【ヨシムラアルト優勝】スズキ変態スレ67【30周年基準眉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sj45a10017x
ちょっと安っぽいですがなにか?
ちょっと整備性が悪いですがなにか?
ちょっと下取りが安いですがなにか?
そんなスズキのバイクが好きですがなにか?


Hにない品質を、Yにないセンスを、Kにない魂を語りましょう
「○○は変態ですか?」の質問は荒れる元なので程々によろしくおねがいします

SUZUKI http://www.suzuki.co.jp/

前スレ
【リズラカラー】スズキ変態スレ66【新登場】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245163225/

過去スレのURLは【wiki】にあります。過去ログは【ぴたははのお部屋】にあります。

Wiki
http://wiki.wazamono.jp/?%a5%b9%a5%ba%a5%ad%ca%d1%c2%d6%a5%b9%a5%ec

ぴたははのお部屋
http://pita.paffy.ac/2chlog/
2774RR:2009/07/30(木) 23:34:47 ID:2JvfgcjJ
【スタイテス】
スカイウェイブ250SSの商品概要にて誤植。正しくは「ステイタス」
この「スタイテス」カタログにはプレミアがついているぞw

【特別仕車様】
GSX1400Zのニュースリリースにて誤植。正しくは「特別仕様車」

【虚飾を配し】
GSX1400Zの商品概要にて誤植。正しくは「虚飾を排し」

【1周1000km】
GS50 6時間耐久パーティーレースの告知にて誤植。
「ただ速さを競う従来のレースとは違い、途中のガソリン争奪
ゲームなど走り以外の要素が勝負の鍵だったりする楽しいレース」
かなり過酷なレース展開が予想される

【サービスサービス】
とってもサービス精神旺盛なスズキならではと言える

【燃えるホプキンス】
22歳になっても子供の心を忘れない彼は火遊びをして眉毛脱毛トマト面に

【プリキュア】
CASTROL-The0123-SUZUKI Teamの北川選手がジャンプアップステージ中に選んだ曲
自分の娘さんのために選曲したとのこと

【湯呑み】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/index.html のBORN TO RUNに載ってるスズキ純正部品
壱型 99000-99037-42K
弐型 99000-99037-YU2 (←壱型よりボディの厚みが増してます)
参型 99000-99037-YUN (ベージュ色。四輪用もあります)
3774RR:2009/07/30(木) 23:34:59 ID:2JvfgcjJ
【6つの充実装備】
新型バーディー90の主要装備のページに5つの充実装備と書いて6つの充実装備を紹介していた。
その後修正されて6番目の充実装備であった14インチホイールは幻となった。

【フロントリアキャリア】
新型バーディー90に用意された謎の純正オプション。

【ドクターセニア】
http://www.suzuki.co.jp/welfare/special/game/index.html
ドクターセニアの出題する、セニアカーに関する問題は文字化けによる超難問であった。

【名車を数多く排出】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/suzukiroom/
隠し玉がありすぎて、巷で名車と呼ばれていても、鱸にとってはゴミでしかないのだろう

【やる気】
2007年初頭に優良販売店に配られた清酒。
このやる気こそが数々のステキ車を生み出す力の源。
「商売繁盛、目標達成」が掲げられている。中身は青木酒造の鶴齢
元ネタ:http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/RN/KDBG/61/0100261001/APPEAL/IMG/M002.jpg

【ビアジョッキ】
http://www.suzuki-ac.jp/borntorun/index.html
BORN TO RUN 2007に載ってるスズキ純正部品。99000-99037-44P

【限界突破】
スズキ純正部品の5本指ソックス。99000-99041-SX1
細部にこだわりデザイン性に富んだ結果「限界突破」と描かれた。

【ヒフヒヒヒ】
怪しい笑みを浮かべているさま「フヒヒヒヒ」をPart42のスレタイで誤植して大流行した。
4774RR:2009/07/30(木) 23:35:16 ID:2JvfgcjJ
【イランナップ】
2008年スズキミーティングのページで誤植。
「新旧さまざまなスズキイランナップをご覧いただきます」と、
スズキミーティングでは“イランナップ”を見るのが強制されるらしい。

【せけくたー】
2009年型GSX-R1000の新装備
(SUZUKI Drive Mode Skector : S-DMS)


漏れなく感染してる(?)AAなど
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
5774RR:2009/07/30(木) 23:36:13 ID:O91oQPqB
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (       / :::::l l::: ::: \         . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /  
6774RR:2009/07/30(木) 23:37:53 ID:wiofDwPx
>>5
enami精機の仲井さん!お久しぶりです!
7774RR:2009/07/30(木) 23:45:52 ID:elcW4wwQ
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
8774RR:2009/07/30(木) 23:47:08 ID:2JvfgcjJ
           .  ´     `  、
         /                `ヽ
.        / / i   ∧ :   、     ヽ
        '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
.         |  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
.        l  |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |  このスレは
          l ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   眉毛の太い娘ウェルカム
       八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '       >>1お慕い申しております
.      /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′
.       /  人  |    __  :::: /  /
.     / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
   /r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
  / /:::, '⌒ヽ__::ハ  V\ フ´!:::::|'  /   、
. / /::ノ     `ヽ}   V 介、|::::::!/ , /..、 ハ
/ /Y   ノ_     }   }/ ハ. |:::〈{  /::::::l/ ノ
 「::::ゝイ `ヽ   |  /〃jj l|:::/ノ  !::::::/
_ノ/.:::::{ 、    |' /{ { ハV::/::{  |::::ノ
:::{:::::::::八  l l l ,ハ/::::Vハノイ::::|  V`ヽ
::::::::::::::::ハ. l l l }/:::\l {:::}l::::::::|   } ハ}
ヽ::::::::::::::::、ノ l し'.:::::::::::l.」::j」:::::::j   l,′ノ
/ \:::::::::::::ヽノ、ノ.::::::::::::o:::::::::::::::/  / イ
9774RR:2009/07/30(木) 23:53:06 ID:hR/JFAfB
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細かいことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
10774RR:2009/07/31(金) 00:01:34 ID:Ka0M2Eho
           _,. -‐ - 、_
          ィ´      ,.¬>、
        /´     / <! l>__\
       イ  _彡  / l>,.. '´ ̄ `ヽ
     ≦彡'´  -=//] _/        }
        `ソ´ rr<⌒ヽ,イ //| / l |!リ
     =彡イ {{=Oム/  ィヱメ|/l イ }从!
        |/弋∀ノフ   !{.kッリ |/!/′
          `¨TY トゝxx  リ
           r《_ !ミ∨   _._ ′                              ,r'⌒'、
         rイz__\,_>、_/                        ,.'’ヘ-、_,.._,_., ,_,/ ,ノ) _,))
       /⌒ヽ= `>'⌒ マ__rァ===rく万}__ ___    _,,_ _, _,.ィ'(,'⌒ー'^ ⌒    )ノ,.′´
.        /{    }l> {        /:.r―:.:./:/´ ┐Yヽ `¨{て》_)》 ´           ..',)'’
      { 廴____/<! \       {:.ニニ:.{::{  .{_人_「〉(´ ̄ ̄              _,ィ'ノ'     'ヽ,_
      l 辷リ彑,r-ァ/ `ーr‐-弍:.!三:.弌:廴__,ィ、 __《て》             , ' ,ィ'         ,))
.        ト、`¬''¨’ノ/   辷‐く〉 }:.:.:丁{´         ̄           , 'r'′        , ,'´
      ヽ.\t辷彡'      ./´ ̄ ̄/´⌒ヽ                   ノ,'’       ,ィ
         !  ! = {       |=:=:=:=:{ o(○o}                  ((,..(,_,. ,,. ,__ ,_ ,,ィ.'’
         j  ! =  ヽ::...  _,辷___廴_ノ¨¨`ー-rっ                `ー'’ '⌒'’
.         !  :! =  ` ー=   ト-<//    _,.ニ辷う   .
.         |   ! =       |     `ヽ、 \      こ、これは>>1乙ではなくて硝煙であります
         }  .! =        |       `ー'        勘違いしないでほしいであります
11774RR:2009/07/31(金) 00:03:50 ID:OypKiXG/
乙!
12774RR:2009/07/31(金) 00:25:39 ID:2YhkY4K8

   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
13チャリ屋 ◆Oh7chAriyA :2009/07/31(金) 00:42:06 ID:9PTk8Ocp
ジェンマtype-M(クエスト)が出たら買ってしまいそうだ。
14774RR:2009/07/31(金) 00:42:12 ID:bJuSrAHy
                       ,  ´  ̄ ̄ ` 丶 、
                        /               `丶、
                    ,.'                    `丶、
                    ,'                        ヽ ̄
                      i      _/_ .,.イ /   i i       ',
                       rj ,'    ,.イ /ヽ/!  ./!-+ 、l        !
                 /f:j |  /r===ミ// //| |  !       |
                /   f:j i|/,ィ { んイiヽ/ .彡テモxハ .′   ,′>>1乙だぞ
                , '  /   ヾl「 |   マzノ    んイi 》.|/   /|/ 
                  /  ,.'     | .|  W      マzノ  |   /
              /  /       ', |           W   |イ/
               /  /          '| > ._  _     , イ l.| |
           /  /             __ 「ゝ.二t¨´    レ' | |
             /  /           /::::::::::`ー-‐'丶、    .| |
.            /  /           /:::/::::::::::::::::::::::::::/      .| |
          /  /            /:::/::::::::::::::::::::/:::/      | |
.         /  /            /:::/::::::::::::::::::::/:::/       .| |
15774RR:2009/07/31(金) 07:26:31 ID:5DswY6Xo
                         刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
16774RR:2009/07/31(金) 07:38:35 ID:Zk4YjLJ/
AAはもういいから
17774RR:2009/07/31(金) 08:37:02 ID:ugh6M9CP
>>13
モチロン末期色ですよねw
18774RR:2009/07/31(金) 09:02:27 ID:ICkNhTAc
754 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/07/27(月) 06:49:59 ID:/hPlRJaI0
>>752
買ってくるゴルァ

>>753
会社の10年前のエブリィ
噴出ポジション弄っても正面だけ出る(足元や窓に風が当てられない)
ACスイッチ押しても冷たくならない
窓枠に鈴菌らしく錆が出始める
ゴルァァァ
755 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/07/27(月) 22:41:09 ID:9iiDfHRq0
>>754
オレの乗ってる社用車も10年前のエブリー。
思うところに風が出ないのはワイヤー引っかかってるかただのダクト抜け。
昼休みにでも足元からのぞいてみたらあっさり直るかも。

ACスイッチはどうだろう。明日のぞいてみる。この車は非常に単純なトラブル多いから
ガス抜けとかでなくて実に下らん原因を先に当たったほうが良い。

鈴菌はあきらめろ。
ゴルァァァ。
19774RR:2009/07/31(金) 09:03:11 ID:ICkNhTAc
756 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/07/30(木) 12:44:09 ID:iP9LpXvKO
>>755
袋部に徹底的にノックスドールぶち込みで、
鉄板合わせ目からワックスだらだらにしてしまえば
例え鈴菌と言えど封じ込める事が出来そうだけどなw

757 名前: 755 [sage] 投稿日: 2009/07/30(木) 22:10:53 ID:xfdQLTrF0
確かにノックスだらだらだとある程度は抑えられるかも、だが…、
昔、CT51SワゴンRを新車で買った時、半年足らずでボンネット内、
ストラットタワーのスポット溶接継ぎ目から茶色いものが…。
こんなとこノックスできん。侮れない鈴菌。

最近の車は知らんが。
ゴルァァァ。
20774RR:2009/07/31(金) 12:30:14 ID:6rtSXHrd
AAウザイ
21774RR:2009/07/31(金) 13:02:48 ID:VWxh3Xye

                            -――――- 、
                           ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                          i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
                          |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::| キコエナイ
                          |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|  キコエナイ
                          /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」   キコエナイ
                            /::/ ∧  V       { 〉
                         /::::{   〉   }  r‐っ  イ /
                     /::::::ハ  /   { >rー<|  {
                       /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
                         /:::::::::∧/{.   /:::::Yノじ'::{    〉
                    /::八::{  \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
                    {:: | ∨   _/      }
                      ヽ:{ (=彡/ y'     /      ノ
                      トー'7 ∧____/、___/
                      └'个ー|::::::::::::/:::::::: /

22774RR:2009/07/31(金) 13:46:51 ID:HF0Wj6L9
                         ,イ    │  
                        //      |:!   
                        //,. -/r‐- 、| !  
                       /,/ ./ |  _」 ト、    
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ      
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l     
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  こまかいことはいいのだよ!!   
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.      
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、       
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
23774RR:2009/07/31(金) 16:21:23 ID:+zHNyxbf
24774RR:2009/07/31(金) 21:15:35 ID:GKZ5aczB
前スレの終わりにありましたが、時事ネタとしてマイコーもあったっけ・・・
25774RR:2009/07/31(金) 21:50:10 ID:VWxh3Xye
今年は惜しい人が死に過ぎ
26774RR:2009/07/31(金) 22:37:31 ID:84H7F8gU
二輪スレですまん、兆がかっこよすぎて眠れないんだ。
27774RR:2009/07/31(金) 23:17:45 ID:Ka0M2Eho
ヤマハを抜いて国内シェア2位ゲトおめ!
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7269&NewsItemID=20090728NSS0195&type=2
28774RR:2009/07/31(金) 23:37:39 ID:mQA63cnW
>>27
おお、国内二位の二輪メーカーとなりましたか。
すごいな。
排ガス規制に対応したとはいえ
一体どの車種が売り上げに貢献したのだ !?
アドレスV125 を筆頭として
50cc 勢、次は スカブ
他にあったっけ!?
29774RR:2009/07/31(金) 23:47:32 ID:/BoMZQvr
じぇ…ジェンマとか?
30774RR:2009/07/31(金) 23:54:26 ID:Ja9k2WxA
何だかんだで隼とか
31774RR:2009/07/31(金) 23:55:48 ID:mmf/DiIL
新型GSR…
32774RR:2009/07/31(金) 23:59:41 ID:vSDWf26O
GSR250が出たら一位確定だな
33774RR:2009/08/01(土) 01:55:07 ID:ivgEsTD+
>>28
バーディー・・・


キザシはスイフトなどと同じ世界戦略車なのに、ヤフーのコメント欄は・・・
34774RR:2009/08/01(土) 02:50:49 ID:VK66dSrY
キザシって名付けるところがらしいな。ぜひ売れてほしい。
しかし高級感を出したいのならあのSマークはちょと違う気がする。
小型車やバイクにはポップな感じで似合うんだけど、高級車用に別のデザインマークを
考えれば?>スズキさん
35774RR:2009/08/01(土) 03:22:52 ID:dIojPv99
嫌です
36774RR:2009/08/01(土) 06:22:44 ID:HdWcLuBA
スコーピオンのマークで
37774RR:2009/08/01(土) 07:35:59 ID:cbZTBnR+
高級車にも映えると思うけどなあ>S印
38774RR:2009/08/01(土) 09:38:12 ID:/1bPBKvI
ワゴンRと同じマークつけた高級車はイヤだろ
タンクについてるSマークもSUZUKIロゴに戻して欲しいくらいだ
39774RR:2009/08/01(土) 10:45:49 ID:kuclZL/C
イントルーダみたいな凝ったSマークがいいと思う。
40774RR:2009/08/01(土) 11:18:26 ID:KQQTfNx+
ストロンガーのSマークみたいにくるくる回るのなんてどうだろうか?
41774RR:2009/08/01(土) 11:20:57 ID:wp2VjklF
DRZのエンジンでST400を
42774RR:2009/08/01(土) 11:40:24 ID:kMwmhksG
>>40
おっさん記憶力いいな
43774RR:2009/08/01(土) 11:45:06 ID:KQQTfNx+
おっさんじゃないよ!
44774RR:2009/08/01(土) 11:56:43 ID:kMwmhksG
お嬢さんでしたか
45774RR:2009/08/01(土) 12:15:14 ID:EHniqWqw
元お嬢様で内科医
46774RR:2009/08/01(土) 13:11:45 ID:0CTCE9rE
>>41
それ、あったらオレは買う!
たぶん売れないと思うが。
47774RR:2009/08/01(土) 13:27:40 ID:FLCDf+1J
ttp://www.ccmmotorcyclesuk.com/cr-40/index.php
こういうのならあるよ
48774RR:2009/08/01(土) 14:25:50 ID:0CTCE9rE
>>47
へぇ、こんなのあるんですね。
できたら、CB400SS のボディーに乗せて欲しい。
すごく乗りやすそう。
49774RR:2009/08/01(土) 14:28:42 ID:u5RCcSc/
今日発売のオートバイ誌に載ってるらしい
GSR250ってどんなバイク?
50774RR:2009/08/01(土) 14:49:05 ID:27auHgYo
>>47
かっけえw
でもこのスタイルなら俺的には空冷だな
51774RR:2009/08/01(土) 16:57:59 ID:DDhJHCwP
すみません
三河板が荒れてまして
ご迷惑おかけします
52774RR:2009/08/01(土) 18:53:43 ID:Q9YhSP49
>>41
グースのシャシーに積むの一択だろJK
53774RR:2009/08/01(土) 18:57:40 ID:wjYJlh3N
オートバイに掲載されているB-KING250には残念な気持ちがしてしまうんだが
54774RR:2009/08/01(土) 18:59:43 ID:sIh7Dswl
>>41

いや、あえてのGN400を・・・
55774RR:2009/08/01(土) 19:02:32 ID:wjYJlh3N
>>49
スタイリングはGSRを安くっぽく作った感じ。
分類的にはツアラーとか街乗りっぽい。パラツインみたいだから250ニンジャ、ZZR250とおんなじだよね。
56774RR:2009/08/01(土) 21:43:56 ID:MrBlMFo5
>>41
10年は生産するって言ってたのに・・・
57774RR:2009/08/01(土) 22:07:34 ID:2wG0v0D4
ttp://www.wave-publishers.co.jp/np/isbn/487290267X/
良質な鈴菌摂取が美人への近道なのか?
58774RR:2009/08/01(土) 22:21:18 ID:C5X5diul
テンプタは650も併売するべきだったと今でも思ってる
650化してある個体なら即欲しいくらい
59774RR:2009/08/02(日) 11:58:19 ID:GrjigcMX
菌菌言うのも嫌だけど、良質な鈴菌てどんな菌だろう?
60774RR:2009/08/02(日) 12:59:20 ID:4tbrZiMU
純度95%以上くらいじゃね?
61774RR:2009/08/02(日) 16:12:24 ID:5o5tzcti
純金(菌)?ww
62774RR:2009/08/02(日) 18:23:17 ID:7UbdUdZo
新車に付着しているのが善玉菌
中古に付着しているのが悪玉菌

しかし中には、新車で購入したにも関わらず酷い中毒症状を起こし
中古以上の依存症に至る例(*GS1200SSなど)もあるので
素人がカタログ片手に軽率な判断をしないよう注意が必要である。
63774RR:2009/08/02(日) 19:38:43 ID:Rp1aNndG
>>62
GS1200SS の依存症について
もう少し詳しくお願いします。
最近、これもありじゃないかと思えるようになりました。
64774RR:2009/08/02(日) 19:48:40 ID:XAyTrybb
>>49
主な市場は海外らしいので車体は大柄な模様。
出力は40馬力、価格は60万未満が期待されてるとか。
ついでにGS500逆輸入してくれねーかなw
65774RR:2009/08/02(日) 20:36:45 ID:wABKGbF5
>>63
GS1200SSは、すでに絶版のため悪玉菌化しています。今やグースやパカタナ、東京タワーと同じレベルの危険度と思われます。
ご注意ください。
新車で販売されていたころから猛威を振るった劇症型の菌です。

あなたはもうこの型に感染している恐れがありますので、購入による対処療法しかないかもしれません。


GSR400/600やR1000、アドV125などは善玉菌ですが、現行とはいえB-KINGやジェンマは劇症型と思われます。
66774RR:2009/08/02(日) 20:43:36 ID:diYdC6Oe
絶版になると悪玉化するん?
67774RR:2009/08/02(日) 20:47:20 ID:wABKGbF5
鈴菌感染症のwikiをみると、サイフからの致命的出血が重症の症状みたいだから、
絶版になって部品が作られなくなるとお金がかかってさらに症状が悪くなるんじゃないかな?
68774RR:2009/08/02(日) 20:48:03 ID:wABKGbF5
鈴菌感染症のwikiをみると、サイフからの致命的出血が重症の症状みたいだから、
絶版になって部品が作られなくなるとお金がかかってさらに症状が悪くなるんじゃないかな?

SW-1みたいに、絶版化してから感染力が増した例もあるし
69774RR:2009/08/02(日) 20:55:20 ID:TpJhUnVe
>>65
500Γとかも悪玉だなw
薔薇や蘭はどうなんだろう
70774RR:2009/08/02(日) 20:56:26 ID:TpJhUnVe
そういや俺が最初に鈴菌感染したのは星艦100でだな
71774RR:2009/08/02(日) 20:56:59 ID:qo4BRilc
インパルスなんか善玉だろ
72774RR:2009/08/02(日) 21:12:40 ID:7UbdUdZo
>>63
症例について迂闊に書いてしまうと
「ホントにそうなるの?」
と、怖いもの見たさで手を出し帰れなくなる恐れがあるため
具体的にお教えすることはできないことを予め了承願います。

今のあなたはGS1200SSの先祖返りした菌にあてられている状態と予想されます。
例えるなら野生(イノシシ)化して凶暴になった豚に睨まれている状態です。
これに立ち向かい勇者となるか亡者となるか、答えはあなた次第です。

なお保菌種の変遷については歴史館の展示資料で確認ができます。
この種に臨むにあたってのヒントがあるかもしれません。
73774RR:2009/08/02(日) 21:55:00 ID:wABKGbF5
エンスーウイルス属のモトウイルス科らしいから、この属のウイルスはみんなサイフからの出血が特徴なんだろう。
いくつか株があって、インパルスなんかはたいてい弱毒型の株だが
東京タワー株だけが突然変異で劇症型なんだろうな

それほど変態的でない無毒型、弱毒型の株は、疑似感染を起こすだけ、とか。
アルトとかワゴンRとかさ、「変態ですか?感染しちゃってますか?」とか聞いちゃうのがこういうのじゃないか?
74774RR:2009/08/02(日) 21:55:37 ID:OjAuXaBR
>>65
え… 私ジェンマ糊なんですが、現在自覚症状らしきものは思い当たらないんですが、
どういう事になるんでしょうか?

そういえばこれに乗るようになって、他人の視線を気にするようになったりしてますが、
何かマズい事になっているんですかね?どどどdしよう?
75774RR:2009/08/02(日) 22:30:44 ID:Rp1aNndG
マァ、私の憧れ、Bandit と DR-Z
は無毒型だから気にしてません。
76774RR:2009/08/02(日) 23:42:14 ID:BHLe7YSs
SVとかも弱毒かな?

Bandit/TL1000S/Inazumaは弱毒に見えて悪玉だと思う
77774RR:2009/08/02(日) 23:52:09 ID:z4hJLmXQ
sw1は125ならセカンドバイクとして即ほしいな。
デザインがよい
78774RR:2009/08/02(日) 23:52:51 ID:fN/gL+a9
GSR250を待つか、グラディウスに行くか。
あんまり遠出しないから250でいいんだけどな・・・。
79( ・ω・) ◆RXUL/K0636 :2009/08/02(日) 23:57:36 ID:ok+D1EnQ
現行の4輪勢は殆ど無毒性だからなぁ…。
…ワークスとジムニーを除いてだが。
80774RR:2009/08/03(月) 00:01:34 ID:Rp1aNndG
>>79
2St ジムニーのおかげで
CCIS オイルがすごく安く手に入るようになったって話は本当ですか?

>78
俺的には、グラディウスに行って欲しい。
希望は黒。他の色は、、、、、幼稚園児のスニーカーの色みたいで却下。
81774RR:2009/08/03(月) 00:17:19 ID:e0+GqqRz
酷道業界ではジムニーは神の領域らしいからな
82774RR:2009/08/03(月) 00:32:55 ID:DlFMD4I+
>>81
競合いないしなw
バンパー無しやヘコミは当たり前のような車だし
ラッシュ/ヴィーゴもなかなかの悪路走破性能持ってるのに、
殆どそういう使われ方しないのが勿体無い
83774RR:2009/08/03(月) 00:35:22 ID:tG/04nlA
現行車なのに悪玉扱いのVstromが不憫で不憫で(´Д⊂
84774RR:2009/08/03(月) 00:39:45 ID:gmeISdiy
>>81
 酷道とかいうからどんなものかと見に行ったら、林道よりずっとましな
ごく普通の道でちょっとガッカリした俺オフ車海苔入門

 普通車でいくから苦労する、みんなオフ車でいけばいいのにとか思ったが
そういうもんでもないんだろうなw;
85774RR:2009/08/03(月) 00:48:05 ID:oIFsYJzK
>>84
酷道は一応は”国道”だからな
林道トライアルを期待するのはちょっと酷でしょ
86774RR:2009/08/03(月) 00:53:47 ID:kI/7v+JI
> なお保菌種の変遷については歴史館の展示資料で確認ができます。
> この種に臨むにあたってのヒントがあるかもしれません。


つ ヒント
ttp://up.2chan.net/j/src/1249223828077.jpg
ttp://up.2chan.net/j/src/1249227403961.jpg
87774RR:2009/08/03(月) 05:32:21 ID:jlbIce2u
>>86
カタナのマークが無いのは気のせいかい?
88774RR:2009/08/03(月) 09:54:57 ID:rCZdYNWv
善玉菌と言われるR1000も変異すると財布から強烈な出血を起こす悪玉菌になるからな…
ヒャッハー!チューニングは終りの無い地獄だぜぇ!
89774RR:2009/08/03(月) 11:37:52 ID:Ks4u3psY
GS1200ss乗ってるけど平穏無事に暮らしています><
90774RR:2009/08/03(月) 13:03:08 ID:oIKcqiWO
>>89
感染者に自覚症状はないのですね。
91774RR:2009/08/03(月) 13:06:23 ID:RQ46cXgk
>感染者に自覚症状はないのですね。

ああ、だから気付いたときには手遅れなんだよ
92774RR:2009/08/03(月) 13:31:35 ID:Ob7mpHaG
>>88
R1000 ってマジモードで変態かも。
つぅか、スペック高杉。
乗り手で頭イっちゃってるのいるかもね。
この前、C1 で三台が走ってるの見た。
あの加速と速度と動力性能。乗りこなせたら違う世界の住人になるでしょ。
キリンでいうなら、あちら側の住人。
脳内物質出まくりでラリッちゃってるお方たち。
93774RR:2009/08/03(月) 13:32:21 ID:Ob7mpHaG
>>91
怖いです。
自分の憧れ Bandit1250 は無毒性、弱毒性でよかった。
94774RR:2009/08/03(月) 14:12:49 ID:Lt0cRDbj
憧れのバイクはGS1200SS!
95774RR:2009/08/03(月) 14:13:54 ID:2/ldd4QO
俺のTL1000Rは弱毒性善玉金ですね。

消耗品交換で微妙に金掛かってるけど
パーツ供給はまただ大丈夫。
96774RR:2009/08/03(月) 14:44:30 ID:7V0Q8L5d
>>95
TLは悪玉だ
あんな変な形でフレーム捩れてハイサイド御用達なバイクが善玉なわけねーだろw
SVは善玉だがな
SV程乗りやすいVツインは他に無いから癖になるっちゃなるかも知れんが
97774RR:2009/08/03(月) 15:09:27 ID:DjGrq8QZ
俺のアクロスは好気細菌
98774RR:2009/08/03(月) 15:27:28 ID:pLWhG6sh
>>96
工員にとりついてシリンダの箱を間違えさせるののどこが善玉か
99774RR:2009/08/03(月) 15:46:18 ID:Woo9aH0Z
ボルティでよかった。
いまのとこ財布からの出血はないし。
100774RR:2009/08/03(月) 16:04:08 ID:Ob7mpHaG
>>94
スレの鑑です
101774RR:2009/08/03(月) 16:35:27 ID:gWwP59q3
「あの人には自覚症状がない。かわいそうに」
と、あたかも臨終を惜しむような光景が多々ありますが
中には先天的に強い耐性や抗体を持った人もいることに注意しなければなりません。

また>>99さんのように、一見、何も異常が無いように感じられても
維持費の安さに気が緩み、結果的に他方面での出血を誘発してしまうという
隠れ肥満に似た症例もありますので、
財布だけで判断せずに中長期的な目線での通帳確認も合わせて行い、
異常を早期発見できるよう努めましょう。
102774RR:2009/08/03(月) 16:46:40 ID:t/Dy+prE
誰か鈴菌のステッカーのデータ持ってないかな?
あったら晒して頂けるとありがたいっすorz

おれはバンディット250のり
最初期型だからちょっと菌いるかもね
103774RR:2009/08/03(月) 17:29:25 ID:znJwZ8Bl
よくわからないけどバランスとれたRFはどう考えても善玉ですね
104774RR:2009/08/03(月) 18:09:27 ID:Woo9aH0Z
105774RR:2009/08/03(月) 18:20:40 ID:lYMGrlFr
スズキ、パキスタンの製造工場で累計生産100万台を達成
http://newsmedia.suppa.jp/car/
106774RR:2009/08/03(月) 18:26:22 ID:t/Dy+prE
>>104
おーサンクス^^
107774RR:2009/08/03(月) 19:36:47 ID:/QR6PtNX
>>88
R1000とハヤブサにはター坊化と言う致死率100%の突然変異劇症化があってだな・・・
108774RR:2009/08/03(月) 19:40:29 ID:/QR6PtNX
>>102
バンディット250V→RG500γ→TL1000R→RMX250Sな俺だけどなんか質問ある?
109774RR:2009/08/03(月) 19:52:37 ID:t/Dy+prE
>>108
俺はそこまで行かないと思います><w
バン嫌いじゃないけどR400RかSV400Sがホスィ
110774RR:2009/08/03(月) 19:56:31 ID:fTh46rCf
菌は大排気量4発が毒性の真髄だろ。
カタナ→油冷→ハヤブサと来た俺の犯され具合の敵じゃねーぜ。
111774RR:2009/08/03(月) 20:00:22 ID:y2mSLwF4
>>110
スレの鑑だね。
保菌者、キャリアー。
元凶っていうのか?
次はB-kingじゃないっすか?
112774RR:2009/08/03(月) 20:23:47 ID:2/ldd4QO
>>96
フレームが捩れるってSの事を言ってるのか?
Rのフレームは捩れるどころかガチムチだぜ。

そのせいかビックリするほど曲がらんけどw
113774RR:2009/08/03(月) 20:24:41 ID:lk6IpSss
今スカブ400に乗ってるが、次はグラディウスにしようかGSR600にしようか悩み中。
 
菌感染者ですか?
114774RR:2009/08/03(月) 20:29:35 ID:fTh46rCf
そんなもんグラディウスに決まってんだろ。

グラディウス。惚れ惚れするぜ。
115774RR:2009/08/03(月) 20:40:19 ID:rrDZ+bKN
>>103
俺が部品頼んだ時、全然違う部品が届いたけどね。バイク屋が言ってた
116774RR:2009/08/03(月) 20:47:19 ID:oNNr0q11
やっぱスズキが一番シックリくるね
117774RR:2009/08/03(月) 20:47:23 ID:1ZZ4hJYZ
四輪もやけど、スズキ車ってまとまりが良くてホッとする。
このバランスの良さが好きだ。
118774RR:2009/08/03(月) 20:48:50 ID:1ZZ4hJYZ
>>113
グラディウスってどこで買えるんですかね?自分も凄く興味があるので知りたい。
119774RR:2009/08/03(月) 20:51:32 ID:2vhmHazv
なにこのスレタイふざけてんの?

誰か因数分解してくれ
120774RR:2009/08/03(月) 21:45:56 ID:vGNBFOEa
>>115
世の中には本物が出るまで注文し続けないといけない
シリンダがあってだね・・
121774RR:2009/08/03(月) 21:51:34 ID:Q/lc+X9v
懐かしいなw
122774RR:2009/08/03(月) 21:55:35 ID:M4svlYzR
>>120
外車?
123774RR:2009/08/03(月) 22:04:02 ID:lk6IpSss
>>118
モトマップ扱ってるショップなら大丈夫じゃね?
 
漏れはどちらにしろ、そのショップで買う予定です
124774RR:2009/08/03(月) 22:07:21 ID:NwI9iNb5
さっきから黙って聞いてりゃGS1200SSが悪玉だとか何とか好き放題言ってくれちゃって。
俺別に感染者じゃないわけ。わかる?その感染者じゃない俺が一番好きなバイクがGS1200SS。
別にスズキだから好きなわけじゃない。あの溢れ出る汗臭さというか漢らしさがいいわけ。
その漢らしさを、鈴菌の一言で片付けようとするのが許せない。鈴菌鈴菌言って喜んでる奴らに漢のバイクの何が分かる。

まぁ要するにGS1200SSはすげぇって事。そこんとこ、よく覚えとけよ。
125774RR:2009/08/03(月) 22:08:55 ID:ZW4HHoai
GS1200SSのエキパイ欲しいな
GSF1200乗りより
126774RR:2009/08/03(月) 22:11:37 ID:D0y5J+MU
>>108
バンディット250→RG400Γときた俺は
財布からの出血が止まりません。助けて><
127774RR:2009/08/03(月) 22:18:10 ID:Woo9aH0Z
>>124
もうちょいがんがれ
128774RR:2009/08/03(月) 22:23:54 ID:gvQyKD2j
なんか新スレになってから気持ち悪い。
129774RR:2009/08/03(月) 22:34:32 ID:kmGNqzne
>>118
コナミじゃね?
130774RR:2009/08/03(月) 22:42:13 ID:gmeISdiy
>>118
 ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/rom.htm
 山海堂で売ってた。
131774RR:2009/08/03(月) 22:53:25 ID:5Uyk98Fl
>>130
おれはこっちかと思ってた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
132774RR:2009/08/03(月) 22:56:08 ID:IiSW7aCf
>>128
彼のように
「自分が感染してるとか言わない、むしろ鈴菌の存在を否定しているにもかかわらず、
GS1200SSのようなバイクへの愛がほとばしってやまない」

このようなタイプこそが、いわゆる終極的症状です。
自らを狂人と自覚する狂人が存在しないように、
真の感染に気付かないのが鈴菌の恐ろしさです。
133774RR:2009/08/04(火) 00:42:11 ID:/uf0RyRF
>>131
関係ないレスでごめん。
レスみてグラディウスを思い出してたら、こんなのに行き当たった。
あ、ありえねぇ。。
http://www.youtube.com/watch?v=gSX5-j1xN_k
なぁ、人間ってここまで行くものなんだなぁ、と
すごく思う。俺もなんかここまで行くものを身に着けようとおもいます。
あとバイクで、
「あ、ありえねぇ!」
って驚愕テクとかライディングって一体どういうのあります?
134774RR:2009/08/04(火) 00:49:06 ID:UfKLXnep
N→1→N→2→N→3→N→4→N→5→N→6
135774RR:2009/08/04(火) 01:18:57 ID:gXZOEgTg
>>134
1→N→2→3→4→5→ハイパーバキガシャゾーン→6
136774RR:2009/08/04(火) 01:32:29 ID:/uf0RyRF
>>132
>真の感染に気付かないのが鈴菌の恐ろしさです。
いや、そう思うかい?
感染っていわなくない?この一文みてごらんよ

> あの溢れ出る汗臭さというか漢らしさがいいわけ。

これって感染って言うよりも、本玉菌じゃない?
鈴菌、川サ菌に分化する前の始祖型。
すげーぞ。
137774RR:2009/08/04(火) 01:36:18 ID:Wk7qKt14
>>133
トラビス・パストラーナが世界で初めて公式戦(X-GAMES)でダブルバックフリップを決めてる。
バイクはRM-Z
http://www.youtube.com/watch?v=lb5lfxlKMBY

>>134
それカワサキw
138774RR:2009/08/04(火) 10:44:41 ID:DzL/fkFo
>>109
500γの排気音聴いたら運の尽きなんだお(ヽ'ω`)あれさえなかったらズッポリはまる事は無かったお。。
>>110
鈴菌の大型はカワサキ海苔とある程度被るんだよね
厨排気量こそが真髄
例:油冷750RK、サベージ650、RG500γ、DR800等etc
>>126
(^д^)9m 一度焼けたら即、諦める決断が必要なんだぜorz
139774RR:2009/08/04(火) 11:56:39 ID:wTUPU1lK
>125
黒く塗ればいいじゃない



正直つや消し黒は掃除とか色々面倒なんでいらないと思う
細菌の流れに辟易しているGS1200ss乗りより
140774RR:2009/08/04(火) 12:10:53 ID:xkV9FA+B
つや消し黒に念入りに念入りにワックスをかけ続けると、なんともいえない半艶になって良い
141774RR:2009/08/04(火) 12:13:50 ID:6VQ9AfO6
シリコンワックス系のスプレー吹いて拭くともうタマランよ?
142774RR:2009/08/04(火) 12:18:01 ID:TJcCxinN
なんでだか光る泥団子の作り方を思い出した
143774RR:2009/08/04(火) 13:02:13 ID:xkV9FA+B
クリア塗らない一発吹きの塗装を長年ワックス掛け続けると、色部分の表面がミクロ単位で平面になるらしく
クリア層無しのダイレクト塗装面ツヤツヤの濃い質感になる
四輪旧車ミーティングとか行くと、数十年磨き続けた変態車がキモイ艶を放ってるよ。トラックとかww
144774RR:2009/08/04(火) 18:28:31 ID:5ZRWl9gT
>>139
125だけど、GSFのだと1番-4番・2番-3番をつなぐパイプがあるのよね
GS1200SSのはそれがないのがカッコイイな、と

ただ、たま〜に売りに出てるGS1200SSの中古マフラーって、
あのドデカサイレンサーがたいていくっついてるんだよね
145774RR:2009/08/04(火) 20:08:12 ID:OVdG4WjL
>>136
ホンダ菌⇒ボンダ菌⇒本玉菌 ですね分かり(ry

どんな症状が出るんだろう・・・
146774RR:2009/08/04(火) 20:23:12 ID:5PG9WubF
感染すると背中から赤い羽根が生えるとか?w
147774RR:2009/08/04(火) 20:25:42 ID:T83P9r9L
なんでその菌だけそんなにかっこいいんだよ
148774RR:2009/08/04(火) 20:59:40 ID:ytjadZ35
本玉菌は菌糸から蕪が生えて来るんじゃね?
149774RR:2009/08/04(火) 21:00:44 ID:kREIeEGi
背中に末期色のSマー(ry
150774RR:2009/08/04(火) 21:01:49 ID:csM2cvbw
アニメでB菌に手が生えたんだ
それで充分だろ
151774RR:2009/08/04(火) 21:31:16 ID:5PG9WubF
>>147
コラコラどれだけかっこいい想像してんだ?
羽根にはキチンとバカでかく「HONDA」って書かれてるぞw
152774RR:2009/08/04(火) 22:20:16 ID:TJcCxinN
>>147
あれも購入時の財布からの出血で赤いんだぜ。
鈴菌と違って後にひどくなる慢性出血じゃないかもしれんが、
購入時は鈴菌以上の大出血なんだぜ。

で、川サ菌の症状は首が回らなくなるんだっけ?
153774RR:2009/08/04(火) 22:45:08 ID:+4MqKPWs
ヤマハってドロロ伍長並みに影薄いよね

154774RR:2009/08/04(火) 23:21:02 ID:sAcLTKnu
>>110
俺は TS125→DR250S→DR250S→SX200→ジェベル200
           ↓
           GSX400E→GS650G→GS700ES
           (ゴキ)    (3型)

まだ750以下だから弱毒性で軽症ですね、安心しました
 
155774RR:2009/08/04(火) 23:35:48 ID:ytjadZ35
>>154

GS650Gとはまた真性菌を
156774RR:2009/08/04(火) 23:46:44 ID:uuc4cMbp
>>154 なんでこんな重症になるまで放置していたんだ!
157774RR:2009/08/04(火) 23:51:47 ID:t0fu2bUn
俺が医者だったらさじを浜名湖で遠投するレベル
158774RR:2009/08/05(水) 00:00:15 ID:o28+PAYE
Vストロームは全然菌っぽくないよな
159774RR:2009/08/05(水) 00:27:42 ID:+Te+vbmY
ドジェベル200には触れられないので安心しましたw
最近、SVとグラディウスが気になってしゃーない
もしサマージャンボ当たったら買い換えたいのぅ
160774RR:2009/08/05(水) 00:57:24 ID:p9giwnpB
>>158
ああ、だからオートリメッサのパーツカタログからも村八分にされてんだ。
161774RR:2009/08/05(水) 02:05:45 ID:Zo8jYexM
>>133
鱸じゃないけどこれ。
162161:2009/08/05(水) 02:06:34 ID:Zo8jYexM
すまん、途中で書き込んじまった。
http://www.youtube.com/watch?v=mM22jEfcm1Y
163774RR:2009/08/05(水) 02:11:25 ID:bV2Toz4q
>>152
カワサ菌なんてありません。菌なんて汚らわしいのはスズキだけで十分です。

Kawasaki病とは、
◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む。
◎「K」という文字も当然好きだ。
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる。
164774RR:2009/08/05(水) 02:18:23 ID:gQa60ief
だいたいあってるから困る
165774RR:2009/08/05(水) 11:00:21 ID:sXuTwkV0
んむ。とりあえず1速に入れるとき、バコン!って入らないと2度3度とシフトペダルを踏むようになるよ。
166774RR:2009/08/05(水) 12:05:22 ID:6VXYfJOk
>>162
DUKEええなぁ
SVの次に好き
167774RR:2009/08/05(水) 15:07:51 ID:VUbQseva
http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=2107.00
グラディウスいつの間にか出てるのね
乗り出し100万超えかな?
168774RR:2009/08/05(水) 19:55:44 ID:vfJU6Aya
>>162
街中でそんだけやりまくってるKTMはさすが海外メーカーだなぁ
DUKEかっこいい
169774RR:2009/08/05(水) 21:52:45 ID:TPRAWnUJ
>>146
赤いって怪我しとるんかいw(´・ω・)
170774RR:2009/08/05(水) 23:17:29 ID:8H0kfL37
>>154
手の施しようがありません
ご親戚の方をお呼びしておいた方が良いでしょう
171774RR:2009/08/05(水) 23:55:43 ID:IzmncJw1
>>170
まて、その前に遺言状を書かせるんだ。
「あわれな感染者がこれ以上増えないよう、所有車輛のすべてを171に相続させます」と
172774RR:2009/08/06(木) 02:59:11 ID:3BZ/xX6R
>>163
昔、オートバイ誌でZXRの試乗レポが乗ってたんだけど、
エンジンのアップ写真で、ヘッドカバーのカムのメクラ蓋の所から
まだ透明なオイルがタラーっと流れていて吹いたw
173774RR:2009/08/06(木) 07:31:00 ID:ROW6fYBk
>>171
おまwww
どさくさに紛れてww
174774RR:2009/08/06(木) 10:44:23 ID:cd9Tvmve
>>153
ヤマハはね、感染じゃないんだよ。
エンブレムを見て分かる通り、
『音叉』
ってことは、フリークは『共鳴』しているのさ。
だから『共鳴者』はバイクに限らずヤマハ製を好む傾向があり、
楽器、音響機器、システムキッチンやバスユニットといった、系列会社製品を好む。
一部には、某三河の四輪メーカーに流れた『音叉』技術をも特別視することもある。
しかし、『共鳴』は『感染』と違い『感染』のみにおさまらず、『共鳴しつつも感染』している場合もあるのだ。
その場合、『共鳴』による対抗性により『感染』の進行を防ぎ共存するケースと、『感染』の進行を防げず『共鳴』しなくなるケースがあるようだ。

考えようによっては、鈴菌等にかもされたら最後、助かる見込みは無い。
よって、ヤマハは影が薄いと見られがちなのだろう。
175774RR:2009/08/06(木) 11:08:29 ID:+IgQj+rr
>>174
初バイクのDIO以外スズキとヤマハしか乗り継いでない俺オワタw
176774RR:2009/08/06(木) 11:30:15 ID:YafsYw3O
スズキを5台乗り継いで今ハスクに鞍替えした俺はどうすれば><;
177774RR:2009/08/06(木) 11:32:56 ID:rF0S+J3k
>>175

なにを乗り継いできたかで終わったか、終わってないか分かる
TZやFZやTWやΓやバンと言ったいわゆる売れ線を乗り継いできたのなら別段気にする事もない
178774RR:2009/08/06(木) 11:39:39 ID:plR3WKHj
所有バイクがスズキのリッターツインとヤマハの原二な俺は・・・


ところで今年は変態祭りはやらんのかね?
179774RR:2009/08/06(木) 11:46:45 ID:vSqVyt7x
NS-1→BALIUSU→SV650Sと万遍なく乗り継いできた俺は正常だな
180774RR:2009/08/06(木) 12:10:01 ID:S0gSr7T9
GSX400E → GSX400Xインパルス(カウル付) → グランドアクシス → アクシスと並行してK8隼
原2購入の際はアドV100or110を購入に行ったが横にあったGアクに一目ぼれ。
って事は「菌」にはやられていないはずだ。
が、音叉マーク付エンジン搭載の4輪車ばかり4台連続で買っているのは、
ここではスレチなので語らない。
181774RR:2009/08/06(木) 12:30:15 ID:+IgQj+rr
>>177
スーパーDIOSR→R1-Z→TZR→ガンマ200→ウルフ250→コブラ→GSX-R400→カタナ400→GS1200SS→
カタナ750とストマジ110→R1100とビーノビアンコ→ウルフ50→RZ250R→SRV←いまここ

あんまりマニアックじゃないから大丈夫だなw
182774RR:2009/08/06(木) 12:46:44 ID:YafsYw3O
>>180
プンプン臭うぜー(AA略
183774RR:2009/08/06(木) 12:51:19 ID:rF0S+J3k
>>181

>ガンマ200→ウルフ250→コブラ

カ、カオス過ぎるw
しかもコブラ、ウルフ250の次によりによってコブラ?
このスレでコブラ所有者初めて見た気がするw
184774RR:2009/08/06(木) 14:51:04 ID:oM0VTgmm
所有したのはRG50Γだけだわ。
痺れる原付だった。
185774RR:2009/08/06(木) 15:56:56 ID:gl9gusZR
>>178
ここ数年で真夏→晩夏→初秋→秋
とずれ込んでるから今月終わりか9月くらいにならんと分からんかもね
業績云々でやらない可能性もあるけど
186774RR:2009/08/06(木) 16:52:09 ID:6sF4lnaV
あれ…?
俺、免許取得→RGV250Γ(今ココ)
187774RR:2009/08/06(木) 18:14:11 ID:/H5X0mOm
DJ-1>GAG>MCX50>GPZ400(無印)>SS900ie>DL1000>GSX R1000(K1)>GSX R1000(K7)
                                 平行してモトコンポとKDX125
188774RR:2009/08/06(木) 19:06:05 ID:2U4PpNEA
ストマジ50→GS50→GSX1400 車はスイスポ(HT81)
…俺はまだ大丈夫だな、うん
189774RR:2009/08/06(木) 19:37:50 ID:yaPWq+Eu
グラディウスもう店頭にならんでる所もあるのか〜。
そろそろの単独スレ立てても需要あるかな?
190774RR:2009/08/06(木) 19:41:13 ID:f2j6UIrV
DR800S(メイン)
VJ23Γ(サブ)
V100(アシ)
チョイノリ(ホビー)

今の所不満は無い(←今ココ)
191774RR:2009/08/06(木) 19:53:25 ID:QCov1axL
帝王切開して治した方がよい
192774RR:2009/08/06(木) 20:09:27 ID:0Jn2egC8
てs
193774RR:2009/08/06(木) 20:48:20 ID:LYqs0QV7
盛り上がってる中申し訳ないがmixiで見つけた




大変残念ですが、諸般の事情により本年はスズキミーティングは開催致しません。
あしからずご了承の程お願い致します。

スズキ歴史館ですが、ご要望が多かったことに対応し、土日も開館することになりました。8月以降は月曜日が休館日となります。また本年は開館したばかりということで、お盆の間も開館することと致しました。是非お出掛け下さい。
なお、夏場は大変混み合う事が予想されます。お早めにHPもしくは館直通電話(053-440-2020)までご予約をお願い致します。(二輪用駐車スペースは特別には設置していませんので、二輪2台で四輪駐車場1台の割でご予約頂くと宜しいかと存じます。)

また、これも残念ですがバンディット400/250は展示がありません。歴史館として保有車がないためです。400VCの初期型など展示車として欲しいところですが、良品が捜しきれていない現況です。

それでは、ご来館をお待ち致しております。
今後に於きましても、弊社並びに弊社製品共々何卒宜しくお願い申し上げます。
194774RR:2009/08/06(木) 20:53:48 ID:+IgQj+rr
>>193
PCもmixiも見れない俺は絶望した
195774RR:2009/08/06(木) 20:55:40 ID:vJr7denq
VCぐらい売れ残ってどっかで新車保管してそうだな
196774RR:2009/08/06(木) 21:14:51 ID:ZebM1pkJ
この前ヤマハのコミュニティープラザへ行った。
RZV500がなかったがちょっと残念だった。
それに比べればバンデットがないのは
俺的には許容範囲内だが
レーサーがほとんどないのは致命的にがっかりだった。
スズキ的にレース活動は黒歴史なのであろうか?
197774RR:2009/08/06(木) 21:27:24 ID:DOO55EIi
>>193
程度が悪くても適当に中古車さがしてスズキが自力で新車状態まで仕上げりゃ良いのにね。

廃盤部品以外なら売るほど新品部品あるじゃんw
塗装ブースとかも文字通り世界レベルの物もってるのにw
198774RR:2009/08/06(木) 21:34:07 ID:6pP/kFz8
予算の都合があるだろうし優先度が低いんじゃないか
自力で仕上げるにしても部品や作業コストだってタダじゃないだろう
199774RR:2009/08/06(木) 21:38:22 ID:+IgQj+rr
>>197
たぶんなるべく当時のままで、新品パーツ、再塗装したくないんじゃない?

担当者が地元で探したらありそうだけどな。
浜松の山の方のショップで程度良なポートカブ転がってた位だしw


けどホントに変態祭中止かのう…
業績落ちてるのは昨年末にスズキ関連会社で派遣切りにあったから身にしみてるけど…
200774RR:2009/08/06(木) 22:17:03 ID:SOaGcLHH
>>196
型落ちはプライベーターに売りはらったからでは?

でも、ホンダとかにくらべるとその手のマシンは少ないですね・・・
201774RR:2009/08/06(木) 22:39:43 ID:rDrK6hvK
>>197
「スズキミーテングやる金もないぐらいだから
レストアなんて金かかることは無理
良車があったらタダで提供して」と
遠まわしに言ってるんだよ。
たぶん。
202774RR:2009/08/06(木) 22:42:17 ID:rF0S+J3k
スズキ二輪は本社から切り離されたからなぁ、予算も縮小してるんだろう
203774RR:2009/08/06(木) 23:05:18 ID:I2UhZoIb
>>193
絶望した!

もう、日時決めて自主的に集まるしかないな、
どっかいい場所ある?>地元感染者サマ
204774RR:2009/08/06(木) 23:09:54 ID:WQiBLCf5
舞浜変態祭もやらないみたいだしな(´・ω・`)しょんぼりんぐ
205774RR:2009/08/06(木) 23:15:00 ID:ve3TACTR
>>203
秘宝館一択
206774RR:2009/08/06(木) 23:26:00 ID:6pP/kFz8
スズキにキッチリ説明できる奴が企画しないと
土日開館するようになった秘宝館で集まるのは無理があるんじゃないかな
207774RR:2009/08/06(木) 23:38:16 ID:I2UhZoIb
>>205
秘宝館は行き帰りに立ち寄るのはいいが
多数のバイクが集まれる所じゃない
208774RR:2009/08/06(木) 23:55:37 ID:+plPV4WT
16年前に戻ることができたなら、俺のバンディット400LTD-Vを寄贈するのに
209774RR:2009/08/07(金) 00:03:52 ID:vSqVyt7x
>>207
道の駅潮見坂とかどうだろう
R1沿いだしアクセスしやすいとおもふ

9月中旬なら参加できる
210774RR:2009/08/07(金) 00:11:00 ID:G+YUKJrk
友人が初期型山賊400をかれこれ10年バイク屋に預けっぱなしだから、それ寄付するように言っとくわ。
211774RR:2009/08/07(金) 01:31:43 ID:ZXL9vjgk
いつもの「浜名湖ガーデンパーク」の駐車場でいいんじゃね?
212774RR:2009/08/07(金) 07:44:30 ID:9qK1808J
>>193
バンディットはVCかつLimitedを頼む
あのロケットカウルと配色は神
213774RR:2009/08/07(金) 11:25:54 ID:iAeCeSvt
>>183
そんなことはない。
過去にコブラオフも開催されてる。
214774RR:2009/08/07(金) 11:35:17 ID:YisdXHI2
腕にサイコガンでもつけてあつまるの?
215774RR:2009/08/07(金) 11:43:09 ID:xArDr/Pk
ヒュー!
216774RR:2009/08/07(金) 12:12:35 ID:5BpgxFwi
なにィ
217774RR:2009/08/07(金) 12:35:18 ID:PtIzfPwQ
クリスタルボーイ役は俺様が頂いた。無論、全裸で。
218774RR:2009/08/07(金) 12:54:55 ID:c7ch+UEE
>217
おい貴様!

ネクタイと限界突破靴下忘れてますよ
219774RR:2009/08/07(金) 12:59:36 ID:pogRXlWM
>>217
それでわ肌色ボーイじゃないか
一部黒いし
220774RR:2009/08/07(金) 13:15:04 ID:rZF/bRiF
道の駅で潮見坂で、変態湯呑みの、お茶会やる?
エキパイ沸かしでお茶いれて
221774RR:2009/08/07(金) 13:29:50 ID:G+YUKJrk
>>219
いや意外ときれいなピンク色かもよ。
222774RR:2009/08/07(金) 13:42:58 ID:mLPnRBxH
>>221
どう見てもチェリーボーイです本当にあ(ry
223774RR:2009/08/07(金) 13:44:54 ID:XeWLHESq
スズキ湯呑み所持者限定お茶会ってのもいいねぇw
変態祭りの時に湯呑み会で申し込むか?w
224774RR:2009/08/07(金) 16:23:47 ID:ENuinYJO
変態祭りの代替案という流れを無視かい
225774RR:2009/08/07(金) 16:31:31 ID:BOSswFzf
>>223
「今年は変態祭やりません」って散々言われてんじゃねえかこのトリ頭
226774RR:2009/08/08(土) 01:42:14 ID:4mRWafBm
お台場に行けば見れたのか。グラディウス。
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=30451
227774RR:2009/08/08(土) 02:47:59 ID:EMcMk0gS
>>225
今年やらないってどこに決定稿があるんだ?
それに今年なんて限定してねーだろうが
馬鹿か?
ホントゆとりは目あっても目眩同然だな
228774RR:2009/08/08(土) 03:49:27 ID:zbGfOfQd
>>227
鬼が笑ってんぞ
229774RR:2009/08/08(土) 05:52:56 ID:XEUC67v9
目眩がした
230774RR:2009/08/08(土) 06:54:00 ID:ROhAKATT
>>227
顔真っ赤だぞ
231774RR:2009/08/08(土) 08:20:43 ID:rpaMGlri
>>227
まっかっかにしてやんよw
232774RR:2009/08/08(土) 08:32:24 ID:H3BKV5tK
>>231
女の子にしてやんよ
233774RR:2009/08/08(土) 08:33:48 ID:cfTY87vO
そんなことよりメットインについて語ろうぜ!
234774RR:2009/08/08(土) 08:41:02 ID:rpaMGlri
>>232
どーもありがとうww
235774RR:2009/08/08(土) 10:09:05 ID:hyb7RTX6
ガーデンパークでお茶会ミーティング
236220:2009/08/08(土) 17:56:04 ID:6pCfHoy0
明日から東北いってくるんで
帰ってきたらお茶会テンプレあげるよ
237774RR:2009/08/08(土) 20:40:13 ID:BQSjundh
バイクのふるさと浜松2009
8月22日(土)23日(日)
浜松市総合産業展示館にて
http://www.bike-hurusato.com/

22日の浜松市内交通安全パレード参加するぞ。
誰か来る人いるかい?
238774RR:2009/08/08(土) 20:48:51 ID:JUNBtCLI
パレードは天気が読めないので参加断念した。
晴天なら23日のラリーに参加したいな。
239774RR:2009/08/08(土) 21:05:00 ID:HMorI3BK
IDがアレなんで、あしたハンコもってバイクや逝ってきます。
240774RR:2009/08/09(日) 01:18:46 ID:DVNfxXxJ
クラッチ切ったりギアをNに入れるとライトが減光する

これがあの「IC"じわっと"リレー」ってやつか!?
241774RR:2009/08/09(日) 09:16:32 ID:ru96pNlZ
グラディウス見たけど、サイレンサーの排気口が2個あったけど、
一個はダミーで塞がってた・・・

なんかこう・・バカスクがつけてるダミーサイレンサーと同じ感覚がして少しなえる。
242774RR:2009/08/09(日) 11:36:45 ID:HDLC0Yqt
容量確保の為なんかな
243774RR:2009/08/09(日) 14:10:33 ID:+uWFx7ud
雑誌でスズキの新オフ見たけどレーサーじゃねーかよ。
トレイルを出してよね!
244774RR:2009/08/09(日) 17:31:34 ID:M4n8PWEq
245774RR:2009/08/09(日) 20:09:29 ID:UG4i21zl
隼祭りのレポキボン
246774RR:2009/08/09(日) 21:41:15 ID:QT0A2vxj
夏休みとって子供と歴史館行ってきた。感想なんぞ少々・・・

見学者駐車場ではスズキ車率ゼロw三重や愛知方面のナンバーが目立っていた。
ヤマハのも何回か行ったことあるけど、受付嬢は雲泥の差・月とスッポン、悪食の俺のストライクゾーン。おっさんの場合もあるようだ(未確認)
まず見学の際の注意事項の説明映像を見せられるんだが、いい意味で期待を裏切るスズキらしい内容。どんだけ担架好きやねん。
ちなみに1Fはディーラーっぽい作り。

2Fは現在のスズキの技術を紹介。クレイモデルやら実際のラインの再現やら見られるけど4輪中心。クラッシュテストに使った車両なんかもあって面白かった。
展示はヤマハに比べると新しい分技術的に工夫してあっていい。子供向け科学館よりカネかかってる。
3Dシアターも登場キャラが垢ぬけていなくていい。映像はのけぞりものだった。入場時渡される3Dメガネは中央に「SUZUKI」ロゴを配した懐かしのHBカラー。

3Fに歴代の名車が並べられている。RE5やGT、カタナ・ウルフ・Γなどなどツボは押さえてある。上にもあるけど実際にGPで使用した過去の車両は皆無に近い。
それにGAGや蘭などは一般から寄贈されたものもあった。どれもきれいだった。
4輪はヤマハと比べるとさすがに分が悪い。かたや2000GTやジョーダンF1なのにフロンテやマー坊だから。せめてツインエンジンカルタスぐらい置けよ。
でも体験型展示もあって楽しめる。要所要所にいる定年嘱託親父どももいい味出してる。
子供も一緒だったから憚られたが、ひとりなら「フロンテって本当にスピンしたらエンジン逆回転しちゃったの?」と親父に聞いていただろう。

気になったのが「あると君ミーティング」が90年代にあったそうだ。その参加者の一人が今年スズキに入社したらしい。
俺の子もスズキのバイクの車名からつけた名前だったもんで、内々内・・・内定ぐらいを取り付けようとしたら団体さんが入って忙しそうだったからできなかったw
247774RR:2009/08/09(日) 21:47:26 ID:5YO2eAMs
隼(じゅん)か…
248774RR:2009/08/09(日) 21:52:17 ID:QT0A2vxj
そんな新しいモデルじゃないよ。薔薇夫ぐらい古い・・・
すでに中学生だし。
249774RR:2009/08/09(日) 21:53:11 ID:Q9UjGujc
250774RR:2009/08/09(日) 22:00:24 ID:Cu8xRnpq
>>246

そういえばパイクスピークで使われた車両ってどこいってるんだろうな・・・
251774RR:2009/08/09(日) 22:32:37 ID:XRZkNpsw
>>250
ここ数年行ってないオートリメッサの自動車街の店1Fにエスクードが置いてあった。
252774RR:2009/08/09(日) 22:33:44 ID:8sgh3QT3
253774RR:2009/08/09(日) 23:13:00 ID:QT0A2vxj
>>252
ちょっ、ツボったw
鳥から離れろ、そこじゃない。

羅舞とか自演魔とかのドキュンネームじゃない。一般にはバイクの名前からとったなんて思われていない。
変わった名前だが字面を見ればこのスレの住人なら「なるほど」と思えるはずだ。鈴菌は父子感染するのだよ、フヒヒヒ

>>250-251
俺も実車見てみたい。去年オートリメッサ行った時にはどっちの店舗にも無かった。
VWが何年もかかって実現できなかったことを、思いついてすぐに現実のものにしたスズキの技術はすごい。
最近4輪事情疎いけど、モンスター田嶋は今どうなん?
254774RR:2009/08/09(日) 23:22:19 ID:w3kA6o/X
>>246
二階の浜松基地のコーナーいらんから展示物増やせと私は言いたい
255774RR:2009/08/09(日) 23:23:01 ID:Xb0WOGio
シュートか。
256774RR:2009/08/09(日) 23:27:24 ID:ASK5JuoP
頑馬だな
257774RR:2009/08/09(日) 23:46:50 ID:sLuSXD2F
歴史館いいな。
愛知の産業技術記念館と良い東海は乗り物関係の施設が充実しておる。
258774RR:2009/08/09(日) 23:54:20 ID:QT0A2vxj
>>254
その分凧スクリーンを大きくして遠州祭スペースをフロア全体に広げろということですね、わかります。
山車も実車展示してくれないと困る、と。

>>255-256
今からこのスレは俺の息子の名前を当てるスレになりました、とか言われる前に自重しろ。
それでも>>256はいいなwそのセンスが当時の俺にあったとしたら・・・ゾっとするwww
259774RR:2009/08/09(日) 23:55:18 ID:8sgh3QT3
>>253
了解!
わかった!!w
260774RR:2009/08/10(月) 00:12:41 ID:OEsEUTmQ
ガンマくそわろたww
原頑馬(はらがんま)あだ名はパラガン




おやすみなさい
261774RR:2009/08/10(月) 00:34:23 ID:yujmzMx/
知り合いの息子は、アルトミーティングに
参加したらしい。
262774RR:2009/08/10(月) 00:44:16 ID:y94JsrUM
クルマはスズキしか所有したことがないぞ!
二輪は次こそスズキだ!
263774RR:2009/08/10(月) 00:45:03 ID:gsnGVpdj
夢斗(むうと)
264774RR:2009/08/10(月) 00:55:25 ID:NgxJINCJ
ここは夢のあるスレですね。
265774RR:2009/08/10(月) 01:03:13 ID:D0Ocvibf
俺、娘が産まれたら華多奈って名前にするんだ
266774RR:2009/08/10(月) 01:08:09 ID:38eD6ho+
佳多那 とかのほうが字ヅラ的に派手過ぎなくてスキです
267774RR:2009/08/10(月) 01:15:59 ID:WTiwSRPk
オートリメッサ中田島店にはDR-Z70の公道仕様が展示してある。
保安部品つけて原付二種の黄色ナンバーまで付いてた。
268774RR:2009/08/10(月) 03:53:29 ID:XSCcOnEW
蘭ちゃんでFA
269774RR:2009/08/10(月) 06:00:46 ID:mkNGBB/9
>>267
あの店はDR-Z400の部品がよそより充実してたりするがスタッフにDR-Z好きが居るんだろうか?
270774RR:2009/08/10(月) 08:06:02 ID:pJsKjcc4
271774RR:2009/08/10(月) 08:35:26 ID:ZenR5dWM
>>270

相変わらず女邪魔だなぁ
なんでモーターショー=コンパニオンなんだろう?
272774RR:2009/08/10(月) 08:59:54 ID:/Ld1xEOR
隼駅祭りにスズキがイベントカー出動させていたが、
ジェンマキャラバンの使いまわしだった。
273774RR:2009/08/10(月) 09:18:47 ID:ygfWRdeT
>>266
漢字は忘れたが昔エロゲにそんなキャラがいた。
274774RR:2009/08/10(月) 09:31:39 ID:kkekvu4C
隼祭り、ググってみたらこんなのが。
ttp://ameblo.jp/osugis-hayabusa/image-10316853675-10229106469.html
規模が大きくなりすぎ、ワロタ
275774RR:2009/08/10(月) 10:15:11 ID:hhYPpQoQ
最近流行の痛車系と同じふいんきを感じるwww
276774RR:2009/08/10(月) 10:38:07 ID:NnSXWHEa
北川さんも行ってたんだ。
277774RR:2009/08/10(月) 11:42:05 ID:1STEiqbI
>>253
旧竜洋町工業団地内のスズキスポーツ工場?に毎日張ってれば見れるかも??
過去の勤務会社が同地なので、たまに寄り道するとラリー用などのアルトワークスが見れました。
おまけで、近くの道では近くの道では市販直前バイク・車(見たのはGMブランド用でしたが)の
テストコースから出動の所も見れました。
余談ですが、松林散策しましたがMAG Xの様なおいしいポイントは見つけれまず・・・
278774RR:2009/08/10(月) 20:26:40 ID:32gWGYdY
うわぁ・・・ハヤブサ祭り行くの忘れてた・・・
まあ、ハヤブサ海苔じゃないんだが

せっかく近場なのになぁ
279774RR:2009/08/10(月) 22:00:48 ID:waVwg8jy
>>246
>ヤマハのも何回か行ったことあるけど、受付嬢は雲泥の差・月とスッポン、悪食の俺のストライクゾーン。
一般的には駄目なのかw
280774RR:2009/08/10(月) 23:34:43 ID:zc7uPtoC
>>272
エコじゃんw
281774RR:2009/08/10(月) 23:42:09 ID:U8tOTGSP
素朴な疑問なんだけどCCISって何の略ですか?
変態紳士さん教えて!
282774RR:2009/08/10(月) 23:51:18 ID:WjzJLKn5
ちょっとちょっと!インジェクションならスズキでしょん

シリンダー・クランク・インジェクション・システム
のどっちか
283774RR:2009/08/11(火) 00:08:21 ID:zy3OBQb2
>>282
マジか?
チュー・チュー・イカの・塩辛じゃないの??
284774RR:2009/08/11(火) 00:10:50 ID:XoUF3LcQ
ちょっと近場の良い店知ってますねん、じゃないのか。
285774RR:2009/08/11(火) 00:14:36 ID:1uNqFGT9
CCIS、恋したっていいじゃない!
286774RR:2009/08/11(火) 00:15:29 ID:U6L6A1ib
美里乙
287774RR:2009/08/11(火) 01:40:29 ID:5PKW1IWY
>>285
チョー懐かしい !!
すげぇ、今まで忘れてた!!ww
288774RR:2009/08/11(火) 01:52:59 ID:bw0bZgji
>>240
今更だが、バッテリー交換しろ。
289774RR:2009/08/11(火) 03:48:09 ID:j/aZI9ug
名字が鈴木で鈴菌な人いる?

とりあえず俺な。
290774RR:2009/08/11(火) 04:01:08 ID:jy7bjaZX
>>289頑馬君はお元気ですか?
291774RR:2009/08/11(火) 04:21:23 ID:j/aZI9ug
息子が生まれたらそれいただくわ。



結婚相手を先ず見つけないといけないがな。
292774RR:2009/08/11(火) 05:43:51 ID:IxA+mfLF
秘法館は無事か?!
293774RR:2009/08/11(火) 06:16:34 ID:EHYB73/X
菌洩れが発生したら一大事だ
294774RR:2009/08/11(火) 06:53:31 ID:XpNWz1Bp
>>240,288
オレのなんかアイドリングストップ機能付きだぜ!
295774RR:2009/08/11(火) 07:11:18 ID:5Uup850h
>>289
サッカー選手にも居るけど
中学の同級生で「鈴木隼人」って居た。
当時はなんとも思わなかったけど、今隼乗ってる自分としては複雑だw
296774RR:2009/08/11(火) 07:26:53 ID:yejIcM6M
親戚に鈴木修ならいるぞ。
297774RR:2009/08/11(火) 09:13:56 ID:QukOVJL2
スズキすげぇwwww
298774RR:2009/08/11(火) 12:00:19 ID:mKN9ld8R
駿河湾を震源とする11日早朝の地震で、強い揺れが観測された
静岡県に本社や工場を構えるスズキやヤマハ発動機には、被害は出ていない。
両社とも夏の一斉休業中のため、操業への影響も今のところ出ていないとしている。

浜松市に本社があるスズキの広報担当、水吉琢磨氏によると、
同社は地震発生を受けて地震対策本部を設置した。
午前5時47分現在、国内にある同社の全6工場および周辺にある関係会社の工場で
人的被害や設備の倒壊などはなかったとしている。
同社は今月8日から17日まで休業中。このため水吉氏は、
工場内の設備に影響があるかどうかは実際に稼働してみないと確認できないとしている。

スズキ地震対策本部w ちゃんと準備してたんだな偉い!
299774RR:2009/08/11(火) 12:09:43 ID:ybihrAoA
最近の企業だと、災害に備えて対応メンバー決めてるとこが多いよ。
巨大企業だと本社機能が災害でぶっ飛んだ、とかテロに遭った、というパターンも
考慮に入れてるとこもあるんじゃないかな。
300774RR:2009/08/11(火) 12:26:18 ID:1uNqFGT9
日本の自称変態にはできないだろ?こんなこと
http://www.youtube.com/watch?v=ulNTsBJJiXU
301774RR:2009/08/11(火) 12:35:17 ID:wQHiipUv
まして台風とか、東海地震があれば直撃される危険もあるわけだから
むしろ災害には敏感なほうなんじゃない?会社としては
302774RR:2009/08/11(火) 13:18:36 ID:NZc/oWwe
アリーナレンジャーって知っとるけ?
今日車雑誌読んでたら偶然見つけてワロタ

必殺技がSX-4ビームw
303774RR:2009/08/11(火) 19:41:16 ID:wWXWijN1
>>302
たしか、スイフトキックとエスクードパンチだっけ?ww
304774RR:2009/08/11(火) 19:44:21 ID:NZc/oWwe
>>303
シボレーアタックもあったらしいぞw

現在活動休止中らしいが…
富山までノベルティ貰いにいこうかな
305774RR:2009/08/11(火) 19:47:56 ID:Eoiz6H7W
306774RR:2009/08/11(火) 21:45:03 ID:CSnVwjYi
>>289
昆布羅くんはー?
307774RR:2009/08/11(火) 22:30:38 ID:BIASYdb/
こんぶら?
308774RR:2009/08/11(火) 23:49:00 ID:pqs3U2a9
>>286
美里マリにはお世話になりました
309774RR:2009/08/12(水) 01:48:34 ID:AqMU7zSK
ここまで、烈が出てないな。
310774RR:2009/08/12(水) 22:39:18 ID:pU+sD6rs
>>277
竜洋テストコース!すぐ近くまで行ったことあるけど、ヘタレなもんで松林の中までは散策できなかったな〜。
R150走ったとき、他にも外車の輸入元とかあって結構楽しめたな。

>>263
その筋ではハンス・ムート独自のデザインではない、とされているらしいけど、歴史館の説明ではしっかりむうと君デザインに。
スズキ社内公式見解として受け取っていいんだろうね。


ちなみに俺は246なんだが、息子のフルネームはググっても出てこないから正解に限りなく近いところまで出そう。
もとになったのはカタナ。読み方も漢字も違うけど。
311774RR:2009/08/12(水) 22:57:55 ID:9TRx8HP2
>>310
>ちなみに俺は246なんだが
ふうお?

>息子のフルネームはググっても出てこないから正解に限りなく近いところまで出そう。
>もとになったのはカタナ。読み方も漢字も違うけど。
やいば?
312774RR:2009/08/12(水) 22:59:59 ID:lBTBW6en
アナグラムでタナカ?
313774RR:2009/08/12(水) 23:01:18 ID:4RzPzBmd
このスレは>>246 の息子の名前を当てるスレです。
314774RR:2009/08/12(水) 23:07:36 ID:zlPoW+Tb
カナタですかね
315774RR:2009/08/12(水) 23:17:56 ID:gKvEu9mi
ガンマじゃん?元馬とか巌真とか癌魔とか
316774RR:2009/08/12(水) 23:24:06 ID:9lR2VFT9
高菜でしょ。
317774RR:2009/08/12(水) 23:24:42 ID:5J54cpv8
318774RR:2009/08/12(水) 23:27:25 ID:5J54cpv8
カタナ由来ならば
サムライの「士」とイレブン「十一」、
だからおれの解答は「士(つよし)」
319774RR:2009/08/12(水) 23:30:32 ID:G7btax27
泥酔して裸になりそうな名前だな
320774RR:2009/08/12(水) 23:33:16 ID:SH/po5db
名字がタナカとか?
321774RR:2009/08/12(水) 23:41:16 ID:1/xAkXpW
モニタ不調で遅レスです・・・

牧之原ほどでは無いものの、ちょこっとニュースに出る地点在住です。
自宅を含め近所の被害は無いものの、本棚に展示してあった当時のスズキ系ライダーのサイン
を頂いたアサヒ エブリー(絶版)のペットボトル落下。(使用・保存用は別途)湯呑みは落下直前。
地震対策はしっかりしないと・・・
洗面台も落下物あったのに、置いといた某男性化粧品サーキット配布版(中身の腐敗確実)は
何故か平然としてた・・・
322774RR:2009/08/13(木) 00:23:56 ID:/Fddzinp
もういいや、個人特定されてもw

カタナのエンブレムには刀に日本刀が刺さってるよね?字面的には「刃」になるよな?
これが正解。>>311が漢字は当たってる。
読みは「じん」。
刃傷沙汰のようなときにしか読まれないが、刃物マニアでもある俺としては日本刀のやいばの「粘り」や「強さ」「切れ味」を伝えたくて。
地元紙でたまたま息子がインタビューされたときは「忍君」になっていてガックシきたwカワサキかよwww

今日はカタナで二人でツーリング行ってきた。刃の上の子とだけどw

>>321
俺も子供と「ついこないだ通った道が・・・」って話していたところ。無事で何より。
323774RR:2009/08/13(木) 02:54:31 ID:Ly++I9DD
あっそ。
324774RR:2009/08/13(木) 04:18:59 ID:8PHpkN7M
>>322
名字は鈴木だよな?
325774RR:2009/08/13(木) 09:06:37 ID:/z1Wh35F
いやだから田中だろ
326774RR:2009/08/13(木) 09:10:20 ID:HXT2Zyzj
いやいや天地だろ
327774RR:2009/08/13(木) 09:59:08 ID:9924ycGj
          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@.,,,_
       ,ィーァ-‐'"~し'::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
328774RR:2009/08/13(木) 10:32:33 ID:UwEp6YAK
俺てっきり刃牙だと思ってたのに…

>>327
調度季節だしな、ナスにSマークあれば完璧だ。
329774RR:2009/08/13(木) 10:45:34 ID:l9Fu7o7O
バンLTDのロケットカウルっぽいな
330774RR:2009/08/13(木) 14:58:55 ID:yXGtOiHI
>>328
すると、名字は範馬かい?
331774RR:2009/08/13(木) 16:36:23 ID:C9ymDh/U
俺は蛮かと思ってたw
332774RR:2009/08/13(木) 16:53:04 ID:vOYNyU4q
鈴木 是打
333774RR:2009/08/13(木) 17:09:25 ID:zbwKpfKD
将来の青銅聖闘士か…
334774RR:2009/08/13(木) 17:49:59 ID:/z1Wh35F
>>332
提灯にしか見えない
335774RR:2009/08/13(木) 18:38:29 ID:cJU/cH/0
>>331
元祖コスプレイヤーかよw
336774RR:2009/08/13(木) 19:13:28 ID:YiLoqRch
漫画家のコスプレイヤーってだけだ
337774RR:2009/08/13(木) 23:19:53 ID:bqmTZ8gw
昨日今日と、一泊二日のツーリング行ってきた。
サービスエリアやツーリングマップルの有名所でもスズキ率が絶望的に低かった。

どういうこと?
スズキ海苔は変態的なとこ走ってるとか?
338774RR:2009/08/13(木) 23:35:54 ID:Ehrr0hy5
シャイなんじゃね?
339774RR:2009/08/14(金) 01:05:57 ID:o0ZYN9mc
>>337

マイナス思考で考えるとID:bqmTZ8gwは避けられてた
340774RR:2009/08/14(金) 01:17:46 ID:P50+fPI2
>>337
俺は日差しの強い日中は走らない
まだ灰になりたくないしね
341774RR:2009/08/14(金) 01:26:01 ID:iSChO1GV
10台見たうち、スズキが1〜2台で少ないと感じても
その10台の内訳を見ると案外均等にメーカー分けされてるもんだよ。
最近は外車も多いしね。

でも>>337が見たスズキ車がパラガンや耕運刀だったら俺も絶望するわ
342774RR:2009/08/14(金) 01:28:08 ID:P50+fPI2
そういやハーレーはどこででも見た
売れてるって聞くけど本当なんだな
343774RR:2009/08/14(金) 01:51:10 ID:rIj6yzNb
ボッタクリ価格がステータスなハーレー
344774RR:2009/08/14(金) 05:29:34 ID:WIKy+ARg
鬼値引き価格がスタイテスなのがスズキ
345774RR:2009/08/14(金) 06:46:14 ID:OsxmxTZ4
まあまあおまいら


俺は9日に猛烈に感激したぞ



野寒布でGAGを見たんだ
346774RR:2009/08/14(金) 07:35:25 ID:cvuPGtHe
乗り手が猿ぐつわをしていたら真性決定。
347774RR:2009/08/14(金) 10:17:48 ID://SeTPv4
>>337
スズキ乗りは人目に付かずに動く事が多い。 君の背後でワラワラとスズキが集まっていても、
君が振り返った瞬間には既に散開していて気付けないんだよ。 君がのけ者になっているんじゃなくて、
君も含めて集団化している。 気付くと仲間。
348774RR:2009/08/14(金) 10:48:35 ID:3KZnHbhI
1位はレッツ2だな。
349774RR:2009/08/14(金) 16:46:10 ID:hQe+rYUw
SVだと思ってよく見たらラプトールだったの巻
そっちの方がラッキーかw
350774RR:2009/08/14(金) 19:30:16 ID:w1HAbkum
ラプトールにミニスクリーン付けたら刀ぽくなるよね
351774RR:2009/08/14(金) 20:06:27 ID:h5qKwRib
>>337
和歌山は意外とスズキ率が高い希ガス。
この間はR1000だけで1日4台は見たっけな。
山賊1200は言わずもがな。
352774RR:2009/08/14(金) 21:11:30 ID:6zbpqKW9
名古屋も結構走ってる
353774RR:2009/08/14(金) 23:18:21 ID:AoG+pGP2
Vラプター1000がいいよね
短足の俺でも足が着く、カッコイイ、変態!
354774RR:2009/08/15(土) 05:15:58 ID:u6wrFmf0
ネタ投下

8/29 ABS試乗会という名の変態祭@大阪舞州
355774RR:2009/08/15(土) 13:29:28 ID:WwwZvsGQ
>>354
おやつは300円までか?
356774RR:2009/08/15(土) 13:47:44 ID:N3rhewr2
ハチミツはおやつに含まれますか?
357774RR:2009/08/15(土) 18:05:06 ID:ODPI+5eE
>>356
ご飯にかけて食べるのなら含みません。
バナナも同じ扱いです
358774RR:2009/08/15(土) 18:19:09 ID:EluS7nmy
バナナご飯か…意外と
359774RR:2009/08/15(土) 19:57:29 ID:qvVFr8KO
阿蘇キャンプではスズキ率高めだったぞ、ヤマハとホンダの次くらいに。
360774RR:2009/08/15(土) 20:59:23 ID:7kj01BzD
中山道のコンビニにGS1200SSとドジェベルが停まってた。
すぐ隣に道の駅があるのにコンビニで休憩する辺りさすがスズキだよね
361774RR:2009/08/16(日) 00:46:07 ID:b61wOEmb
今の長渕剛士のファッションセンスと体と精神性をスズキは真似しちゃだめだよ。
妙に方向性がリンクしてるから要注意。
まあ奴にはVMAXが似合いすぎだが。
362774RR:2009/08/16(日) 00:56:52 ID:5DsLintv
どこのモノマネ芸人だよ
363774RR:2009/08/16(日) 07:48:08 ID:Zq3DVauN
>>357
先生にバナナは入りますか
364774RR:2009/08/16(日) 11:42:58 ID:YHbJdzBj
ナスでもオッケー
365774RR:2009/08/16(日) 11:46:38 ID:tBSKyUUM
>>327
366774RR:2009/08/16(日) 12:28:53 ID:4Sj52x+O
>>365
それじゃエッジが効かねえだろ常考
367774RR:2009/08/16(日) 17:35:57 ID:dMDFE/5i
ttp://www26.atwiki.jp/stradaryu/pages/233.html
洋ゲーGTA4に登場するスーパーバイク

  死
368774RR:2009/08/16(日) 17:56:38 ID:fCmaAFTU
ブラックバードに見える
369774RR:2009/08/16(日) 18:09:18 ID:DMYEx/3N
今日歴史館行ってきた。
その辺うろうろしていた嘱託のおっちゃんと話したんだが、
どうやらその人RE-5とGTシリーズ(聞いた感じだと750)の開発に携わってたらしい。

なんか無駄遣いだとふと思った。
370774RR:2009/08/16(日) 20:06:45 ID:/YjP33up
茶筒か
371774RR:2009/08/16(日) 20:07:25 ID:2mvnTfmz
>>369
すげぇ人じゃないかww俺も話聴きに行こうかなぁ
372774RR:2009/08/16(日) 20:42:04 ID:IuMhBaK1
>>369
スゴいな…
373774RR:2009/08/16(日) 20:53:13 ID:YOT2zfOt
むしろ、RE-5に関わってしまったが故に、秘宝館にトバされた可能性。
374774RR:2009/08/16(日) 20:56:27 ID:CmPx/Bed
マツダ好きの友人は、RE-5の存在知ってからスズキが好きになってしまったらしい
あれは色んな意味で罪作りなバイクだ
375774RR:2009/08/16(日) 21:46:13 ID:LR/WjANH
>>374
ノートンを差し置いて?
376369:2009/08/16(日) 21:49:32 ID:4TZi27eC
落ち着いて考えてみたら「造った」って言ってたから生産かもしんねorz
まぁ普通はそういうところには設計屋とか置くのが普通なんだけどさぁ・・・。
少なくとも当時を知る人物ではあるね。

とりあえずおっちゃんの話。
RE-5出来たよ記念で国内のスズキ工場(当時だから浜松周辺だろうけど)回ってお披露目したらしい。
レーサー乗せて走らせたりして、当時から見ても異様に早いバイクだったそうだ。
去年の変態祭りで見たRE-5の話をしたら凄い嬉しそうで、
「国内にまだ走行可能なRE-5があるなんて・・・思ってもみなかったよ・・・。」と。


あとさ1個聞きたいんだけどカタナって完全に外注デザインなの?
高校のときのツレの友達の爺さんがカタナのデザインをやってたと聞いたんだよね。
もしかしたら3型をやった人かもしれんし、ハンスムートの仮デザインを煮詰めた人かもしれんし。
今更になって気になったから時間に折り合いがつけば聞いてみたいんだわ。
ちなみにツレは実家が竜洋だからもしかしたらもしかするかもしれん。
377774RR:2009/08/16(日) 21:58:10 ID:djDnBhPh
>高校のときのツレの友達の爺さんがカタナのデザインをやってたと聞いたんだよね
>もしかしたら3型をやった人かもしれんし、ハンスムートの仮デザインを煮詰めた人かもしれんし

その線も考えられるが、カタナってGSX-Eとか輸出用の名前だけカタナとか色々あるからなぁ、なんとも言えん
378774RR:2009/08/16(日) 22:03:33 ID:4wQdgc9O
スズキがロータリーを諦めなければ、こんなレーサーを作ってたのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=VDngDlIuyIE
379774RR:2009/08/16(日) 22:05:03 ID:/YjP33up
完全外注じゃなくハンスとスズキの人が話合いながらあの形ができたらしいからホントかもね
380774RR:2009/08/16(日) 22:18:29 ID:4Tdpmvuh
スズキの人『ヒフヒヒ』
ハンス『ヒフヒヒ』
↑こんな感じな話し合い?
381774RR:2009/08/16(日) 22:59:05 ID:JnA3vNfE
ツレ話つながりで、中坊のときのツレの親父さんがツナギのGOTOに勤めてたんだが、
ゴレンジャーを始めとする戦隊もののコスチュームを作ってた

青レンジャーのグローブを貰ったがどっか逝ってしまった。もったいない
382774RR:2009/08/17(月) 02:32:55 ID:877s+BtZ
>>374
AZワゴンかAZオフロードかキャロルかスクラム買えば完璧だなw
ブランドはマツダ、製造はスズキ。完璧だ。

旧規格の丸っこいキャロルの車体はどこ製なんだろ?
エンジンはスズキだけど。車体マツダならさらに完璧だなw
383774RR:2009/08/17(月) 04:01:09 ID:+X1IHLCA
>>367
前作GTASAより
ttp://imepita.jp/20090817/085580

元ネタは91年のGSX-R400Rかな?
時代設定も92年くらいだし。
384774RR:2009/08/17(月) 19:36:27 ID:AMGjV3Dc
>>382
あれはマツダ製の車体にスズキのコンポーネンツじゃね?
385774RR:2009/08/17(月) 22:13:51 ID:fiK8WmSC
インフルエンザが再び流行しているようですが、今週の舞洲変態祭に行ったら、おかしな何かに感染しないでしょうか?
大丈夫でしょうか?
386774RR:2009/08/17(月) 22:41:18 ID:+VGfkNmW
>>385
行けばわかるさ。
387774RR:2009/08/17(月) 22:41:42 ID:beKWLjsj
IDがBeK
388774RR:2009/08/18(火) 00:26:00 ID:GOP/5oHj
>>385
既に鈴菌に感染してるからry
389774RR:2009/08/18(火) 10:51:59 ID:iAWdUpR9
>382
既にAZ-1を所有してるかもしれないぞw
390774RR:2009/08/18(火) 13:34:39 ID:0XtNqr4k
車買うときにAZ-3無いっすか?って聞いたら怒られた
他にもサイノスとかミラージュアスティとかランティスも候補に挙げたけど怒られた
なぜ?
391774RR:2009/08/18(火) 13:44:04 ID:BBbTYrtw
>>390が誰に怒られたのか楽しく想像しようぜ!
392774RR:2009/08/18(火) 19:45:49 ID:KN8rqSH1
>>390
候補にツインを入れなかったから。
393774RR:2009/08/18(火) 20:43:39 ID:/XkQLor8
その店員がAZ-1とかその4台全部持ってて、部品鳥用とかいいタマを取られちゃうのがいやで渋ったに違いない
394774RR:2009/08/18(火) 21:23:36 ID:0XtNqr4k
スイフトも候補にいれたんだけどなあ…
ちなみに同伴してた親と店員さんにダブルで怒られますた
395774RR:2009/08/18(火) 21:54:29 ID:LU84PHbf
>>394
走行少ないシボレークルーズとかお勧め。

ヨシムラのDR-Z400S用マフラーに”オフロードでの使用は禁止”とあった。

もうノーマルでいいや。困らないし。
396774RR:2009/08/18(火) 23:19:47 ID:dEjv5gSS
397774RR:2009/08/19(水) 01:10:33 ID:205WPBaT
ストマジIIもオフロード走行はダメってカタログに書いてあったぜ。
ちょっとジャンプしたらフューズが飛びました。
398774RR:2009/08/19(水) 03:41:44 ID:5kbbI9M9
>>396
おネーサンのはSRXかな?
399774RR:2009/08/19(水) 13:47:21 ID:7ie7k+4R
ttp://www.srx250.net/_src/sc50/SRX2503wp.jpg
だね、後期(つか再販後)のSRX250。
400774RR:2009/08/19(水) 15:49:30 ID:s0dArDj5
アニメ業界は鈴菌感染者ばっかりですね!!
401774RR:2009/08/19(水) 19:59:41 ID:7GxeM6XD
やはりメガゾーン23のGS650Gってのが…
402774RR:2009/08/19(水) 20:17:40 ID:B1r3+Kj2
>>401
おいおい、いつの時代の話だよ。w
確か、2 で最初に乗ってたやつじゃなかったっけ ?
ホントに大昔のアニメだなぁ。
すごく小さかったころの話だが
妙に主人公以外のロボットがかっこよかった思い出がある。
403774RR:2009/08/19(水) 23:15:15 ID:9WanoRbf
ケロロ軍曹もbikeとか出てたな。
404774RR:2009/08/19(水) 23:46:12 ID:fftjHmQn
>>304

なるほど.
新・カルタスマンか…(違?)
405774RR:2009/08/20(木) 02:33:01 ID:1Z+1Tx7u
>>402
記憶では1で乗ってたのでは?
2で窃盗→逃走はXLか何かと記憶してます?

メカに関しては、バイクが変形はモスピーダ以来なので同意です!
406774RR:2009/08/20(木) 14:34:37 ID:l/4Tbefy
電人ザボーガもバイクに変形するよ
相模原あたりで見かけるザボーガマシンはウルフ200ベースに見えた
あれは乗りたくない
407774RR:2009/08/20(木) 16:41:06 ID:NElJuy8S
GMが裏切った件について

GMの子会社GM大宇が昨日発表した世界戦略小型車「スパーク」。まずは欧州で販売される予定。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090820/fnc0908201441009-p1.jpg
1000ccガソリンエンジンと4速自動変速機を組み合わせ、燃費は17km/l

スズキの欧州やインド他アジア地域戦略車「スプラッシュ」
ttp://corism.221616.com/articles/0000065594/crsm0000000000.jpg
1000又は1200ccガソリンと1300ccディーゼル、5MTもしくは4AT。燃費は1200で18.6km/l
408774RR:2009/08/20(木) 16:42:40 ID:OaSbmMoR
大宇じゃな・・・。
409774RR:2009/08/20(木) 18:09:57 ID:a9BPx9is
俺4輪よく分かんないんだけどさ
ほとんど全部パクられてないか?フレームも同じな気がする
410774RR:2009/08/20(木) 19:33:40 ID:7E16mUwR
GM大宇ってチョンだろ?
裏切らないチョウセンヒトモドキなんて聞いた事ない
411774RR:2009/08/20(木) 19:34:19 ID:aX8dtncd
ライトの形がビッミョーに違うけど、基本まんまスプラッシュだな
なんとなくセルボっぽいイメージも受けた
412774RR:2009/08/20(木) 20:57:46 ID:k3dnXVpS
欧州ではスプラッシュ選ぶ人の方が多いんじゃないかな?
スプラッシュは欧州の小型車事情よく研究して作られてるし
欧州じゃスポーティのイメージが強いスズキのブランドに
販売チャンネルは欧州に強い独のオペルじゃなかったっけ?
対して大宇はGMのシボレーブランドで売られるのがなぁ
シボレーじゃアメリカの安車のイメージが抜けきれないのが・・・
413774RR:2009/08/20(木) 21:41:51 ID:fwygyTZs
>>412
残念なことに欧州ではチョン車は日本車だと勘違いされているとか(´・ω・`)
414774RR:2009/08/20(木) 22:18:55 ID:CmJqIy1I
そりゃエンブレムが似てるからな
415774RR:2009/08/20(木) 22:35:53 ID:x/E5CERw
半島人にマトモな思考を求めてはいかんな…
416774RR:2009/08/20(木) 22:41:30 ID:X+OosZ0K
俺も4輪は疎いが此処まで激似だと間違い探しをしたくなるぞ!
417774RR:2009/08/20(木) 22:48:50 ID:aX8dtncd
というか、OEMだろ?
そうとしか思えない思いたい
418774RR:2009/08/20(木) 23:22:02 ID:UEXcr7TQ
ライトはセルボに近いな。
419774RR:2009/08/21(金) 03:15:59 ID:BA8pdV0D
>>413
どちらかというと、一まとめにされているような。
所得の低い移民系労働者階級が乗る車という地位でしかない。
420774RR:2009/08/21(金) 03:22:58 ID:LzJu8jH7
某誌の広告より。

ttp://imepita.jp/20090821/107770

中華モノだと思うけど、パクリっぷりが潔すぎる。
421774RR:2009/08/21(金) 06:50:47 ID:yc1p8Blv
スズキの四輪もパクられる時代になったんだな・・・
422774RR:2009/08/21(金) 10:43:50 ID:y1XSku60
イギリスではアジアンカーと言うと半島と東南アジアの車を指す。
日本車は日本車とちゃんと言ってくれている、トップギアのお陰だなw
423774RR:2009/08/21(金) 10:45:03 ID:I0lvHVHu
まあ韓国車は日本車っぽいイメージ植えつけるCMやって
現代をホンダと騙して売ってるからな
424774RR:2009/08/21(金) 13:09:07 ID:L0NSw5k7
英国国営放送でやってるトップギアでは
日本車=ジャパニーズカー
      種類にも寄るが概ね優秀(特にスポーツ系)。但しデザインが変なものはとことんこき下ろす(マイクラC+Cとか)
韓国車他=コリアンカー、アジアンカー
      クズ車。まともな自動車はひとつも無いと紹介。特集まで組んで徹底的に叩きまくった。
425774RR:2009/08/21(金) 13:38:19 ID:v4ZGJ/M0
マイクラは色が悪かったのもあると思うw
426774RR:2009/08/21(金) 15:01:17 ID:pGbTxL6p
>>420
MAXIMってwww
かつてフュージョンのコピーがファッションって名前で出回ってたのを思い出すww
427774RR:2009/08/21(金) 15:16:51 ID:30kcDee0
ちょっとタイミングが絶妙なんですが、、、
独VW社長、スズキとの提携に関心=10%出資も検討
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009082000669

ランボルギーニとジムニーが並ぶ日が来るんでしょうか
何気にブガッティとスズキはタメ年ですね
428774RR:2009/08/21(金) 16:09:42 ID:jvGO+F5p
どうなんだろうお得なのかな
欧州と、インドやアジア圏で相互にチャンネルを使い合うのか
OEMで小型車を供給するのか、どっちを考えてるんだろう
それともお互いハイブリット車が欲しい所だから協力し合うのかな
429774RR:2009/08/21(金) 19:08:46 ID:rA6bnTKA
四輪の話はもういいよ。
430774RR:2009/08/21(金) 20:02:53 ID:pO2rcf8v
スイスポ欲しい
431774RR:2009/08/21(金) 21:40:13 ID:T8A2B8F2
グダグダのアメリカよりドイツと組んだ方が良いような
でもワーゲンとスズキって微妙に競合してない?
これからドイツっぽいデザインになってくのかね
432774RR:2009/08/21(金) 23:24:30 ID:hKQ/NIgQ
>>429
二輪板だと気づかなかったw
433774RR:2009/08/22(土) 00:05:26 ID:Tq1H6uzo
ビートルっぽいカウルを装備したバイクが出る事を想像して戦慄した
434774RR:2009/08/22(土) 00:13:01 ID:zI1NDEgU
>>433

いや、バイクっぽいビートルが出た方が戦慄する





アマゾネスか・・・
435774RR:2009/08/22(土) 01:05:17 ID:IRRItOp+
金曜ロードショーの20世紀少年見てたら、ユキジのバイクが250ガンマだった。
原作じゃ刀だったのになんでガンマをチョイスするかなw
436774RR:2009/08/22(土) 01:06:02 ID:g0exolZS
見ればよかった…
437774RR:2009/08/22(土) 02:09:50 ID:zhbxldg4
>>435
車輌価格かな?
ガンマならカタナの1/3程度で買えるだろうし


と2年前にパラガン買ったオレが言ってみる
438774RR:2009/08/22(土) 02:55:14 ID:E9fH0DIW
200ガンマじゃなかったのか…
赤だったから200だと思った。
そういやホイールは白かったような気がするな…
439774RR:2009/08/22(土) 03:30:29 ID:ppPbs3WO
買出し等の間のチラ見では、自分も赤だった気が?
その後、じっくり鑑賞のつもりがレコに録画ミス・・・

提携の話では、VWはバッテリー供給で三洋あたりと話してたみたい??
新聞記事ではルノーも興味持ってるみたいです。
440774RR:2009/08/22(土) 06:13:29 ID:W3xp/sVR
>>437
スタッフが乗ってるやつを借りたかも知れない。
441774RR:2009/08/22(土) 08:52:04 ID:X6XQDI8Q
先日ポルシェブランドを自分の物にしたVWがポルシェの二輪進出を図る為に
スズキに近づいたんだよ!これからはスズキがポルシェの名を冠したバイクを作るんだよ!
442774RR:2009/08/22(土) 09:42:18 ID:zI1NDEgU
セルボあたりにカレラ風のヘッドライト付けて2ドア化
世界最小のポルシェと銘打って国内500台限定生産とか
443774RR:2009/08/22(土) 11:17:57 ID:KtmytedP
>>442
とか言いつつ注文があるだけ作る
○○みたいな事はしないで
444チャリ屋 ◆Oh7chAriyA :2009/08/22(土) 12:06:24 ID:0wHehH17
SS20用コルベットキットは昔あったらしぃ。
445774RR:2009/08/22(土) 13:39:05 ID:+62EKGNZ
>>444
なにそれw
446774RR:2009/08/22(土) 13:47:34 ID:zI1NDEgU
風の谷のガンシップに一撃で沈められた方のコルベットなら欲しいな
447774RR:2009/08/22(土) 14:25:57 ID:G5fTBfhF
コルベットは客船じゃねぇんだ!
448774RR:2009/08/22(土) 16:09:51 ID:ItpRoIQM
コルベットは最早戻らぬ!
449774RR:2009/08/22(土) 16:17:08 ID:vRsXFZqI
SS20って言ったらロシアの核兵器だろ?
450774RR:2009/08/23(日) 06:27:02 ID:VcFNojbt
隼Eng搭載のカプチーノ作るって話はどこに消えたんだ?
451774RR:2009/08/23(日) 06:27:39 ID:l0xZ85DQ
でもフォーミュラはあるよね。
452774RR:2009/08/23(日) 10:21:39 ID:hPMRYR1/
453774RR:2009/08/23(日) 10:43:20 ID:MRzaOV2M
FFでお手ごろ価格なオープンほすい

・・・と思ったがバイクに乗ろう
うん、そうしよう
454774RR:2009/08/23(日) 12:03:22 ID:i+XN/4B4
>>452
この手の動画って、その場でクルクル回るのばかりでつまらんな
峠攻めてるやつとか無いのか?
455774RR:2009/08/23(日) 19:02:00 ID:sN3E+o5w
456774RR:2009/08/23(日) 19:52:59 ID:5oYP+qzT
NNN News24にて8月8日の隼駅の模様がリピート放送中。

昨年の初回参加7台が今年2回目で参加200台に膨れ上がるってどんだけだよw
457774RR:2009/08/23(日) 20:27:55 ID:i+XN/4B4
>>455
これ見た事ある。音声有る方な。しかもコレ油冷R1100エンジンだし
概ね大した動画は見当たらない
ゴーストライダーばりに走ってるやつが見たい訳よ
458774RR:2009/08/23(日) 21:31:30 ID:rTV4xU8N
>>457
そりゃ楽しみだ
見つけたらよろしく
459774RR:2009/08/23(日) 21:33:26 ID:JkqBqHJR
460774RR:2009/08/23(日) 23:44:36 ID:vbmUf634
>>456
うp希望。
461774RR:2009/08/24(月) 01:05:37 ID:0vaGTmZf
村上選手銅メダルオメ
462774RR:2009/08/24(月) 07:08:49 ID:lPGNGX0R
フォーミュラで思い出したけど、
この前新潟大学のOCで工学部行ったら
R600のEG積んだ学生製作のフォーミュラカーとEG外した残骸があったわ


学部資料より
http://imepita.jp/20090824/251450
463774RR:2009/08/24(月) 10:32:31 ID:Jlwk9YnR
【村上幸史】スズキ変態スレ68【銅メダルおめでとう!】
464774RR:2009/08/24(月) 17:49:23 ID:p8QugqcA
会長のコメント何処にある?
465774RR:2009/08/25(火) 02:56:57 ID:e53QEzAu
>>462
そういや、学生フォーミュラがモーターショーで展示されていたんだけど、
バイクのミッションから四輪のデフにどうやって動力を伝達してるのか気になって、
デフ付近を入念に見てたら、そこの学生がもの凄い顔で俺を見てたことがあったな。

ライバル校の偵察とかと思われたのかな?
466774RR:2009/08/25(火) 10:22:05 ID:w+bKKGUx
バンディットの650って輸入されてる?
467774RR:2009/08/25(火) 10:25:53 ID:zDr/gCn6
もとまpじゃ扱ってないが並行輸入してるバイク店もあるよ
468774RR:2009/08/25(火) 11:21:57 ID:wZsrJr2C
CB乗りだが、グラディウスのデザインに一目惚れしてしまった。
あの青白のカラーリングもハァハァ (´Д` ;)

今週末、スズキの店に行ってくる・・・って感染したじゃねーかw
469774RR:2009/08/25(火) 11:49:03 ID:tojANjIJ
>>468
今週末って言ってる時点でにわか認定。

ホンモノは有休申請もせずに在庫のある店に書類一式、現金一括で飛び込むもんだ。
会社でも仕事先でも変わり者の認定は必要。

変態の道はそんな簡単なものじゃない。
一台鱸を選んだからってww

とりあえず入口まで到着オメ
470774RR:2009/08/25(火) 14:03:24 ID:wtgq4owV
>>468が醸されるまであと何年?
471774RR:2009/08/25(火) 14:16:08 ID:jaSpQ9hg
>>468
幼児のスニーカーのような配色です。
472774RR:2009/08/25(火) 15:22:06 ID:XuFedtK7
野太いおっさんの声で15秒間ひたすら
「…グラディウス…グラディウス…グラディウス…」
ってつぶやくだけのCM作らないかな
473774RR:2009/08/25(火) 16:06:35 ID:HLukxMVg
誰得
474774RR:2009/08/25(火) 16:17:18 ID:fefOUmql
いや、これはアリだな
475774RR:2009/08/25(火) 22:55:31 ID:+BOPLKoj
ないないw
476774RR:2009/08/25(火) 23:36:36 ID:PjEq58dW
>野太いおっさんの声で15秒間ひたすら
>「…グラディウス…グラディウス…グラディウス…」
>ってつぶやくだけのCM作らないかな

いや、徐々に息が早くなって、声も荒くなり
最後に「ぐっ、グラディウス!!あぁっっーーっ!!」ってーのがイイ
477774RR:2009/08/25(火) 23:43:19 ID:ypUCUgG/
グラディウスの火山大噴火シーンにつながるのですね
478774RR:2009/08/26(水) 00:12:31 ID:k1nEcI5F
地面に半分埋まっているグラディウスを勇者っぽい人が引き抜くCMがいい
「グラディウス………グラディウス…」
って呟きながら近づいて、引き抜く時に
「ぐっ……グラディウス…、アッー!!」
もちろん背景で火山が大噴火


想像しただけで……、ふぅ……
479774RR:2009/08/26(水) 00:20:58 ID:aF5RQpY5
ガイシュツ?
ttp://k.pic.to/130cez
480774RR:2009/08/26(水) 00:21:04 ID:y5qJUIgc
俺は台湾Rの魂CMを日本で看たい
481774RR:2009/08/26(水) 00:43:23 ID:4idM2q2q
でんでん♪Wooo♪Rock me グラディウス♪
482774RR:2009/08/26(水) 01:16:30 ID:P9SzAiKp
>>481
ファルコ・ラスティコの怨念かい?
483774RR:2009/08/26(水) 01:18:12 ID:yMXLflYQ
>>479
これ俺の家の近くだわw
484774RR:2009/08/26(水) 07:13:52 ID:yY8NhfMu
>>472
> 野太いおっさんの声
玄田哲章氏とか?w
485774RR:2009/08/26(水) 08:08:22 ID:E5PVG0Qk
警察です。病原体の散布によるバイオテロが謀企されているとの通報を受けてやってきました。
486774RR:2009/08/26(水) 12:57:56 ID:4u5ODkrn
>>485
ただいまその会議中なので
お引取りくださいませ。
487774RR:2009/08/26(水) 14:20:21 ID:vQJ/YYb7
>>478
勿論勇者の装備は基本全裸で
スコーピオンの兜に限界突破の具足だよな。
488774RR:2009/08/26(水) 14:45:41 ID:FtjM93VX
>>484
日曜朝か('・ω・`)
489774RR:2009/08/26(水) 16:06:37 ID:GGq3LG1Y
>>456
八頭町の広報誌に載ってます。
http://www.town.yazu.tottori.jp/kouhou/NO054.pdf
490774RR:2009/08/26(水) 18:40:15 ID:lHx2NDlD
>>484
そこはMBのCMで実績のある遠藤遼一をですね・・・
491774RR:2009/08/26(水) 22:23:45 ID:uXQVCpEU
コナミのゲームがあるのに
国内であのバイクを「グラディウス」の名で
CM作ったりはできんだろうさ
492774RR:2009/08/26(水) 22:36:15 ID:WYtar9qa
ゲームしてる引きこもりが
バイクの走る音を聞いてカーテンの外を見る
走ってたバイクはグラディウス
場面が変わってグラディウスに跨りヘルメットを被り走り出す
元引きこもり・・・
というCMかなあ

やってたゲームは
同名のかスズキウス
493774RR:2009/08/26(水) 22:59:38 ID:eK5UnLDa
>>491
うろ覚えだがそのコナミのファミコンのCMでも
野太いおっさんの声で
「グラディウス」って言ってなかったっけか?
494774RR:2009/08/26(水) 23:01:03 ID:3KC9L3+I
>>491
商品が違えば商標的に問題ないと思われ。
コナミがバイクの名前としても登録してたらだめだけど。
495774RR:2009/08/26(水) 23:03:40 ID:F3tAwduX
コナミ法務部ならやりかねんw
496774RR:2009/08/26(水) 23:12:54 ID:DDYPPwI9
ゲームとバイクでは区分が違うから、さすがにコナミも押さえてないだろw

・・・って調べてみたら、車バイクは平気そうだけど「運動用保護ヘルメット」や
「乗物の故障の警告用の三角標識,発光式又は機械式の道路標識」などはダメなんだな


ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_LIST_A.cgi?start=1&size=4&stime=1251295713&rqtime=1251295713
497774RR:2009/08/26(水) 23:28:29 ID:TXwYGZX0
つうことは「ミッキーマウス」とか「ドナルドダック」とかいうバイク出しても
大丈夫なん・・・

おや、誰か来たようだ
498774RR:2009/08/27(木) 00:03:41 ID:UHMRey61
ミッキーとかドナルドダックは大丈夫だけど
マクドナルドはだめらしい。

スズキはGSV-Rをちゃんととってる。
499774RR:2009/08/27(木) 00:08:27 ID:I+cDEprc
>>487
蠍の兜に「変」の前立て
500774RR:2009/08/27(木) 01:31:09 ID:FEbXT49r
>>495
漢字書きの「小波」とか、果てはデジタルジャンプ デジタルサンデーと言った具合に、
他社が使ったとしてもコナミに影響ないような商標まで押さえてある会社だからなw
501774RR:2009/08/27(木) 06:26:53 ID:mIlz6LEq
むかし"こなみ"と言う漫画家がいてなぁ
502774RR:2009/08/27(木) 07:23:19 ID:jOqAJEVH
ムッキーマウスとかドナルドファックでおk
503774RR:2009/08/27(木) 07:34:00 ID:IwfkaCkV
OMG〜!(・∀・)カワユス
ttp://www.youtube.com/watch?v=F5vfuXSEEDA
504774RR:2009/08/27(木) 07:52:55 ID:Tjh1xsIR
>>503
これはwww
505774RR:2009/08/27(木) 08:09:57 ID:Kr6DP4o7
>>503
変態姉妹www
かわゆい
506774RR:2009/08/27(木) 08:10:30 ID:HpFpWXWP
>>503
最後に「SUZUKI」ってロゴが出るかと思ったよw
微笑ましい
507774RR:2009/08/27(木) 09:06:57 ID:G90NAoPw
oh my god!oh mygod!oh my god!
508774RR:2009/08/27(木) 09:22:06 ID:4xJJ4eCo
>>503
まんまsuzukiのCMにできるクオリティw
509774RR:2009/08/27(木) 10:04:20 ID:7oDMWEnl
あのーVX800見つけて買おうと思っているのですが維持に際して
まだパーツとかは普通に出てきますか?

あまりに欠品多いならあきらめようかと思っていますが・・・
510774RR:2009/08/27(木) 10:14:50 ID:rotqFRrt
バイクを貰って超ハイテンションになるオニャノコってのが理解できないがほほえましい
子供の頃から草レースしてたりするんだろうか・・・。
511774RR:2009/08/27(木) 10:55:29 ID:vWHrSsoO
>>503
近所迷惑だってのwww
いいなぁ、こういう娘欲しいよww
512774RR:2009/08/27(木) 11:00:49 ID:bihSG+lq
まぁ欧米じゃあおにゃのこでもMXレースを小さいころ
からしてるのがごく当たり前だからなぁ・・・
513774RR:2009/08/27(木) 12:12:40 ID:P5fPSeVz
>>509
小物や消耗品は普通に出るよ
良いバイクだから末永く愛してあげて
514774RR:2009/08/27(木) 12:43:34 ID:jd1Q36E+
>>512
当たり前じゃねーから
515774RR:2009/08/27(木) 13:39:23 ID:7oDMWEnl
>>513
ありがとございます。

Vスト650気になってたのですが流石に高いので
VX800なら嫁を説得できそうです。
516774RR:2009/08/27(木) 14:08:04 ID:P5fPSeVz
VXは安いからねw
逆に売るときは二束三文だから潰す気で乗ろう
リアサスがノーマルなら抜けてるはずだから適当なのと交換
あとキャブをしっかりメンテすれば安心して乗れると思う
517774RR:2009/08/27(木) 17:42:34 ID:2QXLpexR
妹「oh my god! oh my god!! oh my god!!!」
姉「oh my god! oh my god!! oh m......」
妹「???」
姉「フヒーッ......ヒヒ......フ...ヒヒヒ...」
妹「フヒヒヒ...フヒヒヒ......ヒフヒヒヒ」

父「oh my god!」
518774RR:2009/08/27(木) 19:14:24 ID:M2rGFd0C
グラディウスビックバイパーVer.とかでたら皆は買うのか?
519774RR:2009/08/27(木) 20:33:07 ID:AkaQFU3x
オレは赤/白(銀)のロードブリティッシュ号をだな・・
520774RR:2009/08/27(木) 21:03:54 ID:AbEX6A60
オレならツインビー号にしてスパイス大王をだな・・
521774RR:2009/08/27(木) 21:45:43 ID:HpFpWXWP
オレは白いスクランブル号で・・
522774RR:2009/08/27(木) 22:49:56 ID:I+cDEprc
>>518
50ccのパロディウスが出たら買う
523774RR:2009/08/27(木) 23:52:07 ID:Tjh1xsIR
【姉妹も父も】スズキ変態スレ68【oh my god!!】
524774RR:2009/08/28(金) 01:40:26 ID:skNNn5Nh
特攻の拓のヒロシってパロディウスがプレイできないって理由で人半殺しにしてたよな
カワサキ海苔だったけど
525774RR:2009/08/28(金) 02:17:55 ID:BxVVJVqv
そんな昔の漫画など知らんわ
526774RR:2009/08/28(金) 02:26:25 ID:TrpaRFLX
何故昔とわかる
527774RR:2009/08/28(金) 02:38:12 ID:DVQlk80j
ふっ、おやぢだからさ。
528774RR:2009/08/28(金) 03:51:08 ID:ZCsZH7b/
珍漫画と尾崎は今すぐ消えておk。ゴミもいいとこ
529774RR:2009/08/28(金) 06:13:23 ID:wFbqSpkd
>>527
貴様は武丸さんの前でも同じ言葉を吐けるのかーww
530774RR:2009/08/28(金) 07:47:07 ID:emYlEJoI
校舎の窓カチ割ったりバイク盗んだりするような歌が美化されるとか な
それで自由になれた気がしたとか言ってんだからDQNもいいとこで
531774RR:2009/08/28(金) 08:29:15 ID:wFbqSpkd
>>530
しかも若くして亡くなったから(死因は忘れたが)
余計信者が神格化しちゃったしね
532774RR:2009/08/28(金) 08:34:19 ID:/IkQ67xW
>>524
その昔中坊の頃に茶髪×生活態度&成績最悪、
そのくせ愛想は良くて話してみると結構いいヤツって言う
典型的なDQNがクラスメートにいたんだが
そいつがその漫画を見せてくれて
「とっこうのたく」って読んだら
「バカ、それは"ぶっこみのたく"って読むんだよ
お前俺より頭いいのに漢字読めなかったりするんだなw」
って人懐っこい顔で笑われた。

それまでの人生で一番切なくなったわ。
533774RR:2009/08/28(金) 09:46:21 ID:UrGIb1J1
珍漫画は読者層が先輩かクソショップ譲りの屑鉄を乗り回して迷惑かけて
バイク業界にとってこれっぽちもプラスになってないのに
バイクといえば珍漫画でございと出て来るからウザイったらありゃしない

最近は珍の原2化が進んでるようだがkwskも実際の所は相当ウザがってるだろう
米でも腫れといえばショットガン持ち歩く脳筋白マッチョのイメージに苦労してるようだし。
最新フラッグシップを痛単車にして店に丸投げオタの方がよっぽど優良顧客だよ
534774RR:2009/08/28(金) 10:13:17 ID:FFOab5Xq
最近は公認取得珍車専門店てのも有るがな
1台80万とかww
535774RR:2009/08/28(金) 11:53:46 ID:OEkrbhV6
>>531
急性薬物中毒で間違いないそうだ。
ちなみに俺の恩師がヤツの司法解剖を行った。
その人が言うのだから間違いないだろう。
536774RR:2009/08/28(金) 13:34:11 ID:wFbqSpkd
>>535
わざわざサンクス。
薬物ねぇ…あっ!そう言えば、尾崎も麻薬でパクられたこともあったよね。
537774RR:2009/08/28(金) 17:43:44 ID:bdqxF7rO
>>535
この写真見ると、単純に薬物中毒って感じじゃないが…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80196.jpg
538774RR:2009/08/28(金) 17:48:38 ID:h0UM1vmr
直接の死因が急性薬物中毒という事だろう。
539527:2009/08/28(金) 18:14:44 ID:UsUuGnBc
>>503
殿堂入りは確実だよね!?
【変態姉妹】スズキ変態スレ68【oh my god!!】
540774RR:2009/08/28(金) 18:15:45 ID:UsUuGnBc
名前欄はミスです。すんまそん
541774RR:2009/08/28(金) 21:25:59 ID:hnW0d/ek
542774RR:2009/08/28(金) 21:40:09 ID:h0UM1vmr
数年前に既出の動画を今更張られてもな…
543774RR:2009/08/29(土) 01:37:04 ID:J0JnwTNF
http://www.youtube.com/watch?v=BPJKHRPrnPQ

外出かな?
GSXR1000のCM
544774RR:2009/08/29(土) 08:23:40 ID:NGGFvWgl
ギャオで汚れた英雄が視聴できるぞ。
9月1日までだから見たい人は急いで。
545774RR:2009/08/29(土) 10:09:10 ID:7ptM9/+5
ふつーはアドレスぐらい貼っとくもんだ
546774RR:2009/08/29(土) 11:29:38 ID:GE20gzjK
久々にこのスレ来たんだが、相変わらずで何よりですな。
しかし今年の変態祭は中止なのか・・・
547774RR:2009/08/29(土) 12:25:07 ID:1b0f6qju
来年秋に延期です
548774RR:2009/08/29(土) 15:34:07 ID:7ptM9/+5
549774RR:2009/08/29(土) 18:33:00 ID:JzBNimHQ
>>548
途中の1台がGSX-Rぽかったが
550774RR:2009/08/29(土) 23:58:19 ID:1bReBQMa
今日の舞洲ABS祭りはどうだったんだろうか、
誰か行った人レポよろしく頼む!俺も行きたかったんだけど。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:20:30 ID:/P933JrQ
>>550
午前の部逝ってきた。
ABS試乗と一般試乗2種類あって結構楽しめたよ。
ABS試乗は簡単な講習形式で待ち時間が長くその間に一般試乗で時間を潰した。

あの怪しい天候でそこそこ人もいましたよ。
そして湯のみげっと。
552774RR:2009/08/30(日) 20:31:14 ID:zhGoKYrb
城内当確で事務所に現れた修ちゃんの頭が映るw
553774RR:2009/08/30(日) 23:12:06 ID:kBnW5er0
>>552
俺も見たw
554774RR:2009/08/31(月) 00:23:49 ID:/H9KY8zF
修ちゃん、当確おめでとー!!
・・・あれ?
555774RR:2009/08/31(月) 11:35:14 ID:Mtu4D0dK
556774RR:2009/08/31(月) 12:23:33 ID:pvztniWb
とうとうバーミューレン馘ですか。残念ですね。
557774RR:2009/08/31(月) 20:38:46 ID:Sr1X7avW
民主政権でsuzuki終了?
558774RR:2009/08/31(月) 22:18:31 ID:qI0Z5qPg
559774RR:2009/08/31(月) 22:26:48 ID:UWqZPF+L
知り合いがTV見たら当選者より態度が大きくて
ドン引きしたとか言ってたな
560774RR:2009/08/31(月) 22:37:25 ID:3v00eSRl
当選者が態度を大きくするのは間違っている
561774RR:2009/08/31(月) 23:00:38 ID:P/BL6LDR
修ちゃんなんだからしょうがないさ。
562774RR:2009/09/01(火) 01:00:15 ID:epic6p8k
鈴菌党?
563774RR:2009/09/01(火) 01:11:16 ID:h8PRSiHq
>>560
まあな。
スタートラインっつーか、助走開始くらいの話だもんなw
564774RR:2009/09/01(火) 02:41:54 ID:F5L8QcTm
黄菌党
565774RR:2009/09/01(火) 05:18:39 ID:58FiQfDB
アル党
566774RR:2009/09/01(火) 07:00:40 ID:Fza/RF1U
バンディッ党
567774RR:2009/09/01(火) 09:11:27 ID:eRmrHXeq
バーミュー連
568774RR:2009/09/01(火) 14:58:10 ID:3b690t1i
コンビニ
ttp://o.pic.to/12hrgc
569774RR:2009/09/01(火) 15:11:33 ID:NENyNBaa
鈴木さんなんて日本中どこでも居るからな
そんなのいちいち挙げてたらキリないわ
570774RR:2009/09/01(火) 20:56:53 ID:Cf+uTxL/
571774RR:2009/09/02(水) 12:15:45 ID:AT5uT+yt
今年の鈴菌変態祭は中止なのか?
俺の秋のツーリング予定の核なのに…
頼むからやってくれよー
572774RR:2009/09/02(水) 12:17:15 ID:a55YCpF7
だから勝手に集まっちゃえばいいでないの
573774RR:2009/09/02(水) 13:16:53 ID:AT5uT+yt
勝手に集まる、か…
30台程度だったら、遊園地あたりでいいだろうけど
それ以上になると、場所の確保や届け出とか…

幹事頑張ってね!wwww>>572
574774RR:2009/09/02(水) 13:21:24 ID:QZTC91rT
>>572を幹事長として
熱い変態たちの祭が始まる!
期待してるぜwww
575774RR:2009/09/02(水) 13:22:05 ID:cj8m/iRl
>573
言いだしっぺが何を言っとるんだ('・ω・`)
576774RR:2009/09/02(水) 13:35:34 ID:a55YCpF7
>>573
そーだそーだ
577774RR:2009/09/02(水) 14:29:57 ID:hpE17oEh
やっぱり今年はないのか
適当に変態博物館詣でしてくるよ
一泊する予定だけど変態博物館以外で見所ある?
578774RR:2009/09/02(水) 15:14:05 ID:3VZbGI8F
579774RR:2009/09/02(水) 17:48:21 ID:TLvY+WOB
消耗品まだ出るのか?
一度全部ばらしてパッキン類全部取り替えないと危なくて乗れないだろう
580774RR:2009/09/02(水) 18:56:35 ID:1ceOMoOt
>>577 つ鰻
581774RR:2009/09/02(水) 22:32:48 ID:MAh2rFL0
582774RR:2009/09/03(木) 03:43:45 ID:uXzvW6FR
>>578
それこそ博物館に寄贈クラスだなw
583774RR:2009/09/03(木) 07:54:05 ID:YLwT0ScL
無いだろうと思った部品が出てくる。



それがスズキの不思議なところ。
584774RR:2009/09/03(木) 08:36:43 ID:5MNS8ulF
でも対のパーツは片側だけ2つ?
585774RR:2009/09/03(木) 08:42:31 ID:Y6vPjSHi
しかし、箱の中に所定の部品が入っているかはわからない。
586774RR:2009/09/03(木) 12:35:28 ID:bXUmUkAH
1つの部品なのに3度もお取り寄せが出来て嬉しい。
587774RR:2009/09/03(木) 12:48:25 ID:NPqrac5D
Warranty: Vehicle has an existing warranty
保証が効くとな
588774RR:2009/09/03(木) 14:02:10 ID:2nIXqu58
OL1 「すごく古いパーツの伝票が来たんだけどどうしよう…」
OL2 「どれどれ見せて。20年以上前の?あーこれはもうないわよ」
課長 「あぁ、そこに置いといて。とっくに定時過ぎてるから君達は帰っていいよ」
OL1 「はーい、お先しまーす。」
OL2 「それにしても課長どうするのかしら?」

課長「よっこいしょっと。それじゃやるか」

そう呟くと定年間近の冴えない中年、鈴木やる男は
ゆったりとした足取りで端材を手に工作機械に向かう。
課長 「まだ乗ってる奴がいたとはな」
機械の心地よい駆動音と独り言が誰もいない中小企業に響く。

その昔開発部門でいくつかの迷車に携わった彼には手馴れた作業だ
図面も必要ない。全て彼の禿げ上がった頭に入っている。

自分の娘より若いOLのデスクにそっとパーツを転がし
彼はまたゆったりとした足取りで電気を消し会社を後にする。

無いだろうと思った部品が出てくる。
その秘密は誰も知らないのです
589774RR:2009/09/03(木) 14:10:18 ID:+1jZRKCZ
目から汗が出てきた
590774RR:2009/09/03(木) 15:01:37 ID:PSq0/kIw
( ;∀;)イイハナシダナー
591774RR:2009/09/03(木) 15:16:31 ID:IErJvGTm
つい先日試しに注文した30年前のバイクのクラッチワイヤーが届いたとこだわ
ありがとう鈴木課長…
592774RR:2009/09/03(木) 15:20:34 ID:0JSyFCVV
ドジェベルのフォークのブッシュが無いって言われた…
輸出用があるんだから無いはずないのに

その辺もお願いします鈴木課長
593774RR:2009/09/03(木) 15:42:05 ID:qFLBNlFS
輸出用のパーツ番号で注文すると出てくる場合がある
http://alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
594774RR:2009/09/03(木) 16:00:20 ID:cYkskSEj
目から汁が出て来た
595774RR:2009/09/03(木) 16:15:20 ID:7HyKAMk4
>>592
ドジェベルのサイドカバーの時は鈴木課長が作ってくれたお?

>>578
$9600・・・安くね?
596774RR:2009/09/03(木) 16:43:26 ID:9lkF5/Is
>>588
スズキだと本当にありそうだから恐いわ・・・
597774RR:2009/09/03(木) 17:13:24 ID:/gNDzSRy
>>577
浜松基地
598774RR:2009/09/03(木) 17:21:10 ID:G38Ne2Tw
>>588
イイ話なんだが一つだけ気になった

いくつかの「迷車」って…
599774RR:2009/09/03(木) 17:24:00 ID:/0GogDUN
>>598
あえて言おう!

自分の中では名車と思っていても、
世間的には迷車でアルト!
600774RR:2009/09/03(木) 17:26:24 ID:HhxV8yYA
いくつもの迷車
が正解なんでしょうか?

明後日、DR650SEが納車される新入りです。
よろしくお願いします。
601774RR:2009/09/03(木) 18:16:39 ID:KOJtnLZc
良い話だ
感動的だな
だがWIKI行きだ
602774RR:2009/09/03(木) 18:45:51 ID:0FUjViHB
俺のTLもあと20年は戦える気がした。
603774RR:2009/09/03(木) 19:19:33 ID:xZ0z1+pn
なんというか、設計と部品製作はまったく別部署なわけで・・・
604774RR:2009/09/03(木) 19:22:48 ID:ZvVGdWkF
>>603
お前は…
605774RR:2009/09/03(木) 19:28:35 ID:+1jZRKCZ
           ____
         ´: : : : : : : : : : : `丶
.     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.    /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
. {  /:::::::::/:::::::::: /::::::::::::::\:\ :::::::::::: ',  {
   ,′::: /::::::::::::::|::::::::::::::::丶ヽ::ヽ:::} :::::|  }
    |:::/ ::|::::::::::::::::|:::::::: ::::::::::i::::| ::∨::::|:::|
   |/i:::::|:::::::l ::::::|::::::::| :::::::::l::::| ::::h::::|:::{
   | :|:::::|:::::::| ::::∧::::::|ヽ:::::::|:::j::::::| ∨:::::\ < 聞こえない聞こえない・・
   |/|:::::i:::::∧:‐|' ヘ::┼ \::W ::/} } 〉:::〈ヽ:ヽ
.   〈 ∨::Y宀ァミ{   \ァ示宀:::/  八::::∨ノ
   |:', ∨ハ ヒ。:} .:::::. ヒ。:ソっ/  /:::::>‐\
    |::ム ヽ∧""  ,     ""|:〈  〔イ    }:::)
   _|/ ノ }:::ゝ_  _ _ u |:::ト、   \-=彡∨
  / /  人:::::| {> .`__..< |:::|∧   \  }
 /   / l|::::| ヽ /公、 /|:::|  、    \__\
.     / .{|::::|  {∨/} { ∨│:|   ヽ     `丶}
    /  {|::::|  《 〈 i} {〉 》 |:::|   \      ヽ
.   厶  /|::::|  ∨_川∨゙ |:::|    :.\      }
 /\}_/l |::::|   `、l l.「   l ::|    :.:.:.:.:ト、   /
606774RR:2009/09/03(木) 20:06:55 ID:MNfVTNUb
>>603
お前のような凡人には、鈴木課長の時空を超えた能力が解らないのさ。
607774RR:2009/09/03(木) 20:23:25 ID:laLRfkT1
>>603
空気が読めないと言われたことは?
608774RR:2009/09/03(木) 20:28:10 ID:NVrsXunK
その昔開発にいた鈴木さんが、今は中小企業の製造部門にいるんならおかしくなくね?
609774RR:2009/09/03(木) 20:31:11 ID:0JSyFCVV
ファンタジーに余計なリアリティを付けるなってば
610774RR:2009/09/03(木) 20:51:56 ID:wZKHGjnK
今現在どこの部署に所属してるかは触れられてないんだけどね
ただ開発から移動したという事が伺えるだけで。

>>608
スズキは自称中小企業だから少しもおかしくない
611774RR:2009/09/03(木) 21:15:40 ID:NVrsXunK
>>610
それを俺に言ってどうするよ?
612774RR:2009/09/03(木) 21:19:40 ID:/3qB2tiX
>>608
よくある話w

かつて開発部門の鬼と呼ばれた鈴木さんの栄光をあのOLたちは知らない
しかし鈴木さんは過去の栄光をひけらかすことなく、今の仕事に打ち込んでいるんだろう
鈴木さんにとっての幸せは褒め称えられることでもなんでもなく、
かつて開発したあの迷車を誰かが乗り続けてくれることなんだろうな
613774RR:2009/09/03(木) 21:23:20 ID:JDUmOKCa
なんでグラディウススレないのん?
614774RR:2009/09/03(木) 21:27:43 ID:5MNS8ulF
>>613
お前に立てさせる為だ
615774RR:2009/09/03(木) 21:30:36 ID:SzgF9gJb
お前がーやれー、お前がーやれー、そう、お前だー
お前がーか・じ・を・と・れー
616774RR:2009/09/03(木) 21:53:13 ID:Q/kUGAHy
>>613
SVスレでいいじゃない
617774RR:2009/09/03(木) 22:02:36 ID:tXbWcOWe
バイク板は似てるの統合スレみたいなのが多いからな。
TLとSVとDLは別スレだけど、どこかに混ざるならそりゃSVだろう。
でもスレタイに入れなきゃいけないから、ちょっと面倒くさいかもね。
家系図にも書き足さなきゃいけないなぁ・・・
618774RR:2009/09/03(木) 22:03:04 ID:azd47GS1
ほれ

グラディウスシリーズ総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
619774RR:2009/09/03(木) 22:49:23 ID:Xgzy2guL
>>618
グラディウスって、コナミやないか〜い!
620774RR:2009/09/04(金) 01:30:26 ID:W8Aw/QYL
とりあえず、どれかの年式の刀のメインハーネスが無くなってて、2個発注で作ってくれた話を聞いたことがある。
まあ、GAGの黒シートといい、鈴木課長は確実に存在するよ。
621774RR:2009/09/04(金) 03:14:43 ID:diPabFKh
OL1 「課長、机の上に何かの部品っぽい物が置いてあったんですけど…」
課長 「あぁ、それね。昨日帰る前に主査と探してみたら出てきたんでね。」
OL2 「発注する人もする人だけど、そんな古い部品の在庫があるなんて(笑)」
課長 「はっはっは、確かに。とりあえずキミ、早速その部品の出荷を頼むよ」

そう鈴木課長に促され、OLは今日最初の仕事に取り掛かる。
リアシリンダーをしっかりと緩衝材で包み梱包。
そして発送伝票に記載する


「品名:フロントシリンダー」と。
622774RR:2009/09/04(金) 03:33:00 ID:g6EnjTTW
>>621
ん?となるとV型かタンデム型か…
ということはその名車はry
623774RR:2009/09/04(金) 07:22:43 ID:P3NCkAYd
>>621
おいやめろ
624774RR:2009/09/04(金) 08:16:30 ID:CQlqUymF
>>621
一応吹いたwwwww
625774RR:2009/09/04(金) 08:33:28 ID:JSkDkmwA
余談だが・・・
伝票がひとつ部品もひとつしかないときは大丈夫

二つあると区別がつかないから入れ間違える
626774RR:2009/09/04(金) 10:10:28 ID:FosfCeYK
部番のシールをあとで確認せずに貼るから間違える。
627774RR:2009/09/04(金) 20:49:35 ID:1PU0zd7E
やる男がやっちゃったのか
さすが迷車にry
628774RR:2009/09/04(金) 21:55:37 ID:H5JGKg9O
【鈴木課長】スズキ変態スレ68【oh my god!!】
629774RR:2009/09/04(金) 22:08:14 ID:snP2kU4x
>>628

godよりgoodの方が良いような気がする
630774RR:2009/09/04(金) 22:12:13 ID:aUERx+ho
【頑馬に】【昆布羅】
【地震にも】【無傷】
【城内当選】【修ホクホク】
【無いだろうと】【思った部品が】
【XN85】【oh my god!!】
631774RR:2009/09/04(金) 22:59:36 ID:ox0NbAAm
【XN85】【oh my god!!】
これ秀逸だな。
632774RR:2009/09/05(土) 00:21:03 ID:MnTPXF+P
前回落選のマイコーは?
633774RR:2009/09/05(土) 00:56:26 ID:5zmKUkoM
>>632
それ俺が提案したやつだなw
634774RR:2009/09/05(土) 11:31:33 ID:z6nAqB3k
タンクキャップのパッキンが劣化してきているので交換したいんだが、パーツリストにはパッキン単体の設定がない…。
流用情報とかあれば教えてください。
車種は96GSX-R750です。
635774RR:2009/09/05(土) 11:37:52 ID:8P0xAHCk
鈴木課長に相談だ!
636774RR:2009/09/05(土) 12:24:50 ID:GlRUaxby
親父が姉妹をガレージ前に呼んで、彼女達が振り向いた先にXN85があったら
そりゃoh my god!!だ(orz的な意味で)。
637774RR:2009/09/05(土) 12:33:45 ID:fAGnj76w
>634
キャップAssyでしかでないって言われた
ドジェベル125

ホムセンでゴム板買ってきてコンパスカッターで切ればいいと思う
638774RR:2009/09/05(土) 13:29:28 ID:/ezabBCf
普通のゴムじゃダメじゃなかった?
ガソリンに耐性の有る奴ってなんて名前だっけ?
639774RR:2009/09/05(土) 14:00:48 ID:JYlfljmN
色々なゴムをガソリンの入った壷に入れて戦わせる
するとガソリンに耐性の有る強いゴムがいきのこる
640774RR:2009/09/05(土) 14:06:28 ID:55ukRbM2
641774RR:2009/09/05(土) 14:09:30 ID:8P0xAHCk
>>640
対菌性が書いて無いじゃないか!
642774RR:2009/09/05(土) 14:33:03 ID:aaNsaDN0
耐鈴菌性を持った物質などこの世に存在しない
643774RR:2009/09/05(土) 14:34:20 ID:8P0xAHCk
スズキ車が壊れやすい理由が分かったw
644774RR:2009/09/05(土) 15:15:24 ID:z6nAqB3k
>>637
切り出しは考えたけど、耐ガソリンであの肉厚のゴムシートが見当たらないのよね…
645774RR:2009/09/05(土) 15:30:03 ID:AVtlWC8D
>>644
材質が解ってるならホムセンで在庫に無いサイズも注文出来るかもしれないよ。
聞いてみれば?
646774RR:2009/09/05(土) 16:07:00 ID:4MZEnBtQ
安心汁
今頃は鈴木課長がゴムシートから切り出してくれていることだろうよ

鈴木課長!
僕の東京タワーのライトステーもお願いします!
できればABSじゃなくてFRPか何かで…
647774RR:2009/09/05(土) 17:26:34 ID:zzDoD9b7
【鈴木課長に】【おねだり】

アドレスチューンのヘッドライトカバー(0CGカラー)作って欲しいです。
ハァハァしすぎて最近塗装が剥げてきた…。

ttp://imepita.jp/20090905/618980
648774RR:2009/09/05(土) 21:14:22 ID:CmcfGh+S
耐ガソリンのニトリルゴム
http://www.cushiony.jp/SHOP/752200.html
http://www.cushiony.jp/SHOP/752000.html

厚みが足りないから元のパッキンに貼り付けて使うとかだな

耐油ゴム(ガソリンOK)
A305  ニトリルゴム   標準
A105  ニトリルゴム   耐圧
A122  ニトリルゴム   耐油強化
R189  スチロールゴム 耐エチレングリコール(ブレーキフルード)
S503  シリコンゴム   耐油・耐寒(低温〜高温)
F201  フッ素ゴム    耐油・耐薬品・耐熱(現状ではほぼ最強)

NOKとかで厚めのシートが購入できれば自作が良いかも
649774RR:2009/09/05(土) 22:03:50 ID:F/GqkyZe
鈴木課長!
400Γのリアサスもどうかお願いします!

あ、先日はキャブの中身一式作っていただいて
本当にありがとうございました!
650774RR:2009/09/05(土) 22:04:27 ID:0KS++NYO
課長おつかれさまです。
651774RR:2009/09/06(日) 00:05:06 ID:PA3/yLwz
>>649
オーリンズの在庫が有るうちに買っとくんだ。
652774RR:2009/09/06(日) 00:51:21 ID:UNofwLCZ
それは須々木課長の天の声とは思えない…。

須々木課長ならポイントを絞った提言と自分の経験談を放すはず。
653774RR:2009/09/06(日) 01:10:09 ID:TP2Op3Rj
鈴木課長。
RM-Z250のピストンとバルブ有り難うございました。
でもピストンの箱にはKWSKのロゴが入ってましたけどw
しかもバルブ1本4800円って・・・チタンの加工、ご苦労様です。
654しゅじゅき課長:2009/09/06(日) 10:03:55 ID:HTP/djX0
うむ、苦しゅうない 苦しゅうない
655774RR:2009/09/06(日) 11:14:05 ID:Y94IpU+y
ああまた気持ち悪い流れに
656774RR:2009/09/06(日) 12:01:49 ID:iDJ9UH3b
修ちゃんがアルトについて熱く語ってるぞ!
657774RR:2009/09/06(日) 13:03:32 ID:3ylmt6y8
チョイノリやB−KINGについても熱く語って欲しい
658774RR:2009/09/06(日) 13:09:28 ID:Aj3yY8RQ
いましがた、自転車競技(ロード)の観戦から帰ってきたのだが、先導車がスケベイスでしたよ。
659774RR:2009/09/06(日) 13:11:13 ID:k7EPYk4G
チャリダーがあのエッチなお尻を追いかけるのか。
660774RR:2009/09/06(日) 15:55:55 ID:f08auLzl
エッチなお尻…(;´Д`)l \ァ l \ァ
661774RR:2009/09/06(日) 20:15:56 ID:+vi7OTUi
ttp://imepita.jp/20090906/727300

いい携帯のストラップがでけあがりました
662774RR:2009/09/06(日) 21:34:03 ID:ru1KzL+C
>>661
飛騨高山の観光地に、そんなの作ってくれる所があった気がする。
663774RR:2009/09/06(日) 21:35:38 ID:+vi7OTUi
湾岸ライコにきてたお店でやってもらいますた
木の材質やら中の文字やらすき放題
664774RR:2009/09/07(月) 00:35:35 ID:ab1u+m0W
たまに入る 新聞折込の祭り用品屋チラシ複数店でも木材か何かでストラップ製作と載ってた
665774RR:2009/09/07(月) 00:56:06 ID:PFxTLxvB
仲見世とかでやってそうだな
666774RR:2009/09/07(月) 07:55:24 ID:Ug5r/Yhg
感染者じゃないけど欲しいなw
667774RR:2009/09/07(月) 08:56:45 ID:3bEtaxnU
ZZが逝きました…



次はスカイウェイブ買うぞフヒヒッ
668774RR:2009/09/07(月) 22:17:23 ID:X5DEbGN7
>>667
エプシロンが なかまになりたそうに こちらをみている!
669774RR:2009/09/07(月) 23:19:32 ID:6Aq0it6p
>>668
養子にやった息子は戻すわけにはいかん!
670774RR:2009/09/07(月) 23:30:45 ID:e8wFYtOm
昨日、バイク倒しちゃってダイナモカバーが逝きました
で、今日パーツ注文に行きました、カバーとガスケット
85年式なのでパーツ出るか?ちょっと不安、

店員さん:「あ、両方とも大丈夫ですよ〜、でも、この時間から注文だと...」
俺:(かなり時間かかるのかな?)「あ、入ったら電話いただければ取りにきますから」
店員さん:「木曜日の午後なら確実に入ってますから」

ンダはスズキの湯飲みの茶渋を煎じて飲むべきだ!
671774RR:2009/09/07(月) 23:31:58 ID:lK3fIl/t
なにが言いたいのかわからん。
どのメーカーも次の日には入る。
672774RR:2009/09/07(月) 23:38:32 ID:6Aq0it6p
85年式で部品が出るってことだろうけど、ホンダも出る車種はあるよ。

べらぼうに高いけど。
673774RR:2009/09/08(火) 00:04:49 ID:+cMdW0P/
10年20年と乗るつもりなら、替えが聞かない部品を自分でストックしておく事をオススメするよ。
674774RR:2009/09/08(火) 00:13:30 ID:3WyNmyLO
>>672
ンダは宗一郎が亡くなってから手のひら返しをかましたからな。
675774RR:2009/09/08(火) 00:57:41 ID:ZmOOgYRW
>>674
すごかったよなw
M専用マシンだわ。
676774RR:2009/09/08(火) 01:00:07 ID:FPZLWOPb
>>674
確かに10年くらい前に87NSRのミラーが廃盤になってたわ
677774RR:2009/09/08(火) 01:52:19 ID:fmb/CCSI
ホンダの2stに対する冷たさは異常
自分のところで出してたバイクなのに全然パーツが出ない
678774RR:2009/09/08(火) 06:22:12 ID:mRrNl8kt
とあるきっかけでこのスレを知ったので
長文にはなりますがちょっとかかせて頂きます
一応フィクションだと思ってください

学生時代に中古のSRXにバイト代を貢いでたとき
いきなり姉が「バイク通学を始める!!」と中免を取り
スズキの店でスカブ250を買いました(一番合理的だからとのこと)

その店はツーリングクラブもやってるらしく姉はそれに参加し
私も連れて行ってもらえました。
1年ほどの付き合いでしたが皆和気藹々とし、
「ムルティストラーダってエロいなぁ」とつぶやいたら
店の人にVストロームをプッシュされたりと今でも楽しい思い出です。

で、思い返してみたのですが始めはスカブの集まりだったのですが
回を追う毎にGSX1400の比重が高まっていったのです。顔ぶれは同じなのに。
ツーリングのリーダーはスカブ650が事故ったからとVストロームを買い
別の人はVストを先に買われたからとムルティストラーダを買い
またVTRに乗ってた人はいつの間にかビューエルに乗り換えてました
そして合理第一の姉は気がついたらZRX1100「も」買っていたのです

こうして見るとスズキの店には純鈴菌とは言わずとも
何か恐ろしいものを感じてしまうのです
現在私はバイクからは離れておりますがもし乗れるならW650かMT-03
色々と可能ならムルティストラーダかGS1200SS、R1200C等に憧れていたりもします

最後に私が鈴菌に感染していないことと関係者がこのスレを見ていないことを祈りつつ
目覚めのコーヒーをなんか鱸とたくさん書かれた湯呑みで飲んで終わりたいと思います。
長文失礼しました。
679774RR:2009/09/08(火) 07:40:10 ID:Msz/inmm
スズキのVstromに対する冷たさは異常
自分のところで出してるバイクなのにオートリメッサ・アクセサリー・カタログに載せない
680774RR:2009/09/08(火) 09:28:54 ID:h94uU1BN
海外なら人気あるのにな
Vストロム・・・

ところでZRX1100の何が問題あるのかがわからない
姉がGSX1400か油山賊か刀なら問題あると思うが??
681774RR:2009/09/08(火) 10:27:49 ID:vQOLQS6J
合理主義者をグリーンジャケットのロマン三世に変えてしまうとは
良い醸され具合…いや、良いお店とお仲間に恵まれた様ですな
682774RR:2009/09/08(火) 11:32:57 ID:BkGPQblj
やる気、飲んじゃったんですか。
683774RR:2009/09/08(火) 12:36:05 ID:ciN2A57u
バンディット1250って排気量当りの単価が一番安いってMr.Bikeに出てた。
684774RR:2009/09/08(火) 15:09:03 ID:jUD2+cKK
グリフィーがイチローにジョークで祝福!

 マリナーズ・イチロー外野手(35)がグリフィーに1本取られた。2000本安打達成の
記念ボールにはチームメートのコメントに交じってひときわ目を引くグリフィー外野手の
「レフトへのシングル、ジオ・メトロからのヒットおめでとう!」の文字が書き込まれていた。
実際は右翼線への二塁打で、打った相手はジオ・ゴンザレスからだった。

 「ジオ・メトロ」は90年代に人気を博した日本のスズキ社製の車カルタス。
ジョーク好きで、カリフォルニア州で自動車販売会社を経営するグリフィーだけに、
独特の祝福を忘れなかった。イチローは「僕にとって大きな存在であることは
間違いないですけど、そういうとこでマイナスも持っていきますからね。
まぁプラスマイナス0ということじゃないですか」と苦笑いしていた。

 [2009年9月8日8時55分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090908-541021.html
685774RR:2009/09/08(火) 17:29:27 ID:qlFIYdk/
>>678
自分ではおかしいなんて全然思ってないんだけど
スズキのお店でR1000を買って楽しく乗っていたら
スカブとV125も何故か買い増ししていた
店員や常連が言うには用途別に乗り分けると維持費も走行距離も
抑えられるのに、バイクにはお腹いっぱいたっぷり乗りまくれて
とても合理的

らしい
686774RR:2009/09/08(火) 20:30:21 ID:G1HaRdrY
R1000にV125にスカブ?
なんだどれも人気でまっとうな車種、弱毒型の株じゃないか。
…ま、でもそれだけ複数がスズキなら、どうなるかわからんな。
劇症型に化けんとも限らんから油断は禁物
687774RR:2009/09/08(火) 23:15:15 ID:xu1E3Ku3
>>685
気が付いたらスズキまみれでしたというパターンだな
688774RR:2009/09/09(水) 00:20:25 ID:MIKGBqIb
>>670

93年式GSX-R750W(最初の水冷ね)のギヤポジションセンサーを
通販で買おうとしたら廃盤だった……。

SBSの流通在庫に残ってないかな。
689774RR:2009/09/09(水) 00:21:48 ID:IHlNCjNu
今時MAG X最新号買ったら、2輪出品にGSR250載ってたけど他誌からの引用??
690774RR:2009/09/09(水) 00:40:48 ID:i4tAMUGJ
>>688
課長も変態だからな。
放置プレイ中かもしれない。



ネタレスすると、ヘボ店員の場合、お問い合わせパーツや品番統合を平気で廃盤と言うから気をつけろ。
691774RR:2009/09/09(水) 00:44:03 ID:Hcl3zg0C
流れをぶった切ってすまん

今度スズキのバイクを乗りたいと思ってるんだが、スズキに詳しいお前らは何がお勧めなんだ?

TL1000Rってのが、めちゃくちゃイカしてるんだが
10年前のバイクだし、弾数も少な過ぎる。その次に気になったのがVストローム
これも他社にはないイカしたセンスだ。用途はツーリングと走りもそこそこ楽しみたい

なんだかすげー悩んでるのよ…他にもいいのあるかなぁ
692774RR:2009/09/09(水) 01:27:40 ID:VI99GjV6
>>691
クソ!SV1000Sやグラディウスって言わせたいだけだろ!
693774RR:2009/09/09(水) 01:52:19 ID:+x9YpZPq
>>691
最後の油冷魂 GSX1400 SPECIAL EDITION

なんと!! 今なら新車が手に入るぞ。
694774RR:2009/09/09(水) 02:04:55 ID:u1cRqFnF
>>693
マジで?
ほしいなぁ
695774RR:2009/09/09(水) 03:30:18 ID:tBrOHu9l
>>685
ジェベルXCが仲間にry
696774RR:2009/09/09(水) 03:40:48 ID:suJv1OSp
ヒットエアーにスズキ共同開発モデルが出ていて数ヶ月前に買った俺涙目
http://www.hit-air.com/suzuki/index.html
だがオレンジっていったい・・・
697774RR:2009/09/09(水) 08:18:12 ID:fFhdUFUX
>>691
初期型TL1000Sでいいんじゃね?
698774RR:2009/09/09(水) 08:49:25 ID:W5BDEX/l
>>691
TL1000Rは、まぁ乗りにくいな
リアサスの動きがいまひとつだし、構造上弱い所があってマウントにクラックが入ってたりする
オーリンズに交換してる奴とか狙い目
弄れば150psは出るし、トルクのパンチがあって面白いが、最新リッターSSと比べるのは禁物だw
乗り易さ重視ならSV1000かVTR1000だな

Vストロームは面白い。長距離は無敵だ
しかし買う前に現車をしっかり見る事
すげーでかいマシンだから、小柄な人だと丸太に蝉がしがみついてるみたいになるw
バラデロより乗りやすいが、車体が傾くと結構つらい。借り物寝っ転がしたことある

TL1000Sはやめた方が良いな
699774RR:2009/09/09(水) 08:54:27 ID:YLEGmy7x
VTR1000はFもSPもいいバイクだ
あとリッターに関して共通だが熱いぞ
夏場とか精子死んでも知らんぞ

扱いやすさなら600クラスに軍配があがる
SV650S、グラディウス、V-strom650がおすすめ
ABSもついてるしいいぞ
700774RR:2009/09/09(水) 13:00:41 ID:iK+GVMrX
目黒のガンマ
701 ◆PePepeXXDU :2009/09/09(水) 13:26:45 ID:nGfvjlU6
>>691
DR-Z400S(SMじゃないぞ!)

理由は太いトルクと軽量な車体の旋回性と取り回しのし易さと
車検があるのと、引き起こしにちょっとだけ力が要ることと、ヘッドライトが夜は走らないほうが無難なくらい暗いのと、
タンク容量が小さくて160km走ったら給油所探さないといけなくなるのと、らタイヤ交換のサイクルが早めなのと
立ちゴケすると運が悪ければクランクケースに亀裂が入ってオイルにじみが始まったりするのと
乗り始めの300km程度は尻が死ぬほど痛くなったり、ぬうわkm/hくらい出すとフロントがガクガクブルブルしたり
車検証、保険証券すら入れる場所が無かったり、足つきがちょっとだけ悪くて片足ツンツンでないと信号待ちが
辛かったりする人もいるのと、カスタムパーツを探すと高確率でSMとごっちゃにされてて検索が面倒くさいこと。

燃費?燃費は街中25〜30km/gくらい。
高速道路の巡航なら40km/gくらい。
702774RR:2009/09/09(水) 13:31:41 ID:ZFfluSJw
無難に油冷ファイナルでいいジャマイカ
703774RR:2009/09/09(水) 14:01:31 ID:i8n79q4L
無難に水冷バンディットで良いんジャマイカ
704774RR:2009/09/09(水) 15:51:46 ID:Atok5fkk
>>700
さんまの刺身が喰いたくなって買ってきてしまったではないか。
705774RR:2009/09/09(水) 16:13:23 ID:A04i7Haz
>>704
明石のさんまで我慢してくれ
706774RR:2009/09/09(水) 17:26:52 ID:WtXQvwpY
TZRはkwskじゃねえだろ
707774RR:2009/09/09(水) 17:43:37 ID:12FH7VMl
>>696
これであなたもオレンジ君だな
708774RR:2009/09/09(水) 21:39:03 ID:LV42Aq2Y
TL1000S乗りやすいよー
ロリダンも特に問題ないしw
709691:2009/09/09(水) 22:00:43 ID:B6iheaOc
DL1000のインプ見たら、なんか最低っぽいね・・・
やめとく。TL−Rにするか
もしくはブサにするか・・・TL-Sは見た目がつまらなくないっすか?
普通のネイキッドって個性がなくて、いまいち迫力を感じない
710774RR:2009/09/09(水) 22:02:06 ID:ri41DR1w
>>709
TL-Sがネイキッドとな・・・?
711691:2009/09/09(水) 22:03:55 ID:B6iheaOc
ちなみに詳しく書いておくと

使用目的
長距離ツーリング、積載、ワインディングでの走りの楽しみ
見た目のおもしろさ、燃費の良さ、経済的

かつ大型

これに叶うものないかのう・・・
712774RR:2009/09/09(水) 22:04:50 ID:qiEqbRtb
V型にこだわるならSV1000Sや650Sがいいんじゃね
713774RR:2009/09/09(水) 22:04:56 ID:e90dsJe5
舞洲のABS変態祭りはついて、すぐに湯飲み二種類買ったけど
昼過ぎには一種類は売り切れていた、あぶなかった
714691:2009/09/09(水) 22:06:57 ID:B6iheaOc
あ、すいません
なんか酔っ払っててSVシリーズと勘違いw

でもTL-SよりもRのがいかしたフルカウルでかっこいい
715774RR:2009/09/09(水) 22:08:27 ID:8Qcrnvtn
>>711
RF900
716774RR:2009/09/09(水) 22:16:01 ID:ri41DR1w
それならDLしかないじゃん。

嫌なら新しいトランザルプあたりにしとけ。
ttp://wide-open.jp/honda/2007/10/_xl700vtransalp_1.html
717691:2009/09/09(水) 22:16:26 ID:Hcl3zg0C
携帯から失礼

あとDL1000は足つきが悪いと書いてあったけど、足つき良いバイクがいいですよね

そもそもなんであんな足つき悪いバイクを作るのやら…足つきはかなり重要だと思う
足つき悪いバイクはそれだけでストレスがたまるし、危険ですよね
718774RR:2009/09/09(水) 22:16:38 ID:Se0dE2v+
やぶこぎ能力と超高速性能の両方が同時に欲しいなあ
719774RR:2009/09/09(水) 22:26:54 ID:voCD+2oT
俺は>>691には是非ともTL1000Rを薦めたい!
あのもっこりしたお尻、たまんないよ?
720691:2009/09/09(水) 22:29:43 ID:Hcl3zg0C
TLRは素晴らしいんですが、10年前で現行でないってところが悩みどころ…
弾数もないし、距離乗ってるのばかり…
だからちと悩むんすよね。程度がいいのあれば欲しいんですがね
721774RR:2009/09/09(水) 22:31:25 ID:ri41DR1w
無闇に足つき良くするとヒザの曲がりがきつくなって長距離しんどくなったりする。
あとDLは一応アルプスローダーだからサスストロークも長めなんだろう。

まあ要するに酔っ払いの初心者が知ったようなことを書くな、と。
722691:2009/09/09(水) 22:36:14 ID:Hcl3zg0C
初心者じゃないっすけどね…

まぁ実際にDL乗ってる方が足つきの悪さに苦言してたし
723774RR:2009/09/09(水) 22:36:15 ID:9TAxvYW8
>>717
モンゴロイド向けに作ってないだけ。
724774RR:2009/09/09(水) 22:37:54 ID:qiEqbRtb
悩むのは結構だがそれをだらだらと文字にする必要はないと思う
自分で考えて自分で決めればいい。人が何を買おうが誰も文句は言わない。
725774RR:2009/09/09(水) 23:10:19 ID:iRyTrZuE
四捨五入で180以下は足付き悪いと文句ブー垂れてはいけない
その責任はバイクにはない
726774RR:2009/09/09(水) 23:33:40 ID:7+t0AQGS
>>722
オーナーの苦言は「デキの悪い子ほどかわいい」という意味ぐらいに思っとけ。。
シート高の高さやサスストロークの長さはDL独特の乗り心地の良さに直結してるものです。
コーナリング時の安定性などはタイヤを替えるとガラリと変わるよ。
人から借りてちょっと乗っただけで全てを理解したふうな文章はアテにしない方がいいぞ。
TLにしろSVにしろDLにしろ、専用スレがあるんだから気になるんならそっちで聞いてみれ。
知ったかではない本物のインプレが聞けるよ。
727774RR:2009/09/09(水) 23:35:00 ID:R5KjH5ng
みんなそろそろ気付けよ!
ID:Hcl3zgOCはみんなが親切なのにつけ入ってる荒らしかも知れん。

どうせ結局はスズキ以外から選ぶんだろうさ。
728774RR:2009/09/09(水) 23:41:47 ID:P3uO65/w
TL−Rじゃ>>711の使用目的の半分も条件満たしてないからやめとけ。
729774RR:2009/09/09(水) 23:48:47 ID:CJHHjDzJ
足付き云々言うならジェベルにしたら?
200や125なら届くでしょ?

ラクして、楽しく走れてってならロードスターでおK
730774RR:2009/09/10(木) 00:17:45 ID:Dia0aejg
>>729
扱いやすさや乗りやすさならピカ一だな。
攻めてもよく走る。
ジムカーナでステップ擦り擦りしてマスタwww
731774RR:2009/09/10(木) 01:12:25 ID:pB1vOKLL
>>711
現行に拘るなら、GSX650Fだ。
732774RR:2009/09/10(木) 01:22:52 ID:pCEKv/Ke
TL-R乗りの俺が言う
691みたいなのには乗って欲しくない
だが条件のほとんどがど真ん中
長距離ツーリング ○ 足つきやポジションがどうたら言うようならアメリカンにしとけ
積載         △ 積む気があれば何でも積める
ワインディング   ○ 楽しいに決まってる
見た目       ○ 好きにしろw
燃費         ○ 高速では最高28/L記録 一般道で20/L以上 
経済的        △ タイヤは高い イヤならオフ車でも乗れ
大型         ○
733774RR:2009/09/10(木) 01:38:03 ID:WTmX5CM1
DL650糊の俺が登場。
足つきの事をしつこく気にするんだったらオススメはしない。
でもそうなると現行の車両の大半がアウトのような気がする。
(173cmの60kg前半だけど、両足のつま先はべったり接地)

条件?
「見た目」と「経済的」という話以外は◎さ!
734774RR:2009/09/10(木) 02:30:28 ID:4Xn4Lsnp
GSRはカコイイ
735774RR:2009/09/10(木) 03:16:37 ID:xWPQcLTh
>>両足のつま先はべったり接地

www
736774RR:2009/09/10(木) 06:13:07 ID:i48AM0yZ
DR800に惚れたがすでにバイクは3台ある(Yの大型と225オフにジェベル125)
これ以上増車したら後ろから刺されかねん
今あるバイクも変更したくない…
いっそのこと独り身になって買うか…
チラ裏でスマンです
737774RR:2009/09/10(木) 06:48:14 ID:/av2B1w0
>>711
GSX750E4はどうかね
738774RR:2009/09/10(木) 10:19:44 ID:+CJo0VVf
さんざ悩んだ挙句ヤマハの4発になるに1票
739774RR:2009/09/10(木) 10:43:57 ID:7lME3MYc
何台持とうがその人のバイクに対する愛情しだいだと思うが
俺は盗まれたことに何日も気がつかない夢を
ちょくちょく見るようになって止めた
740774RR:2009/09/10(木) 12:17:18 ID:fIaVyEqm
>>736
Yの大型を辞めてDL1000/650にすればおk。
デザインはパリダカ風味だし、ダートもま走れなくはない。
巨神兵が多い欧州ではアレで本当にダートで走って転してる動画が多いしw

基本ロードバイクだから高速やターマックもまともに走るし。
741774RR:2009/09/10(木) 13:24:12 ID:GQvbVSNL
>691
全ての要求を満たすバイクなど存在しないことに早く気づくべきだな。
そして車種選定でいつまでもブチブチ言ってるのはその車種とオーナーを貶していることにも気づけ。
742774RR:2009/09/10(木) 13:49:22 ID:mlU6rvMa
なんだかんだで結局買わないに一湯呑み。
なんだかんだでTL1000Rにするに東京タワー。
743691:2009/09/10(木) 14:03:51 ID:pvTPiVrL
ちょwなぜ俺叩かれてんだよww
それにバカにした覚えねーって

仕事中もグーバイク片手に悩んでるっつーのに…
744774RR:2009/09/10(木) 14:18:54 ID:s/EHjLMr
好きなのに乗れ。
自分のバイクは自分で決めろ。
インプレは専用スレで聞け。
このスレには「フヒヒヒ!TLいいよTLロリダンハァハァ」
くらいのレスしか期待するな。
ここは脳までスズキにヤラれちまったやつらの隔離病棟だからだ。
745774RR:2009/09/10(木) 14:20:26 ID:1+AwF9pX
TL乗りの為のサイト、TLプラネットを紹介しておこう
http://www.jiffypark.com/tl/tl.htm
各種マニュアルやらパワコマのマッピングまである

パワコマ装着したTLのダイナモグラフ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kaz_pon/custom/motolibe1.htm
746774RR:2009/09/10(木) 14:48:40 ID:pvTPiVrL
よし決まった
ブサにするわ。お前らすまんな。なんか荒らしのように思われたようで
747774RR:2009/09/10(木) 15:02:40 ID:tU0p1BpZ
>>746
そこでブサエンジン搭載のB菌ですよ(゚∀゚)アヒャ
748774RR:2009/09/10(木) 15:05:34 ID:RHRde/6o
ハーフブサエンジンのスカブ650とか
749774RR:2009/09/10(木) 15:07:20 ID:XbVgU3CR
スズキ車購入で悩んだ事はないな。
店に行ったらいつの間にか契約してるしw
逆に悩んだ時は購入中止か延期になる。
750774RR:2009/09/10(木) 15:25:28 ID:+KEwBA5q
東京タワー海苔ってまだいるのかな?
751774RR:2009/09/10(木) 15:37:06 ID:4hTCXMUv
>>736
現車乗りですが、中古車見つけた瞬間即決!くらいの惚れ具合がないと
正直お奨めしません。
性能にしろ維持費にしろ、+-で考えれば今ある600クラスのビッグオフを買った方が
よっぽど幸せになれますよ。
752774RR:2009/09/10(木) 20:07:16 ID:vJFpwjnj
>>751
じゃあなんでお前さんはそんなに楽しそうなんだ?
753774RR:2009/09/10(木) 20:11:55 ID:fi57poQx
SVスレに購入相談すると住人がCBを薦めるってのは有名な話
754774RR:2009/09/10(木) 20:43:39 ID:M4abTn9q
最近の隼スレでも隼以外を進めていたな
755774RR:2009/09/10(木) 20:44:35 ID:O+VIbCSj
GSF/油山賊スレでも同様
もはや仕様
756774RR:2009/09/10(木) 20:44:57 ID:eBzMYrxO
>>753
フロントシリンダの替えが無いのは確実だからな
757774RR:2009/09/10(木) 20:46:42 ID:VPbVHqnh
>>753
GSRスレもCBすすてくるな
758774RR:2009/09/10(木) 20:49:09 ID:cIDwhs4w
鈴菌海苔はスズキを薦めない。
折れはB菌海苔だけど。
759774RR:2009/09/10(木) 20:50:39 ID:ebUVxXv3
>>753
それGSRスレでもそう
760774RR:2009/09/10(木) 20:53:08 ID:Tatkyr6U
>鈴菌海苔はスズキを薦めない。
つまり、
鈴菌海苔はスズキは薦めないが鈴菌は薦めると?
761774RR:2009/09/10(木) 21:01:02 ID:pCEKv/Ke
いや TLスレは みんなで仲良くしてるぞ

・・・・そんな事ないかな?

い、いや みんなTLが好きだから だいじょーぶだ

TLは 他のスズキとは一線を・・・('A` )ノもうこれ以上書けねぇ・・
762774RR:2009/09/10(木) 21:14:18 ID:OO0CtRa/
GSRとCB迷ってます、の様ななスレの場合だね
迷うくらいなら素直にCB買ったほうがいい、ハズレはない
GSRは一目ぼれしてこれしかない!と言うヤツが買うバイクだ、、みたいな
763774RR:2009/09/10(木) 21:15:44 ID:IHZk35AU
スズキ好き=鈴菌
カワサキ好き=カワサ菌

ヤマハ菌とホンダ菌がないのはナゼダロウと思った
764774RR:2009/09/10(木) 21:38:51 ID:00swq0AW
語呂
765774RR:2009/09/10(木) 22:30:41 ID:8JwTL0Gw
ホンダスト
766774RR:2009/09/10(木) 22:31:59 ID:eJpthvCC
>>750
ハーフカウルだけど、乗ってるよ。
未だに自分以外の400Xに会った事無いけど・・・
767736:2009/09/10(木) 22:32:29 ID:i48AM0yZ
よし決めたぞ
これから、嫁に話してみる…
車体探しは、その後すぐにでも
たぶんBMのF買え言われそうだけど…(´・ω・`)

増車分4輪1台手放すよ(--;)
768774RR:2009/09/10(木) 22:45:10 ID:bKHf72JL
俺、お前の嫁だけど却下な
769774RR:2009/09/10(木) 23:34:30 ID:i48AM0yZ
>>768
そ…そんな殺生な…(´・ω・`)

嫁に怒られたけど、カプチとジムニー手放すなら良いみたいだ
しかし、カプチはいいとして、ジムニーまで手放さないといけないのは悲しい(T_T)
どうせなら、セレナ手放して… うわぁぁぁぁぁ…(ry
770774RR:2009/09/11(金) 00:00:05 ID:s/EHjLMr
>>750
先月まで乗ってたぜ
ハーフカウルのじゃなく、ちゃんとした東京タワーだ。

昔東京タワーのコテがいたなぁ
よくわからんやつだった
771751:2009/09/11(金) 00:41:37 ID:ap84NMoQ
>>752
( ゚∀゚)『GooBikeにDR800の項目がある!!』→即見積もり
と、まぁそんな惚れ具合だったので。

>>769
・・・ま、まぁ信じてマジレスすると、中古車情報サイトでも、何ヶ月かに一度
タマが出た時だけ項目が出現するくらいのレアキャラです。
あとはバロンネットワークとかで地道に探してみて下さい。
でも、くどいようですが、ぶっとび性能を求めるならXR650Rとか、
デザインを求めるならXT660Tとか、ジェントルを求めるならF650とか
買った方がイイデスヨ。
772774RR:2009/09/11(金) 01:42:22 ID:OFS22V2b
>>743
>DL1000のインプ見たら、なんか最低っぽいね・・・
>足つき悪いバイクはそれだけでストレスがたまるし、危険ですよね

おまえの何気ない一言がどれだけオーナーの神経を逆撫でしてるか気付くべきだな
773774RR:2009/09/11(金) 01:52:38 ID:RQw8dVbP
免許取れそうにない頭でっかちなうんち君予備群だと察してやるべきだよ
774774RR:2009/09/11(金) 02:44:43 ID:qP0V0RFi
病気のスレだと上から目線というか
言われる側の事を考えてないというか
「何気ない一言」で瞬間発火するしなあ・・・

感染者のスレなんだからその辺の配慮が必要だよ、うん
775774RR:2009/09/11(金) 06:16:03 ID:PBFEwu7t
>>763
ホンダは宗教で、ヤマハはスタイルだから。
776774RR:2009/09/11(金) 06:44:59 ID:L5KBNIVE
ってことは、
鈴菌
カワサ菌
盲信本田教
styleヤマハ
でいいのか?
777774RR:2009/09/11(金) 06:47:50 ID:rtPlVemM
じゃぁスズキは人生で、カワサキは・・・カワサキか・・
778774RR:2009/09/11(金) 07:34:14 ID:HS6FFIFw
つまらん
779774RR:2009/09/11(金) 08:03:31 ID:XzrHVibT
>>776

何回も言うが、カワサ菌なんてありません。

・HONDA教
・共鳴のYAMAHA (>>174 参照)
・鈴菌
・Kawasaki病 (>>163 参照)

です。
780774RR:2009/09/11(金) 09:47:54 ID:1wkAIdHL
>>769
じゃ勝手にしろ
俺は下りた
781774RR:2009/09/11(金) 10:06:54 ID:IXD1316O
セレナ売ってエブリィワゴンでよくね?
782774RR:2009/09/11(金) 10:33:44 ID:PC+HG+Li
嫁を売れ
783774RR:2009/09/11(金) 10:43:24 ID:19Y1o4Tj
Vブーストとか変則V型3気筒とか不等間隔爆発とか可変長ファンネルとかMT-01の造形とか
ヤマ波も中々強烈な個性を放ってますなぁ
784774RR:2009/09/11(金) 11:27:51 ID:4/zQDD5u
でも5バルブは無くなったよな
あれだけ5バルブの利点をうんたらかんたら語ってたくせによーw

ホンダの方もRCVのユニットプロリンク廃止してボトムリンクに変更したよなー
しかも市販車CBRがまだユニットプロリンクだから廃止したアナウンスしてねーでやんのww
785774RR:2009/09/11(金) 11:31:46 ID:5VZTyU6b
>>782
それだ!
786774RR:2009/09/11(金) 11:52:32 ID:tNthjubr
>>784
そんないやみを言うなんて変態らしくないわ
「よくやった、君の冒険は忘れないぞ」
と言ってあげるべきのよ
787774RR:2009/09/11(金) 11:55:32 ID:yQ2zyl/z
>760
違う。
スズキは人に薦められて選ぶものではない。
気がついたら手元にある、それがスズキ!
788774RR:2009/09/11(金) 12:04:30 ID:4/zQDD5u
>>786
口内炎が痛くて殺伐としてるのだよ
789774RR:2009/09/11(金) 12:06:09 ID:rJRihtk2
孤高の変態紳士は他者を蔑んだりはしない。
恥を知れ。
790774RR:2009/09/11(金) 14:04:49 ID:tNthjubr
>>788
そうか、、、それならしょうがないな
791774RR:2009/09/11(金) 15:23:41 ID:a+SNSFjm
変態とか鈴菌とかバカじゃねーの
たかがスズキのバイクじゃん
792774RR:2009/09/11(金) 15:46:14 ID:PqUpZyXa
          ∧S∧
         (・∀・ ) < ・・・ちゃんとバイクに乗れるようになってから出直しておいで坊や
         .[888888]
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/ωヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
793774RR:2009/09/11(金) 15:47:36 ID:NwAAHIP/
スズキマン優しすw
794774RR:2009/09/11(金) 16:00:08 ID:wXAnGV16
キング〜、チンコ出てるよ
795774RR:2009/09/11(金) 16:18:09 ID:3/k68s0b
>>791
ここは隔離スレで君はその隔離スレに迷い込んでるのを知ってたかい?ヒフッ!ヒフヒヒヒ・・・
796774RR:2009/09/11(金) 16:23:38 ID:iLVmq7yo
>>784
でも、ヤマハの原付は3バルブでうんこちびった。
現行ビーノとか。
797774RR:2009/09/11(金) 16:53:59 ID:Q1BSMFj9
そういえば4社4コマスレ落ちちゃったね。後継スレ在るの?
798774RR:2009/09/11(金) 17:56:00 ID:a+SNSFjm
ブサの250か400クラス出してほしいのう
799774RR:2009/09/11(金) 18:03:49 ID:hNazSOMY
特にメーカーなんか意識してない俺は鈴菌なんかには感染してない。ただ欲しいバイクがたまたまSUZUKIばかりだっただけ。
800774RR:2009/09/11(金) 18:07:08 ID:CuKGOebu
はいはい
801774RR:2009/09/11(金) 20:05:42 ID:4/zQDD5u
>>796
NV系のエンジン使ってるブロスとかスティードとかアフリカツインも3バルブな
802774RR:2009/09/11(金) 20:22:05 ID:aFXkyCGP
>>799
初めはみんなそう
気が付くと…湯のみ(壱式)湯のみ(弐式)限界突破靴下と次々購入するんだなヒフヒヒ
803774RR:2009/09/11(金) 21:34:00 ID:iLVmq7yo
>>801
普通の原付だからすごいのであってだな・・・。
まあドリームなんてのもあるんだけどアレはある意味量産車じゃないしね。
804774RR:2009/09/11(金) 21:58:22 ID:AKuc+pw6
パワーが少しでも欲しくて3バルブにしたんだろうね
ジャイロは水冷4バルブだし今の規制だと大変だろな
805774RR:2009/09/11(金) 23:32:28 ID:iLVmq7yo
>>804
ジャイロ4バルブだったんだ。
まあ、値段が値段なので、納得と言えば納得だがwww

49cm3 ジャイロ X スタンダード \379,050
(消費税抜本体価格 \361,000)
49cm3 ジャイロ X ベーシック \358,050
(消費税抜本体価格 \341,000)


ちなみにバンバン 200
メーカー希望小売価格 ¥397,950
(消費税抜き¥379,000)
806774RR:2009/09/12(土) 00:03:07 ID:N8Lk9rAi
ジャイロは重いから少しでもパワー出したいんだろうな
807774RR:2009/09/12(土) 08:04:58 ID:kBLaopTr
スズキのコンセプトモデルは、いつも俺の心を鷲掴みにする
Gスト、ストラトスフィア、クロスケージ…
しかし、どれ一つ発売される気配が無い

どれか一台だけでいいから、発売してくれないかな…
808774RR:2009/09/12(土) 08:19:06 ID:wCm3G/iq
つ ばい菌ぐ
809774RR:2009/09/12(土) 08:58:45 ID:rZqUHyvU
ストラトはマジ期待してたんだけどなあ。
スズキ的にも出す気だったみたいだし。
810774RR:2009/09/12(土) 12:57:19 ID:cj0UpB1X
「コンセプトだろ?こんなの無理無理w」といわれた刀を世に送り出した実績はあるからな
ま、その時みたいにコレジャナイバイクが出てしまう恐れはあるが
811774RR:2009/09/12(土) 14:36:16 ID:mdWrT7iI
リーマンショック発の同時不況が無ければ出した可能性はゼロじゃないと思う。
812774RR:2009/09/12(土) 15:24:23 ID:xz5WbWgb
クロスゲージは竜王でテストしたりプレスに試乗させてたと思うから
一応それなりに完成してるはず
でもバッテリーがな…NGKが燃料電池作ったようだが
813774RR:2009/09/12(土) 16:56:33 ID:L9Eek8qp
>クロスゲージ
ノギスを交差させたエンブレムが
814774RR:2009/09/12(土) 18:45:40 ID:FtEFCdx6
>>809
LEDライトの認可がまだ下りません
815774RR:2009/09/12(土) 20:44:38 ID:RRwsRpIE
四輪は降りているけど、二輪はまだなのか
816774RR:2009/09/12(土) 21:47:56 ID:vnuVEGsy
ジェンマをあのデザインで出すなら、Gストを150万で出せよと思ったのは
俺だけではないはず・・・
817774RR:2009/09/12(土) 22:28:05 ID:/5NGTtoS
>>672アホ玉菌感染者なら高くても出すはず。無くても作っちゃう変態多いし。
818774RR:2009/09/12(土) 22:35:56 ID:/5NGTtoS
あ、本玉菌でいいか。分かり易いしw
819774RR:2009/09/13(日) 01:14:41 ID:hSP7H1KC
>>816
ノシ
820774RR:2009/09/13(日) 01:45:01 ID:nazGY2t9
日本でも大径ホイールのスクーター欲しいな。欧州モデルを何故売らないのか
821774RR:2009/09/13(日) 07:26:37 ID:c3+Y2C6X
>>820
足つき悪いバイクはそれだけでストレスがたまるし、危険ですよね
822774RR:2009/09/13(日) 08:36:58 ID:KUAkUOPV
それだけ短足の日本人が多いということか・・・
823774RR:2009/09/13(日) 09:55:01 ID:+y0vcVHn
新型大バンきたぞ
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx1250fa/index.html
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/bandit1250/spec.html
ハーフカウルのSがフルカウル化してGSX1250FAに
バンディットは無印のみに
824774RR:2009/09/13(日) 10:22:28 ID:8Hh31L/s
K5の顔を流用してこのスタイル…こりゃ伝説になるかもしれん。
825774RR:2009/09/13(日) 10:29:08 ID:LGk9sJey
顔がちょっとディバージョンっぽくなったな
826774RR:2009/09/13(日) 10:31:25 ID:hSP7H1KC
フルアーマーバンディットか。
827774RR:2009/09/13(日) 10:37:39 ID:QxIwf/pg
ミッション6速か!
しかし、GSFの名を捨てるとは
828774RR:2009/09/13(日) 10:38:33 ID:nlgq/Mtu
ネイキッドはGSRのライト?
829774RR:2009/09/13(日) 11:08:50 ID:SPhsMZIx
GSX−Fっぽいな
830774RR:2009/09/13(日) 11:20:37 ID:McI6Q87w
いまGSF1200のってるけどBandit重くなりだろ、起こせる気がしねえ。

だが、ちょっとまってほしい。
いっそのことサイドカーにしてしまえば倒れる心配が無くなるのではないか。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/c/8c4440e5.jpg
831774RR:2009/09/13(日) 11:49:22 ID:N/T/OMTt
GSV-1000とか出ないかしら
832774RR:2009/09/13(日) 12:32:58 ID:YltyG969
GSF1250が無くなったのではなくて、GSF650Sの仕様でフルカウルのGSX650Fが出たように1250も同様になって横展開されただけの話。今後GSF1250SのK10はハーフカウルを装備して正式にアナウンスされるとず。たぶんGSX1250FAは輸出仕様だけで終わると思う。
GSX650Fが輸入されないように。
バンディッドというペットネームとGSFは無くならないはず。
833774RR:2009/09/13(日) 12:42:54 ID:AVlQHBjm
今日、天気が良いのでスズキの某車を洗車しているんだが、
その最中に近所の子供に話しかけられた。
以下、その内容
子供:何してるの?
俺:バイクを洗車してるんだよ。
子供:なんで?
俺:汚れてるからだよ。
子供:汚れてるって、菌でもついたの?おじちゃん、腕とか洗車で汚れて菌だらけだね。
   汚いから、洗った方が良いよ。
俺:・・・

子供には、鱸菌の存在が見えるらしい・・・
834774RR:2009/09/13(日) 12:46:47 ID:YltyG969
汚くないよ、と言いながら子供の頭をナデナデすれば繁殖完了だったのに…
835774RR:2009/09/13(日) 12:54:23 ID:9SCXCyaW
4祈祷が出るから
最期のチャンスだから買うように。

これを逃すと単祈祷のみになる
マジで
836774RR:2009/09/13(日) 13:42:21 ID:yQKA8YhS
837774RR:2009/09/13(日) 15:00:52 ID:LGk9sJey
見れば見るほどXJ6ディバやFZ6Rに見えてくる不思議!
838774RR:2009/09/13(日) 15:06:49 ID:/G6FGkQq
>>833
その子供の名は沢木君と言って、本当に菌が見えるのかも知れん。
839774RR:2009/09/13(日) 15:43:07 ID:3t01qGlK
見れば見るほど魔改造K5にしか見えない。
840774RR:2009/09/13(日) 17:55:01 ID:pvucv1xI
海外ではGSRって売れてるのかな。

日本ではマジでみねぇな。
841774RR:2009/09/13(日) 18:24:25 ID:7EpkTLsF
B菌なんか全然見かけない・・・
842774RR:2009/09/13(日) 18:30:17 ID:EQIUPJ1G
>>835
KATANA250でも出るのかいな・・・
843774RR:2009/09/13(日) 19:02:30 ID:Fi5QWQVj
GS250SSとか
844774RR:2009/09/13(日) 20:10:51 ID:zHUogeE3
K5のパクりっつうか移植したのならば、ウインカー、K5のようにミラーに一体にするとかしないと、
こんなに、出っ張ってたら立ちゴケしたらぽっきりウインカー折れちゃうような。大丈夫?
845774RR:2009/09/13(日) 20:24:50 ID:jDIBQYui
この顔に惚れてK5買った俺はこれも買っちゃいそうだよ
846774RR:2009/09/13(日) 20:51:38 ID:zlB9v1nA
>>840
毎日見てるぞ
愛車だから
847774RR:2009/09/13(日) 22:11:23 ID:k4mTapm2
バンディットというか隼やR1000…
848774RR:2009/09/13(日) 22:18:09 ID:eo0LSGgv
>>847
やっぱそっちに似てるよねぇ
849774RR:2009/09/13(日) 22:18:45 ID:yQKA8YhS
この際だからバンデットは隼エンジンを搭載してだな・・・
850774RR:2009/09/13(日) 22:37:23 ID:rzftFVjN
>>830
今は乾燥重量表記しなくなったから
そう感じるんじゃない?
隼が260kgになってるし
851774RR:2009/09/13(日) 23:27:35 ID:cKnGIBt0
>>849
B菌。。。

むしろ、B菌をハーフカウル仕様にしてだな。。。
852774RR:2009/09/14(月) 00:03:53 ID:lLE+XSCj
>>851
これ以上不人気車を増やしてどうするつもりだ・・・
853774RR:2009/09/14(月) 00:09:22 ID:IAbV9QIV
ワロタw
854774RR:2009/09/14(月) 01:05:53 ID:vT0ffSZE
誕生バンデットキング!

東宝の怪獣みたいな名前だなw
855774RR:2009/09/14(月) 01:13:18 ID:orub+jH5
>>854
ウルトラマンタロウ辺りのサブタイトルみたいだw
856774RR:2009/09/14(月) 02:38:07 ID:QuFSpTFC
バンディットキング?・・・山賊王
ワンピースのパクリみたいだ
857774RR:2009/09/14(月) 02:38:27 ID:vT0ffSZE
キングバンデット登場!

なんか貧乏になりそうな響きがあるw
858774RR:2009/09/14(月) 04:05:37 ID:rN3j0Hvh
合体超獣バンディットキングとか素敵
859774RR:2009/09/14(月) 12:48:19 ID:Cp8DVkji
Bandit King、略してB-Kingですね。わかりま


分からねーよヽ ( `Д´)ノ
860774RR:2009/09/14(月) 12:54:07 ID:d2p3Hr1s
王ドロボウJING?
861774RR:2009/09/14(月) 13:06:44 ID:Zj4nMKOa
山賊の仲の山賊なんだから梁山泊と・・・
862774RR:2009/09/14(月) 13:16:33 ID:k/e72Jet
方向性を変えてパイレーツとか
863774RR:2009/09/14(月) 13:38:48 ID:a3klTT4+
>>860
ナツい!あれはいいものだ…
>>861
梁山泊にすると数百種類のバリエーションが必要になってまうだろw
>>862
なんかタンクにふたつのコブができてタンクバッグが専用品(ビスチェマウント)
とかになりそうだからその命名はなにかと許可されない気がするw
864774RR:2009/09/14(月) 13:57:35 ID:TwhDgbnZ
梁山泊十六種vs魁!!漢塾という、かつてOEMで結ばれた両社が闘うわけですね
865774RR:2009/09/14(月) 14:10:10 ID:Rm1HL2b1
おらワクワクしてきたぞ
866774RR:2009/09/14(月) 15:07:25 ID:vKNDkvZM
梁山泊なら天罡星の36種類あれば十分
867774RR:2009/09/14(月) 15:32:03 ID:ZETPVjke
亀ですまん。

>>769
ランディじゃないオマエなぞ認められん。

どうしても言いたかったんだ。
868774RR:2009/09/14(月) 18:11:16 ID:zJADyXvA
頼む

GSX−400Rハヤブサを出してくれ
869774RR:2009/09/14(月) 19:40:28 ID:u4uil8cX
>>868
以前m○xiで同じこと言ってた子供がいたな。
870774RR:2009/09/14(月) 21:03:17 ID:OmQJUGqs
400ccのマルチで大柄な車体だと
オソブサなかんじ。
ZZR250なかんじ。
871774RR:2009/09/14(月) 21:09:42 ID:nHCgw1MY
カツオブシ
872774RR:2009/09/14(月) 21:10:01 ID:zJADyXvA
400で200キロ出るバイク作ってください
スズキさま
873774RR:2009/09/14(月) 21:13:50 ID:NzJlmKha
>>872
つGSR
400もリミッターがついてないので出るよ。
874774RR:2009/09/14(月) 21:25:56 ID:u0RaGs49
Y2K的な変態バイク、鈴木作らないかなあ

でも、路線違うっぽい?
875774RR:2009/09/14(月) 21:34:22 ID:u+dT1WPZ
>>868
ずっと前に名前が出た気がが、雀か燕の方がいいじゃんyp
876774RR:2009/09/14(月) 22:01:11 ID:QuFSpTFC
>>873

生まれるのが10年遅かったな
レプリカ全盛時代はノーマルの2st250のRG-Γや
4st400のGSX-Rで200km/h到達した(サーキット計測)
当時はリミッターなんて付いてなかったしなぁ
877774RR:2009/09/14(月) 22:02:45 ID:QuFSpTFC
ごめん、>>876はアンカーミス >>872の方じゃ
878774RR:2009/09/14(月) 22:13:42 ID:1ZGb4WJD
>>874
川崎だったら期待できなくも無いがスズキじゃあなあ
どちらかというとバイクのエンジンを積んだライトウェイトスポーツカーの方が欲しい

GSX-Rの4輪版も結局コンセプト止まりだしな…
879774RR:2009/09/14(月) 22:25:52 ID:Jem2q9PP
ホンダなんてこの前まで毛嫌いしてたのに
カブに乗るようになってからドリーム50が気になってしょうがない・・・

スズキにも単気筒DOHC小排気量スポーツってないの??
880774RR:2009/09/14(月) 22:29:18 ID:GP4/Ejfq
>>874ホンダイで充分でふ。
881774RR:2009/09/14(月) 22:32:26 ID:GP4/Ejfq
>>821
156cmの漏れに謝れ!ヽ ( `Д´)ノウワーン!


・・・今のは嘘w
882774RR:2009/09/14(月) 22:38:32 ID:qf8dJwMk
先週、伊集院が東京タワーの話してたの聞いた奴いる?
883774RR:2009/09/14(月) 22:50:18 ID:C52YQaUx
ハヤブサDNAを受け継いだ
250雀
400燕
750鷲
を出すべき
884774RR:2009/09/14(月) 22:59:46 ID:QuFSpTFC
>>883

そのネタは貴様で何人目だと思う?
いい加減飽きたわ
885774RR:2009/09/14(月) 23:06:28 ID:9QMQOW1P
>>876
そんなとんがったのじゃなくても、ほとんどの400レーレプはリミッターカットだけで200超えてたよ。
CBR250RRでも引っ張ればメーター読みで190位は出た。
886774RR:2009/09/14(月) 23:14:51 ID:964/vcBW
>>882
KWSK
887774RR:2009/09/14(月) 23:25:14 ID:P1c0PxBn
888774RR:2009/09/14(月) 23:26:10 ID:8CRA4iea
>>882,886
話の流れは忘れたけど
伊集院が高校生の頃はバイクブームでバイク雑誌を回し読みしてた、と。
その飛ばし記事で、ハンス・ムート(伊集院はど忘れしてた)が
「日本刀をイメージしたカタナに続く次のスズキのマシンはこれだ!」
と載っていたのが真っ赤なフレームで「鳥居」をイメージしたと言う例の。
(東京タワーとは言ってなかった)
鳥居って。こんなの出るわけねえ。つか、ないわー
みたいな話だったかと。
889774RR:2009/09/14(月) 23:31:48 ID:NTNWKGSr
890774RR:2009/09/14(月) 23:58:21 ID:GP4/Ejfq
あれってトラスフレームの走りでないの?
今はドカモンのパクリとかマンネリ感があるけど
891774RR:2009/09/15(火) 00:15:53 ID:92AccNV1
薄汚い変態どもめ!
892774RR:2009/09/15(火) 00:27:37 ID:tN3ZMlp0
そんなに褒めるな。
悶えるじゃないか。
893769:2009/09/15(火) 01:19:06 ID:+UyvdR5C
>>867
ランディはセレナHSより高かったんだよ…
エブリィランディは、家族から不評だったんだよ…

結局南極大冒険の末
俺のカプチ、嫁のワークスを売却…
DR購入資金に…
出来ませんでしたヽ(゜▽、゜)ノヒャッハー
嫁の車(勝手に)売却しようとして見つかって怒られました
嫁はかなりブチ切れておられます
(嫁乗る車セレナあるんだし、ワークスいらんだろ…って言ったらマジギレされた…
大事だったらしい)
今日(2日目…)も、お家に入れてもらえない為、近くの無料キャンプ場にてキャンプです
正直寒いです(ノ_・。)
894774RR:2009/09/15(火) 01:44:33 ID:8R7LBobU
そのまま野宿旅へgo!
895774RR:2009/09/15(火) 12:35:27 ID:e2zl0/QZ
>>881

hyde乙とか言ってもらいたいのか?
896774RR:2009/09/15(火) 12:50:54 ID:RX36oH6z
嫁に鉄道模型を捨てられて解脱した旦那のコピペを思い出したwww
897774RR:2009/09/15(火) 12:58:03 ID:DvGZZbrp
>>893
有休多めにとって
詫び状書いて家の郵便受けに投函した上で
本当にいなくなってみてはどうか
898774RR:2009/09/15(火) 16:53:17 ID:MuukUQiX
いやもう勝手にやってくれて結構だからいちいち報告しにくんな。
物も無いのに車売る算段とか、もうね・・・。
899774RR:2009/09/15(火) 17:02:18 ID:s1i8eYP+
そのうち嫁子どもまで売りそうだな・・・
900774RR:2009/09/15(火) 17:27:30 ID:Ua43r4CK
逆に旦那が売られてそうだ。
901774RR:2009/09/15(火) 17:39:18 ID:FVlnkkub
子孫残したんだからもう全て任せてバイク乗りまくれるじゃん!
902774RR:2009/09/15(火) 18:08:46 ID:oSSB9oDF
>>889
Bandit 変わりましたねぇ
あんまり変わっていない気がするのですが、
自分は Bandit 憧れなのですごく好感持ってますw
ああ、Ban 最高!
903774RR:2009/09/15(火) 18:34:26 ID:DvGZZbrp
旦那を締め出した家で嫁は離婚届を書いてると推測
904774RR:2009/09/15(火) 20:12:00 ID:5TN0Udkj
売り出す妻子がいますん。
905774RR:2009/09/15(火) 20:24:36 ID:8L1wM/Lp
>>893 ワークスの前に嫁を売却したい。。。処分費かかりそうやけどw
           _, ,_ _, ,_
          (Д´≡`Д)
  _, ,_       ((=====))
(*`∀´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \

それが本音ですねw
906774RR:2009/09/15(火) 20:35:58 ID:l1KtkQtw
どーでもいぃわ
907774RR:2009/09/15(火) 20:52:55 ID:V8F4JYRI
もう生活板でやれよ
908774RR:2009/09/16(水) 02:38:44 ID:JYcg1j4P
そんなことよりおまいら、ちょっと聞いてくれよ
今日、町でアドV125の青を眺めてて、ふと気付いたんだ。
あれ?この青メタの色って旧ジェンマの色じゃね?と
…つまり、アドV125はV100の後継じゃなくて、
ジェンマ125の後継車だったんだよ!
909774RR:2009/09/16(水) 07:36:27 ID:AGKvOTGG
わあすごいや
910774RR:2009/09/16(水) 11:48:01 ID:chdbOgZi
ΩΩΩ な、なんだってー(AAry
911774RR:2009/09/16(水) 11:51:14 ID:kcgpzA2E
現ジェンマの金色はやはり・・・
912774RR:2009/09/16(水) 11:51:59 ID:e0klLbDj
お客さん初めて?
913774RR:2009/09/16(水) 14:21:52 ID:hdOEXreY
どこから来たの?
914774RR:2009/09/16(水) 14:39:28 ID:9Mn7CDmJ
今日はお仕事終わり?
915774RR:2009/09/16(水) 14:51:14 ID:vHU7Zq+n
おっきいね〜
916774RR:2009/09/16(水) 15:10:16 ID:zlHl+5zB
あらせっかちね
917774RR:2009/09/16(水) 15:16:11 ID:zlHl+5zB
お客さん、もしかして変態?
918774RR:2009/09/16(水) 17:10:58 ID:AGKvOTGG
違うよ。変態という名の紳士だよ。
919774RR:2009/09/16(水) 17:49:09 ID:ui3OQOnz
なんかそのまま埋まりそうだから次のスレタイ決めようず

>>463>>523>>539>>628>>630>>647
920774RR:2009/09/16(水) 18:10:41 ID:zlHl+5zB
あらあら紳士のくせにこんなに大きくしちゃって〜
921774RR:2009/09/16(水) 18:19:42 ID:lltd7rU4
【お客さんは】スズキ変態スレ68【変態紳士】
922774RR:2009/09/16(水) 18:30:14 ID:uVjZkBTW
【鈴菌】【パンデミック】
923774RR:2009/09/16(水) 19:01:51 ID:zlHl+5zB
>>921 素晴らしい。
漏れた。濡れた。
924774RR:2009/09/16(水) 19:51:59 ID:UTpu20We
>>463に一票
925774RR:2009/09/16(水) 19:58:17 ID:miGaZ0+Z
【新型bandit】 【山賊どもの宴】

【鳩ぽっぽ】 【修王の前にひれ伏せ】

【こすれる摩擦音】 【変態Ftシリンダー】

【東のホンダ】 【斜め上のスズキ】

【鈴菌】 【「見ろ!新型インフルがゴミのようだ」】

すきなのあれば幸いです
926774RR:2009/09/16(水) 20:09:26 ID:JYcg1j4P
【実在するといいな】【鈴木課長】
927774RR:2009/09/16(水) 20:11:20 ID:uP8RFkly
【鈴菌イチロー】【200本安打】
928774RR:2009/09/16(水) 21:07:19 ID:a/0VOw7M
【XN85】【oh my god!!】にいっぴょ。
929774RR:2009/09/16(水) 21:13:32 ID:ruB7UUUR
【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【イイ仕事♪】
930774RR:2009/09/16(水) 21:28:25 ID:NyEoqhsj
>>929一押し
931774RR:2009/09/16(水) 21:39:22 ID:dC/93mbT
いい仕事の前に「ウフォ!」は入らないのか?
932774RR:2009/09/16(水) 22:03:50 ID:ui3OQOnz
>>931
今のスレに入らなかった「ポゥ」を入れてもらいたいw

【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【イイ仕事♪ポゥ!】
933774RR:2009/09/16(水) 22:31:05 ID:gjLtrLMl
>>932
ジャイケルマクソンか
934774RR:2009/09/16(水) 22:43:20 ID:Sv+M+4i3
【削リ出しインフル摩擦音】スズキ変68【新型鈴木課長】

これでどうか
935774RR:2009/09/16(水) 22:49:35 ID:Sv+M+4i3
【削出インフル摩擦音】スズキ変態スレ68【新型鈴木課長】

訂正
936774RR:2009/09/16(水) 22:49:40 ID:AgGcw1Dc
>>925があまりにも不憫なので一言

「好きなのはない」

以上。
937774RR:2009/09/16(水) 22:49:55 ID:C0r68ZPd
【削りだし鈴木課長】【oh my god!!】
938774RR:2009/09/16(水) 22:56:02 ID:DD3faxHr
>937
なんか鈴木課長が鰹節か何かに思えてきた…

俺はXN85に1票
939774RR:2009/09/16(水) 22:56:26 ID:zTCvXNxR
広島近辺の罹患者ども、広島市交通科学館へGO!
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/
時代を駆け抜けたオートバイ  9/17〜11/23
展示予定車輛
GSX-R1000   2007年鈴鹿8時間耐久ロードレース出場車両
940774RR:2009/09/16(水) 23:00:25 ID:Sv+M+4i3
>>939
2007の8耐?
秘宝館の受付にあったやつだな
941939:2009/09/16(水) 23:07:51 ID:zTCvXNxR
>>940
言われて考えたら、出場車であって優勝車じゃないのな。
もしかしたら、広島市内のチームの車輛かも。あそこはGSX-Rで出てたはず。
942774RR:2009/09/16(水) 23:14:15 ID:Sv+M+4i3
>>941
どうだろうね
受付横にあったやつはコレ
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1253110367473.jpg
943774RR:2009/09/16(水) 23:17:31 ID:UTpu20We
ブログには8耐のやつ飾れなくなったとか書いてあったけど・・・
944939:2009/09/16(水) 23:26:29 ID:zTCvXNxR
>>943
確認した. 情報、ありがと.
代わりにGSV-Rが来るのか.
945774RR:2009/09/16(水) 23:45:54 ID:Sv+M+4i3
なるほど確認。
http://drvehicle.jugem.jp/
RCVとM1は昔からどこでも展示されてたけどGSV-Rはほんとに展示が少ないからな
がんがって行ってみるかな
946774RR:2009/09/17(木) 03:15:34 ID:9mYJr1H2
【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【向上制手工業】
947774RR:2009/09/17(木) 08:32:26 ID:eFtyU1d+
【鈴木課長と】スズキ変態スレ68【熱血旗艦】
948774RR:2009/09/17(木) 10:00:01 ID:5qOfDyLl
【鈴木課長と】【オマエたちウホッ!】
949774RR:2009/09/17(木) 11:24:43 ID:OjB1WcmC
【ホモじゃないよ】スズキ変態スレ68【ゲイなんだよ】

自分の事で済まないんだが。
950774RR:2009/09/17(木) 11:31:12 ID:5qOfDyLl
カミングアウト乙
951774RR:2009/09/17(木) 15:06:21 ID:Ku8Fa8Kz
952774RR:2009/09/17(木) 18:06:14 ID:JBDHR4RK
07年の8耐最終ラップは見てて涙出たなぁ、パワースライドかまして立ち上がるR1000
最高にかっこよかった…です……
953774RR:2009/09/17(木) 20:39:42 ID:MwMwW20c
【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【戦いはこれからだ!】
【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【次回作にご期待ください】
954774RR:2009/09/17(木) 21:31:46 ID:Fgid7W0P
【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【新型山賊】
955774RR:2009/09/18(金) 01:08:10 ID:jWocoDVn
【鈴N木X課8長5】【Oh新My山God賊】
956774RR:2009/09/18(金) 01:42:43 ID:hcOvcYSq
>>929に一票

鈴木課長みたいなストーリーやドラマのあるキャラ、
いいよね
957774RR:2009/09/18(金) 02:29:35 ID:FUdDBXEV
519 774RR sage 2009/09/18(金) 02:20:00 ID:y2BCyr+W
シャレット(山小屋で)
ラブ(アーンv)
ギャグ(猿轡をして)
コブラ(股間のコブラが)
フリーウインド(解き放たれた!)
レッツ(レッツプレイ!)
モレ(しなやかな脚が)
テンプター(誘惑してる)
アクロス(その「向こう側に」興味津々)
チャンス(ここぞとばかりに迫って)
ヴェクスター(その奥の綺羅星を)
シュート(狙い撃つぜ!)
コレダ(これだぁ〜)
ハイ(有頂天)
ウルフ(股間のウルフが)
隼(マッハのスピードで)
インパルス(ズムンッ)
バンバン(バンバンいこうぜ)
薔薇(アッー!!)
スカイウェイブ(強い「電波」が出ています)
958774RR:2009/09/18(金) 09:32:56 ID:bHIJtOa8
スケベ椅子が無いぞ・・・
959774RR:2009/09/18(金) 11:55:20 ID:L2efcJVt
「山小屋」の時点で出番無しな気がw
960774RR:2009/09/19(土) 00:16:52 ID:MXQGq2nh
スズキ様お願いします
通勤用にB菌の125クラス出してください。お願いします
通勤最強マシンお願いします
961774RR:2009/09/19(土) 00:22:10 ID:CDQwEOkD
v125は通勤最強。
962774RR:2009/09/19(土) 00:23:35 ID:yEqRMIYA
ジスペケアール125ってぶっちゃけ下駄としてはどうなんだろ
963774RR:2009/09/19(土) 01:45:12 ID:DqTwqUEP
最近定期的に構ってチャンが湧くよなぁ
964774RR:2009/09/19(土) 05:16:12 ID:Hpll6KWw
B菌の125クラスを出せと言うヤツは
単に変態を演じてるだけだろ
965774RR:2009/09/19(土) 09:20:21 ID:qRvh73MI
最近の鈴木には心を鷲掴みにされるような車両がないなぁ
966774RR:2009/09/19(土) 09:32:42 ID:GRsh8Pg+
スズキに限らないだろ

ところで次のスレタイ決まったの?
967774RR:2009/09/19(土) 14:46:20 ID:QaOBkhVB
>>964
わかる。
それはもはや違うなにかだ
968774RR:2009/09/19(土) 15:17:14 ID:MXQGq2nh
じゃあお前らB菌の125クラス出ても絶対乗るなよ
969774RR:2009/09/19(土) 15:20:00 ID:EAGWanx+
125ccでKingもねーべ・・・。
970774RR:2009/09/19(土) 15:21:07 ID:GRsh8Pg+
出ないから安心しろ
971774RR:2009/09/19(土) 16:05:37 ID:MphuZmM1
俺125クラスならジェベル水冷化したDRZ125SMがほしいな
箱付けたら通勤快速間違い無しだ
972774RR:2009/09/19(土) 16:30:33 ID:JKAvz0RM
>>968
B−Tinkoってネーミングが良いな
973774RR:2009/09/19(土) 16:36:22 ID:aHNDxReN
ちなみにモーターショーでGSR250はガチだから。
974774RR:2009/09/19(土) 16:36:52 ID:MXQGq2nh
万が一出たとしてもお前ら絶対買うなよ
975774RR:2009/09/19(土) 17:17:16 ID:I9d3ejoZ
今やってる、原付免許125解禁にならないと、125のスポーツは無理だろうね。
なんか、めちゃめちゃ環境規制厳しいらしい>125

結局、販売量に対して、開発費がペイできないんだと思うけど。

GAG125はまだか?
976774RR:2009/09/19(土) 17:31:55 ID:H6dpR/No
>>969
Rの魂という前例があってだな……うん、無かったことにしたいんだが
977774RR:2009/09/19(土) 18:40:40 ID:Hpll6KWw
>>974

B菌のデザインはリッタークラスだから許されるんであって
125クラスであの押し出しのあるデザインはまず無理だし
やっても貧相になるか、下手に重くなって走らないバイクになるよ
978774RR:2009/09/19(土) 18:56:45 ID:tsHiiOQp
>>971
http://www.moto-station.com/article3129-news-moto-2008-suzuki-drz125sm.html
水冷じゃないのならあるみたいだけど・・・
979774RR:2009/09/19(土) 19:16:02 ID:G+zNMLRj
じゃあ俺は何の125を買えばいいんだ・・・
スクーター系だけは嫌だし
980774RR:2009/09/19(土) 19:22:01 ID:MiCE8qRb
なら普通にDR-Z125L公道仕様買いなよ。
ジェネレーター交換して保安部品付けたら40万だけど。
981774RR:2009/09/19(土) 19:24:06 ID:uB58dzYx
非スクの通勤マシンならバーディ90でガチだろ。
982774RR:2009/09/19(土) 19:27:35 ID:G+zNMLRj
>>981
かっこわるいんだもん
983971:2009/09/19(土) 19:54:08 ID:MphuZmM1
>>978
普通に買えないのでは?(^^;)
通勤するのに山越えるから常にワイドオープン
だから、水冷がいいの…
おかげでジェベル125OH中なんだ
理由は察してくれ(TT)

>>980
それも考えたけど、通勤メインだし、なんだかもったいない気がする(--;)
だから、ジェベル水冷化で15psくらいのが欲しいの
984774RR:2009/09/19(土) 20:06:02 ID:JKAvz0RM
>>982
非スク水の通勤マシンならパンティ90でガチだろ。
985774RR:2009/09/19(土) 20:07:16 ID:vrjYelPg
ああ、やっぱワンピースタイプか競泳だよな
986774RR:2009/09/19(土) 20:20:25 ID:ZQ8mdph8
そろそろ頃合いなので次スレ建てます。
987774RR:2009/09/19(土) 20:27:16 ID:xT6dAZzW
>>979
スズキさんちのは諦めろ
絶対出ない、まず出ない、たぶん出ないんじゃないかな
988986 ◆SUZUKINKAQ :2009/09/19(土) 20:34:02 ID:Kcg+DZF8
次スレ建ちました。どぞぅ。

【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【イイ仕事♪ポゥ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253359711/

新型バンデも入れたかったので>1に入れてみたり。
989774RR:2009/09/19(土) 20:42:45 ID:G+zNMLRj
通勤用に刀にーはん買うかな・・・
990774RR:2009/09/19(土) 20:44:16 ID:ldN9gTow
>>988
乙www
>>932だが、ポゥ入れてくれてありがとう!
991774RR:2009/09/19(土) 20:49:45 ID:Hpll6KWw
むむ、新スレタイトルは【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【イイ仕事♪ポゥ!】 か
俺の考えたのは【鈴木課長の】スズキ変態スレ68【イイ仕事♪】 だから一瞬喜んじまったじゃねーか
【終わらない】スズキ変態スレ44【ファイナルエディション】 以来の3回目ゲットかとぬか喜び・・・
992774RR:2009/09/20(日) 00:26:53 ID:x1nU0Xqm
ホンダ研究所鈴木氏「二輪車のスペック重視の時代は終わった」
ttp://www.carview.co.jp/news/1/114314/

最近はスズキにスペック負けしてるからってこの言い訳はひどいな。
常に業界を引っ張ってきたホンダにはもっとがんばって欲しい。
ホンダがこんな体たらくだから、スズキが斜め上とか言われるんだ。
993774RR:2009/09/20(日) 00:35:48 ID:lMgsJIYh
ホンダもスズキもお願いだから250ccで本気トレールを作ってくれー
ヤマハ一人勝ちとかツマラン
994774RR:2009/09/20(日) 01:52:49 ID:0SA/YCt4
俺が埋めてやるぜ
995774RR:2009/09/20(日) 01:53:46 ID:0SA/YCt4
鈴木と言えば
今は一郎
996774RR:2009/09/20(日) 01:59:21 ID:0SA/YCt4
少し前は
宗男
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)(  ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
997774RR:2009/09/20(日) 02:02:49 ID:W7nTQ2ST
>>992斜め上はホンダなのにねwヤケになったか
998774RR:2009/09/20(日) 02:07:59 ID:0SA/YCt4
http://howard1.hp.infoseek.co.jp/owarai.htm
で、最後にお笑い漫画道場で有名な鈴木義司氏を出そうと思っていたのだけども
このページで、色々と面白いことが発見できたから、DEEPな世界にのめり込むから
後頼む。
999774RR:2009/09/20(日) 02:22:17 ID:vPDFugFx
(^ω^)
1000774RR:2009/09/20(日) 02:23:25 ID:vPDFugFx
(´・ω・`)
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐