8
床面にブチ撒ければ30Lくらいは余裕で揮発する
195 :
774RR:2009/10/11(日) 19:31:18 ID:rIF+rS+F
かりにキャブの中身が全部揮発しても60cc程度(HONDA・VT250系)
その仮にどれくらいの時間がかかるかは知らん。
196 :
774RR:2009/10/11(日) 20:03:31 ID:2iDgmabz
停止前のコック閉めは有効な気はするなぁ、ただ100%キャブ内部のガスを
0に出来るわけじゃなさそうだから、キャブ内部から完全に揮発しないように
出来たらもっと無駄を無くせるかな・・?
●帰宅時にコックオフにしてキャブのドレンホースからガソリン回収して
タンクに戻す・・・?うわ、燃費に関心飛び越して必死すぎる、面倒だし
●キャブサイドの純正大気開放ホースに電磁バルブつけて
キーオン時のみ開放・・?熱膨張回避の圧抜きバルブ必要かと思ってたけど
MJからエンジン内部やエアクリに勝手に抜けるかな
>>193 キャブ内部の揮発量は調べた事ないなぁ、今度機会あったら
正確な計測はできないけど大まかな感じでは調べてみる
今コックオフのタンク単体記録は一応よく見てみたら800ccをいれておいて
9月1ヶ月間屋外放置で110ccへってた・・タンクからも結構減ってるのかも
コックオンでバイクに繋いでるとキャブからの揮発分どんどんタンクから
補充されて、フレッシュガソリンが更に揮発はしやすいとは思う
197 :
774RR:2009/10/11(日) 20:07:20 ID:2iDgmabz
んな事考えてみると停止前コックが一番楽そうだね
ネイキッド状態に鉄板でサイドとアンダーカウル付けてみたけど
今日1日のみだけど39.6km/Lか、距離短めで風速いつもの倍位強くて
途中停車多かったわりには悪くないような・・・それって効果ないっていうか
198 :
774RR:2009/10/12(月) 09:38:20 ID:XkT4yIGj
カウルは速度を出してこそ(略
低速では邪魔な重量物
199 :
774RR:2009/10/12(月) 11:32:09 ID:5LfFKEkT
はかない根拠だけど街乗りカブ50でも風防シールドつけると燃費
60→50km/L位まで落ちるデータが沢山出てるのよく見るんで
時速90km/h位まで出す俺なら多少は影響があるはず!
現状の空気抵抗が多くて、上手く減らせたらの話だけど・・・
もちろん高速域の方が何倍も影響度合い高いし
カブの風防は大きいから変化多いのも承知だけれどもね
とりあえず重量による弊害が大きいと判断できないんで600g位に抑えてある
200 :
774RR:2009/10/12(月) 21:49:37 ID:5LfFKEkT
今日もまた39.6km/L、70とか100km/h位までウイリー2〜3回
して暖機回数多めにしては良いのかなぁ。ああこんなんばっかり
実はアンダーカウルはまだ型紙用の段ボール製なので軽いのです
黒く塗装してあるから遠目には目立たないけど
こっち見んな状態だし雨にぬれると腐りおちてしまう
しかし80km/h前後での巡航ではアクセル固定で伏せるか伏せないで
確かに速度変化でるから空力の影響は確実にあるし燃費も1前後位違うけど
60km/hの速度域やカウルによる整流とかでどの程度差が出るのか
数字とかで知りたいな、なかなかそんなデータや実例がない
201 :
774RR:2009/10/12(月) 21:55:15 ID:dNZ+Jt/d
空力抵抗は
D=1/2pV^2S(CD値) から分かる様にV(速度)の二乗に比例するニョ
202 :
774RR:2009/10/12(月) 22:04:19 ID:5LfFKEkT
その数式をどうやって使えば燃費に対する効果量を参考に出来るのかさっぱり・・・・
と思ったけど大まかになら80km/hが二乗された速度としてとらえれば
他の速度もある程度はわかるのかな
203 :
774RR:2009/10/12(月) 22:18:49 ID:5LfFKEkT
204 :
774RR:2009/10/12(月) 22:26:38 ID:72lEeMKw
ということはなるべくトラックのあとついていったほうがいいわけか・・・
205 :
774RR:2009/10/12(月) 23:01:36 ID:5LfFKEkT
できれば万が一の時切れてくれるとか紐で・・・
そーいえばそれで思ったんだけど牽引すると燃費1/2までには流石にならんよね?
やった事ないし確証ないんだけど、もしそうなら1台あたりの燃費上がる事にならん?
206 :
774RR:2009/10/12(月) 23:37:52 ID:5LfFKEkT
207 :
774RR:2009/10/13(火) 03:51:45 ID:WC3R+rJf
そりゃーある程度一定速度になりゃー燃料使わないで走るからねー
1/2なんて成らない。
常にキツイ上り坂だけだったら有り得る鴨ね
208 :
774RR:2009/10/13(火) 16:58:35 ID:b2PVQbOG
209 :
774RR:2009/10/13(火) 22:30:58 ID:R6Z0cvv4
>>202>>203 総重量180kg、転がり抵抗係数0.014、空気抵抗係数0.7、
投影面積0.6m^2、空気密度1.225kg/m^3とすると
80km/h時の走行抵抗
180*0.014+(1.225*22.2^2*0.7*0.6/9.8/2)
=2.52+12.94=15.46(kg)
60km/h時の走行抵抗
180*0.014+(1.225*16.7^2*0.7*0.6/9.8/2)
=2.52+7.32=9.84(kg)
15.46/9.84=1.57(倍)
50ccのバイクなら燃費は(1/1.57)位に悪化するかも知れないけれど
リッターバイクでは走行抵抗増加分の半分以上がエンジン効率向上で相殺される
かも?
210 :
774RR:2009/10/13(火) 22:33:39 ID:AimG6sMS
男は黙ってぶん回し!
燃費なんぞ気にするな!
げちゅちゅ
211 :
774RR:2009/10/13(火) 22:40:32 ID:q6xdy//2
燃費より便秘に注意したいわぁ。
自分の250ccバイクはスペック表には
52km/Lとのことだが、自分が確認したら33km/L。
赤信号で停止中にエンジンを切ったり、無駄な加速はしないで
なるべく制限速度を維持して流すと、少しだけ燃費が良くなるが
流れに合わないことを考慮して、日ごろは適当に流しているが
それだと大体30km/L。
212 :
774RR:2009/10/13(火) 22:57:03 ID:IrvHJjjv
J(´ー`)し<じゃ、あたしはえんりょなくねんぴきにするわね。
とらっくのうしろにかんしては・・・ぜんすれにたっぷりかいたんでもうかかないでおくわ。
あたしの250は40km/L(50km/h定地)・町乗りで28km/L、±2kmってかんじ。
正直言って風の強さと集中力の有る無しでばらついてると思うのよね、±2km/Lは。
信号の繋がりが良かったり、車が少なかったり、高速が混じると35km/L出た日もあるし。
カタログ値、いっぺんでいいから越えてみたいわ・・・
213 :
774RR:2009/10/13(火) 23:14:15 ID:AO5m8PVY
うちの原チャは京都-彦根往復の140kmで2Lだった
燃費70km/h
214 :
774RR:2009/10/14(水) 05:07:44 ID:2Dr6Y4ZP
>リッターバイクでは走行抵抗増加分の半分以上がエンジン効率向上で相殺されるかも?
↑あー、スゲー納得!
俺の1400通勤使用でも高速で飛ばし気味ツーリングでも燃費が微塵も変わらないんよね。
そーゆー事か。
ちなみに車も高出力車で街乗りと高速燃費が変わらないのはバイク以上に不思議だったんだけど
禿上がる程スゲー納得しましたワ
215 :
774RR:2009/10/14(水) 12:50:00 ID:0Co2Y0/u
>>214 それ違うんじゃない?
ただ単に通勤で、停車←→中速の加減速するためにエンジンが発生するエネルギーと、
飛ばし気味の高速道路で中速←→高速の加減速をするためエンジンが発生するエネルギーが同じなだけだと思う。
それで燃費が変わらない現象が出てるだけでは。
自分の車の燃費計とか見ると、信号が青になって加速するときの瞬間燃費と、
高速道路乗ってて加速するときの瞬間燃費はほとんど同じですからね。
高速道路で60.70キロぐらい一定で巡航すれば燃費はかなり違いますよ。(迷惑ですのでしませんが)
まぁ大排気量ほど燃費が悪いんで、極端な例ですが、1km/Lの車が2km/Lになった所で、
数字上ではたったの1しか上がってないのに、
実際は燃費が2倍になってるよマジックがあるから、わかりずらいのもあると思います。
216 :
774RR:2009/10/14(水) 17:09:22 ID:/6XeCi8I
>>209 そこ答えの1.57(倍)に速度比掛ける 1.57*(60km/80km)=1.18
217 :
774RR:2009/10/14(水) 19:56:24 ID:+V2cijW7
>>215 それ違うんじゃない?
高速では加減速なんて殆どしませんや。或る速度になったらその速度でほぼ巡航でんがな。
218 :
215:2009/10/14(水) 23:35:40 ID:0Co2Y0/u
219 :
774RR:2009/10/14(水) 23:45:23 ID:+V2cijW7
飛ばし気味だからこそ
>リッターバイクでは走行抵抗増加分の半分以上がエンジン効率向上で相殺されるかも?
本来は高速だから燃費向上するハズなのに、エンジン効率向上分は走行抵抗増大分でペイ。
町中での発停(停車←→中速の加減速)と高速での加減速(中速←→高速の加減速)の話しとはまるで別でんがな。
220 :
209:2009/10/15(木) 00:05:12 ID:4ruObF+s
>>216 自分は素人なので、細かい所を突っ込まれると苦しいですが。
この走行抵抗は、馬力ではなくkg表示なので1.57倍でよいと思うのですが?
同じ距離を走った時の仕事量と同じになると思います。
221 :
774RR:2009/10/15(木) 00:18:48 ID:idI7PT+B
>>207 やっぱりそうよねーー 発進とかの悪条件のない
高速道路とかで長距離牽引したら1大辺りはすごく燃費よさそう・・って
車同士の牽引高速ダメだった気がするな・・そんなうまい手そうそうあるわけないか
>>209 素人さんがなんでそんな数式を・・・? (´-`;)
どっちにしろそんな沢山入力してくれてありがとうです
約15.5kgと9.8kgの抵抗のかかる方向は前後方向なんですかね
(いや謙遜とかいうレベルじゃなく物理とか基礎もないんでw)
最終的な抵抗の比が1.57倍にしろ1.18倍か自分には判断できないけども
走行抵抗の数字自体が分かるってのは素晴らしい!
どの程度の力がかかってるのか参考にできるんで
222 :
774RR:2009/10/15(木) 00:32:55 ID:idI7PT+B
んん〜走行抵抗値としてはこのあたりに80km/hと60km/hの
違いとして少なくとも一度は使われてるのかな・・?
>>209 *22.2^2
*16.7^2
どっちにしろ確かにエンジンの余力によって燃費への影響度合い
に差が出そうだ、小排気量で無理しないとその速度が出せないようだと
当然速度落とした時の燃費向上が大きいわけか・・
>>210 おぅ!俺もそう思って、いつも抑えてるんだけど
出来るときには遠慮なくウイリーしてみたのよ
でも40km/L→38.5になっただけでそんなに落ちなかった
まぁ燃費計ってる時点で気にしてんだろうけど
>>213 どんなゲンチャで巡航速度だいたい何キロ位〜?
すげぇ数字だね
223 :
技厨:2009/10/15(木) 00:43:44 ID:S4pFGEHb
素人さんでも計算する気さえあれば計算できるにょ。 必要に応じて自分で計算して遊んでクリトリ..げほごほ
【 空気抵抗の式 】 Ra=λSV^2
Ra : 空気抵抗 (kg) λ : 空気抵抗係数 (kg・s2/m4) S : 車両前面投影面積 (m2)
V : 車両走行速度 (km/h)
空気抵抗は車体表面の空気との摩擦により発生する抵抗をいい、車速の2乗に比例して大きくなる。
高速走行時に思わぬ量の燃料を消費するのもこれが最も大きい原因。
70km/hを超える頃から顕著に影響が出始めます。
【 ころがり抵抗の式 】 Rr=wμ
Rr : ころがり抵抗 (kg) W : 車両総重量 (kg) μ : ころがり抵抗係数
車輪がころがる際の軸受け部の摩擦抵抗と、路面とタイヤ間のエネルギー損失により発生する抵抗をいいます。
路面と車輪間の摩擦計数の大きさと車両総重量に比例して大きくなりますが、車速には影響されません。
ころがり抵抗係数μは、路面の状況(舗装材料、乾湿等)、タイヤ(種類、空気圧)、輪重、車輪軸受けの状態(グリスの温度)等に影響される。
【 勾配抵抗の式 】 Re=Wsinθ
Re : 勾配抵抗 (kg) W : 車両総重量 (kg) θ : 坂路勾配
登坂の際に発生する抵抗をいい、車両総重量と勾配の角度に比例する。
たとえば、車両総重量20tonの車が10%勾配の坂路を登る時に生じる抵抗は、勾配抵抗=20000×0.1=2000kg
つまり2000kgの力で後に引かれているのと同じ抵抗
また、勾配抵抗は車速に関係なく一定値だが、勾配が変化することにより抵抗も変わる
【 加速抵抗の式 】 Rc=b/g(W+ΔW)
Rc : 加速抵抗 (kg) b : 加速度 (m/s2) g : 重力の加速度 (m/s2)
W : 車両総重量 (kg) △W : 駆動機構の回転部分の慣性相当重量 ※1(kg)
※1 加速をする場合、エンジン、トランスミッション、プロペラ、デフ、後輪を加速する必要があり、これを重量に換算したもの。
加速を行う際に発生する抵抗をいい、加速度(加速の速さ)、車両重量に比例
224 :
774RR:2009/10/15(木) 01:26:47 ID:c8+zrR5f
この板ヌルポだけど、なんかスゲー人達がウヨってるね。
スレタイにみずから厨と名打ってしまう所辺りが、厨除けに成ってるんかねー?
225 :
・・・(´・ω・`):2009/10/15(木) 01:47:01 ID:zecHvfoS
>>224 ミ
?。・゚・:?从 ガッ
( ´ ・ω・)つ━ヽニニフ☆
(( ``Д´´)) >>
226 :
774RR:2009/10/15(木) 23:35:01 ID:idI7PT+B
なななな、なんだフロントタイヤが限界だったので交換して
行っただけで燃費42.6に・・・いくら形状変わったにしても
計測誤差なんだろうなぁ、出ないように給油してから行ったのに
>>223 正直言って計算しきれなくて使いこなせないっすww
でも考えるのに役立つなぁ・・
どういう風に影響するかは読んでくと分かるんで
加速抵抗じゃやっぱりエンジン関係の回転部分の重量の影響あるんだって
分かるしどの程度影響度合いがあるかもなんとなく。
本当はフライホイール軽量化したいんだけど
とりあえず後輪軽量化しよっと・・・あとは加工用ハブだけか
227 :
220:2009/10/15(木) 23:40:04 ID:Eazq34OS
× 同じ距離を走った時の仕事量と同じになると思います
○ 同じ距離を走った時の仕事量の比と走行抵抗の比は同じになると思います。
>>221 80km/h時で言えば、2.52kgが重量に比例する転がり抵抗、
12.94kgが前方より受ける空気抵抗です。
>>222 80km/h=22.2m/s、60km/h=16.7m/sです。
逆に250cc、20馬力前後の二輪車が、100km/hから120km/hに
スピードを上げると燃費はかなり悪化すると思いますが、リッターバイクでは其れ
ほど悪化しないと思います。前者は100km時に既に効率良く動いていますから
走行抵抗増加の影響をもろに受けると思います。
228 :
774RR:2009/10/15(木) 23:48:09 ID:idI7PT+B
なる、単位変えて計算する必要があったわけですか
(そういえばちゃんと見れば式でそうなってた・・)
となると高い速度での高速燃費考えると400〜あった方が良さそう
下道オンリーだと逆に定石どおり125〜250か
高速料金無料化されたら新車の狙いどころ(速度)も
少しは上にシフトするのかな・・
229 :
218:2009/10/15(木) 23:49:35 ID:RYxfuu1x
>>219 >飛ばし気味だからこそ
じゃあ
>>217で言ってた、リッターバイクが下道と、巡航速度で高速走ってる時の燃費が同じな理論は何?
俺は初めから、エンジンが発生するエネルギーが、
町中での発停(停車←→中速の加減速)と
高速での加減速(中速←→高速の加減速)で必要になったエネルギーが
同じになってるから燃費が一緒なんじゃない?って言ってるんじゃん。
>俺の1400通勤使用でも高速で飛ばし気味ツーリングでも燃費が微塵も変わらないんよね。
って書き込みがあったからこう思っただけなんだけど。
>>215 でも違うんでしょ?だからそう言ったんだよね?
230 :
・・・(´・ω・`):2009/10/15(木) 23:57:10 ID:zecHvfoS
>>226 あっしも先日、Fタイヤ新調したッス。(IRC-RX01F:交換前と一緒のタイヤ)
なんか全然変化ナシ・・・良くも悪くもならず。
あ、でもね、交換する時にリムとタイヤが接触する部分をCRC556使って綺麗にしたら
見違えるくらいに空気が抜けなくなったッス!
231 :
774RR:2009/10/16(金) 21:47:01 ID:UNx3TBGs
232 :
774RR:2009/10/16(金) 21:54:16 ID:mfC18p4l
フイタwwww
(内容はぜんぜん読んでないからどっちがどうなのかわかんないけど)
233 :
774RR:2009/10/16(金) 22:04:32 ID:mfC18p4l
ええー 今日帰りに22kg位の荷物積んだり
おかげでちょびっとガソリンこぼれたのに40.8km/L
マジで燃費よくなってね・・・やっぱタイヤのせいかなぁ
前のタイヤ見てもそこまでプロファイル変わってるようには見えないんだけど。
確かに車体切り替えすとフロントのフィーリング明らかに違うのは確かだけどー
あ、もしか交換してグリップ力あがったから2.6→3.4kpaまで圧上げても
安全確保できるようになったからかな・・
もっとハイグリップなの入れて、バーストしない程度に圧上げまくるかな・・
>>230 タイヤの銘柄とか条件同じだとはっきり分かりやすくてその方がいいよね
俺銘柄も色々変えちゃってるもんでもう
やっぱりリムと部分で空気漏れ変わるんだね〜
俺も今度からもっと綺麗に掃除しよっと(いつも汚れ落としてけとー)
234 :
774RR:2009/10/16(金) 22:15:35 ID:UNx3TBGs
>233 前のタイヤが どんだけぇ〜 減ってたのか解らないけど、以前のタイヤは擦り減って、径が小さく成って
ハッピーメータ(距離)に成ってただけなんでない?
タイヤが新品に成って、積算距離が減った(正しい距離に成った
235 :
774RR:2009/10/16(金) 22:27:51 ID:K6827C8D
チャリの世界だとタイヤ細くして、高圧にしてやると見違えるように速くなったりするよな。
やはり接地面積かっ
236 :
774RR:2009/10/16(金) 22:30:50 ID:mfC18p4l
>>234 あや、ごめん
書いてなかったけど俺のメーターリア計測なんだ
普通フロント多いしそう思われて当然だよね
それに燃費は逆によくなってるんだなぁ
接地面積とかの点で改善されたのかな・・(圧もあるし)と思ってるけど
実際はどうだかまだ分からないね
あ、そうだ同じホイールやディスク使ってるけどリムの振れが
1〜2箇所出てたから振れ取りしたんだ(軽量化のためスポーク化済み)
前のタイヤの時手放しすると次第に震え出してたから気づいたんだけど。
明日手放しして確かめてみよう
237 :
774RR:2009/10/16(金) 22:33:43 ID:mfC18p4l
>>235 MTBもブロックから細いオンロードに変えたり
ロードバイク用のタイヤに変えたりすると変わるみたいだもんね
実はまだどうかは良く分からないんだけど(実は期待してる)
リアタイヤめっさ細くしてやろうかとか考えてるw
238 :
774RR:2009/10/17(土) 06:17:22 ID:yd0K4Qgi
燃費を気にして足バイクでカブの中古買ったが@キャブ50
先日ツーリングに出かけたところ、90km/L叩き出した。
もうカブを手放せなくなった・・・・
239 :
774RR:2009/10/17(土) 10:37:06 ID:HUjeb2hn
その燃費はカブ50でブン回さずに、ゆるゆる走ってその燃費?
カブでゆるゆるだと…
240 :
774RR:2009/10/17(土) 10:54:43 ID:DnBffC5K
カブとか4スト原付でトポトポゆるゆる走るのもいいんじゃないかと思えてきた
最近たまに自転車も乗るようになったが超必死に漕いでも42km/hしか
でないし次の日筋肉痛だし60km/hでるカブすげぇ
でもどっちも追い抜かれるのにはどうも慣れないな
241 :
774RR:2009/10/17(土) 11:04:10 ID:HUjeb2hn
>>223のやつテンプレ入りさせない?
ちゅーか燃費厨に必須な情報がただ無駄に雑談されて消えて行った内容沢山有るけど
良い情報はテンプレ入りさせようよ
242 :
774RR:2009/10/17(土) 11:09:00 ID:DnBffC5K
是非入れましょう
それなら他に良く出るガソリンスタンドでの給油と気温の話とかも
まとめて入れた方がいいんでなーい?
243 :
774RR:2009/10/17(土) 11:25:55 ID:9HJDn8wD
そだね。以前ガソリン膨張率の計算の仕方とか出てたしね。
244 :
774RR:2009/10/17(土) 16:05:55 ID:DnBffC5K
テンプレ入れたいのがあったらどんどんまとめときましょう
おーう、今日もいつもと同じような道走ったらやっぱり燃費いいぜ
40.7km/L。ここの所から見ると+1〜2km/L位だから
やはりタイヤのせいくさいな・・ハンドル振れも出なくなってたし
グリップするから安全だろうとかってタイヤ最後まで使うとか結局得じゃないのね・・
245 :
774RR:2009/10/17(土) 17:41:22 ID:yd0K4Qgi
>>239 さほどアップダウンの激しくない田舎峠道で、
結構くねくねしてたから、車の後ろにくっついて走ってたから40ちょっと出てたと思う。
殆どシフトチェンジしないで、ほぼトップで巡航。
246 :
774RR:2009/10/17(土) 17:56:23 ID:oe59NxYK
247 :
774RR:2009/10/18(日) 10:30:56 ID:DB+WvvBn
原チャリだが、試しに法定速度でゆっくり走ってみたら
燃費が30km/Lから40km/Lになっててワロタ
マジで走り方でえらく違うんだな
248 :
774RR:2009/10/18(日) 12:37:25 ID:XwQmZkbx
>>229 >エンジンが発生するエネルギーが、
町中での発停(停車←→中速の加減速)と
高速での加減速(中速←→高速の加減速)で必要になったエネルギーが
同じになってるから燃費が一緒なんじゃない?
多分、違うと思いますよ。同じアクセル開度、回転数でも1速と5速で減速比
が1/4になったら燃費は4倍良くなるんじゃないかな?
249 :
774RR:2009/10/18(日) 12:43:32 ID:6L0zA1nN
原チャリ2stで40km/Lいったら嬉しいな
なかなかそんな出ないよね
ギヤ比いじったスクーターだと50km/h位が経済速度かな?
もちょっとゆっくりが良いか…
250 :
774RR:2009/10/18(日) 19:41:26 ID:d8sZLlNx
>>249 昔、ヤマハのJOG(3KJ)で45km/h巡航で通勤していた頃、
燃費が38.5km/Lから39.1km/Lの間をキープしていた。ギアを強引に
3YJのものに換えただけだったんだが。
251 :
774RR:2009/10/18(日) 22:27:04 ID:yw2m//qr
>>248 意味わかります?
発進←→中速と中速←→高速
これで、必要になったエネルギーが一緒になってるから
燃費が同じって事を、この文で言っただけです。
どこからどう見ても当然の事を言ってるだけじゃないですか。
1速〜4速までの加速で消費したエネルギー、実際には得れるはずだった燃費を
回転数の変化により失ったエネルギー、クラッチなどでロスしたエネルギーと、
高速での走行抵抗、アクセル開度を大きくしても
回転数が変化しにくいがためにロスしたエネルギー等。
これらを総合してどちらも最終的に、必要になったエネルギーが同じになったって言ってるの。
50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、使用したエネルギーが同じって事。
>同じアクセル開度、回転数でも1速と5速で減速比
が1/4になったら燃費は4倍良くなるんじゃないかな?
燃費が4倍になるかは知らないですが、その考え方は間違ってないと思います。
しかしCVTでもないのに、そんな走り方できます?
大体の人は目的地に達するまでの所要時間と燃費を天秤にかけてます。
何が言いたいかと言うと、例えば5MT車で高速道路走行中。加速をするためにアクセル全開。
この時に5速で全開にするのと、4速で全開にするのと燃費は変わらないと思います。
しかし4速だと早い段階で目的の速度まで達する事ができます。
加速力(回転数の変化)を得る為に変速機が必要になるんです。
実際問題、トップギアで発進から巡航まで全部しないでしょ。確かに理論的には燃費は上がるかもしれないが。
でも燃費を犠牲にしないように、アクセル開度控えめでトップギア発進できんでしょ。
しかも半クラッチの時間が長い分、
捨てるエネルギーも多いし。
1速と5速では存在意義が違うんですよ。
252 :
774RR:2009/10/18(日) 22:51:14 ID:hnu1W/RX
253 :
・・・(´・ω・`)<燃費よくならん・・・:2009/10/18(日) 23:07:42 ID:CavkoKF0
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <燃費スレで熱い議論を交わしてるみんな
l _,,,,,,,,_,;;;;i ハラ減ったろうからチャーハン作るよ!!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l フゥハハハーハァー
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ・゚・ 。・
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ・゚・ 。・゚・ ・
゙l゙l, l,| l,,l,,l,|,iノ (( _,,,,,,,,,---ーー・゚・ 。・゚・ ・・,,,,,_
| ヽ ヽ | __ , - ' ゙ ・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・ ゚・` ` ー 、
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,,,,/" ''''''''''⊃二二ヽ、 ヽ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・゚・。 ,:' ))
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー''''' ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
从从从从从从从从从从从
254 :
774RR:2009/10/18(日) 23:33:49 ID:ryqtpQEO
小難しい事言わなくても
>これで、必要になったエネルギーが一緒になってるから燃費が同じって事を、この文で言っただけです
高速と町中では加減速の回数がてんで違う件について
255 :
774RR:2009/10/19(月) 00:20:24 ID:kaX3s5iF
>>253 いっただきまーーっ 難しいんで議論もなにも交わしてないけど・・・
俺こんなに理屈に弱かったのかなって最近思い中w
256 :
・・・(´・ω・`)<:2009/10/19(月) 00:36:10 ID:bpQSKgln
>>255 ちょっとした”てにおは”の打ち間違いでニュアンス変わっちゃうし
匿名ゆえに発言してる人を特定し損ねてこじれてるケースもあるんじゃないかと。
一見不可解なレスこそ、なんどか読んで実際走ってるうちに
”あ、こう言う事言ってたのか?”って思うケースあるっすよ。
夜チャーハンは体重増フヒヒ
257 :
774RR:2009/10/19(月) 00:37:15 ID:7cJZ8i1V
北海道ツーリングの時、33km/L前後だったのは驚いた
愛車はマジェC
258 :
・・・(´・ω・`)<・・・:2009/10/19(月) 00:44:35 ID:bpQSKgln
@ツーリングするとなぜ燃費が良くなるか?
Aその要素を普段の町乗りに活かすには?
259 :
774RR:2009/10/19(月) 00:48:18 ID:kaX3s5iF
中間テストですか?ブヒ
260 :
・・・(´;ω;`)<・・・あーもう月曜だぁ・・・:2009/10/19(月) 00:55:55 ID:bpQSKgln
あー。
どこのバイクの燃費バナシでも
「町乗りなら●●km/L、ツーリングなら■■km/Lいく」ってのは目にするんスけどね
その原因について掘り下げてるのを見た事ないんで・・・
テストちゅーより挑戦状?みたいな?
261 :
答え:2009/10/19(月) 01:06:35 ID:iRhyi+qc
ツーリングでわざわざ普段より渋滞する所へは行かない。走るのが快適な所へ行くJK
= 発進停止が少ない = 燃費ウマー♪
普段より一気に距離走る → エンジン常に適正温度(冷間時間少) = 燃費ウマー♪
↓
ガソリン揮発が少ない = 燃費ウマー♪
262 :
774RR:2009/10/19(月) 03:51:05 ID:9wtzx4Nx
>>250 へーじゃあ捕まらない程度が燃費にもいいって事だね
後続いないときはそのくらいで走ることにする
263 :
>>251:2009/10/19(月) 13:08:12 ID:t4p9tBGo
>>254 実際、読んでないでしょ?
意味理解できてないじゃん
50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、
使用したエネルギーが同じって事、意味わかる?違えば物理法則を無視してますが。
264 :
774RR:2009/10/19(月) 17:31:05 ID:m2ubxP1L
>>263 その話は置いといて燃費計ってバイクに着いてるの?
265 :
774RR:2009/10/19(月) 17:49:13 ID:KHL8v1b7
>>263 同じではない
使用したエネルギーではなく
使用した燃料が一緒ってだけ
っと突っ込みを入れてみる。
266 :
774RR:2009/10/19(月) 18:43:44 ID:jD3dQUiw
>>263 ○ 50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、使用したガソリンの量が同じ
× 50キロの距離をどんな時間で走ろうが、燃費が一緒なら、使用したエネルギーが同じ
ガソリンが燃焼した際生じるエネルギーのうちタイヤをまわすのにつかわれるのは3割程度。
大部分は熱として捨てられる。
その捨てられる熱エネルギーもバイクで移動するときの「使用したエネルギー」に含まれるというなら
それでもかまわんが。
>5MT車で高速道路走行中。加速をするためにアクセル全開。
>この時に5速で全開にするのと、4速で全開にするのと燃費は変わらないと思います。
そんなわけない。
267 :
774RR:2009/10/19(月) 20:19:07 ID:PC2fULSd
268 :
248:2009/10/19(月) 23:21:02 ID:KUJZN6Yd
>>251 自分が勘違いしていたかな?言いたかったのは下の書き込みに対してです。
>自分の車の燃費計とか見ると、信号が青になって加速するときの瞬間燃費と、
高速道路乗ってて加速するときの瞬間燃費はほとんど同じですからね。
例えば、1速全開で50km/hまで加速した時の燃費を1.5km/L位だと
すると、高速5速全開で100km/h→150km/hまで加速した時には
6km/L位になるんじゃないかな?という事です。但し50km/hまで
加速するのに3.5秒、100km/h→150km/hまで加速するのに35秒
位かかるかも知れません。アクセルの踏み込み具合いで幾らでも良い方に変化する
と思います。時間は余分にかかりますが。もし発進加速と高速加速の瞬間燃費が
同じだったとすると、発進加速時のアクセル開度が少なかったんじゃないかな?
269 :
774RR:2009/10/20(火) 11:14:13 ID:EFgOZURO
そもそも、この面倒臭い子とのやりとりが初めの1回目から話しが噛み合って無いからwww
それが外野も乱入して何が何やらもう(禿藁
この話題は華麗にヌルーするが吉
270 :
774RR:2009/10/20(火) 19:49:16 ID:7vrDmlV+
271 :
774RR:2009/10/20(火) 20:09:44 ID:rYiu2MSV
「スリップストリーム」と呼ばれる手法で高速道路を不正通行したとして、千葉県警交通捜査課などは25日、道路
整備特別措置法違反の疑いで、千葉県八街市富山の運送業、福田重夫容疑者(58)を逮捕、千葉地検に送検した。
同課によると、福田容疑者は「経費を浮かすためだった」と容疑を認める供述をしているという。
272 :
774RR:2009/10/20(火) 20:10:47 ID:rYiu2MSV
↑のニュースみた時ビックりしたよ
スリップトリームが犯罪だったなんて!
と思ったら
↓
同課の調べでは、福田容疑者は平成20年3月17日午後0時15分ごろ、同県市川市本行徳の首都高速湾岸線の市
川本線料金所で、大型トラックのすぐ後ろにつき、ETC(自動料金収受システム)利用車の出口を一緒に通過する「
スリップストリーム」と呼ばれる手法で、高速料金700円を支払わずに不正通行した疑いがもたれている
確かに犯罪だ
273 :
774RR:2009/10/20(火) 20:37:20 ID:85XQnreV
あのー 10月アタマくらいに高速道路での「社間距離不保持取締り強化」と「あおり運転取り締まり」が始まってるとおもうんスけど。
>>270リンク先記事・・・
「それから、小鹿野町の名物であるわらじカツ丼も人気です。オートバイ雑誌などに取り上げられる機会も多く、
今では小鹿野町でわらじカツ丼を食べることが、ライダーにとってひとつのステイタスになっているそうです」(長谷川さん)
3年前の道交法改正によって二輪車の駐車違反の取り締まりが強化されているから、ライダーにとってありがたい。
はて?オニのような取締りって都市部だけじゃないの?カツ丼食うか?がステイタスなの?
275 :
774RR:2009/10/21(水) 12:43:38 ID:0ffp5BVE
プラグ新品に交換すると燃費って良くなるもん?
シングル、ツイン、マルチ誰かレポよろ
276 :
774RR:2009/10/21(水) 14:08:12 ID:7BPG55bo
125単気筒に乗っていた頃のお話。
いい加減小汚くなったノーマルプラグからイリジウムに交換した。
交換自体はあまり燃費に影響なかった感じ。始動性と始動直後のアイドリングの安定感の向上から
停止した状態での暖気が短くなったのをはじめPSをちょっと絞っても大丈夫そうとか
アイドル回転数をもう少し下げてもいけそうとか、細かい部分の積み重ねの結果、
「若干燃費がよくなった可能性がなくもない」感じ。
交換しただけで5%よくなるとか、そういうものではないと思うな。
「高いプラグにしたら高回転のツキがよくなった気がする→ヒャッハー!!」みたいな流れになるとむしろ悪くなる可能性すらあると。
大排気量マルチとかはどうなるか分からない。先週から125パラツインに乗り換えたので、同様にイリジウムに換えて試してみるつもり。
277 :
技厨:2009/10/21(水) 23:37:14 ID:Z9Jw7cK3
>大排気量マルチとかはどうなるか分からない。
GSX1400では逆に具合が宜しく無いのは通説。実際自分も純正プラグの方が具合良い感じがしているよ。
今まで20数台所有した結果、プラグの宣伝文句の様な激的な変化を体感した事無いなぁー。。。
ん?フラシーボ?って位のフィーリング変化。
俺が鈍感なのに異論は無い(w
276サソが言ってる様にトータルで調整してやっとどうにかって代物だとオモフ。
技厨的にもそっちの方がアレコレ考えて、体感と一致するし♪
278 :
774RR:2009/10/22(木) 19:00:17 ID:MHPwMJUY
イリジウムは薄い燃調向けって聞いたけどな
濃いとかぶりやすいとも聞いた
イリジウムで悪い影響がでるって言うのも聞いたけど
薄いとこで点火するんで熱が上がりやすくておかしくなるんでは無いかと
以上勝手な想像ですた m(_ _)m
279 :
774RR:2009/10/23(金) 08:19:13 ID:VSV62nwK
>>276 >>277 マジサンクス
250マルチに乗ってるんだが、イマイチ燃費がよくならなくて、
次はプラグかなって所
280 :
…(´・ω・`):2009/10/23(金) 22:46:43 ID:iKOzdFrK
(´・ω・`)やぁ。ようこそショボボンレスへ。
まず落ちついて欲しい。
うん、「またスレが落ちそうだから保守のためにレスをしてるフリを装った糞レス」なんだ。済まない。
FOX★の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許してくんないだろう。
でも、このレスを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「イライラ感」みたいなものを感じてくれたと思う。
「燃費ネタ探して投下しろやゴルァ!」
そう思ってる人は君だけじゃないって現実を忘れないで欲しい、そう思って
このコピペを発動したんだ。
じゃあ、苦情以外の注文を聞こうか。
281 :
774RR:2009/10/23(金) 23:38:43 ID:SKo//5eB
282 :
774RR:2009/10/24(土) 00:12:23 ID:KiJkUeFG
283 :
774RR:2009/10/24(土) 00:50:44 ID:KiJkUeFG
伏せたとき体勢維持がきついから隙間にスポンジくっつけといたら
タンク上にでかい荷物積んだ時引っ掛かって飛んでった・・・
弱くて邪魔って事か→蝶番切り刻んでから溶接して可倒を作って固定。
快適に伏せまくれるが事故の時潰れてくれるようにしないとあかんなぁ
俺は胸部プロテクター着けてるけどますます一般人が乗れなくなってきた・・
罵倒は勘弁して欲しいっスw
罵じゃなくて馬って事で…他スレの燃費ネタ↓
馬肥ゆる親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part247
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255881116/555 555 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 19:12:55 ID:Y1wPQDSi
燃費が悪いかな?というときのチェック箇所を教えてください。
今のところ空気圧、ブレーキ引きずりは確認済みです。
>>282 なんかEXAPのインテーク版っぽいシステムッスね・・・
ヤマハがいきなり出して
ホンダがムキになって
一息ついたころにスズキが変態じみたモノだして…
そんな国産バイク界の流れが復活すると嬉しいんすけどね〜
285 :
774RR:2009/10/24(土) 01:28:20 ID:XFagqtyx
壁|Д`) カワサキは…
286 :
774RR:2009/10/24(土) 11:48:38 ID:H5XvCAQr
罵倒が駄目なら(´・ω・`)をNGワードに入れてしまえば良いわけデスネ(w
>>282 YMJET−FI(ヤマハミクスチャ−ジェット)
わざわざそんな事せずに、車用で結構昔から有る、超微粒子&多孔ジェットを使えば
スロットルボディーを複雑化するより安い気もするんだけどなぁー
287 :
774RR:2009/10/25(日) 08:34:27 ID:DJMWHU4o
>>281 バリオス1(A5) リッター17km位。
20〜25km位は走るらしいんだが、、、
288 :
774RR:2009/10/25(日) 08:56:52 ID:9zF8YpFB
>>287 悪いってほどじゃないけど250マルチにしてはちょと短いね
タイヤの空気圧とかエアクリ交換とかはチェックした?
289 :
774RR:2009/10/25(日) 22:42:48 ID:DJMWHU4o
>>288 タイヤ、エアクリは新品に。
キャブ清掃しても良くならないから、次はプラグかなぁ〜ってとこです
290 :
774RR:2009/10/26(月) 00:24:22 ID:8m1LM33m
新品なら大丈夫だと思うがエアゲージは一つ持ってたほうがいいよ
米式対応の自転車用空気入れで自前で調節できるしね。
あとはフューエル1とかの添加剤とか使ってみるとか
291 :
技厨:2009/10/26(月) 01:34:51 ID:03XYdQHh
燃料投下
新しい燃費向上手段として、発電における全波整流して無い車種(半波整流車種)で
まず、全波整流化。全波整流化で電力に余裕ができるから発電機を小型化
(他車流用もしくは、巻き線数減らし)で発電フリクションの低減 → 燃費ウマー♪
本人ヤル気0ですが(笑
板保持のネタかねがね(汁
292 :
技厨:2009/10/26(月) 01:36:14 ID:03XYdQHh
ちなみにコレをやれば、驚異的な燃費のカブの燃費が更に向上する悪寒♪
293 :
774RR:2009/10/26(月) 04:20:58 ID:uK76HvW4
半波整流で直流化した電気はバッテリーやウインカーなど
直流化しなかった電気はヘッドライトやテールランプなど交流のままつかう
↓
コレを全波整流化するには
交流→直流のロスが増える事
アイドリングなど低発電時にはバッテリーからの持ち出しが増える事
なので
今までより大きな(負荷の大きな)発電機&バッテリーが必要
整流以外ノーマルならバッテリー上がりの可能性大
燃費的には意味ナシ改悪
直流が必要なHIDが付けたいなどの目的ならアリ
インジェクション式は知らんがキャブ付きのカブ50は
ほぼすべてヘッドライト交流式
なんでか?つーと効率が良く、信頼性・耐久性とも最良バランスしてるから
294 :
774RR:2009/10/26(月) 07:47:16 ID:lsTH7/Ns
>直流化しなかった電気はヘッドライトやテールランプなど交流のままつかう
あー...そうなんだ。そうそう上手く行かないモンですねー(^-^;
全然燃料投下に成らんかったニョ…
295 :
774RR:2009/10/26(月) 12:41:02 ID:hriULnN+
>>294 いやネタとして思いついたことがある
バッテリーは家で充電した車用をつかい
発電コイル取り外し
これで良いw
296 :
774RR:2009/10/26(月) 19:19:55 ID:lsTH7/Ns
ぶっちゃけ問題、電気自動車の高性能リチウムイオン電池で12V分載せたとして
重量増加より発電ロスが勝ってればウマー♪ですよね。
ライトを使わず、点火のみに特化したらどんだけ持つんだろ?
以前レガシーでダイナモアポーンした時はサーキットで充電して、ディーラーまで走れたよ。
多分20キロ以内だったと思うんだ。。。
297 :
774RR:2009/10/26(月) 20:11:19 ID:uK76HvW4
点火「だけ」に特化するなら
原付スクーター程度のバッテリーで半日〜1日くらい保つかな
TZやRSみたいなレーサーだと
ラジコンやコードレス電話に使うような
単三電池サイズ×8本充電パックで1時間くらい使える
公道で走るにはブレーキランプとかの灯火類が必須だし
ヘッドライトONも義務化されてるしなぁ
ノーマルで充電量ゼロになったら満充電バッテリーでも1時間〜数時間で
バッテリー上がりしそうな悪寒
灯火類LED化すれば少しは保つかな
298 :
774RR:2009/10/26(月) 20:44:49 ID:fylXgMCd
古いバイクだとライトオフできるからテールLEDでライト内にポジションLED付けとけば・・・
さらにウインカーもLEDにすれば・・・・
そだ 非常発電用にラジコンエンジンに発電機付けるかw
299 :
774RR:2009/10/26(月) 23:43:13 ID:CrmsW10Z
燃費求めて金かかっても意味ないしな
やれることは限られるね
オマエラ燃費対策どんなのしてるの?
300 :
774RR:2009/10/27(火) 01:23:57 ID:n9eNuRwZ
>燃費求めて金かかっても意味ない
俺に限って言えば金が惜しくて省燃費を追及してるんじゃないんだ。
ただただ単位燃料あたりの走行距離を伸ばす、そのためには高いプラグも入れるし
ホイールベアリングも交換するしチェーンもクリクリする。
301 :
774RR:2009/10/27(火) 22:30:25 ID:tVhzeTDm
>>300 それって全然金かかってないじゃん
至って普通
302 :
774RR:2009/10/28(水) 10:20:18 ID:KTx9OeYU
>>299 一番の燃費対策は
スロットル操作ですよ?
一円も掛からない上に
効果は絶大です
303 :
774RR:2009/10/28(水) 15:18:39 ID:+VOS7eoD
その話するとわざと頓珍漢なこと言うやつ居るし得体の知れないタブーに踏み入ってる
気になってくる
304 :
774RR:2009/10/30(金) 12:32:08 ID:IevhnVvA
巻き添え規制で過疎スレが廃墟スレに成っとるw
305 :
774RR:2009/10/31(土) 09:05:18 ID:PBDbH8G4
実際オイル添加剤って、体感するくらい効果あるもんなの?
306 :
(`・ω・´)<巻き添え規制マジチネ:2009/10/31(土) 12:05:58 ID:jGh7vhkZ
体感ってのは数字じゃないっすね。
「養●酒のんだら体の調子が良くなった!」
これと同じではないかと。
規制解除チラ裏:最近好数値が出ないので、高速ベタ伏せ+リップス四時間チャレンジ。
高速ツーリング300kmでしたが・・・
29.9km/リットルってありさま。
予想だと33〜34はイクだろ〜ってwktkしてたんスけどね。
307 :
774RR:2009/10/31(土) 20:59:43 ID:hxeoCzPG
4stの原付で飛ばしまくってたらリッター40くらいだった
もう古いしエンジンに優しい走りをしようとゆっくり走ったらリッター58いった
308 :
774RR:2009/11/02(月) 01:24:34 ID:f0uXxOnE
原油は値上がり方向だし、円安方向だし
また油脂品値上がりしそうな気配だね
オイル買い溜めしようかなぁー
309 :
774RR:2009/11/02(月) 21:37:31 ID:PCsAqCXo
なるべく遠くを見て運転して、先が赤信号なのに無駄な加速をしないとか
バイクに乗っている時に屁をこく時は、必ず後ろに肛門を向けてから屁をするようにして燃費をよくしている。
310 :
774RR:2009/11/02(月) 23:51:19 ID:wDgTlXg6
屁に点火するときは、やはりイリジウムプラグの方がよい
311 :
774RR:2009/11/03(火) 00:01:24 ID:f0uXxOnE
甘い!甘すぎる!
屁をするなら後ろに向けるんで無く、エアクリ導入ダクトに向けてだろJK
つメタンも燃焼ガス
312 :
774RR:2009/11/03(火) 01:03:18 ID:e/z2s/hi
通行人が引くくらいベタ伏せ
313 :
774RR:2009/11/03(火) 08:27:23 ID:1ER4MgpE
通行人をはねそなくらいにノーブレーキ
314 :
ショボン@ケータイ:2009/11/04(水) 23:36:16 ID:rNR32Os+
大量規制中でありますが〜
以前から疑問に思う事を書かせてもらうっス。
【アイドリング回転数について】
よく見かけるカキコなんスけど
「燃費悪いんだけど…」→「アイドリング高くない?」
または「アイドリング2000rpmなんだけど…」
→「高杉w燃費に響くよ〜」
はて。
@標準が1200±100だとして
2000だったらどれほど燃費悪化するのかと。(アイドリングストップしない人のばやい)
A信号待ちでアイドリングストップしてれば
アイドリングが800rpmだろうと3000
rpmだろうと大差ないのでは?
信号待ち以外(完全停止状態以外)なら
低め・高めのセッティングでもアクセル操作してる時(走行してる時)には
関係無いんじゃね?
ってのが持論なんスけど
どですか?
315 :
774RR:2009/11/05(木) 00:01:48 ID:IO8G5DE5
バカデスカ?
FIならいざしらずキャブでアイドリング高ければアクセル全閉でも、より多く燃料を使ってる件について
ex アイドリングをレッドゾーンに設定してごらん。アクセル全閉でもどーなってる?
俺、保守用に釣られた?
316 :
774RR:2009/11/05(木) 00:05:32 ID:CmMLB0oz
うん。釣られてる。
317 :
774RR:2009/11/05(木) 00:05:51 ID:IUsbkAle
そりゃやっぱり、アイドルは低い方が良い。エンブレの有効範囲が広がってフューエルカットも長くなる。
けど、大排気量車ならともかく小排気量車はアイドルが不安定。
エンジン始動後五分間と、エンジンが暖まっている状態とではアイドリング数が違う。
バイクに跨がる度にいちいち設定してらんない。
高くなっても仕方ない。
あれ?これただの俺の愚痴じゃねーか。
>>314 アイドリング設定はエンジンが止まらない最低限にするべし。
低くしてエンストして事故起こしてゴミ増やす方がよっぽどムダ。
アクセル操作は滑らかに。
アクセル全開にする時も、
グンッ!!ではなく、
グゥゥゥウウウウン!
ってな感じで緩やかに。
アクセル戻す時はすぐ戻しても良い。
チェーンに時々注油。
タイヤの空気圧点検(月1が好ましい。
318 :
ショボン@ケータイ:2009/11/05(木) 00:38:29 ID:Qg5FRFUr
まーアッシはあたま悪いの自覚してるんでバカよばわりされてもヘーキなんスけど
書き方不明瞭で勘違いされてるようなのでもいちど書きますね。
Q・アイドリングが標準の二倍近くだとして、
どれだけ実燃費に差が出ると言えるのか。
理論上でも実験値でもいーんで
説得力のある数値
or説明が聞きたいんスよ。
(アイドリング9000てのは極論杉ますよ。そもそもアイドリング高めだと燃費悪化って言い切る人、多いけどどうなの?てのが主旨でス)
319 :
774RR:2009/11/05(木) 00:51:27 ID:IUsbkAle
タンク内のガソリンを全部抜いて、ガソリン計って、入れて、アイドリングでガソリンきれるのを待つ。
んで、設定変えて、計っ(ry
なんて骨の折れる作業だ…。
ま、やるなら人里離れた迷惑にならない所で実験しろよ。
俺は《ショボン@ケータイ》の車種をエスパーで知る、なんて出来ねーからな。
320 :
774RR:2009/11/05(木) 10:45:26 ID:qTJzqrkS
燃費とは関係ないんですが
タンク凹むとやっぱり入る最大容量も減る?
321 :
774RR:2009/11/05(木) 11:29:50 ID:/x84BFpG
322 :
774RR:2009/11/05(木) 13:59:53 ID:IO8G5DE5
タンクって二重構造じゃなかったっけ?
だからエクボ程度の凹みなら
323 :
774RR:2009/11/05(木) 14:11:29 ID:IO8G5DE5
そもそも走る設定がどうなのかと。(アイドリングの割合が走行にしめる割合はどうよ?
都会渋滞と田舎パイパス道では激しく答えが変わるんだが?
ヒントをあげよう。
俺の車でアイドリング時(700回転程度)は燃料噴射率が0.9%
アイドリングを1500回転にセットすれば1.5%位吹いている。
後はインジェクター容量440cc×噴射率×6気筒×アイドリング時間で考えれば答えは出るだろ
(FIだから燃料カットうんちゃらつー細かい突っ込みは無しで
324 :
774RR:2009/11/05(木) 15:19:25 ID:SpmlSgD2
燃費計が欲しいね
325 :
774RR:2009/11/05(木) 15:26:41 ID:HGOaILMg
いつもは街乗り30ちょいツーリング40くらい走るんだが
−5度とかのなかツーリング行ってきたら35くらいしか走らんかった。
山ん中で信号無いからもうちょっといくと思ったがやっぱ寒いと下がるね
326 :
774RR:2009/11/05(木) 20:53:42 ID:98gRSluE
>>314>>318 2000rpm時の燃焼効率が多少良くなるとすると、
2000/1200*0.9=1.5(倍)位じゃないかな?
二輪1300ccのアイドリング燃費
1200rpm時 13.3cc/分 800cc/時
2000rpm時 20cc/分 1200cc/時 と仮定
信号、渋滞等で30%停止すると1時間に120cc余分に燃料を消費する事に
なるのかな。
平均速度20km/h、通常燃費14km/Lとすると12.9km/L程度に
悪化、−8%位か。
アイドリング燃費は、排気量には単純に比例しないと思うけど、250ccなら
精々−4%位じゃないかな。
勿論、高速道路等、停車しなければ燃費には関係しないと思います。
数学のヒトキター!頑張って理解するッスよ。アリガトゴザイマス。
>>319氏が提示してくれた方法はかなり前にやったんすけど、アバウトすぎてつっこまれた覚えが。検索うまくかけらんないんでうろ覚えなんスけど
1200で12分、55cc
6000で3分とかだったかな・・・
>>326 ふむ。燃費坂のてっぺん目指してヒィヒィ登ってる身としては4〜8パーセントはデカイッスね。データ見つけだしてまた近いウチにカキコしますm(_ _)m
328 :
774RR:2009/11/06(金) 02:20:25 ID:vi1VHm5g
>2000/1200*0.9=1.5(倍)位じゃないかな?
イミフ。 説明する時は数字の中身を説明するか単位を付けましょう
329 :
追伸:2009/11/06(金) 02:24:36 ID:vi1VHm5g
何処からどー0.9って数字が出て来たのかと
330 :
774RR:2009/11/06(金) 21:16:21 ID:A2Q6dbvH
>>325 フツーは寒い方が燃費は良くなると思うが…
331 :
774RR:2009/11/06(金) 21:34:26 ID:rXKIWr1A
きっと燃費向上にむけて薄くしてたんじゃないかな
空気密度が上がってより薄くなりアクセル開度が大きくなった かな?w
イリジウムはこういうとき良いらしいね
332 :
326:2009/11/06(金) 22:48:18 ID:72cY/nt7
>>328>>329 確かに意味不明な数字でした。まあ、切りの良い数字だったので。
フリクションロスが多少増えても、充填効率の向上などで1工程当りの燃料は減る
では?と思いましたので。
333 :
774RR:2009/11/07(土) 18:48:26 ID:aTQ0J6QP
今前後バイアスタイヤなんだけど前後ラジアルの頃より燃費が悪い。
関係あるのかな。
334 :
774RR:2009/11/08(日) 18:34:10 ID:d3VffwlG
インジェクションのバイクはスロットルを戻してエンブレを効かせた時は燃料をカットするようだが
この時完全にカットするのではなく、微妙に噴射しているらしい
これはエンジンのコンディションを保つ為との事だが
もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
335 :
774RR:2009/11/08(日) 20:22:22 ID:hweRm+oz
>>334 次の爆発が強烈になると聞いたことあるな それでエンジン内部が傷むとか
またピストン内部というか表層じゃない中央の部分に貯まった熱の放出(気化熱)もなんかもあるんじゃないかと思う
336 :
774RR:2009/11/08(日) 21:26:07 ID:j9/EXWcX
シリンダーとヘッドが冷え過ぎないようにしてるんじゃね?
一応点火はしてるんだろ?
337 :
774RR:2009/11/08(日) 21:41:07 ID:q1Zsc7jt
もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
が334の疑問な。
338 :
774RR:2009/11/08(日) 22:15:16 ID:LfiNlJEE
引用:エンジンブレーキ使用、エンジンに悪い?
630:774RR :2009/11/01(日) 23:35:56 ID:JpAKXHvs [sage]
いい加減飛行機だのエンジンブレーキパッドだのネタや無関係な話はやめようぜ、全然つまんねーよ。
エンジンっつかピストンてのは自分が力を伝えるのには強いが逆にタイヤから強制的に動かされるのには弱いらしいじゃないか。
そうゆう工学的な話をしようよ。
ほら、オレ工学部じゃん?
339 :
技厨:2009/11/09(月) 00:42:45 ID:99fe/Zxc
>もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
だぁーかぁーらぁー、エンブレ時の燃料カットは車種にもよるんだって。
過去に色々言ったから、
>>334の疑問だけに答えるね(つーか過去に言った事を理解してれば答えなんて簡単なんだが。。。
ピストン頂点&シリンダーヘッドの消炎層(ガソリンの極薄液体層)が無くなり断熱できずEgがダメージを受ける
要は、消炎層が無くなった所に次ぎの燃焼が始まり、消炎層を無くした金属が直接燃焼に晒される。
シリンダーはオイルで潤滑されてるから消炎層も有るけど、それ以外の場所では。。。ね
消炎層も消炎層材料供給が無くなれば、エンブレ時の強烈な負圧で強制的にガソリンが気化しちゃうしさ。
ちなみに猿人内の燃焼温度は最も高い所で2000℃にも成るよ。燃焼温度分布図は↓を参照
http://www.tytlabs.co.jp/japanese/tech/ena_cyokufun.pdf それに対してエンジン構成部品で有る鉄、アルミの溶融温度は....アルミが660℃、鉄が1540℃
これじゃーエンジン燃焼で金属が溶ける。だから消炎層で直接火炎に晒されるのを防いで断熱をしてるんですよっと。
他にも負荷の高いエンジンでは燃料冷却とか。。。
大型単気筒車ではエンブレ時のエンブレ強さ調整とか。。。etc、etc
>もしエンブレ時に完全に燃料と点火をカットしたらどんな悪影響が出るんだろう?
再度要点を纏めるなら
・ターボ車で高負荷&高温度時に其れやったら一発でエンジンブロー
(古いランエボで燃料少ない状態で高Gを受けると燃ポンが空気を吸ってwww
・アルミブロックエンジンでチンチンに加熱(高負荷)してる時だと最悪金属が(ry
・オール鉄ブロックでしかも燃焼温度が低ければびくともしない(ピストンが鉄ってアリエナイけどw
340 :
技厨:2009/11/09(月) 00:47:40 ID:99fe/Zxc
読み返してみるとチト分かりにくいね。
要点
エンブレ → 燃料全カット → 消炎層消失 → 次ぎの燃焼始まる → 直接金属が火炎に晒される → 金属の溶融温度
341 :
774RR:2009/11/09(月) 00:51:25 ID:g/8lyzQQ
俺はピットインのときクリーンカット
エンジン壊れたことない
342 :
技厨:2009/11/09(月) 01:02:47 ID:99fe/Zxc
えーい、連投ついでにチラ裏まで書いちゃうぞ〜♪
俺のスカイラインは燃料カットってアイドリング+400〜500rpmの極めて狭い範囲でしかやらない。
アイドリングより600rpm以上高いエンブレだとアイドリング時より多く燃料噴いてるしw
だから下り坂でエンブレを積極的に利用すると逆に燃費が悪化
だってアイドリング時で燃料噴射率0.9、MAX燃料カット入って0.4〜0.5
2000rpm以上回ってるエンブレでは2.0以上燃料噴いてるw アイドリング時の倍以上ですがな。
800〜1200rpmでようやく燃料カット入っても0.4噴いてる。アイドリングが0.9だってーのに。
燃料カットなんて微塵ですがな。しかも極めて狭い範囲wwwww
富士のストレートで240キロ時に見たら燃料85.0も噴いてたよ。。。
公道では15.0も噴いてれば有れば十分に免停速度なのに。
戦闘機のアフターバーナーじゃ無いけど、MAXブーストってどんだけ燃料喰うんだよwwwwwwってね
343 :
技厨:2009/11/09(月) 01:15:26 ID:99fe/Zxc
>>341 お奨めできる行為じゃー無いけど、御自由に。。。
ちなみにピットインして即エンジン止めるのは...
限界走行後にピットインして即アイドリングで冷やすのだってオヌヌメ出来ないのに・・・
チンチンに加熱してる所へ来て、アイドリングの低い油圧(油量)ターボ車だったらタービンシャフトへの
オイル供給穴なんて1ミリ程度。
油圧は落ちるわ、油量減るわ。でもシャフトは何百℃にも成ってる(以下略
十分にクールラップしてから帰って来られると次ぎの走行枠に迷惑掛かるから、自分はピットを素通りして
外をゆっくり走って来て各部を十分に冷やしてるよ。
ブレーキをメンテナンスしてない奴がクールラップもしないで帰って来てピットに止めたらブレーキから炎上
ブレーキだってローター(鉄)が真っ赤に成るんだから温度だって。
・・・・書いてて、今気が付いた。脱線し過ぎですね。スマソ。。。チラ裏でしたm(_ _)m
344 :
774RR:2009/11/09(月) 02:05:15 ID:dMEZjFG4
すまん、ちょっと腑に落ちないところがある
>>340で起こっている事はスタート時のエンジンの点火でも起こっている筈なんだが
それでエンジンいかれるという話は聞いた事がない
消炎層喪失とやらの状態で次の点火が起こるのは
燃料カット状態から供給への切り替える瞬間の一度きりだと思うんだが
345 :
774RR:2009/11/09(月) 02:34:53 ID:99fe/Zxc
エンジン温度が十分に適正範囲に入ってれば(冷えてる時もOK)一発位熱い熱を喰らっても
金属の熱伝搬で溶融温度には遠く及ばない。
ヤバイのは猿人が熱的に厳しい状態の時。
だから
>>339の下の方で纏めてるんだけど、それでも説明不足だったかな?
↑此処までが答え
↓やや脱線話し
>燃料カット状態から供給への切り替える瞬間の一度きりだと思うんだが
燃料をドカスカ噴いてればね。FIを使ってると適正空燃費に近いっしょ。消炎層にも適正厚ってーのが。。。
1回の噴射で回復ってどんだけ噴けば。。。
だって液体のガソリン層が金属表面に形成されるんだよ?燃料噴射は無駄が減る様に極力空気に綺麗に混ざる様に
噴射してる(壁面にガソリンが掛からない)
猿人にダメージが有るか無いかは使用状況次第。メーカはユーザーの如何なる使用状況でも壊れられては困る
=安全マージン残しで燃料を噴いてる。
346 :
技厨:2009/11/09(月) 02:36:26 ID:99fe/Zxc
おぉう、名前入れ忘れたけど、マイッカ
347 :
技厨:2009/11/09(月) 02:45:55 ID:99fe/Zxc
今日はもう寝るから説明しないけど、理論空燃費と実空燃費の違いが何故起こるか考えて下さいな
「理論」と「実」のズレの一部を少し絡んで来るから
348 :
技厨(携帯:2009/11/09(月) 03:18:45 ID:SzyAf4gB
んであ皆に宿題
何故冬は猿人パワー上がっても燃費は落ちるか(暖気要因は簡単過ぎるからソレ以外で♪
349 :
774RR:2009/11/09(月) 07:44:59 ID:dMEZjFG4
> ヤバイのは猿人が熱的に厳しい状態の時。
それは具体的にどのくらいの温度なんだろうね
その話だとエンジン酷使時、エコ車がやってる信号待ちのアイドリングストップ→再始動をすると
非常にエンジンを痛めている事になってしまうんだけど、そうなんだろうか
一回の噴射で回復しないというならなおさら
バイクは車に比べ高回転型だとか、マシンによって空冷水冷など条件の差はあるのだろうけど
350 :
技厨:2009/11/09(月) 09:10:25 ID:SzyAf4gB
エコCarが燃料カットをやっても全カットはしてなかったはず。
アイドリングより燃料を減らしてを噴いてるハズだよ。
またエコCarではどんなに回しても猿人が持つ許容熱容量より遥かに安全領域でしか回らない様にパワーを絞ってる
(許容熱容量=発熱に対する冷却系統を含んだ容量
かつて流行ったリーンバーン猿人は、火炎が直接金属に当たらない様に燃焼領域を小さく纏めてる
んで消炎層は燃料で無く空気を利用してるね
351 :
774RR:2009/11/09(月) 10:03:47 ID:0+1at0cm
なんか変なのが湧いたな
352 :
774RR:2009/11/09(月) 17:59:17 ID:ChQsJp8J
>>333 >バイアスタイヤに比べラジアルタイヤはタイヤの形状変形が少ないため
転がり抵抗が少なく、燃料費が節約できる。
353 :
333:2009/11/09(月) 20:16:23 ID:Eh7XO3XP
>>352 ロングツーリングで34Kmだったのが30Km/l がやっとに。
もちろん他のファクターもあるとは思うが、ちょっとびっくり。
やっぱ高いだけの事はあるのかなラジアルは
354 :
774RR:2009/11/10(火) 15:39:14 ID:YUdff6WU
おう!じゃ俺も次はラジアル入れよう。
つーか町乗り燃費とツーリング燃費の差にビックリしただーよ。
355 :
774RR:2009/11/12(木) 00:48:55 ID:jUGojc4a
>>351 日本の僻地佐賀のTDR乗りが何でこんな所で暴れてるんだよwww
変なのが湧いたな
356 :
774RR:2009/11/12(木) 13:21:38 ID:kwx+fjPw
357 :
774RR:2009/11/12(木) 15:04:39 ID:IKTuq8LZ
流れが見えネエッスけど、大規模規制中なんでまーいーかーほしゅ
358 :
774RR:2009/11/12(木) 15:08:23 ID:JjFr0zDt
なんか知らんけど、小競り合いが俺のせいに成ってる悪寒(技厨
取り敢えず保守アゲ
359 :
774RR:2009/11/12(木) 15:31:40 ID:htR9zHq6
燃費が良すぎて、ほとんどタダみたいなものだ
360 :
774RR:2009/11/13(金) 04:22:15 ID:ynbsbur6
新参者っス。質問。
ココでは運転方法について主に議論されてるみたいだけど、
道具で燃費がよくならないかと思っていろいろ調べてたら
「燃良太郎」や「ハイオクくん」なるものがあって、
これらは公取委から排除命令が出てる(=効果ない)ようなんだが、
他に元を取れるかは別として燃費を良くするグッズやパーツってないの?
この質問自体邪道?
361 :
!(´ーωー`):2009/11/13(金) 08:17:07 ID:mpKteh7+
ここは燃費が気になってさえいればOKぽいっスよ。
アッシは謎の燃費低下に悩まされているので
もう邪神崇拝しかないと思い始めてます。
362 :
774RR:2009/11/13(金) 11:42:35 ID:x1I40xY1
363 :
774RR:2009/11/13(金) 15:40:42 ID:ynbsbur6
>>362 え?「チェーンオイルが良いよ」ってことスか?調べます・・・って当方スクータでしたw
あと、オイル添加剤なんてどうでしょ、いいの知りませんか?
364 :
774RR:2009/11/13(金) 15:48:58 ID:gWbmoCTI
365 :
774RR:2009/11/13(金) 19:13:41 ID:kUbgvsc0
痩せるといいよ、一緒にどうだい
366 :
774RR:2009/11/13(金) 19:19:19 ID:DSus4zJN
>>360 古い車両にはアーシングやコンデンサーチューン♪
年式なりのへたったパーツの新替かなぁ〜
>>364 本人乙 見え見えだね(w
367 :
774RR:2009/11/13(金) 20:07:53 ID:x1I40xY1
368 :
774RR:2009/11/13(金) 20:11:24 ID:fPpfQLDI
軽量化はチューンのαとΩだな。
あとは空力。30Km/hあたりから急激に悪化するような気がする。
空力で気をつけるべきは後。前より後の空気の流れに注意。
また、回転部分は空気の流れを乱すから、極力覆って外気に晒さない。
プーリーみたいな伝達機構よりチェーンのようなダイレクト伝達。
チェーンはノンシールで油を注しすぎない事。
更なる上級者はエンジンをかけない。
燃料を入れない。
そして、バイクを買わない。
369 :
774RR:2009/11/13(金) 20:34:59 ID:rfZ01nQv
中島敦の名人傳を思い出した
370 :
774RR:2009/11/13(金) 21:41:17 ID:eZp/8ba+
371 :
774RR:2009/11/13(金) 22:20:12 ID:Uj3WeKn9
バイク便の人が都会の大通りで信号で止まる度に、こまめにエンジンを切っていた。
燃費はよくなるかもしれないが、そんな事していたら他のところがおかしくなりそうと思った。
372 :
774RR:2009/11/13(金) 22:27:36 ID:iopd5Pjh
ホイールベアリングに注油したいのですが、
低粘度のお勧めのグリスはありますか
オイルシールがあるから大丈夫だろうと思い
モンブデングリスを使ったら見事に飛び散っておりました。
よろしくお願い致します。
373 :
774RR:2009/11/13(金) 22:40:25 ID:QqbJ5SXS
>>371 あ、それ私も思った。
会社のマニュアルなんじゃね?
としたら他への影響<燃費なんだろうね
374 :
774RR:2009/11/13(金) 23:04:28 ID:qAYifHx6
375 :
774RR:2009/11/14(土) 01:18:17 ID:x9u5LrzX
376 :
774RR:2009/11/14(土) 03:06:48 ID:Tr+63MOk
ヒント:粘度が高過ぎると潤滑不良
377 :
774RR:2009/11/14(土) 12:36:05 ID:4toF++q5
38km/L
378 :
774RR:2009/11/15(日) 02:16:37 ID:jPJMsnIg
>>354 よし!じゃあ俺も真似してブラジル人いれよう
379 :
774RR:2009/11/17(火) 13:07:57 ID:wyu/kRO7
キャブ車でアクセルをオフにしてギョイーンとエンブレ効かせた時って
その回転数の分だけサブジェットからアイドリング用の燃料が消費されてるのかな
つまりブレーキの磨耗を問わないで燃料だけに着目すれば
エンブレで止まるのはブレーキで止まるのよりは燃費的に不利か?という問題
380 :
774RR:2009/11/17(火) 15:18:52 ID:FMSuww/g
>その回転数の分だけサブジェットからアイドリング用の燃料が消費されてるのかな
↑それを確認したかったら長い下り坂でエンブレ効かせながらキルスイッチ切ってみそ。
んで適当な頃合いでキルスイッチオン!
触媒の付いてる車両でそれやると、どーなっても知らんけどねん
381 :
774RR:2009/11/18(水) 10:21:23 ID:vIBxn/Tq
よそさま の おいたに まきこまれて
かきこみが できない かわいそうな タケシ へ
カーチャン 3ちゃんねるに スレたてたから
だいりかきこ してほしかったら
つかって ね
383 :
774RR:2009/11/18(水) 11:57:20 ID:tKFGGVlu
うちのバイクにはキルスイッチなんてハイカラなものはついてないぽ
384 :
774RR:2009/11/18(水) 21:02:26 ID:E1extutd
385 :
774RR:2009/11/18(水) 21:13:09 ID:nTYJeVX2
386 :
774RR:2009/11/20(金) 16:48:10 ID:62Q1SO3Y
落ちるぞー
何かネタ投下せい〜
387 :
774RR:2009/11/20(金) 20:44:16 ID:O3rhWRA2
インド人を右へ
388 :
774RR:2009/11/20(金) 21:03:50 ID:A5dR2KdE
んじゃー、しょーもないネタを投下♪
ウチの職場は汚れ仕事が有るから、風呂が有るんよね。だから帰宅して俺1人で入るのと
職場で既に沸いている風呂に入った場合のエネルギー消費をガソリンで計算w
そこで具体的に計算してみた。
俺の風呂は1回の給湯で150g程度程度で調度良い湯量。
1gの水を1℃上昇させるのに1cal必要。150g=150000g
今時期水温20℃として、40℃の風呂に入りたいから、加熱温度20℃
150,000×20℃=3,000,000cal必要だぞっと。
んでもって、ガソリン1gは燃焼する際、およそ10,400calの熱量を発生だから。
3,000,000÷10,400=288.461538461・・・gのガソリンが必要だぞっと。
ガソリンの比重はレギュラで 0.73,プレミアムガソリンで 0.76
貧乏な俺はレギュラーな人なのでレギュラーで計算♪
1g=730g
288.461538461・・・÷0.73=約0.395gのガソリンが必要なのかぁ〜
でも、給湯器の熱効率も有るから・・・
ガス会社のHPを見ると、従来の給湯器では約80%が限界らしい。
ってー事わ
0.395g×1.2=0.474g
他にも熱効率等々の見落としが有るだろうけど
俺が一回の入浴するだけで原付なら15キロも走れてしまうのね(笑
ちゅー事は職場で風呂入って帰れば、俺の通勤片道分のカーボンオフセットできますよっと♪
いぢょ。 つまらないネタ投下でしたm(_ _)m
389 :
774RR:2009/11/20(金) 21:13:42 ID:9xZcwnNV
公道走行可能なエコランキットって無いの?
極細のディスクホイールに腹這いか、仰向けでフルカウル・・・
エンジンは110cc?
90Km/Lぐらい狙って欲しいな。
390 :
774RR:2009/11/20(金) 21:18:35 ID:A5dR2KdE
>極細のディスクホイールに腹這い
安全上の問題が色々有りそうだね。極細タイヤは非常時に急ブレーキの効きが非常に悪いだろうし
仰向けでフルカウルだと安全確認に死角が増えそうだし
391 :
774RR:2009/11/20(金) 21:30:37 ID:FweKFgK7
燃費気にするなら兎も角スプロケ。
ショートにすればオドメーターが回って良くなった気になれるしw
ロングにして逆算すれば実際伸びてる。
ドライブ軸から速度取ってる場合ね。
あなたはどちらが好みかな?w
392 :
774RR:2009/11/21(土) 07:37:52 ID:jwGX4UU6
>>390 自転車のリカンベントフレームをベースにすれば良いと思うが。
393 :
774RR:2009/11/21(土) 10:42:07 ID:b0xddyH9
>>389 100km/L程度なら市販のカブ50で十分だと思うが、もう手に入らないかな。
1980年代のやつ。
394 :
774RR:2009/11/21(土) 22:45:08 ID:RtkTsDt0
自転アシスト機構でも考案しろよ
395 :
774RR:2009/11/24(火) 11:09:28 ID:cN4csgBP
自動保守マッスィーンの・・・(´・ω・`)君は何処さ行った?
396 :
774RR:2009/11/24(火) 13:57:50 ID:LCgWeLSn
バイクの車輪ってフリクション多くね?
自転車のタイヤは浮かせて回すと、惰性で飽きるほど回ってるけど
バイクのはすぐ止まる
397 :
774RR:2009/11/24(火) 14:21:59 ID:/olj/mcF
>>396 まともなシールドベアリングをつくって販売してくれ。
398 :
774RR:2009/11/24(火) 14:36:37 ID:cN4csgBP
ブレーキがディスクみたいに常に少し擦ってなければ、もう少し回るだろうね
399 :
壁|ω・`):2009/11/24(火) 16:24:55 ID:DM6vO0LX
400 :
774RR:2009/11/24(火) 18:27:16 ID:DLNaPuKb
2stだがインテークチャンバーつけてみた
401 :
774RR:2009/11/24(火) 19:52:36 ID:MibRkjUH
5−30wのオイル入れたときより
10−40wのオイルにKZ HEAT Cut入れた方がなんか燃費が良かった
402 :
774RR:2009/11/25(水) 15:41:39 ID:iP0y386o
>>400 DT50にですら標準装備されてた記憶がある
403 :
774RR:2009/11/25(水) 17:05:07 ID:IHTOqEBR
NAでインテークチャンバーを付けると、余程上手く形状を考慮しないと逆効果ばかり出てしまう可能性が。。。
上手く出来ると非常に良い品だよね。2stだと低速トルクが薄いから尚更
404 :
774RR:2009/11/26(木) 15:04:08 ID:0eKo9xA7
>>396 各部グリスアップしてやるだけでもだいぶ燃費よくなるだろうね。
405 :
774RR:2009/11/26(木) 22:54:46 ID:wHCfco1I
高回転を回す気が無いなら、ジワッっと燃える物を少量混入させると燃費うp(なハズ
例えば、灯油とか軽油とか、2stオイルとか。
ただ煤も増えそうでデメリットも有りそうだから、良質な2stオイルを極少量かなぁー
以前、トルク増強系添加剤で成分を読んだら何かジワッって燃える物が入ってるなぁ〜って思った。
そん時は特に気にしなかったけど、ガソリン高騰以来燃費が多少なりとも気になる今日この頃
406 :
ω・`):2009/11/26(木) 23:06:42 ID:ZodOEfF9
水まじぇガソリン…(前スレ参)
ゴノレゴLの世界だと
確実にアレされちゃいそう…
407 :
774RR:2009/11/26(木) 23:14:56 ID:wHCfco1I
前スレって金出して専ブラか何か使かわないと見れないんしょ?
水混入ガソリンつーか水噴射っしょ?
燃費アップで無くパワーを安定して出す為の機構
大量のガソリンを喰わしてもノッキングしにくいですよ!って代物(またわ過去の航空機技術
409 :
774RR:2009/11/27(金) 00:34:10 ID:H+Hp2T3z
410 :
774RR:2009/11/27(金) 00:42:24 ID:H+Hp2T3z
ちなみにエマルジョン(水と燃料が混ざった状態)燃料は実際にボイラー等で実用化してるよ。
標高が高い所だと、どーしても燃料に対して空気が薄めに成り、未燃焼分がどーしても出る
(これは平地でも同じ(程度の差)酸素が燃料より過多な分には良い訳で)
ちゅー事で燃料に水を溶かして薄い燃料で多くの酸素で完全燃焼させてやろうと。
気化熱ロスより完全燃焼の効率アップ分の方が多いぞ!っと。
また膨張圧を駆動に使うエンジンと違って、気化した水分もボイラーに熱を伝える事はできるしね。
うん、面白いネタ紹介dクス♪
時間掛けて脳内妄想してみよう。こうゆうのって熱収支やら何やらを計算してる時って
結果はどうあれ楽しいんだよね♪
411 :
774RR:2009/11/27(金) 09:45:25 ID:+KNlQFAY
昔考えたんだが
超音波加湿器で水蒸気を作って空気と一緒に吸わせてみたらどうだろ酸素少なくなりそうだからキャブ調整しないといけないだろうが
412 :
774RR:2009/11/27(金) 12:30:19 ID:X1khRXGi
超音波水蒸気はヤバァイ
つカルシウム等のスケール
413 :
774RR:2009/11/27(金) 15:40:53 ID:th3Amaq4
水割りガソリンの話は結構昔(20年くらい前?)からあって、
その頃からそこそこ成功していたと聞いているのにいっこうに実用化されないね
何でだ?
414 :
774RR:2009/11/27(金) 15:54:28 ID:X1khRXGi
燃費向上は有っても他の弊害が大きいんでね?
何せエンジンに水分が入るんですから
415 :
774RR:2009/11/27(金) 16:30:14 ID:th3Amaq4
その辺の具体的な理由が知りたいね、改善策だってあるかもしれない
しかし、エンジン熱やブレーキ熱など
単に熱として捨てている大量のエネルギーを
有効利用すると言う考えは魅力的だ
ブレーキングで熱に変えている運動エネルギーを
バネやゼンマイに回収して次の発進時に使えれば
街乗り燃費もかなり向上するのではないかしら
416 :
774RR:2009/11/27(金) 18:24:37 ID:iF9zvdSA
>>415 熱を直接電気に変換できればいいんだけどね
15年前だったかの東京モーターショウでトラックの燃費浮かすため
ブレーキ時に空気圧縮して発進時にそれを使うというのが有ったが実用化されて無いみたいだな・・・
417 :
774RR:2009/11/29(日) 01:45:55 ID:clSuYeL/
>熱を直接電気に変換できればいいんだけどね
↑それペルチェ素子
運転エネルギー → 熱 → 電気より
運転エネルギー → 電気の方が効率が良い件について
418 :
774RR:2009/11/29(日) 02:11:54 ID:tlTHchjB
残念ながら運動→電気の変換効率もあまり高くない
それを再び運動エネルギーに変換すればさらにロスが出る
ゼンマイやジャイロみたいな単純なエネルギー保存の方がロスは少ない気がするんだよね
419 :
774RR:2009/11/29(日) 03:07:01 ID:breL53yW
>>418 それをやるには相当複雑な機構を組み込まんとできんからね
ゼンマイやジャイロの容量、重量、耐久性、コスト、制御性等が問題
結局、電気デバイスを介在させることになると思うしね
でも面白いし俺もちょくちょくその手の妄想するよ
420 :
774RR:2009/11/29(日) 03:10:49 ID:tlTHchjB
たしか昔、パッソルか何かに
スタート時のトルクを補う為にゼンマイが使われていたケースはあったと思う
421 :
774RR:2009/11/29(日) 04:04:32 ID:breL53yW
>>420 どうやってアクセルと連動させたのかかなり興味深いねそれは
422 :
壁|・`):2009/11/29(日) 08:30:10 ID:cU70TpYw
|
|ω・`)< ラッタッタ
423 :
774RR:2009/11/29(日) 21:28:18 ID:breL53yW
エンジン始動方式がゼンマイかよ・・・
424 :
壁|・`):2009/11/29(日) 21:37:07 ID:BzNVo1pV
へい。
ガチャガチャとペダルを数回踏んで
バネの力をためてセルモーターの代わりにしてました。
知らないとエンジンかけらんなくて
それはそれで面白かったッスよ。
425 :
774RR:2009/11/30(月) 02:51:20 ID:DCF3P1Xo
>>405 >ただ煤も増えそうでデメリットも有りそうだから、良質な2stオイルを極少量かなぁー
脱税云々は置いといて。
軽油はピストンリングが熱で死ぬ(折れる)と聞いた。灯油も似たような物であろう、、、
オイル混ぜるとガソリンの爆発力が落ちるらしいんで、どうなんでしょね?差し引き0とか、、
(25:1で生のガソリンの85%とか聞いたが?)
>>424 >ガチャガチャとペダルを数回踏んで
バネの力をためてセルモーターの代わりにしてました。
ロッパルの無印は毎回ぜんまい巻くんだけど、「L」は自動巻きだったから一回目はセルモーター感覚でエンジンかかるんだよね。
(走り出しで後輪に仕込んだラチェットで巻く)「S」の2段オートマで普通のキックになったっけな、、、って君たち幾つよ?
426 :
774RR:2009/12/01(火) 00:10:31 ID:roOfCyyb
脱税云々は関係無いっしょ? だってガソリンに少量混ぜるレベルだったら、燃料添加剤と何ら変わらないし。
>ガチャガチャとペダルを数回踏んでバネの力をためてセルモーターの代わりにしてました。
↑それバイクにスゲー欲しい! バッテリーが上がった時のキックは辛い。
しかも上手くEg掛けるには連ケリが必要だけど、バネなら力強くキック数回分回せれそう♪
427 :
774RR:2009/12/01(火) 00:34:22 ID:adfeTlco
>>426 >↑それバイクにスゲー欲しい! バッテリーが上がった時のキックは辛い。
>しかも上手くEg掛けるには連ケリが必要だけど、バネなら力強くキック数回分回せれそう♪
なぜこの機構が現在なくなったか考えてみよう♪
、、、エンジンの調子がいいときはいいのよ。
調子悪いときの連ケリがキックの比でなくつらいのな。「ギリギリ(キックして巻く音)、バチン(リヤブレーキ掛けてぜんまい開放した音)」
の連発で最後足つったものな、、、
えー
なんつーか
ナウなヤングマンのみなさん
ご苦労様です。
429 :
774RR:2009/12/04(金) 01:32:50 ID:YIFknwQm
250以下で100kmくらいで巡航できて燃費のいい車種はなんですか?
やはり単気筒ですか?
430 :
774RR:2009/12/04(金) 02:01:20 ID:OzEzqwmP
431 :
774RR:2009/12/04(金) 20:45:25 ID:0pWUkGSI
432 :
774RR:2009/12/04(金) 22:08:01 ID:WD82k9b1
433 :
429でち:2009/12/04(金) 23:01:34 ID:zXph2qL9
>>432 ほぉ〜〜お
なんかはやそうなばいくですねぇ。以外です。
しかも100km/h巡航で、40km/L葉凄いです!!
R15とゆうことは150ccですかね。高速も走れていいですねぇ。
>>431 できれば高速道路も走りたいのですよ
434 :
774RR:2009/12/04(金) 23:13:40 ID:0pWUkGSI
435 :
774RR:2009/12/04(金) 23:52:45 ID:zXph2qL9
>>434 これも速そうなバイクですねぇ。
やはり燃費気にするならフルカウルは必須なんでしょうか。
後速いバイクほど燃費が良いとか・・・レーサーレプリカみたいな
436 :
774RR:2009/12/07(月) 23:07:28 ID:rjZAuIaZ
>>429 一般道で燃費が良い中で高速走れるのだとこのあたりの車種になると思う
どれも一般道で無茶しなきゃ35〜40km/L走っても不思議じゃない
CBR150 ジェベル200 セロー225 SL230 TW200系 シェルパ250
ナイトホーク250 ST250 VOLTY GB250 AX-1
だけど高速100km/hで巡航しつづけるには排気量やパワーに余裕がないと
エンジンに機械的にも負担かかるし高速での燃費にもよくないから
高速100km/h巡航長くとか沢山したいなら下段の250ccのがいいと思う。
正直言うと下段の方でもそれほど余裕ないと思うし(無理はないけど)。
速そう=燃費いいはちょっと違うけどカウル自体は高速巡航が多くなればなるほど
燃費にも有利だしCBR150あたりはカウルのイメージと違ってエンジンが元々スポーツ系というより東南アジア用に燃費に有利なだけな気がする
437 :
774RR:2009/12/08(火) 03:01:29 ID:zHzK05yK
>高速100km/hで巡航しつづけるには排気量やパワーに余裕がないと
エンジンに機械的にも負担かかるし高速での燃費にもよくないから
↑「パワーに余裕」で無く、「冷却系統に余裕」な。MAXパワー付近でも充分に冷えればry
燃費悪くても良いから往年のフルパワー125ccMT車を出して欲しい
438 :
774RR:2009/12/08(火) 20:11:11 ID:mht5sb39
>>437 すれ違いのキチガイ乙
2st125でも乗ってろよボケw
439 :
(´ーωー`)<☆:2009/12/11(金) 09:18:02 ID:CUko/tc2
_;;ii¶,_ \
≡ ( ゚ ∀゚) ) ヒャーハー!あんまり書き込み無いと邪神が降臨しちゃうゼェ!?
≡⊂ (::O┬O/
≡ ◎-EG◎
440 :
774RR:2009/12/11(金) 12:16:27 ID:ZKnMEcgl
>>438 みたいなキチガイが粘着してる限りこのスレも過疎るだろう。
_;;ii¶,_ \
≡ ( ゚ ∀゚) ) ヒャーハー!!雨の日はリヤが滑って燃費落ちるぜ!
≡⊂ (::O┬O/
≡ ◎-EG◎
442 :
774RR:2009/12/13(日) 13:10:43 ID:dfM3AMDx
443 :
774RR:2009/12/13(日) 13:16:21 ID:TCFfs+xl
>>442 リカンベントじゃないのか。
つまらん。
444 :
774RR:2009/12/13(日) 13:43:54 ID:PotsUBf2
うちのマジェ125Fiはリッター51走ります。
445 :
774RR:2009/12/13(日) 19:12:15 ID:PZckNpLW
>>443 リカンベントの何処に燃費が関係あんだ?
すれ違いのキチガイ乙
446 :
774RR:2009/12/13(日) 19:18:03 ID:TCFfs+xl
>>445 ここは『必要以上に燃費を気にする奴集合4 【燃費厨】』スレ。
リカンベントで空力を良くするという発想はないのだろうか?
業者さんにはわからない?
リカンベントつーんすか、あのミョーちきりんなチャリンコ。
たまに見かけるっスけどね・・・正直言って死にたいの?ってポジションッスね。
あれってメリットあるんスかね?
448 :
774RR:2009/12/13(日) 21:39:37 ID:TCFfs+xl
>>447 こんなの
ttp://www.biwa.ne.jp/~full/nrc.html 空気抵抗が非常に低くて済むため、高速巡航時の燃費が劇的に改善する可能性を秘めています。
実際、人力での最高速は全てリカンベント タイプ。
自転車での弱みはヒルクライムなんですが、エンジンなら問題なし。
カウルに凝るなら後側で渦が出来ないように工夫すると
更なる省エネ化が図れます。
タイヤはエコタイヤ、ホイールはカーボンに。
カブのエンジン使えば、今でも公道で100Km/lいけるんじゃないでしょうか?
ふむふむ。
最高速と空力ッスか。
寝そべりビクスクこそ空気抵抗軽減(燃費向上)への一つの方向性・・・とスレ1あたりで議論されて(そこなってた?w)たッスけど。
じゃあリカンベントスタイルが”公道認可”されるかどうか?っつーハナシも出るッスよね。
あっしがまず思いついたのは、リヤが滑ったトキのリカバリーが圧倒的に不利っスね。
寝そべりスタイルが許されるなら、ドラッグレーサータイプで十分だと思うンスよ。
まータラレバなハナシなんで。
ちなみに
>>442のブツだって、燃費出てないし
あっしにとっては垂涎でもなんでも無いッス。
450 :
774RR:2009/12/13(日) 22:33:05 ID:TCFfs+xl
>>449 ところがギッチョンチョン、原一はフレームさえ残っていれば、正確にはフレームナンバーさえ残っていれば、
どう改造してもエンジンが50cc未満ならOKなのさ。
だから、カブのエンジンとフレーム番号部分さえあれば、溶接してフレーム造っても大丈夫。
要するにフレームを修理したら形が変わっちゃったけど良いよねってこと。
ということで、本当にやりたいなら、個人でもできる。
勿論、ナンバー取得も個人で十分可能な範囲。
で、更に言えば、車体の大きささえ守れば、トライクでも良い訳。
これだと安定性も確保できる。
勿論、前二輪+後一輪ね。
ちなみに、ブレーキに関する規制も甘いから、峠を下れないような造りでも全く関係なし。
気になるなら、自転車用のディスクブレーキでも付けておけばいい。
トライクなら前二輪で楽々止まれる。
後は変速機次第。
自転車の変速機を組み合わせると走路にあわせた変速がやりやすくなる。
何と言っても内装3段外装8段に前3段、カブの変速機3段って、3*8*3*3って・・・
まぁ、やりたければ、それぐらいの変速は出来るって話で。
◇怪しい伝説:汚い車は燃費がいい?◇HV制作>23:00からケーブルTVでやるんで見ることにスるっス。
伝説バスターズが、あらゆる疑問や伝説を体当たりで検証する
今回の伝説は、未洗車の汚れた車は、きれいに洗車してある車よりも燃費が良いというのは本当か。
付着した汚れがゴルフボールに似た空力特性を生み出す、という説に基づき、アダムとジェイミーは世にも汚い車を製作した。
過去にトラックの後を走ると燃費向上?・イライラすると燃費悪化?とかやったアメリカの実験番組。
ちなみに90年代に国内レースで某ファクトリーがディンプル加工したカウルをレースに持ちこんだり
ディンプル加工したクルマで燃費実験してみたとかアルッスね。
452 :
774RR:2009/12/13(日) 22:43:59 ID:LfgHC4z2
>>451 >ちなみに90年代に国内レースで某ファクトリーがディンプル加工したカウルをレースに持ちこんだり
>ディンプル加工したクルマで燃費実験してみたとかアルッスね。
結果は?
>>450 あー
それでトライク式の改造車(ズーマーとか)が目に付くわけナンすな・・・@都内
でもね、すんません。
メシ食うためには有料道路乗れない&荷物詰めない・信頼性のナイ車両は画餅なんス。
>>434にあるCBR150Rはたしかにバイク便でつかっても40km/L行くんすけどね。
燃費は気になるけど、ソレ以外の要素も無視できないっすよ。
454 :
774RR:2009/12/13(日) 22:53:50 ID:TCFfs+xl
>>452 表面加工による損得よりボディーの継ぎ目の方が遙かにきついはず。
因みに真横に糸一本をボディーに貼っただけでも空力は悪化する。
ホントに奥が深いから、要注意。
#ディンプル加工はディンプルのサイズ次第だろうなぁ。本当の微少凹凸なら効果有りと信じたいが・・・
>>452 ディンプル加工の2輪ファクトリー>おー昔に雑誌でみたんで結果は記憶にナイッス。
でもレースっすからね・・・かりに最高速が数キロ上がったとしても
ワークスに敵うわけなかったろうし、操るライダーの力量に左右されたはずなんで
”燃費”って事にかぎれば・・・さらに?ッスね。
ディンプル加工の4輪の燃費計測は、「ギガジン ディンプル」でぐぐるとめっかると思います。
あやしい伝説はもーすぐ始るんで、まーレポする値打ちがあったらカキコするっスよ。
456 :
774RR:2009/12/13(日) 23:02:11 ID:TCFfs+xl
>>453 フュージョンみたいなビッグスクーターのエンジン換装はありだと思うけどなぁ。
法的にも問題が見当たらない。
458 :
774RR:2009/12/13(日) 23:14:19 ID:YdgKfcDW
ハブダンパーのヘタりとかホイールベアリングも燃費に影響しますよね?
古いバイクだから交換しようか迷ってるけど今金欠
えー。
◆怪しい伝説:汚い車は燃費がいい?◆レポ
番組冒頭、6分で終了w
クルマのボディに泥をテケトーにぶちまけて乾燥させて1.5km区間を10回走行、
燃料噴射装置につないだコンピューターから燃費計測。
その後綺麗に洗って計測。
結果:汚い:10km/L綺麗:11km/L
それで終わり?と思ったら・・・GIGAJINの記事、この番組がネタ元ッスね。
ディンプル入りのクルマを作って今実験してますよw
まんま画像いっしょ。
460 :
774RR:2009/12/13(日) 23:27:24 ID:TCFfs+xl
最後の空力ネタを。
皆さんご存じの通勤用の電車。
先頭も最後尾も「如何にも」空力的に悪そうな形状ですよね?
でも、あれ、あんまり関係ないんです。
なぜって、電車は長いから。
表面抵抗の方が遙かに抵抗力が大きいために前後の抵抗なんてへの河童。
というわけで、使い勝手の良い形に決定!
バイクは短いし、空気抵抗をよくするとなるといじる部分がとても少ないのが残念なところ。
なので、全面投影面積の減少と可能な限りカウルで囲むことでしか、空力による燃費向上は図れません。
でも、50Km/hぐらいでもバカになりませんよ。
>>458 摺動負荷低減はきっちりやりましょう。
グリスアップだけではダメ?
ベアリング割れてます?
461 :
774RR:2009/12/13(日) 23:30:56 ID:LfgHC4z2
そういえば飛行機にデンプル加工したシート貼り付けて燃費向上手のが20年前ぐらいにTVかなんかで聞いたことあるな
重量は結構得るらしいけど そして結果は知らないけどw
462 :
774RR:2009/12/13(日) 23:35:49 ID:YdgKfcDW
>>460 いや割れまではいってないですけど
通常30km/L走ってもおかしくないバイクなのに20くらいしかでないもんで
463 :
774RR:2009/12/13(日) 23:38:24 ID:YdgKfcDW
>>460 ちなみに10年ちょい前のバイクなのでどうせなら交換がいいかなと
手に入れたとき他の部分の消耗品もかなり醜かったので
車種かいちゃいなYO♪
465 :
774RR:2009/12/13(日) 23:47:23 ID:YdgKfcDW
VTR250('97)です.。
466 :
774RR:2009/12/13(日) 23:50:31 ID:dfM3AMDx
>>465 マジ?
アッシのバイクはVT250FN(ゼルビス)1991・カタログ数値40km/L(50km/h)のモデルで
走行距離17マン`のボロバイク、しかもバイク便仕様で年間平均27km/L、最高で35km/Lっすよ。
20km/Lって正直言ってオカシイっすよ。
468 :
774RR:2009/12/14(月) 00:02:40 ID:YdgKfcDW
>>467 やっぱりちょっと悪いよね。
先月手に入れた状態で距離18000km走ってて
各部錆錆だったので消耗品類はすべて交換になりそう・・・orz
>>468 あーちょっとまち。
燃費走行ってのは実に奥が深くてですね、
まだ乗りこなせてない・燃費良く走らせるコツが掴めてないバヤイ
燃費悪いモンすよ。
正直言ってバイクのコンデイションのせいにするのは簡単ッス。
まずは
>>6を良く読んで・・・イロイロカキコよろしくッス♪
ちなみにアイドリングストップ60分でおよそ110ccの節約になるッスよ>実験値。
>>466 ノ)
ハ,,ハ_ / ノ
( ゚ω゚)' ./ セクシーにお断りします
( -、 ~⌒`つ
471 :
774RR:2009/12/14(月) 00:19:42 ID:818MVA3y
>>469 まあ確かにオイル交換とかでアイドリングさせてたりしました。
なにしろ18000km10年以上前のバイクなのについてたタイヤが純正でしたw
>>471 ぜひとも燃費向上にいらない情熱を燃やしてカタログ値越え目指してくんなまし!
これからもカキコよろしくッスb
473 :
774RR:2009/12/14(月) 01:05:48 ID:IZDMCeNI
>>458 ハブダンパーやベアリンク゛でそんなに燃費悪くなるの変だよ
もしそれが原因でなるならタイヤ回りにくいとか異常がおきてなきゃ。
つまりは多分そこやっても改善しなそう・・・
俺なんてスカスカハブダンパーでもリッター40近くいくよ
いや交換してもよくならなそうだし状態いいのつけても特に変わんない感じだもんで・・
いろいろへたってるならエンジンとか吸気関係とかそっちのがあやしいんでないの。
燃費に影響でる順番というか大きさがいろんな部位で違うしさ
でもまずは乗り方だね、ほかのバイクで経験あれば大丈夫だろうけど
燃費向上は乗り方が6〜7割はしめてると思うし
>>473 車種書いてないとリッター40って言われても凄いのか凄くないのかわかんねッス。
乗り方でってのは同意ッスけど。
475 :
774RR:2009/12/14(月) 01:27:19 ID:IZDMCeNI
>>442のは
垂涎かどうかは別してw
かぎりなく燃費をよくできるのは確かだろうなぁ
多くペダルこいだらどんどん燃費あがってくわけだしw
リカベントはみょーちきりんだけど効果高いみたいね
あれにフルカウルつけた自転車の最高速記録130km/hだっていうし
70km/hとか超えるとどんだけ空気抵抗があるかって事だね
たしか競輪とかでも普通の自転車の最高速記録は70とかでなかったっけ
空力で5−60km/h差がでるってのはすごい
476 :
774RR:2009/12/14(月) 01:28:16 ID:IZDMCeNI
>>476 あーお目でとウッス、レーサーレプリカの125cc2stでこともあろうにカタログ値49km/Lくらいのマッシーンで
45km/L以上の記録を出してる背中にコブつけたり異常な改造を繰り返してる・・・
チャンピョンのアニキ、オッスオッスw
>>438はなまぬるーくスルーしてくんなまし。
478 :
774RR:2009/12/14(月) 01:52:14 ID:IZDMCeNI
楽に賢く燃費良いのを求めるなら2ストなんて絶対だめ
尊師が核保有する位だめ
なんだけど輸出フルパワー以上のパワー出しつつ
燃費までよくするってのも大変だけどやる気次第で可能なんよね
正直自己満足ワールドw
479 :
774RR:2009/12/14(月) 02:14:43 ID:5xzT/Mtd
戦車みたいにディーゼル2stでバイク作ったら怒濤のトルクにパワーまで伴って面白いかも。
トルクが有れば回さないで済むから燃費も良く成るだろうし
燃費を追求するなら2stのバルブ開閉式だね(実用化されなかったハズだけど
480 :
774RR:2009/12/14(月) 21:32:18 ID:IZDMCeNI
おっふぉーーう
最近移動は自転車使うのが多くて乗る回数が減っちゃってるんだけど
今日久々に乗ったら41.7km/L出た。寒くなって燃調薄くなったせいかなぁ
巡航時燃調が薄くてわずかに息つく時あったし(※コブ無し
本来冬は暖機完了までの時間が増えて燃費には不利なのを
暖機時間短縮改造したから、むしろエンジン出力的には有利かもしれないが・・
実は今つけてるのは俺が適当につなぎあわせた自作チャンバーです
高回転も別に悪くなかったし・・なんの設計も作り直しもしてないのに
おかしくね・・おかしいってば
あらあら うふふ かーちゃん よなかに いじったかい が あったわ
482 :
774RR:2009/12/14(月) 22:13:17 ID:IZDMCeNI
かーちゃん!
前使ってたチャンバーは全域トルク形として低中速から更に高速まで
パワーが増してSPレースでは使用率トップタイの最高のチャンバーだよぅ
あんた何者なんだ
おまえ が うまれる まえに はままつ で ぱーとさん やって た の よ
484 :
774RR:2009/12/16(水) 11:42:53 ID:DqFHGONZ
>暖機時間短縮改造
kwskおながいします
485 :
774RR:2009/12/16(水) 21:25:56 ID:pRhHaWjL
>>484 前スレとかの既出だしたいした内容じゃあーりません
しかも暖機アイドリングには効果薄いしね
要はラジエター全面を開閉式にしただけで。
サーモスタットがあれば意味無いんじゃね?なんて思われがちだけど
サーモスタットは完全に通路ふさがないように別ポートがあって
作動してなくてもそこからわずかに流れるのか
一箇所しかふさがないから逆から対流しちゃうのか
暖機中にラジエターふさぐと明らかにエンジンの温まりが早いのですよ
水温計判定で暖機完了が真冬4〜4.5km→2〜2.5km位になるので確かに効果あり
ただし手元で開放できるようにする機構と開け忘れないための点灯インジゲーターがないとまずい
486 :
774RR:2009/12/16(水) 21:37:34 ID:pRhHaWjL
バッテリー大きくしてシリンダーにニクロム線まいて
暖機アイドリングならぬ暖機発熱したらもっと極端に早くなるかなぁ
とかいろいろ妄想したけど、だいたい一回に必要な電力とか
具体的にシリンダーへの効率的な熱の伝え方がわからんちん
直接巻いたらシリンダー通して通電しちゃいそうだし・・
いやニクロム線に絶縁皮膜とかないのかな
もしくは耐熱性の皮膜をシリンダーになんとか・・・
こんな事ばっかり考えてます
ろしあ の へいたいさん は えんじん の ました で たきび する そうよ
かーちゃん こんど ゆたんぽ くくりつけて みようと おもうの
こーひー とか のめたら う レ かゆ う ま
488 :
774RR:2009/12/16(水) 21:52:32 ID:pRhHaWjL
かーちゃんしっかりして!なんか変なモノすっちゃったの?!
489 :
774RR:2009/12/16(水) 21:54:12 ID:pRhHaWjL
あ、そうそう以前ラジエターの熱風でお弁当あたためようと
真後ろにおいてみたけど冬だとぜんぜんあったまんなかったw
夏だと腐りそうでした
フォードのフェステイバとかはダッシュボードのとこにジュース入れがあって
エアコンの風そっちに通して保温するとかクダンネー装備あったッス(’86くらい?)
ビグスクあたりにジュースポケット(HOT)とかついててもよさそーなのにね。
あとはハンドルを冷却水で暖めるとか・・・って燃費スレだったね。
491 :
774RR:2009/12/17(木) 03:57:31 ID:FIWd/kRU
冬場にフルカウル車のカウルの内側や、エキパイの集合部にジュースを置いて
HOTにして良く飲むのはナイショだ。
エキパイは停車時にしかできないけど、カウルは上手い具合にハマるw
走行時でもOKだyo
492 :
774RR:2009/12/17(木) 03:59:06 ID:FIWd/kRU
>バッテリー大きくしてシリンダーにニクロム線まいて
放電した分は、発電でガソリンを消費(ry 発電効率を考えたらry
493 :
((´ーωー`))<さみー:2009/12/18(金) 10:52:27 ID:VqQEN15b
以前電気の話題が出た時に
●指定バッテリーを二つ並列繋ぎで積んだら
火花安定する?燃費はどーなるか?
ってやつを試してますよ。
もうそろそろ一ヶ月、2500km程走りましたが…
容量二倍の恩恵は無さそうっス。
体感ナシ、数字変化ナシむしろ充電不足?なカンジっスな〜。
まーイメージとしては
五右衛門風呂を2つ並べてみたけど
蛇口は一個のまま、
下で燃やす薪の量もそのまま。
セルモーターの連続使用時間も長くなってるようには思えず…むしろ短くなったよーな。
494 :
774RR:2009/12/18(金) 20:39:20 ID:qn/FSqPX
充電をマメにやってやれば良いのでは
495 :
774RR:2009/12/18(金) 21:20:22 ID:Ygqv8Mpk
どうせなら直列に繋いで24Vで・・・・はさすがに無理だなw
ドラッグレースなんかじゃ1セル増やして電圧上げるっていう方法があるみたいね
直列にしないよーに(wなんども確認したっス
>こまめに充電:
いっぺん二つともフル充電かましてみたけど
やはり効果というか御利益なしちゅーか。
切り替え式にして一日おきに使って
レギュ死やライトつけっぱ時に備えることにするっス。
燃費も気になるけど、自走不能トラブルは気になるじゃ済まないもんで。
497 :
774RR:2009/12/19(土) 12:04:54 ID:O02BMayu
>>485 詳細マリガトー
うちの某超低血圧パラツイン用に参考にさせてもらおうと思ったんですが、悲しいけど
空冷なのよね。
エンジンそのものよりもインマニが冷えてると駄目みたいなので、保温なり加温なり
出来れば暖気時間が画期的に縮まる気がする。希望的観測。
パソコングッズであったかマウスパッドとか言う奴をインマニのとこに巻き付け…
走る時はわすれずにはずす…
(´ーωー`)アッシは膝かハンカバにしこもかなー
なんかね、あたたかさは40度位なんですと。
499 :
774RR:2009/12/19(土) 21:25:28 ID:nwDXLpgp
>>492 うーん、その話は車みたいな励起磁石タイプじゃなくて、俺のとか
既存の一般(非高級)バイクで普及してる永久磁石発電タイプなのを想定してるんで
それだと無駄にガソリンを多く消費しない、という認識だけれどもいかがでしょ?
もちろんLEDなんかで発電に余剰を持たせてあってバッテリ容量UPとか
暖機時の加熱に余力があるという条件でだけども。
電熱作用は変換効率は悪いかもしれないけども、もともと発電上
ロスがあったとしてそれを有効に使うなら総効率としては・・
・・・ああでも効率以前にシリンダーあたためるのにどん位電力いるのかというのが問題すぐる
500 :
774RR:2009/12/19(土) 21:44:57 ID:nwDXLpgp
グリップヒーターの急速発熱モードで5〜60Wか・・・
なら現実的な範囲でシリンダー位ならある程度暖められそうだな
いかん妄想ばっかだとやり終わらんのが蓄積してく
>>497 空冷だと水冷よりはオーバークールみたいなのが少ないから
確かにそれほどは効果見込めないかもね
ただインマニだと始動性かな、エンジンの暖機と少し系統が違うよーな
気もするけどどっちにせよそこが原因なら加熱で確実によくなると思うな
レースでもタイヤウォーマーで電熱で強制的にタイヤあっためちゃうし
寒いとキャブ周辺にお湯かける人もいるよね
ドライヤー!コンバーターつけて100V変換!
シリンダ温めたあとは手元に送風!
チラ裏:お馬鹿カウルを数週間ぶりに取りつけ・・・温い・・・レッグシールドも早く・・・って2年越し?
妄想する時間もこれまた至福。
502 :
774RR:2009/12/19(土) 21:54:48 ID:xyvzZy0h
空冷なら暖機運転中にエンジンカバーみたいな物を付ければいいんじゃね? とかおもったり
ソ連だったか 戦車のエンジンかけるのにバーナーで炙ったとか聞いたことあるな
勘違いかもしれないけどw
503 :
774RR:2009/12/19(土) 22:00:18 ID:nwDXLpgp
エンジンの暖機ならエンジンカバーは多分かなりいいよね
エンジン冷やす機能が大幅に制限されるし、案外水冷より
もともとエンジンに直に風があたる冷却だから効果あるかも、
もしそのままとるの忘れて走り始めちゃうとオーバーヒートになっちゃうけど
>>501 ネタなのはわかるけど実はドライヤー考えたのよねーーー
でも消費電力見て吹いた 700Wとかバッテリー上がるww
それにとりあえず効果だけでもと実際実験してみたんだ、
シリンダーに直接熱風吹きかけてね、ぜんぜんだめ、ぬくくもならないw
504 :
774RR:2009/12/19(土) 22:08:31 ID:nwDXLpgp
>>496 他とかバッテリーの性能が劣化してなくて、一度フル充電したら
多少は大きくても、その満充電の量から電気の使用と充電を繰り返す
ので結局電力満タン付近で推移するんだって話だけどね
ただ指定よりあまりに大きいと自己放電とかなんかのマイナスも
その分増えるのかなぁ、て五右衛門風呂って古風すぐるw
>>504 かなりの確率で、バッテリーの寿命縮めた気がするっすw
まー試してみないと気が済まないクチなんでね・・・。
って?五右衛門風呂わ今時のナウなヤングには判らない?
506 :
774RR:2009/12/19(土) 22:58:47 ID:XgjP2Z6D
>>502 第二次大戦中の東部戦線ドイツ軍は、一晩中エンジンの下で調理用の小型ストーブ炊いてた
でないと朝エンジンが掛からなかったそうな(オイルも凍る)
507 :
774RR:2009/12/19(土) 23:08:29 ID:9DCowskF
>ただ指定よりあまりに大きいと自己放電とかなんかのマイナスもその分増えるのかなぁ
ちゅーかバッテリー並列2個をやるなら、2個共新品&同容量をお勧めする。
少しでも劣化具合が違えば横流(ドリフト電流)が流れてry
効率ワリーし、バッテリー間の自己消費電流で勝手に消費するし、結果電力消費するし
ほっときゃーバッテリーの劣化がねw
乾電池交換擦る時は全部一辺に、古いのと混ぜると寿命がちぢんだり液漏れなどのげいいん(なぜか変換さry
まーふたつ新品で再テストする元気というかオゼゼはナイので・・・
また別のネタを探すッスよ。
509 :
774RR:2009/12/19(土) 23:19:31 ID:nwDXLpgp
なりほど、並列っていろいろ難しそうね
俺はバッテリーは軽量化のための小型化と容量タップリ大型タイプ2個積んで
差込式カプラーで入れ替えてるけどバッテリーによる変化はやっぱり出ないかなぁ
そもそも軽量化ってのとかけ離れてしまってる・・
^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
>>509
511 :
774RR:2009/12/20(日) 01:01:14 ID:ci7uLncR
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
>>510 ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
512 :
774RR:2009/12/20(日) 01:03:09 ID:ci7uLncR
⌒ヽ / /
_ノ ∠______________ / .|
/\ \ |
.\ \ \ |
○ / \ \ \ |
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / \ \ \ i .i /
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧ ∧ \ \ \ | /
\ \\ ./ .(´・ω・) / \ \ \ | /
\ \\ ∪ ノ '. \ \ \ | /| /
o .\ \\ ⊂ノ/ \ \ \ | / | ./
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _.| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ |/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 寒くて整備する気が起きないよ
゚ o 。 .\ \/ |
。  ̄ ̄ ̄ \______________
513 :
774RR:2009/12/20(日) 09:12:46 ID:AZ+k6WnG
514 :
774RR:2009/12/20(日) 23:17:00 ID:E8/RQ95i
日産の燃費担当、いぶし銀テストドライバーの十か条らしい
1、「急」の付く運転操作はしない
2、前方をよく見て無駄な加速はしない
3、ハンドルはなるべく切らない
4、発信はタイヤを転がしてからアクセルオン
5、加速はじめのアクセルはゆっくり、その後は開度一定で目標車速まで加速
6、目標車速到達後はアクセルを動かさない
7、3台前の車両を見て、早めの減速
8、加速は早めに、減速は長く
9、ブレーキは極力使わない
0、燃費最適なギア、エンジン回転で
特に目新しい事はないけど一つ一つに深みと含蓄がある気がするな
ほかのどのテストドライバーより必ず燃費がいいだけの事はある
515 :
774RR:2009/12/20(日) 23:25:44 ID:E8/RQ95i
516 :
774RR:2009/12/21(月) 03:19:46 ID:/KBzu1G8
>4、発信はタイヤを転がしてからアクセルオン
非通知ですねわかります。
これは足ターボ信者にとって心強い一文ではないでしょーか。
>ドライヤー
試しにやってみた。電源はもちろん家庭用電源から取りましたが。
インマニをガンガン温めてから起動したら始動性がいくらかよくなった気がします。
>ただインマニだと始動性かな
おっしゃるとおり。火はすぐ入るんだけどスロットル空けるとプスンてなっちゃうのね。
もうちょっと追求してみたい考え。
520 :
774RR:2009/12/21(月) 20:02:05 ID:c7gVrJkn
>>517 単なる電チャリの強化版でねーのこれ?
>>519 ドライヤーの着眼点への補助知識ね
エンジン冷間始動時には理論空燃比が使われることはない。冷間時には、混合気中の霧化した
燃料が冷たいインテークマニフォルド内壁面に付着してしまい、結果として燃焼するのに十分な
燃料が燃焼室まで達しないからで、この付着分を考慮したリッチな(濃い)混合比の設定を行う。
この考えが判っててやってるんだよね?
521 :
774RR:2009/12/22(火) 05:48:09 ID:94Kc8Ngw
>>519 その考えは捨てる必要ないけどその前に
キャブのチョークちゃんと働いてるぅ?
普通は冬でもチョーク(スターター)かければ普通に即走れるように
作られてるはずだからそっちのが新しい手やるより楽だもんでさ
522 :
519:2009/12/22(火) 11:40:13 ID:r+91lEp5
レスサンクス
>>520 胸を張って完全に理解しているとは言えんけど、大体は分かってるつもり。チョークを使えばすぐに火は入るし、シリンダーヘッドのフィンは割合
すぐにヌクヌクになるんだけど、そこからが長いんですわ。エンジン自体が温まってもどうもそれ以前が温まっていないと全然吹けない。
>>521 チョークは利いとります。5,000rpmまで盛大に吹け上がるので。でもそこからスロットル空けるとプスンなんです。
なにしろ「あの」CB125Tなので…。でもフルチョークのまま走っちゃえば何とかなるのかもしれない。ギクシャクしそうだけど。
燃費の足しになるかは微妙だけど、引き続き追試してみまする
523 :
774RR:2009/12/23(水) 18:49:30 ID:1ssvgFf7
燃費報告
CB1300 04年ノーマル
●街乗り(博多、北九州)=18.6q/ℓ
3速か4速中心、平均速度60〜70q/h
●田舎道=17.9q/ℓ
4速か5速中心、平均速度60〜70q/h。
途中、5qほどの区間をリミッター作動速度でフルスロットル走行。
524 :
774RR:2009/12/23(水) 19:24:14 ID:rN1IIjp2
きゅーしゅーってまだ寒くないのかな…都内はもう霜柱立ってるッス
CB1300かーおっきい箱つんでるお友達に聞いてみよーっと。
多分たいして差がない気がするんスよね。
525 :
774RR:2009/12/24(木) 21:04:37 ID:oZ4xSKmv
鹿児島と宮崎の海側以外は関東とかわりませんが
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△ メリー・クリスマス!
.("●" ).(´ーωー`[‖] 良い子のみんなに”宇宙エネルギーを集めるシール” を
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] プレゼントするッス。
◎┻し◎ ◎――◎=3 コレをタンクに貼ればジオンのモビルスーツなんぞ(ry
527 :
774RR:2009/12/27(日) 05:44:57 ID:/UbqMmnQ
東京から名古屋までいける距離ww
相変わらず寒い方が燃費いいな・・41.0km/L保守
年末保守できなそうなのでよろしゅうに
いやー失礼しましたー
アッシのおともらちの1300二人にきいタラバ
CB:「町乗り?11km/Lかなー」
ZRX:「オレ14ってとこだな」
CB:「ツーリングで16か17?」
ZRX:「あれ?静岡行きの高速で20行ってなかった?オレはけっきょく15とかだったけど」
CB:「いやいや、それ北海道ツーの時じゃないかなー」
(´・ω・`):「・・・」
CB&ZRX「おっきいののりなよー」
(´・ω・`):「中免しか無いし・・・」
まーなんスね。楽しみ方が偏りすぎると寂しくなっちゃったりするっスね。
排気量コンプレックス・馬力コンプレックスとかが
原動力になってるのは認めざるを得ないッスよ。
いや、独り言ってことで。
529 :
774RR:2009/12/27(日) 22:24:47 ID:/TshKTdQ
GSX1400:「町乗り?16km/Lかなー」
ZRX:「オレ18ってとこだな」
ZRX:「ツーリングで20って所」
GSX1400:「俺ツーリングでも17で街乗りの変化無いんだがw」
530 :
774RR:2009/12/27(日) 23:46:46 ID:mSPnYLeV
大型バイクはゆっくり走っても(加速しても)、あまり燃費は良くならないん
じゃないかな?
>>515 このディーゼルハイブリット車のCdA値を大きめに見て0.24とすると、
空気抵抗はプリウスの4割強、転がり抵抗、加速抵抗は1/3。
走行抵抗は35%程度かな?軽油1Lでプリウスの3倍ぐらい走りそう。
VWの0.8Lディーゼルターボエンジンをリッターバイクにでも乗せると
面白そうですね。
隼辺りに載せれば2000rpm100km/h巡航で55km/L、
1600rpm80km/h巡航で70km/Lぐらい走りそうです。
531 :
774RR:2009/12/27(日) 23:59:50 ID:yuiWHuKX
>>529 隼もそんなもんだなツーリングと街乗り大差ない
532 :
774RR:2009/12/28(月) 01:05:20 ID:gEQ3E64N
規制が解除される前のGSR400ABSって平均燃費どれくらいなのかな?
街乗りで大抵16km/lくらいなんだけど、まだまだ伸ばす余地あり?
533 :
774RR:2009/12/28(月) 10:02:15 ID:puoFBVBT
400でその燃費は悪杉っしょ?
534 :
774RR:2009/12/28(月) 16:52:01 ID:gEQ3E64N
ね、バカなの死ぬのレベルだよね。
マジで優しく乗ろっと(-。-;
今年ももう終わりッスね。
平均燃費のほかに年間の給油量とか年平均のガソリンの値段とかデータみながら呑んでます。
今見たら、2008年は¥132/g、2009年は¥112/gでしたよ。
今年も去年もほぼ同じ程度の1300g給油だから・・・たった20円違うだけで
前後タイヤとブレーキパッド代がウイた計算ッス。
でもって年間37000km走ったんで・・・
同僚の250ccがリッター20km位で走ってるとすると、1850g
あっしは平均28kmだから1321gで・・・528g・¥59200-も差がついた計算・・・
コレ、任意保険代払ってお釣り来たッス。
もしおっきいバイクに乗ってリッター15km/gで一年走ってたとしたら・・・
1145g余計に給油だから・・・年間128314円余計に払う・・・
((´ーωー`)およそ5年で250の新車買えちゃうほど差がつきますな・・・フヒヒ
そしてカタログ値の40km/gをもしもキープ出来たなら・・・
年間42000円節約出来る!?
来年も燃費向上&ガソリン価格高騰とかしませんよーに・・・
J(´ー`)し<きゅうけい の ときに のむ カンジュース いっぽん がまんすると
いちねんかん で 42000えん くらい せつやくに なるわね
(´A`)
537 :
774RR:2009/12/29(火) 00:48:19 ID:UJKHKShl
>>535 心配するな
大きいの乗るようになると走らないようになるからw
538 :
774RR:2009/12/29(火) 01:29:47 ID:gW+C3iaG
バイク便って車両等の経費自分持ちでしょ?
年給どんくらい貰ってるの?
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
540 :
774RR:2009/12/29(火) 19:43:29 ID:4Ym4xKdZ
ドラックスタークラシック(400cc)で風防有りフォグランプ、サドルバックありect装飾色々つけてで結構重い常態だったけど街乗り20km/Lツーリング29km/Lな燃費だったよ
今のマジェで街乗り30km/Lくらいだわ、簡単なコツは満タンにしないこといつも半分の6L程度で走ってる
上にある日産の十か条が自分がいつもやってることでなるほどなぁと思った。
541 :
774RR:2009/12/29(火) 23:23:39 ID:fwNa4qx5
>>539 ケチ。気になるじゃん。
先日乗った個人タクシーではリッター4`だって言ってた。しかもハイオク仕様。
去年のハイオク200円とか行きそうな時なんて、各待ちや流しの時にもガソリン消費するし
バカ高い車両代だって有るんだし、収入と経費を考えて利益出てるのか?っと。
気になるのは燃費だけでいいの。
車両に関しては会社のイメージカラーに全塗装した
BMWとか逆輸車を箱積まずに走らせてる会社もあれば
経理上10万以下の中古を購入することしかしないトコもあるッスね。
さらに蛇足ッスけど、売れ残ってしまった新車、大量購入しない?って
メーカーから打診あったりしたらしいッスよん。
FTR250(初)とか、新車で10マンだったそうで。
ナイトホークとかVT系とかAX1とかも多分・・・
543 :
774RR:2009/12/30(水) 17:52:36 ID:6o911a1B
ジェベル250XCで燃費33km/Lくらいだった。タイヤは純正付属のD605なんだけど、
こいつをオンロード用のD604とかに変えたら燃費よくなるかな?理論上良くなる
はずなんだけど、どんくらいかわるんだろうか。誰かオフタイヤ→オンタイヤで
燃費向上した人いますかね?
しかしいつも350kmくらいで給油するがその気になれば560kmも走るのか...
544 :
774RR:2009/12/31(木) 05:47:33 ID:GVu3y5wX
>オンロード用のD604とかに変えたら
チューブはどぅーするの?D604ってチューブたいやだったりするん?
545 :
・・・(´・ω・`):2009/12/31(木) 20:43:22 ID:hK3Dup0Q
年末八幡先輩。
純正スポークホイール+チューブタイヤならチューブそのままで
チューブレスタイヤいれて大丈夫でしたがね・・・
ただしあんまりハイグリップタイヤ入れたあとにキョーレツなエンブレ入れまくると
エンジンぶっ壊す怖れありますよ・・・オフ車にロードタイヤ。
546 :
774RR:2009/12/31(木) 22:31:43 ID:6K/NNd2f
547 :
・・・(´・ω・`)!kekkon!:2009/12/31(木) 22:42:07 ID:hK3Dup0Q
あー、オフ車用のロード寄りのタイヤねー。
これならよさげ。
アッシはTT100GP(復刻版)をリヤに入れて
「ヒャッハー♪擦りぬけ最強〜♪オラオラ〜♪」なんてやってたら
ドライブシャフト側の山ネジ切ったッス。
くれぐれもエンブレは控えめに・・・。
ところで、1月1日のおみくじは
!omikuji!であってたっけ?
!omikuji!
549 :
・・・(´・ω・`) 株価【40】 !:2009/12/31(木) 22:59:38 ID:hK3Dup0Q
550 :
・・・(´・ω・`) 【大吉】 !:2010/01/01(金) 00:00:34 ID:wCy1f+1l
ヾ / < 本家本元 仮面ライダー555が >
. -ヤ'''カー、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
<
>>555ゲットなら、おまいら全員燃費向上!! >
しまった !omikuji!dama ッスね・・・
えい。
552 :
774RR:2010/01/01(金) 21:15:01 ID:/kpRikKQ
W650
ツーリングで32km/l、街乗りでも27km/l
下道快走でMAX34km/l
大型最強認定してください
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ 燃↑ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐<
>>552 お ま すご かゆ うま
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :|
邪神さまが大型最強認定してくれたようです・・・
554 :
774RR:2010/01/03(日) 00:31:47 ID:eyiGjahS
>>553 ヤタ(*・∀・*)ノ
それにしてもW650の燃費の良さは異常だと思う。
555 :
774RR:2010/01/03(日) 02:38:13 ID:n50I9jyG
W650は名実ともに中型です
556 :
774RR:2010/01/03(日) 14:30:21 ID:eyiGjahS
>>555 確かに、でも400ネイキッド並のパワーウエイトレシオでこの燃費だからね。
パワーあたりの燃費で考えれば断然お得かと
557 :
774RR:2010/01/03(日) 15:05:54 ID:tHpOw9lW
いくつか質問させてください。
これから原付を購入しようかと考えているのですが、
原付で燃料消費率(km/l)58.0とあるのですが、これは時速30キロで走行したときですよね?
もし半分の15キロで走行すれば一リットルでもっと走れるのでしょうか。もっと走れる場合、1.5倍くらいになるのでしょうか。
また、下り坂のとき一時的に時速30キロを超えてしまいそうなのですが、この場合、一リットルあたり58キロよりも下がりますでしょうか。
もしも125CCのスクーターを買った場合、燃料消費率(km/l)56.0と書いてあれば、これは時速60キロで走った場合の燃料消費率ですよね?
もしそうなら、時速30キロで走れば一リットルあたり、56キロ以上走れるということでしょうか
どうかよろしくお願いいたします
558 :
774RR:2010/01/03(日) 17:30:43 ID:fxgZUvj5
6速(?)15キロで走行できればいいが道路状況などで無理だとおも
またエンジンの燃料消費が悪い回転域だろうからかえって悪化するだろう
カタログ値は最高の状態で計っているからそれ以上でも以下でも悪くなるだろうね
559 :
774RR:2010/01/03(日) 17:54:38 ID:axYvSUck
何だかバカ過ぎる質問で釣りか!?っとは思うがマジレス
時速15`では最大変速が使えないから効率が悪く燃費悪化
560 :
774RR:2010/01/03(日) 19:07:07 ID:0hF/Z/0t
まあ普通は制限速度に合わせて効率を上げてるのは確かだろう
同一機種で50と80の2つがあれば80のほうが燃費いいでしょうな。
引き合いに出してる50と125、両方ともスクーターなら
やっぱり125のほうに軍配が上がるかと。
>>557 >原付で燃料消費率(km/l)58.0とあるのですが、これは時速30キロで走行したときですよね?
いえす、基本的にサーキットなんかを延々止まらずプロが完璧な運転した時の条件だね
というわけで普通の市街地では半分以下になるわけだね(125も60km/h走行でyes)
>もし半分の15キロで走行すれば一リットルでもっと走れるのでしょうか。もっと走れる場合、1.5倍・・
実際試したわけじゃないけど多分そんなに良くならないと思う
あまりに遅いとだらだらエンジン動かす時間が長くて効率悪いから。
そもそも制限速度か実用付近で燃費がよくなるように作ってあるんじゃないかな
人間の移動だってあまりにだらだら動くと時間ばっかりかかって疲れるみたいな感じ
逆に言うと50ccの場合60km/h位いつも出してると燃費が悪くなる傾向あるけど
125ccの場合60km/h以上でも燃費悪くならないんよ
>(125で)時速30キロで走れば一リットルあたり、56キロ以上走れるということでしょうか
おそらくNO 速度が遅いの自体は有利な条件だけどその他のデメリットとかも出てくるし。
まぁカタログ燃費は限定的な状況であまりあてにならないから質問内容から勝手に類推して書くけど
たとえば4スト125スクーターだと大きい道の流れにあわせて実際35〜40km/Lで
最大速度30km/hとしても燃費50km/L超えがせいぜいじゃないかな・・・
4スト50スクーターだと機種とかにもよるけど街中で燃費35〜50km/L位かな
それを時速15km/hか・・・それなら自転車のが断然早いしママチャリでも楽に巡航できるぞwww
これは推測だけど速度遅くしてその分半分エンジン切ったり惰性で走ったりすれば燃費は伸びる
けどだらだら普通にエンジンつけて乗ってるとそんな燃費はよくならないと思う。
とりあえず30km/h以下しか出す気がないなら50ccスクーターの方が
燃費いいと思う。もっと多く出すなら125のが燃費やいろんな面トータルで有利で快適
563 :
557:2010/01/04(月) 00:17:46 ID:MPD08L7H
>>558-562 みなさんありがとうございました。大変参考になりました。普通車の免許しかないんで原付しか乗れない状況なので、
普通二輪の免許を取って125CCか250CCまでのスクーターを買うことにいたします。どうもありがとうございました。
>>563 現状で50ccに乗って街中走るのは、リスキー&ストレスっす。
都内で言えば、2段階右折と制限速度30km/hの50ccを標的にして
切符切る練習をしてるのがミエミエッスからね。
でーw
125スクーター買った暁には・・・60巡航と30巡航で燃費がどうだったか
ぜひカキコしておくんなましノシ
>>557 免許とるの正解だね、流れに乗ったり速度取締りとかいろいろ考えると
>>540 俺もガソリン少ししかつまない事にしてる、スタンドは通りにあって
どのみち計測で小まめに入れるのもあるけど。燃費よくなると
更に少なくてすんで小さいタンク変更含めて10kg位は軽量化できたねー
>>552 前々から注目していたけどホント大型とは思えない燃費だね
全般的にああいうシンプル設計エンジン燃費いいけど大型では少ない
>>543 理論上確かに良くなるはずなんだけど、あいにくオンロード用タイヤとの
比較数値や割合はここで出た事ないねー。オフの世界でもそういう話は
あまり聞かないからそう大きいものでもないんじゃないかな
路面抵抗ではBW201とかGP201の方が更に理論上いいはずだね、わずかだと思うけど
逆にD604だと軽いフラットダートだとそこそここなすからそつない感じあるし
ダートと直進時の抵抗両方重視するならGP-110も悪くなさそう。604は一番オングリップ
良いね、ただコンパウンドやわらかめだからオン形状にしては減り早めだよ
俺も半ブロックタイヤとか逆にスリックタイヤまで試すけどその結果から推測なんだけど
タイヤだけだど33km/Lあたりなら0.5〜1km/Lがせいぜいじゃないかな・・と思う
アクセル操作とか空気抵抗の度合いとか他にもっと有効な手もあるだろうけど
積み重ねのひとつとしてやるなら有効、ひとつだけだとそれほどは大きくないって印象あるな
あ、ちなみに今MTBのブロックタイヤの抵抗が大きすぎるんで
とりあえず前輪だけホイールごとオンロード用に変えようと改造中
ママチャリのホイールとタイヤだけど太さもブロック抵抗も結構違って
同じ出力でも巡航速度に2〜3km/h違いでそうなんだけど、どの程度抵抗に変化あるか楽しみ
566 :
774RR:2010/01/04(月) 22:30:23 ID:HJs9sN3O
バイクでガソリンケチってチマチマ補給しても燃費なんて微塵も変わらないべ?
それより給油の為に迂回する燃料の方が
567 :
774RR:2010/01/04(月) 22:45:10 ID:N1OchsNV
規制解除きた565だけど俺にとっては燃費は遊びだね
燃費よくするためにテストと称して無駄に走ってガソリンを使う
それに機械の性能あげるには積み重ねだし
軽量化とか、ひとつもしなきゃ何も変わらんよ
そもそも俺は燃費2〜3倍まであがってんぞ
バイクの用途や楽しみだって人それぞれだから
バイクは〜とか 迂回が〜とか決め付けてたら何もわからんのと違うの
仕事でバイク乗る人もいるし、道沿いにスタンドある場合のが多いでしょ
地方とかだと道沿いにあるとも限らないのかな?
568 :
774RR:2010/01/04(月) 22:51:36 ID:N1OchsNV
なんか最後嫌味みたいに見えるけど単純な疑問というか可能性ね
ここ何年かでスタンドも減ったしなぁ
/|/|/|
/| .//|
/// / |
ヽ─0─//
__ |´・ω・`||]____ゴゴゴゴゴ
\@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
/ ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
| _ュ ) | /\__ |
\_ノ _|___| (_/
ヽ_|_/
/⌒⌒ミ┴/
_|_S_ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)<スタンドへるとこまるお
( ̄| | ̄) \_____
570 :
・・・(´・ω・`)<チラ裏hosyuしますよ、と。:2010/01/09(土) 12:31:38 ID:cqeTwllb
わずかながらでも燃費が良くなってるのが数字に出ると嬉しいもんですが
ある日を境に燃費が落ちて来ました。
ほぼ右肩上がりのグラフを描く2008年と
山型のグラフを描いてしまった2009年。
頑張ったつもりだったのに、08と09で年間平均は僅差。
10年度は「そこそこいい程度」の26km/Lでスタート
ベスト数値から2割のダウンってなんでやねん!ッス。
原因が解らない・・・
571 :
774RR:2010/01/09(土) 12:41:48 ID:a1jVW0q3
燃費というか俺の馬鹿な頭をフル回転させて考え付いたのが
「あっじゃあハイオクにすりゃ綺麗になるし一石二鳥じゃん」
数日後、二度と俺の原付を見たものはいなかった.....orz
元気すぎるんだよ!エンジンからは常にBAN!BAN!って音がちょくちょく聞こえるし
挙句の果てには国道1号のど真ん中で壊れて渋滞作るし.....
あの時いた車の皆さん サーセンw
572 :
774RR:2010/01/09(土) 16:42:16 ID:fM0Ft3Fu
>>571 ひぃぃぃ昇天NOW
逆仕様はともかくレギュラー仕様にハイオク入れても壊れなそうな気ぃーはするけど
どっちにしろ自分のアクションでエンジン破損とか考えただけでブルっちまう
>>570 ほしゅ乙です。そろそろヤバいとハラハラ思ってた所す
てか二割は落ちすぎです。そのある日に何をしたんすかw
なんかえらい距離でてそうだしもしEG劣化とかだとオバホル必要だったりするのかな・・
同じ使い方でも他の人よりエンジンのもち良さそうな乗り方なんだけども
>>572 心あたりがナイ・・・
一応整備記録のほかに天気とか寒さとか飛ばしッぷりとかを
毎日つけているんスけどね。
何かを弄って悪くなったとか、燃費に関わりそうな部分を新品に交換した前後に
劇的な変化は見られて無いんスよね。
10万kmから燃費向上めざして22ぐらいから右肩あがり
30以上が頻発してた(15万km・6月)あと、少しづつ下り坂で
12月・17万kmのころには平均26、雨とかだと24なんて数字。
走行距離増えてエンジン出力低下(クラッチ滑りとか圧縮落ちてるとか)なのかなぁ?とも
思うんスけどね、そんなありきたりな理由なのかなぁ・・・
リヤタイヤ120→140に変えた時プラマイゼロと判断してたけど・・・
ますますワカンネw
574 :
774RR:2010/01/09(土) 18:07:05 ID:fM0Ft3Fu
そもそも10万キロからスタートってのがおかしな話だ、一般の感覚だとw
でもやっぱ原因みあたんねって話かぁ、ホント少しづつ確実に低下してる〜
17万・・・普通に考えたらピストン圧縮も落ちてそうだしバルブ関係の圧縮も
落ちてそう・・タペット音とかは?俺は2ストだから見当つかないんだけどもw
常用域の燃費が悪くなるようにクラッチすべってら高回転で絶対滑ってるだろうし
クラッチはないんじゃないかなぁ。エンジンオバホル歴どんなもんでしたっけ?
575 :
774RR:2010/01/09(土) 18:19:29 ID:fM0Ft3Fu
いやそれ以前に17万キロ持つってのもスゴイんよなぁ
さすがホンダというべきかさすが業界と言うべきか・・・
* *
* + クラッチもタペット調整も
n ∧_∧ n キャブOHもなにもかも
+ (ヨ(* ´∀`)E) エンジン開けるような整備は
Y Y * 1度もやってません
最高速トライとかやってれば、パワーの落ちッぷりもわかるんでしょーけど
ぶっ壊しそうだから1度もやってないッス。
タペット音とかクラッチ滑りが極端に出てきたとかは特に無いと思うんスけどねぇ。
577 :
774RR:2010/01/09(土) 18:36:05 ID:fM0Ft3Fu
ぶっっ!(コーヒー
17万キロなんもってそりゃもう燃費2割ダウン当たり前っすよっ
新品エンジンなら35〜40km/L位いくのかもしんないwww
でもタペット音も出ないとか元のつくりの精度がいいせいなのかな・・どっちにしろすごいな
子供のころから毎朝ラジオ体操やっててジョギングが今でも日課っていう65才のおじいちゃんってカンジ?
あきらかな不調がないばっかりに、心臓にメス入れるのためらうンスよね。
579 :
774RR:2010/01/09(土) 19:01:46 ID:fM0Ft3Fu
毎月の医療費(ガソリン代)が多くかかるのを取るか
一回の手術代(オバホル代)でペイするのを取るかって事になりそうすねぇ
おじーちゃん長生きしてね よよよ
580 :
774RR:2010/01/09(土) 19:15:35 ID:fM0Ft3Fu
そういえばそのVツイン系での最高距離とかの記録は聞かないすか?
一番主力というか使われたっぽいからありそうなんだけれども
FNは10万越えアタリマエ、20越えもチラホラ。
でも30越えってのは聞いた(見た)事ネェッスね。
30越えのバイク伝説は・・・JADEスレだけかなぁ。
582 :
774RR:2010/01/09(土) 19:32:56 ID:fM0Ft3Fu
ということは調子も悪くないみたいだし20越え位は十分いけそうだし
うまくいけば25万位いけるのかな・・
人間で寿命80歳=25万キロとして・・今54歳位かな・・
元気といえば元気だし更年期といえば更年期w
583 :
774RR:2010/01/09(土) 22:32:03 ID:YjqgTccP
燃費良くする極意は基本スロットルを最小限に空けることじゃねーかな
昔乗っていたRZ305Rは普段街乗り12km/lぐらいだったけれど
友人の100ccスクーター一人乗りと、俺RZ350Rで彼女と2ケツ房総ツーリングへ
行ったらなんと100ccスクーター27km/l、RZ350R 28km/l の最高燃費を記録した
友人のスピードに合わせて走ったのは苦行だった。
後にカノジョを乗せると燃費が良くなる説、来ました。
アッシ、コレ信憑性あると思います。
かなっしいことに検証できませんけどねガッデム!
●アイドリングストップするとセルモーターの寿命はどんなカンジ?
138000km(゜09・1/20)ブラシ新品交換
→174000km(゜10・1/10)あと数_磨耗するとセル回らなくなる
つーわけで3万4千km、およそ一年でしたよw
(-_-)一年で10年分って計算、当たってたつーことで。
585 :
774RR:2010/01/11(月) 00:21:04 ID:CVpFn0tL
>カノジョを乗せると燃費が良くなる説、来ました。
それは普通の人だけの話だぜぇぇえ!
燃費厨は「うわなんて重力抵抗増加なんだ」と彼女もウェイトハンデのバラスト扱い
100ccスクーターならそこそこ70km/h以上で巡航できそうだし
苦行レベテルでおとなしく走ったにしても28km/LてRZ350Rすごいよね
最初250を無理やりボアアップしたカリカリチューンで28km/Lかとあせったけどw>305R
俺が思うに特に2ストは燃費悪いのがデフォだけどアクセル一定とか
アクセル開度最小限とかにするとかなりその点緩和される率が高いと思うな
一般的4ストと違って強制開閉キャブだから。
>>583の人が言うのはとても芯をついてると思う
>>584 おっいいデータきたねっ!
確か13万8千キロは途中から始めて全距離アイドリングストップしてないのよね
その残り数ミリは大体の記憶でもいいけど元の何%位?
どっちにしろ4万キロ位はいけそうな感じかなー。しかも消耗部分のブラシだけだし
いーえ、新品ブラシ交換後はきっちりねっとりやってます。
ブラシ寸法は近日中に新品注文、きっちり測ってみますよ。
ちなみに軸側の磨耗はほとんどナス。
チラ裏:今日6時間かかってキャブ丸ごと交換・インシュレーター新品交換
アイドリング低め設定したんでね・・・フヒヒ燃費良くなる予感ッス♪
587 :
774RR:2010/01/11(月) 00:37:54 ID:CVpFn0tL
あ、いやいや書き方が悪かった
13万8千キロまでの途中からアイスト始めたんよね?て意味だったんだよ
そのあとずっとなのはもちろん了解しててずっとしてたら流石に13万キロは持たないよねって
新品計測是非ヨロシコねっ 最大どれ位もつかある程度推測できそう
アイドリングストップしてなかった頃の車両は、ブラシ限界来る前に
クラッチ滑りやらなんやらで廃車してたから・・・
おそらく15万km前後までは余裕ですねー。
スパーダとゼルに限ってですが。
同僚のJADEとかはたしか17万kmでまだセル不調とか出てないし・・・
フツーにのれば20万km、フツーのヒトは交換しないで済む部品つーことかな
多分。
>>584訂正:×34000km 〇36000km
589 :
774RR:2010/01/11(月) 01:01:53 ID:CVpFn0tL
590 :
774RR:2010/01/11(月) 01:07:39 ID:nkG+yd6G
普通に考えると後ろに人乗せたら燃費落ちるけど
俺の場合は人乗せるときはものすごく発進停止最大速度に気を使うから
逆に燃費がよくなる。なのでその説は正しいと思う。
>>583
591 :
774RR:2010/01/11(月) 01:26:28 ID:CVpFn0tL
そして後ろのせるのが彼女から嫁さんになった頃には燃費は元に戻るとか・・うーん無常
592 :
774RR:2010/01/11(月) 20:33:33 ID:PlN1Lh1/
俺には関係ないはなしか・・・ lll(-_-;)lll
593 :
774RR:2010/01/11(月) 22:41:12 ID:CVpFn0tL
いじるにも、知識不足がひどいので車のエンジンについての本とか
初心者用のだけど読んだりしてる。今、専門的なのは無免許運転同然だ
その中で直接燃費の本があったんだが、今までみた中で一番燃費について詳しいな。
今までのは主婦とかもっと疎い人向けで素人っぽいのが書いてて目新しい情報なんにもなかった
イギリスで燃費のギネス記録とか出した話がネット見るとよくでるが
その人が書いた本で、CG125の記録もこの人かも、ちょっと話でてきた
内容も濃いめだけど、走行条件ごとの燃費データが載ってるのがいいね
高速で100と80km/hで20.4と25.6km/Lとかね。
窓は半開よりは全開の方が燃費よいとかそこまでするかw
冬はついつい・・・チャック全開、エアー入りまくりで社会的にアレな事が多いです。
いつごろからハズカシー(><)ってなんなくなったんだろ・・・
595 :
583:2010/01/14(木) 02:41:35 ID:DnFi4jWU
>>585 >100ccスクーターならそこそこ70km/h以上で巡航できそうだ
奴は、最高速50km以上出さなかった、おまけに加速めちゃ遅い
50ccスクーターフルスロットルの方が断然いいペースだった、
もう俺も下りでクラッチ握りっぱなし等して低燃費走行に徹した
以上が苦行だった内容。
東京都市部で同じ運転をすると多分車に轢殺される。
596 :
774RR:2010/01/14(木) 12:18:53 ID:CiBmUm69
技術系を簡単に学びたいなら【 オートワークス 】の単行本が判りやすくて非常に良いよ♪
597 :
774RR:2010/01/14(木) 16:46:40 ID:J77xNwsJ
>>594 それはいわゆるソーシャルウィンドー的に全開って事っすか。
寒くねえかい?
598 :
774RR:2010/01/14(木) 21:19:13 ID:HmtZrn4b
>>594じゃねぇけど
ズボンの下にいろいろ着込むから気づかんことはある
599 :
774RR:2010/01/15(金) 23:54:00 ID:U/tOChb1
強制空冷で製造効率うPですかね
>>596 ありがとん♪
今度見てみまっす
>>595 うがーー、俺なら我慢ならねぇ。確かに苦行だ・・
俺の場合燃費走行しても街の流れとぎりぎり同じにして
巡航速度も90km/h位まで出すなぁ。
加速も遅くして70km/h巡航位の方が燃費にはいいんだろうけど我慢ならねぇ
600 :
774RR:2010/01/15(金) 23:57:06 ID:U/tOChb1
>>594 俺もアクセルは半開でもチャックはいつも全開です
最近チャック開いてるの指摘された時は堂々と、がスタンスです。ふん!と
601 :
774RR:2010/01/17(日) 00:23:41 ID:h64e/Z+p
SV650S 2001年式 カナダ仕様
ヨシムラ・サイクロン装着
街乗り(23区内) 春夏秋 22-28km/L 冬 18-25km/L
遠乗り(400km以内) 25-32km/L
北海道(300km/日 下道8月) 33-36km/L
高速道(8月に練馬IC→新潟亀田IC 300kmを平均120km/h走行) 30km/L
基本的にまったり走り。
ストップアンドゴーが多い街中の燃費は悪くなりがち。
同エンジンのV-STROM650なら、北海道で600km無給油もいけそうw
602 :
774RR:2010/01/17(日) 23:59:26 ID:564NtjlM
大型でその燃費だと大型ナンバー1のW650に近いな
W650よりパワー出てたりスポーツ仕様な分あるから
いろんな意味でおいしいエンジンだ。排気量も同じ650だが
ツインはやっぱりバランスいいのかな
603 :
774RR:2010/01/18(月) 20:37:05 ID:+aOZ08mF
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2353983.html しかしこの燃費厨どころか燃費狂なんだよ・・>リッター108km(40キロ走行街乗り)
・オイル量を通常の半分(0.3l)にしてフリクション ロスの低減
・メーンジェットの穴をふさいで中高速回転使用禁止にする
とくにここらへん燃費特化にも程があるぜ・・
余りにも元の性能スポイルするのは嫌なんだが俺もいっちょやってみっか
125ccで純正タイヤ幅が前100後120→前65後100に。
今でも既に前88&後120とか細くしてるんだけどな・・圧600kpaとかおかしいし
前後の車高調整位はしないとあかんな
604 :
774RR:2010/01/18(月) 20:40:22 ID:+aOZ08mF
リアホイールとか太くしつつ、更に軽くしようとして苦労してて
まぁそっちも一応作るが、最初からもう細いリムで
燃費特化仕様の作れば軽いし楽なんよなぁ、がんばろう俺
今日はやっと冬に合わせてキャブのニードル段数少し濃くして
ウイリーしまくったけど37.5km/Lだからまぁまあだぞ、と。
605 :
774RR:2010/01/19(火) 15:12:06 ID:UFKkEjyf
GL400は燃費良かったぞ
町中は18km/Lぐらいだが
高速使ったツーリングでは25-31km/Lいった
606 :
774RR:2010/01/19(火) 16:42:50 ID:H3yAddc/
ジェベルに乗ってた頃は燃費を気にしてたが、リッターに乗り換えて気にならなくなった
気にならないというより、気にしたくないというほうが正しい
607 :
774RR:2010/01/20(水) 18:08:47 ID:L28h4q3B
ツインは燃費良いというのは確かかもしれんね
Z400LTD twin(空冷バーチカルツイン) 町乗り22〜24 ツーリング25〜28
CX-EURO(水冷縦置きV2)町乗り20〜23ツーリング26〜28
GS400(空冷並列ツイン最終三角タンク) 町乗り21〜25 ツーリング27〜30
でもVRX400はそんなによくなかったな。町乗り18〜20ツーリング22〜26だった
608 :
774RR:2010/01/21(木) 09:28:11 ID:wmn2dlPL
気筒数が増えれば燃費落ちるのは当たり前
シングル>ツイン>トリプル>4発マルチ
排気量が増えれば燃費落ちるのは当たり前
>>607 ツインが燃費良いってのは何と比べてんだよ
609 :
774RR:2010/01/21(木) 10:25:48 ID:urM3CCqV
>気筒数が増えれば燃費落ちるのは当たり前
当たり前ならその理由をkwsk語ってみようw
610 :
774RR:2010/01/21(木) 10:29:54 ID:4rKCOpqB
チラ裏スレで書いたのですが、激しくスレ違いだったのでこちらで質問させて頂きます。
自転車ってあるよなぁ。突然だけどアナタならどっち?
【連続型】常にペダルを回してこぐ事が多い。
【断続型】強めにこいで惰性で走る事が多い。
でだ、俺は自転車ではもっぱら【断続型】で、バイクだと【連続型】走るタイプなのだが、
バイクの場合【断続型】で走行する頻度を増やそうと考えてる。
その場合気になっているのが「燃費」と「エンジンやクラッチの寿命」
【断続型】がもしエンジンに悪いなら断念せにゃならん。実際の所はどうなんだろう?
ちなみに、俺の【断続型】走行方法は、流れに乗った後4速で70キロまで出してスグクラッチを切る。
これの繰り返し。音にすると「ブーン・・・・・・・・・・・・・ブーン・・・・・・・・・・・・・ブーン・・・・・・・・・・・・・・・」
611 :
774RR:2010/01/21(木) 14:54:53 ID:KltdnZXO
おれもそんなことしたことある。
等速に入ったらクラッチ切ってスロットルオフ。スピード落ちたらちょい加速。
でもめんどくてそれ維持して燃費を計るに至らなかった。
クラッチつなぐときちゃんと回転数合わせればエンジンに悪いてことはないでしょう。
(この時期だと車種によってはオーバークールに?
ぜひ結果の数字をもってきてくれるとありがたい。
612 :
774RR:2010/01/21(木) 21:12:30 ID:cjGcRQdt
>>610 こんにゃろう面白いネタ書いたと思ったら
出元のスレで既にやる気削げてんなw
確か燃費記録用にマシン作る時は6速のそばにニュートラル作って
巡航時にNに入れて惰性走行するとの事なんでその断続走行なんだろうね
多分エンジンも切るからアイドリング状態より更にガソリン消費が少なくて
Nで抵抗少なくて惰性走行の距離伸びも良いとは思うけど
一般者で試してみても方法としては可能性はあると思う
ただ、結局はそれをやってガソリン消費が減るかどうかは
他の要素との合算だから他の要素も絡むわな
例えば俺も最近自転車で普通のママチャリよりはかなり早く走るようになったんだけど
路面の抵抗の少ない所では断続型有効な気がするんだけど
路面がガタガタしてると速度落ちが激しくて連続型にしてないと効率が悪い(感じ)
断続型に見合うだけのメリットが出る条件じゃないといけないって事かな
クラッチは回転上げればもちろん問題でないだろうし
そういう状態で繋いでもクラッチ板が磨耗するような摩擦おきるかなぁ
惰性走行してる程度の負荷で、その速度域なら即繋がって
エンジンの回転もそこまでハネあがんないだろうし
実際俺は赤信号見えたら走行中からNにしてEGストップ
前が詰まってたり加速や巡航必要ない時とか状況見えない時はクラッチ切って
EGオフ惰性走行しまくりだけどクラッチ滑った事なんて一度もないな
まぁゼハ7ハンがクラッチ弱いみたいだからもちろん保障はできないけどもね
とりあえず半クラやクラッチ引きずるような動作はマズイと思う
613 :
774RR:2010/01/21(木) 21:13:54 ID:uxMxRfIb
カタログ燃費に近づけていくのが夢だった・・・
だが、乗り手の重量が日々増えていく orz
イリジウムプラグってどう?
実際に燃費に効くでしょうか
614 :
774RR:2010/01/21(木) 21:22:13 ID:cjGcRQdt
>>613 w>日々
自分も最近体重があるので、自転車を足のメインにして
燃費改善に取り組んでます。メインにしすぎて
ガソリン自体を使わなくなってしまってる・・・ぐふ
イリジウムは確かに効力を持ったプラグなんだと思うけど
ノーマルにポン付けしても効果でにくいと思う
薄い燃調とか厳しい条件に強いみたいで。
プロ用のシューズを素人がいきなりはいて走ってもタイムは上がらない、
みたいな。元から脚力とか条件がよければ効果あるんだろうし
必ずでもないだろうけど、ノーマル車両だと良くも悪くもぬるいからさ
オフ車みたいに加速重視のギヤ比のばやい、かなり向上する気が。
616 :
774RR:2010/01/21(木) 23:48:01 ID:cjGcRQdt
出来上がったぜ(リアはまだ車体に付けてないけど)
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1264084659458.jpg タイヤ幅激ダウン。
今回外したリアは車のタイヤみたいにまっ平らになってたが(自立します)
最近はもう別のちゃんと丸い形のタイヤと別ホイールに変えてたんで、
実際はそれからの変更って事なります。
以前この平らなタイヤから今のタイヤに変えた時点でリッター0.5`位
は上がったからギリギリまで粘ったりせず燃費のためにも早めに変えるべきだね
タイヤの細さでどこまで変わるか前から興味津々だったので楽しみだ
自転車のスピードでるスポーツ車がむやみやたらとタイヤ細いので影響うけました
タイヤ、細いほうが燃費イクなる
コレもなんとなく当たってる気がするっス。
標準よりワンサイズ細いのからワンサイズ太いのにしてから(120→140)
好記録出てねぇンスよね・・・
アッシも次回細いのに戻そうと思ってますよ。
618 :
774RR:2010/01/22(金) 00:03:45 ID:xyTc2v3i
タイヤ細いと転がり抵抗減るから燃費良くなる。
ただ、グリップが犠牲になるデメリットもあるけどな。
619 :
774RR:2010/01/22(金) 00:12:27 ID:Hayjs/Z0
細くするのにもグリップ力確保するのに苦労して
今まで投入できなかったんだがなんとかBT39クラスの
ナイスグリップ?レベルの超細いタイヤ手に入ったんで実行できたぜ
本当はこれだけの細さだとハイグリップタイヤにしてもいい位なんだが
物がないから仕方ないな、あんまりコンパウンド柔くても抵抗になりそうだし
>>617 タイヤは支給だったよねん、やっぱり支給される基準とかはあり?
減り具合とか距離とか仕事量とかで。
細めのタイヤを小まめに交換したら平らになってくる前の
抵抗少ない所ばっかり使えると思うんだけど甘くなさそうだなぁ
数値的に転がり抵抗がどんだけ減るのか気になるッスね・・・
どうやれば測れるんだろ?
グリップうんぬんはもともとオフ車乗りなんで・・・はなからグリップしてないほうが
いきなりズルっとくるより安心ッスね
ハイスピードコーナーリング命ぢゃないし・・・
>>619 「一番安いの」・・・コレです。
もちろん自前でハイグリップなんか履く連中もいますけどね・・・
大抵事故りますよ。
そりゃー試したくなりますもんね、限界コーナリング。
アッシが雇用側でもそうすると重い松。
622 :
774RR:2010/01/22(金) 00:23:49 ID:Hayjs/Z0
>>621 聞き方悪かったっす
ロングライフタイヤなのに5000kmとかで
小まめに支給してもらうとかは無理なもんすか?制度的に。
スリップでてねーじゃねーかって言われた断れるのかなぁとか思うけども。
俺も雇用側なら当然そんな事ゆるさねぇw
623 :
774RR:2010/01/22(金) 00:27:39 ID:Hayjs/Z0
>>620 転がり抵抗の測り方は
極力まっすぐな坂道の途中で静止して、ブレーキリリース
→惰性でどこまで進むかで測る方法あるみたいです
前にやってた80km/hからの惰性走行とかは風速や風向きや
諸条件の影響大きいけど、こっちのが誤差が少なそうすね、
速度低くて風の影響でくいし。室内が理想だけど・・無理す
624 :
774RR:2010/01/22(金) 00:29:32 ID:Hayjs/Z0
実際自分のところ関東平野のど真ん中で坂探すのも一苦労・・・
あ、河川敷への舗装通路(坂)がいいのかなぁ
前測っとけばよかった・・・orz
あ、やっぱし。
> ロングライフタイヤなのに5000kmとかで
> 小まめに支給してもらうとかは無理なもんすか?制度的に。
タイヤ交換のタイミングって事なら、各ライダーまかせ。
交換するのがめんどいからミゾ無くなるまでってのもいれば
アッシみたいにミゾ残ってても冬場や雨時期が来る前に交換ってのもいますね。
基本ボスはそこらへん注意払ってないみたいっすよ。
まーでもあからさまにミゾ残ってるタイヤ見たら文句いうでしょーけど・・・
速い>>事故ら無い>>・ヘマしない>>>>>>ロクに整備しないで壊してくる
そんな感じなんで・・・ライダーの実績でしょうねぇ・・・
ゴリ押ししてBMWとか買わせられるくらいの実績w
>>624 以前書いた4輪エコタイヤの比較テスツだと
平地に止めたトレーラーの傾斜を利用してブレーキ解放、ニュートラルのまま何メートル進んだ?
ってやってたッスね。
627 :
774RR:2010/01/22(金) 00:54:05 ID:Hayjs/Z0
ふぅぉおおう
なるほど意外と杓子定規(言葉あってたかな)じゃなくて
支給もある程度自由なんすね
それなら色々自分で工夫のしようもあるんだなぁ
BMは丈夫なイメージと違って実際メンテにお金がかかりそうw
あトレーラーとかの小さい坂の傾斜利用もいいすね
長い坂より誤差が少ないかな・・
はぁはぁ 純正からリア30センチ、フロントは35センチも減らした効果は
どうなんだ・・ここまで極端な燃費仕様は初めてだしいやがおうにも期待が・・・
> 純正からリア30センチ、フロントは35センチも減らした
純正どんだけワイドタイヤw
629 :
774RR:2010/01/22(金) 01:00:24 ID:Hayjs/Z0
はははは興奮しすぎて単位間違えた
630 :
774RR:2010/01/22(金) 09:34:49 ID:kIQ5OEGI
フォオオオオ俺もタイヤ細くしたくなってきたぞぉぉ
…チューブ入りの細いタイヤとチューブレスの純正サイズのどっちが燃費に良いのかが問題だけどNE!
631 :
774RR:2010/01/22(金) 20:13:05 ID:gU/jec+h
タイヤを細くしたら、転がり抵抗が減るのもさることながら、重量
が減った分も燃費が良くなりそうだね。l
632 :
774RR:2010/01/22(金) 21:00:37 ID:Hayjs/Z0
>>630 チューブ込みで重量比較してみると判断要素増えて決めやすいね〜
631の人が言うように回転物の重量も燃費に影響する気するし
俺はホイールやタイヤ総重量で軽くするために、色々比較して
細いスポークホイール組んであえてチューブとチューブ用タイヤ使ってるもの
ホイル軽くするのに効果あっても車体とマッチングさせるたりは大変だけど
タイヤはある程度のリム適合幅あるから交換するだけで簡単に軽く
できるからいいよね、特に外周部の重量が一番加速抵抗に影響するし
ちなみにフロント17インチだとメーカーや銘柄個体差もあるけどサイズでこれくらい差がある
1.95kg 2.50-17(65幅)
2.3kg 2.75-17(75幅)
2.8kg 80/90/17チューブレス用 BT39SS
2.8kg 90/80-17チューブ用 BT39SS★
3.2kg 90/80-17チューブレス用 BT39SS★
3.5kg 100/80-17
3.8kg 110/70-17
4.1kg 120/70/17 ハイグリップ用
4.3kg 120/70-17 プロダクションレース用ハイグリップ(高剛性)
★チューブが300g位だったので同サイズでもチューブ用使った方が軽かった事もあって意外
>>610氏の言う【断続型】走行方法を今日いちんちきっちりやってみたッスよ。
アッシは普段
>>6にある●走り方●・ゆっくり加速アクセル控え目・高ギアで巡航回転数は低めに
クルマと似たような発進で信号の繋がり考えながら走ってるわけですが・・・
アップダウンのけっこうある都心部を15分走って15分停まり、再び降り返してまた15分休んでもっかいみたいな
あきらかに短距離、せっかく温まったエンジンが冷めちゃうスケジュールで今日走りました。
一昨日同じスケジュール:28・65km/g
昨日、割と長い距離都内:29.05km/g
今日【断続型】徹底的に120km走行:31.50km/g
なんてこったい。薄々感じてはいたけれど・・・まさかの30越え・・・ッス・・・
634 :
774RR:2010/01/22(金) 21:35:48 ID:Hayjs/Z0
>>633 どぉえええええ
代わりに速攻で実証しちゃうってすげぃ
5〜6%位は効果ある感じかな・・・
俺もやってみる!そんな報告聞かされたらだまっちゃいられねぃ
俺は更に巡航中、クラッチカット&エンジンオフまで組み合わせちゃうぜ
ああ、タイヤのテストどうすんだよ・・・
徹底的にやってみたらなんかもう笑っちゃうくらい
クラッチ握ってる時間>>>>アクセルひねってる時間だったッスよw
6速のうち1〜3までしか使わないで【先行逃げ切り】
所要時間というか、信号の繋がりは結局変らないので
燃費に限って言えば町乗り最強の走法っスけども・・・
つーかアニキはこの走法だとばかり。
636 :
774RR:2010/01/22(金) 21:53:18 ID:Hayjs/Z0
とりあえず、発進いつもみたいにゆっくり加速して
60〜80km/hの巡航速度に達してから断続操作?
1〜3速までで先行逃げ切りって事は
もしかしてかなり早く加速してから断続移行?
そんなリアルエコランみたいな走りありえねぇっすよセンパイWWWW
とか思ってたんで現状巡航はアクセル開度一定で我慢の子みたいな感じです
0→400並の発進加速かますとクラッチ滑るし、ブボボボ言ってる車を引き寄せちゃうんで・・・
やや早めのスタート(勢い良くスタート切るビクスクと同じ位?)で加速。
で、「いーち(クラッチ)・・・にぃーぃ(クラッチ)・・・さぁぁーん(クラッチ)」
ってちょっとシフトアップしてる時間をとりつつ
釣られて飛び出してきたバイクを先に行かせて70まできたらもうアクセルオフ(状況でEGカット)
70〜80巡航がしばらく続く道や上り坂は流石にトップまで上げて走って
クラッチカット→再加速ん時は1速落しておいたほうが
クルマかわし易かったな。
638 :
774RR:2010/01/22(金) 22:31:27 ID:BvO4M+MX
639 :
774RR:2010/01/22(金) 22:34:23 ID:Hayjs/Z0
あざーーすっ!
ふーむ、状況次第でアレンジすればいいんすね。なるほど〜。
シフトチェンジの時どうせ一回クラッチ切るんだから
その時ついでにしばらくクラッチカットして惰性走行するのいいな・・
普段6500rpmシフトだから7500rpm位まで上げてクラッチカットして
→ギアチェンジでしばらく惰性走行して
→普段加速に使う回転数位の速度にまで落ちたらクラッチ繋いで加速、とか
無意味なやる気がみなぎってまいりました
いつもはじんわり開けてせいぜい4000〜5000でシフトアップなんだけど
今日はぐわっと開けて6000〜8000まで引っ張って、ちょうどパワー(トルク?)が出切ったとこでシフト。
久々に開けたなぁ・・・いつもは加速するのに1、2cmしかスロットルひねらんもんね。
たまにぶち切れてかっ飛んでしまったかな?って瞬間があった日でも
燃費悪くなんなかった事けっこうあったんで・・・
今日一つ謎が解けたッスよ。
641 :
610:2010/01/22(金) 22:59:11 ID:M9eUMNdG
>>612 スマソ、忙しくてカキコ遅れました。
だいたい奇麗に繋がる回転数の噛み合わせがわかれば後は同じ走法の繰り返しだと
思ってるので、個人的にはセファ750でもアリだと内心は思ってます。
>>633 同じ走法を実践してくれて超・感動した。他の車種でも効き目があるんだね♪
以前はバリオス1に乗ってたのですが、その時にやっていた超速いのに燃費がウマーな走り方は
1速は通常→2速で一気に巡航速度ちょいオーバーまで鬼加速。後は、一気にギアを5速まで
「ガチャ、ガチャ、ガチャ・・ブーン・・・・・・・ブーン・・・・・・・ブーン・・・・・・・」です。
無音なのに車や原付をスーっと抜いていくのは、また違った楽しみを味わえます。
理想は、深夜の国道や、郊外といった見晴らしのいいSTOP&Goの少ない道です。
残念ながら、近辺は都心の為、なかなかやる機会が少ないのですがそれで隙あらばやってます。
642 :
774RR:2010/01/22(金) 23:03:41 ID:Hayjs/Z0
なるほど発案者さんはやっぱり巡航時のみのやり方で
試験者さんは市街地用にアレンジした感じかな
両方合わせたらどこでもできんじゃないかウハウハ
>>641 あっしのバイクはVT250FN”ゼルビス”ッス。
バリ1、燃費どんな感じッスか?
燃費気にしてない同僚は19〜21(町乗り)なんすよね。
644 :
774RR:2010/01/22(金) 23:13:00 ID:M9eUMNdG
>>642 市街地用の方は早速実用化させて頂きます。ただ、注意が必要なのは、市街地での
過剰な【断続型】走法は、突然の歩行者の飛び出し、前車の急ブレーキといった時に
対処がワンテンポ遅れる傾向があるのでその点は注意です。
特にマルチ250は、後ろブレーキが弱く、エンブレが頼りなので市街地は十分お気をつけ下さい。
後、いくらV-MAXの燃費が悪いからといって市街地で【断続型】をやってしまうと
デュラララ!!乙、と思われるかもしれませんので十分お気をつけ下さい。
645 :
774RR:2010/01/22(金) 23:13:44 ID:hf6gmywL
ところで俺のEN125は満タンで700km走るんだ
こいつをどう思う
646 :
774RR:2010/01/22(金) 23:21:04 ID:Hayjs/Z0
すごく大きいです・・
>>644 ああ、なるほどリアブレーキが弱い車両かぁ気をつけまっす
しかしこの方法がもしかしたら燃費界に革命をもたらすかもしれない・・・
てのは車板の方やっぱりバイクよりそっちの傾向つよいみたいで
燃費スレ人口何倍も多いくて内容も濃くて特に走り方すごいんだけど
断続走法は見た事ないんだよね
>>645 ぜひ満タンで1000km目指して欲しイッすね。
>>646 じゃあとりあえず (汁のヒトに試してもらうつーことで・・・
>>643訂正
> 燃費気にしてない同僚のJADEは19〜21(町乗り)なんすよね。
・・・代車として1ヶ月位借りて試してみようかな・・・JADE。
648 :
774RR:2010/01/22(金) 23:33:50 ID:M9eUMNdG
>>643 街乗りで徹底して【断続型】やってなかったから何とも…基本20以上はキープしてました。
>>646 燃費が悪いと言われる4発の無駄に多い出力を少しでも損しないようにと考えてたら
「ブーン・・・・・・・・・ブーン・・・・・・・・・ブーン・・・・・・・・・」をいつの間にかやってました。
燃費の悪いスポーツ系高出力の車でも何だかイケそうな気がしますねぇ…
寧ろ頻繁にブレーキしまくるプリウス走法よりも他車に迷惑かけない走りが出来る、のか?
649 :
774RR:2010/01/22(金) 23:41:23 ID:Hayjs/Z0
燃費一番悪いと思われる2ストミッション車で試してみるぜっ
>>648 ところでそのブーン・・・ブーン・・・は速度にして時速何キロ〜何キロ位の間なんでしょ?
参考に伺っておきたく
650 :
774RR:2010/01/22(金) 23:54:53 ID:Hayjs/Z0
ところで俺の2ストミッション車は
サブタンク込みだと900km近く走るんだがどう思う?
誰得状態で無意味だwww
だが22L×リッター45.5km=満タンで1000kmか・・・
あと5.5km/Lあげたら達成できるな・・・どこ走ればいいのか分からんけど
651 :
774RR:2010/01/22(金) 23:58:06 ID:M9eUMNdG
>>649 あっ、言おう言おうと思ってたけど忘れてた(汗)あくまでも参考程度に・・・
バリオ1だと、70〜75キロ程度でクラッチ切り+アクセルオフを同時に
少しづつメーターが下がってきて55〜60程度で回転を上げながらサッと繋ぐ。
惰性走行時は、みなさんの頑張って来た転がり抵抗や、チェーンのマメなメンテナンス
それに、ホイールベアリングのマメな交換等が活きてきます。
後続車がいるかいないかで、さらに50位まで遅くしたり等その辺は臨機応変に。
652 :
774RR:2010/01/23(土) 00:02:32 ID:A3Ugd2iE
>>650 原付?
それでも2stで40走るんだ。すげえなあ
653 :
774RR:2010/01/23(土) 00:03:22 ID:Hayjs/Z0
>>651 詳しい情報サンクスコです!
加速する事自体に多くエネルギー必要かと思ってたけど
惰性走行によるエネルギー節約の方が大きいみたいな感じすね
言われてるにメンテや車両ややり方次第な所もあるだろうし
これはぜひ試してみたい方法です、いい話の提示に感謝っ
654 :
774RR:2010/01/23(土) 00:04:34 ID:Hayjs/Z0
>>652 125だから原付に近いかな?
レーサーレプリカ、チャンバービックキャブその他もろもろフルパワー仕様ざんす
655 :
774RR:2010/01/23(土) 00:31:24 ID:DqKbdO5J
>>653 正直、この【断続型】走法もとい、【断続型】アレンジ走法、流行ってくれると嬉しいw
なんせ、俺一人「ブーン・・・・・・ブーン・・・・・・ブーン・・・・・・」とかやってたから
「こいつバカじゃね?」とか思われてたらヤだなというのがあったので…
で、試しにチラ裏スレで聞いてみたら、やっぱバカにされてるかな的空気になってたので
これで心置きなく周りを気にせず燃費走行できるぅぅぅぅ(つД`)
これってなんかアメンボみたいだね
だからかってになまえをつけたよ
Amenbo Akuseru Doraibu
_ ∩
( ゚∀゚)彡 A!A!D! A!A!D!
⊂彡
657 :
774RR:2010/01/23(土) 12:53:24 ID:l40crGAn
断続加速でフルスロットル使う馬鹿は排気損失垂れ流してる事に気付けよ
658 :
774RR:2010/01/23(土) 13:51:40 ID:yGRXL/dG
そういう言い方も良くねっすよ、
みんなが趣味に同じ価値観とスタンスと
正しい知識もってるわけじゃないのが当たり前なんで。
でも俺も巡航前の、加速する時にも断続するしないにしろ
極力加速力は弱くした方がトータルで燃費向上に追加効果高いと思うなぁ
早く試したいのに月曜位じゃないとバイク乗れなそう・・・
排気損失と言われて?だったんで検索したら以前オススメされた気がする【燃費削減の科学】にたどりついた。
なんども読み返さないと理解できなそう…
それはさておき、低回転走行やってるとバッテリーの充電が追いつかないや。
(アッシのバイクはハナシによると3000以下ではバッテリーに充電行かないとか…)
さっき充電器にかけてみたら、50l以下でした。
新品フル充電、10日間、千キロ位かな〜?
ここら辺も対策しないとダメだね…っス。
あ、あと>>611氏の言うように
水温上がらない感じ。
あとクラッチの傷みがどんだけでるか・・・かな〜
660 :
774RR:2010/01/23(土) 19:07:23 ID:yGRXL/dG
>>659 まぁメンドクサイとか色々あるでしょうけど、充電系とかにトラブルなくて仕様ならば
テールランプやメーター球をLEDにしたら多分いけるんじゃないかと
テールとかそこらは常時ついてるので効果高いんすよ、低回転の時とか特に。
逆にウインカーとかはあんまり意味がない・・短時間だから。
LED化しまくって全部で15W位浮いてるせいか巡航中ならメインライト+他で
小排気量なのに90Wとか110W位使っても平気だったり(電圧12.8V位キープ←ギリだけど)
そういえばエンジン始動前はHだけにライトは消えてて、始動で自動点灯ですか?
あとアイドリングストップしてるときメインライトどうなっとるんどす?
水温は伝家の宝刀ガムt・・・
661 :
774RR:2010/01/23(土) 20:36:03 ID:DqKbdO5J
この走り方をすると水温が上がりにくいので、暖気時はあまりやらない方がいいと思う。
逆に、夏場に空冷でオーバーヒートしやすい車種は、温度を冷ます手段として有効かと。
>>660 ご指摘どおりHんだ車なんで、セルボタン押してる間はヘッドライト消えてま。
アイドリングストップ時はそれを逆手に取って、ボタン押しっぱなし、ギヤ1速で待機
信号青になるちょい前にクラッチ握ってセル回す、そんな感じ。
ストッピランプは買った時にLED球入ってたけど、FウィンカーはポジションなんですなーHんだ。
ポジションランプは捨て難い・・・のねん。
それにLED、たっかいし・・・
今日結局充電、5時間位かかったかな。バッテリの充電、箱下ろして、シート開けて、カバー外して・・・
とってもめんどくさいから、日頃チョコっとしか走らない同僚と、知恵絞って
クイックチャージ風充電口?を自作しようと思ってまス。
663 :
774RR:2010/01/23(土) 21:51:20 ID:yGRXL/dG
おおーなるほどっそうなってて工夫するとセルボタンでライト消せるんだ。ンダは
いいなぁ俺のなんかメインライト付きっぱなしでセル回りまくり、それは対処したけど
ギア1速だとクラッチ切りきれずにセルの回りが悪いからN始動で1アクション多い
ウインカーポジションで常時だと前2個で20W〜30Wかな・・そりゃ多い
バッテリーは定期充電しても少しでも弱らす事自体が寿命落としそうだから
支給じゃなければ根本的に弱らないように対処した方が結果的にお得だと思うなぁ
まぁLED球自作でもしないと安く上がんなくて初期投資かかるだろうけど。
しかもLED球だけ入れるとウインカーはハイフラシャになってまうのよね
前後4つ入れたらすごいハイフラで法規ギリギリ120/分になってまった
ICウインカーリレー入れればいいんだろうけど純正リレーでも
前二個だけLEDにするだけなら120回に収まるものなのかなぁ?
※球の消費電力がすくなすぎるからその分ハイフラになるんで
クイックチャージ風充電口は俺も作ってあるんだけどねw
バッテリー取り出すのが大変だから外部から即接続したりできるように。
電動空気入れの電源とるのにバッテリー直端子が必要だったんで
FのポジションだけLED、ウィンカーはそのままって手もあるんスけどね・・・
1ッコ700円のワイド照射LEDつーのがエーモンから出てるんで、
これならリレーカンケ-ないし。
チラ裏:股今日ファイヤーハーネスやったッスwほっそいリード線でプロトタイプ作ったら
いきナシ被膜がメルトダウン、ダイナマイトの導火線ヨロシク火花と煙を上げてバッテリーのほうへw
とりあえずクイックチャージに使う配線は家庭用100V延長コード流用か
アーシング用のふっといの使いますよ。
665 :
774RR:2010/01/23(土) 22:21:01 ID:yGRXL/dG
ぶは!一瞬コードの太さ心配したんだけどまさか既にやらかしてるとはww
煙と言えば。
クルマのまふりゃーから白い煙吹きつつ、水がボタボタ出てるのあるじゃネェッスか。
バイクもたまに。
アッシあれ、雨水が停車中に溜まって、ソレが吹き出してるんだろーて
漠然と思ってたんすけんど、アレとてもエンジンが良好な証なんですってねぇ(´-ω-`)・・・
今日再び【燃費削減の科学】に目ぇ通したら、書いてあったッス。
水出る=きちんと燃焼・排気温度低い=排気損失:低ってことかぁ・・・
圧縮落ちてるんだろうからどうにかできんかなぁ・・・
667 :
774RR:2010/01/23(土) 22:59:37 ID:yGRXL/dG
これ?以前紹介してもらったような記憶がある・・
ttp://www.poweraccel.co.jp/eco-drive.html 今見てみると前より興味深い。メインテンプレには濃度高すぎるが
サブテンプレとか燃費中上級者用に入れてもいいんじゃないかと思う位。
最近書物で基礎知識あげようとしてるがなぜかRB26とかL型エンジンの
軽い歴史からターボのいじり方まで書かれてるエンジンチューニングの本に手が・・なんか違う
ネジの技術本からチェーンについての技術本も読んでるがいつ役立つんだろう
とりあえずそんな事言ってると蓄積しないのでがんばろう
今度は紹介してもったオートワークスの本を探してみる
668 :
774RR:2010/01/23(土) 23:13:12 ID:yGRXL/dG
>>666 そういえば 圧縮といえば、確かにノンオバホルだったとかw
確実に落ちてそうなんで、エンジンオイル粘度でカバーしてみたらどうでしょ?
有名な奴だけどSTPのオイルトリートレントとか過走行車用のオイル添加剤
て単なる増粘剤ろうし、粘度高いオイルも支給されるなら粘度高くしてもいいよね
実際過走行車ってシリンダーとかピストンのクリアランスが広がってて
圧縮かかりきらずパワーダウンでしょ?旧車とか設計でクリアランス広い車種も
そのクリアランスを硬いオイルで埋めるらしくてめっさ粘度高いの指定だし
圧縮落ちててオバホルはちょっとなぁっていうなら粘度上げてみるのも
悪くないと思うんだけど。摩擦抵抗の増加よりも圧縮回復によるパワーが上回ればだけども
:::::::::::::::燃 は こ {::::::{
:::::::::::::::費 て の _ ,−v 、::::::、
::::::::::::::::坂 し _/rァ  ̄ヽn ヽ::::::ヽ
:::::::::::::::の な -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::な く /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n ! 遠 、:::::::::ー' //-‐ ば た よ オ
:::`ニl lニ い ヽ::::://\ か ど う レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ り り や 達
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l だ つ く は
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か い 五
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ら た 合
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ な 目
に
670 :
774RR:2010/01/23(土) 23:20:33 ID:yGRXL/dG
月曜日の移動でバイク使えるからやっと断続走法試せるぜ
フロントタイヤだけ異常に細くなっちゃってるけどもういいや
効果の確実性が高いものはなんでも組み合わせたれ、後ろも今月中にやったるやったる
>>669 でもあなた最近下ってたからw
671 :
774RR:2010/01/23(土) 23:25:09 ID:yGRXL/dG
俺も最近立ち止まってたからなぁ
> 摩擦抵抗の増加よりも圧縮回復によるパワーが上回ればだけども
熱勘定の記事が正しければ、機関本体の摩擦損失は(数%前後)ッスよね。
コレまでエンジン内のフリクションロスをいかに少なくするか?ってセオリーに囚われ過ぎてたんで
逆に粘度アップ?な添加剤入れてみようかと思案中ッス。
STPとLOOPは試したんすけどねぇ・・・先入観からか・・・燃費うpした気がしネェッス。
とりあえず今日、一部で禁忌とされてる・・・ハンマーオイル(モリブデン)を2.5%添加しちゃいました。
まじぇまじぇ危険。でもやめらんね。
スクタや2stは添加剤、使えるの限られてるっぽいし。
4stMTのアドバンテージ?ってことでね、イロイロやっちゃうよん。
673 :
774RR:2010/01/23(土) 23:43:40 ID:yGRXL/dG
ええ、確かループも増粘系だって話してたよね
増粘系は効果ないのかな・・・それとも添加率追い込めばもしか・・?
ちなみにクリアランスガバガバエンジンだと20W-50とか突っ込んでいいと思いますw
コレ個人的疑問ですオイル支給との事ですが車種も色々だろうし
20W−50とかまで用意ありすか?その粘度あんまりバイクだとないし怪しい気も
しかし粘度位あげても壊れるって心配ななさそうなのはいいけど
ハンマーオイル入れる位だから何でもいっちゃいそう・・
・・・ん?モリブデンてクラッチによくないとかいう話じゃ
モリブデンでも二種類位あるとかだったからそれでも違うのかな
>>673 >・・・ん?モリブデンてクラッチによくないとかいう話じゃ
モリブデンでも二種類位あるとかだったからそれでも違うのかな
実はEG内フリクション低減にイイ系なんすよね。
値段も100ccで300円程度?なんでw
マイク□□ン・モリブデン其の他諸々、【滑りを良くする系】は湿式クラッチにゃご法度って言われてますわな。
まーでもあくまで経験則なんスけど、アッシのバイクでぶん回してクラッチズルズルになって歯医者って例、無いンスよね。
(アッシのより馬力出てるスパーダや上位機種のVFR400Rとかは急加速厨が乗ると祖っコーでダメポになった)
ここにきて【A・A・D】っていうクラッチ負担引き換えに燃費向上の走法がでたんで迷ったンスけどね・・・
クラッチまわりのパーツが会社にあるのが判明したんで・・・「いざとなったらクラッチ交換、その間JADE借りてAAD試して一石二鳥ウマ-♪」ってオモテ。
まー。
イロイロ試して、滑ったり・火を吹いたり・かじかんだり・後ろ指さされたりするのが燃費厨ッスよ・・・
ps:今日1300cc組に【A・A・D】の効能を伝えますた。
(´ω`/) フヒヒ・・・リッター19以下で喘いでる連中・・・どう出るカナ?マナ?カナ?
675 :
774RR:2010/01/24(日) 00:21:02 ID:Wpi9+kg1
予備パーツあったり他の期待があるならアリアリだ
それにパワー抑えてある分クラッチ負担も少ないわけね
となると・・・オイル自体や、STPなんかで粘度あげて圧縮確保した上に
モリブデン加えてフリクションは減少させられたら♪ウハウハ♪
リッター×1.3バイクで試させれたらまたよいデータゲット♥
> コレ個人的疑問ですオイル支給との事ですが車種も色々だろうし
> 20W−50とかまで用意ありすか?その粘度あんまりバイクだとないし怪しい気も
あーうちはねーWAKO’Sの10w−40(だったかなw)を150〜1300ccのバイク&軽四輪でみんな仲良く♪でね
ドラム缶に手こぎポンプでガッシュガッシュと汲んで使ってますよー♪w
だって2・4問わず使えるって書いてあるんだもん・・・リッター当たり400円位かな?まな?w
677 :
774RR:2010/01/24(日) 00:36:45 ID:Wpi9+kg1
あ、やっぱり10W-40あたり1本すか、そこらが一番使われものね
でも支給でないとしてもワコーズがリッター400円はやっすい・・安すぎる
ありがとやんした、いつも裏話楽しく聞かせて頂いとります。
678 :
ω・`):2010/01/24(日) 00:44:09 ID:Wgi5v1So
まーほら、業販価格だし。
アライ・ショウエイのメットB割引って場合あるし、純正パーツでさえ1割引きだし。
フヒヒ・・・バイク便の兄ちゃん捕まえてねんごろになると・・・得する鴨・鷺・鷽・・・
679 :
774RR:2010/01/24(日) 00:48:17 ID:yNQoVxYn
指定10-40wで5-30wオイルを使っても燃費が思うほどよくならない
粘度を低くくし過ぎても駄目なのでしょうか?
エンジンの性能が思ったほど発揮出来ないでいるのだろうか?
680 :
774RR:2010/01/24(日) 00:51:35 ID:yPY+bUua
どーせやるなら思い切って0W-20でしょ
>>679 あーまず
http://www.poweraccel.co.jp/eco-drive.htmlを見てもらって 【機関本体の摩擦損失は(数%前後)】ってことが信用できれば・・・それがいかに儚いかがわかると思います。
以前4輪用推定5w−30くらいの自己責任MIXオイル試したケドね・・・
空ぶかしレスポンス&寒い朝のセル始動の良さッぷりは思わず目を見張ったッスよ。
コレ、中古車販売や、EgOHやキャブ゙OH依頼したバイク屋にやられたら・・・イチコロっすね・・・(恐
私見:Eg内フリクションを気にするよりも、ホイールベアリングやチェーンのフリクションやタイヤの空気圧を気にするべし・・・
682 :
774RR:2010/01/24(日) 01:11:24 ID:Wpi9+kg1
>>678 俺のバイクで近づくと逃げられるっす
>>679 というよりもエンジンオイルの粘度を低くするだけではそれほど多くの
抵抗減少が望めないだけでは。ちょっと前のレスに出てるけど
>機関本体の摩擦損失は数%前後
数%のうち、更に少しだけ抵抗が減ってもエンジン出力にはそれほど変わりないのでは
低粘度オイルでもエンジンがしっかりしてれば性能低下というのはそんなないと思う。
もちろんオイルが高温になるような連続高回転ではオイルによる
エンジン保護力は落ちてるだろうけども、それと燃費やエンジン性能とは別問題よね
たくさんの場所で積み重ねるべきものの一つしかやってないとそんなには効果でなくても当然かと
10数万キロNOオーバーホールのバイクでっす。
正直いって低粘度のオイルいれて数日(300〜500km?)で目に見えてオイルが減ってて怖かったッス。
不安抱えて走ってても燃費良くならないっすよ。
【気持ち良く走れる】→コレ、燃費向上のファクターの一つだと思うッスよ。
684 :
774RR:2010/01/24(日) 01:22:35 ID:Wpi9+kg1
その理論で寒いと運転に集中できないととか言って
ほっとグリップとか電熱カイロとかつけちまったんだな・・
バイクは車の発電系みたいに細かく制御されてなくて無駄があるからよかったが
車の燃費会じゃ、クーラーつけると燃費落ちるからって裸同然で車乗ったりする猛者がいるらしいねw
685 :
ω・`):2010/01/24(日) 01:25:53 ID:Wgi5v1So
>>684 あれあれ?空力を追求するあまり背中にコブしょってた人をアッシは知ってますけど・・・
686 :
774RR:2010/01/24(日) 01:28:32 ID:Wpi9+kg1
コブはついてるのを忘れればオケ
心頭滅却を記憶喪失と解く
687 :
774RR:2010/01/24(日) 22:38:07 ID:Wpi9+kg1
ttp://www.nenpikoujyou.com/bbbs/log/index.html なかなか人がいる燃費掲示板だ・・
しかしこの人なんか怪しい。なんか違和感感じるなぁ
■オイルで燃費アップ
1 名前 : 北村 和博 投稿日 : 2008年06月27日(金)11時46分
僕の車は、新型エスクードです、新車で購入して、乗っていますが、
乗り出した頃の燃費は、リッターあたり7.8キロでした、
オイル交換の時、ザーレンの高級オイルを入れると燃費が8.6キロになりました。
その後オートマチックオイルも、ザーレンの診断機にかけ、
高級オイルに代えました、すると、燃費が10キロを越すようになり、
大変驚いてます。オイルの価格は純正オイルの倍位しますが、
御店の方と計算するとエンジンオイルで5000キロ走行で約3000円特をする計算になり、
オートマオイルでは、3万キロ走行で交換なのでかなり特なのは、分かると思います、
安いオイルは抵抗が大きくエンジン内を掃除してくれないので、使わないほうが良いと、御店の方が、言ってました
688 :
774RR:2010/01/24(日) 22:44:27 ID:Wpi9+kg1
689 :
774RR:2010/01/24(日) 22:56:25 ID:jvRl737e
ふと思いついた
アイドリングしないようにアジャスト緩めるといいんじゃね
エンジン止まる 燃費稼げる とw
セル始動じゃないと押しがけorキック祭りになるけどw
690 :
ω・`):2010/01/24(日) 23:25:09 ID:Wgi5v1So
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄1月25日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / さあ、明日にそなえて良い子は早寝しなさい。
|:::::::: \/ /
691 :
774RR:2010/01/24(日) 23:25:18 ID:Wpi9+kg1
>>689 もうやってる
でもそんなの俺だけだと思うw
ただ完全にストップするようにすると普通の運転の最中でする普通の
アクセルオフですぐ停止しちゃうので危険が危ないというか運転しにくい
そのためにアイドリングするかしないかギリギリにしておく
そうすると一瞬のアクセルオフだとエンジン止まらないし、
アクセルオフしてると自動ストッピする。
でも即アイドリングできるようアジャストをロングワイヤーにして膝元に出してある
692 :
774RR:2010/01/24(日) 23:29:43 ID:Wpi9+kg1
>>690 こいつなんとかしたら明日も自由になれるのかな・・ふへへへ
694 :
774RR:2010/01/24(日) 23:54:53 ID:jvRl737e
>>691 いやがったww
アジャストを手元まで伸ばせればよりいいな
695 :
774RR:2010/01/25(月) 19:26:01 ID:lajugktl
みんな当然空気圧は高くしてると思うけど
どれぐらい入れてる?
俺はフロント4.0リア3.5だけど
696 :
774RR:2010/01/25(月) 20:02:05 ID:xxZPfUDO
>>695 俺は3.5&6.5位かな。
一番強度の高いタイヤだと6.0位までは一応入れてもバーストしない設計
とタイヤ関係の人に聞いたのでそれ以下にしてたんだけど、我慢できず。
フロントタイヤは気温と銘柄のグリップ力次第で変動するかな
急制動かけてグリップする範囲で高くしてる。
正直この異常な高圧タイヤになれると普通の空気圧になるだけで
走行時に抵抗の多さ感じる。でもバーストこわひ
697 :
774RR:2010/01/25(月) 22:06:34 ID:mCxi/vJo
クルマのCMでさぁ…
低燃費!
20km/g!
とかいってんけど
あくまでも四輪としては低燃費って意味だよねw
バイクでは当たり前な数字だもんだから
何が凄いのかイミフでしたw
698 :
774RR:2010/01/25(月) 23:06:13 ID:1UDrM5sS
>>616 すげー遅レスで悪いが、自転車のロードバイクがタイヤ細いのは転がり抵抗を少なくする為じゃないよ
シュワルベってタイヤメーカーにもデータは上がってるけど、タイヤ幅が細くなるほど転がり抵抗は増える(同じ空気圧だった場合)
荷重に対して幅が細くなると、横方向への接地面が減る分、縦方向へ接地面が増えてタイヤが潰れる長さが長くなって抵抗になるんで。
ただし、ロードバイクの場合、タイヤが細くなると比例的に空気圧も増えて、10barとかそれ以上入れて変形を防ぐので、チャラだけど。
じゃ、なんで細いの履くんだって話になると、普通のチャリは抵抗の割合が8割以上空気抵抗なので、少しでも空気抵抗を減らす為、
そしてタイヤ幅が広くなるとタイヤとチューブ、適正なサイズのリムの重量が増える為、軽量化の為に細くしてる。
699 :
774RR:2010/01/25(月) 23:40:32 ID:xxZPfUDO
>>698 わざわざありがとう〜
俺自転車には素人というか勉強し始めなんて知識が中途半端なので
考察も中途半端か間違ってる可能性があるの許してほしいんだけど、
ちょっと突っ込んで聞かせて頂きたい。
実はロードレーサーのタイヤが細いのは空気抵抗のためとか
それに応じて圧が高いのも知ってるんだけど
(といっても何日か前に知っただけで実質知らないようなものw)
と、そこまでなので、ではロードレーサーの細いタイヤとホイールは
速度の低い時つまり空気抵抗の低い時にはそれほど抵抗の低さは発揮されない・・?
(もちろん全体や回転物が軽い事による漕ぎの軽さや加速のよさあるにしても)
ロードレーサーは巡航や高速が得意とは聞くのとは一致するけど
どうも自分の浅い知識だと断片的過ぎてまだ芯をつかめんのです
あと空気抵抗も速度域で随分違うんだろうけども
ドロップハンドルにしたらそれなりに変化出るものなのかな・・と
MTBにドロップつけてて、確かに力は入れやすくて向かい風なんかの時には
楽なんだけど巡航速度があがったかというとヘタレ足が先にダウンw
あとわがまま言ってナンなんですがシュワルベのデータページって
どこからいけます・・?探してもいけなくて・・ただドイツ語とかだとオワタ
700 :
774RR:2010/01/25(月) 23:50:26 ID:xxZPfUDO
実は自転車だとタイヤの軽さによるこぎの軽さなるものが結構あるらしくて
バイクのタイヤ軽量化でそれも期待して重量計測とかもしてるんよね
フロントホイール一式5.7kg→4.9kg リア一式12.0→9.9kgとか
まあ一週間以内に結果の数字で確認してみたい所だけど
>>697 一般的に軽の燃費いい奴で20ちょっととかって聞くもんね
ただプリウスの変態同好会で40km/Lとか
48km/Lて数字は見たかな・・あれどうんな状況だったかな
701 :
774RR:2010/01/26(火) 00:40:34 ID:u3cJfQgS
48km/l だと航続距離はどのくらいになるの?
702 :
774RR:2010/01/26(火) 07:03:50 ID:KAo/lVQX
703 :
774RR:2010/01/26(火) 09:29:53 ID:PDwCYidx
ホンダ純正ナビがオンラインで燃費記録を投稿するシステムがあるが
インサイトでトップクラスの燃費(40とか50とか)出してる奴はいずれも走行距離数十キロなんだよな
どうせ低脳どもが深夜に富士スバルラインを降ってきただけだろう
704 :
774RR:2010/01/26(火) 13:52:28 ID:MCMYdUvM
705 :
774RR:2010/01/26(火) 14:00:05 ID:izAY0ZRO
706 :
774RR:2010/01/26(火) 14:13:41 ID:sHU/AWA+
707 :
774RR:2010/01/26(火) 14:30:51 ID:MCMYdUvM
>>706 たぶん支えてもらうんだろう
実用的には足だけ出せるような最小限の穴が要るかもね
708 :
774RR:2010/01/26(火) 18:30:36 ID:KAo/lVQX
709 :
774RR:2010/01/26(火) 19:34:23 ID:qFX2ROWx
>>704 公道仕様のリカンベントで最高速狙うならトライクにならざるを得ない。
いわゆるロードレーサーの空力って30〜40Km/hあたりから
壁を感じ始めて後は体力次第。
カウル無しのリカンベント(ローレーサータイプ)だと50〜60Km/hあたりから
壁を感じ始める。
カウルつけると壁が更に高い速度になるからフルカウル。
だけど、一人では乗れないからリカンベントトライクになる。
タイヤはエコラン用のミシュラン製とか履くのが、その道の人らしい。
実物を見たければ荒川スレへ。
710 :
774RR:2010/01/26(火) 19:42:07 ID:nUerteKd
711 :
774RR:2010/01/26(火) 23:35:56 ID:WLN73Mc1
>>702 ありがとうございます
ぅぉー確かにタイヤサイズ60と37で同じ抵抗は2Bar位差が・・
なるほどその自転車のケースバイケースからみても
軽さによる加速抵抗への方が期待できそうな感じすね
市街地だと加減速多いんで
DHバーは体小さくなって効きそうで自作してみようかと思ったけど
自転車の場合は道具に頼っても効果でなそうなのであきらめました
ドロップもホント一瞬しか役立たないので疲れるのでフラットバーに戻そうかとw
>>701 タンク45Lはなんだけど48km/Lとかはすごく特殊すぎる人の話なんでちとそれるね。
1000マイル(1600km)クラブってのがあってタンク満タンで1600km走れた人しか入れない
んだけどそれには日本で何十人しか入ってないらしいからそこからが実際の上限みたい
>>703 俺も榛名山ならガソリン消費0で下った事ある、当然エンジン冷え冷えw
712 :
774RR:2010/01/26(火) 23:44:22 ID:WLN73Mc1
F3.5R4.0。ただし夜帰宅路のGSで給油直後に空気いれてるんで、冷間時の値じゃネェッスね。
しっかし必ずしもF<Rじゃ無くてもいいんだよねぇ・・・
ティラ裏:本日30.05km/g。邪魔な車は華麗に追い越し・元気なにぃチャンと同じペースで飛び出してコレかw
”甘い物食べてもOKダイエット”みたいッスね。
明日は逆に【アイドリングストップ・クラッチカット走行NG】やろうと思います。
ひたすらじんわりアクセルのみ・・・
さて…チャーンはまだまだ延びてないけど、F・Rスポロケの変形凄い…
先週まではロング方向に振って現42→38にでもすっか〜って思ってたけど
なんかロングに振りすぎて逆に燃費落としてる連中多い気がする・・・
さぁて…どうすべぇw
【アイドリングストップ・クラッチカット走行NG】
結果:24.62km/g (係数0.61)
いつもだと27〜29だからAAASでかせいでるのは1〜2割?
35kmが出た日が幻のよう・・・
715 :
774RR:2010/01/26(火) 23:54:00 ID:WLN73Mc1
連投すんません
>>712のバイクボディ形状も細いし、乗り降り考えてて良く出来てる気はするんだけど
足付くための下部に開放はしかたないとしても
ヘッド部分をクリアキャノピーみたいので覆うあたりまでやったらもっとよかったな
下部はあんまり覆いすぎると段差とかで厳しいから仕方ないかな・・
716 :
774RR:2010/01/27(水) 01:27:01 ID:zYvA6JIw
>>715 全部覆うのは雨天視界が問題かもなあ
しかしメットのシールドも濡れるけど雨の日でも何とかなるのが不思議だな
被写界深度の問題か
717 :
ω・`):2010/01/27(水) 01:41:11 ID:74iSlZio
春一番のころの事とかレインボーブリッジとか考えるともうね・・・乗りたくないなぁ・・・
718 :
774RR:2010/01/27(水) 15:19:07 ID:hvgGJqql
>>712 昔のGPレーサーもそういうフルカウルだったよな?
719 :
774RR:2010/01/27(水) 21:59:09 ID:P/YOGSF5
720 :
774RR:2010/01/28(木) 10:18:42 ID:rLIuGRFh
フルカウルし過ぎはらめぇぇぇ!ってなったはず。
721 :
774RR:2010/01/28(木) 11:13:55 ID:VnThnWIY
SSでツアラーより風防が弱いのって、ひょっとしてレースでの規制のせい
なの?とビギナーが聞いてみる
722 :
774RR:2010/01/28(木) 11:40:59 ID:Ysk7N9Ha
つ無駄な空力抵抗
つ伏せて隠れる。人間側が努力
723 :
774RR:2010/01/28(木) 12:02:48 ID:GX0gmxV2
昔っつったらおめーそりゃもうアルミでカウルつくったりしてたし
125は十何段変則とかあったころのハナシだっぺ。
とにかくちょっと他車や地面に接触すると前タイヤに干渉→派手にもげて大騒ぎ…だったと
むかーし聞いた覚えがあるよなないよなまなかな。
724 :
774RR:2010/01/28(木) 22:05:41 ID:GxajBOhT
腰上だけでもカバーしたらだいぶ空気抵抗が減ると思うけど
サイドカー用のカウル流用してかぶせる手があるか?w
725 :
ω・`):2010/01/29(金) 23:22:07 ID:b5P/vw0J
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄1月29日金曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / さあ、せっかくの華金なんだから
|:::::::: \/ / 燃費について語り明かすんだ。
726 :
774RR:2010/01/30(土) 20:07:02 ID:8QqWOIkv
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄1月30日土曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 結局過疎ってるゼw 土曜日だから皆出掛けてる
|:::::::: \/ / 折角の土曜日に2chやってるなんて(ryだゼw
727 :
774RR:2010/01/31(日) 10:19:17 ID:2+31rHdk
なにこの放置プレイスレwww
前輪だけ90→65幅に変えてみてやっと昨日走れたけど燃費?
うんなぜか34km/Lしかでないよ(↓最高40km/L近辺)、くそw
測定誤差でないように出来る範囲で整えたのになぁ、とりあえず継続観察だ
断続型やってみたんだけど、イキナリうまくできんかった
特に都内移動なんで断続加速しようと思ったんだけど(
>>639のやり方で)
クラッチ切ってる間の減速が多いような加速がうまくいきにくいような。
とりあえずこっちもまた今度やるって事になりました、確実に下手なだけなのはあるしね
728 :
774RR:2010/01/31(日) 10:24:12 ID:2+31rHdk
そうそう、レースのフルカウル規制は確か横風で危険だったからとか
もあってされたんじゃなかったっけかな。昔のカウルの覆い方すごかったから
進むための空気抵抗の事だけ考えるならああいう方がいかったんだろね
メットのスクリーンは濡れても水滴との目の距離が近いから
遠い距離にあるスクリーンよりはいいのかなぁ?
>>724 俺もなんかエコラン用とかなかんのカウル流用したいよん
自分で作った金属カウル危険防止が難しいし、薄板でも重いしw
729 :
774RR:2010/01/31(日) 15:15:33 ID:u1hbhYMD
うん、実地検証がないと妄想だけじゃ話が進まんからね
だが、人柱でも安全には気をつけて
730 :
ω・`):2010/01/31(日) 20:06:48 ID:2svCk2wq
_;;ii¶,_ \
≡ ( ゚ ∀゚) ) ヒャーハー!高速道路を100km/h巡航するよりも
≡⊂ (::O┬O/ 都内を走ってる方が燃費良くなっちまったようだゼェ!!
≡ ◎-EG◎
でもバッテリー点火方式だから、およそ400km位でバッテリー30%まで使っちまうゼ
ガソリンタンクが空になるころバッテリーも充電だぜヒャッハ-!!
諸刃の剣だな【A・A・D】ってやつはフウハハァ
731 :
774RR:2010/01/31(日) 20:26:25 ID:kK3OxuV7
732 :
ω・`):2010/01/31(日) 20:43:15 ID:2svCk2wq
733 :
774RR:2010/01/31(日) 21:22:36 ID:2+31rHdk
バッテリー航続距離まで出てくるスレになりましたね
734 :
774RR:2010/01/31(日) 21:30:04 ID:2+31rHdk
>>729 ご心配感謝です
気をつけてがんばりまっす
とか言いつつ、原付クラス用のタイヤ入れたら剛性が低いのか
3.0圧入れてもやわくてつい4.0圧まで入れてもうた・・・
735 :
ω・`):2010/01/31(日) 21:54:01 ID:2svCk2wq
タイヤといえば・・・ですかばりちゃあねるで航空機事故の番組やってたっすよ。
コンコルドが離陸直後に謎の出火・コントロール不能、46秒後に墜落。
たまたまダレかが撮ってたビデオの解析と残骸かき集めて事故原因を究明したら
他の飛行機が落とした30cm程の金属片をふんずけてタイヤざっくり、バースト
弾け飛んだタイヤ片が翼をハードヒット、翼内の燃料タンクから漏れ→インカ帝国。
また他の番組で・・・トラックタイヤが突然バースト、たまたま横を走ってたバイカーに当たって
ライダーシボンヌ・・・コレってうそ?ほんと?では・・・
走行中のトラックのタイヤ、ショットガンで撃ってもバーストしない。
むりやりバーストさせたけど、破片は後方に飛んだんで、並走してるライダーを直撃ってのもウソだろうっってオチ。
でもちょいまえに日本国内で重機?のタイヤが萎んでたんで、空気を入れてたら炸裂、破片当たって
一人死亡・・・とかあったみたいッスねぇ。
ガソリンちゃぽちゃぽバッテリーケースで一年無事なヒトもいるし、
コンビニ駐車場で絶賛炎上な愛車を前に呆然自失なヒトもいるし。
運がイイとか 悪いとか ヒトは時々 クチにするけど♪ ッス。
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( ↑ )
/│ 燃 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
燃費向上ロボだよ
自動で3km/g燃費向上してくれるすごいやつだよ
737 :
774RR:2010/02/01(月) 01:20:18 ID:vEldu65P
>バッテリー点火方式だから、およそ400km位でバッテリー30%まで使っちまうゼ
↑コレはどの辺のレスから始まってる話し?
738 :
774RR:2010/02/01(月) 02:36:15 ID:zXZ5Lpjz
>>737 610さんの断続運転?からの話じゃないかな。
659
>低回転走行やってるとバッテリーの充電が追いつかないや。
減速時にクラッチを切ると充電不足になるとか。
739 :
774RR:2010/02/01(月) 03:14:59 ID:FC5zzIwb
>>735 コンコルドの事故は
DC10が落下させた部品でタイヤバースト<羽(燃料タンク)にHIT!<燃料タンクのキャップ吹き飛ぶ<燃料漏れる<
漏れただけでは引火しない<実は配線も切れてた<配線が接触した際の火花で引火<火達磨<墜落 って流れだったと思う
>>737 バッテリ〜うんぬんは
>>738さんの言う通り、そのまんま。
あっしの車種、「30分ほどアイドリングさせたらバッテリ上がった」ってオーナー倶楽部のカキコと実体験の両方から書きました。
(バッテリーレスに出来る車種ならそんな事ないんだろーか?って疑問も浮かびつつデスが。)
正直確信100%ではアリマセンけどね。
>>739 あーそうッス!翼にダメージも与えたけどそれより先に車輪廻りの配線を破損させてたみたいで
車輪の格納が出来ない状態だったってのも判明してたようですな。
この事故の原因が究明されたあと、翼内タンクをファイバーで補強、燃料漏れしにくいように改修&
天下のメシュランが【高速回転しても伸びない航空機用タイヤ】を開発すますた!って流れっしたね。
「ゴムを切る時、ひっぱった状態なら簡単に切ることが出来るけれど、そうでない時は簡単に切ることは出来ないっしょ?」
っておフランスの人が言ってたよーな。
そもそも離陸速度(回転数)と大きさや瞬間にかかる力が旅客機とバイクのそれとじゃ違うんで
そこらへんクソミソにしちゃいかんけんども、ネタとして・・・ね。
あ、ネタといえば・・・荷物縛るゴムロープのハナシッスけどね、最初から平たいゴムを作って売ってるメーカーはさておき
タイヤチューブを切り裂いて製品化してるとこも多くて、「〇〇って会社のゴムロープはジャンボジェットのタイヤチューブを材料にしてるんで丈夫」
なんてハナシがまことしやかにかたられて(マンガで?)ましたよ、ワロスワロス。
・・・ジャンボってチューブタイヤ?それともチューブレス?
(-_-)ネムイから調べるの今度にするっス・・・ノシ
「ジャンボのタイヤチューブ」じゃなくて「航空機のタイヤチューブ」だた鴨。
サマードリ♪謝意な♪鳩♪かっさねって♪ ・・・さーはよねなきゃノシ
742 :
・`)・・・:2010/02/02(火) 01:04:08 ID:etges9nT
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 燃費悪いの!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 燃費悪いのヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
743 :
774RR:2010/02/02(火) 02:46:13 ID:JBub2rm6
2stで多孔プレートを入れてる奴いる?
調子どう?
この手の新ネタ無い?
744 :
774RR:2010/02/02(火) 03:12:18 ID:JBub2rm6
745 :
774RR:2010/02/02(火) 20:42:53 ID:Rw9vJDHX
>>743 試そうと思ってるけどめんどくさくて
2st50オフは下が最高にスカスカだから効果高いみたいだ
現在、サイレンサー改でリッター24km
多孔プレート入れて30オーバーせんもんかな
>>743 入れてるぜ、燃費としては一応効果あり
ただ作り方とセッティング次第で+αって感じ
リードバルブ手前に1枚板のパンチング水平に入れるだけだと体感できず
やけになってその更に手前=キャブ直後に追加で壁面に這わすように円筒形の
パンチング入れてみると今までよりツーリングで1〜2km/Lの向上が見られた。
更にキャブの低開度はそれまで限界ぎりぎりまで薄くしてたのが更に薄くできるだけ濃くはなってた
ただそのあたりで調子にのって乗り方や使用回転数変えてしまって燃費が2〜3倍に
跳ね上がってしまったのでどこまで多孔プレートのおかげか分からない
(推測だけど追加のキャブセッティングの燃調絞り含めると最低でも2〜3km/Lは向上?)
色々含めて2st125レプで16km/L→40km/L位まであがってるから悪くはないんだろうけど
新ネタとしてYPVSとは違う原理の排気タイミング可変機構(チャンバー長可変機構)
を欲張って追加でつけてみようと部品までそろえてみたが手が回りきってない
まだチャンバー単品の加工だけで手一杯だぜ
空力対策のスーパーフルカウルも作ろうと部品まではそろえて一部は作ったんだけどな・・
まだ中途半端だじぇぃ。しかし50ccで230はすごいな・・タービンまで使ってるもあるにしても
空力の影響がどんだけあるかうかがい知れる。あんなカウルで街中走ったら目立つだろうなぁw
747 :
774RR:2010/02/02(火) 22:38:31 ID:XlBDx430
>ただ作り方とセッティング次第で+αって感じ
まで読みました
748 :
774RR:2010/02/02(火) 22:42:25 ID:/d3pfhmJ
>>745 サイレンサーはどうするの?排気口になにか詰めるとか?
>>746 円筒形パンチングは初めて聞いたな
ぜひやってみたい
チャンバー長可変まで?すげえww
代理さん乙です
749 :
774RR:2010/02/02(火) 22:49:44 ID:+RZhgAeh
750 :
774RR:2010/02/05(金) 21:19:48 ID:1F2xXiKq
お、堕ちちゃうぅぅ
>>747 そんなに読んじゃったのか
>>746 可変って言っても実際に長さ可変させるわけじゃなくて
バイパス経路みたいな迂回させて長くした状態にって話だけどね。
検索すると円筒形の筒を壁面から離して使ってる人はいるね。
体感変化すごいみたいに書かれてた
>>749 いんやそれが確か日本の峠走ってたよw
民放のバラエティでタレントの乗ったバイクと峠でバトらせてた(もち本気じゃないけど)
751 :
774RR:2010/02/05(金) 22:12:29 ID:1F2xXiKq
今さっきやっとリアタイヤもサイズダウンさせ90にしたぜ(←120幅)
だけど毎日自転車で移動の足にしてたら風邪ひいちまって明日バイク乗れるか怪しいぜ・・
ウェーブ125は フロント60/100-17 リア70/90-17と随分細いね
エンジンとかがメインで多分そんなには要因として大きくはないだろうけど
タイカブとかの燃費がいいのはタイヤの細さとかもあるのかな、車体も細いし
ただ今F65&R90で流石にこれが限界だなぁ、
タイカブに張り合う位補足すると10馬力位までしか使えなくなっちまいそう・・
ある意味最強の燃費マネージャーの代わりになるかもしれんけど
752 :
774RR:2010/02/05(金) 22:53:53 ID:s0EjxeCL
>>751 125i乗ってるけど、タイヤ次第では?
幾ら細くても標準のタイヤは・・・
エコランタイヤ並のグリップということらしい。
俺は最初からPilot Sporty。
フロントスクリーンも付けてるせいか50Km/l程度。
753 :
774RR:2010/02/05(金) 23:08:43 ID:1F2xXiKq
そだねー、細くてもグリップよければある程度補えるし
抵抗についても逆だったりするもんねー
理想はコンパウンドでグリップ出すと抵抗増えるから
タイヤの変形でグリップ出してくれた方がいいと思うんだけど
しかし、こちとら必死にやってリッター40kmなのに
さらっとリッター50km程度とか出るのが恐ろしい
754 :
774RR:2010/02/05(金) 23:12:36 ID:1F2xXiKq
あ、そうそう既出というか俺が前わめいてただけだけど
スクリーンは確実に燃費落ちるみたいだね(大きい風防タイプ)
カブ50や90あたりで何台かのデータみたら5〜10%位
快適だろうからいいんだろうけどねっ
ひゃっはー!
>>749 日本人じゃ考え付いてもヤラネーって類ッスかねぇ。
スクリーンが燃費悪化説・・・小排気量(低パワー)に健著では?
まーカタログ値にどんだけ肉薄してる状況かどうかで意見違うンスけど
巡航速度が最高速の1/3とかのリッタークラスあたりなら
さほどではないの出羽?
756 :
774RR:2010/02/05(金) 23:44:39 ID:1F2xXiKq
スクリーンにもよるよねぇ
大型用の滑らかな整流タイプとかとカブ用の垂直ぬりかべんだと差が・・
またすぐ規制されるんだろうね・・orz
758 :
774RR:2010/02/05(金) 23:52:24 ID:CImkEpQu
>>757
現物見たこと無いバイクなんだけど、写真だけ見たら何となく今だと
BWMのF800Rを思い出した。
あれもよくわからんチマっとしたメーターバイザーついてたね
759 :
774RR:2010/02/05(金) 23:54:03 ID:1F2xXiKq
高速で伏せたらけっこう効果ありそうだね〜
760 :
774RR:2010/02/06(土) 00:00:35 ID:FoTcbA4t
前に125ccのバイクに自転車のペダルが付いていたのを見たことがある。
とは言っても、当方が小学生の頃だから、25年前ぐらいか。。。
761 :
774RR:2010/02/06(土) 00:04:37 ID:s0EjxeCL
空力は速度の自乗だからねぇ。
カブをフツーのスポーツタイプに換装してフルカウル化すれば70Km/lはいけそうだけど。
アメリカンタイプ(セミリカンベント)でフルカウル化すればもっと行くかも知れない。
因みに無改造のwave-125iは60Km/hぐらいらしいです。
50Km/lの原因は
・勿論フロントカウル
・タイヤ
・タフアップチューブ
・無駄に重いキャストホイール
・運転が下手
・山道を駆けずり回る
慣らしが済んだら、もう少し変わるとは思いますけどね。
>>758 んー
なんかアレはNK4(若い人シランガナw)とかの草レースゼッケンを意識してると思ったりする・・・
最近のBMWシリーズは透明アクリル?を多用して目立ちにくい(運転者の目障りにならない?)
ウィンドプロテクションを模索してる気がするっス。
フヒヒ・・・アッシBMWスキーなんでまねっこしたいッス。
余談ッスけどーwバイオハザードVで出てたやつのネイキッド版っすね。
見た瞬間、”スカルガンナー”!?って思ったんスけんど
いまみたら全然違ったw
アッシのみたてはハズレ多しw
763 :
774RR:2010/02/06(土) 00:21:53 ID:B7eVrHOA
>>762 アクリルは透明度高いけど、傷つきやすいし、割れやすい。
流行りはポリカーボネートだね。
F22のキャノピーにも採用されてて、理由はバードストライク実験結果が良かったから。
価格は高いけどね。
しかし、BMWがアクリルねぇ。
コスト削減に必死なんだろうか。
>>763 すつれい。
ポリカーボが出てこんかった。
匂いガラスなんかつかわん罠。
注:BMWの風防がアクリルかポリカか・コストダウンに必死かどうかは・・・WEBでggrksだっちゃ♪
766 :
774RR:2010/02/06(土) 01:04:17 ID:cDEod7G2
>>765 ググル程興味は無いが、スレの流れで俺が少々興味を持ってしまった責任をちゃんと取って
答えを書くようにw
いまggrksしてるッスけんどね、価格差を立証できるペェジにたどりつけない&BMWのスクリーンの材質にたどりつけない・・・
フィリップればなぁ・・・
i∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ おて
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ しめ
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. え│
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ てに
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< やは
) ///// | \ iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ん
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ね
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ │
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
769 :
774RR:2010/02/06(土) 01:29:44 ID:cDEod7G2
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>768 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
キタナイAAノセルナ
, イナ=--'''´ |ノ )ノ_l/_,.へ ト、 }
人{、y====、、 ノ,,,゙二ヽ ) , },レ'
く (cト} ' ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー-─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,)
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |' もっとぶってくれ!
ヽヽ )ヽ(_ ;,,______`"´ l
ヽ、__,ノ |ー──----7 ,'
(_,. { , -─-、 / /
ノ `'ー----`' /
771 :
774RR:2010/02/06(土) 12:20:44 ID:cDEod7G2
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 嫌 ! │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
772 :
774RR:2010/02/06(土) 19:23:37 ID:cDEod7G2
燃料投下!
まずは黙ってこの超絶胡散臭いHPを読んで貰おうかw
http://www.nenpi-eco.com/ 誰がどーーーーーーーみても怪しさ爆発100%越えのHP もう楽にK点越えで危険域です(爆
だが!中段辺りに貼って有る動画を見てみい! 【 天下のNHKが効果を認めてる! 】
最近ガソリンも値下がりして燃費なんて何処吹く風状態だったが、これは燃費厨の頭が↑状態
これは欲しい。是非に欲しい♪ 完全燃焼って事はサーキット走行でのタイムも上がるかも!?!?
でも1L 6000円かぁ〜 送料や代引き等入れたら7000円 1L燃料に対し1/1000入れれば良いとの事だから
ガソリン1L給油に対し+7円 今ガソリン120円位だから 120+7=127円
って事は燃料代が9.4%上がる訳だから、それ以上の燃費向上しないと意味無いのね
流石にお試しで7000円は怖いから誰か半分っこして試さない?(^^;
やはり此処は燃費厨の代表格である(´・ω・`)君にヒトバシラーの相棒に成って欲しかったりするんだけど(w
∧_∧
(; ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__) 旦~~
773 :
774RR:2010/02/06(土) 19:41:01 ID:B7eVrHOA
>>772 >ガソリン・軽油の分子を細かくし完全燃焼を促進させます。
お約束のお言葉
>排ガスの中のCO(一酸化炭素)、HC(炭素水素)、SOx(硫化酸化物)の
>濃度を減少させ、排ガスを清浄化し、臭いを低減
これも
だけど、極めつけはオマケでついてくるエコドライブテクニック集だろ。
燃費向上の最大の貢献はこのマニュアルと見た。
そういや、水が燃料の車って話は何処に消えたんだ?
774 :
774RR:2010/02/06(土) 20:05:23 ID:ajKrjOAb
Q.1 風雷益の原料は何ですか?
A.1 風雷益はヘプタン・オクタンなどの第四類第二石油類を100%原料としています。
従来のベンゼン・トルエン・キシレンなど
各国で規制されている有害物質を含んだ添加剤とは違い
ガソリン・軽油・混合油に注入しても燃料そのものの成分には
変化がないことが実証されており環境保全型商品として安心してご使用頂けます。
すまんが、ガソリンのほとんどは、ベンゼン・トルエン・キシレンなんだがwwwwwwwww
775 :
774RR:2010/02/06(土) 20:36:30 ID:cDEod7G2
ごめん。素人の化学知識はどーでも良いんだ。
問題はNHKが取り上げた事。 ならば理論はどうあれ、試してみたいのが人情
自分がいつもの使い方で効果があればヨシ!
なければ無いでry 3000円位なら気軽にヒトバシラーに成れるんだが6000円だと
二の足を踏んでしまう。
776 :
774RR:2010/02/06(土) 20:37:49 ID:0XGeBI/K
確かに(´・ω・`)君は走る量や安定した環境から考えると実験室としては
これ以上ないし、効果があった時のメリットも大きいね。効果あればねw
しかしこのサイト今までの燃費グッズの風潮からすると確かに怪しい事この上ないけど
NHKや富山県側が認めてるって今までとちーっとばっかり違うんでね
しかも運送会社も入れてデータ取ると効果でてるんでしょ
大学や工業メーカーでもデータ出してるみたいだし
・・・けど採算ラインが燃費向上値でガソリン車9.4%かぁ
トラック(おそらくディゼールだよね)会社で8%らしいから
軽油で燃料値段が安い事考えると個人購入価格じゃ更に採算割れだね・・
NHK放送では販売会社のモニターガソリン車では平均20%前後向上
との事だけどモニターと販売会社の発表はちと他の話より割り引きたくなる
確かに付属の運転マニュアル(記載みっかんないけど)とかがあれば効果もあるだろうし
とはいえ採算は別にして本当に効果がないと富山県やNHKに
苦情が来るから信憑性は今までのと段違いであると思うなぁ
777 :
774RR:2010/02/06(土) 20:47:07 ID:0XGeBI/K
あ、付属マニュアル記載あった。確かにこの影響が大きそうだなw>ガソリン車の20%向上
>>775 効果なければ全額返金て書かれてるよね(モニターは無し?)そうだとして
その効果の度合いがどれ位って話かがポイントにならない?
例えば中途半端に2%だけ燃費あがっちゃう、それってかなり採算割れww
消費者の勝手な都合言わせてもらえば、燃費向上で出費減少を
唱えている以上採算割れならその分返金してもらいたいよーな・・
メールして聞いてみるかな、その効果のないラインてどこやねんてね
778 :
774RR:2010/02/06(土) 20:58:48 ID:B7eVrHOA
メディアが取り上げたから正しいってのは、冗談だろ。
水が燃料の車ってテレビでやったけど、音沙汰無いぞ。
政権とったら全ての有料道路を無料化するっていう政見放送もあったけど、全く実現されてないぞ。
779 :
ω・`):2010/02/06(土) 21:03:44 ID:TDnJal24
780 :
774RR:2010/02/06(土) 21:12:22 ID:0XGeBI/K
俺も科学知識ぜんぜんないんだけどさ
トルエンて確かオクタン価向上させるのにエンジンの
シールとか材質の危険覚悟で添加で入れたりする話どっかで見たけどな
もしかしたら元からガソリンに入ってるにしても微量とか%が少なく規制
されてて、それが増えないよー、て説明だとしたらなんとなく分かるけど>HP回答
Q.6 本当にハイオク仕様車がレギュラーガソリンで走行可能なのでしょうか?
A.6 はい大丈夫です。
これまでにテストにご参加いただいたハイオク仕様車オーナーさまも
始めは不安もあったようですが、今ではレギュラーガソリンの
利用を高く評価していただいております。
↑高く評価の内容があいまいなんだけど、車ならハイオク車にレギュラーでも
入れても走るのは当然走れるんだよね、もすこし詳しく書いてほしい所だ
>>778 確かにメディアで出たら正しいとは思えないけど
メディア自身の信憑性で期待値は違う気するよ
バイク雑誌とかのメディアが取り上げたグッズはひどかったなぁ
結局公正取引委員会に排除されてたの堂々とオススメしてたしw
781 :
774RR:2010/02/06(土) 21:17:26 ID:0XGeBI/K
>>779 ハイル ヒトバシラー(ビシっ
てされてみますですか?w
782 :
ω・`):2010/02/06(土) 21:39:58 ID:TDnJal24
ぜんぜんカマわねーッスけどねーヒトバシラー。
結局やってみないと気が済まない質だし。
・・・あ、でもさ、売ってる灯油を1/1000で混入してみるのを先にやってみようかなw
783 :
774RR:2010/02/06(土) 21:43:13 ID:cDEod7G2
>>779 このサイトもコレを言うか。 >減速時にはエンジンブレーキを使う
これは車種によって一概に言えないと昔っから俺が言い続けてるんだが・・・(最近のエコカーは総て当てはまりそうだけど
排気量の大きいバイクでこれやったらエンブレがw 大排気量のバイクでは危険やーねー
>エンジンをかけていきなりアクセル全開!なんて事をしてはいけません
俺の通勤用の原2スク。 エンジン掛けたら即効発進&即急坂でアクセルなんてワイドオープンですが数年使用した
今現在何の問題も出ておりやせん。キッパリ
>エアコンは上手に使いましょう
車ん時は減速時にだけエアコンONにしてるなぁ〜。それらのたまものか、スカイライン(ターボ)で首都圏
にも関わらずリッター9`走ってるよw しかもタイヤが255サイズのハイグリップタイヤを履いてるにも関わらずね♪
784 :
774RR:2010/02/06(土) 21:43:34 ID:fBzAvGIb
信憑性の基準としては、
・その企業のこれまでの実績
・その企業の技術力の裏付け
・レース等、競技での実績
・採用した企業の有意な利益改善
等が1つでもあれば確実だろうけどね
まあ試したい人は試せば良いが
2chでの宣伝に抵触するので、報告があっても信用すべきか微妙だし
結局買わないと検証できないので信用できない
785 :
774RR:2010/02/06(土) 21:45:36 ID:B7eVrHOA
家の近所になんか安いセルフのGSあるんだよね。
新聞屋とか、給油してるんだけどさ。
で、そこで給油すると確実に5%〜10%燃費が悪化するのさ。
何度やってもダメだった。
あれ、灯油混ぜてるのかねぇ。
税務署へ匿名のタレコミでもしたほうがいいんだろうか。
786 :
774RR:2010/02/06(土) 21:47:20 ID:tXR74qR+
>>785 灯油は混ぜてない。色んなメーカーのタンクの底に残ってたようなガソリンが混ざってるだけ。
ENEOSとかESSOとかの名前を挙げてない店でしょ?
787 :
774RR:2010/02/06(土) 21:49:39 ID:cDEod7G2
んでもって
>>779のサイトって車&バイク乗る(燃費を気にする)奴総ての常識だと思うんだけど。。。
「理屈で覚える燃費向上」なんて大それたタイトル掲げなくてもry
話しを元に戻して、、、(´・ω・`)君って首都圏在住?
だったら共同購入もアリ蟻かな?っとか思ったりするんだけど。
どちらかが購入して、目の前で開封&小分け、その場で現金手渡しなら安心かな?
788 :
774RR:2010/02/06(土) 21:55:39 ID:B7eVrHOA
>>786 いや、EN(略の看板。
大手の系列店なんだけど、なぜか・・・
で、例の添加剤だけどMSDSが見当たらない。
謳い文句からすると、マズイハズ・・・
789 :
774RR:2010/02/06(土) 21:58:24 ID:cDEod7G2
>>782 >・・・あ、でもさ、売ってる灯油を1/1000で混入してみるのを先にやってみようかなw
では此処いらで以前にも書いたやつを再投稿。
以前は大量混入方向だったけど、微量でやってみようかな♪ 被検体はいつものオイラの通勤用原2スク
何が有っても勿体なくないし、一番確実な燃費計測にも成る。
バイク&車で燃料を給油した際、20年一度も欠かさず毎回燃費を計算してる俺(汁
んでは、、、DQNのリアル実験教室を再うp↓
以前どこかのスレで灯油で動く!!!って話しが有り議論白昼盛り上がりマスタ。
机上の空論厨が多かったので、漏れのシグナスで実験しました♪
ガソリンに灯油微量混入 → 全く問題ナシ
ガソリンに10%程度混入 → ん?トルクフルになったか?
ガソリンに30%程度混入 → ん?あきらかにトルクフルになったぞ!!!でも高回転も回らなくなったぞ!!!
ガソリンに50%程度混入 → ん!?エンジン始動しにくいぞ!でも走れるぞ!!!
ガソリンに99%近く混入 → ん!?エンジンかからねぇ〜ーー(笑 でも一旦かかっちまえば走れるぞ(爆笑
くれぐれも真似しない様に注意汁
絶対にEgに悪い影響有りそうだし、カーボン山の様に溜まるだろうし。
ヘタすりゃーEgブロー!
でも興味に負け、やっちまいました♪
いじょDQNのリアル実験教室でした。
それじゃぁブツの受け渡しは第3埠頭の倉庫でフヒヒ・・・
500ccてこたぁあっしでも使いきるの5ヶ月かかるッスねぇ・・・
だれか他に試したい人いるならどうっすか?
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
791 :
774RR:2010/02/06(土) 22:06:27 ID:0XGeBI/K
やりたいけど、先月のガソリン代499円なり。使い切るのに
何 年 か か る ん だ
ほとんど乗れず燃費厨失格状態であります
792 :
774RR:2010/02/06(土) 22:26:53 ID:ajKrjOAb
灯油と軽油は、沸点が同じ。税率が違うだけ。
だから単位熱量も同じ。
沸点が同じだから、タールが溜まるとかそんなことはない。
だから、税金の安い灯油で充分。
ガソリンと灯油は沸点が違う。熱量も違う。
沸点が違うということは、わかりやすく言うと蒸発しにくいということですが、
灯油よりも沸点が高いものは重油なので、あまりにも沸点が高いものは含まれていない。
石油精製は沸点でしか分けていない。
隣り合った沸点の灯油と混ぜても、そんなに影響はないはず。
793 :
774RR:2010/02/06(土) 23:06:08 ID:0XGeBI/K
以前見た記憶はあるが灯油混入実験はは2ストなのか4ストなのか調べようと
俺の2ちゃんブラウザログ検索したら投下スレが3つも見つかった。道理で記憶あるわけだ・・
知り合いは2ストで軽油かなんか混入させてたけどものすごい白煙出してたな
軽油100円ちょいで調べると灯油70円位だから灯油のが得かぁ
実験データを下に30%位が具合よさそう(壊れなければw)だから1Lの燃料つくるのに
ガソリン120円として105円位かな、12%の燃費向上となるとかなりの数値だ
これだけ混合しても走るわけだし元々近いわけだから少量添加しても害でないわけだぁな>>風雷益
しかし一言言わせてもらうと、この名前が胡散臭さを向上させてると思うw
794 :
774RR:2010/02/06(土) 23:24:18 ID:cDEod7G2
>>792 ・灯油は室内で使うから硫黄等の不純物を徹底的に取り除いてるけどね。
・軽油は噴射ポンプ等の潤滑の為に潤滑成分を入れて有るけどね。
なワケで、軽油に灯油を余り多く入れるとポンプ等が潤滑不良を起こして寿命が縮まるけど?
俺釣られた?
>>793 灯油混入は実際に俺の4スト原チャでやった結果ですよん。
ちなみに公道で混合燃料を使用可能(脱税に成らない)は4%までダスヨ
更に言うなら約30%混入の時点であきらかに高回転が回らない(最高速度10〜15`減)から
エンジンには確実に悪いと思うよ。
余計な横槍が入らない様に・・・・
オイラは広大な社有地で遊べるんで少々のヤンチャはできるんでやんすよ。
795 :
774RR:2010/02/06(土) 23:33:47 ID:0XGeBI/K
>>794 ありがとぅん、でも実は車種まで把握済みだったりw
まぁ耐久性については灯油とか使うの想定されてないもんねー
でも燃費重視するとなると高回転は少し犠牲にしても
低中速トルク優先かなぁって。でもいわれてみると
エンジン耐久性と高回転をもう少し考慮して20%とかのが無難かなぁ
実験用4ストエンジンほしいあるよ
芝刈り機のエンジン探したけど意外とジャンクとかで安く売ってなかったあるよw
796 :
774RR:2010/02/07(日) 03:11:45 ID:dkvjbg4M
1000円くらいならw
全額返金のライン聞くんでしたら工場の住所も聞いてみてくださいな、近場だったら見学行っちゃうぞー
797 :
774RR:2010/02/07(日) 11:09:06 ID:wFmk1OPO
798 :
774RR:2010/02/07(日) 12:35:50 ID:njKUKc7j
>>796 ごめんちょい
もう質問送っちゃた後なんだ、でも製造元ならわかるよ
製品安全データシート MSDS
製品及び会社情報
製品名 ムービングパワー(MOVING POWER)
会社名 株式会社 日本アクアプロダクツ
住所 富山県高岡市北島196番地の2
電話番号 0766−28−1126
FAX番号 0766−26−1611
社長の名前や所在地名もNHKの放送と一致するから間違いないはず(村井哲夫氏)
多分ベンチャーだから会社と工場同じだと思うし
799 :
`):2010/02/07(日) 21:56:00 ID:ZI91dV7L
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄2月7日 ̄日曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / つーか次の日曜・・・何の日か理解してるよな?
|:::::::: \/ /
800 :
774RR:2010/02/07(日) 22:06:26 ID:wFmk1OPO
800ゲト!
>>799 ??????
>>798 質問に返事来たら是非にうpして下され♪
んで
>>799もし仮に共同購入したら「東京湾野鳥公園」や汐留の「浜離宮」とかまででばれます?
ぶっちゃけ東京駅より北はよーワカランとですわ(汁
ぶっちゃけ羽田とかだったらスゲー嬉しいけど(^^;
801 :
774RR:2010/02/07(日) 22:09:37 ID:dkvjbg4M
802 :
774RR:2010/02/07(日) 22:14:09 ID:wFmk1OPO
803 :
`):2010/02/07(日) 22:22:39 ID:ZI91dV7L
>>800 _n
( l ハ,,ハ
\ \ ( ^-^ ) 23区なら!
ヽ___ ̄ ̄ )
/ /
ハ,,ハ
( ^-^ ) n
 ̄ \ ( E) お引き受けします!
フ /ヽ ヽ_//
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ お引き受けします!
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃ お引き受けします!
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (^-^ ) お引き受けします!
⊂⊂ ヽ
>? )
(/(/
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ^-^ )^-^ )^-^ ) お引き受けします!
/ \ \ \ \ お引き受けします!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お引き受けします!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
804 :
774RR:2010/02/08(月) 07:29:43 ID:6pvDiQW+
>>803 了解しました。それでは連絡貰えると助かります。
805 :
`):2010/02/08(月) 08:18:36 ID:KwKo9QrG
Sではじまるアドレスでメールしまスた。
しっかし写真やらグラフやらどうどうと出してるあたり
NHK抜きにしてもよっぽど自信あるんだろーか。
806 :
774RR:2010/02/08(月) 08:46:29 ID:okrLJ1tD
>>805 多分、商品の注意書きに
「5,000Km程度の慣らし運転が必要です。」とか書いてあるのでは?
>>802のブログなんて「そろそろと運転した」結果、21%UPだぜ。
まぁ、レンジローバー乗ってるのに燃費が気になる世田谷居住者ってのが
バカそのものなんだけどさ。
807 :
774RR:2010/02/09(火) 01:31:58 ID:KYQvWDI8
プラグをイリジウムに変えたら明らかに燃費良くなったよ
あとオイルを20w−50に変えたけど粘度と燃費はあんまり関係ないみたい
808 :
774RR:2010/02/09(火) 03:22:50 ID:iQTw2HTv
この中でロケットにんじん君とか使ったやついる?
809 :
774RR:2010/02/09(火) 03:41:53 ID:TBEYgbON
どうして俺がロケットちんちんだと知っている!?
810 :
774RR:2010/02/09(火) 22:30:56 ID:IoCU6j+2
そんなに勢い良く噴射するのか。。。羨ましい。。。
811 :
774RR:2010/02/10(水) 20:44:18 ID:zLsjghe3
点火から発射まで10カウントだったらどうすんでぃ
やっとタイヤの太さ30%細身化して走ってみた
逆に燃費落ちたぞーヽ(^p^)ノ
40→32km/L
空気圧は3.0&6.4→4.0&6.6まで上げてあったんだけどな
こんどツーリングに行ってみましょう・・あきらめませよ勝つまでは
>>800 何日か待ってみたんだけど華麗にスルーされたようですw
メアドも送ったの時にコピペした状態で他のメアドからテストしたんだけどな・・
812 :
774RR:2010/02/10(水) 21:40:29 ID:tFmNieU0
813 :
ω・`):2010/02/10(水) 22:08:23 ID:8Skui1VH
とりあえず燃費高嬢シミュレーソンのペェジがあったから入力して三田。
・・・ナニ入力しても20パーセンツ上がったばやいのこんだけおじぇじぇが浮きますヨンなのね。
814 :
774RR:2010/02/10(水) 22:23:58 ID:zLsjghe3
まぁ俺の問い合わせはなんらかのミスの可能性もあるけど
返金システムもいいけしそっちのページのが誠実な感じあるね、商品同じだと思うし
>>812 それが発進加速については体感変化無しで
60km/h以上の加速の方が同じアクセル開度でもいつもより
伸びていく感じがあったりして不思議(byアクセル開度点灯センサー)
おかげでいつもと同じ点灯開度時点で速度は82位→88位まで伸びたり
回転数も上がってるからそのせいで燃費落ちたんだったりね ふへへ
※タイヤ径による減速比の変化もスプロケで同じにしてある
815 :
774RR:2010/02/10(水) 22:49:16 ID:zLsjghe3
ふーむ4〜5年前から商品としては出来てたわけか・・
燃費向上のデータとかもこっちのページでも使いまわしてるみたいね(向こうが使いまわした?)
大型車 8%
普通車 12%
軽自動車20%
バイクの250なら30%か?ww
うーんトルクやパワーデータでは確かに上がってるが
レースとかで効果ないのかな・・
816 :
技厨:2010/02/10(水) 23:27:58 ID:DoGm/0Yb
ん???何やら良く分かんなくなって来たぞ???
「風雷益」と「MOVING POWER」は別物???
>>815 購入したら自分がサーキットで使いますよぉ〜
富士スピードウェイで自己ベストを3回連続で突破できないばかりか、3回連続(別々の日)で
0.1秒単位まで同じ自己ベストタイムだったよ。。。完全に壁ですな。。。
コレを入れて0.1秒でも縮まれば、効果は出たかとw
また通勤バイクにも入れるから効果は判りやすいと思う(いつもと同じ運転しかしないし
現在(´・ω・`)君と共同購入を検討中。燃費厨の皆さん共同購入してみませんか?
現在「浜離宮」で小分けしよと協議ちぃう♪
817 :
ω・`):2010/02/10(水) 23:37:09 ID:8Skui1VH
>>816 販売代理店なんじゃねぇっすかね?
あんまりなネーミングを変えて販売専念しますの会社。
500万で会社設立とか書いてありまするな。
つーか今時「シュミレーション」なんて書き間違いてるなんてねぇ・・・
818 :
774RR:2010/02/10(水) 23:44:33 ID:zLsjghe3
よくは分からないけども
どうも販売会社ごとに別の名前付けて売ってる感じも・・
風雷益の製造メーカーの名前調べるとムービングパワー製造元って出てくるし
データは同一ものが提示されてるので嘘でないかぎりは同一品かと
限界状態だと+方向には間違いが出ないからこれは良いテスツ♪
トルク向上データみると、パワーバンド内部でも奥の方で一伸びしてまんな
このグラフと同じ位伸びたらサキトなら絶対体感できる・・
ただ低回転のが少し伸び率高いから通勤とかのが変化出やすいのかなぁ
819 :
ω・`):2010/02/11(木) 00:00:21 ID:6rFsRrIm
あっしなら「ネンピヨクナールZ」ってネーミングに・・・ってアレ?既出?
良くなるってつけるとなんない時にマズイっすねぇ。
アッシ的にはバルブ廻りの写真がホンマかいな?って感想ッス。
2006くらいから製品が存在してるって事は、例の不当表示製品排除のアミに引っかからなかったと見るべきか・・・
チラ裏:【A・A・D】始めてはや2000km経過。不思議な事に30以上で安定。あとは本格的な雨の日に試してキープ出来るかどうか。
それと他車種で試してみたい・・・つーか250マルチのジェイドで試したい・・・
以前数日やった時(2年前)はおとなしく走って22kmとかだったから・・・今なら行ける気がする・・・30km/L越え。
820 :
名無し:2010/02/11(木) 22:06:30 ID:qQVLojby
「風雷益」と「MOVING POWER」の違いについてとある会社に聞いたところ、
このような返事をいただきました。
ムービングパワーはアクアプロダクツがメーカーとして販売しておりましたが
2年ほど前に倒産し以後生産しているものについては当時アクアプロダツクよりプラントを購入した販売店がいまだ製造を続けているか もしくは当時の売れ残り商品が出回っているものと思われます。
プラント内部の中心であるセラミックスには寿命があり 古くなったものは製品的は性能が悪くなります。
今現在セラミックスを製造しているメーカーは当風雷益の販売元である大景のみでありますので性能保持が約束されるのは
風雷益のみとなります。
更に金沢大学にてプラントを置きマイナーチェンジを繰り返しており当時のムービングパワーより風雷益の方が性能的には良くなっております。
今現在最新の情報をご覧になるのであれば エスク北陸のホームページにて商品名は伏せてありますがご覧になることが出来ます。
だそうです。
821 :
ω・`):2010/02/11(木) 23:50:56 ID:6rFsRrIm
名無しさん情報有難うッス。
やっぱ元祖の風来汁にすっかな・・・オマケも値段も一緒みたいだし。
822 :
774RR:2010/02/12(金) 23:30:54 ID:OcunpZjC
ちょww
もう製造元つぶれてるんかwww
どの位か分からないけど性能向上してるというのはよろしい事で・・
ブラントお買い上げ・独自販売を試みた会社は父さん…
在庫なりブラントを二束三文?で抑えた誰かが
ネット販売
大元の工場は健在だけれども、立ち上げた販売部門はパッとせず
研究だけは存続…
そんなトコなんスかねぇ…
ま、真相はともかく 【イワシのアタマ】たりえるネタなんでね…アッシは試しますよ。
ps富山って遠い?(´ーωー`)
824 :
774RR:2010/02/13(土) 20:52:15 ID:RjOnHij5
825 :
774RR:2010/02/13(土) 21:25:50 ID:6KmrMbhw
ええい!水エマルジョンとか成功した奴は居ないのか
826 :
774RR:2010/02/13(土) 22:21:33 ID:jPtxR3I2
827 :
774RR:2010/02/13(土) 22:44:19 ID:IurOWAxO
利益率良さそうだし、県や運送会社の大口契約があれば結構な売り上げにならんのかな?
効果が本物なら、もっと広まっても良さそうだし、自分はまだ裏があるような気がするw
結局、自分で確かめるしかないですね。
富山までわけに来てくれるんすね!ありがたしw
案内しますよ。今の時期はおすすめしませんが。
828 :
774RR:2010/02/14(日) 01:40:26 ID:CLm2Nwvt
2010 02 14
きょう は とやま いた
とても mかった で す
ちょこっ と で じゅうぶんで す かゆ うま
829 :
ω・`):2010/02/14(日) 22:46:32 ID:GvomJA3u
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄2月14日 ̄日曜日)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / つーか食いきれないんで よかったら俺のかわりに食ってくれ
|:::::::: \/ / 食べ物粗末にするのって 良くないだろ?
今年もボウズだやったねたえちゃん♪
チラ裏:ちべたい雨が降ってました@都内。けれども観測史上最高値出ましたよ。
雨天:31.16km/L (カタログ値40km/L・VT250FN)
雨天じんわりアクセル+アイドリングストップ走行: 27km/L程度
雨天先行逃げ切り断続型アクセル&アメンボアクセル: 31km/L(今回)
(晴天じんわりアクセル+アイドリングストップ走行最高値:35km/L、
晴天先行逃げ切り断続型アクセル&アメンボアクセル:33km/L)
晴天と雨天、今までは3〜4km/L差があったンスけど
A・A・Dでは晴天と雨天と差が出ない・・・
831 :
ブボボ(`;ω;´)モワッ:2010/02/19(金) 00:17:27 ID:AVWXCvYI
832 :
774RR:2010/02/19(金) 01:11:20 ID:BfWS+Ad8
高橋涼介の公道低燃費理論
833 :
774RR:2010/02/20(土) 11:59:16 ID:M3+SV5Kc
新車で買った人、まだココ見てるかな?
10万越えとかしてて、リヤサス交換とかしたりしてる?
ノーマルサス、どの位持つのか知りたい。
走りかたや保管場所で寿命が大きく違うってのは承知の上で。
834 :
774RR:2010/02/20(土) 12:03:05 ID:M3+SV5Kc
おもっきし誤爆しましたサーセン
全国15名の燃費厨様、いかがおすごしですか?
チラ裏ではありますが、ベアリング交換を自分でやろうと思ったら
ホムセンでコンクリートアンカーを買えば
数百円の出費でできますよ・・・っと。
836 :
774RR:2010/02/21(日) 21:26:51 ID:dKwUHt5G
837 :
(´ーωー`):2010/02/21(日) 21:33:31 ID:2k9RzNmd
ですよねーw
でもね、知らずにプーラー買っちゃうヒトもいるんで…
保守ネタで。
838 :
774RR:2010/02/21(日) 21:43:56 ID:zFDOshwY
>>835 ホイールのベアリングなら回り炙ってやればころっと落ちるお
バーナーはアンカーより高いけどw
いやいや、バーナーで炙るなんてシロートさんは思いつきませんよー
…バーナーくらい持ってない?シロートさん。
コレあるとカツオのたたきとか
焼きプリン、冷凍グラタンとかウマーなのに〜♪
840 :
774RR:2010/02/22(月) 15:59:24 ID:mVGZh5Cg
ロウ付けからプリンまでw
おんもで焼肉する時に炭に火ィ点けんのにも便利よ?
841 :
774RR:2010/02/22(月) 19:36:39 ID:rxOACiq8
ラーツーでも使えるしw
842 :
774RR:2010/02/23(火) 00:26:03 ID:PYkR/q0E
l | / シャキーン
〆⌒ヽ
⊂(`・ω・´) <誰がラーツーやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
843 :
774RR:2010/02/23(火) 07:58:56 ID:Wt84W+tE
PPSの話題がないな。1〜2ぐらいは燃費が変わるという話だね。
844 :
774RR:2010/02/23(火) 09:43:57 ID:slJKZSCQ
プラグコードとプラグ、バッテリが劣化してるバイクには効果有りそうだけどな。
こんなんでトルクアップとか燃費向上とかあるのかなーと思う。
火花を飛ばすために必要な電圧にノーマル状態よりも早く到達すれば、
火花がそれだけ早く発生するから、早く燃焼が始まるのは分かる。
コンマ以下何秒の世界かはしらんが、点火時期を早めるのと同じわけだから、
ガソリン完全燃焼に、より近づくってのは理解できる。
トルクうpと燃費うpの可能性はあるわな。たぶん、ごくごくごくごくごくわずかだろうけど。
ただ問題は、本当にPPSがその効果を発揮するのかどうかだよな。
∧ ∧ ∧ ▲
(・∀ ・) (・∀ ・)
l__bノ( )ヽ ノ(:::: )ヽ
< > < >
∧ ∧ ∧ ▲
<◎ ・ ) ゴクゴク (∀ ・ )
( )ゝ ゴクゴク ノ(:::: )ヽ
< > ゴク < >
∧ ∧ ∧ ▲
(・∀ ・) (・∀ ・) ワズカ
l__bノ( )ヽ ノ(:::: )ヽ
< > < >
イワシのアタマ >´)++++< 他にナイ?
846 :
(´ーωー`)<イワシマチホシュネタ:2010/02/24(水) 11:58:09 ID:LHtXVcdj
こないだ同僚とアイドリングストップの話をしたんスけど
CB1300つーと、アッシのVT250FNの五倍と50ccだから…
アイドリングに使うガソリンも五倍なんじゃね?♪
つったらちょっと同様してました。
さて〜厳密にいうとどんくらいなんすかね…
847 :
774RR:2010/02/25(木) 22:25:02 ID:Ugjnt5BE
実際に量ってみれば一番判り易いと思うけど。自分の予想では 1L弱/時間 かな?
1.3Lバイクともなると、アイドリング時のエンジン内部抵抗は意外に大きいと
思います。3.5-4馬力位必要かも?
848 :
774RR:2010/02/25(木) 23:27:42 ID:M6pqAXn2
いぜんざっくり測って1200rpm:55cc/15分だったかな@250V2
6000rpmだと55cc/3分。
> 1L弱/時間は大杉ませんか・・・?
849 :
774RR:2010/02/26(金) 14:18:17 ID:H7FwFFMX
燃費落ちてるなと思ったら
自分の体重が増えてたよ
850 :
774RR:2010/02/26(金) 14:52:41 ID:7RW7qnj2
ギクリ
851 :
技厨:2010/02/26(金) 19:58:27 ID:5FD5ckUN
(´・ω・`)サソ 盛大な放置Playしてスンマソンです。 後でメールしまふ。。。
さて、ここでは話題に沿って。
>>847 NAではフルスロットルでも排気量の8割しか吸気できないのは御存知の通り。
んで、アイドリング時の圧力は俺車両データからすると−0.48〜−0.50kgf/cm2
(−0.40を割る様だとエンジン要OHだし−0.50以上ならエアフィルター要交換)
絶対真空は−1.0332kgf/cm2だから−0.5って言うと絶対真空の約半分。
よって排気量250ccなら吸入空気量は125cc程度しか吸入できてない。理論空燃費(空気g:燃料g)は14.7:1
ガソリンの比重は0.73-0.76(レギュ〜ハイオク)ここではレギュとして比重0.73って事はガソリン1Lで0.73s
【 アイドリング時の負圧 】【 理論空燃費 】【 ガソリン比重 】【 アイドリング回転数 】
これらの要素が判れば後は御自身で燃料消費量を計算できるっしょ?(簡単な算数
ご要望が有れば、計算するけど。 取り敢えず自分は今からオリンピックダイジェストを見る♪
852 :
技厨:2010/02/26(金) 20:21:38 ID:5FD5ckUN
あぁ...スマソ。TV見ながらだから必須項目を書き忘れてたわ(^^;
空気の条件は1気圧、気温15度、空気を構成する気体の体積比は窒素0.8、酸素0.2の時と仮定して下され。
そーすっと、空気1リットルの重さは1.22g
【 アイドリング時の負圧 】【 理論空燃費 】【 ガソリン比重 】【 アイドリング回転数 】【 空気1gの重量 】
が判るんだから後は・・・・
浅田真生 銀メダル取ったネ。
俺的には國保に金メダルを取って貰って、昼のワイドショー見てギャーギャー騒いでるババァ達に再度同じ事をやってみせて欲しかった。。。
853 :
774RR:2010/02/26(金) 20:44:31 ID:Pr7WK5la
ぶっちゃけメダル取った3人全員同じ顔に見えるw
854 :
847:2010/02/26(金) 23:11:04 ID:HCUoQqeV
技厨さんヘ
VT250
1200*60*0.5*0.125/22.4*29/14.7/0.73=543cc(時間)一寸多過ぎるような?
>>848さんのデータが正しいとすれば充填効率?は20%位?負圧は-0.8気圧ぐらい?
>>848 確かに、まあ予想ですから。
855 :
774RR:2010/02/26(金) 23:11:34 ID:p8qhhabQ
ba
>>848のデータは負圧チューブ引っこ抜いてガソリンがキャブに行かないようにしてから
エンジンスタート、1200rpmをキープできるようにアクセル微調整しながら回し続けて
1回エンストした時点でキャブの残ガスを計量カップで測って1ccで何秒回ってたか計算
それを55cc全部使ってたら何分回る?って出した数字なので
厳密な数字とは言い難い・・・とブボボ。
ニュートラル6000rpmキープで3分/55cc
これ空気抵抗やギヤ繋いで発生する抵抗、チェーンやタイヤとかでロスする分マルっと無視して考えると
6000rpm・六速=時速80km(1100cc):超理論値リッター72.2km(w)
いっかいこっきり有料道路往復・満タン計測80kmなるべくキープべたぶせ:過去最高値リッター36km
・・・ちょうど半分・・・数字に弱いアッシには単なる偶然なのか、なにかのヒントになるのかよーわからんです。
857 :
774RR:2010/02/27(土) 19:26:29 ID:0cBocUJR
>>856 >ニュートラル6000rpmキープで3分/55cc
>80kmなるべくキープべたぶせ:過去最高値リッター36km
面白そうなデータですね。エンジンの回転数が同じでも、アクセル開度によって
機械抵抗や吸気抵抗が増減するみたいなので、一概には言えませんが、ミッション
手前までのエンジン内部抵抗と、それ以降の駆動ロスや走行抵抗がほぼ等しく
なったと言う事でしょうか?
具体的に言うと、内部抵抗で4.7馬力、駆動ロスや走行抵抗で4.7馬力、併せて
9.4馬力相当の力がピストンに加わったと言うことじゃないですか。
ガソリンが持っているエネルギーの35%位がピストンに伝わったとしても
ミッション以降に伝わる頃には17.5%になってしまうのでしょう。
858 :
774RR:2010/02/27(土) 20:34:50 ID:J2jPJFEN
>>789 俺の実験結果も聞いてくれよ。
車板に書き込んじゃったんだけどさ。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266710987/55+57+59 灯油割合 状態
10% とりあえず良好(長く使ってるとすすが溜まると思われ)
20% 始動にイリジウムプラグが必要
30% イリジウムプラグでも始動性が悪いので、プラグをライターで焼くとかエンストしなくなるまで何度もかけなおす必要がある。
40% 確実にかからないのでキャブに純粋ガソリンを投入する必要あり。
50% 5キロほど走行してからならこの濃度にしても走行可能。休憩無しで何度か給油する長距離走行でなら可能な濃度。
ただし、マフラーが一気に詰まって走行不能に陥る可能性大。というか確実にそうなるという補償付き。
ガソリン用と灯油用のタンクが分かれていればいいのにね。
あと、10%も灯油を入れたらにおいで分かるらしく、あちこちで喧嘩売られます。脱税すんなって。
灯油でエンジン不調になる心配をしてくれる人はいませんね。
859 :
774RR:2010/02/27(土) 20:49:15 ID:3u55blpN
* * ナイスファイッw
* +
n ∧_∧ n 集中砲火をあびつつ帰還した雷撃機みたいw
+ (ヨ(* ´∀`)E) 補給終えたらまた出撃ね♪
Y Y *
860 :
774RR:2010/02/27(土) 21:37:10 ID:6Lwq5l1P
861 :
774RR:2010/02/27(土) 22:36:38 ID:J2jPJFEN
>>860 「脱税すんな」の件?
10%くらいのときに友達のバイク屋に持っていったときに「におうぞ」って言われて、とぼけたんだけど「においで分かるんだよっ。もう来んな。」って言われた。
20%くらいのときはバイクパーツ屋の駐車場に止めたとき。別に屋根があるような場所じゃないけど風がなくてにおいが漂っていて、
客が「なんか灯油入れたようなにおいがするね」って店員に話していた。
後ろを走ってる車からもちょくちょく言われるし。
30%くらいのときはゲームセンターの駐車場で中高生くらいの連中から指摘された。
それ以上はもうぜんぜんかからないのでさらし者状態。
仮にエンジンがかかるとしてもしばらくは見世物になって通報される覚悟が必要。
仮に逮捕されるとニュースになるかもしれないからね。
僕は1ヶ月くらいの間しかやってないけど、継続的にやってたらまず捕まると思うよ。
まあ10%くらいなら馬力が出て燃費がよくなるから十分言い訳になると思うけど、それ以上はちょっとだめだろうな。
脱税脱税言うんなら混合用灯油を販売してくれと言いたい。
軽油だと燃えないから入れるわけにはいかないしな。
っていうか軽油混ぜて同様の効果があるんなら別に軽油でもいいけど。
862 :
774RR:2010/02/28(日) 07:02:59 ID:qQCGLSlX
テスト環境は排気量なんぼの、2stなのか4stなのかどっち?
863 :
858:2010/02/28(日) 08:07:03 ID:71C9AcgV
種類 発火点 引火点
軽油 250 40〜60
灯油 255 50〜70
ガソリン 300 -43以下
ハイオクの発火点は 415℃(レギュラー+19℃)と書かれた所もありますが、
ノッキングを防ぐハイオクでも+20度程度の差しかない。
それが50度も低い灯油や軽油を混ぜるということは、エンジンが水冷でもノッキングの危険があるということ。
エンジンのかかりやすさでは引火点の低い軽油は灯油よりも有利だが、
長時間走行では逆に不利になるということか。
エンジンのかかりやすさは引火点の低さによるとすると、
灯油よりも軽油の方がかかりやすいということになる。
しかし、ガソリンの-43℃以下と比較すると大差ないから、過度な期待は禁物。
そう言えばアクセル開けると停止して、アクセル放すと巡航できるという不思議な現象が起きてたっけ。
酸素が減ることで発火しにくくなり、ノッキングを防げてたんだな。
しかしそれだと一酸化炭素でまくりとなるわけか。
じゃあやっぱり、灯油や軽油を混ぜる場合は少量にしないとだめなんだな。
かかりやすい範囲で利用し、長時間は禁物。ただし、短時間だとすすが溜まるのでほどほどには乗る必要あり。
ややこしい。
>>862 もちろん2st 50ccだよ
車種はJOG アプリオ
だが、フレームが4JPで、その他が3YKみたいなよく分からない仕様。
864 :
774RR:2010/02/28(日) 10:55:37 ID:qQCGLSlX
アルコールとかどうだろね
865 :
774RR:2010/02/28(日) 21:20:24 ID:Wgr55NFV
>>864 どっかの人がアルコール100%をスクーターで実験してたよ。
キャブいじってたみたいかなり。
866 :
774RR:2010/02/28(日) 22:13:47 ID:qQCGLSlX
いやアルコール100%だと高価いし馬力も落ちるんだろう?
幾%かのアルコール+ガソリンだと燃費が上がるとか上がらないとか
そういう事するのはとっつきやすくて面白そうだなと
その上でエンジンもその燃料に特化してみるとか
867 :
774RR:2010/02/28(日) 22:14:48 ID:UfQJaxGC
アルコール入ってるとガスケットやホース類が膨潤するんだっけか。
たしかフッ素ゴムの類じゃないと耐えられないんだよな。
868 :
774RR:2010/02/28(日) 23:23:33 ID:AnJzgFoJ
てかバイオガソリン普通に売っているじゃん
3%のエタノールだっけ
10%までなら現行車なら問題はでないとか
869 :
774RR:2010/02/28(日) 23:47:32 ID:D1UDRKdR
いっそ水じゃだめかな?
点火しないかw
870 :
774RR:2010/03/01(月) 00:49:11 ID:Uf13QttJ BE:233210922-2BP(13)
871 :
774RR:2010/03/01(月) 01:19:31 ID:RR+aWqWl
872 :
774RR:2010/03/01(月) 03:04:01 ID:HB/WhOPt
873 :
774RR:2010/03/01(月) 11:12:04 ID:UL/i2ZzL
これぞまさしくハナシに水をさす…ナンチテ
874 :
774RR:2010/03/01(月) 11:15:56 ID:JNDj1nX4
安くて無害で混ざり易ければ何でも良いんじゃね?
875 :
774RR:2010/03/01(月) 11:40:51 ID:RR+aWqWl
混ざりやすいといえば・・・
てんぷらに使った食用油を2stの潤滑に使ったらだめなのかな?
ディーゼルではそのオイルを処理して燃料として使えるわけだし、
ガソリンエンジンの高温なら燃料に添加しても使えそうな気がする。
ぐぐったら出てきた。
潤滑するには問題ないっぽいが、さびやつまりの原因になるのか。
燃料として有効かどうかがちょっと分からないな。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214469957 > サラダ油は引火点が高い。(引火点 - wikipedia) 火を近づけた程度では簡単に引火しない。
> そこで、メタノール(メチルアルコール)を混ぜる事で引火点を下げ、ディーゼル燃料(軽油、灯油)と同等の性格を持つ燃料として使用することになる。 ...
> 食用油は粘度が高くそのままエンジン内部に噴出させることが難しい
ふむふむ。食用油を混ぜるときはアルコールも一緒に混ぜればいいのか。
> 天ぷら油の引火点は約 280℃である。
んー・・ちょっと低いか?
いや、発火点ならいいけど引火点だから高すぎるな。
まあガソリンに引火すれば温度が上がるわけだが、混合比は灯油や軽油のように上げられないな。
やっぱり潤滑目的とそのおまけとして考えるべきか。
876 :
774RR:2010/03/01(月) 12:06:20 ID:JNDj1nX4
ああでも沸点が常温よりちょっと上ぐらいが良いかも
でないとマシンの各部にたまったり固着したりすると困る
877 :
774RR:2010/03/01(月) 16:08:37 ID:x4kr288n
ガソリンを普通に節約してるほうがいいや。めんどくせえw
878 :
774RR:2010/03/03(水) 20:12:43 ID:XipQtQIg
今日セラモパワー付けてもらおうとバイク屋に行ったら
「そんなもんで良くなるならメーカーがとっくに付けてるよw」と言われた・・・
やっぱ巷にある燃費向上グッツって99%怪しいのばっかりなんだろうか?
879 :
774RR:2010/03/03(水) 21:58:49 ID:btgvHm4K
>>878 燃費グッズは基本的に実質的効果無しと思えばほぼ間違いないと思う
以前バイク雑誌で堂々と特集組まれて燃費があがったとか
実験結果まで書かれた燃費グッズが公正取引委員会から排除指令ww
本当にイオンとか空気が完全燃焼しやすくなるとかあったら確かに
開発に血眼な全メーカーが採用するね、燃費も性能の一つだから。特に車とか
ただ本当に新しく出来たものならすべてのものがそうとも言い切れないけど
そのセラモパワーはよくある うさんくさー商品のパタンだなぁ
仮に燃焼促進に効果あっても効果割合が0.001%だと宣伝に嘘はなくても燃費はあがらないしw
ちと極端だが効率やフリクションとかを徹底しただけで燃費グッズは使わなくても
燃費2〜3倍になったし、確実に効果のあるもの事をするのが一番と思われ
880 :
774RR:2010/03/03(水) 22:06:17 ID:btgvHm4K
で、極端な改造として
タイヤかなーーり細くしてみたんだが効果なしでした。
効果あってしかるべきだろうと思ってもない事もあるんだなぁハハハハ
二回位ツーリングもってたけど40km/L近くまで上がってたのが
34km/L位と両方ともいやな安定具合ときたもんだ
※純正F100R120→直前F90R120&超高圧→現在F65R90&更に少し高圧
タイヤちょっと細くして高圧にしてるだけでタイヤは十分だった気がする
物事ある一定以上てなんでも効果でなくなってくるけど落ちるとは思わなかった
他いじってないんだけど、なんか変だし効果ないから戻してみようかな
881 :
774RR:2010/03/03(水) 22:11:53 ID:btgvHm4K
細いとその分以上に高圧にしないと抵抗に効果ないってチャリの話かもしれんね
ネット落ちしててこの書き込みみれなかったけど面白い話だなぁ>858
脱税集中砲火とかwもいいけど内容が濃くて面白い
882 :
774RR:2010/03/03(水) 23:15:38 ID:0zi79fGb
>本当にイオンとか空気が完全燃焼しやすくなるとかあったら確かに
>開発に血眼な全メーカーが採用するね、燃費も性能の一つだから。特に車とか
本当に効果は有るが、費用対効果の面でパス!って代物は沢山有る。
金ばかり掛かって、効果は極小。
例えば燃費じゃ無いけど、カローラクラスの乗り心地のサスペンション。1000円のコストを出すだけで高級車並のサスペンションに。
1000円と言わず数100円のコストUPするだけで乗り心地は激変。 でもそれをやらないのが自動車業界。
それを言い出すとメタル軸受けをボールベアリングに。 数100円の吸音材無し→有り
幾らでも安いコストで快適に成る部分は山積。 でもそれをやらない。やれない。
つまりそーいう事。
>「そんなもんで良くなるならメーカーがとっくに付けてるよw」
よく常套句に使われるけど、逆に物事を知らない中途半端な知識の人か?っと思ってしまう事多々。
883 :
774RR:2010/03/03(水) 23:24:27 ID:l7K3ogSV
アニキ、長いおつとめご苦労様っしたッスw
884 :
774RR:2010/03/03(水) 23:33:06 ID:btgvHm4K
つまりあんな簡単でコストがかからないなそうな燃費グッズを
採用しないという事は実質効果が・・て事になると思うけどw>セルモパワーとか
まさに言われてる通り効果とその他の差し引きの結果次第なんだけど
燃費グッズが謳うだけの効果があれば採用するという意味だろうし
そういう意味でそう間違いでもないと思うけどな>常套句
ただコンデンサ係とか寿命があって酸が液垂れするかもしれないし
他にも一概には言い切れないの別要素があるのも分かる
という事で無料(or格安)で手に入る燃費グッズならつけるのはアリアリ
何しろコストかからないんだから効果なくてもいいw
885 :
774RR:2010/03/03(水) 23:36:24 ID:A3ahBklj
>>881 チャリの場合エンジンが非力だから頑張っても30〜60Km/hが限界。
それも長時間ではないわけ。
そうすると走行抵抗の多くはタイヤの転がり抵抗ってことになる。
ところがエンジンがシャッキリすると走行速度が上がるために
タイヤより空力のほうが問題になる。
更にエコランのテクは更に問題を複雑化させて、燃費に影響を及ぼす。
細くて高圧のタイヤは、エコランに影響がある。
ただし、それは速度域やら乗り方一つで消し飛ぶほど僅かな差しか生み出さない。
つ >´)++++<
887 :
774RR:2010/03/03(水) 23:41:08 ID:btgvHm4K
しかしホントに世の中、これが効果があるなしでの話しが多いけど
その効果がどの程度かどうかって詳しく語られてるのが少ない
燃費もそうだし、すごく似てるのが健康。みのもんたのいうこれが体にいいって
おばちゃんたち大喜びでメーカーの在庫なくなる位いきなり買い込むけどどの程度やねん、と
それ毎日食べてて寿命2〜3日しか伸びなかったらあんまり意味ないしw
>細くて高圧のタイヤは、エコランに影響がある。ただし、
>それは速度域やら乗り方一つで消し飛ぶほど僅かな差しか生み出さない。
こういうのはその程度がしっかり分かって参考になるですよ
ちなみに4スト125スクーターをエコランマシンみたいなポジションに改造して
フルカウル化したらすごく燃費よくなるんじゃないかと妄想しとるですよ
スクーターなのはポジションを低くできるからですよ
もちろん停車用に内部から操作できるスタンド必要だけど
正直言って改造するベースマシンがないのですよ
>>883 また無意味に長い文でお邪魔しますよ ふへへ
888 :
774RR:2010/03/03(水) 23:49:21 ID:btgvHm4K
で、実際効果があるか微妙とか複雑な要素が絡んでくると試してみるしかなくなるのよね・・
ある意味鰯を信じる心で積み重ねるしかない現実もあったりする↓みたいに・・
>>885 タイヤや空気抵抗がエコランマシンみたいに低かったら
ちょっと前に出た断続波型加速走行の効果ももっとありそうだし
条件次第でどれがいいか変わるのが難しいでさーね
タイヤは戻すとします・・こうして燃費と引き換えに無駄なゴミが増えていく
889 :
774RR:2010/03/03(水) 23:52:53 ID:btgvHm4K
>>858 あたりからの流れ面白いし、出来上がったシステム崩した時の大変さが良く出てるよね
でもこの話だけだとガソリンタンク二つにわけてコック切り替えで
始動.暖機用純ガソリンと走行用脱税燃料w切り替えればいいんよね
890 :
774RR:2010/03/03(水) 23:59:59 ID:A3ahBklj
チャリは空気圧管理がシビアだから。
フレームの問題さえクリア出来るなら
リカンベントトライクレーサーのチャリにカブのエンジン、
カウル付きってのが良いだろうね。
スクータータイプだとエンジンが難しそう。
891 :
774RR:2010/03/04(木) 00:00:39 ID:LqAMgGes
ま、機関の耐久性とか耐逮捕性とか問題あるんだろうけど
ところで異常な連レスするけど
最近自転車での移動が増えて体力増えたのはいいけど
バイクが不動車に近くなってしまってるので乗らない時の燃費も考えてみた。
揮発して減ってるようなので前にここでちょっと話しに出たのを参考に
1、ガソリンコックオフにして出ないようにする
2、キャブのガソリンを抜く(缶に入れてからガソリンタンクに戻す)
3、揮発して逃げにくいように開放弁?みたいのを強くしてみた
最初給油してみるといい感じ、ちょっぴり減りが少ない
892 :
hiro:2010/03/04(木) 00:02:46 ID:65SV7AVy
私が今まで試して一番効果が有ったのは、
キャブレターのジェットニードルのクリップ位置を1段下げることでした
MD90とT90Dでどちらも1割ほど燃費が良くなります。
2次減速比を変えてもほとんど変化は有りませんでした。
イリジュームプラグも改善しません。
893 :
774RR:2010/03/04(木) 00:08:30 ID:wrcJXM0G
FIだとそういう事ができないんだよなぁ。
長距離系の箱車にビタ付けとか異常な事をすると
かなり違うのは確かなんだけど恐いからなぁ。
894 :
774RR:2010/03/04(木) 00:10:07 ID:LqAMgGes
>>890 うん、ほんとうは3輪が低くできて空力いいし倒れないからいい
んだけど、確か法律で50ccまでになっちゃうんよね
現実的に移動の足という意味の場合都内とかできれば加速で125cc位ほしいし
極力簡単につくるとなるとスクーターはメットインつぶすだけで
寝そべるポジション取れるんでいいんじゃないかなってだけなんだけど
転倒防止の飛行機みたいな足と視認性のためにステム周り低くしないとどうにもならんけど
フルカウルなら雨にも強いし最強の通勤仕様だなぁ・・と最近バイク乗ってない俺が妄想しとるわけです
【波状走行】をね、高速道路で試してるんすよ、ここんとこ。
で、超理論とは思いつつも、6000rpmと1000rpm(今のアイドリング)で
80km巡航(タコ6000rpm)で100m走ったらクラッチカット、メーターが再び100動いたらアクセル開けて6000あたりをキープ。
・・・(´・ω・`)算数苦手・・・
6000キープ⇒36km/L(ただしキャブ内ガソリン55ccで考えると3分だから実際に進む距離=1.8km)
80km/hで走行・100m進むのに要する時間=ε
3分÷ε=χ で
χ÷2×1.8kmに χ×アイドリング時間15分で・・・???
けっきょく断続走行100mごととアクセルキープと理論上、どっちが距離走る?の?
896 :
774RR:2010/03/04(木) 00:13:58 ID:LqAMgGes
>>892 それは効くね、場合によるけど1割位効果あった
同じくイリジウムは効果でなかったw
多分条件が過酷な時でないとその恩恵に預かりにくいのではと思う
乗り方と、車体系の抵抗減少以外ではキャブが結構効果あったかな・・
PJは筒まで徹底的に出来る範囲ではガソリン絞ったからやっぱりそれなりに効果あった
FIとノートパソとかでもっと細かく絞れた方がいいんだろうけどね
897 :
774RR:2010/03/04(木) 00:19:11 ID:LqAMgGes
○PJや筒(ニードルジェット)まで
>>895 先生っ いつも細かいこと言ってる俺がいうのもなんですけど
数字でてくると難しいっすw
数式で昔の数学思い出したよ・・・俺は文型です(キリッ
>>897 首都高みたいにクネクネ&アップダウンのあるとこなら迷わず【A・A・D!】なんだけど
まっすぐな高速道路だとね、コバンザメか制限速度付近での【波状走法】のどっちか迷ってるの・・・
一般道でチューブ引っこ抜きテストやってみればいいんだろうけど・・・
けっこうむつかしいの。実走実験。でもやるつもりでいるけどね・・・一応理論値もしりたいのねん。
100km/h巡航でのクラッチカットの速度低下、もうちょい上げたいなぁ・・・
899 :
774RR:2010/03/04(木) 00:49:44 ID:LqAMgGes
あ、文系だ・・こういうケアレスミスがあって数学点数落としてたから文系だったんだよな
>>898 理論と実践がまざりあってていい事すよね
でも、ちょっと計算はいったん置いといて・・(逃避
クラッチカットでの速度低下って
Nでの速度低下より多くないすか?
俺のは明らかに大きくて。カット時の速度とギアとエンジン回転数にもよるんだけども
やっぱりクラッチ板によるオイルとかの攪拌抵抗あるのかな・・と
900 :
774RR:2010/03/04(木) 00:56:42 ID:LqAMgGes
当たり前の事言ってるけど、車両差あるのかなぁとかね↑
>>899 クラッチカットとNでの抵抗差はリヤホイール空転とか、セルスタートのしやすさで一致木瞭然っすね。
ただどーやっても高速巡航時はNにいれらんないし。
いまんとこ【A・A・D!】(先行逃げ切りクラッチカット多用)のほうが
【じんわりアクセル・仙人走法】よりもたやすく燃費向上出来る手応えアリナンすけどね
【カタログ値越え】出来ない肝するっス・・・(燃費坂AAry
902 :
774RR:2010/03/04(木) 01:23:44 ID:LqAMgGes
やっぱり抵抗あるよね、
そうそう、それで今日バイク乗りながら考えてたんだけど
走行中クラッチカットだと抵抗あるし、波状走行の事考えると
Nには信号前とかある程度長い時間の時でもないと入れにくいし
で考えてて、ワンウェイベアリングをスプロケハブに組み込んだら
一挙解決かなぁ、もしかアクセルオフで即ニュートラル状態?!みたいなw
(俺はブレーキかかるだけって理由でエンブレほぼ0だからいらないし)
あ、俺の妄想はともかく手ごたえ有ならそっちの方が有望すね
>けっきょく断続走行100mごととアクセルキープと理論上、どっちが距離走る?の?
しかしこれ車両次第で、走行抵抗(空気、路面)の多い車両と少ない車両で
かわっちまうんじゃないすかね。技術屋さんなら論理で分かるのかな・・
903 :
774RR:2010/03/04(木) 10:06:37 ID:JcuKlVLW
>>896 イリジウムは始動性がよくなるけど
その関係で、始動してすぐ走り出してすぐ止まるような使い方を繰り返す場合に燃費が改善する。
だから長時間乗る場合はまったく意味がない。
走り出す前に1分間のアイドリングをする場合はイリジウムであってもなくても変わらない。
>>901 それは排気量が無駄にでかいからじゃないかな。
それかギヤ比がその速度に適合してないだけ。
低い回転数で高速を維持できるハイギアを導入するべし。
>>903 アッシのバイクは250ccれす。
ハイギアは・・・迷ってるとこッス。
905 :
774RR:2010/03/04(木) 21:51:58 ID:JcuKlVLW
>>902 エンジンのショックはクラッチが吸収してるから、
そんなものを組み込むとしたらクラッチより先ということになるが、
ギヤより先だと力がかかりすぎて壊れやすいんじゃないかと。
一応スターターモーターのところに使ってあるらしいけど、
エンジンじゃなく小さいモーターの力をかけるだけだし・・
ぐぐってみたら、ワンウェイクラッチなるものがあるそうじゃないですか。
カワサキのバイクで交換風景が紹介されてますね。
>>904 ハイギヤはクラッチ操作が難しくなるしクラッチも磨り減りやすくなるから
節約という意味では意味のない方法かもしれません。
壊れたりしたときに考えるようなことでしょうね。
906 :
774RR:2010/03/04(木) 23:32:40 ID:4Ly5F0o7
907 :
774RR:2010/03/04(木) 23:59:19 ID:LqAMgGes
お米換算ww
でも抵抗とかで考えるとやっぱりそこに行くのねー
あの形状はほんとこれ以上ないと思うわ
こんだけ抵抗少なきゃ1馬力位?で70km/h巡航も可能なんだなぁ
でもスズキこんなエンジン持ってたんだ・・・VツインなんてSVあたりのかな
ホンダが有名すぎてあんまり意識しないけど
随分有効そうなのにホントスズキはいつも出すのか出さないのか分からない・・
そもそもスズキはすんごく環境に関心がない気がw
>>905 そうなんよね、1速とかだとかなりのトルクかかりそうだし
ワンウェイベアリングとかの存在はここで知ったけど、1速でどのくらいの
トルクがかかるのかまでまだ調べついてないんよね(だから妄想でしかないんだけど
抵抗だけ単純に考えるとチェーンの後
つまりスプロケ内部に組み込むのが一番なんだけど、
自転車がリアにワンウェイ機構つんでるのなるほどって納得
ワンウェイ作動中にチェーンが回るとチェーン抵抗が発生するからなのもあるんだろうね
>>906 【じんわり仙人走法】と【波状走法】、結局同じような”燃費”になる。
多分そうだと思うんス。むしろ【じんわり仙人走法】のほうが高記録でると思うし
速度変化が少ない分、事故を起こすとか、ブレーキ・タイヤ・スポロケ(w・チャーンの消耗が抑えられると思いまッス。
でもね、【波状走法】導入で、”所要時間2/3になった”んスよねぇ・・・あ、コレMTだから出来るわけッスけど。
同僚が30分で走り終えるルートを45分で走ってたアッシが皆と同じペースで走り終えることが出来て
燃費は1.5倍のままッスからね。
***************************
ほら、「基礎代謝」って言葉あるじゃねーすか。
クラッチカットしてても完璧なアイドリングストップが出来ない以上、エンジンが動いている時間Xアイドリング必要分ガソリン消費してるわけで。
以前ZOOK50で”ゆっくり加速、信号の繋ぎを考慮して走るのと、さっさと加速、信号に引っかかったらEGストップ、どっちが燃費イイ?”
そんな質問あって、信号繋がりを考慮したほうが燃費イイって回答したッスけど・・・
もしかしたらスパッと流れに乗ってさっさと加速・引っかかるの承知で走って実質のEG稼働時間を減らすことが
クラッチカットできないスクタやカブ系のバイクにコロンブスの卵かも・・・なんて思うンスよね。
ま、こればっかりは各自試してもらうしかナイわけで。
909 :
774RR:2010/03/05(金) 00:42:29 ID:AWYC3Mla
>>907 > 自転車がリアにワンウェイ機構つんでるのなるほどって納得
> ワンウェイ作動中にチェーンが回るとチェーン抵抗が発生するからなのもあるんだろうね
いや、自転車の場合は大径→小径で力学的にも合理的。
エンジンは高回転→低回転だから自転車と同じには考えられない。
あと、自転車はチェーンがゆるゆるなので、常にチェーンを回しているとチェーンが外れるんですよ。
ズボンやスカートも巻き込まれやすくなるし。
こいでる最中に巻き込まれても、足を上げるときには半周回って抜けているから問題ないし。
自転車を逆回転にこいだことありませんか?
それなりの速さでこぐと、ほぼ確実にチェーンが外れます。
>>908 > 信号繋がりを考慮したほうが燃費イイって回答したッスけど・・・
それでいいと思うよ。
910 :
774RR:2010/03/05(金) 02:17:58 ID:3mR/k5eZ
>>906 作為的な数字だね。
自転車の消費カロリーの根拠が明確じゃない。
しかも提案している車両の電源はどこからくるんだ?
>>907 自動二輪にチャリと同じワンウェイ入れたらエンブレ無くなるよ。
しかもドライブ側にワンウェイはチャリには複雑すぎる。
911 :
774RR:2010/03/05(金) 10:07:26 ID:NddxTDFW
>>906のは2003年発表で製品が無いのは予定した性能に及ぶ結果が出せないのだろう
しかも某急加速問題でノンスロットル開発は立ち往生したり、直噴でも
バタフライバルブ装備する流れになったりして
昨今の流れはエンジン効率に向かい風?w
912 :
774RR:2010/03/06(土) 13:14:18 ID:NTCHbr5f
T90Dは、1次クラッチのところにワンウェイが入ってますが、エンジンブレーキが利くほうになってます。逆に付けれるといいのに。
913 :
774RR:2010/03/06(土) 13:35:23 ID:12aIMcFz
満タン15リットル入るタンクだったら上限5リットルにする。
約10キロ軽くなるわけだから少しは燃費向上になるよね?
まあ、その分ガススタに行く回数が増えるけど、
通勤通学なら使える手と思う。
914 :
774RR:2010/03/06(土) 14:28:19 ID:Zg0IJp/Y
車で給油した時に前が2輪だったりすると
給油ホースにガソリンが溜まっているなんて事もある
チマチマ流すと表示通りタンクに入らなくてホースに残ったりするよね
915 :
774RR:2010/03/06(土) 15:34:56 ID:Ytgt+Iup
あるあるwww
916 :
774RR:2010/03/07(日) 00:28:35 ID:FhA5FQIe
>>907 原付一種では、定格出力の上限は600W(約0.8馬力)みたいです。上り坂や加速は
苦しそうです。
SV650みたいですね。
>>908 >【じんわり仙人走法】と【波状走法】、結局同じような”燃費”になる。
平均速度が同じなら、走行抵抗は同程度になると言うだけで’燃費’も同じに
なるとは限らないと思います。
【じんわり仙人走法】だと吸気抵抗(ポンピングロス)が大きくなり燃費は良く
ならないかも。【波状走法】をする時、1速2速であまり引っ張らずに3速位で
アクセルを大きめに開けた方が良いのかな?と言う事です。
>>910 その位消費エネルギーが少ないと言う例えでしょう。
充電方法の事?
>>911 お蔵入りですか?四輪と比べて、低負荷走行の多いビックバイクにはピッタリだと
思ったのに残念ですね。
917 :
774RR:2010/03/07(日) 12:27:45 ID:2UFRxtzK
>>916 >その位消費エネルギーが少ないと言う例えでしょう。
>充電方法の事?
いやいや、環境負荷の話さ。
どうやって発電して、送電して、蓄電するのか。
それぞれ、どの程度の損失があるのか。
動力源としては人間と大差ないわけだから、
電動アシスト自転車の超低空力版をつくれば
良いだけのように読めるだけ。
実際頓挫しているなら、インチキ系じゃないのかね。
なお、リチウム系二次電池の話なら空気リチウムがかなりの有望株になってる。
だから説明資料は大幅に書き換えた方が良いだろうね。
パソのちょーしわりくてpdfファイルひらけんくていたんスけど
さっきケータイで開いて見たス。
ガソリンエンジン、おしまいのお知らせっスかね…
いや、あっしの子供時代から、あとウン十年で石油が枯渇する!!て
大予言されてたんで
いつか乗れなくなる日は
くるとは思いつつ
あっしのが生きてる間は大丈夫だろ〜なんて
思ってたんスけどね…
最近ケーブルテレビで電動スクタのCMが頻繁にやってたり
取引先がアイミーブを導入してたりして…
で、昨日トドメにアメリカの番組で『もしも石油がなくなったら』ての見ちゃって…
あー
燃費がイイとか悪いとか、2ちゃんに書き込めてる今って、実はまだ幸せなんでねーの?って思って…
ちょっちブルーはいってマス。
919 :
774RR:2010/03/07(日) 19:36:49 ID:2UFRxtzK
>>918 電動スクーターは法的問題が多すぎて普及が難しいと思う。
現実的な出力数値で法律改正しないと使い物にならない。
性能だけで考えるならば、現時点で新車購入可能な電動スクーターは
鉛蓄電池だから性能イマイチ。
4輪と同じで次世代バッテリ待ちって感じかな。
リチウムイオンバッテリは失敗に終わったしね。
都内走ってると、ヤマハの電動スクタ、2つとも見かけるんスよ、たまーに。
でんでん虫みたいな?のと、最近のバッソル。
あとは見たことない中国製?のスクタ。
いや、乗ったことないからアレっスけど
電動アシストチャリのほうがマシなんじゃない?と思ってしまいまス。
あ、いや、電動アシストチャリも乗った事ないっスけどw
921 :
774RR:2010/03/07(日) 22:28:04 ID:THpQ7aHI
>>916 モーターの定格はあんまり参考にならないからなぁ。
たとえば電車なんかだと定格出力の2倍くらいの出力を出してる。
定格っていうのはその出力でずーっと回転させ続けても問題なしっていうこと。
エンジンだったらモーターでいう定格は最大出力の4割くらいじゃないかな?
実際にはエンジンで言う最大出力だったら0.8馬力の2倍〜5倍くらいは出ると思います。
922 :
774RR:2010/03/07(日) 23:47:54 ID:FhA5FQIe
>>917 効率の良い火力発電所で6割弱、送電充電ロスを含めると充電時で既に半分以上の
エネルギーは消えてしまいそうですね。
>>921 なるほど、ただパッソルの最大出力は900W(約1.2馬力)位だと思ったけど。
923 :
774RR:2010/03/07(日) 23:56:48 ID:WSBMS6vO
ガソリンエンジンは常用域で2割程度だからそれでも電力がマシだな
924 :
774RR:2010/03/08(月) 00:32:54 ID:3nBVcU5v
今まで街乗り通勤で17キロでしたが、IXlで20キロになりました。
エンジン音が小さくなりました。燃費は気にしていたので嬉しいです。
でも、新車やあまり距離を走っていない車両よりは、私みたいな多少古い車両のほうが効果があると思います
あと少し量を多めに入れたほうがいいと思います。
当方は140CCを入れるところ、2回に分けて200CC入れました。
925 :
〜′,,,,,,,,,,ミ´Д`彡:2010/03/08(月) 22:42:22 ID:qMeZuAIR
鯖引越し完了記念ぬるぽ
926 :
774RR:2010/03/08(月) 22:45:56 ID:U11ZQ14V
すかさずがっ
ちぇ。
1時間ガッされなければ燃費が1割アップするスレなのに・・・
あ、3日レスが無かったり、深度700とかになると・・・
>>15の邪神が降臨しますよ。
次スレからテンプレ入りしまッス(キッパリ
929 :
774RR:2010/03/09(火) 11:31:50 ID:OMS2d3/k
>走り出す前に1分間のアイドリングをする場合はイリジウムであってもなくても変わらない。
脳内ワロタw 面倒だからレスはしない。
>>928 >>15の邪神が降臨しますよ。
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
>>928 / /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
930 :
774RR:2010/03/09(火) 11:48:19 ID:OMS2d3/k
>自転車(人間)よりCO2の排出量が少ないみたいです。
>
http://www2.ucatv.ne.jp/~miyamura.sun/PCD-plan.pdf こう言った自分に都合の良いデータを(13ページ以降)出されると、それだけでこのサイトの信用度0
稲作からCO2を計算するなら、電気を作るのに石油・石炭・LNG・ウランをそれぞれ「採掘」するのに必要なエネルギー
それを「運搬」するエネルギー。 「発電効率」 伝送網の「ロス分」
水力発電を使用してるエネルギー損失(水力発電はバッテリーみたいな役割)
車両側での「充電ロス」「放電ロス」「空力、摩擦、その他etc」を総て含めて計算しなきゃーね。
自分に都合の良いデータだけ持ってきて述べるサイトが一番読む価値「0」
>>906 「ノンスロットルバルブ」それ何年も昔に外車でやってたよね。名称忘れた。
既に実用化されてたと思うけど、車で。 スズキがやらないのは特許でがんじがらめなのかねぇ〜
トヨタのハイブリットみたいに特許で固めてしまって、どーしてもハイブリやりたければホンダみたいに
別のシステムを作らなきゃー駄目みたいな?
ぶっちゃけ点火プラグ付きのディーゼルEgやね。 そーすっと小さいEgでターボのメリットが俄然出て来る。
ディーゼルはノンターボだと逆に効率悪くてね
ノンスロットルバルブEgでもキャブの「バタフライバルブ」 〜 「シリンダーヘッド」までの
負圧ロスを無くしただけだから、より効果が出るのは、その間が長い【車】なんだよね
バイクなんて其れが短いからさ。。。。
幾らスロットルバルブを無くしても、シリンダー内の負圧は以前としてロスとして残るワケで、其れを低減する為に
だったら、その技術+シリンダー可変容量システムを組み合わせてくれれば、効果はより激的にUPするよね。
可変シリンダーシステムって強度の面で難が有るし
パワーの小さい小型車に採用するには強度で良くても、コストを吸収できない。 そもそも小型車ってハナっから燃費良いし。
あれから技術進歩してるから、コスト面はどーにか成らんだろうか?
コストを無視(特許代金等含む)すれば、ガソリンエンジンでも飛躍的に燃費UPする技術は
既に確立されてるのに勿体無い話しだ。。。
レス纏め読みして、ついつい喰い付いてしまったよ(汁
うん、、、今読み直してみて。。。
一気に書いたから言いたい事が何なのか非常に分かりにくいネ...スマソ
933 :
774RR:2010/03/09(火) 12:38:00 ID:wUERqa0M
ピアッジオMP3のハイブリッド版がでるらしいけど?
燃費が劇的に向上っていう売り文句みたいだけど、
イタリア製を信用しても大丈夫なんだろうか。
そもそも、燃費向上と言ってもカブ並みになるって
だけのような気がしてならない。
タイではカブも無段変速が販売されているし、果たして?
934 :
∩`Д´):2010/03/12(金) 20:47:12 ID:40G7z8zX
きせいかいじょあげ
935 :
774RR:2010/03/12(金) 21:02:43 ID:EXYDq+Vr
きっと金が無いんだよ。
936 :
865:2010/03/12(金) 21:56:35 ID:wzgCLIgu
937 :
774RR:2010/03/13(土) 19:27:12 ID:k1I3Tvvd
WAVE125i乗ってるけど、普通に55Km/L走る。
エコ走行で60Km/L、燃費記録は66Km/L。
エコバイク減税って何で無いんだろ?
938 :
774RR:2010/03/13(土) 23:40:03 ID:hvPXBPAO
>>937 WAVEってタイカブだったっけ
燃費すげー良さそうだし、普通のバイク屋でメンテしてもらえるなら
乗ってみたい。用品店では外車扱い?
939 :
774RR:2010/03/14(日) 10:08:47 ID:6Z5QmXSj
>>938 タイカブで正解。
燃費はいい。
所詮はカブなので、自力でもかなり何とかなる。
しかもマツシマのバルブはWAVEの記載もある。
カブのパーツ流用は良くある事。
が、4速50−60キロ付近での振動が辛い。
タンクは3.8g。タンクが小さすぎてガソリン携行缶が必須。
何をいじるにもカウルを外すのが面倒。
荷物の積載性も良くない。
カブだから変速は前押下でシフトアップ、後押下でシフトダウン。
悪いところも多いけど、よくよく考えれば殆ど問題ないレベル。
変速は慣れしかないと思うが、最初は混乱すると思う。
あと、原付からの乗り換えですらストレス溜まるぐらい、0発進の加速は悪い。
ムキになったら燃費が落ちる(リッター45キロの記録有り)。
ただし、30キロ以降の伸びは原二そのもの。
いつの間にか80キロオーバーに達してる。
イノーバの並行輸入もあるから、そちらも比較しては如何?
940 :
774RR:2010/03/14(日) 18:49:42 ID:uuWEwZYM
全て
>>939が答えてくれたw WAVE乗りか?
悪いところも多いけど、よくよく考えれば殆ど問題ないレベル。
ってのがそのまんま正解!
0発進はなんとなく気になるけど、通勤レベルで車に負ける事は無い。
最近の不景気でエコを考えるなら、燃費経済性を持ちながら、
利便性と走行性を兼ね備えたバランスのいい車両と思ってる。
あと世界一台数売れてるバイクじゃないかな?
日本じゃピンクナンバーは免許制度もあって売れてないのが残念だ。
同類の車両はカブ110かな。WAVE110iと基本同じだしな。
941 :
774RR:2010/03/14(日) 20:53:05 ID:czB8S1HD
WAVEって最高速どの位出るの?
942 :
774RR:2010/03/14(日) 21:38:33 ID:6Z5QmXSj
>>941 WAVE-125i乗りです。
115キロってメーターは指してましたが、ハッピーメーターなので良く判りませんね。
風防、ハンカバあり。体重は55Kgぐらいです。
バイパスでも十分に流れに乗れました。
輸入車なので排ガス系デチューンは無いと思います。
机上の計算ではノーマル120キロのハズです。実際には空力の影響もあるので無理だと思いますけど。
ただし、メーター読み40キロ付近と70〜80キロ付近が一番気持ちいい速度域です。
943 :
J(´ー`)し:2010/03/17(水) 17:53:47 ID:ROPAfV48
【資源】ガソリンが130円を突破…原油高で1年4カ月ぶりに [03/17]
あんた たち ぬかり は ないわよ ね ?
944 :
774RR:2010/03/17(水) 20:08:05 ID:iPcGsSAO
うーん。
まだ、70Km/Lを達成できてない・・・
945 :
774RR:2010/03/17(水) 20:58:57 ID:QGfrHpTR
hornet250 97年式
アーシング実施前
街乗り:17km/l、郊外・ツー:19.4km/l
実施後
街乗り:19.3km/l、郊外・ツー:未実施
アーシングって結構効果あるんだね
946 :
774RR:2010/03/17(水) 21:50:50 ID:5aoZBFcC
EN125 06年式
都内40-45km/L
地方45-50km/L
満タンで航続700km
947 :
774RR:2010/03/19(金) 00:36:56 ID:JE3YQXlS
ジェベル250XC
スプロケ前を1T高速寄りにしてみたんだが燃費は変わらず33km/L。
暖かくなったらタイヤ交換して40km/L目指すぞ。
思ったんだけどバイクって6速もギヤある割には変速の幅が小さいんだよね。
たとえば愛車ジェベルだと
1速2.416
6速0.826
となっていて、だいたい変速比が3倍くらいの差になってる。
つまり1速5000回転で30km/hでてたら6速5000回転で90km/hでるような感じ。
いろんなバイクを見たがほとんどのバイクが1速とトップのギヤ比が3倍
くらい離れてる。
一方4輪だとフィット(CVT)で0.4〜2.4と6倍、
デミオ5速MTで3.4〜0.77と4.5倍。
こんだけ広い変速幅があるから高速で低い回転数で走れて燃費向上してるんだろう。
バイクも400cc以上のクラスだとパワー的には十分余裕あるわけでこんくらい
変速幅を持たせて燃費に貢献してくんないかなと思った。
948 :
774RR:2010/03/19(金) 00:56:48 ID:X2IahBfw
ドジェベルうらやましい
SOHCとアナログメーターでいいからあと5万くらい安くして欲しかったな
949 :
774RR:2010/03/19(金) 03:39:37 ID:7qY4/Je0
俺も減速比の事思うと7速とかにオーバードライブ設定欲しいなとは思う(6速で最後だけでも)
そうすればスプロケでロングにして1速とかの加速力気にしなくていいんだけどね
特にオフ車や小排気量車は。バイクは高回転型だからそうしにくいのかもしれないし
そうしちゃうと最後のギアが高速や巡航専用なって使わない人には
ぜんぜん使わない無用の長物化しちゃうのかもしんないな
950 :
774RR:2010/03/19(金) 07:34:05 ID:lLaqMBCP
>>947 車とバイクでは、エンジンのトルク特性の考え方が大きく異なり、たとえリッターバイク・クラスでも
トルクバンドが車に比べると全然狭いので、ギヤリングも違ってるんだ。
最近の車は燃費指向が高まっているようで、例えば1.5リッター・クラスでも1,300〜1,500rpm程度
でも十二分に実用範囲。
が、多くのリッター4発なんかでは1,500rpmで走れないことはないけど、実用的には2,000とか2,500prm
以上の回転域が実用域なんで車みたいな極端なハイギヤードにはしていない。
勿論、バイクのエンジンも車用と同じような設計をすれば、その限りではないけど。
ハーレーなんかは別。
951 :
774RR:2010/03/19(金) 09:05:15 ID:smArqaPx
車は可変バルブ機構が一般化したのが大きいな
低速でもモリモリ
952 :
774RR:2010/03/19(金) 15:22:47 ID:2h1/FFQA
まんま車と同じトルク出したら、アクセルオフでタイヤロックしそうw
953 :
774RR:2010/03/19(金) 20:34:22 ID:jTltNW3j
954 :
774RR:2010/03/19(金) 21:42:14 ID:u0O8vBaN
バックトルクリミッターは構造を見れば分かるけど952程露骨な入力だと「具合良く」クラッチを
滑らせ続けられるかなぁ〜
955 :
774RR:2010/03/20(土) 00:38:15 ID:P+4v1bSD
956 :
774RR:2010/03/20(土) 00:56:12 ID:ZGLeM+RV
やっぱギヤのワイド化によって回転数下げるのは難しいのかな。
ちょっと調べたところバイクの中でもワイドなギヤ比を設定しているのが
現行車種だとXR230(約3.8倍),スカイウェイブ650(約3.9倍)でした。
>>948 ジェベルいいよー。ST250あたりのエンジンでどうにか作ってくんないかなあ。
957 :
774RR:2010/03/20(土) 12:09:51 ID:NJoOhLkF
>>955 可変排気量では無いけど、可変圧縮比は実用化されてるんですねぇ〜
これ船舶用で小さくする必要が無ければ2stにする必要も無いから更に燃費良くなりそうですね。
回転数変化の大きい乗用車用でも実用化して欲しいモンですね
958 :
774RR:2010/03/20(土) 12:40:08 ID:+/cfYijJ
>>957 >回転数変化の大きい乗用車用でも実用化して欲しいモンですね
これこそが実用化できない理由なのでは?
船舶や航空機は急激な変化が必要ないからこそ使えるといったエンジンがあるわけで。
ガスタービンなんて良い例。
おふね用のエンジンは、騒音規制カンケー無し・排気規制もユルユルなんで・・・
960 :
774RR:2010/03/20(土) 13:01:25 ID:P+XiapiZ
いや最近排気は厳しいぞ
大型船舶用は2stの淘汰が進んでる
おふねも環境にやさすくなきゃね・・・
てか、マリンジェットなんてもー15年くらいさわってないけど
ヤマハ1800cc・210馬力って笑える。
962 :
774RR:2010/03/23(火) 19:00:31 ID:y9OWSmTl
モバイル2ちゃんで見ると広告枠が「低燃費少女ハイジ」だ〜!
963 :
774RR:2010/03/24(水) 11:20:21 ID:3/q8D7Gk
あれ怖いです・・・
964 :
774RR:2010/03/26(金) 17:36:17 ID:eHNPRlXa
hornet250
アーシング&赤信号でエンジンオフで20km/lいった
965 :
774RR:2010/03/26(金) 18:57:38 ID:OCMATYMD
>>965 全部街乗りだけど田舎の国道走り続けたらもう少し行くかも
やるところってあとホイールのオーバーホールくらいしかないんだよね
>>965 ケータイから全大文字IDキタコレw
えーでもバイク便使用JADEで20近辺ですぞ?
都内・箱積み・擦りぬけまくり・「燃費?なにソレ美味しいの?」って連中で。
968 :
774RR:2010/03/26(金) 22:47:32 ID:4IbEyRyU
チョイ燃費運転すればhornet250 ド・ノーマルで20`/L出てますが?
普通に走って18`/Lやね
969 :
774RR:2010/03/26(金) 22:49:42 ID:BJCRnS3W
250CCの意味ねーじゃんw
このスレでV‐MAX(旧)ですら15→20に燃費向上してるっつーんスから
骨でも30越えできるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ できるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
971 :
774RR:2010/03/28(日) 17:04:41 ID:f6VPeTMt
☆
972 :
774RR:2010/03/28(日) 22:50:48 ID:aiumaMO4
973 :
774RR:2010/03/28(日) 22:54:20 ID:aiumaMO4
CBR250Rだと25km/L普通によくいくみたいだし
ホネットも普通にいきそうなんだけどな。
ホンダは馬力落とすと燃費もいっしょに悪くなるときがあって怖いがw
それだけエンジンよく作って馬力だしてんのかもしんないけど
>>962 俺もあの絵怖いw
974 :
774RR:2010/03/29(月) 23:24:18 ID:E/r+YqOL
メーカーや車種にかかわらず、
排気量×0.6=馬力程度に押さえてるエンジンは一様に燃費イイね。
975 :
774RR:2010/03/29(月) 23:32:16 ID:CTZfmbni
ツインでもR1200Rの燃費はリッターオーバーなのに異常だよね
976 :
774RR:2010/03/30(火) 16:19:36 ID:lwoyaHMB
>>974 フーン・・・
125cc x 0.6 = 75ps
250cc x 0.6 = 150ps
400cc x 0.6 = 240ps
600cc x 0.6 = 360ps
1000cc x 0.6 = 600ps
どれもすげぇバイクだw
977 :
774RR:2010/03/30(火) 23:49:53 ID:+DfNssQV
F1マシンが2400ccで700〜750psだったような。
978 :
774RR:2010/03/31(水) 06:10:03 ID:+PF42Cne
一桁違ってるな。
×0.06
979 :
774RR:2010/03/31(水) 09:36:20 ID:NT8t6EAQ
>>978 それだと、超絶非力バイクになる
実在するのは、4st125ccの7.5PSくらいだろうね。
1000ccの60PSとかありえないだろ。
春厨の釣りだろ。
980 :
774RR:2010/03/31(水) 09:55:38 ID:+PF42Cne
メチャメチャ燃費のいいSRは、
400×0.06=24hp(実際は26hp)で大体あってるな。
981 :
774RR:2010/03/31(水) 14:33:48 ID:FLmVqngu
リッターバイクって総じて燃費悪いの?
982 :
774RR:2010/03/31(水) 15:42:18 ID:jN4RS5M8
GS50の燃費をiPhoneの燃費アプリでだしてみた
大体リッター平均56キロぐらい走る
カブ先輩はどのくらい走るんだろう?
983 :
774RR:2010/03/31(水) 15:47:35 ID:DAyq/QA0
984 :
774RR:2010/03/31(水) 15:48:45 ID:ILClyaTe
985 :
774RR:2010/03/31(水) 19:50:20 ID:08tMVlL3
ホーネット250とGSX1400がg辺り5〜7`しか変わらないからなぁ〜…
んで力の差は比べようも無い位の桁違いだし。
そういった意味ではリッターバイクは燃費良いよw
986 :
774RR:2010/03/31(水) 23:12:59 ID:e4P8qhyI
987 :
774RR:2010/04/01(木) 11:44:50 ID:t5HIOXkl
速度に乗ったらエンジン停止 がないなw
燃費狂:その他にスーパーカブで燃費を向上させるとっておきの裏技がありましたら教えてくださいませ。
"違法改造でも何でもかまいません。"
(´ーωー`) < 燃費のぉ 為なぁらぁ にょおぼも泣かすゥ〜♪
>>987 カブでアイドリングストッピ・クラッチカット走行? ・・・(´ーωー`) < 死神とワルツを踊る覚悟はあるかい?
ぎょーむ連絡:次スレの季節なのでーテンプレ候補や、リンク先、ありましたらご一報をッス。